◇◇白内障手術疑問質問◇◇ part13 [転載禁止]©2ch.net
1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2014/12/24(水) 06:15:12.13 ID:NMXtOYUV0
3 :
病弱名無しさん:2014/12/24(水) 06:16:16.42 ID:NMXtOYUV0
レンズの種類
●単焦点眼内レンズ
メリット:
保険適用・ハログレが発生しない・見え方がクリア
デメリット:
焦点が一箇所にしか合わない(完全な老眼)・基本的にメガネが必要
●多焦点眼内レンズ (現状では二重焦点)
メリット:
遠近二箇所にピントが合う・メガネの使用頻度が低くなる
デメリット:
保険適用外で高額・ハログレが発生しやすく夜間の運転が多い人にはお勧めできない
単焦点に比べてコントラストがやや劣る・脳の慣れが必要
■非球面眼内レンズ
球面レンズに比べ収差が押さえられ鮮明に見える
■着色眼内レンズ
水晶体の色に近い着色がされ、より自然な見え方になる
4 :
病弱名無しさん:2014/12/24(水) 11:32:15.48 ID:2ULIYWSf0
乙
5 :
病弱名無しさん:2014/12/26(金) 22:38:36.79 ID:Q/2u15JA0
手術する前の検査のときに血液検査ってやらない病院もあるの?
6 :
病弱名無しさん:2014/12/26(金) 23:42:02.94 ID:INVHBoCj0
レントゲンとか心電図も目の手術に何で必要なの
7 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 12:13:54.70 ID:L3yvWR400
レントゲンはさすがに必要ないと思うし聞いたことない
8 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 12:53:05.10 ID:HGkK0nAx0
胸部レントゲンやるし検尿までやるとこもある
狭い知識で聞いたことないと言われても
9 :
名無し:2014/12/27(土) 12:53:56.84 ID:OT1K0lbq0
>5
無い
>6
全身麻酔なら撮るね
10 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 12:58:54.34 ID:yKpLOsJM0
11 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 13:21:01.83 ID:N9+abo6f0
採血・採尿は必要。アレルギーや感染症に感染してないかとか糖尿病じゃないか?とか
レントゲンは普通は撮らないだろうが特殊な事情がある時はとるかも
まあ眼科医しだいじゃね?
12 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 13:43:06.71 ID:L3yvWR400
今度受ける病院では血液検査の話なんてでなかったけど手術日当日にやるのかな
でもそれじゃ検査結果でるまえに手術終わってることになるから意味ない気がする
13 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 13:52:26.10 ID:W/ytado/0
血液検査は数日前に済ませたよ。
心電図は若いからやらなくていいって言われた。お年寄りだとやるみたい。
レントゲンや尿検査の話は無かったな。
14 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 13:53:30.88 ID:W/ytado/0
>>12 直接訊いてみたら?
まさか忘れるってことはないだろうから、血液検査やらない病院ってことなんだろうけど
15 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 14:42:19.16 ID:YGjxnJ+B0
血液検査はやったけど血圧は手術当日にやって「高いですね」とか言われた
16 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 16:12:22.86 ID:L01ctPbJ0
年間4000件程度で地域では一番大きな眼科だけど
採血、胸部レントゲン、心電図はやったよ
採尿はしなかった
レントゲンしないのは大きな眼科じゃないとレントゲンなんて置いてないからだろうね
17 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 17:06:47.48 ID:ofuVlg6l0
手術だから、針刺し事故とか可能性があるからHIV検査もやってるんでは?
18 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 17:24:08.23 ID:N9+abo6f0
医者によっては余分な検査や投薬をタップリやって医療費で儲けてる奴いるから注意な
19 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 17:28:47.66 ID:L3yvWR400
ありがとうございます。
手術日までの詳しい流れをレクリしてもらった中で
検査のことはでなかったのでおそらくない病院なのだろうと思います
ちなみに焦点50cmを考えていますが
PCは問題ないとして、
ファミレスで相手の顔ってちゃんと見えますか
目が弱いので術後は0.8はムリだろうと言われてます
0.2くらいがでればいいかと思ってますが
0.03時代が長すぎて感覚が思い出せません
20 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 18:10:56.00 ID:Iyheki6c0
>>19 どんな状況だろう。多分見えないと思うが。俺は30センチで目薬の取説とスマホは、はっきり見えるが自分の狭い6畳部屋に何が有るのか全然判らんな。
21 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 22:36:36.46 ID:lPsf89Fz0
手術に不安は無いけど、術後の見え方不安がいっぱい
22 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 23:27:29.03 ID:L3yvWR400
>>20 外食時に相手の顔が(裸眼で)見えるのか?という状況です。
裸眼視力0.2とか0.3ってどうだったかなって
>>21 同じく。手術自体に不安はないけど仕事への支障とかが
23 :
病弱名無しさん:2014/12/27(土) 23:54:40.26 ID:GRPxZxwU0
お前ら何故そこまで執拗に眼鏡を拒否る?
24 :
病弱名無しさん:2014/12/28(日) 00:50:27.08 ID:B0SlLs9O0
片目の手術で
手術後の目薬とか面倒だから1日だけ入院して看護師にまかせたほうが楽ですよ
と言われたからそれもそうだなと思ったけど
何気なく入院費確認したら4万円だった
もちろん個室ではない
搾取されるとこだった
ちなみに食費は別だけど4日までは値段変わらないらしい
不思議なシステムだ
25 :
病弱名無しさん:2014/12/29(月) 12:03:20.22 ID:kdokbI2g0
26 :
病弱名無しさん:2014/12/29(月) 22:17:21.39 ID:RKuszPn70
片方が進行が早いので、もう片方はまだ少ししか白内障すすんでないけど両目やった人いる?
進行が遅い方の目は、手術してもそれほど感動的に思えない&それまでより見えづらく感じる可能性があると言われたんだけど
ちなみに軽い近視に設定した場合の話
27 :
病弱名無しさん:2014/12/31(水) 19:04:36.96 ID:/ISlnp7L0
>>22 最近手術したばかりですが
単焦点の30cmで、裸眼0.4ぐらいは出てるかな?
離れた人の顔の顔は、ピントがぼやけてしまって
くっきりした映像は得られませんが
髪型や、その他の顔のパーツで判別は出来ます
あと、相手の服装
28 :
病弱名無しさん:2014/12/31(水) 19:27:45.08 ID:dDszd9WS0
レンティスってどうなんですか?
29 :
病弱名無しさん:2014/12/31(水) 20:20:28.57 ID:bgeEKoXW0
多焦点にした人に質問。
手術したとき矯正視力はどのくらいまで落ちてましたか
30 :
病弱名無しさん:2014/12/31(水) 22:34:11.01 ID:FyaPsh9h0
>>27 いま30センチか40センチかで悩んでいるのですが
(実際は手術で誤差出るとは思うけど)
30センチは近すぎたと思う場面はありませんか?
あるいはもっと近くてもよかったとか
31 :
病弱名無しさん:2015/01/01(木) 20:46:53.79 ID:Pl9b4p9A0
>>30 本を読んだり、ちょくちょくスマホをいじったりが多い自分ですが
30cmが近すぎるという感触はありません
ちなみに
実験で、スマホを操作してみました
小さなメジャーの本体を咥えて、サシの先端を指でつまんでニューっと引っぱって
顔と、手に持っているスマホの距離を測ってみたのですが
自分の腕の長さだと、操作しやすいのは40cmより30cmでした
(40cmの距離だとスマホを持った腕のヒジがちょっとしんどい気がします)
30cmにするか40cmにするかは
ご自身の腕の長さや体格も判断材料に入れられてみてはいかがでしょうか
また、必要に応じての老眼鏡の使用が面倒くさくなければ
それも判断の材料に入れられてみてはいかがでしょうか
>>あるいはもっと近くてもよかったとか
10cm、20cm、30cm・・・・・・
本当は全部見えたらいいのですが。
どれか一つしか選べないため、自分は趣味や仕事の点から
30cmを選択するしかなかったなぁ、という感じです
趣味や仕事の内容が違えば、
30cm以外の焦点を選んでいたかもしれません
32 :
病弱名無しさん:2015/01/01(木) 21:14:41.67 ID:Pl9b4p9A0
>>30 >>あるいはもっと近くてもよかったとか
追記。
30cm未満の距離固定の状態で何かをするコトは
今の自分の生活には見当たりません
近くにある物を見る → 見づらい、という場合は
首を動かしたり、体を移動させたり、
また、それを掴んだ腕を体から離すように伸ばしたり等で
見える距離にササッと調整しています
一応、安物の老眼鏡も持っていますが
わざわざ、それを使って30cm未満の近くを見るということは、今のところ無いです
33 :
病弱名無しさん:2015/01/01(木) 21:17:47.86 ID:kpiXM0Aw0
30cmだと、テレビとか見る時は眼鏡必須すかね
当たり前のような事を聞きますが
34 :
病弱名無しさん:2015/01/01(木) 23:04:39.97 ID:MFWwMhXe0
テレビも何インチかによってさまざまだからね
20インチの人もいれば50インチTVの人もいる
35 :
病弱名無しさん:2015/01/01(木) 23:11:40.85 ID:qmQisAoC0
オレも単焦点で30センチになったけど、
室内にいるときはメガネしてない。
車に乗るときと外出するときにメガネかけるけど、
そのメガネがよく行方不明になって超あわてる。
以前は、かけたりはずしたりとかしなかったからなぁ。
36 :
病弱名無しさん:2015/01/02(金) 08:09:09.83 ID:fnzYCGGz0
単焦点30cmですが
同じ番組を同じ距離で見た場合
14.1インチのモニターよりも
26インチのテレビのほうが多少は見やすいです
文字や絵が大きくなれば、その分やっぱ見やすいかな
距離に関しては
同じ単焦点30cmの人でも、術後の見え方に差があるみたいなので
近づかないとテレビの映像がくっきりきれいに見えなかったり
少しぐらい離れても普通に映像が見えたり、と
人によってメガネが必要か不要かは異なると思います
37 :
病弱名無しさん:2015/01/02(金) 08:21:41.16 ID:rFeISiz70
12月10日と、17日にしました。
両目0.01 単焦点 右:45p→0.15 左:40p→0.3
左目が何度矯正しも0.5しか出無くなり両目の手術になった。
片目だとメガネとか右目は今までのままだけど、
左だけ焦点合ってるの外したりかけたり出来ない。
食卓のごはんは見える。それ以外はボケる。
掃除機もゴミはわからない。晴れてると多少見やすい。
子供の中学時代の物を仮メガネとして首からさげてる。
病院で検眼の時、術後の状態に近いメガネをつくってもらって体験した。
なんでも見えるような期待が、早目に打ち砕かれて良かった(泣)
38 :
病弱名無しさん:2015/01/02(金) 08:23:42.94 ID:rFeISiz70
訂正
右→40p 左→45p でした。
39 :
sage:2015/01/02(金) 13:14:14.36 ID:cR8GLz2XO
今度片目白内障手術予定なんですが
医師に成熟白内障または過熟白内障と言われてしまいました
手術迄にこれ以上進行しないようにどう過ごしたら良いですか?
40 :
病弱名無しさん:2015/01/02(金) 13:30:44.62 ID:PoUtcRIa0
もうそれ以上進むことはないから安心して過ごせばいいよ
手術がうまくいくように神仏に祈るぐらいかなぁ・・・
41 :
病弱名無しさん:2015/01/02(金) 13:40:18.35 ID:/CJPfemH0
>>39 そう言う事は医者から言われたんじゃないの?
42 :
病弱名無しさん:2015/01/02(金) 15:24:49.05 ID:+B9n1Od50
規則正しい生活と腹八分目の食事
添加物はなるべくとらない
適度な運動
そのくらいしか思いつかない
意外と↑普段できてないことなんだけどね
43 :
病弱名無しさん:2015/01/02(金) 17:30:42.38 ID:cR8GLz2XO
今からじゃ手術日程早められないなぁと言われただけです
不規則な仕事に食事は弁当が多く
最近はストレスからか腹一杯食べてます
また片目なので適度な運動ができません
神頼みはしてますがその前に少し節制します(-_-;)
44 :
病弱名無しさん:2015/01/02(金) 20:28:19.06 ID:QPml+ZES0
俺は「進行の具合は人それぞれだからどうしようもないね」とだ
45 :
病弱名無しさん:2015/01/02(金) 20:29:16.73 ID:QPml+ZES0
け
46 :
病弱名無しさん:2015/01/03(土) 15:20:11.02 ID:/PNnfOxB0
>>43 それでも手術はできるから心配しなくていい
47 :
病弱名無しさん:2015/01/03(土) 15:50:24.86 ID:TfkBhT230
事前に多焦点レンズの見え方をシミュレーションできるような装置があればいいのにな。
48 :
病弱名無しさん:2015/01/03(土) 23:15:58.60 ID:znkzmYcD0
っ【遠近両用コンタクトレンズ】
49 :
病弱名無しさん:2015/01/04(日) 17:50:55.82 ID:CoOBB+Nv0
>>48 だいぶ違うような気がするのですが。
少なくとも遠近両用コンタクトで「中間距離が見づらい」とかいう話は聞いたことがない。
50 :
病弱名無しさん:2015/01/04(日) 18:27:24.30 ID:PA62ex9E0
遠近両用コンタクトレンズと同じ見え方ではない
と医師が言ってました
51 :
病弱名無しさん:2015/01/05(月) 00:05:09.28 ID:Df/jvwp30
52 :
病弱名無しさん:2015/01/05(月) 08:18:24.70 ID:KGgFpfkT0
多焦点だけど中間距離見にくく無いよ
ピアノの楽譜もテレビもきれいに見える
53 :
病弱名無しさん:2015/01/05(月) 12:43:17.42 ID:eFQ/K5Bz0
>>52 夜の見え方はどう?
車の運転はしますか?
54 :
病弱名無しさん:2015/01/05(月) 21:36:11.34 ID:KGgFpfkT0
少し過去スレをロムってくだされ
55 :
病弱名無しさん:2015/01/06(火) 20:35:17.11 ID:s8vrtWwg0
56 :
病弱名無しさん:2015/01/07(水) 07:38:43.09 ID:1uC/l2kp0
>>55 ログ速とかも探してみては
身体・健康板があったらだけど
57 :
病弱名無しさん:2015/01/07(水) 12:11:59.86 ID:uZuHyfRv0
>>53 レンズの種類によるのでは?このスレではレストアよりはレンティスが良いと言う人が多いようです。
58 :
病弱名無しさん:2015/01/07(水) 15:12:42.24 ID:5gg3ox3Y0
誰も「レストアよりはレンティスが良い」なんて話は聞いてない
59 :
病弱名無しさん:2015/01/07(水) 18:52:51.98 ID:RedlvrV30
まぁまぁ落ちついて
60 :
病弱名無しさん:2015/01/07(水) 19:14:39.41 ID:1P45oNdJ0
61 :
病弱名無しさん:2015/01/08(木) 19:19:59.48 ID:vsIKgQS80
片目にレストアをつけてるけど、明るくてにじみも低減するということなら
レンティスのほうが優秀と思う。
ただし、手術が両方ともうまくいった場合の話で、手術の精度が悪ければ
レストアで精度よく手術した場合(レーザーなどで)のほうが良くなる場合があると思う。
ただ、あくまで予想であって、レンティスをつけて比較できないのでなんとも
いえない。現状、映画や景色は非常に良く見え、少し不満があるのは
暗い場所に弱い(夜間運転など支障はない)、あと、パソコン画面でも細かいにじみが見える場合があり
細い線で判定する場面などで距離をあわせないと見間違う危険がある。
もう片目にレンティスを入れたら、いちおう比較はしてみようと思う。
(目が違うため正確に同じ条件とはいえないが、データにはなる)
62 :
病弱名無しさん:2015/01/08(木) 20:49:04.64 ID:Ye+EwarG0
63 :
病弱名無しさん:2015/01/08(木) 23:38:26.92 ID:60ZOEL2n0
>>61 羨ましいですね。おれはレストアでダメだった口です。入れ替えしました。
近方側がダブって見えてね、十分に光があって遠い方はよく見えたが、わずかでも暗くなると急速に見えなくなって。
夜間も一応外灯が普通に立ってるところはよく見えても対向車のライトがまぶしかったり真っ暗だったりすると見えなくて。
片目のみ手術したので、見比べるとレストアの目は雨が降ってるときの健常眼ぐらいしか見えて無くて。
64 :
病弱名無しさん:2015/01/08(木) 23:43:34.62 ID:HiyJLOLp0
>>60 どうしてもあんな低性能な物に嫉妬してる事にしたいんですね
レンティスだろうが何だろうが、多焦点IOLなんぞ無料で入れてやるって言われたとしても1秒で拒否しますよ
多焦点IOLの単焦点IOLに対するアドバンテージって運用面の「メガネの使用頻度が減らせる」点以外には何もない
要するに多焦点IOL(レンティス含む)は運用面を除けば、単焦点IOLと遠近両用メガネの組み合わせにあらゆる点で劣る
これは紛れもない事実だからね
65 :
病弱名無しさん:2015/01/09(金) 11:15:11.98 ID:+J9JoS+V0
66 :
病弱名無しさん:2015/01/09(金) 13:04:17.12 ID:N6opbn5d0
>>65 ?
ダイソーで売ってる遠近両用眼鏡しか使った事無いの?
67 :
病弱名無しさん:2015/01/09(金) 13:19:50.61 ID:8N7bQXCE0
>>65 この人いつもの人だから触れない方がいいよ
68 :
病弱名無しさん:2015/01/09(金) 14:04:07.98 ID:dOB5vQQE0
遠近両用メガネ売って食べてる眼鏡やさんでしょ?
69 :
病弱名無しさん:2015/01/09(金) 17:10:16.23 ID:BYMpJpVm0
>いつもの人
勿論、アンカー先が聞いてもいないレストア下げレンティス上げのレスを無理やりブチ込んでくる
>>57の事ですよね?
70 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 11:27:57.60 ID:PpAIkChQ0
片方裸眼で片方は透明なレンティスだけど39歳といえど水晶体にはもともと薄く色がついているのがわかるね
片目で見ると水晶体が青系の色を吸収しているのがわかる。
71 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 12:55:31.92 ID:w68uJB9R0
レンティスって色付いてないんだ?
今時透明のレンズはないんだと思ってた。透明だと不自然に見えるから
それとも多焦点だと光量の問題とかあって、あえて色はつけないとかあるのかな
72 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 13:59:44.27 ID:4A0kmqee0
そりゃ着色と無色があるんでしょ
73 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 14:02:36.47 ID:mdn7v0gp0
アクリソフ、光量ロスが10%まで抑えた新製品出たのか
近年は眼内レンズの進化が早くね?
74 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 14:47:10.88 ID:w68uJB9R0
無色を選ぶメリットがなくね?
在庫処分以外で
75 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 15:08:30.58 ID:oyu72egz0
あるよ、正しい色覚が必須な立場にいる人は決して少なくない
76 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 15:12:42.25 ID:w68uJB9R0
や、無色透明だと、人間の元来の見え方とは変わるって話でしょ?
77 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 17:44:56.73 ID:Lk/zDdhW0
諸先輩方お願いします。
下記のとおりの近視+乱視+老眼の50代前半
右 -5.50 乱視-0.50 180°
左 -4.75 乱視-0.75 180°
長年めがねor使い捨てコンタクト使い分けで約50センチの位置で新聞は読める。
それ以下の小さい文字は(近視で老眼の人がよくやるように)めがねを外して顔を近づける。
よって老眼が出てからはめがねのことが多い
●この時裸眼でピントが合うのは約15センチ
2年半前より左のみ白内障となり手術を決意
●右は健眼のままどうせめがねなので、左は単焦点15センチに合わせ現状に近いままとしたい。
●おたずねしたいのは以下2点
1. 過去スレを読むと50センチが多く近くても30センチのようだが15センチというのはあり得るのか?
