凹凸生理でもないのに出血がある凸凹

このエントリーをはてなブックマークに追加
1難波トモアレ
生理じゃないのにオリモノに血が混じってます。
キレイな赤じゃなくて生理の終わり頃みたいな茶色い血です。
ここ3ヶ月の間、何回かこんなことがありました。
なにかの病気なんでしょうか?

2病弱名無しさん:2001/04/13(金) 18:43
子宮筋腫など婦人科系の病気が潜んでいるかもしれません。
早く病院へ行きましょう。
3病弱名無しさん:2001/04/13(金) 20:03
ちなみに妊娠初期にも、生理のような少量の茶色いおりものが
出る場合もあるそうです。心当たりは?
4U-名無しさん:2001/04/13(金) 20:07
排卵日に少し出る人もいるらしいよ。
5名無しさん:2001/04/13(金) 22:45
わたしも今日まさにその状態でした!生理おわったのに茶色っぽい
おりものがでてびびりました。やばいのかな?
6難波トモアレ:2001/04/13(金) 22:53
レスありがとうございます。
>>2
母親が子宮筋腫の手術をしたことがあります。遺伝すると聞いたことがあるから
もしかしたらそうかもしれません。

>>3
妊娠の可能性は無いです。

>>4
生理が終わって5・6日後に血が出てきたので、排卵のせいではないと思うのですが。

>>5
体調を崩されてますか?
7病弱名無しさん:2001/04/14(土) 01:43
わたしもそれで悩んでて、前に病院行ったことあります。
茶色のオリモノもそうだし、あきらかな血!?が出ていることもあったんで・・
病院では、若いから(十代です)ホルモンバランス?が崩れがちで
その月の生理が完全に終わっていないからだ、といわれました。
基礎体温も付けさせられました。
必ずしも病気であるってことではないみたいです。
とにかく婦人科系のことは不安になってしまいがちなんで、
悩むより、早めに医者に診察してもらうほうが安心ですよ!
8病弱名無しさん:2001/04/14(土) 02:55
不正出血

http://www.eolas-net.ne.jp/hokkaido/drmizu/gyneset.html
ここでも読んで見ては。
9病弱名無しさん:2001/04/15(日) 01:30
同じ症状で病院に行ったけど、
「若い女性には多いんですよ」で片付けられちゃった。(今25才)
わたしの場合、生理じゃないときにも生理痛くらいの痛みがあって
こりゃ絶対病気だろ!と思ってかかったけど(家系で子宮筋腫が多い)
内診台に乗って、いろいろ検査しても異常なし。
カメラ入れて中の様子も見たけど異常なし。
個人で違うと思うけど、私の場合は止めるにはピル飲むしかないって言われたから
結局そのまま。よっておりものシート常用。
10病弱名無しさん:2001/04/15(日) 01:47
私もあったよ、そういうこと。けっこう多いよ、みんな言わないだけで。
最初は不安ですぐ婦人科に掛け込んだけど9さんと一緒でよくある事らしい。
とりあえず、内診と出血があったって事で一応子宮ガンの検査も一緒にやった
んだけど基礎体温を計ってくださいと言われて出血を止める薬(多分ピル)を
もらったよ。  ホルモンバランスが悪かったみたい。
その次の月は何でもなかったし今でも基礎体温はつけてます。
こういう出血ってホルモンでもなるし、子宮系の病気でもなるしどちらにしろ
不安なら婦人科に行った方がいいですね。素人判断が1番良くないですから。
115:2001/04/15(日) 09:57
>>9、10親切なレスありがとうございます!
よくあることなんですね。少しホッとしました。
今度、勇気を出して婦人科行ってみます。
12病弱名無しさん:2001/04/27(金) 21:28
>>11 どうだった?
13病弱名無しさん:2001/05/02(水) 03:15
悩みage
14病弱名無しさん:2001/05/07(月) 20:53
このスレ読んで、ホッとしましたage
15病弱名無しさん:2001/05/08(火) 02:25
私は精神的につらいときとかによく
排卵日あたりに出血してたよ。
排卵日に出血だから、身体の代謝機能みたいなもんだと思ってた。
もちろんいい傾向のものではないんだろうけどね。
でも精神的につらかった時期だし、
そういうのもありかと思いました。

