脂漏性皮膚炎(脂漏性湿疹)30

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2012/11/06(火) 23:03:10.96 ID:arqPjE/I0
リンパ球も関係あるらしいね
953病弱名無しさん:2012/11/06(火) 23:33:39.63 ID:DThiEG9fO
今日脂漏性皮膚炎って診断されたよ
954病弱名無しさん:2012/11/06(火) 23:37:06.91 ID:ILAjxbiX0
>>950
俺はゆめじんという会社のハイビスカスシャンプーだよ。
シャンプー評価サイトで好評だったから買ってみたらとっても効果があった。
値段が3000円近いのが厳しいけど頭皮が痒くなくなったからいいかと思ってる。
ただし、俺は脂漏性皮膚炎でも軽めだったからシャンプー変更で収まったと言うのもあるかも。
俺のシャンプー遍歴はTSUBAKI⇒カウ⇒石鹸⇒カウだったけどどれも痒かった。
ちなみにもしこのシャンプー買った時の事考えて行って置くと2度洗いしてしっかり汚れ落とすのが重要かも。
このシャンプーはプッシュしても少量から出ないから2.5プッシュくらいして洗ってすすいで1.5プッシュで洗うとスッキリだよ。
955病弱名無しさん:2012/11/06(火) 23:43:12.41 ID:ltN1xwiC0
かゆみのない脂漏性皮膚炎ってありえる?
956病弱名無しさん:2012/11/06(火) 23:45:27.65 ID:arqPjE/I0
オレ
957病弱名無しさん:2012/11/06(火) 23:52:27.78 ID:acyTyPwU0
これは体質の問題 はんにゃの金田みたいなんがいれば
自分みたいなてかてか赤ら顔がいる どうしうよもないの 短足といっしょで
もこみちみたいな足長いのがいれば
自分みたいにユニクロで一番股下短いの買ってるのもいる
あきらめよう
958病弱名無しさん:2012/11/06(火) 23:55:10.59 ID:rZNhdh0j0
例えが絶望的に下手でワロタ
959病弱名無しさん:2012/11/07(水) 00:10:51.30 ID:ba7fIig00
頭皮赤い、吹き出物多い、痒み無しで脂漏性皮膚炎って診断された。
960病弱名無しさん:2012/11/07(水) 00:28:32.94 ID:SQ/4xr+X0
痒みはある人無い人、個人差は激しいよ、この病気は
アトピーと違って
961病弱名無しさん:2012/11/07(水) 00:41:44.10 ID:qA82WP3i0
Tゾーン脂っぽくて頭皮は乾燥してて
赤みもかゆみもないがフケが大量に出る脂漏性皮膚炎です
正直ただの乾燥肌だと思ってたけど医者が言うなら仕方ない・・・
962病弱名無しさん:2012/11/07(水) 02:41:33.97 ID:kI2POjiE0
油断してケンタッキー食べたら悪化したわ
やっぱり油分と糖分は厳禁だなと改めて思いました
963病弱名無しさん:2012/11/07(水) 02:54:57.20 ID:Y0+eNb2b0
http://hada-akami.jugem.jp/
これとっても気になるんだけど、角質培養なのかな?脂漏性皮膚炎を熟知した感じで
インチキ商売とは思えないんだけど、いかんせん高いから今悩み中
964病弱名無しさん:2012/11/07(水) 02:58:15.17 ID:jC/igbU+0
お前みたいなアホにはピッタリだと思うからぜひ買えばいいと思うよ。うん
あ、宣伝だったか。ワンクリックで何円入るんすか?
965病弱名無しさん:2012/11/07(水) 05:08:45.26 ID:Ml9CwBDx0
>>963
世界で数多くの優秀な頭脳の持ち主が
長年研究しつづけてるのに、特効薬がない。メカニズムもあいまい。

それなのに、ただの素人の思いつきで悩みが万事解決!
なんてことがほんとにあると思う?
しかも、それを教材に儲けようって考える?



