1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2012/03/01(木) 10:30:49.25 ID:lwld/iTu0
>2テンプレ
Q受け口だと思うんですが治りますか?
A先ずはお医者さんに診察して貰いましょう。
そうする事が1番解決への近道です。
Q術前矯正の期間は?
A手術の日程に合わせて早い人で半年から、遅くても2年程です。
Q術前矯正しないで直ぐ手術したい。
A骨格性の受け口は通常上顎前歯は前方に、
下顎前歯は後方に傾斜しているケースが多いため、
手術後の自然な上下の前歯の位置関係を得るためには、
外科手術前に前歯の傾斜を正常な状態に戻しておく必要があります。期間が長くて必要な処置として受け入れる事が大切です。
3 :
病弱名無しさん:2012/03/01(木) 10:31:14.97 ID:lwld/iTu0
Q入院生活はどんなん?
A痛みは殆ど無く、ただ暇で無気力な日々で
夜眠れない場合もあるので暇つぶしの道具を持っていくのをオススメします。
Q持っていくと便利な者は?
Aペン、ノート(絵を描いたり、筆談)、DS、PSP、漫画や本(遊んで過ごせばあっという間)。
Q入院期間は?
A下か上下か移動量によって異なりますが最小で1週間、最大でも大体2週間程です。
Q仕事や学業に戻れるのは?
A接客や電話対応はゴム掛けなどで多少やり辛いでしょうが、
1ヶ月程で可能でしょう。
Q可能と言っても顔が芸人みたい。
A腫れや痺れが完全に収まるまで3ヶ月は掛かると思って下さい。
それ以降で良くならない時はそれが貴方の顔だったという事です。
4 :
病弱名無しさん:2012/03/01(木) 10:32:42.43 ID:lwld/iTu0
Q治療にかかる費用は?
A矯正、手術に保険が適用され、術前は毎月3000円前後、手術は高額療養費制度が適用されるため
限度額の8万円+入院中の食費がかかる。
Q高額療養費制度って何?
A同じ病院で支払った1ヶ月の医療費が、72300円を超える場合、その額が手続きをすれば戻ってくるという制度
証明書を先に申請しなければ還付されるが、事前に証明書を発行して貰えば退院時に20万とか払わずにきっかり8万円になる
※その他医療保険も適用されるので、矯正通院を始める前に民間の保険に入って置くのもいい
なお術前、術後通院中は殆どの民間の医療保険に入れなくなるため注意
費用の一例(医療保険に未加入の場合)
顎変ブログの人↓(2007年〜2011年現在)
現在までの治療メニュー:臨床検査、親知らず抜歯(4本)、術前矯正、術前検査、外科手術、入院、術後通院、リテーナー
矯正前準備 20,450円
術前矯正 110,470円
術前検査 13,840円
手術・入院 93,218円
術後通院 58,210円
リテーナー通院 6,780円
還付金合計 −78,100円
現在までのトータル費用 224,868円
※テンプレここまで
5 :
病弱名無しさん:2012/03/01(木) 16:16:12.98 ID:nevBaPLrO
6 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 03:46:18.93 ID:LGJ7WP020
前スレ埋めた奴!出てこい!
ふざけやがって。受け口からかうのが
おもしろいか?
どうせモテないニートだろ?
出てこいよ!
7 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 13:16:14.59 ID:6Cl87PkD0
落ち着けよ中学生
8 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 13:54:07.71 ID:KvyUlD++O
過疎だな
俺は術前半年だ
9 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 16:16:51.14 ID:LGJ7WP020
前スレ埋めた奴は誰だ!!
10 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 20:49:08.48 ID:VBthJRICO
どうせいつものオカヤマ君でしょ
>>1 乙
ただいま術後矯正中・・・もうすぐ手術して一年
まー手術終わっちゃったら以外とあっけなかった
手術予定の人頑張ってね
11 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 21:23:07.15 ID:MBK3RtUb0
6日に手術です…
下顎前突、左右非対称で
下顎だけ左5mm、右6mm下げます。
術後あんまり顔が変わらなかったらどうしよう…
とか思うけど、
術前矯正頑張って来たんだし、
コンプレックスから解放されるのが楽しみでならない
12 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 21:38:22.01 ID:xqptIOH90
岡山大学歯学部に6年通院して2回手術受けたけど
全く噛めない。暴言はかれたり、苦痛を感じるだけで
何の意味も無い6年間だった。
13 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 21:57:51.97 ID:xqptIOH90
岡山市舟橋町のエタヒニンのせいで酷い目にあった。
14 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 22:44:25.37 ID:MX66afBE0
歯科矯正の受付で前に治療した人が
次回矯正器具が入りますので70うん万円ご用意下さいとか
さらっと言われててびびった
本当ならそのぐらいかかるんだよな
15 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 22:47:25.67 ID:xqptIOH90
そういうお金を子供のころに親に用意してもらえなかった人たちが
このスレッドに集まる改造手術を受ける人たちです。
16 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 23:46:17.01 ID:4/xe0f/Y0
術前半年の受け口最強中ですが、明日好きな人に告白します。玉砕覚悟です。
17 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 23:56:38.33 ID:xqptIOH90
ふーん興味ないけど
18 :
病弱名無しさん:2012/03/02(金) 23:58:05.17 ID:t9A1LByp0
書き込んでる時点で(ry
19 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 02:27:22.06 ID:dLxmlyhX0
東京歯科大水道橋って紹介状がなくても見てもらえるんだ!来週行ってみよっと
20 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 07:33:44.08 ID:4ngnWU+M0
スレ埋めたてた奴に告ぐ!即刻名乗りをあげろ!
自分だって恋人もいない人から笑われるような顔してるんだろうが!
受け口だからってなめるな。
21 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 14:03:57.32 ID:BhMDKCLz0
1乙
22 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 14:19:38.84 ID:bNYCrbRJ0
東京歯科と日本歯科ってすぐ近くだけど行くなら東京の方ですか?
23 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 16:16:56.63 ID:nK2Uu56SO
両方行って比較するべし
24 :
あ:2012/03/03(土) 18:57:43.46 ID:c+8moCkTO
去年の12月に手術したんだけど先月矯正歯科に行ったらもうちゃんと噛み合ってるからゴムかけいらないって言われた
手術してからまだ2ヶ月しか
たってないけどこんなもん?
25 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 19:22:44.55 ID:Wv7CD+oT0
たまたまだよ
26 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 19:48:33.24 ID:qs7Z+WeZ0
>>24 随分早いね。
自分も12月に手術したけど、ゴムが外れるのは装置と同じ6月だよ。
後戻りしないのかな?
27 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 20:20:19.05 ID:Wv7CD+oT0
岡山大学歯学部に6年間通院して2回手術受けたけど
手術直後に矯正科行ったら、矯正の先生が「全然噛めてないな。」って言ってたけど
これは口腔外科の岸本先生が下手糞だったってこと?
28 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 21:47:05.89 ID:cayO0QnD0
ゴム掛けなんて、
一ヶ月しかやってないぞ
病院によって違うもんだな。
29 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 22:06:50.88 ID:qs7Z+WeZ0
みんな早くていいね。
ゴムしたまま全開で笑うと不気味だよね?
アルバイトに採用されない(´・ω・`)
30 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 22:17:44.27 ID:BhMDKCLz0
それは別の問題だろう
31 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 22:24:36.66 ID:qs7Z+WeZ0
>>30 それもあるけど、接客業だとやっぱまずいのかな?と。
32 :
病弱名無しさん:2012/03/03(土) 22:43:49.89 ID:4ngnWU+M0
前スレ埋めた奴絶対に許さないからな。
33 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 04:57:28.83 ID:khsWiHZR0
岡山大学歯学部に6年通院して2回手術受けたけど
歯も全然並んでないし、術後も全然噛めなかった。
34 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 11:20:04.19 ID:A1EJfS8l0
35 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 12:19:01.66 ID:USMH+PjS0
これから術前矯正申し込もうとおもってるんですが、東京23区内周辺で良い対応や医師がいるなどオススメな病院あれば教えてください
36 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 12:21:32.47 ID:khsWiHZR0
37 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 12:22:19.33 ID:khsWiHZR0
6年間通院して2回手術受けてこれです。
38 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 12:37:02.74 ID:khsWiHZR0
細かいものは全く噛めません。
ガムも噛めなくなったので、ある意味、術前よりも酷いかも。
咬合力も下がってるみたいです。
39 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 12:50:47.39 ID:khsWiHZR0
40 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 13:11:04.54 ID:uF7DGGLl0
>>39 上前歯のガタガタも治ってないじゃない。
他の患者さんは問題なく治療を受けてるの?
こんな病院が成り立つのが不思議でならない。
41 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 13:11:08.75 ID:khsWiHZR0
これって誰が悪いの?
1 矯正科主治医の藤井昭仁(現・別府市 別府市 B&A矯正歯科クリニック院長)
2 岡山大学歯学部口腔外科の岸本 晃治
3 俺のアパートに度々嫌がらせを繰り返した、岡山市舟橋町のエタヒニン
42 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 13:15:14.97 ID:khsWiHZR0
>>40 当院歯科矯正科並びに開業矯正歯科医と連携して外科矯正手術を行っており,
年間手術件数の多さは西日本地域有数です。また,顎の高度な変形に対しては,
骨延長法を組み入れた先進的医療を行っています。
43 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 16:22:20.70 ID:1K20fi2a0
今までスルーしてたが確かにこれは酷いね
44 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 16:23:50.08 ID:1jwsbOJ+0
岡山くんはなぜ他の病院で治療をやり直さないの?
45 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 16:32:57.28 ID:khsWiHZR0
もう40近いし、内科疾患もあるし
また何年も通って手術受けないといけないの嫌だし
岡山大学歯学部矯正科の歯科医に
「何で俺が診なきゃいけないんだよ。」って
暴言はかれて歯医者と関わりたく気持ちが強いし
もう病院行く意欲も金も無い。
46 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 16:41:12.12 ID:A1EJfS8l0
>>45 マジなら医者として恥ずかしい輩だな
録音して弁護士に相談してみては?
47 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 16:45:51.39 ID:khsWiHZR0
暴言はかれたのは、もう随分前の事で、録音はしていませんでした。
岡山大学歯学部にそのことを問い合わせたら、
「われわれは学生の指導をきちんとしているので、そんな発言をするはずが無い。」みたいな
ふざけた返事が返ってきました。
それでは納得いかないので、再度問い合わせてみたら、
クレーマー担当係みたいなところに電話を回されるようになりました。
暴言吐いた歯科医の名前を教えて欲しいって言ったら
「じゃあ佐藤さんとか田中さんとか適当な名前で良いですか?」とか
舐めた対応されました。
48 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 17:02:07.58 ID:uF7DGGLl0
こんな酷い対応されたら、怒るのは当然だし
医者が信用できなくなるね。
ただ、別の病院で治療をやり直した方が
このままずっと恨み続けてるよりいいと思うな。
ちゃんと噛めるようになって欲しい。
49 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 17:18:30.06 ID:GMxDlUx00
こんにちはアゴ無しです
顎ください
50 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 17:36:31.60 ID:1jwsbOJ+0
>>45 40歳前ならもう一度治療して治ってもらいたい
誰か岡山で信頼できる医院教えてあげてください
51 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 17:45:01.48 ID:Y5JYpKTx0
>>50 じゃあお前が岡山の治療費を用だててくれるか?
彼は金が無いんだよ。
52 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 19:15:47.15 ID:1Iiy/vLC0
病院にはカルテが残ってるだろ。それを開示させて、医療機関なりなんなりで治療が不適切だったことを
確認してもらって、裁判を起こして、治療失敗のみならず精神的苦痛とか何とかで賠償金をもらう、みたいな
道筋はあるのでは・・・。
もちろん弁護士含めいろんなところに相談しなきゃならないから、金銭的にも人脈的にも厳しいだろうけどな
53 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 20:01:10.74 ID:Uxtc4eFw0
今日はやさしいひとが集まるインターネッツですね
54 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 23:38:14.20 ID:bSKKY3mf0
おかやまくん、う、ざ、い、、、 みんなひいてるよ、、
ちがうところにいって、、
55 :
病弱名無しさん:2012/03/04(日) 23:40:55.51 ID:Qy4MyxVrO
統合失調症状患者に触れちゃだめだというのに
オカヤマの彼はかれこれ5年くらい同じことを繰り返し書き込んでる
しかも前科持ちらしい
この「前科」は最初の頃書き込んだ時は言ってなかったので、何かやらかしたんじゃないかな
逆に医者の方に訴えられたとか(笑)
56 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 00:26:08.70 ID:5ibbkNZF0
>>36 の写真は衝撃が強すぎる
今まで岡山の頭がいかれてるだけかと
思ってたが、病院側にも非があるね
写真、グチャグチャじゃん…
最初見たときサメの口かと思った。
これは恨んでも仕方がないな
57 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 00:28:30.91 ID:fr/EJciw0
兎にも角にも前に進まないと。
いつまでも苦しいままだよ(´・ω・`)
58 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 01:24:24.68 ID:WsdvglGWO
岡山くん可哀想。自分も歯科選びで失敗したし酷いことを言う医者にたくさん会った。
ニヤニヤしながら「心療内科にかかったら?」なんて言うのはザラ。
歯科医が大嫌いになったよ。しかもどこも前の病院の肩を持つからねえ。歯科はつながりがあるからな。
噛めてない=術後矯正が終了してないのだから保険治療は継続できる気がするけど
いい医者が見つかるまでにまた色々言われるのは辛いわな…
59 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 01:26:21.95 ID:WsdvglGWO
sage
60 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 01:30:28.56 ID:WsdvglGWO
↑失礼。
現時点で正中が合ってないし開口だし保険適用になる状態だな。
もう一度病院を探してみたら?
61 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 01:32:42.42 ID:FnawirsMI
岡山の写真ってまだ矯正始まってない
段階の歯じゃないの?
俺にはそうしか見えないんだが...
62 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 01:34:35.63 ID:FnawirsMI
しかも下の歯に
米粒みたいの
はさまってるし
せめて歯磨いてからぅpしろよ
63 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 01:38:27.75 ID:FnawirsMI
64 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 02:36:30.73 ID:FnawirsMI
俺は手術直後に
歯の正中が微妙にズレてたから
顎間固定調整し直した方いいんじゃないすか?
って聞いたら、執刀医に「君ね、そんな何ミリとか気にしてたら人生やってけないよ」
とか暴言はかれたことあるかな。
65 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 02:42:53.61 ID:FnawirsMI
いやさ
何ミリとか気にしてたら人生やってけないよ
とかさ、マイクロサージェリーとか扱う形成外科医
が言うセリフでは到底ないと私は思うわけよ。
まぁこういうこともあって岡山の、先生が
憎くなる気持ちは俺もすごい分かるんだな。
66 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 06:31:31.19 ID:63XY1nYy0
>>61 術前は、上顎劣成長、下顎過成長で
下のほうが一センチ以上出ていました。
67 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 08:45:55.92 ID:5ibbkNZF0
で?前スレ埋めたのは岡山のしわざ?
スルーされてるからやったわけ?
68 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 09:07:15.42 ID:63XY1nYy0
違います。
69 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 09:23:20.63 ID:HkXLIH7g0
>>41 1の技術力不足なんじゃないの?
本当どうしたら
>>39こんな事態になるんだろう
70 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 09:25:43.02 ID:5ibbkNZF0
>>68 なんだ…違うのか。
写真もっと早くあげれば良かったのに…。
あんたの口は酷すぎるだろう。びっくりした。
他の住人もあんたの写真みたら、もう私は受け口です、なんて自慢気には言えなくなるだろうよ…
今までシカトしてごめんな。
71 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 10:33:17.64 ID:aKmmW+GJ0
なにいってんの(笑)
72 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 11:40:48.31 ID:sDRkWa0d0
>>63 しばた矯正歯科なら、前スレでクソ文句言ってた人がいたけど?
73 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 13:00:59.86 ID:IxI/90eA0
74 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 17:43:14.06 ID:0ZxMeiIL0
>>73 何年か前までは混合治療が黙認されてたから、普通の歯科で矯正、手術だけ大学病院で保険使って出来てた
75 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 18:11:58.90 ID:WsdvglGWO
岡大の卒業生じゃない&岡大と連携してない歯科ならきっと治療してくれると思う
76 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 19:00:22.14 ID:t0IK39j/O
俺ら患者は弱い立場にあるのさ…
77 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 22:40:23.14 ID:BmvrJrfU0
普通の歯科は飽和状態だから買い手市場だけど
顎変の歯科は限られてるからな
プライドが高い医者が多いよ
78 :
病弱名無しさん:2012/03/05(月) 22:46:12.38 ID:t0IK39j/O
顎変形症で曲がったのではなく
他人とぶつかって曲がったことにしよう
79 :
病弱名無しさん:2012/03/06(火) 00:46:18.21 ID:ICh3Tdkt0
全額自費でやれば矯正と手術で300万は掛かるから俺たち貧乏人は小さくなってるしかないよ
80 :
病弱名無しさん:2012/03/06(火) 00:49:17.17 ID:lJT4RyXuO
女芸人のオアシスの大久保さんとフォーリングラブのバービーって受け口とシャクレ?
自分は、あれを足して2で割ったかんじなんだが、、、
81 :
病弱名無しさん:2012/03/06(火) 08:58:48.41 ID:hdknn4ss0
大久保さんもバービーも綺麗な歯並びだよ受け口では無い
山田邦子も歯並びは綺麗、ただ顎が長いだけ
82 :
病弱名無しさん:2012/03/06(火) 09:04:19.10 ID:4KDwdWIYO
いや山田邦子は下顎前突だよ
歯並びが良くても明らかに骨格のズレがある
83 :
病弱名無しさん:2012/03/06(火) 11:50:05.69 ID:mxlRS2UuO
歯並びじゃなくて噛み合わせが重要なんだというのに
84 :
病弱名無しさん:2012/03/06(火) 14:38:20.48 ID:yWcZ7fDT0
今日入院費払ってきたけど10万だったわ…
こんな金額なら学生の時からやっときたかった
85 :
病弱名無しさん:2012/03/06(火) 14:39:43.97 ID:1TP4R8hS0
上下の時は加入している保険会社から給付金が出たのですが、
プレート除去の際ももらえたりするんですか?
86 :
病弱名無しさん:2012/03/06(火) 15:56:02.38 ID:sCs7yc2t0
>>85 そんなこと期待してどうする…(−_−#)
87 :
病弱名無しさん:2012/03/06(火) 16:19:08.20 ID:1NVdVDbd0
プレート除去って最初にオペをした病院じゃなくてもいいんだよね?
違う病院でやった人いますか?
88 :
病弱名無しさん:2012/03/06(火) 17:44:56.81 ID:HBW6NJRd0
除去しなくていいって言われたけど
89 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 09:18:24.27 ID:hiF+3Fow0
90 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 09:26:13.47 ID:QemONC3s0
高いのは開業医
91 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 09:55:21.11 ID:w0/VPAu60
・・・ではなくて、保険適用になるかならないかで治療費が変わる
保険でやるには顎変形症と診断されてなおかつ
>>5のリストの医療機関で治療を受ける必要がある
その場合、最低20万から治療が出来る。たぶん一番安いのは
>>90の言うとおり大学病院だと思う
92 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 10:19:52.61 ID:sm51G5HF0
自分は大学病院・保険適用で80万です
93 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 10:48:40.90 ID:9XdASGNK0
え?なんでそんなにかかった?
94 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 11:24:32.61 ID:igTIusrxO
難症例で期間が長いとか手術を何回もしたとか?
前に3回目とかいう人がいたよな
95 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 12:17:31.10 ID:i0h3ZqHW0
>>92 高いね!自費で払ったの?
家族の協力とかもあったのかな?
96 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 13:09:24.89 ID:sm51G5HF0
いやまだ治療始まってもないからあまり詳しい事は分かんない
高額なんとかとかを申請したらもっと安くなるけどどうなのかね
97 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 13:20:59.27 ID:/yNBmuZJ0
始まって無いのに堂々と言われても…
とりあえずテンプレでも見たら
98 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 14:10:08.63 ID:0djFua9x0
ここの矯正を始めた方に質問なのですが、
親に矯正を始めることをどのような感じで切り出しましたか?
自分の親も受け口なのですが、本人はそのことをまったく気にしていないので、
受け口が嫌だと言い出しづらくて・・・・。
99 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 14:37:02.52 ID:hBjEzqHm0
>>98 ('∀`) 矯正始めたよ
J('ー`)し あらそう。
('∀`) 手術もするんだって
J('ー`)し かっこよくなってね。
こんな感じだた。
100 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 15:06:14.49 ID:1zLjwyA60
101 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 15:18:31.87 ID:B2sZ9NF80
('∀`) 矯正始めたよ
J('ー`)し あらそう。
('∀`) 手術もするんだって
J('ー`)し へぇなんか怖いわね、大丈夫かしら
('∀`) 知らね。
J('ー`)し お金足りなかったら言ってね。
('∀`) いらね。
102 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 16:53:16.14 ID:igTIusrxO
黙って手術したけど親に会っても変化に気づかれなかった
装置を着けてることにも触れられなかった
103 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 17:16:06.85 ID:AbCVA9qW0
>>99-102 回答ありがとうございました。
費用はあるので事後報告でさらっと打ち明けることにします。
104 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 20:25:06.88 ID:oooN+HCQ0
受け口を治したいです
愛知県豊田市に住んでいます
名古屋でも県外でも、車あるので。通えます
オススメできる矯正歯科や病院ありますでしょうか
悩んでます
知っている方いましたら教えて下さい
105 :
病弱名無しさん:2012/03/07(水) 22:59:01.58 ID:JvdVoWvoO
俺はたぶんやや難症例だろうなあ…
106 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 06:35:26.35 ID:wVSo1ybD0
>>104 愛知県付近ではないのでオススメの歯科、病院はわからないですが
>>5 のリンク先の認定医を訪問して印象をみてはいかがでしょうか。
豊田市内だけでも6件あるみたいですよ
107 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 08:34:31.61 ID:c4KYToIY0
認定医ではなく専門医がいる所の方がいいでしょうか?
108 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 08:46:22.33 ID:SLokcIZSI
俺の矯正ドクターは終身指導医!
109 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 09:15:20.15 ID:ZbuiHkly0
>>107 その方が安心だと思う。
技術、経験、人格に優れた人にしか与えられない称号だから。
110 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 09:15:42.17 ID:wVSo1ybD0
>>107 >>5のリンク先の説明を読んだけど
認定医の上位が専門医って意味だと思うよ
専門医がいる所が近くにあるならば
そこから行って見て雰囲気みればいいんじゃね?
2,3箇所くらい行ってから選んだほうがいいと思う
111 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 12:08:03.88 ID:AWI6ulh6O
初診は教授だったのにいざ治療が始まったらペーペーが担当
そういうこともある
112 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 12:33:29.53 ID:2N38LnvK0
>>109 人格は関係ないだろさすがに
専門医を取るため持てる全てを注いでまい進しそれを勝ち取った専門医歯医者と
患者のため最大限の時間と能力を使い、専門医には目もくれない認定医歯医者を比べれば
専門医だから優れると一様に判断はできないと思う
それ以上に先生との相性が重要だしね
113 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 12:46:53.52 ID:AWI6ulh6O
114 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 12:49:11.62 ID:NQRxLVLZ0
オトガイ形成受けようと思うんだけど、もうすぐプレート除去手術なんだ
早く言った方がいいのかな?
115 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 13:21:50.70 ID:ZbuiHkly0
116 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 15:18:27.57 ID:GK8mW5f00
>>112 認定医の方ですか?
2人の専門医に見てもらったけど相性だね
1人は術前を手術日に合わせ半年に
術後を2年程と休みが取れ易い時期に合わせてくれたし
2人目は術前1年だけど矯正と手術の2種類提示して違いを説明してくれたし。
結局馬が合いそうな1人目の所にしたけど。
117 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 15:53:50.39 ID:LyxwqzFJ0
上の方で岡山氏が画像さらして同情かってたけどなんか納得いかない
手術失敗して噛み合わせが悪化したとしても、歯並びもガタガタのままなんてことがあるだろうか
大学病院での治療なら当然歯列矯正も行っただろうに
岡山大で治療を受けたという事自体が岡山氏の妄想だとしたら…gkbr
118 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 16:47:35.90 ID:PWwco1ku0
確かに手術失敗で噛み合わせが悪いことはあっても
歯並びがガタガタなのはおかしいな…
精神異常者みたいだしさわらない方が良さそうだ
119 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 20:16:56.41 ID:DOwuRA7A0
本当にあの写真の状態でブラケットオフする歯医者なんているの?
本当だとしたら信じられん
訴訟しても勝てるレベルだろう
120 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 21:43:59.79 ID:U1Mx9Vhs0
本日2回目の器具替え
今回はけっこう痛かったな、、、
ふぅ
121 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 21:50:30.68 ID:TH4xO8Xp0
素人ばっかりだな。ここは。
122 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 21:58:33.13 ID:7zAs4vt+0
なんの玄人なのかな( ´・ω・`)
123 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 23:52:13.89 ID:2fRPBkRi0
受け口で顎長の19歳、春から大学生なんですけど学生のうちに大阪やらの大学病院で治すのは難しいでしょうか?
124 :
病弱名無しさん:2012/03/08(木) 23:57:34.44 ID:SLokcIZSI
むしろ時間のある学生時代にやるべき
125 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 00:04:16.86 ID:eoWHRvEj0
>>124 回答ありがとうございます!
休学とかになるほど続きませんよね?
術後三ヶ月だけは腫れがあるみたいですが
126 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 00:28:14.49 ID:feafX1pw0
>>125 腫れは気になるけど外でマスクでかくしてた
手術するなら夏休みとかにするのがおすすめ
127 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 00:43:55.93 ID:eoWHRvEj0
>>126 春休みは2月くらいからだし外出時はマフラーでいけるので冬ー春にかけてやろうと思います!
やはり保険のきく大学病院がいいのでしょうか? 症状は下の歯 顎ともに上部よりも前突しており 顎長です
128 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 01:02:14.46 ID:feafX1pw0
>>127 大学病院の方がいいぞ
技術あるし美人も多い
東京だったら水道橋の医科歯科大学とかかな
129 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 01:13:26.03 ID:eoWHRvEj0
>>128 わざわざありがとうございます
悩んでる部分があったのですが、これでコンプレックスが消せると思うと手術に対して前向きになれそうです
僕は大阪住みなんですよね・・
大阪大の大学病院にしようかと思っています
130 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 01:15:20.68 ID:OICUF292O
大阪歯科大で受けた女の子のブログを見たけどすごく綺麗になってたよ
術前は比較的強度の受け口で顎も長い印象だった
131 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 01:20:36.52 ID:eoWHRvEj0
大阪歯科大という選択肢も斟酌したいと思います!貴重な意見助かります
まずは最寄りの歯科に行ってみて、歯科大か阪大大学病院の話を聞いてみて どちらかの紹介状を書いてもらうという流れでいいのでしょうか?
132 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 01:29:10.38 ID:OICUF292O
最寄りの矯正歯科が大阪歯大や阪大と提携してるとは限らないから
あらかじめ矯正歯科に電話で問い合わせたりしたらどうだろう
それで初診相談を受けて大学病院に紹介状を書いてもらっては?
あと上のブログはしゃ○れーぬブログっていうブログだよ
自分は結構参考になりました
133 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 01:29:57.12 ID:h8JKxYLH0
134 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 01:31:18.06 ID:eoWHRvEj0
>>132 電話で色々あたってみて大学病院との提携があるかっていうのを事前に聞いとけって解釈でいいでしょうか?
わざわざすみません拝見させてもらいます!!
