早速風邪ひいたぞー!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1風邪っぴき
毎年2月か3月と、9月か10月に必ず風邪引きます。
今年昨日早速風邪引きました。
いきなり喉からきました。
熱なし。せきなし。だるさなし。
みなさんは何日ぐらいで風邪直ります?
僕は完全に直るのに1週間位かな。
あと病院って行きます?
2風邪っぴき:01/09/04 20:30 ID:IlNQMzcc
いつも喉からきます。
熱はなかなか出ない。
引いて3日目くらいが一番調子悪い。
だんだん悪くなるって感じ。
それで4日目くらいからだんだん良くなる。
病院は行ったり行かなかったり。
3風邪っぴき:01/09/04 20:33 ID:IlNQMzcc
今年の2月に引いたやつは今でも記憶してるくらいひどかった。
3週間くらい寝込んだ。
熱がずーっと引かなくて重い病気かと思った。
背中も痛くなるし。
病院行って点滴もしてもらったけど良くならなかった。
あんな風邪は2度と引きたくない。
4風邪っぴき:01/09/04 22:26 ID:DUz0h5z.
えー、今ステーキを食べました。
なんかタンパク質をとると良いそうなので。
後、ビタミンCとDの錠剤も摂取しました。
効果があるかどうか分からないけど。
今2日目です。
5風邪っぴき:01/09/04 22:27 ID:DUz0h5z.
今回は軽めなので人生最短の3日で治したいです。
明日になったら喉がすっきりしてるといいなー。
6香港A型:01/09/04 23:34 ID:cKOgaGMM
4日目にしてやっと風邪から9割抜けたかんじ。私の経験から言わせてもらいますと医者で薬もらってレモンがなん十個分入ったジュースをちびちび飲んでひたすら
寝るだけ。抗生物質と風邪の素との熾烈な戦いを喉の奥に感じながら横になってじーっと安静!これがいちばんっす。
7風邪っぴき:01/09/05 00:16 ID:W1kpZSE.
>>6
抗生物質ということは病院には行かれるのですね?
そうかー。
僕軽い場合(熱とか腹痛が無い場合)は病院には行かないのです。
風邪薬も飲みません。
効いてるのか効いてないのか分からないから。
8さくら:01/09/05 00:36 ID:IAAG1Tz6
栄養ドリンク飲んで寝ると結構いいよん。最短で終わるといいね!
9風邪っぴき:01/09/05 19:06 ID:745Z.RHc
うー、今日で3日目です。
かなり良くなってるんだけど、まだ喉が若干痛いです。
最短は無理でした。
きょうQPコーワ買って飲みました。
やっぱり3日で治すのは無理なんだなー。
10病弱名無しさん:01/09/05 20:04 ID:VRB7mjpc
ノドからのかぜの場合は、ただのかぜではなく扁桃腺の炎症の場合があります。
かぜの場合は、原因はウイルスなので自分の免疫がウイルス殺してくれるのを体力を付けながら待つしかありません。(薬の効くウイルスも少しはいますが)

扁桃腺炎の場合は、原因が細菌なので、抗生剤はよく効きます。その場合は、早めに抗生剤を飲んだ方がよいです。時々ひどくなるので。

と言うわけで、ノドが痛い時は一度耳鼻科に行った方がよいと思われます。
11病弱名無しさん:01/09/10 10:04 ID:77P.cLgQ
一番副作用の少ないかぜ薬って何だと思います?
グーグルしても肝臓や腎臓に負担のかかるものばかり。
むくみの酷い私には非常に困ります。
やっぱり漢方薬ですかね?
一応葛根湯なぞ飲んでます
でも、つらい・・・タスケテ
12病弱名無しさん:01/09/10 18:56 ID:e8i466ic
>>11
漢方薬で麻黄附子細辛湯というのがあります。
ツムラだったら127番のお薬です。
熱が出てつらいときなんかに効きますよ。
胃が悪い人はちょっと来るかもしれませんけど。
わたしは初期には葛根湯
熱が出てきたら葛根湯と麻黄附子細辛湯を寝る前に飲みます。
13ぞっち ◆BOe/cfvc :01/09/11 00:49 ID:???
>>12
麻黄−エフェドリン(覚醒剤原料)、附子−トリカブトの根(毒)
細辛−トウガラシ
と、少し脅してみたりして。

かなり強力に体を暖めるので、悪寒発熱向き(冬場向き)だと思う。
1411:01/09/11 13:21 ID:cubSb2SQ
レスありがとう
>>12さん
葛根湯でだいぶん鼻水が引きましたわ
あと、朝鮮人参エキスも少々。あと生姜湯。
麻黄附子細辛湯というのは初めてききましたー。
>>13
それ怖いですね〜(^^;
13さんのお勧め風邪薬は?
私、腎臓肝臓がよくないらしく、むくみが本当に酷いのですよ。
マッサージや整体等行って頑張ってますが
どこに行っても腎臓肝臓胃腸が悪いですね・・と言われます(号泣)
15ぞっち ◆BOe/cfvc :01/09/16 00:41 ID:???
>>14
遅レスゴメソ
漢方薬でも必ずとも副作用が少ないとは限らない。
それどころか、「証」に合ってない漢方薬を飲むと、効かない
ばかりか副作用ばかりがでることが有ります。
例:高熱で汗がダラダラで胃腸までもやられた時の葛根湯とか。

副作用の少ない風邪薬・・・その時の証に合った漢方薬、栄養剤、
イソジンうがいなどをお勧めしたいのですが。
16風邪っぴき:01/09/16 05:20 ID:pSg59jYg
うわ!
まさか、こんなにレスがついてるなんて。
>>8
最短はやっぱり無理でした。
やはり完治は1週間かかりました。
症状はないんだけど、なーんかおかしいんだよねって状態です。
もうすっきりしましたけど。

>>10
そうなんです!
抗生剤もらってからいきなり治りだしました。
科学の力はすごい。
17病弱名無しさん:01/09/22 17:54 ID:0zQbuXaY
季節の変り目か、風邪ひいた。鼻水、寒気がとまらない。
連休なのに鬱だ。
18助けてい。:01/09/22 19:46 ID:1bvb7NUc
あたしも。
だるいよー。
19病弱名無しさん:01/09/22 21:54 ID:OePfSz9g
私ももう死にそう。喉痛い……鬱……。
20(-_-):01/09/23 15:51 ID:wZuenPzM
俺、風邪ひくと胃腸にくるから、超超超超辛い・・・
食べ物も飲み物も、摂取したすぐ後に吐いてしまうし、
立ってても、座ってても、寝てても、胃腸が気持ち悪くて辛い・・・
前は風邪ひいても、胃腸には来なかったのに何で?
21暇名無し桑:01/09/23 16:08 ID:oHPUqi3I
PLって呼んでる風邪薬があるけど、安全でこれが一番だって、親戚の医者が
教えてくれた。

