人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質43◇PATM

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
周囲の人に不自然な生理反応(咳・くしゃみ・吐気等)を与える体臭のようなもの
に関しての情報交換のスレッドです。体臭だけの方は体臭スレをお探しください。

小さな情報でもいいので、あれば常時書き込んで下さい。
【気のせい】【自臭症】【ワキガ】の可能性は無いのでそれらの指摘、スレッドの
雰囲気を損なう【固定叩き】【荒し】【言動】は控えてください。

尚、このスレはワキガや自臭症などの悩みが混合したスレから分離した
スレですのでワキガの可能性についてや自臭症の可能性を問うようなレスに
ついてもお控えください。

又、この症状で悩んでいる方で、「自分は確実に自臭症じゃない」という
人でも万が一自臭症ですと、大切な時間を無駄にしてしまいますので
メンヘル板や他のメディアなどでご確認ください。

※ここでの自臭症とは、他人の咳くしゃみが自分の思い込みである事を指
します。

前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1387087358/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
2病弱名無しさん:2014/03/11(火) 07:44:04.14 ID:2gKhI6mm0
くどいようですが、悩んでいる人に対して自臭症の可能性を問う方へ( ´∀`)
注:この謎の症状に悩まされている『自分は自臭症の可能性もあるかも知れない』
と思っている本人ではなく『貴方達の一部は自臭症でなやんでいるんじゃない?』
と問う方へです。
=================================
>>1にあるように自臭症の確認を促しています。「自分が自臭症か確認した
人間」「自分は自臭症じゃないので確認しなかった人間」に自臭症の可能
性を疑うよう啓蒙したところで誰も問題解決する人間は出てきませんし、
根本的なスレッドのルールを守れていません。啓蒙する自分に酔いたい方は
他のスレでどうぞ。
=================================
※ここでの自臭症とは、他人の咳くしゃみが自分の思い込みである事を指
  します。
3病弱名無しさん:2014/03/11(火) 07:44:42.26 ID:2gKhI6mm0
この問題でお悩みの方へ( ´∀`)_且~~
=================================
同じ悩みをお持ちの方は案外大勢いらっしゃいます、以下に分類を・・・。

1.無臭だが人に何らかの刺激を与える物を身体から出している。
2.有臭で、人に何らかの刺激を与える物を身体から出している。
3.無臭か有臭かわからないけど刺激を与える物を身体から出している。

このスレは1〜3に該当する人の為のスレですが、3が多いようです。
このスレではOFF会なども開いており、お互いの臭いの確認や刺激具合に
ついての話し合いや生活の話、悩みの相談などで多少のカタルシスがある
かもしれません。幹事さんがOFF会事に大まかな説明もしてくれていますの
で自分にあったOFF会があったら参加してみてはどうでしょうか。

この症状の改善例はいくつか報告されていますが、元の症状(体質)がばら
ばらですので詳しくは過去ログをご覧下さい。
具体例を挙げますと諦めていたら知らない間に(歳とともに)無くなった、
大量の水の摂取とジョギングなど(有酸素運動かどうかはわからず)の運動
により軽減した、腸内洗浄で軽減など他にも諸々あります。
4病弱名無しさん:2014/03/11(火) 07:45:20.29 ID:2gKhI6mm0
これまでにこの症状で悩む人達が医療機関等にかかっても、過去に症例が
ない、あらゆる検査をしても原因が導きだせずにまともに取りあってもらえない、
こちらが強く申し出ると精神疾患と診られ、精神・心療内科を勧められることも
あるために各人が手探りの状態で日々を過ごしている。

この症状自体は実際にあると考えていいだろうけど、症状の酷くなりかたには
2通りあると考えられる。

まずは、本当に拡散量が増える、または汗や気温などで強くなるという定量的な
意味のもの。

もうひとつが、本来関係ない事象に対して、この症状との因果関係をついつい
見出してしまい、そればかりに意識が行くために、あたかも全て自分のせいだと
気持ちが塞ぎこんでしまうような意味のもの。

前者は当然だが、後者も言わば合併症としてノイローゼになるようなものなので
取り扱うべき範囲ではあると思う。
自分の精神状態によって、現実の認識が歪み、客観性がなくなってるだけなの
だけど、どうしても抜け出せない、みたいな悩みは共有できる。

しかし、歪んだ認知を客観と取り違えたまま振る舞うのは 統失という病気なので、
まずはそちらで頑張っていただきたい。
5病弱名無しさん:2014/03/11(火) 07:46:09.98 ID:2gKhI6mm0
PATMログ倉庫
ttp://testblogsokuhou0001.blog27.fc2.com/

この症状で無臭の人専用
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35002/1226045819

原因を考えるスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35002/1238243770

カンジダの簡易テスト
ttp://nutmed.exblog.jp/8986173/

People Are Allergic To Me (PATM)
ttp://www.medhelp.org/posts/show/4415?page=1
同じ症状の人たちが書き込んでいる医療系掲示板(英語)

PATMまとめ
ttp://patmnote.web.fc2.com/
前スレ926氏がまとめてくれたサイト

病院のサイト
ttp://orthomolecule.jugem.jp/?cid=9
ページ一番下(2005.12.04)から始まり、ページ中央あたり(2006.07.10)まで
LGSとカンジタの関連性、治療法について記述があります。

なお、LGSは別スレがありますのでこちらへ

【LGS】リーキーガットシンドローム
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1311597081/
6病弱名無しさん:2014/03/11(火) 07:46:58.73 ID:2gKhI6mm0
Part36の188氏による改善報告
http://www.geocities.jp/patm_shigekix/index.html

Part39の425氏による改善報告
https://sites.google.com/site/patmtaisaku/patmno-shuo-ming

まとめwiki
アンケートがあるのでご協力お願いします
http://www38.atwiki.jp/qbee/
7病弱名無しさん:2014/03/12(水) 00:06:36.04 ID:cQW5LNcT0
俺は頭皮の脂を取るブラシで洗うと咳が増えるから頭からも出てる
古い皮脂を取り除くと新しい脂が皮膚表面に出て食べ物の成分と一緒に咳を増やすのかな
匂いと皮脂が合わさって咳されの原因なのかな、と思う。
食べ物についてはここの皆は悪くならなかったり、食べ物によって違ったりそれぞれなんだよなあ
俺は酸味の強いのと、味の濃いものを食べると咳が2倍ぐらいされる。
8病弱名無しさん:2014/03/12(水) 00:21:52.66 ID:5VOOOitf0
咳払い程度ならライト感覚な個人へのハラスメント行為として
許されるという考え方(笑)
9病弱名無しさん:2014/03/12(水) 19:40:52.03 ID:lEZ0NyB70
フケ、かゆみを落とすシャンプーは俺には効果なかったな。
でも頭のかゆみは無くなったよ。

精神論の勘違い君が言うように没頭することで咳を
ある程度無視することには成功してきたからじっくり治療していくよ。
続けることだけはしていこうと思う。
10病弱名無しさん:2014/03/12(水) 22:33:02.86 ID:/ayhT9qG0
『ホンマでっかTV』で花粉症について今日やってたけど
「花粉症だった人が急に鼻水が出なくなるとやばい!」らしい。

花粉症が慢性化してしまった人は年中鼻水を鼻の中で作り出してしまうようになるらしい。
でも中には何故か途中で鼻水が出なくなってしまう人もいるらしい。
治ってきたと思って安心しているとやばい!
前(鼻)から出なくなった鼻水は逆に喉の方に垂れ、痰となってあらわれる。
これがいわゆる“ 後鼻漏 ”なんだそうだ。

まさに俺、これと同じことが起こっている。
鼻水が減って来て花粉症がかなり和らいできた来たのが6、7年前から
この症状になったと気づいたのが約4年前。
それと同時に痰が凄く気になるようになった。

現在花粉症の季節で痰がやはり多くなった感じがする。
自分の痰はどこから来ているんだと悩んだものだが
やはり鼻水が後鼻漏で痰となって現われているんだろう。

自分と同じ様な人は少ないかも知れないが、もしかしたらそのような人は
花粉症の根本治療をして完治できればこの症状も治るのかも知れない。
今日番組で言っていたが、「舌下…」と言ういい治療法が出てきたらしい。
自分はこの辺りから攻めて行きたいと思う。
11病弱名無しさん:2014/03/13(木) 00:00:16.89 ID:cQW5LNcT0
後鼻漏が舌に来ると食べたものの味がしないか?
咳されるのが多い時は鼻腔の奥に貯まる鼻水を取り除くと多少咳が減る。
多分、鼻水の源流からも咳されの成分が出てる。
12病弱名無しさん:2014/03/13(木) 19:40:30.12 ID:Stj8098l0
汗の染み付いたジャージと洗剤をたっぷり使った洗濯物を
重ねて部屋に置いて少ししたら、体中の神経がピリピリする反応が出た
自分の場合はこれがPATM
13病弱名無しさん:2014/03/13(木) 21:22:47.50 ID:kh/ub7T90
PATMの人でやたらと枕で寝てると耳とが顔が当たると痒くなるっていう人いる?

枕あんまり洗ってないだけかな?
1410:2014/03/13(木) 23:29:56.48 ID:6d55lYo70
>>11
自分の痰みたいなやつは食べ物の味はしないなー。

「鼻水から咳されの成分が出てる」というのはありえる。
今週初め仕事の終わり間際に鼻水が出てきたんだけど
その時近くにいた二人も急に鼻水が出てきた。
花粉の季節だから何とも言えないが、自分の鼻水が原因だった可能性も大いにある。

昨日の花粉症を根治する治療法調べてみたんだけど
「舌下免疫療法」というらしいが中々根気がいる治療法らしい。
始めるのは花粉の季節を避けた6月から10月までの間。
舌の下に花粉エキスを1日1回滴下し5分放置する。
その後2時間は激しい運動や風呂は禁止らしい。
2、3週するとエキスの滴下は何日かに1回という間隔になるらしいが
最低で2年間継続しなくてはいけないらしい。
この時点でかなり大変だと感じたのだがさらに制約があった。

ハウスダスト等、他のアレルギーを持つ人は受けられないらしい。
あくまで花粉の単独アレルギーの人向けのようだ。
自分は昨年アレルギー検査を近くの医院で受けてみたのだが
スギ花粉のアレルギーが一番大きい値だったが
その他ヒノキ、ヤケヒョウダニ、カンジタにもアレルギーがあった。
だから舌下の方法はやれないのかも知れない。

根治療法としてはもう一つ注射を打つ皮下免疫療法がある。
この方法は前からあるのだがまだやったことがない。
薬を飲めば一番厄介な鼻水は抑えられるためそれで済ませていた。
この注射による治療法もよく調べてみて視野に入れつつ
花粉症の症状改善にいい食べ物もあるようなので摂るようにしてみたい。
花粉症自体はもう気にならない位なんだけどこの症状を改善させる可能性もあるんでね。
15病弱名無しさん:2014/03/14(金) 00:34:11.38 ID:Wj1SEWXz0
咳払い程度ならライト感覚な個人へのハラスメント行為として
許されるという考え方(笑)
16病弱名無しさん:2014/03/14(金) 00:42:02.82 ID:JsO+HBxPO
そろそろ自分の個性から逆算する方法やめないか。
オナ禁なんて明らかに思い当たるのがそれしかなかった典型だからな
身体の悩みが他になかったら、そこにまで手を出すという究極例
17病弱名無しさん:2014/03/14(金) 00:52:27.12 ID:2ywOHZoG0
凄い新しい発想だよな
被害者妄想はたくさんあるけど加害者妄想だもんな
しかも何人もいるらしいから凄い
どういうメカニズムでこういう思考に陥るのだろうか?
学会は注目すべきだよ
精神医科のね
18病弱名無しさん:2014/03/14(金) 01:08:23.16 ID:LgD2ymJG0
>>17
そういう人たちから馬鹿扱いされている君はもっと傑作(笑
19病弱名無しさん:2014/03/14(金) 07:29:30.86 ID:li+lEBoh0
最近>>15のコピペを何度も見るんだが、意味が全くわからん
誰か解説頼む
意味不明なことを何回繰り返すなんてただただ気持ち悪い
20病弱名無しさん:2014/03/14(金) 19:31:32.50 ID:36bxsg/v0
なんか腋臭の術後臭で少し匂いが落ち着いてきたかなと思ったら、目をさわる、咳き込み、
鼻水、鼻すすり、痰がからむ反応が多くなった。まぁ相変わらず鼻押さえはあるけど。
私の体から発するものって、体臭なのか、ほんとにどーいうことなのか教えてほしい。
自分では風呂上りに下着を嗅ぐと少し背中が汗臭いような感じだけで、服を嗅ぐと
無臭なんだけど。。なんで5メートルくらい離れてても異様な反応されるのか
本人に聞いてみたいよ。
21病弱名無しさん:2014/03/14(金) 19:41:06.32 ID:EGplTBhdO
花粉みたいな感じでしょ。
匂いは、匂ってる場合も匂ってない場合もあるんじゃないの。
本人が匂いの悩み抱えてたら、そりゃ匂うだろうし。
ただ匂いと比例しないのは間違いない。汗かいて今臭いだろうなって時には反応されなかったり。
間違いなく比例するのは相手の粘膜の状態。喫煙、風邪等。
22病弱名無しさん:2014/03/14(金) 22:01:34.67 ID:cmj/E4PC0
花粉症で苦しんでる他人を見て自分のせいだと思い込むなんてwww
23病弱名無しさん:2014/03/14(金) 22:15:11.00 ID:6/2E9lTn0
仕事以外引きこもってる僕ですが、今日本屋行ってきた。
目的の雑誌が買えてよかった。
外に行くってやっぱりいいなあ。

外にでるようにしてPATMの存在を世にしらしめると同時に
他人が居ることになれるようにしていこうかな。
他人と触れ合うことで気にしなくなって治ったとかいう人
いたからそれで治ればいいなーとか思ったりしてる
24病弱名無しさん:2014/03/15(土) 02:35:53.37 ID:f+54/l0e0
咳払い程度ならライト感覚な個人へのハラスメント行為として
許されるという考え方(笑)
25病弱名無しさん:2014/03/15(土) 03:26:26.07 ID:Nqz2LYzd0
この時期花粉症でくしゃみや鼻水出す人が多くなってきますが
みなさんはこの人は花粉のせいだ、この人は自分のせいだというのを
どういった方法で判断してますか?
全部自分のせいにしちゃってます?
26病弱名無しさん:2014/03/15(土) 07:03:29.17 ID:456ln1v80
距離で自己判断にしてるよ
この距離は自分のせいかな?
あれは遠すぎるから偶然かな?
って
じゃないとメンタル持たないから逃げてるだけだけどね
屋内で花粉症が続くわけもないし
27病弱名無しさん:2014/03/15(土) 11:05:53.98 ID:fzXHCDGw0
痰がからんだり口の中がからからの時反応が多い気がするので
仕事の時などは唾液を無理にも出してガンガン飲みこむようにしている。
そうすると反応が減る感じはいつもする。
空気の入った唾液が腸に行くので後になってお腹が鳴りやすくなる。

自分だけじゃないと証明できたらいいので誰かやってみてください。
28病弱名無しさん:2014/03/15(土) 14:24:36.02 ID:aQYwYoAi0
みんなでワザと病院に居座って他の人とか咳き込ませたりしたら問題視してくれて、研究してくれるかも
29病弱名無しさん:2014/03/15(土) 16:23:44.97 ID:N/yVXLvl0
一年くらい前に病院行ったときに待合室の壁に咳マナーを守りましょうって紙が張られているのにも関わらず
当事者の看護師がゴホゴホ口押さえずに咳してて笑ったw
それよりも車椅子に座って点滴打ってる目も虚ろな80代くらいのおじいちゃんが咳し始めて
そっちのほうがハラハラした。こっちが原因で肺炎こじらせてポックリとかしゃれにならん、現実的にありうるし。
30病弱名無しさん:2014/03/15(土) 16:40:23.71 ID:aQYwYoAi0
じゃあ、図書館とかにワザと居座って咳させたりしたらいいかも。病院が駄目なら

追い出されたら名誉毀損で訴えれるし。

何でもいい、世の中にこの体質を知らしめるんだ
31病弱名無しさん:2014/03/15(土) 16:45:45.45 ID:Nqz2LYzd0
とにかく被害者(咳き込まされる側)が騒がないと話になりませんよね
警察でも被害者が訴えなければ事件にならないみたいな
例えば花粉アレルギーや猫アレルギー、その他のアレルギー体質持ってる人は必死で治そうとしてますよね
だから情報もたくさんでているし研究も進んでいるわけです
何故、人間アレルギーの人に限って黙したままなのか?
生きてく上では猫アレルギーなんかよりよっぽど問題じゃないのか?

例えば、ネット上にこんな投稿がたくさんあっていいはず

人間アレルギーで悩んでいます
彼氏と一緒にいるとき、いつもくしゃみや鼻水が止まらなくなるのです
最初は緊張しててそういうことが起きるのかな?と思っていたのですが
彼氏の周りにいる人やすれ違った人もくしゃみとかしてるので
たぶん私の彼は猫みたいにアレルギー物質を持ってる体質なんだろうと思います
彼の体質はしょうがないとして、反応してしまう私の体質をなんとかして治したいのですが
変な人だと思われそうで医者には行けません
同じような経験されてる方はいませんか?
32病弱名無しさん:2014/03/15(土) 16:54:37.96 ID:aQYwYoAi0
だから僕はもう極力外に出ようと思ってるし、このままこの体質で悩んで死ぬくらいなら人が多いところに居座って問題視されて解決の道に導きたい。

みんなも出来ればそうしてほしい。個々人で解決法を探すのなんてもう限界があるのわかってるんだから。

世間が騒げばどーにかしないといけなくなるし、そう思うと楽しくならないか?
33病弱名無しさん:2014/03/15(土) 16:55:43.28 ID:Nqz2LYzd0
普通、被害者の方が必死になるのが当たり前です
なんとか治そうと
この場合治そうと言うのは反応してしまう自分の体質を治そうと言う意味です
例えば猫アレルギーの人は猫の方を治してアレルゲンを発生させないようにするなんてことは考えもしない
猫のアレルゲンに対して耐えられる体を作ろうとするという意味です
34病弱名無しさん:2014/03/15(土) 17:24:34.01 ID:456ln1v80
なんなんだそれは
そこに悩まないならこのスレにいないほうが有意義だと思うぞ
このスレはそこまでポジティブな人の足かせにしかならないよ
それができないからこのスレで悩んでる人が大半でしょ
35病弱名無しさん:2014/03/15(土) 22:06:45.70 ID:fzXHCDGw0
春先などの目のかゆみや充血、鼻水、くしゃみ等が花粉が原因で起こっていると
認知されてからまだ40年そこそこくらいだと思うけど、
いまや日本人の3人に1人になりつつあるくらい毎年増え続けている。
花粉アレルギーはその人の許容量を超えると急になると昔から言われ続けているが
本当にそうなんだろうか?

自分が花粉症になった30年近く前には花粉症の人なんて本当にいなかった。
10人とか20人にひとりいるかいないかぐらいだったと思う。
昔も今も食べ物だって杉の量だって大して変わってない気がする。
でも今やちょっと外へ出るとマスクの人だらけ。
昔の人は殆んど超えなかった許容量を今の人はこぞって超えようとしているんだろうか。
自分は花粉症などのアレルギーがうつっている気がしてならない。
うつるというのはそこにはウイルスや細菌のようなものが関係していて
アレルギーを引き起こしやすい身体にしているのではないかと思ったりもする。
36病弱名無しさん:2014/03/15(土) 22:20:35.38 ID:LUunxave0
食生活の変化から花粉症になりやすくなったんじゃなかろうか。

それかインターネットやテレビなどで花粉症情報を流すことで人が過敏になってマスクをつけるようになったんじゃないかな
37病弱名無しさん:2014/03/16(日) 00:23:15.99 ID:Xwio6S2X0
咳払い程度ならライト感覚な個人へのハラスメント行為として
許されるという考え方(笑)
38病弱名無しさん:2014/03/16(日) 00:30:36.15 ID:XxIKDLo30
>>32
確かにな
今働いてる人は圧力かかって離職に追い込まれるだろうけど
そしたら会社を訴えればいいしな
39病弱名無しさん:2014/03/16(日) 04:56:06.11 ID:6PTtP/C30
働いてる人間に恨みでもあるのか、君は働いたことはあるのかね
40病弱名無しさん:2014/03/16(日) 06:22:42.46 ID:LWfZBGXC0
ここの住人でちゃんと社会に出て働いてる人がどのくらいいるのだろうか?
ここの住人みんながちゃんと社会に出て働いているのなら
被害者の声がもっと上がっているはずなんだが
例えば「人間アレルギーで悩む人のスレ」みたいなスレッドが立ってここの何倍もの速さで進行するはず
それが無いということは、おそらくここの住人はほとんど人と接しない、つまり被害者を産まない生活をしているのではないだろうか?
PATMを発症したから引きこもるのか
引きこもる理由付けとしてPATMがあるのか
鶏が先か卵が先かと同じような堂々巡りに陥っているのだろうが
これは恐るべき負のスパイラルだよ
41病弱名無しさん:2014/03/16(日) 08:09:01.86 ID:ed+2inqu0
などと意味不明な供述をしており
42病弱名無しさん:2014/03/16(日) 08:21:45.31 ID:MHfArxOW0
はいあぼーん
長文お疲れ様でした
負のスパイラルの意味を覚えてからもう一回来てね
来なくてもいいけど
43病弱名無しさん:2014/03/16(日) 10:19:17.25 ID:LG8JLiwy0
40の人はPATM自体を理解してないのかもしれない。まあPATMじゃない人だろうね。

楽しく生きたいなー楽しくー

普通の人みたいに振舞って自分はPATMじゃないと言い聞かせて生きてみるかな。

そうしたい
44病弱名無しさん:2014/03/16(日) 11:25:48.15 ID:pgFlPv1d0
申し訳ないという気持ちをもう捨てて、咳き込ませて問題視させるくらいの図太さになるのを目指すわ

これが多くのPATMで悩む人のためになるならと思えば楽しくなるぜ!

はは!

今日は何人咳き込ませることができるかなー。敵なゲームを考えて目標人数とか決めてやろう。

大都市を感染させるゲームとかあるじゃん!そんな感じで楽しみたい!
45病弱名無しさん:2014/03/16(日) 15:09:39.05 ID:vkjY0I7C0
そもそもPATMって治るの?
数年も患っているけど治る気配ゼロ。
医者に話をしても「気のせい」、「思い込み」で終了。
あとは精神科に回されるだけだし。
もううんざりしてきてる。
46病弱名無しさん:2014/03/16(日) 18:41:58.69 ID:lgAdNEdb0
咳が止まらなくなるやつの方が病気だろ
職場に爆反がいてそいつの近く行くたびイライラしすぎて体がカーッと熱くなる
47病弱名無しさん:2014/03/16(日) 18:53:50.36 ID:F48oHBa20
我々が生きてるうちに解決は無理かなぁ
原因さえわかれば別だけど
もう諦めムードだよ
48病弱名無しさん:2014/03/16(日) 20:11:13.62 ID:XxIKDLo30
>>45
気のせいってアメリカじゃ認知されてるんじゃねえの?
俺は8割は治ったよ
スーパーで混雑してても反応する人間がかなり少なくなった
全盛期は7割以上は反応してたからな
49病弱名無しさん:2014/03/16(日) 20:26:36.06 ID:MHfArxOW0
>>48
ちなみにどうやってよくなったの?
体質というより環境に左右されやすい極限がPATMなのかなとも思ったが解決方法が思いつかなくてね
50病弱名無しさん:2014/03/16(日) 21:01:21.70 ID:zJacOAN6O
スーパーでとか論外だから。
たまにいくスーパーでほとんどされないのが最終目標なら良いが。
ちなみスーパー程度なら俺だってほとんどされない。
51病弱名無しさん:2014/03/16(日) 21:50:11.37 ID:MHfArxOW0
スーパーでもレジの行列でも大丈夫なら嬉しいよ
52病弱名無しさん:2014/03/16(日) 21:55:38.42 ID:zJacOAN6O
でもそれは良くなったとは違うから。
はっきり言って何もしなくてもされない日はある。
適当な改善報告を増やしていくなよ
53病弱名無しさん:2014/03/16(日) 23:34:58.46 ID:GUcW0Rm90
たまたま強い耐性の人ばかりのところだと全然反応されないこともあるからな。
3か所まわってどこも反応が薄かったのに4か所目で反応の荒らし、というのはよくある。

一日8時間労働の職場で毎日ほとんどの人が頻繁に反応を繰り返す状況が5年間続いていたが、
今は朝から夕方までほぼ反応が無い状況が2年間続いている、というのなら改善したと言える。
54病弱名無しさん:2014/03/17(月) 01:17:34.91 ID:FmEgd0k00
まったく同じ環境で比較するのは学校か職場くらいだが
よくいくスーパーでも十分に比較できるだろう
というか、スーパー程度でされないならかなり軽度だろう
悩むほどかね?
55病弱名無しさん:2014/03/17(月) 01:44:21.99 ID:byafi6CeO
全然わかってないな。やっぱりここでは解決は無理だな。
次元が違う人間が集まりすぎる。
積み重ねた経験を教えても理解出来ないから、話が見当違いなところに飛んでも修正がきかない。
56病弱名無しさん:2014/03/17(月) 01:48:42.80 ID:olBd3Cx10
何も教えてくれなくて良いから、おまえがいなくなれよ
57病弱名無しさん:2014/03/17(月) 04:22:41.59 ID:DCtXPqYE0
人間アレルギーの疾患者達は何で何もしないんだろうな?
花粉症なんか日本全国で大騒ぎしてるくせに
58病弱名無しさん:2014/03/17(月) 09:17:59.23 ID:byafi6CeO
>>56
おまえみたいにあるサイトでは良い人ぶって、ここでは本性あらわしてストレス解消が正しい使い方かもなw
59病弱名無しさん:2014/03/17(月) 13:43:08.23 ID:3GvPbjkN0
ちなみにみんなはどんな食生活してるの?
ここ最近のでいいから教えてくれ
60病弱名無しさん:2014/03/19(水) 01:02:26.25 ID:uiLmCFM60
咳払い程度ならライト感覚な個人へのハラスメント行為として
許されるという考え方(笑)
61病弱名無しさん:2014/03/19(水) 03:59:31.58 ID:xk2Naxsj0
魚臭スレが落ちてもう一年か
62病弱名無しさん:2014/03/19(水) 12:48:10.68 ID:3Ec0RfVIO
何ヵ月か前に海外旅行したんだけど、そこでも国内と変わらずにやられた
もう地球上に漏れの居場所はない
火星に移住するか、死ぬしかない
63病弱名無しさん:2014/03/19(水) 15:50:46.60 ID:3Ec0RfVIO
どういうからだの構造になってるのかわからな
64病弱名無しさん:2014/03/19(水) 16:06:51.14 ID:HOu52T110
>>60
精神的苦痛のモラハラだろうな
65病弱名無しさん:2014/03/21(金) 21:20:28.16 ID:yw575QVT0
東京医科歯科大がアレルギー物質を測定するセンサーを開発したらしいね
これも解決の一つの方法になってくれると嬉しいよ
66病弱名無しさん:2014/03/22(土) 01:34:52.65 ID:KFIxr4910
腎機能か肝機能が低下してるんじゃない?
67病弱名無しさん:2014/03/22(土) 03:15:55.49 ID:HuFE9h780
>>61
なくなったんだ
魚臭症って結局、肝臓取り替えないと治癒不可能なんだっけ?

>>66
低下ってか異常だと思うけどね
だけど、その異常の原因や状態がわからない感じ
もちろん他に原因と思われる候補は複数あるけど
68病弱名無しさん:2014/03/22(土) 15:22:38.82 ID:hQIW7YFV0
今日から亜鉛サプリとエビオス飲むことにした
なんか効果あればいいなあ
69病弱名無しさん:2014/03/22(土) 17:58:49.12 ID:a8aPH5we0
外国いくと治るって聞くけどな
70病弱名無しさん:2014/03/22(土) 18:13:57.16 ID:mekyFfGIO
>>69
ついこの間オーストラリアまで行ったけど、日本と同じようにやられまくった
電車の中、街の中、動物園で近くにいた人・・・
シドニーからゴールドコースト行きの国内線、ゴールドコーストから成田行きで帰ったんだけど、ゴールドコースト空港でもやられた
71病弱名無しさん:2014/03/22(土) 18:15:46.94 ID:mekyFfGIO
外国行ったけど治らなかった
むしろひどくなった
消費税が上がる前に買いだめして、来月から仕事以外では出来るだけ自宅に引きこもろうと決意することになってしまった
72病弱名無しさん:2014/03/22(土) 19:39:00.86 ID:BwQVJn+k0
>>69
ソース出せ
長年色々調べてるが、そんな話は聞いたことない
73病弱名無しさん:2014/03/22(土) 22:12:31.25 ID:Hbc+TsCg0
とりあえず、咳き込ませて世の中で迷惑をかけまくらないと認知されないなー
74病弱名無しさん:2014/03/22(土) 23:13:34.90 ID:Hbc+TsCg0
僕は逆に多くの人間を咳き込ませて迷惑かけて反応する側の人間が悲鳴をあげるまで外出して迷惑かけつづけるよ

それが生き甲斐になるくらいやらないともう生きたくなくなる
75病弱名無しさん:2014/03/23(日) 01:03:03.74 ID:+gXFrQNZ0
>>70
そもそも、よく飛行機に乗れたな
俺が乗ったら離陸中止になるわw
76病弱名無しさん:2014/03/23(日) 01:18:43.40 ID:voc8SJC/0
何で咳き込まされてる人たちは騒がないのかね?
問題になる気配がないんだがw
77病弱名無しさん:2014/03/23(日) 01:36:42.56 ID:/iLQMRhG0
咳き込まされる人が原因をある程度特定してるからだよ
花粉症だったら薬飲み続けるより杉をどうにかしろと考えるだろ?
でも現実は3000万人といわれる花粉症の人達がいても杉は元気に花粉出してる。
78病弱名無しさん:2014/03/23(日) 01:53:21.57 ID:/iLQMRhG0
鼻が詰まると咳され頻度が増すけど、鼻水に問題があるのか、鼻粘膜が問題なのか
体臭みたいなのが原因なのかどれだろ?
後鼻漏の鼻水?を取り除くと咳が減るのは確かだ
79病弱名無しさん:2014/03/23(日) 02:11:28.44 ID:dkR68MEh0
オーストラリアという長距離のフライトでは咳き込まれなかったんだろうか。

長い時間同じ空間にいると咳き込んだりする人も多そうだけどな

東京医科歯科大学の開発した機械が実用化されるのはすくなくともあと五年くらいはかかりそうだな。。

なんでもいいから、体から出てる物質が何なのか知りたい
80病弱名無しさん:2014/03/23(日) 02:12:12.19 ID:voc8SJC/0
治したいとは思わないのかな?人間アレルギー
悩んでる人の情報交換サイトとかないのかしら?
花粉とか猫とかはもちろん、聞いたこともないようなアレルギーで悩む人のサイトも世の中たくさんあるのに
81病弱名無しさん:2014/03/23(日) 03:00:33.52 ID:8dOytO8hO
>>79
隣の席の30代ぐらいの日本人の男からくしゃみを2回
通路を挟んで反対側の席のオーストラリア人の50代ぐらいのおっさんが夜中に咳を3回ぐらい
着陸30分ぐらい前に後ろの多分日本人から咳を1回
カンタス航空成田発シドニー行きの直行便
CAからは咳き込まれなかった
82病弱名無しさん:2014/03/23(日) 03:13:41.50 ID:ZXl9niZB0
PATMになってからアジア何か国かに海外旅行に行ったけど、どこの国でも反応されたよ。
飛行機の中でもバスの中でも同じで、咳くしゃみをしたり、痒そうにしたり、日本と同じ。
83病弱名無しさん:2014/03/23(日) 04:00:23.93 ID:dkR68MEh0
海外旅行に行った方返信ありがとう
PATMでも旅行に行けるのはすごいなあ。
ほぼ気にしないレベルになれてるんじゃなかろうか
僕はまだ電車にも乗れないや
バスは最近乗れるようになれたかな。
人が少ないからかもだけど

気にせず旅行とか外出出来るようになりたいね
84病弱名無しさん:2014/03/23(日) 06:29:18.47 ID:+gXFrQNZ0
>>81-82
鼻すすりはされないの?
8581:2014/03/23(日) 06:57:18.38 ID:8dOytO8hO
>>84
されます
86病弱名無しさん:2014/03/23(日) 07:05:29.82 ID:+gXFrQNZ0
>>85
なぜ書かなかったの?
この症状で一番きつい反応は鼻すすりだと思うんだけど・・・
>>81に書いてある程度の反応だとなおさら
87病弱名無しさん:2014/03/23(日) 07:06:47.85 ID:4EfvIpjc0
何が一番キツイかなんて人それぞれじゃないのw
88病弱名無しさん:2014/03/23(日) 07:14:25.87 ID:8dOytO8hO
>>86
坊やだからさ


単に書き忘れ
8981:2014/03/23(日) 07:17:21.51 ID:8dOytO8hO
今思い出したら、飛行機の中では鼻すすりされなかった
自分が寝てる間にはされたかもしれないけど
街へ出てからはされた
90病弱名無しさん:2014/03/23(日) 07:49:25.79 ID:4EfvIpjc0
咳くしゃみなんか日常的にするものなんだよ

他人の咳くしゃみが許せない人のスレに改名しろ
91病弱名無しさん:2014/03/23(日) 09:03:41.47 ID:8dOytO8hO
漏れは滅多にしないけど
やるとしても100年に1回の割合でしかしない
92病弱名無しさん:2014/03/23(日) 09:15:14.08 ID:d0InLWLB0
病気だな
93病弱名無しさん:2014/03/23(日) 09:24:27.75 ID:GD6XpCo10
>>78
順番が逆なんじゃね?
自分自身も多少は鼻粘膜に影響を受けている
原因物質が多いときには自分でも反応して、当然周りの反応も増える
94病弱名無しさん:2014/03/23(日) 09:28:10.65 ID:GD6XpCo10
海外だと反応されないとかは今更な話題だな
そもそもPATMって命名したのは海外の人だし、海外の情報交換サイトは何度か過去ログに出てきてた
アメリカだと鼻すすりってすごく失礼な行為とされているんだっけか?
ならば同症状のそっちの人は悩みが強いかもな
95病弱名無しさん:2014/03/23(日) 09:58:25.53 ID:1Wx9opo40
鼻はわからんが口の中がべたべたしてる時はだめなこと多いな
あとはストレスで肌にテンションかかってる時とか
96病弱名無しさん:2014/03/23(日) 11:29:25.46 ID:8dOytO8hO
ネットのない時代にこういう悩みを抱えてたら、とっくに自殺してたかもしれないな
97病弱名無しさん:2014/03/23(日) 13:09:54.92 ID:9T6QHu+o0
仕事終わった後が一番やばいと思う。

