1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2013/07/18(木) 23:39:33.57 ID:vBSR3LVl0
3 :
病弱名無しさん:2013/07/19(金) 06:04:48.16 ID:nhu3B5Qx0
>>924 >それじゃ私が今まで(1年半)薬をもらうのに2週間おきに再診させられてたのは、
>ぼったくりに遭ってたわけなんですね。
そのとおり
4 :
病弱名無しさん:2013/07/19(金) 06:17:52.44 ID:XLP0E7+F0
病院で計ると135-80、家で計ると125-100。±10位で何回計っても同じかんじ。
家の血圧計、壊れてるのかな?
5 :
病弱名無しさん:2013/07/19(金) 07:35:52.54 ID:nhu3B5Qx0
Q 高血圧症ってなんですか?
A 血圧が高い病気じゃない
血圧が下がらない病気
つまりいつ測っても140-90以上が続いてる病気
130-85以下が測定時にたまにでも出てりゃ血圧はさがってるんだからそういうのは病気じゃない
6 :
病弱名無しさん:2013/07/19(金) 07:37:17.36 ID:nhu3B5Qx0
----------------------◎テンプレここまで◎-----------------------
7 :
病弱名無しさん:2013/07/19(金) 07:51:54.85 ID:wprDhcmh0
8 :
病弱名無しさん:2013/07/19(金) 14:11:01.74 ID:6JZtpusv0
>>4 上の+10程度の差よりも下の20の差は気になるね。
病院でも数回測ってみた?
それと病院と家で同じ時間帯での測定値?
あるいは、ひょっとして家の血圧計というのは手首式ではない?
うちの上腕式(オムロン製)と手首式血圧計(タニタ製)を比べた場合、
どうも上腕式と比べて手首式の方は上が少し低めに、下が高めに出てしまう傾向あり。
もちろん測定位置(カフを巻く位置)はどちらも心臓の高さには合わせてはいる。
一度メーカー(タニタ)にその旨を問い合わせた事があるが特にわからないとのこと。
それでも自分なりに両血圧計の測定値差の傾向は掴んだので、
手首式は手首式で外出先用として便利には使ってる。
9 :
病弱名無しさん:2013/07/19(金) 20:20:31.36 ID:DEDegJbv0
もっと楽に測れる血圧計が出てこないかね、測るたびに腕をギューっと締め付けられると
ほんとシビレが出るもんね、でその後また測ると、血行障害が起きているのか、たいがい低く(あるいは高く)数値が出るしね
10 :
病弱名無しさん:2013/07/19(金) 20:35:05.10 ID:6JZtpusv0
11 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 00:11:02.06 ID:ip9ADsp10
>>9 測定終了間際のあのギューっと締め付け続ける時って、
締め付け過ぎてそれが原因で脳溢血とか肺塞栓になってしまったらどうしようって毎回ちょっと不安になるw
廉価品じゃなくてそれなりの良い物を買ったからそんなことにはならないんだろうけど。
(いや、どんな廉価品でもそんなことにはならないか)
締めつけなくても正確に測定できる新製品ができるといいなぁ。
血圧のしくみ的に難しいかな。
12 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 06:16:35.09 ID:snEavH6y0
>>8 返答ありがとうございます。
病院でも家でも同じ時間帯で数回測ってみました。
上腕式(オムロン製)です。
一度メーカに問い合わせてみます。
13 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 08:27:33.96 ID:XnCZoqEj0
14 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 09:28:05.92 ID:5mh2NpgV0
手首式は不正確になるとはよくTVなんかで言っているよね
心臓から遠くなるからか、腕に力が入って高めになるんだろうね
15 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 10:58:11.99 ID:ip9ADsp10
>>13 やっぱりそうなのかな?上が160台 下が90〜100台なんだよねorz
上はたまに135とかもあるんだけど、下が毎回90以上で・・
ダイエット中だけどまだ太ってるから腕の締め付け感もハンパなくて。
16 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 11:18:01.30 ID:IrBvbcoc0
下は低い方がいい
血管の柔軟性に関係があるからな
17 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 12:35:32.93 ID:XnCZoqEj0
>>15 圧迫感の少ない時は血圧は低いはずだよ。
手動でも自動でも一旦血流が完全に止まるまで圧迫してから
圧力を下げていってコロトコフ音なり圧力変動なりを測定するもんだからね。
18 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 12:39:42.65 ID:XnCZoqEj0
慣れてくると数値見なくても腕の圧迫感と
ポンプの作動時間で高い低いがわかったりするw
19 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 14:31:11.65 ID:AqeJ0pzQ0
そうそうw
20 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 14:47:36.37 ID:SJNOemEr0
>>18 わかるわw
締め付けを気にしたことがなくなったぜ
薬を飲んで生活習慣を改善して血圧を下げたら
21 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 14:49:05.82 ID:pWxTKcmK0
>>15 君の場合は、新しい血圧計が発売されるのを待つんではなくて
気にしないぐらい血圧を下げることだね^^
22 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 20:00:07.24 ID:idWiXP7h0
マルサの無調整豆乳を1日400ml飲むようになってから血圧安定している
豆乳のカリウムと大豆ペプチドが効果あるみたい
合わせて伊藤園の充実野菜ジュースでもカリウム摂取している
23 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 20:32:26.23 ID:OB1lmiHxO
血圧は高い人ほど締め付けなきゃ測れないもんな…
上が90ぐらいの人なんてメキョメキョ締め付けなくてもすぐ駆血できるし
24 :
病弱名無しさん:2013/07/20(土) 20:55:13.01 ID:5I4h5M9X0
カリウムは腎臓に負担がかかるからなあ
高血圧で既に腎臓に負担をかけているし
腎臓は1度悪く治らないから気を付けたい
やはり塩分を減らすのが一番だ
25 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 01:04:33.12 ID:QtRoEctk0
健康な人でも、カリウムは腎臓に負担がかかるものなの?
26 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 04:24:21.37 ID:RTjvtpb70
トマトジュースにはカリウムないだろ
野菜ジュースやめてトマトにしろよ
27 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 05:01:25.29 ID:2pCvWd0m0
自分の経験では風邪引かないことと保温が大きい。
おそらく普段は医師の処方を受けて管理できてると思うんだが、
こういうイレギュラが起きると恐ろしい事になる。
足の保温に注意だね。意外にさがってる事がある。自律神経とか血管系の問題もあるが。
それと寝冷えと。出血は4回とも朝に起きてる。最近寝るのが怖くてなあ。
28 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 07:28:46.67 ID:CYOkwR/O0
29 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 07:29:58.34 ID:couJcotE0
昼間は140〜150くらいある血圧なのに朝一番にはかると70〜80くらいしかない、これってどうなってんの?
30 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 08:02:22.12 ID:2pCvWd0m0
後、高血圧以外が絡んでる人は、もう宅配考えた方がいいです。悪化すること思えば。
試しにとってメニュの参考にしてもいい。
31 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 08:30:14.41 ID:yAx4hCB60
宅配食事サービスを何社か調べたことがあるけど、
冷凍で何個かまとめて届いてキープできるタイプが便利だと思ったね。
32 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 10:43:10.69 ID:YuW8sir70
くるりん&松山城 赤と青にライトアップ
ttp://www.rnb.co.jp/nnn/news8783295.html 高血圧の危険性について関心をもってもらおうと19日夜、「松山城」と「くるりん」が動脈や静脈をイメージして
赤と青にライトアップされた。
松山の夜のイルミネーションを代表する松山城といよてつ島屋屋上の観覧車「くるりん」が19日夜、赤や青に彩られた。
これは日本高血圧学会と武田製薬が高血圧の危険性について関心をもってもらい病院での治療を推進しようと行った
もので、赤は動脈、青は静脈をイメージしている。
日本高血圧学会によると、国内ではおよそ4300万人、実に3人に1人が高血圧に当てはまるものの症状が
伴わないため、殆どの人が病院で治療を受けていないのが現状だという。
日本高血圧学会では、こまめに血圧を測ることや食塩の摂取量を減らすことなどを呼びかけて、高血圧予防に
つなげていきたいとしている。[ 7/20 10:04 南海放送]
33 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 13:33:02.77 ID:VdLpb3uG0
基準値をドンドン下げれば、そりゃ潜在患者数は増えるよ
34 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 13:51:03.44 ID:a/ZklG3k0
10年以上前は160が上限だったよね?
140が上限になったのはいつから?
35 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 14:05:31.22 ID:hlVkWBFUO
今は正常高値とかって130でも引っ掛かるよね
36 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 14:22:44.75 ID:U0y2ywBh0
製薬会社と医師会の陰謀
37 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 15:22:18.23 ID:+zfVv5p80
ディオバンの次はブロプレスか
38 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 16:17:09.06 ID:2pCvWd0m0
160は危険だよ。俺はその数値より上だと出血する。
なんとか150に抑えてるが中々難しい。
39 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 16:20:16.21 ID:9/VmhMvV0
バナナマンの日村は200オーバーでも生きてたぜ
今は降圧剤常用してるだろうけど
40 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 16:29:10.68 ID:3Evw3bI9P
>>39 生きていると取るか、死んでいないと取るか…
まあ、言葉遊びと言われればそれまでだけど。
41 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 17:37:50.79 ID:yAx4hCB60
若いときは血管が柔らかいので(動脈硬化があまり進んでない)、
かなり高くても何とか持っているけど、
ある程度歳取って高値のまま放置しておくと、
自分のようにある日突然、
前触れも無く突然ブチ切れる⇒片麻痺などの後遺症⇒リハビリ生活を余儀なくされるとなるわけですよ。
でも私の居たリハビリ病院には20代〜40代の患者もそれなりにいたので、
此処の皆さんもくれぐれも気を付けて。
何度も書くけど、血圧だけでなく動脈硬化を進めないよう、
血管を脆くしないように血糖値を管理、
また脳梗塞にならないよう血栓を作らないような食生活を心がけてください。
この板を他人事と思わず見てる人は大丈夫と思いますが。
説得力の有るか無いか?リハビリ中の人間より。
42 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 17:38:39.96 ID:wf+yso8yO
近藤誠慶應医大医師の著書を読むと考えさせられる
43 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 17:38:52.68 ID:9k8S/73g0
辛くない品種の玉ねぎを水にさらさずに生で1月以上なるべく多く食べ続ければ簡単に
血圧は下がる。普通の玉ねぎだと辛すぎてそんな食べ方は出来ないが、品種を選べば
水にさらさずに生で食べれる。俺は150以下90以下で20年位ずっとこれくらいだったが
今は玉ねぎのおかげで110の70だ。
44 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 17:51:24.96 ID:XmAjNImj0
>>42 がんはほっといても命をとらない(転移しない)がんと、命をとる(転移する)がんの二つ。
後者は、健診等で早期発見できる大きさ(通常5mmから)よりはるかに小さい時期から転移している。
前者は5cmの巨大な腫瘍になっても転移しない。前者から後者の移行はおそらくないの作者か
本当なのかなこれって。がん検診意味ないの?
45 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 20:53:29.78 ID:RTjvtpb70
>>41 血糖値って、要は砂糖あんま摂らないようにってこと?
塩と砂糖を摂らないようにすればいいのかな
>>43 それただの新タマなんでないの?
46 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 21:24:30.02 ID:acQd0OqC0
>>44 利尿ペプチドは、転移を防ぐ効果がある。
なかでもANP(Atrial Natriuretic Peptide)は効果が実証されている。
心臓に癌ができない・転移しないのは、利尿ペプチドで防御しているからだ。
心疾患の人は、癌が発生しにくいのか、循環器の不具合でコロっと逝くのかは
また別の問題。あくまでも試験管レベルで培養した癌細胞での話。
47 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 21:35:17.57 ID:9k8S/73g0
48 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 21:44:42.50 ID:yAx4hCB60
>>45 糖の話で言うと大雑把にはそうなんだけど、
正確には果糖なども含めた糖分全体ということですよ。
もちろん必要なカロリーは取っての話ですからね。
自分が過剰摂取してるかどうかわかり難いだろうから、
ときどきは血液検査をして、
血糖値(その時点での血糖)とヘモグロビンa1c値(3〜4ヶ月の平均値)を把握しとけばどうでしょう?
私の場合担ぎ込まれたときはヘモグロビンa1cが6.9にもなっていたようです。
(結構悪い値らしいが、そういう数字を初めて知っても後の祭り)
最初の頃はエクアという血糖下げる薬+食事制限で、
今は食事制限だけで5前後まで下がったけど、まあこの辺の数字を意識してるといいのではと?
49 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 22:35:57.17 ID:UVt10+WV0
50 :
病弱名無しさん:2013/07/21(日) 22:45:08.77 ID:A/ENo3qr0
>>44 どっちにしろ治る癌は転移前に処置できて
治らない癌は抗がん剤で痛めつけられてから転移して死ぬだろう
51 :
48:2013/07/21(日) 23:16:08.39 ID:yAx4hCB60
3〜4ヶ月ではなく、
1〜2ヶ月の血糖の状態がわかるとのことですね。
失礼しました。
52 :
病弱名無しさん:2013/07/22(月) 00:24:06.40 ID:caVhpMes0
>>43 玉ねぎに含まれる硫化アリルって血液サラサラ成分で有名だよね
たまねぎを切った後空気中に15分以上放置することで
栄養成分が安定していいらしいね
53 :
病弱名無しさん:2013/07/22(月) 07:32:06.57 ID:9iwANSZ10
出血中なんでタマネギ控えてるんだよなあ。
気にせず血圧さげたほうがいいのかなあ。
54 :
病弱名無しさん:2013/07/22(月) 07:44:34.40 ID:/V2D5WGq0
生理なら気にしなくていいよ
55 :
病弱名無しさん:2013/07/22(月) 18:12:20.39 ID:FkxGrV6si
胸が苦しかったり、動悸がする時に坐禅の腹式呼吸法をすると、血が巡って心臓への負担を減らせるとかいう話を聞いたことがある。
56 :
病弱名無しさん:2013/07/22(月) 22:19:49.25 ID:sspReikX0
57 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 00:47:30.61 ID:nEz4M0dy0
『玉ねぎ氷』と言うのが流行ってるらしい
58 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 02:07:32.49 ID:KPQj7qQr0
>>41 ある日突然ぶちきれるって、普段どのくらいの血圧値でそうなったの?
59 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 14:14:14.02 ID:2oUkMgjF0
じゅうやくも効くね。漢方もやってみなくては。
60 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 14:32:15.29 ID:mCtHcz5h0
塩分量減らすのが一番やで
61 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 14:37:20.44 ID:sIJ42+Ua0
えのき氷もやっていたテレビで
インスタントラーメン食べたいときに
半分スープの素入れてその氷を入れると
味があまり変わらずにスープの塩分を
半分減らせるレシピやってた
62 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 15:36:53.80 ID:nXVlQ5z8O
63 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 19:36:03.02 ID:XNQ4iiXn0
このスレではスープは飲まないのが基本だろw
64 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 20:06:42.59 ID:WCbn28deO
スープ少量作って、麺が汁に漬かってるというより
麺に汁かけたような感じのラーメンにしてるわ
さすがに冬は体を温めたいので汁気のあるラーメン作るが、
少なめのウェイパーだかシャンウェイだかの中華スープの素で
薄味スープ作ってる
塩味薄くてもゴマ油を入れたりしてごまかしてる
豆板醤で炒めた豚野菜炒めをドカッと具にするのもいい
辛味でごまかされる
65 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 20:23:43.08 ID:jws0vNBN0
カップラーメンとかまったく食わなくなったな
つけまんは3ヶ月に1回くらい
66 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 20:38:09.77 ID:2oUkMgjF0
カレーもラーメンも一年くらい食ってないな。さみしい人生。
67 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 21:23:02.69 ID:GEWLWn4z0
>>66 おそらく、もう食えない
半年の減塩で塩味を受け付けない味覚になる
68 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 21:32:43.44 ID:XNQ4iiXn0
カレーはレトルトなら塩分表記されてるからね、少ないものなら2g程度〜だから
他を我慢すれば食べれない事は無いね。
カップラーメンもまた然りで麺だけなら↑程度〜
69 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 21:35:24.69 ID:lVO2MlwP0
2食バナナで過ごして、ラーメン1食にすればいけるだろ
70 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 21:56:44.24 ID:FTgSQm8M0
71 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 22:04:04.54 ID:1nQB/p+fi
低血圧100以下/60
以下
72 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 22:07:39.32 ID:KPQj7qQr0
今日、モスの照り焼きバーカーのオニポテセット食うたわ。
やっぱうまいが食べると血圧上がるのー
10ぐらいすぐ上がったわ。
73 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 22:11:07.88 ID:1nQB/p+fi
正しい血圧の計り方(病院の貼り紙)
朝……朝起きたら1時間以内に、排尿後に、食事や薬を飲む前に計ります。
夜……寝る前に、夕食を済ませ薬を飲んでから計ります。入浴後1時間以上してから計ります。排尿後に計ります。
このような時は血圧測定を止めましょう。
・運動直後
・酒、coffee 、紅茶を飲んだ直後
・食後1時間以内
・タバコを吸った直後
・入浴直後
74 :
48:2013/07/23(火) 22:52:19.22 ID:aK/1wi+Y0
>>58 その頃は薬を勝手に止めていた時期で測定も怠ってたので数字は定かではないけど、
たぶん160ぐらいはあったんじゃないですかね?
血圧の振れ幅も大きいタイプのようだから、
いずれ閾値(しきいち)を超えてブチ切れるのは時間の問題だったんでしょう。
それがダイエットがリバウンドして血糖値が高くなっていた時期と一致したのも理由でしょう。
それに懲りたので、
今はすべての状態で四六時中血圧測定してますよ。
>>73 最近はすべての状態でデータを取り自分の血圧リズムを把握しておき、
自分の危ないパターンを掴んだり、
悪い血圧リズムを直していくというやり方を提唱している先生もいますね。
75 :
病弱名無しさん:2013/07/23(火) 23:32:19.83 ID:V/FAZMD80
降圧剤で勃起力衰えたって事ない?
76 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 00:02:56.57 ID:D2DlrRm4O
辛いのとか味が濃いの苦手で塩を買うのは年に1度くらい
だから入院中の食事も美味しく頂きました
でも高血圧なり降圧剤が必要なってしまった
以前は低血圧だったのに不思議なものです
77 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 01:19:17.33 ID:TnyZPXqW0
一日20回は計るから電池がすぐ無くなるw
大体つかめてきたけどね。それぐらいやらないと
何が起きてるか死ぬまでわからんよ。
78 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 01:24:00.77 ID:TnyZPXqW0
たとえば入浴前180-120で入浴後90-60とかだからね。
医者の正しい測り方なんぞやってたんでは死んじまうって。
79 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 01:38:16.43 ID:Hvi3nLQI0
入浴前180-120で入浴しようとするのがすごいがw
まあ、汗かけば血圧は下がるけど湯船で死ぬでw
80 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 01:48:22.04 ID:NMkHFxoT0
>>79 俺も昔知らないときには190−120で普通に熱めの風呂で長湯してた
死にそうになってからは血圧おとして、110−70だが、シャワーメインで風呂は足湯・半身浴の短めにしてる
81 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 01:59:51.84 ID:TnyZPXqW0
まあ、さすがにぬるぬるのシャワーメインにしてるし
外気が室温と差が無い季節の事だから。
姿勢も入浴椅子用意して圧迫のないようにして手すりもつけたよ。
冬の間は低血圧で外出先でしゃがみこんでたんだがなあ。
血管が痛んでる上に自律神経もアレなんでホントクレージーだわ。
今処方量の10倍程度に薬増やしてるよ。ストックは必要だ。
82 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 03:22:16.81 ID:Hvi3nLQI0
俺がこんなこというのはなんだけど、やっぱり生活習慣病だから、生活習慣を改善して直すのが
筋だわな。薬飲めばどんな生活しててもOKというもんではないと思う。
まあ、釈迦に説法かもしれんけども・・・
83 :
48:2013/07/24(水) 07:54:47.74 ID:0SGHa4ft0
>>77 こちらも電池がすぐなくなるので、
ACアダプターが使えるタイプにしましたよ。
84 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 09:05:32.65 ID:DblFGfyqO
85 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 09:14:46.66 ID:/EJZSaGb0
>>73 そうなのか、いつも風呂上りに血圧測ってて低いから安心していたw
86 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 09:57:21.78 ID:DblFGfyqO
>>85 そら、風呂入れば血管広がるからその間血圧下がる罠
87 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 11:24:52.54 ID:ml41T9CjO
日曜日に150-100だった。月曜日から減塩に気をつけて、今朝はかったら99-67。
こんなに早く効くもんなんですか?
88 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 11:35:07.77 ID:DblFGfyqO
89 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 12:57:25.16 ID:1J6r4kEz0
上が205下が120でさすがに病院行った。薬が出た
90 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 16:09:55.26 ID:8U9FYxtpO
>>89 当然。お大事に
ちゃんと血液検査や尿検査で腎臓などの臓器や眼科で眼底出血など調べた?
高血圧そのものもそうだけどその影響での疾患がこわい
91 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 16:16:54.24 ID:b8dm+0sXO
>>75 1年服用したらすっかり性欲なくなり朝立ちもなくなった。そんで薬止めて3ヶ月週に10回くらいますかいてるw
92 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 16:25:41.27 ID:Hvi3nLQI0
93 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 17:09:17.43 ID:b8dm+0sXO
>>92 最終的にはアムロジピン5mg
アジルバ40mg
アーチスト10mg
アルダクトンA50mg
やっぱ、薬は体に良くないな。
94 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 17:11:14.99 ID:nFRbG71HP
95 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 18:01:46.16 ID:0SGHa4ft0
>>91 発射前には血圧ピーク近くに達するのでどうか気をつけてw
96 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 18:19:11.03 ID:JCEuApEE0
97 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 18:21:11.58 ID:5S3BcI/y0
性欲に食いつき過ぎじゃね?w
98 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 18:24:07.81 ID:b8dm+0sXO
99 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 20:39:11.61 ID:nTudmrRj0
100 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 22:51:56.36 ID:O0ODpgGA0
183cm116kgのデブです。
高血圧です。下120前後上180前後。
痩せたら薬の世話にならなくて済むでしょうか?
101 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 22:55:26.57 ID:VLNKWMbYO
>>89 おっ!
待ってました
重症高血圧患者様
高血圧スレは
やはりこのようなお方が居なければね!!
102 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 23:00:37.93 ID:ZXglVnOZ0
>>93 マジかて〜
おれもエースコール2mg飲んでたんだが下がりが悪くて
今月からプラスしてアムロジピン5mg飲んでる…
オナニーする時はいいんだが、相手といざ実践って時に「アレ?」って事が
しばしばある。
103 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 23:45:32.83 ID:9HRJ+MFC0
アムロジピン (カルシウム拮抗薬) は、性欲減退するお! ( ^∀^)
でもそれが効くタイプの人はいるから、我慢してネ
104 :
病弱名無しさん:2013/07/24(水) 23:56:50.47 ID:Yysu5C+V0
>>103 それだけで上下20位下がって
正常値だよ
男性機能は年齢のせいもあるので
よくわからんがあまり変わらないと思う
105 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 03:27:46.44 ID:ralWwqu60
腹上死を望むか
106 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 03:34:03.60 ID:JFb5t8QFP
107 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 06:44:27.28 ID:+BW+IhwtO
108 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 08:21:24.64 ID:nCiICid1O
>>84の俺の血圧って結構高いと思ってたけど
誰も反応しないって事はここの皆からしたら普通なのかな?
まあ、俺も最低15年は今の血圧だし日常茶飯事なことだけどな(笑)
109 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 08:24:29.74 ID:nCiICid1O
通常、高180低130だが半年ぶりに計ったら高低とも10ずつ下がってたのに褒めてもくれないし(。・ω・。)
110 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 09:07:12.35 ID:F15zL/oY0
まだまだ甘いなwおれみたいに血糖値は500以上血圧は200以上でないとw
今年の夏はコタツ無しですごせると思ったんだがやっぱ引っ張り出したよ。
下半身が凍ってるから仕方ない。
南国大阪なんだがなあ。
111 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 09:25:29.71 ID:vvtLDcoS0
>>108 上171下110か、フフフ・・・
高血圧四天王の中では、まだまだ最弱よ
112 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 09:45:38.66 ID:nCiICid1O
最低が132の時に来れば良かったのか(。・ω・。) くそぅ
とにかく今日も外科に行くから設置の奴で計ってみよう・・・・・
113 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 11:25:30.65 ID:xCrx5TJW0
血圧が高いことを自慢するなよ!悔やめよっ!
114 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 15:32:40.68 ID:YpKuGt2fO
不健康自慢は寒いだけ。
115 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 19:18:13.70 ID:pyo726Z60
>>108 84には血圧が書いてないので反応しようがない
116 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 20:37:55.72 ID:+tD38dsqO
117 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 22:44:27.93 ID:pyo726Z60
118 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 23:25:15.83 ID:+tD38dsqO
119 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 23:31:52.32 ID:JFb5t8QFP
120 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 23:34:53.64 ID:h6Mw5fnz0
>>119 グロうんこに注意
踏んだ馬鹿が悔しくて張りまくってるんだろw
121 :
病弱名無しさん:2013/07/25(木) 23:45:56.25 ID:+tD38dsqO
122 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 02:18:42.38 ID:1X343uIk0
マシうざい!
123 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 08:21:51.50 ID:1bHZHPtxO
昨日また病院の設置機で計ったら
最高176で最低125だった・・・・・・また戻ってきとるWWW
心拍数96
124 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 09:17:38.43 ID:BE8oA7HfO
空腹時に血圧計ると高くなりますか?
この数値はあてにならない?
ディオバン1錠から半錠になってから少し高くなった。
125 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 09:43:09.20 ID:kN7D2R4P0
>>124空腹時はむしろ血圧が低くなることが多い気がするよ。
ディオバン1錠から半錠って80mg→40mgってことかな?減らせば血圧高くなるのは当たり前だな。
126 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 10:12:21.01 ID:+31ERmk40
腹圧って太って腹出てると血圧あがるの?
無理やり引っ込めても下がらない?
127 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 13:02:07.09 ID:0WUmGe180
初カキコ。
会社の健康診断の結果は最悪だったし実際に変な頭痛や疲労感から7月6日に遂に観念して循環器内科を受診。
受信時 210-118
アジルバ錠20mgを一日一錠処方。
帰宅時に購入したオムロンの血圧計でその日の夜に計測したら 207-133
生活改善•食事制限開始。
7月14日 朝に自宅で計測 144-102
受信時 160-110
アムロジピン5mgを追加で処方
7月25日 夜 126-77
7月26日 朝 128-89
今現在 135-74
http://i.imgur.com/Aamosxj.jpg 体重 100 →95
努力するとさがるもんだなw
128 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 13:16:37.46 ID:WSu7mEUtP
続けばね
129 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 13:33:34.37 ID:jwDOK1lIP
受信時って、電磁波か何かで血圧下げる新療法が出たのかと思った。
130 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 13:35:12.75 ID:U0S6h7080
>>127 その急激な下がり方はアジルバ20mg(ARB)とアムロジピン5mg(Ca拮抗剤)が効いてるだけで、
この2週間ぐらいの生活改善での要素は少ないと思う。
生活習慣改善はもっと緩やかにしか効いて来ないと思う。
身長いくらでの体重100kgかは知らないけど、
いずれにしても体重は減らすに越したことはないだろうけどね。
131 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 16:00:52.11 ID:TECLun+i0
やっと高血圧で病院行った。120/181
アバプロ錠100mg二週間分貰ったが、この薬飲んでる人に質問ですが、
下がる?治る?気休め?
132 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 16:12:53.57 ID:kN7D2R4P0
>>131おまいは重症高血圧だ。後日薬は追加されるだろう。
まずはアバプロを二週間飲め。少しは下がる。
133 :
131:2013/07/26(金) 17:11:50.97 ID:TECLun+i0
薬以外で下げられる健康食品的なものないだろうか。
ダンカンがCMしてるのって効果あるのだろうか。
134 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 19:11:18.58 ID:0WUmGe180
>>129 誤字すまん。受診時だね。
受信時を指摘されて自分でフイタww
135 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 19:17:21.07 ID:0WUmGe180
>>128 すでに心が折れそうだ…orz
チャーシュー麺大盛に炒飯と餃子と唐揚げとかセットで食べたい衝動に駆られるw
ザルうどん大盛にカツ丼か天丼とかザル蕎麦大盛に天ぷらと炊き込み御飯のセットとかもめちゃめちゃ食べたいw
もう一生食べられないと思うとかなり寂しく悲しくなる…
とりあえず限界まで頑張ってみる。
136 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 19:20:00.73 ID:oi7Ii1HP0
処方薬以外に胡麻麦茶飲んでいるけど、効いているみたいだが証明できない。
プラシーボかもしれないけど、トクホに指定されているから、なんらかの(穏やかな)効き目は有ると思う
その前はペプチドエースつぶタイプ飲み始めたが、処方されているACE阻害剤と同じ働きをする、ということなので止めた
137 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 19:24:50.20 ID:0WUmGe180
>>130 ですよねw
薬すげぇなww
身長は177cmで現在体重95kgです。
MAX体重は3年半前で108kg。
ダイエットして3年前に92kgまで痩せたけど3年で100kgまで戻ってたw
目先の目標は90kg以下で最終目標は70kgだけど…かなり先が長いな…orz
138 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 20:09:01.56 ID:33ROixfL0
>>133 サプリ系は無駄金になる。
だったらその金でパナナやトマト買って食べたほうがはるかによい。
139 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 20:12:27.42 ID:Nsktmslv0
数年に渡るヤラセ自演投稿仕事も無駄骨
140 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 20:14:43.64 ID:iAQ5LgrA0
>>133 EPA、タウリン は効果が出る可能性あり
あと当然だと思うが、葉酸を積極的にとる食事してるよね?