なーんて言ってる今も、ちょっと凹み気味。
今度の排卵日、出血しないといいなあ。
16ななし:2001/05/08(火) 11:27
私は風邪をひいて数日間熱が出ると、出血します。
それで、生理が狂っちゃうんだよね…。
不正出血だ!!って青くなったけど、カラダが誤解しているみたいなので、
あまり気にしてません。
でも20代後半だから、そろそろ検査行こうかな…。
一年に一回はしたほうがいいらしい。
でも、肛門科には躊躇いがなかったのに、婦人科って躊躇いがあるんだけどなんでだろう(苦笑
17病弱名無しさん:2001/05/08(火) 14:04
私も、妊娠検査で内診台にはじめて上がったときは、足が震えたよ・・・。
でもっていきなり内視鏡入れられて、「何だなんだーーー!」でしたよ。
18病弱名無しさん:2001/05/08(火) 16:22
婦人科なんてぜーーーったい、行きたくな〜〜〜〜〜いっ!!ビクビク。
と、思ってるわたしはお子様なのかな。。。
ちなみに、今の所はムチャクチャ健康ですが。
19病弱名無しさん:2001/05/08(火) 16:31
>>5さん、その後どうだったんだろう。
勇気、出せてたらいいな。あと良い医者に当たって
ますように…。