自分にも症状がでちゃうからわかるんだけど、仕事行く前と終わったあとでは自分への症状がぜんぜんちがう

ストレスがかかったからだろうか
98病弱名無しさん:2014/03/24(月) 22:34:10.30 ID:fnhqZJ+H0
電車でわざわざ人の前に来て足ブラブラさせたりタップダンスかますバカは死んでほしいマジで
99病弱名無しさん:2014/03/24(月) 22:42:48.40 ID:GTbShBRQ0
大便が滞留しているとか、腸の調子が悪いと、反応も大きくなる気がするな。
100病弱名無しさん:2014/03/24(月) 23:31:42.30 ID:Do4/S7Lc0
わざと人に迷惑をかけるのは良くないよ
普通に仕事して社会生活送っていればそのうち問題になるよ
101病弱名無しさん:2014/03/25(火) 12:38:27.27 ID:brWK8tu80
咳払い程度ならライト感覚な個人へのハラスメント行為として
許されるという考え方(笑)
102病弱名無しさん:2014/03/25(火) 18:10:53.25 ID:Z9dLMvQoO
風邪で粘膜傷めてるやつか反応すると、風邪すらもこちらのせいにされるからな。
あと反応者が体調に気をつけたら(寝不足、煙草等)反応は激減する
103病弱名無しさん:2014/03/25(火) 21:11:22.36 ID:URkJSk+X0
平然と反応する人間は周りを軽視しているからそういう行動ができるわけだから
そういう人間にはこちらもゴミを見る目で対応するべき
特に何度も繰り返す馬鹿は学習能力もないから一生冴えない人生送る
104病弱名無しさん:2014/03/25(火) 21:33:43.07 ID:jV2mP3Qx0
事実として、日本人の約66%にあたる約8,430万人は「鼻のつまり」で悩んでいる
というデータがあるそうです。
※2007年度グラクソ・スミスクライン調べ
105病弱名無しさん:2014/03/26(水) 00:54:45.56 ID:y59c3FwBO
>>103
朝一で煙草吸ってオフィスきて反応。
昼休みに煙草吸ってオフィスきて反応。
さすがに学習しろよと思う
ちなみ受動喫煙も駄目だからな。問題は粘膜を傷めてるかどうかだから。
106病弱名無しさん:2014/03/26(水) 03:45:22.12 ID:XbktgrY30
今日は凄い爆反ちゃん見つけたわ
なんだかちょっと面白くなって、そいつに近づいたり離れたり、身を隠してそばに潜伏してみたりしたw

綺麗な女性でも、コンコンじゃなくて ゲェッホッ!!!ゲッボェッ!!!!!!なんだよな
おもしれえよな
107病弱名無しさん:2014/03/26(水) 05:11:10.33 ID:s4Qkyp150
>>106
それは相手があなたのせいだと気が付いていないという判断の上での行動ですか?
普通はなかなかそういう判断ができなくて、いたたまれなくなって逃げ出したくなるものですけどね
108病弱名無しさん:2014/03/26(水) 05:18:08.43 ID:s4Qkyp150
PATMというやっかいな病気をわずらいながらも、頑張って働いて社会生活を送っている人は本当に立派だと思います
必ず報われる時が来ますよ
それに比べて引きこもって働かず、国民の義務を果たさず、PATMを利用して他人を苦しませることに喜びを感じている人は害悪としか言い様がないです
109病弱名無しさん:2014/03/26(水) 05:27:07.76 ID:WnNNybTY0
必ず報われるなんて無責任なこと書くな!!
どこかの宗教家かよ
これだから宗教は糞だわ
110病弱名無しさん:2014/03/26(水) 19:52:20.52 ID:kIZjJhqN0
春休みに入ってうちの実家に小学生の甥っ子が来てるんだけど予想通り反応がやばいw
遊ばせてくれって言われて朝から面倒見てるけど鼻水くしゃみ咳き込みの嵐
こういう時自分自身に対してムカついてくるよな
明日以降風邪負わせてしまいそうな予感、すまぬ甥っ子。
111病弱名無しさん:2014/03/26(水) 22:01:18.07 ID:JEThgtbK0
存在していることが害になる
112病弱名無しさん:2014/03/26(水) 22:42:00.92 ID:yILliAIp0
自己紹介?
113病名名無しさん:2014/03/26(水) 22:49:44.66 ID:NMQS+1cr0
タマネギ含んだ食事をした翌日はきまって反応がひどい
タマネギって切ると目が染みるよね?
その成分が体内に吸収されて揮発されたものが
呼吸と共に吐き出されてるのではと思ったがいかがだろうか
114病名名無しさん:2014/03/26(水) 22:50:56.19 ID:NMQS+1cr0
あと、反応される人って酒飲みが多くないですか?
飲酒してない人はほとんど反応されない
みなさんの周りはどうですか?
115病弱名無しさん:2014/03/26(水) 22:54:36.81 ID:TM0mLkMW0
周りに酒飲みしかいないからわからんね・・・

ところで病院の診察の時PATMって説明してる?症状を説明する?
明日病院行くんだけどPATMが医学用語じゃないらしいからどうしようか悩んでる
116病弱名無しさん:2014/03/26(水) 23:23:05.15 ID:24g5w5YD0
自分自身が自覚して症状じゃないとまともに聞いてはもらえないだろうね
周りの人間が咳をするとしか伝えられないのなら、心療内科行きになる
117病弱名無しさん:2014/03/27(木) 00:53:05.38 ID:SoMd5VjJ0
被害者(咳き込まされてる人)がいないからねえ・・・
いたらとっくに認知されてるでしょーこの病気は
118病弱名無しさん:2014/03/27(木) 11:19:59.57 ID:OFIo67gTO
何回もわざわざこのスレにきて、この症状をなかった事にしたいというのが不思議な発想だよな。
現実生活で、誰かにこの症状をアピール(相談)されてないとこうはならない。
119病弱名無しさん:2014/03/27(木) 15:05:50.31 ID:Z5/uLu/S0
誰かにこの症状で相談されるほうが逆に稀なんじゃ。。。
120病弱名無しさん:2014/03/27(木) 18:52:30.81 ID:Z5/uLu/S0
PATMの人で乳首や股、脇が痒くなる人いる?
最近めちゃくちゃ痒くなりだした
121病弱名無しさん:2014/03/28(金) 03:33:19.04 ID:Isg62+NY0
なんでもPATMと関連付けてしまうのは良くない
痒いなら皮膚科にいく

具合が悪いなら内科にいく
122病弱名無しさん:2014/03/28(金) 04:04:24.57 ID:vOBwIC700
被害者の意見を聞きたいよね
どういう感じで咳やくしゃみが出るのか
意見交換してるサイトとかないのかな?
被害を受けて悩んでる人は結構いると思うんだけどな
一人のPATM患者が外出したら少なくとも10人ぐらいは咳き込ませたりくしゃみさせたりするわけでしょ?
PATM患者の10倍はいないとおかしいわな
しかしググってもググっても人に咳き込ましたりくしゃみさせたりしてますってのばっかりで
人から咳やくしゃみさせられてます困ってますって声は全然ないんだよね
このスレで「お前らのせいだ」ってふざけて煽ってくる奴ぐらいしか見たことない
これが不思議でたまらない
123病弱名無しさん:2014/03/28(金) 05:27:30.17 ID:AMVQULPU0
だってお前らの症状って妄想の類だもの(´・ω・`)
お前らの頭のなかで他人は生活してるんじゃないんだよ?

現実社会の人間なんだ
124病弱名無しさん:2014/03/28(金) 05:35:18.15 ID:AMVQULPU0
パタムの人間を騙して無人島に集めて
それから戦闘機からナパーム投下したい><

こーすれば日本のくしゃみ事情は解決するぞ^^
125病弱名無しさん:2014/03/28(金) 05:36:06.04 ID:EeO7qPVAO
↑それ外国人にも同じこと言えんの?
126病弱名無しさん:2014/03/28(金) 05:54:05.35 ID:NmaK2Yis0
咳くしゃみよりも鼻すすりがキツイ
俺の場合、臭いもあったみたいだけどw
127病弱名無しさん:2014/03/28(金) 05:54:38.22 ID:vOBwIC700
やるよりやられる方がずっと辛いんだ
それをよく考えることだね
128病弱名無しさん:2014/03/28(金) 16:55:24.73 ID:Qjv/SMLr0
こいつらの前では咳とか鼻すすりすら許されないのか
怖すぎるわ
129病弱名無しさん:2014/03/28(金) 16:59:10.39 ID:Qjv/SMLr0
どうせこいつら若い奴ばっかなんだろうな
30超えてるやつとかいないだろ
130病弱名無しさん:2014/03/28(金) 17:00:18.53 ID:UOy9xpuoO
誰かが反応したあとに、我慢できるレベルなのに便乗するやついるよな。咳の仕方でわかるっての。
ああいうところで性格の悪さが滲み出る。仲間と一緒に悪口を言いたくて必死。
小さい頃からいじめとか繰り返してきたタイプ。本人にその自覚はないだろうが。お花畑だから。
131病弱名無しさん:2014/03/28(金) 17:44:20.25 ID:hP+yayZt0
>>128
そんなもん、生理的なのか、相手をわざと不快にさせようとしてるのかの違いくらい
わかるっての。
普通の人間の洞察力があればわかる。
アスペはわからんらしいけど。
132病弱名無しさん:2014/03/28(金) 17:51:54.60 ID:u0tAC9qC0
変なのはあぼーんでいいよ
構ってもらえることに喜びを感じる人にストレス貯めるだけ無駄
こいつら なんて部外者にしかできないくくりなのはアスペでもわかる
133病弱名無しさん:2014/03/28(金) 19:51:34.58 ID:vOBwIC700
>>130
そういう奴はツイッターやブログにも喜んで書きそう

しかし被害者の声ないよなー
「今日ある人が電車に乗ってきたら急に鼻がむず痒くなってくしゃみが止まらなかった
周りでも急に鼻すすりだしたりして、あれ何なんだろうな・・・」
とか
「会社である人の近くに行くと咳が止まらなくなって本当に困ってます」
とか
「コンビニにある客が来るといつも鼻水が出る
バイト中で噂になってる」
みたいな呟きの一つでもあってよさそうなものなんだが・・・
134病弱名無しさん:2014/03/28(金) 20:07:50.50 ID:UOy9xpuoO
この症状の人間がそこまで大多数じゃないからだろ。
たまたまレジで遭遇したとか、街ですれ違うレベルならなおさら原因不明。被害者側の体調によっては反応しない日もあるしな。
猫でもかってると思ってるんじゃないの。
135病弱名無しさん:2014/03/28(金) 21:06:53.52 ID:vOBwIC700
加害者がこれだけ騒いでるのに?
釣り合いが取れてないじゃない

被害者はみんな人間のせいだって気づいてないとかかな?
それとも気にしてないとか
136病弱名無しさん:2014/03/28(金) 21:10:53.52 ID:vOBwIC700
あとさ、一度アレルギー体質になったらその日の体調がどんなに良くてもアレルゲンが隣にいて無反応ということはありえない
137病弱名無しさん:2014/03/28(金) 22:34:36.74 ID:NmaK2Yis0
確かに俺たちは加害者だな
授業で集中力なくすし、保健室に毎時間誰かかけこむし・・・
面と向かって言われたら反論できなかっただろうな
138病弱名無しさん:2014/03/29(土) 00:02:09.00 ID:W1a+8S8/O
>>136
アレルギーって解釈が間違いだ。
もっと場数踏め。
139病弱名無しさん:2014/03/29(土) 03:54:39.64 ID:M0TNtxOz0
あ、アレルギーでみんな咳き込んだり鼻啜ったりくしゃみしたりしてるんじゃないんだw
これは失礼しましたw
140病弱名無しさん:2014/03/29(土) 08:56:24.59 ID:jk4fLGYc0
発症3年目
呼気以外からも出てるかもだが、呼気から何かでる気がする。
彼女に、呼気がが苦しいって言われる。。
なんかで照るのは間違いない気がする。
繊維っぽい埃?なのかな、
気がつくと、黒いキーボードとか、黒い机とかに繊維質の埃がうっすらつもってる
それが原因なのかは不明だが。
141病弱名無しさん:2014/03/29(土) 09:07:24.21 ID:jk4fLGYc0
ちなみに、職場は座り仕事で朝からだんだんと反応があがってって
定時付近にMAXになる。

てか、自分自身も1時間ぐらいで目が痛くなってきて
定時付近だとクシャミがでそうになる。

喫煙者は爆反率高い。
あとは、慣れてる人は対策したり、我慢してくれたりするから
あんまおおっぴらには咳き込まないが。。。
142病弱名無しさん:2014/03/29(土) 09:09:06.28 ID:k68wwyj20
昨日1日マスクしてたらいつもより反応弱かったんだよね
1日じゃあれだが呼気から何か出てる可能性はないとは言えないかも
歯石取って(菌がなくなって)弱くなった意見も見たことあるし
143病弱名無しさん:2014/03/29(土) 09:13:39.24 ID:jk4fLGYc0
散々既出だが、前の日に不摂生(睡眠不足・暴飲暴食)とか
昼に刺激物食べると午後の反応が倍増\(^o^)/
自分の周りがPATMゾーンみたいになる感じというか
通り過ぎる人は鼻押さえたり、スンスンしたり
顔見ただけで鼻押さえられるとへこm
144病弱名無しさん:2014/03/29(土) 09:23:36.93 ID:jk4fLGYc0
逆に、次の日あまり食べなかったり、
昼に少しだけ、過剰に咀嚼して食べると反応弱くなる(気がする。。)
自分は胃腸も関係してるかも・・・
自分も一時期は、朝に舌磨きして、マスクして、
日に3回ぐらい鼻うがいして、
とかやってたけど、一定の効果はあったきがする。
(長期続けるのが億劫になってやめてしまったけど)
145病弱名無しさん:2014/03/29(土) 09:27:23.76 ID:jk4fLGYc0
たぶんだけど、鼻か肺か胃腸が悪い気がする。
一時期は病院にかかりまくってどうにかしようとしてた
時期があったが、咳をされるような病気はないみたいな感じで
何の解決にもならなかったが、逆流性食道炎疑われて
胃カメラしたら食道にカンジダがちょっとあって(カビ)
医者にはよくあることだしほっとけば直るって言われたが気になってる。
146病弱名無しさん:2014/03/29(土) 10:48:20.83 ID:W1a+8S8/O
>>141
定時は夕方頃?
そのくらいの時間帯に身体が熱くなりやすいとか。
147病弱名無しさん:2014/03/29(土) 12:05:26.56 ID:jk4fLGYc0
時間あるときに鼻の内視鏡・肺ドックもかかってみようかなと思ってる。

>>146 定時は夕方で、体が熱くなるのは咳されまくって緊張したときだけど
定時に向けて原因物質がだんだんと空間に蓄積されてみたいな感じなのかな
って気もしてる。
148病弱名無しさん:2014/03/29(土) 12:06:46.46 ID:yzhHdLDn0
最近はみんな花粉症なんだろうなって思ってる
149病弱名無しさん:2014/03/29(土) 12:56:32.39 ID:W1a+8S8/O
>>147
確かに残り続けるね、この物質は。空気中を漂って遠くまでいくのもそうだし。
喫煙者の反応が飛び抜けているのはは間違いない。これはもう確定的。
食生活や寝不足は微妙。自分の場合、不摂生した日曜日の次の日が飛び抜けているかといえばそうでもないし。逆に反応が少ない日もある。
多分ポイントである何かが悪くなる原因が、ある人は食生活や寝不足だったり、ある人はストレスを溜め込む事だったりするのだろう。
150病弱名無しさん:2014/03/29(土) 16:27:13.91 ID:QPNPmfVQ0
>>147
この症状だったらおそらく肝臓などの臓器が異常だろうけどね
単に蓄膿症や肺にカビ?の可能性もあるだろうけど
151病弱名無しさん:2014/03/29(土) 17:34:39.14 ID:W1a+8S8/O
魚臭症と同じように、食べ物でも悪影響があるものと特にないものがあるのかもしれない。
これが健康的な食生活とは別物だからやっかい。
152病弱名無しさん:2014/03/29(土) 19:58:28.77 ID:LyxKFYH+0
マスクで反応が弱くなるっていうかマスクすることによって
緊張とかそういうのが減ってっていうだけだと思う 個人的にだけど
寝る時間とか不規則な生活してるとやっぱ反応が大きいから
自分のストレスと相手の体調次第って感じ
153病弱名無しさん:2014/03/29(土) 21:03:48.86 ID:VVLFSEWn0
最近、大きいマスク付けてる人が多くて困る。
道の角から現れた時にドキっとする。
びっくりだよ。
154病弱名無しさん:2014/03/30(日) 01:49:59.05 ID:kPJQdCCs0
>145
私も同じような時期に発症し、同じような症状だと認識しています。
同時期から頭に脂漏性頭皮炎、陰部にカンジダ性亀頭包皮炎を発症し、抗真菌薬を塗布しても完治せずにいます。

しかしながら肺のレントゲンを撮っても、異常は無いと言われるだけで、何もわからないというのが実情です。
155病弱名無しさん:2014/03/30(日) 02:37:45.36 ID:MaPKW29e0
二十代後半ですが胃腸の弱さが原因だと思います。
緊張すると肛門からガスが漏れている気がしてその直後に咳き込まれることが多いです。
漏れてなくても緊張で体温が上がると咳き込まれます。
薬はビオフェルミンを飲んでいましたがエビオスも常飲しようと考えてます。
何か他にいい食べ物や薬ありますか?
156病弱名無しさん:2014/03/30(日) 10:32:06.06 ID:0mW/+ZrL0
私もこの症状で長期間困っています。
最近憲法を読みましたが、第3章25条で健康で文化的な最低限度の生活を営む
権利を有する。とありましたが、私達と影響を受ける周囲の人達全く営めていない
ですよね。又、国は公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。とあるので
国にはこの問題を考えなければならない義務があると解釈できますが、どうでしょ
うか?
157病弱名無しさん:2014/03/30(日) 10:35:46.67 ID:BgPcSBsQ0
この症状に悩んでいる人間で団体作ったほうがいいわな
158病弱名無しさん:2014/03/30(日) 10:39:32.29 ID:0mW/+ZrL0
≫157
代表窓口になってもらえる国会議員の先生でもいないですかね?
159病弱名無しさん:2014/03/30(日) 10:42:02.29 ID:tAEQQZfl0
だれかドメインと鯖借りてPATM専門サイト作ろうぜ!
PayPalの寄付システム導入してくれたら、月学の使用料くらいは払うよ
ロリポだと鯖やすいからオススメするわ
160病弱名無しさん:2014/03/30(日) 10:50:02.61 ID:BgPcSBsQ0
病気という認知が無くても、症候群ならいけるだろう
そういうケースで活動してる団体を手本に出来ればいいと思うがな
それには代表になってくれる人の存在が不可欠
161病弱名無しさん:2014/03/30(日) 10:53:50.02 ID:BgPcSBsQ0
外国には無いのかね
そういう団体の日本支部設立で一歩前進じゃないかと思うよ
162病弱名無しさん:2014/03/30(日) 15:17:32.98 ID:eYSwcOmI0
今はネット社会だからそういうのはいいと思うわ
ネットの無い時代は1人で悩むことしかできなくて自殺したやつも結構いるだろう
163病弱名無しさん:2014/03/30(日) 17:01:30.50 ID:3huUsZQJ0
>>156
まったくその通りだと思います
国を相手に訴訟を起こしましょう
このまま何もしなければ人生捨ててるようなものですからね
164病弱名無しさん:2014/03/30(日) 19:29:02.77 ID:0mW/+ZrL0
>>163
156ですが、最終的にそういう選択肢もありますが、争いが目的ではなく
我々の問題を解決して、堂々と社会復帰する事が目的だと思うので別の
方法がいいですね。私も長期間無駄な時間とお金をかけいい加減頭にきて
いますが、冷静にやりましょう。切れたら負け!
165病弱名無しさん:2014/03/30(日) 20:39:11.93 ID:0mW/+ZrL0
>>161
団体で活動するのはいいですよね。バラバラで活動していてもごまかされて、
精神病扱いされて終わっているし。でも、どうやってまとまるか難しいです
ね。強いリーダーに出てもらうか、既存の人権団体等に入れてもらうか、
オフ会の集まりを使うとかかな?
166病弱名無しさん:2014/03/30(日) 22:45:27.90 ID:n+Ee9wQdO
地に足をついた意見はないのか。
やったふりで人生終了する気か。
167病弱名無しさん:2014/03/31(月) 02:07:47.02 ID:W+OQv1TQ0
被害者側が騒がないとどうにもならないね
加害者だけで騒いでても妄想としか思われないよ
168病弱名無しさん:2014/03/31(月) 02:09:24.07 ID:H4DxxdGj0
自己紹介ご苦労様
169病弱名無しさん:2014/03/31(月) 02:16:32.87 ID:H4DxxdGj0
被害者加害者という認識がおかしい
どっちサイドの人間なのかハッキリさせろ

煽るだけ煽って代案も出さないクズも糞
ネット社会だから、表立った活動は何もしなくていいという奴も糞

てめえら結局ここで一生馴れ合ってるのがお似合いだわ
俺はいつまでもこんなスレ覗いていたくはない
アホ同士いつまでも同じところグルグル回ってろ
170病弱名無しさん:2014/03/31(月) 04:18:34.58 ID:2fk2CSl/0
>>16
映画館に行きまくる鼻すすりの大合唱になって話題にw
舞台にいく。演者が鼻すすり出て演技にならないw
生放送の観覧者になる。出演者が鼻すすりw
AKBのコンサートに。観客とアイドルが鼻すすりw
飛行機に乗る。機長が体調崩して墜落w
171病弱名無しさん:2014/03/31(月) 04:18:40.65 ID:PhB8Tl9h0
加害者の人権団体とかw ヴァカですか〜?(´・ω・`)
お前らが家にひきこもってるのが被害者に対する一番の償いだよ
172病弱名無しさん:2014/03/31(月) 04:19:20.77 ID:2fk2CSl/0
>>169
173病弱名無しさん:2014/03/31(月) 07:27:13.02 ID:BFDPWlI00
>>171
いや、被害者(人から咳やくしゃみや鼻すすりをさせられている人)が大騒ぎして加害者(人に咳やくしゃみ鼻すすりをさせている人)を差別したり弾圧したりしていたら加害者の人権団体も必要になってくるよ
ただ現状、被害者(人から咳やくしゃみや鼻すすりをさせられている人)から何の声も上がっていないからなあ
加害者(人から咳やくしゃみや鼻すすりをさせられている人)が一方的に騒いでいる状態なので
かなりの異常事態ですよ、これは
174病弱名無しさん:2014/03/31(月) 07:29:01.31 ID:BFDPWlI00
被害者だけが大騒ぎしてるっていう、これとは逆のケースならよくあるんだけどね
175病弱名無しさん:2014/03/31(月) 15:55:19.99 ID:TMR3p4Yp0
明らかに意図的な咳をやってる人間は加害者だな
176病弱名無しさん:2014/04/01(火) 02:13:28.30 ID:hPdL93ZF0
天ぷらとか揚げ物を食べたいけど、咳の嵐になるんだよなあ
空気が重いというか油が酸化したようなすえた匂いを発してるみたいになる、ゴボッとした咳に変わるのが見て取れるね。
ストレス・加齢臭も活性酸素とかで、皮膚の脂が酸化するから同じ原理?
咳が多い時は皮膚の脂がネトッとしてる。トマトのスパゲッティとかも咳増えるね。脂と食べ物の匂いがフュージョンしてる
177病弱名無しさん:2014/04/01(火) 02:44:50.15 ID:w5zdMG8J0
PATM人口もっと増えないかな
みんななればいいのにな
そしたら流石に治療の動きもあるだろうな

米軍基地ってさ、あの中普通の小さな町に
なってるんだけど、それと同じように
PATM村みたいなの作りたいね

自給自足でその村だけで暮らす
農業で暮らし、外界からは物資を運送業の人に持って来てもらう
178病弱名無しさん:2014/04/01(火) 02:47:18.54 ID:j7iM25WV0
>>176
自分も有臭タイプだけどまんまそうだなぁ
揚げ物もそうだしスパゲッティーもすごく体臭に影響出る
それら食品を食べた後、尿にその臭いが強く出るやつは総じて周りの反応酷くなる様な気がする
用を足してる時ムワっと食べ物の臭いがしてるともれなく。

今日伸びに伸びてた髪を数ヶ月ぶりに短くカットしたんだけど切って風呂入ったあと実家の家族の咳き込みがいつもより酷かった
切る前まで調子良くて咳き込みなかったんだけど散髪したあと即効咳き込みだもんなぁ
何度も言われているけど刺激物質は頭からも間違いないね、髪短くすると頭皮がより空気に晒されるから発散量増えるんだろうか・・・
179病弱名無しさん:2014/04/01(火) 17:39:18.97 ID:5Y0ia7pyI
今日も咳き込まれた...何で咳き込むんだろうか...
とか思ったけど、自分も咳き込んだ経験あったわwww
小学生の時友人の部屋でずっと咳が止まらなくなって友人涙目
んで部屋出た瞬間咳がピタッと止まる
部屋は見た目きれいだったが目に見えないアレルギー物質があったんだな
あの時はまだpatmじゃなかったんだよなー戻りてえ
180病弱名無しさん:2014/04/01(火) 19:30:59.48 ID:hPdL93ZF0
頭からも出てる。頭を洗うブラシでグリグリ洗いすると咳が倍増するくらい
シャンプーはコラージュはいいけど、tsubakiのhead spaは咳が増えたり。
新しい皮脂が皮膚表面に出る量で変わるのか、食べ物の匂いが出やすくなるのか、どっちだろ?
同じ調理でもウドンはいいけど、ソバはダメだったりする。空腹時と食後2時間位からは咳が増えたり
飯を食べてる時は減ったりして。
〉〉178さんは元,現IBSですか?
181病弱名無しさん:2014/04/01(火) 19:37:00.70 ID:DxzGxTAh0
>何で咳き込むんだろうか

当たり前のことでしょ、生理現象なんだから
私なんか今日、誰もいないところ歩いてて咳も出たし何回も鼻すすったわ
もしあなたたちが隣にいたらどういう顔されてたんだろ?
人間が一人でいようが周りに誰かいようが咳き込む時は咳き込むし鼻すする時は鼻すするんです
他人の生理現象を勝手に自分と結び付けないで下さい、気持ち悪いから
そのうち女性の生理も自分のせいだって思いこんじゃうんじゃないの?w
182病弱名無しさん:2014/04/01(火) 20:02:47.63 ID:hPdL93ZF0
この症状の人じゃないと理解出来ないだろうな、と思う。
自分は喉がイガイガする、咳が出る、鼻水が出ると家庭、学校、職場で言われるからね
ネットに出ないとかいうけど、匂いがあるか加齢臭する人という表現になるんじゃないかな
自分でも医者に説明するならどう表現したらいいか迷うし、魚臭症みたいなと言っても
知らない医者ばかりだろうし、IBSでガスが出てるといっても直せる医者がいない。
花粉症が昔理解されない時のどう表現したらいいの?みんな知らないから花粉症はないのかな?
183病弱名無しさん:2014/04/01(火) 20:38:14.19 ID:00XZe0p50
今日いろいろ調べてて可能性を感じたのはピロルリアっていう病気
日本では認められていないらしいけれどもビタミンB6と亜鉛が人よりも吸収されにくくて結果体臭もある病気らしい
逆に考えてビタミンB6と亜鉛を意図的に摂取すれば体臭が収まるんじゃないかっていう可能性
いわゆる分子整合栄養医学ってやつだと思う
184病弱名無しさん:2014/04/01(火) 21:08:20.01 ID:j7iM25WV0
>>180
人にもよるんだろうけど頭は可能性高いですよね、やっぱり
コラージュ使ったことないので今度試してみます
今は実家暮らしなので母親がシャンプー詰めてるけど
う〜ん、あの香りはLuxかな、今使っているの。こっちもダメだね

178さんは元,現IBSですか?
思いっきりIBS体質です。下痢、ガス両持ちだよ・・・orz
自分の刺激物質がはたして体内で生成されてるタイプなのか食品由来による皮脂関係から来てるのか
それともカビなのか正直謎すぎて頭痛い
185病弱名無しさん:2014/04/01(火) 22:36:26.74 ID:W2HNghRo0
咳や鼻すすりしてる人に理由聞けばよくね?
誰か勇気だして聞いてくれ
186病弱名無しさん:2014/04/01(火) 23:13:49.54 ID:MaQJwFff0
どうしたの?って聞いたことあるけど、なんか喉がおかしいと言われたことがある

外を歩いてて、数人の若者たちが歩いてたんだけど、そのうちの一人が死ぬんじゃないかってくらい咳き込み出して、大丈夫か?と仲間から言われてたな。

原因がわかってないっぽい感じかな。

同じ場所に長時間いる学校とかだと特定されるかもだけどね
187病弱名無しさん:2014/04/02(水) 00:13:04.34 ID:In4YpEvp0
≻≻184
元IBSガス型です。と言ってもこの症状に変化しただけと思う。
腸が弱かった上にストレスが過剰になって変化した感じ。
腸内ガスは体内でも分解されるそうで、食べ物も分解するんですが
分解する能力が少ないか、処理出来ない量一度に発生して体外へ放出してるのかなと

コラージュは可もなくな商品です。いまは使ってなくて、普通のtsubaki使用です。
188病弱名無しさん:2014/04/02(水) 00:17:59.42 ID:qXruDA+60
>>185
聞いたことはあるんですが
どの人も何も臭わないと言われます。
臭ってるのに臭ってないと言っているのか
風邪や花粉症などでそうなってるかわかりません。

どういう人かわからないからあえて臭わないと言っているかもしれませんね。
189病弱名無しさん:2014/04/02(水) 02:00:16.26 ID:aSAN1n0C0
>>179
PATMってうつるかもな
もちろん潜伏期間があってなんらかの条件で発症するみたいな
まあ、誰でも発症する可能性がある癌みたいなものかもしれないけど
190病弱名無しさん:2014/04/02(水) 02:01:42.98 ID:FYe9TEDI0
そんなこと言ったらみんなPATMになってる可能性あるよ
191病弱名無しさん:2014/04/02(水) 02:09:45.48 ID:TH/f4PgsO
ネットでの何が良いとか悪いとかも鵜呑みには出来ないからな。
一ヶ月程度、悪いと思われるものを食べ続けたり、使い続けたりして、同じ環境で数時間居続けて試したのか。
試せないよな。辛いから。
本来はその位の期間試めて初めて確証を得るんだよ。何かの実験をするなら当然そうなるはず。
192病弱名無しさん:2014/04/02(水) 02:27:15.35 ID:aSAN1n0C0
仮にうつる可能性が少しでもあったらかなりの迫害受けそうだな・・・
有効な薬は無いんだし
193病弱名無しさん:2014/04/02(水) 02:29:50.29 ID:aSAN1n0C0
ヨーグルトなんかは3か月継続して結果が出るって言われてたな
(この症状の改善ではない)
だから、1か月程度では効果が出ずに諦めて効果無しと確定するのも怖い
194病弱名無しさん:2014/04/02(水) 06:23:09.37 ID:RtRdDeab0
PATMの人間に無条件の生活保護オナシャス!
こんなんじゃ生きて行けませ〜ん!
195病弱名無しさん:2014/04/02(水) 12:53:23.27 ID:kSDMOiS40
映画「サロゲート」ってあったけど、あんな世界だったら俺らでも生きていけるよなー
196病弱名無しさん:2014/04/02(水) 14:52:04.20 ID:z4ndGvxL0
今は生きてないってことなの?
197病弱名無しさん:2014/04/02(水) 18:28:32.28 ID:kGfpU1at0
182みたいに自分と話してると喉が痛い鼻水がでる
咳が止まらないと職場の人から言われる
自分がいない時はこの症状でないから病院すすめられた
一人で行ったら精神病扱いされるから、
職場の人達を一緒に連れて病院行こうかな。
医者は付き添いが何人かいた場合どう対応するだろう。
198病弱名無しさん:2014/04/02(水) 19:09:21.53 ID:uJQdM0Ep0
>>197
それ最高じゃん
証人がいれば医者も気のせいに出来ないし
199病弱名無しさん:2014/04/02(水) 19:21:16.99 ID:lNjF0SXI0
職場の人たち全員で行けばいいんじゃないの。
それだけ証拠があれば医者も信じるよ。
200病弱名無しさん:2014/04/02(水) 21:24:13.76 ID:B0RThqQr0
>>183
ピロルリアについてはこのスレでも何度か話題に上がってたね
ビタミンと亜鉛を食品で吸収できない人はサプリメントを多目に飲むべきなのかな
201病弱名無しさん:2014/04/02(水) 23:14:11.97 ID:UA3FO+qA0
咳払い程度ならライト感覚な個人へのハラスメント行為として
許されるという考え方(笑)
202病弱名無しさん:2014/04/03(木) 00:27:53.13 ID:FJ778f9O0
でもピロルリアってメインが体臭っぽいな
刺激的な何かが出てるとかそういう話じゃなさそう
203病弱名無しさん:2014/04/03(木) 00:33:47.65 ID:DL0LG1gT0
ピルロリアは人を咳き込ませることまである体臭らしい
当たらずとも遠からずくらいかな
血液検査やったら何かわかるのかな
204病弱名無しさん:2014/04/03(木) 01:08:31.39 ID:UkgtLZzkO
進展するかと思えば散々既出で足を引っ張るという泥沼。
205病弱名無しさん:2014/04/03(木) 01:18:49.05 ID:hfs4K8q20
>>197は凄い
新たな展開が期待される
206病弱名無しさん:2014/04/03(木) 02:16:24.85 ID:xggeh6Yo0
医者が何か出来るわけじゃないからな。何を検査するんだ?
検査項目だけ見て問題ないか言うだけ。今までも検査して共通の異常は見つかってないんだから
魚臭症だけだろ?症例を専門に調べられるのは。それすら治療法は見つかってないけどね。
207病弱名無しさん:2014/04/03(木) 04:28:12.74 ID:hfs4K8q20
治ることは期待できないが証人がいれば精神病扱いはされない
症例として認められる
今まで症例として認められた人はいないんでしょ?
>>197は大いなる一歩だよ
208病弱名無しさん:2014/04/03(木) 08:40:51.17 ID:rZaiWtaC0
ここにいる人たちは大体他人から何らかの指摘をされてるの?
209病弱名無しさん:2014/04/03(木) 11:21:21.10 ID:FJ778f9O0
>>197
期待されて重圧かもしれないけど、がんばってください
精神病扱いされる日から抜け出したいですね
210病弱名無しさん:2014/04/03(木) 13:04:29.15 ID:xggeh6Yo0
データないのに症例と認めるわけないだろ
データ示さずにこんな人がいますよって公表すんの?stap細胞か
人数が多いIBSでさえ原因特定と治療法出来てないのに
211病弱名無しさん:2014/04/03(木) 13:54:12.51 ID:mP6GV2dx0
個人がやろうとしてることにいちいち口出さなくて良いだろ、romってろ
212病弱名無しさん:2014/04/03(木) 14:52:21.46 ID:FJ778f9O0
嘘を公表するのとは違うだろ。
こんな症例があるんですけど、ちょっと診ていただけませんか?
ということでしょうよ
213病弱名無しさん:2014/04/03(木) 19:06:18.01 ID:jE4M5tYq0
理想としては医者に症例報告を書いてもらうこと
たぶんどんな未知の病気でもスタートはそこだと思う
214病弱名無しさん:2014/04/03(木) 19:20:48.01 ID:hfs4K8q20
>>210
どの病気も発見された時はデータなんかないだろ?
>>209
>>197
215病弱名無しさん:2014/04/03(木) 19:22:12.12 ID:hfs4K8q20
間違えた
>>208
>>197で会社のみんなから指摘された人がとうとう現れた
216病弱名無しさん:2014/04/03(木) 20:36:12.12 ID:N+qoeGf1I
タンパク質がアンモニアの原因と知って、2ヶ月間米と野菜だけの生活をした
もちろん豆類も全面禁止
予想は当たって症状がほとんど軽減した
しかし、自分は高校二年で運動部に所属していて筋肉痛が治らないので
元の生活に戻したら症状が復活した
試せる環境の人は試して結果を教えて下さい
米に含まれるタンパク質以外禁止するので危険だと思うので
体調が悪くなったら絶対にやめてください
217病弱名無しさん:2014/04/04(金) 00:15:43.60 ID:Rw9xIW0QO
>>216
運動は関係ないって事がよくわかるな。こういう風に、健康的な生活とはまた別だからな。食べ過ぎ良くないではなく、何を食べたら良くないと細かくみていかないといけない。
魚臭症のような代謝異常だとしたら当然そうなる。
会社の同僚の件はやって欲しいが、ここからの進展はかなり遅いだろうし。
218病弱名無しさん:2014/04/04(金) 03:13:25.09 ID:60T95aQu0
私はこの症状のほかに
過敏性腸症候群と過活動膀胱炎のような症状が
あるみたいなんですが
何かわかる方いませんか?
219病弱名無しさん:2014/04/04(金) 03:36:05.62 ID:81LJ3yaP0
https://twitter.com/msyuuda
この人のツイッターの12月あたりPATMについて書かれてるよー
220病弱名無しさん:2014/04/04(金) 05:01:04.54 ID:7VB/j8aB0
こんなにキチガイっているもんなのか
221病弱名無しさん:2014/04/04(金) 05:41:08.47 ID:XncsCock0
>>197は神
222病弱名無しさん:2014/04/04(金) 11:36:01.56 ID:yzi8sxEG0
キチガイキチガイって書いてる奴らがPATMになればいいのにな。
俺らみたいな善人がなるべき病気ではない
223病弱名無しさん:2014/04/04(金) 11:40:19.21 ID:OkP0U32W0
別に俺は善人ではないので、お前の俺らの中にはどうか混ぜないでくれ
224病弱名無しさん:2014/04/04(金) 14:03:36.22 ID:dWlOwHjH0
>>217
運動意味ないな
俺も運動部だったし
たんぱく質非摂取というのはやったことないけど
肉魚豆腐など豆類か
つまらない食事だな・・・
225病弱名無しさん:2014/04/04(金) 18:40:45.85 ID:aSQHvmCR0
>>222
別に俺たちは善人ではない
ただ運が悪かったか、努力が足りないだけかのどっちかだ
226病弱名無しさん:2014/04/04(金) 19:15:21.99 ID:H8Bade6H0
>>197が絶賛される理由

