過敏性腸症候群の高校生集まれ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ガス型や下痢型誰でもIBSの方だと誰でもいいです

出来るだけ高校生にきて欲しいですが、学生だったらどなたでも(o^^o)
21:2011/11/20(日) 18:56:11.57 ID:SXxrcUs/0
よしたったみたい!

今日は症状マシだが、明日が不安だなぁ
3病弱名無しさん:2011/11/20(日) 19:08:31.25 ID:BAF7aCRR0
>>1
重複してるよ
@@過敏性大腸症候群と学校生活@@
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/edu/1168392436/
41:2011/11/20(日) 19:15:43.03 ID:SXxrcUs/0
>>3
そのスレ過疎ってるので(^^;;
5病弱名無しさん:2011/11/20(日) 19:23:58.01 ID:B1lL9GaO0
>>4
自分勝手なことしてんじゃねーよタコ
6病弱名無しさん:2011/11/21(月) 01:06:29.20 ID:a0yMaJO/0
明日は何回下痢するかな(o^^o)

予想は8回
7病弱名無しさん:2011/11/21(月) 02:05:14.70 ID:Er827yYq0
俺は中学3年の時から今まで下痢に悩まされてるが今年から大学に通ってる
大学受験は下痢でマジきつかったけどあの時に耐えて頑張って、今本当に良かったと思える
だからみんなも下痢でも諦めないで頑張れ


81:2011/11/21(月) 11:38:44.27 ID:aQ7QaRuh0
>>7
そういう報告本当に勇気づけられます

今高校二年で受験の事とか怖くて怖くて仕方ないのんです。

下痢に負けずに頑張ります!
9病弱名無しさん:2011/11/21(月) 12:57:09.08 ID:vlq0hr2n0
下痢に負けて通信制にいった俺に一言
10病弱名無しさん:2011/11/21(月) 13:52:14.23 ID:lvlnScOY0
下痢が原因で毎日苛められています。女子に全裸にされて蹴られたり叩かれたり。
もうこんな生活嫌です。考えるだけで腹痛になって下痢になる。
女子怖い。
11病弱名無しさん:2011/11/21(月) 16:45:55.62 ID:RoHCo+qlO
>>10
うらやましい…金を払ってでも受けたい仕打ちだよ
12病弱名無しさん:2011/11/21(月) 17:16:45.39 ID:dNfzPvF80
小5からIBSで7年目になります
悩みはスクールバス通学な事…
片道一時間なのが辛すぎる
131:2011/11/21(月) 17:21:52.91 ID:iSArTimW0
>>9
それは仕方ないだろ
俺は通信にする勇気すらない
通信ってどんなの?
141:2011/11/21(月) 17:22:26.66 ID:iSArTimW0
>>10
転校しましょう
151:2011/11/21(月) 17:24:25.17 ID:iSArTimW0
>>12
俺と同じ高2だね

朝の一時間はキツイな…
俺は無理


161:2011/11/21(月) 17:25:49.09 ID:iSArTimW0
とりあえず今日は排便4回で済んだが、また痔になった(T_T)

けついてえ
17病弱名無しさん:2011/11/21(月) 19:37:10.96 ID:81t48X6U0
>>12
お前はIBSじゃないから、スレ違い。
真のIBSは電車1時間の間に途中下車を何度かしてうんこに行くヤツのことだ!
バス1時間の間にうんこに行かないならIBSじゃない!
18病弱名無しさん:2011/11/21(月) 19:41:57.68 ID:qT1lqWf7O
ガス型も知らんのか
うんこだけがIBSじゃねぇよカス
19病弱名無しさん:2011/11/21(月) 19:49:54.31 ID:OSq++U7iO
症状改善の為のビタミンとミネラルの摂り方
で検索
201:2011/11/22(火) 02:22:30.02 ID:DbVyA51U0
あと六時間後には
学校か…

また下痢か…
211:2011/11/22(火) 07:53:59.36 ID:y5jwSxfw0
今日はオナラばかりです
22病弱名無しさん:2011/11/22(火) 10:10:27.35 ID:tudW7b3CO
こっちはガス型だ。
1日70〜100発でるよ冗談ぬきで。
ちなみに健康な成人は1日に5発だとよ。
我慢すると腹が痛くなるので日常生活が困難で死にたいです。

下痢型って、1日何回トイレ行くの?
231:2011/11/22(火) 11:12:03.55 ID:Xhmct4fV0
>>22
冗談ではないのはわかる
本当につらいよな

さっきも授業中10回は出た

俺は下痢型ガス型併発だとおもうが、下痢は一日中七、八回

痔になる
241:2011/11/22(火) 11:15:17.64 ID:Xhmct4fV0
というかさっきの授業中マジで二回ウンコでかけた…

毎日ガマンするのつらい

一日終るとほんとにホットする
25病弱名無しさん:2011/11/22(火) 13:24:00.62 ID:dthI/G6C0
高校辛かったなー
今は大学三年だが、今でも思い出すわ
席替えで席を後ろにしてもらったり
修学旅行でホテルのトイレに籠ったり
皆も辛いと思うけど、休み休み卒業してくれ
保健室とか逃げ場があるといいんだけど
261:2011/11/22(火) 15:11:55.31 ID:Xhmct4fV0
>>25
IBSでも頑張れば大学に合格できるんですね!

必至に頑張ります
27病弱名無しさん:2011/11/22(火) 15:12:04.23 ID:X2UF8rcv0
>>25
スレチ
281:2011/11/22(火) 15:14:44.02 ID:Xhmct4fV0
>>27
おいおい
こういう体験とか先輩からきいとかないとお前も一生治らんぞ

29病弱名無しさん:2011/11/22(火) 15:40:03.85 ID:tudW7b3CO
高校はやめても大学は絶対やめんなよ。
301:2011/11/22(火) 16:16:20.07 ID:NU6s+LGk0
>>29
どうして?
31病弱名無しさん:2011/11/22(火) 18:11:47.84 ID:OiMJIPGuO
高校は青春真っ盛りなのに辛いよね
担任や親が理解してくれればいいんだけど
いい友達も作れるように頑張って欲しい
あと、意外とカウンセリングがオススメだよ
32病弱名無しさん:2011/11/22(火) 18:30:11.00 ID:tudW7b3CO
>>30
大卒の方が就職の幅が広がる。
331:2011/11/22(火) 18:38:31.38 ID:CQQJJ5ZSi
>>31
カウンセリングってどこでやってもらえるですか?

>>32
やっぱりそうですよね…
勉強しないと
34病弱名無しさん:2011/11/22(火) 23:59:16.49 ID:OiMJIPGuO
>>33
私は大学の学生相談室でやってもらってる
そういった場所がなければ、料金がかかるだろうから気軽には受けられないかな…
でも、本当にオススメだよ
いいカウンセラーさんなら、相談者の鏡になってくれる
長く続けるほどに気づきが得られるよ
351:2011/11/23(水) 00:28:07.12 ID:0w19cp62i
>>34
そんなんですか

高校にもあればいいのに(T_T)
36病弱名無しさん:2011/11/24(木) 11:55:29.93 ID:ucBwk5IO0
大卒って新卒以外就職に有利にならんよ。
37病弱名無しさん:2011/11/25(金) 00:11:03.26 ID:iwosX7T20
>>36
そうなんですか?
浪人はできないな…

381:2011/11/25(金) 00:12:22.65 ID:iwosX7T20
なまえつけ忘れた(^^;;

なんかきょうからメイラックス飲みはじめたけどむっちゃ眠い(T_T)
39病弱名無しさん:2011/11/25(金) 00:32:24.42 ID:gqtTTWmN0
既卒で不利になっても、いざ内定を貰えたって時に
生涯の年収で高卒と大卒とじゃ差が出るよ
それに、大学は本当の意味での勉強ができるし、視野が広がる
通えるようだったら卒業しておくべき
401:2011/11/25(金) 01:01:25.58 ID:iwosX7T20
了解です
411:2011/11/25(金) 10:19:39.02 ID:iwosX7T20
今やばい
漏れそうです

42病弱名無しさん:2011/11/25(金) 18:47:49.39 ID:frUpIPgQ0
大学推薦で決まった
受験のストレスがなくなっただけでかなり楽になるわ
431:2011/11/25(金) 18:53:27.10 ID:7JmBYH67i
>>42
おめでとうございます!

とても羨ましいです
44病弱名無しさん:2011/11/26(土) 01:29:56.98 ID:lzeTOY/A0
もしかして高校生のIBSってほとんどいない?
45病弱名無しさん:2011/11/26(土) 03:12:36.36 ID:xTyUhQxsP
高校生で2ch見てる人がほとんど居ない、というのが正しいだろう
46病弱名無しさん:2011/11/26(土) 03:42:24.49 ID:/MdbWGVy0
なるほどw
47病弱名無しさん:2011/11/26(土) 06:53:06.69 ID:3xkaJf6b0
たった急行電車の五分でさえも嫌だ
ドアが閉まると同時に あぁトイレ行けないんだっていう緊張感で息がしづらくなり
なぜかお腹が痛くなってくる
481:2011/11/26(土) 17:42:14.89 ID:tSiPKvs20
オナニー中に腹下すと死にたくなりますよね?
49病弱名無しさん:2011/11/26(土) 18:04:13.11 ID:G5qNWUM00
>>48
確かにww

っていうかなに1を名乗ってんだよ(^^;;

1俺なんだけどwx
50病弱名無しさん:2011/11/26(土) 18:18:29.28 ID:d6giSHqx0
席はドア側の一番後ろで
授業中勝手に出て行っていいようにしてもらった
テストは毎回保健室で受けてる

それでもお腹痛くなるけど
いつでもトイレに行ける安心感から少しは改善できた気がする
51病弱名無しさん:2011/11/26(土) 18:27:33.64 ID:G5qNWUM00
>>50
いいなぁ

それが出来たら楽になるんだろな
52病弱名無しさん:2011/11/26(土) 21:37:51.31 ID:Vd6ON3PoO
>>50
ちゃんと周りに理解してもらうって大事だよね
自分はこれで高校やめた
勝手におならのにおいが漏れるなんて世界中で自分だけだと思っててどうしてもこの病気を受け入れれなくて強がってた
この病気をちゃんと受け入れて高校生活を続ければよかった
ま、その後大学ではおなら+ニキビ跡に悩まされて今ニートでハゲてきちゃってきたからね〜

あなほらあさかひかあはかたあかいかなはかあはあかドロシーかたはかはかはかはかいウァタァ!
531:2011/11/27(日) 12:26:48.42 ID:D3bZrOsv0
>>52
現役高校生以外は専スレ行けよ
54病弱名無しさん:2011/11/27(日) 13:13:18.31 ID:4kzUOrrL0
>>53
だから1は俺だって…
ほんとそういうのやめてよ
みんなの憩いの場所なんだから
55病弱名無しさん:2011/11/27(日) 13:14:45.06 ID:4kzUOrrL0
>>52
これで学校やめた人たくさんいますよね
俺はまた大丈夫だけど

この病気の人専用の高校にいきたい
56病弱名無しさん:2011/11/27(日) 14:19:56.90 ID:SxXjspryO
皆さんの学校は、学校でうんこする事に寛容ですか?
57病弱名無しさん:2011/11/27(日) 14:44:10.17 ID:4kzUOrrL0
>>56
そんな学校はないかと(^^;;

というかみんなといれあまりいかない

まぁおれは45分に一回いってるがw
58病弱名無しさん:2011/11/27(日) 20:59:12.15 ID:4FQeYcR70
教師によるでしょ
1時間の授業中に2回トイレ行かせてくれて、なおかつ心配してくれる教師もいれば、
授業中のトイレ禁止を春の最初の授業で宣言した理不尽なクソ教師もいた
59病弱名無しさん:2011/11/27(日) 21:06:25.29 ID:4kzUOrrL0
>>58
後者の
教師ゴミ
601:2011/11/27(日) 21:12:13.79 ID:D3bZrOsv0
みんなは将来どんな仕事したいとかあるの?
61病弱名無しさん:2011/11/27(日) 21:22:20.37 ID:s2ERM5wH0
高1女子だけど、
声優になりたいです。
この病気じゃいろんな人に
迷惑かけちゃうから
なおさなきゃなって思ってる。
62病弱名無しさん:2011/11/27(日) 22:20:45.05 ID:4kzUOrrL0
>>60
医者になってこの病気治す方法研究したい
そして心療内科の先生になる
63病弱名無しさん:2011/11/27(日) 23:13:35.36 ID:si0oagOy0
>>60
AKB48に加入して下痢をバカにしちゃいけません!と世間に問いかける。
下痢するひとを尊敬される世にしたいでーす♪
64病弱名無しさん:2011/11/27(日) 23:17:23.41 ID:Oxj06195O
>>61
こえ部ってサイトいいよ
夢が叶うように応援してます
65病弱名無しさん:2011/11/27(日) 23:54:33.54 ID:s2ERM5wH0
>>64
ありがとうございます!
頑張りますね?
66病弱名無しさん:2011/11/28(月) 01:54:17.70 ID:qiaRE1r50
>>65
頑張ってアニオタの餌食になってください
67病弱名無しさん:2011/11/29(火) 01:01:38.85 ID:cKw0hdPU0
今日は便秘気味でした
うんこ三回しかでなかった

みんな一日どれくらいでる?
68病弱名無しさん:2011/11/29(火) 18:36:27.70 ID:TO6Pravx0
>>67
充分だろw

俺は今日は4回ぐらいだったかな?
下痢ってだすとき気持ちいいよね
69病弱名無しさん:2011/11/29(火) 20:34:01.13 ID:7dTl5Kbr0
>>68
ふだん7回くらいでるよ

下痢ふくのたいへん(T_T)
70病弱名無しさん:2011/11/30(水) 19:42:38.47 ID:zzu8FmAV0
みんなイリボー何日分もらってる?

俺の先生は一ヶ月分おねがいしても二週間分しか出してしれない・・・

診察料で2000円取られるから痛いんだ
71病弱名無しさん:2011/11/30(水) 19:46:09.73 ID:Hf0ywAdb0
>>70
三ヶ月分もらって8000円だった
飲んでないけどw

今は二週間に一回いってるけど毎300
0円

いたいね
72病弱名無しさん:2011/11/30(水) 23:05:00.77 ID:GGcR7tju0
医療費は親が出してくれないのか?
自分で全部払ったら月に4000円は飛ぶな
73病弱名無しさん:2011/12/01(木) 08:09:32.90 ID:mNpuBYb60
見なし子には辛いわな
74病弱名無しさん:2011/12/04(日) 00:39:03.55 ID:mBjMUweu0
>>72
だしてくれるよ(^^)

明日から一週間定期テスト
無事におわりますように
75病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:54:17.22 ID:b53tUwM60
>>74
定期テスト頑張れ
私は明日テスト返しだよ
テスト中、挙手してトイレ行ったけど
なかなか出なくて時間があんまりなかったよ
76病弱名無しさん:2011/12/04(日) 23:08:20.82 ID:GtH4YY6w0
自立支援医療申請すると医療費安くなるよ
77病弱名無しさん:2011/12/04(日) 23:58:13.12 ID:usCJQATJ0
>>75
それが心配でしょうがない
恥ずかしい

78病弱名無しさん:2011/12/04(日) 23:58:27.83 ID:usCJQATJ0
>>76
今度調べてみるよ
79病弱名無しさん:2011/12/05(月) 08:40:38.51 ID:qRNnk5LG0
数分に一回はおならがでる・・・

音を消す技術は既に磨きがかかってるけど、
臭いがするからなあ・・・

とりあえず、一気に出さずにちょっとずつ出すと言う技は出来るようになってきた
80病弱名無しさん:2011/12/05(月) 08:41:53.35 ID:qRNnk5LG0
ところで、センター試験受ける3年は居ない?
二時間ある教科とかマジ死ねる
81病弱名無しさん:2011/12/05(月) 13:01:15.79 ID:LFYU2EXC0
三年ではないが明日の定期テスト二時間w

100パー無理

今日は乗り切った
82病弱名無しさん:2011/12/05(月) 14:53:42.92 ID:tXx0Feps0
>>80
おれも受けるよ
でも推薦で大学決まってるから、本当にただ受けるだけなんだが
私文で今年数学の授業とってないのにセンターではTA受けなきゃいけないのが苦痛
83病弱名無しさん:2011/12/06(火) 05:45:57.89 ID:uGwVwYzF0
セーレンの消臭下着とか効果ないだろうか?
84病弱名無しさん:2011/12/06(火) 13:15:39.66 ID:ocE3bqSMO
皆、今のうちから治療始めておくといいよ
内科で診てもらって錠剤や漢方薬処方してもらったり
自立訓練法や認知行動療法試してみたり
早いうちから試行錯誤してみてほしい
まあ、皆いろいろ工夫してるとは思うけど…
IBSに負けないでね
85病弱名無しさん:2011/12/07(水) 02:44:51.30 ID:vm7E+dwU0
IBS同士のオフ会とかやっても誰も来ないだろうか
86病弱名無しさん:2011/12/07(水) 11:42:47.09 ID:jAxG4EbHO
テスト中とか授業中におなら我慢して腹が鳴るのはどうしたら治せますか?
87病弱名無しさん:2011/12/07(水) 22:40:52.13 ID:REpnANWy0
私の場合新ビオフェルミンs錠もコロネルも気休めでダメだった…
バイトもできないし薬は高いで、一年間は服用できたけどその後が…

うんこ臭いから、友達ができなくて体育の時間とかボッチだし、不潔だと言われるし…
88病弱名無しさん:2011/12/08(木) 12:06:25.51 ID:n1Wx78wm0
ニッコリ
89病弱名無しさん:2011/12/08(木) 14:25:28.55 ID:I3Vrix/50
お薬の時間だね(ニッコリ
90病弱名無しさん:2011/12/08(木) 23:25:02.74 ID:rs3jq/2J0
女子のパンツって何であんなに汚いのかな?
クロッチにシミタップリ
91病弱名無しさん:2011/12/09(金) 21:24:31.79 ID:I/QRTSa70
理由はわからんけど男性ホルモンを抑えるとガスが溜まりにくくなる。
92病弱名無しさん:2011/12/09(金) 21:44:35.60 ID:puxbZs4e0
>>91
そうなのか?
抑える方法ってどんなだろう
後で調べよう
93病弱名無しさん:2011/12/10(土) 22:01:02.99 ID:nLvN5wqf0
>>91
ソース出せよゴルァァァァ
941:2011/12/14(水) 17:29:58.00 ID:HkV0P3440
ようやく書き込みできた…

メイラックスを飲み始めたら聞き始めた

951:2011/12/14(水) 17:36:37.84 ID:HkV0P3440
>>85
いくぞおれは

>>86
俺も同じで一番の悩み
治す方法というか鳴らない時はテストに集中できているとき
めったにないけどね


>>91
オナ禁したら症状マシになってきたから信用性あるとおもう
96病弱名無しさん:2011/12/14(水) 20:37:53.24 ID:jKNdm3Vd0
あとは2学期終業式と3学期始業式、それに2,3日センター対策の授業に出席すれば卒業だ
さすが自称進学校
97病弱名無しさん:2011/12/15(木) 01:12:23.63 ID:Cma5qK130
>>85
やる場所と日にちによる
981:2011/12/15(木) 02:17:32.08 ID:C9QatoLT0
>>96
裏山
99病弱名無しさん:2011/12/15(木) 14:52:51.78 ID:xOZsmcDQ0
オナニーしかやること無いんだけど下痢している場合やる気が失せますよねーみんな
100病弱名無しさん:2011/12/15(木) 17:40:12.61 ID:3rI2x4zg0
大松「他にやるべきことがあるだろ」
1011:2011/12/15(木) 17:51:15.02 ID:PSAJE5tR0
勉強しまくってたら症状マシになってきたぜ!
45分に一回は欠かせないけどら
102病弱名無しさん:2011/12/15(木) 18:10:50.46 ID:3rI2x4zg0
このスレには2人>>1がいるのか?
たしか本物は指摘を受けてコテ消したはずだが
103病弱名無しさん:2011/12/15(木) 18:19:07.59 ID:PSAJE5tR0
分かったよ消すよ
んで俺が本物
104病弱名無しさん:2011/12/17(土) 13:16:02.94 ID:Mfq6boBQ0
終業式つらいお
番号的に先頭に居るから
トイレいきづらい
105病弱名無しさん:2011/12/17(土) 15:53:51.18 ID:FGprDdcq0
>>104
去年いってるひといましたよ
106病弱名無しさん:2011/12/18(日) 10:30:10.47 ID:1h6CRguS0
>>105
私ガス型でうんこ臭いけど行ったよ
107病弱名無しさん:2011/12/19(月) 00:08:49.31 ID:gFD06dMw0
>>106
女子ってトイレ全員個室だから羨ましいけど、やっぱり大変だよね
108病弱名無しさん:2011/12/19(月) 11:46:10.55 ID:RxBHgEI90
女子もオナニーするのかな?
109病弱名無しさん:2011/12/19(月) 14:43:57.38 ID:LuNAyM400
>>107
う〜ん…やっぱりうんこ臭いとうんこしてると思われるし、あんまりよくないよ。
しかも、臭いから「女を捨ててる。」とか「女子なのにおかしい。」、
「実は漏らしてるんじゃないの?」って言われたりするよ。
110病弱名無しさん:2011/12/19(月) 22:15:49.43 ID:sJDlGrQni
>>109
うわぁきついなぁそれは

でももしかしたら俺もそんなこと言われてるかもしれない

自分でもちょっとうんこくさいと思うもん
111病弱名無しさん:2011/12/19(月) 22:27:20.33 ID:hfhhKQum0
皆さん病院には親と一緒に行きましたか?
112病弱名無しさん:2011/12/19(月) 23:10:52.07 ID:sJDlGrQni
>>111
もちろん
113病弱名無しさん:2011/12/20(火) 11:19:46.88 ID:FMtqFGD50
>>112
ひとりで行けよ童貞
114病弱名無しさん:2011/12/20(火) 14:52:26.43 ID:OdvlEMy00
普通ひとりで行くだろ
115病弱名無しさん:2011/12/20(火) 21:19:25.43 ID:28H82eUG0
>>113
あ、ごめんおれ童貞じゃないw
116病弱名無しさん:2011/12/20(火) 23:34:07.85 ID:Mh8RM3Ne0
>>115
嘘つけ
117病弱名無しさん:2011/12/21(水) 01:00:17.21 ID:xvYNRxpP0
>>116
ほんとだよ
高2の夏にな
その時は腹大丈夫でよかった
118病弱名無しさん:2011/12/21(水) 01:58:11.89 ID:+8DQe3l/O
高2の夏ってまたベタなとこ突くなぁw
119病弱名無しさん:2011/12/21(水) 12:23:06.12 ID:tPWfJH7k0
ベタなのか(^^;;

周りの連中は高1の夏でみんなやったみたいだが
120病弱名無しさん:2011/12/21(水) 14:25:48.29 ID:46RVF/UZ0
なんだよこのスレ…
腹弱くてもリア充ばっかなのか
121病弱名無しさん:2011/12/21(水) 16:55:42.31 ID:6F3tXUaC0
>>111
行ったけど医者に気のせいって言われた

>>110
自覚できてるならまだいい方だよ…私は自分の臭いがわからなくなっちゃった

>>120
君は何か勘違いをしている
122病弱名無しさん:2011/12/21(水) 17:05:03.86 ID:tPWfJH7k0
>>120
周りからみたらリア充でも俺は全くリア充じゃないんだよ

>>121
自分の臭いわからなくても辛いし分かっても辛いよな
でもとりあえずほんの少し香水つけたらどう?
123病弱名無しさん:2011/12/21(水) 17:24:40.97 ID:XS28iPDhO
授業の時席が一番後ろじゃないと辛い
124病弱名無しさん:2011/12/21(水) 17:53:22.38 ID:46RVF/UZ0
むしろ前の方じゃないと先生にトイレ行くって言いづらくないか?
125病弱名無しさん:2011/12/21(水) 18:30:03.65 ID:tPWfJH7k0
絶対後ろの
方がいいって