>18
確かにお子様だけど、そういう気持ちはあって当然。
みんな本音はそう。
だけど、ヤバそうな症状があったり、年を重ねていったり
した時は覚悟を決めて行きましょう。
早期発見早期治療は、身体的にも精神的にも金銭的にも
負担が軽いから。
20病弱名無しさん:2001/05/10(木) 22:29
先月は生理が10日くらいで終わりました。
今月のがまだ来ません。
18日くらいに不正出血が5日くらい続いたのですが,
不正出血があった場合,生理は遅れても大丈夫でしょうか?
その間,性交渉はありました。ゴムありです。
21病弱名無しさん:2001/05/16(水) 22:07
内膜症、子宮癌に注意。
22病弱名無しさん:2001/05/16(水) 23:16
先月出血がありました。
みなさんとは違ってとってもきれいな色です。
赤いというよりは桜色とでもいうような、色です。
オリモノと血が混じってこういう色なんだと思うのですが
やっぱり、病院にいったほうがいいですよね?
どうも、出血時に行かないと医者も判断しにくいんだそうですよ、みなさん。
でも、血のおまたは見せたくないですよーーー
23病弱名無しさん:2001/05/17(木) 01:04
私はもともとひどい生理不順なのですが、2年程前からは不正出血もあります。
もう2ヶ月生理は来てなくて、そのかわり不正出血が10日続いてます。
オリモノに鮮血と古そうな血が混ざってる感じの出血。
(実はコレが生理だったりして)
来週辺り病院へ行く予定。
癌じゃないとは思うけど、内膜症とかはありそう。鬱だ、、、。
24名無し:2001/05/17(木) 02:02
1ヶ月ほど赤茶色の少量の出血が続いて、「風邪で生理狂ったかな」とおもってたら、普通に出血が来て、夜中「ちょっと生理痛きついな」とおもいつつ寝てて翌朝、猛烈な痛みが。気合いをいれれば我慢できないほどじゃなかったけど、タンポンとナプキンが20分で血に染まる。これじゃバイトに行けないから、病院で出血止めてもらおうとおもって救急の産婦人科へいったら、診断は切迫流産。もう中身出かけ。緊急手術しました。命にかかわるところだったそうです。「なんでほっといたの、もっと早く来なきゃだめじゃない」と先生に怒られました。
避妊してたつもりで、全然できてなかったのですね。コンドームは、起ったら即つけなきゃ意味がないそうです。反省反省。
あの日バイトがなくって「出血きついんなら、トイレで座ってりゃいーや」なんて対処してたら、トイレでくたばってたかもしれん。くわばらくわばら。
25病弱名無しさん:2001/05/17(木) 02:41
私も〜!生理じゃないときに血が出たり、
おりものに血が混ざったような感じで出てきます。
生理痛、かなり重いし。
(しかも一週間前からすっとおなかは痛いし
むくみがひどい、イライラがひどいし食欲がすごくなる)
でも、生理以外の日に血が出てくるのはびっくりした。
エッチしたあとがまた血が出る。
もう2年ほどずっとそう。
そのせいかも。
おなかも痛くなるし・・・
病気なのかな?
でも、病院に行く勇気がないのです・・・
26病弱名無しさん:2001/05/17(木) 03:14
私も不正出欠かな?と思ったら妊娠5週目の切迫流産でした。
しかもトリコモナス菌まで出ました。
病院に行く勇気が無いなら婦人科のHPで調べてみたらどうでしょう。
私は週末で病院が開いてなかったのでメールで色々教えてくれる
婦人科のHPを見つけてメール送ったらすぐ帰ってきましたよ
27病弱名無しさん:2001/05/17(木) 05:41
茶色って、どれくらいの茶色ですか??
28病弱名無しさん:2001/05/17(木) 11:16
皆さんにお聞きしたいんですが、
エッチした次の日に生理がいつもくるのはおかしいんでしょうか。
いいかげん困ってます
29病弱名無しさん:2001/05/17(木) 12:03
>>28
それは生理じゃなくて不正出血でしょ?
それともたまたま生理の来る周期直前にえっちしてるとか?
30病弱名無しさん:2001/05/17(木) 16:21
産婦人科で思い出したのですが、以前、不正出血の為
某有名大学病院に診察に逝きました。
問診の際、先生の後には数人の学生が立っていました。
デリケートな問題なので、結構恥ずかしかった。しかし、しかし、
その後、診察台に上がったら、カーテン越しで内視鏡入れながら
先生が説明を始めたんです。『ここはこうで、ああで、こうなる』云々...。
医学生の研修してたんです!すごいショックでそれから
その病院には逝ってません。大学病院は気をつけましょう。
ちなみに、診断は疲労によるものとか。
でも又、今出血が1か月くらいあります。貧血症状もでています。
今度は女医さんのいる病院に行こうかと探しています。
31病弱名無しさん:2001/05/17(木) 16:40
>>30
同じような経験、私もありました・・・
順○堂大学病院。
あの時は高校生だったし、本当につらかった。

大学病院は止めたほうが無難。
32病弱名無しさん:2001/05/19(土) 13:33
病院は、生理後に行った方がいいと聞いた。
不正出血してる時じゃなくていいのかな。
33病弱名無しさん:2001/05/20(日) 01:04
>>30-31
ええーっ!!!そんなん最悪!!!!!
34名無し:2001/05/21(月) 02:53
>>25
私も似たような症状で病院へ行ったのですが
最初の病院では「何でもないですよ」で済まされ
数ヵ月後、症状も変わらなかったので別の病院へ行ってみたら
私の場合は膣の粘膜が弱いらしく、SEXはおろかうんちをしても
摩擦で膣が炎症しやすいから血が出るのだと
診断してもらえて安心しました。
私の例ですが、すこしは参考になれば・・と思います
35病弱名無しさん:2001/05/21(月) 19:03
今日朝起きたら微量に茶色のものが・・・。
あまり気にせずに会社に行ってきて
今帰ってきたら・・・茶色いおりものがまだ出続けていて、少し引いています。
HPで色々調べたのですが、
生理の2週間前前後に少量の出血があるそうです。
しかもストレスなどが原因らしい。
2〜3日で止まるってかいてたんだけど、めちゃ不安。
少量って割合も何を基準にして少量なのか分からないし・・・。
悪臭があるわけではないので、とりあえず様子を伺ってから
病院にいこうか考えます。
36病弱名無しさん:2001/05/21(月) 19:22
37病弱名無しさん:2001/05/21(月) 19:57
私も>>35さんと同じ症状があって、今日、初めて内診台に乗った。
異常なしだった。
子宮癌検査もしてもらって5360円だった。
3835:2001/05/21(月) 23:41
それが、ウマいことに次の生理までちょうど2週間って時の出来事。
排卵時の出血の可能性もあるのでしばらく様子を見ます・・・(はぁ)