141 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 21:23:30.69 ID:35TO2R+L0
>>135 俺は下剤飲んで食ってるよ
効果はある
長期に飲まなければ危険は無いから、やってみれば
142 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 22:33:41.38 ID:XKvUHcml0
>>141 レスありがとうm(_ _)m
でも俺は新婚旅行で東南アジアで握り寿司食べてサルモネラ菌の食中毒になってから下痢が続くのトラウマに成ってるから無理ぽ…orz
143 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 22:49:36.51 ID:ZawZ01fy0
下剤は俺も使うかなあ。
アロエも使うし。止血用の奴も色々。利尿も。
ミオナールも効く事があるね。筋弛緩だから。
144 :
病弱名無しさん:2013/07/26(金) 23:12:00.66 ID:PnMzGs9L0
>>142 アジアで寿司を食う時点で健康のことを1mmも考えてないように見えるが(笑)。
145 :
病弱名無しさん:2013/07/27(土) 01:22:08.96 ID:2p53WeOtO
>>144 アジアとか関係なしに寿司は危険物だろ
寿司一つで酢飯で0.3gで醤油つけて0.4gぐらいか。一貫だと0.8gぐらいか
もちろん一貫ですむはずもない。ないとは思うが赤だしとか茶碗むしなど入れるととんでもないことになる
寿司自体何年も食べてない
146 :
病弱名無しさん:2013/07/27(土) 06:15:54.68 ID:5lrLO5pk0
>>133 無塩のトマトジュースがコスパ最強じゃね バナナと違ってカロリー少ないし
147 :
病弱名無しさん:2013/07/27(土) 07:31:37.75 ID:WCvQVokv0
寿司食うけど醤油ぬきだな。餅もしょうゆぬき。
148 :
病弱名無しさん:2013/07/27(土) 13:05:00.54 ID:KrUiIHma0
寿司は醤油抜きが基本だよね。
外食で牛丼とか食べることを考えたら寿司のほうがよほどいい。
149 :
病弱名無しさん:2013/07/27(土) 13:16:28.99 ID:WCvQVokv0
最近は黒酢のトマトジュース割でヨモギ粉末飲んでる。
ま、多少マシな感じだが、既に出血した分は戻らないな。。。
150 :
病弱名無しさん:2013/07/27(土) 14:30:08.36 ID:iRq2mva10
寿司はいいけど、餅はキツイな・・・
151 :
病弱名無しさん:2013/07/27(土) 19:55:46.00 ID:K213KymR0
きな粉餅がいいやん
152 :
病弱名無しさん:2013/07/28(日) 05:22:41.75 ID:rGsoilwS0
191-126
ああ、来週病院だから良かった
153 :
病弱名無しさん:2013/07/28(日) 06:15:33.66 ID:/IbR6kGz0
薬飲んでいて下が126って…
154 :
病弱名無しさん:2013/07/28(日) 07:46:33.12 ID:piU5VORD0
健康診断行ったら
一回目 151-82
二回目 138-80
33でこれだと高いよな
155 :
病弱名無しさん:2013/07/28(日) 10:15:11.61 ID:n7IOoQbT0
すいません、質問させてください
血圧を下げるお薬はいつか効かなくなることはあるのでしょうか?
156 :
病弱名無しさん:2013/07/28(日) 10:18:20.33 ID:9batXkWe0
>>154 生活習慣改善でなんとかなるレベルじゃないか?
もし太っているなら痩せることがまずいちばん。
>>155 効かなくというか、高血圧が重症化すると薬が足りなくなることはある。
薬を増やすとか変更するとかして対応する。
157 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 05:38:00.33 ID:bvt8kBfjO
なんかここ見てると俺の通ってる市立総合病院が怪しく見える。
初診時血圧140くらいで推移していてたまに180とか200とか(安静時)で薬が出たんだが…薬を飲むとかえって上がってるんだけど。
飲む前と飲んだ後血圧測ると20くらい違ってるんだよ。薬は初めは2種類しか出てなかったのに今は倍の4種類。
14年であれよあれよと増えてるが止めたいと言ったら「血圧の薬は一生つき合わないと」と言われた。
薬飲まない方が調子いい気がする。
158 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 07:50:05.66 ID:5SEKyJtK0
病院変えろw
159 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 08:37:10.77 ID:fqkHyxv10
Q 血圧の薬は一生つき合わないといけませんか?
A 生活改善でかなり血圧は下がりますから、こんなことを言う医者はヤブ医者です
薬を売りたいだけのキチガイなので、医者を変えないと寿命を縮めますよ
160 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 08:50:54.10 ID:MVXZcfRT0
>>135 > チャーシュー麺大盛に炒飯と餃子と唐揚げとかセットで食べたい衝動に駆られるw
チャーハン、から揚げ、ギョーザの満腹セットをたまに食べるけれど、
いつもは塩分を控えるために、から揚げを我慢してるかな
というか、寿司って塩分高いのか? 知らんかったわ〜
161 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 09:07:56.18 ID:EMeyUOyB0
寿司たべる時のしょうゆだろ?
162 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 09:59:53.56 ID:FhLaXmd10
寿司唐揚げくうけどなあ。ハムウインナある種のパンは危険だ。
魚も塩が多い。
163 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 11:31:13.82 ID:/Rkwxzqx0
よく解らんが、毎日食事制限してて効果も徐々に表れてて軽い運動もしてたら、
月1ぐらいなら寿司やチャーシュー麺ぐらいいいんじゃない?
それで劇的に数値が上がるなら止めといた方がいいけど、普通大丈夫だろ?
164 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 11:47:07.23 ID:3Ph1jv/YO
165 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 12:23:10.56 ID:Hl2u1AXa0
紫をつけずに鮨を食うなんて信じられない、普通の刺身も何もつけないで食うのか
166 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 15:04:43.84 ID:5SEKyJtK0
付けても1-2滴ぐらいだな。
どばーっとヒタヒタしたらアカンで。
167 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 15:24:59.86 ID:NAl8FRRf0
昆布つゆのが良い
なんとなく
168 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 15:26:51.54 ID:QUOBcdZv0
寝起きは120-74くらいなのに
夕方には150-74 ひどい時には170-74とかになる
神経やられてるんかな・・・
169 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 15:29:20.50 ID:5SEKyJtK0
上と下の差が100もあるのはやばいよ。動脈硬化なのでは?
170 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 15:45:24.34 ID:matZaixCO
病院食の薄味に慣れたら今まで普通に使ってた
醤油が受け付けなくなったから
刺身に漬ける醤油は自家製の出汁で割って食べてるけど美味いよ
171 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 15:50:40.16 ID:FpZz3ijW0
醤油を使えないのつらいな〜
172 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 15:54:55.51 ID:5SEKyJtK0
とりあえず、薄口醤油から慣れたら
173 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 15:58:24.22 ID:LKCeQZzzP
174 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 16:04:52.91 ID:matZaixCO
>>172 薄口醤油は濃口醤油より塩分が高いと認識してたけど最近は違うの?
175 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 16:28:13.88 ID:FhLaXmd10
薄口って塩辛くてまずいよなあ。
176 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 16:38:30.22 ID:5SEKyJtK0
177 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 19:06:51.57 ID:matZaixCO
>>176 やっぱ合ってたか
確認させてくれて有り難うございます
178 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 20:11:58.10 ID:FhLaXmd10
減塩醤油もあるか。ああ、出血の夜がきた。
179 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 20:32:06.05 ID:fqkHyxv10
>>173 >服用を急に中止すると血圧が上がって脳卒中や心筋梗塞につながる恐れがある。
つまり、血圧を上げなければOK
別の薬を飲めばいいだけ
180 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 20:56:50.82 ID:tGoHj9+k0
去年まで血圧が異常に高かった。医者が真顔で早死にすると言うくらい。
今年に入ってから、急に血圧が低くなった(病院の検診で)
酒の量は変わらないし、ジャンクフードばっか食ってるし、運動もしていない。もちろん薬も飲んでいない。
なんか恐いんですが、似たような人いますか?
181 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 21:13:55.08 ID:h6fz3CnU0
>>180
死ね。それだけ
182 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 21:22:21.91 ID:cT9TKzw2O
血圧が下がるのは心臓の収縮力が弱くなったときだから。
183 :
病弱名無しさん:2013/07/29(月) 22:09:33.08 ID:tilwr8jO0
>>168 普通は逆のケースが多いが、頚椎とか腰を痛めてるとか?
疲労とか怪我で交感神経に触ると血圧はあがる時があるよ。
184 :
病弱名無しさん:2013/07/30(火) 01:01:53.04 ID:KE84i/Mb0
185 :
病弱名無しさん:2013/07/30(火) 01:25:32.39 ID:1PJYiKFn0
>>144 遅レスすまん。
某高級リゾートホテル内の和食レストランだったから油断してたw
当時は20代後半で数値も全て正常だったから確かに健康とか当たり前で食べ物とか全く気にしてなかったけどw
186 :
180:2013/07/30(火) 03:02:12.82 ID:gS5/GR+30
187 :
病弱名無しさん:2013/07/30(火) 03:46:48.87 ID:KE84i/Mb0
>>186 夜中にトイレに起きてるようならもうだいぶ進んでるよ(心臓)。
188 :
病弱名無しさん:2013/07/30(火) 06:28:56.05 ID:1PJYiKFn0
>>160 遅レスすまん。
とりあえず掛かり付けの循環器内科のお医者さんにダイエットすれば全ての数値が改善すると言われて自主的に炭水化物セットを禁止しているんだよ。
身長177cmで100kgからダイエットを始めて現在93kg。
70kgまでダイエット出来たらたまにはラーメン炒飯セットを食べたいね…
189 :
病弱名無しさん:2013/07/30(火) 07:03:09.92 ID:qe8qEcWlO
>>178 出血の夜が来た←ってスゴく気になってるけど何なの?
190 :
病弱名無しさん:2013/07/30(火) 11:01:12.86 ID:7KgfUCXV0
191 :
病弱名無しさん:2013/07/30(火) 11:37:40.89 ID:d9sHb2dbO
>>171 豆腐にリケンのノンオイルの和風、おろし、ゴマドレッシングなんかを使うな
192 :
病弱名無しさん:2013/07/30(火) 11:44:40.60 ID:w1rtS47sO
高血圧はどんな症状があるの?俺の場合だと胸苦しい感じがして
息苦しくなるけど。フワフワ感もあるかな。醤油とか全然気にしてないけど薬飲んでから2時間後125/92
193 :
病弱名無しさん:2013/07/30(火) 12:37:13.78 ID:CgfY0/tVO
194 :
病弱名無しさん:2013/07/30(火) 12:38:21.57 ID:7KgfUCXV0
まあまあだな^^;
さらなる上を目指すが良い。
195 :
病弱名無しさん:2013/07/30(火) 15:26:52.88 ID:qe8qEcWlO
>>192 自分は動悸や息苦しさと頭皮の毛穴がいっぺんに開く感じ
あと血の気が引いたりカーッと熱くなったり
でも脳梗塞発症前は何かの拍子に血圧が上昇しても今ほど苦しくは無かったわ
196 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 00:07:25.26 ID:YWRyC8DvO
>>195 俺は頭の毛穴が開いた感じはしないけどなんだかボーッとしたりもするかな。
血が引くようなカーって熱くなったりとか言葉で表せないような感じがするよ。
ボーッとした時は話掛けられても理解出来ない時もあるね。動作がゆっくりし過ぎるよ。
どこまで倒れず大丈夫なのかが分からないから怖いよ。
197 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 00:47:33.03 ID:ZALNvWHy0
病院で
「高い時は160/130ぐらいあるんですけど、薬を追加しなくて大丈夫ですか?」
と聞いたら
「血圧は、その時の状況によって上下するのがあたりまえですから、
薬を追加して飲むのはやめてください」
って言われたわ。そんなもんかね?
198 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 00:56:31.42 ID:ZQBoZbYuO
199 :
195:2013/07/31(水) 01:06:29.62 ID:EEqG6O+MO
>>196 言葉では言い表せない感覚あるよね
降圧剤を服用後の何とも言えない調子悪さは未だに慣れないや
200 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 04:44:35.24 ID:W/E6FzL9P
血圧って、自分で続けて測っても10くらい上下に変動するから、
5回くらい計って一番低い値を記録して医者に見せてるけど、これでいいのかな。
201 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 05:40:57.16 ID:a6DgRPVZ0
202 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 06:31:41.30 ID:ZpCafUCV0
>>200 2回ずつ測って後の方かな。
一日2、30回は計るから全部は記録してないが。
203 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 10:10:58.20 ID:p2KIyfMo0
降圧剤止めて2週間だが
大して血圧上がらないから(140/90以上)
成功かも。
204 :
193:2013/07/31(水) 10:44:25.93 ID:BkSVaX8SO
今日も昼過ぎに外科に行くので血圧計ってくるよ\(^O^)/
因みに血圧関連で病院に行ったことはないし薬も飲んだ事はないなあ
中学生の頃から高血圧だと言われてたが
今の血圧(高180/低130)前後をもう少なくと10年以上でつ
昨日血圧は
>>193に血圧数値の画像を貼っとります(。・ω・。)
205 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 10:46:07.10 ID:ZALNvWHy0
そもそも、ケツアツモ個人差があって一律どんだけの数値だからいいってもんじゃない。
150でちょうどいい人もいれば、130がちょうどいい人もいるんだって。
体調的にだよ。
206 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 10:50:01.75 ID:BkSVaX8SO
因みに42歳っす
献血するとグッズが貰えるなどがあって
イベントのポスターが欲しく近年に何度か献血を試みましたが
いづれも高血圧で受けさせて貰えずお菓子だけ食って帰ると言うことをやっとります(笑)
207 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 11:41:57.54 ID:ZQBoZbYuO
そもそも降圧剤を2種類以上飲んでると却下される
208 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 11:50:40.31 ID:ZlERY6tb0
買ったばかりの血圧計
最低血圧は3ケタが出るし、
最高血圧200はなぜだ?
209 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 12:20:59.58 ID:l+NC44dM0
単に血圧が高いだけだろw
210 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 12:48:41.39 ID:BkSVaX8SO
211 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 12:51:21.31 ID:rZGRj9Dt0
>>210 心拍数86 ってw
運動してないだろ?
212 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 13:02:55.19 ID:F1871cMrO
何故?低いってこと?
213 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 13:04:43.14 ID:BkSVaX8SO
>>211 運動はしてないけど
毎日遅刻と戦ってるおかげで全力疾走出来る体ではあります
スポーツマンでもないのにこれだけ足が動いて走れるのは珍しいかもとは思ってます ^^
214 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 13:19:00.12 ID:BkSVaX8SO
あ、画像は心拍数87だった間違えてた
しかし、よく後頭部の頭痛が起きるし後ろ頭が常に重いのは高血圧のせいだよな・・・・・
215 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 14:13:46.64 ID:lPmGo1R60
そりゃすごい。君は英雄だ。大変な功績だ。
だが真実のメガネを掛けて見ると、
死神が後ろから追いかけてきてるんだけどな
216 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 14:44:43.38 ID:ZpCafUCV0
死にかけの奴が多いな^^
217 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 15:30:44.70 ID:BkSVaX8SO
>>215 おいおい、だったらもう少し親身になってくれよ(^^ゞ
この血圧で10年以上持ちこたえるくらいだから丈夫な血管だとは言え
この前、背中の些細な血管切れたみたいだしな(笑)
急に背中がヒヤリとしたかと思ったらジンジン中が痛くなったから
絶対背中の細かい些細な血管切れたんだとオモタわww
218 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 15:42:29.84 ID:CFmaADrF0
背中がヒヤリ(出血)として痛くなったのなら、
大動脈解離の可能性もあるかな
219 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 17:12:56.45 ID:BkSVaX8SO
>>218 急性大動脈解離においては破裂や心タンポナーデのみが危険ではない。
解離によって偽腔が重要血管を閉塞すると脳梗塞、脊髄梗塞、腸管などの消化管虚血、下肢の虚血を引き起こす
こわっ!!!!Σ( ̄□ ̄;)
破裂とか突然死とかなるって言うし
病名とか出されるとめちゃくちゃビビるわw
220 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 19:44:10.91 ID:l+NC44dM0
>>219 解離は全員が強い痛みを感じるわけじゃ無いらしいからね、俺の場合は激痛だったけど
病院行ったほうがいいんじゃないの?
221 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 19:47:50.68 ID:nGXEvTlP0
>>203 今は暑いからあれだが、寒くなると気をつけなよ。降圧剤を
やめることを成功とは思えないのだが・・・
222 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 19:50:14.06 ID:l+NC44dM0
>>219 そのまま放置すれば死亡率ほぼ100%だったような気がする。
223 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 20:30:01.59 ID:IWd41Fe60
死に方としては心臓マヒによる突然死が一番、寝込んでいるときにポックリが一番
だからあまり血圧気にしない。医者だって降圧剤が良くないことは知っていて、飲んでいる医者は少ないと聞いた
224 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 21:02:49.88 ID:U1dVMPv50
何度も言うが高血圧は死ぬから恐ろしいのではなく、
死ねないから恐ろしいのだ。
225 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 22:29:16.35 ID:inmnI41eO
納豆でいいだろ
226 :
病弱名無しさん:2013/07/31(水) 22:48:25.75 ID:RnzKzkDI0
笑ってるが、虚血とかST低下とか、検査した者でないと怖さは分からんだろうなあ。ところで……
糖尿専門医
「前かがみになると、腰痛が柔らぐ。整形外科に。A脊柱管狭窄症、B閉塞性動脈硬化。自分の専門の病名以外にBの疑いまで言ってくれる医者は良い医者。」
母親のリンパ性白血病で同じ経験をした。
227 :
病弱名無しさん:2013/08/01(木) 08:36:25.76 ID:dgBa5NP5O
高血圧だから何?
高血圧=悪?
高血圧でどこか痛いの?
228 :
病弱名無しさん:2013/08/01(木) 09:21:53.67 ID:C3cMC4bg0
>>227 高血圧だから悪ではない、糖尿病だから悪ではない
その状態が色々な病気、症状に繋がるから、改善を図ってるんだよ
理解したなら、ここにはもう来ないでね
229 :
病弱名無しさん:2013/08/01(木) 10:30:06.66 ID:01Dci0qdO
エックスフォージ服用してる方は居る?
230 :
病弱名無しさん:2013/08/01(木) 12:26:25.71 ID:owBTRLf40
今朝、はなまるマーケットでやってた無塩味噌、美味しいのかね?
231 :
病弱名無しさん:2013/08/01(木) 13:16:19.33 ID:b2khTmjF0
Ca拮抗薬は、血流の速度が遅くなり、頭痛がして苦しくなるので
頭の働きが悪くなるといわれている。
これが、ボケるといわれている理由だ。
232 :
病弱名無しさん:2013/08/01(木) 15:17:38.08 ID:2sExa0sgO
今日は血圧計ってない
今度外科医に行くのは土曜日だ罠
233 :
病弱名無しさん:2013/08/01(木) 15:23:25.25 ID:2sExa0sgO
>>220 病院か
これほどの高血圧だが、まだ1度も血圧で病院に行った事がないので怖いなぁ
数年前、他の事で病院行った時に血圧計られて
「絶対にしかるべき所で治療受けてよ?」て看護婦さんに言われたな
思えば俺も無頓着に無茶やってるのかもしれん。
234 :
病弱名無しさん:2013/08/01(木) 21:48:19.38 ID:N+Qgl+Qr0
>>233 先月の今頃は上200以上の下130以上だった俺が循環器内科の専門医に精密検査してもらって内臓には深刻なダメージが無い事を確認出来て安心したので専門医に精密検査してもらうのは超おすすめ。
病院に行ったお陰で減量&降圧に真剣に取り組む気持ちが固まり降圧剤服用•生活改善•食事制限•散歩等軽度な運動をかなりストイックにこなしたので1ヶ月で7kgのダイエットに成功し血圧も110/70まで下がったよ。
235 :
病弱名無しさん:2013/08/01(木) 22:07:09.52 ID:sqTrxLLs0
リバウンドが楽しみだね(^。^)
236 :
病弱名無しさん:2013/08/01(木) 22:59:00.91 ID:QTItTRQf0
降圧剤もういらないのでは?
237 :
病弱名無しさん:2013/08/01(木) 23:45:17.39 ID:Qc4pw0CK0
238 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 00:01:10.49 ID:L+CDN3YV0
毎日20回も30回も血圧測る人すごいな
おれなんて朝晩2回測るのもままならないっていうのに…
239 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 00:04:36.41 ID:Zm3OiM7+0
これは低すぎなのでは・・・
240 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 09:52:45.08 ID:aWGJ2uNzO
俺も野菜ジュース飲んでるけどね
中身がドロドロした奴じゃなくてサラサラした野菜ジュース
伊藤園の15種類の野菜が入ったなんちゃらってのがあっさりしてて良い
241 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 10:55:12.29 ID:yEY+NXnE0
安定してりゃ測る必要は無いが不安定なら2、30回では足りない。
まるで足りん。甘すぎる。
242 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 11:45:37.89 ID:UpbeIremO
ひまだね
243 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 12:16:22.97 ID:idSkS4CfP
上120台、下80台が一発で出たときの爽快感
244 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 13:01:01.87 ID:zDZiD5i20
夏はだいたい血圧低くなる、暑さで血管が開いてくれるからね
エアコンの効きすぎの場所さえ気をつければ薬なんかいらないんだけど一応飲んでいる
245 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 17:49:33.31 ID:PAbbLJYp0
トマトジュース嫌いではないんだけど飽きるから、最近りんごジュースを少し足して飲んでる。
一気に飲みやすくなって、これなら血圧のため以前に美味しくて続けられそう。
246 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 18:06:03.78 ID:i5NXqMKu0
果糖はブドウ糖の300倍たんぱく質(例えばヘモグロビン)にくっつきやすい。血液ドロドロ。血圧が高くなる。ドロドロの血液を送り出すには、高い血圧が必要。
247 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 18:17:10.00 ID:PAbbLJYp0
そうなのかあ。
何か飲みやすくするいい方法ないかなぁ。
248 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 19:46:01.08 ID:ZfLp7KML0
>>237 これ中学生の血圧だろ?
下62とかありえないだろ。
249 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 19:47:25.33 ID:FYzSdPQe0
レモン果汁とかは?数滴で味が変わるよ、瓶で売ってる奴とかね。
250 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 20:16:02.67 ID:eUN7QgoK0
金なくて通院止めたわ
降圧剤もないから
じわじわ高くなるのかな
粗食と運動で何とかしなければ
251 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 21:12:38.89 ID:WVbPNgf60
252 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 21:52:49.45 ID:Zm3OiM7+0
253 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 22:01:01.04 ID:yVGXtqDP0
粗食といってもラーメン一杯とか、ハンバーガー一個という
意味ではないな。愚問だろうけどw
254 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 22:08:53.26 ID:Zm3OiM7+0
まあ、残せばいいんだ。
いつまでもデブと思うなよ、というう有名な本によると
人間、うまいと思うのは初めの3割ぐらいで、あとの7割は惰性で食べてるだけ
だそうだから、半分ぐらいで、後は捨てればいいんだよ。
勿体無いで全部食べるのが一番ダメ。
255 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 22:10:10.38 ID:yEY+NXnE0
>>248 俺も86-50とかあるけどな。
問題はその30分まえに200-110とかだってことなんだが。
256 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 22:38:03.16 ID:2pygdfvz0
>>250 高血圧診断で降圧剤を処方されてるんだったら、
何があっても(経済的負担があっても)とりあえず薬だけは止めない方がエエですよ。
自分も似たような状況で勝手に薬止めていて脳出血になり片麻痺の後遺症が残りました。
そして辛いリハビリ生活の始まり、当然さらなる経済的精神的負担を強いられてるわけです。
自業自得ですが、
痛い目に遭った人間からすると降圧剤は必要があるまでは飲む。
粗食、適度な運動で徐々に下がれば初めて徐々に薬を減らしてもらえばいいということ。
脳疾患のリハビリはスポーツ選手などのリハビリ回復みたいには戻らないので、
なってしまつたらある意味オシマイ、取り返しはつきませんぜ。
257 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 23:21:00.04 ID:3V5b6Ilu0
>粗食、適度な運動で徐々に下がれば初めて徐々に薬を減らしてもらえばいいということ。
これを自発的に減らしてくれるまともな医者はほとんどいない
それどころか血圧が下がっても薬が効いてるからだと言って薬をやめさせない
夏になると血圧が10は下がるのを分かっていても同じ処方をする医者ばかり
2週間に一度、病院に行っても何もしてくれない
血圧計って薬を売るだけ
独断で一時的に止めてみなければ降圧剤が必要かどうかなんて医者にもわからない
258 :
病弱名無しさん:2013/08/02(金) 23:27:38.71 ID:pQz0beol0
>>256 お大事に
脳出血時の年齢は?薬止めて脳出血するまで放置してた期間はどれくらいでしたか?
259 :
256:2013/08/03(土) 00:19:54.26 ID:ezsuCqXW0
>>257 自分の状態を真摯に聞いてくれていっしょに実験に(チト言い方が悪いですが)、
乗ってくれる(薬の調整などを検証)医者を足を使って見つけるしかないかもですね。
私はここ一年ぐらいそういう風にしてやっといい先生にめぐり合いました。
痛い目遭ってるからもう必死ですよ。
>>257さん、総合病院はやっぱりすぐには行けないのであまり薦めませんよ。
>>258 高血圧気味であることを初めて診断されたのが40半ば。
脳出血発症は50半ば。
その間、途中で止めていた時期が何回かあり。
また有酸素運動で若い頃のベスト体重まで下げた時期もあり。
ちなみに食事の嗜好は昔から塩分は拒絶反応をするぐらい嫌いで薄味好きです。
ようするに、
なかなか原因のわからない、いわゆる本態性高血圧症なんでしょうな。
260 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 01:01:30.51 ID:nbZ1tV84O
261 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 01:30:53.03 ID:8kkGJZ700
トマトジュースにレモン果汁早速試してみました。
酸っぱさでなかなかいい感じです。
どうもありがとう。
レモンでいけそうですが、果糖が少ない果物ならミックスしても良いのかなあ?
勉強不足ですみません。
262 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 01:36:38.89 ID:/caWMqvl0
「レモンの糖度は12度」(レモン農家)
参考になるかな?
263 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 02:04:27.20 ID:BBjDHRG50
あのさーお前らさー
140-90ぐらいで「不安です」とかいうのは「いつか歳とって死ぬんだけどどうすればいいんだ!!」
って騒いでるようなもんだぞ
264 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 02:53:33.57 ID:L2DrDfbH0
今この暑さなのに薬のんでて130/95。orz
265 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 05:47:11.46 ID:St19ijwGP
266 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 06:55:31.60 ID:Fha8dDwy0
食べ物を捨てると目が潰れるぞ
267 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 07:58:06.13 ID:57XQ9f9x0
>>261 ちなみにトマトジュースはどこのメーカーのどの商品を飲んでる?