答えはでたでしょ。ぜひとも買うべき。
そして、ここでその方法を暴露すべき。
966945:2012/11/07(水) 11:09:05.70 ID:TVICmHOh0
返答はよ
967病弱名無しさん:2012/11/07(水) 13:23:34.37 ID:18ZRVNZh0
>>966
かかりつけのお医者さんに聞いた方が確実だと思うんだが
968病弱名無しさん:2012/11/07(水) 22:43:14.71 ID:bsvmWqwpO
あごの脂漏しつこすぎワロタ
頬は結構よくなったのに
あごは未だに食後真っ赤になったりする
原因が頬と違うのだろうか
969病弱名無しさん:2012/11/08(木) 01:24:32.74 ID:lNOTxB3q0
鼻と頬が赤くてチャルメラのおっさんみたいになってるわ
970病弱名無しさん:2012/11/08(木) 10:46:47.89 ID:EXuckUqJ0
>>968
俺も顎が酷い
よくみると角栓がびっしり
しかもそれが凄く脂臭い…
匂いまであるのは俺だけなのかな
971病弱名無しさん:2012/11/08(木) 15:46:25.20 ID:pP0xBcRf0
一週間前くらいから急に頭と鼻の横が痒くなりだした
5月ぐらいに治ったと思ったらこれだよ!
972病弱名無しさん:2012/11/08(木) 23:51:31.53 ID:NqhYh2dT0
乳児性湿疹の画像見たらやっぱまんま俺だな・・・
なんで赤ちゃんは治って俺は治らんねn
973病弱名無しさん:2012/11/09(金) 00:09:16.62 ID:vl7M4/lQ0
http://www.kawaiweb.com/acne_photograph/

僕はこの人の症状に近い
974病弱名無しさん:2012/11/09(金) 00:16:28.18 ID:tVA1XfrAO
そこの漢方薬局気になってるんだけど
東京にしかないのね…
975病弱名無しさん:2012/11/09(金) 01:53:59.01 ID:eLu4D4aXO
炭水化物の取り過ぎでも症状が出やすいような
976病弱名無しさん:2012/11/09(金) 23:17:04.56 ID:Z7wdTHG00
これは体質 人生の中途半端な貧乏くじひいたとおもってあきらめよう
977病弱名無しさん:2012/11/10(土) 02:08:13.76 ID:7qjKTLlq0
>>973
そこ、知らなかったけど家から近い!
漢方って効くのかな。
1ヵ月の予算2〜3万か。う〜ん。。。。
978病弱名無しさん:2012/11/10(土) 04:38:32.06 ID:UccPkmJi0
>>975
それ間違いない・・・炭水化物少なめを一生維持できれば良いことだけど、
一度でも普通に食べると何ヶ月も湿疹に苦しむ・・・・
979病弱名無しさん:2012/11/10(土) 07:14:09.20 ID:/FtDgfff0
医者からもらった薬塗っても治らないからほっといたら、髪がバサッと
抜けた orz 俺もついにハゲになってもうたw

サウナに行って汗かいたら改善するのかな?やっぱり運動して
汗かくのがいいのだろうか?
980病弱名無しさん:2012/11/10(土) 09:27:38.32 ID:HlwIDYNL0
女で子宮系の病もちでピル飲み始めた
肌が綺麗になると話題のマーベロン!