2. そもそも15センチのレンズはあるのか?
追記:PC、書類多しく夜間運転あり。高速などではより良く見えるコンタクト希望
78 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 19:08:12.02 ID:Zfz8aT4i0
そんな状態なら両目やったほうがいいと思う
年齢的にどうせ片方もすぐなるから
79 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 19:48:51.04 ID:PpAIkChQ0
>>71 ディスプレイの白色画面を比べてみると裸眼に比較して手術眼はディスプレイの白色画面の色温度を上げた感じ。
だから左右でディスプレイの白色の色はやや異なって見えるのだが両眼でみたら脳で補正されるのか不自然には見えないです。
光量の感覚は・・・虹彩で補正されるのか青系が強く入ってくるようになったのかは分かりませんが手術眼が一方的に暗いってことはないです。
むしろ気になるのはピントで自分の場合は近方は35cm位でピントがあっているので書籍は良いのですが、
24インチディスプレイでよく使う60cm位の距離だとややぼやけます。
パソコン用の眼鏡作ってもらい、それをかければ60cmでピントが合います、ただし今度は35cmとかが見にくくなります。
結構ピントがシビアでした。
裸眼のオートフォーカス機能付き水晶体は素晴らしいw
医者から比較するなとは言われたけど(絶対勝てないから)
80 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 20:12:08.92 ID:AuEcCtc40
レンティスは無限遠から35センチまで滑らかにピントが合うはずだが?
81 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 20:17:23.46 ID:4A0kmqee0
>>78 >そんな状態なら両目やったほうがいいと思う
これは無責任な
82 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 20:19:08.53 ID:PpAIkChQ0
>>80 私の場合はそうはなりませんでした。
ひょっとしたらレンズ度数を変更すればそうなるかもしれませんが、眼鏡で調整できているのに
再手術はリスクが高すぎると思いました。
さきほども書きましたが完全にボケボケではなくややぼやけます。ディスプレイの細かい字とかだと眼鏡があったほうが見やすいです。
裸眼と比べるのは酷でしょうし。
83 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 20:38:22.96 ID:Zfz8aT4i0
>>81 15cmにあわせるくらいなら両目やったほうがいいだろ
84 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 20:40:01.09 ID:4A0kmqee0
>>77 詳しくないけど片目に単焦点入れた自分の意見
年齢同じくらい
15cmに合うレンズがあるかどうかは知らないけど
そこまで近くにする必要あるのかな
手術しない方より少し遠くが見えるようにしてもいいんじゃないかと思うけど
(あくまで勝手な考えです)
自分は手術してない方が25cm 手術した方が41cm(術前は15cmぐらい)ぐらいにピントが合う
85 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 20:41:34.47 ID:4A0kmqee0
>>83 手術にはリスクがあるし
酷い不同視にならないのなら片目づつの方が無難でしょ
86 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 22:07:37.98 ID:Du070l920
自分は正常(というか白内障じゃないだけで強度近視)なほうが13cm。
白内障のほうは35cmで手術予約中。
医者は両方手術したほうが軽いメガネですむから快適だと薦めたけど
できるだけ手術は避けたいからね。
不同視云々も言われたけど
今も白内障前のメガネを使い続けていて実質的に不同視で
結果的に軽いモノビジョンでけっこう便利なので
あんまり気にしなくてもいいんじゃないかと思ってる。(あくまでも個人の感想です)
なので
>>84 さん的な実例があると心強い。
87 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 22:40:37.79 ID:4A0kmqee0
まあ不同視に関しては人によって我慢できるレベルに差があることも事実だから
実際にやってみないとわからないね
88 :
病弱名無しさん:2015/01/11(日) 22:41:03.03 ID:oyu72egz0
>>80 >無限遠から35センチまで滑らかにピントが合うはず
どんな魔法のレンズだよそれwww
89 :
病弱名無しさん:2015/01/12(月) 20:23:14.30 ID:2IcOL+iu0
>>88 その上に光量のロスかわずか5%。
それがレンティス(先進医療非対応、貧乏人はお呼びでない)のはずだが。
90 :
病弱名無しさん:2015/01/12(月) 22:13:01.94 ID:Pa8GkdSq0
>>89 >先進医療非対応、貧乏人はお呼びでない
子供の喧嘩かよ
91 :
病弱名無しさん:2015/01/13(火) 13:11:46.02 ID:pLEaBEFw0
>>89 レーシックの売上が落ちたから眼内レンズ屋になった
底辺眼科医さんですか?
92 :
病弱名無しさん:2015/01/13(火) 13:43:16.03 ID:/H+EI9pi0
相変わらずレンティスゴリ推しさんは5%だの10%だの、自分でも全然理解できてない数値を振りかざすしかできないようで
93 :
病弱名無しさん:2015/01/13(火) 15:14:17.58 ID:7fwX1cYG0
>>89 どういう理屈で、無段階でピントが合うの?
>>92 妄想で荒らすな
どうせ喜んでレスしてくるだろうが、無視するからな
94 :
病弱名無しさん:2015/01/13(火) 16:21:07.55 ID:4iQg72+X0
どういう理屈かわからないのは単焦点でもほぼ無段階でピントがあう人がいる不思議
95 :
77:2015/01/13(火) 17:21:07.32 ID:4tpBUpx20
2ちゃん鯖不調の中レスくれた方々ありがとうございました。
>>84 普段は近視用めがねですか? まためがねのまま新聞などは読めますか?
小さい文字など裸眼で見ることはありますか? その際約16cm差の違和感はありませんか?
>>86 20cmほどの差もありと読み取れますので自分も30cm内外も含め明日相談してきます。
引き続きアドバイスお待ちいたします。
96 :
84:2015/01/13(火) 18:29:03.61 ID:497z6cHx0
>>95 近く、中間、遠く、遠近2焦点を場合により使い分けです
裸眼で見ることもあるけど
メガネで左右の焦点距離を合わせた方が楽
(裸眼ですごく疲れるということはない)
反対側(25cmの方)を手術する場合は33cmぐらいにしたい
(前後に誤差が出ても無難そうなので)
メガネで左右41cmの焦点ではスマホも新聞も普通に見れる
(裸眼41cm焦点の方には乱視の度数だけ入れてある)
(さらに焦点を近くにしたい場合は老眼鏡重ねるなりメガネ作るなりやりようはあるけど今の所やっていない)
ただ16cmの差と言っても
25cmと41cmより
15cmと31cmの方が不同視の度合いは強くなるだろうから
そこらへんは注意が必要かも
これも感じ方は個人差がある問題なのであくまで一つの参考でよろしく
97 :
病弱名無しさん:2015/01/13(火) 23:51:17.40 ID:/H+EI9pi0
98 :
病弱名無しさん:2015/01/14(水) 16:29:06.81 ID:xCf7UjOB0
なんか1mといったら1mにしかピントが合わないと思ってるやつかなりいてビックリ!
メガネかけたことないのか?
99 :
病弱名無しさん:2015/01/14(水) 16:30:03.68 ID:HIjPiszA0
自分の被写界深度がどのくらいあるのかを図れるといいのにね
100 :
病弱名無しさん:2015/01/14(水) 16:55:57.24 ID:4o0X0ex40
年とれば被写界深度は深くなるよ
爺婆が単焦点の手術したのに、裸眼で新聞やテレビ見てるしな
若いけりゃ、ピントの合う範囲が超シビアだよね
101 :
病弱名無しさん:2015/01/14(水) 19:12:27.78 ID:/20qk3Tj0
>>100 悪かったなw
夜、外に出ると街灯で明るいけれどもオリオン座とかが見えるよね。
めがねかけると真ん中の7個全部とオリオン星雲が見えるが裸眼だと
真ん中の3連星と左下の星、オリオン星雲も見えなくなるよ。
ま、単焦点50cm+じじい だけど・・・。
102 :
病弱名無しさん:2015/01/14(水) 22:45:22.50 ID:HIjPiszA0
>>100 逆だと思ってた。しかし言われてみれば確かに
てか、水晶体以外の目の疾患とか状態で変わってくるんじゃないの?
そしてそれは年齢とは関係んじゃ、と思ってた
103 :
病弱名無しさん:2015/01/14(水) 23:40:01.21 ID:LEwco2g+0
一般的に加齢とともに瞳孔の開きは小さくなっていく傾向あると言われてるから
104 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 09:56:44.09 ID:Q2NlafPQ0
>>103 それで年取ると視界深度(被写界深度)が深くなるわけか。
うちの猫どもは歳食うと明るいところにいても若い頃みたいに
瞳孔が針みたいに細くならないんだが人間と猫は違うんだろうかw
ところで元々ド近眼の自分、3年前に片方だけ手術してそっちだけ
正視になったけど、このたびめでたくもう片方も症状が出て手術、
近視とおさらばしました!
今までは片方ですごく近くが見えたのでそれなりに便利だったけど
両目で遠くがビシっと見えるようになって満足なのでいいや。
105 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 20:22:01.71 ID:t4S9lS8G0
その理屈でいくと40代で単焦点いれてめがねたくさん使い分けてる人は
年取って瞳孔の開きが小さくなっていけばメガネが1本で済むようになるのだろうか
106 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 20:54:34.63 ID:t4S9lS8G0
107 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 23:32:50.23 ID:TakUVxR+0
>>105 61才で単焦点いれた叔母は、文字読み書きする以外は裸眼だ
何センチピント合わせたかは聞いてないが、車の運転も裸眼
108 :
病弱名無しさん:2015/01/15(木) 23:37:56.13 ID:Mhde4amf0
単焦点入ってるけど運転用に遠距離メガネ一本あればいい
手元と中距離までは普通の近視の見え方と同じなんだから何本もいるとかよく分からない
109 :
病弱名無しさん:2015/01/16(金) 00:09:45.92 ID:I+ZmAtV+0
>>108 両眼とも単焦点?
スマホとか新聞とか裸眼で大丈夫なん?
110 :
病弱名無しさん:2015/01/16(金) 00:20:29.39 ID:NwjJ9GbM0
>>109 両眼共に単焦点でピントが合うのが50〜60cmの近視の見え方
携帯も新聞も裸眼で20cm〜50cm間でくっきり見える
111 :
病弱名無しさん:2015/01/16(金) 00:31:19.29 ID:VN3Qn9HL0
乱視ない人はそうなれるんだね。いいなー
112 :
病弱名無しさん:2015/01/16(金) 00:40:34.98 ID:NwjJ9GbM0
乱視も近視も最強レベルだったけど手術したらなくなったぞ
近視のボケ方が正常になったから物凄く感動してる
113 :
病弱名無しさん:2015/01/16(金) 01:59:44.93 ID:829x+RU50
114 :
病弱名無しさん:2015/01/16(金) 08:33:28.91 ID:SKBnRzZn0
白内障で白くなる前に乱視が出るのはよくあるから
自分は不正乱視があった
115 :
病弱名無しさん:2015/01/20(火) 01:26:37.21 ID:xNQP/BBI0
3ヶ月ぐらいずっと目薬してるんだけど、いつ終わるの?
別の病院だけど、母ちゃんのときは1ヶ月しかしてなかったけど。
116 :
84:2015/01/20(火) 08:59:02.52 ID:zo7SIJfo0
自分は1ヶ月半
117 :
病弱名無しさん:2015/01/20(火) 09:03:13.43 ID:kQkgOhGe0
ここで聞かないで病院で先生に聞くのが一番間違いないよ
118 :
病弱名無しさん:2015/01/20(火) 15:34:39.69 ID:s9VYWvBs0
長くつけていなきゃならない理由でもあるんじゃね?
119 :
病弱名無しさん:2015/01/21(水) 18:59:03.15 ID:btWPK4DA0
>>115 何の目薬ですか?貴方は手術したのですか?
120 :
病弱名無しさん:2015/01/21(水) 19:57:31.12 ID:d4jjGlhw0
くらびっと点眼薬
121 :
病弱名無しさん:2015/01/23(金) 21:28:20.30 ID:yCPUIpg30
聞くところによると手術後、後嚢部分に水晶体の残りの細胞が繁殖して濁る
後発白内障というのがあるらしいけどどれぐらいの割合で発生するの?
以前は20%〜30%ぐらいだったらしいけど今は10前後?
122 :
病弱名無しさん:2015/01/23(金) 22:45:58.09 ID:a8dpAino0
123 :
病弱名無しさん:2015/01/23(金) 23:19:07.82 ID:yCPUIpg30
え!マジで??
今は眼内レンズが良くなってるからかなり減少してるって聞いたけど
発生しても視力に影響しないようになったのかな?
124 :
病弱名無しさん:2015/01/23(金) 23:40:39.11 ID:N9tAEWmc0
後嚢が白濁するんじゃないの?
だったらレンズの性能は関係ないかと
125 :
病弱名無しさん:2015/01/24(土) 08:09:03.07 ID:htkNV7+F0
こんな感じ
>術後5年で30%の発生率
> 発生率については、多くの報告がなされています。
>眼内レンズの素材、眼内レンズ光学部のエッジの立ち方などの
>デザイン、前嚢切開の大きさなどがその発生率に影響すると
>考えられていますが、おおよその発生率は、
>術後1年で10%、3年で20%、5年で30%くらいと言われています。
126 :
病弱名無しさん:2015/01/25(日) 21:33:49.74 ID:1vh3hEGY0
シリコンレンズは後発の発生率高いって言われてるよなあ。
うちの母(70代、両目)と自分(40代、片目)は
同じ病院で手術したけどいずれも術後1年で後発が出た。
今のところ100%だw 使用レンズの材質は知らん。
127 :
病弱名無しさん:2015/01/25(日) 21:53:26.03 ID:G3x04OKy0
128 :
病弱名無しさん:2015/01/25(日) 21:56:46.80 ID:KIsqm8Kr0
切開が大きいとなりやすかったりするのかな
やだなあ。下手な人だったんだよね・・・
129 :
病弱名無しさん:2015/01/25(日) 22:01:58.07 ID:GZ+OnaHC0
折りたたんで挿入する関係上、レンズの材質ってほとんどシリコンじゃないの?
130 :
病弱名無しさん:2015/01/25(日) 22:13:12.85 ID:R713/J+e0
なぜ「後嚢」が白く濁ってしまうのかというと、
ズバリ、「若さ」が原因なことが多いようです。
若い人ほど後発白内障の発症率が高いんです。
若いとまだまだ細胞の新陳代謝が活発なので、
後嚢の細胞も新陳代謝を繰り返します。
でも、水晶体は取り除かれてしまっているし、
前嚢は切り取られているし、
後嚢は水晶体を包む「嚢」としては不完全な状態です。
で、透明度を保つことができずに白く濁っていってしまうんですね。
高齢者になると新陳代謝がだいぶ遅くなっているので
なかなか後発白内障は起きにくいんですね。
若い人ほどガンの進行も早いのと同じでしょうか。
131 :
病弱名無しさん:2015/01/25(日) 22:25:46.51 ID:CM5QbbM70
53歳で手術して10か月ほどで後発白内障が出ました
ほんの少しの濁りだったけれど多焦点だったので
急に見えにくくなった
レーザーで散らしてもらって元通り
132 :
病弱名無しさん:2015/01/25(日) 22:44:53.28 ID:tqRJkbgk0
多焦点は、すこし目やにとかあったりするとと視力ががくんと落ちるから、
かなりデリケートだね。特に乱視の多焦点レンズ。
最近、手術後約4ヶ月経過で、近くがさらに見えやすくなった。
相当、細かい字もくっきり見え、遠くもよく見える。ただ、相変わらす暗いところは見えにくい。
テレビの後ろの影になり暗い部分の端子にコードを接続する場合とか、まず見えない。
ライトが必要。
133 :
病弱名無しさん:2015/01/25(日) 23:07:15.89 ID:izvOEUv00
>>131 後発レーザーの費用はいくらぐらいでしたか?
134 :
126:2015/01/26(月) 07:01:29.89 ID:6a84IF3W0
135 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 08:17:59.95 ID:DL6Y3UVa0
>>134 除去したら眼内レンズ手術後の視力に戻ったん?
136 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 09:01:57.84 ID:Pl6v4krK0
>>133 保険割合によって個人差あるだろうけど
保険点数は1901点だった
137 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 09:31:31.69 ID:r3oWxMFQ0
3割負担で約6000円、1割なら2000円ぐらいか・・・
1回やればもう一生やる必要無くなるから安心だね
138 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 15:57:27.53 ID:AYSHLhfg0
術後大体2ヶ月
術中に水晶体嚢が破れたんだけどレンズがちょいずれてきてるインアウトってのになってるらしい
これ以上ズレなきゃ大丈夫らしいけどビビるぜ
139 :
126:2015/01/26(月) 16:31:59.15 ID:e+FHqFoX0
>>136 うん。
てか、手術後、暗所で街灯などの光源を見ると
光源から2方向に伸びる光が見えてたんだけど
(クロスフィルター使って撮った写真を思い浮かべてもらうと分かりやすい。
クロスフィルターの光芒は4方向とか6方向だけどあれを2つにした感じ)
それがレーザーしたらなくなって手術直後より快適だw
140 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 17:05:21.92 ID:Wdy5Zkyr0
>>139 その2方向に見えるやつってなんで見えるのかな?
手術してない目でも見えるんだけどw
141 :
126:2015/01/26(月) 18:32:41.26 ID:e+FHqFoX0
142 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 20:15:00.61 ID:DL6Y3UVa0
「相変わらす暗いところは見えにくい。」
夜、車を運転するなら、やっぱ単焦点一択かな?