俺は伊藤園の『理想のトマト』とカゴメの『さらっと甘いカゴメトマト100%』が美味しく感じるので良く飲んでる。
それから伊藤園が製造してるセブンイレブンのセブンプレミアム『食塩無添加トマトジュース900g』は意外と美味い。
198円はスーパーでカゴメや伊藤園やデルモンテの900g入りトマトジュースを買うより安いので見つけたら良く買う。
売ってないセブンイレブンが多いのが難点だけどw
268 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 08:10:40.46 ID:/caWMqvl0
去年、血圧が160以上だった時に近所の内科医にかかり
「どこか病気がある」
て言われた。そして、1カ月入院した。
269 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 09:35:42.90 ID:YShJ3USn0
年老いた親のことなんだが脳出血で倒れたということもあるのか血圧を下げる薬を飲んでいる。
ただ夏になってしんどいと言うので血圧を測ると100/56とか出るんだよね、それでカルネートと
いう薬を2錠から1錠に減らしたが、やはり低い。
昔から低血圧だと言っていたこともあるので、薬を飲むのを止めたほうが良いのかね。ただ病院で
測ると130〜150になるので医師は薬を出しているみたいだが。
ちなみに脳出血も一般的な高血圧とか動脈硬化とは関係ない特殊な要因でなった。診断を誤って
血液をサラサラにする薬を飲んだのがダメ押しになったみたい。
270 :
256:2013/08/03(土) 09:57:19.47 ID:ezsuCqXW0
>>269 私のいた脳疾患リハビリ病院にも、血圧がたまに上が100を切るような低血圧なのに、
脳出血になって来てた人(たしか40代半ば)がいましたよ。
やっぱり朝方はたまにシンドイと言ってましたね。
271 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 10:21:52.32 ID:8kkGJZ700
>>262 ありがとう。参考にします。
>>267 私は近所のスーパーのPBの158円で売ってる砂糖食塩無使用のを飲んでます。
これは割とドロっとしてるかな。
さらっと甘いっていうの美味しそう。
セブンでも900mlのがあるんだね!どうせだからトマトジュース生活楽しんでみます。
272 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 13:34:40.67 ID:BBLvMWgp0
273 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 13:53:11.44 ID:pyFMrj9C0
>>260 うん。200は出血領域。100以下は外出時に転倒領域。で、実際両方起きてる。
どっちも致命的なんでそれを阻止するには一日数十回の血圧測定が要る。
夜も連続して眠れん。
が、俺だけでもないと思うよ。測ってない奴には似たようなのがいるはず。
俺は自力で阻止する。人生終わるつもりはないんでね。
274 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 13:58:04.65 ID:Fha8dDwy0
厚労省でもカリウムのサプリの有用性には触れないんだな
少なくとも、降圧剤飲んでるような人は全員カリウムも十分に摂ってるべきなのに
カリウム追加するだけで食事は普通でいいかもしれないのに
275 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 13:59:48.60 ID:BBLvMWgp0
>>269 念のためにもう一回書いておくけど、母親のことを大切に思うのなら医者を絶対に変えろ
>血圧を測ると100/56とか出るんだよね
その数値が基準値となる
>病院で測ると130〜150になる
上の事実がないなら、最低の130が基準値となり、薬を飲む必要は全く無い
高齢者 140/90mmHg未満
>ちなみに脳出血も一般的な高血圧とか動脈硬化とは関係ない特殊な要因でなった。診断を誤って
>血液をサラサラにする薬を飲んだのがダメ押しになったみたい。
キチガイ医者を信用すると親を殺すことになる
276 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 14:05:59.51 ID:Im3w3aS80
>>269 自分の母親も脳内出血で高血圧用薬飲んでいた
もともと低血圧だったんだけど、発症時はすごい高かった
退院後数年間でだんだん血圧が下がって 家で毎日の血圧測定値が100/65ぐらいになった
医師に測定結果見せたら、だんだん薬を少なくして
今は服用していない
277 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 14:31:48.69 ID:pyFMrj9C0
俺も3月くらいまでは薬抜きで120-80程度だったし、血圧?はあ?だったんだが
ココ数ヶ月180オーバーが頻繁に出てるからね。
一時的なものには違いないとは思うが。
基礎疾患と生活習慣改善して、、、あ〜横になって眠りたい。。。
278 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 14:44:52.04 ID:3ZWz5tyI0
>>274 ACE、ARB、利尿剤飲んでいる人はカリウム摂りすぎると高カリウム血症になる、と聞いたよ
279 :
256:2013/08/03(土) 15:38:10.76 ID:ezsuCqXW0
>>276 お母様はたぶん動脈硬化が進んでいて血管が脆くなってたんでしょうかね。
普段血圧が低い人でも変動が大きい人は要注意ということになりますか。
あとそういう人は脳梗塞も気を付けないといけないようですね。
280 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 16:09:11.13 ID:BBLvMWgp0
>>277 30分で86-50から200-110まで変動する原因は何なの?
高血圧は結果であって原因ではないから降圧剤飲んでも根本的な治療にはならない
原因を治療しないと怖いよね
281 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 16:36:18.04 ID:pyFMrj9C0
糖尿性の動脈硬化、自律神経の障害、体温調節、温度感覚
血行障害、運動不足が基礎にあって
それに最近の肥満、夏季の寝冷えと、おそらく風邪が
日常の姿勢、運動、食事、血糖、温度変化による血圧変動を憎悪したのではないかと見てるけどね。
医者はなんもわからんw検査にはたいした異常はかからんし。
自律神経がやられると何もかも手動制御になるよ全く。
風邪以外の要因の影響は大分読めてきたからこの身体の扱い方
を習得するしかないね。生活習慣病とは良く言ったもんだ。
ココ一年は血糖も安定してるんだが。
ああ、腎機能は大丈夫だが、影響でてるのかもしれんね。
282 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 20:05:27.79 ID:9W9iDct9P
昨日の人間ドックで血圧が196-100ぐらいで危険と言われたので
対策をとりつつあるんだけど、
とりあえずトマトジュースを飲んだり、味付けのりを食べたりしてる。
トマトジュースは毎日飲もうと思ってるんだけど、
トマトジュースだけで、けっこう安定するもんなんだろうか?
283 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 20:07:47.41 ID:uCWDbEDm0
284 :
282:2013/08/03(土) 20:12:28.99 ID:9W9iDct9P
285 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 20:15:33.16 ID:uCWDbEDm0
286 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 20:23:51.64 ID:9W9iDct9P
イタタ
287 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 20:24:29.92 ID:nzBqdNR20
>>282のような馬鹿は、すく顔を真っ赤にして怒るんだよなw
血管切れて氏ね!!
288 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 20:26:22.94 ID:9W9iDct9P
イタタ
289 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 20:30:07.87 ID:9W9iDct9P
ヴォケがなんでレスしてんだ?
290 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 20:32:38.87 ID:nzBqdNR20
高血圧にはトマトジュースと味付けのりwwwwwwwwwwwwwwwww
291 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 20:38:33.75 ID:VItEitsw0
珍説 高血圧に味付けのり
292 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 20:57:11.19 ID:nzBqdNR20
ほら、顔を真っ赤にするから氏んじゃったよw
293 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 21:05:58.86 ID:BBLvMWgp0
294 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 21:25:03.98 ID:pyFMrj9C0
おおありがとう。有料会員にならないと読めないのか^^;
相談者の場合は心拍数も同時に変動しているんで
ストレスか、感情の高ぶり、運動などのなんらかの原因があるんじゃないかなあ。
295 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 21:36:22.90 ID:BBLvMWgp0
すまん
高血圧 変動 100 でぐぐってみて、一番上にでてるページをクリックしてくれ
循環器専門医の回答も読める
296 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 21:41:04.80 ID:hVZvL7lO0
俺は血圧の原因は睡眠時無呼吸症候群だったわ。
寝てる時にいびきが止まる人、起きた時にどうもダルい感じがする人は
病院で検査したほうがエエで。
297 :
病弱名無しさん:2013/08/03(土) 22:43:27.23 ID:ezsuCqXW0
息を止めただけでも血圧は上がるぐらいだからたしかに無理も無い。
蓄膿症などで鼻が詰まっても上がりますしね。
298 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 05:43:53.77 ID:gB+uycc70
>>271 ちなみにカゴメの『さらっと甘いカゴメトマト100%』は200ml入りの紙パックしか見た事無い。
伊藤園の『理想のトマト』は200ml入りの紙パックと265gペットボトルはコンビニで良く見かけるし900gペットボトルもスーパーでは良く見かける。
900gペットボトルで買える商品では『理想のトマト』が俺の中では一番美味いよ。
299 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 08:47:05.12 ID:wFvKe5Al0
カリウム1.5gくらいは欲しいから、
トマトジュース毎日500mlか
900mlのボトルなら2日で1本
KClを粉で買ってきて味付けしつつパワーアップしたらどうだろう
300 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 09:39:24.83 ID:A9+n7XX60
>>272 俺、糖尿病でさらに家庭血圧計だと-5しなきゃいけないから
敷居が高いんだよな…。糖尿病でなければ問題ないんだろうけどさ・・
301 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 09:43:44.47 ID:Yb75roZp0
125/75は大変だろうね
下の75が特に
302 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 10:04:44.75 ID:ajqnjFwxO
プレッシャーがかかるときはいつも血圧が高くなる
降圧剤飲んでても150-100 もう逃げ出したい気分だ
303 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 10:18:11.31 ID:Gn6p0lEf0
304 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 11:02:41.82 ID:995L0qkE0
高血圧に味付けのり
305 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 11:20:49.63 ID:PXHQCB940
>>302 私も処方してもらってますが、
そういうプレッシャーでかなり上がる人頓用でデパス(精神安定剤)はどうでしょう?
これは降圧効果もありますよ。
306 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 11:22:59.47 ID:PXHQCB940
↑
上がる人は、でした。
失礼しました。
307 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 20:38:40.00 ID:m2NfRWCW0
どどどどうしよう
降圧剤、朝飲む薬を間違って今飲んじゃった
別の薬と間違えた
明日の朝は飲まない方がいいのかな
ちょと軽くパニック中
誰か助けてください
308 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 20:51:04.17 ID:5cPkfJZE0
死にはしないよ
明日飲まなきゃいいだけさ
309 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 21:09:09.26 ID:PXHQCB940
>>307 その時間に飲んだのだったら(12h遅れ)、
朝からまた規則的に飲んだ方がいいと思いますけどね。
そこまで深刻に考えないほうがいいですよ。
心配だったらナースステーションに電話するか、
病院が閉まってるのだったら朝一に電話するか、
薬局の緊急に電話してみればいいですよ。
(夜遅く電話を転送してくれる薬局も結構あり。)
310 :
病弱名無しさん:2013/08/04(日) 21:37:27.52 ID:m2NfRWCW0
>>308-309 早速ありがとんです!
ちょと落ち着きますたハァハァ
飲み始めて間もないのと、
抗鬱剤と眠剤も飲んでるんでなんかぼーっとしちゃっててorz
薬局も病院も電話が休みになってて、軽くパニクってました
ありがとうございますた!
311 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 01:06:42.82 ID:ZJp5oEFM0
しんどいなと思って計ったら170 下110とかで、
病院いかないとっ・・と思っても、カリウムサプリとか飲んで、3日すると140とかで、ま、いいか・・が繰り返し
久しぶりにバイトの面接に予約いれたあと、
心臓バクバク、血圧170・・でもバイトは行かなくちゃいけないですよね
面接だけでバクバク
病院先に行ったほうが良いかな
312 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 01:15:20.42 ID:7vWYT5Dw0
やめて! カリウム製剤は食物摂取と違い、血中濃度が上がりやすいから
一度にまとめて飲むと、心停止しかねないぞ。
低カリウム血症だったら、病院は、スピロノラクトンを処方すると思います。
その方法は、カリウム製剤に比べればとても安全。
先日の健康診断で170の98だったわ
でも身体の不調をそんなに感じないんだよなぁ _φ(・_・
314 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 01:29:12.68 ID:ZJp5oEFM0
>>312 早々にレスありがとう!
カリウムサプリ危ないんですか?
自分はアメリカ製の99mgのサプリ、1日に1〜5錠のサプリなんですが
血圧高い時は、一日に、1錠ずつ数時間ごとに、4、5錠飲んでるんですが
病院に行ったほうがいいとは思ってるんだけど
140位に下がったらまあ、いかなくて良いかなって後伸ばしになってます
ただ、ちょっとした事で、緊張したりして、
脈拍と血圧が上がってしまうんです。
塩味が好きで、つい、食べてしまうことも、、
あと、お酒も・・・、
315 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 01:32:28.22 ID:+zZqr3Xi0
なんか考え方が甘いなあ。
後遺症障害が出てから悔やんでも遅いよ。
このスレにもそういう人いるでしょ?
ちなみに二度目の計測で162の90でした _φ(・_・
317 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 05:57:05.17 ID:4VfUSuPOP
カリウムってコーヒーにいっぱい含まれてんのか。
コーヒーよく飲むのに高血圧の俺は降圧薬しかない!?
318 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 08:22:35.88 ID:AVNDDJKd0
カリウムと相性の悪い降圧剤が有る、ということ
詳しくは(信頼のおける)先生に訊くこと
319 :
317:2013/08/05(月) 08:29:58.03 ID:4VfUSuPOP
>>318 意味がわからん。
ピント合ってるか?w
320 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 10:12:59.70 ID:4FlVuhMo0
>>315 そう、おっしゃるとおりです。
血圧がかなり高めの人はまずは医者に掛かり降圧剤で下げること。
運動や食事療法、サプリなどはむしろ並行して長いこと継続してやる話。
血管ブチ切れたら後の祭り。
即死できればまだいいが、そんなにうまい具合に神様は許してくれない。
多くは一生残る麻痺などの後遺症。
頑張って生活習慣を変えればいずれ薬も減量できるだろうし、
よっぽどうまく行けば体質改善でき薬が必要なくなるかもしれない。
高いままで悠長なことを言ってると、
圧が高いのでますます動脈硬化が進み、腎臓に負担がかかり劣化し、
さらにますます高血圧になっていくと言う悪循環。
(いわゆる一種のポジティブフィードバック:正帰還)
片麻痺一週間目(左脚や左手がどこにあるかもわからない状態)は、
人生終わったと落ち込み、
病院の窓から飛び降りることが一瞬頭をよぎりました。
でも悲しいかな、窓まで行くことができない体になっていて、
自ら命を絶つことすら出来なくなってしまったのが辛かった。
私は何ヶ月ものリハビリでなんとかジョギングが出来るぐらいの体にはなりましたが、
片麻痺が回復しないまま退院した患者さんも何人もいました。
皆さんの教訓になれば幸いです。
321 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 10:27:01.64 ID:FoAU0KVyO
自分もコーヒー大好きで毎日飲んでるけど
降圧剤を服用してます
コーヒーに含まれてるカリウムが降圧剤の代用と考えない事だよ
根本的な問題は高血圧なった要因の改善
病状によっては改善されるまで高血圧を放置できない場合も在るし
322 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 11:35:24.62 ID:7vWYT5Dw0
降圧剤には、いろんなタイプがあります。
(1) 血管を拡張し、血圧を下げるタイプ。 カリウム
(2) アンジオテンシン(血圧をあげる効果)というホルモンの受容体をブロックするタイプ。
→ ノバルティスのディオバンも該当, 高カリウム血症に振れている人は×。
(3) 尿量を増やし、ナトリウムを排出する利尿剤によって、血圧を下げる降下を狙う。
カリウム保持効果あるのスピロノラクトンやセララと併用は×
(4) 自律神経系の受容体をブロックして、脈拍や血圧の上昇を抑えるタイプ
(5) 精神科向きの薬で血圧を下げる。
血液検査をして電解質バランスなどもみてタイプを決めます。
(4)は、循環器科でないと処方しない。もともと不整脈の薬であるのが理由。
(5)は、心療内科でもない限り処方しない。
カリウムの摂取は、血圧を下げる効果は、これらの薬剤と比べて非常に薄いです。
血管の老化がある場合は(1)、血気盛んでホルモンバランスが崩れている場合は(2)
電解質バランスがおかしい場合は、(3)のタイプからいくつかを加えます。
323 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 13:06:59.94 ID:v5J/UOhX0
高血圧だけならいいけど
CKDやDMが加わると選択は更に面倒。
今腎保護を主張してコニールからアバプロに変えてもらったが、
以前浮腫があったんで医者は嫌がってたw
利尿系は使うとクレアチニン地がめちゃくちゃになったw
減塩は効果があるが海外サプリは副作用もねえ。
素人療法は危険ですよ。医師の判断と検査結果を
見ながら補助的にやるべし。
324 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 13:09:55.28 ID:v5J/UOhX0
血糖血圧体重の管理は生活習慣による部分が大きいんで
他の疾患みたいに医者任せでは話にならないのも確かなんだが。
325 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 14:08:47.19 ID:Ah4H4QP00
最近糖質オフダイエットしてたから
炭水化物ばかり気にして、うっかり塩分量が増えてしまってたみたいで、
バナナ、野菜ジュース、パン止めて
パン→鶏肉などに塩コショウとか・・・
チーズとか・・
バカでした。
326 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 17:21:41.01 ID:FoAU0KVyO
>>324 誰も医者任せがベストとは考えてないから
327 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 18:55:24.57 ID:jdLbamfT0
医者が使えるのは薬が決まるまでの間だけ
あとは邪魔でしかない
328 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 19:03:09.42 ID:ta1e80BQ0
ストレスで簡単に血圧が上がる。
329 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 19:35:27.08 ID:x6NAgOCM0
高血圧下げる「福辻式」DVDてやっぱりインチキですよね?
批判サイトが引っかからないようにアフィスレ乱発してていかにも怪しい
330 :
降圧剤デビュー:2013/08/05(月) 20:45:16.11 ID:oSkDba2s0
人間ドックで血圧が170/120。 去年までは130/95だったのだが、仕事が激務になって
食事が不規則+ストレス が原因か?体重も175cm 85kgと10kg太っちゃったし。
タバコはやらない。酒は週末に350mlビール1本だけ。
基本的に外食はしない。(食事が不規則といっても、家で奥さんの料理を食べる)
運動は週に2回、ジムでランニングとスイミング。
ドックの結果もって、行きつけの内科医に行ったら、とりあえず自覚症状尾が無いのなら、まずは
出来るだけの減塩(醤油は減塩醤油。麺類は控える。 少なくとも汁は飲まない)をして、
1か月、朝晩の血圧をグラフにして出してくれと。 その間にしんどくなったら、来てくれ。と言われ
図ってみたら、やはり1週間のうち2日は朝、170を超えているっぽい。
で、ノルバスク5mg処方されました。朝1錠飲んで、また1か月グラフ取ってね。って。
というわけで、降圧剤のお世話になることになりました。よろしくお願いいたしますw
331 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 20:56:27.64 ID:DGkw9SQH0
高血圧のまま降圧剤を躊躇していると心臓肥大になる。
長期服用のリスクは自分のだらしない生活の責任だが、
サプリだのたまねぎの皮だの言ってるうちに、口をあけたまま
ベッドで上を見つめる生活も待っている。冗談抜きに現代の
食事と生活なら誰でもなりうる。
332 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 22:21:47.30 ID:+zZqr3Xi0
>>330 早朝高血圧なら、睡眠時無呼吸症候群も疑ったほうが良い。
いびきをかいて呼吸が止まる頻度を録音しておいて、
もし長い時間とまっているのなら医者へ行け。
333 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 22:47:13.66 ID:jdLbamfT0
>>330 薬に頼るな
薬は一時的な応急手当で治療じゃないよ
10kg太っちゃった事実があるのになぜ減量せず、安易に薬に頼ろうとする?
10kgやせて減塩さえすれば30ぐらいすぐ下がって薬なんて必要ないから、すぐ減量すべき
334 :
病弱名無しさん:2013/08/05(月) 23:48:49.07 ID:5AdomuGC0
カリウムは一度にたくさん摂ると危険
だから、アメリカでは1錠99mgに制限されている
10錠とか飲めば同じことなんだけど、一度にそんなにたくさん飲むのは異常だと気付く
本当は1時間毎に1錠とか、そんな飲み方をしないといけない
でも面倒なので、時間をかけてじわじわ放出する錠剤もある
99mg制限のせいで、サプリにそういう製品は無くて、みんな医薬品になってる
日本で処方以外に入手するには、個人輸入しかないという閉ざされた道になっている
降圧剤に頼る程でもないけど血圧が気になる大勢の高血圧予備軍にとって、
KCl徐放剤は最適の選択なのに
335 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 00:17:41.65 ID:TH34PvPq0
バナナ食え。ロー100で買えるやろ105円
336 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 00:17:50.71 ID:D95dhxXZ0
>>334 自分はアメリカ産1錠99mgのを、
1錠ずつ、時間空けてとってるんですけど、
その取り方で良いのですね
337 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 01:05:43.27 ID:smevEN5t0
>>336 良いか悪いかは君の日常のカリウム摂取量が分からないのだから答えるのは不可能
通常の食事でカリウムが足りなくなることはない
逆にサプリで必要以上に摂取するとカリウムを排出するために腎臓に負担が確実に増える
だが腎臓は沈黙の臓器だから慢性腎臓病になるまで症状が出ない
気づいたときには人工透析が必要になる
.人工透析が必要になったら地獄だよ
週に3回4時間透析が必要
一生直らない
こんな危険を冒してまでカリウム製剤を飲むのはアホだと断言する
素直に降圧剤飲んだほうがマシ
338 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 01:21:07.54 ID:d4pdY5H90
高カリウム血症は心不全を起こして死に至ることがあるってことを周知させる必要があるよ。
日本では保険制度がしっかりしてるから医者にカリウム剤を処方してもらってもそんなに経済的な負担ではない。
気軽に医者にかかれないアメリカあたりだと、自己責任でカリウム剤をのむってのもあるだろうけど
、この日本で死に至る重篤な結果をもたらす危険を冒してまで処方無しで買う必要はないんじゃないか?
>>336あくまで自己責任だよ。
339 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 01:40:27.58 ID:76itfQVd0
医者にかかってりゃ降圧剤が出てるだろうし、
健康状態知らずに勝手に飲んでるイメージがあるけどなあ。
違うならいいのだけど。
個人輸入は俺も使ってるから自家療法は否定しないんだが、
なんか不安だな。
減量減塩ではだめなんかね。
340 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 01:42:31.88 ID:76itfQVd0
一生薬は嫌ってのはわかるが、透析やインスリン注射にくらべりゃ
なんでもないことだよ?
341 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 01:51:25.66 ID:+cJohmBkO
>>330 1週間のうち朝の血圧が高いのが2日だけなら
いますぐ降圧剤を服用しなくても〜と思ったが
去年の時点でも下が95と高めだったし
動脈硬化が進行しつつある状態なのかな
そこんとこ主治医から説明あったの?
342 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 16:42:36.36 ID:vRVzizjp0
>>341 最低血圧が下がらんのは動脈硬化のせいですか?
上の血圧は節制してると下がってくるけど、
下の血圧は100以下に下がらん
343 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 16:58:36.53 ID:76itfQVd0
あかんやつや><
344 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 17:09:07.45 ID:7uDpJ/JS0
>>342 成長終わった成人の場合、上と下の差が50以上あるのは、動脈硬化ですよ。
上が150もある場合は、脈拍も注意を払う必要ありそう。
345 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 17:31:19.78 ID:UI/zgnjr0
346 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 17:40:19.73 ID:76itfQVd0
素人のスクラップじゃん。なんだよ最大血圧ってwww
347 :
10人に一人はカルトか外国人:2013/08/06(火) 17:58:57.99 ID:0s7fWtEi0
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。
リアルでもネットでも、偽装左翼は自分たちの主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないのが特徴。
348 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 18:04:31.53 ID:76itfQVd0
>>342 最低血圧も最高血圧も基準値が決められてる。
つまりどっちも高ければ危険な事にに変わりは無いよ。
で、最高血圧は薬で下げ易いが、最低血圧はさがりにくいので面倒。
下が高いのは肥満が原因と言われている。
減量がんばってノシ
349 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 18:14:26.86 ID:sJ/PoP540
51歳
昨年11月に140/90くらいで軽度高血圧を指摘され運動、減塩をすすめられる。
冬の間はほとんど変化なかったけれど、この夏になって、120/90弱あたり
確かに寒いのは苦手で不定愁訴がある。
同じような方いますか。
350 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 18:32:31.91 ID:gQo7tDS1O
夏は血管が広がるから 血圧は下がるよ
わたしは150/100でしかも白衣高血圧症です
40代178p85s 数年前にタバコをやめてから15s太り血圧もコレステロールもダダ上がり
今年は頑張って痩せようかな?
351 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 18:59:34.09 ID:sJ/PoP540
それにしても上が変化しすぎで下が変わらない
のがいやな感じ
脂肪も体重も問題なし
動脈硬化かなあ
やはり薬しかないのか
352 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 20:29:42.83 ID:UI/zgnjr0
>>351 私もまさにそのタイプでブチ切れたので(冬の早朝におそらく最高血圧時のピークで)
まずは薬を処方してもらえばいいじゃないですか。
生活習慣をちゃんとしてるんだったらそのまま維持すればいいだけのことですよ。
353 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 20:31:21.82 ID:tQ6G8T+70
勘違いをしている人が多いが、降圧剤を服用しても生活を変
えないと心筋梗塞や脳梗塞になるよ。とにかく減塩と減量だろうか?
夏は低いが冬は注意しないと。
354 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 21:04:41.91 ID:9OtS9mB5O
血圧上120〜150代下は80代ぐらいだけど、たまには酒少しぐらいなら飲んでいいよね?
355 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 21:09:05.91 ID:YxceNNvt0
44歳、男、独身、身長172、体重120、
血圧上180、下120
このスレ読んで病院に行く決心がつきました。
あとダイエットも。
356 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 22:20:37.82 ID:M3PIY9C/0
>>337 10年くらいたったら透析患者の治療薬出そうだけどな〜
357 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 22:42:05.02 ID:6XOV4TAQ0
>>341 ドックの、その他の数値、(尿酸とか腎臓関連とか肝臓とか)は、ギリギリ正常範囲なんだけど、
高めなので、それら総合して、薬を処方されました。
特に、血清クレアチニンが0.95っていうのが、先生としては気になるという事だったんで。
あと、 動脈硬化もドックで測ったら、「固い」の範囲になってました。
358 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 22:43:31.59 ID:6XOV4TAQ0
>>354 酒飲んで血圧測ると、飲む前より、下がるんだよねw (少量なら)
359 :
病弱名無しさん:2013/08/06(火) 23:12:23.37 ID:smevEN5t0
>>357 クレアチニンの基準値 成人男性0.66-1.13 mg/dl
正常範囲だよ
360 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 00:05:06.10 ID:76itfQVd0
>>357 _,,..,,,,_
./ , `ヽ,,
l ,3 ⊃ ヽ,
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ、,_ ,)U
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ U
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,/
361 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 01:55:50.30 ID:L5A3A9260
>>349 数値同じ位だ
アムロ美人を梅雨頃に試しに二倍に増やされたけど下がりすぎなので自主規制してる
しばらくクスリあるし
行くの止めて痩せれて下がったら
卒業したい
362 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 10:15:11.78 ID:pKZmfDaP0
腎炎起こした。尿淡白が出た。背中が微妙に痛む。みんな気をつけて
363 :
341:2013/08/07(水) 11:02:41.19 ID:LGbaHV+2O
>>357 クレアチニンに関しては診察した医師が女性の基準値と間違えたのか
もしくは全体的な数値を見て
何か引っ掛かる事が在るのかもしれませんね
自分は基準値を超えてたり逆に下回ってる項目が幾つかありますが
全てを問題視する訳では無い様です
私事でスミマセンが検査が控えてますので続きは後ほど書きます
364 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 11:46:34.56 ID:M4HdBhm10
>>363 私もクレアニチン値がいつも境界線領域だったのですが、
降圧が効いてくると徐々にクレアチニン値も下がって来るでしょう、とのことでしたので、
最近はだいぶ血圧が下がってきているので次の血液検査は期待してます。
365 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 11:48:16.24 ID:M4HdBhm10
すいませんクレアチニンでした。
366 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 13:04:35.63 ID:aiibIksnO
また外科医の設置機で計ってきた、いつもに増して高かったな
うPしてもいいんだが、取り敢えず書き込むの
最高199
最低126
心拍数110
199なんて自己最多じゃねーか(笑)
炎天下を歩いたからなか?
どおりで、頭がぼーってして眼球が違和感あるはずだわ
367 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 13:20:06.40 ID:ZBWLx+lI0
炎天下を歩いたら俺なら下がるけどなあ。
心拍は普段からそれか?落ち着いてから測ったほうがいいぞ。
368 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 13:23:37.84 ID:M4HdBhm10
>>366 できるだけ早く降圧剤処方してもらってくださいよ。
目に違和感があるなんて高血圧放置したまま私が脳出血になった前の症状に似てるから。
他人事だとはとても思えないんで。
369 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 13:28:28.98 ID:ZBWLx+lI0
200なら以前は5種類くらい薬ぶち込んでたが、
今回ニトロ貰ってきたぜ^^
爆発的に効くらしいw
370 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 14:36:40.21 ID:aiibIksnO
>>367 いつもは心拍数87くらいかな、今日は暑くて高まってたかも
>>368 ええ、そうですね
薬も身体に良いとは言えないでしょうけど、
毎日後頭部が重いですし今の状況はマズいですよね(笑)
しかし、そちらも脳出血とは・・・・・大丈夫でしたか?
