【感音性】 難聴 19 【伝音性】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ

【感音性】 難聴 18 【伝音性】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1323290711/
2病弱名無しさん:2012/10/16(火) 08:38:06.74 ID:YUP/rzsgP
2ちゃんねるに補聴器を語るスレがないのってどうなんだろう?
事実上このスレか、補聴器業界スレしかなくて補聴器の細かい相談は2ちゃんねるでしにくいような
出来れば主要メーカーなら単独スレがあっても良いと思うんだけどなー
3病弱名無しさん:2012/10/16(火) 08:40:14.88 ID:qMZzGsepP
>>2
補聴器業界についてじゃんじゃん語ろう【10dB】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1346609720/
4病弱名無しさん:2012/10/16(火) 12:59:36.81 ID:YUP/rzsgP
補聴器業界スレはなんかちょっと違くない?
なんていうか、本来は補聴器屋の中の人が語るスレという感じが、、、
5病弱名無しさん:2012/10/16(火) 13:07:04.73 ID:JI/WNHvU0
いや補聴器の事になると荒れるのであっちでやって欲しい
それにあっちだと業者が補聴器の事について色々と詳しく教えてくれるよ
わざわざこの板で単独のスレを立てるほどの事でもないから
6病弱名無しさん:2012/10/16(火) 16:55:49.24 ID:fFRNnJkY0
メーカー別にスレたったら荒れないんじゃないかと思うんだけどどうなんだろうね?
今だとどちらのスレでも特定のメーカーの話がほぼ出来ない状態だからなー
7病弱名無しさん:2012/10/16(火) 17:39:32.94 ID:sMn2BrI+0
立てなくてもよい
アホと違うかお前
8病弱名無しさん:2012/10/16(火) 19:11:34.80 ID:+bGbsDJEO
軽い難聴なんですが何か改善策あります
耳鼻科は2箇所いったけどそのままでいいんじゃないかって
ちょっと悪いのは悪いらしい
話とか近づかないと聞き取れないので不便
9病弱名無しさん:2012/10/17(水) 01:12:24.19 ID:H5G4pifK0
>>8
補聴器
10病弱名無しさん:2012/10/17(水) 20:30:46.41 ID:nXllYagbO
方耳だけでも10万ちょいと思うと簡単に買えない
欲しいとは思ってます
11病弱名無しさん:2012/10/17(水) 20:44:59.07 ID:1g9pTZoZ0
ICレコーダを活用してる人もいるらしい
詳しくはググッてみてくれ
12病弱名無しさん:2012/10/18(木) 19:39:46.40 ID:qxXF/UISO
>>11
ありがとう調べてみた
安くで聞けるならそれでもいいね
家にひとつICレコーダーあったけどテレビの音全然ひろわなかった、集音機がわりになるタイプじゃないとダメなんだろな
13病弱名無しさん:2012/10/22(月) 09:01:24.79 ID:q6aU/Vyd0
NHKの朝ドラで他人の本性が見えるので顔を見ないようにいつも下を向いてる、
というのをオカルトチックにやってるけど、難聴者ってああいう状態だよね。
14病弱名無しさん:2012/11/01(木) 10:45:55.43 ID:08YnVcUu0
部屋の掃除をしていたら20年ぐらい前に聴力測定した時の紙が出てきた
20年で平均聴力は20dbぐらい下がってるのか・・・
15病弱名無しさん:2012/11/02(金) 19:51:09.17 ID:WZtaGmRl0
地デジになって字幕放送が増えて助かってる
ただアニメはまだ対応の少ないのがネック
16真希波マリ ◆.H78DMARI. :2012/11/04(日) 16:31:48.45 ID:elwPhR5p0
フォナックのNaidaも悪くない。

アナログ補聴器の場合

単に音を大きくするだけなので、大きな音がすると、その音をますます大きくしてしまい、
ガリガリといった感じで歪んでしまい、うるさい感じとなった。

デジタル補聴器の場合

自動的にゲインコントロールしているので、大きな音の環境でもうるさくはならない。
アナログ補聴器の使用歴が長いため、デジタル補聴器特有の聞こえ方に違和感があったな。

ははは、慣れてくると、音楽鑑賞もスムーズにできるじゃん。
タイタニックのサウンドトラックを聞いてみたところ、アナログ補聴器では聞き取りにくかった楽器の
音が聞けている…。My Heart Will Go Onにおけるセリーヌ・ディオンの息遣いも聞こえる。
今までアナログ補聴器で体験した聞こえにくさの苦労は何だったんだよ?

デジタル補聴器のおかげで、スピーカーをそんなに買い替えなくても済む。
※USBスピーカーに固定(USBスピーカーの方がPCのノイズで音が濁らなくて済むため)。

アナログ補聴器の時、いろいろとスピーカーを買い換えてお小遣いを無駄にしたなあ…。

※耳が疲れない程度の音量で聞く。耳が疲れたと思ったらiTunesを止めて休む。
17病弱名無しさん:2012/11/06(火) 10:48:13.32 ID:6Sk4Nw+a0
オーティコンの評判どう?
18病弱名無しさん:2012/11/06(火) 10:58:43.10 ID:rmgqXodG0
なかなかいいよ
19病弱名無しさん:2012/11/07(水) 06:16:11.26 ID:ey7GBBxS0
>>16
> アナログ補聴器の場合
> 単に音を大きくするだけなので、

それは、真っ赤な嘘。
アナログでも、大音量抑制など、様々な機能がある。
20病弱名無しさん:2012/11/07(水) 13:02:04.51 ID:/Gyco7150
なんでそう突っかかるのかなぁ?
デジタル補聴器の機能と比べて簡単にいうとって意味じゃないの?
21病弱名無しさん:2012/11/07(水) 13:47:18.85 ID:bQi9CBAo0
耳を悪くすると性格まで歪むからな
ソース俺
22真希波マリ ◆.H78DMARI. :2012/11/07(水) 20:09:59.14 ID:CDlyVwiW0
>>19
あ、それは確かに付いている。
カセットデンスケで言うと、マイクリミッター、マイクアッテネーターに該当するものか。
23病弱名無しさん:2012/11/08(木) 23:50:45.81 ID:OZwIjW5RP
補聴器を使ってると電話には恐怖すら覚える
24病弱名無しさん:2012/11/09(金) 01:49:35.48 ID:jJVn6D8b0
外線は難しいな。外部の人は事情を知らないからな。

内線なら大丈夫かというと、めんどくさそうに即「他に替わって」といわれる。
事情を知ってる内部の人からは理解が得られないというwww
25病弱名無しさん:2012/11/09(金) 01:52:09.22 ID:jJVn6D8b0
ま、業務電話全般は難しいわw

携帯なら割と聞き取りやすいんだけど。
26病弱名無しさん:2012/11/09(金) 13:03:33.13 ID:DwsOiBwjP
えっ?
携帯の方が音が小さいけど
27病弱名無しさん:2012/11/10(土) 01:16:08.75 ID:BuUgDON/0
補聴器の種類によってかなり変わりそう
スピーカーからまたマイクに音を通すから変な風に聞こえるのは仕方ない

あと、私は耳穴型だけど、それでもよく聞こえるポイントをさがすのに苦労する
耳掛け型だったらもっと大変なんじゃと感じる・・・

Bluetooth対応機種の最大のメリットは電話のしやすさだろうねぇ
28真希波マリ ◆.H78DMARI. :2012/11/10(土) 09:47:29.03 ID:4WXFgyA50
>>27
まったく電話はできなくはない。電話をかける時には落ち着いて。
耳掛け式の場合は、電話の通話が聞こえるポイントを探して聞く。
29病弱名無しさん:2012/11/10(土) 15:14:15.42 ID:dhdTpntV0
携帯の方が聞きやすいという人は多い。
もっとも、最近の薄っぺらい奴は音が小さいかも。
30病弱名無しさん:2012/11/10(土) 15:52:41.01 ID:HhyJtyTw0
ハウリングしまくりで電話
31病弱名無しさん:2012/11/10(土) 19:00:16.44 ID:lCbaON/0P
みんなの家、火災報知器つけてる?
自分の部屋に普通のサイレンがなるやつ付けたけど、誤動作したときに聞こえなくて近所迷惑になるから電池外しちゃってる
32病弱名無しさん:2012/11/10(土) 19:03:25.76 ID:8ACmd+460
光のやつにすれば?時計式の振動タイプもあるけど
33病弱名無しさん:2012/11/10(土) 19:10:16.26 ID:HhyJtyTw0
光るやつって結構高いよねぇ
日常生活用具の給付も2級以上じゃないと使えないから
うちも火災報知器は電源切ったままで使ってないな
34病弱名無しさん:2012/11/10(土) 19:14:47.57 ID:8ACmd+460
1台くらいは持っとけば?
ほぼ各部屋義務付けられてるから健聴者でも出費はかさむよ
35病弱名無しさん:2012/11/10(土) 19:26:11.55 ID:HhyJtyTw0
普通の音が出るのなら自治体の補助で1割負担だけで給付されたんだよね
だから法律通りに普通の音の報知器つけておいて電源は切って使ってないw
36真希波マリ ◆.H78DMARI. :2012/11/11(日) 09:05:26.10 ID:NasmhXWA0
>>30
もちろん、ハウリングが鳴っちゃったりとかの苦労はあるわよ。
苦労をしてからこそ、いろいろ経験するからある程度の苦労は体験しなくちゃね。

騒がしい場所ではさすがに聞こえないため、テレコイルをオンにしての電話もやる。
※ただし、マイクロホンから音が入力されなくなるので、周りの音が聞こえなくなる。
37病弱名無しさん:2012/11/11(日) 09:24:41.07 ID:jdVQCMYJ0
職場の電話はどうしてる?
38病弱名無しさん:2012/11/11(日) 13:11:14.26 ID:FbP6wm860
電話は補聴器では無理だという事情を話してる

報知器の話出てたけど、うちは家のインターホンのチャイムが聞き取れなくて
宅急便がきてもいつのまにか居留守してしまってることが多くて困る
手帳2級以上ならメチャ高い屋内信号システムも給付対象なんだけど4級じゃな・・・

http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/s/?@0_mall/terukuni/cabinet/panasonic_2/ec170.jpg
こういうの取り付ければいいのかもだけど、配線が大変そう
安く無線で飛ばすタイプのないかなぁ
39病弱名無しさん:2012/11/14(水) 17:19:34.50 ID:D9N+Yi490
フォナックのナイーダって補聴器の最高峰って書き込み見たけど
そんなにすごい補聴器なのか?
40病弱名無しさん:2012/11/14(水) 19:45:27.91 ID:29yHMpJE0
んなわけないがな
41病弱名無しさん:2012/11/14(水) 22:41:04.21 ID:VCgLXG1e0
ワイデックスのクリア440を使ってる人いませんか?
使用感を聞きたいのですが。
42真希波マリ ◆.H78DMARI. :2012/11/15(木) 06:31:13.19 ID:FL/fDnaG0
>>39
聞きやすさは人それぞれ。

当該メーカーのレビューは丸呑みにしちゃいかんぞ。
43病弱名無しさん:2012/11/18(日) 06:15:12.52 ID:jiGa8yL30
うちは集合住宅で、管理費で火災報知器を各部屋につけてくれたんだけど、
「火事です!火事です!」って大騒ぎするよ、赤いランプも点滅するし。
(平均80dBでも聞こえる。もっとも隣の部屋では聞こえないが)
44病弱名無しさん:2012/11/18(日) 12:54:36.44 ID:7ffSslOa0
そのくらい大きな音が出るのが各部屋同じのがついてるならいいね

自分の部屋だけ付けるとなると難聴者向けに大音量のやつもあるけど
あれって誤報のときにもの凄く近所迷惑になりそう

うちのは電池式なので赤いランプはつくけど、光ってても全然気づかないかな
45病弱名無しさん:2012/11/18(日) 15:48:58.37 ID:jiGa8yL30
そんなにとてつもなく大きな音というわけではなくて(たぶん)、
言葉で「火事です!火事です!」を繰り返すので、
え?っと聞き耳を立てて気付くという感じ。
46病弱名無しさん:2012/11/22(木) 02:17:23.89 ID:zNBdmMOB0
ナイーダって案外音が弱い気がするな
47病弱名無しさん:2012/11/22(木) 06:52:37.26 ID:YNH5WBkA0
そんなことないーだろ
48真希波マリ ◆.H78DMARI. :2012/11/22(木) 21:00:41.87 ID:HuxDOU470
>>47
私はアナログ補聴器使用歴30年のユーザーで、
初めてデジタル補聴器に代替した時、聞こえ方に違和感を感じていたな。
デジタルはよく聞こえない、よく聞こえないと言いながら、デジタル補聴器の
重い音質に克服するようにしていました。

でも、半年程度である程度順応できています。でも、音質は重たい。
アナログ補聴器は、思いっきり大きく音が聞こえていたのがおかしいような気がしましてね…。

生まれてすぐにデジタル補聴器を使用していたなら少しは違っていたかもしれませんね。
49病弱名無しさん:2012/11/23(金) 13:10:33.31 ID:xLL7zSDQ0
デジタルだから良いとは限らないよね。
私も、最近はデジタルばかりだけど、今度買うのはアナログにしようと思う。
私の耳だと、むしろ、アナログの方が聞きやすい感じ。
50病弱名無しさん:2012/11/23(金) 13:40:19.09 ID:2rS6fSKs0
その辺は人によりけりだろうね
だから今でもアナログ補聴器が発売されているんだろうし
51病弱名無しさん:2012/11/23(金) 15:03:08.43 ID:rxDGMGGB0
アナログがいいと言う人は聴力どれくらいなんだ?
軽度でアナログって五月蝿くて使いモンならないと思うんだが

俺は高度だがリニアっぽいのが聴きやすいな
52真希波マリ ◆.H78DMARI. :2012/11/23(金) 19:03:51.56 ID:8NzwM1HU0
>>51
デジタル補聴器に順応してから、アナログ補聴器を付け直すと、
がんがん五月蝿い感じがする。今まではあの五月蝿い環境だったのかー。

デジタルになってからは、耳の負担が軽減したような気がする。
音量感が小さいと感じるが慣れるしか無い。

恐るべき人間の順応力。
まだ若いし、デジタル補聴器なんて、数ヶ月で慣れる。
53病弱名無しさん:2012/11/25(日) 04:54:16.82 ID:cpYpMDMj0
慣れすぎて(嫌なことが何もないということではない)入れっぱなし。
寝るときくらいは外したほうがいいと思うけど、無いと不安なんだよね。
54病弱名無しさん:2012/11/25(日) 04:59:45.48 ID:QvvBKuZRP
寝るときもつけてるの?
耳掛け型だと寝るときはさすがに無理だわ
55病弱名無しさん:2012/11/25(日) 05:06:51.74 ID:cpYpMDMj0
耳掛けだよ。その上に眼鏡も掛けて寝てる。去年の地震からそうなった。
56病弱名無しさん:2012/11/25(日) 14:40:00.76 ID:24fzSl1C0
そういや地震の時、気づかないこと多いね
直前に地鳴りがあるとか聞くけど、揺れて初めて気づく
57病弱名無しさん:2012/11/25(日) 17:05:43.75 ID:yUFNWgOf0
58病弱名無しさん:2012/11/25(日) 17:07:56.67 ID:yUFNWgOf0
デジタル補聴器って音量感ないよなw
リオンのデジタル補聴器だとは音量感があるんだよな
59病弱名無しさん:2012/11/25(日) 17:33:40.41 ID:24fzSl1C0
柔らかい音のメーカーだと音量感がないと感じることあるかもね
特にアナログ補聴器になれた人はこう鋭い音じゃないと満足できないのかも
60真希波マリ ◆.H78DMARI. :2012/11/26(月) 19:32:10.97 ID:cuJji8b50
>>58
私はフォナックのNaidaだけど…。
メーカーに拠って、同じデジタルでも音質は違うのか…。

デジタル補聴器の音は一般的には「こもった」ような音。重い音質。音量感が足りない感じ。
衝撃音はわかりやすく言えば、室内のテニスコートでボールが壁にぶつかって跳ね返る時のような音。
自分の声はテープレコーダーで録音した自分の声のような感じ。

アナログ補聴器からデジタル補聴器へ代替した時に多くの方がそういう違和感を感じると、
耳鼻科の先生、補聴器屋さんの店員がそうおっしゃっている。

私はアナログ補聴器を30年くらい使用していたからね。
初めてデジタル補聴器に置き換えた時、上記の違和感を感じたが、今は慣れた。
不自由なく、音楽を聞いたり、ラジオを聞いたりできる。
アナログ補聴器で聞いた音楽と異なり、不自然な音楽だけど、慣れるしか無い。
61病弱名無しさん:2012/11/27(火) 00:57:07.46 ID:evmPMwx3P
音楽が変に聞こえるっていうのはさすがに変だわー
調整した結果、違う音に聞こえるようになってしまったのではないか?
でなければ、フォナック特有の現象としか思えないな
62病弱名無しさん:2012/11/27(火) 03:50:11.04 ID:SR6GC7xg0
>>56
そういうことじゃなくてさ、補聴器や眼鏡を手を伸ばせば届く枕元に置いていても、
火事や地震のときにすぐに見つからなかったらどうしよう、と不安なんだよね。
パジャマも着なくなった。なるようにしかならないと頭では解ってるけど。
63病弱名無しさん:2012/11/27(火) 15:53:05.41 ID:3KuNJcJr0
フォナックってここまでいい補聴器って訳でもないだろう

スターキーも似た機能がるからな
64病弱名無しさん:2012/11/28(水) 21:57:01.99 ID:MCxrjWsZ0
自分は家じゃテレビ見るとき以外ほとんど補聴器つけてないわ
65病弱名無しさん:2012/11/28(水) 22:05:06.82 ID:JZ2EluDg0
テレビ見るときはイヤホンだわ
66病弱名無しさん:2012/11/28(水) 22:15:05.96 ID:wtgLSv480
前スレにも書いたけど、自分は右30/左80で、
医者からは補聴器使用は不適格と言われた。
補聴器で効果を得られるのは、50/50の人とのこと。

補聴器センターに行って相談したら、やはり同上のコメントだった。
調整に4〜5年かかる、その間に右の聴力が低下する、と言われた。
なんでも左右で差があると、難しいらしい。

医者からは「右がそれだけ聴こえるんだから」。
右は感音性のみ、左は複合性。
夜は左の耳鳴りがうるさくて、寝られん。
67病弱名無しさん:2012/11/29(木) 01:38:13.63 ID:5EQNXMKK0
>>60
デジタル補聴器掛けたのはナイーダが初めて?それと他のメーカー視聴した?
音量感無いなら調整して音上げればいいかもな

ナイーダは買ったばかりだと思うが補聴器値段高いしすぐ買い換えれるもんじゃないが
予算あるなら他のメーカーのデジタルも試聴した方がいいと思うが時間が掛かるし手間掛かるのが
難点だよな お店によっては取り扱ってないメーカーあるんだよな
買うよりは調整のしてもらうほうが効率いいがね
68病弱名無しさん:2012/11/29(木) 02:25:37.04 ID:EvcdEkwL0
結局、聞こえは人それぞれだから自分に合うメーカーでも他の人に合うとは限らないんだよね
だから自分が使ってていいからってお薦めメーカーとは書けない
69病弱名無しさん:2012/11/29(木) 23:28:50.67 ID:rq8cgOww0
>>66
そっか。私の場合、右は完全に聾、左は50dbで補聴器してるけど
右が全く聞こえないからさほど調整は難しくないのかな?
せめて右が補聴器対応出来るくらいならいいのにと時々思うけどね。
70病弱名無しさん:2012/11/30(金) 23:21:52.58 ID:IAPcqQ5q0
フォナックの評判に釣られて買う人多いけど聞き取りは正直微妙だからな
FMと防水が強いだけだよな 
高音を低音に持ってくる機能もあるけどここまですごくない
71病弱名無しさん:2012/12/01(土) 16:07:08.12 ID:fo0YHCF50
周波数が変換されて変な音楽に聞こえるんじゃないか?
ところでFMシステムって使う機会あるの?
ろう学校の人は使うのかな
72病弱名無しさん:2012/12/01(土) 17:20:59.94 ID:r5TvZYyn0
FMって使う場面あるんかな?
別にいらんよな
73病弱名無しさん:2012/12/02(日) 11:05:38.20 ID:5tUmpFao0
リオネットから新しい補聴器出ました♪のお葉書きた。まだ変えない(買えない)
74病弱名無しさん:2012/12/02(日) 13:47:27.42 ID:raNvzjrd0
リオネットって販売してる店減ったよな
75病弱名無しさん:2012/12/02(日) 14:37:44.25 ID:e8cCUBbM0
そう?
でもホームページからはリオネットセンター以外?掲載されなくなったね
私が買ってる店載ってない
76病弱名無しさん:2012/12/02(日) 14:55:20.79 ID:raNvzjrd0
補聴器スレによるとリオンは性能遅れてるらしいからな
77病弱名無しさん:2012/12/02(日) 15:10:33.93 ID:RcW1FmIo0
売上は上がってるみたいだな
相変わらずk高齢者向け商品開発基本で
若年層向けの商品作りは苦手のようだけど

リオン:上期業績、医療機器が好調に推移、増収増益で業績伸長
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=1101&f=business_1101_162.shtml
78病弱名無しさん:2012/12/02(日) 15:26:59.56 ID:raNvzjrd0
リオンのステマか
79病弱名無しさん:2012/12/02(日) 15:48:01.32 ID:RcW1FmIo0
使ってるから応援したいってだけだけどダメなん?
80病弱名無しさん:2012/12/02(日) 16:09:32.92 ID:nDB/HG3lP
メーカーの優劣論争は荒れるから辞めておけ
所詮自分の耳にあったメーカーを選べばいいだけ
自分に合わないから他人も合わないとは限らないし逆も同じ
アナログを好む人のような技術的な問題で語れない相性だってある
81病弱名無しさん:2012/12/02(日) 19:11:08.95 ID:CFiOjoBZ0
機種別は無理でもメーカー別スレ作れば、こういうメーカー論争も起きないんじゃないか
82病弱名無しさん:2012/12/04(火) 05:21:04.07 ID:Txu3goax0
メガネ板のスレも本来業界について語るスレで過去ログを見るとちゃんと業界について語られてたのに
いつのまにか補聴器ユーザーが占領してる節があるからねぇ・・・
83病弱名無しさん:2012/12/04(火) 11:25:33.59 ID:RAwSfDhM0
補聴器適用外難聴者もいるんだし
84病弱名無しさん:2012/12/05(水) 05:09:20.44 ID:0vQbZUnM0
>>73
> リオネットから新しい補聴器出ました♪のお葉書きた。

新しい機能のが出るとつい買いたくなる。
そして、買って、また騙されたとがっくりするw
85病弱名無しさん:2012/12/05(水) 05:44:31.34 ID:tUX6vuir0
飲み会と電話に完全対応の奴が出たら喜んで買うw
まあ、新製品だからと言って大差なしと経験則から思ってはいるが。。。

それとは別に、一部の音域の聴力が下がったことで3年半前に買ったのが
合わなくなってきたので、そういう理由でやむなく新しいの買わないと
いけないようだ。金ないのに泣きてーわ(苦笑)。
86病弱名無しさん:2012/12/05(水) 06:45:07.95 ID:ppuJ6ZAE0
電話は今はBluetooth対応のでかなり改善されてない?
87病弱名無しさん:2012/12/05(水) 07:03:13.94 ID:tUX6vuir0
職場の電話。
88病弱名無しさん:2012/12/05(水) 21:44:35.32 ID:BC/BrT5T0
リオンはオワコン
89病弱名無しさん:2012/12/07(金) 04:27:44.49 ID:A7UX7rr00
>>85
アップグレード価格で買えるといいなあ
90病弱名無しさん:2012/12/07(金) 05:08:25.48 ID:GMqrG9HI0
聴力が悪くなった時のことを考えると最大音量に余裕があるのを買いたいね
ギリギリの性能のだと経年劣化でだんだん音量が出なくなってくることもある
91病弱名無しさん:2012/12/08(土) 09:12:21.34 ID:705x66D40
やはり経年劣化はあるんだね

7年前に最大音量にかなり余裕のある補聴器を
買って、今でも最低音量で生活してるけど、
会議などでは以前よりボリュームを上げないと
聞き取りづらくなってきた
でも、聴力検査では「変わりなし」
補聴器が古くなってきて、性能落ちてるのかも
92病弱名無しさん:2012/12/10(月) 05:36:39.32 ID:Ww0OIpKa0
音量だけですか。音がかすれてくるようなことはありませんか。
93病弱名無しさん:2012/12/16(日) 21:53:29.84 ID:52sEWmsH0
シーメンスっていいの?
94病弱名無しさん:2012/12/17(月) 00:18:46.93 ID:4hbCiwJj0
最高だよ
95病弱名無しさん:2012/12/17(月) 00:22:35.37 ID:M89emlol0
根拠は?
今は分からないが昔は補聴器メーカーの中では世界シェアは1位だったらしいな
96病弱名無しさん:2012/12/17(月) 07:14:10.56 ID:CNXEiy2Q0
今もダントツ1位だよ
97病弱名無しさん:2012/12/20(木) 06:18:33.82 ID:YsCTYlT10
>>94はどういう理屈で最高と言ってるんだ??
ちゃんと説明しとけよ
98真希波マリ ◆.H78DMARI. :2012/12/20(木) 06:32:54.51 ID:C0mnVVrt0
どこが最高なのか、わからないな。

補聴器や人工内耳の性能の事?

デジタル補聴器は20〜40万円ナリ。
こんなに高くては容易な機種変更は無理。
※1970年代の補聴器は80万以上かかったというからな。

人工内耳は手術が必要な上に、クラウン1台が
買えるほどの費用がかかる。200〜300万円くらい?

すなわち、人工内耳は高級車が1台買えるほどの
費用がかかるということ。
99病弱名無しさん:2012/12/20(木) 06:57:34.91 ID:EHRDXRWz0
ダウト。
保険適用でそんなに掛かりませんって。
100真希波マリ ◆.H78DMARI. :2012/12/20(木) 18:37:45.12 ID:C0mnVVrt0
あ、人工内耳も保険が適用されるのだったな。
両耳装用に対しては、健康保険の適用外だったような…。
101病弱名無しさん:2012/12/27(木) 17:25:49.56 ID:vaW9ffj60
3級に限りなく近い聴力の4級って厳しいなぁ
4級で支給される高度用補聴器だと適応範囲を越えるから、重度用申請したけど却下されちゃったわ
等級が上がるレベルまで聴力が落ちるのを待つしかないのか
102病弱名無しさん:2012/12/28(金) 03:31:51.26 ID:j1YJEDmZP
4級と3級は色々差が大きいね
6級と4級は差が少ない
3級と2級もそこそこ差があるか
103病弱名無しさん:2012/12/30(日) 05:47:55.77 ID:JhVydnAG0
>>101
私も3級寄りの4級だけど重度用が認められたよ。
104病弱名無しさん:2012/12/30(日) 16:06:03.50 ID:BCnLizQh0
担当者に耳に詳しい人が居なかったりする融通が利かない自治体だと厳しいね

3級に限りなく近い聴力なら、もう3級に該当する聴力に落ちてるかもしれないから
そういう場合は、等級変更を考えた方が良いんじゃないかな?
3級ならそのまま重度用支給になるからね
105病弱名無しさん:2012/12/31(月) 06:40:08.23 ID:XxI0p7dz0
等級変更って簡単に出来るの?
106病弱名無しさん:2012/12/31(月) 07:25:51.67 ID:GKNOz9QU0
手帳の等級なら、指定病院に行ってデシベルが各等級の数字要件を満たしてれば
診断書書いてもらって…って機械的な変更手続きの流れでしょ。

こんなの一か月もかからないと思うけど。
107真希波マリ ◆.H78DMARI. :2013/01/01(火) 04:01:15.79 ID:Aft1/9jU0
生まれてから7ヶ月で難聴(両耳の聴力レベルが70〜80dBくらいで等級は6級だった)わかり、補聴器がついた。
音声言語は耳鼻科の言語訓練、小学時代の特別支援学校での勉強で覚えた。

自由自在に喋れるようになったのは小学1年生の終わりの頃になってから。
耳が聴こえないこともあって、音声言語の獲得は普通の人と比較していくらか遅れた。

高校生の頃、突発性難聴で聞こえが悪くなり、両耳の聴力レベルが90dBを越えるものとして等級が6級から3級になる。
108病弱名無しさん:2013/01/10(木) 05:03:53.08 ID:7uZmJ8jz0
薬剤で難聴改善、マウスの内耳細胞が再生 慶応大など

慶応義塾大学の岡野栄之教授らは、認知症の治療向けに開発された薬剤を難聴のマウスに投与し、
聴力を改善させる実験に成功した。音を電気信号に変えて脳神経に伝える内耳の細胞が再生した。
内耳性難聴などの根本的な治療につながる可能性がある。

 米ハーバード大学との共同研究成果。9日付の米科学誌ニューロンに掲載される。

 マウスや人間では内耳にある蝸牛(かぎゅう)の有毛細胞で音を電気信号に変える。騒音や加齢などの
影響で有毛細胞が損傷すれば難聴になる。有毛細胞は自力で再生できず、一度失った聴力は取り戻せない。
109病弱名無しさん:2013/01/10(木) 10:55:18.63 ID:HolAgjq80
難聴の原因が聴細胞なのか聴神経なのか検査で分かります?
110病弱名無しさん:2013/01/10(木) 22:21:12.62 ID:+IcuzBz90
40デシベル程度では難聴と言わないのかな?
補聴器ナシでは、電話がほんと、聞こえにくいのだけれど。
111病弱名無しさん:2013/01/10(木) 22:48:02.36 ID:LcwRiOGK0
>>110
言う。いくつか分類をあげると、


健   聴:  ささやき声もよく聞こえる(10dBHL〜30dBHL)
軽度難聴:  小声が聞きにくい(30dBHL〜50dBHL)
中度難聴:  普通の声が聞きにくい(50dBHL〜70dBHL)
高度難聴:  大きな声でも聞きにくい(70dBHL〜90dBHL)
         耳もとでの大きな声でも聞こえない(90dBHL〜100dBHL)
         通常の音は聞こえない(100dBHL〜)

健  聴:25dBHL以下(Normal hearing)
軽度難聴:26〜40dBHL(Mild hearing impairment)
  小さい会話、遠く離れた会話が聞き取りにくい
  騒音下や10名程度の会議での会話の理解に困難なことがある
軽中度難聴:41〜55dBHL(Moderate hearing impairment)
  普通の会話レベル(60dBspl)での会話にしばしば不自由を感じる
  正面からの大きい声での会話は理解できる
中高度難聴:56〜70dBHL(Moderately severe hearing impairment)
  大声で話してもらっても理解できない場合がある
  後ろからの話し掛けに気づかないことがある
  補聴器を使用してもその効果は語音弁別能力により異なり個人差が大きい
高度難聴:71〜90dBHL(severe hearing impairment)る
重度難聴/ろう:91dBHL以上(Profound hearing impairment / Total hearing loss)


世界保健機関(WHO)による分類。
軽    度: 26〜40dBHL
中 等 度: 41〜55dB HL
やや 高度: 56〜70dB HL
高    度: 71〜90dB HL
非常に高度: 91dBHL以上
112病弱名無しさん:2013/01/10(木) 22:48:56.85 ID:LcwRiOGK0
40db = 軽度と中度の境界
113病弱名無しさん:2013/01/11(金) 03:58:46.14 ID:X/thA3Z70
>>109
骨伝導の検査でわかるんじゃないかな
114病弱名無しさん:2013/01/12(土) 01:58:52.39 ID:uhoIIzJK0
音を電気信号に変えて脳に伝えるマウスの「有毛細胞」を、薬剤を使って再生することに世界で初めて成功した
と、岡野栄之(ひでゆき)・慶応大教授と米ハーバード大のチームが発表した。

有毛細胞が傷むことが主因となる「感音(かんおん)難聴」は、世界の人口の1割以上とされる。
有毛細胞が加齢や騒音などで一度傷むと再生は極めて難しく、成果は新たな治療法につながると期待される。
9日付の米科学誌ニューロンに掲載した。

哺乳類では、数万の有毛細胞が内耳のカタツムリのような器官「蝸牛(かぎゅう)」の内部に整然と並んでいる。音を増幅させたり脳に伝えたりする役割がある。胎児の段階で有毛細胞ができると、隣接する細胞は有毛細胞を支える「支持細胞」へと変化することが分かっている。

チームは、アルツハイマー病治療薬として開発された薬剤が、この作用を邪魔することに注目。
有毛細胞が傷ついた後にこの薬剤を用いると、支持細胞を減少させて、有毛細胞を増やすことを突き止めた。

また、大音量で難聴にしたマウス10匹のうち、5匹のマウスの内耳にこの薬剤を手術で投与。
3カ月後に調べると、投与された5匹は、未投与の5匹に比べ、有毛細胞の一種の数が最大で2倍以上多くなり
、難聴もわずかだが改善していた。

有毛細胞の再生には、遺伝子を使った動物実験で成功しているが、ウイルスを用いるために安全面で課題があった。
岡野教授は「この方法が最も実用化が期待できるのではないか。今後は、よりヒトに近いサルを使った実験などで効
果を確かめたい」と話す。

毎日新聞 2013年01月10日 10時07分
http://mainichi.jp/select/news/20130110k0000e040130000c.html
115病弱名無しさん:2013/01/12(土) 06:13:34.47 ID:DSWMktNt0
【再生】感音難聴:アルツハイマー薬活用 マウスの細胞再生/慶応大など
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1357809857/l50
116病弱名無しさん:2013/01/12(土) 12:49:46.92 ID:lgR1g9X90
先天性・遺伝性の難聴には、まったく効果無しw
117病弱名無しさん:2013/01/13(日) 00:19:05.35 ID:q0kC8J1M0
騒音性難聴って口からとか鼻から入る音(空気振動?)でもなるんでしょうか?
鼻や口と耳って繋がってるからうるさいパチンコ店や工事現場に耳栓した状態でいても、口や鼻から入る空気の振動が耳に届いて結果的に悪くなるんじゃないかと
118病弱名無しさん:2013/01/13(日) 02:33:24.23 ID:EPKZVpJv0
イケヌマを心配した方が。。。
119病弱名無しさん:2013/02/02(土) 03:41:58.74 ID:sb9IizFf0
補聴器を入れて、うるさいのが無視できるように慣れてきたら、
なんだかいろいろ鈍感になってきた気がする。
120病弱名無しさん:2013/02/09(土) 05:33:11.67 ID:107lkO/k0
いま補聴器の電池切れのボーボーという音が鳴り始めた。
これ少なくとも半日はもつんだよね。もう少し短くてもいいんじゃないかなあ。
電池もったいないし、うるさいし。(どーせケチだよぉ)
121病弱名無しさん:2013/02/09(土) 13:24:17.65 ID:Xqcg0scq0
>>120
補聴器店に頼んでアラーム自体を切ってしまう手もある
122病弱名無しさん:2013/02/14(木) 04:22:26.14 ID:VgoMJnW40
全然鳴らないのも困ると言うと我が儘?
123病弱名無しさん:2013/02/14(木) 13:15:45.48 ID:b3nD8Unf0
気持ちはわかるけどねw
電池切れが近くなると起こる電圧降下を察知してアラームを鳴らしてると思うのでこれ以上なかなか難しいと思う

本当はケチケチしないで週1とか余裕持って交換していくのが一番いいかな
大事なシーンで電池切れになったら困るからね
124病弱名無しさん:2013/03/06(水) 14:05:09.08 ID:Y67DTZHWO
43歳です。
昔から元々耳悪いのだが、2月下旬からセミの大合唱みたいな耳鳴りが右耳に鳴り始めて24年ぶりに耳鼻科行った。

19歳の時、両耳とも(プラマイ5の範囲内)
250 20
500 25
1000 40
2000 45
4000 55
8000 65

43歳、現在
250 40
500 45
1000 55
2000 65
4000 85
8000 90

こんな感じでした。

多少聞こえが悪くなってるのは自覚してたので数値にも現れるだろうと覚悟はしてたものの、ここまで下がってるのはショックでした。

今回、病院行った時に聴力検査以外にも耳のレントゲンや頭のMRIでもやるのかと思いきや、聴力検査のみでした。
で、漢方薬を三週間分出されてとりあえずこれで様子見を…と言われました。
いろんなサイトで調べたらこの数値は補聴器つけてもおかしくないレベルみたいですが皆さんどう思いますか?
125病弱名無しさん:2013/03/06(水) 14:16:37.15 ID:uIcnrTQHP
そんなもん必然性に迫られて自発的につけるもんだろうが
126病弱名無しさん:2013/03/06(水) 14:21:13.49 ID:+L1moLdE0
まぁ、聞こえに不便がないならつけなくてもいいんじゃないの?
つけても聞こえすぎたり騒音がうるさくて使わなくなっちゃう人も多いからさ
127病弱名無しさん:2013/03/06(水) 22:26:29.26 ID:aWkqzzma0
ぶっちゃけ言うと補聴器つけても人がなんて喋ってるのかさっぱりわかんないこと多いので意味なくてほとんどつけなくなった
医者はつけろって言うけどつけても聞き取れないのにどうしろっていうのか
128病弱名無しさん:2013/03/07(木) 01:09:21.91 ID:502yuRWn0
それでやっていける環境ならそれで良いんでね?

