慢性腎不全と透析68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ

慢性腎不全と透析67
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1343682349/
2病弱名無しさん:2012/09/09(日) 14:51:09.67 ID:2+BhD/9XO
腎不全と透析についての情報交換するスレ。過去スレ・関連サイトは>>3-5あたり。

■お約束■
健康板のローカルルールは良く読んで守りましょう
・荒らし煽りコテハンはスルーしてNGに突っ込んでマターリ汁
3病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:04:10.06 ID:2+BhD/9XO
【関連スレ】
◎腹膜透析について語るスレ◎4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1286985423/
●▲■ 慢性腎炎 15 ■▲●
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1339231937/
【拒否反応】腎移植についての色々【免疫抑制剤】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1202485781
【糖尿病】糖尿病性腎症3【合併症】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1322652387/
糖尿病総合スレッドpart209
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1346423097/

【関連サイト】
透析百科
http://202.216.128.227/
腎臓ネット
http://www.jinzou.net/
いい透析ドットコム
http://www.e-touseki.com/
腎臓病なんでもサイト
http://www.kidneydirections.ne.jp/top.jsp
透析クッキング
http://www.d5.dion.ne.jp/~poro/

腎臓病食shop
http://www.nephron.co.jp/
http://www.fundely.co.jp/
http://www.healthynetwork.co.jp/

4病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:12:37.22 ID:S+AWrRZZ0
>>1 乙です

先週からレグパラを処方されたら食欲ない
気がつくとコーヒー1杯ダラダラ飲んでたら夕方なんて事も
体もなんかダルイし、弱った。


5病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:14:07.22 ID:2+BhD/9XO
身体障害者認定基準
1級=血清クレアチニン値が8.0mg/dl以上
3級=血清クレアチニン値が5.0mg/dl以上
4級=血清クレアチニン値が3.0mg/dl以上

メリット
医療費助成
身心障害者福祉年金
特別障害者年金
障害基礎年金・障害厚生年金

所得税・住民税控除
自動車関係税の減免

補装具の交付・修理

JR運賃の割引
バス運賃の割引
タクシー運賃の割引
高速道路通行料金の割引等

※各自治体によって享けられるメリットには多少の差があります
住んでいる所の障害者福祉課に確認して下さい
6病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:15:17.70 ID:2+BhD/9XO
【障害厚生年金、障害基礎年金について】

請求先;障害基礎年金のみ→市区町村の国民年金窓口
障害基礎+障害厚生年金→日本年金機構 各地方の年金事務所

必要な書類;
・年金手帳または年金証書
・戸籍謄本
・住民票
・預貯金通帳(請求者名義)
・請求者の源泉徴収票または所得証明書もしくは非課税証明書
7病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:15:43.50 ID:2+BhD/9XO
まず腎臓専門医にかかる。
医師から出された薬はきちんと飲む。
原疾患を覚える。
検査数値、血圧等の数値や意味を覚える。
低タンパク食したほうがいいよ、と言われたら、きちんと勉強する。
何事も自己流は禁物。
透析近いね、と言われたら、やたら怖がったり自暴自棄になるより
南江堂の腎不全シリーズの本をひとそろい買ってきて勉強する。
専門科以外の助言や健康食品は逆効果のことが結構あるので、
簡単に実行しない。
他の患者と比べない。子供、若者、年寄りでは
同じ症状、数値であっても治療方針も治療内容も違う。

※血清クレアチニンの数値について
同じ数値でも筋肉量の多く代謝の激しい若い男性と
やせてあまり運動しない年寄りの女性ではその意味が違う。
一般的には血清クレアチニン値が8.0mg/dlを超えたあたりで
透析導入の話が出るが、DMから来る腎症などだと、
もっと低い数字でも透析が必要な場合がある。
一番大事なのはその時の体の状態。クレの数字はあくまで参考に
8病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:16:14.92 ID:2+BhD/9XO
以上テンプレ
9病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:20:53.53 ID:yLDfsKjb0
御苦労
10病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:22:22.11 ID:F6qbh3F80
>>1
わざわざ携帯で

11病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:23:07.40 ID:2+BhD/9XO
>>4
レグパラの副作用じゃないかな?自分も飲み始めはしんどかった
先生に胃薬出して貰ったら治まったけどね
PTHの数値は劇的に下がるよ。
12病弱名無しさん:2012/09/09(日) 15:58:52.87 ID:MJ+UTyD90
レグパラで2kgやせました
13病弱名無しさん:2012/09/09(日) 16:02:21.15 ID:ENNTC6Ku0
透析ダイエットw
144:2012/09/09(日) 16:40:16.09 ID:S+AWrRZZ0
テンプレに割り込んでしまいスミマセン
しかもアゲで

>>11
やはりそうですよね、私も胃薬出してもらおっと
ありがとうございます。
15病弱名無しさん:2012/09/09(日) 17:42:38.39 ID:8O3N1tUr0
スレチですが、腎梗塞について詳しい方いますか?
腎梗塞で腎の3分の2が壊死
どれくらい(日数)でそうなりますか?
よろしくお願いします
16病弱名無しさん:2012/09/09(日) 18:15:41.74 ID:9jqOzCIY0
>>4

私は、ホスレノール飲み始めて
食欲無くなったキガス
中1日で1キロ増、土日明けでも2キロ増で済み、
これまで4〜4.5キロ除水がウソのよう。
ドライは75キロ。
おかげで、透析後の疲労感がなくて良い(のかな?)
17病弱名無しさん:2012/09/09(日) 18:21:11.12 ID:zwmwYXSUO
>>011

レグパラ?どんなとき処方されますか?今後の参考におしえて
18病弱名無しさん:2012/09/09(日) 21:09:35.47 ID:F6qbh3F80
>>15
マジで病院に行って医者に聞いて来い
19病弱名無しさん:2012/09/09(日) 21:12:00.75 ID:0amnneyFO
>>16
除水が少なければ、身体が楽なのは当たり前。透析効率も良いし、四時間でも十分なはず。
20病弱名無しさん:2012/09/09(日) 21:32:42.24 ID:zwmwYXSUO
>>021

人間てきに小さいな
21病弱名無しさん:2012/09/09(日) 23:06:37.19 ID:mb95ijBD0
血液どろどろでもうじき
脳梗塞だな
リハビリがんがれ
22病弱名無しさん:2012/09/10(月) 00:02:31.74 ID:gDiLPbzpO
>>20
お前は、まず半年ROMれ。書き込みはそれからだ!
23病弱名無しさん:2012/09/10(月) 00:05:13.96 ID:SMGnj/Z0O
みんな飲み物って何飲んでる?

コーヒーやらコーラって大丈夫なの?
24病弱名無しさん:2012/09/10(月) 00:11:10.41 ID:E3F/jT7a0
麦茶かな
沸かすんじゃなくて水だけでも味はおいしい
コーヒーもコーラも飲みたくない
25病弱名無しさん:2012/09/10(月) 00:46:42.28 ID:D4Iu+0ofO
コーラでもコーヒーでも飲んだらいいがな。
俺は毎朝160ml缶のコーラが楽しみだよ。
26病弱名無しさん:2012/09/10(月) 00:57:30.55 ID:jN5qbOpTO
うむ。
160ミリリットル缶は丁度良い。愛飲している。
27名無し募集中。。。:2012/09/10(月) 01:01:30.55 ID:8qyc3oQXO
カリウムだけ見たら
コーラの方が低い
28病弱名無しさん:2012/09/10(月) 07:43:26.70 ID:DlVFvwVL0
コーヒーは毎日3杯は飲んでる
29病弱名無しさん:2012/09/10(月) 09:57:11.02 ID:W/FZ4uSR0
>>16>>19
体重75kgで、もしも今4時間透析ならアミロイド化必至だぜ、
イタイイタイ言いながら死ぬのが希望なら、それも有だが。
30病弱名無しさん:2012/09/10(月) 10:42:02.32 ID:g0m6/nER0
>>29
まだ小便出るけどダメ?
31病弱名無しさん:2012/09/10(月) 11:12:13.91 ID:bxfOYZCs0
今日は朝から夕張メロン食事中
うま〜〜〜〜〜〜〜
アーガメイトを忘れずに
32病弱名無しさん:2012/09/10(月) 16:34:00.50 ID:23lCiKtIP
缶コーヒー、インスタントコーヒー、喫茶店でアイスコーヒー
と毎日飲んでるがカリウムは5.0ぐらいだなあ。
33名無し募集中。。。:2012/09/10(月) 17:13:41.51 ID:8qyc3oQXO
コカコーラとファンタってカリウム0なんだね
34病弱名無しさん:2012/09/10(月) 17:25:35.39 ID:b9hL9qBZ0
コーヒーは豆だから意外とカリウムあるんだよね
35病弱名無しさん:2012/09/10(月) 17:45:51.74 ID:pzJKpugt0
36病弱名無しさん:2012/09/10(月) 18:15:06.90 ID:84vG00cLO
今日はクソ副主任がリーダーだったんだけど、まぁケンカ腰でもの言われて気分わっる〜
あんなんだから、他の患者に
「どうせ名前だけの副主任やから」って言われるんだよ、ボーケー

おまえが副主任になったことに患者全員、頭がハテナなんだよ
37病弱名無しさん:2012/09/10(月) 19:04:54.22 ID:gDiLPbzpO
>>36
こんな所で吠えないで、本人に言えよww
38病弱名無しさん:2012/09/10(月) 20:41:56.35 ID:jHc/nt3V0
カリウムは果物や生野菜の方が気になるわ。
39病弱名無しさん:2012/09/10(月) 21:55:26.77 ID:l8+wMhnj0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <おまえが副主任になったことに患者全員、
    |      |r┬-|    |      頭がハテナなんだよ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <ちょっとキミの言ってることが
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)    ハテナなんですけどwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /      `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、 ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒)) バ
                             ン
40病弱名無しさん:2012/09/10(月) 22:28:20.82 ID:VnZa29bS0
カリウムはばか食いしなきゃ大丈夫だよ
1日1700くらいだったっけ
結構いけるぞ
41病弱名無しさん:2012/09/10(月) 22:32:15.99 ID:dvhfWsun0
>>36
患者なり切りは楽しいの?
42病弱名無しさん:2012/09/10(月) 22:57:04.68 ID:nJDBzAodO
毎朝コーヒー毎日昼コーヒー夜コーヒー
レタスやトマトはタップリ
かぼちゃやナスも適量
漬け物も食べるし、枝豆もまあまあ食べる
アンパンも大好き
透析生活三年生、アーガメイトの類は飲まないで
カリウムが5に乗った事がない
いつも4.5のまま
主治医は?になってる
体質なのかな?
その代わり、リンが8〜9w

肉、魚、加工品を食っても食わなくてもリンは高い
食っても上がらないカリウムと食わないのに上がるリンw
43病弱名無しさん:2012/09/10(月) 23:52:25.74 ID:9O4GvKVE0
さて、そろそろ導入だ。
さすがにクレ10超えるとしんどくなってきたな。
2月にシャント作って、半年強。クレ3超えてから5年。まぁ頑張ったかな。

会社にも報告しないといけないのが憂鬱だ。

とりあえず、諸先輩方、よろしくお願いしまっす。
44病弱名無しさん:2012/09/11(火) 00:47:00.16 ID:gPqkgX6HO
ようこそ
最初のうちは血圧やらなんやらで大変だけど
半年も過ぎたら身体が慣れてきて毒素も抜けるから楽になるよ
45病弱名無しさん:2012/09/11(火) 01:02:04.10 ID:AOoDqpglP
>>42
リンが常時7を越えてると寿命短くなるよ
肉や魚だけじゃなく乳製品・卵・大豆製品に注意しよう
46病弱名無しさん:2012/09/11(火) 06:16:34.73 ID:gPqkgX6HO
まあ難しいねリンは…
カリウムは今度は梨と柿にチャレンジしようと企み中w
47病弱名無しさん:2012/09/11(火) 06:50:08.30 ID:AOoDqpglP
>>46
いちご2パック食べて7.9までいったことあるよ
手足に力が入らなくなった
自分の腕が重く感じたなんて初めてだったわ
48病弱名無しさん:2012/09/11(火) 09:32:59.07 ID:ZjwGGWfbO
>>42
俺もカリウムはそんなに高くなることはないがセーブはしてる。しかしリンは何故か高い。


食生活は書いて提出しているが、みんな首を傾げる。

もしかしたら筋肉が落ちてるからかな?とも思う。
49病弱名無しさん:2012/09/11(火) 09:52:23.69 ID:DUTmqyOZ0
リンに関して以下のページ参照
http://www.kirinkyowa-foods.co.jp/products/polyrinsan/
味噌、豆腐もだ。つまりスーパーで売られている加工食品、外食チェーン店は
まず×だと思った方がよい。自然食品店とかの無添加食品は大丈夫かもしれない
50病弱名無しさん:2012/09/11(火) 12:43:14.32 ID:wtlRx4R2O
隣のベッドのオッサンも1週間食ったもんデジカメで撮って記録して提出してた。栄養士と院長が揃って首傾げて、小腹空いてカプメン食ってる…それだ!ちゃんちゃん(笑)
51病弱名無しさん:2012/09/11(火) 13:52:40.65 ID:8ok6fwog0
>>50
オッサン、カップ麺も打てないのかよw
52病弱名無しさん:2012/09/11(火) 14:34:00.20 ID:VsyL531K0
携帯厨だからさw
改行もろくに出来ない奴は書き込まないでくれ!ちゃんちゃん(笑)
53病弱名無しさん:2012/09/11(火) 19:40:07.13 ID:Ho7V1El70
>>48
副甲状腺の問題じゃないか?
レグパラの出番かもよ
54病弱名無しさん:2012/09/11(火) 21:35:10.10 ID:nPsL+H/S0
生きる価値の無い
糞透析患者
55病弱名無しさん:2012/09/11(火) 21:57:50.27 ID:ZjwGGWfbO
>>53
kwsk!
56病弱名無しさん:2012/09/11(火) 22:01:01.91 ID:wtlRx4R2O
2Chってパソコンでやるもん?2Chに改行必要?
57病弱名無しさん:2012/09/11(火) 22:28:46.67 ID:ZjwGGWfbO
>>56
ここは透析しながらケータイで見るもんww
58病弱名無しさん:2012/09/11(火) 23:49:03.78 ID:ULMPsd3k0
透析ルームは携帯禁止じゃね
59病弱名無しさん:2012/09/12(水) 00:12:59.18 ID:tuTdSyYaO
>>55
二次性副甲状腺機能亢進症で検索!
60病弱名無しさん:2012/09/12(水) 00:15:56.30 ID:L/Nwvq+cO
>>58
うちは夜間はOK!

>>59
dググってみます。
61病弱名無しさん:2012/09/12(水) 00:38:01.72 ID:KfIClle10
>>43です。
だんだん不安になってきた。
結構平気な感じだったんだけど…。
会社の上司にも話した。
なんか現実感が出てきたよ。

親にも伝えなきゃ…


針も怖い…。太いんでしょ?
62病弱名無しさん:2012/09/12(水) 01:12:09.24 ID:VcwbQ8uuP
>>61
貴方以上に周りが大変だと思ってるよ
針はそんなに痛くない。麻酔なしでも我慢できる。
太い鉄針なんてそうとう昔の話。
63病弱名無しさん:2012/09/12(水) 03:19:30.71 ID:Y7sFXHyTO
先週シャント造成したものです!

昨日初透析でした(´・ω・`)

片手しか使えない環境でみんな何やってます?
ひたすらテレビ?
64病弱名無しさん:2012/09/12(水) 07:39:15.62 ID:XMpzBcbZ0
1.寝る
2.TVを観る
3.本を読む
4.ナースをからかう
5.大きな音でへをこいたり くしゃみをして周りにきらわれる
65病弱名無しさん:2012/09/12(水) 07:59:32.36 ID:vNdu68SyO
寝るのが一番時間たつのが早い
時間もなれだよお互い気楽にがんばろ
66病弱名無しさん:2012/09/12(水) 08:13:52.98 ID:yJULAzJR0
【相撲】糖尿病の千代大龍「27キロくらい体重が落ちた、力入らない」
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1347370583/
67病弱名無しさん:2012/09/12(水) 08:59:16.29 ID:UZ5dt8/B0
>>61
俺が透析で刺す針は15ゲージの針だから太いよ
68病弱名無しさん:2012/09/12(水) 09:13:03.92 ID:XklzOmrVO
旅行が好きなんだけど、透析が始まったら行けなくなるのが嫌です。
旅行先とか別の場所で透析した事ある方居ますか?
簡単にできますか?
69病弱名無しさん:2012/09/12(水) 09:52:02.33 ID:NtEu1Xnq0
>>61
針のことは私も導入前に心配したけど
今はペンレスだのユーパッチだのという
麻酔シールをくれるから心配ないよ
30分前に貼るよう説明されると思うけど、
本当に効き目を出そうと思えば2時間くらい前に
貼るようにすることかな

まあ採血針よりは太いけど(採血針は21か22G)
そのうち「どーってことない」と思うようになるって
私は麻酔シールもなきゃないで平気だし
70病弱名無しさん:2012/09/12(水) 09:52:05.44 ID:h3tEuNRX0
>>68
旅行先の施設を探して予約さえ取れれば簡単
事前に予定をしっかり立てなきゃいけないから気ままな旅行は難しくなるけど
71病弱名無しさん:2012/09/12(水) 09:52:58.27 ID:NtEu1Xnq0
>>68
出張その他で何度となく臨時透析をしたことがあるけど
これはこれで結構楽しみなところがある
パソコンがあるなら(携帯からだと探せる施設が限られるかも)
自分で施設を探して電話して予約をとり、自分の施設に
紹介状を用意してもらうのもいいし、それが無理なら
自分の透析施設に頼めは゛、相応の施設に紹介してくれるよ

国内なら臨時透析施設さえ確保すれば1週間でも2週間でも
旅行できるから、そんなに凹まないほうが
海外、それも南米、アフリカとかだと確かに難しいだうろけどね
72病弱名無しさん:2012/09/12(水) 11:08:21.54 ID:TNeC+Jhi0
死ね!ゾンビ
気色悪い
73病弱名無しさん:2012/09/12(水) 12:26:45.93 ID:L/Nwvq+cO
海外も透析パックのツアーがあるらしいが、割高覚悟らしいね。よく帰省なんかする人は常宿みたいに決まってる人もいるみたいだよ。
74病弱名無しさん:2012/09/12(水) 12:34:18.95 ID:LH5xGw2f0
最近寝ると血圧が100切るんで
血圧測定15分おきになってうざい
75病弱名無しさん:2012/09/12(水) 12:58:22.12 ID:Fnz6pZauO
一度低血圧でひっくり返ったがそれ以降は血圧高めだ。利き腕シャントで3時間ですがカフは巻きっぱなし。いちいち巻かれたり外したりがないからウザくはない。TVか雑誌読んでます。
76病弱名無しさん:2012/09/12(水) 14:12:28.72 ID:TNeC+Jhi0
無職で自業自得ゾンビに自殺をお勧めします。電車飛び込みなら一瞬で楽になれますよ。
77病弱名無しさん:2012/09/12(水) 14:14:52.22 ID:cp2EpP0E0
大迷惑だから電車はマジでやめてくれ
つーかゾンビは透析行かなきゃそのうちあぼーんするじゃんw
78YN:2012/09/12(水) 15:36:33.86 ID:r7rqBB7d0
>>68
この前、シンガポールで透析して来たよ。短期なら海外もいけるよ。
79病弱名無しさん:2012/09/12(水) 16:57:05.25 ID:F0Cxn+q/O
全国透析施設リストはどの施設も所有しているはず。おいらは目的のエリアのリストをその都度コピーして貰っているよ。
80病弱名無しさん:2012/09/12(水) 17:49:05.80 ID:BTekrgxA0
尿毒症でフラフラになるまで我慢したけど、結局倒れて入院→足にカテ→透析開始→シャント完成→シャント問題無く使えて本日退院しました。
ここのスレの諸先輩方々の書き込みを見てだいぶ励まされ、これからいかに付き合うか参考になりました。
ただ、サテライト先が少し不安です。
81病弱名無しさん:2012/09/12(水) 17:54:31.05 ID:tuTdSyYaO
がんがれ
82病弱名無しさん:2012/09/12(水) 18:06:04.64 ID:TNeC+Jhi0
自殺をお勧めします
首吊り
83病弱名無しさん:2012/09/12(水) 18:12:32.43 ID:L/Nwvq+cO
>>82
わかったわかった。
84病弱名無しさん:2012/09/12(水) 19:39:24.28 ID:TNeC+Jhi0
自殺をお勧めします注射針で空気を体内に注入
85病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:08:08.88 ID:VcwbQ8uuP
>>84
体内に注入しても死ねないよ
86病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:20:51.17 ID:D4C26Zj+P
動脈に入れて泡でBBBを塞ぐんだっけw
87病弱名無しさん:2012/09/12(水) 21:57:55.90 ID:XklzOmrVO
皆様レスありがとう。旅行が好きなのでいろいろ調べてみます。
88病弱名無しさん:2012/09/12(水) 23:29:49.13 ID:KfIClle10
>>61です。
レス感謝します。
少し不安が和らぎました。


昨日上司数人と話したんですが…。
仕事量減るどころか、増えてる…。
あまりにしんどかったので定時に上がろうとすると、今までやったこと無い仕事をフって来やがりました。
何か、入院日ギリギリまで頑張って、少しでも迷惑かからんようにと思ってたのがアホ臭くなってきました。
とっとと診断書もらって、休職に入ろうかな。

スレ違い失礼しました。

親に透析のこと話そうかと思ってたらメールがきてました。
「お誕生日おめでとう。良い報告待ってます」
言うタイミングを完全に失いました…。
※「良い報告」の意図は不明。
89病弱名無しさん:2012/09/13(木) 00:11:50.28 ID:pqBgpMxe0
無職ぐうたら自己管理できねぇ糞は
自殺をお勧めします
90病弱名無しさん:2012/09/13(木) 00:19:35.22 ID:xunJ5w370
>>89
在日乙
91病弱名無しさん:2012/09/13(木) 01:24:51.31 ID:S0/X5lYI0
昔は毎回切開して動脈と静脈繋いでたんだって!
92病弱名無しさん:2012/09/13(木) 01:26:46.73 ID:srIM4lbp0
自殺するなら自動車にはねられる以外はばかばかしい。
多くの場合、自殺した遺族が迷惑料を取られる可能性があるが、
自動車にはねられれば現行法律では歩行者が被害者ということになり、
最低3000万円が遺族に入る。
93病弱名無しさん:2012/09/13(木) 08:16:43.14 ID:m62SV4AWO
>>92
自殺するのに、遺族の利益を優先するのか?どこまで図々しいんだよ!
94病弱名無しさん:2012/09/13(木) 08:22:27.44 ID:uwtu9Nln0
日本人の9割は半島と同じDNAらしい。
純粋列島人は縄文人だけだよ。
95病弱名無しさん:2012/09/13(木) 10:34:29.18 ID:0DbjAUUH0
コーヒー飲むの止めたらリン下がった ショップのコーヒーはダメだな
96病弱名無しさん:2012/09/13(木) 12:14:26.55 ID:pqBgpMxe0
いいから早く死にやがれ!
97病弱名無しさん:2012/09/13(木) 12:15:11.16 ID:NGZ196Qq0
>>94 それ、有名なデマだよ。主に韓国で出回ってるんだよね、
98病弱名無しさん:2012/09/13(木) 12:35:01.04 ID:iWPEt6I50
だいたい天皇家が純血朝鮮人の顔してるもんなあ
99病弱名無しさん:2012/09/13(木) 13:43:41.18 ID:KylEmQY70
そんで天ちゃんの腎はメイドインコリアなのかよ?
100病弱名無しさん:2012/09/13(木) 16:58:00.04 ID:pqBgpMxe0
お前ら鏡で自分の顔見てみろ人間の肌じやねえぞ!エクソシストそのもの
化け物
101病弱名無しさん:2012/09/13(木) 17:02:21.08 ID:xunJ5w370
日本語も不十分
ゃ、も打てない

こんな馬鹿に言われてもなw
102病弱名無しさん:2012/09/13(木) 17:11:47.13 ID:pqBgpMxe0
とにかく何の価値も無い糞は自殺をお勧めします。
103病弱名無しさん:2012/09/13(木) 17:34:38.23 ID:Itslw/2yO
お前ら死ぬときは角膜くらい
提供しろよ

文句ばっかりで生きててつまらんだろーお前の腎臓2個よこせや
104病弱名無しさん:2012/09/13(木) 17:35:07.15 ID:DkWC0Eo/0
価値どころか、社会にとっては不良債権だからな
まとめて竹島か尖閣諸島へでも送ってやれ
105病弱名無しさん:2012/09/13(木) 17:52:44.28 ID:0bGPTNuc0
エクソシストとは悪魔を祓う側の事ですよ
まぁ「恥をかく」ということは、更なる成長を促してくれるものです
ご精進下さいませ
106病弱名無しさん:2012/09/13(木) 18:49:49.30 ID:xyr2S3KK0
何で死んでまでメスで切り刻まれなきゃいけないんだよwアホか
ここの腎臓が壊れたバカ見てると絶対に臓器なんか提供したくないわw
107病弱名無しさん:2012/09/13(木) 19:36:10.59 ID:0bGPTNuc0
くやしぃのぅw
くやしぃのぅww
こうですか?
108病弱名無しさん:2012/09/13(木) 19:49:51.48 ID:xunJ5w370
>>106
こちらから願い下げです^^
109病弱名無しさん:2012/09/13(木) 20:14:13.99 ID:m62SV4AWO
>>100
鏡見たけど、多分松崎しげるより日焼けしてますが、何か?
110病弱名無しさん:2012/09/13(木) 21:16:02.89 ID:MqEp4wGmO
かまってもらって良かったね
111病弱名無しさん:2012/09/13(木) 22:01:02.67 ID:6+eYbXK7O
こんばんは。
12月にシャントの手術して良くなったり悪くなったりしてたけど、今日の診察でクレアチニンが12で来週から透析始まる事になりました。よろしくです。
112病弱名無しさん:2012/09/13(木) 22:19:17.21 ID:TtACHB3D0
いらっしゃ〜い
水分と塩分とカリウムとリンさえ気をつければそこそこ長生き出来るよ
113病弱名無しさん:2012/09/13(木) 22:30:31.02 ID:4/GUv4VN0
穀潰しゾンビはさっさと死ね
114病弱名無しさん:2012/09/13(木) 22:56:21.08 ID:NZ31cSk80
何、この粘着
115病弱名無しさん:2012/09/13(木) 22:57:05.32 ID:iAN1n6Ds0
>>111
12月にシャント作ってたということは、もうかなり発達してるかな?
それなら穿刺も怖くないね。透析に入っても、できることは結構多いんで、
気長に気楽にね。
116病弱名無しさん:2012/09/13(木) 23:13:27.87 ID:4/GUv4VN0
ゾンビが全滅するその日まで粘着します
117病弱名無しさん:2012/09/13(木) 23:18:34.60 ID:ZcUbNgmu0
かまってちゃんだなあ。
118病弱名無しさん:2012/09/13(木) 23:24:41.65 ID:Mg6P0mUV0
まあそうやって嵐にかまってる奴が一番うざいんだけどね
119病弱名無しさん:2012/09/13(木) 23:50:01.61 ID:0bGPTNuc0
荒らし擁護も出たところで
おやすみなさい
120病弱名無しさん:2012/09/14(金) 01:58:15.00 ID:G+3L2OlYO
>>95
元は豆だからね
121病弱名無しさん:2012/09/14(金) 05:44:19.40 ID:eHfpI29WO
嵐も居ないとつまらないからな
もっと荒らせや 俺は、楽しみにしてるよ
122病弱名無しさん:2012/09/14(金) 06:20:40.50 ID:npPSojCL0
80の爺婆が透析ニートってのはわかるが
働けるのに働かない奴、働けない奴はジレンマ凄
体を張って実力で稼ぐ超賎人淫売婦の方が上だろ
123病弱名無しさん:2012/09/14(金) 06:26:25.99 ID:Q0EbKMzF0
>>122
まーた在日かよw
124病弱名無しさん:2012/09/14(金) 07:23:40.15 ID:pKMJk3fc0
うちの地区は月水金が
生ゴミ出す日だから生きる資格無しの
生ゴミゾンビも処分せんとな
125病弱名無しさん:2012/09/14(金) 08:08:25.22 ID:kx8ZdgcD0
こんなこと言っちゃなんだが
このスレ見ていると
天罰が下って透析に至ったのでは?
と思いたくなる
126病弱名無しさん:2012/09/14(金) 09:24:34.71 ID:UFnxs/qH0
おいおい、ここに書き込んでるのは透析患者30万人中の8人なんだぜ。
127病弱名無しさん:2012/09/14(金) 11:11:35.95 ID:jXwunNib0
透析後、さんざん飲み食いしても翌朝にはドライくらいに体重が減ってる
寝汗がすごいんだな
128病弱名無しさん:2012/09/14(金) 13:58:24.36 ID:b+xKbLAZ0
>>119
自分の気に入らないやつは荒し擁護なのかw
きみバカ丸出しだよwww
129病弱名無しさん:2012/09/14(金) 14:51:06.91 ID:62ikUBwe0
くやしぃのぅw
くやしぃのぅww
こうですか?
130病弱名無しさん:2012/09/14(金) 15:05:53.35 ID:b+xKbLAZ0
またそれかw
まるで進歩がないね、おバカちゃんw
131病弱名無しさん:2012/09/14(金) 16:14:30.00 ID:IWrN10bA0
穀潰しゾンビはさっさと死ね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/14(金) 17:46:00.05 ID:BY1UFKNxO
はいはい
133病弱名無しさん:2012/09/14(金) 19:27:27.93 ID:Bd3Z+oOrO
わぁ〜ったわぁ〜った。
134病弱名無しさん:2012/09/14(金) 19:41:36.64 ID:ZzMmeY0QO
もっとやれー嵐がんばれ
135病弱名無しさん:2012/09/14(金) 19:55:16.30 ID:coRnwuzq0
携帯厨3連発かw
くせえからどっか池よ
136病弱名無しさん:2012/09/14(金) 23:04:57.67 ID:cv6L9ubL0
よく考えたら1型糖尿て糖尿なるのは遺伝子疾患だけどそれで合併症悪化したり透析になるの自己管理不足じゃまい?
137病弱名無しさん:2012/09/14(金) 23:23:18.97 ID:mv7SaHK70
ここにいるバカゾンビは絶対それ認めないからw
138病弱名無しさん:2012/09/14(金) 23:31:40.43 ID:jQZ0It2f0
ゾンビって、韓国人がよく使うよね。
もしかして?
139病弱名無しさん:2012/09/15(土) 00:41:19.26 ID:x5Lxl8l+P
日本人は病人を蔑んだりしない
まして血のつながっていない他人様の体のことなど
とやかく言わないし触れないようにする