見た目でやられてないという理由付けが出来て
俺らも同じように決して見た目でやられてないと妄想歓喜

咳なんて見た目でやられてるのになw
227病弱名無しさん:2014/04/04(金) 22:24:25.96 ID:yzi8sxEG0
咳が見た目でやられてるとかまだそんな風に思ってるのか
228病弱名無しさん:2014/04/05(土) 00:10:40.77 ID:yahaBKtD0
犬とか鳥に鳴かれたりするこの症状の特徴をまるで無視してるしな。
229病弱名無しさん:2014/04/05(土) 07:31:44.81 ID:U86SkueX0
>>197は私達の希望
230病弱名無しさん:2014/04/05(土) 08:06:51.49 ID:N+zO0ajW0
犬や鳥に鳴かれてどうのという人間は外出できるのか?すごい大変だな
231病弱名無しさん:2014/04/05(土) 11:24:41.51 ID:V5jK5Z/A0
こんだけ期待されたら出てきにくいわな
どんな結果であれ、受け入れるよ
232病弱名無しさん:2014/04/05(土) 15:39:50.88 ID:V5jK5Z/A0
Twitterで検索したら喉がイガイガする人が多いみたいだけど、みんな花粉か風邪という原因しか思ってないっぽいな
特定の誰かがいるせいで、喉がイガイガするとか咳が出るといったことが見つけられたら証拠にもなりそうだけど
233病弱名無しさん:2014/04/05(土) 17:39:30.99 ID:N+zO0ajW0
見つけられるも何も、ババアが多い職場なら遠まわしに指摘されるけどな
ATMに並んでるときもババアは最強に反応してくるよ
ババアになったら何も恐れるものは無いんだろうな

途中まで書き込んで気がついたが、ツイッターで指摘する奴が現れないという意味だね?
俺は検索する気にはならないな、ネガティブサーチっていうんだっけ?そういうの
234病弱名無しさん:2014/04/05(土) 19:15:16.47 ID:Vap8+9SnO
いちいちネットで反応してる人が〜とか言って探してるやつって何なの。外に出ろよ。働けよ。
世間への認知すら反応してる奴頼みとか、どこまで他人頼りなんだよ。
235病弱名無しさん:2014/04/05(土) 19:18:58.46 ID:Vap8+9SnO
>>232
そんなに認知されたいなら、おまえが働いて、反応させて、そいつと一緒に病院行けば済む話。
>>232
確かにw
236病弱名無しさん:2014/04/05(土) 19:43:24.21 ID:U86SkueX0
まあ確かに「人から咳き込まされてる」とか「ある人のそばに寄るとアレルギー反応が起こってしまう」とかいう情報は全然ないよな
237病弱名無しさん:2014/04/05(土) 19:48:47.91 ID:U86SkueX0
俺も社会に出ないとなー
会社に入れば>>197みたいなチャンスがあるかもしれないし
238病弱名無しさん:2014/04/05(土) 20:57:35.72 ID:kz5seSas0
PATMを理由に人生をサボりたおすのだけはやめたほうがいい
どうであれ精一杯頑張って前に出ないと結局自分が後悔する羽目になる
239病弱名無しさん:2014/04/05(土) 21:15:39.53 ID:U86SkueX0
>>233
相手側の情報知りたいけどな
どんな感じで反応しちゃうのかとか
240病弱名無しさん:2014/04/06(日) 23:21:53.01 ID:GIbp+bop0
2週間前から24時間ベランダの窓を開けっ放しにしているが、4階に住んでいるのに下の道路の歩行者がかなり咳き込んでいる。
網戸の前には薄いレースのカーテンを敷いているが、このぐらいなら透過してしまうような気体なのか?
241病弱名無しさん:2014/04/06(日) 23:53:58.15 ID:mBpVhWJD0
風の抵抗も関係ない物質だからな
風上にいる10m先の人でも余裕で咳き込む
車で走ってたら後続車に乗ってる人が咳こんでるとか当たり前
一体この物質は何なのか?科学者に研究してもらいたいよ
242病弱名無しさん:2014/04/07(月) 02:50:49.72 ID:7MR0zJPb0
対向車の運転手が車ですれ違うときに咳き込み出すのも日常の光景だねw
花粉より、さらに中国だかのPMなんちゃらってやつより極小な物質なんだろうね
閉め切った窓の隙間も余裕ですり抜ける
243病弱名無しさん:2014/04/07(月) 04:12:47.41 ID:uU3Cp/LH0
マンションの階下とか、
対向車とかが咳込みだすとか言ってるのは、さすがにネタだよね?
244病弱名無しさん:2014/04/07(月) 09:57:19.80 ID:yvhif9k90
締め切った窓も流石にネタだよね
僕はそういうのない。
ただ、締め切ってても家の中では隣の部屋までは行くかな。
となりの部屋の父親が咳き込む
245病弱名無しさん:2014/04/07(月) 15:22:06.20 ID:2AN7IU6g0
>>243-244は軽度なんだろう
246病弱名無しさん:2014/04/07(月) 16:42:12.91 ID:Tu62WZJE0
すれ違う対向車の運転手の顔を常に確認してる?
4階から下の歩行者が出す音に常に聞き耳を立てている?

さすがに統合失調症を疑うレベルだと思うけどな
247病弱名無しさん:2014/04/07(月) 18:07:21.24 ID:2vMgfcEJ0
一般人から見たら隣の席の人が自分のせいで咳き込んでるって思い込むのも
マンションの階下の人が自分のせいで咳き込んでるって思い込むのもまったく同じレベルだけどね
軽度の人が重度の人を基地外扱いするのは見てて滑稽
どっちも変わらないのに
248病弱名無しさん:2014/04/07(月) 18:27:36.42 ID:KC3os19y0
そんな発想できるのは重度の精神病だ
精神科に行ってくれ
249病弱名無しさん:2014/04/07(月) 19:39:23.57 ID:Tu62WZJE0
まったく違うだろ、どこが同じレベルだ
250病弱名無しさん:2014/04/07(月) 20:55:57.61 ID:rKexoOWF0
>855 :病弱名無しさん:2014/04/05(土) 22:02:34.17 ID:aCnDp9AS0
>関係ないが、花粉症で鼻が完全に詰まって眠れない時、
>腸マッサージしたら、すぐ両鼻が通るようになった。
>なぜ効いたのかわからないけど、腸マッサージすごい。

便秘スレでこんなのあった。

実際に副交感神経を働かせて、腸を活性化するためには、
呼吸法を改善するといいらしい(基本はゆっくり5秒酸吸って、10秒かけてはく)

自分は電車や会社で反応を気にするあまり、呼吸が浅くなったり、乱れてしまうのが当たり前の状態。
さらに寝ている時も呼吸が浅くなって、たまに呼吸の仕方がわからなくなる時がある。

実際にリラックスしている時に反応が少ないのは、経験上間違いないので、
一番改善しなければならないのは、呼吸法ではないかと思っている。

そう思って、改善し始めて半年ぐらい。
同じ職場で10数年内勤しているが、今は一番反応が少ない。
毎日会社くるたびに来月辞めてやると思いながら働いていたが、
今はもう1年がんばってみようと少しずつ落ち着いていきた。
251病弱名無しさん:2014/04/07(月) 21:01:46.66 ID:rKexoOWF0
ちなみに、基本は鼻呼吸です。
人前での口呼吸は厳禁です。一人の時はよいかもしれませんが。。
252病弱名無しさん:2014/04/07(月) 21:10:29.78 ID:rKexoOWF0
連投すみません。
この「基本はゆっくり5秒酸吸って、10秒かけてはく」呼吸法は、
常にではなく、暇なとき一時的に行うものです。

日常では、とにかく深く呼吸するように心がけるとよいです。
253病弱名無しさん:2014/04/07(月) 21:35:42.09 ID:ZFs/HSTB0
自分で書いといてなんだが、マンション4Fから地上の人に影響を及ぼすってのは思い込み過ぎかな......
今が花粉症の季節ってのもあるかもしれない。
254病弱名無しさん:2014/04/08(火) 00:27:55.47 ID:YpFHOSB30
>>253
いや思い込みすぎじゃないでしょ
咳の音が聴こえたり咳き込んでる姿が見えたらドキっとするのは当たり前
むしろ近くの咳は自分のせいだと思い込んでるくせに遠くの咳に対しては無関心でいられるほうが異常

前者は思い込みにちゃんとスジが通ってる
回復も早いと思う
後者は「ここまでは自分のせい、こっから先は自分のせいじゃない」というのをどうやって判断してるんだろう?基準なんか何も無いのに
思い込みに思い込みを重ねているんだな
これは精神病としてはかなりやっかい
回復は絶望的だろうね
255病弱名無しさん:2014/04/08(火) 02:47:22.15 ID:n+Gtdswp0
それで浅田真央ちゃんが転んだのは自分のせいとか電話で通話した人が咳き込むとか言い出すんだろ?
思い込みにスジが通ってるとか、常識的な判断が出来なくなってるのはどっちだよ、君の書き込み読むと疲れるわ
256病弱名無しさん:2014/04/08(火) 03:21:05.74 ID:YpFHOSB30
>>255
2m先の人間が自分のせいで咳き込んだりクシャミしたり鼻すすったりしてると思うことが常識的な判断なのでしょうか?
257病弱名無しさん:2014/04/08(火) 04:19:45.95 ID:LcEBuG0d0
>>253
思い込みじゃない。
昔から20m離れた距離でも咳き込ませるってのは普通に報告あるし反応がまんま自分の周りの咳き込みのそれだからね

前に一人暮らししてた時自分が仕事行ってるあいだ窓のとこにレコーダー置いて録音してみたんだよ
アパート3階、朝夜5時間×1週間
結果、自分が部屋不在のときの下通る人の咳き込みは無かった。

>>254
ほんとそれだよな、後続車とか対向車も自分も普通にあるし車間距離で数mしかないからね、咳き込ませるには十分。
何をもって否定するのかわからん
その後者の人らは知らぬが仏である意味幸せかもしれんが

>>255
言わねーよ、それは別の人種の人らだw
258病弱名無しさん:2014/04/08(火) 04:36:37.82 ID:6PChaIl90
>>250
便秘スレのそのレスの日付が4/5なのに
改善し始めて半年ぐらいって・・・妄想か?
259病弱名無しさん:2014/04/08(火) 05:44:49.40 ID:YpFHOSB30
>>257
>言わねーよ、それは別の人種の人らだw

いや、同じなんだよ
2m射程圏の人間もマンションの階下射程圏の人間もソチ射程圏の人間も同じなんだって

2m射程圏の人間に馬鹿にされて「何でわかってくれないんだ」って言いながら
ソチ射程圏の人間を馬鹿にするのはおかしいだろうが
260病弱名無しさん:2014/04/08(火) 05:50:19.79 ID:YpFHOSB30
それとさっき「呼吸法」「リラックス」というキーワードが出てきたが
これによって少し物質から離れた考え方
つまり気やオーラの問題に近づいてきたことを
たいへん喜ばしく思います
261病弱名無しさん:2014/04/08(火) 06:31:17.57 ID:BLWSYnZH0
でもさ、PATMではない人からみたらどうみてもキチガイに見えてしまうから少しでも相手にしてもらうために
日本に居ながら、ソチで咳き込ませたとか、転倒させたとかそういう説には反対しておきたい
オーラ説とか言い出したら医者から精神病って言われて相手にされないっていうのも多くの人が納得するだろ
262病弱名無しさん:2014/04/08(火) 06:50:18.44 ID:YpFHOSB30
>>261
なんだよw少しでも相手にしてもらうためにって
一般人から見たら隣の席の人が自分のせいで咳き込むって言っただけで相手にしないよ
誰にでも分かる凄い匂いを発してたら別だけどね
でもたぶんだけどこのスレの人達って普通の人より臭いがないと思うんだよね
食べ物とか異常に気をつけてるしシャワーとかもめちゃめちゃ浴びてそう
たぶん何も考えずに生きてるおっさんの方が数倍臭い
それなのに「俺、臭いんじゃないか?」とか「自分のせいで周りが・・・」とか言って病院行くから精神病扱いされるんだよ
263病弱名無しさん:2014/04/08(火) 06:58:30.48 ID:YpFHOSB30
20m離れた距離でも咳き込ませるってのは普通に報告あるしとか
ここのみんながこう言ってるしとか言うけどさ
その人達って本当にまともなのかな?
自分の判断の基準にしちゃっていいの?
264病弱名無しさん:2014/04/08(火) 07:33:52.77 ID:1rgBFURW0
お前ら酸欠なんだよきっと
呼吸が浅い
265病弱名無しさん:2014/04/08(火) 08:33:16.83 ID:PWl3p5nD0
>>263
どっちもあるとしか言い様がないね
おそらく統合失調症の人も混ざってることは否定出来ない
でも全員が統合失調症だってこともない
実際第三者に確認してもらってる例は過去ログにもある

反応される距離についてはここで議論しても不毛だと思うが
仮に本当だとして、どんな物質だったらそんなことが起こるかって考えることには意味があるかもしれない
その先にそんな物質はありえないとなるならば違う結論になる
何も考えずにそんなことはありえないと言うならば反発されるし、それもまた説得力はない

自分の場合5m以上離れている人の反応は気にしないようにしている
気にしても仕方がない、気にしたところで反応が減るわけでもない
気にし始めたら余計つらくなるだけ
開き直って普通の人のふりして生きるしかない
266病弱名無しさん:2014/04/08(火) 08:54:25.21 ID:YpFHOSB30
>>265
>自分の場合5m以上離れている人の反応は気にしないようにしている

物質がどのくらい飛んでるかわからないからとりあえず自分の中で5mと決めてるわけだよね?
自分の都合で5mと決めてるのなら、自分の都合で4m、3m、2mと範囲を狭めていくことも可能だよね?
どんどん狭めていって最終的には0mにできないのかな?
267病弱名無しさん:2014/04/08(火) 12:24:48.86 ID:B7orZfbm0
おまえは頑張ってるけど本当に無駄だから
オカルト肯定派がいたら滅茶苦茶になるっていい加減気付けよ
気やオーラの話がしたいなら専用のスレがあるんじゃないのか?
268病弱名無しさん:2014/04/08(火) 14:29:16.13 ID:tpu4FYRQ0
車の後続車、車の対向車、の中の人が
自分のせいで咳き込んでる?
あきらかに妄想というか、病気レベルでしょそれ。
269病弱名無しさん:2014/04/08(火) 15:10:36.47 ID:YgnCRYud0
20m離れた犬がワンワン吠え出したり、鳥が鳴くのに人が咳しないというのは非論理的だな
犬は鼻がいいというなら鳥もいいことになるな
花粉とかpm2.5は何百キロも飛ぶし、くっついて威力が増したり常識だけで理解するのは難しい
270病弱名無しさん:2014/04/08(火) 15:37:35.52 ID:YgnCRYud0
車だって窓開けてたり、外気導入してたら咳しても不思議じゃない
否定してる人の根拠があいまいすぎるうえに知らなすぎ
271病弱名無しさん:2014/04/08(火) 18:37:37.43 ID:B7orZfbm0
犬はワンワン鳴くし、鳥もチュンチュン鳴くよね

犬の鼻は良いと自動的に鳥の鼻も良いことになるよね

うんうん、まったくそのとおりだよ
272病弱名無しさん:2014/04/08(火) 19:13:07.87 ID:AAHLb7Sb0
荒らしたいんだろうねこの話の通じなさは
関係ないのにここに張り付くなんてよほど暇と見える
それともお仕事かな?
273病弱名無しさん:2014/04/08(火) 19:16:47.61 ID:BLWSYnZH0
PATMをキチガイ認定させたいだけだろ
他の人からすれば、そう見える

もっとまともな視点で話さないと人から精神病としていつまでも扱われるよ

正直、迷惑
274病弱名無しさん:2014/04/08(火) 19:25:56.27 ID:1ca5A75t0
図書館行ったら隣の席の大学生ぐらいの人が
くしゃみ、鼻水、咳、鼻のすすり、仕舞いには自分の体臭気にし始めて
あまりに申し訳なくてそそくさと帰ってきたごめん
275病弱名無しさん:2014/04/08(火) 20:54:39.01 ID:BLWSYnZH0
久しぶりにサイクリングしたら普段より余計に親に反応されまくった
運動したらダメ系なのかな
それともしてなかったから反応する物質が大量に出たのかな
よーわからん
276病弱名無しさん:2014/04/08(火) 20:58:25.19 ID:AHYcrhr40
>>258
便秘スレの引用はたまたま参考になりそうな事例だったので、
ただ載せてみただけです。
まぎらわしくて、すみません。。。
277病弱名無しさん:2014/04/08(火) 21:02:22.15 ID:ItuXhhe20
このスレの一番の目的は有効な治療法を教えあうこと
聞く耳を持たない一般人に認知してもらうことは目的から外れている
そう思うんです
278病弱名無しさん:2014/04/08(火) 21:02:36.69 ID:PWl3p5nD0
>>275
何回か繰り返してみたら?今回がたまたまかもしれないし
279病弱名無しさん:2014/04/08(火) 21:23:45.77 ID:AAHLb7Sb0
雪かきくらいの超重労働をしたらその日は匂いも反応もやばかったけど翌日1日はすごいよかったことがあるから
個人によるところが大きいと思う

まともな人間が何もないのにこんな症状を発症するわけないと考えてるから
たぶんどこか内臓とかに異常があるんじゃないかとは思うけどなかなか探せないね
280病弱名無しさん:2014/04/08(火) 21:32:30.20 ID:BLWSYnZH0
>>278
>>279
気長にやってみます!
長い目で見ないとですね!
ありがとうございます!
281病弱名無しさん:2014/04/08(火) 22:35:37.30 ID:d/I5lkw5O
だから相手がいる事を忘れるなよ。
自分が〜したら、だけで検証出来る問題じゃないから。
相手の体調にかなり大きく左右される。
自分が100努力するより、相手が1努力した方が緩和されるから。
282病弱名無しさん:2014/04/08(火) 22:38:56.63 ID:tnudKm8X0
>>281
それだね、今日は反応すくないと思ったら職場の同僚みんな飴なめてんでやんのw
283病弱名無しさん:2014/04/08(火) 22:41:49.50 ID:d/I5lkw5O
>>282
やけに反応するなと思ったら喫煙後ってパターンもあるな。
昼休み終わったあととか。
284病弱名無しさん:2014/04/08(火) 22:51:12.84 ID:BLWSYnZH0
僕らの周りは飴なめたりガム噛みだす人多いよね

喉の違和感を抑えるためだろうけど
285病弱名無しさん:2014/04/09(水) 00:31:36.28 ID:vxs2xtqZ0
咳払い程度ならライト感覚な個人へのハラスメント行為として
許されるという考え方(笑)
286病弱名無しさん:2014/04/09(水) 07:00:14.18 ID:DTg4uhyG0
有効な治療法を教えあうって言うけどさ
みんな症状同じなの?
ちょっと射程圏が違うだけでお互い基地外扱いしてるのに
例えばソチで真央ちゃん転ばせた人が治療法書いてきたらどうするの?
一人一人みんな違うんだよ
ここの人達はみんな同類と思ってたらダメ
例えばみんなで集まって一人一人詳しく自分の身に起きた現象を語り合ったら
みんながみんな「この人基地外だ」ってお互いに思い合うようになるはず
287病弱名無しさん:2014/04/09(水) 07:26:21.23 ID:Y7yrTNu40
>>286
基本的には同じだろ
288病弱名無しさん:2014/04/09(水) 07:26:45.23 ID:ZIgu0JJmO
>>286
それとこれとは別問題だろ。
289病弱名無しさん:2014/04/09(水) 19:06:51.30 ID:3duqIDNE0
過去の書き込みから自分なりに考えてみた

原因
腸内環境の悪化でたんぱく質をうまく代謝できなくて、何らかの刺激物質が
発生、血液によって全身に刺激物質がまわり、呼気、汗などから体外へ

腸内環境悪化の原因 
猫背、ストレス、不規則な睡眠時間、食生活、運動不足、副交感神経の不調
等の複合的なもの

対処法
猫背を直す、ストレス解消、規則的な生活、たんぱく質の摂取を減らす、運動
してたんぱく質を消化する、整腸剤飲む、L−グルタミンを適度に摂取、汗腺
を鍛えて汗の濃度を薄める
290病弱名無しさん:2014/04/09(水) 20:47:07.33 ID:lWNAXo6c0
自律訓練法やってみようかな。
常に体が緊張してるような時とかあるので。。
291病弱名無しさん:2014/04/09(水) 21:29:46.43 ID:ZIgu0JJmO
>>289
なんで数日前に一度かかれたタンパク質に限定してるんだよ。
そんな事言い出したらプロテイン(タンパク質)で良くなったなんて書き込みも数回あったからな。
292病弱名無しさん:2014/04/09(水) 21:37:34.12 ID:lWNAXo6c0
これをやれば解決みたいな攻略法とか必勝法とかそんなものはこの体質には通用しないよね。今のところ

はっきりとした解決法なんてないよ

個々人それぞれ違うんだから、運動やってよくなる人もいるし、逆に悪化する人もいる。

共通して言えるのはストレスと精神的なものをまず何とかするべきかな。それ以外はわからん
293病弱名無しさん:2014/04/09(水) 23:04:24.25 ID:SEalRrc10
なんかこのスレ開いて見てたら喉がいがいがしてきた
294病弱名無しさん:2014/04/10(木) 00:13:24.34 ID:OekuvkRd0
>>291プロテイン(タンパク質)で良くなったなんて書き込み

人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質42◇PATMに書かれてた
L−グルタミンが正にそれ、もっと前のスレではプロテインは一定
の量を超えると悪化するし、自分にあった量なら良くなるという風
に書かれてた

たんぱく質の取りすぎは刺激物質を増加させるけど自分にあった量
と種類なら腸内環境の改善に繋がるんじゃないかと

それと、たんぱく質は悪玉菌の餌になるからこのスレでよく上がる
腸内環境にとても関係がある

あと、別にたんぱく質に絞って書いてないよ、ネットで検索してみたら、
猫背、ストレス、不規則な睡眠時間、食生活、運動不足、副交感神経の不調
汗、口臭、体臭、これら全ては腸内環境に関係していた
295病弱名無しさん:2014/04/10(木) 00:54:14.21 ID:B+rkYsDo0
その腸内環境からPATMがくるってのが説得力を持つ意見ってある?
個人の意見としていくつかは見つかるけど
口がベタつくとき反応強いなーって思うことはあるけどそれを腸内環境からと決めつけるのは早計に感じるんだよね
何かしらあるなら教えてほしい
296病弱名無しさん:2014/04/10(木) 02:18:14.08 ID:bYHImZg+0
自然界にいる毒を出すカエルとかも別に毒を食べてるわけじゃなくて
普通に何かしらの栄養素を摂って体内の特定期間で毒を生成してるよな。
俺たちもなぜかこの刺激物質を生成して自分の意思とは無関係に体外に
放出してしまってる。
だから、原因は栄養素を分解している器官だということになる。
なので心臓のような器官は原因から排除してもいい。
特定期間が物質を生成してると仮定するとかなり改善は難しいと思う。
(血液ドロドロの改善にたまねぎを食べるみたいに簡単にはいかない)
297病弱名無しさん:2014/04/10(木) 02:48:36.30 ID:gV/0FZ7w0
自分は下痢すると明らかに反応が増えるから腸内環境だな
もしかしたら肝臓かもしれんけど
298病弱名無しさん:2014/04/10(木) 06:23:01.76 ID:E2Yy/phu0
病院に行けばはっきりするんじゃないの?
素人があれこれ想像しててもしょうがないでしょ?
299病弱名無しさん:2014/04/10(木) 06:32:10.29 ID:MEs1Z7Mi0
咳払い程度ならライト感覚な個人へのハラスメント行為として
許されるという考え方(笑)
300病弱名無しさん:2014/04/10(木) 12:46:32.45 ID:QhS0041n0
原因酒かも。
可能性高い。
だから肝臓の影響あるかもね
自分への影響は多少だけど酒休んですこしだけだけど改善されたっぽい
301病弱名無しさん:2014/04/10(木) 18:35:43.88 ID:tP5gooPwO
>>294
ヨーグルトはどうなるんだ?
ヨーグルトで良くなった事はないが。
302病弱名無しさん:2014/04/10(木) 18:57:25.58 ID:B+rkYsDo0
PATMと関係あるかわからないけどヨーグルトの乳酸菌は
個人の腸内環境で効くのが全然違う
効かないのはいくら食べても無意味で
死んでても効果は出るから生きて届くのを無理に買う必要はないらしい
303病弱名無しさん:2014/04/10(木) 19:52:21.34 ID:GtdTi1UV0
>>295口がベタつくとき反応強い

ドライマウス?
もしそうなら、緊張したときとか、ストレスとか原因として考えられる
緊張、ストレスは腸にも影響ある

その腸内環境からPATMがくるってのが説得力を持つ意見

今まで書き込まれてきた「こうしたら悪化した、良くなった」って意見は
調べてみると大体が腸内環境に関係してる
304病弱名無しさん:2014/04/10(木) 23:40:57.80 ID:B+rkYsDo0
乾くわけじゃないからドライマウスとは違うかも
緊張とかストレスは腸にももちろん影響はあるけど腸だけじゃないでしょ
その時点で腸以外の可能性を捨てきれない
とりあえず可能性はいくらでも潰したいから腸内環境の正常化もしようとは思うけどね

ちなみに俺も上に何人かいるように肝臓がよくない
関係あるかはわからない
305病弱名無しさん:2014/04/11(金) 10:23:53.56 ID:YmIh3crtO
上から全部みてみた。何てことはない、結局は慢性副鼻腔炎の症状じゃないか。
レントゲンじゃわからないからCT撮ってみたらいい。
306病弱名無しさん:2014/04/11(金) 12:55:23.15 ID:AWKZNMl+0
くしゃみと鼻づまりしか共通点はないじゃん
咳とか目のかゆみは触れられていない
307病弱名無しさん:2014/04/11(金) 13:24:24.84 ID:4U8eCHN80
実際に会って診ていないのに断定するとか
308病弱名無しさん:2014/04/11(金) 13:42:16.11 ID:YmIh3crtO
>>306
咳と目のかゆみも関係あるじゃないか。
呼気によって慢性副鼻腔炎を引き起こしてる菌やウイルスが飛散して、それを吸い込むと防御反応として鼻水が出る。それが喉に流れ、排泄する為に咳として現れる。目も鼻に繋がっているため同様。
対策としてマスクや鼻うがいをすると反応が薄くなるようだが、結局は鼻の内部の湿度があがることによって乾燥しづらくなるから。
とっとと耳鼻咽喉科にいけばいいのに。
309病弱名無しさん:2014/04/11(金) 14:21:06.58 ID:oEAX45mP0
>>300
原因はバラバラなのかもしれないが、俺は酒飲まないし、中学2年で発症したから違うな

>>305
相手がするんだぞ?
310病弱名無しさん:2014/04/11(金) 14:23:07.36 ID:oEAX45mP0
なるほどそういうことか。でも、鼻の検査したって過去に何人もいただろう
俺も、CT受けたことあるしな・・・
311病弱名無しさん:2014/04/11(金) 15:47:41.06 ID:XIphSQ1B0
相手側の声聞きたいよな
探したけどネットには全然ない
312病弱名無しさん:2014/04/11(金) 17:06:04.72 ID:3UWtd5Cu0
>>311
前に同級生の友人に誘われて二人で出かけたとき友人が車の中で鼻ブーブー咳き込みしだして
ついイラっときて「どうした急に、鼻炎か?」って聞いたら
「・・・・・・喉痛くなってきた」みたいなこと言ってたなw
みんなもそうだと思うけど自分の周りの親しい人とかは自分の側に来ると調子悪くなるってことは自覚してるよね、たぶん皆。
友人の「・・・・・・・」もこっちに気を使っての感じだったし
てか、友人が車運転してたんだけど片手でタオル持って鼻と口押さえながら片手でハンドル握るのやめろっつーのw
マニュアル車運転してるのに危ねぇなw

身の周りの人含め普通の人は咳する原因は意味不明でなんでだろ?って考えてるからネットのカキコミもほとんどないんだろうね
調子悪いとしか
313病弱名無しさん:2014/04/11(金) 18:00:21.70 ID:7H0LaALB0
アメリカ ハバネロを置くだけで31人が病院送りで学校閉鎖 では日本の満員電車だとどうなるのか
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1397205855/
314病弱名無しさん:2014/04/11(金) 20:57:01.82 ID:KaRfQqe60
共産党に集団で押し込んで難病扱いにしてもらおう。
そしたら障害年金ももらえるし、原因も調べてもらえるかもYO
315病弱名無しさん:2014/04/11(金) 22:41:33.60 ID:mY7pCbRQO
死にたい
首吊ろう
316病弱名無しさん:2014/04/11(金) 23:47:01.12 ID:tgOQ3Cdm0
おまえが初めて書き込みしてから何年経つよ?全然死なないけど不死身か?
317病弱名無しさん:2014/04/12(土) 01:12:27.56 ID:4SX1tjWF0
この症状で自殺したやつはいるだろう
軽度ならなんとか生きていける
318病弱名無しさん:2014/04/12(土) 04:08:22.86 ID:D/kwV6u0O
>>317
そんなやつおらへんやろ〜
319病弱名無しさん:2014/04/12(土) 09:46:46.87 ID:1xJSiHPf0
心療科はこの症状で来る人多いらしいな
320病弱名無しさん:2014/04/12(土) 10:39:10.37 ID:s3XLujQG0
>>311
あったよ
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0506/238110.htm
ここのタイムリーってタイトルの書き込み
321病弱名無しさん:2014/04/12(土) 10:46:36.89 ID:s3XLujQG0
>>320
あと、ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0506/238110.htm
ここの2ページ目の胃酸の逆流ってタイトルの書き込みは改善報告とその方法が書いてあった。

皆、試しにマスクして数日〜数週間過ごして症状が無くなるようならこの方法で治るんじゃない?
322病弱名無しさん:2014/04/12(土) 13:13:15.20 ID:XaPIw42C0
一週間前くらいから温冷浴ってのを始めて、かなり反応減った
温かい風呂と冷たいシャワーor風呂に交互に入る→最後は必ず「冷」で締める
体温が体の内にこもって服着た後とかポカポカして気持ちいいし、スッキリするし、肌がきれいになる 、自律神経も鍛えられる
あと気のせいか嗅覚が冴えてちょっと自信出てきた
俺の場合は温冷浴始めた次の日からもう反応がぐんと薄くなったぞ
で、昨日は一つの部屋に大人数でもまったく反応なし
今日はちょっと反応あった。主に年寄り
PATMに効果がなくても、健康のためにやる価値は十分ある
簡単にできるからぜひやってほしい
323病弱名無しさん:2014/04/12(土) 20:57:55.98 ID:RlJ8Aojp0
小腸が原因の気がする
324病弱名無しさん:2014/04/12(土) 21:45:45.33 ID:ODgtVNHv0
http://blog.livedoor.jp/curehouse/archives/1611349.html