371 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 15:11:51.33 ID:ZBWLx+lI0
心拍数は、血圧と心拍を抑えるタイプの薬の場合も見たほうがいいけど、
それ以外でも安静で血圧が落ち着いているかどうかの指標にもなるから。
俺は心拍が落ち着いてからしか測らないからあまり気にしないが。
ニトロは効くね。174−118が数分で109−68になった。
20分で140-90。
うーん^^;
あると助かるがもう少し^^;;;
エンジンのニトロ噴射かw
372 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 19:48:56.92 ID:EI0226J10
トマトジュースより
サプリのカルシウム&マグネシウムの方が効くな
373 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 20:07:46.74 ID:/naUU+v20
>>371 ニトロ自体は効きが悪くなったり依存性はありませんが
使えば使うほど、性的不能になりますよ (^ ^)
374 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 20:33:37.37 ID:M4HdBhm10
>>370 後頭部が重いなんてやっぱりマズいっすよ。
脳出血のことはこのところ何度か書いてますが、
そんな重篤な脳疾患で大丈夫なわけないですよ。
どちらかと言うとスポーツマンだった人間が突然発症して片麻痺の後遺症で一ヶ月は車椅子生活。
リハビリ病院に転院して一ヶ月は杖歩行。
2ヶ月目からはやっと自力歩行が出来るようになりました。
3ヶ月で病院周りの外出歩行許可が出て、
毎日必死の思いで数キロも歩行練習しましたよ。
とにかく脳疾患は仮に死ねなくてもその後がキツイですから。
私の場合は右視床部の内出血だったので、
利き手側でない左側の支障と言語中枢をやられなかったのが、
不幸中の幸いというか神様のお情けだったと思ってますよ。
もし左側の内出血だったらヘタすると言葉も失っていた可能性も...
想像したくないほど怖いです。
降圧剤処方の第一次の目的は脳疾患予防ですから、
アナタの状態は何はともあれ、まずは降圧してくださいな。
話はそれからですよ。
375 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 20:51:35.65 ID:ldLXS3Ka0
376 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 21:44:18.46 ID:fsEOEbUA0
377 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 22:16:04.25 ID:qC3lHzyw0
クスリと笑っちゃったよ
378 :
病弱名無しさん:2013/08/07(水) 22:43:49.14 ID:e3t6hP+a0
>>374 私の母親も脳出血したが、高血圧はなかった。
「脳出血があれば脳を圧迫し必ず意識レベルの低下が起こります」
ただ、これは整形外科医の意見。母親は慢性の脳出血もあったが、意識レベルの低下はなかったように思う。急性の時だけ。
379 :
病弱名無しさん:2013/08/08(木) 11:13:43.63 ID:T2i2L/MQ0
380 :
病弱名無しさん:2013/08/08(木) 18:20:08.40 ID:nfXDx2YlO
夏なのに…今朝の血圧 146/101-57
381 :
病弱名無しさん:2013/08/08(木) 19:53:12.21 ID:DLkJfd31P
藤代式ってどうなの
382 :
374:2013/08/08(木) 22:17:52.70 ID:bDuH0iF90
>>378 私がいたリハビリ病院にも、
いつも低血圧気味なのに脳出血になってきた患者さんがいましたね。
40そこそこの若い人だったので、血管に何らかの問題があったんでしょうかね。
383 :
病弱名無しさん:2013/08/08(木) 23:28:05.35 ID:AklFVyVg0
>>382 血管というよりリンパ性白血病。白血病から来てるみたい。白血病のせいで血管は破けやすく、骨もポキポキ折れやすい(多発性骨髄腫のように)。
ある日、突然襲ってくる白血病。母親は無治療で15年目。白血球20〜30万。
母親が最近痩せてきている。医者「ガン細胞は食欲旺盛で栄養を吸収しまくるから」
384 :
病弱名無しさん:2013/08/09(金) 00:14:19.97 ID:1vfYFEuw0
素人がカリウムなんか食ったら死ぬぞ
おとなしく医者が出す降圧剤を飲んでればいいんだよ
385 :
病弱名無しさん:2013/08/09(金) 09:28:21.32 ID:W1lk4n770
俺は輸入品のカリウム飲んでいた。塩分取り過ぎたと思ったら飲んでいた。
なぜ日本のメーカーが製造販売しないのか不思議だった。
今は飲むの止めているけど
386 :
病弱名無しさん:2013/08/09(金) 11:21:21.95 ID:+3OAeXfK0
マルマンの「カリウムバランサー」1ボトル飲んじゃった(1度にじゃないよ)ガクブル
今は飲んでません。
387 :
病弱名無しさん:2013/08/09(金) 22:24:54.49 ID:1vfYFEuw0
ただでさえ日本人は塩分摂りすぎなんだから、
カリウムが有効なら国が率先してカリウムサプリを推奨してる筈
そうなっていないのには理由がある
欧米の食事って塩分少ないの? _φ(・_・
389 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 00:24:14.70 ID:+6zazhfr0
日本食はヘルシーなことで世界的に有名だけど、
唯一の欠点は塩分多すぎなことだ
海に囲まれてて塩に不便しないので、塩使い放題の食べ物ばっかり
390 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 00:29:42.00 ID:cn2chEUH0
昼食で毎日付けてたみそ汁はやめた。
週に2〜3回食ってたポテチも終了。
なんか味気ないw
391 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 00:41:37.93 ID:v3OfaUrt0
ハムウインナベーコンも塩がきついんだよなあ。
味の薄いの探すか。
392 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 00:45:29.06 ID:+6zazhfr0
パンがいきなりアウトなんだよな
主食www
393 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 00:45:41.82 ID:+Sugb9vqP
みそ汁やラーメンのスープ飲み干すの止めたら血圧下がった・・と思ったけど
夏だから自動的に少し下がっただけだったみたいだ
394 :
390:2013/08/10(土) 01:01:35.87 ID:cn2chEUH0
あっ カレーもやめたんだ
395 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 01:03:03.12 ID:e37ivS2X0
おとといの緊急地震速報はビビった人多いと思うけど
普段、血圧の薬って持ち歩いてる?
いや、万が一震災とかあったりして、自宅戻れなかったり
すぐ薬が入手できない事とかに備えてさ…自室には予備があっても
会社にまで持ってきてないもんな
396 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 01:55:39.09 ID:DVlzHamA0
>>390 マクドのお芋さん、塩なしってオーダーできるけど一度試してみ。
驚くほど味気ない、塩抜きだと出来立てが来るにもかかわらずw
397 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 02:10:30.76 ID:v3OfaUrt0
ジャガイモ家でスライスしてレンジかけてバター塗ったほうがおいしいぞ。
398 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 03:40:43.38 ID:OIn/BjWc0
ポテチは意外に塩が少ないし、カリウム豊富なのだが
肥満の原因になりやすいので高血圧さんは食べないほうがいいな
399 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 05:37:52.75 ID:bzcDFo3BP
暑くなると血圧下がるのかな?
普段は130-70、ここ最近100-70。
下だけ変わらず。
400 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 06:26:37.70 ID:GcsfpmjX0
ウインナー大好きー!
401 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 07:13:05.80 ID:9ZiaV5mXO
402 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 08:11:28.47 ID:th4xVrv/P
>>401 そこで無塩バター
製菓用なんかにスーパーで売っているよ。
もちろん食べ過ぎると、高脂血症にまっしぐら
403 :
330:2013/08/10(土) 09:10:04.63 ID:KkKGfOGv0
ノルバスク5mgを、朝だけ飲むようになって1週間
上下とも 平均血圧が20くらい下がった。
(140/100→120/85くらい)
いやーやっぱり処方薬は効くねぇ。
ノルバスクって、効き目弱いって聞いていたんだけど。
ちなみに、サプリのペプチドエースは3か月試したけど、全然効かなかったからなぁ。
医者からは、薬処方するけど、1日6gの減塩はしてくださいね って言われているので
せめて醤油は、 キッコーマン 特製だしわりしょうゆを1日1袋使っているんだが、(食塩0.25g)
なかなか難しいねぇ
404 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 09:38:38.76 ID:+6zazhfr0
味噌汁を飲む習慣そのものを捨てるくらいでないとな
朝晩飲んだらそれだけで4g
405 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 10:43:52.21 ID:Vvn/d9b+0
5月末になんとなく測ったら上が200近くの下が100近くで!
6月7月と生活習慣を改善したら(まだまだ改善途中段階だけど)上が130〜140台(良い時は120台)になってきてる。
でも下がまだ90超えの時があるんですよね。特に朝。
良い時の下は80台前半もあるんだけど(たまーに70台も)
まだ肥満気味だし運動不足だし、さらに生活習慣改善していけば下も正常血圧まで下がってくれるかなぁ・・下がってほしい!
406 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 10:53:09.43 ID:Vvn/d9b+0
>>405つづき
5月末になんとなく測ったら、というのは親族の病院の付き添いで、待ち時間にそういえば最近血圧測ってないなぁと思って測ってみたところ
>>405だった。
それまでは110−70とかだったから、ほんとびっくりした。
あの時なんとなく測ってみよう・・と思わなかったら今頃どうなってたか。(朝からガンガン動くタイプだったので)
今はまだ2カ月だけど生活習慣改善に力を入れてるんだけど、
自分だけ?みたいな不思議な数値があって、ググってもよくわからないんですが、
普通動いた後は血圧は上がるし安静にしていた時は下がりますよね。(少なくとも上がりにくいというか)
自分の場合、汗かきかき忙しく動いて
疲れた〜こりゃ動き過ぎて血圧上がってるだろうな〜って状況の時は必ずってほど良い数値で出る!
120−77とか。
どうしてでしょうか?ただ単に自分の場合運動不足で(実際ここ数年はそうでした)
動いたことによって血液循環が活発になって血のめぐりが良くなって正常値になるのかな??
いつも忙しく動いた後がそうなんで不思議なんです。
407 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 11:00:54.93 ID:Vvn/d9b+0
>>405=
>>406ですが、薬は飲んでません。
5年前から太り始め、2年前に犬の死でペットロス状態で引きこもってしまいました。
最低限の用事などはやってましたが、趣味だった散歩や遊びに行ったりという面が全くできなくなり結果超運動不足に。
このスレ最初から読ませて頂きなしたが、勉強になることばかりでありがたいです!
408 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 11:01:44.02 ID:Vvn/d9b+0
頂きなしたが × → 頂きましたが ○ 失礼しました。
409 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 11:32:22.39 ID:yKcBR8vb0
うどん、ソーメン、スパゲティなんか大量に塩入っているぞ
410 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 11:44:24.24 ID:QPn0efrSO
血圧高めのヤシはルチン豊富な蕎麦茶をゴクゴク飲め。
411 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 12:13:13.55 ID:W49iOZrZ0
>>406 http:
//detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1448551314
リンク接続してくれ
412 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 13:21:00.08 ID:HUY1NcpN0
>>404 マルコメの「タニタの社員食堂」みそ汁だったら一食あたり食塩相当1グラムだ
413 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 13:40:22.58 ID:+6zazhfr0
減塩タイプのあんまりおいしくない奴を我慢して飲むくらいなら、
ノーマルのを2日に1回にするとか、いっそ飲まないとか
味噌汁を飲まないといけない、という思い込みを疑う必要がある
メーカーとしては、味噌汁が体に悪いなら減塩にするしかないし、
メディアもしがらみがあるので、味噌汁を飲むなとはなかなか言えない
食事から味噌汁を抜いてみても何も問題が無いことは、やってみれば判る
どうしても飲みたかったとしたら、それは塩分に対する依存なので、
むしろ治療の為にやっぱり飲むべきではない
414 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 14:32:11.38 ID:DVlzHamA0
味噌汁を飲まなくなってもう10年ぐらいになるなあ。
あんなのは単なる習慣だったとよく分かる。
415 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 15:34:47.97 ID:+Sugb9vqP
自炊し始めてすぐ気付いたけど、味噌汁は余った野菜の使い道に
丁度いいからなあ。捨てるのはもったいないし、別に料理するにしても
そっちで塩分使う可能性が高いから、消去法で楽なんだよ。
416 :
病弱名無しさん:2013/08/10(土) 16:57:49.79 ID:v3OfaUrt0
あ〜ぐったりぐんにょりでやる気でない〜
417 :
341・363:2013/08/10(土) 18:22:28.59 ID:/+e23/LHO
>>403 遅レスすみません
えーっと先ずは血圧下がって良かったですね
ノルバスクは確かに効き目が穏やかな降圧剤で
自分は脳梗塞発症したから発症後1ヶ月以内は
急激に血圧下げてはダメなので2.5rを最初に処方されました
貴方の場合は動脈硬化が進行しつつあるから
5rからスタートして降圧が上手く行った
減塩に関しては味覚的に物足りない感じ?
それとも調整が面倒?
418 :
341・363:2013/08/10(土) 18:34:03.19 ID:/+e23/LHO
連投すまぬ
>>342 今更なりますが拡張期高血圧で検索かければ詳しく解ります
419 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 00:09:54.00 ID:2Uwh/PKi0
自炊していて余った野菜消費したいんだったら、
この際、味噌汁の習慣は止めて野菜スープにすればエエのですよ。
420 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 00:35:32.52 ID:RLLExaey0
今日は塩分10gいっちゃったなぁ
塩分1gは寿命の1日
ギーッツ(寿命の残りゲージが減った音)
421 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 01:32:28.76 ID:BbUYz7kl0
平均寿命まで生きられそうにないな。
血管って治らないものかなあ。
422 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 01:33:01.48 ID:9LwcYDK40
出汁を取ってそのまま飲むとか、味の素を舐めてみるとかしても、
別においしくない
うまみ成分はそれ単体ではうまくない
そこに塩を加えるだけで覿面においしくなる
おいしさとはイコールおいしい塩であり、うまみ成分は塩をおいしくする補助に過ぎない
そんな訳で、おいしい食生活に塩分は不可欠であり、
減塩された食材はいくらヘルシーでも食べるに値しない
それはおいしさそのものが削られた食品だから
ストレス無く塩分を減らすには、減塩と銘打たれた商品は避け、
通常の商品を使いつつ、いかにトータルのナトリウム量を減らすかを考慮する必要がある
423 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 01:59:40.35 ID:JBvzwNbd0
それは、濃い味に慣れきった愚かな民のたわごと
424 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 02:59:02.43 ID:UNPJTOmV0
>>421 あきらめの言葉は、チラシの裏に。
ほかの人を巻き添えにして不安にしようとするな。
425 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 02:59:16.99 ID:wHFY+bo30
塩がうまいって花の慶次かよ
426 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 09:37:42.69 ID:gT6Q91oX0
>>411 レスありがとうございます!
が、自分の知識不足で数回読んだだけでは理解できないところもあり(汗
これからの自分の身体のためにもちゃんと勉強しないとダメですね。
参考になりました。感謝!
427 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 09:57:48.02 ID:I4i3T+vi0
血圧手帳をつけるようにしたらみるみる下がってきた。
「記録をする」ってだけで(いっそう)気を付けるようになる。
ダイエットと同じ。
一日1〜3回同じ(様な)時間に記録。
やってない人がいたらオススメ。
428 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 10:01:11.86 ID:9LwcYDK40
体重のグラフは常に下がっている
上がっている最中は記録しないから
\ \ \
こんな感じ
429 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 10:05:32.93 ID:kmCXByYr0
ついでに書くとしたら時刻、気温、あと備考欄に塩分摂りすぎたとか深酒したとか
430 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 10:06:32.97 ID:6GkPn/bI0
431 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 10:40:14.21 ID:RLLExaey0
432 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 11:39:53.55 ID:MBFzV6DK0
168-107だった
433 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 12:35:56.39 ID:awLA8p590
101-67だた
434 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 16:47:59.60 ID:y6cfnpfYO
そう 毎日
同じ時間に薬飲んでればいいだけのこと
高血圧の人もそう
435 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 18:23:05.96 ID:BbUYz7kl0
一日140程度だったが某掲示板でいらっときたら200超えたw
436 :
病弱名無しさん:2013/08/11(日) 22:22:34.80 ID:ANqFNdiF0
そうなんだよ。怒ると血圧が上がって危ないから怒れないんだ。
温厚な老人みたいになったよw
まえはしょっちゅうイラッと来る人間だったがw
437 :
病弱名無しさん:2013/08/12(月) 02:14:31.27 ID:3vNVKRPv0
俺はそもそも最初から嫌なサイトは見ないから怒りようがない
この掲示板でも専ブラでNGワードをたくさん設定してある
やっぱり高血圧は怒りっぽい人が多いんだな _φ(・_・
439 :
病弱名無しさん:2013/08/12(月) 12:20:16.04 ID:BKb4Mn520
>>438 怒りっぽい人に高血圧が多い可能性はあるが高血圧=怒りっぽいって言うのはかなり乱暴な意見だなw
高血圧でも穏やかな人はたくさんいると思うよw
440 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 06:50:21.86 ID:eqJWae360
入院中に高血圧だと言われた。
手術前は240まで上がってみんなビックリしていた。普段は130位だけど高いんだろうね。
したも90はある。
441 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 07:32:21.30 ID:niBu/9xU0
>>438 逆
低血圧の人のほうが怒りっぽい
変動率が大きくなるから
442 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 14:13:09.09 ID:xA8zPG6j0
薬飲み始めて3ヶ月
190あったのが140くらいまで下がって来てるんだが、
たまにぼこっと178くらいまで上がる日がある
毎日似たような生活してるんだがなんでだろう
グラフがところどころ杉が生えたようにとんがるのがムカつくw
443 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 17:06:29.81 ID:3WOubJnxO
薄味嗜好だけど高血圧なってからは更に食事にも気を使ってるし
降圧剤も指示通りに服用してるのに数日前から血圧高いのが続くと
色々と努力するのがアホらしく感じる
444 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 18:04:50.73 ID:eI6zbkrn0
445 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 19:20:04.84 ID:fP9r+5LZ0
「みんなの家庭の医学」で
チョコレートの話してるぞ
森永の社員さんの血圧測ってるw
446 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 19:32:04.03 ID:HUuupt2c0
よーし、お父さんチョコレート食べちゃうぞ
447 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 19:59:36.07 ID:fP9r+5LZ0
明日から朝食と10:00のおやつと昼飯のデザートと15:00のおやつはチョコにする。
のどが渇くとココア飲料を飲むぞw
448 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 20:03:38.72 ID:vK54Zq2W0
今のうちに買いに行かなければ、
明日になったら売り切れてるぞ。
449 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 20:05:48.21 ID:OsnZtnwqP
よーしパパ、健康に良い鯖の水煮缶食べちゃうぞ!
450 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 20:09:13.74 ID:fP9r+5LZ0
451 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 20:09:17.79 ID:4nVWjRC6O
今計ったら141と91やった。チョコいいの?
452 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 21:06:22.73 ID:ZqVZGIZN0
ココアって無糖のがいいよね
加糖だと、太るよな
453 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 21:14:31.59 ID:LsfjZQlG0
糖尿病こんにちは
454 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 21:22:54.16 ID:evtefmXi0
今買って来たさばかん
2.3g相当とか書いてあるんだが
455 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 22:02:03.42 ID:fP9r+5LZ0
純ココアと名糖チョコと無糖チョコ買ってきたけど
妻の冷たい視線で血圧上昇
サバ缶を忘れたので期限が悪い
456 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 23:17:05.23 ID:1BBOkwzH0
そんな女は殺せ
457 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 23:29:06.71 ID:ZqVZGIZN0
アマゾンでもココアたくさんの種類売ってるけど、今の異常気温で買うの怖いな
458 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 23:34:32.00 ID:WnIf4T1gP
久しぶりにあんドーナッツを食べてます(´・ω・`)
美味しいお(´・ω・`)
459 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 23:34:51.68 ID:BVcPBRTz0
ダークチョコレートって言われてもわからん
具体的な品名あげてくれ
460 :
病弱名無しさん:2013/08/13(火) 23:42:40.54 ID:ZqVZGIZN0
>>459 明治のブラックチョコレート 一枚88円だった
461 :
病弱名無しさん:2013/08/14(水) 00:04:07.10 ID:awImQ/am0
ブラックチョコレートなあ
空腹時には食うなよ
気持ち悪くなる
462 :
病弱名無しさん:2013/08/14(水) 00:31:03.87 ID:BxNk7BSv0
ダークチョコレートってブラックチョコレートのことか
そう言ってくれればわかりやすのにな
ダークチョコレートなんて言葉初めて聞いたわ
463 :
病弱名無しさん:2013/08/14(水) 02:02:55.39 ID:oe96FHgl0
砂糖少なすぎのは不味くて食えない
70%位ならまだ美味しい
464 :
病弱名無しさん:2013/08/14(水) 08:02:51.39 ID:5uRRMPZX0
ブラックチョコかあ
不味そうだな
465 :
病弱名無しさん:2013/08/14(水) 08:43:34.65 ID:OsuH/f4QP
466 :
病弱名無しさん:2013/08/14(水) 08:47:16.93 ID:vGQdmlwy0
ブラックチョコレートだと商品名だから、あえてダークチョコレートとしたんじゃないかな
ココアとチョコレートだと、どちらがカカオポリフェノールが多いんだろうか
467 :
病弱名無しさん:2013/08/14(水) 11:46:58.03 ID:ghbkT4xh0
血圧高いとバイアグラ処方してもらえないのかな
468 :
病弱名無しさん:2013/08/14(水) 19:26:24.78 ID:NA474yU20
>>467 以前、都内のED専門医院で降圧剤処方されている旨を告げて、
レビトラを処方してもらったことがありますよ。
2回目以降は診察すらなく買えた。
ED剤飲むと普通血圧は下がりますよね。
469 :
病弱名無しさん:2013/08/14(水) 20:54:00.28 ID:FGKTmpTc0
>>467 αブロッカー以外なら大丈夫なはず
最初の内はED薬少量から試すが吉
自分の場合、レビトラだと心臓バクバクする
シアリスは大丈夫だが、効果が長続きするので
翌朝の電車が大変w
冗談はさておき、服用している薬を全部申告して
医師の判断を仰げ。
>467
血圧高い人ってアソコも常にビンビンだから要らないじゃん _φ(・_・
471 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 07:11:49.58 ID:RCv/w2JH0
472 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 07:48:12.52 ID:9+MbbUYm0
発注してたカリウム届いた
473 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 09:35:02.15 ID:qM5wZuD+0
一日塩分10g超の生活から、一日5g程度に抑えて1ヶ月以上たちましたが、
上の血圧で誤差というかせいぜい1桁しか下がりません(気持ち下がったかなぐらい)
運動は相変わらず殆どしておらず、また太っていて体重も減らしていませんが・・・
俺の場合は塩分のせいじゃなかったんだな?
それともほかもやんないとだめなのかな?減塩だけならともかく、しんどいね。
474 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 09:41:55.10 ID:M8sETXQ60
>>473 一桁おとしたんか?すごいってより死んでそう^^
今の数値が解らんがはかる度に1,2違うのは解ってるだろうし
475 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 09:51:41.32 ID:8eqAlSoe0
一桁下がるってすごいわ
476 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 10:23:05.48 ID:9+MbbUYm0
あと2桁は減らしたいな
477 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 11:07:45.53 ID:2I5+Vuyk0
>>473 上が150ある人が一桁も下がったら15ですからほぼ死んでますねw
生活習慣の改善はもっと長いことかけての変化なのですぐに期待してもダメですよ。
運動習慣つけて食事改善して何ヶ月もかけて体重下げてほとんど下がらなかったら、
本態性高血圧(特に原因不明)の可能性大なので、
まずは脳出血予防のために降圧剤で下げないとダメかもですね。
478 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 11:11:57.05 ID:JZna9DVz0
下がった数値が一桁という意味だろうよ
太っているなら10kぐらい落とせよ
普通に血圧下がるぜ
479 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 11:18:52.54 ID:M8sETXQ60
日本語としておかしいーー
1桁台
1桁目
せめてこのくらいにしてくれー
480 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 11:55:50.03 ID:n4aHSn8M0
2日間でブラック板チョコ3枚食ったが、
明らかに効いてる感があるな。
10時から1時間ほどちょい寝したが久々にグッスリ寝れたし。
481 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 11:56:54.72 ID:nJkySsvZ0
>>478 そうそう。
年齢がわからんので何とも言えんが、20代ぐらいから+10kgとか
太ってたら、もとに戻せば血圧も戻る。要はダイエット-10kgしろってこと。
482 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 12:46:13.13 ID:r6ih03iI0
「みんなの家庭の医学」でやってたのって具志堅さんは2時間ごとに1かけらチョコを食べてたのでしたっけ?
何時間ごとだったかな?と
483 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 12:46:13.63 ID:okX6ZvhL0
>>480 youtubeで癒し系の虫の声とか波の音とか
ヒーリング系の曲も良く眠れる
484 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 12:49:21.06 ID:r6ih03iI0
>>482 すみません自己レスですけど、内容まとめてくれてたサイトがあって
「具志堅用高は、1日ダークチョコレートの板チョコ2/3枚とココア2杯を摂取する生活を実践。
ダークチョコレートは1回5gを6回に分けて摂取。塩分と煙草はいつも通りで3週間実践する。
具志堅用高はチョコレートを3時間毎に食べ続けた。」
でした。
485 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 13:16:17.83 ID:JYjPUJGH0
夜食でこんなに血圧が上がるとは思っていなかった
486 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 14:45:53.40 ID:PoPhw4EQT
油そば脂増しで喰ったらおなか壊したよう;;
487 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 16:36:08.06 ID:2I5+Vuyk0
>>484 まあチョコレートの実験なので、
他の条件はそのままにしておく意味はあるにせよ、
実験終わったら煙草だけは止めればいいのにね。
というのは私が脳出血で救急搬送されたとき、
救急隊員や救急医、看護士からもうしつこいぐらい何度も喫煙の有無を聞かれました。
今まで喫煙したことが無い旨を伝えると怪訝そうな顔をしていたから。
特に太ってもないのに脳卒中になる人間の喫煙率が高い事を彼等は実感しているようでしたよ。
私の場合は当時HbA1cが6.9にもなっていてそのための動脈硬化が考えられるとのことでしたが、
喫煙も動脈硬化には相当悪いみたいなので。
>473
1600/1000→160/100
こうですね? _φ(・_・
489 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:02:29.05 ID:r6ih03iI0
>>487 私の父は喫煙してなくて、やせ形ですが、40代から高血圧で血圧の薬と
何歳からかわかりませんが不整脈で低容量アスピリンを飲んでいました。
77才で脳梗塞で寝たきりになってしまいました。
入院した時父も「喫煙はしてたのではないか?」と言う風に聞かれていました。
大学生の時はしてたという話は聞いたことありますが、それ以来していなかったのに。
私も同じ道をたどりそうな予感・・・
490 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:24:17.15 ID:rxGH1Ja50
HbA1cが6.9は安全域だけどなあ。
煙草はやめましょう^^
491 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:43:21.67 ID:2I5+Vuyk0
>>489 脳梗塞は脳出血と違って必ずしも高血圧でなくても発症することも少なくないようですね。
私と同部屋だった患者さんなどは普段血圧の上が110台程度で、
たまに120超えたら大騒ぎしていたぐらいでした。(高血圧の私からすれば、オイオイそれで十分だろうって)
(そして看護婦さんが「そんな事言ったらお隣の○○さんに悪いでしょww」だって)
などとふざけ合ってたのが恨めしかったです。
ま、(次に血圧測る私を)リラックスさせようとわざと言った冗談なんですけどねw
素人勉強ですが、
お父様の場合は不整脈からくる心房細動による血栓が原因だったんでしょうか?
ご心配であれば、
心電図や心エコーなどの診断を受けられたらいいかもしれませんね。
お互い気をつけましょう。
492 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 19:51:23.40 ID:2I5+Vuyk0
↑
同部屋の患者さんは脳梗塞でした。
>>490 そうですか。
まあ、私の場合はそもそも高血圧症なのに勝手に降圧剤止めていて、
冬の早朝に相当血圧が上がっていたのが主原因だったんでしょうね。
493 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 20:29:33.91 ID:r6ih03iI0
>>491 >お父様の場合は不整脈からくる心房細動による血栓が原因だったんでしょうか?
まさにそうです。
>脳梗塞は脳出血と違って必ずしも高血圧でなくても発症することも少なくないようですね。
そうですか。
>ご心配であれば、
>心電図や心エコーなどの診断を受けられたらいいかもしれませんね。
わかりました。ありがとうございます。
494 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 23:23:17.40 ID:tS/xaHDL0
クソ暑くて歩きにいけない
495 :
病弱名無しさん:2013/08/15(木) 23:54:29.24 ID:9+MbbUYm0
飲み物さえ持っていればどんなに暑くても大丈夫
496 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 01:03:39.51 ID:KXMSm0d50
497 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 01:09:28.22 ID:QqlChoSe0
>>455 さば缶売り切れてたな
どの番組でやってた?
