【総合スレ】痔part69【切れ痔 イボ痔 痔ろう】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
痔について、症状の相談や手術の体験談までなんでも語りましょう。

■効能・効果
痔と痔の病院の情報交換。
悩み・不安・病院へ行きたくないなどの症状の緩和。
■使用上のご注意
・自分の症状をここに書き込んでも、たとえ医師であっても正確な診断はできません。
 百聞は一見にしかずです、病院で見てもらいましょう。
・入院した人は、今後の人のためにも積極的に情報提供をしましょう。
・「恥ずかしくて病院へ行けない」「病院行け」などの発言は禁止です。
 スレが荒れる原因になりますので、この類の書き込みはスルー推奨です。
・過去ログ読むのは基本ではあるけれども、まあマターリと。
・次スレ建設の話は>>970辺りからまったりやっていきましょう。

★★ここで質問をする前に!!★★
まず、下のリンク先を見てみましょう。
肛門科医師や専門病院が、懇切丁寧に解説してくれています。
これらは情報の宝庫。まずは自分で調べましょう!

■Dr.OKのまじめなおしりのはなし http://www2b.biglobe.ne.jp/~dr-ok/
■大腸.COM http://daichou.com/
■G−Para ☆ぢ☆痔☆ http://www.kotobuki-net.com/g-para/ Link充実、是非活用を!
■痔プロ.com http://www.gpro.com/
■消痔堂.com http://www.shoujido.com/ ここもDr.OKのサイト。ジオンの情報が豊富です
■ホスピタルスクエアhttp://www.hospital-square.jp/ みんなの病院評価サイト

過去スレやテンプレは、>>2-7 あたりを参照

2病弱名無しさん:2012/04/28(土) 15:22:19.93 ID:LJfbLW7l0
◆病院選びは大切
総合病院内の肛門科(外科から独立している事が条件。標榜してるだけの病院も多いので注意)もしくは肛門科専門医院で診てもらう事。
一般外科はなるべく避けましょう。専門知識や高い技術を持っていない可能性があります。

◆診察スタイル
現在はシムス体位が主流です(下着を脱いで横向きに寝て、膝を抱えるように体を「くの字」にする)。
ズボンやパンツはお尻が全部出るくらいまで下げますが、待機中は看護婦さんがタオルをかけて隠してくれます。
昔主流だった赤ちゃんのオムツ交換のようなスタイルでの診察は、今では非常に少なくなりました。
http://blog.dr-ok.com/200503/article_6.html
診察体位をイラストで説明。分かりやすいです。

◆お尻の毛が恥ずかしい
頭に髪の毛が生えているように、男性でも女性でも、肛門周りに毛が生えている人は本当にたくさんいます。医師も看護師も慣れっこです。みんな同じです(生えてない人は、ガキと思うくらいがよいでしょう)。恥ずかしがる必要はありませんので診てもらいましょう。

◆ヒサヤに興味がある人へ
ここ↓を読んで、自分で判断して下さい。
ttp://www.geocities.jp/wanpapa_kenkou/
ヒサヤに関しては、このスレではスルーが基本です。
どうしても、知りたいならヒサヤスレを立てて相談してください。
このスレでは、スレ違いの対象です。

◆手術した方がいいのかな?
(主な痔についての簡単な説明。詳しくは>>1の専門サイト等を読んで下さい)
3病弱名無しさん:2012/04/28(土) 15:22:43.75 ID:LJfbLW7l0
◆主な痔について
・血栓性外痔核……肛門の外側に出来るイボ痔。痛みは強いが中身は血豆みたいなものなので、時間と共に体内に吸収され、自然になくなる事も多いため必ずしも切除するとは限りません。
痛みのある時期には痔の軟膏や鎮痛剤で症状をとり、自然に血栓が吸収されてなくなるのを待つのが多いようです。

・内痔核……肛門の内側に出来るイボ痔。排便時に飛び出し、且つ、手で押し込まないと戻らないなら手術適応。大きく育ってしまった内痔核が、軟膏や飲み薬等で小さくなる事はありません。
基本的には手術で切除するか、そのイボ痔とずーっとお付き合いするかの、二者択一です。
※これまではこの二択でしたが、今後はジオンによる治療が期待されています。

・裂肛……いわゆる切れ痔。切れ痔を繰り返すと肛門狭窄を起こし、排便が困難になる事も有り得ます。あなどらずに早めに診てもらいましょう。

・痔瘻(じろう)……肛門と直腸の境界から細菌が侵入し、化膿し膿瘍が出来る。(この段階は肛門周囲膿瘍。病院で切開してもらって膿を出せば楽になる)
そのうち膿が広がり、ついには皮膚を破って穴があき、その穴がいつまでもふさがらず、肛門内とつながった管を形成したものが痔瘻です。
残念ながら、痔瘻は手術をしなければ治りません。放っておくと痔瘻癌になってしまう可能性もあります。必ず、そして早めに病院へ行きましょう。

◆内痔核に限っての治療ですが、日帰り可能な『ジオン』という痔核治療注射薬が開発されました。
2004年7月厚生労働省よりジオンは製造承認を取得し、2005年3月18日に薬価収載されました。まだまだ新しい治療法ですが、今後、ジオンが適応な症状の場合ならばジオンでの治療が主流になるかもしれません。
詳細については、>>1の消痔堂.comを読むのをお勧めします。

※ジオンの講習会受講医師リスト
http://www.zinjection.net/general/index.html
4病弱名無しさん:2012/04/28(土) 15:23:15.58 ID:LJfbLW7l0
◆入院してる時間が無い。日帰り手術がいい。
〜痔の手術の場合はどれも、7〜10日間前後の入院が普通のようです。
入院していた方が、術後の痛みや出血にもすぐ対応してもらえますし、毎日診てもらえますので日帰りよりも何かと安心です。出来れば入院して根治手術を受けた方が無難かと思われます。

◆手術後すぐに仕事復帰出来ますか?
〜手術後数週間は、疼痛が続く事が多いようです。
退院後すぐに、手術前と同じようにバリバリと仕事をするのは少々難しいかも知れません。
これについては過去ログが参考になると思います。経験談がたくさん書いてあります。

◆通院や手術が終わってからは?
〜このスレでの質問に答えや助言をして、少しでもこれから診察や入院する人への不安を和らげてあげてください。

◆高額療養費って何ですか?
〜重い病気などで病院等に長期入院したり、治療が長引く場合には、医療費の自己負担額が高額となります。そのため家計の負担を軽減できるように、一定の金額(自己負担限度額)を超えた部分が払い戻される高額療養費制度があります。
患者負担額の計算方法は、暦月ごと(毎月1〜末日)の計算になります。痔瘻など、急の入院を要しない場合、月がまたがらないように入院・退院するのがよいでしょう。

 社会保険庁 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/kyufu/kyufu06.htm
 国民保険  http://www.kokuho.or.jp/kokuho/high-expenses/
5病弱名無しさん:2012/04/28(土) 15:23:44.56 ID:LJfbLW7l0
■オススメ【肛門体操】
〜排便後の「肛門体操」は有効です。
体操といっても、立った姿勢でお尻を引き上げるような感じで肛門をキュッとすぼめればいいだけ。その状態を10秒ほどキープしたら、その後10秒は力を抜いてリラックス。
これを10回ほど繰り返せば、排便により肛門の外に押し出された粘膜を元の位置に戻すことができ、また、肛門のうっ血解消にも役立つそうです。
(体操例- これを排便後以外にも朝と夕に行います。入浴時には、肛門の周囲を押す感じでマッサージします。

■楽に排便できるらしいコピペ(切れ痔スレより)

         『呼吸法による排便』
 @便器に腰を掛ける。
 A背筋を伸ばし両手を膝の上におく。
 B歯を上下合わせ歯を見せるようにする。
 C歯のすき間からゆっくり息を吸い込み腹がへこむまで大きくいっぱい吸い込む。
 Dそのまま息を半分まで吐き出し、後の半分は『ハァ〜』っと大きく腹をへこましながら
   吐き出し、少し肛門に力を入れる。
 EC〜Dを2〜3回繰り返しますと、便通がスムーズになり、楽に用を足せます。
6病弱名無しさん:2012/04/28(土) 15:24:08.20 ID:LJfbLW7l0
■最後にお願い
症状の質問に対して、「病院へ行け」という命令口調でのレスはおやめください。
スレが荒れる原因にもなります。
答えられない質問に対してはスルーして答えられる人のレスを待ちましょう。

以下は関連スレ

【怖】痔で悩む人に病院を勧めるスレ5【恥かしい】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319549099/

硬い便・太い便・切れ痔の悩み 7つ目
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1324344117/

【痔瘻】痔ろう・肛門周囲膿瘍専用スレpart17【膿】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320303748/

【体験談】痔の手術する人、した人【質問】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320362205/

前スレ
【総合スレ】痔part68【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1331436246/
7病弱名無しさん:2012/04/29(日) 00:16:43.12 ID:mShrZBbg0
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1331436246/993
どうみても普通じゃないでしょ、これは。早く行ったほうがいいと思う
せめて毛を剃って何か貼ったほうがいいのでは
8病弱名無しさん:2012/04/29(日) 02:37:12.71 ID:VRSu4jhV0
絆創膏
9病弱名無しさん:2012/04/29(日) 08:26:34.30 ID:mXDG2vGxi
最近お尻が痛くて写真撮ったら肛門がこんなになってたけど病院行くべき?

http://beebee2see.appspot.com/i/azuYmLiqBgw.jpg
肛門画像注意
10病弱名無しさん:2012/04/29(日) 11:42:56.80 ID:gCy/NHH3O
それで行かない精神が分からないレベル
11病弱名無しさん:2012/04/29(日) 19:56:44.33 ID:5a0PzvJO0
痔スレってたくさんあるんだな
12病弱名無しさん:2012/04/29(日) 21:39:03.61 ID:mShrZBbg0
13病弱名無しさん:2012/04/29(日) 22:14:35.31 ID:5a0PzvJO0
痔を舐めてるな
14病弱名無しさん:2012/04/29(日) 22:38:09.28 ID:LgS6Ng7y0
汚いこと言うなよ〜
15病弱名無しさん:2012/04/29(日) 23:06:08.49 ID:6qTb6lzU0
会社のトイレウォシュレットじゃないから
それが原因でイボが出来た
16病弱名無しさん:2012/04/29(日) 23:52:23.09 ID:9mHpnEXx0
常にペットボトルの小を持ち歩くようになったよ。
ウォシュレットなしはもう無理。
17病弱名無しさん:2012/04/29(日) 23:53:32.08 ID:Mbja55+w0
間違えて飲みそうで怖い(´・ω・`)
18病弱名無しさん:2012/04/30(月) 01:40:54.29 ID:wN0sCA1r0
>>16
どうやって使うの?
19病弱名無しさん:2012/04/30(月) 02:16:08.89 ID:vplJaC0yO
持病の外痔核が出て来やがった。
これ地味に疼くし、トイレ行きたくないし、イライラするし。
もう嫌だああああああああああ
20病弱名無しさん:2012/04/30(月) 02:22:07.19 ID:vplJaC0yO
イライラして寝れない。
疼いて寝れない。

眠いよパトラッシュ・・
21病弱名無しさん:2012/04/30(月) 04:45:32.02 ID:Zq6FG1MO0
>>18
ウオシュレットがない時、どうしてもんこがしたくなった時用な。
ボルビックがお尻に優しい。
普通の水道水でもいいけど。

普通にペーパーを湿らせて拭くだけ。
拭くというか数秒間当てる感じ。
んこがペーパーに染みつくので、それを数回。
お尻へのダメージを最小限にする方法だ。

ただ、湿らせたペーパーを流しすぎると、意外にトイレが詰まりやすいから注意だ。
22病弱名無しさん:2012/04/30(月) 08:54:33.80 ID:wN0sCA1r0
>>21
サニーナ知ってる?
携帯用とかスプレー式とかあるよ
まあ水の方が安上がりだけど
23病弱名無しさん:2012/04/30(月) 09:32:28.68 ID:wRv2aMv80
切れ痔で一ヶ月程血が止まらなかったけど
よもぎ茶を飲んだらピタリと止まりました
相性にも寄ると思いますが入手できる方は飲んでみてはどうでしょうか
24病弱名無しさん:2012/04/30(月) 10:05:43.37 ID:9YSthfepi
漢方茶はアリかもしれない
25病弱名無しさん:2012/04/30(月) 10:10:57.68 ID:qXrLFzSO0
切れ痔ってやっぱ便が硬くてなるわけ?
26病弱名無しさん:2012/04/30(月) 10:42:01.26 ID:soxLtca10
一年間続いた頻尿と腰痛と脱肛がクラミジアの薬飲んだら一日で改善した。
簡易クラミジア検査は陰性だったが薬くれと頼んだ。
27病弱名無しさん:2012/04/30(月) 13:25:35.44 ID:ozo5oZnH0
>>25
検索すれば分かるけど酷い下痢でも切れるよ
28病弱名無しさん:2012/04/30(月) 14:43:20.67 ID:2Xgpq1jL0
>>22
ぐぐってみた。
けど、オイル成分が含まれてるのが気になる。
オイルって肛門粘膜に大丈夫なんだろうか?
刺激になったりとかはしないんだろうか?

やはり純水のがいいような気がしてしまう。
29病弱名無しさん:2012/04/30(月) 20:10:12.59 ID:7Cb9VmJ10
>>28
大丈夫じゃない成分や刺激になる物は使わないと思うが…
30病弱名無しさん:2012/04/30(月) 20:25:10.03 ID:d5QAvfD40
>>28
サニーナを薦めてらっしゃる医師のブログ記事。
http://blog.ukawaiin.com/2009/07/blog-post.html

そもそもスクワランオイルはハンドクリームをはじめ化粧品関係とかでも
ド定番の成分だから特に問題ないと思いますけどね。
少なくとも自分は使ってて異常を感じたことはないし、刺激も水より減ると思います。

あとは正攻法で携帯ウォシュレットとか。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000FQJWF8/
31病弱名無しさん:2012/04/30(月) 20:35:45.96 ID:11KsPCpW0
そんなに色々考えないでウェットティッシュじゃいかんのか
32病弱名無しさん:2012/04/30(月) 20:39:57.44 ID:7Cb9VmJ10
>>31
トイレに流せない
33病弱名無しさん:2012/04/30(月) 20:46:00.86 ID:11KsPCpW0
なんで流せないやつ買おうとするんだw
34病弱名無しさん:2012/04/30(月) 20:56:41.96 ID:d5QAvfD40
>>31
サニーナはウェットティッシュみたいなもんですが。
35病弱名無しさん:2012/04/30(月) 21:53:54.08 ID:q6QrX6QNO
トイレに流せる赤ちゃんのおしりふきは?
ミネラルウォーターか精製水持ち歩くのが一番かもな
36病弱名無しさん:2012/04/30(月) 21:56:33.20 ID:2Xgpq1jL0
ウェットティッシュはオイル成分含んでるんだよ、どんな製品でもね。

ちょっと探して使ってみるわ、>>サニーナ
37病弱名無しさん:2012/04/30(月) 22:23:05.58 ID:T4No62WLi
家にも会社にもばっちりウォシュレットがある
瞬間給湯のタイプが
38病弱名無しさん:2012/04/30(月) 22:33:17.44 ID:u/s5TbVo0
オロナインとかアロエ軟膏とか塗ったけど効果が無いので
痔の薬買って塗ってたら徐々にイボが小さくなってきた
今度からウエットティッシュを常に持ち歩くわ
ウォシュレットの無いトイレ多いし
39病弱名無しさん:2012/04/30(月) 23:52:11.62 ID:zCKmhriW0
下血してから酒を1週間絶って、浸からなかった湯船にも浸かるようにして下血が止まった
今晩は飲むぞ
40病弱名無しさん:2012/05/01(火) 00:05:45.35 ID:XvhmI/bU0
春と秋になると外痔核がとびでてくる
おそらくくしゃみでケツパワーを解放しすぎてるせいだと思われる
41病弱名無しさん:2012/05/01(火) 00:15:44.65 ID:1PUIHC790
今の季節ってみんなケツ穴痛?
42病弱名無しさん:2012/05/01(火) 01:36:39.33 ID:TwdfwV+C0
>>39
そしてまた出血と。。
酒はマジで出血促すから注意汁。

>>40
それ内痔
43病弱名無しさん:2012/05/01(火) 03:06:33.18 ID:L4ItjsRR0
>>12

780 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2012/04/29(日) 21:39:42.12 ID:G06ym9XQO
初診の時点で痔ってわかってただろアレ
普通痔だったら、肛門チェック→痔ですね→念のため大腸検査しますか?
の流れになるはずなのに痔という診断もなくいきなり検査しろなんて医者が言うわけない
あんなテレビ的な編集されて医者がかわいそうだわ

44病弱名無しさん:2012/05/01(火) 10:39:34.32 ID:N9ogByI20
>>43
いきなり「切るますか?」
はあるけどな
45病弱名無しさん:2012/05/01(火) 12:46:24.10 ID:2FlflWlk0
こりゃあ痔瘻だな〜
切らなきゃな〜

とひとりごと言った医者にいきなり切られ
膿み出された
46病弱名無しさん:2012/05/01(火) 13:00:17.39 ID:lm5RBgnyi
自慰すると痔のダメージが酷くなるんだけど
他にもそんな症状の人いる?
47病弱名無しさん:2012/05/01(火) 14:29:37.60 ID:FPmcjy3V0
>>46
俺もそんな気するからしばらくやめといてる
まだ一週間も経ってないけどね
48病弱名無しさん:2012/05/02(水) 02:49:54.16 ID:/0wCemgV0
3日ぐらいたまったのを出す時に、出口から内側3センチぐらいのとこがピリピリ〜っと来るんだけどアレかな…
49病弱名無しさん:2012/05/02(水) 08:16:19.93 ID:ZcgqTpTsO
昨日切ってきた。
すっきりした。
50病弱名無しさん:2012/05/02(水) 10:17:35.82 ID:ZhlJAdHz0
いつも思うけどボラザGとかの注入軟膏入れた後って座っていいわけ?
しばらく座らないようにしてるけどさ
51病弱名無しさん:2012/05/02(水) 13:02:55.06 ID:Cs0odT+g0
>>50
入れてから30分が勝負だぞ
52病弱名無しさん:2012/05/02(水) 14:04:14.09 ID:ZhlJAdHz0
30分か
じゃあその間はベッドで横にでもなってるか立っておくよ
53病弱名無しさん:2012/05/02(水) 15:27:18.83 ID:bL/jQHIF0
>>21
代えのフタを用意してシャワーが出る穴をあけて持ち歩いてみ。
自宅がウォシュレットなかったら卓上ソースの容器(チューってだすやつ)の
水流で洗うんだ!
54病弱名無しさん:2012/05/02(水) 15:30:05.97 ID:JQGKCFdm0
>>53
ああ なるほど
それの容器だけ持ち歩いてればいいんだ
55病弱名無しさん:2012/05/02(水) 15:55:51.31 ID:06F0NFL00
薬を塗るとウンコが出やすくなって困る
56病弱名無しさん:2012/05/02(水) 17:28:57.47 ID:f/ypCUb70
注入軟膏や座薬入れたあとにおならが出そうになるとしていいのか悩む
タイミングが悪いと溶けた薬剤がバビュって
57病弱名無しさん:2012/05/02(水) 19:22:12.44 ID:Cs0odT+g0
やっぱりペットボトルの小を持ち歩くのが楽だよ。
トイレでそれ見られても、うんこしながら飲みますが何か?みたいな顔でやり過ごせるし。
58病弱名無しさん:2012/05/02(水) 22:47:44.19 ID:l+yriOCR0
内痔核って鈍痛する?
ずっとウンコが肛門付近にあるような異物感ある?

最近、内痔核かと思っていたが、もしかしたら痔ろうかもしれないorz

そもそもイボなんて無かったし、これ95%痔ろうかも(´;ω;`)
59病弱名無しさん:2012/05/02(水) 23:01:53.48 ID:06F0NFL00
>>58
心配なら医者に行け
自己判断は
60病弱名無しさん:2012/05/02(水) 23:26:21.94 ID:l+yriOCR0
>>59
GWだからどこもやってない(´;ω;`)

月曜日まで待ってたら穴が貫通しちまうorz
61病弱名無しさん:2012/05/02(水) 23:29:54.67 ID:ucEQTqm50
>>60
切れてるかもしれんね。
62病弱名無しさん:2012/05/02(水) 23:58:19.34 ID:ZhlJAdHz0
>>58
痔ろうなら肛門付近に押し込んだら鈍痛がする箇所があるはず
座っててもするならまず痔ろうじゃんないかと
2年前に複雑痔ろうを治したわ・・w
63病弱名無しさん:2012/05/03(木) 00:19:03.36 ID:rzciHBdk0
そうなんだ。じゃあ痔ろうの可能性は減ったな。

ってか乙ジ湯全然効かないわ。
内服ボラギ飲むとこの重い痛みは無くなるんだが今切れてるんだよなぁ。
64病弱名無しさん:2012/05/03(木) 00:25:53.12 ID:BuERj0380
>>58
たぶんいぼ痔
65病弱名無しさん:2012/05/03(木) 00:31:39.01 ID:3+VyB4Ii0
>>63
おつじとうは効かないよ
漢方薬を売ってるおやじが3ヶ月飲めば治るとか言ったから飲んだけど、効果なし。
内服ボラギノールは痛みは軽減するけど、そのときだけ。
今は強力ポスなんとかを使ってる。
66病弱名無しさん:2012/05/03(木) 00:34:53.32 ID:rzciHBdk0
>>65
へー。
そうそう、内服ボラギは痛みが収まって治ったと思ったら、暫くしてまた痛みだすんだよね。

ってか写真うpしていい?すぐ消すのを条件に。
67病弱名無しさん:2012/05/03(木) 11:42:10.07 ID:kX9e/WyE0
久しぶりに排便すっきりかと思ったら、脱肛?いぼ痔?突出してしまった
小指の先くらいで、特に気にはならないけど、尻洗うときにはやっぱり気になる
一応戻してあげてるけど……

3年前くらいに同じようなことになって、風呂で尻暖めたり、プリザ2日使ったら自然と治ったんだけどなぁ
今回も自然にどうにかなればいいが
68病弱名無しさん:2012/05/03(木) 17:09:53.40 ID:5xj+XSwK0
医者が言ってたよ
どんな痔でも2週間ほど市販の薬で改善しないなら
迷わず医者に来いってさ
痔じゃない可能性もあるそうだ
69病弱名無しさん:2012/05/03(木) 19:04:39.78 ID:kX9e/WyE0
>>68
そうなんだ!
前も2週間も悩んでなかった気がするから、まだ気づいて1週間も経ってないし、そのくらいは市販の薬使って改善試みてみるわ
幸い近くに肛門専門の単科病院あるし、2週間たっても改善しなかったら潔くいくことにする
70病弱名無しさん:2012/05/03(木) 20:58:46.14 ID:ZiFisB7N0
いぼと痔ろうの手術したんだけど、肛門とは別の穴からウンコ漏れてるようなんだが
71病弱名無しさん:2012/05/03(木) 21:45:10.80 ID:HHismCLq0
うわっ、2個も肛門できちゃったてこと?
日替わりで使えるよ
72病弱名無しさん:2012/05/03(木) 22:12:58.06 ID:Kf1Ef1lC0
俺も痔ろうになって色々調べてみたんだが
その別の穴から漏れてくることもあるとかなんとか

繋がってるわけだから出てきてもおかしくはないんじゃないか
俺も今ガーゼ当ててないと分泌液で下着汚れるからな
73病弱名無しさん:2012/05/03(木) 22:39:20.08 ID:ZiFisB7N0
術後肛門の締まりが緩くなってるせいで、ん?何か出た?って見てみるとウンコ漏れてる
こんなことになろうとは・・・
74病弱名無しさん:2012/05/03(木) 23:27:05.36 ID:zBUDsK9B0
人生\(^o^)/
75病弱名無しさん:2012/05/03(木) 23:32:11.85 ID:LkdiOrcm0
ちょっと前ウンコする時に血だらけになってたの
1ヶ月くらい治ってたのに
また最近ウンコしたら毎回血だらけになる(´・ω・`)
76病弱名無しさん:2012/05/03(木) 23:39:05.98 ID:LkdiOrcm0
痔ろうほったらかしにしてたら最悪、尻の肉を半分くらい切り落とさないといけなくなるお
細菌が肛門内部から穴をあけてそれが肛門周辺にあくから
そこから膿が出てパンツとかビチャビチャになって進行すると
痛くて倒れた状態から動けなくなるって
自分が痔で入院したときに痔ろうで入院してた人が言ってた
77病弱名無しさん:2012/05/04(金) 08:56:42.58 ID:WO5VOBtLi
人工肛門は嫌だなあ
78病弱名無しさん:2012/05/04(金) 16:02:22.04 ID:DUXy5+/Q0
現在市販薬を使い始め10日目
イボが小さくなってるので市販薬で完治しそう
79病弱名無しさん:2012/05/04(金) 22:01:57.18 ID:ZFYtQSUn0
肛門科のくせに待合室のイスがお尻に優しくなかったりするとムカつくよなw
80病弱名無しさん:2012/05/04(金) 22:34:14.54 ID:xQTOVssa0
スケベ椅子なら穴に負担かからないんじゃねw?
81病弱名無しさん:2012/05/04(金) 22:59:15.56 ID:e0qbrk3rO
素朴な疑問なんだが、強力ポステリザンって効くのか?
ただの気休めじゃないのか?
82病弱名無しさん:2012/05/04(金) 22:59:26.84 ID:7XcsSxrF0
それはみんな言うの我慢してたのに…(´・ω・`)なんてこった
83病弱名無しさん:2012/05/04(金) 23:06:50.00 ID:caayckc/0
ボラざGが一番効く
84病弱名無しさん:2012/05/04(金) 23:10:44.09 ID:OUvx27dX0
強力ポステリザン使ってもあまり効果ないなと思いつつ使ってるけど
ふーっ、力が抜けちゃうよ
85病弱名無しさん:2012/05/05(土) 00:11:57.64 ID:TPlR334u0
イボがつまめるようになりました
プランプランしてる
86病弱名無しさん:2012/05/05(土) 00:30:43.67 ID:f61YLdb50
病院池
87病弱名無しさん:2012/05/05(土) 00:32:19.85 ID:NT/Naptg0
定額プラン
学割プラン
いぼプラン・・・
88病弱名無しさん:2012/05/05(土) 10:50:31.81 ID:wbd5ukiH0
>>78
なんて薬?
初めて痔になったんだが
89病弱名無しさん:2012/05/05(土) 11:46:48.20 ID:R5n7VCz+0
痔になったアハーン いぼ痔だったわ。これから一生付き合っていかなきゃいかんとか
まだ初期症状だけどこのスレみて色々参考にするわ
90病弱名無しさん:2012/05/05(土) 17:59:36.73 ID:LDSUDtpu0
排便後にケツ穴ん中洗ってるんだけど、ヒリヒリしてる時って腫れてるんだろか?
ケツ穴が狭くてなんか指が入れにくい
91病弱名無しさん:2012/05/05(土) 19:22:02.33 ID:JQ9mJHQO0
炎症を起こしてヒリヒリするときもあれば、軽く切れててヒリヒリすることもある
その時々だよ
92病弱名無しさん:2012/05/05(土) 23:07:59.92 ID:cN/olunm0
痔ろうと内痔核になった人に聞きたい。

2つの症状の初期段階で体感の違いって何?

今、肛門が痛いんだが、イボもないし、切れてもない。でも肛門がいたい。なんていうか重い痛み。座ってられない。
痔ろう?
93病弱名無しさん:2012/05/05(土) 23:17:39.85 ID:JQ9mJHQO0
痔瘻か内痔核かで判断が付かないなら素直に病院に行った方が良い
94病弱名無しさん:2012/05/05(土) 23:18:55.99 ID:R5n7VCz+0
>>92
イボがないってどうやって調べたのよ。病院行かないと詳しいことわからんぞ
つまり病院行けば何が起きてるかわかるよ。
95病弱名無しさん:2012/05/05(土) 23:49:54.51 ID:cN/olunm0
肛門に指の第2間接あたりまで突っ込んだけど、スルっと入って、何にも当たらないし、感触なかったから。

まぁ、病院いきます。

近くの病院が肛門科じゃなくて肛門外科なんだが、普通に外来で見てくれるよね?
「うちは肛門外科だ。そんな初期症状は肛門科で見てもらってこい」とか言われないよね?
96病弱名無しさん:2012/05/06(日) 00:45:37.32 ID:LNuAIEZn0
痛みだけならまだしも血もでてるのに病院に行かない人が結構いることに驚きなんだが・・・
97病弱名無しさん:2012/05/06(日) 00:59:23.21 ID:ArOUQWBu0
「なんかケツおかしくね?」って少しでも思ったら病院行くべき
痔ろうとか放っておくと癌になるとか聞いたし、やばくなる前に対処しよう
98病弱名無しさん:2012/05/06(日) 01:57:25.69 ID:Cybhh+j20
>>97
肛門外科でもいいの?(;つД`)
外科ってついてるだけで行くの億劫なんだが。あまりにも気のせい程度の痛みで。
99病弱名無しさん:2012/05/06(日) 10:03:31.04 ID:T/MGILSZ0
サニーナの代わりにオリーブオイルで仕上げ拭きを始めてみてる。
高いしメーカーも好きじゃないからだけど、対抗製品が見つからなくて。。。
ウォシュレットとハビナース泡で拭いてから仕上げでオイル。
なんというか腫れてる時は穴の硬い部分同士がズレた時の感覚がちょっと抵抗ある。
まぁ、これはサニーナの時も同じだったけどね。
三日目で今の所出血率は下がってる。
100病弱名無しさん:2012/05/06(日) 11:23:57.50 ID:9sGr5Vre0
診察科目
内科・呼吸器内科・胃腸科・循環器内科・小児科・外科・整形外科・肛門科

↑こんな感じでも肛門科があれば痔ろうも診てもらえるのでしょうか?
それと、診察だけで手術はまた別の病院でと言うこともあるんですかね?
101病弱名無しさん:2012/05/06(日) 11:51:51.22 ID:6y5tY8rO0
じぶんだったら、そんなところには絶対いかないけどな・・・

自由標榜制
ttp://lifepalette.jp/contents/show/29
102病弱名無しさん:2012/05/06(日) 12:12:30.79 ID:dm6x/T+q0
>>100
専門医がいる日ってのがあるんじゃない?
その専門医がいるんなら、その日に行かないと意味ないと思う
103病弱名無しさん:2012/05/06(日) 12:15:31.30 ID:9sGr5Vre0
レスありがとうございます。
ttp://www.10man-doc.co.jp/static/shizuoka/023030.html
近場の肛門科と検索をかけてあるのが2つなのですが、
診察は意味の無いものになってしまうんですかね?
恐らく痔ろうで早くいかねばと焦っていますorz
104病弱名無しさん:2012/05/06(日) 12:15:44.68 ID:pY3qD24U0
>>100
問題ないっしょ
105病弱名無しさん:2012/05/06(日) 12:56:55.03 ID:R7P24RZy0
痛みがある場合は、痔ろうだと思うよ。
内痔は基本痛みないから。
106病弱名無しさん:2012/05/06(日) 14:52:20.23 ID:UQoB+4A9O
痔瘻と内痔核の手術をしたんだけど、今まで腫れてなかった外痔核が凄く腫れてる。同じような人っていますか?医者からは座浴と塗り薬で良くなってくると言われてるけど、5日経った今もいまいち実感出来ずにいます。
107病弱名無しさん:2012/05/06(日) 16:15:15.61 ID:vh3JWblJ0
いぼの内痔核なのに自転車通勤してるやついる?やっぱり自転車乗らないほうがいい?
あとケツ穴に刺して中に注入する軟膏貰ったんだけど、あれって一個全部使い切る?俺が下手なのかも知れんけどなんか少量強くらいハミ出る。
あとイボって直らないってテンプレのサイトでも書いてあったけど、皆の意見聞いてると治癒するみたいなこと言ってるじゃん?どっちなの?
108病弱名無しさん:2012/05/06(日) 16:18:13.37 ID:OYQiERs+0
小さければ治るかもしれんが、そこそこ大きくなったら切らないと治らないでしょ
109病弱名無しさん:2012/05/06(日) 18:36:35.39 ID:Cybhh+j20
イボってはっきりこれがイボだって分かるものなの?
指ぶっこんでも、肛門拡げて見てもイボらしき物が見つからないのに、肛門がいてぇ。
110病弱名無しさん:2012/05/06(日) 18:56:16.73 ID:vh3JWblJ0
>>109
指ぶっこんで痔を間違って悪化してしまわない内に病院行った方がいいと思うけどもね。
一応第二、第三段階くらいの大きさになればわかるかもしれん。
111病弱名無しさん:2012/05/06(日) 19:34:13.37 ID:s7J8bGFp0
>>109
診察を受けないと肛門痛が神経か痔かで治療は違うと思う。
肛門神経痛なのか痔だけなのでは違うからね。
112病弱名無しさん:2012/05/06(日) 19:46:20.38 ID:VV1VavpQO
>>107

去年内痔二度をジオンで治したけど、その前からずーっとチャリ通だったよ
113病弱名無しさん:2012/05/06(日) 20:36:13.91 ID:vh3JWblJ0
>>112 ジオンで固めたあとチャリか。ジオンする前の状態で軟膏とか使って治療中のチャリは危ないかなやっぱ。
114病弱名無しさん:2012/05/06(日) 21:09:45.41 ID:Gng5Q60M0
>>109
和式スタイルで鏡を肛門が見える位置にしてうんこする勢いでふんばってみれば?何か発見があるかも。