この記事見て、今日は一日中ガム噛んでた。
周りの反応はだいぶ違ってたと思うわ。

お灸してみようと思ってモグサネットで買った。
またレスするわ。
325病弱名無しさん:2014/04/13(日) 02:24:16.38 ID:wAaJpKDU0
2ちゃんねるは乗っ取られてるので、ひろゆきが新しく始めた方に行きましょう
このスレは終了で、次からそっちということで

http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/sports/35002/1220620199/l741
326病弱名無しさん:2014/04/13(日) 11:22:07.27 ID:l8r/VJw10
たらこの新しいのって旧運営が残ってるんだろ
また巻き添え規制とかアホなことするかもしれないのに移るやついるのか?
327病弱名無しさん:2014/04/13(日) 13:07:33.20 ID:fC0x5e/L0
咳払いというものを社会生活を営む上での大人のマナーとして
身に付けるという考え方(笑)
328病弱名無しさん:2014/04/13(日) 14:49:45.40 ID:+m3L8REY0
329病弱名無しさん:2014/04/14(月) 01:03:38.24 ID:RlMr33HN0
咳払いというものを社会生活を営む上での大人のマナーとして
身に付けるという考え方(笑)
330病弱名無しさん:2014/04/14(月) 12:34:36.25 ID:FAzZ8fXCO
自殺しよう
疲れた
先立つ不孝をお許しください
331病弱名無しさん:2014/04/14(月) 12:39:00.69 ID:FAzZ8fXCO
楽臭生活を買って一度に10粒ぐらい飲んだけど、全然効かない
何をやっても効かない
死ぬしかない
332病弱名無しさん:2014/04/14(月) 13:17:22.78 ID:H9SHAW4A0
おつかれ
333病弱名無しさん:2014/04/14(月) 17:54:16.61 ID:71hSJjmk0
このスレ面白いw
334病弱名無しさん:2014/04/14(月) 19:46:58.70 ID:Td/4h4UR0
原因が分からんのが問題を複雑化してるんだよな
まぁどん底まで落ちたらあとは上がるだけさ
335病弱名無しさん:2014/04/14(月) 20:46:08.17 ID:z6OVTKkpI
この症状でメンタル保ってる人ってどんなメンタルしてるんだ
8秒に1回真後ろで鼻すすられ続けて平常心なんて保てない
336病弱名無しさん:2014/04/14(月) 21:37:11.35 ID:F3pIkeOH0
全てを捨てればいい
仕事中は感情を全て捨てる
それだけで8時間はどうにかなる

皮膚ガス調べたら毒性物質が見つかってどうやらそれが原因らしい
どうしていいのか全くわからなくて詰むってこんなの
337病弱名無しさん:2014/04/14(月) 21:53:46.90 ID:fzUJEfee0
皮膚ガスなんてどこで調べてもらえるんだよ
338病弱名無しさん:2014/04/14(月) 21:55:46.62 ID:fzUJEfee0
ピコデバイスか
339病弱名無しさん:2014/04/14(月) 22:00:56.84 ID:vkiU9R5H0
>>336
毒性物質って具体名は?
340病弱名無しさん:2014/04/14(月) 23:03:49.87 ID:ZPxNqwXy0
イギリスの魚臭症の女性が新聞に載るまでの話が知りたいな
どうやってアプローチしたら新聞社に相手にしてもらえるのか。
もう治りかけているのに相手にしてくれたってこと自体がすごいな

あの女性が魚臭症の認知を一般の人に求めるのは当然のことだと思うけどね
そうでもしないと解決できるチャンスも生まれないし

海外の新聞社のほうが相手にしてもらえそう
341病弱名無しさん:2014/04/14(月) 23:31:16.14 ID:F3pIkeOH0
>>339
トルエンって物質
どういう経緯で発生するようになったのかわからんが
このまま放置しておいていい物質じゃないのは間違いない
342病弱名無しさん:2014/04/15(火) 00:26:03.17 ID:A+k0GDRI0
>>341
ピ○デバイスで調べてもらったのか?
343病弱名無しさん:2014/04/15(火) 00:31:57.65 ID:z844Y05C0
>>341
引火しそうでワロタ
344病弱名無しさん:2014/04/15(火) 00:33:48.75 ID:UK6jEDqj0
咳払いというものを社会生活を営む上での大人のマナーとして
身に付けるという考え方(笑)
345病弱名無しさん:2014/04/15(火) 07:21:18.88 ID:eERR1/fn0
精神科医の中では認知されてるけどね
PATMの患者多いらしいよ
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる症状の患者じゃなくて
自分が人に咳・くしゃみなどをさせていると思い込んでる患者だけど
346病弱名無しさん:2014/04/15(火) 12:37:54.65 ID:Il8k+oey0
この物質って寝てる時は放出されてんのかね
347病弱名無しさん:2014/04/15(火) 14:40:42.11 ID:d+wdqqta0
>>345
PATMの人に何人か会ったことある?
ないのにそういうこと言ってたら笑えるけどw
348病弱名無しさん:2014/04/15(火) 16:07:25.75 ID:UK6jEDqj0
精神科医というか医者は社会経験の薄っぺらい裸の王様であるから
今日の社会の現状を把握出来ていないと思われる
果たして市井に出て一般の人たちの有り様、特に心の有り様を見ているだろうか
それを知らずして現実の精神医療、つまり心の治療を施すとは笑止千万である
349病弱名無しさん:2014/04/15(火) 17:04:14.53 ID:eERR1/fn0
>>347
PATMの人は、医者に行ったら医者と対面して(会って)その上で精神科勧められますよね?
私はPATMの人には会ったことはないけど会ったら何て言うだろうな・・・
さすがに「精神科行きなさいよ」とは面と向かっては言えないかな
350病弱名無しさん:2014/04/15(火) 17:56:32.97 ID:d+wdqqta0
>>349
会ったら何らかの反応が出るから信じるよきっと
反応がほとんどなくても鼻すすりや鼻がかゆくなったり、目がかゆくなったりぐらいはするはず
351病弱名無しさん:2014/04/15(火) 18:35:15.98 ID:eERR1/fn0
>>350
じゃあ医者は何で異常を感じないで「気のせい」って言って精神科勧めるの?
352病弱名無しさん:2014/04/15(火) 18:40:10.58 ID:StLYGt7V0
10年くらい前ワキガだと思い込んでてタートルネックの某美容クリニックで腋臭手術受けたんだけど
手術中終始担当の人が鼻ジュルジュルくしゃみ連発で爆反応してたなw
助手の若いにーちゃんがその人に鼻大丈夫ですか、風邪ですか?とか言ってたw
その助手の人は耐性ある人で反応どころか鼻すすりすらなかったんだけど
手術中そっちの方が怖かったよ、くしゃみで手元狂わないかw
353病弱名無しさん:2014/04/15(火) 18:41:23.58 ID:VptwGOT90
精神科を進めるのにはそのことによる神経をすり減らしたことも考慮に入れるんだよ
当該者でもなく理解もない君はこのスレで何がしたいのん?
354病弱名無しさん:2014/04/15(火) 19:48:52.16 ID:eERR1/fn0
>そのことによる神経をすり減らしたことも
え?てことは医者はPATMをちゃんと認識してるってこと?
「PATMでたいへんだったね、少し精神を休めなさい」的な?
じゃあ「気のせい」とか言う医者はなんなんだろ?
355病弱名無しさん:2014/04/15(火) 20:17:24.57 ID:IvnAhf020
>>341
貴重な情報ありがとうございます。
差し支えなければ、どこでどんな検査をされたか教えてもらえないでしょうか?

最近職場で、出入りの清掃業者がアルコール片手に
そこら中消毒して歩いてる状態orz

近場の爆反者が咳きしすぎて死にそうになってる。。
356病弱名無しさん:2014/04/15(火) 21:08:31.27 ID:g7O3ww0a0
>>321
今日マスクしてたら誰も咳しなかったわ
単なる偶然かも知らんけど
357病弱名無しさん:2014/04/15(火) 22:22:27.09 ID:X+FyDnGS0
原因物質特定の協力をしてもらおうと、保健所に行ってきました。
ボイスレコーダー持参し、担当者と上司も呼んでもらい、協力求めたのですが、
保健所は暇じゃない。その症状で誰かが倒れたら来い。証拠を示せ。と、ここの
保健所では全く協力してもらえませんでした。そんな能力がないのは分かっているが
皆さんも、影響を受ける側の人も保健所での健康相談を考えてもらえないでしょうか?
358病弱名無しさん:2014/04/15(火) 23:37:37.14 ID:z844Y05C0
PATMあるある
職場にエアコン清掃業者呼ばれる
が効果なしw
359病弱名無しさん:2014/04/16(水) 17:31:13.01 ID:RGeuxhrH0
>>357
保健所迷惑なんだから止めなよ
360病弱名無しさん:2014/04/16(水) 18:19:51.58 ID:wjJTcd+D0
>>359
なんで保健所に相談する事が、迷惑なんでしょうか。
税金払ってるし、保健所が公衆衛生の問題解決にあたる事は義務だと
思いますが。
361病弱名無しさん:2014/04/16(水) 18:41:04.80 ID:9Ykrn05F0
きいたことないんですが本当にこのような現象は起るのですか?
362病弱名無しさん:2014/04/16(水) 19:44:00.78 ID:RGeuxhrH0
>>360
いや、だって>>357読んだら保健所迷惑そうだったから
迷惑がられてるのに「みんなも行きましょう」ってひどいなーと思って
363病弱名無しさん:2014/04/16(水) 19:46:59.61 ID:BPZjkQXNI
実際めんどくさがられて断られてんだよな
364病弱名無しさん:2014/04/16(水) 20:15:56.86 ID:rTpr1EDN0
いつも部屋に同じメンバーがいる職場や学生にとってはきついよね
この症状に気づいてからは鼻水をすする音を聞くとめちゃくちゃ緊張して汗も出て悪循環だったけど
最近は体の力を抜く方法を覚えたので多少は楽になった
この症状はちっとも改善されないけど
365病弱名無しさん:2014/04/16(水) 21:23:28.42 ID:L2BCQZY80
>>358
うちの職場は定期的にエアコンのメンテナンスしてる
清掃業者入るのも別に普通のことじゃね?
気にしすぎだよ
そうは言っても気にしてしまう気持ちはわかるがね
366病弱名無しさん:2014/04/16(水) 21:56:21.32 ID:RGeuxhrH0
職場の人には何も言われないのかな?
あなたのせいでお金かけて業者呼んだとしたら、会社があなたに対して何も言わないのはおかしいよね
それとも職場の人にはあなたのせいだって気づかれてないのかな?
367病弱名無しさん:2014/04/16(水) 22:01:36.92 ID:iL90hzc90
もしかして:統合失調症
368病弱名無しさん:2014/04/16(水) 23:06:06.36 ID:8gVZNC0j0
とりあえず、一番の問題はPATMなんて存在しないと思われてて、統合失調症と普通の人からは思われてるとこなんだよな
不思議なことに全く反応しない人も世の中にいてビックリ
369病弱名無しさん:2014/04/16(水) 23:26:27.31 ID:iECEeWTP0
職場で下手なことしゃべったらパワハラだってある昨今迂闊なことは言えないだろうよ

>>355
上で名前でてるピコデバイスって会社
神奈川の会社だと思ったけど機材送って自宅でも調べられる
それなりにお金かかるから学生だと厳しいかもね
370病弱名無しさん:2014/04/16(水) 23:48:31.90 ID:wjJTcd+D0
>>362
保健所が市民からの公衆衛生に関する相談を、迷惑がるのは職務怠慢です
よね。毒餃子事件の時も、保健所の対応の悪さが被害を拡大させたと当時
は反省されていたようですが。各地の保健所で同じ相談があれば、流石に
問題意識をもって貰えると思ったんです。
371病弱名無しさん:2014/04/17(木) 07:36:36.64 ID:iBXKcoGm0
保健所に証拠を示せって言われたのか
PATMの人間と対面している時点でそれが証拠なのにな
分かってほしい相手に限って耐性が強いんだよな
医者とかもそう
何で異常に気がつかないんだろうか
人の異常を見抜くプロだろ?
372病弱名無しさん:2014/04/17(木) 09:58:43.45 ID:YEnp3Qhj0
単純に人に向けてわざと咳をする輩(やから)が非常に多いってだけでしょ
ああいう奴らって自分の不満を咳にして周囲に撒き散らしてるだけ
何で自分に抱え込んで悩む必要があるのよ
373病弱名無しさん:2014/04/17(木) 10:22:32.44 ID:iBXKcoGm0
>>372
それはないよ
咳するのって苦しいよ
わざと咳する人なんていないと思う
するんなら舌打ちとかだな
374病弱名無しさん:2014/04/17(木) 10:27:56.48 ID:OeunsLiS0
ワザと咳するのってワザとらしさがこもってるよ
俺らがさせてるのはワザとらしさよりも自然に出てしまった感があるよ
375病弱名無しさん:2014/04/17(木) 10:58:27.72 ID:YEnp3Qhj0
自然に出るような軽い咳なら全然スルー出来るでしょ
嫌味ったらしい不快な咳されるから気になるんじゃないの?
376病弱名無しさん:2014/04/17(木) 11:43:50.51 ID:iBXKcoGm0
自然に出させてしまうから困るんじゃないの?
自分の発する物質によって人に不満やイライラを与えて、それによって人がわざと咳をするってことになるとまた話が違ってきちゃう
377病弱名無しさん:2014/04/17(木) 13:29:01.90 ID:bJ8eSEdE0
>>373
この症状は確かにあると断言したうえでレスするが
わざと咳する人がいないなんて、本当にそんなふうに思っているならそれはちょっと人が良すぎる
378病弱名無しさん:2014/04/17(木) 15:46:42.33 ID:MBmp39UB0
本当にわざとならどんなに気が楽か
そういった意識のない子供や乳児が苦しそうに咳込んでむせたり、なにか飲みたい・飴食べたいって必ず言い出す
もしくは親がジュース飲む?飴食べる?って子供に話かけだす
親子連れが近くに来ると90%の確率でこのやり取りが発生する
あとは友達同士の子は、なんか鼻水でてきた・花粉飛んでるわって会話をしだす
糖質や気のせいじゃないのは確実
本当に自分はウイルスなんだなって思って気がおかしくなるよ
379病弱名無しさん:2014/04/17(木) 17:46:46.55 ID:YEnp3Qhj0
>378
悪意が無い、意図的でないと分かっているのに何故その咳が気になるんだろうね?
少しでも自分に向けてきた意思表示だと思うから気になるものだろうに
380病弱名無しさん:2014/04/17(木) 18:02:27.92 ID:QjexS3NNI
>>379自分のせいだから

咳、鼻すすりされることがトラウマになってる
381病弱名無しさん:2014/04/17(木) 18:18:07.15 ID:MBmp39UB0
>>879
>>880が言うように自分の存在によって相手の健康を害してしまうから、申し訳なくていたたまれなくなるんだよ

自分の不注意で相手に怪我をさせたら悪いなって思うでしょ?
この体質の人は、人が近くにいたら自分の意思じゃないのに手当たり次第体当たりしに行って相手を怪我させてるようなもんだよ
382病弱名無しさん:2014/04/17(木) 18:37:13.26 ID:IQHqYNeY0
自分はPATM15年選手だが最近症状が若干改善してきた

15年前、自分は大学生だったが自分が回りに迷惑をかけているという自意識に苛まされながら大学に通っていた
と言ってもちゃんと通っていたのは最初の一年程度で、周りの咳払いや鼻すすりを聴くのが辛すぎて二年目にはほぼ完全に不登校になっていた
親にも相談したが幻聴だと言われた。自分自身、自分のPATMで喉や鼻が痛かった。間違っても幻聴などではないと確信していたが親は自分をうつ病扱い、まあ実際PATMのせいでうつに近い状態ではあったかもしれないが
理解されない苦しみほど辛いものはないと思った。統合失調症患者の幻聴、幻覚に似ていると言えば似ているだろうし無理はないのかもしれないが

その後大学をやめ就職(デスクワーク)したが当然長続きせず一年ほどで会社も辞め、引きこもりとなった
完全に精神的に参っていたが1年ほど休んだことで、少し回復し、働かなければいけないと言うことを思い出しバイトを始めた
その時のバイトではスーパーのレジ打ちをやっていたがこのあたりでもPATMは特に改善せず
ただお客さんやパートのおばちゃんたちは優しく接してくれたのでいくらか気持ちは楽だった
383病弱名無しさん:2014/04/17(木) 18:38:03.06 ID:IQHqYNeY0
その後別の職場(肉体労働)に移り働きながら自分なりに色々考えた。肉体労働のせいか咳払いも多少は気にならなくなった。
色々試した結果、自分なりの一つの結論が出た。
みんなの参考にはならないかもしれないが、自分のPATMの原因の一つはストレートネックから来る首、頭部の疲れ、これが原因の多くを占めていた
ストレートネックを改善させることで頭部や首の疲れがとれ、理屈はわからないが結果的にPATMは大分改善した
以前なら自分が誰かの側を通り過ぎると9割以上の確率で咳払いなど何かしらのアクションが起こったが、今は体感で1割程度になっている
完全に無くなったわけではないが、辛過ぎて死にたいと思った頃に比べれば天国のような状態だと言える
最近は仕事の内容も少し変わりデスクワークもある程度増えたが、咳払い等は以前からすれば激減した(20人以上いる中で座って仕事して1時間に数回あるかないか程度)
PATMは未だにどういうものか良く分からないが、自分のは(頭部の疲れなども含めて)多分ストレスによるものが大きいと思う
だからなるべくストレスをためないように、ためないようにするにはどうするかを考えて生活をしている
みんなのPATMには参考にならないかもしれないかの役に立てば嬉しい

あと、食生活を変えた。毎日ヨーグルトとリンゴを食べるようにした。俺のは体臭も伴うPATMだったからこれも体臭改善に繋がり、PATM改善に繋がったと思う
まだ完治には程遠いが、生きていくのはかなり楽になった
384病弱名無しさん:2014/04/17(木) 21:55:57.08 ID:iBXKcoGm0
子供がなにか飲みたい・飴食べたいって言うので思ったんだけど
ツイッターに書いてた人いたけど周囲を急激に乾燥させる能力なのかな?
385病弱名無しさん:2014/04/17(木) 22:07:36.39 ID:wuyCCefl0
咳をすれば喉かわくからね
間接的にはそういう能力とも言える
386病弱名無しさん:2014/04/17(木) 22:17:49.74 ID:cnZvikeW0
能力者だったのか
やったじゃん
387病弱名無しさん:2014/04/17(木) 22:44:03.50 ID:yQv/Mj5W0
試験会場で俺の周りに座った人はご愁傷様
388病弱名無しさん:2014/04/17(木) 23:02:17.30 ID:iBXKcoGm0
日本にいながらソチ五輪会場の真央ちゃんを転ばせる能力者もいるからなあ
389病弱名無しさん:2014/04/18(金) 02:32:47.98 ID:5aZoBcHv0
能力者?
そういう自嘲的なレスは、ガチの能力者くんがスレに長文連投しはじめるから控えようなw

喉の渇きは周りの人ほとんどの人が感じていそうだ、これもかなり範囲は広い
一言二言会話をしたあとに自販機に直行する人の後姿はなんとも印象的だ
自分が事務所に入室するのと入れ替わりにジュース買いに退室する人いるからな、95%くらいの再現率だぜ?
390病弱名無しさん:2014/04/18(金) 08:04:52.03 ID:/dLfRk6n0
前にも書いたことあるが
「咽喉痛えー○○ウイルス(○○は俺のイニシャル)だ」とか前の職場で陰口叩かれてたw
聞こえてますがな
やっぱりこういうのって本人には直接言えないもんなのかね
391病弱名無しさん:2014/04/18(金) 11:21:14.03 ID:IXZdYJF20
いえないだろ
面と向かって正直に言える人ってあんまりいないよ
というか、言われないから自分でそうさせてて申し訳ないって職場の情報共有ノートに書いたことはあるかな

こういうのは書いたもんがち。言っておけば、相手も何か言いやすくなったりすると思う
392病弱名無しさん:2014/04/18(金) 11:26:54.46 ID:IXZdYJF20
喉の渇きというよりは喉のイガイガや違和感が気になるから飴やガム、水分でもとって喉を潤したくなるんだろうね
393病弱名無しさん:2014/04/18(金) 13:57:31.17 ID:wOPnW2fz0
鼻水引き起こしてるのは
衣服についてる物質なのか体から分泌されてる物質なのかどっちなんだろ
おそらく後者だと思うけど今度全身新品の服着てくか...
394病弱名無しさん:2014/04/18(金) 22:13:44.58 ID:KHOCFl3q0
>>393
旅館に泊まって浴衣を着てロビーに行っても反応されるよ
395病弱名無しさん:2014/04/18(金) 22:50:31.22 ID:3lXi8hYj0
自分も新しい職場に移ってPATM?と確信した。

鼻水はアレルギーの鼻水と同じで粘りが無くサラサラ。
くしゃみは、1回もあるが、アレルギー反応に多い、複数回のくしゃみが周りでおこる。
目の痛みをうったえる人もいる。
自分自身も鼻水やくしゃみが出る時がある。

部屋が汚くてハウスダストを身体にまとってるんじゃないかと思ったり、
身体が汚れてるからかと思い、出かける寸前にシャワーを浴び
天日干しした洗濯物を着て外出したが意味なかった。

自分も汗の中に刺激する成分が含まれてるんじゃないかと思ってる。
汗っかきだけど、臭いは無いと思う。
ミドル・・・や加齢臭はあるかもしれない。

この事が理解できない人、精神病だと思ってる人と一緒に行動してみたい。
多分わかってもらえるはず。
396病弱名無しさん:2014/04/18(金) 23:18:11.61 ID:tefwtHpf0
原因はカビじゃないかな
397病弱名無しさん:2014/04/18(金) 23:23:36.12 ID:6I9/IpWj0
自分はなんかPATMになってから変な寒気がするのでその寒気がPATMの正体のような気がする。
そういうのって内科で見てもらえばいいのかな
398病弱名無しさん:2014/04/18(金) 23:39:56.21 ID:BwvpGROU0
胃カメラと大腸内視鏡カメラの検査を受けてきました。
当初、セリアックという病気を疑っていたのですが、生検の結果異常ありません
でした。又、自分で見ても非常にきれいでここに原因があるとは思えない感じで
した。なので、今は頭、顔、喉あたりになにかがあるのかなと思っています。
399病弱名無しさん:2014/04/19(土) 00:02:11.34 ID:JZVS7hYN0
>>397
逆に体が火照ってるな
PATM関係なく体の不調があるなら病院はいったほうがいいよ

>>398
汗腺とか弱って(老化して?)って可能性もなくはないか
個人的にはやっぱり肝臓とかの代謝とか分解にかかるところが一番可能性高いんじゃないかとは思ってる
来週くらいに内科にいくからそっちを当たってみたい
400くぼみ目:2014/04/19(土) 00:46:01.29 ID:vsMx8XPj0
69才の女性です。緑内障末期近くなり ルミガン、キサラタンの副作用で
上瞼の水分脂肪が無くなり、骸骨の様にくぼみ、ぺたっと張り付き、
瞼の筋力が無く目を開くのが困難です
ルミガンとキサラタンとでは、どちらが眼圧がよく下がりますか?
Drに眼圧を下げる手術を考えてみればと言われました
くぼんだ瞼に美容整形でヒアルロンサン等入れても差し支え無いですか
教えて下さい
401病弱名無しさん:2014/04/19(土) 02:23:58.78 ID:jKw5r+5w0
>>399
内科な、血液検査は何も出ないぞ
そもそも検査項目にこの症状が無いからな
402病弱名無しさん:2014/04/19(土) 08:42:25.96 ID:Y5KMXw2f0
>>396
汗以外に、その可能性もあるかも。
403病弱名無しさん:2014/04/19(土) 09:18:16.18 ID:0BFuKgxFI
考え途中の説を話そうと思います
しかし、patmの原因は一つだけではない可能性が高いのでみなさんに当てはまるかは分かりません
みなさんの意見をくれたら嬉しいです
今まで服用していた乳酸菌サプリを一時中断し食事制限を始めた
食事内容は野菜(豆類抜き)と米とアミノ酸サプリ1日9000mg
乳酸菌サプリをやめてその食事制限を1日半したら反応が激減した
乳酸菌サプリをやめた理由は腸が重要だということで何かつかめればと

原因を探るために肉を摂取した
肉を食べた10分後体中がかゆくなり、体からアレルギー物質をだしてるのか
体に皮脂の膜が出来た様にベトついた
この原因は肉に含まれる脂質だと考えた
この日は乳酸菌をやめてから3日目
反応が激減するまで食事制限した後、プロテインを飲んだ
肉を食べた時と同じ症状になった
しかプロテインには肉と比べて脂質がほとんどない
ここで、原因はタンパク質の消化が異常に悪く
それが腸に行き、patmの症状を引き起こしてるのだと考えた
今までの肉、豆等を摂取しながらも、顕著な反応が見られなかったのは、
タンパク質の消化が悪く、それが腸に入っても、乳酸菌サプリを飲んでいたため、
腸が少しばかり丈夫になっていたからだと考えた

今の考えでは、タンパク質が原因だと考えています
404病弱名無しさん:2014/04/19(土) 09:19:41.81 ID:0BFuKgxFI
無理やり当てはめてるかもしれないんですが、
乳酸菌サプリを飲んでも、スッキリした便は出ないんです
これは乳酸菌をとっていても、消化不十分なタンパク質が腸を荒らしていたためだと、
考えてます
消化が悪いのでなく、肉、豆、魚類のタンパク質からpatmの原因物質が合成されてるのかもしれませんが
米にはグルテリンという消化のいいタンパク質が多いそうです
こんな長い文を真面目に書くのは初めてなので、
めちゃくちゃな文書ですが、読みとり手次第で充分考えが伝わると思います

これから、小麦にも挑戦したいと思います。また報告します
405病弱名無しさん:2014/04/19(土) 15:00:49.03 ID:WRZHQyU/0
あなたの病歴と一週間分の生活サイクルを書いて欲しい
そうじゃないと参考にしにくいのです
406病弱名無しさん:2014/04/19(土) 15:18:18.11 ID:0BFuKgxFI
病歴は3年です
返事ありがとうございます
学生で治療に専念してるので生活サイクルは朝起きてご飯食べて
ネットサーフして昼ごはん食べてネットサーフして夜ご飯食べてです
食事制限するまでは昼寝してたんですが、食事制限したら眠気がなくなりました
これはタンパク質を含む食事によって胃腸が疲れていたためだと考えました
407病弱名無しさん:2014/04/19(土) 15:36:03.11 ID:WRZHQyU/0
乳酸菌サプリをやめてその食事制限を1日半したら反応が激減した

ほぼ引きこもりに近い生活で反応が激減というのはどういうことですか?
たまたま行った本屋さんで反応が薄かったとかそういうことですか?
408病弱名無しさん:2014/04/19(土) 15:53:52.13 ID:0BFuKgxFI
返事ありがとうございます
人が多いところへ行きました。もちろん人の多い室内にも。
乳酸菌サプリ禁止は自分の体に起きる変化を大きくするためにしたので、
反応激減には関係してないと考えました
409病弱名無しさん:2014/04/19(土) 16:00:44.42 ID:WRZHQyU/0
なるほどそうでしたか
この体質って難しいよね、血圧計のように測定した後、数字で判断できれば良いのだけれど
410病弱名無しさん:2014/04/19(土) 19:46:23.82 ID:7c7Ll15C0
治ってるのにたまたま咳する人とかいたらまだ治ってないと思っちゃうよな
俺なんか治った後もしばらくは咳とかくしゃみされるとドキっとしてたよ
411病弱名無しさん:2014/04/19(土) 20:35:53.54 ID:yMenE/rW0
>>410
治っているという判断はどうやってされたんですか?

咳き込まれたり、くしゃみされたりしたらもしかしたら治ってないってことになるでしょうし。
412病弱名無しさん:2014/04/19(土) 20:47:46.26 ID:7c7Ll15C0
>>411
周囲の咳やくしゃみがPATMによるものなのか、そうじゃない自然なものなのか自分では判断がつかなかったので
人に聞こうと思ったが家族や友達だと気を使って嘘を言われる心配があった
他人に聞くのも頭おかしいと思われそうなので医者に聞きました
そしたら治ってるって言われた
413病弱名無しさん:2014/04/19(土) 20:54:40.41 ID:WRZHQyU/0
う〜ん、信じたいけど
どうも腑に落ちないわ
414病弱名無しさん:2014/04/19(土) 21:14:39.82 ID:yMenE/rW0
>>412
うーん。
お医者さんってどういう専門の人ですか?
内科?
415病弱名無しさん:2014/04/19(土) 21:18:22.99 ID:7c7Ll15C0
>>414
皮膚科です
416病弱名無しさん:2014/04/19(土) 21:30:43.07 ID:7c7Ll15C0
治るためにみんないろいろ考えて実践してるだろうけど
本当に治ったかどうかは自分の判断だけでは絶対にわからない
咳がこの世からなくなるわけではないからね
自然に咳をする人はPATMによって咳をする人の何倍もいるんだから
この病気にかかったら周りに咳があるとそれが自分のせいではないと思うのは難しいよな
417病弱名無しさん:2014/04/19(土) 21:39:50.17 ID:yMenE/rW0
皮膚科でこの体質に理解のある人っているのかなあ。
自分の地元の皮膚科ではわからないと言われた
418病弱名無しさん:2014/04/19(土) 21:48:52.02 ID:7c7Ll15C0
>>417
理解というか知らなかったみたいだよ
「そんな症状があったんなら私が診て見たかった
でももう治ってるよ
私にとっては残念だけど」って言われた
419病弱名無しさん:2014/04/19(土) 22:00:54.10 ID:7c7Ll15C0
人それぞれだから参考にならないかもしれないが俺が実践した方法を書くと
内蔵は検査で異常なかった
人に咳やくしゃみさせてる何かがあれば異常ないわけないから
原因は皮膚だと思った
それで日光浴で日焼けしまくった
肌の消毒みたいな感覚で
そして毎日長時間サウナに入った
毛穴から汗とともに老廃物をすべて吐き出す感覚で
最後は家にミストサウナと日焼けマシーンを設置してしまったよw
420病弱名無しさん:2014/04/19(土) 22:02:49.86 ID:yMenE/rW0
ということはもう少し調べたりして原因を探ってみたかったということか
そんなに興味があるなら、総合的に調べてもらえば解決じゃなかろうか
421病弱名無しさん:2014/04/19(土) 22:48:44.35 ID:g2pfC3EV0
日焼けかー
確かに太陽の光を浴びることはあんまりないけど、浴びたほうがいいのかな
でもあんまり日焼けしたくないし、日焼け止め塗ったら本末転倒だし...
サウナはいいかも。
毎日は大変だけど週に何回かは行けそうだ
422病弱名無しさん:2014/04/19(土) 22:49:10.67 ID:Y5KMXw2f0
自分は、身体から汗が出てる感じの時にくしゃみが多いよ。
423病弱名無しさん:2014/04/20(日) 00:09:50.97 ID:zh/g8gGwO
惑わされすぎ
健康的なものがこの症状にとっては逆効果になりえるから、長年模索中だというのに
はっきり言えば思いっきり逆効果な意見もある
爆反されて間違えてると確信したら、ちゃんと間違えてたと書き込みにこいよ
424病弱名無しさん:2014/04/20(日) 02:07:37.16 ID:fBdjYQt30
人それぞれだから参考にならないかもしれないが
って人にそこまで上からのレスが出来る大先生のメンタリティがうらやましいわw
425病弱名無しさん:2014/04/20(日) 03:19:49.78 ID:2xOWdk130
上から?
詳しいこと聞きたかっただけなんだけどなー。
そー見えてしまったなら、僕の書き方が悪かったのかな
426病弱名無しさん:2014/04/20(日) 03:43:52.48 ID:fBdjYQt30
>>423に対してのレスだってわからないですか、あなたちょっと勘が悪いですね
427病弱名無しさん:2014/04/20(日) 04:45:35.89 ID:L/p4Sfl90
いくら掲示板だからってあなた勘が悪いですねなんていえるのもなかなかの上からレスに見えるが
勘が悪いからPATMがあるなんて勘違いしてるとか言い出す変なのが出て来るかもね
428病弱名無しさん:2014/04/20(日) 08:34:23.05 ID:aognCeI80
まあまあ俺の為に争わないでくれよ
イライラして性格悪くなっちゃうのもわかるけどさ
俺も治る前はそうだったかもしれない
429病弱名無しさん:2014/04/20(日) 08:58:19.04 ID:zh/g8gGwO
人それぞれではなく、PATMでない奴と情報収集の精度に問題があるやつがいるだけ。
430病弱名無しさん:2014/04/20(日) 10:24:34.11 ID:aognCeI80
>>423
>長年模索中w
一生かけて模索するはめになるだろうね
君は論理的思考能力が無さそうだから
>爆反されて間違えてると確信
治ってたら目の前で咳されてもなんともないんだよ
咳がこの世からなくなると思ってるのかな?
君はいろいろ模索して「今度こそ治ったかな?」と思っても目の前で咳されて間違いだったと確信しちゃうぐらい頭が悪いんでしょ?
そんなんだから一生かけて模索するはめになる
目標=PATMを治す=自分の周りで咳やくしゃみや鼻すすりが無くなる
こう考えているうちは一生治らない
431病弱名無しさん:2014/04/20(日) 10:36:31.32 ID:zh/g8gGwO
>>430
ID:aognCeI80
まあまあ俺の為に争わないでくれよ
イライラして性格悪くなっちゃうのもわかるけどさ(ドヤ顔)
イライラして性格悪くなっちゃうのもわかるけどさ(ドヤ顔)
イライラして性格悪くなっちゃうのもわかるけどさ(ドヤ顔)
治ってないんだな。
432病弱名無しさん:2014/04/20(日) 14:13:00.49 ID:EvttL/R00
あーあ、生きてても何のメリットもないなー
この病気はマジで死にたくなる病気すぎヤバい
面と向かって正直に言う人いなくてつらいね
言ってくれたら証拠になるのに。。。
言ってくれたら
433病弱名無しさん:2014/04/20(日) 14:19:21.10 ID:wMp9cpouI
僕は鼻水のタイプなんですが、咳き込まれる人ってどのくらい咳き込まれますか?
何秒に一回とか
434病弱名無しさん:2014/04/20(日) 14:32:00.95 ID:EM2mFjIQ0
喋ったとたんに咳が飛んできますね
435病弱名無しさん:2014/04/20(日) 14:35:52.01 ID:EvttL/R00
五分に一回か二回
436病弱名無しさん:2014/04/21(月) 00:22:38.84 ID:Z0OYcBPw0
鼻水タイプがじきに咳へと変化するんだよ
437病弱名無しさん:2014/04/21(月) 01:17:28.36 ID:ow9A4nUk0
心の問題を否定する人が多いが
この病気は心と体の両方を治さなければならい
むしろ心の方が重要
それを今から説明する

自分の周囲が自分のせいで咳・くしゃみをしていると思っている限りは体が治ろうが治るまいが、この病気は治らない
「いや、体が治ったら自分の周囲に咳やくしゃみは起こらないのでは?」と、この病気にかかり精神をやられるとつい考えがちだが
君が消えれば咳やくしゃみはなくなるかね?
そんなわけないのはちょっと考えればわかるよね
咳やくしゃみという現象は人類誕生からずっと起こってきたもので誰でも知ってる超メジャーな現象
その現象確率にPATMという誰も知らない超マイナーな少数派がどのくらいの影響を与えているのかを想像すれば簡単
よく咳き込まされている人の意見が少なすぎるとか書かれているがそんなの当たり前だよ
周囲で10人が咳やくしゃみや鼻すすりをしているが何人が自分のせいなんだろう?
この病気の怖いところは全部自分のせいだと思ってしまうところ
この思い込みを治さないと体を治しても意味がないのです
何故なら咳が聞こえるだけで治っていようがいまいが自分のせいだと思い込んでしまうから
「今日はあまり咳き込まれなかった」
それはたまたま咳をしない人が君の周りにいなかっただけに過ぎません
このように治っているか治っていないかの正確な判断が出来ない精神状態のままで
体だけ治す努力をしても全く意味がないのです
結局、咳・くしゃみ・鼻すすり恐怖症なんだよ
体が治っていようといまいと咳・くしゃみ・鼻すすりを見るだけで参ってしまうんだ
心を治さず体だけ治そうと模索しても全く意味のないことがお分かり頂けただろうか?

