【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 39【ストレス?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2012/07/30(月) 20:21:36.00 ID:MHWFcDOrO
今オリンピックやってるけど、気を紛らわそうとついつい応援に力入る→途端に腹にくる
もう笑うしかないよ

953病弱名無しさん:2012/07/30(月) 21:30:09.35 ID:6fQyd1IC0
北京五輪のときは下痢をペットボトルの水で流しながら激走した競歩の人いたなw
メンタル強すぎwww
954病弱名無しさん:2012/07/30(月) 21:47:53.30 ID:cHyoy7cA0
>>953
笑ってるようだけど次はお前の番だからな 覚悟しとけよ
955病弱名無しさん:2012/07/31(火) 00:27:40.14 ID:9oazuN1f0
4年に一度のオリンピックなんだから下痢がどうとか言ってる場合じゃないんじゃないのか
956病弱名無しさん:2012/07/31(火) 04:46:01.28 ID:mEzUAarq0
>>954
笑ってるも何も毎日俺の番だが何か?_| ̄|○
957病弱名無しさん:2012/07/31(火) 07:01:02.31 ID:enSUOYPFO
この間の土日に関西から東京の方に出かけた際
普段飲んでるイリボー1錠を2錠にしただけで
お腹の方はかなり快適にすごせた。
付き添いが弟だったり
気をつかわないでいい相手だったのもあるかも試練。
958病弱名無しさん:2012/07/31(火) 11:15:30.77 ID:t3yfdbJcI
ちょっと違うかもしれない…
過敏性で一年間私立高に行かせてもらったけど
卒業した今でも買い物・電気・水道にお金を
使うことに対して物凄い罪悪感を感じる…
たまに何か買っても妹に責められるんだよね
「金使う資格ないやろ!」「遊ぶ友達いないのに服買うの?」
とかさ…親は気にするなって言うけど
進学も出来ず、IBS自宅療養中の私は何も出来ないから
やっぱり邪魔なんじゃないかとか考えてしまう
959病弱名無しさん:2012/07/31(火) 11:35:02.12 ID:6ckG77t90
>>958
>一年間私立高に行かせてもらったけど卒業した今でも

この部分、全く意味が分かりません、私立校は1年で中退して、別の高校に編入して卒業したってこと?
その分、学費を多く使ったくせに卒業後は全く働かずにダラダラと生活して親の金で買い物して許さん!!

ということでしょうか?
960病弱名無しさん:2012/07/31(火) 12:26:45.37 ID:YtIxw7C3P
スレチはさっさと死ね
961病弱名無しさん:2012/07/31(火) 13:11:59.36 ID:9npFKC7R0
ぶりぶり出た
食いすぎはいけないな
962病弱名無しさん:2012/07/31(火) 13:21:32.77 ID:A+03cloD0
不安があるとすぐお腹が調子が悪くなる。。。。
963病弱名無しさん:2012/07/31(火) 13:34:12.16 ID:t3yfdbJcI
>>959
分かりにくくてすみません
2年生の終わりに普通高に耐えられず私立高に編入
あと1年普通高に行っていれば、学費がかからなかった
と言う意味です…あと心療内科代もかかってるし
早く過敏性治して普通の生活がしたいよ…
964病弱名無しさん:2012/07/31(火) 13:35:53.50 ID:9npFKC7R0
>>963
つデプロメール、アナフラニール
 眠くなるけど効くよ
965病弱名無しさん:2012/07/31(火) 14:43:21.98 ID:mEzUAarq0
>>958
高校、大学の費用を親に払ってもらうのは普通にあることだから
気にすることはないよ。
「何もできない」って思ってしょんぼりしてるほうが親にとっては辛いだろうし
あなたも辛いだろうから、何か資格の勉強とかしてみたらどうだろう?
試験を受けに行くのがきついかもだけど、「体調良くなったら受けに行く」くらいの
気長な感覚でもいいかもね。簿記とか情報処理系とか英語とかいいかも。
966病弱名無しさん:2012/07/31(火) 14:53:25.98 ID:+rSF+g1A0
少し早いけど次スレ立てておいた。
こっちを埋めてからね。

