1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2012/07/29(日) 17:32:17.45 ID:ZWMN0Zga0
スレたてお疲れ様です!
3 :
病弱名無しさん:2012/07/29(日) 20:59:06.16 ID:b9dEqk9g0
4 :
病弱名無しさん:2012/07/29(日) 22:55:49.53 ID:sJBdHB+s0
冠攣縮狭心症の疑いで心筋シンチしたら梗塞が見つかった
今度カテ検します
検査の時にステント入れてりするのかな?
5 :
病弱名無しさん:2012/07/29(日) 23:20:10.26 ID:ezxQvHEN0
>>4 検査で見つかり次第その場でステントの処置をする場合はその旨事前に説明があるから
検査のことだけを言われたなら検査だけだと思うよ。
6 :
病弱名無しさん:2012/07/31(火) 21:55:39.65 ID:tCQqNUBS0
>>5 レスありがとう
医師からは検査の説明しかされてないから検査だけだね
前の方のレスを見てカテ検とステントってセットみたいに
思ってました
とりあえず検査してきます
7 :
病弱名無しさん:2012/07/31(火) 22:09:45.77 ID:Lfl5V5HR0
>>6 カテ検とステントセットで臨んだんだけど、検査しながら先生が
「大丈夫ですね、このまま終了しますよ」と話してくれて、ステント入れませんでした。
そういうこともあるんですよね。
8 :
病弱名無しさん:2012/08/01(水) 05:00:43.73 ID:Ad/DB/940
9 :
病弱名無しさん:2012/08/01(水) 21:37:27.35 ID:kgJj541Q0
>>8 私の経験からすると、「カテ検は命懸け」なんてこと全然ありません。
カテーテル検査およびその後のカテーテル治療(ロータブレータ&ステント留置)そのものは、とっても楽でした。
一番の「命懸け」と言うか、一番しんどかったのは上記検査や治療そのものではなくて、
カテーテル治療後、足の付け根の動脈に刺した「シース」を抜く際の処置でした。
止血のためか、足の付け根の動脈部を押さえつけられた状態が少しの時間続くのですが、それがと〜っても辛かったです。
10 :
病弱名無しさん:2012/08/01(水) 22:27:56.97 ID:1L1jvymf0
>>9 (´;ω;`) ううううう・・・・・・ 怖い><
11 :
病弱名無しさん:2012/08/01(水) 23:10:44.54 ID:aLVyQ3bp0
>>10 俺はその時辛すぎて、先生を蹴飛ばしてしまったw
先生から「今止血してるんだから、我慢してください!」と怒られました。
12 :
病弱名無しさん:2012/08/01(水) 23:15:55.05 ID:1L1jvymf0
Σ(゚д゚lll) ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ><
13 :
病弱名無しさん:2012/08/02(木) 05:02:56.50 ID:AV/LQj+20
腕からのカテの場合そんなつらいなんてことは無いな。
あえてつらいことを揚げると、止血が済むまですることが無いから、退屈ってことくらいか。
14 :
病弱名無しさん:2012/08/02(木) 06:08:25.79 ID:cukh9PE30
(´;ω;`) うううううううう・・・・・・ カテに代わる検査方法を早く開発してください
15 :
病弱名無しさん:2012/08/02(木) 13:17:07.12 ID:H+nLs4IV0
俺はチンチンの先に管を突っ込まれるのが地獄だったな。
カテじたいはなんともなかったが。
16 :
病弱名無しさん:2012/08/02(木) 14:34:57.73 ID:AV/LQj+20
>>15 腕からの場合それも無いよ。止血を待つ間動いてもいいし。
17 :
病弱名無しさん:2012/08/02(木) 14:56:24.36 ID:uxI1Dm2b0
バイパス手術をした方は
その後、どんな薬を何種類くらい飲むのが普通なんですか?
お聞かせ願いたい
18 :
病弱名無しさん:2012/08/03(金) 04:30:49.37 ID:0tFTeWH70
>>13 腕を使う場合って検査の時だけのような気がします
治療の場合は基本的に鼠蹊部からなんじゃ?
19 :
病弱名無しさん:2012/08/03(金) 07:58:10.39 ID:4gSMXSTn0
>>17 俺は血圧、コレステロール、血流等の対策、合わせて4〜5種類
20 :
病弱名無しさん:2012/08/03(金) 08:44:54.65 ID:NYU600g30
(´;ω;`) 腕からの検査なら楽なんですね、でも治療の時は腕からではむりですか・・
21 :
病弱名無しさん:2012/08/03(金) 09:32:05.82 ID:bNqRrlIU0
>>18>>20 前のスレでもあったけど、新しい器具を使っているところでは腕からステント治療が出来る。
22 :
病弱名無しさん:2012/08/03(金) 10:24:07.32 ID:YKKWriX00
>>21 今年2月だけど、心筋梗塞の治療で腕からだった
23 :
病弱名無しさん:2012/08/03(金) 14:01:56.92 ID:0tFTeWH70
>>21 そうなのかー
自分の通ってる病院は320列CTとか新しい機械いっぱいあるのに
ステント留置の時は鼠蹊からだったよー
24 :
病弱名無しさん:2012/08/03(金) 14:43:11.17 ID:bNqRrlIU0
>>23 血管の細い人は最新の器具でも足からになるから、必ずしも器具が古いとはいえないよ。
25 :
病弱名無しさん:2012/08/05(日) 14:26:28.32 ID:Iz2MimZA0
26 :
病弱名無しさん:2012/08/05(日) 14:29:15.48 ID:Iz2MimZA0
夏バテなるとキツいから
冬場や涼しい時は食事とか
気をつけてたけど
スタミナつけたいから
昨日久々に焼肉たらふく
食べたよ。
夏場も塩分控え目で皆さん
頑張ってますか?
ステント留置して三年半になります
27 :
病弱名無しさん:2012/08/05(日) 17:44:05.39 ID:hvgQJu6f0
毎年夏場は比較的調子が良いので、暴飲暴食にならない程度にしっかり食べて、水分塩分も多めに補給してる
逆に冬場は、どんなに節制してようが胸痛が起こりニトロの世話になる頻度が高い
医療技術が都会並みに高いのであれば、南国に移住したいと考えている、国内に限らず・・・
28 :
病弱名無しさん:2012/08/05(日) 18:19:19.87 ID:3b5YlXNL0
ちょっと質問します。
冠攣縮狭心症ってのは普段軽い胸痛が続いたりするもんですか?
それとも発作が起きるときだけ胸が痛いんですか?
それと心臓CTってのは予約なしでその日に外来でやってくれることってないですよね?
普通は要予約でしょうか?
造影剤を入れないCTだと冠動脈は診断できませんよね?
29 :
病弱名無しさん:2012/08/05(日) 20:11:25.11 ID:DbPChYYv0
30 :
病弱名無しさん:2012/08/06(月) 05:58:32.14 ID:054XMjde0
>>28 心臓CT検査の予約要否は、病院ごとに異なる。
都内渋谷駅近くの某大学病院では、予約しておよそひと月後だった。
一方で、某有名医師がいる千葉の西にある病院では、予約無しの初診の日に検査。
31 :
病弱名無しさん:2012/08/06(月) 14:10:59.71 ID:XlqDTmVE0
>>30 どうもありがとう
やっぱり病院によっては即日やってくれるところもあるんですね。
32 :
病弱名無しさん:2012/08/06(月) 17:12:26.56 ID:ZoqKgF9Ki
日本は天皇も庶民も同じ手術。TPPで、どうなるか医者が心配してた。
33 :
病弱名無しさん:2012/08/07(火) 04:56:30.06 ID:zwIpH3Rt0
>>31 (´;ω;`) もし検査したら、造影剤の体験談を聞かせてください
34 :
病弱名無しさん:2012/08/07(火) 07:01:03.30 ID:mMcick/L0
>>33 造影剤は全然大丈夫だよ。CT検査の最後に「体あつくなりますよー」とか言われて
一瞬で全身を駆け巡って終わり。「これってカテーテル検査でやったのと同じ?」
「そうですぅ」って感じだったよ。
35 :
病弱名無しさん:2012/08/07(火) 07:11:53.63 ID:N/Cxux3x0
一瞬で全身を駆け巡るんですね・・・・・
36 :
病弱名無しさん:2012/08/07(火) 11:02:50.08 ID:+2khqCZj0
そう、瞬時に体が芯から熱くなるアノ感覚は、やみつきになりそう。
37 :
病弱名無しさん:2012/08/07(火) 12:57:01.92 ID:4r2hA2aL0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
38 :
病弱名無しさん:2012/08/07(火) 13:38:32.95 ID:okffq5Lz0
オレは、狭心症性心急性不全(心筋梗塞ではなかった)で救命に搬送されたとき、
アレルギーがあるのでカテーテル検査もMRIも拒否された。造影剤を注入すると死ぬから、と。
造影剤のないMRIは可能だけど、それだと検査しても心臓血管の部分はデータが無意味なんだそうだ。
39 :
病弱名無しさん:2012/08/07(火) 15:43:04.63 ID:okffq5Lz0
訂正
× 狭心症性心急性不全
○ 狭心症性急性心不全
40 :
病弱名無しさん:2012/08/07(火) 15:57:24.31 ID:LNBas5ee0
狭心症性急性心不全って具体的にはどんな感じで運ばれたの?
41 :
病弱名無しさん:2012/08/07(火) 20:19:02.69 ID:c0qU4ipK0
造影剤なんて大したことねえよ
胸がちょっとあったかくなって、それが足のほうに抜けるだけ
温泉のほうがよっぽど刺激的だ
誰だよ変な脅しかけたバカは
42 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 03:38:35.52 ID:PeT7B9lL0
>>38 なるほど、逆に考えると心臓血管の部分以外はOKって事ですかね?
43 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 14:35:34.89 ID:jIwZZiir0
以前
>>4 で書き込みした者です。
一昨日カテーテル検査して昨日退院しました。
検査したところ梗塞も無く細い血管もありませんでした。
アセチルコリン反応の際に冠動脈が90%の攣縮が
あり冠攣縮性狭心症が確定しました。
(教科書に載せたい位の綺麗な攣縮だったそうです)
ただ、攣縮確認後一度ニトロを入れましたが元への戻りが
悪く追加投与されやっと楽になりました。
今後はコニールを使用し念のためニトロも携帯するように
とのことでした。
44 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 15:25:49.50 ID:mdp/E6N20
自分も今日は先日のCT検査結果を聞きに行って来たんだけど、やっぱり冠動脈が
だいぶ細くなってるらしいですわ。とりあえず至急何か施さなきゃいかんかというと、
そうでもないらしいけど、たぶん来年あたりはステント留置なんだろうなぁ。
心筋梗塞やってから3年。結構日常生活も気を付けてるつもりなんだけど。
ちょっと落ち込みましたわ。
45 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 16:56:29.67 ID:MiuxIWAE0
>>43 無事の退院なによりです
俺は造影剤のアレルギーでカテ検はやらなくなったけど
>>44 気をつけていて3年ですか・・・
以前のままの生活の俺ヤバイな
46 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 17:55:25.42 ID:mdp/E6N20
>>45 散歩程度で、ほとんど運動していなかったのがイカンかったらしいです。
最低でも1日20分以上、早歩きのウォーキングくらいはやらないと、動脈硬化が更に
進んじゃいますよ。と言われましたよ。
47 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 18:12:02.76 ID:MiuxIWAE0
>>46 散歩どころか引きこもってた・・・
心筋梗塞の原因がタバコと水分不足が原因だったけど
気をつけないとダメだな
年齢もあるかな?今36で去年倒れた
48 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 18:27:45.25 ID:mvlHms2b0
この春に、ロータブレータ&ステント留置の治療を受けた私ですが、
今日など、昼から生ビール4杯飲んで、炎天下を20km以上歩いていても、至って快調です。
早めの治療が何より一番。皆さんも、心筋梗塞を発症して倒れる前に、さっさとステント留置しちゃいましょう。
49 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 18:29:46.62 ID:mdp/E6N20
>>47 もし今もタバコ吸ってるんだったら、すぐにでも止めたほうがいいですよ。
まだ30代なんだし。これからじゃぁないっすか。
50 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 18:39:41.95 ID:MiuxIWAE0
タバコ辞めるか・・・
心筋梗塞やっても心臓の収縮率?
68%と健常者と変わらなく自覚が無い。
心停止何回もなったのに自覚が無い。
51 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 19:29:15.43 ID:XFHNsHlP0
タバコは今手元にあるならすぐにでも捨てたほうがいいレベルだよ。
また病院に運ばれるようなことになったら自分自身も大変だし、
それに付き合う家族も大変。
52 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 20:50:07.72 ID:bY+WcgyA0
53 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 21:53:10.78 ID:Ph/LJXjF0
>>50 壊死した部分が小さいことと、心筋の生き残ってる部分がまだ若いからだろうね。
でもその心臓は壊死した部分を抱えこれから10億回以上の拍動をしなきゃならないわけで、
他の人より早くへたりがくるだろうことは容易に想像がつく。
そう簡単に取替えが出来るもんじゃないんだから出来るだけ大事につかって今の状態を長く維持するように努めるのがいいだろう。
異常を自覚するようになってからじゃ悔やんでも遅いよ。
その苦しい状態が死ぬまで続くことになりかねない。
どんなに楽観的な人でも今の生活のままそうした異常が来るのがずっと先なんてことは思わないだろ。既に心筋梗塞をやっているのに
タバコはすぐやめるべきだろうね。
54 :
病弱名無しさん:2012/08/08(水) 22:17:35.81 ID:MiuxIWAE0
流石に人生の先輩方が多そうなすれだ
俺頑張るよ禁煙
55 :
病弱名無しさん:2012/08/09(木) 11:52:12.15 ID:XP//zb2vO
メキシチールとヘルベッサー服用中です。
シアリス飲んでも大丈夫かなぁ…?
56 :
病弱名無しさん:2012/08/09(木) 22:46:42.92 ID:ChzYRj/n0
57 :
病弱名無しさん:2012/08/10(金) 08:47:51.86 ID:DpiZNnWCO
55です。
病院ではっきりとした
病名は言われていないんですが…
不整脈・期外収縮・タバコによる狭心症発作
という言葉が出ていました。
58 :
病弱名無しさん:2012/08/10(金) 10:10:42.61 ID:KaK0cfFgi
黒酢とか香酢の効果は、どーなんやろ?
59 :
病弱名無しさん:2012/08/10(金) 15:54:49.74 ID:c97IXQ/a0
先月末にきっつい仕事で連続徹夜中、胸が圧迫されるような&焼けるような?痛みに襲われて以降、
慢性的に胸の痛み&圧迫感が続いています。2−3日前からは明け方に強い痛みに襲われます。
ググってみると安静時狭心症というのに近そうなので、検査に行った方がいいかなと思っていますが、
実際に病院に行くと、どのような検査をされるのでしょうか?
自分は貧血を起こしやすい体質で、採血などされると百発百中貧血を起こして意識を失ってしまうため、
もし検査に採血があるならば、そのために体調を整えていく必要があるので、びびってます。
60 :
病弱名無しさん:2012/08/10(金) 16:09:06.12 ID:Zyq0OOxT0
採血、レントゲン、心電図、エコー
このあたりだと思うよ。
採血で貧血になる人いるんだね〜確かにちょっとクラクラくるような気もするけど
61 :
59:2012/08/10(金) 16:27:33.45 ID:c97IXQ/a0
>>60 ありがとうございます。やっぱり採血はあるのか…。
子供の頃から採血の度に倒れて看護婦さんに迷惑かけてて、そのせいで検査が苦手なのですが、
今回の症状はほっとくとマズイような予感がするので、頑張って検査しに行ってみます。
62 :
病弱名無しさん:2012/08/10(金) 22:41:28.58 ID:XUn6+rAR0
63 :
病弱名無しさん:2012/08/10(金) 22:46:11.32 ID:YcGgVewU0
放射性セシウムが原因で心筋梗塞が増えてるとか聞きましたが本当ですか?
64 :
病弱名無しさん:2012/08/10(金) 23:53:55.72 ID:JYnTKjxk0
去年は余震のストレスが影響してると聞きましたが
セシウムの影響はこれからじゃないですかね?
65 :
病弱名無しさん:2012/08/11(土) 06:59:09.32 ID:6eNx7WTr0
>>63 「消費税増税が原因で心筋梗塞が増えると聞きましたが本当ですか? 」と同じ。
66 :
病弱名無しさん:2012/08/11(土) 08:29:11.50 ID:4ot55jnm0
67 :
病弱名無しさん:2012/08/11(土) 16:13:08.98 ID:qON6uPDT0
被爆で異常の可能性はあるがな。自然に宇宙から降り注いでいる宇宙線の。
あるいはカリウム鉱石とか、大理石とかが出している放射線かも。
それが原因で心筋梗塞にななないとも限らないがなw
68 :
病弱名無しさん:2012/08/12(日) 09:11:08.66 ID:8ipNIFk30
ここ半年位、浮腫に悩まされて病院に行ったら
【拘束型心筋症】の可能性が高いので、お盆明けに検査入院してくださいと言われた。
心臓の検査って何やるんですか?珍しい病気の可能性があるって言われましたが、
心筋梗塞って良く聞く病気ですよね?まだ20代なのに・・・
69 :
病弱名無しさん:2012/08/12(日) 09:47:34.58 ID:PME75rHr0
>>68 心筋梗塞というのはこのスレの主題となっている、心臓自体に血を送る冠血管がつまり
心臓の筋肉が壊死する病気で、毎年多くの人が罹い命を失なっていてポピュラーな病気といえます。
それに対し拘束型心筋症というのは心筋自体が硬くなり問題を起こす珍しい病気で難病に指定されています。
70 :
病弱名無しさん:2012/08/12(日) 10:19:10.17 ID:VHuEyxLj0
>>68 利尿剤の点滴治療をしながらホルター心電図とカテーテル検査って感じかな
自分は拡張型心筋症だったけど、こんな流れだったよ
71 :
病弱名無しさん:2012/08/12(日) 10:50:41.62 ID:qT3cu06M0
72 :
病弱名無しさん:2012/08/12(日) 11:10:20.15 ID:kD1FDTuh0
73 :
68:2012/08/12(日) 16:19:13.40 ID:8ipNIFk30
>>69 半年くらい、浮腫が治らないまま、総合病院で
呼吸器外科、消化器、循環器、血管内科、皮膚科とかで色々と
検査してもらって循環器に落ち着きました。
症状は、浮腫、黄疸、胸水、肝臓肥大、体に発疹と血圧と脈拍が100前後で心電図異常。
やっぱり珍しいから原因特定まで時間がかかったんですね。
>>70 利尿剤は飲み続けています。
胸水で検査入院したけど、2泊3日くらいの感じだんですかね。
>>72 胸部X線で胸に水が貯まっていたのが発見されて、4月に胸水刺しました。
他の検査は、半年間で血液検査20回位。
胸部X線10回位。腹部エコー6回。心臓エコー2回。心電図2回。
通常CT3回。造影剤CT2回。血管造影CT1回。
そして今回の心臓エコーで3回目で、心臓の入院検査を実施するみたいです。
74 :
病弱名無しさん:2012/08/12(日) 16:57:51.30 ID:VHuEyxLj0
75 :
病弱名無しさん:2012/08/12(日) 21:33:59.80 ID:+MilWoqc0
>>73 大変ですね・・・ いい治療法がみつかることを祈ってますよ
76 :
病弱名無しさん:2012/08/20(月) 10:52:12.19 ID:vqqeiV7N0
2年前に急性心筋梗塞で死にかけた。
以降、不整脈が後遺症で残ったが医者いわく気にしないでいいレベル。
が、最近疲れやすくなりストレスが溜まると不整脈がひどい。
胸の圧迫感、違和感、めまいなど。
で、一昨日強いめまいの後に失神した。
これから病院で診てもらう。
死ぬのか?>俺
77 :
病弱名無しさん:2012/08/20(月) 10:55:55.40 ID:dVzcmYec0
壊死した部分が伸びきって心肥大→心不全 コースでは?
78 :
病弱名無しさん:2012/08/20(月) 20:54:47.18 ID:EY4hT+Ga0
>>76 ちゃんと帰還報告しろよ。待ってるからな!
79 :
病弱名無しさん:2012/08/20(月) 22:04:52.39 ID:hReDQzT80
今日、みぞおちの上野部分が圧迫されるような痛みがあった。病院で、心電図を
とったら、ST低下が認められた。様子観察で、放免されたが、やっぱり、狭心症
だよね。循環器にかかった方がいいか。。。。
80 :
病弱名無しさん:2012/08/21(火) 04:22:53.91 ID:tJkoK2UA0
>>76 (´;ω;`) うううう・・・・・・ 大丈夫だったの?
81 :
病弱名無しさん:2012/08/21(火) 14:05:44.64 ID:rmoMCDQG0
82 :
病弱名無しさん:2012/08/22(水) 12:34:05.18 ID:YL3YyTJHi
>>79 ST低下(血流が戻らない)でも、正常パターンあり。全体的に放物線の形をしてれば、正常だよ〜ん。
83 :
病弱名無しさん:2012/08/22(水) 20:15:18.95 ID:dmUUPbOU0
84 :
病弱名無しさん:2012/08/23(木) 08:29:55.62 ID:ApwfeqbMO
シアリス
大丈夫でした。
心臓の症状が出てから嫁との夫婦生活にもなかなか気がのらず
数ヶ月ぶりでした。
もともとEDで薬を服用していました。
現在、メキシチールとヘルベッサーを服用していますので飲みあわせがとても不安でした。
泌尿器科で飲みあわせの可否を調べてもらい
大丈夫との事でしたのでひと安心。
嫁も喜んでくれたので
良かったです。
心臓で不安の中
やはり夫婦で互いの気持ちを癒し合えるようになったので良かったです。
85 :
病弱名無しさん:2012/08/23(木) 08:47:51.41 ID:oXFVzWjM0
携帯で、よくこれだけの糞長文が打てるな・・・w
86 :
病弱名無しさん:2012/08/27(月) 11:56:06.36 ID:kJZFR0TL0
早朝に左肩が痛くて起きて、寝違えたかな?と思い起き上がると心臓に鈍痛が…
普段から心臓がギュッと痛くなることはあったけど、寝ている間になったのは初めてなので
たまたま近くにある有名な心臓外来に駆け込みました
レントゲン、CT、超音波、心電図、血液検査(コレステロール等)に異常はなかったのですが、ニトロを舌下に入れると
心臓痛などの症状が収まりましたので冠攣縮性狭心症の疑いがあるそう
とりあえずニトロを貰いました。発作時に舌下に入れ、発作日時と舌下に入れたらどうなったか逐一メモを取り、
一週間後に再診ということになりました
酒もタバコも一切やらない、毎日4kmのウォーキングを欠かさない21歳女なんですが、何が原因なんでしょう?
やっぱり肥満?ストレス?
主治医から貰った説明書きには様々な原因があると濁した書き方だったので気になります
そもそも私と同じ年齢層の方で狭心症っていらっしゃるのでしょうか
87 :
病弱名無しさん:2012/08/27(月) 16:10:25.63 ID:7cm5vk2t0
小太りなら食生活見直そうぜ
88 :
病弱名無しさん:2012/08/27(月) 17:54:26.14 ID:PfxdZMRp0
>>86 冠攣縮性狭心症の原因は良く分かっていないのでこれを改めればよくなるといったことはいえません。
ただストレスと関係があるらしいことは言われてます。また喫煙が状態を悪化させることも分かってます。
尋常性狭心症と比べると、心筋梗塞にいたる確率はたいへん低く1〜2%ほどだそうで、
しかも予防薬を飲んでいる人で心筋梗塞になった人はいないということなので診断がつきさえすればまず重大な結果にはならないでしょう。
自然に治ってしまうこともあるのですが、勝手な判断で薬をやめることが一番危険なので、きちんと定期健診を受け寛解を待ちましょう。
89 :
病弱名無しさん:2012/08/27(月) 18:08:53.08 ID:kJZFR0TL0
>>87 とりあえず菜食中心で食生活を見直してみます
>>88 そうですね、来週再診ですし治るまでしっかり通いたいと思います
心臓の痛みに冷や汗が出るなんてもう体験したくないので…
90 :
病弱名無しさん:2012/08/28(火) 08:58:34.69 ID:fq9KfdG00
便乗質問ですみません
攣縮性狭心症と言われた場合(疑いがあると言われた場合)
心臓のカテーテル検査は受けるべきでしょうか?
91 :
病弱名無しさん:2012/08/28(火) 09:00:46.95 ID:fq9KfdG00
すみません訂正です
×攣縮性狭心症
○冠攣縮性狭心症
92 :
病弱名無しさん:2012/08/28(火) 14:10:39.41 ID:Xr+t9vKP0
一病息災。
平均寿命まで生きることを前提に人生設計しないと。
93 :
86:2012/08/28(火) 16:28:40.12 ID:o+YRT4ig0
>>90 私も心臓カテーテル検査をするかもしれないと言われたんですが、どうなんでしょうね
アセチルコリン負荷試験でもするんでしょうか
94 :
病弱名無しさん:2012/08/28(火) 17:02:32.14 ID:3JouKX1q0
95 :
86:2012/08/28(火) 18:42:22.04 ID:o+YRT4ig0
親戚のお医者さんになんの気なしに相談してみたら、なんと有名な循環器専門医の方と連絡をとっていただくことになりました。
冠攣縮性狭心症であるかないかを確定できるのは、やはりカテーテルによる負荷試験。
症状の推移などからその疑いが晴れない場合は、やはりここまで実施しておいた方が良い。
と言うのが循環器専門医の方の意見でした。
たまたま駆け込んだ近所の心臓外来でしたが、素晴らしい腕のお医者さんが勢ぞろいだったようです。
来週もしかすると心臓カテーテル検査になるかもしれませんが、安心して受けることができます。
参考までに
96 :
病弱名無しさん:2012/08/29(水) 18:32:32.36 ID:MVCxoihpO
狭心症の発作って、どの位の間隔でおこりますか?
数年前から2、3ヶ月おきに胸が痛くなります。
みぞおちのすこし上の奥が、圧迫されるような、締め付けられるような感じ。
で、20分位で治まる。
一回痛くなると、数日後また痛くなるのを2、3回繰り返します。
症状は狭心症っぽいかなー、と思うのですが
こんな間隔で発作っておこるのかなと思って。
最近、前より痛みが強く、時間も長くなってきたから
病院行って検査してもらった方がいいのかな。
97 :
病弱名無しさん:2012/08/29(水) 19:08:23.97 ID:eBheN6EJ0
>>96 これだけじゃ判断できないし病院に行くべきでしょ
違ってたら杞憂で済んだって事なんだし
狭心症どころか心筋梗塞かもしれんよ
身長・体重・病歴・生活習慣・・・等で人それぞれあるんだし
発作の間隔なんて他人と比べようがないです
98 :
病弱名無しさん:2012/08/30(木) 02:02:37.07 ID:+qoACTS60
99 :
病弱名無しさん:2012/08/30(木) 09:00:37.11 ID:3mpCAfh0O
>>97 人と比べられるものではないんですね。
元々、よっぽどのことがない限り病院に行かない人間なので
もし検査して、何でもなかったら、恥ずかしいと思っていましたが
やっぱり不安だし、痛い時はかなりつらいので、
一度調べてもらってきます。
100 :
病弱名無しさん:2012/08/31(金) 11:26:16.08 ID:XjtYzYmP0
パラリンピックが怖い。
障害者が活躍すると、俺にもプレッシャーがある。
101 :
病弱名無しさん:2012/08/31(金) 14:08:33.32 ID:M56lCYQT0
心筋梗塞経験者です。
先生から運動しないと、動脈硬化進んじゃいますから、運動しましょう。
と言われ、どんなのがいいですか?と聞いたら、
「早歩きのウォーキングです」
運動部にずっと身を置き、社会人になってもスポーツクラブに通ったりしてたのに、
最適な運動はウォーキングというのは正直言って淋しいですね。
102 :
86:2012/08/31(金) 14:09:50.27 ID:/jZc9KnM0
>>86です
昨日心臓カテーテル検査でした
アセチルコリン負荷試験と冠動脈造影をしてきました
結果、軽度の冠攣縮性狭心症と診断されました
鼠蹊部と右手首からカテーテルを入れたのですが、右手首がとにかく痛くて痛くて昨夜も眠れませんでした…
名医さん曰く、若い人は手首の血管が敏感で、手首からカテーテルを入れると痛くなる人が多いそうです
なので名医さんは手首からのカテーテルを渋ってましたが、どうも手首はやらないという連絡が滞ってたのか
現場でプスっとやられました
これから心臓カテーテル検査をされる若い人は手首は避けた方が良さそうです
鼠蹊部は全く痛くなく、違和感も無いため検査後3時間で歩き回れるようになりました
とにかく原因が確定して良かったです
ヘルベッサーの服薬をしばらく続けることになりました
103 :
病弱名無しさん:2012/08/31(金) 14:28:11.22 ID:nBa/hu9q0
軽度とはいえ、なる人は20歳ちょいくらいで狭心症になってしまうのか。
遺伝による可能性も高そうだけど、そうでなければ、普段の生活習慣によほど難があったのか?
いずれにせよお大事に。
104 :
86:2012/08/31(金) 14:42:17.00 ID:/jZc9KnM0
>>103 思い当たるのが仕事のストレスと肥満ですかねぇ
特に最近はストレスが酷かったのでいきなり発症したんだと思います
ここ1ヶ月間は夜中や明け方に急な嘔吐、強い吐き気が頻発してました
嘔吐も今思うと狭心症の症状の一つ?な気がします
とりあえず今日から白飯の量減らそう…
105 :
病弱名無しさん:2012/08/31(金) 18:40:59.74 ID:uYICU7AM0
吐き気だけじゃなくてやっぱり嘔吐もあるもんなの?
106 :
86:2012/08/31(金) 19:55:05.00 ID:/jZc9KnM0
>>105 症状は人それぞれだと思います
嘔吐の原因が心臓の病気とは思いもしませんでしたね
107 :
病弱名無しさん:2012/09/01(土) 05:22:01.16 ID:K1IQqbuR0
>>102 Σ(゚д゚lll) 右手首からは痛いんですね! 貴重な情報です!!!
ありがとうございました
108 :
病弱名無しさん:2012/09/01(土) 07:44:52.07 ID:wwC0H0n30
親父66才20歳から一日3箱の
ベビースモーカー
酒豪、肉体労働してるけど
健康そのもの
なるやつはなるしならないやつはならない
理不尽だと思う時がある
みんな頑張って下さい。
109 :
病弱名無しさん:2012/09/01(土) 09:06:58.71 ID:3vwcJrlU0
>>107 人によるんだと思うよ。
自分も右腕からやったけど、特に痛いとは思わなかった。
110 :
86:2012/09/01(土) 09:23:58.96 ID:zM3MU0s/0
>>109 人それぞれだと思いますが、私を診てくれた名医さんは全国でも5本の指に入るくらい心臓カテーテルをこなした人です
その名医さんが「若い人は手首からやると痛がることが多い」と言ってましたので、かなりの確率で痛くなるのでは…
ところで、手首の痛みは2日目にして消失しました
傷口を押すと痛い程度で内出血等ありません
とりあえず治りました
111 :
病弱名無しさん:2012/09/01(土) 10:24:39.38 ID:qogZJTOm0
>>78 >>80 サンクス
結局、除脈心房細動?とかで入院→ペースメーカー手術となった。
今週初めに手術し、少し違和感あるものの概ね快調。
あと1週間入院してリハビリやるんだと。
112 :
病弱名無しさん:2012/09/01(土) 10:52:41.50 ID:pImyjpHX0
>>111 ホント良かった! 後はきっちりリハビリやって、家に還って来い。
レス番も111。なんか縁起いい、と勝手に決めつけてやるw
113 :
病弱名無しさん:2012/09/01(土) 11:50:09.54 ID:vljDK3Io0
>>111 えっ! もう手術終わったんですか
早い お大事に
114 :
病弱名無しさん:2012/09/02(日) 16:55:59.70 ID:MZZZzvdx0
>>111 良かったね
ほんと無事でよかった
お大事に
115 :
86:2012/09/02(日) 19:22:13.59 ID:cbI8Lq2s0
>>111 早めに気づいて良かったですね
お大事に
116 :
病弱名無しさん:2012/09/03(月) 02:07:36.94 ID:XF7wJkBN0
>>115 カテーテル検査を嫌がったらお医者さんから見捨てられてしまいそうですか?
117 :
86:2012/09/03(月) 20:09:36.19 ID:ucJQHH/B0
>>116 そうですねー、冠攣縮性狭心症という病名を確定させるためには心臓カテーテルで
アセチルコリン負荷試験をやるしかないらしいです
心臓カテーテルをやらないと痙攣が軽度なのか重度なのかも分からないので、
投薬による治療にも影響が出てしまうのではないかと思います
見捨てられることは無いでしょうけどお医者さんの立場からしたら原因がハッキリしないから
モヤモヤするんじゃないでしょうか
118 :
病弱名無しさん:2012/09/03(月) 22:42:11.36 ID:WGE8gzP90
>>117 (´;ω;`) うううう・・・・・ やっぱりそうですよね>< カテーテル怖い
119 :
病弱名無しさん:2012/09/03(月) 23:58:43.27 ID:dAwkOh4K0
>>118 心カテで怖いのは尿カテを入れる時と
最初にカテを入れる入り口を作るトコだけ
それ以外は何も無い
むしろ術後の固定の方が苦しい
120 :
病弱名無しさん:2012/09/04(火) 00:17:11.05 ID:b01DZGP10
>>118 そんなもんなんで怖いんだよ。ここの連中はタイミング遅ければ開胸手術しなければならないんだぞ。
開胸手術ってのはのどの少し下から鳩尾の下まで一直線にメスをいれそれから胸骨を縦に割って開き心臓をむき出しにしてする手術だよ。
体へのダメージはカテーテルなんかと比べもんにならないぞ。
カテーテル怖いなんて、これから切腹するかも知れない人間が予防注射が痛いだろうか心配するみたいなもんだ。
121 :
病弱名無しさん:2012/09/04(火) 00:55:09.94 ID:07My/rnU0
>>118 ロータブレータしようにも、その前に必要な細いワイヤーが100%閉塞&石灰化で通らず
後日バイパス手術になりそうな俺に謝れw
122 :
病弱名無しさん:2012/09/04(火) 15:13:50.45 ID:TFNEFXcn0
≫118
やたら、いぢられてるから、おいらも。
負荷試験の際、アセチルコリン入れるけど、めちゃくちゃ痛い。
てーか重い。てーか狭い。つまりは苦しい。
レンシュク具合にもよるだろうけどね。
おいらはあんな苦しさは生まれてはじめてだった。
多肢性で難治性のレンシュクだったからだと思うけど。
123 :
118:2012/09/04(火) 22:40:15.30 ID:Cln1vlAd0
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚ みなさんご意見ありがとうございます!!