田舎だから運転は必須なんだよね
143 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 20:18:21.59 ID:IMzDyPHq0
>>142 そんなときこそレンティス。
光量のロスが5%しかないので夜でも明るい。
144 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 21:05:09.57 ID:crWUZk8u0
>>142 まあ単焦点が一番無難
裸眼にこだわるオシャレさんじゃなきゃ単焦点にするのが安全だ
レンティスは普通の多焦点よりは良くても単焦点にかなうわけないし
145 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 21:45:56.40 ID:DWe2n6bv0
メガネかけることに抵抗がなければ単焦点が一番クリアに見えるんだろうね
多焦点はいろいろとリスクも多い。見え方のね
でもとりあえず多焦点選んだよ。これから手術
片方だけだけど。
単焦点をいれてやっぱり多焦点にすればよかったと思っても多焦点にはできない
多焦点をいれて見え方に難があれば数ヶ月以内なら単焦点に変えられる
医師は嫌がるだろうけど
146 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 22:02:33.34 ID:crWUZk8u0
医者は嫌がらないでしょ
すべて本人の問題
147 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 22:25:56.20 ID:r3oWxMFQ0
手術後しばらくは目に血が溜まって真っ赤になるから
あまりヤリたくない
人にキモがられるし
148 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 22:28:06.79 ID:crWUZk8u0
自分はほとんど赤くならなかった
切り口が多少赤いくらい
149 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 23:19:01.94 ID:Wdy5Zkyr0
150 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 23:26:07.66 ID:DWe2n6bv0
>>149 単焦点の見え方が不満だからって多焦点入れなおしてほしいなんて要望を聞く医師なんていないだろうから
まぁアドオンを勧められることはあるかもしれないけど
逆に多焦点の見え方が不満だから単焦点に入れなおす例ならあちこちで聞く
151 :
病弱名無しさん:2015/01/26(月) 23:38:03.53 ID:Wdy5Zkyr0
そういうことね。技術的なことで違いはないだろうなあと思ったので
152 :
病弱名無しさん:2015/01/27(火) 00:08:01.23 ID:z+M4pDnG0
>>143 いい加減君は自分でも理解できてないような数字を振りかざして他人様を惑わすの止めなさい
153 :
病弱名無しさん:2015/01/27(火) 17:48:42.58 ID:k/CQccKK0
レンティスで、暗いところで見えにくくなった人がいるかどうか知りたい。
皆無だったら、たぶん光量ロス5%もかなり信憑性がある。
今のところ、依然と変わらないという意見しか聞かないから。
ちなみにレストアですが、暗いところは見えにくい。先生もそれが欠点だと
言っていた。他でもその話は良く聞く。レストアの光量ロスは、15−20%くらいらしい。
夜でも街燈など光源があれば、良く見え運転もほぼ無問題。
154 :
病弱名無しさん:2015/01/27(火) 18:25:12.89 ID:Nk880UUJ0
レンテイスはゴーストがけっこうあるって聞くけどね
あと医師のカウンセリングでは暗いところでは見えにくいのはレンティスでも同じと言われた
155 :
病弱名無しさん:2015/01/27(火) 19:55:54.16 ID:pa+gKa0n0
よくある多焦点が合わない人の条件がすべて当てはまるので
俺ははなから除外してる
156 :
病弱名無しさん:2015/01/27(火) 20:35:38.72 ID:6AxVk6Hm0
単焦点で何も不満ないなぁ
クリアで鮮明でコントラストもくっきりで何見ても楽しい
157 :
病弱名無しさん:2015/01/27(火) 23:52:19.72 ID:z+M4pDnG0
>たぶん光量ロス5%もかなり信憑性がある
例えばレンティスで遠方に焦点が遭ってる面積が全体の65%だったとして
それが95%に増加するメカニズムを教えて下さい
158 :
病弱名無しさん:2015/01/28(水) 01:15:33.29 ID:eJnXq6xY0
>>156 元の視力とか、何cm入れたとか、めがねまったく不要とか
の情報があるといいんだけどね
159 :
病弱名無しさん:2015/01/28(水) 02:50:32.41 ID:EFG0P3Z80
>>157 それに合わせて言えば、近方に30%なんでしょ。合わせて95になるね
で、こう言っても理解できないんだろうから、もうどうしようも無いよ
誰か友達にでも相談して解説してもらえばいいのに
160 :
病弱名無しさん:2015/01/28(水) 08:45:01.04 ID:Vbcm86rh0
足の爪切るのに見えなくてつらくなってきた
そろそろ手術かな…
161 :
病弱名無しさん:2015/01/28(水) 14:01:57.28 ID:KT12NWFn0
>>159 その「近方に30%なんでしょ。合わせて95になるね」ってのはまさか
”95%−65%=30%”の「30」の事を「近方に30%」っていう意味で言ってるんじゃないだろうね?
162 :
病弱名無しさん:2015/01/28(水) 15:11:14.63 ID:cFJYoZJX0
163 :
病弱名無しさん:2015/01/28(水) 15:15:10.73 ID:cFJYoZJX0
後発白内障のレーザー手術は、白内障の水晶体再建術と同額の保険金が出るので保険金の請求して下さい。
まさか同額も出るとは思って無かったので嬉しい誤算でした。因みにアフラックです。
164 :
病弱名無しさん:2015/01/28(水) 16:28:24.00 ID:eJnXq6xY0
165 :
139:2015/01/28(水) 17:30:51.72 ID:t2tZjStK0
>>162 そうそう、そんな感じ。
この体験記の方は数日で消えたようだけど、自分は後発のレーザー治療するまで
そのままだった。162氏と同様、後嚢にシワがあったんだろうなあ。
最近もう片方を手術したけど、やっぱり光が伸びてんだこれが。
どうせ後発が出るんだろうからそれまでの辛抱さ、と開き直ってる。
幸い、夜間の運転に支障が出るほどではないし。
166 :
病弱名無しさん:2015/01/28(水) 19:12:12.77 ID:WevZJq3i0
>>160 足の爪きるのにピッタリの焦点じゃないとどのみちボヤけるんじゃ
ところでよく近距離(30cm〜70cm)にあわせた単焦点でも車の運転以外はメガネしないって人いるけど
自分は車の運転しないので、できれば買い物いったり友人とあって食事したりする場面で
メガネが必要になるかどうかが知りたい
美術館とか本屋さんとか洋服屋さんとか
167 :
病弱名無しさん:2015/01/28(水) 21:14:58.68 ID:zkYT0TSF0
>>157 まあ確かに言いたいこともわかるが光を分けるから明るさが半分に見えますって単純でもない。
水晶体も年齢で光の透過率が落ちているので。
自分が片方だけ白内障になり片目レンティス、片方裸眼なんだが日常生活でレンティスが一方的に暗いってわけでもない
ただ手術眼は青系の色が強くなったせいかディスプレイの白を見ると色温度が変わって見える状態。
168 :
病弱名無しさん:2015/01/28(水) 21:34:04.74 ID:bTGb3UJT0
>>157をよく見たら面積とか言ってるな
面積が95%だなんて誰も言ってないのに・・・
169 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 00:17:26.68 ID:rdN1MiAK0
この場合、レンズ面積はほぼイコールで光量と考えてそう間違いはないでしょ
カメラで考えれば絞り(レンズ開口部面積)の調節=光量調節なわけだから
170 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 01:08:51.77 ID:e3mP5FIR0
手術した眼が青っぽく見えるのは正常な色であって白内障の眼の時は黄ばみが凄かった
昼間曇ってるだけで夕方みたいな見え方だったからホント別世界になった
171 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 01:12:03.63 ID:f88oeJeL0
絞りとは違います・・・
遠方を見たとき、近方部分の光が遮られるわけではないので
172 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 02:02:45.55 ID:rdN1MiAK0
多焦点の見え方のメカニズムから考えれば
「遠方焦点がクリアに見えている」状態では近方焦点の光は排除されてなきゃおかしいよね?
だったらその時点で見えている光は遠方焦点に割り当てられた面積分の光だけなはずでしょ
173 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 10:02:25.68 ID:s/U3kR3G0
>>161 この光量ロス数値に関しては計算方法がわからないから、言い合っても無意味。
多焦点レンズをつけたら、ものすごく暗くなり、単焦点の半分くらいになると
単純計算で思ってるようだけど、実際の見え方はそうではない。これは自分が体験してる
から事実としかいいようがない。
多焦点レンズの開発や設計の計算方法があるのは確実で電子・電気工学の修士課程終了くらいの
数学の知識は必要な気がする。単純な小学校の計算じゃない。
174 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 10:47:38.49 ID:tA8pFZcA0
>>173 体感で、どれくらい光量落ちました?
というかコントラストが、どれだけ悪くなっかかのほうが気になる…
175 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 15:05:11.37 ID:rdN1MiAK0
>>173 >多焦点レンズをつけたら、ものすごく暗くなり、単焦点の半分くらいになると単純計算で思ってる
そんな事どこに書いてあるのかな?「明るく感じる」という事自体を否定した事はない筈だけど
そうじゃなくて、
>>143にある「そんなときこそレンティス。光量のロスが5%しかないので夜でも明るい。」
なんて明らかにおかしな書き込みが散見されるから、それはどういう意味で言ってるのか?と糺しているんだけど
これって「5%だけロスした光量が見える」っていう印象を与えようとしてるでしょ?
例えば
>>153の「たぶん光量ロス5%もかなり信憑性がある」なんていう表現は明らかにそういう意味合いで理解しているはず
でも、有効な情報を持った光量は1つの焦点に割り当てられた面積分の割合を超えられるわけがない
こういう当然の事を指摘し続けているだけなんだけど
176 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 15:17:28.07 ID:rdN1MiAK0
>光量ロス数値に関しては計算方法がわからないから
だからそんな複雑な厳密さじゃなくてね
>>159の表現じゃ、「レンティスは近方部だけに5%のロスが生じて、遠方部はロスが0」って事になっちゃうでしょ?
>>161はそういういい加減さに対する突っ込みでしかないの
>多焦点レンズの開発や設計の計算方法があるのは確実で電子・電気工学の修士課程終了くらいの
>数学の知識は必要な気がする。単純な小学校の計算じゃない。
こちらはそんな無駄に複雑化する必要性のある話はしてないよ
多焦点レンズは
・1つのレンズを複数の違った焦点を結ぶ部分に分割してある
・眼球内にはその分割された焦点が複数生じる
・脳は何らかのメカニズムで複数焦点のうち、意識した1つだけを認識する
っていう原理だよね?であるなら繰り返しになるけど
「有効な情報を持った光量は1つの焦点に割り当てられた面積分の割合を超えられるわけがない」
でしょ?
「でもそんなに暗くは感じないよ」っていうのも、↑を大前提に踏まえた上で
「じゃあ何故そうなるのか?」を考えましょうよ、という事でしかない
177 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 15:24:29.62 ID:rdN1MiAK0
こちらはずっとその「何故そうなるのか?」についての話が始まるのを待ってるわけ
「そうなる理由」も普通に考えればすぐに思いつくのがいくつかあるはずで
こちらはそういう突っ込みを想定してたんだけど、その全然前の段階で止まっちゃってるからどうした物かと途方にくれている
っていうのが正直な感想なんだよねぇ…
178 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 16:24:21.58 ID:o4hJIdSL0
>>177 たぶん、実際に多焦点レンズをつけた人の満足度が高い人も多いことから、あくまで類推すると
実際にレンズは光を振り分けるので振り分けた光だけを網膜は認識できる。
網膜は数兆からの認識できる受光細胞があり、実際には全部を使用してるわけでなく
半分くらいしか使用していないとすると、考量が下がり瞳孔も開いた状態で
光が足りない状況では、普通使用する必要のない受光細胞も動員するため、
多焦点レンズの光量ロスが抑えられる。あくまで素人の類推ですので。
また、網膜の状態で個人差が生じると思う。
179 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 16:34:01.56 ID:nExqRKuk0
180 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 17:15:07.08 ID:LNZzIMDh0
多焦点は神経質な人には向かないというのが解る気がする。
おまえら絶対無理
181 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 17:31:18.10 ID:tA8pFZcA0
>>179 今、そのニュースのリンクを貼り付けようと、このスレに来たのに
一足遅かった
182 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 17:41:38.43 ID:usOtEQhi0
多焦点は神経質な人には向かないってのは常識でしょ
見え方の質にこだわる人は単焦点
183 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 18:16:22.68 ID:Sjk4G4/40
いま40代だけど、同世代が70になって白内障になる頃には
注射ひとつで生卵に戻れる可能性があるってことか
184 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 19:05:46.67 ID:xKPtt9Cs0
卵と水晶体が同じならね
185 :
病弱名無しさん:2015/01/29(木) 21:14:47.34 ID:dy4p4OeS0
白内障じゃなくて強度近視矯正で多焦点入れたんですが
まぶしくて外を歩くときは冬でもサングラスが欠かせなくなったぐらい明るいんですが
これはどういうことでしょう?
186 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 04:28:17.67 ID:+QBDy3oH0
>>185 >白内障じゃなくて強度近視矯正で多焦点入れたんですが
そんなのやってくれるの?
自分が先生に相談した時は「濁ってないレンズを取るなんてとんでもない」と一言で断られたけど。
年齢によるのかな。
187 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 09:07:00.60 ID:5L4Z/3vV0
数日前からやけに視界が眩しく感じて外を歩くのにサングラスが必要になった
以前小林よしのりの白内障の漫画読んだので不安になった
大きい病院の方が良いのかな
検査の結果ってその場で直ぐに分かるものなんですか?
あと初期費用ってどのくらいなんでしょうか
何せ貧乏なもので
188 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 09:38:46.91 ID:PkdetH2O0
>>187 視野が曇ってなければ進行を抑える点眼薬でしばらくは持たせて
視力が落ちてきたら手術って感じかな?
検査は散瞳剤入れて目の中を覗くだけだからその場ですぐわかるよ
費用は初診だと3割保険で2000円ぐらい1割なら700円ぐらいだか?
189 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 12:30:06.61 ID:mjtbEeum0
>>176 >・眼球内にはその分割された焦点が複数生じる
眼球内に焦点が複数は生じていないはず
遠方ピントの光と近方ピントの光が同じ焦点に集まってる
なので、近くを見たからといって遠方の光が完全に見えなくなるわけではない
多分脳がいい感じで補正情報として使ってる
190 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 16:52:26.96 ID:ENgUrzRC0
進行を抑える点眼薬の存在は知ってるけど情報があまりない
みんな処方された?
おれはもらえないまま2年が経過したわけだが
処方あり無しは何で決まるのか?
191 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 17:30:02.23 ID:hUXnTupe0
>多分脳がいい感じで補正情報として使ってる
まぁ、そもそも脳がどういうメカニズムで複数の焦点を切り替えて認識してるのかが良くわからんからね
「脳内補正でどうにかなってる」って言っちゃえばとりあえずは否定しようがないw
ただ、1つ確実に言えるのは、
1つの焦点を認識してる時点では他の焦点の光はピンボケになってるわけだから情報としてはノイズとしてしか作用しないはず
つまり、「クリアにピントが合って見えている」のであれば、その時点で他の焦点の光は少なくとも「映像情報」としては排除されてるはず、って事
例えば、他の焦点の光を「映像情報として」ではなく「明るさとしてだけ」認識しているというのも考えられるけれど
その場合、その「明るさ」は見え方の精度という意味ではマイナス方向にしか働かないはずだと思うんだよな
192 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 17:33:33.31 ID:hUXnTupe0
>処方あり無しは何で決まるのか?
その医師が白内障点眼薬をただの気休め程度しか意味が無いと考えてるから処方しない、とか
193 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 19:02:06.64 ID:5L4Z/3vV0
>>188 なるほど、ありがとう
来週中にでも眼科行って来ます
194 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 20:12:25.19 ID:o1dW0wTM0
白内障の進行を遅くするかもしれない点眼薬
通ってる眼科では「気休め」と言って俺には処方してくれない(40歳)
でも、なぜかジジババには処方してる。
この点眼薬、発売された頃には
「白内障が良くなる!」っていうのがウリだっつあそうだ
195 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 21:05:01.80 ID:9bf+cKcf0
40歳くらいだと目薬が意味無いくらい白内障進行速度が速いと思う
自分も手術まで目薬使ってたけどどんどん悪化してた模様
196 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 21:11:31.61 ID:292L3Gbi0
自分なんて医師にはっきり「効果はない」って言われて処方されなかった
別の病院では「気休めだよ」と言われたけど、お願いしたら処方してくれた
197 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 22:39:51.84 ID:ENgUrzRC0
なんか見えにくくなって眼科行く→白内障と言われビビる→
とりあえずWiki見る→進行を遅らせる薬があるらしい→
ここにたどり着く→何書いてるか意味不明→手術近づく→
詳しくなってる自分がいる
みんなこんな感じだろ?
198 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 23:18:08.65 ID:1954cceE0
なんか見えにくくなって眼科行く→白内障と言われ納得する→
1ヵ月後の手術の予約される→2CHを見る→50cmにする→
手術うまく行く→保険の請求する→遠くもそこそこ見える→
後発性なし→3年目
199 :
病弱名無しさん:2015/01/30(金) 23:40:06.52 ID:o1dW0wTM0
>>198 近くはどう? 漫画読むのが趣味なもんで
老眼鏡掛けないと無理?
200 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 00:06:15.89 ID:lpUql8f/0
個人差大きいみたいなんでそこはなんとも…
201 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 00:10:35.75 ID:nFTGsaWk0
>>199 近くは結構見えます、50cmであれば普通の人がルーペ付けたぐらいに、
どんな小さな文字でもOKです。
手術直後にテレビを50cmから見てこんなにきれいだったのかと驚いた記憶があります。
ただ1mぐらいから徐々にボケてきます。
単焦点50cmでも裸眼で星も結構見えます、2等星ぐらいまで。
当り前ですがめがねをかけるともっと見えます。
人によるので手術してみないと分からないところが何ともですが・・・。
202 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 00:17:29.57 ID:vC5tqLB+0
なんか道路の白線がくっきり2本に見える→白内障と言われる→
生活に支障が出たら(ry→2年経過後手術→全て先生にお任せ→
単焦点20cm〜50cmでピントが合う→恐ろしくクリアな見え方→マンガ読める→1ヶ月目
203 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 00:35:12.46 ID:8tFqpQ1C0
204 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 01:11:43.99 ID:a++1a52b0
単焦点でも悪くないみたいだ
医者から「右眼の白内障が強いが、手術したら文句言われるから、まだね」
と言われてるが、9ヶ月後に控えてる運転免許更新に通らなさそうだから
手術だろうな……
205 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 01:19:23.80 ID:vC5tqLB+0
>>203 >201の人と見え方同じような感想だから多分50cm
手作業とかPC見たり本読んだりするのに無理が無い距離
206 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 08:37:25.60 ID:ojv/f+Pp0
手術した人、裸眼でどのくらい視力上がりました?
207 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 10:13:01.31 ID:hpeZIj5x0
朝は調子がいいけど夕方には霞んでくる(疲れ目)
調子がいい時で
0.01 → 1.2
ここまで良くなった(単焦点)
208 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 11:52:08.44 ID:FYwH96Dv0
209 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 13:57:05.05 ID:7esMJ5tL0
術後に乱視は矯正されますか?
210 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 14:12:37.81 ID:lpUql8f/0
なんで皆揃いも揃って眼鏡を使わない前提で質問してくるんだ?
眼鏡に親でも殺されたのか?
211 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 14:58:20.08 ID:a++1a52b0
眼鏡というよりも、みな不安なんだよ
だから色々聞きたい知りたい、そして不安を少しでも和らげたい
俺も術後の生活の変化に不安だしな!
ところで眼鏡って医療費控除受けられるかね?(多分、無理)
212 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 15:34:06.16 ID:tjaPwVuQ0
聞かなくても乱視なんてメガネで矯正すればいいことなんて分かるでしょ
よっぽどひどい乱視なら医者に相談だろうし
レンズに乱視入れようなんて考えなかったな
まあおしゃれの為にどうしても多焦点入れたい人は術後乱視が出たら困るだろうけど
213 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 15:55:40.72 ID:9D96eFmX0
214 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 16:01:16.63 ID:tjaPwVuQ0
悪かった
215 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 16:09:12.05 ID:tjaPwVuQ0
レンズは単焦点の方が無難だけど
多焦点レンズを扱っているところの方が機材はいい
術後の誤差も少なくなるし
乱視矯正はレンズで矯正する方法と
術後に角膜の周辺を切開するLRIという方法があるらしい
自分はリスクのあることはできるだけしたくないので単焦点一択だった
216 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 16:16:38.41 ID:qqHt/3oI0
多焦点乱視レストアだけど、小さな文字は術後0.6くらいから1ヶ月で0.8くらいになり
今、4ヶ月でドコモの新型SC02Eのブラウザ文字の最小の文字がぎりぎりで
読みにくいレベルまであがった。(画面が明るいのが寄与してる)
この大きさは裸眼でも読める人はなかなかいないんじゃないかな。
どうして、近方視力が上がってきたのかは不明。遠方は、1.0以上は見えている。
しかし、昼間の運転でよく見えている時は体感で1.5くらい見えてる気がする。
暗いところは、弱い。ガレージで鍵の開閉時、ライトがないと鍵穴ははっきり見えない。
起床時、部屋が暗い状態ではものの輪郭ははっきり見えない。
左目は白内障で手術予定だが、それと比較しても暗いところでは少し暗い。
若いころでは、月がでていれば遠くまで良く見えたのを思うと、網膜の劣化と
多焦点レンズのロスがあると思っている。
レンティスだと、明かりのほぼないところで鍵穴が見えるのだろうか?