部屋でやって漏らしたら大変だからやるときはトイレか風呂場でね
115病弱名無しさん:2012/05/06(日) 21:51:02.04 ID:PVjanSkH0
ボラギノール坐剤Aで痔が治りかけてるっぽくて嬉しい。
こんなことならもっと早く薬使っとけばよかった。
116病弱名無しさん:2012/05/06(日) 21:52:25.79 ID:iKt3OTtQ0
見える・・・ 3ヵ月後再発に苦しむ >115の姿が・・・
117病弱名無しさん:2012/05/06(日) 22:07:56.96 ID:PVjanSkH0
>>116
8年くらいほってたから・・3ヶ月でもうれしいかも。。
118病弱名無しさん:2012/05/06(日) 22:36:38.43 ID:G/OJpJit0
前スレでね、馬油と紫雲膏ってさわいでた人いたじゃん
紫雲膏は悪いものではなさそうだから買ってみたんだよ
傷や痔にって書いてあるし
効果はまだわからんがね、下着気を付けないと洗っても落ち切らないよ
当人に下着につきませんか?ってレスしたら洗えば落ちるって返ってきたけど
もったいないから黒とかボロボロの下着で家にいるときだけ使うわ
もし効果があっても洗うの面倒すぎてストレスになるからリピートなし

とりあえず報告
119病弱名無しさん:2012/05/07(月) 07:03:19.03 ID:ZvUrMmZL0
>>118
つナプキン
120病弱名無しさん:2012/05/07(月) 08:20:44.91 ID:KaAKOWQ7i
階段昇降とかウォーキングで尻まわりの筋肉を鍛えれば痔にならないって聞いたけど
121病弱名無しさん:2012/05/07(月) 08:23:16.07 ID:vXrjEWoU0
痔で苦しんだGWも終わり
連休明けは病院混んでそう
122病弱名無しさん:2012/05/07(月) 08:53:51.47 ID:0hKNQgXbO
何年か前からイボ痔なってたまに大便の時に血がつくようになったんだが
一昨日ぐらいからイボがでかくなって血が出まくりなんだがなんかやばいのかな
イボさわるとあきらかに血が出てる箇所がある感じ
123病弱名無しさん:2012/05/07(月) 09:22:18.64 ID:iFXu0qMA0
今度、痔を切り離しに行こうと思ってるんですが、
2・3万もするんですね。痛みも何もなく既に肛門から大きく
離れたただのイボなのに。液体窒素か何かで格安でやってくれんのかな。
124病弱名無しさん:2012/05/07(月) 12:11:03.88 ID:9fFLt9Xz0
>>119
毎日生理気分なんてやだわ
125病弱名無しさん:2012/05/07(月) 12:13:04.60 ID:ExYagiEE0
>>123
ジオン注射の実績あるところならジオンでやってくれるんじゃないかな。今は綺麗になってる。
126病弱名無しさん:2012/05/07(月) 13:37:20.31 ID:3thO7Pjl0
脱肛で入院中です。
術後約2週間ですが、今は超快適です。
皆さんも早く病院で取っちゃいましょ!
127病弱名無しさん:2012/05/07(月) 15:39:22.43 ID:WssfLCd/0
イボ痔ってぶり返すの?
ボラギノール軟膏を一週間塗ってたら治ったので
塗るの止めて2日後、また小さいイボが復活してた
イボ痔になってから肛門は清潔にしてるのに〜
128病弱名無しさん:2012/05/07(月) 16:57:56.43 ID:YOi62GJW0
>>127
去年初めて痔になった時はボラギノールA坐薬を数日間使ったらすぐよくなったけど、
先月切れてしまったのとともにまたイボが大きくなって血が出た
今回は前みたいにすぐには治らなかったから市販の内服薬飲んで今はかなり良くなったよ
治りきらずに芯みたいなのが残ってたんだと思うから、しばらく薬飲み続けるつもり
129病弱名無しさん:2012/05/07(月) 17:38:01.58 ID:q1WDG1MG0
対症療法で表面上は治っていても根本の解決が為されなければ再発するさ
雑草を刈り取っても根や地下茎、種が残っていればまた生えてくるように
130病弱名無しさん:2012/05/07(月) 20:01:16.36 ID:RajQr/Kl0
いぼ痔は一時的に治まっても再発するからちゃんと専門医に見てもらったほうがいい

出血を繰り返したら狭窄になっちゃうし・・・・。
131病弱名無しさん:2012/05/07(月) 20:08:33.58 ID:wVBu6IyYi
いままでいぼ痔と医者に言われていたが
強力ポリ塗っても痛みが治まらず
だんだん酷くなって3回目の通院でやっと
慢性的な切れ痔がありますね、治りませんよ
と言われた\(^o^)/
をい!いぼ痔だって言ってたろ!
治りませんよってなんだよorz
132病弱名無しさん:2012/05/07(月) 20:24:11.87 ID:IdiGql+D0
>>131
切れて直りかけからイボ・・・・そして伝説の(ry
133病弱名無しさん:2012/05/07(月) 20:33:34.28 ID:bNjnIWvo0
キレとイボ間違えるとかなんだそれ
ケツにカメラ入れなかったの?
134病弱名無しさん:2012/05/07(月) 20:56:51.33 ID:T90DR90g0
どうやら内痔核からの脱肛っぽいな。。
坐剤は連用ダメみたいだし、肛門括約筋でも鍛えてみようかな。
135病弱名無しさん:2012/05/07(月) 21:15:20.12 ID:6A6Mst7CO
ボラギノールの説明書に書いてある
肛門内に注入する方法と患部に塗布の二つのやり方で
1日の使用回数が違うんだけどどうして?
痔の種類でやり方変えた方がいい?
136病弱名無しさん:2012/05/07(月) 21:18:21.41 ID:vXrjEWoU0
自分は足首にアンクルウエイト巻いて
仰向けで足を上下にバタバタさせるトレーニングをしてる
下半身が鍛えられていい
137病弱名無しさん:2012/05/07(月) 22:20:37.88 ID:sgvhGczx0
肛門の○の外側にコリコリしたものが2つ・・・
特に痛みは無い。
これが外痔核だろうか・・・
しばらく様子見で・・・・
138病弱名無しさん:2012/05/07(月) 22:25:47.05 ID:bNjnIWvo0
>>137
その後、やっぱりイボの外痔と分かったときには、すでに悪化した137の姿が。
早期ハケーン大事。病院GO
139病弱名無しさん:2012/05/07(月) 23:46:29.58 ID:ExYagiEE0
>>137
様子見でもなんでも、気になってこのスレにいるのなら一度診察してもらった方がいいよ。
それか様子見でもいいのでは?症状が重くなってからだといろいろきついよ。

最初は恥ずかしいと思うけど勇気出して行ってみると、結構あっさり診察終わって、もっと早く行けば良かったってなるw
140病弱名無しさん:2012/05/08(火) 01:17:54.70 ID:UNI+vg9N0
切れ痔だったけど、コーヒー紅茶ココアやめて、お茶飲むようにしたら便が柔らかくなってあんまり切れなくなった。
141病弱名無しさん:2012/05/08(火) 05:21:47.60 ID:albDKWlJ0
アルギニンは排便が楽になる
ヌルッっと楽に出るようになった
トリプトファンやリジンもいいかも?
142病弱名無しさん:2012/05/08(火) 05:52:21.81 ID:omQWB4iL0
昨日病院行ってきて指入れたり金属?っぽいもの入れて軽く検査されました。
15日に専門医が居るからその時またきてください、普段の生活をして構わないと言われました。
強力ポステリザン渡されて帰宅。

自分では痔ろうだと思っていてすでに少し膿が出たりするんですが、
残り8日、薬だけで問題ないのでしょうか
143病弱名無しさん:2012/05/08(火) 06:35:25.34 ID:prS2C8NfO
痔瘻だとしたら、内痔や外痔みたいに入浴してお尻暖めたりステロイド入りの薬をいれたりしたら、逆効果で酷くなるから注意ね。自分はこれ知らなくて酷くなったよ\(^o^)/
144病弱名無しさん:2012/05/08(火) 08:41:45.30 ID:omQWB4iL0
ちょっとヒリヒリするのはそのせいかもですね・・・;
痔ろう以外だったら
とりあえず使うのは避けようと思います。
情報本当にありがとうございますorz
145病弱名無しさん:2012/05/08(火) 08:55:44.34 ID:omQWB4iL0
途中で書き込んでしまった・・・
注入せずに2回塗ってしまいましたが次の診察までやめておきます。
>>143さんもとりあえず様子見で渡された感じですかね
悪化に気づかれた頃、痔ろうの段階が進んでしまったりはしましたか?
146病弱名無しさん:2012/05/08(火) 08:58:03.17 ID:XKTXuNaK0
内痔核って足の付け根あたりが痺れたりする?あと肛門が熱い感じがするんだが。

俺だけか?
147病弱名無しさん:2012/05/08(火) 09:59:12.32 ID:E2vPGFMsi
痔瘻だったら手術しかないんだから、一週間くらい何やってもいいんじゃん?

あとはいつ手術するかだよな。放っておいて複雑化するか直ぐにくり抜くか。
148病弱名無しさん:2012/05/08(火) 10:35:38.53 ID:lCdhADRlO
うんちのとき血が出ても放置してきて早5年
昨日屁をこいたら血が吹き出て、たまげた
が、病院怖いからまだ放置だな・・・
149病弱名無しさん:2012/05/08(火) 11:32:52.72 ID:omQWB4iL0
>>147さんありがとうございます
ほうほう、一週間でどうこうって言うものでもないんですね
複雑化とかにびびりまくっているので、
痔ろうだったら(ほぼ確定ですが)最短コースで手術したいと思います
後はすでに複雑化して居ない事を祈るばかりです・・・

>>148さん
ネットで自分の症状に近いものを探すといいと思います
年齢が行っていなければ重病という事も少ないと思うので
どういうタイプかどうかだけでも確認をお勧めします
150病弱名無しさん:2012/05/08(火) 11:34:48.78 ID:+Ij+OhVF0
>>148
放置してるほうが怖いだろ
病院怖いってお前いくつだよw
151病弱名無しさん:2012/05/08(火) 15:51:44.96 ID:BsO2F4QZ0
イボ痔と違い痔瘻なら自覚症状が出るんだね
ttp://iiharaiin.com/cpi_fistel1.html

やっぱ俺イボ痔だわ
こんな場所にイボ無いし自覚症状も無いし
152病弱名無しさん:2012/05/08(火) 16:12:06.05 ID:BsO2F4QZ0
ボラギノール軟膏を買ったんだけど
説明書に1日3回を限度〜になってます
なんで3回なんだろ?塗った途端に
ウンコが出そうになりしちゃったよ
塗りなおしていいのかな?
153病弱名無しさん:2012/05/08(火) 16:58:45.28 ID:7O99c26v0
肛門が痒くなって、トイレで確認してみたらぷよぷよした腫れが?
まさかの痔デビュー
ボラギノール先生に頼ってみる(´・ω・`)
早く腫れ引くといいな
154病弱名無しさん:2012/05/08(火) 17:04:59.54 ID:9m8vlt/E0
>>153
2〜3日は痒みが続いた後、あるとき突然痛みに変化し、
やがて1週間程度で痛みとイボが引いてきて、
最後は痛みはないが極々小さなイボが残ってそれもやがては消えていくだろう事をここに予言してやるよ
155病弱名無しさん:2012/05/08(火) 17:08:01.22 ID:7O99c26v0
>>154
その予言信じるよ
156病弱名無しさん:2012/05/08(火) 21:03:56.72 ID:LYZKuoPg0
>>148
ころころ固いのしか出てなくない?
食生活改善した方がいいよ。あと自分でお尻をマッサージとか。
時々血が出たり出なかったり安心したころにまた出たりとか。
無視しつづけて脱肛してた私がいるから気をつけて。
病院は行ってないけど。。。
157病弱名無しさん:2012/05/08(火) 21:26:48.56 ID:I37QXoUr0
>107

【話題】「自転車は体に悪い!」…性的能力の低下、排ガス被害、骨粗しょう症の原因に
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1336457070/l50
158病弱名無しさん:2012/05/08(火) 21:32:30.29 ID:vF++ejjH0
つまり病院いかなきゃ後悔するって事ね
159病弱名無しさん:2012/05/08(火) 21:51:46.53 ID:D4XVXhgai
>>157
なんでもかんでもちょっと流行り出すと
すぐにイチャモンつけたがるのが今の社会
160病弱名無しさん:2012/05/08(火) 22:39:23.77 ID:Uzgu0XG30
>>157
まぁ痔は関係ないけどそんなデメリットはあったのね。
何かには必ずメリットとデメリットがあると思うが、しかし性的能力低下とか。
161病弱名無しさん:2012/05/08(火) 23:28:37.88 ID:sHtFKb2I0
慢性便秘で、今まで度々切れては治りを繰り返してたけど、先日ついに
外側に小指の先ほどのイボを発見…。
このスレで気持ちを奮い立たせて病院に行った。
イボ痔じゃなくて、バイ菌が入って炎症を起こして腫れてました。
病院行かなかったら、悪化したらどうしよう…とガクブルの毎日だったかも。

院内は男性患者のみ、男性医師という女にはハードル高い環境だったけど、
診察室は二重扉で声が漏れなかったし、問診も紙に書くだけだったので、
想像するよりあっけなく終わりました…。

162病弱名無しさん:2012/05/08(火) 23:32:16.87 ID:xXI/2SM4O
ボラギノール塗ってからお尻熱いんだけどそれって普通?
163病弱名無しさん:2012/05/09(水) 00:00:26.75 ID:Uzgu0XG30
医者から貰った軟膏をケツに差して塗ってるんだけど、これ患部を含む全体に行き渡ってんだろうな?
って不安になるんだけど、実際どうなん
164病弱名無しさん:2012/05/09(水) 00:23:03.63 ID:MXfSTWvRO
ケツ拭くときどうしてる?
165病弱名無しさん:2012/05/09(水) 00:41:08.99 ID:DUILnnrV0
ずっとROMってないけど、固い●ンコでこまってる人はトマトジュースか野菜ジュース一日
二杯試して見て。塩分が気になるなら無塩でいいし、ペットボトルなら安く上がるだろう。
ここ1年少量の出血はたまにあるけど、●ンコの出始めは固くないよ。
166165:2012/05/09(水) 00:46:33.29 ID:DUILnnrV0
あと、肛門をヒマな時にきゅっきゅっと20回ぐらい締める運動をすると、さらにいい。
お試しアレ。(流れを読んでないので空気読めなくてスマン)
167病弱名無しさん:2012/05/09(水) 00:51:25.98 ID:XQGn+IuMO
ぎゃー!
でっかい硬めのうんこしたら久しぶりに切れた!
拭いたら真っ赤に染まったペーパー…。画像うpしたいくらいだ。
168病弱名無しさん:2012/05/09(水) 01:08:23.80 ID:8QxUEGgH0
痔の人、右か左のそけい部を押さえると痛い部分がない?
169病弱名無しさん:2012/05/09(水) 01:12:41.79 ID:dQqgeG6J0
椅子の高さって痔に関係あるかな?

今まで足がぶらんぶらんになるような高さで使ってたから低くして足を地面につけるようにしたら、大分楽になった。

もしかしたら椅子が高すぎて痔になったのかも(´;ω;`)
170病弱名無しさん:2012/05/09(水) 01:48:28.22 ID:SDbmY5ZI0
痒いよう
肛門が痒いよう
171病弱名無しさん:2012/05/09(水) 07:24:29.63 ID:JHQuZG9V0
いぼ痔なのですが、今までに見たことないくらいに、膨らんでて怖いです(T_T)破裂したら痛いのでしょうか?
今までは注入軟膏で様子見で、気づいたら引っ込んでいたので、今回もそのやり方をしようと思っているのですが(>_<)
172病弱名無しさん:2012/05/09(水) 09:13:13.60 ID:dQqgeG6J0
座薬、内服薬、塗り薬、いったいどれが一番内痔核には効くんだ?
173病弱名無しさん:2012/05/09(水) 12:49:46.24 ID:WnCeGFo30
その3つで序列をつけるとこう

塗り薬(注入軟膏)>内服薬>坐薬

坐薬はかんぶ
174病弱名無しさん:2012/05/09(水) 13:18:25.33 ID:AecxLZAxi
>>171
同じく
ぽっこーんと腫れてる
何かの弾みで破裂しないか心配になる位
ぷよぷよしてるよ
ボラギノール先生で十日様子みて治らなかったら医者行くべやな
175病弱名無しさん:2012/05/09(水) 14:43:13.88 ID:ATDFFW750
来月日帰り手術の予定だけど、このスレ見てちょっと怖い
いぼ痔で、外に出っ放しは絶対にダメですよと言われた、そうするとジオンでは治らなくなるからと
176病弱名無しさん:2012/05/09(水) 16:15:56.62 ID:NQTIlo0L0
初イボ痔
イボって硬いもんだと思ってたけど
小豆ぐらいの大きさでプニプニしてるんだな
早速医者に行ったら軟膏だけ処方された
2週間盲腸で入院してたせいかもしれない

病院のトイレ今時ウオシュレットじゃないんだぜ
トイレットペーパーも硬いし何度も拭いてたら血が出たわ
177病弱名無しさん:2012/05/09(水) 16:31:38.30 ID:KqllYtRs0
>>174
血栓性のやつじゃないの?
俺は長時間の座り仕事してたときに、ポコッて出てびっくりした。
お風呂の中で軽くマッサージしてボラギノールつけてたら引っ込んだ。
でも今なら即病院行くけどね。
178病弱名無しさん:2012/05/09(水) 17:47:29.89 ID:5KWrWjyW0
イボ痔になったようなのでここに来ました
最近ケツに違和感があったので用を足した時に触ったら小さいのが飛び出していた…
確信してからやたら疼くので市販の塗り薬でも探そうかと
179病弱名無しさん:2012/05/09(水) 17:48:21.94 ID:EWtLxSHC0
少し前まで違和感あったいぼみたいなの
座薬使いすぎもいかんと思って、ここ数日経ってるんだけど
小さくはなったし違和感もないけど、我慢出来ないほどじゃないけどちょっとむず痒い
治りかけなんかなぁ
180病弱名無しさん:2012/05/09(水) 18:34:52.05 ID:SDbmY5ZI0
>>177
どの位で引っ込んだ?
181病弱名無しさん:2012/05/09(水) 18:49:22.24 ID:jKVeGTnD0
というか、ケツに指突っ込んでイボさわるやつ結構いるんだな・・・触って悪化したら怖いとか思うのに
182病弱名無しさん:2012/05/09(水) 20:08:48.31 ID:KqllYtRs0
>>180
3週間位かなぁ。あんまり覚えてなくてすまん。いつの間にか引っ込んでた。
その時は病院にいけない位激務だったんで受診無理だったけど、後日病院に行って他にも痔核発見で今は完治に向けて治療中っす。

だから一度診察してもらった方が後々楽になるかも。日帰り手術してくれる所もあるし。
183病弱名無しさん:2012/05/09(水) 21:04:54.56 ID:SDbmY5ZI0
>>182
なるほど。
病院行こうかな
184病弱名無しさん:2012/05/09(水) 21:34:49.51 ID:NQTIlo0L0
先生が言ってたけど痛みが続くなら市販薬に頼らず医者に来いってさ
185病弱名無しさん:2012/05/09(水) 22:26:37.23 ID:mmj5N+Jy0
客が来なきゃ商売あがったりだもの、来いっていうさ
正しい診断と手術という選択肢が増えるのはとても大きなメリットだけど、
処方される薬は市販薬に毛が生えた程度
重篤な状態だとその毛が大きな差になるんだけどな
186病弱名無しさん:2012/05/09(水) 22:34:15.72 ID:jKVeGTnD0
患者という客から金を取るために、そこそこの薬だして通院させるって手段じゃなくて、国が病院を運営するための資金を提供すればいいと思うの
187病弱名無しさん:2012/05/09(水) 22:51:54.35 ID:dQqgeG6J0
いぼ痔による痛みってどんな感じ?

基本、痛みは無いんだろ?
188病弱名無しさん:2012/05/09(水) 23:30:12.43 ID:5KWrWjyW0
いろいろ調べたらイボ痔&痔ろうっぽい気がしてきた
飛び出した丸いやつ以外にも肛門周辺の一部が平たく腫れてやがるし
痔になって座るのがこんなにも辛いとは
189病弱名無しさん:2012/05/10(木) 00:33:30.15 ID:gy+/N3q30
去年の5月に日帰りでジオンを注射してきただけど、内痔核が再発した・・・
もう一回手術して駄目だったら入院して切ってもらったほうが良いんだろうな。
190病弱名無しさん:2012/05/10(木) 00:39:10.51 ID:ZSHtcjuk0
ありとあらゆる市販薬と食事の改善、がっつり入浴で2週間、
激痛の上すぐ脱肛するイボ痔をどうにかやり過ごそうとしたけど
いつもと違ってぜんっぜん快方に向かわなかったので
意を決して医者行ってきた

正直、切るしかないと思ってたけど
とりあえず強い薬で様子を見ましょうと言われて
ネリクロプト軟膏ってやつを処方された

結果、2日目で劇的に痛みが引いてイボも縮小
ステロイドの即効性ってすごいね
191病弱名無しさん:2012/05/10(木) 00:59:37.44 ID:I4odFGdH0
夜中になると痒くなってくる
何だこれ
192病弱名無しさん:2012/05/10(木) 01:36:09.67 ID:vjSPsYjZ0
>>191
外痔核の初期症状
寄生虫
ちゃんと拭いてないからかぶれた
精神疾患
気のせい

好きなの選べ
193病弱名無しさん:2012/05/10(木) 01:38:57.89 ID:I4odFGdH0
気のせいを選びたいのに選択肢に無いよ
194病弱名無しさん:2012/05/10(木) 04:53:19.00 ID:HuzlobFZO
昨日から調子悪い。
触ったらなんかプニプニしてたからイボだと思う。

痛みも少しあるけど、出血がひどい。
あとは、トイレしたアトに拭くのもキツい。

昨日から塗り薬と坐薬を。市販の。

過去5回くらいなった事あって、毎回市販の薬で収まってるけど、今回はどうかな?

とりあえず、早く出血を止めたい。
どのくらいで出血とまるかな?
195病弱名無しさん:2012/05/10(木) 05:51:28.57 ID:juxjx5qB0
脱肛ってもしかしてセロトニンと関係してたりする?
はっきりとはわからないんだけど、トリプトファンをたくさん摂取するようになってから
まるで脱肛しない気がする。つまり、腸が動くようにすればいいのかな?
196病弱名無しさん:2012/05/10(木) 06:12:05.77 ID:juxjx5qB0
血管を強くするのは硫黄と窒素。
窒素はアルギニンでおk
硫黄はコラーゲン系で女性の美容系のやつ
つまり鶏肉食えと
197病弱名無しさん:2012/05/10(木) 09:33:13.15 ID:7D3P4Ql+i
尻の毛を処理すべきかどうか
198hage:2012/05/10(木) 16:28:38.45 ID:mUGRMWDr0
そろそろ限界だ。。。

♂なのに毎日生理くらいの出血。
毎回パツパツに腫れた1.5cmくらいの何かがこんにちは。
最近はソイツを押し込むにも一苦労。
そのナニカが出た状態で穴が自然に『キュッ』ってなると激痛が。

もう限界だ。。。
199病弱名無しさん:2012/05/10(木) 17:09:47.25 ID:EXHJRv4F0
>>198
ここまで酷いと手術しかないだろ
なぜそうなるまで放置した
200病弱名無しさん:2012/05/10(木) 17:16:13.63 ID:D4ifbKh/0
ボラギノールA軟膏買ってきた
イボ痔に塗ったらかなり楽になった
201病弱名無しさん:2012/05/10(木) 17:22:40.65 ID:XM5MW7OjP
>>198
俺なら手術してすっきりしたい
202病弱名無しさん:2012/05/10(木) 17:50:16.00 ID:hKqWBkpH0
hageにレスするヤツはhage
203病弱名無しさん:2012/05/10(木) 18:02:22.48 ID:Wmgw0NHP0
大痔核2つで要手術。ジオン希望したら無理と言われた。
明日検査で2週間後に手術。要入院で3週間は安静だって。
ここまで腫れてる人も珍しいと。早く治せばよかった。ウゥッ・・・(´;ω;`)
204病弱名無しさん:2012/05/10(木) 18:20:47.55 ID:YBwn5M7mO
ボラギノール塗ると熱くなるんだけど気にせずに使い続けて大丈夫なの?
205hage:2012/05/10(木) 18:43:58.53 ID:mUGRMWDr0
手術かよ 
まぢか!?

明日病院行くつもりだけど
手術とかイヤ

>>203どの
症状はどんな感じ?
出たり入ったり?
キュってなると痛いのか?

手術はいやだーーー
206病弱名無しさん:2012/05/10(木) 18:55:48.94 ID:lv36CHcJO
コエンザイムQ10は痔に効きます
1日100mg程度 脂溶性です
207病弱名無しさん:2012/05/10(木) 18:57:52.17 ID:XM5MW7OjP
>>203
うわぁああああああああ
怖すぎワロタ

仕事もいけないしきつすぎだな
208病弱名無しさん:2012/05/10(木) 19:03:30.30 ID:xKe3us2ri
よく今まで我慢したなーって感じ
209病弱名無しさん:2012/05/10(木) 19:32:10.21 ID:EPqoaCtE0
ケツ毛を剃り
排便後フロ場でケツ穴ん中洗浄←これやり初めて一ヶ月くらい経ったと思います
冬場の酷い状態は脱却したのですが未だ完治には至っていません
ちなみにボラザG以外には馬油を使用しています

ケツ毛生えてきたんでまた剃らんと
210病弱名無しさん:2012/05/10(木) 19:35:21.11 ID:KIon4OIh0
痔ろうかと思って医者行ったら違ってヨカタ
211病弱名無しさん:2012/05/10(木) 19:55:46.02 ID:Qb9BiYk90
薬用入浴剤入った半身浴でケツ穴も綺麗になって健康的になる→泡立ちネットに入れた石鹸でを泡立たせてケツ穴付洗浄→最後にシャワーでケツ穴洗浄。
完璧だ・・・
212病弱名無しさん:2012/05/10(木) 20:20:14.14 ID:shxi3AmK0
>>204
熱くなる系は俺的には薬が合ってないときのパターンだな
プリザエースに変えてみて熱くなければそっちに変えてるわ
213病弱名無しさん:2012/05/10(木) 21:22:36.59 ID:EXHJRv4F0
体は健康なのに痔で3週間も入院って地獄だな
214病弱名無しさん:2012/05/10(木) 21:32:34.13 ID:Dp8lBM6c0
アナに変なのが出来てたので、やべえと思って医者に行った。

ちょっと切れてるのと宿便になってるって言われて、指二本突っ込まれて掻きだされた。
トラウマになるレベルで痛かった。
我慢のし過ぎと、食生活には要注意だぜ…
215病弱名無しさん:2012/05/10(木) 22:03:47.33 ID:/STtO9gti
やっぱ宿便は痔の原因になるのかな
216病弱名無しさん:2012/05/10(木) 22:51:53.92 ID:sr9agF2z0
なんか肛門にミノをはさんでるようなぬるぬる感がなんとも言えない
217病弱名無しさん:2012/05/10(木) 23:36:25.10 ID:Wmgw0NHP0
>>205
歩く→脱肛→出血

自分が愚かすぎてワロエナイ(´;ω;`)

218病弱名無しさん:2012/05/10(木) 23:56:14.56 ID:EPqoaCtE0
なおんない限り春は来ない というかしあわせじゃないよな
病院と薬局行くのがダルすぎる
219病弱名無しさん:2012/05/11(金) 05:31:44.03 ID:SrDYNdI00
うんこしたら血が止まらなくてトイレから出れなくなったんだけどどうすればいいのこれ・・・
もう1時間ぐらい血が止まらないんだけど
220病弱名無しさん:2012/05/11(金) 08:07:28.43 ID:Cs60hZ81i
そんなに出ケツするものなのか…怖っ
221hage:2012/05/11(金) 09:25:48.51 ID:VsP1hFOi0
>>217
歩くだけで脱肛とは・・・穏やかじゃないなぁ・・・

広島市内でイイトコ無い?
222hage:2012/05/11(金) 09:28:25.50 ID:VsP1hFOi0
219は無事にトイレから出れたんだろうか・・・

有名な力士が下血でトイレから出れなかったとか
緊急搬送されたとか 前にTVでみたなぁ
違う病気が怖いね。
223病弱名無しさん:2012/05/11(金) 11:18:49.11 ID:CqvXeKnI0
食中毒でトイレにこもるはめになって、幽霊のようになっていた。
気がつけばケツからフレンチクルーラーがコンニチハしていて痛い。
指で押し込めばもどるけど5分で元通り。出血はなし。
とりあえずパンツ2枚履きで馬油塗ってるけど、他に今なんかすることありますか?
224病弱名無しさん:2012/05/11(金) 11:26:30.31 ID:w/rrJSOvi
病院へ行く
225病弱名無しさん:2012/05/11(金) 13:21:35.15 ID:d1rBxajZ0
>>223
馬油は万能薬だからそのまま馬油を塗り続けてください
226病弱名無しさん:2012/05/11(金) 14:27:44.65 ID:ELzTJeG40
注入軟膏入れたあとの大便に白いのが混じるんだけど
これって軟膏はちゃんと吸収されてるのかな?
227病弱名無しさん:2012/05/11(金) 16:25:16.35 ID:8pha3DRy0
イボ痔が出来て2週間
毎日アナルを清潔して薬を付けてアナル体操してるのに
まだ治らないよ、最初に比べ小さくはなったけど
228病弱名無しさん:2012/05/11(金) 17:30:59.47 ID:Ek78w/kq0
排便するのが怖い
229病弱名無しさん:2012/05/11(金) 18:43:06.34 ID:79LPSTG70
ぽっこーんがまだぽっこーんしてるよ
むず痒い
痒い
ボラギノールが効かなくなってきた感じだ
もう明日仕事終わったら病院行く
ケツ穴公開してくるよ!
230病弱名無しさん:2012/05/11(金) 18:49:53.98 ID:EUYB1kcRP
肛門入ってすぐの所に小さな粒みたいなのが出来てるんだけどこれいぼ痔?
たまに切れて血が出て痛い
231病弱名無しさん:2012/05/11(金) 18:59:57.03 ID:QXz2DjVi0
>>230
外痔核じゃね
232hage:2012/05/11(金) 20:47:06.97 ID:VsP1hFOi0
本日勇気を振り絞って病院行ってきました!
ぶちキレーな病院でしたが
待合の椅子に円座が有ってかなりウケましたwww
座ってるお兄さんも何故か傾いていますwww
気持ち分かりますwww
診てくれた女医さんも感じ良くって
ケツの穴晒すのに抵抗はまったく無く
自分の事ながら今までの病院行きたくない感じは
なんだったのか?って感じですw
で 器具突っ込んで入り口付近を確認して
痛かったので診断終了。
ガイカクジと判断したみたいですが
前日に撮ってた画像を見せると
『立派なナイカクジ』とwww
もうちょっとで誤診の可能性もあるので
皆さんも一応画像に納めておく事をオススメします。
ですが
処方される物は同じなのでいいみたい。
で 保存療法で少し経過を見るとの事なので
とりあえず手術は回避しました。
薬でガイカクジ直してから考えましょう。
って事らしいですわ。

病院行って良かった。いや ま『ぢ』で。
233病弱名無しさん:2012/05/11(金) 20:56:48.45 ID:Sgvy230s0
どこの病院ですか?
女医の肛門医がいるなんて。
234病弱名無しさん:2012/05/11(金) 21:03:22.82 ID:KYBwJV1CO
>>233
私は>>232ではないが、千葉に肛門の女医いるよ。丁寧で親切でいいよ。お世話になってます。

毎日激込みだけどね…。
235病弱名無しさん:2012/05/11(金) 21:44:07.74 ID:ELzTJeG40
なかなか綺麗な看護師さんにモッサモサのケツ毛見られて肛門拡げられて顔真っ赤になったよ
236病弱名無しさん:2012/05/11(金) 22:04:12.46 ID:8pha3DRy0
アナルセックスしてるホモって痔にならんのか?
怖すぎる
237病弱名無しさん:2012/05/11(金) 22:44:33.94 ID:Ek78w/kq0
円座クッション欲しくなるな
座るのがつらい
238病弱名無しさん:2012/05/11(金) 23:06:08.37 ID:hrSh+6gl0
穴兄弟
239hage:2012/05/11(金) 23:10:26.47 ID:5VFhrfen0
>>233
広島駅周辺くらいで許して〜
って ヒロシマーな人がどれだけ居るのかって話だがwww

前に行ったとこはじじぃ+若い看護婦だったんだけど
感じ悪かったんよ。
今回変えて正解
やっぱ田舎の医院はダメだわ。
240病弱名無しさん:2012/05/11(金) 23:46:04.44 ID:DBCVl3JS0
>>223
軟膏塗っていぼを押し込んだら再度いぼが飛び出てくる前に
横座りしてかかとで尻に栓するべし
241病弱名無しさん:2012/05/12(土) 00:10:43.56 ID:xQpCL/Nd0
GW中に、人生発イボ痔に、鏡で見た瞬間、時が止まったね・・・
連休明けまで様子見したけど、変化がなかったので病院行った。
血栓性外痔核って物だった。
初診で除去して貰った。
局部麻酔して、血の塊を取って貰った(後で見せて貰ったけど、小さいオタマジャクシみたいなのが2匹w
当日と次の日は出血したけど、それ以降は出血もなし。
腫れは引いてきたけど、ちょっとプニプニしてる。
薬代込みで、6000円弱だった。

最初は入院するのかなとか不安だったけど、とりあえず病院行って良かった。
242病弱名無しさん:2012/05/12(土) 00:26:41.18 ID:IGmmR+N20
2日前になったばかりやけど、術後はすぐ歩けた?
外痔核って自然に引っ込むのに結構時間を要するらしいな
243病弱名無しさん:2012/05/12(土) 00:33:26.97 ID:xQpCL/Nd0
除去後、ガーゼ当てて貰って歩いて帰ったよ。
ただ小股で、かなり歩くのが遅かったけどw
244病弱名無しさん:2012/05/12(土) 01:18:41.63 ID:Jc2Nu6WK0
今は薬で痛みは無いんだけど
イボが飛び出ていて戻らないし、違和感が半パない
医者行って切ってほしいって言ったら切ってくれるのかな?
245病弱名無しさん:2012/05/12(土) 02:43:40.28 ID:vsAcZhLf0
>>239
俺が言ってるとこなんか小ばかにしてるようにニヤニヤ笑ってるからな
カウンター内の受付嬢ども
246病弱名無しさん:2012/05/12(土) 04:54:21.42 ID:G0VUtal/0
>>245
被 害 妄 想
247病弱名無しさん:2012/05/12(土) 08:26:09.12 ID:OuBvW5zwi
診てもらうなら女性のお医者さんのほうがいいなー
248病弱名無しさん:2012/05/12(土) 12:06:03.69 ID:Jz58aav2O
16才ぐらいから16年以上病んでた脱肛と切れ痔と便秘が自分で考えた簡単な体操で猛烈に自然治癒し始めたw

便秘だとヨーグルトで腸内善玉菌増やせとか野菜で食物繊維とか取れって言われるがあいつら根本的なことが分かってないんだ

根本的に重要なのは腸内温度なんだ!