で、アルカセルツァー(アスピリン)が凄く楽になるから、これ呑んでねながら
漫画読みながら、お腹がすいたら好きな物食べてあとはぐっすり。これ完璧。
22病弱名無しさん:01/09/23 19:00 ID:ur/mXA3o
鼻水ずるずる・・・鬱だ。
23病弱名無しさん :01/09/23 19:41 ID:ttvSNe.k
足の疲れがぜんぜん取れなくて、関節も痛み出したのでもしやとおもて、
熱を計ったら38度でした。体温計を見てとたんに絶不調になる俺って、
かわいいと思う(W
2417:01/09/23 21:14 ID:rwMAL1K2
多少、症状がよくなった。二日も風呂に入ってないので
入りたいが、またぶりかえすのもやだしなー。
25病弱名無しさん:01/09/23 22:20 ID:???
うう・・・鼻水ずるずるだーよ。
冬物用意してないのに急に寒くなるんだもんなぁ。
26病弱名無しさん:01/09/24 06:46 ID:???
私も昨日出歩いたら風邪ひいた。
ちゃんと風邪ひかないように上着持ってったのに。
今日は秋物買いにいきたいけど鼻水ずるずるで
頭痛がする。
27nanasi:01/09/24 07:07 ID:Rkxzp0WA
私も風邪引きました・・もう一週間ひきっぱなし。
まだ頭痛いし耳鳴りするし辛いです・・。
ご飯は食べない方がいいのか?食べた方がいいのか?
薬は飲むべきか飲まざるべきか?
病気だってのにネットで調べてる私って一体。。
でも薬も病院も嫌いなので自力で治します!!カラダイタイヨー
28病弱名無しさん:01/09/24 08:00 ID:???
>27
がんばれ。でもあまりにひどかったら病院いった方がいいかも。

私も薬嫌いなので、出来るだけ薬飲まないようにしてますが、
民間療法ではねぎ味噌が好きです。
ねぎきざんで味噌加えてお湯で溶いて飲むだけだけど、体温まるし
(゚д゚)ウマ- 。
29999:01/09/27 20:26 ID:XnxUmbV.
風邪くらいで薬を飲むと薬に耐性ができてしまい
だんだん効かなくなってくるって本当ですか?
30病弱名無しさん:01/09/28 09:36 ID:???
>29
同じ薬を飲み続けてると、耐性ができて効かなくなるっていうのは
聞いたことあるよ。
31病弱名無しさん:01/09/28 10:39 ID:Y5wIehm.
>24
お風呂に入ってぶり返したあの無念さよー
で、半月や一ヵ月我慢することもざらです ナサケナイケド
介護用品で体を拭くためのムースみたいな物とか活用してしのいでます
32ぞっち ◆BOe/cfvc :01/09/30 01:30 ID:???
>>29-30
抗生剤なんかは、一時的に耐性ができるわな。
普通、風邪薬って1週間程度しか服用しないよね?

一般的に販売されている風邪薬は「風邪の諸症状の緩和」であって、
風邪そのものを治すものではありません。
33病弱名無しさん:01/09/30 20:21 ID:ZRytT4Wk
現在、風邪引き中。ツラー
34風邪っぴき:01/10/01 09:49 ID:DDgPUOmw
おはようございます。1です。
うわー・・・何かみなさん大変そうですね・・・
結構書き込みがあって嬉しいのやら悲しいのやら・・・
こうやって日付見て見ると僕はかなり早い時期に引いたことが分かります。
大体1週間くらい前が流行ってたのかな。
ちなみにお風呂は熱がなければ(38度以上)シャワーだけなら良いそうです。
逆に湯船にどっぷり浸かるのは疲労を促進させて良くないそうです。
シャワーでささっと体洗って出た方が良いかも。僕は1年中シャワーだから関係ないですけどね。
みなさんお大事に。
僕の次の風邪の予定は2月下旬か3月上旬だと思います。この時期は常に海外旅行と重なるのでいつも冷や冷や物です。
良ければみなさんの風邪予防法を教えていただけますか?
それでは失礼します。
35病弱名無しさん:01/10/01 10:54 ID:pF2J5l7o
>>34
紅茶でうがいってどうでしょう?
先シーズンはおかげで風邪をひきにくかったです。
夏はやってなくて、最近いきなり涼しくなったから、
風邪ひいてましまいました。
これから続けようと思って、うがい用の安い紅茶を作って、
冷蔵庫で保存してます。
36病弱名無しさん:01/10/01 18:14 ID:6KdldSCU
喉の調子がおかしいときは酒を控えるべきでしょうか?
かりん酒はのどにいいと聞くけどアルコール自体が喉によくないような・・・
37風邪っぴき:01/10/02 01:20 ID:vsieY0SA
レスありがとうございます。
>>35
うーん・・・紅茶ですか・・・
僕どうしても化学の力じゃないと信用できないんですよ(w
すみません。
イソジンはよく使います。
僕なりのあれを使うコツはあまり濃いめにしない。ということです。
なんか濃すぎると逆に喉がカピカピしてきて乾燥しちゃうような気がするんです。
殺菌力が強すぎるのかな?
>>36
お酒は僕は絶対飲みません。
これもイソジンの時のようにカピカピして来ちゃうし熱があるときはよけに高くなりそう。
38病弱名無しさん:01/10/02 02:28 ID:VDuDxBXI
>>11
作用があるから副作用もでるのだ
毒にも薬にもならないってことわざもあるし

俺の場合はのどにくるので,薬局行ってイブプロフェンの錠剤もらってくる
だるい時には気休めに葛根湯.甘くて好きなのだ.

薬が欲しい時は,薬局の人に相談して症状に合わせた薬をもらってくるのが基本だと思うよ
総合感冒役はまず聞かないでしょう
39病弱名無しさん:01/10/02 03:11 ID:???
思い切りノドにきたよ
血痰が出るよ、マジで。
ノド痛い。頭も痛い。熱も下がらない。
一人暮らしはつらいね、こんな時は。
のたれ氏にするかもしれない。
体重が急に減ってきた。53kg⇒45kg(169cm♀)
40 :01/10/02 03:18 ID:TD9nJtoM
>>1
あなた温室育ちなんじゃないの?
冬夏冷暖房無しのきったない部屋にいる自分はもう2年間風邪ひいたことないです。
一人暮らしってこともあると思う。知らないうちに緊張しているのかも。
実際前かぜひいたときは実家に帰ったときだった。
41病弱名無しさん:01/10/02 10:10 ID:r08IAu5o
予防方としては毎日、必ず外から帰ってきたら石鹸で手を洗い
水でウガイをするべし。これが一番!!