217 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 16:23:25.92 ID:NuRY7D3w0
>>216 >レンティスだと、明かりのほぼないところで鍵穴が見えるのだろうか?
クッキリ見えます。95%の光量ですからほとんどロスがないです。
218 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 19:48:17.46 ID:EP+mJvBN0
>>217 おいおいレンティスは自分はしているがその回答はいい加減すぎる・・・・・
219 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 20:54:35.78 ID:87Wy6Jkq0
何度か言ってるけどレンティスでも暗いところでは見えにくいって医師が言ってたよ
220 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 21:43:04.67 ID:6IDk8+nH0
221 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 22:38:03.90 ID:87Wy6Jkq0
医師から確認した話ついでにもうひとつ
50cm焦点では裸眼視力は0.1〜0.8くらいまでと様々
自分が0.8になれるって期待をするならうちでは手術はやらない
小学生の時、裸眼で金星が見えてた自分の視力が思い出せない。
1等星、2等星くらいまで見えてた時の視力っていくつだったんだろう・・・
222 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 22:58:39.30 ID:z8HuhHyF0
>>221 自分は単焦点中間レンズ(80cm)にして
右0.9
左0.5
で裸眼で生活できます。(元は強度近視)
新聞の小さな文字も離せば見えます。
ワンデー(△0.25)を付けると両目1.2ですが
近くは全然見えません。1メートル先の人の顔がぼけます。
2メートルも考えましたが、80cmにして良かったです。
2メートルにしていたら完全な遠視で近くはまったく見えなかったでしょう。
ご参考まで・・・
223 :
病弱名無しさん:2015/01/31(土) 23:14:18.09 ID:nFTGsaWk0
>>221 金星はー4等です。
自然の目と単焦点レンズでは違うと思いますが単焦点50cmの
5m視力0.8で2等星ぐらいまで見えます。
2等星はオリオン座中央7つ星の左上、右上下。
中央3連星、左下は多分3〜4等星ぐらい、めがねをかけて
1.2〜1.5ぐらいで見えます。
自然の目だと超遠方は多分最高に薄くなるからもう少し5m視力が
悪くても見えるかもです、多分。
>>222 今50cmで近く鬼見え、視力0.8ですが最初は60cmを狙ってました。
60cmにしておけば少し離れた距離からテレビももっとくっきり、視力も
1.0ぐらい行ってたかもしれません。
ただ手術で遠くへズレた場合近くをみるのに老眼鏡が必要になるかもしれない
のでビビって50cmにした覚えがあります。
個人の感想としてはもしズレないのならば60cmが良いと思う、ただ遠くへ
ズレると遠近のめがねが必要になる恐れがあるのが難点です。
224 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 00:36:50.63 ID:31jR2+0b0
>>222 スマホはどうですか
メモとったり本読んだりはやはり老眼鏡でしょうか
225 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 01:27:44.85 ID:cWqPREYQ0
手術を考えるくらいに進行してるんだったら現時点で既に老眼鏡とか遠近眼鏡とか使ってるんじゃないの?
手術で改善されるのはその状態から視界をクリアにしたり、不正乱視を消したりするだけ、と考えた方が良いと思うよ
226 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 03:00:00.08 ID:k0x2WCtJ0
単焦点にして、眼鏡をしても水晶体がないから遠近のどちらかにピントが
あうだけになる。例えば自動車の運転で眼鏡をしていたら、スピードメータとか
時計とか近くのものが見えない状況が考えられる。
それを考えると、多焦点のほうがいいような気がする。
あと、車幅とか見誤る可能性が増大するんではないだろうか、懸念がある。
227 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 11:48:50.98 ID:fTV0GvRs0
メガネを掛けると遠くがさらによく見えるようになるだけ
単焦点で近くにピントが合わないというのはない
単焦点で手術前の近眼と同じような認識が出来てるから問題ない
228 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 12:17:02.29 ID:VZkNfuYv0
>>227 単焦点50cmだけど、めがねかけると近くはそこそこボケるよ。
時計やメーターが見えない程ではないけど小さい字は読みにくくなる。
229 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 12:32:53.17 ID:akwYwsfb0
単焦点で近くにピントが合わないという報告がこのスレだけでも2つあったのに
230 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 12:45:36.40 ID:k0x2WCtJ0
>>227 遠近両用のメガネを使用するということですか?
遠くにピントを合わせると近くは見えないと思いますが・・・
遠くは良く見えて、近くの視力はかなり落ちるものの見えるということでしょうか?
231 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 12:59:40.69 ID:Ce7n4mtC0
自分は50cmに合わせたけど
出かけるときは運転用眼鏡して
買い物とかで眼鏡したままだと手元が見えないよ
遠近両用買おうかと思ってる
232 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 16:10:23.55 ID:pQLpU7en0
>>224 スマホは離せば見えますよ。
パソコンの画面は裸眼で見えます。
40cm程度の近く見る時は老眼鏡必要ですよ。
233 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 18:21:34.69 ID:k0x2WCtJ0
買い物の時、メガネ使用だと離れた売り場のコーナー名と近くの値札の確認の
両立は無理そうですね。
やはり遠近両用メガネになるのかな。どれくらい見えるのかはわからないが。
スマホは離したらたぶん小さめの文字は見えないのだろうか。
234 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 19:07:07.36 ID:pQLpU7en0
>>233 中間レンズなら両方とも見えますよ。
自分が眼鏡使うときは、
近眼メガネ→自動車の運転、映画見るときぐらいです。
老眼鏡→ねっ転がってスマホ見るとき程度です。
235 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 19:09:03.65 ID:pQLpU7en0
連投すいません。
単焦点レンズでは遠方、近くとも完全にはありません。
遠くも近くも程々って感じです。
日常生活はほぼ眼鏡要らないです。
236 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 19:09:45.33 ID:puboLgYu0
遠くも近くも完璧を求めるなら多焦点しかないということですね。
237 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 20:55:08.06 ID:kDDjRq3A0
>>236 いや使ってはいるが完璧はとても・・・・・・
今使われているのは多焦点といっても要は二焦点だし
238 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 21:01:34.65 ID:jY9+lyay0
単焦点50cmに設定した
裸眼だと新聞の文字なら問題なく見えるけど
家電量販店のチラシとかだと説明文がピントの合う距離だと文字が小さすぎて読めないことがある
スマホはちょっと離せば見える
239 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 21:43:03.39 ID:ry0AGTF50
現在、タブレットとかスマホを10cm〜20cm使ってる俺は
寝転がってる時は老眼鏡必須なるのか
慣れるまで大変そうだな
240 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 23:41:58.94 ID:cWqPREYQ0
だからさ、手術を考えるくらいに進行してるんでしょ?
だったら現時点で既にかなり強度の老眼状態になってるんじゃないの?
もしも、そういう状態なのにまだ老眼鏡どころか遠近眼鏡さえ全く試してないんだとしたら信じられないわそれ
自分に合うかどうかも不確実だし、合わなかったら取り返しがつかない数十万の多焦点レンズについて聞くよりは
まず今の時点でも数万程度で実地に試せる遠近眼鏡をとりあえず試してみればいいのに
自分は白内障になる以前から遠近眼鏡に慣れてたから迷わず単焦点レンズと遠近眼鏡の組み合わせにしたし
それで遠方視界からスマホまで、日常生活では自分に焦点調節力がない事をほぼ忘れて生活してるよ
241 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 23:51:20.50 ID:tB8tjmPM0
頭で考えてるうちはどうしても不安なんだよね
242 :
病弱名無しさん:2015/02/01(日) 23:52:18.67 ID:k0x2WCtJ0
>>240 遠近眼鏡はまだ試したことがないですが、やはり暗い場所は構造上暗くなり
見えないのでしょうか?
そうなると、単焦点レンズは近方を確保したほうがいいのでしょうか?
243 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 00:02:34.59 ID:5gRZ7IRd0
244 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 00:04:49.32 ID:5gRZ7IRd0
あ、2番目のやつはベストアンサーの方ね
245 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 00:29:19.73 ID:1i9FvjKC0
水晶体があれば、近づけば爪とか近くのものが大きくはっきり見えますが
単焦点だと、近づくとどんどん見えなくなるそうです。
どうしても40−50cmくらいの距離からになるので、大きく見るには
老眼鏡が必要になると思われます。遠近両用だと、ある程度カバーできるのかも
知れません。単焦点レンズを入れるにしても多焦点レンズを扱っている設備の
良い病院で手術しないと性能が発揮できないことがあると、過去スレにありました。
246 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 00:39:43.56 ID:Sn4doy/C0
本読むのは50cm〜30cmの範囲でそれ以上近づくと見えなくはなる
裸眼で文字が読めるから老眼鏡は必要ないけど
カメラの一眼マクロレンズ並に近づきたいなら老眼鏡掛けないと見えない
247 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 01:30:31.84 ID:vxflfXm70
>>242 いやいやいや、全然違います、遠近といっても所詮ただの眼鏡です
眼鏡の方の遠近レンズは瞳孔に入る前の時点で焦点が変わるわけだから
瞳孔に入る光は100%が1つの焦点の物です
248 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 12:16:49.09 ID:14Guq7GJ0
>>243 AHOO!知恵遅れもなぜか白内障に関してはわりとまとも
このスレで良く言う
凡人、100人に一人に選ばれた、難民
ということだね
249 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 12:24:53.05 ID:QDZsfSc40
>>243 自分は共感できるよ
片目だったからよかったけど、これ(単焦点)両目だったらすごく不便で途方に暮れると思う
あ、共感は不便という点だけね。
1つ目の質問者の不遜な態度はおかしいと思う。
250 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 14:40:56.70 ID:GvsiaL1X0
単焦点レンズ入れたら
水晶体のピント調節機能が失われるんだから
遠近累進メガネかける
がデフォルトじゃないの?
それ以外の方法でうまくいくのは
結果的にラッキーだったというだけで
251 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 15:36:39.71 ID:9JekKTvf0
眼科のサイトの「単焦点入れてメガネを使えば基本的に遠近が見える」みたいな記述を鵜呑みにしてたけど、このスレ見た限りじゃそんな美味しい話は無いんだなと感じた
252 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 16:12:16.72 ID:uzV+ttOd0
白内障になる前にどれくらい見えてたかで感じ方は違うよ
自分は白内障になる前でも矯正視力が0.7しかなくて免許更新が毎回心配だったけど
手術後は矯正視力1.2になって人生で一番よく見えるようになった
屋内なら裸眼で生活できるし不便もそんなに感じてない
253 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 16:15:33.30 ID:9JekKTvf0
じゃあこれはやっぱ個人差なんですかね?
でもずっと白内障で居るほうが断然見づらいような気もするんだけど
254 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 18:46:52.30 ID:14Guq7GJ0
255 :
病弱名無しさん:2015/02/02(月) 22:01:42.03 ID:rl/B949Z0
レンティスとファインビジョンはどちらがいいんだろうな?
256 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 02:39:16.86 ID:qP83SA3q0
質問させてください。
やや有名な先生に単焦点の手術をしていただくのですが
勤務されている大学病院だと4月中旬以降になるので、
指導に行ってる病院だと、来週にもできるということです。
ただし日帰り手術らしいのですが。
とりあえず、左目を手術を受け、2週間後に様子を見て右目もする予定です。
日帰りでも大丈夫なんでしょうか?
気分的に一泊したほうがいいような気がします。
術後、目は充血していると思うのですが、どれくらいでその充血が引きますか?
来週の月曜日に診察に行った時点で
決めないといけないので質問させていただきました。
257 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 02:58:30.12 ID:Rco9I9hR0
258 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 03:14:36.72 ID:Rco9I9hR0
>>256 費用を問題なく支払えるのなら泊まるのもいいのでは
看護婦さんが定期的に目薬さしてくれるから楽ですよ
動いて傷が開くとかレンズがずれるとかはないですよ
259 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 03:28:14.90 ID:uCdTBtUW0
性格によるんじゃ?手術的には泊まる必要はないわけだから
自分は付き添い無しの日帰りで何ら問題なかったよ
充血もしないし、目薬も簡単だし。病室と違って家は呑気に過ごせるし
片目での移動が不安だとか、食事の用意が面倒だとかなら入院もいいんでない
260 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 03:29:35.40 ID:6wiWdJ0e0
Symfony
261 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 03:30:09.64 ID:GFpmVXjp0
>>256 1人で行く
↓
手術
↓
歩いてソファのある部屋へ
↓
少しして目薬
↓
徒歩+エレベーターで会計でお金払う
↓
外の調剤薬局で薬もらう
↓
タクシーで帰る
で2年経ちますが順調です。
術後は眼帯なしで防護めがね、防護めがねは1ヶ月ぐらいしてました。
4日ぐらいは目薬やら飲み薬で大変なので4日ほど入院すると楽。
入院しなくても平気は平気ですが4日ほどは目薬等が結構忙しくて
家に居ても何もできません。
262 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 04:19:04.42 ID:uCdTBtUW0
眼帯1日だけで、防護メガネは使わなかったな。病院からも言われなかったし
目薬が忙しいというのはよくわからない。1日に4回するだけだったよ。
数種類あるので面倒は面倒だけど、他に何もできないわけはないと思うのだが・・・
どうせ目薬生活は2.3ヶ月続くんだし、自分でやることを避けてもしょうがないかと
やっぱ通院が手間かどうかが一番の決め手じゃないかな
263 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 06:05:24.57 ID:j3q5mgbn0
なぜ日帰りか?
入院設備がないから
ただそれだけで無問題
大病院オペ看護師の嫁の見解
264 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 07:39:42.53 ID:lFdQfOBW0
目以外が健康なら日帰りで十分だよ
糖尿病や高血圧、内臓疾患など術後急変する恐れがある場合は
入院して経過観察した方が良い場合もあるけど
265 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 12:47:45.47 ID:tfw4JXIi0
俺が通ってるが白内障で、ちと有名な眼医者だと
爺婆→1日〜2日入院
60歳以下→日帰り
266 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 14:54:14.29 ID:BllVzbl70
充血は運次第みたいな物らしいよ
毛細血管が1本切れただけで起こるから
267 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 20:48:23.52 ID:cxHh+mTG0
普通に健康な人の白内障手術ぐらいでは入院を認めてもらえないのだと思う、
医療費削減の一環として。
自分は多焦点手術で100%自費診療だったから
当然自費で入院させてもらって一気に両眼済ませました
268 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 21:47:55.06 ID:8N5OgaQv0
目薬は特に忙しくはなかったなぁ。
5分空けたら他の目薬注せたし。目薬は食前食後関係なく注せる。
269 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 22:06:50.35 ID:z4lC+iDc0
自分は手術後2時間近くかけて電車で帰ったわ
でかい眼帯してるからジロジロ見られた
270 :
病弱名無しさん:2015/02/03(火) 22:59:17.55 ID:tfw4JXIi0
一泊でもしないと入院保険とか降りない人も居るだろうな
271 :
256:2015/02/04(水) 01:41:21.31 ID:mUdxDud60
皆さん、ご丁寧にありがとうございます。
自分的(気分的)には、1泊でもしたいのですが、
そうなると4月中旬以降になるので悩んでいました。
でも皆様のご意見を拝見しますと、日帰りでも大丈夫そうですね。
怖いですけど(笑)
272 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 02:19:38.22 ID:IAJrqrx70
怖いのは手術の後じゃなくて最中だよ・・・(脅し)
273 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 03:03:20.23 ID:cEVH7saw0
274 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 13:41:01.13 ID:Z4dCy0B90
手術中は痛みもないし、怖がってる間もないくらいにあれよあれよでいつの間にか終了、だろ
275 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 14:39:20.00 ID:0HLDQhdO0
自分はクリニックから歩いて5分のホテルに泊まった
276 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 17:40:37.93 ID:GLLOFaqC0
10分でも結構長く感じるけどなぁ
277 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 17:45:55.17 ID:Dtgazmvd0
まだ30代なのに白内障進行しすぎて固くなってしまって
1回の手術では取れずに終わらなくなってしまった
2回目のレーザー手術したらさらによく見えるになったけど焦点が少しだけ遠くなった
278 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 18:29:17.79 ID:xcZWtWUO0
手術中は、目があいたまま、光が強烈に入る。まぶしくてもがまんしなければならない。これが辛かった。
あと、視点を動かさないこと、これも結構しんどい。動かすと、正確に切れない可能性がある。
年寄りだと、結構動かしてしまってるかもしれない。
279 :
256:2015/02/04(水) 21:11:42.70 ID:mUdxDud60
先端恐怖症まではいかないけど、針とかいやなので。
気分的には、全身麻酔してほしいぐらいです。
ちにみに、術後は通院はどれくらいするものですか?
280 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 21:22:02.15 ID:cfB0PZVw0
水晶体をチュウチュウしている時に眩しい光見てるのが集中力いる
うぉ〜吸い取られてるって思ったけど視界が一気に明るくなったのは感動した
281 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 21:25:03.73 ID:Dtgazmvd0
>>279 針なんて見えないよ
眩しいライトの中に凸があってそれを見ててと言われて必死に見てた
282 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 21:51:53.48 ID:1jwJ6q4w0
>>279 俺が手術する前と同じ心境だね。怖かったよ。
けど、全然大丈夫、何やってるか分からないうちに終わってします。
眼の中で麻酔打つ時ちょっとチクってしただけ。
虫歯の治療のほうが辛い。
俺は日常生活に支障が無いレベルの近視設定。
ほとんど裸眼で生活してます。(以前は強度近視)
術後は30分休憩して帰宅(けどすぐ帰宅できる。)。
翌日、眼帯を外して3日後検査、その後は一週間おきに検診。
二カ月たって、一か月後検診でおしまい。
目薬は三か月間さした。
全身麻酔どころか安定剤もいらない。
283 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 22:05:14.72 ID:0HLDQhdO0
そもそも強膜を切開するから視界にメスなんか入らない
強いライトと水晶体が流れるのが見えるだけ
医者の言う方向を見てればいいだけ
284 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 22:11:19.85 ID:HqzXt4SN0
285 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 22:13:31.87 ID:WtF9tz+70
286 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 22:19:39.10 ID:GLLOFaqC0
先生が眼玉がキョロキョロ動きそうな人は目の奥に麻酔を注射するって言ってたよ
オレは点眼麻酔だったから結構、キョロキョロ動いてしまった
287 :
病弱名無しさん:2015/02/04(水) 23:03:23.77 ID:0HLDQhdO0
達人だと多少の動きには対応出来るらしいね
まあ動かさないのがベストだけど
288 :
256:2015/02/05(木) 01:03:14.15 ID:1TMfWdon0
ちょっと安心になってきた。
でも両方やるの嫌だな。
289 :
病弱名無しさん:2015/02/05(木) 01:18:51.72 ID:sr/Rc+ge0
手術台に乗せられて、運ばれていくときドキドキした。
手術室に入った感じがして、少し横をみると先生方が5−6人いた。
レーザーの使い方とか実習を兼ねているんだなと思い、少し不安になった。
いよいよだなという感じ。その後の手順がわからないだけにまな板の鯉状態。
両腕に思い切り力が入り、緊張状態が続く・・・
290 :
病弱名無しさん:2015/02/05(木) 18:00:21.36 ID:X2jTLkn60
先端恐怖症なんていってたら術前検査の眼球の奥行きの検査どうするん
病院2〜3箇所まわって何回かやって慣れたけど、一番最初はびびったもん
瞬きできないんだけどどうしても瞼が閉じそうになってそのときに針に触れて
ああ、いま針が刺さってるのかって思ったよ
291 :
病弱名無しさん:2015/02/06(金) 00:38:21.20 ID:N4ElFHZj0
>>290 術前検査の眼球の奥行きの検査ってなに?