腸内温度さえ高くすれば、完全にありえないジャンクフードだけでも快便になる。

腸内温度が高くなれば尻の温度も高くなって血流もよくなるから痔も自然治癒する。

16年悩んで体操始めて三日でよくなったわw

ちなみに方法はひたすら足の指を開いたり握ったりを繰り返すだけだ。

俺はこの方法でこの三日間2000回ぐらいやり続けたら上記の効果がでた。

足のポンプ作用を使うんだが足首とかじゃダメなんだ、足指をやらないと。あと余裕があれば手も握ったり開いたりもやるといいね。

いいかお前ら門外不出の絶対的教えを無料で教えたからな

16年切れ続け、脱肛し続け、トイレは必ず10分以上の俺が治ったんだからこのスレ常住の6割がこれだけで治るはず。

報酬は治った人から順番に報告と安価つけてくれればいいよw
249病弱名無しさん:2012/05/12(土) 12:21:31.52 ID:OuBvW5zwi
>>248
童貞の僕にも彼女ができました!
ありがとうございます!
250hage:2012/05/12(土) 12:52:47.98 ID:YQc3U4FA0
>>248
事務所が臭く成ったじゃなイカッ


とりあえずやってみるよ〜
251病弱名無しさん:2012/05/12(土) 12:57:32.20 ID:FSVLYMGe0
>>248
病気で苦しんでる人を馬鹿にするための嘘の書き込みはやめろクズ
252病弱名無しさん:2012/05/12(土) 13:27:11.11 ID:Jz58aav2O
>>251
お前自分の肛門付近、尻の所を触ってみろ
死人のように冷たくないか?
253病弱名無しさん:2012/05/12(土) 15:39:36.70 ID:rn5tRaDj0
>>252
真性キチガイ
254病弱名無しさん:2012/05/12(土) 19:17:44.02 ID:vElJcEvK0
>>248
それって健康番組で昔やってた全身の血行が良くなって目覚めがよくなるという運動法じゃん
痔にも効くのか?
255病弱名無しさん:2012/05/12(土) 19:53:53.78 ID:Jz58aav2O
一日2000回以上はやって欲しい。筋肉痛とかは全然ならないから。
あと万全を喫して補足でやるとしたら、地面を足の指で掴むように歩くのもいい。
下血して最も緊急事態の人は、寝た状態で足を高い台の上にあげて、腰の所には辞書とかを置いて心臓より高くして(腰は台にあげた足よりは低くする)、足指と手の指の握りを100回したら、同じ時間休憩してというのを1セットにして30分ぐらいやればかなり効くはず。


ちなみに痔の人間は腸から冷えて肛門付近もかなり冷たい状態ではないだろうか?俺はそうだった。
知ってるか、健康な人間って俺らが腰湯をしてる状態が24時間続いてるんだぞ、今の俺は尻を触っても暖かい状態がずっと続いてる。
健康な奴らから見れば俺らは24時間、風呂に入る以外ずっと腰から下が水風呂に入ってる状態なんだ。

それくらい違う。

とりあえず馬鹿みたい四六時中足指の握りをやる必要がある。

100回200回じゃ多分たいした効果はない。
256病弱名無しさん:2012/05/12(土) 20:40:31.00 ID:Jz58aav2O
ということで一日一万回はして欲しいという願いを込めて足指万開握り体操ととりあえず名付けたからあとよろしく
257病弱名無しさん:2012/05/12(土) 20:51:51.83 ID:8A3QAT31O
面白そうだがやたら疲れるね
258病弱名無しさん:2012/05/12(土) 21:01:37.16 ID:Cy7wULhK0
足の裏つりそうw
259病弱名無しさん:2012/05/12(土) 22:08:04.43 ID:6ZwcETWei
>>248
この体操のおかげで万馬券が当たりました!
260病弱名無しさん:2012/05/12(土) 22:31:01.80 ID:z8CIwjMG0
イボが完全に出ちゃって戻らないので病院で戻してもらった
出てる時より今の方が痛いのはなぜなんだぜ…orz

うわーん座ったら痛すぎるよう
座薬早く効いてくれ
261病弱名無しさん:2012/05/12(土) 23:15:47.87 ID:zqrRk9h60
岡村とかブラマヨのハゲとか痔の芸人も多いね
262病弱名無しさん:2012/05/12(土) 23:16:07.06 ID:zqrRk9h60
アメトークで痔持ち芸人特集しないかな
263病弱名無しさん:2012/05/12(土) 23:18:58.69 ID:PTxUTege0
ちょっと見たいかもw
264病弱名無しさん:2012/05/12(土) 23:56:52.94 ID:vsAcZhLf0
可愛い店員がどうのこうの・・エロはげオヤジかよ?
265病弱名無しさん:2012/05/13(日) 00:04:17.81 ID:H/XHK5q+0
岡村、浜田、小杉、ウドとか
266病弱名無しさん:2012/05/13(日) 00:14:13.83 ID:DcvN6TrD0
GW中集中治療って思って座薬使った後、5日間座薬立ち放置、
週末なったし、昨晩久しぶりに使ったけど
さっき風呂入ってきたら、イボみたいなの目立たなくというか、軽く触っただけだと無いように感じた
今日もう1日使ってみよう

座薬使った次の日は、便の出がスムーズです
267病弱名無しさん:2012/05/13(日) 00:29:32.57 ID:sMXef15a0
痔は適度な油分のあるものを食べた方がいい
俺は医者から毎日天ぷらのように油で処理したものを食べるといいと言われたので、一日三食脂っこいもんを食べ続けてみて七ヶ月であれ程痛かった切れ痔が完全に治った
胡麻油、オリーブオイル、この二つが最強
再発なしだよ!
268病弱名無しさん:2012/05/13(日) 06:34:48.41 ID:xnkXFzot0
馬油がいいらしいけど
いろいろあってどれ買っていいか分からん
269病弱名無しさん:2012/05/13(日) 07:24:42.10 ID:KRFbLOdL0
外痔核があるけど切る程じゃないっていわれた
イボが気になってエチ出来ない
痛いより困る
270病弱名無しさん:2012/05/13(日) 07:57:51.26 ID:NQIJe9z10
痔だけじゃなくて消散性肛門痛まで…
痛い
271病弱名無しさん:2012/05/13(日) 10:56:13.27 ID:DcvN6TrD0
>>268
ソンバーユのが無難でいいんじゃね?
馬油はつけすぎ注意な
スキンケアで使ったことあるから、また違うのかもしれんけど、自分は馬油で荒れやすい
272病弱名無しさん:2012/05/13(日) 11:25:42.07 ID:QhtkKKXK0
イボが出たり入ったりを10年ぐらい繰り返してる
出血がひどくなったり痛みも出たりで
そのつど病院も何度か行ったが
「切るほどじゃない」
と言われて座薬出してくれて終わり
ずっと付き合わなきゃいけないのか
はあーこのイボ、小さくならんのかなー
273病弱名無しさん:2012/05/13(日) 12:28:59.35 ID:qoPnNa0Q0
>>267
>一日三食脂っこいもんを食べ続けてみて七ヶ月

すげー体によさそうだな
274病弱名無しさん:2012/05/13(日) 12:47:16.40 ID:xnkXFzot0
>>271 ありがトン
275病弱名無しさん:2012/05/13(日) 19:39:22.33 ID:36SW7kXVi
ゴマ油ってそんな大量摂取できないから
オリーブオイルか
276病弱名無しさん:2012/05/13(日) 19:55:30.41 ID:FeKFAso30
>>275
大量摂取しないと治らないよ
ちゃんと>>267のレス読んで
277病弱名無しさん:2012/05/13(日) 21:18:18.45 ID:eNMmlT2l0
もこみち並にオリーブオイルを使うと出費が怖い…
278病弱名無しさん:2012/05/13(日) 21:21:31.37 ID:KzX5oSJ+0
注入軟膏使った人居る?
あれ肛門にプスっと挿して注入するんだよね?
279病弱名無しさん:2012/05/13(日) 21:55:59.38 ID:xnkXFzot0
そう。こないだ医者で貰ったお
280病弱名無しさん:2012/05/13(日) 22:32:19.67 ID:KRFbLOdL0
>>272
仲間だね
イボは小さくならないし
切っても劇的に良くもならないと言われたorz
281病弱名無しさん:2012/05/13(日) 23:13:31.18 ID:Dc5OIeyV0
軟膏貰ったんだけど、これって軟膏がもれないように射出口全部入れてケツの中に全部漏れなく出すのが正しいんだよな?
ケツの中に広がって患部にも当たるんだよな?
何が言いたいかって言うと、細長い射出口差し込む時に通過する場所にイボがあったとして、薬はその患部を通り過ぎた射出口を通って奥に出されたらダメじゃん?

282病弱名無しさん:2012/05/13(日) 23:23:17.52 ID:xnkXFzot0
自分の場合は切れ痔が奥にあるので問題ないが
イボ痔の場合どうなるんだろなw
283病弱名無しさん:2012/05/13(日) 23:26:35.82 ID:BbY/Lyvq0
先にちょびっと出して滑りをよくしながら何度も往復そして奥に
奥で薬を半分出して抜きながら少しずつ残りを出す感じでやってる
284病弱名無しさん:2012/05/13(日) 23:44:41.04 ID:dZIkNmAS0
適量指に出して肛門に塗ればいいんじゃね?
注入軟膏は使ったことないけど
285病弱名無しさん:2012/05/14(月) 00:04:29.53 ID:BXknsk4u0
注入軟膏って使い捨てなの?
何か、チューブのとか絶対使い切らないで完治とかだと開けっ放しになるから
衛生的に使い切りの座薬しか使ったことない
コスパよくはないけど、途中で治っても消費期限2-3年あるし
286病弱名無しさん:2012/05/14(月) 02:35:40.85 ID:Rb1+/fbh0
ボラギノールAには殺菌剤が入っておらず、プリザには入ってる。
肛門周囲膿腫瘍にはプリザの方がいいのかなーとボラギノールで効果がなかったから言ってみる。
いっそドルマイシンとの併用もあり?
287病弱名無しさん:2012/05/14(月) 07:07:20.63 ID:wY9ZNWcs0
殺菌とかの問題じゃないだろ
288病弱名無しさん:2012/05/14(月) 07:57:01.69 ID:k9y+kP1u0
痔が痛すぎて昨日バイト休んで死ぬほど怒られた
今日もまたイボ痔でてきて学校いくのつらいやすみたい
病院いきたいけど勇気ない…
おばさん医師ならいいけど、今日生理になったしまじどうしよう
はずかしくて誰にも言えん
289病弱名無しさん:2012/05/14(月) 08:50:43.86 ID:wY9ZNWcs0
病に恥とか言ってたら絶対に治らない
そのまま持ち続けて今よりもっと苦しんで苦しんで寿命も縮んで死ぬだけ
290病弱名無しさん:2012/05/14(月) 08:56:03.76 ID:Px0nApK40
生理のとき病院行ったよ
なんとか大丈夫だった
次から心配ならタンポンしてこいって看護師に言われた
タンポン使ったことないし未経験だから怖いよう
291病弱名無しさん:2012/05/14(月) 11:09:12.89 ID:mfZdh7sKi
>>288
女医を希望できたらいいのにね
292病弱名無しさん:2012/05/14(月) 11:10:46.46 ID:mfZdh7sKi
今ググったら
女医さんのいる肛門科をまとめたサイトがあった
293病弱名無しさん:2012/05/14(月) 11:12:55.44 ID:m4XQBCyF0
今日も生理並みに出血w
歩くのがツライぞ
でさ
ウンチやわらかくするクスリってある?
294病弱名無しさん:2012/05/14(月) 11:42:01.06 ID:mfZdh7sKi
痔用の内服漢方
295病弱名無しさん:2012/05/14(月) 12:13:17.70 ID:1KuGnmRIO
>>288
大丈夫?無理しなさんな。だけど、本当に早めに病院行った方が良いよ。自分も初めはめちゃくちゃ恥ずかしかったし、ケツ毛の量が半端ないけど医者は仕事だしアナルなんか見慣れてるよ!
296病弱名無しさん:2012/05/14(月) 12:16:47.81 ID:F8TovPX80
>>293
そんな薬処方されてる人はスレで見たことあるよ。術後の人だけど。
297病弱名無しさん:2012/05/14(月) 13:00:06.30 ID:oiYXtRig0
>>288
私も若い時は恥ずかしくて医者に行かずにいたけど
今じゃ外痔核に内痔核持ち
カレに見られたくないから色々大変
医者に行くのを勧めます
298病弱名無しさん:2012/05/14(月) 13:07:57.31 ID:+LcaaQT10
>>293
パントシンとマグミットはどうかな?
299病弱名無しさん:2012/05/14(月) 13:55:35.49 ID:fL3REkjE0
行くは一時の恥
行かぬは一生の恥
300病弱名無しさん:2012/05/14(月) 14:27:41.67 ID:CKwqzvya0
行くは一時の悩み
行かぬは一生の悩み

こうだな
301病弱名無しさん:2012/05/14(月) 14:49:20.46 ID:oiYXtRig0
自分の行ってる医者
受付も看護師も薬局の人も顔見知り
初めての受付の時にどうされましたかと訊かれ
恥ずかしいけど痔が痛くてと答えたら
大丈夫、恥ずかしくないですよ〜って言ってもらえて安心した
それでも恥ずかしいんだけどね
302病弱名無しさん:2012/05/14(月) 15:29:50.21 ID:F8TovPX80
待合室におばちゃん。
その後に茶髪腰パンの10代位の若者がきた。知り合いらしく、おばちゃんが立った姿勢でお尻をプリっとつき出して、これ??ってなジェスチャーで自分のお尻ポンと叩いてた。若者苦笑い。

そんな専門病院の日常。
303病弱名無しさん:2012/05/14(月) 22:52:59.34 ID:IyYoyPAaO
痔の時って糞した後じゃなくても拭いたら血の塊(うんこと見間違うこともあり)とか付くもんなの?
304病弱名無しさん:2012/05/14(月) 23:06:08.57 ID:d0Mxq+wT0
>>288
ケツ毛が恥ずかしいってんなら剃ったらいい
電気シェーバーと鏡があれば自分で剃れるぞ
305病弱名無しさん:2012/05/14(月) 23:55:54.96 ID:F8TovPX80
>>303
ドロッとした血?ついてたな
306病弱名無しさん:2012/05/15(火) 00:42:40.00 ID:TfkaXW1TO
そっか
俺は汗とか粘膜に混じった感じのとか
汚れカスみたいの付いてた色がピンク含んでたからまあ血だろうね
307病弱名無しさん:2012/05/15(火) 02:29:23.56 ID:66OJiIu50
>>233
新大久保の某有名病院にも女医さんいたよ。
308病弱名無しさん:2012/05/15(火) 10:10:22.19 ID:HGMyncth0
毎日しっかり風呂に5分は浸かるようにしてから切れ痔が大分よくなった
今まで20〜30秒くらいしか浸かってなかった
309病弱名無しさん:2012/05/15(火) 20:41:32.79 ID:AgRRzlbv0
>>67で書き込んでたけど、どうやら治ったっぽい
穴から突出してるものは触ってもなくなった
2年前も同じだったし、とりあえず、痔スレを卒業出来そうだ

自分の場合、排便でどうにかなっていぼ痔とかになってたんだろうけど
対策としては洗面器にお湯はって尻つけるの30秒+長風呂
適当な使用頻度でプリザエース。今回1箱分くらい使った
でも、何となくだけど、痔を意識して1週間くらい経ってから使ったほうが効果感じられる気がした
前回は1週間くらい一人悩みながら始めて痔薬に手を出して、2回しか使ってなかったw

皆お尻大切にな
310病弱名無しさん:2012/05/15(火) 21:25:52.78 ID:fOaahqPn0
良かったな。俺は出てるのは戻らんと医者に言われた(´・ω・`)
311病弱名無しさん:2012/05/15(火) 21:53:39.28 ID:pobt1lUm0
俺も直らないみたいなこと言われたけど治癒するのと治癒しない痔があるの?
312病弱名無しさん:2012/05/15(火) 22:38:29.81 ID:7xaqEq920
毎日軟膏塗って清潔にしてたらイボ痔が小さくはなった
でも完全には消えてない
消えるまで塗り続けた方がいいの?
313病弱名無しさん:2012/05/15(火) 22:43:35.00 ID:/8GrDqTW0
もともとあのイボは「弁」の役割で存在するものなんでしょ
大きくなって出てくるだけで
出てきたら最後、もうずっと引っ込んだままの昔には戻らないんだね…
314病弱名無しさん:2012/05/15(火) 23:43:55.19 ID:pobt1lUm0
一応なんかイボあるなぁと感じるのはあるが、しかし血は出なくなったもんで、まぁ治癒してるかわからんけど軟膏とか飲み薬のおかげで負荷はあまりかかってないんだろうなぁと思うわ
315病弱名無しさん:2012/05/16(水) 00:28:06.81 ID:2GaR3QwQ0
外痔核ってどのぐらいで小さくなるものなのでしょうか?
もうすぐ1ヶ月が経とうとしてますがいまだに小さくなる気配がありません。
痛みは完全に治まったのですが…
316病弱名無しさん:2012/05/16(水) 00:37:57.96 ID:EoJDLYyw0
俺が摂っているあるサプリには脱肛や痔の出血を軽減する効果がある
しかし、同種の別のサプリにはまるでそれがない
そこで、調査した結果 違いは以下の3つだけであった
・ブロッコリの抽出物(sulforaphane)
・かぼちゃの種の抽出物(鉄)
・にんじんの抽出物
さらに普段摂取している別のサプリを差し引くと上記の()内の物質が浮かび上がった
どうも俺は鉄が足りていないようだ。たしかに病気で入院するといつも鉄不足と言われるw
317病弱名無しさん:2012/05/16(水) 00:49:13.90 ID:3e4U09AV0
俺のアナルの飴ちゃんも全く引っ込む気配すらない
318病弱名無しさん:2012/05/16(水) 04:03:29.25 ID:XNF2rXPG0
>>315
痛みと一緒に外痔核も小さくなるけどなあ、俺の場合。
皮がたるんで余ってるだけじゃない?
319病弱名無しさん:2012/05/16(水) 12:04:38.99 ID:8gE+kONm0
水が真っ赤になるのはたまにだけど紙にはほぼ毎回血がつく
少なくとも5年はトイレのたびに切れてるのによく肛門ズタズタにならないな(´・ω・`)
320病弱名無しさん:2012/05/16(水) 16:39:22.46 ID:0tLp5wzH0
いぼ痔なんだけど、便意があるのにまったく出ない水っぽいのが出るだけ
昨日は5センチくらいの固いのが4〜5日ぶりに4個くらい出たんだけど
それからずっと残便感が消えない
いきみすぎていぼが腫れてるのはわかるんだけど、それが原因で便意と残便感があるんですかね?
いぼ痔はもう7年くらい付き合ってるけどこんなのはじめてですごくつらい
321病弱名無しさん:2012/05/16(水) 18:15:26.41 ID:x68K6jhc0
急に小指くらいのイボ痔ができたんだけど、
田舎だから肛門科なんてないし、ボラギノール塗っとけば治りますかね?
322病弱名無しさん:2012/05/16(水) 18:20:43.37 ID:Pg3cctwP0
>>321
できたてなら市販の薬で治る事もあるみたい
それとイボ痔なら毎日風呂入るのも効果的
治っても生活習慣の改善しないとまたできるかもしれんが
323病弱名無しさん:2012/05/16(水) 18:48:13.14 ID:x68K6jhc0
>>322
風呂は毎日入ってます。痔なんて初めてだから、
とりあえずボラギノール塗ってみます。
324病弱名無しさん:2012/05/16(水) 20:54:19.07 ID:Oa+oY5hZ0
GW終盤にイボを発見。10日程ボラAを使用したがほとんど効果なし。
本日、病院へ。外痔核と診断され、ネリプロクト軟膏剤とヘモリンガル舌下剤0.18mgを1週間分処方された。軟膏にリドカインが入ってるせいかほんのり麻酔が効いてる感じがする。
朝一で病院に行き、その後普通に仕事をして帰宅。患部を見たところ昨日よりは良さそうな気がする。
完治までは2ヶ月程かかるだろうとのこと。
因みに大きさは小豆2個位かな。腫れた袋の中がコリコリする。男性ならアソコと同じような感覚。

病院に行って良かった。

325病弱名無しさん:2012/05/16(水) 21:34:01.10 ID:HG4W3JY00
飛び出したきり戻らないイボがある
先週診察の時に薬やめたら悪化しそうで恐いと言ったら
少しやめても悪化はしないと思う言われた
で、安心して薬を5日目、なんか痛いですorz

>>321
うちも田舎だから肛門科なんてない
外科でいいみたいだよ
326病弱名無しさん:2012/05/16(水) 22:21:33.47 ID:DeWJjrVX0
外科は基本的に人を切り刻むのがお仕事だからすぐに切除を勧めてきそうで怖い
327病弱名無しさん:2012/05/17(木) 01:41:53.38 ID:436z78hc0
>>324
市販薬効き目ゼロでネリプロクト軟膏処方されたけど
3日目くらいから劇的に効いてきて、あっという間にイボ消滅したよ
328病弱名無しさん:2012/05/17(木) 10:55:18.94 ID:mOq/qo660
日帰りでジオンを受けた後、3週間は旅行や出張もダメと言われた
スポーツはダメだと思うけど、旅行や出張もダメなのかな?
329病弱名無しさん:2012/05/17(木) 17:01:24.43 ID:C1S0fHnf0
毎日風呂入って綺麗にしてるしトイレはウォシュレットだし便秘でもないし
なぜイボ痔になったのか不思議
330病弱名無しさん:2012/05/17(木) 18:38:51.36 ID:0A19FOql0
運動不足で食生活が最悪なんだろ
331病弱名無しさん:2012/05/17(木) 19:45:40.32 ID:JpWycyQm0
肛門の表面が擦れて血が出る事ってある?
こういうのは癖になってしまうのかな?
332病弱名無しさん:2012/05/17(木) 20:21:42.63 ID:1ttt/y/zO
アナルオナニーなんて試みるんじゃなかったorz
痔なのかな…
333病弱名無しさん:2012/05/17(木) 20:43:58.15 ID:BTaucQno0
アナルオナニーとか怖くてできんわ
334病弱名無しさん:2012/05/17(木) 20:48:36.20 ID:NBVv0WFgi
テンプレにある肛門体操やってみたら、気のせいか痛みがとれていい感じ。
しばらく続けてみるかな
335病弱名無しさん:2012/05/17(木) 21:39:37.98 ID:4YwXko4u0
2,3日前に肛門からいぼみたいなのが出てきて、指で押し戻してもすぐ出てくるようになったんだが
これってやっぱり内痔核の手術コースなんだろうか・・・
とりあえず病院には行ったほうがいいのかな
336病弱名無しさん:2012/05/17(木) 21:48:43.41 ID:DyBJcIdL0
病院に行かずに悩むなら行ってすっきりした方がいいと思うよ
337病弱名無しさん:2012/05/17(木) 21:52:22.56 ID:BTaucQno0
なんでお前ら病院行かないんだwwwww痔かなって思ったら行けよwwwwww恥ずかしくも怖くもないからwwwwwwマジでwwwww
338病弱名無しさん:2012/05/17(木) 22:26:04.87 ID:C1S0fHnf0
携帯ウォシュレット欲しいな
でも持ち歩くには大きいんだよな
339病弱名無しさん:2012/05/17(木) 23:42:20.18 ID:mgesBUrl0
病院で診察せずに薬だけもらうことって可能ですかね?
もう3年くらい同じ病院に通院してるんだけど有名な病院だから患者数が多くて
いつも2時間くらい待たされて診察時間は2分くらい。肛門鏡突っ込まれて
いつもの座薬出しておきますね〜で終わり。で、薬が切れたら病院に行く、の無限ループ。
診察受けるたびに尻を丸出しにしなきゃいけないのがいいかげん辛いし、待ち時間も長すぎなのが
ネック。受付で薬だけもらえたらどんなに楽かって思いました。
340病弱名無しさん:2012/05/17(木) 23:48:21.57 ID:pXFlKxo90
時間は予約しておけば…なんでだ?(´・ω・`)
341病弱名無しさん:2012/05/18(金) 00:55:34.35 ID:9T/Ms4q3O
>>328

俺は何も言われなかったからジオン受けて2週間くらいで北海道旅行行っちゃったぞ。
去年の話だけどね。
342病弱名無しさん:2012/05/18(金) 01:11:13.20 ID:XanSgTk00
痔の時は風呂に入った方が良いらしいけど風呂に入ると余計にジンジンしてイテエ
343病弱名無しさん:2012/05/18(金) 01:15:00.98 ID:5TgYW8Qw0
>>339
診察はいいですとか、2ヶ月分くださいとかいえばいい
予約制の病院に変えるか、事前に電話入れるとかすればいい
344病弱名無しさん:2012/05/18(金) 10:18:00.89 ID:Ns2lpFuq0
>337
ほんと不思議だよな
金銭的・時間的にどうしていけないとかいうなら仕方がないが
そうでもないのに、血が出たり結構な痛みが発生してる状態でなぜいかないのかがわからん・・・
ただの痔核とかならともかく痔ろうとかになってたら後々悲惨なことになるのに・・・
345病弱名無しさん:2012/05/18(金) 12:23:09.42 ID:AHQQHGa+i
地元の肛門科全滅してた
一番近くて車で1時間とかワロエないwwwww
346病弱名無しさん:2012/05/18(金) 12:42:59.04 ID:Y6fBrrgH0
痔ろうの人に聞きたいんだが、膿ってどんな感じに出るの?

パンツにベチャっと着くの?

今日、内痔核を治すためにいつものように薬塗ろうと指突っ込んだら、指が膿臭かったんだが、これは痔ろうの一歩手前なのかな?
内痔核で指が膿の匂いすることないよね。
347病弱名無しさん:2012/05/18(金) 12:44:14.42 ID:y5qwDfNQ0
近くにあればいいってものでもない
痔って治りにくいからいい医者探して遠くまで行く人は多い

まず情報集めからだな
348病弱名無しさん:2012/05/18(金) 12:58:47.85 ID:nYAh0epz0
>>339
医者に特別変化がなければ診察しなくても良いと言われて
自分は薬だけ貰ってるよ

349病弱名無しさん:2012/05/18(金) 14:55:15.19 ID:vxze0rauO
今で下痢頻繁にトイレ行ってるんですけど、踏ん張るとなんか肛門が痛いです…
こういうのから痔になったりするんですか?
350病弱名無しさん:2012/05/18(金) 15:31:36.42 ID:y5qwDfNQ0
>>349
健常でも頻繁に下痢すれば肛門が痛い
現在痔というわけでもないのなら
落ち着いたらよく洗って軟膏で塗っておいた方がいい
痔持ちなら悪化するだけだな
351病弱名無しさん:2012/05/18(金) 16:52:22.58 ID:3Jhht8r00
市販薬で痛み血が引かないレベルなら医者行け
医者の薬の方が早く効く
352病弱名無しさん:2012/05/18(金) 16:53:34.54 ID:uTNTs7Cb0
>>324です。
痔核のまわりの腫れが治まってきて、痔核の豆が2つくっきりと分かる様になった。
少しは進歩したかな。
今日から腰にカイロをはった。これは気持ちが良い。効きそう。
朝のウンコの時に、ウンコと一緒に注入軟膏が出てくる。これも問題ないらしいが。
353病弱名無しさん:2012/05/18(金) 17:33:37.55 ID:p6oNm7we0
2ヶ月立たつけど未だに排便後に1日続く激痛の習慣が治らない
薬買って使わないとムリかな・・・
薬に頼ると自力では改善できないと負けを認めたみたいですごく嫌なのに。
なんでこんな痛みが続くんだろう
354病弱名無しさん:2012/05/18(金) 17:50:28.30 ID:B0hneDW60
>>353
もう痔の可能性あるから病院行け。行かない時点で負けとるわ
355病弱名無しさん:2012/05/18(金) 17:53:41.05 ID:Nnmfy1isi
直腸ガンとかさ
356病弱名無しさん:2012/05/18(金) 17:56:41.68 ID:7KtM5khlO
三日前までお腹下しててお尻拭く時に豆みたいのがあるなぁと思ってたけど
昨日みたら肛門の横にイボが出来ててマジ痛いし(泣)
あたし女子校生なので病院の先生に見られるのが死ぬ程ハズいです・゚・(つД`)・゚・
座薬で頑張って治そうって決めたので、座薬係を若干名募集します。

357病弱名無しさん:2012/05/18(金) 18:26:42.14 ID:Nnmfy1isi
女医にかかれる病院にいけるよう頼みなさい
358病弱名無しさん:2012/05/18(金) 19:22:49.95 ID:Z9/Q/o2t0
排便2日連続でほんの少し出血
同じ個所がピリっとしたので
また強力ポステリザンのお世話になるか…
359病弱名無しさん:2012/05/18(金) 19:49:38.26 ID:oSsp05SK0
肛門のビラビラしたとこにプクッとしたものができた。
発熱や膿が出たりとかはないから多分外痔核だと思うけど
肛門周囲膿瘍の特徴って他にどんなのがあります?
360病弱名無しさん:2012/05/18(金) 20:40:40.56 ID:Y6fBrrgH0
>>359
俺と似てるな。
肛門にビラビラが出来た。

しかし痛みはズーンと重いから肛門周辺膿瘍を疑ってる。
361病弱名無しさん:2012/05/18(金) 21:03:01.50 ID:LL2GkvHH0
>>359
>>360
ワシも同じ様な症状で両方疑った。
心配になって病院に行った。
362病弱名無しさん:2012/05/18(金) 22:21:02.07 ID:wRiOw37M0
>>342
炎症起こしてる時はさすがに温めると悪化するんじゃまいか
予防とかにはお風呂もよいけどさ

1週間前、炎症起こしてるイボにカイロあてて余計に痛くなって
慌ててやめたら痛みが引いてホッとした自分が言いますよw
363病弱名無しさん:2012/05/18(金) 22:21:34.18 ID:pvDzOK190
>>361
病院行ってなんて言われた?
364病弱名無しさん:2012/05/18(金) 23:56:57.60 ID:B0hneDW60
わかった。美少女アニメキャラが「痔になっちゃっても恥ずかしくないよっ!病院行こ?お兄ちゃん!」って呼び込み文句言えばお前ら行くんじゃねえの?
365病弱名無しさん:2012/05/19(土) 00:00:26.91 ID:vdXUcTnW0
359と360は違うんじゃ…

359はビラビラしたとこにできて
360はビラビラができたって…
366病弱名無しさん:2012/05/19(土) 00:03:01.34 ID:J1Szumq70
円座の正しい使い方を教えてください。

ガスチェアの上に普通の座布団引いて座ってたんですが
痔になってしまったんで円座を導入したんですが
設置面が少ないせいか、余計に圧がかかってるような気が。

血栓性外痔核です
367病弱名無しさん:2012/05/19(土) 00:27:48.52 ID:GDT8RfT3P
いきなり指先大のふくらみが尻穴から飛び出てて死ぬほどびっくりした。
症状が何に当てはまるのか色々読んでもさっぱりわからん。とりあえず軟膏塗って様子見

症状を自覚してから腸がドン引きしてしまったのか、便意が無くてワロタ
368病弱名無しさん:2012/05/19(土) 01:28:44.94 ID:I7XK92et0
>>367
内痔核が飛び出したんじゃね
369病弱名無しさん:2012/05/19(土) 05:30:50.60 ID:TX7dU1UZ0
もう自分の症状がわからん
1ヶ月ぐらい前に血が出まくって肛門科で見てもらったら初期のいぼ痔と判定
血は鮮血でもらった軟膏塗ったらすぐに血は出なくなった
でもその時からあった体の怠さは一向に治らない(肛門科では多分貧血気味のせいと言われた)

その後もしかしたら糖尿併発したかと思って別の病院に行くと何も異常無し
それでも体調不良、咳は続きなんとなく胸や背中も痛くなって来たから肺かと思って医者に行くと
レントゲンで肺炎と言われ別の病院を紹介される

そして紹介された病院でCT、採血の精密検査したらまだ肺炎にはなってなくて
気管支に多少の異常有りだけだった
それで貰った薬が漢方薬と咳止めの薬だけ。正直これで治る気しねえ

なんか結局原因は最初の下血にある気がしてきた
下血の原因は痔だけじゃないんじゃないだろうかと・・・・
370病弱名無しさん:2012/05/19(土) 06:55:47.96 ID:BsXjjh01i
>>364
余計に恥ずかしいw
371病弱名無しさん:2012/05/19(土) 07:07:30.35 ID:Ms9l4xsN0
369さん 
大腸の検査されてはどうですか?
検査自体大した物ではないのでそこまで心配ならされた方がいいですよ
372病弱名無しさん:2012/05/19(土) 07:16:13.65 ID:zrov5piu0
>>361
で、病名なんだった?

