【テンプレ必読】ピルスレッド・Part54【祝10周年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
※注意!※書き込みする前に、まず>>1にある事項を全部読んで下さい

ここはピルについての質問系(服用法、トラブルが起きた時など)のスレッドです。
ピルについての雑談系(服用した感じや副効用、PMSについてなど)のスレッドは以下の雑談スレです。
「こんな方いますか」のような「体験談募集」も質問スレではなく、雑談スレでどうぞ。 
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part15 【PMS】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1327762688/

※このスレは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)にsage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。

【質問者さんへ】
◆ピルについてのテンプレは>>1-27です。特に初めてこのスレに来た人は質問前に読みましょう。【←※必須!】
◆よくある質問の目次は以下の通り。二度目以降の質問の際や、疑問点を確かめたい時に利用ください。
 ・2ch内関連スレッド、関連サイトなど→>>2>>3 ・初めての服用、ピルの避妊効果等の注意点>→>>4-7
 ・飲み忘れ、吸収不全→>>8 ・出血日(生理日)調整→ピルユーザーは>>9-10 ピルを服用していない方は>>17
◆正しい知識と服用があってこその効果です。自分にとって都合のいい脳内変換はやめましょう。
◆飲み忘れや吸収不全、或いはそれ以外のトラブルがあった場合の質問は>>19、緊急避妊の質問は>>20に沿って
 必要項目を埋め「どの回答者が見てもすぐに解るよう」に質問して下さい。

【回答者さんへ】
◆煽り、荒らし、テンプレを無視した質問者には、放置でお願いします。
◆他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。
◆確信をもって答えられないにわか回答者さん、教えたがりさんはご遠慮ください。
2病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:43:15.62 ID:IniJlFej0
【2ch内関連スレ】 ※注意※病院探しは、貴方の在住先のまちBBSに行きましょう。名称を出すのはNGです。
●緊急避妊(モーニングアフターピル)*11
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320481819/
●子宮内膜症等の為のスレ(子宮内膜症でのピル服用法については、以下のリンクから移動して下さい)
子宮内膜症・腺筋症・チョコレート嚢胞の人集まれ♪ 18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1329527283/
●ピルの個人輸入 Part10(個人輸入【業者】のお話はこちらでおながいします) 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1314169840/
●前スレ 
【テンプレ必読】ピルスレッド・Part53【sage推奨】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1315998267/
●ピル@ネット関連ヲチ Part19(ピルに関連するサイト等をヲチするスレ) 
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1284094261/

【個人過去ログ集】ピルってどうですか?※過去ログも時間のある時に熟読してみましょう※ 
http://park7.wakwak.com/~vingt-huit/ 

【関連サイト】※「http://」の先頭の”h”を抜いて記入されています。 
●ピルとのつきあい方(rurikoさんのHP)←【必読!】隅から隅まで! 
 長く更新されていませんでしたが、現在、最新情報に更新中です
 以前読まれていた方も、再読してみて下さい
ttp://finedays.org/pill/index.html 
●リプロヘルス情報センター(ピルについての詳しい説明あり) 
ttp://homepage3.nifty.com/m-suga/ 
●OC情報センター(ピル製薬会社7社による共同運営) 
ttp://www.pill-ocic.net/ 
●FemaleHealth(日本シェーリング/トリキュラー協賛サイト) 
ttp://www.fe-health.net/index_2.htm 
●ピル・わかるページ(ツムラ/シンフェーズ協賛サイト) 
ttp://www.pill-page.com/ 
●OCforme!キャンペーン(期間限定:JFPA主催日本シェーリング協賛) 
ttp://www.oc-for-me.com/
3病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:43:44.93 ID:IniJlFej0
【関連資料】※「http://」の先頭の”h”を抜いて記入されています。

●病院検索
ttp://www.10man-doc.co.jp/
●OrchidClub(ピルを処方している病院探しに便利)
ttp://www.orchid-club.gr.jp/html/orc_4.html
●薬品検索(飲み合わせ不可の系列であるか検索)
ttp://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html
●添付文書情報メニュー
ttp://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html
●日本産科婦人科学会
「低用量経口避妊薬の使用に関するガイドライン(改訂版)」入り口
ttp://www.jsog.or.jp/kaiin/html/announce_01feb2006.html
リンク先から全69ページのpdfファイルへのリンクがあります。
▼ピル110番(アンチピルサイト)
ttp://home.att.ne.jp/sea/pill-110/

【携帯用】
●総合検索
http://www.google.com/intl/ja/
iモード用http://www.google.com/imode
J用http://www.google.com/jsky
e用http://www.google.com/ezweb
●携帯版おくすり110番
iモード用http://www.okusuri110.com/i/
J用http://www.okusuri110.com/j/
e用http://www.okusuri110.com/e/
4病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:44:05.18 ID:IniJlFej0
◆ピル初心者さんへ(これから服用を検討している方含め)
・思春期以降=初潮のあった女性なら飲めます。
・初回処方時に必須なのは「血圧測定」と「問診」です。
 問診の結果次第で、内診、血液検査、ガン検診、STD検査等が追加されます。
・あなたが検査の結果、健康体で(体質等で飲んではいけない場合もあります)
 絶対妊娠したくない・出来ない場合、パートナーが避妊に無頓着だったり非協力的な場合、
 自発的に出来る避妊法のひとつとして検討してもいいでしょう。
・18歳以上またはパートナーのいる方は定期的に乳がん・子宮頸ガン検診を受けましょう。
・ピルでは性病予防はできません。性感染症予防にはコンドームを使用しましょう。
 また、ピルの効果は目に見えません、効果に不安を感じる人もコンドーム併用を。
・最初から個人輸入→自己判断による服用は奨励しません。
・貰いに行くタイミングは「行ける時」でいいのですが、生理が来るまでに行けばいいかと暢気にしていると
 生理がフライングで来る場合が。あと、前回の生理、普段の周期を聞かれたら答えられるように覚えておくか、メモして行きましょう。
・費用は保険適用外なのでピンきりです。通える範囲内の複数の病院に電話などで問い合わせ、
 検査の頻度や価格、取り扱い種類などを比較検討しましょう。
 1シート1,500〜3,000円、年間13シートで20,000〜39,000円ぐらいが目安です。

◆ピルユーザーさんへ(服用中の方)
・子宮頸ガン検診は、全ての女性に必要な定期検査です。
・紛失、バッグごとの盗難、災害時、連休や休診などに備え1シート以上の予備を持ちましょう。

◆個人輸入されている方へ
・過去に遅延トラブルが多発し、手持ち1シートだけでは間に合わなかった前例多数。 余裕を持って確保を。
・服用法、飲み忘れ等の対処、検査の手配、ピルの確保など「全て自己責任」です。
 特に服用法と飲み忘れに関して、スレに頼るのは「論外」です。
・半年に一度は検査奨励。ピルは要処方薬であることを忘れないでください。
5病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:44:32.38 ID:IniJlFej0
【低用量ピルについて その1】
◆何故ピルで避妊が出来るのか。
・排卵が起きない ・子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
・子宮頚管粘液が粘りけを持ち、精子を通しにくくする(おりものの変化については>>27参照)

◆初めて服用する場合(低用量ピルの場合。中用量ピルについては>>7の【中用量ピルについて】参照)
・生理初日の服用→避妊効果はこの日から得られます。
 生理2日目〜7日目→避妊効果は2週間後から。
 生理8日目以降→シート丸ごと避妊効果ありません。次の生理を待って服用ドゾ。
・基本的に21錠タイプは実薬21錠→休薬7日→実薬21錠〜の繰り返しです
 28錠タイプは偽薬の部分が休薬にあたるので、1シート飲み終えたら、翌日から
 新シートです。※消退出血が止まっている、いないに関わらず、以上の飲み方で※
・避妊効果については上記の通りですが、1シート目は何かと不安もあったり
 副作用で中止したくなることもないとは限りません。なので、1シート目くらいは
 「試用期間」のつもりで、コンドームを併用しながら慣れて行くことをお勧めします。
・1〜3シート(長い人で6シート)は不正出血は当たり前と思って気長に構えてください。
・ピルの止血効果で、飲み始めの生理がいつまでも長引いたり、軽くなるか
 止まってしまうこともありますが、そのまま服用を続けて下さい。気になるようなら
 生理初日から服用していても、2週間の避妊併用。(飲み始めに生理が軽くなった場合、
 1シート目終了後の消退出血が重くなる場合もあります)
・生理日の調整は、1シート目より2シート目からの方が好ましいです。
 (1シート目は不正出血があったり、計画通りに行かなかったりすることもあるためです。
 但し、1シート目から調整を試みたからといって体に悪影響が出ることはありません)
6病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:44:52.27 ID:IniJlFej0
【低用量ピルについて その2】
◎国内認可低用量&超低用量ピル一覧◎(認可ピル以外のピルについての質問、回答はNGです)
◆第1世代ピル
・オーソM-21錠 ・オーソ777-21錠 ・ルナベル配合錠 ・シンフェーズT28錠
・第1世代ピルは比較的消退出血が飛びやすいピルです (但し、個人差があります)
・治療目的で処方される(保険適用あり)オーソMと同一成分の「ルナベル配合錠」があります。
◆第2世代ピル
・アンジュ21 ・アンジュ28 ・トリキュラー錠21 ・トリキュラー錠28
・いずれも同一の成分であり、偽薬のない21錠タイプ、偽薬付きの28錠タイプがあります。
・3相性なので、慣れるまで錠剤の切り替わりの際に体調やメンタル面で違和感を覚える人がいます。
◆第3世代ピル
・マーベロン21 ・マーベロン28 ・ファボワール
・1相性なのでPMS治療には向いているとされています。急な生理日の調整もし易いです。
・子宮内膜活性が低用量の中では一番高いので、他のピル服用でも延長用として使えます。
◆第4世代ピル
・ヤーズ配合錠
・治療目的(月経困難症)で処方されるピルです。24錠実薬+偽薬4錠からなります。
・EE0.02mg含有のピルであり、超低用量に該当します。
 尚、このスレでは低用量の21錠タイプ、28錠タイプの説明しかありませんので、飲み方等は医師の説明を受けて下さい。
・【注意】ヤーズは基本的には避妊目的のピルとなっていません。
 どうしても避妊も兼ねたい場合で、飲み忘れ等があった場は、ttp://finedays.org/pill/m/miss-y01.html の記述を
 参考にご自身で対応をお願いします。

◎国内未認可ピル◎(国内処方のヤーズ以外の超低用量ピル、ダイアン35、ヤスミン等について)
・ヤーズ以外の超低用量は、厚生労働省の認可は下りていません。 通常は病院では手に入らず、個人輸入等での入手となります。従って全て自己責任です。
 特に飲み忘れの許容時間に関しては未知な部分が多いので、低用量よりも慎重さが必要です。
・同じく国内未認可のピルは個人輸入の場合は自己責任での服用となります。
・これらの未認可のピルが医師による処方なら、疑問等はその処方した医師に質問して下さい。ここでは回答出来ません。
・付属の取説を精読しましょう。
7病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:45:19.20 ID:IniJlFej0
【低用量ピルの避妊効果】
1)次シートの服用開始を前提に、休薬7日間も避妊効果は持続します(理由は>>26参照)
2)実薬14錠(14日間)以上服用→中止した場合、休薬7日をとって新シートで避妊効果は持続。
3)実薬13錠以下の服用で中止した場合、消退出血初日から新シート開始。
  更に新シート開始から7日間は他の避妊法と併用が必要。
4)休薬は基本的に「7日間」取ること。間違った休薬のしかたは最悪妊娠します。
 7日未満の休薬で、消退出血も来ていないのに次のシートを服用し始めると、
 『飛ばし飲み』になってしまいます。反対に7日を超えると『すり抜け排卵』を起こします。
※※但し、消退出血が始まった場合に限り、7日未満でも問題ありません※※
5)その日に飲む実薬を他の日の実薬と間違えて服用しても、避妊効果に問題はありません。
 ですが錠剤の成分が異なる場合、不正出血の可能性があります。
6)間違えて実薬を飲みすぎても(1日に2錠飲んでしまうなど)避妊効果に問題はありません。
 但し、次の日の定時にも必ず服用してください。 「今日2錠飲んだから明日はお休み」というような「まだら飲み」は絶対してはいけません。

【中用量ピルについて】
◆国内認可中用量ピルについては付記>>25参照
◆初めて服用する場合
・飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
・飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。

◆次シートからの服用
・次のシートも生理5日目から開始がお約束です。但し、休薬期間を7日間に固定する場合もあります。
・休薬→生理5日目から次シート服用→休薬→生理5日目から次シート服用のサイクルで避妊効果は休薬中及び次シート服用中も持続。
・消退出血が来ない場合は7日の休薬をおいて新シート開始、妊娠検査薬使用。

◆その他
・ホルモン含用量が低用量より多い為、人によっては副作用が起こりやすいかもしれません。
※全く副作用を感じない方もいますので、この辺は個体差程度に認識して下さい。
・錠剤が1種類で切り替えが無い為、生理日の調整は楽です。(※1相性ピル同様)
・低用量ピルの生理日調整(延長)に向いています。不正出血が困る人は中用量ピルで延長すると良いでしょう。
8病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:45:49.43 ID:IniJlFej0
※飲み忘れ、吸収不全の質問の場合は>>19のように必要事項を箇条書きで!※
【飲み忘れの対処】 
◆第1週〜3週共通
・12時間以内の場合
 飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
 どの週の飲み忘れでも、12時間以内ならセーフの範囲内です。

・12時間を超える〜24時間以内の場合
 飲み忘れた錠剤をすぐ服用。定時にその日の分の錠剤を1錠服用。 
 どの週の飲み忘れでも妊娠の可能性は殆どありませんが、念の為2週間は他の避妊法を。
 ※但し、「21錠目」の飲み忘れを12時間以上24時間以内に気付いた時は、そのまま飲まずに
 一日早く休薬に入って下さい※

◆24時間を超える飲み忘れ、または飛ばし飲み
・24時間以上なら、このスレで質問した方が良いでしょう。>>19に沿って質問して下さい。
 週や性行為の有無によって対応が異なります。
・24時間以上の対処の中で、21錠目を使う場合(使わない場合もあります)
 21錠目がなくなるため、飲み終わりが1日早くなり、次シート開始曜日もずれます。
 曜日をずらしたくない場合は、以下の方法で調整を。
 1)予備シートを作り、そこから21錠目を追加 2)中用量を1錠処方してもらって21錠目に追加
・いつ忘れたか解らない「飛ばし飲み」があった際の対処法は
ttp://finedays.org/pill/m/miss40.html「以前の飲み忘れに後で気づいた場合」を参照の事。

【吸収不全…?の対処】
・服用後4時間以内の嘔吐・激しい水下痢の際は1錠追加服用すること。
・下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用。
・避妊効果を弱める薬をピルと併用服用した場合、その薬の飲み終わりから要1週間他の避妊法併用。
・市販の酔い止め(トラべルミン等)、ビタミンB6及び生姜(ショウガ)が、吐き気などの副作用に効果があるとの事です。
 生姜についての参考サイト:ttp://www.drhase.info/050625.html
9病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:46:15.65 ID:IniJlFej0
【服用時間調整】
・12時間以内なら、一気に時間をずらしても避妊効果には問題ありません。
・不安なら二日間で6時間ずつ変更するなどしましょう。

【生理日調整(早めたい場合)】
1)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
2)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
 例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に
 服用する錠剤は以下のように計算。
 21−14+1=8
 第8日目分(そのシートの8錠目)から服用を開始。あとは順次服用の事。
3)1〜3日までの調整なら、19〜21日目の錠剤(3錠まで可能)を減らすのは可能。
 (全ての低用量ピル適用)

◆補足
1)14錠未満で服用を停止した場合、服用中止から次シート服用7日目までは他の避妊法併用。
  また、14錠未満で服用を停止した場合は、出血初日から新シート開始です。
 (上記は避妊目的の場合。治療目的等であれば休薬7日で新シートでOK)
2)14錠以上服用であっても、調整の失敗もあることを考えて、消退出血が起こるまでは
  他の避妊法併用。
3)滅多にないことですが、早める調整を試みて休薬7日目まで待っても出血が来ない場合は、
  ピルの種類や性交渉の有無、服用状況等を>>19のように書いて質問を。
10病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:46:44.11 ID:IniJlFej0
【生理日調整(遅らせたい場合)】 
1)実薬21錠までを飲みきり、次の日から以下を追加服用
・マーベロン・ファボワール・オーソM・中用量ピルの場合→1相性なので、それぞれ同じピルで追加服用。
(ルナベル配合錠についてはオーソMと同じ調整が可能)
(ヤーズ配合錠についても同じですが、超低用量では失敗することもあるので 
延長については低用量や中用量を追加する方法もあります) 
・ノリニール・シンフェーズの場合→第2相の錠剤を服用。
 (この二つの場合、1相目(青)→3相目(青)→2相目(白)→追加の2相目(白)にする方が成功率も高いです)
・オーソ777・トリキュラー・アンジュの場合→第3相の錠剤を服用。
・全てのピルに共通→中用量を服用。不正出血の確率も低め。
・日本で認可済の低用量に共通→オーソM又は、マーベロンを服用
2)休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。

◆補足
1)延長の際はできれば1週間まで、長くても3週間が限界とお考え下さい。
2)避妊効果は原則的に持続。効果重視の人は遅らせる方が無難でしょう。

【単純な曜日の調整】
1)服用を数錠減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。

【延長用で使える他のピル】
中用量ピル、又は現在飲んでいるピルより黄体ホルモン活性が同等、又は高いピルが有効です。
服用中のピルと比較・確認のこと。↓
ttp://finedays.org/pill/principal/principal23.html 黄体ホルモンの強さ
(黄体ホルモン活性(P活性)は相対活性値に用量を乗じた数字で、この数字が
高いほど、止血効果が高いことになります)
11病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:47:02.27 ID:IniJlFej0
【他ピルへの切替えについて】
◆切り替えの基本
(1)ホルモン量の多いピル→ホルモン量の少ないピルの場合には「生理初日から」
(2)ホルモン量の少ないピル→ホルモン量の多いピルの場合には「休薬7日後から」
(3)同じ低用量ピル同士(日本で認可されたもの)の種類変更の場合には「休薬7日後から」

◆中用量→低用量ピル(避妊効果に念を入れたい場合)
・上記(1)参照
※上記(2)でもOK(避妊効果継続)ですが、避妊効果を「より重視」の方は
 上記(1)の方法で。

◆日本で認可済みの低用量ピル→別の種類の認可済低用量ピル
・休薬7日後、新しい種類のシートを服用して下さい。※上記(3)参照

◆一般的な低用量ピル→(超低用量ピル)ヤーズ配合錠、マーシロン等
※上記(1)参照

◆超低用量ピル(ヤーズ配合錠、マーシロン)→他の低用量ピル
※上記(2)参照

◆その他
・ピル変えをした場合、ピルが身体に慣れるまでは不正出血等が起こる確率が高いです。
・基本的に飲み継ぎは低用量→低用量であれば休薬後7日で日本では問題はないとされています。
 ですが避妊に絶対をおいている方、不安を持つ方は出血初日からの服用をされた方がいいでしょう。
 また、海外ではこちらが一般的です。
12病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:47:21.68 ID:IniJlFej0
【副作用と副効用】 
◆副作用について 
詳しくはRさんのサイト↓URL参照
ttp://finedays.org/pill/reaction.html

◆副効用?
ピルを服用していると、個々の体質により
・バストUP・多毛症に効く?・にきびが減る・PMSに効果がある等の効用もありますが、
あくまでも個人の体質によりますので全ての服用者に適応されるものではありません。
ピルの本来の役割は「避妊」ですので、副効用はあくまでもアタリハズレのある「オマケ」です。
出たら運が良かった程度の認識で。初期の副効用は副作用同様無くなることがあります。

◆PMS対策?
・黄体ホルモン活性の低いピルが有効
・1相性ピルが有効的(アンジュの赤褐色《1相目》に近い成分が理想的との事)。
・1相性が好ましい理由は、錠剤の切替えによるホルモンの変動の波が微細だからです。

◆血栓で気をつけるポイント
・血栓は下肢にできやすい。
・片足だけの違和感には特に注意する。
・血栓は肺ついで目で閉塞を起こしやすい。
・肺で閉塞を起こすと酸素不足の症状が出る。(息が切れやすくなるなど)
・息苦しいなど肺の状態変化に気をつける。
・片目だけの視力異常にも注意する。

◆血栓?の場合、何処の病院で検査をすれば良いのか。
・ピルを処方してもらった病院で相談するか、循環器科へ行きましょう。
・ここであれこれ症状を挙げて質問されても診断できるネ申はいません。

◆ホルモン別・出やすい副作用
>>16参照
13病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:47:49.07 ID:IniJlFej0
【飲み合わせ】
◆病院で出される薬(処方薬)
1)相互作用があるのは内用薬のみで、「外用薬」には相互作用の心配はありません。
2)避妊効果が下がる可能性あり(皮膚科などではニキビ治療の内服薬で出る可能性が高い)
「テトラサイクリン系」・「ペニシリン系」抗生物質
3)下の薬の効果が強くなる可能性あり(精神科のお薬として出る可能性大)
「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」
4)その他、飲み合わせに気をつける薬は、下記●印のサイトを参照。

◆市販薬
・市販されている薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。

◆サプリメント
・セラシーン、ヴィタロッソ、ゼニカル、ゼナドリンとの併用は、避妊効果に問題無し。
・ただし、セントジョーンズワート(和名:セイヨウオトギリソウ)入りのサプリメント・ハーブティは
 避妊効果を落とすので服用しない事。
・豊胸サプリ(バストアップドロップ・BBチェーン・ワンダーブレスト等)に入っている
 チェストベリー(チェイストベリー)というハーブも避妊効果を落とす罠が。
・プエラリアも、販売サイトに「ピルと一緒にお召し上がりにならないで下さい」という表記があります。
・グレープフルーツはピルの効果を増強してしまいます。採りすぎ注意、食べるなら定時と離して。

●飲み合わせについての詳しい記述は
ピルとのつきあい方の以下URLを参照して下さい。
ttp://finedays.org/pill/takewith.html

◆どうしても解らない場合 
メーカー問い合わせするのが基本です。

【ピルと献血の関係】
・低用量のピルを服用→献血が可能。
・事後に服用する緊急ピルや中用量のピルを服用→服用中止から3日間は献血延期
・治療用の性ホルモンなどを服用→原疾患を考慮して、服用中止後1ヶ月間の献血延期
14病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:52:13.79 ID:IniJlFej0
【緊急避妊薬(モーニングアフターピル、またはアフターピル)】
◆ここでも質問は受け付けますが、以下のスレのテンプレを及び以下のサイト一読して下さい。
緊急避妊(モーニングアフターピル)*11 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1320481819/
「ピルとのつきあい方…400万人の緊急避妊」 ttp://finedays.org/pill/ec/index.html

◆緊急避妊法とは
※常用ピルと比べて大量のホルモン摂取により、以下の効果で妊娠を防ぐことを目的とします
1.排卵の抑制 血中ホルモンの上昇→卵巣に排卵抑制の働きかけをします。
2.輸卵機能の抑制 受精卵が卵管の中を進んで行く時間を延ばし、受精卵の消滅を狙います。
3.着床条件の喪失 ホルモン値を一気に上昇→下降させて、子宮内膜を剥がし着床を防ぎます。
ホルモン剤を多量摂取するため、身体に相当負荷が掛かります。あくまでも「緊急」であり連用できません。

◆緊急避妊薬って?
緊急避妊薬ノルレボ錠を服用するか、低・中用量ピルで代用となります。
※下記◆1回目服用量に相当するピルの分量参照。一回目分としてEEを0.1mg、レボノルゲストレルを0.5mg

◆入手法
一般的に、婦人科(産科含む)へ行くとノルレボ錠、もしくは中用量ピルが処方されます。
病気では無いので保険は利きません。数万円かかる場合もあるので事前に電話で金額を確認すると良いでしょう(特にノルレボ錠はかなり高額な処方になることが多いようです)
「緊急避妊って何?」と逆に聞かれたら、中用量を嘔吐対策含め6錠貰っておくといいでしょう

◆服用法
・ノルレボ錠の場合 1回2錠服用。これで服用は終わりです。
・ピルを服用する場合 性交後72時間以内に1回目を服用し、さらに12時間後に回目を服用。
              
※1回分の服用量に相当するピルの分量(第1世代ピルは利用に不向きです)
・マーベロン、ファボワール=白3錠 ・トリキュラー・アンジュ=黄色4錠 ・中用量ピル=白2錠 ・ソフィアC(高用量ピル)=白1錠

◆医者と言われた服用法と違うよ?
残念ながら、日本の医者で緊急避妊に熟知してる人は少ないと思って下さい。正しい服用法は上記に書かれている通りです。
15病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:56:11.32 ID:IniJlFej0
◆妊娠回避率など
・妊娠回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率。
・72時間以後の服用は回避率が格段に下がります。出来る限り早い時間の処置を奨励。

◆成功?失敗?
消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。不安なら妊娠検査薬で確認を。

◆緊急避妊法を取ったあと
緊急避妊後、連続して低用量ピルの服用をしない場合は早ければ3・4日後、通常は1週間後くらいに出血が起こります。
(但し、出血の量や様子に関しては、緊急避妊が生理周期のどのあたりでとられたかで変わります)
出血は遅い人では3週間くらい掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。

場合によって医師から「緊急避妊の翌日から低用量ピルの服用を」と勧められる場合もあります。
これも排卵抑制の継続等の効果を狙ってのことですが、この場合は何も飲まない方法に比べて
出血の時期はかなり遅くなります。心配な人は「避妊失敗から3週間後に妊娠検査薬」をどうぞ。

※緊急避妊法を実施し、出血が起こったあとの自然な排卵・生理再開の時期は予測がつかないので、その間は確実な避妊法を取る事。

◆緊急避妊後のピル再開、または新たに常用ピルの服用を開始する場合(出血を見てからの服用開始の場合)
・1週間以内に消退出血が来た場合、次の自然な生理を待ってピルを服用しましょう。
(このタイミングでピルを開始すると、緊急避妊での出血を止める事になり、着床条件の喪失がなくなる恐れがあります)
・1週間以上の経過で消退出血が来た場合は、その日からの服用でどうぞ。
 但し、自然な生理の初日からの服用ではないので服用から7日間、念を入れるなら14日間の避妊併用を。

◆緊急避妊について、その他
・嘔吐しそうな場合、市販の吐き気止めを併用し出来るだけ堪えること。
・4時間以内の嘔吐下痢は、(1回分の分量を)追加服用必須です。
・処置できたら、やれる事はやった事になるので出血が来るまで待ちましょう。
・緊急避妊後、出血がないまままた性交渉→失敗をしても緊急避妊は出来ません。その間性交渉は控えましょう。
(緊急避妊翌日から低用量ピルを飲む場合でも、その低用量ピルに避妊効果を期待しない方がいいと思います)
16病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:56:44.45 ID:IniJlFej0
【ピルについて、その他の事項その1】
・偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくてもOKです。
・血栓予防に納豆が良いかも?です。
・水、お茶、ジュース、お酒で飲んでも大丈夫です。
・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
(マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。参考までに)
・ピルを服用中でも妊娠検査薬は使用できます。飲み忘れ等で不安が残る人は迷わず使用すること。
 検査可能日計算のURL  ttp://www.arax.co.jp/checkone/when.html
・ピルをお休みする所謂「ピル抜き」は意味がありません。ピルに慣れた体を無駄にリセットするだけです。
 暫くピルをお休みしていた人は、再開時にはピル初心者さんと同じ扱い(副作用等含め)になります。
・いいかげんな飲み方をして妊娠してしまっても、胎児への催奇性はありません。
・緊急避妊に失敗して妊娠してしまっても、催奇性は無いので中絶の理由にはなりません。
・服用中のホルモンバランスは排卵後の黄体期。擬妊娠状態というのはよくある誤解です。

【ピルについて、その他の事項その2】
◆ホルモン剤投与によりみられるホルモン依存性の副作用
※「○○依存性」=「〜に起因する」という意味。
●エストロゲン依存性
悪心・嘔吐、頭痛、下痢、水分貯留(むくみ)、脂肪沈着、帯下(たいげ=おりもの)増加、
経血量増加、肝斑(顔に出る左右対称性のシミ)、血圧上昇
●プロゲストーゲン依存性
倦怠感、抑鬱感、乳房緊満感、月経前緊張症(PMS)様症状、
性欲低下、経血量減少
●アンドロゲン依存性
体重増加、ニキビ、性欲亢進、食欲亢進、男性化徴候(多毛、ヒゲなど)

【ピルを中止した後について】
・ピル中止後の排卵の復活は予測がつきません。長い人では3ヶ月くらい、元々生理不順のあった人では
稀に半年くらいかかる人もいるようです。
・ピルをやめた後は、副作用もなくなりますが副効用も消えることが多いです。
17病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:57:05.57 ID:IniJlFej0
※おまけ。
ノンピルユーザーさんが生理日調整したいレスを付けた場合、誘導してあげて下さい。

【ノンピルユーザーさんの生理日調整】
◆中用量ピル(プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンD、ドオルトン)などで調整します。
(1)遅らせる場合
・遅らせたい日にちの5〜7日前から、終わるまで毎日同じ時間に1錠づつ服用。
・もし出血し始めたら、1日2錠服用(12時間ごと1錠ずつ)するなど臨機応変に。
・1日2錠の服用でも、かなり出血がひどくなってしまった場合は調整は諦めて服用中止を。
 ノンピルさんのあまり長い期間の調整は無理なことが多いので、延長は1週間くらいまで。
 長くても10日くらいまでを目安に。
(2)早めたい場合
・生理の7〜9日目に、毎日同じ時間に1錠づつ服用。生理が来て欲しい3日前くらいで中止。
・最低9錠は服用しないと、成功率が下がります。

◆共通のお約束など
・避妊効果は期待しない。
・大事な日が副作用で悩まされたくない場合、早める方法がお奨めです。
・ピルで起こした生理の後の、自然な生理は予測が付きにくいです。
・遅らせる日にち(延長)が長くなった場合、ピルの服用を中止してから来る生理が重くなることがあります(異常ではありません)
・処方される場合、病気じゃないので保険適用外になることがあります。
 電話などで事前に値段を確認すると良いかも知れません。
18病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:57:42.77 ID:IniJlFej0
【sageとは・・・】
通常は、書き込みがあるとスレッド一覧の一番上にスレが上がります。
E-mail欄に「sage」と入力して書き込むとスレが上がりません。
(但し、上げてしまってから再度「sage」で書き込みしても下がりません)
他のスレッドが上がれば、相対的に下がることになります。
スレッド一覧の上部にあるスレは荒らしの対象となりやすいためsage進行としています。
____     ________            ________
|書き込む| 名前:|           | E-mail(省略可): |sage        |
 ̄ ̄ ̄ ̄      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                          ∧_∧__/  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                        /(*゚−゚)つ./\<. ここに「sage」(半角)と
                       /| ̄∪ ̄ ̄|\/ | 入れるとスレがあがらないの
                        |____|/   | そうするとマターリできるの。
                        ,,,,∪∪,,,,,      \___________
全角でsageと入れると意味がありません。半角でsageと入れてください。
半角と全角がよく(´ー`)ワカラネーヨという人は・・・・・・・↑これ(sage)をコピーしてE-mail欄に貼り付けてください。
19病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:57:59.15 ID:IniJlFej0
◆飲み忘れ・吸収不全など、飲み方のトラブル関連質問テンプレ

----------ここから----------
ピルの種類:
服用定時:
服用(変更)歴:


○月×日△時■錠目服用
○月×日飲み忘れ
○月×日●時 飲み忘れに気付き忘れていた◎錠目を服用△時▲錠目を服用 
○月×日定時服用△時下痢▼錠目で追加服用
○月×日△時▼錠目を服用性行為あり(ゴム使用)
○月×日△時不正出血はじまる 
○月×日休薬開始(7日間。×日まで) 
○月×日新シート開始

質問ほか:


----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
20病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:58:51.79 ID:IniJlFej0
◆緊急避妊関連質問テンプレ

----------ここから----------
本人かパートナーか:
最終生理・周期等の情報:

○月×日△時避妊失敗
○月×日婦人科受診
○月×日△時一回目服用△時嘔吐追加服用せず
○月×日△時二回目服用
○月×日少量の出血

質問ほか:

----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。

・平日日中ならこちらで処方している医療機関を教えてくれます。
(正しい緊急避妊の知識を持っている病院である保証はありません)
ttp://www.jfpa.or.jp/07-kinkyu/main.html
・処方している病院を紹介してくれる電話相談窓口の案内
ttp://girlsnavi.jp/hotline.html(平日日中のみ)
・祝祭日や連休でもあきらめず、当番病院や夜間診療に電話
 休日当番医情報(全国都道府県サイトへリンク)
ttp://med99.itp.ne.jp/web/
21病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:59:12.31 ID:IniJlFej0
【よくありがちな質問と答え】簡易Q&A
Q1.喫煙者なんだけど辞めなきゃだめ?
A1.喫煙で血管が収縮し、血栓症のリスクを自ら高めて最悪死んで良いならドゾ。止めるなら今が良い機会
Q2.初心者なので解りません
A2.理解しないで適当に飲むと、最悪妊娠しちゃうよ?>>2の必読サイト行って勉強汁。
Q3.注射のピル"デポプロベラ"について聞きたいのですが
A3.厚生省未認可です。ご自分で調べて下さい
Q4.月曜日に飲み始めて、次の週の火曜日(昨日)に飲み忘れました
A4.とりあえずピル名と、何錠目と明記汁。>>19
Q5.妊娠の確率は?
A5.そんなん当てることが出来たら、ネ申です。誰も答えられないので、聞かないで下さい。
Q6.個人輸入でピル飲んでいます
A6.服用及び対処に関して全て自己責任です。質問及び回答は厳禁。
Q7.吐き気などの副作用対策は?
A7.病院で吐き気止め(ナウゼリン、プリンペランなど)を処方してもらう
  夕食後または就寝前の服用(寝てやりすごす)、市販の酔い止め(トラベルミン等)服用
  VB6サプリ25mgを8時間置きまたは朝昼晩など3回服用。>>8にもありますが、生姜も効きます。
  他に「ピル一錠を一日2回で分割服用」という方法もあるけれど、
  飲み忘れ等のトラブルがあった時の対処のマニュアルもない上、煩雑ということもあるので
  いろんな方法を試してみて、それでもダメな場合に試すようにした方がベター。
  飲みつづければほとんどの副作用は3シート以内におさまります。
22病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:59:37.79 ID:IniJlFej0
Q8.休薬期間中の頭痛対策は?
A8.次の三つのうちどれかを試してみて下さい。
  A.最終日だけメストラノールが使われている中用量ピルを服用
  参照 http://finedays.org/pill/principal/principal22.html エストロゲンの用量と活性
  B.あるいは、最終日だけは2錠服用する
  (20日目に20錠目と21錠目の両方服用してもいいし、
  21日目に21錠目と別のシートから借りてきた1錠の計2錠服用してもよい)
  C.頭痛が起きる時間に別のシートのピル1/4錠を1度だけ服用してみます。
  ※上記の1つで改善するなら、他の2つの方法でも改善することが多いです。
Q9.太っちゃった!ピルのせい?
A9.副作用の他にも、生活習慣や加齢等での代謝の低下も考えられます。ここでは特定できません。
Q10.バストアップする?ニキビ減る?
A10.個人差です。雑談スレへ。
Q11.これって血栓症の症状?
A11.ネット越しにわかればネ申です、さっさと受診汁
Q12.○×なのはピルの副作用?
A12.何でもかんでもピルのせいにしないでください。受診汁
Q13.お腹壊しました。このウンコー!(゚∀゚)はやばいですか?
A13.排泄物の状態や回数を延々描写されてもあなたの腸内環境なんかわかりません。 心配なら避妊併用汁
Q14.不正出血しました、これって着床出血ですか?
A14.わかればネ申です。落ち着いてしかるべき時に検査薬を。
Q15.携帯からなのでぐぐれません、読めません、わかりません
A15.ぐぐれます。>>3 PCから読んでください。理解できるまで読んでください。
Q16.ぉUぇτ<た〃さぃ!
A16.人にものを訊ねる態度を考えてください。
Q17.お腹痛い……動けない……
A17.書き込む暇あったら病院行きなさい、119で救急車呼びなさい。
23病弱名無しさん:2012/04/09(月) 13:59:59.41 ID:IniJlFej0
Q18.男です。買えますか
A18.無理。緊急避妊なら彼女連れて病院行きましょう。
Q19.ちゃんと飲んでいればゴム使わなくってもいいんですよね? みなさんどうしていますか?
A19.ピルは排卵・妊娠しなくなる薬で、性病防止の薬ではありません。
   万が一、吸収不全や飲み忘れが起きたらどうするんです?
   ダブルメソッド(ピル&ゴムの併用)を勧めます。
   他の人がどうしているかではなく、あなたがどうするかが問題です。 
Q20.内診しないとダメ?避妊目的じゃないし
A20.処女なら問診票にそう書けばいいんです。きちんと検査受けましょう
Q21.大至急教えてください!
A21.チャットじゃありません。医者に電話した方が早いのでは?
   急ぐからってマルチポストされちゃ迷惑です。
   最低限テンプレとスレタイ読んで書き込みしてください。
Q22.寝ぼけて1錠余計に飲んでしまいました、勘違いして飲み過ぎました
A22.定時に飲んでください。服用予定が一日繰り上がるので新シートの開始に注意。
   「今日2錠飲んだから明日は休み」のようなまだら飲みはしてはいけません。
Q23.定時って?よく2時間くらい前後しちゃうんだけどどのくらい幅を持たせていいものなの?
A23.定時と言ったら定時、限りなく同じ時刻です。100%に近い効果が欲しければ100%の飲み方を。
Q24.休薬○日目になったのにまだ生理が来ません
A24.機械じゃないんだからずれることもあります。生理じゃなくて消退出血。
   2周期続けて飛んだら変更も視野に入れて医師に相談。飲んでいるピルが第一世代なら>>6
Q25.生理(消退出血)が来ません、妊娠したんでしょうか
A25.つ「妊娠検査薬」
Q26.飲み始めの生理初日って?
A26.出血開始から24時間以内。不安なら最初の2週間は避妊併用。>>5
Q27.どうしてそんなに書き方がきついの?もっと優しく答えてあげるべきでしょ
A27.最悪命に関わる問題です。質問者を無駄に甘やかす回答をしたいのなら、2ちゃんねる以外でどうぞ。
   本スレのスタンスは「命に関わる問題である以上、きちんと勉強するべき」です。
24病弱名無しさん:2012/04/09(月) 14:00:24.16 ID:IniJlFej0
Q28.排卵日直前なのに飲み忘れしました。緊急避妊したほうがいいですか
A28.ピルを正しく飲んでいれば排卵日もへったくれもありませんが。飲み忘れ対処が
   判らなければ>>19の質問テンプレを埋めてください。
Q29.出血してるんですが、ゴム使えばセックルしても大丈夫ですよね?
A29.不衛生だからやめれ。 膣内に傷が付いて病気になる。
Q30.消退出血って何ですか? 生理とは違うの? 不正出血って何?
A30.ホルモン消退性出血。ピル服用後の出血。不正出血とは、あるべきでない時期の出血の総称。
Q31.ピルを飲むと、やめたあとも妊娠しにくいって聞きましたが?
A31.ピルは不妊治療にも使われる薬です
Q32.消退出血が少なくってどす黒いんです、病気か着床出血?
A32.血は時間経過と共に酸化して茶色→黒と変色してあたりまえです。
Q33.保険証使わないといくらくらいかかりますか、親バレしたくありません
A33.もともと保険適用外です。でも身分証明として保険証は提示しましょう。
   被保険者へどのような通知が行くかは各保険組合のシステムによります。
Q34.保険適用されるのはどのような場合ですか?
A34.治療目的で、中用量若しくはルナベル配合錠(低用量)、ヤーズ配合錠(超低用量)を処方される場合です。
Q35.仕事の都合で毎日同じ時間に飲めそうにないんですが……
A35.朝晩問わず継続可能な「定時」を設定するか、別の避妊方法をご検討ください。
Q36.ずぼらな性格なのできちんと飲む自信がありません……
A36.携帯のスケジュール機能でアラームをセットできませんか?
   登録すると服用時刻にメールをくれる無料サービスが複数あります。
Q37.テンプレ読みましたけどよくわかりません、不安なんです、確認させてください
A37.テンプレを理解してください。理解出来ないのは個人の読解力の問題ですので
   ボランティアはカバーしきれません。
   テンプレを信用できない&どうしも理解出来ない人は医師の指導を仰ぎましょう。
25病弱名無しさん:2012/04/09(月) 14:00:47.00 ID:IniJlFej0
《付記》参考までに
◆国内認可高・中用量ピル一覧(販売中止になったものでも病院によって在庫があれば処方される場合あり)
〈高用量ピル〉
・ソフィア-C
〈中用量ピル〉
・ソフィア-A ・ロ・リンデオール(販売中止) ・エデュレン(販売終了) ・ルテジオン錠
・ノアルテン-D錠 ・ビホープA錠 ・プラノバール配合錠 ・ドオルトン錠(販売中止)
26病弱名無しさん:2012/04/09(月) 14:01:05.60 ID:IniJlFej0
◆休薬期間に排卵抑制効果が続く理由について
※継続服用している(ピルユーザーの)場合
消退出血後ではなく、休薬に入った時から卵胞は成長し始めます。
(実際には卵胞、黄体ホルモン量がある程度下がり、卵胞刺激ホルモン(FSH)が出始めてから)
休薬7日後に実薬を飲み始めることで、育ちかけた卵胞は小さくなっていき、正しく飲めていれば
やがて消滅します。ただし、休薬が8日を超えてしまうと「すり抜け排卵」を起こす可能性が出てきます。

休薬する期間を「出血がいつなのかにはかかわらず」7日までということにすることで、7日目までの
卵胞の成長であれば「(排卵を)抑えきれる範囲内」ということになり、排卵抑制効果が持続します。

なお、前シートで飛ばし飲みやまだら飲みなど、危険な飲み方をしてしまった場合や、
13錠以下で飲み止めた場合は、「前シートが正しく飲めていない」とみなし、
「ノンピルユーザーが初シートを飲む時」と同じように対応します。

休薬期間が7日でいいのは、14錠以上の実薬を正しく飲めた場合と、飲み忘れや
吸収不全に対して正しい対応ができた時のみ、とする方が良いです。

※ノンピルユーザーの場合
これから初シートを飲み始める場合、生理の出血が起こる時点で卵胞・黄体ホルモンは
少なくなっており、既に卵胞刺激ホルモン(FSH)が出始めています。ですので、生理初日から
服用することで、卵胞を抑え、避妊効果が期待出来るということになります。
生理2日目〜7日目では排卵の可能性が出てきますので、2週間は避妊併用してください。
生理8日目以降は初シートには避妊効果はないと考え、次シートまで避妊併用で。
27病弱名無しさん:2012/04/09(月) 14:01:20.24 ID:IniJlFej0
◆ピル服用中のおりものの変化について
Q.排卵日に出るような、粘り気のあるおりものが出ました。排卵が起きたのでしょうか? 
A.ピルの作用のひとつに「子宮頚管粘液の変化」があります(>>5)。
おりもの自体の粘り気が増し、排卵時に出るものと似て見えることもあります。
ただ、ピルの効果というのは目に見えるわけではありませんので、不安を感じるのであれば、
コンドームを使用するなど、別の避妊方法を常に併用することをお勧めします。
28病弱名無しさん:2012/04/09(月) 14:01:29.89 ID:IniJlFej0
テンプレ以上です。
29病弱名無しさん:2012/04/10(火) 10:59:54.09 ID:jf7jIG0u0
>>1
落ちたらいけないので保守カキコ
30病弱名無しさん:2012/04/10(火) 14:29:04.80 ID:GweBe4Io0
アドバイス頂けますか?
最後の生理が3月28日から始まり、生理周期は大体28日です。
計算して考えると次の生理は4月27日前後なのですが、
GWに旅行にいくことが急に決まり、生理を遅らす又は早めたいです。
この場合は婦人科でピルを処方してもらえばいいのでしょうか。
一回だけの生理をずらしたいだけなのでピルは必要ないのでしょうか。

日にちも迫ってきてるので一日でも早い診察の方がいいと思いますが、
近くの婦人科が明日しか予約がとれず、今日の夕方に別の婦人科に行くか悩んでいます。
どうかご意見お願いします。
31病弱名無しさん:2012/04/10(火) 15:06:14.18 ID:+irBeSQmO
ビタミンCとの併用は問題無いんですよね?
たまに危険と書かれたサイトを見かけるのですが…。
副作用が強く出る事がある様ですが避妊効果は大丈夫ですよね?
32病弱名無しさん:2012/04/10(火) 15:19:27.71 ID:grcFt0h/O
>>30
生理日調整はピルを服用して行います
詳しくは>>17を読んで下さい

30さんの場合、今日は生理開始日から数えて14日目で、今日明日くらいに排卵があれば、
それから以降は黄体期になるので、早める方法は間に合いません
(試しても自前の黄体ホルモンが出血の邪魔をして失敗しやすい)

遅らせる方法なら間に合いますが、あまり長く遅らせることは無理でしょう。
GWのいつ頃に旅行かわかりませんが、ともかく早めに婦人科で相談を。
33病弱名無しさん:2012/04/10(火) 15:21:05.70 ID:grcFt0h/O
>>31
はい、ピルの効果が増強される→副作用等が強く出やすくなりますが、
避妊効果に影響はありません。
3430:2012/04/10(火) 16:03:31.11 ID:GweBe4Io0
>>32さん
ご丁寧にありがとうございます。
早める方法はもう無理なのですね。
GWの旅行期間はは4/28〜5/6で少し長めです。
ピルを使うのも初めてなので副作用など不安なことがたくさんありますが…うまくずらせられたらいいな…。
とりあえず明日婦人科に行ってみます。
ありがとうございました。
3531:2012/04/10(火) 16:25:41.77 ID:VRponCLa0
>>33
ありがとうございました!
知らずにビタミンC高配合の美容ドリンクを毎日飲んでたのですが、
避妊効果に影響無しとの事で安心しました。
ただ、効果増強もあまり良くはなさそうなので、飲むのを止めてみます。
36病弱名無しさん:2012/04/18(水) 12:25:02.85 ID:A2B/yYrSO
あげ
37病弱名無しさん:2012/04/19(木) 00:32:31.79 ID:lu7kuOpvO
携帯から失礼します。

服用薬・トリキュラー
服用定時・22時前後

18日定時に6錠目を服用しましたが、その後1時間以内に下痢をしてしまいました。
>>8の「追加服用〜」について教えて下さい。
この追加服用とは7錠目を前倒しで服用・他シートから6錠目を服用のどちらのことをさしているのでしょうか。
38病弱名無しさん:2012/04/19(木) 06:10:17.57 ID:6NGS5cp8O
>>37
どちらの方法でも結構です
前倒しなら7錠目の白い錠剤、他のシートからなら6錠目の赤い錠剤になりますが
避妊効果等に変わりはありません

ただ、下痢による吸収不全は食中毒レベルの何度も繰り返す激しい下痢で
なければ、さほど心配はいりません
それでも不安なら、きちんと追加服用された方がいいでしょうね
39病弱名無しさん:2012/04/19(木) 10:44:42.94 ID:lu7kuOpvO
>>38
どちらの方法でも変わりなく大丈夫なんですね
ありがとうございます
念のため他シートから6錠目を服用しようと思います。
40病弱名無しさん:2012/04/19(木) 12:24:31.83 ID:EfhMif1TO
マーベロン飲みはじめの1シート目から追加して生理を後倒しはできますか?
避妊目的ではないので試しに続けて飲んでみればいいかとも思っているんですが…
41病弱名無しさん:2012/04/19(木) 13:16:42.96 ID:6NGS5cp8O
>>40
>>5参照
ダメもとで試すくらいのつもりで
42病弱名無しさん:2012/04/19(木) 15:35:57.37 ID:EfhMif1TO
>>41
すみません書いてありましたね。試しにやってみます。ありがとうございます。
43病弱名無しさん:2012/04/20(金) 21:16:17.80 ID:ErXIm95q0
病院処方のトリキュラー28と個人輸入(シンガポール)のトリキュラー28って
違いはあるかわかる方いますか?

生理を遅らせたく、実薬21粒のあと、次シートの3相目を飲むやり方で行こうと思うのですが
赤いラインの入った部分が偽薬?
だとすると一番上のはじめの2つは偽薬でしょうか?そして4列目のはじめの2つは実薬?

単純に、一番上の端の部分から始めて飲んでいるのですが
まだこれが初シートのため、出血がどの錠剤でくるあたりか、などよくわかりません。

個人輸入スレとどちらに書くか悩みましたが、飲み方の相談なのでこちらに書かせていただきました。
44病弱名無しさん:2012/04/20(金) 21:47:05.78 ID:YWTsUCGq0
>>43
どっちのスレに書いても丁寧に質問に答えてくれる人は居ないと思うよ。
あ、私今丁寧?w
45病弱名無しさん:2012/04/20(金) 22:25:06.18 ID:ErXIm95q0
>>44
なぜ?
トリキュラー28、その他語句をつけて何度かぐぐった結果、
病院処方のものと個人輸入の薬の違いが分からなかったため、質問を書いたのですが。

何か可笑しいですか?
46病弱名無しさん:2012/04/20(金) 22:38:53.62 ID:11CvvWvd0
>>45
>>4参照
47病弱名無しさん:2012/04/20(金) 22:42:44.26 ID:ErXIm95q0
ああ、個人輸入の場合はスレに飲み方を頼るのは違反だったんですね。
忘れていました。失礼しました。自己流でやってみます。
48病弱名無しさん:2012/04/20(金) 22:43:40.27 ID:YWTsUCGq0
>>45
>>21の6
49病弱名無しさん:2012/04/21(土) 19:02:30.48 ID:7biWm45UO
初めまして。
生理日をずらしたくて昨日婦人科でアンジュ21を処方してもらいました。
ピルは初体験です。
医師から何の質問も確認もなくあっさり処方され
帰宅しネットで調べたら35歳以上で1日15本以上タバコを吸う人はダメだと知りました。
病院に電話をし確認したら「大丈夫です。具合悪くなったら連絡ください」とのこと…
薬って返品できないですよね?
心筋梗塞とかになったら電話も出来んだろ…
50病弱名無しさん:2012/04/22(日) 09:43:09.59 ID:mfvUMOeW0
>>49
返品はできません。ドクターによっては禁忌に触れる場合でも
「生理日調整くらいなら」と処方する場合もあります。
51 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 【Dpoverty1330415090650946】 :2012/04/22(日) 11:04:46.51 ID:b2TwrzoT0
tes
52 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2012/04/26(木) 20:45:28.52 ID:E4WWBhoiP BE:293664342-2BP(2345)
5/5からの旅行の為に一週間遅らせようと思っています。
通常の飲み終わり→5/2、生理初日予定日→5/7
普段はトリキュラーですが、以前飲んでた期限間近のマーベロンが半シートほど残っているので
使おうかと思ってるのですが、薬を一時的にでも変えれば副作用が新たに出る可能性はありますよね?
心配だったら大人しくトリキュラー三相目を引き続き一週間飲んでおけば良い、で大丈夫ですか?
53 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2012/04/26(木) 20:47:31.74 ID:E4WWBhoiP BE:1027824847-2BP(2345)
あげます
54病弱名無しさん:2012/04/26(木) 21:46:22.50 ID:j3rDnm9IO
>>52-53
お考え通りで結構です
但し、出血を食い止める力が大きいのはマーベロンです

あと、このスレはsage進行です
回答する人は大抵このスレを巡回してますので、
わざわざ上げなくても結構です
上げても、回答する人が見ていない時は回答はつかないことが多いです
55病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:03:03.56 ID:JEvT+J0V0
>>54
回答ありがとうございました。
どちらを使うかは体調と相談して決めようと思います。
そしてあげようとしてすみませんでした。
そもそも上がってないし…。
56病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:12:53.88 ID:UEIDaJcj0
最後の一行がなきゃ良かったな。
57 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2012/04/29(日) 18:10:18.79 ID:T9mGucNbP
質問させていただきます。
今日彼女と一緒に新宿の病院にピルを処方してもらいに行ったんですが、
男は入室禁止とのことで外で待っていました。
問診が終わり、処方してもらったんですが、
問診表?みたいなものに、「今日から飲むこと」「避妊効果は8日目から」と書いてありました。
先生からの質問では、
先生「生理いつ終わったの?」
彼女「えーっと、確かこんsh」
先生「あーはいはい、今週ね」
とのやり取りがあったそうです。

私の知識では、ピルというのは生理初日から飲み始めて初日から効果があるものだと認識していたのですが、
実際どうなのでしょうか?
ちなみに処方してもらった薬はマーベロン21という薬です。
よろしくお願いします。
58病弱名無しさん:2012/04/29(日) 19:20:51.21 ID:NjzzbfBr0
>>57
57さんのお考えで間違っていません。
(そもそも生理がいつ終わったかと質問する医師も
どうかしてますが…生理がいつから始まったかが重要であり
いつ終わったかは関係ありません)

ただ、1シート目は「本当に初日から飲めたのか」
「副作用で途中でやめたくなったらどうしたらいいか」など
不安要素が多いため、このスレでは1シート目の間は
たとえ出血の初日から服用開始して、避妊効果があるとしても
コンドームの併用をお勧めしています。

詳しくは>>5-7あたりを読んで下さい。
59病弱名無しさん:2012/04/30(月) 02:01:55.80 ID:U8gDKEkhP
>>58
レスありがとうございます。
と言うことは今月は飲んでも全く無意味ということですね、、、、トホホです。
しかしいい加減な病院ですね。
HPが丁寧な作りだったので信頼して行ったんですが。
彼女がもう飲み始めてるはずなんですよね。
明日電話で話してみます。
3000円無駄になってしまった、、、
60病弱名無しさん:2012/04/30(月) 14:18:11.67 ID:UhE+/6Wl0
>>59
彼女の体質がピルに合うかどうかって問題もあるんだから、全くの無駄にはならんでしょ
「避妊効果無いなら意味が無い」ってのならもうちょっと色々考えれとしか言えん
61病弱名無しさん:2012/05/01(火) 07:43:21.45 ID:rrwfODFAi
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用(変更)歴:約一年
4/29にゴムなし外出しで性交あり

4/28に飲み終わり、休薬に入る予定でしたが、生理日を伸ばしたいなと思い
間違って新シートの一列目を2日間(二錠)飲んでしまいました。
このような場合どうしたらいいのでしょうか?
今から休薬に入り、出血がくるのを待つのでしょうか。
また、29日の性交での妊娠はありえますか?
間違って飲むまでは、毎日きちんと定時に飲んでいました。
よろしくお願いします。

62病弱名無しさん:2012/05/01(火) 11:14:58.61 ID:ov0gczdvO
>>61
延長を諦めるなら実薬の服用中止→偽薬7日で新シート
諦めたくないなら(半ば賭けになりますが)今日から出血が来ては困る日まで
3相目の黄色い錠剤服用

いずれの場合も避妊効果は継続します
また、29日の性交渉についての妊娠の心配はありません
63病弱名無しさん:2012/05/01(火) 12:51:07.80 ID:8bMPVTXE0
ピルの種類: マーベロン28
服用定時:午前0時
服用(変更)歴: 1シート目
避妊、生理不順の整えのため

4月25日0時1錠目服用
5月1日出血続く(そろそろ終わりそうな感じ)

3月18日からシンフェーズを初めて処方され、きちんとサンデースタートしたのにも
かかわらず、3月29日頃から不正出血→4月2日に医者へ行き「これは生理だね」
と言われ、フラノバールを3週間分処方されました。1錠では中々止まらず、
途中から朝夜の2錠に変えたら、出血が止まったので、フラのバールを飲みきり3日後に、
出血があったのでシンフェーズから変更したいと用意してあった、
マーベロン28を4月25日に飲み始めました。
続く・・・
64病弱名無しさん:2012/05/01(火) 12:53:28.35 ID:8bMPVTXE0
元々、出血期間が長いほうなのですが(がん検診済、内膜症、子宮筋腫なし)
前回のシンフェーズ飲みだして、月に2回生理が来た事もあり、少し不安です。
5月14日〜22日位に旅行の予定があり、その際には不正出血・及び消退出血が
起こって欲しくありません。
飲み始めの、不正出血は「有り」なのは承知していますが、出血を起こさない方法は
ないでしょうか?
自分で思いついたのが、5月12日頃までマーベロンを飲み続け、
医者でまたフラノバールを処方してもらい
5月13日から2週間程度、飲むという方法ですが、無理でしょうか?
*その間の性交予定がありますが、コンドームを使ってもらおうと思っています。

マーベロンはその後また、再開しようと思っています。
長文になってしまいましたが、ご指導ご鞭撻よろしくお願いいたします。
65病弱名無しさん:2012/05/01(火) 17:45:58.59 ID:+gA2RXe40
>>63-64
今、続いている出血が止まりそうであれば、その方法で
うまく行くかも知れません(マーベロンを追加で飲むよりは
中用量の方がうまく行くでしょうし、万一出血しそうな場合は
朝夕1錠ずつの服用で副作用がないのでしたら、その方法で
何とか切り抜けられると思います)

ただ、「100%うまく行く」とは誰も断言は出来ません。
おっしゃる通り、ピルの服用初期には不正出血はつきものだからです。
とはいえ、お考えの方法以外にうまく行く方法もないので
ひとまず中用量(プラノバール)の処方を受けて下さい。
66病弱名無しさん:2012/05/01(火) 19:41:56.17 ID:8bMPVTXE0
>>65
早速のご回答ありがとうございました。
今夜の感じでは、止まりそうでテッシュで拭くと少量の血がつく
といった感じです。
少し早いですが、明日医者へ行って万が一のために1カ月分位処方してもらおうと
思います(シンフェーズを)
マーべロンで、不正出血なければ問題ないんですが・・・。

前回のシンフェーズの時は最初は1錠でしたが、止まらなくて2錠飲んだら3日後位に
止まりました。
初診者的質問ですが、シンフェーズには避妊効果は無いんですよね?
67病弱名無しさん:2012/05/01(火) 19:44:32.41 ID:8bMPVTXE0
>>66
間違えました。

>初診者的質問ですが、シンフェーズには避妊効果は無いんですよね?