135 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 01:35:14.65 ID:OICUF292O
うん、それとHPにどこの大学病院と提携してるか書いてある歯科もある
あと保険で治療できる矯正歯科は
>>5の一覧にあるよ
136 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 01:45:55.93 ID:eoWHRvEj0
>>135 最後に一つだけ
大学病院と開業医だと何が主に違ってくるのか教えて欲しいです
137 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 02:03:42.06 ID:feafX1pw0
>>136 値段
基本的に大学病院の方が信頼できると思う
人数多いから話し合いとかあるしね
138 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 02:05:04.65 ID:OICUF292O
ここやブログめぐりをしての印象だと
大学病院は治療費が比較的安い。検査結果〜診断〜治療開始までが比較的長い。
土日の診察がなかったりする。待ち時間が長い病院も。
139 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 02:24:03.05 ID:eoWHRvEj0
>>137>>138 本当にありがとうございました
矯正歯科からの大学病院ルートで行きたいと思います・・・なんでこんな顎なげーんだろな と自己嫌悪の日々(笑)受け口だし 役満ですよ・・・
140 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 02:47:30.20 ID:g7f2CDO30
でも大学病院って半分は教授がやって半分は研修医がやったりするんでしょ?
上の岡山くんのも研修医が失敗したんじゃないかって勝手に思ってたんだけど…
私は最寄の大学病院は手術件数が少ないからってことで市民病院を勧められて
喜んで市民病院にしたよ。
関係ないけど昔接客業やってたときにお客さんから聞いた話
藤田保健衛生大で膝の手術したときに局部麻酔でいいのに全身麻酔かけられて
こっそり研修医に手術されて、膝の軟骨を傷つけられて歩けなくなって
その後は診察のたびに暴言はかれて、訴えても裁判所に圧力かけててどうのこうの…
よく覚えてないけど、失敗した患者相手に酷い扱いするのは何処でも同じみたいだよ
141 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 02:51:28.84 ID:eoWHRvEj0
>>140 要は矯正歯科に行って病院について色々聞いてみればいいってことですよね?
142 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 02:55:08.97 ID:/TmvAQy50
>>141 その前に治療費は自分で用意できそうなの?
143 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 03:08:56.47 ID:g7f2CDO30
>>141 症例数・費用・入院期間・先生の腕・手術中に何かあったときの対処
↑この辺聞いてみて総合的に判断したらいいんじゃないかな?
144 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 03:35:33.33 ID:eoWHRvEj0
>>142 10万くらいじゃ厳しいですか?
バイトしてて大体これくらいは来月用意出来そうです
4.50万くらいトータルでかかるものなのかどうかもまだ分からない状態ですみません
145 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 10:30:35.94 ID:b0K4jLLT0
>>5に載ってる矯正歯科だけどそこでは矯正しかしないけど矯正だけじゃなく手術も保険適用されるの?
手術はおそらく大学病院だけど・・
146 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 11:39:00.85 ID:WaPtspVw0
>>145 手術の月は、
>>4に書いてある高額療養費制度ってやつで8万円になる
入院が月をまたぐと8万円以上になってしまうらしい
過去スレにそれで11万払ったって言ってた人がいた
147 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 12:09:56.19 ID:eoWHRvEj0
最初からいくと22万いくんですか・・
148 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 12:21:46.96 ID:b0K4jLLT0
>>146 じゃあ手術は10万程度と考えて矯正は安くても20万〜なんですね
矯正が2、30万程度の人は矯正も大学病院でやってるのかな
総額50万程度だとイイナ・・
149 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 12:44:40.80 ID:WaPtspVw0
>>148 うん、うちの矯正の先生は23万か24万くらいだって言ってた
病院によって多少違うみたいだからちゃんと自分の先生に確認してね
「矯正も大学病院だからちょっと安い」て言ってた人たちもいたな
でも学生にまじまじと見られたり研修中の人に器具装着されて時間かかったり
ひどいのだと診察の後に裏で大爆笑されて傷ついた、とか
大学病院ならではの苦労もあるみたい
150 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 13:02:58.38 ID:0tk3msC+0
開業医でもひどい所はひどいから一概に言えないね
院長が立派な経歴でもその人が治療にあたるとは限らないし
151 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 16:56:39.50 ID:0uxVQMG5O
とりあえず手術するつもりならさっさと治療始めるに越したことはない
いっぺんに大金必要になることはないから
最初に装置取り付けた時とか、検査した時は結構いるかもしれないけど
それでも3万以下だし、バイトしながらでも十分払えるよ
術前矯正は人によるけど1年〜2年かかるし、必要総額全額ためてから治療とか時間がもったいない
152 :
病弱名無しさん:2012/03/09(金) 23:44:00.13 ID:PN2elW100
開業医で頭部のグルグルレントゲンなど精密検査したあと、
連携のためにと紹介状持って大学病院に行ったら
また全く同じレントゲン検査をしたよ。
連携しろよ。
検査代もだけど、このご時世に無駄な被曝しちゃったのが残念。
153 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 00:34:06.49 ID:XW3Z/rPg0
>>146 僕も月跨ぎ(3月末に手術、4月上旬に退院)の予定なので
多分そうなる。
会計出たら、報告します。
154 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 00:55:43.54 ID:m//VJGQG0
>>152 そうそう、矯正も手術も同じ大学病院内ならそういう無駄もないし連携が十分に取れるのにね
でも社会人だと診察が夕方17時までとか平日のみって無理なんだよ・・・
155 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 01:01:42.36 ID:5qOm4mDZ0
顎長いの削ろうかと思ったけどそっちは諦めよう・・・しゃくれで顎長てどんな罰ゲームだよ
156 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 01:06:04.69 ID:m//VJGQG0
なんで?オトガイ形成もお願いすればいいじゃない
157 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 01:09:04.21 ID:5qOm4mDZ0
158 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 01:14:33.56 ID:MYXoq4Ej0
あくまで保険治療だしオトガイも必要かどうかは
専門医が判断するべきことだろうけど
159 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 01:18:00.42 ID:m//VJGQG0
プレート除去手術の時にやってもらえると思う
自分は手術予定です
160 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 01:19:06.53 ID:5qOm4mDZ0
大学病院のようなところでも矯正プラスオトガイ形成はやってもらえるのですか?
161 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 01:35:16.08 ID:2LqzUmqGO
たぶん
162 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 01:40:19.16 ID:5qOm4mDZ0
あ・・・ありがとうございます
163 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 01:51:00.34 ID:RHVkrEuX0
一度目の手術受けてから考えた方がいいよ
164 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 02:01:24.71 ID:2LqzUmqGO
吸収性プレートだと除去手術がないから
オトガイ手術は自費になってしまうと思うよ
165 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 02:06:02.04 ID:5qOm4mDZ0
>>163 とりあえず矯正歯科で自分の思ってることいってみてそこからにしたいと思います
とにかく顎長と受け口の倍満状態から脱却したい
166 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 13:49:28.77 ID:0TzKw09nO
裏で大爆笑って…
167 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 14:22:58.12 ID:t8mbmSa+0
案外被害妄想かもしれんよ
顎が出ていた時はコンビニに入ってもアルバイト店員達が笑ってるような気がしたもんだ
168 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 14:43:58.38 ID:7Ww8CbmU0
矯正したら結構モテ始めた
169 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 15:00:17.22 ID:5qOm4mDZ0
大学病院でチンタラするより美容整形でいっきに・・・とかも思いはじめた
170 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 15:40:40.47 ID:2LqzUmqGO
美容外科の術式じゃせいぜい5ミリくらいしか動かせないよ
ルフォーとかの難しいオペはそこらの美容外科なんかにできないし
高かろう悪かろうで一生公開しまっせ
171 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 15:43:10.94 ID:5qOm4mDZ0
大学病院でしっかりやれと・・・
確かに・・・ありがとうございます
でも大学生活4年間あの矯正器具は痛いなぁ
172 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 16:21:08.47 ID:86mFQmsR0
じゃあやめれば?
矯正も手術も決して楽じゃないんだから覚悟してやらないと
でもやるなら社会人になってからより学生のときのほうが絶対いい
173 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 17:38:53.20 ID:MYXoq4Ej0
そろそろ去ってくれ
174 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 18:56:24.91 ID:OPCVxKoj0
人それぞれだけど術前矯正の期間が一番気になるは
175 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 18:59:31.95 ID:uZfQI/z10
今、手元にお金がないんですが、親にお願いしたり、友達に頼ってでも学生のうちに済ませた方がでしょうか?
勉強が忙しく、バイトする時間はありません。
176 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 19:04:43.03 ID:5qOm4mDZ0
>>172 そうですね 4月から矯正歯科いってみます
スレ汚しすみませんでした
矯正器具はよく目につくし 気になりますよね
177 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 19:12:38.79 ID:7Ww8CbmU0
>>175 学生だったら親に借りなきゃ無理じゃね?
友達なんて論外だろ
178 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 19:13:33.99 ID:Mmp+mRPP0
>>117 > 岡山大で治療を受けたという事自体が岡山氏の妄想だとしたら…gkbr
岡山大学に6年通院して2回手術受けたよ。
一回目の手術(上顎拡大)の手術は西山 明慶って先生だった。
二回目の手術(下顎切り)は岸本 晃治って先生だった。
矯正は 藤井昭仁って先生が担当だった。
歯並びは数年前はもうちょっと並んでたよ。
俺としては、岡山大学歯学部矯正科の歯科医の暴言を
2ちゃんねるに書いたせいで、意図的に手術失敗&後で崩れる矯正された
可能性もあるんじゃないかと疑ってるけどね。
それか、岡山大学に通う前に行ったクリニックで矯正の専門の先生に
外科も含めて難しいって言われたので、岡山大学歯学部には
治す実力無かっただけかもしれない。
179 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 19:24:59.90 ID:UHYIqliiO
>>178 気の毒だとは思うが私たちでは君に何もしてあげられない。
岡山大学を訴えるか、もう一度やり直すか決めるのはあなたですよ。
ここに書き込んでも、同じことを言われ続けるよ。
180 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 20:02:35.85 ID:Mmp+mRPP0
同じことを言われても、ここに書き続けることを選びます。
181 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 21:09:01.02 ID:RHVkrEuX0
182 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 21:34:53.35 ID:Dc26WKpG0
荒らしてればかまってもらえるからでしょ
183 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 21:44:33.41 ID:Vhy8oezC0
矯正やったおかげで、歯茎がかなり下がってしまった。
歯のクリーニングも力任せで毎回出血するわ、肉まで削るわ、
あの大井町にある某クリニックは本当、極悪だわ。
矯正前よりもかなり下がってしまった歯肉を上げる方法ってありますか?
184 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 21:51:18.98 ID:Mmp+mRPP0
ここで顎切り話書き込んでるやつはどうなのよ。
かまってほしいからか?
185 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 22:01:07.86 ID:LxCokCQa0
オトガイはやらないよ。
もうあんな地獄は味わいたくないし、外人見てて、顎がちょっとだけ長いのも割とカッコイイと思った。
長すぎるのは困るが。
186 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 22:04:22.66 ID:5qOm4mDZ0
オトガイは地獄見るのか
187 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 22:04:34.99 ID:LxCokCQa0
尿管はマジしぬ
アレは本当に痛い。顎よりも痛い
術後、目覚めて一番最初に激痛が走ったのがあの尿管
あまりにも痛いから自分で抜いて、男の看護師呼んで始末してもらった。
点滴引きづりながら、術後当日は自分で便所行った。
188 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 22:45:53.49 ID:7Ww8CbmU0
尿管痛いけど耐えれるだろ
189 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 23:14:46.23 ID:RHVkrEuX0
今後醜い顎くってけて何十年も生きること考えたら、尿管なんて一時の苦痛でしかない
190 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 23:19:00.15 ID:MYXoq4Ej0
尿管対したことないぞ
数日間ベッ卜の上で染みを数えて寝る位
なにもすることないだるさに比べたら…
191 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 23:21:58.14 ID:JaP3OGggI
俺はどうしても嫌だったから
尿管しないで下さいって頼んだら
先生が普通にやらないでくれたよ
192 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 23:24:31.38 ID:7Ww8CbmU0
むしろ尿管入れた時の先生の姿が気になる
193 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 23:27:34.57 ID:5qOm4mDZ0
鏡見てため息自己嫌悪ばっかだったし19歳じゃ遅いかもしれないけど 本格的に治療してみます 皆様ありがとうございました それでは
194 :
病弱名無しさん:2012/03/10(土) 23:53:54.62 ID:t8mbmSa+0
>>178 まだ保険治療できるとか岡山大と無関係な病院ならいけるとかアドバイスを受けても絶対スルーなんだよな
本当は治療を受けてないと思われても仕方がない
195 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 06:46:57.58 ID:MYChbMXC0
術前矯正って具体的にどんなことをするんですか?
また、普通は18歳で骨の成長は止まるものなんでしょうか?
よろしくお願いします。
196 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 06:49:20.73 ID:MYChbMXC0
術後にも骨が成長し、受け口再来なんてことは有り得るのでしょうか?
連投すみません(><)
197 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 07:12:33.58 ID:bcw8AtZz0
23歳まで背伸びたよ
198 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 08:49:59.65 ID:gpt/lFK90
顎の形に要望がある人は保険適用ではできないんだね
矯正も自費でやって手術は形成外科医にやってもらえって言われた
ついでにそのエラもやってもらえばだってさ
まあこの病名はあくまでも保険を使ってかみ合わせを改善することが目標だからしかたないね
手術後はこういう顔になっていたいと思う人は保険でやる資格ないのは当然か
199 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 10:00:15.31 ID:FPaIMjke0
>>198 そういう決まりはない。適用かそうでないかは、かみ合わせの具合による。
その上で、希望を聞いてくれる先生もいれば、嫌がる先生もいるってだけ。
相談先で先生から顔をどうしたいか聞かれて、別に希望はないので噛めれば良いって答えたら、
そんなことはないはずだ、どこかしらコンプレックスを抱えて悩んでるなら絶対そこを直すべきだって
結構しつこく聞かれたくらいだから。
下顎だけ切る場合でも、切る量の多少を最終的に希望する輪郭に合わせて決めて、それに合わせた
矯正をやってくれたりするらしい。
まぁ保険で出来る範疇を超える治療は当然無理なんだが
コンプレックスを直すことが目的の大部分を占めるなら、そういうことに親身になってくれる先生を探した方が良い
200 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 10:03:42.68 ID:X9la5GwZ0
先生には噛み合わせが綺麗になればコンプも無くなるんじゃないって考えがあると思う
確かにそうだから何とも言えないけど
201 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 12:04:06.58 ID:gpt/lFK90
>>199 そんな先生に出会えた199さんが羨ましいです!そんな先生もいるんですね!
やはり噛み合わせと同時に容姿にも長年悩んでるので要望を出してしまったんです・・・
諦めて自費でやる前にもうちょっと病院を回ってみます!
>>200 自分の場合は噛み合わせ以上に容姿に対して要望が強いのでやはり顎の形にこだわってしまうんです・・・
とにかくもうちょっといろいろな所に相談に行ってみます
202 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 14:03:42.90 ID:4vDpQ7wm0
>>201 健康保険はみんなのお金です。美容目的なら自費でやって。ズルしないで!
203 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 14:08:36.10 ID:bcw8AtZz0
容姿について触れたら保険が効かないから、
必死で噛み合わせをよくしたいと述べました。
204 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 14:18:42.26 ID:X9la5GwZ0
だから噛み合わせが良くなれば改善するだろう
205 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 14:39:26.68 ID:scJS0L7K0
逆に自分は先生から
「どんな顔になりたいのかしっかり意思表示してくれ」って言われたけど、正直
しゃくれがなくなれば少しはましな顔になるだろう
くらいにしか考えてなくて特に希望がなかったから困ってる。
手術はまだまだ先だから時間はあるけど…。
みんなはどうやって自分の理想の顎の形とか考えてる?
やっぱり好きな有名人に似せたりとかするのかな?
鼻の形とか頬骨やエラの出具合とのバランスもあるし難しいよね
206 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 14:57:28.82 ID:N/rBVOGB0
あごなししゃくれの場合
ひっこんだら本当に顎がなくなりそう
207 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 15:05:51.90 ID:VAFQk0I00
顎変形症が保健に適用されているのは、審美的なもの。あまりにも変形しているので、
美容整形で高いお金を払ってまで治すのはあまりにもかわいそうだから、
心理的負担を減らしてあげるため保健が適用されるようになった。
208 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 15:08:44.73 ID:X9la5GwZ0
ソースは?
209 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 15:12:49.49 ID:VAFQk0I00
210 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 16:05:27.44 ID:scJS0L7K0
咀嚼障害、発音障害の原因になるし噛みあわせが悪いと歯の寿命が短くなる。
8020(80才で自分の歯が20本以上残ってる人たち)は、
普通の噛みあわせの人と出っ歯の人だけで、受け口の人はいないんだって。
放っておいたら40才になる頃には自分の歯で噛めなくなるよ!って
先生に言われたっていうレスも過去スレで見たよ。
211 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 16:07:04.37 ID:U36xSOJWO
俺の場合は顎が少し長いけど、
輪郭不全が最大の原因だからそれ直してくれたら別にいい
212 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 16:24:43.99 ID:scJS0L7K0
213 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 16:27:14.72 ID:X9la5GwZ0
メリットとかじゃ無くて保険治療で審美気にして良いのかってことだろ
214 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 16:46:22.23 ID:1wMLfEGR0
つか審美を気にするのは術後でいいよ
その後のプレート除去の時に要望を伝えればいい
顎の長さより鼻の広がりのほうが気になる人が多いんじゃないかな
215 :
病弱名無しさん:2012/03/11(日) 16:51:37.13 ID:JY2CvUS70
気にするのは自由だよ
ただし記録の残る問診表には絶対書いちゃだめ!機能不全のことだけ書くこと
口頭で医師に言うのはOK♪
216 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 01:36:38.74 ID:2NdP/44f0
>>194 だから、もう歳だから、いまさら病院行く気ないといってるでしょyが。
217 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 01:37:15.71 ID:2NdP/44f0
6年も通院して2回も手術受けてきちんと噛めないんじゃ
やる気なくして当然でしょ。
218 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 01:49:13.81 ID:2NdP/44f0
もうお金も無い。
219 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 01:49:43.22 ID:2NdP/44f0
外科矯正も受けたくない。
220 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 02:10:42.23 ID:ggHquulm0
じゃあ何がしたいの?復讐?
だったらこんなとこでうじうじしてないで包丁持って突っ込んでくれば?
221 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 02:11:12.87 ID:2NdP/44f0
岸本 晃治みたいな下手糞に切られなかったら
こんな目にはあわなかった。
222 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 02:19:06.34 ID:2NdP/44f0
223 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 02:22:52.67 ID:2NdP/44f0
良くあんな治療しか出来ずに金取れるな。岡山大学は。
224 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 03:17:32.03 ID:MFX7PQfuI
いいぞもっと書き込め!
225 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 06:56:10.25 ID:7qisGgj20
>>223 本気で同情するなー
俺だったらとっくに自殺してる。そういう意味ではお前の精神力は世界レベルだと思う。
その医者は手術の失敗認めてるの?
226 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 08:38:26.29 ID:T2c3OOre0
もう、ビューティーコロシアムとかに出るしかないんじゃない?
ヤブ医者の存在も全国に知らしめるし。
227 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 14:21:54.90 ID:qaxkRTiWO
あほかーこっちは子供の時に矯正したから余裕で6年超えてるし
何十件も相談に行ってるわ!岡山は甘すぎなんだよ
228 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 15:41:14.36 ID:blgvz1rI0
そんなところで生き様見せられても
229 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 15:54:17.67 ID:3mdEg3430
高校生以下の子供の矯正って金の無駄
230 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 19:17:50.91 ID:2NdP/44f0
そんなことはない。
231 :
病弱名無しさん:2012/03/12(月) 19:18:48.60 ID:2NdP/44f0
232 :
病弱名無しさん:2012/03/13(火) 12:05:42.50 ID:InP136KdO
ここへ書き続けても世間へ認知されるわけではないし、
岡山の医者は高笑いしてるんじゃない
233 :
病弱名無しさん:2012/03/13(火) 12:52:31.80 ID:VZj4HN40O
絶対嘘をついてるか自分に都合の悪いことは書いてないだろー
>>36 6年矯正をしてこの歯並びってありえないから
前歯の隣が少し後ろに隠れてんじゃん
あとからこんなふうに悪化するわけない
234 :
病弱名無しさん:2012/03/13(火) 13:26:22.07 ID:ywEz7T+GO
岡山くんは5年ほど前から同じこと書き続けてるんだから、しかも術後のゴムかけは精神的負担wでやらなかったらしいから
どれだけ悪化しても不思議はない
235 :
病弱名無しさん:2012/03/13(火) 17:55:28.01 ID:hlBWaDJJ0
>>232 そうでしょうね。
失敗を望んでるのが丸分かりでしたから。
236 :
病弱名無しさん:2012/03/13(火) 17:57:22.75 ID:hlBWaDJJ0
普通のゴム掛けだったら頑張れたけど
顎にワイヤー打ち込んで、
それを自分で細工してする無茶苦茶
ストレスかかりまくる特殊なゴム掛けだったからね。
237 :
病弱名無しさん:2012/03/13(火) 17:58:49.98 ID:hlBWaDJJ0
それも岡山市舟橋町のエタヒニンから
集団ストーカー受け続けた直後の手術だったから
もう精神的に終了してた。あれは無理。
238 :
病弱名無しさん:2012/03/13(火) 18:34:11.23 ID:WYMKoieh0
昔何回も虫歯で削って下の両奥歯最後に削った時はもう神経に近づき過ぎててかなり痛かったんだけど、
矯正器具って付けられるの?かなり他の歯と違って凹んでるんだけど・・
仮に付けれて手術とかもしてもかなり凹んでるし噛み合うのかな
こういうのも抜歯って場合ある?
239 :
病弱名無しさん:2012/03/13(火) 19:06:40.07 ID:+ln9oYLM0
>>238 検査しなきゃわかりませんよ
こんなとこで聞かないで1回医者行ってこい
240 :
病弱名無しさん:2012/03/13(火) 22:38:57.11 ID:WUHIyF3Z0
去年の3月から装置付け始めて、今年の1月に上下手術したよー。
順調に行けばあと半年ぐらいで装置がとれるって。
たった1年半で30万くらいだったら、もっと早くやっとけばよかったよorz
思ったより麻痺もないし、見た目も満足してる。
受け口最強期間と、術後2日間くらい辛いの我慢すればいいだけだから、
迷ってる暇あったらさっさとやったほうがいいよ。
241 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 02:36:28.32 ID:iyqKOsTN0
>>240 話し方や声の感じは変わりましたか?
話し方を友達に真似されたりして、ショック受けて自分で録音したら
いかにもシャクレっぽい、もわ〜んとした篭った声で嫌なんです…
(二重顎にする感じで無理やり顎を引っ込めると篭った感じはなくなります)
242 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 08:10:12.42 ID:KH3G5DIyO
>>241 受け口は独特の発音だったりします(得にサ行とかタ行とか)
実際喋りにくかったり食べにくかったりしませんか?
声聞くだけでもその人が出っ歯なのか受け口なのかくらいは分かる人は多いと思う
243 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 08:48:16.57 ID:l2YPRZuB0
この病気って治したくても外科手術が怖くて踏み切れない人多いよね
244 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 09:25:22.41 ID:g2bEXJqi0
病気ってほどじゃあない
245 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 13:19:47.65 ID:avM2bo6x0
英語の発音が無理ゲーすぎる。
だから英語圏は歯の意識が高いんだな。
246 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 13:43:12.01 ID:AMaIRRg6O
ゴムかけって全く喋れないの?
就活するうえで営業職は厳しいのだろうか
247 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 13:47:00.43 ID:cGeRf85a0
いや普通に喋れるけど、話すとゴムが見えるね
248 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 13:53:35.43 ID:g2bEXJqi0
あれ知らない人がみると唾液が糸引いてるみたいなんだよね
いっそ青とかに色変えられないのかな
249 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 14:10:08.74 ID:hUm5rlaW0
>>243 俺も、外科手術の時に全身麻酔かけるのが、
歯科医と聞いて躊躇してる。
250 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 17:42:37.16 ID:LmwefoqE0
退院したわ。
入院中も書き込みしたかったが、規制で…
横顔写真撮ったら、綺麗なEラインで感動したわ。
正直、説明を最低限しかしない先生だったから、不安だったし半信半疑だった。先生しっかり仕事してくれて感謝。
まぁ、元の顔がブサ面だから、
たかがしれてるけど。
幼少から顎で虐められて、完全に精神破綻してるだけに、内面まで変えていけるか分からないが、頑張りたいな。
私は、かなり歳を取ってから始めましたが、絶対に早ければ早いほど良いです。
ただひたすら時間を失う人生は送ってはいけないと思いますしね。
251 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 19:00:18.77 ID:avM2bo6x0
>>250 お疲れ様でした!
骨をスライスしてずらしたときに、
余った部分は自然に溶けていくと説明されたんだけど
手術直後はどういう感じ?
252 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 19:42:01.32 ID:LmwefoqE0
有難う御座います。
余った部分は切り落としたそうです。
先生によって違うんでしょうかね?
253 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 20:11:49.33 ID:hUm5rlaW0
幼少から顎で虐められるって
どれほどの顎なんだか。
254 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 20:18:43.56 ID:hUm5rlaW0
顎が出てるから虐められるんじゃなくって
虐められるような奴だから、顎の事をいじられるんだぞ
255 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 20:28:20.55 ID:s3mw2E3a0
>>250 乙!自分も今度手術です
大丈夫だとは思うけど今より変になったらどうしようとか色々不安になってしまうよ
しかも月またぎだから確実にひと月の限度額を超える
入院って一日あたりいくらするんだろう…
256 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 21:18:49.77 ID:LmwefoqE0
>>255 有難う御座います。
今回は月を跨ぎませんでしたが
初回の手術は私も月を跨ぎましたよ。
やっぱり14〜15万掛かりました。
どの程度跨ぐかで変わってしまうでしょうけどね。
色々不安でしょうけど、先生信じて下さい。うまく行きますよ絶対に。
257 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 21:35:30.56 ID:It/Jbh9F0
お前ら、虫歯はどうしてる?
矯正外したら、C2が5本あった
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
歯を削らずに虫歯治療ってのは現実的に絶対に無理なんだよね?
3MIXは奥まで浸透している虫歯用だし、オゾンは結局削る治療
また削って埋めるのかよ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
258 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 21:43:52.04 ID:It/Jbh9F0
歯削るの嫌だなあ
259 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 21:52:06.06 ID:s3mw2E3a0
>>256 ありがとう。頑張るよー
2回目の手術?ってことはプレート除去+オトガイですか?
痛かった?
260 :
病弱名無しさん:2012/03/14(水) 22:48:52.61 ID:LmwefoqE0
いや、今回は3回目です。
プレート除去は次回ですね。
色々上手くいかなくて、回数が多くなってしまいました。
痛みは当然ありますが、慣れるもんです。
261 :
240:2012/03/14(水) 23:22:36.46 ID:eC43mMb60
>>241 もともとそんなに話し方が変わってたわけじゃないから、
正直…手術後に変化はよくわかりません。すみません(汗
前歯で食べにくかったのは治りましたけど。
262 :
病弱名無しさん:2012/03/15(木) 00:48:59.11 ID:EMi/AZtBO
微妙にヒッキーだったがアルバイトすることにした
263 :
病弱名無しさん:2012/03/15(木) 16:34:34.25 ID:BlY9mXMa0
>>262 親にたかるなよ。
親が甘やかして育てるからシャクレになる。
264 :
病弱名無しさん:2012/03/15(木) 17:05:35.52 ID:ALM0Nc4g0
明日プレート手術だ
265 :
病弱名無しさん:2012/03/15(木) 17:26:11.63 ID:ILBkslReO
親の金厨まだいたの
もしかしてオカヤマくんと同一人物かな?