一番後ろだったらまだ授業中に行きたいと思うことは減る
126病弱名無しさん:2011/12/21(水) 20:44:29.67 ID:+8DQe3l/O
>>120
ネットだからって見栄張ってるうんこ野郎ばっかりなんだよ
127病弱名無しさん:2011/12/21(水) 22:09:58.07 ID:6F3tXUaC0
>>122
うーん…香水つけると、うんこ臭+香水の香りで…
128病弱名無しさん:2011/12/21(水) 22:23:03.28 ID:tPWfJH7k0
>>127
そっか。ごめん
129病弱名無しさん:2011/12/23(金) 09:25:32.35 ID:dFmN1c0r0
みんな薬のんでないのかね?
勿論俺も現在進行形のIBSだ。
薬を飲むまでは、朝トイレに20分篭って、学校でも10時位から強烈な腹痛があって、昼休みはトイレで時間潰れた位だった。

でも、薬を飲み始めてから、朝のトイレの時間は変わらないけど、学校で排便がほとんどなくなった。

皆は薬飲んでそんなにひどい症状なの?
130病弱名無しさん:2011/12/23(金) 11:38:43.64 ID:4kCCIdRa0
>>128
大丈夫だよ

>>129
私は1年ぐらい飲んでたよ。今は飲んでないけど…。
コロネルとビオフェルミン両方を毎日飲むと、月にかかるお金が高くて無理なんだよね。
気のせいだろうけど、私は飲んでも飲まなくても大して変わらないというか…。
ガス型だと臭くない人はいいけど、臭い人は飲んでもあんまり変わらないかも。
人によるけどね。もし、お金があるなら飲んでみるのもいいとは思うよ。
131病弱名無しさん:2011/12/23(金) 12:07:06.22 ID:6Stw5lSU0
>>129
薬なに飲んでる?
俺も最近は効かないから飲んでない

排便しすぎてつらいわ学校のみ
冬休みの最近では排便は五回未満
132病弱名無しさん:2011/12/23(金) 13:08:13.36 ID:dFmN1c0r0
>>131
コロネル飲んでるよ

あと、関係ないかもしれないけど、夕食前に納豆1パックと夕食後には食物繊維のタブレットみたいなの食べてる。


ついでに、俺はピザで一食の量が多かったんだけど、夕食を少し減らすだけで朝のトイレが以前より少しだけは楽になった気がする。
まぁ、これはピザ限定かな
133病弱名無しさん:2011/12/23(金) 21:12:22.20 ID:UzXEjDzy0
コロネルか
まだ飲んだことないな
副作用はある?
なかったらのんでみたい
134病弱名無しさん:2011/12/23(金) 21:41:49.10 ID:dFmN1c0r0
>>133
嘔気、嘔吐、発疹って書いてあったけど
俺は全く出てないよ。

細粒と錠剤があるけど、錠剤がオススメ。

まあ、薬局によってはどちらか一方しかない場合もあるからその時は普通に細粒で。
135病弱名無しさん:2011/12/23(金) 22:00:16.14 ID:UzXEjDzy0
そんなんだ

主にどんな効果がある?
136病弱名無しさん:2011/12/23(金) 22:23:24.18 ID:dFmN1c0r0
一応、過敏性腸症候群ようの薬なんだけど、効果は過敏性腸症候群を治すのではなく、便の水分量を調節する薬で、便が硬い時は水分を増やし、下痢のような時はすいを減らす感じ。

まぁ、質問あったら聞いて
137病弱名無しさん:2011/12/23(金) 22:54:37.18 ID:UzXEjDzy0
すげえ薬じゃん(^^;;

138病弱名無しさん:2011/12/24(土) 07:48:06.12 ID:aQRR7s/r0
セックスすると症状が激減したよ!
童貞ってだけでストレスだったらしいw
薬よりセックスですねーハハハw
139病弱名無しさん:2011/12/24(土) 09:54:59.65 ID:6RijBEGA0
>>138
ちゅうにでそつぎょうしまつた
140病弱名無しさん:2011/12/24(土) 11:42:50.23 ID:BYguDrt90
>>138
それは確かにわかる

夏に卒業してから下痢はすこしマシになったきがする
141病弱名無しさん:2011/12/24(土) 11:46:22.82 ID:6RijBEGA0
スカトロプレイになったらどうするんだよ
142病弱名無しさん:2011/12/24(土) 18:13:08.75 ID:xP8IcuDk0
メリクリ!

下痢気味だけど彼女とデートしてきます。
143病弱名無しさん:2011/12/24(土) 18:15:37.42 ID:DZohnQEa0
>>142
頑張れ
144病弱名無しさん:2011/12/24(土) 18:22:08.01 ID:4nJddVlt0
(イラッ
145病弱名無しさん:2011/12/25(日) 08:32:20.77 ID:EjD4smh40
みんなクリスマスenjoyしてるかなー
146病弱名無しさん:2011/12/25(日) 11:06:55.40 ID:f4a6BJ670
してねー。

ま、友達とクリスマス会するけど

彼女今留学してる
147病弱名無しさん:2011/12/25(日) 17:23:01.83 ID:VTV5/N0Z0
なんだよこのリア充スレは
148病弱名無しさん:2011/12/25(日) 22:25:39.48 ID:EjD4smh40
ケーキ食い過ぎてお腹痛い
149病弱名無しさん:2011/12/26(月) 18:25:14.02 ID:i2Dhy2v70
さて塾か

下痢ってきます
150病弱名無しさん:2012/01/01(日) 13:49:10.36 ID:BG6JXiVQ0
もう皆治っちゃったの??

俺、今日薬飲み忘れてたから、腹痛がひどい。

マジで薬のんで無い人は医者行って薬もらった方がいいよ。
151病弱名無しさん:2012/01/01(日) 14:02:54.55 ID:on9bf8P70
過疎ってるからみんななおったかと思った

なおってねぇよまったく
152病弱名無しさん:2012/01/01(日) 14:36:13.61 ID:LpHlN6vL0
>>150
治ったらいいよな

153病弱名無しさん:2012/01/01(日) 15:31:42.15 ID:wioJ72zQ0
あけおめ
大晦日は見事に腹壊した

ところでIBSの本スレ糞コテが湧いててウザイんだが
154病弱名無しさん:2012/01/01(日) 20:40:08.01 ID:Y/KQEejy0
コテの人のレスに対して何か反論するんじゃなく、ただ煽ってるだけのやつが一番うざい

センターまであと13日
155病弱名無しさん:2012/01/01(日) 20:45:16.82 ID:on9bf8P70
センターか…
156病弱名無しさん:2012/01/01(日) 20:49:40.93 ID:BG6JXiVQ0
マジで薬飲んでみてよ。

絶対安心だから
157病弱名無しさん:2012/01/01(日) 20:54:16.83 ID:wioJ72zQ0
推薦で進学決まってるからセンターは受けるだけなんだが、やっぱり長時間トイレに行けないだけで怖いな
158病弱名無しさん:2012/01/01(日) 21:01:02.47 ID:on9bf8P70
そんなのいいじゃないですか
適当に受ければいいだけなんだし
試験中も行けるらしいですよ
159病弱名無しさん:2012/01/01(日) 21:05:52.49 ID:wioJ72zQ0
まあ、受けるからには満点目指したいし
少なくとも8〜9割は取らないとプライドが傷つく
160病弱名無しさん:2012/01/01(日) 22:04:28.07 ID:j/Q6PQ2P0
進学決まってるならかなり気持ちの面で楽だなぁいいなぁ
途中トイレ行けんの??
てかその前に無事にたどり着けれるか心配だわ
161病弱名無しさん:2012/01/01(日) 22:19:26.12 ID:on9bf8P70
かっこいいなぁ

同じIBSでもこんなに差があるのか
162病弱名無しさん:2012/01/01(日) 22:48:11.66 ID:LpHlN6vL0
私だったら放屁テロ起こすんだろうなぁ
もう2年後には起こすの決定だけど
163病弱名無しさん:2012/01/02(月) 00:00:15.64 ID:Bd3oDFyX0
彼女と下痢トークで新年早々盛り上がってきたよ
164病弱名無しさん:2012/01/02(月) 17:41:48.96 ID:o7V//0ff0
>>163
彼女いるとかwwwどうやったらストレス溜まるんだよ。
165病弱名無しさん:2012/01/02(月) 19:19:49.01 ID:8ue7R1060
>>163
俺も彼女はいるがそんな話はしたことない

もしかして彼女もIBS?
166病弱名無しさん:2012/01/03(火) 00:06:31.26 ID:TyEBxI9c0
>>165
便秘女。お互い大変だなーと楽しく会話w
167病弱名無しさん:2012/01/03(火) 00:13:50.41 ID:n5yDMO3V0
>>166
まじ羨ましい

俺はデート中トイレのことを考えてしまう泣
168病弱名無しさん:2012/01/03(火) 06:20:01.96 ID:n5yDMO3V0
腹ゴロゴロいっとる
169病弱名無しさん:2012/01/04(水) 17:20:06.92 ID:FNdZf1nW0
五分に一回ってレベルじゃないぐらい屁が出る
腹が張りすぎて不快感でストレスがたまって、
勉強に集中出来なくなってきた
170病弱名無しさん:2012/01/04(水) 17:29:09.17 ID:FNdZf1nW0
性欲が全くなくなった
なんなんだろコレ
いや、これ自体は良いことだけどさ

てか明日学校だよ・・・
171病弱名無しさん:2012/01/04(水) 17:31:01.33 ID:807Ehwlw0
つらいな
172病弱名無しさん:2012/01/04(水) 17:33:53.47 ID:NaOoTsOX0
明日学校つらすぎw精神的なものだろうから気にしないのが一番なんだろうけれどそれができない
173病弱名無しさん:2012/01/04(水) 18:41:34.10 ID:807Ehwlw0
それが出来たらこんなのすぐ治る
174病弱名無しさん:2012/01/04(水) 20:15:18.08 ID:sifc2sX80
明日から高校の二泊三日のスキースクールだ。


少し怖いけど家に居るより学校の方が好きだから大丈夫かな

みんなも新学期頑張ってね
175病弱名無しさん:2012/01/05(木) 09:13:02.78 ID:vtMYng/H0
電車なう
朝っぱらから下痢、腸液出まくりで不安だあああorz
176病弱名無しさん:2012/01/05(木) 09:32:19.38 ID:EAVJgQB7i
頑張れ

俺は学校は10日からだな

こわいよ
177病弱名無しさん:2012/01/05(木) 11:18:25.18 ID:lvZH4o7F0
彼女に逢えるから三学期楽しみ\(^_^)/
178病弱名無しさん:2012/01/05(木) 12:50:35.24 ID:Go0bMd/Y0
死ねよ
179病弱名無しさん:2012/01/05(木) 14:34:21.37 ID:NesCjBzx0
俺も彼女はいるから楽しみな気持ちは分かるがそういうのはやめようぜ

まぁ俺はトイレのこと考えすぎて彼女のこと考えている暇はないが
180病弱名無しさん:2012/01/07(土) 17:28:55.39 ID:s05flesi0
彼女いるやつは彼女の前でクソ垂らして○ね。

お願いだから○ね
181病弱名無しさん:2012/01/07(土) 17:33:08.63 ID:rJHngkcE0
()
182病弱名無しさん:2012/01/08(日) 14:37:16.28 ID:EgYYX0tk0
昨日二泊三日スノボから帰ったけど、宿泊したところに和式しかなくてマジでワロタ。

一日目は頑張ったけど流石にきつかったから二日目に勇気を出して従業員に洋式ないか聞いたら従業員専用のところに案内された。


はじめから洋式だけにしとけよって思った。
183病弱名無しさん:2012/01/08(日) 15:32:01.50 ID:139hWABr0
お疲れ様
184病弱名無しさん:2012/01/08(日) 23:05:06.11 ID:2xr/gasE0
俺も彼女とスノボ行ったけど親の車借りたから定期的にサービスエリア寄って済ましたでござる。
ついでにセックスもw
185病弱名無しさん:2012/01/10(火) 09:06:51.81 ID:5wwgYxbaO
これから底冷え極寒の体育館での集会だ。

コートにマフラー防備で乗り切れれば。
186病弱名無しさん:2012/01/11(水) 16:08:56.52 ID:EeldKr2j0
何かまた再発してきたわ。通学は本当にキツイよな、各駅は当たり前で、トイレの位置も全て把握してる
187病弱名無しさん:2012/01/11(水) 18:46:02.51 ID:SxpOSN5V0
今日、久しぶりに学校で払いたくなった。

仕方なくトイレ行ったけど、便器冷たすぎワロタ
188病弱名無しさん:2012/01/11(水) 19:51:28.65 ID:GmLwJJ5y0
この前秋葉行ったら案の定腹を壊し、その時居た建物のトイレに駆け込むも使用中
別の階なら空いているだろうと移動するも使用中
合計三個それぞれ別の階にあるんだけど全部使用中
マジで絶望感がとてつもない

本当に漏れそうで何も考えられずに3つのトイレを行ったり来たりしてた時に
他の店で個室を確保した友人からの電話を受ける
マジ神
個室待機してた友人に後光がさして見えたわ
189病弱名無しさん:2012/01/12(木) 00:09:17.19 ID:96qtr0bl0
今日の腹はやばかったが耐えた

だんだん我慢出来るようにはなってきた
190病弱名無しさん:2012/01/12(木) 10:05:52.46 ID:BLZ9Ub7t0
彼女と合格祈願行ってきた!
191病弱名無しさん:2012/01/12(木) 12:12:46.15 ID:nUDu3w5J0
腹痛くて、学校サボっちまった、、、

皆はちゃんと学校に通える?
家出る直前にくるんだよなー
192病弱名無しさん:2012/01/12(木) 21:22:35.28 ID:96qtr0bl0
漏らしたこともあるけどなんとか通ってるよ

なんか授業中に一回トイレにいったらいつでもいけるっていう余裕がでてきてそしたら一時間弱に一回のトイレですむようになってきた

それでもきついけど将来やりたいことあるから勉強頑張ってる

薬はメイラックス

学校サボり気味な時期あったけど、なんか学校に足のない障害者がきて話とかきいてたらなんか俺は幸せなんだなぁっておもった

それからは一回も遅刻してない
193病弱名無しさん:2012/01/13(金) 08:44:38.36 ID:PuYVOd560
お前らパッとしねーなー
愚痴ばかりじゃ下痢も悪化するばかりだぞ
194病弱名無しさん:2012/01/13(金) 15:34:07.47 ID:beXtBtIU0
今日はヤバかった。

昨日の晩飯は寝てて食べていなくて、
今日の朝飯は寝坊で食べてなかったんだけど、昼飯で24時間ぶりに飯食ったら有り得ないほど腹痛くなった。

だけど、通常7時限のところ、金曜だけ6時限なのが攻めてもの救いだったけど、6時間目は武道の柔道だったから投げられた時はマジで漏らしそうだった。

今は自宅トイレで書き込み

こんなに落ち着けるところが他に世界にあるのだろうか??
195病弱名無しさん:2012/01/13(金) 16:08:24.39 ID:YCCvFyCx0
お疲れ様
急にもの食べると腸がびっくりするよねー
それにしても自宅トイレの安心感はすごい
196病弱名無しさん:2012/01/13(金) 18:17:37.09 ID:0B12OBMn0
彼女とヌクヌクしてますお\(^^)/
197病弱名無しさん:2012/01/13(金) 18:37:24.38 ID:q9i3mDev0
自宅神
198病弱名無しさん:2012/01/13(金) 18:37:40.71 ID:q9i3mDev0
っていうか明日もしやばいわ
199病弱名無しさん:2012/01/13(金) 18:40:13.63 ID:Vo4iawY90
模試?
センターだろ?
200病弱名無しさん:2012/01/13(金) 18:41:49.25 ID:q9i3mDev0
違う
進研もし
201病弱名無しさん:2012/01/13(金) 20:29:14.70 ID:d9dD1HfQI
トイレからなう
明日センターというプレッシャーですっげえ痛え
自分の学校でやるような模試なら監督は大体卒業生だから
勝手にトイレ行っても怒られないぞ
202病弱名無しさん:2012/01/13(金) 20:31:12.08 ID:32TVL4n00
【韓流】日本制作番組を見ると不快という理由で韓国は地上波を開放しないのに…片山議員「韓流コンテンツ急増」を国会で追及

片山氏によると、自民党の議員連盟でも、
「輸入ばっかりで輸出は全然ない。しかも韓国はいつまでたっても地上波を日本に開放しない。
しかもその理由が、『韓国人が日本制作番組を見ると不快感を覚えるからだ』というもの。
その状況で、我が国の地上波ではまったく制限がない」
といった疑問の声があがっているという。


http://www.j-cast.com/2011/11/17113522.html?p=all
203病弱名無しさん:2012/01/14(土) 01:21:50.84 ID:FOkcASR50
お前らセンター受けろよ
数年前に受けたけど周囲への罪悪感のあまり2日目行けなかった俺がいる
そのことは今日まで後悔してる
絶対受けろよ
お前の人生だろ
少しぐらい自分のために生きたっていいじゃないか
204 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 07:13:10.16 ID:w5Ykf6H70
当日
例のごとく下痢

事を終えても残る腹の痛み

とりあえず無心でいるわ
意気込んでセンターの事を意識してるとかえって悪化する
205病弱名無しさん:2012/01/14(土) 07:58:19.15 ID:Z96A2jE/0
がんばれ

僕も模試がんばる
206病弱名無しさん:2012/01/14(土) 08:16:24.69 ID:eFuemgMw0
俺も模試だーー

一緒に頑張ろうではないか
207病弱名無しさん:2012/01/14(土) 09:41:13.11 ID:vTIHGbI/0
センタ行って来るわ
おなか壊さないことだけを祈る
208 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/14(土) 12:22:35.66 ID:OkPqxxjz0
正露丸飲んだからか今のところ大丈夫
209病弱名無しさん:2012/01/14(土) 16:17:56.12 ID:eFuemgMw0
進研模試だったけど、余裕すぎた(体調が)

皆はどうだった?
センターはまだ終わってないだろうから頑張ってー
210病弱名無しさん:2012/01/14(土) 20:51:21.93 ID:zw+453oh0
>>209
私は進研模試のときもやっぱりガス臭かったorz
今日自分の屁をたまたま嗅いで本当に臭いってわかったwww
前々から知ってはいたけどw
211病弱名無しさん:2012/01/14(土) 21:51:20.94 ID:eFuemgMw0
>>192
メイラックスって調べて見たけどなんか良さげだね。

腹痛とか、便秘とか下痢とかってある?
それとも全くない?
212病弱名無しさん:2012/01/14(土) 22:11:56.50 ID:Z96A2jE/0
>>211
便秘はまずないが、下痢もほとんどしない
ただ45分に一回うんこにいく

今日は模試だったけど大丈夫だった
ホントに集中しないといけないときは大丈夫みたい
213病弱名無しさん:2012/01/15(日) 00:04:47.96 ID:cf/enbJq0
彼女とコタツでヌクヌク(⌒‐⌒)
214病弱名無しさん:2012/01/15(日) 00:05:24.98 ID:YuNVx9080
>>213
○ね
215病弱名無しさん:2012/01/15(日) 16:42:41.64 ID:GcIKahfQ0
センター乗り切ったーー!
216病弱名無しさん:2012/01/15(日) 16:55:05.92 ID:i/YO3ac20
おつかれ
217病弱名無しさん:2012/01/15(日) 17:16:28.73 ID:7GLciHIY0
お疲れ
再来年は私だ…放屁テロするから関東の人は注意な
218病弱名無しさん:2012/01/15(日) 17:35:49.47 ID:WF/vkPuv0
ガス漏れの奴いる?
座ってなくても知らない奴から臭い臭い言われるんだが…
219病弱名無しさん:2012/01/15(日) 17:52:20.75 ID:7GLciHIY0
>>218
いるよ!
私が常にお尻を止めてないのが悪いんだけどね…
220病弱名無しさん:2012/01/15(日) 18:03:46.50 ID:i/YO3ac20
>>218
安心しろ
ここにもバッチリいるぞ
221病弱名無しさん:2012/01/15(日) 19:34:35.67 ID:7GLciHIY0
普通にガス出してるから、教室が常にうんこ臭くなってしまったwwww







なってしまった…orz
222病弱名無しさん:2012/01/15(日) 19:36:41.48 ID:i/YO3ac20
どんまい
223病弱名無しさん:2012/01/16(月) 12:51:53.97 ID:1v0sePkb0
過敏性腸症候群って言われたんだが 症状としては胃が痛くなる、吐き気なんだけど
同じ人居る? これ過敏性腸症候群じゃない別の病気の気がするんだけど
224病弱名無しさん:2012/01/16(月) 14:31:24.78 ID:wDcBzqEYO
学校でウンコ漏らした・・・
225病弱名無しさん:2012/01/16(月) 15:05:14.34 ID:DXZ4t4/GO
>>217
クソワロタwwwwww
226病弱名無しさん:2012/01/16(月) 17:00:32.18 ID:Q1KxV12O0
3月ぐらいに三泊四日の修学旅行あるんだが原則全員参加なんだがIBSを理由に休んでも大丈夫かな?
227病弱名無しさん:2012/01/16(月) 17:55:37.35 ID:kcVcs2CN0
親に理解があるなら、風邪とでも言えばいいんじゃないかね
228病弱名無しさん:2012/01/16(月) 19:24:20.74 ID:Q1KxV12O0
2月1日からキャンセル料発生するからそれまでにキャンセルしたいけど1年以上IBSの症状でてるけど病院いってないから
まだIBSって決まったわけじゃないだけどどうすればいいんだろうか・・・
あと病院行きたいんだけどIBSっぽい症状は何科に行けばいいの?
229病弱名無しさん:2012/01/16(月) 20:14:57.48 ID:FKAmjq5t0
>>228
内科


あと、修学旅行には絶対に行っておけ

友達がいないんだったら別にいいけど、一人以上友達がいるなら絶対に言った方がいい。




それで、内科でもらう薬はコロネルがいい。

俺は薬を飲むまでは、トイレの回数が一日に朝昼晩と三回さらに毎回下痢、便秘の苦痛の毎日だったけど、薬飲み始めてから普通に朝の一回だけになった。もちろん快便。

ごく稀に昼にトイレ行くこともあるけど、楽しい宿泊研修とかでなったことはないな。


230病弱名無しさん:2012/01/16(月) 20:18:33.12 ID:FKAmjq5t0
>>223
過敏性腸症候群はその名の通り大腸、小腸に症状が出る病気だから、誤診なのかな

吐き気なんて皆無だし
231病弱名無しさん:2012/01/16(月) 20:19:42.96 ID:kcVcs2CN0
そっか、キャンセル料かー・・・
ガス型なら説明しにくいかもしれないけど、下痢型なら最近認知度も高まってきているので、話しやすいかも
担任にもよるけれど、とにかく説明するしかないと思う

病院は私はメンタルクリニック行ってる。思春期の子どもを中心に診てるとこ。先生が女性なので色々はなしやすい。
内科と精神科と何箇所かまわった。あたりはずれがあるので、自分にあったとこ見つけると良いと思う。
精神科でも漢方とか何の薬でも出してもらえるし、何より誰かに相談できるってそれだけで少し気が楽になる。
それこそ私よりかずっといいアドバイスがもらえるので、修学旅行のことも相談すると良いと思うよ。
最初はちょっと入りづらいかもしれないけど、個人的には精神科をお勧めする。高校生のIBS患者はけっこう多いらしいです。

なんかあんまり為になること言えなくてごめん。
232病弱名無しさん:2012/01/16(月) 20:29:43.24 ID:FKAmjq5t0
医者の当たり外れって大事だよなぁ

おれの医者は大当たりで、相談とかにも乗ってくれる。

233病弱名無しさん:2012/01/16(月) 20:34:12.35 ID:Q1KxV12O0
>>229
>>231
ありがとうございます。
キャンセルした場合9万ちょい返ってくるし、
休み時間とかずっとトイレ行くからほとんどの人としゃべらないから友達とか数人なので
楽しめそうにないからお金もったいないとも思う。
内科の中にもたくさんあるけどどこがいいんですか?
消化器科、胃腸科はカメラとかで遠慮したいから神経内科か精神科ですかね?
234病弱名無しさん:2012/01/16(月) 21:05:15.62 ID:kcVcs2CN0
>>232
内科でも相談に乗ってくれる先生もいるんですね
私の場合内科はさらっと流されてしまう印象だったけど、本当にその先生によりけりなんだなー

