【完治】アキレス腱炎・アキレス腱周囲炎【困難】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
アキレス腱炎は使いすぎによるオーバーユース症候群のひとつで、
スポーツ障害としては頻度の高いものです。繰り返しのストレス
によりアキレス腱に微細な部分断裂や瘢痕化(はんこんか)
(きずあと)が生じており、腱の変性が認められます。

アキレス腱はパラテノンという薄い膜でおおわれていますが、
この部分に炎症を生じた場合をアキレス腱周囲炎といいます。

この両者は同時に発症していることも多く、厳密に区別することは
難しいこともあります。
2病弱名無しさん:2014/05/18(日) 18:59:34.86 ID:dqFWa/Tr0
加齢変化のひとつである腱の変性がベースにあるため、中年以上の
市民ランナーやウォーキングをしている人に多く発症します。
使いすぎが原因しているために、運動量と発症には密接な関係があり、
不適切なトレーニング方法が原因していることもあります。

また、靴の不適合や扁平足(へんぺいそく)などの足部変形も原因の
ひとつになります。
3病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:00:52.76 ID:dqFWa/Tr0
かかとへの付着部から上方2〜6cm部分のアキレス腱が腫脹(しゅちょう)
し、押さえると痛みが増強します。運動したあとや朝起きた時の歩き
始めに痛みが強く、症状が進行すれば安静にしていても痛いことが
あります。足関節を背屈(はいくつ)することで疼痛(とうつう)が増強
します。
 
進行すれば足関節の動きが悪くなり、アキレス腱周囲炎では足関節を
動かすとアキレス腱にきしむような摩擦音が聞こえることがあります。
4病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:03:53.16 ID:dqFWa/Tr0
保存治療が原則で、痛みが強い時には運動を控えて局所を安静に
保ちます。湿布や一時的な消炎鎮痛薬の内服も有効です。
 
少しヒールのある靴を履いてかかとを上げると、アキレス腱の緊張が
軽減され疼痛が改善します。また、扁平足などの足部変形がある場合
には、足底挿板(そくていそうばん)を処方することによりアキレス腱
への負荷が軽くなります。
 
スポーツ選手への局所注射は、腱の変性や断裂を生じる場合があり、
慎重を要します。
5病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:09:34.63 ID:dqFWa/Tr0
急に起こった場合は2週間、慢性的に痛い場合は6週間の休養が必要
です。

治療は湿布や低周波(電気)が一般的に行われています。
慢性的な方は、かかとを高くしたインソール(足底板)の作成が有効
です。これは治療だけでなく、治った後の再発の予防にもなります。
6病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:10:52.96 ID:dqFWa/Tr0
それでも治らない方はやはり手術が必要になります。

慢性化してアキレス腱やパラテノンの変性が起こっている場合は、
回復を早めるために整形外科で変性部分を除去する手術や、パラテノン
を全部取ってしまう手術が施行されることもあります。

術後1カ月でジョギングは開始でき、3カ月で完全に復帰できます。

術後の痛みの取れ方はとても良いのですが、傷が大きいのがこの手術の
欠点と思われます。
7病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:14:47.22 ID:dqFWa/Tr0
姉妹スレ
【足の裏が】足底腱膜炎【痛む】5足目
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1380440263/
8病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:20:58.26 ID:dqFWa/Tr0
発症して3年半…
当方市民ランナー

走りすぎが原因で発症しますた。。。

半年間の完全安静、水冷、氷冷、冷湿布、温湿布、低周波、インソール作成
を試したけれども完治にはほど遠い…
うーむどうしたものか

やっぱ手術か
9病弱名無しさん:2014/05/19(月) 09:23:44.55 ID:E1jcNhuL0
この病気の厄介なところは走り始めに痛みとか違和感があっても
しばらくするとおさまるから走り続けてしまうことだな。
で、気づいたころには慢性化してしまう。
10病弱名無しさん:2014/05/29(木) 00:04:30.79 ID:5toIGYus0
とりあえずボルタレンゲルで痛みを抑えてる
11病弱名無しさん:2014/06/02(月) 09:39:35.25 ID:O2xq5JJUO
アキレス腱炎スレ立ってたんだね
アキレス腱炎で困ってる人けっこういるはずなのに、スレが無いのはなんでかなぁ?って思ってた
他の病気や怪我と比べたら絶対数が少ないのかもね。

俺もアキレス腱炎だった
バドミントンでろくに準備運動もせず激しく動いたら、なった。
半年ちょい、仕事での軽作業以外いっさい体を動かさないでいたら、治った。(たぶん。)
今も少しだけ違和感はある。けど歩いたり走ったり軽いスポーツしたりで痛みは出ない。
けど俺、足底筋膜炎と腰痛もあるから、本格的なスポーツはまだやってない
12病弱名無しさん:2014/06/02(月) 22:09:05.57 ID:7obKTpET0
既に慢性化している場合はいくら長期間安静にしても決して良くならない
13病弱名無しさん:2014/06/03(火) 19:17:52.32 ID:UWPqo5SjO
そうですか。
それは良かったですね

〜完〜
14病弱名無しさん:2014/06/03(火) 21:28:18.59 ID:QLs9Xl8p0
石灰化したアキレス腱炎にガスター10使ってる人いる?
15病弱名無しさん:2014/06/18(水) 02:36:27.47 ID:4nwYspe+0
現在ジェネリックのファモチジン試用中。
服用開始5日目だが少し痛みが和らいだ気がする。
16病弱名無しさん:2014/06/18(水) 10:33:34.26 ID:x2jxV+BL0
テニスやっているんだが、ここ数年冬になると発症し、今ごろよくなるの繰り返し。
これってアキレス腱断裂を誘発する可能性があるの?
17病弱名無しさん:2014/06/18(水) 20:27:20.74 ID:4nwYspe+0
MRIとると解るよ
腱そのものを痛めてる場合は断裂の可能性あるね
18病弱名無しさん:2014/06/27(金) 16:27:34.97 ID:d0djWPaIO
ネットであさった情報の自己診断の結果
どうやらアキレス腱炎っぽいので
保護と固定のために足首のサポーターを付けることにした
週2バスケを週1にしてしばらく様子見しようと思う
19病弱名無しさん:2014/06/28(土) 09:13:39.37 ID:cvpBtrjO0
55歳で脂肪肝対策のためジョギング始めたら、アキレス腱周辺炎になったぽい。
寝起きとジョギングの開始15分くらい痛い。これから病院だけど、ジョギング禁止になるんだろうな。
ああ、これから、どうやって体脂肪落とそうか、、、
20病弱名無しさん
>>15

タガメットよりかは、効果も高いし、ジェネリックも入手しやすいから
効果が出るといいですね。
私は、アキレス腱の付着部付近に骨棘がありますので、試してみようかと思っています。

ところで、アキレス腱炎に体外衝撃波治療を試してみた方って居ますか?