498 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 12:00:58.53 ID:AFe2DdZB0
>>496 その見立てだと私の数字はやっぱりヤバかったわけですね。
一年以上の食事制限で今は何とか5.0前後にはなってますが。
499 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 12:35:24.76 ID:rK5Wtow70
血圧が150なので、いきつけの内科に相談したら、まず塩分を1日5g以下にして、と
嫁の前で言われた。
嫁が張り切って減塩メニューを1週間作ってくれた。
すまん、禁断症状が出て、さっきラーメン次郎でマシマシ食った。
うまかった。
500 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 12:43:39.99 ID:rK5Wtow70
打ち間違い。
ラーメン二郎だった。
まぁ
このヒトが生きているんだから、たぶん、オレも大丈夫。
↓
http://yasutadayo.blog.fc2.com/ 最新記事
08/15 ラーメン二郎 横浜関内店
08/14 ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
08/13 ラーメン二郎 歌舞伎町店
08/12 ラーメン二郎 西台駅前店
08/11 ラーメン二郎 八王子野猿街道店2
08/10 ラーメン二郎 新小金井街道店
08/09 ラーメン二郎 新宿小滝橋通り店
08/08 ラーメン二郎 松戸駅前店
08/07 ラーメン二郎 府中店
08/06 ラーメン二郎 西台駅前店
08/05 ラーメン二郎 ひばりヶ丘駅前店
08/04 ラーメン二郎 新小金井街道店
08/03 ラーメン二郎 八王子野猿街道店2
08/02 ラーメン二郎 亀戸店
08/01 ラーメン二郎 八王子野猿街道店2
501 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 12:58:30.49 ID:AFe2DdZB0
行きつけの内科で相談に行き、
かかり付けのラーメン屋に食いに行ったわけですね。
502 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 13:11:34.29 ID:0Ldq96Aj0
503 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 13:16:04.12 ID:KDWuiFOSO
ダンカンがCMしてたペプチドなんとかって効くの?
504 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 13:17:11.28 ID:9e5CJ1NMP
505 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 14:20:43.23 ID:3xtMM4tr0
>>504 元々肝臓の持病があったところにラーメン4000食/1年か
ラーメンが悪いんじゃなくて、ラーメンの食いすぎが問題なんだと思う
メリハリ効かせて、たまに食う分にはいいんじゃね
506 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 16:48:10.89 ID:BTzlXDu10
>>497 >>502 チョコレートと同じ番組なんですよね
2週連続はまっている
テレ朝の思うつぼw
507 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 16:49:50.84 ID:BTzlXDu10
>>506 >2週連続はまっている
>テレ朝の思うつぼw
とは俺ら夫婦のことです。
508 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 18:25:51.42 ID:fgW06IHt0
さばのミズニ食ったら血圧上がった。
塩入ってるな。。。
509 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 18:55:04.41 ID:IqyhNrX20
ヘルシーなドレッシングを作ろうと研究してるけど、
塩も味の素も油も抜きで作るのはなかなか大変
砂糖とか各種香辛料を最大限に活用しないと
510 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 19:23:05.79 ID:n/xlPuQMO
味の素を今だに使ってる人いるのか
511 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 19:58:09.57 ID:IqyhNrX20
気付いてないだけで、「調味料(アミノ酸等)」は身の回りの食品に
入りまくってるぞ
512 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 20:13:40.39 ID:HkWUWs0iT
コンビニでおにぎり四個+カップ焼きそば
すき家で大盛り牛メシ
王将で餃子定食
この三択しかなかったら夕飯なにがベスとかな
513 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 21:23:54.81 ID:7WPpzYbP0
塩分的には3番目かな
514 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 21:41:21.22 ID:0Ldq96Aj0
こんな奴は、餃子を割ってタレをたっぷり付けて食うぞw
515 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 21:42:12.87 ID:IqyhNrX20
塩分だけ気にしてカロリー気にしなくていい人も少ないだろうしな
トータルで一番ダメージ少なそうなのはすき家だろうけど、
それしか食うものが無いという意味での三択なら、食わないという選択肢もある
516 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 21:48:37.44 ID:HkWUWs0iT
おにぎりとカップ麺にしてしまった・・・・・
非常に疲れて、腹が減り、なにか食べないとイライラしてしまって
家の近所にはあとマックと居酒屋しかなかったのでつい質問してしまいました
次から似た状況のときはすき家にします
>>514 正解です///
517 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:44:48.84 ID:AFe2DdZB0
人間痛い目遭わないと、生活習慣改善なんて本気で取り組めないのは実体験でよくわかりますわ。
以前親しくしていた友人が見違えるぐらいのwメタボ体形になっているらしく、
入院してた脳疾患専門リハビリ病院に是非来るようにと呼んだが結局来なかった。
見舞金なんていらないのに、
そいつに患者さん達の悲惨な状況を見て自覚してもらいたかっただけなのにね。
まあ現実を垣間見るのも怖かったんでしょうな。
518 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 22:56:36.22 ID:l3VjqlGV0
心臓系専門の病院の繁盛ぶりは半端ないからな
519 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 23:14:12.29 ID:FUN1DiQA0
豆腐と蒲鉾だけの食生活スタートさせました。
520 :
病弱名無しさん:2013/08/16(金) 23:30:17.46 ID:n/xlPuQMO
蒲鉾とかの練り製品は塩分が…
野菜も食べて
521 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 00:39:30.04 ID:fjIsjPYq0
522 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 01:10:27.24 ID:dnUorAhh0
523 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 06:10:55.44 ID:bSAds98UO
524 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 06:45:06.68 ID:Yd63GHb9P
うま味調味料には塩分が含まれていないので減塩できる
そんなふうに考えていた時期が俺にもありましたAA(ry
525 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 06:51:13.98 ID:Oc+9WvQHP
高血圧だったら塩分不足で熱中症になったりしないの?
健康な人は意識的に塩分取ったりしてるみたいだけど。
526 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 07:22:52.37 ID:1VQnJHlt0
炎天下の下で長時間運動する人以外は塩分補給いらないよ
527 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 07:29:08.80 ID:1VQnJHlt0
528 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 08:22:22.43 ID:6wp1cWYc0
グルタミン酸カリウムをスーパーで売ればいいのに
529 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 09:43:36.60 ID:dsENH6uj0
まだ医療保険に入ってない人は、
入れるときにどうでも医療保険に入ってた方がいいですよ。
530 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 10:10:30.91 ID:+X6UaAR6T
医療保険ははやけりゃはやいほど安いしね
終身で月1000円とか勝ち組にも程がある
531 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 10:27:29.52 ID:6wp1cWYc0
インフレになって、保険料は安いけど保証も安かったら役に立たない
そもそも医療保険は健康保険でカバーしてるから要らない
要るのは死亡保険とがん保険だけ
一人暮らしなら死亡保険も要らない
532 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 10:51:40.20 ID:+X6UaAR6T
ベッド代その他どうするの?
1万くらい欲しいでしょう
先進つければ国保きかない治療受けられるし
インフレ云々はがん保険も死亡保険も一緒
533 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 10:59:59.04 ID:dsENH6uj0
いやいや、一日数千円もらえても結構助かりますよ。
私は医療保険と所得保障保険に入っていてかなり助かりました。
手術が無かったので当然手術の一時金は出なかったが6ヶ月入院して入院保険だけで約100万ぐらい出ました。
最初の一ヶ月個室に入っていた分も含めて治療入院代が90万ぐらい掛かりましたが、
その分はカバーできました。
患者仲間のオバちゃんなどは結構いい保険に入ってたらしく、
脳卒中になった時点で一時金だけで400万も出たらしく喜んでいた。(お金持ちは羨ましい)
私のはガン医療保険なので、
ガンになれば一時金は出るようですけどね。
勤務先がいろいろ助けてくれるところはいいだろうけど、
フリーランスの人などは少し無理してでも何かに入ってた方がいいと思いますね。
534 :
533:2013/08/17(土) 11:01:18.04 ID:dsENH6uj0
535 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 11:38:05.83 ID:6wp1cWYc0
90万が3割負担だとして300万
月収53万未満の人だとして、(3000000-267000)*0.01+80100=107430
実際には11万の支払いで済む
300万が11万
これが健康保険の威力
これだけパワフルな保険に入ってるんだから、
追加で保険をかけずに現金で持っていた方がいい
536 :
533:2013/08/17(土) 12:19:34.75 ID:dsENH6uj0
もっと重篤で手術でもあり先進治療や個室必須などの条件が重なれば、
数百万なんてのは普通にありますよ。
差額ベッド代や先進治療費などは健保の高額医療限度は適用されませんしね。
そんな時に限って大部屋が空いてないことだってよくありますから。
ちなみに私の90万は間違いで2つの保険なので180万でました。
ま、いろいろ状況によっても考え方はマチマチでしょうからこの話はこれで止めときます。
537 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 13:12:55.62 ID:abVTUous0
186-103
うわぁ 最悪
538 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 19:25:09.55 ID:wT+XZoGs0
夏でそれわ本当に最悪だと思う
しかも3ヵ月後にわ酷寒の冬が容赦なく・・・
539 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 19:39:17.85 ID:dyiTN+Ak0
>>512 なんか、TV(所さんの目がテン) で、餃子に酢だけをつけて食べるとおいしい
っていうのをやってたぞ。検索してみると、実際やった人が多くて、確かに美味しいらしい。
540 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 19:41:31.40 ID:dyiTN+Ak0
>>503 > ダンカンがCMしてたペプチドなんとかって効くの?
3か月試してみましたが平均140からは全然下がりませんでした。
もっと上か下の人なら効果あるのかもしれんのですが、
自分には効果ありませんでした。
541 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 20:04:54.27 ID:CFnLaHlX0
冬がくれば血圧安心な俺^^
夏は出血の季節だ。
542 :
537:2013/08/17(土) 20:16:24.57 ID:abVTUous0
今計ったら
159-102
だった。
これぐらいが通常値みたい。
543 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 20:21:46.38 ID:1x7lRXKx0
>>540 ダンカンより、義太夫に効く商品が知りたい。
544 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 20:42:59.54 ID:rHIEy/ej0
血圧計を買おうと思っているのですが色々あって迷います。
正確性の点でおすすめとかありますか?
545 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 21:15:44.63 ID:6wp1cWYc0
ちゃんと腕に巻く奴じゃないと最低限の正確さの保証すら無いけど、
どうせ最高級なのを使っても測る度に数値はバラバラだよ
不正確なんじゃなくて、測る対象が全然安定してないから
546 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 21:29:40.92 ID:6Q1KnnqA0
>>544 オムロンのACアダプター付属の血圧計を使ってる。
カフも折り返してマジックテープで留めるタイプでは無くワンタッチ一巻きで留めるタイプなので巻き易い。
電池代も馬鹿にならないのでACアダプター付でカフが巻き易いのを重視した方が幸せになれるかもよ?
547 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 21:36:09.61 ID:fq3YfCRZ0
>>540 ホルモン系は、身体が年寄りならば、効かないよ。
カルシウム拮抗剤やニトロのほうが効くからね そっちをリクエストしてみたら (^o^)/
548 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 21:46:56.68 ID:abVTUous0
549 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 22:00:39.33 ID:WGGyoklcO
動悸がキツイ
550 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 22:19:41.83 ID:dsENH6uj0
>>537 すぐに処方してもらって頓服でも何でも飲んで。
その値はもう他人事とは思えなくて気が気じゃないから。
551 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 22:28:33.59 ID:6Q1KnnqA0
552 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 22:32:38.54 ID:6Q1KnnqA0
↑ちなみに俺はこれを使ってる。
オムロン HEM-7220 自動血圧計
【特長】
・カフが正しく巻けたかどうかを確認「カフぴったり巻きチェック」
・早朝高血圧確認機能付き。
・血圧値レベル表示。
・簡単にぴったり巻けるフィットカフ。
付属品:ACアダプタ、電池、取扱説明書、保証書(1年)
553 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 22:52:34.54 ID:6wp1cWYc0
554 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 23:18:31.87 ID:dyiTN+Ak0
555 :
病弱名無しさん:2013/08/17(土) 23:20:00.58 ID:tdXlsywV0
もうわっかが出来てて腕を通すだけの買ったけどすごく場所取るのが困る><
556 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 09:03:15.73 ID:ll21F7FJ0
>>554 >上腕式のとあまり差がなかったので。
上も下の値もそんなに差が無かったですか?
だったら結構興味がありますね。
557 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 09:06:23.51 ID:ll21F7FJ0
↑
追加でお聞きしますが、
加圧時の音量はどうですか?
558 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 09:34:06.36 ID:S5uQSPji0
電気屋行くたびいろんな血圧計試してるけど、据え置き型はどれも高めに出るな。
椅子とテーブルの高さが合わないのか、かがんだ姿勢になるからかな
559 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 09:43:37.36 ID:ll21F7FJ0
>>558 高めに出るのは、ある程度正確に設置されている病院などと比べて、
店での測定カフ位置がわずかに低めになってるからでしょうね。
560 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 11:56:15.52 ID:/IpbmFaZ0
仕事柄どうしても外出が多いんで、高血圧指摘されてからは寿司屋ばかりになった
握りでも海鮮丼でも醤油の量調整できる
てか、他に外食で塩分自分で抑えられるメニューが思いつかない
561 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 12:11:41.42 ID:yes7WN/K0
ご飯が醤油を吸うからどんどん減るんだよな
562 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 12:34:52.45 ID:/yI4fyzI0
ざるそばとかで少しだけつければいい
563 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 12:49:12.25 ID:pgtpSia60
牛丼はつゆぬき
564 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 12:55:03.52 ID:uxW0XDvJ0
>>560 俺も仕事柄外食が多い。
出張族でホテル泊も多いから3食とも外食の日も月の半分くらいある。
朝食はホテルのバイキングで野菜中心。
炭水化物と脂肪分と塩分少なめのメニューを自分で選ぶ。
昼と夜はファミレスが多い。
カロリーと塩分が表記されてるからカロリー少なめで塩分少なめをチョイス。
例えばジョイフルのハンバーグプレートライス付399円は772kcalで塩分2gだ。
お腹がかなり減っている時にスナックセット+プレミアムコーンスープ変更200円合計599円でも911kcalで塩分3.6gだよ。
やよい軒、ジョイフルは価格も安くカロリーと塩分を自分で調整できる。
すき家は塩分表記は無いけど牛丼ミニ盛や牛丼ライトがあるから活用してる。
565 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 13:19:25.44 ID:XyVAC6Gd0
体脂肪計は測定値からメーカー独自の計算があるから誤差とか傾向があるけど血圧計は大差ないんじゃないの?
566 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 13:26:59.41 ID:T9oQaF6SP
高血圧に纏わる怖い話が聞きたいお(´・ω・`)
567 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 13:27:56.85 ID:nNQPD1090
外食は塩分クリア出来ても、脂質が多いからな
中性脂肪値が高い人は悩むところ
568 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 13:36:35.09 ID:0C3IgVJ1O
このスレは男性がメインなのかな?
569 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 13:53:26.74 ID:RmAlYRFq0
あのたけしの健康のチョコだけど、
森永の人はブラックチョコを食ってませんやん。
チョコなら何でも良いってことだよね。
570 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 14:42:04.44 ID:qsa3+eg+0
>>556 当然のことながら、手首の位置を心臓の位置と同じにするとか、そういう配慮は必要。
ただ、毎回同じ姿勢で図ることを心がければ、相対的に高い低いはわかるから、
あんまり気にする必要もないかも。深呼吸で10くらいかわるんだし。
音は結構します。うーん。電気シェーバーとか、二穴同時責めバイブと 同じくらいかなぁ。
571 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 14:49:24.47 ID:ll21F7FJ0
>>566 皆さんのために怖い話は何度もしますよ。
朝起きてノートPCいじってたら突然左腕がしびれまして、
その時は手を敷きこんで寝たせいなのかなぐらいの軽い気持ちでトイレに行って小を足す。
戻って来ても腕は痺れたまま、
おかしいと思いつつ片手でPCいじってたら、今度は左脚が突然痺れてきて完全に麻痺していました。
そこで初めて脳疾患だと悟り愕然としました。
気が付いたら左半身の感覚(触覚も痛覚も)もほとんどなくなっているわけです。
(頭の表面も顔面の感覚もちょうど半分麻痺)。
ついに自分にも来たかとね。(人生最大の自業自得ですよ)
私の場合はその前後、頭痛やめまいなどはいっさいないまま脳出血でした。
幸い右手で電話が取れたので即119。(言語中枢やられなかったのが救い)
ところが救急に来てもらったのに突然の片半身麻痺だと全く身動きが取れなく玄関にも到達できず、
救急隊員にマンションのガラスを叩き割ってもらって救出されたという次第です。
そして一瞬で人生大変わりですから結構怖い話でしょう。
572 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 14:59:09.23 ID:qjrc+z2AP
>>571 予後はどうなの?
それと、お金がかなりかかるよね…
573 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 15:02:48.81 ID:ll21F7FJ0
>>570 私のタニタの手首式は心臓に合わせても上は上腕式に近い値が出ますが、
下の値がだいぶ大きく出るので聞いたわけです。
電気シェーバーぐらいだとやっぱりまあまあ大きいですね。
リモコン式小型バイブぐらいだったら嬉しいんですがw
574 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 15:19:30.44 ID:ll21F7FJ0
>>572 予後のことは夜にでも書きますよ。
お金は保険のことで書いてますが、
6ヶ月の入院治療、リハビリ代で約90万、
その後一年半ぐらいの退院後リハビリや血圧その他の治療代で50万。
保険でもらった180万との差額は出ますが、
仕事休んだ分のマイマス差し引くと多額の損失。
しかも回復はせいぜい40%ぐらいの感じ。
ハンディー背負ってもちろんこれからのいろんな経費がかかります。
だからケチらずに降圧剤は飲みましょう。
製薬会社の回し者ではないですからご心配なく。
575 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 15:20:19.02 ID:XM0vBBhi0
機械は大丈夫だけど腕に巻くのやつが空気が漏れるようになった
バラで取り寄せできるけど2000円だって。新しいのかったほうがいいよね・・
576 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 15:24:28.63 ID:GvYFXpgMO
今計った一回目上125下79脈70。冬は140コースなんだろうけど
577 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 15:30:57.16 ID:imBcs0ct0
578 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 15:39:39.38 ID:85R3EfnB0
>>571>>574 お辛い体験をレスして下さりありがとうございます。
失礼な言い方で恐縮ですが、大変参考になります。
>>571さんは投薬されていての脳出血だったのでしょうか?
それとも高血圧の症状がなく突然に?あるいは投薬治療前の生活改善中の中での出来事?
もし差し支えなければご年齢やメタボの有無や既往歴なども知りたいです。
6ヶ月のご入院+1年半のリハビリと大変でしたね。
回復が40%とのことですが、ゆっくりでも確実にさらに回復されますようにお祈りします。
579 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 16:25:31.87 ID:/IpbmFaZ0
>>564 ジョイフルって自分の行動範囲ではあまり見ないなあ
ファミレス系だと、トマトソースのパスタとかが比較的塩分少ないから頼むこと多いわ
>>571 マジで怖い話だ
その後はどうですか
580 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 16:28:20.91 ID:/IpbmFaZ0
>>574 ああ、夜に書くとレスしてたんですね
失礼しました
ぜひ、読みたいです
581 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 19:09:54.07 ID:+v4b5pW80
プラーク対策として、善玉コレステロールを増やす努力したらいい
出来るのはそれだけ
582 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 19:38:48.58 ID:K3r+tjgoT
トマトジュースって結構カリウムはいってるんだね
毎日バナナ食べようかと思ったけど
トマトジュース毎日飲んでるからいらないかも
583 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 19:43:39.31 ID:ll21F7FJ0
>>578 発症状況は
>>256,
>>259辺りの書き込みを見てください。
発症より3,4年ぐらい前のBMI最低値は22前後(食事制限なしで有酸素運動のみにて)
おそらく、発症時頃のBMIは25〜26(食事が少し過多になり有酸素運動を大幅に手抜き⇒リバウンド)
降圧剤を勝手に止めて血圧は見ぬふりをしていたのでわかりませんが、
おそらく平常時で150〜170ぐらいあったのではと。
救急搬送直後のHbA1C値6.9(まだ安全域という人も居れば危険域という人もいる)
現在のBMI:20.5
最近の検査のHbA1C値5.0(主に病院で指導された食事制限による。運動はウォーキング少々)
予後の状況はまた書きますよ。
584 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 19:55:51.10 ID:ll21F7FJ0
あと、自由業でかつ仕事のストレスはあまりないですが、
発症時まで10年以上もかなり不規則な生活をしていました。
朝方まで仕事して朝から昼まで寝るとか。あと疲れたら夕方も寝るなど。
(この不規則性は血圧には特に悪いみたいですね。)
食事だけはとりあえず3食かかさず摂ってました。
585 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 20:16:51.39 ID:b2SrYSZr0
586 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 20:18:43.48 ID:zlOfIYV70
>>584 そうなんかー
俺も時間が自由になる仕事やさけ、朝まで仕事して10時ぐらいから16時ぐらい
まで寝て、また夜中オールするとかしょっちゅうやってるわ。
特に今の時期は昼間はどうしても暑くて外に出たくないから、夕方起きてから
散歩とかしてるし。。。良くないんだな。
でも、タクシーの爺さんとかは歳の人も結構夜勤してるしなあ、とか
思ってしまうわ・・・
587 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 20:32:58.82 ID:+v4b5pW80
>>585 悪玉コレステロールを 70−80位まで下ると プラークが小さくなる
そして善玉を増やすとなおさらいい
588 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 21:46:41.79 ID:uxW0XDvJ0
>>579 営業担当が西日本だからジョイフルによく行くんだけど東日本にはジョイフル少ないんだな。
カロリーと塩分も大切だけど新陳代謝の促進や体質改善を考えると炭水化物主体のパスタだけだと良く無いと思う。
塩分排出の為にカリウムは野菜から取りたいし食物繊維をたっぷり取って新陳代謝を促進した方が体質改善出来て血圧も下がると思うよ。
野菜とタンパク質は多く、炭水化物と脂肪分と塩分は少なく。
外食だと栄養バランス良くカロリーと塩分を控えながら食べるのは難しいけどカロリーや塩分表記してるチェーン店主体で自分なりに工夫して選んで頑張るしかないよ。
589 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 21:55:40.00 ID:ll21F7FJ0
>>586 タクシー長年乗ってる人や夜勤の人はサイクルがズレてるだけで、
結構その人なりの規則的な生活している人が多いですからね。
でもまあ、朝昼晩の規則的な人よりは不健康だとは思いますよ。
やっぱりデタラメに不規則なのが一番よくないんじゃないですか。
私は懲りたので、これからは仕事調子乗っても時間来たら途中で止めますよ。
脳疾患の再発率は高いそうなので、
もう一度やっちゃったらオシマイですから。
だからまだ取りあえず何とかなってる人はもの凄く気をつけないと。
590 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 22:56:16.62 ID:kkBMFL100
>>589 まさに貴重な意見です。自分も父親を脳梗塞で亡くし、
救急車で運ばれ半年で退院、再発で救急車、あとは病院
介護施設で人生を終えました。亡くなるまでの6年間を
思い出しました。
591 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 23:00:55.76 ID:b9WJ332R0
>>583 あ、6.9が安全域だといったのは俺だよ。
6.9未満がコントロール良なんで超えてるといえば超えてる。
危険でも間違いではないが。
腎障害でも6.9未満が目標だね。
592 :
病弱名無しさん:2013/08/18(日) 23:09:42.86 ID:b9WJ332R0
593 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 00:02:41.19 ID:AZyVgWNc0
まあ、早寝早起き、粗食、定期的な運動、減塩、
ストレスをためないで、心を穏やかに保つ、
人間のあるべき姿の質素な生活を心がけたらいいわけやな。
594 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 00:48:23.38 ID:+voS7kCa0
>>592 所詮、平均値なんだよね
心疾患イベントが飛躍的にリスク上昇する低血糖が頻繁に起きると
HbA1cは見た目上の数値は改善するし・・・平均値だからね・・・
595 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 00:48:26.90 ID:tLF6QIQ10
来世ではそんな世の中になっていることを期待しよう
596 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 01:04:27.52 ID:L0gZTC8Y0
>>594 グラフ上にプロットされた奴をみると分かるけど相関はあまりきれいではない。
a1cの影響も個人差はあるだろうし。
597 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 01:07:14.43 ID:L0gZTC8Y0
が、そうした目安があるだけましなほうで血圧の管理は
自分で測るか実際にダメージが出ないとわからない。
個人の努力が問われる。
腎臓も面倒だ。
598 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 11:17:29.09 ID:mYuufUAG0
>>590 お父様大変でしたね。
私自身も両親が要介護状態なのでその6年間の大変なご苦労十二分に理解できます。
お互い気をつけましょう。
リハビリ病院には脳梗塞で同じ病院に2,3度という患者さんが何人かましたのでほんと気をつけないといけません。
はっきり言うと、少しずつ劣化してくるそうです。
>>579 私自身の予後ですが、
左半身の感覚障害は相当残っているものの、
私の場合は当初からすべての機能が動き始めましたので、
今現在は足はジョギングぐらい程度にはなり自転車にも乗れてます。
でも早く動かそうとすると右のように動かないので動きがぎこちなくなる。
左手もぎこちないままですが、
仕事柄の細かい作業までなんとかこなせてます。
これも右視床部出血のため左片麻痺によって利き手側が問題ななった分幸いだっただけで、
もし逆だったら利き手転換のリハビリなどを余儀なくされたでしょう。
ただ全体的な麻痺感はまだ70%ぐらい残っているのがとても不快です。
療法士に触ってもらってもどの関節も健常者と同様柔らかいのに、
本人の脳の神経回路が勝手にゴチゴチに堅く感じてしまってわけです。
あと、手のひらの表面感覚は7割方戻ってきてるのに、
目をつぶると数センチ角程度の積み木の形の判別がし難いという、
健常な人にはわかりにくいいやらしい感覚があります。
(神経回路はそれだけ複雑だということです。)
599 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 11:22:50.04 ID:mYuufUAG0
誤字脱字すいません。
言い訳すると、左手のぎこちなさも少しの理由です。
600 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 12:48:26.62 ID:uZRbMctfO
朝起きて速効計ったら143の96やった。早朝は普段以上に高い。
601 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 14:14:54.62 ID:mYuufUAG0
さっき徹子の部屋に桜金造が出てましたね。
普通にしゃべってましたが、
私と同じ脳出血での左片麻痺ですが左手がほとんど動かないみたいで重症ですね。
ほんと他人事ではないです。
金造氏は医者に15kg体重落とせと言われたとのです。
602 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 14:26:10.46 ID:sAs7RujX0
>>600 血圧計のスータトボタンを押してからこのスレを開いたら
>朝起きて速効計ったら143の96やった。早朝は普段以上に高い。
が目に入ったけど、測定終わったら丁度私も143 96 でした。奇跡や。
603 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 16:00:21.40 ID:KaUQBgKs0
604 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 16:40:25.71 ID:IvqO2T8d0
605 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 16:59:24.38 ID:pVVoUX1/0
ダークチョコレートって要はブラックチョコレートってことでおk?
寒くなり始めて血圧あがりだす10月頃から食い始めようと思うんだが
606 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 21:30:04.56 ID:AgI1i6JvT
>>334 カリウム危ないのか・・・・
トマトジュースとか納豆からなら平気?