>>122さん・・・ ・゜・(つД`)・゜・誰か他の検査方法を開発して><
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン
124 :
病弱名無しさん:2012/09/05(水) 14:32:24.63 ID:ImqX6ITf0
>>123 122です。ごめんなさい。びびらせてしまいました。
アセチルコリンとエルゴノビンを入れるけど、
お医者様に「つらいですかー」とか聞かれて
「つらい」って言ったらニトロ入れて終わり。
それを4回ぐらい。つらさは人によるんだと思うよ。
カテーテルやらないと病名が定まらないから、治療方針とか薬も定まらないよ。
冠レンシュクなら一生薬飲むんだから覚悟きめないとね。
http://www.j-circ.or.jp ここが一番詳しいかな。プロ用だけど。
125 :
病弱名無しさん:2012/09/05(水) 19:58:53.15 ID:Xmtxjnh30
皆さん身体硬いですか?
医師に柔軟は大事と言われた。
126 :
病弱名無しさん:2012/09/05(水) 20:21:17.89 ID:YJowSFpE0
127 :
病弱名無しさん:2012/09/05(水) 21:08:57.86 ID:hHm5N9Rx0
>>118 迷走神経が原因かもだよ。舌骨は正常かな?新しい医療だが
128 :
病弱名無しさん:2012/09/05(水) 22:00:42.74 ID:njnvDIjm0
>>124 ありがとうございます、気になさらないで下さい
サイト読ませていただきます、やっぱり病気と向かい合う覚悟は必要ですね><
>カテーテルやらないと病名が定まらないから、治療方針とか薬も定まらないよ。
心にズシリと響きました。
>>127 ありがとうございます、迷走神経!
舌骨は診てもらってないです、次の診察で先生に質問してみます。
129 :
病弱名無しさん:2012/09/06(木) 05:44:01.32 ID:smdPzk450
おまいら、
>>94 のとおり、カテーテルやらないと症名定まらないというのは嘘。カテーテルやりたくなければ他の病院探すのも手。
130 :
病弱名無しさん:2012/09/06(木) 06:07:35.19 ID:OnXRFjtN0
>>129 (´;ω;`) ううううう・・・・ 勇気いただきました!!! すばらしい朝をありがとう
131 :
病弱名無しさん:2012/09/06(木) 07:55:45.54 ID:lEib3OEu0
>>129 それじゃあ疑いってだけで病名の断定は出来ないし、痙攣の程度も分からないから治療難しいよ
132 :
病弱名無しさん:2012/09/06(木) 11:14:18.33 ID:gL9LgS9v0
122で124です。冠レンシュクは薬がすごく難しいって聞きます。
合う薬に出会うまで、3ヶ月。その間にも発作は続き、
心臓神経症(パニック障害)を発症しました。
今ではパニック障害のほうがつらいくらいです。
しっかりカテーテルやって、発作や違和感がなくなるまでは2週間に一回
ぐらいの頻度で通院して、薬の量や種類をお医者様と一緒に検討したほうがいい。
冠レンシュクは一生もの、パニック障害も年単位。
できることはしっかりしたほうがいい。
133 :
病弱名無しさん:2012/09/06(木) 19:42:50.24 ID:ZOjVqCx30
今日健康診断の結果がきたんだが下壁梗塞疑いだった…
まだ二十歳なのに辛い
明日病院行ってくる
完治するの?治療は大変?もうやだわ
134 :
病弱名無しさん:2012/09/06(木) 21:48:57.84 ID:FWO28mxR0
>>133 お若いですね、先天性ですかね?
報告待ってますよ
135 :
病弱名無しさん:2012/09/06(木) 23:03:50.25 ID:lEib3OEu0
136 :
病弱名無しさん:2012/09/07(金) 11:28:13.94 ID:bXqUFXXS0
>>133 梗塞が本当だったら、その部分は治らない。
他の部分で埋め合わせて働くから、生きている。
治療と言ってもこれ以上悪化しないようにするだけ。
放置すれば悪化して死ぬ場合が多いけど。
137 :
病弱名無しさん:2012/09/08(土) 03:05:31.89 ID:ew0+h6+c0
まだ若いのにそんな事あるんだな
138 :
病弱名無しさん:2012/09/08(土) 09:54:09.29 ID:q5KtiWUt0
断食生菜食をつづければ心臓病など半年で完治する
139 :
病弱名無しさん:2012/09/08(土) 10:27:20.53 ID:0/fzR7/r0
140 :
86:2012/09/08(土) 11:59:48.50 ID:BiUMKGit0
>>138 普段から主に野菜食なんですけどねー…
血液検査でも蛋白質や脂肪の値が基準値より低いです
141 :
病弱名無しさん:2012/09/08(土) 13:24:02.14 ID:ynupeFdx0
21歳女の人にニトロですか、診断は難しいんですね
142 :
病弱名無しさん:2012/09/08(土) 14:43:44.43 ID:q5KtiWUt0
>>140 野菜食ではなく火をかけない「生菜食」です
検査数値で出ない病気も多いですよ。
医者がよくわかってない病気など沢山あります。
私自身が昔そうでしたからね
大抵の場合食生活に原因があります。
牛乳は飲まれますか?
143 :
病弱名無しさん:2012/09/08(土) 15:19:08.32 ID:0/fzR7/r0
>>142 話題の転換が唐突過ぎるんですが、統合失調の方ですか?
144 :
病弱名無しさん:2012/09/08(土) 19:37:10.25 ID:wvK1nf1E0
>>心臓病など半年で完治する
このスレで、こんな無責任なカキコするキチガイは相手にしてはいけない
145 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 01:56:10.67 ID:3JB7ucEg0
146 :
86:2012/09/09(日) 08:20:09.18 ID:oBn9q9Yo0
牛乳はアレルギーなので飲んでないですけどなりましたね
147 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 10:47:32.94 ID:JXOw2Xre0
>>146 あなたの食生活がどんなものなのか知りたいですね。
間食のお菓子やジュース、お酒など詳細にお願いします。
148 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 16:49:26.71 ID:lZvX91u40
基地外しつこい
149 :
86:2012/09/09(日) 17:42:37.88 ID:oBn9q9Yo0
>>147 お菓子は週に2、3回
ジュースは1日に1度飲むか飲まないか
お酒タバコは一切しないし、お酒を飲んだのは1年前の飲み会だけ
タバコに至っては吸ったことすらない
食事は祖父母と同居なので主に和食、みそ汁は病院食の方が濃くてびっくりしたくらい薄味
ただ3食がっつりむしゃむしゃ食べる
生活習慣はかなり良いはず、なので血液検査では異常がない
150 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 18:15:00.76 ID:6x2L3FYp0
そんなに重くないが手にものを持って歩くと
胸が痛いような苦しい感じになる
その感じが少し経つと同じ作業をしていても
症状は治まってしまう
これって危険な兆候かな・・・
151 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 20:41:38.71 ID:mP18WWSv0
>>149 和食は害ですよ。
塩、砂糖、しょうゆの比率が同量で
見えない白砂糖が体を蝕みます。
152 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 21:42:12.77 ID:Zpreq24L0
>>151 ちゃんと読もうよレスを
血液検査で異常がないんだから
調整されてると言うことじゃないのかな
153 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 21:44:17.59 ID:Zpreq24L0
>>150 まずは病院へ
運動不足で関節なまってるなら
軽度であっても、痛くなる場所ぐらい
あるけど
ここのスレに書き込みしてるなら
心疾患だろうから
病院へ
154 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 22:07:17.60 ID:GMke05u+0
冠攣縮性がカテで確定した
ついでに大動脈弁閉鎖不全が見つかった
弁が2枚しかないみたい
今度はそっちの精密検査だって
開胸しなくて良いと思ってたけど
無理みたい・・・
155 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 22:35:57.35 ID:ExQuXvB90
>>154 ガンバレ!それしか言えねえけど、とにかくガンバレ!
156 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 22:49:10.49 ID:6yqSuS+60
>>154 失礼ですが何歳ですか?
今までは症状も無く生活されていたのですか?
157 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 22:55:50.19 ID:GMke05u+0
≫154
ありがとう
治療法を確定してもらうよ
多分人工弁になると思うけど・・・
治ったらまた書込みするよ
158 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 23:02:02.18 ID:llfPAIaY0
159 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 23:03:16.25 ID:GMke05u+0
ゴメン155へれすでした
因みに自分は48歳です
今までは何も症状はありませんでした
ハードな運動もしてたし何でいまごろって
かんじです
160 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 23:12:51.09 ID:llfPAIaY0
ホルター心電図や運動負荷心電図などで異常がみられなかったのに
心カテーテル検査で大動脈弁閉鎖不全が見つかった
という解釈でよろしいですか?
だとすれば心カテーテル検査受けておこうかな〜
161 :
病弱名無しさん:2012/09/09(日) 23:35:23.44 ID:+BiIeUlV0
>>159 マジですか・・・ 青天の霹靂とはまさのこのことですね><
162 :
病弱名無しさん:2012/09/10(月) 10:40:38.00 ID:+CL+ZEVe0
なかにしれい..... 27才と54才の時に心筋梗塞。食道ガンから復帰。
163 :
病弱名無しさん:2012/09/10(月) 16:48:20.41 ID:dC4gkk//P
やー皆さんはじめまして、こんなスレあったんだねw
現在40代、10年前に狭心症発作で救急車で運ばれてステント留置、
5年前にも別の箇所が狭窄して2回目のステント留置、
先月末、久しぶりにまた胸痛が出たので、来月、都合4回目のカテ検やります^^;
カテ通したのは、たぶん腕から4回・脚から1回、歳の割にはベテランのほうかもw
よろしく^o^
164 :
病弱名無しさん:2012/09/10(月) 18:31:34.79 ID:0598w7g00
>>152 血液検査なんて参考程度にしかならない
私自身が異常なしの状態で大病になりましたからね
165 :
病弱名無しさん:2012/09/10(月) 18:35:32.34 ID:0598w7g00
>>163 いいかげん病院は人間屠殺場であることを見抜いたほうがいい
あなたそのまま通い続けると医者に殺されますよ
血液の状態を正常に戻すには食事療法しかない
医者はあなたの心臓や血管をおもちゃにして
お金儲けの道具にされてるだけです。
166 :
病弱名無しさん:2012/09/11(火) 05:15:37.39 ID:TZyeF6ye0
167 :
病弱名無しさん:2012/09/11(火) 05:33:22.35 ID:5GvwFOZV0
>>165 心臓病が食事療法で治るなら、交通事故も食事療法で治るんだろうなw
168 :
病弱名無しさん:2012/09/11(火) 06:09:56.68 ID:k6FXyQQy0
169 :
病弱名無しさん:2012/09/11(火) 06:13:07.39 ID:k6FXyQQy0
すべての心臓疾患や動脈血管の病気は野菜ジュースの大量摂取と
動物性タンパク質と白砂糖をやめることにより激変する。
一週間でも試しにすれば、血液検査の結果が激変するので
ビックリするだろう
170 :
病弱名無しさん:2012/09/11(火) 06:39:57.97 ID:FSEaQW3EP
>>166 腕からだと、自分の場合は内出血することがあります。
脚からは、術後の動けない時間が辛いですねぇ。
どっちか選べと言われれば腕を希望するかな。
171 :
病弱名無しさん:2012/09/11(火) 07:28:36.27 ID:d7ZUO5nv0
なるほど、貴重な意見です
動けないは辛いですね><
一つ判明したことを。生理中は発作が頻発します、かなり
今日は生理2日目なんですが、早朝に大きな発作、日中もチビチビ5回くらいきました
調べてみたら冠攣縮性狭心症は月経期間中、発作が出やすいそう
http://www.nahw.or.jp/files/000005.pdf 生理中に胸が痛くなったり苦しくなったり肩が痛くなったり、動悸と息切れも頻発してました
月経困難症かPMSだと思い込んでましたよ
173 :
病弱名無しさん:2012/09/11(火) 19:29:08.93 ID:5GvwFOZV0
>>168 ほう、交通事故で首がちぎれた人が、どうやって野菜を食べるのか見てみたい気もするがw
あと、軽い発作の時はワイパックスを服用してやり過ごせと主治医から指示をいただきましたが、ワイパックスは効果ないんですよね
心因性でないのに(と私は思ってます)精神安定剤を飲め飲めって言われるのは何か引っかかります
飲むと頭がボーッとするし、仕事にも支障あるのでニトロペンだけで発作抑えたいけどだめかな
175 :
病弱名無しさん:2012/09/11(火) 22:45:03.76 ID:ekIRJRE20
緊急手術で脚、さらに1週間後に手首からカテーテル入れました。
脚のほうが数倍つらかった。腰が痛くても寝返りもうてなくて
鎮痛剤を飲みながら眠れない一晩を過ごした。先生いわく
手首より脚からの方が手術の難易度が低いので緊急性がある場合は
脚から行い、そうでなければ患者の負担が少ない手首から行うとのこと。
176 :
病弱名無しさん:2012/09/11(火) 23:58:17.12 ID:FSEaQW3EP
男限定だけど、術中に尿瓶でおしっこできる?
どうしてもあれできなくて、心臓カテより尿道カテのが辛いwww
術後1週間くらいはおしっこ激痛(TへT)
177 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 00:42:45.26 ID:GNpAJY0b0
>>176 心カテの時に尿カテ渋ったらOKされましたよw
やっぱイヤだよなぁww
ってゲラゲラ笑われました
2度やって1度目の時に終わった時に尿瓶でした
1度目は検査で1時間。
2度目はステント留置で2時間掛かったけど尿意はなかったです
その時は鼠蹊部からだったので安静がキツかったですねー
178 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 05:55:55.86 ID:dI9NFkKY0
179 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 05:58:59.04 ID:dI9NFkKY0
>>175 そのうち動脈突き破られて医者に昆虫のように殺されるよ
心臓病は流れる血液の成分を変えないかぎり治らない
180 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 13:31:35.32 ID:fyKWBCKX0
自分が病気で無職なのにわかれない、というのは一種の虐待だ!
DVだ!
181 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 13:36:36.34 ID:7LYq+3ls0
>>176 カテーテル挿入した人が下手だったんじゃないかな。
俺の場合オシッコ時に痛みがあったなんてことは無い。
182 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 13:40:37.93 ID:m4K7GSLh0
だなw
尿カテは、痛みは疎か、尿意も無しで、何の感覚もなくタラタラ排出されるイメージしかない
183 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 14:03:57.08 ID:X0pKKMdU0
入れる時は激痛だったけどな。入っている間は何も痛みは感じなかった。
足しよう、くすぐったいような感覚はあったけど。
184 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 14:08:33.50 ID:SrHkE/Lw0
>>86さん
逆に考えてワイパックスが効くなら精神的なものですよ。
冠レンシュク性狭心症は、ストレスと大いに関係してますしね。
上のほうで書きましたが僕も発作時頓服でワイパックスを飲んで効いたので、
循環器医から正式に精神科を紹介され今両方通っています。
精神科のお世話になるのはなんとなく嫌なものでしたが、いまやワイパックスが
欠かせません。眠気は慣れますし、もしワイパックスが効くのであれば
正式に精神科の受診をお勧めします。心臓病と精神科のかけもちも多いみたい
ですよ。
185 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 14:34:50.56 ID:2m9djGO30
>>184 >>174の書き込みに、「ワイパックスは効果ないんですよね」とありますが
逆に考えてワイパックスが効くなら、と思った書き込みはどれでしょうか?
186 :
86 ◆o9VbgsAlMc :2012/09/12(水) 14:55:25.12 ID:Od3lzR390
>>184 ワイパックス、眠くなってフラフラするだけで全く効かないんですよね
反対にニトロペンは服用するとすぐ効きます。だからワイパックス飲みたくないのに主治医からは飲めと…
187 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 15:08:52.67 ID:7LYq+3ls0
>>186 心因性というと実際には心臓には問題が無いのに心理的に痛みを感じてしまうといった心臓神経症のようなものと連想してしまいますが、
あなたの場合冠レンシュク性狭心症と診断されているので、冠血管の痙攣があるのは間違いないでしょう。
その冠血管の痙攣がストレスを引き金として起こっているのではないかと担当医師は見当とつけているところなかなと思います。
しばらく医師の指示に従って軽い発作の場合にワイパックスを飲んでみて、ダメなようならその旨を次の検診の時に言えばいいでしょう。
そうすれば治療方針も変わってくると思いますよ。冠レンシュク性狭心症は原因を探り探り治療していくのでこうした事も仕方ないと思います。
188 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 19:39:20.04 ID:l+8ciWWp0
>>182 もうおまえのチンポは機能してないんだよ
チンポ年齢80歳
189 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 19:48:25.64 ID:l+8ciWWp0
>>184 薬など飲んでも糞の役にもたたん
精神病や心臓病が医者いって治った話など聞いたことない
>>187 とりあえずワイパックスは効果無いって体感で分かってるから日中は絶対飲まない、ニトロで乗り切る
眠気とめまいで作業効率が落ちるし、記憶力が鈍くなるし、たちくらみでフラフラするし、手に力が入らなくて物を落とすし…
デメリットしかないからもう飲みたくない
実は主治医とメールで相談できるので、昨日今日は生理中の発作の頻発やワイパックスについて相談してたんですよね
先生はどうしても発作時にワイパックスを飲ませたいみたいで、絶対ワイパックスを飲みたくない私とは話が平行線でした
こういう場合はちゃんと面と向かって相談した方がいいみたいですね
192 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:36:35.11 ID:zJ///pu00
>>191 その前に心臓病や精神病を治せない病院に行くこと自体が間違い
おまえそのうち殺されるよ、医者に 100万かけてもいい
193 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 21:08:22.05 ID:iSkLSSum0
>>192 (´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・) チラッ
/ `ヽ.
__/ ┃ __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
(´・ω・`)
/ `ヽ. 今度カウンセリングも受けましょうねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
194 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 21:45:46.56 ID:7LYq+3ls0
>>191 ニトロは血管を拡張させて発作時には即効があるから薬が効いてる実感がするよね。
日中の仕事の最中は特に発作をすぐおさめたいし、ニトロにしていいんじゃない。
軽いときとの指示だから仕事に影響のあるのは「軽くない」と解釈して。
家に居て、チョット肩が張るとか歯が浮く感じがするような「軽いとき」に飲んでみるといったことでいいんじゃないですか。
195 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 21:54:40.39 ID:GNpAJY0b0
196 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 22:23:43.38 ID:OiZ+Z/jgP
そそ、痛かったのはは尿カテ外した後の事ね。
あれが辛かったんで、今度は尿瓶にチャレンジしようと思うんだけど、
そもそも前回、尿瓶でできなくて尿カテ入れてもらった経緯があるので^^;
197 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 22:47:19.83 ID:7LYq+3ls0
198 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 23:30:07.90 ID:RqQWZct50
>>197 挿入する時と、はずす時が痛かったけど、その後は普通にトイレに行って痛みは
感じなかったよ。
挿入の際は、若手の看護師の実験台だったけど、痛すぎてベテランさんに替わって
もらった。ベテランさんはさすがに上手かったな。
199 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 23:32:37.15 ID:GNpAJY0b0
>>197 付ける時、外す時に尿道を傷付ける事は結構あるみたいですよ
自分も排尿痛はなかったですけど、外してしばらくは違和感ありましたね
200 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 23:36:55.64 ID:HJaZlpN40
>>175 (´・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
201 :
病弱名無しさん:2012/09/12(水) 23:57:44.26 ID:7LYq+3ls0
結論的には
>>196は運が悪かったってことかな。
若い看護師さんにしてもらって運が良かったと考えてあきらめると。
202 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 00:35:09.37 ID:bAqotFPHP
>>201 いや、毛剃ってくれたのは美人看護婦さんだったが、
尿カテは、心カテしているオッサン主治医にグイ!!っとやられたw
203 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 00:50:02.77 ID:LiV70e+30
>>202 それで痛かったんじゃ踏んだり蹴ったり。
尿道カテーテルは美人看護師に限るって法律制定が必要だな。
204 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 02:14:20.62 ID:BupmRw290
そんなもんチンポ突っ込まれて治りもしない治療されて
バカだろ?おまえら
あー、こんな時間に発作が起きて目が覚めた
>>194 発作時にワイパックスを服用ということで、指示通り朝から昼のうち発作の度に既に5錠はワイパックスを服用して、
なお発作が起きて胸が痛かったのでワイパックスでは効果が無いと思う
ワイパックスの最大血中濃度は服用して2時間、排出半減期は12時間だから朝から昼の約6時間で5錠は相当な濃度だったはずw
そんなに飲んだら意識も朦朧とするわ
この頻度でワイパックスを飲んでて、副作用が酷いです、効き目がないみたいですって先生ににメールで伝えたら、
やっぱり発作の時にはワイパックスを服用せよと言われた
自宅で1日中寝てるなら良いけど職場でワイパックスは勘弁して欲しい
ニトロは服用するとすぐスッと痛みが引くし、副作用は軽い頭痛くらいだからありがたい
206 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 04:06:33.40 ID:Hd7ok4350
医者かえなよ
207 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 06:38:50.33 ID:onBpIY+k0
>>204 。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン
208 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 06:41:48.58 ID:bSAMFl8E0
>>205 ワイパックスって精神薬ですよね?
病院変えた方がいいんじゃないですか?
209 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 08:05:19.09 ID:LfSQtP4r0
>>208 あーーーーっ、それは禁句
ログを遡って読んでみ
心臓神経症と診断された訳でもなく、カテ検で軽度の攣縮があったのになんでワイパックスなんだろね?
有名な先生で有名な病院、しかも近所なので病院は変えたくないなぁ
211 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 09:01:55.84 ID:uFHYnauv0
ワイパックスは依存症になるのが怖いよ。
>>211 まさかこれだけ飲ませる目的って…と一瞬考えたんだけど、そんなわけないよね…
213 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 09:40:45.56 ID:LiV70e+30
>>207 運が悪い人もいるけど、全然痛くない人もいるわけだから。
俺の場合、痛くなかったってだけじゃなく、抜いてもらうときは、じゃ抜きましょうかって言われて抜いたから分かったけど
挿入されたときは知らなくて、気づいた時には時間がずいぶん経ってた。
214 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 09:56:54.78 ID:JsUxGRIG0
>>212 医者は合法的なドラッグの売人だよ
患者を薬中にして毎月クスリ代をお布施させるのが奴らの仕事
215 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 10:51:16.82 ID:LiV70e+30
>>211 ワイパックスはこの手の薬の中じゃ安全性が高いから、多量長期間で無い限りは心配しないでもいいんじゃない。
>>210 緊張を和らげるので自律神経失調の場合とか生理不順の場合とか頻脈の場合にも処方される薬だから向精神薬と構える必要は無いように思うよ。
ストレスが原因の冠攣縮性狭心症なら別に不審なことは無いと思うけど。
>>215 ああそうか、私は常に頻脈で血圧測定時も脈拍数が120近いわ。生理不順はない。ストレスは常にある
なぜワイパックスなのかここの住民に教えてもらわないと分からないなんてダメじゃん…
217 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 11:05:33.58 ID:A5sZ8MKG0
>>216 そんなものいくら飲んでも無駄無駄
心臓病は血液の状態を悪くする食生活に原因がある
今の食生活が害で精神異常や心臓の異常になってるのに
それを抑えても、別の症状がでてくるだけ
モグラたたきみたいなものだよ
218 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 20:28:14.30 ID:yqfw2XGu0
>>218 パニック障害など情緒不安定な方々に処方されるヤバイ薬じゃないか…
うん、飲みたくない
220 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 20:50:07.96 ID:A/ORsEMH0
クスリのんで精神状態が改善されたなど聞いたことがない
>>220 飲んだ時の体感としては、思考能力を低下させて何も考えなくさせる=ストレスすら感じない=ストレスに効く
って事なんだと思う
つまり何も考えさせないでバカに仕立て上げる
ストレスの原因を認知して悩むために必要な思考回路を麻痺させてる感じ
で、これが冠攣縮性狭心症に効くのか?と言われたら、私の場合は全く効かないです
ニトロを舌下に入れたら速やかに痛みが引くんだからワイパックスはいらん
222 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 21:56:20.52 ID:LiV70e+30
>>219 変なスレみて簡単に影響されるなよ。
そんなに不安ならワイパックススで検索してどんな薬なのか調べてみればいい。
ニトロは確かに血管を拡張させるから直接発作を止める。
でもそれはあくまでそのとき発作を止めるだけで、病状を改善するものではないよ。
>>222 いや、
>>190、
>>205に書いたとおり体感としてこの薬ヤバイなって分かってるから余計に飲みたくないんだよね
で、冠攣縮性狭心症にこれを処方し大量に飲む事を指示する主治医の意図も分からない
224 :
病弱名無しさん:2012/09/13(木) 23:20:18.59 ID:bAqotFPHP
>>223 冠攣縮性狭心症ってのは、冠動脈の痙攣する部位は特定箇所なの?
冠動脈全体が痙攣したり、あちこち移動して痙攣するならダメだけど、
特定の部位が痙攣するのなら、そこにステント留置しちゃうとかできないのかな?
と、ステント2つ入りのオレが言ってみる
>>224 それ思ってたんだよねえ
攣縮する箇所にステント留置したら解決しないのかな?
労作性とは違っていつ攣縮するか分からないから怖いしね
226 :
病弱名無しさん:2012/09/14(金) 00:52:16.96 ID:gvFFXUtl0
>>225 ワイパックスが効かないなら早く捨てて><
その場しのぎに思考能力を低下させて患者を黙らせる医者もいますよ。
有名病院の看板を差し引いて先生を評価してみてください。
>>226 飲み続けてる人のレスとか見ると依存性高くてゾッとするね
とりあえずタンスにしまった、捨てるのは次の診察でワイパックス使いません宣言してからにする
228 :
病弱名無しさん:2012/09/14(金) 09:12:24.15 ID:z+8nvqGX0
>>86さんへ
上のほうで、冠レンシュクと心臓神経症やってると書いたものです。
まず、ワイパックスは1日3mgまでと決まっています。それ以上飲むと、
耐性がつくし、効き過ぎちゃいます。0.5mgを1日3回ぐらいなら、肩こり
とかにも処方されることもあるくらいです。86さんの場合明らかに飲みすぎ
だと思われます。
冠レンシュクの発作の頻度はどのくらいなんでしょうか?
ワイパックスとかの前に冠レンシュクの薬があってないように思えます。
Ca拮抗薬の量や組合せ、硝酸薬の有無等いろいろパターンがあって、
自分に合う薬に出会うまで大変だそうです。僕の場合は3ヶ月かかりました。
僕は多肢性で冠レンシュクの中ではヘビーだそうですが、今は一切冠レンシュクの
発作は出てません。発作時の頓服というより発作を抑える処方をお願いしたほうが
いいかもしれません。
229 :
86 ◆o9VbgsAlMc :2012/09/14(金) 11:01:30.49 ID:G63wPsOt0
>>228 飲み過ぎなのは明らかなんだけど、この飲み方は主治医からの指示通りwだから指示がおかしいんだと思う
発作が頻発したのは月経のせいと思われます。それまではアダラートが効いてました
ニトロ本日1錠目
汚い話で申し訳ないけど、排泄中に胸や背中がキュンと痛くなることが多い
231 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 02:42:19.67 ID:EUeJsdwe0
ホルター、心エコー、レントゲン異常無し
痛みは無くて、労作時の息切れと動悸が主訴です
これからトレッドミル検査受けるんだけど、それも異常無かったら労作性狭心症、その他狭心症は除外出来ますかね?
232 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 09:45:59.26 ID:jMk+ust70
>>230 排泄中に気張ってはいけないのは、この病気の常識
>>232 ●よりしっこ出した時に発作が出やすいかも…気をつけます
迂闊に行動できないイヤな病気を患ったなぁ
234 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 10:09:42.19 ID:X/yLWkLn0
235 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 11:16:56.84 ID:EUeJsdwe0
>>234 そうです
異常無しですね
多血症とは言われましたが、たいしたことないらしいです
心疾患疑うのに血液検査の項目では何が重要ですかね?
236 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 11:31:14.67 ID:EUeJsdwe0
自己解決ですが、BNPという項目が大事なんですね
主訴が動悸息切れなのに自分がやった血液検査にはBNP入ってなかったです、ヤブ医者め
また血液検査しないといけないのか
237 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 12:35:04.75 ID:zadFwqiA0
>>236 BNPは心臓にダメージが出た場合に上がってくる数値だから、心筋梗塞を起こしている場合には分かるけど
狭心症の初期だと平常値であることが多いよ。
動悸息切れくらいだったら狭心症であっても多分分からないと思う。
労作性狭心症ならトレッドミル検査でほぼでるはずだけど、冠攣縮性狭心症だと上に上げられていた検査(血液検査も含む)では見つけられないことも多い。
確実なのは、カテーテル検査なんだけど、労作時に起こるってこととだからトレッドミル検査で労作性狭心症が除外できれば狭心症以外の疾患の検査を優先したほうがいいと思う。
238 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 13:29:00.89 ID:zadFwqiA0
>>236 多血症だと狭心症とか心筋梗塞起こしやすいので、トレッドミル検査で疑いありとでたら
次にカテーテル検査で狭窄の程度を確認して、薬物治療か、ステント留置か決定するとのコースのような気がする。
なんとも無いといいけどね。
239 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 13:39:16.34 ID:plb+q0uf0
そういや俺ってなんだったのだろう
胸が苦しくて病院へいったはいいが、苦しい状態でも血液も心電図も異常なし
次の日大きい循環器病院へ行っても異常なし
さらに次の日休み調整して運動負荷シンチの予約入れる
その日の午後心筋梗塞
次の受診の時に聞いてみるか
240 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 13:42:59.60 ID:EUeJsdwe0
>>237 自分でも調べてみたんですが、心不全とか重症な方が行う検査項目なんですね
レスありがとうございます
今まで心エコー、腹部エコー、胸部腹部レントゲン、胃カメラ、血液検査、ホルター、COPD呼気検査など受けました
医者からは診療過剰だと言われてて心因性を疑われてます
後、カメラでは出てないですが胃腸も慢性的に消化不良ですね
他の検査となるとやはり心臓カテかCTとかですかね
>>238 心臓カテは怖いです
320列CTもしくはMRI受ければ心臓カテで調べられる範囲はカバー出来ますか?
241 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 14:15:22.59 ID:EUeJsdwe0
また自己解決ですがMRI、造影剤CT検査が進んだ今、カテーテル検査は不要みたいですね
とりあえずトレッドミル検査異常無しなら
、もう検査しなくていいのかな
心因性か胃腸虚弱から来てる動悸、息切れってことで
それはそれで解決策無いのですが
242 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 19:28:32.55 ID:+eNY0jNM0
もういいよw
243 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 22:44:20.09 ID:GbMYmx830
>>241 それだけやって異常がないなら心臓神経症も視野に入れて下さい
244 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:01:54.14 ID:EUeJsdwe0
>>243 自分でもそっちの可能性が高いと考えてます、ただ労作時に息切れと動悸が出てくると怖くて怖くて検査受けまくって早く安心したいです
たまに期外収縮っぽい感じもあります
胃が悪いので腹部大動脈のバクつきかもしれませんが
再三書き込みしててすみません
胸痛が無くて胸の締め付け感も無い場合の狭心症及び心疾患ってあり得ますかね?
245 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:17:56.17 ID:Xmbx13iY0
>>244 先生にお願いしてBNP数値が出たら報告お願いします!
246 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:20:19.22 ID:Xmbx13iY0
>>237 ということはBNPが上昇したら心臓にダメージが出てる可能性が高いんですね・・・
247 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:28:45.18 ID:zadFwqiA0
>>244 労作時に息切れと動悸は健康な人に起こる通常の生理的反応でしょ。
山登りすれば大概の人は息切れがするし動悸も高くなりますよ。
まして胃腸がよわいなら、普段運動なんかしてないでしょうから、チョットした作業でも息切れと動悸がするのも当然です。
典型的な労作性狭心症は、明らかに異常な胸の痛みがあるのでこれはまずいと分かりますよ。
痛みで身動きが取れなくなり、脂汗が浮いてくる。身動きするなと体の警戒信号が鳴り響くわけです。
そしてそうした異常な痛みが徐々に軽い運動でも起こるようになる。
はじめは重い(30Kg)荷物をいくつも運ぶようなことをして起こったのが、軽い荷物をもって長距離を移動した
やがて少し長い距離を動いただけでといった具合。発作は再現性があり前に発作が起きたときと同じ負荷の運動をすると必ず発作を起こす。
あなたの症状はかなりこれとはかけ離れているみたいです。
もちろん現れている症状のみで断定するのことは出来ないでしょうが、あなたはそれだで検査を受けていて何も無いのだからまず狭心症ではないでしょう。
248 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:39:04.85 ID:EUeJsdwe0
>>247 正直有難い、言われたかった一言です
でも歯磨きや風呂程度で息切れ、動悸がするんです
確かに胸痛や締め付けが無いのに心配しすぎかもしれませんが
BNPとトレッドミル検査までは最低受けてみようと思います
MRIやCTは医者の判断に委ねてみます
長々すみませんでした
249 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:43:07.64 ID:EUeJsdwe0
当方20代後半男性10年来の喫煙者です
この症状は4ヶ月前からです
徐々に進行したというより、いきなり来ました
250 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:44:19.60 ID:aKYnDBPA0
江部「動脈硬化の原因は、炭水化物」
251 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:52:27.20 ID:GbMYmx830
>>249 心電図、血液検査、冠動脈CT諸々やって2万行かない位だからやってきたら?
カテーテル入れなくても冠動脈CTで血管の状態は分かる
252 :
病弱名無しさん:2012/09/15(土) 23:56:09.17 ID:zadFwqiA0
>>249 その歳で動悸息切れなら、狭心症とか心筋梗塞より普通は気胸なんかを疑うんじゃない?