シンフェーズ→×
フラノバール→○
68病弱名無しさん:2012/05/01(火) 20:04:21.97 ID:+gA2RXe40
>>66-67
プラノバールの服用中止→出血の初日からマーベロンを飲んでいれば
マーベロンの服用7日目(念を入れるなら14日目)から避妊効果はありますし
出血日の延長のためのプラノバールにも避妊効果はあります。

しかし、>>64で「コンドームを使ってもらおうと思う」と書かれていますが
それはどうされるつもりでしょう? 確実な避妊を望むなら、
ピルとゴムの二重の避妊をお勧めします。
69病弱名無しさん:2012/05/01(火) 21:56:17.67 ID:4FVU6Ss40
テンプレは読んだのですが、余計わからなくなってしまったので教えてください。

ピルの種類: マーベロン21
服用定時: 21時
服用(変更)歴: 2年

4/28 22時 定時より遅れて8錠目服用
4/29 飲み会で、飲み忘れの可能性あり
4/30 21時 飲み忘れの可能性に気づき、9・10錠目にあたる2錠を服用

今後どのような方法を取れば、確実な避妊効果をより早く得られるのでしょうか?

1)21錠目まで飲んで休薬 
  →テンプレに2週間避妊併用とあるため、5/13には避妊効果が得られる?

2)14錠目まで飲んで休薬、出血初日から新シート開始
  →出血のありそうな5/8頃には避妊効果が得られる?
   でも出血が飛んだ場合は??

3)今日からすぐ服用中止して、出血初日から新シート開始
  →出血のありそうなのは5/4頃だが、テンプレの出血を早める手段を14錠未満で行ったのと同じになるので、
   新シート開始から1週間な5/11頃に避妊効果が得られる?
   ただし、方法2)と同じく、出血が飛んだらどうなるのか??

方法2)3)で、出血を早める方法を曲解しているのではないかと、不安です。間違いがあればご指摘ください。
間違いでない場合も、ここのところ出血が飛んだり1日しかなかったりすることが多いので、その場合どうしたらいいかもわかりません。
また、4/30に12時間以上24時間未満の飲み忘れ対処をしたものの、1時間しか余裕がなかったのも今になって気になっています。

よろしくお願いいたします。
70病弱名無しさん:2012/05/02(水) 12:01:12.94 ID:DYzFyUOI0
>>69
原則的な方法は(1)の方法です。

(2)や(3)ではお考えの通り、もし出血がなかった時
(服用する錠剤の数が少なければ少ないほど
飛びやすいため、(3)の方法では一番飛びやすいことに
なります)、ひとまず休薬7日で次シートを始めるとしても
「いつから避妊効果が戻るのか」はわかりづらくなります。

1から3までの方法(もし無事に出血があったと考えたとしても)で
避妊効果が戻る日数はそれほど大きく変わるわけではありません。

更に、出血初日から飲む方法では、消退出血がダラダラと
長引く可能性もあります(初シートを飲む時と同じような理由で)

よって、原則的な方法を取るのが一番無難といえます。
(私であれば迷わず1の方法で対応します。28日に
確実に22時に飲んでいて、30日の服用が21時であれば
12時間を超え24時間以内の飲み忘れに該当します)

あとはご自身でよく考えて下さい。
71病弱名無しさん:2012/05/02(水) 19:11:33.91 ID:kRBzCX+k0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:午後11時
服用歴:1年


4月26日(木)11時30分 1錠目服用
4月27日(金)11時40分 2錠目服用 性行為あり(避妊なし)
4月28日(土)飲み忘れ 性行為あり(避妊なし)
4月29日(日)11時5分 飲み忘れに気付き3錠目と4錠目を服用 
4月30日(月)午前8時位 5錠目を服用 午後11時定時に21錠目を服用
5月1日(火)11時(定時) 6錠目を服用

24時間以内のズレ(間隔が36−48時間になる)ズレと24時間以上のズレ(間隔が48時間以上になる)微妙な時間差だったので、
服用を継続する方式を使用したのですが、初めての飲み忘れなのでとても心配です。
どうか知恵を貸していただけないでしょうか?
72病弱名無しさん:2012/05/02(水) 20:18:45.94 ID:7pAtIm63P
ノンピルユーザーです。
月経日変更目的にルナベル配合錠処方してもらいました。

月経日変更は保険適用外と知らなくて、13錠で6,000円したのですが、
避妊で服用してた方が1シート500円で買ってるとか、
ここのテンプレにも1シート3000円ってあって、私は何か特殊な買い方をしてるのでしょうか?
73病弱名無しさん:2012/05/02(水) 20:43:46.97 ID:5TmERxMI0
>>72
ピルは大抵その病院によって値段は変わる
500円とかは、個人輸入とかかも
74病弱名無しさん:2012/05/02(水) 22:58:31.52 ID:siggmU0j0
テンプレにもあるけど、個人輸入についてはここでは聞かないでね。
7572:2012/05/02(水) 23:04:11.68 ID:7pAtIm63P
>>73-74
ありがとうございます。
病院によって値段が違うとは・・・
しかも保険適用外だったから、その差も大きくなってしまったんですね。

個人輸入はやらないです!たぶん使うの今回だけだし・・・
あまりに差がある理由を知りたかったので。ありがとうございました!
76病弱名無しさん:2012/05/03(木) 00:01:19.81 ID:su7HiflyO
>>71
お知恵をということですが、どういったことをお聞きになりたいのでしょうか?

対応はそれで合っていますし、あとは2週間の避妊併用が必要なだけです
77病弱名無しさん:2012/05/03(木) 01:57:24.98 ID:XHXYTkg00
>>70
ありがとうございます。
少しでも早く安心したいと思ったのですが、不確実な方法では意味がないですよね。
アドバイスいただいた通り、21錠目まで飲むことにします。
丁寧に教えていただき、ありがとうございました。
78病弱名無しさん:2012/05/03(木) 02:32:28.60 ID:2dkWhshU0
>>76
レスありがとうございます

このまま2週間性交しなければ 妊娠の可能性は極めて低いということですかね?
あと、これからもし24時間以内のズレ(間隔が36−48時間になる)と24時間以上のズレ(間隔が48時間以上になる)
で飲み忘れで判断が難しい時は24時間以上のズレということで対応したほうが正しいですか?
79病弱名無しさん:2012/05/03(木) 06:57:27.71 ID:e6pbuibfO
>>78
どちらの質問も答えは「YES」です
80病弱名無しさん:2012/05/03(木) 12:24:21.45 ID:8xvo7TTPP
彼女が一人でピル処方してもらって来たんですが、
なんかよく分かっていない様子です。
と言うか、私が一番解っていませんw
生理が終わって3日後ぐらいらしいんですが、
今日から飲み始めると言っています。
この場合何日目ぐらいから避妊効果が得られるのでしょうか?
テンプレを読んだ限りでは次のシートまで効果無しと読めるのですが。
彼氏の私が言うのもアレなんですが、軽度の障害がある子でして。
やっぱり処方してもらう時一緒に行くべきでした。
どうかど指南お願いします。
81病弱名無しさん:2012/05/03(木) 13:43:12.93 ID:bg50kKbx0
>>80
テンプレ読んである程度理解もしてるようなのに、それ以上何の指南が要るの
82病弱名無しさん:2012/05/03(木) 16:12:59.18 ID:2dkWhshU0
>>79
ありがとうございます

勉強になりました。
83病弱名無しさん:2012/05/03(木) 22:49:45.32 ID:QQzHthxU0
>>80
>ど指南
なんかふいた
84病弱名無しさん:2012/05/04(金) 09:19:52.83 ID:jY8o1yND0
前スレ埋まってないね。
85病弱名無しさん:2012/05/04(金) 11:28:52.27 ID:agXZne050
>>84
980超えて1日書き込みがなかったら
dat落ちするのは仕方ないです
86病弱名無しさん:2012/05/05(土) 21:06:03.72 ID:M4EDTH6T0
これまでアンジュ(病院で処方)→マーベロン(個人輸入)→ヤスミン(個人輸入)と飲んできました。

ヤスミンを1カ月試したのですが、身体に合わないようなので初めに飲んでいた3相性のものに戻そうかと思い、トリキュラーを個人輸入で購入しました。手元に届くまであと1週間くらいかかります。

いま手元には、以前病院で処方してもらい、生理日調整に使ったアンジュがありますが、第3相目を6錠ほど使用してしまっています。

新しいシートを始める場合、この手元に残っているアンジュの第3相目の4錠まで飲み、その間にトリキュラーが届いたら、トリキュラーの第3相をアンジュの第3相につづけて6錠飲んでも大丈夫でしょうか?

成分的には同じものと理解しているのですが、微妙に成分が違っていたりして、やめたほうが無難なのでしょうか?

その場合、やはり手元にあるマーベロンを飲もうと思いますが、その次の周期からトリキュラーに変えると、3周期で3種類のピルを服用することになり、あまりコロコロ変え過ぎても良くないのかなーと迷っています。

アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

87病弱名無しさん:2012/05/05(土) 21:13:47.35 ID:wMIq1OMY0
PMS治療でヤーズを処方されてから約8カ月たちます。
今は個人輸入でヤーズを買っているのですが
もう少し安いのに変えたいと思っています。
ヤーズからすんなり乗り換えられるのはどれになりますか?

避妊よりもPMS治療目的です。
宜しくお願いいたします。
88病弱名無しさん:2012/05/05(土) 21:18:14.69 ID:r4vKeHHU0
>>86-87
>>4の◆個人輸入されている方へ
>>21のQ&A6参照

個人輸入する人は飲み方についてもトラブルについても
種類変更についても、自分で考えて対応すべきです
89病弱名無しさん:2012/05/06(日) 08:00:49.25 ID:31ljr/gcP
お願いします

ピルの種類:トリキュラー28
定時:21時
服用期間:1年7カ月

5月1日18錠目服用
最後の行為は1日です。
その辺りから不正出血が始まりました。生理痛のようなお腹の痛みも酷く。
飲み忘れはありません。
すぐおさまるとおもい、
5月2日、5月3日、19、20錠目を飲みましたが、出血と腹痛が続いて、いったん休薬しようと思い、21錠目は飲まずに5月4日から休薬開始しました。
そうしたら、まるで消退出血のように出血が増えました。
ピルを飲んでる間は不正出血だと思うんですが、休薬1日目から消退出血とは考えられず…

前回の消退出血は今までにないくらい多く、新シート開始3日くらいまでありました(休薬3日目から消退出血開始)

今まで何回か不正出血はありましたが、こんなに鮮血は初めてで、動揺しています。
とりあえず、通常通り7日間休薬で新シート開始して、それでも出血が収まらない場合、病院でいいでしょうか?
それとも、明日から病院があくので、明日行った方がいいでしょうか?

よろしくお願いします。
90病弱名無しさん:2012/05/06(日) 14:16:33.89 ID:oRUqMXdg0
>>89
前回、今回のピルの服用中に何らかの理由で
子宮内膜がいつもより厚くなったことが考えられます。
今回の不正出血はいわゆる「破綻出血」と思われます。
(つまり、ピルの力で子宮内膜が剥がれるのを抑え切れず
実薬服用中に消退出血が来てしまったということです)

ただ、上記の記述は「疾患がない場合に考えられる理由」であり
器質的疾患の有無については受診しないことにはわかりません。
出血中でも受診は可能なので、不安なら早めに受診されるのが
一番だと思います。
91病弱名無しさん:2012/05/06(日) 19:16:39.37 ID:31ljr/gcP
>>90
ありがとうございます。
そんなことがあるんですね…はじめて知りました。
以前もピル服用中にずっと不正出血が続いたことがあり、受診したら、子宮の中からの出血と言われ、
様子見でした。その時の不正出血は1ヶ月近く薄い出血でした。今回のような鮮血ではありません。出血が続くようなら、子宮体癌の可能性もあると言われましたが、自然と止まりました。
それから一度ピルを休んで、再服用で(再服用から1年7カ月)
一応子宮けいがんが引っ掛かってて、もう1年以上放置しているので、その検診もかねて病院に行きたいと思います。
ありがとうございました。
92病弱名無しさん:2012/05/07(月) 10:14:19.73 ID:Hs8JTHFCi
ピルの飲み忘れとすり抜け排卵、着床条件について質問させていただきます。
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:午前10時
服用歴:1ヶ月

3月30日1錠目服用(1シート目)
3月31日〜
4月12日この期間に24時間以内の飲み忘れが数度あり。(3,4回?)気づき次第服用
4月20日休薬期間開始
93病弱名無しさん:2012/05/07(月) 10:18:58.21 ID:Hs8JTHFCi
4月22日消退出血開始
4月25日消退出血終了、性行為有り(ゴム無し中出し)
4月27日2シート目服用開始
31日〜12日の間以外は飲み忘れは無いと思います。
そこで質問なのですが、もし上記の飲み忘れによるすり抜け排卵は何日頃に起きるのでしょうか。
94病弱名無しさん:2012/05/07(月) 10:21:43.59 ID:Hs8JTHFCi
また、もし排卵が消退出血後に起き、受精した場合
子宮内膜は着床しづらい状態にあると思のですが、着床しないままの受精卵は次の消退出血開始まで子宮内を漂っているのでしょうか。
よろしくお願いします。
95病弱名無しさん:2012/05/07(月) 14:15:33.37 ID:9aQDSLiy0
>>92-93
1シート目の飲み忘れについてのすり抜け排卵は
起きるとしたら(飲み忘れ時期にもよりますが)
1シート目中のことですし、1シート目終了後に
消退出血が来ているのでまず問題はないでしょう。
(4/25の性交渉についても出血があった後のことなので
2シート目の飲み忘れがないならまず大丈夫です)

>>94については2シート目以降に飲み忘れがないなら
すり抜け排卵の心配はいりません。
ちなみに着床しなかった受精卵は延々存在するわけでなく
一定期間(最大で1週間程度)の後、消滅します。
96病弱名無しさん:2012/05/07(月) 20:50:15.71 ID:V9VQR5RiO
お願いします

休薬4日目に少量の出血があったので消退出血がきたと思い新シートの1錠目を服用しました
しかしその後で出血がぴたりを止まってしまいました

もしこの出血が不正出血だった場合避妊効果は期待できるのでしょうか?

マーベロンを半年使用していて毎回出血1日目に新シートを飲み始めていますが今回のような事は初めてで戸惑っています
97病弱名無しさん:2012/05/08(火) 07:23:25.69 ID:SfoXshFai
>>95
丁寧な回答ありがとうございます。
98病弱名無しさん:2012/05/08(火) 08:44:23.06 ID:k16+1qq10
>>96
飲み方が間違っています。きちんと病院で指導を受けましたか?
まさかとは思いますが、最初から個人輸入ではありませんよね?

出血初日から飲むのは1シート目及び特定のトラブルがあった場合です。
普通は実薬21日飲み、休薬7日を置くか、偽薬を7日飲んで新シートです。
あなたの飲み方では消退出血の周期が短くなるため、最悪貧血を起こします。

出血が始まった時点で実薬を服用した場合、ピルの止血効果で
出血が止まることはよくあることです。
これらはすべてテンプレに書いてあります。
携帯からのようですが、まずは>>1から>>27までのテンプレに
きちんと目を通して下さい。
99病弱名無しさん:2012/05/08(火) 11:58:21.05 ID:v3psE+ylO
>>98休薬期間の体調が芳しくないのと避妊重視であるのと>>7に7日未満でも問題なしと明記されていることを踏まえて出血1日目から飲むようにしています
不正出血の場合を懸念したのですがこのまま服用を続けようと思います
ありがとうございます
100病弱名無しさん:2012/05/08(火) 12:06:30.68 ID:BIgn9H3S0
テンプレについて質問です。

第3週目(17錠目)で、12時間以上24時間以内の飲み忘れをしました。
出血開始の曜日はずらしたくないので、服用継続の方法を取りました。

この場合、テンプレには2週間避妊併用要とありますが、実際には
出血があればそこで
過去の飲み忘れによる妊娠の可能性は否定されますよね?
その後も、テンプレの通り「飲み忘れから2週間」後を待たずとも、休薬7日後の一錠目から
あるいは出血初日に服用してその一錠目から、避妊効果があるのではないかと思ったのですが、どうなんでしょうか?
今回Rさんのサイトを久しぶりに見ると新しくなっていて、そこにも「できれば14日間、または生理が来るまで避妊併用」とありました。

それとも、休薬開けの飲み忘れ、飛ばし飲み等のリスクを考慮して、
第1週〜第3週共通で2週間というテンプレになっているんでしょうか?
101病弱名無しさん:2012/05/08(火) 14:47:22.13 ID:NijwkyfeO
ピルの種類 マーベロン21
服用定時 22時
服用歴 5日


生理3日目からの服用でしたが、その場合は避妊効果は8日目からと聞いていました。
昨晩避妊に失敗してしまい慌てて3錠飲み、12時間後に3錠飲みました。

避妊に失敗したのは初めてで不安なのですが、
この飲み方は正しかったでしょうか?
また、今晩からまた1錠ずつ飲んでいいものでしょうか?
102病弱名無しさん:2012/05/08(火) 15:35:38.87 ID:LI7/NrTz0
103病弱名無しさん:2012/05/08(火) 17:54:19.78 ID:k16+1qq10
>>100
3週目の飲み忘れの場合、既に卵胞は完睡ラインに達しているので
12時間を超え24時間以内の飲み忘れではまず排卵リスクはありませんし、
24時間を超える飲み忘れでも、14日間を正しく飲めていれば、
「飲み忘れた日から休薬期間に入った」と考えることで対応が出来ます。

100さんの場合、3週目の12時間を超え24時間以内の飲み忘れで
継続服用の方法を取られたようなので、そのまま服用を続けて休薬に入り、
消退出血があればそれまでの性交渉による妊娠は否定されます。

そして「いつから避妊効果が再開するか(いつまで避妊併用が必要か)」に
ついてですが、3週目の場合は1、2週目と違い出血があってから
新シートを始めた以降は(飲み忘れから2週間以内でも)
避妊効果があると考えてもまず差し支えないと思います。

ただ、避妊に重きを置かれている方であれば、
「飲み忘れてから2週間は避妊併用」と考えておけば
間違いを起こすことはないと思います。
10461:2012/05/08(火) 21:53:49.27 ID:CgL2otDW0
>>62
遅くなりましたが、ありがとうございました。
無事に遅らせることができて、きちんと出血もきました。
今後はちゃんと間違えないようにして、服用します。
ありがとうございました!
105病弱名無しさん:2012/05/09(水) 08:57:04.16 ID:K50mM2yFP
先週初めてピルを処方してもらったのですが、
勘違いをしていて、整理終了した3日後位から飲み始めてしました。
この場合、
・今月は避妊効果がない。
・生理は1シート飲み終わってから来る。
・避妊効果が得られるのは、1シート終了後ではなく、2シート目開始時点から。
・最初の休薬期間はピルによる避妊効果ではなく、いわゆるただの安全日。
と言うことでよろしいのでしょうか?
休薬期間というものがいまいち良くわかってないので助言していただきたいです。
使用しているのはマーベロン21です。
よろしくお願いいたします。
106病弱名無しさん:2012/05/09(水) 09:51:05.99 ID:NwKzNJk80
107病弱名無しさん:2012/05/09(水) 10:26:45.89 ID:K50mM2yFP
>>106
レスありがとうございます。
テンプレにはひと通り目を通したのですが、
このまま1シート目を飲み続けるべきなのか、
一旦中止した方がいいのかなどがいまいちわかりません。
よろしくお願いいたします。
108病弱名無しさん:2012/05/09(水) 10:38:31.55 ID:GKezjA020
>>107
今飲んでいるシートには避妊効果はありませんが
ピルに慣れるという意味でもシート終了まで飲んで
次シートに移られた方がいいと思います。

>>105についてはおおむね間違いはありませんが
いわゆる「安全日」というものは存在しないと考えて下さい。
また、休薬期間=安全日では勿論「ありません」

休薬期間=実薬服用中に出来た子宮内膜を
血中ホルモン量の低下によって剥がす期間です。
(実薬服用を続ければ、内膜も一定期間は
剥がれませんが、厚くなり過ぎた子宮内膜は
いずれピルの力で抑え切れなくなり実薬服用中でも
出血をきたします)
また、この休薬期間があるために、いわゆるピル抜き
(何ヶ月かピルを服用しない期間)を設けずに
長期服用をしても肝臓に負担がかかりにくいともいえます。

休薬期間が何故7日かについては>>2の必読サイト
及び>>26を参照して下さい。
1091/2:2012/05/09(水) 22:01:33.33 ID:cGXAkAdPO
携帯からすみません。飲み忘れたので質問させて下さい。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:16時半
服用(変更)歴:11ヶ月
5月5日16時16錠目服用
1102/2:2012/05/09(水) 22:14:38.85 ID:cGXAkAdPO
5月6日・7日連続して飲み忘れ
5月8日22時 飲み忘れに気付き、次の生理を待つことにした。

5月9日21時、不正出血はじまる(生理)

思いの外早く生理が来て驚いています。
今夜から新しいシートの1錠目を飲んでいいのでしょうか。

くだらない質問かもしれませんが迷っていますので、よろしくお願いします。
111病弱名無しさん:2012/05/09(水) 23:20:30.69 ID:NwKzNJk80
>>109-110
休薬が4日に達してるのだし、不正出血ではなく普通に消退出血

14錠目まで飲めているし、>>9を参考に早めたものとして6日から休薬7日で新シートでも良いし、
不安なら明日の定時に新シート開始でも良いかと
112100:2012/05/10(木) 00:36:54.09 ID:sJSJafu30
>>103
丁寧なご説明ありがとうございます。理解できました。
念の為、出血開始日から新シート開始としたいと思います。
113病弱名無しさん:2012/05/10(木) 08:48:43.82 ID:jT9i7/BI0
私は海外住みなんだけど、不正出血して病院行ったら、子宮頸がんの細胞診と超音波の検査だけだった。子宮体がんの細胞診は?と聞いたら、エコーで内膜もキレイだから必要なしと言われた。本当にやらんでいいのかちょっと心配。ちなみにピルあ二年半飲んでる。
そこで質問なんだけど、日本では子宮体がんの細胞診も普通にやってる?もしやってるんだったらもう一度病院行ってやってもらおうかと思ってる。
114病弱名無しさん:2012/05/10(木) 09:49:34.03 ID:YHHWJhch0
秋に海外旅行を考えているのですが
周期が微妙にずれているので、もしかしたら生理に当たるかもしれません。

念のためピルを使用しようと考えていて、
>>17を見ると今回の場合は早めたほうがいいようなのですが
その場合はいつごろ産婦人科に掛かればよいのでしょうか?
115病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:05:31.91 ID:vGH/aprg0
>>113
日本でも子宮体がん細胞診までは定期検診では普通には
やっていないと思います。経膣エコーで子宮内膜の様子から
子宮体がんが疑わしい場合は検査するとは思いますが、
ピルユーザーの場合、子宮内膜が厚くなりにくいこともあり
子宮体がんリスクも少ないので、やらない場合が多いでしょう。

但し、113さんが40歳を超えているなら、念の為に
希望してやってもらうのもいいと思います。
ちなみに私は(40代です)毎年子宮頚、体がんの
両方の細胞診を受けています。
116病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:06:43.61 ID:vGH/aprg0
>>114
秋という抽象的な時期ということと、生理周期が
書かれていないので、お答えが難しいですが、
あまりギリギリになって行くのも失敗した時のことを
考えるとよくないと思うので、旅行の2〜3ヶ月前に
一度受診されてはいかがでしょうか?
117病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:11:25.62 ID:YHHWJhch0
>>116
ありがとうございます。
旅行は10月中旬予定で、周期は28〜35日程です。
ズレなく続くと旅行中に始まってしまいそうなので…。
8月初旬に受診しようと思います。
118病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:16:37.70 ID:jT9i7/BI0
>>115さん 113です。
レスありがとうございます!
不正出血の場合でも超音波で内膜が厚くなければ、細胞診はやらないという感じですか?医療の遅れてる国に住んでいるので、不正出血があったときの一般的な検査として子宮体がんの細胞診をやるか知れたらなーと思ってます。
119病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:25:27.72 ID:vGH/aprg0
>>118
定期検診ではなく、不正出血など異常があった場合は子宮体がん細胞診をする
医師は多いと思いますが、20代の方などでは(未産婦さんでは多少痛みを伴うこともあり)
経膣エコーだけで済ます場合もあります。これは日本でも「医師しだい」なのは変わりません。
つまり「病院次第」ということです。

なので、118さんに何らかの異常があって、どうしても心配なら、自分からお願いして
体がん細胞診をやってもらって下さい。
120病弱名無しさん:2012/05/10(木) 14:24:44.31 ID:Q9fgrAR9O
月経困難症と避妊目的でヤーズ飲み始めて3日目ですが飲む時間の誤差が30分くらいでも効果あるんでしょうか?(1日目は23時、2日目は23時半 みたいな
121病弱名無しさん:2012/05/10(木) 14:39:40.08 ID:vGH/aprg0
>>120
詳しくは>>8参照。

この中で12時間以内のずれ(遅れ)はOKとなってますが
だからといって毎日12時間遅れでいいというわけではありません。
同様に今日は23時、明日は23時半、その翌日は22時30分
次は24時など「12時間以内ならバラバラで良い」というわけでもありません。

基本的にヤーズ実薬24錠であれば、24日+6時間
(通常は+12時間以内ですが、ヤーズは超低用量なので、
時間を多少厳しく見積もった方がいいでしょう)の間で飲むべきです。

120さんは避妊も兼ねているようなので尚更きちんと
飲むべきでしょう。何度も書きますが、ヤーズは超低用量ですので
低用量よりも慎重に服用する必要があります。
122109-110 1/2:2012/05/10(木) 17:18:11.47 ID:THiwG3yJO
>>109-110です。
お返事ありがとうございます。
お礼が遅くなりすみません。

昨日は早く就寝せねばならず、結局その日の晩22:00にピルの第1錠目を飲んで寝てしまいました。

123109-110 2/2:2012/05/10(木) 17:20:17.82 ID:THiwG3yJO
>14錠目まで飲めているし、>>9を参考に早めたものとして6日から休薬7日で新シートでも良いし、
>不安なら明日の定時に新シート開始でも良いかと

とアドバイスいただいたのに、昨晩第1錠目を飲んだのはマズかったでしょうか?

このまま飲み続けても避妊効果は無いのでしょうか?
124109-110 補足:2012/05/10(木) 17:23:43.29 ID:THiwG3yJO
ちょっと訳の分からない文章な気がするので補足します。連投すみません。

本日10日の定時(16:30)に第1錠を飲むと良いとアドバイスいただいたのに、9日の22時に第1錠を飲んでしまいました。

これでは避妊効果は無いでしょうか?

よろしくお願いします。
125病弱名無しさん:2012/05/10(木) 17:43:05.43 ID:/eskXBL80
>>122-123
避妊効果が無くなる訳ではない
けれど、出血直後に飲んだんじゃ定時からズレてしまうからああ書いたまで

飲み忘れで焦ったのかもしらんけど、テンプレをもう一度ちゃんと読み返すの推奨
126109-110 1/2:2012/05/10(木) 19:39:18.58 ID:THiwG3yJO
>>125

お返事ありがとうございます。
避妊効果が無くなるわけではないのですね。安心しました。

テンプレを読んだり自分なりに調べたら、やはり「定時に飲むべき」と書かれていたので焦ってしまいました。
127109-110 2/2:2012/05/10(木) 19:43:12.97 ID:THiwG3yJO
今までの定時は16:30でしたが、飲み忘れにくい就寝前に変更したいという思いもあり、22:00に飲んでしまいました。

この先2ヶ月は行為をする予定もないので、定時22:00で体を慣らし、飲み忘れないよう気をつけたいと思います。

回答下さりありがとうございました。
128病弱名無しさん:2012/05/10(木) 20:47:01.06 ID:uZg2zLzhO
前回生理日→4月10日
生理周期→35日前後
生理来させたくない日→5月19日、20日

ノンピルユーザーです。
前回の生理はフラノバールによって遅らせました。
また、今月も生理をおくらせたいのですが、何日から飲めば調整に成功しますか?
よろしくお願いします。
129病弱名無しさん:2012/05/10(木) 22:36:08.26 ID:/eskXBL80
130病弱名無しさん:2012/05/11(金) 16:00:36.50 ID:WX8c1wcL0
ピルの種類: トリキュラー
服用定時: 22時
服用(変更)歴:5シート目

4月22日から5シート目開始
 ※以降の飲み忘れなし
5月6日頃に体調不良、嘔吐など始まる
(5月6日分の実薬は飲んだ後2時間後に嘔吐)
体調直らず、そのまま休薬に

続きます
131病弱名無しさん:2012/05/11(金) 18:29:26.35 ID:DkNEPhglO
超低用量ピルのヤーズを服用し4日目
時間はほぼ23時です
現在、生理中ですが明後日に彼と会う予定です。
ルナルナを確認したら月経期のため妊娠可能性は中
ゴムも併用するつもりですが何せピルを初めて服用してるのでなんとなく不安です、安全のためピル&ゴム外出しにしようかと。

ピル6日くらいで本当に避妊効果あるんでしょうか?
テンプレ読んでますが不安で。
132病弱名無しさん:2012/05/11(金) 18:58:38.88 ID:dH4vh9Ec0
>>131
>>5
>>23のQ&A19
>>24のQ&A29、及びQ&A37
133病弱名無しさん:2012/05/13(日) 12:09:20.10 ID:JAKo9Rv00
ピルの種類:マーベロン21
服用定時:21時
服用(変更)歴:約一年

5月10日21時1錠目服用
5月11日・12日飲み忘れ
5月12日性行為あり
5月13日11時 飲み忘れに気付き忘れていた2・3錠目を服用
134病弱名無しさん:2012/05/13(日) 14:39:37.07 ID:JAKo9Rv00
質問ほか:慌てて2錠飲みましたが、できれば服用中止ではなく継続したいです。

テンプレで翌日に21日目と本来の曜日の錠材を服用とあり、意味がわからなかったので教えて下さい。
今日夜の分はいつ飲むべきですか?
21日目は飲まずに休薬にはいるのでしょうか。
135病弱名無しさん:2012/05/13(日) 16:26:02.55 ID:m0Hr3BXA0
>>133
5月12日の性交渉でコンドームによる避妊はありましたか?
それがなく、避妊に重きを置かれているなら、緊急避妊を
考えられた方がいいと思います。
今服用中のマーベロンが使えますので、>>14-15を参考にして下さい。

コンドーム併用があった、もしくは緊急避妊はどうしてもしたくないと
いった場合、継続服用の方法を取りますが
今回のケースでは21錠目は使いません。
対応は以下の通りになります。

5月10日21時1錠目服用
5月11日・12日飲み忘れ
5月12日性行為あり
5月13日11時 飲み忘れに気付き忘れていた2・3錠目を服用(11日12日服用分の錠剤)
本日の服用は↑これで終わりです

「5月13日、つまり本日21時の定時には何も飲みません」

5月14日 9時 4錠目服用(13日服用分の錠剤)
5月14日21時 5錠目服用(14日服用分のの錠剤)
以降は毎日定時服用。2週間コンドーム併用。

21錠目を使うのは、飲み忘れに気づいた時間によっては
21錠目を使わないと4錠目以降の服用曜日がずれることがあるからです。
今回の場合、15日以降の服用曜日がずれることはないので
以上のような対応でどうぞ。
136病弱名無しさん:2012/05/13(日) 16:28:56.63 ID:m0Hr3BXA0
>>134
翌日に朝と定時、もしくは定時と夜に服用するのは
「2日にわたって2錠服用することで、排卵抑制効果を高める」ためです

135にも書きましたが、今夜の定時は何も飲みません。
明日の朝9時(出勤や通学時間等があれば、それより早くでもOK)に
今日の夜服用する予定だった4錠目を飲んで下さい。

今回は21錠目を使いませんでしたが、使う場合は
20錠目の翌日から休薬となります。
いつもより休薬が一日早くなり、次シート開始曜日がずれます。
それが不都合な場合は>>8にしたがって調整をすることになります。
137病弱名無しさん:2012/05/13(日) 17:45:50.74 ID:JAKo9Rv00
ありがとうございます!!とてもわかりやすくて丁寧で助かりました。緊急避妊は低用量でも使えたんですね。ありがとうございました。
138病弱名無しさん:2012/05/14(月) 17:20:12.78 ID:ZkEv3iKj0
ピルの種類: マーベロン
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 6年


5月10日23時6錠目服用
5月11日飲み忘れ
5月12日飲み忘れ
5月13日飲み忘れ
5月14日8時 飲み忘れに気付き7、8錠目を服用

139病弱名無しさん:2012/05/14(月) 17:23:10.88 ID:ZkEv3iKj0
質問ほか:今朝飲み忘れに気づき、とりあえず2錠飲みましたが
この後どうすれば良いでしょうか?

避妊目的ではなく、生理痛緩和の為に飲んでいます。
性行為はありません。
できれば生理日をずらしたくないので継続したいです。
よろしくお願いいたします。
140病弱名無しさん:2012/05/15(火) 10:11:11.48 ID:tYduJtJoO
ピルの服用時間について質問です。
現在PMS、生理痛目的でヤーズを生理二日目から使用して8日目です。
自分は副作用で吐き気が出てしまうのでなるべく寝る前に錠剤を飲みたいのですが、不規則勤務です。
週3日夜勤で週4日は昼型の生活が出来ます。
この場合、日勤の日は19時、夜勤の日は7時に薬を飲めたらいいな、と考えているのですが、これだと効果は薄くなるでしょうか?
ちなみに避妊効果は期待はしていません。
よろしくお願いします。
141病弱名無しさん:2012/05/15(火) 10:12:48.87 ID:tYduJtJoO
>>140
すみません
ピル初めてで、1シート目の8錠目です
142病弱名無しさん:2012/05/15(火) 10:47:39.61 ID:fEoBSxEn0
>>138-139
3日も飲み忘れてしまったのなら、本来なら
中止して出血を待って新シート開始ですが、
どうしても継続服用したい、かつ消退出血の日をずらしたくないなら
以下の方法でどうぞ。
(避妊目的ではないそうですが、この方法に避妊効果はないと考えて下さい)

15日 午前11時までに9錠目(13日の錠剤)服用
15日 定時の23時に10錠目(14日の錠剤)服用
16日 午前11時までに11錠目(15日の錠剤)服用
16日 定時の23時に12錠目(16日の錠剤)服用

既に昨夜のうちに9錠目を飲んでいれば
今日の定時に服用するだけで結構です。

この方法はあくまでも「出血日をずらさないための方法」なので
排卵抑制効果についてはあるとはいえません。
ですから、今回はもしかすると生理痛がいつもより
強めになるかも知れないことをお含みおき下さい。
そして、今後は飲み忘れないように気をつけて下さい。
(治療目的でも何度も飲み忘れるとその効果がなくなります)
143病弱名無しさん:2012/05/15(火) 10:49:54.14 ID:fEoBSxEn0
>>140-141
そういう飲み方はピルの効果がきちんと現れません。
特に超低用量のヤーズでは必ず「定時服用」しなくては
意味がないとお考え下さい。
詳しくは>>121をどうぞ
144病弱名無しさん:2012/05/15(火) 12:13:14.01 ID:7C2awuNl0
先日婦人科に行き、PMSの為ヤーズを処方されました。
錠剤が24錠、白い偽薬が4錠ありますが
だいたい2、3錠目で経血が来ると言われました。

そこで質問なのですが、1シート目を飲み終わり
その後2シート目を開始すると、すぐに経血は止まってしまうのでしょうか?
145病弱名無しさん:2012/05/15(火) 12:18:56.65 ID:7C2awuNl0
>>144の2、3錠目で経血というのは偽薬の期間のことです。
宜しくお願いします。
146病弱名無しさん:2012/05/15(火) 14:44:23.35 ID:LSfJzDOv0
生理周期の乱れを治すためにトリキュラーを処方されました。
初めてのピルです。

飲んで10日目ですが、超鬱になっています。
嫌なことがあったり不幸な事があって悲しくなる感じとは違い、死にたいとか思ってしまいます。

今は海外におりまして、この旨を日本の医師に問い合わせた所「だったら飲むの止めて〜」と軽く言われました。
ピルって中止しちゃっても大丈夫な薬ですか?
147146:2012/05/15(火) 15:35:13.07 ID:LSfJzDOv0
因みに私は小柄で39キロです。
たまに何てこと無い処方薬でも副作用がでます。

自己責任でマーシロンをはじめてみようと思います。
でも、このトリキュラーやめたらちゃんと生理来るかな…。
148病弱名無しさん:2012/05/15(火) 15:40:41.86 ID:QM0kuXohO
>>146-147
中止自体はいつしても構いませんが

>>147については軽くスレ違いな気がするので、愚痴呟き等は今後は以下のスレへ

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part15【PMS】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1327762688/
149146:2012/05/15(火) 16:26:50.16 ID:LSfJzDOv0
>>147 中止した後について書いてあるサイトが中々みつからないですー
150病弱名無しさん:2012/05/15(火) 16:33:43.63 ID:VS60OoAg0
151病弱名無しさん:2012/05/15(火) 16:53:03.99 ID:fEoBSxEn0
>>144
ヤーズは偽薬が4錠しかないので、次シートを始めても
しばらく出血が続く場合もありますし、ピルの力で
止まってしまうこともあります。どちらも異常ではありません。
ただ、実薬を飲み始めて数時間でいきなり止まるというケースは
少なく、2〜3錠目を飲む頃に止まるといったことが
多いのではないかと思います。

ちなみに私の場合(超低用量ですがヤーズではありませんので
休薬は7日間です)休薬6日目に出血が始まり、実薬を服用しても
3日目くらいまで微量ではありますが出血が続きます。
トータルで5〜6日間の出血なので、こんなものだろうと考えています。

これはもう人それぞれなので、あまり気にしない方がいいと思います。
152病弱名無しさん:2012/05/15(火) 17:44:40.10 ID:7C2awuNl0
>>151
どうもありがとうございます。
これで安心して迎えられそうです。
153138:2012/05/15(火) 17:47:30.92 ID:XMIUujEn0
>>142
ありがとうございました。
今朝1錠飲んだので、続きは教えていただいたとおりに飲みます。
154病弱名無しさん:2012/05/18(金) 03:35:16.72 ID:ckVYaA7z0
生理前後で出るホルモンが違いますが、低用量ピルは生理前と後どちらのホルモンに近いのですか?
後、妊娠中はニキビ多発で肌荒れする体質ですが、ピルで肌荒れの可能性はありますか?
155病弱名無しさん:2012/05/18(金) 06:10:14.44 ID:bLulf2SCO
>>154
・ピル服用中は黄体期(排卵後〜生理直前)と同じホルモンバランスです
・ニキビ等については個人差、同じ人でも服用するピルの種類による差があるので
ここでは何とも言えません
156病弱名無しさん:2012/05/18(金) 08:32:52.54 ID:2QTjg6TO0

ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 22時

避妊はゴムと併用しているのですが、万一の為にピルを服用しています。

三週目のいずれかに飲み忘れ(日にちは不明)、21日目を服用
したのに実薬が1錠余っている事に気づきました。
この場合、テンプレ7-(2)のケースになり7日の休薬期間を置いて
新シートを飲み始める、でいいのでしょうか。

157病弱名無しさん:2012/05/18(金) 12:58:33.91 ID:MuIRGR6m0
>>156
3週目の飛ばし飲みということですね。
そのまま休薬に入り、今回は出血が来たら
新シート開始でどうぞ。
158病弱名無しさん:2012/05/18(金) 16:08:55.58 ID:2QTjg6TO0
>>157
昼すぎに出血始まってたので、今晩から新シート開始します。

ありがとうございました。
159病弱名無しさん:2012/05/18(金) 16:30:55.83 ID:ckVYaA7z0
>>155
ありがとうございます。
その時期の体調とほぼ同じになるんでしょうか?
ピルだとまた別なんでしょうか?
160病弱名無しさん:2012/05/18(金) 17:10:36.97 ID:5EcfZAJg0
161病弱名無しさん:2012/05/19(土) 11:03:56.21 ID:kSvHlN7b0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用歴:7ヶ月(うち先月1ヶ月は休薬)
約1ヶ月ピルを休んでいて、5月8日に自然に生理がきたのですがピルの飲み始めが9日になってしまいました。(生理二日目)
昨日23時頃性行為し暴発して中に出されました。
そのあとピルの10錠目を飲みました。(24時頃。)
162病弱名無しさん:2012/05/19(土) 11:06:02.46 ID:kSvHlN7b0
↑続き
今まで飲み忘れや大幅な時間の遅れなどは一度もありませんが、休薬していたのでこの場合避妊は出来ていませんよね?
手元にあるトリキュラーの黄4錠飲んで緊急避妊しようと思ってますが問題ないでしょうか?
宜しくお願いします
163病弱名無しさん:2012/05/19(土) 11:18:50.28 ID:ZxaXyvhE0
>>161
8日の何時頃に出血に気づいて、9日の何時に飲み始めたかで
セーフかアウトかも決まります。
たとえば8日の23時に気付いて、9日の朝7時に服用したのなら
セーフの範囲内で、緊急避妊の必要はありません。
>>23のQ&A26参照。

出血に気づいてから24時間を超えて飲んだのでしたら
緊急避妊された方がいいかとも思います。
方法についてはテンプレ>>14-15をどうぞ。
164病弱名無しさん:2012/05/19(土) 12:08:20.71 ID:MlmKXkE90
>>163
レス有り難うございます。
8日午前9時頃起床した時点で生理に気付きピル開始したのが9日の23時です。
完全にアウトですよね。
緊急避妊しようと思います。
緊急避妊後は出血があるのを待って出血した日から新シート開始で問題ないですよね?
165病弱名無しさん:2012/05/19(土) 12:17:51.53 ID:ZxaXyvhE0
>>164
>>15◆緊急避妊後のピル再開、または新たに常用ピルの服用を開始する場合(出血を見てからの服用開始の場合)をどうぞ
166病弱名無しさん:2012/05/19(土) 13:42:11.30 ID:2qg+Y83U0
>>165
どうも有り難うございました!
167病弱名無しさん:2012/05/20(日) 20:40:53.55 ID:CfjVmgbgO
質問です。よろしくお願い致します。
ルナベルを先月30日より服用しています。
今回のシートはもう終わりになりますが、生理を一週間遅らせたいので
違うシートの錠剤を続けて一週間飲み、7日間休薬、
そしてまた新しいシートで21日間飲み…とやれば避妊効果も
持続ということで正しいでしょうか?
間違いがありましたらご指摘よろしくお願い致します。
168病弱名無しさん:2012/05/20(日) 21:14:20.62 ID:hGipK45C0
1691/2:2012/05/20(日) 22:14:54.75 ID:rOnud+eq0
ピル初心者です。質問させてください。

前回生理日・5月8日
生理になりたくない日・6月4日〜8日

6月4日に入院、5日に手術の予定です。
30日前後だった生理周期が、4月と5月でそれぞれ5日ずつ早くきました。
とにかく手術日にかぶるのを避けたく、また入院中は他の薬を飲むことにもなるので
遅らせるよりは生理を早めて入院前に終わらせたいというのが希望です。
1702/2:2012/05/20(日) 22:20:06.55 ID:rOnud+eq0
本文長過ぎで切りました。続きです。

明日に婦人科を受診して、これから生理を早めて入院前に終わらせるというのは可能でしょうか?
また、こういう場合は初診の婦人科よりも入院先の先生に相談するべきでしょうか?
(入院手術は整形外科で先生も男性なので少し抵抗があるのと
 次回の診察が25日なのでそれでは遅すぎるのでは?と考えています。)

よろしくお願いします。
171病弱名無しさん:2012/05/20(日) 23:08:59.84 ID:hnszdprJ0
>169
>17の(2)参照。

今回、6月上旬にくる可能性のある生理を早めの5月中に来させたい場合
「5月8日に開始した生理の7〜9日目(すなわち14日〜16日前後)」から
ピルを服用開始し、5月24日前後で服用を中止する、という方法を取らないと
5月27日ごろから生理をスタートさせて入院までに生理を終わらせる、というプランは難しいものとなります。

これから婦人科受診しても
「残念ながら、今から今月中に確実に生理を来させる方法はない」と
言われてしまう可能性が高いです。

また、整形外科の先生に生理調整の相談をしても
専門外のことでまず相手にされません。
生理調整の相談は、たとえ初診でも婦人科の先生へ・・・。
172病弱名無しさん:2012/05/20(日) 23:45:16.78 ID:rOnud+eq0
>>171
ありがとうございました。

「ピルで生理日を調整する」という考えに至ったのがつい昨日だったので今回は諦めます。
術後、導尿の管が抜けるまで生理が来ないことを祈りつつ
次回何かあった時には早めに受診したいと思います。
173病弱名無しさん:2012/05/21(月) 21:23:20.16 ID:956kJVlyO
>>168さん、ありがとうございます。>>167です。
>>10の2、休薬7日間の後新シート8日目から正しく使用すれば
>>7の2、14錠服用して休薬7日間とり新シート使用…に当てはまり
避妊効果持続という解釈でいいでしょうか?
174病弱名無しさん:2012/05/21(月) 21:32:58.97 ID:EUBt0y7i0
>>173
>>24のQ&A37
175sage:2012/05/21(月) 23:42:14.61 ID:+hZIafbR0
質問させてください。
15錠目を飲むときにその1錠が既になく(多めに飲んでしまったのか、紛失したのかは分かりません)その日は服用をせずつぎの日に16錠目を飲みました。
この判断が間違っていたことは後に調べて分かったのですが、21錠目を飲むはずの本日ゴムが破けて中出しになってしまいました。
この場合妊娠の可能性はありますでしょうか?ちなみに17錠目以降は正しく服用しました。
176病弱名無しさん:2012/05/22(火) 10:19:58.62 ID:jsnkCBGcO
月経困難症と避妊目的でヤーズを服用していますがテンプレに

ヤーズは基本的に避妊ピルではない、みたいなことが書いてあり不安になりましたが正しく服用すれば避妊効果もあるんですよね?
あと飲みだして2週間たちましたが吐き気ムカつきがあります。
吐いてはないですがひたすら耐えるしかないんでしょうか?
177病弱名無しさん:2012/05/22(火) 15:46:54.47 ID:ldrMRaup0
>>175
>>19に沿ってきちんと時系列を正しく書いて下さい。
ピルの種類、飲んだ日にち、時間、定時等がわからないので
それがわからないことには間違った回答になる恐れがあります。
178病弱名無しさん:2012/05/22(火) 15:52:42.06 ID:ldrMRaup0
>>176
日本で処方されるヤーズには、効能として避妊は書かれていません。
なので、避妊に用いるなら「原則自己責任」ということになります。

勿論、海外でのYAZは避妊にも使われているので、実際には避妊にも
効果はありますが、超低用量なので飲み忘れ等に対してかなり慎重に
ならないといけません。
ですから、避妊に重きを置く方、絶対に妊娠は避けたいという方であれば
出来るだけコンドームとの併用が望ましいと思います。

また、吐き気に関してはテンプレに対策が書かれているので
参考になさって下さい。
>>21のQ&A7参照。
179病弱名無しさん:2012/05/23(水) 13:58:52.38 ID:uRhY8pUnO
前回の生理の4日目(4/29)からヤーズを服用したのですか副作用にたえられなくて服用5日間で中止してしまいました。
服用中止して4日目(5/7)から4日間消退出血がありました。
この場合、服用中止後の排卵と生理はいつ頃になるんでしょうか?
ピルを服用したのが初めてだったので不安です。
180病弱名無しさん:2012/05/23(水) 14:02:22.43 ID:UeXyD4Ig0
181病弱名無しさん:2012/05/23(水) 21:57:12.39 ID:wzdfeOSw0
トリキュラー歴7年目です。
1シート目の1日目のみ副作用ありで、その後特に何もなく、長年飲んできました。
久々にこのスレのテンプレを読み返して「そういえば休薬期間の最終日に
必ず偏頭痛起こってた!」と今更ながら気づきました。
(ずっと仕事の疲れと思い込んでましたが、よくよく考えると必ず同じ日程・・・)
>>22のQ8に対処方法がありましたので、最終日のみ別シートの薬を服用してみようと
思いますが、3相性のどれを飲んでもOKなのでしょうか?
卵胞ホルモン量はトリキュラーはさほど変化はないようですが・・・・
同様の対処されてる方いらっしゃいましたら教えてください。
182病弱名無しさん:2012/05/24(木) 01:08:08.45 ID:OyDizjE80
>>181
多分どれでもOK
自分は
21錠目をソフィアC→21錠目+前月シート21錠目→21錠目をソフィアC

21錠目+21錠目の方が快適なような
183病弱名無しさん:2012/05/24(木) 09:45:20.78 ID:6bMODSULO
超低用量ピルは定時に服用で飲み忘れには厳重に注意、とのことですが

定時に とはその時間ぴったりにですよね。
1、2分のズレさえもあったらもうアウトですか?
184病弱名無しさん:2012/05/24(木) 12:20:35.17 ID:QkCUIThf0
>>183
定時服用が原則となっている以上、たとえ数分の遅れに関しても
「そのくらいなら大丈夫」とは誰も責任を持っては言えません。
(私ではあれば○分の差であればセーフと考えるところでも
ここで回答する時に「そのくらいなら大丈夫」と簡単に言うことは出来ないのです)

特に超低用量に関しては、低用量のような「余裕」がほとんどありません。
どのくらいまでの遅れを誤差の範囲内と考えるかどうかはご自分で判断を。

避妊目的の方で、そういう心配をしたくないなら、常にゴムのピルの
ダブルメソッドを推奨します。>>23のQ&A19および23参照。
185病弱名無しさん:2012/05/24(木) 18:20:33.89 ID:cNQbKZps0
>>183
>>8みてみて。
私の場合だから参考にはしないでね
私は携帯のアラームで鳴らして、酷くても±2分の誤差でおさえてる。
毎日決まった時間に飲むよう習慣にしないといけないから定時服用って訳だけど
1分遅れただけでアウトなんてことはない。秒数単位で神経質にならないでね。先生に言われた言葉。
186病弱名無しさん:2012/05/24(木) 18:28:49.13 ID:PUehsLKH0
>>182
なるほど、ありがとうございました。
ソフィアを流用で工夫されてるんですね。参考にします。
187病弱名無しさん:2012/05/25(金) 06:01:05.30 ID:AbsmdopZ0
ピルの種類:ルナベル(子宮内膜症治療のため)
服用定時:21時
服用(変更)歴:3ヶ月(数年前も使用。消退出血が来なくて一時中断)

5月17日21時服用性交渉あり(ゴムなし、生で挿入、外出し。でもガマン汁が心配)
5月18日飲み忘れ
5月19日21時 飲み忘れに気付き忘れていた18日分を服用21時、19日分も21時服用

5月16日から5月20日まで不正出血あり

質問ほか:最近ずっと微熱が続いています。
自分は治療でピルを飲んでいますが、
まさか17日の生挿入のガマン汁で妊娠の可能性はないのか気になって質問します。
生理管理アプリによると、5月16日が排卵日のようです。

5月21日が婦人科診察日でしたが、内膜症の診察では
内診、エコーとも異常なし、不正出血も問題ないから様子見と言われました。
この段階で妊娠と言われていないので、妊娠の可能性は否定してもいいのでしょうか?
188病弱名無しさん:2012/05/25(金) 06:30:05.81 ID:w9Oi/wMNO
>>187
>>24のQA28
何錠目を飲んだかが抜けているので回答できません
189病弱名無しさん:2012/05/25(金) 07:33:25.41 ID:iKfDDdHoP
排卵日、、、?
190病弱名無しさん:2012/05/25(金) 13:33:45.53 ID:AbsmdopZ0
>>188
5月18日に12錠目です。
ピルに排卵日は関係ないと思いますが、一応書きました。
191病弱名無しさん:2012/05/25(金) 14:02:25.55 ID:K/dwPkQZP
質問させていただきます。
今月からマーベロン21を服用しているのですが、
今日残りの薬数を数えたら処方してもらった日と数が合いませんでした。
飲んだつもりになっていたのですが、
会社に泊まった日が二日あり、おそらくその両方とも飲み忘れてしまった様です。
昨日ピル服用後初めての性交で生でしてしまってちょっと焦っています。
仕事後にアフターピルをもらいにいこうかと思っているのですが、
いくつか質問させてください。

・上記のような不定期な(歯抜け)ピルの服用をしていた場合でもアフターピルは効果があるのか。
・今マーベロン21が8錠残っているのですが、これをテンプレ通り3錠×2回にしてアフターピルの代用は可能か。
・その後は明日からシートの一日目から飲み始めれば避妊効果は即得られるのか。

不定期なピルの服用をしてしまったことが非常に不安です。
よろしくお願いします。
192病弱名無しさん:2012/05/25(金) 14:18:18.22 ID:CSTVe1VH0
>>190
18日は飲み忘れとなってますが、12錠目を飲み忘れですか?
略さず、何日が何錠目ときちんと書いて下さい。
そうしないと正しい回答は出来ません。
193病弱名無しさん:2012/05/25(金) 14:21:23.30 ID:CSTVe1VH0
>>191
>>19の通り、誰にでもわかるように時系列を
箇条書きに書いて下さい。何日に何錠目を飲み
今、何錠目まで飲んでいる、性交渉があったのは
何日何時頃などの情報がないと回答は出来ません。
194飲み忘れ用テンプレ:2012/05/25(金) 14:22:44.67 ID:CSTVe1VH0
◆飲み忘れ・吸収不全など、飲み方のトラブル関連質問テンプレ 

----------ここから---------- 
ピルの種類: 
服用定時: 
服用(変更)歴: 


○月×日△時■錠目服用 
○月×日飲み忘れ 
○月×日●時 飲み忘れに気付き忘れていた◎錠目を服用△時▲錠目を服用  
○月×日定時服用△時下痢▼錠目で追加服用 
○月×日△時▼錠目を服用性行為あり(ゴム使用) 
○月×日△時不正出血はじまる  
○月×日休薬開始(7日間。×日まで)  
○月×日新シート開始 

質問ほか: 


----------ここまで---------- 
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく 
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。 
195病弱名無しさん:2012/05/25(金) 14:24:39.35 ID:AbsmdopZ0
>>192
すみません。
5月17日 21時服用11錠目 性交渉
5月18日 飲み忘れ12錠目
5月19日 21日に、18日の12錠目と19日の13錠目を服用

です。よろしくお願いします。
196病弱名無しさん:2012/05/25(金) 14:36:41.74 ID:CSTVe1VH0
>>195
11錠目までが正しく飲めているのなら、17日の性交渉による
妊娠の可能性はほとんどないとは思います。

19日の定時に2錠同時服用出来ているなら、あとは
2週間(もしかく出血があるまで)コンドーム併用で
問題ありません。

微熱や不正出血はピルに慣れないうちにはよくある
副作用です。どうしても心配な場合は受診を。
(21日に受診されているようなので、その時に
何も言われてなければあまり神経質にならない方が
良いかと思います)
197病弱名無しさん:2012/05/25(金) 14:47:11.19 ID:AbsmdopZ0
>>196
親切なレスサンクスです。
21日に婦人科で内診、エコーをして何も言われていないし
あまり気にしなくてもいいようですね。
安心しました。
198病弱名無しさん:2012/05/25(金) 17:07:24.65 ID:K/dwPkQZP
>>193
お返事ありがとうございます。

ピルの種類:マーベロン21
服用定時:21時
服用歴:今回が初めて

5月10日21時1錠目服用開始
5月15日飲み忘れ(おそらく)
5月16日21時6錠目服用
5月22日飲み忘れ(おそらく)
5月23日21時12錠目服用
5月24日21時13錠目服用
5月24日23時性交渉 中出し (服用開始後初)
5月25日9時ピルの残数が合わないことに気がつく

といった状況です。
質問としては、
・上記のような不定期な(歯抜け)ピルの服用をしていた 場合でもアフターピルは効果があるのか。
・今マーベロン21が8錠残っているのですが、これをテンプレ通 り3錠×2回にしてアフターピルの代用は可能か。
・その後は翌日から新しいシートの一日目から飲み始めれば避妊 効果は即得られるのか。
を相談させていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
199病弱名無しさん:2012/05/25(金) 17:38:05.59 ID:w9Oi/wMNO
>>198
・上記のような不定期な(歯抜け)ピルの服用をしていた 場合でもアフターピルは効果があるのか。

効果はあります

・今マーベロン21が8錠残っているのですが、これをテンプレ通 り3錠×2回にしてアフターピルの代用は可能か。

可能です

・その後は翌日から新しいシートの一日目から飲み始めれば避妊 効果は即得られるのか。

いいえ、得られません。
ただ、緊急避妊効果を高めるだめに緊急避妊後に
引き続き低用量ピルを服用する方法はあります
詳しくは>>14-15を読んで下さい

出血を見てから新シート開始でも、引き続きの服用でも
避妊効果が得られるのは14錠以上服用してからです
200病弱名無しさん:2012/05/26(土) 03:22:36.03 ID:DAWfQ28qO
ピル:マーベロン
服用定時:19時
服用歴:3年

5月19日19時1錠目服用
5月21日 性交渉あり
5月24日6錠目飲み忘れ
5月25日19時 飲み忘れに気付き忘れていた6錠目を服用、7錠目も一緒に服用

今後の対応ですが、
明日の朝に21錠目、明日定時に8錠目を服用
以後通常通り服用を続ける、また二週間は避妊併用 で合ってますか?
お願いします。
201病弱名無しさん:2012/05/26(土) 11:17:16.67 ID:4OkNFVK/0
>>200
24時間ぴったりの飲み忘れは「12時間を超え24時間以内の飲み忘れ」なので
今日2錠飲む必要はありません。26日は定時に8錠目を飲み、以降2週間
コンドーム併用でOKです。

但し、「本当に24時間以内に飲めたか不安なので、24時間を超える対応をしたい」と
いうことでしたら、おっしゃる通りの飲み方で結構です。
202病弱名無しさん:2012/05/26(土) 13:09:35.77 ID:nAaDO0sd0
>>201
ご回答ありがとうございました。
心配なので後者の対応をしようと思います。
203病弱名無しさん:2012/05/26(土) 20:26:31.87 ID:kvNjfvLm0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:22時
服用(変更)歴:1年6ヶ月


5月15日22時4錠目服用
5月16日飲み忘れ
5月17日22時 前日の飲み忘れに気付き忘れていた5錠目と17日分の6錠目を服用
以降飲み忘れなし。
5月25日22時14錠目を服用その後性行為あり。
ゴム使用でしたが、後で破れている事に気がつきました。

204病弱名無しさん:2012/05/26(土) 20:29:15.05 ID:kvNjfvLm0


質問ほか:16日に飲み忘れてしまったので、ゴムが破れた事に焦っています。
緊急避妊をすべきか、それか14錠まで飲んでいるので思い切って今日から休薬し、
出血を待ったほうがいいのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

205病弱名無しさん:2012/05/26(土) 20:46:55.27 ID:4OkNFVK/0
>>203-204
12時間を超え24時間以内の飲み忘れの後、
避妊併用をしたものの、コンドーム破れがあったというわけですね。

飲み忘れがあったものの、24時間は超えておらず
性行為があった時点で14錠目までは飲めているので
緊急避妊まではする必要はないと思います。

早めに出血を見て安心したいということでしたら
今日から休薬でもいいと思いますが、トリキュラーの
3相目を多く飲み残すことになるため、人によっては
「妊娠していなくても出血が飛ぶ」ことがあるかも知れません。
(あくまでも可能性であり、休薬に入って出血が来る人の方が
多いとは思いますが)

以下のうち、ご自身で考えてベストな方法を選んで下さい。

・このまま21錠目まで飲んで休薬に入る
・ひとまず18錠目まで飲んで(いわゆる「出血を早める方法」で
成功率が高くなる基準の錠剤まで飲んで)休薬に入る
・今日から休薬に入る

いずれの方法でも、休薬7日で新シートなのは変わりありません。
206病弱名無しさん:2012/05/26(土) 21:12:36.29 ID:kvNjfvLm0
>>205
素早い上にご丁寧な回答ありがとうございます。

緊急避妊までする必要はないと知り、ひとまずホッとしました。
18錠目か21錠目まで飲んで休薬する方法を取ろうと思います。
207!ninja:2012/05/27(日) 20:07:27.71 ID:YXyuhLEt0
トリキュラー28

1シート目飲み始めて2週間ですが、吐き気が酷いです。
常に気持ち悪くて、空腹になるとトイレに間に合わない位強い吐き気がくるので
なにか常に口に入れてしまい食べづわり状態で太るし、もたれるし辛いです。
あと、今日から下腹部痛や微熱が出ています。
乳首痛いし、本当に妊娠中のようです。

今度結婚記念日で家族旅行に行く予定です。その日は黄色の19・20錠目を飲む予定になっています。
一日中市販の吐き気止めを飲もうか、もう最後のほうなのでいっそ服用を中止するか悩んでいます。

質問ですが、服用を中止した場合には
・すぐに副作用は和らぎますか? ・すぐに生理が始まりますか? 
・身体がピルになれるのが遅くなる、他なにか不都合はありますか?