266 :
病弱名無しさん:2012/03/15(木) 17:36:36.83 ID:CbrvKzsO0
>>264 頑張って!
ちゃんと自分の要望とか聞いてくれた?
267 :
病弱名無しさん:2012/03/15(木) 18:17:32.16 ID:xjNVmUFv0
>>252 なるほど、いろいろなんでしょうね。
ありがとうございました!
268 :
病弱名無しさん:2012/03/16(金) 00:47:21.35 ID:UocrWLxqI
岸本晃治下手くそ
出来ないならはじめから
オペなんてしないで欲しかった
269 :
病弱名無しさん:2012/03/16(金) 06:08:04.11 ID:BqBuOGIc0
術後現在33万円『総額』
残り:プレート除去8万4000円、診断:1万 プレート2年:4万円
矯正+手術+プレート除去+リテーナーで総額47万くらいかな
柴田歯科だと60万くらいかかるみたいだけど
うちは少ないほうなの?
270 :
241:2012/03/16(金) 10:10:13.60 ID:BB7HihaS0
>>242 レスありがとうございます。
物心ついた頃からシャクレなので喋りにくい、食べにくいと意識したことはないです。
確かにタ行とサ行が変です。自分では均一なリズムで話してるつもりなのに、
録音するとそこだけ少し遅れて聞こえるというかドモってるような感じ(?)ですね
ついでにナ行も遅れて聞こえます
>>261 レスありがとうございます。参考にさせてもらいます。
私の母親が普通の口元ですが卓球の福原愛ちゃんみたいな
少したどたどしい感じの話し方なので、
その影響がプラスされて余計に変なのかもしれません
271 :
病弱名無しさん:2012/03/16(金) 20:11:46.77 ID:sG1X48gT0
>>249 え、外科強制の全身麻酔って歯医者が掛けるの?
272 :
病弱名無しさん:2012/03/16(金) 20:31:46.83 ID:dmXNmzIc0
入院中にめちゃくちゃおいしそうなグルメ番組見てる…
273 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 01:41:34.13 ID:XLtSwVK/0
もう手術終わった人が羨ましい…
274 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 02:42:36.82 ID:RFQ9pWyN0
岡山市舟橋町のエタヒニン集団ストーカー
275 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 11:28:01.57 ID:VvpIBnsx0
手術から2ヶ月・・
まだ腫れが引かなくて顔だけデブみたいな状態
みんなはどれくらいで腫れ完璧に引いた?
でもメイク栄えするようになるって言われてたけどホント!
目が前より大きくなったし鼻も高くなった
顎以外のパーツもこんなに変わるなんて驚き
276 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 11:50:04.42 ID:tII3xVktO
>>275 半年ぐらいで完全にひいたかな?て感じだった
3ヶ月で7割くらい
277 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 12:29:53.02 ID:/jU9QkfM0
入院中だけどどんどん痩せる
278 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 14:30:17.57 ID:dStKJ4AB0
>>276 ありがとう!
やっぱそれくらいかかるんだあ
来月で三カ月目だけどその頃にはもうちょっとマシになってるかな
279 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 14:42:05.70 ID:IokItsLo0
生命保険?健康保険?どれはいってればいいの?
280 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 15:23:18.47 ID:h75Qc6Ec0
え?
281 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 15:27:18.63 ID:YtqBdTMG0
ノーコメント
282 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 16:22:12.47 ID:cSbpcLhB0
>>279 お子様はまだこの治療は受けられませんよ
283 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 16:27:36.21 ID:/jU9QkfM0
生命保険て
死ぬ気か
284 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 16:45:15.31 ID:IsGdWtMJ0
>>283 お子様はまだこの治療は受けられませんよ
285 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 16:55:11.41 ID:Ae7w3rWS0
286 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 17:33:40.88 ID:wuiE6zir0
みなさん、手術できてうらやましいです。
私、顎出てるのに、欧米風の方がいいよって言われて、手術してもらえなしそうです。
ここは日本なのに。
287 :
病弱名無しさん:2012/03/17(土) 18:44:56.53 ID:Gcp8yi530
>>286 手術しなくてもいいくらいのボーダーラインだったけど
顎がパキパキするって言ったら手術になった。
288 :
病弱名無しさん:2012/03/18(日) 00:13:07.61 ID:7CBPPJxdI
手術した人口の中の傷どんな感じよ?
俺はなんか舌で触るとあここを切ったんだなって感覚がもろ伝わってくるんだが。ちなみに術後半年です
289 :
病弱名無しさん:2012/03/18(日) 01:23:40.58 ID:ewR0AXku0
>>285 上もやりました
豚っ鼻になるとか言われてたけど全然そんなことなかったよー。
角度は全然変わってないのに口が引っ込んだせいかみんなに「鼻高くなった!」って言われる
290 :
病弱名無しさん:2012/03/18(日) 16:28:03.89 ID:SXFkYL9Z0
最近上下手術しました
自分はしゃくれじゃなく非対称だったけど、まじで人生変わる
顎以外にも左右形が違ってた目も左右同じかんじの目になったし
男ですがみんなからめちゃくちゃ可愛くなったって言われてうれしいが困惑してます
ちなみにみんな心配してる鼻については影響なしです
291 :
病弱名無しさん:2012/03/18(日) 17:51:16.01 ID:F65Ynw/X0
自分は受け口で若干しゃくれてるけどそれより左右非対称がひどいから
良くなったってレス見ると楽しみになってくるw
292 :
病弱名無しさん:2012/03/18(日) 17:52:03.25 ID:oQX00U9X0
>>290 おめでとう!
質問なんですが元の顎はどれくらい曲がっていましたか?
293 :
病弱名無しさん:2012/03/18(日) 19:07:47.55 ID:oAhWMMzIO
鼻の形に影響するのはたぶん上顎を前に出した場合じゃないですかね
上顎前突や非対称の場合はそれほど変わらないのかも
294 :
病弱名無しさん:2012/03/18(日) 21:25:15.57 ID:iUUiR+c/O
上下手術から三日目の夜
正直頭でわかってたのよりキツイのが本音
顔の下半分が全く反応ないし二週間で退院できるか不安だ…
295 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 01:07:26.07 ID:DipGs/vO0
>>294 考えすぎると治りも悪くなるよ!
大丈夫!
296 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 01:24:32.96 ID:Pi7aym5t0
297 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 06:08:06.54 ID:0Flcm7SkO
>>295 ありがとう
確かに先生にも動き回った方がいいって言われたし気を強くもって頑張る
後だれか同じ症状なったことあったら教えて欲しいんだけど、夜間口が半開きで乾燥してしょうがないんだがなんかいい解決法ないかね?
298 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 08:50:59.99 ID:zWdbabJn0
299 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 12:30:26.45 ID:0Flcm7SkO
>>298 やっぱそれだよね。ありがとう
自分の下顎が上顎の後ろ側にあるのを眺めて頑張るわ
300 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 12:57:21.91 ID:GkK9Ey75O
社会人は入院の時に仕事はどうしてる?いまどき二週間も休ませてくれる会社ってあるのかな
辞めるしかない気がする
301 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 14:12:01.75 ID:G0WGPO9DO
>>300俺もそのことについて過去ログや他のホームページ見てみたらやめてる奴が意外と多いんだよな…上司の判断しだいだよ
しかも喋るのが重要な仕事の場合、ゴムかけまでするから上手く仕事できなくなるっていう
302 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 14:17:08.71 ID:nPQX0K3r0
明日オペなんだが、プレート除去手術ってどんな感じなんですか?
1年前のオペと比べてどれくらい地獄を味わいますか?
何か心の準備と持っていった方がいものありますか?
303 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 15:56:57.48 ID:GkK9Ey75O
>>301 顎変形症を病気だと理解してくれて二週間休まれても業務に支障をきたさない会社なんてないよね
このご時世再就職なんて容易じゃないし諦めるしかないのか
304 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 16:03:52.76 ID:nPQX0K3r0
俺の場合は矯正歯科に毎月保険証を提示するんだが
社会保険(オペ前矯正)→国民保険(オペ1ヶ月前)→社会保険(オペ終了1ヵ月後)→国民保険(プレート除去手術2週間前から)←現在ここ
この繰り返しで、受付に「またか」と思われてる。
305 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 16:08:11.15 ID:nPQX0K3r0
2週間ならまだよい方
病院によっては3〜4週間
当然、顔はまだはれてるし、口は2cmしか空けられない状態
おまけにシーネをはめた状態だとしゃべりにくい状態
顧客と対面する職だとまず無理
306 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 16:15:59.41 ID:GkK9Ey75O
>>304 一回目のオペ時とプレート除去のオペ時に二回転職したってこと?
307 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 22:07:05.55 ID:UWnL+dmg0
思ってた以上に顔変わるよ
仕事は辞めるのが賢明だと思うけど
308 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 22:12:23.13 ID:lplRaJ7qO
辞めなくてすむなら辞めない方が良いに決まってるだろw
顔が変わるから何だよ
このご時世に何を言ってるんだか
309 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 22:59:13.28 ID:MtlJP9Fv0
地方で学歴もないけど、すぐに次の仕事決まったお
310 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 23:22:56.28 ID:GvE7JV1K0
下だけでも顔変わるのかね
怖いな
311 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 23:28:12.13 ID:9vvOmbHT0
まず、
会社にとって必要な人間になる方が先じゃないか?
会社辞めるなんて、本末転倒な訳だし。
312 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 23:34:12.44 ID:wmzrZtwm0
2ヶ月目だけど、中々食べ物に苦労するな。
先日マック買ったけど、包丁で切らないとろくに食べれなくてワロタw
313 :
病弱名無しさん:2012/03/19(月) 23:48:06.05 ID:hCtJpUMd0
術前矯正の最中なんだが、なんかしゃべりにくい&口を閉じにくいんだけど
他の人はどんな感じなんだろうか…
314 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 01:59:01.82 ID:CTb7waMu0
歯が動いたら、どこで噛み合わせればいいのかわかんなくなっておさまりが悪い。
あと歯列整える過程で一旦しゃくれ度がさらに増してるらしくて
顎が引きにくくて矯正前よりめちゃめちゃ猫背。
315 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 02:34:05.79 ID:qKCKFHyEO
>>313 私もそんな感じ。
しゃべりにくさは慣れてくると改善されてくるけど、口の閉じにくさはどうしようもない…
無理やり閉じると下唇の裏側に矯正器具の跡ついて痛い…orz
316 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 04:11:49.91 ID:xZsXzhf90
社会人は入院期間も病院選びの大事なポイントだね
3週間がデフォの病院とかきちんとケアしてくれるって意味ではいいけど
仕事を辞めなきゃいけないんじゃしょうがない
フラフラでも5日で追い出す病院もいやだけど
317 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 06:43:45.86 ID:1W7WpFwK0
入院は民間の保険適用使えるんかな?
318 :
a:2012/03/20(火) 13:05:27.66 ID:uBGVFf7C0
顎変形と診断されて、保険適用されるけど、結局手術はやめて
矯正だけで治療中。どちらでも治療可能と言われました。
顎はそのままで口元が引っ込んだ状態。しゃくれは変わらず。
やはり手術すればよかったと若干後悔。
皆さん頑張って下さい。
ただ、顎が長くてしゃくれてるんだけど、それが雰囲気に合う人って
いるものですか?
photoshopで短くして見たけど、確かに可愛い雰囲気になるし
小顔だけど、自己満足というか。欠点が無い分、普通の顔という感じ。
元々はっきりした顔なので、しゃくれててもいいやと言い聞かせるしかないです。。
319 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 14:22:53.72 ID:yGghNkfY0
320 :
a:2012/03/20(火) 14:33:13.35 ID:uBGVFf7C0
何が嘘ですか?
321 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 14:48:39.16 ID:ri36g1yO0
>>320 噛み合わせはどうなんですか
顎の変形だけですか
322 :
a:2012/03/20(火) 15:05:11.96 ID:uBGVFf7C0
元々受け口です。
受け口、しゃくれ、顎長の三重苦です。しかも女性です。
ただ矯正で受け口はなおってきました。
これだけでも結構変わりました。
323 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 15:14:04.09 ID:ri36g1yO0
下の歯の方が前に出てるなら、手術しか方法はないと思うけど。
矯正だけで治したってどうやるんだろ。内側に倒したのかな
324 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 15:43:27.59 ID:k6U8CJlGO
それと上の歯を外側に傾けたのでしょ
325 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 16:02:13.91 ID:4eStUiYZO
ばっていが迫ってきた
こわいお(;_;)
心臓がバクバクするお(ToT)
326 :
a:2012/03/20(火) 16:23:06.04 ID:uBGVFf7C0
327 :
a:2012/03/20(火) 16:27:39.49 ID:uBGVFf7C0
言い忘れました。左が矯正前で右が現在治療中です。
328 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 16:29:11.79 ID:xZsXzhf90
全然いいじゃないですか。矯正前より見た目も良くなってるし
矯正だけで直したのは正しい判断だったのでは?
オトガイの長さが気になるなら信用できる形成外科で短くしてもらえばいいと思う。
自費でも数十万程度だよ。
329 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 16:32:22.56 ID:/dBtWH+X0
髪の毛・・
330 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 16:33:11.82 ID:xZsXzhf90
写真だけの判断だけど、もともと骨格性の下顎前突というより
下の歯が外側に傾いてたのでは?口元のもっこり具合がそんな感じがします。
331 :
a:2012/03/20(火) 16:43:02.99 ID:uBGVFf7C0
いえ、元々手術する予定だったので骨のレントゲンを撮りましたが、
確かに顎が前に突き出ていました。
治療中の写真で笑った口元を見てもわかると思います。
で、矯正前は恥ずかしながら自分がしゃくれてるのにあまり気付いてなくて、
とにかく受け口がなおれば良いと思ってたのですが、
今では逆に顎が目立つようになりました。
下の骨を動かすだけの手術なら、できるならした方が良いと今感じます。
332 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 18:27:17.43 ID:/dBtWH+X0
矯正のみって事は全て自費になったんでしょ?
医者が金目当てっぽい
333 :
現在入院中なう:2012/03/20(火) 18:49:03.90 ID:KWywEs8F0
俺のだけ晩飯が出てない件・・・・
どうすればいい・・・晩飯は出るといってたのに晩飯が俺だけ出てない
看護師の嫌がらせかよ
334 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 19:03:49.47 ID:zcFt/tiP0
日記帳じゃない件
335 :
現在入院中なう:2012/03/20(火) 19:28:19.32 ID:KWywEs8F0
とりあえずナースステーションへ文句言って晩飯ゲットした。
336 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 19:29:07.05 ID:k6U8CJlGO
「
>>333用」とマジックで書かれた流動食パックがそのへんに転がってるんじゃない?
337 :
現在入院中なう:2012/03/20(火) 20:02:27.38 ID:oUKCcQSx0
腕の大きい針のチューブってオペ前日から刺すものなの?
何でオペ当日の朝に刺さないかと聞いたら、「バタバタしてるから」って返答がきた
左腕ズキズキして痛い
338 :
病弱名無しさん:2012/03/20(火) 20:07:37.40 ID:yGghNkfY0
明日、術後初出勤だよ…
顎間固定中だし、上手く喋れないし
下唇感覚無いから、食べ物こぼしてしまうし、不安で仕方ないよ。
理解の有る同僚は居ないから、暫く厳しいまいにちになりそうだ。
339 :
病院なう:2012/03/21(水) 02:15:44.79 ID:8zbOkl0YO
はああああ
どーして俺の周りは100%でかいイビキかく奴らばかりなんだよ
まったく眠れないよ
こいつらマジでうるせーよ
なんなんだよ(T_T)
340 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 03:39:13.26 ID:3MZl16tmO
なんで耳栓持ってかないんだよ 常識だろ
明日売店で買え
341 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 03:40:45.80 ID:Oupd3yuFI
>>332 お前はアホか
自費だろうと保険だろうと入ってくる金は同じなんだよ
個人からか国からかの違いしかないのよ
342 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 04:23:03.35 ID:3MZl16tmO
>>341 アホはお前だ
保険は点数が決まっているが自由診療は価格を自由に設定できる
また保険治療の場合は使える装置や治療方法も限られているのだ
343 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 06:18:37.37 ID:8zbOkl0YO
340
耳栓ないからテレビのイヤホン当てて寝た
病院で寝泊まりするジジイは100%独り言と夜中のイビキがうるさい
ドンピシャで俺の周りはこんなのばかりだ
命中率高杉
344 :
現在入院中なう:2012/03/21(水) 08:46:54.04 ID:BaJLUfPr0
しかし病院は寒いな><
手術は午後3時からなのに朝7時から点滴打つから、それまでに
じんべいに着替えなければならない。
着替えないと点滴の管が邪魔になって着替えられなくなる。
朝6時50分にはじんべいとストッキングを履いても上着がないから寒すぎる
PC持ってきて正解だった
PCのACアダプターをホッカイロ代わりに脇に挟んだり、首に当てたりしてるわ
345 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 09:20:16.49 ID:3pDinz46O
>>344 ホントに?
自分が今入院してるとこは常に25度あって普通に季節感狂ってしまってるんだが
346 :
現在入院中なう:2012/03/21(水) 12:29:48.33 ID:y6Lhmhki0
>>345 いいとこいるなぁ
うちの松戸は体感温度15度で鼻水が止まらない
ティッシュも用意されてない
しょうがないから持ってきたウエットティッシュで鼻すすってる
オペまであと2時間・・・
つーか死ぬほど腹減った・・・orz
毎度入院するとハンバーガーが食べたくなる
347 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 13:41:25.21 ID:+mLmmdmt0
>>344 入院病棟が寒いってどんな管理の病院なんだ
348 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 14:16:33.42 ID:bS98wlpf0
熱あるとか?
349 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 16:38:08.47 ID:LUfiAH520
手術当日から1週間くらいは熱出るよね
当日は緊張もあるからだろうけど
350 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 19:08:17.86 ID:38zOZ3r40
看護師に寒いの一言も言えないとは
351 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 19:32:46.64 ID:ptXR1BFL0
基本受けなもんで
352 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 20:03:13.19 ID:Jebwfb4m0
この手術を受けて睡眠時無呼吸症候群になった人いませんか?
3年前に左右10mmずつ移動させたんだけど、移動量が多いせいか
舌を充分伸ばせないのが原因だろうと思うんだけど
寝てる時に舌の根が喉を塞ぐようになってしまった。リテーナーを
はずしていればマシなんだけど、それでも動悸がして起きたり
胸が痛くなったりして起きる事が最近多くて怖い。
手術を受ける時には特に舌を小さくする話はされなかったけど
小さくしたら良くなるかな。
353 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 20:36:00.96 ID:w8/gi0IZ0
舌縮小術を2週間前に受けて今も入院してるのですが、
4月までに退院できるか不安です。舌先の治りが遅く、
少し壊死しちゃってて2日前に縫い直したんですが、これがいつ治るか…。
354 :
346:2012/03/21(水) 20:39:11.93 ID:BaJLUfPr0
プレート除去手術終わったーーーーーーーーーーーーーー
さすが松戸のゴットハンド!
すごいです。55分(準備30分、手術25分)で終わりました!
16時50分開始の17時45分終了!
いろんなblogみてると、プレート除去手術でのどがやられたとか骨と肉まで削って死ぬほど痛みが発生したとかあって
正直ガクブルだったけど、18時にちょうど飯が配られた時に味噌汁の臭いを感じで起床
絶対地獄だろうと思ってたら「あら?なんともない」という感じです。他の病院では1週間も10日も休んでる人がいるけど
1泊して明日の午前10時にはもう退院予定。
目覚めてからちょっと休憩して18時30分には一人でトイレに行ったり、お茶飲んだりしました。
今のところ下唇がややまだしびれがあるのとほっぺが少しだけ腫れてますが、痛みもなく余裕です。
のども痛くないし、声も普通に出る。やっぱこの先生はすごいわ
>350
8人超の大部屋なので、あとこの病院はドアもトイレのドアも常に全開だからエアコンつけても外に流れていくんです。
だからつけても朝はすげー寒い
355 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 21:06:15.89 ID:3MZl16tmO
乙でした。
松戸の神か、羨ましい
356 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 21:50:37.81 ID:zbxW4M4q0
プレート除去で地獄見る奴なんているか?
大抵楽々だろ
357 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 21:54:46.80 ID:5gEAWiub0
>>352 睡眠時無呼吸の根本治療として上下顎を前に移動させる手術があるから、
受け口治療のために下顎を後退させたら睡眠時無呼吸症候群になる可能性は十分あると思う。
358 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 22:03:48.08 ID:Jebwfb4m0
>>357 レスありがとう。
無呼吸の治療として顎を前に移動させる場合もあるんだね!
それなら尚のこと、原因はこれだと思わざるを得なくなった。
先に行くのは口腔外科より睡眠専門の病院の方がいいのかな。
あー やっぱり疑問に思っていたことが先になってこんな事になるとは。
359 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 22:15:21.54 ID:bS98wlpf0
口閉じてるときの舌の正しい置き場って、上の前歯の裏であってる?
今は下の前歯を押しちゃってるから治したい。
360 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 22:34:19.71 ID:KCv71HWT0
前まで下の歯舌で押してて、
正しい位置が上の歯の裏の歯に当たらないところだと知りそこに舌当ててたけど何時の間にか前歯押すようになってたは
ほんとにそこでただしーんだろーかー
361 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 22:41:59.04 ID:5gEAWiub0
>>358 「○○呼吸クリニック」みたいなところ行っても、
ろくに睡眠時無呼吸の原因の特定すらせずに
C-PAP渡されて「一生使って貢いでね」で終わりだよ。
残念ながら、下顎を後退させたことで睡眠時無呼吸症候群になったのだったら
下顎を前に出さないと根本的には治らないと思う。
362 :
病弱名無しさん:2012/03/21(水) 23:55:45.83 ID:aQ7MMR/Q0
怖い
363 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 00:28:22.19 ID:Uq61QIsLO
>>359 治療始めたとき、舌癖の重要さについてもかなり言われたわ・・・
せっかく矯正で噛み合わせよくなっても、下の歯列を舌で押してたらまた元に戻ってしまうって
今は毎日矯正歯科で習ったトレーニングしてる
手術のとき舌縮小も一緒にやったから、術後のトレーニングは舌が上手く動かなくてかなり難儀したけど
364 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 01:53:40.19 ID:vfDg4G3GO
明日上下のオペなんだ。終わったら明後日の朝までICUらしい。
怖くて眠れない
脳障害…失明…窒息…血管損傷で上顎壊死…植物人間…
上顎ってなんて怖いんだ…
生きてたら明後日書き込みするお
365 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 01:59:30.66 ID:vfDg4G3GO
ICUって怖いですか?意識はある?
チューブで呼吸してる時って自発呼吸はできるんですかね?
声が出せないし動けないらしい。パニックになりそう
366 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 02:01:20.12 ID:vfDg4G3GO
脳障がいになってたらばかになってかきこみします
367 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 02:34:15.62 ID:crXW0yho0
がんばれ
確かに術後3日間位はつらいが
そんなに不安がってるなら「あ、こんなもんか」で終わるかもよ
368 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 03:04:48.27 ID:Uq61QIsLO
私も手術前はそんな感じで最悪のケースばかり考えてたけど、終わってみればあっという間よ
辛いのは最初の数日間だけ
私は普段運動全くしなくて体力も無かったから、全身麻酔による疲労の方がキツかったw
369 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 07:46:41.17 ID:jz292ACII
>>354 松戸の神ってことはしばた矯正行ってたの?
370 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 08:49:49.70 ID:5CIKEKSP0
診断書に1〜2ヶ月安静が必要とか書いてもらえた人いますか?
371 :
346:2012/03/22(木) 08:51:45.92 ID:/8uRNkkc0
松戸。あとはレントゲンとって退院
鼻tube、尿管もせず、血が1滴も出なかったので口tube、吸引カテーテルなしです。
サーフローとほっぺにクッションだけで、術後の酸素マスクも部屋にあるだけで用いず。
術後、16時間後に退院っていいんだろうか。
髪がべとべとだけでど今日の風呂は女だけだから、入れない。帽子持ってくればヨカタ
372 :
346:2012/03/22(木) 08:53:17.66 ID:iDaVsKfE0
>>369 提携してるとこは沢山あるらしいけど、そっちじゃない
千葉の方
373 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 14:17:49.11 ID:rz6bIa1M0
374 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 15:44:53.85 ID:xdOJxZU+0
受け口って治すとやっぱり顔の印象変わりますか?
375 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 16:23:00.28 ID:H6WmAlY+0
それは君の受け口具合によるでしょ
376 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 18:34:07.75 ID:POC+xYRN0
>>374 変わると思う。
自分は下の歯が多くて手前にはみ出してたから下唇がとじにくく、
軽く受け口になってたけど、下の歯を抜いてただけで、だいぶ変わったよ。
377 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 20:25:12.93 ID:Fd9zu0/E0
>>361 睡眠専門クリニックに行っても器具を渡されて終わりに
なる人が多いんだ。それなら口腔外科に行ってみた方が
良さそうな感じだね。結局原因は顎と舌にあるんだもんね。
とりあえず、今まで寝てる時間にリテーナーを付けてたんだけど
やめるしかないなぁ。。
378 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 20:41:24.32 ID:mlyytVhk0
379 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 20:54:35.36 ID:MtuMueq60
Opeが6万円だったんだけど、これは高額医療費適用になるんでしょうか?
受付の人が必死に8万4000円未満だから適用してもしなくても変わらないと言ってましたので
そのまま6万払っちゃいました。
月給は54万以下の「一般」です。
380 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 21:17:00.63 ID:SUEDAltU0
>>379 オイオイ
仕組みを理解してれば、そんな質問は出ないだろw
381 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 21:58:48.15 ID:/8uRNkkc0
結局6万でよかったのね。
民間の保険なんて1円も払ったこと無いから、こういう時に恩恵受けないね。
382 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:00:59.28 ID:IJE6qwe00
子々孫々顎きり手術うけなきゃならない奇形一族
383 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:04:18.16 ID:IJE6qwe00
受け口きもい
384 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:06:20.69 ID:SUEDAltU0
適用無しでオペが6万とか、普通あり得んだろw
ボランティアじゃ有るまいし、
常識で考えろ
385 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:07:40.71 ID:IJE6qwe00
受け口は遺伝らしいが、お前らの父親(母親)も受け口か?
よく化け物アゴと結婚したな。
386 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:09:15.33 ID:H6WmAlY+0
6万とか日帰りのようだな
凄い医者も居るもんだ
387 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:13:06.07 ID:IJE6qwe00
受け口手術したやつにはおでこに外科矯正済みって焼印押しとけ。
じゃないと、整形受けて一般人と結婚されたら、奇形遺伝子が残ってしまう。
388 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:16:53.83 ID:4o2zhRgv0
末端肥大症って遺伝するの?
389 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:19:42.09 ID:H6WmAlY+0
390 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:20:18.51 ID:sgU//rID0
391 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:22:17.60 ID:IJE6qwe00
アゴ一家
392 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:23:14.33 ID:4o2zhRgv0
失礼しました。
393 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:24:01.77 ID:sgU//rID0
394 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:25:13.78 ID:IJE6qwe00
お前ら、苦しい思いをして手術受けるくらいなら
受け口が魅力的に思われる部族のいるところに移民したらどうだ
モアイ像のある島とかそういう習慣があるんじゃないのか
395 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:27:30.94 ID:IJE6qwe00
ごめん 検索してみたけど
受け口を魅力的に思う地域なんかないみたいだわ
やっぱりどこでも受け口=奇形=気持ち悪い
ってのが普通みたいだな
396 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:36:56.89 ID:SUEDAltU0
あぼーんでスッキリ
397 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:38:44.10 ID:IJE6qwe00
398 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:42:56.66 ID:IJE6qwe00
受け口奇形気持ち悪い。
399 :
病弱名無しさん:2012/03/22(木) 22:50:27.03 ID:IJE6qwe00
ダウン症の人って受け口多いよね。
どうしてかな。みんなのお友達なのかな?