253 :
病弱名無しさん:2012/09/16(日) 00:22:59.51 ID:EjmyoTrY0
>>251 ホルターやりました
血液検査は30項目以上調べたんで後はBNPとCTだけですかね
>>252 胸部レントゲンはとったんですよね
後COPD呼気検査もしました
254 :
病弱名無しさん:2012/09/16(日) 00:31:23.80 ID:KHwIJDWiO
先週心筋梗塞でカテーテルでステント留置したが煙草が辞められない…
カロリー制限も全て外食だから揚げ物控える位で腹一杯食べちゃう…
255 :
病弱名無しさん:2012/09/16(日) 00:39:08.07 ID:SlD7wlth0
256 :
病弱名無しさん:2012/09/16(日) 01:04:45.51 ID:0q1HWLCO0
257 :
病弱名無しさん:2012/09/16(日) 01:15:31.86 ID:PvGDXDYdP
>>254 今のステントは再狭窄防止の薬剤塗布されてるから、
よっぽど再狭窄の心配はいらないよ。
それよりステントが落ち着くまで、しばらくおとなしくして
心拍や血圧上げないようにするほうが重要。
258 :
病弱名無しさん:2012/09/16(日) 02:45:40.38 ID:KHwIJDWiO
>>257そうなんだ…
皆すぐ禁煙出来たのかな?
因みに喫煙歴26年のヘビースモーカーなんだが…
1日四箱から退院後何とか半分までは減らしてる
259 :
病弱名無しさん:2012/09/16(日) 06:39:34.67 ID:JK2SNU5Q0
>>251 造影剤無しでもある程度わかりますか?
心臓MRIは何が検査できるんですかね?
260 :
病弱名無しさん:2012/09/16(日) 07:15:29.02 ID:n6T9fl9T0
>>254 悪いことわないから、とにかくタバコは止めろ。今は外来禁煙とかいうのもあるんだから、
止めることに全力を注ぐべきだと思う。
261 :
病弱名無しさん:2012/09/16(日) 07:23:39.80 ID:n6T9fl9T0
>>258 連投スマソ。自分喫煙歴30年。毎日吸い続けてた。
心筋梗塞の診断出た日に、タバコとライターをゴミ箱に捨てて、禁煙開始。
辛かったのは3日目くらいだったかな。タバコが頭に浮かぶたびに水飲んでた。
それを通り過ぎると、自然と楽になって、2年以上吸わない状態で今に至ってる。
自分みたいな意志薄弱な者でも、禁煙出来るんだから、大丈夫だよ。
262 :
病弱名無しさん:2012/09/16(日) 11:44:14.71 ID:SlD7wlth0
>>259 造影剤は入れないとダメ
冠動脈CTしかしたことないからMRIは知らん
263 :
病弱名無しさん:2012/09/16(日) 12:27:30.13 ID:KHwIJDWiO
264 :
病弱名無しさん:2012/09/16(日) 12:44:00.71 ID:EjmyoTrY0
心臓神経症にしても、歯磨きレベルでの労作で息切れってのが解せないですね
神経症の動悸、過呼吸なら解るんですが、労作時の息切れは理解で来ないですね
265 :
病弱名無しさん:2012/09/17(月) 10:55:20.18 ID:JBuloEWBP
朝から天気が悪い〜...
天気悪いと胸が重たいのは単に気のせいですかね??
266 :
病弱名無しさん:2012/09/17(月) 12:27:46.57 ID:dWDzDvg50
こんにちは
4年前、狭心症でステントを入れた者です。
先日、かかりつけから心電図を撮ろうといわれ、撮ったら側壁と下部に血液が循環していない可能性があると
言われ、近日CTを撮ってくる予定です。
4年前は、狭心症の発作がおき、簡単な運動でも息が切れたのですが、今回はまったく自覚症状はありません。
自分でも不思議と思ってます。
ちなみに、タバコは4年前病気が判明してからびっちり禁煙しました、油物(フライ)も週一度食べるくらいです。
それとも何か別の病気かと思って心配してます。
267 :
病弱名無しさん:2012/09/17(月) 20:30:15.97 ID:JBuloEWBP
心電図で出るってのは、かなりやばいんでは?
268 :
病弱名無しさん:2012/09/18(火) 01:20:45.02 ID:rO8Ie96HO
発病後皆禁煙やカロリー制限ちゃんと出来てる?
269 :
病弱名無しさん:2012/09/18(火) 05:11:56.41 ID:cFWcKO140
>>268 するのは当たり前
運動も大切だけど食だよ食
270 :
病弱名無しさん:2012/09/18(火) 14:10:26.71 ID:wy6GlGLx0
ごはんを一杯のカロリーは、マラソン並みの全力疾走で2kmだったっけ?
カロリー消費のために運動は愚の骨頂。
筋力をつけるとか体力とか内臓の調子のために運動するのなら、良い事だけど。
271 :
病弱名無しさん:2012/09/18(火) 17:08:30.06 ID:rgxiFPtc0
>>268 カロリー制限などでは無理
生菜食に変えないと血液の状態は変わらない
272 :
病弱名無しさん:2012/09/18(火) 17:10:22.15 ID:iSFKBpFW0
もういいよ、粘着キチガイw
273 :
病弱名無しさん:2012/09/18(火) 23:53:38.90 ID:ai6uOqdwP
野菜の人、ここで力説しても浮くだけだから他でやってよ。
野菜ジュースで、オレのLDLレセプター遺伝子異常が治ったら信じてやるよw
274 :
病弱名無しさん:2012/09/19(水) 00:24:37.77 ID:1eSrnDp6O
独身で三食外食だからカロリー制限もろくに出来ない…揚げ物控える位しか辛い
275 :
231:2012/09/20(木) 14:37:33.56 ID:xyQMLwCs0
トレッドミル検査してきました
息切れが酷く5分弱くらいで終わりました
ステージ2目標の75%で終了
結果異常無し
よってこの息切れは胃腸か自律神経失調症ですね
ありがとうございました
276 :
病弱名無しさん:2012/09/20(木) 23:16:52.22 ID:Z6n53WhAP
とりあえず一安心?ですね
277 :
231:2012/09/21(金) 01:10:23.91 ID:MMhvC4Gm0
まあ循環器や肺疾患は除外されたのですが、症状は確かにあるんですよね
坂を早歩きくらいのステージ2で断念したのがショックです
後、今後どうしたらいいのかとか内科の医者は指針を示さないから割と絶望してたりします
278 :
病弱名無しさん:2012/09/21(金) 11:20:00.90 ID:9wdN7xoMi
>>277 目標心拍数まで行かなかったということ?
279 :
231:2012/09/21(金) 11:53:38.32 ID:MMhvC4Gm0
>>278 そうです、目標の75%で終了
高齢者ならよくあるみたいですが
大病院でも1日に1人受けるか受けないかの検査なので若者はどうなのか知りませんが
280 :
病弱名無しさん:2012/09/21(金) 13:05:43.55 ID:9wdN7xoMi
>>279 日頃運動してるけど、目標心拍数は、かなりキツかった。トレッドミルやりますた。そして、心筋シンチやろうと言われますた。
心筋シンチでも目標心拍数まで自転車をこぐのキツかった。「胸は痛くないでつか?」医者は、こればかり。あまりシツコイので、「胸が痛い、苦しい」と答えてやろうかと思ったけど、やめますた(笑)。
281 :
病弱名無しさん:2012/09/22(土) 12:17:21.12 ID:j/sQjJYY0
282 :
病弱名無しさん:2012/09/22(土) 18:11:38.14 ID:kYNUQzsR0
283 :
231:2012/09/22(土) 23:05:51.24 ID:DUU3a39R0
284 :
病弱名無しさん:2012/09/23(日) 12:43:20.22 ID:pI9nIc730
20代で坂道ダッシュできない、って.....
285 :
231:2012/09/23(日) 14:17:03.75 ID:IWdkiV9M0
本当おかしいですよね
検査は循環器中心に9種類以上受けました
肥満でもないですし
たぶん自律神経失調症か神経性胃腸症からきてると思われます
医者は診療過剰だと言って笑ってました
だけどお前が同じ立場になったら必死に検査受けるんだろとか内心思いましたが
286 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 04:38:18.07 ID:q8y+ItK+0
>>285 お若いのに大変ですね・・ よかったら教えてください
@身長と体重
A血圧と心拍数
B血液検査のBNP値
287 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 04:41:57.18 ID:q8y+ItK+0
ああ・・・ 血液検査は一般検査しかしてないんですね
失礼しました・・・
288 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 13:36:59.46 ID:wrEe5VCA0
>>287 167/60
70〜120 心拍はたぶん70〜90くらいです
やはりここまで検査やって異常無しなんで、BNPは必要無いと言われました
289 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 14:50:05.54 ID:561Gketki
血圧の上が血液を送り手(心臓)、下が血液の受け手(血管)を診る為のもの。
上が167!?
290 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 15:05:53.68 ID:nJ9NW8/10
>>289 身長167cm 体重60Kg 最高120 最低血圧70だろ 心拍数70〜90だろ。
その程度のことも読めない素人がカウンセラーまがいのことやってるんじゃないよ。
>血圧の上が血液を送り手(心臓)、下が血液の受け手(血管)を診る為のもの。
間違いだからね。
291 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 17:43:37.16 ID:561Gketki
>>290 医者の言うことを間違いという、お前は誰なの?
間違いを説明しろ。
292 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 17:51:39.93 ID:9Du8vxh70
293 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 20:12:21.55 ID:z9K75eAc0
167/60なんて表記すれば血圧と勘違いするわな。血圧が正常なのに、何故トレッドミルをすることになったかが、話の流れ(幹)。
294 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 20:21:22.79 ID:/WEbIGEn0
70〜120という表現から、最高120 最低血圧70だろって言われてもなーw
〜じゃなくて、120/70なら分からなくもないが
295 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 20:28:46.20 ID:wrEe5VCA0
あぁすみません@ABの順序で書きました
ちょっとしたことで息切れがするのでトレッドミル受けたんですよ
296 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 20:37:14.46 ID:nJ9NW8/10
>>291 太い動脈が柔らかいうちはそれがバッファとして大きく働くから、最高(収縮期)血圧は下降傾向に、最低(拡張期)血圧は上昇傾向に働く。
太い動脈血管が硬くなればバッファの効きが悪くなるから最高血圧は上昇し最低血圧は下降する。
太い血管が硬化する前に細い血管が硬化を起こすのが普通だからこれは最高血圧を上昇させる。
いずれも血管の状態が左右する。
>血圧の上が血液を送り手(心臓)、下が血液の受け手(血管)を診る為のもの。
医者がそれに類することを言ったとすればせいぜい、最高血圧と最低血圧の違いを模式的に説明するため最高血圧は心臓に由来し最低血圧は(拡張期のバッファの働きだから)血管に由来する
みたいなことだろう。どちらも圧をかけているのだから送り手といえる。
最高血圧が上がれば心臓に病変がある証拠なんて馬鹿げた話を医者がするわけもない。
あんたのしてることは、聞きかじりの情報を誤解して、心臓神経症の疑いの高い人に、心臓に問題あるのかも知れないと煽ってんだよ。
297 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 21:50:11.14 ID:CPkxrDDu0
>>295 息切れはけっこう辛いレベルなんですか?
軽い息切れですかね?
298 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:25:09.51 ID:SD9+S6IE0
299 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:30:55.42 ID:wrEe5VCA0
>>297 軽い息切れですね
っても風呂とか歯磨き程度で息切れします
だから自制して今は全く動いてないでよくわからないですね
そこへ来てのトレッドミルで失望した感じです
この息切れが出る前は10kmジョグってましたが、ある日を皮切りに歩くのも息切れ起こすようになりました
まあ胃腸が悪くてそこから息切れがきてるんでしょうけど
食後もよく息切れしてますね
4ヶ月程で体重も70kgから60kgになりました
300 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:54:23.16 ID:z9K75eAc0
>>296 結局、心臓に問題あるというのが、お前の結論か?(笑)
301 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:55:58.15 ID:juF04Aj70
Σ(゚д゚lll) 10kmジョグってたのに、ある日を皮切りに歩くのも息切れ起こすようになったんですか・・
302 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 22:57:17.69 ID:CPkxrDDu0
風呂とか歯磨き程度で息切れ・・・
303 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:08:17.91 ID:wrEe5VCA0
吐き気動悸息切れが主訴なんで、やっぱ神経性胃炎にかかったんだろうと思います
あるいは心臓神経症か
元々自律神経失調体質というか
今も痩せていってるのでこのまま痩せ止まるとこまで行けば少し良くなるかもしれないと思ってますが
304 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:18:45.59 ID:801QflXF0
心臓病以外の疾患も考えられますので
胃腸科と精神科もある病院へ転院してみてはどうですか?
305 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:41:08.81 ID:wrEe5VCA0
胃カメラ受けました
異常無しです
異常無しで胃の症状が出てる場合神経性胃炎という病気になるみたいです
胃腸科と心療内科の間みたいな疾患ですね
ちょっと一つ聞きたいんですが狭心症や心疾患肺疾患の方は自分みたいに急激に体重は減るんですかね?
306 :
病弱名無しさん:2012/09/24(月) 23:53:19.72 ID:fIvCNA1S0
太る体質の家系で育ち、当然のごとく肥満で、挙げ句の果てに心筋梗塞発症
入院中の1ヶ月弱だけ一時的に痩せたが、食生活は節制してるつもりだが、
極端な運動不足になり、体重がリバウンドどころか限界まで増えてしまった
具体的には、80kg→70kg→90kg
307 :
病弱名無しさん:2012/09/25(火) 00:40:33.15 ID:9Ju/F2yz0
>>305 体重が減ったのは神経性胃炎が原因でしょう
他の病気が隠れてる可能性もあります。
308 :
病弱名無しさん:2012/09/25(火) 04:28:56.72 ID:QNrUjr+o0
.
>>306 運動不足で、体重が増えるかよ!食生活を節制してるつもり・・・
単なる食いすぎだ。ちゃんと食いすぎだと認めてからがんばろう。
309 :
病弱名無しさん:2012/09/25(火) 10:43:55.44 ID:xKlLBMQx0
質問させて下さい。
主人が持病の悪化で心筋梗塞の一歩手前か出来てしまい、冠動脈にステントを入れましたが
半年で又、狭窄・・・新たに二本入れましたが、何か胸が苦しいと言いだし受診すると
310 :
病弱名無しさん:2012/09/25(火) 10:48:24.47 ID:xKlLBMQx0
309 続き・・
一本のステントの先が潰れかかってるのと、新たに狭窄部分が見付かり明日又治療です。
ここ一年で3度もステントを足してるのですが、そんなにステントって持たないのでしょうか・・
311 :
病弱名無しさん:2012/09/25(火) 12:00:02.38 ID:f6aXomjv0
3割り位の確率でステントを異物と判断して過剰反応して再狭窄することがあるそうです
それなのでは?
312 :
病弱名無しさん:2012/09/25(火) 13:09:26.21 ID:xKlLBMQx0
>>311 有難うございます。体質なので再狭窄は仕方ないんですね・・
313 :
病弱名無しさん:2012/09/25(火) 18:40:05.76 ID:5E2sQep40
>>312 まだコレステロールが高いのでは
LDLコレステロールを50〜60に落として
早くも三年。詰まってるとこが再開しちゃうんだよ。頑張ってね。
314 :
病弱名無しさん:2012/09/25(火) 19:51:14.68 ID:f6aXomjv0
再狭窄あるかチェックするために半年後にカテ検やったりする
ステント留置語半年が目安みたい
315 :
病弱名無しさん:2012/09/25(火) 19:52:59.07 ID:IFpLUUEOP
>>309-310 自分は10年前に1本、5年前に2本目入れましたが、
最近また胸痛が出て、来週カテ検やります。
医者が言うには、ステント留置部分が再狭窄する可能性は低い
そうですが、ご主人はそれが出ちゃったんでしょうかね。
バイパスまで至らないようにお祈りします。
316 :
病弱名無しさん:2012/09/25(火) 21:48:42.83 ID:zeCIFo6k0
ステントも薬が塗ってないベアメタルステントだったりすると再狭窄しやすいです。
317 :
病弱名無しさん:2012/09/27(木) 13:11:04.17 ID:iaciVuxz0
今朝久しぶりにかなりい熱海の強い胸痛が来た
医者に行こうか迷ったが治まったのでそのままにしている
狭心症か心筋梗塞の軽いヤツなのか分らないが
以前検査で心筋梗塞のキズ跡があると言われて
再発はかなり危険だと言うことなのでチョット不安だ
318 :
病弱名無しさん:2012/09/27(木) 14:12:19.76 ID:5Mq3LBnk0
草津の強い胸痛が来たら医者行こうな
319 :
病弱名無しさん:2012/09/27(木) 15:21:59.45 ID:tvZKfH+di
320 :
病弱名無しさん:2012/09/27(木) 16:07:52.55 ID:HQLKvsLx0
このスレの人達って
心臓止まる前に痛みなどの自覚症状あるの?
オイラ何の自覚症状も無いのに
いきなり心臓止まって(正確には心室細動だが)ビックリしたぜw
321 :
病弱名無しさん:2012/09/27(木) 19:36:27.73 ID:iaciVuxz0
317ですがご心配アリガトウございます
自分の場合、決まった前兆があって
いつも右下の奥歯が痛くなりあごの奥に痛みが移行すると
胸がぐ〜っと締め付けられるように痛くなってくる
ただ今までは5分くらいで治まっていたので
まっ、いっかって感じなんですわ
きっと、後悔することになるんだろうな・・・
322 :
病弱名無しさん:2012/09/27(木) 21:04:49.04 ID:XonsWmYj0
323 :
病弱名無しさん:2012/09/27(木) 21:29:02.09 ID:PD+BFVJS0
>>320 ちょうwwwwww あぶねーwwwww
324 :
病弱名無しさん:2012/09/27(木) 21:54:31.19 ID:OcX7hRCMO
体内にセシウムが溜まると心筋梗塞や狭心症になりやすいと聞いたが実際は本当だろうね。
325 :
320:2012/09/27(木) 22:24:58.61 ID:HQLKvsLx0
>>322 あれ、そういや俺、死んでんだったwww
じゃなくて、AED一発ツモで戻って来ましたよ。
326 :
病弱名無しさん:2012/09/28(金) 00:28:59.19 ID:wpFcP2PtP
>>324 少量の放射線は身体にいいという説もあるが、、、
まー、ここの住人には良いも悪いも影響するほどではないだろ
327 :
病弱名無しさん:2012/09/28(金) 00:45:15.23 ID:bcS7/hl/0
328 :
病弱名無しさん:2012/09/28(金) 03:50:51.63 ID:t3aYKXob0
>>325 すげええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
329 :
病弱名無しさん:2012/09/28(金) 06:50:42.88 ID:fO488hBQ0
330 :
病弱名無しさん:2012/09/28(金) 08:37:43.46 ID:unOs4cD10
>>325 「あの世」が少し見えた?
どんな感じ?
331 :
病弱名無しさん:2012/09/28(金) 08:51:09.73 ID:rj0Ax+2n0
>>324 そう。セシウムが溜まるとな。
ただし、「放射性セシウム」じゃないぞ。「セシウム」だ。
工場の排煙とか、山の岩石のなかに普通にある、セシウムがな。
332 :
病弱名無しさん:2012/09/28(金) 08:59:09.93 ID:d+D2U0Jw0
>>331 石灰化ですかね? カルシュウムの過剰摂取も危険ですか?
333 :
病弱名無しさん:2012/09/28(金) 09:07:45.76 ID:AehB7GIe0
胆石、尿管結石のもと・・・イタイ、イタイ!
334 :
病弱名無しさん:2012/09/28(金) 09:39:02.05 ID:d+D2U0Jw0
(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
335 :
病弱名無しさん:2012/09/28(金) 11:57:20.62 ID:rj0Ax+2n0
元々、純粋のセシウムは体内に入るわけないし。
カリウム以上に水との反応性が強いから、水分があると全ての量のセシウムが水と反応してしまう。
体内ではセシウムがカルシウムやカリウムと置き換わって体によくない動きをするらしい。
ちなみに純粋のセシウムは水銀と同じような銀色の金属で、融点は人間の体温より低い。
まぁ、カリウムもカルシウムも純粋な物は銀色の金属なんだけどな。
336 :
病弱名無しさん:2012/09/29(土) 00:01:44.29 ID:eww6gnDLP
セシウムってーと原発のやつしか思い浮かばなかったw
337 :
病弱名無しさん:2012/09/30(日) 14:09:59.05 ID:fR9FJAj2P
微妙に過疎ってるねw
みんな元気そうでなによりだwww
338 :
病弱名無しさん:2012/09/30(日) 21:34:57.61 ID:vubvrI6C0
一年の中でも、一番体調が良い季節がやってきたということじゃないかな。
339 :
病弱名無しさん:2012/10/01(月) 23:54:11.13 ID:udbQnaqZP
確かに暑くなく寒くなくいい時季だなー
そんな時季に、明後日カテ検行ってくるわ
340 :
病弱名無しさん:2012/10/02(火) 03:56:52.81 ID:CypPkCry0
341 :
病弱名無しさん:2012/10/02(火) 08:48:40.47 ID:wqJM6DoO0
342 :
病弱名無しさん:2012/10/02(火) 23:45:55.91 ID:Yx7tmvOdP
>>340-341 ありがとー、異常無いといいんだが、
実は数日前にドッペルゲンガーを見てしまったのだよ^^;
オレもいよいよかな??
343 :
病弱名無しさん:2012/10/03(水) 23:00:51.15 ID:2xvahLbSP
帰還報告
本日カテ検やってきました^^
詳細は来週の診察時なんですが、カテ中に先生曰く
「胸痛の原因箇所は特定できないけど、75狭窄が2-3ヶ所あるねぇ。
今のうちに風船やっといてもいいけど、もうちょっと別の検査しようか。」だって。
8月末に1回胸痛来て今回検査したんだけど、その後は運動しても発作無し。
90くらいまで様子見るかどうしようかなー
344 :
病弱名無しさん:2012/10/03(水) 23:24:18.65 ID:ziAAwze40
>>343 お帰り〜。なんだか微妙な内容ですね。
だけどまぁ、本当に悪きゃ、その場で治療になるし、そのまま入院なんてことも
あるわけだから。そうじゃないんだもんね。一先ず、お疲れさんでした。
345 :
病弱名無しさん:2012/10/03(水) 23:56:37.71 ID:uurCIOra0
俺はカテ検したら、
右冠動脈1番で100%閉塞&石灰化してた。
側副血行路(自前のバイパス)がなかったら死んでたわwww
346 :
病弱名無しさん:2012/10/04(木) 00:40:44.21 ID:uSEIxh9Z0
>>343 75狭窄が2-3ヶ所は心CT造影では発見されなかったのでしょうか?
347 :
病弱名無しさん:2012/10/04(木) 00:55:14.28 ID:WvJL72C4P
>>344 >>346 うん、とりあえず99.9とかは無かったから一安心??。
今回はCTやらずに直接カテ検やりました。
以前CTやった時、画像ズレした部分に狭窄があってね、
結局カテが一番よくわかるよね^^
>>345 自分も石灰化激しいです。
激しい胸痛来たら、大動脈乖離も疑えって医者に言われてるw
348 :
病弱名無しさん:2012/10/04(木) 09:54:14.49 ID:2ymfjYL20
>>347 とりあえず安心?ですかね、帰還おめでとうございます
カテは腕からですか?
349 :
病弱名無しさん:2012/10/04(木) 14:14:55.49 ID:WvJL72C4P
>>348 はい、手首(橈骨動脈)からです。
最初うまく入らなくて、何回か刺した後場所ずらしたので、手首が針痕だらけにw
治療の明細見たら4Fr(1.4mm)カテだったようで、腕の中をカテが進行しているのを
全く感じませんでしたよ。
以前5Fr(1.7mm)でやった時は腕の中で感じたんですけどね。
350 :
病弱名無しさん:2012/10/04(木) 22:59:49.65 ID:8tWIetfc0
Σ(゚д゚lll) 最初うまく入らなくて、何回か刺した後場所ずらしたので、手首が針痕だらけにって・・・
痛みは無いんですか?
351 :
病弱名無しさん:2012/10/04(木) 23:08:22.46 ID:EuE1zw8a0
手首からのカテーテル。鼠径部と比べれば、はるかに楽だろうと思ってたけど、
痛くて一晩寝られなかったとか、辛かったとか。あまりいい話聞かないよね。
352 :
病弱名無しさん:2012/10/04(木) 23:21:53.41 ID:PA42BogM0
そらぁ〜「気持ち良かった」とか「毎日して欲しいわ」とか、あるわけないじゃんw
ごく普通に想定内の検査で、一々カキコするほどの話では無いので書かないだけ
一部の人が大げさに騒ぐのが目に付くだけでしょw
353 :
病弱名無しさん:2012/10/04(木) 23:53:47.45 ID:WvJL72C4P
>>350 そりゃ触れば痛いけど、気になるほどじゃ無いです^^
自分は検査4回、ステント2回、計6回カテ通してるけど、
4回が手首、1回上腕、1回鼠径部です。
正直、鼠径部はやりたくないな...。
腕なら手首でも上腕でも大したことないですよ。
すっかり慣れっこで、予防接種するくらい気楽になってしまったw
354 :
病弱名無しさん:2012/10/05(金) 00:20:02.92 ID:5tGJzFUp0
従兄弟がマルファン症候群の疑いありで、自分もマルファン症候群の遺伝子を持ってる可能性が高いことが発覚
冠攣縮性狭心症と関連性あるのかなコレ
355 :
病弱名無しさん:2012/10/05(金) 08:55:21.25 ID:L6wuNhd+0
パチンコ依存症?
マルハン!
356 :
病弱名無しさん:2012/10/05(金) 18:22:04.87 ID:1XGGigVC0
バセドウスレでこっち見てみろと言われてきて見ましたが・・・まだ早かった・・・?
ちょこちょこ、胸痛というんでしょうか、ぎゅーって圧迫される感じの痛みというか苦しいのがあるのですが、若干スレチ?
場所も心臓ではないような場所だったり。
357 :
病弱名無しさん:2012/10/05(金) 18:26:15.76 ID:+PAPO5Tc0
テンプレ回答で申し訳ないけど、まずは循環器科のある病院へGO!
358 :
病弱名無しさん:2012/10/05(金) 18:32:53.58 ID:1XGGigVC0
>>357 循環器内科というので大丈夫ですかね?
バセドウ病で月一で行っている病院に、非常勤ですが、循環器内科の先生がいらっしゃるようなので。
359 :
病弱名無しさん:2012/10/05(金) 22:27:21.08 ID:t2knUEVz0
>>356 心臓ではないような場所 これが曲者でね。自分の場合は肩だったし、
会社の後輩は胃だと思ったと言ってたし。
時には奥歯なんていうのもあるそうだから、ここはやはり循環器科へゴーだね。
360 :
病弱名無しさん:2012/10/06(土) 01:42:02.50 ID:ehS24cMOP
>>356 逆に心臓だと思ったら、食道炎や胃炎だったって話もあるので、
胃腸科も念のため〜
361 :
病弱名無しさん:2012/10/06(土) 07:59:57.40 ID:aKCTydCR0
362 :
病弱名無しさん:2012/10/06(土) 14:44:36.65 ID:RKXNuAth0
356・358です。
ありがとうございます。
循環器内科でおkなんですね。9日にまた病院なので、そのときに聞いてみます。
363 :
患者:2012/10/07(日) 14:19:40.68 ID:cul5B+OR0
364 :
病弱名無しさん:2012/10/07(日) 19:35:17.48 ID:4qSRBtai0
最近は、栄養学でつまった血管や切断した手足まで治るのか!
すごいなぁ(棒読み)
365 :
病弱名無しさん:2012/10/07(日) 22:14:36.05 ID:6W/5VV4fP
>>363 栄養学とか食事療法とかで治る程度なら苦労しないよ。
このスレ住人は、そのレベルじゃない連中が多いんじゃないか?
ところで最近、「高コレステロールは心筋梗塞・狭心症に関係無い」
って説があるらしいねwどうなんだろ?
366 :
病弱名無しさん:2012/10/08(月) 00:44:11.31 ID:7+JbqzFk0
86さんってまだ見てる?
肥満が原因なの?
和食で薄味で血液検査でも蛋白質や脂肪の値が基準値より低いのに
86さんが肥満になる原因って何なのでしょうか?
私も冠攣縮と言われました。
肥満は関係あるのでしょうか?
86さんの肥満ってどれくらいですか?
私は166p65kgです。
>>366 177cm、90kg
大柄で筋肉質な割に基礎代謝がめちゃくちゃ低い(900kcal)ので、普通の食事をしていても太ります
働いている身なので運動しようにも時間が限られていて4kmウォーキングしか出来ない
ウォーキングしても足の筋肉がモリモリするだけで体重は減らず、基礎代謝は増えず
医師には太っていることが原因とは言われず、ストレスが原因と言われましたよ
368 :
病弱名無しさん:2012/10/08(月) 10:33:53.54 ID:jjRaoLlr0
Σ(゚д゚lll) ストレスが原因・・・
369 :
病弱名無しさん:2012/10/08(月) 22:13:55.04 ID:7+JbqzFk0
>>367 背が高いですね!
そして基礎代謝がものすごく低い!!
半身浴いいですよ
38度〜40度くらいのお風呂にゲルマボール入れて
30分から1時間くらい週に3〜4回入るようにしたら
少し体を動かすだけで体がホカホカする体質に変わりました
基礎代謝量も増えましたよ
370 :
病弱名無しさん:2012/10/09(火) 01:57:18.18 ID:sF9I/qFJ0
ゲルマボール、何処で売ってんの?
371 :
病弱名無しさん:2012/10/09(火) 06:56:13.14 ID:3l2DicyPP
「鰯の頭も信心から」というから、やめろとは言わないけど、
ゲルマニウムが身体にいいというのは完全にニセ科学だからね^o^
マイナスイオンとかと一緒w
372 :
病弱名無しさん:2012/10/09(火) 11:48:48.70 ID:8aOwSP4h0
関東東北で起こる心臓病の類は
ほぼセシウムの影響だろうね。
心筋にたまってバタバタ逝っているよなー
373 :
病弱名無しさん:2012/10/09(火) 14:17:50.36 ID:/zQNLwrE0
関東に限らず、セシウムの影響は大きい。
ただし、放射性ではないセシウムな。
374 :
病弱名無しさん:2012/10/09(火) 14:20:05.46 ID:3l2DicyPP
>>343です
今日カテ検結果の診察があって、
カルテに「全体的に進行」と書かれた><
やはり3ヶ所くらい75狭窄があったわ。
来月心筋負荷検査やってくる^^ノ
375 :
病弱名無しさん:2012/10/09(火) 14:23:54.26 ID:fij/KxY+0
>>365 食事に気を遣うことは重要ですよ。
特に予防の観点からはね。
376 :
病弱名無しさん:2012/10/09(火) 14:29:28.07 ID:t5eSSLuG0
みんな知ってるし、十分に気を遣ってますよ
ただ、このスレには以前、食事で万病が治ると豪語したキチガイが現れたので
その手の輩が出てくると、過敏になって叩くんですよw
377 :
病弱名無しさん:2012/10/09(火) 19:02:14.16 ID:R+lty4i90
362です。
病院で相談したら、17日に超音波?の検査受けることになりました。
378 :
病弱名無しさん:2012/10/09(火) 19:36:11.52 ID:giKUFG750
>>374 うわー。他人事じゃない。怖いよー。 とにかくお大事に。
カルテ、最近の先生は結構日本語で書いてる人が多い気がする。
>>377 うん、それで何でもなかったらそれはそれでヨカッタね、で済むわけだしさ。
また結果知らせに来てください。
379 :
病弱名無しさん:2012/10/09(火) 19:56:19.60 ID:R+lty4i90
>>378 そうですよね。なんもないなら無いに越したことはない。
ありがとう。また報告にきます。
380 :
病弱名無しさん:2012/10/10(水) 19:48:17.53 ID:xAQwUVut0
完全に狭窄していないなら、投薬と運動などの理学療法で寛解する場合も多い。
まずは検査の結果次第だな。
381 :
病弱名無しさん:2012/10/11(木) 04:56:43.39 ID:+DaWjjzL0
徳光さんは心臓の病を10年抱えながらも
24時間マラソンを走りきった。
何かをつかんでほしい。
382 :
病弱名無しさん:2012/10/11(木) 05:20:55.47 ID:9SQ83cw20
マジで? すげえええええええええええええええええええええ
酉これであってるっけ、前回書き込んだ時に多分間違えました
現在、アダラートCR錠を朝と寝る前服薬、発作時にはニトロペン舌下で凌いでます
症状が全く安定せず、酷い発作時には嘔吐を繰り返すようになったので仕事は休職してしばらく静養しようか悩んでます
主治医に冠攣縮性狭心症で発作時の嘔吐は聞いた事がないと言われましたが…ググると嘔吐の症状が出る人もいるみたいです
黄体末期から月経期にかけては地獄です、毎日5〜6回、決まって午前中は発作が出てデカイ発作の際は嘔吐
ヤバイ日は午前中に4回は吐きます
発作が起こると体力の消耗が激しく疲れやすくなるので、そのまま出勤するとかなりだるい、というか仕事が手に付かない
仕事柄これからが繁忙期なんですが体がついていけなさそうです
384 :
病弱名無しさん:2012/10/11(木) 14:59:55.03 ID:u7vOluOMi
385 :
病弱名無しさん:2012/10/11(木) 23:00:33.96 ID:jM6SSXOc0
386 :
病弱名無しさん:2012/10/11(木) 23:43:55.16 ID:bfET/s/p0
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
/ ヽ__/ ヽ
┏┓ ┏━━┓ / \ .┏━┓
┏┛┗┓┃┏┓┃ / \ / | .┃ ┃
┗┓┏┛┃┗┛┃┏━| > < |━┓┃ ┃
┏┛┗┓┃┏┓┃┃ |. (__人__) | ┃┃ ┃
┗┓┏┛┗┛┃┃┗━ヽ \/ / ━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ / \ ┏━┓
┗┛ ┗┛ /  ̄ ̄ヽ / ̄ ヽ .┗━┛
.ヽ_______/ \__/
[[二二二二二二二二二二二二二二二二
388 :
病弱名無しさん:2012/10/12(金) 16:17:14.34 ID:N35Yqw4c0
みなさんおいくつなの?
30代40代かな
390 :
病弱名無しさん:2012/10/13(土) 11:36:46.54 ID:Uy0qsIiXP
今は40代♂
20代から治療続けてるよ
391 :
病弱名無しさん:2012/10/13(土) 12:23:33.57 ID:fVuC4Fd40
オレ5年ほど前心電図が悪いといわれて、心筋シンチやってやはり
流れ悪いですねといわれてニトロ貰ってたんだが、今はトライアスロン
やってる。エコーとって逆流が少ないからトライアスロンとかも禁止じゃ
無いといわれたんだがホントに大丈夫なんだろうか?