ただ、心の問題にしたくないという人も多いだろう
そういう人達の為に別のアプローチも一つあるにはある
それを少し休憩した後、提案したいと思う
438病弱名無しさん:2014/04/21(月) 01:39:36.26 ID:RIIoESZY0
ごめん長くて読めなかった
439病弱名無しさん:2014/04/21(月) 01:43:29.86 ID:bxZhp1uf0
僕は自律神経失調症のような気がする
診断してもらおうかと思う
440病弱名無しさん:2014/04/21(月) 08:18:14.21 ID:YmO8SnHG0
慢性鼻炎(鼻詰まり)だったから耳鼻科に一ヶ月くらい通ってたんだが
改善されてる感じがしなくて勝手に行くのやめた
処方されてた薬は抗生剤と点鼻薬
あとから調べたらこれはやっちゃいけないことだったらしい
あと、俺は虫歯を治療した場所がいくつかある。
今も虫歯あるような気がする。
みんなは該当したりしない?
共通点を探そう。
441病弱名無しさん:2014/04/21(月) 10:45:42.43 ID:i5pAaQYD0
坊主でこの症状の人っている?
髪の毛が原因のような気がしなくもない
442病弱名無しさん:2014/04/21(月) 12:22:21.46 ID:bxZhp1uf0
髪の毛坊主にしても咳き込まれてたから髪の毛は関係ないかも。
お腹の調子悪いからヨーグルトとか食べていこうと思うんだけど、どうだろうか
時々寒気がするけど、風邪引いてるわけでもなく、夏でも寒気がする

最近、痒みが乳首と脇と股間に出始め、広がってきてたけど、一応薬もらった。
皮膚科に行ったらストレスとか季節の変わり目とかで出るって言われた

耳鳴りがたまにする。
たまに一人でいるのに動悸がしたり、落ち着かなくなったりする
体があつくなったりする
背中が時々痛い
時々、膀胱?の辺りが痛くはないけど、何か入った感じがする

やる気が出ないことも多い

自分のだいたい全ての症状を書き込んでみた。みんなも全部書いてみたら?
なにかわかるかも
443病弱名無しさん:2014/04/21(月) 12:44:36.03 ID:bxZhp1uf0
書き忘れ、最近は自分のPATMのせいなのかわからないけど、鼻が詰まる。
鼻炎っぽい感じかな。ムズムズするのもある
陰毛とか脇毛、髪の毛がPATMになってから固くなった気がする
足が冷えやすい。冷えたら紫みたいになって怖い
444病弱名無しさん:2014/04/21(月) 16:28:26.51 ID:A6ubyhFd0
猫背で毎日何時間もPCに向かっててオマケに運動不足でカロリーとり過ぎてない?
445病弱名無しさん:2014/04/22(火) 19:53:19.36 ID:bv53GS330
>>444
それだったらこの世に何十万人PATMが居ることになると思ってんだよ
もっと何か特殊な原因があるに決まってる
446病弱名無しさん:2014/04/22(火) 22:04:17.77 ID:ypIqtsfb0
どういう状況になったら「やった!治った!」って思えるのかを自分の中でイメージしてごらんよ
そしてその状況は現実的に起こりえることなのかをよく考えてみて
無理でしょ?
起こりえない事を目標にしちゃってるのさ
それすなわち精神病
447病弱名無しさん:2014/04/22(火) 22:12:24.50 ID:gTRGAvP10
なぜかわからんが最近蕁麻疹が起こってる
前言ってた口べたべたなのと合わせて免疫の低下なのかも知らん
448病弱名無しさん:2014/04/22(火) 22:13:05.26 ID:PybaZDvl0
生まれた瞬間からこの病気じゃないから
この病気になった辺りから咳・くしゃみをする人の数や頻度が
変わったことくらい認識できるんですよ
俺らの立場になって考えたことがないから
そんなことも分からなかったろお前?
449病弱名無しさん:2014/04/22(火) 22:13:48.08 ID:iQYtm4/F0
>>445
そういう思い込みは良くないぞ
毎日4時間くらいしか寝なくても健康に困らない人だっているし
同じような生活してても病気になる人ならない人がいるわけで。
普通の人にとっては何にも影響無いようなことが
俺達の症状の原因になってるってことは十分にあり得る
450病弱名無しさん:2014/04/22(火) 22:26:44.62 ID:ypIqtsfb0
>>448
なるほどね
少なくなってきたと実感できれば目標達成か
しかしヘビースモーカーや花粉症の人や風邪ひいてる人が
やたら自分の周りを取り囲む日だって来るんだぜ
それでも耐えられるかね?
451病弱名無しさん:2014/04/22(火) 23:51:41.42 ID:PybaZDvl0
>>450
そんなの日常では普通のできごとだろ
季節が変わろうとどこへ行こうと同じことが起こるから病気なんだよ
他の場所でされなければ分かることだろ
1ヶ所で咳・くしゃみされたくらいで判断してると思うのか
452病弱名無しさん:2014/04/23(水) 00:15:59.44 ID:U3OwSm3h0
重曹うがい始めてから少しマシになったよー
453病弱名無しさん:2014/04/23(水) 00:17:47.21 ID:U3OwSm3h0
タイプミスで書き込んでしまった
自分比だし、完治ではないけど
幾分か気が楽になったよ
454病弱名無しさん:2014/04/23(水) 04:11:15.53 ID:cb/rxAXw0
トルエンの人はどうなったんだ?
455病弱名無しさん:2014/04/23(水) 07:03:22.12 ID:oio9F+9xO
>>446
ずっとこのての事いい続けてるやつがいるが、的外れすぎる
この症状になると周りで起きる頻度が全然違うし、違いもわかってるんだよ。
例の、相談されたのに信用してない輩が、やり口を変えただけだろ。
456病弱名無しさん:2014/04/23(水) 10:35:04.06 ID:dwlKa6scI
>>450
体調不良の人とかそんな比じゃないんですこの症状
457病弱名無しさん:2014/04/23(水) 14:17:34.00 ID:iaBPPUkn0
単に他人を信用しないギスギスした社会になってるだけ
人を信用してたら咳なんか出さん
458病弱名無しさん:2014/04/23(水) 19:00:17.99 ID:yEcjXrOI0
汗に刺激する何かが含まれてるか、
皮膚についてるものが汗の蒸発で一緒にまってるか、
のどちらかだな。
459病弱名無しさん:2014/04/23(水) 20:08:36.47 ID:Le470lDt0
それがわかれば解決だな。
問題はそれを調べてくれる人や施設があるかどうか
460病弱名無しさん:2014/04/23(水) 20:39:36.38 ID:GodxM7bl0
胃下垂の鍼受けたんだが、かなり効くよ。2、3回で半年くらいもつ
ただ、やってるところがかなり少ない、保険が利かない、かなり痛い、絶叫するくらい
自分が胃下垂かどうか、とか関係ないよ。適当に「胃下垂です」といえばいい
461病弱名無しさん:2014/04/23(水) 21:04:42.35 ID:PVgwDmD+0
前の方で授業受けたら教授が鼻水おさまらなくて大変そうだった
もう大学行きたくないや
頑張って行ったとしても誰も得しねえわ
462病弱名無しさん:2014/04/23(水) 21:22:39.66 ID:cImTdeuW0
治療法ありすぎて何を試せばいいのか・・・
463病弱名無しさん:2014/04/23(水) 21:52:00.06 ID:U3OwSm3h0
学生さんも苦労するね。なにか良い方法ないかねえ。
464病弱名無しさん:2014/04/23(水) 21:54:24.06 ID:U3OwSm3h0
またタイプミスで早々に書き込んでしまった。
とりあえずマスクと帽子どうだろう。
もうやってるかな。
せっかく入った大学、通わないと損だよ
465病弱名無しさん:2014/04/23(水) 22:11:07.35 ID:aUvAGRKL0
>>454
何も変わってないよ
物質がわかっても対策が取れないんだもん
今は腸とか肝臓をカメラとか超音波とかでいろいろ調べてくれるところを探してるとこ
466病弱名無しさん:2014/04/23(水) 22:34:08.66 ID:cImTdeuW0
物質がわかっただけでも凄い
467病弱名無しさん:2014/04/23(水) 22:36:25.32 ID:Le470lDt0
物質がわかるようになるにはやっぱりピコデバイスに検査キット送ってもらって測るしかないのかな。
やってみる価値はありそうだ
468病弱名無しさん:2014/04/23(水) 22:39:12.56 ID:Le470lDt0
今この分野ではピコデバイスが一人勝ちだな
ほかの企業もやってくれると競争になって面白いのに
469病弱名無しさん:2014/04/24(木) 09:03:20.80 ID:0WOHl105I
>>458
それだと呼気が原因って考えてる人はどうなるんだろう
470病弱名無しさん:2014/04/24(木) 14:33:33.98 ID:z9BtUxPO0
>>462
原因不明だから対策無数で困惑だけど
とりあえず過去の改善者のおっさんの成功法を試してみようよ
471病弱名無しさん:2014/04/24(木) 21:42:04.52 ID:Q0TRodQ10
物質は人それぞれ違うのかな?
物質が発散される場所も人それぞれ?
472病弱名無しさん:2014/04/24(木) 22:38:28.14 ID:tt0/yq170
ネコアレルギーの仕組みを解明か、新治療法開発に期待 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News http://www.afpbb.com/articles/-/2958150?pid=11087144

俺達の唾液の成分調べてほしいね
でも俺達は毛づくろいなんてしないしなあ
汗からも分泌されてるかもしれん
家族一緒に暮らしてて俺以外PATMじゃないから
ホコリ、ダニとかそういう原因じゃなくて体質的な問題だと思う
473病弱名無しさん:2014/04/25(金) 00:25:22.78 ID:14ISmaHY0
最近はほとんど咳き込まれなくなりました。

いろいろやってみたけど、今やってるのは

1.リン酸塩(リン酸Caとかリン酸〜と食品添加物に書かれている)が含まれている食品を食べない。

2.シュウ酸の少ない食事を心がける。シュウ酸を排出するためにカルシウムを取る。

の2つ。 これをかれこれ1月半ほど続けてます。
474病弱名無しさん:2014/04/25(金) 07:09:10.65 ID:allgxy0Q0
病歴と生活習慣とその食事の根拠も書いてくれよ
475病弱名無しさん:2014/04/25(金) 07:11:47.71 ID:allgxy0Q0
親切で丁寧な文面に見えるけどな、何の説明もしてねえ
まったく、荒らしも同然だよ
476病弱名無しさん:2014/04/25(金) 12:11:41.47 ID:okS7Kn+v0
場違いで申しわけない バイトしたいんだけどPATM の人ってどんなバイトがしやすいの?
今はホームセンターでバイトを考えてる
あと農家のバイトも人に合わなそうだからいいかと思うんだけど 
477病弱名無しさん:2014/04/25(金) 14:24:30.77 ID:MzAw9D5d0
>>476
基本的に広い空間を動き回れるような仕事じゃないかな。
ホームセンターは結構良いと思うよ
レジとかやらなきゃ駄目とかになると微妙だけど
商品の陳列だけだったら動き回れるしね
俺はレンタル屋でバイトしてて返却されたDVDを棚に戻す作業ばっかりだったから楽だった。
でも控え室がかなり狭い部屋で、そこで朝礼とかやるんだが
その5分間がかなり苦痛だったな。
他には早朝のスーパーの品出しとか良いんじゃない?
478病弱名無しさん:2014/04/25(金) 22:35:39.06 ID:okS7Kn+v0
>>477
ありがとう 参考になります。
レンタル屋は良さそうですね 本屋も考えていたんですが静かすぎると気になちゃっていやだし
仕事場が広そうなところ探してみます。
479病弱名無しさん:2014/04/25(金) 23:29:03.01 ID:w59k5CMh0
>>467
農家が人に合わないと思ったら大違い
480病弱名無しさん:2014/04/26(土) 04:04:27.50 ID:hl2C1w5B0
http://www.fumakilla.co.jp/products/athome/kafun/-160.html
これを全身に吹きかけたら反応無くなったよ
使ってまだ2日目だけど

花粉やウイルスの侵入を防ぐために一般人が顔に噴きかけるものなんだが
アレルゲンの俺達の体に吹きかければアレルギー物質が出て行くことを防ぐことができる
アレルギー物質が体に作られるという根本的問題は解決出来ないが
これを全身に吹きかければ外部に漏れることは防げる
481病弱名無しさん:2014/04/26(土) 06:28:24.87 ID:7Pfb9iYJ0
>>480
とりあえず3ヶ月ほど人体実験してからもう一回来てねw
482病弱名無しさん:2014/04/26(土) 07:38:04.19 ID:XTBBwwKHI
>>481
早めに言ってくれるほうがありがたいとと思う
もし効果なくとも
煽る必要ない
483病弱名無しさん:2014/04/26(土) 08:41:18.60 ID:Ef27vkeg0
まあ、いろんなアイディアがあっていいからどんどん効果がありそうなやつは出してほしいよ。

煽ったりしたら萎縮してなにも出なくなるからやめてね
484病弱名無しさん:2014/04/26(土) 09:08:23.07 ID:Giw9+hPj0
効果でたと思ったらその日の体調のおかげだったみたいなこともあるから
疑心暗鬼になるのも仕方ないとは思う
コテがないからレスとしては投げっぱなしになってそれが事実になっちゃうのもあるし
煽る必要は全くないと思うけども
485病弱名無しさん:2014/04/26(土) 13:28:33.59 ID:EzuZmvW60
PATMになる奴の特徴

・脂性
・天パ
・暗い

はい、私のことです
486病弱名無しさん:2014/04/26(土) 13:56:30.97 ID:Ef27vkeg0
天パは関係ない笑
487病弱名無しさん:2014/04/26(土) 16:19:09.56 ID:VFLsfiWz0
俺も脂性でテンパだわ
最近頭も体も洗顔料で洗うようになったよw
488病弱名無しさん:2014/04/26(土) 17:05:07.00 ID:XTBBwwKHI
鼻臭症のスレ見てたんですけどPATMの人いますよね?
489病弱名無しさん:2014/04/26(土) 18:31:49.82 ID:IRfI/6Gm0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/drama/?id=6114865

お前らこの体質なのに小洒落て舞台とか見に行ってんじゃねーよ引きこもってろ
490病弱名無しさん:2014/04/26(土) 20:04:35.14 ID:Mx7UQSoJ0
>>489
前に芝居観に行ったら、くしゃみする人が多かった。
すまん。俺のせいだ。
その時いた某大物俳優もくしゃみしてた。
491480:2014/04/26(土) 21:32:14.47 ID:hl2C1w5B0
今日もほとんど反応ありませんでした
明らかに減っている
マイナスイオンのおかげなのか爽やかな空気に包まれてる感じがするよ
492病弱名無しさん:2014/04/26(土) 22:27:29.12 ID:XTBBwwKHI
>>491
明日から試そうと思います
明日の夜報告します
493480:2014/04/26(土) 22:43:15.93 ID:hl2C1w5B0
>>492
了解しましたー
494病弱名無しさん:2014/04/26(土) 23:47:47.20 ID:KmcSleO6O
>>489
誰だよ
知らない俳優だな
売名乙
495病弱名無しさん:2014/04/27(日) 12:08:11.43 ID:HVeqS8KN0
だいたい咳き込ませるような体質で静かになるような場所なんて行かないよ。
496病弱名無しさん:2014/04/27(日) 13:31:46.23 ID:GkvdIPXd0
前はよく観劇、スポーツ観戦よくしてたけどめっきり減ったわ
外食すら最低限になった
497病弱名無しさん:2014/04/27(日) 14:38:11.28 ID:0M8iePLk0
>>480
これは汗をかいても大丈夫なものでしょうか?

以前、ベビーオイルを体に塗ったら咳き込まれなくなったことはあるのですが、
数日使ってると汗疹ができたり、Tシャツが黄色く変色したりしたことがあります。
498480:2014/04/27(日) 16:53:45.69 ID:6vlBsMZF0
>>497
大丈夫だと思いますよ
塗るんじゃなくて吹きかけるタイプですし
ただ、肌が弱い人や、肌に合わない人もいるので
もし肌に異常を感じたら使用を控えてください
499病弱名無しさん:2014/04/27(日) 17:18:43.39 ID:0M8iePLk0
>> 498

レスありがとうございました。 試してみたいとおもいます。
500480:2014/04/27(日) 20:19:27.58 ID:6vlBsMZF0
俺は頭にも吹きかけてます
口の中にも吹きかけたいんだがさすがにそこまでは怖くて出来なかった
それでも明らかに改善されているので唾液、呼気説は否定されたと見ていいでしょう
頭に吹きかけないなど、あえて1箇所外しておいて反応を調べると
発生源が特定できるかもしれない
501病弱名無しさん:2014/04/27(日) 22:10:37.02 ID:HVeqS8KN0
おお、すごい発見だ!
502480:2014/04/27(日) 23:21:38.61 ID:6vlBsMZF0
コロンブスの卵的発想ですね
一般人がアレルギー物質の侵入防止のために使うツールを
こちらはアレルギー物質の放出防止のために使うわけです
503病弱名無しさん:2014/04/27(日) 23:27:36.04 ID:VDDmDs9r0
>>485
残念ながら俺もすべてあてはまってる

>>480
実際効果あったんならすごい発見だと思うけど、なんちゃらイオンって胡散臭いよなあ
一応、俺も試してみようかな

ライブとか映画行くの好きだったけどもう行けなくなっちゃったな
行っても迷惑かけるだけで自分も楽しめないだろうし
行く意味が無くなったわ
504病弱名無しさん:2014/04/28(月) 00:15:59.97 ID:/GvB/mD3I
アレルシャット試しました
薬局に2度行っただけですが、反応率約70%だったのが
20%くらいまで軽減しました。
しかも鼻のすすり方が小さかったです
スン!だったのがスッ のような感じです
胸の辺りに2プッシュ、背中の辺りに2プッシュしかしてないですが、効果あったので効果あると思います
ただ気になったのがつけて乾くまでの間に犬に異常に鼻をフンフンされました
505480:2014/04/28(月) 00:30:07.28 ID:BJVvUT190
>>504
おつかれさまでした
鼻のすすり方のスッはおそらく人間が大自然の新鮮な空気に触れた時にするそれではないでしょうか?
犬の反応もそれだと思います
なにしろマイナスイオンをまとっているのですからね
次回は外出前、シャワーを浴びた後、髪の毛を含めた全身に吹きかけてみてはどうでしょうか?
限りなく0%に近づくと思いますよ
506病弱名無しさん:2014/04/28(月) 00:43:17.29 ID:kcVTLM/eO
おいおい、俺だって薬局やスーパー行ったら、働いてる時に比べて激減するぞ。20%とは言わず、数回、もしくは0の時もある。
これで解消されるなら吉報だが、違ってたらちゃんと書き込みして下さい。
まともなデータ取れる環境にいる事が第一だけど。
507480:2014/04/28(月) 00:54:41.22 ID:BJVvUT190
>>506
スーパー?スーパーのレジに並ぶとき死ぬほど苦痛なんですけど
スーパーで反応ないのに仕事の時は反応されるんですか?
ストレスがトリガーなのかなあ・・・
508病弱名無しさん:2014/04/28(月) 01:56:01.91 ID:ELpXgpq20
職場で反応されてスーパーで反応されないというのは滞在時間の違いでしょう。
私の場合は数分スーパーにいるだけで反応されますがw
509病弱名無しさん:2014/04/28(月) 03:18:48.78 ID:mK5KcujS0
職場はその場に留まるから臭いが広がっているからだろうね
510病弱名無しさん:2014/04/28(月) 06:42:52.62 ID:oBgiA1uQ0
平日と休日じゃ反応が違うね
仕事のほうがやっぱり反応大きい
職場のみんなが知ってるから精神的負担が大きいのかな
511病弱名無しさん:2014/04/28(月) 08:13:22.49 ID:s3gdZN8y0
逆に知人が反応する方が俺は心楽だけどな
いくらでも批判のしようがあるから
街にいる人や犬の方が自分に原因があるだけだから辛い

花粉のスプレーの人はシーズン終わったらどうするの?
512病弱名無しさん:2014/04/28(月) 08:32:23.69 ID:ZC1bAMEz0
そのスプレー作ってる企業に僕らみたいな体質の人がいることを伝えたらいい研究材料になるんじゃなかろうか
アレルギーを研究してそうだし
513499:2014/04/28(月) 20:09:17.74 ID:7AQi8uk60
アレルシャットさっそく試してみましたが、残念ながら私には効果ありませんでした
514病弱名無しさん:2014/04/28(月) 20:45:45.61 ID:kcVTLM/eO
減ったも減ってないも両方気が早いと思う。
あと、どこでどの程度の時間どれくらいの期間試したか。
今回に限らずこれが一番重要。
515病弱名無しさん:2014/04/29(火) 10:07:12.86 ID:GkR18JOg0
アレルシャットの花粉のやつがなかったから
ウイルスの方買ったんだけど、PATMにはあんまり効果なかった
皮肉なことに電車乗ってたら立ちくらみと吐き気がしてきて途中下車してトイレで吐いた
家帰って熱計ったら38度あった
こんな偶然あるのかと思ったけど本来の効果があるのかも怪しい
516病弱名無しさん:2014/04/29(火) 14:59:19.79 ID:Dsf+OJgo0
アレルシャットあまり効果がなさそうみたいだね。
僕も買って注文したから試してみるよ。
あとで報告するね
517499:2014/04/30(水) 11:46:08.43 ID:lbH3MyD60
>>515

アレルシャットって花粉用とウィルス用とあるんですね...

私が試したのはウィルス用でした
518病弱名無しさん:2014/04/30(水) 13:10:20.00 ID:P2vtToiS0
それじゃきかない人も出てきてもおかしくないな。。
519病弱名無しさん:2014/04/30(水) 18:02:10.43 ID:D9Lnev/x0
くしゃみのデカい奴ってほんとムカつくな
馬鹿かと思う
520病弱名無しさん:2014/04/30(水) 19:40:12.85 ID:zobxi51I0
花粉のやつ試してみた(朝昼に顔・頭・胸)
くしゃみはされましたが、いつもより反応は少ないきがした。

広いフロアの職場で一日中座り仕事
昼過ぎあたりから、いつもは自分の目も痛くなってくるのが
あんま痛くなかったから、自分には効果あるかも。
521病弱名無しさん:2014/04/30(水) 20:41:58.68 ID:/Yd39AXe0
この体質の人って常に嫌がらせされてそう。関わる人間が多いほど
522病弱名無しさん:2014/05/01(木) 00:20:33.92 ID:4/axiZ5+O
判断早すぎだろ。で、されだしたら書き込みにこないんだよな。
523病弱名無しさん:2014/05/01(木) 02:36:12.42 ID:WLi9perZ0
近いうち、心療内科行ってみる。
自律神経失調症かもしれないので。
それをまず治してから、PATM治療かな
524病弱名無しさん:2014/05/01(木) 02:48:59.38 ID:8dV6hy/N0
デスクワークで周りの同僚が咳や鼻すすりしてるとして
俺がその同僚だったら原因の本人をどうにかやめさせようと努力するけどな
咳とか鼻すすりはストレスになるし疲労もたまるから
まあ、それでも続けられる人は軽度なんだろうな
爆反応されてたら仕事どころじゃないしな
525病弱名無しさん:2014/05/01(木) 04:22:51.92 ID:iDU7FYHW0
精神病病の可能性が高いな
論理的に考えておかしな所がいくつもある
526病弱名無しさん:2014/05/01(木) 10:13:51.33 ID:TlPzAEIbI
鼻すすり、咳をされるという症状がある病気は僕の知ってる限りで鼻臭症、PATM、体臭、魚臭症なんですが
他にもそういう症状を訴える病気知ってる人いますか?
527病弱名無しさん:2014/05/01(木) 10:37:56.19 ID:vJnlkKQZ0
同じ人に継続的にやられてるのならいじめられてる可能性あるよ
528病弱名無しさん:2014/05/01(木) 11:55:15.36 ID:yykJLx700
くしゃみの時口をおさえないのが多すぎる
大人ですら出来てない
529病弱名無しさん:2014/05/01(木) 22:22:09.23 ID:r8VSMeP20
お前らの周りに信頼できる人はいないの?
そういう人にも咳き込まれるだろ?
別にお前らに対する嫌がらせでやってるわけじゃなくて「生理的に本当にきつくて咳き込まざるを得ないから」咳き込んでるんだよ
被害者面をするのはやめろ
俺たちは一応加害者なんだよ、まずはそこを自覚しろ。嫌がらせする奴なんかいない
530病弱名無しさん:2014/05/01(木) 22:31:34.03 ID:vJnlkKQZ0
嫌がらせを実感してる上でのある意味逆治療法ですねー
これ以上の皮肉はないってくらいの
531病弱名無しさん:2014/05/01(木) 23:20:04.45 ID:G5S4T0UQ0
俺は周りに鼻水を引き起こすんだけど、他の人は咳とかを引き起こしてるんだよね
これって原因となってる物質って一緒なのか?
532病弱名無しさん:2014/05/02(金) 00:41:43.31 ID:9FOMvsZn0
最初はただの被害者だったと思うよ
ただそれに当てられたことで嫌がらせに花を抑えたりわざとなくしゃみをしてる人も確実にいる
PATMは敵意なき加害者なのは間違いないけど加害者は何をされてもいい訳じゃない
533病弱名無しさん:2014/05/02(金) 01:25:38.61 ID:Mv7ANjpa0
わざとくしゃみするって難易度高いな
コショウやコヨリのような物が必要だな
534病弱名無しさん:2014/05/02(金) 01:39:10.32 ID:N2c2fivs0
精神病だよ
頼むから病院に行って先生の言うことよく聞いてください
ヘビースモカーの俺は毎日よく咳してるけど
何の関係もない人から恨み持たれたんじゃかなわんわ
喘息の子供達とかかわいそうだと思わんのか?
もういい加減他人の生理現象と自分を関係付けて考えるのやめなさい
他にもっと悩む事ないのか?
535病弱名無しさん:2014/05/02(金) 01:58:56.45 ID:7Bz/nOlB0
精神病だというなら、PATMの人に会って直接言った方がいいよ。
もし、言おうとして明らかにいつもより咳き込みが酷くなったら精神病じゃなくなるからね
536病弱名無しさん:2014/05/02(金) 03:50:18.10 ID:3IB5Xmty0
人に遠慮しないで咳撒き散らす人が精神病ですよ?
もしくは池沼にしか見えない
537病弱名無しさん:2014/05/02(金) 05:22:04.94 ID:8Z3Pk6b9O
>>529
そんなやつおらへんやろ〜
538病弱名無しさん:2014/05/02(金) 05:22:21.80 ID:3IB5Xmty0
散々周囲を不快にさせておきながら、気にする人が精神病ね
喘息の子を引き合いに出して、それが免罪符になるわけですか(笑)
539病弱名無しさん:2014/05/02(金) 07:24:00.29 ID:6s/dLGCsO
>>532
こればかりは社会にでて人と接してないとわからないよな。
加害者だから加害者だからといいわけして、引きこもってるやつにはわからない
とんでもなく性格の悪い奴が世の中にはいる。
540病弱名無しさん:2014/05/02(金) 07:42:28.21 ID:caFjlyzF0
PATM民はどうせ治んないんだから面の皮厚くして生きていくしかないんだわw
541病弱名無しさん:2014/05/02(金) 10:28:47.78 ID:c8A5laxw0
>>534
話にならない
これは自分が経験しないと理解されない典型
542病弱名無しさん:2014/05/02(金) 12:53:43.41 ID:V8Ta79lO0
>>534

素朴な疑問だけど、きみは何故このスレにいるんだい?

PATMを信じないなら信じないでかまわないから、消えてくれないかな。
543病弱名無しさん:2014/05/02(金) 13:11:19.67 ID:5xvxTmK30
人に会うたび毎回鼻ズルズルくしゃみ連発、目真っ赤。
が偶然と思える思考のやつはいないよ
「あいつの近くに行くと咳が止まらなくなる」って陰口言われたこともあるんだからこっちは
544病弱名無しさん:2014/05/02(金) 13:32:40.00 ID:E9g6FpbA0
隣の部屋に住んでるヒキコモリの年金暮らしの爺から
ゴホゴホうぇーっとか喉ゴロゴロ毎日のようにやられる
ドアの開け閉めの音
シャワーの音
トイレ流す音
しゃべり声
笑い声
これ等に合わせて都合よく咳きされる
この爺のせいで鬱病になりました
引っ越したいんだが金が・・・orz
545病弱名無しさん:2014/05/02(金) 20:05:40.37 ID:AmmsFnyd0
俺の家も近所の犬がおそらく俺のせいで延々と吠えまくるから
疲弊してるときは鬱になる
(犬に吠えられるなぞ非論理的などという輩は時間のムダなので無視しよう)。

隣のアパートの外国人もあっちの習慣なのか常に窓、ドア全開で
たまにそのおっさんが激しく咳き込む。
本当におっさんの下半分はゴミだぜ。
546病弱名無しさん:2014/05/03(土) 01:24:59.87 ID:pIkI4T4cO
ほらな、アレルなんとかも続報なし
これがここのクオリティ
求めるだけ求めておいて、自分の事以外は適当だからな
547病弱名無しさん:2014/05/03(土) 05:13:25.31 ID:zPlQkCQd0
必要以上に気に病んで社会的に孤立気味になっていることのほうが深刻だと思いませんか?
普通の生活できているのだろうかと心配になるレスが多いですよ
548病弱名無しさん:2014/05/03(土) 07:48:01.28 ID:xZpI157b0
もう開き直って普通の心を装っているよ
今日はサイクリングしてくるよ
人とほとんど合わない趣味を一つでも持ってるといくぶん気が楽になれる
549病弱名無しさん:2014/05/03(土) 10:58:30.69 ID:GFyP81TeO
列に並んだら9割ぐらいの確率で後ろの人にやられる
だからラーメン食いに行ったりできない
550病弱名無しさん:2014/05/03(土) 15:53:31.00 ID:BpdT0KQ60
この体質で普通の生活出来ると思ってるあなたの頭のほうが心配ですよ
551病弱名無しさん:2014/05/03(土) 16:16:15.56 ID:Od9aMq1p0
人類が皆PATM患者100人の村だったら
552病弱名無しさん:2014/05/03(土) 17:19:02.83 ID:+CrXCcdU0
>>550
それでも前向いて生きるしかないって事だよ
553病弱名無しさん:2014/05/03(土) 19:11:23.47 ID:LG0NJVBP0
この症状は自信を失うからどんどんどツボに嵌っていくんだよな
自尊心を傷つけられるし
554病弱名無しさん:2014/05/03(土) 21:17:19.03 ID:BZmPkyA40
PATM自体は精神病ではないけど、気にしすぎて精神的におかしくなってる奴はこのスレに何人かいるな
555病弱名無しさん:2014/05/03(土) 22:02:53.96 ID:+5aLc9in0
こんなんで精神おかしくならん方がすげえわ
556病弱名無しさん:2014/05/03(土) 22:44:36.42 ID:eJIVD1Jp0
ちょっと聞きたいんですけど咳やくしゃみってみんないろんな理由で出ますよね?
ある人の咳やくしゃみの原因が自分のせいだとする根拠はなんですか?
あなたの周りの咳やくしゃみはまったく別の理由で出てるとは考えられないんですか?
私はPATMじゃないですけど人混みの中、耳に神経を集中させてその音だけ追えば
咳、くしゃみ、鼻水、鼻すすりの音なんか無数に聞こえますよ
まさかそれが全部自分のせいだと思ってるんじゃないでしょうね?
あなたがその場から立ち去れば一気に静寂が訪れるとでも思っているのですか?
変わらないと思いますよ
職場や教室に一日、録音機かなんか仕掛けてあなたがいる時といない時で音の違いを聴き比べてみると分かるよ
557病弱名無しさん:2014/05/03(土) 22:56:52.36 ID:Od9aMq1p0
偶然じゃないほどに自分の周りで咳やくしゃみ、鼻水が連発しているからね
どこへ行ってもそうだから
558病弱名無しさん:2014/05/03(土) 22:59:39.12 ID:pIkI4T4cO
>>556
耳をすませばが間違えている。この症状を聞いた奴が勘違いするのはその頻度。
まずはお前が向かう先、向かう先で咳されると想像しろ。
Aさんと話してたらしつこい程咳され、鼻水をすすられる。その後Bさんのもとに向かったら今度はBさんが咳をしはじめる。
これの繰り返しだから気が狂うぞ。
559病弱名無しさん:2014/05/03(土) 23:06:21.58 ID:Od9aMq1p0
耳をすませばっていうか耳をすまさなくても異常なほどに反応するんだよ
どこへ行っても同じことが起こり、気が狂いそうになる
どこへ行っても人の迷惑になるのかなと思って、外に行けなくなるよ
560病弱名無しさん:2014/05/03(土) 23:16:31.93 ID:3YFUcJ6Q0
だいたい人前で遠慮しないでやるのは、やる人間にも少なからず非があるだろう
一言で言えば無礼じゃん
561病弱名無しさん:2014/05/03(土) 23:26:42.95 ID:pIkI4T4cO
>>556は典型的勘違いだな。
この症状を聞いたやつはまずこういった勘違いをする見本のようなもの。
562病弱名無しさん:2014/05/03(土) 23:36:21.59 ID:Od9aMq1p0
まあ、PATMじゃない人は興味があるなら、PATMだという人に何人か会ってみるといいと思うよ
563病弱名無しさん:2014/05/04(日) 00:49:51.06 ID:6n92pxIA0
>>556
>職場や教室に一日、録音機かなんか仕掛けてあなたがいる時といない時で音の違いを聴き比べてみると分かるよ

図書館で録音を試したことがある人はすでにいるよ
564病弱名無しさん:2014/05/04(日) 00:54:31.80 ID:qy7CvItO0
最近ここの人とは関係ない人がよく来るねw
565病弱名無しさん:2014/05/04(日) 01:00:25.70 ID:2QbrVquP0
>>556
(お、盗聴教唆か?)
566病弱名無しさん:2014/05/04(日) 11:19:33.75 ID:aUs6o3W/0
ここと関係ない人が来ることはいろんな人に知られるきっかけになって良いことだと思うけどね
567病弱名無しさん:2014/05/04(日) 11:49:09.59 ID:OBc8Sfhj0
>>560
その考えは少しおかしい
無礼だとしても我慢できないほど咳き込みたくなれば咳はするだろ
お前は、咳をし続ける人に対する想像力が足りない
咳をしたくてしてるわけじゃない。咳をし続けざるを得ないほど苦しいから咳をしてるんだよ