大学病院で両目の白内障の手術したけど、
そんな検査やらなかったぞ
292 :
病弱名無しさん:2015/02/06(金) 00:43:24.16 ID:SXN4pAiU0
奥行きは測ったけど、レーザーみたいなのだったぞ
293 :
病弱名無しさん:2015/02/06(金) 01:33:08.52 ID:N4ElFHZj0
あぁ、グルグル巻いたコイル?みたいなのの検査?
294 :
病弱名無しさん:2015/02/06(金) 01:44:06.12 ID:+0ShFKty0
眼軸長測定
自分は非接触と接触の機材両方で測定した
その方が誤差は少なくなるんでしょ
295 :
病弱名無しさん:2015/02/07(土) 21:47:12.51 ID:O7U/Atjm0
3箇所で計ったけど3箇所とも接触の機材だった
麻酔かけてやったから痛くなかった
ただ瞬きできないのがちょっとしんどかった
296 :
病弱名無しさん:2015/02/07(土) 23:42:02.26 ID:ZLjH35Tw0
質問させてください。
50になる母親が白内障手術を受ける予定なのですが、かかりつけの眼科でも白内障手術は行っているのですが、三井記念病院のプレチョップ法のほうが母親に負担が無くて良いのではないかと思っています。
そこで、かかりつけの眼科としては自分のところで手術をしない事に対してどう感じるのでしょうか。また、紹介状は書いてもらえるのでしょうか。
297 :
病弱名無しさん:2015/02/08(日) 00:02:03.34 ID:BT6lApsu0
そこは有名だから知ってるけどどんな感じなんだろ
というか病院名出すのは迷惑掛かかるかもしれないしNGワードでは
医者に直接聞かないと
298 :
病弱名無しさん:2015/02/08(日) 00:16:06.01 ID:espAcmm10
プレチョップ=赤い彗星
ではないよ、他にも個人病院なんかでやってる所は沢山ある
あと、病状によってプレチョップは適さない例もあるのでこれに拘らず
広く情報を集めて評判の良い眼科探す事をお薦めする
299 :
病弱名無しさん:2015/02/08(日) 21:06:36.17 ID:+QmDwN9l0
>>296 かかりつけの眼科にその旨伝えて紹介してもらったらどうか。黙って他に行くより良い結果生むと思う
300 :
病弱名無しさん:2015/02/09(月) 09:39:06.97 ID:0Q+861xj0
有名な病院だからといって良いわけでわ無い
先進医療の認可受けてる眼科病院だからといってもダメな所も沢山ある
かかりつけの眼科医の方が腕が良い事も多々ある
301 :
病弱名無しさん:2015/02/09(月) 10:30:16.95 ID:9eIixARK0
後嚢破損の確率が低そうなところにするのがいいと思う
100人中1人のところと500人に1人のところとじゃ安心感が違う
302 :
病弱名無しさん:2015/02/09(月) 16:10:14.60 ID:7XHSnkh90
>>296 一般論で言えば、件数こなしてる医者が安心でしょうね。
年間2000〜3000眼オペしてるボリュームサージャンもいます。
いろんな症例を経験してるだろうし、ある程度の信用があるから
それだけオペの依頼があるのだろうし。
303 :
病弱名無しさん:2015/02/09(月) 16:11:38.83 ID:MxrKaFjv0
年間数千件もやってる病院が執刀医が1人なわけないじゃん
304 :
病弱名無しさん:2015/02/09(月) 16:32:06.99 ID:IQT5IDtw0
>>296 お母さん50歳ってかなり若いんだけど
身体への負担を心配しているのはなんか病気でもあるの?
305 :
病弱名無しさん:2015/02/09(月) 16:59:06.77 ID:QBUaG8Z40
というか多すぎる医師もだんだん適当になってくるから危険だよ
自動車の運転と同じ
306 :
病弱名無しさん:2015/02/09(月) 20:17:31.92 ID:0Q+861xj0
307 :
病弱名無しさん:2015/02/09(月) 21:51:17.34 ID:roeE4bhh0
皆様多くのご返事感謝します。
>>296です。
母親は白内障、内斜視、飛蚊症など多くの持病があります。
これらを総合的に扱う医院があれば良いのですが、今回はかかりつけの眼科から勧められた通り、白内障の手術から行う予定です。
負担が少ない医院を探していたのですが、有名なところだからといって良いとは限らないのですね。
かかりつけの眼科も先進医療を含めて白内障手術を行っていますが、有名なところと違って評価が少ないため、更に悩みます。
308 :
病弱名無しさん:2015/02/10(火) 08:25:10.46 ID:4H6jHWa40
「負担」ってどういう意味で言ってるのかがわからない
通院「距離」が負担なのか通院「回数」が負担なのか
手術自体はプレチョップじゃなくとも従来の方法で
「負担」というほどのものじゃない。
あれが負担というのなら他の手術は何も受けられないよ。
痛くもないし仰向けになってたら自動的にあっという間に終わる。
かかりつけ医が自分の手にあまる、と判断すれば
大病院を紹介してくれるだろうけれど
今の段階で手術する気でいるのならややこしいことになるかも。
どうしても有名どころで診てもらいたいということなら
一日待つつもりで突撃する、紹介状無しで。
えらい先生には回してもらえないだろうけどそのうち誰かには診てもらえる。
そしてたぶん手術は1年待ちになると覚悟。
自分が多焦点の手術した大病院は普通の白内障手術だと9か月待ちとのことだった。
でもお母さんの場合「普通じゃない」と判断されれば少し早めにやってもらえるかも。
309 :
病弱名無しさん:2015/02/10(火) 08:56:16.83 ID:D591DgQ40
手術自体は歯医者に行って虫歯を削るより楽だよ
310 :
病弱名無しさん:2015/02/10(火) 13:17:13.60 ID:0AC1KM8Z0
>>307 かかりつけの病院があるのに他にもっといい病院があるかもって
そっちの方が「時間的負担」も「金銭的負担」も「精神的負担」も増えると思うよ
「身体的負担」ならどこの病院も大して変わらない
むしろあちこち連れまわすほうがよほど
311 :
病弱名無しさん:2015/02/10(火) 13:19:38.11 ID:0AC1KM8Z0
でもお母さんが有名なところでやりたいっていうんなら
それで精神的に楽になるならいいと思うよ
どっちにしても納得すべきは
>>307じゃなくてお母さんの方だと思う
312 :
病弱名無しさん:2015/02/10(火) 13:35:48.67 ID:Pp82Nb1s0
年間件数も多い有名病院でやって後悔した自分としては、
結局は病院名より執刀医が重要なんだと思うよ。
入院したいとか体質的にリスクが高いとかで、設備重視なら、
小さいところより大きなところの方が安心だってのはあるけど。
313 :
病弱名無しさん:2015/02/10(火) 17:28:40.58 ID:oowWlWG90
314 :
病弱名無しさん:2015/02/10(火) 18:28:11.52 ID:yymmObCl0
>>312 病院を特定できないくらいでイイから詳しく
315 :
病弱名無しさん:2015/02/10(火) 21:03:39.49 ID:XEhp9c5e0
手術後、後発白内障になり、レーザー治療された方、おられますか?
改善しましたか?
コスパは?
316 :
病弱名無しさん:2015/02/10(火) 22:38:48.69 ID:4H6jHWa40
両眼ともレーザーしましたよ。
三割で片眼5700円
すっきりきれいになってまたくっきり見えるようになりました。
317 :
病弱名無しさん:2015/02/10(火) 23:11:32.14 ID:wRWU5Bvj0
>>313.314
ここにも前にちょっと書いたけど。
完全に流れ作業で、説明が殆ど無く質問も相談も嫌がられる雰囲気。(したけど)
手術は失敗ではないんだろうけど、単焦点なのにピントが合わず。
それについて相談しても「ピントが合わないわけがない」の一点張り。
あとは、予約取るのも大変だし、当日もすごく待つとかかな。
ちなみに多分腕も良くはないんじゃないかと思う(切開の線が長いし、軽い充血も2ヶ月続いた)
年間にこなす件数は、そこらの開業医よりも多いという人だったけど。
318 :
病弱名無しさん:2015/02/11(水) 13:26:26.25 ID:BFjD/3fY0
内斜視は知らんけど飛蚊症なんか誰にでもあるし
白内障になるような年齢なら多少の持病は抱えている人がほとんど
何が一番心配なのか問題点を言ってくれないとアドバイスしようがない
でも50歳なんてこの白内障患者の中ではぜんぜん若いほうだし
まだ自分の心配は自分でできるんじゃないの?
319 :
病弱名無しさん:2015/02/11(水) 15:11:32.22 ID:iRNk8DlW0
>>318 5行も使って何の意味もないレス 感心した
320 :
病弱名無しさん:2015/02/11(水) 17:27:40.55 ID:W66FZ1bn0
>>317 313だけど回答どうも。
それは災難でしたな…。
321 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 08:20:24.54 ID:fRi7wBVb0
322 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 09:48:17.81 ID:VxUoPxwg0
>>317 充血2ヶ月は酷いな。2週間位で俺の時は良くなったよ。こっちは焦点距離間違えられたけど、間違えられた距離でピントは合った。
323 :
大ちゃん:2015/02/12(木) 15:18:49.97 ID:Tsij44Uk0
本日検査にいってきました
左目がまぶしくて、近視の度が進み、矯正度数をあげても
視力が変わらないので、白内障かな?って思い込みで病院へGo!
結果中心前房が濁っているとのこと
急ぐ必要はないけど、視力が0.3ぐらいしか出ないこと
まぶしいことを考えれば手術をしたほうがいいんじゃないでしょうかとの
ご意見をいただきました
うーん片目だしな、、1週間ぐらい仕事にならなくなるだろうし
しばらく考えますとしてとりあえずペンディングへ
片目だけ手術された方おられたら感想など教えてください
ちなみにわたしはアトピー持ちです
324 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 16:04:46.68 ID:ZI7Ew3D60
何が知りたいのかわからん
片目だろうが、自分が不便と感じたら手術するしかない。
時期はそれぞれの都合によるとしか
進行した場合のリスクとか、アトピーだとどうだとかはネットに転がってる。
まだ基本的な知識も無いみたいだから、まず自分で検索するなりしなよ。
その上で具体的な疑問があれば質問すればいい
325 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 16:35:32.13 ID:dpW5hszX0
>>323 手術自体はすぐやるしかないでしょう。現在の近視の度合いは?
自分は
>>77で片眼手術待ち
77から少し読むと解ると思いますが近視の度合いが強いと
不同視という問題が出てくる。
レンズの相談はまだ先なのですが、両方やっちゃおうかと思い始めてる。
(
>>78さんの意見もまっとうと思い始めてる)
なので近視かつ片眼やった人の話は自分も聞きたい
326 :
大ちゃん:2015/02/12(木) 18:40:07.41 ID:Tsij44Uk0
>>325 まだ勉強不足ですが
近視かつ片眼については
不同視のことが気になったので医師に確認したところ
手術しない方と同じぐらいの近視の状態を作り出す眼内レンズオーダー
にするとのこと
つまりメガネの厚さは左右同じぐらいにするらしいのです
でもそこで疑問が出てきます
手術しない方は老眼が出てきているとはいえいちおうオートフォーカス
これに対して眼内レンズは固定焦点ですからね
手元をどう見えるようにするか?
これについては、いま濁りのない眼中心にものを見ているから
それと同じく片目で見るという考え方もあるそうです
いずれにしても、しばらく決心はできそうにありません
ちなみにこの3年間で3つの医療機関で診てもらいましたが
カタリンを処方した医者はいませんでした
327 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 19:52:51.79 ID:dpW5hszX0
片目で見るという考え方=モノビジョンというやつですね
自分よりお詳しいとお見受けします。
現在のめがねの度数または裸眼視力わかりませんか?
それほど近視が強くないのであれば有利なのかもしれませんね
328 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 20:02:05.20 ID:ZI7Ew3D60
手術しない方の近視はどれくらいなのか(裸眼視力)、
乱視はあるのか、術後メガネなのかコンタクトなのかとかで話が変わるよ
乱視無し、近視で片目だけやるなら選択肢は実質以下の2つじゃないかな
・近距離の単焦点(残る方の目と同程度)にして、近くは裸眼、遠くはメガネ
・多焦点+コンタクト(残る目のみ)
多焦点+レーシックってのもあるけど
329 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 20:04:58.18 ID:cF6rWpfN0
多焦点やレーシックを安易に勧めないように
330 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 20:06:16.07 ID:dpW5hszX0
331 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 20:41:51.04 ID:acEW4qdS0
自分は超ド近眼だから焦点が両目とも6cmくらいのとこにあった
片目だけ白内障になったけどこんな焦点に合わせるのはもったいないから㊿cmにした
いわゆるガチャ目になったけど普段は手術した目だけで見てる(車の運転も)
寝スマホとかは手術してない目で見てる
慣れると案外便利よ
でも片方も悪くなったからこの春に手術予定
332 :
大ちゃん:2015/02/12(木) 20:42:17.21 ID:Tsij44Uk0
ちなみに
白内障発症 左目 −5.75 −2.5 67度
未発症 右目 −4.5 0 0
これが完全矯正用のメガネですが
普段は
左目 −4.5 −2 67度
右目 −3.5 0 0
でスポーツや運転を除けばこれで一日過ごせます
333 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 20:43:13.56 ID:acEW4qdS0
334 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 22:01:05.26 ID:JJNU/eAn0
多焦点レンズを入れてよく見えるようになったが、中間距離はやっぱり少し見えにくい。
車の運転でも、車両感覚が悪くなる。
水晶体はやっぱりすごいと実感。
335 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 22:25:33.95 ID:NPFhTclR0
レンティスなら中間距離も見えるらしいが。
336 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 22:39:04.26 ID:ZI7Ew3D60
>>329 勧めてはいないw
>>330 意見もなにも、当方ただの素人なので・・・すみません。
15cm(-5.5D程度)の眼内レンズがあるかは知りません。
(あっても多分医者はもう少しプラスを勧めてくると思います)
もし自分が
>>77の状態だったら、両目手術を前提に考えると思います。
まず左目を多焦点にして、右目はコンタクト。これなら不同視にはならないかと。
で、多焦点が気に入ったor右目も発症したら、右目も多焦点を入れて、晴れて常時裸眼生活にw
多焦点がうまくいくという前提ですが。
ただ自分の場合は
・コンタクトが苦手だし、乱視も
>>77氏より強いのでどうせメガネ生活になる
・健常な眼を手術するのが嫌だった(まだ若いし、できるだけ先延ばしして新しい技術を待ちたい)
という状況だったので、片目単焦点にしました。焦点距離は元より少しプラスで。
結果、裸眼で左右差ができてるけど、メガネ2本を使い分けて生活してます。
合うメガネを作るまでは近方で不同視となり辛かったですけど今は平気です。
337 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 22:51:56.07 ID:KlLii/9t0
>>323 アトピー持ちで強度近視で片目手術組だが、多焦点やレーシックはおろか手術自体を薦めたくない。
でも、2年半辛抱されてると言うことなので…どうだろう。
お医者さんは全く当てにはならないのですが、それに頼るしかないです。
強度近視の片目に合わせて眼内レンズをいれてくれ、それであったら眼鏡で矯正できる、私は一生メガネでよいと
医者に言ったことがあるのだが、即時に否定され30センチにされました。したがいまして、片目はコンタクトです
338 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 23:11:29.39 ID:ZI7Ew3D60
>>324と
>>328は
>>323宛てだったんだけど、完全スルーw
片目に入れた眼内レンズの焦点距離よりも近くをどうやって見るか?の答えは
「健常な眼だけで見る」か「遠視用レンズを使う」のどっちかしかないと思うけど。
で、どっちの方法を取るにしても、その機会はなるべく減らしたいから、
「選べる範囲の中で、最も頻繁に・確実に見たい距離を選ぶ」ことになる。
選べる範囲、ってのは
>>328で書いた通り人それぞれの状態や方針による
339 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 23:14:16.36 ID:ZI7Ew3D60
ごめん、
>>338は遠視用「レンズ」じゃなくて「メガネ」と書いた方がわかりやすかったね
340 :
病弱名無しさん:2015/02/12(木) 23:53:03.62 ID:cF6rWpfN0
341 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 02:14:51.05 ID:7aHiTEwg0
もうマジで「レンティス」はNGワードにするしかなくなってきたな
342 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 08:02:46.43 ID:0RpNLsXo0
自分、まさに
>>331と同じだった。
せっかく手術するのにド近眼に合わせるのはもったいないから
遠くが見えるようにして超ガチャ目。
使い分けができてそこそこ便利だった。
元がド近眼すぎて、パソコンの距離は健眼でも手術眼でも
ピント合わないんで、そこは弱い老眼鏡使って手術眼で見てた。
結局3年でもう片方も白内障が出て最近手術したとこ。
343 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 12:04:52.08 ID:SgavJ0vJ0
同じだ、片眼白内障になって3年後にもう片眼も白内障になって手術
どうせやるなら両目ってことで待ってたら人の顔が認識できないほど悪くなったけど
344 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 18:34:48.01 ID:DwFf5evU0
てす
345 :
病弱名無しさん:2015/02/13(金) 23:20:34.57 ID:0kSlWhgo0
本を読むときは老眼鏡するんだけど
老眼鏡して本を読むと疲労感がハンパないね
346 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 08:21:36.84 ID:QkbwBWss0
>>345 既製品でなく、自分に合わせてあつらえた物でも?
自分はあつらえたのは大丈夫だけど、既製品は疲れる。
長年近視のメガネかけてて、昔からどういうわけか
ガラスレンズは大丈夫だけどプラレンズは頭が痛くなるんで
手術後の老眼鏡もガラスレンズで作った。
それと全く同じ度数の既製品は持ってないから
度数なのか、レンズの素材なのか、フレームのフィッティングや
瞳の距離など他の要因によるものかよく分からんけどね。
今までメガネかけたことなくてメガネ自体に慣れてない人は
これまた事情が違いそうだな。
347 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 23:01:51.86 ID:aL8p5PjD0
3月6日と27日に日帰りで手術します。
PCで仕事をしているので、ピントを50センチではどうか?と言われましたが、
資料や本を読むには遠すぎるので、30センチでお願いしますと言いました。
もしかして、近すぎでしょうか?
348 :
病弱名無しさん:2015/02/14(土) 23:29:38.46 ID:s4B0LsDM0
>345
普通に考えれば眼鏡に何らかの問題がある
度数とかアイポイントとかの他に、フレーム自体が合ってなくても見え方に問題出るしね
349 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 00:46:20.12 ID:x4ERzKgn0
>>347 実際に30cmでPC見るとかなり前屈みにならないとピントが合わない事になるけどそれは自分好みで
自分の場合50cmだから小さい文字見るとき融通効く範囲は+-20cmくらいだから
30〜70cmまでなら小さい字も読める、30cm以下の作業は老眼鏡
350 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 08:39:31.55 ID:UUQIqhL80
50cmで遠近両用眼鏡がベスト?