似たような人とか経験者の方ご意見ください。
392 :
病弱名無しさん:2012/10/13(土) 12:32:10.26 ID:grahEpVp0
393 :
病弱名無しさん:2012/10/13(土) 15:18:24.43 ID:csF6NoFbi
“心臓突然死”はスポーツに関連した死亡例の16%を占めています。日本で“突然死”がもっとも多いスポーツは“陸上運動(ランニング)”の34%だそうです。
突然死にいたる詳しい理由はわかっていません。症状としては、動悸、息切れ、めまい、胸の苦しさなどがありますが、症状のない場合もあります。
“心臓突然死”につながることの多い“肥大型心筋症”という病気は、心電図検査や問診によって「ある程度」発見することができます。
394 :
病弱名無しさん:2012/10/13(土) 16:19:36.64 ID:diCZq/nU0
>>370 ネットで買えますし、ドラッグストアでも売ってますよ
>>371 貴方のいう「身体にいいとはニセ科学」とは
何をもっておっしゃってるのかわかりませんが
ゲルマボールをお風呂に沈めて入ると、入れない時より汗が大量にでます
マイナスイオン効果と遠赤外線効果だそうです
体内の有毒な物質や余計な脂質を排出するデトックス効果と
基礎代謝のアップ
身体が温まることで免疫力もあがります
そういう意味では体にとても良いと思うのですが?
楽天のレビューなどでも確認できると思いますが
本当によく汗が凄く出ます
395 :
病弱名無しさん:2012/10/13(土) 19:49:28.17 ID:Uy0qsIiXP
>>394 それブラシーボ効果だよ^^;
前にも「鰯の頭も信心から」って書いたように、別にあなたが使うのを止めたりはしないけど。
このスレは本当に病気で悩んでる人もいるんだから、科学的根拠の無い物を、
まるで効果があるように薦めるのは良くないと思うんだ。
396 :
病弱名無しさん:2012/10/13(土) 22:20:56.65 ID:WFo2+bUC0
マイナスイオンというだけで、もう門前払いだけどな。まともな科学者は。
もちろんマイナスイオンの効果はゼロではないが。
たとえば室内に発生させたマイナスイオンの数と、自然に存在するダイオキシンの分子の数は、ダイオキシンの方が数十倍w
消臭効果だと、オゾンの千分の一程度の効果だな、マイナスイオンは。
で、自然に存在するオゾンの量はマイナスイオンの数十倍だが。
397 :
病弱名無しさん:2012/10/13(土) 22:52:47.31 ID:mLDulFRU0
>>391 狭心症でステント植えて、この前心電図悪くて精密したけど、その期間でも、趣味の登山は禁止されなかったよ。
ちなみに登山は狭心症をおこした後始めた趣味です。
398 :
病弱名無しさん:2012/10/13(土) 22:56:37.18 ID:bEuxrMhF0
入れる必要の無いステントを、金儲けのためだけに入れられた、元々元気な人なら禁止されなくて当たり前w
399 :
病弱名無しさん:2012/10/14(日) 00:10:50.03 ID:ZsoxPRIJ0
>>394や楽天にレビュー書いてる人wとかある意味羨ましい。
メディア脳っていうかな。イメージ脳?
言葉の持つイメージだけでとてつもなく体にいいんだ!って思いこんで
本人の心が安定、満足することだけに関してはこの類のものは価値があるね。
原理とか作用機序を知りたい一般人にはこの効果ないもんね。
400 :
病弱名無しさん:2012/10/14(日) 01:24:55.10 ID:/gBR3u2A0
>>399 思い込みって大事よね
私は作用の原理まで調べるからプラシーボ効果は期待できないわ
でも何も知らない馬鹿に成り下がりたくはない
401 :
病弱名無しさん:2012/10/14(日) 01:25:24.97 ID:Rr/RVasuP
>>391 現在症状が安定していて、トレッドミルとかでも症状が出なければ、
別に運動禁止されないと思うよ。
逆にHDL増やすのに運動すすめられた。
402 :
病弱名無しさん:2012/10/14(日) 18:05:42.82 ID:s1vi+kcW0
症状によるからな、運動は。
オレは急性心不全で死にかけて救命で助かってICUに収容されたときは、
退院する時点では運動は禁忌。絶対に走るな、階段を登るのも禁止だったが。
いまでは疲れるまで走ってよろしいと言われている。再発予防にも運動は有効だと言われているし。
403 :
病弱名無しさん:2012/10/14(日) 22:07:48.45 ID:GFIuLUDv0
404 :
病弱名無しさん:2012/10/15(月) 13:38:24.09 ID:eHgacj3T0
>>391です。
皆さんレス有難う。
もともと20代頃から心肥大気味といつも健康診断では言われていました。
それまでは体育系の部活の経験はなし。
いつも心臓系で再検査受けているので大丈夫とは思ってますが、突然死は
したくないんで皆さんのご意見伺いました。
無理はせずにトレーニングしようと思ってますが頑張りすぎる事はあります。
無理をすると筋肉も傷めますし、心臓にも悪いと思いますがやはり少しは
過重負荷になってしまいます。
405 :
病弱名無しさん:2012/10/16(火) 00:06:08.82 ID:6492Fzja0
冠攣縮性狭心症で明日から入院することとなりました
生理ウィークになると吐くほど発作が頻発するんだけど、入院期間中はギリギリ被らない…
今はちょうど落ち着いた時期
ちゃんと発作を捉えることが出来るかどうか心配だ
406 :
病弱名無しさん:2012/10/16(火) 00:23:10.47 ID:Bgp2CgiA0
>>404 トライアスロンもできる状態の心臓で
ニトロを使うと実感できるほど効果があるもんなんですか?
ホンワカ効いてる感じですかね?
407 :
病弱名無しさん:2012/10/16(火) 12:57:58.79 ID:L4xjFrcJi
富山から静岡まで、北アルプス〜中央アルプス〜南アルプスを8日間で踏破する日本一過酷なレースがある。
408 :
病弱名無しさん:2012/10/17(水) 18:47:08.03 ID:rMbCVT7c0
前に、17日に超音波の検査受けてくると言ってたやつです。
今日、受けてきたところ、心臓には特に問題がなかったみたいです。
胸痛の原因は、どうもストレスらしいです。(今日心療内科も受けました)
409 :
病弱名無しさん:2012/10/17(水) 19:20:07.71 ID:nzGANEbn0
>>408 そうかー。心臓ではなかったということで、良かったね。
他にも病気を抱えているみたいなので、とりあえずお大事に。
410 :
病弱名無しさん:2012/10/17(水) 19:52:21.81 ID:Lf2599CB0
>>408 超音波検査のみで、「心臓には特に問題がなかった」と結論づけるのは早計では!?
実際私なんかは、超音波検査では異常を見いだせないものの、心臓CTやらカテーテル造影検査にて狭窄が判明したことから、
結局はロータブレータ処置とステント留置のカテーテル治療を受けてます。
411 :
病弱名無しさん:2012/10/17(水) 22:11:32.63 ID:rMbCVT7c0
>>409 ありがとうございます。
バセドウ病持ちなので、そっちはまたがんばっていきます。
>>410 年的に、(17歳)考えにくいのでーということでした。心的なものというのは否めないので、また様子を見ていきます。
412 :
病弱名無しさん:2012/10/18(木) 02:12:49.18 ID:cLAw8MeH0
>>395 え? プラシーボ?
マイナスイオンとか赤外線とかまったく知らずにゲルマ入れたら
まじで汗がダラダラでてきて焦ったよ?
別に住んでる兄もドラッグストアで買ったゲルマ入れたら
やっぱりいつもより汗がダラダラ出るって言ってたよ?
プラシーボって先入観無しじゃ作用しないよね?
まぁ汗がダラダラ多く出るってのはホントだよ。
それがマイナスイオンだかなんだか知らないけどね。
413 :
病弱名無しさん:2012/10/18(木) 09:19:34.33 ID:3jWOO23L0
そもそも、ゲルマニウムは猛毒だし。
汗を出す成分が何か入っているんだろうな。
414 :
病弱名無しさん:2012/10/18(木) 13:42:59.93 ID:3e8295Go0
/ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
______ / ヽ__/ ヽ >ゲルマニウムは猛毒だし
| ____ / :::::::::::::::\
| | / / \ :::::::::::::::| みんな 死んでしまうお・・・・・・
| | | (● (● ::::::::::::::|
| | | ∪ ∪ :::::::::::::|
| | | (__人__丿 .....:::::::::::::::::::/
| |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::<
└___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::|
|\ | :::::::::::::::::::::::|
\ \ \___ ::::::::::::::::::::::::|
415 :
病弱名無しさん:2012/10/18(木) 19:01:19.51 ID:ciIBgkVRP
金属ゲルマニウムを粉末状態で風呂にぶち込んだらタダでは済まないだろうが、
含有量も不明な製品状態で風呂に沈めても全く人畜無害
もちろん何の効果も無い
まーこの話題は、スレチだからこのへんにしておこうか
416 :
病弱名無しさん:2012/10/19(金) 23:47:36.63 ID:40rMxNewP
みんな、日々の薬ってどれくらい使ってる?
自分は家族性高コレステロール血症で狭心症(ステント2回)
朝
ゼチーア(コレステロール低下)
ヘルベッサー(血圧降下・血管拡張)
夜
バイアスピリン(血栓防止)
ノルバスク(血圧降下・血管拡張)
クレストール(コレステロール低下スタチン系)
毎食後
コレバイン(コレステロール吸着)
こんな感じ。
417 :
病弱名無しさん:2012/10/24(水) 19:34:43.49 ID:Q8rSacP60
保守。
418 :
病弱名無しさん:2012/10/24(水) 20:24:37.38 ID:pUWcB5pBP
なんだか急激に過疎ってますな
419 :
病弱名無しさん:2012/10/24(水) 20:26:15.28 ID:txZYIoc60
便りがないのは元気な証拠かな
420 :
病弱名無しさん:2012/10/24(水) 20:32:22.62 ID:k/tYUGCG0
これから寒くなると、途端に不調になるんだよなぁ。
一年中温暖な気候の所に移住してみたい。
421 :
病弱名無しさん:2012/10/24(水) 20:56:38.63 ID:+l2kutvY0
>>405だけどまだ入院中
冠攣縮性狭心症って明確に心電図が変化しないのかね
胸が痛いなーと思ったら心拍数と血圧が急激に上がってるんだけどST上昇が出てこない
普段120/70いかないくらいの血圧が、今日の発作では185/165まで上がった
ニトロ服薬したらもとの血圧に下がったけどね
422 :
病弱名無しさん:2012/10/24(水) 21:36:09.91 ID:NYyFAOxp0
>>420 同感
>>421 恐い、まぁ入院中は大丈夫だろうけど・・・お大事に
>>416 朝
プレミネント、セララ、バイアスピリン、アーチスト、ワーファリン、タケプロン
夜
クレストール
423 :
病弱名無しさん:2012/10/24(水) 22:10:05.34 ID:mtkQ5mzP0
>>422 しかもこの血圧は終始寝てて安静にしてる状態で出たのよね
同じ状態で発作2時間前に測った血圧は112/74だったかな、うろ覚え
急激に血圧が上がった自覚もないし怖いなー
424 :
病弱名無しさん:2012/10/24(水) 22:33:05.13 ID:pUWcB5pBP
なんだか急激にみんな出てきたw
425 :
病弱名無しさん:2012/10/25(木) 16:33:02.53 ID:SmalEIAf0
>>416 私も狭心症で、ステント2本留置していますけれど、飲んでいる薬は次の3種類。
血栓予防:「プラビックス」と「バイアスピリン」
高脂血対策:リピトールのジェネリックである「アトルバスタチン」
ちなみにこれらの薬代は、3割負担にて3,710円/30日分。
426 :
病弱名無しさん:2012/10/26(金) 08:30:05.08 ID:B9+rzYei0
427 :
病弱名無しさん:2012/10/26(金) 09:13:00.37 ID:BNB0OWwi0
贅沢ばかりしてる不摂生な金持ちジジイがやるスポーツだから死亡率高いんじゃない
428 :
病弱名無しさん:2012/10/26(金) 10:08:29.29 ID:DA8lEkOv0
ゴルフはイップス病とかあるくらい神経をつかうゲームだからな。
健康のためにゴルフなんてやるもんじゃない。
まあ、勝ち負けにこだわらないのなら、よく歩くから健康にはいいんだろうけどね
429 :
病弱名無しさん:2012/10/26(金) 11:52:48.89 ID:Yb7LYiyH0
430 :
病弱名無しさん:2012/10/26(金) 18:01:04.19 ID:amkJ3hjy0
431 :
病弱名無しさん:2012/10/26(金) 18:03:15.03 ID:amkJ3hjy0
432 :
病弱名無しさん:2012/10/29(月) 09:55:37.36 ID:yGVYC5+i0
保守。
433 :
病弱名無しさん:2012/10/29(月) 20:31:09.93 ID:RZi2xa/zi
桑名正博は糖尿病。心筋梗塞・脳梗塞で亡くなる人の多くは、糖尿病。
434 :
病弱名無しさん:2012/10/29(月) 23:47:55.51 ID:EUAoKV6PP
来週、心筋負荷シンチってのやるんだけど、
あれは何がわかる検査なのか知ってる人教えて下さい
435 :
病弱名無しさん:2012/10/30(火) 00:37:20.19 ID:U5u2zKRd0
ちょっと高い検査で同意書を求められる。
放射性元素を注射し、目標心拍数までバイクをこぎながら虚血している部分があるか(動脈硬化の具合)を診る。
俺の場合、PC上に「ST異常」と出たので、カテーテルでステント挿入のステージに移行するのか、天皇陛下のように胸やら身体中を切り刻まれてバイパス手術になるのか、1週間心配した。
入院中、たまたまバイパス手術をした外来の人と話し、手術後の写メや血管が詰まってる3D写真を見せられていたので、かなりの恐怖感でした。
結果は、問題なし。頸動脈が動脈硬化している場合、冠状動脈も動脈硬化しているケースが多いというので、心筋シンチをやるハメになりました。
436 :
病弱名無しさん:2012/10/30(火) 00:40:17.28 ID:JFlm6YZJ0
心臓のダメージ度が分かる
437 :
病弱名無しさん:2012/10/30(火) 07:18:11.40 ID:aKUNYv740
>>435 「バイクをこぎながら」
私はこれまでに、2カ所の病院にて心筋シンチの検査を受けました。
いずれの病院でも、「バイク」ではなくて「トレッドミル」による歩行負荷でした。
438 :
病弱名無しさん:2012/10/30(火) 07:58:18.24 ID:v4DJ/rg10
>>434 創影剤のリスクがなければCTの方がいいよ。
俺の場合、シンチで25000円で結局CT検査で最終判断した。
だったら最初からCT15000円でいいんじゃね、と思った。
439 :
病弱名無しさん:2012/10/30(火) 10:02:26.57 ID:mWvL4wIC0
440 :
病弱名無しさん:2012/10/30(火) 10:21:27.47 ID://W13wMRO
シンチは終わった後が大変なのでは…時間もかかるし
441 :
病弱名無しさん:2012/10/30(火) 11:31:31.55 ID:e2CCnJqa0
どっちも楽。
シンチのほうが時間がかかるけど本格検査を受けた気分。
442 :
病弱名無しさん:2012/10/30(火) 11:35:14.10 ID:JFlm6YZJ0
何か間違ってないか?
心筋シンチって、平常時CT→自転車(もしくは薬剤)で心拍上げる→運動後CTじゃないのか?
普通のCTって、要は↑これだけって事でしょ
443 :
病弱名無しさん:2012/10/30(火) 12:27:26.52 ID:aKUNYv740
>>442 「何か間違ってないか?」
Yes。貴方が根本的に間違っておられますね。
444 :
病弱名無しさん:2012/10/30(火) 23:11:57.33 ID:VXTIrvc6P
>>434です。
皆さん、レスありがとう。
実は心筋負荷シンチ自体は以前もやったことあるので、
どういうことするかは知っているんですが、
先日心カテやったところなので、心カテの後にやるってことは
心カテ以上に何かがわかるんだろーなーと思って。
負荷かけた状態で、冠動脈のどの部分の血流が悪くなっているのかが
わかるという理解でいいのかな?
445 :
病弱名無しさん:2012/10/31(水) 09:30:36.42 ID:494YmlmYi
目標心拍数までバイクをこげない人が結構いると聞いたが、それでも検査としては、OKなのか?
446 :
病弱名無しさん:2012/10/31(水) 09:43:38.03 ID:rthOgupd0
(´;ω;`)ブワッ
447 :
病弱名無しさん:2012/10/31(水) 12:21:02.54 ID:YKSDlRKWO
4月の胸痛から半年の間に
血液、ホルター、心筋シンチの結果
ヘルベッサー朝晩
メキシチール朝昼晩
ニトロール携帯
で過ごしてきたんだけど
さっき発作が起きて
初ニトロールかと思ったが我慢。
あぶら汗ジワーッと20分間の戦いでした。
医者に報告に行ったほうがよいのでしょうか。
448 :
病弱名無しさん:2012/10/31(水) 12:36:29.59 ID:zv75sd0AP
ニトロは我慢せず、使うほうがいいですよ。
449 :
病弱名無しさん:2012/10/31(水) 18:23:17.62 ID:gJoK11zv0
あー体冷えたら出た
痛かったわー
450 :
病弱名無しさん:2012/10/31(水) 21:54:13.50 ID:EKKN+rI40
451 :
病弱名無しさん:2012/11/01(木) 11:17:33.53 ID:/kp410BBO
>>450 はい。
昨日は一日中
胸や胃、背中がどんよりした感じでしたが
今日はスッキリです。
ヘルベッサー服用していても発作起きるんですね。
訳あって
できるだけニトロは使いたくないのです。
452 :
病弱名無しさん:2012/11/01(木) 12:43:24.90 ID:Ta6PvFSr0
453 :
病弱名無しさん:2012/11/02(金) 21:53:55.04 ID:z2duKJ/V0
狭心症持ちが発作時、ニトロを出来るだけ使わない・使いたくない理由って
勘違い以外にあるのか?
454 :
病弱名無しさん:2012/11/02(金) 22:28:00.97 ID:iiDhBvnwP
ニトロダーム(継続的に経皮吸収するやつ)使ってた時は頭痛が血管拡張してひどかったけど
舌下吸収のニトロペンとかなら何の副作用もないよ
455 :
病弱名無しさん:2012/11/02(金) 22:29:02.02 ID:cD2oMNHX0
1年以上、狭心症と言われ
発作が起きる度にニトロを使い続けたが
実は胆石発作だったと最近わかったorz
456 :
病弱名無しさん:2012/11/02(金) 23:19:41.36 ID:M8OmclpL0
457 :
病弱名無しさん:2012/11/03(土) 00:00:52.69 ID:JFw3v5cx0
>>455 (;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
458 :
病弱名無しさん:2012/11/03(土) 23:47:59.48 ID:Oif4qSKa0
>>456>>457 夜間救急外来 国立病院 近くの循環器科 徳○会系病院
全て狭心症との診断でした
総コレステロール値260〜280 LDL170〜195 中性脂肪は基準値内
発作時に、ニトロ1〜2錠服用で痛みが治まる
心電図異常なし(発作時も異常なし)
CT異常なし
心エコー異常なし 数値良好
昨年1年間に10回の発作が起きた
両親とも心疾患あり
で、国立病院と 徳○会系病院で強く心カテ薦められていたけど
胆石発作がニトロで治まることがある事を知り
今年になって脂っこい食事を控えたところ
発作が1回しか起きなくなった・・・
胆石発作に、ニトロが有効って事を知らない医者も多いらしいですorz
459 :
病弱名無しさん:2012/11/04(日) 03:37:48.22 ID:2pCcjlRl0
460 :
病弱名無しさん:2012/11/04(日) 04:00:13.82 ID:f76MfuuV0
461 :
病弱名無しさん:2012/11/04(日) 04:17:16.93 ID:W77wobA90
夜間救急外来 国立病院 近くの循環器科 徳○会系病院
四病院診断同一で役満です・・・
462 :
病弱名無しさん:2012/11/04(日) 10:34:39.67 ID:tC5RP2uB0
まぁ人間は、自分に都合の良い答えを「正」とする傾向があるし、本人がそう思えばいいじゃねw
463 :
病弱名無しさん:2012/11/04(日) 11:24:46.90 ID:oXVGI7k60
胆石って凄く痛いんでしょ?
464 :
病弱名無しさん:2012/11/04(日) 21:52:43.12 ID:SteUaW3AP
>>458 とりあえず心カテやってみるのが吉と思う
冠動脈に異常なければ、別にそれでいいんだし
心カテは別に怖いものではないですよ
465 :
病弱名無しさん:2012/11/04(日) 23:27:15.86 ID:ryjli/AA0
(´;ω;`)ブワッ
466 :
病弱名無しさん:2012/11/05(月) 00:14:01.69 ID:pRBQ74GY0
>>459 胆石あった 5o〜1pくらいのやつ数個
>>460 胆石発作の人のブログ読み漁ったら
自分と同じ症状の人がいたので恐らくと思ってます
>>463 ニトロ2錠でダメな時は、救急車呼んでました
でも救急車に運ばれる時に体を「くの字」された時に限って
痛みが引く事があって
試しにジワジワ痛みが来た時に
自ら「くの字」になってみたら痛みが引いたので
「くの字」になると石がずれるのではないかと推測してます
>>464 最新式320列マルチスライスCTで冠動脈見てもらって
なんの異常もなかったことから
冠攣縮性の可能性って言われていたので
アセチルコリン負荷の心カテ勧められていたけど
その検査で冠攣縮性がわかるのは100%ではない上に
ただの心カテよりリスクも高くなるし
アセチルコリン負荷の後遺症に悩む人のブログ読んだら
とても受ける気になれなくて・・・
467 :
病弱名無しさん:2012/11/05(月) 00:34:47.02 ID:pRBQ74GY0
>>461 その4病院ともに「胆石あります」って言っても
循環器の先生なので問題視されず
救急車内、病院内でとった心電図にも全く異常は見られず
痛みの最中に心電図とっても異常なし(心電図のST上昇がみられない)
運動負荷心電図でも異常は見られませんでした
それでも「二ロトで症状改善」という事で狭心症と言われ続けていました・・・
ただニトロが効かないこともあったと言っても
それは問題にされませんでした
長い時には数時間痛みが続いたこともあって
それを言っても問題視されませんでした
冠攣縮性の特徴である夜間から早朝に発作に当て嵌まらない(日中に起こることがほとんど)
でも冠攣縮性って言われたorz
468 :
病弱名無しさん:2012/11/05(月) 06:50:07.71 ID:K6Vgah2a0
>>467 Σ(゚д゚lll) そ、そんに痛いんですか・・・
469 :
病弱名無しさん:2012/11/05(月) 20:43:23.64 ID:gOnNB7wAP
今日、心筋シンチやって来ました。明日結果を聞く診察。
とりあえず自転車漕いでも胸痛出なかったから、結果がいいと安心なんだけど。
470 :
病弱名無しさん:2012/11/05(月) 23:36:05.10 ID:VBpIkzg50
471 :
病弱名無しさん:2012/11/06(火) 00:36:08.89 ID:1+07aUzoP
472 :
病弱名無しさん:2012/11/06(火) 05:55:23.38 ID:bCgXEG2y0
>>471 ちょうwwwwwwww すげえええええええええええええええええええええええええええええええええ
473 :
病弱名無しさん:2012/11/06(火) 06:30:37.48 ID:LJvQszKR0
>>470 千葉の西にある某病院では、
心筋シンチの検査を受けたその日のうちに、
医師と画像を見ながら話をしましたよ。
474 :
病弱名無しさん:2012/11/06(火) 07:07:15.92 ID:OGxNGPpb0
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<千葉県!千葉県!千葉県!千葉県!千葉県!千葉県!千葉県>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<千葉県!千葉県!千葉県!千葉県!千葉県!千葉県!千葉県>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
475 :
病弱名無しさん:2012/11/06(火) 07:34:00.62 ID:LJvQszKR0
>>469 無症候性心筋虚血という言葉を聞いたことはありませんか。
糖尿病による神経障害が無くても、傷みを自覚しにくい狭心症はあるのです。
最終的にはステント2本留置している私なんかも、心筋シンチによる運動負荷時に痛みなどは感じませんでしたよ。
476 :
病弱名無しさん:2012/11/06(火) 08:38:41.03 ID:1+07aUzoP
>>475 無症候性心筋虚血っていうのがあるんですか!
わたしも既にステント2本入ってるんですが、8月末に労作時胸痛が出たので
今検査しているところなんです。
先日心カテして75狭窄を2-3ヶ所発見、どこが胸痛起こしたのか見るのにシンチしたみたい。
ただ、その後運動しても症状が出ないので、どうかなーってとこなんですが、
無症候性〜てのがあると、ちょっと心配ですね^^;
では今から病院行ってきます^^)/
477 :
病弱名無しさん:2012/11/06(火) 13:51:04.67 ID:1n+uSbKu0
1年4ヶ月前に、急性心筋梗塞で、カテーテルやった40歳です。
それまで、1日30本の喫煙を20年以上。それを期に、禁煙。
1年4ヶ月禁煙してきたんですが、先週末、飲みに行き、帰宅後、探し物してたら、
たばこ(自分で巻くタイプの完成品)が1本出てきて、吸ってしまった、、、
今は我慢できてますが、禁煙後消えつつあった喫煙への欲求や、たばこのことを考える時間が
増えてると思う。
今後が心配です。
そんな経験お持ちの方いますか??
478 :
病弱名無しさん:2012/11/06(火) 14:18:06.69 ID:gSFeRU9k0
>>477 我慢出来ている という書き方で、まだ煙草に未練あるような印象だね。
オレも同じような境遇で、心筋梗塞起こしてから禁煙。2年以上経ったけど、
もう吸いたいという気持ちは無いよ。
煙草や禁煙の話はスレチになりそうなので、ワンレスだけにするけど。
喫煙への欲求や煙草の事を考える自分を思い切り嫌悪し、軽蔑し、ある意味追いつめて。
本当に煙草と決別するべきだと思う。 偉そうな書き方してしまって申し訳ない。
479 :
病弱名無しさん:2012/11/06(火) 14:52:15.78 ID:ztuFHM3V0
>>477 同じく心筋梗塞を機に禁煙、3年ちょっと経つけど、まだ考えることあるよ
最近では、「MAD MEN」というアメドラ観てると吸いたくて堪らない・・・・
古き良き時代のアメリカ、広告マンの話でエレベーターの中だろうが、どこでもパカパカなのでw
480 :
病弱名無しさん:2012/11/06(火) 15:47:08.91 ID:1n+uSbKu0
>>478 この1年4ヶ月ずっと未練あったと思う。2年の間一度も吸わなかったですか?
偉そうだなんてとんでもない。
暖かく感じます。
>>479 なんかわかるなぁ、、。映画のワンシーンとか。たばこが「悪」とされる以前の「かっこいい物」の
ときって感じですね。 テレビでもあるし。場所だったり。ましてや飲み屋で人が吸ってるの見たりすると、、。
3年間1度も吸わなかったですか??
いくら命がけとはいえ、最初から禁煙は楽ではなかった。人生初の禁煙。しかも病気での強制的に。
だから、生活すら変えた。いままでよく行ってた場所にも行かないようにとか。
特に酒の場。 でも最近はまた、ちょろちょろ行くようになってた。
また、行くのやめようかな、、、。
金も減る速度遅くなるし、時間的余裕もできるしとゆう、メリットはたーーくさんあるのになぁ、。
481 :
病弱名無しさん:2012/11/06(火) 18:43:27.90 ID:1+07aUzoP
>>469です。
心筋シンチの結果、特に血流の悪いところは無く、
8月の発作は一時的に血栓ができ、短時間で解消したのではないかとのことでした。
しばらく様子見になりましたが、LDLコレステロールが薬で下げた状態でも120あるので、
これを100以下、できれば70まで下げないと、今後も徐々に進行し、手が付けられなくなる
と言われました。
現在47歳、もういしばらくは心臓使いたいのでw何とかしないとですねー。
482 :
病弱名無しさん:2012/11/06(火) 19:04:39.36 ID:LJvQszKR0
>>481 こんな本↓もありますので、ご参考までに。
「コレステロールは 高いほうが心臓病、脳卒中、がんになりにくい」(発行:主婦の友社)
483 :
病弱名無しさん:2012/11/07(水) 01:15:10.19 ID:izXeOzbo0
>>481 心筋梗塞をやっちゃった人は、再発予防にLDLを100以下にしろと言われる。それを、70以下と言われたんか。
血管内壁の傷に溜まったコレステロールは、出来立ての饅頭のようなものらしい。指で押せばフワフワと弾力がある。しかし饅頭も時間が経つと固くなり、ヒビ割れる。そこに血液のカサブタが出来る。その剥がれたカサブタが、血栓だと聞いた。
484 :
病弱名無しさん:2012/11/07(水) 08:37:21.16 ID:vCXYtfs0O
狭心症の疑いで
薬を服用していますが
新たに保険に加入できるのでしょうかね。
485 :
病弱名無しさん:2012/11/07(水) 12:33:55.41 ID:ojwK/Cp20
(´;ω;`)ブワッ
486 :
病弱名無しさん:2012/11/07(水) 12:57:52.39 ID:cQiUkuNw0
>>481 HDLとLDLの比率が問題にされますから、多分HDLの値がずいぶん低いんでしょう。
HDLの値が高ければ100以下で良いってことになると思いますよ。
発作がでないようなら運動するのがHDLを上げるのに有効なんですが.
487 :
病弱名無しさん:2012/11/07(水) 20:10:30.75 ID:QUUIklVn0
488 :
病弱名無しさん:2012/11/08(木) 00:57:49.39 ID:Go8RA3T/0
HDL68
LDL64
のオレってどうすれば…
489 :
病弱名無しさん:2012/11/08(木) 01:54:41.96 ID:xS8KNgP50
総コレステロール:212
HDL:44
LDL-Cho:93
---ここまでは一応正常範囲内---
中性脂肪:614
尿酸:8.8
---レッドカード出されたorz---
490 :
病弱名無しさん:2012/11/08(木) 02:39:47.23 ID:8Z65i+qo0
491 :
病弱名無しさん:2012/11/08(木) 10:21:37.11 ID:Ocbt0WLbi
>>487 ゴミ、早く死ね。
理由を書かないレスなんか、要らねーんだよ、カス。
492 :
病弱名無しさん:2012/11/08(木) 11:25:27.17 ID:Yp5gtV+7P
493 :
病弱名無しさん:2012/11/08(木) 14:03:36.07 ID:az5Tgo480
494 :
病弱名無しさん:2012/11/08(木) 19:33:38.02 ID:iZmUDCO10
冠動脈狭窄症イコール狭心症、心筋梗塞ってことなのかな
それとも別なんだろうか
495 :
病弱名無しさん:2012/11/08(木) 23:14:42.02 ID:Kf4mYxLd0
>>493 (;・`д・´)な、なんだってー!!(`・д´・(`・д´・;)
496 :
病弱名無しさん:2012/11/09(金) 00:50:44.56 ID:i9sJyGqF0
>>86のその後が気になって気になって、、、まだいる?
497 :
病弱名無しさん:2012/11/10(土) 22:05:15.06 ID:7lTBdPEI0
>>491 死ねって命令ですね
わかりました貴方にいわれたので
命令に従います。
そのかわり理由はここで命令さるたと
文章をしたためておきます。
貴方に言われて凄くショックです
498 :
病弱名無しさん:2012/11/10(土) 22:39:50.41 ID:hke4MZxEP
こんなとこで、バカくさい言い合いやめろ
死ねとか死ぬとか、ここにいる連中は長生きできる保証の無いやつばかりだって事忘れるな
499 :
病弱名無しさん:2012/11/10(土) 22:58:03.46 ID:ixcdBB6J0
うわっ、きついなぁ〜w
だけど、その通りなんだよね。なんか長生きできるなんて微塵も思ってない事を
ふと思い出してしまうって感じだなぁ。
まぁ、とにかくこのスレではみなさんのんびり行きましょうや。
500 :
病弱名無しさん:2012/11/11(日) 00:05:29.58 ID:dnVeNx+Q0
長生きできる保証のあるヤツなんていないだろw
501 :
病弱名無しさん:2012/11/11(日) 01:27:14.34 ID:OE5w2HA7P
うん、まー保証なんてものは無いんだけどさ。
少なくとも自殺なんかする人は、長生きする自信あるんだろうなと
皮肉っぽく思ってしまう。
502 :
病弱名無しさん:2012/11/11(日) 02:15:44.94 ID:uIs9TMcWO
最悪だなお前
気持ち悪
503 :
病弱名無しさん:2012/11/11(日) 02:16:33.06 ID:iL1r9tC20
いい歳して喧嘩すんなアホども
504 :
病弱名無しさん:2012/11/11(日) 02:30:01.39 ID:x0rAJZZ4i
医師「大血管に問題のある人は長生きできない」
505 :
病弱名無しさん:2012/11/12(月) 02:16:15.13 ID:N9eVuAWs0
なんだかなー
506 :
病弱名無しさん:2012/11/12(月) 06:48:29.37 ID:TCZNwfRtP
今朝はまた、急に冷えてきたな
507 :
病弱名無しさん:2012/11/12(月) 08:43:27.18 ID:eJRpgIw30
嫌な季節だ・・・
508 :
病弱名無しさん:2012/11/13(火) 08:20:10.72 ID:cj9zy7Zv0
上みたいに言い合いするような
過激なA型性格だから心臓病を煩うんだと医者に言われるだろ?w
509 :
病弱名無しさん:2012/11/14(水) 22:31:33.65 ID:pDcbsdpjP
寒いからお前ら温かくして寝ろよ
510 :
病弱名無しさん:2012/11/15(木) 22:19:19.87 ID:8UjLWKMri
まだ霜は降らないだろうが、今夜は冷える。シバレルゥ〜。
511 :
病弱名無しさん:2012/11/16(金) 10:30:49.49 ID:79NqIki50
512 :
病弱名無しさん:2012/11/16(金) 14:53:16.26 ID:25mtSqrQi
今夜8:00TV東京「心筋梗塞」だったような.....
513 :
病弱名無しさん:2012/11/16(金) 17:29:56.53 ID:7AEFmkHk0
ここ10日の間に胸の中心辺りが少しキューっと苦しくなる事が2回ありました。
同時に少し血の気の引く感じです。
痛いという感じは無かったです。
診察しとくか様子見で迷ってます。
検査は検査で辛そうなので。
514 :
病弱名無しさん:2012/11/16(金) 18:34:26.39 ID:kITlTnF0P
まず診てもらう方がいい
何かあってからでは遅いよ
循環器か呼吸器か消化器か、まず特定を
515 :
病弱名無しさん:2012/11/16(金) 21:44:04.85 ID:plegyEJ70
>>513 年齢 喫煙歴 総コレステロール値 LDL値は?