>>233
小〜中規模の個人病院が丁寧に診てくれる印象があるかな。あくまで私の印象だけど。
科の多い大病院だと混みこみで、IBSはあまり丁寧には診てくれない気がする。まあ、どこも待ち時間が長いことに変わりは無いけど。
消化器科でもいきなり大腸カメラってことはないよー。嫌ならもちろん断れる。
神経内科は行ったことないのでちょっと分からないです。
235病弱名無しさん:2012/01/16(月) 22:00:17.91 ID:lfoNkk+20
>>223
緊張すると、吐き気がする パート3
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/utu/1261610978/
これじゃない?
>>233
病院行って薬貰ったら安心だから修学旅行は行っといた方がいい
236病弱名無しさん:2012/01/16(月) 22:22:59.25 ID:QR6wrUXq0
彼女と勉強しよっと\(^^)/
237病弱名無しさん:2012/01/16(月) 22:41:29.33 ID:X7gAkoNo0
なあー誰か助けてくれよもうやだ 今日テスト中腹いたかったから抜け出したら点数がひどいよ もう泣けてくる学校この頃行きたくなくなってるんだけど 助けて だれか一緒に助け合ってくれるIBSの友達を募集しています ほんとメールするだけでも心強いんだ

238病弱名無しさん:2012/01/16(月) 22:45:48.38 ID:l4TXf3PHi
いいよ
メルアド貼ってくれたらね
239病弱名無しさん:2012/01/16(月) 22:54:43.23 ID:X7gAkoNo0
[email protected]
ほんとにありがと・・・
240病弱名無しさん:2012/01/17(火) 00:56:40.88 ID:vPTBqTOP0
>>239
振り込め詐欺に流しとくわ
241病弱名無しさん:2012/01/17(火) 01:52:28.85 ID:LDXaCBZ30
>>239
こいつ「実名教えてくれ」って言ってきた
242病弱名無しさん:2012/01/17(火) 17:24:07.42 ID:Eqi5qNRti
でたらめばっかりいうんじゃねえよ
243233:2012/01/17(火) 23:17:00.21 ID:fwNINW9p0
内科いったら尿検査と血液検査と診察してもらったら過敏性腸症候群と胃腸炎?って言われた。過敏性腸症候群のあとのは聞いてなかった・・・
薬はイリボー、セレキノン、ポリフル、コレミナール、ビオフェルミン、オメブラールとかいうのをもらった。
修学旅行の親に相談したら薬飲んだらいけるわだってさ・・・
行きたくない理由がほしい・・・
244病弱名無しさん:2012/01/17(火) 23:51:49.91 ID:LDXaCBZ30
>>243
なんで行きたくないんだ?
245病弱名無しさん:2012/01/18(水) 00:50:55.75 ID:Ybv26TMB0
>>244
過敏性腸症候群と胃腸炎になるレベルで多分、クラスや班の人たちが嫌なんだろ
察してやったほうがいいと思う
246病弱名無しさん:2012/01/18(水) 13:43:00.83 ID:EKmLyoOg0
>>243
その薬全部一度にもらったわけじゃないよな?
247病弱名無しさん:2012/01/18(水) 16:50:24.21 ID:YIYNyRA50
>>246
おれもそう思いたいのだが、時間的に考えて全部一度にもらってるよね

これ
248病弱名無しさん:2012/01/18(水) 17:12:34.88 ID:AeFJU8Hp0
>>246
>>247
全部一度にもらいましたよ
一週間分って言われました
249病弱名無しさん:2012/01/18(水) 19:43:19.85 ID:YIYNyRA50
>>248
まじかよ

どう考えても胃腸炎が重症だな。

過敏性腸症候群なんて薬一種類だけで十分だしな

というか普通、過敏性腸症候群の薬は一ヶ月分くらいまとめてもらわない?
250病弱名無しさん:2012/01/18(水) 20:13:03.50 ID:AeFJU8Hp0
>>249
普通とか言われても初めて過敏性腸症候群のことで病院行ったし
何日分ていうのは医者が決めることじゃないの?
228に書いてるけど1年以上症状がでてるからおかしくなったのかな・・・
251病弱名無しさん:2012/01/18(水) 23:06:39.20 ID:VkOq42WR0
一年以上症状出てて今まで病院いってなくても耐えてたなら修学旅行も余裕だろ
修学旅行如きで逃げてたらニートになるぞ
252病弱名無しさん:2012/01/18(水) 23:31:49.82 ID:AeFJU8Hp0
今まではトイレの場所把握してるのと泊まることなかったからなんとかなったけど三泊四日はきつい。
修学旅行ですること簡単に書くと飛行機乗る、民泊で生活二泊、何個か種類があるけど釣りする、クラス写真、ホテル一泊、自由行動少し
これにトイレ時間がたくさん入るわけで面白くなさそう
253病弱名無しさん:2012/01/18(水) 23:36:22.13 ID:Ybv26TMB0
うんこ臭い中沖縄に行くのってただの拷問です^p^
254病弱名無しさん:2012/01/19(木) 00:01:58.21 ID:4XBcoxvK0
彼女と勉強しよっと\(^^)/
255病弱名無しさん:2012/01/19(木) 00:05:48.94 ID:B8BmKhCJ0
>>254
いつも思うけどなんで\(^^)/←オワタなの?
256病弱名無しさん:2012/01/19(木) 00:12:06.43 ID:4Y9USdQQi
彼女を犠牲にして治るから犠牲にしてるかも
257病弱名無しさん:2012/01/19(木) 01:07:43.97 ID:jyZJjE870
>>255
彼女いないのにいきってるんだよ。
察してやれよ
258病弱名無しさん:2012/01/20(金) 10:31:00.64 ID:kSaDMOi10
え?みんな彼女居ないの?信じられん。何が目的で過ごしてるのよ。
あり得ないわ。
259病弱名無しさん:2012/01/20(金) 16:11:45.45 ID:3uUdYrIJ0
>>258
おまw
彼女しか生きがいないのかよ。
260病弱名無しさん:2012/01/20(金) 16:52:55.30 ID:hMkQlgfGi
彼女いるけど別にいなくても楽しい
いたらもっとたのしいけどね
261病弱名無しさん:2012/01/20(金) 18:19:23.14 ID:4bQ3vqbbO
>>243
俺は自分でも言うのはなんだが、重度のガス型だけど修学旅行に行ったよ。(まぁ親に行かされた)
今は飲んでないけど医者からもらった精神安定剤で名前忘れたけど、確かデパス?だったけな?
それと整腸剤持って沖縄に行ったよ。
そして沖縄から自宅に帰ったとき、すごい達成感に襲われた。

んで修学旅行の写真に自分が笑いながら写ってた時に行ってよかったなって思えた。
262病弱名無しさん:2012/01/21(土) 00:05:44.55 ID:NVdg8WSg0
>>260
日本語習ってキナョバカ
263病弱名無しさん:2012/01/21(土) 09:21:53.84 ID:jDvuIn5KO
緊急です。助けて下さい。

さっき登校時間のピークに、トイレに駆け込むも、間に合わず、学校のメインの廊下で大爆発。ズボンがドロドロ、下痢便がズボンから廊下にポタポタ。

野次馬にたくさん揶揄されて、今、保健室でボロ泣きです。

仲良しの奴の中にも手のひらかえしたのもいるし…。どうしよう…。
264病弱名無しさん:2012/01/21(土) 10:09:12.47 ID:R0fJUS2li
>>263
だいじょうぶ

俺は学校でもう三回もらしてるよ
265病弱名無しさん:2012/01/21(土) 11:24:52.00 ID:th+KOX470
保健室から2ch書き込む余裕あるなら大丈夫だね(ニッコリ
266病弱名無しさん:2012/01/21(土) 11:39:17.70 ID:o22SEODd0
あれ今日は土曜日なんだがあったのか
267263:2012/01/21(土) 12:17:28.85 ID:jDvuIn5KO
>>264
自分は2回目です。1回目はパンツで止まる程度でした。

間に合わなかった時、どんな反応をされ、どうリカバリーしましたか?

>>265
その瞬間、ぶちまけたというレベルで爆音とともにズボンがドロドロになりまして…。

呆然と立って大声で泣いてしまいました。

>>265
保健の先生とクラスメイト数人に介抱してもらい、少し心が安定しました。

その瞬間、ぶちまけたというレベルで爆音とともにズボンがドロドロになりまして…。

呆然と立って大声で泣いてしまいました。
268病弱名無しさん:2012/01/21(土) 13:59:19.03 ID:JKUirwEK0
時間が経てばみんなそんなこと忘れるよ
月曜日普通に登校すればいい。
269病弱名無しさん:2012/01/22(日) 03:35:22.13 ID:F0BVdyuH0
確かに死ぬほど恥ずかしいかもしれないが、堂々としてればいいんだよ。
270病弱名無しさん:2012/01/22(日) 12:26:01.18 ID:DMZsJU4P0
私も堂々としていればいいと思う
ビクビクする必要はないし、病気だからしかたない
病気だからと甘えてばかりでいるのはいけないけど、少しは休む時間はいるよ
私も一年間不登校だったし、ガスのせいでうんこ臭いけど、堂々としてるよ
周りは迷惑だとは思うけどねwwwww
そのお陰か症状は軽くなってる気がする
271病弱名無しさん:2012/01/22(日) 20:49:16.19 ID:tAIPi9kK0
【韓流】日本制作番組を見ると不快という理由で韓国は地上波を開放しないのに…片山議員「韓流コンテンツ急増」を国会で追及

片山氏によると、自民党の議員連盟でも、
「輸入ばっかりで輸出は全然ない。しかも韓国はいつまでたっても地上波を日本に開放しない。
しかもその理由が、『韓国人が日本制作番組を見ると不快感を覚えるからだ』というもの。
その状況で、我が国の地上波ではまったく制限がない」
といった疑問の声があがっているという。


http://www.j-cast.com/2011/11/17113522.html?p=all

http://www.youtube.com/watch?v=sW4H2PGj6JU
272病弱名無しさん:2012/01/22(日) 23:52:58.62 ID:4iWxLqCiO
>>268〜270
返信をありがとうございます。

まだ便が緩いので月曜日は休みます。

堂々としていればいいですかぁ。簡単なようで辛いです。

ズボンが下痢まみれの様を写真や動画を撮られてしまって…。また、保健室で着替えた時にズボンの惨状を目の当たりにしたのもショックです。
273病弱名無しさん:2012/01/23(月) 01:23:03.04 ID:7ezRJTSTi
>>272
返信おくれた
264です
俺はクラスでも目立つ方だからか知らないけど笑われた
まぁみんなすぐにわすれる
忘れられないのは自分だけ
274病弱名無しさん:2012/01/23(月) 10:40:42.82 ID:i9Ydz+Lp0
写真や動画撮るような奴と仲良くする必要はないね
本当の友達を選別できたいい機会と捉えればおk
275病弱名無しさん:2012/01/23(月) 16:52:21.66 ID:xr7hg2KT0
しかし、今日休んだことは重大だな。


病気のことを知らない人からみればただ、恥ずかしいから休んだんだと思われてしまうからね。

まぁどっちにしろ本当の友達ならその程度では何もないけどな。
276病弱名無しさん:2012/01/23(月) 21:05:53.53 ID:cHKthx2O0
逆に休んだほうが、病人扱いされて楽だと思うけどな。

皆、勉強や日々の生活に忙しいから自分で思ってるほど
他人のことなんて気にして無いよ。

しかし、下痢まみれの様を写真や動画を撮影して持ってる人とか引くけどな・・・普通。
277病弱名無しさん:2012/01/24(火) 00:18:12.91 ID:p+fEDKXv0
彼女とセックスしてきた
278263:2012/01/24(火) 00:44:53.77 ID:4dHrh6jzO
今日の夕方、自宅にお見舞いにきてくれ、明日一緒に登校し、休み時間も一緒にいるよと声をかけてくれたクラスメートが数人います。

昨日1日、自宅で横になって快方したので、今日は行きます。自宅にきてくれたクラスメートを信じて。
279病弱名無しさん:2012/01/24(火) 03:09:07.26 ID:w8C0gW750
>>278
いい仲間がいるじゃないか。

一生大切にしろよ。

なんなら、お前が強いやつならもう笑い話にしちゃえよ
280病弱名無しさん:2012/01/24(火) 23:01:28.96 ID:TX2hX7pzO
家族、友達、恋人、担任、保健医、カウンセラー…
誰でもいいから、信頼できる繋がりを大切にね
IBSでも受け入れてくれるような絆を見つけたら、生きやすくなる気がするから
281病弱名無しさん:2012/01/25(水) 00:30:59.39 ID:eeP541VO0
彼女と長電話しちゃったハート
282263:2012/01/25(水) 19:21:51.33 ID:Ol9wWqXSO
皆さん返信をありがとうございます。

昨日から学校に復帰し、昨日今日は話通り、友人が授業中以外の登校〜下校まで付き添ってもらってます。

自席に漏らした時の写真の画像や動画が映されて爆笑され、教室を飛び出しましたが、友人に肩や背中をさすってもらい涙が止まらなくなりました。
283病弱名無しさん:2012/01/25(水) 19:31:17.27 ID:XVmdj7sa0
周りの人間は低レベルだね
辛いだろうけど休み癖がついたらますます行き辛くなるだろうから頑張れ
284263:2012/01/25(水) 19:31:19.78 ID:Ol9wWqXSO
笑い話にするのは、自分の力量ではしんどいかもです。

日頃から羽目を外すのが苦手な上、この病気の他にもアレルギー(喘息・ジンマシン)持ち、恥ずかしいですがワキガの為、体のことでコンプレックスを持っていてオドオドしちゃうんです。

実際、病弱・虚弱・臭いキャラで見下されることも多いし。
285病弱名無しさん:2012/01/25(水) 21:05:55.79 ID:8EDOxpkd0
周りの奴らクズ過ぎ笑えねぇ。

殴り飛ばしてぇ

286病弱名無しさん:2012/01/26(木) 14:55:23.68 ID:nML53R0t0
彼女とマック行きます
287病弱名無しさん:2012/01/26(木) 20:22:55.21 ID:fLc17/by0
>>286
いちいちうぜーんだよてめー
チラ裏にでも書いてろ
日本語わかんねーのか?
ここは過敏性腸症候群について話し合うために立てられたスレなんだよ
てめーが彼女とセックスしようがマック()行こうがマジでどーでもいいから消えてくれる
288病弱名無しさん:2012/01/26(木) 21:39:48.04 ID:WcOMZuTb0
禿同
289病弱名無しさん:2012/01/27(金) 18:03:27.49 ID:qMoGFlYp0
構わんほうがいいよ
290263:2012/01/27(金) 19:33:58.89 ID:i+agzDAiO
先日、クラスメートにお見舞いにきてもらえた事だけれど、通学経路外で自腹で来てくれた人(しかも自分の家から1時間近くかかる)に交通費をあげるべきかな?

あと、下痢まみれで制服ズボンを買って返すつもりが担任&保健の先生からあげると言われたけれど、素直に受け取っていいのかな?
291病弱名無しさん:2012/01/27(金) 19:44:50.71 ID:crKYmaAx0
>>290
交通費あげる必要なし。

制服は良く分からんが、もらえるもんは受け取っとけ
292病弱名無しさん:2012/01/28(土) 01:01:03.27 ID:iwYb+h0G0
彼女の家からレス()
293病弱名無しさん:2012/01/29(日) 07:37:00.83 ID:kvSn00ub0
彼女と朝のマック言ってくゆよ
294病弱名無しさん:2012/01/29(日) 12:30:02.13 ID:S05NVwoQ0
彼女とデート\(^^)/
295病弱名無しさん:2012/01/29(日) 23:55:35.11 ID:kvSn00ub0
帰宅しましたゆ
296病弱名無しさん:2012/01/30(月) 10:54:38.28 ID:1AOqLaTW0
彼女とデート\(^o^)/
297病弱名無しさん:2012/01/30(月) 17:55:07.82 ID:OnNCYgi90
保守
298病弱名無しさん:2012/01/31(火) 20:44:54.71 ID:UY+9bbG60
今日、三ヶ月ぶりに病院行って来た。

相変わらず薬もらっただけだが、、、
299病弱名無しさん:2012/02/02(木) 22:30:35.84 ID:1vj/KOTr0
        ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !  リア充がデート中にうんこ漏らします様に
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
300病弱名無しさん:2012/02/03(金) 00:59:58.04 ID:4quK+axH0
301病弱名無しさん:2012/02/03(金) 15:57:26.27 ID:zqIfqs+fO
学校で運京漏らしたよ。全然リア充じゃない!
302病弱名無しさん:2012/02/04(土) 01:02:48.56 ID:KRI9h6ts0
彼女とイチャイチャしたお(⌒‐⌒)
303病弱名無しさん:2012/02/04(土) 12:35:58.26 ID:piq2gr5B0
>>301
毎日うんこ臭をさせて「まさか、漏らしてる?ww」何て言われる私はどうすればいいんだよ
304病弱名無しさん:2012/02/04(土) 17:20:27.68 ID:nW2O76p/0
>>303
漏らせばいいよ
305病弱名無しさん:2012/02/04(土) 20:19:25.00 ID:piq2gr5B0
>>304
嫌だwww
306病弱名無しさん:2012/02/07(火) 01:30:03.82 ID:En9DgMdL0
このまま一生薬のみつづけなきゃならんのかな…
いつになったら治るかな
307病弱名無しさん:2012/02/08(水) 15:03:09.22 ID:MgzMAvM70
最近なんか治って来た希ガス
308病弱名無しさん:2012/02/08(水) 19:30:15.50 ID:XnDVgZoW0
>>307
すげええええええ

最近の私の屁はいつもより臭い…orz
309病弱名無しさん:2012/02/13(月) 01:29:34.62 ID:S0X3v+b/0
皆最近調子どうよ?
310病弱名無しさん:2012/02/13(月) 02:39:06.37 ID:yuDBBEb80
ダメダメだわ
311病弱名無しさん:2012/02/13(月) 02:54:07.07 ID:S0X3v+b/0
まぁ、俺も朝だけは無理なんだけどね、

朝のトイレタイムを乗り切ったら後は楽になったな。

所でこの病気って治るものなのかな?

一度病気になると治りにくいやつとかあるじゃん?
312病弱名無しさん:2012/02/13(月) 16:06:57.28 ID:l5taRcyg0
だめ
臭すぎてやばい
313病弱名無しさん:2012/02/15(水) 22:21:50.88 ID:PUvCihsd0
治 り に く い
314病弱名無しさん:2012/02/18(土) 15:36:09.80 ID:yoQv75FZ0
最近運動不足が私がIBSになった原因の一つのような気がしてきた
315病弱名無しさん:2012/02/18(土) 21:40:03.15 ID:oV0frdSO0
それはわかる。

部活やめたら顕著になったが、ランニングを始めたら少し改善されたしね。

あとは思い込みだろうな、これはどうにもならないけどね。
316病弱名無しさん:2012/02/18(土) 23:34:58.56 ID:Co4magu60
授業中妄想する癖と普段口閉じてる時奥歯噛む癖治したら治った
授業中は勉強に集中するべき。腹のこと気にしたらアカン
317病弱名無しさん:2012/02/25(土) 07:48:55.28 ID:DnPuOsyc0
過疎りすぎだよ
318病弱名無しさん:2012/02/27(月) 21:58:40.83 ID:JQB+zElf0
今日も尻がやばかった
319病弱名無しさん:2012/03/03(土) 12:58:46.33 ID:j/J3hoiUO
卒業式やばかった…
皆は卒業式終わった?
320病弱名無しさん:2012/03/03(土) 17:46:27.12 ID:OGout9A20
>>319
まだ
確か再来週にあるはず
321病弱名無しさん:2012/03/03(土) 19:55:14.67 ID:jCWN2E0b0
終わった
無事切り抜けた
322病弱名無しさん:2012/03/03(土) 22:43:29.49 ID:Sl1mE48a0
こんな事を突然書くと、大変困惑されるとおもいますが、私は生まれた時に自分の人生の予定が見えました。途中で切れていました。死んだのではありません。
結果、その通りの人生を歩んできました。全ての人には人生に予定があります。
ただ悲しまないで下さい。何故なら私が見た予定が途中で切れていて、天のキリストに属する霊と私は毎日交信しています。
信じてもらえないでしょうが、本当です。低級霊ではありません。
つまり、今年中にキリスト・ユダヤ・イスラム教に言う最後の審判が来るということなんです。
突拍子もない内容で理解されないのは重々承知しますが、確かなことです。

そこで問題なのが、最後の審判では、自分の過去の行いが裁かれ、
永遠の天国か地獄に行くというものです。
永遠の天国に行くには、自分の過去の行いを悔み、やり直し、
更に神とイエスキリストの存在を信じて、
イエスが私達のために、十字架で私達の裁かれる罪を贖ってくれたということを信じることです。
イエスが十字架で死んだのは、私達が最後の審判で地獄に行かないようにするためだったのです。

そうすれば最後の審判が来ても救われます。
私は精神病にかかってこのようなことは言っていません。
どこかで言われている聞きかじった内容でもありません。
来年になれば分かります。
苦しみや悩みも今年限りです。救われます。イエスを信じて下さい。
それまでに、悔い改めと、神を信じ、イエスが人間の罪をあがなってくれたと心から信じることです。



323病弱名無しさん:2012/03/03(土) 22:45:02.19 ID:Sl1mE48a0
皆さん、洗礼は受けるのは間に合わないので、新約聖書を勉強してみてください。
インターネットでも牧師さんに質問することもできるので、興味あればしてください。
教会にもそういう時間が設けてあります。
来年になれば私の言っていたことがはっきり分かります。
悔い改め、神の存在を信じ、イエスの贖いを信じれば、永遠の天国に召されます。
私の事を馬鹿だと思って信じてみて下さい。
他の言っている予言は全てうそです。
私の前述した内容をよく読んで、実行に移して下さい。本当にお願いします。
私もこの病気にかかって苦しんだので、皆さんの気持ちがわかります。
それ故、皆さんには永遠の天国に行ってもらいたいのです。
それで急遽書き込みしました。それでも信じて頂けないなら、あとはあなたの責任です。
どうかあほが何か言っていると思ったとしても、信じて下さい。


324病弱名無しさん:2012/03/04(日) 15:24:26.77 ID:qiBM1X750
読むのだるいから産業で頼む
325病弱名無しさん:2012/03/04(日) 16:38:27.92 ID:sE1La1My0
>>324
キリスト教に
入信すると
天国に行けるよ^^
326病弱名無しさん:2012/03/06(火) 19:53:29.49 ID:rp4VYc9+0
私は過敏性のせいで、なんとなく救いを求めてカトリックの高校に通ってます。
以前より悩まなくなりました。
キリスト教でちょっと精神的に救われました。
327病弱名無しさん:2012/03/06(火) 21:32:52.67 ID:fbVvrszAO
この流れやめて

宗教板に池や
328病弱名無しさん:2012/03/07(水) 08:06:24.86 ID:X8MfygK/0
やっぱり朝はつらいですよね・・・

朝は家のトイレで第一関門を迎え(といっても出そうで出ない・ズボンを履いた瞬間に再び便意)

そして朝のラッシュ時に後3?4駅で途中下車してトイレに駆け込む

受験シーズンのことを考えると憂鬱です
329病弱名無しさん:2012/03/07(水) 10:18:10.58 ID:uNxH/che0
俺は推薦とって受験回避したよ
選択肢のひとつとして考えておいてもいいと思うよ
まあ推薦入試当日の論文・面接の緊張はヤバかったが
330病弱名無しさん:2012/03/07(水) 11:17:17.05 ID:zENyWRzg0

>>328
>朝は家のトイレで第一関門を迎え(といっても出そうで出ない・ズボンを履いた瞬間に再び便意)