かぜ薬を1週間飲んでも熱が下がらない場合は必ず病院へ行くこと。
まれに、かぜ薬の副作用で重い病気になることがあるので要注意!!
ガイシュツだったらスマソ!!
42病弱名無しさん:01/10/04 00:37 ID:???
うぅ、新世紀初カゼ記念age。ずびっ。
43病弱名無しさん:01/10/05 02:47 ID:???
ノドがイタくて飲み物が一切飲めません!!!
誰かたすけて、
44病弱名無しさん:01/10/06 04:43 ID:???
43ですが、耳の下まで痛くなってきました
飲み物一切飲めません!!!なにこれ!?
45風邪っぴき:01/10/06 04:49 ID:j38UshTM
>>44
へいきですか?
とりあえずイソジンでうがいして、痛み止めを飲んでみては?
46風邪っぴき:01/10/06 04:52 ID:j38UshTM
>>44
熱が39度以上ずっと続くようでしたら、救急車も考えてみてはいかがでしょうか。
どっちにしろ、あさいちで病院に行き医師に点滴の相談などをされたらいかかでしょうか?
47病弱名無しさん:01/10/06 04:53 ID:PaH/XOa.
>45ああっ!レスありがとうございます!!
だいぶヤバめです! うがいはしてます。
ひたすらノドがイタイ。ってかイタすぎる!
48病弱名無しさん:01/10/06 04:56 ID:PaH/XOa.
>46
37度代で昨日病院で点滴しました。
数日前おかんが同じ症状でその時おかんは40度超えてました!
ふぅ〜、、、
49病弱名無しさん:01/10/06 04:57 ID:???
とにかくまた病院いってきます。。
レスうれしかったです、ありがとう!
5049:01/10/07 00:24 ID:???
少しマシになったみたいですが・・・
51病弱名無しさん:01/10/09 01:53 ID:???
朝起きたらのどが痛かった。
ここって指差せるくらいの範囲からだんだん広がってきて、
痛みもだんだんひどくなって泣く程痛いのを通り過ぎると
ハナにきて、熱が出る。
で1ヶ月くらいハナの調子がわるいのが続く。
いつものコース。

でものど痛いよー。トローチ効かないよー。
5251:01/10/09 14:19 ID:YpqVlw2M
引き続き苦しいぞー
53 :01/10/09 14:33 ID:2SQ084zg
みなさ〜ん、その症状と時期から見て
それは炭素菌ですよ。お大事に〜
54名無し:01/10/09 16:28 ID:KsNRcRPY
私も日曜から喉が痛いです。しかも喉に白い物ができてるんです。膿かなあ?
55病弱名無しさん:01/10/09 18:18 ID:???
>53
字が違うぞー(藁
炭疽菌だろーがゴルァ
56 :01/10/10 05:45 ID:NdWfMLE6
なにそれ?
57 :01/10/10 05:50 ID:???
あ、今ちょうどテレビでしてる・・
58病弱名無しさん:01/10/10 16:16 ID:???
風邪・・・。つらいよ。
59病弱名無しさん:01/10/15 16:59 ID:???
頭が痛い。
目がうるうるしてきた。
これって風邪かな・・・
60病弱名無しさん:01/10/16 01:54 ID:PqfNZLGB
恋です(藁
61病弱名無しさん:01/10/18 08:32 ID:FXfuNRP7
風邪ひきました。
最初、咳から始まり喉の痛み、頭痛。
その日の夜、息苦しくて寝るのが辛かった。
翌朝になると声が出ない。
息苦しさは無くなり、喉の痛みも随分楽になったけど声が全くでない!
緑色の痰が出る。
熱は微熱。

今、妊娠4ヶ月なんで勝手にお薬飲めません。
産婦人科へ行って飲めるお薬を処方して貰うか、このまま寝て耐えるか考え中。
上の子がいるから、早く治さないと辛いんだけどなー。
どうしよう、薬。
62病弱名無しさん:01/10/19 10:16 ID:???
今年の風邪って、熱はあんまでなくない?
頭痛がすごくない?
63病弱名無しさん:01/10/20 12:22 ID:YCdF73Rh
鼻水が止まらん・・・
明日大会なのに。
64tsunami:01/10/20 12:57 ID:???
ちきしょー!カゼひいた!3年ぶりだ。
対処方法がさっぱりわからん。

明日は大事な仕事だよー。どうしよ。

即効で直す方法教えてください。
とりあえず、
ビタミンCはハイシーエルを20錠、
1000円ぐらいの栄養ドリンク3本、
野菜ジュース500ccと豚肉どんぶり、
ほうれん草のおひたし、
モモの缶詰1缶、
葛根湯コップ2杯飲みました。

近所の医者は今日はやってません。
あと、何すればよかろう?
65病弱名無しさん:01/10/20 13:09 ID:VdMCHE/Y
>>62
現在2週間が経過するところ。
熱は微熱程度だが、いつまでたっても体がだるく、頭も痛い。
咳はたいした出ないものの、途中やたらとのどが痛くなることがあった。
66病弱名無しさん:01/10/20 13:13 ID:???
>64
食いすぎ・飲みすぎじゃない? 苦笑
消化の良いものをかるめに食べて 暖かくして寝るのが一番
風邪薬飲んでも 動き回ったら治らないよー
67tsunami:01/10/20 13:20 ID:???
とにかく寒いです。
冬山登山用のインナーを着て、ジャージ着て、
フリース着て、ダウン着ています。
暖房最強にしてます。なのに寒いのはなぜ?
会社の寮ですが、今日は他の人はTシャツ短パンでした。
天気いいけど、今日ってそんなに暖かい日なの?
あー、明日の準備があるんです。
寝てられないんです。どーしよー。
葛藤で朝から4時間2ちゃんを続けてます。
68病弱名無しさん:01/10/20 18:19 ID:ASjpeuZ2
しょうが湯って効きますか?
おろしたしょうがをお湯に溶かしてハチミツ入れたやつなんだけど。
6966:01/10/20 18:37 ID:???
>67
馬鹿もん! 笑
気持ちは分かるが 2ちゃんはやめて
さっさと準備して暖かくして寝ろってば 笑
70tsunami:01/10/20 19:56 ID:???
いろいろ飲んで夢中でいろいろやってたら
少し落ち着いた気がします。
あとは最後にたっぷり栄養つけて、
アドバイスどおりゆっくり寝ます。
これで明日はうまくいきそうです。
見ず知らずの方、ありがとうでした。
71病弱名無しさん:01/10/20 21:09 ID:1hbt1jBn
>65
まったく同じ風邪だ。
せきはあまり出ないが喉の痛み、だるさ、鼻づまり、微熱。
ホント辛いよこれ。
72病弱名無しさん:01/10/22 02:37 ID:fMLgn9xr
>71
折れはのどが痛いと思ってたらいきなり吐いたぞ。
翌日から2日くらい微熱と吐き気。
73病弱名無しさん:01/10/22 02:59 ID:tYyCK0cH
喉いたいねー。
即効病院に行ったよ。
熱出まくって布団びっしょり。
今三日目。もうだいぶ楽です。
74風邪っぴき:01/10/22 07:49 ID:fHPotenP
>>1です。
このような駄スレにレス感謝です。
ここで僕の風邪予防法アンド対処方を公開します。
予防法:まず家に帰ってきたら石鹸で手荒いとうがいは当然。うがいはイソジンで規定量より若干薄めでする。濃すぎると喉がぱきぱきしてきて乾燥してしまうので。
そして手をすぐに口や鼻に持っていかない。部屋に加湿器をつける。厚着で暖房を弱めより薄着で暖房強めの方が良いような気がします(加湿器をつけた状態なら)。
そして秘密兵器、ヴァセリンを綿棒で少し取って鼻の中に少し塗る(奥まで入れすぎないように)。これはハッキリ言って強力です。常に鼻が潤ってる感じで風邪予防はほとんどこれですむ勢い。
口呼吸をしない。鼻呼吸をするようにする。これの訓練は口を閉じてガムを噛む習慣を付けると自然と鼻呼吸になります。
補足 本当はヴァセリンよりも強力な軟膏があるのですが日本では手に入らないので書きませんでした。