351 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 16:11:36.43 ID:C9kOpOI70
多焦点で暗いところが見えにくくなるとしても、軽微だし利便性を考えると
単焦点は自分的には選択枝はなし。
もう片方の手術を予定しています。
352 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 18:54:45.57 ID:UhGt5QDY0
>>351 多焦点でありながら光学ロスが極めて少ないレンズもあるよ。
よく考えて選ぶことをお勧めする。
353 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 20:27:07.36 ID:D85DHQZf0
>349
確かに、30センチだとPCが辛いかもしれませんね。
+ー20センチあるんですか。
じゃ、ピントを50センチに変更してもらおうかな。
354 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 20:43:22.91 ID:32RBFYL90
>>353 50cmだとスマホを少し離さないと見えなくなるよ
そのあたりは自分がどっちを重視するかだね
355 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 22:33:07.51 ID:FrPPW9JN0
私が聞いた人の話では+−10センチだったけどな
どのくらいの大きさまでの文字なのかにもよるのかな
356 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 22:45:11.21 ID:ozOMTl2v0
あるクリニックのサイトに下記のような表現があり
>軽めの近視1D〜1.5に合せる
>手元40cmに合わせる。-2.5Dで、視力でいうと0.1あるかないか程度
また、当スレでも自分の眼内レンズを-x.xDと度数で表す方がいますが
元の視力に関係なく「40cm=-2.5D=だいたい0.1くらい」というのは確定事項なんですか?
また「何センチ=何D=だいたいの視力」の一覧が見れるようなところはありませんか?
357 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 23:09:47.24 ID:FrPPW9JN0
>>356 ないと思う
ただそういう統計をとってる病院はあると思うから医師に聞いてみるのがいい
○センチ=−○Dというリストは過去ログでみたことがある
ただし
○センチ=−○D=視力○という表はないよ
なぜなら焦点を50cmに合わせたところで0.8の人もいれば0.3の人もいれば0.1の人もいる
358 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 23:10:53.52 ID:xGfZwWP90
>>356 -1D=100cm÷1=100cm
-2D=100cm÷2=50cm
-3D=100cm÷3=33.33・・・cm
-10D=100cm÷10=10cm
だよ。元の視力とか個人によるものではなくて、焦点距離を表す度数。
つまり「50cmにした」という人は-2Dのレンズを入れてる。
「30cm」という人は-3Dか-3.5Dのレンズだと思う。
というわけで、-2.5Dは40cmというのは確定だけど、視力はいくつとは一概に言えない。
視力は乱視や、それこそ白内障などで変わるものから。
「視力 ディオプター」とでも検索すれば色々出てきますよ
359 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 23:17:07.90 ID:WQQGs7Ek0
>352
「レンティス」をNGワードにしよう、って皆が言い出したら
「レンティス」の文言だけ抜いて同じデマ続けてやがるw
360 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 23:17:47.74 ID:xGfZwWP90
すまんかぶってた&誤字訂正
「変わるものだから」です
361 :
病弱名無しさん:2015/02/15(日) 23:58:51.02 ID:ozOMTl2v0
>>357,358
早速サンクス。いやーみんな詳しいわ
362 :
病弱名無しさん:2015/02/16(月) 14:18:40.77 ID:DtcswIdK0
左0.6右1.0あるんですが、曇りの時や夜間の対向車のライトなどがかなり眩しいです。
病院を2箇所行きました。
ひとつは、視力の落ちた左だけを手術したて様子を見たらと言いました。
もうひとつは、1.0はもたいないけど右も若干白濁があるから両目を手術したらと言います。
悩みます。
あと、ここによく出ている距離も。
自分は、デザイナーなので基本PC使うデスクワークがメインです。
30〜50センチしようかな思っています。
363 :
病弱名無しさん:2015/02/16(月) 14:34:35.94 ID:l/P6nf460
それだけ視力が出てるのに50cmにしたら
裸眼で何も見えなくなってびっくりすると思うよ
30〜50cmなら0.1〜0.3程度になるだろうし
もっと悪くなるまで夜用の運転用サングラスとかで凌げない?
364 :
病弱名無しさん:2015/02/16(月) 14:48:01.55 ID:J5sgirkw0
>>362 パソコンのモニターから目までの距離は何センチくらい?
デザイナーさんなら手元に置いた液晶タブレットも使うとか?
一番作業するモニターから目までが50センチくらいだとしたら、50センチにして
液晶タブレットで作業する時は手元用メガネ使うのがいいんじゃないかな
ただ50センチなら液晶タブレット使う距離(20センチくらい?)も
そこまでぼけずに見えそうな気がするけど、それは実際に50センチを入れた
PC使用のデザイナーさんに聞くのが一番だろうね
白濁してるとパソコンの画面も眩しいし色もよく分かんないから
両目同時がいいと思うな
365 :
病弱名無しさん:2015/02/16(月) 15:14:24.06 ID:p3iATo910
>>362 片目だけの方がいいよ
悪くなってからもう片方をすればいいだけ
366 :
病弱名無しさん:2015/02/16(月) 15:46:32.45 ID:b/po3nlW0
単焦点50cmと健眼1.0なんて日常生活にも支障をきたすと思うぞ
367 :
病弱名無しさん:2015/02/16(月) 16:18:32.37 ID:p3iATo910
まあ不同視に耐えれれないなら同時に50cmに手術も無難ではあるのか
しかしいきなりメガネ生活だな
368 :
病弱名無しさん:2015/02/16(月) 17:30:56.67 ID:pY3o5ynw0
左右差2D以上を不同視というそうだが
自分はこのスレに来るまで不同視という言葉すら知らなかった。
何の疑問もなく-3.5と-5.5のめがねを永らく使っていたが
これはどういうことなの
369 :
病弱名無しさん:2015/02/16(月) 18:47:10.42 ID:JPIy/lLf0
370 :
362:2015/02/16(月) 19:58:26.17 ID:DtcswIdK0
みなさん、ありがとうございます。
知り合い(デザイナー)に白内障の手術したものがいなく、
カメラマンはいるんですが、彼は5mに設定したそうなんで参考にならないんです。
PCへの距離は約50センチなんで、50センチにしようかなと思います。
両方の意見があって悩みます。
両目の場合は、2週間空けて手術するらしいです。
できれば、片目だけにしたいですけど・・・・
371 :
病弱名無しさん:2015/02/16(月) 20:57:25.64 ID:isZNw2WI0
自分が片目だけにしたいなら片目だけにする前提で焦点距離を相談したみたら
いずれにせよ後悔の少ない方を選んだほうがいいとオモ
372 :
病弱名無しさん:2015/02/16(月) 23:59:43.68 ID:EmjswUse0
まず片目だけで不便ならもう片方もというのは可能だけど
両目やってやっぱり片目だけでというのは不可能だじょ
373 :
362:2015/02/17(火) 00:21:30.61 ID:fKCCa+TC0
>>371-372さん
そうですね。
手術してからでは、遅いですもんね。
忙しい先生で、なかなか話をできませんが、一度病院へ電話して
診察するなりして、手術を絶対しないければいけないのか、もう一度確認してみます。
ありがとうございました。
374 :
病弱名無しさん:2015/02/17(火) 03:04:01.97 ID:uL1nrmi10
視力が矯正で出てる間は手術しなくても見えてるけど
白内障が進むと矯正しても視力でない、人の顔分からない、運転できない
とか明らかに生活に支障が出てくるから、多分「生活に支障が出たら」と言われると思う
375 :
病弱名無しさん:2015/02/17(火) 09:22:59.82 ID:GFlA6aw80
逆を言えば、今の生活に支障がそこまでないなら手術する必要ないのよね
白内障の曇りは手術以外に取る方法はないから
どうせ今からどんどん見えなくなっていくんだし
眼鏡で視力が上がらなくなって、ぼやけてどうしようもなくなった時でも
いいとは思うけど…
個人的にはクリアな視界が長いほうが幸せな人生の気がするな
人生結構短いし、いろんなものをはっきり綺麗に見たい
曇りとったあとなら見え方の調整は眼鏡でどうにでもなるからね
ただあんまりのんびりしてると、もう手術できないような状態に
なったりってこともあるから、気をつけないとね
376 :
病弱名無しさん:2015/02/17(火) 14:02:02.19 ID:4OPIIx6g0
片目だけやるんだけど、本当はもう片方も悪くなるまで待ちたかった。
でも核白内障であんまりのんびりしていると難しくなるタイプだと言われて踏み切った。
一応多焦点。だけどここにきて50cmでもよかったのかなとかスレみて思うこともある
とりあえず結果報告はしにくる
ちなみに手術する目はいま焦点5cmくらいか
みんな焦点何センチくらいまで落ちたら手術した?
377 :
病弱名無しさん:2015/02/17(火) 14:24:27.63 ID:ktEvi4xy0
>いま焦点5cmくらいか
え〜と、根本的に勘違いしてると思う
「焦点位置」と「視力」は全然別物だからね
しかも、白内障が進行して視力が落ちているんであれば水晶体の硬化で老眼も進行してるはずだから
5cmなんて近距離に焦点が合わせられるわけがない
手術が近いんだったら、視力とか、焦点調節の原理とか、そういう基本をきちんと検索して理解しておく必要あると思うよ
多焦点を選択した事も含めて、まだ修正がきく内に正しい理解に基づいた選択をしないと
手術してからでは後悔しても手遅れになるんだから
378 :
病弱名無しさん:2015/02/17(火) 15:06:31.63 ID:BBOtWOkX0
>>377 376ではないけど手術手前の段階だけど焦点5〜6cm程度だよ
矯正視力で0.6くらい
なんで合わせられないと思っちゃったの?
379 :
病弱名無しさん:2015/02/17(火) 17:13:09.82 ID:uL1nrmi10
ド近眼だったから健康な時の裸眼焦点距離10cm視力0.01
白内障の時の裸眼焦点距離+乱視が収まる距離5cm以下で手術した
380 :
病弱名無しさん:2015/02/17(火) 20:40:15.10 ID:4OPIIx6g0
376です
焦点5cmと書いたけど、もちろん老眼も進行してるので5cmではっきり見えるわけではないです
厳密にいうと焦点があうところはないに等しい
かろうじてどこが一番みえるだろう、と文字を近づけてみたら5cmあたりが一番なんとか見える距離でした
矯正視力は0.4くらいかな
なので今は白内障が軽度が右目で生活してます
381 :
病弱名無しさん:2015/02/18(水) 17:42:20.22 ID:3+R9zp1x0
382 :
病弱名無しさん:2015/02/18(水) 18:14:06.99 ID:0xTHThLt0
>>381 ざっとしか見てないが、これ酷い。ただ私は医者じゃないので状態判らない。段々と手術後は近視になるけど此処まで酷いと改善しないだろうな。
383 :
病弱名無しさん:2015/02/18(水) 20:57:09.97 ID:kRBZ6C0N0
>>381 遠方用レンズ希望したらしいし書いてる通り焦点距離7〜8mでは
384 :
病弱名無しさん:2015/02/18(水) 22:07:28.32 ID:klZu813M0
>>381 入れたレンズの度数(焦点距離)は、これじゃわからないと思う。
7〜8mってことはないと思うけどなー
何cmを狙ったのか本人もわかってないから、術前にきちんと話し合わなかったんだろうね。
しかし片方近視でメガネ希望なのに遠視になるレンズを入れるって酷い医者だと思う。
ただ、今後もっと焦点は近くになってくると思う。(自分もそうだった)
落ち着くには2ヶ月くらいかかるだろうけど、再手術するなら早い方がいいからなあ
今7mだと、近視に寄って落ち着いてもPC見える程にはならなさそう
今後手術する人がいたら、「運転できるように」とかアバウトな言い方じゃなくて、
具体的な度数とか何cmとか数字で共通認識を作るように気をつけてね
術後はメガネ使うのかとか含め
385 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 00:23:39.13 ID:FnoJgOBq0
386 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 12:50:32.67 ID:D1y7TuqI0
来月に両眼とも手術することになりました。
システムエンジニアなのでPCと書類を見る機会が多いのですが、焦点距離はどれくらいが良いでしょうか?
書類を見る方が若干距離が近いので、焦点はそちらに合わせて、それより遠くは眼鏡で調整がいいのかな?
387 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 13:40:19.81 ID:hXKyrCXW0
30cm,50cm,70cmとか
裸眼で見たいところに合わせれば良いんじゃないの
388 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 14:47:02.13 ID:IKPTLoUp0
健康番組で、有名なビッセン先生が、自分が開発にも関与したと言って多焦点レンズのオペしていた。
メガネのいらなくなる最新の技術って紹介されてたけど、デメリットには全く触れてなかった。
あれだけを見た人は、プレミアムなレンズって誤解するだろうなぁ。
389 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 19:27:52.08 ID:8rkxhEaV0
>>386 手術は視力が落ちたから?それとも白濁ですか?
私もPCがメインなので、50センチにする予定です。
390 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 20:43:31.74 ID:o9NmgkAe0
>>389 PCでも大画面の場合は50よりも60の方がいいよね。
遠くもより見えるようになるし。
が、60にすると焦点が遠くにずれた場合に大変な事に・・・。
とか考えて50cmにしたら術後もぴったり50cmだった。
50cmから見るとウソみたいにきれいに見えてびっくりしたのを覚えています。
391 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 21:00:22.29 ID:F0SpxPlX0
>>390 50cmって散歩とか近所の買い物や電車の中ってメガネですか?裸眼ですか
392 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 21:03:19.23 ID:0BJUtxgc0
>>391 50cmだと裸眼で一般的に0.2〜0.3
それで裸眼で外出できるかと考えて
知ってる近場なら行ける
393 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 22:48:27.19 ID:gll6/Sii0
50cmでPCに裸眼でぴったりの人も仕事中ずっとPC見てるわけではないじゃない
たとえば接客や離れたホワイトボード見たり、休憩に出たり
頻繁にめがね掛け外しするの?
元々中度近視でかけっぱなしなので、むしろめんどくさい気がするんだが
仕方ないのかな
394 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 22:58:51.55 ID:7mVioe2P0
>>393 多焦点にしたら近くも遠くも見えるじゃないか。
395 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 23:04:42.23 ID:K0q8FmSg0
自分は1m弱くらいで、日常は遠近眼鏡かけっぱなし
遠方もスマホも1本で対応できてる
396 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 23:17:04.29 ID:F0SpxPlX0
>>393 自分も同じ疑問もってた
よく50cmだと車の運転のときはメガネとか言うけど
自分は車運転しないので、むしろ人と会うときや会社で裸眼でOKなのか
家の外はほとんどメガネなのか
屋内は裸眼で生活できるとして、屋外ではメガネの割合の方が多いのか知りたい
397 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 23:21:21.33 ID:7dYUDMZd0
>>391 50cmだとカップラーメンの文字が裸眼で1.5m離れてぎりぎり読めるくらい
文字読む機会が多いなら眼鏡掛けてた方が楽
398 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 23:21:28.37 ID:0BJUtxgc0
そういう人のための多焦点でしょ
単焦点なんて1箇所しかないんだから自分が一番見たい距離にするしかない
もう遠くに合わせてパソコン見るときはメガネでいいんじゃないの
399 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 23:33:46.19 ID:hXKyrCXW0
>>393 遠近眼鏡でもいいでしょ
近くは度無しにするとか
400 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 23:35:29.13 ID:hXKyrCXW0
多焦点は見え方にこだわらない人向けだから
神経質な人 映像にこだわる人は単焦点で
401 :
病弱名無しさん:2015/02/19(木) 23:54:33.01 ID:o9NmgkAe0
>>391 0.8ぐらいだから昼間は裸眼です。
見えなければめがねかければいいでしょ、元々は
中距離(家でテレビとか見る時)、遠距離はめがねの予定でしたが
予定より見えたので今はめがねは夜ぐらいしか使いません。
もし必要でも、めがねは全く苦にならないです。
402 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 01:42:38.48 ID:+hnUzLx90
>>389 白濁で焦点距離5cm位です。
矯正視力で右0.5、網膜剥離した左が0.2位で、このままだと半年後の運転免許更新が無理なので手術になりました。
PCメインで書類や本がスムーズに見れるようになればいいかなぁ。
403 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 02:14:56.98 ID:ZSEzwMda0
>>401 そのめがねをかけたままでは逆に50cmのPC作業は無理ですか?
少し下がればなんとかなりますか?
404 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 02:42:07.74 ID:1ZhIFLkr0
私は30センチです。パソコンや書類仕事はきっちりできますが、
視力0、1で6畳間の部屋の中のものですら見えません。40か50センチ以上をお勧めする。
それか日常生活を不便なく出来る焦点距離にして、パソコンは眼鏡をかけるのが良いかも知れません。
老眼鏡の方が安くて手に入りやすいです。
405 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 08:17:22.37 ID:q4pWhhtE0
自分は30センチにして手元や本が眼鏡なしで見れるようにして
50センチのPC作業はブルーライトカットがついた眼鏡をかけるようにします
あと運転や遠くを見るようにもう一本眼鏡がいりますね
女なので料理や化粧の時に近くが見えないと不便なので
50センチだと手元はっきり見るには眼鏡が必要だそうですし…
部屋の中は裸眼でハッキリ見えなくても別にいいですしね
406 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 08:48:28.20 ID:xrsIvhFQ0
>>403 見えるけど見難いです。
ずーと裸眼で問題ないからめがねの意味はないと思う。
めがねは夜間の屋外か遠くからテレビを見たいときだけです。
室内で常時かけると気持ち悪くなります。
407 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 08:58:21.47 ID:3IvMIOsA0
いよいよ今日手術。
頑張ってきます!
こわいお( ;∀;)
408 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 09:54:30.34 ID:xrsIvhFQ0
>>407 ちゃんとした所なら何の問題もない。
痛くも痒くもない簡単な手術、頑張れ!
409 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 12:53:54.79 ID:xr2Uv8uF0
単焦点50cmで両目0.3→1.2に矯正
眼鏡なし→文字の読み書き30cm〜50cm、ピントが合う距離30cm〜50cm
眼鏡あり→文字の読み書き50cm以上、ピントが合う距離50cm〜∞
自分の見え方はこんな感じ、PC、本は裸眼
プラモ作るなどの細かい作業は老眼鏡だけかければ20cm以下でくっきり
410 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 14:04:29.41 ID:IMPjV7Kc0
>403
あなたは何故そこまで頑なに遠近眼鏡という選択肢をスルーし続けるのだろう?
411 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 14:12:58.74 ID:sxeWxuIY0
>>409 単焦点50cmで術後の裸眼が0.3でメガネで1.2ってこと?