まあ中には嫌がらせで大袈裟にやる奴もいるのかもしれないがそんな奴は大体普段の態度とかで分かるだろ
568病弱名無しさん:2014/05/04(日) 11:55:50.18 ID:29OIUk9jO
【国内】キース・ジャレットさん、コンサート中に聴衆のせきや掛け声で演奏断続的に中断 一部の聴衆が居残り抗議
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399164408/

自身もうめき声をあげて演奏をするキース
周囲に咳をされると演奏に差し障りがあるようだ
569病弱名無しさん:2014/05/04(日) 12:14:32.00 ID:mFBKeiULO
>>568
誰?
570病弱名無しさん:2014/05/04(日) 12:16:19.41 ID:mbzCXrhH0
>>567
こういうスレもあるからなあw

わざと咳払い、鼻すすり等が気になる 11
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1396475866/
571病弱名無しさん:2014/05/04(日) 12:20:01.85 ID:PiUfZfzQO
>>566
とりあえずお前は外に出ろ。
572病弱名無しさん:2014/05/04(日) 15:05:56.67 ID:IWraOzQeO
この症状ってのは変わった体質と思わせといて裏の組織から狙われてるだけ。
多分君らに共通するのは人と関わると無意識に人を傷つけてしまう性質がある。例えば人を見下したりする癖とかない?露骨な態度とってしまう癖とか。もし思いあたらないならそんな悪気がないのに雰囲気だけで人を傷つけている可能性がある。良い表情作るの下手とか
573病弱名無しさん:2014/05/04(日) 15:09:16.28 ID:IWraOzQeO
だから平和を願う裏の組織がこういう人らを地球から排除する為に人と関わる機会を無くさす為に嫌がらせをして自殺に追い込もうとしているだけ

やめてほしかったら雰囲気をどんな人に対しても気分よくさせるつもりで振る舞ってごらん?振舞い上手になれ。
そこを直さないと組織はほっておかないよ。
沢山の人を傷つけるだけになってしまうからね
574病弱名無しさん:2014/05/04(日) 16:36:22.19 ID:PiUfZfzQO
なら咳させても平気だから苦労しないじゃん。
575病弱名無しさん:2014/05/04(日) 17:36:41.32 ID:IWraOzQeO
周りに咳されまくって良い思いする人なんか居ませんよ。
傷つくよね。
自分も誰かを傷つけているんだよ。

だから組織はこの咳などをされまくる症状を作ったんだよ。
君らが外へ出る→(この症状関係なく)人に不愉快な思いさせる→見てる組織はこの人が人と関わると場の空気が悪くなるこの人が居ない方が場の雰囲気が良くなると判断すると…→平和の為にこの人を人前から追放しようとする
576病弱名無しさん:2014/05/04(日) 17:39:37.83 ID:IWraOzQeO
裏の組織なんて言われてもピンと来ないよね。
見てる人は見てるんです。
地球や世界の平和を願うからこその手段なんです。
こういう組織は一人の幸せよりも沢山の人幸せを願うのが必然的ですからね。
頑張って内面変えていきましょう。
577病弱名無しさん:2014/05/04(日) 18:06:47.06 ID:Tfx4A0aH0
オイラこの体質の人を遠くから見てただけの人だけど、嫌がらせだかイタズラされたらしく、警察呼んでトラブルになってたの見たことあるわ
578病弱名無しさん:2014/05/04(日) 20:36:51.37 ID:mFBKeiULO
苦しまないで楽に死ねる方法ないかな
外に出たら必ず一度はやられる
疲れた
579病弱名無しさん:2014/05/04(日) 22:02:41.60 ID:d8YR6gyz0
マレーシア航空、ごめん・・・
セウォル号、ごめん・・・
580480:2014/05/05(月) 00:46:12.27 ID:KfsYhmoj0
どうもー
最近リア充でこのスレ忘れてました
あいかわらず順調です
アレルシャットに出会えて人生変わったと言っていいかも
そうそう、先日面白いことがありました
電車に乗っててミョーに咳き込む人がいたのであえて近づいて見たんです
そしたらなんとその人の咳がピタッと止まったんです
たぶん俺が発した空気のせいだと思うんです
マイナスイオンを纏ってることを改めて実感した瞬間でした
581病弱名無しさん:2014/05/05(月) 00:53:14.16 ID:+46km8Xu0
すごくステマっぽくていいレスだと思う
582病弱名無しさん:2014/05/05(月) 01:42:32.29 ID:pAVQ4ECD0
ウイルス用のやつだよね?
間違って花粉用のやつ買ってしまった
ウイルス用のやつ買って試します
583病弱名無しさん:2014/05/05(月) 02:08:44.77 ID:SV6lfjVo0
480は毎回、体にマイナスイオンをまとってるとか言ってるけど
この商品の説明にマイナスイオンなんて一言も書いてないからね
むしろプラスのイオンまとってるって書いてある
480はマイナスイオンっていう言葉のイメージが良いだけで言ってるだけで商品のことは何にも理解してない
>>580とか不自然過ぎて気持ち悪いし
584480:2014/05/05(月) 02:32:33.29 ID:KfsYhmoj0
>>583
マイナスとかプラスとかどうでもいいんですよ
結果が全てだから
585病弱名無しさん:2014/05/05(月) 02:44:52.37 ID:1L8a9sA50
アレルシャットの人はステマか、もしくはただの煽りだと思う。
586480:2014/05/05(月) 03:40:53.08 ID:KfsYhmoj0
治りたくないんですか?
治ったら困るんですか?
社会から逃げ続けるための口実がなくなるのが怖いんですか?
この幻想を誰にも壊されたくないんですか?
587480:2014/05/05(月) 03:51:14.95 ID:KfsYhmoj0
でもね、すぐに解るよ
治りたくて必死な人もいるんだ
その人達が試してくれれば結果はかならず出る
あなた達のような治りたくて必死な人の対処法をただけなすだけの治りたくない人間
ずっと今のままでいたいぬるま湯人間は一生そうしてればいいよ
588480:2014/05/05(月) 03:54:19.17 ID:KfsYhmoj0
本当に治りたい人だけが吹きかけろよ、アレルシャット
もういい加減こんな人生嫌だろ?
信じろ
589病弱名無しさん:2014/05/05(月) 06:41:31.74 ID:8/xiqcGf0
本当の480は既に諦めてやめてる予感w
590病弱名無しさん:2014/05/05(月) 07:12:12.21 ID:rXcEzwK90
こういう体質の人は
一瞬でその場をムオーーんっとした空気にさせるんだろうな
だからお前邪魔消えろウッウンゴホゴホみたいな
感じなんじゃね?
591病弱名無しさん:2014/05/05(月) 09:32:02.30 ID:qdr68hgUO
>>587
とりあえず花粉用、ウィルス用どっちなんだ。
まずはそれを書かないと胡散臭いだろ。
リンク先だけで勝手に騒いでるやつが沢山いるのに。
592病弱名無しさん:2014/05/05(月) 09:42:54.81 ID:qdr68hgUO
>>582
こいつとか以前の奴と反対の事いってるし。
どちらでもいいから売れればいいと思ってるのじゃないならちゃんと書いてくれよ。
ベビーローション等で全く同じようなパターンは以前に何回もあったんだよ。
出る物質がわずかなやつにしか効かないとかな。
593病弱名無しさん:2014/05/05(月) 12:38:46.40 ID:aYboStQU0
>>590
まあ見た目でやらてれると思ってる人も結構いるみたいけど
仮に見た目に問題があったからといってゴホゴホやられるとしたら
もうやられる方の責任は全くないよな
不潔な恰好とかしてたら別だけど生まれ持った容姿はどうしようもない
それはPATMではなくやる人間の人間性の問題になるから
咳自体に何も悩む必要はなくなる
自分の容姿に不満を持つことはあっても
594病弱名無しさん:2014/05/05(月) 18:11:24.12 ID:gOhJLMTs0
遅れましたが、オフの人レポートありがとうございます
595病弱名無しさん:2014/05/05(月) 20:35:16.78 ID:Tb/FZkPZO
首吊って死にたい
596病弱名無しさん:2014/05/06(火) 01:36:17.79 ID:MzwKI4vy0
書きこむ前に吊れよウゼーな
597病弱名無しさん:2014/05/06(火) 02:32:50.49 ID:/OKWTXIT0
>>596
よく平気でそういうこと書けるな
PATMじゃなさそう
598病弱名無しさん:2014/05/06(火) 03:50:28.86 ID:h0l/7e9gO
改善策が出たのに最初の一人しか継続的に報告しないとか酷いな。
そりゃここで解決に向かうわけないわ。
自分が良ければそれでいいみたいな連中ばかりなんだから。
599病弱名無しさん:2014/05/06(火) 04:16:57.38 ID:/OKWTXIT0
花粉用だったから注文し直すのに時間がかかるんだ、まあ待ちなよ
600病弱名無しさん:2014/05/06(火) 06:58:27.80 ID:KIe0h3IE0
あそこまでどうどうとステマまがいのことされて買う気の起こるやついるのか?
もちろん本人じゃないのかも知らんが気力落ちたわ
601病弱名無しさん:2014/05/06(火) 08:02:34.81 ID:xJ94yXsy0
お金がかかるのはパスするわ
お湯と冷水交互に漬かるとかそういうのは試すけどさ
602病弱名無しさん:2014/05/06(火) 08:56:23.79 ID:fTAIx8JZO
>>600
そんなやつおらへんやろ〜
603病弱名無しさん:2014/05/06(火) 11:17:41.02 ID:fcZ72faq0
オフ会して医者に凸しよう
604病弱名無しさん:2014/05/06(火) 12:28:15.81 ID:/OKWTXIT0
それいいね!
605病弱名無しさん:2014/05/06(火) 16:44:09.76 ID:N3zOfYasO
お前らって見た感じどんな感じなの?見てみたい。
私は精神病でもあってかなり奇妙な雰囲気あるけど
気の問題もあると思う
気がどよんとしてるから科学では証明されない変なものでも出てると予想。
お前らは多分考え方が変わり者なんだよ。多分脳から変な電波でも発信してるかなんかして周りに変な症状与えるんだろ。
お前らが普通の人はこんな事しないなって思う事で自分が何してるか書いていってごらん。
606病弱名無しさん:2014/05/06(火) 21:01:11.49 ID:G2pJsXrb0
四の五の言わずに試せば良い、と思うけど
607病弱名無しさん:2014/05/06(火) 21:03:21.17 ID:G2pJsXrb0
あーまた書き込んでしまった・・・
今特定の商品が効くと書き込んでいる人は
いつもの荒らしぽい人な気がするなあ
なんか、本当はそんな効果ないのに
プラシーボ効果検証されてる気持ちになる
でも本当にこれで治るならいいよなー
608病弱名無しさん:2014/05/06(火) 22:39:33.11 ID:9QS/UbAF0
孤独からくる関係付けなのかな?
人と関わりたい、人に影響を与えたいっていうf願望の現れなのかね?
関係付けないでくれ頼むから
こっちは勝手にタバコの吸い過ぎだとか花粉とかで咳やくしゃみをしてるわけ
誰の影響でもない
こういう気持ち悪い人達に自分の生理現象が関係付けられてると思うと我慢できないよ
あんたらとは一切何の関係もないんだ
影響を与えてるとか考えないで
一切眼中にないから
609病弱名無しさん:2014/05/06(火) 22:51:24.55 ID:KIe0h3IE0
眼中に無いならさっさといなくなれ
こんなところを覗いてないで自分の世界に帰ればいいじゃん
610病弱名無しさん:2014/05/07(水) 00:21:29.41 ID:+vkuiUxK0
>>576
なるほど。私たちはムショに入っている人たちより極悪人なんですね。
611病弱名無しさん:2014/05/07(水) 12:04:42.68 ID:w4twBWuNO
>>607
勘違いしてる人がいるのに、花粉用が効くのかウィルス用が効くのかすら書かないからな。

いざ自分が改善したと思ったら、こんな重要な件が適当になるという人間の嫌な面をみたわ。
612病弱名無しさん:2014/05/07(水) 18:44:06.72 ID:dP8btnfQ0
ゴールデンウィーク中に怠惰な食生活、生活をした。
なのにどうだ、明けて会社に行くと反応量にまったく差がない。
むしろ少なくなっている。
つまり今までの生活改善などの治療はまったく的外れだったということだ。
いったい何なんだろうな・・・。
助けてください。
613病弱名無しさん:2014/05/07(水) 19:19:11.09 ID:w4twBWuNO
>>612
休んで疲労の蓄積がリセットされたからだろう。
普段から、付き合いで色々食べた日曜日のあとだからといって反応が増える事はないし。
あと今の気候気圧湿気等も関係あるのかも。
614病弱名無しさん:2014/05/07(水) 19:40:35.98 ID:FDzsGuSU0
他の原因で咳やくしゃみをする人がたまたま周りに少なかっただけでは?
全部が自分のせいだと考えたらわけわからなくなるよ
他の原因で咳やくしゃみをする人が多くいる日もあるれば全然いない時もあるんだから
自分の周りの咳やくしゃみは全部自分が原因だと考えるのが間違い
615病弱名無しさん:2014/05/07(水) 19:41:24.99 ID:cYRTkyCN0
週明けの最初の仕事の日の午前中は反応少ないわ
精神的負担があるのは間違いない
たぶん複合的な理由
616病弱名無しさん:2014/05/07(水) 20:49:19.83 ID:t+f5mjeU0
仕事が終わった時が一番反応されやすいね。ストレスが関係してることは間違いないけど

あと不安感とか嫌だなあとか気持ちが落ち込んでる時も反応物質たくさん出てるっぽいね
617病弱名無しさん:2014/05/07(水) 21:48:16.37 ID:aI2PxCBUO
死にます
さようなら
618病弱名無しさん:2014/05/07(水) 23:08:31.19 ID:mMDM/5fD0
>>615-616
関係ないからw

楽しんでる時でも汗かきゃ、周りは鼻水&くしゃみだ。
自分も自分の汗でくしゃみ出るし、自分の子供まで鼻水すすってた。

みんな鼻をすするのは、アレルギー系の反応と同じサラサラの鼻水な。
619病弱名無しさん:2014/05/07(水) 23:51:46.38 ID:w4twBWuNO
汗かくって事は程度は違えど疲労してるって事だろうが。
それにお前が楽しんでようが、他の人が疲労、緊張、ストレスを辿って同じ身体的変化を起こしてもなんらおかしくない。
620病弱名無しさん:2014/05/08(木) 00:28:33.72 ID:x81j7Z/X0
基本けんか腰なのなw
自分だけが正しくて、他の人は全部勘違いw
あなたここで意見交換する必要あるんですか?
621病弱名無しさん:2014/05/08(木) 01:10:14.89 ID:VS2/xpnv0
>>617
死ぬくらいなら
正攻法でわざと咳をするカスを潰そうぜ!
622病弱名無しさん:2014/05/08(木) 03:14:51.39 ID:aIsoHYye0
この問題は正解がないからな
考えたり話しあったりしても無駄なのかもしれない
体調管理とか改善しそうなことを試しても他の原因で咳やくしゃみをする人間がたまたま周りに集まってきただけで
効果がなかったと結論付けるしかないものなあ
咳やくしゃみや鼻すすりが存在しない世界で生きるしか無い
623病弱名無しさん:2014/05/08(木) 10:01:56.36 ID:spbpNowB0
体質が変わってしまったみたいだから、簡単にはいかなさそうだよね
漢方の半夏なんとか、試したけどイマイチ。
補中益気湯は胃腸がいいかんじだ。腸内環境も関わってるはずだが、
乳酸菌はヨーグルトもわかもともあかんわ。ゆるくなる。
医者と付き合ってたけど、心療内科いけっていわれたさ。
そいつは元嫁を鬱にしたサイコパスだから、やっぱ精神的なもんかもなぁ
624病弱名無しさん:2014/05/08(木) 20:52:17.72 ID:O/nyYay50
静かな空間に入って間もなく、誰かが咳払いやくしゃみを始める
連鎖反応か、他にも何人かが反応していた
「なんか・・・急にのどがおかしくなった」とか言われたこともある
きっと、自分がいない空間ではほぼ咳などないんだろうな
テレビの街角インタビューを見てても、誰も咳・くしゃみしてないし
625病弱名無しさん:2014/05/08(木) 21:45:53.40 ID:aIsoHYye0
ええ??じゃあ人類の咳やくしゃみのほとんどはPATM患者が原因ってこと?
そんなことないだろうよ
咳やくしゃみの原因、メカニズムはちゃんと解明されてるものがほとんどだし
PATMが入り込める割合なんてほとんどないと思うが
周りの咳やくしゃみがまったく関係のない原因から来てるとまず考えた方がいい
その可能性の方が圧倒的に高いんだから
626病弱名無しさん:2014/05/08(木) 22:29:14.59 ID:EhLHPO9I0
>>625
こっちは会社で指摘されてるし普段のちょっとした買い物ですらストレスがたまる
状況なのに、お前みたいな書き込み見ると本当にイライラしてくるわ
627病弱名無しさん:2014/05/09(金) 00:07:45.72 ID:x28kA5I00
性格が悪い奴ほど嫌味な咳出すよ
つーかうざい咳やってる奴にはあまり人が寄り付かないから
628病弱名無しさん:2014/05/09(金) 01:30:22.89 ID:y7psP+gO0
>>626
何で>>625見てイラつくのかが分からない
なにかおかしな事言ってる?
629病弱名無しさん:2014/05/09(金) 05:54:18.83 ID:bl1DRfN60
以前魚臭症(咳やクシャミをされる)
だったけどほぼ完治した
当たり前すぎて需要あるかわかんないけど俺がやったこと書いてく

色々試して治したと思うけど
魚臭症じゃなかったもしくは加齢ともに体質改善したのかもしれない

まず臭いの出る場所
髪の毛・脇・皮膚・衣類に分けられる


時間かかりそう
630病弱名無しさん:2014/05/09(金) 06:07:47.27 ID:cqSxQpPH0
やったことがイマイチわからなかった。
すまん
631:2014/05/09(金) 06:16:00.24 ID:FlTCg94G0
髪の毛は物凄い臭いを吸収しやすい
頭皮の汚れはもちろんシャンプーやタバコ・部屋の臭い全て吸収する
洗わない時間に比例して臭くなる
だから毎日のシャンプーは絶対必要
出かける前は必須
無添加・無香料・石鹸シャンプーはよけい臭くなるから注意
オススメは透明な液体でノンシリコンの600円以上のシャンプー
高めのシャンプーは洗浄力が強すぎないものが多いから長い時間洗っても頭皮が荒れにくいんだ
匂いも優しめのが多いし
632:2014/05/09(金) 06:31:47.04 ID:xGv00ta/0
匂いが強すぎるシャンプーだと俺の体臭と化学反応おこして
殺人的臭いになる
とくに、い○髪、アジ○ンス、ツ○キなど
無香料のシャンプーは洗浄剤自体の臭いが着いて臭くなる
洗い方はよく泡立てて頭皮を優しくもみ洗い
時間は5分以上
耳の裏やうなじの辺もしっかり洗う
流すときも5分以上シャワーで流す
リンスやトリートメントはダメ匂いが強すぎて殺人的臭いになる
633:2014/05/09(金) 06:48:52.20 ID:V+N319yM0
次に体を洗う
使って良かったボディーソープは
柿渋か弱酸性ビオレ最近は安いからビオレ使ってる
石鹸だとアルカリ強すぎて長時間洗うとピリピリ痛い
洗い方は皮脂の出やすい胸や背中や首
アポクリン腺のある脇なんかはタオルで優しく洗う
ち○こは泡でしっかり洗う一分くらいオナニーする感じ
校門や股下もしっかり
体はしっかりシャワーで流せばビオレくらい強烈な匂いでも殺人的臭いにならなかった
髪ほど匂いを吸収しないんだろうな
634:2014/05/09(金) 07:01:08.95 ID:V+N319yM0
あと部屋が臭いと髪が臭い吸収するからどんなにしっかり洗っても無意味
カビ臭い部屋・タバコ臭い部屋・ホルムアルデヒド臭い部屋
なんかに住んでたら引っ越そう
俺は引っ越ししたら劇的に改善した
衣類にも臭い着くから部屋はかなり重要

まだ少し書くことあるけど仕事行きます
635:2014/05/09(金) 13:04:45.26 ID:5b1QUsza0
風呂あがりにはエイトフォーロールオンタイプ無香料
汗かいたらAgの拭き取りシート無香料

体臭予防はこんなもんか

食生活は何も気にしてない
銅クロロフィルとかバラのサプリ飲んだけど効果なし
便秘になると老廃物を皮膚から出すのはあるかもしれないから野菜多めで毎日快便は心がけてる
636:2014/05/09(金) 13:19:29.59 ID:5b1QUsza0
最後に衣類
これは鼻すすりやくしゃみされる原因になってるとおもう
押し入れから出したばかりの服とか洗っても一ヶ月放置した服着たら今でも鼻すすりされる
基本的にtシャツとかは洗って一週間以内の服を着るようにしている
生乾きの臭いは最悪全てを台無しにする
生乾きの匂いの原因は洗濯槽に雑菌が湧いているせい
洗濯槽用の塩素系洗剤は高いからキッチンハイターを1/3くらい投入して一回運転
これを一週間に一回くらいやると全然臭くならない
部屋干しも厳禁
637:2014/05/09(金) 17:58:36.41 ID:XLMGXj+Q0
俺の場合強い匂いのものはいい匂いくさい臭い問わず粘膜を刺激する物質に変わるみたい
だから出来るだけ強い匂いを排除するようにすると他の人ももしかしたら治るかもしれない
638病弱名無しさん:2014/05/09(金) 19:46:48.43 ID:y7psP+gO0
無臭だからみんな悩んでるのよ
臭いだけならそれ専門の良いクリニックあるしさ
臭いが消えてそれで解決するんならこんな楽な事ないんだわ
639病弱名無しさん:2014/05/09(金) 19:48:29.38 ID:3u1TANJdO
>>637
ああ、そういうイメージだな。
匂いだけではなく、空間を漂う微粒子がイガイガする物質に変わるような。
やっかいなのは反応する側が、厚化粧だったり整髪料とかつけてたりする事。
自分というよりそういう奴らの周りの反応が酷くなる。
640病弱名無しさん:2014/05/09(金) 19:50:15.26 ID:3u1TANJdO
>>635
だから体臭を気にしすぎて使った、制汗剤が悪影響を及ぼしたりする。無香料だろうと。
641病弱名無しさん:2014/05/09(金) 22:09:20.67 ID:ne2LvFX70
>>631-637
思考アプローチが似ています
ぶしつけで申し訳ないですが、原因の推察をされましたか?
自分の場合はワキガ体質で、汗止めを使ったのが関係しているのか疑っています
642病弱名無しさん:2014/05/09(金) 23:50:50.09 ID:3u1TANJdO
性格が悪い奴がわざと情報を止めてるな。
苦しみを知りながら、そんな事してたら結局は痛い目にあうぞ。
643:2014/05/10(土) 00:51:57.20 ID:6/q5yX7J0
>>641
1番大きい原因は部屋だと思う
魚臭症体質だったときは部屋でタバコ吸ってたし床はビニールのクッションだったから
ホルムアルデヒド的な有害物質が髪や衣類に着いて他人にアレルギー反応起こさせたんじゃないかな
あと皮脂が多いから皮脂が酸化して揮発するのも原因かと思う
治った今もはっきりした原因はわかってないけどね
644:2014/05/10(土) 00:58:46.29 ID:GHQDBGic0
あと制汗剤つけないと夕方ワキガ臭がするから俺には必須アイテム
今もつけてるけど悪化はしない気がする
体質は人それぞれだからわかんないけど
645病弱名無しさん:2014/05/10(土) 01:27:36.21 ID:BwesZxbJ0
自律神経が関係していると最近思ってるんだけど、同じ考えの人いない?
646病弱名無しさん:2014/05/10(土) 03:46:27.51 ID:4pF8rBcj0
自律神経は卵と鶏の関係な気がしないでもない
気をつけるべきところなのは間違いないと思う
自分でも分かるすごいキツい臭いを出す時もあれば
自分では全く臭いがしないこともある
臭いがある時は必ず反応があるから
アレルゲンがでた時に何かが誘発されるのかもしれない
647病弱名無しさん:2014/05/10(土) 06:08:04.52 ID:HM0bv3OM0
咳払い程度ならライト感覚な個人へのハラスメント行為として
許されるという考え方(笑)
648病弱名無しさん:2014/05/10(土) 11:01:25.46 ID:KBaDPex80
>>645
デオドラントとかが効かない人は、そうじゃないの
メンタルからきてる臭いのが厄介
649病弱名無しさん:2014/05/10(土) 11:06:06.01 ID:MmV4HLZu0
今ってもう花粉のピークって時期でもないよな・・・
最後の砦だった同居人にも反応出始めてつらい
会社でも反応悪化してる気がするしもう心折れそう
650病弱名無しさん:2014/05/10(土) 11:16:09.61 ID:g+UlwKIz0
>>643
検査もしてないのに魚臭症体質だったとか、軽いレスをして欲しくないわ
651:2014/05/10(土) 12:19:15.25 ID:NiDv8B/f0
>>650
繊細な感情の持ち主なのですね
申し訳ない
まあ自分でも長々と連投して図々しいと思うわ

医療機関とか行ったけど治せるような人に会ったことないな

魚臭症じゃないにしても万が一俺と同じ体質の人がいたなら
治すことができるかもしれないと思って書き込んだんだ
もう書くことないから書き込まないよ
652病弱名無しさん:2014/05/10(土) 18:54:51.05 ID:sxdFDGA80
>>643-644
自分は制汗剤は確実に悪化するので、そこは違いますね
皮脂も多い方なので、夕方に症状が強くなると拭き取ってます
参考になりました、ありがとうございます
653病弱名無しさん:2014/05/10(土) 19:22:44.86 ID:LGE10xNmO
あさんはもともと反応頻度が低かったのでは。
匂いを気にするあまり、過剰に気になってただけで。
PATMとは微妙に違う気がする
654病弱名無しさん:2014/05/10(土) 19:57:14.76 ID:6q5Pximx0
細かい症状(身に起きた現象)、原因、対策法等
みんな言ってることがバラバラでとても同じ病気とは思えない
これをもう10年も続けてきたわけでしょ?
655病弱名無しさん:2014/05/10(土) 20:14:52.01 ID:LGE10xNmO
PATMという新しい病だという前提で話をすすめないからなかなか先にすすまない。
既存の病との摺り合わせなんて散々やってきたからな。
656病弱名無しさん:2014/05/10(土) 23:30:58.60 ID:4pF8rBcj0
たぶんこの中にPATMだと思ってるけど違う人もそれなりにいるんだろう
俺もそうかもしれないし
体臭がある、ないでわけるのが一番いいのかな
あとはアレルゲンを出してそうな部位か
657病弱名無しさん:2014/05/10(土) 23:32:00.35 ID:6q5Pximx0
病院に行って医者に任せるしか無い
素人があれこれ考えてもどうしようもないでしょ
妄想だけが膨らみに膨らみ、ついには論理や科学を超越した考えに至る
そこが一般人から基地外扱いされる所以
658病弱名無しさん:2014/05/11(日) 00:37:09.03 ID:Yx5TIleU0
今までシャワーした後でもすすられてたけどボディーソープをデオウに変えたら反応がなくなった
この状態で明日ショッピングモール歩き回って検証してくる
659病弱名無しさん:2014/05/11(日) 13:42:50.78 ID:oooj7Sth0
歩き回って検証って・・・笑

まぁ私も一緒やわ
おつかれ
660病弱名無しさん:2014/05/11(日) 14:14:17.10 ID:dhpBaupQ0
診断してもらわないことにはわからないけど、最近原因不明の湿疹に悩まされてて、これっぽいかな?
汗アレルギーってのがあるらしい
既出かもしれないけど、それっぽい気もする

http://news.livedoor.com/lite/article_detail/7813717/
661病弱名無しさん:2014/05/11(日) 16:24:27.58 ID:/4QeJkHT0
診断してもらって結果が出てから書いたほうがいいと思う
みんながみんな想像したこと書いていったら情報が広がりすぎてわけわからなくなる
情報をまとめる方向でいきましょう
662病弱名無しさん:2014/05/11(日) 17:21:22.32 ID:s3Yfp4PR0
診断した結果?
血液検査じゃ異常なしの気のせい扱いされてどんな診断結果があるのか
663病弱名無しさん:2014/05/11(日) 17:43:30.47 ID:H5CIy1VW0
デオウのステマ入りましたー
664病弱名無しさん:2014/05/11(日) 19:53:57.86 ID:lZNcMXPu0
っていっても、対症療法みたいなもんじゃん
外からのもので根本的解決はないってみんなわかってると思うけど。

アレルギーの線はある気がする。免疫とか、自律神経、胃腸、メンタルとも関連あるし
665病弱名無しさん:2014/05/11(日) 20:05:28.65 ID:/4QeJkHT0
>>662
異常なしなら異常なしなんでしょ?
医者が異常なしって言ってるのに何で素人が想像で異常ありと思い込み続けなきゃならないんだい?
666病弱名無しさん:2014/05/11(日) 20:28:11.87 ID:ZVk4Rj2qO
>>665
変わらず“過度に”反応されるからだろ
おまえのそのモチベーションはなんなんだ
まずは相談された相手を信用する事からはじめてやれ。
667病弱名無しさん:2014/05/11(日) 20:37:18.60 ID:/4QeJkHT0
>>666
医者を信用出来ない人間に言われたくないね
医者を信用せずにどうやって治すつもりなのか?
668病弱名無しさん:2014/05/11(日) 21:34:31.98 ID:ZVk4Rj2qO
>>667
こういう頭の固い親だと子供は大変だろうな
その癖自分が病になった時には「医者にいけ」だけでは納得しない
669病弱名無しさん:2014/05/11(日) 22:11:47.07 ID:2Xsl6s+10
>>667
親と親戚に一緒にいると喉がかゆくなる、咳と鼻水が出る、目が痛くなると言われました。
臭いはわからないと親には言われたけど学校で臭いといわれました。
内科、耳鼻科、皮膚科、歯科、ワキガで有名なクリニックに相談したら考えすぎと言われて精神科を紹介されました。
670病弱名無しさん:2014/05/11(日) 22:51:09.38 ID:/4QeJkHT0
>>669
学校で臭いはイメジの可能性が高い
臭くもないのに臭いって言うものだよイジメる側は
親や親戚はどうなんだろうなー?
親戚の集まりかなんかで和気あいあいとした場での冗談とかじゃない?
何度も言われる?
親に悩みを話した?
「こういう症状で悩んでいるんだけど、前に言ってた「私といる時、咳と鼻水が出る、目が痛くなる」って本当?」みたいな感じで
671病弱名無しさん:2014/05/11(日) 23:05:24.90 ID:s3Yfp4PR0
>>670
お前和気藹々と親戚に目が痒くなったとか言うの?
構ってちゃんならまじで失せてちょうだい
次から見かけたらNG入れるから
672病弱名無しさん:2014/05/12(月) 00:26:54.46 ID:oZnLymBQ0
上にあったついでに過去の血液検査と比較して見たんだけど
反応が出るようになって数値が開いたのに総好中球数ってのがあった
白人の正常値には収まってるぽいけど1000くらい減ってた
要は白血球の一種なんだけど免疫の低下がやっぱり何かを引き起こしてるのかなという意見
673病弱名無しさん:2014/05/12(月) 01:02:27.45 ID:lTQLTRlOO
なるほど。どちらにしても未知の病という点で統一した方がいいな。
医者に行って否定されたやつなんて山ほどいるし。五味クリニックなどの匂いの専門家に相談した人に?の回答がされていたのも見かけたな。
世の中には医者にもわからない病なんていくらでもあるのを知らないのか。安穏とした生活を送ってきたから自分が想像出来ない苦しみを受け止めず、誰かに放り投げる。
674病弱名無しさん:2014/05/12(月) 01:49:25.48 ID:JvczWnQQ0
ああ辛い
体臭の他に過活動膀胱もあるから余計に辛い
675病弱名無しさん:2014/05/12(月) 01:56:15.89 ID:2CWuxIKu0
二言くらい喋っただけで、会話している相手の顔真っ赤にさせてしまうんだが
自分自身もカーッと熱くなって体から湯気出てるし、このさきまともに人と関われる気がしない
職変えたところで得体の知れない気持ちの悪いオーラ出してる人として認知される
刺激物が常に体から発散されてるんだよな

ストレス&対人恐怖で自律神経が狂って体の機能が過剰防衛モードにはいっているのだと思う
金の心配しながら生きていく以上このループ断ち切れ無い
676病弱名無しさん:2014/05/12(月) 11:12:33.91 ID:SgLfl1L4O
反応する人としない人の差が激しいのは違いは何?
免疫力が高いとか?
それが分かったらいろいろと分かりそうなのに。
する人はこの症状の人が居たらずっとしてるのに反応しない人って何にもだよね。ほとんど反応しない人って稀だけど。
677病弱名無しさん:2014/05/12(月) 12:08:22.08 ID:SgLfl1L4O
脂性肌、胃が弱い、軽度の腋臭、軽度の口臭、すぐ緊張する、精神病持ちです。精神病はこの症状になってからストレスかかってなったと思っています。
臭いに関しては表向き周りに分かるような臭いは絶対に発して居ないと思われます。
臭いよりも何か物質が出ている考えが正しいと思います。

咳などをしている人には一応聞いてみます。皆風邪か花粉症と答えます。私が原因なのにと思います。
678病弱名無しさん:2014/05/12(月) 12:28:55.62 ID:SgLfl1L4O
余談だけど何年も前にこのスレ見ていた時他の人のレスでこんな症状でも結婚できるんだ。相当運が良いんだな。私は無理かなって思ってたけど結婚できた(笑)
そして旦那は初めは咳を沢山していました。そしてだんだんあまりしなくなりました。臭いの指摘はきちんとしていたら、無しです。何故咳をしているか聞いたところ、風邪をひいていると言っていました。それか分からない。
目が痛い頭が痛い気分が悪いはよく言っていました。
私が原因と伝えても信用してくれませんでした。昔から頭痛持ちとか目は乾燥して痛いとか気分が悪いのは食べすぎたからとか。
私が居なくても咳してるとか。
なんて鈍感なんだと思いました。
679病弱名無しさん:2014/05/12(月) 13:17:44.30 ID:SgLfl1L4O
私が思ったのは反応してる人って案外気にしてなくてそんな事どうでもいいと思っている気がする。
逆に自分が咳とかする時って別に何も思わなくない?咳が出た。くしゃみが出た。あースッキリその程度じゃない?