なにかと他人が気になる
一部の朝鮮気質の人は別だが
140病弱名無しさん:2012/09/15(土) 01:01:41.80 ID:Dq97aJ+h0
チョンでも何でも結構

穀潰しゾンビはさっさと死ね
141病弱名無しさん:2012/09/15(土) 01:11:39.70 ID:Dq97aJ+h0
つーか病人面してるけど、不摂生な生活を送った結果が透析だろ
日本人はそういう自己管理も出来ないバカを一番蔑むんだけどなw
142病弱名無しさん:2012/09/15(土) 01:14:49.93 ID:AiFRqOEV0
などと、意味不明な供述を繰り返しており、
143病弱名無しさん:2012/09/15(土) 02:45:45.35 ID:zqRPtPwv0
俺の通っているクリニックのものすごく可愛い透析茄子ちゃんよ〜 
俺のところに重点的に来てくれよ〜 雑談しようぜ〜
くそばばぁはくんじゃねぇ デブもな
144病弱名無しさん:2012/09/15(土) 06:21:06.83 ID:fIj5/t610
>>143
腐敗が進んでる末期ゾンビなんて まともな女は相手しねえよ
同類の腐敗ゾンビ女しか寄ってこねえよ
145病弱名無しさん:2012/09/15(土) 08:59:29.31 ID:geBfE+6D0
末期ゾンビちゅーか病状が進行して加齢して来るとメメしい
男小姑みたくなるのな。893ゴロツキ言葉で凄んだりするが
ケツの毛のような声なので全然怖くはない。ウザくて見苦しいが。
146病弱名無しさん:2012/09/15(土) 09:02:16.93 ID:wfmjXXE+0
>>54,72,76,82,84,89,96,100,102,103,104,113,122,124,125,131,134,137,140,

ふぅ〜


147病弱名無しさん:2012/09/15(土) 09:12:27.41 ID:4zII++RS0
まあ、基地外韓国人がどんだけわめいても、何ら問題なく日々は進んでいく。
ネットにどれだけ言葉を連ねても、誰も痛まないのさ。
148病弱名無しさん:2012/09/15(土) 09:54:37.25 ID:fIj5/t610
>>145
そうそうw発狂すると声が震えて聞き取れないをだよな〜
149病弱名無しさん:2012/09/15(土) 09:56:38.19 ID:fIj5/t610
>>147
病気が進行する
グウタラ役立たずの末期患者wwww
150病弱名無しさん:2012/09/15(土) 10:07:03.29 ID:geBfE+6D0
医療関係者も毎回毎回ドタバタ騒ぎだから心底疲れだろうが
中には「クタバっちまぇよ」が半分顔に出ていたりするな。
国の金だから仕方がないのだろうが。メメしいメン鳥を扱うみたく。
151病弱名無しさん:2012/09/15(土) 10:10:56.35 ID:YxKypACG0
>>148
>聞き取れないをだよな〜

韓国人か中国人か知らんけど帰れw
152病弱名無しさん:2012/09/15(土) 10:50:37.40 ID:rE9sZCW8O
来週から透析始まる者です。ユーパッチってはるとほんとに痛みが和らぐんですか?
153病弱名無しさん:2012/09/15(土) 10:55:17.27 ID:qpVCgLQ50
>>152
先週から透析してるけど、その類いのはシャントに良くないからやらないって方針と病院で言われました

外側は我慢できるけど、内側は痛い(´・ω・`)
154病弱名無しさん:2012/09/15(土) 10:55:33.29 ID:S4z2gtvD0
穀潰しゾンビはシナチョン以下だけどなw
人間型産業廃棄物はまとめて地球上から消えてくれ
155病弱名無しさん:2012/09/15(土) 11:01:38.48 ID:YxKypACG0
>>153
釣り宣言まだか?
156病弱名無しさん:2012/09/15(土) 11:07:36.42 ID:4zII++RS0
ユーパッチしてないと鮮やかに痛いよ。
針を刺してテープで止めたらもう大丈夫。
僕は5時間前に貼ってる。
157病弱名無しさん:2012/09/15(土) 11:09:53.93 ID:8IsAseJc0
おれも看護師からユーパッチ要りますかと言われたけど夏にパッチはくのは暑いと思って断わったよ
158病弱名無しさん:2012/09/15(土) 11:14:46.85 ID:fIj5/t610
>>150
そう!生きてても糞の役にもたたない寄生虫なんだから仕方ないんじやない?
看護師から嫌われて当然!
159病弱名無しさん:2012/09/15(土) 11:26:05.09 ID:geBfE+6D0
透析産業従事者の飯の種だろ
160病弱名無しさん:2012/09/15(土) 11:26:37.43 ID:RsZKXcLO0
>>147
ネトウヨ透析患者さんこんにちは^^
161病弱名無しさん:2012/09/15(土) 11:52:22.30 ID:rE9sZCW8O
貼る貼らない人それぞれなのかな。

ちなみに皆さんだったらどこで透析しますか?
1 近くて交通の便利な所
2遠くても優しい看護婦さんの居る所
3もしもの為に病院
162病弱名無しさん:2012/09/15(土) 11:58:46.79 ID:YxKypACG0
>>161
4.主治医が目を見て話す所

見学に行っても他の患者や看護師から本音なんか聞けないからな
163病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:03:35.33 ID:b2uUqEA80
>>159
おまえら糞患者ってさあ、よく俺たちが透析従事者を食わせてやってるみたい
なこと言うけどさあ、透析にかかる費用の全額をおまえが出してるわけ?

もしそうならいくら言ってくれてもかまわないんだけどね。
実際はどうなの?
164病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:07:07.96 ID:4zII++RS0
テレビがタダかどうか、給食があるかどうかも大事。
165病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:08:34.85 ID:geBfE+6D0
透析チェーン店が、個々ベットにタブレット端末を置いて
患者データは何処かのクラウド鯖に置いといて、
何処の透析クリで何時でも出来るようにしてくれたらな。
166病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:08:49.51 ID:QgEwvlo30
>>163
苦しくなるといつもそれだ
馬鹿の一つ覚えとはよく言ったもんだw
167病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:13:19.31 ID:b2uUqEA80
>>166
それじゃ答えになってないんだけどさw

で、実際どうなの?
168病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:16:16.00 ID:YxKypACG0
>>167
健康保険料を支払ってるから透析を受ける権利が俺達に課せられてるんだよ。
よって俺達が支払ってるも同義じゃね?
169病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:23:29.04 ID:b2uUqEA80
>>168
>>166

そのまんま返してやるよw
170病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:27:45.88 ID:YxKypACG0
>>169
はい論破
171病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:30:14.04 ID:WespZZnU0
>>153
それ、まったくの嘘だから
単純に配るのが面倒くさいか、ケチってるか知らないけど
172病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:35:11.29 ID:b2uUqEA80
>>170
はあ?何を論破したの?
ついに頭にまで尿毒が回ったみたいだなw
173病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:38:31.52 ID:4zII++RS0
ちなみに透析だけで年間500万くらい。
年に一回明細が来るよ。
174病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:47:44.59 ID:YxKypACG0
>>172
ごめんごめん
コミュ障だったのかw
175病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:56:02.48 ID:b2uUqEA80
>>174
コミュ障でも何でも別にいいんだけどさ

腎臓をはじめとする臓器が正常ならw
176病弱名無しさん:2012/09/15(土) 13:12:47.30 ID:b2uUqEA80
渡辺徹やドカベン香川みたいな自業自得の自堕落デブが顔を真っ赤に
して「はい論破」とか書き込んでると思うと笑っちゃうなw
177病弱名無しさん:2012/09/15(土) 13:15:44.51 ID:hTYTdtNj0
467 病弱名無しさん 2012/08/19(日) 11:22:54.83 ID:U6wf1ylD0
オレはより進歩的な透析所に転院を決心した。

閉鎖的な地域性、893上がりのグータラ、豚ヅラのギャンブラー
廻りは半チョンばかり、挙句はそんな半チョンと平然と性交渉をする
看護婦、真面目で真摯な看護師連中も沢山居るには居たが、

概して廻りのポテンシャルが低過ぎ。

あんな所に居ては駄目だ。自分のポテンシャルも落ちる。
4時間でも馬鹿にはならないからな。


この方は転院して平穏な日々を過ごしておられるのでしょうかねぇ
それとも周囲の毒気にあてられて
IDをコソコソ変えつつ女々しくスレを荒らしたりしているのでしょうかねぇ
178病弱名無しさん:2012/09/15(土) 13:32:40.14 ID:NWVT3t77O
だっせーお前ら
179病弱名無しさん:2012/09/15(土) 14:12:10.37 ID:+/oo5Bpp0
えらくスレが伸びてると思ったら あいかわらず嵐さんかよ
ずっと貼りついてるみたいだけど他にすることねーのかよw
淋しいヤシだなwww
180病弱名無しさん:2012/09/15(土) 14:40:18.79 ID:fIj5/t610
>>179
自殺をお勧めします
飛び降りなんか如何?
181病弱名無しさん:2012/09/15(土) 15:01:24.12 ID:tjcslv7Y0
内臓が機能していないポンコツ産廃ゴミ屑以下の肉体を、金と時間と機械によって
なんとか必死にこの世にしがみついてるゾンビに自殺なんて無理無理w
自殺したけりゃ透析を拒否すればいいんだしw
182病弱名無しさん:2012/09/15(土) 15:10:26.21 ID:TOhKkuEP0
今日届いた国民健康医療費の明細みたら、1年間で普通に500万医療費
負担してもらってた。ごめん。
たぶん数年で医療保険破綻か5割り負担からスタートするだろうな。
でも死ぬ覚悟ができないんだよなぁ。実感わかない。
ごみだのなんだの言われても生きたい奴は居るんだよね。
183病弱名無しさん:2012/09/15(土) 16:22:04.21 ID:tjcslv7Y0
おまえを産廃ゴミ屑にしたのは誰でもない、おまえ自身だ
甘ったれるな

どうせ透析になっても国が面倒見てくれるからとか思って自堕落な生活を
送っていたんだろうがな
自己管理も出来ないこういった屑にはきっつい見せしめが必要だ

国はさっさと透析医療費10割患者負担にしろ
184病弱名無しさん:2012/09/15(土) 16:34:48.65 ID:rizI/F2o0
まだ透析遠いとは思うけど、健康診断のクレアチニンを元にGFR診断したら軽度の慢性腎炎とか出た・・・。
185病弱名無しさん:2012/09/15(土) 16:50:55.50 ID:YxKypACG0
>>183
医療費より先に、お前が不正受給してるナマポ削られるからなw
186病弱名無しさん:2012/09/15(土) 16:55:50.34 ID:R5Eliw8R0
ナマポは廃止か現物支給にしろクソ政府!
187病弱名無しさん:2012/09/15(土) 17:01:17.58 ID:8IsAseJc0
現物支給か 高級スーパーの食材希望
188病弱名無しさん:2012/09/15(土) 17:20:51.96 ID:fIj5/t610
しかし透析ゾンビて被爆患者なみに肌汚いよな黒焦げ状態
目も濁って汚いし
全てが気持ち悪い
189病弱名無しさん:2012/09/15(土) 17:22:48.13 ID:lacIgrMt0
>>185
自己紹介乙www

こうですか?w
190病弱名無しさん:2012/09/15(土) 17:37:29.51 ID:hTYTdtNj0
>>100
この方、ちゃんと>>105を見て
自分の勘違いに気付けたのでしょうかねぇ
別の場でこのスレの様に恥をかいたりしていなければ良いのですが
191病弱名無しさん:2012/09/15(土) 21:22:23.52 ID:huzoqxVZ0
あぁぁ、、いいのにな、、ホントいいのに、
残念
192病弱名無しさん:2012/09/15(土) 21:26:25.72 ID:x5Lxl8l+P
>>190

二十代ならまだ笑って許せる
三十代だと陰で馬鹿にされる
四十代なら発達障害を疑う

まあ、エクソシストなんて言葉使うんだからオッサンだろうなw
実生活で虐げられて鬱憤晴らしに身障者スレにきて吠える
ガキが虫や蛙を殺して楽しむ感覚なんだろうね
体はオヤジでも頭は小学生並。ゆえに、やはり発達障害だな
193病弱名無しさん:2012/09/15(土) 21:56:55.04 ID:NWVT3t77O
病気は突然やってくるあなたにもくるかめね

解らないから保険があるのさ
高い医療費はもうけてる人がいるから高いだけ
194病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:31:24.83 ID:vLAZMAvj0
>>193
日本語でおk
チョンはさっさと半島へ帰れ
195病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:33:44.16 ID:vLAZMAvj0
体は一見普通でも臓器はゾンビ状態の腎機能障害なら、
まだ発達障害の方がマシだなw
196病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:41:29.65 ID:vLAZMAvj0
>>188
あれ何色っていうんだろうなw
黄土色でもないし、あんな肌の色してる奴って透析ゾンビ以外に
存在しないと思うわ
197病弱名無しさん:2012/09/16(日) 00:05:04.25 ID:uKGWjARb0
>>192
そうそう 青の祓魔師とかD.grayman知ってたら
エクソシストを間違えるはずはない
198病弱名無しさん:2012/09/16(日) 00:40:26.05 ID:De09TBt20
脱糞くそ親父 祝転院
風呂に入らないのかめっちゃ匂って
臭かった
これでゲロはかなくてもいいな
皆さんシャワーだけでも浴びましょう
199病弱名無しさん:2012/09/16(日) 01:02:51.63 ID:rA8lg3ox0
外側は風呂洗いせずに
内側を綺麗にするとは
何ぞや?
200病弱名無しさん:2012/09/16(日) 01:37:02.25 ID:UZxGuxqMO
>>198
うちの病院には、推定30代なのにいつも髪の毛がベトベトのヤツがいる。


幸いベッドは離れているが、通り過ぎる時に臭いを置いて行く。
201病弱名無しさん:2012/09/16(日) 02:33:59.36 ID:rA8lg3ox0
>二十代ならまだ笑って許せる
>三十代だと陰で馬鹿にされる
>四十代なら発達障害を疑う

今は男も女も20代後半でストップだしな。
人間も社会も。
202病弱名無しさん:2012/09/16(日) 02:43:51.84 ID:ekdKbhfjP
俺らが爺さんになる頃には日本は相当おかしくなってるよ
スキルも気力もない若者だらけ
在日の天下かもしれんなw
203病弱名無しさん:2012/09/16(日) 03:40:51.65 ID:5OW0RCgp0
在日あたりより不法滞在ごきぶり中国人の
棲家になってるかも。。。。
大分県では中国人が日本人をぶち殺してる
おとなしすぎるぞ  日本人
204病弱名無しさん:2012/09/16(日) 07:54:50.62 ID:YfT14c+J0
>>188
焼死体みたいな色だよねw
日焼けした小麦粉色じやなくて完成に焼死体だよねwwww
205病弱名無しさん:2012/09/16(日) 08:55:40.95 ID:YxTG9fhRO
>>204

焼死体見たことあるのかよw
206病弱名無しさん:2012/09/16(日) 10:15:53.74 ID:55S/oktT0
そーゆー地区の人間なんだろ。
207病弱名無しさん:2012/09/16(日) 10:57:49.66 ID:B94xTg2LO
御殿場アウトレットで買い物中。
暑いわ、混んでいるわで汗だく。
体重落ちるわw
ここは平日来るもんだ。
208病弱名無しさん:2012/09/16(日) 12:30:21.52 ID:y/M50gRw0
こちら台風接近で外出できず家に篭ってます
する事ないんで水分とってしまい困ります
209病弱名無しさん:2012/09/16(日) 13:29:49.94 ID:oWe31EzeO
>>187
風評被害対策の名目で福島県産だな
在日団体の不正受給連中も一掃できて一石二鳥
210病弱名無しさん:2012/09/16(日) 16:00:49.32 ID:awLCCvtH0
北海道産メロンが熟れてきた
2キロが2個
1日の摂取量はどれくらいまで桶?
一応アーガメイトは持ってる
211病弱名無しさん:2012/09/16(日) 18:09:26.33 ID:ekdKbhfjP
>>210
果肉部分だけ量って100gで350mg
カリウムの1日の摂取限度は1500mgだから
200gぐらいなら大丈夫じゃないか。
2キロのメロンなら250gずつ8等分して
2つぐらいまでなら食べれるだろ。
1つ目を食べたところで皮の重さを量って
果肉量を確認すれば万全。
212病弱名無しさん:2012/09/16(日) 18:14:17.13 ID:UZxGuxqMO
>>210
気にしないで食えるだけ食えよ。


213病弱名無しさん:2012/09/16(日) 18:51:50.78 ID:E0UgdFFo0
炭カル2錠にホスレ500mg毎食服用してますが
リンが8超えてしまいます。
何かいい方法ないでしょうか?
214病弱名無しさん:2012/09/16(日) 19:10:03.38 ID:u0DNrwDK0
成分表+食事制限
215病弱名無しさん:2012/09/16(日) 19:14:23.85 ID:YfT14c+J0
>>211

面倒くせ−から自殺しちまえよ
ゴミ屑ゾンビwww
216病弱名無しさん:2012/09/16(日) 19:15:16.54 ID:YfT14c+J0
>>213
飛び降り自殺をお勧めします
217病弱名無しさん:2012/09/16(日) 19:55:01.88 ID:ekdKbhfjP
あ、発達障害の人がきたw
218病弱名無しさん:2012/09/16(日) 21:09:26.26 ID:oWe31EzeO
これからは出生前診断で仕分けされるよね
219病弱名無しさん:2012/09/16(日) 21:24:18.43 ID:Xdp2gef20
出生前診断で異常人格者も仕分けされればいいのにね、君みたいな人とか。
220病弱名無しさん:2012/09/16(日) 22:01:06.46 ID:ZUWBIeQbi
188に204とか、
若い女性患者も居るのに、言葉に気を付けたら。
221病弱名無しさん:2012/09/16(日) 22:14:38.54 ID:NAO2rUW20
「ゾンビ」って13日の金曜日のジェーソンみたく
死人の甦りだよね。
ググってwikipediaで調べると様々に意味が出て来る。
「無気力な人」、「過保護」なんかの意もある。
ゾンビに成るか成らないかは自分次第ぢゃないのか。
222病弱名無しさん:2012/09/16(日) 22:23:43.13 ID:87P1relu0
穀潰しゾンビはさっさと死ね
223病弱名無しさん:2012/09/16(日) 22:57:47.91 ID:ekdKbhfjP
発達障害さん、携帯からご苦労様ですw
224病弱名無しさん:2012/09/16(日) 23:03:22.80 ID:NAO2rUW20
穀潰し や ゾンビ は腎患者でなくても
今の御時世ならいくらでも居るぞ、

役立たずでトラさんになっちまって次の就職も無く
学歴はあっても張り子の虎、なんて穀潰しゾンビだし。
225病弱名無しさん:2012/09/16(日) 23:17:21.10 ID:X8Yb/VFZ0
少なくともニートは税金を何百万円と浪費はしないけどなw

穀潰し税金泥棒ゾンビはさっさと死ね
226病弱名無しさん:2012/09/16(日) 23:22:27.10 ID:X8Yb/VFZ0
やっぱ末尾Pは基地外しかいねえなw
227病弱名無しさん:2012/09/16(日) 23:32:44.00 ID:tOhIsISK0
他に楽しみが無いんだろうな
発達障害で友達が居ないからw
228病弱名無しさん:2012/09/16(日) 23:36:36.35 ID:X8Yb/VFZ0
発達障害連呼厨さん今度はパソコンからですかw

自堕落ゾンビの楽しみはナースのお尻を眺めることですか?www
229病弱名無しさん:2012/09/16(日) 23:39:50.25 ID:X8Yb/VFZ0
というわけで自堕落糞ゾンビはションベンして早く寝ろよ
230病弱名無しさん:2012/09/17(月) 04:31:46.94 ID:b1LVeYeOO
嵐は嵐なりの悩みがあるんだろここが発散の場なんだ
暖かく見てやろう悩みはつらいもんだ
231病弱名無しさん:2012/09/17(月) 04:43:04.16 ID:SO6rbk6R0
今日から馬鹿はスルーな
232病弱名無しさん:2012/09/17(月) 04:50:34.30 ID:LWWQ3xQI0
半ズボンのデブ、キモイ 
死ね
233病弱名無しさん:2012/09/17(月) 07:29:03.76 ID:dqSmLqxGI
自堕落ゾンビはさっさと死ね
234病弱名無しさん:2012/09/17(月) 07:35:59.26 ID:KPPMuGed0
糞ゾンビの知能は中学生なみだからなw生きる価値無し
235病弱名無しさん:2012/09/17(月) 07:40:09.77 ID:KPPMuGed0
>>220
えっ???
自己管理出来ない屑に対して言葉選びなんか必要ねえじやん?
自堕落ゾンビに性別なんか関係なくねえ?便所虫以下のカタワが何ほざいてんの?
236病弱名無しさん:2012/09/17(月) 07:59:06.97 ID:bXmJTkiE0
透析になったら正直、引越しを考えるくらいの過疎地住まい。
そうならないよう食べ物に気を付ける様に言っても無頓着。
透析受けるくらいなら首吊って死ぬって言ってるし
食事作る側の自分が気をつけて食事作っても
相変わらず食べたい物しか受け付けず
寄りによってカリやリンの極端に多いものばかり。
医者から何か言われてると思うが、私らには何も言わない。

何も言わずに家を出て行きたい気分になる。
家族いらんわ。
本人が何処かの施設に入ってもらいたいくらい。
237病弱名無しさん:2012/09/17(月) 08:12:43.98 ID:bXmJTkiE0
うんざり
昼飯作るのうんざり
どうせ食べないし
でも作らないと身内近所から虐待って言われるし
同居してない親戚からも文句言われてるし
食材の買い物は別の人がやってて
作る側に知識があっても必要な物は何も買って来てくれないから
板挟みでストレスだらけでそのうち鬱病になるかもな。
そしたらこっが先に吊るんだろうな。



吐き出して少しスッキリした。
昼は缶詰の果物入れたポテトサラダ作るわ。
自分も思いっきり屑だな。
238病弱名無しさん:2012/09/17(月) 09:53:08.58 ID:K2x2wvtA0
>>236
代わりに詫びます
御苦労をお掛けします
すみません
毎日、ありがとう!
239病弱名無しさん:2012/09/17(月) 13:00:22.75 ID:vuU1W+zn0
透析受けるくらいなら首吊って死ぬ←これよく聞くよな 
実際透析拒否して死んだ人どのくらいいるのかね
240病弱名無しさん:2012/09/17(月) 13:24:10.08 ID:wOtcBuxr0
受けたら体が楽なのきずよ
そしてだらだらの生活がはじまる
241病弱名無しさん:2012/09/17(月) 13:40:26.55 ID:wOtcBuxr0
働く人は大変だが今無職ならなんの問題もないだろ
生活保護すぐ出るし傷害年金でも桶
時間も週3だし1回の時間も4時間だ
ちょっと長めの昼寝だと思えばなんともない
何より召しがうまい
量さえ気をつければ何でも食べれる
いい時代だ
242病弱名無しさん:2012/09/17(月) 13:49:33.83 ID:zAo1lgfK0
クレアチニン2超えた時は将来的な透析覚悟したけど、いつの間にか0.72まで回復した。
なんだったんだろ?

243病弱名無しさん:2012/09/17(月) 14:14:36.46 ID:wOtcBuxr0
体調がいいだけだろ
気をつけて生活しろ
244病弱名無しさん:2012/09/17(月) 15:29:57.95 ID:OVkCuWU80
シャント作成入院より帰宅 おそらく9月終わりの透析導入
しかし いまだに無症状 納得しにくいと言うか
まあラッキーと考えるべきなんだろうけど
同時入院の糖尿透析患者はクレ5.5で足が象の足状態
あまりの違いに医者に質問したら あれは別の病気と考えるべきとのこと
245病弱名無しさん:2012/09/17(月) 17:35:20.19 ID:+Udh9NITi
治療してないで透析導入する人は透析室で全裸で放置とかされるからネ
透析の世界はいい人も居るが変なスタッフも多い。
やたら感謝を求めるが、感謝される仕事はしようとしない奴ばかり。
スタッフに接待みたく話ししないと感謝が無いというルールが
今の施設に有るが、看護師が患者にストレス与えてどうする。
看護師なんて舞台で言ったら黒子なんだから目立とうとするな。
246病弱名無しさん:2012/09/17(月) 19:23:44.89 ID:wOtcBuxr0
確かに腎症と糖尿病性は別もん
クレはまったく約にたたん
おいらも5位で導入
ただ身障手帳の認定がクレ8以上じゃないと
1級認定できないといわれて
しばらく くそ3級だった
247病弱名無しさん:2012/09/17(月) 19:32:36.31 ID:0httPRzF0
クレ5で透析開始すると一生3級のままじゃないの?
こっちの自治体の認定に関する資料を読んだ時はそうだった

そもそも、クレが基準ということ事態、時代遅れだと思うが
テンプレに対し誰も違和感を感じないところをみると
そんなもんなんでしょうね
248病弱名無しさん:2012/09/17(月) 19:58:16.94 ID:wOtcBuxr0
級のランクアップは認めてもらえるんですが
再申請がメンドくさいんです
医者から糖尿病性は進行が早いから5から8は
早いよといわれ結局2年ほどでなったので
8で1級申請しました
ほんと3級なんぞなんの役にもたたん
249病弱名無しさん:2012/09/17(月) 20:22:08.70 ID:LwhukFUyO
透析は手帳1級厚生2級なんじゃないの?
250病弱名無しさん:2012/09/17(月) 21:00:55.09 ID:b1LVeYeOO
糖尿からの透析患者で10年もつのはまれらしい
透析より糖尿が原因のいわゆる体が末期らしい
251病弱名無しさん:2012/09/17(月) 21:19:48.04 ID:57lUc9/oO
もう10年目になるが、何か?
透析合併症もないw
252病弱名無しさん:2012/09/17(月) 21:38:54.35 ID:b1LVeYeOO
>>251

10年ですか〜ごくろうさまです
元気がでましたありがとう
ちなみにあなた以上に糖尿からの透析歴のながい方ご存知ですか
253病弱名無しさん:2012/09/17(月) 22:45:33.04 ID:Iul9e+8x0
合併症は10年以降の発症が多い訳だが。。。
まず手足のシビレがきたら要注意
多尿もね
俺の場合1日4リットル位小便が出た
254病弱名無しさん:2012/09/17(月) 22:56:29.40 ID:Iul9e+8x0
>>249
通常クレ8が透析導入の基準だから手帳1級はクレ8で認定
糖尿病性はクレが関係ないから8以下だと3級申請
255病弱名無しさん:2012/09/17(月) 23:01:35.15 ID:Iul9e+8x0
すまん 糖尿合併症を書いてしまった
透析合併症は6年の今 ない
256病弱名無しさん:2012/09/17(月) 23:10:21.90 ID:LwhukFUyO
>>254 ありがとう。糖尿か。
257病弱名無しさん:2012/09/17(月) 23:37:34.51 ID:IiaUmaN1P
透析患者が汚くて臭いのは今に始まったことじゃない!!