ありすぎてワロタ
331病弱名無しさん:2012/03/08(木) 19:03:05.45 ID:BkurFWdI0
明日から学校だあああorz
332病弱名無しさん:2012/03/09(金) 20:27:15.52 ID:e0i+oSbE0
毎日が試練だ・・
333病弱名無しさん:2012/03/10(土) 18:35:20.11 ID:ZyhF073d0
不幸のレス】
このレスを見た人間は七日以内に氏にます。
※あなたに訪れる氏を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
ごめんなさい。氏にたくないんです
334病弱名無しさん:2012/03/10(土) 18:56:32.68 ID:xTfajlSI0
↑なんだそれ 古い
335病弱名無しさん:2012/03/11(日) 17:50:12.81 ID:ghMRk4pB0
小学生の時まとめでそういうの見て超怖かった。書き込む方法も和漢なかったから無視してたけど
336病弱名無しさん:2012/03/12(月) 08:35:34.08 ID:LWE1WRSD0
くそー
治ってたのにまた、クソ兄貴のせいで腹痛だ

マジで消えやがれ
337病弱名無しさん:2012/03/12(月) 18:17:35.68 ID:q8O7Q8Bm0
尻の違和感が消える日がないというか、
屁が少なくなる日がない
338病弱名無しさん:2012/03/12(月) 22:39:51.42 ID:tQD8tEmr0
ざまぁああああああああああああああああああああああああああああ
339病弱名無しさん:2012/03/14(水) 02:34:06.71 ID:687Xy2ds0
小学校から7年ほどIBSの者だが
帰宅部になってからは確かに悪化した

姿勢 適度な運動 食事規制 早寝
腹に貼るカイロ 朝1時間早く起きてトイレに篭る ぐらいは試してみろよ
胃腸科に行ってるやつは心療内科に行った方がいい
340病弱名無しさん:2012/03/14(水) 08:22:13.50 ID:LUMU/1pQO
只今学校のトイレ

あと15分しかないガクブル
341病弱名無しさん:2012/03/14(水) 17:39:08.25 ID:AinJ1eeY0
IBSが治ったらいろんなところへ出かけたい・・。
342病弱名無しさん:2012/03/14(水) 20:32:59.91 ID:UFjEgkzm0
私もいろんなところに出かけたい
343病弱名無しさん:2012/03/15(木) 00:51:19.69 ID:7/9gz9MV0
1年お世話になっていたビオフェルミンさんとはお別れしてミヤビ錠さんとお友達になりました。


あんまり薬には頼りたくないんだけど、朝は薬飲まないと不安で不安でしかたない・・・。
344病弱名無しさん:2012/03/15(木) 11:40:50.66 ID:Eb8aBUn90
>>343
私はめんどくさくなって薬を飲まなくなったよ〜
345病弱名無しさん:2012/03/15(木) 20:02:10.99 ID:SYsbX6DM0
はらいたい

それにしても今朝は苦痛だった。
遅くても8:25には家を出発しなければならないのに、8:05くらいに起きて(朝は苦手)いままでに無いくらい腹痛が酷かった。

なんとか学校には間に合ったけど、、、
346病弱名無しさん:2012/03/17(土) 14:45:02.10 ID:+l8gkErp0
今日、あまりの腹痛で目が覚めた。
健康は、大事だとしみじみ思う。
347病弱名無しさん:2012/03/20(火) 20:01:22.75 ID:ZYgkVi4G0
偶然調べていたら知ったのですが、高校生の方にお願いなのですが、
ロシアウクライナの超能力研究所に赤松瞳さんという人がいます。
その超能力研究所は、カバンの中身が何がはいっているかを透視できたり、
盲目などの人に実験したところ、透視できるようになり、
視力も回復してきたという事例が出ています。
赤松さんは、個人情報ですが、日本大学国際教養学部卒、
オーストラリアの大学院の心理学部卒でロシアの研究所に勤めたようですが、
高校生の方で誰か赤松さんのように行動してくれる人はいないでしょうか。
私は薬では効かないものも多く、副作用もあったりで、
現代の精神医学・消火器内科では完治できないと考えています。
上記の研究機関に進めれば、自己の精神のコントロールを制御できる可能性があります。
薬は副作用もあるので、新薬を発見するのは多大な労力がいります。
そこで別のルートからも、この病気に取り組んでみる必要があるかもしれないと思うのです。
私はあいにく、資金不足と年齢により実行できません。
関心のある方はネットで検索してみて下さい。
348病弱名無しさん:2012/03/27(火) 14:44:25.01 ID:LCwEAvol0
3ヶ月前に前の女子が「おならくさくね」と2個後ろの友達にいいその次の時間にも
俺が教室を出ようとする瞬間に俺の横の人に「どう?くさくなかった?」といいそれがきっかけで
IBSにかかりもう高校を辞めて通信制に行こうか迷っています。
349病弱名無しさん:2012/03/27(火) 15:22:46.68 ID:OnVh6Jgl0
諦めるな

むしろテロを起こしてそいつらを苦しめてやる

ってくらいの気概がないとどのみち社会に出て死んでしまう。

確かに高校の頃の心は不安定だし他人だからなんでも言えるのかもしれないけど、頑張って高校は生き続けて欲しい

もうすぐクラスも変わるし
350病弱名無しさん:2012/03/27(火) 15:30:04.47 ID:mfvtY8IN0
私も常におならテロを起こしてるから、言われなれてみたらどうかな?
限界が来る前にストレス発散するんだけど、慣れたらあんまり苦しくないよ。
まぁ、下手したら自殺するもろ刃の剣だけど。
351病弱名無しさん:2012/03/27(火) 16:07:52.86 ID:OnVh6Jgl0
俺の場合周りのみんなが優しいから何も言ってこないよ。
そもそも俺はガス型じゃないから言うほど屁はでないんだけどね。

周りのみんなには感謝してたよ
ちょうど昨日クラス解散したんだけどね
352病弱名無しさん:2012/03/27(火) 17:29:50.90 ID:mfvtY8IN0
羨ましいです。
私の場合、おならが臭いのが確かなのでよく言われます。
慣れましたが。
353病弱名無しさん:2012/03/27(火) 19:53:55.88 ID:OnVh6Jgl0
医者行った?
ガス型に効果があるかはしらないけど、過敏性腸症候群専用の薬があるんだよ。
354病弱名無しさん:2012/03/27(火) 20:48:43.36 ID:mfvtY8IN0
行ったよ。
だけど、高いし効果がなかったから、通院を止めたんだ。
学校を早退ばかりしていられないし。
355263:2012/03/28(水) 17:56:15.52 ID:KFKaMpxAO
1月に学校の廊下で漏らして制服ズボンを下痢でドロドロにしたと書き込んだものです。

クラス替えがあっても、他のクラスにもその時の写真や動画がいきわたっていて厳しいです。

その後も自習時間に漏らした時の写真の拡大を黒板にデカデカと貼られたり、催した後、ニオイをネタにされたり辛いです。

保健室登校って、やっぱり根性ナシにみられるかなぁ…?
356病弱名無しさん:2012/03/28(水) 19:47:27.81 ID:G5g68P/c0
>>355
私は根性なしとは思わない。
だって、そうしないともう辛いんでしょ?

ところで、保健室登校にすると単位は大丈夫なの?
私の学校の場合は認められないからそこが気になるんだけど。
357病弱名無しさん:2012/03/28(水) 20:14:42.13 ID:entsOFOn0
>>355
あぁ、覚えてるよ君の事


綺麗事なしで周りの人たちのレベルを考えると保健室登校してる事がばれたら、またなんか言われるだろうね。

でも、高校の三年間(残り二年?)なんて人生の一瞬なんだしもう、気楽にいくしかないよ。

根性云々以前の問題だとも思うし。
そんな事よりおれは君の学校の先生を片っ端からしばき倒してやりたい。


358病弱名無しさん:2012/03/28(水) 22:43:13.51 ID:a0nQn6eI0
やばい どこにいってもおならがきになって怖い。病院にいくだけで周りの人は
すすったり鼻をこすったり病院の先生はというと「おならでそんな重い病気は
無いと思うからあんま気にしないほうがいい」といってどうせ俺のおならがくさいからはやく
でてほしかったんじゃないかと思うとイライラしてまたストレスがたまる ヤブ医者しね
359病弱名無しさん:2012/03/29(木) 04:10:25.91 ID:DoaxB2uK0
>>358
流石に被害妄想が過ぎてると思うが、これこそ正に過敏性腸症候群の怖いところだからな。

別の病院を勧める
それと、過敏性腸症候群かもしれないと医者には言った方がいいかも
360病弱名無しさん:2012/04/02(月) 22:50:33.56 ID:VEehjCq90
やばい

異常に腹痛いわ
風呂上りに牛乳一気飲みしたからかな
361病弱名無しさん:2012/04/03(火) 20:27:05.40 ID:HR1uxMoLO
学生相談室があったら活用するといいよ
スクールカウンセラーがカウンセリングしてくれる
362病弱名無しさん:2012/04/04(水) 12:24:13.25 ID:B+afK+oW0
今月高校に入学するのですが、不安と緊張でここ最近ずっと腸の調子が悪い。

今もこうしてトイレにこもって書き込んでます。


片道8kmを自転車で通学ってなると通学途中で腹痛くなったら…とかって不安でいっぱい。
363病弱名無しさん:2012/04/04(水) 14:59:46.30 ID:quEWXFHd0
>>362
すごくわかるぞその不安

部活は入る?
中学の頃に友達はいた?
人と接するのは苦手?得意?
364病弱名無しさん:2012/04/04(水) 17:15:49.58 ID:B+afK+oW0
>>363
わかっていただけてとても嬉しいです。
部活は今のところはいる予定はありません。
中学のころは友達はたくさんいたと思います。
結構ボケキャラやってました。

ですが、毎日毎日友達のことで色々なストレスなども溜まっていました。


自分でIBSだと気づいたのは中2のころで、小学生の時は無縁だったと思います。

だから、テストのある日は下痢止めストッパを飲んでから試験に望んでいました。
ストッパは毎日常備していたし、これからも常備していくことになると思います。

人との関わりですが、自分は顔にコンプレックスがあり、話したことのない人の目を見て話すのが苦手です。
廊下などで女子とすれ違うといつも目を逸らしていました。

友達を作るのが上手いと、友達にいわれたことがあります。

しかし、最近思うのですが、自分は他人のいいところよりも悪いところを見つけてしまう癖のようなものがあると思います。

そのせいで、ストレスも溜まりやすいんだと思うのですが。。

それと、思ったことをなかなか正直に言えないタイプなのかもしれません。
そのせいか、小学校からは誰一人と喧嘩はしませんでした。

長々と書いてしまいすみません。
最後までお読みくださりありがとうございました。
365病弱名無しさん:2012/04/04(水) 17:32:32.56 ID:JoPS7HhhO
アダルトチルドレンからのストレスもあるかもしれないし
自分を追い詰めないように気をつけてね
366病弱名無しさん:2012/04/04(水) 17:47:05.84 ID:quEWXFHd0
>>364
俺と同じようなところが多々あるな。

俺の場合、友達は俺のことを本当に友達と思ってるのか?とか結局は妄想なんだけど、そういうのがどんどん連鎖して行ってストレスになったり。

中学の頃は心の底から信頼して笑いあうような友達がたくさんできたけど、高校からはなぜかできなくなった。

ただ、一つ言えることは高校受験を乗り越えたことは自信を持っていいと思うぞ

思ったことを人に言えないってのはストレスの原因だけど、まぁ治すのは難しいよね。
そういうときは愚痴を聞いてもらう人がいると良いよ。俺はオンラインゲームをちょいと昔にやってて、そこで仲良くなった人にいつも愚痴を聞いてもらったり聞いてあげたりしてたな
367病弱名無しさん:2012/04/04(水) 17:49:28.89 ID:quEWXFHd0
言い忘れたが俺も今トイレで格闘中だ

ウォシュレット様マジ神
368病弱名無しさん:2012/04/04(水) 18:41:42.08 ID:B+afK+oW0
>>366
正直中学の頃の友達は表だけの友達がほとんどだったと思います。

自分もオンラインゲームはやってました。
今もたまにやってます。

今は落ち着ける場所を確保しようとネットとリアルを区別するようにしています。

だから、携帯のメアドは二つ持っていて一つはネットの友達用、もう一つはリアルの友達用と分けて利用しています。


ネットは心のオアシスだなんていってると、ひきこもりに思われてしまいがちですが笑
というか、この春休みほとんど外出してません。

369病弱名無しさん:2012/04/04(水) 20:34:35.11 ID:quEWXFHd0
>>368
俺も部活やめたから春休み外出てないわ


高校生活はとりあえず友達さえいればなんとかなるよ
370病弱名無しさん:2012/04/04(水) 22:36:10.49 ID:B+afK+oW0
>>369
そうなんですか?
ちなみに、部活は何部に所属されていたのでしょうか?

出来れば、表での付き合いでの友達(明るく振舞っていたりしますが、結構ストレスの原因だったり)でなく、心から信頼できる友達が欲しいです。
371病弱名無しさん:2012/04/06(金) 09:22:17.77 ID:LHbTTDtIO
始業式中の閑散とした雰囲気の中、トイレに行ったのは俺だけ
372病弱名無しさん:2012/04/06(金) 18:05:06.01 ID:2FrgiiaB0
俺も今日転任式だったけどちょいやばかった。

しかし、クラス発表あったけど、最高のクラスだった
373病弱名無しさん:2012/04/07(土) 11:32:18.99 ID:T9H7Vyc90
9日からだけど、クラスがいいのに当たる見込みがないorz
374病弱名無しさん:2012/04/07(土) 17:43:31.04 ID:P/8AzVMb0
>>370
レスするの忘れてた
ごめんちょ

俺はラグビーやってた
けど、幼稚園から中学までサッカーやってたから、なんかサッカーの方が面白いな。と思って三ヶ月でやめちゃった。
まぁ、もともとうちの高校のサッカー部は練習がハードスケジュールだから入る気はなかったんだけどね
てなわけで高1夏休みからずっと堕落した生活してる

最近になってからこの病気は不規則な生活が大きな原因じゃないのかとも思えてきた。


ちなみに今でもラグビー部の友達とかとは仲がいい(と思ってるよ)
こればっかりはまぁ、人によるけどね
部活やめたら皆から白い目で見られる可能性もあるし
375病弱名無しさん:2012/04/08(日) 11:23:59.54 ID:3Ko1yvHL0
明日は休み明けテスト…つらい
376病弱名無しさん:2012/04/08(日) 11:29:16.30 ID:c0YOo/CS0
俺は明日午後から始業式

明後日テストだよ
377病弱名無しさん:2012/04/09(月) 01:08:26.48 ID:EaXjhKsk0
今日高校の入学式だよ・・・
今日の夜凄い水下痢だったしなぁ・・・。
ここ最近続いてるんだよな・・・。

大丈夫かな。。。
378病弱名無しさん:2012/04/09(月) 16:09:30.28 ID:RRhda6Th0
>>374
自分は始業式だったのですが、ラグビーの方達が外で部員募集してました。

高校のクラスですが、普通にしゃべれる人がクラスに一人いるのでぼっちはないと思うのですが、明日か自転車で長距離通学しないといけないのですが、一緒に登校出来る人がいません。

学校について靴を下駄箱にいれる時にうちの高校は下駄箱のペースが狭いので、大混雑しちゃってて。。。

一人のときにみんながいる前で行動しようとするとキョドってしまって辛いです。(特に女子。 昔ルックスのことできもいと言われたのがトラウマになっているのだと思います。)
379病弱名無しさん:2012/04/09(月) 20:43:03.23 ID:QKh0MFG60
>>378
マジて俺と似てるとこ多いな
まぁ俺は通学時間20分だけど
ちなみに俺も朝登校するときも帰るときも8~9割で一人だよ
ごく稀に友達が部活ないときとかは一緒に帰ってるけど

あと、下駄箱とかもそうだけど、朝早く行っても友達とかと話すの苦手ならギリギリで行けば大丈夫だよ
遅刻のリスクはあるけど、下駄箱も人がほとんどいないし、教室に入ったら丁度授業開始とかだと、割と楽。

俺は朝苦手なのにいつもトイレで10,20分とか篭ってるから、8時起きで25分に家を出発して、授業開始の一分前とかに学校に着くことがほとんどだった。
でも、一度も遅刻したことないんだよな。

まぁ、俺も女子苦手だな。男子ならぽんぽん話しかけれるけどさ、去年のクラスの男女比率が3:5だったのに女子とは全然話ししなかったし
みんな優しい人だったし裏切るような人とは思わなかったけどどうも話しかけれないんだよな
380病弱名無しさん:2012/04/10(火) 21:08:20.31 ID:jv5eUmfu0
>>379
ギリギリになるまで粘って登校してみるという方法ですが、教室に最後の方にはいるとみんなが一斉に見てくるかもしれないという恐怖と、もし遅刻したらどうやら自分の高校は高速に厳しいみたいで…。
(校則による制限自体は厳しくないと思います。 帰りの寄り道もまだ制限されてませんし、携帯も休み時間なら使っていいことになっています。)
遅刻するとみんなの前で先生から怒鳴られそうです。。

今日は7時に家をでました。
少しでもトイレタイムいれるために6時30分に起きましたが、やっぱり眠いですね。
帰ってきてからすぐに寝てしまいました。


それで、実際に自転車で今日通学して見たわけですが、途中までは特に何もなかったのですが、高校まで家から半分を少しすぎたあたりから、違う方面の高校生とよく会って……。

おそらく同級生かと思われる集団の女子を目撃してしまい、キョドってしまいそうだったので、ルートを変えて登校しようと思ったのですが、まだ慣れてないせいで少し迷子になってしまいました…笑

でも、普通に通るのも嫌だったし、、どうにかならないかな。。。


最後は一本坂なのですが、ここではルート変更はおそらくできないので、先輩だと思われる女子などがいる中、坂を登ったらすぐだと、顔をそらしながらなんとか登校しました。


クラスでは普通にしゃべれる人くらいは作れたのですが……。。
381病弱名無しさん:2012/04/11(水) 22:41:01.88 ID:xAq3xB4b0
IBSガス型専用チャットを作りました。
マナーを守れる方のみ、自由にお使い頂ければと思います。
ttp://ibsgas.chatx2.whocares.jp/
382病弱名無しさん:2012/04/11(水) 23:09:21.42 ID:VVy/wqcB0
ガス型専用、、、か
383病弱名無しさん:2012/04/12(木) 00:06:28.33 ID:ss6BNoLM0
>>382
申し訳ありません、これじゃ下痢型の人を排除してしまいますよね。
チャット名的にもガス型の比率が高くなってしまうかもしれませんが
下痢型で悩んでいる方も多くいらっしゃるので、気にせずいらしてください。
384病弱名無しさん:2012/04/12(木) 22:46:08.19 ID:Op5V4Q8z0
毎日授業中にガスでそうになって緊張して頭が真っ白になる。
最近はもう開き直って「あー・・・おならしたいなー」とか無理やりにでも考えてみたらちょっと楽になったけど、
やっぱり我慢してるとぐーって鳴る。出ては無いけどポンポン言うし。
後ろの席の友達がサバサバした人だから気にしてないみたいだけど、選択授業でその人じゃないとめちゃくちゃ緊張する。
すでに一部の人にはガスが出るってバレててキモイって言われるし・・・。
学校やめたいけど、親に迷惑かけたくない。
腹に針刺して内臓からガス出したろかと思うくらい。なんで身近に仲間いないの・・・。
385病弱名無しさん:2012/04/12(木) 22:52:22.25 ID:iT7YoDKY0
オナラが出すぎて臭い…
緊張してなくても出るし、周りには臭いって言われるし鬱。
授業は一人で受けたい
386病弱名無しさん:2012/04/15(日) 16:39:30.41 ID:bCPLQ0Wg0
皆さん、消臭パンツとか買わないんですか?
気休めになるだけかもしれませんが、私は消臭パンツで大分
症状が軽くなりました。
387病弱名無しさん:2012/04/15(日) 19:50:52.35 ID:D+30WSbv0
なんだよそんなのあんの?

まぁ、俺は気にしないようにしてるけどね
388病弱名無しさん:2012/04/15(日) 20:27:01.27 ID:Uv9rgW/B0
バイトできない貧乏学生には買えません('A`)
389病弱名無しさん:2012/04/16(月) 00:30:51.28 ID:IwVvOUo00
トイレ行くとオナラでないってどういうことだよ、授業中はオナラ活発化なのに
でもこないだ母に打ち明けて、漢方薬処方してもらってから幾分かマシになってきた気がする
これで悩み減るといいけど
390病弱名無しさん:2012/04/16(月) 01:27:40.26 ID:39RvlyxT0
もっと気楽にいこーぜー

放屁テロ起こしてヤンぜ
っくらい気楽になるとなんかいろいろ開けて来るよ
391病弱名無しさん:2012/04/16(月) 17:10:06.81 ID:HO8urMfq0
>>390
放屁テロ起こして教室に臭いがついたったwwwwwww
392病弱名無しさん:2012/04/20(金) 13:19:24.94 ID:aaiivQwGi
やばい腹死ぬ
393病弱名無しさん:2012/04/26(木) 17:39:12.28 ID:AQ0s0WAC0
高校に入学して3週間が経とうとしてる中、クラスでの友だちはそこそこできました。


だけど、気が少し強いやつがいたり、自分の思い込みが強いのかもしれませんが、この人、俺のこと嫌いなのかなと、顔色をつい伺ってしまう人もいます。

一部の女子には声をかけられるのですが、顔にトラウマがあり、対面恐怖症なのでそれ 以外の女子とは目を合わせることができません。

そして、何か嫌なことがあったりしてテンションが一度下がってしまうと、笑えなくなってしまう中、みんなが何かで笑ってる時に一人だけ真顔でいるのも変なのでぎこちない笑みを浮かべています。


もしかしたら、テンション下がりやすいのかもしれません。 友達と話してる時も急にテンションが下がってしまったりすることがあるので。



どうしようもないレスをお許しください
394病弱名無しさん:2012/04/27(金) 00:45:34.09 ID:fCHXkhxW0
あー
俺も高校二年にもなったけど、一年のときの友達のことどうしても信頼できなかったなぁ


良い人だとは分かってても、つい考えすぎるのよね

結局女子とは1~2人としか話ししたことなかったしね
まぁ、俺は笑うのが好きだからいつも笑ってたけどね

ま、何とかなるさ
395病弱名無しさん:2012/04/27(金) 08:35:34.45 ID:xHu1maAo0
>>384
おまおれ

午後の授業とか死にたい
毎日保健室いこうか迷う
けど授業遅れるし死にたい
396病弱名無しさん:2012/04/29(日) 01:23:26.16 ID:txH1vbFJ0 BE:2330882674-2BP(0)
春になったらいい感じ
397病弱名無しさん:2012/04/29(日) 01:24:16.48 ID:txH1vbFJ0 BE:5993698289-2BP(0)
明日模試だお
398病弱名無しさん:2012/04/29(日) 07:51:05.15 ID:Jx6drvGf0
無事終わることを祈ってる
399病弱名無しさん:2012/04/30(月) 10:22:32.33 ID:tj5i+kfD0 BE:3995799168-2BP(0)
模試終わったよ!!
奇跡的だった・・・
ここで悩み打ち明けてもいい??
400病弱名無しさん:2012/04/30(月) 15:50:33.20 ID:WUjP+Fh/0
何?
401病弱名無しさん:2012/04/30(月) 19:24:36.23 ID:K5Ahl3ROi
ふむふむきこうじゃないか
402病弱名無しさん:2012/04/30(月) 20:29:26.65 ID:PCMTa4Nj0
何?
403病弱名無しさん:2012/05/03(木) 23:21:07.67 ID:Sa0LuSec0 BE:5244486179-2BP(0)
彼女に告白したいんだこんな俺でもいいかな
404病弱名無しさん:2012/05/03(木) 23:26:29.51 ID:FhcYTHh30
アップ
405病弱名無しさん:2012/05/04(金) 00:24:07.31 ID:1UEwY7wLi
いいに決まってんじゃん
406病弱名無しさん:2012/05/04(金) 02:16:55.20 ID:rfAZxvJ70
別にいいじゃん
何でIBSだからって行動が制限されなきゃいけない?
407病弱名無しさん:2012/05/04(金) 02:39:42.27 ID:NzWQLxiV0
全くその通りでございまするよね
408病弱名無しさん:2012/05/04(金) 06:37:31.98 ID:gqdgEvLCO
新学期になる度に、担任に病気の説明しなくちゃいけないのが憂鬱
発症した経緯とか症状とか説明するだけでストレスだ

今年は後ろの席の子もIBS経験者だったから気がかなり楽だった
409病弱名無しさん:2012/05/04(金) 09:02:13.86 ID:NzWQLxiV0
俺先生に言ってないわ
言った方がいいかな?どんなメリットある?