最初の1シート目なので避妊効果は度外視しています。
208病弱名無しさん:2012/05/27(日) 20:19:35.52 ID:34dbZUjB0
Yaz(24錠の超低用量ピル)の生理日調整について
ピルの種類: Yaz(ヤーズ)
服用定時: 12時
服用(変更)歴:本日2シート目の1錠目を服用しました
すみません、テンプレに調整方法があるのですが、不安なので質問させてください。
生理日を1日遅らせたい場合は、28錠目の偽薬の日に次のシートを飲み始めればよいのでしょうか。
209病弱名無しさん:2012/05/27(日) 21:26:33.93 ID:0sIxLYK+O
普段ノンピルです。
旅行に行くので生理をずらすためにソフィアCを処方して頂きました。
以前も度々ずらすために服用していましたが、副作用なんて全くなく、むしろ元気でした。
しかし、今回飲み始め初日から3日目の今日まで胃のむかつき、吐き気がひどく困ってます。前は大丈夫だった薬が合わなくなることってありますか?
このまま頑張って飲めば慣れるのか、違うピルをもらいに行こうか迷ってます。。
アドバイスをお願いします。
210病弱名無しさん:2012/05/27(日) 22:33:17.18 ID:qSf5iZzE0
>>207
服用を中止した場合についてですが

・副作用は血中ホルモン量が下がればおさまります
吐き気はエストロゲンの影響ですので、2日もすれば
ほとんどの場合、おさまると思います

・消退出血(ピルユーザーの休薬期間の出血は
生理とは呼びません)の起きる時期は人によって違います
またピルの種類によっても違います
トリキュラーは比較的遅く来ることが多く
飲み止めて翌日にというケースは少ないと思います

・避妊効果を求めないなら、いつ飲み止めても特に
不都合はありません
211病弱名無しさん:2012/05/27(日) 22:36:18.29 ID:qSf5iZzE0
>>208
Yazと書かれているということは、個人輸入されている方ですか?
それでしたらテンプレを読んでご自身で解決を。

一つだけ書きますが、「出血日調整は基本的に
休薬を縮めて調整するものではありません」
212病弱名無しさん:2012/05/27(日) 22:40:28.64 ID:qSf5iZzE0
>>209
前は大丈夫だったのに今回は副作用が出るといったこともありますし
反対に前はひどい副作用が出たのに、今回は平気だったということもあります
同じ人でも、その時の体調など、色々な要素が絡むようです

ソフィアCは高用量ピルで、いずれのピルよりも卵胞ホルモンの
含有量が多く、従って吐き気が強く出る人も多いと思います。
出来れば中用量ピル(ソフィアならA、あとはプラノバール等)を
改めて処方してもらった方がいいと思います。

ただ、今まで飲んでいたのがソフィアCなら、
ホルモン量が高→低に動くために、出血が起きてしまう
可能性があります。
その場合は「中用量ピルを12時間ごとに1錠ずつ」
飲んでみて下さい。中用量ピル2錠でソフィアCの1錠分の
卵胞ホルモン量ですが、一度にたくさんのホルモンを摂取するより
12時間ごとに分けた方が副作用も少なくなります。
213病弱名無しさん:2012/05/27(日) 22:50:31.37 ID:34dbZUjB0
>>211
個人輸入は怖くてしていません。
処方された病院に行けばよいのでしょうが、仕事が忙しくなかなか行けません。
調べてから飲み始めればよかったですね…
返信ありがとうございました。
214病弱名無しさん:2012/05/27(日) 22:59:28.69 ID:qSf5iZzE0
>>213
日本で処方されるヤーズは「ヤーズ配合錠」となっていて
「YAZ」というと、個人輸入かと思ってしまいました
私も早合点で失礼しました

ただ、211で書いた原則が実はそのまま答えになります

延長したい場合はヤーズを1錠(1日)24錠目の翌日に
追加服用するか、または違う種類のピルを処方してもらって
(中用量なら1錠のみ処方してもらうことも可)
同じ要領で追加服用して下さい

ヤーズはただでさえ休薬が少なく、4日以内に出血が
あとるは限りません(出血がないうちから新シートは始められない)
なので、休薬を3日にしない方がいいでしょう
215病弱名無しさん:2012/05/27(日) 23:13:53.96 ID:0sIxLYK+O
>>212
ありがとうございます。やっぱり急に合わなくなることもあるんですね。
朝食後に飲むので、夜のいまは平気なんですが、昼間や空腹時が辛いんです。
もうひとつ教えてください。今からソフィアCを飲む時間を朝食後から寝る前に変えたらどうなりますか?
216病弱名無しさん:2012/05/27(日) 23:40:26.67 ID:qSf5iZzE0
>>215
朝飲むよりは、就寝時の方が良いかと思います
というのも、服用から1〜4時間で薬が吸収され
それからは血中濃度も少しずつ下がり、
吐き気もおさまりやすいからです
つまり「寝逃げ」のような形ですね

今朝飲んでおられるなら、明日の朝の分は
今夜中に飲み、明日から寝る前の服用に
されてはいかがでしょうか
217病弱名無しさん:2012/05/27(日) 23:52:22.49 ID:0sIxLYK+O
>>216
ありがとうございます。さっそく今から飲みます。
これでやっと4日目なので、それでも吐き気がひどいようだったらソフィアAに替えて頂こうと思います。
218病弱名無しさん:2012/05/27(日) 23:56:41.79 ID:MM+eb1AEI

種類:トリキュラー?
服用歴:半年?
服用時間:23-25時の間?

・5/9に12錠目飲み忘れ?
・忘れてから20時間後の5/10(21時頃)に服用?
・その4時間後に13錠目を服用?
・5/11に不本意ながら避妊なしで性交(膣外射精)?
・不安で5/12に15錠目の服用後に服用を中止?
・出血が中止後4日目から6日間ありました。?

続きます
219病弱名無しさん:2012/05/28(月) 00:00:46.32 ID:EdDR3IgoI
続きです。
休薬を早めたことですり抜け排卵が起こり、?
生き延びていた精子と受精してしまった、と言う可能性を心配しています。?
性交後7日目からは生理中だったため着床しようが無いと思うのですが…?

14錠目以降の休薬は早めても避妊効果が続いている?
(出血があれば排卵は抑制されており妊娠はしていない)、と言う解釈で良いのでしょうか??
220病弱名無しさん:2012/05/28(月) 00:04:09.32 ID:EdDR3IgoI
メモ帳に書いたものをコピペしたらなぜか全ての文末に?がついてしまいました。
読みにくくなってしまいすみません。

どなたかレスお願いします。
221病弱名無しさん:2012/05/28(月) 00:08:24.15 ID:nZI37HWy0
>>218-219
15錠目まで飲んで休薬に入ったのと、消退出血が普通に
来たのとを考え合わせれば、たとえ12時間を超え24時間以内の
飲み忘れがあった後に性交渉があったにしても、その性交渉による
妊娠はまず考えられません。

但し、「14錠目以降の休薬は早めても避妊効果が続いている」のは
「飲み忘れ等のトラブルがない場合のみ」です。
今回はトラブルがあったため、避妊効果としては12時間を超えた
飲み忘れ時点でなくなり、2週間もしくは出血を見るまでは
コンドームが必要でした。

ただ、まとまった出血があったため、妊娠の可能性は
ないだろうということです。
お考えとおり、着床の条件が揃わないからです。
222病弱名無しさん:2012/05/28(月) 00:16:41.22 ID:EdDR3IgoI
>>221
迅速なレスありがとうございます!!!
調べれば調べるほど混乱してしまい、不安な気持ちでいました。
休薬の件も勉強になりました。

頭痛があり多少胸が張っている気がするのですが
これはストレスからくるものなのでしょうか?
223病弱名無しさん:2012/05/28(月) 00:29:33.55 ID:nZI37HWy0
>>222
今はもう新シートを開始してる時期ですよね?
胸の張りはピルの副作用としてもあります
頭痛はストレスから来るものかも知れませんし
ピルが影響しているかも知れません

これらについてはどうしても気になるようなら
かかりつけの婦人科を受診して下さい
ネット上では診察するわけではないので
判断が出来ませんので
224病弱名無しさん:2012/05/28(月) 00:36:02.09 ID:EdDR3IgoI
>>223
休薬は縮めても良いようでしたので、
新シートは出血のあった日から飲み始めました。

妊娠によるものなのではないかと憔悴していたのですが、
可能性はなさそうだと言うことなので、落ち着いて寝て見ます。
続くようなら病院に行って見ます。
ご親切にありがとうございました。
225病弱名無しさん:2012/05/28(月) 04:34:14.60 ID:gFR3iNdkO
飲み忘れについてです。
よろしくお願いします。

ピルの種類:アンジュ28
服用定時:午前4時
服用歴: 1年と少し


5月26日 4時 9錠目服用
5月27日 飲み忘れ
5月28日 4時 飲み忘れに気付き忘れていた10錠目と共に11錠目も服用
5月25日、27日性行為有り

服用歴一年にして初めての飲み忘れでテンパってしまい、
慌てて10錠目11錠目を一緒に飲んでしまったのですが、この方法は間違っていますか?
また、29日の12錠目からは通常通り午前4時に服用でいいのでしょうか?
ご教示お願いします。
226 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/05/28(月) 08:02:14.59 ID:y/ffeSVQ0
>>207です

>>210様ありがとうございました。
やはり病院が始まったら一旦中止するかどうか先生とも相談します。
初心者だったのと、病院が遠いのでとても参考になりました。
227病弱名無しさん:2012/05/28(月) 09:00:28.41 ID:DYhQomW60
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:21時
服用(変更)歴:4年

先月、抗生剤治療のため一ヶ月服用中止しました。
その後、自然な生理が来たため、同ピル服用再開しています。
服用は毎日ほぼ定時に行っています。

5月16日 生理と思われる出血があったため、定時に一錠目から服用再開
(昨日15日にも微量の出血?があったのですが、微量過ぎて生理の血なのか判断がつかずこの日から服用)

5月18日 までは微量出血で、その後出血は一旦止まってしまいました。
しかし2日ほどあけて、21日朝からまた微量出血、以降は今日までの8日間ずっと茶色〜赤色の微量出血が続いています。

ちなみに、性交渉は18〜20日、26、27日で、念のためコンドームにて避妊しています。

この出血はピルの中止、再開によって出血が止まってしまったようなもので、残りがだらだら出ている…?
のように、あまり気にせずにいても良いのでしょうか。
微量とはいえ毎日ずっと出血しているので、少々気になって質問させて頂きました。
228病弱名無しさん:2012/05/28(月) 10:49:33.09 ID:nZI37HWy0
>>225
12時間超え24時間以内の飲み忘れの対応方法については
>>8に回答がありますのでをそちらをどうぞ。
今後の対応はそのまま定時に服用継続となります。

27日にコンドームなしの性交渉があったことが
少しひっかかりますが(コンドーム併用なら何ら問題なし)
9錠目まで正しく飲めていて、24時間超えの飲み忘れでは
ないので、緊急避妊までする必要はないと思います。
ただ、今後は次シート開始まで必ずコンドーム併用を。
229病弱名無しさん:2012/05/28(月) 10:51:46.81 ID:nZI37HWy0
>>227
ピル服用を一旦中止して、生理開始からまた再開した時は
それまでに何年飲んでいたとしても、「初心者さん」と同じことになります。
従って、再開シート初期の不正出血も「想定内」のことであり、
特に気にする必要はないと思います。>>5をよく読んで下さい。
230病弱名無しさん:2012/05/28(月) 13:19:15.45 ID:gFR3iNdkO
>>228
ありがとうございます。非常に助かりました。
自分ではきっかりきちんと24時間以内に飲めたか…?という不安があったので、
24時間を越えてしまっているという体で質問しましたがその場合も大丈夫しょうか…?

27日は避妊無しでの性交渉です。orz
231病弱名無しさん:2012/05/28(月) 13:40:02.56 ID:DYhQomW60
>>229さっそくのご回答ありがとうございます。
気長に構えることにします。
232病弱名無しさん:2012/05/28(月) 14:55:06.98 ID:nZI37HWy0
>>230
24時間以内(24時間ぴったりも含む)であれば
今回の対応で結構ですが、24時間を超えているのが
確実だったり、「はっきりわからない」ので、慎重に対応をと
いうことでしたら、以下の通りでどうぞ。

5/28(本日)16時(22時くらいまでの遅れでしたら構いません)21錠目服用
5/29定時の4時に12錠目を服用
以降定時服用、2週間コンドーム併用

この方法では21錠目を使うため、休薬が一日早くなり
そのため次のシートの開始曜日がずれます。
それが不都合でしたら>>8の通りの対応を。
233病弱名無しさん:2012/05/28(月) 15:20:27.46 ID:UMrKvuGDO
>>217です
あのあと早速24:00にソフィアCを飲んで寝ましたが、見事に明け方まで胃痛と吐き気で眠れませんでした。
朝イチでクリニックに行ったところ、薬の変更はできないと言われてしまいました。諦めて普通に生理が来るのを待つことにします。
いまの周期だと今後の予定にも影響するので、また来月に生理日変更を挑戦してみたいと思います。
でも、また副作用がでるのかなぁ。
234病弱名無しさん:2012/05/28(月) 16:22:08.83 ID:EdDR3IgoI
>>218です
消退出血があれば、中に精子が残っていたとしても
又、すり抜け排卵をして受精卵となっていても着床はしない、
と考えて良いのでしょうか。
235病弱名無しさん:2012/05/28(月) 16:26:03.75 ID:EdDR3IgoI
飲み忘れが9日なので、16日頃排卵の可能性があると考え
性交渉が11日、精子が長生きしていたら受精の可能性があるのではと怯えています。

何度も質問ばかりですみません。
どなたかお願いします。
236病弱名無しさん:2012/05/28(月) 16:31:38.50 ID:EdDR3IgoI
いずれにせよ気になる性交渉から3週間後には、
妊娠検査薬で判別可能と考えて良いのでしょうか?
考えすぎだと自分でも思うのですが、不安になってしまい性交後17日の今日検査しましたが陰性でした。
237病弱名無しさん:2012/05/28(月) 16:33:09.93 ID:8Gykejbl0
>>233
クリニックの変更も視野に入れた方が良いんでは
238病弱名無しさん:2012/05/28(月) 17:11:00.10 ID:YI50ZJe+O
>>234-236
自分で既に答えを出してるじゃないですか、3週間後の検査薬と
その通り、それしか確定方法はありません

尚、ここで回答をもらってもやっぱり不安、または回答が信じられないという人は>>24の37番をどうぞ
239病弱名無しさん:2012/05/28(月) 18:04:31.85 ID:Dr9kf7Tfi
ピル種類:ファボワール
服用期間:一年半


最近、ピルの服用をやめようと考えていたら、ピル服用中止後脱毛というものがあると知りました。
実際にピルの服用をやめると、本当に髪の毛は減ってしまうのでしょうか。

ご存知の方がいらっしゃったら、教えて下さい。
宜しくお願いします。


240病弱名無しさん:2012/05/28(月) 19:02:24.04 ID:EdDR3IgoI
>>238
おとなしくあと4日待ちます。
お世話になりました。
スルーせずに叱咤して頂きありがとうございました。
失礼します。
241病弱名無しさん:2012/05/28(月) 20:41:46.52 ID:gFR3iNdkO
>>232
何度もありがとうございました。
不安だったので非常に助かりました。
ありがとうございます。
242病弱名無しさん:2012/05/28(月) 22:51:31.86 ID:olyG8m9U0
>>239
ピル飲みやめた人が全員抜け毛に悩むならそう書かれるでしょうね。
243病弱名無しさん:2012/05/30(水) 09:10:20.84 ID:ctnwLXbOO
最近ピル飲み始めて、明後日から偽薬になります。
いつも毎月4日ぴったりに生理来てましたが何故か前回は8日でした。
周期は31日です。
6/1〜6/4が偽薬期間ですがそれまでに生理こなかったらどうすればいいのでしょうか。

244病弱名無しさん:2012/05/30(水) 10:12:38.30 ID:eDaxwhIkO
>>243
質問する前に>>1から>>27までのテンプレを読んで下さい
245病弱名無しさん:2012/05/30(水) 10:47:48.53 ID:m73cNMvJ0
>>243
出血が飛んだ場合については>>23のQ&A24参照。

初心者さんなら、244さんも書いてますがまずは
テンプレ全体を読んで下さい。

また、質問の際には最低限でも飲んでいるピルの
種類くらいは書きましょう(今回は偽薬の数から
ヤーズだと判断はつきますが)

また、いつから飲んでいるのか
何シート目なのか、そういうことも書いて下さい。
これらの情報がないと正確な回答は出来ません。
飲み忘れではなくても>>19に従った書き方で
お願いします。

31日周期というのはノンピルの頃のことですよね?
通常、ピルユーザーなら毎月同じ日に出血は
ないですし(合計28錠の実薬と偽薬を繰り返すため
出血は31日周期にはならない)
ピルを飲んでいない期間の生理周期と同じにならないのは
当たり前のことです。
246病弱名無しさん:2012/05/30(水) 11:05:28.78 ID:ctnwLXbOO
すいませんでした。
テンプレ読ませていただきました。

ちなみに生理初日の5/8からヤーズを飲み始めました。
ちなみに性交は二度程ありました。
247病弱名無しさん:2012/05/30(水) 11:15:39.09 ID:m73cNMvJ0
>>246
テンプレを読まれたようなので、対応はおわかりと思いますが
補足しますと、ヤーズの場合、偽薬が4錠なので
偽薬が終わるまでに出血がない場合も度々あるかも知れません。
この場合、とりあえず出血がなくても、次シートを始めて下さい。
実薬に入ってからすぐに出血が始まる場合もあります。

もしも出血が来なくて、また次のシートの休薬期間〜
次の次のシートの実薬初期に出血がなければ、妊娠検査薬を。

>>245にも書いた通り、ピルを飲み始めてからは、
今までの生理周期は全く関係なくなります。
だから、今までのように毎回4日に来るということはなくなり、
休薬期間中〜実薬初期のどこかで出血となります。

尚、ヤーズは超低用量で飲み忘れ等に関してはかなりシビアです。
避妊目的にするなら、出来ればコンドームとの併用が望ましいですし
併用しないなら「携帯アラーム等を利用して、絶対に飲み忘れない」くらいの
慎重さが必要です。
248病弱名無しさん:2012/05/30(水) 11:42:01.65 ID:ctnwLXbOO
補足ありがとうございます。

周期や(今までの)生理開始日は忘れて、休薬期間に来なかったら次シートを飲み様子を見て検査薬、という感じでやってみます。

初日から3分前から携帯の時計を見ながら時間ぴったりに飲むようにはしています。

ありがとうございました
249病弱名無しさん:2012/05/30(水) 16:28:47.85 ID:Y3hiof840
ピルの種類、オーソ21
服用期間、三ヶ月

休薬期間を間違えて8日間取ってしまいました。
本当は昨日から飲み始めないといけない予定でした。
新シートの入る初日(今日)に二錠飲んだら避妊効果はあるでしょうか?
250病弱名無しさん:2012/05/30(水) 16:34:46.63 ID:ug+vIJyb0
>>249
>>19のテンプレの項目埋めれ
251病弱名無しさん:2012/05/30(水) 17:01:30.10 ID:eDaxwhIkO
>>249
定時が抜けてますがな
252病弱名無しさん:2012/05/30(水) 17:09:41.29 ID:Y3hiof840
>>251
すみません。定時は18時です。
253病弱名無しさん:2012/05/30(水) 18:23:53.40 ID:eDaxwhIkO
>>251
避妊効果は2週間先までありません
>>8の12時間を超え24時間以内の飲み忘れをドゾ
254病弱名無しさん:2012/05/30(水) 20:53:00.30 ID:lY+LfFjU0
トリキュラー服用4シート目中です。
現在3錠目までは飲み続けています。

ピルとの飲み合わせのサイトを閲覧したのですがよくわからなかってので
質問させてください。

内服薬はペニシリンやテトラサイクリン以外は大丈夫で
(ロルフェナミンなど痛み止)

外に塗る外用薬はなににしろ問題ない…^とのことですが、注射はどちらになるのでしょうか。

昨日事故をおこし腰を痛めたため
ハイコートなどの麻酔を背中に打たれました。
避妊効果が減退していないか心配です。
1、2錠目の際、生で中でしてしまったので心配です。
255病弱名無しさん:2012/05/30(水) 23:15:57.99 ID:eDaxwhIkO
>>254
基本的に麻酔薬や痛み止めに避妊効果を減じる薬はありません
(逆にピルの効果を強くする→副作用が強くなる可能性のある薬はありますが)

心配なら向こう2週間避妊併用で
256病弱名無しさん:2012/05/31(木) 00:21:46.57 ID:HEdjbX5o0
>254
注射・点滴は「内服薬」と扱いは同じになります。

ハイコート「 な ど 」というあやふやな表現なので
あなたがお受けになった注射での避妊効果への影響を断言することは出来ませんが
ハイコートに関しては、これは「麻酔薬」ではなく
いわゆる「炎症止め」として使用された副腎皮質ホルモン(いわゆるステロイド)剤です。

ステロイド剤は「避妊効果を落とす」ことはありませんが
ピルの成分によって「ステロイドの効果や副作用が増強される可能性がある」ことに注意が必要な薬です。
257病弱名無しさん:2012/05/31(木) 07:24:28.97 ID:TR68sNvI0
初歩的な質問ですがよろしくお願いします。
PMSのためヤーズを処方されました。
薬がなくなる前にまた来てください、同じ時間に飲んでください
と言われたので忘れないように12時ぴったりに飲むことにしました。
たまに12時前に昼飯を食べることがあり、食べてる最中に飲むこともあるのですが
あまり良い飲み方ではないでしょうか?
もしもの場合の副作用のことを考え夜に飲みたかったのですが
思いついたときはもう2週目でした。今のところ副作用は特にありません
258病弱名無しさん:2012/05/31(木) 08:43:42.32 ID:MU1hqci00
>>255
>>256
お早い回答ありがとうございます!
炎症をとる注射と麻酔打っとくとしかいわれていなかったのですが、
効果減退には関係ないとわかり安心しました。
注射は内服にはいるということもかってよかったです。
ありがとうございました!
259病弱名無しさん:2012/05/31(木) 09:32:58.56 ID:7+nadw7K0
>>257
ピルは「定時」に飲むことだけが大事な薬で、
服用時に食事中であっても全く構いません。
260病弱名無しさん:2012/05/31(木) 16:59:59.36 ID:TR68sNvI0
>>259
どうもありがとうございます
気にせず服用することにします!
261病弱名無しさん:2012/06/01(金) 01:46:45.88 ID:JTFRVGi50
前に相談させて頂いた>>200です。

ピル:マーベロン
服用定時:19時
服用歴:3年

5月19日19時1錠目服用
5月21日 性交渉あり
5月24日6錠目飲み忘れ
5月25日19時 飲み忘れに気付き忘れていた6錠目を服用、7錠目も一緒に服用
5月26日朝 予備シートの1錠服用、19時8錠目服用
以降通常通りに服用
5月31日 19時13錠目服用、性交渉あり(ゴム破損)

25日に24時間を超える可能性のある飲み忘れに気付き、翌朝予備シート1錠を追加して
以降2週間は避妊併用で通常通り服用を続行する対応をしました。
が、今回31日にゴムが破れるトラブルが起きました。
この場合、
•緊急避妊法をとる
•6月1日に14錠目を服用して休薬に入る
•このまま現シートを飲み切る
どの対応が一番適切でしょうか?
どなたかご意見お願いします。
262病弱名無しさん:2012/06/01(金) 10:36:08.73 ID:W6LJyUQi0
>>261
ほぼ12時間を超え24時間以内の飲み忘れであり
ひとまず24時間以上の飲み忘れの慎重対処を取ったこと、
既に13錠目まで飲めていることを考えると、
緊急避妊までする必要はないと思います。

また、服用してらっしゃるのがマーベロンなので、
14錠目まで飲んで休薬といった方法でも
出血が飛ぶことは少ないと思います。

なので、早く出血を見て安心したい場合は14錠目まで
飲んで休薬7日→新シートでいいと思いますし
逆に「14錠目まで服用した時点で24日の飲み忘れから
考えると半睡状態の卵巣を完睡状態にもっていき
妊娠の可能性を減らしたい」ということでしたら、
通常通りの服用方法でもいいと思います。

妊娠の可能性としてはごく薄いので、どちらの方法でも
いいと思います。
263病弱名無しさん:2012/06/01(金) 14:57:20.67 ID:woAUC/t3i
>>262
>>261です。
丁寧なご返信ありがとうございます。
不安な気持ちがあるため、本日14錠目を服用して休薬に入ろうと思います。
ありがとうございました。
264病弱名無しさん:2012/06/03(日) 11:04:31.21 ID:xnqkrjB+0
ピルの種類: トリキュラー
服用定時: 22時
服用(変更)歴: 6シート目

6シート目の実薬の最後2錠が入ったシートをなくしてしまったため、
手元にあった生理日延長用に持っていたソフィアCを2日間飲みました。
この場合、通常通り7日間の休薬後に新シートで避妊効果は継続されますよね?
途中でピルの種類を変えたことがないので不安で質問させてもらいました。
265病弱名無しさん:2012/06/03(日) 15:02:00.89 ID:qpsYNq9BO
>>264
OK、継続します
266病弱名無しさん:2012/06/04(月) 03:58:30.70 ID:JarbrxfvO
ピル:トリキュラー21 服用定時:22時 服用歴:4年

6月1日22時 8錠目(白)服用
6月2日1時 性行為あり(中出し)
6月2日3時 嘔吐。予備シートの白色錠剤を1錠追加服用。
6月2日6時 再嘔吐→予備シートの白色1錠追加服用。
6月2日9時 再嘔吐→予備シートの黄色錠剤1錠追加服用。
6月2日12時 再嘔吐→予備シートの黄色錠剤1錠追加服用。
6月2日22時 9錠目通常服用
6月3日22時 10錠目通常服用
267病弱名無しさん:2012/06/04(月) 04:36:20.01 ID:JarbrxfvO
>>266です。すみません、途中で書き込んでしまいました…

質問:避妊効果はどうなるのでしょうか?また、このまま通常通り飲み進めて大丈夫ですか?
※2日の9時と12時は、予備シートの白色錠剤が今回でなくなり、新シートもなかった為、次の色の黄色の錠剤を追加服用しました。
268病弱名無しさん:2012/06/04(月) 11:35:18.13 ID:B8Ae0xapi
質問させてください。
生理痛軽減の為にマーベロン28を服用しています。
四週目の休薬期間が終わって、今日で四日目になっていました。
四日も過ぎてしまうと、次の生理が来るまで待ってから服用するのが正しいですか?
宜しくお願いします。
269病弱名無しさん:2012/06/04(月) 11:43:35.78 ID:B8Ae0xapi
ごめんなさい。貼り忘れました。
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:8時
服用(変更)歴:四年


5月×24日8時21錠目服用
6月×1日一錠目飲み忘れ



質問ほか:休薬期間を四日過ぎてしまいました。
新シートを服用し始めるのは、生理がきてからの方がいいですか?
270病弱名無しさん:2012/06/04(月) 11:58:30.17 ID:r6/+pIja0
>>266-267
6/1の服用から嘔吐まで4時間以上が経過しているので、
追加服用の必要はなかったと思いますし、何度も
追加服用を繰り返す→血中濃度が上がって再嘔吐に
なったのでは?という気もします。

元々、再服用の必要がない例ですので
6/2の性交渉の避妊効果については心配しなくてもいいとは
思いますが、吸収不全がどうしても心配なら、今シート中は
コンドーム併用で。

今回の再服用の繰り返しでの嘔吐ではないかと思いますが
これがノロウイルス、食中毒などの体調不良等があった場合
再服用しても吸収がうまく出来ないこともあり(いくら再服用しても
どんどん成分が流れてしまうため)
この場合は通常服用だけして、避妊効果は期待せずに
コンドーム併用ということになりますが、直前にコンドーム併用なしの
性交渉ばあったりした場合、避妊効果が心配になってくる場合もあります。

それまできちんと飲めていた場合、ほとんどの場合は大丈夫ですが、
シート1〜7錠目の頃のこうしたトラブルでは、やはり心配はつきものです。

ですから、絶対対に妊娠出来ない人の場合は、突発的なトラブルに備える意味でも
ゴムとピルのダブルメソッドをお勧めします。
271病弱名無しさん:2012/06/04(月) 12:03:39.85 ID:r6/+pIja0
>>268-269
次のいずれかでどうぞ。
・次の自然な生理を待ってから服用。
・今回のシート中は排卵抑制効果は期待せず、
今日これを読まれてから1錠目服用、明日から定時に服用。
(避妊目的なら、今シート中はコンドームで避妊する)

4年も飲んでいらっしゃるなら、もしここで自然な生理を待つとしても
何ヶ月かの間、生理が来ないことも考えられます(>>16参照)
それよりは、1シート分の効果はないにしても、次のシートからは
効果が期待出来る後者の方法を取る方がいいのではないかと思います。

「1シート無駄にするのがもったいない」ということでしたら、
前者の方法しかありませんが。
272病弱名無しさん:2012/06/04(月) 18:35:26.43 ID:B8Ae0xapi
>>271
回答ありがとうございます。助かりました!
今日は帰宅するのが夜遅くになりそうですが、帰ったらすぐに新シートの一錠目を服用します。
本当にありがとうございました!
273病弱名無しさん:2012/06/04(月) 19:52:31.02 ID:JarbrxfvO
>>270
ありがとうございます!悩んでいたので助かりました!
274病弱名無しさん:2012/06/05(火) 07:05:20.64 ID:Ex+C3v7ZO
初めてピル飲んでるけど1シートの最後の偽薬を昨日飲んだら朝出血があって安心した。

しかし今までと違ってかなり量が少ないのでこれ本当に消退出血(生理)なのか、と不安。
でも匂いは生理の匂いだし。
275病弱名無しさん:2012/06/05(火) 11:38:46.12 ID:eeeh2kTBO
>>274
独り言、呟き、雑談は以下のスレへ

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part15【PMS】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1327762688/
276病弱名無しさん:2012/06/06(水) 14:19:54.32 ID:9u4Th6z50
生理不順の為ヤーズを処方されました。
服用時間は忘れにくい12時にし、現在1シート目で3日後から偽薬期間になり
飲み終えたら2シート目に入ります。

昔からお腹がゆるく、ご飯を食べた後に柔便が出やすいです。
激しい下痢ではありませんがトイレに行く度に気になってしまうので
服用時間を現在の12時から21時に変更しようと思い
>>9の服用時間調整を参考に、2日間で4.5時間ずつずらそうと思っています。

明日と明後日の2日間で調整し偽薬に入るのと
2シート目の1日目から調整するのではどちらのほうが好ましい等ありますでしょうか?
下らない質問で申し訳ありません、よろしくお願いします。
277病弱名無しさん:2012/06/06(水) 18:08:28.25 ID:7+6rLbaJO
>>276
間違いがなければ、どちらでも構いませんが、
ずらすのを忘れて間違った時間の服用になったなどの
トラブルがあってもピルの効果に影響しにくいのは休薬前の調整です

ですから、シート開始直後よりは、休薬前の調整をお勧めします
278病弱名無しさん:2012/06/06(水) 19:25:12.98 ID:9u4Th6z50
>>277
親切に教えて下さりありがとうございます。
明日と明後日できちんと調整しようと思います。
279病弱名無しさん:2012/06/06(水) 21:00:44.01 ID:zRpTw0Dd0

ピルの種類: ファボワール28
服用定時: 6時
服用(変更)歴: 4ヶ月

6月6日19錠目まで飲み忘れ等ありません。
避妊目的で飲んでいます。

消失出血の調整について質問です。

マーベロンやファボワールは延長に向いていると読んだのですが、私の場合、なぜか休薬に入る前の20錠目から出血が始まります。
休薬初日の22錠目、あと3日後まで出血がないようにしたいのですが、普段通りだと明日から出血が始まってしまいます。
出血しないようにするためにはどうしたら良いのでしょうか?
2錠ずつ飲んでも良いのでしょうか?
色々調べたのですが分からなかったので、アドバイスをお願いします。

280病弱名無しさん:2012/06/07(木) 00:25:15.43 ID:n+Bx+Q8P0
>>279
まず、「消失出血」ではなく「消退出血」です。

休薬に入る少し前から出血してしまう人は案外多いです。
(特にシンフェーズなどでは多い)
まして279さんは飲み始めてまだ4ヶ月ですから
出血時期が安定していないことも考えられます。

延長に2錠ずつ飲むのは結構ですが、
一度に2錠服用すると、吐き気などの副作用が
起きやすくなります。
同じ1日2錠の服用をするにしても、
12時間ごとに1錠ずつの方が良いかと思います。
281病弱名無しさん:2012/06/07(木) 05:36:49.69 ID:Ozn6EPtJ0
休薬前から出血する人って多いんですか。
私も必ず休薬前2日くらい前からおりものが茶色っぽくて血のにおいがします。
これは消退出血というより不正出血なんだろうけど>>280見て安心しました。ありがとうございます
282病弱名無しさん:2012/06/07(木) 06:15:52.92 ID:4zuG/t1h0
>>279です。
ありがとうございました。
まだ安定していない可能性もあるんですね。
調整するのに早めるしかできないと残念に思ってました。
今回は急な調整になるので失敗覚悟で延長を試してみたいと思います。


283病弱名無しさん:2012/06/07(木) 12:44:29.59 ID:ZQQB+Drui
>>279です。
やはり今日、少し出血が始まったので、12時間たってなかったのですが、2錠目を飲みました。
このまま出血が止まらない場合は、諦めるしかないでしょうか?
284病弱名無しさん:2012/06/07(木) 13:59:01.84 ID:1+VlQTo20
ピルの種類: ファボワール28
服用定時:朝7時
服用(変更)歴: 一ヶ月

今日で偽薬7日目ですが、
朝、起き抜けに頭痛と吐き気があり、
一時間くらいたつと軽くなりました。

他にも同じような方がいらっしゃるようですが、
なんでこうなるのかメカニズムがわかる方
いらしたら教えてください。
285病弱名無しさん:2012/06/07(木) 15:12:50.95 ID:LIhkAxtb0
>>284
偽薬7日目ならピルの成分は既に体から抜けてる状態
ピルの影響ではなく、単なる体調不良なのでは
286病弱名無しさん:2012/06/07(木) 17:20:03.24 ID:n+Bx+Q8P0
>>283
ファボワールよりも止血効果が高いピルというと
中用量になりますが、それを処方してもらって
1日2回飲むという方法ならあります。
ただ、中用量は副作用も出やすいという
デメリットもあります。

まずは1日2錠服用で様子見して、ダラダラと
少量の出血が続いてしまうようなら中用量を
処方してもらってはいかがでしょうか。

今回は急な調整だったとのことで仕方ありませんが、
実薬終了前〜休薬1日目すぐなど、早めに消退出血が来てしまう人は
調整は早める方法が向いているかも知れませんね。
(14錠で休薬に入るようにすれば、次シート服用開始曜日はずれずに済みます)
287病弱名無しさん:2012/06/07(木) 22:44:00.58 ID:SVSncYIS0
>>284
私は長年ピルユーザーで最近やっと気づきましたが、
「ピル休薬期間の頭痛」があるそうです。
対処方法がテンプレ>>22にあります。

メカニズムは血中のホルモン濃度が少なくなる?
とどこかで読んだような・・・・
288病弱名無しさん:2012/06/08(金) 10:53:55.11 ID:M0aISiYx0
>>285
なんだろう。熱もないし、睡眠もばっちりだったのに。

>>287
テンプレ見逃してました!
ありがとう。
昨日、一日予定を早めて、
2シートめ突入したら、頭痛治りました。
次からは最終日に2日分飲んでみます。
289病弱名無しさん:2012/06/08(金) 12:32:40.86 ID:m8ObwltIi
>>279です。

何度もしつこく質問して申し訳ないです。
昨日までは、オリモノに少し色がついている程度でしたが、
さきほど血の状態のものが出てきました。
今朝は出てなかったので、いつも通り定時の6時に1錠飲んだのですが、
もう2錠目は飲んでも意味がないのでしょうか?
少しでも出血をくい止めるられれば助かるのですが。
290病弱名無しさん:2012/06/08(金) 15:30:44.02 ID:QYHGdW5yO
>>289
あなたの体のことを熟知している神様はここにはいません
ダメかどうかはここの誰も答えられません
ダメもとで一日2回の服用をしてみて、ダメな時は諦めるしかありません
291病弱名無しさん:2012/06/08(金) 17:21:20.66 ID:m8ObwltIi
>>279です。
大変失礼しました。
ちょうど予備も少ないので、病院に行きたいと思います。
ありがとうございました。
292病弱名無しさん:2012/06/09(土) 08:45:57.23 ID:aoXtSYHqi
あまりのストレスでピル飲んでるのに生理日がずれた。びびった。
こんな事あるんかいな
293病弱名無しさん:2012/06/09(土) 10:24:28.98 ID:pvTw7krH0
>>292
>>23のQ&A24
294病弱名無しさん:2012/06/10(日) 08:13:40.96 ID:JJilvzET0
放っておくと生理が1年近く来なく、病院でヤーズを処方されました。1シート目です。
休薬に入る前から少し出血があり休薬に入った途端にきつめの腹痛と腰痛が始まりました。
痛みとは反対に出血の量は多くありません。本日休薬の最終日です。
久々の消退出血なのでまだ体が慣れていないだけだと思うのですが
ピルは生理痛が緩和するものだと思っていました。あくまでも症状の酷い人が人並みになる程度なのでしょうか?
295病弱名無しさん:2012/06/10(日) 19:56:13.45 ID:O0Cfu0aQ0
>>294
初めての休薬で初めての消退出血なら、
もう何シートか様子見でいいと思います
生理痛緩和の副効用はすぐに出てくる人もいますが
何ヶ月かかかる人もいます
(私は半年以上、ほぼ一年ちかくかかりました)

また、今まで生理の出血が少なかったり、
生理痛が軽かった人は、逆にピルで出血量が増えたり
生理痛が出るといったこともあります
いずれにしてももう暫く様子を見ないことには
何とも言えませんね
296病弱名無しさん:2012/06/10(日) 22:23:51.87 ID:JJilvzET0
>>295
今の自分にすべて当てはまります・・・おかげで安心することが出来ました。
今日にかけて量が増え、痛さも増してきましたが痛み止めを飲み軽減しました。
まだ始めたばかりなので少しずつ慣れていけるよう続けてみます。
教えていただきありがとうございます。
297病弱名無しさん:2012/06/11(月) 23:51:02.83 ID:4mLrilCpP
お願いします

ピルの期間:一年
種類:トリキュラー28
服用定時:21時

6月6日に新シート開始
6月9日飲み忘れ
6月10日飲み忘れ
本日6月11日に気づいて2日本日今日の分と一緒に3錠飲みました
明日から今まで通り飲んでも、避妊効果はあるでしょうか?
ないとしたら、次回から生理しょにちからでいいでしょうか?
対処方法をご教授願えませんでしょうか?よろしくお願いします。
298病弱名無しさん:2012/06/12(火) 10:02:44.48 ID:TZb7dto60
>>297
テンプレが不完全です。

まず「何錠目」を飲み忘れたときちんと書いて下さい。
いくら新シート開始日が書いてあったとしても、
飲み忘れが何錠目かが書いてないと、
回答者が指折り数えなくてはならず、間違いが起きるもとですので。

あと6/11の何時に3錠飲んだのかが書いてないです。
定時なら定時と、違う時間ならそれを書いて下さい。

6日が新シート開始ということは、4錠目5錠目の飲み忘れということですね。

いずれにしても3錠一度に飲むのは間違いです。
正しい対処は
11時に気付いた時に4、5錠目を服用(9日と10日の錠剤)
12日の朝(9時まで)に6錠目(11日の錠剤服用、21時に7錠目(12日の錠剤)服用
2週間はコンドーム併用です。

既に飲んでしまったものを取り戻すわけには行かないので、
今日は定時のみ服用して下さい。2週間はコンドームが必要です。

正しい対処が出来ていれば、休薬7日で新シートでよかったですが
12日朝の錠剤を昨日のうちに飲まれているので、慎重にということなら
休薬に入って出血が来たら、その日から新シートでどうぞ。

テンプレや>>2の必読サイトを読まれたらわかりますが
12時間を超えた飲み忘れは、いくらその後に帳尻あわせで飲んでも
飲み忘れた時点で避妊効果はなくなり、他の避妊法併用が必要とお考え下さい。
特に24時間超え,の飲み忘れや、飛ばし飲みは妊娠する確率が高くなるため、慎重な対応が必要です。
299病弱名無しさん:2012/06/12(火) 21:40:09.92 ID:2sQ3G5LF0
ピル未使用者です。
ピルを使用すると通常は周期が28日になりますが、自分の生理周期が32日です。
自分の生理周期とピルの周期に差があるとき、実薬終了後に中容量ピルを足して
自分の生理周期にあわせる飲み方は一般的でしょうか?
生来の生理周期から変わると、体調変わったりしないかな?と思うので、
生理周期をそろえたら、そういうリスクが減る?かな?と思ったのですが。
300病弱名無しさん:2012/06/13(水) 00:09:47.75 ID:rgIiK9rv0
>>299
一時的に出血を遅らせるために実薬21錠を飲んだ後に
引き続き中用量を服用するといったことはありますが
わざわざ「元々の自分の生理周期」に合わせるために
毎シートごとに中用量を引き継いで飲むのは
一般的とは言えません(つまり普通はやらないことです)

ピル服用中は自然の生理周期は関係なくなるので
敢えて元々の自分の周期に合わせる必要はないと思います。

ただ、ピルを飲んでも出血が多いなどの理由で
どうしても28日周期ではなく、32日周期にしたい場合は、
その旨を医師に相談の上で中用量を処方してもらうことは
出来ると思います。
301病弱名無しさん:2012/06/13(水) 20:16:09.66 ID:dGsRFLHV0
ピルの種類: マーベロン28
服用定時: 20時
服用(変更)歴: 1ヶ月

こんばんは。サプリメントとの飲み合わせについて質問させてください。
L-システインとビオチンの服用を検討していますが、飲み合わせた場合避妊効果に問題はあるのでしょうか。
過去レスにビタミンCとの併用は心配なしとのことだったのでL-システインのほうは大丈夫かなと思っています。
302病弱名無しさん:2012/06/13(水) 22:56:23.48 ID:DomIvF6X0
303病弱名無しさん:2012/06/15(金) 19:19:38.98 ID:RJI3fCNWO
ヤーズを服用しています、今は2シート目の2週目です。
毎日きちんと定時に飲んでいて飲み忘れはありません。
三叉神経痛持ちで痛み止めを服用してますが先生に聞いたところ相互効果はないそうです。

で、実は昨日性交中に途中で出血がありました、ほんのり赤みのある薄茶色で量は少ないです。

前回は5日に消退出血がありました、ちなみにピルに頼るだけでなく避妊はしました。
4日前くらいから転職したのでストレスが少しあったからなんでしょうか…
それとも危険なんでしょうか?


前から挿入後に激しい腹痛が続いたり出血があったりします、頻度は高いです。
性交痛がひどいせいでしょうか?

このまま飲み続けていいでしょうか?
304病弱名無しさん:2012/06/16(土) 00:41:24.45 ID:LjmuNmhoO
かなりの年月服用しているにもかかわらず、初めて飲み忘れてしまい、しばらくこのスレッドに来ない間に、飲み忘れの対処法も忘れてしまいました。
どなたかご教示をお願い致します。


ピルの種類:オーソM21
服用定時:23時
服用(変更)歴:5年以上

6月13日23時 12錠目服用
6月14日 飲み忘れ
6月15日 飲み忘れに気付き、24時(16日0時)慌てて13錠目を服用しました。

性行為はしばらく(少なくとも3か月以上は)ありません。
よろしくお願い致します。

305病弱名無しさん:2012/06/16(土) 12:22:51.19 ID:Ztushkya0
>>303
知識がないから経験談しか言えないけど
私の場合現在ヤーズ2シート目で不正出血多めです。
前から激しい腹痛や出血があるっていうのはヤーズを飲む前から?
私も出やすいです。病院で診てもらっても問題なしでした。
避妊もしてるなら危険なことはないし、きちんと飲んでるなら心配ないと思います。

質問返しで申し訳ないんだけど
5日に消退出血があったっていうのは1日間だけということですか?
1シート目の休薬何日目から2シート目の何錠目くらいまであったんでしょうか。
消退出血が終わって数日後、ナプキンやトイレの便器は赤く汚れないのに
性交した時やティッシュで拭いたときだけほんのり血がつく日が続きました。
どちらにしてもピルに慣れるまでは不正出血はつきものなので
あまり心配しすぎないほうが良いと思います。あくまでも私の場合なのですみません。
306病弱名無しさん:2012/06/16(土) 13:01:51.99 ID:UXWIVsZuO
>>305様 ありがとうございます

ヤーズを飲み始める前から腹痛や出血はありました。
あと1シート休薬4日目(偽薬を4つ全部飲んだ翌日)に消退出血があり、2シート開始し5日後に終わりました。
もう3日くらい出血あります。


307病弱名無しさん:2012/06/16(土) 18:02:10.53 ID:qOJIiXOY0
>>304
24時間超えの飲み忘れなので、正しい対処法としては
「15日24時に気付いた時に13錠目(14日の錠剤)と14錠目(15日の錠剤)服用」
「16日のお昼頃(12時頃)15錠目(16日の錠剤)服用、定時に21錠目服用」
「2週間以内に性交渉があるならコンドーム併用」でした。

今のまま服用を続けてしまったら「飛ばし飲み」になります。
ただ、今シートに入ってからと、これから先にしばらく
性行為はないなら、これを読み終わった後
すぐに14錠目を飲んで、定時に15錠目の服用をし
あとはそのまま継続服用で休薬に入り、出血が始まったら
新シート開始でもいいと思います。
308病弱名無しさん:2012/06/16(土) 18:09:53.84 ID:qOJIiXOY0
>>306
私も経験からになりますが。

若い方で、性交渉の経験があまりない場合には
挿入時にお腹の奥が痛かったり、出血したりはあると思います。
子宮内膜症でも性交痛はあるようですが
婦人科で診察を受けていて、特に異常を指摘されて
いないなら、あまり心配はいらないと思いますが。

また、ヤーズ配合錠は超低用量なので、服用初期の
不正出血は低用量ピルよりも頻度は高いと思います。
もう1〜2シート様子見して、それでも出血がなかなか
止まらないようなら、かかりつけの先生に相談して下さい。
309304:2012/06/16(土) 18:47:15.19 ID:LjmuNmhoO
>>307さん
ご回答頂き、ありがとうございました。
今はパートナーがいなくて、この先もしばらく性交渉をすることがないと思いますので、先程14錠目を飲みまして、今日の定時に今日本来飲む分の15錠目を服用し、このまま21錠目まで服用を続けることにします。

初めての飲み忘れでおろおろしてしまい、2錠飲むというのも頭に浮かばず、何だかお恥ずかしい限りです。
改めてこの過去ログや、リニューアルしたRさんのサイトで、勉強しなおしたいと思います。
本当にありがとうございました。

310病弱名無しさん:2012/06/17(日) 17:04:32.21 ID:cHcPgTEaO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:22時
服用(変更)歴:3シートめ

16日定時に9錠目を服用。3時間後に水状の下痢。1時間ほどトイレに何度か。
自分としてはそんなに激しい下痢だと思わなかったので追加服用なし。

本日17日のつい先ほど、出血を確認しました。過去の消退出血初日と同様のものです。
昨日の9錠目が吸収不全であったのかもしれません。

@昨日を休薬1日目として休薬期間にはいる
A9錠目飲み忘れとして、予備シートからの9錠目をすぐに服用・本日定時から10錠目を通常通り服用

どちらの処置をとればよいのでしょうか。
311病弱名無しさん:2012/06/17(日) 17:10:52.00 ID:cHcPgTEaO
>>310です
妊娠の可能性はありません
312病弱名無しさん:2012/06/17(日) 17:12:50.67 ID:2/nAF3tvO
>>310
2の方法を取り、2週間コンドーム併用でどうぞ
313病弱名無しさん:2012/06/18(月) 06:59:03.37 ID:U767/F/i0
>>310
普段から休薬1日目に出血が来ることが多かったんですか?
2の方法で問題ないと思います。
314病弱名無しさん:2012/06/18(月) 19:56:02.92 ID:wRguyZluO
>>310です
レスくださった方ありがとうございます

>>313
過去2回とも偽薬に入る数日前から少量の出血があり、偽薬1日めから本格的に出血という感じでした
315病弱名無しさん:2012/06/19(火) 04:42:23.77 ID:5wB6g0sA0
ピルを飲んでいてもし妊娠してしまった場合、どの状態で判断するのですか?
出血がない時ですか?
飲み始めは2ヶ月出血がないかも知れないと言われました。
その場合妊娠に気づかず2ヶ月過ごしてしまう可能性もあるのでしょうか?
出血以外にも何か判断材料があるのですか?
316病弱名無しさん:2012/06/19(火) 13:43:45.01 ID:FSalAgeG0
>>315
クリアブルーとかチェックワンみたいな妊娠判定薬?で調べるとか
超初期ならそれで調べるしかないんじゃないの
超初期だと超音波でも映るかどうか分からないし

二ヶ月経っていれば判定薬でバッチリ分かるよ
317病弱名無しさん:2012/06/19(火) 17:38:35.61 ID:+43Q3hKTO
オランダ屋って個人輸入は最低。ビックリした。料金(前払い)した途端メールの感じが悪くなった。「接客業なのに対応の仕方(文章の書き方)悪くないですか?」とメールしたら、さんざんヒステリーになられて、とても仕事中の態度とは思えなかった。
318病弱名無しさん:2012/06/19(火) 22:03:57.55 ID:UEBnDrf30
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:22:00
服用(変更)歴:2年

通常服用です。
6月15日(金)に21錠目を飲み忘れ、16日(土)8:00に21錠目を飲んでから、休薬期間に入りました。
今朝6月19日(火)より、消退出血が始まっています。

今週末土曜日から旅行があるので、出血を早めに終わらせたいと思っています。
いつもは4日程度で出血量はおさまりますが、微量の出血は6日目くらいまで続きます。
この場合、次のシートを早めに開始することで、出血を止めることはできるでしょうか?
またその際、いつから次のシートの服用を開始すればいいでしょうか?