次回はかかったときの対処法(僕なりの)書きます。
75病弱名無しさん:01/10/22 08:27 ID:mMArBRsN
ばせりん、かーー。
やってみる。
もっと教えて!
76病弱名無しさん:01/10/22 09:57 ID:cO61sUM9
ああ…熱が引かないので仕事休んでしまった。
喉が痛い。立ち上がると頭が痛い。
昨日はパブロンゴールド飲んで1日中安静にしてたのに。
なんとかならんものか。
77病弱名無しさん:01/10/22 10:52 ID:???
>65
71さんと同様同じ症状です。
なんか、熱が高く出てくれれば、風邪だー、って思えるんだけど
頭痛とだるさとたまに喉が痛くなる程度だったら
風邪じゃないときでも、出る症状なので、いまいち、これは風邪?って感じです。

でも、すごく頭痛いし、だるいので、やる気も出ず、精神関係?って思っちゃった
ぐらい。今、悩みがあるので。

もうかれこれ、1週間以上です。今年の風邪は長引くのかな・・・
78 :01/10/22 14:42 ID:QHk5Lc74
>>71
俺も同じ症状の風邪 3日目です。
金曜日に朝方まで遊んでてその時から喉の調子が悪くなってきて
土曜日に起きたら酷くなってた・・・
今は少しの鼻づまりと少しの喉の痛みあと少しのめまいって所ですか。
食欲は普通なんでずっと寝てると太りそうだよ。
79 :01/10/22 19:14 ID:LSNi4raT
          ヽ(`Д´)ノ ズツウトメマイガヒドクナッタヨ!!
            (  )   ウワァァン!!
            / ヽ
80病弱名無しさん:01/10/22 22:09 ID:cO61sUM9
風邪ひいた時ってタバコ吸ったらまずいんですかね?
81病弱名無しさん:01/10/23 08:55 ID:???
タバコ吸っちゃうあたしって・・・。
本数は減るけど・・・。喉がとっても痛かったら吸えないけどね。
メンソールだから、スーットしていいときもあるよ。
82病弱名無しさん:01/10/23 09:04 ID:RoFSghC3
毎年必ず世間では『今年の風邪は長引くねぇ〜』
って言ってませんか?
83病弱名無しさん:01/10/23 09:10 ID:TMuRcUZM
>74のヴァセリンいただき!

今までイソジン濃い目でうがいしてたけど
薄い方がいいんだってね。
濃いと粘膜やられちゃうみたい。
84 :01/10/23 09:22 ID:8Fv066p/
俺もメンソール吸っちゃってます。
鼻詰まってるから激しく不味いんだけど。
85病弱名無しさん:01/10/23 11:19 ID:bEAWDFxz
鼻水がひどく垂れるので、チリ紙つめて寝てます。熱もあるが、鼻が一番辛い。鼻炎の藥飲んだの間違い?
86病弱名無しさん:01/10/23 11:46 ID:???
>85

お大事に!
87病弱名無しさん:01/10/23 19:13 ID:Yuqa532o
よかった、吸ってる人も居るんだ。
俺はセッタ…味が全然分からないけど(藁
88病弱名無しさん:01/10/23 19:18 ID:sv2boCpE
熱、青っ洟、頭痛、筋肉痛関節痛、吐き気に下痢。
インフルエンザかもしれない…
薬飲んでも2、3日熱が引かなかったら検査だそうな。
鼻の中にながーいパイプ掃除みたいなブラシ入れるの?
いやーん
89病弱名無しさん:01/10/23 20:39 ID:a3MPQOoc
一回治ったのに昨日の雨でぶりかえした。
うざいよ〜
90病弱名無しさん:01/10/24 11:35 ID:nGbSrLxI
早く治してジムいきてぇ〜
91病弱名無しさん:01/10/24 11:37 ID:hJDf347h
風邪通り越していきなり気管支炎になりました。
ネオシーダー買ったけど、、まじぃーーーーーー!!!!余計悪くなりそう。
92 :01/10/24 14:09 ID:NDb4y727
土曜日から放置しといた風邪があんまりにも良くならないんで今日病院いってきました。
風邪と同時に持病の喘息も併発してただけに苦しかったよ。
薬貰ってきてちょっと安心。
93病弱名無しさん:01/10/24 15:40 ID:QAYj+jH6
今年の風邪って長くない?
94 :01/10/24 15:55 ID:4rHySet7
うんうん、長い!
ワタシも喉の違和感がいつまでたってもとれない・・
95 :01/10/24 17:53 ID:???
俺の場合



吐き気



96名無し:01/10/24 17:55 ID:???
北海道に住んでますが
2年近く風邪ひいておりません。
97病弱名無しさん:01/10/24 18:05 ID:8vYVnkB6
昨日吐き気キテ今日咳キタ。
咳止め市販の何が一番効きます?
98病弱名無しさん:01/10/24 18:47 ID:TbgivR3u
88だけど、別の医院に逝ったら普通の風邪でしょうって。
インフルエンザの季節にはまだ早いよね、やっぱり。
インフルエンザの薬を出してくれた市民病院の先生ってば。
99風邪ひき名無しさん:01/10/24 19:26 ID:ENtGQUhe
喉の違和感あげ
100病弱名無しさん:01/10/24 20:13 ID:Lk5by95l
セキアゲ
101病弱名無しさん:01/10/24 20:32 ID:P6Ggy32+
ちょっぴりぶり返しアゲ
102環境破壊ちゃん:01/10/25 00:13 ID:77dvpsgN
38度熱があるよー苦しいよー頭痛いよー気持ち悪いよーたーすけてー(オリーブ風)
けど青汁を飲むようになってからここ3年ぐらいは
あんまり風邪引かないし、ひいてもそんなに重くならんのだが
それ以前は2週間近くも咳が止まらなかったり、2,3日寝こんだりしてた
 †
(TJT) キョウハツライ
前の土日に福島へ旅行へ行き、その疲れも重なってドロドロたーすけてー
103病弱名無しさん:01/10/26 05:07 ID:AXqJ4HfL
姉と同居。同居って嫌・・・。
風邪をひいたら絶対すぐ治そうとする私と、いつまでもダラダラひいてて
(しかも治っても寒い格好するからすぐまたぶり返す姉)、移された。。。
気をつけて頑張ってたのに。。。
今日、起きたらなぜか窓が開いてて(それが原因だなあ)、
寒い・・・節々痛い・・・寒い・・・さみーーーーーーー
寒くて厚着して、ホットカーペットつけてたら、「暑いから、消すね」
だとぉ?んがあーーーー。
今、熱を計ったら8度でした。
何年ぶりかで風邪をひいております。
104 :01/10/27 13:47 ID:ki5dkMV8
hagesiku age
105病弱名無しさん:01/10/27 23:32 ID:???
頭いたいよぉぉぉぉ。
106病弱名無しさん:01/10/28 12:28 ID:ge8Wcsyt
俺も昨日からヤバイ
葛根湯って高い
107病弱名無しさん:01/10/28 12:32 ID:ge8Wcsyt
頭痛いよーー
喉も痛ーーーい
108病弱名無しさん:01/10/28 13:19 ID:???
xzxzxz
109nana師:01/10/28 17:44 ID:???
ここでは、風を引いてからのことが話し合われているけど、
なるべく風を引かない工夫も大事だと思う。
自分の経験では、部屋の保温・暖房がまづ第一、次に体を冷やさないこと、
さらに、ビタミンCの継続的・意図的な摂取が効果があったと思う。
野菜ジュ〜ス、中でもトマトは効果があったと感じている。(無塩)
インフルエンザにはワクチン注射が一番。
110ななし:01/10/28 18:20 ID:???
111七氏:01/10/29 12:42 ID:brPQlBVs
俺の風邪の症状。
夜に喉がおかしくなって一日ごとに、