授業中無許可でトイレ行けるとか?
410病弱名無しさん:2012/05/04(金) 09:17:09.56 ID:gqdgEvLCO
たぶん先生に頼めば許可されるかも
自分は集会のとき保健室行くために言ってるよ

ただ、先生によっては甘えるな的なこと言われるときもある
重症じゃないなら、よく見定めてからのほうがいいと思う
411病弱名無しさん:2012/05/04(金) 11:17:31.94 ID:1UEwY7wLi
ibs経験者いるとかうらやま
412病弱名無しさん:2012/05/04(金) 17:26:19.10 ID:rfAZxvJ70
俺はもう担任には言ってない
多分というか、絶対にうんこ臭すぎて漏らしてるとか思われてそう
もしくは、前の担任から言われてるか…
まぁ、どうでもいいけど
413病弱名無しさん:2012/05/04(金) 19:11:47.70 ID:DlfeiEMB0 BE:5327731788-2BP(0)
あのこないだの悩みのものなんだけど

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/lovesaloon/1335995685/l50

ここでスレ立ててるから来てくれない?
414病弱名無しさん:2012/05/05(土) 23:53:39.35 ID:rcBi71a30
どうでもいい
415病弱名無しさん:2012/05/06(日) 21:40:24.66 ID:NVLfisTF0
弟のオナラを嗅ぐと、毎日6時間近く半強制的に嗅がされるクラスメートの気持ちが分かった
マジでごめんなさいいいいいいい
416病弱名無しさん:2012/05/06(日) 23:26:48.87 ID:SAZZPxoT0
友達曰く「もう慣れたし」
らしいから気にするな
417病弱名無しさん:2012/05/06(日) 23:56:56.06 ID:L5A4akROi
気にしたら負け
418病弱名無しさん:2012/05/07(月) 08:29:13.72 ID:36tEprqai
毎朝この時間はうんこタイム当たり前
そのために学校早くいってるからな
419病弱名無しさん:2012/05/07(月) 17:21:39.63 ID:L86hFJXc0
俺は毎朝8:00~8:20まで家にこもってる

学校近いからラッキーだけど、かなりギリギリ
420病弱名無しさん:2012/05/07(月) 17:34:48.36 ID:E7Kj0yXt0
俺は逆で、早起きして朝に3回トイレしてから学校行ってる
学校行ってまたトイレ
昼休みにまたトイレ
一日計5回
421病弱名無しさん:2012/05/08(火) 00:54:38.30 ID:BOA9qFpji
学校行ってから昼休みの間までに三回はいく
学校終わったらなんともねぇがな
つまり学校燃えて
422病弱名無しさん:2012/05/08(火) 01:53:52.49 ID:GUaI6H6R0
俺はなぜか学校大好きなのに学校行くと腹痛くなる

家に帰ると言わずもがな治る。
ストレスよりも安心感が違うからなのかな
423病弱名無しさん:2012/05/08(火) 08:13:35.26 ID:BOA9qFpji
さて今日もうんこタイム
424病弱名無しさん:2012/05/08(火) 11:10:35.82 ID:MyyMdeYP0
俺も高校時代は地獄だった

出席日数ぎりぎりで卒業したわ
425病弱名無しさん:2012/05/08(火) 19:21:56.01 ID:BOA9qFpji
>>424
それで今はどうしてますか?
426病弱名無しさん:2012/05/08(火) 21:51:56.73 ID:MyyMdeYP0
今も大学で苦しんでるよ

まぁでも大学は高校よりは楽だよ。なんだかんだで単位とれてるし
427病弱名無しさん:2012/05/08(火) 22:13:58.42 ID:Ml9Ovf130
うんこ臭いけど自衛隊に就職しようとしている私は自殺しに行ってるものなのか…orz
428病弱名無しさん:2012/05/08(火) 23:55:07.17 ID:i/nrcqHsi
>>427
逆に気にする暇がないから治るんじゃないか?
429病弱名無しさん:2012/05/08(火) 23:58:43.93 ID:Ml9Ovf130
>>428
!!!
その発想はなかった

が、自衛隊にもイジメというものが…ごにょごにょ…
430病弱名無しさん:2012/05/09(水) 02:31:53.35 ID:1bM7oU2Li
楽ならはよ大学
431病弱名無しさん:2012/05/09(水) 20:34:30.54 ID:1bM7oU2Li
はらいたいいつもどうりだが
432病弱名無しさん:2012/05/09(水) 22:58:33.95 ID:wXei0Tav0 BE:665967124-2BP(0)
もうやだ・・・全部の休み時間いってるんだよね・・・
今日何てずっとおなか鳴ってたし

それでも俺は高3・・・

皆勤賞!!

ほかの皆勤賞よりもとても素晴らしいと思う
俺だけ別領域で学校に行ってるからな
433病弱名無しさん:2012/05/09(水) 23:51:54.32 ID:LiK4dq+h0
>>432
これからも頑張れ!
434病弱名無しさん:2012/05/10(木) 00:56:21.09 ID:n1fg91d80
腹筋鍛えてみる
435病弱名無しさん:2012/05/10(木) 20:54:15.86 ID:R/oBwN1vi
俺もしてみよかな
436病弱名無しさん:2012/05/10(木) 22:25:16.03 ID:JAUCx8eWi
ガスと便の臭いは食生活とビオフェルミンなどで腸内環境を整えて
抑えようジャマイカ
あとは漢方で自律神経を整える
437病弱名無しさん:2012/05/10(木) 22:34:41.26 ID:Uy3DMYMlO
高2だけど、初めてこのスレ来た。
同じ悩みの奴が沢山いて安心した。
俺はガス型で今年になって悪化してきた・・・
ガスピタン飲んでも効果なし。
昔は午後からやばかったが、今は午前から腹が鳴って、消えたくなるくらい恥ずかしい。
〇TZ ←みたいな格好して、夜、ガスを抜いてから学校行くんだが、際限なくガスが出てくる・・・
もうやだ・・・
438病弱名無しさん:2012/05/10(木) 23:57:26.95 ID:R/oBwN1vi
みんなそんな感じだな
439病弱名無しさん:2012/05/11(金) 00:06:51.64 ID:G0mIaHlY0
ガスピタンは1週間服用してたら効果無くなった
朝に1時間早く起きて3回トイレしてから学校行ってるけど、これも1週間くらいですぐガス溜まるようになった

なんか悪い意味で体が適応してるんだが...
どうしたらいいんだよ...
440病弱名無しさん:2012/05/11(金) 00:23:56.17 ID:tHSodQAPO
IBSは市販の薬じゃどーにもならんと思うよ
自分は病院ジプシーしまくったけど、心療内科で薬貰ってかなり落ち着いた
441病弱名無しさん:2012/05/11(金) 02:43:38.18 ID:xxdbFXIIi
高校生じゃなかったらまだマシだろうなぁこれ
442病弱名無しさん:2012/05/11(金) 07:06:42.44 ID:G0mIaHlY0
参考程度にどうぞ
http://mindedbody.blog108.fc2.com/blog-entry-165.html

今日これ試す
443病弱名無しさん:2012/05/11(金) 21:21:51.68 ID:OH77EtyZ0
中学の頃からガスに悩まされてたけどずっと体質だと思い込んでた。
高校で悪化してガスを我慢しすぎるとおならみたいな音が腹の中で鳴るようになって
恥ずかしい思いしてテンション下がって最悪だったわ。
クラスメイトも友達も何も言わなかったけど私だって絶対気づいてたしね。
静かな教室って地獄だよホント。
444病弱名無しさん:2012/05/11(金) 22:13:49.15 ID:yB2osmaa0
>>436
私はビオフェルミンは合わなかったよ…
ストレスと関係があったんだろうけど、落ち着いて慣れたらガスは少しは前より少なくなったよ
445病弱名無しさん:2012/05/11(金) 22:24:12.76 ID:G0mIaHlY0
ツボ効果なしだった
今日の4限目はキツかった...
446病弱名無しさん:2012/05/12(土) 01:22:56.85 ID:2fCL/nZfi
同じくよ限目やばかった
ちょっと我慢して三時間目のあとトイレいかなかったら死にかけた
毎時間いかないと…
でもトイレ近いとこにあるからみんな使ってて恥ずかしい
全部個室トイレにしてほしい
447病弱名無しさん:2012/05/12(土) 09:04:32.64 ID:ixR/vUVr0


おまえらためしてガッテンちゃんと見てるか?俺は8×8ルールを守ることで
普通に良くなったぞ。高校生だと、朝昼夜の食事の時間間隔が短すぎるから
過敏性になりやすいんだよね。
8×8ルールを守り続けて、たった3、4日で小腸内細菌が減少して完治する。
俺はこれで治った。
金もかからんし、ダイエットになるし、マジお勧め


http://www9.nhk.or.jp/gatten/archives/P20111214.html



448病弱名無しさん:2012/05/12(土) 16:36:25.39 ID:gKsfDgOQ0
試してみる
ありがとう
449病弱名無しさん:2012/05/14(月) 01:39:45.29 ID:nebcetZd0 BE:2497374465-2BP(0)
もう学校かぁ・・・やだなぁ
センターまでには治せば100%の力がでるのになぁ
450病弱名無しさん:2012/05/14(月) 02:41:58.98 ID:6RjIfvcOi
センター怖すぎて
やばい
はよなおさな実力だしきれへん
451病弱名無しさん:2012/05/16(水) 06:42:26.31 ID:sYOZNdIa0
>>443
おまおれ
おならみたいな腹の音が怖くてすごくびくびくしてる
学校いきたくない
452病弱名無しさん:2012/05/16(水) 22:49:02.53 ID:t/BDvphz0 BE:1664916454-2BP(0)
今日何回トイレの個室に行ったかをいいますわ
これからも時間あったら言いますわ!!

昨日なんと・・0回!!
今日2回!
まだいい方!
悪い時は6回は余裕である
出ないんだけど行きたくなる
453病弱名無しさん:2012/05/17(木) 07:53:53.89 ID:nju6Mj33O
>>452
なんで良くなったのか詳しく教えてくれない?
454病弱名無しさん:2012/05/17(木) 15:58:06.39 ID:Pl5Yqec90
結構学校に行けてるみたいでうらやま
定期的に一日トイレに籠らないと無理な時とかあるから出席日数がやばい。

高校卒業してからの事とか考えてる人いる?
455病弱名無しさん:2012/05/17(木) 19:44:44.58 ID:G0U82Fkii
俺はやばいひは授業中にトイレにいきまくってる
もちろん大学進学する
休みまくった高1高2を後悔してる
456病弱名無しさん:2012/05/17(木) 20:17:37.89 ID:KwDFl2Bi0 BE:4661765478-2BP(0)
俺が良くなっただと・・・
別にそういうわけではないよ

ただトイレを行かないようにしてるだけ
当然授業中は腹が痛くなって板書するだけでせいいっぱいだけど・・・

457病弱名無しさん:2012/05/17(木) 20:40:08.64 ID:LqDZ0E500
話聞いてるだけだとマシだけど、板書しようとすると腸が動き出す...
ちなみにガス型
こんな人他にいない?
458病弱名無しさん:2012/05/17(木) 22:03:45.51 ID:KwDFl2Bi0 BE:1248687735-2BP(0)
<<457
俺だよ・・・
なんでこんな身体になったのか・・・

俺は高校で皆勤賞を狙い
大学では単位ぎりぎりでいこうと思う
459病弱名無しさん:2012/05/19(土) 12:57:34.89 ID:0I5q09P60
>>457
俺は電車に乗ったあたりから酷くなる
ガス型だけど
460病弱名無しさん:2012/05/19(土) 14:30:30.98 ID:iLqEwJC70
もうすぐ席替えだ...
今は幸いにも1番後ろの端っこだから症状ましになってるけど、真ん中の席に移動とかしたら............
461病弱名無しさん:2012/05/19(土) 19:45:43.05 ID:0I5q09P60
どこに移ってもうんこ臭い私
462病弱名無しさん:2012/05/19(土) 20:55:09.68 ID:09kkSD/T0 BE:499475232-2BP(0)
端っこさいこ〜〜

でもあと少しでその楽園が遠ざかる
463病弱名無しさん:2012/05/20(日) 10:18:32.31 ID:qLzKtVR9i
おなじく
464病弱名無しさん:2012/05/20(日) 19:30:56.31 ID:39qZTULD0 BE:2913603757-2BP(0)
模試が終わった・・・
ふぅ地獄をみたぜ
465病弱名無しさん:2012/05/20(日) 21:33:01.44 ID:R9o0QdaF0
>>464
お疲れ
俺は来週の日曜日に模試だ
しかも明日からは定期テスト
乗り切れる気がしねえ...
466病弱名無しさん:2012/05/20(日) 21:35:28.11 ID:39qZTULD0 BE:1748161973-2BP(0)
おっ!すげえ俺も今週からだぜ

ガンバろ

夜更かしは腹が痛くなる確率が上がるらしいから気をつけないとな・・・
467病弱名無しさん:2012/05/20(日) 22:05:15.06 ID:GlRT5vPlO
今週から高体連特別時間割が始まるから水曜から午前授業〜
毎日午後から腹が鳴り出すオナラ症の俺歓喜
468病弱名無しさん:2012/05/21(月) 00:20:39.77 ID:VbVS5MTKO
くっそ明日の朝、全校集会だ……絶望的だわ
果たして耐えられるか
469病弱名無しさん:2012/05/21(月) 06:27:40.85 ID:9gYopuxk0
つ  スカシw
470病弱名無しさん:2012/05/21(月) 09:12:36.42 ID:ZsC3M8E7i
腹痛で途中下車なぅ

コンビニのトイレなぅ

今日中間テスト2日目だけど、詰んだわ…
471病弱名無しさん:2012/05/22(火) 01:34:39.25 ID:skq7YGOm0
高2から理系クラスに変わって、テストのスケジュール楽過ぎワロタ

毎日2時間で終わるし
一時間目無しの日もある
こりゃ腹痛になる方が難しい


まぁ、朝の腹痛タイムはいつも通りですが
472病弱名無しさん:2012/05/22(火) 02:33:43.60 ID:4Fd8+kNRi
うらやま
473病弱名無しさん:2012/05/22(火) 14:25:06.31 ID:sXKvfwko0
今日、テストだった。
腹いたくなるし、お◯らしたくなるしで、
まじ、悪夢だったよ......。
474病弱名無しさん:2012/05/23(水) 10:36:14.99 ID:f94CK+bSi
部活になったら治るよなww
475病弱名無しさん:2012/05/23(水) 13:54:13.38 ID:6+Sd/mmV0
部活とか体育は気楽にやれるからな
476病弱名無しさん:2012/05/23(水) 20:59:46.69 ID:gDwyx/OP0 BE:998950043-2BP(0)
あんまネガティブなこと考えないようにしてるよ
IBSはうつになりやすいからね

てかおれもうなってるらしい・・・
477病弱名無しさん:2012/05/24(木) 09:36:53.46 ID:RpfkORPm0
俺は既に始業式から学校行ってない。諸事情はあるけど
なんかこれなると腹減って鳴るのも異常にならないか?
478病弱名無しさん:2012/05/26(土) 06:35:51.02 ID:9fN36TAN0
席替えで1番前になった
視線恐怖の俺には最悪過ぎる
しかも横には気になってる女子
調子悪い日には学校休むしかないか.......
479病弱名無しさん:2012/05/26(土) 07:57:56.65 ID:hAP/e0fD0
授業中、半径2mまで匂いが漂っていくんじゃないか?
480病弱名無しさん:2012/05/26(土) 16:17:34.81 ID:9fN36TAN0
俺は体臭出てないと思う
481病弱名無しさん:2012/05/26(土) 21:37:20.56 ID:HK4XZOy70
俺に言われてもな
482病弱名無しさん:2012/05/29(火) 20:36:30.42 ID:yOlIVXFC0
先週、内科検診で「キュルル キュルルって鳴ってるよ」って言われた
多分胃に溜まってる水(?)の音かも
去年はそんなこと言われなかったのに
483病弱名無しさん:2012/05/31(木) 01:07:49.61 ID:b+8UN3r20
>>477
俺の場合、腹減って腹が異常に鳴る→腹鳴りを気にする→IBS発症
って感じだった。
484病弱名無しさん:2012/05/31(木) 02:03:56.20 ID:cWBl3pFAi
わかる
485病弱名無しさん:2012/05/31(木) 07:35:20.57 ID:ZX12MDCT0
明日遠足でバスに三時間も乗らなきゃいけない
帰りはガスが心配だ 死にてえ…
486病弱名無しさん:2012/05/31(木) 08:04:13.57 ID:Nmgn68v5i
ファイト
487病弱名無しさん:2012/05/31(木) 11:44:08.17 ID:n7TR977V0
そういえばここの人たちって腹巻きしてる?
腹巻きするようになってから一切ガスが出なくなったんだけど、みんなはどう?
488病弱名無しさん:2012/05/31(木) 17:13:41.11 ID:L6vEBhoF0
しててもしてなくてもあんま変わりないな
腹は壊さなくなるけど
489病弱名無しさん:2012/05/31(木) 23:38:48.71 ID:D8dpPmfj0
俺も授業中にガス出ることあるけど、周りなにも気にしてないし普通に授業受けれる。
で、そのおかげかもうほとんどガス出ることなくなった。
周囲の目とかおならが出る出ないを気にしちゃいけない
490病弱名無しさん:2012/06/01(金) 00:38:23.79 ID:lyWz+tGT0
数学が全然わからんから塾行きたいけどこの病気じゃ無理だ・・・
491病弱名無しさん:2012/06/01(金) 01:18:54.54 ID:I0XnmDBy0
トイレなう
492病弱名無しさん:2012/06/02(土) 07:28:30.27 ID:CnnuBbQ00 BE:3329832858-2BP(0)
やばいやばいyばーーーい

今から学校なのに二日連続でバカ痛い腹痛だ
もうやだ

うわぁあああああああああああああああ


だれかーたすけてーーー

昨日も保健室いったから
今日行けないし
493病弱名無しさん:2012/06/02(土) 16:45:43.32 ID:svkIc9cc0
やっぱ一番前の席ヤバイわ
朝はトイレ行ってもすぐガス溜まる
494病弱名無しさん:2012/06/02(土) 21:13:43.55 ID:1EmO6y9H0
授業中みんな集中して聞いているから、前で音や匂いがすると、注目を浴びることになるw
495病弱名無しさん:2012/06/02(土) 21:40:06.95 ID:WVhudwGs0
笑い事じゃねーよ・・・はあ・・・
月曜日から段々症状が悪化してくる・・・
金土はマジできつい
496病弱名無しさん:2012/06/03(日) 21:49:43.22 ID:ucg/BnQH0 BE:2996848894-2BP(0)
だれかいい薬ない??

今3日連続でうんこが水で色がみどりなんだけど・・・」
497病弱名無しさん:2012/06/04(月) 01:01:48.26 ID:mUo4DD/5i
たまに飲むいりぼーはきくぞ
498病弱名無しさん:2012/06/04(月) 01:45:21.19 ID:K+4HAJHT0
コロネル最高でも
499病弱名無しさん:2012/06/08(金) 08:38:03.35 ID:XDoZcj8wi
腹死ぬ
500病弱名無しさん:2012/06/13(水) 02:04:23.61 ID:ywomL/g0i
これなおるやつとかおらんやろww
毎朝30分はトイレに
拘束
501病弱名無しさん:2012/06/13(水) 08:04:55.70 ID:1irWwQu40
生活リズムを良くしないと治らないらしい

502病弱名無しさん:2012/06/13(水) 08:34:57.61 ID:ywomL/g0i
マジか
503病弱名無しさん:2012/06/14(木) 01:22:51.77 ID:j3cZwqG10
おならしてないときは結構話しかけられるな・・。
504病弱名無しさん:2012/06/20(水) 17:32:04.12 ID:a9gjSobd0
わかるOTZ
505病弱名無しさん:2012/06/20(水) 22:23:35.95 ID:a9gjSobd0
せめて過敏性腸症候群ガス型のリア友ができれば学校だってそれほど苦痛を感じなくてすむのに・・・
506病弱名無しさん:2012/06/21(木) 07:37:35.58 ID:3AJ4ZdkWO
今更だが腸の粘液がよく出る コレって臭いのか
自分じゃ解らん
507病弱名無しさん:2012/06/21(木) 08:20:00.55 ID:QKTyqK9p0
今日家族にマナーがどうの屁垂れ流すのは人としてどうのって初めて言われた
やってられない・・・
508病弱名無しさん:2012/06/21(木) 15:04:51.40 ID:LKsBZHpF0
そんなの言われなくても分かるよね…
家族で外食とか行きたくない
509病弱名無しさん:2012/06/21(木) 21:08:08.08 ID:hV1jDu+g0
三泊四日の修学旅行から武士帰還

コロネル様々やで
510病弱名無しさん:2012/06/21(木) 21:19:41.98 ID:FAl7gMmL0
高校1年の頃は修学旅行が楽しみだったのに今となってはな…

とにかく9月ごろに飛行機に3時間乗らなければならないorz もうどうしていいかわからない
511病弱名無しさん:2012/06/21(木) 22:51:19.20 ID:NhV9oxJg0

腸の中でガスが拡張し・・
512病弱名無しさん:2012/06/22(金) 18:40:45.16 ID:yYO5yS0M0
中学の頃は頻繁に腹痛起こして授業中トイレ行くやつが同じクラスで友達に一人いたから良かったけど高校はすごい気まずい雰囲気で授業受けてる中黒板の前まで行って先生にトイレ行く許可もらうとき爆笑の嵐。

もうやだ

で、それがトラウマになってまた授業中に便意が襲いかかってくるんだよなぁ
513病弱名無しさん:2012/06/22(金) 19:43:17.13 ID:IZVwRQzw0
受験生だから塾行きたい
でもやっぱリスクは負いたくない...
夏期講習だけでも頑張って受けようかな
514病弱名無しさん:2012/06/23(土) 16:22:27.11 ID:XURQLoFL0
分泌型だけど腹痛がやばすぎて気が狂いそう
ピーク時の痛みがあまりにも痛すぎて意識が飛びかけた事もあるし
軽くトラウマになってて腹痛がある度に思い出して辛い
515病弱名無しさん:2012/06/24(日) 22:24:45.72 ID:GGuySTv80
なんか中学のときは勉強あんなにがんばっていたのに今は勉強がすごくどうでもいいように感じる
516病弱名無しさん:2012/06/27(水) 17:22:14.89 ID:xqjmKjbr0
ガス型辛すぎる
517病弱名無しさん:2012/06/28(木) 06:40:10.39 ID:u63LVtGj0
つ  安静とオナ禁
518病弱名無しさん:2012/06/28(木) 17:36:51.23 ID:av3TmV410
オナ禁とか効果あんの?
519病弱名無しさん:2012/07/06(金) 09:37:06.38 ID:N3qYxj3u0

520病弱名無しさん:2012/07/06(金) 19:39:33.86 ID:3HoAL7JaO
一年半前に一度悪化して以来ずっと経過良好だったのに最近また具合が悪くなってきた

完治するのかなぁ
絶望する
521病弱名無しさん:2012/07/06(金) 19:59:23.92 ID:m7G4cCM60
おれの相棒は一生離れてくれなさそうだ

痛みを背負いながら生きるのも悪くないだろう?
522病弱名無しさん:2012/07/07(土) 01:58:37.32 ID:PuNhietoO
どんなに格好つけて言っても屁なんだがな…

完治した人の体験談的なの聞きたい
523病弱名無しさん:2012/07/13(金) 17:29:36.00 ID:6lBigzyWi
みんなに
聞きたいんだけど、
症状悪化する時と症状緩和されてる時ってどんな時?
俺は朝はどんな時でも悪い
524病弱名無しさん:2012/07/13(金) 22:24:26.41 ID:lwHik0eIO
ピークだと滝汗がやばくて
525病弱名無しさん:2012/07/13(金) 23:49:54.76 ID:1tPQGJUO0
自分の匂いは、分かりずらいものだしね。
526病弱名無しさん:2012/07/16(月) 00:14:50.82 ID:ayhuZ7q0O
俺今大学2年生なんだけど高校3年間これで苦しんで一時軽い鬱になった

なんとか大学合格して田舎から都会に上京したんだけど急に完治したよ

独り暮らしだし忙しすぎて気づいたら治ってた
今は昔を取り戻すかのように大学生活充実してて、この病気にかかってたことすら忘れてた

今は辛いかもしれないけど耐えれば楽しい未来くるから頑張れ!まじ今は耐えろ!
527病弱名無しさん:2012/07/16(月) 00:33:24.48 ID:i8iCRvPu0
なんか俺のイメージとは逆パターンだなww
都会のゴタゴタした雰囲気から抜け出して
緑溢れる田舎でのんびり暮らしたら治りましたみたいなのが頭にあったw
528病弱名無しさん:2012/07/17(火) 00:53:41.08 ID:7Wb24N9uO
>>526
> 今は辛いかもしれないけど耐えれば楽しい未来くるから頑張れ!まじ今は耐えろ!