男の人に多いってことは男性ホルモンにも原因がありそうだから、
女の人はピル試してみるのいいかもね。
981病弱名無しさん:2012/11/10(土) 14:20:08.41 ID:CyDiuTte0
俺男だけどホルモンってどの程度関係あるんだろう。
オナニー関係するん?
982病弱名無しさん:2012/11/10(土) 14:22:27.33 ID:Kflxrg5R0
男の場合はかなり影響するオナ禁してみてば分かる
983病弱名無しさん:2012/11/10(土) 14:29:47.79 ID:CyDiuTte0
>>982
マジか・・・ちょっと本格的にオナ禁しようかな。
今日AV買っちゃったけどタイミング悪かったなぁ。
984病弱名無しさん:2012/11/10(土) 17:43:36.45 ID:oaSpkY7A0
サウナ行って汗かいてきた
おでこのあたりが粉吹いてたけど、ツルツルになった
汗かくのは大事なのかな?
985病弱名無しさん:2012/11/10(土) 17:49:01.34 ID:xRFMkoYz0
汗かかなくなってから発症した気もするし少なくともマイナスにはならんだろうな
986病弱名無しさん:2012/11/10(土) 23:03:47.09 ID:VpCAsvqK0
汗をかくのが有効な人もいれば
汗をかくのがダメな人もいる
全くこの病気はよくわからん
987病弱名無しさん:2012/11/10(土) 23:07:05.03 ID:xRFMkoYz0
それは汗かいたあとにケアしてないからだろ
988病弱名無しさん:2012/11/10(土) 23:16:45.51 ID:dcKExkg60
2シャンすると頭皮のヌルヌルいい感じに落ちるわ

シャンプー毎に手につく髪が気になっても2シャンすべきかしら
989病弱名無しさん:2012/11/10(土) 23:32:22.34 ID:Kflxrg5R0
どうせ抜け落ちる毛だからいいんじゃないか
俺もたくさん毛は抜けるけど生えてくるからフサフサだよ
湯シャンとか試してたときのが抜け毛が多くて禿げそうだと個人的には思った
990病弱名無しさん:2012/11/10(土) 23:36:39.61 ID:dcKExkg60
>>989 そうだな どうせ抜ける毛だと思ってしばらく続けてみるよ、サンクス
991病弱名無しさん:2012/11/11(日) 00:02:49.47 ID:CyDiuTte0
>>980
俺は2シャンだよ。どうせすすぎに時間かければ抜けるし。
むしろ汚れが残ってると脂漏性皮膚炎じゃなくて普通の抜け毛起こしそう。
992860:2012/11/11(日) 00:18:37.10 ID:MH/wHDHU0
バーカ 洗い過ぎが一番抜ける
993病弱名無しさん:2012/11/11(日) 01:04:59.24 ID:bR9/CElo0
電車で自分より顔がぎどぎどてかてかのあからがおの人、みかけないんだが
あと生え際がおかしいひともみたことない
病院でもおなじ
みんなどこにいってるんだ? アトピーの人は時々、みる
病院でもよく一緒になることがある
994病弱名無しさん:2012/11/11(日) 02:41:00.10 ID:wH8l0VKX0
口角を上げるたびに頬が圧迫されて、角栓がブチっと出てくる。だから絶対に笑えない。
外に行くときは、全部つぶさないといけないからめんどくさい。
995病弱名無しさん:2012/11/11(日) 03:42:04.81 ID:oD7Pfrcp0
うわぁ
996病弱名無しさん:2012/11/11(日) 06:04:58.11 ID:DXwyLqDBO
>>987胃腸に負担かかると糖質や脂が吸収不完全で血中に糖分や脂の濃度が高まり皮膚にってパターンかなと
だからか消化吸収力が桁違いに優れている関取って肌は綺麗だったりする
997病弱名無しさん:2012/11/11(日) 07:15:58.41 ID:ExinIHys0
コラージュフルフルとスカルプDはどちらが良いですか?
やはり、人によるんでしょうか?
998病弱名無しさん:2012/11/11(日) 08:38:25.27 ID:FV+AJffR0
>>987
乳児性湿疹でggr
999病弱名無しさん:2012/11/11(日) 08:45:58.29 ID:FV+AJffR0
うめるか
1000病弱名無しさん:2012/11/11(日) 09:28:10.38 ID:NxNt5+Qz0
みんなが治る魔法をかけた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。