あ、あと肥満か否か?
516 :
病弱名無しさん:2012/11/17(土) 12:45:50.88 ID:U+LTCf7q0
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン
517 :
病弱名無しさん:2012/11/17(土) 13:27:31.92 ID:Q+6nhxcl0
>>513 カテ検はある程度あたりをつけてからのことで、最初は血液検査と心電図と心エコーくらいだから苦痛とか危険は無いよ。
518 :
病弱名無しさん:2012/11/17(土) 15:58:45.89 ID:BBvXE77a0
>>513 狭心症段階での治療と、心筋梗塞発症後の治療とでは、患者自身の負担はいろんな意味で異なります。
当然後者の方が、負担は遙かに大きいです。
「様子見」などをされていて、病状が今より悪化することをお望みでしょうか。
そうでないならば、早めに検査を受けられることをお勧めします。
519 :
病弱名無しさん:2012/11/17(土) 17:07:32.32 ID:erysYa4A0
>>513 518に一票
風邪なら様子をみてて悪化せずに回復することもあるけど
虫歯と狭心症は様子をみてて悪化はすることがあっても良くなることはないゾ
520 :
513:2012/11/17(土) 23:35:44.22 ID:Zy27GzKfP
皆さん沢山レスありがとうございます。
優しい方々ばかりで感動です。
初期検査は苦痛が少ないのですね。
来週末に検査に行ってきます。
>>515 年齢30歳
喫煙は17〜24まで
総コレステロール値とLDL値の具体的な数値は覚えてませんが、半年前の健康診断では正常値でした。
体重は170cm65kgなので標準より少し高いくらいです(ただし、半年前から筋トレと食事で7kg増量しました)
521 :
病弱名無しさん:2012/11/18(日) 09:46:52.91 ID:CEG9+gCP0
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/ 主治医が見つかる診療所SP【突然死から守る方法〜心筋梗塞・狭心症〜】
2012年11月19日(月) 20時00分〜21時54分 の放送内容
あなたとあなたの家族を突然死から守る方法、第3弾は「心筋梗塞」「狭心症」を特集。
ガンに次ぐ日本人の死因第2位である心臓病。その中でも多い、心筋梗塞と
狭心症から身を守るためにはどうすれば良いのか?生還者百名に、
発症の瞬間から発症直前の異変などアンケート調査を実施。
貴重な証言に専門医による解説もまじえ、あなたと、あなたの大切な家族の
命を守る方法をお教えします!ゲストの心臓ドック結果発表など、
充実の2時間スペシャル。
522 :
病弱名無しさん:2012/11/20(火) 11:01:43.04 ID:Cgf9FId6I
狭心症って、食事とかサプリ、運動で回復はします?
昔は、動脈硬化って、回復しないと言われてたけど、最近は違うみたいだけど。
523 :
病弱名無しさん:2012/11/20(火) 14:13:10.67 ID:QRaTNjmdP
LDL値を70以下に下げると、プラークの縮小が見られるという報告があるそうで
医者にそうしろと言われてますが、、、70、、無理、、、
524 :
病弱名無しさん:2012/11/20(火) 19:45:21.54 ID:1mtnUIE90
オレ、今64だわ
やったー!
525 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 15:00:48.05 ID:+hZGZe950
>>522 サプリなんかよりは医者の処方した薬の方が効く。
医者に行く必要のない人ならサプリも不要。
食事は、悪い質・量の食事で狭心症は確実に進行・悪化する。
だから食事は改善するのが前提。
運動は、正しい量と方法の運動は心臓に良い結果をもたらす。
誤った量や方法の運動は心臓に悪影響。悪い運動をするよりは何もしない方がマシ。
526 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 16:24:06.11 ID:ocxOTlFx0
自慰大丈夫ですか⁇
527 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 18:20:13.21 ID:0JpZe4CTO
スレチですが質問させて下さい。
近所の82歳のお爺さんが狭心症で特に朝、ちょっと動くとハァハァして胸をおさえて苦しそうです。
昼間も動きすぎるとハァハァしてます。狭心症、大動脈、胃ガン、糖尿をやってます。
なのに午後から高速運転したり、午前中は片道30分の一般道を運転してます。
自宅で、車から一旦降りて門を開けて車に乗ると苦しくて中々動けません。
端で見ていると恐くてたまりません。こんな状態で運転していて途中で運転できなくなったりしないのでしょうか?
528 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 18:49:01.34 ID:gfrtHOnOO
もし運転中に発症して気を失ったら、周りを巻き込んで大変な事になるな…
529 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 20:01:11.98 ID:0JpZe4CTO
>>528 ですよね。本人はおかしい時は乗らないと言いながら毎朝ハァハァを見ているこちらは「いつおかしくない日があるの?」と思ってしまいます。
突然苦しくなったりするものなんでしょうか?
530 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 21:08:01.81 ID:xnkPKBH50
家族とかいない人なの?
家族は止めないのかな
通報した方が良いんじゃないの?
うちの父も心臓病と癌を患った時は
もし事故でも起こしたら大変なことになるからと
75だったけど運転はやめさせたよ
もし家族のいる人だったら、家族の人に
そんな状態を知っていて運転させていて事故起こしたら
家族の人も非難されますよって言ってみたら?
531 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 21:11:53.61 ID:xnkPKBH50
>>527 免許証の更新が近ければいいんだけどね
そんな状態だったら高齢者講習の講習予備検査でひっかかり
更新できないだろうから
まさかと思うけど、その人ちゃんと更新してるのかな?
532 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 22:19:26.06 ID:0JpZe4CTO
>>530 お婆さん(奥さん)は「近くなら大丈夫!」と言って止めさせません。片道一時間のどこが近いのやら。
嫁いだ娘さんは怒鳴ったりして説得していましたが無理でした。
お爺さんが「事故をおこしたら止める。保険に入っているから大丈夫!」と絶叫したらしいです。
>>531 去年の夏に無事に更新してしまいました。お爺さん、夏はハァハァしないんです。トホホ。
夜、爺さん達は外食や買い物で運転しているんですが、私が夜出かけて歩いていると「乗ってく?」と車で追っかけてきます。
「嫌だ!」と手で×を作って走って逃げても車で追っかけてきます。乗りたくありません。
533 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 22:21:21.48 ID:9eI0x9pO0
あんた身内じゃんw
534 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 22:23:34.21 ID:0JpZe4CTO
>>533 身内じゃありません。隣人です。身内なら鍵を奪います。
近所の方も困っています。
535 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 22:28:09.33 ID:0JpZe4CTO
毎朝うちの前でハァハァして止まって心臓をおさえているんです。
そんな状態でいくら時間がたって落ち着いたからといって、発作とか出る場合はあるんでしょうか?
うちの前をよく運転しているんです。近所を運転するのが恐いです。
万が一出くわしたら。
536 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 22:31:15.57 ID:9eI0x9pO0
そらぁ失礼、あまりにも詳しいので・・・
狭心症・心筋梗塞スレなので、元患者や予備軍だが、2chにそこまでの年寄りは居ないので聞いても無駄かな
537 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 22:43:39.08 ID:0JpZe4CTO
>>536 こちらこそすみません。
狭心症の方で朝ハァハァしていて落ち着いたから運転しても、途中で具合が悪くなったりすることはあるんでしょうか?
特に最近は寒いので。
538 :
病弱名無しさん:2012/11/21(水) 23:22:37.66 ID:3E3xbJhy0
片道1時間も掛けて出掛けるって、北海道ですか?
539 :
病弱名無しさん:2012/11/22(木) 08:44:11.17 ID:718hRQ5gO
>>538 東京です。月に二回くらい都心の病院に二人で片道一時間かけて行ってるそうです。
あとは片道数十分の近所の病院だそうです。
毎朝うちの前を通ってゴミを出しに来るのですが、ハァハァしてそのわずか10分から30分後に車で高速を使って病院に行ってます。
車も大きいタイプだから自宅前道路で止まられると近所の人は車庫入れしてあげられません。
以前やはり道路の真ん中で車を止めて動けなくなって困ったことがあります。
その時も寒い日で心臓をおさえてハァハァしてました。
朝ハァハァしていてたとえ午後からでも運転して大丈夫なんでしょうか?
正直娘さんが鍵を奪ってくれればいいのにと思います。
540 :
病弱名無しさん:2012/11/22(木) 10:14:00.01 ID:O8vLieAT0
うごけなくなっていたら、110番して応援(助力)を要請。車を動かしてあげてください、とな。
それが何度も重なれば、免許の取り上げとかなるだろうし。
541 :
病弱名無しさん:2012/11/24(土) 01:55:41.56 ID:YJkO9FYb0
二日前にPTCAでステント入れたんだけど、何か知らんが
術前よりも息が切れるし、胸に違和感がある。
これしばらくすると治るのかなぁ?
これが続くのはちょっときついかも知れん。
542 :
病弱名無しさん:2012/11/24(土) 03:15:10.63 ID:1eVO5OH00
543 :
病弱名無しさん:2012/11/24(土) 11:21:32.12 ID:l7MvllJD0
>>542 書き足りなかったかも知れんが、普通の生活には問題はないんだ。
ただちょっと歩いたり、動くと息が上がる。
今ほどじゃなかったけど術前も同様だったので、治療を受けたんだが。
ステント入れて劇的に楽になったという人はいるのだろうか。
544 :
病弱名無しさん:2012/11/24(土) 11:29:54.11 ID:+cYI/+Ep0
二日前にステント埋没手術? 本来ならまだCCUだろ? 単なるカテ検か?w
545 :
病弱名無しさん:2012/11/24(土) 11:57:20.89 ID:0lkQLX9t0
546 :
病弱名無しさん:2012/11/24(土) 12:29:06.75 ID:l7MvllJD0
547 :
病弱名無しさん:2012/11/24(土) 12:39:17.19 ID:3HCVXyId0
>>544 失敗とか心筋梗塞起こしたので無い限りそんな事は無いだろ。
翌日退院が普通
548 :
病弱名無しさん:2012/11/24(土) 13:10:07.85 ID:fO1/Mub5O
んだね
予防的な物なら日帰りもあるし
549 :
病弱名無しさん:2012/11/24(土) 13:46:48.77 ID:+cYI/+Ep0
なるほど、じゃぁ「動くと息が上がる」のは、手術失敗してるか、梗塞起こしてるか・・・退院早まったんじゃね
550 :
病弱名無しさん:2012/11/24(土) 14:17:47.92 ID:HigZtTxzP
自分は2つ目のステント入れた時は劇的だったよ。
それまでニトロダーム(経皮吸収ニトロ)使わないと日常辛かったのが、
術後は見事にスッキリしたわ。
発作の元になっている狭窄箇所が1ヶ所とは限らないし、
冠動脈先っちょの90より根元の75の方がやばいとかもあるらしいので
医師と相談して、術後にもトレッドミルやカテ検するのがおすすめ^^
551 :
病弱名無しさん:2012/11/24(土) 16:01:56.95 ID:l7MvllJD0
>>550 うらやましーわー。
ステント入れれば楽になるんだろうなってのが希望だったから
正直オチてる。説明ではほかにも狭窄っぽいところはあるんだが、
とりあえず根っこのところにステント入れたって話だった。
ほかの血管にも問題あるのか、あるいは心機能そのものが弱ってるのか。
2年前まで週4日ジョギングしてたくらいなのに・・・(泣
552 :
病弱名無しさん:2012/11/25(日) 12:14:52.91 ID:8PIdRKcK0
26歳男、170cm105kg
半年前くらいから自転車通勤時に時々胸周辺から肩にかけて
苦しくなる症状が出てきました。十数秒で収まります。
一時症状は起きませんでしたが今朝通勤時発症。
何だろうと調べたら狭心症の症状と似てる
今度の休み近所の内科クリニックに行ってみようかと思います
不安なのでちょっと書かせてもらいました
また結果報告します
553 :
病弱名無しさん:2012/11/25(日) 12:37:09.24 ID:MLw3wpsn0
詰まりかけてるのが「狭心症」、詰まってしまいその先の心筋が壊死するのが「心筋梗塞」
この違いは天と地ほどの差がある、病院へ行くのは賢明な判断だと思う
554 :
病弱名無しさん:2012/11/25(日) 14:28:27.22 ID:hLsQYsTOO
>>540 ありがとうございます。
デモデモダッテですが最近は寒いから用心して門開けっ放しで車で外出。
一旦降りて門を開けなければ平気みたいです。
ただ、相変わらず金魚運転で恐くて恐くて。娘も食べ物でアボンさせようと体に悪い物ばかり差し入れしてます。
実際喉に詰まらせて大変でした。しかし最近は食べないで我が家にくれるんですが。(迷惑ですが。)
朝は相変わらずハァハァしてます。
若い人は大変だな、と思ってこちらも気遣いしますが正直近所の爺さんみたいに金魚運転の老人には早く逝ってほしいです。
いったいいつ逝くのやら。事故を起こす前に逝ってほしいです。
555 :
病弱名無しさん:2012/11/25(日) 15:38:34.43 ID:C7lx8bXeO
最後の一行はさすがに引く
556 :
病弱名無しさん:2012/11/25(日) 16:09:30.79 ID:hLsQYsTOO
>>555 ごめんなさい。でも道を歩いていると金魚運転で追っかけて乗らせようとするんです。
この前近所の方が上手く私を隠してくれたので乗らずにすみました。
金魚運転見たことありますか?実際見たら恐くて恐くてたまりませんよ。
557 :
病弱名無しさん:2012/11/25(日) 23:28:54.75 ID:uqNzqTYD0
>>556 スレチなんだしいいかげんうざい
こんなとこで人の死を願ってるくらいなら警察に通報して自分も精神科行け
558 :
病弱名無しさん:2012/11/26(月) 12:52:39.44 ID:vAk2LBTD0
559 :
病弱名無しさん:2012/11/26(月) 14:10:21.99 ID:/Hhxajmui
>>553 1/3以上詰まってるのが、狭心症と医者がTVで言ってたニャア。血栓が飛ぶリスクを考えると、.....
560 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 00:14:38.28 ID:UEvHU/bZ0
今年、65才以上の一人暮らし世帯数が過去最高に..... 脳梗塞・心筋梗塞に気づいてくれるシトがいないと、out 。
561 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 02:17:17.73 ID:Vm5S8Z77O
1人暮らし他人事では無いわしかも心筋梗塞でステント入れたばっか…嫁さん探そう…
562 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 13:05:19.13 ID:ovnZFJjW0
>>544 今時、そんなとこ入らんよ
普通に一般病棟
563 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 13:08:29.21 ID:ovnZFJjW0
>>553 詰まるのが心筋梗塞?知識なさ過ぎ、詰まっても、毛細血管等でその先の血流が確保されて心筋にダメージ無ければ心筋梗塞にはならん。詰まっても心筋梗塞にならない輩は沢山いるし。
564 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 13:12:01.44 ID:ovnZFJjW0
>>551 ジョギングしてたから心臓が丈夫とかの問題じゃなくて、そもそも心臓をとりまく血管が細くなったり詰まったりと、血管の病気だから、心臓直接じゃないだろ
565 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 13:15:06.65 ID:ovnZFJjW0
まぁステント留置なんて血管の整形みたいなもんだろ
ただ心臓だから命に直結するから怖いんであって、虫歯みたく簡単に放置できないからやばいんだな
566 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 13:17:57.49 ID:Hyy3s3NP0
なんだコイツw 薬中か?w
567 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 14:41:16.96 ID:jYbbynXmO
1レスでまとめられない馬鹿
もしくはただの語りたがり人間
568 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 14:47:07.94 ID:CpyJG4sX0
>>562 一口に、ステント留置のカテーテル治療と言っても、部位によってその危険度はピンキリ。
結果的には入院治療が2泊3日で済むような場合でも、CCUのお世話になることはあります。
569 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 18:07:19.57 ID:7gF02rhn0
>>552です。
本日循環器内科があるクリニックへ診察に行って来ました。
通勤時朝に胸が苦しくなることや、冠攣縮性と労作性?の組み合わせの可能性があるとのことでした。
レントゲンと心電図には異常もなく、血液検査の結果待ちということになりました。
「ヘルベッサー」というお薬を処方され、様子見となりました。
2週間後血液検査の確認と共に病院に行こうと思います。
体重のこともあるので、生活習慣を見直し油断せず過ごそうと思います。
570 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 19:44:58.36 ID:CpyJG4sX0
>>569 労作性の可能性も指摘されたそうですけれど、
ホルター心電計による検査の話は出なかったのでしょうか。
ちなみに、現在ステント2本留置している私なんぞの場合、
診察台上に横たわって計るような安静状態での心電図では、
異常を見つけてもらったことがありません。
571 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 19:55:09.02 ID:7gF02rhn0
>>570 そのような話は出ませんでした。
私が心電図を見てもらった際、心臓の時計回り回転?は見られたらしいですが
それ以外の指摘とホルター心電図という単語は出て来ませんでした
いろんな心電図検査があるのですね、無知でした
572 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 20:39:47.35 ID:U6U9nEmf0
>>571 おれ、同じような症状で循環器科いったら、その日のうちにカテ検、ステント留置だったよ
安静時の心電図なんて、ほぼ無意味だと思う。
大きい病院行ったほうがいいと思う。
573 :
病弱名無しさん:2012/11/28(水) 23:53:49.82 ID:9ebRRitu0
>>571 処方された薬からも、心電図の結果からの「心臓の時計回り回転」という話からも医師は狭心症の可能性を視野に診察してると思うよ。
http://www.epi-c.jp/entry/e007_0_0064.html >心臓の長軸回りの回転(時計回り回転,反時計回り回転)と心血管疾患死亡リスクとの関連について,一般住民を対象とした追跡研究による検討を行った。
>その結果,男性,および男女をあわせた解析において,他の心血管危険因子および心電図異常などとは独立に,時計回り回転は心血管疾患死亡リスクと有意な正の関連,反時計回り回転は負の関連を示した。
でもまだ検査を余裕はあると見てるんだろうね。血液検査の結果をみて医師と相談して行けば良いんじゃない。
574 :
病弱名無しさん:2012/11/29(木) 00:58:00.02 ID:+rNg4rz00
>>572 >>573 お二方レスありがとうございます。
とりあえず、血液検査を確認後、動きを決めようと思います。
575 :
病弱名無しさん:2012/11/29(木) 06:39:19.98 ID:JDEG/TNF0
576 :
病弱名無しさん:2012/11/29(木) 06:39:52.12 ID:JDEG/TNF0
577 :
病弱名無しさん:2012/11/29(木) 06:40:55.38 ID:JDEG/TNF0
>>568 色々なケースがあるんだよゴルァ
かかってこんかいゴルァ
578 :
病弱名無しさん:2012/11/29(木) 06:51:38.69 ID:5fa2+ew6P
579 :
病弱名無しさん:2012/11/29(木) 21:57:17.87 ID:UiNxUOEP0
先日祖父がすごい吐き気がすると訴えてたので車で病院に連れていったら心筋梗塞だったわ
そのまま入院して早ければ一週間で退院って言ってた
カテーテル挿入したら無事詰まりは解消されたらしいけどぽっくり死ぬこともあるんだよね?
入院から3日間位が山場って言ってたけど心配だわ
580 :
病弱名無しさん:2012/11/29(木) 22:17:00.57 ID:7Pdw2Eh3O
すぐ病院に到着して治療したなら、大丈夫だと思う
581 :
病弱名無しさん:2012/11/29(木) 22:31:14.89 ID:UiNxUOEP0
>>580 だといいなと思ってる
気持ち悪いって言い出して1時間半以内には連れていったから死亡率下がると祈ってる
582 :
病弱名無しさん:2012/11/30(金) 19:13:40.39 ID:Tltbu30M0
>>579 心臓は大丈夫だろうけど、今は脳梗塞等にならないよう処置、様子見している
ところかもね。3日ぐらいが山場というのは血栓が新たに飛ばないようにとね。
まともな病院みたいだから後はまかせて、心配無用としようよ。
583 :
病弱名無しさん:2012/11/30(金) 20:43:00.08 ID:VH3hI38W0
骨折とかの手足の筋肉のリハビリはものすごくはかどるけど、心臓のリバビリは進捗が悪いからなぁ。
まぁ、今の段階ではリハビリどころの話ではないけど。
584 :
病弱名無しさん:2012/12/02(日) 03:36:57.25 ID:kWosETqR0
保守。
585 :
病弱名無しさん:2012/12/02(日) 09:17:07.14 ID:5tUmpFao0
586 :
病弱名無しさん:2012/12/03(月) 21:32:09.42 ID:VqHUkF2XO
35歳 ♂ 168p 70キロ
今朝、息苦しさと胸部の圧迫感があり出勤できませんでした。
苦しさの後、吐き気に襲われ意識を数分無くしました…
その後、大量の発汗がありましたが一時間ほど安静にしていたら症状がなくなりました。
明日、同じ症状が出たら病院に行こうと思います。
その場合、救急車でいくべきか否かみなさんの意見を伺いたいと思い書き込みさせていただきました。
ヨロシクお願いします。
長文失礼いたしました。
587 :
病弱名無しさん:2012/12/03(月) 21:41:41.24 ID:7GCed1/oO
症状出なくても、すぐ病院へ行くべき
588 :
病弱名無しさん:2012/12/03(月) 21:44:31.25 ID:TfWbExwJ0
>>586 明日と言わず、今からでも行って来たら?
俺が心筋梗塞起こした時と症状似すぎだし。
検査結果が何でもなきゃ万々歳なんだから。
589 :
病弱名無しさん:2012/12/03(月) 21:52:50.24 ID:4zfCmILr0
循環器系でお気に入りの病院があるのなら自力でその病院へ、それ以外は救急車のおまかせで
優柔不断は時として楽だけど、こと体(健康)に関しては命取りになるよw
590 :
病弱名無しさん:2012/12/03(月) 21:58:18.76 ID:zyaqw4Qq0
>>586 次にその症状出たら死ぬんじゃないか?
年齢一緒。身長体重は自分の方が一回り大きいけど
ちょっと親近感を覚えた
ちなみにオレは特発性拡張型心筋症で右冠動脈が狭窄しとる
早めに病院行ってくれ
591 :
病弱名無しさん:2012/12/03(月) 22:46:07.13 ID:VqHUkF2XO
587-590
ありがとうございます。
引っ越してきて間もない状況で、どこの病院にいけばいいのかわからぬまま・・・今日にいたりました。
胸の圧迫感は何度もありましたが、今朝みたいな症状は初めてです。
軽度な症状が出たらちゃんと病院に行こうと思います。
高校生の時に病院にいき、狭心症と診断され余命20年と言われた事を思い出してしまいました・・・
592 :
病弱名無しさん:2012/12/03(月) 22:54:26.60 ID:7GCed1/oO
どこが良いか分からなかったら、119で救急病院を聞くなりして早急に行った方が良いよ
593 :
病弱名無しさん:2012/12/03(月) 23:12:58.08 ID:SK7Vsb250
>>591 もうそろそろやないか〜20年と言ったら
594 :
病弱名無しさん:2012/12/03(月) 23:30:45.69 ID:Nco9HV4r0
>>586 従兄が前日からそんな感じで
次の日の朝、また胸が苦しいって言って病院行ったら
もう少し遅かったら氏んでたって言われた
血管詰まってて心筋が3分の1氏んだ
緊急手術でステント入れて間一髪で助かった
今すぐ病院で検査した方が良い
595 :
病弱名無しさん:2012/12/03(月) 23:33:33.66 ID:cGqPgmVEP
>>591 >>586の症状は、狭心症というより心筋梗塞起こしてたんじゃないのか?
代替血路が既にできていたか、運よく血栓が流れて助かったっぽいぞ。
とにかくすぐ病院行っとけ。
596 :
病弱名無しさん:2012/12/03(月) 23:35:36.40 ID:cGqPgmVEP
しかし高校生で狭心症って....
自分と同じ、家族性高コレステロール血症かな?
597 :
病弱名無しさん:2012/12/03(月) 23:53:14.75 ID:rFwP9Q4r0
最近は20才前後での心筋梗塞も珍しくないらしい。マクドナルドのおかげ。
598 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 00:02:19.17 ID:SVqvFexB0
やっぱマクドってやばいの?
599 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 01:08:33.39 ID:xONNhS5c0
さっき初めてニトロペン舌下した。
循環器内科でこの前診てもらって、狭心症の疑いありと言われた。
見事に効いてしまった。
頭は痛くなったけど、三分位で楽に。
何となく不安で今夜眠れなさそう。
眠剤飲んでも大丈夫なのかな。
600 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 08:09:41.59 ID:3kdTkiAUP
最初は不安になるよね、わかる。
まーすぐ慣れるから^^
万一死んだ時に備え、見られて恥ずかしいモノの処分おすすめw
601 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 08:23:11.26 ID:lW9jtp0Q0
狭心症で余命って?w
癌じゃあるまいし、そんなのないだろ?
狭窄があればカテーテル治療も簡単に今は出来るし、
若年性の心筋梗塞もあるんだろうけど、症状が出たら直ぐに救急車で
治療した方が良いよ。
まだ医者に行ってないならなお更に事、直ぐに治療するべき。
迷ってる意味が分からん。w
602 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 08:52:42.17 ID:GkVeXGcDO
昨日書き込みしました586です。
今朝は全く症状が出ずとても安心しました。
が、念の為に今から病院に行ってきます。
根っからの病院嫌い(一昨年、急性膵炎になった際も入院しませんでした)の為、躊躇していましたが、家族の為、会社の為に行ってきます。
603 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 08:56:39.85 ID:LmFiK1n+0
それが良いですね。
病院に行かず治療開始が遅れれば、それだけ後々の患者負担が重くなることは覚悟しましょう。
すなわち、身体ダメージ増大、治療&リハビリ時間の長期化、治療費用の高額化・・・
住んでいるエリアの開示があれば、誰かが推奨もしくは非推奨の病院を教えてくれるかもよ。
604 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 09:14:17.01 ID:GkVeXGcDO
>>586です。
私は広島市内在住です。
何か情報ありましたらヨロシクお願いしますm(__)m
605 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 09:14:24.13 ID:xONNhS5c0
>>600 ありがとう。
気が軽くなった。
恥かしいものの処分、しておこw
606 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 10:13:01.92 ID:2jhq73XT0
カテーテル治療は入院たって二日くらいだったりするし、
そんなに構える必要ないしな。
怖いのは放置することだけだよ。
607 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 10:16:09.60 ID:zpScK8MA0
とはいえ、カテーテル検査でバイパス手術決定〜そのまま入院、手術になった俺もいる
しばらく帰れなくなる可能性もあるので心づもりは必要だ
608 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 11:10:25.03 ID:dGaZAOew0
>>607 同じだ。自分で車運転して行ったので、「一旦車をうちに置いてきてタクシーで戻ってきたいんですけどダメですか。」ときいたら絶対ダメでベットから降りてもダメだっていわれた。
ずっと駐車料のことが気になってたな。
609 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 11:38:33.61 ID:Ij4lIVlci
入院の時は、¥100均に10mmレンチを買いに行ったよ。1ヶ月でも車のバッテリあがりが心配だったから。
610 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 11:40:03.15 ID:qcLIQD2i0
運のいいヤツらだw
大事にしないとなwww
611 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 11:58:26.32 ID:GkVeXGcDO
>>586です。
血液検査・心電図・エコーしました。
結果は異常無しとのこと。
安心しましたが、昨日の苦しみは何だったのでしょう・・・
612 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 12:15:39.57 ID:LmFiK1n+0
>>611 安心するのは早過ぎます。
過去スレ読めばわかるように、心電図にしたって安静時に異常を見つけられないことはよくある話。
もしも検査がそれで終了ですと言われたのなら、ハッキリ言ってヤブ医者です。
病院を変更されることを、一番にお勧めします。
613 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 14:45:02.16 ID:T12JOGxT0
左胸が横になっているときにキューっと締め付けられるようになり激痛が走ります、息も強く吸うと痛いので痛みがなくなるまで浅い息で痛みが収まるのを待つのですが、一体なんなんでしょうか?
頻繁に起こります…
26歳です。
狭心症なんでしょうか?スレチだったらすみません!
614 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 19:20:26.84 ID:kzH/zQdX0
>>613 狭心症の可能性はある。
しかしそれだけでは分からないなぁ。
狭心症の長い人は心臓の痛みと胸の筋肉の痛みの区別が付くけど、慣れていないと区別できないし。
まぁ、鳴れるよりは遭遇しない方がいいんだけどさ。
循環器科の医師に相談だな。
精密な検査を受けて調べるのがいいけど、そうでなければとりあえずニトロのスプレーを処方してもらう。
痛みが起きたときにニトロを使用して、すぐに痛みが引いたら非常に高い確率で狭心症と考えられる。
ニトロを使用しても痛みが引かなければ、狭心症の可能性は低い。
615 :
病弱名無しさん:2012/12/04(火) 23:33:16.02 ID:T12JOGxT0
詳しくありがとうございます。
痛みは三十秒から一分すぎくらいの間です。左胸だけ痛いので気になります…
二、三年前から起き出したので。休みの日に、循環器科に行ってみようと思います!また報告します!
616 :
病弱名無しさん:2012/12/05(水) 01:36:01.81 ID:j/qmugy70
>>586 狭心症の発作なら
発作が治まってしまったら心電図とっても異常は見られないよ
苦しかったのは時間にしてどれくらいでした?
狭心症の発作なら比較的短い時間で治まることが多いです
15分以上の事は少ないみたいですよ
30分以上なら心筋梗塞の疑いがあります
また似た症状としては
胆石発作があります
胆石発作の場合は、長いと数時間にまでおよび
吐き気を伴う事もあります
617 :
病弱名無しさん:2012/12/05(水) 10:09:58.95 ID:8NsftL8YO
>>616 苦しかったのは一時間くらいでした。
次、苦しくなったら救急車を呼ぶことにします。
昨日の検査では、負荷テストもやりましたが、ジム通いのおかげであまり負荷にならなかったです・・・
618 :
病弱名無しさん:2012/12/05(水) 21:45:23.30 ID:0Y5CJRy/P
ニトロ注入〜〜
619 :
病弱名無しさん:2012/12/05(水) 22:35:33.97 ID:x7MqLGXQ0
癌と違って冠動脈はいくらでも治療できるからな。
620 :
病弱名無しさん:2012/12/06(木) 04:09:51.29 ID:OG27Uv070
冠攣縮性の発作きた
喉が詰まって息苦しくて左胸が痛かったけど、ニトロ舌下したらびっくりするほど楽
でもニトロが効く度に、自分は本当に狭心症持ちなんだなぁと凹むわ
発作が来る度にものすごく体力が削られて疲れるよ…落ち着いたから寝よう
621 :
病弱名無しさん:2012/12/06(木) 06:00:07.76 ID:xHPiRgVA0
今日からドクダミ茶飲むことにする
622 :
病弱名無しさん:2012/12/06(木) 12:42:34.14 ID:ihiC80R30
>>617 1時間?
それ狭心症じゃなさそうだね
もし心筋梗塞起こしてたとしたら
エコー検査で心筋の動きが悪い個所があったりでわかったりするよ
あと、心電図にもでるらしいから
心臓に異常がなさそうなら胆石発作じゃないの?
他にも、心膜炎や胸膜炎、気胸、肋間神経痛とかも似た痛みだよ
623 :
病弱名無しさん:2012/12/06(木) 13:44:03.40 ID:3BT4rMvW0
胸が痛くなり息苦しくなり緊急でステント入れて無事治療を終えたのはいいが、胃炎、食い過ぎ、下痢、腹痛、腰痛、肩凝り、全て心臓だと思い込み病院泣かせw
結構、不安に思ってしまう毎日、でもせっかく繋いだ命は大切にありがたく思いいきないとな。
624 :
病弱名無しさん:2012/12/07(金) 02:22:40.66 ID:mi5LVxDz0
625 :
病弱名無しさん:2012/12/07(金) 07:24:03.93 ID:StrVvjHn0
心筋梗塞〜バイパス手術後、2年程で都合から転院しました
手術した病院では年1〜2回、定期的な検査(レントゲン、エコー、心電図等)がありましたが
転院した先での2年間、いちども検査がありません。術後の検査はもう必要ないのでしょうか?
626 :
病弱名無しさん:2012/12/08(土) 10:32:31.07 ID:XuGCaiUD0
>>623 それは誰でもあるよ
無いと言ったら嘘になる。あの痛みは経験したくないもんね。でも生きてるんだから、こうやって書き込みもできる。頑張ろうぜ
627 :
病弱名無しさん:2012/12/08(土) 14:39:19.18 ID:N3VEtuYb0
>>術後の検査はもう必要ないのでしょうか?
2ちゃんで聞いてどうするの?担当医師より信用してるの?w
不安があり検査して欲しければ、面と向かって医師に相談すればいい、検査によっては高額だし
間違っても「2ちゃんで、みんなが検査しろ言ってました」というと、違う科を紹介されるから気を付けろw
628 :
病弱名無しさん:2012/12/08(土) 20:38:13.23 ID:zLa3LR1u0
>>627 別にいいじゃん同じ症状をもった人達が雑談程度に人の状況を比較の為に聴いてもさwそんな程度のスレだろ?熱くなるなよ
糞ガキ
629 :
病弱名無しさん:2012/12/08(土) 23:36:00.14 ID:O+9YGaw+0
630 :
病弱名無しさん:2012/12/10(月) 19:59:25.07 ID:5JSjogqj0
>>629 やめなよもう
いいじゃん色々な人がいるんだからさ
お前は馬鹿だろ
631 :
病弱名無しさん:2012/12/12(水) 21:33:18.83 ID:agjnCgwsP
さぶー...鍋料理食べたい
632 :
病弱名無しさん:2012/12/12(水) 21:41:03.53 ID:FuikwE8k0
ワーファリン服用者なんだけど、医師に冬場に気を付けることって何かありますか?