>>36
早速HP拝見しました。
私、まさに生理と生理の中間の時期なのです。
取り敢えず様子をみます・・・。

>>37
私も明日に病院に行こうかと真剣に悩んでたんです。
異常なかったのですか・・・。
しかし、茶色い物がでてるのに異常なしってますます不安ですよね・・・。
39病弱名無しさん:2001/05/22(火) 10:56
不正出血、私もです。
ちょうど生理と生理の間なので様子見してますが。
私の場合は、生理の終わりかけのような出血で、血というよりは
おりもの状の黒っぽい血です。
40病弱名無しさん:2001/05/22(火) 19:56
そうそう!
出血というよりはむしろ
チョコレートパンの中身みたいな感じ。
41>35:2001/05/22(火) 20:14
私もそんな感じで不正出血がたびたびあります。
しかも前からではなくここ1年くらいです。
今日も不正出血がありました。
あと異様に眠くないですか?
4235じゃないが:2001/05/22(火) 20:29
眠くはないけど、異常な食欲。
やっぱ排卵日の出血なのかな?と自分を納得させてみる。
43名無シネマさん:2001/05/22(火) 20:47
>>42
妊娠では?
44病弱名無しさん:2001/05/22(火) 20:52
眠いとか食欲とかイライラしたりとかはやっぱり排卵出血では
と私も自分を納得させてみる。
鮮血じゃないし。。
45病弱名無しさん:2001/05/22(火) 20:57
うだうだ悩んでるより
一回ガン検診した方が気が楽になるよ。
もう、独身も既婚も関係ないんだから。
46 ななしさん:2001/05/22(火) 21:38
只今、不正出血中です。異常に眠い・・・。
排卵時の出血にしては量が多いように思われます。
ナプキンあてないと、ダメっていうくらい。
これって、どのくらいの期間続くのでしょう?
47病弱名無しさん:2001/05/22(火) 21:51
>>46
やっぱり異様に眠いですか?
私の場合、少なめの時で2日くらい、多めの時で4日くらい
茶色っぽい出血が続きます。
量は生理の終わりくらいの感じです。
48>46:2001/05/23(水) 11:53
ナプキン必要なくらいっていうのは、病院行った方がいいんじゃないの?
49病弱名無しさん:2001/05/23(水) 12:18
私行ってきたよ、行ってみようよ。
50病弱名無しさん:2001/05/23(水) 16:15
しつもん。
いくら詳しく説明しても、やっぱ内診されるんですか?
(処なのでかなりこわい)
51病弱名無しさん:2001/05/23(水) 17:40
>50
そっかー、こわいよねー。
絶対内診するかどうかはわからないけど、
万が一、大きい病気が隠れてるかもしれないから
内診は避けられないかも・・・。
病気だった時の方が怖いからね。

このHP行ってみてごらん
http://www2s.biglobe.ne.jp/~SYYYT/dosuru/sono1.html
52病弱名無しさん:2001/05/23(水) 17:53
私も便乗させて下さい。
私の場合は月経の初日からちょうど2週間後に、チョコレート色のような出血があります。
粘り気もあります。
大体1日から3日くらいの期間で、少し量も多めみたいです。
もう1年近く続いてるんです。非常に不安です。