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1094220370
母親は透析だからか下痢だらけ汚ーい…
母親はわたしが小学生のとき汚い扱いしたから私も同じことをいう。

皆さんはどう思いますか
汚いじゃん…
258病弱名無しさん:2012/09/18(火) 01:09:24.52 ID:7ho7fQHBO
風邪引いたときの透析後がヤバい。
先週土曜日の透析帰り、駅で電車待ってるときに意識がなくなって
気づいたらへたり込んでた。

明日仕事大丈夫かなぁ…。

とりあえず明日は職場と病院の近くのホテル予約したけど、
体調管理の重要性を思い知りました…。
259病弱名無しさん:2012/09/18(火) 01:57:49.16 ID:eFutkfAT0
袋ラーメンのチャルメラや出前一丁
よくねぇーよな? 糖尿には、
透析後にしろ
260病弱名無しさん:2012/09/18(火) 03:56:04.28 ID:90L/m2z80
透析生活18年そろそろしんどくなってきた。
お前ら楽しいことはあるか?
261病弱名無しさん:2012/09/18(火) 05:48:49.38 ID:YzxxhV2TO
18年かぁ〜ながいな〜俺もそれくらいもてばいいな
家族と出かけることくらいだな楽しいことは、死がちかいとか考えてると家族とすこしでも居たい思い出作りたいなんて思うようになった
262病弱名無しさん:2012/09/18(火) 06:46:33.62 ID:ERYMqgDG0
>>260
遺影の準備でもしとけや!
生前予約しとけや!
263病弱名無しさん:2012/09/18(火) 08:41:32.99 ID:tyCtCNOj0
自堕落産廃ゾンビはさっさと死ね
264病弱名無しさん:2012/09/18(火) 09:38:11.28 ID:eFutkfAT0
「13日の金曜日」の映画ぢゃー
若い娘がジェーソンに向って
「Die Die」(師ね師ね)
って叫んでいたな
265病弱名無しさん:2012/09/18(火) 12:14:52.55 ID:KHOwlD2Ji
?.
何か病名付けられましたか?
てんかんとか?
266病弱名無しさん:2012/09/18(火) 15:53:16.18 ID:ERYMqgDG0
>>265
多分、自堕落病だろwwwwwwwww
267病弱名無しさん:2012/09/18(火) 16:57:14.63 ID:pnMnhbPtO
18年かよ。一億近い公費が投入されたわけだ。
もういいだろw
268病弱名無しさん:2012/09/18(火) 17:25:50.97 ID:dWCedhmQ0
サービスレベルを何段階かに分けて納税額比例制にすべきだ。
無納税且つ貰い放題の年金を遊行費に使う透析患者なんかは
最たる国民義務の「納税」不履行なのだから明らかな憲法違反。
269病弱名無しさん:2012/09/18(火) 17:27:15.46 ID:MsZvVGyai
258番さんは意識不明になって何か病名付けられましたか?
270病弱名無しさん:2012/09/18(火) 17:35:33.45 ID:+3IzNzIB0
>>268
先ずは生活保護を貰ってる在日と外国人の生活保護を廃止だな
271病弱名無しさん:2012/09/18(火) 17:36:25.89 ID:+3IzNzIB0
追記
あいつらは国民じゃないからな
納税もしてないし
272病弱名無しさん:2012/09/18(火) 17:39:14.54 ID:eLDRWISj0
除水量多くて透析後に血圧下がっただけじゃないのか?
273病弱名無しさん:2012/09/18(火) 17:45:55.87 ID:g+RUPo+60
とりあえずシナ人の保護費支給を止めようぜ
嫌がらせ カモーーーン
274病弱名無しさん:2012/09/18(火) 18:38:15.55 ID:rYp+ow4w0
>>261
いまどき20年なんてあたりまえだぞ
人生設計をちゃんとしといたほうがいいぞ
25年過ぎたらそろそろどうやって死ぬかを考える頃だな
病院で透析しながら死ぬか、全部整理して旅にでかけるか
おれは冬山がいいんじゃないかと考えてる
酒と睡眠薬とmacがあれば好きな映画をみながら一晩で凍るだろう
275病弱名無しさん:2012/09/18(火) 18:52:51.93 ID:iTEnDP1+0
262,263リアルへタレ
276病弱名無しさん:2012/09/18(火) 18:57:50.48 ID:iTEnDP1+0
267、お前が,もいいだまれくそ
277病弱名無しさん:2012/09/18(火) 22:36:31.73 ID:FegUcroc0
一度死んだ人生だと思って結構好きに生きてるが
先週バイクで200オーバーから転倒するもわき腹の擦過傷のみ
案外簡単にわ死なんもんだな
借金無いから春には新車で復活するぞ
ローンで
278病弱名無しさん:2012/09/18(火) 23:09:51.08 ID:ArlIpKf3O
>>275>>276

安価も打てないヤツは半年ROMれ!
279病弱名無しさん:2012/09/18(火) 23:20:11.34 ID:XvcgLN2V0
今APDだけど
いずれはHDか…

ますます仕事無いや…
みんなどうしてるの?
280病弱名無しさん:2012/09/18(火) 23:20:45.94 ID:u8Oa+SVsO
透析患者って女性の方が長生きしてる感じがする
自分が行ってるとこも20年とかそれ以上の人って女性ばっかり
281病弱名無しさん:2012/09/18(火) 23:32:31.62 ID:3NI/kcQT0
普通女の方が健康でも長生きやん
282病弱名無しさん:2012/09/18(火) 23:33:28.44 ID:a8gTwP/cO
いよいよ明日から透析始まります。これから何百回と通うであろう病院の一回目。
今のうちにきれいな腕の写真とっておこうかな…。
283病弱名無しさん:2012/09/18(火) 23:37:36.25 ID:HlW6Gq8v0
穿刺失敗でやり直した挙げ句また失敗して漏れて
腕中紫色や真っ赤になったの撮ってブログにうpするのオヌヌメ
284病弱名無しさん:2012/09/19(水) 00:27:51.99 ID:Du7FzFWm0
>>282
この先、ほんとに色々あるだろうけど頑張りな〜
と言いつつまだまだ透析歴5年にも満たない自分も頑張る!
285病弱名無しさん:2012/09/19(水) 01:36:57.25 ID:ND1pdzscO
>>269
風邪で体力落ちてたのもあっての血圧低下です。
今日は病院近くのビジホで宿泊です。
会社近くのクリニックなので、1時間かけて帰るのは流石に怖いですしね。

明日は通勤時間10分なのでちょっとうれしいwww
286病弱名無しさん:2012/09/19(水) 01:43:57.50 ID:QlwBukCwO
>>280
透析歴日本一(世界一)と日本二は男性だよ
287病弱名無しさん:2012/09/19(水) 02:01:39.29 ID:kmyTZJ0S0
お仕事ご苦労様です
今 メロン食ってます
涙が出るほどうまいです
288病弱名無しさん:2012/09/19(水) 02:41:37.10 ID:yh16Ipao0
産廃ゾンビはさっさと死ね
289病弱名無しさん:2012/09/19(水) 02:43:02.40 ID:QlwBukCwO
透析患者の夜食に適したメニューある?
290病弱名無しさん:2012/09/19(水) 02:47:43.92 ID:VxqlEoib0
トリカブトでも食ってろ
291病弱名無しさん:2012/09/19(水) 02:50:54.49 ID:spJGNqTQ0
>>289
基本、夜遅くに食べない方がいいよ
292病弱名無しさん:2012/09/19(水) 05:19:03.21 ID:U4BgwjnG0
ちょっとお前らに聞きたいんだけど、一回仕事辞めて再就職できた奴っている?
俺最近透析に陥って入院してたら解雇されてそのまま無職に陥ってしまったんだけど
ググったらなんか透析患者の雇用は厳しいものがあるって記事ばかり見て今将来が見えなくてすごく鬱なんだけど
もし再就職できたよ、って奴いたら体験談聞かせてくれ頼みます
293病弱名無しさん:2012/09/19(水) 06:24:51.47 ID:nDoQmbxx0
>>292
オレがそうだが
ちなみに40代後半の男

離職してから再就職するまで9ヶ月かかった
その間に職業訓練校にも通ったりもした

全部で40通ほど書類を出して、面接にたどり着いたのが1社だけ
そこで契約社員だけれども、決められた
必ずしも希望した職種では無かったが、その点は妥協している

後で聞いたら、自分の前職の経験、所有資格が有利に働いたようだ
294病弱名無しさん:2012/09/19(水) 07:31:29.71 ID:bJ4jsSbOO
うちの地域は健全者でも仕事が無い障害者の雇用もいまいち進んでなくきつすぎる

地域は差が大きいとハロワが
295病弱名無しさん:2012/09/19(水) 07:57:47.13 ID:Lk/ecQ8C0
透析で解雇
1年と8ヶ月経つが
単発のバイトや

運送屋の仕分け作業、
でも肉体労働だった為
1日でドロップ…

今無職。
296病弱名無しさん:2012/09/19(水) 08:22:08.89 ID:7QvNm9rvO
俺は解雇になったけど、バイト扱いで再雇用してくれた。給料は半分くらいになったけど、自由が利くから気が楽。
297病弱名無しさん:2012/09/19(水) 09:14:06.36 ID:dtNhg9dX0
バイトの応募のときは透析してるのは黙っている方がいいのかな
298病弱名無しさん:2012/09/19(水) 09:56:34.50 ID:dcrIA2Kz0
>透析18年
仕事はしている?
障害年金分の半額は遊びにつかったら?
何の遊びでもいいから。落ちこまないこと。
28年目の俺が言う。
299病弱名無しさん:2012/09/19(水) 10:37:37.51 ID:8H1Sh2jI0
透析してて次の日きつくないか
長いことしてると低血圧になるだろう
無理に働くとかえって回りに迷惑かけるぞ
300病弱名無しさん:2012/09/19(水) 10:50:46.70 ID:Lk/ecQ8C0
>>299
う〜ん
まぁその何だろ…
周囲に引け目を感じたくない
自分が労働意欲を誘う

それに毎日中途半端に暇
301病弱名無しさん:2012/09/19(水) 11:41:11.71 ID:8H1Sh2jI0
雇われで働くから他人を気にするんだろ
自分のペースで小額でも働ける仕事しろよ
どうせ傷害年金は多少あるんだろ
302病弱名無しさん:2012/09/19(水) 12:13:19.68 ID:eqDtGPmP0
>>288
透析患者、医者、看護師、臨工、業者が一体となって透析産業を形成しているわけで、
確かに患者は死ねば産廃だが、ゾンビは人間性をなくした看護師、臨工あたりだろw
303病弱名無しさん:2012/09/19(水) 12:49:00.33 ID:7QvNm9rvO
>>297
黙って応募して、後々何かあったらどうするの?透析日は黙って休むの?それだったら、最初から隠さない方が良くね?
304病弱名無しさん:2012/09/19(水) 13:01:10.24 ID:Lk/ecQ8C0
うん、俺も内臓疾患で月一通院
とボカした言い方でバイトしたが

相手は健常者目線で接するよ
それに後から、実は…
ってのは言いにくいから
最初からゲロした方が後々楽
305病弱名無しさん:2012/09/19(水) 16:57:32.22 ID:QlwBukCwO
たしかに
306病弱名無しさん:2012/09/19(水) 17:33:06.80 ID:ND1pdzscO
私は透析で早退しないといけないので
面接時に職場にもちゃんと言った。

血圧下がったりすることもあるけど、
仕事してたら気が張ってしんどくなくなるときもあるよ。
307病弱名無しさん:2012/09/19(水) 18:25:11.11 ID:AHNceZV40
いくら透析患者です、と言っても、見た目は健常者としてみられ、血圧が下がって休憩してても、サボるなと言われたり、そんなに甘いものではない
308病弱名無しさん:2012/09/19(水) 18:36:30.07 ID:howf0zKTO
そう

この病気の辛さはなかなか分かってもらえない
309病弱名無しさん:2012/09/19(水) 18:39:06.78 ID:AHNceZV40
いじめ,ぬかれて仕事を追いやられたなら、年金と生保で暮らせばいい、苛め抜いた分、そいつらがちゃんと税金払ってくれるから。
310病弱名無しさん:2012/09/19(水) 19:58:10.48 ID:gaToloqs0
>>307
人並みの給料貰ってるんだろ
甘えるなよ
311病弱名無しさん:2012/09/19(水) 21:47:12.75 ID:aaY6rQXp0
病人は雇いたくないのが現実でしょうね。
何か事故があったりしたら、責任問題にもなるでしょうし。
>>309が言うのも一つかも。
312病弱名無しさん:2012/09/19(水) 23:22:18.88 ID:QlwBukCwO
>>292
このスレに元電通マンが透析を機に小さい会社ながら役員として転職した人いたような
313病弱名無しさん:2012/09/20(木) 01:04:15.62 ID:qmtcdSrT0
あ〜あ
APD患者だけど
自宅警備員は暇じゃのう

ハロワでも中々結果出ないし
就活も少し疲れたわ…

来月の障がい者面接会も
どうだか…

楽に逝きたい…
314病弱名無しさん:2012/09/20(木) 01:18:15.98 ID:eCn2IoLP0
障害者面接会行ったことないけどどんな感じ?
315病弱名無しさん:2012/09/20(木) 01:25:02.65 ID:qmtcdSrT0
>>314
四肢から手話、右半身麻痺とか
障がい者ばかりで
年齢も20代から30代位が
200人くらい
参加企業も80〜90社くらい

中には大手だから仕方なく
みたいな事務的対応の企業も
あります、私感だけど

ま、記念受験と言う事で
行って来ますわ…
316病弱名無しさん:2012/09/20(木) 01:26:16.89 ID:qmtcdSrT0
あ、40、50代の年齢もいました
317病弱名無しさん:2012/09/20(木) 01:39:00.59 ID:i1DP/Xt70
>>307
子供の時から、染色体1本足りなくて内臓全部おかしくて心臓弁膜症でも
いっさい認められず体育はいつも1だった。
318病弱名無しさん:2012/09/20(木) 01:52:34.70 ID:qmtcdSrT0
>>308
まぁ仕方ないわね
自分もなるまでは
知らなかった一人だから

だから一般健常者が透析に
無知でもそれが普通だと
思ってる
319病弱名無しさん:2012/09/20(木) 03:28:00.37 ID:HGI201sX0
お前らは汚物!生きる価値なし!
320病弱名無しさん:2012/09/20(木) 04:38:24.82 ID:Uaq6bz/Y0
だまれ、くそ
321病弱名無しさん:2012/09/20(木) 06:37:53.72 ID:OUekc3oi0
老害ってスルーしないよね
322病弱名無しさん:2012/09/20(木) 06:48:53.49 ID:Uaq6bz/Y0
次から、スルーするー
323病弱名無しさん:2012/09/20(木) 08:23:22.55 ID:gsQvvfdIO
オヤジギャグにほんの少し和んだw
324病弱名無しさん:2012/09/20(木) 09:38:51.87 ID:eCle8tjx0
就職なんてありゃーしねーって

健康な若い奴がみんな炙れているのに
何処の誰が能書き馬鹿を垂れる透析糞ジジイなんかを
バイトでも雇ったりするか?
昔みたく会社行くだけで給与が貰えたのは遠い昔の幻さぁ
サラリーだけ貰いに来る能無し穀潰しは誌ね、だよ、何処も
325 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/20(木) 10:49:42.73 ID:CR7MBgu/0
穀潰し産廃ゾンビはさっさと死ね
326病弱名無しさん:2012/09/20(木) 11:15:41.28 ID:eCle8tjx0
http://www.youtube.com/watch?v=xnY0Ft5Ysj0&feature=related

0043 ゾンビ・ジェーソンのシャント潰れ瞬間
0256 Die の瞬間

327病弱名無しさん:2012/09/20(木) 11:54:53.19 ID:FZadvFI10
不謹慎ですまん 死ぬまでに戦争をみたい
328病弱名無しさん:2012/09/20(木) 12:00:31.97 ID:i1DP/Xt70
>>327
居住本国(日本国)でということ?

しかし、例えば尖閣程度の遠い場所で戦争をしているだけで
国内他地域の生活が変わるような国(以前の戦争での日本)は
しょせん負けるよ。アメリカのように、どこで戦争していても
国内の生活は変わらないレベルを保つ余裕がある国が勝つ。

といって、自宅近くで戦争が行われるというのも負け戦っぽいから、
戦争を体験するというのはいずれにせよ(勝ちを前提とするなら)極めて困難
329病弱名無しさん:2012/09/20(木) 12:29:20.12 ID:WY3F/t8XP
戦争なんかいつでも世界中でやってんだから、0泊2日ででも勝手に出かけて見てこいよ。
あるいは、北京あたりで「尖閣是日本領土」とか書いた紙を持って立つだけで、すっげえドキドキできるぞ。
330病弱名無しさん:2012/09/20(木) 12:40:41.63 ID:FZadvFI10
護衛艦隊からミサイルが一斉に発射される そんなシーンが見たいんや
331病弱名無しさん:2012/09/20(木) 13:07:52.95 ID:kz5QMznmO
>>330
お前はかってに死ね女子供も犠牲になんだよ
冗談でもダメダメ
332病弱名無しさん:2012/09/20(木) 15:36:53.27 ID:F4xbZYfp0
透析患者には特別攻撃を命ずる!!
それまで鋭意リン・カリウムに注意されたし!
333病弱名無しさん:2012/09/20(木) 15:41:52.89 ID:WzynNY1TP
戦争になったら田舎に帰って畑でもいじるわ
食い物には困らん
病院が機能してても透析器具が底ついたら終わりだけど
334病弱名無しさん:2012/09/20(木) 15:54:10.38 ID:CR7MBgu/0
>>332
ウリはシンタイショウガイシャニダーと言って逃げ出すに決まってるw
335病弱名無しさん:2012/09/20(木) 16:28:52.54 ID:JdPsn1zKO
>>333
いざとなりゃ、腹膜にシフトして凌げばいい。
336病弱名無しさん:2012/09/20(木) 18:35:03.24 ID:1116A3RA0
【医療】炭水化物食べた昼食後に猛烈睡魔の人 機能性低血糖症の恐れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348120748/
337病弱名無しさん:2012/09/20(木) 18:35:31.59 ID:Yv3JhFy40
だーかーらー 障害持ちなのに雇ってもらおうなんて
考え捨てな
自分でやれ
世の中 いろいろあるぞ
生活費は障害年金であてろ
338病弱名無しさん:2012/09/20(木) 18:47:56.63 ID:qmtcdSrT0
>>337
それじゃ生活苦しいから
障がいあっても
働こうとするんだろ?
339病弱名無しさん:2012/09/20(木) 19:11:19.54 ID:7cGFN3QAO
透析したら身体が楽になりました
340病弱名無しさん:2012/09/20(木) 20:15:56.83 ID:wEVqMVBj0
それが普通です
341病弱名無しさん:2012/09/20(木) 21:41:55.07 ID:WzynNY1TP
>>339
これから小便の量が激減するから
水分との戦いになるよ
今にうちから減塩に慣れておくことだね
342病弱名無しさん:2012/09/20(木) 21:45:39.42 ID:wEVqMVBj0
ツライつらいつらいとわめいてるばかりじゃ
心にしわが増えるだけ
ふたり だから楽しく踊ろうよ 愛のままにわがままに
343病弱名無しさん:2012/09/20(木) 21:53:10.87 ID:QVx6xgxFO
有事の時は真っ先に切り捨てられるわな。
東日本大震災で
経験した。それも首都圏でだ。
344病弱名無しさん:2012/09/20(木) 21:54:38.28 ID:qmtcdSrT0
>>341
それが一番辛いわ…
三度の飯より水分
取られるのはきつい…
345病弱名無しさん:2012/09/20(木) 22:36:43.67 ID:kz5QMznmO
透析歴まだ2年なのに如水が少なくても血圧が下がる透析後も 1日は体がきつい
まだ41だよ
仕事なんてできる状態じゃない寝てても立てば倒れる
同じ方いるかな
346病弱名無しさん:2012/09/20(木) 23:05:30.18 ID:HGI201sX0
>>339

甘いなwwwwwwこれから地獄の始まり
347病弱名無しさん:2012/09/20(木) 23:10:13.29 ID:eCle8tjx0
あれは徐水境界域がケッコ、シビアだと思う。
オレは4キロ近く徐水でも全然血圧は下がらず160代、
ほんの300g差程度で血圧が90になったこともあるし、
真犯人は体重数値の裏に隠れている水分率のような気がする。
4キロ徐水でも直後は全然疲れないが夜7時頃にはズシーンと来る。
腹筋、腕立て、スクワットなんかで筋力を付ければ下がらない。
348病弱名無しさん:2012/09/20(木) 23:28:04.02 ID:OUekc3oi0
>>347
シャント有るのに腕立てとか本気かよ
349病弱名無しさん:2012/09/20(木) 23:31:06.85 ID:DYEaJAElO
>>312 みたいに元気な時にちゃんと実績を残すことが大事なんだな
350病弱名無しさん:2012/09/20(木) 23:50:20.78 ID:qmtcdSrT0
若い世代で同じ境遇がいる
事に一人じゃない、と感じさせ
られた、それを考えたら少し
元気出てきた、ありがとね。
351病弱名無しさん:2012/09/21(金) 00:20:48.45 ID:NTNFvwa00
産廃ゾンビはさっさと死ね
352病弱名無しさん:2012/09/21(金) 01:59:27.52 ID:cx/22w39O
血圧が下がりすぎる人は塩を入れてもらうといい
だいぶ透析後が楽になるよ

肺のレントゲン撮影の時、必ず息を吸って胸が最大に膨らんだ状態で撮る事

心臓比が50%を目標にドライウェイトを決めるので
胸が膨らんでいない時に撮られると、間違ったドライウェイトに設定されてしまうよ
下手すりゃあ600gくらい違ってくる

353病弱名無しさん:2012/09/21(金) 02:39:44.18 ID:Kzgmj6py0
逆に血圧高めでドライ下げたい時は軽く吸って撮ればいい
354病弱名無しさん:2012/09/21(金) 03:08:47.19 ID:pIjTxGdcO
愚痴ります。そろそろシャント手術する予定です。介護士してましてご老人の世話をする事が虚しくなります。仕事は辞める事になります。2ヶ月に1回診察、薬代で2万弱かかるし。夜もあまり眠れません。透析間近にしておけばいい事はありますか?
355病弱名無しさん:2012/09/21(金) 03:30:44.31 ID:XRcm78ni0
>>354
出来れば仕事は辞めない方が良いけど介護はシャントに負担がかかるから

ケアマネ取ってからシャントを作る。
ケアマネ取ってれば介護しなくてもバイトが有りそうな気がする。
356病弱名無しさん:2012/09/21(金) 06:09:45.73 ID:Xjy6ydJgO
>>347

俺も水分率が関与してると思う
筋トレがんばるわありがとう
357病弱名無しさん:2012/09/21(金) 07:27:51.19 ID:i5+XRhE/0
よく、若いのだから、がんばれ、みたいな、ばかのような、医者もいるが、透析をする様になればそれなりに、体はよわる、頻尿で便所が近くて困ると言っている、年寄りの方がよっぽど健康じゃ。
358病弱名無しさん:2012/09/21(金) 07:42:43.11 ID:CtiL29gj0
透析6年目
フォークリフト運転 バリバリ仕事中
359病弱名無しさん:2012/09/21(金) 07:57:30.48 ID:WxUAqH1d0
がんばれ、
もとトラック乗りとしては応援してるぞ
360病弱名無しさん:2012/09/21(金) 08:39:02.71 ID:0OlYFHCuO
>>352
いつも屁ばっかりこく爺、レントゲンの時に息を止めずに撮影して医者に怒られてた。その言い訳が『技師に言われなかったから』
オマエ何年検査やってんだよ!
361病弱名無しさん:2012/09/21(金) 09:02:48.44 ID:s5/0KOsk0
>>345
DWを上げて貰ったらどうかな?
おれも3年くらいは身体がきつかったけど、
最近やっと普通の生活が出来る体調になったよ。
362病弱名無しさん:2012/09/21(金) 10:19:02.90 ID:RG/qtxFLO
>>346
皆さんそう言いますね。 やっぱりだんだんつらくなるのかな。
363病弱名無しさん:2012/09/21(金) 10:44:39.24 ID:x4OCuwGE0
>>362
調子の良い時から長時間高効率の透析をしてると、
例外になれるよ。
自分の体は自分で守らなきゃ。
364病弱名無しさん:2012/09/21(金) 11:33:16.94 ID:GVvTgGKE0
尿たんぱく、高尿酸血症、視力低下だけど
もしかしてリーチ?それとも透析へまっしぐら?
365病弱名無しさん:2012/09/21(金) 12:56:32.16 ID:w+1D1h270
>>348
腕立てくらい普通にできるよ
透析しながら10年くらい建設現場で働いてたおじさん知ってる
ムキムキだったよ
366病弱名無しさん:2012/09/21(金) 13:05:01.48 ID:UaROIxIA0
結局は人それぞれだね
毎日、手足がしびれてる人もいるみたい
367病弱名無しさん:2012/09/21(金) 15:05:18.13 ID:5kv/nxw7O
>>345
俺もぶっ倒れて、看護婦さんの前で脱糞&失禁した事あるぜ。

血圧の薬飲んでる?
飲んでるなら内容見直してもらえば?
俺も血圧の薬を他のに変えてもらったら、大丈夫になったよ。



あとさー透析するとイライラするんだけど、俺以外でそう言う感覚に陥る事の有る人いない?
368病弱名無しさん:2012/09/21(金) 15:55:37.72 ID:MJU98FY/0
>>367
イライラと言うか
何某かの焦燥感はある
369病弱名無しさん:2012/09/21(金) 16:31:19.27 ID:Xjy6ydJgO
足がイライラする
370病弱名無しさん:2012/09/21(金) 16:38:36.37 ID:QSy43x6i0
2時間ぐらいでイライラしてくる
371病弱名無しさん:2012/09/21(金) 17:00:27.67 ID:PpSCiNDL0
引きすぎのときはイライラするな
自分の場合はそういう時大抵、血圧か脈が急に変化してる
372病弱名無しさん:2012/09/21(金) 17:52:13.53 ID:5kv/nxw7O
やっぱりみなさんもイライラしてくるんですね。

自分だけじゃなくて安心しました。

そして今日無神経なBBA茄子と、口論になってしまいました。

普段はそんな無神経BBA茄子も軽くあしらうのですが、今日に限っては凄く勘に障り、おさえる事が出来ず文句を言ってしまいました。
月曜日行くの気が重いです。

とりあえずレスありがとうございました。
373病弱名無しさん:2012/09/21(金) 20:33:36.69 ID:/4VPNizyO
腎不全で体重激減するのはいつぐらいの時?
374病弱名無しさん:2012/09/21(金) 20:47:13.78 ID:VTPQc7+m0
>>373
病気発覚で、自ずから食事制限をはじめてから
病気そのもでは、体重は落ちないと思う
375病弱名無しさん:2012/09/21(金) 21:00:06.63 ID:/4VPNizyO
ネットには体重減少ってあるよ

猫も腎不全で体重減少するし
376病弱名無しさん:2012/09/21(金) 21:47:52.72 ID:QSy43x6i0
俺は1年くらいまえからかな

83kg→1年で70kgに→シャント作成→DWが63kg

まだ血圧が高いので下げるか検討中
377病弱名無しさん:2012/09/21(金) 22:48:07.46 ID:Qya9WROA0
>>374-375
千差万別なのに何で一括りにしたがるのか老害は
378病弱名無しさん:2012/09/21(金) 23:37:14.01 ID:5lNWE8aS0
老害一つ覚えww
379病弱名無しさん:2012/09/22(土) 00:52:40.78 ID:07rRP+Ye0
透析前の時が一番気持ち悪かったな
浮腫がひどくてさ
1週間で1回くらいしか飯食わなかったが
体重はどんどん増えていった
で  尿毒症発症
で透析開始
一気に20キロ引いたわ
1週間で。。。溜まってたんだな 水
380病弱名無しさん:2012/09/22(土) 01:43:15.66 ID:XAvk8iXa0
なぁお前ら・・・この生活何年続けてる?
俺透析始まってまもなく1年経とうとしてるけど毎日が辛い
今にも死にそうな老人を目の当たりにして「俺も死ぬまであぁやって通院してるのか」と自分の未来見てるようで通うたびに鬱になる
こんな半分氏んでるような身体と一生付き合うぐらいなら今すぐにでも命を自ら絶ちたいとまで最近は考えるようになってきた
誰か楽に氏ねる方法知ってたら教えてくれ・・・
381病弱名無しさん:2012/09/22(土) 01:48:26.97 ID:bFmelN1O0
それだけ、溜まると手足の関節もまがらず椅子に座ることも困難になる,つらかっただろう
382病弱名無しさん:2012/09/22(土) 02:05:31.23 ID:bFmelN1O0
何をどう、あがこうと助かる見込みもない死刑囚もこんな気持ちだろうな、夢も希望もなくただ生きているだけで
383病弱名無しさん:2012/09/22(土) 02:07:10.38 ID:umLaJxhWO
手根管やった人いるのかな?
384病弱名無しさん:2012/09/22(土) 02:26:03.07 ID:Xay+zhqo0
だったら足裏マッサージしろ

足の汚れ<沈澱物>が万病の原因だった
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/225854/
膵臓の反射区を押してみて、強烈に痛む人は糖尿病です
糖尿病というと、死刑宣告されたように思う人が多いようですが、
糖尿病など幼稚園レベルの病気。かんたんに治ります

毎日三回、尿の糖分検査をしなければならない婦人がいましたが、ツボをマッサージして
最初の一週間は変化がありませんでしたが、二週間目から七日間連続して
大量の糖分を尿から排泄しました。体内の過剰糖分が排泄されたのです。
今ではまったく正常に暮らしています。ちなみに足裏マッサージは安倍総理もやってるらしい。
糖尿かどうかは知らん

タイ式マッサージ棒
http://review.rakuten.co.jp/item/1/206579_10000833/1.1/?l2-id=item_review
385病弱名無しさん:2012/09/22(土) 03:14:32.67 ID:ATUMn+nyP
>>380
自殺を考えたことがある人は少なくないと思う。
俺も何度か考えたよ。死のうと思えば、
抹茶飲みながらポテチを大量に食えばいいだけだから
いつでも簡単に死ねる。

でもな、人間死ぬ気になれば・・・って言葉があるように
死と隣り合わせになると新しい自分を発見できるもんだよ。
みんな一度は自分の人生を嘆いて落ち込んで、
そこから気を取り直して前を向く。
このスレに来てる人達もみんな過去にそういう経験をしているよ。
386病弱名無しさん:2012/09/22(土) 05:23:07.64 ID:MFo8jRjfO
>>380
何歳ですか?
387病弱名無しさん:2012/09/22(土) 05:57:21.09 ID:Oe7Wqt9b0
ゾンビどもが悲劇のヒロイン演じても誰も同情しね−よww
自殺をお勧めします
388病弱名無しさん:2012/09/22(土) 08:54:40.80 ID:vmurbeBTO
>>385 いいこと言うなぁ。考えさせられたよ
389病弱名無しさん:2012/09/22(土) 09:41:36.04 ID:c+I58QprO
男たちの大和でも見て
生きたくても許されなかった若者達の想いを知ると
今の状況に感謝さえ覚えるよ