>>410 自分は403じゃないけど、強度近視で日常コンタクトなんじゃないかな
自分もメガネは朝顔洗う前と夜風呂のあと寝るまでしかしないから
メガネになるのは不便だなあというイメージはあるよ
412 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 15:29:32.47 ID:xr2Uv8uF0
>>411 そう
基本的に裸眼で問題ないけど運転する場合は1.2欲しい
413 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 18:32:43.99 ID:rnZyWiTg0
>>400 多焦点は、見え方にこだわらない人向けというほど、見え方は悪くないよ。
レストアでかなり暗いところは見えにくいが、通常生活では快適そのもの。
遠くも近くもくっきりはっきりみえる。
細かい字もはっきり見える。外出すれば、木々の細かい葉っぱや、道路や壁の
細かいところまでくっきり見える。遠くの人の顔も、昔から見えなかったものまで
かなり見える。運転で学生くらいの時に、見えていたカーブミラーもはっきり
見えるようになり安全性があがった。
414 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 19:01:51.00 ID:g4tnN/x30
415 :
病弱名無しさん:2015/02/20(金) 20:33:43.70 ID:PeOsy/vk0
自分は焦点80cmで遠方視力、右0.9で左0.5程度です。
近くは40cmで焦点合います。
日頃は裸眼でOK。
近眼眼鏡は夜間運転のみ。
老眼鏡は寝ながらスマホ時のみ。
こんな感じです。
416 :
病弱名無しさん:2015/02/21(土) 11:43:56.52 ID:tctMVVsF0
>>415 焦点80cmで40cmからピッタリ見えるってすごいですね。
つまり40cm〜120cmまではくっきりみえるってこと?
白内障になる前は強度近視じゃなかったとか?
417 :
病弱名無しさん:2015/02/21(土) 12:10:36.76 ID:pqqB4K4A0
単焦点レンズで焦点範囲を気にする書き込み良く見るけど
感じ方や捉え方は人それぞれな訳で
基本的に焦点が集まる所は一箇所だけど縮瞳などピンホール効果で
焦点範囲が広い人もいる。
418 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 13:50:33.28 ID:Dc+zypC50
術後、眼内で光がチラチラしたりするものなんですか?
419 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 14:01:14.15 ID:6Rd/clhx0
視野の隅の方で時々チラチラすることがある
420 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 15:07:04.95 ID:ebAfMsuj0
>眼内で光がチラチラ
光視症の事かな?
基本的には後部硝子体剥離の過程で網膜から硝子体後部が剥がれる時の刺激が光として感知される物
白内障との直接関連というよりは、手術の刺激で硝子体剥離が促進されるとかそういうアレだろうか…
421 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 17:30:15.34 ID:iw5X53a/0
>>418 ちらちらぷるぷるは術後1ヶ月くらいで落ち着いて気にならなくなってきた
まだ馴染んでないということだと思う
422 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 18:36:15.37 ID:mdF/SXQt0
女ですが夫に今度受ける白内障手術ってこれこれこういうのなんだよって話したら
グロい、聞きたくない、と言われ凹みました。
普段は仲がいいだけに寄り添ってもらえない感にがっかりしました。
423 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 20:19:32.47 ID:Dc+zypC50
424 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 21:58:56.53 ID:pNnMCc3Z0
>>416 元は0.01の強度近視でした。
40cm〜120cmくっきり見えますよ。
けど、夜間の運転は近眼眼鏡かけないと怖いですね。
寝ながらスマホも老眼鏡必須です。
近眼眼鏡は、左右とも△0.25Dです。
425 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 22:18:34.56 ID:OBwU9Jfu0
426 :
病弱名無しさん:2015/02/22(日) 23:17:12.48 ID:ebAfMsuj0
>423
後部硝子体剥離って、ある程度の年齢になれば誰にでも起こる普通の老化現象だから
通常は全く気付かない内に進行して終わるような物だよ
427 :
病弱名無しさん:2015/02/23(月) 23:33:36.94 ID:Rrb6UxlS0
428 :
病弱名無しさん:2015/02/24(火) 15:03:16.30 ID:xzBOEFQ00
術後の生活面倒くさいな
429 :
病弱名無しさん:2015/02/24(火) 16:38:27.49 ID:xzBOEFQ00
つか、手術しても白黒のコントラスト感度は完全に元に戻るわけではないのな
すこし残念
430 :
病弱名無しさん:2015/02/24(火) 17:43:51.23 ID:9uiFcqwc0
術後直後なの?
単焦点ならはっきり見えるのでは
431 :
病弱名無しさん:2015/02/24(火) 18:04:57.69 ID:xzBOEFQ00
>>430 術前に比べればそらもうはっきりくっきりよ
ありがたい
でも、白地に書かれた黒活字が微妙に灰色っぽいのよね
白内障初期に感じた症状なのでトラウマでさ
完全に黒く見えるようになるんだと思ってたので少し残念
もしかしてLED照明のせいなのかなぁ
432 :
病弱名無しさん:2015/02/24(火) 18:10:16.08 ID:xzBOEFQ00
ちなみに単焦点です
433 :
病弱名無しさん:2015/02/24(火) 21:19:27.97 ID:iHqyaepR0
術後で明るく見え過ぎて慣れてないだけとか?
434 :
病弱名無しさん:2015/02/24(火) 22:12:04.25 ID:MCHE13Np0
雪山とか行くと紫外線で網膜やられそうな気がする
サングラス必須
435 :
病弱名無しさん:2015/02/24(火) 22:23:57.80 ID:xzBOEFQ00
436 :
病弱名無しさん:2015/02/24(火) 23:33:30.25 ID:9uiFcqwc0
焦点は何センチにしたの?
437 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 01:24:24.62 ID:QLumJsQL0
>>431 普通はくっきり見えるよ
何か別の理由があるんでしょ
438 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 02:04:21.65 ID:DaAjYSX+0
たぶん、自分が白内障に早くなったのは、スキーのせいだと思っている。
GWとか、サングラスなしでいつも滑っていた。
家族・親戚もそんなに早くはならなかった。
439 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 08:19:27.26 ID:EFcGi02m0
自分の通っている目医者の先生は白内障の原因として紫外線を否定してたけど
悪化する要因の一つとしても何かしら他の要因もあるのでは
440 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 08:23:25.04 ID:s3X0997Y0
スキーなんかで多いのは紫外線による”雪目”
角膜から網膜までかなりのダメージがある
当然、水晶体も影響するだろうね
441 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 15:59:21.94 ID:gOlI4uJe0
日食をしばらく見てたら数日後に小さい字が読めない眼になったな(5年前くらいの日食
この時に白内障になったかもしれない
442 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 17:01:11.75 ID:ncHsbmB40
そりゃ網膜の方が損傷したんだと思う
443 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 17:18:39.16 ID:Lf0fqir00
単焦点レンズの焦点距離で悩んでます。
単焦点で50cmくらいにした方は、スポーツの時はメガネ着用のケースが多いでしょうか?
444 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 17:22:11.24 ID:s3X0997Y0
遠くに合わせて近くの文字を見るときだけ老眼鏡を使うのが普通では??
445 :
443:2015/02/25(水) 17:36:01.73 ID:Lf0fqir00
近眼なので&仕事がデスクワーク中心なので50cmほどで想定しています。
眼鏡は運転中だけで、普段は裸眼と考えていましたがそれは難しいでしょうか?
遠距離に合わせている方は裸眼時に携帯電話を見る時はその時だけ眼鏡をかけているのでしょうか?
446 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 18:32:49.21 ID:CHFQj1cv0
>>445 片目か両目かで違ってくるよ
両目一度にやるなら近眼を考慮する必要はないから多分片目なんだろうけど
447 :
443:2015/02/25(水) 18:51:17.35 ID:Lf0fqir00
>>446 言葉足らずですみません。
現状白濁しているのは右目だけなのですが、左も将来的に白内障になると医師から言われています。
正直片方だけにするか両方するか迷っている状態です。
深度?は同じくらいなのでモノビジョン上手く行くかわからないと言われています。
結局ライフスタイルに寄ってくるので本人が医師とよく相談するしかないですよね。
不安のあまりお目汚しすみませんでした。
ってか30なのに髪も薄くなってきて白内障だなんて俺の体内年齢いくつなんだよ・・・
448 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 19:19:07.13 ID:xtpN9kxw0
それにしても50cm人気あるね
近見にしては微妙な距離だしメガネを出来るだけ掛けたくない
気持ちはわかるけどねぇ
449 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 19:38:38.42 ID:3Nf5eMBX0
ここには多焦点を勧める人はいないのですか?
450 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 20:11:34.33 ID:s3X0997Y0
オレは”多焦点がぁ〜”とか言い出す奴は信用しないことにしてる
実際、99%は単焦点だから
451 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 21:50:59.94 ID:kswFI4k00
強度近視の人には両眼手術でも軽い近視を残すよう処方するって医師もいるよ
急に遠くがみえて近くが見えづらくなるのはストレスが生じるだろうから
452 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 21:54:21.09 ID:kswFI4k00
自分の術後の見え方がお試しコンタクトのように試すことができたらこんなに悩まないだろうに
一か八かの一発勝負だからな・・・
453 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 22:16:26.09 ID:vq+2jTHc0
>>448 違うだろ。
1.近くをくっきり見たい
2.中、遠距離はめがね
デスクワーク等にはこれが良い。
454 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 22:44:50.79 ID:tULEz0Ev0
自分は80cmでほぼ眼鏡要らず。
最初は遠方に完全に合わそうと考えましたが執刀医に大反対されました。
近くが全然見えなくなるとのことで。
また、ずれて遠視になったら再手術(レンズ入れ替え)必至だと。
確かに遠くに合わせたワンデー付けると近くが見えず家での生活は不自由ですね。
自分の場合は中間レンズで正解でした。
455 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 23:00:29.43 ID:8F9VV+bb0
>>453 だから50cmが近くをくっきりてのが微妙なんだよ
30と50の焦点距離持ってる俺が言うんだから信じろ
456 :
448:2015/02/25(水) 23:13:45.78 ID:8F9VV+bb0
あらID変わってた
457 :
病弱名無しさん:2015/02/25(水) 23:43:54.72 ID:vq+2jTHc0
>>455 そら人によるだろ。
10cmぐらいから見える。
どんな小さい文字でも普通に見える。
テレビのHDTVのドットが見える。
(3色のドットには見えないが合わさった点として見える
推定だがドットの大きさの3倍ぐらいの分解能)
458 :
455:2015/02/26(木) 00:17:06.40 ID:VhiwkFK10
459 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 00:38:04.39 ID:HkO/Tj7D0
>>445 50cm入ってるけどその想定で問題ない
医者に何も注文しなければ私生活に無難な50cmが入ると思う
460 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 15:20:23.89 ID:13o889th0
同人誌描いてる人いない?
手術したら絵を描く感覚が変わるってなにかできいたんだけど
アニメとかイラストとかでも絵を描いてる人いないかな?
CADとか3Dデザインやってる人でもいい、術後の話を聞きたい
461 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 15:31:30.13 ID:sVPXQ/Ee0
手術当日に約3000円の保護メガネを買ってくださいって言われました
花粉メガネ持ってるから買わなくてもいいかなと思ってるんだけど花粉メガネで代用できますか?
462 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 15:35:26.71 ID:7yrsgcsI0
>>460 それは小林よしのりの目ん玉日記だと。今はデジタルだから何とかなるのでは。
463 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 16:34:26.64 ID:v+vtF6NL0
>>460 アニメ関係だけど単焦点で一番使う距離に合わせればいいだけ
30cmぐらいに合わせれば問題無い
自分は40cmぐらい
遠近眼鏡も使ってる
多焦点は選ばないように
464 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 17:12:15.68 ID:oADYDPEw0
465 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 18:34:41.17 ID:9xuxHzka0
やっぱり黒文字がグレーに見える
せっかく手術したのに
466 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 18:43:44.76 ID:jCKv0FFH0
>>460 ああ、俺はレストア入れたがエクセルの数字なんか二重に見えて困ったよ。黒が黒っぽい灰色に見えるし、白は白っぽい灰色にみえてたし。色無しの単焦点がいい気がします
467 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 19:06:47.15 ID:HkO/Tj7D0
絵を描く感覚って今までとホワイトバランスが違うってことかな
黄ばんでた見え方が正常なコントラストになってミクロン単位の陰影もよく見えるし
468 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 19:20:39.28 ID:7YEw2esY0
何も言わないとうすい黄色の色付きレンズ入れられたりするんだよね
お年寄りにはいいんだけど、若い人やデザインの仕事してる人にとっては
画面が常に黄色がかってしまって大変だよ
色なしのレンズでお願いしますって頼むのを忘れないようにしないとね
透明の方が安かったんじゃないかな
最初はまぶしく感じるけどすぐ慣れるよ
469 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 19:50:40.75 ID:Fh5/zjQp0
460です
やはりそうですよね・・・小学生の頃からの牛乳瓶メガネから解放されたくて
多焦点にとても興味あったのですが(普段はコンタクト)
医師に聞いたらイラストレータの人がこないだ多焦点いれたって話してたので
気になってこっちでも質問してみました。
470 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 20:55:58.54 ID:Tz0vmLXx0
多焦点いいよ。ここでは人気がないけど。
471 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 21:21:07.06 ID:tD+bi/y80
>>461 俺の場合は要らないと言われたよ。
必要だったらどっかで買ってください。との事。
実感としては必要無し。
472 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 23:04:08.40 ID:5RnBoGXN0
>469
視力の精度を要求される人が現行の多焦点選ぶのは論外だと思いますよ
無色の単焦点(可能なら非球面)選ぶしかないでしょう
焦点調節は遠近眼鏡とかルーペとかを臨機応変で使い分ける
>467
>黄ばんでた見え方が正常なコントラストになって
というのをやりたいのなら、眼鏡のレンズに着色すれば良いだけだと思う
473 :
病弱名無しさん:2015/02/26(木) 23:11:23.85 ID:5RnBoGXN0
>70
「人気がない」んじゃなくて、実態を歪めてまで過剰に特定品種の多焦点IOLを無責任に勧める輩が定期的に湧くので
それに対する反論がやはり定期的に書き込まれるだけ
根本的に回避不能な欠点を承知の上で(限定的な)利便性を採用するというのであれば問題ないけど
特定製品では欠点が克服されてるかのような印象操作に騙されて選んだあげく後悔するような被害を防ぎたいだけ
474 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 00:57:16.07 ID:XH0/R1JH0
>>472 >黄ばんでた見え方が正常なコントラスト
この言葉の意味は白内障の眼の見え方が黄ばんでるってことだから
475 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 01:20:33.89 ID:GeiRaIL30
476 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 01:37:10.29 ID:e68n+3iC0
>>461 自分は何も買わされも言われもしなかった。
当日眼帯つけてくれて、それだけ。寝てる間も問題なかったよ
当日花粉メガネ持ってけばいいだけかと
477 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 01:40:53.22 ID:e68n+3iC0
スレ見てると、多焦点入れた人は満足してる人が多いように見える。
1人くらい、単焦点に入れ替えたって人がいたかなってくらい。
で、多焦点入れてない反対派(というか1人)が常駐してるという印象
どっちで満足するかは人によるところが大きいんだろうね。
478 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 01:51:07.07 ID:deETv22p0
479 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 02:15:01.70 ID:9P64g3xM0
遠近眼鏡某もどうかと思う
おれには無理
480 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 02:54:30.40 ID:GQQe99Rc0
多焦点は人によって合う合わないがあるってのは事実
入れてみないと分からないっていうのがあるから躊躇する
満足できればいいけど、出来なかった場合結局遠くも近くも
満足できない状態になるからある意味賭けかなぁ
遠くも近くもそこそこ見えればいいって人は多焦点でいいのかも
クリアさは見える距離範囲の単焦点ほどはないけど、眼鏡なしで生活できるそうだから
入れてみて合えばの話だけどね
481 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 03:13:21.02 ID:AuJpReu50
そもそも多焦点と単焦点の両方を試した人がほとんどいないのだから客観的なインプレは無理。すっぱい葡萄ばかり。
多数の処方事例を持つ眼科医の意見を信じるしかない。
そして、お金に糸目を付けないのなら今最もオススメなのが光量ロスが5%と最小でハログレアも少なく、眼前30センチから無限遠までクッキリ見える多焦点レンズであることは論を待たない。
482 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 07:49:31.74 ID:1X+coeY50
>>479 遠近は無理には進められないね
けど自分に合った遠近メガネできた時は最高なんだけどなぁ
483 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 08:54:03.89 ID:PjcMOhbM0
屈折度について質問です。
2つの病院で適性検査受けたんですが
A病院では-10.50D
B病院では-16.25D
と、数値の開きが気になりました。
結果としてA病院で手術するのですが
(B病院で検査したときはハードコンタクトに戻して3日目だった)
こんなに数値って変わるものなのでしょうか?
ちなみにA病院で後日再検査したときは、-11.0Dと少し数値が増えてました
しかしB病院は評判はいいのでこの違いに戸惑いました。
B病院にしなかったのは評判はいいけど医師との相性が合わなかったからです
484 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 10:26:12.56 ID:1X+coeY50
>>483 強度近視ですね
ただ0と6見間違ったのではないでしょうか
485 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 12:11:12.64 ID:PjcMOhbM0
>>484 書面でコピーもらったのでそれはないです
486 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 15:36:37.09 ID:cB+/+v620
>>481 これが
「特定製品では欠点が克服されてるかのような印象操作」
をする
「実態を歪めてまで過剰に特定品種の多焦点IOLを無責任に勧める輩」
の実例ですね
>そもそも多焦点と単焦点の両方を試した人がほとんどいないのだから客観的なインプレは無理
と言っておきながら
>多数の処方事例を持つ眼科医の意見を信じるしかない
ってのは完全に破綻してるだろw
その医者は、単焦点も多焦点も自分では体験していないのだろ?
487 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 18:00:42.22 ID:GeiRaIL30
多焦点レンズの統計的な満足度が非常に高いのは事実。
その満足度が、単焦点レンズに比べてどの程度なのかは不明。
しかし、満足度が高いことは、その人が過去に正常だった時の視力を
元に比較して言っていることになるから、満足度が高いことは正常
だった時の視力に近い、あるいは遠近どちらかで上回ってるかもしれない。
自分の場合は、10代後半の視力にほぼ戻っている(明るいところ)
かなり暗いところは、遠く及ばない。
488 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 18:23:39.75 ID:dvH6KLou0
眼科医は100%多焦点を勧めるよ
両眼で約100万円のボロ儲け、当然レンズメーカーとズブズブ
単焦点なら両眼で保険3割負担で約10万円で済む
489 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 18:25:13.93 ID:lVWD1d/p0
>>488 うん、そうだろうな。キックバックがかなり有ると睨んでる。
490 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 19:05:25.46 ID:qtC/lB5G0
自分は、利き目(左)200cm:0.9/(右)70cm:0.5です。
左目が1m以上〜遠方、右目が1m以内〜手元を見ているモノビジョンの状態。
書類、PC、外出はなどの日常生活は裸眼です!
車の運転は、眼鏡作ってないので今のところ昼間も夜も裸眼。
iPhone6のほんとんど裸眼、アプリの小さい文字は手元眼鏡使用!
本や雑誌を長時間見る時は手元眼鏡をかけた方が楽です!!
以上
491 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 19:11:36.78 ID:8D+1Jid00
>>488 100%とか嘘を堂々と言うからうんざりするんだよ
492 :
病弱名無しさん:2015/02/27(金) 23:29:57.77 ID:LWRCCki10
>>488 多焦点を勧めたがらない医者もいるんだから
嘘を言うな
アメリカでも数パーセントが入れ替えてるし
多焦点で後悔してる人も多いって話なんだから
493 :
病弱名無しさん:2015/02/28(土) 06:52:07.96 ID:pmzTCwuc0
眼科医の待合室で待ってるとレンズ屋の営業みたいなやつ良く来るよ
必ずお土産(看護婦にケーキとか)持ってくるし
新製品が出るとサンプルだと言ってタダで置いていく(多焦点レンズとか)
医者はそのタダのレンズで100万とかふんだくってるのか??