ちなみに去年の4月から社会人になりました。
53病弱名無しさん:2001/05/23(水) 18:36
私は生理が終わって3日後くらいから5日くらい不正出血。
おりものシート活用。
眠いしお腹は痛いし。変な話、肛門まで痛くなります。
病院で何度も検査をしましたが、悪いところはないそうです。
ピル飲んでたけど、これも体質に合わなくて断念。
確かに環境が変わってから、この症状が出るようにはなったかも。
生理痛もつらいし、PMSもひどいし
1ヶ月調子のいい時がないー!
54病弱名無しさん:2001/05/23(水) 18:39
とりあすえず基礎体温つけよう!
55病弱名無しさん:2001/05/23(水) 18:46
処女じゃないけど、内診台に上がるの嫌で
処女です、とか言ってごまかそうとしたがやっぱり
上がれといわれてしぶしぶ上がりました。
そしたら(内診おわってから)医者が
「タンポン使わないほうがいいですよ」と言いやがった。
処女膜がないっていいたかったんだろうよ。ふん

医者は何が何でも内診します。色々言ってもだめだ。あきらめよう。


5635:2001/05/23(水) 19:26
出血突然止まりました。
排卵時の出血と考えてます。
5749:2001/05/23(水) 19:36
わざわざ、女医さんのところへ行きました。
内診は初めてでした。内診台はマジで怖かったです・・・。
でも異常なしと言われて、行ってよかったと心から思います。
もう怖くないよ。
58病弱名無しさん:2001/05/23(水) 20:14
二十歳になるかならないかで、産婦人科行ったけど
怖くなかったよ。痛いことなんかされないから安心して。
どっちかってーと、歯医者の方が怖いっす。
5946:2001/05/23(水) 21:07
医者に行きたいけど、今海外に住んでいるので
ちょっと躊躇してるんです。
もう、1週間くらい出血してるよ・・・ヤバイ。
子ども産む前も、同じようなことがあったんだけど
その時は、その場で子宮の入り口にあった、血の塊みたいのを
切除されました。

漢方の当帰勺薬散が効くらしいけど、どうかな?
60病弱名無しさん:2001/05/24(木) 05:59
>>40 え?ほんと?そんなに濃いの??
みんなもそうなの??
61病弱名無しさん:2001/05/24(木) 09:32
>>60
私は年々サラサラになっている気がする
今では鮮血って感じ
不正出血はないのでsage
62病弱名無しさん:2001/05/24(木) 10:47
>60
私の場合は、まさに生理の終わりかけ状態。
サラサラの鮮血じゃなくて、粘膜状?のものも出てくる。
6350っす:2001/05/24(木) 16:08
>51さん
あ、リンクありがと!
うーんまだ17だしあせって行かなくてもいいのかなあ?
ちなみに51さんとまったく同じ症状が2ヶ月続いてます。
あとお腹がはってて入り口がじんわり痛ひ。。
超便秘もちなのも関係あるのカモ。

64病弱名無しさん:2001/05/24(木) 16:26
友人で13歳の時に子宮筋腫摘出手術した子がいました。
生理痛がひどく下腹部痛があったようで
検査で良性筋腫が見つかったのです。
不正出血もあったんじゃないかしら。
65病弱名無しさん:2001/05/24(木) 20:01
>63さん
17才かー。まだ大丈夫と思う気持ちもとてもわかるけど、
なにかしら症状があるのならやっぱり一度医者に行くことを
おすすめします。
64さんの言いたいことだとおもうけど、
歳なんてもう、関係ないよ。
体大事にして!!

66名無シネマさん:2001/05/24(木) 20:05
私も生理不順で多い時は2週間ほど続くことがあります。そしてこない時は
2ヶ月間くらいこない。昔からで(現在26歳)すが、ここ2回くらいの生理は
合間におりものみたいな血がつきました。
知り合いに産婦人科医がいたので2年ほど前の生理不順の時には内診なしで
採血の検査だけ受けました
結果、ホルモンバランスがくずれているだけといわれましたが、
現在その医師とはつきあいがないので、別の産婦人科を受診しようか迷っています
私は生理になっても痛くなることがほとんどなく、生理前後になると腰に鈍痛が
少しあるくらいです
6750/63:2001/05/25(金) 16:57
>65さん
気にしてくれてありがと♪
水泳も始まることだし、しあさって月曜日に診てきてもらうことマス。
6865です:2001/05/25(金) 19:49
病院行って「大丈夫ですよ」って言われたら
それからは色々安心して打ちこめるでしょ?
心配してる間はなにも手につかくない?
17才ならこれから結婚して子供産んで・・・とか
いろいろ楽しい事あるんだからさ!
健康な体があっての幸せだからねー。
私、31才だから結構せつない話とか聞くのよー。
自分は普通に健康で子供を産んで
すごく、それだけで幸せなんだなーっておもってます。
自分が17才の時にはなんにもそんなこと
思ってなかったけどね。