職場や学校で無言の業か。
それとも手話の人間関係の中でのみ完結するか。
129病弱名無しさん:2013/03/07(木) 07:08:16.62 ID:1XaH19efP
別にそれでもよいのでは?
何もお前が無理に勧めて、かけさせる権利はないのだから
130病弱名無しさん:2013/03/07(木) 07:18:51.60 ID:inXraNT70
37デシベルの人でこうだからな

636 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2013/01/19(土) 00:06:17.57 ID:OB7YvOq9
小声と離れてるとこからの声が聞き取れない37デシベルです。
補聴器買ったけど、室内の空調が煩くて聞き取りづらいので、会議とか重要な時しかつける気がしなくなりました。
普通に聞こえたらいいのに、なんでこんなにできの悪い人間何だろう。

マスクと眼鏡してると補聴器掛けてられんわ。

憂鬱でたまらない

悔しい
131病弱名無しさん:2013/03/07(木) 10:23:45.13 ID:nurn0KGhO
四分法→65だが補聴器つけろとは言われた事ないな。
しかし会議や少し離れたら全くダメやで現場で苦労してます。
132病弱名無しさん:2013/03/07(木) 19:14:10.05 ID:tIBRuDjc0
4分法で68だけどここまできたら障害者手帳発行してくれてもいいのに…
もうストレス溜まるわ
133病弱名無しさん:2013/03/07(木) 19:20:57.94 ID:nurn0KGhO
障害者手帳あるとどんなメリットが?
134病弱名無しさん:2013/03/07(木) 20:40:30.03 ID:LCFkemH60
バスが半額になったり、補聴器が至急(ただし福祉用の安い機種)されたり
就職は障害者枠があるけど、学生でもなければメリットは薄いかな
135病弱名無しさん:2013/03/08(金) 00:26:49.01 ID:C5d3SfLZO
障害者手帳は4分法で70以上なら申請出来るんだっけ?
136もうずっと引きこもり:2013/03/08(金) 00:35:49.34 ID:i4cNWg1q0
もう30目前 どうしたらいいんだよ 補聴器も壊れたしore
137病弱名無しさん:2013/03/08(金) 01:05:34.38 ID:B2o2pDPQ0
どうしらいいのかと聞く理由がわからないけど、補聴器は買えばいいんじゃないの?
無職とかで買えないなら、親に借りるなり、ローンでも使って買うしかない
138病弱名無しさん:2013/03/08(金) 19:26:31.43 ID:ZxhjAc5H0
●日本の4分法

 平均聴力レベル = { 500kHz+1000kHz×2+2000kHz }÷4


●日本以外の4分法
 (WHOの「難聴及び聴力低下の予防のためのプログラム」が示しているもの)

 平均聴力レベル = { 500kHz+1000kHz+2000kHz+4000kHz }÷4


単純で分かりやすく合理的な、後者を採用するべき。
前者では、サ行、タ行、ハ行などの聞き取り困難が反映されない。
139病弱名無しさん:2013/03/09(土) 11:40:31.02 ID:AuKbmU2k0
>>132
なんでそんなに手帳に拘るんだ>
手帳を貰えば聞こえが良くなるわけではないよ、当たり前だけど。
手帳も要らなきゃ金も要らん(いや、くれるなら欲しいけど)、
俺は聞こえが欲しいだけだ! おまいさんもそうだろ?
140病弱名無しさん:2013/03/09(土) 11:42:00.35 ID:AuKbmU2k0
まあ、68dBあたりは一番苦しい時期だとは思うよ。
たまに90とか行くようなレベルになると、聞こえるだけ御の字だからさ。
141病弱名無しさん:2013/03/10(日) 16:10:04.96 ID:aKJULXLk0
そうなんだ…
個人との対話とか、たまに聞き取れるから苦しかったのか;
いっそ聞こえないものなら、聞き取ろうと無駄な努力しないもんね
職場での疎外感がきつくて、安定剤離せないような生活ともサヨナラできるかな…
142病弱名無しさん:2013/03/10(日) 18:38:31.84 ID:wRsynIE50
手話覚えて手話友達作れ。
プライベートは楽しくなるよ。
143病弱名無しさん:2013/03/11(月) 04:10:18.82 ID:/TgW1RoK0
>>141
耳鼻科の補聴器外来で、しっかり自分の聞こえに調整した補聴器を作ってもらいなよ。
(町の補聴器屋さんはだめだよ)
放り出したくなるのは解るよ、解るけど、そこが我慢のしどころだ。
早ければ1カ月、長くても半年で脳が馴染んでくれるから。
頑張れ。鬱になる前に。
144病弱名無しさん:2013/03/13(水) 19:40:30.04 ID:jvo0eolPP
補聴器外来でも補聴器屋でもかわらないとおもうけどなぁ
結局、調整させるのは自分なんだから、自分が調整する気がなければまともに聞こえるようになるわけがない
買った時の最初の調整だけでベストに聞こえる人なんて滅多にいるもんじゃない
145病弱名無しさん:2013/03/14(木) 10:00:35.63 ID:XaHUiZjZ0
>>144
それは当然。耳鼻科と連携を取りながらまめに調整する。言わずもがな。
あと、眼鏡屋にある補聴器コーナーだと言葉の聞き取りまでは検査できないんではないか?
146病弱名無しさん:2013/03/14(木) 12:24:49.42 ID:g0sfHE/K0
メガネ屋と補聴器屋を一緒にしちゃダメだとおもうんだ・・・
147病弱名無しさん:2013/03/14(木) 19:27:11.13 ID:wVBOl/5S0
補聴器外来、補聴器屋、メガネ屋で異なると?
148病弱名無しさん:2013/03/15(金) 01:29:41.50 ID:sPuv/1Dg0
補聴器外来
難聴外来・耳鼻科に出入りしている業者だけしか事実上選択肢がなくなる場合あり。
うちの県の某総合病院はリ○ンと手を組んでいて、リオ○を紹介する。
病院内に○オンの人が居るんだよw。
他のメーカーが比較検討できない弊害が生ずる可能性あり。

眼鏡屋
所詮はメガネ販売の片手間。専門の補聴器店に行く方が吉。
調整のノウハウ、修理の期間など、段違い。
149病弱名無しさん:2013/03/15(金) 03:44:08.13 ID:oQvq/7Gb0
医療機関はほとんどリオンじゃね?
なんだかんだいってもリオンの国内営業力は凄いから
自立支援法の適合判定で行った県立機関もリオンの補聴器しかなかった

あと、メガネ屋は型取りもあんまりやらないからか、ハウリングしまくりになることが多い
軽度ならいいけど、高度重度ならお薦めしにくい
いくら何回でも型取りしなおしてくれるといっても、行く手間もかかるわけだから
150病弱名無しさん:2013/03/15(金) 23:09:54.06 ID:sPuv/1Dg0
聴力検査室の中とか隣室にリオンの人待機してるんだよw
あれは最初に補聴器作る人にとっては詐欺に近いわw
あの流れではリオン以外の補聴器メーカーに行く人は居ないだろう。
かくして、最初の一個はまんまとリオン。

リオンの品質が悪いとは言わないが、選択の自由を奪うやり方はいかがなものか。
業界的には何の反発もないのだろうか?
151病弱名無しさん:2013/03/16(土) 00:01:58.37 ID:omEbOhf60
結局は、リオン以外は日本での営業力が弱いというのが一番の原因だろうから反発もなにもないのでは
努力もしてるだろうけど、海外企業は日本だけに注視するわけにもいかないだろうし
152病弱名無しさん:2013/03/16(土) 10:09:19.56 ID:xKzHKK2Z0
眼鏡屋の補聴器販売は否定すべきだと思うが、田舎だと補聴器専門店が
ないところもあるからやむをえないか…。

車で二時間くらいなら隣県の専門店に行くべき(そういう人が実際いる)
だと思うが、年寄とかはそこまで補聴器や聞こえに執念は持てないだろうな。
153病弱名無しさん:2013/03/25(月) 22:29:45.40 ID:jLaG7x1D0
今日感音性難聴と診断されました。
医者も詳しく説明してくれないどころか、すぐに帰されてしまいました。
何故なのですか?
154病弱名無しさん:2013/03/25(月) 23:24:51.72 ID:ehqY7+RxP
治す薬は何もないし、絶対に治らないから
155病弱名無しさん:2013/03/26(火) 00:01:43.40 ID:WvtwNZjD0
症状が固定した感音性難聴は現代医学では治療法無し。
耳鼻科医の敗北宣言です。

今後、ストレス等で少しずつ聴力が低下していきます。
両耳90デシベルになったころに人工内耳手術の可能性が生じます。
156病弱名無しさん:2013/03/26(火) 00:22:44.47 ID:JO69ov+y0
90db越えても全く聞こえなくならない限り人工内耳にする人は希だろ
157病弱名無しさん:2013/03/26(火) 01:40:38.92 ID:YwF/4uDv0
>>154-156

ありがとうございます。
通院はしなさいと言われましたが、意味ないのですか?治療は鼻に空気通して耳の通りをよくする?やつをやって終わりでした。
お金に余裕があるわけじゃないので、搾取されるだけなら行きたくないのが本音です。
158病弱名無しさん:2013/03/26(火) 01:46:40.57 ID:NYM1XdEtP
感音性難聴で1〜2週間置きとかに耳鼻科に通ってる人っているの?
159病弱名無しさん:2013/03/26(火) 04:50:06.70 ID:4eR+udRs0
>>157
どういうきっかけで受診したの?
急に聞こえが悪くなったとか、めまいがするとか、あったの?
たまたま、いちど行ってみるか、くらいだったの?
聴力検査の数字(dB)どのくらい?
質問攻めですまん。
160病弱名無しさん:2013/03/26(火) 11:04:32.31 ID:i/2lHVdV0
>>159

耳鳴りがひどくて、仕事が手につかなくて、病院へ行きました。
聴力検査のシートの見方がわからなかったのでdbまではわかりませんが、医者がいうには障害者の一歩手前と言われました。
161病弱名無しさん:2013/03/26(火) 21:16:34.07 ID:pj2XDcFe0
子どもの感音性難聴で、
通気療法を何年もしてる話を読んだ。
おかしな事だ。
162病弱名無しさん:2013/03/26(火) 21:44:27.93 ID:/moxsdC90
もうぶっちゃけ言うと不治の病
163病弱名無しさん:2013/03/27(水) 05:56:32.04 ID:mbGudQ6Q0
>>160
その症状が突然起きたかどうかが問題なんだ。

いままでにも耳鳴りはあったが、今回は特に酷いというのであれば、
ストレスかもしれない。徐々に難聴が進行していたのかもしれない。
脳が音を聞こうとしているのに耳が機能しないから耳鳴りが起こるわけで、
補聴器をつけると改善するかもしれない。

鼓膜内にステロイドを注入するのを試してみてもいいかもしれないが、
あまり期待しないほうがいいかもしれん。

あと、肩凝りはしてないか? 肩凝りで耳鳴りがすることはある。
噛み癖や虫歯はあるか? 噛み合わせが耳鳴りの原因になることはある。

説明がまずくてすまん。
164病弱名無しさん:2013/03/27(水) 12:22:43.96 ID:wevb5/5Q0
>>163
耳鳴りは今働いている工場に務め出してから軽く出始めて、最初はストレスだろうと思ってたんだけど、どんどん酷くなって
仕事が手につかなくなったから病院行ったら診断されました。

ネットで調べて、聴こえるけど聞き取れないってのがありましたが、それは高校生の時からたまにありました。
人が言ったことを一度頭で反復して、こう言ってるんだろうなと予測して会話することもしばしばありました。

肩こりとかは今のところないですね
165病弱名無しさん:2013/03/27(水) 22:36:36.79 ID:VAt+DYbc0
みんな仕事はどうしてるの?
電話がかなりきついけどそれよりきついのが広い場所での会議の時だって今日気づいたわ
何しゃべってるか距離が開くと聞き取れないわ
166病弱名無しさん:2013/03/27(水) 23:15:17.98 ID:OcHRtKPsP
>>165
今頃になってそんな事気づいたのか?
アホじゃないのか
学生時代のHRとかと一緒だろうが
その時も遠くの生徒の発言も聞き取れなかっただろ?
167病弱名無しさん:2013/03/27(水) 23:42:28.62 ID:VAt+DYbc0
ここまで悪くなったのが仕事に就いてからなもので
168病弱名無しさん:2013/03/28(木) 00:01:44.18 ID:FYShCOGT0
入社オリエンテーションでも始まったかね?
補聴器は電話とは相性悪いよ。会議、ミーティング、飲み会等の複数人数の
会話にも、まあ〜付いて行けまい。

学生時代は補聴器を使わないで必死に誤魔化してきたタイプは、社会人に
なるのを機に渋々補聴器を使うことになるだろうが、そこでまず愕然とするんだよ。
補聴器ってこんなもんなの?かなり期待してたのに?って。

あと、仕事に一生懸命に取り組めば、耳のことは皆に理解してもらえると
親などに言われることが多いだろうが、それも思い違いであることに気付くだろう。
障害者に塩を送る優しい健常者なんかそうそういないことに早晩に痛感することになる。
同期は出世競争のライバルでもあるし、出世のための派閥作りに役立つ人物かと
出会った瞬間から値踏みされる。その値踏みにおいて難聴者は早々に失格となる。

社内で孤立に苦しむ難聴者は多い。
169病弱名無しさん:2013/03/28(木) 04:43:35.61 ID:25lj+W+v0
こんな体に生んだ親に憎んでたかればいい
170病弱名無しさん:2013/03/28(木) 16:47:03.52 ID:4HszOwC1O
>>139
金はいくらあっても困らないだろ
聞こえがよくなることなんて無いんだから割り切って貰えるものは貰ったほうがいいんだよ
171病弱名無しさん:2013/03/28(木) 19:06:25.41 ID:5oyNKwftP
手帳のメリットってあんまり感じたことないな
2級ぐらいになると医療費無料や障害年金受給可能レベルになるから重宝しそうだが
172病弱名無しさん:2013/03/29(金) 21:16:59.64 ID:UUL8WnPl0
手帳のメリットというか自分は障害者だって割り切れることかな
173病弱名無しさん:2013/03/31(日) 03:34:11.85 ID:xigBcJkQ0
>>170
微々たる手当でも貯めておくと買い換えの時にちょうどいいくらいの額になるかもね。
174病弱名無しさん:2013/03/31(日) 13:48:57.32 ID:d2F0Nb1g0
手帳のメリットは障害者枠が使えるようになることじゃないの。
上手くいけば、一流企業に入れる。

もっとも、障害者枠使っても定年まで勤め上げられるかは正直ムリゲーな気がするが。
175病弱名無しさん:2013/04/01(月) 16:00:28.78 ID:V/w9YOJaP
一流企業は障害者枠にも新卒を求めるんだよ
176病弱名無しさん:2013/04/01(月) 20:51:25.98 ID:2zXoY3+o0
就職はできてんだけどね
ただ今の職場から追い出されたら再就職の口は無さそう
ま、そうなったらナマポでも
177病弱名無しさん:2013/04/01(月) 21:31:27.74 ID:zuowzgI/P
ナマポはチョンであるとか共産党員とか層化に入らない限りそんな簡単にもらえんよ
178病弱名無しさん:2013/04/01(月) 22:17:09.93 ID:k1wI1jz70
だから、「上手くいけば」って書いてんじゃん。

大学4年の就活始まるまでに手帳ゲット。
難関大学(一部)入学。
人並みの成績+少々の資格。
これらが揃えばそんなに難しいことじゃない。
179病弱名無しさん:2013/04/04(木) 14:49:15.17 ID:yzZp+9v70
母親が妊娠中に風疹にかかると、生まれた子供が音感性難聴になることもあるんだな!
自分はそれだったのかも知れん…
ふた親とも他界したから確かめようが無いが
180病弱名無しさん:2013/04/18(木) 09:12:05.84 ID:Hic2PH2J0
あー耳鳴りウザい、キツイわぁ;
181病弱名無しさん:2013/04/22(月) 00:54:46.96 ID:Xv94PVjlO
ストレスが良くないっていうけど、
この状態で仕事しないといけないのがストレスで、
かといって無職になるわけにはいかないし、
この状況がストレスだわ
これ以上聴力さがってほしくない
まだ25なのに
182病弱名無しさん:2013/04/22(月) 03:17:44.38 ID:dF0Yakoi0
>>180
【耳】耳鳴り頭鳴りで悩んでいる人…その34【鳴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1360567560/l50
183病弱名無しさん:2013/04/23(火) 14:32:02.60 ID:gfLdvF+SO
初期症状出るくらいなら回復可能ですか?
184病弱名無しさん:2013/04/23(火) 16:42:32.94 ID:2nTHSHJL0
初期症状って何? 急性でなきゃ治らないと思うよ。
185病弱名無しさん:2013/05/03(金) 13:13:14.15 ID:6DswG8pU0
年々いろんな「音」が失われていく…
そうとは聞かされていたけども、あと何年持つかなぁって考えるとやり切れない;
186渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/05/17(金) 19:35:28.75 ID:GoJlP98v0
容易な気持ちで考えてはいないが、人工内耳への挑戦も少しずつ考えている。

耳鼻科の診察で、耳鼻科の先生が「もし、補聴器で補える限界を越えるほど聴力が
下がってしまった場合は、人工内耳の事も考えなければならないね」とおっしゃっていたから。

人工内耳の話を聞かされたのは昨年の10月の頃からです。
今は補聴器で十分に間に合っているので、人工内耳への置き換えはまだ先の話です。
187病弱名無しさん:2013/05/21(火) 06:57:30.69 ID:ye+P0UlD0
ボーボー、ボーボー、ボーボーと3回鳴って、いま補聴器の電池が切れた。そんだけ。ゴメン
188病弱名無しさん:2013/05/21(火) 14:01:34.10 ID:Vmjk/Lrx0
大事な時に電池が切れると困るから2週間おきに交換してるわ
189病弱名無しさん:2013/05/22(水) 04:24:44.56 ID:CYF2HhNn0
空気が乾燥している時期には電池の減りが早いね
190病弱名無しさん:2013/06/04(火) 13:02:31.69 ID:b3OF43lvO
>>185
具体的に
191病弱名無しさん:2013/06/06(木) 02:47:58.84 ID:VZ08E72y0
>>185
医者は止められないと言ってるのかな。進行早いの? 
192渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/13(木) 07:31:49.38 ID:X1N3H1xh0
難聴は高い音から先に聞こえなくなっていくのは、蝸牛は外側が高い音、内側が低い音を感じる働きがあるから。
騒音性難聴にかかる際には、蝸牛の外側が先にやられる。だから高い音から先に聞こえなくなっていく。
193病弱名無しさん:2013/06/17(月) 13:49:20.94 ID:QKA60z4N0
ほほぅ、蝸牛にそんな働きが

加齢とともに現在の聴力も低下するから、と言われたン十年前
感音性難聴はねぇ〜、なかなかねぇ、と渋る店員に不安を覚えつつ
作った補聴器にガックリした数年前
せめて電子体温計のアラーム音とか、聴いてみたい
194病弱名無しさん:2013/06/17(月) 14:27:08.79 ID:WrEr4IIV0
補聴器でならアラーム音聞こえるよ
ものによってはピーピー音と判定されて聞こえなくされちゃうけど
195病弱名無しさん:2013/06/17(月) 18:06:01.48 ID:AMjNBtI7P
>>193
そのコテは難聴でもなんでもなく、健聴のキチガイだから相手になるな

【自称難聴】チャカリスカ【その実ただの文盲】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1370792758/
196病弱名無しさん:2013/06/18(火) 06:14:32.21 ID:CyjW4HGv0
でも、言ってることは間違ってないような気がするんだが、俺が間違ってるのかもしれない。
>>195
もし間違いがあるなら指摘してくれないか。
197病弱名無しさん:2013/06/18(火) 06:55:42.86 ID:3SEOcXIVO
電話番号復唱で
相手「3765…」

俺「3760…」

相手「376…5だよ5」


「ゴォ」が「ゼロ」とか嫌だこの耳。
補聴器したことないけど考えてる。
198病弱名無しさん:2013/06/18(火) 12:24:09.10 ID:4xNJrFGXP
希望に水を差す様で悪いが、補聴器と電話は相性悪い
電話に限らず、テレビの音とか、駅のアナウンスみたいな生の声でなく機械から出る音はどうも歪んで聞こえる

最近はBluetoothを使って携帯電話をハンズフリーのように直接補聴器に音を入れる機種も増えているが
電話を取る仕事で使えるもんじゃないしな
199病弱名無しさん:2013/06/18(火) 12:58:26.34 ID:3SEOcXIVO
電話だと大丈夫なんです
小声で直接やりとりが苦手
200病弱名無しさん:2013/06/24(月) 02:52:04.17 ID:5IEzCbu00
障害者枠は待遇クソやからな
201病弱名無しさん:2013/06/24(月) 08:38:37.63 ID:jGQblwbt0
電話が使えるのは羨ましいな。調子が悪いときは家族でさえだめだわ。
202渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/06/29(土) 13:32:04.18 ID:jb0vGT1e0
ばかたれ!何故、こんなにぼろぼろになるまで隠れとったんだ!?
何故、僕達に相談しなかったんじゃ!?

これはひどい末期癌ですね。NERVの医療部でも為す術はありません。

実は、昨夜亡くなったおばあちゃんは、病院が嫌いで、初期の癌ができた時、
健康診断、精密検査を受けないでずーっとそのままだったというから、
2ヶ月前にひどく体調が悪くなり、病院で検査を受けたところ、
乳がんが全身のあちこちに転移しており、末期癌の状態で手遅れだったという。
203病弱名無しさん:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:j4e2boHf0
暑いねぇ。はぁ、補聴器で耳の中ぐちゃぐちゃ。かゆいよぉ。
204病弱名無しさん:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:eGjtd1ai0
ベント穴のないイヤーモールドって着用時の耳の中の真空状態というか密閉感というかあれがきつい
何度か装着し治すとマシになるけど、その時の気圧?によっては微妙
205病弱名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9uksWH0u0
感音性の難聴です
特に高い音が聞き取りにくくなって5年ほどたちます

難聴改善プログラム 南輪明希

これ試した人居ます?

まあネット詐欺の一種だろうとは思うけど、
1万円と安いし少しでも治ったら御の字かなと思いますがいかがでしょうか?
少しでも良くなれるんだったら…という弱い心につけ込んでるんだろうなあ

でも返金もしてくれるようなので試して損はないと思いますが
そんなのより効果があるかどうかの方が重要です
206病弱名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:9uksWH0u0
>>205
良く「耳が悪いなら補聴器を」と言いますが、
小さいころ、補聴器をやって周りの環境音だけが大きく聞こえ、
そのせいで肝心の人の声が聞こえないというややこしい難聴になってます
どうやら低音は人並みに聞こえ、高音だけ聞こえないようです
最近の補聴器は高音とかに合わせて調整出来てるようですが
出来れば補聴器を無しで自分の耳で音をはっきり聞き取りたいと思っています

IPS細胞で臨床実験までやっているそうですが、
現時点の医学で難聴は改善する方法がないのは百も承知ですが…
207病弱名無しさん:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:L4fT73yd0
私はその気がないので、その気のあるあなたが人柱になってください。
208病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:SgM1jf6m0
補聴器してもよく聞き取れないってことが普通の人はよくわかってくれないんだわな
補聴器を眼鏡みたいなものと勘違いしてるのか
209病弱名無しさん:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:X3RK7UEy0
たぶん、そうなんでしょう
自分自身、実際使ってみる前は… 最終兵器の様に思ってました;
210病弱名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:53kjIgFQ0
そうだね。
家の中に居ると、外で子供がキャイキャイ言ってるのと犬の鳴き声の区別が付かない、
と言うと、心ある人は思い巡らせてくれるけど、嘘つき呼ばわりされることもある。
何か良い例はないかな、と言っても、人それぞれだからなあ。
211病弱名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:53kjIgFQ0
連投スマソ
聞こえないと言うと、大声を出す人が多いんだ。
そうじゃなくて、音は聞こえてるんだから、ゆっくりはっきり話してほしいんだよね。
212病弱名無しさん:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:opKcu/qQP
>>211
わかる。
あの人若いよねー。って言われたのが、聞き取れなくて
聞き返したら、
わかい!って言いたいことだけを単語で繰り返されるんだけど、
赤いのか、若いのか、がわからないだけで。。

だから、飲みすぎて赤くなってるね。
とか、年齢より若く見えるね。
とかいってくれたら。。。

ていつも思うけど、そこまで想像力及ぶ人は、まずいないよね。
213病弱名無しさん:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:VBuRoV6c0
>>212
もう、ほんとに、手を握り締めてぶんぶん振り回したいくらいよく解るよ。
「おまえバカだよ」ならどうってことはないけど、
「おまえアカだよ」だったら、戦時中なら特効が飛んでくるよw

聞き取れないときは、自分が聞こえたとおりを復唱すると気付いてくれるよ。
でも、「バカ」を言い直してもらうのに、
アホだの間抜けだの、ありったけ言われたくはないけどさorz
214病弱名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:i3DpLHLy0
言い直してくれる人なら良いけど、その話は無かった事にして別の話をし出すとかさ;
心が折れちゃうよ
聴こえない自分が悪いんだって、落ち込むんだよねえ
215病弱名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:v78YzvkM0
言葉が聞き取れず人に迷惑をかけている自分は生きている意味があるのかと鬱々としてしまうな

ところで電話がかかって来た時どうしても聞き取れない時など人に代わってもらうしかないのだけど
その時電話の相手にはなんて伝えてる?
声が聞き取れないので別の人に変わって貰いますだとなにか相手の方が悪いみたいに
受け取られないか不安なので
216病弱名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:aMS9DNSCP
>>215
自分が難聴なことは、早めにカミング・アウトしちゃう方が、
自分も周囲も楽だよ。
217病弱名無しさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:v78YzvkM0
>>216
いや周りには言ってるんだけど外部の人はそういうこと知らないし
自分宛にかかって来た電話はとにかく一度は出なくてはいけないので
218病弱名無しさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:qIfm7RBi0
電話ねぇ…、難儀だよね
「自分は難聴で、聞き間違いがあると失礼なので別の人に代わってもらって良いですか?」
って言うかなあ
219渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:K4EVvVMY0
>>208
眼鏡を掛けると、はっきり見えるように、難聴者が補聴器をつけると、はっきり聞こえるようになる…。
NO!NO! 違うんですよ。

補聴器をつけると、うるさくて、すぐに外す人も居らっしゃいます。
でも、僕にとって、補聴器は大事な身体の一部なんですよ。
それが情報保障につながっています。だって、環境雑音が聞こえないと危ないものね。

音として聞こえていても、言葉がわからない、特定の音がはっきり聞こえないなど、
難聴者に拠って、聞こえ方は様々です。

情報保障としての補聴器は、はっきり聞こえなくとも、何か音がしたら、音がしたでわかる。
レイ:車が近づいてくる時の音、救急車のサイレン、フォークリフトがバックするときのブザー、台車を転がすときの音など。
220病弱名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1gL/pNaeP
補聴器を付けても、音の聞こえ方、自分の声の聞こえ方が
変わるだけで、聴こえるようにはならなかった。
221病弱名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:QPocnjdN0
ちゃんと調整してもらった?
222220:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:1gL/pNaeP
>>221
聴力検査の結果の数値を、補聴器と接続したPCに
入力していた。
調整ってそれのこと?
223病弱名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:HLF4Lpkq0
>>222
それは初期の設定
聴力結果をそのまま設定に反映させてもほとんどの人はうまく聞き取れないよ
そこから気になる部分があるたびに何回も補聴器屋に通って細かい調整をしてもらってベストな状態を作り出す
224渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:K4EVvVMY0
その苦労、まあ、わかるわ。

ベストな状態のマッピングは大変苦労するのが現状。
一回のマッピングでおしまいというわけではないからね。
225病弱名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:StQ38KAP0
10年ぶりに補聴器買い換えようと思うけど高いお金だして大して効果変わらなかった嫌だなと思う
10年で補聴器の技術ってのは劇的に変わってるの?
226病弱名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:9gV+lTmPP
>>225
日進月歩が素晴らしいらしい。
シーメンスのを勧められたけど、両耳で80万円台もする。
227病弱名無しさん:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:hhquzslp0
>>225
高級機種ならともかく安い機種だと基本的な性能はあまり変わってないかも
228病弱名無しさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:jrJBdmDe0
オプション機能が付いて高額なのはあんまり意味がないね
229病弱名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:dPZG0E5QO
オフィス勤務辛い
なんでお前らそんなゴニョゴニョ喋るんだよ。
話の輪に入れず孤立してしまう。

前職はトラック、倉庫で気にならなかった
外で話す時って無意識にハッキリ大きめで話してた気がする
230病弱名無しさん:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:wsFv/PCSO
トラックの運転手から事務職?
思い切ったキャリアチェンジだね
231病弱名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:4fgi8oG80
思い切ったギアチェンジだねってシャレいったと空目
232病弱名無しさん:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:WU9u8WjF0
若いのが一番ゴニョゴニョとか細い声で喋るね
男なら腹から声出せやって言ってケツ叩きたくなる
233病弱名無しさん:2013/09/01(日) 01:59:05.41 ID:iADrTIMw0
両側性の難聴になってしばらく行ってなかったので
久しぶりにカラオケに行ったら愕然とした
音が不協和音でしかない
音が取れない音程がわからない
唯一の趣味だったのに・・・
234病弱名無しさん:2013/09/01(日) 02:54:11.40 ID:FJ86X0Du0
何を聞いても御詠歌に聞こえたりして?
眼鏡を掛ければなんとかなるのと違って、補聴器を着けてもどうにもならない。
それが難聴。だから障害者。気持ちだけはしっかり保とう。
235病弱名無しさん:2013/09/01(日) 14:03:27.95 ID:iADrTIMw0
まるで聞こえてくる音が歯抜けのクロスワードパズルのような感じ
補聴器つけてもそれがただ歯抜けのまま音がでかくなるだけ
自分の声もオケの音もずれた音程で聞こえるから
音程が低い低い!って言われてもどうしようもない
耳が悪くなったとは聞いていたけど正直そこまでひどいと思わなかったといわれてしまった

補充現象も起きてるから周りには平気な音でも
自分にとってはありえないぐらいの轟音&不協和音
結局耐え切れずに1時間もしないうちに帰ってきてしまった・・・

片側だけなら大した影響もないけど
両側になると180度生活が変わってしまうよ
今まで当たり前に出来ていたことが何もできない
先天性の方には申し訳ないけれど
中途難聴は前の普通の生活を知ってしまっているだけに余計つらい・・・
これから先のことを思うと精神的に耐え切れない
236病弱名無しさん:2013/09/01(日) 21:29:30.57 ID:xwdlq2yK0
まずはカラオケ以外に趣味見つけるのはどうか
耐え切れないと言っても簡単に死ねるわけでないのでとりあえずできる方向転換から
進めて行ったらいいんじゃないか
237病弱名無しさん:2013/09/02(月) 12:03:33.49 ID:/URKF1Wt0
確かに頭ではわかってるんだ・・・
頭ではわかってるんだが心がついていかない
自分が障害者になるってことが受け入れきれてない
まだ治る元のように生活できるっていうことをあきらめきれない
あきらめたら楽になれるんだろうけど・・・あきらめたら試合終了だと思ってしまう
まだ整理するのに時間がかかる
238病弱名無しさん:2013/09/08(日) 16:21:44.43 ID:eNVv7IfHO
>>212ー214
亀ですが、痛いくらい同意します

結婚してまだ3ヶ月なのに、聴こえ辛いことで旦那さんとケンカしてしまった
本当に聴こえていなかったことに気付いてその後はすごく気を遣ってくれるけど、それも申し訳なくて
以前に病院へ行ったけど痛いことしただけで聴こえやすくはならなかった
「何度でも聞きかえしてあげるから、痛いだけならもう病院には行かなくていいよ」って旦那さんは言ってくれるけど、とにかく悲しくて申し訳ない…
239病弱名無しさん:2013/09/08(日) 16:39:24.76 ID:XtfxEO2OP
>>238
結婚前、相手には聞こえにくさのことは黙ってたのかな?

なんにせよ、得難いパートナーだろうから、
どちらにとってもできるだけ負担の小さい関係性を見つけ出して欲しい。
こちらが「申し訳ない」って思うことが、結局は、向こうの負担になることもあるからね。
互いを気遣って言葉を交わせているうちにこそ、
忌憚のない気持ちを吐露し合った上で、具合のいい落としどころを探ろう。
心から、末長くお幸せに。
240病弱名無しさん:2013/09/09(月) 04:55:09.73 ID:C2+jDauP0
難聴の治療で「痛い」というのは何だろう?
もし本当に痛みを伴う治療で改善されるなら、諦めるのは早計だと思う。
続けるのも止めるのも、きっちり説明を受けて納得してから。
(無駄に医者に儲けさせるのもイヤだけどさ、それは結果論だし)

うちの場合は、夫がお婆ちゃん子で小さい頃から発話に気を遣っていたようで、
大声ではないけど、ゆっくりはっきり言うことが身についている。
結婚当初はそれに気付かなかったけれど、症状が進んだ今は、
他人の音は聞こえるけど言葉としては夫の声しか聞こえない。
「僕が君の耳になるよ」と有り難いのだけど、
どこに行くのにも濡れ落ち葉のように付いてくる。浮気もできん(笑)

>>238の言うように、何でも言い合ったほうが良いよ。
黙っていると世間を含むお互いが、どんどんどんどん溜め込んでいくからね。
すったもんだがあったほうが、うまくいくってモンダミン。
(ごめんなさい、ごめんなさい、どこかでおちゃらけなきゃ終わらないアホな性格なもんで…)
241病弱名無しさん:2013/09/12(木) 11:00:43.16 ID:shDgOkc30
補聴器つけても変わらないから
死にたいわ
242病弱名無しさん:2013/09/12(木) 14:47:19.37 ID:QefN3SMf0
そんなことで死んでたら、死ぬまでに百万回死ぬわ
243病弱名無しさん:2013/09/12(木) 14:50:03.62 ID:kIYH4vW2P
>>241
こんなとこで書き込みしていないで、
お母ちゃんに言いなよ。
244病弱名無しさん:2013/09/13(金) 00:13:46.84 ID:ZHRlYw//0
内耳再生はどの程度機能を取り戻せるんだろう? 語音明瞭度は期待できるのか〜
245病弱名無しさん:2013/09/13(金) 05:40:17.38 ID:yOSCLq490
補聴器をつけたら聞こえるんだ、わいわい、と期待して失望したときのことを思えば、
出来ないと思っていたほうが人生楽しく暮らせそうだ。
246病弱名無しさん:2013/09/13(金) 10:37:53.04 ID:fZCT5h+/P
補聴器を付けても聴こえないって、小学5年のときには知ってた。
私の場合、調整に4年くらいかかると言われた。
247病弱名無しさん:2013/09/13(金) 12:07:19.03 ID:pT/8kajE0
なんでそんなに時間かかったの?
248病弱名無しさん:2013/09/13(金) 15:36:28.89 ID:fZCT5h+/P
>>247
買ってないから、かかってないよ。
左右の聴力が違いすぎるので、調整に4年くらいかかる。
その間にマシな方の耳の聴力が低下する、と言われた。
マシな方の聴力が低下することを、「スポイル」と言っていた。
249病弱名無しさん:2013/09/14(土) 04:01:43.76 ID:6XufTlVZ0
たぶん耳鼻科(補聴器外来)にも治療計画があって、それが4年なんじゃないかな。
私の場合は1年だったけど、半年くらいで「医者がデータを取るためにやってんじゃないの?」
って気になった。まあ、でも、嫌でなければ医者と仲良くしておくのは悪いことじゃないと思う。
医学の発展に貢献してるんだ!という気概までは持たなくてもいいかもしれないが。
250248:2013/09/14(土) 10:20:48.33 ID:lLzG9UVeP
>>249
デパートの補聴器サロンなので、病院とは連動していないです。
251病弱名無しさん:2013/09/15(日) 05:52:37.67 ID:FnLEqxI10
あの片耳さんだったのか。それで、それっきり愚痴ってるだけ?
252病弱名無しさん:2013/09/21(土) 08:06:34.06 ID:NqL0tz9W0
程度にもよるかとは思うけど、みんなお仕事は何をされてるの?