咳、たん

治る。
熱は出ず、病院は行かない。薬はパブロンSを飲んだ。
ところで風邪によく効く食べ物ってあるの?
俺はなんとなく体によさそうな納豆を食ってるけど。
112病弱名無しさん:01/10/30 14:19 ID:qm+mFVRK
ぐへぇー
風邪ひいた・・・
めちゃくちゃダルい
予想体温37.6分
でも仕事は休めん

会社来たけど
何もやる気が起きなくて
2ch見てるよ
113病弱名無しさん:01/10/30 14:30 ID:???
インフルエンザのワクチン接種を済ませた人 います?
114病弱名無しさん:01/10/30 15:38 ID:???
頭痛い。たすけてけろ。
115病弱名無しさん:01/11/01 10:30 ID:PIjH84tY
欠勤二日目age
喉痛ぇ、病院逝こうかな・・・。
116病弱名無しさん:01/11/06 11:11 ID:A9DsBkez
2週間前に熱と頭痛に悩まされ、治ったと思っていたら昨日あたりから
鼻とのどに来た
117病弱名無しさん:01/11/06 11:46 ID:???
風邪をなおすほうほう。
消化のよいものたべる。よく噛む。
オレンジジュースを暖めてのむ。
暖かくしてねる。
口あけてねてる人はマスクしてねる。

基本だけどこれいちばん。
118病弱名無しさん:01/11/06 11:49 ID:SEquV6v7
先週末から腹にくる風邪で苦しんでます。
やけに関節と頭痛いなーって思ってたら突然すさまじい下痢&腹痛に襲われた。
この下痢が半端じゃなくて血便まで出た。
救急病院で血液検査なんかをしてもらった結果、腸に菌が入ったんでしょう、
いわゆるお腹にくる風邪とのこと。
点滴して帰ってきて、その後下痢は止まったけどまだ微熱出てるし
なんとなく腹がしぶる、
この菌が嫁にも感染したらしく、嫁も昨晩から下痢&微熱で苦しそうです。
119病弱名無しさん:01/11/07 20:43 ID:???
あうう、今日家に帰ってきたら風邪の諸症状が、、、
喉痛いし、鼻水クシャミ止まんないし。

これからネギ味噌作って暖まろうと思ってるんですけど、他に何かないですか?
120119:01/11/07 20:52 ID:???
っと、>>117さんが書いてくれてますね。
ぼーっとしてた;´Д)

寝よ。
121名無しさん@おだいじに:01/11/07 20:54 ID:GyDkHLgR
今年の風邪にはプレコールが効くよ。
顆粒がお勧め。
ビタミン剤と一緒がなおいい。
122風邪っぴき:01/11/09 07:02 ID:bcE1V5Xb
>>74の予防方に続き今回はかかった時の対処方です。
これは完全に実行しなくても良いです。つーか普通ここまでやりません。