厄介なのはこの人が居たら…とそれに気づく周りの気まずい気持ちとうるさいなと思う自分の気持ちだと思う。だから私は学校とか職場とか毎日同じ団体と出くわす場は苦手。とにかく場が気まずい(笑)
680病弱名無しさん:2014/05/12(月) 15:37:20.78 ID:3xJqJBaw0
>>679
実際、咳させてる側はネットでこんなに騒いでるのに咳させられてる側からは何の声も上がってないものなあ
させられる側のほうが辛いと思うんだけどね
気にしてないのか、気づいてないのか、そもそもそんな事実はないのか
681病弱名無しさん:2014/05/12(月) 16:39:02.17 ID:SgLfl1L4O
反応する側の方が辛い訳ないでしょ…それは気にしすぎと思う。確実にされる側がメンタルボロボロになる。

する側が思う事としたら、この人と居たら咳が出るとかに気付いたとしても変わった人と思ったりするぐらいと思う。他人事だよ。それか何にも思ってないか気付いてもないか。
682病弱名無しさん:2014/05/12(月) 16:39:48.93 ID:U8BFCbrM0
俺、この症状になって他人の咳が気になるようになって3ヶ月目ぐらいに、
「あ、わりと家の中で咳してるな俺」って気付いたんだ
そんときは笑ったね。あんだけ人の咳を気にしてるのに自分の
「ケホッ、ケホッ」ぐらいの咳にはてんで気付かないでやんの、と
なので周りの咳してる人もあんま気にしてないのかなーとは思う
ひどい咳き込みとかは別だけどね
683病弱名無しさん:2014/05/12(月) 16:40:49.83 ID:SgLfl1L4O
この症状になると自分が気にしすぎるあまり人間関係やられるかもしれないけど、他の部分、外見や内面磨くとそういう良い面を見てくれて好いてくれる人はたくさん居る。
悪い面以上に良い面を上回らせたらいいよ。反応する人が居ても相手は気にしてないから陽気に振る舞ってれば良いよ。

治るものなら治したいけど現段階では無理だからね。こういう考え方しか出来ないわ。
684病弱名無しさん:2014/05/12(月) 16:53:45.56 ID:U8BFCbrM0
原付で出社中、対向車の中の人がやたら鼻触ってたり頭掻いてたりしてちょっとへこむ
ロッカーで着替え中は地獄。咳、鼻すすりの音がフロア全体から聴こえてくる
仕事が始まるまでもちょいちょい反応されてややへこむ
が、仕事が始まって一時間ほどすると笑えてくるぐらいピタっとやむ
多分集中してるからだと思うんだけど、なんで集中しだすと反応がなくなるんだろう
で、昼から終業時間に向けてじわじわと増えてく
原付で帰宅中、また対向車や待ち行く人がやったら体のどこかを触っている
685病弱名無しさん:2014/05/12(月) 17:04:44.40 ID:SgLfl1L4O
というか咳する側を苦しそうだ悪いなとか思っている人が居るならそれは優しすぎ(笑)
自分が大きく咳込んだ時くしゃみが連発で出た時鼻水が垂れながれた時っていちいちこれはあいつが犯人だ。とか思わなくない?寧ろ出たとも思わない程無意識な現象だと思う。何のダメージもないというか。
でも周りはうるさいとは思うだろうけど。
こういう生理現象ってする側は気にしないけど周りに居る側は物凄く気になるよな。
686病弱名無しさん:2014/05/12(月) 17:37:18.09 ID:3xJqJBaw0
なるほど
相手側は無意識なわけね
確かにそうだ
私だってコホンってしたりスンってしたりは無意識でやってるものな
覚えてるどころか、してるってことさえ気付いてないかも
だったらこちら側も気にする必要はないよね
悩む必要もまったくないわな
687病弱名無しさん:2014/05/12(月) 19:48:07.71 ID:lTQLTRlOO
>>675
こういうのがPATMなんだよな。
スレタイ変えた方がいいわ。
いまのままだと、本当にただの気にしすぎてるだけのやつとかもくるし。
688病弱名無しさん:2014/05/12(月) 20:41:38.35 ID:YLfo+odF0
>>675 この人はかなり重症だと思う。
ここからもう少しマシにするぐらいは
既出の改善策を幾つか試したらいけるんじゃないでしょうか
689病弱名無しさん:2014/05/12(月) 23:41:53.81 ID:jk2+jkrL0
本当のPATM体質の人は少ないんだろうなぁ
自分は職を転々としてるけど、新しい職に就く度に周囲の人を体調不良に必ずさせてしまうよ
この空間にいると喉が痛くなる、気分が悪くなる、とかで私の周囲に芳香剤・空気清浄機・加湿器が置かれだす
反応してる側が気にしてないっていう人はPATM体質じゃないと思うから安心していいと思うよ
690病弱名無しさん:2014/05/13(火) 00:28:32.77 ID:XG3YKzZw0
>>677
僕もそれに全部あてはまります
PATMの人って脂性肌の人多いのかな
皮膚科いったら脂性肌治す薬とかもらえるんですかね
691病弱名無しさん:2014/05/13(火) 06:17:58.85 ID:BXFhy5ex0
>>689
重度になるとそんな感じだよねえ
俺もひどかったときはそんな感じだった「ここ空気悪いねえ」っていつも言われる感じ
最近そうは言われないってことは軽くなってきたんだろうなあ
692病弱名無しさん:2014/05/13(火) 08:49:46.06 ID:csjreECI0
>>689
同じく。
真後ろで何かシュッシュッやってるなと思ったら、香水の匂い漂ってきたりとか。
死ぬんじゃないかっていうぐらいむせる奴いるし、どうすりゃいいのよ。
693病弱名無しさん:2014/05/13(火) 10:39:10.51 ID:Z4dr0RSkO
>>683
そんなやつおらへんやろ〜
694病弱名無しさん:2014/05/13(火) 20:00:58.98 ID:tCp4xnhJO
アレルシャットのやつが花粉用かウィルス用か意図的にスルーしてるから、とりあえずウィルス用試した。
最初の数日は反応が減ったような気がしたが、3日目、時間経過や疲労で反応物質の放出が限度を越えると、逆効果になって反応が酷くなった気もする。
出来たら手前に書かれていたような働いていて相手に喉の痛み火照りを与えるような、本当のPATM体質の人も試して欲しい。継続的に。
695病弱名無しさん:2014/05/13(火) 20:07:39.97 ID:tCp4xnhJO
>>676
喫煙者、厚化粧、香水、体調不良、風邪気味。
アレルギーなら必ず反応するはずだが、この症状はそうではないからな。反応しやすい人でも反応が鈍い日もある。
朝喫煙して反応、昼休み喫煙して反応。
こういう人がいるとデータもとりにくい。本当は効いているものも、すぐに反応するものだから怖くて諦めてしまう。
696病弱名無しさん:2014/05/13(火) 22:15:07.71 ID:kSIHyEYg0
どういう状況で悪化するか分かるのなら
負荷を多めに掛けてピコデバイスを使うのが早道なのかな
697病弱名無しさん:2014/05/13(火) 22:37:01.89 ID:InkmQCLn0
私も脂性肌ですが、乾燥性脂性肌ですね。
698病弱名無しさん:2014/05/13(火) 22:40:39.20 ID:XG3YKzZw0
>>696
学校から近かったから学校帰りに測定してもらおうと思って問い合わせたら
基本料金30000円かかるって言われたから諦めたわ
お金に余裕があって名古屋行ける人は試しに行ってみてほしいね
699病弱名無しさん:2014/05/14(水) 01:35:04.98 ID:PWUFxYUI0
咳払いというものを社会生活を営む上での大人のマナーとして
身に付けるという考え方(笑)
700病弱名無しさん:2014/05/14(水) 02:05:25.04 ID:SeKnQhoG0
どうもーー>>480です
あいかわらず絶好調です
アレルシャットにはPATM物質の飛散を抑える力だけでなく
PATM物質以外の原因で起こる咳・くしゃみ・鼻すすりを消す力があるみたいで、ほぼ完全に周囲の反応が消えました
新しいバイト先では影で俺のことを「人間空気清浄機」って呼んでるらしいwww
実際に呼ばれたことはないんだけどねw
女子が多いバイト先なんだけど、俺の前でする彼女達の「スンッ」っていう深呼吸みたいなやつが最近妙に心地良いです
彼女が出来るかもしれない、生まれて初めて
701病弱名無しさん:2014/05/14(水) 04:55:48.16 ID:5NSnnNun0
ギャンブルも勝ちまくりで札束の風呂に入ってる画像も貼れば完璧だな
702病弱名無しさん:2014/05/14(水) 06:05:17.87 ID:0dKPNFe2O
毎回深夜に現れるのが胡散臭いといえば胡散臭い。
少なくとも、フルタイム働いている社会人で常に緊張感をしいられるような環境にはいないのかもな。
ストレス等で放出量が増える社会人に効くかは微妙なのかも。
703病弱名無しさん:2014/05/14(水) 07:11:29.77 ID:QAsgFJLq0
面白くもなんともないし縦読みもなさそうだし
いいたいことだけ言ってるのが人間味を感じない
コピペBOTみたいに感じる
704病弱名無しさん:2014/05/14(水) 07:24:28.32 ID:2/Ihl4810
>俺の前でする彼女達の「スンッ」っていう深呼吸みたいなやつ


それ鼻すすりなのでは
705病弱名無しさん:2014/05/14(水) 09:26:50.42 ID:qfkLRB3+0
たまにアンモニアみたいな臭いがしてる人がいるけど
それじゃないのかPATM
あの臭いはたぶん疲れとか緊張から来てる
詳しく言うとアンモニアとはちょっと違うけど
うんことかそういう系の嫌な臭いではない
嫌な臭いではないが独特のアンモニアとは少し違う刺激のある臭い
みんなも嗅いだことないか?俺は今までで10人近くはそういう臭いを発してたのと遭遇したことがある
706病弱名無しさん:2014/05/14(水) 18:13:07.56 ID:laWHwr7z0
>>705
まあ刺激で咳や鼻すすりするんだろうし、可能性はあるでしょうね。
707病弱名無しさん:2014/05/14(水) 21:20:45.45 ID:L+Kmks6p0
>>705
たぶん、その症状でてるのは俺だ
アンモニア臭いというか、オシッコ臭いと言われるし
それが俗に言うトルメチルアミン尿症ってやつなのかな
708病弱名無しさん:2014/05/14(水) 21:46:05.21 ID:HXkZwhh00
家族や自分自身もくしゃみが出る時がある。
自分の場合は、明らかに汗が原因。
臭いは無し。
709病弱名無しさん:2014/05/14(水) 21:51:11.23 ID:dsL9TaQX0
腋臭かPATMか分からんのだが...
親には臭くないと言われるが近くに行くと鼻をすすられる
彼女には近くにいると鼻がムズムズすると言われる
友人には臭いと言われる
職場の人には病気なの?と言われる
近寄る人はみんな鼻をすする
710病弱名無しさん:2014/05/14(水) 21:52:31.23 ID:j+UO44ot0
顔か頭か髪の毛のどこから出てるかわからんけど変な臭いする
生臭いというか脂臭いというか...
俺の場合はこれが原因だと思うんだけど
脂性肌ってなかなか治んないんだよなあ
711病弱名無しさん:2014/05/15(木) 01:27:54.69 ID:4DyD1mfB0
>>709
俺もまんまこれ
彼女はいないけどまんまこれ
712病弱名無しさん:2014/05/15(木) 01:35:20.69 ID:4DyD1mfB0
でも、俺は大体分かってきたよ

PATMの対処法は一つ、「あまり気にしないこと」
これに尽きるよ
周りを苦しめてるのは確かだが、もうこれはどうしようもないんだよ
人間が生きていくのに他の生物を食い物にしてるのと同じくらい、どうしようもないんだよ
普通の人間にとっての原罪が、俺たちにはちょっと多いだけなんだよ
すんませんって頭の中で思いながら、でも図太く、仕方ないんだと割り切って頑張っていくしかないよ

PATMへの色々な対策は自分なりにやったほうがいいけどあまり期待しちゃだめだね
「少しは良くなったらいいな」くらいの気持ちで気軽に生きるしかない、でないと精神をやられる
そのことの方が怖い

大丈夫だよ、なんとかなるって
適当に頑張ろうぜ!
713病弱名無しさん:2014/05/15(木) 03:33:10.99 ID:SBHmpOhz0
>>712
現状ではそれしかなさそうだけど、あまり気にしないですむならもう吹っ切れてるんだよね。
周りからは嫌悪され結局転職せざるをないことの繰り返しよ。
個人のPATM深刻度だけでなく、個人の能力や選ぶ環境にも左右されるんだろうけど。
714病弱名無しさん:2014/05/15(木) 07:11:55.51 ID:JXN6TjjP0
>>705
俺かな 疲労が取れないし、緊張するとむせられる
昔から汗かきだけどむせられる事は無かったし
やはり疲れとかメンタルからきてる
715病弱名無しさん:2014/05/15(木) 09:32:58.60 ID:puQQ8Vty0
精神状態が影響を及ぼすのは私も感じる。
老若男女どの立場でもいつも自分を下にみて気を遣ってしまって、
家族にそんなこと気にしてるの?全然気にするところじゃない、ってよく言われる。
常に緊張状態に自分でしてしまい、こういう体質になってしまったのかもしれない。
716病弱名無しさん:2014/05/15(木) 14:03:18.44 ID:Hie7Y+Oy0
咳払い程度ではまさか訴えられないと
タカをくくった上での悪質なハラスメント行為(笑)
717病弱名無しさん:2014/05/15(木) 17:54:38.04 ID:QOt5uhKo0
訴えられたら訴えられたでこっちの儲けもんよ
PATM解決せざるを得なくなるからな
本人の過失とかそういうもんじゃないし、原因突き止めざるを得なくなる
718病弱名無しさん:2014/05/15(木) 18:06:13.42 ID:QOt5uhKo0
この前病院行ったけど、思ったよりも咳き込みは少なかったように思う
長時間労働とかしてると反応させる物質がすごい出てるのが感じられてその日は自分の
鼻が詰まったりするね
逆に休みの日だと少しマシになって改善されるんだよね。不思議なんだけど
やっぱり仕事をしていての緊張感であったり、咳き込まれたりのストレスが原因かもね
つまり、仕事するなってことか笑
719病弱名無しさん:2014/05/15(木) 18:11:44.57 ID:QOt5uhKo0
結局、病院に聞いたけど、体から何かが出てるって言っても信じてもらえなかったし、
うちはどうもできないってことで門前払いされた。 心療内科行ってみるけど、何もできない
んだろうなー
体から出てる物質を調べる方法みたいなのないか聞いたけど、そんなことやってるところ
ないって言われておわった。
まあ、普通はそんなの調べる人いないからそんなのないだろうけどね
出てる物質がわかればある程度特定出来るはずなんだよね原因とか
特定できなくても少なくても気持ちはスッキリするはず
なんかわからないけど出てるっていうのが一番モヤモヤしてイライラしてしまう
悲しいね
この体質を知ってもらおうと言うとこのスレでそんなことしてないで働けとかいう人がいるけど
それで解決しないじゃん
魚臭症みたいに原因不明でわからなくて悩み続けた人だって多くの人に知ってもらいたいと
新聞に出てるぐらいなんだから。 その気持ちはわかれよって思う
720病弱名無しさん:2014/05/15(木) 19:52:40.09 ID:9S9uYxoU0
最近なんとなく収まってきたように感じる
やってることは運動と汗腺トレーニング
自律神経が悪化しまくってるから悪い汗をかいて結局臭いで鼻すすられてるけど
冬じゃないからだけかも知れないけどね
くしゃみは減ったはず
721病弱名無しさん:2014/05/15(木) 20:04:06.10 ID:nUMe75BG0
いつもの職場から1階下がった部署で数時間働いてたんだけど全然反応されなくてワロタ
それまでかなり反応されてて今日はダメな日だなあとか思ってたんだけどねえ
やっぱこう、同じ場所に居続けることで反応係数あがるって現象はあるのかねえ
722病弱名無しさん:2014/05/15(木) 21:48:37.96 ID:QOt5uhKo0
パターンとして、
1.反応してなかった人がその場に居続けることで反応しだす
2.初対面でも反応しまくる
3.反応しまくってた人が何故か全く反応しない日もある

の3つぐらいあるよね
723病弱名無しさん:2014/05/15(木) 23:31:07.38 ID:mf6tF8ZN0
709みたいに自分と話してると鼻がムズムズすると何人かに言われた。
人によっては鼻がかゆくなるや喉が痛くなると言われた。
臭いも脂の酸化した臭いが鼻にまとわりついて漂ってると指摘されたけど、
そんなに不快な臭いではないと言ってくれる人もいた。
この症状は加齢臭や脂臭とか関係あるのかな。
724病弱名無しさん:2014/05/16(金) 00:11:53.78 ID:p3qZSKwT0
PATMの自覚ある人で全然脂でない人っているのかな?
原因は皮脂だと思うんだけど。
725病弱名無しさん:2014/05/16(金) 00:17:37.59 ID:p3qZSKwT0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mensbeauty/1305366395/797
このレスみるとやっぱり皮脂臭でくしゃみ出る人いるみたい。
ただ皮脂抑えるのは結構大変みたいだね
726病弱名無しさん:2014/05/16(金) 09:35:19.90 ID:dJD5NXY50
>>720
くしゃみは減るよな 不思議
でもむせられる
727病弱名無しさん:2014/05/16(金) 16:52:36.01 ID:q3wy5k7r0
アレルシャットのウイルス試したんだけどこれいいねー
反応が激変して驚いた
使用前と使用後を撮影した動画作ろうかなw
728病弱名無しさん:2014/05/16(金) 19:58:29.75 ID:oJqD2ygF0
ツイッター登録してみたけど、みんな愚痴ばっかやな
729病弱名無しさん:2014/05/17(土) 00:09:07.35 ID:kkqJ0QQI0
咳払いというものを社会生活を営む上での大人のマナーとして
身に付けるという考え方(笑)
730病弱名無しさん:2014/05/17(土) 05:48:12.41 ID:f21giJIj0
不思議なパターンその1

車を運転しててすれ違った車の運転者が咳き込む
その時こちらの車の同乗者は無反応
731病弱名無しさん:2014/05/17(土) 07:14:34.11 ID:D6w2vmRk0
そうとうタラタラ運転してないと分からんだろ
(´・ω・`)喰いつくなよ
732病弱名無しさん:2014/05/17(土) 08:42:02.95 ID:9RkFDZVJ0
>>730
ただの偶然じゃん
733病弱名無しさん:2014/05/17(土) 08:48:11.12 ID:1EZI/Xu50
窓開けてないのに咳き込んでたら明らかに偶然だと思うよ
734病弱名無しさん:2014/05/17(土) 11:18:56.48 ID:vGJIZDUn0
>>730
同乗者が大丈夫なら問題なし。
735病弱名無しさん:2014/05/17(土) 17:15:09.16 ID:4dmDEdIB0
この症状にかかると普段気にしないようなことも気にしてしまうから
ある種の精神病と言っても良いかも知れないな
736病弱名無しさん:2014/05/17(土) 18:45:36.18 ID:JcMuBClV0
PATMの人って自分の喉もしょっちゅう詰まってない?
話しにくくてしょうがないんだが
737病弱名無しさん:2014/05/17(土) 20:58:50.12 ID:nh+tdwRu0
飲み会でお酒飲んでるときは不思議と
反応が少ない気がする
ビールは効果があるってことかな?
例えばアルコールとか
炭酸は効き目ない気がします
738病弱名無しさん:2014/05/17(土) 20:59:12.86 ID:NfM2D3vB0
>>736
俺もそうだな、酷いと自分の声が頭の中で響いているときがある。鼻の通りも悪い感じ
739病弱名無しさん:2014/05/17(土) 21:01:10.75 ID:nh+tdwRu0
>>736

自分でも症状が出てる
しかも鼻の中が炎症起こして痛い
自分の中で凝縮されたのが
鼻の粘膜を溶かしてるのかも
740病弱名無しさん:2014/05/17(土) 22:50:03.20 ID:/9Ev79K/0
741病弱名無しさん:2014/05/18(日) 00:18:01.04 ID:fvIUtBqe0
なんでピコデバイスしかこういうのやってないんだろな。
そんなに需要ないってことかな
742病弱名無しさん:2014/05/18(日) 02:22:08.87 ID:YK/G7Cfd0
ほとんどの人間が会う人会う人具合悪くならねえし
そういう理不尽な心配事とは関係ない次元で生きてるからなw
743病弱名無しさん:2014/05/18(日) 08:02:20.17 ID:nsQIoZDzI
散髪行ったらすごい反応された
ご丁寧に花粉症数週間前に終わったのに
今日ヤバすぎと報告までもらった
自分の場合汗かいてひどくなるのは自覚してるし
この店の奴が反応者なのは勘付いていたが見て見ぬふりして
社会生活送るために定期的な散髪は必要だから通ってたが
ここまでテロやってしまうと絶望する
これから暑くなるから会社も電車も
自分一人で家にいる時自分に起きる鼻水やかゆみも
いっそうひどくなるからしんどい
もう嫌だ
744病弱名無しさん:2014/05/18(日) 08:17:15.49 ID:fvIUtBqe0
散髪屋行くの嫌になったからバリカン買ったよ
手軽でいいよ!
745病弱名無しさん:2014/05/18(日) 09:05:50.44 ID:/tNL8CuA0
パトマーの必需品だよねバリカン
746病弱名無しさん:2014/05/18(日) 09:53:49.15 ID:Avh/LJlq0
俺もバリカンだな。
電車で会社通勤しているって凄いなー。
電車乗ってるだけでむせられまくりで疲れてしまうわ。
747病弱名無しさん:2014/05/18(日) 10:34:26.38 ID:hdqPds8o0
かくいう私もバリカン野郎でしてね
慣れてくると、ツーブロックとかソフトモヒカンできるようになるからイイゾ〜
透きバサミがあると尚良しだ
748病弱名無しさん:2014/05/18(日) 13:25:34.82 ID:AICuXdRk0
職場で激しい反応をする人が出てきた
こっちが席に着いて一分も経たないうちに咳込んでる
「カゼ?」って訊かれて「ううん。なぜか分からない」と答えてた
電車の中でも近くの人がずっと鼻すすってたし、近づいたタイミングで咳される
離れると嘘のように止むから、やっぱり原因は自分か・・・
749病弱名無しさん:2014/05/18(日) 13:55:06.89 ID:ZtxE1NsN0
電車に乗ると、必ず鼻水が急にでる人や喘息みたいな咳
えづく反応や激しいクシャミとかに遭遇。
隣に座った二人組の女が鼻水止まらなくなった等
話してた。
ティッシュないから服の袖で鼻水拭いてた。
725のように皮脂臭が原因で起こるのかも。
750病弱名無しさん:2014/05/18(日) 14:09:33.85 ID:hdqPds8o0
風呂入りたてで反応ゼロならそうだろうけど、ほとんどのひとが違うでしょ
751病弱名無しさん:2014/05/18(日) 14:31:31.52 ID:j6foHCd5O
脂性肌が共通するんですね。
体の毛穴から一体何が出ているんでしょうね?もう最近は治したいというより一体何なのかが気になる
これだけ沢山の人に悪影響を及ぼす人から作られる物質って凄いですよね。
単純にアンモニア物質だったりするのかな?
752病弱名無しさん:2014/05/18(日) 15:05:38.72 ID:j6foHCd5O
>>695
体の弱ってる人が反応しやすいのかな?でもそうでない場合もあるしこの症状って決定的な何かがないからよく分からないよね。

鼻すすりは本当に多いよね。鼻が痒い、鼻がムズムズする、埃っぽい、喉が痛い、喉が痒い、目が痛い、気分が悪い
どんな凄い物質が出ればこんな事になるの?(笑)
そして自分には反応がない物質。
私も部屋の空気悪くなります。換気しないと変な独特の臭いがこもる。
あと自分から爽やかさが常にない気がする(笑)
753病弱名無しさん:2014/05/18(日) 15:11:45.92 ID:/wnCC3gq0
医者には行かないの?
そんな酷いんだったら医者もわかってくれるでしょ
754病弱名無しさん:2014/05/18(日) 15:15:19.90 ID:j6foHCd5O
好きな食べ物なんですか?
皆あっさりよりこってり派じゃないですか?
755病弱名無しさん:2014/05/18(日) 15:32:28.54 ID:j6foHCd5O
もしかするとこの物質、普通の人からも出てるんでは?
くしゃみや鼻すすりや咳込みって自分達が居ないところでも行われてる行為でしょ?
それがここの人は異様に多く出るから異様に反応する人も出る。だから問題になる。
普通の人はその物質が全然出てないのではなくて、あまり出てないからあまり反応する人も居ない。だから問題にはならない。
こういう事な気がする。
756病弱名無しさん:2014/05/18(日) 15:38:32.31 ID:j6foHCd5O
連投ごめんね。

皮脂が原因なら皮脂が出ない人とか居ない訳でしょ。
脂性肌だから皮脂が多く出るから反応も多くなる。

謎解けた?
757病弱名無しさん:2014/05/18(日) 16:08:51.74 ID:hdqPds8o0
そんなに簡単ではない、脂性ではない人の書き込みを待てよ
758病弱名無しさん:2014/05/18(日) 17:35:02.76 ID:KzGd5QW20
ワキガ手術した人とか脇の臭いがなくなった代わりに、
皮脂臭がでて周りから咳き込み、鼻すすりされるように
なったとかあるから皮脂が関係?
759病弱名無しさん:2014/05/18(日) 17:45:42.23 ID:Avh/LJlq0
>>753
仮に医者が鼻ムズムズするなと思っても、医者には何も出来ないから気にしすぎと言って心療内科紹介するだけさ。
760病弱名無しさん:2014/05/18(日) 18:41:18.92 ID:j6foHCd5O
>>757
そんなに簡単ではないって…
そんなに難しく考えても答えは出ないと思う。
このスレに乾燥肌の人出てこないし肌質とか体質って簡単に変わるものではないから何試しても治る人が出てこないんだと思う。
761病弱名無しさん:2014/05/18(日) 18:43:44.24 ID:wNKf6YoH0
精神薬飲んで治った人とかいる?
お医者さんから飲んだら治るとか言われたけど、治る気がしない
とても治るとは思えないっていうか
762病弱名無しさん:2014/05/18(日) 18:50:00.13 ID:wNKf6YoH0
どーせ治らないし、咳き込まれる様子とか音声とか録音してYouTubeとかにアップし続けるか
続けることって大事だもんな
763病弱名無しさん:2014/05/18(日) 18:57:12.45 ID:wNKf6YoH0
PATM関連の動画増えれば変わるかもな
いろんな人がアップすれば治療するきっかけになるかもな
764病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:06:02.48 ID:LGFosrfw0
医者が認知しないものは対策がないんだから
他に回されるでしょ
765病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:14:39.76 ID:j6foHCd5O
このスレ腋臭じゃない人居ないよね。あと若い人が多いのも気になった。
私は腋臭になったと同時に発症しましたよ。
だから初めは腋臭で臭いから鼻すすりとかが出るって思ってたけど臭いをケアしても反応は全く収まらないんだよね。
腋臭の人って結構居るけどこの症状が出ない人も居るよね。
体の発達段階で何か分泌される部分に異常をきたしたのかな?
年取ると皮脂の分泌が弱まると思うからもしかしたら反応も弱まってくるかも?
今期待できるのはそれぐらい。
766病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:20:14.50 ID:ams/+JA+0
無臭タイプの人もいるよ
絶対コイツは俺に対して遠慮なんかしねえって親友に聞いても
誰に聞いても臭いといわれたことはないなあ
767病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:20:27.27 ID:Avh/LJlq0
>>761
とりあえず飲んでみたら?
緊張で刺激物質出してるとか周りの反応全てに意識いってる場合だったら改善するかもよ。
768病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:26:49.89 ID:/tNL8CuA0
>>765
25位で発症して10年選手ですよw
もう諦めてるけどこのループスレはずっと見てる
769病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:27:53.24 ID:ams/+JA+0
こんだけ色んな治療法で「治った!」「効かない!」ってパターンが出るってことは
各自の体質云々とゆーよりプラシーボの強い思い込みで治る精神的なアレなのかなあと
効いてると感じてる→リラックスできてる→反応されない、みたいな
や、めっちゃいい夢見た次の日とか抜群に脳がリラックスしてるなあな日とか稀にあるんだけど、
そーゆーときって驚くほど反応されないのな俺の場合
770病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:28:19.16 ID:nsQIoZDzI
>>752
部屋の空気悪くなるの分かる
居た部屋からトイレに立って戻ると独特の臭いが充満してる
自分にも反応出るから閉め切って小一時間部屋にいたり
寝起きなんか相当鼻水がやばくなる
朝起きたらまず換気しないと無理
一体自分の呼吸だか皮膚呼吸だか汗か皮脂から
どんな猛毒出てるんだよってレベル
結婚して夫婦一緒の寝室なんてまず無理だろうな
771病弱名無しさん:2014/05/18(日) 19:30:01.40 ID:ams/+JA+0
年取って代謝が落ちるとかなりましになるって話もあるよねえ術後臭スレで
みんな何歳?ちな俺36、去年の9月発症
772病弱名無しさん:2014/05/18(日) 20:36:47.20 ID:1qPtL9WW0
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/body/1380698437/834

834 病弱名無しさん sage 2014/05/16(金) 15:25:24.50 ID:cR98QBgF0
脂系加齢臭になってから周りから鼻かむ音やくしゃみ連発が多い
旅行とかで違う場所にいっても同じ反応
特に高校生集団と電車乗り合わせると親父臭クセー
とか大声で騒がれる
すると頭皮から熱気でて臭いが増す
出かけるだけでストレスになる
加齢臭発生する前から頭臭かったけど、騒がれたりしなかった

この人もある意味PATMっぽいよな。
皮脂臭の意見がでてきてるけど俺もそんなような気がするな。

>マンダム 第三の体臭。ミドル脂臭とは。悪臭成分「ジアセチル」が原因。三十代男性にとっての加齢臭 - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/m/odai/2138484914577435201

調べたらこんなのも出てきたし試してみる価値はあるかもしれない
脂漏性皮膚炎だったらそれをまず治さないといけないから皮膚科行かないとね
俺も脂漏性皮膚炎の疑いあるから行ってみる
773病弱名無しさん:2014/05/18(日) 21:06:55.97 ID:5xFRclAS0
>>752

>>皮膚ガス調べたら毒性物質が見つかってどうやらそれが原因らしい
どうしていいのか全くわからなくて詰むってこんなの
↑トルエンの人と同じ状態じゃね

会社の総会行ったら前後左右だけ咳き込みまくって
具合悪いって2人早退してった\(^o^)/

皮膚臭だったら柿渋石鹸使ってみるかな。
アレルシャット(花粉)は俺には効果は微妙だった。
774病弱名無しさん:2014/05/18(日) 21:09:57.49 ID:j6foHCd5O
>>770
こんな変な症状でも結婚できたり彼氏彼女居たりする人結構いるみたいだからそこは気にしなくていいと思うよ。
一緒になったらそういうところは見てないよ気にしてないっていうか。最低限のエチケットみたいなのはした方がいいけど。

私も13で発症してから10年以上たちます(笑)
775病弱名無しさん:2014/05/18(日) 21:10:50.05 ID:5xFRclAS0
会社だと鼻すすりされまくるが、
慣れてくると(大体こいつが原因だなって知れ渡ると)
我慢してくれるが、逆にこれ見よがしに通るたびに咳しまくる香具師も
でてきてキツい。

喫煙者軍団は、喫煙室で陰口言いまくってるんだろうなと思いながら
咳されながらにこやかに対応してる俺ストレスで死ぬんじゃないかt

常に激ストレスだから、忍耐力は無駄につくな。。
776病弱名無しさん:2014/05/18(日) 21:19:44.81 ID:5xFRclAS0
ちなみにプラシーボかもだけどやってること
・鼻うがい
 ⇒昔から板であがってるけど、なんとなく効果あるきがする。
・仕事中に顔を石鹸で洗う
 ⇒皮脂対策? なんとなく効果がある気がする。
・マスク
 ⇒しゃべった瞬間に反応されるのは、呼気なのかアレルゲン物質が
  呼気で飛んでくのかわからんけど、マスクで多少軽減するかも。
・舌磨き
 ⇒なんとなく、内視鏡で食道にカンジタあったから下にもカビ生えてたら
 やべーなと。

悪化する(気がする)こと
・寝不足
・汗書いた後
・飯食ったあと(逆に断食気味だとあんま反応されなかった経験あり)
・暴飲暴食の次の日
777病弱名無しさん:2014/05/18(日) 21:20:08.07 ID:1qPtL9WW0
>>773
俺は薬用渋柿ボディソープっていうのを使ってるけどPATMには効果なかった
親父(50代)の加齢臭には効果あったとは思う
778病弱名無しさん:2014/05/18(日) 21:21:04.22 ID:5xFRclAS0
すいません、ageちまった。

>> 777
なるほど、情報感謝。
石鹸買いに出撃しそうでした。
779病弱名無しさん:2014/05/18(日) 21:27:35.28 ID:ktBKC+Ec0
オフ会しようぜ
780病弱名無しさん:2014/05/18(日) 21:29:01.48 ID:LGFosrfw0
トルエンの人だけど柿渋はだめだったよ
化学物質で何かする系は使っても変に化学反応っぽいのが起きてる臭いというかそういうのがある
体洗うのを中性系にして油は過度なくらい取らないようにして
ミネラルのサプリ多めに入れて睡眠不足を解消して
月一でリンパマッサージにいって
そのうちのどれかで少しはよくなったよ
781病弱名無しさん:2014/05/18(日) 21:32:31.10 ID:X68NHYyqO
>>766
そんな事言い出したら、普通の人間にも有臭タイプ無臭タイプもあるからなw
そりゃこの症状関係ないそいつの匂いだっての。
この症状による反応と同時にそいつの匂いがしたら周囲すらわからんよ。
PATMとして話を進めないと一向にすすまん。
782病弱名無しさん:2014/05/18(日) 21:49:37.36 ID:3qO0B7zEI
俺も相当な脂性肌だよ
美容院行ったら皮脂ヤバすぎて担当の人に俺だけ手袋付けられた
783病弱名無しさん:2014/05/18(日) 21:52:42.92 ID:VlR08A/w0
今、自分の部屋にいるんだけど、鼻水・くしゃみが出る。

研究してる医者はいないのか?
784病弱名無しさん:2014/05/18(日) 21:53:34.65 ID:VlR08A/w0
あ、俺も脂性肌だ。
785病弱名無しさん:2014/05/18(日) 22:05:03.45 ID:wNKf6YoH0
この体質に近いことやってるのって皮膚ガスのピコデバイスだけだよ
他は聞いたことない

もう何もかも諦めてるけど、アレルギーの研究施設とかで実験に使ってもらいたいぐらい
786病弱名無しさん:2014/05/18(日) 22:34:27.43 ID:nsQIoZDzI
こういうの研究できる医者自身が発症したり
金やコネや時間を使える金持ちが発症したり
あとはこれが原因で反応者が呼吸困難で即死でもしない限り
研究なんて進まないだろうな
今の医学じゃ医者には気にしすぎメンヘラ乙って言われておしまい
誰にも理解されないのに
どこを旅行しようと職場を変えようと
受け手の人種にかかわらず周囲の反応と犯人探しと
自分自身の反応と絶望感は永遠に続く
787病弱名無しさん:2014/05/18(日) 22:40:29.52 ID:nsQIoZDzI
運動しまくったら治るかもとかプロテインで治るかもとか
色々信じてやってみたけど全然ダメだった
今は金のために仕事に行くのに耐えて
生きるのに必要なもの買う以外に
人がいるとこに行きたくないし
汗かいて体温上がると自分自身もくしゃみや鼻水がやばくなるので
必要以上に動きたくもない
788病弱名無しさん:2014/05/18(日) 22:42:15.73 ID:wNKf6YoH0
休みの日はやっぱり書き込みが多いな。
何でもいいからとにかく書き込んでくれたほうがいいね