自分は営業
軽〜中度で手帳はなくて、補聴器つけてる
会社には言ってない

ただ最近ストレスなのか悪化してきてて、もし検査行ったら確実に手帳取得…ってなると思う
会社の健康診断ももうすぐあるし、隠しとおせそうにない

だったら手帳取得して障害者枠で転職しようかなぁとも思ったり
事務ならできるかなと

スレチだったらごめん
もしも難聴者の仕事・転職、みたいな該当スレあったら誘導してくれたらありがたい
253病弱名無しさん:2013/09/21(土) 08:14:54.07 ID:nLCvcFuPP
最近、バナー広告で障害者向けの求人情報サイトを良く見かけるけど、
あれはどんななんだろうね。
254病弱名無しさん:2013/09/21(土) 09:58:38.97 ID:w2/XoIL20
何がどうなの?
255病弱名無しさん:2013/09/22(日) 00:13:20.26 ID:LuX0xZqp0
>>252
事務職だけど事務職なら難聴者でもこなせると思って期待はしないほうがいいかと
どこでも電話応対がまず難しいっていう時点で大変
256病弱名無しさん:2013/09/22(日) 06:27:52.12 ID:A0ZyjWir0
>>252
クローズで働いているにしても、耳が悪いことは会社にばれてるでしょ。
同僚は気づいてるはず。ましてや手帳寸前ならね。

今のご時世だから、手帳取得後即転職ではなく、普通枠から障害者枠への
切り替えも打診してみるといい。障害者雇用は会社にもメリットはあるんだから。

手帳なしは会社にメリット無しとしてなかなか就職には至らない。そんな中、
就職ゲットしたんだからそれなりの実力は持ち合わせているのだと思う。

事務職は意外と精神的にきつい。電話出来ませんでは話にならないし。
個人名、社名、数字等が聞き取れないと電話代わってもらうにも平謝りだし。
机を島みたいに組み合わせるなら、その島内の雑談にも加われないので
孤立しがちになるからはやり精神力が要る。

辞めるにしても、次を探してから。
257病弱名無しさん:2013/09/22(日) 10:38:56.78 ID:oiH/QOSQ0
>>255-256

そっか、そうだよね
ありがとう

自分の場合、片方はぜんぜんダメなんだけどもう片方は比較的聞こえるから、
電話応対は今のところ問題ないんだ
学生時代は電話多めの事務バイトしてたくらい

将来が悩ましい
とりあえず上司に相談かなぁ
258病弱名無しさん:2013/09/22(日) 12:42:12.84 ID:vjpc9KcjO
>>257
耳のことは会社に言ってないそうだけど、まずは言える人(同僚とか親しい人)に言ってみたら?
あと、難聴であれ障害があるからこれは無理、この程度しかできない
で止まってしまうと後悔とか恨みが段々強くなるぞ
多分あなたが告白すれば、みんな色々と工夫してくれると思う
259病弱名無しさん:2013/09/22(日) 12:45:06.56 ID:LuX0xZqp0
>>257
とりあえずはまず病院で聴力検査して本当に手帳取得できるくらいなら取得した方がいいと思う
手帳持っててマイナスになることは無いから

次に上司にその旨を相談して対外的な業務が難しくなってきたの営業から事務職へ
変えてもらえるか打診すること
その際に自分がこれが出来ないから配慮してほしいとアピールするより
これは聴力的に出来ないけどこれなら出来ます、事務職のスキルがなければこれから
勉強して身につけますとかなんとか言って積極的な姿勢を見せた方が向こうの印象もいいと思う
それと障害者枠に移ると会社によっては給与下がることも多いのでそこは考えて答えた方がいいかな
260病弱名無しさん:2013/09/22(日) 21:44:50.35 ID:A0ZyjWir0
障害者枠切り替えにしても、待遇変動無しで行ければ一番いいんだが。
まあ、上司に相談の上…で決まることだけど。電話出来るうちは頑張った方が良い。

周りの理解は…期待しすぎない方が良い。
健聴者にとっては所詮は他人事だし、説明&お願いしてもすぐ忘れるのが基本。
261病弱名無しさん:2013/09/23(月) 09:42:32.38 ID:gpyFPU350
聞き取ることに脳のリソース使って仕事そのものに対する分のリソース割合が低いような気がする
この状態って自分にも会社にもよくないと思うので
誰とも話さずに一人でコツコツやれるような職業ってある?
262病弱名無しさん:2013/09/23(月) 10:06:11.13 ID:pv0K9yEJO
>>261
>聞き取ることに脳のリソース使って仕事そのものに対する分のリソース割合が低いような気がする

これは健聴者には理解できないことだよね
いくら説明したところで「そっかー、大変だねぇ」
あまつさえ(それ単に集中して聞いてないんじゃ?)と思われかねない
仕事そのものより、それ以前のところで心を磨耗してしまうこのしんどさ

>誰とも話さずに一人でコツコツやれるような職業ってある?

とは言え、こういう理由だけで仕事を決めてしまうと割りとすぐ頓挫すると思う
263病弱名無しさん:2013/09/23(月) 10:27:19.51 ID:njJ8piDF0
感音性難聴は内耳と聴神経が痛んでるからな
264病弱名無しさん:2013/09/23(月) 20:26:39.14 ID:gpyFPU350
>>262
そうですよね
毎日聞き取ることだけに神経使いすぎて疲れてどうかしてたかもしれない
265病弱名無しさん:2013/09/23(月) 23:57:03.15 ID:xHf1IxvO0
>>252>>257です
アドバイスくださった皆さんどうもありがとう
とりあえず身近な人に打ち明けてみる勇気をもらいました

みんながイキイキと働けるといいよねぇ
266病弱名無しさん:2013/09/25(水) 18:12:38.85 ID:Evjaq4rg0
普段からあまり喋らなくていい事務職で喋るときも対面がほとんどの仕事だったので気づかなかったけど
横から人の話を聞く機会があった時ふたりが何を喋ってるのかなにも補聴器つけてもわからなくてショックだった
みなさんも対面でないと聞き取りは難しいと思いますか?
267病弱名無しさん:2013/09/25(水) 20:53:30.96 ID:xS/eAIov0
補聴器はそんなもの。
近距離前方以外の声は極端に聞き取れない。
268病弱名無しさん:2013/09/25(水) 20:58:01.17 ID:X/4ltlUeP
紹介されて訪ねた補聴器センターで、補聴器を調整して貸し出してくれた。
返却に行くのが明後日の金曜日。
今日は雨だったので、外出時に装着せず。
購入するかしないか迷うってことは、不必要ってことかな。
269病弱名無しさん:2013/09/25(水) 21:30:26.34 ID:Evjaq4rg0
>>267
やはりそうですか
かなり近くで聞いたにも関わらずきこえづらかったのですが
自分だけの特性でないとわかって安心(?)しました
270病弱名無しさん:2013/09/25(水) 22:30:53.31 ID:4Hr3j4Or0
音としては聞こえるけど、意味のある文章としてはなかなか聞き取れないのです。
一言で言うなら、虫食い文章。
271病弱名無しさん:2013/09/25(水) 23:28:46.56 ID:PGMqYNKGO
ARB検査受けてないの!?
272病弱名無しさん:2013/09/26(木) 03:58:14.51 ID:2ML+hSJT0
聴性脳幹反応(Auditory Brain-stem Response)のこと?
273病弱名無しさん:2013/09/26(木) 08:27:37.81 ID:nCJGuxVFO
ごめん、ABR検査だった!!自分はそれで異常ないといわれ、そう
なると残りはヒステリーのてんかん症状しかないと思って、薬
飲んでます。効果は出てるけど、耳はまだ確認中。
274病弱名無しさん:2013/09/26(木) 18:27:36.36 ID:46WHSmgNO
補聴器つけてもあまり効果ない人は耳鳴り持ちがほとんどかな?
かく言う自分もだけど、聴力は戻らなくても耳鳴りは何とか軽減したい…
漢方や鍼で体質改善から必要だと言うけれど
275病弱名無しさん:2013/09/26(木) 19:08:59.55 ID:hudRgXl90
紹介で訪れた某補聴器センターで、補聴器を貸し出してくれた。
返却の約束が明日。
…悩むってことは、不要ってことかな。
276病弱名無しさん:2013/09/26(木) 21:43:28.63 ID:nCJGuxVFO
>>274 鍼でも余程の先生じゃないとね。今日、図書館に難聴で
会社を退職して、鍼灸師になって難聴を治してる先生の本あっ
たな。腕はどれ程か知らないけど、かなり細かく鍼を打ってる
みたいよ。
277病弱名無しさん:2013/09/27(金) 03:04:26.75 ID:7CZHuVSq0
>>275
悩むってことは必要ってことなんじゃないかな。
不要なら最初から「こんなもの要らない!」と投げると思うよ。
278病弱名無しさん:2013/09/27(金) 12:36:35.71 ID:je17lG2x0
個人的には補聴器は限定された場面でしか使えないと思う
ただその限定された場面のために自分が必要かどうか考えて購入に踏み切った
後は自分なりの自助努力姿勢を周りにアピールするためかな
自分なり色々やってるんですけど聞こえないんですと会社に言える

まあそういうことを考えたら良いんじゃないかと思う
補聴器が必要かどうかその人のライフスタイルによるわ
279病弱名無しさん:2013/09/27(金) 18:01:16.86 ID:BEDhRo8F0
軽中度難聴は働いてないなら補聴器なんかなくても日常生活にはほぼ問題ない
働いてる時だけだよ問題あるのは
280病弱名無しさん:2013/09/28(土) 07:32:27.17 ID:dOsDFMx30
仕事そのものはともかく、人間関係が作れなくてしんどすぎる。。。
仕事の合間の雑談無理、飲み会もっと無理、会議・ミーティングはお客さん状態。
社内で友人、理解者なんか皆無。
出世も絶望的、せめて仕事のレベルアップも経験値積む機会を与えてもらえず。。

何のために生きてんだろ。
281病弱名無しさん:2013/09/28(土) 08:16:35.52 ID:gGvZMPEp0
>>280
もう少し賢くなるために。
282病弱名無しさん:2013/09/28(土) 10:07:31.24 ID:wDnHtjpDO
>>280
入社してどの位か分からないけど、そういう事を一人でも打ち明けられる人が
いるのといないとでは会社での居辛さは随分変わるよ
でも、私を完璧に理解して!じゃ駄目
どんな仕事してるの?

>会議・ミーティングはお客さん状態。
あるあるw

>出世も絶望的、せめて仕事のレベルアップも経験値積む機会を与えてもらえず。。
これはどうして?
283病弱名無しさん:2013/10/12(土) 15:25:45.03 ID:rwLEhYT70
俺も両側性になってからは仕事でハンディキャップあり。
もともと片耳聞こえてなかったのはなんらハンディにならないから、昇進も順調で若くして結構いい管理職ポストに登用されてたが、両側性になってからは会議、ミーティングで苦労する。というか、他者の発言が聞き取れん。

いまはこれまでの貯金と、頭を使うことでハンディをカバーしてるつもりだが。早期リタイヤもよく頭をよぎるよ。

ただ、280がまだ若いなら、Never give up の精神を持て。
他人が恵まれているように見えても、誰でも何らかのハンディやコンプレックスが実はあるもの。俺たちの場合はそれが聴力だったってことだけさ。頭も使え。考えて考えて、そして勇気と実行力を持て。
284病弱名無しさん:2013/10/12(土) 23:15:25.46 ID:KIAs6SKb0
>>283
どのくらいのレベルで仕事に支障出始めた?

私も片聾で良耳側も少々悪いんだけど
幼少時からのためどのくらい健聴者と違うのかがよくわからなくて。

聴こえなくなるかもしれないと言われてきたけど、変わらず維持。
いっそのこと、、、とちょくちょく考える。
285病弱名無しさん:2013/10/13(日) 05:53:59.13 ID:Hj+A81vH0
>>283
多弁になり、自分の都合の良いほうに話をリードしてしまうリスクもある。
286病弱名無しさん:2013/10/13(日) 05:55:11.15 ID:Hj+A81vH0
>>284
いっそ、は誰しも思うこと。なっちまったら、やっぱりヤダorz
287病弱名無しさん:2013/10/19(土) 00:18:16.30 ID:TguK/kHn0
両耳共に感音性難聴だけど、今まで軽度だと勝手に思っていたけど今日あった年に一度の聴力検査の際に
中度の難聴だとサラッと言われて初めて知ったよww

でも補聴器は考えてない。
生活に支障ないし、電話も苦手だけどどうにか出来るし…。
まぁ医者に無意味と言われたのが大きいけども。
288病弱名無しさん:2013/10/19(土) 00:39:12.93 ID:TESD+KY6P
左:超高度、右:中度だけど、補聴器は便利さより不便さが勝る。
289病弱名無しさん:2013/10/19(土) 03:45:38.06 ID:hcgTLGqV0
医者で、「どうでもいい、たいして困ってないし」と言ったら、
「あのねえ、あなた周りに迷惑をかけてるの。そこんとこ解ってる?」と怒られた。
いまも反芻している。
290病弱名無しさん:2013/10/19(土) 19:30:14.40 ID:B+SfPEgL0
ぶっちゃけ言っちゃうと補聴器つけてたほうが会話しづらい
補聴器が必ずしも全員に合うわけでもないんでないかと個人的には思う
291病弱名無しさん:2013/10/19(土) 21:09:53.41 ID:4SXGC9qu0
誰とも喋りたくない
292病弱名無しさん:2013/10/19(土) 21:28:17.96 ID:ChghFMQw0
簡易的な補聴器を病院で試しに装着したけど、まともに聞こえなかったわw
『やっぱり補聴器が合わない難聴でしたか…』ってさ(笑)
293病弱名無しさん:2013/10/19(土) 23:30:12.40 ID:Ckv4Paz/P
そりゃあ中度でも裸耳である程度以上の声で会話できるのなら
補聴器を付けたら普通の声での会話なら却って分かりにくくなるよ
なぜなら裸耳で聞こえてる音声を記憶してるから
補聴器を付けたのなら、また補聴器を通して聞こえてくる音声を記憶しなければならないから
人工内耳もそれと同じ理屈よ
294病弱名無しさん:2013/10/20(日) 00:26:50.47 ID:YIgCC01/0
そういう事なのか。
スピーカーからの音をダイレクトに聞いてる感じだったけど、補聴器を装着するとなったら
その音も普通、ってくらいになるまで辛抱しなきゃいかんのか…。

補聴器が合わなくて良かった…。

ていうか軽度と中度って、どれくらい聞こえが違うんだろう。
ずっと軽度だと思ってたから、今まで考えていた以上に周りの人には色んな音が聞こえてるんだろか。
295病弱名無しさん:2013/10/20(日) 06:35:53.73 ID:9KmEd1DE0
計算でベストの状態を作り出してくれるけど,本人にとってそれがベストなことはほとんどない。
ボリュームをうんと下げるといいこともあるかもしれない,ないかもしれない。
が,治らないんだから慣れるしかない。

慣れないうちは気になるけど,全部気にしていたら狂ってしまうよ。
人は頭の中で,無意識にあるいは意図的に,いろんなことを選別してるんだ。
たとえば,電車から吐き出される大勢の人の中でも恋人だけが見えるように,ね。
脳の問題なんだよ。
296病弱名無しさん:2013/10/28(月) 04:26:18.03 ID:kur4X86d0
>>280
本当にコレが毎日続くので辛い
本当にどうしたらいいの
297病弱名無しさん:2013/10/28(月) 13:21:00.35 ID:lzFsPZRq0
どうしようもねえよな。
298病弱名無しさん:2013/10/28(月) 13:24:43.03 ID:lzFsPZRq0
こんな苦しい場所へ鬱病にもならず、毎日毎朝行ってるだけでも
我ながら偉いと思う(笑)

健聴者は俺らには用は無いんだよ。関わっても彼らにとっては損するだけだしな。
悲しいけどな。
299病弱名無しさん:2013/10/28(月) 15:22:06.45 ID:dIzHBWi90
>>294
慣れの問題とはいうけどテレビなんかでも中継になると風の音がうるさいぐらい入ってくることあるよね
マイクと人間の耳の違いなんじゃないだろうか
300病弱名無しさん:2013/10/28(月) 20:30:24.23 ID:a3LE+O/P0
>>299
それはちょっと違うと思う。
競技場の風の音に限って言えば、マイクが剥き出しなわけだから、
直接マイクに風が当たっている可能性もあるよね。
耳掛け式はこれに近く、耳穴式は多少それが軽減されると思うよ。
301病弱名無しさん:2013/11/05(火) 21:46:40.80 ID:buCnLMiK0
軽〜中度の感音性難聴だけど、
今日会社の健康診断でコッソリ耳穴型補聴器を着けたまま聴力検査を受けてみた。

結果バレずに、おそらく小学校以来人生初の所見なしになった。

健康診断書に難聴と書かれるのが
嫌な人はチャレンジしてもよいかも。
ご参考までに。
302病弱名無しさん:2013/11/05(火) 22:04:59.13 ID:buCnLMiK0
>>285
そうそう。だから周りは、普段寡黙なのにいざ喋ると多弁になる変わった人、という印象になる。
303病弱名無しさん:2013/11/06(水) 04:54:13.94 ID:gluJFy8R0
>>301
難聴だとバレるのが嫌だと思ってた頃はそうしてた
ヘッドホンだから耳穴型なら普通に聞こえるしな
304病弱名無しさん:2013/11/06(水) 09:24:56.99 ID:4pAUQ2uQP
>>301
職場でも難聴ってバレてないわけ?
305病弱名無しさん:2013/11/06(水) 10:19:12.83 ID:pucu0/gn0
>>301
気づいてない人もいるし、うっすら気づいている人もいる。

診断書を所見なしにしたかったのは
転職のことを意識したからです。
306病弱名無しさん:2013/11/06(水) 10:20:24.41 ID:pucu0/gn0
間違えた。>>304宛でした。
307病弱名無しさん:2013/11/06(水) 10:25:46.19 ID:4pAUQ2uQP
>>305
信じられんな
会議とかで遠方の人の発言なんかは聞き取れないんでしょ?
308病弱名無しさん:2013/11/06(水) 13:02:35.56 ID:pucu0/gn0
>>307
聞き取れていないことも多い。
気づいている人が噂して結構知られて
いるかもしれないけど、そんなに俺に
興味もないだろうから、やっぱり気づいていない人もたくさんいると思う。

ちなみに、聞こえていない予防策としては
普段から少し天然キャラを演じること。
ちょっとおかしな話をしても、ちょっと天然ってことで何とかなる。
309病弱名無しさん:2013/11/06(水) 15:05:07.27 ID:B3S4dJQw0
そんな哀しい演技をしなくても聞こえないと言えばいいんじゃないの?
転職がうまくいかなかったら困るけど、うまくいったらいったで、
ずっと天然キャラやってなきゃいけないからストレス溜まるし、
いずれ難聴も進行してくるでしょ。先延ばしすると辛いかもしれないよ。
もちろん、楽しんで天然やってるならごめんなさいだけど。
310病弱名無しさん:2013/11/06(水) 22:11:50.76 ID:WjTpkffT0
>>309
楽しくはないさ。でも、会社も社会もそんなに甘くない。

難聴をハッキリと会社と自分が認めれば、将来性も不安視される。
昇進させるのも躊躇われるだろうし、場合によっては足下も見られる。

いま30歳。何とかなってるうちに周りを誤魔化しながら少しでも上に行っときたいから、天然演じてでも難聴を隠す。
311病弱名無しさん:2013/11/06(水) 22:38:40.41 ID:WjTpkffT0
ここにいる働く軽度中度の難聴者のほとんどが薄々わかっていることだと思うけど、

会社員としての僕らの将来は明るくない。
話が通じない人間にマネジメントは難しいし、声をひそめた会話もできないようじゃ、大事な話もできやしない。まして、僕らの難聴なんてクライアントからしたら全く関係のない話だし。

難聴をものともしないスペシャルな能力を身に付ければ別だけど、なかなかできることじゃない。

会社がハッキリと難聴について認識する前に、職務給を上げておく。一旦上がったベースの給料は下げづらい。将来性がないと会社が判断してしまったら、クビはなくとも給料はもう上がらないんだよね。

引きたててくれる上司や一緒に働く同僚には申し訳ないとは思いつつ、周りを騙しながらでも今のうちに少しでも上に昇り、来たるべき将来にできる限り備えておくというのが、難聴を受け入れた僕の結論なんです。

長文すいません。
312病弱名無しさん:2013/11/06(水) 23:26:52.76 ID:CtkcW+Bg0
だから、軽度のうちに頑張って昇進しとけって話。
昇進してからの難聴悪化なら、なんとかなる。

平社員のときの難聴悪化なら、昇進アボン、ご愁傷様。

最悪、就職失敗、一生非正規社員。下手すりゃ引きこもり・自殺。

毎日通う場所と収入があるだけ幸せ。
313病弱名無しさん:2013/11/06(水) 23:30:43.67 ID:UNTqiyX90
>>311
女の場合、女社会のヒソヒソ話についていけないと、
群で暮らすのは厳しい。
314病弱名無しさん:2013/11/06(水) 23:56:22.29 ID:WjTpkffT0
>>313
よくわかります。男も声をひそめた会話ができないとなかなか信頼を得るのは難しいのでその辺は変わらないですが、女性のほうが群れる性質が強いですよね。

女性蔑視と思われるかもしれませんが、
軽度中度難聴の女性はやはり早く結婚を
したほうがよいと思います。

旦那さんに理解があれば、
軽度中度であれば家庭では十分に
やっていけるはずです。
315病弱名無しさん:2013/11/07(木) 19:35:53.06 ID:fPiis1VJ0
いろんな考えはあると思うけど言ってることは、これならなんとかなるという解決策でもないし
仕事に関しては専門スキルを高めるのが一番安心感あると思うな
316病弱名無しさん:2013/11/07(木) 23:30:53.59 ID:EZLCqeqm0
したたかに、したたかに。
317病弱名無しさん:2013/11/08(金) 02:04:28.78 ID:wEaaeEkp0
自棄を起こさないことだね。人生万事塞翁が馬
318病弱名無しさん:2013/11/08(金) 12:20:26.31 ID:W3TnxoQJ0
話が聞き取り辛くなっちゃったから、耳鼻科に行ってきた
でも聴力検査では異常がなしだった 
これどうにもできないのかな 仕事で支障をきたしてるよ
どうしてこうなったAAの心境だよ 以前はこうじゃなかったんだよ
319病弱名無しさん:2013/11/08(金) 12:28:20.28 ID:r8Ta9/paP
こちらへどうぞ

【聴力異常なし】話が聞き取れない5【え?はい?】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1369184196/
320318:2013/11/08(金) 12:44:26.03 ID:W3TnxoQJ0
>>319
誘導ありがとう 失礼しました
321病弱名無しさん:2013/11/08(金) 21:25:28.64 ID:0tfbw7ZxO
>>314
ちなみにあなたの職種は?
322病弱名無しさん:2013/11/09(土) 19:57:42.61 ID:KxQdYEFF0
>>321
広告企画・制作です。
323病弱名無しさん:2013/11/09(土) 22:54:29.05 ID:BZ3BoXd8P
そういうのは頻繁に電話なんかでクライアントと打ち合わせするんじゃないの?
324病弱名無しさん:2013/11/10(日) 08:22:56.65 ID:GGh6M7X40
>>322
>>323も書いてるけど、電話が多くて大変そうだ。聞き間違いのないように気を使うね。
325病弱名無しさん:2013/11/10(日) 09:05:13.41 ID:l5jytgiM0
>>322
>>323
電話は頻繁にありますが、音をかなり大きくできるのであまり問題ないです。
電話取り次ぎで自分が呼ばれているのに気づかないことのほうが問題ですね。

打ち合わせは直接会って話をすることがほとんどです。大人数の打ち合わせになると端の人の発言はかなり聞き取りづらいです。

ただ、比較的難聴でもやっていける職種ではあります。もちろん聞こえないことの弊害は大きいですが。
326病弱名無しさん:2013/11/10(日) 09:27:46.79 ID:bBUS8G6kP
> 電話取り次ぎで自分が呼ばれているのに気づかないことのほうが問題ですね。

それならもう会社全員に難聴だという事がばれてるよ
社員はこういう事を絶好の雑談のネタにするからね
327病弱名無しさん:2013/11/10(日) 09:52:54.20 ID:QveSg1VoO
>引きたててくれる上司や一緒に働く同僚には申し訳ないとは思いつつ、
>周りを騙しながらでも今のうちに少しでも上に昇り、

とあるから、ある程度は仕事で結果出して認められてるってことじゃない?
ただ、本人は難聴を天然と周囲に思わせているつもりが実はバレバレで
気づいてないのは本人だけというオチにならんようにな
頑張ってほしいよ
個人的には応援してる
328病弱名無しさん:2013/11/10(日) 09:53:34.94 ID:l5jytgiM0
>>326
まあ、会社全員ということはないですが、周辺の人は少し耳が悪いんだなとは思っていると思います。

うちの会社の場合は良くも悪くも同僚のそういうことに余り興味を示さない人が多いです。
329病弱名無しさん:2013/11/10(日) 11:12:24.61 ID:l5jytgiM0
>>327
ちょっと耳が悪いんだな、と認識されるのは仕方ないんですが、これはかなり深刻だと思われたらマズイと思っています。

実際、けっこう深刻で周りが思っている以上に聞こえていないのですが、そこを誤魔化しながら今のうちに、ということです。

自分で言うのも何ですが評価はされていると思います。マネージャーに昇格する話をもらっています。しかし、期待されているほどは務まらないでしょう。職種上、企画や表現のアイディアが良ければ評価されましたが、マネージャーとなるとまた別ですから。
330病弱名無しさん:2013/11/10(日) 15:38:40.52 ID:hi6M3nhr0
昇格は取りあえずしとけ。
やるだけやって、駄目ならまた考えればいい。

最悪、転職時にどこまで昇格したかと履歴書に書けるじゃん。
評価対象になるだろ。
331病弱名無しさん:2013/11/10(日) 15:44:22.57 ID:/+DUMW6u0
履歴書にはどんなウソでも書けるからね(笑)
332病弱名無しさん:2013/11/10(日) 16:51:00.21 ID:GGh6M7X40
嘘じゃないだろ。他人を貶めるようなことを言って楽しいかい?
333病弱名無しさん:2013/11/10(日) 17:58:07.92 ID:rsMJ7pzp0
>>330
まさにそういう気持ちです。

>>331
>>332
こっそり補聴器を使って聴力検査を受けた身としては、嘘はいけないとは言えないです。

ある程度、手段を選ばずにやる必要があると思っています。それに対する責任は追わなければいけませんが。
334病弱名無しさん:2013/11/10(日) 21:28:02.12 ID:6ZLYsqhl0
正直にやった所で正直者であるという名誉以外得ることなんざないんだから
世の中渡るためにそういう手段使ってもいいだろう
ただいつかはバレるだろうしそれがたったひとつの冴えたやり方とも思わない
まあやれるところまで頑張れと既に人生潰れかかってる自分としては応援する
335病弱名無しさん:2013/11/11(月) 00:02:46.15 ID:xhej6BWg0
若いころだと応援してくれる人は居ても、年取ってくるとそういう人は
居なくなる。定年で辞めたりするからね。

先がない人には人は寄って来ないのよ。
特に会社という出世競争がシビアな所ではね。
336病弱名無しさん:2013/11/11(月) 08:07:50.45 ID:d+PIXDrS0
>>335
人は寄って来るのはそこに利の臭いを感じるからだ。
人以外の動物にたとえれば食べ物の臭いに寄ってくる。
だから、年老いても社会で活躍したければ、周囲の人に利を与えられる能力を身につける必要がある。
337病弱名無しさん:2013/11/11(月) 12:35:28.92 ID:vD1y2NgH0
健常者に利を提示すると言うが、なかなか難しいことだ。
軽度だったから普通の事務職に就いてしまったが後悔してる。
専門性がほぼ無い。
健聴なら定年まで安泰なコースだが、電話不可になったら
放り出されるだろう。
もう良い歳だから再就職も難しいだろうな。
338病弱名無しさん:2013/11/11(月) 12:59:46.83 ID:0VdawR5zP
でも今もまだ軽度なんだろ?
339病弱名無しさん:2013/11/11(月) 13:14:57.18 ID:qOY2dW45O
>>337
いくつですか?
340病弱名無しさん:2013/11/12(火) 21:37:12.57 ID:hLXCjuA/0
感音性難聴というのを初めて知りました
ネットに書かれている症状のほとんどに当てはまってしまってます
相手の言っている単語が外国語のように聞こえて理解できなくなるのと、察しの悪さが合わさって仕事に支障が…
341病弱名無しさん:2013/11/12(火) 22:53:13.94 ID:j0a9rdwD0
>>340
後天的なものでストレスなどが要因であれば、抗生物質などで回復する場合があるので耳鼻科に行くことをオススメします。

単純に加齢による聴力低下などもありますが。
342病弱名無しさん:2013/11/13(水) 00:11:01.03 ID:xEYcvaaB0
>>340
病院で聴力検査をするなら、感音性難聴専用(?)の検査もあるから医者に伝えてやってもらうべき。
大きい病院でないと出来ないかもしれないけど。
人工的な雑音の中で電子音を拾い聴きする検査と
ヘッドホンから聞こえた法則性のない言葉をオウム返しして正答率をみる検査。
自分はこれで中度感音性難聴と診断が下りた。(自分では軽度のつもり…w)

感音性は言葉を言葉として聞き取れないのが厳しいね。
声は聞こえているのにね。
343病弱名無しさん:2013/11/13(水) 03:10:23.28 ID:4VjnAFuG0
>>340
急にそうなったのなら、仕事を休んででも医者に行ったほうがいいよ。
だんだんとそうなっていっているのでも、とりあえず行ったほうがいいよ。
(医者ではすべての検査結果をもらっておくこと)
344病弱名無しさん:2013/11/13(水) 06:23:13.48 ID:AS8Wf5GK0
コレステリン肉芽腫患者が来ましたよ
毎日症状が増えてて不眠です
今日もオール

精神的にも身体的にも疲れはてて、もうどうやって生きたらいいのやら
345病弱名無しさん:2013/11/13(水) 09:05:23.09 ID:Qztou5zV0
>>341
>>342
>>343
情報ありがとうございます
早速大学病院に問い合わせてみます
346病弱名無しさん:2013/11/14(木) 04:49:09.18 ID:W/4OJYn50
>>345
行ってきた?
347病弱名無しさん:2013/11/18(月) 03:58:22.92 ID:L0NRrAUG0
突然、携帯のバイブレーションににたブーンブーンという音がするようになったのですが、これは耳鳴りですか?
348病弱名無しさん:2013/11/18(月) 05:16:32.37 ID:67iO/3Q70
突然きたなら病院へgo! 早ければ早いほどいい。今日すぐにgo!
349病弱名無しさん:2013/11/18(月) 09:58:50.94 ID:dOAu+jTF0
ようやく時間がとれたので地元の病院に行ってきました
聴力と骨伝導(?)の検査では異常なしと出ました
医者からはストレスから来るものだと診断されました
大きい病院で検査する程ではないと
350病弱名無しさん:2013/11/18(月) 22:38:15.33 ID:0B4GA4At0
耳鳴りにはストレス避けとビタミン摂取を。
351病弱名無しさん:2013/11/18(月) 23:59:51.40 ID:L0NRrAUG0
そんなんでマシになるのか?
352病弱名無しさん:2013/11/19(火) 01:59:55.36 ID:LWVfhdIQ0
ビタミンB12な
353病弱名無しさん:2013/11/19(火) 12:44:58.18 ID:6EtlnFha0
まぁ、他の方法でも治りそうもないし試してみるか…
354病弱名無しさん:2013/11/24(日) 23:06:58.55 ID:bVkwG7c40
自殺大国日本
355病弱名無しさん:2013/11/25(月) 01:38:04.40 ID:CNd10Xdo0
手帳なしで求人に応募して、難聴の件を伝えた上で普通の仕事に採用された
方いませんか?私はこれまで殆ど難聴の事を言わずに仕事に就いたことしか
無いのですが、聴力が悪化したため、隠すことも出来なくなりました。
でも手帳のレベルではないです。難聴の事を伝えると門前払いになりますね。
日雇い軽作業派遣って難聴でも採用されますか?
356病弱名無しさん:2013/11/25(月) 02:55:22.98 ID:3+QboGVi0
派遣は難しいと思う
何かあると責任問題になるし、極力健康な人を派遣先に紹介したいからね
表向きは「問題ない」と言われるかもしれないけど、実際問題として待てど暮らせどどこにも紹介はしてくれないと思う
(事務系派遣は除く)
357病弱名無しさん:2013/11/25(月) 04:32:16.09 ID:VjbmuSTiO
すみません、質問させてください。

母親からの虐待により、小学生の時に難聴と診断されました。
初診の時には、母親に付き添われ耳鼻科に行き、後は2回程、1人で耳鼻科に行きました
小学生の頃なので、自分がどの程度の難聴なのか…そんな事はサッパリ分からず成人してから、母親に「耳鼻科へ行って」と言われる事が、たまにあるのですがスルーしてます
父親に聞いたら「難聴は病院行かないと治らない」と言われました
日常生活には、ほとんど支障がないのですが、時々、人の話し声が聞こえ辛い、耳鳴り?の様な感じがする等はあります
今からでも、耳鼻科に行った方が良いのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ございません
358病弱名無しさん:2013/11/25(月) 04:57:36.20 ID:+AbdXdkB0
>>357
言っていることの意味がわからない。自分の耳をどうしたいんだ?
その方向を見極めるために耳鼻科に行きなさい。
359病弱名無しさん:2013/11/25(月) 05:36:03.11 ID:VjbmuSTiO
>>358
レスありがとうございます

すみません質問が分かり辛くて。自分でも凄く複雑な感情なんです
自分の子供を難聴にしてしまった…という罪の意識を一生、母親に
背負わしてやろうという、ある意味、復讐というと大袈裟なんですが、そういった気持ちと
このまま放置しているとダメなんだろうか?という気持ちもあり…。
どうしたいのか?と問われると、母親に一生罪の意識を持たせたい
ごめんなさい、なんだか上手く説明できなくて。
スレチなら、本当にごめんなさい
360病弱名無しさん:2013/11/25(月) 06:01:22.35 ID:+AbdXdkB0
>>359
親を怨みながら一生を過ごすなんて馬鹿らしいことは、やめましょうよ。
私もわけのわからん家庭で育ったけれど、
だからこそ、あんたたちとは違うんだからね、という気持ちで生きてますよ。
自分の人生は自分で決めましょうよ、ね。
361病弱名無しさん:2013/11/25(月) 06:08:38.35 ID:+AbdXdkB0
言葉が足りなかったね。敵対しろという意味ではないよ。
言ってもしょうがないことは忘れて、「普通」に暮らせばいいのよ。ふつうにね。
362病弱名無しさん:2013/11/25(月) 08:33:36.86 ID:VjbmuSTiO
>>360-361
レスありがとうございます

そうですね、母親を恨んでるエネルギーを、もっと自分の為に使う方が
有意義ですよね。今、現在通院している心療内科の主治医は、虐待の事にはあまり触れてこないので、何故だろう?
と思いながらも、とても良い主治医なので信頼はしています。ハチャメチャな文章ですが
少し前向きになれた気がします。本当にありがとうございました
このスレの皆様が、どうか幸せに過ごせますように。ROMに戻ります
363病弱名無しさん:2013/11/25(月) 10:23:23.01 ID:8LMimz8H0
>>355

自分も片耳難聴から両耳難聴になって何の仕事したらいいかわかんない・・・
片耳だったら普通に面接ぐらいはごまかせたけどもう無理なレベル

ほんと手帳なしの難聴者って何すればいいんだろうね・・・
毎日朝起きたら聞こえてるようになるんじゃないかって願いながらいま生きてる
364病弱名無しさん:2013/11/25(月) 10:41:48.87 ID:REs6wzeP0
>>362
お母さんがあなたにしたことを気にして耳鼻科へ行けと言うので
あえて耳鼻科へ行かない、または行きたくないってことなのかな?