宜しくお願いします。
319病弱名無しさん:2012/06/19(火) 22:53:31.15 ID:5wB6g0sA0
>>316
レスありがとうございます。
では、出血がない場合は検査薬。
それしかないということでしょうか?
320病弱名無しさん:2012/06/20(水) 00:29:24.94 ID:SfXnpJl00
>>318
既に消退出血が始まっているなら、いつからでも
新シートを服用することは出来ますが、
あまり出血が多い時から服用しても、うまく止めることが
難しいかも知れません。

22時が定時なら、木曜日の定時くらいから服用なら
何とか止めることが出来るかも知れません。
ただ、トリキュラー1相目は止血効果があまり強くないので
必ず成功するとは限りません。止まれば幸いくらいの
気持ちで早めに服用開始してみて下さい。

そして、今度から早めに予定が決まっていれば
出血を遅らせたり早める方法での調整をされた方が
良いかと思います。
321病弱名無しさん:2012/06/20(水) 00:30:44.43 ID:SfXnpJl00
>>319
ノンピルユーザーでも生理が来ない時に
妊娠を確認するには、妊娠検査薬か、
病院で検査してもらうかのいずれかです。

ピル服用者で、出血が来ない時に
妊娠確認をする場合でも、それは変わりません。
322病弱名無しさん:2012/06/20(水) 00:46:29.29 ID:aSLR1wpu0
>>321
ピルの出血は生理ではないと聞いたので気になってしまいました。
スッキリしました。ありがとうございます。
323病弱名無しさん:2012/06/20(水) 01:21:15.16 ID:SfXnpJl00
>>322
確かに自然な生理と、ピル服用中の消退出血とでは
「起きる仕組み」は違いますが、血中のホルモン量が下がり
子宮内膜が剥がれるといった点では共通しています。
妊娠してしまったら(つまり着床すれば)内膜は剥がれず
妊娠した時に限って出てくる物質(hCG(ヒト絨毛性ゴナドトロピン))は
どちらの場合でも同じように出るので、「妊娠を確認する」方法も
同じということです。

テンプレに「2シート続けて飛んだら妊娠検査薬」とあるのは
その頃になれば、妊娠していれば確実に陽性反応が出るからです。
ただ、稀にシンフェーズなどの子宮内膜がとても薄くなりやすいピルで
2シート続けて飛ぶことがあるかも知れません。妊娠していなければ
妊娠検査薬に反応はしませんから、妊娠していないことはわかります。

いずれにしても不安なら、病院で診察が一番でしょうね。
32425 名前:優しい名無しさん:2012/06/20(水) 21:51:14.38 ID:apmNCnN10

ピルの種類:ヤーズ
服用定時:22時
服用(変更)歴:1年

6月13日22時に偽薬4日目だったところを間違って実薬1日目を飲んでしまい、14日の夜に避妊失敗し、15日の午前6時に嘔吐してしまいました。
32525 名前:優しい名無しさん:2012/06/20(水) 21:53:18.58 ID:apmNCnN10
>324続き

偽薬は4日間飲まなければ避妊効果は薄れてしまうでしょうか?
通常より出血が多かったので不安です。
詳しい方いらっしゃいましたらご教授ください。
326病弱名無しさん:2012/06/21(木) 10:29:27.99 ID:XEk+TKZl0
>>324-325
13時22時時点で出血が始まっていたのなら、偽薬期間が
一日短くなっても特に問題ありません。
嘔吐も服用から4時間経過しているので問題なしです。
出血が多かったのは、「出血が始まってからすぐ新シートに入った」などの
理由があったか、または「たまたま」だったのかも知れません。

ですから、14日の夜の避妊失敗(コンドーム破れか何かだと思いますが)について
緊急避妊をする必要ありません。
ただ、ヤーズは超低用量ピルですので、今後もコンドームを併用される方が
良いと思います。
32725 名前:優しい名無しさん:2012/06/21(木) 19:44:57.41 ID:qXeL2V6l0
>326
回答いただきありがとうございます!
とても安心しました。
今後はこのようなことがないよう気をつけます。
本当にありがとうございました。
328病弱名無しさん:2012/06/21(木) 22:39:26.15 ID:HD78EDKO0
>>323
詳しい説明ありがとうございます。
理解できました!
329病弱名無しさん:2012/06/22(金) 02:07:21.69 ID:Imt1783KO
吸収不全について質問させて戴きます。

ピルの種類:トリキュラー
服用定時:19時
服用歴:5年

6月21日19時、3錠目服用
6月21日20時・22時、下痢

質問:避妊効果を持続させたい場合の対処法はどうすれば良いのでしょうか?
予備シートから三相目の黄色の錠剤を一錠服用し、今日の定時以降は
通常通りに服用を続ければ良いのでしょうか?
330病弱名無しさん:2012/06/22(金) 03:16:50.82 ID:Imt1783KO
>>329に追加なのですが、只今、予備に使える分として手元にあるのは三相目の黄色の錠剤のみです。
331病弱名無しさん:2012/06/22(金) 06:38:56.66 ID:VuGgdGP00
横レスでごめんなさい
下痢で気をつけるのは食中毒並の何度も繰り返すようなのが続いたときって
このスレで見たけどどうなんでしょうか。
たまに下痢するときがあるんですが、今のところ出血が早まったり
吸収不全と思われるようなことになったことはないです。
332病弱名無しさん:2012/06/22(金) 14:54:11.43 ID:rDN7rHkX0
>>329-330
それで結構です。3相目を使って、また元の錠剤に戻ると
ホルモン量が低→高→低となるため、もしかすると
わずかな不正出血がみられるかも知れませんが、
服用を続けるうちに止まると思います。

>>331
その通りです。繰り返しの下痢でない限り
さほどの心配はいらないと思います。
ただ、どうしても心配な方は追加服用された方が
気持ち的にも安心出来ていいのではないかと思います。
333病弱名無しさん:2012/06/22(金) 16:25:54.66 ID:Imt1783KO
>>331>>332さん。
軽い下痢ならそんなに心配しなくても良いんですね、安心しました。
もうかなり時間も経ってしまっていますし、そんなに酷い下痢でも
ありませんでしたので、追加服用はせずにこのまま通常服用を続けます。
お答え戴きまして本当にありがとうございます。
334病弱名無しさん:2012/06/22(金) 21:02:49.05 ID:t5a+LJzb0
>>320
規制でお礼が遅くなりましたが、ありがとうございます。
アドバイス通り、昨日から服用を開始しました。
これからは予定に合わせて休薬期間を早めます、ありがとうございました。
335病弱名無しさん:2012/06/23(土) 00:54:36.91 ID:Ibrn9UZ8O
>>8のレスにて
・24時間以上の対処の中で、21錠目を使う場合(使わない場合もあります)
 21錠目がなくなるため、飲み終わりが1日早くなり、次シート開始曜日もずれます。

とありますが、例えば次シート飲み始めが日曜日予定の場合→
次シート飲み始めが予定日前日の土曜日にずれる、という解釈で合っていますか?
336病弱名無しさん:2012/06/23(土) 09:36:11.62 ID:y9gWXetgO
>>335
その通りです
337病弱名無しさん:2012/06/23(土) 13:53:13.09 ID:fPOcwfBe0
生理予定日を遅らせる方法について質問です。
ファボワールを服用してます。

遅らせたい日まで2シート分期間があります。
生理予定日を8日間遅らせたいのですが、
1:今回のシートはシート通り服用し、次回のシートで実薬を8日分追加して服用する
2:今回のシートで実薬4日追加し、更に次回のシートで実薬4日追加する
上記どちらがいいのでしょうか?
338病弱名無しさん:2012/06/23(土) 16:38:04.82 ID:/VGwFMsF0
>>337
失敗が少ないのは2の方法です
一度に8日遅らせようとすると、子宮内膜が厚くなり過ぎて
破綻出血してしまう(つまり消退出血が早く来る)可能性があります

確実に、と考えるなら2の方法がお勧めです
339病弱名無しさん:2012/06/23(土) 18:10:37.01 ID:Ibrn9UZ8O
>>336
ありがとうございます。このスレを見てよかったです。
340病弱名無しさん:2012/06/23(土) 21:53:11.73 ID:x4XAUsu8O
>>338
詳しい回答ありがとうございます。
2の4日ずつずらす方法を取ろうと思います。
341病弱名無しさん:2012/06/27(水) 22:48:53.01 ID:iyIlwVUn0
ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 20時前後
服用(変更)歴: 10ヶ月


6月18日18時半2錠目服用 その後性交渉有避妊無し
6月19日飲み忘れ
6月20日朝7時半 飲み忘れに気付き忘れていた3錠目を服用
20時4錠目を服用
それ以降の飲み忘れはなしで現在11錠目飲み終えました。

質問:

18日の性交渉による妊娠はあるのでしょうか
私の調べた限りでは「飲み忘れ直前の性交渉による妊娠の可能性は小さい」となっておりましたが
精子は長くて1週間生きるとも別の文献で書いてありました。
4錠目以降は14日間コンドーム等の別の避妊方法を併用すれば大丈夫とありました。
今心配なのは18日の方です。どうかお教え下さい。
342病弱名無しさん:2012/06/28(木) 11:09:22.29 ID:iOlRYMt/0
>>341
18日は20時でなく18時半に飲んでいて、19日は飲み忘れ
20日の7時半に飲んだのなら、12時間を超え24時間以内の飲み忘れですね。

20日の6時半までに飲めていればセーフでしたが、
1時間のオーバーとなってしまったので、向こう2週間はコンドーム併用です。
また18日の性交渉については、100%とは言いませんが
まず妊娠はないでしょう。セーフの範囲内から僅か1時間の
遅れですから、今後の避妊併用をきちんとすれば大丈夫と思います。
343341:2012/06/28(木) 12:20:28.64 ID:7TdYeZnu0
>>342
ありがとうございます!
34425 名前:優しい名無しさん:2012/07/01(日) 08:33:10.83 ID:Kjsyf/nO0
>324 です。
28日からおりものの中に血が混じっており、着床出血ではないかと不安になっています。24日に性交渉があり、現在18錠を飲み終えたところです。
もし検査薬をするとすれば偽薬に入ったあたりから使えるのでしょうか?
また、妊娠の可能性は高いでしょうか?
もしよろしければご教示願います。
345病弱名無しさん:2012/07/01(日) 11:35:02.77 ID:DoZNFpm20
>>344
妊娠出来ないならセックスすんな。
日本ではヤーズは避妊用じゃないんだし。
346病弱名無しさん:2012/07/01(日) 12:26:34.54 ID:lI6duyVT0
ナニ言ってんでしょうかこの人は
347病弱名無しさん:2012/07/01(日) 16:20:33.32 ID:IvJ1PJ2M0
>>344
以前答えてくれた方が言っている通りきちんと飲んでいるので心配ないです。
それとも24日の性交渉でまた避妊をしなかったのですか?
348病弱名無しさん:2012/07/01(日) 19:28:44.94 ID:A4zINEW00
ピルの種類: ファボワール
服用定時: 6時
服用(変更)歴: トリキュラー2ヶ月、シンフェーズ2ヶ月、ファボワール6ヶ月

トリキュラーでもシンフェーズでもニキビが大量発生した為、ファボワールに変えました。
ファボワールはニキビはできず、他の副作用も特に感じず快適なんですが、常に休薬に入る前に出血が始まります。
なんとなく実薬がもったいないかなと思い、14日を過ぎてから出血が始まったら、いつも早めに休薬に入ります。
その為、早い時は14日サイクルで出血が起きている状態です。ピルで出血を止めている方の話はたまに目にしますが、常に早く出血することは問題ないのでしょうか?
ピルがあってないのでしょうか?
何か病気を疑った方がよいのでしょうか?
ちなみに、先日病院の先生にお伺いしたところ、「出血が1週間で終わるんなら問題ないんじゃない?」と、簡単な答えでした。
349病弱名無しさん:2012/07/01(日) 21:22:09.20 ID:jTxdpdDG0
>>348
実薬中に消退出血がを来ても、早めに休薬に入るのではなく
実薬を飲みきってから休薬7日で新シートの方がいいと思います。
そうでないと出血の周期がとても短くなり、貧血を起こす可能性が出てきます。
つまり、出血が休薬の少し前に始まるとしても、実薬21錠+休薬7日=28日の
周期を縮めてしまわない方がいいということです。

たとえ実薬中に出血があったとしても、5〜7日間で終わるなら
休薬中の出血があった時と周期は変わらないので、気にすることは
ないと思います。ファボワールではあまり聞きませんが
シンフェーズでは休薬に入る前に出血が起きるが、休薬中に止まると
いう話はよく聞きます。
35025 名前:優しい名無しさん:2012/07/01(日) 21:49:37.28 ID:Kjsyf/nO0
>347
いえ24日は避妊しています。
最初のシート以外では不正出血をしたことがなかったのと、今までよりもおりものが増えたので不安になってしまいまして…
このまま続くようなら病院に行こうと思います。
ありがとうございました。
351病弱名無しさん:2012/07/02(月) 06:54:43.14 ID:w9zNybJYO
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:21時
服用(変更)歴:5日目
ピル始めたばかりです。
ピルを飲むと基礎体温はめちゃくちゃになりやすいのですか?
先生に伺ったら、基礎体温は普段と一緒になるとおっしゃっていましたが
生理前に高温→生理1日目に低温→ピル服用開始でまた高温になってしまいました。
これは普通なのでしょうか?
ちなみに避妊目的(相手もいません)ではありません。
そもそも基礎体温をつける必要は無いと言われたのですが
長年の習慣なのでピルに慣れるまではつけようと思っています。
わかる方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いいたします。
352病弱名無しさん:2012/07/02(月) 09:59:14.59 ID:07f/56390
>>351
ピル服用中の基礎体温に意味はありません
ガタガタのグラフになるか、ずっと高温期が続くかはわかりませんが
ピル服用中は排卵がないので、ピルを飲んでいない時のような
低温相、高温相にきれいに分かれるグラフにはなりません
失礼ながら、351さんのドクターはピルについての基本的な知識が
あまりないのでは?

習慣として測る分には自由ですが、ピル服用中の基礎体温には
特に意味はないとご理解下さい
353病弱名無しさん:2012/07/02(月) 12:37:01.26 ID:w9zNybJYO
>>352
ありがとうございます。
「つけても良いけど、あまり意味が無いよ」とは言われたのですが、そういう意味だったのかもしれませんね。
私が意味を取り違えたのかもしれません。
とりあえず習慣になっているので続けてみて、あまりに無意味なようなら止めようと思います。
もともと生理日予想の為だけにつけていたので、ピルで予想が着くようになれば不要なので。
3541/2:2012/07/03(火) 12:53:46.61 ID:cytSNAEuO
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:19時
服用(変更)歴:約一年


6月29日 定時に7錠目服用
6月30日 飲み忘れ
7月1日 飲み忘れ
7月2日 夜飲み忘れに気付き、出血を待つ事にした
6月3日12時ごろから出血
3552/2:2012/07/03(火) 12:58:05.35 ID:cytSNAEuO
避妊目的でピルを服用しています。
思いのほか早く出血がきて驚いています。
この場合、今日の定時から新シートを服用でいいのでしょうか?
また6月23、24日に性行為(避妊なし)があったのですが、その時の行為による妊娠の可能性は考えられますか?
よろしくお願いします。
356病弱名無しさん:2012/07/03(火) 18:07:50.15 ID:GbXDsCH80
>>355
答えになってなくて申し訳ないんだけど
休薬4目で出血ってそんなに早いですか?遅いタイプなのかな
357病弱名無しさん:2012/07/03(火) 18:50:17.39 ID:yPado5aC0
>>354-355
>>9を参考に出血を早めたものとみなし、出血初日の今日の定時に新シート開始で
服用7日目までは他の避妊法併用を

23、24日の分は妊娠の心配はないかと
358病弱名無しさん:2012/07/03(火) 19:19:49.78 ID:2G7rmDEG0
ルナベル5シート目前の休薬中です。
次回より>>22のA8-Bを行いたいと考えていますが
20日目に20錠目と21錠目の両方服用 とは、 全体が27日周期になるということですか?
それとも、休薬期間が実質8日になるということでしょうか?
359病弱名無しさん:2012/07/03(火) 19:27:35.32 ID:yPado5aC0
>>358
27日周期にするということ
28日周期をずらしたくないなら予備シートから1錠追加すると良い

休薬期間を8日にするのは絶対にやっては駄目(>>7を参照)
360病弱名無しさん:2012/07/03(火) 20:23:31.80 ID:2G7rmDEG0
>>359
ありがとうございます。いまいち理解できなかったので助かりました。
361病弱名無しさん:2012/07/03(火) 23:24:36.83 ID:cytSNAEuO
>>357
ありがとうございました。

>>356
消退出血ではなく自然な生理がくると思い込んでたので‥
普段は休薬3日目から出血があります。
362病弱名無しさん:2012/07/05(木) 13:57:56.90 ID:APCNwPCC0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:午前9時
服用(変更)歴:約2年


7月3日 定時に10錠目服用
7月4日 飲み忘れ
7月5日 定時に飲み忘れに気づき、2錠飲もうとするも4日の分の錠剤を排水口に落としてしまい、仕方ないので今日の分一錠だけ服用
13時頃から不正出血開始
4日までは二相目の白の錠剤、今日から三相目の黄色の錠剤でした。


今月の15、16日にプールへ旅行に行く予定があります。
普段は休薬3日目から消退出血が始まるので、通常なら旅行の日程に出血はギリギリかぶらず、大丈夫だと思っていました。


これから対処するなら、
・すぐに予備のシートから二相目の錠剤を飲む
・明日から休薬し、一週間してから新シート開始
どちらが確実に旅行の日程に被らないようにできますか?
また、避妊効果はどうなりますか?
363病弱名無しさん:2012/07/05(木) 14:25:24.31 ID:J4pf1CGq0
>>362
予備シートから2相目でも、今のシートから3相目でもいいので
直ちに服用して下さい。以降は継続服用で。僅かな出血なら
それで止まると思います。
避妊効果については2週間はコンドーム併用で。

今回のようにうっかり落とした場合でも「落としたから飲まない」と
いうことはしてはいけません。予備シートもしくは次の日の錠剤でも
構わないので追加をして服用して下さい。
364病弱名無しさん:2012/07/07(土) 22:31:04.53 ID:EE6Cxs780
服用定時:午後10時
服用歴:約1か月

こんばんは、わけあって月経の開始から10日以上経ってからピルの服用を
開始してしまったのですが、その場合の避妊効果は2シート目から期待して
良いということで大丈夫でしょうか?

よろしくお願いします。
365病弱名無しさん:2012/07/07(土) 23:01:33.27 ID:hYGRytDB0
>>364
その通りです
詳しくは>>5にあります
366364:2012/07/08(日) 10:15:05.63 ID:h1ZNkF4q0
>>365さん
ありがとうございました。

月経開始から8日目以降の服用をやめるように書いてあるのは2シート目に
入っても避妊効果が表れないことがあるのかと不安になってました。
助かりました。
367病弱名無しさん:2012/07/08(日) 23:53:01.90 ID:8Xvdi7780
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:午後11時
服用(変更)歴:3年
延長についての質問です。

7月3日 定時 21錠目服用(ここまで1シー順番に定時服用)
7月4日 定時 延長開始 誤って新シートの1相目の1錠目服用
その後、5,6日と続けて定時に1相目の2,3錠目を服用
7月7日 定時 間違いに気付き3相目の1錠目を服用

1週間〜10日程度の延長を試みていたのですが、あまり延長経験がなく
誤っていつもの感覚で新シートの1錠目から服用してしまいました。
今回の延長失敗は覚悟してはいます。

延長を続ける場合、今日も3相目を続けて服用し、
中止の日からいつも通りに7日間休薬→新シート開始とすれば避妊効果には問題はないでしょうか。
368病弱名無しさん:2012/07/09(月) 08:47:02.13 ID:GappZM9cO
>>367
延長自体は失敗に終わるかも知れませんが、飲み忘れや飛ばし飲みがあったわけではないので
休薬7日→新シートで避妊効果は継続します。
369病弱名無しさん:2012/07/09(月) 16:52:58.81 ID:rsrhiUJK0
>>368
ありがとうございます。
変な飲み方をしたため混乱してしまいました。
今回は諦めて今日から休薬して、また7日後から服用します。
370病弱名無しさん:2012/07/11(水) 00:06:20.73 ID:LbNxez+20
マーベロン1シート目です。
生理初日から飲み始めて10日経ちました。
まだ出血が止まりません。
1シート目はそういうものだと理解はしています。
質問ですが、この出血を止めたい場合ピルの服用をやめるしかないのでしょうか?
病院で何か対処してピル服用継続、避妊効果継続の状態のまま止めることは可能ですか?
371病弱名無しさん:2012/07/11(水) 01:44:20.99 ID:wwSXkJMv0
>>370
1日2錠飲むとか、病院で中用量を出してもらうとか、単純に薬の用量を大きくすれば止まるかもしれん
…が、副作用リスクは増大するし、出血が止まる保証はどこにも無い

>>9を参考に14錠以上飲んだ上で休薬に入って、様子を見るという手もある
それで出血が落ち着く保証はやっぱり無いけど
372病弱名無しさん:2012/07/11(水) 04:17:01.02 ID:LbNxez+20
>>371
ありがとうございます。
なんとかする手立てがあるようなので病院で相談してきます!
373病弱名無しさん:2012/07/11(水) 05:42:26.30 ID:0oavIEWRO
ピル種類:アンジュ21
服用時間:22時
1週間遅らせたい場合3相目を使用すればいいのはわかるんですが、3相目の予備が6こしかありません。1か2相目を1日に充てる事はできますか?
374病弱名無しさん:2012/07/11(水) 06:11:02.59 ID:/czuKkP8O
>>373
3相目7錠が理想ですが、どうしても6錠+1錠にするなら
21錠目の翌日から3相目(黄色い錠剤)を6日間服用→最後の1日は2相目の白い錠剤服用とすれば
恐らく予定通りの延長が可能かと思います。
375病弱名無しさん:2012/07/11(水) 09:50:01.26 ID:0oavIEWRO
>>374さん
ありがとうございます。その方法で今回は試してみます。
376病弱名無しさん:2012/07/11(水) 18:18:44.30 ID:zeNtHw8v0

ピルの種類:マーベロン28
服用定時:午前8時
服用(変更)歴:約1年


6月26日 定時より1時間遅れに10錠目服用 性交渉あり。

6月27日 飲み忘れ
6月28日 定時に昨日の飲み忘れに気づき、2錠飲む
それ以降は通常通り服用

今は休薬4日目ですが、まだ生理の兆候がありません。

質問1 妊娠検査薬は、通常性交渉から三週間後とのことなので、
ピルを飲んでいても来週の水曜、7月18日で良いのでしょうか?

質問2 次のシート開始は、通常通り7日の休薬を待って始めるのか、
生理が来た日に飲み始めるのか、どちらでしょうか?
377病弱名無しさん:2012/07/11(水) 19:37:27.11 ID:/czuKkP8O
>>376
1について
妊娠検査薬はピルの影響は受けませんので、服用中に検査をしても
正しい結果が出ます

2について
休薬7日で新シートです

マーベロンは比較的休薬期間後半に出血が起きやすいピルです
服用状況からみれば恐らく妊娠はないと思いますが、
出血がなく心配ならしかるべき時期に検査薬をどうぞ
378病弱名無しさん:2012/07/11(水) 19:49:40.78 ID:zeNtHw8v0
>>377
ありがとうございます。
自分なりに勉強したつもりでも、いざ不安になると14日ルールと7日ルールの事などで混乱してしまって、
段々と悩んでしまってました。
レス頂いて、とても気持ちが落ち着きました。
もう一度落ち着いて待とうかと思います。
本当に、ありがとうございました。
379病弱名無しさん:2012/07/12(木) 07:19:19.46 ID:kW4Oeh7s0
ピルの種類: ヤーズ
服用定時: 22時
服用(変更)歴: 半月

7月10日22時 11錠目服用
7月11日19時 体調不良により嘔吐
7月11日22時 12錠目服用

質問:
このタイミングでの嘔吐で追加服用は必要でしょうか
引き続き1錠ずつ飲み続けることで避妊の効果があるのか教えて頂きたいです

それと生理1日目から飲み始めているのですが
生理終了から今まで毎日不正出血が続いています
おりものシートで事足りる程度の出血量なのですが
その程度の量でも貧血を起こす可能性はあるのでしょうか

ピルも貧血も経験不足で少々不安に思っています
よろしくお願いします
380病弱名無しさん:2012/07/12(木) 09:38:51.71 ID:g3Z3S5Lk0
>>379
追加服用は不要>>8
貧血の可能性は>>379の体調次第
381379:2012/07/12(木) 19:50:57.88 ID:M6OybKnT0
>>380
貧血は個人差がありますよね
検査を受けてみます
ありがとうございました
382病弱名無しさん:2012/07/13(金) 00:06:56.23 ID:8CiFnwqDi
ピルの種類:ルナベル
服用定時:20時

7月11日20時 12錠目服用
7月11日23時50分 嘔吐

質問させてください。
排卵を防ぐには12時間以内にもう一錠飲んだ方がよいですか?
避妊目的ではないので、消退出血が予定通りに来て、痛みが出なければいいです。
383病弱名無しさん:2012/07/13(金) 12:31:40.65 ID:7bpVk+4F0
>>382
4時間以内の嘔吐は追加服用とありますが
3時間50分での嘔吐をどう考えるかはその人次第かと思います
薬はほぼ吸収されているので、追加服用がなかったとしても
消退出血が来る時期や痛み等には影響はないでしょう
(ただ、消退出血は特にトラブルがなくてもずれることはありますし
出血時の痛みもその時その時で差はあります)
384382:2012/07/13(金) 18:28:12.21 ID:IvJXHBq8i
>>383
ありがとうございました。
385病弱名無しさん:2012/07/15(日) 00:31:56.95 ID:f7+m6Agy0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 22時
服用(変更)歴:7ヶ月
7月12日 24時 14錠目服用(定時より遅れてしまった)
7月13日 15錠目飲み忘れ
7月14日 朝、避妊具ありで性交。事後飲み忘れに気付くも出先で手元にピルなし。
家に戻れるのが24時過ぎのため継続服用を諦めました。
15錠目の飲み忘れのため、13日を休薬初日として休薬期間としました。
386病弱名無しさん:2012/07/15(日) 00:35:34.75 ID:f7+m6Agy0
続きです
この場合、新シートを始めるタイミングは
・休薬期間7日取り、消退出血の有無に関わらず8日目から新シート開始
・休薬期間中に消退出血確認したら、その初日から新シート開始
どちらの方が良いのでしょうか?
初めて飲み忘れをしてしまったので自分でも色々調べては見たのですが、
休薬期間に入るという判断が良かったのかも不安です…
387病弱名無しさん:2012/07/15(日) 07:43:57.64 ID:8WoGbJkLO
>>385-386
14錠目まで正しく飲めているので、休薬7日間で新シートです
詳細は>>7参照
388385-386 :2012/07/15(日) 22:29:25.92 ID:f7+m6Agy0
>>387
ありがとうございます!
もう一度テンプレよく読みます…
389病弱名無しさん:2012/07/16(月) 11:33:08.96 ID:/qhnf/vo0
確認程度に聞かせていただきたいのですが
休薬期間中にきた出血から次シートを飲み始めるのはありなのでしょうか?
390病弱名無しさん:2012/07/16(月) 12:16:17.90 ID:ZYmAqSuUO
>>389
>>7の【低用量ピルの避妊効果】4番※印部分を読んで下さい
391病弱名無しさん:2012/07/16(月) 12:49:53.64 ID:+Tn5iMds0
>>390
ありがとうございます
392病弱名無しさん:2012/07/16(月) 18:58:59.90 ID:ewK1BbAo0
ピルの種類: ヤーズ(PMS対策)
服用定時: 22時30分

2日前より6シート目になります。

4日間の休薬期間後、次シート実薬1日目を飲むと
なぜか飲み始め初期の副作用のような吐き気ににた頭痛がおきます
2、3か月ほど前も同様の症状があり、2錠目以降は症状がおさまります
(ちなみに飲み始めは特に副作用の症状はでていません)

初めはその時の体調だと気のせいかと思っておりましたが、
このような症状は特に(症状が治まるならば)問題ないでしょうか。

婦人科で相談しましたが、季節の変わり目もあるからととりあってもらえませんでした。

393病弱名無しさん:2012/07/17(火) 03:09:38.62 ID:tuTHubxg0
マーベロンを三年ぶりに服用し始めて今一週間経ちました。
避妊効果は服用一日目からという人もいれば三週間目からという人もいて、いつから避妊効果が現れるのかがわからなくなりました。

飲み始めたのは生理一日目だったんですけど不正出血が10日ほどあって大量に出血した日を一日目として飲み始めました。

この場合避妊効果は何日目から効果が現れるのでしょうか?
394病弱名無しさん:2012/07/17(火) 06:27:51.32 ID:SsqG5WgY0
ファボワールを飲んでいます。

今回、生理を1週間遅らせたいのですが、テンプレの>10の通り予備シートから1週間分追加という形で良いのでしょうか?

そして、追加分が終わったら7日間休薬で新シートに変える、
避妊の効果は問題ないということで
良いでしょうか?

1週間も遅らせることが上手くいくの
か、初めてサイクルを変えるのでちょっと不安ですが、失敗しても仕方ないやという気持ちでやってみたいと思います。

395病弱名無しさん:2012/07/17(火) 11:50:39.79 ID:t29+gCsP0
>>392
副作用の出方には個人差及び同じ人でも季節や
体調の加減等で変化があるので、必ずしも異常とは
言えないと思います。

特に1錠目は「ピルの成分が全く抜けた状態から、
ピルの成分が入ってきて血中ホルモン量が
上がってくる時期」なので、人によっては初期服用時と
似た状態になることもあると思います。
耐えられないほどでなければ、心配はいらないと思います。

ただ、あまりに気になるようでしたら、種類変更なども踏まえて
担当のドクターと相談なさって下さい。
396病弱名無しさん:2012/07/17(火) 11:52:13.79 ID:t29+gCsP0
>>393
ひとまずテンプレ、特に>>4から>>7あたりをしっかり読んでみて下さい。
以前に飲んでいたにしても、また服用を始めたのなら初めて服用する人と
条件は同じです。避妊効果については、出来れば1シート目からの期待はせずに
次シートからを推奨というのも同様になります。
397病弱名無しさん:2012/07/17(火) 11:52:57.34 ID:t29+gCsP0
>>394
それで結構です。
398病弱名無しさん:2012/07/17(火) 13:18:35.11 ID:3i91E1sK0
ピルの種類:マーベロン21
服用定時: 23時
服用(変更)歴:3ヶ月

7月10日 12錠目服用
7月11日 13錠目飲み忘れ
7月12日 14錠目飲み忘れ
7月13日 朝5時頃 2日飲み忘れに気づき13錠目、14錠目服用し
     23時の定時に15錠目服用
7月14日 16錠目服用
7月15日 17錠目服用 少量の出血あり
7月16日 18錠目服用
399病弱名無しさん:2012/07/17(火) 14:28:13.95 ID:3i91E1sK0
>>398ですが、2回目がエラーで書き込めず遅くなりすみません。
ここのテンプレを見て、間違った飲み方をしていたのが分かりました。
飲み忘れ前後に性行為があり、15日の少量の出血は着床出血ではないかと
怖くなっています。
400病弱名無しさん:2012/07/17(火) 14:31:23.44 ID:3i91E1sK0
続きです。
今日からピルをやめるか、後3日全部飲みきるか迷っています。
避妊効果を得られるには、今後どのような飲み方をすれば良いでしょうか?
宜しくお願いします。
401病弱名無しさん:2012/07/17(火) 17:33:21.07 ID:t29+gCsP0
>>398-400
まず、着床出血というのはそんな早い時期から
起こるものではありません。
「着床出血」で検索して調べてみて下さい。

本来なら13日の定時には何にも飲まずにおき
14日の朝(午前11時まで)に15錠目を飲むのが
正しい方法でしたが、13日の定時に飲んで
特に吐いたりがなければ、このまま続けて
服用で構いません。
いつもの通り、実薬が済んだら休薬7日で新シートへ。

避妊効果は新シートに入ってからとお考え下さい。
それまではコンドームが必要です。
尚、12錠目まで正しく飲めていれば、飲み忘れ前後の
性交渉による妊娠は「100%ない」とは言いませんが
「ほとんど可能性はない」と思います。
402病弱名無しさん:2012/07/17(火) 18:25:30.25 ID:3i91E1sK0
>>401
どうもありがとうございました。
このまま服用続けます。
403病弱名無しさん:2012/07/18(水) 05:33:00.97 ID:8b2dR/xp0
>>395

392です。ご親切な回答ありがとうございます。
同感です。もともと神経質な面があり、
以前恋愛で不安定になり、ふっきれた際に一気に体調が良くなったことがありました。
体調が良くないとなんでもピルのせいにしてしまっている自分もダメだと心持ちを変えてみます。

ただヤーズは消退前のむくみや胸のハリ・食欲の変化は結構最近感じています。
緩和はされている感じはするけど、あまり効果がないようでしたら変えてみようと思います。
404病弱名無しさん:2012/07/18(水) 13:45:19.33 ID:GhTjE1In0
初めてピルを飲み始めました。
生理痛のような痛みがずっと続いているのですがこれが副作用なんでしょうか
405病弱名無しさん:2012/07/18(水) 13:46:27.04 ID:WCHBTyQB0
>>404
生理初日から始めたのなら生理痛では?
406病弱名無しさん:2012/07/18(水) 14:26:13.14 ID:UwYlbi+Y0
質問おねがいします。

ピルの種類:ヤーズ配合錠
服用定時:深夜1時
服用(変更)歴:一年


7月15日深夜1時10錠目服用
7月16日飲み忘れ(11錠目)
7月17日飲み忘れ(12錠目)
7月18日午前11時飲み忘れに気づき二錠服用

質問ほか:今日の夜13錠目ともう一錠、実薬を二錠服用して、14日間他の避妊方法を併用で、飲み忘れの対処としてはあっていますか?
ヤーズで当てはまるのかわからなくて。

避妊、PMSと両方の目的で飲んでいます。


407病弱名無しさん:2012/07/18(水) 17:22:33.93 ID:BGVVDXLxO
>>409
>>6
対応が自分でわからない人は
ヤーズを避妊目的で飲まないこと

>>2の必読サイトにヤーズの飲み忘れ対処が書いてある
408病弱名無しさん:2012/07/18(水) 23:15:49.63 ID:UwYlbi+Y0
>>407
ありがとうございまーす。
409病弱名無しさん:2012/07/19(木) 00:12:04.01 ID:XP4lBuCh0
>>385でも質問させて頂きましたが、生理日調整についてお尋ねさせてください。
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:22時
服用歴:7ヶ月
通常休薬開始3〜4日目で消退出血、それから5〜6日程出血

現在休薬期間中(消退出血あり)
7/20から新シート開始です。
8/15〜16で旅行予定のため出血をずらしたいのですが、その場合、
1.15錠(5錠目から)服用し、8/4〜休薬(8/8目安で消退出血)
2.21錠目まで飲み、第三相を5錠追加し8/15〜休薬
どちらの方が良いでしょうか?
効果重視の場合遅らせる方が無難とありましたが、
今回も早めていた(14錠目まで服用し休薬)ため
遅らせて周期日数に10日程差が出来てしまっても問題ないのか不安です。
御指南よろしくお願いします。
410病弱名無しさん:2012/07/19(木) 11:00:41.49 ID:HQA8hRZo0
>>409
結論としては早める方法、遅らせる方法どちらでも構いません。
(早める、または遅らせるのに失敗したことがなければ)

今回早めていて、更に早めることで出血が起きるサイクルが
早くなって、貧血になるのが心配なら遅らせる方法でもいいと
思います。普段の出血量が多くなければ、それほど心配はいらないと
思いますが。

但し、遅らせる方法の場合、念の為14日で服用をやめるのではなく
旅行中も実薬の服用をされた方がいいと思います。
つまり「出血が来ては困る」間は服用の必要があるということです。
(遅らせるケースでは、子宮内膜が厚くなりやすいため
思ったよりも早い時期に消退出血が来てしまう可能性があります)

あと、日数のカウントが間違っているような?
15錠飲むとしたら、7錠目からの服用ですが。
>>9より 21-15+1=7)
7/20から服用開始、5錠目から飲んだら
8/5まで実薬服用、8/6から休薬になりませんか?
8/4から休薬に入るなら、7錠目から服用になります。
411病弱名無しさん:2012/07/19(木) 14:47:00.49 ID:KS/gxnYg0
6月27日 ヤーズ服用開始しました。
普段なら、一週間で生理が終わるのですが、未だに出血があります。
1シート目は出血が長引くと聞きましたが、もし白い偽薬期間に突入しても出血が続いた場合、二シート目の赤いピルを飲めばいいのでしょうか?
412病弱名無しさん:2012/07/19(木) 15:26:47.60 ID:TCpaX3290
413病弱名無しさん:2012/07/20(金) 17:15:08.12 ID:fjUTx45u0
>>410 レス遅くなってすみません。
数え間違えてますね…恥ずかしい…ご指摘ありがとうございます。

今回早めていたのが原因かは不明ですが、
まさに昨日貧血で何度か倒れてしまったので
旅行中も実薬服用し遅らせる方法をとりたいと思います。
(消退出血の調整には失敗したことはありません)

とっても分かりやすくご説明頂きありがとうございます。
本当に助かりました。
414病弱名無しさん:2012/07/21(土) 01:13:38.02 ID:Hlc2GTR90
>>412
偽薬飲んで出血したら次のシート、といわれたのですが、最後の一粒まで偽薬飲んで良かったんですね!
415病弱名無しさん:2012/07/21(土) 06:25:18.68 ID:wmiDbgA00
>>397

遅くなりましたがありがとうございます!
416病弱名無しさん:2012/07/21(土) 14:35:18.95 ID:GmH9aXJ/O
質問です
休薬期間は必ずしも7日なのでしょうか?
休薬期間を6日取ってから次シートにいくと避妊効果に影響が出ますか?
417病弱名無しさん:2012/07/21(土) 14:50:46.82 ID:FFC0r7PCO
418病弱名無しさん:2012/07/21(土) 18:16:20.89 ID:ydMJbEKM0
服用(変更)期間:トリキュラー(2年)→オーソM(1年)→マーベロン(次のシートから)

処方された病院では、次の休薬7日目からマーベロンを服用するように指示があったのですが、>>11の通り消退出血初日からの服用で問題ないでしょうか?
419病弱名無しさん:2012/07/21(土) 21:20:29.31 ID:xfZdv2+y0
>>418
>>11には
【他ピルへの切替えについて】
(3)同じ低用量ピル同士(日本で認可されたもの)の種類変更の場合には「休薬7日後から」

◆日本で認可済みの低用量ピル→別の種類の認可済低用量ピル
・休薬7日後、新しい種類のシートを服用して下さい。※上記(3)参照

とあります。低用量ピルから低用量ピルへの切り換えは
ドクターがおっしゃるように休薬7日後から新シートで結構です。
(休薬7日目からではありません。休薬7日とった後です)

>>11の文末に「避妊に重きを置く方は出血初日からで」とありますが
上記の方法で避妊効果に変わりはありません。
ただ、どうしても不安で仕方ないなら出血初日からも結構です。
その代わり、出血初日からのシート懐紙では、消退出血が
ダラダラと止まらないこともありえます。
(異常ではないので、それをやり過ごせるなら問題ありません)


420病弱名無しさん:2012/07/21(土) 21:48:13.42 ID:53QJCNEX0
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時: 22時
服用(変更)歴:約5年(月経痛緩和目的)


7月11日22時6錠目服用
7月12・13日飲み忘れ
7月14日6時不正出血はじまる

旅行にピルを持っていくのを忘れてしまい、出血が始まってしまいました。
そのままそのシートは飲むのをやめてしまい、
次に普通の生理がきたときから新しいシートを飲み始めるしかないかと考えていたのですが、
長期間服用を続けていたのでそんなすぐ生理は再開しないのではないかと思い至りました。
実際にはどうなのでしょうか?
もしそうならいつ服用を再開すればよいでしょうか?
421病弱名無しさん:2012/07/21(土) 22:17:54.02 ID:xfZdv2+y0
>>420
>>16にも書いてありますが、特に長く服用された方の場合
なかなか自然な生理の復活がないこともあります。

ピルの再開ですが、1シート目の排卵抑制効果を期待しないなら
いつから飲み始めても結構です。
14日から不正出血というか、消退出血(不正というよりは
ピルを中止した故の出血ですので)があったなら
既に出血は止まっていると思いますしので、今日から先の
いつからでも服用されて結構です。

但し、再開シートの休薬期間では
・出血量が多くなる可能性
・それに伴い月経痛が5年間ピルを飲んでいた間よりは
やや強くなる可能性
この二つが考えられます。

しかし、再開シートの1シート目だけのことですので
いつまでも自然な生理を待ち続けるよりは、早めに
再開された方がいいと思います。
422病弱名無しさん:2012/07/22(日) 17:05:11.08 ID:ie1nRsxf0
偽薬中ならグレープフルーツおkですか?
偽薬じゃないときだと飲むと激しい眠気に襲われるので避けていますが
家にお中元でもらったグレープフルーツジュースがあって
偽薬中ならおkだったら飲んでしまおうと思っています。
ダメなら家族におすそ分けに行くので…。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
423病弱名無しさん:2012/07/23(月) 06:18:39.95 ID:OJjm7xo20
おkですかというのは激しい眠気が襲われるかどうかを聞いているんですか?
そんなの人それぞれなので眠気が襲われても良いときに飲んで様子を見ればいいんでは。
424病弱名無しさん:2012/07/23(月) 11:37:37.86 ID:QsHHfOhzO
ヤーズを飲み始めて10日ほどです。(生理6日目から飲み始めました)
2日目から食欲増進&眠気増加気味で、3日目から生理時の腰痛、ここ数日は下腹部痛が続いています。
生理痛軽減をと飲み始めたのに、普通の日まで生理痛がきた感じで正直辟易しています。
合う合わないがあるのは理解しておりますが、あまりにも副作用が辛いので服用を中止したいと思います。
ただ、病院の診察時間になかなか診察へ行けません。
勝手に服用を中断しても良いものなのでしょうか?
それとも、診察へ行くまでは服用するべきでしょうか?
425病弱名無しさん:2012/07/24(火) 00:39:25.02 ID:wprLzTcP0
>>424

PMS改善目的でヤーズ服用中です

出来る限り早めに医師に相談が一番だと思います。
ピルは基本やめたいときにやめれますし、
無理して飲むものでもありませんので
むしろ耐えられない状況で病院へ行く時間もなければ一旦中断されるほうが良いと思います。


以下参考程度に(私の過去半年間の経験です)

私は初めての休薬期間に今までにありえない位の眠気と食欲がありました。

ピル1ヶ月目は未知の世界に怖すぎて
(でも飲んで楽になるならと藁をもつかむ思いで意を決しました)
休薬まで胃痛(副作用かは謎です)が続き胃薬も併用していました。
不正出血も2シート目までダラダラ続いていましたが、これはお決まりという事でさほどきにならず
1シート目の消退は普段ほとんど生理痛がないのに痛みがありました。

ですが2シート目以降は症状は収まりました。
ただPMSの緩和といいますように、完全には消滅しないですね。
消退の前に排卵していないのに下腹部痛や腰痛が起こったり
以上な食欲や性欲が出たりwとこんな感じです 

超低用量というのと自分の体質との関連か劇的な変化はありませんが
飲む前のひどさに比較すると今の方が楽なのはなんとなく感じています。

長文失礼しました。
426病弱名無しさん:2012/07/24(火) 01:22:11.07 ID:/eOdJt6sO
アンジュ28を飲みはじめて1年近く経ちます。
この半年ぐらい、休薬期間になると酷い頭痛がします。いつもなら効果テキメンなイヴも効かなくなります。休薬期間中なのに副作用が出ているのでしょうか?

また、2シート目からは毎回診察なしで処方してもらっているのですが、次回は診察を受け、違うピルに変えてもらおうかと思うのですが、変えたら頭痛がなくなる可能性はあるのでしょうか?
427病弱名無しさん:2012/07/24(火) 07:27:52.42 ID:jdV+V9CcO
>>426
>>22のQ&A8を試して、ダメなら種類変更の相談を

携帯からでも、質問前にテンプレ全体に一度は目を通してみて下さい
428病弱名無しさん:2012/07/24(火) 07:48:00.71 ID:/eOdJt6sO
テンプレ読まず、すみません。
今読んできて、最終日(20日目)に20錠目と21錠目の2錠を飲むというのをやってみようかと思うのですが、それが、どう頭痛の改善につながるのでしょうか?
429病弱名無しさん:2012/07/24(火) 10:50:16.57 ID:wa4s96Rk0
>>428
休薬期間に入っての頭痛は血中ホルモンが下がってくることにより
引き起こされると考えられます。
特にピルの成分のうち、EE(エチニルエストラジオール)の
成分が少なくなることで頭痛が起きることが多いようです。

そこで、実薬最後にメストラノールの含まれたピルに変えたり、
最後の服用日のみ2錠服用することで血中のホルモン量をアップしたり、
頭痛が起きる時間帯に僅かな量のピルを飲むことで血中ホルモン量を
少し上げたりすることで頭痛が起き難くなります。

但し、この方法を試して効果があった方もいれば
「全く効果がなかった」という方もいらっしゃします。
なので、試してみて頭痛が治らないようなら
かかりつけの婦人科で相談なさって下さい。
430病弱名無しさん:2012/07/24(火) 12:28:26.48 ID:/eOdJt6sO
ありがとうございます。
また質問いいでしょうか?
最終日に2錠飲むというのはわかったのですが、そうすると1日ズレてしまいますよね?27錠を1シートと考えればいいのですか?
最終日に2錠飲み、次の日からはシート通りに偽薬を飲んでいいのでしょうか?

また、医師の判断なしにやっても大丈夫なのでしょうか?
431病弱名無しさん:2012/07/24(火) 19:36:08.20 ID:LLRpQnQ10
このスレで相談して「医師の判断なしにやっても大丈夫なのでしょうか?」
って…そう思うなら最初から医師に相談すりゃいいのに…
432病弱名無しさん:2012/07/27(金) 01:29:42.37 ID:U7Cv6DVD0
お願いします。
昨年トリキュラー21を三シートほど使用、
その後ノンピルユーザーです。
生理日調整で、1シート丸々残ってるものを使いたいのですが
>>17を読む限り、低用量は向いてないのでしょうか?
新たに中用量を処方してもらうべきですか?
遅めるか早めるかは検討中です。
433病弱名無しさん:2012/07/27(金) 09:40:17.81 ID:ejyqcD0S0
>>432
早めるのか遅くするのかによって
どういう風に何を使った方がベストか決まる。
それだって完璧に思うようになるわけじゃないし
次回生理予定日によってはひとつの方法しか出来ないかもしれない。
きちんとした答えが欲しいならきちんと生理予定日だの
普段の周期だのいつ来たら不味いのかがないとアドバイス不可能。
このスレはきちんと相談すればみんなで考えてくれるよ。
434病弱名無しさん:2012/07/27(金) 19:07:48.06 ID:G/ilm8KiO
雑談オンリースレから誘導されて来ました。
低用量ピルの中で黄体ホルモンが少ないものは何でしょうか?
435病弱名無しさん:2012/07/27(金) 20:34:02.88 ID:R4+v+0ti0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:22時
服用(変更)歴:7か月

7月24日22時15錠目服用
7月25日飲み忘れ
7月26日飲み忘れ
7月27日あさ8時飲み忘れに気付き忘れていた16錠目17錠目を服用
同日午前10時ごろ出血はじまる

今(27日夜)の段階で、朝飲んだ2錠の影響かいつもよりあきらかに少ない量の出血がある状態です。
休薬の期間をいつからいつまでとればよいかアドバイス頂きたいです。
436病弱名無しさん:2012/07/28(土) 00:07:20.86 ID:Mtf3l2J8O
>>434
黄体ホルモンは量だけではなく、活性度も関係します
単純に黄体ホルモン活性指数が低いピルということなら、トリキュラー、アンジュになります
437病弱名無しさん:2012/07/28(土) 00:10:44.12 ID:qPGXshbm0
>>434
どんな理由で黄体ホルモンを気にするんでしょうか?
ピルの種類によって黄体ホルモンの種類も違うので一概にコレ!っていうのは難しいです。
詳しい質問にすれば詳しい人が教えてくれるかも。
438病弱名無しさん:2012/07/28(土) 00:13:21.64 ID:qPGXshbm0
>>435
>>9を見るとわかりますが
私なら15錠目まではきちんと飲んでいるので
そこまで飲んだとし、本来なら16錠目を飲む日を
休薬一日目と考えるのがいいかなと思います。
439病弱名無しさん:2012/07/28(土) 00:15:21.29 ID:qPGXshbm0
>>438
すみません、>>7でした。ごめんなさい(焦)
440病弱名無しさん:2012/07/28(土) 00:20:02.64 ID:i7x5WlNrO
>435
3週目の24時間超えの飲み忘れは服用中止で休薬に入ります

今回の場合、正しく飲めていた24日までを実薬服用期間とみなし、
25日から休薬に入ったと考えて8/1から新シートです

つまり今のシートはもう飲まないで休薬に入るということです
間違えて飲んだ16、17錠目は飲んでないとみなして下さい

避妊効果は新シートからですが、念を入れるなら新シート7日目までコンドーム併用で
441病弱名無しさん:2012/07/28(土) 00:43:20.10 ID:bCifDjVo0
>>433
優しいレス本当にありがとう。

生理周期は不順(だいたい30〜40の間)です。
前々回生理5/15〜、前回6/23〜、現在生理中7/25〜。
8/27〜30あたりの生理を避けたいと思っています。
今使っている生理日予測で次回は8/23〜になっていますが、
毎月の傾向から一週間程遅れるのでかぶりそうです。
来月末避けられるなら、早めるか遅めるかは問いませんが、
以前飲んでたトリキュラーでは、肌荒れがひどかったので
もしトリキュラーが使えるなら、生理を早める方がいいです。

お願いします。
442病弱名無しさん:2012/07/28(土) 09:11:27.49 ID:ZRC3LOCE0
>>438・439
>>440

わかりやすく教えていただき、どうもありがとうございました!
とても助かりました。
443病弱名無しさん:2012/07/28(土) 13:10:32.82 ID:FjJ6D9bG0
>>441
早める方法ならトリキュラーの3相目(黄色)を使って
>>17の方法でどうぞ

7/25から生理開始なら、8/1から8/10まで黄色10錠服用
遅くとも8/15あたりから出血があると思います
444病弱名無しさん:2012/07/29(日) 00:38:53.28 ID:aRk6QyIn0
>>443
本当にありがとう!3相目だけ残してたシートがあるから
それを使って早めようと思います!
445病弱名無しさん:2012/07/31(火) 23:32:18.27 ID:ErplQzEn0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:13時
服用(変更)歴:10ヶ月

生理日調整のため、プラノバールを処方してもらいました

7月24日13時21錠目服用
7月25日13時プラノバール1錠目服用
7月30日13時6錠目を服用 16時半頃嘔吐 すぐに7錠目服用
7月31日13時8錠目を服用

吸収不全が心配ですぐに1錠追加したのですが
対処はこれで良かったのでしょうか?
446病弱名無しさん:2012/08/01(水) 06:38:56.19 ID:UZxTMvCoO
>>445
それで結構です
447病弱名無しさん:2012/08/01(水) 20:47:45.63 ID:oCpb9q6L0
>>446
ありがとうございます
不安だったので安心しました
448病弱名無しさん:2012/08/01(水) 23:11:14.96 ID:mIQTPUYF0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:21時
服用(変更)歴:半年


7月30日 9錠目を定時服用
7月31日 飲み忘れ
8月1日 22時に10、11錠目を同時に服用


8月3日に性交予定なのですが、やはり避妊効果は落ちますでしょうか。
明日の朝と定時に一錠ずつ飲む方法で、排卵は抑えられますか?
449病弱名無しさん:2012/08/02(木) 02:39:09.37 ID:njanC9360
>>448
飲み忘れた時点で避妊効果はない。
450病弱名無しさん:2012/08/02(木) 15:39:06.40 ID:sIEyeiEOO
ピルの種類:シンフェーズT28
服用定時:17時
服用歴:3ヶ月


生理の予定を早めたいのですが、その場合実薬14日後に偽薬という事ですが、14日後でなく18日後に偽薬とかでも大丈夫なのでしょうか?

と言うのは、次回彼と会うのが9月6か13日のどちらかでまだ確定していません。

なので確実にこの1週(6〜13日)に生理を起こさず、かつ3相目後半に不正出血があるため1相後半から3相2日の中にこの1週を入れるためには14日で偽薬に変えると調整がうまくいかず(。・ω・。)

アドバイスよろしくお願いします。
451病弱名無しさん:2012/08/02(木) 15:49:19.68 ID:/dov7Wgd0
>>450
>>9
> 「例として」、14日間服用することに決めた場合
452病弱名無しさん:2012/08/02(木) 16:58:14.07 ID:9bGPfqQLO
低用量ピルを服用している間、自分の女性ホルモンは出ないのでしょうか?
そうだとしたら、自分の自然な女性ホルモンよりも、活性度は別名として量が少ないという事もありますか?
453病弱名無しさん:2012/08/02(木) 18:14:29.78 ID:njanC9360
>>452
出てるそうです
見えないんでよくわかんないですけど
ピルの量の比じゃないほど出てるそうです

で、『だとしたら〜』の下りの意味がわかんねぇです
ごめんなさい。
454病弱名無しさん:2012/08/02(木) 21:06:18.10 ID:T+/ultyW0
ノンピルユーザーです。
生理を遅らせるために、予定日の5日程前(一昨日)に
プラノバールを服用したところ、
その日のうちにうっすら血の混じったおりもののようなものが出ました。
(普段はこのおりものが出るとすぐに生理が始まります)

近年生理周期は安定していたのですが、
最近思い当たるストレスもあり、
ピルが間に合わずに生理が始まったのかもと思いつつも、
翌日も服用しました。
生理時の鮮血は出ませんが、微量の茶色液が少し出ています。
普段はこのようなことはありません。

できれば数日生理を遅らせたいのですが、
今は生理直前に無理やり押し留めている状態で、
体に負担がかかっているのでしょうか。
このままピルを飲み続けても大丈夫でしょうか。
455病弱名無しさん:2012/08/02(木) 23:44:34.91 ID:njanC9360
>>454
大きく言えば、薬を飲んでるんだから
一錠目を飲んだときから負担はかかってる。
だから飲み続けても同じ。
負担がどうこう気にするなら最初から飲まない方がいいかも。
うっすら出ててもいいならそのままがいいんじゃないかと。
どうしてもとめないとまずいなら二錠飲みとか出来るし。
どっちみち一度心配になると気になるよね。
あんまり心配ならドクター聞いてみては?
456病弱名無しさん:2012/08/03(金) 14:20:58.44 ID:SdN5D/wl0
生理を遅らせるため中用量ピル(フラバノール)を服用中です。
服用を止めて生理が来るまでの日数が毎回微妙にずれるので
念のため長めに飲んでおこうと思うのですが
1日分ピルが足りません…。
以前の余りのマーベロン28を2錠、でも代用できますか?
457病弱名無しさん:2012/08/03(金) 18:27:24.14 ID:iEBGWsVuO
>>456
可能ですが、一度に服用すると吐き気の副作用が出る恐れがあるので
12時間おきに1錠ずつ飲まれた方がいいと思います
458病弱名無しさん:2012/08/03(金) 19:17:03.38 ID:fjClbqBN0
ノンピルユーザーの生理日調整について教えていただけますでしょうか?
前回生理開始日が7/23で、周期は26〜32日とバラバラです。
ただ、いつも排卵期特有のおりものがあってから約16日後に生理が始まっています。
8/14〜21に生理が重ならないようにしたいのですが、
今日排卵期特有のおりものがありました。
今からだと遅らせる方法しかないようですが、
>>17によると、中用量ピルで調整するとあります。
以前に中用量ピルで副作用が強く出た事があり、
できれば低用量ピルで調整したいです。
今回のケースで、マーベロンなどのピルでの調整はできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
459病弱名無しさん:2012/08/03(金) 19:24:53.76 ID:iEBGWsVuO
>>458
低用量ピルでの調整をお考えならマーベロンが一番成功率も高いと思います
服用方法は>>17に書いてある方法と同じです
460病弱名無しさん:2012/08/03(金) 19:26:57.34 ID:Pa+GnYD20
>>458
低用量ピルでも調整できなくはないけど、中用量に比べたら成功率は低くなるかと
461病弱名無しさん:2012/08/03(金) 20:15:20.86 ID:fjClbqBN0
>>459,>>460さん
とても早く教えていただき、ありがとうございます。
8/18がおそらく開始予定日なので、8/11から服用開始できるようマーベロンを処方してもらいます。
中用量ピルなら飲めないと諦めていたので、本当に助かりました。
ありがとうございました!
462病弱名無しさん:2012/08/04(土) 00:22:10.03 ID:MifnmUH70
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 1年


7月25日23時20錠目服用
7月26日飲み忘れ
7月30日01時不正出血はじまる

飲み忘れがなければ8月3日の23時から新シートの予定でしたが、休薬を8日取ってしまったことになります。
新しいシートを飲み始めても良いのでしょうか?
463病弱名無しさん:2012/08/04(土) 09:02:11.24 ID:l+Xpy0Cf0
>>462
7月26日から休薬とすると、本来なら8月2日定時から飲み始めないといけなかったですね

これから継続服用する場合は
これを読まれてすぐに1錠目と2錠目を服用、定時には何も飲まない
8/5 朝起きてから11時までに3錠目、定時に4錠目を服用
8/6からふつうに定時服用

2週間は避妊効果はないので他の避妊法併用でどうぞ


464病弱名無しさん:2012/08/04(土) 19:21:02.27 ID:TonHTt590
ピルの種類:マーベロン28
服用歴:2シート目

来月に旅行を予定しているのですが
今の周期だとちょうど旅行の前日に出血が終わるか、終わらないか微妙な所です。
なので、せっかくピルを飲みだしたので調節して、少し早めたいと思います。
未調節の場合今は2シート目、旅行の日は4シート目に入っている予定です。
生理を早める場合は14日分まで飲んでから、飛ばして偽薬にすれば良いという認識で問題ないでしょうか。
念のため、今飲んでいる2シート目を上記の方法にする予定ですが
寸前の3シート目を上記の方法にした方が良いでしょうか?
特に意味も無いし、効果も同じならば今飲んでいる2シート目で調節したいと思っています。
宜しくお願い致します。
465病弱名無しさん:2012/08/04(土) 19:58:40.95 ID:I1hZU9XiO
>>464
調整方法はそれで結構です
調整したい日が随分先のようなので、2シート目でも3シート目でも可能ですが
出来れば早めに調整しておく方が落ち着くでしょうね

尚、余った実薬は予備用に保管されたら便利かと思います
466病弱名無しさん:2012/08/04(土) 20:33:22.00 ID:TonHTt590
>>465
さっそくのご回答ありがとうございます。
早めに調節してある方が安心なので2シート目で調節してみます。
>余った実薬は予備用に保管されたら便利かと思います
その発想は無かったです。
普段持ち歩く鞄にでも常備しておこうと思います。
相談して良かった、ありがとうございます。
467病弱名無しさん:2012/08/04(土) 23:58:11.44 ID:8l3ShPxR0
>>463
回答ありがとうございます。
今日の夜には飲まないんですね。了解しました。
ピルとのつきあい方を読んだら、翌朝に飲み忘れた21錠目を飲み、定時には新シートの3錠目を飲む、とあったのですが前シートの3層目を飲むのと新シートの1層目を飲むのとでは何かが違うのですか?
またどちらが良いのでしょうか。
468病弱名無しさん:2012/08/05(日) 00:21:05.79 ID:eDLFiKeC0
>>467
21錠目を使うのは、同じ24時間超えの飲み忘れでも
早めに気づいたときです(21錠目を使わないと、定時服用に
なった時の曜日と、シートの曜日カレンダーがずれるような場合)

今回の場合はズレが生じないので、21錠目で調整する必要が
ありません。また、21錠目を使う理由は先に書いたように
「実際の服用曜日と、シートの曜日カレンダーとの調整」という
だけのことなので、ずれていても構わないなら無理に21錠目を
使う必要はありません。

>>8にもそのことは書いてありますので、良かったら
ご覧になってみて下さい。
469病弱名無しさん:2012/08/05(日) 00:26:28.68 ID:2dYwqrbJ0
マーべロン服用して4ヶ月位です。
短期間に2度の旅行があるので、旅行と旅行の間の5日以内で出血が
終わって欲しい、という状況です。
生理を遅らせる、という事だと思いますが、整理を早める場合と
同じで生理が来て欲しい3日前に服用を止めればいいんでしょうか?