腎不全透析になって時間的余裕が出来てから戦争映画を良く見る
生きる事、死ぬ事について色々と考えさせられる
YouTubeで「シリアの惨劇」を見たら泣けてきた
まだ年端もいかない幼子が沢山殺されている
何十人も
YouTubeで見て下さい。
他人に簡単に死ねとか言える奴は単なる甘えん坊でしかない。
390病弱名無しさん:2012/09/22(土) 09:51:32.96 ID:cBFxtejn0
いきなり質問しても良いでしょうか。
こちらに聞いて良いのか迷ったのですが、スレを探せなく・・
家族が慢性腎不全で透析歴20年ほどなんですが、狭心症が進んで
心筋梗塞一歩手前になり、冠動脈にステントを入れました。半年後
又狭窄部分が見付かり、2本追加・・・4カ月後の昨日、定期検査で又
狭窄が見付かりました・・・
391病弱名無しさん:2012/09/22(土) 09:53:15.60 ID:mDnH5RDQO
正直戦争の時代に戦力にもならないななんて考えそうだ
392病弱名無しさん:2012/09/22(土) 09:54:15.06 ID:u/lE7DkF0
♪君の話は なんだったのと
きかれるまでは 言う気でした♪
393病弱名無しさん:2012/09/22(土) 09:56:02.17 ID:cBFxtejn0
>>390
続き・・・
一本はステントの先が潰れてると言われ
透析先の主治医に聞いたら「おかしい・・入れ方が悪いかも」と言われたらしく
すっかり不安になってしまっています。ステントってそんなにお持たないのでしょうかね。
それか石灰化が進んでるのでしょうかね・・・
394病弱名無しさん:2012/09/22(土) 09:58:41.13 ID:cBFxtejn0
本当は自分で病院を見付けて
>>393
続き・・
相談に上がりたいのですが、病院同士のブレーンが有るらしく(患者のデータ―も
把握出来ると言う意味で)勝手に変えずらいとの事・・
正直参っています・・・長文過ぎ規制に引っ掛かり、コマ切れで済みません。

395病弱名無しさん:2012/09/22(土) 10:00:23.14 ID:Oe7Wqt9b0
>>389

お前みたいなアホは尖閣に行って戦ってこいや!屑の分際で!生きてる価値無い
396病弱名無しさん:2012/09/22(土) 11:23:34.48 ID:4Z3ExTto0
>>385
ただ自分より若くして
亡くなる人を鑑みると
複雑な気持ちになりますね。
397病弱名無しさん:2012/09/22(土) 11:32:22.56 ID:Oe7Wqt9b0
>>385
新しい発見て何すか?歪んだ性格醜いゾンビみたいな容姿
患者同士のいがみ合いお互い死ねと腹の中で思ってる,世の中で一番見苦しい透析患者wwwwwww
398病弱名無しさん:2012/09/22(土) 14:29:17.61 ID:rBiuGo5I0
さっさと死ねや産廃ゾンビ
399病弱名無しさん:2012/09/22(土) 14:40:41.33 ID:FiFJBlGlO
>>394
そんな事言う医者は利益しか考えてない。

循環器の名の知れた病院を探して、診察してもらうんだね。(セカンドオピニオン)そこで同じ見解なら諦めろ。
400病弱名無しさん:2012/09/22(土) 15:10:43.62 ID:vQVvvzZn0
>>385
ポテチなんて腹がふくれて死ぬほどは食えない
たぶん死ぬ前に吐いちゃうだろ
カリウムの多い果物なら死ねそうな気がするけど、
それにしても食べられる量に限度があるから透析を1回くらいパスする気でやればうまくいくかも
にしても高カリウム血症は全身がしびれて結構つらいぞ
401病弱名無しさん:2012/09/22(土) 15:12:36.40 ID:fxRoUNMu0
透析施設とインターネット環境整備してくれるなら尖閣に常駐してもいいけどね。
本当にいざというときはイスラム過激派よろしく敵をなるべく沢山道連れにして自爆するよ。
402病弱名無しさん:2012/09/22(土) 15:20:10.27 ID:vQVvvzZn0
>>367-370
レストレスレッグス症候群だな
403病弱名無しさん:2012/09/22(土) 16:16:58.27 ID:OSvtuNco0
>>401
言うのはタダだもんなw
404病弱名無しさん:2012/09/22(土) 17:27:20.36 ID:uA84p1tu0
ポテチじゃシナねえよ
405病弱名無しさん:2012/09/22(土) 17:51:11.72 ID:uA84p1tu0
マズイ メロンを熟れさせ過ぎてしまった
2キロの大玉だ
多分2日と持たない
しかも透析は火曜日だ
カリウムが心配だがメロンはマックスに
うまい状態だ
でも2キロ。。。。。。。
眠れない とりあえずアーガメイトは用意しておこう
406病弱名無しさん:2012/09/22(土) 17:53:11.64 ID:sFl3sKbY0
>>402
以前、あまりにも酷いんでビ・シフロール処方してもらったが
メチャクチャ眠くなるわ、足はビクビクするわで地獄だった。
血糖コントロールしたらだいぶ良くなったよ。
結局薬はほとんど飲まなかった。
407病弱名無しさん:2012/09/22(土) 18:05:28.92 ID:FiFJBlGlO
>>405
お前いつからメロンメロン言ってんだよ!
408病弱名無しさん:2012/09/22(土) 18:13:57.65 ID:rGRYUoQk0
透析にまでなって生きていたいか?
周りの迷惑考えろよ。
409病弱名無しさん:2012/09/22(土) 18:19:46.45 ID:u/lE7DkF0
つ鏡
410病弱名無しさん:2012/09/22(土) 18:23:52.79 ID:Oe7Wqt9b0
>>408

ホントだよなw
迷惑も恥も感じなくなってる時点で人間終わってるしwww
411病弱名無しさん:2012/09/22(土) 18:27:50.95 ID:eueeD91L0
産廃ゾンビはさっさと死ね
412病弱名無しさん:2012/09/22(土) 18:32:42.50 ID:i0uuBKYa0
>>380

気持ちは痛いほどわかる
俺もそうだったから
でも、他の人も書いてるけど
絶望から這い上がって新しい夢を見つけるのが
生きるってことだと思う
耐えて耐えて耐えてとにかく生き抜くこと
それが親兄弟友達先生技師看護師の人に対する
礼儀じゃないかな
たまにここのスレで透析患者氏ねって書いてるけど
透析の苦しみは患者しかわからんし
あんたの苦しみは俺も分かるから
とにかく生き抜け
413病弱名無しさん:2012/09/22(土) 18:37:44.14 ID:2htvYuhl0
みんな透析がんばろ!
俺も色々あってどん底だけど、生きてりゃ何か良い事もあるさ。
414病弱名無しさん:2012/09/22(土) 18:40:34.33 ID:rGRYUoQk0
だから、周りが迷惑だっつってんだよ!
415病弱名無しさん:2012/09/22(土) 18:41:37.35 ID:4Z3ExTto0
>>412
確かに…まぁ透析患者が
世界中の障害背負ってる訳
じゃないが、でも辛い時は
辛いって声にしても良いと
思う、俺も今年6月からAPD
だよーん
416病弱名無しさん:2012/09/22(土) 18:42:16.60 ID:Z+kUfAv50
>>100
>>105
>>190
定期的に掘り返していきますね
417病弱名無しさん:2012/09/22(土) 19:18:36.30 ID:MW5cvU/w0
>>367

お嬢さん看護師が沢山居る場所で、

恥ずかしいぞぉーーーーーーー

究極だろwww
418病弱名無しさん:2012/09/22(土) 20:37:13.36 ID:eueeD91L0
>>412
税金を食い尽くす産廃穀潰しはさっさと死ね
419病弱名無しさん:2012/09/22(土) 20:50:13.83 ID:FiFJBlGlO
俺も患者だけど、死にたいと思ったのは導入直前だけだった。


透析しながら生きるのも、死ぬのもそう簡単に出来ない。

死にたいならこんな所でぐずぐず言ってないで、方法は自分でネットでも開けばいくらでもあるから、行動するんだね。
420病弱名無しさん:2012/09/22(土) 23:36:45.36 ID:GEPlHanM0
>>418

ふーん・・・・・
421病弱名無しさん:2012/09/23(日) 00:01:25.52 ID:WsPDd5paP
このスレは心やさしい患者さん達でいっぱいですね
アラシもいないし、落ち着いて拝見できます
みなさん今後ともよろしくお願いします
422病弱名無しさん:2012/09/23(日) 01:05:02.32 ID:YitEUpzf0
小児科から内科に変えてしばらく経ったんだが、どこもあんなに内科医って厳しいの
423病弱名無しさん:2012/09/23(日) 01:17:36.48 ID:jeZ9d20Z0
産廃ゾンビはさっさと死ね
424病弱名無しさん:2012/09/23(日) 08:07:45.88 ID:9dHsvFocO
>>422
なんの話してんだ?
425病弱名無しさん:2012/09/23(日) 13:05:38.54 ID:uNHVlJ6s0
スパイスのシナモンは糖尿病に効く。アメリカでも発表された。
シナモンといえば漢方の生薬だしな

糖尿病 シナモン
http://tounyou-com.seesaa.net/article/108305896.html
スプーン1杯のシナモンが効く 糖尿病の食事
http://allabout.co.jp/gm/gc/300531/
426病弱名無しさん:2012/09/23(日) 14:15:31.12 ID:ghEIXhuH0
自堕落ゾンビは地獄へ落ちろ
427病弱名無しさん:2012/09/23(日) 16:04:17.50 ID:mNb+kRnIO
透析患者はシナモン食っていいの?いいならくうかな
428病弱名無しさん:2012/09/23(日) 16:36:15.77 ID:2Mwrj5mN0
漢方の生薬 シナモンパワーで若返る
http://www.comecome-happy.com/archives/095/post_360/
シナモン(桂枝・肉桂)
http://www.wellba.com/wellness/oriental/contents/cin.html
糖尿病に対する血糖値を下げる効果がシナモンにはあると言われています。
シナモンを食べると、シワやシミ、皮膚のたるみ予防や、薄毛予防など
老化防止につながるのがわかったんです。1日0.6グラム摂れば、この効果があるとのこと。
スーパーなどで見かける小瓶のシナモンパウダーで、ひと振り約0.1gのようなので、6振りです。

注意したいのは、摂り過ぎ
シナモンを大量に摂り過ぎると、肝障害を引き起こす可能性があるので、その辺はしっかり注意を!!


429病弱名無しさん:2012/09/23(日) 16:45:13.48 ID:kAYSVDiZ0
シナモンって食べるって言うかサプリメントで摂った方が良いよね?
430病弱名無しさん:2012/09/23(日) 16:47:57.23 ID:4IvQ0IUo0
パンに振りかけて食え
シナモンシュガー
うめぇ〜ぞ
ハウス食品だ
431病弱名無しさん:2012/09/23(日) 16:55:14.61 ID:2Mwrj5mN0
オレはミルクティーに入れてるな、シナモン。
あとバナナと相性がいいんで、バナナにふりかけて食ってる。
432病弱名無しさん:2012/09/23(日) 16:56:30.59 ID:2Mwrj5mN0
貼っておく

セイロンシナモン
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1345941419/
433病弱名無しさん:2012/09/23(日) 18:04:16.75 ID:NkPRR5qk0
ココアが毛細血管にいい。 だから毛細血管修復作用のあるシナモンを加えれば
最強の薬になるだ
434病弱名無しさん:2012/09/23(日) 18:17:46.83 ID:9dHsvFocO
勃たなくなったチソコにも効くのかな?
435病弱名無しさん:2012/09/23(日) 18:27:09.16 ID:NkPRR5qk0
だな 珍子や腎臓の毛細血管が回復するぞ なんか知らんけど
436病弱名無しさん:2012/09/23(日) 19:22:56.43 ID:MZDE+pIo0
産廃ゾンビはさっさと死ね
437病弱名無しさん:2012/09/23(日) 19:30:10.65 ID:mjBQ2Qka0
>
383手根管やった人いるのかな?
やりましたよ。
早めの手術を勧める。
自然に完治はしません。
438病弱名無しさん:2012/09/23(日) 20:33:47.43 ID:yKL9KxHc0
そういえばうちのMEは
透析中にチョコレートなど食べるといいと言ってたな
ただし血液検査の日は遠慮してくれとのこと
439病弱名無しさん:2012/09/23(日) 20:45:19.94 ID:mNb+kRnIO
透析患者はシナモンやばいだろ?ココアはやばいぞ
440病弱名無しさん:2012/09/23(日) 22:21:35.45 ID:QH2uoaIlO
テスト
441病弱名無しさん:2012/09/23(日) 23:10:34.98 ID:w1qcVbG60
税金泥棒透析屑
治りもしないのに無駄
442病弱名無しさん:2012/09/23(日) 23:29:08.86 ID:QH2uoaIlO
>>441
なら政治家にでもなって憲法改正して25条を廃止したら?
443病弱名無しさん:2012/09/23(日) 23:29:56.72 ID:gYrUod740
シナモンといっても、そんなに大量に食うわけじゃないから
気にするレベルじゃないと思うけど。
それよりメロンを一度に2kgも食ったら、
体重増えすぎで大変だろうけど。
444病弱名無しさん:2012/09/24(月) 00:22:59.65 ID:DZ4EO5WEO
>>443
飯だってニキロも食わないだろうよ!


>>439
ココアは何となくヤバいのは理解出来るが、シナモンは何が悪いんだ?あんな少量でもか?
445病弱名無しさん:2012/09/24(月) 00:34:58.07 ID:/HDzz59f0
だから何でも程ほどに食えばいいって話。
446病弱名無しさん:2012/09/24(月) 00:42:10.04 ID:rMaLCaIuP
カリウム含有量

ミルクココア 100g=730mg
インスタント珈琲 100g=3600mg
シナモン 100g=550mg

ミルクココア1杯 20g=146mg
インスタンント珈琲1杯 5g=180mg
シナモン1g=5.5mg

シナモン入りココアは1杯(140cc)で150mgぐらいです
447病弱名無しさん:2012/09/24(月) 01:28:59.16 ID:r7B1DtxW0
教えてください。

透析すると、一時的にクレアチニンとか尿素窒素が下がるの?
1日2日くらいで元に戻る→透析するの繰り返しって考えで合ってます?
448病弱名無しさん:2012/09/24(月) 01:42:23.05 ID:xF1YIkJd0
>>442
なら自殺すれば?
治りもない屑の病気
449病弱名無しさん:2012/09/24(月) 02:23:08.02 ID:rMaLCaIuP
>>447
合ってるよ
体に溜まった毒素と水を取り除く作業を1日おきにする
その作業の繰り返し
450病弱名無しさん:2012/09/24(月) 03:02:08.50 ID:r7B1DtxW0
>>449
レスありがとう。

明日(もとい今日か)、透析導入するために入院するんだ。
倒れたわけじゃないんだけど、かなり身体がしんどくて、仕事するのがツラくなってきたから、早めの導入することにしたんだけど…。
もう少し引っ張ればよかったかなと後悔し始めてるんだ。
早めの導入って、意味あるんですかね?

源疾患は、高血圧(らしい)です。
451病弱名無しさん:2012/09/24(月) 03:30:26.18 ID:rMaLCaIuP
>>450
早期導入は水で体がパンパンになる苦しさを味わわないだけいい
源疾患が高血圧だけなら数年前に降圧剤飲んでりゃ防げたかもな
導入が決まった今となっちゃしょうがないが
これからは月2回血液検査されるから体の異常はすぐにわかるよ
健康な時にマメに検査してれば・・・・って誰もが後悔するが
健康な時はみんな病院行きたがらないもんだよ。
452病弱名無しさん:2012/09/24(月) 03:34:11.22 ID:qQnjPfm90
数年後、そこには>>380のような想いをするID:r7B1DtxW0の姿が
453病弱名無しさん:2012/09/24(月) 03:49:26.72 ID:r7B1DtxW0
>>451
降圧剤は飲まされてたんだけどね。
高血圧じゃないかと「思われる」だから、他に原因があったのかもしてない。

遠い献腎移植を待つしかないかな。
みんなは登録した?どんな検査したのか教えてください。
454病弱名無しさん:2012/09/24(月) 07:46:53.62 ID:kGdWDal90
絶対早めの導入をお勧めする。
体がボロボロになってからでは遅い。
455病弱名無しさん:2012/09/24(月) 11:36:44.76 ID:ZLIGb85g0
産廃ゾンビはさっさと死ね
456 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/09/24(月) 12:49:36.00 ID:r7B1DtxW0
>>454
ありがとう。
その一言で救われた。
入院行ってきます。
457病弱名無しさん:2012/09/24(月) 13:38:07.35 ID:JulNs0R/0
>>454
自分はCr8越えた辺りでAPD始めました
まだ粘れたけれど
就職したかったから、決めた感じ
458病弱名無しさん:2012/09/24(月) 14:57:35.36 ID:Lj4M17G+0
ま、病気になっちゃたんだから年金かナマポもらいながらのんびり生きることさ
459病弱名無しさん:2012/09/24(月) 15:56:26.04 ID:qQnjPfm90
透析行きたくない
四時間も腕固定されながらベッドに張り付けとか拷問以外の何者でもない
早く氏にたい
460病弱名無しさん:2012/09/24(月) 17:01:56.14 ID:dNza1ebki
透析自体は慣れれば辛くないんじゃない?
ただ嫌がらせするスタッフや患者が居たりしますからね。
すると鬱になるでしょうね。
461病弱名無しさん:2012/09/24(月) 18:00:39.08 ID:TgZWliCD0
父ちゃんはどっと疲れるみたいに言ってたな
8年目くらいに死んじゃったけど
462 忍法帖【Lv=3,xxxP】(-1+0:5) :2012/09/24(月) 18:53:19.15 ID:lt8NqWTX0
蓄尿は何か凹むな…(・ω・)

入院しました。
退院するまで、2chの書き込みはガマンしようかと思ってましたが、●買ってみました。
463病弱名無しさん:2012/09/24(月) 20:01:54.36 ID:hkeJ5Rui0
透析にまでなって生きていたいか?
周りの迷惑考えろよ。

464病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:00:28.22 ID:iZ0U16HM0
>>460
何がつらくないだよ
アホか
長年やってると低血圧というきつーーーーーーーい
症状がでるんだぞ
465病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:20:24.88 ID:s0wDc6250
たしかに、あほだ

466病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:43:48.25 ID:HPJ1IgM50
確かにある程度の体力が在る奴なら辛くないみたい
55キロの奴が3キロ除水すんのと
84キロの奴が3キロ除水すんのとでは疲れ方も違うでしょ
低血圧はたいてい小柄な人みたい
467病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:52:28.59 ID:LOJPcYyd0
84kgのひとは6kg除水するよ
468病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:52:37.27 ID:DZ4EO5WEO
>>459
治療したくないなら、死も選択の一つだろうよ。誰も引き留めないからお好きにどうぞ。
469病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:04:24.06 ID:CDNdbpRp0
>>467
本当にやってるなら何時間やってんだよw
470病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:50:12.65 ID:E4gZ27FCO
俺、筋肉質の80キロ
時間/1100mlの除水を四時間〜四時間半を毎回やってるけど
血圧は130前後をキープ
塩を入れながら爆睡してます
透析三年生48歳

初めての半年間は低血圧で何回も気を失ったり吐いたりしたよ
今は身体が慣れて何ともない
471 忍法帖【Lv=5,xxxP】(-1+0:5) :2012/09/25(火) 00:11:38.91 ID:JKrOtdvD0
やべぇ。明日の初透析が怖くて眠れねぇ。
マイスリー飲んでも眠れねぇ。
透析その物より、針が太そうで怖い。
キチンと麻酔が効いてくれますよーに…
472病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:25:45.45 ID:2NjMYAnYO
僕、明日二度目だけど思ったほど痛くなかったよ。
473病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:26:18.13 ID:lyNcGa/C0
自堕落産廃ゾンビはさっさと死ね
474病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:28:09.16 ID:2NjMYAnYO
>>473
子供は早く寝ろ
475病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:32:53.19 ID:6g4OJqQLP
>>471
穿刺なんて思ってるほど痛くないよ
それより透析が終わって毒素の抜けた体が
どれだけ楽になるか楽しみにしてればいい
除水は初回だから2500ccぐらいかな
慣れればすぐに3000〜3500ccの除水になる
476病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:36:49.67 ID:UqdddtQn0
>>474
スルー出来ない、お前が子供
477病弱名無しさん:2012/09/25(火) 01:20:00.42 ID:KcgrNhZW0
そう、そのとり
478 忍法帖【Lv=8,xxxP】(-1+0:5) :2012/09/25(火) 01:50:30.64 ID:JKrOtdvD0
>>475
ありがとう。
緊張が少し溶けたかも。
軽く動ける体になりたい。

針って、太短いイメージがあるんだけど、合ってる?
479病弱名無しさん:2012/09/25(火) 02:02:58.83 ID:6g4OJqQLP
>>478
太い鉄針を使ってたのは昔の話
今はもっと細いの使ってるよ
でもまあ、血を採る針だから少々太いけど
最初だけチクリとするけど1〜2分で痛みを感じなくなる
だから透析中は無痛だよ。
針の入り方がマズイ時は痛みが残るから
穿刺されたら手をニギニギして痛くないか確認して
痛いようなら遠慮せずに言って、針を少し引いてもらうといい
480病弱名無しさん:2012/09/25(火) 02:10:30.66 ID:h6IsD50L0
自分は17Gの針を使ってる
481病弱名無しさん:2012/09/25(火) 03:03:58.09 ID:gC0YcD9A0
>>471
念のため洗面器持っていくといい、で、枕元にでも置いとけ
お前の身体は既に汚れた血が全身駆け巡ってるから、それに慣れた身体に急に綺麗な血がきたら、身体が拒否反応起こして気持ち悪くなって吐くかも分からんから
現に俺は吐いて入院着1着ダメにして交換した
482病弱名無しさん:2012/09/25(火) 04:41:22.47 ID:a8neAGWs0
8月末から導入したけど、最初の2回は終わった後吐いた(´・ω・`)

でも、今では全く吐き気は無いし身体はスッキリしてます。

中1日じゃ無くてもいい位体調はいいです。

ただ、内側に刺す針が痛いのが鬱
483病弱名無しさん:2012/09/25(火) 04:49:57.56 ID:iuTrzmeDO
不均衡症候群、体の毒が抜けても脳が辛さを覚えている…過去一度だけ喰らった。
484病弱名無しさん:2012/09/25(火) 06:31:24.81 ID:KcgrNhZW0
肌の乾燥、かゆみの塗り薬、なにか良いものはありますか
485病弱名無しさん:2012/09/25(火) 06:32:17.10 ID:4BGSPjAS0
インスリン分泌率や単純血圧から考えると体重は少ない方がいいだろが、
透析をずーっと行って行くのなら、人にも拠るが80〜85キロ程度在った
方が体力的に有利なのかな? 小柄な人の低血圧禍は凄まじいし、
486 忍法帖【Lv=9,xxxP】(-1+0:5) :2012/09/25(火) 07:38:32.60 ID:6kBuB5cq0
>>479
ひいい…。時間が近づいてきた…。
がんばるよ。俺頑張る。
487 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(0+0:5) :2012/09/25(火) 07:50:03.30 ID:6kBuB5cq0
これが、ペンレスか…
こんなペラペラなのか。
もっとジェル状のものが付いてるのかと思ってた。

連投スマン。
488病弱名無しさん:2012/09/25(火) 09:44:22.87 ID:J+cKegAT0
>>486-487
何時から透析か知らないけど、ペンレスは
2時間くらい前から貼らないとイマイチ効き目がよろしくないよ。

初穿刺は緊張するよね。自分もそうだった。
でも、一度経験すればあとは段々慣れて来るから
心配いらないよ。
489 忍法帖【Lv=11,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/25(火) 10:14:15.00 ID:6kBuB5cq0
>>488
ありがとう。
無事穿刺しました。
約100分前にペンレス貼りました。
ちょっと痛かった。
まぁ、痛いとかより怖かったですよ。
看護師さんに手を握っててもらいました。大の大人がカコ悪い。

携帯使える病室で良かった…ガク
490病弱名無しさん:2012/09/25(火) 12:47:02.83 ID:Y+u2esFh0
叔父の面倒を見てるのですが
(障害者施設に預けてるので役所への手続きとか医療費の支払い等)
叔父は身体障害者手帳1級、障害基礎年金1級です。

この度、透析となりました。
今までは1級の障害者手帳で医療費の領収書を持って役所に提出することで
医療費還付になりました。

特定疾患の手続をすると上限額が1万円になるとの事で先ほど病院から連絡がありました。
透析は医療費助成の対象とならないのでしょうか?
現在は全て還付されているのですが、特定疾患の手続きをすることで
一万円を払わないといけないのでしょうか?

こちらとしては、透析に関する事も医療費還付としてやってもらえると助かるのですが...。
障害者施設からは高額になるので特定疾患の手続きをした方がいいと言われたのですが
月に数十万払っても結局全額戻ってくるなら手続きしない方向でいきたいのですが、無理ですか?
491病弱名無しさん:2012/09/25(火) 13:15:00.08 ID:gfTJ+rFZ0
自己負担が月に数十万?釣りくせーな
492病弱名無しさん:2012/09/25(火) 13:31:34.76 ID:OxF5U3SK0
自治体によって違うらしいけど
俺のところは毎月500円だけだよ
透析以外に歯科、眼科、耳鼻科に行っても500円

市役所行けばわかるだろう?
493病弱名無しさん:2012/09/25(火) 13:37:24.33 ID:pBxCoNozP
>>490
障害者医療費助成は都道府県の制度で、東京都でも所得、年齢などによって対象や助成範囲が異なります。
区市町村の担当窓口で聞いてください。
494病弱名無しさん:2012/09/25(火) 13:41:28.08 ID:/Gk4aYYZ0
お待たせ致しました、
自堕落産廃ゾンビはさっさと死ね
それでは失礼致します。
495病弱名無しさん:2012/09/25(火) 13:51:14.35 ID:Y+u2esFh0
今は3割自己負担で病院に払い。
病院の領収書を役所に提出して病院で支払った分が全額戻ってくる形になってます。
自己負担で月に数十万って行ったのは透析を3割負担のみにした場合
おそらくそのぐらいかな?って思いました。

医療費が現在無料なのに特定疾患の手続きをしたことによって負担が出てくるのかと思った次第です。

>>492-493
自治体とかで差があるようなら役所に聞きに行った方がいいみたいですね。
496 忍法帖【Lv=12,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/25(火) 14:35:06.52 ID:6kBuB5cq0
初透析終わり。

風呂入れない事を伝えられ、「えー」と言うと、「身体拭きましょうか?」と…。

拭いてもらいたかったが、横に嫁がいるので、反射的に断ってしまった。

チクショー。可愛い看護師さんなのに…
497病弱名無しさん:2012/09/25(火) 15:02:31.24 ID:5yUsQvo50
もはや日記w
498病弱名無しさん:2012/09/25(火) 15:27:05.02 ID:FXx7B8AFO
>>494

せいぜい頑張って納税してください。ゴミ
499病弱名無しさん:2012/09/25(火) 16:29:32.04 ID:nchLbqEq0
>>496
今からブログ開設して明日からブログ書け

>>498
相手にするから嬉しがって来るのに、そんな事も分からない馬鹿なの?
500病弱名無しさん:2012/09/25(火) 16:35:16.34 ID:QJtc3ReH0
>>499
自治厨ゾンビ死ねよ
501病弱名無しさん:2012/09/25(火) 17:13:22.36 ID:6g4OJqQLP
>>496
湯ぶねに浸かると穿刺痕から雑菌が入ることがあるから入浴はダメ
でも、シャワーで洗い流すのなら大丈夫だよ
穿刺痕に防水フィルム貼ればより完璧
502病弱名無しさん:2012/09/25(火) 17:17:28.78 ID:alZ8czWkO
透析日も風呂入ってるよいちいち気にしてたらなんもできないだろ
503 忍法帖【Lv=13,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/25(火) 17:23:21.10 ID:R5dqirT20
>>499
すまん。
不安を口に出せないので書き込ませてもらってた。
この書き込みで最後にするよ。

>>501
それいただき。サンキュー
504病弱名無しさん:2012/09/25(火) 17:27:17.00 ID:n2VFI/hf0
感染症の怖さを知らないな。
505病弱名無しさん:2012/09/25(火) 17:33:38.81 ID:V0M6Wv140
俺ならチンコだけ拭いてもらうのに。。。。
506病弱名無しさん:2012/09/25(火) 17:36:33.97 ID:wytN5/Xj0
九月25日 今日は透析のない日 いちにち家で過ごす 紫外線にあたらなくて幸せだ
507病弱名無しさん:2012/09/25(火) 17:41:20.88 ID:nchLbqEq0
>>506
手帳に書いてろ
508病弱名無しさん:2012/09/25(火) 17:47:10.82 ID:TH0RlE+A0
>>503
不安だよなぁ
気持ちは凄くわかる