でも母上関係なく、一度きちんと耳を調べてもらったら?
どの程度の難聴なのか測定してもらうとか
(自分で思っているより聞こえている、または聞こえてないってことがある)
原因はやはり暴力なのか、治療で改善する可能性があるのかどうかとか
自分で自分の耳のことをはっきり把握した方がいいんじゃないの?
私ならまずはそうするよ
母親との関係をどうしたいのかを考える上でも
365病弱名無しさん:2013/11/25(月) 11:34:12.68 ID:vv0NprMh0
会議録作れって仕事で言われたけど無理や
なんでこんな仕事降るんだ上司
想像以上にストレスだよ
366病弱名無しさん:2013/11/25(月) 20:58:38.44 ID:3+QboGVi0
面接では正直に状態を話した方が良いと思う。
隠しても採用されても仕事に支障が出るようであれば解雇にも繋がる。
障害者を受け入れている大手企業であれば多少の障害も理解してくれているので、大手企業のアルバイト・パートから探してみてはいかがでしょうか。

体験談です。
367病弱名無しさん:2013/11/25(月) 22:20:51.59 ID:AeMkkUXh0
「通院もしましたが改善は難しそうです。
今こうして話してるのに補聴器は使ってません。
正確に業務を遂行するため、聞き返すことも多いかも知れません。」

で採用された。今日から行ってます。運送業。ま経験職なんだけど。
368病弱名無しさん:2013/11/26(火) 00:22:48.73 ID:ICZILqlNP
交通量調査、郵便局の仕分け、なんてどうだろう?
369病弱名無しさん:2013/11/26(火) 02:59:44.85 ID:65E7/aB70
>>365
どうしてもやらなきゃいけないなら、録音しておいて音声認識ソフトで文字に変換。
変換精度は期待どおりではないかもしれないけど、気持ちの保険にはなる
……かもしれない。やったことないし。ごめん。
370病弱名無しさん:2013/11/26(火) 03:32:59.12 ID:65E7/aB70
わー、ごめん。会社の会議だよね。町内会レベルで考えてた。ごめん。
371病弱名無しさん:2013/11/26(火) 05:03:12.98 ID:97IHoH0W0
>>356 >>363さんレスありがとうございます。>>355です。
やっぱり派遣は難しいですよね。紹介者の責任問題ありますもんね。
直接雇用でも人事担当も立場が危うくなることを恐れるでしょうね。
私は両耳軽度→中度と高度の境目 になってしまって。
難聴の件を言わなければ「明日から来てくれる?」「また来てくれる?」
とよく言われましたが。今や門前払い。こんなことになるとは。
事務系のほうが難しくないですか?データ入力がいいんだけど、これは人気高い
です。だから仕分けとかでいいんだけど、この仕事って今求人少ないんですかね。
郵便の仕分けか・・応募してみようかな。年賀状のね。
ちなみに事務経験あります。電話応対も。出来ないことは無いです。
ただ出来るかどうかと採用されるかどうかは別です。
在宅勤務の仕事が増えるといいですよね。
372病弱名無しさん:2013/11/27(水) 17:02:42.04 ID:a8lVQWXc0
難聴になると日本のセーフティネットの糞さを見るからな 社会保障もゴミ過ぎる
373病弱名無しさん:2013/11/27(水) 21:16:09.08 ID:F6eULZRJ0
これほど人から理解されない障害もないよなぁ
374病弱名無しさん:2013/11/27(水) 22:00:52.93 ID:QTt8Xx4B0
小さいころからなんだけど
人の話してることが聞き取れないことがよくある
自分では理解しようと思ってるんだが
たいてい聞き返してイライラさせてしまう
あと、自分では真面目にしてるつもりでも
天然とかボヤーとしてるとか言われてイライラしたりする
最近アルバイトはじめて聞き取れなくて
客をイライラさせてしまった
ネットで調べたらこの病気にたどり着いたんだが
難聴の可能性あるかな?
あと耳鼻科でこういうときなんて言ったらいいんだろう
検査とかもちゃんとしてもらえる大きい病院に
いったほういい?
375病弱名無しさん:2013/11/28(木) 03:20:51.98 ID:v+K0qbZu0
あんたの親は何してたんだよ!
言ってもしょうがないから、大は小を兼ねるってことで、行けるなら大きいほうに行って
376病弱名無しさん:2013/11/28(木) 04:41:11.44 ID:I6zhKmB40
それは、初診日等の記録を取っておきましょう。
手帳取得のレベルなら年金もあり得るかな。
障害年金は初診日が大事だって聞いた。
年金の種類は年齢や年金の支払い期間にもよるから調べてみると良いです。
50dB以上で語音明瞭度が50%以下だと年金の対象。
とりあえず最初から障害手帳等の事を言わずに、「聞こえにくい」と
症状だけを言って、検査を受けて、結果次第では手帳取得もあり得ます。
それが目的と思わせないように。
377病弱名無しさん:2013/11/28(木) 05:41:30.74 ID:v+K0qbZu0
>>376
それは障害手当。年金は3級90dBから。(要確認)

言わなくてもくれるところもあるけど、
「検査結果をください」と言えば日付の入ったものをもらえる。
診断書ではないからもちろん無料。
378病弱名無しさん:2013/11/29(金) 04:42:06.37 ID:htCmNnu30
とにかく軽度でも中度でも難聴で生きていくのは想像より厳しいので
貰えるものは貰うべし。
上のお母さんが原因で難聴になった方も、もしそれが他人なら損害賠償もの
だから、家の経済状態では無理な場合もあるけど、治療費や補聴器代
生活の援助、これを親に頼むのは仕方ないと思いますよ。
あとは何かのスペシャリストになれると良いと思います。
379病弱名無しさん:2013/11/30(土) 22:02:01.41 ID:ErY5Rnyx0
高齢の親が風邪ひいたのを切っ掛けになんだか急に耳が悪くなってる気がするんだけど
それ以前から老人性難聴っぽくて、「え?え?」と何度も聞き直すので、子供の私は馬鹿でかい声で
話すのが日常となり、喉が痛くなってしまい、最近では話すのが面倒になってきてしまいました。
大きな声でも聞き直されるようになってきたから・・・
月曜日に耳鼻科に連れていく予定ですが、耳は痛くないそうです。
風邪が原因で難聴になるってことあるんでしょうか・・・当人は聞こえないから食器を洗ったりするのも
かなりうるさくやっていて、煩いです。補聴器つけたがらないしどうしたもんでしょうか・・・
380病弱名無しさん:2013/11/30(土) 22:16:10.22 ID:eJhRzeBWP
>>379
洟水をかまないで鼻の奥に吸ってしまうことが原因で、
難聴になることがある。
風邪と難聴、関係があるんじゃないの?
381病弱名無しさん:2013/11/30(土) 23:38:17.02 ID:YZhJF5kk0
>>379
風邪が原因で耳の奥が腫れて聞こえにくくなることあるよ
私も一度それやって急に聞こえなくなったけど薬処方してもらったら治ったこともある
382病弱名無しさん:2013/12/01(日) 04:45:57.51 ID:dly5p5yf0
>>379
切っ掛けがはっきりしているなら治る可能性も無くはない。
明日必ず連れて行けよ。
食器洗いが気にならないくらいだと、お小遣い出るかも。歳関係ないし。
383病弱名無しさん:2013/12/01(日) 11:38:14.59 ID:g1flqY2oO
聞き取りにくいと思いながらここまで何とかやってきたけれど、入院した時、看護士さんの声が聞き取れず何度も聞き直したのだけど、全くだめでした。
体温計の電子音もだめ、ナースコールを押した後の返事も聞き取れない、隣のベッドにいる患者さんの話も聞き取れない、もう何もかも聞き取れなくて、病気治療の悲しさと混じって布団の中で泣いてしまいました。
聞き取れない辛さと悲しみはここの人だけは分かってくれますよね。
グチってしまいごめんなさい。
384病弱名無しさん:2013/12/01(日) 12:00:57.87 ID:1uVJPkEdP
痛いほどわかります
自分も子供の頃からそのようなストレスを
積み重ねてきたんだなと改めて思い知らされました
385病弱名無しさん:2013/12/01(日) 17:23:05.78 ID:dly5p5yf0
>>383
病院には携帯電話のような形の集音器があるので、貸してもらってください。
置いてなかったらごめん。訴えて置いてもらいましょう。
386病弱名無しさん:2013/12/01(日) 17:52:15.90 ID:g1flqY2oO
お二方、ご丁寧にありがとうございます。
入院する時、病院側への要望欄に、耳の聞こえが悪いのでご理解願います、と目立つように書いておいたのですが、気遣って下さった看護士さんはいらっしゃいませんでした。
同じ立場にならないと、なかなか理解してもらえないですよね。
看護士さんの呼びかけに返事をしたら、隣の患者さんの名前だったいう事が何度かあり、恥ずかしい思いをしました。
387379:2013/12/01(日) 19:26:26.24 ID:v+TmRKXn0
レス下さった皆様ありがとうございます。
鼻水が喉の方に落ちてきて、痰が絡むと言っているし>>380≫381さんが
仰るようなことになっているのかもしれないです。(耳の奥が腫れる)
薬で治ったと聞いて少し希望が持てました。

>>382さん、明日行かないと言いだして困っています、多分言っても聞かないと思うので。
連れて行きたいのは山々なのですが、首に縄つけるわけにもいかず
意固地な年寄りは本当に困ります。

老人性難聴もかなり進んでいるのに、補聴器なんか付けたら耳が悪くなる
変なこと言わないで!とヒステリックに怒りだします・・・もう何度言っても聞こえなくて
終いには聞こえないのに笑ってごまかしたり、頓珍漢な返事をしてきて二重三重に話を
訂正して苦痛です。

当事者は、私以外に話す相手も殆ど居ない生活なので、私さえ大声で話せば不自由がないので
こちらの苦労を全然分かってもらえません、諦めるしかなさそうです。長文、愚痴どうもすみませんでした。
そして有り難うございました。
388病弱名無しさん:2013/12/01(日) 20:51:45.15 ID:K+S0Cq1Y0
風呂屋で隣の人から話しかけられたけど何言ってるかわからなくて無視みたいな形になってしまった
かと言って全ッ然知らない人に「難聴なんで」とかわざわざ言いたくない
めんどくさいから知らない人は話しかけないで欲しいとか自己中だろうかこんな事思うの
389病弱名無しさん:2013/12/02(月) 10:20:33.84 ID:kBUzaqmw0
>>387
お母さん、あのさ、もしかすると2カ月ごとに4千円くらいもらえるようになるかもしれないけど、
それでも行かない? と言ってみるとかw
390病弱名無しさん:2013/12/02(月) 13:07:57.95 ID:kBUzaqmw0
でも、あんまりしつこく言うと意固地になって、
「私は困ってない! そんなに行きたいならあんたが行けばいいでしょ!」
なんてことになるからご注意。
なんで分かるかって、私がやったから(苦笑)
婆ちゃんのご機嫌伺いに行って聞き取れなかったから、ああ、こりゃだめだなと心入れ替えた。
391病弱名無しさん:2013/12/03(火) 14:53:22.00 ID:TqSdiVMN0
俺も難聴、42歳、何とか生きてきたど、そろそろ限界かもね。「明けない夜はない」と言うけど、あれ嘘だよ。状況は悪くなる一方だな。今、振り返れば、ずーっと暗闇の中の一人ぼっちだった。状況を改善するためにいろいろ試したが、駄目だった。ほんと、もう疲れたよ。
392病弱名無しさん:2013/12/03(火) 15:15:24.09 ID:t6glN9LM0
>>391つづき
いま、若くして苦しんで難聴者さんへ。今の内に20年後、30年後を見据えて仕事を探そう。人と関わらない仕事な。たとえば、プログラマだとか完全自宅請負で、人とのやり取りはメールのみならやれそうじゃないか?ハードルは高いが、若ければすぐ出来ると思う。
393病弱名無しさん:2013/12/03(火) 15:29:31.20 ID:XYI6+Ygd0
>>392つづき
早く自分が難聴者であることを受けれよう、そして孤独も受けれよう。健常者と同じ土俵で戦っても勝てるはずが無い、敵うわけない。ならば難聴者である自分が戦える土俵を探そう、社会は常に勝ち負けが着いてまわるから、自分が有利な土俵で戦わなければ、敗北しか残らない。
394病弱名無しさん:2013/12/03(火) 16:18:53.29 ID:QqEHS2bW0
>>393つづき
また、社会は本音に建前という化粧で上塗りされてるから、誰も何も言わないけど、難聴は他の誰のせいでもないのな、自分自身の責任な。難聴で生まれてきた、また、難聴になってしまったのは、自分が悪いのな。これも受け止めないと、前に進めないよ。
395病弱名無しさん:2013/12/03(火) 16:35:03.14 ID:U//UwkLn0
>>394だけは承伏できないな。他人のせいでもないけど自分のせいでもないよ、ほとんどはね。
396病弱名無しさん:2013/12/03(火) 17:02:33.66 ID:Q9XBkD0x0
>>394
後天性だろうと先天性だろうと、自分に責任のない難聴患者の方がよっぽど多いと思うけどね
現実的になるのは自由だけど悪い方に現実的になるのはよくないよ
397病弱名無しさん:2013/12/03(火) 18:01:04.20 ID:5BHSu46mi
しかしまー自宅請負制の仕事って何かあるのかっていう…
398病弱名無しさん:2013/12/03(火) 18:08:41.61 ID:JMsoBH6k0
>>395
>>396
レスありがと、うれしいよ。
悪い方に現実的になってないよ。寧ろその逆だよ。それに、自分に責任のない難聴者なんて、一人もいないよ。
399病弱名無しさん:2013/12/03(火) 18:15:31.45 ID:pHOfr0dh0
>>398
僕が言いたいことを、もう少し分かりやすく書くね。誤解もあるみたいだし。
例えば、誰かに殴られて難聴になった場合、殴った行為とその結果、難聴になった責任は加害者にあるけど、同時に被害者は難聴者になった自分をこれから生きて行く限り、責任を負いつづけなければならないよね。
400病弱名無しさん:2013/12/03(火) 18:30:54.03 ID:4SHGtocq0
>>397
探そうぜ、いくらでもあるぞ。
例えば、田舎にこもって、農業するとか、今はTPP問題があるから、アレだけど、昔は、土地、ハウスなど無償で貸してくれる村はあったぞ。
401病弱名無しさん:2013/12/03(火) 19:12:44.07 ID:Be0QlsQ80
>>399つづき
結果、加害者は賠償と謝罪で責任から実質解放されるけど、被害者は難聴者である自分を一生、面倒見ないといけないね。自分の責任として。
402病弱名無しさん:2013/12/03(火) 22:45:43.31 ID:NGtRZc1W0
田舎で農業するって言うが農業こそ周囲とのコミュニケーションが必須な職業だよ
一人で黙々と畑耕してやっていけるもんじゃない
403病弱名無しさん:2013/12/04(水) 00:28:43.14 ID:phmKtJcz0
田舎なんてムラ社会で会社勤め同等くらいに人付き合い要する気もするけどなぁ
視覚障害と難聴併発してて自宅でできるような仕事あるかなぁ
404病弱名無しさん:2013/12/04(水) 04:21:00.07 ID:nXAl2R0u0
聴覚だけならなんとかなるが、視覚もとなるとなあ。自分で作り出すものでないと
405病弱名無しさん:2013/12/04(水) 09:07:47.07 ID:dZbMx6cn0
>>402
確かにそうだね。田舎は都会に比べて、コミニティの結束力がハンパじゃない。実は、若いとき、友達が農業をやっていて、手伝ったことがあるんだ。その友達が言っていたことだけど、なにかことあるごとに村のイベントやら集会に引っ張りだされるからウンザリする、と。
406病弱名無しさん:2013/12/04(水) 09:18:46.04 ID:lCGQN09g0
>>405つづき
また、こちらから、遠ざかろうものなら、向こうから、ガツガツ食いついてくるかんで、家の中まで押しかけられたと聞いたよ。でも、僕が見た感じだけど、農業は基本、個人の裁量にまかされるからビジネス上のコミ二ケーションはほとんどないのでは?JAのおっさんと話くらい?
407病弱名無しさん:2013/12/04(水) 09:29:18.21 ID:kS0/H0LA0
>>406つづき
難聴者が一番困るのは、ビジネスにおける業務上の聞き取りだと思うんだ、難聴が原因で会社の中での信用不信に晒されれば、最悪だよ。だから個人裁量での農業ならその点は、排除されると思うんだ。
408病弱名無しさん:2013/12/04(水) 17:30:01.80 ID:OJxbO37S0
ポン菓子職人とかどうだろ
409病弱名無しさん:2013/12/04(水) 19:54:19.67 ID:n64ADDKQ0
そんなんならわざわざ農業選ばんでもメールでやりとりできる職業選んだ方が早いがな
410病弱名無しさん:2013/12/04(水) 20:42:35.76 ID:phmKtJcz0
とりあえず1レスでまとめてください
411病弱名無しさん:2013/12/04(水) 21:44:30.67 ID:nXAl2R0u0
人間塞翁が馬。前向きに生きれば、人間至る所に青山在り。
412病弱名無しさん:2013/12/05(木) 13:52:20.27 ID:LFVc5eyd0
>>411
その言葉は嫌い。
実際、不利・不幸な出来事や境遇が
結果として吉と出ることなんて例外でしか
ないし、こと難聴がそれに当てはまる
なんて思っていたら気付いたときには詰みだよ。

難聴で健常者の社会を生き抜くのは
間違いなく相当厳しいし、基本不利でしかないという現実をちゃんと受けとめて、
その上でどう対応するのかを考えないと。
413病弱名無しさん:2013/12/05(木) 13:59:09.85 ID:Q5O7PO/NP
難聴に追加して更に重度の病気や怪我や障害を抱えれば、
難聴がカワイイもんだと思えるようになる。
414病弱名無しさん:2013/12/05(木) 14:04:32.32 ID:1sVaQdzNP
比較対象を挙げて、相対的にどうか、って言い方じゃ解決しないんだよ。
自分自身の切実さの話なんだから。
415病弱名無しさん:2013/12/05(木) 14:06:40.98 ID:Q5O7PO/NP
>>414
他は健常なのね?
何より。
416病弱名無しさん:2013/12/05(木) 22:30:32.87 ID:DoCUUjCYP
諦めろ

何もかも諦めろ

そうすれば幸せになれる
417病弱名無しさん:2013/12/06(金) 18:29:35.10 ID:BmcUEsKX0
>>416
おまえ、精神科行ってるのか?
418病弱名無しさん:2013/12/06(金) 18:34:03.99 ID:AqRrEFa2P
行ったけど何も変わらなかったよ
419病弱名無しさん:2013/12/07(土) 06:57:29.32 ID:i1yTjSg+0
>>416
そう思うよ。
医学が追いついてくるまでは、どうしようもないものは、どうしようもないんだから、
どうしようもないんだよ。どうしようもあるところで頑張るっきゃないよ。
420病弱名無しさん:2013/12/07(土) 10:51:09.05 ID:MKQFPVq70
ips細胞使ってマウスの聴覚細胞を再生するところまでは行ってるそうじゃないか
本当に期待してるよ
421病弱名無しさん:2013/12/08(日) 03:40:15.62 ID:nW+2dVpl0
俺ネズミになりたいかもw
422病弱名無しさん:2013/12/08(日) 08:45:17.36 ID:zYY/A+zsP
>>420
ips細胞は有毛細胞は再生させたけど、聴力は回復してないよ
423病弱名無しさん:2013/12/08(日) 13:16:31.67 ID:KrGJttKR0
医療より科学な気がするな。
超高性能超小型の補聴器が登場するほうが
実現可能性の確率としては高そうな気がする。
424病弱名無しさん:2013/12/08(日) 22:38:02.24 ID:MHQF7hW10
医学でも科学でも何でもいいから普通の人が聞こえてる音を聞きたい
425病弱名無しさん:2013/12/10(火) 06:27:30.96 ID:BKLNwr5V0
>>424
確かに。
言葉と音の違いちゃんと聞き分けてみたいです。
426病弱名無しさん:2013/12/10(火) 15:18:42.35 ID:GwQ1rIhS0
>>424
近い体験なら、貸出してくれる補聴器屋で
最高級のものを調整してもらった上で
リースすれば、結構驚くよ。

今まで聞き取れていなかった音が聞こえるから、あっちこっちの機械から、ピッチとかポッとか鳴ってたんだなぁ、と知ったよ。
427病弱名無しさん:2013/12/10(火) 17:39:44.81 ID:eYesphq+P
貸し出してくれる補聴器センターで装着したまま帰宅。
玄関を一歩入ったとたん、雨降りみたいなザーザーが聴こえて、
外へ出たら聴こえない。

結局購入には至らなかったんだけど、あの「ザーザー」は
何の音だったのか、今もって不明。
428病弱名無しさん:2013/12/10(火) 23:16:36.13 ID:zvObXlSV0
>>427
換気扇の音とかを拾ったんじゃない?
補聴器借りて家で着けてたとき、
いつもは気にならない(聞こえない)
トイレの換気扇の音が煩わしくて消したよ。
429病弱名無しさん:2013/12/11(水) 03:46:42.93 ID:hMkzj2l70
冷蔵庫やパソコンもけっこう唸ってるし、
外の音が家の中で妙な反響の仕方をしているってのもあるかもしれない。
補聴器を着けてから長いけど、いまだに音源不明なものは多いよ。
誰かさんの言い草を真似ると「気にしたら負けかな、と思ってる」。
430病弱名無しさん:2013/12/11(水) 11:39:56.34 ID:tEs0xdHqi
補聴器使い始めて1年たったけど、いまだにしっくりなじまない。
ってか、耳の中違和感あって気持ち悪い。
耳穴型は付けてる感じがないとか書いてあったけど、全然慣れないわ
431病弱名無しさん:2013/12/11(水) 15:19:21.58 ID:hMkzj2l70
そりゃ、まあ、今までなんにも無かったんだから多少はねえ。
432ギンコ ◆BonGinkoCc :2013/12/15(日) 17:06:58.65 ID:yvcbqGUH0
補聴器はいろいろと雑音を大きく拾うからな。
生まれて、7ヶ月で補聴器が付き、30年間アナログ補聴器で使ってきたので、
補聴器の特性を身に着けている。

Naida V UPはサウンドフロー機能の働きで、自動的に雑音を大幅にカットする。
所詮機械なので、人間の耳におけるノイズカットには及ばず、不自然なノイズカットとなり、
非常に不自然な聞こえ方になってしまう。音楽が忠実に聞こえる訳は、サウンドリカバー機能のおかげ。
うるさすぎないように、自動的にゲインを絞るため、スピーカーで音楽を聞く時、がんがん鳴っていても
わかりにくいという欠点がある。

Naida I UPの場合は、サウンドフロー機能、サウンドリカバー機能が無いので、
すべての雑音を大きく拾ってしまう他、音楽は荒っぽい機械的な音になってしまう。
反面、音量感が大きく感じるので、長年アナログ補聴器で慣れている人には使いやすいと言える。
433渚カヲルψ ◆MC2Wille3I :2013/12/15(日) 17:35:24.10 ID:yvcbqGUH0
補聴器は、ストレス無く、きちんと聞こえるやつでないといけない。
サウンドフロー、サウンドリカバーとかの機能は、音声をリアルタイムに加工してしまうため、
長年アナログ補聴器に慣れている人では、なかなか馴染めず、疲れやすい傾向にある。

雑音を大きく拾うと言っても、長年アナログ補聴器に慣れている人にとっては、
その雑音は聞こえていなければならない音とされるからね。
434病弱名無しさん:2013/12/15(日) 23:28:22.62 ID:odO29U/10
感音難聴は補聴器でもどうにもなりませんよね?
神経がやられてるんですから
435病弱名無しさん:2013/12/16(月) 01:17:17.11 ID:quPkHY8p0
感音難聴中度だけど補聴器壊れたんでミミテックというのをたまに使います。
結構音質も聞こえ具合も良いですがデカくてラジオみたいで講演か何かの
会場だと録音禁止なのに録音してると誤解を受けることもあって使いにくい
です。普通の補聴器はあまり役に立たなかったな。
最近会食で最初聞こえたからミミテック使わなくてもいいやと思ってたら
段々聞こえにくくなって、でもがさごそと取り出しにくいのでそのまま
やり過ごしたけど疲れた。多分変な人と思われてるかな。初めて会う人もいた。
ミミテックの小型のあるといいな〜。安いので。
436病弱名無しさん:2013/12/16(月) 03:20:59.28 ID:H6P1XCRp0
睨まれたら補聴器だと言えばいいだけと思うけど。
437ギンコ ◆BonGinkoCc :2013/12/16(月) 18:23:28.61 ID:bc2E3JV30
>>434
確かに…。感音性は蝸牛の神経の損傷が原因で起こる。
補聴器の聞こえやすさは確かに個人差がある。
私のように、補聴器を使用すれば劇的に聞こえるようになる人もいれば、
あまり効果が少なくてすぐに外してしまう人もいる。

補聴器はあくまでも残存聴力を補うためのもの。
ただ音を大きくするだけではなく、その残存聴力に応じて、
聞きやすい音へと補うように設計されている。

補聴器の装用効果が少ない場合は、
人工内耳、聴覚脳幹インプラントという聴覚人工デバイスを
埋め込む手もあるがな。ただ、それをすると、聞こえもずいぶん変わっちゃう。
生の音とは違い、完全なる機械で合成されたような音になるそうだ。
そういった聴覚人工デバイスは、その音に慣れるのは大変だ。
438病弱名無しさん:2013/12/16(月) 21:49:47.77 ID:TUAQ1eyG0
私は聴神経の問題を抱えています
悩んでも辛いだけなのでもう諦めようとしています
439病弱名無しさん:2013/12/17(火) 03:52:30.17 ID:4BCjcaNL0
諦めるというか、開き直れ
440病弱名無しさん:2013/12/17(火) 06:25:45.09 ID:ooeKJW0z0
>>436 難聴者ですか?色々なシチュエーションがあります。
壇上の講演者に「録音は禁止」となんとなくちらとこちらを見て言われましたが
、6mは離れてたでしょうか大きな声で「補聴器です!」と怒鳴るわけにもいかず。
言えば良かったでしょうかね。
その後なんとなく分って貰えましたがね。
普通に耳掛け式ではない補聴器、本体を胸ポケットに入れて使うようなやつ、
あれも録音機と誤解されそうですね。
441病弱名無しさん:2013/12/17(火) 08:58:43.75 ID:4BCjcaNL0
>>440
>壇上の講演者に「録音は禁止」となんとなくちらとこちらを見て言われましたが
なら、挙手して言えばよかった。
442病弱名無しさん:2013/12/17(火) 15:47:31.32 ID:hyKcqYeU0
入場の際、主催者側の人に事情を話して、
講演者にも伝えてもらえばいいだけじゃん。
443病弱名無しさん:2013/12/18(水) 04:12:52.76 ID:rSVCuaaB0
それをあまり使い慣れてなかったものでね。
事前に録音禁止とも言われてなかったし、講演者はすぐに正面を向いたので
まあいいかと。前列の端の席だったもので。
もっと大きなイベントでは主催者に言います。
有名な人のコンサートなんかだと本人に伝わるかな。入り口で荷物チェックされるけど。
有名な音楽家にメールで書いたことはある。読んで貰えたようです。
耳かけ式の場合もイアホンと誤解されることありますよね。
皆さんは行く先々で「これは補聴器です」「難聴なのでこれは補聴器です」
っていちいち言いますか?「私は難聴です。耳が遠いです」って。
>>441 >>442 重度の方ですか?私も子供の頃から難聴だったけど最初は
軽度だったので補聴器も使わなかったし、あまりそういう場面での対処に
慣れてないのです。
444病弱名無しさん:2013/12/18(水) 09:59:08.94 ID:8POyTIUX0
直接言われたら補聴器だと説明するくらいでいいと思うけどなぁ
気にしすぎだろう
445病弱名無しさん:2013/12/18(水) 13:02:56.03 ID:0AenddP0P
自分のことしか考えていないんだね。
主催者や周囲がどう思うか、まったく気にかけていない。
写メ撮られて、「こいつ堂々と録音してやんの」とネットにうpされるかもよ?
446病弱名無しさん:2013/12/18(水) 15:44:21.23 ID:htn+XSpp0
>>445
写メ撮られてどうこう言われるのは困るが、隠し撮りなどいくらでも出来るよな。
小さなICレコーダーは言うに及ばず、スマホでだって録れる。
それに、隠し撮りするなら録音機を見せながらやるわけないだろう。
もし問題が大きくなったら「録音禁止だよ」と言った方が恥かくと思うけどな。
けどまあ、ミミテックなら大きいので表にこれは補聴器ですと表示しておいたほうが良いかな。
447病弱名無しさん:2013/12/19(木) 01:59:10.67 ID:yKC/s4Ym0
だいじな点は、講演者がそれを録音機器だと思ったこと。
いまどきの健常者の補聴器に対するイメージは「耳に着けるもの」だろうから、
箱型の補聴器もあると知ってもらう良い機会であったと思う。
448病弱名無しさん:2013/12/19(木) 04:20:58.86 ID:VBa8nA3y0
>>445 あなたもそんな言い方で相手が不快に思うことを考えもしない人ですね。
自分のことしか考えなければ悩んだりしませんよ。
状況で判断しただけです。事前に録音禁止と言われてなかったのでね。
そんなに録音されたくなければ事前に「録音厳禁」と言うべきです。そうすれば
こちらも補聴器の事を言います。耳かけ式も結構疑われますよ。肌色でないものは。
もし壇上の講演者がスピーチしながらこちらをちらちら見たらどうします?
補聴器を疑われていると判断して話の途中で「補聴器です」と大声で言いますか?
主催者が録画してDVDになるような講演もありますが。「補聴器です」と
言えばそれもDVDに入るわけですよ。
あなたは難聴者ですか?健聴者が障害者を非難しに来てるのではないですか?
そもそもその講演者は年齢的に写メ撮ってうpするような年齢ではありません。
後で近くで紹介されたときに分って貰えたと思います。
こちらをちらと見て「録音禁止」と言った時点ですぐに気が付いたようにも見えました。
それですぐに正面を向かれたので、あえてそのままスピーチを聞きました。
これからは録音禁止かどうかに関わらず講演会やコンサートでは事前に
主催者側に伝えることにします。
主催者だけでなく周囲の客も気が散る可能性があるのでミミテックに「補聴器」
と書いた紙を貼ることにします。
449病弱名無しさん:2013/12/19(木) 04:26:16.88 ID:VBa8nA3y0
隠し撮りする人は実際にいるので、補聴器はやはりダサい肌色が良いですね。
オシャレな柄入りなんてソニーのイアホンと間違えられるから絶対に。
バイトなんかにそれをして行けば、仕事中に音楽聴いてると誤解されます。
雇い主に言うだろうけど、一緒にバイトしてる人が何十人もいれば全員に
言うわけにもいかないですね。私は黒い耳かけ式で「ねえ、音楽聴いてる?」
と聞かれました。聞いてくれる場合はいいですよ。無言で「あいつふざけやがって」
と思う人もいるでしょうな。
450病弱名無しさん:2013/12/19(木) 05:36:51.89 ID:yKC/s4Ym0
DVDに講演者の「録音は禁止」が入っているなら、「補聴器です」が入っていても何らおかしくはない。
451病弱名無しさん:2013/12/19(木) 05:44:13.93 ID:yKC/s4Ym0
むしろ「録音は禁止」と言われているのに堂々と録音していた人と誤解されかねない。
452ギンコ ◆BonGinkoCc :2013/12/21(土) 04:14:59.88 ID:dciESKbp0
今の補聴器、人工内耳プロセッサはカラフルな色のものが増えましたね。

私はメイン機は黒、サブ機は灰色のものを使っています。
453病弱名無しさん:2013/12/21(土) 05:03:06.73 ID:gE06VpB80
ネイルアートのようなお洒落が楽しめるといいな。接着剤使うと駄目かな。
454病弱名無しさん:2013/12/21(土) 06:30:51.46 ID:gE06VpB80
シールならいいかな、と探してみたら。☆とか雪だるまとか、カレンダー用の「特売日」とか。
アホでしょ私。間違いなく!
455病弱名無しさん:2013/12/22(日) 00:16:32.67 ID:AT3v62be0
なんでもいいから少しでも聴力回復する方法ないのかねえ
456病弱名無しさん:2013/12/22(日) 04:53:46.71 ID:EDofY35c0
し〜ん...
栄養バランスの取れた食事を摂ることストレスを溜めないことで、せめて悪化させないという方向で
457渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/12/23(月) 17:17:07.87 ID:ePn3vE3z0
しっかりとバランスがとれた食事、早寝早起き、ストレスを溜めないことは大切。
休日は、自転車や車に乗っていろいろな場所に出かけて、たまにしか行かない場所にて、
環境音を聞いて、頭の中を洗い流すことだね。

補聴器や人工内耳を使用していて、ゲームセンターの中の騒音とか、コンサートの大音響などで
圧倒したと思ったら、静かな場所、休憩所などでスイッチを切って一時的に耳や頭を休ませることも大事。
まあ、無理をなさるのは良くないし…。
458病弱名無しさん:2013/12/25(水) 05:50:26.28 ID:8xCOjkZV0
聴力が人間の何倍もある動物の内耳を食べれば効くとか、ないかね〜。
459病弱名無しさん:2013/12/25(水) 06:52:50.32 ID:DxCsQcLr0
それは単に蛋白質なだけです。くっつけたほうがマシかもしれません。しらんけど
460病弱名無しさん:2013/12/25(水) 08:29:09.58 ID:LVxmqdtH0
>>458
低音性の人が高音の……
おっと、誰かきたようだ
461病弱名無しさん:2013/12/25(水) 16:33:12.19 ID:ayKQ3Z+D0
>>460
低音性の人と高音性の人が片側のカタツムリを互いに交換する・・・なんてどうかな。
462病弱名無しさん:2013/12/26(木) 02:07:16.52 ID:qlz1V1nb0
白子とかレバーとか食べるんだし、内耳を食べたらどうかと思ってね。
iPS細胞で聴覚細胞が再生してもどうやって治療するのかと思ってね。
463病弱名無しさん:2013/12/26(木) 23:21:58.31 ID:7puYMCKI0
死んだ神経は一生治らない
464病弱名無しさん:2013/12/28(土) 05:48:03.66 ID:FyRhMTsW0
別の所から別の神経がにゅろ〜んと出てきたりするとええなあ
465病弱名無しさん:2013/12/28(土) 09:17:01.14 ID:9b91QRXv0
人間の可能性を諦めない
466病弱名無しさん:2013/12/29(日) 05:04:50.06 ID:14vz4pw00
脳細胞は赤ちゃんときが最多で減るしかないと言われてましたが、
実はニュロ〜ンと増えることが判ったそうですよ。
467病弱名無しさん:2013/12/29(日) 05:31:45.69 ID:AwwbnvEi0
復活の呪文。出てこいニュロ〜ン!
468病弱名無しさん:2013/12/29(日) 06:24:27.72 ID:M89z8Jl+0
えー、ニューロンとかけまして〜
失った脳細胞とときますー
469渚カヲル ◆WilleVnDjM :2013/12/29(日) 11:28:18.99 ID:GuuWjPK80
つまり、残存している神経が肩代わりをしてくれるということだ。
このため、適度なリハビリテーションを行うことで、残存している神経が上手に肩代わりの処理をしてくれるようになるのだ。
470病弱名無しさん:2014/01/05(日) 05:50:54.27 ID:Gfri/XZo0
冬は電池の減りが早いね
471病弱名無しさん:2014/01/05(日) 08:49:34.40 ID:urupzriX0
>>470
温度が低いと電池の性能は低下することは知られていますが、そんなに違いますか。
472病弱名無しさん:2014/01/07(火) 07:02:30.69 ID:G/aqLda/0
乾燥にも弱いとは聞いたことがある。
473病弱名無しさん:2014/01/18(土) 23:05:00.62 ID:bVRHco/40
健聴者なんだが、
2チャンネルでは、補聴器による音楽鑑賞のは話がよく出るが、私の周りの難聴者は音楽には殆ど興味がないように見える、昔健聴だったころに音楽活動をしていた人さえもだ。
言葉がどれだけよく聞こえるかが大事で、音楽のことを思うことは忘れているかのようだ。
このことに関して難聴者の意見を聞かせてもらえませんか。
474病弱名無しさん:2014/01/18(土) 23:15:07.58 ID:nXJdfnan0
>>473
聴くこと自体が、重労働で苦痛なんだよ。
音の無い世界に行きたい。
475病弱名無しさん:2014/01/18(土) 23:42:23.97 ID:U16PwDfJ0
難聴の程度にもよるんじゃない?
重度だけど音楽聞くのだけは好き
カラオケは嫌い
476病弱名無しさん:2014/01/19(日) 00:10:41.03 ID:bdCl6yoH0
自分が健聴者だったらどんなにか仕事に不安を持たずに生きられるのだろうかとか
どうしようもないこと考えちゃうな
妄想は妄想として今残ってる聴力で人生を勝負していかなきゃいけないのはわかってるけどね
477病弱名無しさん:2014/01/19(日) 00:34:07.84 ID:f7RD1Nme0
>>476
俺も同じだ
健聴者の世界ってどんな風か
すげえ興味があるよ
478病弱名無しさん:2014/01/19(日) 06:57:41.11 ID:rNFwNnOP0
進行型だと、ちょっと前の、音が有り過ぎない頃が懐かしい。
補聴器を介しての音楽はなにもかも平坦に聞こえてダメ。
479病弱名無しさん:2014/01/19(日) 15:20:24.62 ID:1ZhaAwN60
>>473だけど
有り難うございました。
状況がよく理解出来ました。
480渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/22(水) 07:42:04.92 ID:VVBqhlIo0
>>473
補聴器で聞く音楽は、自然な音ではない傾向に多い。

複数の楽器の演奏とかは、何やらきゅるきゅるといった感じで聞こえる。
なんてったって、補聴器は、所詮機械の音で、人の声を重視しているからね。

余談だが、アナログ補聴器の方は、やわらかい音で聞こえていた記憶がある。
最近になって、デジタル補聴器に置き換えた時、音楽の聞こえ方がずいぶん変わっており、
そういった音に結びつけるのに大変時間がかかった。
481渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/22(水) 07:45:50.12 ID:VVBqhlIo0
デジタル補聴器に置き換えたばっかりの時

アナログ補聴器で聞こえていた時代の音の記憶を頼りに、今、デジタル補聴器で聞こえている音や言葉を覚える感じ。
音楽に関しては、自分が知っている歌は当初は大体わかるという感じだった。

最初のうちは、その補聴器で音を聞くことが精一杯だった。徐々に慣れていくと、音楽鑑賞するくらいの余裕ができた。
482病弱名無しさん:2014/01/22(水) 13:19:30.94 ID:eb40KQU40
嘘つき固定うざい
似非障害者
483病弱名無しさん:2014/01/22(水) 16:50:15.85 ID:J961ec+k0
>481はほかのスレにもやたらと書き込んでいるフォナックの販売者らしい。
フォナックの販売者はこういう教育をされるんだろうな。
フォナックってなあメチャクチャなことを教えるんだな。
早く撤退してもらわなきゃならんな、こんな基地外製造会社は。
484病弱名無しさん:2014/01/22(水) 17:33:59.37 ID:cKsxHvK20
それで補聴器にやたら詳しいくせにを実際に使ってることを感じさせない書き方なのか
485病弱名無しさん:2014/01/23(木) 05:56:37.52 ID:/02zeLK60
2ちゃんねるに何を期待してるのよ。嘘と真を見抜いてうまく利用すれば良いだけでしょ?
カヲルちゃんは他の分野の板でもたまに見掛けて、うーん何かズレてる、と思うこともあるけど
過疎ってるスレならそれはそれで楽しかったりもするし(笑)

>アナログ補聴器で聞こえていた時代の音の記憶を頼りに、
>今、デジタル補聴器で聞こえている音や言葉を覚える感じ。
これなんかは、あーもう嫌だあ、と言っていないで、
自分の脳を鍛える努力をしなくちゃいけないなあ、音楽には関心がないけど、
電話くらいは毛嫌いしてばかりじゃいけないな、そんなふうに思ったことですよ。
486病弱名無しさん:2014/01/24(金) 06:56:48.09 ID:WmxElmx60
>>479
聴覚過敏のスレも読んでみるといいかもしれない
【難聴】聴覚過敏症 part4【アスペ】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1302532821/l50
487病弱名無しさん:2014/01/27(月) 00:49:33.14 ID:ExqWiUnA0
>>473 どの程度の難聴かにもよります。
音楽をやっていた方が難聴によって興味をなくした、というのは
重度の難聴になってしまったのでしょうか。
言葉を聞き取るのは、私は子供の頃からの難聴で、どう努力しても無理だと
分ったので諦めてます。誤解されたり嫌われたりしますがね。
私は中度なので、言葉は聞き取りにくいですが、音楽は楽しめます。
イアホンで聞きます。歌詞カードは必要です。
歌詞が聞き取りにくい歌手の歌には興味を持ちません。
でも洋楽は好きなのありますが、すると好みの問題か。
あとはクラシックが好きです。
488病弱名無しさん:2014/01/27(月) 00:58:17.30 ID:ExqWiUnA0
>>477 もう製造されてないソニーのデジタル補聴器をお店で両耳に付けたとき
頭が軽くなった感じがしました。重さが取れたというか。
健聴者はもっと疲労感が少ないんだろうなと思います。
ソニーの補聴器は片耳だけ買ったけど。もう壊れた。
痒くて大変でした。首や頭皮までカブレた。膿も出た。
489病弱名無しさん:2014/01/27(月) 05:22:01.78 ID:Na+VO6g/0
>>488
そのかぶれはアレルギーでしたか? 感染症でしたか?
490病弱名無しさん:2014/01/28(火) 08:33:58.66 ID:LwVTwQPF0
>>478
高度です、重度まではいきません。
しかし補聴器は音が聞こえても使い物にならず、手話が普通です。
昔健聴だったので自身の言葉はきれいです。
音楽はもちろんだがテレビも見ないそうです。
音楽が楽しめるのは中度までかもしれませんね。
491病弱名無しさん:2014/01/28(火) 09:16:33.12 ID:bWDnhUpK0
95db前後の重度難聴(子供の頃は軽度だった)だけど、以前はテレビは聞き取りにくくて苦手だったよ。
でも地デジ化されて字幕がつく番組が増えたのと、
Bluetoothでテレビと補聴器を直接繋ぐシステムのお陰でだいぶ判るようになった。

特に、補聴器のBluetoothシステムはテレビや電話の声の聞き取りがすごい改善されるからお薦め。
今まで電話かけてきた相手の所に直接聞きに行ってたけど、それが電話で聞き取れるようになったのは大きい。
492病弱名無しさん:2014/01/29(水) 05:47:06.75 ID:eHBgXDjb0
>>489 受診してないからわからないです。
軟膏か何か塗ってるうちに治ってきました。
耳穴をマウスウォッシュで消毒したと思う。これは今もたまにやります。
 
>>490 それはお気の毒です。何故そんなに悪化してしまったのでしょう。
手帳取得、年金も受給できますよね?
プロのミュージシャンで突発性難聴になる方いますね。
浜崎あゆみも片耳が聞こえないそうですね。職業病でしょうか。
エレキとかドラムの音を大音量で聴き続けたら耳に悪そうです。
そういう職業の方は耳を守るための何か対策はあるのでしょうか。
493病弱名無しさん:2014/01/29(水) 10:45:01.25 ID:cWCxMmVs0
段々音が聞こえなくなっていくのは怖いな
感音性難聴が進行していって重度になるころには
今以上に、会話を予測しないといけなくなる
小さい声で雑音のように話して、すぐ怒る上司との相性は最悪だな
次の職場ではそういう人がいないことを祈るばかりだ
494渚カヲル ◆WilleVnDjM :2014/01/29(水) 19:35:17.09 ID:t5KI/gy60
目標、NERV本部に侵入!
すぐにここまで来ます!