例えば来週の木、金曜日に出血が始まって欲しい場合、月曜がピル服用
終了日、でいいのでしょうか?
470病弱名無しさん:2012/08/05(日) 00:40:33.52 ID:eDLFiKeC0
>>469
一応「出血が始まって欲しい3日前に服用をやめる」とありますが
だからといって必ず3日後に出血があるわけではありません。
たとえば普段の消退出血が休薬5日目や6日目に来る人は
この場合の出血も服用中止から5日目、6日目になることもあります。

もっとも早める場合、出血が来て欲しい日の3日前に中止して、
それから出血が1日2日遅れても問題ないことが多いです。
(早める時は、消退出血が来て欲しくない時期より随分前に調整しますので)

ですから、普段の「休薬期間の出血日」も考慮して
服用中止時期を決めるほうがいいと思います。
ただ、服用から4ヶ月では消退出血の来る時期もまだ決まってなくて
中止のタイミングも決めづらいかも知れませんね。

尚、遅らせる場合は、通常「出血が来ては困る日」までの服用をすることになります。
でも、今回の場合は旅行が2回で、その間ずっと遅らせるのは無理そうですね。

469さんの現在の服用状況、旅行のご予定、普段休薬期間の
何日目に出血が起きているかなどががわからないので
この程度回答しか出来ませんが、参考になれば幸いです。
471病弱名無しさん:2012/08/05(日) 00:48:02.09 ID:2dYwqrbJ0
>>470
詳しくありがとうございます。
旅行は明後日から3日で、5日休んで1週間の予定です。

ピル服用期間それほど長くないですが、中止して2日目に来たり、
5日目に来たりしてまだキッチリ体が慣れていないのでしょうか…
因みにどっちの旅行も水着着るのでちょっとの出血も避けたい所で…
悩みます・・
472病弱名無しさん:2012/08/05(日) 01:11:32.12 ID:eDLFiKeC0
>>471
かなり難しい調整になりますね。今は実薬服用中ですよね?
今、シート何錠目かがわかりませんが、シートの終わりかけなら
1〜2日+5日+7日=14日程度の延長になりますね。

それならいっそ2回目の旅行が終わるまで実薬の服用を続けるというのは
いかがでしょうか。但し、マーベロンでは子宮内膜を持たせることが
出来ないかも知れないので、念の為に中用量を10錠程度
処方してもらっておくといいと思います。

どうしても延長は不安という場合、旅行と旅行の間の調整になります。
ひとまず旅行中2日目から服用中止とすれば、最短で
旅行が終わってから出血になるでしょうし、最長では
旅行と旅行の間の3日目くらいの出血になりますね。
この場合、2回目の旅行の初日くらいに少し出血日が重なりますが
そうなった場合は残念ですが初日、2日目の水着は諦めるか
どうしてもならタンポンを使うかしかないと思います。
いずれにしても、今回のように出血日の予測がつかない場合、
早めに来てくれることを祈って賭けのつもりで
調整するしかないと思います。

残念ながらピルは魔法の薬というわけではないので
「必ず100%この日に出血を来させる」という飲み方は難しいです。
いつも「休薬○日に出血がきている」という人でも、調整の際に
思わず早く出血が来たり、また反対に遅れることもあります。
(人の体が機械のようにうまく動くというわけでもありませんので)

どちらにするか、ご自身でよく考えて、不安なら
かかりつけのドクターのご相談されてもいいと思います。
473病弱名無しさん:2012/08/05(日) 01:22:02.10 ID:2dYwqrbJ0
>>472
本当に本当に丁寧なお答え頂いて申し訳ないです。
既に2シート目服用初めてるので、2度の旅行終わるまでの服用は
ちょっと長すぎるかなと思うんですよね。おまけに2度目の旅行は
海外なので、時差でいつ服用すればいいのかわからないし…

>>472さんの提案の様に、1度目の旅行の2日目に服用中止でやってみます。
もうこれは賭けですが…多分今回は服用中止して早めに出血する様な気が
します。2シート目を飲み始めて数日ですが、下腹部が今にも生理くる!って
感じの違和感がずっとあったりするので、ピル効かずに生理が来るのかと
さえ思ったりしたので何となくそんな気がするので賭けてみますw

本当に参考になりました。ありがとうございます!!
474病弱名無しさん:2012/08/05(日) 12:29:20.14 ID:lmYSCkum0
>>468
わかりやすい説明ありがとうございます。
新シートの飲み忘れが一番怖いなと実感しました。
以後油断しないように気をつけようと思います。
475病弱名無しさん:2012/08/05(日) 14:36:28.75 ID:sFonbpRsO
服用時 毎日夕方6時
服用期間 1年と4ヵ月
アンジュ28

8月3日夕方6時に服用
8月4日飲み忘れ
8月5日朝11時に服用 さっき怖くなり夕方飲む分をまた服用
8月5日の朝に性行為をしました。ゴムはつけず外出しです。
476病弱名無しさん:2012/08/05(日) 14:39:18.95 ID:sFonbpRsO
服用しているのはスタートから9錠目です。飲み忘れてから12時間以上経過していますが妊娠の可能性はありますか?
477病弱名無しさん:2012/08/05(日) 17:22:09.30 ID:EmMgkmcG0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:19時
服用(変更)歴:1シート目


8月4日19時 20錠目服用
478病弱名無しさん:2012/08/05(日) 17:25:46.87 ID:EmMgkmcG0
生理を遅らせたいんですがテンプレで不明点があったので教えてください。
2シート目の緑色錠剤を10月第2週にずらしたいんです。
ということは、本来2シート目の22錠目を3シート目に変えて7錠飲み、
次の10月第2週目に2シート目もしくは3シート目の緑色錠剤を1週間飲み、
10月第3週目に4シート目を服用し始める…という解釈でいいのでしょうか?
479病弱名無しさん:2012/08/05(日) 17:39:00.19 ID:eDLFiKeC0
>>475
飲み方が間違ってます。>>8参照。
今日の定時の分はきちんと定時に服用すべきでした。
もっともそれほど定時から離れていないので
今日は定時には服用せず、明日からはきちんと定時に
服用でOKです。但し、この先2週間の性行為の際には
コンドームが必要です。

5日の朝の性行為については100%妊娠しないとは
言い切れませんが、恐らく大丈夫だと思います。
今後の避妊併用に気をつけて下さい。
480病弱名無しさん:2012/08/05(日) 17:51:44.93 ID:eDLFiKeC0
>>478
意味がよくわかりませんが、要するに2シート目の
22錠目〜28錠目の偽薬を飲むところで別のシートから
実薬を7錠飲み、それから偽薬(緑色)に入り
3シート目に入るということでしょうか?
それでしたらその通りでOKです。

時系列では以下のようになります
1シート目 8/5 21錠目服用 8/6〜8/12偽薬
2シート目 8/13〜9/2実薬服用 9/3〜9/9※別シートから実薬服用 9/10〜16偽薬
3シート目 9/17〜10/7実薬服用 10/8〜10/14偽薬
4シート目 10/15から開始

これで予定通り10月第2週が偽薬(緑)になります。

「※別シートから」は4シート目を使ってもいいですし(4シート目は
14錠しかないので、14錠服用後に偽薬に入ることになります)
全く別の予備シートを用意しても結構です。
481病弱名無しさん:2012/08/05(日) 18:29:31.88 ID:EmMgkmcG0
>>480
わかりずらい文章だったのも関わらず丁寧な回答ありがとうございます。
ということは4シート目は10月29日から偽薬に入り、その後は今まで通り5シート目開始…ということですね。
生理日調節することによってそのシートの錠剤が無駄になるとばかり思っていました。
本当にありがとうございました。
482病弱名無しさん:2012/08/05(日) 18:34:34.92 ID:sFonbpRsO
>>479
返答ありがとうございます。普段は絶対ゴムも着用でしているのですが今日に限ってきらしていました。明日からはきちんと忘れず定時に飲みます。
483病弱名無しさん:2012/08/06(月) 18:04:24.81 ID:5woErrYC0
お願いします。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:21時
服用歴:1年

6月上旬に13錠目位か出血が始まり、飲み忘れもあったので、もうこのまま休薬に入ろうと、14錠目を飲み終わった時点で休薬に入りました。
しかし休薬に入ったとたん、出血が止まり、ずっと消退出血が来ませんでした。
あきらめて、次回生理から開始しようと思い、待っていたのですがずっと来ず。
その間2回検査薬試したんですが、反応なし。

7月26日から生理がやっと来てまた開始したのですが、また11日目から不正出血が始まりました。今日13錠目ですが、今までこんなことがなくどうしたらいいのかと…

このまま飲み続けていいのかと不安です。今まで飲み忘れはありません。

ご教授をお願いします。
484病弱名無しさん:2012/08/06(月) 20:22:50.65 ID:TcE4nvkS0
>>471
タンポン大丈夫だったら、月経カップを念のため用意する事をオススメするよ。
万が一調整うまくいかなくても水着OKだし、タンポンみたいに紐を伝って…という心配もない。
八時間くらい入れっぱなしでも大丈夫だし良いよ。
でも、やっぱりせっかくの旅行だからうまくいくのが一番良いよね。
成功して旅行楽しめるように祈ってる。
485病弱名無しさん:2012/08/07(火) 11:44:43.20 ID:jB9ho0zm0
ファボワール28
初めて飲みます
一度時間通りに飲むことができなかったのですが
24時間以内なら大丈夫とのことで半日後に飲みました
それから飲む時間がバラバラになってしまいました
間隔は24時間以上は空けていませんが
休薬期間に生理が来ました
この場合は偽薬を飲みきってから新しいシートに移るか
それとも生理初日から新しいシートを飲むべきでしょうか?
486病弱名無しさん:2012/08/07(火) 14:09:38.34 ID:BxW2zix60
>>483
一度ピルを中止して、再度服用を開始した時は
初めてシートを飲み始める人と同じ条件になります。
ですから不正出血も起こりやすいといえます。
出血如何に関わらず、普通に飲み進めて結構です。

もしこれから3シート飲んでも、毎回13錠目くらいで出血があるようなら、
一旦14錠目で服用中止して休薬に入る→休薬7日後に新シートに入ってみて下さい。

尚、この場合、先般のように休薬に入って出血が止まったとしても、
そのまま出血を待つのではなく、休薬7日後には新シートを始めて下さい。
487病弱名無しさん:2012/08/07(火) 14:15:37.64 ID:BxW2zix60
>>485
質問前に>>1からテンプレに目を通して下さい。

・24時間以内の飲み忘れはセーフではありません。
(一日以内の飲み忘れは大丈夫としているのは日本のガイドラインだけです)
12時間を超える飲み忘れの場合、排卵抑制効果が怪しくなると考えて下さい。
ここのスレでは、「ピルを飲んでいて望まぬ妊娠をしてしまった」ということが
ないように、海外のガイドラインも含めてテンプレが作られています。

・服用時刻がバラバラではピルを飲んでいる意味がなくなります。
きちんと「この時間なら飲める」という定時を決めて下さい。

12時間以内はセーフと書きましたが、21錠の錠剤を
「21日+12時間」で飲まないと効果は怪しくなります。
つまり12時間以内の飲み忘れはセーフとしても
それを何度も繰り返してもいいというわけではありません。
(極端な話、12時間以内の飲み忘れはセーフなら、36時間ごとに
毎日飲んでも効果があるというわけではないです)

・1シート目は正しく飲めていないようですが、飛ばし飲みは
なさそうなので、偽薬を飲みきってから新シートになります。
488病弱名無しさん:2012/08/07(火) 18:03:22.64 ID:qjaCcEXz0
>>486
ありがとうございます。
今まで不正出血とは無縁でしたので…
このまま飲み続けていきます。
ご教授ありがとうございました。
489病弱名無しさん:2012/08/08(水) 00:18:24.17 ID:ASljTrPP0
テンプレを読んでまさに「こんな方いますか?」だったのでそちらに書き込んだのですが
返信は頂けず。
PMSでの服用で、合うのに副作用が重くて断念。別のピルをまた三ヶ月以上服用。
効いてるかわからないけど副作用は重くない。
一度服用を辞めてもう一度飲み始めたら、前と違う症状のため、同じ薬でも変化があるのか
お聞きしたかったんです。どこで聞いたらいいのでしょうか?よろしくお願いします。
490病弱名無しさん:2012/08/08(水) 03:12:44.00 ID:x1vYdK4S0
ここで良いですよ
回答できる人が来るまでお待ち下さい。
491病弱名無しさん:2012/08/08(水) 04:31:38.42 ID:ASljTrPP0
どうもありがとうございます。
一応詳しく書かせていただきます。
一番合ったピルはマーベロンでした。鬱が来るタイプで心配していましたが、嘘のように
良くなりました。ただ、服薬中の顎限定ニキビがひどく、マスク通勤でした。
困ったのは休薬中の異常な眠気と脱毛でした。
今はトリキュラーで、PMSに効果は?ですが、以前と違う副作用です。
変わる人も少なからずいるならば、薬を変更したいと思っています。
よろしくお願いします。
492485:2012/08/08(水) 08:41:58.01 ID:etotNw7e0
>487
ありがとうございます
避妊効果はあまり重要視していなかったので大丈夫です。

初日に夜飲んでしまったのですが夜は飲み忘れ易く、夜に飲んだり翌朝飲んだりしていました。
今は朝に落ち着いています。
休薬があと少しなので飲みきります
ありがとうございました
493病弱名無しさん:2012/08/08(水) 12:50:30.88 ID:dyrhR/jbO
服用時 毎日夕方6時
服用期間 4ヵ月
シンフェーズ

今日、偽薬7日目の予定でしたがウッカリ新しいシートを飲みはじめてしまいました。

偽薬一日カットってしても大丈夫なのでしょうか?
ちなみに出血から4日目、まだ少々出血ありです。
494病弱名無しさん:2012/08/08(水) 14:32:40.97 ID:SFU8TKKs0
>>493
出血があるのなら特に問題なし
495病弱名無しさん:2012/08/08(水) 14:43:36.71 ID:89q0wDbn0
>>489
>>491
「同じ薬でも一旦服用を中止して、また飲み始めた時に
以前とは違った副作用が出ることがあるか」ということでしたら
答えは「YES」です。
(逆に前回副作用が出たのに、今回は全くないこともあります)

人の体はその時、その時で状態が変わってきますので
副作用の出方が変わることもあります。
例えば、生理日調整で服用した中用量が前回は何ともなかったのに
今回は胸が張った、あるいは吐き気があったなどは
よくあることです(私自身も経験があります)

ですから、前はこうだったから今回も同様だとは
限らないということです。「服用してみなければわからない」のが
本当のところだと思います。
496病弱名無しさん:2012/08/08(水) 18:07:40.42 ID:yezk9cgL0
元ピルユーザーです。

12日ごろが生理開始予定日ですが、生理を遅らせたいです。
手元にマーベロン1シートがありますが
今日から一日2錠ずつ服用して、生理を遅らせる事はできますか?
497病弱名無しさん:2012/08/08(水) 18:19:32.62 ID:SFU8TKKs0
>>496
>>17
成功率は低いだろうけど
498489:2012/08/08(水) 19:42:10.32 ID:ASljTrPP0
>>490
本当にどうもありがとうございました。
>>495
どうもありがとうございます。
眠ってしまっても差し支えない時期に自己責任でトライすることに決めました。
私は極端に副作用が出るようですが、ウィッグもあるし頑張ります。
ありがとうございました。
499病弱名無しさん:2012/08/08(水) 22:06:10.92 ID:hLIWVLD10
4)休薬は基本的に「7日間」取ること。間違った休薬のしかたは最悪妊娠します。
 7日未満の休薬で、消退出血も来ていないのに次のシートを服用し始めると、
 『飛ばし飲み』になってしまいます。反対に7日を超えると『すり抜け排卵』を起こします。
※※但し、消退出血が始まった場合に限り、7日未満でも問題ありません※※

休薬3日目に消退出血が始まったらその日に飲んでも大丈夫って事あってますか?
短すぎますか?
500病弱名無しさん:2012/08/08(水) 23:04:06.58 ID:8L5Ln1OvO
鬱が出ない、もしくは出にくいピルは何ですか?
501病弱名無しさん:2012/08/09(木) 07:01:59.99 ID:tP+UuXRw0
ヤーズを服用していますが、今、木曜日分を飲まなければいけないところを
金曜日の分を飲んでしまいました。
明日木曜日の分を飲めばいいのですか?
502病弱名無しさん:2012/08/09(木) 08:19:19.90 ID:ZnkE1hZP0
>>499
出血が始まれば、その日からの服用でも構いません。
但し、前シートで飛ばし飲みをしてしまったなどの対応で
「そうしなければならない」場合と、どうしても
そうしたい場合に限った方がいいと思います。
出血初日からの服用では、消退出血がダラダラといつまでも
続く可能性がありますので。

通常は休薬7日(ヤーズでは4日)で新シートです。
503病弱名無しさん:2012/08/09(木) 08:23:16.47 ID:ZnkE1hZP0
>>500
ここでは「個人差」としかいいようがありません。
同じ薬でも人によって鬱が出たり出なかったりなので、
このピルが出にくいとは言えません。

副作用等については、ここよりも以下のスレの方が
参考になることがたくさん書かれていると思います。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part16【PMS】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1344467603/
504病弱名無しさん:2012/08/09(木) 08:23:39.68 ID:ZnkE1hZP0
>>501
それで結構です。土曜日からは通常服用でどうぞ。
505病弱名無しさん:2012/08/09(木) 14:26:20.03 ID:jsoqrVzXO
ノンピルユーザーです。今月28日から9月2日まで旅行に行く予定です。
前回開始日は7月26日で、最近間隔が少しずつ伸びており周期が読めないのですが、多分旅行に当たりそうです。

最寄の婦人科で「トリキュラ21」の扱いがあるようなのですが、明日の午前に病院に行って、開始日を早める方法は間に合うでしょうか?
遅くとも25日には来るように出来ればと思います
506病弱名無しさん:2012/08/09(木) 14:48:59.18 ID:tP+UuXRw0
>>504
ありがとうございました!!
507病弱名無しさん:2012/08/09(木) 17:45:53.56 ID:hRX2baj0O
>>505
>>17
排卵日を過ぎてしまったら、早める方法は間に合わないので
遅らせる方法しかありません
生理周期がハッキリしないなら明日では微妙なところですね(多分間に合わない)

明日、婦人科で相談するのが一番いいかと
508499:2012/08/10(金) 00:12:44.59 ID:wjRgPYp80
>>502ありがとうございます\(^0^)/
509病弱名無しさん:2012/08/11(土) 04:01:31.73 ID:zCfAVoJG0
妊娠希望で、ピルの服用を中止しました。
質問なのですが、中止後の排卵は予測がつかないとのことですが、第一週の飲み忘れのように
消退出血後すぐ排卵することはないのでしょうか?
身体にとっては同じような状態では?とふと疑問に思いまして。

よろしくお願いします。
510病弱名無しさん:2012/08/11(土) 08:25:45.11 ID:vJSV5w3cO
>>509
「予測がつかない」とは「いつ来るかわからない」ということです
だから、おっしゃるように消退出血が終わってすぐに排卵ということもあり得ます
511病弱名無しさん:2012/08/11(土) 20:12:25.97 ID:chwgCOaJ0
>>509
私はほぼいつも通り生理来ました。
もちろん人によるんでしょうけど、
「服用中止したあとはしばらく生理こない」とか
「何か月かかかった」とかいうのがネット上だと結構あるので。
512病弱名無しさん:2012/08/11(土) 21:10:12.10 ID:zCfAVoJG0
>>510 >>511
ありがとうございます。
ピル飲む前は28日周期で安定してたので、おそらくそうなるだろうと思ってたんですが
ふと、あれ、飲み忘れとどう違うんだ?と思いまして。
でも、飲み忘れのすり抜け排卵も、100%起きるものではないんだから、予測がつかないとしか言えないですよね。
ひとまず、楽しみに待っていようと思います。
513病弱名無しさん:2012/08/13(月) 11:22:34.58 ID:vGfZldL40
ヤーズ服用しています。
いつも朝6時に飲んでいました。
実薬が昨日飲み終わって、今休薬期間で
次は金曜日からまた開始の予定なのですが、
新しいシートをクリニックにもらいにいったらお盆で
木曜日までお休みとのことでした。

金曜日クリニックに新シートをもらいにいったら
服用できるのが午後からになりそうなのですが、
大丈夫でしょうか?
514病弱名無しさん:2012/08/13(月) 12:24:40.66 ID:UdHN2Kw7O
515病弱名無しさん:2012/08/13(月) 16:23:26.45 ID:S+88IaA40
>>513
シートに書いてあるよ
516病弱名無しさん:2012/08/13(月) 19:44:40.95 ID:vGfZldL40
>>514
>>515
見落としていました。
ありがとうございました。
517病弱名無しさん:2012/08/14(火) 06:46:17.38 ID:YaYGAjFB0
相談があるんですが、10月23日から11月13日の間まで生理が来て欲しくないのです。
先月は23日の月曜日に生理が来たので、このままいくと被ってしまいます。
避妊目的ではなく、ピルはこの目的のみの服用で副作用なども気になるので
常用はしたくありません。
遅らせる方法ですと、期間中も服用し続けなければならず副作用も気になるので
早める方法でいきたいと思います。なので、10月20日ぐらいにに生理が完了していれば
良いのです。生理周期を記録していないのですが仮に28日周期だった場合
9月は17日にくる事になるので、その9日後の26日から服用開始
10月の10日〜13日の間で停止すれば遅くとも16日には生理が来るはずなので
23日から11月の13日までは生理の心配も副作用の心配もなく幸せ
ってことであっていますか?

518病弱名無しさん:2012/08/14(火) 13:30:44.37 ID:ElJ8Cjfz0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:21時
服用(変更)歴:1シート目(7/24から服用)

8月12日 ゴムなし性行為
8月13日 本来21錠目を服用するはずが22錠目(偽薬)を間違って服用
8月14日 飲み間違いに気付き10時に21錠目を服用

明日23錠目を服用し予定通り次シートに移る為に今日は服用しない方がよいのでしょうか?
それと避妊効果は期待できないですか?
519病弱名無しさん:2012/08/14(火) 23:59:39.38 ID:iAKqOAAs0
>>517
考え方としては合っています。詳しくは>>17の通りですが、
補足するなら、「ピルの服用をやめて三日後に必ず出血」と
決まっているわけではありません。

9月の生理がいつ来るかわからないので何とも言えませんが
可能なら服用中止をもう少し早めにしてもいいと思います。
(但し服用日数があまりに少ないと失敗しやすいので、
9〜10錠は飲んだ方がいいですが)
520病弱名無しさん:2012/08/15(水) 00:09:28.10 ID:SHjDEEIj0
>>518
21錠目を飲み忘れた場合は、そのまま飲まずに
休薬に入った方が良かったと思います。
(14日の服用が定時から12時間以内の9時までであれば、
今日は飲まずに明日から偽薬の継続服用でよかったのですが。
ちなみに偽薬はホルモン成分は含まれていないので
飲んでも飲まなくても構わない錠剤です。つまり、
飲み忘れの防止のための錠剤です)

ひとまず13日から休薬(偽薬)に入ったと考えて
19日まで偽薬を飲み、20日から新シートでどうぞ。
(もし今日の定時に偽薬を飲んでいれば28錠目まで飲んで
新シートとなりますが、そうでなければ1錠余る計算になります
余った偽薬は捨てて下さい)

予定とは新シート開始曜日が一日ずれますが
それで不都合なら次シートで錠剤を追加する等で
調整して下さい(曜日がずれて構わないならそのままで結構です)

この方法で避妊効果は継続します。
521病弱名無しさん:2012/08/16(木) 06:57:57.70 ID:WvgAYaZz0
ピルの種類: トリキュラー28
生理を2日遅らせたいと思っています
昨日19錠目を飲みました。このまま行くと早くて土曜に生理がきてしまうと思うのですが月曜以降にしたいのです
21錠目を飲んだあと、次シートの3相目を2錠飲む方法で大丈夫でしょうか?
また、遅らせる為に使った(2錠足りない)シートは今回の生理が終わったあとそのまま使っても問題ありませんか?
522病弱名無しさん:2012/08/16(木) 08:34:58.05 ID:ESOy2nuz0
>521
その方法で生理延期無問題。
黄色が2錠少ないシートの次周期使用も無問題です。
523病弱名無しさん:2012/08/16(木) 10:18:57.80 ID:ZnBDU6A30
>>521
週末に出血がかぶると絶対まずいなら
来てほしくない日は飲み続ける方がいいと思う。
524521:2012/08/16(木) 13:52:34.48 ID:WvgAYaZz0
>>522>>523
ありがとうございます
525病弱名無しさん:2012/08/17(金) 09:50:38.73 ID:Cdx5sJNJO
ピルの種類:シンフェーズ
服用定時:21時
服用(変更)歴:4ヶ月

先月、生理の調整をしたため青の錠剤(三相目)が余りました。
説明書を見ると単純に白い錠剤の半分量の成分みたいなのですが、2錠飲めば白の錠剤と同じ効果ですか?
526病弱名無しさん:2012/08/17(金) 13:29:47.24 ID:zdklqg8m0
>>525
違います。青が白の半分なのは黄体ホルモン成分(ノルエチステロン)のみで
卵胞ホルモン成分(エチニルエストラジオール)は青も白も同量です。

・青 エチニルエストラジオール0.035mg ノルエチステロン0.5mg
・白 エチニルエストラジオール0.035mg ノルエチステロン1.0mg

ですから、青2錠で白1錠分にはなりません。卵胞ホルモン成分の
摂り過ぎで吐き気などの副作用が出やすくなります。
残った青色の錠剤は白色の代用ではなく、予備用(青色の錠剤をなくした時など)に
保管されておかれた方がいいと思います。
527病弱名無しさん:2012/08/17(金) 15:25:45.91 ID:Cdx5sJNJO
>>526
ありがとうございます。
実はすでに昨日飲んでしまい…

副作用は全く無かったのですが、また今日から白に戻しても避妊効果にはさしつかえないですよね…
528病弱名無しさん:2012/08/17(金) 15:31:41.81 ID:zdklqg8m0
>>527
避妊効果等に問題はありません。
ただ、青2錠>白1錠のホルモン量になるため、もしかしたら
不正出血があるかも知れません。病的なものではないですし
恐らくすぐ止まるでしょうから、気にされなくてもいいと思います。
529病弱名無しさん:2012/08/17(金) 22:10:13.72 ID:Cdx5sJNJO
>>528
ありがとうございました。
530病弱名無しさん:2012/08/19(日) 20:48:40.19 ID:IUpyk4fl0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時: 22時
服用(変更)歴:1年半

8月9日23時頃性行為(偽薬5錠目)
8月17日22時飲み忘れ
8月19日2時 飲み忘れに気付き忘れていた8、9錠目を服用
8月19日7時 10錠目を服用

前のシートまで、及び偽薬期間後1錠目〜7錠目まで正しく服用しました。
8、9錠目で飲み忘れてしまいました。
この場合、飲み忘れ以降の避妊効果は薄れたと考えていますが、
8月9日の性行為について避妊効果はあったのでしょうか?

また、8月19日22時より定時服用を再開しますが、
現在のシートのみですと、実薬を11錠飲んだところで
また偽薬期間に入ってしまいます。
念のため、予備シートから3錠追加して、実薬を
14錠飲んでから次の偽薬期間に入ろうかと思いますが
この場合はいつから避妊効果が再開すると考えればよろしいでしょうか?

長くなりましたが、以上二点の疑問についてよろしくお願いいたします。
531病弱名無しさん:2012/08/19(日) 22:35:18.57 ID:MMjF1Qxy0
>>530
8/9の性行為については100%の避妊効果とはいえませんが
7錠以上を正しく飲めていますし、正しい飲み忘れ対応をすれば
まず問題ないかと思います(今日の定時にもきちんと服用して下さい)

11錠で休薬に入るよりは、別シートから3錠(3日間)追加して
14錠飲んでから休薬の方が良いかと思います。
避妊効果の再開は14錠飲んで休薬なら新シートからですが、
より念を入れるなら新シート7錠目からとお考え下さい。
532病弱名無しさん:2012/08/19(日) 23:00:23.41 ID:IUpyk4fl0
>>531
ご回答ありがとうございます。疑問点がスッキリしました。
本日から定時服用で続けていきたいと思います。
533病弱名無しさん:2012/08/20(月) 01:54:03.43 ID:gEqYxrHf0
530です。記載内容が間違っていました。
申し訳ありませんが再度記入させてください。

ピルの種類:マーベロン28
服用定時: 22時
服用(変更)歴:1年半

8月9日23時頃性行為(偽薬5錠目)
8月17日22時 飲み忘れ
8月19日2時 飲み忘れに気付き忘れていた「6、7錠目」を服用
8月19日7時 8錠目を服用
8月19日22時 9錠目を服用

8月9日の性行為での避妊効果が気になります。
1週目の飲み忘れは緊急避妊法の対象という記述を見ましたが、
今更緊急避妊する方法ないですよね…?

実薬は8/19から14日(14錠)連続で服用してから休薬に入ろうと思います
534病弱名無しさん:2012/08/20(月) 05:48:36.08 ID:do+TTf8IO
間違えて1日に2錠飲んでしまいました。

ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 午前4時
服用(変更)歴: 1年とちょっと


8月20日4時 11錠目服用
    5時 飲み忘れた?と勘違いし12錠目も服用

間違えて2錠飲んでしまいましたが避妊効果に問題はありませんか?
次のピルは普通に定時に飲むのでしょうか?
よろしくお願いしますorz
535病弱名無しさん:2012/08/20(月) 06:46:30.04 ID:t6x7sNGGO
>>533
緊急避妊する時期はとうに過ぎて、今更意味はないので、もらった回答通りでどうぞ
536病弱名無しさん:2012/08/20(月) 06:47:31.39 ID:t6x7sNGGO
>>534
>>7【低用量ピルの避妊効果】6
>>23の22番
537病弱名無しさん:2012/08/20(月) 17:51:25.28 ID:do+TTf8IO
>>536
焦ってテンプレよく読まずに質問してしまいました。申し訳ありません。ありがとうございました。
538病弱名無しさん:2012/08/20(月) 18:32:24.57 ID:ZnYphulR0
トリキュラーについて質問です
飲み忘れは12時間以内ならセーフということですが、
休薬後の1錠目も12時間以内ならセーフですか?

今日1錠目を飲む日で服薬時間は過ぎているのですが
外出中のため飲むことができませんでした
539病弱名無しさん:2012/08/20(月) 21:25:27.48 ID:mrgOGIDnO
ピルの種類 ルナベル
服用時刻 正午 服用歴2年弱
飲み始め8月14日

19日、20日飲み忘れ 先ほど20時に気付き 2錠服用。
現在 少量出血あり、明日からまた定時に服用でいいですか?

初めての飲み忘れで焦ってます…

540病弱名無しさん:2012/08/20(月) 22:31:47.36 ID:t6x7sNGGO
>>538
前シート21錠目を定時に飲めていれば、新シート1錠目は12時間以内の遅れならセーフです

>>539
何錠目の飲み忘れかを略さず書いて下さい
541病弱名無しさん:2012/08/21(火) 03:53:16.36 ID:sb5AT8oaO
>>540
539です。失礼しました。
6錠目、7錠目の飲み忘れです。
542病弱名無しさん:2012/08/21(火) 09:30:40.47 ID:K9bR64zxO
>>541
今日の定時に8錠目服用、
更に24時に21錠目服用
明日からは順次定時に服用
避妊目的なら2週間はコンドーム併用
出血に関わらず以上の通りでどうぞ

21錠目を使うため、飲み終わりが一日早くなり
次シートの開始も一日早まります
それが不都合なら>>8を見て調整を
543病弱名無しさん:2012/08/21(火) 11:27:51.21 ID:sb5AT8oaO
>>542
ありがとうございました。
544病弱名無しさん:2012/08/21(火) 21:32:31.10 ID:FmUgkOlH0
初めてのピル服用です。
マーベロン21を処方されました。医師に生理3日目から服用してくださいと言われましたが、初日から服用するのが一般的なようで少し不安です。3日目から服用することは普通の事なのでしょうか?
545病弱名無しさん:2012/08/21(火) 22:28:39.79 ID:VyEnqjj60
>>544
低用量ピルであれば生理初日から服用するのが一般的です。
ただ、生理初日からの服用の場合、不正出血が続きやすいため
(つまり生理がダラダラと止まらないでそのまま出血が続く状態になりやすい)
医師によっては、出血量の多い日が過ぎてからの服用を勧めることもあります。

但しこの場合、ピルの効果が出るのは2週間先からだと思って下さい。
このあたりのことは>>1からのテンプレに詳しく書いてあります。
服用が初めてなら、このスレのテンプレに全て目を通して下さい。
546病弱名無しさん:2012/08/21(火) 22:40:47.95 ID:FmUgkOlH0
理由が分かって安心しました。医師の言う通り3日目から飲み始めようと思います。
早い回答ありがとうございました!
547病弱名無しさん:2012/08/22(水) 08:08:50.31 ID:Bxo3wLtq0
マーベロン28を初めて服用しました。
21日朝10時に生理開始と思われる微量の出血があり、昼の12:30分に一錠目服用
それから今現在まで出血が一切ありません。
オリモノも皆無なので不安ですが、2週間後には避妊効果があるって事で良いのでしょうか?
548病弱名無しさん:2012/08/22(水) 10:07:05.57 ID:5PUOsNKZO
>>547
>>1-27
質問前にテンプレを読んだ?
特に>>5あたり

最近、全くテンプレ読まずに質問する人が増えたね
549548:2012/08/22(水) 10:13:52.62 ID:5PUOsNKZO
>>547
書き忘れ
>>23の26番がそのまま答えになるよ
550病弱名無しさん:2012/08/22(水) 18:37:03.25 ID:Bxo3wLtq0
完全に出血が止まっても通常の効果があるのですか?
551病弱名無しさん:2012/08/22(水) 19:22:15.76 ID:WMxlmeu70
>>550
出血が止まること自体がピルの作用によるもの
552病弱名無しさん:2012/08/22(水) 20:22:17.68 ID:Bxo3wLtq0
なるほど、ありがとうございました。
553病弱名無しさん:2012/08/23(木) 00:25:12.02 ID:ysrJlhnn0
私が最初にもらいに行ったときは、
三日目から飲めと言われたな。
554病弱名無しさん:2012/08/23(木) 10:56:49.08 ID:t/KGG5qwP
トリキュラーを二年服用しています。
服用してからは生理痛が全くなくなったのですが、ここ四ヶ月程生理一日目から長くて三日目まで生理痛があります。
生理痛の重さは服用前よりは軽いです。
あと、生理の10日前位に生理痛のよう鈍い腹痛があったり、最近抜け毛がひどいのですが、ピルが合わなくなったのでしょうか?
555病弱名無しさん:2012/08/23(木) 14:46:25.75 ID:va9bhOJj0
>>554
長い年月のうちには体質も少しずつ変わるので、
それに伴って今まではなかったことが出てくるということは
考えられます。

ただ、今まで感じなかった生理痛が出始めたり
決まった時期に腹痛が出始めた原因には
器質的異常が関係していることもあるので、
ここ最近婦人科で検診を受けていないなら、
一度詳しく診てもらった方がいいでしょう。

そのうえで何ともなく、それでも生理痛があって生活に
支障をきたすなら、かかりつけの先生に相談して
ピルの種類を変えてみてもいいと思います。
556病弱名無しさん:2012/08/23(木) 19:50:47.85 ID:t/KGG5qwP
>>555
ありがとうございます。
近いうちに病院に行きます。
557病弱名無しさん:2012/08/23(木) 23:53:36.81 ID:04DdZOXK0
生理日二日目からヤーズを飲み始めました
医者に2、3ヶ月は避妊効果がでないと言われたのですが、ネットなどで調べると14日後から避妊効果ありとあります。
14日というのが正しいと思うのですが、医者がそう言ったのにも理由があるのかと思いこちらで質問してみました。
ヤーズは超低用量なのででしょうか?
558病弱名無しさん:2012/08/24(金) 00:38:48.27 ID:8kJOMNIh0
>>557
上の方にあるテンプレを読めば?
559病弱名無しさん:2012/08/24(金) 21:20:20.86 ID:PqFElXYc0
>>558
日本では避妊用ではないからそういう風に言ったということですか?
医者は避妊効果がないと言ったわけではなく、3ヶ月後から効果が出ると言ったのが疑問なんです
テンプレじゃ解決しなかったもので
560病弱名無しさん:2012/08/24(金) 21:21:21.30 ID:M8BpzYp70
>>559
医者に聞けよ
561病弱名無しさん:2012/08/24(金) 22:12:14.45 ID:PqFElXYc0
>>560
そうしますここには短気なBBAしかいなさそうなので
562病弱名無しさん:2012/08/24(金) 22:52:05.33 ID:8kJOMNIh0
何やら残念な人みたいだね。
自分の思い通りじゃないとダメみたいだし
ゆとりとかいうやつなの?
それとも若いつもりのひとなのかな。
563病弱名無しさん:2012/08/24(金) 23:36:47.13 ID:Fx6K08Kf0
ばかは ぴるをのんでは いけません

久々>>560
564病弱名無しさん:2012/08/25(土) 00:30:25.06 ID:5b4z5JzRO
なんか逆ギレしてるようだけど、ヤーズは超低用量ですか?なんてテンプレ全く読んでないことが
まるだしの質問に、まともな回答がつくわけないって
565病弱名無しさん:2012/08/25(土) 00:36:33.26 ID:cEC9HUCx0
>>564
それ思ったけどよく見ると
超低容量なので"で"しょうかって書いてあるよ
566病弱名無しさん:2012/08/25(土) 01:04:06.53 ID:5b4z5JzRO
>>565
あ、じゃ超低用量かどうかがわからないわけじゃなかったんだ
勘違いごめんなさい

でも、2、3ヶ月で避妊効果が出るって言ったという医師の真意はここで聞かれても誰にもわかんないよね
567病弱名無しさん:2012/08/25(土) 18:31:48.18 ID:SPNkigko0
>>563
安価間違ってないか
568病弱名無しさん:2012/08/26(日) 00:36:19.58 ID:9SDDqWu70
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:0時
服用歴:2年弱

10錠目を2時間遅れで服用した際に9錠目の飲み忘れに気付いて一緒に服用したのですが、
偽薬に入ってから出血がいつもより少し早く始まりました。
この場合は新シート開始を1日早めた方がいいのでしょうか?
569病弱名無しさん:2012/08/26(日) 00:50:42.57 ID:gvRgrpx30
>>568
結果的には「9錠目の24時間超えの飲み忘れ」で、
その正しい対処をしないまま(つまり飛ばし飲み)
休薬に入ってしまった状態です。

本当は出血初日から新シート開始で、新シート開始から
7日目まではコンドーム併用が良かったのですが。
もし今日出血したのなら、今からでも新シート開始で
結構です。今日以前だったとしても、今日から飲み始めて
7日間のコンドーム併用で。

尚、全く飲み忘れがなかったり、飲み忘れがあったとしても
「消退出血が早く来たからシート開始を早める」というような
飲み方はしません。
「出血が始まった日にに関わりなく」休薬7日にすべき場合はそうしますし、
今回のようなトラブルでは出血初日からの服用になります。
570病弱名無しさん:2012/08/26(日) 01:00:49.14 ID:fqwOlbpU0
>>569
飛ばし飲みの状態だったのですね。
今後飲み忘れの無いように気を付けたいと思います。ありがとうございました。
571病弱名無しさん:2012/08/27(月) 08:10:10.49 ID:yeOJ1v0m0
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 4年
8月20日23時16錠目服用
8月21日飲み忘れ
8月22日飲み忘れ
8月23日21時性行為あり
8月23日23時 飲み忘れに気付き、トリキュラーで緊急避妊法を実施(黄色を4錠飲みました。)
8月24日11時 トリキュラー黄色3錠飲みました。
緊急避妊法は4錠とありましたが、3錠しか手元になかったため…
572病弱名無しさん:2012/08/27(月) 08:13:26.44 ID:yeOJ1v0m0
飲み忘れたことにより
ちょうど性行為があった日に排卵がきていたのではないか、とても不安です…

それともし出血があった場合、ピル再開はいつから
どの錠から飲めばいいのか教えていただけると嬉しいです。

573病弱名無しさん:2012/08/27(月) 09:02:18.79 ID:RLV0BNn10
>>571
16錠も飲んでたのにそんなことしちゃったの?
14錠以上飲んでれば早めるときと同じだからそこでやめて
出血を待てば7日後普通に再開出来たのに。(>>7参照)
まあ、これはレギュラーだけど本来の飲み忘れなら
>>8だよね。

中途半端に数(ホルモンの量)が足らない緊急避妊をするのもどうかと。
焦り過ぎです。

私ならちょっと怪しい緊急避妊をしたので出血を待って新シートを始めますが、
(ホルモン量を間違えてるし、とにかく妊娠を否定しないと不安だから。)
>>14-15をしっかり読んで自己判断してください。

次にこういうことがもしあったら落ち着いてテンプレを読むようにしましょう。
とりあえず、深呼吸だ。
574病弱名無しさん:2012/08/27(月) 09:05:10.27 ID:RLV0BNn10
>>573
×レギュラー
○イレギュラー

お恥ずかしい。
575病弱名無しさん:2012/08/27(月) 21:05:47.20 ID:ptYtyBQN0
>>573

回答ありがとうございます。
いつも飲み忘れなどなかったのですが、よりによって性行為があった後飲み忘れてしまったので焦ってしまいました。

まだ出血もないのですが、ホルモンの量が変になっているので出血が遅くなる可能性が高いですかね…
576病弱名無しさん:2012/08/28(火) 00:20:53.92 ID:JX3QJ7ZHO
>>575
トリキュラーに使われているレボノルゲストレルは血中ホルモン量が落ちるまでに
時間がかかるため、この薬で緊急避妊した場合、やや出血が遅くなるかもです

16錠目まで正しく飲めていたなら、妊娠はまずないので
落ち着いて出血を待って下さい
577病弱名無しさん:2012/08/28(火) 14:03:07.48 ID:OoPQ/5TJ0
最後の実薬を23日の20時に服用し、その後数回生でしてしまいまして、最後の実薬を飲んだ14時間後にしたのが、最後の性行為でした。

これは偽薬期間にあたるのですか?

だとしたら、休薬期間を経て次のシートを呑まないと、避妊したということにはなりませんよね?


すいませんが、おしえていただきたいです。
578病弱名無しさん:2012/08/28(火) 14:17:34.95 ID:0UAWAdyu0
579病弱名無しさん:2012/08/29(水) 01:36:32.24 ID:HbJQY5cV0
>>578
やはり2シート目を飲まないといけないみたいですね…


580病弱名無しさん:2012/08/29(水) 11:03:45.44 ID:ZBpdwgfm0
ピルの種類:ルナベル
服用定時:20時
服用(変更)歴:3年

8月16日20時1錠目服用
7月17日定時より6時間遅れで深夜2時2錠目服用
同日0時頃避妊なし性行為有り
8月18日飲み忘れ
8月19日朝6時飲み忘れに気づき3錠目服用
同日20時定時に4錠目服用
以降現在まで飲み忘れなし
質問ほか:
長すぎとでたのでわけます
581病弱名無しさん:2012/08/29(水) 11:06:18.88 ID:ZBpdwgfm0
二日続けて12時間以内ではありますが飲み忘れてしまったことと、間に性交があったことが気にかかっています。
新シート開始直後のことで、すり抜け排卵の可能性が心配なのですが、どの程度の可能性がありますでしょうか?
新シートの開始が日付勘違いで休薬6日での開始となっていたのですがそれは関係ないと思ってよいでしょうか?
(出血はありました)
よろしくお願い致します。
582病弱名無しさん:2012/08/29(水) 13:09:25.32 ID:o64BNLZj0
>>580-581
8月17日の飲み忘れで18日の2時に2錠目服用(6時間遅れ)
8月18日の飲み忘れ、19日の6時に3錠目服用
(この時は定時からでなく、前回の服用時間18日の2時から数えます。ですから4時間の遅れ)

トータルで10時間の遅れで、「21錠を21日と12時間以内に
飲めていれば避妊効果あり」のうちに入ります。
今のところはセーフの範囲内です。避妊効果は
継続していると考えて結構です。

尚、休薬6日になったのは出血を見てからということですので
関係ないと考えて差し支えありません。
583病弱名無しさん:2012/08/29(水) 15:42:40.47 ID:ZBpdwgfm0
>>582さん
分かりやすい説明ありがとうございます。
大丈夫なようで安心しました。
21日と12時間以内に21錠飲みきればとのことなのですが、このシートで、本来であれば旅行があるため調整(休薬を2日早める)予定だったのですがやめておくべきでしょうか?
重ねての質問申し訳ありませんがお願い致します。
584病弱名無しさん:2012/08/29(水) 17:03:38.17 ID:xGJZRneRO
>>583
休薬を2日早めるのは全く問題ありません
その場合は「19錠を19日と12時間以内で飲みきればOK 」ということになります
585病弱名無しさん:2012/08/29(水) 17:22:02.40 ID:8CSe8uMV0
>>582
横レスですが、遅れた時間というのは累積で考えるのですか?
「定時より12時間以内であればセーフ」というのは、日毎にリセットされるのだと思っていましたが間違っていますか?
586病弱名無しさん:2012/08/29(水) 18:25:09.29 ID:xGJZRneRO
>>585
リセットでもセーフなら、毎日12時間遅れ、つまり36時間おきに飲んでも
リセットされてセーフになりますが、そんなことはありません

いくら12時間以内の飲み忘れがセーフでも、何度も繰り返しては
やはり避妊効果は怪しくなります

テンプレQ&Aにもありますが、ピルの排卵抑制効果を求めるなら「定時に服用」が基本です
587586:2012/08/29(水) 18:54:49.80 ID:xGJZRneRO
すみません、訂正します

例えば
・3錠目を5時間遅れで服用、4錠目は定時に服用
・10錠目を8時間遅れで服用、11錠目は定時に服用
・21錠目は定時に服用

この場合、累積は13時間の飲み忘れですが、飲み忘れの後に定時に服用していて
21日で飲めているので、一応セーフにはなります(1シート中に12時間の遅れの縛りは、服用時間が段々ずれていった場合になりますね)

しかし、飲み忘れの繰り返しはやはり良いことではないので
極力飲み忘れのないようにされた方がいいと思います
588病弱名無しさん:2012/08/29(水) 19:34:22.88 ID:ZBpdwgfm0
>>584さん
度々の質問に回答いただきありがとうございます。
引き続き飲み忘れに注意しながら調整しようと思います。
ありがとうございました!
589病弱名無しさん:2012/08/29(水) 20:53:17.28 ID:CFW2mRJgO
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:21時
服用(変更)歴:9ヶ月
8月19日21時1錠目服用
8月29日20時、11錠目が既に飲んであることに気が付く

質問ほか:
性行為は8月11日を最後に、それ以降はありません。
このまま12錠目から飲み続けて出血を待ち、28錠飲みきって、新シートを始めればよいのでしょうか?
よろしくお願いします。
590病弱名無しさん:2012/08/29(水) 20:56:45.81 ID:CFW2mRJgO
続けてで申し訳ありません。
何錠目を飲み忘れたのか分からない、という事です。
591病弱名無しさん:2012/08/29(水) 21:01:16.59 ID:CFW2mRJgO
飲み忘れではないですね、何錠目を飲みすぎたのか分からない、です。慌ててしまい三連続も申し訳ないです
592病弱名無しさん:2012/08/29(水) 23:30:35.90 ID:xGJZRneRO
>>589-591
飲み過ぎについては問題ありません
お考え通りの対応でどうぞ
593病弱名無しさん:2012/08/30(木) 00:06:00.73 ID:w1lv+bWHO
>>592さん
回答ありがとうございます、先ほど12錠目を飲みました。
とても焦ってしまったので安心しました、ありがとうございました。
594病弱名無しさん:2012/08/31(金) 00:00:03.22 ID:Hsbe05t00
ピルの種類:トリキュラー28,定時:22時,服用歴:3年
ここ数カ月、3相目に数日、不正出血があります。
量は多くなく、おりものに茶色い血が混じったような感じです。
子宮頸がん等は陰性でした。
病院に行こうとは思ってますが、3相目で不正出血がある人もいるんでしょうか?
ピルを変更するとしたら、どれをすすめられるでしょう?
個人差があるとは思いますが、意見下さると助かります。
595病弱名無しさん:2012/08/31(金) 00:28:26.75 ID:K3qxReaLO
>>594
単に消退出血が早めに始まるだけなら、気にせずそのまま過ごしても
いいと思うけど、どうしても心配なら医師に相談してピルの変更をしてもいいと思う

ピルの変更は医師次第だから、ここでは何とも…
自分で選べるならマーベロン、オーソ系あたりかな
596病弱名無しさん:2012/08/31(金) 01:25:34.53 ID:EXoPbWFd0
>>595
ありがとうございました。
消退出血と考えて良さそうですね。
念のため医師にも聞いてみます。
教えて頂いたピルも調べておきます。
597病弱名無しさん:2012/08/31(金) 13:28:39.19 ID:cqX7xRxKO
PMS症状が酷いから飲んでみようと思うのだけど、生理中も痛すぎだから子宮内膜症かな?でも子宮内膜症は月経量が多いと聞く、私は最近凄い少ない
ピル飲むと少なくなるらしいじゃない、もっとなくなったりしない?
598病弱名無しさん:2012/08/31(金) 16:03:35.09 ID:MT/PiBCB0
>>597
まずは病院へ
599病弱名無しさん:2012/09/01(土) 00:06:44.32 ID:Y+0zfC9w0
生理初日からトリを飲んだ場合はその日から効果はあるって処方時に言われてるけど、
初日って判断は医者ではなく自分がするわけだからちゃんと24時間以内に飲めてるか不安。
自分なりに安全マージを設けて少なくとも2週間、長くて次の生理までは他の方法も併用しようと思ってるんだけど、
2週間後以降であれば効果は出ていると判断しても十分でしょうか?
600病弱名無しさん:2012/09/01(土) 00:37:43.17 ID:Dka8zNpfO
>>599
>>5
>>23の19番
ピルの効果は目に見えるわけではないので、不安な人は(不安でない人もトラブルに備えて)
コンドーム併用をお勧めします
601病弱名無しさん:2012/09/01(土) 14:20:59.50 ID:6H0ax6Av0
マーベロン飲み始めて一週間たちました。
副作用が心配でしたが、まったくありません。これは自分の体に合っているということですか?何もなさすぎてちゃんと作用しているのか…と思ってしまいます。
602病弱名無しさん:2012/09/01(土) 15:31:44.25 ID:Br/js/Og0
>>601
副作用が全く出ない人も勿論います。
出ない人がそれをわざわざ書き込むことは少ないですし
反対に副作用が出た人の書き込みは多いため、
副作用が出るのが当たり前みたいに思う人も
いるでしょうが、そんなことはありません。
私は中用量でも何の副作用もなかったですし
緊急避妊をしても副作用がない人もいるくらいです。
全く何ともないのは幸いだと思いましょう。

ただ、避妊目的で効き目がわからず心配ということなら
>>600さんのレスに沿って常にコンドームの併用を。
603病弱名無しさん:2012/09/02(日) 13:52:39.18 ID:kNKLtnX10
>>602
ありがとうございました。
604病弱名無しさん:2012/09/03(月) 04:02:27.19 ID:WXkzh65L0
お願いします。
ピルの種類:シンフェーズ
服用定時:14時
服用(変更)歴: 2年半
8月25日14時(定時)服用
8月26日〜休薬期間
9月2日1錠目を飲み忘れ。定時から13時間半後の、9月3日午前3時半に1錠目服用。

質問
1錠目の飲み忘れは休薬期間が8日以上になってしまうから
服用を中止するべきという話を聞いたことがあるのですが、
24時間以内ならセーフなのでしょうか?
テンプレ>>8にあるように、
このまま服用を続けて2週間は他の避妊法併用で問題ありませんか?
また、この場合も>>8の「妊娠の可能性はほとんどない」が当てはまるのでしょうか?
最後の質問は、他の避妊法を併用しますが、
知っておきたいのでご存知でしたらお願いします。
605病弱名無しさん:2012/09/04(火) 01:07:29.50 ID:DxQCcR/yO
ピルを飲んでてタバコが辞められない方
ご自身かお知り合いで、血栓や血管の病気を発病された方はいますか?
またどんな症状でしたか?
606病弱名無しさん:2012/09/04(火) 07:55:03.48 ID:mOBti1jkO
お願いします。
ピルの種類:シンフェーズ
服用定時:17時
服用(変更)歴: 4か月

ピルを開始してから消褪出血がきちんとあるのですが
とにかく期間が長いです。(2週間くらい、少量)

今月もすでに10日続いていて金曜日に温泉を予定しているので
どうにか止めたいのですが・・・
手元にはシンフェーズとプラノバールがあり、現在シンフェーズ
1相目服用中。止める方法があればご指導ください。

607病弱名無しさん:2012/09/04(火) 09:16:49.37 ID:qLECvFAo0
>>604
12時間を超えているのでセーフではありませんが、
服用中止すべき状態でもありません。
>>8を読まれて対応はご存知のようですが、
13時間半後に服用し、2錠目を定時に飲めているなら、
そのまま服用継続、2週間は他の避妊法併用で結構です。
608病弱名無しさん:2012/09/04(火) 09:17:48.61 ID:qLECvFAo0
>>605
体験者募集はこちらではなく、以下の雑談スレでどうぞ。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part16【PMS】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1342535968/
609病弱名無しさん:2012/09/04(火) 09:20:59.90 ID:qLECvFAo0
>>606
絶対に止まるという保証は出来かねますが、
今日からプラノバールに変更すれば、金曜日までに
出血は止められるかも知れません。

ただ、プラノバールが何錠お手許にあるかが問題になります。
またシンフェーズに戻すと出血が始まるので(ホルモン量が
プラノバール>シンフェーズなため)ある程度の数が必要です。
610604:2012/09/04(火) 15:20:08.32 ID:qbRd4OCG0
>>607
ありがとうございます。
2錠目も定時に飲み、今日も飲みました。
このまま服用を続けます。
2週間は他の避妊法を併用します。
ありがとうございました。
611病弱名無しさん:2012/09/05(水) 01:15:23.14 ID:k6gptuxOO
>>609
ありがとうございます。
10錠あるので早速服用します。
612病弱名無しさん:2012/09/05(水) 01:16:37.08 ID:k6gptuxOO
>>609
ありがとうございます。
10錠あるので早速服用します。
613病弱名無しさん:2012/09/05(水) 02:35:50.35 ID:uvoCmlW30
お世話になります。
いつ飲み忘れたかわからない、飛ばし飲みに関しての質問です。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用(変更)歴:5年

8月8日 定時 実薬1錠目服用
その後、毎日定時服用していましたが、どこか一日で飲み忘れてしまったようです。
おそらく最初の1週間はきちんと飲んでいた記録があるため、
8月16日前後ではないのかと推察はしていますが、不確かです。

8月19日頃〜22日頃まで 不正出血あり

8月28日 定時 本日で実薬最終日(21錠目)のはずが、
手元の実薬が1錠多い事に今更気付く
スレとサイトを読むと、「服用を中止し消退出血の初日から新シート服用」とのことなので、服用中止

8月30日 本当に少量の消退出血らしきもの?が始まるも判断がつかず新シート服用せず
8月31日定時 少し量が増えたが固形混じりの少量出血、新シート1錠目服用再開
…〜9月4日まで 5錠目まで定時服用、 8月30日と同じような微量の出血が続く

性行為についてですがゴムが苦手なため常に着けず、また行為日も数回ありましたが、
最終の8月26日以外ははっきりしません。
ずっと飲み忘れなく数年続けてきたため、つい自分を過信して、
飲み忘れてしまったことに気付くのが遅かったことを反省するばかりです。

・8月19日頃〜の不正出血がいつもより量が多く、少し固形だったこと
・消退出血が休薬3日目と来るのが早く、少し固形で量も少なかったこと(ピル再開のせい?)
以上がどちらか着床出血ではないかとビクビクしています。
そこで念のため妊娠検査薬を使いたいのですが、もう使っても正確な判定は得られますか?
614病弱名無しさん:2012/09/05(水) 09:21:29.50 ID:g5fvcKH50
>>613
思い当たる性行為から、三週後が基本的にそこらで売ってる検査薬の使い方。
それ以外では出ないっつーか無駄になる。
出血らしきものなんなのかはわからないけど
遡って出血より前の一番最後の性行為の日より三週後に
検査薬をするのがベストだと思うので、落ち着いて待つべし。
逆に考えれば、その出血が性行為より三週後じゃないなら
着床出血じゃないってことでもある。

とりあえずどうして妊娠検査薬で検査したら妊娠がわかるのかとか
本当に妊娠出来ない状態ならピルを過信しないで
他の自分に合う避妊も探してみるとか
反省も込めていろいろ知識を増やしてみたらどうかな。
615病弱名無しさん:2012/09/05(水) 09:27:06.08 ID:g5fvcKH50
つーか読み直したら
3日やそこらで着床出血ってのもどうなのー。
日付があってるとして受精卵驚くほど速いねw

真面目に妊娠の仕組みを調べなさい。
ちょっと自分の体を知らなさすぎ。
616病弱名無しさん:2012/09/05(水) 09:31:34.34 ID:g5fvcKH50
>>614
誤解を招くといけないので補足。
性行為より三週後ってのは、その一回の性行為より三週後。
次の日にしたらその三週後が性行為より三週後。
何度もしたならその都度三週後検査して妊娠の否定が出来るってことです。
一回検査して三週後を間違えたら間違い。
617病弱名無しさん:2012/09/05(水) 09:56:23.73 ID:eavcWEv4O
>>618
最終性交日がわかっているなら、暫く性交渉を避けて、最終性交日から
3週間後に妊娠検査薬
これで陰性なら、最終性交日も含めたそれ以前の妊娠の可能性は否定される
618病弱名無しさん:2012/09/05(水) 11:43:35.46 ID:uvoCmlW30
>>614-616さん
ありがとうございます。
書いたとおり性交渉の日が最終日以前にも数回あったため、着床の可能性はあると考えました。

>>617さん
ありがとうございます。
最終日より3週間後に検査薬を使用したいと思います。

ピルについては、このまま服用を続けて良いのでしょうか。
消退出血らしきものの何日目から服用を始めているか曖昧なため、
大事をとって一ヶ月は性交渉を控える、という対応を取りたいと思います。

619病弱名無しさん:2012/09/05(水) 13:39:06.87 ID:eavcWEv4O
>>618
今シート中の性交渉を避けるなら、このまま服用継続でオッケーです
出血の状態がいつもと違うのは出血の初日から服用したからでしょう
(出血初日から服用の場合、量が少なくてダラダラ続くことはよくある)
620618:2012/09/05(水) 16:21:30.27 ID:uvoCmlW30
すみません、カットして貼り付けしようとしていた文章が抜けていました。
>>614さん、
この機会にもっと色々調べて知識を増やしたいと思います。
初めての飲み忘れでかなり焦ってしまいました。
詳しくありがとうございました!