あくまでお前の場合はの話だろ
何言い切っちゃってんのこのカスは
529病弱名無しさん:2012/07/17(火) 18:05:47.43 ID:zSzeL5oO0
俺は大学入ってから更に悪化して中退しちまったよ
狭い教室で少人数の外国語の講義が辛かった
530病弱名無しさん:2012/07/17(火) 23:45:30.65 ID:VJQ6m9rK0
ラクトーンってゆう整腸剤のんだら治ったぜ。
531又聞きは一見にしかず:2012/08/01(水) 14:28:31.38 ID:yzQR75K50
赤ん坊のオムツ替え犬の散歩みたいに
先生に下痢を見てもらえば対応も変わるかな
532病弱名無しさん:2012/08/02(木) 06:41:43.95 ID:VY3CKWBJ0
教育委員会に相談してみたら?
533病弱名無しさん:2012/08/06(月) 00:07:44.04 ID:jN4L64Sm0
>>532
相談できたら苦労はしないよー
534病弱名無しさん:2012/08/08(水) 22:58:07.40 ID:vCHl2/JqO

《私がやってる対象方》

自分のことを壁などに向かって下敷きであおぐ。
臭い人ってあおぎたくなるから、仰がれる前に自分のことをあおぐ。
後ろと近所に人がいないことが前提になっちゃうけど、
おなじ部屋に人が居るとき、
臭いが充満するのを防ぐことができる。
実際、
あおがなかったら、臭くて苦しんでる友人も、
おならしちゃっても、あおいでたら息止めたり、鼻押さえたりしてない。

私は
保健の先生と担任に話して、席を後ろにしてもらってるから、これは効果ある。
参考になればと思って書きました。
長文すまそ。
535病弱名無しさん:2012/08/17(金) 03:02:31.02 ID:VHEukw1u0
コーヒーやめようかな・・。
536病弱名無しさん:2012/08/18(土) 15:27:48.24 ID:F9rP3LCj0
>>535
コーヒーはまじで良くないと思う
537病弱名無しさん:2012/08/20(月) 23:07:35.16 ID:4G0JjvwEO
あークソウケるわ!
クソ笑った!

クソ面白かった

クソ高いな
538病弱名無しさん:2012/08/24(金) 14:43:49.21 ID:9b9WAiJe0
なにが
539病弱名無しさん:2012/08/25(土) 07:45:17.97 ID:MTEbkVew0
初めて書き込むけど
中二の時、塾で屁こいてから屁が頻繁に出るようになった
家でパソコンやってるときとかゲームやってるときは全く屁は出ない、あと授業中寝てるときも
でもこのスレ見てたら緊張して腹痛くなってきた

これって過敏性症候群だよね?
540病弱名無しさん:2012/08/25(土) 08:51:43.05 ID:1QP0Q+AO0
心配するな。
静かな教室で盛大に音が出て、注目を浴びる事になる。
541病弱名無しさん:2012/08/26(日) 00:16:16.64 ID:Q2F4yFsr0
心配するな。
気圧が低くなるから、いつも以上にガスが溜まり、
シートベルト警報中等でトイレに逝く前に、盛大に音が出て注目を浴びる事になる。

or2=3
542病弱名無しさん:2012/08/28(火) 22:07:36.04 ID:AzX6g6920
今日我慢していた屁を授業中してしまって(すかしだが)
めっちゃ萎えた。やっぱ学校にも同じ境遇(男子だけど)の人が
いるんだけどその人の被害にあっている友達が「まじ臭いんだけど、学校
来んなよ・・・」って言っているのを聞いていると泣けた。
543病弱名無しさん:2012/08/29(水) 20:36:25.07 ID:IjDsm1tP0
女かよ
股開けば人生イージーの奴は消えろ
学校なんかいかず体売ればいいんだから
544病弱名無しさん:2012/08/30(木) 08:17:25.18 ID:Qh64KG2EO
この病気、男女比でいうと女性のが多いんじゃないっけ
何を言うわけでもないけど、まぁお疲れ様です

休みが終わるのが嫌だ
某予備校みたいに自宅で学校の授業受けられたらいいのに
545 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 14:35:21.00 ID:EEnfsbH10
俺授業中ずっと屁こいてんだけどそれって過敏性腸症候群なの?

まじ我慢しても少しでちゃって周りから見られるの辛い…
546病弱名無しさん:2012/08/30(木) 23:54:08.59 ID:7lGS0q+O0
>>543
その言い方はないんじゃないか
どうかと思うぞ
547病弱名無しさん:2012/08/31(金) 20:38:00.59 ID:rmsQ5DHf0
>>546
事実だから
耐えきれないなら義務教育でもないんだしやめて体売ればいいだけ
女様の特権だろ もしブスだとしても需要あるし
548病弱名無しさん:2012/08/31(金) 21:26:47.74 ID:fl9a7O4c0
>>547
あんた落ちつけよ。
どんだけ追い詰められてるか知らないけど、それは君の言う女様に失礼なんじゃないの。
女にだって身体売るのに恐怖はあるだろ。男はやったら逃げれるわけだし。
男だって義務教育やめても肉体労働だの何だの働く場所はあるだろ。
運動不足説も全くのウソってわけでもないだろうし、俺も働き口としてそういうとこも視野に入れてるよ。
ほんとは教師になりたいけど大学行けなくなる可能性もあるし。
549病弱名無しさん:2012/09/01(土) 11:33:33.09 ID:mzS9xcmIO
面倒なのにマジレスしなくていい、そう思いたいんだったら勝手に思ってろ
いくら拗ねたところで何の解決にもならんから無意味

もっと建設的な話しようぜ
これからだんだん冷えてくるし
550病弱名無しさん:2012/09/01(土) 20:07:31.32 ID:dZG9Snxa0
うちの学校はひざ掛けOKなんだけど、もうプールで着替える時のタオルみたいに腰からぐるぐる巻きにしたい。
でも授業中は掛けるしかない。
てか、立ってる時は全然大丈夫なのに座るとめっちゃガスがもれてくる。
今日体育祭でわりと気分良かったのに、どうしたらいいのか・・・。
551病弱名無しさん:2012/09/01(土) 22:46:04.36 ID:2IIy8S6y0
・・・
552病弱名無しさん:2012/09/01(土) 23:57:34.38 ID:n+W0B4pi0
臭くて、恋する事も出来ないんじゃないか?
553 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/5:0) :2012/09/02(日) 23:16:47.99 ID:r9FMkniu0
なんでこんなに荒れてんだよw
平和にいこーぜ!
554病弱名無しさん:2012/09/02(日) 23:26:44.52 ID:GfTBdFLQ0
女のせいで荒れた
女は消えろ
555病弱名無しさん:2012/09/04(火) 15:16:44.23 ID:UVndhxU70
空飛んでたんじゃないかと思えてきた
556病弱名無しさん:2012/09/04(火) 15:52:26.70 ID:q70E4uD90
ガスも溜まるけどさ
それのせいで膀胱圧迫して小便もしたくなるよな
尿とオナラ両方はきつい
557病弱名無しさん:2012/09/07(金) 22:18:13.58 ID:wf6BfZDC0
一番後ろの席げと
すっげえほっとしたゾ〜
558病弱名無しさん:2012/09/10(月) 11:04:54.80 ID:SjQBURmT0
我慢、我慢、我慢比べ
559病弱名無しさん:2012/09/12(水) 08:23:48.23 ID:PSoHtr1b0
一番後ろの席って遠いから 逆に先生に言いにくくてトイレいきづらくない?
560病弱名無しさん:2012/09/12(水) 20:20:55.06 ID:tMXTk1oL0
何気に一番前の廊下側の席が(前にドアない所はスマン)
一番いいんじゃないか
561病弱名無しさん:2012/09/12(水) 21:28:32.49 ID:vRHRht5H0
後ろに人が居ないだけで落ち着くんだよ
この病気じゃない普通の人でも後ろに人が座っている場合より居ない方が落ち着くだろ?
精神的に余裕があるから症状も若干軽くなるような気がする
562病弱名無しさん:2012/09/13(木) 10:29:36.83 ID:04tGT8TI0
まぁ人それぞれってことか
というか昨日初めて病院行って
綿棒ケツに刺せとか言われて焦ったわ 可愛い看護師に
563病弱名無しさん:2012/09/17(月) 10:23:51.89 ID:bQEKt/5Y0
実が付いていないか、確認したんじゃないの?
564病弱名無しさん:2012/09/18(火) 22:08:28.16 ID:7w9HRktN0
>>556
あー、若いのに小便近いのはそのせいか
565病弱名無しさん:2012/09/18(火) 22:17:39.67 ID:+rW9/1zAO
俺はいま、廊下側の一番後ろの席だけど、やっぱり安心感が違う。明らかに病状は回復してるし。
前は真ん中の列の前から二番目だったんだが、確実に症状は悪かったね。
566病弱名無しさん:2012/09/19(水) 00:56:54.79 ID:hpdI+UVSO
ヽ(´ー`)ノマターリ
567病弱名無しさん:2012/09/19(水) 19:06:22.42 ID:CHUV2KH80

学校に行くことが申しわけない。
私よりも、周りのほうが絶対辛いし。
もし私がこの病気を知らなくて、私の周りにこの病気の人がいたら、
多分避けてしまうと思うし、
なんで我慢できないんだろうって思っちゃうと思う。
理解されるのは難しい。
568病弱名無しさん:2012/09/19(水) 19:10:47.46 ID:xJoIKFv20
明日、会社の面接だ
緊張でガスが大量に出そう
569病弱名無しさん:2012/09/19(水) 23:36:14.82 ID:nI4uutEb0
>>567 問題は、理解できたとしても、クサイという事実は変わらないことなんだよな。
570病弱名無しさん:2012/09/20(木) 00:02:03.40 ID:9VMu54CL0
センター試験後ろにしてもらいたいんだが
571病弱名無しさん:2012/09/20(木) 07:01:21.14 ID:NyZck9ZDO
女子だったら抱いてあげるよ
572病弱名無しさん:2012/09/20(木) 23:59:52.56 ID:ngz2tE7S0
おとなしくて教室の隅で本を読んでるような、無害な子にすらなれない。
どんなに端っこに行っても、めっちゃ臭い害児。
573病弱名無しさん:2012/09/25(火) 17:02:10.92 ID:Zj8BIt8hO
お腹の音、おなら、今日どちらも鳴った
お腹の音は何回もズギュウウウ…、おならはブルルッ
クラスじゃ大人しい女子だからなんかもう…
心療内科行きたいけど母に迷惑かけたくない
ていうか歯医者に行ってるから「また病院系かよ…」ってなるだろうな
友達に打ち明けたら泣いてしまった
574病弱名無しさん:2012/09/25(火) 22:43:17.90 ID:i45Fz8X10
女なら最悪学校やめても売春で生きてけれるししばらくすれば結婚すればいい
一生バイトなんかしても周りは甘く見てくれるしな
ほんと女はイージーモードだよな なにがきついきつい言ってるんだか
575病弱名無しさん:2012/09/25(火) 23:31:00.64 ID:nzBH9ZSG0
屁が出る病気とメール回されて、影で笑われているんじゃないか?
576病弱名無しさん:2012/09/26(水) 06:40:39.00 ID:ejz8g17d0
お前ら最低だな
577病弱名無しさん:2012/09/26(水) 16:23:13.67 ID:RZXvGbZ9O
>>573だけど友達も色々調べてくれたみたいで、理解もしてくれた
笑顔で「私がいるから大丈夫だよ」って言われた時はまた涙出そうだった
不思議と今日一度もお腹鳴らなかったし、理解者って大事なんだね
578病弱名無しさん:2012/09/26(水) 20:49:12.41 ID:ejz8g17d0
>>577
いい友達だな
大切にしてくれよ
579病弱名無しさん:2012/09/26(水) 21:14:30.77 ID:pdiodN0Y0
きもい
私に理解がない周りがいけないのよって
580病弱名無しさん:2012/10/01(月) 21:35:57.31 ID:ggWdzEcM0
確かに女って自分の事しか見えてないよな
581病弱名無しさん:2012/10/02(火) 03:40:35.41 ID:jRy/GcfZ0
582病弱名無しさん:2012/10/02(火) 19:09:40.49 ID:jEi7gBm50
はじめまして、相談させてください。
今年の6月頃からおならのことで困っています。
授業中、おならでお腹がはります。
我慢するのですがそれでもお腹の中で?音がなります。
そして最近は常にお腹が緩いような気がし、
常におならがでそうなんじゃないかという感覚がずっとあります。
続きます
583病弱名無しさん:2012/10/02(火) 19:14:51.69 ID:jEi7gBm50
でもトイレに行っても便もおならもでません。
授業に集中できません。学校が辛いです。
学校では対応をとってもらっているのですが、ひどくなる一方です。
どうしたら 常にお腹が緩いような感覚、
常におならがでそうな感覚がなおりますか?
よろしくお願いします。
584病弱名無しさん:2012/10/02(火) 23:27:43.88 ID:Dl1tblex0
俺も高2に発症したからここのやつらの気持ち痛いほどわかる
本当に高校時代はこのIBSのせいで最悪だったわ
585病弱名無しさん:2012/10/03(水) 00:39:00.72 ID:r9dfLjAt0
>>584
で、今は?
586病弱名無しさん:2012/10/04(木) 20:02:40.43 ID:i1utXu4p0
俺は中2のころにはIBS発症してたっぽくて部活の大会のバスの中でどう仕様も無い便意が襲ってきてなんとか耐えて、大会会場に着くと同時に友達に荷物持ってもらって先生の集合がかかる前に大急ぎでトイレ駆け込んだけど、駆け込んでる時に漏れてしまった。

パンツにこびりついちゃったので、トイレから誰もいなくなってからお手洗いの水を手にくんで大便トイレに籠ってパンツ洗ってたよ。
匂いは残ってたけど、会場が広くて誰にも気づかれなかったみたい
587病弱名無しさん:2012/10/09(火) 07:40:25.53 ID:P/dgsf2RO
屁や便意があっても漏れなきゃ良いじゃん
588病弱名無しさん:2012/10/21(日) 17:36:15.02 ID:BqJFKAU70
僕もこれっぽいけど相談できる人いないわ・・・
病院行ったら自律神経失調とかいわれるけど何なんだこれ
授業中に限って屁が出る。困ったな・・・

対処法とかあったら教えてください(>人<)
589病弱名無しさん:2012/10/22(月) 00:19:10.20 ID:20xLBeAS0
学校も嫌だクラスも嫌だ家庭環境も嫌だ
部活で部長と言う立場で先生、部員からのプレッシャーが嫌だ
通学距離も10km越えだし嫌だ自分の過去のトラウマが夢に出てくるのが嫌だ
楽しいときと辛いときのギャップが嫌だ


もう自分自身の人生が嫌だ
リセットしたい。
なんならゲームオーバーで終わりにしたい。
590病弱名無しさん:2012/10/22(月) 15:33:03.49 ID:xFZyDQKl0
馬鹿か死んだらすべて終わりなんだぞ
死ぬ覚悟より生きる覚悟のほうがよっぽど勇気がいるんだ
俺はいつもそう思いながら学校に通っている
 
ちなみに過敏性になってから9ヶ月たって今心療内科に通っている
俺もがんばるからお前らもがんばれ  
591病弱名無しさん:2012/10/22(月) 16:47:03.37 ID:HKcNjTUi0
勇気がないからしぬんでしょ
592病弱名無しさん:2012/10/22(月) 21:29:31.67 ID:7VsdZzhB0
>>588
日ごろ自分で出来る自律神経の整え方でお手軽なのは
深呼吸だな深く鼻から吸って口から細く長く息を吐く
口呼吸しているなら意識して鼻呼吸に変える
口呼吸も自律神経に影響すると聞いたことがある
あと姿勢も大事だよ骨盤を意識して意識的に背筋を伸ばす
593病弱名無しさん:2012/10/23(火) 18:55:03.26 ID:zGoI//iV0
勇気のないやつが死ねるかよ
594病弱名無しさん:2012/10/23(火) 18:56:12.20 ID:zGoI//iV0
自律神経失調から過敏性ってのはストレスが原因なんだろうなぁ
ちなみに俺もキョドりやすくて、コミュ障でIBS下痢型を2年間半くらい持ってる
595病弱名無しさん:2012/10/23(火) 20:26:59.04 ID:p7ELYaSeO
このことばっかり考えてて、普段まともに授業聞けなかったわ
だから中間テストの点数下がりまくり(授業聞いて理解するタイプだったから家ではあまり勉強したくなかったんだよね…)
今日何か号泣しちゃって初めて学校休んじゃったし
もうすぐ推薦あるんだけど面接とかで発症したらどうしようか
596病弱名無しさん:2012/10/23(火) 21:06:34.27 ID:sWm3p2dI0
なんかここ自分がいっぱいいるみたいで不思議だよ。
しばらく症状おちついてたんだけど、今日お腹壊したのがきっかけでめちゃくちゃガス出てきて焦ったわ
いつもは我慢してどうにか授業中は耐えてたんだけど、あまりにもガスが生成されすぎて出てしまった・・・
絶対後ろの奴にばれたわ。
まぁクラスでもいろいろ言われたことあったからさ、みんなもうわかってるんだろうけど、
自分的には隠し通してると思いこみたくて我慢しようとして焦る。
597病弱名無しさん:2012/10/28(日) 22:16:10.77 ID:4zRjmFfx0
辛いなORZ
598病弱名無しさん:2012/10/29(月) 21:57:53.94 ID:sDednctd0
電車で音つき屁をしまくってるぜ

見られても気にしない精神力をみんなも持とう
599病弱名無しさん:2012/10/30(火) 15:42:49.85 ID:PjZMhsjV0
そうだよな
本来出るものを我慢する方が可笑しいんだよ
屁ぐらい好きにさせろってんだ
600病弱名無しさん:2012/11/03(土) 23:00:21.95 ID:ZVcVN94AO
うむ
601病弱名無しさん:2012/11/05(月) 17:34:11.26 ID:YSHrThwe0
また一番後ろの席!
学校休まず行こう。
602病弱名無しさん:2012/11/05(月) 23:21:25.86 ID:eVPYJrYF0
おめでとう!!
くじ引きなんかで一番後ろとったときすっげえ嬉しいよね!

同じ学年の人でトイレ臭がする人がいるんだけど、いきなりIBSですか?とか聞けないよ・・・。
603病弱名無しさん:2012/11/06(火) 07:21:06.89 ID:6gPltc5+0
ウンコの拭き残しと思われている。
604病弱名無しさん:2012/11/06(火) 21:14:17.20 ID:m3Sl6N8w0
俺は席は事前にくじから抜いて後ろ指定
605病弱名無しさん:2012/11/07(水) 00:54:00.93 ID:xXv6EWjN0
学校で後ろ指定なんて出来なくね?

前ならともかく
606病弱名無しさん:2012/11/07(水) 00:55:32.42 ID:8D6b2Gnh0
事情話せば出来たよ
熱血怖い学年主任もokくれた
607病弱名無しさん:2012/11/07(水) 02:35:29.43 ID:ZWejp5zR0
カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能

そのために証拠が残らないよう集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員

カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索
608病弱名無しさん:2012/11/07(水) 18:33:41.82 ID:LDS3bAIK0
わたしも昨日一番後ろにしてもらった
担任と養護教諭にOKもらってね
くじ引きでバレないようにしてもらった!
609病弱名無しさん:2012/11/08(木) 19:30:55.64 ID:rTN0vKlJ0
いいはなしや
610病弱名無しさん:2012/11/25(日) 22:20:24.51 ID:AY1z7gXG0
>>608
くじ引きでばれないようにって、具体的にどんな?
611病弱名無しさん:2012/12/12(水) 13:44:00.34 ID:0M07BJ/E0
17歳で発病してからもうすぐ1年が経ちます。

授業中の腹痛始め腹鳴りやガス漏れ、家でもそれに敏感になり、勉強もままならず。
教室では噂され、友達もいなくなり、学校に行くのが苦痛になって休みがちに。
行きたかった大学は諦め、今はただひたすら注目されないようひっそりと生きてます。

食生活を変え、薬に頼り、カウンセラーや児童相談所にも行きました。
何一つ改善しませんでしたが、卒業まで我慢して今は学校に行っています。
他人に迷惑をかけないよう万策を立ててますが、それも無駄なようで、影では色々言われてます。

病気になる前はオシャレや化粧が好きな少しませた普通の女の子でしたが、
今はもうとにかく目立たないように、空気になるように、存在感を消すことを意識しています。

病気を理解してくれる人も頼れる人もおらず、親には「気の持ちようだ」と言われました。
行き場がなく何度も死のうと思ったり、楽しかった頃を思うと寂しくて泣きそうになります。

それでも、今私が生きていて学校にも行ってるのは、…何故なのか自分でも分かりません。
多分同じ病気を抱え、同じことで悩んでる方がいることに支えられています。
皆さんも頑張ってください。私も、頑張ります。
612病弱名無しさん:2012/12/12(水) 22:11:46.85 ID:rsUo1iUS0
私も高校のときこの病気になって、通信制高校に転校しました
どうしてこうなったのかが全くわからなかったし、自分が一番気にしているのに、そのことで人に嫌われてしまうのがとてもつらかった
私は普通科を卒業することができなかったので、通い続けているあなたをとても尊敬し、励まされました。
613病弱名無しさん:2012/12/12(水) 22:15:39.27 ID:rsUo1iUS0
私は一年前まではつらくてつらくてしかたなかったけど、今は大学に行っています。あいかわらずこの病気には悩まされているし、陰口を言われることもありますが、楽しいこともたくさんあるし、素敵な友達にも出会えました
こんな日がくるなんて当時は思いもしませんでした
あなたにもそんな日がくることを心から祈っています。お互い頑張りましょう

長文すみません。高校生スレなのにおじゃましました
614病弱名無しさん:2012/12/15(土) 09:34:42.12 ID:8hweQtN+0
みんなは通信制に転入とか考えないの?