総員、直ちに本部から撤退!
わぁっ!?き、来ました!
うわぁあああ〜〜〜〜っ!!
495病弱名無しさん:2014/01/30(木) 05:17:19.22 ID:XelRWa8e0
ストレスで悪化しますね。在宅勤務がもっと増えると良いです。
やりとりがメールだといいですよね。
小さい声の人が多いです。囁くようにつぶやくように話す。
それでも社会人として成り立っているのが不思議。
健聴者は耳が良いですね。
496病弱名無しさん:2014/01/30(木) 06:37:14.60 ID:Fg0BKb+R0
>>492
メーカーを挙げたから補聴器にアレルゲンがあったのかと思った。感染症だろうな

>>490
突難が職業病なら世の中突難だらけだと思うが
497ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/01/30(木) 07:57:51.82 ID:nNZ4ZAsq0
サウンドリカバー

音楽鑑賞の際、音量感が小さくても、比較的輪郭がはっきりとした音になっている。
音量感が小さく感じるのは、サウンドフローの動作で、うるさすぎないようにゲインをしぼるため。

サウンドフローの動作の感覚に慣れるのにはかなり時間がかかった。
慣れるまでは、音量感がふわふわとするような違和感を感じた…。
※Naida V UPのサウンドフローは、静かな環境、騒音の環境、騒音の環境の言葉と3つのプログラムで成り立っている。
周りの音の状況に合わせて、機械が自動的に判断して、シームレスにプログラムを切り替える仕組みとなっている。

慣れるまで、同じ曲を飽きるまで何百回も聞いたりしたものだな。
498病弱名無しさん:2014/01/30(木) 16:11:32.53 ID:+5Is0bt10
在宅勤務かぁ
大学卒業したころはSOHOとか流行っててそういうの探してたな
それにしても仕事しててもほんと難聴の人ってあまり見かけないな
同じ職場に同じ立場の人がいればいいけど、自分だけ聞こえてないから不安になる
ただでさえストレスのたまる状況なのに、あちこちでトラブルが起こって、さらに悪くなる
自分の立場を理解してる味方がいないのが一番辛い
499病弱名無しさん:2014/01/30(木) 19:50:36.10 ID:p9bWuDVR0
このスレの人たちはどんな職業に就いてるの?
500病弱名無しさん:2014/01/30(木) 22:40:25.02 ID:p4DyAc3z0
>>499
俺はSE
501病弱名無しさん:2014/01/31(金) 04:30:43.59 ID:ZErqT2kI0
>>499
在勤。いわゆる“自宅警備員”じゃないよ。
502病弱名無しさん:2014/01/31(金) 06:04:35.96 ID:GRQKOP+v0
>>496 音楽業界とかパチンコとか工事現場とかだと
職業病にならないかな。
503病弱名無しさん:2014/02/02(日) 18:58:50.86 ID:9nQAIadz0
http://wired.jp/2013/01/25/recovery-of-hearing/

アルツハイマー型認知症の治療に利用されてきた薬が、
音の変換と知覚において重要な役割を果たしている、
内耳の有毛細胞の再生のために有効って記事だけど
これは期待してもいいのだろうか
感音性難聴を治す薬ができたら、何かの賞貰えそうだよね
504病弱名無しさん:2014/02/03(月) 00:45:47.83 ID:YvRRU5yl0
治す薬作ったら俺がノーベル賞やるわ
505病弱名無しさん:2014/02/03(月) 03:22:02.57 ID:Pdv+6ntX0
俺も推薦するぜ
506病弱名無しさん:2014/02/04(火) 19:43:52.53 ID:lQ1wpg+O0
しかし実用化されるような頃には自分の歳を考えるともうどうでもよくなってるかもしれない
今の若い子は希望があっていいなと思う
507病弱名無しさん:2014/02/05(水) 06:25:42.61 ID:TsJI4vnR0
京大の研究が速く実用化されると良いな
508病弱名無しさん:2014/02/05(水) 07:19:21.81 ID:RdBk5uGN0
10年はかかりそう
509病弱名無しさん:2014/02/05(水) 17:30:52.59 ID:TsJI4vnR0
待てないなぁ
5年でお願いしたいよ
510病弱名無しさん:2014/02/05(水) 20:00:35.55 ID:UQb+jsRs0
難聴者が何かやらかしてくれると、やだねえ
511病弱名無しさん:2014/02/06(木) 14:39:09.50 ID:wAZqSfTJ0
>>510作曲詐欺のことか?あれは後天的全聾設定らしいね
実態はまるでわからないよ
512病弱名無しさん:2014/02/07(金) 02:18:40.83 ID:QCLcuma00
>>511 障害手帳持ってるらしいよ。でも普通にやり取り出来るって。
私なんか買い物でデパートの店員とのやり取りも厳しいのに手帳持ってないよ。
何度も聞き返しても聞こえないことあるよ。相手にもすぐに難聴だと分る。
なのに手帳出ないよ。ゴースト作曲者が「普通にやり取りしてた」って
言ってたが、それでどうやって2級の手帳出してもらったのかな。
こいつ補聴器は使ってるのか。年金も受給してるだろうな。
513病弱名無しさん:2014/02/07(金) 02:19:38.00 ID:QCLcuma00
他にもいるんじゃないかもしかして大勢、障害者のふりして
検査のとき聞こえないふりして手帳と年金貰ってる奴
514病弱名無しさん:2014/02/07(金) 02:25:34.71 ID:nLO4KEWt0
検査慣れしてるから、「このタイミングで次が来る」と反応してしまって、
聞こえてないのにボタン押してしまうことなら、よくあるorz
515病弱名無しさん:2014/02/07(金) 02:58:11.46 ID:QCLcuma00
高音で大きい音量の後に音が止まっても耳の中で鳴ってるみたいになりますね。
516病弱名無しさん:2014/02/07(金) 06:43:41.31 ID:bvy56Hmw0
まじめに検査受けて手帳まで後2dbくらい足りないとまで言われたのに
検査なんか聞こえないふりしてればいいってことなの?
517病弱名無しさん:2014/02/07(金) 07:04:38.71 ID:K+lAC/Z4P
検査は等級を誤魔化す場ではない。
誤解しないように。
手当泥棒。不労所得。因果応報で何が起きるかわからない。
518病弱名無しさん:2014/02/07(金) 07:12:41.51 ID:+6YaRs/P0
金払うから、耳聞こえるようにしてほしいわ
519病弱名無しさん:2014/02/07(金) 07:55:34.38 ID:nLO4KEWt0
>>518
ほんと、それだけだね。
520病弱名無しさん:2014/02/07(金) 07:56:52.32 ID:zLmyH6LB0
高校生ぐらいの時は難聴だと思われるのが嫌で検査の時聞こえないのにボタン押して怒られたな
521病弱名無しさん:2014/02/08(土) 01:09:57.06 ID:ganKTj7g0
☆小保方さんに期待大☆
522病弱名無しさん:2014/02/08(土) 01:21:33.74 ID:/xzSUzqDP
>>520
私はいつも、「真面目にやってください」と注意された。
523病弱名無しさん:2014/02/08(土) 04:14:12.26 ID:D11jSOMM0
>>522
あるある。ありすぎる。
524病弱名無しさん:2014/02/09(日) 04:12:28.44 ID:nYEOLpn50
健聴者が聞こえないふりして手帳取得できるなら、
難聴者ならもっと聞こえないふりして手帳取得しても罪はないかね。
でも私はやらない。何故なら日本人だから。
525病弱名無しさん:2014/02/09(日) 07:14:31.98 ID:TEgaRFmA0
ボタンを押す申告制ではなくて、脳の動きと連動させるような、
「黙って座ればぴたりと測れる」っての無いの?
不正とかなんとかじゃなくて、正直に言って面倒くさいんだけど。
526ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/02/09(日) 07:23:14.17 ID:9waIg8bu0
エヴァンゲリオンのシンクロテストみたいな感じの聴力検査だといいな。
検査室にある椅子に座って、耳穴に専用の機械を入れて、ジーっとしているだけでOK。

もちろん、補聴器を外すので、指示は当然筆談で行われる。
527病弱名無しさん:2014/02/09(日) 12:47:54.87 ID:Al8+O/Nc0
>>525
あるけど高いし少ない
でも不正受給が多すぎるからこれからは厳しくしないとね
528病弱名無しさん:2014/02/09(日) 14:02:50.81 ID:TEgaRFmA0
>>527
これだけ医学が発展しているご時世だもの、無いわけないと想った。
それでどうなんだろう、脳が反応した数字で補聴器がうまく調整できるんだろうか。
「これでいいはず。これに慣れなさい」と言われるのも、それもまた嫌だなと思う。
529病弱名無しさん:2014/02/09(日) 17:28:12.85 ID:xGMzikcoP
2回検査して、同じだったら本物
530病弱名無しさん:2014/02/10(月) 02:56:07.14 ID:tQUmkOZS0
手帳が関わるくらいになると補聴器外来に回されて、というか自分で行って、
補聴器を作ったら、最初は1週間、次は2週間、1カ月、3カ月、半年、1年…
何度も何度も検査・調整。「また1年くらいしたら来てね」
531病弱名無しさん:2014/02/10(月) 03:37:56.19 ID:2ZxkOdCw0
4級だけど金が掛かるから医者には全然行ってないな
1年に1回ぐらいは検査受けにいった方がいいのかね?
532病弱名無しさん:2014/02/10(月) 03:56:59.14 ID:ARGyyROC0
手帳あれば保険適用の自己負担分無料じゃなかったっけ?
533病弱名無しさん:2014/02/10(月) 03:58:54.09 ID:tQUmkOZS0
どうだろう。落ち着いていれば行かなくても良さそうに思うけどね。
これ以上どうにもならないというくらいの調整が出来上がってからは、
こっちはもういいやと思うんだけど、家族が医者が好きでね、お医者さまさまなんだよ。
ちょうど医者から電話がかかったときにその家族が出ちゃったもんだから、
で、勝手に予約日を決めちゃったもんだから……また行かなきゃorz
534病弱名無しさん:2014/02/10(月) 06:32:01.96 ID:tQUmkOZS0
>>532
3級以下は該当しない。
535病弱名無しさん:2014/02/10(月) 14:21:21.78 ID:2ZxkOdCw0
その通り
医療費が無料になるのは聴覚障害だと2級のみなのです。
都道府県によっては3級も無料になるところもあるがレアケース。
536病弱名無しさん:2014/02/10(月) 17:21:11.69 ID:vsGUn7zt0
>>535
1級は無料にならないのか
537病弱名無しさん:2014/02/10(月) 17:33:40.30 ID:2ZxkOdCw0
聴覚障害単独で1級はないよ
538病弱名無しさん:2014/02/11(火) 11:29:51.27 ID:shP007Fq0
聴力上げるトレーニングとか、栄養素とかないのかね。
539病弱名無しさん:2014/02/11(火) 13:09:11.58 ID:Ukw7+wj10
ないよ♪
540病弱名無しさん:2014/02/11(火) 13:57:10.54 ID:BnFr4Nq2P
気休めかもしれないけど、アーモンドは積極的に食べるようにしている。
素焼きのやつね。
541病弱名無しさん:2014/02/12(水) 03:48:21.33 ID:AY6NpK/R0
軽い運動はしたほうが良いんだろう。耳に効果が無くても体には良いし。
542病弱名無しさん:2014/02/12(水) 04:45:48.46 ID:W1zy0TEc0
蜂の子って効くのかね
543病弱名無しさん:2014/02/12(水) 05:20:00.93 ID:kVC5G3y+0
全聾が治った佐内河内氏!



耳が聞こえなくなって手話サークルに参加して、それから聴覚障害2級で手帳をもっていることはまちがいありません。
そして、耳が聞こえなくて、ひどい耳鳴りに悩まされ続けていたことは本当です。

しかし耳のことでは、最初弁護士さんにも正直にお話しできなかったので、そのことについて説明します。

実は最近になって、前よりは、少し耳が聞こえるようになっています。
三年前くらいから、耳元で、はっきり、ゆっくりしゃべってもらうと、こもってゆがむ感じはありますが
言葉が聞き取れる時もあるまでに回復していました。但し、それはかなり体調に左右されるので、
体調が悪い時は耳元ではっきりゆっくり話してもらっても聞き取れないこともあります。

http://www.asahi.com/articles/ASG2D10R1G2CUCVL010.html



■佐村河内氏の紹介記事では、

 2002年、身体障害者手帳(感音性難聴による両耳全聾、 身体障害者等級第1種2級、両耳鼓膜欠落)の交付を受ける。


■新垣氏会見では、

 「初めて彼(佐内河内)と会ってから今まで、耳が聞こえないと感じたことは一度もありませんでした。」
544病弱名無しさん:2014/02/12(水) 11:09:04.62 ID:QK/vSrFOP
感音性難聴だけでは、全聾にならんだろ。
複合性難聴じゃないと。
545病弱名無しさん:2014/02/12(水) 11:58:07.48 ID:AY6NpK/R0
3年ほど前から回復していて今は聞こえるって、どんな魔法を使ったか知りたいわ
546病弱名無しさん:2014/02/12(水) 15:39:54.67 ID:PjyXrK1r0
補聴器でアレルギーで痒くてたまらん、って人いる?
耳穴使いはじめたが、2時間が限界。
補聴器が汚れてるとか、耳掃除してないとかって理由ではないと思うのだが・・・
じんましんなんかが出るわけではないので、アレルギーというのとはまた違うのかも。
ちなみに補聴器使い始めて半年です。
547病弱名無しさん:2014/02/12(水) 16:09:57.42 ID:kVC5G3y+0
>>544
> 感音性難聴だけでは、全聾にならんだろ。

なるよ。

対照的に、「伝音性」難聴だけでは、全聾にはならない。

感音性は、おおざっぱに言って、内耳性・神経性だから、
例えば、聴神経が切れれば全く聞こえなくなるだろ。

実際には、ほとんどの場合は、聴有毛細胞が機能しないからだけどね。

聾にまでなるのは、内有毛細胞が機能しない場合。
外有毛細胞だけでは、そこまで重くはならない。
548病弱名無しさん:2014/02/12(水) 16:15:30.35 ID:YQeIBype0
軽いアレルギー反応起こしてることもあるから店に相談してみたら?
メーカーによっては違う材質のも用意してるところがある
549病弱名無しさん:2014/02/12(水) 23:11:09.38 ID:KHdRFYgD0
補聴器センターが貸し出してくれたものは、
耳の中に入れるタイプ。
店頭で耳に掛けるタイプを試させてもらって、
近所を散歩したけど、騒音が気になってダメだった。

で、耳の中に入れるタイプ。

耳の中がどうにもかゆく感じられて、補聴器を入れていることを忘れて
指で掻こうとしちゃったりして、まるっきりダメだこりゃ。
550病弱名無しさん:2014/02/13(木) 03:00:16.23 ID:3uVNPPGB0
>>549
イアーモールド(耳の型どりをして作るやつ)のこと?
アレルギーや雑菌が入ったのでなければ、蒸れかね。
ときどき外して耳の中に風を入れるしかないかな。
耳垢がベタベタの人?
551病弱名無しさん:2014/02/13(木) 09:08:39.32 ID:C2WdeSMj0
自分も耳垢ベタベタな人だわ
今使ってるイヤーモールドは穴なしだから長時間は蒸れて辛いけど痒くはならないなあ
雑菌ならアルコールで消毒するとか?
552病弱名無しさん:2014/02/13(木) 17:49:44.91 ID:YmKc3adg0
かゆいだけでなく違和感というか異物感もけっこうある。
553病弱名無しさん:2014/02/13(木) 17:57:32.55 ID:3uVNPPGB0
言えば作り直してくれるかもよ
554病弱名無しさん:2014/02/14(金) 03:21:48.63 ID:1m3VGg700
佐村河内が、難聴も改善する可能性を示してくれたのは、俺たちにとっては希望の光だな
555病弱名無しさん:2014/02/14(金) 04:22:27.85 ID:b6kWxxzh0
「若者は幻を見、老人は夢を見る」ってやつですかい?
556病弱名無しさん:2014/02/14(金) 10:15:21.78 ID:GtjsCklI0
>>546
>>552
同感!
だったけど、聴力落ちて耳かけに変えたら異物感とかがなくなりました。
耳穴型よりイヤーモールドの方が合うのかも。
557病弱名無しさん:2014/02/17(月) 00:13:18.42 ID:C3tJ7vuV0
手話について質問したいんだが、ここでいいのかな?

今学生で、個人的に手話を学びたいんだが、日本手話と日本語対応手話のどっちを学べば良いんだ?

特にやりたいことはなく、単に色んな人と話せるようになりたいってだけなんだけども

教えて貰えると嬉しい
558病弱名無しさん:2014/02/17(月) 00:21:17.79 ID:Etuw0POjP
さすがに板違いなような
559病弱名無しさん:2014/02/17(月) 00:37:23.27 ID:C3tJ7vuV0
>>558
そうみたいだ。すまん
ここに来るのがはじめてでよく分かってなかった
560病弱名無しさん:2014/02/18(火) 20:19:03.15 ID:sb6S8VRV0
耳の聞こえが悪くて仕事でもプライベートでも困ってるんですが目立たない補聴器を考えています。

値段はいくらくらいからあるのでしょうか?
561病弱名無しさん:2014/02/18(火) 20:34:31.57 ID:nXh5UPNXP
>>560
補聴器は合う合わないがあるし、まずは耳鼻科の受診をおすすめする。
もしくはデパート内の補聴器サロン。
道を歩いていても結構、補聴器センターの看板を見かけるよ。
562病弱名無しさん:2014/02/18(火) 23:01:05.96 ID:sb6S8VRV0
>>561
耳鼻科が補聴器屋を紹介してくれるんですか?
何度も耳鼻科いったけど紹介されなかった
563病弱名無しさん:2014/02/18(火) 23:16:30.91 ID:Gq4Iz+ZN0
>>562
難聴の程度により、補聴器が合う、合わないがあるんだよ。
補聴器は大体、50dbくらいの人向き。
564病弱名無しさん:2014/02/18(火) 23:19:25.15 ID:nXh5UPNXP
慶応病院の耳鼻科には、補聴器外来があるよ。
565病弱名無しさん:2014/02/19(水) 14:50:06.12 ID:3JFG8jfZP
http://news.livedoor.com/article/detail/8535915/

「障害年金は、暴力団員などの不正受給が後を絶ちません。というのも、
支給額が多い人で年間300万円になり、さまざまな生活上のメリットもあるからです」
(特定社会保険労務士・稲毛由佳氏)

 例えば、佐村河内の2級の場合、基礎年金だけで年77万8500円。
子供がいれば、1人につき22万4000円(第3子以降は7万4600円)が加算される。
さらに、所得や保険加入期間に応じて金額が増減する障害厚生年金もあり、
佐村河内の厚生年金は約70万円程度。配偶者加算も22万4000円だから、
もろもろで最低170万円はもらっていたはずだ。

「障害年金は生活保護と違い、サラリーマンなどで給与所得があっても減額されません」(日本年金機構・広報担当者)

 また、100キロ以上の「JR運賃」は半額。「NHK受信料」は免除、
「水道料金」「高速道路代」は割引、「医療費」にも助成がある。

 6年前、北海道で130人以上の聴覚障害年金詐欺が発覚した。
566病弱名無しさん:2014/02/19(水) 18:24:18.94 ID:PHJMsgG50
>>562
補聴器外来のある耳鼻科がお勧め。眼鏡屋の隅にある補聴器屋はやめておいたほうがいい。
567病弱名無しさん:2014/02/21(金) 04:28:49.25 ID:qfzRlgv20
うっかり補聴器を着けたまま寝たら、電池切れのボーボー音に起こされてしまった。
568病弱名無しさん:2014/02/21(金) 07:04:35.35 ID:r+7WllDa0
補聴器付けてる人はやっぱり両耳難聴なの?
どれくらいのレベル?
569病弱名無しさん:2014/02/21(金) 13:44:16.80 ID:E/A2Ho920
まー考えて見れば片耳の人は補聴器付けようという気にはならないだろうな・・・
570病弱名無しさん:2014/02/21(金) 22:54:44.87 ID:+atijR+O0
俺も耳鼻科に補聴器屋紹介された。
耳鼻科の先生は、紹介した補聴器屋で売れたらキックバックがあると正直に言ってくれた
571病弱名無しさん:2014/02/21(金) 23:05:37.71 ID:WjYiVMTwP
>>570
当たり前のことを教えてくれるいい先生
572病弱名無しさん:2014/02/22(土) 05:36:41.63 ID:FL9BLZr/0
私のいっている補聴器外来のある耳鼻科では、
週3回、文字どおり補聴器屋が外から来る。(それちょっと意味が違うw)
>>568
両耳とも4分法で83から85dbをいったりきたりしてる。4級。
573病弱名無しさん:2014/02/22(土) 15:23:14.40 ID:zGH5YQ9h0
>>569
方耳が悪くなった原因によっては残りも悪くなるから、
予防的に方耳でも補聴器をした方が良い場合はある

でもそれで10万円近く出せる人は少ないかもなあ
へたなの使うと余計悪くなるかもしれんし
574病弱名無しさん:2014/02/22(土) 15:50:01.09 ID:C9g+hH9SP
私が貸し出してもらったのは、両耳で90万円くらいのだった。
一番安いのは、片方15万円くらいだった。
575病弱名無しさん:2014/02/22(土) 16:03:46.04 ID:vbxTRhCq0
補聴器の値段の違いって何が違うのかね?
片方32万したが、それこそ3万円くらいで売ってるのもあるし。

外側だけの違いなら石膏からの型取だけだし。
576病弱名無しさん:2014/02/22(土) 17:46:11.83 ID:/eH5s7mf0
個人的には外部の音を拾うマイクの部分の精度じゃないかと
目的にあった高感度マイクのチューニングのノウハウがあるんじゃないかなあ

もちろん高性能で小型化するのにコストがかかってるのもあると思う
577病弱名無しさん:2014/02/22(土) 18:22:03.00 ID:pdXxC1fc0
今だと指向性機能による騒音抑制・言葉の聞き取りしやすさの差が大きいんじゃないかな
3万とかのはさすがにただ音を大きくするだけで補聴器と呼べないだろうが
補聴器でも安い機種はやっぱり簡単な騒音抑制機能しかない

実際聞き比べてみて差が判らなければ安いのがいいだろう
差が判るならより高い妥協出来る性能と値段のものを買った方が良い
5781:2014/02/22(土) 21:04:57.55 ID:MgBcd6QT0
579病弱名無しさん:2014/02/24(月) 15:44:27.25 ID:JD6YbYpl0
耳鼻科って1年に1回くらい行ったほうがいいの?
歯医者でさえ痛くならないと行かないのに、来い来い言われても行く気にならないんだけど。
580病弱名無しさん:2014/02/24(月) 18:08:02.26 ID:sTBqtl5bP
行きたくないなら、行かなければいいんじゃない?
聴力は回復の見込みも無いんだし。
581病弱名無しさん:2014/02/24(月) 20:27:12.36 ID:hepHzmSv0
それなんだよな
行っても聴力検査ぐらいしかすることがない
582病弱名無しさん:2014/02/24(月) 22:18:31.81 ID:JZSDrH5P0
なにはなくとも検査は一年に一回やっといたほうがいいんじゃない?
583病弱名無しさん:2014/02/25(火) 09:17:25.83 ID:QGqruq1G0
まあ将来障害年金を取れるレベルになったら
初診日を証明する物として必要になってくるからね
584病弱名無しさん:2014/02/25(火) 10:57:56.37 ID:0FkSh4ij0
もうそんな段階じゃないし、2年くらいな〜んも変わらんし
585病弱名無しさん:2014/02/25(火) 22:28:47.12 ID:aQ2zku4/0
聴力検査して改善の可能性があるなら、1回くらいは耳鼻科いくんだがな。
回復の可能性0だから、いく気がしない
586病弱名無しさん:2014/02/25(火) 23:13:49.57 ID:TU87aZFU0
>>583
それはもう小さい頃の話だからなぁ
感音性だとだんだん進行していくから初診は小さい頃でしかも軽度だったから証明資料が残ってない人が多そう
587病弱名無しさん:2014/02/25(火) 23:33:31.73 ID:DAQmi9Nd0
生まれた時から重度でないと初診日証明の書類なんて残さないよな。
軽めの難聴だと検査してそのまま放流されるし。
初診日証明を課すなら、医者にカルテの永久保存と手続き告知義務を
課さないと責任の重さの整合性が取れないわ。
588病弱名無しさん:2014/02/26(水) 00:01:30.79 ID:VKl84mOhP
初診日証明ってそういうもんじゃないのに
まあ皆さん障害年金について何もしらないようなので
もうこれ以上はいいません
さいなら
589病弱名無しさん:2014/02/26(水) 04:00:43.13 ID:TOrEt3iZ0
>>588
そこを曲げて説明してくれるわけにはいきませんかね。聴力障害に限定してお願いします。
590病弱名無しさん:2014/02/27(木) 08:08:16.53 ID:aPUo3ILx0
補聴器つけるのがイヤでずっとナシで来たけど、60dbまで落ちたのでデビュー。
でも何度調整してもらっても慣れない。っていうか完全に聞き取れない。
もっと早く軽度の頃から使ってたらすぐに慣れたのかな?
それともこんなもの?
591病弱名無しさん:2014/02/27(木) 13:59:20.56 ID:/oHjWlbhP
>>590
自らの努力も必要
592病弱名無しさん:2014/02/27(木) 14:21:09.10 ID:dx3l4RA10
>>590
ずっとナシで頑張ってきたのが裏目に出ている状況。脳が音のないのに慣れちゃってるわけ。
だから補聴器のボリュームを下げ気味にして、少し聞きづらい、だけど無いよりマシくらから
徐々に慣れていくのがいいと思う。補聴器屋は駄目だというかもしれないけど構うことはないw
この目盛りに合わせてありますから、なんて勝手に決めるな。
いままで無かった音がわーっと押し寄せてくる身にもなってくれってんだよ、な。
あとさ、補聴器を着けても健常者にはなれないからね。
諦めて>>591の言うとおり頑張って慣れろ。
593病弱名無しさん:2014/02/27(木) 19:13:10.50 ID:RWrLGF6j0
10年位前に補聴器買ってすごい周りの音とか入ってきて気が狂うと思ってそっから補聴器に対して嫌悪感あった
周りの音が入りすぎて声がかえって聞こえづらいというのもあったけどね
でも最近作りなおしたら周りの音がかなり抑えられてクリアに聞こえるようになって感動した
でもこれでも本当に使えるかというとそうでもない
人間の技術ってまだまだだな
594病弱名無しさん:2014/02/28(金) 03:40:19.47 ID:soGMtEqJ0
>>593
まったくね。増やすことばっかりでメンテのできない医療技術なんて、
箱物医療って呼んでやりたい。(たぶん違う)
595病弱名無しさん:2014/03/02(日) 22:49:56.21 ID:0beBthYX0
>>590
補聴器は完全に聞き取れるようになる物ではない。
静かな所で対面で一対一なら有効だが、それ以外の場所ではほぼ全滅。諦めれ。
手帳がもらえるまでの道のりはメチャクチャ過酷。
デシベル的には60デシベル台が一番辛くて苦しい。

学生なら就活失敗しないようにな。
596病弱名無しさん:2014/03/03(月) 00:28:12.14 ID:CPx+HtbV0
>590 ミミテックは結構いいですよ。私も55〜60dB位だけど。
だけどミミテックは大きくてね。
このレベルで手帳取得してる人います?
597病弱名無しさん:2014/03/04(火) 16:36:20.96 ID:jFHUVmXPP
再生医療で聴覚を回復 京大、突発性難聴治療に道
2014/3/3 23:56

京都大学の伊藤寿一教授らは、耳が突然聞こえにくくなる突発性難聴の再生医療に成功した。身長が伸びない難病の市販薬を使う。
患者約60人で効果を確かめた。今後、共同研究を組む民間企業を募り実用化を目指す。成果は4日から京都市で開く日本再生医療学会で発表する。
聴覚が回復できたのは、突発性難聴で聴力を失った患者のうち、治療薬として使われるステロイド薬が効かない場合。小人症の治療に使われる「インスリン様細…
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG03024_T00C14A3TJM000/
598病弱名無しさん:2014/03/04(火) 16:56:23.65 ID:hLvyBCyUP
突発性
599病弱名無しさん:2014/03/04(火) 19:32:17.12 ID:wm6GABif0
微妙
600病弱名無しさん:2014/03/04(火) 19:37:26.80 ID:fQjZfzr10
副作用は?
601病弱名無しさん:2014/03/04(火) 19:40:07.05 ID:fQjZfzr10
>>596
70dbからじゃなかったかな?
602病弱名無しさん:2014/03/04(火) 20:31:41.15 ID:mfePGDSE0
>>597
消失した有毛細胞を蘇らせるわけでもないのに
なんで再生医療なんだ?
603病弱名無しさん:2014/03/04(火) 23:09:23.56 ID:h5FJczvM0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000008-jij-sctch
遺伝性難聴のうち最も多い「コネキシン26」(GJB2)と呼ばれる遺伝子の変異が原因となるタイプについて、
順天堂大と理化学研究所などの研究チームが3日、発症の仕組みを解明したと発表した。
新薬の開発などへの貢献が期待できるという。
604病弱名無しさん:2014/03/04(火) 23:19:29.51 ID:lRHVzC0tP
>>603
発症を抑えるのと、発症したのを治すのは違うからなぁ
605病弱名無しさん:2014/03/05(水) 21:05:57.63 ID:yuVjEEKa0
仕事上互角の勉強が必要で、通勤中もイヤホンでリスニングしたいんだが、
骨伝導イヤホン使っている人いますか?
606病弱名無しさん:2014/03/05(水) 21:21:00.50 ID:yuVjEEKa0
あ、語学ね。
607病弱名無しさん:2014/03/06(木) 03:34:52.86 ID:QIegK0wv0
実際に自分であれこれ試してみるのがいちばん良いと思うよ。
それにしても偉いな。頑張れ。
@早々と諦めてしまった根性なしの俺
608病弱名無しさん:2014/03/06(木) 21:26:04.97 ID:1THZsg2D0
騒音性難聴(耳鳴りあり)なんだけどプロ野球の外野応援席での観戦はダメですか?
病院の先生はコンサートとパチンコはダメでカラオケは音を大きくしなければいいと、
野球観戦は大丈夫じゃないかなと微妙な答えで…。みなさんの意見を聞きたいです。
スポーツ観戦は趣味なんで出来れば行きたいのですが…
この先、進行するのが怖くて…気にしすぎでしょうか?
609病弱名無しさん:2014/03/06(木) 22:20:40.44 ID:5DgsClya0
進行するのが怖いなら、やめとけ
610病弱名無しさん:2014/03/06(木) 22:22:12.97 ID:q+ZnFUtr0
耳栓すれば?
611病弱名無しさん:2014/03/07(金) 04:42:50.38 ID:Z6C/lgaa0
屋外なら大丈夫じゃない?でも一応耳栓持って行ったほうがいいかも。
音聞こえなくても野球観戦出来るし。
コンサートもクラシック系とロック系ではかなり違います。
612病弱名無しさん:2014/03/07(金) 05:03:09.91 ID:9fskp1u50
プロ野球だと結構応援団とかアナウンスがうるさかった覚えがあるなぁ
613病弱名無しさん:2014/03/07(金) 05:40:17.52 ID:JIm75y3T0
かっとばせ〜! ○〜○っ! とか、のべつまくなしに歌ってるようだから、うるさいと想うよ。
でも、行きたい行きたいと我慢しいるより、耳栓をして一緒に叫んでストレス解消するもの
悪くないんじゃないかな。くよくよしても一生、にこにこしても一生。
どうせアホなら踊らにゃそんそん! みたいな。(無責任でごめん)
614病弱名無しさん:2014/03/07(金) 06:57:28.89 ID:pvU0XKSK0
>>608です。
回答ありがとうございます。
応援するチームが攻撃中の時だけ耳栓すればいいかな?
騒音って80dB以上で耳栓するべき?
それとも90dB以上で耳栓するべき?
今度、スマホアプリの騒音測定器で球場の騒音が何dBか測ろうかなと思ってます。
アプリの測定器だと最大90dBまでしか測れないし、
機種によって誤差があるから、あてにならないかな?
615病弱名無しさん:2014/03/07(金) 14:56:31.82 ID:1eNBAxrO0
俺、佐村河内と同じくらいの聴力なんだが、報道とか2ちゃんみてると障害者と認定されないから問題ない聴力みたいな認識されてて、なんだかなーと思うわ
感音性難聴への認識なんかやっぱこんなもんなんだな
佐村河内がやったことはクズで間違いないんだけど、だからといってやるせない
616病弱名無しさん:2014/03/07(金) 15:05:06.54 ID:m3Kf68/90
俺が大学生の頃ちょうど50dBぐらいだったが
声が小さい人を除けば聞き取れるから補聴器はしてないほうが言葉は良く聞き取れたな
当時を思い出しても70dB以上に比べたらやっぱり健聴者と変わらないと言われてもおかしくないレベルだと思うよ
617病弱名無しさん:2014/03/07(金) 15:14:40.91 ID:1eNBAxrO0
>>616
感音性難聴だと聞こえる最低デジベルと、音性明瞭度には個人差がある
50デジベルでも手話なしだとコミュニケーション厳しい人もいるぞ
そういうことも一切考慮せず、十把一絡げにデジベルで判断してる日本は完全に時代遅れ
今のテクノロジーがあれば、もっと柔軟な分類もできるはず
618非通知さん@アプリ起動中:2014/03/07(金) 16:49:39.63 ID:ShxQMn/w0
佐村河内は確実に全聾のふりしてたと思うけど

ミヤネ屋に出てたどっかの大学の耳鼻科の先生とやらはひどかったな
50dbだったら補聴器をつければ問題なく会話できる聴力ですとかほざいてた

同じdbでも聞こえ方は人によって全然違うし音割れは補聴器ではどうにもならん
問題大有りだよ

たとえ医者だろうが所詮これは難聴になった人間じゃないと理解できない苦しみだ

そもそも6級でさえ両耳70dbって・・・厳しすぎだろ
60db超えてきたら日常会話はほぼ無理なレベルなのに
619病弱名無しさん:2014/03/07(金) 17:05:22.57 ID:JIm75y3T0
会見で診断書を見せていたけど、骨伝導のグラフがなかったね
620病弱名無しさん:2014/03/07(金) 17:25:01.90 ID:JHPYv9Wl0
佐村河内は「音が曲がる、ねじれる」とか言ってたが、感音性難聴でそういう事ある?
621病弱名無しさん:2014/03/07(金) 18:22:33.61 ID:WZyHr37n0
>>620
音階狂ったりする
曲がるねじれるはよくわからないけど
人の声は音として聞こえても発音まで理解できないことは増えた
有毛細胞の損傷によってそうなるらしい
佐村河内は大嫌いだけどその部分だけは理解できる
622病弱名無しさん:2014/03/07(金) 18:44:10.70 ID:JHPYv9Wl0
>>621
例えば、同じ音程の音をピーってずっと鳴らしても途中で音程が変わって聞こえるということ?
623病弱名無しさん:2014/03/07(金) 20:05:21.81 ID:BgPxdGtB0
>>618
よくあるけど補聴器つければ普通に会話できるとか思われるのがすごく嫌
そもそも声を音として聞き取れるようになったとしてなんて発音してるか
わからないから苦しいのに
補聴器つけようが元の語韻判別能力以上で聞き取れるわけ無いじゃんって思うんだけどね
624病弱名無しさん:2014/03/07(金) 20:12:55.15 ID:WZyHr37n0
>>622
あくまで私の場合だけど途中で音程が変わるということはないな
ドレミファソラシドが平均律で聴こえない感じ
ピアノが音痴になったみたいと言えばわかりやすいかな?