400 :
病弱名無しさん:2012/03/23(金) 00:26:00.91 ID:vdQvqtTN0
まだ術前矯正中で矯正前からなんだけど、
顔の左側だけ異様に肌荒れ酷いんだけど顎変形症のせいなのかな
顎は右にずれてるけど
401 :
病弱名無しさん:2012/03/23(金) 00:27:33.96 ID:HY4df2lq0
402 :
病弱名無しさん:2012/03/23(金) 00:32:11.41 ID:HY4df2lq0
身障かたわ奇形受け口
403 :
病弱名無しさん:2012/03/23(金) 00:55:35.43 ID:HY4df2lq0
さっさと首つって死ねよ
奇形受け口
近所のコンビニにも
化け物アゴ女店員がいるが
手が触れたらキメーんだよ
404 :
病弱名無しさん:2012/03/23(金) 03:10:39.58 ID:Dwa0NVwo0
プレート除去手術をするしないの選択肢を与えない病院ってどうなのよ
405 :
病弱名無しさん:2012/03/23(金) 15:24:13.24 ID:HY4df2lq0
そんなの患者が決めることじゃねーんだよ
文句あんなら病院くんなアッゴ
406 :
病弱名無しさん:2012/03/23(金) 17:39:16.92 ID:oIM0e+lg0
> 奇形受け口
ブサイクなお前も似たようなもんやん?仲良くしようやw
407 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 09:42:03.71 ID:PRAbdmnkO
統失のキチガイに触らないように
時々こうやって発狂するんだよオカヤマ君は
薬飲んでないのかな
408 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 10:15:19.92 ID:GWOuQ/ocO
プレート除去やったけど術後3日目でほっぺの真ん中以下、おたふくになった。マスクしないと外出れない
何日目から引いてくるの?
409 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 10:18:10.05 ID:GWOuQ/ocO
あと入院中、サーフロー当てた左腕の反対側に直径2cm、縦0.5くらいの水ぶくれができてるんだけど、サーフローの影響か知っている人いる?
ほおっておいてもいいのだろうか
410 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 10:18:41.37 ID:CKTBujMz0
ttp://i.imgur.com/jXhk9.jpg うし、初ウプで流れをチェンジ!
下顎前突、顎関節症だかなんだかで、ちょうど約一年前から矯正開始。
上の歯が出てて、下の歯がもっと出てるから手術しないとなおらんって言われたよ。
かなしーw
経過良好で、親知らずの抜歯を昨日したから約半年後手術予定。(親不知抜歯後は、顎の強度の関係上半年は手術出来んみたい。)
見ての通り最近はすでに受け口MAXで、転勤先のM字ハゲの同僚から「その顎さ、わざと出してるの?」
といわれる始末。
俺は腹がたって、MなのにS野郎が、と言いそうになったがそっと黙った。
それはさておき…
手術する人は特に、受け口MAXが心配だと思う。
安心してくれ。心配通り、色々言われるよ!
アゴ、しゃくれ、受け口、なんで今更矯正?、矯正と手術って整形じゃん!、受け口のものまね、などなど…。
今思うのは、今は確かに辛いし悲しいし腹立つ。
でも、矯正終わればそんな悩みも今しか無いって思えば
この期間は人の心の痛みがわかるいい勉強になると思ってる。
当事者じゃないと、言われる方の気持ちなんてわからんからね。
411 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 11:12:40.17 ID:8li8l+qg0
自分は矯正始めて1年半ずっとマスクしてた
あと手術終わって腫れがひくまで
412 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 12:13:43.21 ID:1NZOs8670
来週の今頃、手術の予定。
人生で初入院・初手術だから緊張する…。
413 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 12:42:14.63 ID:0V92uHlN0
受け口って言うと顔が面長で頬は細いイメージだけど、
自分は頬骨が横に出てて+顎が出てるので、
ぱっと見「受け口!」って感じはしないけど、その代わりに
意地悪っぽい顔付きなのが結構コンプレックス。
同じような方、手術後は優しい感じの顔付きになりましたか?
414 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 13:19:35.71 ID:H7wmSiF7O
>>364です
励ましのレスをくれた方ありがとう
ICUは想像以上の悪夢だった もう思い出したくもない…
これまでの人生で最悪の一夜だった
手術結果は6割の満足といったところ
本当は松戸の神に執刀してほいくらいだったけどしょうがない
みんなも頑張ってね
415 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 13:24:34.65 ID:H7wmSiF7O
>>410 >「その顎さ、わざと出してるの?」
傷つくよねー
教師に「ふざけないの!」とキレられた思い出あり。いや大真面目なんですけどね。
416 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 13:44:13.09 ID:a4WBYAfI0
27年間、自分が受け口だと気づかずに生きてきたよ。
誰かに真似されてたら、もっと早く気がついたかもw
417 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 13:50:05.14 ID:G/5qn8o8i
19だけど治すわ
418 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 13:59:10.25 ID:1IMXTjOG0
先端で噛み合わせてるせいで親にも人にも受け口って気づかれずに育った。
そのせいで受け口って聞いても親が反対して仕方ない
今はちゃんと下が後ろに行ったらってもっとすっきりするのかなって思うと落ち込む。
早くしたい
419 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 14:58:08.79 ID:QPikSAG80
相談させてください
4月の中頃に手術予定の者です。
入院中の食事の放射能汚染が心配です
鼻チューブから入れる栄養剤を自分で用意する事はやはり難しいのでしょうか
担当医に相談してどうにかなるものですか?
420 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 15:51:26.33 ID:H7wmSiF7O
病院側としては食事も治療の一貫だと思うので難しいかも
でも食事に手を付けずに、持参したもの(または家族に差し入れてもらったもの)をこっそり食べる手はある
じつは栄養ドリンクがまずすぎてこっそり隠してるw な〜にがバニラ味だ
点滴は諦めて下さい
421 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 16:08:50.78 ID:hxQWHAyc0
手術したみなさん、普通にマスクなしで人に会ったり、外に出れるようになったのは、どれくらいでしたか?
422 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 16:20:12.35 ID:JLWE8Lg40
>>419 正直にそのことを医者に告げるべきだと思う。仮に食事は規定の物をって言われても、大学病院だから
無理言えば放射能測定器を貸してもらったり出来るかもよ。
ってか自分で持ってれば、その持ち込みは全く問題ないはず。
まじめに話しても鼻で笑われるようなら
>>420のようにこっそり用意するしかないけど、その辺は
医者の理解や気遣いにかかってるね
423 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 16:21:18.41 ID:a4WBYAfI0
>>420 エンシュアリキッド好きだったw
コーヒーは普通においしい。
>>421 一ヶ月くらいかな?
424 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 17:10:40.70 ID:GWOuQ/ocO
術前精密検査
1月
オペ前矯正
2010年2月〜2010年12月
↓
オペ 12月⇒3泊松戸
↓
オペ後矯正
2010年1月〜2011年2月
↓
リテーナー(ワイヤー)へ
↓
プレート除去
3月⇒2泊松戸
↓
透明リテーナ(昼間)、夜(ワイヤー) 今ここ
矯正始まてから2年2ヶ月でここまで消化なう
425 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 17:12:18.53 ID:GWOuQ/ocO
訂正
オペ後矯正
2011年1月〜2012年2月
426 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 18:09:56.39 ID:H7wmSiF7O
三泊とか二泊とか驚異的だな
週末に受けれるじゃないか
427 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 18:41:33.95 ID:8li8l+qg0
やっぱ虫歯とか無くて抜歯とかしない人は早くなるよね
いいな〜
術前遅くても1年半くらいで終わらせたいけど虫歯もあるし抜歯もしなきゃ・・・
すごい時間かかりそう
428 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 18:55:58.70 ID:842vZJnT0
429 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 19:12:19.93 ID:BKqg00V4O
術前矯正で4年近くかかりそう(・ω・`)
430 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 20:59:24.12 ID:+Z7Ch9cZ0
虫歯も抜歯も無い上に歯並びがそんなに悪くなければ、術前は半年でいける
431 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 21:38:03.95 ID:k4KlXrGj0
やっぱ社会人になるとかなり大変なのね・・・高校の間にやっときゃよかった
432 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 21:48:33.66 ID:GWOuQ/ocO
虫歯も抜歯も普通にあったど
その代わり、かなりきつく矯正して時短した
1ヶ月に1回調整する度に1週間は痛かったけどがむばったわ
433 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 21:51:05.25 ID:GWOuQ/ocO
>>426 松戸(常盤平)の先生の腕前は日本でもトップレベルだと思う
434 :
病弱名無しさん:2012/03/24(土) 22:02:12.39 ID:8li8l+qg0
>>432 歯痛むというか弱くなったりしない?
それがないならきつくしたいけど.・・
435 :
病弱名無しさん:2012/03/25(日) 00:08:49.42 ID:yJukPAxjO
>>434 デメリットは固いものはそのまま食えない。
かなりきつくしても1週間で慣れるから平気
436 :
病弱名無しさん:2012/03/25(日) 00:37:22.55 ID:VSFJblB70
歯茎が危うそう
437 :
病弱名無しさん:2012/03/25(日) 01:32:39.25 ID:v757twwI0
歯根によろしくない
438 :
病弱名無しさん:2012/03/25(日) 01:49:02.73 ID:wRJWY74t0
1ヶ月で歯動かせるのは1mm程度
まともな医者なら時短なんてしない
439 :
病弱名無しさん:2012/03/25(日) 02:54:17.49 ID:N4ajSLfv0
>>431 社会人になってやってますが、まだ特に問題ない。
比較的休みが取りやすいってのもありますが。
440 :
病弱名無しさん:2012/03/25(日) 03:04:50.78 ID:+VDSO48O0
>>439 いい職業についてるんですねきっと
大学のうちに片付けるのが最善みたいですが・・・
441 :
病弱名無しさん:2012/03/25(日) 04:10:01.68 ID:N4ajSLfv0
職業というか今の部署がいいのかも
2年内に転勤とかなったら非常にまずいけど・・・
442 :
病弱名無しさん:2012/03/25(日) 16:38:18.31 ID:9xRDEAgv0
受け口の女の人はあそこの締りが良いって噂聞くけど本当?
本当だとしても受け口女なんかとエッチしたくないが。
V
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
444 :
病弱名無しさん:2012/03/25(日) 17:04:14.72 ID:9xRDEAgv0
受け口女がアゴしゃくりながらアンアン言ってるの見たら
誰でも萎えるよな。
)ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
446 :
病弱名無しさん:2012/03/25(日) 21:07:40.09 ID:caTZd6Dr0
>>414 自分も術後すぐは6割以下、失敗かも
と思ったけど術後矯正、ゴムかけできれいになったよ
447 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 07:31:26.82 ID:I2Qli/9iO
まだ入院中だけど下がりすぎな気がする。顔が丸すぎる。森三中の村上に似てるorz
腫れがひいたらアゴのラインが出るかなあ
448 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 08:21:49.59 ID:goEFVJeb0
家で一人で仕事してるから誰の目も気にせず矯正し放題。
てことは矯正した歯とリニューアルした下顎は誰の目にも触れない\(^o^)/
449 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 10:12:14.51 ID:I2Qli/9iO
手術前は口がへの字で尊大な印象だったけど下がりすぎて今度はアホっぽくなった気がするorz
450 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 10:39:36.25 ID:aBcU4SBc0
大丈夫だ根拠はないがきっと戻るよう祈っておいてやる
451 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 11:10:01.19 ID:4HNZysJP0
術後は下がり過ぎって思ったけど、顔が腫れてるからそう見えたんだよな。
腫れが完全にひくのって結構時間かかるもので、手術から1年近くは顔が微妙に変化してた。
今は満足してるよ。
452 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 11:33:52.08 ID:P3vedErrO
術後すぐなんて顔がめちゃくちゃはれてるから判断しようがない
親にも術後すぐは小学生のころに戻ったみたいと言われたし
453 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 12:09:40.34 ID:uwUlC03M0
毎日顔が変わる。
454 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 12:57:26.62 ID:I2Qli/9iO
みんなを信じて変わるのを期待するよ
はあ…下顎後退の人みたいだ
はやく腫れ引いてくれ
455 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 19:47:34.35 ID:U0s38rL50
心配するのは外見の事ばかりか。
整形って言われるわけだ。
456 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 19:52:20.02 ID:EizrVcsg0
それがどうした
457 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 20:01:54.17 ID:U0s38rL50
あごに打ち込んだ四本のワイヤーを
歯医者さんに借りたペンチで自分で折り曲げて細工してする
ゴム掛けをやらされた人は僕意外にいませんか?
458 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 20:02:47.32 ID:U0s38rL50
せめて普通のゴム掛けがしたかった。
だったらもうちょっと頑張れたかも。
459 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 20:09:57.65 ID:U0s38rL50
せめて今くらいの精神力があったら
あのゴム掛けでも頑張れたかも知れんけど
初診から手術まで4年&岡山市北区舟橋町の
エタヒニンから集団ストーカー受けて
精神的に終わってたからな。
460 :
病弱名無しさん:2012/03/26(月) 22:38:01.16 ID:e8XBekja0
4年前に手術受けたわ懐かしい
461 :
病弱名無しさん:2012/03/27(火) 22:38:22.53 ID:+M25ls9d0
プレート除去手術やったけど、そろそろ1週間過ぎるけど腫れがまだ残ってる
おかしいな
最初のオペの時は4日で腫れが一気に引いたのに
セフゾン1個も飲んでないせいかな
気づいたら飲んでなかった、というか忘れてた
462 :
病弱名無しさん:2012/03/27(火) 23:16:16.41 ID:+8AT81Ei0
気をつけろ
463 :
病弱名無しさん:2012/03/28(水) 01:59:26.94 ID:zcEv4V1WO
術後だけど明らかに舌が収まってなくて舌に歯形がくっきり。睡眠時無呼吸になりそう
もう顎を前に出すオペはしたくないから舌を小さくする手術をチラホラ考えるんだけど
どんなリスクがあるんだろう。
あと一度目の病院にはもうかかりたくないんだけど、よその口腔外科にかかればいいんだろうか。
睡眠時無呼吸って本来何科なの?
464 :
病弱名無しさん:2012/03/28(水) 06:14:18.43 ID:6IJ2aWu90
舌の置き場が悪いんじゃ・・・
465 :
病弱名無しさん:2012/03/28(水) 07:35:56.38 ID:zcEv4V1WO
上の前歯のうしろに置けって言われてるけど舌の回りに歯形くっきりなんだけど…
歯形の間に挟むピンクのやつみたいだよ
466 :
病弱名無しさん:2012/03/28(水) 07:37:12.26 ID:ZznCc2eR0
467 :
病弱名無しさん:2012/03/28(水) 08:55:12.01 ID:zcEv4V1WO
そういう問題なのかな?むくむと舌もむくむの?
腫れが引けば治まるのかね
468 :
病弱名無しさん:2012/03/28(水) 14:50:20.95 ID:Zulap0c/0
469 :
病弱名無しさん:2012/03/28(水) 15:06:59.95 ID:OrxA/o8v0
なんか顎なしになった・・・・・・
それとエラと頬骨の張りが気になるようになった・・・泣
470 :
病弱名無しさん:2012/03/28(水) 15:42:28.90 ID:ZznCc2eR0
471 :
病弱名無しさん:2012/03/28(水) 17:56:52.98 ID:ieKrQZHs0
472 :
病弱名無しさん:2012/03/29(木) 12:24:52.05 ID:53VATBh50
タウンページで調べてて、
片方の矯正歯科が顎口腔機能診断医療機関で、
もう片方の矯正歯科が顎口腔機能診断適合医療機関
って書いてあったんですけど何か違いってあるんですか?
473 :
病弱名無しさん:2012/03/29(木) 12:48:47.05 ID:yC+WB0h90
474 :
病弱名無しさん:2012/03/29(木) 22:29:21.06 ID:rN1pjSui0
まだ初期段階だけど、食べれるものが限られて苛々するわ
475 :
病弱名無しさん:2012/03/30(金) 04:50:01.03 ID:KAUOdGsa0
不正交合なんだけど、これで自律神経おかしくなりますか?
476 :
病弱名無しさん:2012/03/30(金) 07:11:55.06 ID:ikte7LBD0
エラと頬骨が目立つようになったんだけど
これは失敗ですか?
おなじひといませんか?
なおるのかなあ。
477 :
病弱名無しさん:2012/03/30(金) 08:55:15.93 ID:Uj4QnE2A0
一箇所直したから次のでこぼこが気になるのは単なる目の作用だからしょうがないよ。
客観的に見たら絶対術後の方が違和感のない顔。
478 :
病弱名無しさん:2012/03/30(金) 18:36:34.00 ID:8VBdEb4m0
今病院を選んでいます。
目星をつけている病院は年間の手術数が大体45ぐらいです。
これは多いんでしょうか?
479 :
病弱名無しさん:2012/03/30(金) 20:24:45.58 ID:nIWr4kgE0
うまい棒でさえ硬くて噛めなくなるとは思わなんだ
480 :
病弱名無しさん:2012/03/30(金) 21:49:16.93 ID:nKQ0Z4lHO
>>479 すぐ慣れるよ
痛くて噛めないのは調整してから数日ほど
481 :
病弱名無しさん:2012/03/30(金) 22:03:08.91 ID:+8nigePB0
痛くて噛めないから食べやすい食事にしてくれって母親に頼んだら
ワガママ扱いされて罵倒されたのは当時腹が立ったなぁ…
482 :
病弱名無しさん:2012/03/31(土) 15:43:23.71 ID:i3UO15kC0
矯正器具で術後どれくらいで取れるもんなの?
483 :
病弱名無しさん:2012/03/31(土) 16:54:40.45 ID:iKbiaBVB0
>>479 わかるわw
先日はコンビニおにぎりの海苔すら噛み切れなくて泣けてきたw
484 :
病弱名無しさん:2012/03/31(土) 19:25:39.31 ID:uEbnCunI0
岡山大学歯学部に6年通院して2回手術受けたけど
海苔噛み切るどころか、米粒さえ噛めない。
485 :
病弱名無しさん:2012/03/31(土) 19:30:40.82 ID:uEbnCunI0
>>233 ちょっと元に戻ってしまったけど
手術受けたときから、こんなもんだったよ。
あー矯正つっても、そんなにきれいに歯が並ぶもんじゃないんだなって思った。
まぁ上顎が小さすぎて、そこまでしかしようがなかったのかもしれん。
486 :
病弱名無しさん:2012/03/31(土) 19:33:33.21 ID:uEbnCunI0
歯茎の上の方に左右上下に計4本ワイヤー打ち込んで
歯医者さんから借りたペンチで自分でワイヤー細工してする
術後のゴム掛けの情報ください。
岡山大学だけの特殊技術ですか?
487 :
病弱名無しさん:2012/03/31(土) 19:37:53.26 ID:uEbnCunI0
ああいうことやらせるんだったら、もっと早めに説明しておいて欲しかった。
こちらは手術受けるとこまでいったら何とかなると思ってたんだから。
488 :
病弱名無しさん:2012/03/31(土) 19:45:32.36 ID:uEbnCunI0
はーせめて今くらいの精神力なら、あの苦しみも乗り越えられたんですが、
最悪なときに最悪な場面を迎えてしまった。
そして心の底から、岡山市北区舟橋町のエタヒニン共シネと言いたい。
489 :
病弱名無しさん:2012/04/01(日) 01:44:21.42 ID:oLapAAKb0
中旬に下顎のみの手術を受けます。
必要なものとかあったら便利なものとかってありますか?
ブログや書き込みを見たところ、ティッシュ(大量に)と暇つぶし道具。
筆談のための紙とペン。
あとはタンブラーとか持ち込もうかと思ってます。
吸収性のプレートを使うとのことで入院期間中の2週間くらいは鼻からチューブ入れて流動食を流し込むとのこと。
やっぱりパジャマとか前にボタンついてる服じゃないと、大変ですか?
Tシャツとかは看護婦さんの迷惑になりますか??
あと女性の方に聞きたいのですが、ブラはしてましたか?
着けなくてもいいかなとは思うんですが、面会に職場の方たちがくるかもしれないので…。
ちょっと恥ずかしいかなーと。
490 :
病弱名無しさん:2012/04/01(日) 04:03:00.17 ID:qenU9HRu0
基本ノーブラで過ごしてました。
パジャマは一日百円で病院からボタン付きの借りてました
血交じりのよだれが垂れたり、お風呂に入れなかったりするので借りてらくでした。
途中から持参したユニクロの寝まきとブラトップキャミを使用してました。
ブラは行きにつけているものともう一枚で十分だとおもいます。
コインランドリーも活用
紙とペンは持って行きましたが、筆談することなく普通に話せました
491 :
病弱名無しさん:2012/04/01(日) 11:01:40.82 ID:vR4WI4cA0
>>489 ティッシュ(せこい病院には置いてないところもある)+ウェットティッシュ
シャンプー、リンス、ボディソープ、タオル、化粧水、リップクリーム、乳液
ジャージ(上は半そで)、運動靴(スリッパは歩きにくい)
ノートPC、無線、携帯+充電器
イヤホン
耳栓(必須)
栄養ドリンク、ゼリー飲料(マルチビタミン、即効元気等)10個くらい
スプーン(小)、カップ、ストロー
マウスウォッシュ
帽子、マスク(外出る時)
パジャマとタオルは病院で申し込んで1日300円くらいで借りられるだろうが、どうせ術後翌日までしか着ない
吸収性プレートだろうが、昨今の吸収性は非常に頑丈だからな。
鼻チューブなんて必要ないね。
医者にそんなもんするなと言った方がいい
大変だぞ。
492 :
病弱名無しさん:2012/04/01(日) 11:27:23.15 ID:vR4WI4cA0
あと、手鏡、S字フック(orハンガー数枚)も要るわ、病院に置いてないからな
2週間もいるなら、洗濯物用の袋と洗濯ネット、洗剤も必要だろう
女なら髪ゴムもねえと困るだろ
その他俺が持って行ったもの
領収書なんかを入れるクリアファイル複数
高額療養費限度額認定証
493 :
病弱名無しさん:2012/04/01(日) 17:32:44.28 ID:HDUGkbnO0
494 :
病弱名無しさん:2012/04/01(日) 18:30:42.63 ID:HDUGkbnO0
アゴ瀬はるか
)ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
496 :
病弱名無しさん:2012/04/01(日) 21:39:13.41 ID:5w+m3uyD0
>>489 今、術後3日目です。ようやくドレーンが外れました。思っている以上に、熱が出るので、用心してください。
テッシュは最低でも3箱は必要です。あとタオルの替えが5枚ほどあると良いです。
唇が閉じれるようになる術後3日は、よだれがだーだー流れるので注意です。ここら辺は当初甘く見ていました(^_^;)
497 :
病弱名無しさん:2012/04/01(日) 22:13:08.50 ID:oLapAAKb0
>>489です。
みなさんありがとうございます。
とりあえず、口が閉じられるような状態が落ち着くまで病院(でレンタルがあるかどうかわかりませんが…)
のものをレンタル→落ち着いたら自前のパジャマ+ノーブラorブラトップでいこうと思います。
S字フックとハンガー、100均で購入してきます。
あとはプチ旅行と思って化粧水やらシャンプー持参。
ストロー・耳栓はなるほどー…教えてもらってよかったです。
タオルもフェイスタオルを5枚持参してきます。
次の休みにでもすべてそろえたいと思います!
ありがとうございました。
498 :
病弱名無しさん:2012/04/01(日) 23:02:51.14 ID:5w+m3uyD0
>>497 がんばってくださいね(^_^)正直、術後二日はあまりに食べ物が摂れず驚きました。このまま枯れ果ててしまうかも…、と変な考えが頭を巡りました。
でも不思議なもので、食欲は不思議と復活するもんでした。はじめは慣れない吸い口ん使った食事に辟易してしまいますが、しばらくの辛抱です。
さいごに、術後は熱が出やすいのでつらくなったら看護師さんにアイスノンを適宜変えてもらえるとラクだおもいます。
それでは快適な入院ライフを^^
499 :
病弱名無しさん:2012/04/02(月) 09:16:55.08 ID:Jw0lXGQoO
手術して数日後、やっとみそ汁飲めた時はおいしかったなぁ〜
具も何も入ってない、汁だけだったんだけど(笑)
それまで鼻チューブで栄養剤を胃に流し込むだけだったから本当に美味しかった
舌縮小手術もしたから刻み食食べれるようになったのもかなりあとだった
500 :
病弱名無しさん:2012/04/02(月) 09:36:27.70 ID:VIzUvPstO
術後10日たつけど声がカッスカスで出ない。術後翌日くらいから回復の兆しがない。ひどすぎる。
挿管時のミスじゃないのか。
501 :
病弱名無しさん:2012/04/03(火) 00:18:22.63 ID:rrltPIwXI
それはひどいな
502 :
病弱名無しさん:2012/04/03(火) 11:44:41.07 ID:nXYAX5X9O
来月に手術です。
早く顎切って処女捨てたいです。
503 :
忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/04/04(水) 00:17:06.15 ID:ZjoK0OKG0
鼻チューブやる病院多いんだなぁ
術後当日は食えないけど、翌日から普通にスプーンで食えたもんだけどね。
ただ3食だけじゃ全然足りないからおやつのゼリー飲料は必須だった。
504 :
病弱名無しさん:2012/04/04(水) 10:37:59.37 ID:ZX1EIi1CO
術前矯正中の大学4年です。
今完全な受け口状態ですが、上顎が小さいらしく、今から上顎を広げる作業に取りかからなければならないらしい。。
来年の春に手術できるか微妙な状況らしいんです…
就活やめたほうがいいのだろうか…
このスレ見てると、長期休みはまずとれないみたいだし
505 :
病弱名無しさん:2012/04/04(水) 16:21:29.03 ID:p+osTFKNO
ダルい
506 :
病弱名無しさん:2012/04/04(水) 18:50:47.90 ID:N7yk6eYG0
>>504 新卒カードを捨てるのはあまりに惜しい。
卒後3年まで新卒扱いにと国は言ってるが
結局は企業の判断だしな。
留年、院に進学ならまた別だが
507 :
病弱名無しさん:2012/04/04(水) 20:33:05.41 ID:izzPKnfA0
508 :
病弱名無しさん:2012/04/04(水) 21:01:31.41 ID:EDqMIh9a0
仕事してる人たちはどうやって月一の通院時間を確保してるのかがフシギでしょうがない
おれはニートだから無問題だが
509 :
病弱名無しさん:2012/04/04(水) 21:16:56.32 ID:1N7gdwJ30
>>504 今4年で就活ってまだ4年講義始まってないよね?
術前でも無いけど同じ状況だよ
上の右3歯が歯肉に埋まってるので矯正はそこそこにして
術後でガッツリやるようで半年でも大丈夫だそうだ。
就活は1年もしなさそうだし被らない。
ただ卒業を迎えるまでに手術出来ない事が有るなら
それは内定確定後に先方に知らせればいい。
510 :
しゃくれ処女:2012/04/04(水) 23:45:32.92 ID:1mG1if/S0
みんな従前何年くらいまでなら耐えられますか?