自分は一年だが迷ってます
615病弱名無しさん:2012/12/16(日) 08:01:34.83 ID:cIoV6S2w0
予備校で毎時間トイレいってもガス止まらなくてワロタ…

4時間苦痛だった
616病弱名無しさん:2012/12/20(木) 21:20:29.28 ID:QoFQ3kUI0
今日内科の病院で見てもらって薬もらったらちょっとほっとした
やっぱりこの病気は1人で抱え込まない方がいいね
617病弱名無しさん:2012/12/25(火) 01:36:56.91 ID:WIHcxy/m0
>>616
なんて薬もらった?
618病弱名無しさん:2012/12/25(火) 02:58:40.08 ID:yn+Qyx5I0
>>617
セレキノンとガスコン
どっちも錠剤
619病弱名無しさん:2012/12/28(金) 05:10:15.19 ID:dFOnpE8BO
元々、下痢体質だったうえ、幼い頃に過敏性腸症候群(下痢型&ガス型)、それも重症と診断されました。

小学校に入学したばかりの頃から毎日、何度も学校でトイレに駆け込み、また、ほぼ毎日、学校でうんこを漏らしています。
620病弱名無しさん:2012/12/28(金) 06:40:02.29 ID:6CnTpQ1h0
ガス型
なんとかおならは我慢できるんだけど
お腹に溜まったガスが逆流してすごい音がする。
テストが辛い、なんとかならないかな。
621病弱名無しさん:2012/12/28(金) 07:41:54.08 ID:RYjZtTdWP
http://kumileo.blog63.fc2.com/blog-entry-58.html

>2006年12月に偶然、インターネットで「セリアック病」を見つけて、
>以来食事の内容を気をつけるようにしてみたことにより、今思い出しただけでも以下の様な体調の改善がみられました。

>食事の変更点は、まず極力小麦などのグルテンを含む物を避けるようにしました。
>次に乳製品でも皮膚炎が出ることがわかり、セリアック病には牛乳のカゼインというタンパク質も良く無いとの情報もあり、乳製品も避けることにしました。
>そして、卵や魚肉類、大豆製品でも湿疹や胃腸障害が出ることもわかりましたので、それらも極力避ける様にしました。(タンパク質が悪さをするのでしょうか?)

>腹部膨満感、ガス、ひどい便秘、吐き気、胃の痛みが著しく改善しました。
>もともと痩せ型でしたが何故かお腹だけがポッコリと出ていました。
>中年になったせいかと思っていましたが、食事を改善したらあっという間にお腹がペッタンコになりました。
>それまでお腹がガスで張って苦しかったので「ガスコン」という薬を内服していたのですが、この薬がまったく不要になりました。
622病弱名無しさん:2012/12/30(日) 06:10:51.95 ID:Jo1ULlEgO
>>619です

昨日は塾のトイレで2回、洋式トイレが使用中だったため、和式トイレが空いているのを横目にしながら、うんこを漏らしました。

僕は洋式トイレじゃないとうんこが出来ないのですが、僕と同じく、洋式トイレじゃないと出来ない人は、やはり少ないですか?
623病弱名無しさん:2012/12/30(日) 06:28:03.57 ID:R/iHDTLk0
和式だと腹部を圧迫してしまうため、ガスで爆音が出やすいうえ、飛まつが靴やズボンを汚したりするから?
624病弱名無しさん:2013/01/05(土) 06:46:27.57 ID:Oa2GkzNDO
>>622>>623
僕は所謂『うんこ座り』が出来なくて、手すりとかにしがみついていても、1分くらいしか体勢が保てず、尻餅を着いたりします。
625病弱名無しさん:2013/01/05(土) 11:58:10.43 ID:QOy+VpywP
スクワットが苦手?
筋力だけの問題なら鍛えればいいと思うけど、何か別の問題なのかな
626病弱名無しさん:2013/01/09(水) 22:47:44.67 ID:V53qYadU0
明日テストだ・・・
頑張ろう
627病弱名無しさん:2013/01/10(木) 10:58:35.46 ID:kCFJKKDd0
過敏性のクソガキとかもう人生詰んでる
しねばいいのにw
628病弱名無しさん:2013/01/10(木) 14:40:16.59 ID:Try85b9K0
2チャンで消臭パンツの類が一切話題になってないな
やっぱ全然効果ないのかorz
629病弱名無しさん:2013/01/18(金) 08:08:27.59 ID:F2fla/pu0
明日センター逝ってくる
630病弱名無しさん:2013/01/18(金) 08:09:22.23 ID:F2fla/pu0
よりによって久々にガスが溜まりがちだなんて・・・
631病弱名無しさん:2013/01/18(金) 11:28:44.18 ID:a8AQlo3L0
いよいよセンターか

明日は周りを気にせず屁させてもらう
632病弱名無しさん:2013/01/19(土) 17:55:33.50 ID:C3UEAAJi0
(゜_゜)
633病弱名無しさん:2013/01/20(日) 12:32:28.08 ID:LZ8AHpe90
試験中死ぬかと思った
634病弱名無しさん:2013/01/20(日) 17:36:22.01 ID:dRwuxel30
よく頑張ったよ
635病弱名無しさん:2013/01/21(月) 03:38:01.18 ID:rpdlBYfgO
>>624です。

センター試験ではトイレは全敗でしたが、試験自体は自己採点でかなりの高得点でした!
636病弱名無しさん:2013/01/21(月) 16:02:39.45 ID:j1M8/kwD0
そんなの聞いてねーよ
察しろ…
637病弱名無しさん:2013/01/21(月) 21:47:39.38 ID:LAOoyHjMO
ご飯の後が辛いです。
お腹ぶくぶくいってる…
638うねき:2013/01/22(火) 01:59:42.80 ID:yFzWDCd70
僕も過敏性腸症候群(ガス型)持ちなんですが、治す方法が分かったので書きます。
URL張れないので、「過敏性腸症候群の本当の原因 uneki2012」 で検索してください。
639病弱名無しさん:2013/01/24(木) 02:53:14.74 ID:o/TioMhYO
>>635です

お腹が痛くて、起きたら、完全に漏らしていました。

しかも、まだ出そうだったので、トイレに向かったのですが、同じ下痢体質で、
過敏性腸症候群を併発している、大学3回生の兄と、中学3年生の弟が、家に2つあるトイレを占領していたため、残りも全て漏らしました。
640病弱名無しさん:2013/01/24(木) 22:49:31.36 ID:EEoBysNO0
>>639
ごめん吹いた
641病弱名無しさん:2013/01/27(日) 19:11:15.50 ID:vYp52gdi0
>>638
瞑想って簡単じゃねーよな
てか肉抜きが難しい…母親は栄養のためって言って分かってくれない
642病弱名無しさん:2013/01/28(月) 11:29:44.07 ID:KrIIYraUO
>>641母親を主治医の元に連れて行き説明を受けさせる。誰が腹痛くなるわけでもない、まして母親が病気になったわけでもない、結局自分が長く苦しむんだぞ。
643病弱名無しさん:2013/01/29(火) 15:00:37.11 ID:Z/mb5ULA0
親は分かってくれないからな。
高校の頃は「気のせい」で押し切られてかなり悪化したわ
644病弱名無しさん:2013/01/29(火) 15:27:12.95 ID:FYfsjpD00
断食療法が効果的らしいが、試したことある人はいませんか?
645病弱名無しさん:2013/01/29(火) 19:00:18.38 ID:12dFVLwh0
断食なんてしたら腹が鳴ってしまうw
646病弱名無しさん:2013/01/30(水) 05:29:28.56 ID:iyTj6mptO
で、親を連れて行くのか?行かないのか?
647うねき:2013/01/31(木) 08:37:13.14 ID:xt47T3Sr0
何度もすみません。記事に原因追加しました。

■3.噛みしめ呑気症候群

「安静時、歯はわずかに離れているのが普通の状態。」
『私たちは、ストレスを感じると、無意識のうちに、ある行為をします。それが、「上下の歯の噛みしめ」。』
『さらに、「噛む」ことは、だ液が出てくるスイッチにもなっています。つまり、噛み続けるとだ液が出るため、飲み込みの回数が多くなります。
実は、このとき、一緒に空気も飲み込んでいるのです。おなかには、口から飲み込まれるガス、腸内で発生するガスの二種類のガスがありますが、実は8割近くが口から飲み込まれるガス。』
648病弱名無しさん:2013/01/31(木) 15:59:47.36 ID:lm/RA9I60
一日だけ断食してみたが、大便は一度だけで、腹痛・腹鳴は一切なかった。
649病弱名無しさん:2013/01/31(木) 17:50:37.02 ID:d+TNyyjn0
おぉー最近ガス溜まりまくりだぜ
650病弱名無しさん:2013/01/31(木) 19:11:24.15 ID:j02UCpMMO
おなら出してるわけじゃないのに腹が勝手にブーブーなる…
静かな場所が怖い
651病弱名無しさん:2013/02/03(日) 04:36:48.75 ID:8mRVmxOiO
>>639です

もうすぐ、高校の卒業式があるのですが、小学校以来、入学式と卒業式では毎回、ヤラかしているだけに、今回も不安です。
652病弱名無しさん:2013/02/05(火) 15:36:49.02 ID:JJA5h2rw0
半年前は何を食べても下痢してたのに、最近は焼肉やハンバーガーを食べても下痢しなくなった。
653病弱名無しさん:2013/02/09(土) 12:17:16.69 ID:WSiKGGWG0
>>651です。

身長176センチに対して、体重が48キロしかないのですが、やはり、
出てばかりいる毎日を送っていることと、関連しているのでしょうか?

因みに、兄と弟もガリガリです。
654病弱名無しさん:2013/02/10(日) 22:26:39.62 ID:ZZ1JEHW/0
>>653
栄養を吸収してないなら過敏性腸症候群じゃなくて別の病気の可能性があるぞ?
過敏性腸症候群は、下痢はしても痩せないから。
655病弱名無しさん:2013/02/11(月) 14:40:23.15 ID:rs/XFQbi0
兄も弟もガリガリなら食生活と遺伝の問題なんじゃないか?
656病弱名無しさん:2013/02/11(月) 21:04:27.78 ID:LHug2ePYP
セリアック病だろ
IBSはむしろ太る
657病弱名無しさん:2013/02/12(火) 00:43:45.46 ID:dCYRz1lz0
こんな病気にならなければ学校生活楽しかったのに
せめてテストなくならないかな
658病弱名無しさん:2013/02/12(火) 16:17:38.01 ID:bSTLVfUq0
ガス型の人どんな薬飲んでる?
659病弱名無しさん:2013/02/13(水) 08:14:08.16 ID:pedKReC30
デパスとブスコパンいつもは1錠ずつだったところ3錠にしたら腸の動き止まって受験中に一度も屁漏らさなかったぞオヌヌメ
660病弱名無しさん:2013/02/13(水) 18:40:11.73 ID:N4xRnD920
精神科行って薬もらいたいな
661病弱名無しさん:2013/02/14(木) 22:01:12.28 ID:ueoItg8v0
保健室でテスト受けれるようになった
やったね!
662病弱名無しさん:2013/02/19(火) 11:17:08.00 ID:gWpOugnIO
おむつを着けて、着替えも用意して、試験を乗り越えました。
663病弱名無しさん:2013/02/21(木) 10:41:20.74 ID:umIOPbTX0
このスレ見ると俺は軽症なんだなって安心する
調子良い時は週三くらいしか下痢にならないし
664病弱名無しさん:2013/02/21(木) 10:53:47.15 ID:ReJ0CgVZ0
そりゃ単なる胃腸が弱いだけ
過敏性腸症候群なら毎日だろ
調子のいい日なんて束縛が無い休日の部屋にいる時だけ
665病弱名無しさん:2013/02/21(木) 11:31:30.39 ID:umIOPbTX0
http://ibsnet.jp/
ここのサイトのセルフチェックじゃIBSの可能性があるって出た
てか月二回以上の腹痛でIBSの可能性があるって出るぞ
666病弱名無しさん:2013/02/21(木) 11:37:32.47 ID:Wx32ZsP0O
>>664
家にいるときでさえ、兄や弟とのトイレの奪い合いを制さなければならず、
トイレを奪われたときは、例外無くうんこを漏らしています。

来週、高校の卒業式ですが、小中の入学式と卒業式、高校の入学式でもうんこを漏らしているため、
おそらく漏らすかと思うと、それだけでお腹が悲鳴をあげそうです!
667病弱名無しさん:2013/02/21(木) 12:02:46.69 ID:ReJ0CgVZ0
>>665
医者へ行って治療してもらいなよ
何事も早目がいいぞ
>>666
厳しいね社会生活に影響出ているじゃないか
治療して症状改善の方向に向いているのか?
668病弱名無しさん:2013/02/25(月) 22:16:46.44 ID:gqsvfD/V0
>>589
自分みたいなのが居て少し笑ってしまった
自分も部長やってる
通学10キロ超えで毎日電車が苦痛
669病弱名無しさん:2013/02/26(火) 20:40:52.66 ID:a3e5yElzO
なんでテストの時に限って、いつもよりやばいの
670病弱名無しさん:2013/02/26(火) 21:09:11.57 ID:Eye6YT0JP
ストレスと寝不足では
671病弱名無しさん:2013/03/01(金) 18:57:22.99 ID:cd2sXcouO
>>666>>667
昨日、高校の卒業式だったのですが、やはり、漏らしました。
672病弱名無しさん:2013/03/01(金) 19:29:56.19 ID:o9QaDoFq0
>>671
で、どうした?
673病弱名無しさん:2013/03/01(金) 22:53:33.18 ID:c/GMeYZH0
そこまで酷かったら先生がなんとかするだろ
674病弱名無しさん:2013/03/04(月) 13:14:17.47 ID:N7TI+dSJ0
そんなにヤバイと社会にでれなくね…?
675病弱名無しさん:2013/03/07(木) 23:46:05.42 ID:BW0C5SYJ0
辛い
676病弱名無しさん:2013/03/07(木) 23:49:01.98 ID:BW0C5SYJ0
なんでこんなのに苦しめられなきゃならないんだろう
世の中には、もっと苦しんでる人たちがいる
そんなことはわかってるし、自分は勉強もさせてもらえて、学校にもいかせてもらえて
めぐまれてることは知ってる
でもなんで自分がこんな辛い思いしなきゃならないんだろうって思う
そんなふうに思う自分が嫌になる

親はこの病気で悩んでる人はいっぱいいるんだから甘えるなと言う
そんなことは自分がこの病気で苦しんだことがないから言えるだけ
毎日いいあいばかり
もう嫌
677病弱名無しさん:2013/03/08(金) 22:44:57.11 ID:LqavJyD+0
心が、折れてしまっていないか?
678病弱名無しさん:2013/03/11(月) 18:52:50.63 ID:rH0brtl00
病院でもらった精神安定剤もらったら授業連続4時間耐えられた、奇跡かと思った
679病弱名無しさん:2013/03/11(月) 18:59:52.10 ID:rH0brtl00
つかったら だった
680病弱名無しさん:2013/03/15(金) 19:01:18.95 ID:nwPKmZQi0
親に精神科行かせてって言うの?
そんなこと言えないよ
681病弱名無しさん:2013/03/15(金) 22:15:23.95 ID:s28wUuvCP
今は昔ほど敷居は高くない
682病弱名無しさん:2013/03/20(水) 23:42:44.68 ID:uI4hjuot0
今日のテスト辛かった
よく耐えたよ
683病弱名無しさん:2013/03/24(日) 08:08:06.20 ID:ccVxK3RJO
来月から大学に入るけど、高校までと違って、授業中でもトイレに行けるというのを聞きました。

高校までは、どんなに酷い下痢であっても、授業中にトイレに行くのは厳禁で、連日、漏らしていました。

通学も、電車からバイクになるので、通学中に漏らす回数も大きく減少するかと思います。

とはいえ、4月の入学式は無事に乗り切れるか、正直、不安です。
小中高の入学式と卒業式は毎回、式の途中で漏らした実績があるだけに、今回も可能性はあります。
684病弱名無しさん:2013/03/24(日) 08:41:21.13 ID:7G3ATWm8P
さすがに保健室登校を勧めるレヘケル
685病弱名無しさん:2013/03/27(水) 10:09:04.80 ID:JEWZkgNzO
>>683講義は基本的に席が自由なことが多い。ドア近くに陣取ればトイレにサッといけるよ。
学生が少ない講義だとトイレ行きが目立ってしまうので、出来れば授業が始まる前に先生に申し出て少しは理解を付けておくこと。誤解が減るようにな。
686病弱名無しさん:2013/03/28(木) 16:41:20.87 ID:rNlBPgmk0
大学って授業中トイレ行けるの?
むしろ立ったら怒るような教授が多いと聞いた
687病弱名無しさん:2013/03/28(木) 22:50:28.51 ID:lK/IW2ZD0
     ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・) d
    / ~つと)
688病弱名無しさん:2013/03/29(金) 17:25:13.54 ID:y8elVl3x0
>>686
英語とかの少人数は行きにくいけど、大勢でやる講義は行けるよ


理系は知らないけど、文系は大学行っても全然良いことないよ。雑学が身につくだけ。借金(奨学金)は増えるし。
689病弱名無しさん:2013/03/29(金) 18:16:32.04 ID:gRB4Z7OeO
自分が臭いってことを知らない人たちの中に入るのが怖い。
新学期やだ
690病弱名無しさん:2013/03/29(金) 23:17:58.11 ID:71Ccz9Oy0
心配するな。
陰口を言われている事が分かるようになる。
691病弱名無しさん:2013/03/30(土) 00:58:28.31 ID:arwW7V910
>>688
ありがとう
理系だから授業多いし辛いなあ
692病弱名無しさん:2013/03/30(土) 02:16:00.57 ID:wEgUB6IS0
>>691
俺は文系だけど同じく今年から大学生だ
ガス型で高校三年間は地獄のような毎日だったなあ
親ですら理解してくれないし
進学先は都会なのでいい病院もあるはずだから頑張るぜ
呑気症を改善すれば治るだろうから腹筋やらなんやらやってみる
693病弱名無しさん:2013/04/02(火) 23:26:39.10 ID:A1SxUtbkO
この病気でよく大学行けたな。俺なんかろくに勉強できず、浪人だ
694病弱名無しさん:2013/04/08(月) 18:53:38.63 ID:gAgZOeMwO
なんか姿勢をよくすると、ガス漏れは防げるんだけど、おならは出る。
なんでだろ??
695病弱名無しさん:2013/04/13(土) 18:55:06.06 ID:wEAv1n4tO
今年、高3になりました。

元々、下痢体質だったうえ、小学校に入学した直後に過敏性腸症候群を併発し、
授業中や部活中、登下校中ほか、常にうんこを漏らすかも知れないという恐怖と闘っています。

いつ、うんこを漏らしても不思議でないので、学校の保健室に、着替えを預けているうえ、
登下校中や、休日の外出時には、鞄に着替えを入れています。

何より、高3にもなって、おむつが手放せないのが、辛いですね。
696病弱名無しさん:2013/04/14(日) 22:04:21.41 ID:tShGksSN0
関西では前々回放送の探偵ナイトスクープで中学生の女の子が
いつもお腹がギュルルと鳴るのをクラスのみんなにカミングアウトしてたから
その放送を出汁にして説明してみたら?

しかしお腹鳴ってると後からガス出てこないのかな…
自分はたくさんでるよ……
697病弱名無しさん:2013/04/16(火) 07:26:18.25 ID:9ehTwVXw0
太田胃散飲んだらなんぼか下痢はマシになった。
698病弱名無しさん:2013/05/01(水) 19:42:29.48 ID:tau7VqYW0
新学期つらいけど、なれたらガスも少しマシになる気がする。席替え恐怖だけど。
699病弱名無しさん:2013/05/10(金) 01:22:53.46 ID:do1cPiXk0
お腹ポコポコ
700病弱名無しさん:2013/05/12(日) 03:55:16.96 ID:AIz1qUpD0
ガス型本スレ落ちた感じですか?
701病弱名無しさん:2013/05/12(日) 09:06:10.90 ID:LRSmArWQ0
これっていきなり症状が出るものなんですか?
先週あたりからガスが溜まってます
授業中は我慢していますがたまーにお腹がググッとかなってしまいます
休み時間にトイレに行ってガスを抜くとだいぶ楽なんでしょっちゅうトイレ行ってます
鳴るかもしれないと思うと授業にも集中できません
実際はそんなに鳴らないんですが…
702病弱名無しさん:2013/05/12(日) 22:48:11.05 ID:1dAr4iMt0
本スレ落ちちゃった、
703病弱名無しさん:2013/05/21(火) 00:33:13.34 ID:dc3WGpGj0
心配するな。
静かな教室に、腹の虫の音が響き渡る。
704病弱名無しさん:2013/06/02(日) 17:21:18.01 ID:IHQtsce50
なんかどーでもよくなっちゃって気がついたら治った
705病弱名無しさん:2013/06/20(木) 09:19:45.48 ID:b1mqOVel0
もうやめてくれ
706病弱名無しさん:2013/06/29(土) 09:10:21.50 ID:RkN5xgkJ0
・おならの原因は、過敏性腸症候群ではなく、SIBO(小腸内細菌過剰繁殖)かもしれません(もしくは併発しているかもしれません。)。この病気もガスが過剰発生します。

・SIBOの対処療法の1つ "お酢"
僕はお酢で治まりました。

・食べすぎによる滞留便のせい
やはり僕は、浣腸&断食をすると、完全におならが出なくなりました。

などなど。詳しくは「uneki2012」で検索してください。
707病弱名無しさん:2013/06/29(土) 23:45:30.83 ID:xBxb+Qn7O
自分はさしみこんにゃくとか繊維入り炭酸水とか飲んで腸の滞留物を少なくした
それでも下から出そうになったら背筋伸ばして鼻から腹式呼吸を繰り返せば忘れた頃には上から出る
708病弱名無しさん:2013/07/30(火) NY:AN:NY.AN ID:CkEgqnlWO
塾の夏期講習に来ているのですが、講義中も含めて、既に6回もトイレに行き、今、7回目の下痢と格闘中です。
709病弱名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:4y5drMzsO
朝から、兄や弟とのトイレ争奪戦に破れて、うんこを漏らしました。
710病弱名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:aym4hSU90
小学生のころから悩まされてます。
なんとか4ヶ月は乗り切ったけど…。
まだ内視鏡は入れてないので、断言は出来ませんが…。

ガス型と交換型です。つらいです。
家族は言っても、全然取り合ってくれません(小学校の頃から)
ふーん…。みたいな感じです。
弟も下痢すごいので、これからどうなるのでしょうか…。
711病弱名無しさん:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:qOKV1OJqO
家族の状態、我が家と同じでした。
胃腸科や消化器系を受診したいと自分から伝えてみましょう。
712病弱名無しさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:3ttObHfYO
お盆の期間も、夏期講習に通っていますが、2時間に3回のペースで下痢が来ているうえ、3回に1回は、うんこを漏らしています。
713病弱名無しさん:2013/09/01(日) 09:15:46.86 ID:BT1TK3W9O
明日から、2学期が始まるのと同時に、学校での下痢との闘いも再開です。

夏休み期間中でさえ、何回、うんこを漏らしたのかが分からないのに、
学校が始まれば、洗濯物が毎日、大量に発生する予感が…

大学入試の本番は、漏らすことを前提に、対策をして臨みたいと思います!
714病弱名無しさん:2013/09/01(日) 10:14:28.89 ID:KDrN3GrF0
本番はオムツだな
715病弱名無しさん:2013/09/04(水) 23:43:12.45 ID:EL0diBLh0
三年生のこの時期に辞めたらもったいないですか?真剣に考えてます
716病弱名無しさん:2013/09/04(水) 23:43:49.95 ID:EL0diBLh0
しかも、ぼっちです。
717病弱名無しさん:2013/09/11(水) 15:15:39.57 ID:rlGmtDVG0
中生ビール

お前れら

ドライビング
718病弱名無しさん:2013/09/16(月) 09:19:05.70 ID:ZlS0aVxg0
聞いた話によると彼女彼氏がいると治るらしい。


ただ、この病気の影響も多少なりあって彼女なんてできやしないけどね
719病弱名無しさん:2013/09/16(月) 11:47:36.94 ID:4k6VUWcr0
リファミキシンが効きます。
飲んだ次の日から効いてるのが実感できます。
今のところ個人輸入でしか手に入りませんが、根本的に直すのには
これしかないと思います。
720病弱名無しさん:2013/09/18(水) 10:42:12.85 ID:KCs2rMDCi
2時間目と3時間目にかけて下痢でトイレに籠ってる´д` ; 死にそう
721病弱名無しさん:2013/09/20(金) 02:39:49.39 ID:KSmSecXSP
こんなスレあったのか