あ、それから、余計なリンクは外したよ。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1343713905/
967病弱名無しさん:2012/07/31(火) 17:08:11.32 ID:t3yfdbJcI
>>964
>>965
ありがとうございます
少し気が楽になりました
968病弱名無しさん:2012/07/31(火) 17:22:53.57 ID:3Vg6S97F0
つか、買い物には行けるんだね……
969病弱名無しさん:2012/07/31(火) 20:11:54.14 ID:t3yfdbJcI
買い物と言っても家から近い店位です…
1人か母と行くかのどっちかしか無理ですけど
皆で買い物!とかは行けないです
970病弱名無しさん:2012/07/31(火) 20:31:45.58 ID:9npFKC7R0
今は精神状態が最悪です
とりあえずデプロで頑張るつもりだけど
手を洗うときの汚染妄想ってやつが酷いんだよね何回も手を洗う
なるべきご飯と飲み物を飲まないようにしてるんだけどね
971病弱名無しさん:2012/07/31(火) 20:40:02.54 ID:tCBFQGk80
下痢なのにトイレ前くるとおさまる症状型なんだけど
浣腸で強制排泄して腸からっぽにするのはよくないのかな?
972病弱名無しさん:2012/07/31(火) 21:17:30.93 ID:9npFKC7R0
夜は下痢しないって話だけどそんなことないよね
食い物によって下痢する
ただいまおなかがぴーぴー言ってる
973病弱名無しさん:2012/08/01(水) 00:50:32.52 ID:Tt47UXlz0
でも寝てるときは平気だよね?

ヤバい下痢だと睡眠中とか関係なくピーピー
974病弱名無しさん:2012/08/01(水) 01:34:33.05 ID:8j9Xw4z4O
睡眠中ということは寝グソしてるのか…
俺はそこまでひどくないから幸せな方かもしれない。医者行ってるの?
975病弱名無しさん:2012/08/01(水) 02:24:56.60 ID:E8MSomlQ0
今日出してその後一緒だけ食べたのでお腹も出てるけど、
異常な張り方とかはしてない
でも肛門を押される感覚があって、すごく気持ち悪い
2時間前から腹も痛かった。でも今は痛くない。でも出そうな、でも出なそうな感覚で本当に気持ち悪い
なんか今にもギュルーっとしてそのままトイレ入ったら即出そうな、そんな感じだ
もう嫌だよ…なんで普通にすっと出てすっきりしてまた次の時にすっと出て…って普通にできないんだろう
確かにストレスには弱いけど、そういう人がみんな下痢しやすいわけじゃないのに。
何の薬試してもだめだ 気休めに整腸剤飲んでるけど、さっぱりだ
明日早いから早く寝たいけど、出るんなら今のうちに出て欲しいと思うと、そわそわしている
肛門にも本当に悪いし。高いけど、過敏性が治らないんなら高いぢの薬買って、そっちのほうだけ気を使ったほうがもういいのかな
976病弱名無しさん:2012/08/01(水) 04:49:23.78 ID:E8MSomlQ0
出してきた
もう疲れた
977病弱名無しさん:2012/08/01(水) 04:57:33.03 ID:bJ7EoZJD0
>>973
まぁ寝てるときは大丈夫だな
978病弱名無しさん:2012/08/01(水) 11:44:04.33 ID:QDvkRqlQ0
結局うんk出し切っても腸液が出るんだよな。緊張によって・・・。
だからトイレ出た瞬間また行きたくなる。トイレ入ってるうちはなんでもないのに・・・。
979病弱名無しさん:2012/08/01(水) 12:16:17.15 ID:0j6YSji50
>>975
とりあえず痔の診察してこよう。

俺も手術してきたよ。
980病弱名無しさん:2012/08/01(水) 12:30:37.10 ID:oBbsWQbUO
>>975
医者の方が薬は安いし確実に効く、痔の腫術をしても過敏症は残念ながら治らない。
イボが痔瘻へ、便秘型から下痢型へのモデルチェンジ位だ、ストレス性は辛し。
981病弱名無しさん:2012/08/01(水) 17:52:00.06 ID:wqPQHw2N0
直腸瘤による便秘の話でやってたけど、
いつまでも便がだしたいけど出ないみたいな感覚だとこの可能性も。