そりゃ何年かかろうが、綺麗なかみ合わせのためには
がんばらなきゃ仕方がないんですが。
511 :
病弱名無しさん:2012/04/05(木) 00:05:42.42 ID:fCsCVvv20
>>508 早退するか半休もらって通ってる。
毎日一生懸命働くほど仕事人間になっても楽しくないよ
働いたら負けだって言うし
512 :
病弱名無しさん:2012/04/05(木) 00:06:22.30 ID:upp2Qy+dO
新卒は一生に一回しかない!留年してでも在学中にカタをつけるべき
513 :
病弱名無しさん:2012/04/05(木) 00:06:59.22 ID:FYVLtUyL0
整形手術が就職活動の前に完了させておくべきものだろ
514 :
病弱名無しさん:2012/04/05(木) 01:39:21.97 ID:FYVLtUyL0
)ノ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
|/ ∴ ノ 3 ノ
\_____ノ,, ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
516 :
病弱名無しさん:2012/04/05(木) 12:41:27.87 ID:W9xCgg/7O
俺は大学一年の最初から歯医通ってるが、いろいろあって大学4年の今でも術前中っていう
公務員の勉強しながら治療してるよ
517 :
病弱名無しさん:2012/04/05(木) 20:35:44.61 ID:ZzdmxSa80
とうとう会社を辞めたいと上司に伝えてしまった
もちろん外科手術がしたいからって理由ではないけど、
もし顎に何の不満がなかったら留まっていたかもしれない
518 :
病弱名無しさん:2012/04/05(木) 20:40:31.11 ID:IeXpuCYD0
じゃあこのスレに書く必要ないな
519 :
病弱名無しさん:2012/04/05(木) 21:53:20.54 ID:uLs1mpWl0
520 :
病弱名無しさん:2012/04/05(木) 22:08:03.50 ID:XTX+wu4P0
無意識に偏食になったり無意識に笑顔がぎこちなくなったり、
歯並びの悪影響ってすごいと思うよ。
521 :
病弱名無しさん:2012/04/05(木) 23:05:06.77 ID:ZzdmxSa80
なんかすみません
決定的な理由は別にあるけど、ずーっと何年も外科手術が受けたくて
たまらなかったから、今回チャンスだなと思って書いてしまいました
522 :
病弱名無しさん:2012/04/06(金) 03:27:07.30 ID:b/nAEeOOO
>>504、追記です。
先生からは「仮に来年の春(就職前の長期休み)に手術しても、術後は大分腫れるし、食事も流動食になる。ちゃんと喋れる保証も無いし、あと卒業旅行も行けないよ?」
つまり来年の春に手術しても、就職後に支障が出るかも、ってことです。休み1ヵ月以上あるけど無理かな…
あと卒業旅行なんてどーでもいいわ
523 :
病弱名無しさん:2012/04/06(金) 14:19:04.59 ID:BArcQDqvO
じゃあ就活しとけ
524 :
病弱名無しさん:2012/04/06(金) 18:04:26.74 ID:pN0XyDE60
受け口最強を経験した女性に質問なんですが
顎が目立たないおすすめな髪型とかありますか?
525 :
病弱名無しさん:2012/04/06(金) 21:24:44.78 ID:ZgvEXGaf0
526 :
病弱名無しさん:2012/04/06(金) 22:31:21.93 ID:j/vzp2oG0
>>524 タンポポの白鳥さんとか、
目立たなく工夫してるから参考にしてる。
527 :
病弱名無しさん:2012/04/06(金) 22:51:13.77 ID:Rb12B5wr0
あれは目立つとかの問題ではない
というかスレチあれは顎がデカイだけ
528 :
病弱名無しさん:2012/04/06(金) 23:56:17.92 ID:ZgvEXGaf0
529 :
病弱名無しさん:2012/04/07(土) 00:28:20.47 ID:Zh25XrNF0
デブ専とかババ専とかは存在するけど
しゃくれ好きなしゃくれ専ってのは存在するのだろうか?
530 :
病弱名無しさん:2012/04/07(土) 00:30:33.98 ID:Zh25XrNF0
531 :
病弱名無しさん:2012/04/07(土) 00:32:27.63 ID:Zh25XrNF0
わろた
目下→顎先12下唇の下→顎先4
重症シャクレ&受け口の女猪木です
女性としては致命的なので、外出先では知らない人に突然からかわれたり、
写メ撮られるのは日常茶飯事です(^Д^;
あと、なぜか皆さん私の顔を見た後に自分の顎を触りだしたり、
下唇を噛んだり、たまに同じようにマネして顎を前に出す人もいます
『悪いから敢えて口には出さないけど、正直…キモい』
と思っている無意識の仕草なんだろうな、と捉えています
歳を重ねるごとに派手にからかわれることは減りつつありますが
中学〜20代前半までがキツかったです
532 :
病弱名無しさん:2012/04/07(土) 03:21:54.82 ID:IHxdGR0G0
/\___/ヽ ?
/ --= 、_:::::\nn
.| (●),ン <(●) 、.:|..| |^n
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .:::::|.|..| |.|
.| _,ィェエヲ` .::::::|! : :|
\ `ー'´ .::::_人 :イ
/`ー‐--‐‐―´\| │
533 :
病弱名無しさん:2012/04/07(土) 19:51:54.61 ID:Fa7P56XE0
ううう
534 :
病弱名無しさん:2012/04/08(日) 12:04:47.47 ID:fEGszzUvO
白鳥さんは下顎前突+アゴがでかい
セットバックだけでは治らない
535 :
病弱名無しさん:2012/04/08(日) 12:06:19.83 ID:Z05lyHJu0
セットバック?何言ってんだ?
536 :
病弱名無しさん:2012/04/08(日) 14:59:44.92 ID:fEGszzUvO
セットバックの意味が分からないの?
537 :
病弱名無しさん:2012/04/08(日) 17:32:39.39 ID:0+Z5+B3g0
手術近づくにつれどんどん偏頭痛ひどくなって来る
538 :
病弱名無しさん:2012/04/08(日) 19:38:16.79 ID:p3qOd/Sz0
この手術本当すごいね、別人になるぞ
539 :
病弱名無しさん:2012/04/08(日) 21:05:51.52 ID:7wNIfmd/O
別人にするのは簡単。如何に顔を変えずに噛ませるかが腕のみせどころ。
まあこのスレは顎なしに整形してほしい人ばかりみたいだが。
540 :
病弱名無しさん:2012/04/08(日) 21:09:07.34 ID:Z05lyHJu0
>>539 前向きな時期が過ぎると変な荒らししか居無いスレになってしまってる現状。
単に人が居無いからそういうのが多く見えるだけだと思いたい。
541 :
病弱名無しさん:2012/04/09(月) 00:51:14.96 ID:m9/itm200
下だけの手術では別人になるまではいかないですか??
上下やれば別人になれるみたいですけど…。
542 :
病弱名無しさん:2012/04/09(月) 01:48:41.56 ID:GuhnrN/h0
目の出来によるんじゃないかな
543 :
病弱名無しさん:2012/04/09(月) 09:17:25.12 ID:vWhdpG3p0
別人って全てが良い意味じゃないよ
544 :
病弱名無しさん:2012/04/09(月) 20:54:11.36 ID:uQ1QtFa10
でも受け口ってほぼ例外なくマイナス要素だよね
545 :
病弱名無しさん:2012/04/09(月) 21:07:51.53 ID:wKVt/uvY0
きちんと噛めさえすれば、受け口的に見えても何も気にしないけど?
下の歯が上の歯よりも前に出てるのが気持ち悪いだけで。
546 :
病弱名無しさん:2012/04/09(月) 21:24:21.81 ID:GuhnrN/h0
横顔が垂直な直線だから、陰で電車みたいな顔といわれているそうだ。
手術で変わるかな。
547 :
病弱名無しさん:2012/04/09(月) 21:47:40.87 ID:fcD5iV050
期待を持ちつつそんなに変わらんよなって思っておこう。
顔の下隠してもお前はお前だし別人にはならんよ
頑張ろうな
548 :
病弱名無しさん:2012/04/10(火) 14:48:45.44 ID:U3yD5cLi0
そんなに整形したいの?
549 :
病弱名無しさん:2012/04/10(火) 18:22:48.17 ID:PBpscUuQ0
顎引っ込んでも頭がでかいしどうでもいい
550 :
病弱名無しさん:2012/04/10(火) 18:32:42.21 ID:zCfiNhmq0
ジミーちゃんも言われなきゃ手術したのわかんないもんなぁ
551 :
病弱名無しさん:2012/04/10(火) 18:35:50.80 ID:8PNYLIbU0
え!手術したのか!?
552 :
病弱名無しさん:2012/04/10(火) 22:17:24.20 ID:4RW2/dVn0
553 :
病弱名無しさん:2012/04/11(水) 04:09:54.47 ID:xEfIuXb+0
自律神経失調症との深い関係があるなら速効やりたいけど
食事には不自由してない。サ行が言いにくいだけ。
554 :
病弱名無しさん:2012/04/11(水) 05:13:29.28 ID:BNYMkthI0
最速blogの人も松戸でやったんだよなぁ
千葉西病院ってそんなにすごい医者がいるのか
555 :
病弱名無しさん:2012/04/11(水) 15:38:52.97 ID:TsqQj4PP0
オトガイ希望してたんだけど、
結局やってくれなかったなぁ。
まぁサービスみたいなもんだから、
無理強いもできないし仕方ないんだけど、
やっぱり4センチもあるからちょっと残念だわ。。。
556 :
病弱名無しさん:2012/04/12(木) 06:18:44.72 ID:G2V3rygrO
プレート除去は他の病院でもできるよ
オトガイをやってくれる病院にいきゃいいじゃない
557 :
病弱名無しさん:2012/04/12(木) 08:06:57.81 ID:roecqLAP0
そうなんだ!
…でももう除去手術しちゃったから手遅れだ。
まぁ、見た目だけの問題だからね。
機能面は問題ないから納得するしかないね。
558 :
病弱名無しさん:2012/04/12(木) 09:15:09.16 ID:G2V3rygrO
オトガイだけなら自費でも40万くらいっしょ
気が向いたらちゃんとした形成でやればいいよ
品川だの湘南じゃなくてさ
大学病院でも北里東海などいろいろあるんだから
559 :
病弱名無しさん:2012/04/12(木) 19:12:37.50 ID:KYY49ndt0
ちゃんとした形成行っても保険はきかんわ
560 :
病弱名無しさん:2012/04/12(木) 19:33:18.26 ID:G2V3rygrO
プレートが入っていてなおかつ保険で顎変の手術をしている形成外科ならきくと思うよ
今は形成もあちこちでやってるからね
まあ自費の患者みたいにあまり要望はきいてもらえないだろうけど
561 :
病弱名無しさん:2012/04/12(木) 19:43:20.35 ID:zAgzQKAs0
術前矯正中っす
片方の下顎の骨が変形していて矯正に時間かかるとのことorz
同じ様な人どのくらい時間かかったかな?
562 :
病弱名無しさん:2012/04/12(木) 20:54:00.49 ID:qBw3APQk0
上顎前に出した人でどのくらい鼻変形した人いるの?
563 :
病弱名無しさん:2012/04/12(木) 23:56:10.13 ID:VEeFI1aAO
>>560 マジですか
ちょっと希望が沸いてきたw
保険適用して40万てことかな?
それでも安いよね
ありがとう少し調べてみる!
564 :
病弱名無しさん:2012/04/13(金) 15:42:19.09 ID:XFaWBoEl0
術前矯正中
しゃべり憎くてカミカミだから
人と話すのが嫌になるわ
565 :
病弱名無しさん:2012/04/14(土) 12:06:11.12 ID:5njuHBKfO
術後そろそろ3週間が経つけどまだ声がまともに出ない
入院した時に(顎変ではないけど)別の手術が原因で車イス生活になってしまった悲惨な方がいた
もともと歩行になんの問題もなかったらしい
医療事故なんか実はそのへんにゴロゴロしてるし多すぎてニュースになりゃしないんだって実感した
みんな、手術を受けるのはくれぐれも慎重にね
ここを見てるとえらくお手軽みたいに感じちゃうからさ
566 :
病弱名無しさん:2012/04/14(土) 12:52:42.07 ID:2AI2gkhcO
>>565 どこよその病院・・・こわ
医者のミス?で声がまともに出なくなったお前が、医者のミス?で歩けなくなった患者と一緒になるなんてどんな確率だよ
つーか医者は何て言ってるの、声が出ないことに関して
567 :
病弱名無しさん:2012/04/14(土) 13:52:06.07 ID:PHplQq2PI
それは執刀医じゃなく麻酔医を攻めるべきだな
568 :
病弱名無しさん:2012/04/14(土) 14:01:26.45 ID:5njuHBKfO
医師は気にしてないようです。つまりそこでは珍しくないことなんじゃないのかな。
救急車で運ばれて緊急手術するような病気じゃないのだから
病院は時間をかけて慎重に選ぶべきだね。
569 :
病弱名無しさん:2012/04/14(土) 14:02:04.20 ID:QvzpMTC80
同意
570 :
病弱名無しさん:2012/04/14(土) 15:15:07.80 ID:5ZXF69650
>>565 総合病院?歯科専門医院?
時間かけて選んでも部外者がニュースにならない医療ミスとか
知る術なんかないでしょ
571 :
病弱名無しさん:2012/04/14(土) 16:02:07.80 ID:0KGxbgJU0
>>565 声が出ない原因は聞いた?
声帯傷ついたのかな。
572 :
病弱名無しさん:2012/04/14(土) 23:17:10.98 ID:fV9DeL680
声が出なくなった人。
おめでとうございます。
573 :
病弱名無しさん:2012/04/15(日) 00:06:50.86 ID:fV9DeL680
574 :
病弱名無しさん:2012/04/16(月) 19:53:30.95 ID:kUNQJLpw0
関節症もある場合関節症治してから?
といっても顎変でなってる気がするんだけど....
右側カクカク
575 :
病弱名無しさん:2012/04/16(月) 23:15:40.89 ID:Y9vfdcE10
>>573 ミニインプラントやスクリューは一切保険効かないよ。
576 :
病弱名無しさん:2012/04/16(月) 23:20:41.26 ID:1lG9kMOvi
>574
顎関節症の初期(カクカク鳴る)だったけど、骨切りの手術後すっかり治ってたよ。
577 :
病弱名無しさん:2012/04/16(月) 23:58:43.38 ID:nRMAeF4oi
やっぱ術前って目立つ?
578 :
病弱名無しさん:2012/04/17(火) 12:22:31.81 ID:5O7z3uX6O
インプラント矯正が保険適用になる噂を前にどっかで見たがまだかなあ
ところで下顎後退の方が後もどりしやすい理屈はよくわかる
筋肉を前にひっぱるわけだからな
てことは上顎を前に出した場合も後もどりしやすいのか?
579 :
病弱名無しさん:2012/04/17(火) 23:33:51.45 ID:KnyTXHeo0
顎間じゃなく用途はちがうけど、手術の時にスクリュー入れて保険きいたよ!
580 :
病弱名無しさん:2012/04/18(水) 00:08:57.09 ID:PreNAbla0
>>573 これ使ってくれたら、
俺でも顎間固定頑張れたのに。
581 :
病弱名無しさん:2012/04/18(水) 13:26:21.26 ID:RcEljGq00
582 :
病弱名無しさん:2012/04/19(木) 00:17:25.30 ID:ODpnc1nH0
オトガイ形成って、単独でやると保険適用されないよね?
もう手術も全て終わっていて、矯正自体もうすぐ終わりそうなんだけど、
最近やっぱりオトガイが気になりだして、削りたいなぁ、と
こういう場合、オトガイだけ再手術とかしてくれるのかな?
それともやっぱり美容外科行かなきゃダメなのかな??
583 :
病弱名無しさん:2012/04/19(木) 00:52:18.96 ID:SF1D6ZGb0
>>582 オトガイ形成のために保険適用で再手術なんてのはまず無理でしょ。
とりあえず自分が通ってる歯科医に聞いてみれば?
584 :
病弱名無しさん:2012/04/19(木) 01:58:32.15 ID:0QaKMEey0
585 :
病弱名無しさん:2012/04/19(木) 06:08:41.76 ID:qGV0aCUz0
>>584 期待するなよ。顔の変形治すのが目的じゃねぇんだし。
ともさかりえは顎変形症手術したのに顔が変形したまんまだぞ。
586 :
病弱名無しさん:2012/04/19(木) 09:37:08.83 ID:Tiy+C6A+0
ともさかって本当に手術したの?
587 :
病弱名無しさん:2012/04/19(木) 21:07:09.58 ID:N7BW1p9E0
非対称は見た目が変わりにくいらしいね
対称で顎が出てる場合は結構変化があるとか
588 :
病弱名無しさん:2012/04/20(金) 04:50:30.38 ID:lRAuQjmm0
東海大の赤松正先生って医師と歯科医のダブルライセンスの方なんだね
誰か東海大でやった人いませんか?いたら口コミしてください!
589 :
病弱名無しさん:2012/04/20(金) 10:48:23.45 ID:dXLW6763i
>>587 そんなことないと思うよ。
ぴったり正対象にはならないけど、激変した。
590 :
589:2012/04/20(金) 10:49:18.61 ID:dXLW6763i
×正対象
○正対称
591 :
病弱名無しさん:2012/04/20(金) 11:33:21.73 ID:h/Fr1nKOO
今術後矯正中なんですが、手術で受け口は解消されたんだけどなぜか今度は口元が全体的凸ってます…
友達にもネズミみたいって言われてかなりショックです…
これって装置を外せば解消されるものなんでしょうか?
術後が終わってもずっと口元が凸ってたら泣く…
592 :
病弱名無しさん:2012/04/20(金) 14:36:57.84 ID:PEhMnQf90
それが本来の顔と思って諦める
593 :
病弱名無しさん:2012/04/20(金) 16:58:17.75 ID:gSbzHWTH0
術後何ヶ月ですか?
594 :
病弱名無しさん:2012/04/20(金) 23:18:14.88 ID:h/Fr1nKOO
595 :
病弱名無しさん:2012/04/20(金) 23:57:52.92 ID:BRDwrb7k0
術後矯正で顔面形態が手術以上に劇的に変わる、
ってのはあり得ないから、基本的にそのまんまだろうね。
そもそも顎変形症の治療で美容的なことは副次的なことに過ぎないから、
噛みあわせがよくなっても顔面形態に不満があるんだったら、
あとは美容整形するしかないでしょ。
596 :
病弱名無しさん:2012/04/21(土) 00:32:32.49 ID:8q2I4/cT0
私は来月で半年です。
似たような悩みをもっているので共感
はじめは、受け口は治ったけど、逆に出っ歯になった気がして、
下げ過ぎたんじゃとか、いろいろ思ったけど、三か月過ぎたあたりから
まえのシャープさも戻ってきて、術後すぐより気にならなくなった。
それでもまだちょっと気になるので、術後矯正で治せるか矯正の先生に
相談するつもりです。
597 :
病弱名無しさん:2012/04/21(土) 08:44:50.51 ID:TmVde4DMO
>>596 ありがとう
私も相談してみます
せっかく受け口が治ったのにまた違うコンプレックスができてしまって泣きそう…
せっかく矯正も手術も頑張ったのに
598 :
病弱名無しさん:2012/04/21(土) 10:20:55.22 ID:nZsTfqM60
>>554 そこで治療したけど、顎変の治療始めようと思って初診受けて、「下顎前突」といわれた
そして、最初の受診から2年と3ヶ月経過
抜釘(ばってい)も完了して
現在リテーナー矯正3ヶ月経過。つまり、術前と術後それぞれ1年づつで完治
矯正はクリアタイプで見えにくいものだが、かなりワイヤーをきつくしめてもらって時間を短縮してもらった
柔らかいものを食べるように心がけたので、矯正治療中は一度も外れることもなかった
抜釘後、術後矯正後のリテーナー治療は2種類あってクリアタイプとワイヤータイプ
クリアタイプは朝家を出る前にはめて仕事終えて帰宅するまで
帰宅してからはワイヤータイプに変える。土日人と会わないときはワイヤータイプ
リテーナー外したら、声が変わってる
高い声はあまり出なかったのに、出るようになってるのが不思議
どもった感じもなくなってる
同じ人いる?
599 :
病弱名無しさん:2012/04/21(土) 12:41:58.79 ID:Nn0rWyGY0
外見に変化があるといっても
本来の形である親兄弟の顔そっくりになるだけだがな
600 :
病弱名無しさん:2012/04/22(日) 07:58:29.95 ID:gOFIVqF30
みんな歯どのくらい抜いた?
601 :
病弱名無しさん:2012/04/22(日) 10:51:06.18 ID:Dv802RT90
親知らず含めて4本抜いたよ
602 :
病弱名無しさん:2012/04/23(月) 23:12:21.21 ID:NxNKy4RCi
矯正器具って銀の器具以外は保険きかないんですか?
603 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 05:05:29.43 ID:7lSNoArd0
>>602 保険がきかないんじゃなくて、何を使っても同じ保険点数(料金)しか請求できない。
材料費はメタルが一番安いから、
「保険適用の場合はメタル」ってとこが多いだけ。
自分が今術前矯正受けてるところは、
前歯部は目立たないようにプラスチック、臼歯部はメタルでやってくれてる。
ただこれはあくまでその歯科医院が「サービス」としてやってくれてることなので、
他の医院で
「保険でプラスチックでやってください!」と要求するのはわがままだと思う。
604 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 09:23:01.98 ID:q6XBE3Oci
>>603 そうですか
やっぱり銀ので頑張ろう
早く矯正終わらせるためにきつめに
つけてもらうのはできますよね?
605 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 09:36:57.73 ID:penKYHpMO
別にわがままじゃない
透明のブラケットを使ってる歯科に行けばいいだけ
いまどき保険治療でもギラギラさせてる奴なんかいねーよ
606 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 09:39:09.01 ID:bzS/y/dn0
保険だけど選択の余地なく透明のプラッチックだったよ。
607 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 11:54:11.61 ID:q6XBE3Oci
そうなんですか!よかった
大学病院に行ったら銀の器具しか
保険がききませんって言われました。
病院変えようと思います
どこの大学病院もそうなんですかね
やっぱり矯正歯科にしようかな
608 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 14:23:02.12 ID:K2Ov/0fW0
大学病院は銀しかできないでしょ
609 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 20:07:56.58 ID:yrnB/Btr0
知識ないのに断定するなよ。
俺は東京の大学病院に行ってるけど、選択することもなく前歯は透明なのだった。
610 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 20:10:19.15 ID:2KeDZGdO0
矯正もひっくるめて費用いくら位かかる?50万あれば足りるかな
611 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 20:25:47.14 ID:LSzx0TwOi
このスレしばらく平和だったのに
1レスあると伸びるのな
612 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 21:13:21.00 ID:lR+Xu1L20
>>610 50万以上掛かる人もいるみたいだけど
その場合期間がすごいかかった場合か開業医うんたらの(医者が金あげてる?)場合らしい
安くて20万くらいだけどほとんどの人は30万は超えるはず
613 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 21:58:40.55 ID:6py8jDOl0
>>610 足りるから、明日にでも歯科矯正できるところで診てもらうんだ
治療をスタートさせてから色々調べればいい
614 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 22:00:01.19 ID:go0les8m0
でも0だときついよな
とりあえずバイト始めるわ
615 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 22:17:28.95 ID:2KeDZGdO0
610です、どうもありがとうございます!とりあえず診察行ってみます
616 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 22:49:10.57 ID:c1eaGnFW0
岡山大学歯学部矯正科では、
お金もらってないのに、透明なんかできないって言われた。
頼んだわけじゃないけどね。
617 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 23:01:09.94 ID:6py8jDOl0
>>614 俺は0円スタートだった
まぁ、社会人だったから治療をしながら貯金したが
会社も傷病で休めた。
一つだけ後悔してるのは30代で手術したことだ。
20歳前後で治療すればもっと人並みの人生を歩めたかもと思うと鬱になる
受け口のせいでクソみたいな異性を掴んでしまったことの後悔。
死ぬまで続くからなぁ
618 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 23:42:04.63 ID:go0les8m0
>>617 そんなに酷かったんだ
それでも幾らか金掛かるか…
入院保険入ってるから手術費は心配してないけど
検査や器具やらお金かかりそう
619 :
病弱名無しさん:2012/04/24(火) 23:47:17.50 ID:Gjc7Gb/B0
受け口矯正は高校くらいでやっておかないと人生損するよなー
俺も20代後半でやって後悔してる
付き合いの薄い人に関しては、見た目でしか判断されないと痛感してるよ
620 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 00:36:33.95 ID:CHs3y/4h0
受け口は顎引けなくて、猫背になって、
顎が上がってると目が細くなるという弊害がたくさんだよね…。
顎引いて正面見ると目ってこんなに開くの!?ってびっくりする。
期待しすぎちゃいけないけど手術が楽しみだ〜
621 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 00:42:18.64 ID:f41g98Fli
手術も入院もした事ないから
多少怖いけど怖さより期待のが上
手術したら下顎を下げるからやっぱり
二重顎になりやすいんかな
622 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 17:47:22.51 ID:2mKz7NjX0
>>617 子供は受け口遺伝&ブス母ちゃんですか?
623 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 17:59:47.88 ID:2mKz7NjX0
>>621 > 手術したら下顎を下げるからやっぱり
> 二重顎になりやすいんかな
当たり前のことをいちいち聞くなよ。
624 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 18:09:56.51 ID:2mKz7NjX0
知り合いの歯科医から、外科矯正の患者の頭の中にあるのは
セックスだけって話聞いたことあるけど
このスレ見てるとほんとそうだなって思う。
625 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 18:13:12.39 ID:S1jMr6vWi
っていうか、その歯科医こそ終わってんなw
626 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 18:17:31.28 ID:2mKz7NjX0
どうして?
627 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 18:34:00.13 ID:SrIQ1gtZ0
アホだからじゃない
628 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 18:34:03.06 ID:5X/BuVf8O
受け口の人って、頭弱めな印象あるけど、
皆さんの最終学歴は?
629 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 18:35:20.35 ID:S1jMr6vWi
何を根拠に患者の脳内のことを語ってんの?
そんな発想と発言をしてしまう歯科医の方が気持ち悪いよ。
630 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 18:35:52.62 ID:2mKz7NjX0
このスレのシリーズ通して見ても
顔が変わること望んでる人ばかりで
噛み合わせのことはほとんど話題に上らない。
631 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 18:41:05.57 ID:OOrKAroA0
それとセックスに何の関係が?
632 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 18:50:15.02 ID:2mKz7NjX0
図星なんですね。わかります。
633 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 18:58:24.17 ID:Q2AGKbfp0
構うなよ新参達よ
634 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 19:02:19.01 ID:5X/BuVf8O
このスレ見てると、
奇形児共の発する
精子、マン汁の匂いで
吐き気がしてきます。
635 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 19:06:28.09 ID:k6czGwOLi
ID:5X/BuVf8O
ID:2mKz7NjX0
新参どもNGしろ
こういう常連なんだよ
636 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 19:08:42.89 ID:2mKz7NjX0
受け口の頭の中にあるのはセックスのことだけです。
顎切って顔変えれば、人並みにセックスできると思ってる
浅はかな身障共です、
637 :
受け口女:2012/04/25(水) 19:12:10.05 ID:5X/BuVf8O
人参やきゅうりが恋人です。早く顎切って生ちん放り込んで欲しい・・・
638 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 19:17:26.47 ID:5X/BuVf8O
しゃくれ処女矯正科
639 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 19:27:58.42 ID:2mKz7NjX0
640 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 19:33:19.43 ID:2mKz7NjX0
奇形児 人でなし 化け物 モルモット
641 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 19:45:49.42 ID:2mKz7NjX0
奇形受け口きもいから死んでくれねーかな。
近所のコンビニにも受け口女がいてきもいんだよ。
642 :
病弱名無しさん:2012/04/25(水) 22:45:06.48 ID:cTZbvQm80
そんな奴にさえ相手にされないからって八つ当たりするなよw
643 :
病弱名無しさん:2012/04/26(木) 14:00:02.88 ID:ng6uc9650
きゅうりはさすがにいてぇだろ
644 :
病弱名無しさん:2012/04/26(木) 17:36:51.59 ID:1j4m1ago0
仰向けに寝ると口が開いちゃうんだけどおかしいよね?