100gあたり250mgのカリウムが入っているトマトジュースを毎日900ml飲んでいる
つまり2250mgのカリウム
夜一度にまとめて飲むから、一度にたくさん摂っていることになりそう
もう1年くらいそんな生活なのだけど
607 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 21:38:16.78 ID:uZRbMctfO
>>602 奇遇やね。仕事始めでホンマにムカつく事があり、帰宅計りしたら138の91。黒酢飲んでリラックスや
608 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 22:53:05.44 ID:xBay2x7l0
血圧でかかりつけの内科でカリウムについてのメモもらったわ
バナナやトマト以外に切干大根、じゃがいも(ゆでたやつ)、きなこ、豆腐があるんだ
609 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 23:48:23.43 ID:tLF6QIQ10
トマトジュースが手軽で無難だな
サプリは危険なので、食品か医薬品かという極端な二択しかない
610 :
病弱名無しさん:2013/08/19(月) 23:48:35.93 ID:L0gZTC8Y0
ポテチの代わりにじゃがバター食ってるw
611 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 00:04:18.53 ID:7KFCbO/T0
>>607 2chも危険だな、煽られてイラッとすると血圧上がって頭がくらくらするw
お父さん、怒るとまた血圧上がりますよ
って、舟さんに言われた波平さんの気持ちがよく分かる。
612 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 00:21:57.94 ID:DIvMu0rh0
あいつまだ54歳なのにもう年金とか気にしてる
613 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 01:24:48.02 ID:PCrQZ5R40
>605
ダークチョコはカカオ分が70%以上のチョコのこと。
明治板チョコのブラックとか
ガーナチョコのブラックなんかは50%ぐらいの含有量らしい。
スーパーとかで見つけやすい70%以上のは
森永の「カレ・ド・ショコラ カカオ70」とか
明治の「チョコレート効果」の72%、82%、95%の3種類あたり。
ただ、95%を食べるのはかなり根性が必要だおw
614 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 09:37:07.99 ID:BrK5+Sb40
カリウムは普通の食品・飲料からとるぶんには気にしないでよかったような
腎臓に病気を持ってる人以外は
ダークチョコは脂肪が多いのでカロリーに注意だね
615 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 10:04:44.84 ID:u5GII3w7P
r ‐、
| ○ | r‐‐、
_,;ト - イ、 ∧l☆│∧ 良い子の諸君!
(⌒` ⌒ヽ /,、,,ト.-イ/,、 l 「体にいい食品」は存在しない。
|ヽ ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) あるのは「体にいい食事」だ。
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 何事もバランスだな。
│ 〉 |│ |`ー^ー― r' |
│ /───| | |/ | l ト、 |
| irー-、 ー ,} | / i
| / `X´ ヽ / 入 |
616 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 10:19:31.15 ID:Zpot5Q850
そりゃあカカオ豆なんだからカロリーもそれなりにはあるけど、
一般的にはカカオ分が多くてカロリー分を極力少なくしたチョコレートを、
ダークチョコレートとかビターチョコレートと言うんでしょ。
617 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 10:43:18.74 ID:BrK5+Sb40
カロリー減らしたわけじゃないよ 砂糖減らしただけだよ
脂肪(カカオバター)は据え置きだよ むしろカロリー高い食品だよ
純ココアは比較的ローカロリー こっちにしとけ
618 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 10:45:11.46 ID:iLcX1A300
>>613 あのテレビ見る限り、つぶタイプのチョコの話はしてないよね
食べる量についてもあくまでも板チョコをベースに話してる
明治のブラック
ガーナブラック
森永ビター
この当たりでいいか
619 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 10:50:07.97 ID:iLcX1A300
つかチョコレート効果とか売ってなかったな@ジャパン
スーパーには置いてるのかな
620 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 10:51:18.03 ID:BrK5+Sb40
621 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 11:00:07.23 ID:ZyZSj5xL0
ブラックは色がブラックなだけだろ。
せめて原材料名の最初が砂糖ではなくカカオマスとなっている物にしろ。
カカオマスが砂糖より多いことを意味しているから。
622 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 11:04:39.49 ID:BrK5+Sb40
623 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 11:16:28.60 ID:Zpot5Q850
>>617 だから砂糖減らせば少なくとも普通の甘いチョコレートよりはカロリー少ないでしょ。
それでも余分にとってしまったカロリーはどこかで減らして相殺すればいいだけの話。
624 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 11:28:33.26 ID:7KFCbO/T0
チョコ自体を食べるのやめようとは思わんのかねw
625 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 11:49:42.05 ID:2gECnPt10
何も食べないのが一番かい
626 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 12:15:16.49 ID:/k8nERRQ0
ココア砂糖抜きでいいじゃん
627 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 12:23:05.15 ID:Zpot5Q850
628 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 12:25:01.21 ID:or6G+8w40
要はローカロリーで、ココアポリフェノールをどのくらい効率よく摂取出来るか
そんなところだろうよ
629 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 15:18:33.47 ID:BrK5+Sb40
>>623 そのぶん脂肪の割合が増えて普通のチョコとカロリー変わらん
そういうことはちゃんと計算して言えよ 脂肪のほうがカロリー高いんだぞ?
森永の70だと100gで約600だし
純ココアならこれの半分だよ 余計なもん一切入ってないからな
630 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 16:52:11.17 ID:aYvzp9960
>>607 私も黒酢(カプセル入り)飲んでます。サプリの中では唯一効くような気がします。
631 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 17:05:23.17 ID:uqsE8sJ90
プラセボ乙
632 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 17:17:50.24 ID:8UQsfdBD0
酢酸は血管を拡張させ血圧を落とす明確な医学的根拠があるんだよ。
だから高い黒酢とかじゃなくても、一番激安の穀物酢(コンビニPBで500CC100円)でも
同様の効果がある。穀物酢ならミツカンのが圧倒的にオススメ。本気でウマイっ。
もちろん酢の物やギョウサのたれとしても。
多少高いけどそれでも500cc140円ぐらい。
633 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 17:23:03.05 ID:8UQsfdBD0
あと、急激に血圧を落として、検査だけをすり抜けたい場合は、
酢酸もいいですが、一番即効性があるのは飯を最低丸1日以上抜くこと(水は飲んでよし)。
飢餓状態で、体が省エネモードに入り、拍動が弱くなるのです。
以上自己責任で。
634 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 17:27:53.25 ID:8UQsfdBD0
酢の値段は
黒酢>>>米酢>穀物酢 の順になります。 降圧の効果は別に全く変わりません。
635 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 18:02:16.52 ID:Zpot5Q850
>>629 自身の基礎代謝と運動量と全食のカロリーバランスが
取れてるのが前提条件なのは当たり前の話だろうが。
636 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 18:13:58.87 ID:i/2uXIGB0
>>632 酢酸は、アセチルCoAを経てクエン酸回路に入り、水と二酸化炭素に分解される・・・
ということは、炭酸水のほうが、血圧下げるには即効性があるんじゃないかな?
637 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 18:15:01.01 ID:BrK5+Sb40
ピュアココアのほうがカロリー低いのに
テレビに踊らされて高カロリーなほう選んでるのがバカだと言ってるのさ
前提条件とか突然出されてもなw
アホな鯖ダイエットも前提条件守れば問題ないってか?
638 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 18:22:09.07 ID:7KFCbO/T0
>>633 要は糖質(ご飯を含む)がアカンのよね。
639 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 19:51:19.51 ID:3ShDKbMH0
>>636 胃で炭酸水のまま吸収される前にゲップで放出しちゃうよw
640 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 21:18:19.47 ID:Imly9PGeT
僕のリンゴ酢も効果あると言うことでよいのですよね?
641 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 22:12:01.44 ID:lmUn+6NBP
151-92
10日間で最低の数字が出た。
642 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 22:43:37.61 ID:/vfaySRUO
643 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 22:50:18.52 ID:LXPi0iiD0
サプリだと一日18gという限界量を突破しやすいだけ
腎臓に問題ない人は気にしなくていいレベル
そもそもサプリいらんがな 野菜果物で簡単に摂れるし
644 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 23:00:07.37 ID:goO7l41C0
サプリ中毒の恐ろしさを知らないとはw
645 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 23:20:50.41 ID:6ExCNY1g0
ココアやチョコは結石ができるから俺はアウト
646 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 23:31:48.16 ID:194rrHB60
テスト
647 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 23:37:19.04 ID:194rrHB60
コーンひげ茶でも下がるぞ
648 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 23:41:33.41 ID:lshlpgnW0
炭酸水
酢
チョコ
どれやったらいいんだよwwww
649 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 23:50:41.51 ID:LXPi0iiD0
無塩トマトジュースとバナナ
650 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 23:51:40.60 ID:lshlpgnW0
おいww
まだあるのかよwww
651 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 23:57:13.72 ID:lshlpgnW0
今俺今年の冬は何を試そうか考え中なんだよね
去年の冬はダンカンのペプチドを二カ月試した
結果はこのスレにも書いたけど全く効果なかったね
見事になかったw
652 :
病弱名無しさん:2013/08/20(火) 23:58:12.47 ID:7KFCbO/T0
どれかやる、という発送が間違い。
まずは茶碗のサイズを子供用にしろ、それだけでだいぶん違う。
653 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:00:30.35 ID:aapOxrlH0
チョコはいいんだけどさあ
何か他の病気引っ張ってきそうなんだよなあ
血圧は下がったけどチョコの食べ過ぎでまたどっか健診で引っ掛かるとかだったら
元も子もないしなあ
何かいい年こいてニキビとかできそうだしなあ
チョコ=体にいい って発想になかなかならないんだよなあ
654 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:16:49.24 ID:EUxIXPvg0
高血圧患者に利尿薬だしまくっておいて、熱中症に気をつけ水分を摂りましょうってどういうことやねん
655 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:20:08.53 ID:mKjjZkKp0
夏場はチョコが売れないから色々考えたんだなあ。うん。
656 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:26:16.30 ID:GdqoBHmj0
ココアポリフェノールなんて、前に話題になってるじゃん
焼き回しだよ
657 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:27:32.30 ID:aapOxrlH0
炭酸水ぐぐって血圧下がったってのにヒットするけどいまいち裏付けが弱い感じだな
今年の冬は酢を試すか
値段も手頃だし血圧以外にもいろいろ効果ありそうだし別の病気もってきそうにないし
大さじ一杯くらいなら毎日なんとかいけるだろう
二カ月試すか
酢が駄目なら来年の冬は炭酸水でも試すかw
そのころになれば科学的根拠も出そろってるかな??www
658 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:28:41.12 ID:1TF/aOtZ0
>>654 Na排出目的かな?
普段から塩辛いモノばっか食ってる椰子にはそのくらいで十分とか
汗やションベンで塩抜きして水分補給
659 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:35:43.04 ID:1TF/aOtZ0
>>657 餃子のタレは酢がメイン醤油は数滴(目がテンでもやってた)
ラーメンにも酢ドバドバ(博多系豚骨以外ならどれでも相性いい)
オレンジジュースの替わりに薄めた酢(冷やすと殆ど気にならない)
酢厨の俺からのおぬぬめ
660 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:36:53.20 ID:aapOxrlH0
俺今下はいいんだよ
下は70から73ぐらいで安定してるんだよね
問題は上
まあ140は行かないし110台も出るんだけど平均すると130から135くらいなんだよね
冬場になるとちょっと上がって135前後かなあ
下はいいから上をあと10下げたいんだよ俺は
平均で120から125にしたい!!
冬でも130行かないようにしたい!!
酢で上が10下がってくれたら言うことないんだけどな
661 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:39:20.75 ID:aapOxrlH0
>>659 薄めて飲むのが良さそうだな
ラーメンとか餃子は塩分が怖いからここ1年半ほとんど食ってねえんだよ俺
662 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:42:24.66 ID:W7l26K/J0
>>660 何処が高いんだよ!
インチキ医者に踊らされ過ぎ
663 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:43:09.38 ID:aapOxrlH0
結局今年の夏
そうめんやらざるそばやら冷やし中華やら見事に一回も食わなかったわw
俺様すげええ
664 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:45:32.96 ID:aapOxrlH0
>>662 酒やめて下がったんだよ
20年間毎日ビール2リットル飲んでた時は高い時は上150出てたし下も90越えてた
酒ほとんど飲まなくなって割と下がった
今は月に二回ぐらいだな
金溜まる溜まる
665 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:46:40.72 ID:V6ucsZaU0
何にしても食う量を自制できないような野郎は結局生活習慣改善なんてできないだろうな
666 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:47:40.42 ID:aapOxrlH0
確実に上を10下げてくれるなら俺100万までなら出すかもww
もちろん薬以外でwww
667 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:50:20.20 ID:aapOxrlH0
さてと
バナナ食ってふくらはぎ強化して寝るか
バナナ食うようになって血圧下がらないかわりにうんこがよく出るようになった
ふくらはぎ強化して血圧下がらないかわりにふくらはぎが一回り大きくなった
お前らお休み
668 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:51:17.90 ID:nI0K2IHM0
調子のりすぎだろ、ゲームじゃないんだぞ。
669 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 00:59:11.02 ID:XAl41A2u0
670 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 01:45:54.65 ID:YAmx3iMk0
酢とかチョコとか○○を食べてればオッケーって発想がダメなんだよ
高血圧は生活習慣病なんだから、生活習慣を改めるのが一番大事
減塩、減量、節酒、高カリウム食、全部やれw
671 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 02:06:07.64 ID:nI0K2IHM0
そうそう。
最近来て、なんかブームみたいにあれやったら下がるとか、
ちょっと悪ノリ過ぎねえ?
672 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 02:21:34.76 ID:1t0NrrbaP
高血圧対策やりはじめたばかりだけど、
俺の勘では減塩より血液サラサラの方が効果があるっぽいな
673 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 03:03:47.35 ID:YAmx3iMk0
本当にそうなら厚生労働省のページにそう書かれてるだろうよw
「血液サラサラ」って言葉自体うさんくさい
674 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 04:19:38.06 ID:mKjjZkKp0
出血しやすい^^
675 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 05:06:52.05 ID:XOYObJp5P
次のブームは過酸化水素水だな。
殺菌作用もある水に近い飲み物だし、健康にはいいんじゃないか?
676 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 06:21:46.59 ID:W+NKBzLbO
悪玉コレステロールw
677 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 08:04:01.47 ID:tauAYrNOT
>>652 それは痩せろという意味?
米が高血圧を促すわけじゃないよね
痩せ型人間は米少なくする必要ないよね? ね?
678 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 08:40:20.03 ID:mKjjZkKp0
ん?米は一日1回くらいしか食わないな。麺類もパンもダメだし。。。
679 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 08:40:44.25 ID:H09wXUtc0
>>583 (
>>578です)すみません!質問レスした後に書き込みできなくなってしまい亀レスで失礼します。
>>256>>259のレスと、
>>583での改めてのレスありがとうございました。
発症数年前のBMIも悪くないし(むしろいいですよね)塩分取り過ぎとは無縁の薄味好きで
有酸素運動もきちんとなさってたんですね。
でもご自身のレスにあります通り、発症時の生活習慣の乱れ(ご年齢的にもストレスMAXな時期ですしね)
が要因の一つだったのかもですね。
今自分はまさしく
>>583さんの発症時のような生活習慣になっていたので
(老犬の介護で昼夜逆転というかバラバラで、亡くなった後は悲しみを食でごまかしてしまった)
かなりやばいとは思いますが気をつけていきたいと思います。
>>583さんが再発せず健やかに過ごされますように!
680 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 09:30:18.14 ID:F0DwODi60
今の時期酢を飲むのはやめた方が・・・
体臭がえらい事になる
681 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 11:01:30.82 ID:bj1aWzq10
胸元から「すいにおい」がしてくるよw
682 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 11:26:15.66 ID:IKsffwq2O
病院行ったついでに計ってきた上137下80でした脈95
683 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 11:48:56.17 ID:UuCnqdFk0
血圧が高くなる秋から冬にかけてはいろいろ試すのにいい時期
効果がわかりやすいからね
自分の場合は既出だけど去年ゴマぺプチド3か月試したけど効果なかった
繰り返すけど自分の場合はね
まさにダンカン馬鹿野郎って感じ
どう大目に見ても数値が誤差の範囲だった
それで人間はわかりやすくて効果が出ないと続けられないんだよね
金銭的にどうこうじゃない
ま、これが効くってのがすぐ分かればこんなに高血圧患者がいるわけないしね
この冬は黒酢サプリを試そうかなと
684 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 11:56:27.04 ID:UuCnqdFk0
>>672 自分もそうかなという気がして黒酢を試してみる
減塩は1年以上やってるけど効果は感じられない
6グラムってのは無理だけど平均したら8とか9グラムには抑えられてる
今までに比べればかなり減塩してると思う
でも数値的には全然だね
ま、とにかくいろいろ試してみないとわからないんだよね
どれが自分に合ってるかは
繰り返すけどそれがすぐわかれば誰も苦労しないしそもそもこんなスレも要らんでしょw
で、いろいろ試して最終的には厚労省&日本高血圧学会お墨付きのウォーキングだろうね
で、だめなら薬飲むと
そこにいくまでいろいろ足掻くw
685 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 12:16:56.62 ID:mNZZZFcI0
高脂血症なら 軽い運動だよ サプリならEPA タウリン で一択
686 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 12:43:49.93 ID:5FsAtleh0
睡眠も大事です。
687 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 18:54:40.64 ID:vSqxSiPC0
カリウムの錠剤を飲み始めて数日経過
効果あったかなと測ってみたら
124 - 73
効いてる効いてるw
688 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 19:16:05.82 ID:gBDEfsvV0
689 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 19:17:49.83 ID:1hlh1YI40
690 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 19:34:41.29 ID:9qbDSm5z0
691 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 19:46:23.37 ID:IKsffwq2O
冷やし中華は食うけど、ほとんど食わないけどラーメンのスープとか味噌汁はのまん。
692 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 21:05:51.76 ID:MqztLFVmO
夏場で塩分摂取を増やしても血圧は上がらない。
むしろ、血行不良を起こしているから血圧を上げた方がいいかな?
693 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 21:23:55.09 ID:0f1i9uJh0
確かに夏場は下るよ。下りすぎることもあるし、、問題は
冬ですがな
694 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 21:27:41.73 ID:1hlh1YI40
>>692 誤り。
血行改善させるには、血管を拡げて、流速を下げることをする。よって血行の改善は、血圧を下がる。
末端へ血行を無視して、運動する筋肉への酸素や栄養供給を速めるには
血管を収縮させて、流速を上げる。
いわゆる戦闘モードに入ることには、血圧を下げる効果はない。
むしろ、脈拍が上がらなければ血圧が上がってしまう。
運動する筋肉と違い、消化器系に関しては自律神経の系統が違うのでこの限りではない。
695 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 21:43:31.72 ID:mKjjZkKp0
ま、実際に測ってそうならいいがね。
俺は去年も今年も夏に高血圧で出血。冬は低血圧で外出先で
座り込んでる。
696 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 21:59:01.94 ID:IKsffwq2O
医者に血圧135から140でも薬だすからな。飲んだら平均110ぐらいに(笑) でも副作用起きて、もうそれ以来飲んでない。気持ち高いけど、それでも運動とか食事とか気は使ったりするけどね。
697 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 22:01:44.36 ID:tauAYrNOT
ちょいちょい見ますけど出血ってどこから出るんですか?
俺、虫歯も歯槽膿漏もないのに(歯医者行きました)歯茎からいきなり出血するのはやっぱ血圧なのかな
上が大体130-140くらいなのだけど
この程度でいきなり出血とか怖くて仕方がなくて最近ここに来てるんです
698 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 22:02:02.93 ID:mKjjZkKp0
医者は患者の血圧知らんからなw
優秀で悪気はないにしても、後追い対応だ。
手遅れになるのに十分な時間差があるw
699 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 22:05:52.00 ID:mKjjZkKp0
>>697 俺のは眼底出血だね。
脳出血ほど酷いものではないが。
実際には多少血圧が高くても血管の奇形や動脈硬化その他の病変が無ければ
そんなにびびるほどでもないのだが、ダメージは除除に蓄積されるんで。
700 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 22:13:39.82 ID:mKjjZkKp0
ま、歯茎の出血で死んだ奴はおらんw
出血傾向があるのなら他も考えるべきだが。
出血の話ばっかだけど高血圧は梗塞も起こすんでやっかいですよ。
701 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 22:14:36.14 ID:W7l26K/J0
>>697 いきなり歯肉から出血なら白血病の疑い
あとはビタミンC欠乏の疑い
702 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 22:21:16.56 ID:mKjjZkKp0
もー端的にゆーと中年以降の人生決めてるのは血管壁だからね。
平均寿命までなんとなく元気に生きられると思ったら大間違い。だったわ。
703 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 22:21:51.19 ID:PeMlVpUT0
704 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 22:31:54.23 ID:IKsffwq2O
>>703 頭痛、突然胸が圧迫で苦しい。軽く動悸とか?その後他に病気あるかと検査とかで調べたら異常なし。
705 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 22:57:15.21 ID:EUxIXPvg0
俺はカルシウム拮抗剤飲んでるけど夏の暑い時に飲むと足首に赤い点々がいっぱいできる、毛細血管が切れてるみたい
だから暑い夏は薬飲まなくても血圧下がってるから飲んでない
医師に言うのめんどくさいから黙ってる、だから夏は薬が溜まる
706 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 23:15:56.24 ID:43eAcvp40
>>697 歯茎のハレじゃないの?
自分もなったことあるけど
GUMの鋭角のブラシでこまめに歯茎の間をやさしく磨いたら
そのうち治ると思うよ
最後にリステリン忘れずに
707 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 23:22:01.92 ID:V6ucsZaU0
>>679 レスとお励ましありがとうございます。
ペットロスのお気持ちよ〜くわかりますよ。
私も数年前に家族同然だった猫が死んでしまって何日も放心状態になりましたから。
もちろん動物好きですが、
また死なれた時が辛過ぎて当面動物は飼うつもりはないです。
何かに落ち込んだときも血圧って上がるものなんですね。
でも動物好きの人は犬や猫を撫でているだけで癒されるので、
血圧が10や20は下がる感じがしますね。
>>578さんも穏やかにお過ごしくださいね。
(もう新しいわんちゃんいるのかな?)
また此処の他の皆さんは私のように絶対に発症しないようくれぐれもお気をつけください。
私ももっと前からこのスレなどを参考にして生活していれば発症しなかったと思います。
708 :
病弱名無しさん:2013/08/21(水) 23:48:51.41 ID:2257EZez0
>>704 そういえば時々胸が苦しい
140位だから止めようかな…
709 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 00:19:51.07 ID:C9ynOeI30
降圧剤はそんな目立った副作用は出ないけど、
何十年とか使い続けた時にでかい副作用が来る
そんな長期スパンで安全だと確認された薬はまだ無い
710 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 00:39:51.97 ID:4kINQifoT
>>701 一応、歯医者のあと内科に行って血液検査したら白血病ではないと言われました
白血球は少ないと言われましたけど
そのあとも別の疾患で血液検査3回くらいしましたけど白血球は正常値とのことでした
>>700,706
歯茎の出血って言っても夜20時くらいにいきなり出て
点滴くらいのペースで翌朝病院行くまでずっと出っぱなしですよ、死ぬかと思いました
「脳の代わりにたまたま歯茎が切れたんじゃないの」とか医者に言われるし
その後、筋トレ中に力んでいきなり別の歯茎の部位から血が噴き出したこともありました
711 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 02:11:15.33 ID:HqM1SZPt0
>>709 不自然に下げてるんだし
なんらかの悪影響ありそうですよね
でも会社の健康診断ひっかかると
医者行けとうるさいし…
通って健康診断近くと医者行く日だけ飲むかなあ
712 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 08:17:56.95 ID:4kINQifoT
133-66 脈64
どんな感じ?
713 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 08:36:10.12 ID:hqcVHXdQ0
サバ缶まだ売り切れてる
714 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 09:47:02.38 ID:Vw20FRwx0
>>712 収縮期血圧133―拡張期血圧66=脈圧69
動脈硬化が始まっている感じ
715 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 09:52:10.26 ID:Vw20FRwx0
133-66=67か
こんな算数間違うなんて恥ずかしくて血圧あがっちゃう///
716 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 10:32:11.29 ID:8BbLRbVL0
169-110.ニトロ噴射〜
717 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 10:39:52.40 ID:z4dSMwbBO
昨日は頭の血管が痛かったわ
頭が痛いと言うより正に血管がズキンズキンと痛い感覚だったなあ
場所的に言うと脳天から右45℃って感じかな
血圧も180/120とか当たり前だし久々にビビったわ(笑)
718 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 10:44:44.43 ID:8BbLRbVL0
血圧変動の理由がわかればもう少しやりようもあるんだがなあ。
719 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 12:00:29.32 ID:6Xvic8aNO
休みで二度寝から起きて計ったら上138下83脈拍90寝起きは毎回おんなじぐらい。二回目計測は普通に下がるけどね。
720 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 12:17:25.20 ID:xBqb0ZeQO
家で計ると117-76とかなのに健康診断で計ったら159-103だかまで上がってしまった
721 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 12:44:03.20 ID:ih52r/gM0
私も家で130前後を確認してそのまま掛かりつけの病院に行って診察受けると、
必ず170〜180ぐらいになってます。
その病院は設置血圧計がなくて先生の水銀計で測ってもらうのですが、
家ではそんなに高くなかった旨を伝えると先生は白衣高血圧でしょうと笑いますが、
結構親しくしている先生でリラックスできてるはずなのに結構不思議です。
722 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 14:00:49.36 ID:6Xvic8aNO
緊張とか不安な事とかでも血圧上がるからね。俺も健診で二回測られるよwいつも家で普通なら問題ないでしょ。
723 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 15:15:13.85 ID:xBqb0ZeQO
受診しろと通知がきたので一応データをまとめて医者に診てもらいます
724 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 16:00:01.48 ID:lipbEESX0
降圧剤飲みだして3ヶ月
170から135ぐらいに下がったけど
1ヶ月過ぎてから診察料が1000円から2000円(2週間分
1ヶ月4000円はきついです;;
725 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 16:02:23.47 ID:9LiPLlX10
726 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 16:26:47.27 ID:9LiPLlX10
727 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 21:42:16.05 ID:2EVfX9i60
>>721 病院の血圧よりも家庭の血圧の方が正しいらしいですよ。
降圧剤を服用している人は、家庭で高く病院で低い、服用
していない人は逆らしい。
728 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 21:53:46.61 ID:8BbLRbVL0
リラックスして180なら終わってるよ。面白い人だね。
729 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 22:01:21.75 ID:iDdukIDK0
マジレスすると血圧正常な奴は家で計ろうが病院で計ろうが130−85で収まる
730 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 23:01:14.56 ID:jMoBnuTnO
20代で150-100って病院行った方がいいですかね?
731 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 23:05:54.41 ID:ih52r/gM0
>>728 その先生はよく診てくれるので、
まあリラックスしてると言っても実際は診察の前から色々データから処方などをいろいろと検討してもらえる分、
こちらとしてもある意味期待感みたいなもので少し覚醒してるのかもしれませんね。
とにかく診察前に車の中で測っても130前後で、
しかも10分以上車で静かに休んでから入っても先生の測定では高いというのが不思議というわけ。
どっちにしても変動率が高いのも自分の高血圧症の問題点ではあるでしょうな。
まあその辺もこれからじっくり調べてもらうつもりです。
とにかく色々な状況でデータだけはタンマリと取ってます。
元電子計測器メーカーの開発エンジニアの性で、ついつい...
が、先生からはそんなに測らない方がいいとは言われてますw
>>729 そうなりたいものですな
732 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 23:06:32.20 ID:MEHCaVno0
>>730 まあもう人生詰んでるから行かなくていいよ
好きなように生きて50くらいで死ぬのがいいよ
どうせ生命保険も入れないし
仮に入れたとしても高額だし
733 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 23:07:24.18 ID:8BbLRbVL0
一日の最大値ならそんなもんかな?
常時なら気になる。
下も高いしね。
血管若いから急にどうこうも無いだろうけど、
他の病気があるのかもしれないからまあ見てもらったほうがいいんじゃないか。
734 :
病弱名無しさん:2013/08/22(木) 23:19:41.16 ID:8BbLRbVL0
>>731 血圧の基準は改定されて下がってるんで、高齢の医師は高い数値でも
問題にしない場合がある。
血圧計持参で受診するのもいいかも知れないが。
あるいは他の病院保険所健康診断等と比較してみるかだなあ。
血圧測定の部位、姿勢の違いがあるのかもしれないが、
電気屋の店頭あたりでも血圧計は置いてるんじゃないか。
735 :
病弱名無しさん:2013/08/23(金) 06:17:50.60 ID:mMjeAMrb0
>>717 脳ドッグ受けたら?
脳動脈瘤が見つかるかも。
736 :
病弱名無しさん:2013/08/23(金) 11:25:02.73 ID:/kLu/ct20
私も脳ドッグを薦めますが、
ただ脳神経外科に行って血圧高くて頭が痛いとMRI撮ってもらった方が費用はだいぶ安く済むでしょうね。
737 :
病弱名無しさん:2013/08/23(金) 11:43:03.85 ID:X9HVLmPgi
MRAの方がいいかな。
738 :
病弱名無しさん:2013/08/23(金) 12:03:24.63 ID:hHQfl6TYP
うちの近所の病院は、以前あった脳ドックコースが廃止になったけど
あれも治療の一部としてなら健康保険でMRI使えるから必要ないってことだったのかな
739 :
病弱名無しさん:2013/08/23(金) 18:24:26.60 ID:FrsvikNb0
血圧180/100で降圧剤処方されました。
ブロプレス4と頓服でアダラート10なんですが、効果はありますかね?