この病気がマジで酷くなって留年、県内一の進学校から通信制に転校したよ
もう人生終わったわ
722病弱名無しさん:2013/09/23(月) 07:48:13.67 ID:5Sgj6PiT0
今日、部活の試合なのに腹痛い…
723病弱名無しさん:2013/09/26(木) 21:48:23.60 ID:YbiytcaI0
この病気は本当に辛い。
朝食事をしないと数時間は楽になるが、今度は昼あたりから腹が張ってお腹からすごい音が鳴る。
ここで食事をするとトイレに行くことになるし、しないと歩けなくなるぐらい痛くなる。
そして、あまりに都合がいいからか誰にも理解されず、自然と外食等を避けるようになった。
明日は二時間半缶詰状態。
はぁ…。
724病弱名無しさん:2013/10/02(水) 00:14:20.77 ID:EdrdqOvm0
腸で何か動いてるのが分かるんだけど俺だけかな
学校でもお腹のどこにガスや便があるのか分かるときがあって
授業そっちのけでそのことに集中しちゃうから全く内容が頭に入ってこない
辛すぎこんなので受験できるのか不安だわ
725病弱名無しさん:2013/10/02(水) 22:59:37.96 ID:IrVMPMPc0
受験生多いなここ
>>723
朝食はほんとに悩むよね。
どれ食べたらお腹が調子良くなるのかってビビりながらキャベツ食べてみたり、ヨーグルト食べてみたり。米食べるのが怖かった。
学校でも授業中抜けたりよく保健室行ってたから、事情知らない人にはサボりじゃないのかって思われてたよ。

>>724
受験生か。ナカーマ。
同じかわかんないけどわき腹とかをガスの塊が通過していくのわかる時があるよ。
ガス下がってくると頭真っ白になるんだよね。あんまり授業聞けないもんだから勉強は自分ですることにした。
保健室に避難する時は教科書やら参考書持ってってる。あとトイレにこもってる時間もわりと使える。
726病弱名無しさん:2013/10/02(水) 23:14:14.73 ID:RxscHHJl0
特に朝食と昼食は何を食べたらいいか怖いよね。肉やサラダは食べて大丈夫か下すかは運。
自分も授業中によくトイレや保健室行くから周りから「サボり」と直接言われるのが辛い。
腹が「ギュルルル…」と鳴ると下すパターンだから頭真っ白になる。
保健室やトイレに駆け込む時は「痛い、辛い」でいっぱいいっぱいで勉強しようとまで
気持ちがいかないなぁ。

ちなみに725さんはガス型?
727725:2013/10/03(木) 08:42:57.61 ID:cyLujGNc0
>>726
ガス型ですね。
参考書持ち込んでも結局ほとんど読めないとかはよくあるんだけど、
自分はまわりのレベルについていけなくなってまた焦るから気休めみたいな感じ。
728病弱名無しさん:2013/10/06(日) 14:07:26.18 ID:RMbYUnwp0
授業合間に必ず早弁してるのに
お腹が頻繁に鳴ってる
でも近くの席の女子もよくグゴォォって鳴ってるから、勝手に仲間と思ってる
でも屁は自分だけだわ辛い
729病弱名無しさん:2013/10/11(金) 12:47:46.29 ID:a2esciRt0
最近「席替え」って聞くと恐怖を感じる
730病弱名無しさん:2013/10/12(土) 12:41:33.92 ID:BnShC0o2O
あまりにガスが出まくるのでカウントしてみた。
50分で30回wwwwww授業1人で受けたいorz
731病弱名無しさん:2013/10/14(月) 21:13:40.59 ID:8/K3jstj0
二年前にたてたこのスレが続いていて嬉しい限り。当時はマジで地獄だったわ
732病弱名無しさん:2013/10/29(火) 14:02:27.12 ID:drUeYbVq0
風邪で調子悪かったからなのか首の筋痛めたからなのか
症状悪化してびっくりした
1限からお腹鳴ってばっかりで動悸と焦燥感も半端ないし一体何が起きた
733病弱名無しさん:2013/10/29(火) 23:57:13.45 ID:lIgBVpKx0
俺も風邪のせいかほんまにやばかった今日
734病弱名無しさん:2013/10/30(水) 11:53:37.16 ID:M3rEROj50
>>733
風邪の時とかのが酷くなるよな。
735病弱名無しさん:2013/10/30(水) 12:36:16.99 ID:7F2Ai6rt0
そうそう
あと早起きした日とかな。昼前に起きたらまだ調子良いことも多い
736病弱名無しさん:2013/11/04(月) 23:22:54.01 ID:V5v6iUoK0
お腹破裂しそうガスのせいで
737病弱名無しさん:2013/11/04(月) 23:52:21.17 ID:bg+kLNWb0
勃ったか
738病弱名無しさん:2013/11/05(火) 10:04:53.94 ID:4b7IsNdZ0
たってねえよww
739病弱名無しさん:2013/11/06(水) 11:59:10.00 ID:qbJ/rdBVO
最近、下痢の回数や1回に出る量に、漏らす回数まで増えています。

この調子で、無事に入試を乗り越えられるかが心配な高3男子です。
740病弱名無しさん:2013/11/07(木) 22:35:44.55 ID:5piJgeCv0
あー試験みたいにほんまに大事なときは意外と大丈夫やったりするよ。
741病弱名無しさん:2013/11/15(金) 23:39:37.87 ID:4P8D1t+Z0
ガックシ
742病弱名無しさん:2013/11/16(土) 10:19:10.39 ID:v7/ztLtWO
昨日の朝に続いて、今朝も乗り換える駅のトイレで、和式しか空いていなかったために漏らしたうえ、
乗り換えた電車の車内でも再び漏らしました。
743病弱名無しさん:2013/11/19(火) 11:08:05.37 ID:O9lH9noW0
ストッパってどうなん?
試験中に下痢なるんだけど
744病弱名無しさん:2013/11/21(木) 16:04:18.35 ID:SV82PLpu0
下痢酷いし授業中トイレは日常茶飯事だけど
女子校だからみんな理解あるしむしろネタ化してる

共学の人頑張って。。。
745病弱名無しさん:2013/11/21(木) 16:05:04.46 ID:SV82PLpu0
ウッおなかいたい
746病弱名無しさん:2013/11/21(木) 17:12:37.10 ID:sTX3HhzG0
女子校の人は常識あるのかな羨ましい。

私は共学だけど男子がくさいって言いはじめたら女子も言いはじめたよ。
747病弱名無しさん:2013/11/22(金) 11:54:33.01 ID:KdH7dI3K0
お腹なるしガス出るし
748病弱名無しさん:2013/11/23(土) 23:53:22.77 ID:tD+frAhn0
下痢型の人はイリボーを試してみて
749病弱名無しさん:2013/11/24(日) 00:09:26.87 ID:3/fFN53p0
>>748
女は飲めない
750病弱名無しさん:2013/11/24(日) 07:53:54.58 ID:6EokCiIUi
静かな教室に、響き渡ってしまったのか?
751病弱名無しさん:2013/11/27(水) 13:40:13.30 ID:a7UR/VE30
なんてこった
752病弱名無しさん:2013/11/27(水) 13:58:06.66 ID:DXa1D6PEO
体育館でやらかしたことある。よくわからんがそれを境にガスが酷く出るようになった。
753病弱名無しさん:2013/11/29(金) 08:29:12.74 ID:QTcnUaQgO
乗り換える駅のトイレで、洋式が空いてなくて、ドロドロのうんこを漏らして、
乗り換えた電車で、停車駅まで我慢出来ずに漏らしたうえ、学校では洋式にこそ座れたものの、
今度は離れられなくなってしまいました。
754病弱名無しさん:2013/11/29(金) 23:56:29.18 ID:VpalxLblO
ミニスカのJKがビチグソ漏らしたらどうなるんだ?
755病弱名無しさん:2013/11/30(土) 21:51:15.34 ID:iexVwOZvi
和式ですると、後ろに転んでしまうのか?
756病弱名無しさん:2013/12/03(火) 01:11:50.62 ID:cQaIDvrn0
毎時間トイレいって授業遅れて入ってる
高3だが受験勉強に学校いると集中出来ないしもう辛い
757病弱名無しさん:2013/12/03(火) 03:14:13.14 ID:1dbZuJ1lO
ミニスカJKが泣きながらビチグソ撒き散らしてるところを嘲笑しながら観察したい
758病弱名無しさん:2013/12/04(水) 11:05:15.49 ID:zhWnPllp0
試験別室で受けさせてもらえてるから成績には響かなそうなんだけど、クラスから学校来てないやつみたいに思われてそうだからテスト明け学校行くのつらい
759病弱名無しさん:2013/12/06(金) 16:10:14.12 ID:nE1EpKKy0
もうすぐセンターかと思うとピーピー
760病弱名無しさん:2013/12/06(金) 17:32:40.12 ID:rbpWrsDC0
もうすぐ試験かと思ったら腹痛ひどくて学校休んだ
761病弱名無しさん:2013/12/06(金) 21:44:30.08 ID:Weg1igTZ0
うつぶせなると屁が必ず出て辛い
762病弱名無しさん:2013/12/11(水) 09:25:34.72 ID:RvCVSfvXO
期末考査期間中も毎時間、開始の合図と同時にお腹が暴走し始めて、開始から30分くらいで限界を迎え、
ブビビッ、ビチビチッ!という破裂音と、強烈な悪臭とを発生させていました。
763病弱名無しさん:2013/12/11(水) 17:29:07.26 ID:+JvU72LF0
医学部に入って過敏性腸症候群のことを研究したい!ってよく思うけど学力がないという現実。
下痢で集中切れるからまともに勉強できないし
764病弱名無しさん:2013/12/11(水) 18:01:25.78 ID:+JvU72LF0
ダメだもう親が理解無さすぎてやだクソババアめ
765病弱名無しさん:2013/12/12(木) 06:11:28.54 ID:e0bvSdLT0
毎日ニンジンジュースをミキサーで作ってのめ
766病弱名無しさん:2013/12/14(土) 05:36:03.38 ID:Exc6CjUSO
社会人と大学生の兄2人と高校生の自分の三人兄弟で、3人とも元々が下痢体質のうえ、過敏性腸症候群を併発しているため、
家では2ヶ所あるトイレを、常に奪い合っています。

しかも、3人ともおむつを使っているので、2ヶ所のトイレ各々に、3人各々のおむつを用意しています。
767病弱名無しさん:2014/01/06(月) 09:53:57.52 ID:aAC1GvIDO
今日から3学期が始まったのですが、早速、登校中に2回、始業式の途中に1回、計3回漏らしました。
768病弱名無しさん:2014/01/11(土) 00:01:49.88 ID:dtxFDEyo0
高1なんだが電車乗ってるとあからさまに避けられるのが一番嫌
769病弱名無しさん:2014/01/13(月) 08:01:34.95 ID:vmO1Kf8kO
間もなく、センター試験が行われますが、普段よりも多めにオムツを用意して、臨みたいと思います。
770病弱名無しさん:2014/01/13(月) 12:11:59.09 ID:suwGsGw40
俺はもともと腹が弱い体質だったんだけど、去年の夏あたりから外出もままならないほどの腹痛に悩まされた
それから数か月は、一日の大半をトイレにこもりっきりの生活を余儀なくされた
町医者で診てもらっても申し分程度に薬を渡されるだけで、一向に改善の兆しは見えてこない
今はだいぶマシになってきたけど、それでも頻繁に下痢するし、食事のたびに便意を催す しかも交換型っぽいから便秘にも悩まされる

いいかげん本気で治そうと、優良な病院に行こうと考えてるんだが、本当にこんなのが治るんだろうか……
ていうかお前らがどうやって良い病院を調べてるのか知りたい
771病弱名無しさん:2014/01/13(月) 14:16:29.65 ID:auFjDn5lO
>>766

不覚にも吹いたwwwwwwwwww
772病弱名無しさん:2014/01/18(土) 07:02:25.37 ID:63uD0ELmO
本日から、センター試験を受験するのですが、普段の下痢が可愛く思えるくらい、ひどい下痢が続いている状態です。

試験会場までの移動中や、会場内での洋式トイレ待ち、試験時間中など、今回はウンチを催すたび、そのままお漏らしかという覚悟で、行ってきます。
773病弱名無しさん:2014/01/18(土) 21:42:24.05 ID:Zy118Ybk0
勉強してると授業中の緊張感とか後ろで鼻すする音とか授業終わったあとの悪口とか思い出して全然集中できなかった。

けどセンターダメでもこんなの言い訳にならないんだよね(;_;)
774病弱名無しさん:2014/01/21(火) 17:08:07.51 ID:gqN9NmlE0
ガス型だけだったのに下痢型が追加された
775病弱名無しさん:2014/02/08(土) 16:33:36.52 ID:f3yviGLFI
二年の時になって、三年の途中から学校行ってない。
高認とってセンター受けたけど、なんか昨日大学入ってもガス型治る保障ないってのを思ったのと難しい問題解けないのが続いて心が突然折れた。どうしよう...
もうやる気が出ない。母親は高認とかいろいろ調べてくれたりしたのになんか本当に申し訳ない。
二次まで半月だけどもうダメだ。ごめんなさい。
776病弱名無しさん:2014/02/08(土) 22:14:53.10 ID:QhXYmffQO
半月もあるじゃないか。
…俺オッサンだからそう思うんだな。失礼。毎日が忙しくてな。
777病弱名無しさん:2014/02/10(月) 19:22:45.72 ID:ItvIXOpV0
勉強しなきゃと思って学校行ってもまた悪口言われてるんじゃないかと思って怖くて全然集中できない。

後ろが女の子じゃない授業の時は休んでたらその教科の先生に嫌われちゃって質問にも行きにくいしもういやだ。

本当に国公立の二次まで耐えられない
私立まで落ちてたら人生やめるわ
778病弱名無しさん:2014/02/12(水) 15:16:34.09 ID:JztxEMRM0
おーまだスレが続いてる!ありがとう

去年受験したものやけど、大学はいったら症状が劇的に良くなるで
あんしんして。あと少しだけ頑張って
779病弱名無しさん:2014/02/14(金) 21:08:25.80 ID:QJcvhxiG0 BE:1842768645-2BP(0)
授業中はほぼ毎時間トイレに行ってる(まあトイレ行くと便意なくなるし無理くり出すと下痢になるし)。前期は良かったんだが後期になって悪化したわ。
事情話せば我慢しなくて済むと思うよ
780病弱名無しさん:2014/02/15(土) 01:15:22.81 ID:lpv+vZN7O
高校時代毎日下痢で毎朝保健室(アリバイ作り)→便所(具合悪そうに)→保健室(証明書もらう)→教室(証明書渡す)だったけど卒業した
保健医からは心療内科行けって何度も言われたけど無視
勉強嫌いだったし学校も嫌いで腹痛、でも出すもの出せば治まるから病院なんて行く気しなかった
朝家で下痢しても学校ついたらまた下痢なんだもんなーw

今も相変わらず下痢ばっかだけどトイレ行く自由きくし、学生の子はつらいだろうけどなんとかなるよ
781病弱名無しさん:2014/02/15(土) 13:30:02.77 ID:uzkxeP900
病院行ったらレントゲン取られるの?
ちんことかうつったら恥ずかしい
782病弱名無しさん:2014/02/16(日) 13:57:36.73 ID:Ux17/+a+0
推薦も私立も全部落ちた。
悪口言われてから学校行かなくなったり、勉強してなかったし当たり前かw
もうどうすればいいかわからんww
親にも申し訳なくて言いたくない
本当に迷惑ばかりかけてて自分が情けない。
でももう誰にも会いたくないし家から出たくない

本当にどうしたらいいんだろうww
783病弱名無しさん:2014/02/16(日) 14:12:05.67 ID:XEq8uC010
悪口言われて学校行きにくくなるのは分かるけど勉強しないのは君がいかんでしょ

今は地方の過疎村とかが仕事場も寝床も手配してくれて若者を呼び込んだりしてるから引きこもるくらいなら空気の綺麗なところで伸び伸びと生きていくのも有りだと思うぞ

スレチ申し訳ないけど
784病弱名無しさん:2014/02/16(日) 15:05:25.34 ID:Ux17/+a+0
本当にそうですよね
私が甘かったんですよね
大学行ってもっと勉強したかったけど諦めますわ
もともと田舎にいるからなんかいいとこ探してみます
ありがとうございます
785病弱名無しさん:2014/02/17(月) 19:24:14.93 ID:+qGleMkP0
長友佑都 Fiorentina戦 長友が逆転弾をアシスト![YUTO NAGATOMO



http://www.youtube.com/watch?v=dUGlsY0_Wg0
786病弱名無しさん:2014/02/26(水) 14:27:59.84 ID:5rphpSHbO
明後日、高校の卒業式です。

小学校の入学式で、超大量の下痢をお漏らしして以来、小中の卒業式と、中高の入学式で毎回、お漏らししているだけに、
今回もお漏らしは覚悟のうえです。

小学校の卒業式のとき、1人ずつ舞台に上がって、校長先生から卒業証書を受けとる瞬間にお漏らししたことを思えば、
自分の席でお漏らしするのは、マシだと思うようにします。
787病弱名無しさん:2014/03/02(日) 21:42:24.37 ID:o18kuaBiO
>>786
これだけ言っとく。

卒業おめでとう。よく頑張ったね
788病弱名無しさん:2014/03/06(木) 16:52:39.53 ID:VmD67KHx0
こんな糞みたいな体ぶち壊してやりたい
他の健康な人間が心底羨ましい
なんでたった一度っきりの人生をこんな器に入れられて過ごさなければならないんだ
自分の腹に刃物を突き刺してボロボロにしてやりたいと何度思ったことか
789病弱名無しさん:2014/03/11(火) 02:57:38.39 ID:vzRl3EcZ0
痛みとかの類いじゃないがお腹がごぽごぽ鳴る。
勝手に鳴るんじゃなくて歩いたり腰を曲げたり座る動作、お腹を軽く引っ込める動作をするとゴポポ・・・コポッって言うんだぜ・・・空腹の時は特に。恥ずかしくてヤバいw
高校2年間のうちになり始めたからストレスで発症したんだろうなぁ
790病弱名無しさん:2014/04/01(火) 11:49:55.23 ID:T1TbWJ1u0
お粥とうどんしか食べてなくて下痢もでてたから下痢止めと整腸剤を処方してもらって
様子見してたけど4日ぶりに便がでた。
便秘の時にでるようなコロコロウンチがそこそこでたわ。
791病弱名無しさん:2014/04/11(金) 13:38:16.46 ID:SZn6jA/F0
駅から高校まで徒歩20分、サッカー部の朝練の時は人が少ないので気分的に楽
でも試験期間なんかの普通の通学時間帯に寄ってくるダチ達がウザい
こちとら超速で学校ついてトイレ行きたいのにマツワりついてくる
漏れそうで腹痛いし、肛門締めっぱなし
ルート変えるか、時間帯変えるか
セブン寄ってトイレ借りることも出来ないし辛い
自転車通学するかな
792病弱名無しさん:2014/04/21(月) 06:10:24.67 ID:gffZEZc90
善玉菌しこみや。米を麦入りで食べること。
793病弱名無しさん:2014/04/22(火) 00:09:44.24 ID:2WTl2mmZ0
学校で「スカした野郎」ってあだ名付けられた
794病弱名無しさん:2014/05/08(木) 07:51:41.76 ID:K3GP7U2j0
お腹痛い
795病弱名無しさん:2014/05/10(土) 22:22:23.80 ID:ORyBg1Ep0
画期的な方法が開発されましたよ

http://fast-uploader.com/file/6955283719304/
796病弱名無しさん:2014/05/11(日) 00:18:09.16 ID:aER1HfTJ0
自分は下痢型の過敏性腸症候群だけどとりあえず水我慢したら、おならと下痢はなくなったよ。
結構重症で毎分おなら出てて死ぬほど恥ずかしかったけどきっぱり出なくなった。
でも軽い水中毒だと水我慢するのもちょっと大変だた。
脱水でフラフラするくらい我慢しなくてもいいけど基本
朝昼は一切水飲まず夜飲むようにしてる。
797病弱名無しさん:2014/05/12(月) 11:02:27.15 ID:G+1WOFmv0
>>795
精神や自律神経の問題だから
798病弱名無しさん:2014/05/14(水) 19:03:22.52 ID:wlkfBliY0
首こりで鬱になる 頭痛、めまい、過敏性腸症候群の原因にも
http://kenkou.gendai.net/neck-shoulder/首こりでうつになる/1026/

これ結構興味深いなぁ
799病弱名無しさん:2014/05/19(月) 22:02:33.24 ID:knnaTq9Z0
みんな元気出して
俺は負けて通信いったけど。
学校で辛いか辛くないかでいうなら通信はいい!未来は難しいがね。
800病弱名無しさん:2014/05/22(木) 03:32:15.37 ID:UMp9y6oe0
5月から通信に転入したけど過敏性腸症候群いるっぽいな...体育のとき座ってたらずっと屁の振動が伝わってきたから...仲良くなりたいけど、誰か分からない...千葉県の通信制の人いる?
801病弱名無しさん:2014/05/22(木) 17:59:22.69 ID:iY4jEziH0
自然食を食べれば治るはず。
自然食でぐぐれ。調味料も全部こだわってね。
802病弱名無しさん:2014/05/23(金) 07:32:10.39 ID:rYIYxfqx0
普段の授業はまだいいんだけどテストが嫌だ
お願いだからお腹鳴り止んでほしい
803病弱名無しさん:2014/06/05(木) 14:27:24.42 ID:HmLz1Tv6O
私立の中高一貫の男子校で、今年の春から高校生です

元々、下痢体質だったうえ、小学生で過敏性腸症候群だと診断され、今に至っています。

毎日、学校で何度も下痢が来ては、トイレに駆け込みまくっているうえ、
お漏らしすることも多く、高校生になってもオムツは手放せません。
804病弱名無しさん:2014/06/07(土) 21:45:07.69 ID:UcdqbYQh0
口呼吸をやめて鼻呼吸
腹式呼吸で大きく深い呼吸を心がけて
口呼吸の浅い呼吸より自律神経や腸にも良い効果が出るはず
たかが呼吸されど呼吸ですよ
呼吸止めたら死にますから
それ程人体に影響を及ぼす動作なんですよ
805病弱名無しさん:2014/06/09(月) 21:01:41.10 ID:yxPJELRq0
善玉足りないからカンポウになるんだよ。
バランスのために11種類入りのって指定してるんさ。
ゲンにわたし それでカンポウでないから。
前はビタミンbでなおしてたけど 50mgとか100mg必要で
神経過敏になったので 皮膚は治ったけど。
それで 自分で腸で製造することにした。bを。
そのためには善玉菌優性にしないといけない。
で11種類飲んでると治ってでなくなる。
pb8という8種類3回。
アシドフィルス3回。
カントリーライフの4種類のを3回。
これで月に2500円ですむ。
それでカンポウでないし 肌がきれいになって通便も良い。
新着レス 2014/06/09(月) 21:00
582 名前: 病弱名無しさん 投稿日: 2014/06/09(月) 21:00:05.42 ID:yxPJELRq0
多分これやれば いろんな病気が未然に防げるよ。
免疫系からガンから心臓まで。 腸の病気も。
806病弱名無しさん
>>803です。

今、保健室内のトイレで下痢と格闘しています。

2時間目の開始と同時に、激しい下痢を催したのですが、先生に、『トイレに行かせて下さい!』と言えなかったうえ、
終了まで我慢出来ずに決壊し、しかも、洋式でなければうんこが出来ないのに、各トイレに1室ずつしか無い洋式が、何処も空いてなかったために、更に決壊しました。

そして、保健室に駆け込んで、保険の先生にズボンとオムツを脱がせて貰ったあと、室内の洋式トイレに座って、既に、20分は経過しています…