しかし色んな意味でブログ始めるっていうのは悪くないと思うぞ
結構知り合い?みたいのもできるし日課を付けるというのは良いことだ
思いの丈をぶちまけるっていうのもストレス解消になるしな
509病弱名無しさん:2012/09/25(火) 17:57:00.73 ID:nchLbqEq0
看護師が可愛いとか書いてるんだから
もう不安は無いだろ(透析に関してのみ
510病弱名無しさん:2012/09/25(火) 18:39:43.91 ID:QJtc3ReH0
>>509
うるせー禿
511病弱名無しさん:2012/09/25(火) 19:43:53.98 ID:iuTrzmeDO
透析初心者の頃を思い出しました。今でこそ日常になったけど不安の塊だった。その時この板知ってたら似たようなこと書いてたと思います。すぐ慣れるよ。頑張ろう!
512病弱名無しさん:2012/09/25(火) 19:49:51.04 ID:SwITAR4s0
>>511
改行も出来ない携帯厨ゾンビはさっさと死ね
513病弱名無しさん:2012/09/25(火) 20:15:51.02 ID:nlobCneuO
>>484
ヒルドイドはどうかな?
使用感はちょっとベタベタするけど。
514病弱名無しさん:2012/09/25(火) 20:29:54.71 ID:9P0j9as+0
うちんとこのクレームじいさんも穿刺部のかゆみを
吠えていたわ
ドクターはステ系をやめさせたいらしい
515病弱名無しさん:2012/09/25(火) 20:43:43.97 ID:PpCuqNeY0
>>505
尿が出ないんだから拭く必要ねえだろwアホか
516病弱名無しさん:2012/09/25(火) 20:47:15.45 ID:nlobCneuO
包茎なんでしょ
517病弱名無しさん:2012/09/25(火) 20:52:59.30 ID:9P0j9as+0
失礼なやっちゃ
手術してビッグマグナムだわい
ついでに1個5万円のシリコンも3個はいっとるわい
でも起たんのじゃ
518病弱名無しさん:2012/09/25(火) 20:53:39.49 ID:nchLbqEq0
>>515-516
透析始めたら誰もかも尿が出なくなるの?
俺は4年過ぎたけど、まだ出るぞ
お前ら馬鹿だなw
519病弱名無しさん:2012/09/25(火) 20:56:41.33 ID:tHIJl13v0
>>518
腎臓が萎縮する病気だと早くでなくなるし、
腎臓が肥大する病気だと長い間出る傾向
520病弱名無しさん:2012/09/25(火) 21:00:57.93 ID:nlobCneuO
そりゃあその時点で多少なりとも腎機能が残ってれば出るに決まってるじゃん
まっいつまでも出ると思ったら大間違いですけどね
521病弱名無しさん:2012/09/25(火) 21:33:19.50 ID:9P0j9as+0
人それぞれだが最後は無尿
さびしい
522病弱名無しさん:2012/09/25(火) 21:55:07.47 ID:2NjMYAnYO
人それぞれだろうけど、透析はいつ頃から週2回や3回になるんですかね?先輩方はどのくらいでなりましたか?
523病弱名無しさん:2012/09/25(火) 21:57:47.13 ID:EyYOXB9W0
ワシのは昔猛獣ぢゃったぞ、
シリコンなぞ無用ぢゃった。
それでも候をすると彼女が、
「今日はあたしの勝ちね」ぢゃったもんぢゃ。
524 忍法帖【Lv=15,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/25(火) 23:13:03.74 ID:n3x0L5nl0
>>522
週一とかあるの?
525病弱名無しさん:2012/09/25(火) 23:18:27.93 ID:smuGxyRg0
チムポに珠なぞ入れてみろ
将来ヨイヨイになって看護師や義理の娘に下の世話されるようになったら 
「あらら、お爺ちゃん、昔は遊んでたのね」
て、笑われるわ!
526病弱名無しさん:2012/09/25(火) 23:33:21.71 ID:EyYOXB9W0
ヤらしいことをせんと後継ぎは出来んぢゃろが
芯だ後誰が始末をしてくれるんぢゃ?
ジジイになってジタバタも見苦しいもんぢゃ
527病弱名無しさん:2012/09/25(火) 23:56:10.71 ID:088Yj5zW0
役立たず産廃ゾンビはさっさと死ね
528病弱名無しさん:2012/09/26(水) 00:24:26.12 ID:hk/jwahyO
改行に厳しいパソコンで2Chの高尚な方おやすみなさい
529病弱名無しさん:2012/09/26(水) 00:30:15.47 ID:+sTRA3OK0
永遠に眠ってろバカ
530病弱名無しさん:2012/09/26(水) 03:07:28.42 ID:9f8uuglH0
なんだと
531病弱名無しさん:2012/09/26(水) 03:45:54.07 ID:sUerBl290
てんかん持ちとかは週一透析あるようだ
腎症の場合は保険適用は週3からじゃね
532病弱名無しさん:2012/09/26(水) 07:16:46.78 ID:BtMW39iZO
>>524
始まったばかりなので今は週一回の透析です。
533病弱名無しさん:2012/09/26(水) 07:20:10.75 ID:V2LWrM0fO
俺も始めたばっかりで週2でお願いしてるよ

次の金曜日で6回目くらい


若いんだから早く週3にした方がいいとは言われてるけど
534病弱名無しさん:2012/09/26(水) 09:27:18.94 ID:hk/jwahyO
>>529 大きなお世話だろうけどモテないでしょ?
535病弱名無しさん:2012/09/26(水) 11:05:44.26 ID:SWA05zZQ0
>>534
反応したおまえの負け
536病弱名無しさん:2012/09/26(水) 12:01:21.84 ID:r2dK94i2O
>>533
どうせすぐに週3になるんだから、さっさと3回すりゃいいんだよ。

身体もスケジュールも、習慣にすりゃ〜苦もなくなる。


往生際悪く頑張ったって、死ぬまで透析は続くんだからよ。
537病弱名無しさん:2012/09/26(水) 12:56:29.31 ID:BtMW39iZO
もしも戦争になっても俺ら出なくていいんですよね
538病弱名無しさん:2012/09/26(水) 13:06:20.14 ID:94byFiKsP
あんた、いくつだよw
539病弱名無しさん:2012/09/26(水) 14:00:38.14 ID:nh7+zzF5O
>>535

荒らしよりも、オメーみたいなのが一番ウザイんだよ

消えろ
540病弱名無しさん:2012/09/26(水) 14:17:53.73 ID:hk/jwahyO
>>535 だ か ら モ テ な い ん だ よ
541病弱名無しさん:2012/09/26(水) 14:31:36.61 ID:8WoWPkUO0
産廃ゾンビはさっさと死ね
542病弱名無しさん:2012/09/26(水) 14:57:56.37 ID:r2dK94i2O
>>537
隣りの国じゃ、腎不全じゃなくても、腎疾患だけでも兵役免除になるらしい。
543病弱名無しさん:2012/09/26(水) 14:59:38.38 ID:E7qVVgU60
>>539-540
必死だなw
544病弱名無しさん:2012/09/26(水) 15:12:25.40 ID:KUBFT5TIO
>>541
穿刺下手野郎は二度と来るな!!
と患者になじられて腹がたつのはわかるけど、そんだけ鬱陶しい患者スレに何故わざわざお出ましになるのか理解に苦しむわ
545病弱名無しさん:2012/09/26(水) 15:19:47.66 ID:4qSwp0N50
週一だとホント楽だと思うが体がもたんな
今機械の除水リミットが8000ccだもんな
546病弱名無しさん:2012/09/26(水) 15:49:39.65 ID:hk/jwahyO
毎回どんだけ増えてんだよ(笑)
547病弱名無しさん:2012/09/26(水) 16:06:12.21 ID:UMyb/vFz0
>>539-540
ケータイ厨さん顔真っ赤だよw
548病弱名無しさん:2012/09/26(水) 16:13:53.07 ID:MPAtrsxW0
透析患者を卑下してるのは大抵透析患者なんだよね、障害者を卑下するのは大抵障害者なんだよね、近親憎悪ちゅうか自己嫌悪の末の事らしいよ。メンクリで処置が必要かもしんまい。
549病弱名無しさん:2012/09/26(水) 16:17:03.34 ID:D5BCvdjZO
でなくていいが透析じたい出来なくなるよ
結果的に苦しんで逝く
戦争になったらしかたないな
550病弱名無しさん:2012/09/26(水) 16:31:14.63 ID:ZQVeHkzUO
>>542
透析導入の時に同室だった80歳のじい様が二十歳の徴兵検査でネフローゼと診断され徴兵免除になった
当時は非国民とかいろいろ言われたが友人の大半は戦死して今となっては腎臓病のおかげで長生きできたと
551病弱名無しさん:2012/09/26(水) 17:06:02.93 ID:l7aud7jD0
今日はサテライト先の見学。そこの医師から「扁桃腺取ったら週1になるかも?」と。

今週末3なんで非常に魅力的な話なんだけどどうなのかな?
552病弱名無しさん:2012/09/26(水) 18:16:38.15 ID:D5BCvdjZO
なにそれ?詳しく教えて
553 忍法帖【Lv=17,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/26(水) 18:19:48.07 ID:/6dOtdmL0
>>551
「かも」が怖いな。
554病弱名無しさん:2012/09/26(水) 18:28:31.74 ID:94byFiKsP
IgA腎症なんじゃね?
555病弱名無しさん:2012/09/26(水) 20:01:38.45 ID:l7aud7jD0
IgA腎症です。
取って改善するなら是が非でもやりたいですが、シャント作成の時みたいな痛みがまた??と思うと少し躊躇してます
556病弱名無しさん:2012/09/26(水) 20:11:05.13 ID:V6qfrju60
死ねばすべての悩みから解放されます
557病弱名無しさん:2012/09/26(水) 20:40:14.88 ID:Y3/XgVHh0
>>540
改行は出来ねえくせに空白は入れることが出来るのかw
おバカ携帯厨さんw
558病弱名無しさん:2012/09/26(水) 20:50:12.69 ID:Mrd9KW9R0
タワケが、、
自殺は永遠の自縛霊ぢゃぞ、

また芯で位牌も無い輩は三途の川の手前で
脱衣婆に身ぐるみ総てを剥がされて彼岸に渡れないのぢゃょ
ウヌの死後は間違い無く怖ろしい脱衣婆の餌食ぢゃよ
559病弱名無しさん:2012/09/26(水) 20:51:14.35 ID:hk/jwahyO
改行命さんこんばんは
560病弱名無しさん:2012/09/26(水) 20:59:42.09 ID:hlmaWZgM0
>>548

はぁ?障害者なんかゴミの固まりだ!
561病弱名無しさん:2012/09/26(水) 21:03:22.90 ID:OK69NDj40
九月26日 透析中お菓子を食べだした。
せんべいとナッツを食べた まいうーやね
562病弱名無しさん:2012/09/26(水) 21:15:40.08 ID:MPAtrsxW0
>>560
うんうん。わかるわかる大丈夫だよ。安心してよ。眠剤あんまし頼らずにはやく眠らないとだめだよ。頑張らなくていいんだよ。
563病弱名無しさん:2012/09/26(水) 21:25:05.60 ID:af7/ES2CO
昨日の透析終了時
何やら皆さんあわただしい…
ゴッドハンド君に「研修でもあるん?」と聞いたら、そうですとの事
着替え終わって廊下に出たら「人が倒れ…ん?人形?」
人工呼吸の練習とかに使うリアル人形だった
びっくりしたなあもう〜

564病弱名無しさん:2012/09/26(水) 21:38:02.30 ID:hlmaWZgM0
>>562
頑張って透析来なくていいんだよww
カタワ屑wwwwwデパス処方しますか?wwww
565病弱名無しさん:2012/09/26(水) 22:05:04.51 ID:mqzujuGY0
>525
むかしの事だけど、国有の宿舎にしばらく投宿していた友人が
歯ブラシの柄を一部切って丸くして入れていた人がいたよ(笑)。
566病弱名無しさん:2012/09/26(水) 22:32:49.30 ID:NjiLv6vw0
>>555
手術は麻酔するから痛くない
が、終わってからが地獄だぞw
567病弱名無しさん:2012/09/26(水) 22:52:02.05 ID:FWWV2yqC0
死ねや産廃糞ゾンビ
568病弱名無しさん:2012/09/26(水) 23:16:32.55 ID:l7aud7jD0
>>566
一週間の地獄を耐えて、その後の快適を得るか(´・ω・`)

確実に良くなるなら我慢しますが…
569病弱名無しさん:2012/09/27(木) 00:23:44.80 ID:DtBb796t0
最近体温が上がったり気温が上がったりすると
背中が死ぬほどビリビリした痒みが襲ってきます
まじで我慢できないくらい
ネットで見ていると透析の合併症らしいのですが。。。
なにぶん背中なもんで気持ちよく掻けない
皆さんどう対処してますか
570病弱名無しさん:2012/09/27(木) 00:31:48.30 ID:z72RBpH70
死ねばすべてが解決します
571病弱名無しさん:2012/09/27(木) 00:55:54.84 ID:O5FT/sq10
>>569

かゆみ止めの注射を入れてもらえばどうですか?
572病弱名無しさん:2012/09/27(木) 01:23:35.55 ID:ugKAFrUm0
透析かゆみ止めの薬って一粒1500圓とか3000円とかするらしいから
出てこないだろうな
573病弱名無しさん:2012/09/27(木) 03:35:44.51 ID:u/3qsczt0
来週から透析開始になる予定です。

お聞きしたいのですが、塩分=喉が渇くとどのサイトにも載っています。
(水分制限を守るための食事作りのコツ的な箇所に)

カレー粉などは味付け程度に使う分にはほぼ塩分はありませんが、
辛いものを食べれば喉が渇くと思うのですが・・・どうなのでしょう?
同様にこしょうや唐辛子の類はどうでしょう。

当方、患者の妻で食事づくり(透析送迎も)担当です。
もちろん栄養士さんにも聞きますが、透析開始の入院中のいつなのかわからないのと、
現在、水分制限のある透析中の方々のお話がお聞きしたいです。
574病弱名無しさん:2012/09/27(木) 04:10:24.90 ID:8UvAnVoAP
>>573
除々に薄味にしていけば塩分の濃いものを避けるようになります。
香辛料はほどほどに使えばいいと思います。
塩分を抑えると本当に喉が渇きません。
清涼飲料水はいかにたくさん飲ませるかを目的として開発されてるので
一度口にすると後を引きやすいです。
喉が乾いたら水かお茶を1口〜2口飲む習慣を身につけさせるといいでしょう。
575病弱名無しさん:2012/09/27(木) 05:12:43.41 ID:sTbp/jZa0
詩ね詩ね 書き込みはおそらく穿刺員ぢゃろ、

だいたい病気の管理や治療なぞ「本人に出来んのに
他人に出来るはずがない」、ちゅー説のあるからのう。

自分で金を払っているわけでもないのに穿刺員にリゾートホテル給士に言い付ける
が如くの大柄な態度を取ったり、余りにもグータラでそれらが態度にも滲み出ていて、
更に淫慾だけは一人前、なんちゅーのがオルからあんなことを書かれるんぢゃ、
腐ったリンゴが一個でも在ると、まともな廻りも全部腐るからのう。

576病弱名無しさん:2012/09/27(木) 06:24:52.10 ID:ugKAFrUm0
私のところにはいつも男の穿刺技士が集まってきて、
この前は会話で「あーらそんなことないわ」とか言っていた

穿刺技士界ってSMホモとか多いんですか?
刺してる時も嬉しそうに「痛い?」とか言ってるし
577病弱名無しさん:2012/09/27(木) 06:58:02.87 ID:NN0j4aBY0
ゾンビ・・・あほの1つおぼえ
578病弱名無しさん:2012/09/27(木) 07:30:33.86 ID:600/oqRbO
>>573
始める前だから色々不安でしょうけど、導入までにも食事は気をつけていたでしょうし、少しずつ慣らしていけば大丈夫ですよ。
塩分もリン・カリウムも、高いものは少量にするなど全体量を考えるつつ
毎回の検査データと照らし合わせて、その都度見直していけば。
あれダメこれダメやると疲れちゃいますもの。
579病弱名無しさん:2012/09/27(木) 08:21:52.97 ID:geVrhgYb0
わけのわからんジジイなどは男穿刺員ばかりの透析所で
ビンタやゴロツキ言葉で穿刺されればいいんぢゃよ。
「ほら腕を出せ」、「黙って寝てろ」くらいの荒い態度で。
580病弱名無しさん:2012/09/27(木) 08:54:30.66 ID:u/3qsczt0
>>574>>578
アドバイスありがとうございます。
581病弱名無しさん:2012/09/27(木) 08:57:37.26 ID:OtrNbxlLO
>>580 最初はみんな不安の塊ですよ。大丈夫、慣れます。
582病弱名無しさん:2012/09/27(木) 09:54:08.89 ID:u/3qsczt0
>>581
ありがとう。ありがとう。(TT)
583病弱名無しさん:2012/09/27(木) 11:52:54.42 ID:VCpZtUX/0
>>577
透析ルームは幽霊屋敷ですから〜
584病弱名無しさん:2012/09/27(木) 11:54:54.88 ID:VCpZtUX/0
>>578
寿命は決まってますから好きなだけ食い放題飲み放題どうぞwwwwwwwww
585病弱名無しさん:2012/09/27(木) 12:09:30.89 ID:maTB6oxh0
うなぎの蒲焼きとか、一匹食べていいの?
586病弱名無しさん:2012/09/27(木) 12:35:41.47 ID:VCpZtUX/0
>>585

どうぞ〜
587病弱名無しさん:2012/09/27(木) 12:38:00.41 ID:ShX7yREW0
>>575
で、あなたはポテンシャルが低い人々が集う施設から
新たな施設に転院されたのですか?
588病弱名無しさん:2012/09/27(木) 12:56:19.16 ID:2OrN3K7CO
八割モーホーだろうね
女技師より優しいから別にいいけど、針刺しは女の方がうまい
589病弱名無しさん:2012/09/27(木) 12:58:46.69 ID:tR+02gPh0
感情論を透析現場に持ち込むスタッフが居る一方で
誠心誠意で業務をこなして下さるスタッフも大勢居るのが現実。
勿論、後者の方が大多数。
 
たとえ一人でも後者のスタッフが居るのなら居る価値は十分にあるし、
前者やグータラ患者がイャなだけで後ろ足で砂を掛けるが如くの転院
は後者の方々に対しても失礼。

唯、透析クリってのが一般大学病院の6分メンタってのはわかった。
後者の方々がほぼ私と同じ感触と疑問なのも何となく感じる。

待合室ではオバン連中なんてもっと凄いぞ、
「あいつは態度がデカイ」、とか、
「国の金なのだから特定の奴から嫌われようが堂々としていろ」とか、
アドバイスをしてくれる。

590病弱名無しさん:2012/09/27(木) 13:15:26.92 ID:tR+02gPh0
オレは過去に4つの大学病院に入院経験があるが、
透析クリちゅーのは趣きがチト違う、
あえて言わせて頂くならば

1.感情論を持ち込む看護師(全体の中の数人)
 >>>
2.穿刺腕は悪いがパーフォマンスはいっちよまえ(全体の中の数人)
 >>
3.仕事意識もプロで腕も一流で申し分無し(全体の中の約85%)

1.2.が足を引っ張るしグータラ患者とも同調ぢゃないの?
591病弱名無しさん:2012/09/27(木) 14:07:33.53 ID:ShX7yREW0
>>589
467 病弱名無しさん 2012/08/19(日) 11:22:54.83 ID:U6wf1ylD0
オレはより進歩的な透析所に転院を決心した。

閉鎖的な地域性、893上がりのグータラ、豚ヅラのギャンブラー
廻りは半チョンばかり、挙句はそんな半チョンと平然と性交渉をする
看護婦、真面目で真摯な看護師連中も沢山居るには居たが、

概して廻りのポテンシャルが低過ぎ。

あんな所に居ては駄目だ。自分のポテンシャルも落ちる。
4時間でも馬鹿にはならないからな。
592病弱名無しさん:2012/09/27(木) 14:12:35.08 ID:tR+02gPh0

これはこのスレ以前の書き込みがソースだよ。
特に3行目、
「リスクがどうのこうの・・・」って、書き込まれていた。

それ以前にも何度も書き込まれていたし、ルーマーも在った。
そう言われてみれば確かに・・・の節、
593病弱名無しさん:2012/09/27(木) 14:13:55.83 ID:tR+02gPh0
むしろ、あんたなんかの方がよく知っていることなんぢゃないか、

594病弱名無しさん:2012/09/27(木) 14:21:29.44 ID:ShX7yREW0
>>592
>>591の書き込みの事を仰っているのでしたら理解不能です。
>>591はコピーしたものをそのまま貼っているだけですよ。
595病弱名無しさん:2012/09/27(木) 14:38:54.62 ID:tR+02gPh0
透析現場に感情論を持ち込むのはおかしい。
寝たきりの患者にはどうしようもない。
パーフォマンスやインサイドワークもおかしい。
誰もが認めているカリスマ穿刺師なんか存在だけで
皆が安心するし実力だけでやっているではないか。

また、たとえ折角実力を持っていてもインサイドワークを振りかざす
ようなことをすればワンランク低くも見られるのがプロ世界ぢゃないの?

それだったら謙虚な態度の見習い穿刺師の方が未だいい。
「遠慮なくぶっ刺せ」とオレはいつも言っている。
可哀そうに、オオ着なジジイに拒否されて泣き顔だよ。
596病弱名無しさん:2012/09/27(木) 15:09:30.83 ID:ShX7yREW0
>>595
何が仰りたいのか理解できません。
大丈夫ですか?
597病弱名無しさん:2012/09/27(木) 15:44:27.26 ID:8UvAnVoAP
馬鹿の1つ覚えで寝ている患者を起こして正常値をしつこく伝える奴や
透析中に大声を出して笑い話してる奴とかは
プライベートでも気配りできてない人なんだろうなあ


598病弱名無しさん:2012/09/27(木) 15:47:21.52 ID:OK1JUeHD0
そもそも生活に気配りが出来てたら透析になんかならないけどなw
599病弱名無しさん:2012/09/27(木) 16:19:46.29 ID:OtrNbxlLO
改行しないと馬鹿にされるよ(笑)
600病弱名無しさん:2012/09/27(木) 16:54:20.87 ID:T/kxHpl+0
産廃ゾンビはさっさと死ね
601病弱名無しさん:2012/09/27(木) 17:21:45.27 ID:Jzao0ehc0
透析の穿刺なんか腕立てを10回位やって行けば
血管も良く出るから痛くも痒くもないワイ。

ワシなんか局部麻酔で脳天をクリ抜く手術を経験したぞ。
レーザーメスで頭がい骨を砕く音がバリバリバリと聞こえた。
あの恐怖に比べれば透析針なんぞ蚊が刺したもんよ。
602病弱名無しさん:2012/09/27(木) 17:27:00.58 ID:0ZHTZr1h0
良かったネ!
603病弱名無しさん:2012/09/27(木) 17:27:51.78 ID:ShX7yREW0
>>601
そのオペで脳にダメージを受けたのでは?
604病弱名無しさん:2012/09/27(木) 18:04:13.85 ID:2OrN3K7CO
透析患者は性格が悪いなぜなら
ストレスたまりまくってるから
とくに40〜50代のババアがたいわるい
605病弱名無しさん:2012/09/27(木) 18:15:47.21 ID:maTB6oxh0
産ゾ死
606病弱名無しさん:2012/09/27(木) 19:47:28.98 ID:6pCuBB9G0
喪まいら 腕に穿刺針を刺される痛みが何よりの喜びにならないと
透析生活を生き抜けないぞ
607病弱名無しさん:2012/09/27(木) 20:07:54.86 ID:UMiLKNAw0
 
国民医療費37兆円(=1年分の国税に匹敵)で過去最高に 透析患者の全額自己負担必至
http://www.asahi.com/politics/update2/0927/TKY201209270422.html
608病弱名無しさん:2012/09/27(木) 20:20:24.92 ID:VCpZtUX/0
お仕事終了食事して帰ります
ステーキに
スイ−ツはチョコタルと買って帰ろう明日は休み
明日はスパ
609病弱名無しさん:2012/09/27(木) 20:22:22.91 ID:0ZHTZr1h0
それはないわww
610病弱名無しさん:2012/09/27(木) 20:25:54.78 ID:e/1/u4oVO
国民保険料滞納分、社会保険料滞納分、生活保護による不正受診
これらを解決するとこから始まるよ

それでも足りなかったら
希望者には安楽死とか有り得るだろうね



しかし、その前に戦争始まって人類全滅にならなきゃいいが?
611病弱名無しさん:2012/09/27(木) 20:29:58.78 ID:nzTuCD2H0
全額自己負担が理想だけど、とりあえず3割からスタートして
徐々に負担率を上げていけばおk
612病弱名無しさん:2012/09/27(木) 20:32:35.37 ID:6pCuBB9G0
透析機を買っといて自宅に置いといて気に入った何人かの穿刺員に
デパートから物を贈っておこ。
613病弱名無しさん:2012/09/27(木) 20:35:49.22 ID:+M35sSC20
自己負担3割になったら患者の9割は死ぬな
そしたら透析医療者も終わりだなw
614病弱名無しさん:2012/09/27(木) 20:40:34.58 ID:6pCuBB9G0
そんなの当たり前でしょ。国や社会のことを真摯に考えているのは
意外にも日共系。オレの健帆いつも薬なんかでもジェネリックを使え、って言われる。
年金でギャンブル惨毎の糞ジジイなんか本末転倒。市ぬべきだ。
615病弱名無しさん:2012/09/27(木) 21:06:48.88 ID:ShX7yREW0
>>614
やはり脳に損傷がおありなのでは?
616病弱名無しさん:2012/09/27(木) 21:07:28.03 ID:x0Tzy+gu0
透析にまでなって生きていたいか?
周りの迷惑考えろよ。

617病弱名無しさん:2012/09/27(木) 21:11:45.68 ID:+M35sSC20
>>616
先ずは君が周りに迷惑になってないか考えてみようか
618病弱名無しさん:2012/09/27(木) 21:57:31.06 ID:6pCuBB9G0
絶対安全神話だった原発同様に、いつかは国や医療財政も必ず破綻顕在化で
行き詰る。
619病弱名無しさん:2012/09/27(木) 21:59:25.98 ID:ukOn+/YW0
その頃には死んでるからモウマンタイ
620病弱名無しさん:2012/09/28(金) 03:09:35.06 ID:kGs6A9uGO
透析医療が実費になる時は皆健康保険制度が完全崩壊破綻した時だから
腎不全だけでなくインフルエンザや風邪でも死人続出の世の中になってるよ
当然、医療従事者も財産を山積みで蓄えてる開業医以外は全員失業
今回は5年かけて消費税等の税収を上げて行くので
皆健康保険制度が完全崩壊するのは
まだまだ先の話

今現在、小学生くらいの年齢の人達が60歳を迎える頃には
ドラえもんの未来都市か北斗の拳の世紀末か

答えは出てると思う。
621病弱名無しさん:2012/09/28(金) 04:00:23.40 ID:po1qQG4Z0
医療費で騒いでいるみたいだけど、透析患者はそもそも特定疾病として、
自己負担原則1万円/月となっているよね。
622病弱名無しさん:2012/09/28(金) 05:56:37.98 ID:N9xC80jE0
消費税はカラクリが在る。5%というのはあくまで母数で経費分が
課税控除されるから実際に納める額は微々たるもの。それに売上
1000万未満の小売商店でも5%は取れるが納税義務は無い。
小さい商店なんかは懐に入れるだけ。
景気は冷え込むだけだから安部はやらないと言っている。
5%がそのまま国庫に行く、と捉えている政治家も居る位だから
日本はどこまでもおめでたい国。

既に20年以上前から税収歳入の倍の赤字国債を切らないと社会は
動かないのだから、そう遠くない時点で何かが起きる。アメユダの
格付け会社なんかが黙っちゃいないだろう。37兆と言えばほぼ全歳入
に匹敵だ。医療費だけで国は何も出来なくなる。
623病弱名無しさん:2012/09/28(金) 07:30:13.95 ID:bsT0CudMO
今日いけば休みだ〜みんな頑張ろね
624病弱名無しさん:2012/09/28(金) 09:31:49.07 ID:QotbXfDg0
ういーっす!
625病弱名無しさん:2012/09/28(金) 09:37:38.78 ID:bc0EtkYS0
>>628
土曜日に透析や仕事してる奴も居るのにバカなの?
626病弱名無しさん:2012/09/28(金) 09:38:11.76 ID:bc0EtkYS0
レス番、間違えた俺が馬鹿だな
627病弱名無しさん:2012/09/28(金) 11:44:20.73 ID:+SgKy48xO
馬鹿じゃないよ。月水金があれば火木土もある。週休2日もあれば日祭休みもある。
628病弱名無しさん:2012/09/28(金) 11:45:35.90 ID:QotbXfDg0
今日の給食は何かなー。わくわく。
629病弱名無しさん:2012/09/28(金) 12:13:18.36 ID:NyIWhX8DO
スタートレックみたいに注射で治る時代はきますかね
630病弱名無しさん:2012/09/28(金) 12:26:59.32 ID:joeOlCOcO
>>627
俺はフルタイムだったけど、月水金の3日の早退は忍びないから、月水土だわ。


その代わり、土曜は5時間たっぷり透析してる。
631病弱名無しさん:2012/09/28(金) 12:50:14.63 ID:bsT0CudMO
働きたいけど体調わるくてすぐ倒れるよ
632病弱名無しさん:2012/09/28(金) 13:27:58.07 ID:aItoq/DH0
体大事にしろよ
その為の障害年金だぜ
633病弱名無しさん:2012/09/28(金) 13:29:52.44 ID:kGs6A9uGO
>622
健康保険料金歳入は頭に無いのかよ?
なんの為に高額な保険料金納めてると?
俺は透析は毎月千円だけど、国民保険料は毎月三万円弱納めてるよ、今でも

国の税収から回される医療費は僅かなもんだ

それより、国民保険料や社会保険料の不況型滞納がどえらい問題。
634病弱名無しさん:2012/09/28(金) 15:07:29.01 ID:4g/Prtwq0
2010年度の厚生労働省の発表によると

国民健康保険で4千億の赤字だろ
保険料収入が2.1%下がって収入は約3兆の落ち込み
納付率は9割を切るくらい

問題はどこにある?
635病弱名無しさん:2012/09/28(金) 15:10:44.79 ID:8b3XhUQx0
3万て二人分だろ
636病弱名無しさん:2012/09/28(金) 17:57:55.44 ID:3KJABIHm0
レナジェルは飲んでから2時間位は効き目があると聞いたが本当だろうか?
637病弱名無しさん:2012/09/28(金) 18:17:53.07 ID:bsT0CudMO
レナジェルなんの薬?
638病弱名無しさん:2012/09/28(金) 18:25:14.18 ID:DqB/DfpV0
レナジェル・マンセル
639病弱名無しさん:2012/09/28(金) 18:31:30.57 ID:bsT0CudMO
ホスレとどうちがう?レナジェルの方が効くの?
640病弱名無しさん:2012/09/28(金) 20:51:04.75 ID:uH2sgBSJI
601さんがした手術は透析してからの話?
641病弱名無しさん:2012/09/28(金) 21:26:58.76 ID:N9xC80jE0
透析の14年前だよ。頭を坊主にされて脳天に麻酔注射を打たれてされた。
642病弱名無しさん:2012/09/28(金) 21:41:47.52 ID:Lo/AhumE0
tes
643病弱名無しさん:2012/09/28(金) 22:21:39.44 ID:bc0EtkYS0
>>634
保険料3ヶ月の未納者は保険取り上げて
80歳以上は安楽死にする