>>623
補聴器が万能だと思われてそう
補聴器つけたからって元通りに聴こえるものじゃないのに
625病弱名無しさん:2014/03/07(金) 20:29:20.55 ID:JHPYv9Wl0
>>624
そうなんだ!
じゃあ会見後の佐村河内はまだ嘘言ってるんだね
新垣氏の作った曲がいいか悪いか判断できないだろうし
626病弱名無しさん:2014/03/07(金) 20:47:18.81 ID:ShxQMn/w0
たぶん音が割れて聞こえるのを曲がる、ねじれるって言ったんじゃないかな
ただ他人の聞こえ方なんて確認のしようがないな

自分なんて体調によって朝起きたら音程変わってたりする
昨日まで「ポーポー」ってオージオの音が「ボーボー」って聞こえたりするときある
627病弱名無しさん:2014/03/07(金) 21:01:00.21 ID:GCtf5D7F0
佐村河内の会見見たけれど、嘘つきすぎて、難聴まで胡散臭く見えるから本当に迷惑

有識者は、音が聴こえると言葉が聴き取れるのは別だって部分は少し言ってほしいけど
この人の味方するようなコメンテーターは今はお呼びじゃないよね
628病弱名無しさん:2014/03/07(金) 21:08:18.80 ID:WZyHr37n0
>>625
言葉足りなかった
あくまで私の場合であって皆が同じというわけではないよ
だから嘘を言ってるとまでは思わない

佐村河内がどう聴こえてるのかは知らないけど
耳鳴りを表現するのにも皆言葉が違うように
実際に聴こえている音や表現方法は人それぞれだと思うんだ
それは他人と聞き比べて確認し合えるものでもないし
>>626さんが言うように体調によって酷くなる日軽くなる日は私にもある

あの人を擁護したくはないけども
単純に聴こえるか聴こえないかという点だけが問題ではなくて
音の聴こえ方がおかしくなるから会話が難しいという点だけは理解できる
629病弱名無しさん:2014/03/07(金) 21:16:10.78 ID:JHPYv9Wl0
>>628
難聴にもいろいろあるっていうのは理解できるよ
自分もちょっと音が割れることがあるから

会見の時、佐村河内は記者の質問完全に聞こえてたよw
手話通訳の時間差なしで返事してたし
630病弱名無しさん:2014/03/07(金) 21:57:53.79 ID:xet3Z3GS0
>>629
だなw
最初の方はちゃんと通訳の方見てたけど
後半になってイラついてきてるような状態になってからもうほとんど通訳見ないで返事してたwww
631病弱名無しさん:2014/03/07(金) 22:14:57.50 ID:nQrLlDKV0
>>618
ミヤネ屋見てたけど医者が全国放送でああいうこと言っちゃうと一般の人はそうなんだって思っちゃうよね
ただでさえ難聴は他人に理解されないのに
私は40dbでも音割れ酷かったし
632病弱名無しさん:2014/03/07(金) 22:26:20.78 ID:AEbS88wM0
佐村河内の再検査って、ABR?手持ちボタン?
633病弱名無しさん:2014/03/07(金) 22:35:33.94 ID:0xZliNND0
>>632
両方やったみたいだ
634病弱名無しさん:2014/03/07(金) 22:54:29.91 ID:WZyHr37n0
>>629
あの人は嘘だらけだからね
「守さーん!」って何度も呼ばれてたのは聴こえていてわざと聴こえないふりしてた気がするw
635病弱名無しさん:2014/03/07(金) 23:12:10.26 ID:V2SeY/Tj0
自分は突発性難聴なって、
全く聞こえないというより
音は聞こえるけど聞き取れない感じなんだけど
それは感温性―ではないのかな
636病弱名無しさん:2014/03/07(金) 23:14:48.80 ID:AEbS88wM0
>>633
へえ〜。
それじゃ、平均50デシベルの難聴者ってのは本当なのか?
また詐聴したんだろ、って思ってた。
637病弱名無しさん:2014/03/07(金) 23:25:24.90 ID:0xZliNND0
>>636
それは本当みたい
佐村河内氏は軽〜中程度の感音性難聴者だよ
638病弱名無しさん:2014/03/07(金) 23:40:37.82 ID:AEbS88wM0
>>637
ふむ。で、またまた軽中度の難聴者の立場が悪くなると。
ホントは聞こえてんだろ?佐村河内みたいに!って言われるな。

>>635
君は突発性難聴からの感音性難聴者ってことになる。
音としては聞こえるけど、声としてはなかなか聞き取れないんでしょ?
639病弱名無しさん:2014/03/07(金) 23:42:30.21 ID:0qkNAt8T0
べっ視とか色々つらい、ただつらいだけ・・
私の人生、耳の問題抱えてから大きく狂った・・
気付いたらもう40代後半、障害年金もとれず
今回のニュースも聞いてて心底複雑な嫌な気分になる、、
640病弱名無しさん:2014/03/07(金) 23:52:02.72 ID:AEbS88wM0
>>639
仕事は行ってるかい?正社員ならしがみ付け。
俺も社内では一人ぼっちだよ。
プライベートも上手くいってないけどな〜w。難聴の友人と仲違いしてな、苦しいわ。
641病弱名無しさん:2014/03/08(土) 00:15:36.32 ID:HukO/KBA0
>>636-637
佐村河内は聴覚障害者に該当しない軽度の難聴ではあるが、全聾を詐病してた事実は揺るがない
642病弱名無しさん:2014/03/08(土) 02:12:10.71 ID:QFt3RXkn0
>>641
論点ずれてるよ
んなことみんな分かった上で議論してるから、誰も触れてないだけ
643病弱名無しさん:2014/03/08(土) 03:04:01.47 ID:i1CCrMVm0
>>601 そうなんだけど語音明瞭度で50%以下だと4級。
佐村河内の記者会見聞き取りづらいwつべでイアホンで音量最大に近い状態
で聞いたけど。質問者のは殆ど聞こえない。私も手話覚えたほうがいいかな。

子音が聞き取り辛いです。日本人は英語の子音聞き分けが苦手ですがそれに
似てると思う。ちなみに音階は多分狂いません。
中度難聴の皆さんは手話出来ますか?一時ドラマの影響で流行りましたがw
でも使う機会ないな〜。知り合いに難聴者が一人もいない。
ていうかそれだけ言葉が聞き取れないってことは語音明瞭度50%以下で
4級にならないのかな。ていうか本当のところどうなのかは知らないが。
644病弱名無しさん:2014/03/08(土) 03:10:56.30 ID:i1CCrMVm0
だけど普段からああいう手話を通した会話とか口話?で
新垣氏が「聞こえないと思ったことはない」というようにはならないと
思うんだが。
私なんかは55〜60dBだけど、こっちが言わなくても相手が「耳遠いの?」
と言うようになるのに時間はかかりません。
645病弱名無しさん:2014/03/08(土) 03:14:06.68 ID:i1CCrMVm0
ただでさえ高齢者でもないのに難聴者だと「どこか変な人」と思われがち
なのに、あんなホラ吹きがいるせいでもっと胡散臭くなって大迷惑(怒)
646病弱名無しさん:2014/03/08(土) 03:24:56.41 ID:i1CCrMVm0
佐村河内の音が「かすかに聞こえる」というのは50dBの場合どうなの?
50dBだとかすかに、じゃなくてもっと聞こえると思うけど。音自体は。
耳元で60dBでも言葉が聞き取れないなら語音明瞭度50%以下で4級に
ならないのかな。そういうタイプの難聴の方いますか?
かすかに、とか胡散クセ〜。50dBでそれはないだろう。
647病弱名無しさん:2014/03/08(土) 04:36:10.70 ID:kCSDS9aG0
ならないけど、なったら嬉しいのか?
648病弱名無しさん:2014/03/08(土) 04:52:31.00 ID:i1CCrMVm0
なるよね?語音明瞭度50%以下なら4級になるはず。
自分が語音明瞭度で手帳もらえると助かるけどw
649病弱名無しさん:2014/03/08(土) 04:59:04.23 ID:i1CCrMVm0
だからあそこまで聞こえないと主張するなら4級にならないと
難聴も嘘じゃないかと
信用を取り戻すのには長い長い時間がかかるのよ。
これまで嘘付きまくってたんだから、何もかも疑われても仕方ないんだよ。
難聴って健常者からすれば他の障害に比べると大したことないイメージあると
思うけど。実際は軽度でも色々苦しいことある。
大変なことなのに難聴者であんなペテン師がいるってことを認めたくないわけよ。
全聾から50dBに回復したっていうんだから。もうね。
650病弱名無しさん:2014/03/08(土) 06:07:25.89 ID:WtltV8Gr0
50dbレベルなら普通は少し耳が遠いぐらいで補聴器無しでも生活可能なぐらい
でもちょっと耳遠いよね?って言われることはあると思う

ミヤネ屋で語音明瞭度の結果も出ていたけどなぜか左右で恐ろしく開きがあって右が71%、左が29%だった
4級に該当するのは30%以下からだから71%では少なくとも左耳は裸耳でも十分聞き取れるレベルだと思う

10年全聾で"奇跡的に"回復したと信用しても語音明瞭度71%ねぇ・・・・ねぇわwww
651病弱名無しさん:2014/03/08(土) 07:32:38.68 ID:isppY6SH0
え?50dBってそんな軽度扱いなの?
聞こえる方の耳ふさぐと会話成り立たないけどな
652病弱名無しさん:2014/03/08(土) 08:29:21.21 ID:WtltV8Gr0
参考になるかは判らないけど一般的に普通の会話は出来る
http://www.rionet.jp/common/images/content_images/audiometry/audiometry.jpg
653病弱名無しさん:2014/03/08(土) 08:53:50.97 ID:U7vIj6iY0
問題は電話だよ電話
聞こえるときは聞こえるけど聞こえない時は何回聞き直しても何言ってるかさっぱりわからない
かろうじて聞き取れる単語から推測して何言ってるか考えるが毎回冷や汗もんだわ
654病弱名無しさん:2014/03/08(土) 09:34:16.03 ID:U/Ec4v6r0
電話は仕方ないなw
補聴器つけなくても聞き取れるなら音量を大きく出来る電話にかえてもらうだけでも
だいぶ改善されるけど聞き逃しがあるというのはあるよね

俺がそのぐらいの聴力だった頃は電話するときに補聴器をつけるとさらに聞き取りにくくなるから外してたな
補聴器がないと音が全く聞こえなくなってからは電話はほとんど不可能になってたが
Bluetooth接続出来る機種のお陰でプライベートではそこそこ通話可能になった
655病弱名無しさん:2014/03/08(土) 09:37:29.04 ID:5zAnr1Nc0
>>650
純音検査はABRでも検査したとのことなので、一応信頼するが、
明瞭度検査は依然として詐聴の可能性は残る。
明瞭度検査はまさに自己申告だからね。詐欺師なら数字が悪い方が
有利だと容易に分かるだろうから。アレは人格障害者レベルで会見で
嘘並べても何とも思ってないよ。
656病弱名無しさん:2014/03/08(土) 09:38:27.04 ID:8Rmw2ttF0
このスレの住人も、一瞬でも難聴が治るのではないかと、佐村河内を期待したが裏切られたな。
657病弱名無しさん:2014/03/08(土) 09:41:21.74 ID:5zAnr1Nc0
>>653
電話は固有名詞と数字が聞き取れんわな。あと、話初めの声。
俺は補聴器掛けると良耳は明瞭度90%くらいなんだが、小声の早口は駄目だ。
そもそも補聴器が音拾ってない。電話は高音は圧縮されて音として再現されて
ないらしいし、補聴器の設定もせいぜい上限30〜40デシベルに抑えてあるから、
30デシベル台の小声だと聞き取りの可能性が激減するようだ。特に女の声。
658病弱名無しさん:2014/03/08(土) 09:58:11.32 ID:5zAnr1Nc0
>>656
それは無いと思う。
感音性難聴は治療可能性がないということに関しては受容してる人が
ほとんどだと思う。みんな、胡散臭せえ…って思ってたんじゃないか。

同様に健聴者から俺らが胡散臭いと見られるのは確実だと思う。
電話が相手によって出来たり出来なかったりのレベルの人は特にね。
659病弱名無しさん:2014/03/08(土) 12:05:08.02 ID:isppY6SH0
電話も相手の話し方で凄い違うよね
天気予報とかなら声は宇宙人みたいだけど言ってることはどうにかわかる

自分は声を出す仕事だから自声強聴が辛い
目立たない良い耳栓無いだろうか
660病弱名無しさん:2014/03/08(土) 14:38:18.19 ID:owkUib+N0
電話はほんと聴き取れない人は聴き取れないな
661病弱名無しさん:2014/03/08(土) 17:30:54.69 ID:pDyF6IS10
電話は健常者でも聞き取れないことあるよ。
声質なんか自分の子どもでも違いがわからないぐらいだから
オレオレ詐欺で騙される
662病弱名無しさん:2014/03/08(土) 18:12:45.00 ID:5zAnr1Nc0
いや、あれは…パニくって声質を冷静に判断できなくなっただけじゃ。
慌ててても一言一句聞き取れてるし。

俺らは、え?え?連発で、駄目だコイツ(チッ)っガチャ切りされそう。
663病弱名無しさん:2014/03/08(土) 19:26:08.24 ID:wD1m3iKR0
佐村河内の会見ネットの中継で見てたけど、記者の質問は殆ど聞き取れなかったわ
これは健聴者でも同じだよな?
664病弱名無しさん:2014/03/08(土) 20:07:40.04 ID:hcBv3TS80
>>663
「いい質問だ」ってコメントが流れてるの見たよ
健聴者は聞き取れていたのかな?
665病弱名無しさん:2014/03/08(土) 20:17:15.84 ID:siuh/ZDW0
666病弱名無しさん:2014/03/08(土) 20:50:16.76 ID:sBE9DSqP0
ゴーチ普通に仕事行ってる俺と同じくらいだろ 許せん
667病弱名無しさん:2014/03/08(土) 21:36:00.14 ID:wD1m3iKR0
>>664
マジか…女の人の質問はたまに聴き取れることあったけど男の人はほぼ無理だったわ
668病弱名無しさん:2014/03/08(土) 22:04:04.30 ID:wabusTh90
耳が遠いっていう感覚がわからないんだよなぁ
大きな声で話せば聞こえるわけでもないという
669病弱名無しさん:2014/03/08(土) 22:42:59.16 ID:wD1m3iKR0
>>668
伝音性の人は耳が遠いって感覚なんじゃね?
670病弱名無しさん:2014/03/09(日) 02:11:16.27 ID:BJW1OiBs0
>>655 あれは記者も殆ど嘘だと思って聞いてたのかね。
50dBは本当だとしても、音がゆがんで言葉に聞こえないということだから、
そうなるとクラシック音楽みたいな繊細な音の聞き分けが出来るのか疑問だが。
自分は聞こえないけれど、脳内にある音楽をゴーストに作曲させたということか。
しかし、そういう症状だと語音明瞭度検査になると思うんだが、
あれは嘘書こうと思えば書けるし、医師もそう判断して語音の検査はしなかったのかな。
671病弱名無しさん:2014/03/09(日) 02:18:45.24 ID:BJW1OiBs0
>>657 語音の検査って、防音の個室でヘッドフォン付けて、ランダムに
50音とか濁音が付いた語を聞かされるけど、音量が4段階で
最終的に凄く大きな音でやりますか?
あんだけ大きな音なら、そら聞こえるわな、って感じの。
672病弱名無しさん:2014/03/09(日) 05:17:35.10 ID:dyfQWbft0
マスキングノイズをやったことがある? あの検査、発狂しそうになっちゃう。
673病弱名無しさん:2014/03/09(日) 08:55:08.30 ID:KbhcFgcL0
>>671
自分のは補聴器店での測定です。補聴器新調の際にやった。
防音室で、スピーカーで流した声の聞き取り。音量は2段階。
だから、病院でやるのとは詳細はちょっと違うのかも。
まあ、正解率は大して変わらないでしょう。大きな声の方なら全問正解の時も。
無音の中で結構大きな声でやるから、条件的には良いよね。
実生活の中であんな状況は無いから所詮は測定のための検査方法だな。
674病弱名無しさん:2014/03/09(日) 09:13:05.50 ID:KbhcFgcL0
補聴器での聞き取りが良いということで補聴器店からも医者からも褒められた
事がある。重度難聴に入ったが、実際使いこなしてる方だとは思う。

でも、職場の電話だけは駄目。
大体わかるだろうけど、職場では誤解されまくって人間関係ボロボロ。
友人とか理解者と呼べる人は居ないね。明らかに孤立してるw
675病弱名無しさん:2014/03/09(日) 09:25:16.24 ID:/Wu6/y4Q0
あいち補聴器センターブログ すべては『聞こえ』のために!!
http://archive.is/bIFGz
http://img.archive.is/bIFGz/46c4625debad34e3e1466ebfea21b8a1ec004dd1?.jpg
緊張と感動で何をお話したか、しっかり記憶できなかったのですが、
そのあたたかな魂とサングラス越しでも分かる眼差し、
本当に難聴者の方の『光』だとより強く感じました。
http://up.gc-img.net/post_img_web/2014/02/f3b6d9a1f779d0b0d21fd56a13abfdbb_10790.jpeg

お詫び
http://aichihochouki.dosugoi.net/e611703.html
以前から、このブログでもご紹介致しました佐村河内守さんの一連の報道に驚いております。
難聴を乗り越えられて、ご活躍されていると思っておりましてご紹介致しました。
しかしながら、ブログにてご紹介したことについて、
ご迷惑をおかけしてしまったことにお詫び申し上げます。
大変申し訳ありませんでした。

天野慎介
676病弱名無しさん:2014/03/09(日) 10:40:47.10 ID:qWgXurqR0
>>674
補聴器自体が電話(というかスピーカーの音)が苦手だからなぁ
最近のBluetooth対応機種で接続すると電話がクリアに聞こえるが
接続可能な電話が携帯だけだからあくまでプライベート用にしか使えない

Bluetooth対応の補聴器を買う前は、電話かかってくると出ないで掛けてきた人の所に直接行ってたわw
677病弱名無しさん:2014/03/09(日) 18:22:34.18 ID:zPwokeJU0
佐村河内氏の診断書
http://tateiwa.michikusa.jp/samura3.jpg

■診断書に記載の純音聴力検査の値(障害認定なので4分法と思われる)

  右 : 48.8 db
  左 : 51.3 db

■ASSR検査閾値(診断書より4分法で計算)

  右 : 45db (={40+50×2+40}÷4 )
  左 : 40db (={50+40×2+30}÷4 )


ASSR 検査を用いた労災認定時の詐聴診断
https://www.jstage.jst.go.jp/article/audiology/54/1/54_1_70/_pdf

この論文を読むと、純音聴力の方がASSR閾値より良い値が出るのが普通です。
ところが佐村河内氏のは、逆になっている。

こういう風にASSR検査の方が良い値を取るのは、詐聴の場合の特徴のようです。
また、純音聴力検査の値は、通常、ASSRの値より少し(平均で10db強)良くなっています。。
仮に、それを10dbとすると、佐村河内氏の聴力は、右35db 左30db ということになります。

そうなると、普通に会話していたという新垣氏の証言との矛盾がなくなります。
678病弱名無しさん:2014/03/10(月) 01:51:12.73 ID:fxbkcbrP0
>>673 レスありがとうございます。やっぱりそうなんですね。
実生活とは違う環境ですが、そうでないと場所によって違う結果が出てしまう
からかな。でもあんな大きな音だと60dB難聴でも結構聞き取れます。
補聴器を付ければ聞こえるかどうかの検査、と聞いたように思います。

だから佐村河内が言う音が曲がって聞こえるから大きい音も曲がって聞こえる
だけだという難聴もあるのかな。それだと語音明瞭度も低くなる。
そういう難聴の方いますか?それだと手話必要になりますね。
私のほうが聞こえ悪いけど、私のは2000〜4000Hzの聴力が70dB位で
低音は40dB位かな。イコライザーで高い音を下げて重低音を上げた感じの音質
でしょうかね。篭って聞こえます。子音が聞きづらい。
逆に平均デジベルが同じでも高音域の聞こえが良くて、低音域が悪いという
感音性難聴もあるんでしょうか。これだと逆にキンキンした音になりますか?
言葉は聞き易そうだと思うんですが。
679病弱名無しさん:2014/03/10(月) 01:57:23.11 ID:fxbkcbrP0
新垣氏とは口話術で会話してたって言うし。
680病弱名無しさん:2014/03/10(月) 04:27:07.20 ID:HCu6PHtc0
>>679
その可能性は低いと思う
新垣氏は電話でも問題なく会話したことで聞こえていると判断したらしいから

しかも会見で補聴器は使わないんですか?という質問に対して
補聴器を付けるより付けないほうが会話が良く聞こえるって言ってたんだから
少なくと補聴器が無くても会話は出来る程度の聴力だっってことでしょ

手話通訳はパフォーマンスだとおもってる
681病弱名無しさん:2014/03/10(月) 05:18:34.63 ID:HCu6PHtc0
つーか佐村河内は本当は悪いとか思ってないだろ
まぁ3年前に回復したとか言ってる時点で反省する気なんてないんだろうがね

悪いと思ってるなら検査結果見せてウソでした申し訳ありませんって誤るだけで良かった
本当の症状が全聾以外ならどの程度かなんて誰も聞いちゃいない
変に聴覚障害には変わりないんだみたいに主張して反論するから記者達も感情的な記事になってしまったんだろう

こいつのせいで職場の人からは「本当は聞こえてるんじゃないの?」なんて言われて最近イラついてばかりだわ
682病弱名無しさん:2014/03/10(月) 07:44:22.79 ID:aWQiDs990
さっきテレビで耳鼻科の先生が明瞭度が片方でも70%あるならさほど会話に苦労しないのではっていってたな
683病弱名無しさん:2014/03/10(月) 07:56:42.65 ID:9oca/eMI0
本物はどうすりゃ良いんだろうなあ。
本物の周りの人がもう少し声を上げてくれるのを期待するかなあ。
自分で言っても信じてもらえそうにないし。
684病弱名無しさん:2014/03/10(月) 08:32:28.07 ID:LRUO9+Y80
ソチオリンピックで活躍した手足のない人たちがテレビで賞賛されている一方で、
化けの皮がはがれた軽度難聴者(全聾&鼓膜全欠損の音楽家を演技)が、
マスコミに追及されて笑いものにされている今日この頃w
685病弱名無しさん:2014/03/10(月) 10:10:14.49 ID:LRUO9+Y80
>>682
その医者の言う「明瞭度が70%で会話に苦労しない」っていうの嘘だと思うな。
健聴ならほぼ100%だよ。3割も聞き間違えがあると、苦労は大きいだろう。

感音性でも明瞭度(弁別能)はさまざま。
俺の場合は90%超で良い方だけど、それでも苦労する。
686病弱名無しさん:2014/03/10(月) 10:30:31.39 ID:E26nCMO60
「さほど」っていってるんだから別に健聴者と比べてるわけじゃないだろう
難聴としては比較的聞き取れる方ではないかという意味でしょ
687病弱名無しさん:2014/03/10(月) 21:37:32.62 ID:+N77acDT0
>>677のとおり、詐聴の可能性は高いと思う。
また、50dBで3割程度の聞き取りしかできないというのも嘘くさい。
さらに、50dBで補聴器が役立たずなほど歪んで聞こえるなんてのも嘘くさい。
補聴器持ってるなんて言ってたけど、実物見せなかったしな。

手話通訳だってパフォーマンスだろう。そもそも軽度難聴者(?)が通訳者の
手話を読み取れるほど手話の実力を身に付ける必然性がないんだ。
だって、聞こえるんだもの。手話を身に付けるには物凄〜い努力が必要。
聴力からすると、その努力が見合わないんだ。
手話は語学であり生ものだから、手話サークルに通ってた時期がある(過去形)
というだけでそのレベルを維持するのは不可能だと思う。
手話での質問禁止ってのがまた嘘くささに拍車をかける。
688病弱名無しさん:2014/03/10(月) 22:01:17.90 ID:z/fn334U0
>手話での質問禁止
これにはワロタwwww
689病弱名無しさん:2014/03/10(月) 22:23:22.85 ID:+N77acDT0
彼の手話の映像がつべとかニコニコに上がってるが。。
手話通訳者の手話が読み取れるレベルにあるとは思えないな。

大体、自分が表す手話のスピードは、自分が読み取れる手話のスピードに
一致すると言われる。あんなたどたどしいゆっくりの手話しか表せない
ようじゃ、通訳者の流れるような手話を読み取るのは難しいだろう。

通訳者も馬鹿臭かったろうなw
690病弱名無しさん:2014/03/11(火) 01:16:03.25 ID:EdPygHE+0
もしかしたら難聴も治るんじゃないかと期待させた、佐村河内に騙され、
STAP細胞で、有毛細胞が再生するんじゃないかと期待させた、小保方に騙された
691病弱名無しさん:2014/03/11(火) 01:25:14.88 ID:cxD6UasX0
小保方

これ、ダメで確定なの?
692病弱名無しさん:2014/03/11(火) 02:40:08.03 ID:xhBfi3Y/0
語音明瞭度の検査は防音個室でヘッドフォンではっきり発音した
語を書き取るものだから、それで70%だとかなり普通の会話に支障があると
思われます。私は90%位だったかな。デカい音だと聞こえるからねえ。
55〜60dBだけど90%でも会話には支障がありますよ。
こっちが難聴だと言わなくても「あなた耳遠いの?」と言われます。
ただ語音明瞭度の検査って、私は馬鹿正直に聞こえた通りに書いたけど、
あれもわざと間違ってるように書く人いないのかなと思ってね。
あれは何度も検査すべきかも知れない。
右が71%で左が29%ならば、何度か検査して似たような数値になれば詐聴
でないと言えるかも知れない。あの検査って4つの音量で1回ずつしか
やらないよね。
693病弱名無しさん:2014/03/11(火) 03:17:12.81 ID:OPcnW0sr0
>>690
有毛細胞の再生限定で良いなら、万能細胞を持ちださなくとも成功しているよ
研究活動 熊本大学 耳鼻咽喉科・頭頸部外科
http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/jibiinkoka/kenkyu_action.html
694病弱名無しさん:2014/03/11(火) 05:17:02.90 ID:zCyB3hRX0
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげ は もじ を にしんき する とき その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
ちんゃと よためら はのんう よしろく
695病弱名無しさん:2014/03/11(火) 05:26:03.57 ID:hVgQabHE0
他スレにも書いたけど、佐村河内は全聾じゃなかったとは絶対認めないと思うよ
だって認めたら手帳詐欺で警察に捕まるから
今の現状なら疑惑はあっても確証がないから逮捕されることはない
再検査で中軽度で明瞭度が高いという結果が出ても手話通訳を使い、
大げさに聞き取れないと主張するのもその疑惑を少しでも減らすため
結局は保身で言っているだけだからまともに考えない方が良い

同様に全聾が治ったと無理な言い訳で手帳を返した例は
北海道の聴覚障害詐欺事件発覚後にもあった
696病弱名無しさん:2014/03/11(火) 07:25:56.83 ID:xhBfi3Y/0
それはお咎め無しになるんですか?
全聾が治ったとかあり得ないことでも。
手話の理解度は追及されないんですか?

考えてみたら全聾2級〜両耳70dB以上、片耳90以上他耳50以上の6級の
間には対して差が無いように思えます。
大声怒鳴り声しか聞こえない6級とガード下での鉄道走行音しか聞こえない2級
の違いって、会話能力では殆ど違いが無いですよね。
そういえば美人すぎる日本画家、松井冬子さんは片耳が聞こえないそうですね。
6級でしょうか。
697病弱名無しさん:2014/03/11(火) 09:39:22.22 ID:20aFtwQR0
佐村河内は、これで逃げ切っただろうね。
佐村がこれ以上追及されて逮捕でもされると、
周囲の共犯者にまで追及が及びかねないからね。
その範囲は、芸能関係者、医者、福祉関係者、行政と、非常に広い。
だから、これで終わりになる。
698病弱名無しさん:2014/03/11(火) 17:17:48.29 ID:t3OqsF/z0
>>687
50dBって割と軽度な方なの?
699病弱名無しさん:2014/03/11(火) 17:59:00.56 ID:2TjDWPvn0
>>698
ふつうの会話なら出来るというレベル
http://www.rionet.jp/common/images/content_images/audiometry/audiometry.jpg
700病弱名無しさん:2014/03/11(火) 18:00:51.16 ID:hbgJ9k8t0
>>698
>>111

>>687
手話のこと、まったく同感だよ。
俺みたいな軽・中度は、手話覚える意味がない。
701病弱名無しさん:2014/03/11(火) 18:05:28.94 ID:hbgJ9k8t0
>>699
その画像の説明: 〔普通の会話 = すぐそばで、ゆっくり、大きな声で話すと聞き取れる。〕


はちょっといただけない。

そういうのは、普通じゃないだろw
702病弱名無しさん:2014/03/11(火) 18:09:00.15 ID:hbgJ9k8t0
「すぐそばで、ゆっくり、大きな声で」っていうのは、
特別な配慮をした会話であって、「普通」じゃない。

そもそも、「普通の会話」を定義するのは困難。
703病弱名無しさん:2014/03/11(火) 19:17:00.52 ID:NyvGUvmr0
こっちが難聴だと明かさない場合にすぐそばでゆっくり大きな声で話してくれる人が一体どれくらいいるっていうんだかねえ

やや離れたところですこし早口かつ大きい声でなくても聞き取れるが一般的な「普通」なのではないか
まあ「普通」を経験したのははるか昔だからもうわからんが
704病弱名無しさん:2014/03/11(火) 22:51:47.75 ID:DVboURC50
取っ掛かりの単語がわかればしゃべることはできるけど、受身の聞くほうだと全然わからない
会話はかみ合ってないのが3割くらいか。相手からしたらもっと多いのかもしれないな

今日、用事で住所を聞き取らないといけない場面があったんだけど
メモできずに耳が悪いんですと伝えたら代わりにメモを書いて、それ以降は手話と一緒に応対してくれた。
65dBの言語明瞭度80%程度。ハ行が苦手
705病弱名無しさん:2014/03/11(火) 23:01:36.34 ID:hbgJ9k8t0
50dBの世界 難聴とは?
http://www.50db.com/world.html
706病弱名無しさん:2014/03/11(火) 23:39:32.89 ID:HK3KWWAS0
片耳が突然聞こえにくくなったのは
突発性難聴だと思うけど
音が小さくなるだけじゃなくて
感音性的な聞こえ方になったんだけど
これも普通の突発性なのかな?
707病弱名無しさん:2014/03/12(水) 00:42:17.82 ID:rsSoEmpw0
>>706
突発性難聴は感音性難聴に分類されるよ
708病弱名無しさん:2014/03/12(水) 02:08:25.51 ID:crZ/OdK50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000008-jij-sctch
遺伝性難聴のうち最も多い「コネキシン26」(GJB2)と呼ばれる遺伝子の変異が原因となるタイプについて、
順天堂大と理化学研究所などの研究チームが3日、発症の仕組みを解明したと発表した。
新薬の開発などへの貢献が期待できるという。

再生医療で聴覚を回復 京大、突発性難聴治療に道
2014/3/3 23:56
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG03024_T00C14A3TJM000/
京都大学の伊藤寿一教授らは、耳が突然聞こえにくくなる突発性難聴の再生医療に成功した。身長が伸びない難病の市販薬を使う。
患者約60人で効果を確かめた。今後、共同研究を組む民間企業を募り実用化を目指す。成果は4日から京都市で開く日本再生医療学会で発表する。
聴覚が回復できたのは、突発性難聴で聴力を失った患者のうち、治療薬として使われるステロイド薬が効かない場合。小人症の治療に使われる「インスリン様細…
709病弱名無しさん:2014/03/12(水) 06:42:07.29 ID:tE0SYL+M0
>>704
言語明瞭度80%というのは自分で感じる感覚?
それともそういう検査があるの?

>>708
この再生医療は慢性化してる難聴にも有効なのかな?
実用化されるのはかなり先なんだろうな


50dB弱の片耳難聴だけど
静かなところで2〜3人の会話ならわりと聞きやすいけど周りがうるさいと全く聞こえないな
自分で軽度とは思わない
710病弱名無しさん:2014/03/12(水) 08:46:22.34 ID:9CG68pHp0
もっと悪化したらしゃべってる人の声の「音」すら感じられなくなるよ
711病弱名無しさん:2014/03/12(水) 10:33:22.82 ID:uYw1aklE0
>>709
検査結果をもらってるか?
耳がおかしいと思って医者に行ったら、とりあえず検査結果をもらっとけ。
申請時に5年を限度に遡れるようだ。自治体によるかもしれんが。
712病弱名無しさん:2014/03/12(水) 10:42:03.75 ID:bnLjpuM/0
>>709
> >>704
> 言語明瞭度80%というのは自分で感じる感覚?
> それともそういう検査があるの?

ある。
語音弁別能検査(語音明瞭度検査、語音聴力検査)だ。
50音が聞き取れるか。聞き間違えないかを調べる。

・最初は小さな音で → 当然ほとんど聞き取れない。
・だんだん大きな音で → ちゃんと聞き取れる音が増える。
・どんどん大きく → 健聴はもちろん伝音性も、ほぼ100%聞こえるようになるが、感音性は頭打ち(70%とか)。

http://mimiyamed.exblog.jp/11552947/
http://mimiyamed.exblog.jp/11540950/
713病弱名無しさん:2014/03/12(水) 10:58:05.28 ID:bnLjpuM/0
みみ屋の診察室から。

◆ 佐村河内氏の聴覚に就いての推論と問題点。
 http://mimiyamed.exblog.jp/19552339/
 ・・・ 
 従って、 14 年前の診断書も、先月のものも、共に「誤記された診断書」であることは確かであります!!! 
聴覚障害に関する「指定医も更正相談所医師も」共に気が付いていない現状を知って頂ければ幸いですよ!!!
原因は、全てを「聴覚技能士」まかせで、肝心の医師が「見て確認して」いないからなんですよ!!!確りしろよ! 

 本来は、語音検査など、他の検査にも言及したかったのですが、場所も時間も足りなくなりましたので、
それらは、「次の欄=明日の欄= BLOG では上に書く事にしましょう。 そっちの方が”おもしろいって”・・・
何せ mimiya は「語音検査」が好きなんだって! 解りますか? 語音検査の % には、71% , 29% なんて無いんだってば!


◆ 佐村河内氏の聴覚、特に言語による検査。
 http://mimiyamed.exblog.jp/19556923/



この先生のブログはとても面白いんだが、

残念ながら、シロートにはイマイチ分かりにくいw
714病弱名無しさん:2014/03/12(水) 13:54:20.40 ID:d6+ClUcf0
>>704
>>712
そうそう、語音明瞭度の検査です。間違えてすみません。
10年来、何度も突発をやっていてこういう検査もしたのですが、
すごくうるさくて大きな音なのにわからないものもあるんです。
715病弱名無しさん:2014/03/12(水) 15:37:40.57 ID:tE0SYL+M0
>>711
何を申請するとき?
716病弱名無しさん:2014/03/12(水) 19:17:55.97 ID:IxnVh7w50
障害年金では?
717病弱名無しさん:2014/03/12(水) 19:47:29.27 ID:Heusd0po0
 
718病弱名無しさん:2014/03/13(木) 06:45:10.10 ID:YRvn5sOW0
>>716
そんなレベルで貰えるの?
719病弱名無しさん:2014/03/13(木) 07:28:14.68 ID:OoSsqk7O0
>>718
将来障害レベルが障害年金に該当するようになった時初診日の診断書等の書類が必要になるんだよ
なければ年金貰えない
720病弱名無しさん:2014/03/13(木) 07:49:07.34 ID:WB1w6y5P0
>>713 このみみ屋の先生は佐村河内は障害手帳4級だと言ってますか?
ということは50dBより悪い人は、この先生に検査してもらえば
4級になれるかも知れないですか?
ここの耳鼻科は語音の検査方法が他と違うのかな。神奈川県民じゃないと
ダメか。
721病弱名無しさん:2014/03/13(木) 07:57:23.25 ID:WB1w6y5P0
>>718 障害厚生年金なら50dB以下で語音明瞭度50%以下なら3級になります。
722病弱名無しさん:2014/03/13(木) 07:58:02.70 ID:WB1w6y5P0
障害手帳と年金では等級が違います。
723病弱名無しさん:2014/03/13(木) 09:07:35.94 ID:HZe99ke90
国民年金なり厚生年金なりをちゃんと払っておこうな
724病弱名無しさん:2014/03/13(木) 10:26:33.87 ID:YRvn5sOW0
国民年金でも障害者手帳とか年金とか貰えるの?
でも両耳が殆ど聾じゃないと無理なんでしょ?
725病弱名無しさん:2014/03/13(木) 10:42:09.40 ID:HZe99ke90
>>724
地元の役所に出掛けていって聞け。
726病弱名無しさん:2014/03/13(木) 18:22:46.07 ID:OoSsqk7O0
>>724
まず障害者手帳と年金は基本的に関係ないことを覚えよう
727病弱名無しさん:2014/03/16(日) 01:39:14.22 ID:uOEX5PDk0
小保方ちゃん。。。
728病弱名無しさん:2014/03/16(日) 06:36:33.50 ID:zRgFQn460
>>727
スレチ
729病弱名無しさん:2014/03/19(水) 06:16:08.11 ID:mTpnpGrW0
補聴器の設定を遠隔操作されたらたまんないなあ、なんて妄想を書いてスレ保守してみるw
730病弱名無しさん:2014/03/19(水) 06:48:22.76 ID:85FhFNtu0
電話で遠隔設定出来るのってなかったっけ?
そもそも電話しにくいのに電話で遠隔設定出来るようにしたって意味があるのかどうか
731病弱名無しさん:2014/03/20(木) 03:00:04.09 ID:e4i0qXTH0
いや、そんな真面目な電波じゃなくてさ、レコード盤を手で逆回しするような、デムパみたいなw
……あんまり深く考えないで。ごめん。
732病弱名無しさん:2014/03/20(木) 03:10:48.33 ID:e4i0qXTH0
音割れするから検査に行ったら、1000Hzのところがちょっと落ちてた。
733病弱名無しさん:2014/03/22(土) 06:51:48.77 ID:VrtgZzp70
50dBの世界 難聴とは?