しゃくれてるからだと思うんだが
645 :
病弱名無しさん:2012/04/26(木) 17:57:49.46 ID:v03PzAVbi
年々顎の付け根の調子が悪くなってる。
見た目だけならもっと酷い顔で矯正もできない人いるし我慢出来るが、痛みダルさが悪化していく
ことがわかりきってるのに手術しないなんてむしろアホらしい。
麺類を好んで食べないのは噛み合わせが悪くてうまく細かく出来ないせいだと気付いた。
646 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:48:24.19 ID:fvlZdw480
岡山大学歯学部に6年通院して2回手術受けたけど
歯並びはぐちゃぐちゃだし、全く噛めない。
治す実力無いんだったら、はじめから
うちでは無理ですって断れよぼけ
647 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:54:01.01 ID:fvlZdw480
歯茎の上の方に上下左右4本打ち込まれた針金を
歯医者さんから借りたペンチ使って自分で針金折り曲げて
ゴムかける顎間固定について教えてください。
岡山大学でそれやらされることになったとき
嫌がらせ以外のなにものにも感じられず
歯医者に対して殺意が湧いたんだが、
648 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:55:14.91 ID:fvlZdw480
患者ができることできないこと
もうちょっと頭使って考えろよボケ
649 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:57:03.82 ID:fvlZdw480
岡山市北区舟橋町で創価朝鮮部落民から受けた嫌がらせ(岡山大学歯学部の仕業と思ってた)と
>>647のキチガイ顎間固定のせいで完全にやる気なくなった。
650 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:58:20.46 ID:fvlZdw480
そもそも退院してからもなんでそんなことやる必要があるんだよ。
矯正の先生が下手くそだったのか、吉田先生が下手くそだったのか
教えて欲しいわ。
651 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:59:22.66 ID:fvlZdw480
× 吉田先生
○ 切った先生
652 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 01:05:36.49 ID:fvlZdw480
岡山大学の歯科医達には感謝の気持ち等全くなし
会ったら顔に唾吐きかけてやりたい奴らばかりです。
653 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 01:21:32.68 ID:fvlZdw480
岡山市北区舟橋町の創価朝鮮部落民のせいで人生めちゃくちゃになった。
654 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 01:47:14.22 ID:QiFvK0Na0
655 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 01:47:30.54 ID:QiFvK0Na0
間違えた><
656 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 15:56:08.23 ID:fvlZdw480
岡山大学歯学部は本当にダメだな。
技術的にも人間性もあれな歯医者しかいない。
矯正科でも口腔外科でも歯科麻酔科でも
不愉快な思いばっかりさせられてきたわ。
その上、6年通院して2回手術受けても噛めない。
657 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 15:57:54.70 ID:fvlZdw480
岡山市北区舟橋町の創価朝鮮部落民のせいで人生めちゃくちゃになった。
658 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 17:23:45.20 ID:fvlZdw480
患者ができることできないこと
もうちょっと頭使って考えろよボケ
659 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 20:04:26.57 ID:/GIZVXmu0
660 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 20:16:48.73 ID:minTy+vA0
岡山さんはニートですか?
661 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 22:48:53.50 ID:fvlZdw480
662 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 22:59:25.14 ID:Ggj8oUBwi
>>659 下顎切った方がいい気もするけど
病院いかんとわからんよ
663 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 23:22:41.78 ID:X/e9831kO
術後矯正も一区切り、ブラケット外れてリテーナーになったよ〜
治療開始から25ヶ月、先も長いけどとりあえず一段落。
やっぱり思い立ったら吉日でさっさと動いて治療始めたほうがいいね。いろいろ調べたりする必要はあるけど。
664 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 23:26:36.48 ID:osmSRnz9i
調べるのも治療のうちさ
665 :
病弱名無しさん:2012/04/27(金) 23:46:04.34 ID:fvlZdw480
666 :
659:2012/04/27(金) 23:47:50.46 ID:/GIZVXmu0
ありがとうございました
667 :
病弱名無しさん:2012/04/28(土) 23:44:32.17 ID:mMWozo4V0
今テレビに出てる佐藤二郎って受け口ですよね
668 :
病弱名無しさん:2012/04/29(日) 00:36:28.29 ID:rtwgzanR0
受け口とか全然マシでしょう
圧倒的非対称の俺に未来はない
おそらくハン○○病とかと同程度なのではないかと思うレベルにひどい
とても入院する暇もないし金もない
ホント、宝くじでも当たらない限り救われることはなさそうだ
669 :
病弱名無しさん:2012/04/29(日) 01:31:57.00 ID:iCTg3Cd20
>>668 骨格に起因する左右非対称だったら、保険効くから時間掛けて矯正&手術すればいいだろ。
宝くじ当たったって救われるわけねえ。
670 :
病弱名無しさん:2012/04/29(日) 03:43:22.70 ID:TL9KdZNc0
リテーナーサボってたから今はめたらかなりキツイ
気が抜けてしまった
671 :
病弱名無しさん:2012/04/29(日) 13:23:12.02 ID:+LC20PzU0
672 :
病弱名無しさん:2012/04/29(日) 18:52:30.72 ID:N2RcOmzN0
歯茎の上の方に上下左右4本打ち込まれた針金を
歯医者さんから借りたペンチ使って自分で針金折り曲げて
ゴムかける顎間固定について教えてください。
退院後にそれやらされることになったとき
嫌がらせ以外のなにものにも感じられず
歯医者に対して殺意が湧いたんだが、
673 :
病弱名無しさん:2012/04/29(日) 20:24:21.44 ID:1+nTmTHzi
674 :
病弱名無しさん:2012/04/29(日) 21:13:46.57 ID:N2RcOmzN0
岡山大学の歯医者死ね
675 :
病弱名無しさん:2012/04/30(月) 14:18:58.06 ID:Im6Bbv7P0
>>673 いやリテーナーの型どおりに
少しきついけど
676 :
病弱名無しさん:2012/04/30(月) 21:44:16.25 ID:DL7bqNa9i
677 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 02:48:38.75 ID:E/f+tajY0
岡山大学の歯医者死ね
678 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 02:54:34.65 ID:E/f+tajY0
歯茎の上の方に上下左右4本打ち込まれた針金を
歯医者さんから借りたペンチ使って自分で針金折り曲げて
ゴムかける顎間固定
↑
このスレ 何年も見てるけど
こんなことやらされた人の話聞いたことないんだけど
俺だけですか?
どうしてそんなことやらされる羽目になったの?
679 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 02:55:45.21 ID:E/f+tajY0
680 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 03:00:53.42 ID:E/f+tajY0
ちゃんと説明しろよ
岡山大学
681 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 03:06:29.15 ID:E/f+tajY0
ゴム掛けるだけなら頑張れたと思うけど
自分でペンチ使って針金曲げてってところで
ストレスが限界に達してしまった。
682 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 03:21:54.41 ID:E/f+tajY0
岡山大学歯学部は簡単な症例しか治療できない3流歯学部
683 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 03:25:33.58 ID:E/f+tajY0
はぁ虚しい。こんなところに書き込み続けたところで
岡山大学歯学部はびくともしない。
けど、岡山大学歯学部から、とんでもない冷酷な医療を
施されたってことを見てる人に分かって欲しい。
684 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 03:45:41.29 ID:QI9X22Fq0
こんな精神病患者の相手を何年もさせられた岡○大の歯科医が気の毒でならないな。
685 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 03:55:04.72 ID:E/f+tajY0
精神病って何病?具体的に
686 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 03:56:24.87 ID:E/f+tajY0
>>684 じゃああんたは、初診から4年かかって
ようやく手術で、退院後に
>歯茎の上の方に上下左右4本打ち込まれた針金を
>歯医者さんから借りたペンチ使って自分で針金折り曲げて
>ゴムかける顎間固定
こんなことやらされても耐えられるのか?
687 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 03:57:24.59 ID:E/f+tajY0
しかも俺は岡山市北区舟橋町の創価朝鮮部落民から、
数年にわたる嫌がらせを受け続けていた。
688 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 03:58:43.82 ID:E/f+tajY0
精神病とか中傷するのではなくって
俺の書き込みのどこが間違えてるって
具体的に指摘して欲しい。
689 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 04:03:08.26 ID:E/f+tajY0
岡山市北区舟橋町の卑賎で下劣なエタヒニンの嫌がらせを
受けてなかったら、あのゴム掛けでも頑張れたかも。
690 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 04:07:23.94 ID:QI9X22Fq0
>>685-689 こんな精神病患者の相手を何年もさせられた岡○大の歯科医が
本当に気の毒でならないな
691 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 04:35:19.65 ID:E/f+tajY0
それしか言えないのか
692 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 04:59:51.84 ID:E/f+tajY0
岡山大学病院の東に隣接する清輝橋っていう部落地区がありまして、
僕もそこがやばいところなのは知ってたけれど、
家賃が安かったので、そこから少し離れた岡山市北区舟橋町というというところに
引っ越したんですよ。けど、不動産屋に騙された。そこもやばいところだった。
旭川下流沿いはどこもやばいらしいです。
ミクシィとかで岡山の人から聞いた話だと
当たり屋とかもいて、そこ通るだけで親に怒られたりする土地らしいですね。
あと、よそ者を追い出そうと嫌がらせをする傾向もあるとか。
僕は欠陥住宅のアパートを掴まされました。
コンロなんか引っ越して三日くらいで壊れたし。
壁とかあってないようなもので、物音は全て筒抜けです。
不動産屋にネットが繋げないことで苦情言ったら、と
たんに上の部屋にヤンキーが引っ越してきて
騒音で苦情言ったら逆ギレされました。
あと郵便物勝手に開封されたり、
深夜にドアを叩いて逃げていく人がいたり
裏では、真冬なのに深夜まで爆竹パンパンならしてる人がいたり
精神状態がどんどんおかしくなって、
最終的には、毎日、3〜4時間しか眠れなくなってしまいました。
差別とか偏見はいけないとか言うけれど、これが現実です。
僕は岡山市北区舟橋町という部落地区に引っ越したせいで
人生めちゃくちゃになってしまいました。
皆さんも他府県に引っ越すときは、
住む地域はよく吟味してから引っ越してください。
心の底から、岡山市北区舟橋町のエタヒニン死ねと言えます。
なお地名は全て実名です。
693 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 06:06:38.77 ID:PK8NkTCy0
岡山くんは、どこ出身?
なぜにそこで一人暮らしをすることにした?
694 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 11:40:17.71 ID:UjIu7w7E0
手術の時に耳と首に黄色い消毒液?を塗られてたみたい
耳は翌日きれいに拭き取ったけど首は放置していたせいか
10日経った今でも首は黄色い・・・
これってどれぐらいで消えるの?
695 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 11:47:05.39 ID:2jSjkWDLi
消毒液というか体質だから
退院して暫くするまでに治る
696 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 12:36:03.71 ID:UjIu7w7E0
>>695 ついでに言うと耳を拭き取った後に前髪を洗い流したら黄色い液が一緒に落ちたけど
これは消毒液ではないの?大体1ヶ月ぐらいかしら?
697 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 12:43:15.99 ID:dF44Cpb+i
698 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 14:06:13.74 ID:xmat/lvZ0
アゴが横から見ると花王のマークみたいなんだけど
受け口矯正したらなおるかな
アゴ自体は特別長いわけじゃないし
699 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 15:46:13.97 ID:2jSjkWDLi
>>696 それで落ちてないのは体質。
黄色くなる。1ヶ月には治る
700 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 21:09:30.43 ID:rSauKcKe0
下顎前突で今日から術前の歯列矯正を始めたのですが、
手術前の受け口がひどくなる時期は皆さん隠したりしてました?
もし何かいい方法とかあったら教えてください
701 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 21:11:12.16 ID:UjIu7w7E0
>>699 ありがとうございます
1ヶ月タートルネックで何とか過ごします・・・
702 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 21:41:14.09 ID:xP5jp0q80
703 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 22:54:56.55 ID:apDrH+5r0
優香みたいな輪郭に憧れる
全然アゴ出てないもん
704 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 23:12:42.02 ID:E/f+tajY0
綾瀬 はるかの方が優香よりも美人でしょ
705 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 23:13:44.48 ID:E/f+tajY0
706 :
病弱名無しさん:2012/05/01(火) 23:16:05.14 ID:E/f+tajY0
/::::::::::::::::::::::::::\
_i:::::::-‐―――-::::i_
//.:::i::::i::::i::::i::::i::::i::::i:::.ヽヽ.
/:::/..::/ ヽ::ヽ
/::/::::/ \ / l::::i::i
|::::i:::l <●> <●> l::::i:::|
|::::i:::l △ l::l::::|
 ̄しヽ 'ー=三-' /ソ ̄
\ . /
\ /
\___/
707 :
病弱名無しさん:2012/05/02(水) 17:08:17.96 ID:cU6J1Hlv0
歯学部なんか全廃して、きちんとした医学教育を受けた人間から
歯科に振り分けていくようにすれば、もっと多くの患者が救われると思うし
歯科のレベルも向上すると思う。
708 :
病弱名無しさん:2012/05/02(水) 20:55:14.89 ID:QrP0ltbc0
術後1年(矯正期間4年)、ようやくリテーナーに入った。
意外な副産物だったのが、10代からずっと悩まされてきた吹き出物が、術後ほぼ全く出来なくなった。
いまは歯並びより肌ツヤを誉められるw
心残りは健康な歯を何本も抜いたことかな。
矯正から手術までかなり辛いが、得られる物がマジで大きいよ。
709 :
病弱名無しさん:2012/05/02(水) 22:14:18.93 ID:H6IBK/qf0
初診で顎変と診断されたらその後の精密検査は保険適用されるの?
710 :
病弱名無しさん:2012/05/02(水) 23:20:53.17 ID:jRtt2KvB0
モアイみたいな輪郭だと顎変形症と診断されますか?
ちなみに出っ歯で交叉咬合で左右非対称で顎関節症っぽいです
下の歯並びが右下がりになってます
711 :
病弱名無しさん:2012/05/02(水) 23:29:02.91 ID:cU6J1Hlv0
病院で聞けよ アホかお前ら
712 :
病弱名無しさん:2012/05/03(木) 14:46:22.48 ID:/OHnRd+i0
>退院後に、歯茎の上の方に上下左右4本打ち込まれた針金を
>歯医者さんから借りたペンチ使って自分で針金折り曲げて
>ゴムかける顎間固定
これについての情報求む。
こんなのやらされたの俺だけ?
やっぱりあれは嫌がらせ?
713 :
病弱名無しさん:2012/05/03(木) 14:56:46.08 ID:/OHnRd+i0
岡山の人は陰湿だよなぁ ほんと
714 :
病弱名無しさん:2012/05/03(木) 15:54:03.42 ID:u1M81y5W0
病院で聞けよ アホかお前ら
715 :
病弱名無しさん:2012/05/03(木) 22:32:13.95 ID:/OHnRd+i0
岡山市北区舟橋町は住んではいけない危険地区
うっかり引っ越すと、地区の創価朝鮮部落民から、
集団嫌がらせを受ける羽目になります。
716 :
病弱名無しさん:2012/05/04(金) 03:28:38.90 ID:3/mNl+cS0
えっと、割り込みっぽくてごめんね
某大学病院の他の科にかかってるんですけど、
あの辺でよくご飯食べるんですよね。
そしたら、そのお店に口腔の先生が若い女の子(?)と若い男の研修医?二人にランチおごりながら、暴露話たらたらと。。。
「こんな患者がいて信じらんねー」とか、
やってもそこは変わらないっつーの。とか、
「男なのに容姿を必要以上に気にすんな!たく気が知れない」
「中年になってから今更顎変手術!気が知れない」とか、すんごい大声で大先輩ぶってんのね。
病院のすぐ近くのお店だから、患者さんも来てる可能性大なのに!
こういうのは守秘義務って言わないのかもしれないけどさ
すっごく不愉快だったよね。
コーヒーぶっかけようかと思ったよマジで。
そりゃ腕も大事だけど人格も大事だよね。
一緒に同席してた形成の医者もバイトの話してて
「脂肪吸引なんか、ポンプ踏んでるだけだぜ!」だって。
患者の心がわからないやつは、医師なんてやるな!
研修医もキャーキャー楽しそうに聞いててさ、
もー、メシまずかった。
お前らのほうがあほだと怒鳴ってやりたかった
717 :
病弱名無しさん:2012/05/04(金) 12:00:49.66 ID:ZZefKvb20
…
718 :
病弱名無しさん:2012/05/04(金) 12:02:18.11 ID:16LCd+4g0
女の子の(?)がきになる
ニューハーフ?
719 :
病弱名無しさん:2012/05/04(金) 23:22:26.76 ID:HaICXGR70
骨切り手術したことある人いますか?
後遺症とか残りました?
720 :
病弱名無しさん:2012/05/05(土) 12:08:12.98 ID:CVGed2ua0
はぁ?
721 :
病弱名無しさん:2012/05/05(土) 17:13:29.59 ID:nkysi5Os0
このスレ質問しても誰も応えてくれないから過去スレ読んだ方がためになるわ
722 :
病弱名無しさん:2012/05/05(土) 23:14:21.34 ID:KpaSITK30
>>489です。
手術無事終了して、すでに自宅療養中です。
持ち物はS字フックが活躍しました!
ひまつぶし道具も自分はあまり必要なかったです。
チューブが痛くて痛くて、動くのも座ってるのもツライ。
体の向きを変えるとのどが痛い…。
なのでほぼ寝てました。
たまにスマホをいじってテレビ見て、でした。
腫れは少ない方らしいですが、まだ少し腫れてます。
鼻チューブが1週間以上続いたので、正直本当に辛かったです…。
けど、やってよかったです!!
もう受け口じゃないんだな〜、と。
ここのスレでいろいろ教えてもらったので、記念に書き込ませてもらいました♪
723 :
病弱名無しさん:2012/05/06(日) 12:51:10.06 ID:ttn6UwHU0
>>716 とりあえず長い。
別に技術さえあればいいじゃん。
死ぬか死なないかの人を治療したりするのと意識違くてもしょうがないんでないの
724 :
病弱名無しさん:2012/05/07(月) 11:11:41.07 ID:mseaOH5bO
成長期の子どもの上顎に装置をつけて
上顎を前に出したり広げる矯正治療があるよね
いくつかのHPで見て、児童期なら骨格性の顎変形症も治せることもあるんだと思った
ちなみに私は下顎を押さえるチンキャップを使ってたけどまったく効果がありませんでした
上顎も劣成長のままです
大人になってからオペをせずに上顎を前に出すのは不可能でしょうか
725 :
病弱名無しさん:2012/05/07(月) 13:24:17.04 ID:QwzjEbch0
>>724 前に出すというか広げる事は可能だと思いますよ
上あごに拡張させる器具をつけたり。
歯だけなのか骨ごとなのかまではよくわからないけど
非抜歯矯正では珍しくはないんじゃないかな
726 :
病弱名無しさん:2012/05/07(月) 17:42:41.71 ID:fhcj3i9o0
術後の矯正も終わり、リテーナーになりました!
マウスピースのような透明の歯にかぶせるものですが、
なんだかブラケットより面倒です。
いちいち、食事の時ははずさないといけないし・・・。
ちなみに、コーヒーやジュースもはずして飲むのでしょうか?
先生に聞くの忘れました・・。
みなさん、こんな不便な思いをされているんですね。。。
やっとつらい手術を乗り越えたと思ったらまた試練。
727 :
病弱名無しさん:2012/05/07(月) 19:50:03.11 ID:QwzjEbch0
>>726 基本的にお茶や水以外のものを飲む時は外した方がいいですよ。
歯と同じで歯石もつきますし虫歯の原因にもなるので。
728 :
病弱名無しさん:2012/05/07(月) 20:30:08.14 ID:fhcj3i9o0
>>726です
レスありがとうございます。
今、夜用のリテーナー(ワイヤーが通してあるもの)をしていますが
昼よりつらい!
透明の部分が分厚くて口が閉じにくいです。(上の歯用)
こんなんで寝れないよ・・
本当にこれで合っているのかと疑ってしまうほど。
729 :
病弱名無しさん:2012/05/07(月) 21:04:57.66 ID:QwzjEbch0
確かに出っ歯になった気分になるほど分厚いですよね。
私はリテーナー生活を始めて1年半ですが、寝る時なんかは
未だに意識してないと口がぽかーんって空いちゃう事とかよくあります。
多分意識がなくなって寝てる時は完全に空いてます(笑
これが原因でイビキかいたり法令線が悪化したりしないかが気がかりなんですが。
慣れるまでがんばってください。
730 :
病弱名無しさん:2012/05/07(月) 23:21:44.89 ID:H5ojGW4o0
初診の時って「顎変形症だと思うんですけど」って自分から言った方がいいの?
素人があんまり言わないほうがいいのかな
731 :
病弱名無しさん:2012/05/07(月) 23:50:15.91 ID:lmFvDCMn0
違ったらちょっぴり恥ずかしいよね
732 :
病弱名無しさん:2012/05/08(火) 00:02:13.81 ID:a516jqB70
「受け口が気になるんですけど」くらいでおk
733 :
病弱名無しさん:2012/05/08(火) 00:04:14.69 ID:xshHHZlf0
>>730 矯正始める前に、気になってることはどんどん聞いた方がいいよ。
言わないで、「歯科矯正(だけ)で治しましょう」って話になったら納得いかないだろ?
もちろん、顎変形症の治療に保険適用できる歯科に行くのは当然のこととして。
734 :
病弱名無しさん:2012/05/08(火) 06:31:09.30 ID:EE7ne73FO
よっぽど酷けりゃ相談行ったその日に「ショックかも知れないですが、手術して骨を切らないとこの噛み合わせは治せないかも知れません」みたいなこと言われるよ
私は手術やリスクのことトコトン調べてから相談行ったから驚かなかったけど
735 :
病弱名無しさん:2012/05/08(火) 14:43:25.17 ID:jrxZUxxc0
40にして始めるおっさんがきましたよ。
4年近くかかる予定とのこと。
なんで、今更?と、知人に言われましたが、やることとしました。
(しょうじき不安もあります。)
上二本抜いいて、下あご切りますす。
先生曰く、これまでの一番の高齢は、は60歳だったとのことでした。
736 :
病弱名無しさん:2012/05/08(火) 17:45:04.09 ID:w0Y6JcWD0
>>730 別に自分から言わなくても、噛み合わせが気になるんですがと言えばいいと思いますよ
色々検査してもらった後に、診断されて手術が必要かどうか言われると思うんで
737 :
an:2012/05/08(火) 18:49:31.85 ID:PwKaRGCqi
来週の火曜日オペです…
鼻チューブ恐怖です(涙)
息やっぱ苦しいですよね…
下顎だけなんですが、わたしもたぶん一週間くらいつけっぱです。・゜・(ノД`)・゜・。
738 :
病弱名無しさん:2012/05/08(火) 20:36:43.60 ID:+SGDVYsU0
上下やったけど鼻チューブなんてやらなかったなー
ドレンが取れたらいきなり具なし味噌汁とかじゃがいものペーストとかの食事スタート
そういうのって病院の方針で変わるもんなの?
739 :
病弱名無しさん:2012/05/08(火) 21:00:50.41 ID:NznkeDXu0
>>738 吸収性のプレート使ったからって書いてあるじゃん
740 :
病弱名無しさん:2012/05/09(水) 01:31:46.99 ID:NXmuOG5Y0
受け口で検索してこのスレに来たんですけど
みなさんは下の歯が上の歯よりでてるってだけではなく
顎もかなりでてるってことなんですかね?
私は歯に関してはでてるんですけど、顎は少しでてる程度なのでこのスレであってるんでしょうか
741 :
病弱名無しさん:2012/05/09(水) 03:03:51.13 ID:pN7sa1vSi
742 :
病弱名無しさん:2012/05/09(水) 04:01:00.05 ID:rX0LeWXK0
>>740 歯がどうとか顎がどうとか、
お前の素人の自己判断なんてまったく当てにならんから、
気になってるんだったら
>>1からスレ読んで当該機関を受診しろ。
743 :
病弱名無しさん:2012/05/09(水) 04:45:19.12 ID:kfiNmxia0
744 :
病弱名無しさん:2012/05/09(水) 06:06:20.46 ID:zIuAWT8+i
>>737 息については持病とか喫煙がなければだいじょうぶと思うよ。
745 :
病弱名無しさん:2012/05/09(水) 10:21:25.12 ID:fPXaZRz00
下顎出てるだけじゃなく左右非対称でも出っ歯でも酷けりゃ顎変形症となるからね
あーやっぱ高校生とか10代でやってればもっとスムーズにいったのかなー
746 :
病弱名無しさん:2012/05/09(水) 12:54:39.12 ID:Jy3x8zlb0
10代ではだめでしょ まだ骨成長するし
747 :
病弱名無しさん:2012/05/09(水) 14:35:18.68 ID:fPXaZRz00
女は16歳くらい男は18歳くらいで顎の成長止まるよ
もちろん個人差はあるけど
748 :
an:2012/05/09(水) 17:59:06.87 ID:MOAQLAg1i
744さん(^-^)/
ありがとうございますヽ(´o`;少し安心しました( ´ ▽ ` )ノ
最近手術の夢みます(涙)
ビビリで嫌になるー。・゜・(ノД`)・゜・。
738さんのように鼻チューブやらない方もいるんですねぇ★
その病院がよかったな( ̄▽ ̄)
入院期間も下顎だけなのにうちは2.3週間もあります…
749 :
病弱名無しさん:2012/05/09(水) 19:39:11.31 ID:25THdIM20
歯科で見てもらったらそんなに顎出てないって言われた
こんなにしゃくれてるのに
次は病院の口腔外科で見てもらお
750 :
病弱名無しさん:2012/05/09(水) 23:32:21.32 ID:NXmuOG5Y0
顎でてないって言われたら、ただの歯列矯正になっちゃうから約100万ですもんね
自分が病気である方がお金がかからないので、病気であることを望むってのもおかしな感じ
751 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 02:29:02.29 ID:D3oWe10k0
>>747 自分の場合は女性で最低でも18歳以上じゃないと手術は出来ないって言われたよ
頭蓋骨は大人になっても成長するし出来るだけ成人した後の方がいい
752 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:28:09.18 ID:YWaYyZMJ0
16から始めても術前矯正で17、18になるよね
753 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 10:40:01.32 ID:D3oWe10k0
歯槽骨とかも成長しそうだから自分だったら18歳過ぎてからやる
754 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 14:47:16.32 ID:sNs2P5wr0
貧乏人
保険のために
顎伸ばし
755 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 15:00:28.87 ID:D3oWe10k0
何言ってんの?どうせ切るなら成長しきってからじゃないと
せっかく切ってもまた成長してしまうって話なんだけど(笑)
756 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 15:07:31.15 ID:sNs2P5wr0
貧乏人
自費矯正は
高嶺の花
757 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 15:09:26.48 ID:D3oWe10k0
矯正だけで無理に受け口治して後悔してる奴か?ww
758 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 15:52:48.18 ID:YTmAPKr+0
一番最悪なパターンだな
時間も金もかかる
759 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 15:57:00.31 ID:D3oWe10k0
顎の骨の歪みは矯正ではどうしようもないから金とか関係なく
矯正で無理矢理治す奴は情弱としか言いようがない
760 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 21:08:19.48 ID:BIi1EnxNO
だねぇ
ボーダーなら結局矯正だけで噛み合わせを治すって言っても下の歯列を内側に傾けたり、前歯を前に出したりするしね
どうしても無理が生じる
761 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 22:36:45.42 ID:6JieBZnW0
受け口だって重くなけりゃ歯列矯正だけで十分だよ
矯正だけで無理が生じてきたらそれはもうただの受け口じゃねえしな
762 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 22:38:06.15 ID:6JieBZnW0
つまり俺はただの受け口じゃねえってこった
保険使えてやっぴー
763 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 23:16:17.64 ID:dYmWvfqu0
反対咬合じゃなくても受け口ってあり得るよね?