直腸瘤の原因直腸瘤の原因としては以下が挙げられます。

排便時にいきむ癖がある
生まれつき膣壁が薄い
出産で膣壁の広がった
加齢により筋肉が衰えた
982病弱名無しさん:2012/08/01(水) 17:52:44.40 ID:wqPQHw2N0
>>981>>975さんへ
983病弱名無しさん:2012/08/01(水) 22:52:03.69 ID:E8MSomlQ0
>>975ですが、皆さんレスありがとうございます
でもみなさんのレスが全部怖い…
いきむのはたまにかな…それほど意識してませんでした
筋肉が衰えたのは間違い無いです
984病弱名無しさん:2012/08/01(水) 23:20:53.49 ID:WiNKhHqn0
今日も下痢。お腹は全く痛くないから余計に虚しい
985病弱名無しさん:2012/08/02(木) 17:52:43.40 ID:ADpuBffs0
世間の目があああ
986病弱名無しさん:2012/08/02(木) 19:33:56.54 ID:HClSARZa0
おならが出すぎる orz=3
987病弱名無しさん:2012/08/03(金) 07:24:43.06 ID:YxFAFzKt0
昨日の朝も痛くて、おとといもらったアドソルビンっていうのとタンナルビンっていうのと、ラックビー微粒っていうの
混ぜた薬もらってきたので、それを一回分飲んだら便意も消えてすっきりしたので、
安心してたら、今風呂上がった途端にものすごく痛くなった…
また一袋飲んだ
もうどうしたらいいのかな、まぁ治らないんだろうな
昨日もなんとなく変だったので、ちょっとしか食べてないのに腹は出るわトイレ行ったあとも絶対に体重変わらないわ
泣きたいけど涙も出ない。
ラックビー微粒だけ毎日分もらってこようかな、今度
アドソルビンとタンナルビンというのだけ、下痢した時だけ飲むようにして。
ここでラックビーが効いたっていうの見たことあったな
988病弱名無しさん:2012/08/03(金) 07:47:15.86 ID:CVhpGavG0
おまいら汗だくになるくらいの運動やってる?
俺は普段は下痢なんだけど
たまーに激しい運動をすると便秘気味になる。

ってことは運動不足なのかな? 毎日、強度の運動をすれば解決?

・・・ってそんなに甘くないか_| ̄|○
989病弱名無しさん:2012/08/03(金) 07:54:02.53 ID:P0yUzDmT0
きょうは精神科へ行く日なので、「イリボーってどうですか」
と言ってみようと思う。
990病弱名無しさん:2012/08/03(金) 15:46:57.88 ID:am9aL8iQ0
毎日テニスしてたけど特に変化はなかったよ
991989:2012/08/03(金) 16:44:58.84 ID:P0yUzDmT0
さっそくイリボーが手に入ったので、朝飲んでくださいといわれたのに、
1錠飲んでみた。うまく効いてくれればいいのだが。
992病弱名無しさん:2012/08/03(金) 23:21:43.69 ID:A98glk9i0
>>991

俺は服用し始めてから約半月。
あまり効いてる気がしない。

多少ましな気がするがな。
993病弱名無しさん:2012/08/04(土) 00:18:41.60 ID:BZiIc+oJ0
再発してしまった
先々月に風邪を引いた時に飲んだ抗生物質が良かったのか
直ったと思っていたんだが、今日ストレスで再発。
九州行き帰りの飛行機の中で死にそうだった。
真ん中の席なので通路側の人に謝りながら何度もトイレに直行。
帰りには変なやつに因縁つけられて30分足止めになるし
4日は誕生日なんだが非常に暗い気分。
994病弱名無しさん:2012/08/04(土) 01:09:42.93 ID:QNFFgDRG0
>>993
たいへんやったな。飛行機って離着陸のときは
トイレ行けないらしいな(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
漏らさなかったんだろ? だったらGJ!
とりあえずおたんじょうびおめでとさん。
993のIBSが良くなりますように。オレモナー(´д`;)
995病弱名無しさん:2012/08/04(土) 01:37:39.06 ID:BZiIc+oJ0
>>994
こんな時間に返信ありがとう。
情けなくて泣きそうになる誕生日だけど
少しだけ気分が落ち着きました。
994のIBSも良くなりますように!
996病弱名無しさん:2012/08/04(土) 11:18:13.45 ID:5bgC4aBW0
うひー電車乗るの緊張するぜ…
997病弱名無しさん:2012/08/04(土) 17:26:37.68 ID:pB7Q6Oa1O
先週熱中症で尿も出ない位脱水おこしたら下痢が一旦止まった
今週に入って体調も戻った途端、堅い蓋のような●が出た後はまた下痢下痢下痢の出血大サービス

命に関わる事ではないけど、それはそれでツラいわ

998病弱名無しさん:2012/08/04(土) 17:30:53.11 ID:pB7Q6Oa1O
先週熱中症で尿も出ない位脱水おこしたら下痢が一旦止まった

今週に入って体調も戻った途端、堅い蓋のような●が出た後はまた下痢下痢下痢の出血大サービス

命に関わる事ではないけど、それはそれでツラいわ

999病弱名無しさん:2012/08/04(土) 17:34:56.29 ID:pB7Q6Oa1O
2度レススマソ
1000病弱名無しさん:2012/08/04(土) 17:49:38.89 ID:cNlp6XiF0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。