>>619さん
どうもありがとうございます。
反省しつつ、今回はシートをきったちりと飲むよう心がけます。
621病弱名無しさん:2012/09/06(木) 09:30:17.97 ID:BeB7ynqn0
同じ1相性のピルであれば、一週間だけ種類を変えても避妊効果は継続しますか?
例えば、一週目はオーソM、二週目以降はマベ。
またはマベ1シート服用後、出血を遅らせるために数日間オーソM。
など。
この場合、やはり同ピル継続よりも不正出血しやすくなりますか?
622病弱名無しさん:2012/09/06(木) 09:44:08.83 ID:DmCA2bK60
>>621
>>10の延長用で使える他のピルって項目を読んでみて。
延長じゃないけど言いたいことは伝わるはず。
しっかり読めばどっちがいいのか、どうしてなのかわかるよ。
623病弱名無しさん:2012/09/06(木) 22:57:53.16 ID:7UgfJ1lJ0
飲み始め忘れについて質問させてください

ピルの種類:マーベロン28
服用定時:22時
服用(変更)歴:2年

8月25日 21錠目服用
8月26〜9月1日 休薬
9月2日 新シート開始忘れ
9月3日 飲み忘れ
9月4日 飲み忘れ
9月5日 22時 開始忘れに気付き、1,2錠目服用
9月6日 朝から酷い吐き気 17時頃、3錠目服用
 21時頃、生理の終わりかけのような茶色い粘液を少量出血

現在、このような状態です
シートには昨日の分からが残っています
今、昨日の分と今日の分と2錠飲んで曜日を合わせ、
そのまま今まで通りに服用しても大丈夫でしょうか?

避妊効果はなくても問題ありません
生理開始日もずれてもかまいません
飲み始めを忘れた事がショックで、とにかく飲まなければと思い服用しましたが、
一旦中止して、次の生理を待った方がいいでしょうか?
よろしくお願いします

624病弱名無しさん:2012/09/07(金) 01:21:33.93 ID:T6IgqNqU0
保守カキコ
625病弱名無しさん:2012/09/07(金) 01:28:35.87 ID:T6IgqNqU0
あ、保守の必要はなかったですねw
鯖落ちしてスレが落ちていたから上げました。

>>623
本来なら「一旦服用中止して、自然な生理を待って
再服用」ですが、それには自然な生理を待つ時間が必要になります。

避妊効果はなくて構わない、治療目的であったとしても
今回だけはその目的が達せられなくてもいいなら
このまま服用を続けてOKです。
(既に今シートの排卵抑制効果はないも同然なので、
服用開始曜日がずれても構わないなら、
帳尻合わせをしなくても構いません。
2錠服用することで、また吐き気が起きる可能性があります)

一旦飲み始めての飲み忘れではないので、6日の
出血は飲み忘れのためではないと思います。
恐らく消退出血の残りが出てきたものと思いますが
病的なものとの判断はネットではできません。
出血が続いた場合で、最近、婦人科を受診していないなら
一度診察を受けて下さい。
626病弱名無しさん:2012/09/07(金) 08:32:36.58 ID:8IAlStRc0
>>625
レスありがとうございます
すごく不安だったので、625さんのレスを見て安心しました
昨日書き込みした後は、出血・腹痛・吐き気があったので服用せずに寝ました
今朝は問題ありません(出血もほぼ止まっている感じです)
今晩からまた服用していこうと思います

今のシートをこのまま飲み続けて得られる効果は、
次の生理日を把握できるだけですかね?
627病弱名無しさん:2012/09/07(金) 15:12:10.32 ID:T6IgqNqU0
>>626
はい、その通りです。
排卵抑制効果は今回のシートの次のシートからです。
628病弱名無しさん:2012/09/07(金) 23:34:54.26 ID:4P77X9nP0
お願いします。

ピルの種類:プラノバール
服用定時:0時(予定)
服用(変更)歴:今回初めて

生理周期:32日
前回生理開始日:8/12

10/13に結婚式があるため生理日をずらしたく、
婦人科を受診したところ、前回開始日と周期から計算して
本日9/7から9/20まで処方されました。

ところが、つい今しがた経血と思しき出血が始まってしまいました。
ここ7ヶ月ほど同じ周期で来ていたのですが、今回に限って早まってしまったようです。

質問は、このまま生理開始日である今日から服用しはじめてよいのか?ということです。

このままですと通常の周期でも今回の周期でも当日にはかぶらないとは思うのですが、
また来月も不順だったらという不安もあります。

以上、よろしくお願いします。

629病弱名無しさん:2012/09/08(土) 00:05:23.17 ID:ZxV8/Pwm0
>628
すでに生理開始している今日から
プラノバールを飲むのはよしたほうがいいです。
(生理調整としては全く無意味になるので)

ただし「10月12日時点で生理になってる状態を確実に回避する」という意味では
13日から26日まで服用する→おそらく月末に生理が開始し、12日までには出血が終わっている
という服用をすることでの生理コントロールはありです。

「来月も生理が狂ってしまい、予想外の妙な時期に来たら・・・」ということを考えたら
ピルの力で確実に生理を早めちゃったほうがよさげに思います。
630628:2012/09/08(土) 00:22:29.40 ID:Y7evsXAN0
>>629
レスありがとうございます。

なるほど、今来ているのに服用しても調整の意味はないですね…
処方された分はとっておいて、アドバイスの様に使うことにします。

処方のされ方がテンプレと違うようでよくわからず、時間も時間なので焦ってのんでしまうところでした。
素早いレス、助かりました。
ありがとうございました!
631病弱名無しさん:2012/09/08(土) 05:05:59.89 ID:u3nzyP2N0
・ピル:ルナベル
・質問
子宮内膜症の治療でルナベルを処方されました。
「生理が始まってから5日目に飲み始めて下さい」と医者と薬剤師からの説明あり。
9月3日から生理が始まりました。なので7日の金曜日から飲もうと思ったのですが。

今他で体調を崩していて、金曜日は1日寝込んでいてうっかりルナベルを飲み忘れました。
土曜日から飲み始めても問題ないでしょうか?
632病弱名無しさん:2012/09/08(土) 17:46:50.59 ID:ZA3wGAiP0
>>631
そもそもその飲み方は「中用量」の飲み方であって
医師、薬剤師の説明が間違っています
ルナベル配合錠は低用量ピルで、生理初日から服用です
(もっとも631さんは治療目であり、敢えて出血が止まりかけた頃を
狙っての服用開始を勧められたのかも知れませんが)

いずれにしても出血初日服用でないなら、
出血5日目からでも6日目からでも
効果に変わりはないので、今日からの服用でどうぞ
今後の服用については>>1からのテンプレをよく読んでみて下さい
(今回の初シートはともかく、毎シート生理日5日目からという説明だとしたら
それは間違いで、せっかくのピルの効果がなくなるので)
633病弱名無しさん:2012/09/08(土) 18:30:22.79 ID:u3nzyP2N0
>>632
詳しいレスサンクスです。
主治医にも薬剤師にもしつこく「5日目からでいいのですよね??」と確認したのですが、
それは中用量の飲み方なのですね。
確かに私は治療オンリーで避妊効果は全く必要としていないので
それで5日目と言われたのかもしれませんが)

安心して6日目の土曜日に飲めます。
2シート目からの飲み間違いはまずいと聞くので注意します。
親切にありがとうございました。
634病弱名無しさん:2012/09/09(日) 11:48:03.98 ID:uaJuPdNW0
誘導されて参りました

ピルを十数年やもっと長い年数飲み続けて
子宮内膜が厚くならない OR 薄くなる という事はありえるのでしょうか?

これは「子宮内膜が十分な厚さにならず、受精卵が着床しづらいから妊娠しない」
というのが10数年続いて、いざ妊娠!となってピルの服用を止めても
ずっと子宮内膜が薄いままという事なのでしょうか?

宜しくお願いいたします
635病弱名無しさん:2012/09/09(日) 12:26:31.18 ID:/qSEsVdd0
>>634
ない。
ピルをやめれば、速い人は翌月から、遅い人でも半年程度で排卵も始まるし、内膜も厚くなる。
ピルで不妊になったなんて症例はない。
636病弱名無しさん:2012/09/09(日) 12:55:37.88 ID:uaJuPdNW0
>>635
有難うございます。ほっとしました
637病弱名無しさん:2012/09/09(日) 19:10:06.45 ID:cwJ90a0F0
今日で20錠飲み終わって、このまま飲み続けたら明日21錠目だから、明後日から休薬して3日目の木曜日頃に出血が起きるとして
このまま飲み続けたら、毎月週末に出血があるかもしれないって事だよね?
それは避けたいから、ずらしたいなぁ。
先週の日曜日に最後に性交渉したけど、明日から休薬期間に入っても避妊効果は大丈夫かな?
638病弱名無しさん:2012/09/10(月) 09:54:23.37 ID:HpbZ9MPa0
>>637
>>7をとどうぞ。
服用している期間やピルの種類もわからないと
具体的な回答は出来ません。
(初シートだと休薬して3日めに出血というのが
予想になってしまうし、それなら回答も変わってきます)

飲み忘れではないにしても、生理日調整等で
詳しい回答が必要なら、>>19のように必要な情報を
わかりやすく書いて下さい。
639病弱名無しさん:2012/09/10(月) 10:18:24.93 ID:HpbZ9MPa0
>>634
雑談スレで誘導した者です。
あちらでは「基本的には『いいえ』」とお答えしました。
基本的には635さんのお答え通りです。

ただ、これはお若い人の場合であって、
ピルを10数年飲んでいて、35歳以上になった場合は
事情が変わってくることがあります。

個人差があるので誰もがそうではありませんが、
長年ピルを飲んでいて、年齢的に卵巣の働きが
落ちてくる頃にさしかかった場合、ピルの服用を
やめても子宮内膜の厚さが妊娠が簡単に可能なほど
厚くならないケースもあります。
35歳以降と書きましたが、上に書いたように個人差が
あるので、30代後半でも十分妊娠可能なほどの
子宮内膜の厚さに戻る人もいます。
しかし、40代以降となるとかなり難しいと思います。

これはピルのせいではなく、服用していなくても
その年齢になれば誰もが卵巣機能が落ちてくるため
自然の現象といえます。

20代や30代前半ではその心配はまずいりません。
640病弱名無しさん:2012/09/10(月) 12:10:21.99 ID:Jq/p198YO
お願いいたします。
・アンジュ28
・毎晩0時服用
・期間は1年程

休薬が6日目か7日目か分からなくなりました。
出血はもう止まりました。
妊娠を避けることを優先したいのですが、
休薬を6日にして今夜から新しいシートにするのと、恐らく7日だけれど確証がもてず、8日目かもしれない休薬日を設けるのとでは
どちらが妊娠の確率が上がりますでしょうか。
641病弱名無しさん:2012/09/10(月) 17:12:02.76 ID:TVePtvOOO
>>640
いつも同じ曜日から新シート開始になるはずですが…前のシートで出血日の調整などをされたんでしょうか?

既に消退出血が終わっているなら休薬期間は縮めても構わないので
早めの服用開始でどうぞ
万一休薬8日になって、そのまま服用を続けた場合は飛ばし飲みになります
642病弱名無しさん:2012/09/10(月) 17:54:51.45 ID:tBQ+DKl40
>>638
マーベロン28服用で今日から偽薬開始しました。
1シート目なので不安でした。
ありがとうございました。

643病弱名無しさん:2012/09/10(月) 18:25:38.02 ID:Jq/p198YO
>>641
ありがとうございます。
文字数に引っかかってしまいました。
休薬期間に入ってから親族の通夜葬儀があり、3日間床についておらず、間違えて2錠飲んだ日があったようです。
出血がまた始まってしまいました…。
出血が止まらないまま新しいシートを飲むのは危険でしょうか。
644病弱名無しさん:2012/09/11(火) 00:16:00.14 ID:ZmTH2blLO
>>643
一旦出血が始まれば休薬が短縮になっても大丈夫です
>>7の※印で囲まれた部分をよく読んで下さい
645病弱名無しさん:2012/09/11(火) 06:19:49.94 ID:kiJkP4KMO
>>644
ありがとうございます。
読んだつもりでしたのに抜け落ちてしまっておりました。

0時半より新しいシートに入りました。
本当にありがとうございました。
646病弱名無しさん:2012/09/11(火) 14:28:16.17 ID:PJdTPWU/0
マーベロンです。
日曜日から休薬でしたが、出血を遅らせたいため延長して飲み続けています。
しかしうっすら出血を確認しました。
2錠飲もうか悩んでいます。
出血が始まってしまった場合、出血を止めることは難しいですか?
明日と明後日に泊まりの用事があるので、それまで出血してほしくないのですが。
647病弱名無しさん:2012/09/11(火) 15:53:11.95 ID:2TA7ikS80
>>646
1日に2錠服用することで止まる可能性もあれば
間に合わず本格的な出血になることもあります。

既に出血量が多い場合は止めることは難しいですが、
現在のところ、わずかな出血のようですので
12時間ごとに1錠ずつ飲んでみてはいかがでしょうか?
(一度に2錠飲むよりは、こちらの方が副作用が少ないです)
648病弱名無しさん:2012/09/11(火) 15:57:21.10 ID:PJdTPWU/0
>>647
分かりました。朝晩飲んでみます。
ありがとうございました。
649病弱名無しさん:2012/09/11(火) 17:59:18.45 ID:CsuigXYd0
ピルの種類:ルナベル錠
服用定時:21時
服用(変更)歴:1年1ヶ月
前提として先週からお腹の調子が悪く週末の昼間は下痢が酷かったものの、服用時間前後は平穏だったので追加せず
9月9日 16錠目服用
9月10日 17錠目服用
9月11日 17時前 かなり血が混ざったおりものが出る
休薬期間突入後、出血するのは大体2日半後(土曜日に21錠目を飲んで日曜から休薬すると、火曜日午後に出血)です

今日子宮エコー検査を受けてきたのでそれが原因で出血したのかと思いましたが、そうでなかった場合困るので質問です
1 この出血が消退出血だったとして、このまま21錠目までピルを飲み続けると途中で出血が止まる事はありえますか?
2 1が無理だったとして、今日ピルを休止した場合、次の服用開始を16日にしても大丈夫でしょうか

週末に遠距離恋愛中の彼氏と半年ぶりに会えるので、出血を止められるものなら止めたいです
分かる方いらしたらよろしくお願いします
650病弱名無しさん:2012/09/11(火) 19:30:02.46 ID:RGJ2jbMv0
ピルの種類: マーベロン
服用定時: 20時
服用(変更)歴: 1年

9月10日20時 11錠目服用
9月11日8時30分 前日に飲み忘れていると勘違いし、12錠目を服用

長すぎといわれたので分けます。
651650:2012/09/11(火) 19:40:28.79 ID:RGJ2jbMv0
質問ほか:
>>23のQ22に該当しそうですが
本日の定時20時にもう1錠飲んでいいものなのか質問させてください。

・12時間以内なら、一気に時間をずらしても
ともあるので朝8時に定時を変更すればいいのかもしれませんが
できれば20時定時のままにしたいです。

ご指導よろしくお願いします。
652病弱名無しさん:2012/09/11(火) 20:25:30.65 ID:2TA7ikS80
>>649
内診や経膣エコーで傷がつくことは考えにくいですが
もしこれが原因だとしたら、出血はすぐ止まるはずです。

あと可能性として考えられるのは、数日前の体調不良です。
服用時間が何ともなくとも、胃腸機能が落ちていることで
吸収不全になることもあり(避妊効果が落ちるほどではないにしても)
軽い出血が起こることもあります。

いずれにしても、今は僅かな出血のようですので
このまま服用を続けてみて下さい。
うまく行けば、出血が止まる可能性はあります。

尚、今日ピルを中止した場合、まとまった出血(はっきりと
消退出血とわかる出血)があれば16日から新シートでも
構いません(休薬が6日間になるため。>>7の※印参照)

653病弱名無しさん:2012/09/11(火) 20:31:49.53 ID:2TA7ikS80
>>650-651
今日はもう服用せず、明日の服用を14時、明後日を20時とする方法もありますが
僅かでも遅らせることで避妊効果等が心配な場合は、今日の定時服用で構いません。

但し、今日2錠服用したからといって、明日はお休みにはならず
明日からも同様に定時服用です。
錠剤を一つ多く飲んでしまったので、次シートの服用開始曜日が
ずれますが、それが不都合でしたら>>8を読んで調整をどうぞ。
654病弱名無しさん:2012/09/11(火) 20:58:14.34 ID:CsuigXYd0
>>652
ありがとうございます!
出血が止まる事を祈って、今日も定時に服用します
655病弱名無しさん:2012/09/11(火) 21:01:36.59 ID:RGJ2jbMv0
>>653
>明日の服用を14時、明後日を20時とする方法
を取ろうと思います。

すばやい回答ありがとうございました。
656病弱名無しさん:2012/09/12(水) 16:25:47.40 ID:8PeKGvWh0
ピルによる生理の調整を行おうと思ったのですが、私の周期は25日
1ヶ月間生理になると困ってしまう期間が10月半ばからあるのですが
それだと、その期間と被ってしまいます。
何より一番怖いのが、期間中生理前の嫌な症状に悩まされることです。
生理を1ヶ月間一時的に停止させる薬など無いのでしょうか。
スレ違いかもしれませんが、ご存知であれば教えてください。
657病弱名無しさん:2012/09/12(水) 18:49:00.96 ID:l489yMneO
>>656
>>17の生理日を遅らせる、つまり1ヶ月間出血をさせない方法は、
どうしても生理前のPMSが長く出ることになります。
1ヶ月まるまる出血を止めるなら早める方法も使えませんし、
とても難しい調整になりますね

低用量ピルを今月から飲むことでの調整方法もありますが
656さんの最終生理の開始日がわからないので、具体的になアドバイスができません
また、この方法でもPMSが出る場合もあります

まとめると
・1ヶ月出血を止める
・かつ、PMSを出さないようにする
以上を100%確実に行う方法はなく、あくまでも「やってみないとわからない」方法しかありません
658病弱名無しさん:2012/09/13(木) 08:03:40.06 ID:1P9HA1JW0
ピルの種類…マーベロン
飲んでいる期間…8/19から開始、サンデースタート希望のため生理3日めからの服用
定時…夜9時

実薬は8日で終了の予定でしたが、来週日曜と月曜に生理がかぶらないようにしたい予定ができました。
本来ならそのまま休薬に入れば良かったのですが、数年前に同じピルを飲んでいた時、初シート終了後の出血が2週間続いたため、
今回も同じ事になるのを恐れて日曜をやり過ごすまではと思い2シートめを続けて飲んでいます。
初シートで上手く調整できるとは思っていなかったのですが、今朝になって薄い茶色の出血傾向が見られました。
まだ本格的な出血はないのですが、諦めて服用中止するべきでしょうか?
それとも朝晩飲めば今からでも何とか食い止められる可能性もありますか?
避妊目的ではないのでそちらは気にしません。
今まで飲み忘れもありません。
アドバイスをいただければと思います。
659病弱名無しさん:2012/09/13(木) 10:20:48.68 ID:iAN1n6Ds0
>>658
まだ僅かな出血なら朝夕飲むことで月曜までの出血を
やり過ごせるかも知れません。
但し、ご存知のように初シートでの調整というのは
なかなか難しいので、「ダメもと」で試すしかないと思います。

しかし、ここで中止すれば日曜月曜は出血が被ると思いますが
うまく行けば出血を止められるので、試してみてはどうでしょうか?
そして月曜日から休薬に入ればいいと思います。
(1日2錠服用から1錠に戻しての連続服用をしようとしても、
途中で出血が来てしまうので、月曜日の夜は飲まずに
休薬に入ってしまう方がいいです)

尚、今のシートは予備用としてとっておき、次のシート(3シート目)は
本来なら24日から始めることになりますが、サンデースタートにしたい場合、
出血が始まっていれば23日の日曜から始めても大丈夫です(>>7の※印の部分参照)
660病弱名無しさん:2012/09/13(木) 11:53:54.36 ID:1P9HA1JW0
>>659
詳しくありがとうございます。
今のところ出血は止まっているのですぐ追加して、ダメもとで一日2錠で続けてみます。

661病弱名無しさん:2012/09/13(木) 20:49:28.40 ID:U43tKLo20
>>657
詳しく親切に教えて頂きありがとうございます。
先月の17日に生理が来て、今月は本日開始しました。
ちなみに来月の20日から11月の18日までが生理が来て欲しくない期間です。
662病弱名無しさん:2012/09/13(木) 21:37:19.81 ID:iAN1n6Ds0
>>661
確実に成功する方法ではありませんが

・19日までに低用量ピル(オーソMかルナベル、マーベロン、ファボワールのいずれか)の処方を受ける
出来れば一度に3シートがいいですが、無理なら後日処方してもらって下さい

・19日から10/9まで実薬服用、10/10から16まで休薬or偽薬(このうちのどこかで出血)
・10/17から2シート目開始、11/6で実薬が終わりますが、休薬や偽薬には入らず、
引き続き3シート目の実薬を飲んで、18日まで服用、以降服用中止すれば出血があります。

ノンピルさんの生理日調整以外の方法で
1ヶ月間出血を止めて、なおかつPMS軽減となると
1相性低用量ピルを早めに飲み始めることで
ピルに慣れて、2シート目での「出血を遅らせる服用法」を
取るしかないように思います。

以上の方法が面倒で…ということであれば、11月の生理を予測して
>>17の「遅らせる方法」により出血を遅らせて下さい。
(今の生理周期なら、10/20には出血は引っかからないと思います)

他に生理を止める薬がないわけではありませんが
いずれも副作用が強く、病気ではない人に使える薬では
ありません。
663662:2012/09/13(木) 21:40:33.89 ID:iAN1n6Ds0
追記

上記の方法は避妊効果(排卵抑制効果)等は除外して
あくまでも「出血日の調整」「不正出血を少なくする」ことを
目的として書いています。
恐らく避妊目的にはされないでしょうが、そうした効果は
ないものとお考え下さい(厳密には2シート目からはありますが
引き続きピルをずっと服用するわけではないなら、
ないものと考えた方が無難でしょう)
664病弱名無しさん:2012/09/15(土) 00:40:57.77 ID:clLtZlBa0
はじめまして。不安なことがあるので質問させてください。

今日(厳密には1時間ほど前)にはじめてピルを飲みました
避妊目的でなく、日にちをずらす目的です。
今日が月経初日ですが、副作用の吐き気はだいたいどれくらいで出るものでしょうか? また、今回の周限りのつもりですが、消退出血は何日くらい続きますか?
665病弱名無しさん:2012/09/15(土) 08:43:12.70 ID:D45PYgh/O
>>664
いずれも個人差が激しいため、平均どのくらいという答えはありません
666病弱名無しさん:2012/09/15(土) 18:53:19.75 ID:clLtZlBa0
>>665
ありがとうございます。
667病弱名無しさん:2012/09/16(日) 10:12:57.21 ID:12htFo3M0
ピルの種類:シンフェーズ28
服用定時: 24時
服用歴:5年

9月13日24時12錠目服用
9月14日飲み忘れ
9月15日飲み忘れ
9月16日9時 飲み忘れに気付き、忘れていた13錠、14錠を服用

続きます。
668667:2012/09/16(日) 10:16:17.88 ID:12htFo3M0
続き

サイトを見て対処したのですが、サイトには
「明日朝、21錠目の錠剤を飲みます。明日の正規の時間から通常の服用を始めます。」とあります。
本日9時に2錠服用しているため、本日の定時には服用せず、
明日の朝に15錠目、明日の提示に16錠目を服用するという認識であっていますか?

よろしくお願いいたします。
669病弱名無しさん:2012/09/16(日) 11:50:04.88 ID:GzIgPd6ZO
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:23時
服用(変更)歴:1年
9月15日23時3錠目服用

その際に8錠目のシートカバーがたまたま破れてしまいました
この8錠目は通常の8錠目服用日に使用して良いものでしょうか?
670病弱名無しさん:2012/09/16(日) 12:11:59.24 ID:Ua5r9/A+O
あじゃぱー
671病弱名無しさん:2012/09/16(日) 18:17:53.57 ID:AnCNh4J00
>>667-668
今回は21錠目を使わないパターンなので
お考え通りの飲み方でOKです。
672病弱名無しさん:2012/09/16(日) 18:21:14.18 ID:AnCNh4J00
>>669
マーベロンはどれも同じ錠剤なので、今日8錠目の錠剤を飲んで
明日から4錠目〜と服用、7錠目の翌日に9錠目としてもいいですし
混乱しそうならアルミシートに戻して裏をテープで貼っておいて
8錠目を飲む日に飲んでもいいと思います。
いずれにしても5日程度で品質劣化するとは思えませんが
素錠は湿気たりするので、そのまま放置したりせずに
アルミシート内に保管した方がいいと思います。
673病弱名無しさん:2012/09/16(日) 19:56:05.59 ID:GzIgPd6ZO
>>672
ありがとうございます。実はちょっと生理日移動するつもりだったので、今回は8錠目は使わずにいこうかと思います。
674病弱名無しさん:2012/09/17(月) 20:39:06.96 ID:13WYk1uB0

ピルの種類:オーソM21
服用定時:15:00
服用(変更)歴:1年


9月12日15:00時■3錠目服用
9月13日14日飲み忘れ
9月15日13:00時 飲み忘れに気付き忘れていた4錠目と5錠目を服用
12時間後の1:00時に6錠目を服用??
9月16日以降は定時服用
9月12日夜▼性行為あり(ゴム使用)



避妊目的でピルを服用しています。
オーソを飲み始める前は2年ほどプラノバールを飲んでいました。
オーソだと消退出血がまったくこないので
3・4カ月に一度プラノバールを一月飲んで消退出血を起こしています。(医師の指示です)

3連休で病院もあいておらず不安で書き込ませていただきました。

よろしくお願いします。
675病弱名無しさん:2012/09/17(月) 22:04:04.46 ID:5akJ6b4b0
旅行先にピルを持ってくるのを忘れた場合の質問です。お願いします。

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:21時
服用(変更)歴:2年服用後、数ヶ月中止しており、今回が再開後初めての服用です

9月14日金曜日 21時 15錠目服用
9月15日土曜日
旅行先で、自宅にピルを忘れたことに気がつく
因みに、9月9、14日に性行為あり(ゴム使用)

日祝日をはさむため、つぎに服用できるのは、
帰宅後の現在、9月17日です。

今回、15錠飲めているので、今回は帰宅後の継続服用を諦めたほうが良いでしょうか?
その場合は、次シートは休薬より7日後の、9月22日の土曜日より開始で良いですか?
よろしくお願いします。
676病弱名無しさん:2012/09/18(火) 09:49:10.54 ID:GIoxfj/TO
>>674
対応はそれで合っています
このまま継続服用→休薬7日で新シートです
2週間は必ずコンドーム併用で
677病弱名無しさん:2012/09/18(火) 09:52:51.51 ID:GIoxfj/TO
>>675
15〜21錠目の24時間を超える飲み忘れは服用中止で、飲み忘れ初日を
休薬1日目と考えて休薬7日を取り新シートに入ります

ですから、お考え通りの対応で結構です
678病弱名無しさん:2012/09/18(火) 11:01:41.29 ID:58+YufUE0
>>676
ありがとうございます
安心しました
679病弱名無しさん:2012/09/18(火) 13:59:29.88 ID:TQvMtLnCO
【ピルの種類】 ファボワール28

【8月30日〜9月3日】生理。毎月28〜31日周期です
【10日】朝 性交後ゴムの脱落に気づく、夕方、自宅のファボワールを服用開始

半年ほど飲んでいないため初心者です。モーニングアフターピルと混同して使用してしまっていました…
10日の避妊の目的なら、服用日数は10日から数えて14日〜最大21日でいいのでしょうか。。
680病弱名無しさん:2012/09/18(火) 15:38:46.75 ID:GIoxfj/TO
>>679
10日から服用を始めた低用量ピルには何日飲んでも避妊効果はありません
避妊効果を期待するとしたら休薬後の新シートからになります
緊急避妊の服用法でもないため、残念ながら「避妊の効果は全くない」ことになってしまいます
681675:2012/09/18(火) 19:17:46.44 ID:AN9iRdM30
>>677
ありがとうございます。
避妊効果については、この場合は継続と考えて宜しいのでしょうか。
682病弱名無しさん:2012/09/18(火) 20:54:37.18 ID:s3WsCAPi0
>>681
>>7の【低用量ピルの避妊効果】2番をどうぞ。
683675:2012/09/18(火) 22:07:28.29 ID:AN9iRdM30
>>682
書いてあったのに申し訳ありません、ありがとうございます。
安心しました。
684病弱名無しさん:2012/09/19(水) 00:17:19.82 ID:BQlOfd4CO
お願いします

アンジュ28
23時服用
ピル歴1年

9/16 22時に7錠目服用
9/17 飲み忘れ
9/18 定時に気がついて8錠目9錠目一気に服用

9/17 ゴム無し性行為あり

16日に仕事の為、服用時間を前倒ししてしまっていることと、
17日に性行為を行なっていることが気に掛かっています
対処は正しかったのでしょうか
685684:2012/09/19(水) 00:34:32.92 ID:BQlOfd4CO
>>684の続きです
避妊に重点を置いています
17日は妊娠を望む性行為の相手にピルを1錠取って渡してもらったのですが
実は騙されていて、似た形状のビタミン剤を渡されていたことが先程分かりました…
緊急避妊の対応を取った方が良いでしょうか
686病弱名無しさん:2012/09/19(水) 01:32:49.11 ID:spJGNqTQ0
>>684-685
・シート開始から7日を経過している
・16日に前倒しで飲んでいるため、24時間を超える
飲み忘れになってしまっている(しかし超えた時間は1時間)

これらを考え合わせると、緊急避妊をするよりも
24時間超えの飲み忘れ対処のほうが良いかと思います。

19日の午前11時に10錠目(19日の錠剤)服用、定時に21錠目服用
20日の定時に11錠目(20日の錠剤)服用
以降定時服用、2週間はコンドーム併用

21錠目を使うため、実薬終了が一日早くなり
偽薬に入る日も一日早くなります。
つまり次シート開始曜日がずれてしまいますが
それで不都合なら>>8を参照して調整を。
687病弱名無しさん:2012/09/19(水) 06:06:52.21 ID:BQlOfd4CO
>>686
ありがとうございまさた。
その方法でいきます。
688病弱名無しさん:2012/09/21(金) 13:58:03.69 ID:Ewgwg+Hq0
ピルの種類:ファボワール
服用定時:19時
服用(変更)歴:5シートめ

2週めで12時間以上24時間以内の飲み忘れあり。
テンプレ通りに対応。

3週めでセフェム系の抗生物質を飲んだ(三回だけ)

3週めで外だしで性行為をした。

質問ほか:
9/18から偽薬期間に入りましたが、
出血が来ません。
いつもは偽薬期間に入ってから二日半後に
出血が始まっていました。
ですから、今日の朝には始まるはずなんですが…。

妊娠の可能性は高いですか?
もし、妊娠してたら4週目ですか?
ミフェプリストンという薬を使える病院を
ご存知ないですか?
689病弱名無しさん:2012/09/21(金) 14:33:02.00 ID:GUzUvVPO0
>>688
>>23のQ&A24参照
690sage:2012/09/21(金) 18:43:16.96 ID:1SpOytwPO
来月に海外旅行の予定ですが、出発日が生理開始日で、生理と旅行が丸々日程が被ります。
マリンスポーツもしたいので、生理をずらしたいと考えてます。

昨年も旅行と生理が重なり、生理を遅らせるためにブラノバールという薬を処方されました。
が、吐き気、食欲不振、乳房が張る、乳首が少しの刺激で痛いなどの副作用で4日で断念、
旅行中に生理が来て、生理痛が重いため、楽しめませんでした。

今回は生理を早めたいと思います。
旅行中に副作用や生理痛で苦しむなら、日常生活中の副作用は我慢して、旅行は楽しみたいです。
プラノバールが10個ありますが、生理を早めるためにも使えますか?
飲み始めるタイミングなど気を付ける点はありますか?

基本的に28〜29日周期ですが、年に数回は遅れます。
7月は18日、8月は15日に来て、9月は20日に来ました。
旅行は10月17日から1週間の予定です。
691病弱名無しさん:2012/09/21(金) 23:09:44.42 ID:rvgwcCgzP
保守かきこ
692病弱名無しさん:2012/09/22(土) 03:46:39.06 ID:scpw9Cle0
>>690
>>17を読んでみて。
693病弱名無しさん:2012/09/23(日) 04:47:51.69 ID:oYypTnJY0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:23時
服用(変更)歴:2シート目

9月20日:3錠目服用、性行為(ゴム無し)

前後の飲み忘れは一切ありません。

避妊方法をゴムに変え、ピル服用を中止したいのですが、何錠目まで飲めば中止しても大丈夫でしょうか。
宜しくお願いします。
694病弱名無しさん:2012/09/23(日) 08:51:49.73 ID:klVoHr+nO
>>693
今のシートに入って、避妊併用なしの性交渉があったのなら、
最低14錠目までは服用して下さい
詳しくは>>7をどうぞ
695病弱名無しさん:2012/09/23(日) 13:14:34.93 ID:+hI/heeN0
>>694
ありがとうございます。
続けて服用します。
696病弱名無しさん:2012/09/25(火) 01:20:42.23 ID:uQyfi2g10
種類:ルナベル
定時:24時
服用歴:3年
その他:3週目、9月27日(木)最終錠の服用予定
9/11以降、性行為なし

9/22(土)までは、ほぼ定時服用
9/23(日)飲み忘れ
9/24(月)23時45分、飲み忘れに気づき23日分服用
9/24(月)24時、24日分服用
質問:このまま最終日まであと数日飲み続けてよいものでしょうか。
避妊を気にしたほうがよい期間はどのくらいでしょうか。
697病弱名無しさん:2012/09/25(火) 09:47:01.35 ID:J+cKegAT0
>>696
対応はそれでOK、通常通り服用を続けて休薬に入ります。
避妊効果を兼ねているなら、出血があって以降は
避妊効果ありと考えて結構ですが、出血中に性交渉は
よくないこともあるので、新シートに入ってからと
考えておかれたらいいと思います。
698病弱名無しさん:2012/09/25(火) 18:35:09.86 ID:Cvn88XJj0
ルナベルの副作用について聞かせてください。
自分で調べろ or 担当医に言え って内容でしたらスルーしてもらってかまわないです

PMSと貧血(ホルモンバランスの崩れで不正出血しまくる)の治療のために処方してもらいました
服用は今月から、ピルの服用自体も初めてなのですが
どうも副作用の吐き気、倦怠感、眠気が強くて寝込んでしまいます
吐くほどではないのですがとにかく体を動かすことが億劫で何も出来ません
ルナベルの副作用として有名な不正出血などは全くありませんし
安定剤を飲まなくてはいけなかったほどの強烈な不安感はかなり軽減されています

ストレスでホルモンバランスが狂っている(女性ホルモンが枯渇気味になってる)のが分かっていながら
数年間ずっと放置してきたので、体の中のホルモンの量が変わったら体内環境の変化はすごく大きいだろうし
副作用はある程度覚悟していましたが、やらなくてはいけないことを後回しにせざるを得ず少し辛いです

寝込むっていう状態は副作用としてはちょっと重いものになるのでしょうか
上記の事情がありますので薬を変えてもらってもホルモンの変化で似たようになる気もして
耐えてみるべきなのかどうか悩みすぎて少しナーバスになっています
699病弱名無しさん:2012/09/26(水) 10:55:38.20 ID:VwDMStNO0
寝込む程だと合わないのかもね

ここにレスしてることそのまま相談してみると良いよ
次回の予定より早く病院に行くかは
重さがわからないので安易に答えられないけど
そんなにしんどいなら、もう病院行ってもいいんじゃないかな

ちなみに今は何時に飲んでるの?
私は処方された時に「何時に飲んでもいいけど
飲み始めは吐き気が出る人もいるので
寝る前に飲んですぐ寝ちゃうのが良い」と言われたのでそうしてる
700病弱名無しさん:2012/09/26(水) 13:08:52.95 ID:e9ckn/fhO
質問お願いします。
トリキュラー28を服用です。
水なしでピルを服用した場合、やはり水と服用するよりも吸収は遅れるのでしょうか?
水なしで服用し5時間後に嘔吐、吸収が終えているとされる4時間は経ってますので通常なら心配ないのですが、そのまま服用した為不安になってしまい…避妊目的なのですが効果はどうなんでしょうか?
ご教授よろしくお願い致します。
701病弱名無しさん:2012/09/26(水) 15:00:00.33 ID:QRwKPwhGO
>>700
水なしでも水ありでも吸収時間の差はありません
702病弱名無しさん:2012/09/26(水) 20:38:25.06 ID:e9ckn/fhO
>>701さん

よかったです、安心出来ました!
ご親切にありがとうございました。
703病弱名無しさん:2012/09/27(木) 10:26:04.09 ID:dzB8cE7q0
>>699
同じ理由で22時頃飲んで横になってます。
なんか膿を出してるみたいなものだったらいいんですけどね。
少し起きられるようになってきました。次回相談してみます。
ありがとうございました〜
704病弱名無しさん:2012/09/28(金) 01:30:58.39 ID:wSRPd76a0
>697
なかなか書き込めずお礼が遅くなってしまいました。
ありがとうございました。
705病弱名無しさん:2012/09/29(土) 20:47:25.73 ID:AXW8u4DR0
飲み忘れについて教えてください。
マーベロン服用開始から4日目を飲み忘れました翌日もまた飲み忘れました…
毎日21:00に飲んでいました。
具体的には
9/26(3日目)21:00に1錠服用
9/27(4日目)飲み忘れ
9/28(5日目)18:00 飲み忘れに気づき1錠服用(定時刻から21時間遅れ)
21:00また飲み忘れ
9/29(6日目)04:00 飲み忘れに気づき1錠服用(定時刻から7時間遅れ、前回服用からは11時間遅れ)
9/30(7日目)20:30に1錠服用

このまま飲んでいても避妊効果はありますか?
ないようなら服用を中止しようと思っています。
宜しくお願いします。

706病弱名無しさん:2012/09/29(土) 20:53:47.59 ID:AXW8u4DR0
>>705です。
すみません!日付が1日ずれていました…orz
訂正しました↓

飲み忘れについて教えてください。
マーベロン服用開始から4日目を飲み忘れました。翌日もまた飲み忘れました…
毎日21:00に飲んでいました。
具体的には
9/25(3日目)21:00に1錠服用
9/26(4日目)飲み忘れ
9/27(5日目)18:00 飲み忘れに気づき1錠服用(定時刻から21時間遅れ)
21:00また飲み忘れ
9/28(6日目)04:00 飲み忘れに気づき1錠服用(定時刻から7時間遅れ、前回服用からは11時間遅れ)
9/29(7日目)20:30に1錠服用

このまま飲んでいても避妊効果はありますか?
ないようなら服用を中止しようと思っています。
宜しくお願いします。
707病弱名無しさん:2012/09/29(土) 21:55:47.08 ID:WGMKzBRn0
>>705-706
27日の時点で12時間を超える飲み忘れになっているので
2週間先までは避妊効果はないと思ってコンドーム併用が必要になります。
出来ればこのまま服用継続にした方がいいと思いますが
どうしてもここで中止にしたいならそれでも構いません。

但し、服用中止にした場合は
・服用中止→出血が来たら新シート開始となる。
・新シート開始から7日目まではコンドームが必要。
・出血初日から服用するため、出血がだらだらと続く可能性がある。
以上のことをお含みおき下さい。

あと、時系列の確認ですが、正しくは以下の通りになるのではないでしょうか?
以下の通りなら結構ですが、違っていて28日定時に飲んでいなければ
その旨をご連絡下さい。

9/25(3日目)21:00に1錠服用 
9/26 飲み忘れ 
9/27(4日目)18:00 飲み忘れに気づき1錠服用(定時刻から21時間遅れ) 
21:00また飲み忘れ 
9/28(5日目)04:00 飲み忘れに気づき1錠服用(定時刻から7時間遅れ、前回服用からは11時間遅れ)
9/28(6日目)21;00に1錠服用
9/29(7日目)20:30に1錠服用 

(本来なら26日4錠目、27日5錠目、28日6錠目、29日7錠目で、今時点で8錠目以降が
残っていれば上記の通りで間違いありません)
708病弱名無しさん:2012/09/29(土) 22:11:09.42 ID:AXW8u4DR0
>>707
早急な回答ありがとうございます!
申し訳ありません。時系列の件、また間違っていました…
最初の飲み忘れは9/27でした。
それで9/29(今日)の4:00の後、20:30さきほど1錠飲んだということです。
2週間は他の避妊法を併用すればよろしいのですね。
このまま服用を継続します。
こんな間違いだらけの質問にも丁寧に答えて頂き感激でした。
今後は飲み忘れないよう十分気をつけます。
本当にありがとうございました。


709病弱名無しさん:2012/10/02(火) 00:27:28.41 ID:8LF4EY+5i
今日トリキュラー13錠目を飲むべきところを
間違って14錠目を飲んでしまいました
明日は13錠目を飲んで大丈夫ですか?
時間は定時に飲めています
710病弱名無しさん:2012/10/02(火) 09:46:43.54 ID:U96Ta+xg0
>>709
>>7の5
711病弱名無しさん:2012/10/03(水) 22:34:39.98 ID:8H8PG9ZJ0
叩かれるか、スルーされるの覚悟で書きます。

ピルの種類:ラベルフィーユ28(トリキュラーの後発品)
服用定時:22時
服用(変更)歴:1ヶ月目
(それ以前に一ヶ月休んでファボワール28を2シート服用してます)
9月28日22時12錠目服用
9月29日飲み忘れ
9月30日21:40頃 飲み忘れに気付き忘れていた13錠目を服用22時14錠目を服用
10月1日定時服用
10月2日飲み忘れ
10月3日消退出血?(生理と同じぐらいの出血量です)

書いてて気づきましたが、すごくいい加減な飲み方になってましたorz
体調が悪くて忘れてたようです...
このまま服用中止して、7日後に新しいシート服用で問題ないでしょうか?
それとも、残ってる16錠目〜21錠目を続けたほうがよいですか?
性行為はしていません。

自業自得ですが、回答頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。

712病弱名無しさん:2012/10/04(木) 08:22:29.97 ID:XycZKYRCO
>>711
既に14錠以上服用していることと、出血が多いことから
継続服用より10月2日から休薬に入ったとみなして
9日から新シートに入った方がいいでしょう
避妊目的なら念のため2週間のコンドーム併用を
713病弱名無しさん:2012/10/04(木) 19:36:05.23 ID:qvSUwCGg0
>>712
ありがとうございます!
レスつかないと思ってたので、嬉しいです。
アドバイス通りにしてみようとおもいます。
ありがとうございました。
714病弱名無しさん:2012/10/05(金) 20:46:30.18 ID:fZozJ4zU0
>>698に書き込んだものです。事後報告です。
とりあえず1シートは我慢・慣れだと信じて飲み終えましたがヤーズに変更することになりました。

病院で一応相談して、でも3シートくらいは頑張ってみたいかなと思っていたところ
診察でロクに話もしないうちに超低容量のヤーズに変えよう!と言われましたw
1ヶ月を越えられるかどうかだからね〜、と言っていたので
最初に少し強めのもので症状を火消しして、
その後徐々に弱めていく処方をされるタイプのお医者さまだったのかも分かりません。
715病弱名無しさん:2012/10/05(金) 22:36:24.08 ID:tDPb0qX20
マーベロン28錠を生理日調整で使用してます
昨日偽薬期間中に消退出血があったのですが、偽薬は最後まで飲み続けるべきでしょうか?
なお、次の周期はもうピルは使用しない予定です。
716病弱名無しさん:2012/10/05(金) 23:11:03.49 ID:DVe1KJKW0
>>715
飲んどけ。
717病弱名無しさん:2012/10/06(土) 08:14:37.01 ID:PL9+cqQG0
飲まんでいいだろw
718病弱名無しさん:2012/10/06(土) 12:12:19.54 ID:Dr4T2hNP0
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時:22時
服用(変更)歴:1年半


10月3日5錠目服用
10月4日飲み忘れ
10月5日飲み忘れ
10月6日12時に気付き忘れていた6、7錠目を服用

今日の22時に8錠目を飲んで良いのでしょうか?
719病弱名無しさん:2012/10/06(土) 12:35:30.76 ID:Dr4T2hNP0
上げます
720病弱名無しさん:2012/10/06(土) 12:53:41.66 ID:t8PufmCg0
ピルで鬱になるのと、ガスが溜まる原因は何ですか?
721病弱名無しさん:2012/10/06(土) 17:15:05.65 ID:IOTa4ZP+0
>>715
今回の生理日調整のためのみの服用で
今後ピルを飲まないなら、偽薬の服用は必要ありません。
(偽薬はあくまでも服用の習慣づけのためのものなので
ホルモン成分は含まれておらず、中身は乳糖等です。
継続服用の方でも、新シートの飲み忘れをしない自信が
あれば、服用せずに捨てても構わないものです)
722病弱名無しさん:2012/10/06(土) 17:24:19.84 ID:IOTa4ZP+0
>>718
12時に2錠服用したなら、今日の22時の服用はしません。
(12時に2錠服用したのは正しい対応です)
明日からは以下の通りでどうぞ。

10月7日朝起きてから10時までの間に8錠目(6日に飲むはずだった錠剤)服用
10月7日定時の22時 9錠目(7日の錠剤)服用
以降は定時に服用。性交渉がある場合、2週間はコンドーム併用が必要です。

2日続けての飲み忘れで、もしかしたら不正出血があるかも
知れませんが、少量なら上記の対処をして、服用継続して下さい。
服用していくうちに出血は止まると思います。
723病弱名無しさん:2012/10/06(土) 17:28:54.12 ID:IOTa4ZP+0
>>720
>>16参照。抑鬱感は黄体ホルモン由来のことが多いです。
ですから、ピルに含まれるプロゲストーゲンが原因になると思われます。
ガスの原因はわかりませんが、黄体期に便秘になる人が多いことから
ピルのプロゲストーゲンの働きで腸の働きが落ちる=ガスが溜まるということも
考えられます。

但し、鬱もガスが出やすいことも、必ずピルが原因とは限りません。
生活に支障が出るほどの症状があれば、かかりつけの医師に
必ず相談して下さい。
724病弱名無しさん:2012/10/06(土) 17:57:02.12 ID:MX+NBD4Z0
よろしくお願い致します。

ピルの種類:アンジュ28
服用定時:21時
服用歴:3年

10月3日 21時 1錠目服用
10月4日 飲み忘れ
10月5日 飲み忘れ
10月6日 午前5時 飲み忘れに気付き忘れていた2.3錠目を服用
725病弱名無しさん:2012/10/06(土) 18:01:01.71 ID:MX+NBD4Z0
>>724
続き

2錠飲んだ後、夕方まで寝ていました。
今日の21時に服用する分は、どうすればいいのでしょうか?
21錠目を使うのか使わないのか…という事も迷っています。
避妊と生理不順解消の為に飲んでいますが、
性交渉の時は、毎回コンドームを併用しております。
726病弱名無しさん:2012/10/06(土) 18:50:13.15 ID:IOTa4ZP+0
>>724-725
>>722に書いた回答とほぼ同じになるので、そちらも
参考にして下さい。

今日の21時には飲みません。
明日以降は以下の通りでどうぞ。

10月7日・前回の服用が午前5時なので、出来れば午前5時
      遅くとも9時までにはに4錠目(6日に飲むはずだった錠剤)服用
      ・定時の21時 5錠目(7日の錠剤)服用 つまり明日は2回服用することになります。

以降は定時服用です。今回は21錠目は使いません。

性交渉時のコンドーム併用はこういう飲み忘れがあった時に
心強いと思います。どうぞ今後ともお続けになって下さい。
727病弱名無しさん:2012/10/06(土) 19:06:09.72 ID:3ePP1nTr0
>>721
ありがとうございます。
728病弱名無しさん:2012/10/06(土) 21:40:41.34 ID:MX+NBD4Z0
>>726
ありがとうございます。
明日の早朝、また飲み忘れないように注意したいと思います
729病弱名無しさん:2012/10/07(日) 20:43:33.52 ID:DlgvrJsN0
10月4日からマーべロン28を服用し始めました。
今日、ゴムが脱落して避妊に失敗しました。
このままピルを通常通り飲まないで、緊急避妊のためにマーべロンを3錠飲んだほうがいいですよね?
730病弱名無しさん:2012/10/07(日) 20:45:47.77 ID:DlgvrJsN0
↑ 729です。前回生理開始日は9月28日です。
731病弱名無しさん:2012/10/07(日) 21:29:33.92 ID:h9Vhfhc80
>>729
生理開始から7日を超えて服用を開始ということなので
今回のシートには避妊効果はありません。
テンプレ>>14-15を参考に、緊急避妊をされた方がいいでしょう。
732病弱名無しさん:2012/10/07(日) 21:39:10.27 ID:DlgvrJsN0
>>731
わかりました、
ありがとうございます。
733病弱名無しさん:2012/10/08(月) 02:19:55.79 ID:V+NsDLTv0
ちょっとスレチな気がするんですが、詳しい方おりましたら教えてください
生理を止めてしまう薬?(注射かな)があるかと思います
それを使用すると、整理前のイライラ欝っぽくなる精神的問題
トイレが近くなるなどの肉体的な問題も一緒に消え去るのでしょうか。
更年期状態になって、また別の問題が出てくるのは分かっています。
それとは別に、生理を止めてしまうわけですから普段の月経サイクルによる
体の変化もなくなるのかなと気になっております。

これは聞きたいこととは関係のない話なんですが、生理をも止めてしまう
ピルがアメリカで認可されたんだとか。
734病弱名無しさん:2012/10/08(月) 12:38:13.85 ID:00hdTjUzO
>>733
生理を止める薬=子宮内膜症の治療に使われるGnRHアゴニストのことと思うけど、
おっしゃる通りここではスレチなのて、子宮内膜症スレで質問を
735病弱名無しさん:2012/10/08(月) 15:08:12.48 ID:NTA6eWqd0
風邪で寝込んでしまい、飲み忘れてしまいました。どのように対処すればいいでしょうか?

ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:夜11時ごろ
服用(変更)歴:二ヶ月目


10月5日24時4錠目服用
10月6日.7日飲み忘れ
10月8日朝7時 飲み忘れに気付き忘れていた5錠目を服用、12時6錠目を服用

この場合、8日23時に7錠目は飲んでも差し支えないでしょうか?
祝日でどこにも聞けず困っています。
よろしくお願いします!
736病弱名無しさん:2012/10/08(月) 16:40:14.22 ID:DqmKTuRT0
ノンピルユーザーです。
中量用ピルの効果について教えてください。

生理を遅らせるため、プラノバールを処方してもらいました。
しかし何度も嘔吐してしまうくらい副作用がひどいので、一錠を半分に切って服用しようと思っています。
この場合、12時間おきに1/2錠飲むリズムでも効果は変わりせんか?
また「生理を遅らせる程度なら一日1/2錠でも大丈夫」という話を聞いたのですが、本当でしょうか?
737病弱名無しさん:2012/10/08(月) 17:03:58.03 ID:V+NsDLTv0
>>734
該当スレ教えてくれてありがとう。
良いスレが見つからなくて。子宮内膜で検索したら婦人系総合ってのがヒットしました。
738病弱名無しさん:2012/10/08(月) 17:05:50.23 ID:00hdTjUzO
>>735
今夜の定時は飲みません
明日以降の対応は>>722>>726と同じですので
その二つのレスを読んでみたらわかると思います
739病弱名無しさん:2012/10/08(月) 17:17:59.49 ID:00hdTjUzO
>>736
12時間ごとの1/2服用は「効果は一日1錠服用と変わらず、かつ副作用が少ない」方法です

ただ、常用ユーザーさんの場合は、飲み忘れの対応など未知の部分があるため
誰にもお勧めというわけではありません。
736さんの場合は一時的服用なので
12時間ごとの1/2服用をされてみてはいかがでしょうか?
740病弱名無しさん:2012/10/08(月) 17:20:27.39 ID:00hdTjUzO
>>736
追記です
1日1/2錠の服用については成功確率はかなり落ちます
ただ、絶対に失敗するとも言えないので、12時間ごとの1/2服用でも辛いなら
ダメもと覚悟で試してみてもいいと思います
741736:2012/10/08(月) 17:29:18.01 ID:DqmKTuRT0
>>739さん
早速のレスありがとうございます。
12時間おきの服用で効果に変わりはないとのこと、安心しました。
早速今夜から1/2錠ずつ飲んでみます(念のためトラベルミンも一緒に)。

それでも副作用が軽減されない場合は、失敗する可能性も視野に入れて
24時間おきに1/2錠を服用してみたいと思います。

とても分かりやすくて丁寧なレスをありがとうございました。
742病弱名無しさん:2012/10/08(月) 21:06:58.81 ID:J/uims62O
生理調整でフラノバールを12日間飲みました。
飲み止めて4日目で生理が来て、ずらすことができました。

処方される時、副作用の説明をされましたが、副作用はなく、
むしろ体調や肌の調子がよく、普段は冷え性で手足が冷たいのですが
体がぽかぽかして、寝るときも手足があたたかでした。
いつもは生理痛が重いのですが、痛みも生理自体も軽くて済みました。

こういった理由で、フラノバールを飲み続けるのはアリですか?
長期に継続服用したら、何か悪影響はありますか?
743病弱名無しさん:2012/10/09(火) 08:23:13.03 ID:SNx6M27u0
>>742
いわゆる「副効用」を求めてピルの服用をされる方も多いので
常用を考えられること自体は「あり」だと思います。

ただ、処方をするのは医師ですから、医師との相談の上に
なると思います。続けて飲むなら低用量をと勧められることも
考えられます(プラノバールは中用量です)
まずはプラノバールの処方を受けた病院で相談なさって下さい。

あと、ピルの服用を考えていらっしゃるのなら、
上記の書き込みは携帯からのようですが、パソコンからネットに
繋げる環境をお持ちでしたら(もしくは携帯からでも読めるようなら)
>>2の必読サイトを読んでみられたらいいと思いますよ。
744病弱名無しさん:2012/10/09(火) 12:48:36.69 ID:7H1vimWl0
>>738
ありがとうございました!とても助かりました!、
745病弱名無しさん:2012/10/09(火) 15:29:52.83 ID:pOcJprQPO
>>743
レスありがとうございます。
深刻ではない悩み、むしろ普通の状態をピルで変えたいなんて言ったら
医者に変な奴と思われないか心配でしたが、福効用目当てで常用してる人もいるんですね。
次の生理を待って、医者に相談してみます。
今はケータイなので見られませんが、2のサイトも見てみます。
746病弱名無しさん:2012/10/09(火) 20:36:40.84 ID:MHTq/fSnO
トリキュラー28服用
服用歴 10年
服用時間 21時

10月5日に一錠目を飲む予定が、5日6日と飲み忘れ、7日定時に一錠目服用、
その後毎日定時服用、8日に性行為(挿入前よりゴム使用、使用前に外部に接触あり)

1 排卵及び妊娠の可能性はありますか?
2今のシートはこのまま飲みきっていいですか?
よろしくお願いします。
747病弱名無しさん:2012/10/09(火) 21:49:08.65 ID:+ngXl/XkO
>>746
10年も飲んでいるなら、その飲み方に避妊効果があるかないかくらいはわかるはずですが
748病弱名無しさん:2012/10/09(火) 23:56:30.28 ID:SNx6M27u0
>>746
1.飲み始めの飲み忘れ、しかも2日も飲み忘れて、更に正しい対応をせずに
いわゆる「飛ばし飲み状態」で服用を続けているのですから、
今飲んでいるシートには避妊効果は「ありません」

排卵及び妊娠の可能性があるかないかなら、可能性は「ある」としか言えません。
また、それはどのくらいの確率?というのは誰にもわかりません。>>21のQ&A5参照。

コンドーム併用なら恐らく大丈夫でしょうが、絶対とは言えません。
緊急避妊するかどうかはご自身で考えて下さい。

2.このまま継続して服用するなら、次のシートまでは避妊効果はないと
考えて、コンドームを確実に使うか、性交渉を控えるか、慎重に対応なさって下さい。
749病弱名無しさん:2012/10/10(水) 19:47:03.41 ID:0MkOchL/0
ノンピルユーザーです。
生理日をずらそうとプラバノールを処方していただきましたが、飲むか飲まないかで悩んでいます。
今回は2回目の服用です。前回そこそこ吐き気があったのでできれば飲まないですませたいです。

次回生理予定日が14日、生理が来て欲しくない日が21日です。
いつもどおりに来るとしたら、大体5日程度で終わるので飲まなくてもいいのですが、ずれたら21日に被ってしまうかもしれません。
本来であれば明日から飲むようにと医者には言われましたが(三日前)、最悪16日に生理がこればギリギリ間に合う計算なので
13日まで様子を見ようかどうか悩んでいます。大人しく今日から飲んだ方がよいでしょうか・・・。

また>>17についてなのですが、
「もし出血し始めたら、1日2錠服用(12時間ごと1錠ずつ)するなど臨機応変に。」
とありますが、出血=生理が来たという意味ですよね?生理がきてもなお服用する意味はあるのでしょうか?
服用することで生理が止まるなんてことはないですよね?
750病弱名無しさん:2012/10/10(水) 20:05:39.01 ID:tILWsEKLO
婦人科で血液検査をしたら男性ホルモン値が異常に高い事が分かり
ニキビにも常に悩まされていたのでマーベロンを処方して頂きました。
現在3シート目に入っていますが、フェイスラインに真っ赤なニキビ大量発生で悪化し続けています。
2シート目からニキビが悪化し始めて、今はもう目も当てられない位にボコボコしています。
最初の1ヶ月目に悪化するのなら分かりますが(ホルモンが目まぐるしく変化するため)
服用する度に酷くなるという事は合ってないのでしょうか?それとも4シート目から綺麗になっていくんでしょうか?
どうかご助言お願いします。
751病弱名無しさん:2012/10/11(木) 05:07:18.59 ID:lPw9C4ZP0
>>749
ピルは月経予定日直前から飲み始めても遅らせられるような都合のいいものではありません。
前回そこそこ吐き気があったのに二回目の処方を受けたなら、確実に避けたいんじゃないんですか?
飲むか、やめるか、好きにしてください。
テンプレに吐き気対策があります、テンプレは全て読んでください。

ピルには止血効果があります。
月経が始まってしまっても、ある程度出血量を抑制できれば飲む価値はあると思う人もいます。
もろもろの条件が良ければ不正出血程度で止められる可能性もあります。