494 :
病弱名無しさん:2015/02/28(土) 10:17:44.57 ID:xpZeKvMM0
>>493 眼内レンズ屋なんて見分けられないw
たぶん製薬会社か眼鏡会社営業
そんなこと思う人いないだろうが・・・
495 :
病弱名無しさん:2015/02/28(土) 20:12:23.16 ID:6VEuswC00
496 :
病弱名無しさん:2015/02/28(土) 21:51:52.29 ID:uukAKBdU0
多焦点のなかではレンティスとファインビジョンが双璧
その医者はファインビジョンしか扱ってない
ただそれだけ
497 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 09:39:54.37 ID:mVOvzsvz0
手術受けたばかりのものです。
手術すると飛文症が今までより気になるという話を聞きましたどうですか?
自分は視界が明るくなって天国のようですが、時々見ようとする焦点の部分に
もっすらぼんやりしたものが被さって焦点が見れるのに時間がかかることがあります。
飛文は動くので待てばいいのでしょうが動きが遅いので
霞んだままの状態が不安になります
手術されたみなさんはどうですか
498 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 09:40:52.99 ID:mVOvzsvz0
あ、ちなみに手術したのは片目だけです
499 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 11:18:08.86 ID:ER8NoQ130
500 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 12:50:38.69 ID:mVOvzsvz0
>>499 そうです
なにか関係があるんでしょうか
501 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 13:21:39.60 ID:ER8NoQ130
>>500 自分と同じかはわかりませんが、多焦点のピント(特に乱視用?)は
デリケートなので、涙のにごりがあると、一時的にかすむことがあります。
特に朝おきた直後などです。この場合、全体的にかすむと思われます。
いったん、にごりがなくなると、あとはずっと澄んだままですが。
部分的にかすむ場合はm硝子体のにごりとか他のものではないかと
思いますが、ほぼこの部分の知識はありません。
また、手術後から数ヶ月で見え方はどんどんよくなって
行きました。特に近方は相当小さなものまで見えるようになりました。
502 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 14:52:02.31 ID:mVOvzsvz0
>>501 ありがとうございます。
自分の場合は夜スマホを天井に向けて操作しようとした際に
照明が逆行になり、そのせいかと思ったのですがどうも時々生じるようです。
また、ピントがあうのに少し時間がかかることがあるみたいです。
まだ入れて日数が経ってないのでこれからだと思ってます。
いれたのはここでは不人気のレンティスですが
もしなにか質問があればわかる範囲でお答えします
503 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 16:23:55.59 ID:ER8NoQ130
>>502 あかりのほぼないような暗い場所(夜、電気のともっていない、雨戸を閉め切った
部屋等)で、正常な目と比較してレンティスの明るさはどうでしょうか?
目が暗さになれた状態で、部屋の置物とかは見えますか?
504 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 16:36:57.84 ID:Z14UbiuR0
レンティスが不人気なんじゃなくてむやみなレンティス推しが不人気なんですよ。
方眼のみ多焦点を推奨しない医者もあるようですが特に言及はなかったですか?
また、術前の左右の裸眼視力と矯正視力を教えてください。
あなたはここのみんなの神となりえます。
505 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 17:04:46.19 ID:9+5u1Nzf0
多焦点はお値段がネックだよなぁ。
貧乏人の私には入れたくても無理だわ。
506 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 17:46:03.08 ID:ymZnsNSp0
>>503 雨戸はないけど窓のないトイレにて比較してみました。
明るさは大して違わないように感じますが、コントラストが低下する分、健眼のほうがやはり見えてます
手術した目は物があるのはわかるけど健眼よりぼんやり見えます。
自分ではド田舎の実家周辺の夜道が一番心配しています。
今度帰る予定があるので比較検証してみるつもり。
>>504 できれば両目同時が好ましいと言われました。
片目だけやる人はいるけど少ないそうです。
自分は両目とも手術が必要なくらい進行したら踏み切る予定でしたが
片目だけやけに進行が早くて仕事に支障がでてきたので行いました
術前は0.03で術後はギリ1.2
コントラストは単焦点には及ばないと思います
小さくてほっそい文字やベージュに白文字など
読みにくい文字は探せばそれなりにあります
507 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 19:09:23.50 ID:ER8NoQ130
>>506 ありがとうございます。
たぶん、夜道は街灯類がなくても月明かりか、夜空でも少しは明るさがあるので
歩行に支障はない程度は見えると思われます。
おそらく近方視力は、数ヶ月すると小さくても読めない文字はなくなる可能性があります。
自分の場合は、だんだん見えるようになり、健康食品袋の記載で極小のものまで見えています。
508 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 19:15:18.96 ID:Z14UbiuR0
>>506 すみません。
おおまかでいいので左右とも術前の裸眼と術前の矯正視力お願いできますか。
健眼のほうもかなりの近視と思われますが左右差はどう解消されてますか
つまりはもともと近視だった人が方眼だけ見えるようになった場合
どうなるのか知りたいのです。
509 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 23:21:45.20 ID:ymZnsNSp0
>>507 自分も見えるようになっていきたいです。
健康食品袋の記載で極小のものまでというのは
どのくらいかかりましたか?
また、片目は健眼の方でしょうか?
もしだとしたら左右差の視力の
アンバランスはどのくらいで慣れましたか?
>>508 術前の裸眼0.03と0.05〜0.06?
術前の矯正0.5と1.0
前者が手術した目、後者が健眼の目
しかし老眼も多少あり健眼のコンタクトを1.0設定だと
近方が見づらいため0.6〜0.7設定に落としてます。
方眼手術した目との差は0.5前後あり不同視になってます
いわゆるモノビジョン?
慣れるまでには時間がかかりそうです。
今は見る対象物にもよりますが左右差があるので落ち着かないです。
起きてすぐの状態では手術した片目だけで見えてる状態です
>>508が普段メガネだとしたらコンタクトに変えたほうが楽かもしれません。
メガネだと見える景色の大きさが左右で違うことになるので
勧めないと言われたような記憶があります
510 :
病弱名無しさん:2015/03/01(日) 23:43:53.60 ID:ymZnsNSp0
続き
自分は老眼があるので不同視になってるけど
もし老眼ではないor老眼鏡をすでに持っている
のであれば、コンタクトレンズの度数を手術した目に合わせれば
おそらく問題ないかと思います
多焦点といっても結局焦点があうのは30〜40cmからなので
老眼鏡いらずとは限りません
511 :
病弱名無しさん:2015/03/02(月) 00:11:06.78 ID:9V2sHFv40
焦点は手術後3ヶ月で安定するというけど
それ以降に焦点変わった人いない?
自分はもうすぐ2年経つけど15cmほど焦点が遠くなった
512 :
病弱名無しさん:2015/03/02(月) 00:44:57.50 ID:a87GYZCA0
>>509 現在、5ヶ月半くらい経過しました。当初、薬瓶の文字は良く見えませんでした。
4ヶ月目くらいだったか、小さな字がすべて読めることに気づきました。
健康食品で1mmくらいの高さの文字は余裕で読めます。
いちばん小さいのがネスカフェの上面ラベルに登録商標・・・の
記載の部分で、0.6mmくらいの高さの文字で読めない字がありました。
もともと、コンタクトだったのでものの大きさは同様になっていました。
右目が白内障でほぼ見えなくなってからは、左目だけで生活していました。
左目も見えなくなってきて、右目を手術して、今度は右目だけで生活して
いる状態です。メガネについては、悪化時点の左右の視力が大幅に違う
ときに、片方コンタクトで片方メガネにして見ましたが、左右で見え方で
大きさが大きく異なるため、適用は不可能とわかりました。
大きさがほぼ同じでないと、脳も適合できず、目と脳に大きな負担が
かかるのではないかと思います。
513 :
病弱名無しさん:2015/03/02(月) 01:39:45.07 ID:wKqZs3pV0
508です。
>>509 やはり左右差はコンタクトということになりそうですね。
私はコンタクト経験も老眼もあり、数値も近くたいへん参考になります。
ご自身も術後のご不安の中ていねいにありがとうございました。
良い経過をお祈りいたします。
514 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 17:45:15.88 ID:3tMhLqsO0
レンティスいれてその後です。
手術の前はコントラストの低下が心配でしたが
それ以上に世界が明るくなり物が見えるようになったので
日常生活への支障は今のところありません
どこが中間距離なのかもよくわかりません
なのでトリプル焦点と従来の多焦点の差はほとんどないのではという印象です。
あくまで個人の感想です
今のところ心配していたゴーストは感じません
夜の街灯には尻尾がついてます。
薄暗いところでの文字の見え方はいまいちです
おそらく単焦点ならすぐに読めるであろうミクロ文字や
淡色系の小さい文字は正直時間がかかります。
そのレベルの文字もすぐにしっかり見たいのであれば
単焦点がいいと思います
今後見えるようになるかどうかですが
>>512さんにように見えるようになればラッキーと思ってます。
あまり多くは期待しないことにしています
自分はもう片目は単焦点にしようか考え始めてます。
こんなに明るいのであれば数値にこだわりすぎることもないのかなと
もし多焦点と単焦点を片目ずついれてる方がいたらお話を伺ってみたいです
お目汚し失礼しました
515 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 18:34:02.52 ID:9aUUIdpD0
レンティスは光量ロスがわずか5%だからそりゃ明るいわな。
516 :
病弱名無しさん:2015/03/03(火) 19:26:34.37 ID:BPc7L7Bd0
>薄暗いところでの文字の見え方はいまいちです
512です。
私の場合は、レストアなので20%光量ロスがあるといわれています。
当初、会議中、スライド使用などで少し暗い場所では、資料などが読めませんでした。
現在は、資料の文字程度はくっきり見えるようになっています。
少し暗いといっても、明かりがあるわけで、なじんだ?ことによるためか
見えるようになったと思います。ただ、かなり暗いところでは、明らかに
見えにくく成って行きます。
現状、片目だけで見ているので手術を考えていますが、不便はそれほどないので
いろいろ迷うところです。
517 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 00:09:14.45 ID:bsDf4q7y0
未だに光量ロスの意味を理解してない人ばかり…
さらに、意図的に誤解させようと印象操作する515みたいなのがそれを助長してるから始末に負えない
その20%とか5%っていうのは「複数焦点に集まった光を全部足した光量」にそれだけ損失が出る、っていう事であって
一度に見える各焦点の光量は、それぞれの焦点に割り当てられた面積比相当の割合になる原理も加味しなきゃ意味がない
例えば、遠近それぞれを50%ずつに割り当ててる仮想レンズを想定すると
・「20%損失」の場合1つの焦点の光量は40%になり
・「5%損失」だったら1つの焦点の光量は47.5%になる
こういう事
「でも実際にはそんなに暗くは感じない」という実用者の証言のせいで混乱してるんだろうけど
普通に考えればなぜそうなるかの理由は簡単に思い当たるはずなんだけどな…
518 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 00:15:57.51 ID:bsDf4q7y0
例えば、光量が50%になる、っていう状態は、透過率50%のグレーのサングラスを常時かけているのと同様の状態と考えられる
で、実際に透過率50%のサングラスをかけた事のある人なら、そんなに暗くなったとは感じない事を経験してるはずだと思う
例えば有名なレイバンのG15レンズは損失85%のグリーングレーだけど、実際にかけてみるとそこまでに暗くは感じない
晴れた屋外であればサングラスかけてた事を忘れてしまうような事も起こるくらいには見える
何故こうなるのかは普通に考えればわかる事だし、おそらく多焦点レンズでも同様の事が起こっているんだろう
あとは常識で考えてみましょう
519 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 00:35:37.26 ID:ipMWSiNd0
この人まだわかってないのか
一方の焦点を見てる時も、もう片方の光は捨てられてるわけじゃないのに
ちなみに教えてあげただけで、議論するつもりはないから返事は要らない。
迷宮に入っちゃってるのは君だけで、君と話してもこちらが得るものは無いからね
520 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 01:26:52.22 ID:bsDf4q7y0
まさかその「もう片方の光」のおかげで明るいと感じてる、とでも言いたいのかい?
そう仮定すると、ここで報告されてる多焦点レンズの性能とは辻褄が合わなくなることにも気づいてないようだけど?
そんな仮定をドヤ顔で出してきてるところを見ると、君も常識で考える事が出来てないようだ
サングラスの件を読み直してみるといいよ、実に簡単な理由が思いつくから
「常識」があればね
521 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 01:26:59.25 ID:GLDuSCsD0
>>519 確かに517は、他の人に誤解を与える可能性があるので非常に性質が悪いですね。
サングラスと同じように暗くなると言ってるのでまさか信じる人は、いないでしょうが。
光量ロスの数値については、欧米でも同様に言われているので、計算方法が
わからない以上、この人の仮定は全く信憑性がないのが事実です
レンティスとレストアについてそれぞれ、光量ロスの計算式を示してもらえれば
納得できますが、無理と思われます。
522 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 16:36:41.39 ID:pvSx0vUS0
術後の目薬1回分差し忘れたお
感染症怖いお(`;ω;´)
523 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 18:15:02.89 ID:WgXDJ8l30
>>522 俺もやったこと有る。一応何とも無かった
524 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 20:17:06.23 ID:bsDf4q7y0
>>521 >他の人に誤解を与える可能性があるので非常に性質が悪い
こちらが書き込みをしている理由がまさにこれなんだけどね…
>>515の「レンティスは光量ロスがわずか5%だからそりゃ明るい」を筆頭に
「一方の焦点を見てる時も、もう片方の光は捨てられてるわけじゃない」とかこういう書き込みが続いたせいで
メーカーが発表している「損失20%」とか「損失5%」が何を意味してるのかについて誤解が蔓延してるから
それを一生懸命説明しようとしているんだけど
>レンティスとレストアについてそれぞれ、光量ロスの計算式を示してもらえれば
こちらは繰り返し「常識で考えて」と言ってるんだよ?
光学計算が瞳孔なんて話は一度もしていない
そちらが勝手な思い込みで無駄に複雑な要素を持ち込んでいるだけ
こちらが言ってるのは実にシンプル、義務教育レベルを一歩も出ない話なの
匿名掲示板の範囲を逸脱するような事は最初から全く言ってない
>サングラスと同じように暗くなると言ってるのでまさか信じる人は、いないでしょうが
こちらが何故サングラスを例に出したのかさえ理解できないとは…
これは別に、サングラスでなくても構わないんだよ
例えば室内照明で蛍光灯を4本点灯していたのを2本に減らした場合でも同じ
この場合も光量は50%になる、しかしその部屋にいる人が感じる明るさはそこまで下がらない
何故こうなるかは義務教育レベルの常識で普通に思い当たるはずなのになぁ…
525 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 20:23:44.04 ID:bsDf4q7y0
こちらが言っているのは、メーカーが発表している「損失5%」とか、「損失20%」とかいう数値は
瞳孔から入った光量から5%(あるいは20%)損失した光量で見える、という意味ではない
っていう事
155がうわ言のように「損失5%」と繰り返しているのは明らかに↑こういう誤解を誘発させるためで
実際にそういう方向に誤解していると思われる書き込みが散見されるから
ここはこのスレの基本認識として周知徹底しておく必要があると考えてるわけ
526 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 20:52:45.80 ID:bsDf4q7y0
ちょうど今時間が空いたのでまとめておきます、連投になってしまって申し訳ないけどご容赦を
・「損失5%」「損失20%」というメーカー発表の「損失」が意味しているのは
「レンズに入った光量に対し、レンズ通過後の全体の光量がどれだけ損失するか」
要するに「レンズ自体の損失率」であると考えられます
多焦点レンズの場合、レンズ通過後に複数の焦点ができるわけですが
これら複数焦点における光量全てを合計した光量が、レンズに入った光量に対して5%(20%)の損失が出る
という意味ですね
多焦点レンズでは複数の焦点の内、1つだけを脳が選択するというのが基本だと説明されています
であるなら、ピントがボケずクリアに見えている状態では「もう片方の焦点」の光は「見えて」いない事にならなければ辻褄が合いません
つまり519にあるような「一方の焦点を見てる時も、もう片方の光は捨てられてるわけじゃない」
という主張は辻褄があわないわけです
仮に「もう片方の光」も捨てられずに見えているのであれば、その光は焦点があっていないボケ成分にしかなり得ませんから
仮想として、近方50%、遠方50%に分割された多焦点レンズを想定してみます
このレンズで「損失5%」そして「損失20%」それぞれの場合を考えてみると、1つの焦点では
損失20%→50%からさらに20%損失して40%
損失5%→50%からさらに5%損失して47.5%
これが「損失5%」「損失20%」というメーカー発表値の意味だと考えられます
527 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 21:11:24.75 ID:bsDf4q7y0
実際のlentisでは遠方と近方は不均等に割り当てられているようですが、考え方は上記したのと同様です、
仮に遠方に65%割り当てられているとしたら、5%損失するのであれば61.75%になるので
遠方を見ている場合は虹彩から入った光量の62%弱の光量だけがその焦点における有効な情報を持った光
という事になりますね
で、ここまでを前提として、多焦点ユーザーから「そこまで光量が減衰しているとは感じない」
という意見が出るのは何故か?というのを説明するために持ちだしたのがサングラス等の例えです
・1つの焦点の有効光量はレンズ上のレイアウトでその焦点に割り当てられた面積比を超える事はあり得ない
・1度に1つの焦点の光だけを認識している
この2つが正しいとして、「そこまで光量が減衰しているとは感じない」
が成立するのは、実は非常に単純な現象によると考えられます
「光量が落ちる」というのは要するに「暗くなる」という事です
暗くなれば脳は自動的に虹彩を拡大させます
虹彩を拡大させる事で大元の光量が増大させて不足を補っている
わけです
バカみたいに単純な話ですが、これまでこのスレでここを考慮した反論が着た事はありませんでした
仕方なくサングラス、照明の半減、といった例えを出した時点で正解を言ってるのも同然だと思っていたのですが…
528 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 21:18:48.06 ID:bsDf4q7y0
サングラスをかけている時、照明の光源が半減した時
いずれも自動的に虹彩が拡大して暗さを補います
ここでの多焦点ユーザーのインプレで「暗さは感じない、眩しい事さえある」
というのは要するに周囲の光量が充分であれば虹彩拡大で光量を補えている状態と考えられます
同じ人が「暗い所では見えにくくなる」という証言をしている例も虹彩調節で説明がつきます
虹彩を限界まで開いても補正できない程に光量が落ちると
同条件での健常眼や単焦点ユーザーに比べて光量が稼げなくなるわけです
529 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 21:23:55.36 ID:bsDf4q7y0
以上、連投失礼しました
530 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 23:13:15.67 ID:Eturrh4g0
大丈夫、誰も読んでないから
531 :
病弱名無しさん:2015/03/04(水) 23:54:31.97 ID:fJAVh3190
ちょっと読んでみたけど、相変わらずだったからやめた
一度どっかに相談して説明してもらえば、勘違いに気付くんじゃないかな
自分が行ってる病院じゃなくても、無料相談とか探せばあるよ
532 :
病弱名無しさん:2015/03/05(木) 00:02:17.67 ID:Mkw/9Srr0
カメラが趣味だったりデザインが趣味とか車を運転する人は向いてないと言う検証を見ると
単焦点入れといて正解だったと思う
533 :
病弱名無しさん:2015/03/05(木) 00:32:41.57 ID:9tDTvoyA0
534 :
病弱名無しさん:2015/03/05(木) 01:26:00.64 ID:vCO8NiSO0
>>531 どこがどう勘違いなのか、勘違いじゃない正解は何なのか
それを書けない時点でただの遠吠え
535 :
病弱名無しさん:
それでいいよ。相手したくないし