これで良いな
644病弱名無しさん:2012/09/28(金) 23:03:56.48 ID:j4HMhwGQi
安楽死出来るなんてある意味最高?
元々透析は延命治療で莫大な税金掛かってますからね
スタッフに虐められて息の詰まる環境で生きてても楽しくないしね
645病弱名無しさん:2012/09/28(金) 23:10:24.70 ID:j4HMhwGQi
皆で安楽死合法化目指しましょう。
646病弱名無しさん:2012/09/29(土) 00:51:04.85 ID:IUI+oSo7O
>>645
俺はお迎えが来るまでは悪足掻きして生きるから、それには賛同しかねる!
647病弱名無しさん:2012/09/29(土) 02:27:04.99 ID:U5SSgCfPO
>634
昨年から徴収猶予がなくなったり保険料が上がる人が増えてるよ

国民保険料でトータル四千億の赤字なら
税金から賄う分はそれ以下となる
税収以外にも公営ギャンブルや宝くじからの収益も回されるから
つまり透析医療が実費になるのは、まだまだ先の事


(大阪市)で毎月千円で済んでるのは
国民健康保険で三割負担からの→特定疾患疾病認定証で一万円からの→医療証で千円以外をカバーされてるから
この3つのそれぞれの財源は各種違った財源だから
いきなり全額実費は現実的には無いと思う。
648病弱名無しさん:2012/09/29(土) 02:31:07.60 ID:U5SSgCfPO
>644
イジメられてんのか?大変だなあ
オレんとこは患者とスタッフが仲良いよ
いつも笑いが耐えない血液浄化室

大阪市なら転院しておいで
病院教えるよ
649病弱名無しさん:2012/09/29(土) 09:44:33.90 ID:l1+Mo50v0
月水金とか火木土とかあるけどさ
中2日でもいいなら
曜日関係なしに月、木、日、水、土、火、、、でもいいのかね
650病弱名無しさん:2012/09/29(土) 09:50:56.76 ID:t6LIFe160
そんな病院が有るって腎友会の会報に載ってたぞ
正直羨ましい
651病弱名無しさん:2012/09/29(土) 09:54:09.20 ID:z21MY39YO
大晦日も元旦も関係ないが日曜日はどう?
652病弱名無しさん:2012/09/29(土) 11:01:41.51 ID:OQ6POuyD0
日曜日はお休みです
653病弱名無しさん:2012/09/29(土) 11:09:27.81 ID:qJozyraS0
今年もインフルエンザ予防接種の告知が出たけど、受けてる?
うちは透析開始早々にするんだけど、透析で成分抜けないのかな?
654病弱名無しさん:2012/09/29(土) 13:10:40.62 ID:1NGVpr4j0
あれじゃないの?
透析終わったあとにチューブから抗体注入みたいな、よく他の薬入れられるときもやってるでしょ?
655病弱名無しさん:2012/09/29(土) 14:03:11.53 ID:bBfYZNZbO
うちも透析中にするよ
656病弱名無しさん:2012/09/29(土) 14:49:21.11 ID:t6LIFe160
お前ら全員釣りだろ
透析終了後に肩に打つだろ
657病弱名無しさん:2012/09/29(土) 14:56:48.06 ID:/4w6RrGz0
透析にまでなって生きていたいか?
周りの迷惑考えろよ。

658病弱名無しさん:2012/09/29(土) 15:05:11.45 ID:t6LIFe160
659病弱名無しさん:2012/09/29(土) 15:23:36.17 ID:WGMKzBRn0
今、やたらといじめ自殺が起きているけど
>>657のような言葉を真に受けた子供が
命を絶つんだろうな
660病弱名無しさん:2012/09/29(土) 15:24:18.82 ID:IUI+oSo7O
>>656
透析のクセにワクチンを受けない自堕落な香具師だよ。だから知らないの。
661病弱名無しさん:2012/09/29(土) 15:33:18.02 ID:t6LIFe160
>>660
>>653-655 こいつらが透析初めて1年未満って発想は出来ないの?
馬鹿なの?アホなの?
662病弱名無しさん:2012/09/29(土) 17:21:19.22 ID:bBfYZNZbO
マジで透析中だぜ医者がするんだから問題無いだろうけど不和んだよね
663病弱名無しさん:2012/09/29(土) 19:50:18.71 ID:mIqnZlYP0
静脈注射と皮下注射の区別がつかない人がいる、という結論
664病弱名無しさん:2012/09/29(土) 19:52:56.52 ID:IUI+oSo7O
>>662
お前は正しい日本語が出来るようになるまで、半年ROMれ。
665病弱名無しさん:2012/09/29(土) 19:53:41.32 ID:t6LIFe160
>>662
同意書にはサインしたのか?
666病弱名無しさん:2012/09/29(土) 22:13:36.35 ID:u5iA/VLZ0
半年ROMれ、ばかの1つおぼえ
667病弱名無しさん:2012/09/29(土) 22:20:53.65 ID:u5iA/VLZ0
いちいち香具師とかつかうなカス
668病弱名無しさん:2012/09/30(日) 00:48:43.11 ID:u9qDrX020
>>666
お前は「バカの一つ覚えか」しか言えないよね
669病弱名無しさん:2012/09/30(日) 01:12:18.72 ID:qE+l1ynC0
つれた、つれたwww
670病弱名無しさん:2012/09/30(日) 01:21:06.63 ID:uyj+jLUhO
うちは病院だからインフルエンザ予防注射は透析日にすると安くなるらしい
非透析日:5250円
透析日:3150円
671病弱名無しさん:2012/09/30(日) 01:34:38.71 ID:u9qDrX020
>>669
後釣り宣言とか恥ずかしく無いの?w
672病弱名無しさん:2012/09/30(日) 01:42:15.35 ID:qE+l1ynC0
あとつりもせんずりもあるかい、ちんかす
673病弱名無しさん:2012/09/30(日) 02:38:08.92 ID:uyj+jLUhO
まあどっしり逝こうや
674病弱名無しさん:2012/09/30(日) 03:02:59.83 ID:u9qDrX020
>>672
なんだ在日かよ
675病弱名無しさん:2012/09/30(日) 04:41:50.02 ID:UzZvUzhz0
ジジババだけが安くなるインフルエンザ予防注射
おかしいだろ?
676病弱名無しさん:2012/09/30(日) 05:27:59.95 ID:qE+l1ynC0
なんでも在日でかたずけるな、どあほ
677病弱名無しさん:2012/09/30(日) 10:08:07.89 ID:O822kSEw0
うちは二千円だよ。
678病弱名無しさん:2012/09/30(日) 10:23:53.60 ID:KH00GaPPO
インフルエンザワクチンだけは
本来なら全員無料であるべきなんだけどな
法定伝染病。
今年は何かドデカいインフルエンザウィルスが半島から風の乗って来る予感。
679病弱名無しさん:2012/09/30(日) 10:54:16.95 ID:MfwXbbhBO
>>678 日本語でおK
680病弱名無しさん:2012/09/30(日) 11:55:29.21 ID:qE+l1ynC0
うちも2000円で、65さい以上は1回無料みたい、透析患者なんか、若いも、年寄りもないのになあ
681病弱名無しさん:2012/09/30(日) 12:39:10.35 ID:8t6U2Li8O
うちは、肺炎球菌まで勧誘してる。実費で8000円ぐらいだけどと平気で言って来る。
682670:2012/09/30(日) 13:22:23.49 ID:uyj+jLUhO
ちなみに高齢者は安くなるみたい@川崎市
683病弱名無しさん:2012/09/30(日) 14:13:36.47 ID:UzZvUzhz0
2000円て・・どこの県でつか?
684病弱名無しさん:2012/09/30(日) 14:15:57.86 ID:wUIRZS3c0
【中国】ビール飲んでおしっこの我慢比べ → 激痛で病院送り、膀胱が切れて手術を受ける
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1348922416/
685病弱名無しさん:2012/09/30(日) 16:11:24.53 ID:8t6U2Li8O
>>682
川崎は高齢者は千円じゃなかったっけ?隣の横浜市は1500円だってブーブー言ってたわ。
686病弱名無しさん:2012/09/30(日) 17:48:25.39 ID:1Yq3ah8YO
クリニックはたかいけどクリニックの儲けなのかな?それとも仕入れが少ないからたかいのか?
687病弱名無しさん:2012/09/30(日) 17:51:28.22 ID:tyK5mxCB0
薬価というのを知らんのか
全国共通だ
つまりクリニックの儲けだ
688病弱名無しさん:2012/09/30(日) 17:56:39.72 ID:aJNXXzXUP
保険点数も全国共通じゃないの?
689病弱名無しさん:2012/09/30(日) 18:11:18.87 ID:QCTI/lVt0
台風が今日通過で良かったわ
こんな荒れた天気で透析来いとかたまったもんじゃないしな
690病弱名無しさん:2012/09/30(日) 18:12:18.66 ID:tyK5mxCB0
インフル注射が保険適用名わけねえべ
691病弱名無しさん:2012/09/30(日) 18:37:45.92 ID:Fb9HiH3OO
やばい!増えすぎ謙信だ!

♪いますぐ〜下痢になりたい〜
(The Boom)
692病弱名無しさん:2012/09/30(日) 18:52:05.64 ID:1Yq3ah8YO
やばい明日は4時間で5キロ越えだ下痢になりたい
今から走るか悩む
693病弱名無しさん:2012/09/30(日) 19:00:17.08 ID:mVeE9IbT0
液体下剤のスラットがいいよ。
白に青い文字のやつ。
694病弱名無しさん:2012/09/30(日) 19:18:31.47 ID:e1CwmF7VO
牛乳 腐らせて飲んでみたら?
695病弱名無しさん:2012/09/30(日) 19:33:47.02 ID:tmtw9dGo0
透析にまでなって生きていたいか?
周りの迷惑考えろよ。

696病弱名無しさん:2012/09/30(日) 19:44:40.34 ID:jWp/kRYB0
インフルエンザ予防接種の季節かあ〜。
早いなあ〜。
役所から案内まだこない。
697病弱名無しさん:2012/09/30(日) 19:47:08.80 ID:1Yq3ah8YO
できるだけ生きる
うちのクリニックは5000近いどんだけ儲けてんだか

年末の宴会につかわれる
698病弱名無しさん:2012/09/30(日) 20:37:09.08 ID:mVeE9IbT0
どっかよそで受けたほうが安くないか?
699病弱名無しさん:2012/09/30(日) 21:03:45.60 ID:8t6U2Li8O
>>686
ワクチンは病院に依って値段が違う事もある。薬価やポイントは関係ない。
700病弱名無しさん:2012/09/30(日) 21:06:23.10 ID:aJNXXzXUP
なるほど。高そうな六本木ミッドタウンでも3,600円だった
http://www.tokyomidtown-mc.jp/blog/2012/09/24.html
701 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/30(日) 21:18:20.94 ID:A9d9rNRx0
透析のために、タブレットとWiMAX買った。

透析って昼間行くと、じーさんばーさんばっかりだったんだけど、夜間なら若い人(年寄り以外)多いのかな?
702名無し募集中。。。:2012/09/30(日) 22:46:13.90 ID:uyj+jLUhO
インフル予防注射は自由診療扱いだから保険適用外
だから病院などが仕入価格を見て自由に決められる
703病弱名無しさん:2012/09/30(日) 23:23:01.73 ID:qSCunFWi0
運動しても大して汗かかないだろう
今夜だけサウナに行け
営業時間終了まで半身浴だ
サウナは適度にしとけ
ドロドロ血液で血栓おこすぞ
704病弱名無しさん:2012/10/01(月) 04:04:41.90 ID:y6j+sj+cO
下痢しても浮腫の分は抜けないよな?

サプリメントで水分と一緒に飲むと
水分は柔らかく固まって吸収されずにウンコになって出てくる
ってなサプリメント出来たら売れるだろな
デンプンやグルテンを粉末にしたら出来ないもんかな?
透析患者にボクサーにダイエットの人達に需要はあるよな

製薬会社頑張って下さい。
705病弱名無しさん:2012/10/01(月) 04:21:46.95 ID:6EKJX2FqP
>>704
3日間くだりっぱなしで、中2日で+2.3だったことあるよ
706病弱名無しさん:2012/10/01(月) 05:33:26.91 ID:ix3UR86c0
>>701
俺もNexusとWimax買った
707病弱名無しさん:2012/10/01(月) 05:57:29.88 ID:JyH4koFr0
部屋の中でwimaxはダメって聞くけど、どうなのよ?
708病弱名無しさん:2012/10/01(月) 07:16:57.09 ID:9jNxt0J2O
なんか意外にここ若い人多いんだな

透析室見ると考えられない。
みなさんいくつ?
俺は26
709病弱名無しさん:2012/10/01(月) 07:41:22.29 ID:CmBHRr2a0
いや、けっこう40代50代多いはずだよ?
710病弱名無しさん:2012/10/01(月) 07:54:16.61 ID:CR3QV3qoO
26か家族から移植できないのか? 登録した?
711病弱名無しさん:2012/10/01(月) 08:14:58.45 ID:n2bxhAV7O
>>701
病院によっては禁止してる所があるのに、その辺確認したの?
712病弱名無しさん:2012/10/01(月) 09:51:53.97 ID:gZkwYGSl0
透析してるのに浮腫があるのか
ドライ 多いんじゃね
俺なんて透析後はミイラだぜ
713病弱名無しさん:2012/10/01(月) 11:42:04.80 ID:9jNxt0J2O
>>710
家族とは仲が悪くて家出したので家族には頼れませんでした(´・ω・`)


献腎の登録はこれからします。

透析で近い年齢の人がいないから少し心細いんですよね
714病弱名無しさん:2012/10/01(月) 12:16:51.98 ID:IY53ltPv0
この時期は待合室でもベッドでも運動会の話題で持ちきりで聞いてて辛い
「今度、息子(娘)の運動会の練習に…」とか「孫の運動会見に行くの楽しみで…」とか、一生独身の俺には無縁な話題で盛り上がれると耳が痛い
715病弱名無しさん:2012/10/01(月) 12:19:35.22 ID:Rlf/zi5TO
質問します。患者会みなさん入っていますか? 入った方がいいですか?メリットあるんでしょうか?
716病弱名無しさん:2012/10/01(月) 13:26:06.88 ID:CR3QV3qoO
俺は、入ってない透析以外まで気つかいたくないから

登録するのにかかるお金と月一移植できる病院に通うだよね

登録した方詳しく教えて
717病弱名無しさん:2012/10/01(月) 13:43:10.49 ID:PHrqKbtQP
ここだって患者会みたいなもんじゃねーかw
718病弱名無しさん:2012/10/01(月) 13:49:33.29 ID:Rlf/zi5TO
実際の会も愚痴ったり傷舐め合うだけか。意味ないな、スルーします。ありがとうございました。
719 忍法帖【Lv=26,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 14:14:07.16 ID:dOlVV7MX0
>>706
ナカーマ

>>711
もちろん確認済み
720病弱名無しさん:2012/10/01(月) 14:22:43.13 ID:IY53ltPv0
無駄に高い会員費とられて、ジジババどもとの交流が「これボランティア?介護じゃね?」と苦にならないで、「透析してても私達はこんなに幸せに生きてます」ていう体験談ばかり載ってる会報誌見て嫌気がささなければ患者会入ってもいいんじゃない?
721病弱名無しさん:2012/10/01(月) 14:56:36.90 ID:JyH4koFr0
俺は会費を払ってるだけで交流なんか1度も無いけどな
会員が多ければ政治家への要望書の効果が上がるとか何とか、ここで見たから入った
元気なうちに役員やれって言われたら別にやるよ
但し言わせないオーラは放ってるけどなw
722病弱名無しさん:2012/10/01(月) 15:43:31.17 ID:y6j+sj+cO
タブレットとWi-Fiルータはこれからの必需品だよな
携帯電話禁止の俺んとこの病院もタブレットは何にも言われないw
10インチのタブレット使ってんだけど
今度は追加で7インチのを買おうかと考えてる
723病弱名無しさん:2012/10/01(月) 15:47:20.36 ID:IY53ltPv0
よくそんなに金あるな
障害者年金でも貰えるのごくわずかだろう?それとも今までの貯えあるからなのか?
724 【凶】 :2012/10/01(月) 16:43:29.07 ID:405lPZ3S0
レナジェル12錠飲むのめんどくさい
3000mgの出ないかな
725病弱名無しさん:2012/10/01(月) 17:28:25.08 ID:DC5mIxLS0
文字通り、ジェルならいいのにね。
726 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 17:48:24.83 ID:lnzGuv+10
>>723
年金貰いながら働いてたらいけるでしょ。
所帯持ってて、子供いたら厳しいかもしれんが…
727病弱名無しさん:2012/10/01(月) 21:07:05.99 ID:y6j+sj+cO
auのショップでWi-Fiルータ契約したら二年縛りはあるけど
ルータとタブレットは無料だよ

俺は以前、家のパソコン回線と携帯でネット使用で、合計一万円強を支払ってた

Wi-Fiルータを契約したから家のパソコン回線は解約して
携帯のネットWi-Fi繋ぎで、パケ放題5400円が315円に

この状態で一万円を切る運用になって

更にタブレットとルータは0円


来年の9月で二年縛り終了だから、新しいルータに切り替えて最新タブレットの7インチを貰うつもり

つまりは自分的にはネット運営費用が下がって
最新タブレットを貰った状態

各ショップに訪ねてみ?
イーモバイルもドコモも似たようなサービスやってるはず

スマートフォンのWi-Fi機能ついてるやつなら
タブレットは量販店行けば4000円から色々あるよ
728病弱名無しさん:2012/10/01(月) 21:10:40.01 ID:y6j+sj+cO
だから余計な金は全くかかっていないよ。
むしろタブレット持つ以前より下がったコストですw
729 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 21:53:35.32 ID:E6KZjhjs0
俺的には
Wi-Fiで大事なポイントは、容量制限スピード制限が無いこと。
透析中、映画見たりしたいから、7Gなんて一週間もかからず到達する。
そんなこんなでWiMAX一択。
730病弱名無しさん:2012/10/01(月) 23:11:44.54 ID:y6j+sj+cO
それは大事だよな
731病弱名無しさん:2012/10/01(月) 23:25:03.52 ID:DC5mIxLS0
Softbankが買収するとこ?
732病弱名無しさん:2012/10/01(月) 23:25:26.63 ID:+vTZIk9H0
>>720
そこらへんは地域によってかなり違うよ。
733 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/01(月) 23:28:06.81 ID:aeG57/X20
>>731
そこはe-access
UQ-WiMAXとは別会社。
734病弱名無しさん:2012/10/01(月) 23:31:08.14 ID:jNjXQInOO
てす
735病弱名無しさん:2012/10/01(月) 23:32:52.33 ID:jNjXQInOO
>>691です。増えすぎ謙信にもかかわらず、
何とかDWまで戻してこれました。
>>692さんは無事でしたか?
736病弱名無しさん:2012/10/01(月) 23:34:43.25 ID:+vTZIk9H0
>>715
入会しなくても患者会の活動の成果にはただ乗り可能。ただし活動資金無ければ活動できんから会員屁って活動停まればただ乗りのおしまいつうか透析医療がおしまいかもしれん。
国からは患者のうちどのくらいが望んでる事か問われんだけど国と透析患者の繋がりが患者会しかいまんとこ無いから患者会にいる患者割合低いと交渉できんくなる。
どうでもいいっちゃーどうでもいい。
737病弱名無しさん:2012/10/01(月) 23:36:45.98 ID:9jNxt0J2O
つまりお前らみんなはいれよ。


え、俺?言わせんな恥ずかしい!ってことか
738病弱名無しさん:2012/10/01(月) 23:59:10.16 ID:jnMbjlLz0
無駄な金は払えん
以上
739病弱名無しさん:2012/10/02(火) 00:05:08.01 ID:EiAslHr+0
タブレットもっていって
場所設定簡単なの?パスワードとか教えてもらわないと繋がらないの?
めんどいな
740病弱名無しさん:2012/10/02(火) 00:28:48.55 ID:hktZwl7Z0
今日、ETC割引の更新申請に行って来た。
2年に一度とは言え、面倒だよねぇ。
まぁ、その分の恩恵は受けているんですけどね。
741病弱名無しさん:2012/10/02(火) 00:40:59.13 ID:AFLXFib40
>>739
こいつ馬鹿だよな
742病弱名無しさん:2012/10/02(火) 00:50:57.75 ID:7rcdvxXS0
1`残したよ 汗が出なくなったなあ
743病弱名無しさん:2012/10/02(火) 00:56:00.14 ID:Y1o+vzZpP
>>741
馬鹿とかいうな。オレのオヤジも似たような感じだw
744病弱名無しさん:2012/10/02(火) 01:21:46.53 ID:MRG2gRfx0
最近急に尿が止まってつらいわ
すぐ増えるのな、尿出ないと
745病弱名無しさん:2012/10/02(火) 01:32:43.42 ID:o+rf5aU20
食事は消化するが飲み水はそのまま体重に反映するからな
1キロの飯はきついが1Lの水はあっというまだ
746病弱名無しさん:2012/10/02(火) 01:54:08.47 ID:EiAslHr+0
なんで馬鹿なの?あんたほんとは知らないだけの惨めな生活保護障害者年金ダブル受給者じゃないの
偉そうにすんじゃないブタ>>741
哀れまれるだけの障害者にまで落ちて何競争してんの?どこまでいっても
びりっけつなのにほんと現実知らない良いかっこしいの不細工だよな
懲罰として鏡見て障害者障害者障害者って100回唱えて自覚してろ醜い豚
747病弱名無しさん:2012/10/02(火) 02:18:29.74 ID:AFLXFib40
>>743
全く別みたいだぞ
748 忍法帖【Lv=27,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/02(火) 06:20:27.57 ID:irHWUJxA0
>>739
「タブレットとWi-Fi」とかWiMAXとか、書いてるでしょ。
なのにそんな質問するから
>>741は君のこと馬鹿だと言ってるんだよ。
749病弱名無しさん:2012/10/02(火) 07:44:46.89 ID:fohDtjjFO
生活保護と障害者年金ダブルはもらえないだろ?
750病弱名無しさん:2012/10/02(火) 10:17:47.75 ID:hiqLlH8P0
障害年金で生活できない、足りない分、
生活保護を受ける事は可能です。
751病弱名無しさん:2012/10/02(火) 12:50:54.47 ID:Z18d8kOrO
>>736
例えば透析が自由診療になり健康保険適用外になった場合
患者会に入ってない物言わぬ患者はその方針に賛成してると見なすのが国などの行政の考え方
だから組織率や入会率を上げるのに必死なんだよ
752病弱名無しさん:2012/10/02(火) 12:59:17.82 ID:Z18d8kOrO
ちなみに医療費補助をC型肝炎訴訟原告団限定(最終的は区別しなかったが)しようとしたように
透析も一部自治体では医療費援助を患者会に入ってる人だけに限定したいと打診があったそうだ
753病弱名無しさん:2012/10/02(火) 13:28:54.43 ID:eBt1wsVNO
それいいな、最近じゃ個人情報保護を盾に患者会(ウチの病院は全腎協もかねてる)に入らない患者ばかり
先人の苦労を思うと大切な活動団体だと思う
「大きなお世話だ!全額実費で払ってやるわ!」なら入らなくても問題無いが
既得権益は欲しいが面倒臭い活動はヤダ!は駄々っ子だわ!
754病弱名無しさん:2012/10/02(火) 14:16:07.66 ID:fohDtjjFO
移植の登録してる人いる?
755病弱名無しさん:2012/10/02(火) 15:20:39.33 ID:bI/U6Dp/O
考えてる俺がいる。ただ…15年の壁は高い。
756病弱名無しさん:2012/10/02(火) 15:29:43.82 ID:UJ7j/Rvu0
>>754
一応してるお
ま、遠い彼方の出来事だと
思ってます。
757病弱名無しさん:2012/10/02(火) 15:36:11.40 ID:Y1o+vzZpP
彼岸に行ってからですかね
758病弱名無しさん:2012/10/02(火) 15:38:00.00 ID:Tfz69/Jg0
オッホホホホホホ、透析患者向けにダイエットチャーハンでも作ろうかしら、
カルビチャーハンでいいわ、
ちなみに我が家の具材は銀座三越デパ地下か高級食材店調達ザマすのよ、
半蔵門線直通で三越前駅まで乗換なし一本ザマすのよ、
セレブでリベラルなオーラが溢れる街ザマすのよ、ォッホホホホホ、
759病弱名無しさん:2012/10/02(火) 15:42:20.71 ID:Tfz69/Jg0
このあいだ最寄の青葉台のデパートぢゃー全国沢庵展が開かれてましたわ、
よりどりの沢庵も奥が深くてホントにいいものザマすわ、
760病弱名無しさん:2012/10/02(火) 15:48:10.08 ID:Y1o+vzZpP
青葉台からって、神奈川県のずいぶん遠いところから妄想ゴクローさまです。
三越前って日本橋だから気をつけてねw
761病弱名無しさん:2012/10/02(火) 15:58:12.64 ID:Tfz69/Jg0
塩分の抜かれた沢庵も毒が無くていいわ
ホント、全国地方の沢庵って素晴らしくて素敵だわ

都会の合成着色沢庵とは違いますもの
マジで、ホントだわよ
762病弱名無しさん:2012/10/02(火) 16:13:07.23 ID:DjWdVlEx0
季節の変わり目は変な人多いよね
ID:Tfz69/Jg0はNGへ登録っと
763病弱名無しさん:2012/10/02(火) 16:28:40.50 ID:DjWdVlEx0
>>713
各地域の腎友会に青年部が有るから
そこだと同年代の患者さんと交流出来るかもよ。
764病弱名無しさん:2012/10/02(火) 16:30:14.34 ID:Tfz69/Jg0
>>762

あなたには農薬まみれ100円野菜ショップの中国製野菜が御似合いね

765病弱名無しさん:2012/10/02(火) 17:03:39.08 ID:fohDtjjFO
>>756

お金はどのくらい?かかりますか?あと定期的に移植できる
病院に行くんですか?