69病弱名無しさん:2001/05/26(土) 21:16
先月出血あったから今月心配だなー
70卵の名無しさん:2001/05/27(日) 00:33
検索したら自分で子宮ガンや大腸がん検診できるキットのページあった。
グーグルです。(発音あってるかな?)子宮頚ガンでたくさんでましたよ。
内診怖がっちゃダメだよ。大変な病気ほど早期発見治療が一番負担が少ないよ。

71病弱名無しさん:2001/05/27(日) 19:23
そうだよね。
72病弱名無しさん:2001/05/28(月) 19:33
検査結果出た。
異常なし。
ホッとした。
7350/63/67:2001/05/30(水) 10:51
覚悟して行きました。
未って問診票に書いてたので、じゃあ無理なことは出来ないねって
超音波検査だけでした。心配して損した〜。
あ、結果は、ちょうど間(排卵期)に出血することはよくある事なんだそうです。
よって異常なし。みなさんサンキュウ!
74病弱名無しさん:2001/05/30(水) 23:47
>>58
>痛いことなんかされないから安心して。
>どっちかってーと、歯医者の方が怖いっす。

そーそー!私も「イヤ&怖い」のは断然、歯医者(藁
内診は怖がる人多いけど、意外と大丈夫ですよ。痛いなんてこともほとんどないし。
(何されてるのか、全然わからないくらいですから。)
恥ずかしいっていう気持ちはどうしてもあるけど、それさえ我慢できれば何てことないです。
医者にとっても内診するのが一番確実で分かりやすいので
処女でもない限り、むやみに拒否しない方がいいです。
それを怖がって重大な病気を放置してしまう事のほうがずっとやばいですよ!

アメリカだと何もなくても年に一度は定期検診に行くって聞いた事がある。
そのくらい進んだ考え方、見習いたいもんです。
75病弱名無しさん:2001/06/02(土) 05:09
先月は不正出血あったけど、今月はないみたい。
76病弱名無しさん:2001/06/03(日) 00:25
生理があんまりこない。
たまーに濃い茶色い物が何週間か出続ける。
これって、やっぱりやばいよね・・?
77卵の名無しさん:2001/06/03(日) 11:34
>>76
まず一ヶ月基礎体温つけてみそ!
心配なら病院いってみれば?ほっておくと不妊症になるかも..?
あと、ちゃんと栄養バランスの良い食事も大切だよ。
お大事になさってくださいね。
78病弱名無しさん:2001/06/03(日) 14:40
私、出血じゃないですけど緑色のおりものがでます。
体温も37.5℃から下がりません・・。
生理でもないのにお腹痛い・・。
ここ3ヶ月くらいずっとです。
79病弱名無しさん:2001/06/03(日) 14:42
ビョーキもらった?
80病弱名無しさん:2001/06/03(日) 15:25
>>79
いや、まだHしたことないです。
したことなくても性病になるんですか。
81卵の名無しさん:2001/06/03(日) 17:19
>>80
性病じゃなくて炎症じゃないの?
大腸菌でも子宮器付属炎だっけ?なるらしいよ。
82病弱名無しさん:2001/06/03(日) 23:19
>>77もうかれこれ10年弱こんな状態なんですけど・・・
83病弱名無しさん:2001/06/03(日) 23:21
>>80
>>81さんのもだけど、性交渉なしでも移る性病もあるんだよ。
温泉とかでも移るし、タオルとか洗濯しても移ったり。
84病弱名無しさん:2001/06/14(木) 06:26 ID:GgGYAV4I
age!
85病弱名無しさん:2001/06/16(土) 07:16 ID:0VN4481c
チョコレートの溶けたみたいな色のんって誰でも出るの?
86病弱名無しさん:2001/06/16(土) 07:33 ID:7QzSJgjg
>>85
生理の終わりかけと、生理直前に出る。
87病弱名無しさん:2001/06/17(日) 00:08 ID:MO.DBcP6
>>85
生理の始まりかけの時だね。