聴力はリハビリできるのか
http://www.50db.com/cgi/diarypro/diary.cgi

興味深い
734病弱名無しさん:2014/03/22(土) 14:49:32.28 ID:VJqejINy0
>>733
そのページ見たけど、見当違いにもほどがあった
735病弱名無しさん:2014/03/23(日) 07:18:17.58 ID:YDjWByVG0
>>734
kwsk
736病弱名無しさん:2014/03/24(月) 20:16:08.66 ID:zVOu52oc0
>>734
おーい!
737病弱名無しさん:2014/03/26(水) 17:50:59.68 ID:QmOYju+90
完全にスケールアウトしていなくてある程度聴力が残っていればどうなんだろうか?
神経が完全に死んでいなければリハビリという考えもあるのかもしれない
というか期待したい
738734:2014/03/26(水) 17:58:29.93 ID:8/ayfqRH0
>>735-736
50と80。
50の方は音感性、80の方だけ耳鳴りあり。

音が聴こえないんじゃなくて、すべての音が雑音に聴こえる。
人から話しかけられても、本を読んだんじゃなくて
ページをぴらぴらっとめくっただけのような感じ。
声は聴こえたけど、なんて言ったのか聴き取れない。
739病弱名無しさん:2014/03/27(木) 02:41:48.49 ID:8FwJ6f6D0
>>738
こちらの聞きたかったのは、あなたの情報ではなくて、
>>733で紹介されたページがどの点で「見当違い」なのか、ということでした。
740病弱名無しさん:2014/03/27(木) 06:46:08.02 ID:MuE0LI130
まったく「見当違い」のレスだな
741病弱名無しさん:2014/03/28(金) 03:20:23.01 ID:vlWZS6Lq0
佐村のせいで職場で立場が悪くなってきたわ・・・
742病弱名無しさん:2014/03/28(金) 07:40:10.97 ID:bGZ/f8aY0
難聴は電話出れない話聞こえない使えない奴扱いだから
佐村河内の件は関係なく立場悪くなるけどね
743高音が聴こえない感音性です。:2014/03/28(金) 22:42:37.21 ID:OvNLmk0Z0
今日も電話相手の名前が聞き取れなかった
何度復唱確認しても違うようで
耳が悪いので字を説明してほしいっていったら、大声で言われた

それでやっと当たったけど
漢字や言葉で説明してくれればいいのに…

サムラ効果ゼロ
744病弱名無しさん:2014/03/28(金) 22:43:59.08 ID:OvNLmk0Z0
>>741
どんなふうに?
745病弱名無しさん:2014/03/29(土) 00:42:01.32 ID:mhMWfKxA0
サムラ効果とか悪い効果しかないだろw
746病弱名無しさん:2014/03/29(土) 03:16:00.46 ID:r//1PSin0
そうなんだけどさ

ワニがウニに聴こえるだっけ?あれが少しは浸透してほしかった

名前以外は前後の文でだいたい見当つくけど、名前は本当に困る
相手も他が聞き取れてると思ってるから、理解してくれないし

どこかに人間性がまともな難聴の有名人さんいないかな
でてきて代わりに説明してほしいです
747病弱名無しさん:2014/03/29(土) 04:23:59.39 ID:mDSlZXV60
>>743
大声でというより、大声を出すための「はっきり・ゆっくり」だったんじゃないかな?
医者と話しているときに、
「ね、こんどは聞こえるでしょ? 何が違うかというと速さ。
 さっきと今とで違うのは話す速さだけなんですよ。声の大きさは変えてないです」
というのがあった。(さすがプロだなと感心した)

>>746
確かに、「カニがワニに聞こえる」の件は、ほんとに顕著で良い例だったのにね。
みんな頭から馬鹿にしてるから、年金でうまいもん食ったのほうに行ってしまって…。
本気で考えてくれた人もきっといるに違いないとは思うけど。
748病弱名無しさん:2014/03/31(月) 19:38:53.39 ID:OAqMeZZ60
確かにマシンガントークかますおばちゃんとか苦手だな聞き取りづらくて
で、こっちが聞き返したり同じ話したりするとモロに嫌な顔するのも苦手
749病弱名無しさん:2014/03/31(月) 21:57:15.26 ID:ZwsWbX9h0
相手もうんざり、こちらもうんざり、という状況だと余計に聞こえが悪くなるよね?
750病弱名無しさん:2014/04/01(火) 21:44:40.86 ID:/2a6e7CX0
あー誰とも話したくない
751病弱名無しさん:2014/04/03(木) 06:04:56.50 ID:VcJBXmMA0
レジのおねえさんのピヨピヨには、全然聞き取れてなくても、ハイハイいって言っちゃう。
それでなにかまずいことが起きたことは無い、と想う
752病弱名無しさん:2014/04/03(木) 06:52:26.44 ID:c1zG46480
俺はレジのバーコード音の「ピッ!」っていうのが頭に響く
753病弱名無しさん:2014/04/03(木) 08:01:19.19 ID:VcJBXmMA0
ああ、それはきついねえ。
世の中電子音に溢れているから、たいへんだあ、ねえ。
754病弱名無しさん:2014/04/03(木) 09:50:40.80 ID:C2vTLo520
電子音はまず補聴器付けないとどんな大きい音でも聞こえないな
755病弱名無しさん:2014/04/04(金) 12:28:31.03 ID:M0PB1ID10
高音難聴はそうだね。
補聴器の調整もやたら高い音だけを大きくできないから、聞こえない音も出てきてしまう。
まあ、モスキート音のようなのは聞こえなくてもいいけどね。
756病弱名無しさん:2014/04/04(金) 20:02:42.39 ID:Cl/uWizmI
筆談ボードってみんなデカくないか?
手帳サイズくらいのがあればいいのにな
757病弱名無しさん:2014/04/04(金) 20:28:29.91 ID:+7tq9TXn0
小さいと、相手が読みにくいからでは?
758病弱名無しさん:2014/04/04(金) 20:38:46.58 ID:Cl/uWizmI
>>757
確かに大きい方が見やすいな
そういうことも配慮されてるのか
今持ってるのちょっと重いからkoboとかいうのを買うか悩んでる
759病弱名無しさん:2014/04/05(土) 06:43:53.14 ID:vZlM9KR+0
みんなどれくらいの難聴なの?
760病弱名無しさん:2014/04/06(日) 21:15:16.73 ID:ylAaziT70
イヤホン使いたいんだが、ノイズキャンセル機能付きのイヤホンで聞けば、
相対的に小さい音量で聞くことになるから、耳を傷めることはないのですか?
761病弱名無しさん:2014/04/07(月) 11:52:16.93 ID:Rib05hNr0
いわゆる「ノイズ」の音量は、「イヤホンで大音量で聞くと耳を傷める」という音量に比べて圧倒的に小さい
つまりノイズがキャンセルされようがされまいが、音楽の音量をどうするかによって耳を傷めるかどうかが決まる
762病弱名無しさん:2014/04/07(月) 13:25:15.65 ID:2Dead4Cq0
耳を患ってからノイズキャンセリングが無理になった
耳閉感、圧迫感、耳鳴りが使った後数時間きついんだが皆はどう?
逆位相の音の影響なのかな
763病弱名無しさん:2014/04/07(月) 19:02:51.63 ID:CU91k+3A0
聞かないのが一番いいんじゃないの
764病弱名無しさん:2014/04/07(月) 19:44:06.01 ID:uxkuWd8T0
そんな可哀想なこと言わなくても……うん、イヤホン使わないで聞けばいいよ
765病弱名無しさん:2014/04/07(月) 20:49:04.22 ID:NVHLxFYH0
補聴器屋さんで、イヤホンはよくないと聞いた
766病弱名無しさん:2014/04/08(火) 20:30:17.67 ID:sJGHBBip0
骨伝導ヘッドフォン使ってる奴はいません?
767病弱名無しさん:2014/04/08(火) 21:54:44.67 ID:Bu9F4H9l0
補聴器はいいのにイヤホンはダメとかなんでだよとかいつも思う
768病弱名無しさん:2014/04/08(火) 22:20:20.67 ID:Ep9VswQd0
別にイヤホンでも小音量で聞いてりゃいいのよ、普通に会話するくらいにして
大音量で聞くからダメなだけ
769病弱名無しさん:2014/04/09(水) 22:14:10.00 ID:tCdGw9u30
今月、会社の健康診断で当たり前ながら聴力検査がある…。
周りはもう勘づいてるだろうけど、今の会社に今年の始めに就職して会社側に難聴持ちなのをまだ伝えてないから、何か言われるかな…?
検査するときは検査員?の人に伝えるけど、やっぱり診断書の提出を求められるだろうか。

補聴器は使ったことなくて、生活に苦労は大してないけど、中度の感音難聴です。
770病弱名無しさん:2014/04/09(水) 23:28:35.14 ID:2nayw7ES0
>>769
診断書は個人ではなく、企業側が管理しない?
771病弱名無しさん:2014/04/09(水) 23:51:08.94 ID:tCdGw9u30
ID変わってると思うけど>>769です。
>>770
検査結果に基づいて、後日会社から診断書の提出を求められるかな?って。
それで診断書を会社が管理するんだよね?
772病弱名無しさん:2014/04/10(木) 00:12:07.22 ID:8CSTQSid0
入社の歓迎会があるのだけどそこで自己紹介
やっぱりそこでみんなに難聴で電話出にくいんですって伝えたほうがいいよね?
隠してるわけじゃないけどアピールしたいわけでもなし
なんか複雑な心境なわけだけど
773病弱名無しさん:2014/04/10(木) 04:47:10.47 ID:Nf/rlaGO0
うーん、どうしろともこうしろとも言えないなあ。
個人的には「ほうれんそう*」がしっかりできいれば言ったほうが良いと思えるけど。
*ほうれんそう:報告・連絡・相談
774病弱名無しさん:2014/04/12(土) 02:20:44.93 ID:+B7ruXA00
>>769 生活に苦労は大してない中度感音難聴って、
2000Hz〜の高音域の聞こえがそんなに悪くないですか?
私も中度感音難聴ですが2000Hzとか4000Hzが65dBとか70dBに近いので子音が聞こえにくくて
言葉の聞き取りが困難です。
775病弱名無しさん:2014/04/12(土) 07:04:40.61 ID:LmDFfRfl0
会話の音域が500〜3000Hzと聞いたことがあります。
私も1000〜4000Hzが中度の感音性難聴ですので言葉は殆ど聞き取れません
776769:2014/04/12(土) 10:13:44.62 ID:U8xzHgdt0
>>774
高音はあまり気にしたことがないです。
流石にかなりのキャンキャン声だと分かりにくい事もありますがw
感覚では男性などの低い声なんかが聞こえ難くいです。どうにかこうにか会話してますが…。
担当医にも、やっぱり低音がきついでしょ?と定期検査の結果を見てよく言われてます。
777病弱名無しさん:2014/04/12(土) 11:08:56.79 ID:LmDFfRfl0
今朝のウェークアッププラス見てたんだけど
STAP細胞関連のコーナーで岩田解説委員が、
再生医療の研究者が、難聴に関して5年以内にやりますって言っていたとコメントしていた

激しく期待する
778病弱名無しさん:2014/04/13(日) 03:21:49.64 ID:7FMOsWot0
難聴部分が高音か低音かで違ってくるんだろうな。
(本音でごめん)「キャンキャン吠えるな」と「ぼそぼそ呟くな」と、どっちがいいかなあ。
まあ、どっちも嫌だろうけど。

>>777
「5年以内」を「激しく期待」すると失望するから、
できたらいいなあ、くらいにしておこう。
779病弱名無しさん:2014/04/13(日) 03:48:54.77 ID:48W0AUwF0
>>776 キャンキャン声のほうが助かるかも。
男性の声も低音の声が聞きやすいかな〜。>>774ですが。
男性のあまり低くないタイプの声で音量が小さいとだめです。
ぼそぼそがダメです。やっぱり同じ中度でも違うタイプってあるかな。
例の偽作曲家の聴力のグラフもフラットな感じで低音から高音域まで
似たような聴力でしたよね。
>>777 すると移植手術するようになるんでしょうかね。どうやるんだろう。
難聴が治れば、人格も変わりそうだ。
780病弱名無しさん:2014/04/13(日) 03:50:09.97 ID:48W0AUwF0
>>776 私はキャンキャン声のほうが助かるかも。
男性の声も低音の声が聞きやすいかな〜。>>774ですが。
男性のあまり低くないタイプの声で音量が小さいとだめです。
ぼそぼそがダメです。やっぱり同じ中度でも違うタイプってあるかな。
例の偽作曲家の聴力のグラフもフラットな感じで低音から高音域まで
同じような聴力でしたよね。
>>777 すると移植手術するようになるんでしょうかね。どうやるんだろう。
難聴が治れば、人格も変わりそうだ。
781769:2014/04/13(日) 10:46:03.33 ID:ZF42OD+P0
>>779
ぼそぼそは私も厳しいですwその上マスクされていると更に…。
聞き取りにくいのが、高音か低音かは人それぞれなんですね。

以前の職場で行われた聴力検査で検査員の方に『感音難聴で…』と伝えたら
『あ、はい。低音が聴こえにくいのね』と即レスされたので、みんな低音がダメなのかと思ってましたw
782病弱名無しさん:2014/04/14(月) 01:32:05.20 ID:Hfc6dWJe0
>>779 ですが、なんで二度書き込まれてるんだ。。。
マスクしてると口の動きもわからないですね。口話術とか出来ませんが、
なんとなく口の動きも見て言葉を判断してるように思います。
感音性難聴って、低音が聴こえにくいんですか?
高音域が聴こえにくいのが普通の感音難聴だと思ってました。
私は低音域125Hz,250Hz,500Hzは30dB〜40dBですそんなに悪くない。
低音域は軽度だけど高音域が高度難聴。なので平均して中度難聴になります。
グラフは右側がガタッと下がります。感音性難聴はみんなそういうものだと
思ってたけど色々なんですね。

難聴を治す再生医療技術が出来たとしても、治療費ん百万とかするのかねこれ。
783病弱名無しさん:2014/04/14(月) 03:24:15.48 ID:qGpVFvjg0
マスクは駄目ですねえ。ほら、あれですよ、見えそうで見えないモザイクw
784病弱名無しさん:2014/04/14(月) 11:29:54.26 ID:GQdYqKrr0
難聴が治るんなら1千万以上払ってでも治したいわ
785病弱名無しさん:2014/04/15(火) 22:43:27.19 ID:CUcL0HN+0
治療費1千万払うのは年収3千万以上だな。
786病弱名無しさん:2014/04/15(火) 22:44:39.41 ID:wwYKND1N0
ここに居る人達は、ちゃんと自分が聴こえている範囲(Hzとかdb)把握しているんですね…。
担当医から
『低い音や声が聴こえにくい』
『語音明瞭度?が良くないから補聴器がほぼ無意味』
『中度の感音難聴』
くらいしか聞いてないし知らないし、これまで特に訊ねてもいなかった…。
次の検査でちゃんと詳しく聞いてみよう…。

もしも難聴が治るのなら、多額の借金しても良いくらいですね〜
ゴニョゴニョとナイショ話とかしてみたい(笑)
787病弱名無しさん:2014/04/16(水) 01:29:28.12 ID:9kcy7ThE0
毎回聴力検査の紙もらえば嫌でも覚えるかな、ほとんどの人右肩下がりの図でしょ?
自分は小学生から両耳平均60dbくらい悪くて、でも言葉は一応普通に喋れるから多分幼稚園の頃悪くなった
高校の頃補聴器入れたら効果はすごいあった、ロン毛で隠してたけど
社会人としてなんとかやっている今30代だけど70dbくらい、ここの人と違うのは電話はむしろ聴きやすいこと、カラオケ歌えること
会議とか通常会話は苦労するけど
とにかく真面目に生きない方が気が楽
788病弱名無しさん:2014/04/16(水) 02:57:34.33 ID:KGbAk4Gd0
>>786
>『語音明瞭度?が良くないから補聴器がほぼ無意味』
これはちょっと信じられない。
俺の医者なんか、「極端に言えば0%でも大丈夫」と言ったよ。
高音と低音とは違うんかな。

>>787
>とにかく真面目に生きない方が気が楽
けだし名言!
789病弱名無しさん:2014/04/16(水) 05:08:38.99 ID:navcaL730
>>786 語音明瞭度50%以下なら障害者手帳、場合によっては障害年金が貰える
かも。だけどそれを先に医師に言わないほうがよいかも。
無駄に疑われるかも知れない。

>>787 両耳70dB以上で6級ですか?電話は受話器を直接耳に当てて音量も
上げられるから以外と話しやすい。
790病弱名無しさん:2014/04/16(水) 05:55:01.43 ID:z8la7Hoc0
0%というのは言葉が理解出来て無くても音が聞こえればまだマシみたいな考えなんじゃないかな?

でも重度用になるとイヤーモールドが密閉タイプしか無理だから長時間使ってると不快に感じるし
ハウリング防止にイヤーモールドはキツキツに作るから長時間使ってると耳が痛くなってくるんだよなあ
791病弱名無しさん:2014/04/16(水) 08:40:57.12 ID:KGbAk4Gd0
ごめん、言葉が足りなかった。
単音が聞き取れなくても語や語句・文になると「意味が判る」ということ。

イヤーモールドは痛いというより痒い。
792786:2014/04/16(水) 19:12:56.32 ID:rbD+1nYc0
>>787
検査のときに結果の紙、貰ったことないや…。
10年以上は検査通院しているけど、大して聴力に変化がないらしいです。
担当医の手元にある聴力をグラフ化したものを見ても、形状に変わりが無くて見慣れた形が印字されてます。

補聴器がほぼ無意味なのは 聞き取り難い語音の聴こえは相変わらずで、全体的に音が大きく聴こえるだけな為 って説明でした。
検査の経過を見ても、今はまだ自分の耳だけで生活した方が快適なレベルって事でしょうか。

日常で不便なのは電話と騒がしい場所での会話なので、昨年まで軽度の難聴だと勝手に思ってました。
793病弱名無しさん:2014/04/16(水) 20:59:06.61 ID:5RgP9tsu0
>>792
初診のときにもらってない?
初診のときは、患者にくれるものだと思っている。
794786:2014/04/16(水) 21:35:06.73 ID:rbD+1nYc0
>>793
初診当時は小学生だったから、親が受け取ってるかもしれないです。
あるかどうか確認してみます。
795病弱名無しさん:2014/04/16(水) 22:03:40.40 ID:9kcy7ThE0
>>789
>>787 両耳70dB以上で6級ですか?

そうです。が、最近到達したばかりで面倒で手帳はまだ貰ってません。
年間税金何万か減ると考えると貰うか悩みますね。
796病弱名無しさん:2014/04/17(木) 04:59:50.49 ID:1CMv2f5+0
言えば毎回でもくれるよ。
検査した日に言えばその場で再出力してくれるし、
あとからだと、カルテからちまちまコピーを取ってくれる。
あんまり数が多いと駄目かもしれないけど。
797病弱名無しさん:2014/04/17(木) 06:53:50.58 ID:3T+AIwpr0
手帳取れるレベルになったからといって貰ってメリットがある人無い人いるからね
手帳取るにも検査費用とかで数万円かかるわけで
その割に6級じゃ医療費も無料にならないし、補聴器が貰えると言っても耳掛けの一番安いモデルを片方だけ
798病弱名無しさん:2014/04/17(木) 07:20:31.62 ID:1CMv2f5+0
補聴器は値段じゃないけどね。
799病弱名無しさん:2014/04/17(木) 08:50:01.26 ID:3T+AIwpr0
値段じゃないのは確かだけど性能と値段は比例するよ
特に6級ぐらいの聴力の人だと基本性能しかないのだと騒音がうるさく感じられるんじゃないかな?
800病弱名無しさん:2014/04/17(木) 09:49:36.54 ID:ju4QAZlT0
補聴器の値段は、性能に比例する。
車やPCと同じ。
801病弱名無しさん:2014/04/17(木) 11:19:59.21 ID:roDXb3Wg0
同じ会社の人には耳悪いから連絡はメールしろって言ってるのに電話かけてくる奴がいる
しかも話しが回りくどくて何言いたいのかわからないっていう鬱陶しい奴
嫌がらせなのか電話ガチャ切りしてやりてえ
802病弱名無しさん:2014/04/17(木) 20:03:31.92 ID:oDZF+LA70
先日運転免許の更新にいって優良運転者講習を受けてきましたが、
最近の重要な変更事項の中に難聴者マークというのがありました
蝶々のマークで難聴者という洒落はともかく、高齢者マークと同じ扱いになるようです
5年ごとの更新だといろいろ変わりますね
803病弱名無しさん:2014/04/18(金) 00:38:44.17 ID:SAyQ34Sh0
>>772
もう遅いだろうがやめとけ。
しばらくしたらわかるだろうが、
理解してもらえるものではない。
804病弱名無しさん:2014/04/18(金) 06:52:03.34 ID:2BVyqUZr0
>>801
気持ちは痛いほど解る。
電話がかかったときに、「先ほどの電話の確認です」のようなメールを
そのつど書いてみるといいかもしれない。
805病弱名無しさん:2014/04/19(土) 01:15:56.53 ID:p3IBQEaw0
手帳があると6級でも長距離の普通乗車券が半額になったり、
美術館とか博物館とか無料?
携帯も割引。色々お得ですよね〜。
私も社会適応の範囲からは外れてるので手帳欲しい。
806病弱名無しさん:2014/04/19(土) 01:28:24.38 ID:xai7JOmn0
取れば?
807病弱名無しさん:2014/04/19(土) 01:29:19.17 ID:Pj4CstQA0
携帯の割引は月300円ぐらいかな?
パケットは割引の対象外だからそんな安くならないんだよね
鉄道のは旅行のしかも普通列車に限るからまず使わないw
808病弱名無しさん:2014/04/19(土) 01:41:45.85 ID:E+NaqNBX0
6級で一番大きいのはやっぱ税金の障害者控除だよなあ
809病弱名無しさん:2014/04/19(土) 01:58:26.99 ID:xai7JOmn0
ここんとこ赤字申告だし、それもあんまり関係なかったりするw
810病弱名無しさん:2014/04/21(月) 01:23:22.67 ID:yCg5l22q0
>>806 取れません。70dB未満だし、語音明瞭度が90%ってことになってます。
ヘッドフォンであんな音量でやる語音検査に意味があるのか知らないが、
最近補聴器店行って聞いたら、語音明瞭度の検査もするんだそうだが、
お客さんと向かい合って、発声した語を書いてもらうんだそうです。
私が受診した耳鼻科と検査方法が違う。結果が全く違ったものになると思う。
811病弱名無しさん:2014/04/21(月) 04:08:29.32 ID:wDusXOx10
>>810
>ヘッドフォンであんな音量でやる語音検査に意味があるのか知らないが、
「あんな音量」というのはどういうことだろう?
俺の古い検査表を引っ張り出してみると、
補聴器を着けた状態で30dbから80dbまでやったようだ。
数字語は80dbの音量で80%いってるが、単音節語は80dbで60%しかない。
しかし、実際には数字は苦手意識というか構えるというか、
文脈で判断できるわけがないから聞いても信じないw


>お客さんと向かい合って、発声した語を書いてもらうんだそうです。
もしかして肉声? それはない、絶対ない。あり得ない。
申請する書類を書いてもらうのもどこでもいいってわけじゃなくて、
指定医でなくてはいけないのに、補聴器店の肉声での検査になんの意味があるんだよ。
俺だって家族が検査すりゃ100%聞こえるかもしれない。
812病弱名無しさん:2014/04/21(月) 07:14:02.48 ID:yCg5l22q0
>>811 810だけど、指定医で検査した語音検査が90%だったのですが、
数字語ってのはやらなかったな〜。数字を言われた通りに書くんですか?
補聴器を着けた状態でもやってない。補聴器を着けた状態でやる語音検査
って、ヘッドフォンは装着しないんですよね?スピーカーから音声流して
やるんですか?肉声じゃないんですよね?語音検査結果の紙はくれなかった
から持ってないけど。

補聴器店から「補聴器顧客カード」ってのを貰ってきた。オージオしか
検査しなかったけど。語音明瞭度測定の記入欄があります。
そこに(肉声・CD)測定音圧___dB と書いてあります。
その下に検査結果書く表?みたいのがある。

申請する書類書いてもらうには、指定医でなくてはならないのは知ってますが
補聴器店でそういう検査するということは、指定医でも病院によって検査法が違うことが
あるのかと思ってね。数字語なんてやったことないし。
補聴器を着けないで検査するのはヘッドフォンでやりましたか?
813病弱名無しさん:2014/04/21(月) 09:19:04.73 ID:JPP2SX/e0
補聴器を付けての検査しかやったことがない
814病弱名無しさん:2014/04/21(月) 09:53:35.23 ID:wDusXOx10
>>812
>>813と同じで、補聴器装着しかやってない。
ヘッドホンはしない。被験者と音源との距離を測って、「身を乗り出しちゃだめ」と言われながらやる。
数字語は、そうです。「これから1とか3とか言いますから〜」という感じで、
聞こえたとおりに書く。「4」は「よん」だし「2」と「5」以外は副音節だからむしろ聞こえやすい。
815病弱名無しさん:2014/04/21(月) 13:13:58.73 ID:aZPYGdOE0
難聴だから聞きにくいというのを調べるのでなく、脳が言葉として理解してるかの検査だからではないかと
これだとどんな音量を上げても聞き取りはよくならない
816病弱名無しさん:2014/04/21(月) 23:14:12.74 ID:3QckdjX70
耳さえちゃんと機能してたらそこらの連中なんかよりよっぽど有能に仕事こなせるのになという妄想をする
817病弱名無しさん:2014/04/22(火) 02:57:51.72 ID:FQ591VPm0
声や音を聞いたときにストレートに行動する脳に伝わらなくて、
途切れ途切れに聞こえたものを組み立てる過程が必要だから、行動がワンテンポ遅れる。
それを言うと「健常者も同じ。程度問題だよ」と言われるが、その「程度」が問題であって、
年をとればなおさら「鈍い」と思われる。なんでも速くの世の中って行きづらいなと、
まあ、プライドだけはいっちょまえで。ほんとは見掛けどおりのバカなんだけどさ、
「耳が〜」と言ったっていいじゃない、ねえ。
818病弱名無しさん:2014/04/22(火) 02:58:32.07 ID:FQ591VPm0
×行きづらい
○生きづらい
819病弱名無しさん:2014/04/22(火) 19:39:15.73 ID:bZM4sgHz0
聞こえないことでいろんな人に迷惑かけてる
全世界に謝りたい、ごめんなさい
820病弱名無しさん:2014/04/23(水) 01:03:19.12 ID:RgNikcLa0
>>816
あるあるだね。
821病弱名無しさん:2014/04/23(水) 01:08:11.15 ID:RgNikcLa0
>>819
俺もそういう気持ちになることが多々あるよ。

でも、しょうがない。ごめんなさいと思いながらふてぶてしく居座り続けましょう。
822病弱名無しさん:2014/04/23(水) 01:25:46.08 ID:9VF34Nwt0
>>814 >>812ですがレスありがとうございます。
障害手帳申請のための語音検査もそうなんですか?
音源から距離がありますか?障害手帳申請のときの検査は補聴器はしない
ですよね?
私はヘッドフォンで聞いた語を書き取る検査だったので、そうすると
病院によって検査法が違うことになりますね。別の病院いってみようかな。
テレビもイアホンじゃないと聞こえない。イアホンなら音量上げて聞こえることも
あります。
823病弱名無しさん:2014/04/23(水) 02:25:45.07 ID:n0b7pziD0
>>816
実際には良く聞こえないから、自分の仕事選びに難儀する。
824病弱名無しさん:2014/04/23(水) 02:36:36.52 ID:n0b7pziD0
>>819
そういう風に真面目に考えちゃうとしぬ方向へ導かれそう。
825病弱名無しさん:2014/04/23(水) 02:44:33.88 ID:n0b7pziD0
仕事ができない人に共通する行動
http://news.livedoor.com/article/detail/8762008/

どうでしょう?
826病弱名無しさん:2014/04/23(水) 03:04:04.19 ID:3chPd4UB0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140304-00000008-jij-sctch
遺伝性難聴のうち最も多い「コネキシン26」(GJB2)と呼ばれる遺伝子の変異が原因となるタイプについて、
順天堂大と理化学研究所などの研究チームが3日、発症の仕組みを解明したと発表した。
新薬の開発などへの貢献が期待できるという。

再生医療で聴覚を回復 京大、突発性難聴治療に道
2014/3/3 23:56
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG03024_T00C14A3TJM000/
京都大学の伊藤寿一教授らは、耳が突然聞こえにくくなる突発性難聴の再生医療に成功した。身長が伸びない難病の市販薬を使う。
患者約60人で効果を確かめた。今後、共同研究を組む民間企業を募り実用化を目指す。成果は4日から京都市で開く日本再生医療学会で発表する。
聴覚が回復できたのは、突発性難聴で聴力を失った患者のうち、治療薬として使われるステロイド薬が効かない場合。小人症の治療に使われる「インスリン様細…
827病弱名無しさん:2014/04/23(水) 05:55:25.88 ID:zD/G662t0
>>810
ヒステリー難聴について調べてみたらどうだろうか
828病弱名無しさん:2014/04/24(木) 05:47:07.19 ID:n6XZynpO0
>>827 検査結果が一定でない場合はそういうこともあるそうですね。
でもそれだと一時的なものでしょう。
829病弱名無しさん:2014/04/25(金) 23:01:14.96 ID:1+jSz4cD0
>>826
当方、突難ですが
病後、数年経った人でも効果あるのだろうか^^;
830病弱名無しさん:2014/04/26(土) 02:39:44.69 ID:VtcHyImL0
突難ってストレスが原因らしいね。前の職場で社長の奥さんが突難になってね
優しい良い人なので気の毒でした。
でも上司は突難は「ストレスが原因、うぷぷ」と少し笑って言ってた。
健聴者には辛さが分からない。
>>823 >>824 >>825 >>827 こういうこと書く人って健聴者っぽいですね。
嫌がらせですか。職場に気に食わない難聴者でもいるのか。
831病弱名無しさん:2014/04/26(土) 03:58:40.34 ID:71bDR5440
>>830
まあ落ち着け。827の俺は4級。むしろストレスが解りすぎるから書いた。
語音明瞭度が良すぎるから気になったんだ
832病弱名無しさん:2014/04/27(日) 02:11:24.23 ID:QMXxXur/0
>>831 そうでしたか。ごめんなさい。
語音明瞭度はヘッドフォン装着で音量をかなり上げられました。
音量は4段階位でしょうかね。最終的には90dB位ですか?
検査結果の紙貰ってないから詳しくは分かりません。
そういう検査だと一番大きな音では聞こえます。
その検査しか受けたことがないので別の方法だとどうなるかわかりません。
最近は、人と約束した日にちを聞き間違えて、たまたま予定変更してもらおうと
電話してそれが分かりました。約束の日時とか曜日まで確認しないとダメですね。

それで、語音明瞭度検査はどの病院でもヘッドフォンでやるんですか?
同じ病院で2回受けて、一度目はたまたま酷い目眩で受診しました。
で「軽度難聴なんです」と言いまして、そしたら初めて語音明瞭度検査
も受けることになりましたが。「こんなに悪いのは軽度なんかじゃないよ。
中度か、それ以上?」と医師には言われました。
そのときの結果はもっと悪かったんでしょうか。語音の紙貰ってないから
分かりません。
いろんな検査法があって、ヘッドフォン装着ではなく、スピーカーから流れる
のを聞いて書き取る検査があるなら全然違う結果になるはずです。
833病弱名無しさん:2014/04/27(日) 05:38:34.67 ID:hMSwqip40
普通はヘッドフォン使ってだんだん音量を上げていく感じだよ
834病弱名無しさん:2014/04/27(日) 09:14:32.85 ID:fAEOoNc70
会議や会話が聞き取れないことがあり、不自由を感じてきたので、耳鼻科に言ってきました。

125 25
250 35
500 35
1000 35
2000 15
4000 15
8000 60

補聴器を勧められたわけではないですが、目立ちにくそうなフォナック オーディオ S SMART I とか使っても、あまり効果ないですかね?
835病弱名無しさん:2014/04/27(日) 09:40:12.89 ID:Fn8AHozC0
補聴器は本当に人と機械の相性によるのでまずは補聴器外来などに行ったほうがいい
その上でいろんな補聴器を試させてもらって合えば買えばいいし
836病弱名無しさん:2014/04/27(日) 14:21:52.38 ID:LTnGEvUO0
>>832
すまない。俺いろいろやりすぎて混乱しているようだ。
スピーカーを使うのは聴力だけだったかもしれない。
837病弱名無しさん:2014/04/27(日) 18:45:32.46 ID:ciJWjF440
>>834
両耳悪いの?
838病弱名無しさん:2014/04/27(日) 22:05:45.11 ID:fAEOoNc70
>>837
両耳同じ数値でした。
839病弱名無しさん:2014/04/28(月) 01:53:27.39 ID:mmMDpvMC0
>>836 聴力???と言いますと?語音じゃなくて?
840病弱名無しさん:2014/04/28(月) 19:40:14.31 ID:S1ZPBEo/0
俺は10年ぐらいで一気に悪化したな
70dbぐらいだったのが90dbぐらいまで10年で一気に進行
思い当たるのは仕事のストレスか・・・・・
841病弱名無しさん:2014/04/28(月) 20:51:45.32 ID:86MJifnm0
同じく10年で40dbだったのが60dbまで落ちたよ
子供の頃から40dbで固定して動かなかったのに
仕事につくようになってからどんどん悪くなった
842834:2014/04/29(火) 19:34:16.61 ID:J0jfp4Ev0
最近、ストレス多いからヤバイ
843病弱名無しさん:2014/04/30(水) 02:25:11.39 ID:RfbG0ZnT0
ストレスというか、疲労だと思います。
普通の人でも加齢とともに多少聴力は衰えるようなので、
疲労が耳に悪いんでしょうね。
女性は出産でさらに難聴が悪化すると聞きました。
844病弱名無しさん:2014/04/30(水) 07:13:09.36 ID:qBdb5NDx0
妊娠中に突発なる妊婦さんって多そう
845病弱名無しさん:2014/04/30(水) 22:22:01.69 ID:8wyHUmxx0
突難は最初の対処法さえ間違えなければ治るというから羨ましい
846病弱名無しさん:2014/05/01(木) 03:45:38.78 ID:eGzL5PRS0
だけど、すぐに入院しても治らなかった知人がいます。
どこの耳鼻科でも良いというわけではないのかな。
847病弱名無しさん:2014/05/01(木) 06:00:30.77 ID:q9exeznG0
どこの耳鼻科でもというより誰の耳でもかな
848病弱名無しさん:2014/05/01(木) 06:27:39.38 ID:ta0A2ldP0
>>845
発症した次の日からステロイド投与
2日後に入院、点滴治療と鼓室内ステロイド
高気圧酸素、ハリ、神経節レーザー

やりましたけど治らなかった俺が通りますよっと
849病弱名無しさん:2014/05/03(土) 02:59:07.17 ID:CgxqGI+h0
最近いっそう聞こえが悪くなった気がする。まだ手帳持ってないけど、
6級とか4級って補聴器使わないで、日常生活でどのくらい聞こえないですか?
言われたことを、脳内で音声を分析して内容を予想して、それをこちらが言って確認する、という
ことをやる頻度が多くなりました。聞き返す頻度は会話2度に1度かな。
今までもっと聞こえた相手の声も聞き返す頻度が増えた。
この程度だとまだ手帳取得できませんかね。完全に社会適応の範囲ではありませんが。
最近心臓が痛くなる。失業した頃から走ると心臓が変だったけど、
最近は痛みが出るようになった。ちなみに低血、低脂肪、低コレステロール体質ですw
天海祐希みたいにストレスが原因かな。あまりに理不尽なので苦しみました。
このペースで心臓壊れたらもう長くないかな。そう考えると気楽になります。
850病弱名無しさん:2014/05/03(土) 04:27:07.34 ID:JC1Wz4x+0
>>849
50〜60dbくらいがいちばんつらいかもしれんね。

いちどドック(日帰りじゃなく少なくとも3日くらい)入って、
徹底的に検査してみたらどうだ?
病は気からと言うが、隠れた病が気を落としていることもあるよ。

どのくらい聞こえないかって、たぶん後ろから轢き逃げされてから、
あ、車が近付いてたんだなとわかるんだろう。
4級の上←こう書くと、なんか賢いみたいにみえるw アホだw ワケワカランw
851病弱名無しさん:2014/05/03(土) 04:32:24.48 ID:4Y2VLER/0
6級は70db以上だっけ?
70dbぐらいなら補聴器がなくても音は感じられるんじゃないかな