766病弱名無しさん:2012/10/02(火) 17:51:17.57 ID:UJ7j/Rvu0
>>765
>>756

>お金はどのくらい?かかりますか?
初回登録料が3万ウォン
年度更新が5千ウォン

あと定期的に移植できる
>病院に行くんですか?
病院は移植可能な最寄り病院指定
そんで、ある日突然電話来る
「脳死判定の臓器廻ってきたお」と
それは24時間問わず、しかも
30分以内にYes、NOの回答しなきゃ
ならない

こんな感じ

因みに自分はかれこれ5.6年経つが
鳴らない電話
767病弱名無しさん:2012/10/02(火) 17:59:40.47 ID:KvxIBpeCO
動物による実験は成功してるのに
ニュース聞かないなあ
あいぴーえす再生細胞
768病弱名無しさん:2012/10/02(火) 18:25:09.33 ID:fohDtjjFO
>>766

ありがとう良くわかりました。
定期的とは月一ですか?
採血とか?ですか?
769病弱名無しさん:2012/10/02(火) 18:28:37.09 ID:UJ7j/Rvu0
>>768
貴方は今どういう進行状況?
それによって回答も変わるわ
770病弱名無しさん:2012/10/02(火) 19:53:35.55 ID:fohDtjjFO
>>769

現在登録三年生 指定病院までか遠いので定期的?どのくらいのスパンなのか、?
気になって
771病弱名無しさん:2012/10/02(火) 20:02:04.08 ID:Uk1pmp6k0
親近者のもんなら未だしも、他人の腎を移植など邪道とは思わぬか?
腎は毒素を抜くと共に念をも司る臓器ぢゃ、
ロシアのラスプーチンも腎が強かった故、青酸カリを飲まされても
「何か胸が焼けるなぁー」程度で済んだのぢゃ、
腎を患うのは仏罰よりも過酷な神罰ぢゃょ
他人の腎を移植するといふことはその他人の因縁をも受け継ぐことぢゃ、
自らの血:ククノチのチ:ククノチとは知識を司る神言霊ぢゃ、を他人
の因縁で汚すことぢゃ、つまり男喰いの因縁を本来持たぬとも、男喰い者
の腎を貰えば来世で男喰いの因縁者とみなされ罰を受けるのぢゃぞ、
772病弱名無しさん:2012/10/02(火) 20:41:47.90 ID:vdOSyvHG0
おじぃちゃんお口臭〜い
773病弱名無しさん:2012/10/02(火) 21:09:41.09 ID:UJ7j/Rvu0
>>772
すっこんでろカス
774病弱名無しさん:2012/10/02(火) 21:10:16.16 ID:Uk1pmp6k0
自分の体内に他人の死体の一部が・・・
それこそゾンビぢゃょ

たとえ技術が発達していても異物は異物ぢゃ、

再生細胞かクローンなら自己由来ぢゃからのう、
はょー完成せんかのぅ
775病弱名無しさん:2012/10/02(火) 22:03:47.46 ID:kN3PLun70
透析にまでなって生きていたいか?
周りの迷惑考えろよ。


776病弱名無しさん:2012/10/02(火) 22:06:23.24 ID:lCmDarPG0
私の地域だと、まず移植の基幹病院にて事前検査します。この検査で15000円くらいでした。
それから臓器移植ネットワークに登録(30000円)、HLAの検査をして登録です。
あとは、年に1回登録延長の手続きと採血をします。採血は透析クリニックでやってくれますよ。
大体どこのクリニックでも臓器移植ネットワークの冊子なんかがあるんじゃないでしょうか?x
777病弱名無しさん:2012/10/02(火) 22:18:18.90 ID:Cppd9ezN0
近所のサテライト予定先が軒並み満床でオワタ。しばらくは1時間かけて通うハメに(´・ω・`)
778病弱名無しさん:2012/10/02(火) 22:25:36.63 ID:MRG2gRfx0
透析は儲からなくなったっていって止める医療施設が家の近くもあるな
779病弱名無しさん:2012/10/02(火) 22:25:45.69 ID:fohDtjjFO
>>776

詳しくありがとう年一度の更新は何月ですか?
登録した日から一年なんですか?色々質問してすいません
780病弱名無しさん:2012/10/02(火) 22:32:34.48 ID:lCmDarPG0
>>779
私の場合は登録から1年後でしたね。登録延長の費用は3000円だったか5000円だったか???
私のクリニックでは登録している人は意外と少なくて私の他には3ー4人らしいですね。
781病弱名無しさん:2012/10/02(火) 22:33:01.31 ID:bI/U6Dp/O
今から登録したところで、ありつけるとすれば還暦前後…考えどころだわ。


身内から献腎の話もあったが、後に身体を壊すような事になったら申し訳ないから、断ったよ。
782病弱名無しさん:2012/10/02(火) 22:43:32.11 ID:FD+Jdffb0
インフルエンザ予防接種、今年受ける?
783病弱名無しさん:2012/10/03(水) 00:24:26.00 ID:VTsW9i3OO
移植登録の更新は年度単位だから3月くらい
年一の採血はその数ヶ月後
784病弱名無しさん:2012/10/03(水) 01:13:37.93 ID:vd/UlOWb0
>>775
まぁ確かにね
健康体の家族の誰よりも長生きしてしまう可能性だって大いにある
そして誰もいなくなった。って病院にいけば看護婦さんやら
にからだ大丈夫かとちやほやプレイで満足してるやつだって居る
しぬしぬ詐欺だって言われてもなんとも反論できぬ
なんだっていつでも病院にほぼ毎日行ってるから
抜きん出て病気も早期に発見だし
そりゃなかなかしぶとい
日本人は特に長く生きる事に価値があるという人が多数
透析も日本人の精神性にあってるんだろう
785病弱名無しさん:2012/10/03(水) 01:28:43.43 ID:3yuUyCFT0
月に2回血液検査やってるからな
何か異常があれば即対処
ウチは大きい病院だから、そのまま精密検査も入院もできる
自分にその気がなくてもスタッフは長生きさせようと必死になってくれるからね
786病弱名無しさん:2012/10/03(水) 01:28:43.93 ID:hxjQSm0+0
人間誰もが限られた命
深く考えすぎずにお身体大切に
なさって下さい
皆さん心穏やかに過ごせますように
787病弱名無しさん:2012/10/03(水) 11:18:49.65 ID:zrRbg9FC0
金子哲夫41歳ガン死
売れっ子になってこれからと言うときに
死ぬとは。。。。。
人生これだからたまらんな
788病弱名無しさん:2012/10/03(水) 11:19:28.45 ID:ES5V3UQ/O
俺んとこも病院、
何か異常あれば透析中に血液精密検査
透析後即日入院で更に精密検査

人命尊重もあるだろうけど、病院だから
やっぱり売上高だろうなと感じる事も多々

789病弱名無しさん:2012/10/03(水) 17:46:43.67 ID:v4yTqF7gO
可愛い看護助手が居る。こんなカラダでなければ…
790病弱名無しさん:2012/10/03(水) 17:51:07.74 ID:z09MSaX/O
>>789

そんな性格では健康でも相手にされないよ

言い訳にすんなかす
791病弱名無しさん:2012/10/03(水) 18:13:49.65 ID:v4yTqF7gO
>>790 ごめんなさいチンカスさん
792病弱名無しさん:2012/10/03(水) 22:51:53.37 ID:IXrMMJlH0
うちの給食の唐揚げの旨さは異常。
衣はパリパリ、中身ジューシー。
793病弱名無しさん:2012/10/04(木) 01:26:00.58 ID:jJQF15jgO
うちの透析食のから揚げはこんな感じ
http://imepic.jp/20121004/049950
794病弱名無しさん:2012/10/04(木) 01:31:39.61 ID:SGMfFuUE0
>>793
すくねぇよな・・・本当すくねぇ、俺も入院したてを思い出したわ、まさにこんな感じだった
毎日これだけの量で、働き盛りの若い人は腹減ってしょうがないよな
で、血圧はコントロールしろ、塩分は摂取制限しろって言うんだからやってられんよ
795病弱名無しさん:2012/10/04(木) 01:36:19.33 ID:wL/hS5gh0
血圧に関しては投薬してくれるし
塩分に関しては何も言われない
中1日に4%増やしても「少し多いですね〜」しか言われない
血液検査も週1でやってくれる

極楽です
796病弱名無しさん:2012/10/04(木) 01:42:52.62 ID:10Lpk/BFP
自分の体だからな
797病弱名無しさん:2012/10/04(木) 01:47:23.94 ID:87A38VBW0
入院中、カロリーは 2000、たんぱく60、塩分6の制限だったから、
たまに氷砂糖が付いてきたw
制限あるのに2000kcalの指示が出てるもんだから、苦肉の策みたい。
アガロリーゼリーが毎食のようについてた。
798病弱名無しさん:2012/10/04(木) 01:53:49.43 ID:vNYVvLuN0
>>775
たとえばどんな迷惑?
おれはあんまり迷惑かけてるって気がしないけど
799病弱名無しさん:2012/10/04(木) 02:01:04.96 ID:jJQF15jgO
透析食のスパゲティーミートソース2種
http://imepic.jp/20121004/067950
http://imepic.jp/20121004/069080
800病弱名無しさん:2012/10/04(木) 07:17:21.61 ID:A26ciifbO
いっつも透析後にすごい空腹で、モリっと食べて体重増えて
中日に窮屈な思いをしながら透析日を迎える。
その繰り返しな自分に嫌悪感orz
801病弱名無しさん:2012/10/04(木) 07:38:00.21 ID:gJs23zpxO
唐揚げの人、スプーン付いてるよね?何に使うの?箸もフォークもあるけど
802病弱名無しさん:2012/10/04(木) 07:46:54.93 ID:3kuL8Uau0
 手の不自由な年寄りのためにスプーンが付いている
803病弱名無しさん:2012/10/04(木) 08:03:35.54 ID:64hM2gGJO
透析直後の空腹感は異常だよな
毒素と一緒に生命に必要なものも全てぬけて
身体が栄養を求めてるって感じだ

それ以降は極めて少量で満腹感が直ぐにくる
804病弱名無しさん:2012/10/04(木) 08:17:50.71 ID:D1THCBg20
ワシも昨日は透析後にカツカレーぢゃ、
3キロ除水後の空腹感は凄いものぢゃー、

カルビ焼肉弁当が売り切れておってのぅ
93キロのワシはトンカツで共食いぢゃワイ、
ブーブーブー・・・
805病弱名無しさん:2012/10/04(木) 09:32:36.03 ID:mXDX4nyK0
減塩食に慣れると、やたら塩辛いだけで香ばしさのないカレーは不味く感じる。
辛くて塩分少なめの香ばしいカレーが食いたいなあ。
806病弱名無しさん:2012/10/04(木) 09:43:29.28 ID:jJQF15jgO
>>801-802
透析室に配膳される食事はスプーン&フォークがデフォになってるよ
いわゆる病室(病棟)配膳の場合ならナースに条件追加を頼めばスプーン&フォークが付く
807病弱名無しさん:2012/10/04(木) 10:04:53.56 ID:wL/hS5gh0
>>805
自炊しろよジジイ
808病弱名無しさん:2012/10/04(木) 12:04:37.52 ID:RePQuhem0
病院によって結構違うもんだなあ。
うちの病院はフルーツが絶対つかない代わりに>>793よりもう少しおかずの量多い。
個人的にはフルーツはおかずにならないから、おかずが多いほうがうれしい。
809病弱名無しさん:2012/10/04(木) 13:46:24.03 ID:gJs23zpxO
>>806 そうなんだ。隣のベッドのおっさんは箸持参してる。俺は利き腕シャント(Θ_Θ)
810病弱名無しさん:2012/10/04(木) 17:42:08.16 ID:8wFLEIf20
腎不全になる前にも同じ病院に入院したけど、腎不全のあとは果物は缶詰になった。
りんご、みかん、マンゴー、オレンジのローテーション。
あと、導入あとは週一でアイスクリームがつくようになった。高いやつ。
811病弱名無しさん:2012/10/04(木) 18:55:22.28 ID:lT1JI/6F0
週一でもアイスつくんですか?
自分は、フルーツは二日に一回、量は少なめ。
甘いものが絶対にダメということではないらしい。
まあ、人それぞれの体の状態にもよると思うんですけど・・・
812病弱名無しさん:2012/10/04(木) 19:09:25.66 ID:GokXNDWe0
突然ですが、透析患者になってから脳の手術受けた方います?
813病弱名無しさん:2012/10/04(木) 20:32:08.15 ID:WVSWDcOC0
受けた方がいい人なら結構居るんでは?
814病弱名無しさん:2012/10/04(木) 20:40:22.57 ID:UsDg0xNcO
>>810
アイスなんか食わされて、リンは大丈夫なの?
815病弱名無しさん:2012/10/04(木) 21:21:48.00 ID:IqBM7r2B0
>>804
定食屋、そば屋のカレーは基本的に塩分が多い
カレー専門店でも、塩分が多すぎるところが多い

スパイスで作るカレーだと、驚く程塩分が少ないぞ
具体的には、インド、スリランカ人などがやっているお店に行け
ただし、ナンは基本的にパンなので塩分が含まれる
ライスで食べれば、高カロリー、低タンパク、塩分少なめの料理となる

おれも保存期の時には、かなりお世話になった

>>807
自炊しても、市販のルーから作ったら減塩にはならんぞキチガイ
816815:2012/10/04(木) 21:24:35.98 ID:IqBM7r2B0
ゴメン、レス番間違えた
誤 >>804
正 >>805
817病弱名無しさん:2012/10/04(木) 21:25:59.30 ID:8wFLEIf20
アイスクリーム食べてもリンは正常値だったよ。
818病弱名無しさん:2012/10/04(木) 21:38:16.61 ID:RlPfuEneP
>>815
近所にないんだよねえ
自炊は得意だけど減塩カレールーなんか売ってないし
自分でスパイス買うと高くつくし
食品メーカーも無塩カレールーを売り出せばいいのに
819病弱名無しさん:2012/10/04(木) 21:53:12.80 ID:iVFaJSXg0
カレー粉じゃ駄目なん?
820病弱名無しさん:2012/10/04(木) 21:58:53.02 ID:10Lpk/BFP
インド人のやってるスパイス店は、ちょっとした都市ならどこでもあるだろ。
スパイスなんて山のように買っても安いもんだ。
無塩のスープストックを使えば、ほぼ失敗しない。
821病弱名無しさん:2012/10/05(金) 00:12:34.49 ID:MQEwnoNf0
うちの給食のカレー、バーモントの甘口だよ。
822病弱名無しさん:2012/10/05(金) 00:43:48.19 ID:n1zs8d2b0
>>821
うちの病院のカレーも多分「バーモンド甘口」
ココイチの甘口よりずっと甘い
しかもルーをケチっているのか、色も薄いw
823病弱名無しさん:2012/10/05(金) 00:59:31.97 ID:gobWkcBPO
レナケアかジャネフの製品で減塩カレーなかったか?
824病弱名無しさん:2012/10/05(金) 08:27:36.36 ID:6KSbNno80
夜間で5時間やってる人いますか?
というか、夜間で5時間やってくれるとこあるのかな?
825病弱名無しさん:2012/10/05(金) 09:09:05.17 ID:cFFJpzwf0
ウチのクリニックに夜間6時間という人いるよ。
仕事終わってから来るからずっと寝てる。
稼ぎがいいみたいでレクサス乗ってる。
826病弱名無しさん:2012/10/05(金) 09:13:19.26 ID:MQEwnoNf0
夜間で五時間いるよ。
でも16時からスタートみたい。

カレールーはプライムシリーズが減塩だったはず。
でも鍋で作るとたくさん食べてしまうから、レトルト買って来たほうがいいんじゃない?
レトルトだと裏に塩分が書いてあるし。
827病弱名無しさん:2012/10/05(金) 09:34:45.95 ID:uw42+vSM0
>>824
因みに俺は大阪北部で17時から血流370で6時間透析、
ネットなどで情報発信しないけど、長時間高効率透析してる所は、
じつは沢山隠れてるんじゃねーの。
患者はベット空いてても、誰にも教えたくないだろうし。
馬鹿喰い禁止以外食事制限が無いので楽。
828病弱名無しさん:2012/10/05(金) 11:17:09.33 ID:RByZjGPn0
針が16Gだと血流はどれくらいまで上げられるのかな?
829病弱名無しさん:2012/10/05(金) 12:00:52.70 ID:M7onVO+30
通常200/MINだけど。。。。
流量あげるより針号数上げたほうが
透析結果がいいそうだ
830病弱名無しさん:2012/10/05(金) 12:15:39.17 ID:nvHK8DyRP
>>827
血流370で6時間透析

凄いな。血が完全に綺麗になるんじゃないの
除水も6キロとかできそう
831病弱名無しさん:2012/10/05(金) 15:28:17.93 ID:22/3UwWDO
最近、透析後にシャント肢側の肩や背中の凝りがひどい。
832病弱名無しさん:2012/10/05(金) 15:48:57.98 ID:uw42+vSM0
>>830
「考えてみ、たった6時間で心臓が大きいのが小さくなるんだよ、
心疾患が死亡原因なの解かるよね」と
先生はおっしゃって、体重増加には意外とシビアな指導。
833病弱名無しさん:2012/10/05(金) 16:55:06.06 ID:gaYzGfFD0
みんな心胸比いくつ?
俺36。
834病弱名無しさん:2012/10/05(金) 17:02:46.01 ID:hvEqGAEg0
みんな結婚とかしてるの?
俺今独身でずっと透析通いしてるけど、この先もずっと独身で透析通いするとなると今からすごく心細いんだが
835 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/05(金) 17:07:39.84 ID:/Vx+Lo/F0
>>834
孤独死してもすぐ発見して貰えるよ。
836病弱名無しさん:2012/10/05(金) 18:04:39.03 ID:qKab/kPB0
年取れば大丈夫
障害年金目当てでババァが近寄ってくるわ
837病弱名無しさん:2012/10/05(金) 18:41:03.99 ID:qKab/kPB0
血流って患者が指定できるものですか
おいらも体重が3桁なもんで
高効率透析やってみたいんですが。ドクターがなんといううか
田舎なもんで3桁体重の患者がいないので
いつも平均体重の人の事しか言わないからつらい
838病弱名無しさん:2012/10/05(金) 20:13:53.19 ID:oH2OO+fbO
先生にこうしてみたいんですがどうでしょう?って聞いてみたら良いんじゃないかな
と、マジレスしてみる
839病弱名無しさん:2012/10/05(金) 21:02:04.13 ID:vmJM2qwVO
>>837

ちなみに、今のQBと透析時間は?
840病弱名無しさん:2012/10/05(金) 21:22:45.53 ID:3783aNB30
>>839
8時間
841病弱名無しさん:2012/10/05(金) 21:42:56.03 ID:RGM2f4vLO
俺んとこは増え具合で3時間〜5時間で、その時々で対応してくれてる
増えすぎに関しても昨年から方針を変えて厳しく言わなくなった

ほとんどが年配者なので制限キツいと可哀想っちゃあ可哀想だわな
先はもう短いだろから
俺も長くは無いと思ってキツい制限は辞めた、透析三年生で糖尿病持ち。
長生き出来そうなら制限も頑張るべきだよね

糖尿病あると透析5年目が平均寿命みたいだから
死ぬ間際に「もっと飲んどきゃ良かった」ってのもイヤだよな
ドライ80キロで毎回4キロから4.4キロ増やしてる。
842病弱名無しさん:2012/10/05(金) 22:25:43.45 ID:nvHK8DyRP
>糖尿病あると透析5年目が平均寿命みたいだから

70〜80過ぎのジジババも含んだ平均寿命な
30代〜40代の患者に限定すれば今は20年以上はあるだろ
簡単には死なせてくれんよ
843病弱名無しさん:2012/10/05(金) 22:35:22.19 ID:9cyBLEQW0
デブでも医療費同じなのか? 割増料金取ればもっと必死で痩せるだろう
844病弱名無しさん:2012/10/05(金) 23:26:40.39 ID:DtCZwEAJ0
ちびの乗車料金は小人料金か・・・あほ?
845病弱名無しさん:2012/10/05(金) 23:39:07.86 ID:gobWkcBPO
>>844
どこぞの国は体重とか身長で料金が決まるらしい
846病弱名無しさん:2012/10/06(土) 00:02:04.13 ID:02Wc7IpC0
でも3桁体重が20キロ近く痩せたら
血糖値235から120にまで下がって
今じゃ糖尿の薬は飲んでません
やはり痩せるのは必要かと。。。。
847病弱名無しさん:2012/10/06(土) 00:51:39.20 ID:V4Xkhvew0
ちょっとお聞きしたいんですが、透析導入3日間、最初の2日は除水無しで毒素排除のみ、3日目に1.2kの除水。
ここまで、3時間透析。中二日空けて、初めて4時間透析、透析後に退院。計5泊6日の入院。
DWはまだ決まらず、心臓CT検査は退院後の透析の翌日。皆さんそんな感じなんですか?
(心臓検査は今まではエコーや心電図などはしています。透析を始めたので造影剤アリかもしれないCT検査ということらしい)

最初は「10日間入院。その間に心臓検査する」ということだったんで、てっきりDWなんかが決まって、
しっかり栄養指導と生活指導があって退院・・・と思いこんでいたのですが、
「ま、体調も良いみたいだし退院でいいですよ」とのことですが、初めて通常透析する日に退院って?と不安なんです。

ちなみに糖尿病性腎症。入院日のクレは8.92。初4時間透析・退院は明日(もう今日ですね)です。
848病弱名無しさん:2012/10/06(土) 00:52:26.98 ID:aDzKVnY7O
刑務所に入ると痩せて糖尿病が改善されるのはよく聞く話
849病弱名無しさん:2012/10/06(土) 00:54:32.89 ID:02Wc7IpC0
ドライX200X60分X透析時間>自分の体重X0,6
じゃなきゃいけないんだよねえ

俺 足りてないんだが問題ないのか?
850病弱名無しさん:2012/10/06(土) 02:04:54.01 ID:xLzp/AZSP
>>846
医者に、腎機能が落ちるとA1Cも下がると言われた
透析やっててA1Cが7越えてる人はよっぽど食べてる人だよ
851病弱名無しさん:2012/10/06(土) 02:07:36.60 ID:csfP3pLA0
俺は導入時、三週間入院したわー。
852病弱名無しさん:2012/10/06(土) 02:41:39.96 ID:pNYJi3f60
>>662
853病弱名無しさん:2012/10/06(土) 02:42:43.78 ID:iR/GHY9P0
>>851
俺は一週間入院だった。
「何なら、もう一週間入院しとく?」とか言われたが、丁重にお断りした。
854病弱名無しさん:2012/10/06(土) 05:22:16.94 ID:cA1haESa0
>>849
小数点と×が打てない事
855病弱名無しさん:2012/10/06(土) 07:30:43.78 ID:QunUsr/lO
>>847
何だかまどろっこしい文章で何が言いたいのか分からない。
透析導入直後にはDWは直ぐに決まらない。

造影剤を使う時は、透析をすぐ出来る事が条件。(透析日にやるのが一般的)あとは何だ?
856病弱名無しさん:2012/10/06(土) 07:35:10.13 ID:EtcgW19U0
糖尿性は贅沢病即ち現代グルメ病だけど、

人工透析の始まりは朝鮮戦争らしい。北朝鮮/中国軍が人海戦術で
38度線のすぐ上に鉄の三角地帯と呼ばれる延べ300Kmのトンネルを掘り
そこを米軍が攻撃したときに米兵が過度の恐怖ストレスで多くが急性の
腎不全になり、尿毒症で死んだらしいが、負傷兵は後方の日本に移送する
際に輸送機の中で軍医が簡単にシャント手術をして輸送機上で透析をして
日本に到着した頃には血が綺麗に戻っていたらしい。

ベトナムのときもそうらしい。当時の透析機は未だ初歩的だったらしいが
救命は十分に出来たようだ。昔買ったオタ雑誌に載っていた。
857病弱名無しさん:2012/10/06(土) 07:45:01.34 ID:cA1haESa0
でっていう
858病弱名無しさん:2012/10/06(土) 08:50:15.52 ID:Pcg1H5ms0
ぐうたらの透析患者は血が汚いだけじやなく脳も腐ってるしねwww

早く死ね!自己中の末路!
859病弱名無しさん:2012/10/06(土) 09:30:38.07 ID:Tg8N4r2a0
俺は導入時4泊5日で追い出されたわ。
病室に空きがないからはよ出てくれ、って。
860病弱名無しさん:2012/10/06(土) 09:36:59.29 ID:EtcgW19U0
確かに透析は本来は「自由の戦士のためのもの」
そんなグウタラ人間のためのものではなかった。
国が功労者に支払う年金なんかも。
861847:2012/10/06(土) 09:54:00.58 ID:V4Xkhvew0
>>855
まどろっこしい文章ですいませんでした。

医師には「今後は4時間透析になる。除水量も増やす(足のむくみがまだあるので)」と言われています。

・まだ3時間透析しかしていない。
・除水は1回、予定除水量以下の透析。(最初なので少なめにしたとのこと)
・栄養指導の予定も入れない(こちらから申し出て急遽栄養士さんと面談設定してもらった)

上記の段階で退院決定というのが普通なのかどうかをお聞きしたかったのです。
今後行われる予定の除水量、4時間透析後の体調変化を数回は観察してもらってから
退院になるのだと思っていたので不安になった次第です。

>>853 >>859
そのくらいの期間での退院もあるんですね。
862病弱名無しさん:2012/10/06(土) 10:10:31.94 ID:cA1haESa0
>>861
栄養指導なんかテンプレだから意味無い
おかげで一緒に聞いてた家族が洗脳されて困ったぞ

移転先で蛋白質もっと取れと言われたのに
家族が栄養指導で蛋白質はダメって聞いたの一点張りだったw
863病弱名無しさん:2012/10/06(土) 10:17:43.18 ID:dgPmCSCA0
導入前後で食事内容はがらっと変わるもんね
864病弱名無しさん:2012/10/06(土) 10:39:17.79 ID:QunUsr/lO
>>861
同じ病院で外来透析するなら問題ない。
俺なんか、首のカテーテル外した翌日から出されて、他院で透析になってそれからドライや血流が決まった。

当初はドライの変動があるから、水分量と食事の管理だけしてれば平気。
栄養指導は、四時間になってから血液検査をしてから、してもらえばいいし、透析中に看護師に言えば教えてくれるから、あまり神経質になる必要はない。

透析が進んで、数回血液検査をしていくうちに、足りないもの、取り過ぎなものが分かってくるもんだよ。
865病弱名無しさん:2012/10/06(土) 11:01:27.25 ID:csfP3pLA0
2回だけ首から緊急透析したけど、便利だなこりゃ、と思ったw
866病弱名無しさん:2012/10/06(土) 11:28:55.78 ID:EtcgW19U0
ゥザッタイ小姑犬なんか首やケツがピッタシ
867病弱名無しさん:2012/10/06(土) 11:52:21.06 ID:6MH7Z78t0
オレは最初の透析でも、日帰りだったよ
ちなみに大学病院
特に自覚症状なし、浮腫もなしだったからだと思う
868病弱名無しさん:2012/10/06(土) 11:55:20.89 ID:Pbw4qPly0
>>857
ということは、間違ってタイムスリップしても1950年代以降ならば
米国大使館に駆けつけて、ジョンタイターみたいに未来の歴史を教えるから
アメリカで透析してくれ、と頼めば生き延びられるかもしれない、ということじゃないのか?
869病弱名無しさん:2012/10/06(土) 12:13:45.77 ID:EtcgW19U0
あんたが小姑だったらジェイソンのような医師が
脳天とケツから透析をしてくれるよ
荒っぽいぞアメリカは
870病弱名無しさん:2012/10/06(土) 13:12:14.72 ID:csfP3pLA0
透析条件は今と比べ物にならないよ。
871病弱名無しさん:2012/10/06(土) 15:23:57.37 ID:Pcg1H5ms0
余命が決まってる
クソゾンビなんかどうでもええわw
早よ〜死ねや!
872病弱名無しさん:2012/10/06(土) 16:03:01.02 ID:xLzp/AZSP
>>864
色々試したが、肉魚はもちろんのこと
俺はチーズや牛乳を摂るとリンが上がりやすいなあ
卵はそうでもないので、1日1個〜2個は食べてる。
卵+納豆+味噌汁の朝定食はリンも水分も多いので、
トースト+ゆで卵もしくは目玉焼き+サラダ+コーヒー
が水分も少なくて理想の食事になってる。
873病弱名無しさん:2012/10/06(土) 16:24:49.27 ID:E9eayDW1O
>>849 その式何?
874病弱名無しさん:2012/10/06(土) 17:58:10.39 ID:O4xaTTUA0
老害
恒久的
文章
不愉快
脳味噌
毒素
蓄積
人格障害
性格破綻
消滅
熱望
875病弱名無しさん:2012/10/06(土) 17:59:53.58 ID:yo2L+XB50
国が金を払ってくれるから医者は割りと透析を患者にあっさりススメるって本当ですか?
876病弱名無しさん:2012/10/06(土) 19:11:45.21 ID:1NZpi7szO
スウェーデンの公共ラジオ局P1は、現地時間5日昼の番組で、8日から発表が始まる
今年のノーベル賞の受賞予想を行い、iPS細胞(新型万能細胞)を作製した
山中伸弥・京都大教授を生理学・医学賞の有力候補者に挙げた。


物理学賞では、今年7月に質量の起源とされる「ヒッグス粒子」とみられる未知の素粒子が見つかったことを受け、
その仮説を提唱した英国のピーター・ヒッグス博士の名前が挙がった。

同番組では毎年、地元の科学ジャーナリストらが、発表直前のこの時期に受賞者を予想している。
877病弱名無しさん:2012/10/06(土) 19:49:06.89 ID:f7ItNRY4O
今の時期に中国で透析したら殺されるかな
878病弱名無しさん:2012/10/06(土) 21:04:19.77 ID:TUVAhNQB0
透析前のつらさを判ってるからな
早期導入は普通っしょ
ただ働いている人には慎重なんじゃね
薦めはするだろうけど
879病弱名無しさん:2012/10/07(日) 00:15:47.29 ID:Xv45jvxwO
導入時クレ20.8でBUN180でK4.5だった
完全に尿毒症だったが食欲はあり初透析直前の昼食(病院食)は完食してナースが驚いてた
880病弱名無しさん:2012/10/07(日) 01:03:56.71 ID:Xv45jvxwO
>>876
ノーベル賞欲しければ研究だけでなく長生きすることも大事だと某日本人受賞者がコメントしてた
881病弱名無しさん:2012/10/07(日) 03:09:22.27 ID:0nKj5c5C0
>>856
教科書的には最初の人体への透析は1926年のドイツだな
で、発展期が朝鮮戦争期のアメリカ
この場合、ストレスじゃなくて阪神淡路でも取り上げられた挫滅性による急性腎不全じゃないかな
建物の下敷きになって起こるやつ
882病弱名無しさん:2012/10/07(日) 08:00:00.66 ID:0mSosq6H0
国や人類のために働いた自由の戦士らの健康回復装置だったろ、本来は、

今は飽食ぐうたら人間の延命装置だろ、同じストレス神経症でもサラ金
だとか、ロクで無し遊び、だとか、馬鹿ソープ狂、とか、60で独身だ、だとか、
20代からニート、だとか、開いた口が塞がらない話ばかり、
883病弱名無しさん:2012/10/07(日) 08:25:23.05 ID:frwqznEi0
あほか、患者なんか関係無い、
医者とメーカーと政治家が儲かる為の透析なんだよ。
腎友会とか言う、霊友会みたいな団体は、いまだに俺たちの手柄だから入信せよと言い張ってるがな、
本当に、その団体に力が有るなら未だに金のかからねー血流が9割以上200のまんまなんてねーよ、
金がかからないから、医者とメーカーと政治家が儲かんないから変わらないんだよ。
だから患者に関係なく透析は不滅なの。
884病弱名無しさん:2012/10/07(日) 08:50:12.31 ID:eCwDIJGFO
>>875
1日でも長く保存させようと云う沢山医者はいるが、症例が欲しい大学病院なんかは、あっさり患者を作り上げる。
885病弱名無しさん:2012/10/07(日) 09:40:33.96 ID:7NoeSSm30
>>879
おまえ、すげえ
BUN180なんて、初めて見た よく生きていたな
CREの値は導入時には目安にしかならないが、BUNは驚異だ

ちなみにオレの導入時のCRE17.3、BUN104.9、K4.9
食欲があって困っていたのは同じだけどな
886病弱名無しさん:2012/10/07(日) 10:48:28.57 ID:3Vr4ldV00
>>882
昔はどうか知らんが今じゃ透析は巨大産業だから患者と病院と業者が一体
患者個人の事情なんて全く関係ない
887病弱名無しさん:2012/10/07(日) 10:55:12.64 ID:GEm0Jhiy0
>847
マジレスしよう。
暦28年です。
総合病院で導入、その日は日帰り。
3回ばかり同病院で透析して、クリニックに転院。

文章から判断すれば、貴兄の病院の手順でいいのかと。
栄養指導 たんぱく質の制限は保存期のことで、
透析開始後は、たんぱく質は体重を参考にして
適正量取らないと。それらを含めての栄養指導。
2ちゃんは参考程度に。
がんばってください
888病弱名無しさん:2012/10/07(日) 11:44:55.96 ID:Xv45jvxwO
>>885
その状況でも食欲がありたべれたから助かったと主治医に言われたよ
数値が低くても食欲なく食べれなくてダメな場合も多いと
家族には単なる食い意地と皮肉を言われたけど
889病弱名無しさん:2012/10/07(日) 11:52:43.00 ID:0NXond3T0
すげぇー数値の人っているよね
よくいきてたなぁって感じ
おいらの友人もだるいなといってたので
病院に行けよって薦めたんだが
検査したら血糖値が850あったそうだ
喉かわいてたんだぁとか言ってた
即入院させられたそうだ
890病弱名無しさん:2012/10/07(日) 11:58:43.71 ID:M53cTrE80
儲かる、ったって100%国から来る金だからな
その国が左前でヤバくなってるんだから
いつかは何某かの制度崩壊だって来るだろ
891病弱名無しさん:2012/10/07(日) 13:17:11.66 ID:Xv45jvxwO
>>890
利益は別として売上の大半が健康保険で保証されるからね
取りっぱぐれも自己負担の1万円か2万円だし
また一般の診療所みたいに患者が(予約含め)すっぽかすこともないし
892病弱名無しさん:2012/10/07(日) 14:44:01.12 ID:7GpOgnt5O
透析が国家予算で賄えなくなる以前には日本そのものが終わりますよ
保険制度が崩壊したら、ひと冬のインフルエンザ流行で壊滅的状況になる事、必倒