あと初潮が来てから当分の間は、無排卵な事が多いので
小学生〜中学生くらいではこげ茶色の血で量も少ない人が大半。
そのうち真っ赤でドロドロで量の多いのが出るようになるけど。
88病弱名無しさん:2001/06/17(日) 01:08 ID:KImnWtUs
↑そうなん!!?!まじで!!?!
自分はずうっと病気やと思ってたー!!!!!
89病弱名無しさん:2001/06/18(月) 04:31 ID:lRg4kd1I
>>87本当ですか?
90病弱名無しさん:2001/06/19(火) 01:33 ID:cBbRqEAE
はい、マジですが(^_^;
>>88さんは生理始まって何年位ですか?
>>89さんは男の人なのかな?)
小学校で「経血はチョコレート色」って教わりませんでした?
私の場合、修学旅行前の説明会があって、その後男子だけ教室に返して女子だけでコソーリと。
(女子だけ集めて秘密ぽくやるので怪しかった。)
今は男子にもちゃんと説明するらしいけど、どうなんでしょ。

しかし当時は想像するしかなかったので「チョコレート色って、一体??」だった。
実際なってみないとわからない事が沢山。母親に見せてもらうのも何だし(藁
汚い話ですまんが、おしっこした時に血がいっしょに便器の中にポタポタ落ちて行くのには
なぜか衝撃を受けたよ。(場所が近いから当たり前だが。)
あと真婿の周りに血がこびりついてヤな感じぃ〜とか。
女も色々大変なのです。
91病弱名無しさん:2001/06/20(水) 06:21 ID:1O7TNxug
>>90私そんなの習ってないです・・・(なぜ!?)
ちなみに生理始まって何年経ってたらヤバイのでしょうか?(怯
92病弱名無しさん:2001/06/22(金) 06:48 ID:???
>>90さぁ〜ん?
93病弱名無しさん:2001/06/24(日) 23:28 ID:???
age!
9490:2001/06/25(月) 00:39 ID:llUY.Cmg
>>91
ごめんなさいね〜。ちょっと忙しくて・・。
私の場合だけど、初潮は小5の時にちらっと1回だけ来て、ちゃんと始まったのは小6の時。
段々量が増えていって、中2あたりで既に生理痛に苦しんでいた事を記憶してます。
(ちなみに今25。)
個人差もあるからどの位で正常かははっきり言えないけど、
4〜5年も経っていて未だにドロッとした赤っぽいものが出ていないとか、
量や日数が極端に少ない(3日位で終わる)のは、無排卵や過小月経の可能性が。
小中学生の内は無排卵で不規則というのは当たり前なので、神経質になる必要はないけど
「初潮が来なくても正常」とされる年齢のリミットは15歳(高校生で初潮が来なかったら病院へ)
なので 、その辺りが目安にはなるかも。
気になるなら基礎体温を3ヶ月以上つけてみれば、無排卵かどうかの判断材料にはなります。
9590:2001/06/25(月) 00:40 ID:???
まず、91さんが何歳の時に初潮が来て今何歳なのか。
それと生理の日数や経血の量などを聞かないと、
「それはおかしいので病院へ」と言う事も出来ないんですが・・・。
96びびり
だいたい28日周期で狂ったこと無かったんだけど
今月16日に生理が終わったのに
先週の日曜(24日)から、出血が止まらない。
量は生理の4日目って感じで
一日2回ナプキン変えるくらい。
この一週間くらい同じ量(色は薄い赤)が続いている。
病院に行くのは、血が止まってからがいいかな???