原因は遺伝と運動不足、毎日天ぷら、から揚げ、とんかつ、すき焼き、焼き肉
三昧だからと思います。
740 :
病弱名無しさん:2013/08/23(金) 20:09:53.34 ID:JUQZN1/k0
741 :
病弱名無しさん:2013/08/23(金) 20:23:03.42 ID:PHWGBxqd0
>>740 最近このリンクを頻繁に見るが、ステマか?
742 :
病弱名無しさん:2013/08/23(金) 21:02:24.19 ID:p+FhK+9U0
>>739 その三昧をなんとかすればいいじゃね?
子供かよ
743 :
病弱名無しさん:2013/08/23(金) 21:06:17.08 ID:QrSjyGTX0
効果ありますかね?
キモ!
はよ氏ね
744 :
病弱名無しさん:2013/08/23(金) 21:37:06.26 ID:3dohwf3kP
>>741 ステマじゃないんだがステマっぽいよなあw
つっても、記事読むと説得力はあるよ。
745 :
病弱名無しさん:2013/08/23(金) 22:15:31.99 ID:FrsvikNb0
>>743 何か嫌なことあったのですか?
ネットで赤の他人に死ねとか簡単に言える神経がわからない。
リアルで人から死ねとか虐げられてるとかですか?
頑張って下さい。
貴方のご多幸をお祈りします。
私は死期が来たら、自然に死にますのでご安心を。
子供がまだ小さいからもう少しだけ生きることが出来れば良いのですが。
寿命に任せます。
746 :
病弱名無しさん:2013/08/23(金) 22:25:49.45 ID:/kLu/ct20
>>739 薬の種類としてはプロブレスはARB、アダラートはカルシウム拮抗剤なんですが、
たぶんまあ最初は様子を見てみようと感じでしょう。
Ca拮抗剤も頓用でなく初めからもらえそうな気がするけど今はそれが先生の判断なんでしょう。
アダラート10は私も病院で頓用としてもらってたことがありますが、
頓用としてはほぼ同じ成分のセパミット細粒よりは効き始めの早さは遅いです。
セパミット細粒は10〜15分で効いてきますから。
ただ急激に血圧落とすと脳梗塞のリスクもあるそうで、
先生によってはセパミット細粒を出したがらない人もいますね。
まあでもその生活習慣は今から改善しないと。
>>740 先日そのサイトを見てすぐに久留米に飛びたいと思いましたよ。
(首都圏からですが)
747 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 02:11:18.39 ID:qE4/pYko0
俺の血管はもう手遅れだから検査はいらないわ。
治療法がほしい。
糖質制限食はやはりねえw
748 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 09:01:56.35 ID:zZ/4Vp8rO
降圧剤は当然効くが高血圧が治るわけではない。
それに血圧を下げることが健康に良いのかどうかは不明。投資と同じギャンブルだ。
749 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 09:59:19.74 ID:WbBk/6Li0
血圧を下げた方がいいのは判りきってるだろ
メリットと副作用の比較をすればいいだけなんだけど、
副作用がよく判っていない点に不安がある
750 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 11:12:39.39 ID:YLw2GR9g0
>>740 九州なのがな・・・
俺も検査を受けてみたい。頸動脈エコーだけじゃ分からんもんね
751 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 11:42:10.93 ID:qoawrZYrP
怖い話が聞きたいお(´・ω・`)
752 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 13:08:13.97 ID:T1cQsTMR0
蒸しショウガが効くらしいが
体験者いるかな?
753 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 13:50:42.42 ID:WbBk/6Li0
塩分を控える
カリウムを多目に取る
適度な運動をする
得体の知れない民間療法はその後だ
754 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 14:16:34.40 ID:KY+wmbRf0
それだけでなく太っているなら痩せろ
デブなら痩せるのが一番効果がある
755 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 14:31:51.35 ID:ZJIoMQ6V0
たまに不健康そうなデブなのになぜか血圧は低い人間がいるのもたしかだけど、
太って血圧高い人間はまずはダイエットしてみて確かめないといけないでしょうな。
756 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 16:06:14.01 ID:T1cQsTMR0
タバコを止めたら高血圧になった(~_~;)
757 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 16:10:57.33 ID:H4TADEYAP
高血圧と肥満は関係ない。
758 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 16:38:30.67 ID:MZHakmYj0
佐々木健介
135-81
北斗
114−下不明
759 :
病弱名無しさん:2013/08/24(土) 17:40:53.27 ID:ZJIoMQ6V0
体重減そのものよりも、
運動習慣をつけるという方が重要という意見もあるね。
>>758に関連付けると力士などの血圧には興味がある。
もっとも彼等はまだ若いから、
引退しても太ったままの親方のデータの方が意味があるかな。
wtf
761 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 10:39:16.00 ID:spp9OGSL0
バイアグラが元々「降圧剤」として開発されたものだったと初めて知った
762 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 10:40:25.26 ID:9CPvNPjm0
763 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 11:48:38.12 ID:5C+Kr+a00
>>761 元々の開発目的はは知らなかったけど、実際ED薬飲んだら血圧下がるよ。
だから下がりすぎの人は要注意とのこと。
それと心臓にも負担がかかるのでそちらも注意が必要みたいね。
>>762 ちょっと前に風邪気味になりなぜか血圧が急上昇したので急患にかかったら、
同じタイプかどうかは知らないけど降下用として貼るタイプの薬もらったよ。
自分がもらったのはフランドルテープ40mgと書いていて、
医師は本来心臓病貼り薬だけど降下作用もあると言っていた。
764 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 13:54:29.76 ID:s8OYzfwj0
バイアグラは狭心症の薬の研究の副産物だよ
765 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 13:59:19.68 ID:01KWqSWEP
精神病関連なんか作用の原理がよくわからない薬だらけだよ。
ドグマチールなんて薬は統合失調症と胃潰瘍に効くらしい。
766 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 14:17:41.34 ID:s8OYzfwj0
脳は全身の中枢だからな
内分泌系に作用するなら何でも起こりうる
薬関係なくても、ストレスがあらゆる病気の原因になり得る
そのくらい病理の因果関係はざっくりしている
767 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 14:46:19.87 ID:spp9OGSL0
よくいわれるのが「麻酔が何故効くのか実はわかっていない」って話
768 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 14:55:26.43 ID:s8OYzfwj0
判ってるけどね
完全には解明されていないというだけで
飛行機が飛ぶ原理もコンクリートが固まる原理も、
判る範囲では判ってるけど、根源の部分が調べようがない
マクロ的な現象がミクロ的な原因で起こる系の奴はみんなそう
原子と原子がどう作用してるか、というレベルが観察できるのは、
極限定された場合のみ
769 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 15:19:15.60 ID:xdQ8Cfbj0
質量と重力や磁力もよくわからんまま
利用してるよね
770 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 16:00:26.59 ID:55s9Wdtl0
そもそも物質が何から出来てるのかが判ってないので、
全ての現象が完全には解明されていないと言ってもいい
771 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 20:56:43.39 ID:WEHrsZkkO
健康診断でバクバクしたら上155下90なんやねん…心配で病院行ったら上132下82緊張したんだねって医者に言われた。脈拍数高いと上がるんだね。そう言う人おる?
772 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 21:36:42.26 ID:PTPHRI780
ハリセンボンみのわ
89−55
羨ましすぎだろwwwww
こんな血圧表示に一度でいいからなってみたい!!
773 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 22:12:27.19 ID:Ho7KzN0I0
>>772 その気持ちはわかるけど、
流石にそんな数字には(容姿にもwゴメン)なりたくないw
774 :
病弱名無しさん:2013/08/25(日) 23:17:18.05 ID:xfbBwshfP
775 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 00:27:26.51 ID:ltQJyzg10
自分の周りの低血圧の人って偏頭痛もちだったり神経痛だったり低体温だったりの印象
何かと辛そう
776 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 01:12:56.59 ID:aC7fNCZb0
>>772 たまに出るけどな。
同じ日にそのちょうど倍だったりもするが。
777 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 03:17:09.47 ID:drkoau+mP
>>762 貼るタイプか・・一瞬「粘る」タイプと見間違って、一週間くらい飲まなくても
いいのが出たのかと思った
778 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 07:46:06.84 ID:YDSTbmuYO
低血圧 低体温 免疫力低下
779 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 10:12:40.16 ID:qjBwP5Nd0
1日1錠指定だけど1/2で飲みだして4日
血圧は変わらず
130前後
780 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 12:12:28.88 ID:3OzDd2Ua0
自分も半錠を試したことがあって、
その測定データを主治医に持っていって減剤してもらったことあるよ。
でも慎重に1〜2週間ぐらいは試してみた方がいいと思うよ。
(薬によっては影響がだいぶ経ってからでるものもあるそうだから)
781 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 19:15:40.54 ID:Oq9gkcRq0
今月初旬、しばらく頭が痛くなりやすかったり不調だったので近くの医者にかかってみたところ血圧が150/100で、まだ30前半だし、太ってもないし、原因を探るべく血液検査することになりました。
血圧は家では初回120/80くらい、2回目以降115/75くらいですが、妊娠高血圧症にもなったし、良くない事は自覚してましたがキチンとした検査は今回が初めてです。
その日と次の日朝食を抜いて採血して、今日結果聞いて来たんだけど、レニン活性が0.1以下でひっかかり、アルドステロンが142で、割合的に微妙とのことで総合病院に紹介状出されました。
来月検査ですがソワソワします。
自分語りですみません。落ち着かなく。
782 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 19:56:02.14 ID:SDNT9cOrP
最近シャブ中だとかで話題だったチャゲアスの飛鳥が、全然表に出てこなくて薬抜きしてんじゃないかとか言われてたけど
実際は高血圧でヤバかったみたい
デビューしてからずーっと不規則な生活してたから急激に体調崩したんだろうね
3月までコンサートやってたけど歌ってると立ちくらみがしたりめまいがしたりしてたらしい
今も鍵盤を触ったりギター弾いたりはできるけど声を出して歌うのはまだドクターストップみたい
高血圧から脳梗塞の手前まで行ってしまったみたいだけど完全復活はできるんだろうか?
783 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 20:09:01.16 ID:oRG2JIyA0
↑
どこ情報だ、ヴォケ
784 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 20:28:54.27 ID:qjBwP5Nd0
785 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 20:42:58.26 ID:3WJYE9Ru0
ラーメン食いたい
786 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 21:09:57.79 ID:rPCyuaGE0
787 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 21:47:19.68 ID:SDNT9cOrP
>>783 WEB上のニュース等をかき集めるとわかる
788 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 23:11:20.64 ID:yF6yF2qQP
皆さんはどんな結構血圧計つかってますか?
データ記録してパソコンにはきだしてくれるようなのってありますか?
ノートにつけるのよくわすれちゃうこですよね。
789 :
病弱名無しさん:2013/08/26(月) 23:27:49.35 ID:kB+70Evj0
>>788 この頃の血圧計は、30日分くらいはデータ記憶するものが多いよ
790 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 00:11:27.57 ID:GRpjPKd20
スマホのアプリ
791 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 00:55:03.13 ID:Q12pZuhl0
USB接続できてPCにデータを送られる血圧計は何点かあるけど、
PCに接続しっぱなしで、測るごとに自動的にデータ転送されて、
しかもPCの方でいくらでもデータが蓄積されてグラフをプロットできるものは、
私の知る限り市販されている血圧計+ソフトには無いですよね。
アンドロイドのアプリは何点か使いましたが、
やっぱりいちいち入力しないといけないし。
朝昼晩みたいに決められたポイントしか入力できないものが多いし。
上に書いたような片っ端自動転送して勝手にプロットできる
システム、アプリ、ソフトががあったら教えてほしい。
792 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 01:12:14.22 ID:EEXlGcXG0
>>789 なんかたまに記録されてるけど
使い方さっぱりわからん(笑)
793 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 01:18:03.60 ID:aQZvVvnt0
数値だけじゃなくて、
「前の日」・「その日」にどういう対策を取ったかを記録した方がいいな。
794 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 03:49:25.21 ID:Rbr6m8IH0
数値だけなら手打ちでも手間かからんし。
状況も入力しないと意味がないから自動記録はネガティヴだなあ。
血糖は測定器が記憶してるからまとめて転記。
795 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 07:53:38.77 ID:45SwseJY0
10年分くらい記録するようにしても、コストなんか変わらないのにな
なんで30日とかセコい設計をするんだ
796 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 08:17:22.02 ID:5QXtq/y10
>>793 医者に、お薬手帳に、薬を飲んだとか、酒飲んだとか、メモってくれ
って言われたな。 結局EXCELで書いているけど、メモつけている
797 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 08:32:42.44 ID:4WRFO1vj0
トマトジュース飲み始めの頃は、飲んですぐおしっこしたくなったのに
最近は全然トイレいきたくならない
これはどういう理屈だと思います?
798 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 09:30:51.74 ID:zVG6Prjd0
今は暑いからだろw
799 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 10:37:40.53 ID:Q12pZuhl0
>>794 血糖測定器はネットやドラッグストアーでの自費購入?
それとも処方にて(保険適用で)病院から借りてるのですか?
800 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 11:34:14.95 ID:Rbr6m8IH0
どっかの薬局か電気屋だね。随分昔の話だ。親用に自費で買ったな。
保険はどうだろ。他の人の意見も聞いてみてくださいな。
インスリン療法は血糖測定器は保険効くようだが。
801 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 11:36:36.66 ID:Rbr6m8IH0
ま、買ったときはまさか自分が一日何十回も使うとは思わなかったなw
手すりもそうだ。
802 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 12:10:23.64 ID:Q12pZuhl0
保険のことは今度病院で聞いてきますよ。
でも一日何十回もだと消耗品(センサー)の値段が気になりますがどうですか?
803 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 12:31:04.45 ID:Rbr6m8IH0
あ、測定回数が多いのは血圧ね。
今恐ろしい状態だwギャグとしか思えん。
電池代はたいしてかからないから好きなだけ測れるが。本体4000円程で買えるんじゃないか。
血糖は落ち着いたんで今は10日に1回程度。
自費なんで以前はセンサー代結構かさんでいたな。
804 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 14:19:01.41 ID:Q12pZuhl0
変だと思いましたよ。
血糖値をそんなに測ってたらセンサー代かさんでしょうがないだろうし、
第一血糖をそんな回数測っても意味ないですからねw
805 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 14:25:45.06 ID:t5h0fVAu0
ダイエット手帳に数値をメモしてる。
あと年齢的に書かないと記憶に残らない。
806 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 15:25:47.28 ID:goHSIfNA0
807 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 19:30:51.91 ID:DfBGSemE0
スレチと分かってて書くなよ
808 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 19:43:35.00 ID:9JZTFpTa0
高血圧が若い時から続くと高齢になってから心臓肥大になり、心臓衰弱が始まる。
そうなったらもう取り返しがつかない。安易に血圧降下剤を服用するのではなく、
食生活の改善が先決だ。これは若い時から改善しないとだめであり、歳を取って
からではだめなようだ。自分の母は心臓肥大に因る心臓衰弱で死亡したようだ。
高血圧が20代から続いていたからだ。
動脈硬化は成長期を過ぎた時から始まっている。成長期を過ぎたならば食生活を
改善しなければならない。成長期が終わるのは人に依って違うが18歳ぐらいだ。
809 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 20:30:38.46 ID:H/erCZj5P
チャゲアスの飛鳥は若い頃から心臓が肥大してる
高血圧で脳の病気起こして療養中だけど
なんだかヤバそうだね
810 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 20:41:52.40 ID:OAIHK15n0
アスカはシャブでしょ?
811 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 21:27:30.30 ID:GWmDTmRsO
一日に何回もはかるのは無駄だし心臓に負担がかかるよ。
循環器科の医師の言葉。
早朝トイレの後一回で十分。それ以上測りたがるのは心療内科の患者の恐れがあるなあ。
812 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 21:48:42.16 ID:4WRFO1vj0
高菜って塩分多いかな
いっぱい買っちゃった
813 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 21:52:36.11 ID:vd0d8a6qO
飛鳥の話題を振ってアチコチ出没すんな
814 :
病弱名無しさん:2013/08/27(火) 22:37:55.30 ID:8ajPFKec0
シャブやりすぎると、睡眠のサイクルが崩れて血圧高くなりそう
815 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 00:42:24.76 ID:/J0qzgbl0
飛鳥高血圧を押してるDQNヴォケ氏ねよ
ネット情報のどこを見ればそんなことになるんだよw
816 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 00:50:54.56 ID:QzRI8PuxP
NAOMIのブログと父ちゃんの女性自身のインタビューだよ
817 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 00:58:55.38 ID:/J0qzgbl0
イタタ
818 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 08:06:35.49 ID:2CRPxf2l0
20代の時に都の水泳教室に参加する時に、心電図を測った。運動のし過ぎで左心室肥大と言われた。
詳しい人、教えて。
819 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 11:35:32.99 ID:P1A+k2kJ0
820 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 13:42:35.14 ID:TENzK4sD0
暑くなってから血圧も下がり気味なので減薬してました
ところが最近、心房細動っぽい不整脈が度々起きて久日さに図ったら160超えてた
因果関係は分かりませんが、高血圧で心房細動を誘発するらしいので注意したほうがいいですね
821 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 14:34:53.39 ID:OmG9yaxb0
いま病院で診察前に測ったら118/86とか珍しく良い数値に
今朝は165/111もあったのに、こういう時だけ下がられてもなあ
もちろん医師には普段の数字言うけど、やっぱり直近に測った値を一番参考にするんだよな
822 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 15:16:46.08 ID:P1A+k2kJ0
>>820 何歳の方かは知りませんが、
心房細動は脳梗塞を誘発するそうなのでお気を付けくださいね。
私のご近所さんも最近心房細動の治療中に脳梗塞になりましたので。
823 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 16:15:20.53 ID:QzRI8PuxP
スポーツ心臓の人って年いってから高血圧になりやすいのかな
飛鳥もそう
824 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 16:52:40.27 ID:P1A+k2kJ0
>>823 ちょっと言葉で誤解してるのかな。
高血圧が長く続くと心臓肥大になったり動脈硬化になるということであって、
スポーツでの心肥大が高血圧になるわけではないでしょ。
上のサイトにも書いているように本格的にやっていたスポーツを止めると、
2,3年で症状が回復するとあるでしょ。
私の知り合いでも本格的に自転車乗っていていわゆるスポーツ心臓らしいんだけど、
むしろ低血圧ですよ。(心拍数は普通の人より少ない)
普通本格的に有酸素運動をすると大きい心拍の振れ幅の確保できるよう、
体が自然に平静時の心拍を抑えるように働くようになるらしいです。
825 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:14:14.59 ID:aKpzU0TL0
>>824 俺も武道しつかりやってた30後半までは
低血圧
知り合いの空手家も低血圧だった
最近運動不足なせいもあるけど
高血圧に引っ掛かってきたよ
仕事で体使ってるけど運動足りないのかな
826 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:29:18.85 ID:KYg/aKhS0
武道しつかり
827 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 18:36:52.82 ID:KL3GbqLP0
828 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 19:43:07.76 ID:dcL9vncti
にしこり
829 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 20:44:15.51 ID:9kVlspBa0
>>827 そういえばスッキリするほど
最近動いてないや
830 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 22:07:33.14 ID:qvFqIMFY0
死ぬ時はコロっといきたいお
831 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 22:30:31.24 ID:P1A+k2kJ0
脳疾患はなかなかコロっといけなく後の後遺症の方が辛いから、
コロっと逝きたい人は逆に高血圧には気をつけないといけないです。
832 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 22:40:48.01 ID:9kVlspBa0
>>826 スマホにしてから
キーボードではありえない事がよくおきるんだよ
833 :
病弱名無しさん:2013/08/28(水) 23:11:26.80 ID:4r6lpDtG0
11か月規制されてた
834 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 00:03:07.98 ID:6XNgXERf0
駅のホームでスマホみながらゆっくり歩いてる奴がいて邪魔なんだけど、
何をしてるのかと思ったら、画面にはいろんな色の玉が表示されてて、
どう見ても今しないといけないことに思えない
あいつら全員線路に転落すればいいのに
835 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 00:17:58.62 ID:ba8lfclg0
毎日納豆食ってるから高血圧だけど血液サラサラなんだ
836 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 01:40:20.93 ID:VPSXyP30O
降圧剤毎朝飲んでるのに 医者の前だと150-100だわ
837 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 02:08:30.64 ID:+pcNG5aI0
177-111
なんか妙に高い。
スマホでゲームした直後とかは上がるのか?
838 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 03:06:38.27 ID:SzQDeMskO
突然、大量の鼻血!
170-116
しにたくないよ。
お願いだから鼻血だけで済んでくれ。
脳出血しないでくれ。
カキノタネ大量に食べたこと反省してる。
塩分制限と体重減量必死にがんばるから、
子供達のためにあと20年生きないといけないんだよ
839 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 03:37:44.65 ID:2IBOwsaY0
確かに鼻血で死にたくは無いな^^;
840 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 06:01:54.81 ID:c6j5IAMZ0
今日はみんんなまずまずの数値でつね
140で高血圧とかアホかと
841 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 06:37:46.28 ID:2IBOwsaY0
血がでた^^;ニトロ〜
842 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 08:11:11.05 ID:YPVl/qZ3O
ホントにリラックスして朝測定すると上129下79。
843 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 08:21:42.59 ID:gUf3GONb0
酒飲んで血圧図ると20くらい下がる。
やっぱ酒は百薬の長ですねw
844 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 09:28:41.16 ID:ssU5eFSc0
>>840 会社の保健室に毎日血圧測りに半年行かされて
しかたなく医者通いにしたわ
845 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 09:34:47.95 ID:zDqsPnzg0
そりゃあアルコール飲んだら血管広がるからその後に血圧下がって当たり前
846 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 09:48:16.32 ID:n557NNcC0
グリーンスムージー日に3度飲むようになってからだいぶ下がってきた
母も下がった
睡眠、肌、便通、色々よくなってきたよ
グリーンスムージおすすめ。
847 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 11:10:56.86 ID:3eJqgZgp0
降圧剤を朝晩飲むことになってるが、この夏の暑さで
せいぜい160−95あたりです。それで時々飲まない。
医者にこの事言ったら、感心できない、毎日飲むようにと
言われた。でも副作用あるみたいだし高くなったら飲めば
いいのではないかと思ってる。こんな飲み方してる人います
かねぇ。
848 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 11:15:32.35 ID:2IBOwsaY0
849 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 12:25:59.15 ID:eTM311Mn0
>>847 血管に負担がかかってからでは遅い、ましてや夏でその数値ならかなり危険。
850 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 12:37:33.78 ID:5lXNpaGW0
>>847 薬飲まないのは、絶対よくない。
一生の付き合いだと思って薬は飲むように。
851 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 12:37:38.05 ID:zDqsPnzg0
>>847 小さな親切大きなお世話だったらスルーしてください。
経験的には私のようにならないようにとりあえずは毎日飲むべきです。
ただ、飲んでいてその高い数値というのは、
薬がまだ弱い(まだ足りていない)
薬がご本人の症状に合ってない
生活がもの凄く不規則
二次性高血圧なのに原因が突き止められてない、
などなどが考えられます。
長文なので続く
852 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 12:40:07.85 ID:zDqsPnzg0
851の続き
副作用があるみたいだしと言っても今何か副作用っぽいものは出てますか?
私も以前大して効かないので疑心暗鬼になって飲まないでいるうちに脳出血で倒れました。
(当時生活が不規則でした)
入院した時に処方されて薬も結構合ってなくて薬は欠かしてないのに、
アナタのように高くなることも再々でした。
最近になってやっと親身に診てくれる先生がいて自分に合った薬を見つけてもらいました。
今は130〜110/80〜65ぐらいで推移しています。
853 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 14:06:15.21 ID:eTM311Mn0
ちなみに俺は大動脈解離って病気になって死にそうになった、
血圧管理を甘く見てると俺とか
>>852さんみたいに手遅れになる可能性がある。
854 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 14:54:08.14 ID:SzQDeMskO
>>852 横からすみません。
深夜に大量鼻血を出した者です。
脳出血で倒れた経験ありとのことですが、
倒れる(職場、自宅など)→救急車→緊急開頭手術→命拾い
という感じだったのですか?
私自身、今朝早朝(深夜)に信じられないような大量鼻血を出して、
もしこれが鼻血ではなく脳内の出血だったなら誰にも発見されないまま一人で命を落としていたのかも?と恐怖感を抱きました。
さしつかえなければ脳出血時の状況を教えていただけますか?
また、脳出血に至るまでに大量鼻血の経験はありましたか?
私は普段140-89が、毎日薬服用してさえ今回170-110にて大量鼻血となりました。
855 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 15:43:04.63 ID:cwC/w77j0
>>845 あなたは生命の危険にさらされている可能性があります
一刻も早く病院に行くべきです
取り返しがつかなくなるかも
856 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 16:08:49.36 ID:Dzwq2ePaO
話題のディオバン
医師からは何も問題ないからと言われたけど、
薬変えた方がいいかな?
857 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 16:22:32.32 ID:2IBOwsaY0
効果安全性に問題は無いとの話だし、扱いを止める病院も
順次切り替えですぐ使用中止ではないらしい。
まあどっちでもいいんじゃないか。
858 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 16:56:58.49 ID:zDqsPnzg0
859 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 16:59:12.94 ID:zDqsPnzg0
>>854 レス書いたら長文で規制かかってます。
大事なことなので、掻い摘んで後で書きますね。
860 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 17:03:00.98 ID:2IBOwsaY0
(( ;゚Д゚))長いのが来る!
861 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 17:26:51.27 ID:YPVl/qZ3O
リラックスして常に血圧170以上の人は何回測ってもそれ以下に変わらないの?俺も140代だけど2回目測りだと下がっても130代かな。
862 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 17:42:22.78 ID:+pcNG5aI0
「足首回し」って既知?
今日やってみたら凄く効果があったんだけど・・・
863 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 17:45:13.64 ID:2IBOwsaY0
ああ、下腿の筋の運動になるからね。入浴時に下腿のマッサージでもいいよ。
ついでにあっためられる。
864 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 17:47:20.46 ID:2IBOwsaY0
>>861 そういう慢性に高血圧の奴は動脈硬化が進行してる場合が多いんで
その後最高血圧が100以下になって低血圧領域にはいったりするw
865 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 18:19:43.63 ID:zDqsPnzg0
>>854 1.朝方起床後少したって左腕麻痺(痺れ)で異変に気づく。
(痛み、苦痛いっさい伴わず)
2.その後トイレに行き排尿。
3.数分後、左脚全体が麻痺して脳疾患だと悟る。
たまたま左手側に電話と携帯があり言語はやられなかったので救急に連絡。
麻痺のため、這っても玄関まで行けず、救急隊員に窓を叩き割ってもらい救出。
4.視床部出血なので手術しないまま内出血が自然に引くのを待つ。
(視床部は神経深部なので一般的には手術せずに自然吸収を待つのだそうです)
直近で鼻血などがあったことはなかっです。
でもひとつだけ関係あることがあるかもしれないので後で書きます。
866 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 18:22:43.32 ID:zDqsPnzg0
↑
電話は右手側の間違い
867 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 18:25:23.19 ID:o0LVCYNN0
868 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 19:13:12.34 ID:zDqsPnzg0
>>854 鼻血ではないですが、
10年ほど前に運動中に咳をしたら血を吐いたことがあって、
たまげて病院に行ったら(もちろん重篤な肺病ではないかと思ってです)、
喉に何らかで傷が出来て、ただそこから出血しただけだったそうです。
でもその時に血圧が高いことが指摘されて、
それ故にちょっとした傷からでもそれなりの出血があったんだろうというのが医師の判断でした。
ですから私から見ても大量の鼻血は心配です。
869 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 19:56:29.65 ID:DBZjFfqA0
870 :
854:2013/08/29(木) 20:43:58.65 ID:SzQDeMskO
>>855 心配になったので、仕事帰りに医者に行ってきました(心電図、採血、レントゲン、尿検)
降圧剤が一種類増え、漢方薬もいくつか処方されました。
一週間後に再診です。
>>865>>868 詳細をご丁寧にありがとうございました。
開頭手術しないケースもあること、大変勉強になりました。
助かって本当によかったですね。
これからもどうかお大事になさって下さい。
871 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 21:54:29.15 ID:6PySRdi80
自分は鼻血で35年ほど悩まされた。一旦出血すると脱脂綿つめて鼻をグ〜と押さえ
それでも20分位(ヒドイときは1時間)止まらない時があった。
医者に行っても(言っても)まったく効果なし。で、あるとき急に鼻血がでなくなって、それ以来血圧が
高いまま。きっと血管が固くなって鼻血が出にくくなったんだろうと思う。
872 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 22:08:47.28 ID:xHTnb72/0
調子こいてビン入りのザーサイひと瓶くっちまった
後悔はしていない・・・
873 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 22:21:05.33 ID:xaj5SiUM0
高菜は平気だよな!?