透析患者だけではないのですよ

それより関西の不況がえげつない事になってるんだが
毎日あちこちで企業倒産やら夜逃げやら
どうやら大阪はスラム化しか残ってないようだ
893病弱名無しさん:2012/10/07(日) 15:44:08.95 ID:HmEo01Dv0
がんばれ大阪
東京壊滅の近い
とりあえず大阪浮揚に
威信をおうえんするしかないな
894病弱名無しさん:2012/10/07(日) 15:58:47.69 ID:8B2dym72O
橋下の能力は中出し活動にのみ使われております。
895病弱名無しさん:2012/10/07(日) 16:08:25.83 ID:rqCMn86tO
BUNてなんですか?
896病弱名無しさん:2012/10/07(日) 16:17:20.43 ID:b5VwwrUE0
>>895
897病弱名無しさん:2012/10/07(日) 17:44:38.28 ID:o94wz9Gt0
>>862
私は事前にネットで下調べをしていたので、タンパク質の量が適正体重×1gくらいに増えることを知ってましたが、
知らなかったらかなり戸惑うでしょうね。ご家族の気持ちもわかります。私も患者家族なので。患者本人は夫です。

>>864
ありがとうございます。同じ病院での外来透析に通うことになっています。
経験者の方の話を聞けてホッとしました。今のところ水分制限はなくカリウム値も正常値です。
リンだけはどうにもならなくてお薬を処方していただくことになりました。
血液検査の結果を見ながら病院側と相談していきます。

>>887
マジレス有り難いです。日帰りでの透析導入もあるんですね。
リンが一番難しいです。本人の身長が178cmあるのでタンパク質の設定値も多く、
保存期のタンパク制限でもリン値が上がっているのにどうすりゃいいの?という状態です。
計算ソフトで出した過去1ヵ月分のデータ(保存期)と今後のサンプル献立データを持って、
栄養士さんに相談したところ「大丈夫です。後は先生にお薬で調節してもらいましょう」とのことでした。
898病弱名無しさん:2012/10/07(日) 20:03:18.20 ID:94vNqIq7P
>>894
中出しは、関東からW宏で応援に駆けつけております。
899 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:5) :2012/10/07(日) 20:14:56.55 ID:HYTMqIlp0
明日から、新しいクリニックで夜間透析だ。
ちょっと不安だけど、夜間だと若い人多そうだから、反面楽しみでもある。
900病弱名無しさん:2012/10/07(日) 20:27:43.88 ID:eCwDIJGFO
>>899
夜間は静かだぞ。

ただし、時折爆睡するからイビキがな…
901病弱名無しさん:2012/10/07(日) 20:32:28.04 ID:tkqTB0vmP
「どうぞ、こちらです」
「うわあ、みんな若い人ばっかですね〜」

ゲホゲホ、エーッホエッホ
ガハアアッ! プゥ〜 ブオッ!
エッハエッハ カッ カアアアアア〜ッペッ!
902病弱名無しさん:2012/10/07(日) 20:44:14.44 ID:M53cTrE80
夜間は若い人が多いけど、新参は周りから注意深く見られるな。
どこのどんな奴だ? って感じでダベってうるさくねぇーか?
なんて目で見られる。静かで良識的第一、って暗黙裡。

逆に昼間はニートジジイが多くてうるさい。
こいつ透析前は一体何者?なんて感じの奴も居る。
903病弱名無しさん:2012/10/07(日) 20:58:03.18 ID:7GpOgnt5O
そんなに他人が気になるのか?
俺は全く気にならんが
年に10床くらい時折、無人ベッドになる方が気にはなる
あの、ばあちゃん
楽に往けたかなあって…

透析自体は良い病院で和やかなとこなので楽しんで通ってるよw
904病弱名無しさん:2012/10/07(日) 21:05:07.69 ID:M53cTrE80
前にも書いたけど、オレは導入時にそれ相当の専門医から
「透析は本来、社会復帰のために在る」って聞かされたが、
そのときは「そりゃそうだろ」程度にしか捉えなかったが、
昼間透析をし出して数か月後に廻りを見て、やっとあの先生
の言辞の深意が理解出来た。
社会復帰ではない人達が多いってこと。
まぁ基本は自己ペース厳守だがな。
905病弱名無しさん:2012/10/07(日) 21:32:50.19 ID:VqZIP2aG0
なるほどね。
体はもちろん大変だけど
障害年金もらって、
週三日拘束されりゃよほど意欲的でないと、
易きに流れるって傾向はあるだろね。
906病弱名無しさん:2012/10/07(日) 21:35:14.48 ID:b5VwwrUE0
障がい者を雇ってくれる社会にしてくれよ(棒
907病弱名無しさん:2012/10/07(日) 21:40:25.41 ID:4q2BOF+U0
透析導入して底辺の肉体労働者に復帰したオレ
年収200無いんだぜ、シンドイのに何で働くのか考えてみた
根っからの貧乏人で働いてないと落ち着かない損な性格みたいだわ
オレも夜間だが働いてる人がほとんどだな、穿刺の時に看護師にどこぞの飲み屋かキャバのネーちゃん相手にするようなくだらん会話するヤツが多いのな
908病弱名無しさん:2012/10/07(日) 21:44:26.24 ID:VqZIP2aG0
>>907
立派だな。あんたはエライ!
909病弱名無しさん:2012/10/07(日) 23:12:39.29 ID:dFxVo0fR0
雇われで仕事するからきついんだろ
自分でできる仕事しろ
年金あるから収入少なくてもいいだろ
910病弱名無しさん:2012/10/07(日) 23:13:09.00 ID:3Vr4ldV00
社会復帰といいながら午後4時半にはクリニックに来てくれって、なんだそれ
でかいこと言いたいならそれに合わせたシフトにすりゃいいだろ
911病弱名無しさん:2012/10/07(日) 23:32:03.02 ID:M53cTrE80
そりゃどんな仕事でも少しでも働けるうちは
働いといた方がいいに決まってんだろ

でないと透析行為そのものすら出来なくなる
多少働いててやっと現状維持かやや退化だろ
何もしないで流されると急速退化ぢゃねぇーの?
特に糖尿系は
912病弱名無しさん:2012/10/07(日) 23:37:31.70 ID:7LIBYjM90
うちは18時迄に来たらOK
913病弱名無しさん:2012/10/07(日) 23:54:27.03 ID:h9Vhfhc80
うちは最終の抜針が23時なので、19時までに入れば
4時間の透析はできる。実際、19時少し前に来る人が
2人くらいいる。

遅くまでやってくれる病院と、最後の患者が帰るまで
待機しているドクター、そしてスタッフに感謝してるよ。
でもこれも車通勤の職員がほとんどの田舎だから
できることなのかもね。都会だと終電の関係もあるから
遅くまでやるのは難しいのかも。
914病弱名無しさん:2012/10/08(月) 00:27:33.99 ID:sCeYAU8x0
http://www.youtube.com/watch?v=tUsixfMLMUM&feature=related

↑血圧を下げない方法教えます

 スタッフは手助けをするだけ
915病弱名無しさん:2012/10/08(月) 01:43:03.06 ID:ItmxKg590
ナマポなんで働かなくていいのだが
透析6年目
寝たきり状態に近いんだわ
最初の頃はウォーキングとかしてたんだが
面倒になって最近は歩かない
と  筋肉の落ち方が半端ない
と同時に血圧も下がりやすくなって
100をきりやすくなったし
心臓もばくばく  血流はあげられない
運動は少しでもした方がいいみたい
最近ラジオ体操はじめました
916病弱名無しさん:2012/10/08(月) 02:16:29.17 ID:ItmxKg590
暇だ
昼間寝すぎで寝れない
透析は火曜だし
明日は何をしよう
とりあえず今から眠剤飲んで寝よ
917病弱名無しさん:2012/10/08(月) 03:07:52.80 ID:Eh6YZVRRO
毎年沖縄に透析しながら旅行できるのも働いてるおかげ
918病弱名無しさん:2012/10/08(月) 03:17:51.11 ID:LqSQAwKj0
>>915
日がな一日なにして過ごしてんの?
919病弱名無しさん:2012/10/08(月) 06:23:15.90 ID:Sy/6z7SIO
>>917

いいね〜国内なら透析してお金はらわなくていんだよね?
まだ旅行透析したことないんだ
920病弱名無しさん:2012/10/08(月) 06:24:22.01 ID:erTxsoka0
透析始めてから貰った年金
全部バイク代になってたわ
今度ZX14買いたいけど流石に筋力、体力的に無理、車重220〜230キロ位が限界
921病弱名無しさん:2012/10/08(月) 09:20:34.92 ID:8nCe9J3o0
遺体安置所と透析室の区別が付かない今日この頃

まるで死体そのもの
922病弱名無しさん:2012/10/08(月) 09:58:12.28 ID:8nCe9J3o0
>>904
要するに お前らは末期患者wwwww
923病弱名無しさん:2012/10/08(月) 10:19:25.08 ID:B5rvfYf+0
>>922
末期いわれてからもう20年経つけどなw
924病弱名無しさん:2012/10/08(月) 10:30:53.81 ID:8nCe9J3o0
>>923
末期の意味が分からねえから末期なんじやねえ?www
925病弱名無しさん:2012/10/08(月) 12:36:29.89 ID:A9XYBPxYO
>>919
市区町村が違う管轄の病院に行けば、金は払うもの。


ただし、領収書を持って行けば、還付される。
926病弱名無しさん:2012/10/08(月) 13:21:51.50 ID:j6RSkUsEP
還付じゃなくて助成だろ?
927病弱名無しさん:2012/10/08(月) 13:37:39.20 ID:77TI1gKp0
還付だよ。
一旦自費で立替払いした金が帰ってくるんだから。
ちなみに市町村じゃない、県単位だ。
他府県に行ったら、自費で立替払いすることになるからお金多めに持っていけ。
928病弱名無しさん:2012/10/08(月) 13:41:53.86 ID:j6RSkUsEP
いいえ、公費による助成です。
本来であれば個人負担すべき額を税金で救済してもらっているのです。
929病弱名無しさん:2012/10/08(月) 13:54:34.45 ID:77TI1gKp0
だから還付だって。
930病弱名無しさん:2012/10/08(月) 13:54:54.69 ID:Eh6YZVRRO
>>925
地域によってはマル障の適用範囲が市町村単位じゃなく県単位のところもあるよね
例えば神奈川県在住で箱根に連泊の旅行透析なら支払いは発生しない

通常の旅行透析では1万円(または2万円)を支払い
帰宅後に役所で助成申請
振込の地域なら最大1ヶ月後、現金の地域なら即日支給
931病弱名無しさん:2012/10/08(月) 14:12:57.45 ID:j6RSkUsEP
>>929
公的な書類に「還付」なんて文字はない。助成か支給だ。
お情けなんだよ。還付とか書くからバカなヤツが増長するんだ。
932病弱名無しさん:2012/10/08(月) 14:28:08.07 ID:TCHjt/EmP
乾布摩擦やってますか
933病弱名無しさん:2012/10/08(月) 14:57:06.61 ID:Eh6YZVRRO
>>931
マル障の裏をちゃんと読めば助成なのはわかるよね
934病弱名無しさん:2012/10/08(月) 15:46:46.10 ID:DCgEAU690
透析にまでなって生きていたいか?
周りの迷惑考えろよ。

935病弱名無しさん:2012/10/08(月) 16:51:20.30 ID:tom4i59cO
いや別に殺していただいても、こちらとしては一向にかまわないんだが?
お前の住所と名前を書いてもらえれば、殺されにお宅まで行ってあげるよ?
いつ死んでも惜しくも何ともないので、恨んだりしないからよ
936病弱名無しさん:2012/10/08(月) 16:53:24.84 ID:tom4i59cO
ただ殺される時に、めっちゃ痛かったりしたら自制心無くなって暴れたら
ゴメンね。
937病弱名無しさん:2012/10/08(月) 19:15:06.64 ID:KvRFT9kE0
透析が社会復帰だあ?透析したからって健常者のころの様に復帰できるわけでもないし  、。
938病弱名無しさん:2012/10/08(月) 19:25:04.00 ID:KvRFT9kE0
合併症で体もボロボロじゃ社会復帰みたいにカッコのええもんちゃう,その日、1日1日生きるためや
939病弱名無しさん:2012/10/08(月) 19:29:58.39 ID:KvRFT9kE0
必死でやっとるんじゃ,分かった様なことゆうな
940病弱名無しさん:2012/10/08(月) 19:57:53.79 ID:fnz6BEVu0
やめればww
941病弱名無しさん:2012/10/08(月) 20:00:01.25 ID:KrJ3jPOL0
スポーツ新聞を買って競馬やパチンコを勉強して
ナマポを元手に稼ぐことを考えるべきだ。
今は普通預金に置いといても金利なんか付かないから
ギャンブルがベスト!!

誰も雇わないし下手に働こうなんて思わない方がいい。
競馬場やパチンコ屋に行こう。
さぁ、アングラオジン道へ G o
942病弱名無しさん:2012/10/08(月) 20:09:14.70 ID:eJGw+3ORO
わざわざ透析板に来て何言ってんだろ?精神の人だな。
943病弱名無しさん:2012/10/08(月) 20:24:35.44 ID:KrJ3jPOL0
ギャンブルをしっかりやらにゃー
ハマる奴は親のカタミ指輪なんかも質屋に売り飛ばすだろ

立派な社会復帰だ
しっかりやれーーー

944病弱名無しさん:2012/10/08(月) 20:50:01.18 ID:TOGDSVdC0
最近入ったオバさん看護婦が、血圧を測る時にいきなり声もかけずに布団をガバってはがすんだけどウザすぎる、
仕事帰りに疲れきって寝てるのに心臓が止まるぞ、ビクッてなって針が血管裂いて大量出血とかなんなんだあのババア
945 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2012/10/08(月) 21:33:11.04 ID:uaX6btNM0
働けるっていいよね。
健常者無職がいるみたいだけどスルーしよう。
946病弱名無しさん:2012/10/08(月) 21:39:37.62 ID:KvRFT9kE0
だから社会復帰もノブ&フッキーもないちゅーねん
947病弱名無しさん:2012/10/08(月) 21:54:34.09 ID:QjC/zuSH0
新宿24行って来ました
948病弱名無しさん:2012/10/08(月) 23:39:05.66 ID:Eh6YZVRRO
>>937
そこで深夜透析または在宅透析ですよ
949病弱名無しさん:2012/10/08(月) 23:53:57.94 ID:Eh6YZVRRO
ついにiPS細胞の山中先生がノーベル賞もらったね
これで腎臓病の研究が進むといいね
950病弱名無しさん:2012/10/08(月) 23:57:28.81 ID:7PW6tQst0
50歳だからね
951病弱名無しさん:2012/10/09(火) 02:14:17.01 ID:sqRxbHhY0
でも実現化するまでまだ10年20年ってかかるんだろ?
慢性腎不全の解明と治療実現する頃には俺ら老人になっちゃうんじゃね?
952病弱名無しさん:2012/10/09(火) 04:13:37.36 ID:HF/Xs+fGO
あのババアにだけは同情する気にならない
953病弱名無しさん:2012/10/09(火) 07:50:40.01 ID:EqajMBEC0
>>950
お前らがくたばった後の話しだからお前らには関係無い!
954病弱名無しさん:2012/10/09(火) 07:51:48.88 ID:EqajMBEC0
>>951
その頃にはお前は死んでるw
955病弱名無しさん:2012/10/09(火) 07:53:36.15 ID:+9UQqW3K0
いずれにしても、まず、金を貯めておくことだな。
最初は保険は効かないだろうからな。
956病弱名無しさん:2012/10/09(火) 08:30:06.40 ID:YVYyWdCdO
腎臓再生する
957病弱名無しさん:2012/10/09(火) 08:52:14.25 ID:EqajMBEC0
>>956
無駄w
958病弱名無しさん:2012/10/09(火) 09:34:30.94 ID:sWUpZYgB0
そんだから一刻も早く競馬や競艇やパチンコを勉強して
ナマポを元にして稼いでおかなくては駄目なのだよ。

負けたっていい、要はあきらめないでギャンブルに投資をすること、
山中教授だって挫折と敗北の連続だった、って言っているだろ、
959病弱名無しさん:2012/10/09(火) 09:39:42.93 ID:2eeoYa820
>>958
面白いと思って書いてるの?
960病弱名無しさん:2012/10/09(火) 11:26:45.70 ID:qhwAq9Uw0
ギャンブルで毎月2000万儲けている、って
話を透析所で聞いたからさ
961病弱名無しさん:2012/10/09(火) 11:43:22.20 ID:qhwAq9Uw0
いずれにしても、まず、金を貯めておくことだな
一般的に50を過ぎたら金貯めは難しいらしい
再生医療も最初は保険は利かないだろ

ジジイで金無しだとメン鳥男小姑みたくギャンギャン若い穿刺師に
当たり散らす見苦しい老人になるぞ
962病弱名無しさん:2012/10/09(火) 11:50:26.34 ID:VuiIJR+R0
>>961
またですか?
あなた自身も相当見苦しいですよ
963病弱名無しさん:2012/10/09(火) 12:09:50.90 ID:j42Fwt870
ギャンブラーなんて嵌る奴は金目の物は総て換金してつぎ込むもの。
怖ろしいもの。油断をするとサラ金ですら名を使われて借りられちまう。
慣れ慣れしい友達にはならず適度な喧嘩状態で対立していた方がむしろ無難。
964病弱名無しさん:2012/10/09(火) 12:14:50.69 ID:MW4Mo6Df0
透析病院でどんどんIPSの人体実験をしてもらいたい
965病弱名無しさん:2012/10/09(火) 12:36:43.06 ID:XOTbptWS0
運転免許証、キャッシュカード、各種身分証明、それこそ身障手帳迄
盗まれれば闇換金屋市場に出されてサラ金の支払いに充てられる。
透析場は睡眠の場でもあるからヤバいですね。
そういうグウタラと通じている看護師がもし居たのなら・・・
何をされるかわかったものではないですね。
今は何でもありきの世、ですから。
966病弱名無しさん:2012/10/09(火) 12:47:41.84 ID:XOTbptWS0
今はパチンコ機が経営側観点からは大きく進歩していて
お金回収率も大きく上がっていてアッと言う間に打ち尽くす。
それに比例してお金も直ぐに無くなりギャンブラーらは
たいていサラ金に手を出す。
その借入額が2000万なんてのがザラに居るのが現状。
近所の平凡なおばさん、とか、同級生の調理師とか、職探し中の国立大卒
、とか、何人もの人がパチンコが原因で数百万〜数千万のサラ金負債で悩んでいる
のを私は見て来ている。
967病弱名無しさん:2012/10/09(火) 12:54:18.78 ID:XOTbptWS0
「○○君、どうしよう?」
「2000万なんて家かマンションが買えちゃう」
・・・同級生のお母さんから相談を受けたときの声、
調理師もクビになった。

結局そいつは何処も雇ってはくれずに不慣れな新聞配達をバイクでやり
事故を起こして足に鉄を入れる嵌めになった。

ギャンブルは怖ろしい。
968病弱名無しさん:2012/10/09(火) 13:01:40.38 ID:VuiIJR+R0
寧ろあなた一人が周りから浮いているのでは?
相容れない相手だと思う事で、嫌われ者に成り下がっている惨めさを誤魔化しているのでは?
いつまでもダラダラと同じ事をのたまうのであれば、
ここで偉そうに宣言した通り、とっとと転院すればよろしいのに。
情けないですねぇ。
969病弱名無しさん:2012/10/09(火) 13:01:51.93 ID:ZsgiTPR6O
そこで公営ギャンブルですよ
970病弱名無しさん:2012/10/09(火) 13:06:38.69 ID:ZsgiTPR6O
>>961
うちの病院はいろいろ治験してる
そうすると入院費や個室の差額含め全て無料だよ
まずは再生医療の治験に立候補すればいい
971病弱名無しさん:2012/10/09(火) 13:11:27.29 ID:53eidmfoO
病院で透析してんの?
972病弱名無しさん:2012/10/09(火) 13:14:40.27 ID:XOTbptWS0
↑ギャンブラーが嫌なら即転院しろ、といふのも暴論で、
むしろ個々セキュリティーやメンタル面を問題意識から考慮
するのが本来の管理者の筋であり、少なくとも街中の温泉や
サウナ等では普通のロッカーでは簡単に鍵が破られるので
ダイヤル式を導入したりもしている。

968の論では都会での常識を理解しない単なる慣れ合い賛美であり、
とても管理者資質とは思えない、まぁこの傾向は土地柄も無関係では
あるまいに、
973病弱名無しさん:2012/10/09(火) 13:30:06.33 ID:VuiIJR+R0
今一度貼っておきますね。

467 病弱名無しさん 2012/08/19(日) 11:22:54.83 ID:U6wf1ylD0
オレはより進歩的な透析所に転院を決心した。

閉鎖的な地域性、893上がりのグータラ、豚ヅラのギャンブラー
廻りは半チョンばかり、挙句はそんな半チョンと平然と性交渉をする
看護婦、真面目で真摯な看護師連中も沢山居るには居たが、

概して廻りのポテンシャルが低過ぎ。

あんな所に居ては駄目だ。自分のポテンシャルも落ちる。
4時間でも馬鹿にはならないからな。

さて、落ちる程のポテンシャルを秘めておられたのか、
甚だ疑問です。
974病弱名無しさん:2012/10/09(火) 13:31:37.73 ID:XOTbptWS0
オレは過去に4大学病院での入院を経験しているし、
身内にも様々な医療関係者は居る。

しかし治療中の患者に向かって、しかも廻りに聞こえる声で
「転院しろ」などと言う医療関係者は見たことがないし思考も不可能。
また管理者として畑は知っていても田んぼは知らないような人が上に
居ることはおかしいとも思う。

普通の医療界人間ならば透析に来ない人間を呼び出して透析させる程
の行為をするはずであり、それが本来の医療人だ。

あれは医療業界人ではない。
975 忍法帖【Lv=33,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/09(火) 13:31:52.59 ID:iYVC3MZj0
要するに、給料が安くても働いていれば、その間は金を使わずに済むと言うことだな。
無職でギャンブルは死亡フラグ過ぎるよ。
976病弱名無しさん:2012/10/09(火) 13:36:17.03 ID:XOTbptWS0
何千万をギャンブルにつぎ込む、とか、億の金がどうの・・
とかの話をするのだからセキュリティーで少しでも構えるのは当然。

それを単なる〃慣れ合い〃次元で片付けるのは私有財産権保護を認めない
おかしな話。何かおかしい、
977病弱名無しさん:2012/10/09(火) 13:41:38.08 ID:4o/Zlgh+0
みんなは一体なんの話しをしてるんだ?
978病弱名無しさん:2012/10/09(火) 13:44:11.82 ID:ZsgiTPR6O
>>971
源疾患→慢性腎不全保存期→透析導入→外来維持透析までずっと同じ病院だよ
979病弱名無しさん:2012/10/09(火) 13:52:05.43 ID:VuiIJR+R0
論点を白々しくずらすので私も理解不能です。
要するに誤魔化したいのでしょう。
980病弱名無しさん:2012/10/09(火) 13:57:57.99 ID:XOTbptWS0
看護師個々で見るべきだね。
誠意と真摯さに溢れているまともな看護師が大多数。
本当に立ち仕事で疲れる中、御苦労様と言いたいし、

今すぐ一部のおかしな人に載せられて後ろ足で砂掛け転院
をするほどケツ穴の小さい人間でもない。

中には医療業界常識人とは思えないような人、
仕事はまぁまぁでも未だ世間一般論がわからない人←権力を持たれると
不幸患者/疑問患者が増える 権力保持はどう考えても10年早い。

そういう人も居る、ちゅーこと。
981病弱名無しさん:2012/10/09(火) 14:15:23.33 ID:XOTbptWS0
>しかし治療中の患者に向かって、しかも廻りに聞こえる声で
>「転院しろ」などと

医療関係者よりもワンランク落ちる一般社会人としても非常識、
あえてあなたのために言わせて頂くが、

もしああいう言辞をとられたいときには
本人のみを隅に呼び出して他には聞こえないように意思伝達すべき。

でないと言辞をしたか、しなかったかの立件が付き詰められたときに
廻りが聞いていたら、あなたが不利になるでしょうに。
あたしなんか個人仕事ではポケレコを持っている。

立件を突き詰めるほど私もエゲツ無くはないが、
ちょっと不用意だ。
982病弱名無しさん:2012/10/09(火) 14:25:33.03 ID:XOTbptWS0
証拠が残らなければ、〃言辞〃については
言った言わない論になり、もし裁判になっても平行線になり
裁判所は判決材料にはしない。

証拠が残ると不利になる。

かく言う私は透析直前まで裁判員だった。

怖くて泣いちゃう?
心配御無用。
乙女看護師を泣かせたりはしない。(笑wwwwwww
983病弱名無しさん:2012/10/09(火) 14:47:27.53 ID:lodjhXLK0
香ばしいのが湧いてるな。
984病弱名無しさん:2012/10/09(火) 14:50:12.39 ID:VuiIJR+R0
>>982は、まさか私へのレスなのでしょうか?
それとも身近な人物へのメッセージなのでしょうか?
疑念を抱きつつではありますが、敢えてレスを返しておきます。
何やら色々と仰りたい事がお有りの様ですが、私は医療従事者ではありませんし、あなたとお会いした事もありませし、泣いてもいませんし、男性です。
正直申し上げてその思い込みは気色悪いです。
いや気色悪いのは以前からの事なのですが。
どうぞ裁判でも何でもご存分に。
ここでの気持ち悪くて下らない書き込みを控えていただければそれで結構です。
本当に色々とお大事に。
985病弱名無しさん:2012/10/09(火) 15:10:30.14 ID:VuiIJR+R0
それから色々気になる箇所はあるのですが、言質 げんち という言葉を検索されてみては如何でしょう?
強く推奨いたします。
986病弱名無しさん:2012/10/09(火) 15:54:10.28 ID:36o8530iO
お花畑
987病弱名無しさん:2012/10/09(火) 16:08:46.06 ID:W5woOZ1x0
ノノ字点も見といたら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%80%83
988病弱名無しさん:2012/10/09(火) 16:56:39.62 ID:xNiuoC8c0
尿毒素が溜まると↑の方々の様にになるので、
賢明な皆様は十分な透析を心がけて下さい。
989病弱名無しさん:2012/10/09(火) 17:08:40.79 ID:9vZZAyty0
>寧ろあなた一人が周りから浮いているのでは?

チャンチラ可笑しい馬鹿げた話

ギャンブル自慢や館員自慢話で凄んで60前まで独身だ、だの・・・
バブル世代なら未だしも団塊世代で今まで無婚だなんてよくも言えたものだ。
恥ずかしい・・・

若い穿刺員が自分にとって用済みとわかるやゴロツキ言葉を浴びせる。
可哀そうにも半ベソをかかせていたからここまで書くんだ。
990病弱名無しさん:2012/10/09(火) 17:16:32.97 ID:9vZZAyty0
本来、人間社会とは結婚をして男は女を支えて一人前視されるもの。

半人前のままで一人前にはならない者は、一人前に成らず、で
ナラズモノ、と呼称されて然り、

ギャンブルや館員話をしてゴロツキ言葉で医療者に接する。
そして無職ニートで独身、これは明らかに10中89ナラズモノ。

痴呆出身なら無免疫で更に危うい、
ネットも使えない情報弱者ならば更に更に危うい、

そんなもんは害在って一利無し、
991 忍法帖【Lv=34,xxxPT】(-1+0:5) :2012/10/09(火) 17:28:13.80 ID:Ebhco2pN0
いい加減スレチなのに気付け
992病弱名無しさん:2012/10/09(火) 17:36:12.89 ID:9vZZAyty0
も一つおまけ

ナマポ生活者でギャンちゃんでは更に更に更に危うい

993病弱名無しさん:2012/10/09(火) 17:49:28.01 ID:2eeoYa820
ギャンよりグフの方が好きだー!
994病弱名無しさん:2012/10/09(火) 17:50:39.49 ID:mvk2ocx8O
>>991
そんな事言ってる間に満スレになっちまう。
995病弱名無しさん:2012/10/09(火) 17:52:07.67 ID:2eeoYa820
こんな糞な流れなら暫らくスレが無くて良いわ
996病弱名無しさん:2012/10/09(火) 17:54:01.94 ID:9vZZAyty0
糸山栄太郎みたく「貧乏人は相手にするな」
と迄は賛同しなくても、

馬  鹿  は  相  手  に  す  る  な、

はある程度はな、
997病弱名無しさん:2012/10/09(火) 17:58:17.88 ID:+9UQqW3K0
NG推奨ID
ID:9vZZAyty0
ID:XOTbptWS0
998病弱名無しさん:2012/10/09(火) 17:58:29.17 ID:9vZZAyty0
糸山栄太郎は貧乏人を相手にしたばかりに
散々な目に遭ったらしい

彼の哲学らしいがな

まぁそうは言っても人は様々だろうがな
999病弱名無しさん:2012/10/09(火) 18:15:51.95 ID:9vZZAyty0
◎やはり貧乏人は相手にしない方がいい
◎金持ちは死後に魂を魔王に喰われる
◎貧乏でも清く生きていれば、いつかは報われる
◎神は居る
◎神は居ない
◎結局、自分で立ち上がって解決するしかない
◎金持ちに縋った方が良い
◎貧乏でも魔王に魂は喰われる

↑あんたらどれよ
1000病弱名無しさん:2012/10/09(火) 18:28:57.60 ID:5121cD5y0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。