>>750
sageでお願いします。
まずは処方を受けた婦人科を再受診して相談しましょう。
その病院で扱っているかはわかりませんが、他にもニキビに向いたピルがあります。
最初の一ヶ月目にホルモンの血中濃度が目まぐるしく変化するようなことはありません。
正しい服用が前提ですが、服用中の血中濃度は一定範囲内で上下するだけの安定したものです。
服用の第一目的はニキビ治療なのですね? 皮膚科受診もご検討ください。
752病弱名無しさん:2012/10/11(木) 09:40:27.37 ID:9t0pYnZR0
明日から日曜日まで旅行に行きます。
生理を遅らせる為、中量用ピルを半分に割って朝と晩に飲んでいます。
病院からは日曜日までの分を処方されましたが、服用中止2〜3日後に生理が来るということを考えると
金曜日の朝を最後にピルを飲むのをやめてしまっても大丈夫なのでは?と思うのですが、どうでしょうか。
日曜日の夕方以降なら生理が来てもOKです。
753病弱名無しさん:2012/10/11(木) 10:10:04.21 ID:r+rPiuQuO
>>752
その方法はNGです
きちんと「生理が来ても良い日」まで忘れず服用して下さい
特に生理を遅らせた場合は子宮内膜が厚くなっていることが多く
場合によっては服用中止した翌日から出血が始まることもあります

服用中止の3日目で出血というのはあくまでも目安です
人の体は機械ではないので、その通りにならないこともあります
上にも書いたように、生理を遅らせる時は慎重になさって下さい
754病弱名無しさん:2012/10/11(木) 17:30:10.65 ID:9t0pYnZR0
>>753
ありがとうございます。
やはり最後まできちんと飲まなくてはダメなんですね。
755病弱名無しさん:2012/10/11(木) 17:44:13.70 ID:ms3QdLG10
>>754
そうですね、ノンピルユーザーさんに「遅らせる方法」が
あまりお勧めでないのは、旅行中や行事の間も生理が来ないよう
「生理が来ても良い日」まで、ずっと飲み続ける必要があり、
人によっては副作用で旅行等が楽しめなくなるというデメリットがあるからです。

勿論、副作用のない方はそういう心配もないわけですが、
飲み忘れなどのために、翌日いきなり出血けということもありうるので
早めに予定がわかっている場合は、早める方法がお勧めです。
756病弱名無しさん:2012/10/11(木) 21:09:43.61 ID:7dDpwudc0
生理の調整がしたいのですが。はじめてです。
今月9日に生理が始まりました。25〜26日周期です。
それで11月の1日から15日まで予定があるので、それまでに生理を終わらせる
必要があります。今月の23日にも生理やピルの副作用があって欲しくない用事があるわけなのですが
生理が来て欲しい3日前にピルを飲むのをやめろと書いてあるので
22日にピルを停止させれば、25日に生理が来て11月には生理は丁度ピッタシ終わっている計算になります。
22日にピルを飲むのをやめれば、23日に生理も来ないしピルの副作用にも悩まされることはないという
ことになりますよね。
シミュレーションしてみれば完璧なんですが、こんなに上手くいくもんなのでしょうか。
757病弱名無しさん:2012/10/11(木) 23:54:29.07 ID:zyiTunhPO
>>751
ご回答有難うございます。通院している婦人科に受診してこようと思います。有難うございました。
758病弱名無しさん:2012/10/12(金) 00:04:33.52 ID:ms3QdLG10
>>756
少し上のレスを読まれたらおわかりと思いますが
人の体は機械ではないので、必ず「予定通り」に行くとは限りません。
「生理が来て欲しい日の3日前」に飲みやめたとしても、
生理が来るのは3日後とは限らないということです。
3日で出血が来ない、または1日や2日で出血が来ても
それは異常ではありません。
3日というのはあくまでも「目安」とお考え下さい。

9日に生理が始まって、>>17の早める方法を用いるとすれば
15日から17日に飲み始める必要があります。
最低9日は服用しないと出血が来ない恐れがあるため
23日から25日に中止ということになります。
ですから15日から服用開始、23日まで服用が無難かと思います。

ちなみに22日に飲みやめても、23日にはまだ成分が体の中に
残っているため、副作用がそれまでに出ている場合
飲みやれたから即出なくなるということにはなりません。
22日中止でも、23日中止でも、副作用的にはあまり変わらないと
考えていいと思います。
759病弱名無しさん:2012/10/12(金) 11:18:33.50 ID:vL98Hxng0
ピルの服用をやめたら子宮内膜が厚くならなくなってしまいました。
これは時間が経てば元に戻りますか?
760病弱名無しさん:2012/10/12(金) 14:42:29.87 ID:Kp9tYj580
>>759
20代や30代前半であれば、時間が経てば
通常の厚さに戻ることがほとんどです。

ただ、年齢とともに卵巣の働きが落ちてきて
ホルモンバランスが若い頃と違ってくるため、
ピルを飲む飲まないに関わらず月経周期が乱れたり、
あまり子宮内膜が厚くならずに生理の量が
減ったりすることはありえます。
761病弱名無しさん:2012/10/12(金) 18:50:25.07 ID:pnDO2XF+0
>>758
大変詳しくありがとうございます。
ひとつ質問なのですが、ピルを服用することにより
トイレが近くなったりという症状が現れることはありませんか?
それが心配です。
それと、13日か14日にピルを飲み始めて22日に服用停止では駄目でしょうか。
762病弱名無しさん:2012/10/12(金) 19:58:21.82 ID:yIyAcol50
>761
ピルに「頻尿になる」ような作用は特にありません。
(日常生活に問題が出るような頻尿になるようでは、
うかうか避妊目的や婦人科治療になど飲んでいられませんw)

生理を早める調整を成功させるには
「生理開始の日から7〜9日目から服用スタート」というお約束があります。
(生理開始から7〜9日たってからスタートしないと
せっかくピルを10日間服用をしてもうまく出血が起こるだけの子宮内膜が育たず
結局「ピルをやめたのに生理がこない」という結果で終わる原因に)

テンプレ>17は
きちんと理由あって編み出されているものなので
それを無視した自己流の服用をするのはご自身の責任で・・・。
763病弱名無しさん:2012/10/12(金) 20:33:08.03 ID:IZ0uA6SJO
ピルを服用し出す前は普通に食べててもずっと48kg台。
服用し出したら簡単に太る太る!今までと同じ食生活していたら2ヶ月で2kg増加。
どうにかしなくてはと必死に食事制限する口寂しい毎日を送ってもやっと500グラム落ちる位。
節制してても痩せないカラダになって嫌だー!
764病弱名無しさん:2012/10/13(土) 00:36:09.14 ID:Fwjy5JZoO
>>763
質問ではない愚痴や独り言はここでなく以下でどうぞ

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part16【PMS】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1342535968/
765病弱名無しさん:2012/10/14(日) 21:31:48.41 ID:+74NrBfW0
>>762
いつも、詳しくありがとうございます。
ピルを飲んで早める調整を行うとずっと生理前の状態になるのかと勘違いしていたので、
トイレも近くなるのかなと変なことを考えていました。
今日の夕方から23日まで飲むことに決めました。
たぶん副作用なのでしょう。体がフワフワします。
かぜの初期症状のような感じで寒気もします。軽い吐き気も、お腹の張りも。最悪です。
2、3日で慣れることを祈ります。まあ無理かも
766病弱名無しさん:2012/10/15(月) 10:12:45.21 ID:+57hURo/0
>>765
寒気とピルは関係ない
なんでもピルが悪いことにすんな
767病弱名無しさん:2012/10/15(月) 21:54:03.81 ID:r+WowpId0
回答お願いします。
トリキュラーを避妊・PMS対策(後者が優先)で1年ちょっと、定時21時で服用しています。

10月12日 1錠目を定時に服用
10月13日 22時に服用
10月14日 飲み忘れ(恐らく)
10月15日 前日分が残ってるのに気づき、14日の分と併せて2錠服用

行為は前のシートで出血を確認してからはありません。
飲み忘れが14日の分か定かではありませんが(13日の記憶が曖昧)飲み続けても構わないでしょうか。
また、避妊効果は減退していると考えた方がいいでしょうか。
768病弱名無しさん:2012/10/15(月) 21:57:30.93 ID:HCUSqxBH0
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 9時
服用(変更)歴:二年


10月13日 9時 8錠目服用
10月14,15日飲み忘れ
10月15日21時 飲み忘れに気付き忘れていた9,10錠目を服用
10月15日21時半頃不正出血に気付く

質問ほか:
最後に服用してから24時間経ってしまっていたため、二錠同時に服用しました。
その後出血に気づいたのですが、
明日定時に服用、21時に21錠目を服用して
明後日から定時にこのまま現シートを飲み進めてしまって良いのでしょうか。
直近2週間の性行為はありません。
769病弱名無しさん:2012/10/15(月) 23:55:33.60 ID:XerRb/PfO
>>767
>>8の「12時間を超え24時間以内の飲み忘れ」参照
対応はそれで結構です
2週間はコンドーム併用を
770病弱名無しさん:2012/10/15(月) 23:58:07.16 ID:XerRb/PfO
>>768
出血に関わらず、その対応で結構です
2週間はコンドーム併用を
771769:2012/10/16(火) 00:01:21.20 ID:7eslMBRSO
>>767
追記です
飲み忘れが13日か14日かどうしてもわからない場合は飛ばし飲みの危険性もあるので
次のシートは消退出血の初日からどうぞ
772病弱名無しさん:2012/10/16(火) 00:28:10.23 ID:qzN/q9Xw0
>>770
768です。
回答ありがとうございました。
773病弱名無しさん:2012/10/16(火) 09:34:07.05 ID:YytwviBF0
>>769>>771
767です。
回答ありがとうございました。
774病弱名無しさん:2012/10/16(火) 23:52:05.50 ID:E0/m8ek10
ピルの種類:マーベロン
服用定時:22時
服用(変更)歴:5ヶ月

9月17日22時1錠目服用
10月8日休薬開始(8日間。15日まで)
10月14日性行為あり(ゴム未使用)
10月16日23時30分 新シート開始

新シート1日目を飲み忘れてしまい、先ほど慌てて1錠飲んだのですが
休薬期間が8日間を過ぎてしまいました。
今後2週間は他の避妊法を併用する予定ですが、現在の妊娠の可能性はどのような状態なのでしょうか。
また、休薬期間中に避妊無しでの性行為を行なっているのですが、
この間(休薬期間中)に行った性行為に対する避妊効果はなかったと考えていいですか?
最後に、2錠飲む等の対処法を行ったほうがよかったのでしょうか?

お力を貸してください。よろしくお願いします。
775774:2012/10/17(水) 00:11:42.71 ID:wcCWajEh0
すみません、焦ってすぐに書き込んでしまいましたが
調べたら24時間以上経過している際は2錠飲むべきなのですね。
という訳で、今もう一錠追加服用しました。
776病弱名無しさん:2012/10/17(水) 00:19:23.28 ID:T2nzvkMh0
>>774
15日が新シート開始日だったのに、16日から
服用開始(更に定時から遅れての開始)だったと
いうわけですね?

1錠目だけでは飲む数が足りません。
これを読まれたら直ちに16日の錠剤も飲んで下さい。

明日の朝、3錠目を服用、定時に21錠目を服用。
以降は定時服用。2週間はコンドーム併用です。

おっしゃる通り、飲み始めの飲み忘れは
大変危険であり、休薬中の性行為については
避妊効果はなかったことになります。
しかし、消退出血直後であり、緊急避妊をしたとしても、
うまく出血が来ない可能性もあるので、
「2日間にわたって2錠服用」で少しでも排卵抑制の
効果を上げた方が良いかと思います。
777776:2012/10/17(水) 00:20:57.47 ID:T2nzvkMh0
>>775
入れ違いになってすみません。2錠飲まれたなら
今日のところはそれでOKです。
明日の服用は起きてからすぐよりは、定時の
22時と12時間差の10時頃が副作用の可能性も
少なくてよいと思いますが、忘れそうなら起きてから
すぐでも結構です。
778774:2012/10/17(水) 00:33:21.12 ID:wcCWajEh0
>>776
>>777
ご丁寧で迅速なレス、本当にありがとうございます。
やはり2錠飲んだほうが良かったのですね。このまま寝てしまうところでした…

教えていただいた通り明日の朝もう1錠飲みたいと思います。
何度もしつこいですが、本当にありがとうございました!
779病弱名無しさん:2012/10/17(水) 03:00:16.52 ID:OVem4Q4D0
回答お願いします
マーベロンを1年ほど飲んでいます

ピルの種類:マーベロン28
服用定時: 夜11時
服用(変更)歴: 1年弱

10月10日21錠目服用あと、13日に出血がありました。
その後15日に体調を崩し入院し、今日まだ新シートを服用できていません。
服用は20日くらいから再開できそうなのですが(投薬が18日に終わるため)
もう避妊効果は切れていますか?また、20日から再開してよいでしょうか?
25日ころ彼氏と会う予定があります。万が一そういう行為になり、
万が一失敗した時のことが気になって・・・
お医者さんはピルに反対派?のようで、回答もいまいち信用できません。
ご意見よろしくお願いします。
780病弱名無しさん:2012/10/17(水) 06:15:28.07 ID:ECSWJttVO
>>779
18日23時から服用しなくてはならないのに20日からの服用になるなら
25日時点での避妊効果は望めません
慎重にコンドームで避妊して下さい

尚、コンドーム破れなどを危惧しておられるなら、以下の通りに服用すれば
妊娠の可能性を下げることが出来ます
但し、ピルの効果が完全にあるわけではなく、あくまでも予防策です
コンドームは必ず使って下さい

20日、できるだけ早めに1、2錠目同時服用(定時には飲まない)
21日、朝11時までに3錠目、定時23時にに4錠目服用
以降定時に服用、2週間はコンドーム併用

薬の飲み合わせについては薬の名前がわからないことには何とも言えません
781病弱名無しさん:2012/10/17(水) 08:28:25.99 ID:HfwLPf/gO
質問よろしいでしょうか?

7年トリキュラー(28錠)を服用しており、2ヶ月前からヤスミン(21錠)に替えました。
トリキュラーは4段になっていたけれど、ヤスミンはグルッと円になってるため
たまに逆向きに服用しそうになります。

水曜日スタートなのにスタートしたところから前2錠がなくなっていました。
数えてみたらどこかで重複飲みをしたらしく1錠少ない状態です。

このまま服用していてもピルの効果は問題ないでしょうか?
782779:2012/10/17(水) 08:42:58.40 ID:OVem4Q4D0
>>780
とっても詳しいご回答ありがとうございます。
20日に確実に再開できるかどうかはわからないのですが、
アドバイスに沿って再開しようと思います。
病み上がりにそういう行為をしないよう気をつけるつもりなのですが、
なんだか心配で。
ありがとうございました。
783病弱名無しさん:2012/10/17(水) 08:52:43.65 ID:ECSWJttVO
>>781
よろしくないです
>>4>>6、の個人輸入と未認可ピルの項目、及び>>21のQ&A6を読んで下さい
784病弱名無しさん:2012/10/20(土) 08:46:10.21 ID:NQ/yFtySP
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:22時
服用(変更)歴:三年

10月17日22時4錠目服用
10月18日5錠目飲み忘れ
10月19日6錠目飲み忘れ
10月20日7錠目飲み忘れ
10月21日8時不正出血はじまる

本文が長すぎたので、質問は分割します。
785病弱名無しさん:2012/10/20(土) 11:17:04.99 ID:NQ/yFtySP
質問ほか:
5錠目、6錠目、7錠目を飲み忘れ、今朝から不正出血が始まってしまいました。
この間の性行為はありません。
わずか4錠目から飲み忘れてしまったのは初めてなので、ここからどう服用していけばいいのかわかりません。
今後コンドームで避妊を行う場合、どのように服用すればより高い避妊効果でフォローすることはできるでしょうか。
786病弱名無しさん:2012/10/20(土) 11:23:46.77 ID:NQ/yFtySP
1.休薬期間に入り、7日後に新シートを1錠目から服用
2.本日22時より5錠目を服用
3.今すぐ5,6錠目を服用し、本日22時に7,8錠目を服用
3.本日22時より新シートを1錠目から服用

規制でぶつ切りになり申し訳ありませんが、お願いします。
787病弱名無しさん:2012/10/20(土) 12:30:51.57 ID:BR9Er8UZO
>>784-786
4.本日22時より新シートを1錠目から服用

向こう7日間、念を入れるなら14日間はコンドーム併用です
>>7も参考にして下さい
788病弱名無しさん:2012/10/20(土) 12:47:57.56 ID:NQ/yFtySP
>>787
早速のご回答ありがとうございます。
3が二つあったり消退出血を不正出血と書いたりグダグダですみません…
シート初期の飲み忘れが初めてで、普段の消退出血より赤黒く量が多いので動揺したようです。
本日の定時より服用します。ありがとうございました。
789病弱名無しさん:2012/10/22(月) 19:20:51.14 ID:MYgvLyHL0
種類:マーベロン28
定時:22時
歴:4カ月
10月の生理後サンデースタートに変更の予定でした

10月6日 11錠12錠目飲み忘れのため服用中止
8日 生理開始
14日 服用開始予定が、飲み忘れ
15日 定時、2錠分服用
16日〜21日 定時服用
22日 性交渉(ゴム未使用・膣外射精)

長いので分けます。
790789:2012/10/22(月) 20:15:05.33 ID:MYgvLyHL0
>>789続きです。
服用開始8日目の性交渉でしたが、避妊効果はあったのでしょうか?
生理7日目の服用とはいえ、2錠分服用スタートだったということで心配になり、相談させていただきました。
避妊効果がないのでしたら、ただちに緊急避妊を行うつもりです。
すみませんが、よろしくおねがいします。
791病弱名無しさん:2012/10/23(火) 17:45:15.83 ID:T8RQS+7t0
>>789-790
前回のシートが14日未満の服用中止であった場合
出血初日からの服用になります(それでも出血初日から
7日目まではコンドーム併用が必要ですが)
つまり8日から服用すべきでした。>>7を読んでみて下さい。

休薬7日をとったのであれば、今のシートには避妊効果はありません。
14日に飲み忘れたことよりも、そもそもの服用開始日が間違っていますので、
出来ればテンプレを参考に、緊急避妊された方がいいと思います。

今一度、テンプレをしっかり読んで、服用中止にした時や
飲み忘れた時の対応を誤らないようになさって下さい。
792病弱名無しさん:2012/10/24(水) 00:21:12.68 ID:iVLJlHK/0
質問です(長いです)


前回の生理 9月18日
10月15日頃の生理が来てほしく11日木曜にピルを飲むのを止めました
大体飲むのを止めてから4日後にいつも来るはずが全く来ず

18日木曜になっても来ないので、その夜からまたピルを飲み始め
もう1度生理を止めてしまおうと思いました。
そして木曜からのみ始め6日目の今日。

何となく出血があるんです
と言っても生理初日みたいな出血ではなく(普段はめっちゃ多いです)
ナプキンをしないでも下着は汚れてません。尿も血尿のような感じではなく
紙で拭いた時におりものに血が混ざってるかなぐらいです。

これは不正出血ですかね?それとも生理が始まったんですかね?
793病弱名無しさん:2012/10/24(水) 00:32:38.62 ID:+yDg51NB0
>>792
>>19に沿って時系列を箇条書きに誰にでもわかるように書いて下さい。
ピルユーザーさんと思われますが、ピルの種類は何なのか
服用歴はどのくらいか、いつから今のシートを飲み始めたか、
何錠目でストップして待ってみたのか、そうした服用状況がわからないと
回答が出来ません。
794792:2012/10/24(水) 07:01:59.32 ID:iVLJlHK/0
>>793 
すみません。もう1度書きます。


ピルの種類: マーベ28
服用定時:夜11〜12時ぐらい
服用歴: 1年(初めて飲んだのが1年前。毎回飲んでるわけではなくずらしたい時だけ)

10月4日夜11時1錠目服用
10月12日休薬開始(17日水曜まで)
10月18日夜12時からまた飲み始める(今現在継続中)
10月23日出血 (おりもののようなもに混じっている)


生理になってほしい日の2週間ぐらい前からのみ始め
休薬して4日で生理が来るので
10日分ぐらい飲んで+休薬4日というスパンで飲んでます。

朝起きて確認しましたが下着は汚れてませんでした。
もし普段の生理1日目でしたらありえません。
795病弱名無しさん:2012/10/24(水) 09:50:09.70 ID:+yDg51NB0
>>794
「生理日調整したい時だけ飲む」のでしたら、常用ユーザーさんではないことになりますね。

それでしたら、調整の時は>>17の飲み方に従って飲まないと、排卵がいつあるかによって、
調整が失敗することもありえます。
今までたまたま調子よく出来ていたようですが、ノンピルさんの場合、
常用ピルユーザー(排卵がない)とは違って、「いつの時期から10錠飲んで休薬4日したら出血が来る」と
計算通り行かないこともあります。

今回の場合、9/18から生理開始で10/4から服用を開始したのなら、服用開始以前に排卵があり
自前の黄体ホルモンが出ていたことが考えられます。
自前の黄体ホルモンが出ていれば、いくらピルを服用中止しても自前の黄体ホルモンが
出血抑制をしますから、思うようには出血は来ないことが多いです。

そして、10/23には黄体が崩れる時期で、いわゆる「通常の生理」が来たと思われますが、
18日から再びピルを飲んでいるため、その力で出血が止まったものと思われます。

つまり、>>792のお答えは「不正出血ではなく、通常の生理が始まったが、
ピルの力で今のところ出血がおさまった状態」となります。
ピルの服用をやめて、数日すれば生理が始まると思います。

今後、調整のためだけに飲むとすれば、排卵日との関係も含めて考えられた方がいいと思います。
>>17に書かれた生理を早める方法は、
「生理日から数えて7日目から9日目に開始」し(自前の黄体ホルモンを避けるため、排卵日が来る前に飲み始めて)
「生理が来て欲しい日の3日前に飲みやめる、但し9錠は飲まないと成功率が下がる(マーベロンなら
10錠から14錠飲んだ方が成功率アップ)」と、きちんと理由があって作られています。

また、今回は排卵が絡んでいたと思われますが
それが絡んでいなくとも、必ず4日目に出血が来ると
いったものでもありません。3日目になったり
5日目になったりはありえます。
796795:2012/10/24(水) 09:51:11.39 ID:+yDg51NB0
>>794
6行目訂正
×いつの時期から
○いつの時期からでも
797789:2012/10/24(水) 15:05:51.64 ID:w4nQw/EJ0
>>791さん
レスありがとうございました。
自分の勉強不足に情けない気持ちでいっぱいです。
今回避妊しなかったのは私の判断だったので、彼にも謝りました。
もう1度テンプレをしっかり飲み、正しい使い方ができるようにします。
798病弱名無しさん:2012/10/24(水) 17:31:15.72 ID:1BvULB/L0
5シート目飲み終わりましたが、いつもより極端に出血量が少ないです。服用が12時間遅れたときが一日あります。
出血量が毎回安定しないことはありますか??
799病弱名無しさん:2012/10/24(水) 18:52:10.37 ID:g9/bGRtc0
質問させてください。

ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 6年ほど

13〜19日まで休薬期間で20日から新シート開始したのですが、20日に抜歯をしてその日から毎日三回23日までの4日間、抗生物質を服用していました。
医者にピルの服用を伝えていたのですが、調べてみたらペニシリン系の抗生物質でした。
ピル新シート開始から4日間は抗生物質と一緒に服用していた事になります。
それ以降はピルのみの服用をしています。
同時に服用していたその間、夫と性交渉が3度ありました。(避妊なし膣内射精)
休薬期間を挟んで新シート一週目4日間を抗生物質と一緒に服用してしまったこの場合、妊娠の確率は高いのでしょうか?
それと抗生物質服用後はそのままピルを服用+2週間の避妊で大丈夫ですか?

乱文で申し訳ございませんが、ご返答お願いいたします。
800792:2012/10/25(木) 01:54:11.37 ID:4W0mOskW0
>>795
ありがとうございます

再度質問なのですが
昨日よりも今日の方が血が多くなりました。
と言ってもナプキンなしで下着が汚れるわけではなく
排泄し紙で拭いた際に血が付着しているままです。

言うなれば生理のほぼ終わりかけの状態です。
ただ生理1日目〜2日目によくある生理痛のような痛みを
今感じています。

これは生理止まっていると言えるのでしょうか?
801792:2012/10/25(木) 01:55:03.92 ID:4W0mOskW0
>>795
ありがとうございます

再度質問なのですが
昨日よりも今日の方が血が多くなりました。
と言ってもナプキンなしで下着が汚れるわけではなく
排泄し紙で拭いた際に血が付着しているままです。

言うなれば生理のほぼ終わりかけの状態です。
ただ生理1日目〜2日目によくある生理痛のような痛みを
今感じています。

これは生理止まっていると言えるのでしょうか?
802病弱名無しさん:2012/10/25(木) 06:42:57.65 ID:eKfbn6QfO
>>798
人の体は機械ではないので、ピルを飲んでいても
そういうことはあります
803病弱名無しさん:2012/10/25(木) 06:57:42.27 ID:eKfbn6QfO
>>799
妊娠の確率は誰にもわかりません、>>21のQ&A5

基本的には「相互作用のある薬を飲む時は、服用期間中+服用後7日間は避妊併用」です
あと婦人科医以外はピルとの相互作用のある薬についてはわからないことがほとんどなので
ピル服用を伝えるだけではなく「ペニシリン系、テトラサイクリン系の抗生物質は避けて下さい」と
前もって伝えた方が安全です
804病弱名無しさん:2012/10/25(木) 07:11:20.43 ID:eKfbn6QfO
>>800
ピルは今も服用中なんですよね?
今のあなたの状態は、始まりかけた生理をピルの力で止めようてしているといったところです
ですから、微量な出血であったり、無理に生理を止めている感じなので腹痛があったりします
ピルの服用を中止すれば、いつものような出血があるはずです

頻繁にピルで生理日を調整するのなら、ピルの仕組みについて理解された方がいいと思います
805病弱名無しさん:2012/10/26(金) 22:45:17.98 ID:iCK7zCzO0
急ぎではないですが質問させて下さい。
初服用ではないのですが1か月休薬し、
サンデースタートでトリキュラーを再度服用し始めました。

ピルスタートが生理2日目〜7日目→避妊効果は2週間後から。とありますが、
1錠を飲み始めた日をこみで2週間カウントするのでしょうか?

〇〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇
●〇〇〇〇〇〇
〇〇〇〇〇〇〇

↑●の日は既に避妊効果はあるということでしょうか?
アホ丸だしでごめんなさい。よろしくお願いします。
806病弱名無しさん:2012/10/26(金) 23:26:57.54 ID:WdwdfXWJ0
>>805
その通り●の日から避妊効果はあることになりますが、
せめて1シート目くらいはコンドームを併用しましょう。
>>5参照。
807病弱名無しさん:2012/10/30(火) 12:51:10.11 ID:c63bZ4QxO
よろしくお願いいたします。

ピルの種類:ソフィアA
服用定時:10:00

10月29日10時 1錠目服用
10月30日0時 他の薬と間違えて2錠服用
10月30日10時 3錠目服用

質問ほか:
生理を遅らせるためにピルを処方ですが、
アホなまちがいで多く服用してしまっています。
このまま生理を遅らせたい日まで、1錠づつのめば生理は遅れますか?
808病弱名無しさん:2012/10/30(火) 16:00:05.80 ID:lx052i2dO
>>807
間違って多く服用した場合、血中のホルモン量が間違って飲んだ日に高くなり
以降は低くなるので、出血が起きてしまう可能性が全くないとは言えません

しかし、必ず出血が起きるとは限らないので、ともかく定時に1錠ずつ服用して下さい
809病弱名無しさん:2012/10/31(水) 01:23:20.43 ID:hKKw0qUf0
ピルの種類:アンジュ28
定時:22時
使用歴:4ヶ月

生理周期はきっちり28日になったんですが、
毎回、偽薬にはいる2日前に生理になります。
特に問題はありませんが、なんとなく違和感があるので、
偽薬期間の開始日にあわせたいのですが、
どうすればいいのでしょうか?
単に偽薬期間を2日縮めればいいですか??
810病弱名無しさん:2012/10/31(水) 09:02:55.45 ID:DvO1cORkO
>>809
問題は実薬にあるため、偽薬期間を減らしても何の効果もないと思います

28日周期になっているなら「偽薬前に出血は始まるが、偽薬中に出血が止まる」と
いうことで、気にしないのが一番なんですが、どうしてもなら

・ピルの種類変更
・最後の5錠くらいを中用量に変える

くらいしかありません

もっともまだ服用して4ヶ月なら、今後出血が遅めに始まるようになる可能性もあるので
もう3シート程度は様子見されてはいかがでしょうか?
811病弱名無しさん:2012/11/01(木) 16:18:52.82 ID:NMPSYOHd0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:20時
服用(変更)歴:6ヶ月

10月29日20時 実薬21錠目服用
10月30日0時 予備シート1錠目服用
11時1日1時 予備2錠目服用 (31日分)

3日まで生理を遅らせたいため追加服用しましたが、今日うっすら出血を確認しました。
30日、31日はどうしても定時に服用することができずに遅れての服用となりましたが
29日まではきっちり20時に服用していました。
予定通り3日まで服用を続けるか、
延長は諦め今日から休薬期間に入り8日目から新シート服用開始するか迷っていますが
どちらの場合でも避妊効果に問題はありませんか?
また、軽い出血があった場合でも服用を続けることで生理を止めておくことはできるのでしょうか。
812病弱名無しさん:2012/11/01(木) 22:29:47.76 ID:EiQbaD0a0
>>811
まず避妊効果については、いずれの方法でも問題ありません。

延長についてですが、このまま服用を続けることで
微量の出血のままかも知れませんし、子宮内膜が
持ちきれなくなって本格的出血になってしまうかも
知れません。こればかりは「やってみないとわからない」です。

あとは、12時間ごとに1錠ずつという方法をとれば
出血を食い止めることが出来る場合もあります。
但し、副作用が出やすくなるという欠点もあります。
(勿論、何ともないこともあります)
この方法でも避妊効果には問題ありません。

延長したい事情に合わせて、いずれを選ぶかは
811さんがよくお考えになって下さい。
813病弱名無しさん:2012/11/02(金) 00:13:52.58 ID:ves+Na9c0
ピル再開のタイミングについての質問です、よろしくお願いします。

マーベロン21を2年ほど服用していました。
10月2日に21錠目を服用したあと、事情で次シートの服用を断念しました。
10月15日頃にコンドームありで性行為があります。
その日に少量の出血があり、以降今まで暗赤色のおりものがあったりなかったりしています。。
15日の出血は消退出血だったのかとも思いますが、判断できませんでいた。
事情が変わったのでこれから服用を再開したいのですが、いつから飲み始めればよいのかわかりません。
アドバイスよろしくお願いいたします。
814病弱名無しさん:2012/11/02(金) 01:06:28.04 ID:jkDCERwA0
>>813
10月2日が最終服用日で、10月15日まで全く出血がなかったのですか?
通常は休薬期間の間に出血があるため、10日くらいまでに消退出血があり
15日からの出血は消退出血とは考えにくいですが。
10月2日から数日後に出血があったのなら、そちらが消退出血、
15日からの出血は不正出血になると思います。

服用再開については、1シート目に避妊効果を期待しないなら
いつからでも結構です(但し、排卵後の黄体期から飲み始めた場合
多少、1シート目の休薬期間に入ったときの消退出血が重くなる
可能性はあります)
ですが、15日からの出血が何なのか、ネットではわかりません。
気になるなら、一度医師の診察を受けてからの服用が安心かと思います。
815813:2012/11/02(金) 07:05:09.40 ID:ves+Na9c0
おはようございます、>>814さんご回答ありがとうございます

21錠目を服用したのは10月12日の間違いです、すみません。
15日の出血は通常よりもかなり少なく、すぐおりもの状になってしまったため
「消退出血かどうか判断できなかった」と書きました。
服用再開についても教えていただきありがとうございました。
次シートを開始しなかったせいでおりものが続いているのかも知れませんね、
様子を見て受診も考えたいと思います。

816病弱名無しさん:2012/11/02(金) 09:32:27.61 ID:783UUbHEO
>>812
ご回答ありがとうございます。
アドバイスを受け、出血が本格的になってきたこともあり、今回は延長を断念することにしました。
出血は追加分を定時に服用できなかったせいなのかわかりませんが、うまくいかないものですね。
817病弱名無しさん:2012/11/03(土) 10:28:58.27 ID:phbdt7+30
37時間の飲み忘れです


ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:19時
服用(変更)歴:2年半


10月31日(水)19時12錠目服用
11月1日(木)飲み忘れ
11月2日(金)飲み忘れ
11月3日(土)朝8時半 飲み忘れに気付き忘れていた13錠14錠を服用8時半
同時刻トイレい行ったら出血あり
性交渉なし


質問ほか:
11月4日(日)の分を朝飲み、同じ日に服用定時の19時に21錠目を飲むやり方で合ってるでしょうか。
また、日曜分は朝のいつ飲んでも良いものですか?
出血は今のところ継続してません。
次シートも手元になく、今日は祝日で病院も空いていないし困っています。
よろしくお願いします。


818病弱名無しさん:2012/11/03(土) 12:14:52.63 ID:phbdt7+30
上記の補足です。
4日(日)の分16錠を当日の朝に飲むとしたら、15錠が余ってしまうのですが、それは3日(土)の定時に飲めばいいのでしょうか?

分かりづらくなってしまってすみません。
819病弱名無しさん:2012/11/03(土) 12:29:29.84 ID:Ye+Es8ljO
>>818
11月3日(土)8時30分に13錠14錠を服用

本日の服用はこれで終わりです(定時には飲みません)

11月4日(日)7時 15錠目(3日の錠剤)服用
11月4日(日)19時 16錠目(4日の錠剤)服用
以降は定時に服用
2週間はコンドーム併用

今回は21錠目は使いません
820病弱名無しさん:2012/11/03(土) 12:57:37.62 ID:phbdt7+30
>>819
レスありがとうござます。
困っていたので本当に助かりました。

今後の参考までに教えていただけたら。
15錠目を朝7時という時間はどう計算したら出てくるものなのですか?
821病弱名無しさん:2012/11/03(土) 16:01:27.67 ID:Ye+Es8ljO
>>820
24時間超えの飲み忘れの場合、2日に渡って1日に2錠の服用をするわけですが
飲み忘れに気づいた日→2錠同時
その翌日→基本的には定時が日中なら定時とその12時間後
定時が夜なら朝のうちと定時に服用となります

820さんの場合、定時が19時です
一応、朝のうちの服用なら大丈夫だと思いますが
前日の定時には服用しないことも含めて、7時には服用された方が
いいと考えて7時と書きました

24時間超えの飲み忘れの場合、気づいた時間によって対応が変わります
(例えば21錠目を使うか使わないかなど)
なのでテンプレにも「ここで相談を」となっています
822病弱名無しさん:2012/11/03(土) 16:29:23.39 ID:phbdt7+30
>>821
>>820です。
詳しくありがとうございました。
823病弱名無しさん:2012/11/07(水) 19:35:59.00 ID:xVRdxd+30
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:22時
服用(変更)歴:3年

11月5日22時〜24時 2錠目服用
11月6日 飲み忘れ
11月7日 性交渉避妊なし
11月7日12時 飲み忘れに気付き忘れていた3錠目を服用

避妊効果に問題はありませんか?
ピルを使った緊急避妊法を選んだ方が確実でしょうか?
よろしくお願いします
824病弱名無しさん:2012/11/07(水) 23:47:46.07 ID:eGtEQpU1O
>>823
>>8参照
12時間を超え24時間以内の飲み忘れで、避妊効果はなくなっています
が、14時間の遅れなら、緊急避妊をしなければならないほどの危険性はありません
今日の定時に服用したなら、あとは定時服用で
2週間は他の避妊法併用です
825病弱名無しさん:2012/11/08(木) 01:52:39.27 ID:mw5Azzmy0
ピルの生理日を早く起こす調整をしたのですが、9日間飲み続けて22日に飲みやめ
確か25日に生理が来て早める調整大成功だったわです。
にもかかわらず、今日出血があったのです。不正出血でしょうか。
そこまで多くの量が出たわけではありませんが。生理3日目とか4日目くらいの量になります。
何故、出血が起こったのでしょう。体に何か問題ありませんでしょうか?
生理不順なんて今までなかったのに。

それと、中用量ピルを飲んでいる期間、おりものの量がグっと減りました。
潔癖症気味の私にはそれが嬉しかったのですが、飲み止めたら元通りになってしまいました。
中容量ピルは体に負担が大きいらしいので、あまり飲み続けたくはないのですが
低用量ピルでもおりものの減少効果は期待できますでしょうか。
826病弱名無しさん:2012/11/08(木) 11:56:19.97 ID:KVvG3EmjO
1シート目を飲み終わり明日から2シート目です
1シート目は夜20時半に毎日飲みましたが2シート目も同じ時間(20時半)に飲まなければならないのでしょうか
2シート目は夕食後に飲みたいと思ってます
827病弱名無しさん:2012/11/08(木) 12:09:54.25 ID:wZwKvRY70
>>825
生理日調整をした後に不正出血というのは
よくありますよ。普段はない排卵出血があったりなど。
どうしても心配なら、ここでは「何故か」「どういう理由か」は
判別はつかないので、受診するしかありませんが。

おりものの量の減少については副効用にあたるので
低用量を常用することで減るかどうかは飲んでみないと
わかりません。ただ、排卵時の量の多い、粘液質の
おりものはなくなることがほとんどです(排卵がないので)
それでも>>27にあるように、子宮頚管粘液の変化があるため
排卵時のようなおりものが出てしまう人も中にはいます。
828病弱名無しさん:2012/11/08(木) 12:12:25.99 ID:wZwKvRY70
>>826
服用時間の調整は>>9参照。

20時半に飲まないといけないわけではないですが
ピルという薬は「毎日定刻に飲む」必要があります。
夕食後とすると、夕食の時間がまちまちだと
服用時間もまちまちになってしまいます。
必ず「○時が夕食」というなら夕食後でもいいですが。
829病弱名無しさん:2012/11/08(木) 12:17:22.20 ID:KVvG3EmjO
>>828
ありがとうございます
1シート目と2シート目は時間を変えても良いということですか

2シート目は夕食後18時30分 定刻に決めて飲もうと思います
830病弱名無しさん:2012/11/08(木) 12:21:43.18 ID:wZwKvRY70
>>829
それでしたらOKです。時刻の変更は>>9にもありますが
12時間以内であれば、シート途中からでも構いませんし
新しいシートからでも、12時間以内なら構いません。

今回の場合、2時間早めるだけですから、何の問題もありません。
831病弱名無しさん:2012/11/08(木) 12:23:44.08 ID:KVvG3EmjO
>>830
ありがとうございます。
大変助かりました。
832病弱名無しさん:2012/11/09(金) 00:15:38.69 ID:01lSHpHf0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23時
服用(変更)歴:3年

11月9日 休薬7日目
11月10日 新シート開始予定

質問ほか:
リンパ節肥大で生検を受ける予定です。
抗生物質の服用をせざる負えない状況になるかもしれないことに不安を抱いています。
ここで一旦服用を中止し、今の病気が治ってから飲むべきか、
このまま避妊効果を期待せず飲むべきか悩んでいます。
(もちろん行為は避けます)
経験者の方おられましたら、ご教授頂けますと幸いです。
833病弱名無しさん:2012/11/09(金) 00:34:45.89 ID:9CfpPLiR0
>>832
暫く安静(起きられない)が必要な状態になるなら
服用中止して、病気が治ってから服用が安全でしょう
(これは血栓予防のためです)

安静が必要ない場合で、抗生剤の相互作用のみが
気になるのでしたら、「ペニシリン系、テトラサイクリン系」を
避けてもらえばいいでしょう
避妊効果を気にしないのであれば、ピルは普通に服用されて
大丈夫だと思います
3年服用されているのでしたら、一旦ピルを中止した場合に
自然な生理の再開がやや遅れることも考えられますので

ちなみに相互作用のある(ピルの作用を減じる作用のある薬)を
服用する場合は「服用期間中+服用終了から7日間」は
コンドーム併用が必要となります
834病弱名無しさん:2012/11/09(金) 01:18:04.96 ID:01lSHpHf0
>>833
丁寧なご指導誠にありがとうございます。
833様からのご指導通り、入院など安静が必要であれば中止いたします。

ご指摘いただいた通り、服用中断を躊躇っているのは服用期間が長いためです。
通常通りの生活でよければ、医者と相談し相互作用のある薬を避けて頂き対処致します。

>ちなみに相互作用のある(ピルの作用を減じる作用のある薬)を
>服用する場合は「服用期間中+服用終了から7日間」は
>コンドーム併用が必要となります
仮に抗生物質の服用が避けられない場合は上記のご指導に従い
もしもの事を考え、以降はほかの避妊併用で服用を続けていきたいと思います。
835病弱名無しさん:2012/11/12(月) 17:34:12.20 ID:fLjoGc6e0
海外にいる友人からの代理質問です。
本人がネット環境無しで、相談された私が調べたものの
判断できなかったので、可能ならお願いします。

服用期間:1年
ピルの種類:マーベロン
服用定時:23時

彼女は昨日からタイに10日ほど仕事に行ってます。
11日23時に7錠目を飲んだあと、残りのシートを部屋においていたところ
清掃のとき捨てられてしまったとのことです。
教えてもらった薬局にマーベロンの取り扱いはなさそうで、
ヤスミンとよく知らない銘柄の2種類なら手に入るそうです。
あと10日間は出血は避けたいらしいのですが
7日めまでマーベロン、8日めからヤスミンという飲み方をしても効果はあるのでしょうか?
また、帰国後は16日飲んだものとしてすぐに休薬し、7日後新シートを始めればいいでしょうか?

何か抜けがあったら追加で聞きます。
よろしくおねがいします。
836病弱名無しさん:2012/11/12(月) 19:31:44.76 ID:8r+UCCOA0
今日、病院で診察してもらい黄体ホルモンの異常による月経前症候群だということで鎮痛剤2つとルナベル処方されました

以前はヤーズでしたが効きが悪かったためルナベルになったのですが8000円するピルが一番効く、最後の砦みたいなピルだとおっしゃられてましたがどのピルかわかりますか?
837病弱名無しさん:2012/11/12(月) 20:37:21.91 ID:42XNNU3F0
>>836
それ、ディナゲストのことじゃないかな

黄体ホルモンの単剤なので、厳密には普通のピルとちょっと違う
まぁ海外には黄体ホルモンのみのミニピルというものがあるので、それに近い感じだけど、それよりホルモンの量は多め
主に子宮内膜症の治療なんかに出される
838病弱名無しさん:2012/11/12(月) 21:18:30.64 ID:R6zGTQjp0
>>837

ありがとうございます!
たしかそんな名前だったと思います。

ルナベル飲んで効かなかったらそれがいいかも、だそうですので気になりましたー
839病弱名無しさん:2012/11/12(月) 22:22:09.30 ID:xwKXlXQ40
種類:プラノバール、マーベロン
服用定時:20時
服用歴:1カ月
スレチだったらごめんなさい
ノンピルユーザーです
旅行のために10/22病院で先生から計算し、調整してもらいました。
旅行は11/17~26までです。
先生からは「今日から11/1までプラノバール、生理がきたらその日からマーベロン」
と言われました
言われた通りに服薬し、5日に生理が来てそれからプラノバールを飲んでいますが
しかし、生理初日からピルを飲むと長引く可能性があるなど知らず、8日目の今日でも全く終わる気配がありません。
何か手立てはないでしょうか
840病弱名無しさん:2012/11/12(月) 22:57:42.56 ID:DZ3/Djpv0
>>839
生理初日(5日)から飲んでいるのはプラノバールではなく
マーベロンではないのですか?
プラノバールなら出血が止まりにくいのは当然といえますし
マーベロンでもおっしゃる通り、出血初日からの服用では
出血がだらだらと続くこともあります。

今、飲んでいるのがマーベロンなら、プラノバールに
切り換えることで出血が止まる可能性もありますが
絶対とは言えません。
旅行までに日にちがあれば、服用中止すればいいだけの
話ですが(何日か後には止まるでしょうから)それも
難しいようですね。

残念ですが、医師の処方に多少問題ありだったとも
いえます(生理初日からのピル服用の場合の不正出血について
念頭に置かれてなかったと思われます)
ノンピルさんの調整方法は>>17にありますので、
次回の調整のためにも、よく読んでみて下さい。
841病弱名無しさん:2012/11/12(月) 23:02:06.93 ID:DZ3/Djpv0
>>835
>>6参照。申し訳ありませんが、国内未認可のピル(ヤスミン)については
こちらでは回答が出来ません。
飲み忘れがなければ、シート途中からの種類の変更については
>>11を参考になさって下さい。
842病弱名無しさん:2012/11/12(月) 23:28:45.10 ID:xwKXlXQ40
>>840
すみません間違えていました
11/5日からはプラノバールではなくマーべロンが正しいです

服用中止も考えましたが、避妊効果がなくなるのであきらめてこのまま飲み続けたいと思います
これからは飲み続けようと思っているので、このようなことがないように期待しておきます。
どうもありがとうございました。
843病弱名無しさん:2012/11/13(火) 00:29:34.78 ID:BuQZwQfo0
まだマーベロン1シート目の6日目ですが、
副作用らしい副作用はないのに
少しニキビと、顔のほてりとものすごい性欲がわいてきました。
これって女性ホルモン足りてないときの症状ですよね。

マーベロン飲み始めたことによって、
まだ6日でホルモンバランス整う前だから、
振り子みたいに
女性ホルモン優位←→男性ホルモン優位って変動してる最中なんですかね?

多分あと1〜2シート飲めば安定して来ると思うので心配はしていないのですが、
素朴な疑問として気になったので質問させていただきました!
844病弱名無しさん:2012/11/13(火) 00:56:14.89 ID:1rOt7SVBO
>>835
ヤスミンについての回答はできないけど、>>11にはシート途中の切り替えは
書いてなさそうなので補足

基本的には低用量同士ならどんなピルでも途中からの飲み継ぎは可能
避妊効果は問題ないけど、ものによっては不正出血の心配あり
845病弱名無しさん:2012/11/13(火) 09:01:34.87 ID:TZfWE/qQ0
>>843
副作用、副効用については本当に人それぞれで
「一般に言われている症状」と逆の症状が出ることもあります。
ですから、思っていた通りにはならないということも
よくある話です。

マーベロンは「性欲減退」「抑うつ」「ニキビが減る」と
よく言われますが、843さんはどちらかといえば
逆パターンという感じですよね。

生活に支障がないくらいでしたら、もうしばらく
飲んでみて様子見ということになると思います。
846病弱名無しさん:2012/11/13(火) 21:42:33.57 ID:lE1uIs5a0
1シート目もうすぐ終わるけど、出血が止まらない…2シート目にはなくなるかなぁ。不便。
847病弱名無しさん:2012/11/13(火) 23:31:21.86 ID:TZfWE/qQ0
>>846
大抵は1シート目の休薬がすんで次シートに入ったら止まりますが
人によってはごく微量な出血のまま、3シートくらい続くこともあります。

質問かどうかわからないのでレスしましたが、
質問以外の呟き、愚痴、独り言等については別にスレがあります。
答えのいらない呟き等でしたら、次回からは以下へどうぞ。

【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part16【PMS】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1342535968/
848846:2012/11/14(水) 21:43:38.25 ID:lBslUPpr0
すみません、そんなスレッドがあったんですね!
こちらで同じような症状の方がいらっしゃったので安心しました。

ただの呟きのつもりでした、ご親切に誘導いただいてありがとうございます!
849病弱名無しさん:2012/11/15(木) 10:48:28.11 ID:yKk5/k+v0
昨日からルナベル飲み始めましたがムカムカしてしょうがないです。
嘔吐するまではいかないけど。

胃薬飲んでも効き目ないだろうし。
前にヤーズ飲んでる時はそうでもなかったのだけど・・・
飲み始めの吐き気とか慣れるしかないでしょうか??
850病弱名無しさん:2012/11/15(木) 12:49:47.77 ID:x9iknOHRO
>>849
質問前にテンプレに目を通して下さい
対策法が>>21のQ&A7にあります
851病弱名無しさん:2012/11/15(木) 16:08:02.28 ID:XU45JFCe0
マーベロン、サンデースタートで、前回薬を2錠多く飲んだ日があったらしく、
金曜に飲み終わりました。
そして今休薬日で、昨日から生理が始まりました。
明日予定があるので今日か明日からピルを飲んでも大丈夫でしょうか?
852病弱名無しさん:2012/11/15(木) 19:02:11.39 ID:Kcx6HyDU0
>>851
>>7の【低用量ピルの避妊効果】(4)及び※の中を読んでみて下さい。
853病弱名無しさん:2012/11/15(木) 21:01:46.75 ID:XU45JFCe0
>>852
すみません、土曜から飲んでいなくて出血はあるので
もう飲んでも良いって解釈でいいんでしょうか。
逆に今度サンデースタートにすると「すり抜け」になってしまう?
なんかもうよくわからなくて。
854病弱名無しさん:2012/11/15(木) 21:20:21.45 ID:Kcx6HyDU0
>>853
今回木曜か金曜に飲むとして、シートが終わるのは水曜日か木曜日、
またサンデースタートに戻したい場合、日曜日に出血が始まっていれば
一応は飲み始められますが、確実ではないですよね。
なので、以下のどちらかの方法での調整を行った方がいいでしょう。

【追加服用する方法】
次シートが終わってから土曜日までの間は別シートから
追加服用して土曜日まで飲んで、日曜日から休薬に入ります。
そうすればサンデースタートに戻せます。

【実薬を少なく飲む方法】
シートが終わるまで飲まずに3週目の土曜日に飲みやめると
いう方法もあります。例えば、今日から服用開始すれば12/5の水曜日で
飲み終わることになりますが、そこまで飲まずに12/1の土曜日で飲み止めて
12/2の日曜日から休薬に入れば、12/9からサンデースタートに戻せます。
この方法でも14錠以上服用出来ているので、7日の休薬をとっても
避妊効果等に問題はありません。

マーベロンなら上記のどちらの方法でもいいと思います。

基本的には曜日の調整などは「休薬を伸ばしたり縮めたり」ではなく
実薬を追加するか減ずるかで行います。
855853:2012/11/16(金) 01:42:35.33 ID:OFAgYwd+0
>>854
遅くなりましたが詳しく、わかりやすくありがとうございます!!
助かりました。
木曜日が過ぎてしまったので金曜日の昼間から飲み始めてみます。
計算がややこしく、パニックになっていました。
お手数をおかけしました。
856835:2012/11/17(土) 00:05:56.26 ID:6oaOuMFs0
>>841 >>844
未認可ピルの質問でしたのに、ご回答いただけて感謝しています。
とりあえず入手可能なピルを飲みつぐことにしたそうです。
ありがとうございました。
857病弱名無しさん:2012/11/17(土) 00:49:12.30 ID:qGnUiN1P0
>>844
これ、自分も知りたかった。
前に質問しても>>11と解答が。
副作用が酷く1シート続けられない場合で悩む人も多いし、テンプレ入り希望。
858病弱名無しさん:2012/11/17(土) 03:12:29.62 ID:ww1TbfaI0
質問なんですが、お願いします。
アンジュを2年ほど服用しています。
10/31から休薬
11/2消退出血
11/7から新シートのはずが、のみ忘れてしまいました。
生理がきてからまたのみ始めようと思い、現在ピルをのんでいません。
自然な生理周期でくるなら30日の予定ですが、都合により12/3まで生理がこないでほしいのです。

1、この場合はピルで生理を遅らせることできますか?
2、できる場合、中容量ピルのかわりに手持ちのアンジュではできませんか?
3、ピルで調整できた場合、遅らせた生理がきた初日から、常用のピルを通常通りにのみ始めていいでしょうか?
859病弱名無しさん:2012/11/17(土) 09:26:09.48 ID:XCZn2Ah+0
>>857
基本、3シートは飲むのが推奨だし
コロコロ変えてると余計体調崩すからお奨めじゃないんだよ。
深刻な人は相談する。
だからテンプレには入ってない。
860病弱名無しさん:2012/11/17(土) 09:44:38.18 ID:XCZn2Ah+0
>>858
1.遅らせるなら日付的に失敗の可能性もあります。
2.出来ますが段階的にホルモンの量が違う薬なので、用量が少ないところでは失敗の可能性があります。
黄色の実薬を使うのが一般的です。
3.それでOKです。

その時系列であくまで私なら、ノンピルユーザーとして遅らせる方法を取るより、
今から一錠目を始めてしまい、今期は避妊効果に期待せず、最後まで飲みきる↓
次のシートは出血もあるだろうしそのまま休薬後普通に飲むのがいいかなぁ?と思います。
途中不正出血もあるかもしれませんが、今からずーっと遅らせるのも同じく不正出血しそうです。
現段階で出血しても問題ないなら、早める方法もありですが
都合よく出血するかわからないので不安ですよね。日数も限られていますし。
悩みます。

>>858さんはどのように遅らせるおつもりなんでしょうか。
861病弱名無しさん:2012/11/17(土) 13:44:45.85 ID:qGnUiN1P0
>>859
相談しても11見ろしか言われないけどね。
862病弱名無しさん:2012/11/18(日) 05:05:34.06 ID:+jNeLmsw0
>>860
ありがとうございます。
ノンピルユーザーの方法で、早めに中容量のピルを飲もうかと思ったんですが、ピル中止後の生理は不規則とのことなので、予定日があてにならないのでは無理なのかなと思い質問しました。

提案していただいたように、一錠目から飲もうかと思います。避妊効果なしでいいなら、いつから飲んでもいいのですね!
今日からスタート→1シート終わり→休薬7日→2シート目
で、2シート目からは避妊効果ありということですよね?
来月あたままで忙しく、早くくることは避けたいのです。
軽い不正出血なら構わないので、そうしてみようと思います。
863病弱名無しさん:2012/11/19(月) 11:45:51.97 ID:RTyN96ch0
質問です。
1週間単位でピル服用時間を変更することには問題はありますか。
ある場合、それはどんな問題でしょうか。
864病弱名無しさん:2012/11/20(火) 12:54:04.72 ID:yGkSDZEF0
>>863
それは、何度も変更を行いたいということでしょうか?
周期的に行うのか、それとも一時的にでしょうか?

基本的には「12時間以内の変更は可能」なんですが、
何度も変更するということであれば、
具体的にどのような変更をする予定であるのかを
書いて頂けないと回答が出来ません。
865863:2012/11/20(火) 17:32:51.51 ID:iD5zQdII0
>>864
レスありがとうございます。
例として、
1〜7日目:午後22時
8〜14日目:午前9時
15〜21日目:午後20時
というような飲み方です。
(変更前後の時間差は12時間以内になるように調整)
866病弱名無しさん:2012/11/20(火) 22:20:22.21 ID:ZpmrtzC60
飲み忘れについて教えてください。

ピルの種類:マーベロン
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 3年半

11月18日 飲み忘れ
11月19日 飲み忘れ
11月20日 22時前(先ほど気づき、焦って18日と19日の2錠を服用)

調べると2錠は飲まずに休薬期間に入ればよかったみたいですが、焦って
調べる前に2錠服用してしまいました。
普段は21錠目服用が終わってきっちり3日たったら消退出血がはじまる感じでした。
避妊目的でもあるのですが、今後2週間他の避妊も併用して今日飲むはずの分を23時に服用して
大丈夫でしょうか?
867病弱名無しさん:2012/11/20(火) 23:21:43.25 ID:yGkSDZEF0
>>865
基本的に21錠を「21日と12時間以内」で飲めていれば
その間の時間変更は12時間以内であれば大丈夫なので
飲み忘れさえなければ排卵抑制効果(避妊効果)は
続くと考えて差し支えないと思います。

例の方法であれば、1週目7錠目と2週目の8錠目では
時間が13時間早くなり(※早くなる分は12時間以内で
なくても大丈夫です。遅くなる分はNGですが)
2週目の14錠目と3週目の15錠目では11時間遅くなりますが
最終的に21日以内に飲めることになるので大丈夫です。

ただ、やはり週ごとの時間変更は飲み忘れをしやすいと思うので
本来ならお勧めしかねる方法ではあります。
それでも「どうしてもやむを得ず、その方法でないと飲めない」のであれば
確実に時間を守れる方法(アラームを仕掛ける、カレンダーに
メモするなど)を考えられた方がいいと思います。
868病弱名無しさん:2012/11/20(火) 23:28:09.07 ID:yGkSDZEF0
>>866
何錠目の飲み忘れかが抜けているので正確な回答は
出来ないのですが、3週目の飲み忘れとして書きます。

今日の服用は既にされていたとしても、
まだだとしても(まだなら飲まなくて結構です)
以下の方法でどうぞ。

・明日からは服用を中止する。
・消退出血が来たら新シートを開始する。
・できれば今日から新シート7日目までに性交渉がある場合は
コンドームを併用する。勿論、念を入れて今日からの14日間コンドーム併用でも結構です。
869863:2012/11/21(水) 09:35:43.19 ID:0ePjmd/mi
>>867
丁寧なご回答ありがとうございました。
とてもよく理解できました。
感謝します。
870病弱名無しさん:2012/11/21(水) 11:50:11.19 ID:KX89MHsh0
>>868
回答ありがとうございます。
書き足りず申し訳ありません、飲み忘れは17、18錠目です。
回答のとおり服用を中止し、念のため14日の併用したいと思います。
あと、確認だけお願いしたいのですが、はじめの飲み始めと同じで
消退出血がきたその日がシート1錠目で大丈夫ですよね?
871病弱名無しさん:2012/11/21(水) 12:49:11.14 ID:evmFWLw20
>>870
>はじめの飲み始めと同じで、消退出血がきたその日がシート1錠目で大丈夫ですよね?