>>365
書き方悪かった。肛門周辺にプニプニっとしたのができて、手触りがビラビラしてたからそう書いた。
373病弱名無しさん:2012/05/19(土) 09:03:28.02 ID:E9xKwWyW0
>>363
外痔核
374病弱名無しさん:2012/05/19(土) 09:26:30.32 ID:H+DOEHPl0
昨日から痔が痛みだした…
たぶんイボ痔だけど内痔核なのか外痔核なのかも判断つかないし病院行こうと思う

というわけで東京でオススメの病院があったら教えてくださいお願いします
375病弱名無しさん:2012/05/19(土) 10:57:28.61 ID:TX7dU1UZ0
>>371
仕事もないしもうあれやこれや探る金銭的余裕もないんだよね
もっと明確な症状が現れるまで待つしか無い
その時には手遅れだろうけど
376病弱名無しさん:2012/05/19(土) 12:57:00.08 ID:eQE3MVvY0
>>367
血栓性外痔核じゃね?
377病弱名無しさん:2012/05/19(土) 15:16:44.10 ID:VINVJOsG0
再発で、内痔U度
手術億劫だ……
378病弱名無しさん:2012/05/19(土) 16:04:08.48 ID:GDT8RfT3P
>>368>>376
肛門のふちが腫れて飛び出しちゃってるようだから外痔核かなぁ多分…
痛くはないがさすがに違和感で椅子にどっかりとは座れないね
379病弱名無しさん:2012/05/19(土) 16:57:59.98 ID:E9xKwWyW0
>>378
とりあえずボラAやな。
週明けに病院へ行くべし。
380病弱名無しさん:2012/05/19(土) 17:10:52.16 ID:I7XK92et0
断水で風呂入れない&ウォシュレット使えない\(^o^)/
381病弱名無しさん:2012/05/19(土) 17:32:29.73 ID:qClobPZ90
>>380
ここのスレ民の誰か言ってたけど、赤ちゃんようのウォッシュティッシュみたいなお尻拭きを外出時のトイレとかで使用してるとかいってるわ。
それでケツ拭くだの体拭くだの試してみたら?赤ちゃん用だから素材とか厳選されてると思うし、別に悪いもんじゃないだろうかと。
382病弱名無しさん:2012/05/19(土) 17:48:20.18 ID:AMrkVmyn0
君達、食生活を工夫しなさい!
痔が改善する食物を発見しなさい!
私は発見してお尻がツルツルでキレイさっぱり赤ん坊のようになったぜ!
ばか者たち!!
383病弱名無しさん:2012/05/19(土) 17:49:34.31 ID:zrov5piu0
>>382
何を食べたらいいんだ?
384病弱名無しさん:2012/05/19(土) 17:51:51.34 ID:AMrkVmyn0
お金にしたいので、言えない!
385病弱名無しさん:2012/05/19(土) 19:16:42.46 ID:eQE3MVvY0
断水ってトイレもつかえないよね。
386病弱名無しさん:2012/05/19(土) 19:33:37.12 ID:3C73paq1i
>>384
ケツの穴の小せえ野郎だな!痔だけに!
387病弱名無しさん:2012/05/19(土) 19:46:17.92 ID:SXUrPWMG0
いや全然上手くないけどもね
388病弱名無しさん:2012/05/20(日) 02:23:35.91 ID:QxqoeAXVO
>>374

東京都内で23区内東部なら西新井大腸肛門科か荒川肛門科が評判いいですよ。

自分は西新井でジオン受けました。
389病弱名無しさん:2012/05/20(日) 08:10:24.93 ID:Q1/Ny7na0
みんな痔に詳しいね
390病弱名無しさん:2012/05/20(日) 08:34:17.23 ID:9nzSHkhd0
みんな便は腸液に包まれてる?
やたら肛門が汚れると思ったら腸液がちゃんと出てないような気がしてきた
391病弱名無しさん:2012/05/20(日) 12:46:02.76 ID:TtjUB/vv0
するんと出たヤツは腸液に包まれてて肛門も汚れないよね
392病弱名無しさん:2012/05/20(日) 13:35:56.27 ID:SUY9iQoJ0
>>388
レスありがとうございます

早速明日行ってきます
393病弱名無しさん:2012/05/20(日) 13:42:43.04 ID:P7sqRW7y0
>>391
紙で拭いた時に綺麗な状態ってのはそういう仕組みだったのか!?
394病弱名無しさん:2012/05/20(日) 16:11:23.77 ID:vAdNlyFq0
彼女の部屋でボラギノールを見つけた
萎えたわ
こいつ痔かよ汚ねーな
395病弱名無しさん:2012/05/20(日) 17:57:24.09 ID:S0TrTvyb0
>>394
自分は高血圧か
最高のカップルだな
396病弱名無しさん:2012/05/20(日) 18:19:15.82 ID:mWl88IsP0
血栓性外痔核にボラギノールの軟膏を塗るのは、血栓が吸収されてなくなる事に
対して効果があるのでしょうか?
それとも痛みとかゆみを緩和するだけで、血栓が吸収されるのは体内の治癒力のみですか?

というのも、いぼ痔みたいなのでボラギノールを塗って様子見していたら、
10日くらいでほぼ症状が緩和されたんだけど、薬の効果だったのか、
それとも薬塗らなくても同じように緩和されたのかなぁ?と思って・・・
397病弱名無しさん:2012/05/20(日) 18:38:40.42 ID:OfcOebAv0
ボラギノールを始めとした痔疾患用の軟膏は局部麻酔で痛みや痒みを緩和し、
ビタミンEで血行をよくして血栓の吸収を促し、消炎剤で腫れを抑え、傷薬で傷の治りを助けるお薬
398396:2012/05/20(日) 19:29:54.82 ID:mWl88IsP0
>>397
説明ありがとう!
なんだか難しいけど、痛み痒みを緩和するだけじゃなく
血栓吸収にも役立ったって事だね。
399病弱名無しさん:2012/05/20(日) 20:09:58.85 ID:H8SDgu7g0
私は外痔核持ちですが、お尻の肛門よりも左側に大きく皮が剥がれる箇所が出てきました。

これは痔ろうの初期段階ですか?

注意:肛門は写ってませんがケツ毛は写ってます。

ttp://4608.info/up/src/up1171.jpg
ttp://4608.info/up/src/up1170.jpg
400病弱名無しさん:2012/05/20(日) 20:12:02.95 ID:ArW15qFL0
どれどれ。。
ゲッ
401病弱名無しさん:2012/05/20(日) 20:15:59.60 ID:DpqG8Cvp0
>>399
色んな意味で見慣れてない俺たち見せたところで苦行でしかないぜ…
色んな意味で見慣れた肛門科の医者に見せろよ…
402病弱名無しさん:2012/05/20(日) 21:50:53.12 ID:HxCXTt6yO
痔になって座薬挿入とか生まれて初めての経験だったけど、
イボの格納の為、肛門に軟膏塗って指を入れたりしているうちにペニスは勃起し尿道からは我慢汁が出てくる体になったよ
これはステロイド座薬の副作用なのかな
403病弱名無しさん:2012/05/21(月) 11:47:46.41 ID:Ce50QnAo0
しらんがな
404病弱名無しさん:2012/05/21(月) 20:21:21.12 ID:tLzY/1yt0
ボラザGという注入軟膏をもらったんだがこれって1回で使い切らないといけないの?
それとも半分ずつ2回に分けて使ってもいい?
405病弱名無しさん:2012/05/21(月) 22:33:01.20 ID:GKE2BCTd0
ボラザGとポステリザンとどっちがいいの?
406病弱名無しさん:2012/05/21(月) 23:15:47.25 ID:TNwhA2KB0
7歳男児の肛門に吸血ヒル侵入 70歳ババァ「口からバッタを入れよう(提案)」→7歳男児ウンコで助かる
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1337607745/
407病弱名無しさん:2012/05/22(火) 00:59:22.12 ID:tB/SlwdA0
青い塗り薬って出してもらった人いる?
名前わかる方いたら教えてほしい
408病弱名無しさん:2012/05/22(火) 05:35:58.85 ID:xUsrYg+w0
ヒルで瀉血する治療法があるけど
イボや鬱血部分の悪い血を吸ってくれるんじゃないかな
409病弱名無しさん:2012/05/22(火) 12:41:26.56 ID:aieCMISL0
最近痔になってしまい、取り合えず塗薬を買ったんですけど、
塗ると翌日排便の際に強い痛みがあります
逆に塗らないとチクチク痛むくらいなのですが
これは我慢して塗った方がいいんですかね?
410病弱名無しさん:2012/05/22(火) 15:18:29.47 ID:+55sEbAj0
尻出して座って本読んでたら出てた
拭こうとして脱肛に気づいた
指で押したりしてたら戻って
痛みはないけどもう排便するのが怖い
411病弱名無しさん:2012/05/22(火) 17:05:14.37 ID:1hcQ/Pil0
イボ痔なのに今週は胃がん検査でバリウム飲むんだよ
検査後に下剤飲んでバリウムうんこ出すから嫌なんだよな
胃の調子なんて悪くないのに
412病弱名無しさん:2012/05/22(火) 17:55:45.18 ID:Ru9Lzntc0
脱肛って治るのか?
座ってぽこーんって飛び出したらそりゃ怖いわ
413病弱名無しさん:2012/05/22(火) 18:36:52.54 ID:BwO69Ahu0
今日、病院いってきた。
朝ケツ拭いたら、紙真っ赤w

結果はただの切れ痔だろうと…便が硬いなら、消化の悪いもの食べてねwって。
過敏性腸症候群を薬で抑えてる人には、酷な指示なんですが…
414sage:2012/05/23(水) 13:33:01.49 ID:QIVdolN9O
病院探してるけど淡々とした先生がいいなぁ
415病弱名無しさん:2012/05/24(木) 02:00:35.86 ID:LXa9wEN3O
毎日大根おろし食べてたらイボ痔がへこんできたわ
416病弱名無しさん:2012/05/24(木) 21:33:43.46 ID:t+mlcrFq0
半年間、肛門の痛痒さヒリヒリを我慢してきたが限界だ!
明日朝一で肛門科行ってくる!! 一応今まで薬は使ってなかったが痔ろうとかだったら嫌だわ!
見た目的にもなんもなってないけど内部でアリの巣状態とかはマジ勘弁な・・・
417病弱名無しさん:2012/05/24(木) 21:34:49.29 ID:t+mlcrFq0
上げてしまった;申し訳ねぇ;
418病弱名無しさん:2012/05/24(木) 23:51:01.25 ID:oiZzArhM0
あんまり教えたくないけど毎朝ブルボンのスローバーを食べると
めちゃくちゃ便通が改善するよ。スティックタイプのやつがお勧め。
419病弱名無しさん:2012/05/25(金) 05:51:22.62 ID:UNXQKHdO0
痔瘻で今シートン入ってるんだけど、全然ユルユルな状態。で、この状態で膿を出し切ったら、もう一度手術をして管を取りだすことになってる。
せっかく削られた肉の部分が隆起して快復してきてるのに、そこにまた穴を開けられるのは嫌だけど、医者に任せるしかない。
ヨーロッパ在住なんだけど、こっちではもうシートンをきつく締めて患部を断ち切る方法はやってないそう。
日本のシートン法も今こんな感じなの?
420病弱名無しさん:2012/05/25(金) 10:03:15.20 ID:v689Vcep0
ヨーロッパまで行って痔とか
421病弱名無しさん:2012/05/25(金) 11:54:39.82 ID:fJpogdVe0
【審議中】

         
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧   
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )   
| U (  ´・) (・`  ) と ノ   
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'  でも、

【結果発表】
パッ   パッ   パッ    パッ   パッ    パッ
 [痛み]  [出血]  [脱肛]  [激痛]  [継続]  [肛門潰瘍] 
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧∧  ‖,∧∧
  ∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)∩・ω・`)
   (    ). (    ). (    ) (    ) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´  `u-u´  `u-u
422病弱名無しさん:2012/05/25(金) 12:10:59.64 ID:5YzIATys0
今日うんこしたらうんこしたあと真っ赤な血がドバって出たわ…
痛みは特にないけど痔なのかね…
423病弱名無しさん:2012/05/25(金) 12:58:46.89 ID:EwT/zbUI0
それやばいって
424病弱名無しさん:2012/05/25(金) 17:11:38.82 ID:jKgQd7Nd0
薬が無い時代はどうやって治したんだろう?
江戸や明治時代
425病弱名無しさん:2012/05/25(金) 17:34:09.11 ID:MJds4u8TP
>>424
お馬さんにのって移動してる人は大変なことになってたと
テレビかなんかで聞いたことある
殿に呼ばれたけど痔だから行けないと断ったとか
426病弱名無しさん:2012/05/25(金) 21:26:21.72 ID:eGIyPjff0
なんかみんなのレス見てると病院行くか迷う
痛みも出血もないし生活するには問題ないけど
肛門にはさまってる感があって触るとイボが少し
この程度だと病院に行く程でもないのかなと・・・
427病弱名無しさん:2012/05/25(金) 22:59:39.97 ID:58kSI3On0
>>407
アズノール軟膏じゃないかな?
画像検索してみて
428病弱名無しさん:2012/05/25(金) 23:31:47.21 ID:/nVM5Urx0
>>426
行けるなら行って医師の診断を仰ぐべき。手術なしで薬処方されたりもするし。一度自分の状態を知っておくだけでも安心すると思うよ。
429病弱名無しさん:2012/05/25(金) 23:36:46.45 ID:D04VdeNr0
>>426
安心して病院に行って来い。

自分も出血は無かったが、お尻が痛いとういか重いというか方言で言うと「いずい」。
2日前に肛門科の病院に行きました。

診察は恥ずかしいと思っていましたが、「こんなもん?もっと早く病院に行きべきだった」と思いました。

診断はT〜Uの間のいぼ痔でネリコルト・ヘモレックスという注入軟膏が2週間分。
治療費は薬も含めて2,000円でおつりが来た。
430病弱名無しさん:2012/05/26(土) 00:42:22.24 ID:Hv625SiG0
>>427
これでした。ありがとう。
431病弱名無しさん:2012/05/26(土) 01:21:43.04 ID:D6r8x5le0
あれだけぴょっこりしてたいぼが行方不明になった!
と思ったけど、時々何かの拍子に隠れるくらい大きさが縮んだだけのようで
その後元気な姿を確認。
発見してから数日軟膏を塗ってたがもうほぼ無害な感じだ
432病弱名無しさん:2012/05/26(土) 04:04:28.83 ID:pLqFKNFA0
>>426
行くと捗るぞ
俺みたいにパンツ真っ赤っかにしながら病院行く羽目になるぞ
ちなみに、血が止まらず救急車を呼ぶ輩がいたのも知っている

行けるなら行っといた方がいい
433病弱名無しさん:2012/05/26(土) 07:51:08.88 ID:is1UtRlZ0
お薦めのクッションを教えてください。
よろしくお願いします。
434病弱名無しさん:2012/05/26(土) 10:51:22.76 ID:E3v7Wyxq0
>>431
自分も似た感じだな
寝る前に軟膏塗って翌朝触ってみるといぼが行方不明
治ったんじゃと思ってて午後あたりに触るとありゃ再発見の繰り返し
結局軟膏で一時的に縮まっても大元はそのままということかな
435病弱名無しさん:2012/05/26(土) 11:00:14.10 ID:x12/VmoS0
風呂入ってるときに何となく肛門触ったら血栓と思われる小さなしこりを見つけた
大きく前に見つけられるとちょっと得した気分だよな
436病弱名無しさん:2012/05/26(土) 11:14:28.24 ID:iNzzlexP0
先週から軟膏塗り始めたんだけど、気持よくて癖になるな
何かに目覚めそうだ
437病弱名無しさん:2012/05/26(土) 12:10:28.44 ID:zaiRsxBr0
>>434
寝てる時はお尻に力使ってないから隠れるんじゃない?
常に座ってるような状態だと痔があっかするとかいうし
438病弱名無しさん:2012/05/26(土) 13:39:40.86 ID:yTg2L0to0
見張りイボって治る??
439病弱名無しさん:2012/05/26(土) 15:59:25.68 ID:is1UtRlZ0
円座クッションを探しています。

要望
 ? 長く使ってもぺちゃんこになりにくい。
 ? 比較的長時間座っても疲れない。
 ? 予算: 5,000 円。


商品の候補

 円座クッション : 1,990 円 送料 735 円
 http://item.rakuten.co.jp/noone/tw-de-all/

 Dr.Departure お医者さんの円座クッション : 3,864 円 送料込
 http://item.rakuten.co.jp/careroots/230459/


アドバイスを、よろしくお願いいたします。
440病弱名無しさん:2012/05/26(土) 16:10:51.99 ID:71ep2+0Y0
>>439
俺は東急ハンで買ったらくちん座ってやつ使ってる。今のとこ痔が悪化したような形跡は見られない。血とか排便してもでないしね。
値段は四千きってた気がする。

ちなみにどこかのサイトで痔に最適な円座クッションの条件みたいな感じのを見た気がする。
それには円座クッションとひとえに言えども色んなものがあって、円座クッションに座った瞬間にクッションもへったくれもないほど薄っぺらくて、地面に座ってるのと大差ないものもあるから、
できるだけ座っても厚みのあるやつを選べ。確か3〜5センチくらいの厚みが残ってて尚且つ柔らかいやつがいいとかなんとかかんとか。

あと、俺の場合は「この円座クッションは痔とかに適してますよ」みたいなことが書かれてるのを選んだほうが良いと思ってる。そこらで買った、ただのクッションとかだと不安だから。
まぁ色んなサイトなり店なりを覗いて調べてみるのがいいよ。俺の意見は前述な感じで。
441病弱名無しさん:2012/05/26(土) 16:52:55.71 ID:C2LftIP60
>>426
たいしたことがなくてもじわりと来る場合もある。
大したことがなければ今のうちに行ったほうがいいよ、
健康診断とかで貧血貧血くーらくらとなってしまった俺が言うのだから間違いない。
442病弱名無しさん:2012/05/26(土) 16:55:21.21 ID:WMPUA0KM0
イボ痔が治りかけで胃がん検診でバリウム飲んだら
数時間後にバリウムを排出したと思ったら
翌朝カチカチの硬いバリウムウンコが出て
アナルが切れた しぬ
443病弱名無しさん:2012/05/26(土) 21:20:47.13 ID:+SwReErFi
初カキコです。
切れ痔に悩んでます…治って忘れた頃になります。
酷いときは便器が真っ赤っかになりました。
なんで切れ痔になるんでしょうね…
切れ痔になるのに若いとか関係ないのでしょうか?
444病弱名無しさん:2012/05/26(土) 22:38:31.65 ID:ZiDQaqbf0
外痔核が硬くなって気持ち小さくなってきた
これは治りかけていると信じたいが、ここまで3週間掛かった
445病弱名無しさん:2012/05/26(土) 23:51:37.02 ID:Hv625SiG0
>>443
病院行く。スレを読む。以上
446病弱名無しさん:2012/05/27(日) 03:39:07.59 ID:Cz75YvbB0
暖かくなってくると、便秘になりやすくなるのが困る。

本当に水分を定期的に取らないと、ね。
447病弱名無しさん:2012/05/27(日) 11:16:40.09 ID:BStmAO8t0
レザーメスによる痔の手術の場合、
健康保険が適用されるのですか?

適用されない場合、手術代はどのくらいかかるのでしょう?
448病弱名無しさん:2012/05/27(日) 17:14:08.90 ID:JI1Fpy2M0
新聞配達で朝刊夕刊合わせて一日6時間はバイクに座ってます
最近、凄く痔が痛いです
血なしでウンコした後のみです

ウンコした後の痛み→バイク乗ってる時ずっと続く
ウンコしても痛くない時→バイク乗っても痛くない
風呂に入って穴のあなふく→その後いたい時もあれば痛くない時もある

非常にあやふやな痔ですが病院行ったほうがいいかな?
専門家の初診症と薬でいくらかかりますか?
3千円で足りますかね?
449病弱名無しさん:2012/05/27(日) 17:17:03.70 ID:9xaKw49Y0
>>448
多分足りるよ
薬あわせて2千円ぐらいだったと思う
450病弱名無しさん:2012/05/27(日) 17:32:54.18 ID:JI1Fpy2M0
>>449
ありがとう
行ってくる
451病弱名無しさん:2012/05/27(日) 21:06:06.87 ID:07R2VY3y0
>>416だがこの前行ってきた
肛門に指入れられた後に棒入れますよーって言われたんだがあれは何だったんだろう?
痛さでそれどころじゃなかったが
でも痔じゃなくて腸液で痒ゆかったりヒリヒリするという結果にかなり安心した!
診察、薬合わせて2.200円だったよ。初の座薬試してるんだが既に1回失敗・・・
452病弱名無しさん:2012/05/27(日) 21:40:10.84 ID:hKbO7H6y0
>>451
内視鏡じゃまいか>棒
痔じゃなくてよかったね
座薬の入れ方はググるといろいろ出てくるよ
慣れるとつるんと入るようになるさ
453病弱名無しさん:2012/05/27(日) 22:55:15.22 ID:c723jTPW0
>>451
棒入れたあと何かやってた?
454病弱名無しさん:2012/05/27(日) 23:56:00.33 ID:07R2VY3y0
>>452-453
内視鏡だったのかな?その棒入れてすぐ終わったけどね
ちなみにケツ出して空中であぐらのポーズでやりました
うおおぉぉ・・・いてぇ・・・!って声出た
455病弱名無しさん:2012/05/28(月) 00:03:54.23 ID:pHt+FB5d0
>>454
アナル処女じゃなくなったのですね!
456病弱名無しさん:2012/05/28(月) 00:11:04.68 ID:exX1Gkq90
棒状のカメラは入れられたな。ジェル塗って滑りやすくして。痛くは無かった。が、すごい違和感が。
457病弱名無しさん:2012/05/28(月) 00:38:44.54 ID:f1axXYdQ0
肛門に違和感があると性欲が減衰するな
ムラムラするのに萎えるというストレスが結構しんどい
458病弱名無しさん:2012/05/28(月) 02:58:59.96 ID:95DJbLoB0
同じ薬でも「座薬」と「注入薬」があるが、
どっちが
 効き目が早い
 使いやすい
でしょうか?
459病弱名無しさん:2012/05/28(月) 08:11:45.56 ID:tyZJPOTi0
おはよー
天気ヨシ
保険証ヨシ

病院突入します( ̄^ ̄)ゞ
460病弱名無しさん:2012/05/28(月) 09:07:49.89 ID:V9ulRM2Y0
うむ、結果報告忘れぬようにな
461病弱名無しさん:2012/05/28(月) 10:27:43.58 ID:eJqvBBWKi
イボさん再発した
ポステリザン
ヘモナーゼ
リンゲリース
肛門鏡突っ込まれ指突っ込まれ
思わず雄叫び発声!腫れてるから痛い
。・゜・(ノД`)・゜・。
462病弱名無しさん:2012/05/28(月) 12:44:01.53 ID:I80j2eN20
一年どころかここ数年トイレの度ペーパーに親指の爪くらいの範囲の真っ赤な血がつく
つまり連続して1000回は切り裂き続けてるわけで
なんでぐちゃぐちゃのズタズタにならないのか不思議
463病弱名無しさん:2012/05/28(月) 15:08:46.19 ID:zsVXjtGi0
肛門さんが頑張って再生してるから
464病弱名無しさん:2012/05/28(月) 15:46:44.19 ID:L250FjQYO
内痔外痔共に痛みや出血がない状態で手術した方はいますか?
私は外痔核と内痔核がつながった感じで悪くなっていて
内痔核の悪化進行状況はあまり悪くないようなのですが
外痔核が出て便が上手く拭けない状況なのが嫌なのです。

続きます
465病弱名無しさん:2012/05/28(月) 15:48:07.47 ID:qXg86A+G0
プロレスラーの凸凹した額の様に切れやすくなっていると思う
466病弱名無しさん:2012/05/28(月) 15:54:30.15 ID:L250FjQYO
痔で有名な病院に行き、まず1ヶ月軟膏処方。
1ヶ月後の予約の際、手術したいことを伝えたのですが「手術後は痛いしもしかするとひきつれを起こしたり肛門狭窄することもあるから手術はおすすめしない」と言われました。

続きます。長くてすいません…
467病弱名無しさん:2012/05/28(月) 15:59:31.36 ID:L250FjQYO
毎回先生が変わって二人目の先生に上記のように言われました。
一人目の先生は手術も選択肢に入れてくれていたようなのですが体調不良の為に最近外来には出ていないです。
病院変えるべきでしょうか?
468病弱名無しさん:2012/05/28(月) 16:46:29.87 ID:tyZJPOTi0
病院変える変えないは本人の意識では?
主治医との信頼関係結べる病院なら良いかと思う
しかし痛いなぁ
469病弱名無しさん:2012/05/28(月) 23:44:56.33 ID:SfkBLmX/0
「鍵のかかった部屋」見たけど
痔主にとってぼっとん便所はホントにキツイよな
470病弱名無しさん:2012/05/29(火) 04:47:02.51 ID:waNY84T30
ボラザ注入一回やり忘れたくらいでジクジク痛む
一生買い続けなきゃないと思うとorzだ
471病弱名無しさん:2012/05/29(火) 13:11:57.97 ID:JOa/+HCgi
病院行きなさいよw
472病弱名無しさん:2012/05/29(火) 13:13:07.77 ID:e6iUAvNTP
病院行ってるからボラザ持ってるんだと思うが
473病弱名無しさん:2012/05/29(火) 15:32:37.25 ID:qs1PAEe3O
痔の手術からはや半年経過、普通に座ってられるが違和感があり、
何故か下痢が多くて困っている…切れ痔と内痔核の悪化は去年の今頃だっけかな。
嗚呼…時折来る痛みのノックダウン、冬に併せて太郎次郎とか痔の再発か…脱肛だったり…再発か。
474病弱名無しさん:2012/05/29(火) 17:21:32.75 ID:+hsR2TMk0
2週間ほどボラギノール塗ってたら治ったんだけど
風呂入ってる時にアナルを綺麗にしてると
かすかにニキビ程度の感触があるんだよな
治りきってないのかな
475病弱名無しさん:2012/05/29(火) 17:38:28.90 ID:1bFmITrD0
イボ痔だったんだけど、昨日便がかたくていきんだらめちゃ痛くて拭いたら血がついてた。
イボ痔のうえに切れ痔になったかも…最悪。
強力ポステリザンの残りがあるから塗ってるけどこれでよくならんかな。
476病弱名無しさん:2012/05/29(火) 18:51:02.37 ID:shLOCg6q0
ボク、イボ次郎!
477病弱名無しさん:2012/05/29(火) 23:22:19.30 ID:waNY84T30
↑なんか変なのがいるな

>>474
ケツに差し込む際、同じ箇所に触れる事による吹き出物じゃないか?
自分も出来た事ある
478病弱名無しさん:2012/05/29(火) 23:31:48.36 ID:8HwlLNYn0
おいら、切二郎!

>>477は、アナラー
479病弱名無しさん:2012/05/30(水) 02:35:10.64 ID:ioIsFkz70
座って作業してると放屁がむっちゃでる。軟膏入れてたらもう放屁と一緒に噴射するんじゃねえかってくらい。
やべぇ
480病弱名無しさん:2012/05/30(水) 03:56:58.75 ID:Fg63xVx50
ここ数日ずっと水便なんだけど穴がありえない程ヒリヒリして辛い
ガスがすごいたまっててガス放出と一緒に水便放出→ヒリヒリヒリヒリ
なんだこれ切れてるのか?
ggったら便がアルカリ性でどうのこうのってあったが
とりあえずボラギノール塗ったけどつれーつれー
481病弱名無しさん:2012/05/30(水) 10:02:43.32 ID:cxuMCsk50
>>476 >>478
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|
482病弱名無しさん:2012/05/30(水) 10:57:34.46 ID:ZrF3MuHu0
うーっす
昨日は紙に血がつくとかちっちゃいこと気にしてたのに
もうならないと思ってた便器真っ赤を再発した
ウォシュレットの水当ててたらいつまでも血が止まらなくてワロス
483病弱名無しさん:2012/05/30(水) 11:18:06.93 ID:EK7XL8gY0
以前より、ガスの回数が多くなったり、臭いが強くなる場合には、
痔もそうだけど、他の疾病にも注意。
病院に行くこと。
484病弱名無しさん:2012/05/30(水) 22:14:36.11 ID:/ym51CJW0
もうだめだ
見張りいぼが1cmこえた
何だか水ぶくれみたいな見た目
もう取るしかないな

歩くのも痛いしおならするのも痛い
485病弱名無しさん:2012/05/30(水) 22:27:26.72 ID:Wfg38g3K0
今日病院に行ってきた
ドヤ顔でケツ見せてきたよw
486病弱名無しさん:2012/05/31(木) 00:11:08.81 ID:Al6MeSbq0
切れ痔治ったと思ったらまたすぐ切れた
今までこんな事なかったのに
487病弱名無しさん:2012/05/31(木) 00:25:23.49 ID:yKaJvrSQi
高校の頃からイボと共存して10年、ついに出血まできたしてしまったorz
先週からイボが肥大し、脱肛と疼痛、出血。
一昨日から月のものも始まって貧血になりそうだわ
そろそろ病院行くべきか…
488病弱名無しさん:2012/05/31(木) 01:41:18.44 ID:C4K3CavX0
ジオン注射して3日目。精液に血が混じってた(茶色っぽい感じ)・・・様子見開始。
489病弱名無しさん:2012/05/31(木) 04:39:05.60 ID:aqgBBR1p0
>>487
行った方がいいね。今はネットでいろんな病院調べられるから評判よさげなところ探して診察してもらってください。
自分は専門病院だけど男女の比率半々だった。おじさんおばさん多いけど若い人もいるよ。
490病弱名無しさん:2012/05/31(木) 04:57:39.12 ID:rbdRMVo50
>>488
それ血清症
491病弱名無しさん:2012/05/31(木) 10:54:17.57 ID:eXJ6d5lOi
>>487
病院に行くべし
恥ずかしいとはあまり思わないよ!病気を治すと思うからさほど恥ずかしくはない!
492病弱名無しさん:2012/05/31(木) 12:05:15.63 ID:C4K3CavX0
>>490
"血清病"でグーグル先生に聞いたら一杯でてきたわ。
症状がジオン注射後の発病例に一致して納得。

次回の診察時に先生には伝えておくよthx
493病弱名無しさん:2012/05/31(木) 13:01:51.42 ID:KIvIcCig0
今日、円座クッションが届きました。
http://content.imgbox.com/aayrdyDF.jpg
494病弱名無しさん:2012/05/31(木) 14:49:07.89 ID:XS2CxCo20
脱肛しました
色々調べたらフジパイゾールkとかいうのがいいみたい
なんですけどマツキヨとかに売ってますか先人さん?
495病弱名無しさん:2012/05/31(木) 15:25:48.18 ID:eXJ6d5lOi
病院行きなさい
酷くなると手術必要になるから!自己治療はしない事!
指が突っ込まれてもなんて事はないからw
「いでーて」なるくらい
496病弱名無しさん:2012/05/31(木) 15:28:03.64 ID:+IXsUf+o0
円座って余計に肛門が広がる感じでどうもなあ…
497病弱名無しさん:2012/05/31(木) 20:26:06.14 ID:alo2wAGn0
軟膏注入した後ウンコしたくなったけど
薬入れたばっかだし我慢しようと思ってた矢先に屁をこいたら
ウンコがわんさか出てきた(´・ω・`)
まさかこの年でチビってしまうとはw
498病弱名無しさん:2012/05/31(木) 20:28:43.41 ID:alo2wAGn0
連レスになってしまうけど、入れてからすぐ出しちゃった軟膏を
時間置かずにまた注入し直しても大丈夫なのかな?
やっぱり時間置いた方が良いですかね?
499病弱名無しさん:2012/05/31(木) 22:15:19.39 ID:bM/YZqwG0
円座クッションって効きますか?
やっぱり個人差あるんだろうか
500病弱名無しさん:2012/05/31(木) 22:15:51.17 ID:bM/YZqwG0
効く、というより「楽」かどうかが知りたいな
501病弱名無しさん:2012/05/31(木) 22:40:43.85 ID:CfIc26+L0
>>500
負荷は地べたに直接座る、普通の座布団に座るよりかは掛からないと思われる。
俺実際使ってるけど、今のとこケツが痛くなることはない。
502病弱名無しさん:2012/05/31(木) 22:42:45.91 ID:bM/YZqwG0
>>501
なるほど
10年ぶりに病院行くほど悪化して、今回は痛みがひどかったから
検討しようかと思って
レスありがと
503病弱名無しさん:2012/05/31(木) 23:02:19.70 ID:CfIc26+L0
>>502
しかし一口に円座クッションといえども種類は豊富。その中からちゃんとしたものを選ばないと金の無駄遣い+痔に悪い。
(例・円座クッションだけど地べたに座ってんのと大差ないくらいの薄さとか)
ちゃんとしたやつ買えよ。詳しくはググれ。クッションの厚さがこれくらいがいいとかなんとか書いてあるサイトあったから確か。
504病弱名無しさん:2012/06/01(金) 01:48:17.96 ID:qvDvre7U0
痔の硬さってどのくらいかな?
痔で便が出にくくなるってことある?
505病弱名無しさん:2012/06/01(金) 01:55:46.44 ID:zAqzNhIb0
こないだ医者に 年取ったら便が出にくくなるから
切らないとダメかもっ言われた