4級ぐらいになると補聴器無しだとうるさいぐらいの大きな音以外ほとんど聞こえない
例えると洋式トイレの水の流す音は6級レベルならかすかに聞こえるけど4級レベルだと聞こえないね
852病弱名無しさん:2014/05/03(土) 05:32:45.30 ID:CgxqGI+h0
>>850 >>851 皆様ご親切にレスありがとうございます。
>>849 ですが、検査は定期健診で心電図は異常なしです。
もっとちゃんとした検査を受けないと分からないんだと思いますが。
とりあえず走らなければ大丈夫なので今のところ。
精密検査お金かかるし。躊躇してます。
後ろからチャリは全く聞こえません。車も多分聞こえない。だから気を付けてます。
4級の上。。何かの検定みたいですね。
洋式トイレの流す音が6級でかすかに聞こえるレベルですか。
あ〜それはまだ私は手帳のレベルではありません。55dB位かな。高音域は70dBに近いです。
6級もかなり聞こえないんですね。
6級〜2級にあまり差が無さそうですね。
とても参考になりました。ありがとうございます。
しかし高音域が70dBに近いから子音が聞き取れなて、会話に支障があります。
本当に困る。今後、人付き合いをどうしていこうか、考え中です。
853病弱名無しさん:2014/05/03(土) 05:43:49.31 ID:JC1Wz4x+0
>>852
体力が落ちてるということはない?
「運動するぞ!」と頑張らなくても、
日常的に姿勢を良くして呼吸を整えるだけでも違ってくるよ。
854病弱名無しさん:2014/05/03(土) 21:37:33.53 ID:/KHN5XQ7O
もし頭重が自覚症状にあるなら、イチョウ葉エキスサプリをお奨めしたい。脳血流の問題で難聴になってることもあるよ。
855病弱名無しさん:2014/05/04(日) 07:02:05.29 ID:nCC+jCfH0
>>852 体力にはもともと自信がありません。そして年齢とともに低下しますね。
2011年3月の地震が起こる前までは毎日カーヴィーダンスを踊ってましたが
余震の恐怖が何日も続き、なんとなくやらなくなりました。
ネットやってるとき姿勢悪いです。一時的に姿勢を正しますが、長続きしないw
姿勢も大事ですね。姿勢を良くする座布団とかクッションみたいの欲しいです。

>>854 難聴だと頭重く感じるかも。補聴器店で補聴器を両耳に付けてみたら
頭が軽くなったような感じでした。片耳しか買いませんでしたが。
難聴は子供の頃からですが、最近の聞こえが悪くなったのは血流の改善でも
いくらか良さそうですね。頭も良くなりたい。
ちょっと密林見てみます。

色々アドバイス下さって本当にありがとうございます。
856病弱名無しさん:2014/05/05(月) 16:28:40.23 ID:/6f+FcOW0
「佐村河内の聴力復活メソッド あなたも耳が聞こえるようになる」

こういう本が出たら売れるだろうな
857病弱名無しさん:2014/05/05(月) 17:21:54.99 ID:BOFVvZkyO
大学病院でABR検査受ければ、感音性難聴かそうでないかすぐにわかる。自分も聞き返しが多くて受診したけど、異常なしだったから他の原因を見つけることができた。
858病弱名無しさん:2014/05/05(月) 20:43:01.28 ID:maOXv8Qw0
さっきTVニュースで、耳の後ろに微弱電流を流すと目眩やふらつきが改善されると言ってた。
ほんまかいな
859病弱名無しさん:2014/05/05(月) 21:08:47.63 ID:mEm8hcPe0
耳鳴りの改善、希望
860病弱名無しさん:2014/05/07(水) 02:18:43.35 ID:IVoDusTS0
もうずっと前外国産サプリやコスメのカタログに耳鳴り用サプリ載ってた
な〜と思ってググってみたら、リングストップとかいうのがありますね。
そしたら難聴サプリもあった!Hear Allというやつだ。密林にあるかな。
それと蜂の子って効くんですかね。
ABR検査受けてないけど感音性難聴と断言されました。ABR検査って高いのかな。
大学病院にしかないのかな。有名な耳鼻科専門病院で検査受けたけどABRはやらなかった。
861病弱名無しさん:2014/05/07(水) 15:05:44.56 ID:KyXL3UTS0
>>860
K尾?
最後にK尾を受診してから、もう1年半。
また行ってみるかな。
862病弱名無しさん:2014/05/08(木) 02:27:23.23 ID:P/0jAtEv0
>>860 そうです。もう感音性難聴が確定したので行ってもしょうがないって感じ。
受診って、突難ですか?鍼治療もやってますよね。もう効かないって言われたけど。
あの鍼治療は何に効くんだろう。
863病弱名無しさん:2014/05/08(木) 03:24:35.97 ID:WqOkbyaA0
血行をよくしてるのかも
864病弱名無しさん:2014/05/09(金) 00:38:49.73 ID:n191tF950
サムラゴウチと俺ってほとんど数値上の聴力、変わんないだよな。
まあ、会話の半分くらい聞き取れてないけど、結構無理してがんばってるほうなのかな?
865病弱名無しさん:2014/05/09(金) 02:42:18.24 ID:BrHdWoud0
絶望の淵から頑張った結果があれで、むしろ前向きで良いとすら思える。
批判は半分くらいなら受け付ける。
866病弱名無しさん:2014/05/09(金) 19:46:14.88 ID:UAOKT0J10
そもそも聾を騙らなきゃゴーストライター雇ったってだけの話しだしなあれ
騙されたと騒ぐ人は「聞こえない人が音楽を作る」ということそのものに感動してたわけかね
それもなんかモヤモヤするな
867病弱名無しさん:2014/05/09(金) 21:40:57.41 ID:etuZjeEH0
やっぱさ弱いものいじめが楽しいんじゃない?
868病弱名無しさん:2014/05/09(金) 22:12:00.01 ID:pKfgHuWr0
弱い者イジメ以前に「人の感動を騙した」というのが一番の問題
その後の会見の模様は怒った人たちによってフルボッコにされたようなもの
救いようのない自業自得だから
869病弱名無しさん:2014/05/10(土) 10:43:55.04 ID:zaNHUW8s0
>>866
聾を騙ってた事の方が問題だからな
ハンディキャップがあるからハードルが下がる事自体は仕方ない
話題性・お涙頂戴の人情話大好きだからね 日本人は

批評家を黙らせる空気があったとか言ってたけど、
曲自体の評価は平凡だってのは当初から言われてはいたよ 封殺されてただけで
870病弱名無しさん:2014/05/12(月) 13:42:57.65 ID:CmZQ1rhT0
風が強い日には煩くてしょうがない。
耳穴式だとそれほど煩くないんだろうか。
871病弱名無しさん:2014/05/12(月) 23:31:45.52 ID:RoJKQsHH0
しかし、同じ中度難聴者の立場の俺はから見ると、サムラゴウチはこの難しい状況のなか逆手にとって逞しく生きようとしたなとすら、思えるよ。

中度難聴者は基本、居場所がないというか、居場所にしがみつくのがせいぜいの生き方になりがちだからなあ。
872病弱名無しさん:2014/05/13(火) 05:44:14.69 ID:S48rU4EL0
>>871 全聾のふり?して2級の手帳と年金受給していたことが、
逞しく生きようとしたことですか?
本人は本当に聞こえなかったと言い張ってますが。
高音域がそんなに悪くないんだよねこの人。
中度難聴は居場所ないね。私も中度だけど。
最近悪化してこんなに会話が聞こえないのに。
873病弱名無しさん:2014/05/13(火) 06:55:09.18 ID:Q5yb/eu30
それを言っちゃあ、おしめぇよぉ
874病弱名無しさん:2014/05/13(火) 07:27:41.31 ID:R7vBSDmg0
ギリギリ障害者手帳貰えない程度の難聴が一番つらい
いっそもっと耳聞こえなくなれば楽になれるのに
875病弱名無しさん:2014/05/13(火) 09:41:37.00 ID:Q5yb/eu30
まあ、誰もが思うことだけど、なればなったで楽でもないよ
876病弱名無しさん:2014/05/13(火) 09:57:07.80 ID:IcPtfd3h0
>>874
わかる〜。
K尾記念に半年通ったけど、別の病院に行ってみようか思わなくもない今日この頃。
M井記念はどうだろう?大学病院は避けてます。
877病弱名無しさん:2014/05/15(木) 07:06:47.61 ID:3SMUFYPy0
>>870
あー
耳穴式使ってた頃の方が自転車乗ってる時の風切り音はほとんど気にならなかったな
878病弱名無しさん:2014/05/15(木) 10:07:17.75 ID:BcNRUIQx0
補聴器もっと進化しないかなー...
879病弱名無しさん:2014/05/15(木) 12:02:18.87 ID:lDDGnzRu0
するといいなー...
だけど、耳のほうを治してくれると嬉しいなー...
880病弱名無しさん:2014/05/15(木) 14:13:13.24 ID:dz4JcKuW0
うわっそうだった!
もう諦めてたから考えもしなかったよ
881病弱名無しさん:2014/05/15(木) 16:04:52.21 ID:lDDGnzRu0
そうなんだよね。
耳に補聴器があるのが当たり前になっているから、
耳そのものがどうこうって考えないよね。
正直に言えば、医学にもあんまり期待してないし。
いやいや、当人がそれじゃいけない。もっとケツ叩かないと!
882病弱名無しさん:2014/05/15(木) 23:00:18.67 ID:DpN76XQz0
内耳再生より、人工内耳の進化の方が早いと思う。

すたっぷ()にはガッカリさせられたw
残るはIPS細胞。。。
883病弱名無しさん:2014/05/15(木) 23:18:38.08 ID:QUzRVt8h0
めがね型補聴器使ってる人っている?
検討しようかと思ってるんだけど中々感想とか見つからないね
使用感とか不便なこととかあれば教えてもらえると有難い
884病弱名無しさん:2014/05/15(木) 23:32:52.08 ID:g56LEoeI0
メガネ型っていつのやつだよってぐらいフレームのデザインがダサイw
885病弱名無しさん:2014/05/16(金) 00:49:43.59 ID:xxzYJ8Or0
見た目はなぁ…
選択の余地無いのかなあれ
886病弱名無しさん:2014/05/16(金) 03:35:56.39 ID:pdCod07N0
Googleで「めがねがた」と入力すると、サジェストが凄いw
メガネ型カメラ
メガネ型端末
メガネ型ディスプレイ
メガネ型双眼鏡
メガネ型ウェアラブル端末
メガネ型携帯
メガネ型ルーペ
メガネ型テレビ
メガネ型デバイス
メガネ型カチューシャ
眼鏡型ビデオカメラ
眼鏡型補聴器

全部くっつけたらどんだけ〜!
メガネ型ウェアラブル端末「目が疲れてるようですよ、ちょっと休んだら?」
俺「うっせー、朝までにあげなきゃいけないんだよ!」
次の人↓「2ちゃんやってねーで仕事しろ!」
887病弱名無しさん:2014/05/16(金) 07:17:55.45 ID:wqiRLhOv0
888883:2014/05/16(金) 11:24:13.61 ID:xxzYJ8Or0
リオネットに質問してみたが
フレームは固定だそうだ
まあ耳穴式でもなきゃ見た目への影響は避けられないけど
それにしてもなデザインだよなぁ
889病弱名無しさん:2014/05/16(金) 16:40:07.04 ID:LNKdyugI0
僕の場合元々耳が少しだけ悪かったんだけど(検査でひかっかる)、日常生活は問題なかった
数年前のある日熱がでてから耳がつまったようになって耳鳴りがするようになった
あの日から耳の聞こえが以前に比べて悪くなりました
しかし検査しても数値自体はほぼかわってないんです。かわってないのに日常生活ではすごく聞こえが悪くなりました。
医者が言うにはこの程度の耳の悪さは50歳くらいの人と同じくらいなので、補聴器などいらないといわれました。

しかし今日も人と会話してて4回くらい連続で聞きかえしてしまった。

僕はどうしたらいいのでしょうか?人と会話するの怖いの
890病弱名無しさん:2014/05/16(金) 16:46:13.41 ID:LNKdyugI0
数値は6分法で17.5と19.2です
891病弱名無しさん:2014/05/16(金) 17:26:03.73 ID:pgHgtETP0
語音明瞭度の検査(スピーチ)をやりなさい
そうすれば言葉の聞き取りの良し悪しがわかる
892病弱名無しさん:2014/05/16(金) 17:44:52.25 ID:LNKdyugI0
今度それやってみます。でも検査したところで改善できるものなんですかね?
893病弱名無しさん:2014/05/16(金) 23:16:27.40 ID:n59+b7wy0
>>892
できない。現実を受け止める覚悟の一端となるだけ。
894病弱名無しさん:2014/05/16(金) 23:41:38.58 ID:LNKdyugI0
じゃいく意味ないじゃん
895病弱名無しさん:2014/05/17(土) 00:17:48.54 ID:/CDUDsRW0
んなことない。
自分の体のことだし、知っていた方がいいよ。
896病弱名無しさん:2014/05/17(土) 05:26:57.27 ID:84AQ0sYv0
自分の体がどうなっているか解ると、
「人と会話するの怖いの」とうのも克服できるかもしれないよ。
けっこう“気分”に影響されるものだし。
897病弱名無しさん:2014/05/17(土) 11:12:45.40 ID:4iL8M06g0
とりあえず行ってきます。ありがと。
898病弱名無しさん:2014/05/17(土) 17:05:44.37 ID:7b38fYtc0
>>886
これ全部がGoogleグラスでできるんだったら、
あの値段でもすぐ買ってしまうな
899病弱名無しさん:2014/05/18(日) 05:59:34.44 ID:QDkEK9Br0
>>890
健常者の聴力だな。
聞き取れなくて聞き返したら大声を出されることもあるんだろうな。
よく耐えてるな。俺なら発狂しそうだよ。

大声を上げられるってのは、
言葉も聞き取れないが音も聞こえない難聴者が、
補聴器でなく集音器のボリュームだけを上げられた状態だもんな。
俺それやられたら、集音器引っこ抜いて投げつけて踏みつけて
沸騰した天麩羅油でもぶちまけたい気分になるだろうよ。
900病弱名無しさん:2014/05/19(月) 01:02:30.94 ID:VUZyvAyp0
聞き返しても同じ声の大きさで言われますね。だから何度も聞き返す。
完全に社会不適応な変な人なんだが、それでも障害手帳の範囲にはならない。
901病弱名無しさん:2014/05/19(月) 03:30:25.29 ID:eketFHx/0
>>900
脅かすわけじゃないけど、いちど脳神経外科も受診してみてはどうか
902病弱名無しさん:2014/05/19(月) 08:32:55.89 ID:I6xXyNxJ0
>>901
脳神経腫瘍を疑われて脳のMRI検査を受けて、
「脳には全く異常無し」と診断されたんだけど、
安心していい?
903病弱名無しさん:2014/05/19(月) 10:20:11.94 ID:eketFHx/0
>>902
まあ、それは安心していいんだろうけど、じゃあ聞き取れないのはなんでよ?
ってことになるわなあ
904902:2014/05/19(月) 14:19:18.56 ID:I6xXyNxJ0
>>903
原因はわかっています(ストレプトマイシン)。
ただ初診の病院で聴力検査後にMRI予約の手配をされて、
結果を診て医師が首を捻っていたので。
905病弱名無しさん:2014/05/19(月) 21:05:20.32 ID:VUZyvAyp0
>>900 だけどだいぶ前に頭痛で脳神経科受診しましたが、脳の断面図の写真
も撮ったけど異常なし。頭痛の原因は血圧低すぎと言われましたが。
聴力は2000dB〜4000dBの高音域が70dBに近いので子音が聞き分けにくいです。
低音は30dB位。なので手帳の範囲じゃないです。
K尾病院でも脳の写真撮ったな。問題無しでした。
>>903 聞こえないのは脳の問題じゃなくて、内耳の問題。原因不明。

だから、障害手帳を取得できない中度難聴でもかなり会話に支障があるから、
「脳神経外科を受診してみては?」とここでも書かれているし、
ちょっとあの人頭おかしいと思われても仕方ない。
悪いのは耳の機能だが、「変な人」ってなことになる。
手帳があれば、「聴覚障害者」ということで理解を得られる。
906病弱名無しさん:2014/05/19(月) 21:54:30.51 ID:3A6USJYO0
>>905
変な人扱いは、中度難聴者の宿命だな。
わざわざ説明したところで、
余計に自分の立場を悪くするだけだったりするし、
耐え忍ぶしかないわな。
907病弱名無しさん:2014/05/20(火) 00:40:20.62 ID:R7Qf83wEO
集中力の低下で話に集中出来なくて、何回も聞き返すのなら鬱や脳血管の問題だよ。
908病弱名無しさん:2014/05/20(火) 05:36:56.30 ID:lhJKgdeZ0
>>905
聴力はあるのに語音明瞭度が低い人と勘違いしてたよ。ごめんな。
909病弱名無しさん:2014/05/22(木) 05:13:11.07 ID:gFnel+IP0
>>908 >>905です。上に聴力自体健聴者並なのに聞き返すようになったという
方が居られたので、その方と間違えられたなとは思いました。
でもオージオメーターで良い場合は脳関係あるかもですね。
しかしオージオで高音域が70dBに近いですが、逆にこれが原因で鬱にもなるかも。
補聴器店で音質の良い補聴器を両耳に付けてみたら、頭が軽くなったように
感じました。普通の人はこんなに頭が軽いような感じなのかな。
普通の人はそして、うるさい音を聞いてるんだな、とも思う。
でも高音域が普通に聞こえたら・・頭がシャキッとしそうだ。
高音域の聴力悪いとそれだけでぼ〜っとしたり、鬱になりやすい気がします。
910病弱名無しさん:2014/05/23(金) 10:35:50.57 ID:3nU84fIF0
聴覚障害者認定された人、体験談教えて
主人に付き添ってもらって役所と指定医のとこ行こうと思っています
補聴器は両耳、今までお世話になっていた医師が急死されて慌ててます
できれば認定後、苦労されたことなど
911病弱名無しさん:2014/05/24(土) 05:06:43.35 ID:WsKf0gFl0
>>910
片耳スレの人か?
912病弱名無しさん:2014/05/25(日) 20:18:09.99 ID:mnjzcuBT0
横からすみません、軽〜中度で補聴器つけている方にお聞きしたいのですが
どの位の聴力からつけ始めて補聴器の効果を感じられましたでしょうか

ある補聴器店さんのブログで、恐らく自分より軽度の方が補聴器を使用していることを知りました
私も興味が出て近所の補聴器店で借りて試してみたところ、確かに少し効果を感じたのですが
かなり高価だし、高音がうるさく感じて慣れることができるのかしらという不安も生じました

軽度でも買ってよかったよって経験談があったら背中を押されたいのですが…いらっしゃいます?
913病弱名無しさん:2014/05/25(日) 23:18:55.53 ID:osxW54F10
>>912
45dbの軽度〜中度難聴者だが、
日常での人との会話になると、数十万円ぐらいの中途半端な補聴器はほとんどの場面で、むしろ煩わしい。
最高級のものだと、どちらかというとあったほうが聞こえる場面が多いが、場面によってはないほうがよい。

結局、耳穴式の30万円くらいのを買ったが、普段は使わない。
部屋でテレビを遠くからみたりするときや、DVDなどで映画を見るとき、小さい声のセリフを聞き取りやすいので、部屋でのみ着けたりする。

あと、耳穴式で健康診断のとき補聴器ばれずに検査できたので、所見なしの診断がもらえたのは良かったかな。
914病弱名無しさん:2014/05/26(月) 20:26:58.76 ID:LR0HsnP90
>>912
裸耳で聞き取れないなら買うべき。
買うなら専門店で。
両耳悪いなら両耳で。
雑音は調整しだい。
使いこなすには半年位必要。
915病弱名無しさん:2014/05/27(火) 12:37:31.62 ID:1A5upIal0
聴覚障害者用の車にはるステッカーこうてきた
これ健常者の人達、なんやろなと思うだけちゃうの
自分、今までこのステッカー貼った車、2台しか見たことない
そんな世間でもニュースでふれてないし
916病弱名無しさん:2014/05/27(火) 12:42:41.95 ID:cfNt4L6c0
聴覚障害者ステッカーは補聴器を使っても90dbの警音器の音が聞こえない人が
特殊ミラーや講習を受けるなどの条件付きで免許を取得した際に装着義務があるものだからね。
917病弱名無しさん:2014/05/27(火) 13:03:50.27 ID:qtOKvnHO0
蝶のデザインだっけ? 見たことないな
918病弱名無しさん:2014/05/27(火) 14:00:12.10 ID:3w21wjeg0
去年、運転免許更新時の講習で知った。
前々回のときには、無かった気がする。
919病弱名無しさん:2014/05/28(水) 05:51:15.03 ID:M4Ebc8nO0
>>912
>>913
> どちらかというとあったほうが聞こえる場面が多いが、場面によってはないほうがよい。

うるさい飲み屋とか、無い方がむしろ良く聞こえたりする。
軽度で補聴器付けるかどうかは、その人の置かれた状況によるね。

仕事で聞き落としがヤバい人は使うだろうし、
定年退職した人や主婦は、必要度は低いだろう。
920病弱名無しさん:2014/05/28(水) 05:53:13.75 ID:M4Ebc8nO0
俺の場合は、

学校・仕事・病院などでは使用する。

自宅・買い物では使用しないことが多い。
921病弱名無しさん:2014/05/28(水) 05:54:52.86 ID:M4Ebc8nO0
ああ、部屋でテレビや音楽を聞くときは使用することが多い。
あんまりボリュームを上げたくないので。
922病弱名無しさん:2014/05/28(水) 06:29:07.65 ID:Xq8qhGhO0
>>921
テレビにヘッドホンを繋ぐってのもありかも
923病弱名無しさん:2014/05/28(水) 06:35:08.26 ID:Xq8qhGhO0
>>919
>うるさい飲み屋とか、無い方がむしろ良く聞こえたりする。
近くの音と遠くの音が同じような音量で聞こえるから、わけわからんことになるんだよね。
ほんとはこういう場面でこそちゃんと聞き取りたいというのが難聴者の願いなんだけど。
疎外感ありまくり。
924病弱名無しさん:2014/05/28(水) 08:10:34.70 ID:BpVDmyGl0
>>923
こんなのがあるぞ、信じられんが。
http://www.atpress.ne.jp/view/45166
925病弱名無しさん:2014/05/28(水) 08:49:12.92 ID:Xq8qhGhO0
>>924
(サイト内引用)
>※文中の「補聴機」は、医療機器である補聴器だけでなく、
>医療機器以外(集音器等)も含むと言う意味で「補聴機」としています。
そうですか、集音器も含むんですか、そうですか。
926病弱名無しさん:2014/05/28(水) 09:00:32.90 ID:Xq8qhGhO0
というかさ、補聴器で大きな音を抑えているからどれも同じ音量になって混乱するって話なのよね。
それに、これ会議ならいいけど持ち歩けないよね? ポケットに入れる?
やってみればいいよ。衣擦れの音で気が狂ってもしらないよ。
927病弱名無しさん:2014/05/28(水) 11:21:46.72 ID:SxLYN5nU0
>>926
補聴器に限らずマイクとスピーカーを通すとどの音も平均的になってしまうもんだよ
928病弱名無しさん:2014/05/28(水) 13:55:59.53 ID:MuMy3vaQ0
聞き取れない言葉はボリュームを上げても聞き取れない(イヤホンつけても)んだけどこれって補聴器着けたら聞こえるようになるんですか?
929病弱名無しさん:2014/05/28(水) 14:11:58.82 ID:l8H2obxD0
>>928
音の種類によっても聞こえは違うそう
自分は甲高い黄色い声がダメ、「静かにしろや」とは思ってても言えないけどね
専門医師の診察じゃないのかな
930病弱名無しさん:2014/05/28(水) 16:05:42.31 ID:BpVDmyGl0
>>928
もしそうなら、すごいな。
931病弱名無しさん:2014/05/28(水) 23:09:01.91 ID:7hDTebuV0
はあ、いいところまで行っても、
結局この耳が障壁として立ち塞がる。。
わかっちゃいるけど、受け入れているつもりだけど、やるせないなぁ。。
932病弱名無しさん:2014/05/29(木) 04:00:28.64 ID:7/EHUNIF0
>>928
たぶん、ならない。文脈の中で判断するしかない。
動物の鳴き声などは諦めよう。高音難聴の場合、小鳥は諦めよう。
もう一度ウグイス聞きたいよぉ、ぐすん
933病弱名無しさん:2014/05/29(木) 04:15:32.46 ID:7/EHUNIF0
医者に行くときなんかにボイスレコーダーを持って行って
テープ起こしをしてみたいと思ってはいるんだが、
どうせ(音声認識ソフトがいまだ)クソなんだろうwという気持ちがあって、
金もないこともあって踏み出せないんだが、今はどんな具合かなあ。チラウラ
934病弱名無しさん:2014/05/29(木) 08:52:23.29 ID:IAeq1WjV0
補聴器屋の女店員、俺の耳の中見た瞬間
「クソ?たまってますね、良くないですよ」とイヤな顔して言いやがった
それ気になり、それから綿棒で頻繁に耳穴掃除してたら
綿棒の刺激で炎症おこしてウミが出て大慌て、耳鼻科に掛け込んだわ
女店員の店で補聴器買ったんだけど、ピンキリらしいな
のせられて、高いのかったけどスグこわれた
935病弱名無しさん:2014/05/29(木) 10:24:30.88 ID:cr/aOqTb0
補聴器屋で人によって合う合わないはあるが
性能的には今シーメンスが一歩先を行ってるって言ってたけど本当?

確かに4月に出た新しいモデルRICタイプで16CHで16万8000円はコストパフォーマンスはいいと思うんだけど・・・
936病弱名無しさん:2014/05/29(木) 10:42:42.65 ID:r20eWq+s0
>>934
耳鼻科で耳の中の清掃、してもらえるよ
次回から耳鼻科へ
937病弱名無しさん:2014/05/29(木) 12:19:12.18 ID:Vu1/FtkX0
>>935
何を持って性能が一歩先をいってるというかにもよる
938病弱名無しさん:2014/05/29(木) 17:45:09.27 ID:cr/aOqTb0
>>937
チャンネル数15〜16のものを他社ので探そうとしたら45万とかする

シーメンスだと40万だしたら24CHとか28CHとか

そこまで細かく調整できる腕が補聴器屋にあるのかどうかはわからないが
939病弱名無しさん:2014/05/29(木) 17:50:30.11 ID:Vu1/FtkX0
チャンネル数も大事だけど、チャンネル数で全ての性能を語れるわけじゃないですし
むしろ現状16とか32とかあっても有効利用出来るのかどうか
940883:2014/05/29(木) 20:49:12.33 ID:AXTTbnPr0
メガネ型はワイデックスは扱い終了
スターキー、コルチトーンは適用聴力が30db程度でアウト
リオンも60db程度の模様、そしてあの見た目
両側聞こえる生活は簡単じゃないね…
941病弱名無しさん:2014/05/29(木) 22:42:44.99 ID:/nFW9/dA0
普通に補聴器の両耳装用じゃダメなの?
942833:2014/05/30(金) 21:46:43.81 ID:JwMP+t7q0
>>941
小耳症と外耳道閉鎖症で、左耳は穴が無く、右耳は穴はあるけど伝音に問題有り
今はヘアバンド型の骨導補聴器(集音左側)を使ってるけど
10年以上使ってるんで買い換え検討中なんだ
仕事してるとやっぱり両側からの音を拾いたいしね
まだ相談に行ったりはしてないんだけど
ヘアバンド型で両側に集音付けるのも可能らしいけど見た目はより凄くなりそう
あとは左右で違う補聴器を付けるかとか? と、言う感じで調べ中なのです
943病弱名無しさん:2014/05/30(金) 22:02:52.71 ID:+1mPALMk0
なるほど
大変そうだなあ
944883:2014/05/30(金) 23:10:31.16 ID:JwMP+t7q0
>>942の名前は883の間違い

ついでに補聴器購入の補助についても聞いてきたけど
メガネ型や耳穴型は基本的には対象外(審査が必要)らしい
耳穴型は仕事上ヘルメット被る必要がある場合等
タイプ指定じゃなくて、金額上限有りの1割補助とかにでもしてくれればいいのにな
945病弱名無しさん:2014/05/30(金) 23:19:08.12 ID:+1mPALMk0
自治体によるのかもだけど金額補助も選べるんじゃなかったっけ?

福祉補助の耳穴型はほとんど許可通らないみたい
両耳もコミュケーションが重要な仕事をしてるんでもない限りなかなか許可でないんだよねぇ・・・・
946883:2014/05/31(土) 00:18:17.88 ID:IqQG6ieL0
自分が地元の役所で聞いた時には手帳前提の金額1割補助
耳穴とメガネ型は審査有りっていう内容だった(審査は役所じゃなくて専門機関があるみたい)
耳掛け型orポケット型が基本らしいけど、ポケット型って需要あるんだろうか…(細かい操作苦手なお年寄り向けとか?)

そして確かに片耳分までらしいね、両耳分は対象外とか
打ち合わせや会議があると前左右から不規則発言あったりでかなり不便なんだけどね…
まぁ際限なく補助出すわけにもいかないだろうし仕方がないんだろうけどね
2chは最近見始めたんだけど、片耳難聴スレとかあるのを知ってビックリした
やっぱり片耳の辛さ不便さと、理解して貰い難さについてはみんな同じ思いなんね
947病弱名無しさん:2014/05/31(土) 04:14:02.07 ID:9OaH23ZM0
片耳でも聞こえると障害者認定は難しいからねぇ
6級でも片方全く聞こえなくて、もう片方が50db以上でないとダメだったかな?

審査はうちの県だと県立リハビリテーションセンターってところでやったよ
平日のみで予約だけで2,3ヶ月まち
しかもかなり審査厳しいです
検査結果ももちろんだけど、いかに仕事で必要かをアピール出来るか出来ないかで変わると思う

最も福祉用補聴器は、最低限の機能しかない一番安い機種と同等のことが多いんで
補聴器の性能がある程度上じゃないと困るなら、上位機種を一部補助の自己負担で買った方がいいかも
自分は重度レベルで、騒音とか慣れちゃってるから気にしないで福祉機種にしましたが
948病弱名無しさん:2014/05/31(土) 06:53:51.59 ID:YMCmKmpC0
>>947
そうそう。俺は数値は高度だけど、耳鼻科の勧めもあって、
ちょこっと自分で出して重度用にしたよ。
949病弱名無しさん:2014/05/31(土) 07:58:19.41 ID:O/xP/+kB0
>>939
チャンネル数が多いのはあまり意味が無い気がしているが、どうだろうか。
4チャンネルかそれより少し多いのが妥当????。
950病弱名無しさん:2014/05/31(土) 11:53:14.07 ID:wCHYFnAP0
>>947

それは選べるってこと?

最低限の機能しかない10万前後の機種を1割負担で支給

もしくは一部金額補助(確か高度耳かけ型で45000ぐらいだったかな)で残りの残額を自己負担

って認識でいいの?
951病弱名無しさん:2014/05/31(土) 13:46:19.82 ID:DH++qxBv0
>>950
うちの市ではその通り2通りで選べましたが市町村によって違うかも?
一部補助で残り自己負担の場合はどの機種でも好きなの選べるようなこと聞きましたが
ただし故障しても修理代は公的には出せないとのことでした
952ギンコ ◆BonGinkoCc :2014/05/31(土) 17:15:45.07 ID:nzsnGYMH0
>>947
今は総合支援法で作ってもらえる補聴器もフルデジタル補聴器の時代。

・ワイデックス Bravissimo Lite(3ch)
・フォナック Naida I UP(6ch)、Naida S I UP(4ch)

3〜6チャンネルしか無くても、実用的な聞こえに収まっているのは確か…。
ただ、分解能に限界が有るためか、高い音が揺れて聞こえるというやや機械的な聞こえ方だな。

※初音ミクの声とかは、ゆらゆらと揺れて聞こえることも少なくない。
953病弱名無しさん:2014/05/31(土) 22:47:23.48 ID:p1E46K/N0
感音性と思しき症状が数か月前から出ているのですが
回復の見込みがなくとも、やはり検査はするべきですか?
954病弱名無しさん:2014/05/31(土) 23:14:06.54 ID:qwXqApj80
>>953
突発性の難聴だったら、早めに対応して抗生物質を処方してもらえば、改善する見込みはある。が、数ヶ月じゃあもう遅いかも。
955病弱名無しさん:2014/06/01(日) 00:08:38.56 ID:624quEAE0
>>954
レスありがとうございます。
純音聴力検査のみ行い結果は正常だったのですが、
感音性難聴の検査として不十分と知り、質問させていただきました。
956病弱名無しさん:2014/06/01(日) 00:19:45.04 ID:t4w+5iDe0
突発性難聴なった事あるけど、なったその日から学校すっぽかして一週間程自由な生活したら治ったぞ
程度と人によるのかもなー
ただしそのおかげで学校の単位は落とした模様w
957病弱名無しさん:2014/06/01(日) 01:18:44.09 ID:qaL/jERP0
>>955
自分の状況を把握しておく事は無駄にはならないと思う
苦手な音が分かればそれを補うように動けるわけだし

>>956
程度や症状にはよるだろうけど
治療の遅れで下手すると一生聞こえなくなるケースもあるので
あんまりそういう風には言い回らない方が良いと思う
同僚が突難なった時は速攻で病院行かせたよ
958 【大吉】 :2014/06/01(日) 03:26:11.78 ID:qOE1nsoi0
>>956
>学校すっぽかして一週間程自由な生活
この言い方にはちょっと語弊があるかもしれない。
病院には行ったのだろうし、
入院はしなくても安静にしてストレスから解放されたってことだよね?
難聴が固定するより留年したほうがマシだよ、単位は取り返せるからね。
959病弱名無しさん:2014/06/01(日) 09:06:52.08 ID:624quEAE0
>>957
そうですね。検査してみます。
今朝も自分のお腹が鳴った音がどこから聴こえたのかわからなかったり、
日に日に悪化しているのを実感します。
960"":2014/06/01(日) 22:59:25.44 ID:gbDbVQnh0
>>958せやな。言い換えてくれてありがとう
当時学校がかなりのストレスになってたんだ。一週間ほどはそれから開放されてたってこと
961病弱名無しさん:2014/06/01(日) 23:32:32.81 ID:qaL/jERP0
ああ、普通に考えればそりゃ病院行くよね、ちょっと早とちりしたすまん
同僚も仕事抱えてたからたぶんストレス原因もあっただろうなぁ
結局1日しか休めなかったが幸い大丈夫だったみたいだ
この辺は周りに理解者がいるかどうかで予後も随分違うんだろうな
962病弱名無しさん:2014/06/02(月) 00:19:48.79 ID:63I9L/XF0
都内でおすすめの病院、ある?
近所は喉が専門だそうで、対象外。
K尾には通ったけど、ダメはダメなだけだった。
963病弱名無しさん:2014/06/02(月) 07:31:26.93 ID:QBNK3sXs0
人と話すこと自体がストレスだわ
964病弱名無しさん:2014/06/02(月) 23:17:46.53 ID:L6/DsgqX0
>>963
まったく。相手にもストレス与えてるのも伝わるし。

でかい仕事が決まってしまった。
待ち受ける困難を考えると、早めにカミングアウトしてドロップアウトしたいが、
本田の密着番組見て、足掻いてやろうかなとちょっと思った、今日この頃。
965病弱名無しさん:2014/06/02(月) 23:20:02.03 ID:L6/DsgqX0
>>962
まあ、まともな病院ほど難聴に関しては、
これといった対応策はないというだろうよ、現状は。
怪しいホメオパシーとかハリキュウとかなら治る可能性ありますよと、言ってくれるだろう。
966病弱名無しさん:2014/06/02(月) 23:38:35.45 ID:MVV4VopP0
難聴を治せたらノーベル賞もらえるわ
967病弱名無しさん:2014/06/04(水) 08:12:31.31 ID:VbUijJHp0
>>966
何れ可能になるとは思うが、治せたらその意味はノーベル賞というようなケチなものでは無い。

ところで補聴器の機種あるいはメーカー別の性能だが、ユーザーがこれを評価する場があってよいのでは。
誰かつくりませんか。
968病弱名無しさん:2014/06/04(水) 12:01:06.85 ID:VRsyZYlj0
以前あったのだけど、どうやら補聴器屋さんが愚痴るスレだったようで、
質問すると難聴スレに帰れのようなことを言われたし。

補聴器の評価は「個人の感想です」ということになるんだろうけど、
スレはあっても良いと思うよ。
969病弱名無しさん:2014/06/04(水) 12:54:26.66 ID:sLiAOCol0
内にコモるようになるね
シャベクリも出来ないし、相手もイライラするけど
こっちもイライラする、聞こえてるフリして作り笑いはするけど
悪いけど、聞こえないよ、どっか行きたいよ、人付き合いのない所に
970病弱名無しさん:2014/06/04(水) 13:16:24.38 ID:wxCLJQMo0
補聴器はコンタクトレンズとは別物。
評価したところで、無意味な気が。
他の大勢にとってベストでも、自分にとってベストとは限らないヨカーン
971病弱名無しさん:2014/06/04(水) 13:26:52.80 ID:D+V6oMvc0
同じような聴力傾向の人の意見は参考になると思う
購入してから1ヶ月は慣れが必要とか、調整重ねてナンボの世界なのに
何十万も出すんだから参考情報は欲しいな

そもそも自分の聴力を正確に知らない人が多いのも問題だと思う
平均聴力だけでは判断できないのにオージオの控えをくれない耳鼻科が多すぎ
972病弱名無しさん:2014/06/04(水) 17:32:15.73 ID:+87LGehW0
新しいシリーズが出た時に使った人の情報は
同じメーカーの使ってるのなら参考になるだろ

聞こえ方は比べられないが少なくともスペックは比較できる
973病弱名無しさん:2014/06/06(金) 00:04:11.05 ID:ncg123jt0
耳さえ聞こえれば、耳さえ聞こえれば。
あと何回、頭の中でこのフレーズを繰り返すのだろう。

完全失聴すれば、もうそうも思わないのならば、いっそ失聴してしまいたい。

生殺し、中度難聴。
974病弱名無しさん:2014/06/06(金) 04:17:55.95 ID:kxqzKgHV0
>>973
おそらく誰でもいちどは通る道で気持ちは解る。だからこそ言う。逃げるな。
975病弱名無しさん:2014/06/06(金) 22:10:45.97 ID:ncg123jt0
>>974
君は逃げてないのかい?
976病弱名無しさん:2014/06/06(金) 22:31:04.85 ID:GsqcYK580
人工内耳ってすごい
977病弱名無しさん:2014/06/07(土) 02:35:59.16 ID:oWEs/+3y0
難聴は逃げたくても逃げられない。
逃げるってどうやって?
978病弱名無しさん
>>975
逃げたよ。引きこもりになった。もう外に出られない。