一応上の歯は下の歯より出てるが顎骨は前に出てるっていう
764 :
an:2012/05/10(木) 23:26:29.59 ID:HgDK779mi
私は受け口ひどくないけど顎が曲がってます。・゜・(ノД`)・゜・。
輪郭がともさかりえみたい…
765 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 23:26:33.33 ID:cyAwCwpe0
それはどうしようもない
運が悪いとしか言いようがない
766 :
病弱名無しさん:2012/05/10(木) 23:32:19.89 ID:wI15Msdm0
>>764 顎変形の治療中?
私も輪郭がまったくのともさかりえだったけど顎変形症(右側偏移)の診断されて
今、術前矯正中だよ。1年半です。
767 :
病弱名無しさん:2012/05/11(金) 00:44:39.33 ID:nnH3ucRp0
受け口ではなく、逆に下顎が原人並に後退している者です。
もう矯正終わっちゃったんだけど、下顎後退が全く改善されなくて鬱…。
矯正終わってても顎変形症と診断してもらえるかな?
どうしても保険で手術したいんだけど…。
っつーか矯正自体も仕上がりが中途半端だし歪んでるし不満。
どうやらヤブに当たっちまったようだorz
768 :
病弱名無しさん:2012/05/11(金) 06:26:09.88 ID:kVe5iE7Y0
ようつべでjaw surgery で検索して外国人のを色々見てるんだがBeforeでも大したことなく見えるな
彫りが深い欧米人は有利だな
769 :
病弱名無しさん:2012/05/11(金) 10:51:20.73 ID:DO6BG3Ph0
>>767 俺が行った病院は
自分の顔の骨格と標準の顔を重ねて
ずれの幅で診断してた
ずれが大きくて即診断されたので基準は聞いていない
骨がずれてれば顎変形症と診断されると思う
医者によって診断のしかたは違うらしい
ただその医者なりの基準はあると思う
矯正しても骨格にはあまり関係ないような
気がするし矯正したと言う必要も無いと思う
770 :
病弱名無しさん:2012/05/11(金) 21:54:23.50 ID:KTkq4nBX0
>>763 自分がそれだけど、つまりは反対咬合って診断されたよ。
771 :
an:2012/05/11(金) 22:42:02.86 ID:4asiiLEOi
>>766さん
はい!私も顎変で術前がなんと約3年半くらいになります。・゜・(ノД`)・゜・。
長かったぁ。。
でもようやく来週月曜から入院します。
下顎のみです。
怖いけどどれだけ変わるか楽しみです☆
ずっと輪郭を気にしていたので…
治ったら口元を隠さず笑いたいです(*^_^*)
772 :
病弱名無しさん:2012/05/11(金) 23:02:28.15 ID:jTgHKeF50
顔文字きもいですわ
773 :
病弱名無しさん:2012/05/11(金) 23:49:21.03 ID:kVe5iE7Y0
今探偵ナイトに出てる女の子は顎変かな?
774 :
病弱名無しさん:2012/05/12(土) 00:56:58.69 ID:WveT9pUj0
>>771 よっぽどルーズで何度も予約すっぽかしてたとかならともかく、
術前三年半ってあり得んだろ〜
正直ヤブじゃないの?
775 :
病弱名無しさん:2012/05/12(土) 01:09:19.47 ID:WXddnzmt0
>>770 レスありがとう 反対咬合じゃないと顎変形症じゃないのかと思ってたからホッとした
776 :
病弱名無しさん:2012/05/12(土) 01:10:44.52 ID:WXddnzmt0
反対咬合じゃないと ×
下の歯が前じゃないと 〇
777 :
病弱名無しさん:2012/05/12(土) 06:15:27.36 ID:8bsjBCpa0
とにかく顔が骨格のせいで歪んでる場合は保険適用だよー
東京医科歯科大学は保険適用の診断に厳しいとかいう話も聞くけど保険適用で治療してくれる病院が必ず見つかるよ
778 :
病弱名無しさん:2012/05/12(土) 07:47:16.02 ID:AIKjsg3a0
>>775 上下の前歯の角度を観察してご覧さい。
一見普通に噛み合っていても、
隠れ反対咬合なら適正な角度とは違うはずですよ。
779 :
an:2012/05/12(土) 12:03:27.98 ID:K/1nBntbI
>>774さん
すごく地域では大きい歯科大学病院だし、ヤブではないとおもいます。。
ちゃんと通ってました。
やっとオペなので嬉しいです。
でも術前がこれだけ長かったので、術後も長かったら落ちるなぁー
780 :
病弱名無しさん:2012/05/12(土) 12:35:45.15 ID:vURQ0Biv0
>>779 私も大学病院で治療してて術前に4年かかったよ
術後矯正は1年半して今はリテーナー
リテーナーは2年間は着けてねって言われた
781 :
病弱名無しさん:2012/05/12(土) 21:39:24.27 ID:YVtwy5TM0
俺は下顎が明らかに前に出てるが、歯が後ろに倒れてるためしゃくれにはならないのかな。
今度医者に外科手術をしたいと言うつもりだが、その場合も保険はきくのだろうか。
あともし可能なら、術前矯正を、先に外科手術をした上で術後にやることは可能なのだろうか。
782 :
病弱名無しさん:2012/05/12(土) 21:54:09.05 ID:WveT9pUj0
>>780 よくそんなの我慢してたね。
よっぽどヘタクソか、それじゃなきゃなんかの研究材料にされてるんじゃないの?
術前矯正に3年とか4年とかまともとは思えないよ。
平均で術前矯正期間は非抜歯で13ヶ月、抜歯でも18ヶ月程度だからね。
783 :
病弱名無しさん:2012/05/12(土) 21:59:32.94 ID:97hICCw70
>>781 検査しないと保険きくかはっきりしない。
あと矯正せずに手術から入るのは保険適用外
784 :
病弱名無しさん:2012/05/13(日) 10:21:25.40 ID:meVl534Y0
個人的に術前矯正でしゃくれ悪化させて日常生活送るのは辛いから、
先に手術を終わらせたいんだ。
保険適用外の場合、70万は普通に超えるかなあ・・・。
美容整形のしゃくれ手術は当日帰れるらしいが、歯医者の正式なものは
やはり2週間くらいの入院が必要なんだな。
785 :
病弱名無しさん:2012/05/13(日) 10:36:03.58 ID:5StngGhE0
アホか
786 :
病弱名無しさん:2012/05/13(日) 10:41:50.01 ID:q1pSPLhw0
一応言っておくと、保険での顎変の手術の場合は、2週間くらいの入院が「させてもらえる」で、
美容整形手術は当日「帰される」だからな。
787 :
病弱名無しさん:2012/05/13(日) 11:28:14.30 ID:umuGJDuU0
自費で矯正の治療してる人ってはマハラジャが多いんだな
一回の治療で数万は軽く飛ぶもんな
検査含めたらえらいことになるよ
で、そういう人はだいたいかわいいおにゃのこなんだよな
やはり、高い美意識をお持ちだから、キレイな歯並びを手に入れるためにカネ
をつぎ込むなんて余裕なんだろうな
788 :
病弱名無しさん:2012/05/13(日) 17:49:03.10 ID:BmN88t3IO
789 :
病弱名無しさん:2012/05/13(日) 22:35:11.61 ID:Se93Mysq0
俺もできるなら先に手術してそのあと矯正したい
なぜなら今ニートで4月から社会人だから
あー、手術なんで1か月休ませてくださいなんて首だろうなーアハハ
790 :
病弱名無しさん:2012/05/14(月) 00:30:07.43 ID:yK3+QWLu0
抜歯を少しでも減らすべく、上の前歯を出っ歯にする作戦をとったけど、
やはり限界があって次回5番を抜歯することに。
この先一旦噛み合わせが悪化するとのことだけど
すでにサ行とタ行が、壊滅。
791 :
病弱名無しさん:2012/05/14(月) 02:50:08.73 ID:XOzXgxel0
後退を治療する場合も術前は後退が悪化するのかね?
792 :
病弱名無しさん:2012/05/14(月) 02:51:17.91 ID:XOzXgxel0
>>791 後退って上顎後退じゃなくて下顎後退(上顎前突)の事ね
793 :
病弱名無しさん:2012/05/14(月) 06:50:14.86 ID:AmAd1BPj0
上顎前突で上の歯列内側に倒れてたけど、術前は出っ歯最強だったよ
794 :
病弱名無しさん:2012/05/14(月) 15:43:34.25 ID:3424VmJh0
手術当日に帰されても死なないんだ
795 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 00:04:13.00 ID:Gv5AZj850
批判とか非難ではなく真面目に質問です
受け口は遺伝的要素が大きいですが
結婚や出産についてどうお考えですか?
私は20半ばでようやく外科手術を伴う受け口の治療をはじめています
かなり強めの受け口なので治療を始めた今も、もちろんそれ以前も受け口で辛い思いをしてきました
生活の不便(カツゼツが悪い、食事の困難)など以外にも
女性特有の容姿のいじられにより、学生時代はとくに嫌な思いを沢山しました
容姿に関して思い出したくないような暴言を吐かれたことも多々あります
顎変形症という一種の病気ですが、
知らない人には「病気」と映らないため、よけいにイジリやイジメの対象になったのだと思います
正直、自分の子供には絶対に絶対に絶対に受け口遺伝して欲しくないです
こんな辛い思いして欲しくないですし、治療費だってやはりそれなりにかかってしまっています
養子を溺愛しようかな
それか開き直って一生独り身で人生を自分のために食い潰そうか
796 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 00:26:29.96 ID:/lyLEyjB0
797 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 00:47:29.26 ID:DzdQuYsG0
798 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 02:20:20.32 ID:JqtppXbSi
>>795 確かに辛い思いたくさんするし、人生回り道したことが多かったけど、自分は産むよ。
遺伝してしまったら子どもには気の毒だと思うけど、もっと辛い障害や病気を抱えてる人を考えれば屁でもない。
799 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 02:33:46.42 ID:Ua7qx0SB0
かじった程度の知識の受け売りだけど
受け口ってのはあくまでも結果
受け口になる要因で多いのは舌を下顎に収める癖がついてしまったからそれに合わせて下顎が成長してしまう事
そういう癖がついてしまうのは幼少時のアレルギー性鼻炎等の影響で口呼吸するようになった為
骨格が遺伝したというより、体質の遺伝からの結果かもしれない。全部が全部そうだとは言えないが
800 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 04:54:39.70 ID:/eIf8KI70
下顎後退は殆どが後天性だね
801 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 06:52:13.46 ID:PvyonSRLO
>>795 私は母親の軽い受け口と父の顔の大きさが遺伝してかなり酷い顎変形症だったけど、別にそのせいで不幸になったとは思わないし親をうらんでもいないよ
親が治療費出してくれたってのもあるけど
そんなこと気にしてたら子供生めないんじゃない?
育つ過程で噛み合わせとか歯並びを気にしてあげたらいいし、顎変形症で手術が必要になった時のために50万くらい余計に貯金しとけばいい話だし
まぁでもぶっちゃけ受け口が遺伝したところで(金銭面以外では)たいして人生のハンデになるとは思えない
上の人が言うようにもっと酷い病気はたくさんあるし
容姿でいじめられたら・・・とか言うけど病気じゃなくてもいじられやすい特徴を持った不細工が生まれる可能性もあるんだよ?
802 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 07:01:30.49 ID:LK4kTQRVi
うーん
受け口だけどいじめにあった事はないし
容姿に関して悪口も言われた事はないからなー
まあそこまで深刻に考えなくていいんじゃないかな
まだ20台半ばなんだから
受け口だって事で頭が一杯になってるみたいだから
それ以外の事に興味を持ってみては
803 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 08:58:33.59 ID:nBke6rOq0
>>795 自分が遺伝なら遺伝する可能性はある。
結婚は出産は彼氏の意見をまず聞くべきかと。
804 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 13:06:58.15 ID:/eIf8KI70
みんな子供について気にしてるのが顔の事ばっかなのが面白い
日本人って幼いよね
805 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 17:52:58.14 ID:kaWQu4C+O
なんだお前
806 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 20:40:00.03 ID:RPr9sE5u0
家族で受け口は私だけ。
亡くなったけど、叔母と父方の祖父は受け口だった。
807 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 20:43:33.35 ID:RPr9sE5u0
先日、準備のために奥歯に隙間を作るリングをはめました。
入れた瞬間はまだいいけど、数時間後から痛くなるからと言われ。
3日たってもまだ痛いです。まぁ、しょうがないね。
808 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 23:08:19.39 ID:HBfOh2FE0
>>807 私は一週間くらい痛みが続きましたよ。
2日目、3日目の夜は痛くて寝られず泣いていました…。
矯正の痛みに耐えられるかどうかの第一関門だそうです。
809 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 23:38:17.51 ID:O0WyNqrY0
>>808 泣く程痛いなら痛み止め飲めばいいのに
医者から言われなかったの?
810 :
病弱名無しさん:2012/05/15(火) 23:55:27.07 ID:0moLWgZO0
手術や矯正より抜歯が怖いです。
811 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 00:19:56.66 ID:JNEWLauz0
>>809 808じゃないけど痛み止めでなかったな。
痛くて死んだ。
812 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 00:43:41.33 ID:ETvj2e070
痛み止めなんて病院からは出ないよ
市販の売薬飲め
813 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 01:02:33.65 ID:y7+1EV6D0
814 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 04:23:12.39 ID:bcWTp8m+0
この手術で見た目意外にも変化があった人はいますか?
815 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 08:40:30.93 ID:9nXKjjLb0
市販の痛み止め飲む様に言われない人っているんだ
医者は鬼だなw
816 :
an:2012/05/16(水) 10:18:29.81 ID:QVt769iri
昨日オペ終わりましたー!
下だけでしたが思ったよりも楽だったので本当に安心しました。
回復が順調なようで尿管、点滴抜けました。
でも今日の夜から明日が一番腫れなどが辛いらしいので頑張ります。
817 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 11:55:59.17 ID:wzmf0I880
そんな報告いちいちいらないから。
顎切ったくらいで有名人にでもなったつもり?
818 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 12:02:48.54 ID:wzmf0I880
お前の顎切りとか興味ないから
819 :
an:2012/05/16(水) 12:05:39.10 ID:QVt769iri
少しでも皆さんの不安解消になればと思って書いたんですがいらなかったようですね。
でも言い方がありませんか?
すごく不愉快です。このような方がいて残念です。
820 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 12:09:35.30 ID:Q+ptaeqfi
>>819 手術成功おめでとう!辛くないなんてうらやましい
私も下だけ、七月にオペです。
上のは荒らしだろーし、気にしなくていいと思います。
今後も報告待ってるよ!
821 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 12:09:43.83 ID:wzmf0I880
はいはい。
822 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 12:10:18.68 ID:wzmf0I880
>>819 不安解消なんかにはなりません。
あんたの自己満足に過ぎません。
823 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 12:11:00.28 ID:wzmf0I880
あ、ごめん言いすぎた。
anさんとか言う人、ベッドの上で退屈みたいだから
誰か構ってあげて
824 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 12:12:08.08 ID:wzmf0I880
わざわざコテハンまでつけて
目立ちたがり屋の痛い女だな。このブス。
825 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 12:21:08.75 ID:wzmf0I880
寂しいしゃくれ処女
顎切っておおはしゃぎ
826 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 13:41:42.25 ID:y7+1EV6D0
今日病院で診察してもらってめでたく(?)顎変の認定してもらいました
このしゃくれ顎とおさらばできると思ったらワクワクして仕方ないです
これから矯正頑張ります(^O^)/
827 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 13:46:58.30 ID:wzmf0I880
どうでもいいことをいちいち報告する人がたくさんいるスレですね。
828 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 15:09:22.53 ID:oI7YtNJZO
まーたオカヤマくんが発狂してんのか
ちゃんと薬飲んで大人しくしてろや
829 :
病弱名無しさん:2012/05/16(水) 17:42:06.58 ID:nco9yrAn0
岡山の人じゃなくてコンビニのしゃくれ女に振られた人でしょ
もともと右の顎関節症で、見た目は顎が右下がりでした。
今思えば左上の3本目か4本目(はっきり覚えてません、両方かも)が噛む時に
まっさきに当たって、上下のあごのバランスが取れてたんだと思います。
去年9月からその3.4本目の治療を始めた。(仮歯の高さは覚えてない、
その時点から噛み合わせがずれ始めてた可能性が)
仮歯のまま別の歯医者に転院して4本目は結局抜歯、
その他の歯のトラブル等もあり時間がかかり、今年の1〜2月あたりに3と5本目でブリッジを入れた。
ブリッジ入れる時点では、噛み合わせに無頓着だったし、
顎関節症で下あごが安定してなくて自分で適正な場所がわかってなかったし、
今から考えると低すぎたんだろうけど疑問にも思ってなかった。
で、口歪んでね?気のせい?って初めて気づいたのが3週間前。(右下がり)
気のせいじゃないわ・・・ガクブルって思ったのが10日前。
それからいろいろネット見て歯医者さんでも噛み合わせは難しい、
額変形症のこと、外科手術とかを知りました。
理屈では左の3,4本目をもとの高さに戻せば、歯の高さはもとに戻るけど、
すでに鼻の下から右下がりだから(人中が左に曲がってる)、
歯を戻すと更にひどくなるかもとも思ってます。
外科手術を念頭におくべきか、悪化覚悟で歯科に行けばいいのか、
ちょっとわけわかんない状態です。アドバイスお願いします。
831 :
病弱名無しさん:2012/05/17(木) 10:01:29.04 ID:eYu/jOOt0
ちょっとわけわかんないものは素人にはもっとわけわかりません。
医者2、3件回ればわかるんじゃないでしょうか
レスありがとん。
最初に行った歯医者で噛み合わせが狂う前のレントゲンをもらうことさえまだしていないことに
ふと気づきました。今日休診なので明日行ってきます。
ちなみにブリッジ入れた歯医者には今も別の歯のことで通院してます。
噛み合わせがわかる歯科医が少ないということで不安がありますが、相談してきます。
833 :
病弱名無しさん:2012/05/17(木) 14:35:46.64 ID:BIR1ZVfW0
ほんとお前の症状なんかどうでもいいから
834 :
病弱名無しさん:2012/05/17(木) 15:38:58.82 ID:sxPKmO6oO
>>832 行くなら歯科ってか矯正歯科でしょ
矯正医は噛み合わせ専門みたいなもんだし
歯科医はホントに何も知らない、虫歯治してくれるだけ
私の通ってた歯医者は顎変形症って病名すら知らなかったし
ただ良い矯正医を紹介してくれる場合はある
835 :
病弱名無しさん:2012/05/17(木) 16:20:01.29 ID:OlCSgk9v0
>>834 すいません、簡単に歯医者って書いたけど
今行ってるところは
>>5に載ってるところです(徒歩3分)。
お客さんも多いし、歯根嚢胞の手術を普通の予約でやっていただいたり、
上手な歯医者さんだと思います。
ブリッジは別の先生が入れたんですが、
3〜4ヶ月ほどなかった場所に歯が入ったわけだから当たり前かもしれませんが、
その時とても左の噛み合わせが高く感じました。でもこの高さでよかったのかもと
今思ってます。で、噛み合わせはブリッジ入れた人と別の、
歯根嚢胞の手術してくれた先生(そこで一番偉い+上手いと思う)
に見てもらったんですが、俺が左が高いって言ったのも悪いんですけど
どんどん削って今の高さになっちゃいました。その時点で俺は自分の
もともとの噛み合わせを忘れてしまっていたんですね。
まあともかく明日予約日なので相談してきます。
837 :
病弱名無しさん:2012/05/17(木) 18:41:11.04 ID:Ljb2bbeo0
手術終わったら劇的滑舌ってよくなるもの?
838 :
病弱名無しさん:2012/05/18(金) 04:31:43.18 ID:+2QJuA220
ならないよ。悪くなる場合だってある。
839 :
病弱名無しさん:2012/05/18(金) 04:32:19.59 ID:+2QJuA220
俺は口笛が吹けなくなったよ。
840 :
病弱名無しさん:2012/05/18(金) 06:21:34.44 ID:2ozvkAfJ0
まじっすか
841 :
病弱名無しさん:2012/05/18(金) 15:38:41.61 ID:XbbZ/3Rz0
しゃくれだと自分の唇を直に見れるよね
842 :
病弱名無しさん:2012/05/18(金) 18:09:37.41 ID:nve8KDnE0
807
>>808 痛くて眠れないことはなかったですね。一週間たちましたが、気にすれば、
違和感を感じる程度です。
あまり痛くならないことを望みます。
843 :
病弱名無しさん:2012/05/18(金) 21:48:41.11 ID:+u9eS5TG0
術後の麻痺はずっと続く可能性も無きにしも非ずですか?
そうだとしたらどのくらいの頻度で発生するんでしょうかね・・・
844 :
病弱名無しさん:2012/05/19(土) 02:00:01.62 ID:HH+aiKPj0
元々歯並びが悪くて受け口気味だったんだけどここ数年で一気に受け口になってきた
口は閉じれるけど前の方の歯が噛み合わさらない
1cm近く隙間があく
食べ物を噛み切るのも大変で、一日の終わりには奥歯付近の筋肉がこってる
大学病院で診てもらおうと思う…
順天堂はどうかな?あまり話題にならないけど
845 :
病弱名無しさん:2012/05/19(土) 03:23:52.42 ID:Kew1B5m80
>>795 自分も同じような考えだな
子供の顔の事しか考えてないって言うけど、
容姿が人生にどれだけ影響及ぼすか自分がよく分かってるからね。
受け口だからって必ず嫌な思いするわけではなくても、
少なくとも自分がそういう思いしてきたから、子供も同じ事になるかもしれないって想像したら
ちょっと考えてしまう
846 :
病弱名無しさん:2012/05/19(土) 04:50:08.30 ID:xbMkyR8z0
>>843 口腔外科学会の見解だと、
一生、麻痺が続く人は大体30〜40%の
確率で発生するらしい。
もちろん、麻痺と言っても
軽いのから重いのまで程度は違うだろうけどね。
847 :
病弱名無しさん:2012/05/19(土) 05:38:55.82 ID:IdRUGZcu0
>>846 レスありがとうです。
確率的には半分以下ですけど、一生だと思うと中々気が引けますね・・・。
このスレにも麻痺がずっと続いてる方もいらっしゃるんですかね?
もしいたら、生活に支障をきたしたりしてないかご意見聞かせてほしいです。
848 :
病弱名無しさん:2012/05/19(土) 07:19:55.85 ID:Sj5GNMM+0
顎の手術とレーシックだったら、
わたしはレーシックの方がこわいなぁ。
849 :
病弱名無しさん:2012/05/19(土) 07:30:16.30 ID:xbMkyR8z0
そんな比較全く意味無い
850 :
病弱名無しさん:2012/05/19(土) 16:12:10.29 ID:XRfhzcyJ0
手術したいけど大学病院って平日の午前しかやってないらしいな。
通うのは難しいかなあ。
851 :
病弱名無しさん:2012/05/19(土) 17:55:14.03 ID:SKBF9yro0
調整後の痛みが一番ピークの時に食べる定番の物ってある?
自分は外出先ではウイダーinゼリー系
家ではお茶漬け
852 :
病弱名無しさん:2012/05/19(土) 18:46:49.35 ID:XP/AqQph0
>>850 大学病院じゃなくても術現矯正は出来る。
>>5から土日やってるところ探せば良い。
>>874 何人かの先生に聞いたが、皆口をそろえて日常生活には一切支障はない、って言うんだよな。
唇の感覚が麻痺したことで口から物をこぼしても気づかないことが増えた、っていう人をブログで見たと言っても、
「そんなことはありません(キリ」と。
実際、それを苦にする人はごく少数なのかもしれんが。
853 :
病弱名無しさん:2012/05/19(土) 22:14:43.99 ID:PU5X4akv0
>>847 術後2年だけど口内の頬の内側の粘膜と歯茎に麻痺が残ってる
感覚が鈍いから食事中に噛んだり、熱さを突然感じてびっくりしたり、歯磨きが気持ち悪かったりする
でも医者から言わせたらこの位の不便は後遺症とまでは言わないんだろう
854 :
病弱名無しさん:2012/05/19(土) 23:16:42.74 ID:1SKH4/LQ0
手術とかまだまだ先だけど、この憎い醜いしゃくれ顎が普通になるなら少し位の麻痺くらい屁でもないと言い切れるわ
855 :
病弱名無しさん:2012/05/20(日) 09:25:54.03 ID:cRbM5YiOO
もうすぐ術後1年になるけど、麻痺?というか痺れは右頬の内側の奥の方だけ少し残ってる
けど得に不便を感じたことはないかな
術後すぐは下唇全体と口の中全部が痺れと麻痺があったけど徐々にとれていった
手術前は、上の人と同じように一生受け口で生きるより下唇全体に麻痺や痺れがある方がずっとマシと思ってた
今は本当にやってよかったと思ってるよ
856 :
病弱名無しさん:2012/05/20(日) 11:20:40.29 ID:uPRU3oHW0
麻痺が残るのか…これから受験だから迷う
857 :
病弱名無しさん:2012/05/20(日) 12:06:52.94 ID:iYzpDPis0
やっぱ医者の実力によって、麻痺確率は左右されるもんなんですか?
ええ医者を探したほうがいいですか?
858 :
病弱名無しさん:2012/05/20(日) 12:16:55.44 ID:Sw/gFLnR0
ドイツのテクで手術するけど
日本人の骨はドイツ人より華奢だから麻痺残りやすいって言われた。
煮干しを食べて今から骨太くするわ。
859 :
病弱名無しさん:2012/05/20(日) 12:52:49.12 ID:AbiAqspM0
手術っていうと親戚には整形みたいに思われそうだなあ。
どうやったら理解が得られるだろうか・・・。
860 :
病弱名無しさん:2012/05/20(日) 12:56:02.54 ID:koi6iU260
>>859 保険の対象となる治療だって言えばいいんじゃない?
861 :
病弱名無しさん:2012/05/20(日) 15:02:40.34 ID:a/4WC3Km0
862 :
病弱名無しさん:2012/05/20(日) 16:27:22.04 ID:IGSBOQe70
863 :
病弱名無しさん:2012/05/20(日) 16:42:24.10 ID:oCIxfL1y0
歯並びは良いね
864 :
病弱名無しさん:2012/05/20(日) 20:51:10.25 ID:AJA0yk0f0
ほんと歯並びは綺麗だ。
865 :
病弱名無しさん:2012/05/20(日) 21:03:17.26 ID:wMOfHkFW0
下の歯すごい内側に倒れ込んでるね
866 :
病弱名無しさん:2012/05/20(日) 21:50:27.00 ID:7wSdt2LhO
>>862ですが、
自分みたいなタイプだと明らかな受け口ではないうえに、歯並び自体は綺麗なので周りに理解されないです。
今は術前矯正中なので完全に受け口ですが。
867 :
病弱名無しさん:2012/05/21(月) 02:41:20.32 ID:L1DZfJrT0
868 :
病弱名無しさん:2012/05/21(月) 22:08:51.82 ID:LNEAxEHz0
入院は個室のがいい?
869 :
病弱名無しさん:2012/05/21(月) 22:26:21.01 ID:a/xqUz7w0
馬鹿?