506病弱名無しさん:2012/06/01(金) 02:08:35.48 ID:bPV1YeF7i
>>489>>491
>>487です。とりあえず仕事との兼ね合いで来週行く事になりました
それまではボラギノールさんプリザさん強ボスさんで頑張りますあいたた
流石に痔で仕事は休めん…
507病弱名無しさん:2012/06/01(金) 21:55:12.81 ID:0Z636Z2x0
仕事でイスに長時間座ってるんですが、
最近、肛門がヒリヒリ痛いんです。痔の初期症状とかってどんな感じなんでしょう?
508病弱名無しさん:2012/06/01(金) 22:36:42.94 ID:fD/NV9o80
アナルを鏡で見て、カタチに違和感なければ病院いく必要なし。
同じく痛みがなければ病院いく必要なし。
出血がなければ病院いく必要なし。
509病弱名無しさん:2012/06/01(金) 23:38:28.37 ID:M+f44tB+0
トイレで便するときに鏡を肛門が見える位置に持っていきんで、まぁ便が出てきたら慌てて避けるがw で、やってみると、普段見えない状態も観察出来るね。
俺それで内痔核とちょい脱肛気味が判明した。
510病弱名無しさん:2012/06/02(土) 14:27:43.73 ID:cd9RIepu0
>508
ところがこのスレでは、形に違和感があって、痛みもあり、出血して便器真っ赤にしても病院に行かない人が
結構いたりする・・・。
511病弱名無しさん:2012/06/02(土) 15:47:07.37 ID:gCJ3dweri
>>487です。
昨日からプリザ使い始めたら劇的に改善してきてびっくり。
イボが当社比1/3になりましたよ。
512病弱名無しさん:2012/06/02(土) 16:34:58.90 ID:vTf3FCi60
>>511
腫れが引いただけで痔そのものは治っていないことが多いぞ
俺もそうやってだましだまし過ごしてきて、しまいには悪化
切らねばならなくなった(先月二週間入院)
脅すつもりはないが、専門医に診てもらうほうが結局は早道だと思う
513病弱名無しさん:2012/06/02(土) 17:24:56.16 ID:+icJM/P2O
一度は病院行くべし
市販薬と比べ処方される薬は効き目が違う
ただァナルに指入れてくるんだよな
514病弱名無しさん:2012/06/02(土) 17:31:57.69 ID:mcOeX7Im0
切れ痔って治っても繰り返すもの?
手術までした。LSIS
515病弱名無しさん:2012/06/02(土) 21:40:56.33 ID:zEy7xpn60
トイレで便出すと血がでようが出まいが半日はひどい痛みが続く
肛門を開く行為がもうアウトなんだろう。これ肛門潰瘍ってやつだろうな・・・
座薬タイプの薬入れても痛みに対しもはや何の効果も得られん
買っただけ損してしまった
516病弱名無しさん:2012/06/02(土) 21:59:21.45 ID:zonOQ6qn0
>>515
> トイレで便出すと血がでようが出まいが半日はひどい痛みが続く

自分もそれやった
出血したときより痛い
病院行くべし
517病弱名無しさん:2012/06/02(土) 22:44:27.70 ID:6PRaV0fR0
今度痔ろうの手術で2週間ほど入院するのですが、
替えの下着や服はどれぐらい持っていった方が良いですか?
独り身なので、病院内のランドリーで洗濯をしようと思っています。
今のところ、下着5着、シャツ5着、パーカー1着、
ズボン3つぐらいを考えています。
心配なのは、手術後に不意に下着が汚れたりとかいった事態です。
518病弱名無しさん:2012/06/02(土) 23:47:20.53 ID:vTf3FCi60
>>517

俺は痔瘻じゃなく内痔核だったんで参考になるかどうかわからんが、
パンツだけは意識して多めに持っていったほうがいいかと
手術後の滲出液はかなりの量だし長く続く
妹にナプキンを買ってもらってしのいだが、それでもずれてパンツを汚した
ナプキンを使う場合トランクスはやめとけ、ブリーフかボクサーブリーフにしたほうがいい
519517:2012/06/03(日) 10:05:56.50 ID:5CMAQKEN0
>>518
ありがとうございます。
ボクサータイプのを買ってきます。
ナプキンもあらかじめ買っておこうかなぁ。
男がつけるなら、サイズ大き目のやつが良いですよね。
520病弱名無しさん:2012/06/03(日) 11:44:27.50 ID:+eGpSykd0
男性だったら夜用ロングサイズなんかが合うかも
けっこうお尻の方までカバーできますよ

自分は女性でまだ独身だけど
結婚相手が痔もち同志だったら優しくしてあげようと思う
入院、頑張ってください
お大痔に
521病弱名無しさん:2012/06/03(日) 13:22:05.76 ID:rAZ3pxOC0
硬い便だしたらま〜た切れた
幸い傷みとかはないし水が赤く染まったわけではないから傷はかなり浅いんだろうけどやだなぁ
522病弱名無しさん:2012/06/03(日) 15:01:29.67 ID:6ZmDezXH0
小生がしていることですが…

 トイレに行きたくなったら、出ても出なくても直ぐに行く。
 出そうであるが出ない時には、力んで出そうとしない。
 余り長く、トイレに座っていない。

 肛門を清潔にするということで、 
 お風呂で、お尻が入るポリ桶に湯を入れて、お尻を温める。
 湯の温度は、シャワーする時の温度(46度程度)より、少し熱くしている。

 温まると肛門や腸の血行が良くなり、残っていた便やガスが自然に排出される。
 汚れた湯はトイレに流す。
 お尻を、シャワーの湯で軽く洗う。

 脱肛している時は、指で挿入する。
 先ず、塗り薬を肛門付近に塗り、次に、座薬を挿入するとスルット入る。

 一時的ではあるが、排便後の残便感や肛門付近のヒリヒリする痛みが軽減するので、
 続けています。
 
523病弱名無しさん:2012/06/03(日) 16:00:03.36 ID:rAZ3pxOC0
>>522
 肛門を清潔にするということで、 
 お風呂で、お尻が入るポリ桶に湯を入れて、お尻を温める。
 湯の温度は、シャワーする時の温度(46度程度)より、少し熱くしている。

って夜に風呂に浸かるでもいいかな?
524病弱名無しさん:2012/06/03(日) 16:08:38.97 ID:rAZ3pxOC0
あ、でもウォオッシュレットやってるからなぁ・・
525病弱名無しさん:2012/06/03(日) 17:31:52.45 ID:I1D/f39T0
522の書き込みは、特に、トイレに行った直後のことですが、
一般的には、入浴は患部の血行を良くするということで、
医者も勧めています。
それも、湯船につかる方がいいようです。

526病弱名無しさん:2012/06/03(日) 21:01:25.40 ID:2n2TZJig0
>>523
風呂の温度は40度位にしとかないと心臓とかによくないってガッテンかなんかで見た記憶が。
注意ナリね。
527517:2012/06/03(日) 23:26:56.86 ID:XRORHdA80
>>520
ありがとうございます。
夜用ロングサイズを探してきます。
528病弱名無しさん:2012/06/04(月) 11:16:14.14 ID:34GShRpO0
冬は毎日切れていたのに
最近は全く切れない。

冷え性の人だと、そんな感じなのかもしれない
食生活何も改善してないんだけどなぁ
冷えは大敵ですな
529病弱名無しさん:2012/06/04(月) 12:37:58.09 ID:J3mHX5JQ0
俺も暖かくなってから状態は変わらないけど血は出なくなった
530病弱名無しさん:2012/06/04(月) 17:26:51.28 ID:VxmWOkjbi
2日位前から肛門におできみたいなのが
出来て触れると痛いから
なにかと思って病院行って来た
イボ痔だったボラザ軟膏っていう
肛門にぶち込む薬と
ネリプロクトっていうこれまた
坐薬とヘモナーゼっていう飲み薬
をもらった2週間投薬続ければ
ほぼ腫れは引くと言われた
2年位前から心因性頻尿を患い
今だに一日20回位トイレに行く

そして今度は痔だ
ストレスや疲労がいろんな形で
出てくる

531病弱名無しさん:2012/06/04(月) 20:43:28.93 ID:r+wUnm8yi
>>527
今更だけど
男性なら、尿漏れ用のパッドとか、産後の悪露用のパッドなら恥ずかしくなく買えるかもしれません
介護用品だし。
ただ血液は圧倒的に女性用ナプキンが吸収率はいいです。
病棟でもお勧めするのは羽根がないタイプの夜用ナプキンですね。
532病弱名無しさん:2012/06/05(火) 10:08:20.25 ID:ZCM1kQau0
ウンコする瞬間だけ痛い…たまに血もでる。
座ったり風呂入ったりの日常生活で痛くはないのは救いなのかも

というのを家族に相談したら一家代々痔の手術してるらしい
マジかよ…アナル貧弱家系なのか…
533病弱名無しさん:2012/06/05(火) 12:32:47.56 ID:kr4jtQ2R0
>>532
住環境とか食生活とか改善するべきところがあるんじゃない?
一度見直してみたらどうかな
534病弱名無しさん:2012/06/05(火) 13:46:09.32 ID:uFbQGAG00
多分切れ痔なんだろうけどマジお尻痛い
昨日がんばって鏡で見てみたんだけど肛門の近くにもなぜか切れ目があった・・・
これなんだよ、なぜこんなとこが切れてるんだ
とりあえず医者行ってくるか
535病弱名無しさん:2012/06/05(火) 14:52:56.81 ID:yfqg45Fh0
痔の人は、普段から「辛い食べ物」や「酒」は控えること。
536病弱名無しさん:2012/06/05(火) 16:24:48.63 ID:ntkpP2MzO
痛みや出血ないけどイボ(外痔核)が気になる
主治医が手術してくれなくて困ってる
外痔核だと急に手術に消極的になるのはデメリットのほうが大きいから?
537病弱名無しさん:2012/06/05(火) 16:42:59.43 ID:Qw4R68Bb0
脱肛してから1週間かなり引っ込んだわ
これから毎日軟膏塗ってたら完治とかするもん?先人様
538517:2012/06/05(火) 19:10:24.59 ID:5jaSJxo80
>>531
羽根つきを買ってしまいました(汗)
使い切ったら羽根なしにします。
羽根があると、傷にさわりやすいんですかね?
539病弱名無しさん:2012/06/05(火) 19:29:10.37 ID:g0Uu7ONM0
あの羽根って折り返してパンツに固定するやつじゃないの?患部に触れる事はないと思うよ
540病弱名無しさん:2012/06/05(火) 19:40:04.71 ID:ruCbmH/r0
20にして痔核何とかが出来たから初肛門科行ってきた・・・
何も教えないままケツ出せ言われて触診かと思いきや指ズボッッッ!!て・・・
自分の肛門がじっちゃん先生の指をすんなり受け入れてて死にたい・・・
541病弱名無しさん:2012/06/05(火) 19:41:49.04 ID:CRT+Cu/00
ここに来るやつらって痔を治したいってことよりも自分の貞操気にしすぎてるやつら多すぎ。
医者は別にお前らのケツ穴を触診したりすんのに全然興味ないから。見慣れすぎて興奮なんてしないから。
542病弱名無しさん:2012/06/05(火) 20:35:38.53 ID:g0Uu7ONM0
>>540
潤滑クリームに麻酔効果があるから
543病弱名無しさん:2012/06/05(火) 21:11:25.06 ID:rSzLuYRL0
あー、今度会社で送別会あるんだが、出席せざるを得ないんだよね。
前に大丈夫だろうと思って普通にお酒飲んだら大出血したんだ。

お酒飲まないようにすればいいんだけど、居づらくなりそうだ。
544病弱名無しさん:2012/06/05(火) 22:10:35.26 ID:ruCbmH/r0
>>542確かにその後少しだけ痛みが無かった気がする
>>543俺も痔が出来る数日前に珍しく飲み会したが酒NGならこれで原因確定だ
545病弱名無しさん:2012/06/06(水) 05:13:32.54 ID:GnsAWzBo0
>お酒飲まないようにすればいいんだけど、居づらくなりそうだ。<

飲んでいるときは分からないけれど、酔いが醒めてからが辛いので、
「乾杯」程度にし、あとは控えた方がいいと思うよ。
周囲には言わないけれど、日本人には痔の人が多いので、
言えば分かってくれますよ。



546病弱名無しさん:2012/06/06(水) 15:51:08.73 ID:ZdAIcAGW0
>>541
男女で感じ方は違うだろ
俺は男だから肛門見られるの全然気にならないけど
若い女はやっぱ恥ずかしいんじゃないの
547病弱名無しさん:2012/06/06(水) 16:11:37.31 ID:97Rpji+H0
痔です 肛門見てください
ペロン
548病弱名無しさん:2012/06/06(水) 21:10:24.53 ID:vQlnxn1K0
痔ろう手術で2日入院してきた
看護婦さんも先生も良い人で快適だった
痔ろうの症状が出てる人は見てもらったほうがいい
不安でそわそわしてたのがあほらしくなるはず
549病弱名無しさん:2012/06/06(水) 22:30:37.81 ID:bUpGQmPwO
男だとケツの穴見られるの恥ずかしくない
ということはないぞw
550病弱名無しさん:2012/06/06(水) 23:04:25.60 ID:yOFWio1+0
ケツの穴はいいけどパンツ下ろした時にちんちん見られるのが恥ずかしい
551病弱名無しさん:2012/06/06(水) 23:20:19.42 ID:Q04GVOXP0
中学のとき、授業中に黒板の前でズボンおろしてケツの穴を見せてた

今思うと、そんなことやってた自分が恥ずかしすぎる・・・
552病弱名無しさん:2012/06/06(水) 23:22:24.08 ID:32GnV0w70
中学とか性に目覚める人間が多いというのに・・・お前はってやつは・・・
553病弱名無しさん:2012/06/07(木) 00:03:49.40 ID:SzenrK4S0
今日風呂でいつものようにケツ洗ってたら、コリッて触感が!
痔覚…いや自覚症状はここ一ヶ月くらい肛門がヒリヒリしたくらい。
便通時だけ。
これって何痔?
俺もついに痔主ですか?!
554病弱名無しさん:2012/06/07(木) 11:40:17.52 ID:gsCOLWoT0
今しがた大の排便してきたんだが、色がいつもの茶色じゃなく、全体的に赤みがかった茶色のような気がした。
ケツ吹いたときもいつもより赤い茶色っぽかったんだが、これって血が混じった大便ってこと?
しかし大便全体に血が混ざって出てくるってのはなんなんだ。血がケツから流れ出た、大便に若干混じってた、拭いたときに紙が赤かったとかならわかるんだが、
大便が赤い茶色て。まぁ今の一回だけだし、あまり気にしなくていいかな
555病弱名無しさん:2012/06/07(木) 12:06:00.53 ID:b01Br4T30
>>554
大腸検査してもらえ。痔のせいと思ってたら大腸炎で入院したという人を知ってる。
ウチのオヤジだけどな。
556病弱名無しさん:2012/06/07(木) 12:13:01.37 ID:VIFJIQtH0
>>554
胃の中が傷ついたりしてるとなったりするらしい
後は食べたものとかな
若ければそんなに気にしなくていいかな
続くようだったら病院行ってみるといいよ
557病弱名無しさん:2012/06/07(木) 12:19:16.99 ID:gsCOLWoT0
>>555
いやしかし、後から考えたら健康的な茶色とも取れる大便の色だった。
いやしかし、それすら俺の思い違いであるなら大腸炎の可能性が
いやしかし、杞憂である可能性も
いやしかしいやしかし
検査行ってきます
558病弱名無しさん:2012/06/07(木) 12:31:50.33 ID:XBt5bNGDO
賢明だw行ってら
559病弱名無しさん:2012/06/07(木) 12:47:58.39 ID:uSJckVkJ0
俺一回だけ大腸と胃の検査したけど大丈夫だった
大腸はもう2年前、胃は去年だけどね
560病弱名無しさん:2012/06/07(木) 12:51:56.53 ID:BI58K7JF0
都内で女美人医師が尻に指突っ込んでくれるとこ教えてくれ
561病弱名無しさん:2012/06/07(木) 13:02:12.50 ID:gsCOLWoT0
>>560
夢見る少女じゃいられないのが現状だと知れ
562病弱名無しさん:2012/06/07(木) 13:04:13.55 ID:RQvAA3UhP
>>561
るろ剣好きな俺にはなじみ深いな相川七瀬
563病弱名無しさん:2012/06/07(木) 17:46:40.00 ID:kYaiYiIa0
初肛門科いってきた
どうしても気になるならいぼ痔を縛る?手術をするって言われたんだけど、どういうもんか知ってる人いますか?
手術なんて聞くだけで身の毛がよだつんだが、取っちゃいたい気持ちもある。悩む
564病弱名無しさん:2012/06/07(木) 17:59:54.74 ID:4aS0ffq80
手術やりますか?という風な言い方されると悩むよね
しないといけないと言われると踏ん切りがつくんだけど
565病弱名無しさん:2012/06/07(木) 18:02:20.32 ID:z7DW7xw10
イボがすげープランプランしてるんだけど
そのうち壊死してポロリと取れないかな?
それはない?
566病弱名無しさん:2012/06/07(木) 18:55:30.45 ID:9wGu9G2P0
とっとと病気に行って手術うけてこいよ

痔なんてほっといて良くなることなんてないんだからよー
567病弱名無しさん:2012/06/07(木) 20:56:23.65 ID:j+kMOxIq0
ほうれん草系の青物を大量に取ったらうんこが緑色になったよ。

これがヒントな。
568病弱名無しさん:2012/06/07(木) 21:14:32.40 ID:Y5yaukiii
>>564
取らなくても死にはしないしねえ…
切るよりはマシだが縛るのも十分怖いんだよなww
とりあえず薬で様子をみるか…
569病弱名無しさん:2012/06/07(木) 21:17:26.03 ID:OLPAoDg+0
ちょっと痔と違うんだけど大便中粘液がよく出るみたい
色は透明に見える。この間尻を拭いたら紙に付いた便がテカテカ光ってた
痔核も持ってるんだけど前に粘血便が出たのはこの粘液と痔からの
血が混ざって粘血便になったんじゃないかと思ってる

先月大腸カメラ入れた時は何も言われなかったんだが
なんなんだろうこの粘液は
570病弱名無しさん:2012/06/07(木) 21:24:04.97 ID:XBt5bNGDO
>>569同じ。そのうち屁と一緒に粘液だけが漏れるよ。
で粘液が出る日は何故か疲れるの。
良い治療法が見つかりますように。
571病弱名無しさん:2012/06/07(木) 21:27:04.91 ID:OLPAoDg+0
>>570
どれぐらい粘液出続けてる?
他に何か体調の変化とかある?
572病弱名無しさん:2012/06/07(木) 21:31:05.63 ID:HiXzRclBO
私も粘液が出るわ
573大ちゃん:2012/06/07(木) 21:46:41.98 ID:2pOz7VF70
粘液って時間がたつとくさくないですか

わたしも内痔もち そんな感じがします
574病弱名無しさん:2012/06/07(木) 21:54:26.48 ID:BHinwSqG0
また下痢が続いて痔になった。
牛乳が悪いのはわかっているが骨粗鬆症の俺としては欠かせない飲み物だ。
575病弱名無しさん:2012/06/07(木) 22:01:09.69 ID:gsCOLWoT0
下痢でも痔になるのか。便秘で大便するときに硬くなった便を無理矢理出すことによって内部が圧迫されて痔になるようなことを聞いたんだが。
俺便秘だったから便を和らげようと下剤のような薬を貰ったんだが飲みすぎも禁物か
576病弱名無しさん:2012/06/07(木) 22:12:40.53 ID:BTiLT8kt0
>>574
サプリでとればいいんでないの?
577病弱名無しさん:2012/06/07(木) 23:16:53.85 ID:b01Br4T30
>>575
下痢でも痔になるよ。ソースは俺。
仕事の関係でつねにしぶりッ腹だったので、何度もトイレに行ってるうちにある日プリッと
痔が出た。
あれから17年・・・ついにジオン注で治療中だ。
578病弱名無しさん:2012/06/07(木) 23:24:04.69 ID:gsCOLWoT0
>>577
あいよ気をつけるわ。ジオンで回復すること願う。どういえば良いかわからんが、頑張れ。俺も痔だから気持ちは分かる
579病弱名無しさん:2012/06/07(木) 23:24:38.05 ID:PoBRGMa30
下痢の方がかえって尻に力入る気がするw
580病弱名無しさん:2012/06/07(木) 23:28:46.97 ID:HEAJ1EFK0
>>578
下痢は切れやすい
581病弱名無しさん:2012/06/07(木) 23:42:17.00 ID:gsCOLWoT0
>>580
内痔核なのに更に切れるとか無いわ。下痢と便秘にならんようにしようマジで。
582病弱名無しさん:2012/06/08(金) 00:07:38.93 ID:75ecdKE00
そうそう、昼にレスした内容に関してだけど。
心臓病の関係で血液をサラサラにする薬を常に飲んでる人は注意。
(他の薬の関係もあって)ウチのオヤジは便秘気味で痔もあった。

なので、一度切れると便に血が混じることが多かったんだな。
※血液サラサラ=血小板が少ないので血が止まりにくい

なので、いつもの痔かと思ってたら出血量が増えてさらに下痢に
なったから病院に行ったら、大腸がただれまくってたといオチだった。

そういう薬を飲んでて痔のある人は要注意な。
583病弱名無しさん:2012/06/08(金) 00:14:02.31 ID:kzCa57Y60
下痢の方が肛門全体が荒れるな
硬いので切れる痛みとはまた違うヒリヒリする痛みだ
584病弱名無しさん:2012/06/08(金) 02:28:10.21 ID:QHC/pCBY0
下剤は、効いている間中、何回も便通が来るので辛いし、
さらに、痔の腫れている部分を荒して痛むことになる。
「下剤」よりも、一発効果の「浣腸」の方がよいと思う。
585病弱名無しさん:2012/06/08(金) 10:31:55.12 ID:XTvTIHfU0
切れ痔って肛門内が切れるの?
肛門を鏡で見てたら肛門の出口付近が切れてるような気がするんだけど

あとよく医者がいう○○時方向ってどっちを12時方向と見ればいいんかな?
586病弱名無しさん:2012/06/08(金) 11:43:26.88 ID:meUGP8Ot0
今日トイレ行ったぜ?
毎日肛門切れないよう意識的に少し締めながら出してたけど
それじゃいけねって痛くても普通に出すようにしたらザックリいったぜ?
キズなおらねえぜ?
んでやっぱりキズ治るまでは締めつついこうと決めたら
今日出口で頭だけ出て止まったぜ?
ちょっとだけ頭出す・力入れて切る、で処理してたら便器血だらけだぜ
もう正しいンコの仕方は体も知識も思い出せねえぜ
ワイルドだろう?
587病弱名無しさん:2012/06/08(金) 11:51:41.36 ID:5mFSMlKX0
うんこをやわらかくしようぜ
588病弱名無しさん:2012/06/08(金) 13:21:56.75 ID:DnabBB2U0
>>585 俺の場合はいつも内側が切れるけど
589病弱名無しさん:2012/06/08(金) 14:53:19.21 ID:5gSt/yWR0
>>585
○時方向は最初に説明受けた時ちんぷんかんぷんだった。
今も分かってないがw

戦闘機の○時方向に敵機発見!!ってのもぱっと理解できん
590病弱名無しさん:2012/06/08(金) 18:19:51.67 ID:gib/KKb30
>>585
自分の場合、頭のてっぺんから見下ろしたイメージに時計盤を重ねて
おなか側を12時として考えてる
それで言うと6時のところ(後ろ側)が切れまくって困る
591病弱名無しさん:2012/06/08(金) 18:44:10.23 ID:XTvTIHfU0
>>588
俺もそう思ってたけどどうも外側くさい・・
どおりでピリっとしたりかゆくなるはずだ

>>590
その見方だと俺は4時5時あたりだわ
592病弱名無しさん:2012/06/08(金) 21:09:31.96 ID:Oy93KJPu0
>>533
食生活か…野菜食ってんだけどなぁ…

切れ痔かとおもってたら今朝起きたらイボになってた。
首の汗疹も酷いし、口内炎も次から次へと新しいのできるし
関節とか体の皮膚の薄い所(金玉周りの皮膚とか)が弱くなってる気がする
なんか体ヤバイぞ俺。昔川崎病で皮膚が弱くなったことがあるから皮膚関係はすごい心配だ…

あんまりにも汗疹が治んないから明日皮膚科行くついでに相談しよう…
593病弱名無しさん:2012/06/08(金) 21:28:36.86 ID:KBxPvuOc0
人生初の痔になった。
ボコッとなってる。座ってられない。
押し込んでもすぐ出てくるのな。
594病弱名無しさん:2012/06/08(金) 22:06:35.86 ID:4/1EZZM50
>>593
何かに例えると痔の硬さってどれくらい?
595病弱名無しさん:2012/06/08(金) 22:36:15.48 ID:KBxPvuOc0
>>594
ニキビくらいかな。
さくらんぼの種くらいの大きさかも。
中に何か入ってそうな感じ。
596病弱名無しさん:2012/06/08(金) 22:50:24.89 ID:veEMwgpY0
一ヶ月経過して外痔核がほとんど目立たなくなった
597病弱名無しさん:2012/06/09(土) 05:39:59.29 ID:/b/0b2LvO
外痔核だと思ってたが肛門に押し込んでみたら痛みが消えた
これって内痔核が飛び出してた?脱肛ってやつか?
598病弱名無しさん:2012/06/09(土) 09:02:53.08 ID:2ZNLI4P50
脱肛か、浅いところに出来た内痔核かもね 病院へ
599病弱名無しさん:2012/06/09(土) 11:55:09.93 ID:V3/4VQGx0
イボが痛い〜
ウンコするときだけ痛い…(´・ω・`)
それ以外は常に痛いってわけじゃないんだが…
600病弱名無しさん:2012/06/09(土) 11:59:34.28 ID:k/b9+tp4P
>>595
つぶせばよくね?

俺は感染症が怖くてやめたけどそんな猛者いないのかな?
601病弱名無しさん:2012/06/09(土) 12:03:51.99 ID:WU9s58PjO
青春ニキビじゃないんだよw
602病弱名無しさん:2012/06/09(土) 13:22:06.18 ID:qjYSBjOA0
>>593
血栓性の痔じゃないの?
そんなの潰したら血やばいんじゃないの?
風呂入ったときに軽くマッサージしなはれ
あと薬塗るか座薬
603病弱名無しさん:2012/06/09(土) 14:01:39.60 ID:MVK/P4vK0
>>595
先生にケツを見せてちょっと触らせるだけだから、女子でもない限りとっとと医者に行けw
604病弱名無しさん:2012/06/09(土) 14:13:47.91 ID:WU9s58PjO
女子の私でも病院逝ったよ
女子じゃないけど
605病弱名無しさん:2012/06/09(土) 14:29:52.86 ID:5+vNPUcFi
3回程病院を変えたんだけど
肛門科の先生ってガチムチしてるのは気のせいだよな…
違うよな
606病弱名無しさん:2012/06/09(土) 14:34:34.33 ID:Merx3OWqi
いぼ痔と痔ろうの区別ってどうやったらつくんだ
座っても当たらない部分に出来たがあるくと痛む
607病弱名無しさん:2012/06/09(土) 14:57:14.69 ID:aVlDqvQd0
先日、大腸内視鏡検査を受けた後から、肛門の辺りに違和感があってヒリヒリ傷みます。
これは切れ痔なのでしょうか?カメラの出し入れや下剤によるものとみて、心配いりませんか?

とりあえず、市販のプリザSを買って来て塗っているのですが、肛門科を受診すべきでしょうか?
608病弱名無しさん:2012/06/09(土) 15:51:31.91 ID:mWf9yFcc0
>>606
痔ろうなら見た目的にはなんともないはず・・押し込むと鈍痛がある
複雑痔ろう経験者ですわ

>>607
何日に受けた?
俺も大腸内視鏡やったけど次の日とか普通にピリピリしたよ
てか下剤で下痢しまくったせいで切れちゃったし
609病弱名無しさん:2012/06/09(土) 16:13:35.85 ID:MVK/P4vK0
>>607
たしか検査日を含めて3・4日は腹の具合も含めておかしかったから、ちょっと様子をみるんだ。
610病弱名無しさん:2012/06/09(土) 18:07:29.54 ID:LBFwltzt0
>>593だけど、強力なんちゃら処方された。
シャワー浴びて塗って押し込んだ。
さっきまた出てきたから押し込もうと触ったら小さくなってた!気がする!
たった一回しか塗ってないのにすごいな…
出てくる時の違和感と痛みに一人で爆笑してしまったよ。
611病弱名無しさん:2012/06/09(土) 18:41:56.02 ID:8n43wKhN0
出来たての痔だと出血しなかったりする?
612病弱名無しさん:2012/06/09(土) 18:44:08.13 ID:Merx3OWqi
>>608
サンクス
膿が酷かったがいつもの切れ痔みたいだ
613病弱名無しさん:2012/06/09(土) 21:18:30.57 ID:C/WAcbKD0
外痔核いてぇ!
パチンコ玉みたいなのが出来てなかなか腫れがひかん・・・
614病弱名無しさん:2012/06/09(土) 21:24:20.51 ID:5c5Oo+8eO
2〜3日くらい前から小指より一回り小さいくらいの腫れが肛門に出来たんだけど、
これはいぼ痔ですかね?
いわゆる外痔核ですかね?
いい薬あれば教えてください。
615病弱名無しさん:2012/06/09(土) 22:33:28.44 ID:cgx/EW7r0
>>608
木曜日の午後です。緊張していたのか検査が終り帰宅し夜になるまで、違和感に気付きませんでした。
夜になって、あれ?って感じでヒリヒリ痛くて、何してても気になる感じ。肛門の入り口に大豆みたいなのが
くっ付いている様に思います。一時的な痔なら良いのですが・・検査の後遺症とかで一生治らないのでは?って怖くなりました。

>>609
有り難うございます。少しホッとしました。ただ、買って来たプリザSを塗ると、余計に痛みが増す様な気がします。
検査終了直前に、肛門のすぐ入り口(内側)に痔があると言われました。ただこれ自体は痛いものでは無いと。
この内側のも検査の影響で出来たのでしょうか?放っておいて自然に治るのか、恥ずかしいし情けないし、泣きそうです。
616病弱名無しさん:2012/06/09(土) 22:57:52.82 ID:mWf9yFcc0
>>615
一生悩み続けるより肛門科いって診察してもらったほうがいいですよ
どういう結果で説明受けたらあれ安心できますし今のままだと体調にも悪いです
痔があると言われたのは何痔ですか?
おそらく内痔だと思いますが。
病院の薬のほうが効き目もありますし安いです
それに症状が軽ければ薬による治療になると思いますのでお早めに。
617病弱名無しさん:2012/06/09(土) 23:09:56.84 ID:7rSRwd9V0
>>615
> 痔があると言われたのは何痔ですか?
3時ごろです。

> おそらく内痔だと思いますが。
いえ、内示ではなく公式です。
618病弱名無しさん:2012/06/09(土) 23:19:41.19 ID:cgx/EW7r0
>>616
内視鏡検査は消化器内科で受けました。大学病院だったのですが、検査と外来は別の日で別の医師がします。
木曜日の検査の医師は、あまり多くを語らず、後日外来の医師に聞いてね、的でした。
その検査の医師が、カメラ終了間際に、内側に痔がありますねって言いました。おそらく内痔核って奴なんだと思います。
これと、今感じている違和感である、肛門の外側の大豆ヒリヒリは別の痔ですよね?2つの痔持ちだなんてorz。

開業医の肛門科を調べたので、週明けに行く事も考えていますが・・消化器内科の外来の前に受診しても良いものなのかな?
カメラで見せてもらった痔の姿がおぞましくて、あんなのが内側にあるのかと思うとショックです。外に出てるのは大豆みたいで可愛いのに、
内側にあった痔とやらは、凄い姿でした。黒い手が伸びている様な姿でした。
619病弱名無しさん:2012/06/09(土) 23:25:40.58 ID:7rSRwd9V0
>>618
外の大豆は血栓性外痔核で、内側はきれぢじゃないですか?
下痢ら攻撃で黄門様を攻撃し続けると両方ダメージを負うと思うですよ。
620病弱名無しさん:2012/06/10(日) 01:47:25.38 ID:dFoM1PcM0
一年前に内外痔核の手術をしました。
一か所を切っただけの、執刀医曰く簡単な手術だったらしいのですが、
この一年間スッキリすることがありません。

少しでも形のある便が出るとピリっと痛み、
かといって下痢便でもピリリと痛み…。
確実に、肛門が狭くなってると思われます。
ちなみに、当方ケロイド体質です。。。
621病弱名無しさん:2012/06/10(日) 01:49:30.45 ID:dFoM1PcM0
続きです

長くなりましたが、ケロイド体質の手術経験者さん、
術後肛門が狭くなってしまった後はどうされましたか?
執刀医は名医と言われている先生ですが、
瘢痕になってるが傷跡はきれいなのでもう来なくていいと言われました。
毎日憂鬱で憂鬱で辛くて仕方がありません。。。
622病弱名無しさん:2012/06/10(日) 05:30:47.29 ID:khFFV2ZO0
手術や薬で完全に治る人もいるけれど、色々やったけれど完治しない人もいる。
便秘になったり下痢便であったりする。
排便の際、あるいは排便後はヒリヒリと痛み、
まだ便が残っているような違和感がいつもありスッキリしない。
外出がおっくうになって来る。

最終的には、
血行を良くし、腫れないようにするにはどうしたら良いかということになって来る。

623病弱名無しさん:2012/06/10(日) 10:30:50.73 ID:meJ9DP900
腹が弱い方へ
ウォシュレットがあるなら、時間を使って最大限に使おう

1つできて潰れて痛いw
624病弱名無しさん:2012/06/10(日) 10:42:29.98 ID:cLiA/E+n0
625病弱名無しさん:2012/06/10(日) 11:01:20.81 ID:FqjWYohU0
切れ痔って便だす時いてーな
今まで切れ痔でも全く痛くなかったけど今回は痛い・・
幸い、血は便の先っぽに注視しないとわからんレベルだったけど・・・
626病弱名無しさん:2012/06/10(日) 17:38:56.50 ID:FqjWYohU0
朝、便する前に軟膏を肛門周りにぬれば痛み軽減とかされないかな?
使い方ちょっともったいないけどさ・・
627病弱名無しさん:2012/06/10(日) 17:50:22.81 ID:0BS/effF0
お医者さんが使う、キシロカインゼリーのような局所麻酔レベルのものを
ヌリヌリしないと痛みは取れないんちゃうかな。
628病弱名無しさん:2012/06/10(日) 17:56:33.36 ID:HMsBH8Syi
病院に行こうず
明日逝きます前回の診断の続きを…
メスか否か
さてどうでしょうか?
ポステリさんのおかげさまでかなり小さくなりました。
629病弱名無しさん:2012/06/10(日) 20:08:29.06 ID:pFgWfbLQ0
ウォシュレットは痔の予防にいいみたいですよ

RT MIKITO_777:
この前、肛門科医(痔などを専門にする医者)が飲み会で『誰がウォシュレットを開発したんだ!
あれのせいで将来真っ暗だ』と嘆いて焼酎をあおっていました。みなさん、やっぱりウォシュレットは痔の予防にいいらしいです
630病弱名無しさん:2012/06/10(日) 20:32:08.37 ID:0BS/effF0
古くてちゃんとメンテされてない場所だと、最弱でもウォーターカッターになってるよw
631病弱名無しさん:2012/06/10(日) 20:38:23.18 ID:duUWnxDfi
痔かもしれない
血がドバドバ出たわけじゃないんだけど
紙で拭いたら着いてた
触るとなんかヒダヒダみたいになってる感触があるんだけど何痔?
痔ろうで手術は嫌だ…
632病弱名無しさん:2012/06/10(日) 20:56:22.44 ID:FqjWYohU0
>>630
あるな
痔とか関係なしにめっちゃ痛いよなw
633病弱名無しさん:2012/06/10(日) 21:51:50.89 ID:R5tw50bA0
634病弱名無しさん:2012/06/10(日) 21:55:29.08 ID:g1rkYS610
>ウォシュレットは痔の予防にいいみたいですよ<

排便の後の肛門を清潔にするし、
また、温水で温めるので血行もよくなるので、
家庭でも普及しつつある。

噴水を強くすると、なんか肛門に棒を挿すような感じになるが。

635病弱名無しさん:2012/06/11(月) 00:31:00.97 ID:hHSJznms0
キレ痔もちなんだけど、今は排便時は特に痛くはない(なりたてでまだ病院かかってない頃は痛かった)
でもボラザを入れるの忘れると通常時の鈍痛がいつもより痛む
触診が一番痛い
636病弱名無しさん:2012/06/11(月) 00:41:52.57 ID:D+bBe2fT0
排便時にしか痛くないわ…
数日前まで単なる切れ痔かと思ってたらイボ痔に…
血は出なくなったが猛烈に出る時痛くて便秘気味になってる…痛い〜
637病弱名無しさん:2012/06/11(月) 00:43:33.27 ID:o7ymAN2O0
そりゃ、猛烈に出れば痛いよね。
638病弱名無しさん:2012/06/11(月) 01:35:19.58 ID:NsRja+T70
血が止まらない、
夜が明けたら病院にいって来る
怖くて眠れない
639病弱名無しさん:2012/06/11(月) 11:05:20.86 ID:/RN99MKl0
今度から貰う薬のストック作るようにしたほうがいいよ
完治したと思ってもまた具合が悪くなることあるからね
すぐ病院いけるとは限らないんだしなんかあったら凄く役にたつ

ちなみに俺は通院最終日に2週間分薬もらった
本当は治ってる人に出すのあかんらしいけどね
640病弱名無しさん:2012/06/11(月) 12:16:42.19 ID:u4kS01B10
数日前から何をしていてもお尻が痛かったので、勇気を出して肛門科受診。
血栓性外痔核と診断。飲み薬と塗り薬を一週間分処方されました。
正直、飲み薬は予測していなかったのでショック。痔で飲みすぐりなんて…。
後、肛門鏡とやらをされました(こちらからは見えない)。痛かったし見えなくて不安だったし・・。あれは何をしてたのでしょうか?