と聞いたら、鍋料理には気を付けて。ついつい野菜摂り過ぎてしまうからね。と言われた。
野菜の入ってない鍋ならいいのかな。
633 :
病弱名無しさん:2012/12/12(水) 22:24:00.46 ID:agjnCgwsP
ワーファリンはビタミンKがダメらしいね
知人で人工弁付けてる人が「納豆食べられない」って言ってた
634 :
病弱名無しさん:2012/12/13(木) 00:15:49.10 ID:yNMpQr8n0
春菊とかビタミンKの含有量
超高いからねぇ
納豆に近いくらいある
635 :
病弱名無しさん:2012/12/13(木) 09:01:44.19 ID:4wOexU8k0
自分はパイパス+ステントでワーファリン飲んでたけど
入院食でもほうれんそうのおひたしは出てた。
医者に聞くと毎日、あるいは一度に多量でなければ構わないと言われたけど
毎日の朝食で納豆食べる習慣やクロレラ系のサプリは禁止されたね
636 :
病弱名無しさん:2012/12/13(木) 13:45:12.67 ID:6fVXFX040
ワーファリン飲んでるけど、野菜について何か言われたことはないな。
ただ青汁はダメで納豆は絶対ダメ。
ダビガトランに変えてくんないかな。納豆も野菜も好きなんだ。
637 :
病弱名無しさん:2012/12/13(木) 15:12:47.96 ID:U7mPnY7P0
新薬よりも安定のワーファリンw
638 :
病弱名無しさん:2012/12/13(木) 19:53:54.87 ID:Ay7eRdM70
オレは、プラビックスにしてもらったのでビタミンKの禁忌は無いが。
ただしヘパリンの使用には注意の事。もっともオレには縁が無い薬だけどな。
ウチの声優さんたちはご愛用の薬だけどw
639 :
病弱名無しさん:2012/12/13(木) 21:12:33.80 ID:U3mXbqgui
いい時代だ。
いまは治療でかなり改善するもんな
640 :
病弱名無しさん:2012/12/14(金) 10:44:10.55 ID:SPNfvE53O
秋から胸の強い痛みがたまにあって、ちょうど胃炎だったからストレスからくる肋間神経痛だと思ってた。
医者も「胸?じゃ神経痛だね」で終わりだったし。
でも胃炎も治りストレスも最近全くないのに、寒くなってから4〜5日に一度
左だったり右だったり真ん中だったり、肩や背中のほうまで締め付けられるようなピンポイントでぐうううーっとした痛みが…
呼吸もうまくできないし立てなくなるけど、5分前後で綺麗さっぱり痛みが消える。
狭心症の可能性もあるなら病院行くけど、肋間神経痛だったら恥ずかしいし迷っている。
時間もお金もないし。
この症状は狭心症の可能性もありますか?
少しコレステロール高いけど痩せ型だしまだ30代前半です。
長文すみませんでした。
641 :
病弱名無しさん:2012/12/14(金) 14:18:41.25 ID:aCEf9rb20
命は金で買える間に買っておいたほうがいいんじゃないかな?
油断してると売り切れになる事があるよ
642 :
病弱名無しさん:2012/12/14(金) 14:44:23.69 ID:LorU9jrE0
>>640 痛みは文章からはうまく伝わらないけど、労作性(尋常性)狭心症は再現性があるから
同じような負荷の運動(動作)をするとほぼ確実に発作が起こる。
例えば10Kgのものをもって200m歩いたら発作が起こったならおなじことをすればまた起こる。
(進行にしたがってだんだん軽い運動でも起こるようになる)
いつどんな状況で(何をしていて)発作が起こったかが判断のポイントになる。
安静にしていて突然起こったなら、労作性(尋常性)狭心症ではない、でも異型(攣縮性)狭心症は安静時に起こるからそっちの可能性はある。
643 :
病弱名無しさん:2012/12/14(金) 14:45:37.13 ID:gWO54fJA0
>>640 狭心症どころか心筋梗塞にいつなってもおかしくなさそう。
一秒でも早く病院行け。
644 :
病弱名無しさん:2012/12/14(金) 21:39:28.80 ID:YzYb5qLc0
>>640 肋間神経痛だったら、「あーヨカッタ」であって、恥ずかしいなんてことはない。
ぜったいにない。すぐにでも医者に行くこと。時間は作ればいいんだから。
今から金の心配なんかせんでもよろし。すぐに行くんだ。
645 :
病弱名無しさん:2012/12/15(土) 00:17:42.52 ID:UbJRjMEM0
646 :
病弱名無しさん:2012/12/15(土) 00:42:12.11 ID:M+hwHVuB0
647 :
病弱名無しさん:2012/12/16(日) 02:04:15.30 ID:ZmS/pS8I0
声優は知らないがアイドルグループの事務所にはよく置いてあるそうだな、ヘパリンは。
648 :
病弱名無しさん:2012/12/17(月) 08:24:20.73 ID:QHPECnsqO
640です
レスくれた方々ありがとうございました。
自分の痛みは運動後でなく、今までは全て車で助手席や後部席に座っているとき・布団に横になっているとき・しゃがんでじっとしているときでした。
運動時の息切れや動悸は元々酷いですが、少なくとも労作性?ではなさそうです。
確かに手遅れになったら元も子もないし、神経痛ならひとまず安心できるので明日循環器科に行くことにしました。
背中押してもらえて感謝です!
649 :
病弱名無しさん:2012/12/17(月) 10:23:34.03 ID:nOAc0cDm0
執刀医と一度も会わずに手術受けるのだが、これって普通なのか?
650 :
病弱名無しさん:2012/12/17(月) 22:59:30.48 ID:1NIBXRik0
>>648 それがいいよ。結果は結果。まずは自分から医者に症状をきちんと話すことだよ。
俺はことさら軽症だよ、という顔して行ったら、ろくな診察されずに、結果心筋梗塞に
なってしまったとさ、という経験があるんでね。
651 :
病弱名無しさん:2012/12/18(火) 01:55:02.76 ID:DQDbvf290
>>646 声優さんの事務所の社長さんなんじゃね?
652 :
病弱名無しさん:2012/12/20(木) 03:35:09.65 ID:guLhNhgx0
保守
653 :
病弱名無しさん:2012/12/20(木) 03:44:32.77 ID:og5cAXN10
素人で良くわからんけれど
頭の先から足の先まで
血の流れを良くしておけば発生しにくい気がするなぁ
654 :
病弱名無しさん:2012/12/20(木) 06:51:42.98 ID:3/BRtEOqP
>>653 その「血の流れを良くしておけば」で苦労してるんじゃないかw
655 :
病弱名無しさん:2012/12/20(木) 07:08:29.32 ID:io4Zf2tyO
流れが良い場合、血管に負担がかかったり、ドロドロ血であれば詰まる可能性もある
656 :
病弱名無しさん:2012/12/20(木) 13:07:12.65 ID:CkXcSmd90
>>653 発生の確率は低くなるだろうけど、異型狭心症は一種の血管の痙攣だから血行が良いとか悪いとかは無関係に起こるし
サッカー選手が突然心筋梗塞で死亡するように、心臓に何らかの原因で大きな負担がかかり心臓内に血栓が出来そいつが冠血管に流れ込んで
詰まる場合も血行の良し悪しとは無関係に起こる。
657 :
病弱名無しさん:2012/12/20(木) 13:23:16.33 ID:5Oi43yHVi
取り敢えず高血圧が引き金になるから..... 血圧に注意
658 :
653:2012/12/21(金) 03:17:53.80 ID:gH9m6Zgx0
そうですか
参考になりました
659 :
病弱名無しさん:2012/12/21(金) 11:13:38.26 ID:0uTI2iJG0
3年前に3回ほど突然の胸痛になり、病院に行った。トレッドミル検査で労作性狭心症の疑いありで、カテ検を勧められたが断った。
その後胸痛は出なかったが、その1年後に胆石症になり摘出した。また太ったので半年前から、月100km程のゆっくりしたジョギングをしている。
そこで聞きたいのは、このスレで胆石症が胸痛を発生させると分かったので(自分では狭心症と胆石症の痛みは明確に判別可能と思うが)
1 以前の胸痛は、狭心症ではなく胆石症が原因だったのか。
2 今無理なくジョギングができているので、狭心症の心配はないと考えていいのか。
3 狭心症かどうかは不明だが、無理せず今のジョギングは続けていいのか。
病院で聞けばいいのだが、今は症状がないので。ちなみに、60代前半、男、167cm、70kg、血圧は低い。
660 :
病弱名無しさん:2012/12/21(金) 11:59:23.24 ID:i3IglI/T0
狭心症と胆石症の痛みは明確に判断は出来ない。
胆石の摘出の跡にカテ検をするべきだったと思うけどね・・・
何のための病院と検査があるのかって話じゃねぇの、それ。
少なくとも、このスレで判断出来る事ではなですね
661 :
病弱名無しさん:2012/12/21(金) 21:21:57.91 ID:EtDNKUQD0
>>660 response thanks
痛みの原因は何か、特定は困難と一般的にはそう言われる。
しかし、今回はどこが痛いかで、本人だからはっきり区別が付いたと思う。
あと、みなさんも思っているとおり、この情報社会が発達した今医療情報があふれている。
また、反比例して医者の技量が落ちているあるいは判断を躊躇しているため、患者と医者が
同様の情報を手にできる今、医療の信頼が揺らいでいる。
662 :
病弱名無しさん:2012/12/21(金) 21:28:47.42 ID:EtDNKUQD0
よって、自分でも判断すべきと考えた。
他の意見も参考にすると、心臓病でも適度の運動はすべきとの意見もある。
ここで意見は聞くけど自己責任で行こうと思います。
また、なにか情報があれば教えてください。
663 :
病弱名無しさん:2012/12/21(金) 21:50:24.63 ID:P4RB3aZV0
血管が狭窄してるかどうかはカテ検しないと分らないんだって…
狭心症でも軽いジョギングなら症状も出ないって。
664 :
病弱名無しさん:2012/12/21(金) 23:12:03.30 ID:i3IglI/T0
>>661-662 まぁ・・・本人だから、はっきり区別が付いたって言うんなら、それで良いんじゃない?
氏も仰られてるように自己責任なんだし。
情報を入手する能力と、その内容を判断する能力は別の物だって事だけは知っておいてもらいたいものです。
信頼が揺らいでるなら自分の得た情報を持って医師と納得行くまで話し合うべきなんじゃないですかねぇ・・・
665 :
病弱名無しさん:2012/12/21(金) 23:59:12.68 ID:WuqFUYY6O
急性心筋梗塞になっても知らんよ
666 :
病弱名無しさん:2012/12/22(土) 01:30:36.86 ID:fatyo4jI0
>>663 冠攣縮性以外ならマルチスライスCTでもわかると思うよ
冠攣縮性だとカテでアセ チルコリンやエルゴノビンの負荷検査が必要だけど。
因みに、自分も何度も胸痛を起こして
その度に心電図とったが、これと言って変化なし
血液検査、心エコー、マルチスライス異常なし
カテ検薦められてるが
その前に胆石外来へ行って判断仰ぐつもり。
667 :
病弱名無しさん:2012/12/22(土) 19:04:29.59 ID:8QeqCH940
668 :
病弱名無しさん:2012/12/23(日) 02:10:05.96 ID:QtICJkPkP
>>659 カテ検は別に怖いものではないよ
60代なら、予防的にも検査しておくほうがいいと思う
669 :
病弱名無しさん:2012/12/24(月) 00:42:23.45 ID:j+zkIz3T0
>>668 アセ チルコリン負荷検査は
リスク高いよね
670 :
病弱名無しさん:2012/12/24(月) 03:02:11.58 ID:BosWvicW0
671 :
病弱名無しさん:2012/12/24(月) 08:05:34.60 ID:y5sUkkCb0
>>669 でもやらないと完全に診断できないんだよ
672 :
病弱名無しさん:2012/12/24(月) 09:10:12.80 ID:9uw2k9wPO
なんか昨日から左胸の骨のあたりが痛むんだけど、なんかの病気?
673 :
病弱名無しさん:2012/12/24(月) 09:21:49.23 ID:01XK+g9Y0
痛いというのは身体から発せられる何かのサインと思ってれば良いと思うよ。
それが病気かも と思うのであれば、即病院へ。
674 :
病弱名無しさん:2012/12/24(月) 13:17:46.61 ID:+dJJGq2F0
>>669-670 アセチルコリン負荷検査は攣縮性狭心症の可能性がある場合の検査だから、尋常性(労作業性)狭心症の場合には行わないよ。
それにアセチルコリン負荷検査のリスクも重篤な後遺症が出るのは数千件に1件ってことだから、それほど高いものじゃないだろ。
このスレにだって、相当このアセチルコリン負荷検査受けた人がいるはずだけど、実際に何か障害が出た人なんかいないだろ。
それでもリスク0じゃないからリスクの説明は事前にしなきゃならないし、ある程度攣縮性狭心症の可能性のある人に限って行うのは当然だけど。
675 :
病弱名無しさん:2012/12/25(火) 09:33:53.46 ID:NztIKNrP0
勇気いただきました!!!!1111111
676 :
病弱名無しさん:2012/12/25(火) 12:53:22.84 ID:nIeUxlDR0
677 :
病弱名無しさん:2012/12/25(火) 13:12:12.53 ID:ztrNy3rY0
>>676 時々チクッとするのが狭心症の発作なら(極めて理想的な食事であったとしても)食事を変えてどうにかなることは絶対にない。
自覚症状があるなら検査を受けるのがいいだろう。
678 :
病弱名無しさん:2012/12/25(火) 16:08:15.27 ID:JjyusW/p0
>>676 栄養士とかの専門家が組み立てた食事なら、これ以上の進行(悪化)は避けられるだろうし、多少は改善するかもしれない。
しかし、死ぬまでに完治するのはムリだろうと思う。
医師の診断と治療が先決。食事はそれに併用しないと無意味。
たとえば高血圧や糖尿病は菜食でも起こりうるし。
バターのコレイテロールとマーガリンのトランス脂肪酸のクロスオーバーという問題とかも。
679 :
病弱名無しさん:2012/12/25(火) 16:09:26.17 ID:JjyusW/p0
訂正
× コレイテロール
○ コレステロール
680 :
病弱名無しさん:2012/12/25(火) 22:13:06.53 ID:yw/3aWwt0
ジョギングブームをつくったジョギングの教祖のようなアメリカ人がいて、
毎日10マイルかかさず走ってたんだが、ジョギングの最中に
心筋梗塞で逝ってしまった事例がある。
調べたら完璧に詰まってたんだそうだ。
ジョギングができることと血管の狭窄は関係ないってこと。
681 :
病弱名無しさん:2012/12/25(火) 22:31:56.02 ID:1/XzQK8mO
水分補給せず走ると、脱水してドロドロ血になりやすく詰まりやすい
682 :
病弱名無しさん:2012/12/25(火) 22:58:25.90 ID:2CObalIwP
>>676 チクって表現する痛みだと狭心症っぽくはないけど、まー感じ方は人それぞれだからなー。
ただ確実に言えることは、コレステロール300なんてのは食事でどうにかなるレベルじゃないってこと。
そしてまず間違いなく詰まるレベルだってことだ。
早速明日、会社休んででも病院行く方がいい。一日でも早く。
683 :
676:2012/12/26(水) 10:52:48.27 ID:22EG/4Mg0
オレ親兄弟3人医者でオヤジは50代で軽い心筋梗塞
70〜80才辺脳梗塞で5回ぐらい入院したもんね、主治医は姉
どうも薬漬け治療が効いてないようなので
オレが毎朝ジュースを飲ませるようにしたらこの5、6年調子いいよ、今88才
オレの高コレステロールは運動量多かったのでほっといたが
左肩故障もあって食事療法をすることにした
チャイナスタディ辺り見てると菜食でコレステロール値半減するらしいね♪
Forks Over Knives
http://www.youtube.com/watch?v=vPJbYAYzP04
684 :
病弱名無しさん:2012/12/27(木) 04:51:57.57 ID:I9W1q44k0
>>683 ジュースってどんなジュース?
野菜から食べるとコレステロール減るんじゃないかな?
685 :
病弱名無しさん:2012/12/27(木) 09:36:45.87 ID:hp8USoYa0
フツウのオレンジジュースとか、なっちゃんなど
夏場の旅行とかの後、脱水で悪くなって入院パターン多かったョ
酒飲む時も水も飲んでもらう、小まめな水分補給はいいね
686 :
病弱名無しさん:2012/12/27(木) 11:35:13.28 ID:hp8USoYa0
687 :
病弱名無しさん:2012/12/27(木) 11:51:46.74 ID:l1foaqPM0
医者の治療と併用して悪い食餌療法というのは非常に少ない。
悪いのは、医者の治療が必要ないと思わせる、ウソ・誇大・サギだな。
688 :
病弱名無しさん:2012/12/27(木) 19:30:03.14 ID:BqFfToUd0
サラダ油の代わりにオリーブオイルを使うのも駄目って事か(/・_・\)
ナッツ類が駄目って事は納豆も食べたら駄目なのか・・・・
689 :
病弱名無しさん:2012/12/27(木) 19:55:16.64 ID:I9W1q44k0
690 :
病弱名無しさん:2012/12/27(木) 20:08:47.55 ID:SNB8GsQ/0
アンドルー・ワイルの本では、油を使うならオリーブ油が一番心臓病にいいと
書いてるし、いろんな見解があるもんだな。
691 :
病弱名無しさん:2012/12/27(木) 21:05:46.00 ID:CE9/1Opj0
>>686 それどこまで信用できるのかね。
日本人からしたらきちがいじみた食事をしてるアメリカのデブにカロリーのあるもの全部禁止してみたら結構いい結果が出ましたってだけのような気もするんだが。
FDAではオリーブオイルとナッツは推奨してるしね。
(もちろん摂りすぎはダメで、他の脂の代わりにオリーブオイルを代替させるのが良いと)
FDAだから絶対とは言わないが、それなりの根拠があじゃなかろうか。
692 :
病弱名無しさん:2012/12/27(木) 21:17:27.63 ID:SHNQsh1v0
現在42歳。
10年ほど前から、1年に一度くらいの頻度で
胸に激痛が起こるようになりました。
大体は寒い時期、安静にしている時に急に、
といった感じで、じっとしていれば数分で納まります。
今年の11月に、その痛みが初めて外出中にきて、
背中や肩、喉から歯茎のあたりまで痛み、
脳貧血のような状態になって倒れたので救急車で搬送。
693 :
病弱名無しさん:2012/12/27(木) 21:19:32.63 ID:SHNQsh1v0
>>692 続き
でも病院に着いたときにはもう痛みも納まっていたので、
心電図、胸部レントゲン、血液検査は特に異常なし。
逆食か肋間神経痛では?とのことでした。
先日、基礎健康診断があったので
問診でこの件について相談したところ、
狭心痛発作を起こした可能性があると言われ
精密検査を勧められました。
やはり病院に行ってちゃんと検査を受けたほうがよいでしょうか。
694 :
病弱名無しさん:2012/12/27(木) 21:26:33.69 ID:VFHKJUC10
695 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 03:22:44.71 ID:zSbvYMWU0
医者は狭心症・心筋梗塞にならないのだろうか?
696 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 12:00:36.07 ID:cQGxz+EZ0
>>689 野菜(アボガドは注)
豆類
全穀類
果物(日3個まで)
飲み物
海藻類
サプリメント(複合ビタミン、B12、カルシウム、ビタミンD3、オメガ3脂肪酸)
コレステロール低下薬
697 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 14:02:47.35 ID:DoCpM5fZi
>>695 大病院の内科外来で糖尿病宣告されてガックシ落ち込んだ俺の顔を見て、医者が
「俺も心筋梗塞やってるから(笑)」
698 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 14:10:36.67 ID:uq7RlT3MP
699 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 15:50:47.71 ID:cQGxz+EZ0
アボカドって知らんかったが違和感あるね
心臓病は食生活で治す本で「ほどほどに食べること」は身を滅ぼす
とかある、植物性でも脂肪を摂ってはいけないらしい
ほんのちょっとの油でも病気は徐々に進行するとか
700 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 17:18:17.89 ID:mWNqh0n0O
>>698 意味通じればええやん
細い事気にしてっと、ストレス溜まって病気になるぜ
701 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 18:03:48.56 ID:b7vWZkTc0
>>699 やっぱりその本は内臓脂肪も皮下脂肪もたっぷり過ぎる人用なんじゃないのかね。
脂肪も必要な栄養素で心臓なんかは脂肪で動いてるから、もし脂肪が欠乏すれば肝臓はたんぱく質から脂肪を合成しだすからその本は脂肪が少ない人向けではなさそうだ。
702 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 19:38:14.14 ID:cQGxz+EZ0
>>701 だいたいバイパス手術後の予後不良患者多いみたいだけど
心臓病予備軍もそれぐらい徹底してやらないと危ないような
穀物豆類にも脂肪は含まれてるし、油で揚げたもの炒めたものはNGってとこか
総コレ150以下厳守だしハードルは高いね
今日は最近バイパス手術した人来たのでその本貸してあげたよ
フツウに食事してるようで食べ方わからんと言ってたので丁度よかったかも?
703 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 21:29:54.11 ID:uq7RlT3MP
>>700 すまんな、AKBの歌の歌詞なんだw
ここでは通じなかったか
704 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 21:36:18.76 ID:HogfWWCu0
>アポカド
スシローでも書いてるよ
自分が間違ってるのを受け入れられないチョン
705 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 21:45:01.68 ID:kUBmKY9W0
アポカドwwwとか聞いた事無いわー
アボガドならまだ分かる
706 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 22:09:57.05 ID:aDPaBwBy0
アボカドの名はメキシコのアグアカテに由来する。
日本語では「アボガド」と誤植されたり誤って、あるいは訛って呼ぶ人が多いが、
「アボカド」が正しい名称である。
ちなみに、「アボガド」(abogado)はスペイン語では弁護士を指す言葉である。 by wiki
707 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 22:17:27.95 ID:aDPaBwBy0
>>671 アセチルコリン負荷冠動脈造影検査は、比較的危険性の高い検査ですから、
あまり行われていないのが実情です。
本来確定診断のためには行ったほうがよいとは思いますが、
アセチルコリンを注入した冠動脈が高度の痙攣を起こすと、
最悪心室細動(心臓が止まったのと同じような状態)になって
電気ショックをかけて改善させなければならず、
もし電気ショックでよくならなければそのまま心臓が止まってしまう
・・・とまあ、めったに起こることではありませんが、そのような危険性がある検査です。
よほど、日常生活に支障をきたすほど発作回数が多かったり症状がひどかったり、
薬の効きが悪い(ある程度は効く)患者さんで、(医師が)嫌々行う検査です。
比較的簡単にこの検査を行う病院もありますが、以前学会で調べた時でも、
あまり積極的に行う施設はありませんでした。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1286885427
708 :
病弱名無しさん:2012/12/28(金) 23:56:56.02 ID:uq7RlT3MP
709 :
病弱名無しさん:2012/12/29(土) 00:19:35.13 ID:z7JYoGeYO
>>703 そんな曲があるのかw
それにかけてたとは、知らんかったわ すまんな
>>706 わざわざ暇人すぎ
710 :
病弱名無しさん:2012/12/29(土) 00:32:13.47 ID:FBqToxDb0
711 :
病弱名無しさん:2012/12/29(土) 00:47:28.80 ID:z7JYoGeYO
712 :
病弱名無しさん:2012/12/29(土) 04:13:52.28 ID:Pqjz2TdS0
胸が痛くなる症状って誰にでもあるものだと思っていたのですが、yahooニュースで紹介されていたNHK番組では痛いとか息苦しさを感じたら救急車を呼べと言ってます。
自分は子供の時から2,3カ月に1回くらいのペースで胸がきゅーっと痛くなることがあって、痛くて息を止め気味にしないといけないことがあり、
だいたい2、30秒くらいで治まります。
親からはよくある事と言われてたので、気にして無かったんですが、この症状は20年以上続いてます。
気にしたほうがいいのでしょうか?
713 :
病弱名無しさん:2012/12/29(土) 14:01:38.02 ID:ZKUCzeGkP
>>712 まず検査して、循環器に異常ないか調べてみたら?
714 :
病弱名無しさん:2012/12/29(土) 17:08:56.57 ID:j1aX3BNc0
心臓付近が痛くて今日病院にいった。
狭心症の疑いもあるかもって事でした
ずっと昔にもなってここ最近タバコを再開したら痛くなったように思う。
ミオコールスプレーっての渡されたんだけど怖くて使えない。。
715 :
病弱名無しさん:2012/12/29(土) 17:55:13.13 ID:F6FkI1UX0
>>714 ミオコールは安心して使ってよい薬だ。
副作用としては一時的に頭が痛くなる程度。
ただし、心理的な悪い側面として、ミオコールがあるからと安心して
本来の狭心症の治療を怠ったり、狭心症に悪い食生活をしたりするという事はよくある。
飲酒するとか、タバコを吸うとかwww
医師の治療と指導を受けているのならミオコールは安心して常時持ち歩いてOK。
716 :
病弱名無しさん:2012/12/29(土) 19:00:19.11 ID:j1aX3BNc0
>>715 どうもありがとう。
タバコは論外なのはしってたけど
酒もやっぱり完全に絶ったほうがいい
ですよね?
食べ物も栄養取れとしか言われないし
不安でいっぱいです
717 :
病弱名無しさん:2012/12/29(土) 20:23:51.98 ID:9GiHoIsYi
不眠症(入眠障害、夜オシッコ)→心筋梗塞リスクが2倍に
718 :
病弱名無しさん:2012/12/29(土) 23:22:37.34 ID:oTIgC/660
冠動脈の狭窄なしに、いきなり心筋梗塞になる人もいるのですか?
それは、急激な血管の詰まりによるものですか?
719 :
病弱名無しさん:2012/12/30(日) 00:58:05.29 ID:7/8dc63iP
>>718 意外なことに、狭心症持ち→心筋梗塞という王道路線は実は多くはないらしい。
心筋梗塞起こす人の大多数は事前に狭心症診断を受けていない人。
粥状硬化が爆ぜて一気に詰まる。
720 :
病弱名無しさん:2012/12/30(日) 09:21:41.28 ID:Os10Fm4z0
>>718 >冠動脈の狭窄なしに、いきなり心筋梗塞になる人もいるのですか?
そういう人は非常に少ない。
ほとんどは、冠動脈の狭窄に気がついていなかった人。
狭心症の治療中で医師の指導を守っている人なら、心筋梗塞になる可能性はかなり少ない。
721 :
病弱名無しさん:2012/12/30(日) 10:46:35.73 ID:RvS/Mn4b0
フォークスオーバーナイブスだっけで
古い大きなプラークよりも新しい炎症性の小さな柔いプラークが危険とか言ってたな
こおいうのは完全菜食にすれば割と短期間で修復されるらしいし
優先度でビーガン食>>>>>禁煙>禁酒な気もするね
722 :
病弱名無しさん:2012/12/31(月) 21:37:25.56 ID:owHx1t85P
あと2時間ちょい、今年もなんとか年を越せそうだわ
来年も冠動脈が詰まりませんように、石灰化がはぜませんように
みなさんよいお年を〜
723 :
病弱名無しさん:2012/12/31(月) 22:57:29.69 ID:gFEfFrkA0
あと何日生きられるのかな
生きている限りこのスレ読むぞ
胸痛が快感になったら終わりが近い
おまいらだけは長生きしてくれ
724 :
病弱名無しさん:2012/12/31(月) 23:33:17.23 ID:LrTRabGp0
このスレのみなさん、今年もお世話になりました。
来年もみんな生きて行こう。特に
>>723も一緒だからね。
では、良いお年を!
725 :
病弱名無しさん:2013/01/01(火) 00:05:45.41 ID:on2ooY81P
明けましておめでとう〜
本年も皆さんの血流が確保されますように(-人-)
ここの皆は、必ず長生きする!!
727 :
病弱名無しさん:2013/01/01(火) 02:54:45.50 ID:Op7KEP1H0
心臓カテーテル検査って高額なのですか?
728 :
病弱名無しさん:2013/01/01(火) 03:35:06.76 ID:J/I9KZMn0
明けましておめでとう。
今年も皆様の冠動脈が無事でありますように。
730 :
病弱名無しさん:2013/01/01(火) 07:54:10.36 ID:on2ooY81P
>>728 あれ?カテ検自己負担3万円未満だったよ
8万て何か他の検査も一緒にやっての値段じゃない?
731 :
病弱名無しさん:2013/01/02(水) 15:47:01.18 ID:0vC7T+dDO
運転やめて。
732 :
病弱名無しさん:2013/01/02(水) 21:08:30.06 ID:vRI4wWmC0
>>730 入院日数(カテーテルを入れた部位)によっても違うんじゃないかな。
鼠蹊部から入れた俺は二泊三日で8万強くらいだった。
733 :
病弱名無しさん:2013/01/02(水) 22:33:36.53 ID:Or5xbHAoP
>>732 ああ、なるほど
手首から入れて日帰りで3万円弱
734 :
病弱名無しさん:2013/01/03(木) 02:28:35.05 ID:hhHqA8hb0
手首と鼠蹊部で一泊8万弱だった
手首はめちゃくちゃ痛かったし傷痕が残った
735 :
病弱名無しさん:2013/01/03(木) 11:59:18.80 ID:3ldWCBCFP
>>734 そんなに痛かったんだ><
自分の場合は、慣れもあるかもしれないけど、
最初の麻酔以外ほとんど痛くないけどな
736 :
病弱名無しさん:2013/01/03(木) 14:32:06.28 ID:hS2+pcLS0
>>734 自分も一度手首からカテーテル検査をしたことがあるけど、痛いってことは無かったな。費用負担もカテ検の部分だけなら3万円くらいだった。
8万というのはやっぱり何か処置をしたんじゃないの。手首と鼠蹊部ってことだから一度に2回挿入してるんだよね。
737 :
病弱名無しさん:2013/01/03(木) 19:26:27.39 ID:wpL4sSsS0
>>735-736 痛い人は眠れないくらい痛いよって言われてたけどまさに自分だった
カテーテルが血管に入る感覚もあって気持ち悪いわ痛いわ…
反対に鼠蹊部は全く痛くなかった
2本同時挿入でアセチルコリン負荷試験もしました
738 :
病弱名無しさん:2013/01/04(金) 21:54:33.38 ID:fHZmdGUGi
毎日数回なやまされた狭心症だったけど治ったわ
病院行かなくても治るのね
739 :
病弱名無しさん:2013/01/04(金) 22:41:37.57 ID:VZ2wNER20
740 :
病弱名無しさん:2013/01/04(金) 22:49:53.86 ID:jTALHgisO
油断は禁物
741 :
病弱名無しさん:2013/01/04(金) 23:00:36.08 ID:BNDmeZ9+0
いいなぁ。心筋梗塞で壊死した心臓は、今のところ治ることは無いからなぁ。
医学が進歩して、壊死したところも治るようになればいいのになぁ。
742 :
病弱名無しさん:2013/01/04(金) 23:19:36.92 ID:od4gZD5Ui
治るわけねーだろ、ばか
743 :
病弱名無しさん:2013/01/04(金) 23:29:08.12 ID:BNDmeZ9+0
夢ぐらい見させてくれよw
744 :
病弱名無しさん:2013/01/04(金) 23:31:05.61 ID:Fq+jopYq0
iPS細胞に期待でんがなw
今年は、末尾iのアイポン組がスレをかき回すのねw
745 :
病弱名無しさん:2013/01/05(土) 00:44:41.34 ID:DowISSrhP
>>738 本当に狭心症だったなら、自然治癒はしない。
もし自然治癒したなら、それは狭心症ではなかったということだよ。
746 :
病弱名無しさん:2013/01/05(土) 03:15:25.55 ID:70e/V/2O0
異型狭心症の場合は自然治癒もあるそうだから。
747 :
病弱名無しさん:2013/01/05(土) 11:52:06.81 ID:wCsVn8t60
適切な運動や食生活の改善、体重管理などを自然に含めるなら、狭心症はそれで治癒する場合もある。
本人の意思と無関係に、結果的にそうなる場合もあるし。離島で漁師になるとか…
もちろん医師の治療と併用するのが良いに決まっているけどな。
748 :
病弱名無しさん:2013/01/05(土) 12:36:53.63 ID:70e/V/2O0
>>474 発作を起こすまでに狭窄が進んだ尋常性狭心症の場合、運動なんか危険で出来ないから食生活の改善と運動で治癒なんてありえないよ。
バイパスなり、ステントなりの処置が済んだ後なら運動は勧められるけど、発作がある段階で運動で治るとか変な希望的観測を与えるべきじゃないだろ。
本気にして、病院に行かずに勝手に運動して心筋にダメージが生じたり、最悪の場合死ぬことだって充分あるんだから。
749 :
742:2013/01/05(土) 13:00:13.79 ID:eZwLoRFZi
741にいったんじゃなくて、上の狭心症が治ったとかのヤツにいったんだわ
心筋は10年もすればiPS なり細胞シートでなんとかなるようになるさ
750 :
病弱名無しさん:2013/01/05(土) 14:34:04.66 ID:29AI8g3U0
751 :
病弱名無しさん:2013/01/05(土) 20:22:46.66 ID:8FFStaA50
>>745 そうなのか。狭心症じゃなかったのかな
歯が浮く感じとか症状はまんまだったけど、
一年以上苦しんだけど、最近はなんでもない。
752 :
病弱名無しさん:2013/01/05(土) 21:28:53.61 ID:Mlwq9x070
>>751 まあ、また変だなと思ったら循環器科行ったほうがいいよ。
ちなみに俺の場合は、なんか最近階段上るの少ししんどいなぁと思って軽い気持ちで
近所の総合病院に行ったら「太っているからでしょう。ほら、太っている人が運送すると
ハァハァするでしょ。」と言われただけ。
でも、やっぱりへんだと思って循環器科のあるもっと大きな病院に行って検査したら
カテーテル検査まで行って、狭窄率99%の冠動脈が一本見つかったよ。
んで、今月ステントを入れる予定。
753 :
病弱名無しさん:2013/01/05(土) 22:10:54.45 ID:8PX3iEV80
>やっぱりへんだと思って
具体的に教えてくれ。
これは重要な部分なんだわ。まさに生死の境目。
754 :
病弱名無しさん:2013/01/05(土) 22:36:37.01 ID:Mlwq9x070
>>753 スペックは170cm 85kg(当時) 30代後半
事務職 運動はしない お酒・たばこは全くやらない 割と規則正しい生活
汗かき 飯の量はやや多いくらい(ラーメン+餃子のセットはいいけど+チャーハンまでは食えない)
運動不足解消のため、駅から職場まで地下鉄2駅だったのを歩くようにしていたんだけど
特に問題なく歩いていた距離が、ちょっと休憩(1分ほどを2回)はさまないとしんどくなった。
でも、呼吸や脈が乱れることは無し。
755 :
病弱名無しさん:2013/01/05(土) 22:39:51.65 ID:Mlwq9x070
(つづき)
もともと、高血圧と高脂血症を指摘されてて投薬治療は5年ほど受けていた。
ちなみに、最初に行った総合病院ではレントゲン・心電図・血液検査のみ。
次に行った循環器科は、レントゲン・心電図・血液検査・24時間心電図・運動負荷心電図
・心エコー をやって、運動負荷心電図だけ引っかかったので、念のためカテーテル検査
を受けたら狭窄が発見された。
こんな感じです。
756 :
病弱名無しさん:2013/01/05(土) 23:37:02.04 ID:DJdlTh5U0
>>752 心CTでは見つからず、心カテーテル検査で見つかることもあるんですね
今通ってる大学病院では心CTで狭窄が見つからないから
労作性狭心症ではないと診断されています
でも、トリガーは労作性なんです
757 :
病弱名無しさん:2013/01/05(土) 23:54:44.03 ID:8FFStaA50
>>752 狭心症じゃなかったかもしれないけど、
wikiにLカルニチンが効くと書いてあったので薬局で売ってるようなサプリメントを1ヶ月飲み続けた所、一年以上苦しんだ事が嘘の様に消えたよ。
個人差はあるだろうけど試してみては?