870 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 01:36:49.23 ID:xl9rCnMqi
診断受けなきゃ保険きかないんだよね?
口の中で歯が閉まらず前歯が前に出てる(出っ歯ではない)んだが、矯正も保険適用される?
871 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 03:50:02.74 ID:GF5rJMzX0
>>870 自分で一行目に書いてるだろ。
こんなとこで聞かずに診断受けろよ。
872 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 07:42:06.50 ID:RWPiDc7xI
骨格性の下顎前突と診断されたのですが矯正でも治せる範囲らしく
手術は必要ない。他でも同じ事を言われる。と医師に言われました。
自分としてはコンプレックスでもあったので
手術がしたいのですがこのような場合、本当に他の矯正歯科でも
同じことを言われるのでしょうか?又は矯正治療だけでも手術と同じぐらいの外見的変化は見込めるのでしょうか?
皆さんの書き込みをみていると医師によって言っている事が違うので戸惑っています。
回答よろしくお願いします。
873 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 08:06:55.23 ID:++ZdUjaT0
>>872 うpしないと、あなたの状態がわかりません。
874 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 09:04:15.42 ID:JR/HdOPWi
うpしても分かりません
気になるなら別の病院を診療して下さい
最初は安いので
875 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 09:12:30.16 ID:8zOsExV70
>>872 そんなに外見的変化求めてるなら、
美容整形受けろよ 乞食
876 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 09:14:43.44 ID:JR/HdOPWi
前のレスを踏まえて質問者に回答しただけなんだが
煽るな
877 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 09:14:55.51 ID:RWPiDc7xI
>>874 ありがとうございます
一度他のところへいってみます。
878 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 09:32:30.77 ID:SFt7tzVv0
矯正で直せるレベルならたいしたことないんでしょうね
879 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 09:35:04.73 ID:WVB7JpAX0
命令口調で性格悪いのがいるね。
見てて不愉快だわ。
880 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 10:13:33.82 ID:AKKhEqpL0
>>872 他にも行ったほうがいい。
手術したら外見が変わるかもわからない。
下げる量による。
881 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 10:35:30.33 ID:8zOsExV70
矯正で直る程度の受け口で外見に難があるんなら、
もともと不細工なんだろw
顎切っても意味無し。
882 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 15:18:29.23 ID:FBRD7Nae0
鼻チューブってどんな感じですか?
ってか口呼吸はできない感じですか?
883 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 21:04:55.57 ID:8dSHLYhI0
手術してから一年過ぎたけどまだ麻痺と顔中にしびれが残ってる
あと特に片側の顔がピクピクするようにもなってる
歯科大で実験台にされたのかな
こんなことなら最初から最後まで○○先生がやってくれるんですよね?と確認しとけばよかった・・・
フリーターの貧民なら文句言わないだろうしお前がやってみるか?なんて感覚で若手歯科医に手術されたらたまったもんじゃない
もちろんそんなことされてないと信じてるけどこのままならショックだ・・・・
顔を治して人生やり直すつもりだったのにこのままじゃ立ち止まってそれで終わりだよ
884 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 21:19:04.63 ID:8zOsExV70
フリーターの貧民なら、裁判も起こせませんし、
家族も大した人間じゃないだろうから、
騒いだところで大したことないし、
若手歯科医に任せてみようということは大いにあります。
885 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 21:31:53.29 ID:0zzzEpFu0
886 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 21:32:20.94 ID:Jj5hkSgJ0
下だけだけど手術終わったよー。
幸いにも痺れも特になく痛みも座薬で十分乗り越えました。
術後の人も入院中は何も食べられなくて不安になるかもだけど少しづつ確実によくなるからがんばって!
887 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 21:40:05.24 ID:fKHIm2iD0
切ったのは下顎だけ?
少なくとも俺が聞いた説明では、下顎の骨の切る部分に通ってるのは下唇の知覚神経だけで、
下顎しか切ってないのなら顔全体に麻痺やしびれが出るのはおかしい。
カルテをもらって別の大学病院に行くべき。
神経を傷つけた後の麻痺に対する治療とかもあるし。
888 :
病弱名無しさん:2012/05/22(火) 22:32:48.76 ID:8dSHLYhI0
>>887 上もやってもらいました
カルテをもらうのは信用してないみたいで気が引けるので他の大学病院にセカンドオピニオンとして行ってみようと思います
>>886 うらやま
889 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 01:02:13.81 ID:PzD12n6TO
あなたの気持ちよく分かります
私も上下やりましたがやらなければよかったとさえ思います
セカンドオピニオンや再治療は容易じゃないですよ
セカンドオピニオンってのは「今の治療に対する理解を深めるための参考」でしかないのです
医者は他院の治療を絶対に否定しません
横の繋がりも大事ですからね
890 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 02:33:24.72 ID:MCh3z+5L0
手術成功した人はどうやって病院選んだの?
ここを見て大学病院に行こうと決意したけど、近隣に一施設しかない
891 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 06:03:15.44 ID:eftZuCwQ0
地方の人なら、そうなるでしょ。
892 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 06:42:16.54 ID:xA9Td0Vc0
この受け口が気になりすぎて視線恐怖症になった・・・
手術すれば精神病も治るかな・・・
893 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 09:47:56.58 ID:/foabUXk0
>>890 虫歯で行ったとこで受け口が治せる病気
だということを教えてもらって、
そこで手術しました。
894 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 09:54:42.29 ID:KSpWuk4Y0
895 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 10:49:00.24 ID:eftZuCwQ0
>>892 人の顎なんか他人はいちいち見てない。
そんなもろい精神の奴は、顎切っても何も変わらない。
896 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 10:52:49.86 ID:xA9Td0Vc0
>>894 まじですか。それ聞くと嬉しいですね
>>895 本当にそうなら、なんで自分の真似をする人がいるんでしょうか
897 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 15:21:42.95 ID:eftZuCwQ0
自意識過剰なんですね、わかります。
898 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 16:49:23.42 ID:s8iDWuiH0
赤の他人から通りすがりにしゃくれと言われた事がある
ナスとかもあるな
899 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 17:23:21.46 ID:y8x7CHwS0
モアイとか猪木(女なのに…)とか言われていじめられてたから直すつもり
しゃくれさえなければ普通な顔なのに…
900 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 17:36:26.82 ID:y8x7CHwS0
>>892 精神病やらに関わらず顎変と診断されたら治療すればいいと思う
自分ももしかしたら性格変わるかもって期待してるよ
901 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 18:15:21.81 ID:xA9Td0Vc0
>>897 目の前で真似する人が実際にいたのに、どこが自意識過剰なんですか?
ただ煽りたいだけですか?
902 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 18:18:47.38 ID:xA9Td0Vc0
>>900 そうですね。
精神病云々は置いといて、治療した方が身体的にも良い影響が出てくるってよく聞きます。
治すこと自体には何のデメリットも感じられないですし、もしかしたらついでに視線恐怖症も治るかもですしね!
903 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 18:29:29.24 ID:JhhwbA2ci
痺れや麻痺が残った人、普段の会話に支障はないですか?
滑舌が悪くなり、接客業が出来なくなったなど深刻な問題を抱えてしまった方はいますか?
904 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 22:24:10.48 ID:eftZuCwQ0
真似w
ほんと完全に病気だな。
歯医者行く前にまず精神科行け。
お前の顎見て、いちいち真似するほど
世間の人間は暇じゃねえよ。
905 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 22:41:35.90 ID:xA9Td0Vc0
よほど視野の狭い世界に生きてるんですね
あなたみたいな楽観的な考えの持ち主はさぞ悩み事なんてないんでしょう。
そんな頭で羨ましい限りです^^
906 :
病弱名無しさん:2012/05/23(水) 23:27:58.47 ID:Y+DlBCu1O
>>872 >>862ですが、自分も全く同じこと言われました。いわゆるボーダーですね。
まず外見的変化を望むなら手術しかないとは言われましたよ。まあ手術してどこまで変わるか保障はできませんが。
ただ1つ言えるのは、矯正のみなら骨格的変化は望めないと思った方がいいです。
自分も相当悩みましたが、後悔したくないので結局手術に決めました。
ちなみに、術前矯正したら下の歯が上の歯より2〜3ミリ出ました。
矯正したら意外に受け口って実感できるかも
907 :
病弱名無しさん:2012/05/24(木) 07:02:04.09 ID:5/Lq3iiZO
>>903 麻痺や痺れは感覚?的なもので、運動機能というか筋肉には関係ないのでそういうのは無いと思うよ
私は舌も切ったので術後しばらくは滑舌悪くなって何言ってるか分からない状態でしたけど、半年くらいで慣れて普通に喋れるようになりました
908 :
病弱名無しさん:2012/05/24(木) 11:27:38.00 ID:PQXN2xnN0
左5mm右5.5mm切って2年になるけど、歯列全体で噛めるようになった。
以前は前歯が当たってなくて奥歯で強く噛んでいたが、
今は均等に弱い力で噛める。
こめかみとエラ周辺の筋肉が薄くなった。
909 :
病弱名無しさん:2012/05/24(木) 14:12:27.86 ID:PyyX5f7p0
自分3センチくらい切らないとしゃくれ治らないかも
910 :
病弱名無しさん:2012/05/24(木) 15:15:44.76 ID:Bau6bWL80
>>908 5oぐらいなのですね、私は12mm切ると言われています。
ちょっと怖くなってきました。
911 :
病弱名無しさん:2012/05/24(木) 16:40:13.82 ID:wBZMySzC0
>>902 ここは我こそは重症!なヤツが威張っている
気にするな
912 :
病弱名無しさん:2012/05/24(木) 16:53:52.52 ID:NJkpn+x60
術後、どれくらいで口を開けて喋れるようになりますか?
913 :
病弱名無しさん:2012/05/24(木) 22:48:39.77 ID:hfpUNoFj0
話すのは1週間前後で出来るようになる
口は1ヶ月で1センチ開くくらいかな
914 :
病弱名無しさん:2012/05/24(木) 23:20:13.26 ID:NJkpn+x60
>>913 なるほど。しばらくは腹話術みたいになるんですね・・・
ちなみに口の開きは術前の時ぐらいに回復しますか?
915 :
病弱名無しさん:2012/05/25(金) 00:27:13.51 ID:aycwQA3H0
まだ術後3ヶ月目だから何とも言えないが
必ず術前並に開くようになると言われたよ
916 :
病弱名無しさん:2012/05/25(金) 00:33:22.94 ID:K/FwALCm0
実感だが3ヶ月がヤマだな
急速に回復するから心配すんな
917 :
病弱名無しさん:2012/05/25(金) 07:14:36.63 ID:Cj3XIiJn0
入院するとき皆何してた?
筆記とか相当めんどくさそうだな
918 :
病弱名無しさん:2012/05/25(金) 09:24:09.42 ID:5XrPiShE0
DVD鑑賞とDS
919 :
病弱名無しさん:2012/05/25(金) 13:46:27.52 ID:/7ilLlAmO
術後数ヵ月経っても口の周りがこわばって動かしにくい人いる?
いわゆるしびれとかの知覚麻痺じゃなくて運動麻痺じゃないんだろうか
920 :
病弱名無しさん:2012/05/25(金) 15:46:35.27 ID:m4YDSjHnO
顎間矯正の器具外す時ってかなり痛みありますか?
当方下顎骨折で手術&矯正していて、来週水曜日に矯正器具を外すのですが、医者が大分痛いと脅かしてくるので怯えてます
921 :
病弱名無しさん:2012/05/25(金) 18:59:24.79 ID:Tivm+hPOO
今は虫歯の治療中でまだ矯正も始まってないけど、ここみて勉強させてもらいます。
はやく綺麗になりたい!
922 :
病弱名無しさん:2012/05/25(金) 19:31:39.70 ID:/JCztI3C0
たんぽぽ白鳥は顎治したら絶対可愛くなる
923 :
病弱名無しさん:2012/05/25(金) 22:15:00.38 ID:/JCztI3C0
私よりひどいしゃくれはリアルで見たことない
1p削ったくらいじゃ変わらないわ
924 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 01:26:33.18 ID:I1GJrqti0
受け口ではないが下顎が後退していて、
大口を開けると歯全体が右に傾いてる。
これって顎変形症診断してもらえるんだろうか?
925 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 02:28:40.72 ID:iRvgIwZJ0
治療が終わったら明るくなれるといいなぁ
926 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 02:42:41.93 ID:WbIhXc7x0
顎直したら、次は目も二重にとか
自分が扇風機おばさんになりそうで怖いわw
927 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 08:20:28.04 ID:MpDvnztL0
受け口なうえ一重とか
悲惨だな
928 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 09:42:21.02 ID:WbIhXc7x0
一番だめな奥二重だよ
929 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 14:54:12.06 ID:lhRg8McA0
セットバックは100%弛むよ。
若い人は骨・軟組織がまだ成長するから良いけど、20歳以上の人は確実に弛む。
大学病院で病名付くぐらいの人がやるなら、弛みが出る事より口の出っ張りが
無くなった事を喜ぶから良いけど、顎変形症を美容目的に重点を置いてる人は元々美意識が高い人が多いから、
セットバックした事で皮膚が弛んで反対に悩む人多いよ。
930 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 15:32:58.20 ID:JmurQOqX0
この手術受けるなら術前矯正から大学病院いったほうがいいんですか?
931 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 16:23:17.17 ID:At5zEKTb0
そらそうよ
932 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 18:13:06.19 ID:W7P8uIIR0
>>926 一回手術すると手術することに抵抗がなくなって整形依存になる人いそうだよね
933 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 19:06:57.28 ID:iRvgIwZJ0
>>929 それが心配…
弛みが出たら整形で皮膚切るしかないの?
ヒアルロン酸注入でどうにかなる?
934 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 19:57:26.84 ID:xDwBwVh50
下げたぶん後ろに出るから釣り合うんじゃない?
935 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 20:40:46.94 ID:9/2GE5mrO
今術前矯正中なんですがフルートは治療に悪影響でしょうか
動かしたい方向と反対に力が加わるので気になります
936 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 22:50:06.20 ID:j8el+Rtg0
>>935 歯チャンネルかどっかで似たような質問があった気がするんだが見つからん
担当医にそのことを聞くのが良いと思うけど、よほど長時間、それも強い力を加え続けない限り
歯並びは動かないし、矯正器具の方がずっと力はかかってるから、問題ないのでは。
937 :
病弱名無しさん:2012/05/26(土) 22:56:15.56 ID:/v2l4Nga0
フルートとかは絶対止めておくべきだね。
術前矯正の期間が2〜3倍に延びるよ。
938 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 00:09:22.80 ID:iiQsSZbJi
ヴァイオリンも駄目かな
仕方ないけど本当に不便だよねぇ…
939 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 00:18:15.77 ID:IsZ0xdIU0
打楽器ならいいんじゃない?
940 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 00:48:24.70 ID:os6A3knfO
>>938 ヴァイオリンは関係なくない?
後ろが引っ込むから顎で抑えにくくなるとか?w
941 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 01:05:47.94 ID:YUxtM40p0
関係ないけど歯でヴァイオリン弾いてた人思い出した
弦をかじるように弾いてたな
どうやって音出してたんだろう
942 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 06:08:31.24 ID:WkK5QpC1O
器具外す時痛い?
943 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 08:35:47.52 ID:VVKcM0cLi
来週矯正歯科に行くように予約した!ここ見て決心ついたよ
944 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 09:48:01.98 ID:fFXOKylvO
>>942 多分奥歯に輪っかのリングがあると思うけど、あれ外すのが痛いかな
自分は器具取り付けるとき間違えられたので一回リングを外したんだけど歯をグリグリされて痛かった
でも、泣くほどではないですし、そんな怯えなくても大丈夫
945 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 20:37:15.68 ID:+G4QClub0
あの奥歯のリングをはずしてから隙間をどう詰めるのか不思議。
ちょくちょく出てくるリテーナーってやつがそれなの?
946 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 20:51:44.91 ID:0nITWcE10
先月、顎変形症の手術受けた従姉妹が植物人間になりました。
僕も受け口なんだけど、怖くて病院に行けなくなった。
947 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 21:21:48.29 ID:8eMXNcjBi
>>946 可能な範囲で詳しく聞かせてもらえませんか?
私も術前矯正中ですが、手術を控えて不安に思っている人が多いと思います。
948 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 22:10:48.04 ID:IsZ0xdIU0
デマだろ
デマじゃなければどこの病気か言えるはず
949 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 22:11:14.47 ID:IsZ0xdIU0
デマだろ
デマじゃなければどこの病院か言えるはず
950 :
病弱名無しさん:2012/05/27(日) 23:14:11.80 ID:pmQc8hKG0
残り少ないスレを荒らしへの反応と連投で埋めるのは頼むからやめてくれ
荒らす人すら最近はID真っ赤にせず節約志向でやってるんだから・・・
951 :
病弱名無しさん:2012/05/28(月) 05:56:15.57 ID:LeqKUgNqO
>>944レスありがとうございます。
主治医の女医さんは、かなり痛いから痛み止出しとくよ〜と言ってきましたが、
その上司らしき男性医師の方は、痛いというか気持ち悪い位だから大丈夫だよ〜まあ多少は痛いけど〜みたいな感じで言ってくるので
一体どっちなの!?と言った心境です…
952 :
病弱名無しさん:2012/05/28(月) 17:37:20.28 ID:itJt+Yc60
もうすぐ手術なんだが不安すぎワロタwwwww
953 :
病弱名無しさん:2012/05/28(月) 20:44:38.38 ID:/Dp98l9nO
954 :
病弱名無しさん:2012/05/28(月) 20:46:51.00 ID:/Dp98l9nO
>>951 親知らず抜いたよね?
それに耐えられたなら余裕だよ
てかその歯科医たちなんなんだよ
955 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 00:46:03.30 ID:InWSoQHm0
>>949 上下の手術を終えた者だけど本当に死を覚悟したわ
かなりヤバい状況だったブログもたくさん見たし、顎変形症オペで植物人間になった事故のニュースも実際に読んだ
そんな簡単な手術じゃないよ
このスレは手術をよしとするレスが多いけど軽度ならやめたほうがいいと思う
956 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 02:47:44.98 ID:G/4YBXW/0
死ぬほど顎で悩んでる人だらけのスレだからそういうレス見て手術止める人なんかいないよ
957 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 03:08:50.03 ID:Vn+1KpCy0
958 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 04:34:20.43 ID:Lxt1cV1i0
ちょwww
手術前なのにやめてけろwww
怖すぎワロタ・・・
959 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 05:58:18.12 ID:EY1t8NyHO
>>
960 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 06:03:48.04 ID:EY1t8NyHO
>>954親知らず抜いた事ないんです…
当方下顎骨折での顎間固定なので変形症の固定とはちょっと違うのでしょうか?
歯科医ではなく形成外科でしてます!
腕のいい方ばかり集めてる病院みたいなので大丈夫だとは思うのですが。
あー明日だ怖いよう
961 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 08:46:09.70 ID:6JKEvuHS0
>>955 たまに出てくるこういう否定派って
詳しく聞かれると出てこなくなる
962 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 09:07:52.93 ID:yoEDUhGK0
普通に生きてて健康でもいきなり脳卒中になる可能性は0ではないよな。
それがたまたま手術中に来ることはあるだろうな。
963 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 11:59:06.97 ID:InWSoQHm0
964 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 12:04:56.87 ID:InWSoQHm0
965 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 12:33:37.53 ID:Lxt1cV1i0
原因は病院と術後の呼吸確保か
術式自体は大丈夫そうだな
966 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 13:03:38.60 ID:V9abYc5RO
上顎の壊死 重い顔面麻痺などニュースにならないだけ
967 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 16:32:50.18 ID:Vn+1KpCy0
どうすりゃいいんだああ…
968 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 16:49:04.86 ID:6JKEvuHS0
>>963 ある病院では、昨年一年で三人植物状態になり一人亡くなりました。
そんな酷い病院ってどこ?
969 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 18:49:06.07 ID:bS7rL0540
こないだ手術したけど、三日間くらいベッドを60度起こして寝るように言われたわ。
辛かったけど、呼吸困難になる人もいつからなんだね。
970 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 18:52:03.96 ID:bS7rL0540
まちがえた。
× いつからなんだね。
○ いるからなんだね。
971 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 21:42:16.17 ID:QXPmcnB4i
上下手術したけど、ほんとに呼吸困難で死ぬかとおもたわ。
血と鼻汁が喉にまわって、ずっと痰がからんでた感じ。
術後当日は一睡もできなかったなぁ。
972 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 21:59:19.22 ID:Lxt1cV1i0
973 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 23:29:47.07 ID:RSa3SmP30
顎変形症の手術で植物人間になった話とか、
どの病院でもごろごろあるよ。
ニュースになるのは、氷山の一角。
ほとんどの事故は、示談でケリがついて
表ざたにはならない。
974 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 23:36:32.28 ID:RSa3SmP30
俺が手術してもらった先生は、顎変会では
かなり全国的に名医とされてる先生だけど、
その先生も今までに何人か患者殺してるみたいね。
975 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 23:40:20.54 ID:RSa3SmP30
>>967 君が手術受けて死ぬかどうかはわからんが、
死なないにしても、術後に死ぬほど苦しい思いをするのは確実。
このスレの情報は、患者を安心させようと、
嘘ばっかり書かれてるからね。
特に術後三日くらいは地獄だよ。
この苦しみから、解放されるなら、
噛み合わせ無茶苦茶になっても良いと思うくらい。
976 :
病弱名無しさん:2012/05/29(火) 23:48:50.77 ID:Y5uwCkt/0
>>975 君はずいぶん辛かったんだね、同情するよ
だけど大半は、辛いけど噛み合わせが正常になるなら耐えられる苦しさだから
977 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 00:06:36.83 ID:2b9dEVCL0
手術で良くなった人はわざわざスレには書き込まない
事故った人や調子悪い人はみんなに聞いて欲しくてスレに書き込みがちだから、いかにもこの手術が危険なように感じるだけです
978 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 00:12:58.75 ID:TLXNPgcQO
結局は外科医の腕次第でしょう
でも千葉の名医みたいな先生に執刀してもらって術後数日で外出できたとか
そんなのは実際一握りだと思うよ
979 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 00:17:05.48 ID:TLXNPgcQO
>>972 971じゃないけど口呼吸もまともにできないよ
鼻チューブ・鼻血・顎間固定・喉には痰・口腔内は腫れでパンパンの状況を想像してみ
980 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 00:24:33.49 ID:1xiegmna0
>>978 その名医教えてほしいです…
矯正が終わったら順天堂で診てもらう予定ですが、正直不安でたまらないです
981 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 06:10:54.79 ID:uz8O23sA0
>>979 まじですか・・・。
考えてみればそうですよね、口が閉じられている上に腫れているから、まともにできなさそう。
ちなみに鼻チューブって胃に流動食を送るためのチューブですよね?
そうだったら片方の空いている方で呼吸しなきゃならんのかな・・・。
982 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 07:00:06.50 ID:KGXLh2VUO
自分は手術中の呼吸の為の鼻チューブだけで、手術終わったらチューブははずされてたよ。鼻チューブからの食事は病院に寄るのでは?
それでも術後は鼻血が固まって辛かったけど。
あと口の両端が乾いて痛い&肩や腰が痛い
2日程悶え苦しんだ
今日顎間固定外す…痛み止飲むけど経口の痛み止で痛み和らぐの…?
怖い〜
983 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 13:45:48.04 ID:0zo9C9930
上顎をやった人にお聞きします
麻痺は術後どれくらいでどの程度良くなりましたか?
984 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 14:33:22.35 ID:sMCWqslSi
事故の話題が多いけど、治療を終えた者としての印象。
術中の大量出血に関しては、術者の経験と技術が必要で(但し、ベテランでも予想できない出血もある)、上にあるような気道が塞がれてしまう事故に関しては術後管理の甘さに起因すると思う。
術前の説明では、植物人間になってしまった実例も話され、リスクは高いなと怖くなったけど、そんな事故があるからこそ術後管理は徹底するって主治医からの説明があったよ。
具体的には、術後丸一日間はICUでの管理、顎間固定回避の術式などでした。
万が一、腫れで気道が塞がれてしまうことがあれば喉を切開して気道確保することもあると。
腫れ方には個人差があるようだし、腫れのピークも術後3日めくらいだったから、管理を徹底しても100%安心できないと、今は思うけど。
それでも、術後管理がしっかりとした病院を選択できたら安心だと思う。
985 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 14:47:40.34 ID:uz8O23sA0
>>984 すげぇいい病院だなぁ・・・・
俺んとこも頼めばしてくれるんだろうか・・・
986 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 16:01:27.10 ID:ww8B5dvl0
うちは術後3日間はICUで管理されてたから
呼吸が弱いとすぐ看護師さんが来てくれてた
呼吸困難の不安がある人は事前に頼んだらいいんじゃない?
987 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 16:13:08.17 ID:9xtQ9LkK0
>>978の千葉の名医というのは千葉西?日大松戸?鶴木?どこでしょう?
>>974も気になる。974さんが手術してもらった名医とはどこですか?
988 :
名無し:2012/05/30(水) 16:18:09.46 ID:rU6qf4Gki
昨日、下顎の手術をしました。
手術直後は喉の渇きと吐き気に苦しみましたが、座薬が聞いてくると眠りにつくことができ、2時間後には水が飲めるようになり落ち着きました。
それから何時間かしてジュース等も飲めるようになり、今日はサラサラの朝ごはんを普通に食べることが出来ました。
術後が一番苦しいので、それを乗り越えられれば大丈夫ですよ。これから手術する方、頑張ってください。
989 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 16:47:25.17 ID:QKnAfv2wO
>>984 私も手術前は同じこと言われたわ
で、言われたとおり術後二日くらいはICUで徹底管理されてた
息苦しかったのに酸素飽和度は一度も下がることなかったw
顎関固定無かったけど舌を切ったので喉にタンが絡んでキツかった
まぁ辛いのは術後数日だけ・・・鼻チューブ抜いてからはみるみる回復していったよ
990 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 17:54:37.09 ID:Ie7szGTP0
手術した方のビフォーアフターがみたいなぁ。
顔だからなかなかむずかしいよね。
991 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 20:23:57.40 ID:U2Mqq3/00
992 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 20:26:06.62 ID:UCIZOu8a0
額間固定して流動食食べてたな
993 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 20:41:34.47 ID:KGXLh2VUO
>>982だが顎間固定外した!痛み止飲んでもやっぱ痛かった…表現しにくい痛みだね…
でも腕のいい女医さんで、「ちゃっちゃとしないと痛いだけだからどんどん行こう!」って手早く取り外してくれたからまだ良かった
処置後顔が血まみれw
まず何より先に歯磨き&舌磨きして、
固いもの以外は何食べてもいいよ〜ってゆわれたから即効売店行った
当たり前に出来てた歯磨きやら食事は、こんなに有難い事だったんだなあ
994 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 22:08:48.74 ID:LYl6ntSu0
995 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 22:09:44.90 ID:Rv9VfJrU0
マツコデラックスってよく見ると受け口っぽいんだけど、どうなんだろ?
受け口にしては口元に違和感なく話せて、笑ってもそうとは簡単に見抜けないのは羨ましいな。
996 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 22:21:09.83 ID:TBUWOQoe0
アホかと
997 :
病弱名無しさん:2012/05/30(水) 22:32:47.20 ID:2b9dEVCL0
998 :
病弱名無しさん:2012/05/31(木) 00:11:49.37 ID:YA9yd33Ri
999 :
病弱名無しさん:2012/05/31(木) 00:22:30.70 ID:NzfVLmMy0
レスありがとうございました
自信もてて良かったです
1000 :
病弱名無しさん:2012/05/31(木) 02:32:21.37 ID:L15roIlO0
1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。