外の痔だけど、肛門にぶっさして一回使い切りの塗り薬を出されましたが(小さなチュープ)、あれを自力でやる場合、
手探りでやるんですよね?死んでも家族になんて頼めないし。上手にやるコツがあったら教えて下さい。


641病弱名無しさん:2012/06/11(月) 12:36:48.33 ID:Lo/08yM50
>>640
飲み薬は普通だよ。痔の手術受けたあとも痔の痛みとか血流とかそういう関係の飲み薬もらうし。

肛門鏡は、肛門内部などに痔がないか調べるやつだよ。触診だけじゃ解らないでしょ?俺の時はモニターもあって画像撮影して、痔の様子を説明された。

痔の薬を差して使うんですね?手鏡とかで見ながらやれば大丈夫かと思いますがどうでしょう。
642病弱名無しさん:2012/06/11(月) 12:58:22.45 ID:HV1Sy1B00
>>640
塗り薬ね。トイレットペーパーに少し出して、容器の刺す部分全体にヌリヌリすると
ひっかかりにくくなって吉。
刺す時はすこしきばると、*がすこしもりあがるので、その時に位置をさぐって
少しずつゆっくり刺せばOK。すぐになれる。
643病弱名無しさん:2012/06/11(月) 13:08:35.44 ID:/RN99MKl0
注入軟膏でしょうな
床に鏡おいて見ながらやればいい
先に肛門まわりにちょっと塗っていくと滑りやすくていいよ
644病弱名無しさん:2012/06/11(月) 13:12:54.83 ID:6MdfwPhO0
今日肛門科行って薬をまた貰いにいくついでに検査した。俺の肛門の周りに四つのイボがあってそれが膨らんでてた。
素で驚いたわ。一個くらいだろうと思ったら四つ山になってケツ穴を若干塞ぐ形に盛り上がってんの。
でもイボとしては酷くないほうだから痛みもない。つまり第一か第二症状くらい。血も一回出たっきりで出てないしね。
小さくなる可能性もあるって先生行ってたんで、このまま軟膏でできる限り小さくしていく。痔は一生付き合っていかなきゃね。小さくすることを努力する。

だから、いいか? この板見てる「やべ、俺(私)痔になったかも。でも病院行くにも恥ずかしくていけないよぉ、皆はどんな感じなのかなぁ、ふぇぇ」っていってる奴に告ぐ。
酷くなる前にとりあえずガチで病院行け。頼むから。
645病弱名無しさん:2012/06/11(月) 13:41:22.96 ID:u4kS01B10
>>641
有り難うございます。肛門鏡の説明は特にありませんでした。これから鏡入れますね、だけしか。
検査後の説明も詳しくはしてくれなかったし・・。一緒に画像が見れるなんて、ちょっと羨ましいです。

チューブの薬ですが、看護婦さんは横になって片手を後ろに回して(親指と人差し指)ぶちゅ〜って言っていましたが、
片手で薬を全部押し出せる自信も無くて。ましてや手探りで肛門を探す訳ですし。何か他に注入方法があれば、と思い質問しました。
みなさん、どうやって塗布してるんだろう。

完全に治るのには1ヶ月位って言われました。でも薬の処方は1週間。薬が無くなってももう来なくて良いって。
塗り薬だけでも2週間分位貰ってくれば良かったのかな、今後のストックにもしたかったし。もう遅いですが。

646病弱名無しさん:2012/06/11(月) 13:45:09.72 ID:u4kS01B10
>>642
有り難うございます。少し気張り気味に注入してみたいと思います。薬が一週間分しか無いので失敗出来ません。
ちょっと必死に頑張りたいと思います。

>>643
すみません、注入軟膏の事です。ただ、少しだけ出して最初に外の痔核に塗る様にも言われました。
少し塗った後で、残りを差してぶちゅ〜って。頑張ってお風呂上がりに自力トライしてみます。
647病弱名無しさん:2012/06/11(月) 14:48:03.09 ID:4IajZXD60
横向きに寝た体位で、
膝をまげて利き腕をお尻の穴にまわして
人差し指+親指を使用して挿入すると入りやすいです。
648病弱名無しさん:2012/06/11(月) 14:55:44.36 ID:fCyNNOos0
痛みも出血もないけど2日前くらいから肛門に違和感があって、触るとぷにぷにしたものがぽこんとある
ボラギノール塗ってほっとくといつの間にか引っ込むけど、またたまに出てくる
早いうちに病院行った方が良いよね、ケツ毛生えてて恥ずかしいけど行ってくる
649病弱名無しさん:2012/06/11(月) 20:20:23.58 ID:lF0eQxgXO
内外痔核持ちで手術予定です。

下痢がダメなの分かってるけど過敏性腸症候群なので、どうにも出来ない。

今朝下痢して12時時間以上経ってるのにジンジンして薬2回塗ったけどダメ。久しぶりに出血も…

このまま明日も下痢だと仕事にならない。
650病弱名無しさん:2012/06/11(月) 21:49:35.13 ID:D+bBe2fT0
なんか歩いても痛みを感じるようになったなー
と思ったらイボ痔が一回り大きくなってる・・・
うーん…
651病弱名無しさん:2012/06/11(月) 22:03:25.14 ID:7+7QnrsEO
>>645
俺が塗ってあげるから任せろ
その代わり俺の座薬挿入を頼む
652病弱名無しさん:2012/06/11(月) 22:15:33.76 ID:8mlBejxH0
そのうちハナクソほじるがごとく注入できるようになる
653病弱名無しさん:2012/06/11(月) 23:21:54.82 ID:uxCUyc/00
長年お尻に負担かけ過ぎてきたせいか
治ったと思ったらすぐ切れるようになってショックだわ・・('A`)
654病弱名無しさん:2012/06/11(月) 23:36:04.99 ID:u4kS01B10
レスくれた方有り難う。さっき初注入してみましたが、やはりあまり上手く出来ませんでした。
横向きに寝て注入する方法を選びましたが、手探りが怖く、片足を犬のおしっこのように掲げて手鏡で確認しながら差して注入。
差し入れ方が中途半端だったのか、肛門の外側が真っ白な感じに。

血栓性外痔核だけど、中もかなり腫れているらしく、中にも薬を行き届けないといけないのに。
でもレスを頂けて救われました。鼻くそ退治がごとく、感覚でささっと注入出来る様に頑張ります。
655病弱名無しさん:2012/06/11(月) 23:56:02.05 ID:B5z2HPWe0
腫れてるとね、なかなかはいらんのよ。
ジオン注直後の数日は、たしかに入りにくかったけど医者に無理にいれんな
って言われてたから、ポトッと軟膏が落ちてもしゃーなしだ。
656病弱名無しさん:2012/06/12(火) 00:03:46.53 ID:Lo/08yM50
>>649
自分もIBSだけど手術してきた。
2日位前から素うどん、前日はそうめんなど消化にいいものを選んでた。

当日は大腸検査もあったから下剤のやつを当日朝から飲んで腸内カラにして臨めたからよかった。次の日何も食べてないのに便が出てびっくりしたけど。

>>654
体育座りで股開いてからごろんと寝て、鏡見ながらお尻の力抜いて少しずつ入れてから注入してみたらどう?小さい鏡しかないなら100均で大きめの鏡買うとか。
657病弱名無しさん:2012/06/12(火) 12:41:03.64 ID:tvaZTzqRO
クリニック行ったら肛門ポリープって言われた
面倒だし切っちゃおうかねぇ
658病弱名無しさん:2012/06/12(火) 15:08:13.57 ID:hgGmXR+Yi
>>654
風呂でマッサージしながら肛門の位置覚える痛み腫れある時は上手くいかないから根拠よく
659病弱名無しさん:2012/06/12(火) 16:46:12.56 ID:mtQ+IGDY0
和式トイレと洋式トイレで肛門を拭く強さとか違うだろう。
俺の肛門は子供の頃から和式仕様だった。洋式に変わってから切れ痔が続くようになった。
君たちどう思う?
660病弱名無しさん:2012/06/12(火) 18:03:51.52 ID:/i3mHS6Y0
スキンタグの結紮術めたんこ痛いよ(´・ω・`)
661病弱名無しさん:2012/06/12(火) 18:49:17.62 ID:7We2tfuc0
和式の方が力入って切れそうな気がするけど
662病弱名無しさん:2012/06/12(火) 19:29:29.57 ID:qK3V7jsw0
踏ん張り時間によると思うよん。
和式でもドカッっと短時間で済めば問題なさそうな気がする。
洋式だとつい、文庫マンガ読んでしまう俺のような人がいると思うw
663病弱名無しさん:2012/06/12(火) 22:22:14.84 ID:pUCf0lfnI
何ヶ月かに一回排便時にペーパーに鮮血が付くことがあり、
そんな時はマキロンで消毒したりで放っておいたんですが、
一週間くらい前から肛門なのか肛門の奥なのか周囲なのか
時々ズキンというような鈍痛がありました。
頻度がふえたので意を決して肛門科に行き診察してもらったら、
手術するほどではないし今は出血もないけど内痔核?があるということで
注入軟膏『強力ポステリザン』を2週間分処方してもらいました。

軟膏を注入して5日間、鈍痛の頻度は減りましたが、
一日1、2回はズーンというような痛みがあります。

便秘も下痢もなく排便時の痛みも出血もないのに
まだこの鈍痛はあるものなんでしょうか?

痔があると常に痛いというイメージなんですが、こんなふうに
鈍痛が、しかも時々くらいの頻度で訪れたりするものなんでしょうか?

我慢できない痛みじゃないけどこんな違和感のある痛み方は初めてなので不安です。
2週間分のお薬を使用後に再度診察に来るように言われていますが、
やはり平均的に2週間くらいは継続して注入するものなんですか?

長文&質問ばかりですみません。
664病弱名無しさん:2012/06/12(火) 22:46:41.49 ID:+1uvb9nW0
もちろん2週間分をきちんと入れましょう
医者も薬の効果をみるために2週間分出してるわけだしね

内痔核は鈍痛はありますよ
出血すらしてないならまだ超初期状態
薬で治せるうちに治しましょう
ちなみに痔が常に痛いなんてかなり進行した後ですよ
665病弱名無しさん:2012/06/12(火) 23:11:08.81 ID:XyAL8vDz0
>>654です
ホントにありがとう。まだ迷いがあるらしく、奥まで差し込めないうちにプッシュしてしまうから、
肛門の外側に薬が漏れてしまうのだと思います。少しずつ頑張ります。
後、薬を入れた後って、下痢時の腹痛みたいな、下腹部や肛門がプクプク泡立つ様な感覚になるのですが、
みなさんも一緒ですか?猛烈な屁意と言うか…。タダでさえ中に入った薬は少ないのだからと、必死にこらていますが。


666病弱名無しさん:2012/06/13(水) 00:16:51.84 ID:zqEay9ET0
>>663
肛門っていうかピンポイントにどこか分からないけど時々あの辺にぐわーんてって鈍痛あったけど
痔の手術してからはなってないな。
今ふと思った。

>>665
俺は座薬だったけど入れた後にうんこしたくなるから、トイレ行ってからするようにしたよ。
667病弱名無しさん:2012/06/13(水) 00:23:06.76 ID:HK0FBlKQ0
>>666
しかしだね、トイレに行った後に注入してすぐに出したくなったときの敗北感は・・・
668病弱名無しさん:2012/06/13(水) 01:27:08.07 ID:Nu94Z7pa0
そもそも僕の場合、痔があったときは排便後もなんか残ってる感触で、何回も行ってたんだよな。
何回も行く→痔の悪化スパイラルな訳で。

今はジオン注して16日目だけど、もともと便秘じゃないのでスッキリシャッキリで、調子いいよん。
669病弱名無しさん:2012/06/13(水) 02:18:50.85 ID:Ams9lNZB0
>>667
ketsu穴ん中洗って、薬塗った後に便意が来た時の敗北感ったら・・・
670病弱名無しさん:2012/06/13(水) 09:33:00.01 ID:Ms4/zUJYO
敗北感半端ないよな…
何事もなかったかのように新たに注入するさ
671663:2012/06/13(水) 10:17:07.62 ID:ZaN59b/EI
>664

ありがとうございます。
やっぱりきちんと使いきった方がいいんですね。
どうにも表現しにくい痛みだし、人に相談も出来ないしで不安でした。
まだ初期のうちに治したいと思います。

ちなみに私は女性ですが、病院に行くのはかなり抵抗ありました。
ただ、ネットで調べると悩んでいる方は多いし、病院も曜日や時間を区切って
女性専用外来で女性の先生に診ていただき、待合室も若い女性がたくさんいたので
自分だけじゃないんだと、安心して?受診するコトができました。最近は病院側の配慮も素晴らしいですね。
まだなんとなく痛い感じは残っているけど、早めに受診して良かったと思ってます。
672638:2012/06/13(水) 11:18:47.02 ID:zDYUwwZ60
月曜日、朝一番に病院にいってきました
緊急入院させられました
手術したほうが言いといわれましたが気持ちの準備ができず
気持ちの整理がつくまで自宅療養ということで
退院させてもらいました
できれば切らずに治したい

673病弱名無しさん:2012/06/13(水) 11:23:10.73 ID:Ms4/zUJYO
今も下血してるの?
674病弱名無しさん:2012/06/13(水) 11:30:38.88 ID:4UJvdImR0
医者がそう言ったなら早めに手術したほうがいいんじゃないかと・・
薬で治らないレベルになってるんじゃ。
自宅療養って薬もだされてないの?
675638:2012/06/13(水) 11:31:36.27 ID:zDYUwwZ60
僕ですか?
今は大丈夫です
日曜日の夜中から火曜日の朝ぐらいまで出血してました
炎症を起こしてたみたいです。
676638:2012/06/13(水) 11:38:04.00 ID:zDYUwwZ60
薬は マグミット錠とネリプロクト軟膏と座薬をもらいました
今は痛みも出血も無く落ち着いてます
お通じも問題ないです

677病弱名無しさん:2012/06/13(水) 11:47:03.53 ID:fvUJEmOX0
>638
緊急入院はよほど深刻な状況だと思うけど大丈夫ですか
切れ痔で、プロレスラーの額の様な切れ込みが出来ていたら治癒は難しいと思います
手術前提に再度病院探しをして、別の病院で診察を受けてみたらどうですか
678病弱名無しさん:2012/06/13(水) 12:00:25.01 ID:4UJvdImR0
手術はしないまでも大腸内視鏡くらいはしておいたほうがよくないですか
年齢がある程度いってるのでしたら余計に。
普通、医者も下血したら一度やるのを薦めてくると思うのですが
679638:2012/06/13(水) 12:07:13.69 ID:zDYUwwZ60
先生が言うには、脱肛で腫れが引くには
1ヶ月ぐらいかかるといわれました
1ヶ月待つよりも切ったほうが早いよー どうする?
腫れが引いても再発するし
ついでに、直腸を切って短くする?と、痔になることはないよ
と、言われました
看護士さんはそれでもなる人は再発するって
様子を見ながら
食生活を改善しようかと思ってます
それでも駄目なら手術かなー


680病弱名無しさん:2012/06/13(水) 13:47:04.39 ID:zqEay9ET0
>>671
女性ってのはなんとなく分かってたなぁ。

いい病院見つかって良かったですね。治るまで頑張ってください。
681病弱名無しさん:2012/06/13(水) 15:43:20.66 ID:gBGpExB/0
>>666
便秘なので、元々便意はほとんど無いし、当然排便も滅多に無いのですが、注入後に屁意が強烈に来る感じです。
お通じのある方だと、便意排便との戦いにもなりますよね。

>>671
告白すると、実は私も女性ですが・・そんな配慮は無い肛門科でした。ただ、緊急性を要する事態の時、温泉みたく時間で男女帯があると
受診出来なくて困るので、その点は仕方無いと思っています。

肛門科の受診そのものより、調剤薬局の薬剤師が若い男性で、痔の飲み薬や塗り薬に付いて、大声で説明されたのが恥ずかしかったです。
薬は最初からジェネリックらしいネリザ軟膏と言う物が処方されたようです。良く分からないからはぁ〜って感じで聞きましたが。
682病弱名無しさん:2012/06/13(水) 18:44:15.95 ID:spabzlq+i
>>679病院の薬で
激痛が2〜3日その後排便の時出血腫れ引くのは一週間でした
参考までに!
痛みある時は直ぐに風呂に浸かると楽になりますよ
683638:2012/06/13(水) 19:19:16.78 ID:WMRdy+V70
>>682さんありがとうございます。
いまのところ痛みも排便時の出血も大丈夫みたいです
出血腫れが引くのが一週間ですかー
がんばります
お風呂は入って大丈夫なのでしょうか?
病院ではシャワーはOK、湯船はNGでした
お尻お清潔にしときなさいと言われました
病院で先生の指がお尻の中に入ってきたのが一番痛かったです
初めての経験、思い出しただけでお尻の穴がキュッて
684病弱名無しさん:2012/06/13(水) 20:37:39.34 ID:tocoD6pB0
またしても外痔警察に就任してしまった…
温水アナルマッサ&プリザA軟膏でがんばります。
685病弱名無しさん:2012/06/13(水) 21:32:41.04 ID:Wpx37KMB0
ウンコ時の痛みが消えてきた!
だが歩くとピリピリ来る…
686病弱名無しさん:2012/06/13(水) 21:38:34.39 ID:S4puyZ0F0
初めて肛門科に行ってから15年、今回で4度目の内痔なんだけど
出血は一度もなく毎回薬塗ってイボが小さくなるの繰り返しなんですね
医者に注射したらと言われるんだけど出血ないしイボが小さくなれば普通なわけで
でも内痔はずっと存在してるから今後も何度も出てくると思うと
その都度肛門科に通うのもなーとも思うわけで悩む
687病弱名無しさん:2012/06/13(水) 23:05:24.92 ID:ubsCXAMfO
数年前から特に痛みはなく出血、便の後に鮮血、便出ない時は鮮血のみポタポタ・・・
見る度にまたかと思いながら一度出ると数日続いたり出ない時はしばらく出なかったりと・・・
それが度重なりとうとう極度の貧血状態になり輸血までやりました。
思いあたる痔の事を話したら即診察、泣きそうなくらいビビりながら内痔核根治手術を受けてちょうど一週間、*付近のボコボコもきれいにしてくれて日帰りで手術完了。
今はケツに薬を湿布したガーゼをあてて自宅療養中、痛みはかなり取れてきたけどガーゼに血がにじむのはいつまで続くのか・・・

体験談、長々とすいませんです
688病弱名無しさん:2012/06/13(水) 23:18:24.70 ID:YNRfOA6I0
この体験談をご参考頂きまして

早期の診察・治療をご決断下さい。

ほっといても重度が増すだけです。
689病弱名無しさん:2012/06/14(木) 00:10:59.15 ID:0/erGIxW0
内痔核でトイレが真っ赤にそまるぐらいだったのですが、食生活を改善し血はでなくなったのですが脱肛癖が治らない…

暇なら肛門キュッキュッと筋トレしてるのですが意味あるのかなこれ?
690病弱名無しさん:2012/06/14(木) 01:55:18.04 ID:ekjL93cx0
脱肛ってどうなるんですか?
たまに便秘明けでどっさり出て切れた時、切れ痔の痛みか脱肛の痛みもあるのか分からない。
まだ出し切れてない、何か肛門に挟まってるような感じがする。
尻の肉を両端から内側に集めると少し引っ込む気がする。
ちなみにその痛みは2日ぐらいでだいたい治まる。
691病弱名無しさん:2012/06/14(木) 17:32:14.07 ID:LdS8jYH90
>>690
うーん、程度があるけど腸が反転して出てくる感じだよ
見た感じはトロンボーンの音が出る方を覗いた感じになる

まあグロ耐性があればグーグルで画像検索するとすぐ出てくる。おすすめはしないけど
692病弱名無しさん:2012/06/14(木) 18:11:18.59 ID:/doIs+Im0
>>690

>>690
>まだ出し切れてない、何か肛門に挟まってるような感じがする。
>尻の肉を両端から内側に集めると少し引っ込む気がする。

これは脱肛と思う
自分も最初はウンチの切れが悪いと思ってたけど、ほっておくとパンツに変な液体がついてるし
ティシュでおしり拭くときにティシュ濡らして指で押し戻すといい。戻したあとも濡れたティシュでもう一回拭いた方がいいと思う。
693病弱名無しさん:2012/06/14(木) 18:15:00.97 ID:3nJokMKr0
俺も少し脱肛気味かも知れないと思ってるんだけど脱肛って診察の時ちゃんと見てくれるか心配
排便ごとにシャワーで肛門に軽く指つっこむと肛門がきゅっと締まるから
694病弱名無しさん:2012/06/14(木) 19:40:11.76 ID:22PcbUrv0
>>693
「一応指で戻せるが排便の旅に出て困っている」という現況を医師に説明することが肝要。
他にも気になることはこまめにメモして診察時に持参しろ。
695病弱名無しさん:2012/06/14(木) 19:42:39.20 ID:22PcbUrv0
すまん、「排便の度に出て困っている」だった。
696病弱名無しさん:2012/06/14(木) 20:53:57.86 ID:ab1OjeUJi
痔ろうの手術して明日退院。
お前ら我慢せずさっさと行けよ!
あと病院選びは慎重にな。
697病弱名無しさん:2012/06/14(木) 21:01:27.25 ID:aCRD65yD0
辛いマー坊豆腐食ったら腫れた・・・。
698病弱名無しさん:2012/06/14(木) 21:19:53.12 ID:4ITS9EVS0
>>696
どうやって選ぶんだ?
699病弱名無しさん:2012/06/14(木) 21:20:43.36 ID:lec6uadG0
先週、けつを洗っていたらイボ発見したんで急いで病院へ。

薬を塗って5日くらいで回復具合がわかりませんが、もう少し様子を見ます。

・症状は排便時にぴょこりと現れる。大豆サイズ。押せば戻る。
・痛みなし。下血もなし。

これ、レベルでいうとどれくらいですかね?
700病弱名無しさん:2012/06/14(木) 21:50:48.44 ID:ab1OjeUJi
>>698
信用できるかかりつけ医がいれば相談してみろ
俺は内科の先生に痔ろう手術で評判がいい肛門科知っているかと聞いた
その情報をもとにネットなどで口コミを調べた上でそこにした

いい医者を見つけられるよう祈ってるぜ
701病弱名無しさん:2012/06/14(木) 21:51:23.90 ID:GzaAkdD50
完全に外痔核がなくなるまで6週間掛かったぜ
市販のボラギだけ塗って直った
702病弱名無しさん:2012/06/14(木) 22:35:30.13 ID:fZ0OGBRL0
>>700
ネットの医療関係は全てが業者に操作されてると聞いたが。
レーシックのことだけ?
かかりつけなんてないわ。普段ほとんど医療機関に行かず市販の薬で直してる。
ただ今回は放置が長すぎて自然治癒はなさそうだ。血が出てイボが出てクソかゆい。
703病弱名無しさん:2012/06/14(木) 23:40:06.16 ID:ZgUPuVKd0
>>693
ちゃんとした医者なら分かると思う。
俺は自覚なかったけど診察で軽い脱肛ですねーって言われたし。触診時か肛門鏡入れた時かわかんないけど、確かに言われた。
704病弱名無しさん:2012/06/15(金) 10:01:31.72 ID:2Ru1XE1F0
プリザエース(T)の座薬と注入薬を使い比べてみた。

座薬(1.65g)と注入薬(2g)の添加物は違うものの、
有効成分は全く同一であり分量も同じである。

いずれも排便の直後に使用しているが、
入れてまもなく排便になった場合には、
座薬がほとんど溶けていない状態で排出されることもあることら、使い分けて見た。
どちらも、入れてまもなく排便になつた場合には、排出されてしまうという点では同じであるが、
時間的に、座薬はジワジワと効いてくる感じであり、注入剤の方は、効きが早いように感じられることから、
注入剤の方が良いようにも思える。

ただ、スポイト効果もあって、いっきに注入剤を全量を注入するのが難しい。
残った分は、肛門外に塗っているが軟膏と違い液であるため、
下着が汚れるということはある。
705病弱名無しさん:2012/06/15(金) 15:50:37.80 ID:Ngqu7VOa0
外側から血が出て1週間、トイレットペーパーで押さえても出血なしに
ボラギノールをいつも塗った
706病弱名無しさん:2012/06/15(金) 22:45:14.97 ID:IKOes4uu0
今日をシュレット使ったら思いの外染みて「んぎぃー!」っと声が出てしまった。
誰もいないトイレで良かった…なんかまえよりでかくなってる気がするし、排便時は痛くなくなってきたけど歩くとこすれていたい…
707病弱名無しさん:2012/06/15(金) 23:47:45.87 ID:oo6GcqIR0
固いの出したら便器の水が真っ赤になるくらい出血した…
一週間たっても真っ赤までじゃないけど出血するよ(T-T)
前も腸が少し切れてたからまた切れたのかな…プリザ効かない(T-T)
708病弱名無しさん:2012/06/16(土) 01:30:34.11 ID:CXwjM1lcO
イボって痛くなくても薬ぬるもん?
あと押し込んだら入るんだけど、中で腫れて痛くなる、また排便時に出てきて痛みがましになるんだけど外痔核を押し込んでたってことだよな?
今医者いけないんだよ…
709病弱名無しさん:2012/06/16(土) 02:38:35.39 ID:hloK/Lhx0
あの透明の粘液が腸液なのかな?
臭いというほどでは無いけど何か独特の匂いがするね。
出血した時は特に量が多くて下着に透明の液が着いて冷たくて気持ち悪いから止まるまでテイッシユ挟んでたり…地味に面倒。
以前酷い時には、かさぼたが固まるような感じパリパリに乾いた事もある。
まるでケガした時の粘液みたい。

そんなんだけどウォシュレットにしてオリーブオイルを加えた清拭剤(ハビナース)で拭き取ってると大分よくなった。
710病弱名無しさん:2012/06/16(土) 02:56:20.20 ID:qLbCQnNY0
確かにかさぶたみたいな変な匂いする
何か挟まってる感じがしても、手で触っても痔が出てる感じじゃなく、肛門周りがすごく柔らかくなってるから脱肛かわかんないけど
711病弱名無しさん:2012/06/16(土) 10:15:42.77 ID:zYApd1+JO
あの粘液が出る前後は肛門が重くて痒くて全身疲れる
712病弱名無しさん:2012/06/16(土) 17:19:29.87 ID:pP9HvI0g0
ボラギノール買ってきたけど少し楽になるね。
ちょっと高いけど…まあ薬なんてこんなもんか
713病弱名無しさん:2012/06/16(土) 19:15:46.05 ID:Zi4i4ksT0
病院でボラザGもらったほうがよく効くし安いぞ
714病弱名無しさん:2012/06/16(土) 19:25:10.42 ID:oh34GcMh0
サンタバーバラの病院に行って来いよ
ほぼ無痛で二日後には復帰できんぞ
715病弱名無しさん:2012/06/17(日) 00:33:56.59 ID:cxDQvk0T0
車の運転席への乗り降りが、
肛門が開く状態になるので痛い!
716病弱名無しさん:2012/06/17(日) 10:22:49.60 ID:EoMqO7tF0
うおお・・・ペーパーに血が・・・病院いこうかなぁ
717病弱名無しさん:2012/06/17(日) 14:02:07.64 ID:9cQsvdb70
近所の肛門科がヤブなので、ネットで調べて10箇所ぐらいの病院に電話した。
そのうち2件が懇切丁寧に説明してくれたから、交通の便が良い方に予約を入れた。
多分、手術になるけれど、セカンドオピニオンって大事だとつくづく感じたよ。
718病弱名無しさん:2012/06/17(日) 15:12:29.79 ID:jmLv4zCw0
>>716
行け!
手術経験者から言うと、くよくよ悩んでいないでさっさと病院へ行った奴が勝ち。
みんな、どうにもならなくなる前に、初期の時点で勇気出して診察を受けてくれ。
肛門科の医師は毎日毎日何人ものけつの穴ばかりを相手にしている。
おまえの性別・老若なんぞ眼中にない、おまえのけつの穴こそがおまえの人格なのだ。
素直に頼れ、少しも恥にはならん。
719病弱名無しさん:2012/06/17(日) 16:39:19.74 ID:DJGcf5vw0
イボ痔を手で押し込むようになって10年
このままだったら死ぬまで持ってけそうだな
720病弱名無しさん:2012/06/17(日) 16:56:09.40 ID:EQQx9L0K0
内痔核で困ってたんだが、処方されたヘモナーゼが効いて楽になった。
おまけにオナラがやたら出るようになって、ウエストが急に細くなった。

721病弱名無しさん:2012/06/17(日) 17:01:34.14 ID:EoMqO7tF0
>>718
これでも何回もいってるんですがまた切れ痔かイボ痔の調子が悪くなったみたいなんです^^;
ボラザGのストックがあって使ってますけど・・やっぱ行かないと全く状況よくならないです
722病弱名無しさん:2012/06/17(日) 17:42:45.33 ID:13i8zoe30
>>720
やっぱり痔でおならが出にくくなることがあるのか。
723病弱名無しさん:2012/06/17(日) 18:01:22.70 ID:AYFIYbWAO
切れ痔です。
ネリプロクトを処方されて一週間たけど…
ビリビリジクジクしてるだけで何も効きません…↓
こんな人、いますか?
724病弱名無しさん:2012/06/17(日) 21:41:57.87 ID:OuAvXOee0
薬が合う合わないがあるからね
市販薬を数日ごとに変えて試してみるのもありだと思う
725病弱名無しさん:2012/06/17(日) 23:54:52.69 ID:ozn4ML0D0
>>721
俺も治らんわ このスレのおかげで悪化はしなくなったけど
>>723
洗う
726病弱名無しさん:2012/06/18(月) 01:22:07.96 ID:fQ2sB+HWO
723です。>>724さん、>>725さん、お返事ありがとう。

洗ってプリザを塗っても激痛!朝一で病院行ってきます。

ここ一週間、痛みで殆ど食べてないから痩せて怖い。
727病弱名無しさん:2012/06/18(月) 01:25:33.52 ID:jEUTBHBt0
>>721
違う病院に行ってみたらどう?
728病弱名無しさん:2012/06/18(月) 08:48:18.96 ID:V3M+dLzP0
診察のときは、ケツ毛剃って
ぽこちんは、剥いとくのか?
729病弱名無しさん:2012/06/18(月) 11:16:19.51 ID:+KgMrt/I0
>>726
がんばれぇ、行けば必ず楽にはなるから
730721:2012/06/18(月) 12:27:25.45 ID:7UZVpQH+0
今日も便に血が・・・やっぱ行くべきだった・・
行けるのは一週間後だ・・
731病弱名無しさん:2012/06/18(月) 12:44:33.87 ID:UZnYNpkB0
>>728
手術じゃないから剃らなくていいが、あっちは剥いてアルコールで消毒されるぞ。
風呂で洗ってから行けよ。
732病弱名無しさん:2012/06/18(月) 14:11:33.97 ID:IYh46pM60
> あっちは剥いてアルコールで消毒されるぞ。

( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
733病弱名無しさん:2012/06/18(月) 17:16:13.82 ID:yZLb6CCH0
今日、病院の待合室にいたら、お尻が血まみれになってる人がきた。
看護士さんに、出血が止まらないんです・・・、とか言ってた。

734病弱名無しさん:2012/06/18(月) 18:47:14.12 ID:FrDgJgfH0
察してやれ。お互い痔に困る間柄だから。
735病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:00:35.86 ID:e9goG+Hj0
服着てても血がつたってくるってやばいなそれ
そんなレベルの出血になるまで病院来なかったのか
736病弱名無しさん:2012/06/18(月) 21:33:23.06 ID:qeBqaSaF0
下血?
737病弱名無しさん:2012/06/18(月) 22:46:48.64 ID:mPxF083I0
ジオン注射ってすぐ打ってくれるわけじゃないんですね。

一日がかりでいろいろ検査されて疲れました。。。

内視鏡カメラ初めてやりましたが悶絶しました。下剤もサイアクでした。トイレか
ら30分は出られなかったっす。
738病弱名無しさん:2012/06/18(月) 22:52:59.28 ID:s+qn0+vm0
エェ?
触診と血液検査、問診だけだったけどな・・・。
それで問題なかったから、ジオン軍入隊日を決めて、初診は終わりだった。
739病弱名無しさん:2012/06/18(月) 23:51:59.12 ID:52+NQx3O0
軟膏が届かない箇所が切れてるようだ
ごく少量だが、血が止まらない

明日、坐薬を買ってくる
740病弱名無しさん:2012/06/19(火) 00:06:58.47 ID:QRaQPAAk0
痔とスキンタグで*がヤバい。
原型とどめてないわ。ウォシュレットしないと拭いても残るし。
切って1年半でこれだなんてもういやだ。
741病弱名無しさん:2012/06/19(火) 00:12:02.80 ID:nCZ5uPUj0
市販薬の坐薬ってどういうのがいいの?
742病弱名無しさん:2012/06/19(火) 00:22:26.74 ID:ggBfy5aB0
>>741
ボラギノール(武田)、プリザエース(大正製薬)、サノーラA(第一三共)
合うかどうかは、1箱使わないとわかりません
743病弱名無しさん:2012/06/19(火) 00:22:55.36 ID:nCZ5uPUj0
ありがとうございます
市販のは使ったことないんだよね
744病弱名無しさん:2012/06/19(火) 00:26:07.12 ID:nCZ5uPUj0
調べたら非ステロイドのもあるんですね
休みの日に買っておきます
745病弱名無しさん:2012/06/19(火) 11:04:24.75 ID:Ucz+QsFn0
市販のVザック軟膏の使用期限って大体でいいのでどのくらいですか?
746病弱名無しさん:2012/06/19(火) 12:38:02.56 ID:VbCUoeYY0
まだ手鏡は必須だが、それなりに躊躇い無く、
肛門に差してひと思いに注入出来る様になったけれど、
処方薬が終ってしまいました。寂しい。


747病弱名無しさん:2012/06/19(火) 15:50:51.07 ID:Cxr2gJSu0
他の種類は知らんが痔ろうの症状持ってる奴はすぐ病院行ってくれ
治るの早いで医療費も安く済むで
748病弱名無しさん:2012/06/19(火) 16:29:19.61 ID:ggBfy5aB0
台風で買いに行けない
だが、血が治まってるし悩む
749病弱名無しさん:2012/06/19(火) 16:36:46.06 ID:/PLf43I00
毎日キャベツの千切り食べたら快便でござる
750病弱名無しさん:2012/06/19(火) 17:08:41.74 ID:C7VfBPwL0
>>732
手術の時は皮はちゃんと戻してくれるから無問題。
751病弱名無しさん:2012/06/19(火) 17:26:36.56 ID:WmNdkJ7c0
痛みは全くないのに、*の後ろ側から出血してるのは痔なのでしょうか?
1週間くらい出血したり、落ち着いたりを繰り返してて不安だわ〜。
市販薬で治るでしょうか?
752病弱名無しさん:2012/06/19(火) 18:36:57.16 ID:2nF8sqtQ0
>>726
ketsu穴ん中の洗い方は病院で教わった?これ教えてくれない病院って結構多いのかな?
毛深いようなら剃ったほうがいいよ。オケツ穴は
753病弱名無しさん:2012/06/19(火) 19:33:24.56 ID:nCZ5uPUj0
>>752
教えてもらってないわ
なんかやりかたあるんですか?
754病弱名無しさん:2012/06/19(火) 19:36:23.16 ID:VxRwDGkh0
アナルローズでぐぐったら、おしっこちびった。私はまだまだだわ
755病弱名無しさん:2012/06/19(火) 20:40:21.37 ID:GJ67dVYz0
シャワーノズルぶち込んで洗えばおk
756病弱名無しさん:2012/06/20(水) 00:05:04.05 ID:SYgYCSmy0
俺は昔から切れ痔を繰り返してるんだが
気がつかない間に痔ろうになっていたりとかはないかな
たまにあるみたいなのを見てちょっと心配になった
757病弱名無しさん:2012/06/20(水) 00:24:39.67 ID:VUW9Iba50
自分もこないだ切れ痔がなかなか治らなくて
もしかして痔ろうでは?とマジで思って
医者へ行ったら違ってよかったわw
758病弱名無しさん:2012/06/20(水) 00:26:29.75 ID:SYgYCSmy0
かなり前にいったときは普通に切れ痔って言われたんだけど
心配しすぎなのかな
痔ろうの症状はまったくといっていいほどないんだけど、繰り返すと心配になってくる
759病弱名無しさん:2012/06/20(水) 00:58:23.34 ID:2Lg4s2tjO
血豆入りの腫れが出来てから1週間。。。
先週気付いてすぐ総合病院の外科で診てもらい外痔核と診断。
塗り薬と腫れを抑える飲み薬処方してもらたのだが、
全く治る気配がない;;
むしろ血豆が増えた・・・
排便がうまくいかないので座薬使って出してるのと、
あと、運動ってだめ?おとなしく寝てたほうがいいのかな。。
でも出血は全く無いんですよね、、。

明日、別の病院の肛門科に行ってきます・・・;;
760病弱名無しさん:2012/06/20(水) 01:11:37.31 ID:wmM50mRr0
きちんと薬塗って完治まで一ヶ月以上掛かったぞ外痔核
761病弱名無しさん:2012/06/20(水) 02:44:22.60 ID:JdLQJ8Cb0
>>751
それ毛そう洞じゃねーかな?
その場合肛門科じゃなくて皮膚科だけど知らない先生も意外と多いから注意な
762751:2012/06/20(水) 09:39:06.53 ID:mSaZw6mN0
>>761
レスありがとうございます。
ググってみたけど、ちょっと違うっぽいです。ちなみに女性です。

内痔核?かな〜って感じなので
昨日ブリザSを買って刺してみました。
これって出血が止まるまでさし続けるのかな?
763病弱名無しさん:2012/06/20(水) 10:15:28.55 ID:gx/sPsxH0
ここでぃぃのぉ〜?
764病弱名無しさん:2012/06/20(水) 11:24:23.85 ID:mSaZw6mN0
>>763 先物スレのたちけて姫?w
765病弱名無しさん:2012/06/20(水) 15:02:02.84 ID:NMkZrAM30
ごくごく軽度の内痔核からも、自分で気付かないレベルの出血ってありますか?
766病弱名無しさん:2012/06/20(水) 22:54:30.60 ID:l3nZKkdh0
やっぱ、なおんないや。ケツ穴洗ってもかえって皮膚がくたびれてる気もしてきた
767病弱名無しさん:2012/06/21(木) 01:30:05.00 ID:6MxwQaRq0
結構前からあった内核痔がでかくなって大便する時うまくうんこがでないし痛い…
病院行かなきゃなおんないよねこれ。
市販の薬でなんとかなるのかしら?
病院行かずに治った人いる?
768病弱名無しさん:2012/06/21(木) 01:31:09.60 ID:YxirBsPU0
ボラギノールで様子みてる
769病弱名無しさん:2012/06/21(木) 06:07:07.07 ID:m9SwpImN0
>>768
プリザの方が安くていいぞ
中身大差ないんだから
770病弱名無しさん:2012/06/21(木) 10:36:58.29 ID:+KbBXZhn0
>>767
内痔は薬で消えるってことはないよ
市販薬で脱出や痛みは軽くなるかもしれないけど、痔核そのものは結紮なりジオンなり手術しないと消えない
そして薬は確実に処方薬のほうが効く
771751:2012/06/21(木) 10:38:22.68 ID:aAyRz+da0
ここの皆さんの書き込みを参考にして、一昨日ブリザ坐薬を挿入したら、
1回で出血が止まりました。 。・゚・(ノ∀`)・゚・。
念の為に昨晩も挿入してみました。

有難う御座いましたm(__)m
772病弱名無しさん:2012/06/21(木) 11:43:13.61 ID:Ga02Pnoq0
処方薬のほうが効くってわかってるんだけど行くのがめんどくさいという・・w
まぁ、病院へ1時間以内でつけるなら近いほうなんかな・・
773病弱名無しさん:2012/06/21(木) 12:15:26.50 ID:uaoR2+grO
手術してから半年経ったけどいまだに完治せず
今日はまた出血もあったしで本当に治るのかと憂鬱になってくる
774病弱名無しさん:2012/06/21(木) 12:47:14.25 ID:YRxEiXcT0
あと2回の経過観察で、ジオン注の治療は終わりということになった。
手術後、1か月半〜二か月位で経過観察は終了・・・ってとこかな。
排便後の何かまだ残ってるような感覚がなくなったのは、うれしい。
775病弱名無しさん:2012/06/21(木) 13:08:17.42 ID:Ga02Pnoq0
ジオン注射ってある程度進行してる状態じゃないとやってもらえないんかね?
776病弱名無しさん:2012/06/21(木) 13:48:18.39 ID:IYQaC7B60
>>775
20年位痔があって、排便時に出ると手で戻せるレベル。いわゆるV度。
最近、長時間しゃがんでると出るようになったので、なんとかなりますかね?ということで診察を受けたら、
ジオン軍入隊が決まった。
ちなみに、契約してる保険もおりるし(幾らになるかは知らんが)。
777病弱名無しさん:2012/06/21(木) 13:51:39.94 ID:Ga02Pnoq0
なるほど
ありがとう
じゃあ俺は無理だな・・・
778病弱名無しさん:2012/06/21(木) 14:30:32.30 ID:CDZgqw+70
>>775
医者によるんじゃね?
俺は切るかと思ってたらジオンで治るよって言われたからやったよ。
トイレで戻すとかしたことなかった。
779病弱名無しさん:2012/06/21(木) 14:38:39.97 ID:Ga02Pnoq0
俺は今のところ飛び出るってわけじゃなくておそらくレベルはT度
いっててもU度くらいなんだよね
飛び出てる感じがしないからはっきりとはわからんけど
T度でジオンなんてしてもらえるのかと思って・・
780病弱名無しさん:2012/06/21(木) 14:39:39.01 ID:RxtLx7S/0
10年くらい前から小さなイボがあったけど痛みもないので(大のときペーパーに血はついてた)見て見ぬ振り
最近大の時にヒリヒリしだしたのとイボがだいぶ大きくなったので昨日からボラギノールの注入タイプ試し中
最近出来たもんでもないし効くんだろうか・・1日2回注入の10パック使い切ってもイボ引かなければ病院行った方がいいかな

781病弱名無しさん:2012/06/21(木) 17:03:39.38 ID:+BVnXv6Q0
>>324です。
本日3回目の通院。
ほぼ完治。
米粒半分位のシコリが残ってるだけ。
念のためボラザGを1ヶ月分もらった。
何かあったら使用してとのこと。
これで通院は終了。
782病弱名無しさん:2012/06/21(木) 17:44:33.70 ID:Ga02Pnoq0
よかったね
そのままずっと何もないといいですね
783病弱名無しさん:2012/06/21(木) 18:50:48.43 ID:5s1MT4t70
自宅の12万で買ったオカムラのコンテッサだと、1日中座っていても何ともないんだが、
会社の安物の椅子に座ってると午前中の段階でケツが痛くなり、トイレに行くと出血する。

助けて。
784病弱名無しさん:2012/06/21(木) 23:23:28.08 ID:wEoC8cNv0
なんか数年前の、発症した頃ってかなり痛かったけど、ウン○は太かったなあ。
今は痛みは弱めだけど、細いのしか出なくなった。狭くなってんなこりゃ
785病弱名無しさん:2012/06/21(木) 23:28:04.39 ID:3EhtYbsM0
ドーナツ座布団(円座クッション)使用してみたら?
786病弱名無しさん:2012/06/21(木) 23:58:18.25 ID:ECr+kbbjO
>>775

俺は自然に戻るU度でジオンやったよ。
787病弱名無しさん:2012/06/22(金) 00:29:48.09 ID:IM1gHJ1g0
早く皆さんの体調が戻りますように。
働いている方、本当に、本当に、辛いと思いますが
このスレで情報を交換し合って完治しましょう。
788病弱名無しさん:2012/06/22(金) 01:01:19.29 ID:UZRB4g650
>>779
内痔核持ちでウォシュレット後、紙で拭くときはもう引っ込んでるから出てるって感じはしないっていう状態だったけどジオンやったよ。
自覚症状としてはいきみまくると出血してた。
789病弱名無しさん:2012/06/22(金) 01:02:24.38 ID:jhhHWu7F0
>>781
ん、ジオン注した俺より通院回数が少ないなw
順調コースで初診時を含めて7回の通院なんだが;;
790病弱名無しさん:2012/06/22(金) 16:01:36.76 ID:XnVzU4r60
1ヶ月ぐらい前からいぼ痔らしきものが出来たのですが、
よく見るとうっ血しているというより水が溜まっているように見えます。
ボラギノールをずっと塗っているのですが、痛みはなくなって来ています。
大きさも徐々に小さくなってきているように見えます。
症状や経過を見る限りいぼ痔だとは思うのですが、いぼ痔は通常白っぽくなっているものでしょうか?

ちなみに数年前にもいぼ痔になったことがあって、その時は2ヶ月ぐらいしたらボラギノールだけで自然に完治しました。
791病弱名無しさん:2012/06/22(金) 20:07:52.39 ID:x1xJp56D0
>>753
排便後に風呂場へ タライにお湯を溜める→お尻をひたしながら穴に指を突っ込んで洗う
というもの
792病弱名無しさん:2012/06/22(金) 20:36:24.21 ID:DXzAotwC0
>>788
俺と同じ症状過ぎるwただ、出血はないけど。

7月アタマにジオン予定だがなんか今からそわそわしちゃってるよw
歯の注射とかにんにく注射とか注射系は結構平気だと思っていたけど、ブログとか
見まくるとみんな麻酔が痛いとか書いてあるのでかなりびびってます。
793病弱名無しさん:2012/06/22(金) 20:47:07.61 ID:jhhHWu7F0
>>792
他のスレで書いたけど、刺した瞬間に足の指の毛を数本、まとめて抜いた程度だったぞ。
4年ごとに腎臓結石やってるから、耐痛みスキルは高いかもしれん。
794病弱名無しさん:2012/06/22(金) 21:09:34.69 ID:mcMw+Dyt0
明日病院行ってきます。
795病弱名無しさん:2012/06/22(金) 22:11:09.16 ID:XcAJgLds0
肛門上皮と、肛門内部の境目はどう判断すればいいでしょうか?
手で広げて見える範囲に切れてる箇所が確認できるのですが、これは切れ痔でしょうか?
796病弱名無しさん:2012/06/22(金) 22:37:47.30 ID:ZPf2gSDd0
>>793
足の指を抜いたのかと読み間違えてgkbrしてしまった
ジオン軍敷居たけー
てな
ちょっとイソジン塗ってくるわorz
797病弱名無しさん:2012/06/22(金) 23:30:59.08 ID:UZRB4g650
>>792
自分の時は予め麻酔シール、点滴してた。点滴になにか静注したかな。腰椎麻酔は痛くなかった。
入院中通して最初に点滴するときの針が一番痛かった感じ。
過去に点滴はしたことあったから経験してる痛みだったけどね。
798病弱名無しさん:2012/06/22(金) 23:33:08.86 ID:x1xJp56D0
>>794
病院いくのはいい事だ。
799病弱名無しさん:2012/06/23(土) 01:21:13.97 ID:9D/PMnBy0
手鏡で確認したら穴の上にプクッと…
イボ痔でも排便時には出血するよね?
800病弱名無しさん:2012/06/23(土) 01:37:28.51 ID:SoVtLWgX0
>>799
出ます。こちらでは、2週間前に切れ痔と外痔核を併発
ボラギノールを絶やさず塗って、7割くらい回復しました…
801病弱名無しさん:2012/06/23(土) 01:40:43.69 ID:9D/PMnBy0
>>800
そうですか…今私もそんな感じで、切れ痔もできていそうな感じがします。
病院に行った方がいいのだろうけど、10代の患者さんって多いんでしょうかね?恥ずかしいです…
802病弱名無しさん:2012/06/23(土) 09:33:34.10 ID:p0bSRgAS0
>>801
病院にもよるんじゃない?
俺が行ったところはチャラい若者いたよ。腰パンチェーンジャラジャラ髪バッチリセットの茶髪のにーちゃん。
803病弱名無しさん:2012/06/23(土) 09:41:40.98 ID:g6ZSbNCJ0
>>801
ギター持ったねーちゃんと、親子連れを見たな(患者は中学生。採血中に診察室から声が聞こえてきたw)。
ぶっちゃけ、時間があるうちにいっといたほうがいい。働きだすと金はあるけど制限が大杉。
804病弱名無しさん:2012/06/23(土) 12:02:08.47 ID:qiZtywUZ0
京都高島屋でウォシュレット最大にした奴絶対に許さない・・・

絶対にだ
805病弱名無しさん:2012/06/23(土) 18:57:37.52 ID:jlCNMlGT0
数日前に会社のトイレだからと急いでンコ出したせいで初めて痔主になった
痛みは少しだったが尻に常に物挟まってる感じがすごい
鏡で肛門に豆みたいなのができてるのを確認して笑ったあと悲しくなったw
普段軟便で2日ほど便秘になったがやはり軟便で出てきて痛くないのがまだましか

軟膏塗ってたら痛みはもうないし異物感もほとんどないが豆はまだあるので早く消えて欲しい
会社で催した時にはいつも急いで出してたからそれが痔を招いたんだろうね・・・
排便でいきみすぎるのはよくないと痛感した
806病弱名無しさん:2012/06/23(土) 19:12:44.59 ID:tINh4Pm30
便の硬さ歯磨き粉程度が理想。1日の量はバナナ2本くらい。
毎日決まった時間に排便するのが理想。時間は5分以内。
絶対に息まないこと。
痔を治すのと一緒に排便障害も治そう。
カレンダーに質と量を記入すると良いよ。
807病弱名無しさん:2012/06/23(土) 19:20:07.84 ID:NZG4nol70
バナナ2本も出てないかも
てか一日1回しかでないし
808病弱名無しさん:2012/06/23(土) 19:58:57.73 ID:bFzUx9Sv0
肛門科でもらった白色の軟膏を使ってるんだけど、これつかってるとケツの穴の中に残った軟膏がウンコと一緒についてきて、
ウンコに軟膏が若干へばり付いて白いウンコがちょっと出てくるって人いる?
俺はそのウンコが出るんだけど。
809病弱名無しさん:2012/06/23(土) 20:16:59.09 ID:Q0UajM/D0
痔がなおってから、3回/日程度になってバンザイだぞ^^
前はなんか残ってる感じで、何回も行ってたからなぁ・・・。
810病弱名無しさん:2012/06/23(土) 20:46:10.44 ID:HmIK4KqD0
イボ痔の繰り返しで嫌になる
便通なんか整わなねーよもう…
811病弱名無しさん:2012/06/23(土) 21:04:12.78 ID:9YU3C6ie0
イボ痔の「イボ」は、個人的に違うと思うけれど、
硬い、あるいは軟らかいのでしょうか?
イボを押すと痛いのですか?
812病弱名無しさん:2012/06/23(土) 21:18:52.08 ID:cleWEI/A0
イボが邪魔でうんこでないんだが…
腸が破裂しそう
813病弱名無しさん:2012/06/23(土) 21:47:16.31 ID:NZG4nol70
>>808
ボラザGかな?とりあえず注入軟膏なら俺も使ってるよ
それなら全く問題ないよ
吸収しきれなかった薬が一緒に出てきてるってだけだから
朝と夜に入れて次の日に便するとそうなってること多かったわw
どっちかだけならあんまなかったけどねw
814病弱名無しさん:2012/06/23(土) 22:08:40.66 ID:bFzUx9Sv0
>>813
いやネリプロトって軟膏。白色のやつ。
まぁ大丈夫かなありがと
815病弱名無しさん:2012/06/23(土) 22:13:07.22 ID:erai3ValO
イボ痔で初めての激痛(涙)
椅子に座れないからご飯も食べられない
今日薬局で軟膏買って塗ってるけど早く良くなって欲しい
仕事にならないのがツライ…
816病弱名無しさん:2012/06/23(土) 23:06:39.44 ID:NZG4nol70
>>814
ボラザGも白だから大丈夫だよん
817病弱名無しさん:2012/06/23(土) 23:09:04.96 ID:iaJjYiyb0
いきむなとはいうものの、いきまないと全部でないでなんか残った感じがする
んだよな。おまけにおなかゆるゆる人間だし。電車とかで催したら大変だから
家でいきみまくり…。
818病弱名無しさん:2012/06/23(土) 23:21:13.45 ID:H454nAW60
大の後に膿みたいな血が出てきたんですけど、これって痔の可能性はありますか?
触ってみると肛門のところに2つ膨らみがあります。
数年前に行った事のある病院が来月初めまでお休みなので質問しました。
前は痔ではないと言われました。
819病弱名無しさん:2012/06/23(土) 23:32:43.81 ID:JgrdLE2R0
肉は極力避けろ
どうしても食べたきゃ鶏のささみ食え

これだけでも痔の成長を多少は防げる
820病弱名無しさん:2012/06/24(日) 00:40:39.14 ID:PAvZDJBe0
静岡県中部でジオンと根治術選択できるお医者さんでお薦めの所ありませんか?
三枝さんはHPみると根治術オンリーみたいで、出来れば入院の不要なジオンと
比較して検討したいな、と思いまして…よろしくお願いします。
821病弱名無しさん:2012/06/24(日) 00:47:39.85 ID:6nGHhkra0
トイレに行くのが鬱になる…
便秘が酷いのに痔なんて最悪だ
822病弱名無しさん:2012/06/24(日) 03:04:03.96 ID:x2A7g1Bq0
ボラギノール夫に注入してもらいました。
痛いよう〜。
しかも今日は下痢が酷くて4回トイレに行った…。
外痔核ぽっこり出てきた
823病弱名無しさん:2012/06/24(日) 03:19:14.18 ID:7YhlV59t0
>>819
マジ?牛丼ばっか食ってる
824病弱名無しさん:2012/06/24(日) 03:37:35.76 ID:VFcWAD/z0
やばい、やばい便意が消えない
イボで痛くて出せないのに…
もう座薬買わなきゃだめかな
ボラギノールとかプリザとかいろいろあるみたいだけどどれがいいのかな?(内痔)
825病弱名無しさん:2012/06/24(日) 03:49:54.80 ID:75cfnq6r0
ボラザGが非ステロイドでいいよ
826病弱名無しさん:2012/06/24(日) 10:24:39.65 ID:Sy56Mhxg0
ボラザG軟膏は処方薬です。
827病弱名無しさん:2012/06/24(日) 11:37:53.12 ID:3+vybTW20
東京の社会保険中央総合病院で外痔核と内痔核の手術受けてきた。
このスレとももうすぐお別れだから質問あったら答える。
828病弱名無しさん:2012/06/24(日) 11:58:22.74 ID:mtS2o9Nz0
>>827
ないから書き込まないでいいよ
829病弱名無しさん:2012/06/24(日) 12:03:02.24 ID:3+vybTW20
>>828
OK分かった
830病弱名無しさん:2012/06/24(日) 12:09:08.45 ID:eKV7CgSP0
妬みって恐ろしいね
831病弱名無しさん:2012/06/24(日) 12:11:54.47 ID:mtS2o9Nz0
なんか追い返すみたいで悪いからじゃあ質問しようか?

手術代おいくら万円?入院は必要?骨折してるけど問題ない?
832病弱名無しさん:2012/06/24(日) 13:37:10.15 ID:jTXHJtSE0
ステロイド含有の物は長期間使わない方がいいらしいけど、
いぼ痔って治るのに1〜2ヶ月かかるよね。
数日ぐらい間を空けるしかないのか。
833病弱名無しさん:2012/06/24(日) 13:39:35.74 ID:S5aHXPWx0
1ヶ月程度は長期間とはいわん
834病弱名無しさん:2012/06/24(日) 14:38:33.53 ID:Rod62AOQ0
患部が軽〜中レベルなら、塗り薬の効果は2週間くらいで現れます
835病弱名無しさん:2012/06/24(日) 15:49:59.84 ID:T+oNeha+0
>>816
ボラGは透明、ネリプロはしろ。
後者はウンコと一緒に出てくる。
836病弱名無しさん:2012/06/24(日) 16:49:00.87 ID:DeHPmKmT0
車で1時間かけて肛門科に通院して半年
随分良くなったので酸化マグだけほしい
内科でも扱ってるのなら近所の内科で出してもらいたいが
837病弱名無しさん:2012/06/24(日) 17:10:42.71 ID:gN7w7Ib30
内科に便秘の悩みを相談する人が来ることもまああるだろうから
カマグぐらいなら出してもらえるでしょ。
838病弱名無しさん:2012/06/24(日) 23:24:20.89 ID:peK4N0Jy0
市販薬で代用せよ。コスパ悪いけど
839820:2012/06/24(日) 23:25:20.26 ID:PAvZDJBe0
誰か知りませんか?
840病弱名無しさん:2012/06/24(日) 23:25:54.05 ID:/VmLxVaf0
代用できる市販薬てある?
841病弱名無しさん:2012/06/24(日) 23:28:53.40 ID:peK4N0Jy0
確かミルマグとか3Aマグネシアとかあるよ。酸化マグネシウム剤で検索してみ
842病弱名無しさん:2012/06/24(日) 23:47:37.08 ID:jTXHJtSE0
サプリメントのマグネシウムでは駄目なの?
843病弱名無しさん:2012/06/24(日) 23:49:13.76 ID:/VmLxVaf0
>>841
ありがとう
調べてみたらアストルベン錠も良さそう
844病弱名無しさん:2012/06/25(月) 02:28:57.74 ID:vaKLAO0mO
昨日から軟膏つけてるけど激痛で眠れないってか仕事無理だわ…地獄だ
845病弱名無しさん:2012/06/25(月) 08:06:31.67 ID:S4T9uVX70
ずっと横になっていたい
846病弱名無しさん:2012/06/25(月) 18:02:38.90 ID:D3RTXsAT0
血栓が破れて便器が真っ赤…。大丈夫なんだろうか…。
847病弱名無しさん:2012/06/25(月) 20:55:53.58 ID:dltT3PJt0
切れ痔の腫れなんだろうけどなんだかだんだん縦に伸びてきた…
痛みがほとんど消えてきただけになんか悩む
848病弱名無しさん:2012/06/25(月) 22:57:03.91 ID:QsUzGIFP0
今日アヌス拭いた時ぷくっとしたのがあったんで
今鏡覗いたら小豆位のぷくっとしたやつあったんだけど
これっていぼ痔?
ちなみに痛くはないです
849病弱名無しさん:2012/06/26(火) 00:10:33.55 ID:iBzvFCtBO
何か私、痔の情報を集めたHP作りたくなってきました。

皆様、来てくれる?

でも今はお尻が痛くてそれ所では無い…↓
寝たきりよ…(>_<;)
850病弱名無しさん:2012/06/26(火) 00:15:46.48 ID:tmJ2j9PT0
>>849
サイト名は「ぢ・あぬす」ですね?
html5で作ってくださいね。
851病弱名無しさん:2012/06/26(火) 00:20:10.76 ID:5VR3OXLM0
イボが順調に小さくなってってる
ウンコも力まず長いのがするっとゆっくりめで出てとてもすっきりした
いいウンコが来るように野菜と果物多めの食事にする日々
852病弱名無しさん:2012/06/26(火) 01:12:08.34 ID:kubUiJvA0
エロ画像で申し訳ないのですが、この画像の肛門にあるものは「スキンタッグ」でしょうか?

http://livedoor.blogimg.jp/adult_pics/imgs/f/d/fdb44e98.jpg
853病弱名無しさん:2012/06/26(火) 06:49:50.24 ID:yVi5HHnq0
>844<

市販薬も色々あるけれど、
使用して見て、つらい痛みに効いたのが、
「プリザエース注入軟膏」の「T」です。
排便直後に、肛門を湯で洗い、血行を良くしておいて、
中に注入するとともに、肛門の周りにも塗るとよいです。
854病弱名無しさん:2012/06/26(火) 12:03:55.48 ID:BrL0FrlK0
いぼ痔 内痔核(肛門の奥にジクジク違和感)でプロクトセディルを
医者から処方されたけど、10日たっても良くならない
薬が合わないだけ?
855病弱名無しさん:2012/06/26(火) 12:15:15.48 ID:sNbHcour0
ちっさいイボが出来た
とりあえず薬買ってくるか・・
856病弱名無しさん:2012/06/26(火) 16:49:40.57 ID:xhHqJDMm0
>>852 たぶんそう。
857病弱名無しさん:2012/06/26(火) 17:37:33.02 ID:+B3UNL2N0
切れ痔で長年悩んでるんですが、ボトックス注射ってどうですかね?
ネット探してもほとんど情報ない・・・保険適用外らしいですが
858病弱名無しさん:2012/06/26(火) 21:57:38.01 ID:7LTmGlOM0
>>820
静岡市北安東のFさんはジオンの症例も多いし日帰り〜1泊程度の根治術もやってるみたいだよ
行ったことはないが手術予定も一ヶ月ほどほぼ埋まってたし腕はいいのでは
859病弱名無しさん:2012/06/27(水) 21:52:58.04 ID:8JzwgClo0
今日病院いってきた。
薬もらったら楽になったよ、ほんと行ってよかった。
恥ずかしいからためらってる人多いと思うけど、あとからよかったって思えるから行ったほうがいいよ。
860病弱名無しさん:2012/06/27(水) 23:32:39.68 ID:Y81B5HJZ0
痔持ちなのに、身体鍛えるために、プール通いは無謀かな・・・。
身体冷えるよね。。
861病弱名無しさん:2012/06/27(水) 23:50:54.29 ID:J4BvlJzb0
やめたほうがいい
862病弱名無しさん:2012/06/28(木) 04:33:01.83 ID:By9y+3c80
肛門鏡って痛いのが普通?
以前、行った肛門科で肛門鏡入れられてめちゃくちゃ痛かった。
痔の痛みではなく。

医者によって上手い下手あるのかな?
863病弱名無しさん:2012/06/28(木) 07:44:31.22 ID:QGYBGfvN0
痔が気になって変な座り方してたから腰痛まででた 負の連鎖
なぜかポリスを注入すると余計痛くなる
864病弱名無しさん:2012/06/28(木) 07:45:24.88 ID:QGYBGfvN0
×ポリス ◯ポステリザン
865病弱名無しさん:2012/06/28(木) 11:04:34.26 ID:JOAgYQP00
>>862 肛門鏡は痛い 今まで二人の医者にやられたが、医者によっては差し込まれた後 トンカチみたいので
カンカン押し込まれる

 もし肛門鏡が気持ち良かったら、モーホーの道まっしぐら
866病弱名無しさん:2012/06/28(木) 11:46:00.34 ID:yNy+5Phr0
人生二度目の慢性裂肛になった。
以前は札幌の病院で切らない手術をしてもらって直したんだけど、今の地元の医者は切って直すと言ってきた。
静岡県から東京都くらいの範囲で、切らずにマッサージ手術で治す治療をしてくれる病院の情報があったらお願いします。
867病弱名無しさん:2012/06/28(木) 13:51:23.17 ID:/44m0gZi0
>>862
力抜けば事前の触診段階で麻酔クリーム塗られてるから痛くないかな。

問題は自分でうまく力のコントロールが出来ず、入れられる時に力入ってしまう…。
868病弱名無しさん:2012/06/28(木) 15:24:50.27 ID:00NsPU1z0
い、痛いお(´;ω;`)いぼの上に雪だるまみたいにもう一個いぼができてる
とりあえずボラGっていうの買えばいいのかな。なにもしないでもズキズキするお・・
869病弱名無しさん:2012/06/28(木) 16:16:57.32 ID:eY1PEgsp0
ボラザGは処方筅だからボラギノールとかブリザエースの軟膏にしとけ
870病弱名無しさん:2012/06/28(木) 20:11:04.82 ID:2s5ahLFE0
外痔核だと思うんですが全く痛みがないんですが普通にある事ですかね?
とりあえずボラギノール付けとこうかと思ってるんですが
871病弱名無しさん:2012/06/28(木) 21:02:50.07 ID:eY1PEgsp0
初期状態なのかもしれませんよ
もしくはただニキビ的な物ができただけとか
872病弱名無しさん:2012/06/29(金) 08:18:52.76 ID:kOIEwG0Z0

873病弱名無しさん:2012/06/29(金) 13:38:16.54 ID:i88sZoQcO
すみません。内痔核と肛門ポリープって大分手触り違いますか?
前から内痔核持ってて薬で大分良くなったんですが
実は決まった位置にちょっとだけ出てくるのが半年ほど治りません
ティッシュ越し手触りは、その時々によって表面少し柔らかかったり、表面も硬く感じたりです
874病弱名無しさん:2012/06/29(金) 13:42:17.05 ID:i88sZoQcO
場合によって柔らかいってことは内痔核なのかな?
内痔核でも、少ししか顔出さない場合、硬く感じたりしますか?4月に受診した際には指での触診はしていただき、飲み薬が出ましたがまだ治りません。

2ヶ月程度ではなかなか効果がでないのでしょうか?便通は悪いときで3日に1回です
875病弱名無しさん:2012/06/29(金) 14:52:36.43 ID:nX+g1kN80
>>869
ありがとう;レス読んでボラギノール買って来ましたお;
876病弱名無しさん:2012/06/29(金) 21:58:30.66 ID:haEFFb3Z0
肛門ポリープで「コリコリ」してます。
http://www.koujin.jp/I-net06/HEMO-03.HTM
877病弱名無しさん:2012/06/29(金) 22:48:00.13 ID:/72F2OOs0
平べったい痔のはれがだんだん薄くなってきたぞ!!
切れる→ケツのひだひだが腫れるのってどういうメカニズムなのかな
膿んでるのかな
878病弱名無しさん:2012/06/29(金) 22:51:38.63 ID:J/aZkQdk0
肛門ポリープは育つよ。
なんだかんだでいつか切ることになるよん。
879病弱名無しさん:2012/06/29(金) 23:14:12.68 ID:09B8Eg5P0
10代にして親指サイズの痔核でき、病院にいったがひどいらしく別の病院を紹介 され、
その病院で痔核に薬塗られむりやり痔核を穴に押し戻されたときの興奮が忘れられない
880 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/06/30(土) 02:11:22.24 ID:sMZTVums0
ケツ穴の中の上手な洗い方ってどうやればいいんでしょう?
腫れてる時だとまともに指が入らない
881病弱名無しさん:2012/06/30(土) 02:23:59.48 ID:RYWFdT/l0
オロナインかなんかで滑りをよくしてみたら?
882病弱名無しさん:2012/06/30(土) 02:50:28.66 ID:a6aykXKG0
俺はぬるい温度のウォシュレット弱めでやってるけど
痔もちが指でやるのはお勧めできないでしょ、粘膜の部分なワケだし
883病弱名無しさん:2012/06/30(土) 05:10:54.36 ID:ZOyhT0xo0
昨日、医者にいった。
丁寧で優しい医者で良かった。
乱暴な医者だと、肛門鏡入れる時、すごくいたい。
本当にいしゃはちゃんと選ばないと。
884病弱名無しさん:2012/06/30(土) 10:25:18.18 ID:fRXJ+bu00
切れ痔の時に処方された歯磨きタイプの?チューブタイプ?のヘモレックス軟膏が家にあるんだが、
これって指で内痔に塗りこんでいいやつ?