874 :
病弱名無しさん:2013/08/29(木) 23:08:25.23 ID:iAqIwi9g0
血を吐くだの、鼻血がだの ここでウダウダ言ってないで、さっさと病院に行けよ
875 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 04:04:54.59 ID:q0yoZyIb0
既に医者から処方されて高血圧とコレステロールの薬飲んでる場合は
オメガ3やシトルリン、タウリンなんかを飲まない方がいいのかな?
血圧下がりすぎて危ないとか食べ合わせ(?)とか問題ありますか?
処方されてる薬はクレストールとバイアスピリン、プレミネント
ここではあんまり話題に出てない薬なのがちょっと気になる・・・
876 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 04:12:08.01 ID:+hDxbrRF0
俺には3つとも絶対のんじゃダメな薬だなあ。
877 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 04:27:33.28 ID:+hDxbrRF0
医者が優秀で内臓のダメージが少ないんじゃないか。
おまかせしとけば。食事とか考える部分は色々あるだろうし。
878 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 07:56:44.88 ID:sGy7Eq5b0
>>846 血圧が下がる食品というのは、世の中に結構あって。
投薬しながらその手の食品をとるのはものすごくキケン。
投薬が1番血圧管理できるんだから、薬飲んだ後は変な食品はとっちゃダメ。
879 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 09:05:40.18 ID:uXZl8HzC0
オリゴペプチド、黒酢ニンニク、バナナは止めた方がいいと言われて止めた。
880 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 09:45:57.61 ID:bl11QzPK0
811 :病弱名無しさん:2013/08/27(火) 21:27:30.30 ID:GWmDTmRsO
一日に何回もはかるのは無駄だし心臓に負担がかかるよ。
循環器科の医師の言葉。
↑↑
亀ですみませんが、そうなんですか!?
5月に高いのがわかって6月からほぼ毎日、1日何回も測ってました。
何回も・・というのは、自分は1回目は160とか170で、2回目3回目からは130代140代に下がるんです。
(下は何回測っても90前後)
確かに測定する時に、これって一時的とはいえすごい加圧だなぁと思ってたけど、心臓に負担がかかるとは・・
今のところ1日に5回で、1回の測定で3回くらい測るから15回くらい測ってました。
881 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 09:58:49.68 ID:luL7Ryda0
>>875の人は、処方からみると、スタチン剤,抗血小板,ARB+利尿剤なので
虚血性心疾患の処置済み(ステント or バイパス)の症状安定している人で、40才ぐらいと類推。
>>878 タウリンはスルメに多く含まれ利尿作用がある。
シトルリンはスイカ由来で研究途上だが、利尿作用の増強効果がある。
オリゴペプチドも利尿作用がある。
主に、利尿効果が強めなものなので、血圧降下はニトロやカルシウム拮抗剤ほど
強力ではなく、腎臓の負担のほうが問題だろう。
腎臓の負担が疲れてこないか、クレアチニン値を最低でも年1回チェックするとよいと思われ。
882 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 10:59:23.93 ID:+hDxbrRF0
>>880 俺も2回測って一致したら採用、差が大きければ3回。
ほとんど2回で済む。姿勢変更直後は数値安定しないからね。
カフまく動作だけでも多少は変動するし。
カフをまいてしばらく安静にしていても一回目が異常値ならカフの撒き方か血圧計の特性かもしれないが
実際の数値が安定してるのなら測定回数減らしても支障ないんじゃないか。
883 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 11:17:07.82 ID:alHF4Pnd0
>>882 先に書かれていた、
一日一回で十分というのは高血圧治療患者が医者に提出するデータとしては不十分だと思いますよ。
時間帯による高血圧を見落とす可能性があるからです。
7日間連続24時間血圧記録で見つけた
「脳梗塞、心筋梗塞をまねく 危ない"血圧リズム"」
という記事を書かれている専門医師もいます。
早朝高血圧だけでなく、昼間高血圧という症状もあるそうですから。
884 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 11:31:47.85 ID:+hDxbrRF0
俺の場合は一日20回から30回。
睡眠も二回に分けて無測定の時間帯が8時間も続くような状態は避けてる。
でも出血を起こす瞬間的な血圧のピークは補足できない。
これでもまるで測定回数が足りない。そういうモンです。血圧は謎の領域w
数ヶ月一日5回測定して異常値が出ないのであれば、測定頻度を落とせる
だろうとは思いますが、結果は医師に見せているのであろうし、相談ですな。
885 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 12:16:30.82 ID:KBrwxapt0
>>878 おいおい グリーンスムージーのどこが良くないんだ?
高血圧患っているなら、医師からの食生活指導で
普通に緑黄色野菜を積極的に摂取するように指導あるだろう?
便通が良くなったという事は食物繊維がいい働きをしてるんだろうし
脂質類の排出している事も期待出来る
動脈硬化をまねく要因の一つのホモシステイン対策で、葉酸を摂取する事は悪いことでない
886 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 12:20:14.07 ID:6xWSDfeu0
血圧140位で薬飲みたくないんだけど
会社が煩い
なるべく薬を使わないような病院ってありませんか?
887 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 12:56:38.46 ID:alHF4Pnd0
>>885 まあまあ、
たぶん人それぞれ処方される薬と食品の禁忌の全体的なことを書いてるんですよ。
食品の禁忌は、例えばCa拮抗剤には血圧低下を強調するグレープフルーツはダメだとか、
骨粗しょう症の人は実はカルシウムを多く含んだ牛乳などの多量摂取は逆によくないとか、
血圧サラサラのワァーファリンなどを飲んでる人は納豆などは作用が悪くなる場合があるとか、
ワーファリンは緑黄野菜に含まれるビタミンKの多量摂取は控えるようにとされてますね。
緑黄色野菜の成分は一般的な降圧剤の作用には特に悪いものはないと思いますね。
まあどんな食品も一種類を多量摂取しないようにバランスは一番大事なようで。
888 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 14:33:38.47 ID:j+f4HdK60
847です。
みなさん薬は飲み続けろ、という意見なんですねぇ。驚き。
そうなんですかぁ。160−95というのは薬を飲まないで
普通の時の値です。この程度でも降圧剤必要なんですかねぇ。
私69歳で高齢者だから数値もこの程度じゃないでしょうか。
町内に脳をやられてビッコひいてる人が二人もいる。その人を
見ると不安になってこの数値より高くなったら飲もうと。
この程度でも場合によっては脳がやられると言う事があるんで
しょうか。又、毎日飲み続けるマイナスもあるんじゃないでしょうか。
889 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 15:02:40.41 ID:KBrwxapt0
>>887 じゃあ 危険とレスするなよ
睡眠、肌、便通、色々良くなってきたと本人がそう判断してるんだから
そもそも、『一種類を多量摂取しない〜』 で無く
そのスムージーで得られる栄養素が足りなかったんだろう。
890 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 15:16:34.34 ID:x8o7sgrY0
891 :
887:2013/08/30(金) 15:21:25.23 ID:alHF4Pnd0
>>889 >じゃあ 危険とレスするなよ
誤解しないでください。
私は
>>878さんじゃないですよ。
断言した書き方はたしかに私も気にはなってましたので....
でも
>>878さんの思惑はそういうことだったのだろうと書いただけです。
892 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 16:02:34.53 ID:+hDxbrRF0
デタラメとかギャグとか釣りは放置しないと血圧に悪いよ^^
893 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 16:03:31.27 ID:KBrwxapt0
894 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 16:17:50.14 ID:T5q8N2Pxi
895 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 16:30:58.29 ID:+hDxbrRF0
高カリウム血症の人かな。ま、サプリもねえ。俺は他人には勧めないね。
896 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 16:46:12.60 ID:KBrwxapt0
オリゴペプチド アミノ酸だろう? なんら問題ないだろう
そもそもどんな効果を狙っていたのかわからんけどね
897 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 16:54:04.09 ID:alHF4Pnd0
>>892 おっしゃるとおり。
カリカリするのが血圧に一番悪いですよね。
898 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 17:02:10.40 ID:KBrwxapt0
>>897 別にカリカリしてないけど、出鱈目な事をレスするなよ
899 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 17:04:58.13 ID:+hDxbrRF0
オリゴペプチド ACE阻害
で検索すれば出て来るね。ま、そんな話もあるのか。
900 :
病弱名無しさん:2013/08/30(金) 17:42:28.66 ID:alHF4Pnd0
>>898 >>878さんが一方的にキケンと断言した文言は私も気になったと書いてるでしょう。
たぶんご本人は「キケンなものもあるから注意すること」という思惑ではなかったのかと。
言葉足らずで、
一方的にキケンと書いてしまったのでは?とフォローしたつもりなわけです。
小さな親切大きなお世話だったのが申し訳なかったですね。
>>887に書いた内容自体は出鱈目なことは書いてないと思いますよ。
緑黄色野菜、私自身も今は多く摂って調子いいですしね。
901 :
898:2013/08/30(金) 18:20:52.31 ID:xUzwQb400
>>900 たぶんご本人は「キケンなものもあるから注意すること」という思惑ではなかったのかと〜〜
あんたは見ず知らずの他人の思惑がわかるんか?
>>878は 『ものすごくキケンとほざいてるんだぜ』
本人が体調良好で、血圧の状況も良くなってると言ってるんだから、きっとその通りなんだろう
それに一種類を多量摂取してると、当人が書いてるわけで無い
思わせぶりの投稿で、横から口出すことなかろう
902 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 08:53:35.55 ID:psJP9jMf0
>>882>>883>>884 レスありがとうございます。
安定するまではやはりそれなりのチェックは必要ですね。
まだ安定してないので(投薬していない状態、生活習慣改善中です)かなりの回数になります。
でも、血圧を測定すること(しすぎること)が、心臓に負担というのは盲点でした!
体重計と一緒で心理的に負担ならわかるけどw
心臓そのものに、物理的に?医学的に??負担がかかってよくないなんて勉強不足でした。
903 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 09:36:58.70 ID:2XMuN5xp0
>>875 EPAは高脂血症や動脈弾力性保持に期待出来るから積極的な摂取は薦められるけど
高脂血症対策の薬を服用し、その数値あまりにも高い場合は、薦められない場合がある。
医師に青魚を積極的に食べても問題ないか聞いたらいい
なぜならば、青魚はEPA、DHAの宝庫
自分は中性脂肪330mg/dlの時に服用していたが問題無し
EPAについては、持田製薬のHPからエパデールが参考になると思う
タウリンは、肝臓に溜まった中性脂肪を肝臓の外に出し
脂肪肝を良くする働きがある。
血圧の上昇に関与するカテコールアミンの放出を抑制
心臓の心筋に多く存在し、細胞内のカルシウム量の維持
酸化ストレスからのを保護
コレステロール値を下げる食品として、タウリンを多く含む食品との
投薬された相性はいいのか聞いてみたらいい
自分は問題無く、一日3,000mg程度取っていた
現在は、1,000〜2,000mg
ここも参考に
広島県国民健康保険団体連合会/タウリンについて
http://www.hiroshima-kokuhoren.or.jp/coppy/cn/cn11.html
904 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 09:49:37.10 ID:IGgpfmNk0
減塩も行きすぎるとダメ。血液中の塩分が不足すると、血圧を上げるホルモンが次々と分泌されます
と、高須クリニックのいんちょうがゆってた
905 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 10:02:24.67 ID:TjKFOI7F0
ここの住人は行き過ぎた減塩くらいが正常レベルなんだろ?
906 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 10:25:24.39 ID:6b2AD3di0
つけ麺のスープ割をしなくなって半年
まだまだ減塩初心者です
907 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 10:27:36.13 ID:5hfTPJ/g0
食堂で観察してたら、おかずとごはんを取って、味噌汁を付ける人ってかなり少数だな
もう味噌汁は廃れたと思っていい
908 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 11:24:36.95 ID:TjKFOI7F0
味噌汁なんて朝だけで十分だろw
909 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 11:28:22.53 ID:BmcvXlIP0
夕べ酒盗(鰹の塩辛)つまみに飲んでたら
止まらなくて一瓶くっちまった
怖くて血圧測れない
910 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 11:32:10.33 ID:5jNa7LjP0
明太子とかイカの塩辛もおいしいぞ。
911 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 11:33:28.20 ID:BmcvXlIP0
912 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 11:36:46.25 ID:5hfTPJ/g0
うまいものほど身体に悪いという呪われた摂理
913 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 11:41:02.68 ID:2apa8Gmw0
北海道民はこれから自家製イクラの醤油漬けの季節だよ
914 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 11:55:32.47 ID:BmcvXlIP0
915 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 12:10:05.46 ID:TYVcCtM80
魚卵も取り過ぎはよくないんだよね…好きなのに
916 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 12:15:00.03 ID:63km+cqu0
青森の市場とか魚卵祭りだよね
あそこの人たち本当に魚卵好きだわ
明太子ご飯食いてえ
917 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 12:30:06.65 ID:RZWfAFWQ0
減塩っていうのは、
体内の血管のいろんなところに塩があって
それがカリウム摂取で少しずつ溶け出すような感じで
体外に排出されるってことでおk?
918 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 13:46:25.40 ID:gbccGbPj0
魚卵も血圧に悪いのん?
919 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 13:49:22.43 ID:kTx6zNBU0
直結してるのは、塩蔵ってことでしょ?保存のために塩がキツイのが多いってだけで
塩漬けじゃなければ、問題なし。
920 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 15:29:04.39 ID:gbocNNEQ0
カリウム多い飲み物食品でも摂って忘れろ
921 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 22:49:12.27 ID:5jNa7LjP0
動脈瘤怖いね><
922 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 23:26:57.77 ID:i1eQnT0/0
890さん参考になりました。ありがとう。
いやぁこうなるともう我々では降圧剤がいいかどうかの判断
はできませんねぇ。
厚生省あたりが中立の立場で統計とってもらいたいです。
923 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 23:33:41.06 ID:qohLfrwU0
風呂上りに血圧測ると、20くらい下がる。
やっぱ風呂は百薬の長だね。(デジャブー)
924 :
病弱名無しさん:2013/08/31(土) 23:35:48.63 ID:64q+/2/V0
925 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 00:00:31.41 ID:T4c2fGzj0
そんな知能なさそうだ^^
926 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 08:31:03.96 ID:CrEGaUob0
>>923 俺は風呂入ってる時に脳梗塞になったよ
幸い指先と唇に軽い痺れが出た程度だったけど
927 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 08:46:58.38 ID:NTdGCp0a0
>>926 血管が広がって、脈拍上がって、 血流が速くなったことで
血管の壁についていた血栓が飛んだ、 とかですかね?
928 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 08:55:11.48 ID:OSgjiRGx0
入浴っていろいろリスキーなんだよな
それが理由じゃないけど、もう何年も風呂に入ってない
シャワーだけで済ませても何も問題ないことに気付いてしまった
次に引っ越す時は風呂なし物件にしよう
929 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 09:01:33.81 ID:T4c2fGzj0
ウチの家族もシャワーだけだな。医療関係多いし入浴でなにが起きるか
皆よく分かってるからw
930 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 09:26:23.28 ID:Gf1j6+4H0
いやいや、臭いよ。
931 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 09:38:08.22 ID:o1ihbzqh0
脱衣所に暖房付けるのが一般的になれば、入浴後の脳卒中や心筋梗塞かなり減るだろうに
932 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 09:47:14.27 ID:OSgjiRGx0
衛生的にはシャワーで十分なんだけど、
湯船に浸からないと穢れが取れないと感じる禊ぎ効果みたいなのがあって、
その呪縛から逃れられないので老人は命がけで毎日風呂に入る
933 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 10:22:01.47 ID:2j9sxsPC0
>>927 血管が広がる → 脈拍下がる、 血流が遅くなる → 血圧も下がる
風呂というのは、血管が広がる前に、血管が狭まり血圧が上がる瞬間があるのです。
息をとめてダッシュ走りした直後、酸素を全身へ回すため心拍数が上昇、体温が上昇したみたいな状態。
934 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 10:29:19.62 ID:T4c2fGzj0
,.、 ,.、
∠二二、ヽ + . .. :.... .. .. .
((´・ω・`)) ..ちょっと風呂はいってくるお+
/ ~~:~~~< ・ .. ,
.. :.. __ ..
.|: |
.|: |
.(二二X二二O ..:+ ..
∧∧ |: |
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,_,_,,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
"" """""""",, ""/;
935 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 10:32:00.63 ID:5NVcppLH0
風呂っていうより、衣服脱衣時の温度差で血圧乱高下が一番ヤバい
936 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 10:58:47.61 ID:OSgjiRGx0
温度差の原因は、脱衣所が寒いからじゃなくて、風呂が熱いから
寒いところへ出ただけで死ぬなら外出不可能だろ
937 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 11:10:11.15 ID:vei44ABJ0
>>932 汚れが一定量越えると
身体ごと持っていかれるんですね
938 :
926:2013/09/01(日) 11:12:00.90 ID:CrEGaUob0
脳梗塞になった時の状況は
寒い洗い場から上がり湯に入った時に口のあたりが痺れ出した
5月の半ばだったけどうちは北海道だから洗い場は少し寒かった
3日位様子見してから病院行ったけど、すぐに行ってればよかった。
それから数日後、ためしてガッテンでtpaって薬のこと知ったのは
薄っすらとした痺れは一生残るんだろうな、大した気にはならないけど
939 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 11:21:08.35 ID:7iOvqR450
それじゃあ冬場に温泉の露天風呂に入って、脱衣所まで戻る間ってのは最悪なのか。
940 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 12:12:12.65 ID:FGCX0iUR0
みんな、
>>921で書いてある動脈瘤は調べてもらってるの?
高血圧ならば可能性はあるからね、ちなみに動脈瘤持ち。
941 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 12:24:30.94 ID:T4c2fGzj0
石灰で強化してるから多分大丈夫^^;
942 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 12:44:17.49 ID:o1ihbzqh0
>>939 俺、冬の露天風呂の寒暖差大好きなんだよなあ
季節関係なく水風呂と温泉交互に入るのも好きだし
止めなきゃなあ
943 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 12:46:41.74 ID:0ZxzNjfvP
冬の露天風呂で月見酒なんてやってみたいけど自殺行為だな・・・
944 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 13:13:00.98 ID:w+2OcjZf0
>>936 あんたは外出時は裸になるのか?
衣服を着こんでのと、裸になるのじゃ
身体の負担が相当違うんだぜ
945 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 13:49:03.58 ID:OSgjiRGx0
服を脱ぐだけで死ぬなら着替え不可能だろ
946 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 14:32:07.31 ID:NM3+vcLF0
夏はいいね。
血圧問題なし。上が100とか110とか
今から冬が恐ろしい。
947 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 14:41:49.10 ID:LzZM47LB0
怖い話が聞きたいお(´・ω・`)
普段から節制したくなるような怖〜〜い奴がいいお(´・ω・`)
948 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 16:15:14.09 ID:T4c2fGzj0
949 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 16:19:34.40 ID:5Pk1a2Pk0
本日のスコア
150-84
96(心拍数)
950 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 18:32:03.04 ID:UVKSjgObO
動いた直後?
951 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 18:47:09.55 ID:Ftv7bAB60
遠赤外線の暖房器具ってどう思う?
特別血管によいと言うことはないかな
冬のために今のうちに暖房器具買っておこうかと思うのだけど
952 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 20:06:33.72 ID:4RDwldI60
>>945 暖かい部屋から寒い部屋で裸になる
それだけで死ぬ人いる
日本はセントラルヒーティングじゃない家が多いだろう
プールにいきなり入って死ぬ人がいる
温度差を馬鹿にしちゃいけない
953 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 20:18:44.27 ID:5Pk1a2Pk0
>>952 セントラルヒーティングは金がかかるぞ
初期投資もランニングコストも
954 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 20:36:39.81 ID:OSgjiRGx0
寒い部屋があるのはどうしようもないとして
温かい部屋から裸で寒い部屋に行くのと、
風呂に入った後に裸で寒い部屋に行くのと、
どっちがリスクが上だと思う?
955 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 22:18:25.18 ID:Ftv7bAB60
40度くらいの湯船につかって、水浴びて
この繰り返しを楽しんでる俺が怖くなるから、そろそろ遠赤暖房器具の話しようよう
956 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 23:40:07.82 ID:h4cBravt0
昼寝すると血圧が安定して下がるねえ、やっぱ睡眠は大切だわ
957 :
病弱名無しさん:2013/09/01(日) 23:46:17.85 ID:Emg9yGFB0
お前ら食いたいものも食わず
風呂も楽しまないで少し長生きして
それで人生楽しいのか?
958 :
病弱名無しさん:2013/09/02(月) 00:11:39.69 ID:r+nqvK6B0
食いたいものは適度に食えばいいんだよ
身体に必要なものをおいしく感じるという機構自体は間違ってない
食いすぎるからいろいろな問題が起きるだけ
風呂は、楽しいなら入ればいい
なんか義務みたいに入ってる人は、むしろ入らない方がいいと知れば
すっきり止められると思う
959 :
病弱名無しさん:2013/09/02(月) 00:38:47.44 ID:ILja4SgY0
1回目
124-70
2回目(五分後)
132-58
なんでこんな感じなの、どういう感じなの俺
960 :
病弱名無しさん:2013/09/02(月) 01:09:51.79 ID:r+nqvK6B0
動脈硬化が5分で治った
961 :
病弱名無しさん:2013/09/02(月) 06:11:12.27 ID:aiX4BGYi0
けさ血圧計で測ったら上がたったの78しかなかった、あまり低いのもよくないよね
や
963 :
病弱名無しさん:2013/09/02(月) 08:18:41.77 ID:rXrjcU8w0
>>890薬のんでいて、年齢+90だったら止めていい、っておかしくないか。
飲んでいなくて年齢+90だったらわかるけど。俺なんかもう6年も飲み続けてるからもうやめられない。
この前も医者に相談したら、止めたらどうなると思ってるの?とにらまれた。
964 :
病弱名無しさん:2013/09/02(月) 08:28:30.97 ID:WCmxbimr0
薬品屋のおやじね〜
965 :
病弱名無しさん:2013/09/02(月) 14:34:22.86 ID:pTXlIF+c0
どんなに薬つっこんでもさがらないと思ったら
血糖値あがってたせいだった。
血圧ばっかり見ていてトマトジュース飲み過ぎたためと思う。
966 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 00:57:22.06 ID:lYCguPnx0
トマトジュース飲んで血糖値上がる理屈が解らん
967 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 01:35:18.59 ID:KMmr7+GT0
トマトジュースたいしてカロリーないしな
他の原因だろう
968 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 07:15:01.16 ID:IMi4BpeO0
ストレスから、副腎皮質ホルモンが増加して、インスリン耐性が増してしまう人が多いんだよ。
それで、血糖値が高くなってしまう。
血糖値にカロリーや糖分ってそんなに重要ではないよ。インスリンの効きや分泌量が重要。
身体によいからって、「まじぃー」と言って、飲み食いしてるとストレスかかってよくないんだよ。
969 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 08:02:23.19 ID:lYCguPnx0
美味いと思って飲んでる俺は大丈夫なのん?
970 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 08:07:11.12 ID:fxtPvuUK0
ストレスが原因だとして、トマトジュース飲むことそのものによるストレスよりも、
血圧を気にしていることのストレスの方が遙かに大きいだろ
971 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 13:40:08.90 ID:JIOKLdiR0
会社の健診で「高血圧要治療」を言い渡されて、ようやく病院に行ってみた。
初診受付後にとりあえあず体温と血圧を測ったのだが、上が230をマーク、看護師さん「え?え?」
逆の手で測ってもやっぱり230、すぐ緊急扱いになって治療室のベッドに横にされたwww
太ってるからエコーで動脈が見えないwww静脈が見えないから採血が難しいwww
両手に針を刺されたwwwアムロジンってなんやねんwww
972 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 13:44:40.87 ID:QM6XND4d0
自覚症状なかったん?
973 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 14:54:28.14 ID:JIOKLdiR0
>>972 特にないっす。
たぶん今日はちょっと血圧高めだろうな・・・ぐらい。
974 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 15:05:20.17 ID:rLXv9aoiP
>>973 あなたの怖い話が聞きたいお(´・ω・`)
975 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 15:21:33.63 ID:WuBAAkK70
デブ
976 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 19:40:45.79 ID:JIOKLdiR0
>>974 いまのとこまだ怖い話はないお(´・ω・`)
エコーのとき、若くてかわいい看護師さんに、体中にローション塗られてヌルヌルヌルヌル
されたのが今日のいい思い出。
977 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 20:11:33.50 ID:0I3SWxXfP
つか、巨デブでもちゃんと血圧計れるのなw
978 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 20:57:08.03 ID:lXjCGsiiO
お盆休みの時は血圧が120代で落ち着いてたのに、今は1日三回(朝と夜2回)測定しているが一回目は確実に140〜145ぐらい。2回目は120〜139の範囲。俺は仕事すると血圧上がる見たい…
979 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 22:18:05.43 ID:C5SmT7kq0
に、230…
ウチの死んだ親父が倒れた時の血圧が200だったらしいが…
980 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 22:54:45.52 ID:1o66Yz9/0
オレ薬飲まないと260まで上がるよ
今まで鼻出血で3回入院してる
救急で運ばれる時は
いつも300まで測れる血圧計が測定不可能になっちゃう(´・ω・`)
981 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 23:02:08.49 ID:I4ZOw5eN0
( ;´・_・`)
982 :
病弱名無しさん:2013/09/03(火) 23:12:31.03 ID:ffO+oeZA0
うちの父は、血圧230で救急車で運ばれて、それからは毎日
お薬を服用しているのですけど長生きできますでしょうか?
因みに父は70歳です
983 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 02:52:24.16 ID:OVFojUHS0
984 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 03:14:07.71 ID:H1lRI+8RP
「高血圧や動脈硬化 桃に抑制効果」
「和歌山の伝承が解明のきっかけ 桃が高血圧の予防に」
とかニュースで出てた
985 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 03:27:24.24 ID:k+Qiq6YL0
このスレ的には「予防に」なっても遅いんだよ
986 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 07:26:49.10 ID:yvIVFI3C0
Leslie SansoneのウォーキングDVDで運動するのが効果的だお
987 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 07:38:00.06 ID:cOBuzkJZ0
血管を甦らせるクスリはねーのかよ
988 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 07:44:16.25 ID:OZnOkYD50
ニトロがあるでしょ
989 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 08:01:34.42 ID:AIwoG/iP0
990 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 08:22:39.04 ID:lHkefL3N0
ニトロ常備するといいよ。数分で50は下がる。
心筋梗塞にも使えるし素晴らしいアイテムだわ。
991 :
791:2013/09/04(水) 08:35:56.86 ID:56w3llk/0
>>983 5月の検診で、164-101だったお。
なんていうか、血圧が上がりだした時期=体重が加速度的に増加した時期=煙草をやめた時期
だったから、今から考えるといろいろ体調の変化があったんだけど、何がどの要因によるものか
ぜんぜんわからなかったよ。
992 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 08:49:03.61 ID:gOCEJaK/0
雨が降って涼しいのはいいけど、
血圧は上がるね。
993 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 10:25:03.04 ID:HonDMSRp0
最初測ったら151あったのにその10分後にまた測ったら120になっていた
994 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 10:29:23.70 ID:prJ/hvJQ0
>>982 もし長いこと血圧が高いのにずっと降圧してこなかったら、
ひょっとしたら動脈硬化がかなり進んでいるかもしれませんね。
うちは両親とも50前半からずっと降圧剤を飲んでいたようですが、
今は82,85ですが、体力は60後半から70並に見えます。
(今のままだと90ぐらいまでは普通に生きそうです)
だから薬の副作用で寿命が特に下がったとは思えないですね。
(両親とも早死にの家系だと思っていたようですが....)
>>987 つまり血管を一時的に広げるのではなくて、
血管自体を若返らせる薬という意味でしょ。
それはないらしいですよ。
995 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 11:49:57.47 ID:fiRZfUk20
ナトリウム減らしてカリウム増やすのと、
高脂血症をなくすためにオメガ3摂取
この2つで3ヶ月程度で大きく改善されるのに
どうしてみんなやらないの?
バナナやスイカ食べまくって薬局でエゴマ油買うだけなのに
996 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 11:56:50.94 ID:lHkefL3N0
だって馬鹿じゃないもんw
997 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 11:59:04.20 ID:fiRZfUk20
まあ医者にかかって治らないのがもっともバカだと思うけどね
次にバカなのは医者にかからない人だけど
998 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 12:52:23.25 ID:+XKaqnN00
999 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 13:07:51.77 ID:fiRZfUk20
そっかごめん
でも一度腎臓やっちゃうと一直線だな
1000 :
病弱名無しさん:2013/09/04(水) 14:06:57.65 ID:yWLmVClb0
死にたくない1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。