この病気?体質を僕はクソ病って呼んでる
どーしよーもないからな笑
789病弱名無しさん:2014/05/19(月) 02:28:56.21 ID:v5XIgvJf0
精神病だろ
790病弱名無しさん:2014/05/19(月) 02:36:15.47 ID:mMNx7mqD0
精神病だろっていう人を20人ぐらい集めて室内で咳き込んだりしないか見てみたい
791病弱名無しさん:2014/05/19(月) 04:01:51.22 ID:zHt32P3fi
ってか皆さんどんな仕事してるんですか?
792病弱名無しさん:2014/05/19(月) 04:05:10.58 ID:v5XIgvJf0
よく魚臭症と比較してる人いるけど根本的に違う
魚臭症の症状(物凄い臭がする)は医者も認めているし、周りの人間も認めている
ただ原因や治療法が分からなかっただけ
医者は「原因や治療法はこちらでは分かりません」とは言うが
「気のせいです」なんてことは言わない
一方PATMの症状(人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる)は医者も周りの人間も誰も認めていない
自分達だけが人に咳・くしゃみなどを引き起こさせてると思ってるだけ
だから医者は「気のせいです」って言うし、「人から咳・くしゃみなどをさせられて困ってます」なんて話もまったく聞かない
これすなわち精神病
793病弱名無しさん:2014/05/19(月) 04:13:08.54 ID:v5XIgvJf0
症状を認めるって事と治すっていう事は別の話
原因がわからない治せないからといって症状そのものを認めないなんて事はない
自分には治せないからその症状自体を無かったことにする医者なんているわけないでしょ
794病弱名無しさん:2014/05/19(月) 04:26:19.73 ID:v5XIgvJf0
大学病院には行った?
本当にそんな症状が確認されたら是非研究させてくれって人はたくさんいると思うよ
795病弱名無しさん:2014/05/19(月) 05:25:28.23 ID:enyIxcpQ0
>>792-794
医者は腋臭以外の体臭は認めてないでしょ。
貴方は物凄い臭いがするって言われたの?
それにPATMは周りに「喉が痛い」とか「鼻がムズムズする」とか言われる人もいるし。
誰も分からないならそれこそ気にしすぎだし、迷惑かけてないんだから悩むものでもないわ。
貴方こそ大学病院に行ったのかと聞きたいw
796病弱名無しさん:2014/05/19(月) 05:43:43.06 ID:sQynLHYQ0
私は慈恵医科大病院(皮膚科)と京都大学病院(呼吸器科)に行きましたが、どちらもダメでした。
797病弱名無しさん:2014/05/19(月) 06:18:50.96 ID:Rh+5MxqL0
>>792-794
こんのスレの1から最後まで全部ちゃんと読んでから書き込めよ
798病弱名無しさん:2014/05/19(月) 06:25:40.09 ID:v5XIgvJf0
>>796
ダメでしたというのは医者があなたの言う咳・くしゃみなどを引き起こさせる症状というのを確認できなかったということ?
医者が症状を確認できないってことは
あなたはその症状を持っていないということだよね

その日はたまたま医者の体調が良くて耐性が強かった、あなたの体調も良くてPATMパワーが落ちていた
この二つが重なって医者に症状を確認させられなかったと言うのであれば
事情を話して再度チャレンジさせてもらったらどうだろう
799病弱名無しさん:2014/05/19(月) 06:37:01.44 ID:v5XIgvJf0
>>795
>腋臭以外の体臭は認めてないでしょ?
ん?えーと
医者は相談に来た患者が明らかに臭くて喉が痛くなって鼻がムズムズしてても
腋臭以外は認めないので「気のせいです」とか「精神科行ってください」とか言うものなのかな?
>貴方は物凄い臭いがするって言われたの?
僕は言われたこと無いし自分でも無臭だと思ってます
800病弱名無しさん:2014/05/19(月) 06:53:20.28 ID:ZMtmhuCW0
部屋を出て戻ってきたら
布団干した後のダニが死んだような臭いがしてる
801病弱名無しさん:2014/05/19(月) 06:54:00.97 ID:v5XIgvJf0
分かってもらえないとか信じてもらえないとか理解してもらえないとか言うが
本来対面しただけで分かる症状なんじゃないの?
その症状を分かってもらえないというのは意味不明なんだが
心の闇とか、物凄い精密検査をしないと絶対わからない何者かが体の中に住み着いているとか、そういう悩みなら分かってもらえないとか信じてもらえないとか理解してもらえないとかはあると思うよ
でもPATMは周囲の人間に人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる病気なんでしょ?
その病気を周囲の人間に分かってもらえないというのはどういうことなのか?
802病弱名無しさん:2014/05/19(月) 07:10:50.12 ID:enyIxcpQ0
>>799
PATMの人なら分かると思うけど、職場でも最初は周りもただ喉がイガイガするってだけで原因がこちらにあるとは思っていない。
でも段々こいつがいると咳が出るってなるんだよね。
だから医者とちょっと一緒にいただけじゃ分からないんでしょ。
臭いの件は、実際臭くても気にしすぎだからと安定剤出されたり、貴方より臭い人なんていっぱいいますよと言われたりw
実際腋臭以外は医者では対応できないからね。
甘い臭いして糖尿病の疑いあるとかだったら検査してくれると思うけど。
保健適応外のことは金にならないから医者はやらない。
医者がどんなことでもやってくれると思ったら大間違いだよ。
ってか、貴方が断定した書き方するのはなぜ?
大学病院にきちんと言ったから書いているわけではないの?
803病弱名無しさん:2014/05/19(月) 07:28:29.85 ID:aGn0OqRrO
この体質の人を見たことがある人の書き込みってなかなかないよね。
この体質は学校のクラスが一緒だったり職場で同じ空間に居る状況の人でないとその時その時で会うだけの人には分かりにくいと思う。
臭いがないから余計に分からない。まず初めましてだと反応が表れても余計に偶然扱いになる。そんな人が居るとはまず思わないから。
それに加えて会話が交えてワイワイする場だと反応があっても会話に集中するから余計に気付かれないものになる。
一瞬だけだと反応しない人も沢山居るから。だから医者に相談してる時にその医者が反応した事って皆ないのでは?
今までの感覚でだいたいで分けると確実に反応する人20%反応したりしなかったりな人60%反応がほぼない人20%
ぐらいな割合な気がする。
100%は反応はされないし日によって反応も収まる日もあったりもう運としか言いようがない。
804病弱名無しさん:2014/05/19(月) 07:30:53.49 ID:aGn0OqRrO
いろんな人が居て、静かになる状況で、毎日その同じ団体と会う状況は一番この体質の人が居るのが分かりやすい。だんだん周りが異変に気付いてくる。
席が近いとかでも右側の人は反応するのに左側は反応しない場合や今日は左側の人は反応して右側は反応しないとかもあるけど、
やっぱりその人が居る事により反応が出る確率が確実に高いから異変に気付いてくる。
でも症状が症状だけに気付いてもあまり大事にならないから変わった人。程度で終わって自分だけがくよくよ悩んでいる状況になる。
この症状は何かいろいろと複雑だと思う。
805病弱名無しさん:2014/05/19(月) 07:41:15.63 ID:aGn0OqRrO
周りがだんだん気付いてくるとは言ったけど勿論いろんな人が居るから鈍感な人だとそんな状況でも何も気付いてない人も中には居ると思う。
とりあえずこの症状になったら悩みすぎてメンタルやられる。
806病弱名無しさん:2014/05/19(月) 07:48:26.46 ID:XYZMX1ht0
とりあえずID:v5XIgvJf0は自分の治療に専念したほうがいいと思う
こんな時間に書き込みしていて心配になる
いくら他人を精神病扱いしたところで自分がよくなるわけじゃないからね
807病弱名無しさん:2014/05/19(月) 07:50:07.59 ID:djSCmRHP0
むしろそういう善意の第三者との合同オフ会を希望する
808病弱名無しさん:2014/05/19(月) 07:52:07.63 ID:aGn0OqRrO
そういう場で異変に気付いてる気付いてないの見分け方は感覚だけで言ってる(笑)
気付いてる人は気まずがるからなんとなくで分かる。
直接あなたと居たら反応が出るみたいな指摘をされた事はない。
その空間での鼻がムズムズするなどの言葉はよく聞く。
809病弱名無しさん:2014/05/19(月) 08:11:12.98 ID:v5XIgvJf0
そんな短時間では医者は気付いてくれないということね
ということはだ、電車に乗ったりだとか、スーパーのレジに3分ぐらい並ぶだとかは
全然問題ないわけですね
810病弱名無しさん:2014/05/19(月) 08:22:30.60 ID:v5XIgvJf0
>>806
生活のリズムは人それぞれでしょ
あなたと違って僕はこんな時間でも書き込みする人間なんだよ
あなたがこんな時間に書き込まないからって他の人間もこんな時間に書き込まないとは思わないで欲しいな
811病弱名無しさん:2014/05/19(月) 08:32:10.69 ID:aGn0OqRrO
>>809
それもその時々の人による。
812病弱名無しさん:2014/05/19(月) 08:42:05.43 ID:aGn0OqRrO
電車とか人が大勢密集してる場は反応されない事はない。どこかしらで反応される。自分が居なかったらこの人は反応してないんだろなとは思う。
813病弱名無しさん:2014/05/19(月) 11:02:49.74 ID:djSCmRHP0
自分が居なかったらこの人は反応してないんだろなとは思う。

体質の有無に関わらず、これは思い込みで根拠無いよね
客観的な判断が出来ていない時点で精神病と思われても仕方がないよ

でも俺にはわかるんだよね!当事者じゃないあなたには伝えることが出来ないけどね!
と反論することしか出来ないでしょ?
814病弱名無しさん:2014/05/19(月) 11:49:31.66 ID:Rqta54/S0
俺37歳だからこの病気の第1号かもしれない。
学校とか会社ある奴は地獄だろ。
今無職です。
愛知県に住んでます。
教習所で反応あったが車の免許は持ってます。
彼女がいたこともあります。
815病弱名無しさん:2014/05/19(月) 11:55:23.98 ID:djSCmRHP0
37歳無職のほうが地獄でしょ
816病弱名無しさん:2014/05/19(月) 14:29:10.89 ID:dR4dynw10
金さえ稼ぐ手段あればいくら咳き込まれようがいいんだけどな
817病弱名無しさん:2014/05/19(月) 15:53:06.22 ID:bolbLAYR0
反応が酷いタイミングとしては
・食後
・入浴後
・寝起き後
・オナヌの翌日、数日間
・運動後
・緊張
など身体を火照らせた時がここの皆も鉄板だと思うんだけど
最近トイレの後(大便)も咳き込まれることに気づいた
便汁とかにも刺激物質含まれてたりするのかな?
818病弱名無しさん:2014/05/19(月) 17:08:09.96 ID:krpdxfr10
子供の頃から脂性肌でニキビや頭皮湿疹も今でも治らない
兄弟が同じ体質で脂の酸化した臭い放ってる
兄弟は周りの反応気にしてなくて臭いとか言われてんのも
気づいてなくて羨ましい
819病弱名無しさん:2014/05/19(月) 18:23:03.56 ID:j+14hxxz0
俺は寝起きは反応ないタイプだな
職場でうつらうつら中とか起きてしばらくは反応されない
入浴後は分かるなあ朝風呂入ったら回りの家とか自宅の前の道
歩いてる人から反応多い印象
820病弱名無しさん:2014/05/19(月) 19:24:30.32 ID:enyIxcpQ0
>>814
いつもすぐ辞めたくなるね。
人と接していかないと金を稼げないのがつらいとこ・・・
821病弱名無しさん:2014/05/20(火) 07:05:18.98 ID:OUHI3hxc0
普通に、純粋な仕事のストレスだけで働いてるひとたちがうらやましい
ってか、依然は自分もそうだったなー

余談だが、アカスリしたら爆反されるよ お試しあれ 笑
822病弱名無しさん:2014/05/20(火) 07:57:37.75 ID:pzlR2SYX0
咳やくしゃみをさせられてる側は何とも思ってないのかな?
気付いてないとか気にしてないとか、自然に咳やくしゃみが出ちゃったような感覚なのかな?
ネットで探してるんだけど人から咳やくしゃみをさせられてるって情報が全然ない
人に咳やくしゃみをさせてるっていう情報はたくさんあるんだけど
823病弱名無しさん:2014/05/20(火) 08:07:59.49 ID:pzlR2SYX0
咳やくしゃみをさせられてる側が何とも思ってなくて自然に咳やくしゃみが出ちゃったような感覚だったとしたら
悩んでるの馬鹿みたいだよな
そんなんで外に出れないとかどこにも行けないとか働けないとか
そんな状況になってるとしたら本当に馬鹿みたいだ
824病弱名無しさん:2014/05/20(火) 08:57:44.74 ID:LCrpn2U10
人と接触したくなくなるのは
咳、くしゃみがおまえうぜえと拒絶してる行動に見えるから。
人が言葉でうぜえあっち行けと思った時に、直接言葉で言えないとしたら
咳などで表現するしかない。
825病弱名無しさん:2014/05/20(火) 12:06:33.38 ID:bj4kI75T0
>>822-823
初対面とか通りすがりだったら、咳している側も人に原因求めないケースが多いと思うよ。
職場や教室みたいにずっと同じメンツだと、特定されちゃうんじゃない?
俺は特定されちゃってて、わざとらしく「ここいると咳出るーw」って言われるけど、何も言われない人もいるみたいね。
何も言われない人はもしかしたら特定されてないのかもしれないし、そうだったら堂々としてもいいと思うけどね。
826病弱名無しさん:2014/05/20(火) 12:30:58.78 ID:0drdy6aN0
827病弱名無しさん:2014/05/20(火) 12:51:49.75 ID:kc5fW6xY0
16で鼻すすりされてるって気づいて今20で咳くしゃみをひどくされるようになった
(ここはずっと見ててできそうなことは試してる書き込みは1度だけ)
ずっとバイトしてはつらくなってしばらくやめてまた始めてって感じ 親に言っても精神的と思われたりで
やめる度にちょっと時間たつとバイトくらいしろみたいな感じ(態度的に)でやってみたいな
まあここまではどうでもいい?話で愛知周辺で同じ症状の人で
会って相談とかできないかな 1回だけじゃなくてまあ何度かみたいな
とりあえずメールとかで大丈夫かなと思えば、、 逃げるかも...
月から金は6〜19時で仕事なので 土日で、、 長いし意味不明でごめん
828病弱名無しさん:2014/05/20(火) 12:54:02.30 ID:BAsHaiwWO
>>825
それただの最低な奴じゃん。
普通は気付かれてても気まずいオーラが漂うだけだと思う。
少なくとも私の周りにはそんな人は居なかった。
でも私が逆に普通の子でクラスにこんな人が居たら絶対そういう発言するタイプだわ(笑)
臭い奴が居たら臭っ!とか絶対言ってた。キモい奴居たらあからさまに嫌な対応したりとか…だから自分もこうなったんだろうなって思う。
それ考えると今まで私の周りに居た人達ってどれだけ優しい人達ばかりだったんだ、どれだけ自分は最低な奴だったんだと思いしらされる。
829病弱名無しさん:2014/05/20(火) 13:13:56.87 ID:BAsHaiwWO
この症状と関係ない話だけど、今悩みがあって生き詰まってるのって過去に自分もそれだけの事を人にしてきたんだよきっと。
この体質になったからおとなしくもなったし、この体質にならなかったら人の痛みとか分からなくてずっとそういう最低な人間だったと思う。
だから人と接する時はなるべく傷つけないように接する努力してるよ!これ以上辛くなりたくないから。でも凄い難しい…。
皆はどうですか?
830病弱名無しさん:2014/05/20(火) 13:44:36.36 ID:h1yrZl0W0
家庭環境は悪く兄からイジメられ、学校でもイジメられ引きこもり、このままじゃダメだと外に出ればPATM発症
私は前世が相当悪かったのかな
少しでも生きてて楽しかった時間がある人がうらやましいよ
831病弱名無しさん:2014/05/20(火) 17:59:39.69 ID:KJcBRenk0
そういえば自分も皮脂多いなあと思って寝る前にアロエクリーム上半身にすり込んで、
顔には美容液たっぷり塗って就寝。起きてお風呂でさっぱり全部流して出社したら
かなり反応多くて「あれ?逆効果?」とげんなり
むしゃくしゃしたので昼食で暴飲暴食。断ってた卵も甘いものもがんがん食う
「あーすっきりしたもうどうにでもなれw」とか思ってたら何故か反応激減
ストレスなのかねえ
もしかしたら久々に飲んだコーヒーなんだろうか
(一時期コーヒー飲んだらわりと大丈夫と感じてた時期があった)
とりあえずコーヒーがんがん飲んでみるか‥‥ツイッターでそんなこと言ってた人もいたし
‥‥と何だか淡い期待でも抱かんとやってられん日常
とりとめなくてすまん
832病弱名無しさん:2014/05/20(火) 18:01:56.89 ID:z+tiam+L0
>>821
アカスリではないけど前に乾布摩擦やったら初日で爆反されたわw

PATM持ちはやっちゃだめよ
833病弱名無しさん:2014/05/20(火) 18:45:40.75 ID:izk8WMy10
テレビで障害持ってる人が頑張ってるのを見ると余計辛くなる
なんでそんなに頑張れるの
こっちはこんな地味な病気で押しつぶされそうなのに。
周りに迷惑かけずに消えたいなあ
834病弱名無しさん:2014/05/20(火) 20:34:29.57 ID:O1zfquAf0
甘えるな
お前の性根は障がい者に劣る
そうやって自分の命を人質にしてわがまま通せるのも若いうちだけだ
835病弱名無しさん:2014/05/20(火) 21:53:33.24 ID:0uEycIjX0
>>831
たぶん必要異常に香り強いのはアウトじゃないかな
上にも何人かいたはず
だから私はアレルシャット?は信じてない
もちろん花粉症にはいいのかもしれないけどね

脂というか悪い汗は塩分とミネラル分も同時に出してしまうらしいから
体内に塩分、ミネラル分がなくなって反応という可能性と
塩分、ミネラル分などが体外にでて反応を誘発する可能性とを考えてみたり
836病弱名無しさん:2014/05/20(火) 23:14:38.60 ID:BAsHaiwWO
甘えの問題じゃないと思う。
ここの人達は障害持ちの方同様に人何倍ものストレスを受けながらの生活してるから、病気が認められて障害認定してくれて何らかの援助があってもいいと思います。
これだけ苦しいのに何も無しは不公平すぎると思うんだけど。

この症状で仕事頑張ってる人は本当に偉いと思う。
837病弱名無しさん:2014/05/20(火) 23:33:16.80 ID:LCrpn2U10
でも見るからに障害者に対しては咳、くしゃみ組は気を使って控えるだろ
つまりコントロールできるって事なんだよな
838病弱名無しさん:2014/05/20(火) 23:47:59.00 ID:pzlR2SYX0
医者が症状を確認できない
咳き込まされてる人達でさえ何とも思っていない状況で
「ツライ」って言ってたって甘えとしか思われないし
障害認定なんてされるわけないよね
誰もが認める障害者と比較するなんてとんでもないよ
839病弱名無しさん:2014/05/20(火) 23:50:15.34 ID:pzlR2SYX0
咳き込まされてる側からの誹謗中傷や迫害みたいなのがあれば人権問題になりうるが
ネットで探しても「人から咳やくしゃみさせられて困ってます」なんて話まったくないものな
840病弱名無しさん:2014/05/20(火) 23:57:18.96 ID:tPdeHnIA0
建物の中とかとか外歩いてる時は何とも無いのに、電車に乗ると急に鼻ムズムズして鼻水出てくるのはお前らのせいだったのか…
勘弁してくれよ…
841病弱名無しさん:2014/05/20(火) 23:59:29.65 ID:LCrpn2U10
意図的にやったか生理的に出たかを証明する手立てがないからな
これは生理現象でもあるしなんらかの意思表示にも使えるって事
この意思表示とは大体において受ける側は不快に感じるものだから厄介なのだ
842病弱名無しさん:2014/05/21(水) 00:03:11.20 ID:SrexFE8P0
まずは医者に症状を確認してもらうことだよね
咳き込まされてる側の証人を見つけることができれば最高なんだが
そういう意味で>>197は凄いラッキーだよな
その後の報告がないが今頃病院で治療に専念してるんだろうか?
病院教えてもらえれば証人を見つけることが出来ない人達にも救いになるのにな
前例があるから取り合ってもらえるでしょ
843病弱名無しさん:2014/05/21(水) 00:12:55.84 ID:SrexFE8P0
>>840
病気の存在を認めてもらうために被害者になりすまして書き込みするってことは
自分の中で仮病だって認めちゃってることになるよ
そうなると、この悩みって一体何だ?ってことになる
844病弱名無しさん:2014/05/21(水) 00:30:30.26 ID:7NiGlO0fO
咳させられる側の気持ちじゃなくてこの症状持ち側の気持ちを考えれないかな?
この症状持ちは分かると思うけど精神的に物凄く追い込まれますよ。現に私は重い精神病になりましたからね。
例えば仕事中に絶え間無しに周りが咳やくしゃみや鼻すすりやしています。喉が痛いや気分が悪いなどの発言が職場で増えました。周りの自分を見る目もだんだん変わってきます。
耐えれますか?
まるで自分が汚いものかのように見られるんですよ?
こんな状態で仕事が続けられると思いますか?
845病弱名無しさん:2014/05/21(水) 00:41:59.16 ID:cn/aOD8QI
証人にもPATM患者がなればいいんじゃないか?
実際影響受けるだろうし
それでも病院に相手されないのか?
846病弱名無しさん:2014/05/21(水) 00:49:57.08 ID:SrexFE8P0
オフ会時々あるみたいだけどお互いがお互いの症状を確認できてるのかな?
PATM同士だと当然耐性があるのでお互い反応し合わないのでは?
847病弱名無しさん:2014/05/21(水) 05:57:03.08 ID:ej9sA3UP0
うちょいしたら10連休ぐらいあるから入院中みたいな
超穏やかで超何もない生活してみる
暇があればPC見る生活してきてるからPC断ちで上手い事いかないかな、と
848病弱名無しさん:2014/05/21(水) 06:00:32.94 ID:icSzeMhU0
つーかお前ら自分らで「俺達はPATMだ!障害だと認めろ!」っていってるくせに、
いざ相手側からそういう風に言われると「人権侵害だ!」とか言い出すよね
都合良すぎ
849病弱名無しさん:2014/05/21(水) 06:24:43.08 ID:ej9sA3UP0
大きなフロアのドアを開けた瞬間に30メートル先ぐらいから咳き込む音が聴こえてきたり
することが頻繁にあることから、やっぱり流石に匂い物質じゃない気がするんだよなあ
850病弱名無しさん:2014/05/21(水) 06:26:33.61 ID:2EJZKiRyO
>>848
病や障害者で悩んでいる人に、毎日毎日それを指摘するようなクズでなければ当然の話だろ。
別に矛盾でもなんでもないわ。
851病弱名無しさん:2014/05/21(水) 07:09:05.31 ID:n5YtoY050
>>844
まさにそれ。
音による重圧で、室内に入ることや会社に行くこと自体がかなりの苦痛になる。
続けられている人は凄いと思うけど、そこまでの症状じゃないかずっと密室にいなくていいとか環境面でいい会社なのかなと思う。

>>845
医者の立場になって考えると、仮に咳や鼻すすりしたくなっても、どうしようもない気がするけど。
するべき検査もないだろうし、気にしすぎで終わらせるんじゃないかな。
852病弱名無しさん:2014/05/21(水) 07:14:58.92 ID:n5YtoY050
>>846
咳や鼻すすりされて聞いても、君のせいではないと言われるし、逆に自分が咳や鼻すすりして相手に聞かれても同じように返してる。
つまり反応したとしても、何回か会っただけでは相手が原因とは思えない。
会ってる時に、咳や鼻すすりそんなするわけでもないし、爆反状態にはならないね。
853病弱名無しさん:2014/05/21(水) 08:49:05.35 ID:7NiGlO0fO
>>849
こういうのも凄い分かりますね。
端から聞くだけだと絶対偶然だろって思うかもしれないけどこういう事が何度も続くから確信になります。
人が居る場で静かな空間は絶対に出来ない。
障害として医者に認められるのは良いけど、この症状が世間に広まってほしくはない。
854病弱名無しさん:2014/05/21(水) 09:22:03.08 ID:7NiGlO0fO
>>852
オフ会って何の為にしてるの?
反応があるのにあなたのせいではないって言い合ってたらオフ会の意味ないよね。


人から出るものって他に何かあるのかな?
波長みたいな微弱な電波みたいなそういう可能性はないのかな?
855病弱名無しさん:2014/05/21(水) 09:30:14.42 ID:RpfaXQzi0
鼻すすりや咳の音はもちろんストレスだけど、それ以上に相手の健康を害してしまうことがすごく申し訳なくて精神的にまいる
だけどこっちも仕事をしてお金を稼がなきゃならないから、板挟みでツライ
856病弱名無しさん:2014/05/21(水) 09:39:45.82 ID:7NiGlO0fO
物質とかじゃなくてここの人達って幽霊と同じ波長持ってるとかの考えは?
何かで言ってたけど幽霊と人間の波長は違うみたいだし、幽霊が居ると人間は体調不良起こすし……
857病弱名無しさん:2014/05/21(水) 10:03:31.73 ID:k0z3+BQh0
あんたはそれでいいから、幽霊の話は他所でやろうな
858病弱名無しさん:2014/05/21(水) 10:45:01.00 ID:2ZpDkC9wi
30m離れた人がドアを開けた瞬間に咳か。
たしかにビックリはすると思うんだけどさ、それより室内にずっといたら反応の嵐になったとか、近くの人が死にそうなむせこみしてたとか、そういう出来事が多すぎて、30m先で瞬間的にされたとか、記憶から消されてるけどな。
こういうのが気になる人って、どんなに離れてようと、聞こえた咳全てを気にしちゃうタイプなんじゃないかなと。
859病弱名無しさん:2014/05/21(水) 10:49:14.79 ID:2ZpDkC9wi
オフ会は実際に相手がいる時に咳や鼻すすりしたくなるかの確認や情報交換でしょ。
一人であの反応は自分のせいだとか思い込んで精神的におかしくなるより、人と話したほうが有意義だし。
860病弱名無しさん:2014/05/21(水) 12:16:48.24 ID:7NiGlO0fO
今日は何故か反応が薄いです。ほとんど反応無しですが視界に居ない10メートル離れた距離ぐらいから急に鼻水が止まらなくなったような発言をしてる人がいました。
861病弱名無しさん:2014/05/21(水) 20:06:14.26 ID:SrexFE8P0
>>852
お互いPATMだとわかってる人達が対面して反応が出たとしても
それが相手のせいだとはどうしても思えないわけですね
自然に咳やくしゃみが出てしまったんだと考える
PATM同士でもそうなのに、これが何も知らない一般人だったら
人から咳やくしゃみさせられてるなんて思えるわけがないよね
みんな自然に咳やくしゃみをしていると思っているし
それは呼吸するのと同じぐらい無意識なんだろうね
862病弱名無しさん:2014/05/21(水) 20:28:39.39 ID:2EJZKiRyO
>>849
あるあるだな。ドアを開けた瞬間だからな。ここでの検証は、個々人の環境が違いすぎるから、データにかなりのズレが出てくる。こういう現象が起きるだの、既存する病が原因だのいう検証は不可能に違い。
ここで出来る事は、結論から入って、それを個々人でそれを試すくらいしかないよ。
利用するだけ利用して、それで得たデータをまた持ち寄らない性格が悪い奴がいるからそれも微妙だけどな。
863病弱名無しさん:2014/05/21(水) 20:30:23.31 ID:2EJZKiRyO
>>861
また頻度を理解してない奴がきてるのか。
864病弱名無しさん:2014/05/21(水) 20:39:23.58 ID:SrexFE8P0
頻度ね・・・
ゼロに何回かけてもゼロなんだけどな
865病弱名無しさん:2014/05/21(水) 20:59:12.86 ID:2EJZKiRyO
>>864
実際にされているものがゼロなになり得ないだろ。
そういう観念的なレベルの発言が出てくるのは、自己中心的な浅い想像しかしてない証拠。
お前は親とか医者とか、相談される立場になってはいけない人間。
866病弱名無しさん:2014/05/21(水) 21:32:43.90 ID:SrexFE8P0
ゼロと言ったのは咳やくしゃみという現象ではなく、それをさせられてる側の意識の事
させられてる側の意識によってこちらの苦しみも変わってくるでしょ?
それとも、させられてる側の意識に関係なく咳やくしゃみを見るだけで苦しいのかな?
867病弱名無しさん:2014/05/21(水) 23:06:25.69 ID:ffPrs4230
鼻すすり、咳だったらワザトやろうと思えばできるが
鼻水やクシャミは自分でコントロールできないし。
咳き込まれる時も、腹の底から凄い勢いで咳だしてる
人多い。手で口抑えないから付近の人は迷惑だろう。

鼻水もかむ音凄いしまるで人間花粉状態

飛蚊症に35過ぎてかかって加齢が原因みたいだけど
この症状も加齢が原因なのかな
868病弱名無しさん:2014/05/21(水) 23:35:28.77 ID:It9w5khE0
俺20だけど、結構若者多いんじゃなかった?
PATMの人が向いてる職業ってなんだろうな
在宅でできたり、人との関わりがあまり無い職業ってなんかある?
869病弱名無しさん:2014/05/21(水) 23:54:37.52 ID:n5YtoY050
>>866
あながち間違ったことは言ってないと思う。
俺は「おまえのせいで咳や鼻水が止まらない」みたいなことを聞えよがしに言われているが、
言われてなく単に咳や鼻すすりを何度も周りにされている人もいるだろう。
前者は因果関係はっきりしてしまっているが、後者はもしかしたら咳や鼻すすりをする側は人が原因とは全く思わずにやっているのかもしれない。
そういう場合は対人関係がマイナスになるわけではないし、気にしすぎても仕方ないだろうね。
相手が嫌がっていないなら、反応は気になるだろうけど、仕事も続けていけると思う。
870病弱名無しさん:2014/05/22(木) 00:01:05.65 ID:n5YtoY050
>>861
初期段階は相手のせいで自分が咳や鼻すすりしちゃうなんて思わない気がする。
勿論、中には分かる人いるのかもだが。
でも、職場や教室みたいに毎日同じメンツといる環境だと、毎日毎日咳や鼻すすりが室内に鳴り響くわけ。
そうするとみんな原因探すわけで、結局ばれるw
871病弱名無しさん:2014/05/22(木) 00:30:38.55 ID:TaCuQopJO
世の中には性格の悪い奴がいるからな。反応が殆どない日でも常にこちらを意識して叩いてくるという、もはやストーカーレベル。
何も言えない日は物足りないという域に達してる性格の悪さ。
872病弱名無しさん:2014/05/22(木) 00:54:07.03 ID:BOFeZg0B0
自分でも反応出るからわかるけどPATMはあるよ
緊張したり風呂上りとか自分で髪切ってる時なんか煙でも吸い込んだみたいに空気が悪くなったの感じる
その場所の空気が悪いんじゃなくて職場から家に帰ってからでもずっと続く
873病弱名無しさん:2014/05/22(木) 01:23:45.17 ID:rwxqQchrI
過敏性腸症候群の人もこの症状あるんだね

その人たちはガスが漏れてるって主張してて消臭パンツ履いてるみたい
874病弱名無しさん:2014/05/22(木) 01:50:43.58 ID:dixgy6Fn0
>>868
テレビや映画の仕事
ドラマなんかで咳やくしゃみや鼻水や涙の演技をしなければならない俳優さんのお手伝い
新手の小道具として撮影所に設置されることとなるだろうね
ただ狙った時間狙った人間にピンポイントで反応させる能力者は少ないだろうな
真央ちゃん転ばした彼なんて米国からスカウトされて今ペンタゴンで働いてるよ
875病弱名無しさん:2014/05/22(木) 02:02:51.99 ID:dixgy6Fn0
監督「ここで鼻水欲しいな・・・」「おーい、〜ちゃん、鼻水いける?」
876病弱名無しさん:2014/05/22(木) 09:13:20.29 ID:2GoNRiFx0
今日は休みなので洗濯したあとぼーっと庭で猫をなでていた
すると自分の頭の影から何か煙のようなものがゆらめいているではないか
これがPATMの原因物質か!


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1135435016


陽炎ですかそうですか
何でも結び付けよう脳が働いているなあと自分で笑ったw
877病弱名無しさん:2014/05/22(木) 09:18:18.40 ID:MGn6lTNl0
飲み物とか確実に売れるから証明さえできれば需要はあるんだよ
俺がいる日といない日じゃドリンクの売り上げが3倍は違うと思う

笑えるくらいの頻度でいっしょの空間に居る人が小走りで自販機直行するからなw
878病弱名無しさん:2014/05/22(木) 09:45:41.06 ID:Ag85rSPr0
周囲の人間の飲料数が増えるのあるある
でもそれと同時にこっちはジュース類は飲まないようにして、食事も野菜中心で偏りすぎもよくないからとたまにお肉お魚、毎日お風呂で半身浴、掃除もきちんとする生活してるのに
ジャンク品や出来合い物ばかり食べて髪洗うのは2、3日に1回で部屋は汚いとかって生活してる人に限って爆反応してきてまじストレスううううううううう
879病弱名無しさん:2014/05/22(木) 10:23:54.96 ID:GzjcyvUtO
ガムとか飴食べる人も増える。
880病弱名無しさん:2014/05/22(木) 23:16:19.70 ID:kX5EvNlO0
皆さんが「楽しいな」とか「生きててよかった」って思うことってなんですか?
最近そう思うことがほとんど無いのでなんの為に生きてるのか分からなくなってきました
881病弱名無しさん:2014/05/23(金) 07:29:35.88 ID:DB1xP5Qy0
Huluでやってるアメリカのドラマの続きが気になるから生きている
一人でいるときも楽しいことはたくさんある、本を読むのも楽しいし

誰にも迷惑を掛けたくないのなら死んでしまうことしか解決策は無いよ
まあ体質が治ったところであなたは自分を不幸にしている原因を探さずにはいられないでしょう
そういう癖がついているからね

他人のために生きることを辞めてしまえばかなり人生が楽になると思うよ
882病弱名無しさん:2014/05/23(金) 07:33:03.68 ID:DB1xP5Qy0
死ねと書いているわけではない、良い人なんて辞めてしまえということだ
883病弱名無しさん
昔よりは周りのこと気にしなくなってはいるけど
なんかこう、物事に対しての意欲が全然無くなってるって感じだな
欲しい物があってそれ買ってもうれしいのは最初だけですぐ楽しくなくなって放置しちゃうし
ネットくらいかな継続できてるのは。年のせいもあるんだろうけど