よく見たら『外用』って書いてあったんだが、粘膜とか内部には塗ったらいけないのかな
885病弱名無しさん:2012/06/30(土) 11:39:27.62 ID:NHlmKDZs0
>>879
アッー!
886病弱名無しさん:2012/06/30(土) 17:27:27.75 ID:FiERP7Q00
注入軟膏は朝入れたらしばらく座らないほうが効果を感じる
やっぱ座っちゃうと飛び出ちゃうしね
肛門内で吸収されるまでベットの上でゴロゴロしてる
俺は一日1回しか便でないし朝の1回で充分だわ
887病弱名無しさん:2012/06/30(土) 18:58:25.01 ID:beVSmsTS0
ここ3,4日位肛門が痛い
ちょっと動くと肛門が突っ張って痛い
昨日、手持ちの座薬があまり効いてる気がしないから内服薬をもらいがてら診察行ったけど、痛み今まで出一番位痛いのですが前回よりは大した事ないから座薬で十分と座薬を渡されて帰ってきました
診察は指を突っ込むのみで以前に診察された内痔核(T度?)扱いでしたが、肛門周囲膿瘍という事はないでしょうか?
888病弱名無しさん:2012/06/30(土) 19:48:32.81 ID:/j8DX4Mh0
>>887
心配なら、別の医者でも診察してもらうべき。
医師でもないし診察できないスレの住人に「大丈夫」と言われても意味ないっしょ。
889病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:15:43.53 ID:7aLkO1pb0
>>884
薬剤師の俺からすると、飲む薬以外は全部外用。
だから膣剤も坐剤も外用に分類されるよ
890病弱名無しさん:2012/06/30(土) 21:47:50.21 ID:pqGdmHVy0
もう少しで4週間になるが外痔核治らんなー
火曜に病院行くけどまた2週間後コースかな
早く軟膏無しの普通の生活に戻りたいわ
891病弱名無しさん:2012/07/01(日) 04:33:17.45 ID:Tr25akZs0
>>888
そうですね
来週、火曜日に時間がとれそうなので、その時までに痛みが軽くならないようであれば行ってみます
892病弱名無しさん:2012/07/01(日) 09:55:29.63 ID:6rK+UV9/0
>>891
痛みが軽くなっても、時間取れるなら行ってきなよ。
893病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:44:40.44 ID:Fnxf5mZX0
ケツの穴が痒くて痒くて、拭く時にすこし鮮血あり。
知人が言うには痒いは痛いの始まりだとか、マジですか?

894病弱名無しさん:2012/07/01(日) 13:47:57.98 ID:D9ctYpdF0
ごくたまになんだけど、就寝時、突然肛門痛に見舞われることがある。
ずっし〜んずっし〜ん みたいな感じ。
30分くらい苦しんだあとは、何事もなかったように朝を迎える。
895病弱名無しさん:2012/07/01(日) 16:43:07.12 ID:Or2NXXeh0
>>893
俺は最初の数年は痒かった(最初は痔だと気づかず)
今は痛みと痒みがでるときがある
896病弱名無しさん:2012/07/01(日) 16:57:41.05 ID:nEzZfuFy0
遂にボラザGがきれたから半年ぶりに明日行ってくる
ここ1ヶ月出血したりしなかったりでここ数日はボラザG注入してたから出血もないけどやっぱ薬のストックないとこわいわ
897病弱名無しさん:2012/07/01(日) 20:43:34.65 ID:evockW3C0
薬って痛くなくなっても塗るべきかな*
898病弱名無しさん:2012/07/01(日) 22:15:12.53 ID:R4Jrv5kD0
俺は痛くなくっても塗っている。
薬塗っていると便が出るとき切れることが少なくなった気がする。
899病弱名無しさん:2012/07/01(日) 22:56:02.41 ID:CEqpsoYl0
↑のほうで、便は一日一回って人がいたけど、そんな人でも痔になるんですね…。
900病弱名無しさん:2012/07/01(日) 23:02:01.58 ID:tUE6PD1w0
便がどうのというより生活習慣
便秘気味の奴でも痔にならない奴はならない

そういう事
901病弱名無しさん:2012/07/02(月) 03:11:54.93 ID:y7iaI8GO0
>>897
現在肛門の内部が痒い…
確かにまた痔核になりそうな感じ
902病弱名無しさん:2012/07/02(月) 08:15:35.60 ID:MM6zGxOv0
木曜日にうんこしてから痛くて、枝豆くらいのがケツからでてきたw痛いから今から病院いってくるお。みんな応援してくれ
903病弱名無しさん:2012/07/02(月) 14:41:59.50 ID:FHRnooZ90
スレミスって周囲膿に書き込んできてしまったwwwwwwwww

下痢ピーしたら、なんか肛門が痛くなった。
普段と違って異物感もあったので触れてみたらなんかぷっくらしたものが・・・・・。
病院行ったら痔ですなと、強力なんとかって注入薬もらった。

これって治るのか?
これで患部小さくして切るのか?
怖くて聞けなかった・・・・。
904病弱名無しさん:2012/07/02(月) 14:48:21.31 ID:MM6zGxOv0
902だけどかえってきましたよー。もうすでにいぼ痔が切れてますといわれた。自分で手術しちゃったねっていわれたけど肛門血だらけw痛み止めなしだってさ
905病弱名無しさん:2012/07/02(月) 15:35:15.85 ID:oBQN1df80
>>903
マルチポストか間違えたのかどっちなんだよ?
落とし前つけなきゃお前みたいなヤツは他に誰も相手しなくなるぞ?
906病弱名無しさん:2012/07/02(月) 15:40:09.52 ID:DAJsCu4WP
痔って手術以外では治らなって説明されてきたけど。
痛みは無いけど、下痢した時にかぶれるのか知らんが痛む。
ハイパーポステリザンを1週間ばかり注入してるけど治る気配ない。
907病弱名無しさん:2012/07/02(月) 15:44:09.07 ID:fVbxZe5u0
もらった薬の効能調べてみーよ。
腫れてる部分の炎症を抑える程度だろ?

根本的に痔ってのは血だまりみたいなのが出来てるとか、痔ろうみたいにありえないルート
ができちゃっただから、ひどい時は手術せんと治らんと思うよ。
908病弱名無しさん:2012/07/02(月) 16:32:44.45 ID:pPwgHj6h0
内痔核:T度なんだけども、U〜Vにはどれくらいで進行する?
進行全く止める事も努力しだいでできるのかな?
909病弱名無しさん:2012/07/02(月) 19:08:56.72 ID:4+yLFknk0
>痔って手術以外では治らなって説明されてきたけど。
このスレ読んでると手術でも治らないものだと思うようになった
910病弱名無しさん:2012/07/02(月) 20:39:45.86 ID:sdoGPnuP0
同じ生活習慣なら術後も再発するケースあるけど、1回の手術で大半は直るでしょ。
911病弱名無しさん:2012/07/02(月) 21:35:28.62 ID:88JbL2Fn0
ボンテリザンとかいうの処方されたんだけど、これって強力しかないのか?
それとも俺の痔がものすごくやばいのか?
まさか、この俺がこんなスレ探す事態になろうとは予想だにしなかった・・・・。
てか、昼ボンテリザン注入したんだけど、さっき便意催してしてきたんだが、うんこがすげーくさいんだがwwwwwww
912病弱名無しさん:2012/07/02(月) 22:22:28.15 ID:jGyU2oeX0
なんで調べないのかねぇ。
答えはいくらでもあるのに。
913818:2012/07/02(月) 23:12:50.65 ID:W7TwordI0
今日、病院行ってきました。
痔じゃなかったので、月末に内視鏡の予約をしてきました。痔の皆様がうらやましいです。
私の膿みたいな血は何なんだろう。
914病弱名無しさん:2012/07/02(月) 23:26:53.85 ID:uRcT4jCd0
>>913
痔瘻か直腸膿瘍じゃね?
どっちにしても手術だと思うけど。
915病弱名無しさん:2012/07/03(火) 00:03:58.48 ID:qMV74Kli0
>>913
うちの親父が去年のいまごろ同じ症状でした。
内視鏡検査の結果、進行した直腸癌でした。
今は、直腸を全部とって人工肛門を付けています。
抗がん剤治療も終わって、癌マーカーも下がっているので
秋か冬に人工肛門から自前の肛門へ戻すそうです。
916病弱名無しさん:2012/07/03(火) 08:26:49.31 ID:DzzG3doL0
>>914>>915
ありがとうございます。怖いですね。
月末まで時間があるので、あまり心配せず過ごそうと思います。
結果が分かったら書き込みにきます。
皆様もお大事に。
917病弱名無しさん:2012/07/03(火) 22:30:03.28 ID:s/C9eF7M0
トイレでいきむと、肛門がプックリするんだが、これが痔?
918病弱名無しさん:2012/07/04(水) 00:20:35.70 ID:ne4Av6Jt0
まだ大丈夫だが前兆ではある。
919病弱名無しさん:2012/07/04(水) 03:37:14.09 ID:Y33XW+5s0
便所行く度に肛門に出来物みたいなのが出てきて痔かなーと思ってたんだけど
痛くないから放置してたら昨日トイレに行ってから膨らんだのが戻らなくなって結構な痛みが
早めに病院行った方がいいんでしょうか
920病弱名無しさん:2012/07/04(水) 07:04:50.29 ID:ne4Av6Jt0
行けるなら行け。
ボラギノールでまだ治るといえば治る
921病弱名無しさん:2012/07/04(水) 11:19:27.28 ID:sqzIdWWs0
飛び出て手で押し込まないと駄目ならもう手術しないと治らないからねぇ
922病弱名無しさん:2012/07/04(水) 11:58:52.31 ID:Ou3KYJRK0
床を血浸しにして今帰宅
痔なんて気合いで治せと言ったアホ上司クビになんねーかな、お陰様でこの有様よ
訴える準備でもすっかな
923病弱名無しさん:2012/07/04(水) 16:50:56.44 ID:zyOL5hTaO
ケツに3センチくらいのでっかいイボ痔が…
痛くて歩きたくねぇ…座りたくねぇ…
924病弱名無しさん:2012/07/04(水) 17:02:12.97 ID:LT/dN22Y0
押し込んでも戻らないなら病院行った方がいいんじゃね?
925病弱名無しさん:2012/07/04(水) 17:15:53.79 ID:bY3CnBCk0
3センチってすごいな
この世のものじゃない
926病弱名無しさん:2012/07/04(水) 17:29:38.61 ID:zyOL5hTaO
>>925
今俺のケツに存在してるぜ

押し込むと戻るもんなの?
昨日いきなり出来て今朝起きたら成長してたんだけど
今も俺のケツに挟まれて成長してる気がする…とにかく痛ぇわ…
927病弱名無しさん:2012/07/04(水) 18:08:36.01 ID:1XYrKUnw0
>>923
肛門科へすぐ行け、ただちに行け、迷わずいけ!
うまくいけばジオン軍入隊2カ月コースで完治。
※ソースは次回の診療で退官する俺
928病弱名無しさん:2012/07/04(水) 19:02:25.57 ID:VvPFVMLT0
最近話題のレバ刺し食ってゲリピーしたんだけど、まぁそれはいいんだが
なんかケツんところ違和感があって、シャワーで洗って触ってみたんよ・・・。
なんかぷっくらしたものが・・・・。
これが巷で話題のイボ痔かよと歓喜したわ。
病院行ったらそっと、強力ボステリザン2週間分(朝夜2回分)処方された。
あまりのショックで医者の話全然耳に入らなかったんだけど・・・・これって痔か?
「すいません、ショックの余りよく聞いてませんでした」って正直にもう一度診療受けるべきか?
929病弱名無しさん:2012/07/04(水) 21:35:19.78 ID:7yCjYS2r0
>>926
押し込んでも戻らなくなったら、ジオンじゃだめで切らなきゃだめになる思うぞ
930病弱名無しさん:2012/07/04(水) 21:39:11.14 ID:A6V89QuU0
半年くらい前に出血があって、その時病院行ったらボルザGとポステリザン処方されて割とすぐ治ったのに
また切れたみたい
医者から血管が切れやすい場所ってのがあるような話はその時聞かされたけど
何がキッカケで切れるんだろう?
自分はどっちかっていうと軟便なぐらいだし…
931病弱名無しさん:2012/07/05(木) 03:34:24.34 ID:Yke5uVFs0
血栓性外痔核、再発した
過敏性腸症候群なので気をつけてはいたんだけどな
この時期にカイロはキツイ
痛みが強いので鎮痛剤と軟膏併用中
血豆みたく自分で処置出来ればいいのになぁ
932病弱名無しさん:2012/07/05(木) 09:22:27.02 ID:bJ+7KTO50
屁を連続ですると、排便の難易度が上がる
外へ押し出す機能でもあるから、十分気をつけよう
933病弱名無しさん:2012/07/05(木) 10:48:32.62 ID:DCmMqed40
コリン入れたら 内蔵全体がすーっとする
やっぱ、よくわかんないけど鉄剤入れると少し落ち着く
934病弱名無しさん:2012/07/05(木) 10:50:43.24 ID:DCmMqed40
うん、あそこもすーっとする。不思議。
935病弱名無しさん:2012/07/05(木) 12:14:18.03 ID:n92etwUc0
下痢でいぼ痔ってあるんかね?
数日下痢で、なんか尻に異物感あったので肛門科行ったら軟膏処方された。
3日ばかり軟膏つけてたんだけどあんまり効果なかったが、下痢が治って数日したらなんか異物感や痛みなくなった。
薬が効いてきたのか、下痢が治ったので腫れ?引いたのか、両方なのか・・・・。
936病弱名無しさん:2012/07/05(木) 12:20:27.09 ID:btdHKXPQP
多分ステージ3のいぼ痔なんだけど、座っても特に痛くない場合ってさ、手術必要ない?
普段は特に何ともないんだけど、下痢ピー続いた場合だけ脱肛して戻らず、市販の軟膏暫くつけてると腫れひいて戻るようになる。
なんか怖くて、医者躊躇ってる。
937病弱名無しさん:2012/07/05(木) 15:23:34.52 ID:7j7q5coE0
>>936 同じ症状で病院に行かず放っておいたら
ある日、突然の激痛で椅子に座れなくなった。
今、病院通いの2ヶ月の手術待ち中。
余裕があるうちに病院に行かれるのをおすすめします。
938病弱名無しさん:2012/07/05(木) 15:43:01.62 ID:CxQ/BSP00
夏風邪と自律神経のせいで生活のリズムが狂い、治ってきた切れ痔がまた切れた…
一週間ずっと寝てて運動もしなかったし仕方ないよな
でも溜まってた毒が全部出た感じだし、これから頑張るぞー
939病弱名無しさん:2012/07/05(木) 17:48:04.24 ID:6ELWOaPl0
ジオンを先週やってきました。

ジオンってまだ新しい術法みたいなんですけど、再発率が10%程度とはいえまだまだ
データが少ないらしく正確に再発率はわからないみたい。

注射自体はホントに痛みも少なくてよさげだったけど、また数年後あの病院に行きた
くねーなーw気をつけなくては。。
940病弱名無しさん:2012/07/05(木) 20:02:08.00 ID:CCZAgUIo0
いぼ痔のいぼって
かたいの?
やわらかいの?
941病弱名無しさん:2012/07/05(木) 20:48:01.80 ID:gVQv/aZW0
普段は柔らか。血が鬱血しだしたらプリプリになる
942病弱名無しさん:2012/07/05(木) 22:48:22.39 ID:8a+YC8K60
ミノって感じ
943病弱名無しさん:2012/07/05(木) 22:53:09.46 ID:fFop2LTB0
何か外痔核再発したっぽい
アナル弄ってたら僅かな膨らみがある
944病弱名無しさん:2012/07/05(木) 23:03:47.36 ID:NB2KP7/90
なんか飛び出てるやつを指で中にいれたら
内臓あたりに快感ではないが体内にスッとした感覚が広がったがこれ大丈夫なのかな。楽になった感じ
945病弱名無しさん:2012/07/06(金) 12:18:31.19 ID:aFl+yZKsP
なんか、うんこしてもいぼ痔?が外に出てこなくなった。
今までは指で押し込んでたのに。
いぼ痔ちぎれたんだろうか・・・?
毎日湯船つかるのがいいとか言われたので、シャワーだけじゃなくて浴槽につかるようにしたのがよかったんかな?
偶然、今回は飛び出なかっただけだったり・・・・。
946病弱名無しさん:2012/07/06(金) 12:44:33.54 ID:1lXhrEX30
あ゛〜また切れたわ
2日モノのンコ溜めてたらプチプチと音出しながら痛みが
紙は赤く染まるしよー
なんで2日モノってだけで切れるんだよ!!!!
硬いワケでもねーし大量にひり出たワケでもねーのに…
本当この体質イヤんなる!!!!!!!!!
永遠に切れ痔治らん!!!!!!!!!!!!!!
良くなっても忘れた頃に再発!!!!!!!!
しばらく悪い周期だからこの数ヶ月時々切れる!!!!!!!!!!
947病弱名無しさん:2012/07/06(金) 12:47:39.05 ID:aaTfkdZtO
毎回毎回便器も手も血まみれになるわ
出血多量で死ぬかもしれない
948病弱名無しさん:2012/07/06(金) 12:51:45.94 ID:R0FqeNvZ0
ちょっと前から疑問に思ってたのですが、どなたか分かるかなと思って・・

洋ポルノとか見てると、アナルセックスを売りにしてる女優って割と
居ますけど、キャリア10年ぐらいとかで、かなり大きい(日本人基準では)
代物を日々挿入されてる女優でも、ごく普通の肛門を維持している女優が多いです。
そうかと思うと、xvideoとかで、アマチュアのビデオ見ると、もう
原型をとどめないぐらい拡張されちゃってる人も居る。
この差は何なんでしょうか
1 人によって鉄の肛門とすぐ壊れる肛門がある
2 映画業界だと、その道のプロなので、細かな壊さないためのノウハウがある
3 女優さんが入れてるのはせいぜい直径7,8cm。壊しちゃう人たちは
  もっと非常識なものを使ったので自業自得
4 その他

知識のある方のご意見頂ければ幸いに存じまつ。ちなみに私自身がそういう事したいわけでなく、
あくまで動画見ていての疑問点です
949病弱名無しさん:2012/07/06(金) 16:04:01.60 ID:vclGaV3k0
950病弱名無しさん:2012/07/06(金) 16:40:17.62 ID:R0FqeNvZ0
ぃゃ別にアナルを売りにした女優に興味があるのではなく、というか実際興味は多々あるけれど、
この度の疑問としてはいかにして彼女らが慎ましく上品な肛門を保持しているのかというその
人体の不思議にあります所以なので宜しくお願いしまつ
951病弱名無しさん:2012/07/06(金) 18:53:24.20 ID:9LH7ZosY0
>>946
毎回再発する度に病院行ってる?
手術勧められたりしてない?
952病弱名無しさん:2012/07/06(金) 22:54:31.46 ID:/BE3FwZ90
ジオン軍入隊ひと月経つけど調子いい
953病弱名無しさん:2012/07/06(金) 23:40:43.85 ID:azwcvDxW0
イボ痔があるからモヤモヤした日々が続く。手術したいがするほどでもないらしい。気持ちの切り替えがわからん
954病弱名無しさん:2012/07/06(金) 23:55:00.61 ID:lpNBfYPU0
>>946
俺も裂肛モンは長い付き合いだわ。仲間だな
955病弱名無しさん:2012/07/07(土) 02:29:48.05 ID:xV8lJNZE0
5年間くらい、痛みのない内痔核患っています。20代半ばです
いままで2回病院いきました。肛門内をカメラでとられて腫れを確認して
注入軟こうを処方されました。
基本的に薬塗れば止まりますし、市販の薬でもそうです。
出血の頻度は早いときで一カ月おき、長くて3,4カ月、最長で一年間くらい出血が
なかったこともあります。

現状は今まで通り出血したら薬塗って様子見るしかないんですかね?
あと何十年もこのような状態が続くと思うと鬱になりますし、もっと悪化する可能性
を考えるとなおさら
956病弱名無しさん:2012/07/07(土) 07:18:56.41 ID:mxM9YGj90
今月手術。
これで脱肛ともおさらばだ。
しかし10日も入院。長い・・・。
957病弱名無しさん:2012/07/07(土) 10:28:23.13 ID:Ec71zg/J0
>>955
僕も似たようなもんですよ
たまに出血したら薬とりに病院いくって感じです
面倒なんで薬のストックためるようにしてます
958716:2012/07/07(土) 13:11:13.77 ID:I5aMt19l0
>956
私は、15日の入院でしたが、あっとゆう間の入院生活でしたよ
入院中、退院後は、傷の治癒を最優先にしていました
術後、きつい事が有るかも知れませんが、その後は、さっぱりした幸せな日々が
待っていますよ。
959病弱名無しさん:2012/07/07(土) 15:01:49.05 ID:mobfkd4Y0
痔が出来やすい人って大腸ポリープも出来やすいの?
960病弱名無しさん:2012/07/07(土) 15:18:17.95 ID:p6pNlOYO0
一昨日あたりに尻から痛みが走って、入浴時に触ってみたらイボができてた…

最近不摂生が続いてたし、排便時に力みすぎたかも
外のイボ痔だと思うから軟膏塗って様子みてみる
961病弱名無しさん:2012/07/07(土) 15:26:08.33 ID:mA87VUwj0
>>960
早く病院に行けば行くほど早く治るって先生が俺のお尻見ながら言ってたよw
962病弱名無しさん:2012/07/07(土) 15:39:28.57 ID:i8gNpvqJ0
医者に内痔と言われたんだけど、外にあるムニュムニュとした突起は何も言われなかった
大丈夫なのかな
963病弱名無しさん:2012/07/07(土) 16:04:29.94 ID:p6pNlOYO0
>>961
そうだな…、ちょっと様子見てから行こう
964病弱名無しさん:2012/07/07(土) 19:33:22.84 ID:Qv8uvqE70
暑い時期、ムシムシ汗がネトネトと傷口に塩を塗るような時期、
手術や治療は頑張ってください、特に出先での軟膏や薬・・・お察ししますw
965病弱名無しさん:2012/07/07(土) 20:38:34.29 ID:6SMTSzBW0
切れ痔が自然治癒することってないのかな・・
966病弱名無しさん:2012/07/07(土) 22:10:24.22 ID:W3+DzKfq0
なんかコリコリっとしたものがケツに・・・・・。
どうせなら、もっと早き気づきたかった。
明後日まで病院いけねーじゃん。
痛みというか、なんか異物感がするだけなんだけどなんか怖い、急に悪化したりしないよね?
967病弱名無しさん:2012/07/08(日) 01:45:28.95 ID:3R7aW+hIO
イボ痔で肛門埋まった人ってうんこどうしてるの?
968病弱名無しさん:2012/07/08(日) 22:06:13.93 ID:Qk7/3e7s0
結構前に切れ痔になって、排便時に拭いても紙に血がついてるかどうか、
よく見ないとわからないくらい。
出すときは痛気持ちいい感じなんだけど、
それでも病院に行ったほうがいいのかな。
969病弱名無しさん:2012/07/09(月) 04:23:52.35 ID:sHnNp0gV0
胃腸炎やった時にケツ穴が負担大だったようだ
辛いもの、ストレス、運動不足、体冷やすなと。
970病弱名無しさん:2012/07/09(月) 10:08:05.98 ID:+Lor0Xqq0
外のイボ痔だけど、軟膏塗ったあとに尻に紙を挟んでいるけどイイのかな?
971病弱名無しさん:2012/07/09(月) 10:13:30.51 ID:Fbh0S9HT0
おれナプキンしてるよ
パンツに張り付くやつ
972病弱名無しさん:2012/07/09(月) 10:26:28.72 ID:+Lor0Xqq0
やっぱりあった方がいいのか
歩くと擦れて軟膏が薄まりそうだし、出血したらと思うと…
973病弱名無しさん:2012/07/09(月) 16:03:45.37 ID:QJ+IhnXQ0
切れ痔で受診したことある人に質問なんだけど

*注入軟膏ポステリザンとボラザGを処方されましたか?
*何週間分出ましたか?
*再発した時も同じ薬でしたか?
974病弱名無しさん:2012/07/09(月) 16:20:37.74 ID:fptlS+fp0
>>973
私はネリプロクト注入軟膏2週間分もらったな
再来院したときも同じ薬だった
半年以上たった今もまだ切れる…
975 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2012/07/09(月) 23:34:30.37 ID:D822axMo0
>>973
ボラザ4週間分と青い塗り薬 病院変えた後はボラザのみ
976病弱名無しさん:2012/07/10(火) 06:42:59.98 ID:3sPhAuEX0
椅子の座面に、座った時肛門の下に空間ができるように、タオルを折りたたんだものを
2つ並べて置いたら、嘘のように4日で痔が消えてしまった。
やはり肛門が座面に圧迫されることで、痔が発生していたようだ
977病弱名無しさん:2012/07/10(火) 09:00:11.73 ID:ko2hylrG0
>>974
ネリプロクトってステロイドが入っているから
あまり長い間使い続けるのは良くないって、肛門科の先生が言ってたよ
978病弱名無しさん:2012/07/10(火) 09:29:10.52 ID:oY0XFmRx0
フルコートが相性いい
979病弱名無しさん:2012/07/10(火) 09:46:39.30 ID:fOVaoivD0
昨日痛くて病院へ。血栓性外痔核と診断され保存的療法で経過をみることに。
それから痛みがどんどん強くなり立てないどころか寝返りもきついくらいに。
こりゃもう切ってもらおうとまた病院行ったら別の内痔核が飛び出てカントン痔核になってるってことで戻してもらってきた。
地獄の痛さからは解放された。カントン痔核マジやばい。
980病弱名無しさん:2012/07/10(火) 14:00:11.46 ID:0aVT1r44O
先週月曜から土曜までウンコして尻拭いたら紙に血が付いてた。プリザS塗る。

日曜日2回目のウンコで便器真っ赤。痛み少々。プリザS塗る。


月曜から血が一切出ない。引き続きプリザ。

でも肛門科行った方が良いよな?
981病弱名無しさん:2012/07/10(火) 19:50:13.80 ID:sYSSLrTg0
痔?で総合病院行ったんだけどさ、ポステリザン1週間分もらった。
上手く注入できねーんで、綿棒に塗って肛門の痔っぽいのに突っ込んでる。
常に異物感としゃがんだ時にちょっと痛いんだけど、これってどの程度の痔なんだ?
医者はお薬出しときますねってそれだけ・・・・
病院の選択まちがったんだろうか?
というか、どこ行けばいいかわかんねー。
982病弱名無しさん:2012/07/10(火) 20:43:33.92 ID:ERNe7nSh0
>>981
あんた自身自分の痔の程度がわからんのにここで愚痴られてもねえ
処方がそれならその程度だって事じゃないの?

病院の選択云々言ってるけど総合病院に行ったんでしょ?
専門の医院もあるって知ってる?
痔なら痔の専門をタウンページででも調べればわかると思うけど?

わからないのならお父さんお母さんに聞いてみたらどうかな?
983病弱名無しさん:2012/07/10(火) 21:00:44.68 ID:ZrID+oCQ0
ジオン軍退役まであと2週間・・・。
再発しなければいいな。
984病弱名無しさん:2012/07/10(火) 21:40:01.93 ID:ge300lQl0
>>980
迷わず行けよ、行けばわかるさ

つか、俺も出血して薬局行って塗り薬を買おうと持ったが、外という自信がなくて肛門科に行った
出血の原因は外ではなく中だったので、行って良かったよ
985病弱名無しさん:2012/07/10(火) 21:53:06.71 ID:mviGO6wC0
>>982
痔の専門病院なんて都市部にしかねーべ。
たとえば俺の家から一番近い肛門科の病院は、特急で1時間だwwwwwwww
消化器外科ならあるけど、痔の手術はしてない。
986病弱名無しさん:2012/07/10(火) 22:08:06.55 ID:dCK6ACYz0
我が痔オン軍は永久に不滅です
987病弱名無しさん:2012/07/10(火) 22:19:01.57 ID:AnUd6bY/0
カレー食ったら腫れた・・・。

カレーもダメか・・・。
988病弱名無しさん:2012/07/10(火) 22:20:48.51 ID:+Qv6avL+0
だって香辛料だもの
989病弱名無しさん:2012/07/11(水) 00:12:02.41 ID:TiE53QdO0
腹を壊し、座るのが2度を超えると警戒する
990病弱名無しさん:2012/07/11(水) 01:09:35.51 ID:/vtqvMSh0
なんかコリコリするぜ・・・・。
しかもズキズキするし・・・・。

うんこした時と、しゃがんだ時だけだぜ。
起きたら病院に行こう・・・・。
あまりにむかつくので愚痴って見た。
991病弱名無しさん:2012/07/11(水) 01:38:21.72 ID:YqniJVad0
症状がひどい時は2箇所ほど肛門が小指の半分くらい出ていて、背中の方の肛門の少し外に、米粒大のイボがあります
痔の手術するか迷っています、現在はPPH 治療も健康保険が適用されるようなので受けてみたいのですがどうでしょうか?
992病弱名無しさん:2012/07/11(水) 02:24:04.50 ID:pN7SMK560
よくうんこする時いきむのは良くないっていうけど、便秘で硬くて痛くて出せなくて肛門をキュッとしめるのは「いきむ」に入るのかな?
それでまた鬱血したりとかするんだろうか…
993病弱名無しさん:2012/07/11(水) 04:44:16.47 ID:SBobsnTAO
痔は冷やしたら駄目なんだよな?
市販の薬買ったら熱冷ましの効能あるんだけど………
994病弱名無しさん:2012/07/11(水) 09:44:07.30 ID:vGb5WqiW0
>>980
それただの痔じゃなくて、直腸・大腸系の病気かもしれない
できるだけ早く、大きめの病院の肛門科にいくほうがいいよ
995病弱名無しさん:2012/07/11(水) 10:05:32.49 ID:/vtqvMSh0
病院いったら、絵を見せられて外痔ですな、これは切ったほうがいいですっていきなり手術されかけたwwwwww
心の準備がぁぁぁぁ!!!!!!
明日にしてもらった・・・・・。
切らないとダメなのか?
触ったらちょっと痛いけど、我慢できないほどじゃないんだけど。。。
996病弱名無しさん:2012/07/11(水) 10:36:55.49 ID:al06JuqA0
切りましょう!
997病弱名無しさん:2012/07/11(水) 16:40:35.77 ID:tHmzfFMY0
イボ痔ができてるのに大腸がん検診するんです
2日分便を取るんだけど血が混ざらないか不安だわ




【総合スレ】痔part70【切れ痔 イボ痔 痔ろう】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1341992317/
998病弱名無しさん:2012/07/11(水) 16:54:16.74 ID:L52O7zeF0
>>997
痔だと思ってたらガンだったって言うのは良く聞く話だから
検査受けて置いた方がイイ
999病弱名無しさん:2012/07/11(水) 21:01:21.42 ID:OtJLqy0QO
1000病弱名無しさん:2012/07/11(水) 21:03:00.41 ID:OtJLqy0QO
1000ならみんなの痔が治る!
私の弟がみんなの痔を引き受けます!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。