まず第一に引いたら軽かろうが重かろうが即病院に行く。そして点滴を打ってもらう。その時ビタミンも入れてもらう。ただし、血管が細い方はビタミンを入れると痛くなるので、その時はビタミンだけ抜いてもらう。
これが肝心です。引き初めのうちに点滴をうってもらうとかなり違います。長引く事はほとんどありません。
そして医師に必ず胃薬も処方してもらいましょう。
薬は病院で出された物だけを飲みましょう。市販薬は飲む必要は全くありません。
123風邪っぴき:01/11/09 07:08 ID:bcE1V5Xb
必ず処方される痛み止め・解熱剤ですがこれは39度以上になるまで飲まない。
お風呂はシャワーだけ。冷えよりも湯船につかることで体力を消耗することの方がやっかいです。
食事はなるべく高蛋白を心がける。これは僕の彼女が医師をしておりまして、彼がそのように言っておりました。
ビタミンCは一日2000mg以上取る。Bも大量に摂取する。これらは錠剤でまかないましょう。
そして、効く効かないは別として抗生剤はきちんと飲み続ける。そうすると心なしか点滴と同じように風邪がしつこく残るという事はないようです。
124風邪っぴき:01/11/09 07:15 ID:bcE1V5Xb
そして、なるべく高級なユンケルを飲みましょう。ここで抗生剤とユンケルによる胃腸障害を胃薬でカバーするのです。
お風呂ではなく布団に入り大量の汗をかく。かきまくる。これが一番重要。下着、パジャマは汗をかいたらすぐに交換する。そしてまた汗をかく。
下手に解熱剤を飲むとこのとき汗があまりでなく治りが悪い。従ってむやみに頭も冷やさない。
下痢をしてようと水分は必ず大量に取る。ポカリスエットを飲みまくる。
胃薬や下痢止めを飲んでれば平気です。それよりも利尿作用により風邪菌をどんどん出しちゃいましょう。汗でも出すので効果は2倍です。
必ず口呼吸はしない。鼻呼吸にする。このとき予防方でも書いたバセリンが役に立ちます。
125風邪っぴき:01/11/09 07:23 ID:bcE1V5Xb
前回予防方でバセリンよりももっと強力な物があると書きましたが一応書いときます。
商品名 Bacitracin Ointment
成分  500 units of Bacitracin in a base of Mineral oil and White Petrolatum
僕はこれをニューヨークの「duane reade」という向こうのマツキヨみたいな所で買ってます。
ハッキリ言って超強力です。向こうの医師に勧められた物です。
風邪予防のためにしょっちゅうは使いませんが、引いたときはほとんどこれを鼻の穴に塗ります。
126風邪っぴき:01/11/09 07:33 ID:bcE1V5Xb
そんな感じです。
書くのおせーよとか言われそうですが・・・
遅れてすいません。
ここまでする必要は無いのですが、僕は民間療法とか漢方はあまり効果を実感出来なかったのでこんな結果になりました。
僕の方法が一番とは言えないので、皆様適当に取捨選択してください。
重要度
病院に行き点滴>布団で汗>(鼻塗り薬Bacitracin)>水分ポカリ
ビタミンやタンパク質摂取はあくまでも補助だと考えてます。
市販薬は本当にお勧めしません。
それでは
127名無し:01/11/09 11:25 ID:AjiI/XvQ
風邪引きました…頭痛や鼻水という症状はないんですが、
37度5分くらいの微熱と喉の痛みが酷いです。
去年のこの時期に、気管支炎をやったんですけど、
その時と同じような咳と喉の痛みが出てます。
病院行った方がいいかなぁ。
今はとりあえず、市販薬を飲んでます。
128病弱名無しさん:01/11/09 19:36 ID:GI2FcIll
39度二日目・・・・・きついでっす
熱冷ましとっくに飲んでます
129病弱名無しさん:01/11/09 23:17 ID:uMxtLjLn
今、38.5です!ひたすらお湯のんでます。
あーだるーい(´∀`)
130病弱名無しさん:01/11/09 23:31 ID:5NBgRwgQ
咳で、すごい息苦しいっす。眠れない…
131病弱名無しさん:01/11/09 23:46 ID:???
インフルエンザの予防接種をうってきた
ヒドイ風邪の時 苦し紛れに市販薬を飲んだら
治るのに二ヵ月かかった事がある
タイミングも悪かったかな
132病弱名無しさん:01/11/10 00:37 ID:iQyzkCgd
俺もインフルエンザの予防接種受けてきた。
あれって受けると普通の風邪を引いたとしても症状は軽いのかな?
133病弱名無しさん:01/11/10 02:54 ID:TD89Hzox
予防接種全然受けてねーなー
あれすると本当にいいの?
134病弱名無しさん:01/11/10 05:59 ID:TfdEAzsO
>>126
おせーよ!w
でも、すぐに点滴打ってもらうのは確かに良い。おれはビタミンとか気にしてなかったけど勝手に入れられてたかもね。
別に痛くなかったけどな。
135134:01/11/10 05:59 ID:TfdEAzsO
>>125
その薬は日本で売ってるの?
136病弱名無しさん:01/11/10 12:54 ID:sC/lRW+A
風邪引いた時は、あったかくしなきゃいけない・・・ということで、
あっついみそ汁を沢山飲みます。
大根のいちょう切りをたっぷり入れて、一味を入れるか、しょうがをすりおろして
たっぷり。
ぐわーっと汗かくし、おいしいよ。
食べたら薬のんで布団かぶってすぐ寝るべし。
しょうが入れると汗ガンガンかくから熱下がります。
部屋が乾燥してたら、テーブルコンロでお湯をガンガン沸かしてね。
洗濯物干してもいいけど、くさくなるし、即効性がない。
乾いてると汗かかないよ。喉にも悪いし。
137 :01/11/10 21:25 ID:YID5gWZw
なんかアレルギーの薬も飲むと治りが早いって聞いたけど本当なの?
138病弱名無しさん:01/11/11 18:09 ID:o4exD3JH
age
139病弱名無しさん:01/11/11 18:21 ID:???
>>138
ageる意味が分からない
140病弱名無しさん:01/11/11 19:12 ID:XJT4P4zD
初めは喉の調子がおかしくなってどんどん腫れてった
で、病院行って薬もらったら2日ぐらいで完治。
が・・今日いきなり鼻水と軽い咳が止まらず熱っぽい

薬とか飲むんですけど、喉とか鼻がカパカパになります。
だから極力飲まないようにしたいけど、今週は受験が・・・
どうしていいのやら・・・
ひどくなる前に何とかしたいッス
141病弱名無しさん:01/11/11 20:04 ID:eTOnu0nx
金曜日は頭とこめかみが痛かった。
土曜日はくしゃみがでた。
今日は鼻水がサラサラで止まりません。

今年は最初に頭が痛くなるタイプが多いみたいね・・・
142病弱名無しさん:01/11/11 20:05 ID:eTOnu0nx
それと、風邪ひくとやたら食欲が出ます。
143病弱名無しさん:01/11/12 12:41 ID:tohadBgJ
肩こりで頭が痛いのかと思ってたら
風邪かも、うー
144病弱名無しさん:01/11/12 19:06 ID:aek4C5CM
のどの痛みに良く効く市販薬ってなんですか?
145病弱名無しさん:01/11/12 19:53 ID:MAegYnCi
わたしも風邪ひいてるのにいつもよりお腹減るー。
146病弱名無しさん:01/11/12 20:18 ID:???
土曜日耳鼻科で1時間45分待たされた。診療5分足らずで終了。(熱8度)
今日 耳鼻科で1時間半待たされた。治療5分足らずで終了。
そんなに待った自分に拍手。市販のは全然効かなかったです。
147144:01/11/12 20:22 ID:MhgLdbCu
だれか・・・
レスを・・・
14843:01/11/12 20:31 ID:ovMioINL
>144 147
フィニッシュコーワとか喉にしゅっとするやつは?
149病弱名無しさん:01/11/12 22:07 ID:qegIN1zE
>>144
調剤やってる薬局に行って、店員に点鼻薬選んでもらえばいいのでは?
鼻から咽喉に向けて薬が直接入るので効きます。
150 :01/11/12 23:32 ID:bOVxz6JL
だめだ・・ここ3日38度から下がらない。
明日おとなしく病院行く。
もう駄目だ
151 :01/11/13 05:28 ID:wXq31zIy
アレルギーの薬は確かに喉の炎症がひどいときには役に立ってる気がする。
152病弱名無しさん :01/11/13 23:27 ID:???
自分の経験では温かくて消化の良いものをたらふく食べて寝てるのが一番。
薬は飲まなくても良い。
逆に薬飲んでもゴハン食べないと治りが遅い。
って言っても食欲なくなっちゃう人はだめなんだろうね。
自分の場合は風ひいても食欲には関係ないので。
153病弱名無しさん:01/11/16 00:25 ID:???
うえーん
喉痛いよ
寒いよ
頭痛いよー
うえーん
154病弱名無しさん:01/11/16 01:10 ID:???
熱とか咳は必要があって出ているのであって、「風邪を治す」のには
解熱剤やら咳止めは飲めない方がいいんだよね。熱や咳のせいで、
食事も喉を通らないし眠れもしないというなら、少しは飲んだ方がいいが。

抗生物質もほとんどの風邪には無意味なので、俺は処方を断っている。
風邪ごときで抗生物質を飲んで、耐性菌でも増やしたらアホみたいだ。
(細菌性の風邪や、抵抗力が落ちて他の病気を併発しそうな場合は別)