そうなります。今回に限り、出血があったらその日からの
服用になります。毎回の服用開始曜日とずれて困る場合は、
出血があったら飲み始めるシートの3週目で
「早めに飲みやめる、追加服用する」のいずれかで調整することになります。
872病弱名無しさん:2012/11/21(水) 13:38:53.89 ID:KX89MHsh0
>>871

回答ありがとうございます。理解できました。
これからは飲み忘れのないように十分気をつけます。

ありがとうございました。
873病弱名無しさん:2012/11/22(木) 01:57:13.29 ID:v8hmbMeT0
ピルの種類:マーベロン
服用定時:25時半
服用(変更)歴:1年

11月18日25時半、9錠目服用
11月19日、11月20日飲み忘れ
11月21日25時半 飲み忘れに気付かないまま10錠目を服用してしまいました。

明日からの服用方法を教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
874病弱名無しさん:2012/11/22(木) 08:43:09.67 ID:uQ9km0A9O
>>873
一旦服用中止、出血があったら新シートを開始
新シート開始から7日間、念を入れるなら14日間は他の避妊法併用で

今のシートは予備用に保管されたらいいと思います
875病弱名無しさん:2012/11/22(木) 13:24:03.60 ID:0EXazZ6R0
ピルの種類:マーベロン
服用定時:22時
服用(変更)歴:2年

11月22日 7時に11月21日分の13錠目を服用しようとしたら、部屋に一錠落ちてるのに気づきました。
いつの分かわかりません。寝ぼけてたのだと思います。
このまま服用を中止し、出血がきたら新シート開始でいいでしょうか。
他の避妊法併用は出血から14日でいいでしょうか。
宜しくお願いします。
876病弱名無しさん:2012/11/22(木) 14:12:47.03 ID:uQ9km0A9O
>>875
飛ばし飲みと考えて、おっしゃる通りの対処で結構です
877病弱名無しさん:2012/11/22(木) 14:30:15.51 ID:0EXazZ6R0
>>876
お早い回答ありがとうございました。
878病弱名無しさん:2012/11/22(木) 21:58:28.45 ID:5EGCtINe0
服用時間変更についてお尋ねします。
12時間以内なら一気にずらしても可能というのは、休薬明けの
新シート開始1錠目にも当てはまりますか?
21時定時服用、休薬後新シート1錠目を21時には飲まず翌朝9時に飲み(12時間の遅れ)
2錠目も次の日9時に服用し、そのまま9時に服用時間を変更する、という感じです。
この場合も避妊効果に影響はありませんか?
879病弱名無しさん:2012/11/23(金) 03:29:35.65 ID:MC/LbaeO0
>>874
迅速な回答ありがとうございました!
とても助かりました。
880病弱名無しさん:2012/11/23(金) 08:58:58.66 ID:Q48j64awO
>>878
前シートを定時に服用していれば、シート開始時に12時間遅らせる調整は一応可能ではあります
避妊効果にも問題はありません

ただ、私であればやはり「飲み始めの飲み忘れ」に近い形は取りたくないので、
7錠(7日間)服用してから調整するか、初日は服用予定日翌日の0時(3時間の遅れ)→次の日に9時(9時間の遅れ)
のように二回に分けて調整します
881病弱名無しさん:2012/11/23(金) 22:26:34.47 ID:E5JH6jM50
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:13時
服用(変更)歴:1年

11/23(金)13時に16錠目を服用した・・・はず
というのも、シートから出した後にテーブルに置いてしまい
服用していない可能性が捨て切れません

避妊効果を確実に持続させたいので
11/23(金)21時に17錠目を飲みました
これで16錠目まで飲みきったことにして
明日から休薬7日間を取り
12/1(土)より新しいシートを飲み始める手順で大丈夫でしょうか?
882878:2012/11/23(金) 22:35:30.56 ID:M8L2pc660
>>880
避妊効果に問題は無いと聞いて安心しました。
念の為にも、ずらす時間を2回に分ける方法で調整しようと思います。
ありがとうございました。
883881:2012/11/23(金) 22:53:50.68 ID:E5JH6jM50
すみません、追記させてください

>>881のもう一つの対処方法として
このまま21錠目まで飲み続け休薬7日取って
1日早く新シートを始める

どちらをとっても正解ですよね?
884病弱名無しさん:2012/11/23(金) 23:29:38.96 ID:Q48j64awO
>>881
>>883
はい、14錠以上正しく飲めていれば、どちらの方法でも
ピルの効果は継続します
885病弱名無しさん:2012/11/24(土) 00:34:55.18 ID:IWLlWO8wO
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:24時
服用(変更)歴:合計2年(以前にトリキュラー28を1年飲み、マーベロン28に変更後1年)


11月22日24時 5錠目服用
11月23日24時(つい先ほど)
旅行先でピルを持って来るのを忘れたことに気付きました。
手元にトリキュラーの3相目(黄色)があったので、
定時から10分遅れてトリキュラー3相目を服用しました。
明日24日も旅行先の為、トリキュラー3相目を飲み、25日からマーベロンに戻す予定です。
この飲み方で避妊効果に問題は出るでしょうか?
ホルモン量が異なるかと思うので、不正出血は覚悟しています。
886881:2012/11/24(土) 11:36:26.43 ID:oh8KWI7i0
>>884
早々のご回答ありがとうございました
これからは確実に飲むよう気をつけたいと思います
887病弱名無しさん:2012/11/24(土) 18:27:09.09 ID:ZmX5uaVj0
>>885
避妊効果には問題ありません。
黄体ホルモンの強さの違いから、不正出血は起きるかも知れませんが、
それを覚悟の上でしたら他に問題になることはありません。
888病弱名無しさん:2012/11/24(土) 20:21:10.11 ID:IWLlWO8wO
>>887
旅行先に持ってくるのを忘れたのが初めてだったので、
自分の対応に不安があったのですが、
避妊効果には問題無いとのことで安心しました。
ありがとうございました。
889病弱名無しさん:2012/11/25(日) 08:07:21.88 ID:ol9JUKte0
マベを服用しています。
12錠目に当たる23日に性行為をして、以降は行為をしない場合に、ピル服用をやめても良いのは行為後何日目ですか?
14錠服用まで飲み忘れはありません。
精子が一週間生きると考えてこのまま1シート全部飲むべきでしょうか?
890病弱名無しさん:2012/11/25(日) 10:44:52.32 ID:hCyA6LKpO
>>889
14錠目まで正しく飲めていれば、それ以降はいつ中止しても
そのシート実薬服用期間中の性交渉についての避妊効果はあります

しかし、どうしても心配なら、あと数日のことでしょうから
21錠目まで飲み切った方がいいでしょう
891病弱名無しさん:2012/11/25(日) 16:07:41.70 ID:2pJHgGW40
よろしくお願いします。
ピルの種類:マーベロン21
服用定時:20時
服用(変更)歴:7シート目

11月23日20時16錠目服用
11月24日飲み忘れ
11月25日12時 飲み忘れに気付いたのですが、14錠以上正しく飲めていたのと、
飛ばし飲みを避けるため、そのまま休薬期間に入ることにしました。

質問なのですが、私の場合7日間の休薬の後に新シートに入るのが普通かと思いますが、今回は消退出血初日から新シートを開始したいのです。
その場合、避妊の効果は継続と考えているのですが、その理解で正しいでしょうか?
よろしくお願いします。
892病弱名無しさん:2012/11/25(日) 16:45:18.44 ID:ol9JUKte0
>>890
ありがとうございます。
893病弱名無しさん:2012/11/25(日) 23:59:51.12 ID:hCyA6LKpO
>>891
消退出血初日からの服用では、出血が長引く可能性がありますが
避妊効果についてはお考え通り「継続する」となります
894891:2012/11/26(月) 18:10:27.95 ID:Sxh3Gwlq0
>>893
ありがとうございます。
週末旅行に行くので、ピルの出血を抑える力で、消退出血が終わるのを
早めようと思ったのですが、どうやら逆にダラダラと続きそうですね。
火曜日から消退出血が始まる予定なので、金曜日くらいから飲み始めてみます。
895病弱名無しさん:2012/11/28(水) 16:46:47.35 ID:md6w4Lf60
生理日調整について質問させてください

ピルの種類:ルナベル配合錠
服用定時:22時
服用(変更)歴:1年
11月10日22時に新シートの服用を開始しました
普段は休薬3日目に消退出血が起こるのですが
どうしても12月24日から翌年1月6日までの間の出血を避けたいと考えています
この場合、以下の服用スケジュールを実行すればよいのでしょうか
11月30日 今シート21錠目
12月1日〜14日 新シート1錠目〜14錠目
12月15日〜21日 休薬
12月22日 上2シートとは異なるシートを服用開始
896病弱名無しさん:2012/11/28(水) 22:19:14.57 ID:A5qA6a2IO
質問です。
トリキュラー服用しています
昨日二段目の白い錠剤がまだ残っているのに黄色い錠剤を飲んでしまいました。
今日から残ってる白い錠剤をまた飲んでも問題ないですか?
1シートしかなく、できるだけ生理日を伸ばしたいので困ってます。
897病弱名無しさん:2012/11/28(水) 23:29:48.73 ID:QJpNzkWv0
>>896
実薬&定時であればどの順序で飲んでも避妊効果は得られますが、
人によっては不正出血をきたす可能性は否定できません。
不正出血があっても多くの場合は点状出血程度で済むでしょう、定時服用を続けてください。

>>895
14錠以上の実薬を定時服用 7日間の休薬 14錠以上の実薬を定時服用 の
サイクルさえ守られていれば、どのシートから使っても問題ありません。
15〜21錠目まで残ったシートは紛失時の予備や次回の調整にご活用ください。
898895:2012/11/29(木) 00:41:50.67 ID:twFTyiGN0
>>897
なるほど、そのサイクルが重要なのですね
お陰様で、年末に向けて間違った服薬をせずにすみそうです
ご回答ありがとうございました
899病弱名無しさん:2012/12/01(土) 21:35:59.48 ID:Z6dXJZwnO
久しぶりに続けて飲み忘れてしまい質問します。

ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 23時
服用(変更)歴:約3年

23日 5錠目定時服用
24日 6錠目飲み忘れ
25日の20時ごろに6錠目の飲み忘れに気付きすぐに服用、その後定時に25日分の7錠目服用
26日 8錠目定時服用
27日 9錠目定時服用
28日10錠目定時服用
29日11錠目定時服用
30日12錠目飲み忘れ
12月1日の21時すぎに12錠目の飲み忘れに気付きすぐに服用、定時に13錠目定時服用予定

性交渉は25日に避妊なし中出し無しで一回、30日にゴム付きで一回ありました。
25日に12時間以上の飲み忘れをしてしまったので、2週間避妊の対策をとっていたのですがまた同じような飲み忘れをしてしまい困っています。
このまま飲み続けて大丈夫でしょうか?
回答よろしくお願いします。
900病弱名無しさん:2012/12/01(土) 21:51:30.31 ID:Z6dXJZwnO
>>899の日付が1日ずれていたのでもう一度書き直しいたします。

久しぶりに続けて飲み忘れてしまい質問します。
ピルの種類:アンジュ28
服用定時: 23時
服用(変更)歴:約3年
23日 4錠目定時服用
24日 5錠目定時服用
25日飲み忘れ
26日の20時ごろに6錠目の飲み忘れに気付きすぐに服用、定時に7錠目を服用
27日 8錠目定時服用
28日 9錠目定時服用
29日10錠目定時服用
30日11錠目飲み忘れ
12月1日の21時すぎに11錠目の飲み忘れに気付きすぐに服用、定時に12錠目定時服用予定
性交渉は26日に避妊なし中出し無しで一回、30日にゴム付きで一回ありました。
26日に12時間以上の飲み忘れをしてしまったので、2週間避妊の対策をとっていたのですがまた同じような飲み忘れをしてしまい困っています。
このまま飲み続けて大丈夫でしょうか?
回答よろしくお願いします。
901病弱名無しさん:2012/12/01(土) 22:00:30.43 ID:BDzfGQ9ZO
質問お願いします

ピルの種類:マイクロジノン
服用定時:12時
服用(変更)歴:初
生理7日目から6日服用しました。毎日、膝から下がピリピリして気持ち悪く、時に腕もピリピリしダルいです。
血栓症の前触れか?と服用中止しました。判断は間違ってますか?
902病弱名無しさん:2012/12/02(日) 02:09:08.61 ID:fOBqNNtdO
>>900
・一度目の飲み忘れの後の性交渉はコンドーム併用がされている
・連日の飲み忘れではない
・対応後は正しく飲めている

以上からこのまま継続服用でどうぞ
但し避妊効果が戻るのは次シートに入ってからと考えて
性交渉には細心の注意を
903病弱名無しさん:2012/12/02(日) 02:14:36.63 ID:fOBqNNtdO
>>901
>>4の個人輸入の項目
>>6の未認可薬の項目参照

海外在住なら現地の医師または薬剤師に相談を
個人輸入ならご自身で判断を(そういうことも含めての自己責任です)
ここでは未認可薬を服用した場合のトラブルについては回答できません
904病弱名無しさん:2012/12/02(日) 09:46:39.55 ID:xh1DFxhBO
>>902
ありがとうございました。
飲み忘れに細心の注意を払ってこのまま飲み続けることにします。
905病弱名無しさん:2012/12/02(日) 15:17:09.45 ID:/CcRko7AO
ルナベル服用しています。2シート目が終わり休薬期間3日目ですが、消退出血(生理)がほとんどありません。
ティッシュに付く位でナプキンにはうっすら付く程度の量なのですが生理が軽くなったということなのでしょうか
一年前にもルナベルを服用してましたがその時は普通の出血量でした。
906病弱名無しさん:2012/12/02(日) 20:49:52.80 ID:2efO0dKu0
>>905
>>6の◎国内認可低用量&超低用量ピル一覧◎の◆第1世代ピルの項参照。
第1世代ピルは出血が飛ぶこともよくあります。

休薬3日目ならこれから出血量が増える可能性もありますし
本当に「出血が減ってしまった」かどうかは数シート様子を
みないことにはわかりません。今回だけたまたまということもあります。
「まだはっきりしない段階」なので、暫く様子見ということになりますね。
907病弱名無しさん:2012/12/02(日) 22:16:28.83 ID:XtCnhbuT0
ピル種類.ソフィアA
生理をはやませるために生理日5日(11月23日)から飲み始めて10錠になります。

しかし、今日避妊に失敗してしまいました。
質問は、ソフィアAは避妊効果はあるのか、また、ない場合緊急避妊の薬と併用できるのかということです。よろしくお願いします。
908病弱名無しさん:2012/12/02(日) 22:39:23.82 ID:2efO0dKu0
>>907
>>7の【中用量ピルについて】参照。
基本的に「生理日調整のためのピルには避妊効果はない」ですが、
生理日5日目から服用開始で10日間飲めているなら
今現在の避妊効果はあります。
緊急避妊までする必要はないと思います。

但し、この避妊効果は1シート飲むことが前提、
中用量でもせめて14錠は飲んだ方が良いので、
もう4日間は服用して中止にした方が安全といえます。

その場合、「生理日を早める」ことが予定したようには
行かないかも知れませんが、避妊効果を重んずるなら
思った通りに生理を早めることが出来なくなっても仕方ないと
思うしかありません(それでも14錠で服用中止なら
数日は早めることは出来ると思いますが)

どうしても予定通りの生理日調整をしたいなら、
今日から飲みやめて、それで無事に出血が来れば
妊娠の可能性も否定でき、生理日調整も
出来たということになりますが、どちらの方法を
とるかはご自身でよく考えてみて下さい。
909病弱名無しさん:2012/12/02(日) 22:53:31.39 ID:XtCnhbuT0
>>908
素早い対応、細かい回答をありがとうございました。
元々、早くさせる日程を12月9日に設定していた為、あと4錠薬が残っています。
なので、安全も考え、あと4日飲んで出血を待とうと思います。
また明日病院で相談もしに行く予定です。

元々このようなことは想定していなかったため、今後低量ピルの服用も考えたいと思います。
本当にありがとうございました。
910病弱名無しさん:2012/12/03(月) 09:46:40.51 ID:y4vdm4+rO
>>906
遅くなりましたがありがとうございます
今日、少し出血量が増えました。
暫く様子見てみます
911病弱名無しさん:2012/12/04(火) 00:20:52.52 ID:a2RYao/Z0
質問お願いします。

避妊効果のみを考えたとき、

(1)「休薬期間は消退出血があった場合のみ短縮しても良い」
というのは、正しいですか。

正しい場合、
「消退出血があった場合のみ」と限定するのはなぜですか。
(消退出血の有無で何が変わるのか)

(2)休薬期間を短縮する場合、何日まで短縮して良いですか。
(最短1日まで短縮することは可能か)
912病弱名無しさん:2012/12/04(火) 11:24:57.41 ID:a1A0+WMfi
名前: 病弱名無しさん
E-mail: sage
内容:
ピルの種類: マーベロン21
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 半年

11月29日23時 14錠目服用
11月30日 飲み忘れ
12月 1日 飲み忘れ・性行為あり(避妊具不使用)
12月 2日23時 飲み忘れに気づき16錠目・17錠目の2錠服用
12月 3日23時 18錠目服用

質問:12月1日の性行為で妊娠の可能性はありますか?
913病弱名無しさん:2012/12/04(火) 14:06:20.78 ID:GlkRq0Aj0
>>911
テンプレ>>7にもありますが、休薬に入って出血がないまま
次シートの服用を始めるということは、「飛ばし飲み」と同じ形になります。

但し、14錠以上正しく飲めているため、この形になったからといって、
14錠未満の服用で飛ばし飲みになった時ほど妊娠の可能性が高まるわけではありません。

しかし、出血を見ないままの新シート開始では、子宮内膜が
新シートのピルの力で留まった状態になる可能性が高いです。
そして、休薬中は排卵はないといっても絶対というわけではありません。
ですから、「すり抜け排卵があった」+「子宮内膜はそのまま」だと
妊娠の可能性が出てきます(勿論、ごく僅かなものですが)

ちなみに通常は休薬中に万一すり抜け排卵があっても、消退出血が来て
子宮内膜は剥がれますので、着床は起こらず、妊娠する事はありません。
第一世代ピルなどで消退出血が飛ぶことがありますが、この時は
「着床するだけの内膜の厚みがない」ということで、やはり妊娠はありません。

ところが、出血がないままの休薬短縮では上記の条件とは違い、
前にも書いたように子宮内膜があるままということになります。
なので、出来るだけ出血があってから新シート開始の方が
安全だと思います。休薬期間の短縮で妊娠などということは
ごくごく稀なことでしょうが、避けられるものは避けた方がいいと思います。
また、新シートに入ってから飲み忘れのトラブルがおきた時に
消退出血がないまま新シートを始めた時の方が妊娠の可能性が高くなってしまいますので。

ですから、何日短縮できるかという上限はありません。
また休薬を取らずに次シートを開始ということは可能です。
(生理日延長をしたい時と同じ理屈です)
ただ、新シートを飲み切る前に子宮内膜が厚くなりすぎて、
実薬服用中に出血といったことがないわけではありません。
914病弱名無しさん:2012/12/04(火) 14:17:09.49 ID:GlkRq0Aj0
>>912
14錠正しく飲めているので12/1の妊娠の可能性はほとんどありませんが
まとめて2錠服用したのは間違いで3週目の飲み忘れは30日を
休薬1日目とみなして休薬期間に入った方が良かったですね。
もっともマーベロンは全て同じ錠剤なので、12/2と3日に引き続いて
今のシートではなく、新シートを開始する方法もありますが、913さんにも
お答えしたように新シート開始は出血を見てからの方がいいと思いますし、
出血を見て1日の性交渉での妊娠を否定したいお気持ちもあると思います。

ですから、このまま服用中止で、出血が来たら新シートを
服用して下さい。残った19〜21錠目は予備用として
保管されたら良いと思います。
915病弱名無しさん:2012/12/04(火) 18:53:47.79 ID:uDf1a7r2O
初めましてですが質問させて下さい。
種類:マーベロン28
服用定時:23時
服用歴:8ヶ月
11/27 15錠目、9:00に服用
11/28 16錠目、9:00に服用
11/29 17錠目、23:00服用
11/30 飲み忘れ
12/1 飲み忘れに気づき、18錠目、20:00に服用
12/2 19錠目、9:00に服用
20錠目、23:30に服用
12/3 21錠目、23:00に服用
916病弱名無しさん:2012/12/04(火) 18:56:52.86 ID:uDf1a7r2O
見ての通りかなりバラバラな時間で飲んでしまいました。
そして12/4の朝、性行為の際に避妊に失敗しました。(コンドームは付けていましたが、射精後膣から抜く際に膣の中に残ってしまった)

上記のような飲み方だと、排卵している可能性はありますか?
72時間以内に3錠飲んで緊急避妊をするか悩んでいます。
どなたかご指摘よろしくお願いします。
917病弱名無しさん:2012/12/04(火) 19:22:17.18 ID:a1A0+WMfi
>>913
非常にわかりやすいご回答、ありがとうございました。
ずっと疑問に思い、様々調べていましたが
初めてしっかり納得できました。
感謝いたします。
918病弱名無しさん:2012/12/04(火) 20:02:28.27 ID:GlkRq0Aj0
>>915-916
まず、「3週目の飲み忘れ」であり、14錠目までは
正しく飲めていることから、妊娠の可能性は薄いです。
緊急避妊までする必要はありません。

ただ、時間がバラバラで、12/1は20時と定時で
2錠飲まなくてはならないところを飲めていなかったりなども
ありますので、今回の休薬期間は7日までとらず
休薬に入って出血があったら新シートに入って下さい。
そして、念の為に新シートに入ってから7日目までに
性交渉があるなら(避妊目的の服用であれば)
コンドームの併用を。
919病弱名無しさん:2012/12/04(火) 22:38:39.16 ID:uDf1a7r2O
>>918
的確なアドバイスありがとうございます。
3錠飲むと副作用が心配だっため良かったです

その後の対応まで教えてくださって、本当に助かりました。
服用時間は気を付けようと改めて思いました。
本当にありがとうございました。
920病弱名無しさん:2012/12/05(水) 00:05:54.68 ID:m7RoLYSP0
>>914
丁寧なご回答、どうもありがとうございました。
勉強になりました。
アドバイスに従って対応します。
本当にありがとうございました。
921病弱名無しさん:2012/12/06(木) 11:48:43.50 ID:6UG9TWv8O
ピル初心者のものです。
生理周期と旅行がかぶってしまったので、生理をずらすために産婦人科にいったところ
早めるのは間に合わないから遅らせましょうということで
ソフィアAという薬を1日二錠×9日分処方していただきました。
私は以前緊急避妊ピルを服用した際に副作用の吐き気嘔吐がすごかったのですが
ソフィアAは緊急避妊のものより副作用は軽いでしょうか?
またしばらく飲んでいたらなれてきたりするでしょうか?
副作用緩和の方法としておすすめのお薬などありますか?
旅行にいくのに吐き気がするのは困るので、
経験者の方のアドバイス等をお聞きしたいです。
922病弱名無しさん:2012/12/06(木) 18:08:11.09 ID:E8JJ8m6n0
>>921
経験者ではありませんが、吐き気対策については>>21のQ&Aに
あるのでそちらをどうぞ。

本当に早めるのが間に合わないのかどうか、
生理周期と最終の生理開始日(生理が終わった日ではなく
直近の生理が開始した日)が書かれていないため
わからないですが、遅らせる方法しか間に合わないのであれば
>>17の遅らせる方法も読んでみて下さい。
中用量1日2錠服用ではなく、1錠とあるはずです。

緊急避妊の服用法とは違いますので、副作用が起きない、または軽くなる方も
多いと思いますが、それでも1日2錠服用では吐き気が出る人もいます。
まずは1日1錠から始めて、出血が始まりそうなら12時間ごとに1錠ずつ
(一度に2錠服用するよりは副作用が少ないです)にされてもいいと思います。
923922:2012/12/06(木) 18:09:26.40 ID:E8JJ8m6n0
ごめんなさい、>>21のQ&Aの7番です。
924921:2012/12/06(木) 22:33:52.92 ID:6UG9TWv8O
>>922
ありがとうございます。
生理を避けたい期間は12月24日から26日で、前回の生理が11月24日から1週間だったので、
12月18日から26日までのお薬を1日二錠処方していただきました。

緊急避妊ピルを飲んだときに副作用が強かったことを伝えたら
1日二錠できつかったら一錠にしてくれてもいいけど、ちょっと出血するかも
と言われたのでよくわからなくなってしまいまして。
ちょっとの出血というのは、おりものがピンクになる程度でしょうか?
925病弱名無しさん:2012/12/06(木) 23:02:47.39 ID:E8JJ8m6n0
>>924
生理周期が書いてありませんが、30日周期と仮定して
11/24から生理が始まったのなら、今日で13日ですね。
>>17の早めたい場合から考えると、早めるには
やや遅いようでもありますので、副作用の心配はありますが、
遅らせる方法の方が確実かも知れませんね。

>1日二錠できつかったら一錠にしてくれてもいいけど、ちょっと出血するかも

確かにこの方法では出血してしまう可能性が高いです。
何故なら、副作用がきついからということで
途中から2錠から1錠にしてしまうと血中のホルモン量が
高→低に動き、丁度自然な生理が起きる前と同じ状態に
なるため、出血しやすくなってしまいます。

ですから、1錠にするなら「きついから途中から1錠にする」のではなく
最初の服用の時から1錠の方がいいということです。
924さんは吐き気の副作用が強く出やすいようなので
>>17にあるように1錠ずつの服用の方がいいと思います。

少量の出血というのは、おりものの色に変化があったり
僅かでも出血が見られたときのことです。
早めの対処がいいので、「これは出血?」と思った時に
12時間ごとに1錠ずつの服用に切り換えてもいいと思います。

尚、>>17にもあるようにノンピルさんは遅らせるよりも
早める方が良いので、今後調整が必要になった時で
それが早めにわかっていれば、出来るだけ早く
婦人科へ行かれた方がいいと思います。
かなり早いうちでしたら、>>17の方法だけでなく
低用量ピルを利用した調整法などもあります。
926924:2012/12/06(木) 23:31:34.70 ID:6UG9TWv8O
>>925
こちらの情報が不十分な中、わかりやすく説明してくださってありがとうございます。
副作用が心配なので、皆様のアドバイスどうり1日一錠からはじめて様子をみたいと思います。
テンプレートも含め、とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。
927病弱名無しさん:2012/12/06(木) 23:43:21.65 ID:tteUBmHdO
瞼のぴくぴくが一ヵ月前からだんだん酷くなってきてる…怖い。顔面神経痛みたいだけど副作用かな
928病弱名無しさん:2012/12/07(金) 01:58:01.83 ID:MZhtEJ/j0
ピルの種類:マーベロン
服用定時:24時30分
服用(変更)歴:三年くらい


昨日の定時に新シート開始だったんですが、今日の定時に飲み忘れに気付きました。もう24時間すぎてしまったので避妊はしますが、次飲み始めるのは出血初日まで待つしかないのでしょうか?
929病弱名無しさん:2012/12/07(金) 02:07:43.00 ID:gRkGCGoY0
>>928
待つ必要はありません。以下の通りで対応できます。
但し、避妊併用が必要なのはお考え通りです。

とりあえず今すぐに1錠目と2錠目の服用を(もし寝てしまわれたら朝一番に)

12/7 24時30分(つまり12/8の0時30分) 3錠目服用
12/8 12時(お昼) 21錠目服用
12/8 24時30分(つまり12/9の0時30分) 4錠目服用

以降定時服用。2週間はコンドーム併用。
21錠目を使うため、次シートの開始曜日がずれます。
それが不都合なら>>8を参考に調整を。
930病弱名無しさん:2012/12/07(金) 02:11:41.05 ID:gRkGCGoY0
>>927
>>22のQ&A12参照。顔面神経麻痺なら耳鼻咽喉科or脳神経外科、神経内科へ。
931病弱名無しさん:2012/12/07(金) 02:14:35.83 ID:MZhtEJ/j0
>>929
わかりやすい回答ありがとうございます!慌てて書き込んでしまいましたが本当に助かりました。その通りに服用します。本当にありがとうございました。
932病弱名無しさん:2012/12/08(土) 01:49:23.03 ID:aQsvA+k10
ピルの種類:シンフェーズT28錠
服用定時:24時頃
服用(変更)歴:20日目

11月18日22時1錠目服用
     生理が終わってからもずっと微量の不正出血
12月3日バイトの都合で服用時間を2時間遅らせ24時に変更
12月5日不正出血がなくなる
12月6日生理の前兆のような腰痛、おりものシートに今までよりも少し多い出血を確認
12月7日生理?と思うくらいのおりもの混じりの出血を確認

本来なら1シートの第4週目の真ん中あたりか終わりごろに生理がくるはずなんですよね?
なんだか早すぎるのでピルの効果がちゃんと適用されてるのか不安です。
2シート目はもうもらってきてあるので、この場合休薬せずにまた日曜から飲み始めればいいんでしょうか?
飲み忘れてないはずなのに生理が早くて不安です。。
933病弱名無しさん:2012/12/08(土) 09:25:09.23 ID:705x66D40
>>932
>>5にもあるように、1〜3シートのうちの不正出血はよくあることで、異常ではありません。
シートの途中で止まったようなので、「服用初期のよくある不正出血」と考えて差し支えないと思います。

そして、6日7日あたりで始まったものは恐らく「早めにきた消退出血」と思われます。

次に、シンフェーズに限ったことですが、
(以前はノリニールというピルにもあったことですが)
シンフェーズは3相性ピルで色が「青7白9青5+偽薬」の
組み合わせになっていると思います。
これはホルモンり量が「低高低」の組み合わせで
「偽薬期間の早いうちに出血を来させる」ために考えられた組み合わせです。

ところが、人によっては「ラストの青5錠」に入って偽薬になる前に出血のある人がいます。
白の錠剤から青に移って血中のホルモン量が少なくなったために起こる出血で、
消退出血が早まったのと同じことです。
これは不正出血というよりも、消退出血で早く始まった分、偽薬の早いうちに終わることも多いです。

>1シートの第4週目の真ん中あたりか終わりごろに生理がくるはずなんですよね?

これはシンフェーズには必ずしも当てはまらない(むしろ全く当てはまらないケースが多い)と
考えて結構です。これが当てはまるのは第二世代、第三世代のピルです。
第一世代は休薬期間や偽薬期間の早いうちに出血があることが多いですし、
その中でもシンフェーズは特に早いことが多いです。

ですから、特に異常ではありませんし、不安に思うこともありません。
また、ピルの効果がないためのことでもありません。
今日は21錠目を飲み、日曜から普通に4週目の偽薬を飲んで、
16日から新シートへ移行して下さい。
934932:2012/12/08(土) 09:26:58.65 ID:705x66D40
すみません、句読点がおかしくなってわかりづらいので訂正です。

×これは不正出血というよりも、消退出血で早く始まった分、偽薬の早いうちに終わることも多いです。
○これは不正出血というよりも消退出血で、通常より早く始まった分、偽薬の早いうちに終わることも多いです。
935病弱名無しさん:2012/12/08(土) 11:44:04.08 ID:aQsvA+k10
>>933-934
すばやい回答ありがとうございました!
936病弱名無しさん:2012/12/08(土) 14:23:19.94 ID:LVHSWXEK0
ピルの種類・マーベロン
服用歴・3ヶ月
服用定時・21時
今夜がシート最後の一錠

気分の落ち込みと肌荒れが酷いため、次シートからヤーズを使うことになりました。
この場合、ホルモン量が少ないものにするということで、出血したその日から服用開始になりますよね?
そこからサンデースタートにする場合、新しいシートを土曜日まで延長して服用する、で良いのでしょうか。
医師からは、あまり詳しくないんだけどまあ7日後からでも大丈夫じゃない?と言われたので心配です。
937病弱名無しさん:2012/12/08(土) 18:44:19.99 ID:705x66D40
>>936
方法としては「出血が始まってシート開始→サンデースタートにするために
実薬終了後も新しいシートから実薬を追加して飲む」ことに間違いはありません。

ただ、ヤーズは偽薬が4錠なので、どの程度追加するか
よく考えて下さい。土曜日まで実薬を追加したら、そこから
偽薬4錠(4日間)で、今までなら休薬7日で日曜日に
シート開始だったところが、木曜日スタートになってしまいます。

出血が何曜日に始まったか、ヤーズの偽薬4錠を念頭に
サンデースタートにするには何錠追加すればいいか、
カレンダーを見ながら調整してみて下さい。

※なお、超低用量でも休薬7日のものも存在します(国内未認可薬ですが)
ヤーズ1シート目のみ土曜日まで延長して飲む→ヤーズの偽薬4錠+休薬3日で
日曜日から次シートとする方法もあります(あくまでも例外なので
避妊目的等でこの方法が不安な場合は最初に書いた方法でどうぞ)
938病弱名無しさん:2012/12/08(土) 19:43:34.31 ID:LVHSWXEK0
ありがとうございます。
ピルの種類が変わると出血までの日数も変わるかもしれませんね。
数シートかけてベストなスタート日を見極めようも思います。
939病弱名無しさん:2012/12/09(日) 19:03:30.00 ID:9EFUru7b0
今ルナベル飲んでいるんですが喘息持ちで発作が今出たので明日病院行く予定です。

ステロイド剤や抗生物質服用しないと治らないので飲み合わせとしては悪いのでしょうが仕方ないので諦めようと思います。
飲み合わせが悪いって避妊に対する効果が落ちるってことですよね?
ルナベルは月経困難症の緩和のために飲んでいますが、この治療目的のためだけなら気にせず飲んでいいのでしょうか?
940病弱名無しさん:2012/12/09(日) 20:24:38.17 ID:Vo+iOV/R0
>>939
>飲み合わせが悪いって避妊に対する効果が落ちるってことですよね?

そうとは限りません。飲み合わせは

・ピルの効果を弱める(一部の抗生剤など)
・ピルの効果を増強する(薬ではないですが、ビタミンCの摂り過ぎなど)
・ピルによって元々の薬の効果が弱まる(インスリン製剤など)
・ピルによって元々の薬の効果が強まる(ステロイド剤、一部の抗鬱剤など)

と、色々あり、ピルの効果を弱めるものだけではありません。
詳しくは
http://finedays.org/pill/takewith.html をどうぞ。

私はステロイド剤、抗生剤ともピルとの併用歴がありますが
特に何ともありませんでした。ですが、心配ならやはり
主治医に相談された方がいいと思います。
特にステロイド剤は服用する量、期間でピルと併用して
いいかどうかが変わって来ます。
941病弱名無しさん:2012/12/09(日) 20:33:35.21 ID:9EFUru7b0
>>940

ありがとうございます。
確認の連絡入れて確かめてみます。
942病弱名無しさん:2012/12/09(日) 23:49:57.50 ID:LQcF93++0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:24時
服用(変更)歴:3年

9錠目飲み忘れ、翌日定時に10錠目と共に服用
11錠目2時間遅れ
12錠目4時間遅れ
他は定時通り

いつもなら偽薬に入った次の日に出血が来るのですが、
今回は偽薬に入った日に出血が来たのでここで飲み飛ばした状態になってしまったのかなと……
次のシートはいつから開始にしたらよいのでしょうか?
943病弱名無しさん:2012/12/10(月) 00:26:38.85 ID:LVCjMrKQ0
>>942
飛ばし飲みではありません。
9錠目の飲み忘れを10錠目の定時に気づいて服用しているので
「12時間を超え24時間以内の飲み忘れ」です。
飛ばし飲みとは、ここで9錠目もしくは10錠目だけを飲んで
そのまま飲み進めた場合を言います。

11錠目、12錠目は多少遅れていますが、それ以降が
定時服用なので問題ありません。
新シートは普通に偽薬7錠を飲んだ後(または休薬7日後)にどうぞ。

尚、消退出血が始まる日というものは必ず同じとは限りません。
特にトラブルがあったシートでは尚更です。
>>23のQ&A24参照。これは出血が遅れたケースですが
早まったときも理屈は同じです。
944病弱名無しさん:2012/12/10(月) 01:25:36.54 ID:nPXm4HEc0
>>943
回答ありがとうございます。
安心しました。
945病弱名無しさん:2012/12/10(月) 12:18:06.68 ID:umN6322b0
ピルの種類:ヤーズ
服用歴:9シート目

自力では一年に数回しか生理が来ない為、ヤーズを処方されました。
飲み忘れや不正出血は一度もなく、2シート目から8シート目までは
休薬3、4日目に出血し、4、5日で出血が止まるサイクルでしたが
今回の9シート目だけは休薬に入る3日前に出血がありました。
いつもの消退出血と同じような日数で終わり、その後出血はありませんでした。
ヤーズは超低用量なので出血が飛びやすいという話は聞いていたのですが
休薬前に出血したのが気になっています。
これは不正出血と消退出血どちらが考えられるのでしょうか?
また、飲み始めではなく半年や数年のみ続けている場合でも休薬前に出血することはよくあるのでしょうか?
半年ほどずっと同じサイクルで来ていたので不安になり相談しております。よろしくお願いします。
946病弱名無しさん:2012/12/10(月) 12:28:48.46 ID:umN6322b0
>>945
訂正です。現在は10シート目1列が終わる頃で
休薬前の出血後からは、まだ出血は起こっておりません。
947病弱名無しさん:2012/12/10(月) 17:17:12.99 ID:YLKVCzm+O
>>945-946
>>23のQ&A24。
実薬ラストあたりに消退出血があるのは珍しいことではありません
948病弱名無しさん:2012/12/11(火) 08:24:55.78 ID:7bfRsTgL0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:21時
服用(変更)歴:1年


12月4日21時■13錠目服用
12月5日 飲み忘れ
12月6日 飲み忘れ
12月7日 2日間の飲み忘れに気づき、服用を止める
12月10日 20時頃、茶色の出血 
12月11日 鮮血が出る


質問ほか:
今朝から鈍い腹痛で、鮮血が出たのですがこの出血は不正ではなく消退出血なのでしょうか?
ちょうど17日に新しい薬をもらう予定だったので新しいシートはありません。
消退出血は通常なら18日頃の予定でしたが、ピルを中止したことで出血が始まったので焦っています。
まだピルを飲み続ける予定だったのですが、今はこのまま何もせずにいて大丈夫でしょうか?
949病弱名無しさん:2012/12/11(火) 10:14:44.62 ID:Z+KcWEZb0
>>948
ピルの服用を中止しての出血は全て「消退出血」です。「休薬中の出血」だけをいうのではありません。
たとえ1錠しか飲まなくてやめても、出血する人もいますが、それも「消退出血」です。
血中のホルモン量の低下によって起きるという理由がはっきりしていますので、
「不正出血」とは言いません。だから、今回のも当然「消退出血」です。

ピルの服用を中止すれば、出血が来るのは当然のことなので、そのことは覚えておいて下さい。
出来れば、今後は予備のシートを用意された方がいいと思います。
(ギリギリの場合、今回のような時に困りますので)
ちなみに今回の場合、中止以外にも継続服用の方法がありましたが、今からでは間に合いません。
トラブルに気づいたとき、すぐにこちらに相談されれば、継続服用についてもお答えできると思います。

さて、今回の場合、10日に新シートが間に合っていれば服用開始から7日間のコンドーム併用で
よかったですが、(避妊目的の場合)17日まで間に合わないのでしたら、以下の方法から
どちらかを選んで下さい。

・次の自然な生理を待って、その初日から服用開始
 シート開始時から避妊効果はあります。
 但し次の自然な生理がいつ来るかというのははっきりしません。
 (特に長く飲んでいる人ほど、予測がつきにくくなります)

・1シートまるごとピルの排卵抑制効果がないことは承知で17日からシートを開始
 (17日から始まるシートが終わるまで、コンドーム併用が必要になります)
 この場合、実薬が終わって偽薬に入れば、普通に消退出血が来ます。
 その次のシートからは避妊効果が期待できます。

お勧めは後者ですが、「排卵抑制効果もないのにシートを消費するのが嫌」という場合は前者の方法でどうぞ。
950病弱名無しさん:2012/12/11(火) 10:32:45.19 ID:7bfRsTgL0
>>949
わかりやすい説明ありがとうございます!
後者の方法にします。
951病弱名無しさん:2012/12/11(火) 12:55:59.79 ID:uSAtPKDB0
>>947
珍しい事ではない事が分かり安心しました。
どうもありがとうございました!
952病弱名無しさん:2012/12/15(土) 01:10:34.20 ID:CR7Rb3Mk0
ピルの種類/シンフェーズ
服用定時/深夜2時
服用歴/5年

最近ピルを貰っているのとは別の病院でモディオダールを処方されました。(ピルを飲んでいる事は以前伝えてあります)
調べた所、飲み合わせに注意と書かれていたのですが服用時間を半日近く空ければ大丈夫でしょうか?
また、その際の避妊効果に問題はないでしょうか?
詳しい方教えて下さい。
953病弱名無しさん:2012/12/15(土) 12:44:22.45 ID:Ueez/SOh0
>>952
モディオダールと経口避妊薬(ピル)の相互作用は
ピルの効果を弱める恐れがあり、服用中は念の為に避妊併用が
必要になります(ずっと継続服用が必要であれば、常に
コンドームとの併用が必要であり、何日間かの服用であれば
服用中+服用終了から7日目まで)

服用時間については特に一緒でも別々でも相互作用に
特に変わりはありません(つまり時間を空けても相互作用が
ないとは限らないということです)
954病弱名無しさん:2012/12/15(土) 22:09:36.99 ID:4rdHq4Ou0
ピル休薬中に両足がだるくなったり発熱することってありますか?
955病弱名無しさん:2012/12/16(日) 09:43:43.17 ID:ZifObigS0
>>954
>>22のQ&A12
956病弱名無しさん:2012/12/16(日) 23:30:25.84 ID:o3WkJMJy0
ピルの種類 ヤーズ
服用定時 午後9時半
服用歴 11ヶ月

今回は12/1から新シートを服用となり
このままいくと12/27,28あたりから消退出血が起こり、年末の仕事や
年明けの出血を避けるため生理日調整を考えております。
(もともとPMS対策で服用していますので今のところ避妊効果は必要ありません)
丸々1週間早めたいのですが(遅らせたくはないです)
やはり初めてということもありさらにヤーズというデリケートなピルですので
少し不安です(あくまで体調が悪くならないか という点でです)

自身でもある程度上記について調べましたが
ヤーズの場合は出来れば早めるのは2,3程度が良いという意見ばかり目につきましたもので

ちなみに今回 明日の17日分まで実薬を服用後偽薬4日間で行こうと思っております。
もちろん病院にも行き相談しましたがじゃあ1週間早めて下さいと
あっけなく言われて診察終了でしたので 神経質になってます;;
一応問題はないですよね?
957病弱名無しさん:2012/12/17(月) 00:54:17.82 ID:eghfPQr50
>>956
私もPMS対策のヤーズ飲みです。
ホルモンの量が少ないと出血がこないこともあるので
吐き気などがなければ、最後の一錠分だけでも二粒飲むのはどうでしょうか。
1〜2日体調が悪くあることもあるのであくまで自己責任ですが。
私は出血が来ないと妊娠どうこうがなくても不安になる人なので
参考にならないかもしれません。
お節介すみません。
958病弱名無しさん:2012/12/17(月) 00:55:22.50 ID:eghfPQr50
あ、書き忘れました。
その飲み方に問題はないと思います。
959病弱名無しさん:2012/12/17(月) 01:25:34.52 ID:Gbfwe1pj0
>>957 958
ご返答ありがとうございます!(もしかしたら既出で放置されると思ってましたので;;)

>最後の一錠分だけでも二粒飲むのはどうでしょうか。
こちらは17日目の実薬のことをおっしゃっているのでしょうか?
もしそうなら自分は超こわがりなのでそれは難しいかもです・・

確かに子宮内膜が薄い状態ですので普通に考えて出血はいつもよりは少なくなるでしょうね
ちなみに下腹部痛ははじまってます。
(いつもですが子宮内の変化が原因かPMSっぽい症状は若干出ます)
その症状が消退が来るまで徐々にひどくなるので早めたいんですね。
調整は今のところ今回限りのつもりですので、2,3日前ではあまり変わらない
と思い(休薬前後は体調があまり良くありませんので)1週間前がベストかなと思いました。

とりあえず服用方法自体には問題がないと念押しして頂けて安心しました;;
960病弱名無しさん:2012/12/18(火) 08:34:33.91 ID:GQVyByvK0
ピルを試してみたいと思ってる者です。
12月11日に生理が始まり、4日間ぐらいで終わりました。
1月13日に彼と会うので、
その日に生理ではないように、
また1月13日から1週間ぐらい排卵が起こらないようにしたいのです。
大体1か月周期なので、このままでは高確率で13日に生理になります。

今から婦人科に行って、生理日をずらすことは可能でしょうか。
テンプレの「生理8日目以降→シート丸ごと避妊効果ありません。次の生理を待って服用ドゾ。」
ということですと、もう手遅れでしょうか。
あと、血管が細い体質なので血栓が心配なところもあり、ピル服用を躊躇してる面もありました。
どうぞ宜しくお願い致します。
961960:2012/12/18(火) 08:47:51.99 ID:GQVyByvK0
連投すみません
「1月13日から1週間ぐらい排卵が起こらないようにしたいのです。」
と書きましたが、妊娠しないようにしたいので
1月13日の前後各1週間は排卵が起こらないように…と考えるべきでしょうか。
宜しくお願い致します。
962病弱名無しさん:2012/12/18(火) 11:07:24.86 ID:C9SkbQNo0
>>961
ピルは万能薬ではないんで好きなときに排卵しないとか
そういうのは無理です。正しく飲まないと避妊効果はありません。
よって、その辺りに出血を避けるようになんとかすることは
出来るかも知れませんが(人間の体の事なので絶対はありません)、
避妊効果を期待してはいけません。
しつこいようですが、ピルを飲んだからといって
絶対妊娠しないわけではありません。

血管が細く、血栓が心配なら、尚更病院で相談しましょう。
どのみち、ピルは薬局では買えないので医師に相談しなきゃなりません。

私なら、病院で
1,13日からどうしても生理が来るのを避けたい用事がある。
2,始めてこういうことをするので不安だ。血管も細いっぽいし。
3,出来たら避妊効果も欲しいので今後はピルを飲みたい。
いうかな。
ただし、ピルは飲んだりやめたりするといろいろとよろしくないこともあるので
飲んだら次に彼に会うまで飲まないー♪ってわけにはいきませんけども。

とにかく病院で検討してみてね。
出来たらHPとかでピルを推進してるようなドクターのところへ行くといいかも。
ピルを嫌うドクターもいるので。
963病弱名無しさん:2012/12/18(火) 22:58:49.99 ID:WFidM6v3I
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 午前7時30分
服用(変更)歴: 一年


12月18日 7時30分 いつも通り服用(1シート目の一錠目)
同日 12時30分頃 嘔吐

12月16日にノロウイルスで嘔吐していました。
12月17日もあまり食欲がなく
深夜に食べた夕食を
18日の嘔吐で吐き出したみたいで
嘔吐物の中にありました。
この場合だと、18日に服用したピルは吸収されていて
きちんと避妊ができるのかを
お尋ねしたいです。
よろしくお願いします。
964病弱名無しさん:2012/12/18(火) 23:33:59.20 ID:Mhuf8iDc0
>>963
通常なら服用から4時間以上経っているので
薬の成分は吸収されているところです。

ですが、ノロウイルス感染であれば、胃腸の
吸収能そのものが弱っていることが考えられます。
こういう場合は体調が持ち直してから7日間、
(体調不良の間は当然ですが性交渉はしない方がいいです)
出来れば14日間、もっと念を入れるなら
次のシートまでコンドーム併用が安全です。
965病弱名無しさん:2012/12/19(水) 01:07:43.01 ID:IMkJNFg7I
>>964
ありがとうございます!
助かりました!!
966病弱名無しさん:2012/12/19(水) 01:39:25.85 ID:Lc6pftn+0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:23時
服用(変更)歴:4年ぐらい


12月16日23時■14錠目服用
12月17日飲み忘れ
12月19日午前1時 飲み忘れに気付き忘れていた15錠目、16錠目を服用

本来なら17日から休薬に入らないといけないところを、2錠まとめ飲みした後に14錠飲み終わってるのに気づきました。
こういう場合はいつから休薬期間とすればよろしいでしょうか?
967病弱名無しさん:2012/12/19(水) 01:53:03.82 ID:rDYByXGI0
>>966
・このまま休薬、出血が始まったら新シート
・15、16錠目の2錠は飲んでいないとみなし、17日から休薬に入ったと考えて、24日から新シート

曜日をずらさない、消退出血がダラダラ続かないという点では後者の方がお勧めです
ただ、「3週目の24時間超えの飲み忘れは何も飲まずに休薬」のところ、
2錠飲んでしまったことがどうしても心配なら、新シート開始から7日目までコンドーム併用で(避妊目的の場合)
968病弱名無しさん:2012/12/19(水) 01:57:54.69 ID:Lc6pftn+0
>>967
深夜なのに早速の回答ありがとうございました!避妊目的ではないので24日から新シートを始める事にします!
969病弱名無しさん:2012/12/19(水) 20:32:04.71 ID:PiV4VX/o0
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:23時
服用(変更)歴:約3年
ピルは避妊目的です。

16日定時に4錠目服用
17日飲み忘れ
18日飲み忘れ
19日3時、5錠目と6錠目服用。8時、予備シートから1錠服用。

・この後は、19日定時に7錠目服用でよいのでしょうか。
・20日以降は一錠ずつで良いのでしょうか。
・生理(消退出血)を一週間ほど早めたいのですが、14錠目を飲んだら休薬に入って大丈夫でしょうか。

よろしくお願いします。
970病弱名無しさん:2012/12/20(木) 00:04:43.20 ID:ICuQ26KR0
>>969
23時を過ぎましたが、定時服用されたとしたら
明日から普通に服用で結構です。

本来なら19日の3時に2錠服用したら8時の服用は必要なく
本日定時に7錠目、明日の11時に21錠目or予備用シートから1錠
明日の定時に8錠目、以降は定時服用でした。

早めることは大丈夫です。
但し、避妊目的の場合、向こう14日間はコンドーム併用が必要です。
971病弱名無しさん:2012/12/20(木) 02:18:08.47 ID:/lpzJz1f0
>>970
回答どうもありがとうございます!

>本来なら19日の3時に2錠服用したら8時の服用は必要なく
>本日定時に7錠目、明日の11時に21錠目or予備用シートから1錠
>明日の定時に8錠目、以降は定時服用でした。

そうだったんですね。19日に全部で4錠飲む事になってしまっておかしかったですよね…
972病弱名無しさん:2012/12/22(土) 07:32:06.63 ID:hOHRispw0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:昼の12時
服用(変更)歴:3ヶ月

この3ヶ月、休薬に入って4日目に出血がきていました。

昨日20日定時に21錠目を服用しました。
そのまま休薬に入り、出血を待つつもりでしたが、
23日、24日に急遽予定が入り、出血を1日で構わないので遅らせたいのですが
生憎手元に新シートがなく、本日午前中に買いにいくつもりです。

そこでお聞きしたいのですが、丸1日一錠とばした状態で、新シートの3相性目を今日明日明後日と飲んだ場合、出血を遅らせられる可能性はありますか?

またそのようにして服用した際の避妊効果と、新シートの始め方を教えていただけるとありがたいです。
973病弱名無しさん:2012/12/22(土) 08:55:29.00 ID:CRyuBbk70
>>972
今日の12時までに新シートが間に合うのでしたら
手に入ってすぐ1錠服用し、12時にも服用して下さい。
以降、出血が来ては困る日まで服用、も出血の兆候が
あるようでしたら12時間ごとに1錠ずつ服用。
使用する錠剤は全て3相目の黄色い錠剤です。

恐らくこれで大丈夫とは思いますが、100%成功するとは
言い切れません。もしも本格的出血になった場合は
延長は諦めて下さい。

次のシートは最終服用の翌日を休薬1日目として
休薬7日をとった後となります。

避妊効果については「12時間を超え24時間以内の
飲み忘れ」に該当します。14錠以上は服用出来ているので
避妊効果が簡単に落ちるとは思えませんが、
絶対に妊娠したくないのであれば、出血が来て次のシートに
移るまで、もっと念を入れるとなら21日から数えて14日間は
コンドーム併用でどうぞ。

今後はこういったときのために、手許に1シートくらいは
予備を持たれた方が良いと思います。
974病弱名無しさん:2012/12/22(土) 09:09:25.62 ID:+zagsFBJ0
>>972
丸一日飛ばすと飛ばし飲みに。アフターがめんどくさいです。
>>7参照。
遅らせたいのなら
>>10参照。
ドクターに相談すれば中用量も貰えますよ。
975病弱名無しさん:2012/12/22(土) 20:20:38.17 ID:AfOVt4qN0
959です。
昨日の休薬4日目の朝、ちゃんと消退が来ました。
出血はほとんどないかと思いきや、初日からかなりの量で
生理痛もありました。
今日も昨日よりは量は減りましたがかなりのダルダル状態です
いつもの生理より重いかも でも正月に重ならず良かったです
調整は便利だけど怖がりなのでもうしたくないです  愚痴ってスイマセン
976病弱名無しさん:2012/12/23(日) 20:47:22.67 ID:JyEAbIkW0
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:夜11時
服用(変更)歴:約1年

20日定時に10錠目服用
21日飲み忘れ
22日飲み忘れ
23日午後3時ころ飲み忘れに気付き11錠目12錠目服用
23日午後8時ころ出血が始まりました。
ちなみに直近2週間に性行為はありません。

この場合、21日から休薬期間と考えればよいのでしょうか。もしくは今のシートをこのまま飲み続ければよいのでしょうか。
そして、いつまで避妊効果なしと考えればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
977病弱名無しさん:2012/12/23(日) 22:59:56.19 ID:5+WX7Nx1I
こんばんは、質問です。
トリキュラー28を服用していましたが体調不良の嘔吐により12月20日から服用をやめています。
(その時はシートの三錠目まで服用)
本日(12月23日)の18時頃に消退出血と思われる出血が始まりました。
次の服用が来月1月の生理からなのは知っているのですが
この生理は服用前までの生理周期と同じ間隔でくると考えていいのでしょうか?
それとも生理周期が乱れ、予測不可能なのでしょうか?
あとひとつ、この消退出血の期間はどのくらいなのでしょうか?
よろしくお願いします。
978病弱名無しさん:2012/12/23(日) 23:40:54.33 ID:5MKXvyW/0
>>976
・継続服用する場合
今日の定時は飲みません(もし飲まれていたとしたら
以下に書く明日の朝の服用は無しにして下さい)
明日24日の朝起床後〜11時までに13錠目服用、定時に14錠目服用
以降、定時に服用。14日間はコンドーム併用。
もし出血があっても、気にせずに服用を続けて下さい。

・服用中止で新シートに移る場合
既に出血が始まっているので、明日の8時に新シート開始、
翌日からは定時に服用して下さい。
7日間、出来れば14日間はコンドーム併用です。

本格的出血でなければ前者の方法で、本格的出血が
始まっていれば後者の方法でどうぞ。
979病弱名無しさん:2012/12/23(日) 23:45:14.86 ID:5MKXvyW/0
>>977
服用していた期間にもよりますが、予測不可能と
お考えになった方がいいと思います。
1月に必ず来るとも限りません。

なので、1シートまるごと効果がなくていいなら
いつからでも服用は可能です。この場合、
そのシートの実薬が終わって偽薬に入れば
消退出血は来ますし、次のシートからは
ピルの効果が期待できます。

「効果もないのにシート消費は…」ということなら
次の生理を待つしかありませんが、上にも書いたように
いつ自然な生理が来るかは予測がつきにくいです。

今回の消退出血については、既に消退出血が
あったばかりの時期なので、そう長くは続かないと
思います(絶対とは限りませんが)
980病弱名無しさん:2012/12/23(日) 23:50:57.13 ID:5+WX7Nx1I
>>979
ありがとうございます!
あと、もう一つお尋ねするのですが、いつからでも服用可能というのは
使いかけのシートではなく新しいシートを、ということでお間違えないでしょうか?
981病弱名無しさん:2012/12/24(月) 00:11:57.09 ID:2E4KSmfP0
>>980
どちらでも可能です。
例えば3錠飲んだまま使いかけのシートの4錠目から飲まれても
トータルで14錠以上服用できますので、それを使い切られてもいいですし
使いかけのシートは予備用に保管して、新シートで始めることも出来ます。
982病弱名無しさん:2012/12/24(月) 01:11:46.64 ID:+Ne1dn8MI
>>981
詳しくありがとうございます!
助かりました!!
983病弱名無しさん:2012/12/24(月) 01:35:45.69 ID:SBL0qv1C0
>>978
詳しく教えていただいて嬉しいです!
出血が(今日3時に2錠服用したせいもあるのか)とても少量で、
本格的出血ではなさそうなので前者の方法で服用しようと思います。
ありがとうございました!
984病弱名無しさん:2012/12/24(月) 01:38:27.23 ID:2E4KSmfP0
以下に新スレ準備中
ただ、今は連投規制に引っかかるのでテンプレ貼りが
以前のように一気には出来ません。ここが終わるくらいまでには
何とか貼り終えられると思うので、宜しくお願いします。
(既に貼り付けたスレ番11以外の変更はないので、
お時間のある方で、少しでもテンプレ貼りをして下さる方が
いらしたら助かります)

テンプレを貼り終えるまでは、下のスレにはすみませんが書き込みはしないで下さい。

【テンプレ必読】ピルスレッド・Part55【sage推奨】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1356276598/
985984:2012/12/24(月) 10:33:11.16 ID:2E4KSmfP0
テンプレ貼り終えました。
こちらが終了、またはdat落ちしましたら移動をお願いします。

【テンプレ必読】ピルスレッド・Part55【sage推奨】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1356276598/
986病弱名無しさん:2012/12/24(月) 12:29:06.92 ID:1IgSxrkL0
乙です。
987病弱名無しさん:2012/12/24(月) 13:00:24.94 ID:0DMUZL2l0
988病弱名無しさん:2012/12/24(月) 19:11:15.93 ID:vfp+S6Gb0
乙です!

下剤について相談です。
ピル マーベロン
服用歴 7ヶ月
定時 22時

下剤を使用する時はピルから4時間あけるとのことですが、22時に下剤使用で翌朝6時に効く感じです。
この場合、吸収不全にあたりますか?
排出した時間がピル服用後4時間以内ではないので、気にせず同時服用で良いのでしょうか。
989病弱名無しさん:2012/12/25(火) 06:54:54.09 ID:HYl2TwPgO
>>988
全く問題ありません
990病弱名無しさん
>>989
ありがとうございます。
改善に向けて努力しつつ、必要なときにお世話になることにします。