758 :
病弱名無しさん:2013/01/06(日) 00:08:34.42 ID:L6xS7afc0
>>757 高脂血症の薬は飲んでたようだし、CTで見つからずカテ検でみつかってバルーンもステントも勧められなかったのなら、それほど狭窄は進んでなかったのかもしれないね。
効いたのはたぶん高脂血症の薬のほうじゃないかな。
以前は動脈硬化は進行を止めることは出来ても改善しないってことだったけど、いまは高HDL低LDLの状態を長く続けると改善することがあるという話だから。
759 :
病弱名無しさん:2013/01/06(日) 06:03:37.88 ID:VaWHJuB20
>>758 >
>>757 > 高脂血症の薬は飲んでたようだし、CTで見つからずカテ検でみつかってバルーンもステントも勧められなかったのなら、それほど狭窄は進んでなかったのかもしれないね。
確かに狭窄が進んでないという推測も出来るけど、1年以上苦しんだってことだと
バルーン、ステント入れたところで回復する見込みってあるのかな?
バルーン、ステント入れるのは既に手遅れだと思うけど。
760 :
病弱名無しさん:2013/01/06(日) 12:34:00.17 ID:L6xS7afc0
>>759 苦しんだと言っても続けて歩くのがしんどくなったと言う程度だと、いわゆる発作とはチョット違うだろ。
兆候を気がついて早めに対処したってことだろう。
>バルーン、ステント入れたところで回復する見込みってあるのかな?
痛みも無く普通に運動できるようになるよ。
761 :
病弱名無しさん:2013/01/06(日) 16:46:31.00 ID:qOXqSHMH0
下手に狭心症で苦しむなら
ステント留置したほうが
ニトロから解放される
毎日、薬呑むのは大変だけど
苦しむリスクよりええやろ
定期的に診察もいかないと駄目だけど
そのお陰で、別な部位がいかれても
即、対処してくれるし、クルマで言えば
お抱えの整備士をやとうようなもんだな
俺は迷わすステント入れた。
安心して暴飲暴食したら再狭窄したから
ステント内ステントの処置したけど
既に三年、今は気をつけてるから
今までどうり食事にきをつけて
月、一度のSM倶楽部で楽しんでるよ
762 :
病弱名無しさん:2013/01/06(日) 17:37:08.16 ID:VaWHJuB20
>>760 心筋梗塞であったとしても正常な心臓の動きになるということなのか?
>>741では壊死した心臓は治らないとか言われてるけど。
狭心症だったのであれば、ステンと入れれば元に戻るっていうのは分るけどね。
763 :
病弱名無しさん:2013/01/06(日) 18:55:40.30 ID:35CMfRaR0
狭心症なら薬物療法と食事の改善と適切な運動で改善する場合も多い。
なにしろ、心臓はまだ壊死していないし血管のコレステロール壁はコレステロール値の改善で徐々に消える場合も多い。
もちろん食事の質と量、運動の量と質は医師の指導によること。
764 :
病弱名無しさん:2013/01/06(日) 22:36:18.55 ID:owN09EkrP
>>761 SかMかどっちだよ^^;、、、ってか心臓にわるそうだなw
765 :
病弱名無しさん:2013/01/06(日) 23:52:06.83 ID:Txp2dWyB0
テレビ朝日1/8pm7渡辺徹が自ら警告、心臓壊死寸前
766 :
病弱名無しさん:2013/01/07(月) 01:01:30.26 ID:OrDAdU8k0
>>758 薬とかは飲んでないよ
例のサプリで症状は無くなった
運動とかで発症するんじゃなくて、なんでも無いときに狭心症の症状が一日数回あった
なんだったんだろなー
767 :
病弱名無しさん:2013/01/07(月) 05:42:38.12 ID:qjDinFqH0
>>766 多分異型狭心症だね。
異型狭心症の場合は自然治癒ってことがある。
狭窄部分が広がった分けじゃないから、時々検診に通ったほうが良いよ。
>>762 心筋梗塞をおこしていたら、壊死した心筋は元に戻らないよ。そもそも心筋梗塞なら心電図で分かるから、そうじゃないことが前提だろ。
それから心筋梗塞でも壊死した部分が小さければ、日常生活に不便は無い程度に回復するよ(壊死部分を抱えたままで)。
768 :
病弱名無しさん:2013/01/07(月) 08:37:57.30 ID:t1EP77jX0
>>767 壊死した部分が小さいかどうかってどんな検査すれば分かるものなの?
心エコーやカテーテル検査で分かるのかな?それともMRI?
769 :
病弱名無しさん:2013/01/07(月) 08:51:34.63 ID:9uP2yiQM0
シンチ
770 :
768:2013/01/07(月) 09:30:24.37 ID:t1EP77jX0
771 :
病弱名無しさん:2013/01/07(月) 10:34:52.16 ID:faavInV6O
>>586です。
新年を迎えた朝から4日間、早朝に胸の痛みがあり、ついに5日目の朝、救急搬送されました。
診断結果は急性心筋梗塞。
即日カテーテルで処置され今に至っています。
最初に検査してもらった病院が腹立たしく思えます・・・
772 :
病弱名無しさん:2013/01/07(月) 10:58:57.08 ID:PvgX8jSU0
>>757 カルチニン
調べたら、凄くいいじゃん!
きっとそれが効いたんだと思うよ
自分の場合は
血管のエコー検査で血栓が見つかって
コレステロール値も10年以上高くて
胸痛もあったから
ヤバいと思って、何か良いモノないか探して
「ミミズの粉末」に辿り着いた
数か月間飲んで、もう一度検査したら
血栓溶けて無くなってた
胸痛も起こらなくなったよ
773 :
病弱名無しさん:2013/01/07(月) 21:08:52.54 ID:3L3AvOLx0
>>771 ありゃ、危惧したとおりになっちゃった。しかも病院行って診断受けてそれじゃなぁ。
俺も最初の病院では問診だけで帰され、その後心筋梗塞起こした過去があるんで
気持ちは良くわかりますわ。
ただ、とりあえず生きていられたということが一番大切だと思うんですわ。
腹立たしさは逆に言えば、生きてられたからこその感情と割り切ることも必要じゃないかと。
とにかく、無事でなにより。お帰り〜。
774 :
病弱名無しさん:2013/01/07(月) 22:17:25.13 ID:G39ZMdp70
倒れないとなにもしてくれないってこと多いからね〜
775 :
病弱名無しさん:2013/01/08(火) 00:19:03.45 ID:5YHOF1M/0
776 :
病弱名無しさん:2013/01/08(火) 00:32:15.66 ID:WudPXHwN0
>>775 「ルンベルクス・ルベルス」で検索してみて
777 :
病弱名無しさん:2013/01/08(火) 00:50:29.38 ID:9MMWW7oL0
納豆ダメなの?
なんか血栓を除去してくれる働きがあるみたいな感じで本でみたような気がしたんだけど見間違いかな
778 :
病弱名無しさん:2013/01/08(火) 01:15:53.56 ID:wGItRJnd0
ワーファリン服用者は不可。
でなければ逆に推奨食品。
自分は心筋梗塞既往歴有でワーファリン服用していないので、
毎日納豆食べている。
食事療法&適度な有酸素運動で数値は回復。
779 :
病弱名無しさん:2013/01/08(火) 05:19:34.77 ID:5hGogpgL0
EPAも効果アリ
780 :
病弱名無しさん:2013/01/08(火) 17:04:38.74 ID:noYCN6+d0
水煮のサバ缶もいい。
781 :
病弱名無しさん:2013/01/08(火) 18:23:02.10 ID:ooT3m9BL0
782 :
病弱名無しさん:2013/01/09(水) 09:12:01.17 ID:CtTfMvxe0
>>777 ビタミンKが禁忌になる薬の投与中はナットはダメ。ワーファリンとか。
プラビックスはOK。薬理作用が違うから。バイアスピリンはどっちだったかな?
783 :
病弱名無しさん:2013/01/09(水) 12:50:12.31 ID:gAyrxeql0
784 :
病弱名無しさん:2013/01/09(水) 21:48:13.17 ID:NE+Y1KfG0
三浦雄一郎
53才164cm88kgメタボで狭心症・糖尿
65才鍛え直す
80才20kgのリュック2kgの靴で3H歩く。不整脈の手術=45ヶ所の心筋を焼く。これを、もう一度。これからエベレスト登頂を目指す。
785 :
病弱名無しさん:2013/01/09(水) 22:01:21.83 ID:h4cTMsGo0
>>784 父親の三浦敬三氏がすごいんだよな
スレチだけど
786 :
病弱名無しさん:2013/01/10(木) 03:32:05.13 ID:BLloyl6A0
三浦家は凄いな
787 :
病弱名無しさん:2013/01/11(金) 02:38:23.27 ID:OncW/KuV0
現在44歳。糖尿だがまぁコントロール出来てはいる
去年2月心筋梗塞で薬剤溶出ステント3本
去年12月カテ検問題なしで主治医からED治療薬使用のokが出る
この正月タイで6泊7日8発風俗旅行を満喫してきた!
みんなも元気になってほしい‼
788 :
病弱名無しさん:2013/01/11(金) 12:22:11.69 ID:RTiAeTFY0
>>787 44歳にもなってまだチンコの収まりどころも分からんのか
789 :
病弱名無しさん:2013/01/11(金) 19:22:49.00 ID:aKBkj7DHO
皆さん初めまして。
40代後半の主婦です。
子供を亡くしたショックから、暴飲暴食に走り
二年で20キロも体重増加。
血圧が高いため降圧剤を飲んでます。
最近、動悸息切れ、胸の苦しさなどあり、
医者からは体重を減らさないと狭心症になると言われました。
早死にしたくないので、何としてでも減量しなければなりません。
しかし、階段上り下りでさえ息切れ状態。
こんな状態でも出来て長続きしそうな運動といえば、どんなものがありますか?
食事は現在、栄養士さんの指導のもと、きちんと管理しています。
790 :
病弱名無しさん:2013/01/11(金) 19:52:45.19 ID:XxKMp8ch0
水泳とかロード自転車とか
791 :
病弱名無しさん:2013/01/11(金) 21:00:20.46 ID:L2Y4onde0
今からTBSの金スマ観れば 森久美子がロングブレスダイエットするよw
792 :
病弱名無しさん:2013/01/11(金) 22:10:17.10 ID:JuEoV4fG0
793 :
病弱名無しさん:2013/01/12(土) 00:22:40.86 ID:QTKc0aJr0
>>792 ゴムは終始必ず装着してた
心筋梗塞を乗り越えた命、大事にしないとバチ当たる
794 :
病弱名無しさん:2013/01/12(土) 21:38:27.54 ID:7nakgbMi0
>>793 ゴムしてただけじゃ
完璧に防御できません
タイでゴム付きでするより
国内で生でする方が気持ちいい
795 :
病弱名無しさん:2013/01/13(日) 02:23:23.35 ID:AZ6DYEds0
狭心症の疑いがあると診断された
ものですが食事がいまいちわからず
困っています。サプリの話もでてましたのでこの際良いと思われるものは全て
試してみようと思ってます。
どこのサプリメントでなんという物を
買えばいいのか教えてください。
タバコはやめましたが、酒は飲んでいます
796 :
病弱名無しさん:2013/01/13(日) 06:23:21.14 ID:XU9ooChq0
酒は赤ワイン1杯でとどめるのが良いらしい ラジオ「明日も元気」でやってた
797 :
病弱名無しさん:2013/01/13(日) 11:23:40.50 ID:tFohiuWZ0
>>795 医師の処方した薬だけでOK。サプリも必要なら処方してくれるし、処方してもらえば安い。
禁煙は絶対に必要。酒は適量。一日1合、週に合計で5合以上は多すぎのはず。
くわしくは医師に相談。
運動も医師の指導で。症状・病状により運動が必須の人もいれば運動が禁忌の人もいるし。
食事の質と量の改善も必須。体重が減っているならば量は心配ないけど。
コレステロール値の改善と糖尿の予防の食事が中心。くわしくは市販の専門書で。
あやしいなんとか先生とかの話は信じないで、管理栄養士の書いた本なら安心かと思う。
798 :
病弱名無しさん:2013/01/13(日) 12:29:42.63 ID:x6HlZ8am0
ありがとうございます。
薬は飲みをわりまして
ミオコールスプレーをもちあるいてるんですが使用したことはありません。
夜中に苦しくて起きることがあり
その時は寝汗が大量にでています。
苦しい時にはすぐ使ったほうがいいのでしょうか?
スプレーを使用しても痛みなどがやわらがない場合は他の病気疑いもありますか?
799 :
病弱名無しさん:2013/01/13(日) 16:07:44.95 ID:tFohiuWZ0
ミオコールは安心して使用していい薬。一時的な頭痛以外には副作用もないし。
ただ、ミオコールがあるからと安心して狭心症の治療を怠るというのが最大の弊害かも。
発作が起きたときにミオコールを使用して胸の痛みが消えるという症状から狭心症と断定するので、
ミオコールの使用をためらっていてはいけない。
ミオコールを使用しても胸の痛みが消えないならば狭心症ではなくて他の病気だと判定するのが今の医者では通例。
だから、狭心症なのかどうかを確定するためにもミオコールは発作のときに使用するべき。
このままガマンを続けていて、狭心症が悪化して心筋梗塞になったら命にかかわる。
正しく治療中の狭心症で死ぬ人は非常に少ないから、今の段階ではそれほど心配しなくてもいい。
悪化して心筋梗塞になったら、死ぬとか重度の障害とかになるのが普通の世界だから。
800 :
病弱名無しさん:2013/01/13(日) 18:07:50.67 ID:x6HlZ8am0
ありがとうございます。
すごくわかりました。
今日から安心して使ってみます。
深酒するとその夜や次の夜ねてるときに
痛くなることが多いように感じてます。
本当にひどい時は一晩に3回4回きがえをしないといけないほど寝汗をかきます
まそのあせが少し匂いがあるように
感じてます
アルコール性のものなのかなんなのか
わかりませんが心配です。
801 :
病弱名無しさん:2013/01/13(日) 19:35:44.34 ID:ivr4RwD/0
>>795 自分はこんな感じ。短期間でも入院食に接すると分かりやすかった。
・ご飯おかわり禁止
・菓子パン・洋菓子・ジュース・ラーメンに別れを告げる
・おかず類もカロリー・塩分計算しながら全体的に3割〜5割減
・野菜・海藻類はいままでより増やしてもOK(ドレッシング類は極力少な目で)
・肉から魚へ、揚げ物から焼き物へシフト
これで、飲み薬があるとはいえ2週間でコレステロール・中性脂肪は正常値へ
体重は85Kg→80Kg
になった。
今度、ステントを入れたらウォーキングをするつもり。
802 :
病弱名無しさん:2013/01/14(月) 19:29:35.03 ID:g+FSppsw0
803 :
病弱名無しさん:2013/01/14(月) 19:31:46.25 ID:g+FSppsw0
>>801 多少は脂も必要だよ
運動もすればいいってもんじゃない
804 :
病弱名無しさん:2013/01/14(月) 20:23:13.96 ID:et38QXHS0
激しい運動は尿酸値を上げるからね
805 :
病弱名無しさん:2013/01/14(月) 20:27:21.43 ID:qqKb47NW0
すかさず、尿酸値を下げるフェブリクを処方っとw
806 :
病弱名無しさん:2013/01/15(火) 09:12:32.65 ID:XS5XMSVy0
まともな循環器科の専門医なら食事や運動についても指導してくれるから、それを守ればOK。
ただし食事は専門的すぎるから、病院に所属の管理栄養士が指導する場合もある。
すでに発作を起こしている患者なら、病院で運動療法をしてくれる所もある。
807 :
病弱名無しさん:2013/01/15(火) 15:32:27.91 ID:wCCg6s1P0
煙草が駄目な理由を考えたい
808 :
病弱名無しさん:2013/01/16(水) 07:29:25.83 ID:CP/093x9P
>>807 ただでさえ狭窄している血管を、これ以上収縮させてどうする
809 :
病弱名無しさん:2013/01/16(水) 07:56:45.51 ID:v88OowCy0
>>807 てかさ、メーカーが箱で注意してんじゃん。心筋梗塞、脳卒中になるって。
日本語読めないの?w
810 :
病弱名無しさん:2013/01/16(水) 10:32:02.42 ID:ykGAKi3P0
ミオコールのものですが
夜中胸痛に襲われ2回ほど使ったのですが
楽になった感はなく、頭が痛くなる副作用
だけはありました。大きい病院とかに
検査しにいったほうがいいですよね?
心電図、レントゲン、血液検査では
なにも異常がなかったのですが・・
811 :
病弱名無しさん:2013/01/16(水) 11:25:32.51 ID:goYE7J8o0
ミオコール使って胸の痛みが消えないなら、狭心症ではない可能性が高いな。
いずれにしてもその結果を医師に伝えて相談した方がいい。
812 :
病弱名無しさん:2013/01/16(水) 12:21:07.10 ID:ykGAKi3P0
ありがとうございます。小さい病院でみてもらったのですが凄くいい先生なので
大きい病院ではなくそちらいいっていたのですがもう一度病院に行って紹介状なり
の手配をとってもらった方がいいのでしょうか?
813 :
病弱名無しさん:2013/01/16(水) 15:52:42.11 ID:goYE7J8o0
>>812 その先生に相談して他の病院を紹介してもらえばいい。
814 :
病弱名無しさん:2013/01/17(木) 23:00:22.73 ID:0ltD1hvIP
あれ?スレ落ちたと思ったら復活してる
815 :
病弱名無しさん:2013/01/17(木) 23:21:34.94 ID:C5bAfnXM0
鯖が落ちたんじゃないかな。朝のうちはスレッド数が少なくなってたよね。
816 :
病弱名無しさん:2013/01/18(金) 05:25:41.18 ID:rDxwjSfi0
スパっと逝きたいのだが、
なにを飲み食いすればいい? …まじで
切羽詰まってるん。
牛乳、キノコ、海藻、干し柿、他には?
817 :
病弱名無しさん:2013/01/18(金) 10:55:59.50 ID:MQkrjL9U0
>>816 こんなところで相談しないで、医師に聞け!
818 :
病弱名無しさん:2013/01/18(金) 10:58:35.18 ID:MQkrjL9U0
ちなみに国内産は茨城だろうが福島だろうが、農産物は全て基準内だからムダ。
中国産で検査をすり抜けたものしか期待できないなぁ。
サプリや痩身薬で中国産のものなら期待できるのはるが。
819 :
病弱名無しさん:2013/01/19(土) 14:49:03.14 ID:Pv/3x/MY0
ミオコールのものですが
医者にはまず狭心症の疑いはなくなったから良かったと言われました。
痛み止めと調整剤?を1週間いただきました。肋間神経痛っぽいが、原因はまだ不明
ですが、ストレス、酒なのかなぁ。
色々と教えて頂きありがとうございました
820 :
病弱名無しさん:2013/01/20(日) 15:39:52.28 ID:asS8zUzw0
ニトロールスプレー 持ってるけど、使ったことがない。
年に数回、左後ろに少しの痛みがあって、嫌な感じなんだけど
これ、使った方がいいのかな?
821 :
病弱名無しさん:2013/01/21(月) 20:47:03.76 ID:gJ35KwAAP
>>820 使ってみて効果あるかどうか見てみたらいいと思うよ。
副作用出ても頭痛くらいだから。
822 :
病弱名無しさん:2013/01/21(月) 22:13:08.10 ID:IJO4qnim0
普通は、興味本位と練習兼ねて1回ぐらいは使ってるもんだ・・・ 俺もその1回しか使ってなくて、期限が1年切った
823 :
病弱名無しさん:2013/01/21(月) 23:56:16.05 ID:gJ35KwAAP
高脂血症スレ覗いてみたら、なんだかすごく荒れてる...
こっちのがまたーりしてるなぁ
824 :
病弱名無しさん:2013/01/22(火) 10:29:48.05 ID:CA09tGDQ0
異型狭心症って診断されて薬をもらったけどあまり効果がなくて
どうしたものかと思っていたんだけど、寝るときにはそれまでスエット1枚だったのを
したに綿のTシャツ1枚着るようにしたら治まった
偶々かもしれないけど、やはり気が付かない寒さも影響してるんだろな
825 :
病弱名無しさん:2013/01/22(火) 22:12:48.32 ID:66KI/lMKO
先日、知り合いが心筋梗塞で倒れて亡くなりました。でも死因は溺死でした。風呂場で倒れて浴槽に落ちたみたいです。
皆様も気を付けてお過ごし下さいませ…
826 :
病弱名無しさん:2013/01/23(水) 09:33:52.82 ID:19VqEzr30
827 :
820:2013/01/23(水) 18:13:14.77 ID:QGPOm9GG0
>>821 ニトロールスプレーの使用に躊躇いがあったのは脳梗塞をもやったことがあるため。
でも、こうゆうのもあるのを見つけたから使ってみます。
主治医は脳梗塞後遺症の治療も含めて使うため、100回用スプレーをくれたのかと
思い出しました。
>ニトロール
> 狭心症・心筋梗塞の治療と予防、脳梗塞後遺症・心臓喘息の治療に使われます。
828 :
病弱名無しさん:2013/01/23(水) 20:06:12.70 ID:v80iVoM90
>>825 風呂で具合が悪くなったとき、どうにか栓を抜けば溺死のリスクは減らせるんだけどなかなか・・・
829 :
病弱名無しさん:2013/01/23(水) 22:35:24.97 ID:c36nIjWfP
>>828 うむ。溺死場所で一番多いのは、海でも川でもなく実は風呂場らしいよ。
830 :
病弱名無しさん:2013/01/24(木) 15:27:23.12 ID:kxv7wyPf0
>>825 食後に入浴をすることは非常に危険なことだそうです。食後は胃が激しく食べたものを
消化するために動くため、心臓にかなりの負担がかかります。そこで入浴することは心
臓に過大な負担をかけることになり、心筋梗塞を起こし易くなるそうです。
私は今食事をしたら、心臓の鼓動が早くなり不整脈が頻発しています。入浴してから食
事の方が安全のようです。
心筋梗塞は60代が一番多いそうで、50代後半から70代前半までは危険年齢のよう
です。去年は不整脈頻発でホルター心電計検査をやり、一昨年も心エコー検査を受けま
した。全く異常無しでしたが食生活には十分注意しています。
831 :
病弱名無しさん:2013/01/24(木) 16:54:33.61 ID:ChP14IZT0
医学的に狭心症ではない段階で心筋梗塞という人は非常に少ない。
ただし狭心症に気が付かないでいて心筋梗塞という人はかなり多い。
現在狭心症の適切な治療中で、食事や運動も含めて医師の指導にしたがっているなら、
心筋梗塞になる可能性は非常に少ない。
832 :
病弱名無しさん:2013/01/24(木) 17:12:02.90 ID:JS/b7tEW0
心筋梗塞でステント埋め込み組だが、心臓に関しては前兆も分かるし、仮にまた心筋梗塞になっても
冷静に対応できると思うし、恐怖感も少ない
問題は、壊死した心臓の動きが悪く、常に血栓が出来やすくなったため脳梗塞の心配が必要になった事
そちらのスレも覗きに行くが、見た目元気そうに見える心臓病患者と違ってキツそうで恐い・・・
833 :
病弱名無しさん:2013/01/24(木) 17:50:23.60 ID:zo7k1sgUO
こっちは急性でステント
心筋梗塞になるのは血液や血管に問題があるという事だから、脳梗塞とかも検査しておいた方が良いと思う
脳は麻痺があるから怖いわ
834 :
742:2013/01/24(木) 18:36:26.63 ID:BZwPtIQCi
ワーファリンで大丈夫だろ
835 :
病弱名無しさん:2013/01/24(木) 21:21:25.01 ID:+2YDdkHu0
>>834 狭心症も狭心症が起こる原因によっては治るよ
836 :
病弱名無しさん:2013/01/24(木) 21:26:17.67 ID:718IG6w00
俺もずっとワーファリンのお世話になってる。たぶん一生だね。
だけどそれで脳梗塞を抑えられるんだったら、喜んで飲み続けるよ。
一生納豆食えなくてもいいわ。
837 :
病弱名無しさん:2013/01/26(土) 04:31:23.50 ID:Jj39MpvU0
狭心症でステント4本入ってるんだけど、室内から外にでた時に
心臓の鼓動が早くなってドキドキするのは普通?
怖いんだけど、気にしすぎ?
838 :
病弱名無しさん:2013/01/26(土) 11:21:27.48 ID:el/sXudy0
>>837 気になるなら病院へ即効行くべき
でもそれって精神的なもんじゃない?わからんけど心配なら病院へ
俺もステント5本入ってるけど、昔から心拍とか気になるタイプで
飯食いすぎたり、何か緊張したり、いろいろな生活の場面で動機や心拍上昇があったけど
どうやら血管が詰まっただけの理由じゃなくパニック発作が原因らしい
治療後に血流改善して病室戻った時に自分の状況に怖くなって動悸もしたし
心拍数もあがった。結局、安定剤打たれて寝たよw
839 :
病弱名無しさん:2013/01/26(土) 18:36:21.50 ID:HoeDR57D0
>>838 レスどうもです
確かに狭心症になる前は心拍なんて一切気にしたことなかったけど
狭心症発作おこしてからかなり気になるようになったな。
パニック障害にもなった。パニック障害は克服したけどね。
たまに真冬に室外にでた瞬間、死んじゃった人の話を聞くから怖い。
外でただけで運動したわけでもないのに心拍だけ早くなるなんて怖すぎる
次の診察3月なんだよね。その前に行ってみるか。
840 :
病弱名無しさん:2013/01/27(日) 00:40:17.50 ID:ZaFZzdwp0
気楽に狭心症と付き合えばいいと思う 食生活と適度な運動が大事ですよ
841 :
病弱名無しさん:2013/01/27(日) 22:47:34.11 ID:qczTdy9V0
去年一時期、狭心症のような症状が続いたことがあり、また同じ症状が出たら検査に行こうと思ってます。
ところでちょっとアホな質問ですが、アボカドって心臓に良くなかったりしますか?
昔から時々アボカド食べてましたが、去年上記のようになってから、たまにアボカド食べると心臓周辺が痛みます。
そういえばハムスター等のペットに食べさせちゃいけない食べ物のひとつだったな…とか思い出したり。
昆布などヨウ素が多いものは良くないんですよね?確か。(薬との兼ね合い?)
842 :
病弱名無しさん:2013/01/28(月) 19:19:39.76 ID:FBp9Cppd0
アボカドの急性な症状というのは初耳だなぁ。
カロリーとか栄養がかたよる影響は聞いているけど。
アレルギー反応じゃないのかなぁ?
ハムスターでは動物実験として死亡例が報告されているみたいだ。
昆布とかの自然に含まれるヨウ素は全く問題ない。
非合法に入手した(医者が処方するはずがない)ヨウ素製剤とかだと、害はある。
843 :
病弱名無しさん:2013/01/30(水) 12:08:17.43 ID:YXWDrHiL0
むしろ、心臓病の予防にアボカドはいいとされてるのに・・・
844 :
病弱名無しさん:2013/01/30(水) 12:34:49.94 ID:YXWDrHiL0
>>841 ちょっと調べたら
アボカドやその他のフルーツ食べて胸痛出る人っているみたい
もしかしたら、ラテックス・フルーツアレルギー症候群かもよ
★バナナ、アボガド、キウイ、マンゴー、パパイヤなど、特に南国系の果物の摂取を控えること。
これらは通常でも抗原性が高く、アナフィラキシーを起こしやすい食品なので、
ラテックスアレルギーで今まで大丈夫であっても、体調が悪い時に摂取すると、
アナフィラキシーを起こす可能性があります。
その他に、単にフルーツアレルギーで
アナフィラキシー起こすみたいだから
もうアボカド食べない方が良いと思う
そしてアレルギー検査もした方が良いと思う
845 :
病弱名無しさん:2013/01/30(水) 16:13:27.94 ID:VanoHWMW0
頻脈でメインテートってβ遮断薬2.5のんでるんですが
2週間前から胸がきゅんきゅん(思春期にあるような)するので
今日かかりつけの内科いったら心電図とって先生が異常がないので
心配ないと断言されたんですが、ネットのwikiで
狭心症のところで以下の記載がありました
なお、β遮断薬は、冠スパズムを発生せる可能性があり単独では使用しない。(交感神経β2遮断により冠動脈が収縮する。また、β受容体遮断によりα交感神経が優位となり冠動脈が収縮し冠スパズムを誘発する可能性がある)。
以上ですが どうなんでしょうか?ご存じのあるかたいませんか
先生には素人が僭越すぎて聞けませんでした。
846 :
病弱名無しさん:2013/01/30(水) 19:17:47.21 ID:YXWDrHiL0
>>845 内科じゃなく、循環器科へ行った方が良いだろ
847 :
病弱名無しさん:2013/01/31(木) 22:30:08.19 ID:C9bHMiMo0
歯が痛みます〜3番と4番
20分くらいで何事もなかったように収まった
これも狭心症に関係するかな?
ST低下が健康診断で出たことがあった
848 :
病弱名無しさん:2013/02/01(金) 01:25:19.44 ID:w99AcrGu0
>>847 痛くなってる時間といい
ST低下といい
大いに狭心症のフラグが立ってると思います
はよ、病院イケ
849 :
病弱名無しさん:2013/02/01(金) 13:50:24.93 ID:dIytHCAD0
狭心症の典型的な症状じゃないか
850 :
841:2013/02/02(土) 07:40:41.13 ID:YAY24Fre0
>>842-844 遅くなりましたがレスありがとうございます。
ラテックス・フルーツアレルギーなる症状は初耳でしたが、
自分は幼少時に一時期ニンニクやスギ花粉でアレルギーが出た事もあるらしいので、
特定のフルーツ類でアレルギーが出るようになっても不思議はないかもです…。
アボカドは食べないようにして、別の果物でも胸が痛くなった場合、検査する事にします。
スレチネタになってしまい失礼しました。
851 :
病弱名無しさん:2013/02/02(土) 18:55:08.66 ID:t+QwCmRp0
心筋梗塞の既往がある方で転職された経験のある方おられますでしょうか?
また面接時に既往歴を話ましたでしょうか?
やはり断られることが多いでしょうか?
経験されたことのあるかたお話聞かせてください
852 :
病弱名無しさん:2013/02/02(土) 19:10:20.96 ID:PfAwUrhX0
3泊4日でステント一本入れてきました。
一か月前のカテーテル検査では狭窄率99%だったのですが、今回は完全に狭窄していたとのこと。
この差は大きいらしく、造影剤が流れないのでワイヤーをどこに進めていけばよいか手探り状態となり
ワイヤーも固いもの使わなければならず、正常な血管を傷つけるリスクが上がるため、難易度が思った
よりも高くなってしまったとのこと。
狭窄部分を補完するバイパス代わりの細い血管が反対側の冠動脈から伸びていたおかげで
心筋がダメージを受けなかったのが不幸中の幸い。
8か月後にカテーテル検査の予約を入れてきました。
853 :
病弱名無しさん:2013/02/02(土) 19:42:16.64 ID:zHEtGG5c0
そこまでリスクあるならバイパス手術した方が良かったんじゃない?
まぁ場所にもよるだろうけど
854 :
病弱名無しさん:2013/02/02(土) 22:06:46.85 ID:bkUwgbq10
30代でもなるの?
855 :
病弱名無しさん:2013/02/02(土) 22:11:27.65 ID:Fzzk2rsSO
年齢関係無し
856 :
病弱名無しさん:2013/02/02(土) 22:21:08.04 ID:JUAI0SqT0
>>854 サッカーの松田直樹さんは34歳で心筋梗塞で死亡
857 :
病弱名無しさん:2013/02/02(土) 22:26:04.23 ID:PfAwUrhX0
>>854 36歳だけどなりました。
血管年齢?も検査したけど年齢相応とのことだった。
858 :
病弱名無しさん:2013/02/02(土) 22:30:35.48 ID:nF1mjKAe0
みんなミミズは飲まないの?
859 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 01:49:49.32 ID:7pA7TePx0
>>851 検査で病院行ったりするし面接で一応話しはするけど
その段階で一気にうちじゃ無理的な話しになってお手上げ状態です
860 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 03:25:33.88 ID:+VwI1gLG0
861 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 10:11:51.41 ID:XkMz/cI90
862 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 10:34:21.94 ID:8HiCqeR50
>>852 そういった狭窄はどういったことで見つかるんですか?
最初は心電図ですか?