まぁ、飯食って加湿して寝る。気休めにビタミン剤や風邪に効きそうな
サプリ(エキナセアやプロポリス)でも飲んどけばそれで十分でしょ。
薬で症状抑えて「治ったつもり」になるのは最悪の選択。
155病弱名無しさん:01/11/18 23:33 ID:f4Y6hLLI
あぁ火曜日から風邪引きました。もう5日目になるのに一向に良くならない。
土曜日に医者行ったけど、薬も今んとこ効果なし。
熱も下がらんし、たんも緑色で明らかに体調悪いカンジ。

今まで風邪なんて2,3日で直ぐに治っていたから、ちょっと恐くなってきた。
インフルエンザかなぁ?
今、風邪気味であんまり症状が良くならない・・・なんて人います?
なんか違う病気なんじゃないかと、ちょっと心配になってきたモンで、
「今年の風邪は自分もなかなか治りません〜。」
てな人が居てくれたら凄く安心すんだけどなぁ。
156病弱名無し:01/11/19 00:14 ID:j2bHrUCw
jio
157病弱名無し:01/11/19 00:15 ID:j2bHrUCw
38度以上が4日間。
解熱剤飲むと熱はいったん下がるが、その後再び上がる。
唾を飲み込むとき、喉がズキっと痛む。
つらい
158155:01/11/19 02:06 ID:qEsSAkMk
>>157さん
かなり近いかんじかも。少し安心したわ(笑
自分も喉がかなり辛くて(喫煙者だからかも)
ずーっと喉飴なめて、もう4袋目くらいになりました。
また2袋くらい買っておかなきゃなー。
風邪でこんなに辛いのは初めてだ。
159病弱名無しさん:01/11/19 02:52 ID:B12Nb9v3
俺もつばを飲み込むだけで喉が痛くて、水飲むのも、飯食うのもつらかった
のでさすがに病院にいって(ちなみに耳鼻咽喉科)診察してもらったら
かなり症状が悪くて、いきなり点滴打たれました。その後通院状態になって
計4回の点滴と飲み薬でようやく完治しました。風邪が治らない方、症状が
悪化してる方は、早めに病院行っておいた方がいいっすよ。
160 :01/11/19 14:37 ID:9PVECXFa
予防接種を先週打ってその二日後に風邪引いた。喉が最悪に痛かったけど二日ぐらいで楽になってきたと
思ったら昨日から鼻が出てしょうがない状態に。まだ36.8だけどどうなるもんか……、明日マラソン大会なんだけどヤバそうだ…。
161病弱名無しさん:01/11/19 16:29 ID:qEsSAkMk
ココのカキコ見ると、
今年の風邪に共通するのは「喉の痛み」みたいだね。
162病弱名無しさん :01/11/19 19:02 ID:Pd9z9RNN
2日間くらい風邪をひいているのですが、
今日黄色い鼻水が出始めました。涙

しんどい・・
明日も学校か、、。もうすぐ期末試験なのに
163病弱名無しさん:01/11/21 17:16 ID:iEpTuUhb
のどが痛いというよりも、くすぐったい!
呼吸するたびノドチ○コがくすぐられる感じ。
2日程これでまともに眠れません...つらいっす。
たまに集中して数分間咳が止まらない時があります。

ノドにかけるスプレーって効きます?
似たような症状経験の方、良き対処法をお願いします。
164ロリポップ:01/11/21 17:18 ID:miN67+Vg
今年は喉か・・・
風邪ひくのはもう予想できるからなるべく軽く済みますように。
皆さん安静にしてください。
165病弱名無しさん:01/11/23 00:07 ID:XTLvCrC9
自分も2日前から喉が痛くなってきました。日ごとに
だんだん痛みが喉の奥に広がってきてる感じ。
かなり寒がりなのに最近いつも夜更かししてるからかなあ。
166病弱名無しさん:01/11/23 19:06 ID:9NZxuDO+
全然直らん・・・!
もう喉痛、咳が二週間続いてる・・・ゲホッゲホッ・・・
167病弱名無しさん:01/11/23 22:12 ID:kif6O9KF
私も風邪が治らなくて
咳が3週間も続いてるYO!
最近咳のしすぎか肺が痛くなってきた。変な病気でなきゃいいけど・・・
168病弱名無しさん:01/11/26 02:22 ID:???
結核だったりして
169病弱名無しさん:01/11/26 12:53 ID:xxBuKRA3
金曜の晩からめちゃくちゃ吐き下して
土曜に病院(小さい個人病院)行ったら
同じような患者さんがあなたで6人めっていわれた
いちおう冬のおなかに来る風邪って言われたけど
はやりやまい?
それともテロ行為?
170病弱名無しさん:01/11/26 13:28 ID:???
>163
スプレー、よく使ってるけど、くすぐったいのには
効くかどうか・・・。
のどが荒れてるときにはすーっとして気持ちいいけどね。
なんかのどが殺菌されてる!ってかんじがして。
荒れてるのが原因でくすぐったいのだったらきくかも。
171病弱名無しさん:01/11/26 19:04 ID:0BHuKJzu
>>167
私も、かれこれ一ヶ月ほど咳が止まりません。
鬱だ
172病弱名無しさん:01/11/26 22:45 ID:???
1ヶ月くらいセキが続くのはマイコプラズマの恐れアリ。
173ロリポップ:01/11/27 00:02 ID:RQd5B4ra
寒気・体のだるさ・気分の悪さがあります。
鼻水、のどの痛みなどは全然無いんですがこれは風邪でしょうか?
174:01/11/28 04:57 ID:dDTuFfew
日本の医療は抗生物質を多く使っているそうだ 良くないことだね
風邪で抗生物質を飲んで治そうと 飲んでいけばそのうち抗生物質を飲まないと風邪が治りにくい身体になる
薬より効くのがビタミンCだ
風邪菌はビタミンCで殺しているから タブレッドでもいいので毎日でもビタミンCを取るようにしましょう
果物からとるのが一番いいそうだ
これだけでかなりの効果
のどぬーるスプレーも買っておきましょう 喉の症状を和らげるし殺菌できます
この2つや日頃の食生活を改善して風邪に強い免疫力をつけましょう
175病弱名無しさん :01/11/30 20:03 ID:J5aGLkTh
今の時期に流行してる風邪はどんな症状なんでしょ。
今、ノド痛くて寒気がするので以前薬局からもらった薬のもう
と思うんですけど。
とりあえずセデスGとセフゾンって組み合わせ大丈夫ですかね?
176病弱名無しさん:01/11/30 22:34 ID:em4aPd1z
>175
セデスGは解熱鎮痛剤、セフゾンは抗生物質なので
別に組み合わ自体は問題はないと思うけど、
セデスGは一応もう販売・服用禁止になってるよ。
それに、のどの痛みとか熱にはきくかもしれないけど風邪薬ではないので、
我慢できる程度だったらセデスGは飲まないほうがいいんじゃないかな〜。
177175:01/12/01 00:19 ID:???
>>176
サンクス!もう飲んじゃった。
セデスGは袋見たら2年前くらいのダターヨ (;´Д`)
178病弱名無しさん:01/12/01 00:39 ID:lNeBD5eI
二日前から風邪。
38度くらいの熱とともに、下痢が酷い。
一時間に一回は腹痛がくるyp・・・。
でも実際に排出されたものを見ると、『実』自体はあんまり出てないんだよね〜。
白い、なんか脂っぽいやつ。
明日は病院逝ってくるよ。
179病弱名無しさん:01/12/01 20:16 ID:jwbHtS6p
自分も風邪で一週間不調。
下痢が止まんない。
今年の風邪って下痢になるの?
180病弱名無しさん:01/12/01 20:32 ID:???
>>176
セデスGは服用禁止にはなってないです。販売は停止されてますが。
長期連用すると腎障害が出るという報告によるものです。

製造停止された成分フェナセチンも、在庫分は渡して構わないということに
なっているはずです。

あと、お腹に来る風邪が非常に流行ってます@東京
181ロリポップ:01/12/01 21:28 ID:OyxMOAoc
ヤパーリ風邪でした。
あまり重くならずに済んだので良かったです。
今年は腹か・・道理で気持ち悪くなるわけだぁ
私の場合、下痢にはならずなぜか便秘に。
大量に浣腸の液を注入され、死ぬかと思いました(w
182病弱名無しさん:01/12/05 01:30 ID:pVjVOkaY
風邪ひくとビールの味かわらない?
183病弱名無しさん:01/12/05 15:31 ID:mP2eNKaE
この忙しい時期に寝込むとは・・・・
184病弱名無しさん:01/12/09 22:07 ID:45Ie9xmF
咳がひどく出て、寒気を感じたので、薬局に駆け込んだ。
あわてて風邪薬と咳止め薬とビタミン剤摂取。
明日も調子が悪かったら病院に行ってみよう。
そんなわけで寝ます。ぐう。
185病弱名無しさん:01/12/10 00:02 ID:8zcQm1TJ
咳がずっと続いてたら肋間神経痛になてもーた。
咳をするたびに激痛が走ります。
咳をしすぎると肋骨が折れるコトがあるみたいなので
みなさんもお気お付けあそばせ。
186 :01/12/10 09:14 ID:4B+CIOt0
>>185
自分も咳しすぎで肋骨痛いよ〜
腹筋と目の奥も痛いよ〜
今から医者逝ってくる・・・
187病弱名無しさん:01/12/10 10:39 ID:yMHYg4nk
何だか、鼻か喉からオレンジ色のすごい粘膜のかたまりみたいのが
出ました。タンとは明らかに違って塊です。
なんだろう?脳ミソじゃないよね?
188病弱名無しさん:01/12/10 10:49 ID:1c8CgV1t
>187
鼻糞混じった鼻水で無いの?
189病弱名無しさん:01/12/10 10:56 ID:ycNOFo8s
>>188
違うの。かなり綺麗なオレンジ色で粘膜のかたまり。
鼻水やタンとは色が違うのさ。
よーく見ると毛細血管がある。
コワイよー
190 :01/12/10 15:26 ID:3D5opj7N
脳みそだったらすごいなー
写真とっとけば?
191病弱名無しさん:01/12/11 00:50 ID:b+ArzrSs
喉遺体ぞ
192病弱名無しさん:01/12/11 01:13 ID:Yqj4JiKZ
鼻水二週間留まらず。
目と目の間がズーンと重くアタマイタイ。
鼻じるエンドレスだ
193風邪っぴき:01/12/12 22:08 ID:7Gq6t2lj
うえーん、のどいたいよー。
鼻まででてきたよおー。
朝、ふとんを全部落としてたのが原因…子供みたいでチョト鬱ゥ。
先月のはなまるで、温めて直すのは間違いってやってたぞ。
その日の見た方はいます?うがいできない場所では緑茶をごっくんすると
いいってゆってたぞ!PETのを持ち歩いて1時間ごとにするんだってよ!
194病弱名無しさん:01/12/18 00:20 ID:pwdK+Zjd
よっこらしょ〜っと!
195病弱名無しさん:01/12/22 01:03 ID:hVde7uJh
風邪の感染経路のことが知りたいです。

1風邪のウィルスはどの程度体内に侵入すると危険なのか
2風邪の感染経路は
3外から帰ったらうがいをすると言いますが、その意味は
4くしゃみを至近距離で受けてしまった、危険性は?

なるべく風邪予防に気をつけたいと思っています。
196病弱名無しさん:01/12/22 18:56 ID:C9VvPCIJ
風邪ひいてるひとの息って独特の臭い匂いがする。
(あれはタンとかの匂いなのかな?)
その匂いを嗅いだだけで具合悪くなっちゃう、気がする。
197病弱名無しさん:01/12/23 18:29 ID:tHXdmXah
鼻水がとまらないのですが、何かいい方法ありませんか?
当方一週間ほど前から風邪ひいてます。喉の痛みから始まり、咳、
鼻ズマリです。声がかなりヤバイです。早く治りたい。
198病弱名無しさん:01/12/25 23:08 ID:c8JotB0m
あ、やっぱり今の風邪ってお腹に来ます?
数日前から下痢になって、おさまったものの、白いような
赤いようなオレンジのような粘ついた物が少し出たりします。
ほかに症状は無いんですけど・・
血便かなぁ、とも思ったけど赤いというよりは黄色に近かったり、
少し赤身が混じってたり。
なんなんだろう〜
199病弱名無しさん:01/12/27 12:42 ID:7Vt3oBM4
age
200げろー:01/12/27 13:01 ID:P/oTlu+j
ひどい嘔吐とひどい下痢です。食あたりっぽいです。
だけど風邪みたいよ。
どうしよう。
201病弱名無しさん:01/12/28 16:18 ID:9qmYAy+V
age
202病弱名無しさん:01/12/29 21:08 ID:GQJAS6RJ
今年の風邪はしつこくないかな?
203ロリポップ ◆UK81G80s :01/12/29 21:58 ID:DuJtVa7V
やっぱり腹に来るのかね。
現在軽く風邪引き中。
のどの痛いのはなくなったけど食欲ない。
204病弱名無しさん:01/12/30 22:31 ID:Doe5YoLD
順番としては、喉 → 腹 ですか?
205ロリポップ ◆UK81G80s :01/12/30 22:32 ID:vd215NQl
>>204 わたしはそうだったYO
206病弱名無しさん:01/12/30 22:36 ID:Doe5YoLD
腹は、下る感じですか?それとももどす感じですか?

今日から風邪引き始めたので、おびえています(w
207ロリポップ ◆UK81G80s
食欲なくて気分悪いんですよね〜。
そんなにひどい風邪じゃなかったみたいです(私の場合
ただ風邪ひいた(らしい)友達によると、
「吐いてその上腹も痛い」と言っていました。
早めに直せば大丈夫ですYO!