863 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 10:56:19.09 ID:kgtYxX0X0
ワーファリンの主な副作用は、発疹、そう痒症、脱毛、紅斑、蕁麻疹(じんましん)、皮膚炎、発熱などです。
出血したり、血が止まりにくくなる場合がありますので、何らかの出血があった場合には、医師と相談してください。
重大な副作用には、以下のものが報告されております。
・重い出血(消化管出血、肺出血、脳出血、眼底出血)
・歯ぐき出血、鼻血、血痰、皮下出血(血豆・青あざ)
・血尿、吐血、血便(赤〜黒い便)
・息苦しい、頭痛、めまい、しびれ、うまく話せない
・皮膚壊死、班状の出血、皮膚の痛み
・肝臓の重い症状:だるい、食欲不振、吐き気、発熱、
発疹、かゆみ、皮膚や白目が黄色くなる、尿が褐色
上記の様な症状が見られた場合、速やかに医師へ連絡してください。
これ以外の副作用には、下記のものがあります。
・発疹、蕁麻疹(じんましん)
・食欲不振、吐き気、嘔吐
・脱毛
・頭痛、胸痛、腹痛
・黒色便、血便、血尿
・歯肉出血
・皮下出血(脳出血などの臓器内出血、粘膜出血、
皮下出血など)
・痛みのある平らな赤い発疹
・点状出血
・出血性水疱(皮膚壊死)
・皮膚や白目が黄色くなる(肝機能障害、黄疸)
864 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 10:58:21.83 ID:kgtYxX0X0
ワーファリン(Warfarin)の、主な成分は、
ワルファリン カリウム(Warfarin potassium)です。
ワルファリン カリウムは、医薬品以外にも、
殺鼠剤(ネズミ取りの薬剤)として使われる場合があります。
ワルファリン カリウムを摂取したネズミは、
網膜内の内出血により視力低下し、明るい所へ出て来ると言われ、
最終的に、腹腔内の内出血により死亡します。
この、ワルファリン カリウムを利用した殺鼠剤の商品名としては、
強力ラットライス、ネズミランチdeコロリ、強力デスモア等があります。
ワーファリンって
なんか怖いな
865 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 11:00:36.64 ID:kgtYxX0X0
うちの親父も義母も
ワーファリンずっと飲んでるけど・・・
866 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 13:29:46.31 ID:q8ZUdNv40
狭心症でステント5本入ってるけど、毎日4kmジョギングしてる
これってキケン?
まあしんだっていいけど
867 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 13:40:41.04 ID:XkMz/cI90
>>kgtYxX0X0
ワーファリンを飲まない人の方が危険だろ
868 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 14:59:57.12 ID:8HiCqeR50
>>866 すごい心肺能力ですね。それだけ走ってれば太らないでしょ
なんで血管つまってしまったんですかねえ?
869 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 15:01:31.51 ID:Nfcdh2l40
>>866 病院で運動の指導は受けなかったの?
自分の場合はバイパス手術だったこともあり指導を受けたよ。
退院後6ヶ月リハビリに通って検査(負荷試験)をしながらどの程度の運動が適当か指示された。
私の場合はもう少し多いけど、適切な運動負荷は人によりそれぞれ違うから検査をしないで一概に言えるものではないよ。
870 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 15:33:48.73 ID:lJtvpT4d0
>>862 ・なんか、階段を上ったりすると少し胸が苦しいなぁという自覚症状。
・地元の中規模な総合病院の内科にいき、胸部X線・心電図検査をしたところ全く異常なし。
・それでも自覚症状が気になるので、さらに大きめの総合病院の循環器科で検査。
負荷心電図(自分の場合はエアロバイク漕ぎながら心電図検査)で分かりました。
通常の心電図・24時間心電図・心エコーでは一切問題なし。
その二週間後に心カテーテル検査で狭窄率99%のものが一本見つかる
こんな感じです
871 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 15:41:32.23 ID:DlikE1dg0
凄いファインプレーだな・・・心筋壊死を免れたのは大きい
でも、大概は心配しすぎの取り越し苦労だったりするんだが・・・
872 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 15:49:28.14 ID:BmQwDOU+0
>>870 その狭窄は造影CT検査でも見つからなかったのでしょうか?
873 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 16:15:09.92 ID:lJtvpT4d0
>>871 別の冠動脈から細い血管が狭窄部分に向かってなぜか出来ていたので、仮に100%狭窄しても
寿命には影響しないと言われていました。とはいえ、やはり気になったのでステント治療を選択。
結局100%狭窄したのですが、特に自覚症状はありませんでした。事務職で運動を避けていたせいも
あると思います。相当運がよかったのかな・・・
>>872 造影CTせずに、カテーテル検査をしました。造影CTをしたとしても、問題が見つかれば
結局カテーテル検査になるという話もあったので。
874 :
病弱名無しさん:2013/02/03(日) 22:18:03.86 ID:onf6KCtR0
カテーテル検査で2カ所の狭窄が見つかり治療を行うことになりました。
その治療は検査日から1か月後です。
期間があくのは病院の検査、治療予定がいっぱいで空きがないためです。
担当医はひどくなれば緊急で治療をすると言ってくれてはいますが
これって普通でしょうか?
少し歩いて胸痛、風呂に入っても胸痛が出るなど自覚症状もきついので
治療まで不安です。
(これも担当医に話したうえでの日程です)
875 :
病弱名無しさん:2013/02/04(月) 03:40:43.99 ID:Y+qnbk2u0
>>874 1カ月後とはずいぶんのんびりしてますね。私はそのくらいの症状で近くの診療所から救急車で専門病院に運ばれ、カテ検、狭窄有り、そのまま入院、5日後にステントでした。
876 :
病弱名無しさん:2013/02/04(月) 10:28:14.51 ID:LQ5Y1pNG0
みなさん 狭窄の原因は なんなんですか? コレステロールですか?
877 :
病弱名無しさん:2013/02/04(月) 13:18:01.81 ID:GDPBmRKW0
>>874 少しは余裕があると医師は判断したんでしょう。
もう検査から数日経ってるんでしょうし、この際できるだけ安静にして手術を待つしかないんじゃないでしょうか。
自分の場合は緊急手術だったので検査からどのくらいが普通なのかはわかりません。
手術前に緊急なので本来すべき検査を省略すると言うこととその場合のリスクの説明を受けました、待たせられる不安もたいへんでしょうが、緊急で検査省略も不安なものです。
878 :
病弱名無しさん:2013/02/04(月) 23:13:48.46 ID:raA2QWfLO
会社で倒れて救急搬送。
途中で心臓停止が2回でAEDで復活しステントを入れてもらいました。
それが半年前の出来事です。
先日、カテ検を受けてきました。
麻酔のおかげで痛みはありませんでしたが、検査後にレントゲン写真を見せられて「この部分、壊死してます」って軽く言われ、心が痛くなりました。
879 :
病弱名無しさん:2013/02/04(月) 23:30:08.47 ID:cY2wvmyx0
そのクラスなら障害者手帳持ちですか?
880 :
病弱名無しさん:2013/02/04(月) 23:55:53.55 ID:NY60zXLrO
末端は壊死してますが、差し支えない部分ですと言われた事がある
壊死という言葉も最初ショックかもな
881 :
病弱名無しさん:2013/02/05(火) 01:16:18.57 ID:qE/sEHR0O
878です。
手帳は4級をもらいましたが、1年後に再認定が必要って書いてあります。
自立支援医療を申請して病院代は安くなりました。
882 :
病弱名無しさん:2013/02/05(火) 01:41:18.48 ID:HsGJQb0/0
>>881 私はステント留置で、4級の手帳貰いましたが、1年後の際認定で一生有効な手帳貰いました!写真どうするんでしょうね(^^)。自立支援は私も助かりました。
883 :
病弱名無しさん:2013/02/05(火) 13:30:41.67 ID:XrMGC4uk0
>>874 別の病院行った方が良いと思う
自分ならそうする
そこまで自覚症状がきついなら
いつ心筋梗塞起こしても不思議じゃないじゃん
884 :
病弱名無しさん:2013/02/05(火) 19:06:34.61 ID:vneCRppp0
>>874 もっと大きい病院行けって
循環器科があってステント治療の実績ある病院に行け。
症状伝えれば、今日にも手術だわ
885 :
病弱名無しさん:2013/02/05(火) 19:07:46.63 ID:vneCRppp0
>>881 4級ってどんな状況だとなるの?
歩くのもシンドイ感じ?
886 :
病弱名無しさん:2013/02/05(火) 22:05:52.77 ID:qE/sEHR0O
どんな状況か?って、私、AEDを2回してもらった878です。
無事に仕事復帰して、朝から晩まで営業車ハイエースでルートセールスをやってます。
胸のあたりに違和感を感じたらスローペースにする程度ですね。
主治医の先生、その他スタッフの皆さんに感謝してます。
見た目はボンボン学生みたいな先生ですが、命の恩人です。
887 :
病弱名無しさん:2013/02/05(火) 22:10:43.08 ID:jmEss8CuO
心筋梗塞でも申請通る人とそうでない人がいるよね。
あれって、まずは病院側に相談するのかな?
888 :
病弱名無しさん:2013/02/05(火) 23:27:32.33 ID:qE/sEHR0O
私の場合は退院の時に障害手帳と自立支援の申請書類をもらって、それを障害福祉課に出すだけでした。
自分からは何もしてないです。って言うか、普通はわからないですよね。
診断書には4級相当って書いてあって、そのまま4級をもらいました。
889 :
病弱名無しさん:2013/02/05(火) 23:30:51.17 ID:X5c1nNpS0
それだけ重度だった って事ですよね・・・
壊死した心筋があると血栓が出来やすくなるので、ワーファリンとかは4mg/1日ですか?
890 :
病弱名無しさん:2013/02/06(水) 00:05:35.71 ID:Tfgs7wCyO
先生によって処方は違いますよね。
毎朝8錠ですがワーファリンはありません。
891 :
病弱名無しさん:2013/02/06(水) 08:34:29.22 ID:S475DVlv0
>>890 「毎朝8錠」とは生半可な量じゃないですね。
私は、心筋梗塞を発症しておらず、ステント2本留置の単なる狭心症ですけれど、
朝は、プラビックスとバイアスピリンの2錠だけで今のところ済んでいます。
892 :
病弱名無しさん:2013/02/06(水) 20:04:15.33 ID:SlmDRSG60
今日は3か月に1回の定期的な検査の日だったんだけど、血圧がダメダメで、
結局薬が増えてしまった。ワーファリン含めて朝晩9錠飲むことになりました。
893 :
病弱名無しさん:2013/02/06(水) 20:34:20.39 ID:Tfgs7wCyO
毎朝8錠の私です。
私の主治医は検査の時に血圧が少し高めでも薬は最初のままです。
先生を信じて今まで頑張って復帰できました。
これからもヨロシク。
894 :
病弱名無しさん:2013/02/06(水) 21:01:29.36 ID:dtnIA/NP0
アーチスト、プレミネント、バイアスピリン、タケプロン、セララ、ワーファリン、フェブリクで朝11錠、クレストール夜1錠
心筋梗塞ステント1本入り、障害者手帳無し、4年目の冬です 今のところ1位ですか?w
895 :
病弱名無しさん:2013/02/07(木) 14:57:14.94 ID:AukX42A40
>>894 数じゃなくて内容が問題。
血液の粘度を下げる薬剤はバイアスピリンとワーファリンだけでしょう?
タケブロンなんか、ただの消化剤だし。
でも、セララを処方というのは珍しい気がするけど。慢性心不全じゃないよね?
医師が最新の情報に詳しくて新しい薬を使いたいのかも。
悪い薬じゃないけど、まだあまり有名じゃない薬だから。
フェブリクは心臓には効果は期待できないと思うぞ。通風には特効薬らしいけど。
896 :
病弱名無しさん:2013/02/07(木) 21:23:37.54 ID:2jZlSRFC0
バイアスピリンって医師の処方箋なしに買う方法ってある?
897 :
病弱名無しさん:2013/02/07(木) 21:32:43.53 ID:3vEvnZpb0
>>894 俺もセララだよ。慢性心不全だけど。
ラシックス、フルイトランと利尿薬のオンパレード。
おまけにスローケーも付いて水分制限と塩分制限だからツライ。
898 :
病弱名無しさん:2013/02/07(木) 22:03:21.84 ID:AukX42A40
>>896 バイアスピリンはバイエル社のアスピリンつまり商品名。
薬品名としてはアスピリン。
たとえば佐藤製薬のバイエルアスピリンなら2類医薬品だから今はネットでも買えるし、
店頭なら簡単に処方箋なしで買える。
899 :
病弱名無しさん:2013/02/07(木) 23:08:52.31 ID:58MYzMT00
血小板凝集抑制作用を期待してアスピリンを服用するのであれば、
「バイエルアスピリン」の錠剤だと、適量の5倍になってしまう点には要注意。
900 :
病弱名無しさん:2013/02/07(木) 23:36:38.40 ID:35I4lLZM0
901 :
病弱名無しさん:2013/02/08(金) 16:25:40.05 ID:AxgoRW9jO
29食→心筋梗塞
902 :
病弱名無しさん:2013/02/08(金) 21:56:23.58 ID:LAoPX6ZP0
874です。
胸痛に耐えながら仕事に行き、何とか1週間過ぎました。
行ってるのは大きい有数の実績のある病院です。
大きいからこそ検査、治療で枠がいっぱいなのです。
転院するにも近くにこれ以上実績のある病院はありません。
でも、これだけの症状なのに1か月待たされるのはきついです。
903 :
病弱名無しさん:2013/02/08(金) 23:45:40.34 ID:sYqiMOWY0
>>902 近くにこれ以上実績のある病院がないなら
近くの次点の病院行くとか
少し離れてても良さ気な病院行くとかすればいいのに・・・
酷くなれば緊急にって
もう充分酷そうじゃないか
苦しくてたまらんって訴えてみるなり
別の病院の診断仰ぐなりした方が良いと思うな
自分ならそうする
胸痛があって、我慢したばかりに
病院行ったら、すでに心筋梗塞起こしてて
心臓の一部が壊死しちゃった知り合いが二人もいるからね
904 :
病弱名無しさん:2013/02/08(金) 23:53:14.78 ID:Qy5+g/cK0
905 :
病弱名無しさん:2013/02/09(土) 00:53:08.56 ID:laLokEIP0
>>902 胸痛に耐えながらって、ニトロ貰ってないの? ニトロで収まらないなら、即救急車、入院レベルですよ。私はあなた位の症状でもう家に帰して貰えなかったですよ。
906 :
病弱名無しさん:2013/02/09(土) 01:02:16.50 ID:nmOCGs3P0
ちょっと話の詰めが甘い、単なる構ってちゃんだろ?w
か、循環器系の病気ではなく、そっち系のw
907 :
病弱名無しさん:2013/02/09(土) 10:00:06.44 ID:84IAfM/h0
908 :
病弱名無しさん:2013/02/10(日) 22:46:10.05 ID:vIrv8yqx0
このスレ見ると、心筋梗塞でワーファリン飲んでる人って多いの?
うちのクリニックだと心房細動と人工弁以外は飲んでないよ。
バイパス術直後は飲んでたかな?
909 :
病弱名無しさん:2013/02/10(日) 23:04:44.86 ID:8taZy6hE0
>>908 うちのクリニックってことは、医療関係者?
患者なら自分以外の患者が一般的にどんな薬を処方されてるなんて知らないから、患者じゃないよね。
でも
>バイパス術直後は飲んでたかな?
ってのは患者みたいだし。
910 :
病弱名無しさん:2013/02/11(月) 22:38:38.62 ID:S0sH9SoN0
10日午後0時半ごろ、兵庫県西宮市池田町の牛丼店で、
「客がトイレに入ったまま出てこない」と店員が近くの交番に届け出た。
兵庫県警西宮署員らが施錠されていたためカギを開けて中を確認すると、
男性がトイレの床に座った状態で死んでいた。
同署は病死の可能性があるとみて死因などを調べている。
同署によると、男性は同市在住の62歳。
トイレに入った後、1時間以上たっても出てこなかったため、店員が不審に思ったという。
男性はドアの壁にもたれるように座っており、着衣の乱れや目立った外傷はなかった。
911 :
病弱名無しさん:2013/02/13(水) 07:35:56.59 ID:ZUGNrKd6P
あげ
912 :
病弱名無しさん:2013/02/14(木) 00:41:08.93 ID:A0hO/b/r0
営業で一人暮らしの家に訪問したら、会話してたじいさんが突然気分が悪くなったと言ってトイレにこもったんだけど、出てこなくてドア叩いたんだけど応答無かったから救急呼んでドア壊してみたら死んでたことがあったわ。
913 :
病弱名無しさん:2013/02/14(木) 00:46:12.72 ID:RgB3dRMx0
お前が強引に売りつけたせいで診断だろ
人殺し白状しろ
914 :
病弱名無しさん:2013/02/14(木) 13:44:37.93 ID:0lppeJxs0
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
/ `ヽ.
__/ ┃)) __i | キュッキュッ
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
ハ,,ハ
( ゚ω゚ )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| トン
_(,,) お断りします (,,)
/ |_______|\
915 :
病弱名無しさん:2013/02/16(土) 03:41:20.52 ID:LynAl3CV0
狭心症でステント数本でも
障害者認定おりないの?
心筋梗塞でステント一本でも
認定されるのに
何でだろう?
深夜のタクシードライバも
楽じゃないな、今日は暇w
916 :
病弱名無しさん:2013/02/16(土) 03:43:27.21 ID:LynAl3CV0
ちなみに私はステント5本
完全な食生活の乱れw
みなさんお疲れ様です
917 :
病弱名無しさん:2013/02/16(土) 11:03:26.24 ID:0MIjVz7w0
>>915 心筋梗塞は実際に心臓の一部が壊死しちゃってるからねぇ
918 :
病弱名無しさん:2013/02/16(土) 14:24:33.80 ID:e8URpptF0
>>915 私はステント2本で障害者手帳貰いました。4級ですが。担当医の薦めで、駄目元で申請しましたが通りました。
919 :
病弱名無しさん:2013/02/16(土) 19:18:35.52 ID:kztC3EaR0
東京都府中市西原町で十三日、二階建て民家(六十平方メートル)が全焼した火災。逃げ遅れた独り
暮らしの高齢男性(97)を救ったのは、隣に住む鉄工業大川正雄さん(74)だった。
約三年前に心臓バイパス手術を受け、医者から激しい運動を止められていた大川さん。「とにかく助けなければ」。
自宅一階の居間のこたつに入り、お茶をすすってくつろいでいた同日午前十時五十分ごろ。
窓の外いっぱいに煙が立ちこめていた。「隣のおじいちゃんは大丈夫か」。親類でもなく、日ごろからさほど付き合いもない。だが、この男性は耳が不自由だということを知っていたので、心配になった。
妻の愛子さん(66)に「消防車!」と指示しながら、家を飛び出し、男性宅へ。玄関のドアをたたいても、反応はなく、足で蹴破って開けた。
大川さんは、身長一五五センチ。救出した男性は、一八〇センチほどあるといい「救い出せたことが信じられない。
二十五歳までボディービルで鍛えた腕力が生きたのかもしれない」と話す。
火災後、救出劇を知った家族や 友人からは「人を助けられる体じゃないのに」と心配の声が相次いだ。
920 :
病弱名無しさん:2013/02/16(土) 22:27:59.04 ID:js57d0q+0
>>918 ただの狭心症でですか?
それとも心筋梗塞?
921 :
病弱名無しさん:2013/02/16(土) 23:03:53.01 ID:e8URpptF0
922 :
病弱名無しさん:2013/02/16(土) 23:07:10.80 ID:js57d0q+0
>>921 狭心症で障害者認定?
それて本当なんですか?
病院になんて言ったんですか?
信じられない。
923 :
病弱名無しさん:2013/02/16(土) 23:23:12.15 ID:FB1ZNf3a0
いつもの子だから、相手にしない方がいいよw
906 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2013/02/09(土) 01:02:16.50 ID:nmOCGs3P0
ちょっと話の詰めが甘い、単なる構ってちゃんだろ?w
か、循環器系の病気ではなく、そっち系のw
924 :
病弱名無しさん:2013/02/16(土) 23:39:48.66 ID:js57d0q+0
925 :
病弱名無しさん:2013/02/17(日) 01:48:31.31 ID:ZLeT54KI0
ニトロ舌下して胸の痛みがなくなるのって狭心症の恐れが高いってことですか?
926 :
病弱名無しさん:2013/02/17(日) 08:25:20.65 ID:A7GEJn7I0
>>925 その可能性大なので、病状を正しく知りたければさっさと病院へ。
カテーテル検査CAGなんかにしても、日帰り(朝に入院→昼前に検査→夕方には退院)で済むこともあるのですからね。
927 :
病弱名無しさん:2013/02/17(日) 13:53:32.58 ID:O4adO2310
>>922 担当医が教えてくれて、診断書書いてくれた。それだけ。
928 :
病弱名無しさん:2013/02/17(日) 18:46:43.48 ID:zVWn5wsX0
929 :
病弱名無しさん:2013/02/17(日) 19:11:43.22 ID:BasCabnK0
ネット検索するとステント入れて4級もらえた人いるみたいだね
貰えなかった人もいるようだから
医者の診断書の書き方と運に左右されると思う
930 :
病弱名無しさん:2013/02/17(日) 19:22:24.07 ID:m7hWcybH0
担当医(主治医)の他に、障害認定医(同一病院、もしくは他病院)の診断が必要
心筋壊死を起こしていない「狭心症」レベルでの認定はあり得ない
よってダウト ※もしくは病名を間違っているか、偽医者か犯罪医者w
931 :
病弱名無しさん:2013/02/17(日) 22:40:16.22 ID:zVWn5wsX0
>>929 うそつくな
虚偽で医師認定取消さるほどの
リスクしょう馬鹿医者はいない
932 :
病弱名無しさん:2013/02/18(月) 00:59:31.90 ID:2qCKykfk0
>>929 俺は運が良かったんだと思う。自治体にもよるかなー?
役所に申請出して結果が出るまで3ヶ月と言われたが、3週間後に結果を知らせてきたんで
ビックリしたよ。
その時は政権が変わると色々違うなーと思ったけど関係無かったかな。
933 :
病弱名無しさん:2013/02/18(月) 08:46:11.51 ID:cHeITbI90
狭心症でも回復不能の心臓血流障害で日常の動作に支障をきたすと判定されれば、障害認定はありうるとか。
しかし、それを決めるのは役所であって医師ではない。医師は申請の書類を書くだけ。
934 :
病弱名無しさん:2013/02/18(月) 14:23:00.94 ID:XiY4tjfSO
自治体次第
935 :
病弱名無しさん:2013/02/18(月) 15:19:39.10 ID:LDfucFW40
今日は過疎ってるな ・・・ 今のところ、自演カキコの構ってちゃん約1名だけかw
936 :
病弱名無しさん:2013/02/18(月) 15:25:21.90 ID:2qCKykfk0
932だけど何か勘違いしてるやついるみたい。
流れとしては、担当医に診断書書いてもらう→書類を役所の福祉課へ→役所から認定医へ(役所の職員が診断書見てもチンプンカンプン)→認定医から役所に返答→手帳発行決定→オレ手帳を貰う。
これで狭心症でステント留置だが4級の手帳が発行された。
最初は1年有効の手帳が発行され、次の年に診断書を再提出後、再審査され運良く
永久に使える手帳が発行された。
うそつくな、ダウトだと騒ぐのは勝手だけどこれが真実。市バス、地下鉄、美術館などは
無料で利用出来る。
937 :
病弱名無しさん:2013/02/18(月) 15:31:31.91 ID:XiY4tjfSO
>>935 携帯参加だから自演と思ったの?
単細胞乙(笑)
938 :
病弱名無しさん:2013/02/18(月) 15:33:51.98 ID:LDfucFW40
即、反応ワラタw
939 :
病弱名無しさん:2013/02/18(月) 15:35:22.52 ID:XiY4tjfSO
さすが、すぐ自演認定する馬鹿は違うわ(大爆笑)
940 :
病弱名無しさん:2013/02/18(月) 18:05:29.91 ID:cHeITbI90
要するに、市役所の人間が知識のないバカだったと。
医師の言う事を鵜呑みにして決定しただけの話。
きっと、そういう市役所はナマポも貰い放題なんだろうなぁ。裏山
941 :
病弱名無しさん:2013/02/18(月) 21:41:04.27 ID:wS4Cav9j0
問題なく社会生活を営めるくせに障害認定とか、日本人の恥。
942 :
病弱名無しさん:2013/02/20(水) 05:35:21.33 ID:JqapaRPb0
薬はほぼ一生服用しないと駄目だとは思うけど
ステント留置してから、再狭窄のリスクは年をおうごとに
減るとはいうけど、どれぐらいのもんなんだろうか
勿論、食生活などや生活習慣も改善しての話だけど
医師によってその見解が違うとは思うけど
またステントの種類や本数によってもことなるが
ステント留置されたみなさんは、どのようなことを言われてますでしょうか?
943 :
病弱名無しさん:2013/02/20(水) 13:48:59.30 ID:up5PNN1z0
>>942 狭心症で最初にDESを留置して3年、1年半前にDESとBMSを留置で合計5本。
現在プラビックスとバイアスピリンを飲んでますが、胸痛が出たら
すぐに病院に来る様に言われてます。今は元の町医者に行ってますが
年2回ほどのホルターと血液検査を勧められています。
年内に冠動脈CTを撮って問題無ければプラビックス無しに出来るかな
と言う話になってます。
944 :
病弱名無しさん:2013/02/21(木) 03:33:30.80 ID:CpXAqRju0
早く暖かくなって
945 :
病弱名無しさん:2013/02/23(土) 02:30:42.88 ID:EAvEHQhL0
保守。
946 :
病弱名無しさん:2013/02/24(日) 00:32:32.95 ID:1XdcPrH8P
最近スレに元気がないな
いいことなのか、残念なことなのかw
947 :
病弱名無しさん:2013/02/24(日) 16:09:22.99 ID:R4iOsW18P
今年の冬は本当にきつかった@札幌
-10度連発だもん
朝起きたらなんども発作
948 :
病弱名無しさん:2013/02/24(日) 16:12:56.00 ID:peb3YlspO
12月からずっと寒かったしな
今日も雪だし
949 :
病弱名無しさん:2013/02/24(日) 18:24:50.06 ID:DsPd/uXM0
春になれば、ちょっと体調も楽になるんだけどな。
早く暖かくならないかなぁ。
950 :
病弱名無しさん:2013/02/24(日) 19:27:37.63 ID:H8g2eYaO0
>>947 同じく札幌在住
朝から発作連発、外に出れば寒さで発作連発…
金曜日どうしても外出しなきゃいけない用事があったんだけどヤバかった、まさに命がけの外出だったわ
地下鉄の座席でニトロを口に含みながらグッタリしてた
やっぱり天候で症状が出る人もいるんだね
951 :
病弱名無しさん:2013/02/24(日) 19:35:33.52 ID:g1wIvGl60
冬は長めに睡眠とることだな
ちょっとでも睡眠リズム狂うと来る
952 :
病弱名無しさん:2013/02/24(日) 19:41:12.02 ID:H8g2eYaO0
>>951 確かに8時間以上睡眠を取った時は調子いいかもしれない
今発作が頻発してて仕事にならないから休職中なんだけど、いつになったら復帰できるのやら…
953 :
病弱名無しさん:2013/02/25(月) 12:57:41.07 ID:AY1IHLDt0
ここ4日で朝起きたら3回の発作・・・
もういやん
954 :
病弱名無しさん:2013/02/25(月) 14:04:04.95 ID:LJknYxZQ0
よしいくぞう 心臓疾患で緊急施術
955 :
病弱名無しさん:2013/02/25(月) 14:16:34.88 ID:f8g51mRD0
よし逝くぞう は復帰が早い(月・手術、金・生放送)からカテーテルで済ませられる疾患だろうね。
956 :
病弱名無しさん:2013/02/25(月) 16:51:46.74 ID:EhL65y0I0
957 :
病弱名無しさん:2013/02/25(月) 16:53:05.08 ID:EhL65y0I0
958 :
病弱名無しさん:2013/02/25(月) 21:49:09.33 ID:J7cs4H+e0
亡くなる人と助かる人の違いはなんだ
959 :
病弱名無しさん:2013/02/25(月) 21:53:21.14 ID:BNM6quTTP
冠動脈のどこが詰まるかの違いは大きい
先っちょの方なら助かりやすいが、根元が詰まるとな
960 :
病弱名無しさん:2013/02/26(火) 10:53:47.60 ID:ILOEwFCa0
みんな呼吸で息を吐く時に吐ききれない感じある?
俺はこれで苦しんでる
吸う時は正常なんだけど吐く時になんか突っかかる感じ
↓たぶんこれだと思われる
http://www.painnavi.com/pain0008.html ■機能的残気量
そもそも肺は毎回呼吸をするとき、肺に入った全ての空気を吐き出しているわけではありません。
呼吸をしたとき肺に残った空気の量を機能的残気量と言います。
呼吸筋が衰え上手く収縮していないと、この機能的残気量が多くなってしまいます。
このサイトの下の方に動機予防のストレッチ法が書かれてある
すでに何かストレッチやってて効果実感してる人っている?
とりあえず今日から始める予定
961 :
病弱名無しさん:2013/02/26(火) 15:12:04.77 ID:/03mammy0
心臓のせいで息がしにくいことがあるのか。俺の場合、そうなる。ミオコールである程度楽になる。
962 :
病弱名無しさん:2013/02/26(火) 23:30:17.78 ID:bPHKPhLEO
薬が、また増えた。
963 :
病弱名無しさん:2013/02/27(水) 07:57:24.10 ID:IuYePcnK0
札幌今日からプラスだーー!!!
964 :
病弱名無しさん:2013/02/27(水) 08:16:42.07 ID:+2I24gGw0
965 :
病弱名無しさん:2013/02/28(木) 03:24:44.19 ID:Lj0MtyhA0
一般検診の心電図検査で「下壁梗塞の疑い」って出ました。再検査へ行って心エコー取ったら
「心筋梗塞をおこしていますね」と言われ今度MRIで検査受けます。
現在、ミカルディス処方してもらってますが自覚症状ありません。
治療って、どんな事するのでしょうか?
966 :
病弱名無しさん:2013/02/28(木) 10:41:01.25 ID:h+By7lVs0
>>965 心筋梗塞それ自体は治せません。心臓の筋肉の一部が死んでいるのですから。
治療としては、悪化・進行を防ぐための投薬と食事・運動の指導。
また心臓の働きを助けるための投薬もあると思います。
また狭心症つまり心臓血管のつまりがある場合には、手術をする場合もあります。
967 :
病弱名無しさん:2013/02/28(木) 11:36:12.27 ID:7UCZ8ul10
エコーで心筋梗塞や狭心症ってわかるの?
968 :
病弱名無しさん:2013/02/28(木) 19:10:34.40 ID:tHGiAFge0
心筋梗塞まで行ってたら即カテーテルかバイパスだと思ってた。
969 :
病弱名無しさん:2013/02/28(木) 20:44:27.26 ID:h+By7lVs0
心筋梗塞までいったら、手遅れ。
放置すると心筋梗塞になるぞという時点でカテーテルかバイパス。
ただし心筋梗塞になった人でも、更に悪化させないための手術という可能性はある。
970 :
病弱名無しさん:2013/03/01(金) 00:33:06.88 ID:c+qsmj/e0
心筋梗塞起こして手術で一命を取り留めたけど、もう長生きは無理かなあ。
自然死が心不全みたいになるのだろうか・・・
971 :
病弱名無しさん:2013/03/01(金) 01:17:23.48 ID:yfXu68XC0
>>970 ちゃんと治療したんなら、養生しだいでは、そこそこ長生きするやろ。技術もどんどん進化して行くからね。
972 :
病弱名無しさん:2013/03/01(金) 20:37:44.90 ID:EG5jHHJ+0
身体硬いから動脈硬化かも
まだ30代なのに
973 :
病弱名無しさん:2013/03/01(金) 21:54:42.36 ID:hD/DOSuG0
体硬いから動脈硬化とか関係ないやろ
974 :
病弱名無しさん:2013/03/01(金) 23:35:23.51 ID:jf7IBw5D0
俺のチン○は動脈硬化
975 :
病弱名無しさん:2013/03/02(土) 00:45:13.73 ID:YsPnYHxH0
動脈硬化進むとたちにくくなるらしいな
976 :
病弱名無しさん:2013/03/02(土) 06:44:55.31 ID:WjFDwI/v0
風邪ひいて、咳がひどくて眠れない。
どうしたもんか?
977 :
病弱名無しさん:2013/03/02(土) 06:52:01.32 ID:xDbQ5aUV0
>>976 近所の内科に行って咳止め貰えば?
土曜なら午前中は開いてる病院あるでしょ
978 :
病弱名無しさん:2013/03/02(土) 07:04:08.84 ID:CI2+MzmM0
心筋梗塞おこした人は短命なんですか
原因はやっぱり心疾患?
979 :
病弱名無しさん:2013/03/02(土) 09:44:25.19 ID:25uN+UFo0
狭心症からくる咳もあるかんな
980 :
病弱名無しさん:2013/03/02(土) 15:26:19.10 ID:6vCYoReI0
ぜんそくのような止まらない咳の発作は、狭心症の症状としても現れる。
981 :
病弱名無しさん:2013/03/02(土) 15:40:04.19 ID:icoK5s5DO
>>976 風邪ひいてる時は血栓が出来やすくなるから気いつけ
982 :
病弱名無しさん:2013/03/03(日) 07:35:06.67 ID:CKMNwmyU0
狭心症って必ず脈拍高くなりますか?
具合悪くなっても脈拍はせいぜい100くらいまでしか上がらないので
医者も診断に困ってるようです
俺の精神的問題じゃないかとか言うんですがなんか違う気がしてます
983 :
病弱名無しさん:2013/03/03(日) 11:23:05.45 ID:g6XRjJabP
>>982 ちょっと文脈から意味がわからないんだけど、
狭心症は発作時に脈拍上がるんじゃなくて、脈拍上がると発作が出る感じですよ。
984 :
病弱名無しさん:2013/03/03(日) 16:48:58.31 ID:y51pNrWJi
吉幾三が心臓疾患で25日に緊急手術
212 ? 218,221,231: 名無しさん@恐縮です [sage] 2013/02/25(月) 01:01:02.68 ID:dAAmRHEb0
はぁ〜脈がねぇ
呼吸もねぇ
瞳孔開いて戻らねぇ
ハゲワシ毎日ぐーるぐる
オラこんな墓イヤだー ♪
985 :
病弱名無しさん:2013/03/03(日) 17:17:16.20 ID:Y5UBTZ730
狭心症は頻脈で判断するのは
どうかと思う。医者は心電図の波形で
判断するし、パニック障害で発作おきると
脈拍なんか150だの行く時あるしね。
まぁ俺も動脈硬化で三本の冠動脈全部が詰まりかけて一命とりとめたが、
心筋はダメージ無し。ステントを細い枝まで含めると八本留置。もう七年経つが再狭窄無し。運動は走るのは精神的に怖くてしてないが、ウォーキングとヨガ程度。
心配なら即病院だよ。
986 :
病弱名無しさん:2013/03/03(日) 19:19:07.96 ID:slGY5aC+0
吉幾三はカテーテル手術なのかな?
てかカテーテル治療も手術って言うの?
987 :
病弱名無しさん:2013/03/03(日) 19:50:56.22 ID:/RDVsG4c0
>>986 レセプト上は手術のカテゴリーに入るよ。
988 :
病弱名無しさん:2013/03/03(日) 20:15:08.67 ID:CKMNwmyU0
989 :
病弱名無しさん: