過敏性腸症候群ガス型 57

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん

過敏性腸症候群でおならが頻繁に出てしまう症状を扱ったスレです。

※このスレッドは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
 【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)に sage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。


前スレ
過敏性腸症候群ガス型 56
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1310407676/

関連スレ
【社会人専用】過敏性腸症候群ガス型 Part4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1294828540/

【IBS】過敏性腸症候群 下痢型 36【ストレス】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1318982473/

屁が臭いんです 3発目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296798067/

【肛門神経症・痔】ガス漏れてる? 5【自臭症】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1320121737/

2病弱名無しさん:2011/11/08(火) 05:55:11.65 ID:W7c3wYkB0
IBS(ガス型)には腸内環境の異常と緊張や習慣によりおならがでてしまうタイプがあります。
※本来は前者をIBSとは言わないかもしれませんが需要ありそうなので書いときます。

前者はおならの臭いがきついのが特徴です。
後者は緊張しやすい自律神経や大腸の過剰な蠕動運動が原因です。

また、IBSによく似た呑気症というのがあります。詳しくはググれ。


□神経系□
・適度な運動・食事・睡眠で自律神経の改善を期待できます。
・精神安定剤は緊張性の胃腸障害に効果があります(デパスなど)。
・軟便を併発してる方はイリボー(処方箋)で不意の便意を抑えられます。
・他、漢方薬(桂枝加芍薬湯など)でしぶり腹などの改善が期待できます。
・ブスコパンは過剰な蠕動運動を抑える効果が期待できます。
・冷え症からくる自律神経の乱れは腹巻で抑えられるかも。


□腸内環境□
・乳酸菌製剤:悪玉菌の繁殖を抑え、腸内環境を整えます。便秘、下痢を防ぎます。
代表的な薬としてビオフェルミンがあります。
・酪酸菌製剤:悪玉菌の増殖を抑制します.。乳酸菌の増殖を助けます。主にミヤリサン。
・オリゴ糖:善玉菌の餌になります。乳酸菌の増殖の手助けをするぐらいに考えておくとよいでしょう。


□社会生活を送るために□
・理解してくれる相談相手を見つけましょう。どうしても理解者が得られなければ心療内科でもおk
・消臭グッズは自分を安心させる意味でも効果があります。
・趣味や好きなことを見つければ気にならなくなるかも。
・規則正しい生活を送りましょう。早寝早起き。ストレスを溜めないことも大切です。
3病弱名無しさん:2011/11/08(火) 05:55:32.32 ID:W7c3wYkB0
関連サイト
「おなかケアどっとこむ(IBS Club)」 ttp://www.onaka-care.com/index.html
「過敏性腸症候群の個人研究」 ttp://www.wonderlabo.net/ibs/
「おならについて」 ttp://homepage3.nifty.com/okamotoheijiclinic/page011.html#lcn001
「ふらにのおならのページ」 ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar/5397/on/o_index.html
「healthクリック」ttp://www2.health.ne.jp/library/5000/w5000489.html

****重要(ちゃんと読んでね!)****
ここで「私は過敏性腸症候群ですか?」など聞くのはやめましょう。
ここでは正しい判断や診断は難しく違う病気の可能性もあります。
体がおかしいな、と思ったら病院で正しい検査と診断をしてもらいましょう。
検査は内科や消化器内科で行っています。
病院に行く気が無い人はとりあえず関連サイトで確認してみましょう。

「これが効いたよ」という書き込みをする場合は
自分の過敏腸の症状(下痢型/便秘型/交替型/その他)もできるだけ詳しく書きましょう。
4病弱名無しさん:2011/11/08(火) 06:37:37.57 ID:KndOmPSq0
>>1ありがとう
5病弱名無しさん:2011/11/08(火) 11:03:28.52 ID:ksDU+YjUO
>>1
6病弱名無しさん:2011/11/08(火) 11:46:48.37 ID:124clc7iO
オウフwwwおならがとまらんでごわすwww
7病弱名無しさん:2011/11/08(火) 12:28:10.46 ID:ErvIjqZjO
>>1
皆は最近お腹の調子どう?
8病弱名無しさん:2011/11/08(火) 13:08:11.88 ID:7ZaaNwzo0
テンプレが見やすくていいね。前スレもこうだったっけ?
できることから始めていこう
9病弱名無しさん:2011/11/08(火) 13:10:44.37 ID:I+GohRmEO
質問です。私は様々な食物アレルギーがあるのでなるべく乳製品は取らないようにしてます。
乳酸菌と乳製品は別の物ですか?乳製品アレルギーがある場合は乳酸菌も控えたほうがいいのかな・・。
調べてもこれに対する文献があまりないのでいつも悩んでます。
植物性乳酸菌だったら大丈夫なんだろうか。
10病弱名無しさん:2011/11/08(火) 16:25:02.33 ID:OT1awPPq0
超絶調子悪いときトイレにかけこんで快便できると普通の状態にもどれるな。
11病弱名無しさん:2011/11/08(火) 17:46:59.95 ID:NFzM+wdIO
NGワード推奨「おなら」
12病弱名無しさん:2011/11/08(火) 18:02:54.94 ID:65WK6snl0
どんだけ繊細なんだよ
いい加減甘えを捨てろ
13病弱名無しさん:2011/11/08(火) 21:24:39.31 ID:Px2NgQiy0
14病弱名無しさん:2011/11/08(火) 21:25:47.18 ID:Px2NgQiy0
途中送信スマソ
それ知恵袋の
15病弱名無しさん:2011/11/08(火) 21:32:03.99 ID:Px2NgQiy0
それから乳酸菌をとるとアレルギーにいいんじゃね?
という話がある模様
長文めんどいから詳細はしらん
16病弱名無しさん:2011/11/08(火) 21:41:01.22 ID:0oVQWUI10
>>9
まあ一般的には乳酸菌と乳製品は別の物だね
もしかして無理してヨーグルトでも採ろうとうとしているのかな
むし歯の原因のひとつが乳酸菌が作り出す乳酸なのだから、乳酸菌なんか獲っちゃ駄目だよ
歯が弱ると消化能力が落ちて余計胃腸に負担が来るよ
牛乳もあちこちで最近は体に良くないて言うしね
体が嫌がってるのに無理して取り込む事は無いよ
カルシウムはDHCのサプリで採ったほうが良いかもね
スポンサーにべったりのメディアが作り出す健康情報はまず疑って掛からないと
17病弱名無しさん:2011/11/09(水) 01:26:44.08 ID:rd7WPuIN0
ガスで人生が狂っていく…

いままではさ、絶対いい会社はいって儲けるとか考えてたけど
今ではこの病気と無縁の農業とか、自給自足とかもいいんじゃないかと
思えてきた。

そりゃあ農業も簡単じゃないんだろうけどさ…

せめて自分のうしろにだれも座らない職業に就きたいもんだ。
18病弱名無しさん:2011/11/09(水) 02:09:09.91 ID:TG2SVu1AO
もうちょっと生きてみる。

この体質になってから長いけど、良いことがなかったわけじゃない。
報われた努力もある。

出来れば家族を持ちたい。


もし死ぬまでに子供を残せば、それはもう俺の勝ちだろう。

19病弱名無しさん:2011/11/09(水) 10:07:40.51 ID:eqAewczsO
>>9です。
レスくれた皆様ありがとうございました!
腸内環境を良くするために乳酸菌を・・と思ってたんですが自分は乳製品アレルギー。
市販の乳酸菌製品は、乳製品から作られてるんじゃないかと悩んでたんです。
>>16さん、この二つは別物なんですね。
虫歯の原因になるとは知らなかった。ヨーグルト等は乳製品なのでアレルギーあるから別の乳酸菌で考えてました。
20病弱名無しさん:2011/11/09(水) 20:00:50.63 ID:NuH6geyW0
クロロフィル(消臭サプリ)をソフトカプセルの物から
液状に変えて朝夕食後ぬるま湯と一緒に飲んで
(ミント苦手だからちょっと辛いけど)、
昼食後は3個パックのラブレを1個。ガスの臭いが減ってきた。
このままもっとマシになってくれるといいなあ。

あと処方薬(漢方は大建中湯で変わらず)を
セレキノン+マグラックス2個から
ガナトン+マグラックス1個(夜のみ2個)に変えた。
ずっと便秘気味なのが不安で薬で下痢気味にしていた
んだけど(ちょっと恥ずかしい… orz)、
そろそろ働かなくては。
ガナトン、喪女板で見かけたんだけどセレキノンより
効果あるといいな。
21病弱名無しさん:2011/11/09(水) 22:11:48.15 ID:rzypTiuaO
そのうち耐性ができて効かなくなる
整腸剤飲んでたら始めはいいが、だんだん効かなくなった
22病弱名無しさん:2011/11/10(木) 01:14:45.21 ID:2Io4/enhO
耐性は怖いよな
IBSも耐性できて勝手に治ればいいな
23病弱名無しさん:2011/11/10(木) 06:17:07.10 ID:dU9ToE95O
その耐性がある意味暴走して、今のコレだからなぁ。。
腸の筋肉まわりの神経だかの耐性か、反射か反応か

しかもクセになってるという。。


耐性がついて良くことがあるとしたら、もっと心とか性格寄りのものかね?
生活のストレス一つ一つへの耐性とか、おならして嫌われてもめげない慣れとか

24病弱名無しさん:2011/11/10(木) 08:04:56.35 ID:K2sZqQAFO
みんなは残便感はありますか?
25病弱名無しさん:2011/11/10(木) 08:10:04.93 ID:sjHegKqS0
>>24
ありますよ
症状が酷くなるにつれて下痢ノンストップになりました
26病弱名無しさん:2011/11/10(木) 12:56:47.87 ID:2Io4/enhO
ビデ必須っす
27病弱名無しさん:2011/11/10(木) 13:22:51.08 ID:bgwTj4DiO
今心療内科で診断してもらったから参考にするならしてね
人によって意見も違うだろうし、さんざん既出だと思うけど

みんな努力してるのは確かだと思うけど○○してみたけど治らないとかそういうのもストレスになってダメみたい
問題は会社とか学校の回避不能なストレスがあるから特にIBSガスは治る人が少ないんだと
意識上だけでなく無意識においても図太くなれば治るかもしれん

漢方とかいったん止めて処方された薬だけするよう言われた
俺も半信半疑だけどまぁ頑張ろうぜ
あと長文ごめんね
28病弱名無しさん:2011/11/11(金) 01:35:47.44 ID:rzpZDRMN0
どうにかなんないの?この病気…

高校でこの病気はつらすぎるだろ、せめてあの席並びをどうにかしてよ。
あの席並びさえなければ、神経質にもならないし、たぶんこの病気にもなってねえよ

ストレス→発症→ストレス→悪化→∞

あの太古の昔から続いている席並びをだれか変えてくれ
文部科学省よ…察してくれ

席後ろにしてもらえばいいって?はっ、簡単にいうなよ
うちのクラスはクジなんだよ、しかもみんな後ろに行きたがってる
その中で俺だけ特別に後ろの席に〜ってかずうずうしいにもほどがある

まあでも発症したのが中学のやつよりはマシだろうな
6年間も絶望を味わうことになるんだからな
そりゃあもうきついんだろうな

そういうやつにくらべれば俺はマシなほうだ。
明日からまたがんばるよ…
長文すまん
29病弱名無しさん:2011/11/11(金) 03:37:36.64 ID:k/ZIlRgR0
消化器系の病院行ったらこの病気と判断されて
この場合、心療内科とか行く事をすすめられたんだけど
心療内科行ってこの事話したらスルーだったよ。
どうしたらいいの
30病弱名無しさん:2011/11/11(金) 04:16:36.14 ID:pMQAbuqXO
最近考え方が変わってきて
わたしの腹鳴りとかにおいの影響を受ける周りの人達に対して
以前は申し訳ねえ思ってたんだけど
今では、生きてる人間なんだから腸は常時活動してると思うようになった
においのほうはまだ慣れないけど
緊張なり冷笑なり悪態なりの反応を返す人たちを変なやつらだなと強いて感じるようにした
変だしおもしろいやつらだと
自分が及ぼす影響で気まずくなるその場をおもしろく思うようになったし、
自分へ来る一種悪意的な反応も被虐的に楽しめるようになった
それと、腹鳴りやにおいを恥ずかしいと思う自分に対してもシニカルに客観的な視線を持つようになった
ただ、傷つくこととか恥ずかしく思うことに関してシニカルに面白がることはできても、
傷の痛みには無関心になれない
だからストレスは依然として溜まるし一日が終わるとどっと疲れる
自然と体が強張ってるのか肩や背中の凝りがひどい
つまりは辛い
31病弱名無しさん:2011/11/11(金) 04:34:02.57 ID:v6uHT6RaO
>>28
小学生からこの病気の俺が通りますよ
32病弱名無しさん:2011/11/11(金) 04:34:14.62 ID:pMQAbuqXO
>>29
・症状や心境をもっとアピール/処方薬を自ら調べて医師に相談
・消化器科から紹介状を貰う
・病院を帰る/科を変える
・病院でなくカウンセラーや臨床心理士に相談する
とか、とりあえず思いつく限りの思い付きを挙げてみました
少しでもご参考になりましたら幸いです
33病弱名無しさん:2011/11/11(金) 07:25:29.99 ID:jhIYnnLL0
夜中に起きてる人って不規則な生活だな
34病弱名無しさん:2011/11/11(金) 12:09:23.70 ID:g8W3FkUWO
カウンセリングはいいと思う
カウンセラーとの相性もあるけど、うまく鏡になってくれるカウンセラーだったら
長期間試してみる価値あるよ
あとは認知行動療法とか、自律訓練法とか
35病弱名無しさん:2011/11/11(金) 20:16:35.57 ID:44y7+r8w0
精神科連れて行ってほしいって頼んだら胃腸科連れて行かれた
どっちかというと呑気症の影響が大きいだろうから
まだ精神科の方が意味がある気がする

親にはまだ腹の具合悪くなるとしか言えてない
ガスが出るとは言えないし、今後言いたくもない・・
言ったところで病院連れていってくれなくなるだけだろうし
もうなんか明日地球終了すればいいって気になってきた

>>28
口外しないでって頼んだらたぶんクジでそうなったかのように後ろ行かせてくれるんじゃない?
そういう人けっこういるようだし
大体28とクラスメイトじゃ後ろの席の価値が全然違うだろ
36病弱名無しさん:2011/11/11(金) 20:37:09.71 ID:v6uHT6RaO
地球爆発すればいいのにね
37病弱名無しさん:2011/11/12(土) 01:25:41.41 ID:Xog24uxS0
>>33
夜中から出勤の私は!どうすれば!一体!どうすれば!
38病弱名無しさん:2011/11/12(土) 01:49:25.92 ID:CjePAnb/O
>>36
通報した
39病弱名無しさん:2011/11/12(土) 07:43:17.30 ID:PkDDGroYO
>>29かかりたい方の医科に行って「押す」しかないと思います。
予め自分で情報収集しておいて、例えば欲しい薬の種類を言う、内視鏡診察をお願いするなどの方が早いですよ


お医者さん自身も、この体質のメカニズムことを詳しく理解はしていない状態です。
医師によっては、半ばいい加減な処方もままあると思います。

一方で、書物はある程度信用できます。

学術論文にはある程度の「客観性」「普遍性」が求められます
別の言い方をすれば、嘘をつきにくいのです。

よって論文を基に書いた記事、処方マニュアルなどは、ある意味で医師のその場限りの言葉より信用できます。
「手がかりにはなる」程度ではありますが

40病弱名無しさん:2011/11/12(土) 09:36:22.11 ID:CjePAnb/O
無駄改行コピペオカルト満貫
41病弱名無しさん:2011/11/12(土) 13:40:44.63 ID:B9I1uFR/0
皆さんは休日には症状は軽くなりますか?
42病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:54:32.04 ID:cZfPnmCpO
休日というか、自分の部屋でゴロゴロ、リラックスしてる時は落ち着いてる
そばに人がいたり、トイレがなかったりって不安がないからかな
43病弱名無しさん:2011/11/12(土) 21:12:38.28 ID:khG8fckhO
誰かチャットでも作っておくれよ
寂しいお…
44病弱名無しさん:2011/11/13(日) 02:28:42.04 ID:ShkYMxMh0
>>43
Skypeならありますよ
45病弱名無しさん:2011/11/13(日) 04:18:23.84 ID:R48TdyzL0
薬にしても運動するにも続けることが大切だね
自律神経をよくする腹式呼吸するにも猫背を改善しないとできないし、
猫背を治すにも数ヶ月、人によっては1年間ずっと姿勢をよくする意識を維持するのは大変だ
46病弱名無しさん:2011/11/13(日) 07:41:20.96 ID:CCHUTswv0
こないだ外出前にガス漏れの臭いを何とかしたくて試しにブレスケア飲んでみたんだけど
普段周囲に撒き散らしてるおなら臭が湿布の様な薬品臭(ブレスケアの臭い)になるんだな
臭いがなくなるイメージだったんだけどなぁ・・・
薬品臭がなくなるまで駅のトイレに篭ってちょっと泣いた
47病弱名無しさん:2011/11/13(日) 14:31:58.76 ID:lcWlYeMJ0
TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象になる事を日本政府は意図的に隠蔽していた

これからは過敏性で病院行って薬貰うのも貧乏人じゃ無理になるね
ひどいもんだ
48病弱名無しさん:2011/11/13(日) 16:09:55.45 ID:ORVVvPh10
>>47
TPPなんか参加したら日本は終わりだな
民主党はいらない子
49病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:50:50.43 ID:oM+XwHVAO
死ぬ前にまんこがおがみたい
50病弱名無しさん:2011/11/13(日) 23:49:50.51 ID:Z7BSlQVrO
>>49
つ風俗
51病弱名無しさん:2011/11/13(日) 23:49:54.17 ID:tWfLcMjcO
今ちょっと将来のことを考えて・・

やっぱり自分の車を持ちたいものなんだけど、他の人を乗せるときはどうすればいいんだろうか??

少ない経験ながらも乗せて貰うときは大体短時間だからよかったんだけど(長くても30分とか)
人を乗せて(・・おなら臭い!)なんてなったらアウトもいいところだろうなw
夏場は窓開けられるけど・・

消臭剤、いい物あるのか?
52病弱名無しさん:2011/11/14(月) 17:53:34.51 ID:WY5J+9S/O
昨日なかなか寝付けなくて、それでも五時間は寝たのにガスが…
欠伸してる時に音付きで出た時は泣きたくなった
53病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:08:00.29 ID:g8nehPOb0
54病弱名無しさん:2011/11/15(火) 01:15:18.97 ID:i6A3jXJyO
あれ??これもしかして発症した瞬間から人生詰んでたんじゃね?
55病弱名無しさん:2011/11/15(火) 08:44:52.96 ID:uj168UV8O
この病気の正式名称:人生オワタ
56病弱名無しさん:2011/11/15(火) 09:29:31.22 ID:CYj83WNgO
あながち間違ってない
57病弱名無しさん:2011/11/15(火) 15:16:13.24 ID:KJunUOJlO
皆の幸せや夢って何?
IBSが辛くても生きようと思える希望みたいな
58病弱名無しさん:2011/11/15(火) 21:00:05.89 ID:H3rX8JFb0
>>57
幸せは普通にふつうに暮らすこと。ふつうがこんなに難しいなんてね

最近2chで盗撮行為が祭りになってるけど、
ガス型患者が盗撮されてないか心配。
こんな言い方すると傷つく人がいるかもしれないけど
ガス型って健常人から言わせると病気て認識なくて迷惑行為でしょ。
59病弱名無しさん:2011/11/15(火) 21:53:10.90 ID:Jz921b8q0
>57
手芸とか読書とか食事とか家で過ごすことが多いな>幸せ
夢は在宅ワークで食っていくことかな…
でも在宅ワークに移るにはある程度
社会人経験や人脈が必要なんだよな orz
60病弱名無しさん:2011/11/15(火) 22:28:16.45 ID:em7nQNJS0
屁くらい誰だってする
61病弱名無しさん:2011/11/15(火) 22:53:09.36 ID:00arrqH9O
誰だってするけど他人の前でプープーしたい人はいない
62病弱名無しさん:2011/11/15(火) 23:24:35.54 ID:jwNzhzSPO
もし、発作的にどんな場所でも強制的にオナニーしてしまう病気なんかあったら最低だろうな。

本当にそんな奴を見たら、例えそれが病気でも近付きたくないし嫌うし笑いのネタにしてしまうわな。

63病弱名無しさん:2011/11/15(火) 23:58:54.84 ID:uj168UV8O
可愛い子なら許す
というか是非お友達に
64病弱名無しさん:2011/11/16(水) 01:59:30.68 ID:P2pAML0+O
>>60
うるせ〜ば〜か
お前は一生俺の席の後ろ固定の刑だ
65病弱名無しさん:2011/11/16(水) 05:33:56.22 ID:64qZ3CW6O
俺の屁を越えてゆけ
66病弱名無しさん:2011/11/16(水) 07:56:20.24 ID:ql6aM6EO0
俺の屁を嗅いでいけ
67病弱名無しさん:2011/11/16(水) 08:50:18.24 ID:gAGFr3bI0
たかが屁くらいで悩んでどうするの
68病弱名無しさん:2011/11/16(水) 09:01:13.33 ID:sSbAChHBI
あげるとウザいのがくるな
69病弱名無しさん:2011/11/16(水) 09:52:40.97 ID:P2pAML0+O
>>67
親かよお前は
70病弱名無しさん:2011/11/16(水) 09:58:35.45 ID:uoNP/fV50
【医療】他人の糞便を生理食塩水で薄め、大腸に挿入する"糞便移植"が胃腸疾患の治療に有望とのこと
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1321401537/

>この治療法により、重度の過敏性腸症候群(IBS)や細菌感染を軽減することができるという。

変な治療法じゃなくて
まともなのを考えてくれよ
こっちは毎日真剣に悩んでるっていうのに
71病弱名無しさん:2011/11/16(水) 10:32:26.02 ID:P2pAML0+O
>>70
よし俺が実験体になってくる
72病弱名無しさん:2011/11/16(水) 12:31:17.54 ID:aDYVaVtYO
あーガスやべぇ死にてぇ
引きこもっても止まらねぇ
73病弱名無しさん:2011/11/16(水) 21:38:23.87 ID:Dar4gNy70
ttp://bipblog.com/archives/3670788.html
たまにIBSのスレがまとめられるよね
74病弱名無しさん:2011/11/16(水) 22:58:06.63 ID:OOXELphGO
死ぬ前にまんこが拝みたかった
75病弱名無しさん:2011/11/16(水) 22:59:06.14 ID:OOXELphGO
IDが「おお、くせぇ」って‥
もうやだ
まんこ‥
76病弱名無しさん:2011/11/16(水) 23:34:00.58 ID:P2pAML0+O
>>75
もうお前死ね!
自分といっしょに死ぬか?
77病弱名無しさん:2011/11/17(木) 02:51:29.44 ID:QWqeAxsDO
ガス型のせいで人生メチャクチャ
マジで最終的に死ぬしかないかも
78病弱名無しさん:2011/11/17(木) 06:53:19.09 ID:xhUMF3Ss0
>>58
それなんだよな・・
自分も辛いけど後ろの席の奴も相当辛いと考えると
どうにかしたいんだけど、どうにもならん
79病弱名無しさん:2011/11/17(木) 07:15:29.57 ID:yoWvVeR9O
朝うんこ出さないとヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイヤバイ
出してもヤバイ日があるがな
80病弱名無しさん:2011/11/17(木) 12:58:46.99 ID:EJ46AWpnI
うんこ出してもガス漏れして臭う
ちゃんと吹いてもうんこ臭い
下痢の時なんか悲劇
81病弱名無しさん:2011/11/17(木) 13:32:34.98 ID:c9MqKKJR0
過敏性ガス型の可愛い彼女と付き合いたい
82病弱名無しさん:2011/11/17(木) 15:31:29.36 ID:7uoThzLpO
>>81
さすがに2人とも臭いのは嫌だな
赤ちゃん生まれたら高確率で赤ちゃんもIBSだ
83病弱名無しさん:2011/11/17(木) 16:31:14.02 ID:a4OIWyuI0
遺伝する病気だったっけ?
84病弱名無しさん:2011/11/17(木) 17:49:31.09 ID:6snpaFMR0
本当に自殺しかない、自殺が救いに思えてきた
85病弱名無しさん:2011/11/17(木) 18:00:43.07 ID:rAXrRsF80
死ぬな

改善しそうなことはもう全部やったのか?
自分が駄目なら環境を変えてみるっていう手もある。
86病弱名無しさん:2011/11/17(木) 18:24:22.51 ID:VcvInECSO
この便を移植する療法、試してみたいな。
治る可能性があるならなんでも出来てしまうかも。
87病弱名無しさん:2011/11/17(木) 18:54:28.09 ID:IXiJra6M0
漢方薬飲み始めたり、自律訓練法を始めたら
腸が張るようになったり、腹鳴りの回数がめっちゃ増えた
これってどういうこと?いい傾向か悪い傾向か…
どっちにしろ、逆効果になってるようで怖いし辛いわ
88病弱名無しさん:2011/11/17(木) 18:58:06.92 ID:OEQyXfUR0
体質は1,2日じゃ変わらないから2ヵ月くらい様子みてからじゃない
89病弱名無しさん:2011/11/17(木) 19:14:33.90 ID:7uoThzLpO
>>87
漢方薬の飲みはじめは本当腹なりやすくなる
あと自分はコロネル飲んだら永遠に腹がなってた
90病弱名無しさん:2011/11/17(木) 19:34:58.58 ID:d5A7xXJN0
イボリーもらったけど効果あるかな(;>_<;)
91病弱名無しさん:2011/11/17(木) 19:43:00.81 ID:IXiJra6M0
>>88
三週間くらいは服用してるんだけどな〜
でも、漢方薬は3ヶ月は試せっていうもんな
もう少し様子見てみるよ!
>>89
おお!そっか、そういうもんなんだ
腹鳴り恥ずかしいけど、ガスよりはマシだし続けてみる
ちなみに私はケイカシャクトウw
92病弱名無しさん:2011/11/17(木) 19:59:27.05 ID:VcvInECSO
>>90
イリボーのことなら
下痢型向けだよ。
ガスには効かないんじゃないだろうか。
93病弱名無しさん:2011/11/17(木) 22:04:55.64 ID:d5A7xXJN0
>>92
情報ありがとう(;>_<;)
色々調べたんですが、やはりそうですよね。。
94病弱名無しさん:2011/11/17(木) 23:46:27.06 ID:sPam7xz2O
JKにぶっかけたい
もちろんぶっかけるのはヴェルダース・オリジナル
なぜなら彼女の股特別な存在だからです
95病弱名無しさん:2011/11/18(金) 01:35:29.38 ID:SR0KUrcTO
IBSの人はエロい人が多いらしい
96病弱名無しさん:2011/11/18(金) 06:22:37.84 ID:n97Om/F10
>>86
めちゃくちゃきもいが治るならやりたいわ・・
97病弱名無しさん:2011/11/18(金) 06:57:00.83 ID:6PzffDciO
整腸剤のお薦め頼む…
98病弱名無しさん:2011/11/18(金) 07:25:09.94 ID:VqqmEved0
一度にいろいろやると何が効いたのかよく分からないが
確実に良くなってきている
99病弱名無しさん:2011/11/18(金) 12:02:28.33 ID:WePCZ6bQO
ガス型に効く漢方って何があるんだろう?
今飲んでるやつ効果あるのか不安になってきた
100病弱名無しさん:2011/11/18(金) 12:21:11.33 ID:Boi2Va4W0
その不安がストレス
101病弱名無しさん:2011/11/18(金) 12:26:49.79 ID:+J2WjbhpO
完治させて大学生活も恋愛もうまくいかせてやるって
自信に満ち溢れてたけど
どうにもならない現実に一気に絶望した
102病弱名無しさん:2011/11/18(金) 18:05:15.76 ID:z4wRiCurO
>>98 そのいろいろを教えて下さい。
103病弱名無しさん:2011/11/18(金) 20:36:50.58 ID:i8aftATyO
死ぬ前におっぱいが揉みたかった
柔らかいんだろうなぁ‥
104病弱名無しさん:2011/11/18(金) 20:41:24.29 ID:d1Z1xVGX0
>>98
ビオフェルミンオヌヌメ
>>99
ケイカシャクトウはあんまり効かなかった気がします
105病弱名無しさん:2011/11/18(金) 21:48:20.02 ID:WePCZ6bQO
>>104
レスありがとう!
ケイカシャクトウは微妙か〜
大建中湯に変えた方がいいのかな…
スレの皆はどっち派なんだろうw
106病弱名無しさん:2011/11/18(金) 22:04:30.46 ID:F2381Q8N0
元々便秘症だったら大建中湯は効くんじゃないでしょうか。
私はだいぶ効きましたよ。

あと今日ラフィノース(オリゴ糖の一種)を
またネットで頼んじゃった…
前は効かなかったけど、今度はどうだろう?
107病弱名無しさん:2011/11/18(金) 22:58:51.19 ID:i8aftATyO
射精した精子を小瓶に入れて他人の家のポストに入れるのって何罪?
まさか無罪?
108病弱名無しさん:2011/11/18(金) 23:03:27.30 ID:SR0KUrcTO
>>107
わからないから一回やってみて
109病弱名無しさん:2011/11/18(金) 23:45:50.52 ID:i8aftATyO
もしかして隣の美人奥さんの自転車のサドルに精子ぶっかけるのも無罪?
見つかったらもちろんアウトだけどさ
110病弱名無しさん:2011/11/18(金) 23:47:12.83 ID:WePCZ6bQO
>>106
なるほど…ありがとうございます!
便秘気味の部分あるので、今度貰ってこようと思います
漢方は効くのに時間がかかるし、多めに貰えるといいな〜
111病弱名無しさん:2011/11/19(土) 00:22:42.54 ID:/1v93IRF0
112病弱名無しさん:2011/11/19(土) 00:35:27.72 ID:Q9BHS5L1O
>>109
ageます
113病弱名無しさん:2011/11/19(土) 01:03:40.85 ID:jAUR0pc7O
とりあえず猫背は背筋伸ばせや
114病弱名無しさん:2011/11/19(土) 01:11:47.09 ID:UHRF3ZsY0
イボリーはじめて飲んだけど効果あったかも。飲みはじめてから5日臭いって言われない。
でも便秘になっちゃいました。。
115病弱名無しさん:2011/11/19(土) 01:20:05.22 ID:gtq5nb4u0
イボリーなんて薬があるのか
どれ、俺も試してみるかな
116病弱名無しさん:2011/11/19(土) 01:27:07.74 ID:dBch+M5JO
イリボーいっきに10錠飲んで死のうと思ったら
うんこが10日間出なくなる呪いにかかりました
117病弱名無しさん:2011/11/19(土) 02:03:29.32 ID:UHRF3ZsY0
>>115
病院の先生いわく、この薬は個人差があるらしくて緊張からくる人の場合は効果を感じる方が多いらしいって言ってました。

<116
弱い薬にあてはまるらしいけど、多量服用は危険って言ってました(;>_<;)
118病弱名無しさん:2011/11/19(土) 09:31:46.69 ID:XNf4tsDaO
イリボーって男性専用なんだね
119病弱名無しさん:2011/11/19(土) 09:42:37.21 ID:Q9BHS5L1O
イボリーは女性専用
120病弱名無しさん:2011/11/19(土) 10:13:49.17 ID:m0JhKxIq0
何より呼吸が大事
121病弱名無しさん:2011/11/19(土) 10:56:14.85 ID:Ul8o2LrIO
イボに効きそうな薬だな
122病弱名無しさん:2011/11/19(土) 11:11:28.51 ID:jAUR0pc7O
クリボー
123病弱名無しさん:2011/11/19(土) 18:44:04.37 ID:nAKxUE2P0
なんか…日本人の長い腸には乳酸菌(植物性除く)より
酵素の方が適しているかもとかお気に入りblogマスターさんが…
ラブレとラフィノース効かなかったら酵素試してみるかな…
どなたか酵素試されている方いらっしゃいますか?

>118
喪女板のIBSスレ(うわ、辺境スマソ)では
女性でもイリボー使っている人いましたよ。
なんでも効きすぎでひどい便秘になるけど
下痢になるよりかはいいとか何とか…
124病弱名無しさん:2011/11/20(日) 01:51:22.45 ID:aam5vTHGO
>>101とか
「恋愛」なんてのは所詮商売の売り文句であることがわかった

・・実感できた、ともかく諦め方は手に入れた。
でも、どの道結婚となると一緒に住まなきゃだし、異性からすれば「何でこんな臭いのと一緒に」なんだよな・・


ぐぐったら、家庭を持つところまで進めてる人はいるみたいだ。
はてなとかOKwaveなんかの相談で「旦那が過敏性〜で自信を無くし〜」なんて話がちらほらと

こんな体で、一体どうすれば異性と付き合えるんだ??

125病弱名無しさん:2011/11/20(日) 12:33:09.97 ID:8NloxkUm0
腸の動きを活発にしようと思って、お腹を凹ませたり膨らませたりしてたら
膨らます度に「ぎゅるるる〜」って音がした。本当に膨らます度に。
これ、なんだ?消化中ってこと?空気の流動?気にしすぎなくていいのかな…
自由自在にお腹を鳴らせる人になってしまう(´;ω;`)
126病弱名無しさん:2011/11/20(日) 14:40:03.91 ID:a0n8unsG0
過敏性腸症候群は腸の動きがすごく活発なんだよ
コントロールできないぐらい動きすぎて腹痛がおこる
127病弱名無しさん:2011/11/20(日) 15:11:10.18 ID:AAyouUVX0
腹鳴りはガスの移動音だよ。
128病弱名無しさん:2011/11/20(日) 17:04:45.53 ID:ZcaHiuxJO
今日友達と遊んだのだけど、ずっと鼻すすってて
思いきって「風邪気味?」と聞いたら違った
そうだよね、ガスか体臭だよね
薬変えるかあ
129病弱名無しさん:2011/11/20(日) 18:17:47.75 ID:qX6si3yh0
>>123
麹から手作りした甘酒を朝晩飲むようになりました。
胃腸への負担がなくてよいですよ。
酵素をだめにしないように、温めるときは人肌程度にしています。
週一で夕食を甘酒に置き換えたり、小腹が空いたときは甘酒を飲むようにすれば
腸のリセットになるんじゃないかな。私は始めて間もないなのでこれからに期待。
未消化のものが悪玉菌のエサになるんだから、消化吸収のよいものを摂るのが大事だと思うんです。
究極は粉ミルクだと思うけど、まだ手が出せていません。どなたか試した方いらっしゃいますか?
130病弱名無しさん:2011/11/20(日) 18:40:09.77 ID:pPTeWudY0
>129
ありがとう!
ちょっと調べてみたらパイナップル酵素は
たんぱく質にしか効かない、
麹菌から培養した酵素が一番とか何とか…

生の甘酒はその点素晴らしいでしょうね。
私も市販のをまず試して良かったら
炊飯器wでかもそうかな…
前にニコ動で甘酒かもして離乳食として赤子に
食わせて身をのりだされた動画あったなあw
131病弱名無しさん:2011/11/20(日) 21:19:49.76 ID:XphjLBozO
お腹が毎日1分に1回は鳴ります
本当です
死にたいです
生きたいでも死にたい
死にたい
132病弱名無しさん:2011/11/20(日) 21:20:48.01 ID:XphjLBozO
イヤだ生きたい
死にたい生きたい
俺だって生きたい
イギリス行きたい
133病弱名無しさん:2011/11/20(日) 21:24:33.92 ID:XphjLBozO
おまんこ気持ちいいー
アハハハハハハハハハハハMMMMMMMMMMMMMMMMMMMwwwwwwwwwxxwwwww wwwxw xアハハハハハハハハハハハMMMMMMMMMMMMMMMMMMMwwwwwwwwwxxwwwww wwwxw xアハハハハハハハハハハハMMMMMMMMMMMMMMMMMMMwwwwwwwwwxxwwwww wwwxw xアハハハハハハハハハハハMMMMMMMMMMMMMMMMMMMwwwwwwwwwxxwwwww wwwxw x
134病弱名無しさん:2011/11/20(日) 21:41:01.47 ID:fpxIvCvDO
おちんちんきもちいいいいいいいいいいいいいwwww
135病弱名無しさん:2011/11/20(日) 23:42:13.16 ID:K7Gb0SqY0
>>126
“過敏”性腸症候群だもんね…
過敏になりすぎるってことだよね、厄介な病気だなあ
>>127
なのかなー?消化物か液体が移動してるような音だったw
136病弱名無しさん:2011/11/21(月) 21:12:18.48 ID:PLbmZdEvO
会議がつらい
137病弱名無しさん:2011/11/21(月) 22:27:32.71 ID:0dyOlfVf0
咳払いうるさいわむかつく
138病弱名無しさん:2011/11/22(火) 01:14:59.57 ID:Q2bifkRYO
>>137
冬だからじゃねえの?
139病弱名無しさん:2011/11/22(火) 01:29:30.67 ID:SjsUaBZBO
>>137
咳払いでストレス溜めてるようならIBSのガス喰らったら卒倒確実だな
140病弱名無しさん:2011/11/22(火) 03:42:06.15 ID:pNY0AvRP0
違うだろ
ガスや腹の音を聞いた周りの人が、気まずさから咳をしたり手元の書類やらをガサガサしてくるんだよ
みんな気を使ってくれてるんだろうけど
反応されるだけで恥ずかしくて更に腸にストレス掛かる→凄い量のガス溜まる
の無限ループ
毎日が本当に生き地獄

俺はガス型 軟便型のとにかく音が凄まじいタイプだが
周りに迷惑掛けてると思うと社会から断絶されたような気分になるよな
本当につらくてつらくて自殺を考えてしまう病気だけど、仲間もいるし、スレみてたらある程度回復するみたいだし、絶対大丈夫だぞ
141病弱名無しさん:2011/11/22(火) 06:38:45.71 ID:2rbtP9tG0
わざとらしく咳払いしてる奴って
その行動が余計IBSの奴を追いこんで悪化させて
余計自分が辛くなるって知らないんだろうな
142病弱名無しさん:2011/11/22(火) 08:35:24.86 ID:KuuARcSr0
>>141
この悪臭は私からではないですよって周りに知らせてる=鼻を触ったり、咳する仕草

自分の臭いがわからない人は、少し水で湿らせたマスクをするとほのかにおならとか便臭がすることがある。

143病弱名無しさん:2011/11/22(火) 08:53:40.02 ID:SjsUaBZBO
あれは一種のシグナルだよな
鼻をスンスンさせて会話してるみたい
「スンスン(くさくね?)」
「スンスンスンスン(俺じゃないよ?)」
「スン(なんかにおうな)」
みたいにね
144病弱名無しさん:2011/11/22(火) 09:58:35.83 ID:tudW7b3CO
1人暮らしすれば症状が軽くなるかも。
親が原因もあるみたいだし。
145病弱名無しさん:2011/11/22(火) 11:45:56.31 ID:0Ob8SisC0
みんないいわけばっか
146病弱名無しさん:2011/11/22(火) 13:27:12.44 ID:dthI/G6C0
アダルトチルドレンとか関係してたりするのかな?
私は小学校の頃からいじめ受けたりしてた
というか、桂枝加芍薬湯と大建中湯って一緒に飲んでいいのかな
ガスコン効かなかったし漢方薬で頑張るしかないや
147病弱名無しさん:2011/11/22(火) 13:49:12.92 ID:tudW7b3CO
どっちか1つがいいんじゃない?
148病弱名無しさん:2011/11/22(火) 14:07:19.10 ID:dthI/G6C0
併用はやめた方がいいかw
桂枝加芍薬湯は一カ月くらい飲んでるけどイマイチだし
大建中湯に切り替えるかな…
ありがとう!
149病弱名無しさん:2011/11/22(火) 16:15:55.12 ID:o7pUALjX0
なんかおなら臭が口や鼻息からするみたいな気がして活性炭入りマスクしたら電車や学校で臭いって言われなかった。
150病弱名無しさん:2011/11/22(火) 16:16:51.28 ID:o7pUALjX0
>>143
すごいわかるw
151病弱名無しさん:2011/11/22(火) 16:22:13.27 ID:0Ob8SisC0
自意識過剰って言うんだよ
152病弱名無しさん:2011/11/22(火) 16:46:47.70 ID:o7pUALjX0
ある病院で、ホメオタシス?のアグニットという治療薬お試しでもらったんだけど、ネットで調べてみると中身に硝酸銀って。。調べ間違いかもしれないけど。体大丈夫かな。。でも飲んだら気持ち落ち着いて過ごせた気がするし。
同じような治療されてる方いますか?
153病弱名無しさん:2011/11/22(火) 18:08:48.99 ID:OiMJIPGuO
今日のテスト、ガスは平気だったけどゲップ?が出たorz
緊張して無意識に唾液を飲み込んでたのかな…
154病弱名無しさん:2011/11/22(火) 23:06:17.90 ID:U0NhhRBzO
つーか治るだろ
明後日学校行ったら治っててみせるよ
155病弱名無しさん:2011/11/23(水) 12:19:53.01 ID:suu9tKX5O
外のトイレでは気持ち悪くて大便ができない
でも溜めてるとガスがぽこぽこ出て来る
156病弱名無しさん:2011/11/23(水) 14:28:51.08 ID:zYG+VCQZ0
この病気で男女付き合いしてる人どうやって遊んでるの
157病弱名無しさん:2011/11/23(水) 14:37:07.29 ID:Uw+0duOQO
オナラのかぎあいっこ
158病弱名無しさん:2011/11/23(水) 17:52:48.87 ID:a9myzbUfO
漢方薬の桂枝加芍薬湯と大建中湯って、よく見るんだけど市販とか通販で売ってる?
やっぱり病院しか無理?
159病弱名無しさん:2011/11/23(水) 18:48:03.05 ID:BO1Nh3vV0
売ってるけど、保険なしで買うと高くつくよ。成分も薄いし。
160病弱名無しさん:2011/11/23(水) 22:54:05.79 ID:cYVdoASc0
オナラ臭い
161病弱名無しさん:2011/11/23(水) 23:15:30.82 ID:fjEltYVdO
今日もおなプーしちゃったお
162病弱名無しさん:2011/11/23(水) 23:43:13.42 ID:uJxnV9dn0
腸と食物
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/mental/1311430678/l50

  死亡数(男)   1975年  1995年  2003年
  大腸がん     5799   17312   21116
163病弱名無しさん:2011/11/24(木) 07:58:41.86 ID:Tf7gpkuy0
面接行ってくる
164病弱名無しさん:2011/11/24(木) 08:32:25.94 ID:cXjK9MZoO
大学の時間割がバラバラで、睡眠時間が偏るのがキツい
緊張してなくても、ボーっとしてるとガスが出る…
>>163
頑張れ!
165病弱名無しさん:2011/11/24(木) 10:23:06.38 ID:obqI4thb0
わかる
気を抜くとガスも抜けるよな
166病弱名無しさん:2011/11/24(木) 10:25:04.96 ID:obqI4thb0
ただ普通に生活したいだけなのにこの病気がすべてを阻む
人生詰んだよ…
167病弱名無しさん:2011/11/24(木) 18:24:40.41 ID:5uz6XvaaO
ざまぁwww
168病弱名無しさん:2011/11/24(木) 23:01:02.91 ID:BZLTy0qFI
人との身体の密着怖すぎ
とにかく他人の臭覚ばかり気にしてしまう
異性と付き合うのなんか幻だな
一生感覚的な付き合いなんかできん
早くお迎えきてくれ
169病弱名無しさん:2011/11/25(金) 09:09:50.77 ID:xGIo8il8O
>>168
死神「迎えにきたよ〜」
170病弱名無しさん:2011/11/25(金) 09:26:05.59 ID:QnEzivw7O
何が怖いって、医者どころか肉親にも理解されないってこと

説明して信じてさえ貰えないとなるともう、世界観から変わるよな。
家族含め社会団体から離れて一人で生きるしかないって思う
171病弱名無しさん:2011/11/25(金) 09:58:25.27 ID:la5ZO24NO
エ ル し っ て い る か し に が み は I B S
172病弱名無しさん:2011/11/25(金) 12:44:43.56 ID:KBM9KcGNI
心強いな
173病弱名無しさん:2011/11/25(金) 12:46:53.61 ID:KBM9KcGNI
心強いな
174病弱名無しさん:2011/11/25(金) 17:32:28.31 ID:pgJYR4Yn0
>>170
家族には金輪際話すつもりはないが
話したところで余計理解されないだけだろうなと思う

家族はいいから医者は理解してほしいもんだ
175病弱名無しさん:2011/11/25(金) 17:46:39.97 ID:iHoB6kmfO
みんなヨーグルト1日何グラム食べてる?
俺は1日森永の400グラムのでかいヨーグルト食べたら無臭になった!
176病弱名無しさん:2011/11/25(金) 21:09:50.30 ID:Qwyg66Hwi
今日の授業は地獄だった
休んだら単位落としそうな授業遅刻して真ん中しか空いてなくて座ったらもちろん緊張でガスポコポコ
しかも今日は便秘気味だからかスカしっぺが上手くできなくてそこまで大きい音じゃないけどけっこう連続で音が出てた
授業全く集中出来ず途中で我慢出来ず一旦退出してトイレ行ってガス抜きしたけど戻っても結局あまり変わらず
前列の一番後ろの席で後列との間はわりと間隔あったから臭いはいいとしても後列から席が段々になってたから後ろの席から下の方で手で音が出ないように何度も尻動かしたり肛門拡げようとしてるのとか丸見えで音も聞こえてただろう…オワタ
177病弱名無しさん:2011/11/26(土) 02:09:03.96 ID:H2LN5fqY0
>>何度も尻動かしたり肛門拡げようとしてるの
あるある
178病弱名無しさん:2011/11/26(土) 12:19:11.53 ID:1ty1eJRfO
死にてぇ
179病弱名無しさん:2011/11/26(土) 12:33:01.87 ID:ZrTE43Gm0
私は1日ヨーグルト半箱くってる。
ふつーの大きさのあれの半分。

でも臭いから
この間、爽臭革命頼んだ

爽臭革命で屁の臭い消えると思う?
180病弱名無しさん:2011/11/26(土) 12:35:00.04 ID:ZrTE43Gm0
ちなみに私の家は
母親もIBSで悩んでたからめっちゃ理解してくれる
この病気って遺伝とかあんのかな?
181病弱名無しさん:2011/11/26(土) 21:12:03.34 ID:rET+SRBhO
やはり関係無くはないよね。
182病弱名無しさん:2011/11/26(土) 21:47:39.47 ID:hUoNamhSO
みんなで集まって環境汚染隊ニオウンジャー作らないか?
183病弱名無しさん:2011/11/27(日) 00:03:50.96 ID:Rp0QIZvWO
じゃ俺はクソレッド
184病弱名無しさん:2011/11/27(日) 00:04:14.38 ID:U5D+9Tle0
俺はガスブルー
185病弱名無しさん:2011/11/27(日) 00:59:53.55 ID:lNb3TNvtO
お腹が張って便が細いのは過敏性腸症候群になるんでしょうか 
ちなみにパニック持ちです
186病弱名無しさん:2011/11/27(日) 01:16:48.42 ID:LzZMEH5lO
私はヨーグルトや食物繊維の栄養補助食品を毎日食べても全然だめだったけど,週2〜3日の運動と納豆,いも類食べるようにしたら出た!
187病弱名無しさん:2011/11/27(日) 01:55:48.59 ID:HH8BUkmH0
>>179
便臭には効くらしい
188病弱名無しさん:2011/11/27(日) 01:56:05.00 ID:cIWle7ZJO
IBSだとしても、便秘出た出ないのみの話はスレ違いだと思うが・・


ちなみに自分は下痢とガスの方向。
専らガスのがキツい状態です

しかし、下痢型や便秘型なら症状の存在をちゃんと認識して貰えるんだろうか?
見た目に分かりやすいと思うので
189病弱名無しさん:2011/11/27(日) 02:14:44.26 ID:Oxj06195O
IBSは精神的な要因(ストレスや家庭環境も?)も体質的な要因(遺伝とか)あるよな
原因が限定できないからこそ治療がしづらく複雑な気がする
心身症に分類されるだけあって、心と体のいいバランスが難しい
最近漢方薬飲み始めたが、飲みやすい・美味しい味=体質に合ってるって意味らしいから期待
190病弱名無しさん:2011/11/27(日) 08:43:23.60 ID:3CoVjiJA0
夜中に起きてる人って不眠かな
191病弱名無しさん:2011/11/27(日) 08:48:24.86 ID:0DpvzK8H0
>190
中途覚醒じゃない?
192病弱名無しさん:2011/11/27(日) 15:03:19.60 ID:laNEwd6j0
>>187

便臭が消える=屁の臭いも消える

にはならない?
193病弱名無しさん:2011/11/27(日) 17:00:41.27 ID:N1FPvBkCO
唇使って俺の前でブーブーってやるな
わかってるからやるな
わかったか?
194病弱名無しさん:2011/11/27(日) 17:08:41.47 ID:4Nai6ntT0
何故か怪しげな健康食品やサプリメントを販売する会社が
福岡に多い件
195病弱名無しさん:2011/11/27(日) 17:45:13.19 ID:qkZzopeG0
>>192
個人差あるのかなぁ。自分効果なかった。
196病弱名無しさん:2011/11/27(日) 19:49:38.62 ID:laNEwd6j0
>>192

まじか。
まあ一応続けてみる
効果なかったら引きこもるしか道はないなw
197病弱名無しさん:2011/11/27(日) 20:03:05.15 ID:laNEwd6j0
↑間違えた

>>195
198病弱名無しさん:2011/11/27(日) 21:17:08.15 ID:s2ERM5wH0
今高1の女子だけど。
中1のころからこの病気で
もうストレスたまりまくって
流石に限界だから
親に初めて相談したけど、
全く理解されなかった。

兄はクローン病なんだけど、
お兄ちゃんよりましでしょ。
とか言われてもう最悪。

普通に生きたいだけなのに、
なんで悪口言われなきゃ
いけないの。

ちなみにわたしは自分の
おならのにおいは
わからないです。

でも周りの反応で
おならしてるってわかります(>_<)

199病弱名無しさん:2011/11/27(日) 22:27:53.82 ID:qWbUYrG90
どうしようもなくて泣きたい〜
200病弱名無しさん:2011/11/27(日) 22:45:50.34 ID:Rp0QIZvWO
自殺するなら飛び降りが楽かな?
テクノブレイクは地味にきつい
201病弱名無しさん:2011/11/27(日) 23:17:41.13 ID:JLcsUwn/0
こんな俺でも好きになってくれるこがいた
人生は捨てたもんじゃない
202病弱名無しさん:2011/11/27(日) 23:20:52.13 ID:N1FPvBkCO
>>200
どうせどっちもできないんだから考えるだけ時間の無駄w
203病弱名無しさん:2011/11/28(月) 00:16:08.21 ID:jvjJ/ONjO
いじめで首吊りかぁ
いじめとIBSはどっちがつらいんだろう‥
どっちもなったことないからわからないけど‥
204病弱名無しさん:2011/11/28(月) 00:30:13.63 ID:de9FH96DO
自分、ガス型+発達障害だと思うから
リアルに自殺するしかない
205病弱名無しさん:2011/11/28(月) 00:38:06.93 ID:evkcpHpz0
>>190
出来れば飲んでる漢方の名前教えてください
206病弱名無しさん:2011/11/28(月) 04:58:06.99 ID:yp9Ht+df0
ちょっとなんぼほど屁がでるのよ!
でかい屁が出てやれやれやっと落ち着いたか
と思ったら腹がぐるぐる鳴り出して
え?また?と思ってしばらくしてまたデカイ屁。
でまたすぐにグルグルなって、
の繰り返し。医者に屁の出すぎって言ったけど
いいですよバンバン出してください。しか言われなかったけど
自分の部屋で出すならまだしも、おおやけの場だったら
どうしてくれんの
207病弱名無しさん:2011/11/28(月) 07:24:59.01 ID:uL2BILqp0
はあー

克服した人
教えてくれ
助けてくれ
自分なんも原因的なもん無いって!
何が悪い?何処が悪い?

言ってくれたら治すから
助けてくれw
208病弱名無しさん:2011/11/28(月) 07:27:02.66 ID:uL2BILqp0
>>124

同じ病気の人とならいけるんじゃない?
209病弱名無しさん:2011/11/28(月) 07:56:23.61 ID:uL2BILqp0
>>201

恋愛は中2にしてあきらめかけてたけど
高校から頑張ってみる
人生何があるかわかんないよね
210病弱名無しさん:2011/11/28(月) 08:39:03.03 ID:uL2BILqp0
新ビオフェルミンS
効いた人いる?
211病弱名無しさん:2011/11/28(月) 09:48:00.64 ID:u8p/B6WB0
ちょっとお聞きしたいんですが
皆さんは初診でIBSって分かったんですか?
僕はまだ一件しか病院にいってないんですが
医者に「気のせい」と言われてハートブレイクしたもんで。
田舎の病院の少なさは異常\(^o^)/
212病弱名無しさん:2011/11/28(月) 11:33:19.69 ID:uL2BILqp0
自分は自己判断です
213病弱名無しさん:2011/11/28(月) 12:17:18.43 ID:Yi2oaiMG0
自分も自己診断。
ただ、投薬についてはセカンドオピニオンを受けた。
隣府の病院まで行ったよ。

今は元の病院(精神科 ('A`) )に戻っているけど、
今でもセカンドオピニオンの際にもらった漢方と
色々なスレで見かけた薬を自分で処方してほしいと
願い出て処方してもらっている。

田舎というけど、お住まいはどちら(何県)?
214病弱名無しさん:2011/11/28(月) 13:35:41.52 ID:PqR++Mk/0
初診でIBSだった
投薬は桂枝加芍薬湯だったけど
ちょっとずつ症状よくなってきてる希ガス
215病弱名無しさん:2011/11/28(月) 13:43:08.21 ID:E/6Q5t1eO
中3〜高3までIBSに悩んでいたけど、大学で色々ルーズに過ごしてたら治った
216病弱名無しさん:2011/11/28(月) 14:57:54.46 ID:u8p/B6WB0
>>213

兵庫の山奥に住んでます。
やっぱりそれくらいしないと治りませんよね…
僕もお金貯めたら都市の病院で診てもらおう。


>>214

漢方か何かですかね。
貴重な情報ありがとうございます。
ちなみにどの辺の病院なんですか?
217病弱名無しさん:2011/11/28(月) 20:27:06.49 ID:uCNFYuKu0
ガスも出るけど、ゲップも出まくる人っていないの?
今日、図書館で喉元を空気(ガス)が逆流する音がずっと出て恥ずかしかった
218病弱名無しさん:2011/11/28(月) 20:34:08.20 ID:/ZGKXPSt0
>>217
たぶんそれ空気嚥下症のせい
219病弱名無しさん:2011/11/28(月) 20:34:58.69 ID:/ZGKXPSt0
それにしても腸の専門家のくせに
IBSを馬鹿にする医者多いんだな

医者にも見放されたらどうすりゃいいんだよ・・
220病弱名無しさん:2011/11/28(月) 20:41:21.36 ID:IzEOy0B+O
多い多い。
やっと対応してくれると思えば
あなたは電車に乗れるんだから大したことない(笑)
って言われた。
221病弱名無しさん:2011/11/28(月) 20:59:16.13 ID:3NFeEBpo0
電車に乗らないとどうやって生活してくんだよって話だよね。
本当に〜なら〜できないとかさ。
避けれるなら避けるわ
222病弱名無しさん:2011/11/28(月) 21:47:58.37 ID:Yi2oaiMG0
>216
残念。
手元にY売新聞の「病院の実力」というコーナーの
心療内科特集の記事があるんだけど、
兵庫の病院は載ってなかった。
こちら京都と隣の大阪にはいくらか
IBSに対応している病院はあるみたいだけど…

私は元々便秘がちなんだけど、漢方は大建中湯が
ガスにも冷えにもよく効いて今でも服用してる。
食前30分前にお湯で飲まにゃならんのが地味にしんどいけどねw
IBSに対応している病院じゃなくても
漢方外来とかお近くにない?
桂枝加芍薬湯もお察しのとおり漢方だし。
223病弱名無しさん:2011/11/28(月) 21:48:23.63 ID:lIJ7vD7QO
失礼します。皆さんは病院代は実費ですか?あと両親は病気を理解してくれていますか?
私は学生なので親からもらっているのですが親が病気を理解してくれないのでぐちぐち言われます…。
224病弱名無しさん:2011/11/28(月) 22:47:21.29 ID:m//+3JFL0
>>220
俺下痢型だった時電車怖くて乗れなくなって会社辞めた
毎日会社と家を往復する時汗だらだら流しながら各駅でトイレに駆け込んでたから精神状態も最悪だった
そんなかつての俺みたいな奴と比べられちゃっても困るよね
225病弱名無しさん:2011/11/28(月) 22:48:59.78 ID:Yi2oaiMG0
>223
親にはまーったく理解されていなくて
「お尻に栓しときゃええんとちゃう?」なんて
笑われてるw

一時的に診断書代など高くつきますが、抵抗がなければ
医師や自治体と相談して自立支援医療受給者証を
利用してはいかが?無料〜1割負担になります。
喪女板にですが、IBSでもらっている人いたし…。
私は主な受診理由は別の病気(統失 orz)ですが、
いつも病院代薬代は無料!
(まあ、負担0になる前は社会人やっていた頃の貯金を
切り崩していたけど…)
226病弱名無しさん:2011/11/28(月) 22:53:48.43 ID:IzEOy0B+O
更に
おむつ当てて生活している人も居るんだよ!
と甘ったれるなと言わんばかりに言われた。
ガス型でも自殺しないのが不思議なくらい
赤っ恥晒して生きてるのに。
227病弱名無しさん:2011/11/28(月) 23:51:49.72 ID:lIJ7vD7QO
>>225
>>226
ありがとうございます。
誰にも理解されないって辛いですよね…。
幸い私の通っている消化器科の病院は理解してくれているようです。

その自立支援の相談は診察時に言えばいいのでしょうか?それとも診察代かかるの避けるために電話で話した方がいいでしょうか?

よかったらまたレスください。
228病弱名無しさん:2011/11/28(月) 23:52:19.59 ID:+Fs/Twus0
>>223
10代の頃親と上手くいかないのは普通のこと。
もう少しあなたが年齢を重ねて成長すれば上手くいくよ。

子が死ぬほど悩んでることを気にかけない親がいるわけない。
ただ金銭的な問題は家庭の事情によるので何とも・・
229病弱名無しさん:2011/11/28(月) 23:58:06.20 ID:evkcpHpz0
これってどこ行っても鼻啜られたりつままれたりするよね
真正面からでもどこでも
230病弱名無しさん:2011/11/29(火) 00:31:34.49 ID:rOEbCexp0
>227
何ヶ月くらい継続して通院されています?
まずは病院、それから自治体に電話した方がいいんじゃないかな
>自立支援
IBSだけで受給者証がもらえるかどうか知らないかもしれないし、
何れにせよ次回受診以降に診断書を書いてもらう
手間と代金がかかるし…

どうしても診断書代はかかってしまうし、手間もあるけど
この病気は一朝一夕で治るようなものではないので
長い目で見れば自立支援は受けられるなら受けた方が
いいと思いますよ。
231病弱名無しさん:2011/11/29(火) 00:35:32.79 ID:rOEbCexp0
連投スマソ
>229
友達や恋人はさすがにいないんだけど
(いや、病気じゃなく性格のせいか?w)
仕事で評価してくれている人に
あからさまに鼻をつままれると辛いよね…
232病弱名無しさん:2011/11/29(火) 00:41:12.07 ID:QC9beGPd0
>>231
レスありがとうございます
大学合格したのは嬉しいけどやってけるか不安です
233病弱名無しさん:2011/11/29(火) 07:15:32.82 ID:Csun68TnO
>>230
おはようございます。
そうですか…。IBSだけで受給書がもらえるなんて難しいですよね><
薬代、1か月で約1300円なのにどうしてそんなに嫌な顔するんだろう。
ちなみに通院は2か月くらいです。
234病弱名無しさん:2011/11/29(火) 11:00:22.12 ID:Vfv0ZZKX0
講義中に机に突っ伏して寝たらありえんくらい腹に空気溜まる
235病弱名無しさん:2011/11/29(火) 15:59:58.34 ID:tPjpvDs50
>>234

わかるw
自分は授業中めっちゃ反ってるww
236病弱名無しさん:2011/11/29(火) 16:04:32.95 ID:tPjpvDs50
今は先生に視線恐怖症って嘘ついて
一番後ろの席にしてもらってるんですけど

また月変わるんで席替えあるんです;

皆さんどうしてましたか?席替え(・ω・`)
237病弱名無しさん:2011/11/29(火) 16:42:07.55 ID:ratMm1sNO
高校のときは恥ずかしくて言えなかったな
席替えのときはあんまり興味ないふりして内心は合格発表時の受験生のごとく一番うしろになるよう祈ってた
一番うしろが当たったときは心の中で腰振って狂喜乱舞してたわ
238病弱名無しさん:2011/11/29(火) 17:03:51.61 ID:CnLjEvatO
近々教習所に通い始めるんだけど、すごく不安…
教室とか車の中とか、静かな空間にいるとガスが止まらなくなる
ガス型の方は、教習所をどう乗り切りましたか?
239病弱名無しさん:2011/11/29(火) 19:17:54.47 ID:rKF596KX0
>>236
なんで?視線恐怖症で通ってるならそのまま通せばいいじゃん
これもたかがひと月後ろの席になっただけで治るようなもんじゃないし
240病弱名無しさん:2011/11/29(火) 19:49:30.81 ID:yRr0OfrEO
数ヶ月前、先生がわざわざクラス全員の前で自分が臭い人間だということを公言して一番後ろにされた。ちなみに今日は女子全員、友達までもが臭い臭い言ってた。男子からは日常的に陰口言われまくりなのがわかる
昨日首吊ろうとしたり布団被ったりした時、思いきっとけばよかった
241病弱名無しさん:2011/11/29(火) 20:39:02.98 ID:RjXuNzsh0
そんな最悪な状況で学校行ってる240さんは偉いわ
俺なんて今日鼻啜られまくって咳き込まれただけでもかなり落ち込んでるのに
242病弱名無しさん:2011/11/29(火) 20:51:58.23 ID:WZmKBBSn0
ちょっとお尋ねしますが
「トランコロン」処方されてる方いらっしゃいます?
アレって「P」ってヤツと「7.5mg」ってヤツはどう違うんですか?
243病弱名無しさん:2011/11/29(火) 22:19:08.29 ID:yYedtKjG0
>>211
IBSという診断が出るまで4つくらいの病院をまわりました。
だって、気のせいでお腹の調子が悪いわけがない。
胃腸器科の医師に、若いと周りのことが気になるもんねー。と流された時もあります。
腹立ちますよね。
納得行くまで諦めないで自分で頑張って。私も治療頑張ります。
244病弱名無しさん:2011/11/29(火) 22:48:44.32 ID:W8bT8aND0
あーやばい来週から教習所とか死ぬ
245病弱名無しさん:2011/11/29(火) 23:21:35.56 ID:QC9beGPd0
>>240
>>241
自分も電車の中とかで屑の社畜やら低脳ゆとり供に鼻啜られたり正面から臭い臭い言われたりします。
何か別の要因が絡んできてるような気がしてならないです
246病弱名無しさん:2011/11/29(火) 23:43:53.54 ID:pQDOQdn2O
>>240
はいはいワロスワロス
247病弱名無しさん:2011/11/30(水) 01:08:13.93 ID:rFK7hP6KO
>>242
Pは俺が使ってる
ストレスを軽減する作用がプラスされてる
248病弱名無しさん:2011/11/30(水) 01:24:11.04 ID:nyoq/tA60
>>237
心の中でめっちゃ喜ぶの、分かります
先生に言うまではずっとそうでしたw
>>239
「今月は」っていう感じで後ろにしてもらってたんです;
もういいですよね
視線恐怖症で中学生活乗り切りますw
>>240
先生最低ですね.....
でも首吊りとかやめた方がいいです
学生生活終わって工場とか(元々臭いとこ)で働けば
この病気もマシになるはず。
>>241
同感
毎日鼻啜られる;
それだけで耐えられないとか思ってるのに。。。
240さんはめっちゃ強い
249病弱名無しさん:2011/11/30(水) 01:36:02.89 ID:qCp8O9Zb0
>>244
どうせ時期が過ぎたらもう二度と会わない人たちばっかりなんだから大丈夫だ
安心して行ってらっしゃい
250病弱名無しさん:2011/11/30(水) 02:11:55.58 ID:J4SpbOURI
学生でこの病気は大変だよな
自分も中.高校は地獄だったわ
でもカウンセリング、席の配慮、通信制に転学したりでなんとか卒業できた
皆がんばれ
251病弱名無しさん:2011/11/30(水) 04:13:29.70 ID:/r3b02toO
>>240
昔の俺がいる
余りにも耐えられなかったらちゃんと誰かに相談するんだぞ
周りが陰口言うと辛いと思うが生きろ
252病弱名無しさん:2011/11/30(水) 10:00:30.70 ID:rFK7hP6KO
死ねと言われたら殺すぞ馬鹿やろうと言えばOK
253病弱名無しさん:2011/11/30(水) 10:28:48.26 ID:bcRDpXex0
動物性たんぱく質を摂らないようにしてる?
254病弱名無しさん:2011/11/30(水) 18:39:41.68 ID:H3k/9rSUO
ガスって漏れる?
255病弱名無しさん:2011/11/30(水) 20:13:27.11 ID:JaBLdvPM0
わたしも中3から25年患ってますが治りません。
中高は一番後ろの席にしてもらったり女子高選んだりして
のりきりました。女だと専業主婦になれるので恵まれてますよね。

みなさんの辛い気持ちはすごくよくわかります。アイビーSとカミング
アウトして一番後ろの席にしてもらえれば学校いくのもものすごく
楽になると思います。先生に相談してみたほうがいいと思います。
先生やクラスのこにばれるのは恥ずかしいですが毎日前の席に座ってる
地獄より恥かいてもかなり楽になれますよ。

恋愛もふられたことあったけど性格いい人さがせばできますよ。
256病弱名無しさん:2011/11/30(水) 20:44:21.46 ID:27bqkh/Z0
>>254
漏れるよ。だから、傷つくし周りに申し訳ない気持ちでいっぱい。
257病弱名無しさん:2011/11/30(水) 20:53:13.63 ID:H3k/9rSUO
>>256

肛門に意識いっちゃうよねw

病院の先生には漏れないよって言われた(´・ω・`)

腹痛いときは臭いと言われたw

普通の時も漏れてるのかな〜
258病弱名無しさん:2011/11/30(水) 21:03:38.35 ID:qGw/cDkR0
>>240
学校と先生訴えろ。
原因が自分だからって泣き寝入りすんな、やられたらやりかえせ
259病弱名無しさん:2011/11/30(水) 21:05:19.00 ID:27bqkh/Z0
>>257
たぶん私はだけどこの先もずっとずっと臭い臭い言われつずけるんだとおもう。でも考えようにしないといけないよね。。それが本当に難しいんだけどね。
260病弱名無しさん:2011/11/30(水) 23:06:01.12 ID:ln1fbONP0
私もIBSで地獄のような日々過ごしていて、今も続いてるっちゃ続いてる。
私の場合は脱肛とか痔もあって、肛門には本当に苦しまされてきた・・・

けど、恋人が出来てなんだか、周りの目なんかどうでも良くなったら、マシになった気がするよ。

友人や恋人にはカミングアウトはこれからもするつもりはないし、今も授業とかは後ろに座ってるけど・・・。

本当に臭い言うやつは言わしときゃいいと思う。こう言っても効果ないのは自分でよく分かってるんだけど、でもこれしか言えないのがやるせない。

他人の痛みが分かる人はいくら臭いからって陰口したり嫌がらせしない。だからそういう人達はこっちから願い下げだって思う。自己中心的な考え方だけど、この病気の人達は繊細な人が多いと思うからこれぐらい思っても良いんじゃないかな。

長文すません、少しでもマシになれるってことを知って欲しかったです。

ちなみに席に座る時に私は漏れると思ったからかなり社長座りしてたんだけど、これじゃ肛門が緩くなって余計に漏れるし、腰も悪くなるわで最悪だから、寧ろ、後ろに突き出すぐらいの姿勢で座った方がいい・・・と私は感じた。
261病弱名無しさん:2011/11/30(水) 23:23:24.04 ID:8OlcOnqpO
恋人にカミングアウトしたけど一緒にいるときにおなら我慢しちゃって辛い
していいよって言われるけど恥ずかしくて出来ない
262病弱名無しさん:2011/11/30(水) 23:36:09.44 ID:xVnBj8QYO
ぶりぶりぶりぶりーっ
――――‥ぷーっ♪
263病弱名無しさん:2011/11/30(水) 23:46:32.50 ID:cxGefWnVO
男が楽とは言わないけど、女が楽とも思わない
それぞれ違いはあれど死ぬほど辛いんじゃないかな
264病弱名無しさん:2011/12/01(木) 00:15:41.02 ID:HhLVn4LOO
死にたいです
265病弱名無しさん:2011/12/01(木) 01:22:55.71 ID:DLNQwTcPO
高校の授業中は本当に地獄だったな
一呼吸一呼吸に意識が集中してしまい、時計を見ても全く進まない時間。
それが嫌でしばらく時計を見ずに我慢して、「20分位経ったかな」と時計を再び見たら「まだ7分しか経ってないだと…!?」とかザラにあった
本当、カイジの焼き土下座をしてる気分だった
266病弱名無しさん:2011/12/01(木) 01:43:29.01 ID:6ALfZZOU0
学生の時だけはやめてほしかったのに
今中2.。。。
先が長いorz
自分はおしりから極少量の空気が出ている感覚が自分でわかります
ぷちぷちと
水槽の酸素ポンプみたいな感じ
立ってる時は全然大丈夫だけど
座るとすぐにダメ(・ω・`)

同じ症状の人いませんか?
267病弱名無しさん:2011/12/01(木) 02:07:33.64 ID:sLpWreFR0
肛門の括約筋を鍛えよう
特に女は括約筋が弱い

でもあまり体内に溜めると体臭が気になってくるんだよなあ・・・
268240です:2011/12/01(木) 02:22:15.15 ID:r5MWNm49O
すみません書き方悪かったです
自分一人だけ席を指定するのはクラスからの許可?というか理解が必要ということで先生が公言しないといけませんでした。相談にのってくれますが保健室登校・保健室受験(テスト)はどうしてもできないと。。;_;
通信制に行きたくても親は許しません。
あと、強いって言う方がちらほら居ますがそんな人間じゃないです。親に行かされている感じです。
269病弱名無しさん:2011/12/01(木) 03:25:43.96 ID:nBjklVvLO
みんなで集団自殺しようよ
270病弱名無しさん:2011/12/01(木) 03:44:19.56 ID:nBjklVvLO
ウンコ「おい何割り込んでんだよ!順番は守れよな!」

屁「うっせーよ!トロトロ歩いてんじゃねー!後ろはつかえてんだよ!」

ウンコ「しょうがねーだろ授業中なんだから。今出たらご主人様が恥かくぞ!」

屁「知ったことかー!俺は早くシャバの空気が吸いてえんだ!こんなくせェ所はゴメンだぜ!!」

ウンコ「おい…ちょ待てよ…!」



ブッ
271病弱名無しさん:2011/12/01(木) 07:21:20.94 ID:SgOS6hMdO
>>269
通報しといた
272病弱名無しさん:2011/12/01(木) 08:30:10.05 ID:DQ2P6f2SO
そういえば赤ん坊の頃、肛門が完全に出来上がってなくて、鉄の棒を入れられたらしい
それもIBSの原因なのかな
273病弱名無しさん:2011/12/01(木) 09:45:05.17 ID:SgOS6hMdO
俺はアナルに指突っ込んでばっかだったからかな
274病弱名無しさん:2011/12/01(木) 10:17:53.75 ID:nBjklVvLO
ミルクで育った人はストレスに弱いらしい
275病弱名無しさん:2011/12/01(木) 12:52:11.80 ID:meEw0u+D0
>274
無知
276病弱名無しさん:2011/12/01(木) 13:15:25.57 ID:hOPWhjL10
>>274 ID: nBjklVvLO は定期的にこういうスレに湧く荒らしなので
変だなと思ったら即座にNGIDへ登録してください
277病弱名無しさん:2011/12/01(木) 20:45:46.10 ID:j0+Wm9Ho0
小学校の時塾でうんこ漏らしてなければこの病気ならなかったのかな…
278病弱名無しさん:2011/12/02(金) 07:42:24.65 ID:z5NVLo6h0
今日定期テスト。

もう気にしないでいく
279病弱名無しさん:2011/12/02(金) 13:54:06.47 ID:ioO8mfpU0
>>266
俺も中二のときにこの病気を発症したよ
原因は未だにわからん
280病弱名無しさん:2011/12/02(金) 16:52:16.34 ID:z5NVLo6h0
>>279

266です
今いくつですか?

この病気って治りにくいけど
何としても高校までに治したいんです
この状態に慣れて
普通が分からなくなるのだけは避けたい

原因が自分では分からなくて...

友達
上下関係
勉強
全部上手くいってるのに
281病弱名無しさん:2011/12/02(金) 18:19:32.64 ID:fkyO/YCsO
死ぬまで治らないだろ
死のっかな
282病弱名無しさん:2011/12/02(金) 18:22:21.25 ID:xAp2kw8q0
親が生きてる内は惰性で生きろ。別に楽しまなくても良い。
死ぬなら親が死んでから死ね。それが人間として最低限のルール。
283病弱名無しさん:2011/12/02(金) 20:12:53.04 ID:z5NVLo6h0
今日から全く気にしないで生きてみる

この掲示板も見ない
ガスは漏れてない
私はIBSじゃない
IBSってナニ?(・∀・)
うんこ臭いのは気のせいだ
周りが鼻を啜ってるのは花粉か何かだ

もう気にしないことくらいしか
治す方法ってないと思う
284病弱名無しさん:2011/12/02(金) 23:29:16.98 ID:YzeVwzDj0
>>280
全部うまく言ってるならいいじゃん。
高校なんて地獄だったよ。
でもひとりだけ、理解してくれる人がいたからなんとかやってこれた。
今25。大学行でて働いてるけど治ってない。
285病弱名無しさん:2011/12/03(土) 00:12:52.82 ID:wZAkxiRSO
いざ死のうと思っても死ねないから生きるしかないだよな
286病弱名無しさん:2011/12/03(土) 00:30:09.37 ID:cm3RuQeKQ
287病弱名無しさん:2011/12/03(土) 02:06:08.59 ID:3TjdpUGCO
中学で腹鳴りに悩まされて高校でおならに昇華したから普通の精神状態で授業を受けた記憶がない
「あ〜ダリーな」とか思いながら力抜いてダラダラ授業受けてる奴に憧れてた
288病弱名無しさん:2011/12/03(土) 05:17:23.55 ID:F2N+jARm0
コロネル切れて3日間何事も無かったから治ったのか?!って思ったけど
4日目からまた腹が爆音たて始めて横っ腹痛いしガス溜まりまくり
一時の幸せだった
289病弱名無しさん:2011/12/03(土) 09:11:50.70 ID:PssdXYBd0
ガス&コロコロうんこ型が3年くらい続いてたが
ストレスの元を断ったら突然治った

ガス溜まるくせに気張っても屁が出ないという最悪の症状だった(´Д`)
このまま落ち着いてほしいわ
290病弱名無しさん:2011/12/03(土) 17:43:20.00 ID:YPCJm8Nt0
ストレス溜まるせいで、ハゲてニキビ出来てクレーターになって顔がむくんで‥
そろそろ死にます
291病弱名無しさん:2011/12/03(土) 19:20:51.84 ID:BWVkHLjl0
ガス型だけど、警察官になりたい
それか大学事務員
無謀かな?
皆辛いだろうけど、強く生きよう
休むのは良いけど、死ぬのは止めよう
292病弱名無しさん:2011/12/03(土) 21:10:47.35 ID:zvU3blsj0
はぁ…絶対バイト先の先輩に臭いと思われてる…
クリーニング店なんだけど、
カビ汚れの激しい服を別の先輩が処理していたときに
「ゲホゴホッ!カビの胞子が絶対その辺舞ってるわー」
と咳き込まれていたし。次の出勤は来週か…

なんでおトイレ行った時に限って
ほとんどガスが出ないんだろうなー。
しかも中古住宅を改築した店らしくトイレは和式だし… orz
293病弱名無しさん:2011/12/03(土) 22:24:33.62 ID:QrYgS0BFO
何故

みんな俺の前で屁するんだろ?

俺が原因なのか?

よくわからん。
294病弱名無しさん:2011/12/03(土) 23:16:59.22 ID:iCtTzZWu0
>>291
自分も警官目指してて来年受験です。いろいろ大変かもしれないけどお互い頑張ろう
295病弱名無しさん:2011/12/04(日) 00:24:15.72 ID:Iep1FgO80
おなら臭い警察官、か‥
警「全くキミたちはガミガミ‥」
ガキ「この警察官、おなら臭くね?ヒソヒソ‥(笑)」
警「なッ‥‥!?///」
296病弱名無しさん:2011/12/04(日) 01:41:53.86 ID:aeIt72lBO
おなら臭い警察官っていう絶好のシチュエーションなのによくそんなつまらないネタ貼れるな
死んだほうがとてもよいと思う
297病弱名無しさん:2011/12/04(日) 09:19:18.26 ID:aHqN5yPWO
>>296
君の面白いネタ披露してくれ
298病弱名無しさん:2011/12/04(日) 09:35:31.41 ID:uAISVHyQ0
>>292
よく分からんけど、仮にその時あなたのお腹の調子が最悪でガス出まくりだったとしても
カビ汚れの激しい服を洗っていて、カビ臭さに咳が出るのは
別におかしくもなんともないんじゃない?

世の中には臭いもの・鼻にツンとくるものはおなら以外にもたくさんあるんだからさ
周りがその臭いを察知して反応した時に
その原因は全部自分のせいだ!なんて思い込まなくてもいいんだよ
299病弱名無しさん:2011/12/04(日) 09:47:46.27 ID:uAISVHyQ0
最近感じるようになったこと
めちゃくちゃお腹の調子が悪くておなら出まくりの自覚がある時は、
すれ違っただけの人でさえ分かりやすく「くっさー」と言って鼻を口で押さえ、こちらを睨んでくる

普段そこまでではないけど、やっぱりガスが出てるな・・くらいの時は
周囲は鼻を頻繁にすすりはするけど、それで終わり

後者の場合って実はそれ程臭ってないんじゃないかって思う
なんとなく臭いがうっすら漂うくらいなんじゃないか、と
そんな些細な臭いでも、周りの軽い反応にも、打ちのめされて落ち込むのが
馬鹿らしく感じるようになってきた

便秘改善してから前者のような事が減ってきた
今はガスが頻繁に出てるとしても、多分自分が想像してる程臭ってないはず・・
300病弱名無しさん:2011/12/04(日) 11:36:37.95 ID:TSaMKh4P0

匂いの元を探して、電車の窓に映った自分をジロジロ見られているんじゃないか?
301病弱名無しさん:2011/12/04(日) 13:34:07.48 ID:3plOvU9L0
この病気になったら人生変わる。
自分こので言うのもあれだけど、
友達は多い方で性格も明るかったけど、
今今じゃ臭いのばれて色んな人に嫌われ、
バイトでも陰で臭い人扱い、
バイトの辛さは耐えれるけど臭い人扱いされるのが本当に辛い
302病弱名無しさん:2011/12/04(日) 14:33:18.24 ID:Iep1FgO80
>>297
無理だよw
aeIt72lBO←こいつ口だけだからwwww
303病弱名無しさん:2011/12/04(日) 14:35:26.35 ID:/87BvnrAO
もし仮ににお前らが健常者でIBSの人に出くわしたとしたら、間違いなく今お前らが受けてる態度をとると思うぜ
304病弱名無しさん:2011/12/04(日) 14:37:35.42 ID:/87BvnrAO
だからお前らに悲劇のヒロインを演じる権利はない
論破はご自由に
305病弱名無しさん:2011/12/04(日) 15:12:24.61 ID:3plOvU9L0
確かにこの病気知らない人からしたら
ただのおならいっぱいしよる非常識な人にしか見えないだろうから、
もし逆の立場になったら同じような態度取るんだろうなって思ったら
何言われても我慢するしかないのかもしれないね。
でも私がこの病気でも変わらず優しく接してくれる人もいるから私はそういう人間になりたい!
306病弱名無しさん:2011/12/04(日) 16:01:59.94 ID:aeIt72lBO
>>302
おいおい、誰も俺の方がおもしろいこと言えるなんて言ってないだろ
この病気でも真面目に警察官目指してる人を貶めてまで言うネタかってことだよバカがww
307病弱名無しさん:2011/12/04(日) 18:11:38.89 ID:HXQjQytv0
まわりの人間を見下して生きないとやってれられん
308病弱名無しさん:2011/12/04(日) 18:13:33.22 ID:HXQjQytv0
>>249
気持ちを変えたおかげで少し楽になった
ありがとう
309病弱名無しさん:2011/12/04(日) 18:46:59.02 ID:jlieLDc70
逃げたw
つまんねぇ〜
310病弱名無しさん:2011/12/04(日) 18:51:39.47 ID:2If8yOoEO
せっかく振られたのに>>306みたいなつまらないレスしか出来ない人って‥
311病弱名無しさん:2011/12/04(日) 19:25:54.97 ID:vBtMCwuB0
>>284

高校が怖い
今上手くいってても
高校でどーなるのか

>>308

自分は警官じゃなくて
雑誌とかの編集者目指してる
あの座ってPC触る環境が無理なことは分かってるケド
絶対治して夢叶えようと思う
あなたも頑張ってください


ってか、283だけど、
結局来てしまったw
312病弱名無しさん:2011/12/04(日) 19:33:09.86 ID:37SnyNZx0
ここまでわかりやすい自演するやついるんだ
313病弱名無しさん:2011/12/04(日) 19:37:12.65 ID:WG0DdD9pO
とりあえずみんなこれを見てくれ
http://www.youtube.com/watch?gl=zcFSzMztmFY
314病弱名無しさん:2011/12/04(日) 19:37:42.69 ID:e64FlYr90
私の夢は在宅CADオペ。
在宅なら食事制限しなくて臭い思いするのは
自分だけだし…

しかし、そこまでいくのに経験、知識、
人脈、貯金を積まなきゃいけないんで、
やっぱり治療や食事制限は一定期間
必要だと思っている。
(いや、治療は治らない限り一生か?w)
しんどいけどね。

まずは貯金ということでクリーニング屋に
勤め始めたところです…
(>298さんありがとう)
315病弱名無しさん:2011/12/04(日) 19:38:29.16 ID:WG0DdD9pO
316病弱名無しさん:2011/12/04(日) 19:39:18.35 ID:WG0DdD9pO
317病弱名無しさん:2011/12/04(日) 20:55:52.41 ID:PZCTp4pR0
うさんくさくて見る気がしない
318病弱名無しさん:2011/12/04(日) 21:14:06.91 ID:TU/09crB0
319病弱名無しさん:2011/12/04(日) 21:55:44.56 ID:2If8yOoEO
>>312
自演と叩きの違いもわからない人って‥
320病弱名無しさん:2011/12/04(日) 21:59:42.61 ID:37SnyNZx0
ほらそうやってすぐファビョって反応する
321病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:04:36.04 ID:2If8yOoEO
>>320
つ鏡
322病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:11:44.79 ID:jlieLDc70
IBSの奴はリアルでみんなから嫌われてるから構ってちゃんが多いんだなwww
323病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:12:55.08 ID:37SnyNZx0
どうでもいいレスに反応して自演否定してるってのがいかにも自演してるっていってるんだよ^^;
324病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:29:51.59 ID:2If8yOoEO
うわぁ必死だなぁこいつ
325病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:32:11.52 ID:2If8yOoEO
こういうクズならIBSで周りからはぶられても文句言えないな
お前のお先真っ暗だろうけどせいぜい頑張れよ(^-^)9m
326病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:34:48.14 ID:2If8yOoEO
ぁ、自演てそういうことか
37SnyNZx0=aeIt72lBO
やたら必死に擁護してたのは携帯とパソコンで自演してたからかwww
いやぁ気付かなかったよ^^;
327病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:37:22.39 ID:2If8yOoEO
擁護厨のことだからどうせまた顔真っ赤にして書き込みにくるぜw
IBSの欠陥人間がファビョってんじゃねぇよ気持ち悪ぃなwwwwww
328病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:40:19.01 ID:tGes5/dv0
何でこんなくだらない事を必死に連投してんのこいつ?
329病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:42:58.27 ID:37SnyNZx0
なんかどんまい
330病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:45:36.60 ID:2If8yOoEO
まだ反応してくるよこいつw
ねちねちクンきもいなぁ
331病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:46:50.46 ID:2If8yOoEO
>>328
はいきました第三者からの口出し
お前みたいにセーフティーからの発言が一番セコいww^^
332病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:47:54.64 ID:2If8yOoEO
お前らはおなら臭いから情緒不安定なんだろうなぁw
やたらと構ってきますなぁ
333病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:49:19.92 ID:2If8yOoEO
お前らみたいなお先真っ暗の奴相手にしてても仕方ないか
結婚はおろか恋人も一生出来ないとか惨めすぎるお^ω^
334病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:50:37.78 ID:2If8yOoEO
そりゃ焦るのも無理ないか
お前らほんと役立たずだもんな
March未満は愚か、高卒中卒ばっかだしwwwww
335病弱名無しさん:2011/12/04(日) 22:52:32.68 ID:2If8yOoEO
そのくせして「こんな病気じゃなけりゃ‥」なんて悲劇のヒロイン演じちゃって
邪魔だからとっとと死ねよゴミども
お前らの友達も内心そう思ってるからさ
336病弱名無しさん:2011/12/04(日) 23:03:41.81 ID:2If8yOoEO
あれ?論破出来ないの?
てことはゴミ人間て自覚してるのか
周りから死ねと思われても仕方ない欠陥人間だと
337病弱名無しさん:2011/12/05(月) 08:54:11.57 ID:zOEgZiNV0
>>336
本当に悩んでる人もみてるのにこんなこと書かないでほしいです。
あなたは何も考えずに、ただ書き込んだのかもしれないけどそれをみてとても深く傷つく人もいるんですよ?
私は忘れませんから。



338病弱名無しさん:2011/12/05(月) 08:56:18.14 ID:zOEgZiNV0
>>335
悪いですけど本当に許せないので通報しました。

339病弱名無しさん:2011/12/05(月) 13:08:26.08 ID:EhTFB7qb0
急に荒らされてるな

びっくりした

336とか
人の恨みって怖いから今のうちに
謝っとけ
人を下に見ることしか楽しみのないアンタより
IBSで本気で悩んでる人のほうがこれから良い人間になれる
アンタみたいな何の生きがいも見つけられずに死んで行く奴が
一番この世から必要とされないんだよ
ゴミなんだよ
ゴミ人間とかじゃなく
正真正銘のゴミだ
勝手に燃やされとけ(^^)
クズが
340病弱名無しさん:2011/12/05(月) 13:13:33.12 ID:EhTFB7qb0
テスト明日で終わりだ!

やっとあの静けさからの解放
嬉しすぎて泣きそう←
341病弱名無しさん:2011/12/05(月) 15:12:25.11 ID:ozI3fc3S0
>>339
お前の文章随分稚拙だな
342病弱名無しさん:2011/12/05(月) 15:14:28.23 ID:OgpeGhKfO
ガスコンって名前うざいよな
全然ガスコントロールできないし
ガスコンの名前を改名してくれ
タダノコムギコノカタマリって名前にしてくれ
ガスピタンも改名だ
343病弱名無しさん:2011/12/05(月) 19:08:20.15 ID:zjCCwNmOO
2If8yOoEOさん
通報されて警察に捕まってくれ。
ネットだからってあんまり調子に乗らない方がいいですよ。
344病弱名無しさん:2011/12/05(月) 22:45:04.00 ID:IyU+oOm90
試験中に屁出しまくってしまった!
345病弱名無しさん:2011/12/06(火) 12:05:44.52 ID:NLEUeHuY0
でも荒らしの言うとおり、俺中卒だしIBSでみんなに迷惑かけるしホントにゴミなんだよな
346病弱名無しさん:2011/12/06(火) 13:13:19.09 ID:ocE3bqSMO
荒らしを無視できないならレスしないでほしい
>>342
不覚にも笑ってしまったw
だけど痛いほど気持ちがわかる
347病弱名無しさん:2011/12/06(火) 18:37:49.89 ID:UzID9vN80
便秘気味で、それでも出かける用事があって電車に乗った
隣に人が座っていたが、問題はその人が降りてからだ
また新しく隣に人がきたんだけど、マスクしてたし風邪だったんだろうな
鼻すすりだしやがった・・

自分のせいではないとは頭ではわかっていたけど
途端に腹が痛くなってきてどうしようかと思った
結局大丈夫だったけど勘弁してほしい・・
風邪や鼻炎なんていっぱいいるのにいちいち反応しないでくれ・・
348病弱名無しさん:2011/12/06(火) 21:51:48.62 ID:c92m5p1cO
2If8yOoEO←コイツほどファビョるって言葉がしっくりくる奴はいないなwww
349病弱名無しさん:2011/12/07(水) 11:44:06.59 ID:jAxG4EbHO
テスト中とか授業中におなら我慢して腹が鳴るのはどうしたら治せますか?
350病弱名無しさん:2011/12/07(水) 17:49:08.95 ID:8p2p59GB0
>>348
やたらしつこいけど他の煽り同様放置安定
351病弱名無しさん:2011/12/07(水) 18:04:09.20 ID:8p2p59GB0
症状が症状だし煽りが湧くのは当たり前だろ
俺らがIBSで辛い思いをしている以上に
たとえばIBSの人の後ろに座ってる奴は臭いに悩まされてるわけだし
そうでなくともガス漏れとか一見笑い話にすら聞こえることで
死にたいとか本気で言ってる奴がいるんだからな、
IBSじゃない人からすれば俺らが何考えてんのかわからないんじゃないか?

2chは匿名性があるから発言に責任を持つ必要は「あまり」ない
煽りを煽りとしてスルーできない奴は見に来ない方が身のため
352病弱名無しさん:2011/12/07(水) 18:16:04.91 ID:nTlBkx850
>>308 >>340
お疲れ様!よくぞがんばった!

あと、このスレはsage進行でよろしくね。
353病弱名無しさん:2011/12/07(水) 18:18:17.39 ID:uUZwuGU50
>>347
わかるわー
過剰反応っていうか、頭じゃわかってるんだけど体が勝手に反応するのがつらい
こういうのを心身症って言うんだろうな
354病弱名無しさん:2011/12/07(水) 20:51:36.69 ID:OZcufh5iO
はぁ
もうまじで死にたい。。。
355病弱名無しさん:2011/12/07(水) 21:39:36.70 ID:lupOsatDO
このスレに死ぬ死にたいって書き込んだやつで
実際死んだのってどれくらいいると思う
356病弱名無しさん:2011/12/07(水) 22:43:55.93 ID:DDYPMbvk0
>355
臭いといじめられて自殺しちゃった子の話は
新聞でみたけど、ここに来ていたかまではわからん。

ってか、ここで悩みを共有している分
ここの人たちは自殺する確率は少ないんじゃ
ないだろうか。
357病弱名無しさん:2011/12/07(水) 22:52:35.55 ID:8p2p59GB0
>>355
死にたいと何度も思ったし、自分が死ぬこと妄想しまくったりもしたが
たぶん俺は、自分は自殺しないだろうなって思う

俺は誰か殺してくれだとか書いた覚えがある
358病弱名無しさん:2011/12/08(木) 00:29:29.49 ID:TPYAyIXB0
>>355
自殺者は年間三万超えるわけだから意外に死人がいるかもしれん
359病弱名無しさん:2011/12/08(木) 08:29:45.16 ID:W4FwpH8fO
皆が今まで一番聞いた薬って何?
統計取って最も信憑性が高い薬を試してみたい
360病弱名無しさん:2011/12/08(木) 10:32:45.23 ID:W4FwpH8fO
便通がない→ガスが止まらない
便通がある→腹鳴が止まらない

どうすりゃいいと
361病弱名無しさん:2011/12/08(木) 10:36:03.16 ID:txIbEYdvO
この病気にならなかったらどんな人生だったんだろう・・・
362病弱名無しさん:2011/12/08(木) 14:45:44.06 ID:B4orkayxO
とりあえずこの病気になってわかったのが
「人間の本質」

からかう奴もいればなにもいわない奴もいる
363病弱名無しさん:2011/12/08(木) 15:20:30.28 ID:lmB0Gama0
>>359
症状が初期の頃は、ビオフェルミンで少し落ち着いた。
酷くなってからは、市販の薬が(ガスピタンとかも)駄目になって、
病院行ってブチキノンとか数種類の整腸剤をもらっても駄目。

自分は、周りに人がいたら薬はまったく効かない。
ストレス性だから薬じゃなくて意識から変えていかなきゃならない。
だから向精神薬で少し落ち着いた。
364病弱名無しさん:2011/12/08(木) 16:02:45.41 ID:VDP5kV0wO
>>356マジっすか。。詳細キボン
365病弱名無しさん:2011/12/08(木) 17:43:58.37 ID:W4FwpH8fO
>>363
詳しく書いてくれてありがとう
自分も漢方薬飲んでるけど聞いてる気がしない
同じく周りに人がいると絶対緊張するし…
気が進まないけど、精神薬しかないのかな
366病弱名無しさん:2011/12/08(木) 20:56:21.77 ID:tUKjb/AE0
>364
スマソ。残念ながら記事を保管してはいないんだ。
なくなった娘の遺書に
「これでおなら臭いの含めて諸々の臭いともおさらばで
皆良かったんじゃない?」みたいなことが
かかれていたらしい。

力になってくれる人さえいれば…
まあ、私も治療に入る前はからかわれたり
「殺すぞ」とか言われたりしてばかりで
人より仕事を支えに頑張っていたけど。
(上記の彼女とだいぶ違うところは性格が元々しぶとい
andいい加減で死ぬ気なんかまーったく起こらなかったことだなw)
367病弱名無しさん:2011/12/08(木) 21:33:54.08 ID:VDP5kV0wO
>>366それは残念です。
しかし、そうまでして罪悪感を感じる必要なんて本当はないのにねぇ

他人に気を使うなんてのは、社会生活してお互いに利益を受けるための手段でしかないのに。
他人と一緒にいても摩擦を起こさないための手段。

もし自分の利益にならないなら、気を使う必要なんてないのに。
子供の内に「道徳」なんて教育されて、罪悪感を先に植え付けたられただけで、一種の欺瞞



大なり小なり、大人になればそういうものだって実感出来てくるんだけど。
なまじ真面目で素直な子供ほど、っていうケースのいい例に感じた

368病弱名無しさん:2011/12/08(木) 21:40:45.65 ID:aX/RZk310
>>367
それはちょっと違うんじゃないかな?

自分も、自分は周りに迷惑かけてると思ってるけど
なぜ悩むのかって聞かれて真っ先に思い浮かぶのは
プライドが傷つくからっていう理由だな
「女のくせに」とか言われるしw

罪悪感は後付けの理由でしかないと思う
369病弱名無しさん:2011/12/09(金) 00:25:45.08 ID:PKjtKF6gO
後付けかどうかは人によって違うんじゃない。
後、自尊心がとことん傷つけられて卑屈になって他人を優先するようになってしまったとか。
私はプライドが傷付くみたいな理由だなw
自分が大事というか、人間関係が壊れないかどうかって。
罪悪感が生まれたことすらなかったわw
370病弱名無しさん:2011/12/09(金) 01:53:40.28 ID:kCZKW4900
胃腸の病院行ったらこれと判断されて
心療内科行けと言われてガス止め?の
薬だけ処方されて心療内科行ったけど
まるで相手にされなかった。
ガスがハンパなく出るんだけど
どうしたらいいの!?
あと便が1日3〜4回ぐらいで
どれも少量しか出なくてスカッとしない
出ても鹿の糞みたいなのしかでない
371病弱名無しさん:2011/12/09(金) 03:16:33.32 ID:hCFbaHx00
今までテスト勉強してました
明日でテスト終了なんで気が楽だけどこういう生活も問題あるし受験もあるしどうすればいいか正直ワカンネ
>>370
違う心療内科に行ったほうが良いと思われ
知識のある医者なら丁寧に対応してくれますよ
372病弱名無しさん:2011/12/09(金) 03:30:51.71 ID:5VcWizRRO
こんな夜中までお疲れ様
とりあえずテスト終わったらちゃんと休みなね
373病弱名無しさん:2011/12/09(金) 06:26:03.73 ID:QjUiyV6UO
>>369「自分のため」、人間関係を壊さないためである、と感性で理解できるあなたの方が正解だよ

一番大事なのは、死ぬまで生きて子供を作ることなので。
一に自分が生きて子供残すため、二により良い自分と子供のため、三に他人や社会のためだと思うの

ただ、社会システムのためには個々人の持つ三の比重を重くする必要があって、その目的は叱って罰を与えて、罪悪感を植え付ける教育で実行される。
育ちが良かったり才能があったりすると、二も大きくなる。

臭くて周りに嫌がられるのが辛かったり、人間関係壊れて何もできなくなったり、そんなので一番大事な自分から死んでしまうなんて異常だよ。
社会システムに自分が殺されるなら、そんな社会になんて気を使う必要はないよ


374病弱名無しさん:2011/12/09(金) 15:01:32.47 ID:puxbZs4e0
>>373
>>368です
意味はわかるんだけどなんていうか、理屈の上ではそうだろうけど納得いかないんだよな

ちょっと整理したいんだけど
俺らが辛い辛い言うのは、「他人に迷惑かけているから」という人もいると思うが、
「『臭い』だの言われて自尊心が傷つけられるから」って人もいると思う
後者は社会に気を使う必要の有無は正直どうでもいいと思うんだ
そもそも最初から気なんて使ってないからな

後者は社会から離れるしか楽になる方法は今のところないわけだが、
社会から外れると苦労するのは自分なんだ
確かに一時的でも永久にでもと社会に離れて暮らしている人はいるが、
社会に離れることに抵抗を感じる人はかなり多いと思う。俺もその一人
けれどだからと言って、その社会にいると自分が傷つくし辛い、だから死ぬしかない
っていう人に対してはその理屈は通用しない気がするんだけど・・
375病弱名無しさん:2011/12/09(金) 21:18:13.13 ID:VSMSGOlu0
>>365
薬剤師のお姉さんに聞いたことがあるんだけど、漢方は薬ではないんだよね。
だから漢方を飲むのはプラシーボ効果に過ぎない。
向精神薬って言うと、2chのメンヘラの話があるから怖いかもしれないけど、基本は医療薬だからね?安心していい。
内科でも先生に「過敏性腸症候群が人混みの中だと悪化するので気分が落ち着く薬ください」って言えばわりと簡単に出してくれるからOK。

>>370
私もガス型。マジでやばい。
そういうときは先生に理解してもらえるまで食いつくべき。
次回でも遅くないから、私は過敏性腸症候群なんです!っていうアピールをちゃんとしてみなよ。
恥ずかしがらずに全部話すんだ。
医者はエスパーじゃないから、患者側からどうしたいのかを伝えないと。
私もここで散々つまずいたなぁ。
諦めないで。大丈夫だ。
376病弱名無しさん:2011/12/10(土) 16:46:14.18 ID:X7mrSBwOO
学校から帰宅する時になるとアナルの周りに粘着物質みたいなものがいつも付いてるんだが
これはなに?
うんこではない
377病弱名無しさん:2011/12/10(土) 17:06:39.89 ID:QSXmnzeH0
>>375
プラシーボ効果か、なるほどなぁ
漢方は体質改善が目的だから、3か月くらいは使用してって言われるけど
正式な薬とは言えないってのは初耳だった、ありがとう

向精神薬はどうしても試す気が起きなくて…
でも、レスを貰ってちょっと考えなおす気にもなってきたよ
副作用(眠気とか)も困るし、声が変わる?って噂も聞いたことがあって
カウンセラーに向精神薬とか心療内科について相談してみようと思う
ありがとう!
378病弱名無しさん:2011/12/11(日) 02:38:21.56 ID:EqQ9VVCk0
今日ちゃんともう一度説明しに
心療内科行ってきましたよ!
ただのストレスだから時間が解決。放置でおk
だめだ新しい病院探さないと
所で数打ちゃ当たるみたいな病院の探し方でなく
評価のいい所探したいんですけど、どうやってますか?
一応ネットで病院の評価を書いてあるサイトなんか
見てるけど精神科や心療内科に関する記事がほとんどなくて
379病弱名無しさん:2011/12/11(日) 11:48:00.76 ID:h5TDHI8QO
寒い日は一段とヤバイな
380病弱名無しさん:2011/12/11(日) 12:10:12.65 ID:PONrsg0r0
>>377
向精神薬にもいっぱい種類があって眠気が出ないように年齢に合わせて処方してくれる
声が変わるっていうのは聞いたことない
381病弱名無しさん:2011/12/11(日) 12:15:51.91 ID:PONrsg0r0
お腹が冷えるといっきに酷くなる
貼るホッカイロが無かったらさらに絶望の淵に立たされてた
382病弱名無しさん:2011/12/11(日) 13:40:40.44 ID:E0kBPMv00
この時期は寒くて体が冷えるくせに
暖房ガンガンで乾燥するから水分をガンガン摂ってしまいがち。
結果酷い事になる。
383病弱名無しさん:2011/12/11(日) 21:38:26.60 ID:ihExaPMh0
>>380
なるほど…教えてくれてありがとう!
向精神薬以外の薬は大抵試してきたんだけど
試しても試しても、やっぱり良くなってる気がしなくて
心療内科で少しでも改善されるなら行くべきだよな
もう一度、別の病院探してみるかな
384病弱名無しさん:2011/12/11(日) 21:49:17.05 ID:j5MPwjWKO
あぁーホントおならくせぇ〜
385病弱名無しさん:2011/12/11(日) 22:09:19.50 ID:yxnmPeDK0
386病弱名無しさん:2011/12/11(日) 23:10:03.49 ID:sYuUg1UI0
Twitter始めてみたんだが誰もフォローしてくれない
自分が臭いからだろうか…
387病弱名無しさん:2011/12/11(日) 23:21:03.06 ID:j5MPwjWKO
あぁそういや警察はもちろん、規制すらされなかったよゴミ虫共
通報乙でした〜
388病弱名無しさん:2011/12/11(日) 23:32:45.06 ID:j5MPwjWKO
>>371
日頃から勉強してないから夜中まで勉強しなければならない低脳乙
389病弱名無しさん:2011/12/11(日) 23:36:48.94 ID:j5MPwjWKO
お前らの糞みたいに卑屈な書き込みをみてると健康な身体で良かった!って心から思えるね
俺は生涯お前らに出会わないいや、出くわさないことを祈るよ
390病弱名無しさん:2011/12/11(日) 23:51:04.06 ID:92kdtc7L0
明日お前らに会いたくねー
頼むから出くわさないでくれ頼む!
391病弱名無しさん:2011/12/11(日) 23:52:04.78 ID:92kdtc7L0
明日の大学の授業も前に普通の人が座ってくれますように
間違ってもIBSの欠陥人間が座りませんように
392病弱名無しさん:2011/12/12(月) 00:01:20.52 ID:agCq+vwY0
>>387
じゃあ俺が本当にしてやろうか
393病弱名無しさん:2011/12/12(月) 00:04:09.94 ID:bgvHtv2X0
恋人がいるが結婚できる気がしない。
毎回必死に腹痛とおなら我慢してる。
半日一緒にいるのが限界。

結婚してる人、友人とルームシェアの人とかいますか?
どうしてるのか聞きたいです。
394病弱名無しさん:2011/12/12(月) 01:06:21.83 ID:uJaZqvrFO
早朝ランニングでがっ
くないを走り回る中、
消防車がふと目のま
えを通りすぎる。そ
ろそろ
クリスマスシー
ズンですね。ゴミ虫共には関係ないか。
395病弱名無しさん:2011/12/12(月) 08:49:45.57 ID:msaBtRrZ0
>>386
本気で思ってないだろうな?
何でもかんでも悪い方に考えてたら、本当にそうなるよ
根拠のないネガティブ思考はお勧めしない
>>393
その恋人のこと、どれだけ大好きで信用できる?
その気持ちが強ければ強いほど、打ち明けるべきだと思う
恥ずかしい気持ちも勇気がいるのもわかるけど
なんとなくでもいいから、伝えておいた方が楽じゃないかな
貴方のことが本当に大切なら理解してくれるはず
396病弱名無しさん:2011/12/12(月) 11:24:16.60 ID:uJaZqvrFO




397病弱名無しさん:2011/12/12(月) 14:51:56.40 ID:eqAjtVqq0
このスレに来ている荒らしは現実で何か不満があっても相談できる近しい人がいなさそう
しかもこれは、存在を認めてもらいたくても他人を傷つけるような事しか言えないタイプ
そして誰かに否定してもらって、自分の存在を確かめたい、寂しい人間なんだろう

荒らしはあぼーんすれば見えなくなるし、そんな小さい事に一々何かを思う人間なんて居ないってのに…
きっと学校にも家にも居場所がないんだろうな
かわいそうってか普通にどこからも必要とされない要らない子なんだろう
vipで女のふりしてスレたてれば効率よく構ってもらえるぞ?
398病弱名無しさん:2011/12/12(月) 15:08:34.86 ID:64NLKwv50
そんな小さい事に一々何かを思うが故に、荒らしに対してあえて安価を付けずにさも独り言のようにぼやきつつ、間接的に荒らしにレスをする哀れな欠陥人間(=>>397)
399病弱名無しさん:2011/12/12(月) 15:11:05.41 ID:uJaZqvrFO
>>397
だいたいお前の言ってることはこの糞スレの住人?ゴミ人間?の反応によって全て論破されるぜ
俺の言うことが気になっちゃうから反応するんだろ?構ってちゃん共
400病弱名無しさん:2011/12/12(月) 15:44:46.42 ID:eqAjtVqq0
>>399
それは論破とは言えないな
あぼーんが増えるのが面倒くさいから荒らしにはどこか新しい居場所を見つけてもらいたいだけだろうが
もっとまともな反論してくれよ
401病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:22:24.00 ID:UqOrfyKW0
>>397
構ってちゃんだと言いながら構うのはなんでだよw
ツンデレかお前は

マジレスするとここの荒らしの悪意たっぷりなレスは
痛くも痒くもないし放っておいても無害だよ
リアルで言われたらかなり痛いだろうけどなw
402病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:28:58.51 ID:uJaZqvrFO
なんかアホが一匹食いついてるな
しかもつまんねぇレス
403病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:32:22.34 ID:64NLKwv50
>>401
いや、お前らが普段他人に対して及ぼしている影響の大きさを考えれば言われても仕方ないと思うよ
ま、みんな内心俺みたいに思ってるから安心しろ
404病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:43:00.96 ID:eqAjtVqq0
>>402
筋の通った反論ができないからって自分から見限ったみたいな言い方は良くないな
社会人専用のIBSスレは荒らさないところを見れば推して知るべしというか
結局甘えたいだけだろ
何言っても許される場所が欲しいなら友達作って愚痴でも何でも聞いてもらえよ
405病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:49:43.09 ID:uJaZqvrFO
うわぁこいつ痛てぇ‥
あぼーんすれば見えなくなるとか言いながら顔真っ赤でマジレスとか死んでいいよ
406病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:51:17.21 ID:64NLKwv50
最もくさいことを言いながら自分が荒らしていることに気付かない典型的なイタ男だなwww
407病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:53:31.36 ID:PfLgusms0
荒らしって何の価値もないバイ菌だらけのウンコと
同じなんだから自分から触るなよ。
ウンコをいじって遊ぶのは小学生まで。
普通、道端にウンコが落ちてたら避けてスルーするだろおまえら?
どうしてここでも同じことができないの。
408病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:57:12.13 ID:uJaZqvrFO
そういうこと
おならって臭いし他人を不快な気持ちにさせるよね?
それが常時臭ってるなんて人間じゃないよ
正直同じ空間にいたくない
死んでくれ
409病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:58:26.76 ID:64NLKwv50
頼むから明日も臭いお前らと出会しませんように
それだけで幸せ‥
神様お願いします
410病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:09:26.84 ID:eqAjtVqq0
>>405>>406
こんな短時間に書き込んだら自演ってことがバレるぞ

顔真っ赤と茶化してもお前の語彙力の無さと根気の無さは隠せてないし、IDが赤くなってるのはお前のほうなんだがな
何も言えなくなったらマジレスという言葉を持ち出して最初からなかった事にしようとするのは典型的な厨坊の言い訳
もしかして俺を論破できないのか?
自分の行動を理論付けて説明できない奴はカス
411病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:16:15.91 ID:uJaZqvrFO
バレるも何も自演する気ないですからww
あぁーはいはい
読むのめんどいから長文はスルーね
412病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:17:06.18 ID:64NLKwv50
「顔真っ赤」でここまで食いつくとはね
新参乙もいいところ
413病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:18:50.16 ID:uJaZqvrFO
eqAjtVqq0←本日のMVP。顔真っ赤のID真っ赤
414病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:20:07.95 ID:fHIfYy9tO
これで学校やめた
後ろとか周りの人に迷惑だと思ったから
415病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:23:49.37 ID:BGJ+8ToK0
>>413
ID真っ赤って言葉の意味知らないのか?
eqAjtVqq0は赤くないけど64NLKwv50とuJaZqvrFOはさっきから赤い
お前のほうが新参じゃねーか…救えないな
416病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:24:33.15 ID:nP8ELu6M0
荒らしは放置、何故こんな簡単な事ができないのか
417病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:24:44.26 ID:64NLKwv50
>荒らしはあぼーんすれば見えなくなるし、そんな小さい事に一々何かを思う人間なんて居ないってのに…

なのにこいつはなんで一々食いついてくるのやらw

>自分の行動を理論付けて説明できない奴はカス

自爆wwwwwwwww低脳乙でーす☆wwww
418病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:28:41.60 ID:uJaZqvrFO
>>415
お前頭大丈夫か?
IBSの日頃のストレスでいかれちまったか?www
419病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:30:12.34 ID:eqAjtVqq0
>>417
内容について何かを思うことは無いけど一々あぼーんするのが面倒臭いと言ってるんだが
文盲なの?

いまニュー速にお前の大好きなIBSスレ立ってるよ、IBS患者と医学部生が何か話してるしおいでよ
420病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:32:49.84 ID:64NLKwv50
何が荒らしはスルーだか
綺麗事言っちゃってww
お前らはそんな簡単なこともできないのかよ?ん?
まぁ、俺の発言が一々堪にさわるのはわかるよ
意図的にそうしてるからさ
でもこれは俺だけが思っていることではなくて、お前らの周りのみんなもこう思ってると思うんだよねー
「あいつ臭いよな〜。早く消えないかなw」
ってね☆^
421病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:34:12.87 ID:uJaZqvrFO
>>419
NGにぶち込むのが面倒とかww
お前人生やめたら?
生きるの面倒だろ?w
422病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:36:36.55 ID:eqAjtVqq0
>>421
ニュー速に来いっつってんだろ
健康板なんかつまんないよ遊びたいなら雑談系で突っかかりまくるほうが楽しい
423病弱名無しさん:2011/12/12(月) 17:40:57.77 ID:PfLgusms0
>>422
だからウンコに触るなよ。
触れば触るほど手にばい菌ついて汚染が進むだろ。
もう手洗っておいで。
424病弱名無しさん:2011/12/12(月) 18:07:43.97 ID:UqOrfyKW0
>>403
ん?微妙に話がかみ合ってないぞw
誰もお前の言ってることがおかしいとは言ってない
「ここで」言われても痛くも痒くもないと言っただけで、
俺はいちいちそんなレスに反応してる奴に忠告したかっただけだよ
425病弱名無しさん:2011/12/12(月) 18:20:09.26 ID:BGJ+8ToK0
ID赤いってのは専ブラで2ch見てないとわからないことなんだよな
PCに専ブラも入れてないやつが新参論を語る資格はない
426病弱名無しさん:2011/12/12(月) 19:15:12.75 ID:uJaZqvrFO
書き込み4回以上で真っ赤です
覚えまちょうねww
427病弱名無しさん:2011/12/12(月) 19:47:43.03 ID:BGJ+8ToK0
発言にラグがあってわろた
428386です:2011/12/12(月) 20:07:10.35 ID:ep0IqCiQ0
>>395
そうですよね
あまりネガティブにならないよう気をつけます
429病弱名無しさん:2011/12/12(月) 20:19:16.29 ID:uJaZqvrFO
>>427
あれれぇ〜?
もしかして知らなかったのかな?wwww
430病弱名無しさん:2011/12/12(月) 21:16:27.00 ID:x6LKN7uYO
この荒らしなに県の奴だ?
なに県か教えろ
431病弱名無しさん:2011/12/12(月) 23:03:10.56 ID:yCLG888R0
ID:64NLKwv50
豚のような鼻から鼻毛出してブーブー鼻息荒くして書き込んでるんだろうな
432病弱名無しさん:2011/12/12(月) 23:35:21.88 ID:uJaZqvrFO
おなら臭いで書き込むなよ
433病弱名無しさん:2011/12/12(月) 23:37:03.97 ID:64NLKwv50
お先真っ暗のおなら臭い欠陥人間がいるスレはここですか?
434病弱名無しさん:2011/12/13(火) 00:21:47.69 ID:pb/47P3TO
>>433
お前なに県だ?
435病弱名無しさん:2011/12/13(火) 01:09:15.09 ID:6bWlnTk80
>>434
結局ニュー速には来てくれなかったから何県かわからなかったよ
たぶんどこか田舎の中学生だと思うが
ちなみに俺は東京都だからよろしく
436病弱名無しさん:2011/12/13(火) 01:42:49.63 ID:F7AWgNUZ0
>>409
↑この書き込みのおかげです。

テレビで少しでもガス型が認知されればいいと思うけどたぶん広まらないのかもしれませんね。
437病弱名無しさん:2011/12/13(火) 01:45:25.95 ID:ZWIY8eli0
過敏性腸症候群の人って下っ腹がぽっこり出てない?
うんこするとちょっとへこむんだけどなんか常に腸にたまってる気がする
どっちかってと痩せてるほうなのに
438病弱名無しさん:2011/12/13(火) 02:14:10.56 ID:F7AWgNUZ0
もっとガス型のことテレビでとりあげられるべき!私だけだと本当に力不足。バカだから文章力ないし。。この病気でいじめ受けて悩んだり、仕事できない人もいるはず。私はもっと認知されるべきだと思うし。
439病弱名無しさん:2011/12/13(火) 02:15:52.69 ID:F7AWgNUZ0
私はテレビの力を信じてる。いつか学校が楽しい場所になるように。友達に臭いのことで迷惑かけないようになりたいから私は頑張る。
みんなもこんなガス型なんか負けずに頑張ろうね!
440病弱名無しさん:2011/12/13(火) 02:37:02.22 ID:0r2NCPU/0
胸のレントゲンとったら、写り込んでる胃がガスで膨れてた。
腸だけじゃなく胃にもガスたまるのね。
441病弱名無しさん:2011/12/13(火) 08:23:37.57 ID:r58+uf1ZO
もうやだしにたい
442病弱名無しさん:2011/12/13(火) 09:03:34.26 ID:jDX5pw6c0
もうやにだしたい
443病弱名無しさん:2011/12/13(火) 09:03:50.56 ID:jDX5pw6c0
175は小さめ
444 ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/13(火) 09:04:03.08 ID:jDX5pw6c0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
445病弱名無しさん:2011/12/13(火) 12:13:25.55 ID:m6kGuiTv0
ウシジマくんで過敏性の人がモデルの回が最近あったらしいね…
なんか過敏性で働けなくてそれを全部親と病気のせいにして
生活保護貰いに役所に行ったら、「見た目健康そうだしそんな病気でナマポは無理」
って断られて興奮してその場で怒鳴って最終的に脱糞するんだってさ…
まだ読んでないけど複雑な気持ちになったぜ
446病弱名無しさん:2011/12/13(火) 13:21:27.48 ID:fuGU6rK+0
咳払いうるさいテストのとき集中できないわ
447病弱名無しさん:2011/12/13(火) 13:53:13.42 ID:09rCejrw0
>>445
頼むからただでさえイメージ悪いのにさらに悪くするようなことしないでほしい・
作者は何考えてたんだろう
もしかしてIBSの人のためになるとでも思ったのか?そんなわけないよな
448病弱名無しさん:2011/12/13(火) 13:54:03.30 ID:09rCejrw0
連レスすまん

>>436
この書き込みのおかげってどういうこと?
テレビで取り上げられたの?ならkwsk
449病弱名無しさん:2011/12/13(火) 14:15:06.08 ID:ohMr7byS0
>>445
そういうのって署名とかで声を大にすれば反響があるかな
当事者たちの気持ちを考えずに扱うってクリエイターとして失格でしょ
450病弱名無しさん:2011/12/13(火) 14:43:52.84 ID:m6kGuiTv0
>>447,449
他スレであらすじ読んだだけで未読だから
過敏性自体のイメージ悪化しそうな描写なのかはなんともいえない

ただそのキャラはニートってことだし、脱糞とか役所で怒鳴るってあらすじに加えて
今までウシジマくんで描かれたニートキャラを思い起こすと
まあ十中八九目を覆いたくなるような情けない描写はあると思う
しつこいようだけど読んでみないとわからないけど

「半寝たきりの生活保護」ってブログ(ぐぐると出てくる)主がそのキャラのモデルらしい
作者に取材受けた経緯とか書いてるから、興味あったら読んでみて
451病弱名無しさん:2011/12/13(火) 15:42:23.70 ID:09rCejrw0
>>450
あくまであらすじの話か
どういう描写されてるんだろうな
見たくないけど
452病弱名無しさん:2011/12/13(火) 16:22:25.77 ID:Xas+LvxoO
欠陥人間
453病弱名無しさん:2011/12/13(火) 17:55:40.32 ID:ZuJacSJHO
ガスパンツ効果なしで人生おわた
454病弱名無しさん:2011/12/13(火) 19:06:17.58 ID:8dB9oIWIO
ガス溜まってて便秘もしてるしお腹痛くてたまらん
薬がほしい
455病弱名無しさん:2011/12/13(火) 20:53:56.55 ID:ohMr7byS0
>>450
なるほど、ありがとう
ガス型といえばDNAって漫画でも出てきたんだっけ

あと、少し前のレスで話してたニュー速のスレって
ttp://lifehack2ch.livedoor.biz/archives/51313363.html
これ?
心療内科って性格悪い医者多いイメージだ…いい病院が知りたい
456病弱名無しさん:2011/12/13(火) 21:00:20.24 ID:Xas+LvxoO
健常者の不慮の事故にお前らが遭えばいいと心から思うんだが
457病弱名無しさん:2011/12/13(火) 21:00:56.84 ID:6w+I1Ckj0
その点世の中ってホント不公平だよな
458病弱名無しさん:2011/12/13(火) 21:52:42.01 ID:ZuJacSJHO
>>456
じゃ早く俺をひけ
ちょうど俺も死にたいんだよ
459病弱名無しさん:2011/12/13(火) 22:11:31.56 ID:jKfPgav60
>>395
ありがとうございます。
表現を濁して伝えていて、彼も寛容なので少し救われていますが
まだまだ自分が開き直れずです。

きっと可愛い音のおならだと思ってるんだろうなw
同居するならトイレが遠い間取りの広い部屋がいいなんて思ってしまうw

>>455
心療内科でコロネルや漢方試したけど効果なかったな。
自分の場合一番効くのは菜食、腹6分目までしか食べないこと。
それでも長時間人といると痛くなるからしんどいです。
460病弱名無しさん:2011/12/13(火) 22:18:18.61 ID:tmFMTt4n0
健常者だろうが病人だろうが障碍者だろうが、
不慮の事故なんてハナからないほうが
いいに決まってるよ… ネタにマジレススマソ

普段愛飲しているルイボスティー(笑)を
ジンジャーがブレンドされているのに
変えてみた。
まず便秘が自然に解消されなきゃな。
お味は辛くてつらくなったがw
461病弱名無しさん:2011/12/13(火) 22:25:25.71 ID:wpntIPbi0
もし起業するならこの病気持った人だけ採用する会社作りたいわ。
そんな能力ないけど・・・・
462病弱名無しさん:2011/12/13(火) 23:30:51.58 ID:+jmdwpFT0
芸人の友近がガス体質らしいな
収録の時は舞台袖で四つん這いになってガス出ししたり、
芸人仲間でウチに集まる時はしょっちゅうベランダに出ては屁をぶっ放してるらしい

463病弱名無しさん:2011/12/13(火) 23:34:10.07 ID:5bhTE+km0
>>455
そのスレであってるよ

すでに内科や胃腸器科で診てもらってるのに、一向によくならないから、心療内科に行こうとしているような人へ
心療内科では、"決して恥ずかしがらずに"以下のことをきちんと伝えるといいかも

自分は過敏性腸症候群で、ガスまたは下痢または便秘で苦しんでるということ
整腸剤は別の病院でもらってるということ
整腸剤を飲んでいても、人のいる場所に行くと症状が酷くなるということ
いわゆるストレスで酷くなるタイプの過敏性腸症候群なので、人の中にいても気分が落ち着く薬をください、とはっきり要求する

これで完璧
464病弱名無しさん:2011/12/14(水) 00:23:03.67 ID:XEaTbBac0
>>463
なるほど・・・455さんじゃないけど
心療内科ってどう伝えればほしい薬が貰えるのかわからなかったから
とても参考になりました
ありがとうございます
465病弱名無しさん:2011/12/14(水) 03:08:55.02 ID:/b1p3h990
>>461
おれ幸い技術職だったんで会社辞めて個人事務所としてやってる
おれしかいないからガスのことは全く気にせず仕事してるけど独りって想像以上にキツイし寂しい
466病弱名無しさん:2011/12/14(水) 08:22:47.99 ID:NPwmJgmb0
今日NHKの「ためしてがってん」は必見
過敏性腸症候群の真犯人が分かったとか
ストレスは関係ないとか新聞の予告欄に記載あり
467病弱名無しさん:2011/12/14(水) 11:13:27.19 ID:sgPxLVsZ0
ttp://www9.nhk.or.jp/gatten/schedule/
これか
テレビとか新聞で取り上げられるのってだいたい下痢型だよね
468病弱名無しさん:2011/12/14(水) 12:07:38.38 ID:AtcSD07rO
>>467
あーこりゃ完全にイリボーの事だわ
間違いない
469病弱名無しさん:2011/12/14(水) 14:07:55.02 ID:k5H/pbm30
ガス型も取り上げてほしいわ
470病弱名無しさん:2011/12/14(水) 15:07:07.54 ID:NF8FG0oD0
今夜のガッテンの内容はおそらくSIBOのことだろう。
小腸で細菌が増殖しすぎると、ストレスとか関係なく
下痢したり屁がたまったりするってやつ。
抗生剤使った治療はアメリカとかの方が研究すすんでるらしいけど。
過敏性の掲示板で抗生剤を海外からとりよせて飲んでみたら、ガスが激減したとか
調子よくなった話はチラホラ見たんだけど、その快調が長く続くかどうかが問題。
抗生剤って飲み続けるの怖いし、耐性菌ができたりするし。
471病弱名無しさん:2011/12/14(水) 15:10:58.98 ID:NF8FG0oD0
病気の理屈はわかってるんだけど、日本じゃ治療してくれる医者自体が少数
すぎて過疎ってるスレ

SIBO 小腸内細菌過剰繁殖
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1268807386/
472病弱名無しさん:2011/12/14(水) 15:48:25.60 ID:NCCKt1ev0
ガッテンの内容

突然襲う強烈な便意。誰もが一度は体験したことがある、
あのツライ症状が、四六時中、何か月も続くとしたら・・・。
他人ごとと思っていたら大間違い。
なんと、たった1回おなかをくだしただけで、
それをきっかけに慢性下痢に発展する人が非常に多いことが
分かってきたのだ。その原因は、誰もが体の中に持っている、
ある「真犯人」。ストレスで引き起こされる
「過敏性腸症候群」と診断されている人も、
なんとその4割近くは、実はストレスが原因なのではなく、
この真犯人が元凶となっていたという驚きの事実も!
腸の不調に悩む人に、しつこい下痢を完治させる最新情報!

新発見!過敏性腸症候群の真犯人
潜在的な患者を含めると1200万人がかかっているとされる
「過敏性腸症候群」。ストレスが原因と思いきや、
なんと抗生物質を投与するだけでおよそ4割の患者の症状が
劇的に改善するという海外の研究結果が!実は、腸内細菌の異常増殖が、
過敏性腸症候群の大きな原因。食あたりや風邪をきっかけとして
一度でも腸炎を発症すると、小腸の免疫機構が崩れて腸内細菌が異常増殖、
細菌を排除しようとする運動が下痢を引き起こすのだ!

謎の慢性下痢の原因は、意外なあの薬
中高年の間で急速に増加している、「あるタイプ」の慢性的な下痢。
その原因はなんと、大腸の壁にコラーゲンのバリアができて
水分吸収を妨げてしまっていること!実は、ある種の胃薬や高血圧の薬、
鎮痛剤などを飲み続けることが、元凶だと分かってきた!
主治医と相談した上で、薬の種類を変えてみるなどの対策をすれば、
下痢をピタリと止めることが可能!

473病弱名無しさん:2011/12/14(水) 17:02:57.05 ID:XEaTbBac0
なんでガス型ってマスコミに取り上げられないんだろう?
過敏性腸症候群ガス型って、正式な病気として認められてないの?
474病弱名無しさん:2011/12/14(水) 19:43:49.30 ID:eKl+tn3K0
>>473
いやいや、認められてるだろうよ

解決法がまだ見つからないから取り上げることができないんじゃない?
キッカケが無いんだよ
475病弱名無しさん:2011/12/14(水) 19:44:34.34 ID:dtZIRNko0
>>473
ちょっとしたミステリーだな
476病弱名無しさん:2011/12/14(水) 19:45:07.99 ID:xbWfC01x0
>>473
オナラが止まらないとかデリケートな問題だからじゃね
とても公言できる病気じゃない
477病弱名無しさん:2011/12/14(水) 20:02:56.18 ID:eKl+tn3K0
ガッテン始まった〜。
内容としては、下痢型のみだな。
478病弱名無しさん:2011/12/14(水) 20:22:36.07 ID:tBvIZzKq0
くっさいオナラだってw
生ゴミ?だってw
479病弱名無しさん:2011/12/14(水) 20:38:43.33 ID:I9BAv5ON0
腸内細菌増やすものはいかんてことかな
480病弱名無しさん:2011/12/14(水) 20:39:10.79 ID:I9BAv5ON0
ごめんあげてしまった
481病弱名無しさん:2011/12/14(水) 21:12:05.36 ID:eKl+tn3K0
下痢型の人だったら腸内細菌を増やすヨーグルトとかはダメってことか
日本ではまだ認可の降りてない薬って・・・患者さんつらいだろくな
482病弱名無しさん:2011/12/14(水) 21:37:37.61 ID:I9BAv5ON0
>>481
お腹の調子悪いととヨーグルト食べがちだよね
ダメなのかなー
483病弱名無しさん:2011/12/14(水) 21:43:22.77 ID:/8pt9J8a0
>>482
俺は2年前に痔になって便秘はダメだからということで散々ヤクルトだのヨーグルトだの今だに飲食しちゃってるわ
ちょっとしばらくやめてみようかなぁ
最近は過敏性のほうがぶっちぎりで辛い
484病弱名無しさん:2011/12/14(水) 21:59:48.39 ID:eKl+tn3K0
>>482
てか、自分の>>481の書き方が悪いことに気づいた。
一般的に便秘のときヨーグルトでビフィズス菌を摂るのがいいって言われてるじゃん?
だから下痢型がヨーグルト食べたら悪化して水下痢になるに決まってるよね…ごめん。
485病弱名無しさん:2011/12/14(水) 21:59:48.95 ID:I9BAv5ON0
>>483
ヨーグルトやめたら痔に影響でるだろうし
ヨーグルト食べたら過敏性になるしきついね
でも過敏性の方ががつらいなら
試しにちょっとだけやめるのもありかもね
486病弱名無しさん:2011/12/14(水) 22:02:53.90 ID:I9BAv5ON0
あららそうなのね
487病弱名無しさん:2011/12/14(水) 22:04:04.82 ID:eKl+tn3K0
今日のためしてガッテンでわかったことは、過敏性腸症候群下痢型はわりと一般にも浸透している、ということ。
それだけ。
488病弱名無しさん:2011/12/14(水) 22:08:27.64 ID:/8pt9J8a0
下痢はでないが腹痛とおならがうざいのよねぇ
たまにこれのせいで食欲もなくなるし
489病弱名無しさん:2011/12/14(水) 23:20:39.27 ID:j0Tob1RrO
くっさい生ゴミ人間?
ピンポーンwww
490病弱名無しさん:2011/12/14(水) 23:59:19.75 ID:vVlkWPen0
>>487
うちの学校に下痢型の奴めちゃくちゃいるぞ
授業中毎日のようにトイレ行ってる

ガス型も結構いるみたいだけど何人いるかはわからん
491病弱名無しさん:2011/12/15(木) 00:10:51.92 ID:y0LT9OUx0
ある意味進学校(笑)
492病弱名無しさん:2011/12/15(木) 08:03:43.88 ID:qmux4+tOO
レントゲンとったら小腸とか胃にガス貯まりまくってたぞ
こりゃ痛いわけだ
消化器科紹介してくれるって言われたけど大腸検査とかしたほうがいいんだろうか…
腹やら痛くてたまらん
493病弱名無しさん:2011/12/15(木) 09:13:04.82 ID:IXUN5LpXO
最近やたら下痢が酷くなってきた
家出る前に限ってお腹痛くなるから、早起きしても会社ギリギリw
しかもおならが殺人レベル過ぎてマジ死にたい
ヨーグルト大好きで毎日食べてるけど、良くないのかなあ…
494病弱名無しさん:2011/12/15(木) 09:54:20.95 ID:71bXQYVf0
>>493
俺は今日からやめてみるつもり
多い時で一日3個くってるてヤクルトとかも飲んでるし・・w
495病弱名無しさん:2011/12/15(木) 10:44:12.97 ID:EWDVtJD20
>>490
下痢型はまあいるよね…彼らつらそうだわ。
だけどガス型がいるっていうのはなんで分かるん?純粋な疑問。
授業中にガス出す音がするん?それともにおい?

>>493
ヨーグルト食べてたらお腹がゆるくなるのは当然だよ><
温野菜中心の食生活に変えるべき。パンじゃなくてご飯。肉は食べない。
人によって違うけど腸に合わない食べ物とかあるから自分で見つけていって。
496病弱名無しさん:2011/12/15(木) 13:10:46.20 ID:A9DchZEm0
>>495
学校の専用バスを待ってる時や乗ってる時ににおいがしてくる時がある
それと教室で近くを通るたびにおいがする場所があるんだ
そいつらはたぶん俺より症状重いんだろうな
今把握してる限りで俺含め4,5人いるけど、俺の知ってる範囲でそれだから
学校中探せばもっといるだろうな
497病弱名無しさん:2011/12/15(木) 15:52:44.52 ID:WesAsyP/0
肉控えてヨーグルト食べてた時期は屁は無臭に近かったけどな
出費がかさむし下痢も治らなかったからヨーグルト食うのやめたけど
ガッテンでビフィズス菌も駄目とか言ってたけどもう訳分からん
498病弱名無しさん:2011/12/15(木) 16:33:03.59 ID:71bXQYVf0
腸内細菌だから全部ダメ
8時間の空腹時間だから腸内細菌にえさを与えないようにしないと
499病弱名無しさん:2011/12/15(木) 16:48:01.74 ID:99Rh6H940
ガス型もヨーグルト控えるべき?
500病弱名無しさん:2011/12/15(木) 17:24:13.18 ID:ZrHN1g040
>>463
滅茶苦茶参考になった、ありがとう!
女だし言いづらいけど頑張ってみようと思う
ちなみに、IBSに精通してる病院じゃなくてもいいのかな?
近所の心療内科から試すつもりなんだけど

あと、ここのスレって内科と心療内科の薬
どちらが効いた人が多いのか気になってたりする
501病弱名無しさん:2011/12/15(木) 17:45:26.06 ID:IXUN5LpXO
>>494
自分もw500gのなんてすぐ無くなるw
ヨーグルトっていいもんだとおもってたんだけどなあ…

>>495
有難う〜参考になったよ!
生野菜を食べることが多いから温野菜中心にしてみる!
502病弱名無しさん:2011/12/15(木) 18:08:00.05 ID:EWDVtJD20
>>496
なるほどー。結構いるんだね。
うちの学校では出会ったことないから安心したよ。

>>501
生野菜は水分を多く含むから下痢になりやすいよ><
503病弱名無しさん:2011/12/15(木) 18:19:28.34 ID:9MKoX8pt0
>>500
私も家からいちばん近い心療内科に行ったよ。通うの大変だし。
自分も女だけど、こういうのデリケートな話になるし言いにくいよねぇ。
医者は毎日いろんな患者診てるわけだから何とも思わないのにね。がんばってね。
504病弱名無しさん:2011/12/15(木) 20:29:27.99 ID:ZrHN1g040
>>503
最後の一文に救われて、勇気が出たよ!ありがとう
近場の心療内科でいい所ないか探してみるわ
向精神薬や抗うつ剤で良くなるといいな…
505病弱名無しさん:2011/12/15(木) 21:13:28.77 ID:IqgRTED50
朝、お腹がゆるいんだけど、夜飲んでたヤクルトのせいだって最近気づいた。
飲むのやめたら便の硬さは戻ってきた!
けど、ガスはとまらない、、、orz
506病弱名無しさん:2011/12/15(木) 22:25:50.05 ID:5waaKRTrO
食生活見直したけどあんま変わらない
タンパク質と炭水化物減らしたけど屁はでる
炭酸やめて水とお茶にしたがさらに屁が出る逆効果だった
507病弱名無しさん:2011/12/15(木) 23:03:49.22 ID:U4nlC7Va0
ヨーグルトが駄目ならビオフェルミンも駄目なのかね…。
もうよく判らんなぁ…とりあえず試してみよう。
508病弱名無しさん:2011/12/16(金) 00:51:22.35 ID:RDGTGHmY0
>>492
俺いつも左上の大腸というか左脇のところにガスが溜まってその上の血管が圧迫されて
擬似的な狭心症の症状が出ていて痛くてたまらんよ
心臓の検査では異常がなくてしばらく原因不明だった
509病弱名無しさん:2011/12/16(金) 01:36:11.96 ID:Ni7NZKHiO
自殺する度胸もないゴミが
510病弱名無しさん:2011/12/16(金) 03:17:11.70 ID:PMvs/oNR0
今日、親に怒られたがどうしたもんかね
どうしてあなたはそんなにくさいおならばっかりするの!?
511病弱名無しさん:2011/12/16(金) 03:24:55.22 ID:x8R8wjZu0
親に理解がないのはつらいね
一番身近な人だから
IBSのことカミングアウトしてみては?
512病弱名無しさん:2011/12/16(金) 10:41:04.55 ID:rb6XT8xD0
>>507
ガッテンでダメって言ってた
腸内細菌だから全部
513病弱名無しさん:2011/12/16(金) 11:14:20.35 ID:SxI5XOKj0
ピースマギーのパスフリーしたらけっこう良いかも。
514病弱名無しさん:2011/12/16(金) 15:27:19.72 ID:y4nY/fhbO
最近下痢もひどい
ガス+下痢
515病弱名無しさん:2011/12/16(金) 18:12:51.03 ID:YxvrfKbL0
>>510
微笑ましいじゃないか
516病弱名無しさん:2011/12/16(金) 18:53:57.06 ID:LT69MHP10
最近自殺を考えています・・・
発症してもう5年以上か・・・
もうゴールしてもいいですよね・・・
どうせなまぽも貰えないでしょうし・・・
517病弱名無しさん:2011/12/16(金) 19:10:42.91 ID:P89uj2+r0
>>516
学生?成人?
つらいよなぁ、わかるよ・・・今までよくがんばった。少し休みなよ。
逃げ場所があれば多少ラクなんだけどなぁ
518病弱名無しさん:2011/12/16(金) 20:19:17.69 ID:Y2fyGhHM0
自分は7年前ぐらいに始まって、未だ続いてるけどだいぶ軽減してる
人生狂ったし、それが今でも悔やまれるけど、終わりはあると思ってる
519病弱名無しさん:2011/12/16(金) 20:20:24.25 ID:P89uj2+r0
この病気には 人生狂った という言葉がよく似合う
520516:2011/12/16(金) 20:22:42.13 ID:LT69MHP10
>>517
大学生です
大学に入ってからだいぶましになったけど、この前の合同企業説明会で「きもい」とか「臭い」と言われました・・・
俺だって好きで屁こいてる訳じゃないのに・・・
もう就職出来る気がしません
521病弱名無しさん:2011/12/16(金) 20:32:28.06 ID:IjRkmrMQO
人生詰んだよ
この病気になって一番嫌だったのは席替えの時
自分の近くになった奴の顔見てみるといつも
地獄にでも落ちたみたい顔してるよ
522病弱名無しさん:2011/12/16(金) 20:33:07.24 ID:Y2fyGhHM0
>>520
大学行けてるのはすごいよ
座学が一番きついのに
523病弱名無しさん:2011/12/16(金) 20:48:06.00 ID:P89uj2+r0
>>520
世の中みんな鬼ってわけじゃないし理解してくれてる人もいるよ
ぶっちゃけると皆そこまでお前のこと気にしてない
三日後には忘れてるから絶対大丈夫だよ


これは全員に言えることだけど、都合の悪いことはちゃっちゃと忘れて、未来に待ち受けてる楽しいことだけを考えるべき
524病弱名無しさん:2011/12/16(金) 21:58:09.27 ID:sk8dvLwI0
この病気を持ってかなり経つがもう辛い

行く先々で「臭い」「なんか臭くね?」なんて言われまくってきて
若干慣れた自分もいるけど
それでも辛い、現実から逃げたい
そんな毎日、
ほんと辛いよな
友達なんて居ないし(泣

友達居ないせいで他の人とのコミュニケーション
どうやってとったらいいかとかわからなくなって…

もう嫌だ
525516:2011/12/16(金) 22:32:01.19 ID:LT69MHP10
>>522
1、2年の時は大丈夫だったのですが、震災後から体調がかなり悪くなりました
講義に出ても悪口言われるし、わざと大きく咳払いする人もいます
もうひたすら耐えるしかないのですが、そろそろ限界です

>>523
幸い、ゼミの友人が理解?を示してくれています
でも、彼らに申し訳ない気持ちでいっぱいです・・・

>>524
私もこの病気になってからコミュニケーション障害みたいなのが出てきました
口数もかなり減ったので、たまに口から声が出ないこともあります
この病気のせいで人生を楽しめません
辛い・・・
526病弱名無しさん:2011/12/17(土) 00:39:41.94 ID:U1uqJmSl0
>>509お前が死ねばいいのに(^^)w
527病弱名無しさん:2011/12/17(土) 01:33:08.50 ID:zlcOsMsO0
>>526
放っておけよ見苦しい
528病弱名無しさん:2011/12/17(土) 02:13:51.84 ID:5OAk7eUE0
そんなことより俺と友達になろうぜ!
529病弱名無しさん:2011/12/17(土) 02:29:51.34 ID:MeVet4lw0
>>528
しょーがねーな
いいぜ
530病弱名無しさん:2011/12/17(土) 11:26:00.11 ID:VOSLWLmBO
ガスコン10錠飲んでもなんも変わらんな
531病弱名無しさん:2011/12/17(土) 13:14:52.93 ID:1PFzC/B70
>>526
構ってんじゃねーよクズ
532病弱名無しさん:2011/12/17(土) 13:15:55.37 ID:L8f6HRKzO
おならニート
略しておなニー
533病弱名無しさん:2011/12/17(土) 16:55:55.00 ID:du0ZrOgT0
>>521
あ〜痛いほどわかる…
534病弱名無しさん:2011/12/18(日) 12:30:43.69 ID:rN0naeki0
>>532
仕事しろ
535病弱名無しさん:2011/12/18(日) 13:12:29.61 ID:wZV72uJ10
>>525
ゼミに理解してくれる人がいるのはよかったよかった
今いる友人を大事にしなね
536病弱名無しさん:2011/12/18(日) 17:21:53.83 ID:l25vA61HO
今日もアナル拡張
537病弱名無しさん:2011/12/18(日) 17:24:40.98 ID:IPDuYlnlO
くっさー
周りが迷惑してんの知らないんか?
538病弱名無しさん:2011/12/18(日) 17:47:28.71 ID:obZicORe0
中学これで不登校なって高校も真ん中ぐらいの全日制受かったけど
これでやっぱり授業とか出るのつらくて辞めて
今、単位制の高校通ってる

ここは席自分で決めれるから毎回人と離れた所か一番後ろ座る
539病弱名無しさん:2011/12/18(日) 18:41:02.67 ID:l25vA61HO
>>538
自分も不登校になったわ
授業どころじゃないよな
540病弱名無しさん:2011/12/18(日) 18:53:49.14 ID:obZicORe0
>>539
臭いって言われるのを聞きたくないからな…
それに仲良かった奴が離れて行くのもみたくないから、中学では通ってた間は不良ぶって授業さぼってたわ…
そうしたら、友達も屁の事分かんないからな…

俺はこの病気の事を話すって事自体嫌だったから
担任にも詳しく話せなくてお腹が痛くなるで不登校してた
541病弱名無しさん:2011/12/19(月) 00:46:00.44 ID:qkEI92fM0
>>538
低学歴乙
人生お先真っ暗決定
542病弱名無しさん:2011/12/19(月) 01:37:09.84 ID:HYVbOGSO0
いや、まぁ…ほんとお先真っ暗だよ…
今でも辛いのに社会に出てこの病気抱えながら仕事するとか…
543病弱名無しさん:2011/12/19(月) 01:51:05.41 ID:LWIWPpYFO
思いっきり泣きたいんだけど家の中だから誰にも迷惑かけたくなくて静かに泣くしかない

もういつ死んでも後悔はない
きっと死んでよかったと思えるよ

家族の顔が浮かぶと涙が止まらん
544病弱名無しさん:2011/12/19(月) 02:00:12.12 ID:HYVbOGSO0
ああっと、みんなに聞きたいんだが、家に居る時っていうかリラックスしてる時は大したことないよな?

少しでも何かあるとすぐくるんだけど…
545病弱名無しさん:2011/12/19(月) 09:04:11.31 ID:fOCRLG5V0
>>544
軽症なようでなにより
546病弱名無しさん:2011/12/19(月) 10:12:07.95 ID:PAH5wxkmO
便が溜まってる時は当然のようにガスが止まらないけど
出すとある程度(完璧じゃなくてある程度ね)は落ち着く
けど、便が溜まっているわけでもないのに周りに人がいてもガスが出る
これはやっぱり心療内科だよね?

あと、学生でIBSの人は保健医やスクールカウンセラーも頼ってみて
生き方なんて何通りもあるんだから、正確も間違いもないよ
547病弱名無しさん:2011/12/19(月) 13:14:29.79 ID:HYVbOGSO0
>>545
これで軽症なのか…?
基本、外出中はずっとなんだけど…

>>546
心療内科って言うか過敏性腸症候群ですね
ぶっちゃけ、心療内科行っても不安を軽減する?薬程度しか出してもらえないよ
一時期通ってたけど、行って少し話して薬もらうぐらいだけだった

これは俺の先生が悪かっただけかも知れないからみんなそうとは言えないけど
548病弱名無しさん:2011/12/19(月) 20:39:21.56 ID:v0Sh1dhw0
この病気はストレスが原因だろう
心療内科でいいんじゃね
549病弱名無しさん:2011/12/19(月) 22:20:54.73 ID:mVfdQXZF0
ガスの原因だったうんこでたときの快感は異常
よsっしゃああああああああ!!ってなる
550病弱名無しさん:2011/12/19(月) 22:46:06.79 ID:q61RqP4v0
明日大学でTOEICの試験なのにお腹壊したorz
普通でも臭いのに…
他人の試験の邪魔をしてしまうと思うと申し訳なさすぎる
551病弱名無しさん:2011/12/19(月) 22:47:40.25 ID:+nTxKDzV0
>>550
試験のときは周りに迷惑かけて蹴落としてやったほうが楽しいよ
思いっきり妨害したれ
552病弱名無しさん:2011/12/19(月) 22:52:34.49 ID:mVfdQXZF0
TOEICは他人関係ないからなあ・・・
553病弱名無しさん:2011/12/19(月) 22:59:00.70 ID:+nTxKDzV0
あぁ、そっか・・・TOEICは偏差値とか平均点とかで評価が変わってくる試験じゃないけど、周りも集中してるからそんなに気にならないさ
554病弱名無しさん:2011/12/20(火) 08:24:51.76 ID:Yx2ddjFC0
授業中とか試験中、屁の方に意識行きすぎて集中出来ん
音出たらヤバイから音抑えるのに必死だもん

気を緩めたらヤバイから、ずっと意識そっちに持って行かなくちゃだめで
どんどん成績悪くなる、ノートもまともに写せない
555 ◆IgQe.tUQe6 :2011/12/20(火) 11:11:19.87 ID:vNfuHR0P0
s
t
-
t
a
k
a
i
@
e
z
w
e
b
.
n
e
.
j
p
556病弱名無しさん:2011/12/20(火) 12:30:35.74 ID:cRkiXrH20
授業中はほんとつらいよね
で、授業終わってトイレに行くと誰かがいるからトイレいくのもためらってしまう
これにかかると屁が悪臭になるから余計に

特に試験中は酷くて腹がごぎゅおぉぉぉとか鳴ったりして
試験どころではないし周りに迷惑かけるよ
それで成績が悪くなっていった

それを数年とか高校卒業するまでつらかったな
大学だと人のいないトイレが多いし
講義に少し遅れてもそこまで問題ないし
557病弱名無しさん:2011/12/20(火) 15:21:45.38 ID:w0et7g760
大学入試は一番後ろの席になるように締め切りの日のぎりぎりに直接大学に願書出しに行った
558病弱名無しさん:2011/12/20(火) 15:27:08.52 ID:OrIKvj8z0
家族内でストレス溜まる
559病弱名無しさん:2011/12/20(火) 16:06:21.70 ID:Yx2ddjFC0
>>558
自分の部屋に籠ってるといい
俺はそうしてる
560病弱名無しさん:2011/12/20(火) 19:20:25.55 ID:cRkiXrH20
大学入試か・・・あのころが一番酷かったな
正露丸飲んでも2時間しか効果なかったし

病院から強力な下痢止め貰って
飲んで入試に挑んだら、効果があり過ぎて腹が痛くて痛くて
腹を凹ませた状態で問題解いてたな
561病弱名無しさん:2011/12/20(火) 20:01:53.93 ID:Yx2ddjFC0
屁とトイレを我慢してて下痢になった時といったら…
562病弱名無しさん:2011/12/21(水) 00:24:36.15 ID:+eWJa6zC0
>>559しかし俺の実家はそうも行かない
農家だし
やらなければ
怒られるし
おかんとか
マヂ話し相手になんないし
相談乗ってくれないし
ただ笑ってごまかすだけ

そういう気が利かないのは嫌なんだよ
いくら親でもさ
563病弱名無しさん:2011/12/21(水) 00:26:02.09 ID:vU45pL75O
他人に迷惑かけるような奴は受けるな
こっちは一生懸命勉強してきてんのに
本当に邪魔
564病弱名無しさん:2011/12/21(水) 00:49:44.36 ID:WY22r4Jy0
>>562
仕事はやればいいんじゃないか?外なら屁だって気になくていいし

話し相手とか相談とか俺はしないよ
語るのも嫌だし、語っても無意味だし、自分でどうにかするか病院行くかしかない
親に頼るだけ無駄だし、親も親でそんなの解決だろ
565病弱名無しさん:2011/12/21(水) 00:53:33.66 ID:jzDHM5mb0
>>563
集中力が足りないんだろうが
なんでもかんでも人のせいにするのはみっともないからやめろ
566564:2011/12/21(水) 01:04:10.23 ID:WY22r4Jy0
あ、解決出来ないだろのミスです
567病弱名無しさん:2011/12/21(水) 01:58:47.01 ID:XS28iPDhO
おならパンツの購入を考えてるんですが、買ったことある方いますか?
効果あるか教えて下さい
568病弱名無しさん:2011/12/21(水) 03:22:22.57 ID:GpROoD1l0
さんま楽しそうだな
ttp://onara.co.jp/onara-index.html
569病弱名無しさん:2011/12/21(水) 06:33:14.86 ID:YlWvCoXg0
友達にカミングアウトしたけど全然理解されなかった
トイレ行こうとしたらいつも通り着いてきたり
話しても話さなくても変わらないじゃん・・
570病弱名無しさん:2011/12/21(水) 06:50:29.44 ID:GpROoD1l0
家族に理解してもらうのでさえ大変だから友人はもっと大変かもね
俺の周りじゃ家族の他にきちんと理解してくれてるのは、醜態晒しまくってきた15年来の友人2人だけだよ
ちなみに俺30代男
571病弱名無しさん:2011/12/21(水) 08:07:36.73 ID:vU45pL75O
集中力が足りないとかww
おならの臭いで妨害とか斬新すぎてクソワロタ
絶対出くわしたくないわ
なにかしらの試験で出くわしたら、俺なら絶対試験官呼ぶわw
572病弱名無しさん:2011/12/21(水) 14:54:11.48 ID:LVZq0k1a0
死ぬかいつも馬鹿にする奴を殺すかしかないと思ってきた
573病弱名無しさん:2011/12/21(水) 15:15:58.75 ID:+R7EVoYB0
自立できない人たち
この病気が治っても
きっと仕事しないんだろうね
574病弱名無しさん:2011/12/21(水) 15:42:33.39 ID:LVZq0k1a0
馬鹿にされながらも歯を食いしばって働いてるよ
だけどね我慢にも限界があるんだ
575病弱名無しさん:2011/12/21(水) 15:56:04.09 ID:vU45pL75O
念のために通報しといた
576病弱名無しさん:2011/12/21(水) 17:12:50.19 ID:eHybdEE00
>>567
購入したことがありますが、あれは気休めにしかなりませんよ
それに確か1枚1万円くらいしますよね・・・

やっと大学も休みになります
とは言っても、就職活動をしなければなりませんが・・・
577病弱名無しさん:2011/12/21(水) 17:25:51.00 ID:jzDHM5mb0
電車乗ってると心が折れそう
最悪
本当に最悪
周囲の人達の為にも今すぐこの場から消え去りたいけど、早く家に帰らないとどんどん症状悪化するから生汗かいてでも我慢せねばならん
つらいのは今だけ今だけ今だけ今だけ今だけ
578病弱名無しさん:2011/12/21(水) 17:28:16.00 ID:jzDHM5mb0
こんな生活もう嫌だわ・・・
579病弱名無しさん:2011/12/21(水) 18:10:05.62 ID:WY22r4Jy0
理解できない人には理解できないだろうよ

俺は理解してもらう以前に話したくないんだけどね
580病弱名無しさん:2011/12/21(水) 19:01:32.51 ID:KnQzV5J4O
最近調子良くなってきたかもしれん
今日もメガネ作ったり靴屋、服屋でDQN集団がいる中で物色してきたけど咳払い、鼻すすり、「くせー」とか1度もなかった…

念のため治ったかどうか確認する方法とか場所でオススメ教えてエロい人!
やっぱ店でDQN集団の辺りをブラブラするかオフしかないかな?
学校は休学してるんで勘弁な
581病弱名無しさん:2011/12/21(水) 20:14:51.21 ID:Fp/M2Ph80
もう死にたい
582病弱名無しさん:2011/12/21(水) 20:43:08.69 ID:PzAC56eoO
冬だし練炭だな
583病弱名無しさん:2011/12/21(水) 20:44:46.44 ID:y2jkTck10
バイト先の先輩のおばちゃんに小さい声で
「クサッ」って言われたー。
次の出勤あさってなんだが、行き辛いよ…
せっかく仕事に慣れてきたのにな。
584病弱名無しさん:2011/12/21(水) 21:12:49.15 ID:CyCm9XTqO
絶対治す
585病弱名無しさん:2011/12/21(水) 23:32:18.78 ID:PzAC56eoO
神などいない

誰も助けてくれない
医者は銭ゲバな奴がほとんど

誰も信じない

友達などいらない







あいつはいつか殺す
586病弱名無しさん:2011/12/22(木) 01:27:51.39 ID:yalB88pE0
オフしたいなー

殺すとか言ってる人は言ったん落ち着こう
気持ちはわからんでもないが、治して見返すとかもっとプラスに考えようぜ
587病弱名無しさん:2011/12/22(木) 02:05:00.65 ID:s39KWCOA0
>>583
新人は階段使えとかいうところだともっと行き辛くなるよね
初日からなんか臭う・・・とかあったり
物事に集中できなくて覚えるのが遅れたりで
結局辞めたけどな

これになった人は鼻悪くならない?
588病弱名無しさん:2011/12/22(木) 08:25:23.22 ID:NOOGtoN4O
ウォシュレット使ったけど今日はマシかな…?
589病弱名無しさん:2011/12/22(木) 08:40:55.81 ID:On5iBxT1O
内科と心療内科の薬って併用してもいいのかね?
大建中湯+ビタミン剤+抗鬱剤(向精神薬)みたいな
590病弱名無しさん:2011/12/22(木) 09:40:30.98 ID:KJmszKztO
>>586
治った状態が普通なんだから治して見返すもなにもない


今日も、おなプー。
591病弱名無しさん:2011/12/22(木) 10:40:48.33 ID:5EH5+5c+0
>>587
アレルギー性鼻炎だから元々悪いわ
592病弱名無しさん:2011/12/22(木) 11:42:05.33 ID:w7UO+poy0
また嫌がらせされたよ社会人になってまでこんなことされるなんて
もう疲れた
593病弱名無しさん:2011/12/22(木) 12:29:01.59 ID:L6r0Xqux0
>>589
大丈夫だと思う
594病弱名無しさん:2011/12/22(木) 13:56:27.27 ID:nrPIsKAI0
俺はガス漏れだけどメンタルクリニックで
薬もらっていくらか楽になったよ
595病弱名無しさん:2011/12/22(木) 14:29:59.49 ID:UobfFzmE0
>>585
念のため通報しときますねー
596病弱名無しさん:2011/12/22(木) 14:53:52.69 ID:TJPncXxg0
時々上から目線の人がいるけどさ、

自分の臭さのせいで他人に迷惑をかけている存在だということを忘れないでね
597病弱名無しさん:2011/12/22(木) 15:15:58.96 ID:6laLQZlgO
>>596
ローラ「う〜んうんうんオッケー」
598病弱名無しさん:2011/12/22(木) 15:21:24.11 ID:JwcoYM4CO
>>596
ん?それお前じゃ‥w
599病弱名無しさん:2011/12/22(木) 15:56:05.92 ID:On5iBxT1O
>>593
レスありがとう!
心身共に薬に頼りながら生活習慣も見直したくて
マイペースに治していきたいな〜
600病弱名無しさん:2011/12/22(木) 16:01:17.26 ID:ecrFTGLN0
>>573
彼元気?
601病弱名無しさん:2011/12/22(木) 17:29:53.10 ID:L6r0Xqux0
>>599
体調好転できるようにがんばろ〜
602病弱名無しさん:2011/12/23(金) 10:59:05.12 ID:U9WAWU8pO
今アナルにアナルパッド入れて仕事してる
603病弱名無しさん:2011/12/23(金) 11:14:27.19 ID:LIJ+ojLl0
お願いだからあげないで
頼むから
604病弱名無しさん:2011/12/23(金) 13:34:42.62 ID:83wFZOdSO
痔もつらい
605病弱名無しさん:2011/12/23(金) 13:42:00.08 ID:EMosI/v20
アナルにティッシュ詰めてる
606病弱名無しさん:2011/12/23(金) 14:30:25.66 ID:U9WAWU8pO
>>603
ごめんなさい
607病弱名無しさん:2011/12/23(金) 15:27:57.37 ID:WJkF8b5ZO
今俺アナルニートしてる
608病弱名無しさん:2011/12/23(金) 17:22:18.44 ID:WkyDrfoRO
ショッピングセンターうろうろしてきたけど治ったか治ってないか結局分からなかったよ…
でもストレスは全く感じなかった

この病気はまず人に慣れることが大事だと思うんだけど誰か関西でオフしませんか?
609病弱名無しさん:2011/12/23(金) 17:50:08.11 ID:onRFuMin0
>>608
ガス漏れタイプ?
治ったかどうかておならの回数で分かるやん
610病弱名無しさん:2011/12/23(金) 18:28:37.39 ID:WkyDrfoRO
>>609
恐らくガス漏れタイプだと思うんですが、自分では分かりません
この時期は風邪で普通に鼻水をすする人とか咳をする人もいますし…

休学する前は普通におならも出まくる状態だったんですが色々してたらマシになりました
下痢型も併発してたんですが、それはイリボーで解決しました
611病弱名無しさん:2011/12/23(金) 18:34:27.37 ID:83wFZOdSO
おなら1日何回か記録とれば?
人並みに生活できるのは3、4回かな
完治は今日おならでたっけ?みたいに気にならなくなること

俺は全盛期最高70回だったよ
何してもガスがたまって学校の授業終わったら毎時間トイレ行ってた
ガスがたまりすぎてガスも漏れるし
臭い臭い言われるし

あの時はマジ自殺考えた
612病弱名無しさん:2011/12/24(土) 00:54:38.45 ID:rpI0xCux0
中学までは不登校でも良いが、高校以上は不登校じゃだめだからなぁ
学生ならせめて高校までには直ってほしいと思うんだろうか?
613病弱名無しさん:2011/12/24(土) 01:21:43.52 ID:qdRsIvCO0
高校は逃げ場がないからなぁ
学校辞める辞めないの二択だし

俺は高2からなったけど日常が苦行に変わったよ
そして精神もおかしくなるよね

勉強の遅れを取り戻そうとすると眼精疲労で目が痛くなる
その頃には学力もかなり低下してるので周りは誰もそんなの信じなくなる

その頃の日記見直したけどほんと自分が狂っていく様子が分かるね
614病弱名無しさん:2011/12/24(土) 01:46:52.39 ID:VSvFpp/P0
学生は早いうちにカウンセリングにいったほうがいい

自分が思っている以上に精神的な負担が身体にかかっているから、騙し騙しやっててもいつかは身体が悲鳴をあげると思う

不意打ちに健康が崩されて臭いだけじゃすまなくなるよ
615病弱名無しさん:2011/12/24(土) 03:12:26.87 ID:eIY3cvpG0
>>613
私も高校2年から発症しました
今は薬のおかげでだいぶましになりましたが、あの時は周りの全てが敵に見えましたよ・・・
勉強はそこそこ出来たので、卒業出来ましたが、大学受験はろくにしなかったのであまり良い大学には行けませんでした
今は就職活動中ですが、自分のペースでやっていこうかと思います
616病弱名無しさん:2011/12/24(土) 04:29:46.96 ID:9mYycrNAO
迷惑メールすげー来て眠れない
ストレスは大敵だというのに

>>615
ガス型でも就職までは大丈夫だから頑張って!
大事なのは目付きと勢い

もし自分に自信がないなら病院とかで「こんちわー」、「ありがとうございましたー」ってはっきり言うことから始めればいいと思うよ

超一流企業は知らないけど経験上、サークルがどうとかバイトの経験がとかテンプレ回答の奴ばっかりだからバイト経験なし成績ゴミでも面接次第ですぐ大企業に内定貰える

でも俺の場合、意外な伏兵「研究室と卒研」によって休学するはめになって今度お断りマンの電話するんだけどね

俺は来年またやり直しだけど
お互い頑張ろうぜ


長文と若干スレチごめんよ
617病弱名無しさん:2011/12/24(土) 04:49:33.33 ID:sSdpR5kTO
飲み物飲んでる時に一緒に空気が食道から胃に向かってるのがわかる
考えたら無意識的に肺じゃなく腹で呼吸してた…
今日から飯食うときや飲み物飲むとき呼吸する時に
胃に空気がいかないよう肺呼吸を意識してみる
誰か協力レポよろ
618病弱名無しさん:2011/12/24(土) 06:48:22.99 ID:3fb7ubToO
朝にうんこするかしないかでその日の命運が変わります

毎日が戦い
619病弱名無しさん:2011/12/24(土) 12:24:44.23 ID:097NQnk10
>>617
協力レポって何?手伝うからやり方教えて

俺も高2で発症した。受験のストレスがお腹に来たっぽいな。うちスパルタだったし。
620病弱名無しさん:2011/12/24(土) 13:18:44.13 ID:eIY3cvpG0
>>616
コメントありがとうございます
学歴がないので、苦戦するかもしれませんが、頑張ります

思ったのですが、この病気で警察官になった人はいるのでしょうか・・・
大学入ってから警察官に憧れを抱いているので考えているのですが・・・
621病弱名無しさん:2011/12/24(土) 13:57:14.59 ID:KZ6q4BvqO
たしかに警察官はうろうろしてるからお前らにはもってこいかもな
殉職しても本望だろうし一石二鳥
622病弱名無しさん:2011/12/24(土) 14:11:50.79 ID:3fb7ubToO
一時間で10回でたorz
出さないで我慢してもガスは腸内に溜まってくから意味なし。
6分に一回でも驚きだろうが、もっと調子悪いときは3分に一回だし。
今日も絶対100回近くでるよ。
自殺はしたくないのに寝るとき無意識に考えてしまう。
自殺した人は生きたくても生きれなかった人達って毎回思う。
周りの人達迷惑かけてごめんね。





本当にごめんね

623病弱名無しさん:2011/12/24(土) 14:19:17.10 ID:9mYycrNAO
>>617
呑気症ってやつかな?
腹式呼吸で問題無いと思うけど御飯食べるときによく噛めば幸せになれるかもしれない
ゲップが出まくるとかなら逆食とかの可能性あるかもしれないけど
あと「〇〇が原因かもしれないって考察は精神的によくない」って通ってる病院のナイスガイが言ってたから気にしすぎないほうがいいかもしれない
624病弱名無しさん:2011/12/24(土) 14:21:17.68 ID:sSdpR5kTO
>>619
長文スマソ
単純だよ
要は息吸う時に肺にためるように意識してくれるだけでいい
飯や飲み物飲む時も肺呼吸意識頼む
肺呼吸を意識して難しかったら無意識的に胃の方に空気が貯まるような呼吸してた可能性あるから

数日間水とお茶で過ごしても屁は出るが匂いは落ちた
て事は胃に空気が大量に貯まってそれが腸に流れてグウグウなりまくってる
625病弱名無しさん:2011/12/24(土) 14:43:17.53 ID:097NQnk10
>>624
肺呼吸か、わかった。がんばってみる。
626病弱名無しさん:2011/12/24(土) 17:16:33.42 ID:jBOyp9zEO
メリーオナラデクリシミマス!!
627病弱名無しさん:2011/12/24(土) 17:23:26.55 ID:qdRsIvCO0
床に寝た状態から上体だけ起こして足をクロス、
肘で膝を押さえて上体を捻る。
これでげっぷとかして体の中の空気を外に出してるよ。

警察官は大阪とか人数多いところなら筆記は比較的受かりやすいと思うよ。
今から勉強すれば一次は通ると思う。けど、二次は受けてないから分からない。
地方は面接含め運次第?

物事にあまり集中しない、深く考えない、
何か覚えるときは頭ではなく何度も繰り返し感覚で覚える。
これ大学時代にストレス減らす為にやってたら多少軽くなったよ。
だがしかし、物覚えが悪くなるもろ刃の剣でもある。
628病弱名無しさん:2011/12/24(土) 17:50:21.66 ID:WnPX1s1t0
俺は中2発祥だったな、いじめが始まって一時期不登校になったわ。朝フルーツオススメ。
腹経るときあるけど朝バナナやりんごだけにすると一日快適。臭いも漏れてないみたいだし良かったらやってみ
629病弱名無しさん:2011/12/24(土) 19:24:34.96 ID:veHoaL4g0
>>628
試してみたいけど俺の家食事に関してはうるさいんだよな・・
1人前普通に食べてももっと食べろとか言うぐらいだし
フルーツだけってめちゃくちゃ怒られそう

朝だけでいいの?
630病弱名無しさん:2011/12/24(土) 22:55:56.18 ID:rpI0xCux0
俺は中1の3学期に発症
原因はおそらく、授業中に屁をこいてしまいそれがトラウマ?になり気にしすぎるようになってだと思う

それから一年間は学校に頑張って通ってたが(授業サボるとかもしたが)二年の3学期に不登校になった

この病気のせいで人生狂った
631病弱名無しさん:2011/12/25(日) 06:32:58.17 ID:C4QnWIp7O
中学高校は席がずっと同じだから辛いよね……
632病弱名無しさん:2011/12/25(日) 13:50:48.10 ID:ScRWwBcZO
欲しかった上着が届いたから漫画と手袋買いに行ってくるわ

みんなも外行ってストレス発散しようぜ!
633病弱名無しさん:2011/12/25(日) 13:59:33.04 ID:86PnOLMF0
冬は一段と腹痛になりやすくなるから
腹巻とももひきは必須だな
634病弱名無しさん:2011/12/25(日) 16:12:15.04 ID:TO3AemE30
レッグウォーマーも必須だな
635病弱名無しさん:2011/12/25(日) 16:21:46.26 ID:ScRWwBcZO
ネックウォーマーもね

買い物行ってるけど相変わらず周りから反応されんから確認しようがない
学生の集団が一番口に出しやすいから色々服屋突っ込んでくるわ
かっちょええ手袋が売ってねぇ
636病弱名無しさん:2011/12/26(月) 10:21:15.00 ID:tOmPWaxH0
旅行から帰って家でガス抜きしている
オナラできるって幸せだ…

公衆トイレでも大きい方出せるようになった
若い頃は我慢してこじらせてたけど一歩成長
637病弱名無しさん:2011/12/26(月) 18:16:47.95 ID:YbSI0sLM0
大学が休みなのでのんびりしていたところを怒られました
もう5年になりますが、親はこの病気を理解していません
鬱病もあるのですが、気の持ちようだとしか言いません
なまけているとか馬鹿なのにSPIの勉強しなくていいのか?と言われます
就職決まらなかったら、親に怒られると思うので自殺を考えています
練炭自殺が一番楽だと聞きますが、本当なんでしょうか?
638病弱名無しさん:2011/12/26(月) 19:23:12.24 ID:tOmPWaxH0
>>637
年近いね
欝なら治るんだから早まらないで
就職できなくてもフリーターで一人暮らしすればいい話
一人になって落ち着けばIBSも少しは楽になるんじゃないかな
周囲の期待に押しつぶされて死ぬくらいなら開き直って「それなり」に生きる方法を探すのもいい
639病弱名無しさん:2011/12/26(月) 22:03:45.86 ID:a+xVvx2SO
死にたいけど死ねない
死にたいけど死ねない
640病弱名無しさん:2011/12/26(月) 23:23:57.65 ID:YbSI0sLM0
>>638
鬱なら治る?簡単に言わないで下さい
フリーターなんかになったら殺されます

生活保護を貰いたいです
641病弱名無しさん:2011/12/26(月) 23:26:32.33 ID:qkdxH6v80
>>640
就職は一般企業めざしてるん?それとも公務員?
642病弱名無しさん:2011/12/26(月) 23:45:49.49 ID:HnURYkwFO
>>640
フリーターで殺されるなら生活保護なら…
嫌みとかじゃなく、とりあえずリラックスするか心療内科とか行って気持ちを落ち着けたほうがいい

俺は638みたいな考え方好きだし良いと思うぜ?
643病弱名無しさん:2011/12/26(月) 23:52:53.38 ID:LwyOC4GEO
今、妖怪人間てドラマやってたっけ?
お前らは欠陥人間?
ぷっ(笑)←おならの音
644病弱名無しさん:2011/12/27(火) 00:18:46.43 ID:pxKH0o3T0
>>640
自分も欝やパニック障害だったから言ったんだけど
あなたの辛さや立場はまた違うだろうしね、ごめん
でも「フリーターは殺される」ってのは世間的に見たら極端に偏った思考だよ

自律神経もこの病に関係してるから心身症持ちの人は多いんじゃないかな、ここ
645病弱名無しさん:2011/12/27(火) 13:46:08.12 ID:VpNkfoFO0
ていうか死にたいやつはここにくるなよ
ここは治したいやつらが情報交換するとこじゃないの?
646病弱名無しさん:2011/12/27(火) 14:21:26.75 ID:Vk7A5At70
俺も若干パニック持ちだったが
これにかかってから鬱の傾向が見られたな

大学の時は医療費実質タダだったから、内科と精神科いって
日常生活に影響ない程度まで回復してたけど

就職してから、頭を使う作業が多い+労働時間が長いせいで
不眠症と胃潰瘍が発生

月の医療費が万超えて、生きていく為なのか、病気治す為なのか
何の為に仕事やってるのか分からなくなって会社辞めたよー

バイトで肉体労働系やったけど体調は以前よりましになったよ
647病弱名無しさん:2011/12/27(火) 16:08:20.47 ID:1A9Nc9po0
おまえらの具体的な症状ってどんな感じ?
ストレスでガスが多くなるの?

俺はストレスとか関係なしに無臭のガスが多くでる
648病弱名無しさん:2011/12/27(火) 16:20:59.02 ID:kuaexKfy0
>ストレスでガスが多くなるの?

まぁそういうことかな
一発一発が出てしまった瞬間に分かるほどの酷い硫黄臭
調子がいいときも臭いことには変わりない
649病弱名無しさん:2011/12/27(火) 16:24:45.17 ID:gSgQK6dl0
毎日家出る前にウンコしてる?
650病弱名無しさん:2011/12/27(火) 17:56:07.41 ID:LXbjICA70
>>641
民間志望です

>>644
フリーターになったら自殺しかありません
親に殺されるくらいなら自害します
651病弱名無しさん:2011/12/27(火) 19:08:10.47 ID:wXRqyBVgO
フリーターになったぐらいで殺すわけないだろ
652病弱名無しさん:2011/12/27(火) 19:34:22.11 ID:zbwjah8W0
右下腹部が痛む。
おならでると痛みが楽になる。
大便がでるともっと楽になる。
大便の状態バナナ状なんだけど毎日は出ない。
飲んでいた薬はガスコン・ビオスリーだよ。
金がかかるし医者行くの面倒だから薬飲むの止めてヨーグルトや線維食べてるけどなかなか出ないよ。
653病弱名無しさん:2011/12/27(火) 19:51:41.40 ID:Fda9NXJ10
>>647
俺もストレスは関係無いけど無臭ではない
アップ休暇でのんびりしている時でもガスは常に溜まるし出るしデカイ音で腹は鳴るし左脇腹がいつも痛い
今までに効いたと思った薬はコロネルと市販ではザ・ガードのみ
気休めにLG21の飲むタイプを毎日買って帰るけど効果はわからない

あとキャリア20年だけど死にたいなんて思ったことは一度もない
654病弱名無しさん:2011/12/27(火) 19:55:44.21 ID:pxKH0o3T0
>>647
緊張してガスの異常発生→腹なり、腹痛
>>648
硫黄臭かーそれって何食べても臭うの?
卵控えたら減ったりしないかな

>>652
自分はガッテン見てからビオフェルミンやヨーグルトを一切やめたら
少しよくなった気がする
特にヨーグルトは乳脂肪が胃にずしっと来るからなー負担だったのかも
655病弱名無しさん:2011/12/27(火) 21:10:46.37 ID:1A9Nc9po0
フリーターになったら自殺っていう極端な考えはやめたほうがいいよ
656病弱名無しさん:2011/12/27(火) 21:27:35.37 ID:Vk7A5At70
>>648
普段も臭いだろうけど
下痢の時はさらに酷くならないか?
これでトイレに行く行かないの判断ができる

>>652
ガス出す時に右下腹部当たりを
上から下に押すともう少しガスが出て
楽になる時間が増えるかもよ

この病気は臭い以外にも腹が膨れるというのがあるからな
腹だけ不自然に出る
657病弱名無しさん:2011/12/27(火) 21:39:24.85 ID:kuaexKfy0
>>654
卵控えてもなってたような気がする

>>656
下痢型は2年前に完全に克服したから今となってはどうだったか・・
3年間はひとたび下痢するとノンストップで何回もトイレ行くから拭きすぎで地獄を味わったよ
658650:2011/12/27(火) 22:34:24.95 ID:LXbjICA70
先ほどは自殺するなどの発言をして申し訳ありませんでした
薬で抑えられていたのに、ぶりかえしてしまい、人生が嫌になりました
本当に申し訳ありません
659病弱名無しさん:2011/12/27(火) 23:48:39.78 ID:1A9Nc9po0
硫化水素の臭いのおならってことは水素ガスが原因かもしれんな
660病弱名無しさん:2011/12/28(水) 00:50:59.48 ID:7LpRv3Oz0
切れ痔になったかも…痔の人いますか?
661病弱名無しさん:2011/12/28(水) 00:54:18.78 ID:7LpRv3Oz0
さげ忘れすいません
662病弱名無しさん:2011/12/28(水) 02:11:16.67 ID:PEz6AgBV0
休学してストレスのない生活してるのに症状がよくならない
内科と精神科にも通ったけど効果はなし
もう学校に行ける気がしないよ
この病気のせいで人生めちゃくちゃ
663病弱名無しさん:2011/12/28(水) 02:25:10.19 ID:bm722hEIO
>>662
同じような状態だけど俺はちょっとは良くなった感じがする
来年は行きたくないけど行けそう
どんな感じの症状?
664病弱名無しさん:2011/12/28(水) 03:32:28.05 ID:zPYfU8Pc0
>>647
外出して人が周りにいる状態になると、音付きのガス+腹鳴り+喉鳴り(?)ですげぇ害悪人間になる

周りから奇異の目で見られるのはもう嫌だ
学校には行けないし電車は乗れないし映画館にも図書館にも行けないし、
なのに家だと症状出ないし見た目は健常者だから人から理解が得られない
ホント人生めちゃくちゃだよね
665病弱名無しさん:2011/12/28(水) 04:29:50.14 ID:m0jqirxQ0
私は酷い時は1日で500回以上出ますよ。
しかもすごく臭いのが。

大人しい性格だったので学校生活が苦痛だった上に、
親がキチガイで毎日殴られていたのが原因だと思う。

今は大学卒業して立派にひきこもりになってる。
家でもおならは出続けてる。
中学の時に発症し、中高大と、陰口言われまくった。
ひたすら聞こえないふりしてた。
ちなみに女です。

普通に就職するとか絶対無理。
運転免許も取れない。
車とかwあんな密閉空間に入れるわけがない。
こんな私でも出来る仕事ってないんだろうか。
666病弱名無しさん:2011/12/28(水) 05:37:19.95 ID:bm722hEIO
たぶん病院は行ったと思うから人に慣れてストレス耐性つけるのオススメ
俺はそれで屁の回数減った

副業とか高校時代結構やってたけどあんまりオススメしない
バイトより稼げたけど作業感が半端ないしミスった時が面倒だった


あとイポドタッチから書き込めないのが謎
667病弱名無しさん:2011/12/28(水) 12:13:17.87 ID:NMtXSPzL0
>>660
痔です
高校生の時から便座に長く座っていたら、痔+脱腸になりました
病院で処方される薬でだいぶよくなりましたが、手術が必要なようです・・・

>>665
私も働ける気がしません
現在就職活動中ですが、筆記対策しかしていません
大学卒業したら少しくらい自由になりたいです
ところで、どのように生計をたてているのですか?
668病弱名無しさん:2011/12/29(木) 03:02:53.86 ID:701b1VM3O
年明けたら恐怖の自動車学校に行ってくる!
今までオフで慣れて(自分の症状がどの程度回復したのか確認して)から学校って考えてたけど自動車学校すら行けないチキンが休学期間終わったあと学校に行けるはずがない
俺の学校特殊だから人と絡むの圧倒的に多いし

今日髪も切ったことだし気合い入れてやってやるぜ!

チラ裏ごめん
669病弱名無しさん:2011/12/29(木) 04:59:21.14 ID:73EmRRVL0
>>668
まぁ気楽に行こうぜ
応援してるよ( ´ ▽ ` )
670病弱名無しさん:2011/12/29(木) 07:59:42.62 ID:b8IjLovyO
朝から胃腸痛い。多分ガス貯まりだと思われるからガスピタン飲んでみたけど効く気がしねー
いてーよ
671病弱名無しさん:2011/12/29(木) 12:23:54.44 ID:1fOy72iGO
1日3、4回が普通なんだと。
672病弱名無しさん:2011/12/29(木) 13:23:17.98 ID:LIz8jfNt0
朝ベットの中で腹痛で目覚めておならしたら実が出た。
午前9時ごろに起床、右下腹部に痛みあり、大便したら下痢だった。
痛み少し楽になって自分の部屋の大掃除した。
ガス詰まっているよ。
673病弱名無しさん:2011/12/29(木) 14:28:56.69 ID:46ZDOqU90
>>672
私も同じような経験があります
朝起きて、洗面所で屁をしようとしたら、下痢ピーがエクスプロードしました
あれ?と思って下着の内側を見たら悲惨なことに・・・
674病弱名無しさん:2011/12/29(木) 15:02:11.43 ID:Vq1xGVCR0
なんでそんなことになるん?
屁と便の区別もつかんの?
675病弱名無しさん:2011/12/29(木) 15:33:42.00 ID:XRPFb8Rl0
おならを出すと、すっとするんだよ。ただいつでもおならが出せる環境
にあるかどうかだ。
676病弱名無しさん:2011/12/29(木) 15:46:03.52 ID:j02GTHroO
水ウンコの時は屁と区別つかないからたまにぶちまけちゃうな
677病弱名無しさん:2011/12/29(木) 23:15:38.03 ID:nsoUn66u0
つ ちょっと様子見で出してからプーする

音対策にもなる
678病弱名無しさん:2011/12/30(金) 03:50:45.77 ID:NUPsnxTrO
夕方寝て眠れないんだぜ

>>669
ありがとう!
理解してくれる人に元気付けられるのって初めてだから泣きそうになったわ
来年はお互い良くなりますように

>>672-673
大が暴発するのは胃腸風邪とかもあるから気をつけてね
679病弱名無しさん:2011/12/31(土) 10:20:34.91 ID:YTe9vCZPO
655 名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷) sage 2011/12/30(金) 01:08:13.63 ID:1Vzr2Y6B0
議論に見せかけた埋立荒らし(ry

117 名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷) sage 2011/12/31(土) 01:23:19.30 ID:wy+elkbX0
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、乱立)(ry

おやおやおやおや?
地域のプロバイダーが蝦夷、どうやら同じ北海道出身の方みたいですねぇ‥
もしかしてコケにされたのを根に持っているんですか?wwwww
680病弱名無しさん:2011/12/31(土) 10:20:45.55 ID:8ZQN0npl0
655 名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷) sage 2011/12/30(金) 01:08:13.63 ID:1Vzr2Y6B0
議論に見せかけた埋立荒らし(ry

117 名無しさん@お腹いっぱい。(蝦夷) sage 2011/12/31(土) 01:23:19.30 ID:wy+elkbX0
・スクリプト及びそれに準ずる荒らし(埋立、保守、マルチ、コピペ、乱立)(ry

おやおやおやおや?
地域のプロバイダーが蝦夷、どうやら同じ北海道出身の方みたいですねぇ‥
もしかしてコケにされたのを根に持っているんですか?wwwww
681病弱名無しさん:2011/12/31(土) 20:32:22.70 ID:uw7QdfAg0
なんとか来年を迎えるのか
682病弱名無しさん:2011/12/31(土) 20:43:18.68 ID:jOaeoW800
来年こそは治ってると期待しておこう
683病弱名無しさん:2012/01/01(日) 00:51:05.82 ID:fiq5+ZBHO
あけおめことよろ。年明け早々ガス貯まりで痛すぎる。やっぱ今年こそ大腸検査したほうがいいんだろうか
684病弱名無しさん:2012/01/01(日) 01:39:33.84 ID:TTyp+CgqO
>>683
大腸検査は9割の確率で意味がない
金の無駄
685病弱名無しさん:2012/01/01(日) 04:12:21.72 ID:ZI/xl2SKO
>>683
確かにibsなら意味ないけど
もし少しでも「自分の症状は腸に原因」があるんじゃないか
って疑問があるなら解決するってメリットがある

こういう疑問って無意識にストレスになってたりするからね

もし受けるならケツ毛剃るのだけは止めといたほうがいい
これだけは断言できる
686病弱名無しさん:2012/01/01(日) 10:34:22.77 ID:5MK0rXksO
可愛い彼女欲しいよー
687病弱名無しさん:2012/01/01(日) 11:43:28.38 ID:Xec24w4I0
検査した人多いんだな

下剤2リットル全部飲んでも腸が綺麗にならなかったから
さらに追加されて4時間くらい飲み続けてた気がする

自分は異常はありませんって言われたな
688病弱名無しさん:2012/01/01(日) 14:29:28.31 ID:5MK0rXksO
まぁ検査なんて本当に自分の腹にガス以外で違和感を感じたらやればいいさ。
689病弱名無しさん:2012/01/01(日) 15:25:56.03 ID:0jsndlZgO
便をした後、腹がめちゃくちゃグルグル音がするんだけど
なんでだろうか
屁が出る要因をただのストレスと半笑いで言われたんだけど
それを改善してくれや!
690病弱名無しさん:2012/01/01(日) 20:44:45.50 ID:m83KZSa10
体力つけたいからって理由でランニング始めたけどすごい調子いいよ
6キロくらいを週に2、3回走ってるけど、走り終わったあとはすごい気持ちいいし、気分も良くなる
ストレスの発散なんて個人差あるだろうけど自分はこれが一番良かった
691病弱名無しさん:2012/01/01(日) 22:14:04.82 ID:P2QSavzu0
うむ意味無いという人もいるけど
ランニングは内臓を鍛えるし
腹筋背筋を始め筋肉をつけると
調子は良くなる。というか整えやすくなる
692病弱名無しさん:2012/01/02(月) 01:14:34.20 ID:jSIph1A+O
617だお途中報告
長文スマソ
今整腸剤無しでデータ取り
肺呼吸意識してから調子良い一日10回切る
屁の生産量が多いという考えを置いといて
レスに下腹がぽっこり出てる胃下垂が疑われる人が多いという事に注目
んで胃下垂により胃の機能に問題がおき
幽門ガバガバで流入した空気が多すぎ腸通る時に匂いがついてるのかと過程
方向性変えて胃下垂治してみるわW
693病弱名無しさん:2012/01/02(月) 04:20:34.31 ID:Rcx5xRKBO
今年中に死にます
みなさん今までありがとうございました
694病弱名無しさん:2012/01/02(月) 15:05:00.88 ID:41iPlibe0
>>692
なるほど・・全体的に見て痩せ体系なんだけど
自分も、お腹だけが少しポッコリしてる

けど胃腸科行った時便の量を調べるために
腸周辺のレントゲン撮ったら十二指腸にガスが溜まってて
便もやや多いと言われただけで胃の位置がおかしいとは言われなかったよ
後お腹も普通に減るし・・よくわからんけど腹筋続けてみようかな
695病弱名無しさん:2012/01/02(月) 16:43:05.58 ID:nlE42FOCO
筋トレ好きで胃下垂とストレス両方の面から対策してる俺の出番が来たかっ!

腹に筋肉つけるなら筋トレ本を立ち読みしてくるのオススメ!
あとは独自の自律トレやってる
完全に治ったわけじゃないけど本屋での活動限界が30分ぐらいに伸びた

みんな頑張ろうぜ
696病弱名無しさん:2012/01/02(月) 18:43:54.61 ID:8vJUjERn0
みんな明けましておめでとう

私は過敏性(ryの薬を飲んでいます。医者から処方された薬をたくさんの種類を飲んでいます。
でも一気にたくさんの種類を飲んでも効かないのでは・・・
と思ってここに書き込んでいます。
医者には「とりあえず全部試してね。」って言われたけど、
飲みすぎてどれが効くのかわかりません。

私は現在ポリフル、ガスコン、ビオフェルミン、ミヤBM、ラックビー、エントロノンを服用しています。
どなたかどれが一番効く薬なのか経験のあるかた教えていただけないでしょうか。
697病弱名無しさん:2012/01/03(火) 00:22:23.78 ID:TckPCgEbO
>>693
お疲れ様でした!
さぞかしつまらない人生でしたでしょうね!
あなたがこの世に生まれてくることはもう二度とないので安心してください!
698病弱名無しさん:2012/01/03(火) 00:47:03.01 ID:n5yDMO3V0
こんな病気で死んでたまるかよ

さんざん苦しめやがってるだからこの病気ぶっつぶさないときがすまねぇ
699病弱名無しさん:2012/01/03(火) 01:17:09.62 ID:IA3z/AmVO
死んだらこの病気を馬鹿にしてた奴の家に行って呪ってやる
700病弱名無しさん:2012/01/03(火) 01:20:44.08 ID:n5yDMO3V0
むかつくよな
みんかIBSなれよ
701病弱名無しさん:2012/01/03(火) 09:43:04.91 ID:yqKy/k94O
みんな死ぬなよ
生きていればきっと報われるさ
702病弱名無しさん:2012/01/03(火) 10:51:40.52 ID:83j6SGdbO
アイドルがこの病気になったら終わりよね
703病弱名無しさん:2012/01/03(火) 12:51:40.23 ID:YXnrIyLu0
無性に肛門が痒くなることあるよね?
704病弱名無しさん:2012/01/03(火) 14:13:17.07 ID:DK8JYph40
>>703
あるあるw
何なんだろうなあれw
705病弱名無しさん:2012/01/03(火) 14:36:10.78 ID:ejqJB72x0
切れ痔って要するに切り傷だから、それが治りかけてると痒くなるんじゃない?
706病弱名無しさん:2012/01/03(火) 17:54:44.67 ID:XKl1+cwe0
お前アホか
707病弱名無しさん:2012/01/03(火) 18:41:24.63 ID:oyoc5MkF0
>>703>>704
トイレ行ってペーパーで肛門ふくと何かついてない?
俺はムズムズしてる時にいつも何か付いてくる
708病弱名無しさん:2012/01/03(火) 19:02:53.24 ID:DK8JYph40
>>707
拭き残し的なもの以外着いてたことないな
709病弱名無しさん:2012/01/03(火) 20:09:48.13 ID:+8t/O/U60
>>708
俺はそのふき残し的なものの事を言ってるw
710病弱名無しさん:2012/01/03(火) 20:29:56.50 ID:ejqJB72x0
拭き残しって要するに腸粘液じゃない?
前スレでも腸粘液が付くって話が出てたよ。

俺はさっきから本気で書き込みしてるのにアホってなんだよw
711病弱名無しさん:2012/01/03(火) 20:33:01.89 ID:DK8JYph40
>>709拭き残し的なものは結構な頻度で付いてるなw
普通だと思ってたんだがw
712病弱名無しさん:2012/01/03(火) 20:35:13.39 ID:C2zALWww0
大腸カメラスレ逝け
過去ログにいろいろ書いてある
713病弱名無しさん:2012/01/03(火) 20:54:07.25 ID:f4vpCGR00
頻繁に粘液漏れするのって別の病気じゃなかったっけ?
714病弱名無しさん:2012/01/03(火) 22:08:15.35 ID:2QpyzVfU0
腸液が漏れるのは過敏性腸症候群下痢型の特徴でもあるけど、下痢はしてないの?
715病弱名無しさん:2012/01/03(火) 22:24:41.62 ID:ejqJB72x0
>>714
そうなの?過敏性腸症候群下痢型なら一般的ってことか、なるほど

あとsage進行でよろしく
716病弱名無しさん:2012/01/04(水) 00:52:13.90 ID:RChLc83X0
>>707-709の流れに吹いた
717病弱名無しさん:2012/01/04(水) 00:53:29.43 ID:FdJ6HyyS0
本当に仕事をやる時だけ便意とガスが沸いてくる・・・年末年始は気楽だった時は全く無いのに。
なんなんだろうこれ…皆薬とか飲まれてるんですか?
718病弱名無しさん:2012/01/04(水) 10:46:13.01 ID:IiDD+/+hO
今起きたから記念(?)にレスしちゃうよー

>>717
過敏性腸症候群の主な原因ってのはストレスなんだから仕事の時に悪化することは普通にある
心療内科行くかヨガとかリラックスになるような物始めればいいと思う
治るかは本人次第

俺のオススメは自律トレーニングと嫌いな奴はただの猿だと思って気にせず生活すること
これで全盛期よりだいぶマシになった
腹筋とか筋トレは趣味でやってるだけだから効果は知らない
719病弱名無しさん:2012/01/04(水) 18:21:32.82 ID:Ku3oqVtiO
>>694
>>695
617だけど
昨日から下腹引きあげるドローインに
斜め腹筋台で胃の位地を吊り上げた感覚で太股の内転筋と骨盤閉めるの意識して
胃下垂治すようやってる
昨日から炭酸飲みまくりの肉食いまくりの暴飲暴食してるが現在まで屁が2発
下腹の感触も感じた事のない艶がある感触で引き上がった感じ
なるべく胃が下がらないよう前傾姿勢取らないよう意識してる
720病弱名無しさん:2012/01/04(水) 20:02:38.10 ID:FNdZf1nW0
便秘でガスが出ないときの不快感は本当にストレスモノ
721病弱名無しさん:2012/01/04(水) 22:06:45.12 ID:FdJ6HyyS0
>>718
自律トレーニングって何ですか?(・∀・)
722病弱名無しさん:2012/01/04(水) 23:12:14.94 ID:IiDD+/+hO
パトリックのスニーカーを買うかバイクの免許取得に当てるか迷うぜ…

>>719
695だけど前にヨガで胃下垂治ったみたいなのも見かけたから、もし暇なら見てみるのもいいかもしれん
あと念のため暴飲暴食はほどほどにねー
食事制限とかは要らないと思うけど体壊したら意味ないからね
お互い頑張ろうぜ

>>721
色々方法あって説明難しいから「自律訓練法」でググってくださいな
723病弱名無しさん:2012/01/04(水) 23:28:29.13 ID:FdJ6HyyS0
自律訓練法ってそんなに効く・・・?
724病弱名無しさん:2012/01/04(水) 23:29:06.03 ID:ITx8aRO40
>>629
かなり亀レスだが返す。朝だけでおk。それにフルーツだけじゃなくても良い。フルーツだけの方が効果は高いだろうけどね
725病弱名無しさん:2012/01/04(水) 23:32:29.07 ID:FdJ6HyyS0
一日に何回トイレいく・・・?
726病弱名無しさん:2012/01/05(木) 00:19:50.43 ID:QPtCXS9jO
>>723
目覚めがスッキリしたりするからストレス対策になると思う、俺は

応用したらスゲー面白い体験もできる
727病弱名無しさん:2012/01/05(木) 02:14:09.91 ID:QPtCXS9jO
せっかく親切に答えたのによく見たらマルチかよ…
728病弱名無しさん:2012/01/05(木) 02:40:59.56 ID:Cc4uyye/0
マルチ?
どういうこと?
729病弱名無しさん:2012/01/05(木) 03:24:21.41 ID:QPtCXS9jO
そこまで酷いわけじゃないけど
同idで下痢型のスレでも同じような書き込みある
まぁどうでもいいけど俺自身、あまり良い思いはしない

寝ます
730病弱名無しさん:2012/01/05(木) 03:37:00.25 ID:Cc4uyye/0
>>729
マジかよ。。マルチってそういうことか。

おやすみ!
731病弱名無しさん:2012/01/05(木) 15:58:45.09 ID:dPscMX+I0
>>724
レスありがとう!
なら一度試してみようかな
できそうならフルーツだけでやってみるよ

後下げ進行でお願いします
732ハザマ ◆xTFklmNwvk :2012/01/05(木) 20:46:13.04 ID:mg92BOWV0
>>730
スレチだ
消え失せろクソガキ
733病弱名無しさん:2012/01/06(金) 00:56:47.63 ID:IhMx7ulg0
今度、企業の説明会に参加します
嫌な顔されなきゃ良いけどな・・・
734病弱名無しさん:2012/01/06(金) 01:46:40.02 ID:mXRRGWGdO
屁がまったく止まる気配さえない。
ここ2週間大便に3回以上行くようになり
今日腹痛が起こってトイレ行ったら下痢
もしかしてガス型と下痢型両方かよ!?
参ったね〜こりゃ
735病弱名無しさん:2012/01/06(金) 12:17:09.45 ID:FtxbBPZG0
もう疲れたよパトラッシュ
736病弱名無しさん:2012/01/06(金) 13:23:56.47 ID:YvwsIZ16O
>>735
パトラッシュ「なんかこの辺、臭くない?」
737病弱名無しさん:2012/01/06(金) 13:48:55.61 ID:vvl4+clL0
>>733
いやな顔されても気にすんな
738病弱名無しさん:2012/01/06(金) 17:03:07.06 ID:8ayfKeVJO
>>733
たぶん周りの学生のほうがタチ悪いと思うけど明るく元気よくね
739病弱名無しさん:2012/01/06(金) 19:30:50.26 ID:IhMx7ulg0
>>737-738
ありがとうございます
説明会行く前に、企業研究しないと・・・
740病弱名無しさん:2012/01/06(金) 21:09:03.45 ID:viLk45kn0
>>735
あったかいお風呂に入って気持ち切り替えると最高だぜ
負けるなよっ
741病弱名無しさん:2012/01/07(土) 22:23:11.53 ID:6AAbsEHyO
ガス型が映画化したら観に行きます。
742病弱名無しさん:2012/01/08(日) 02:35:57.52 ID:fQhlGGLuO
俺は前売り券も買います
743病弱名無しさん:2012/01/08(日) 02:37:14.21 ID:139hWABr0
映画みてなくな
744病弱名無しさん:2012/01/08(日) 08:20:09.20 ID:dPbmHV44i
>>740
ありがとう。なんとかまだ生にしがみつくよ
745病弱名無しさん:2012/01/08(日) 12:33:40.39 ID:znZuyj1U0
ガス型四年目の俺だけど、最近症状が軽くなった
よかったら参考にしてもらえれば嬉しい

発症したのは高2の時、受験のストレスのためだった
最初はひどくはなかったがガスが結構たまるのが気にはなってた
親に相談したが当然のように「気にすんな」とのこと
とりあえずヨーグルトは食べていたりした

時々教室で我慢できなくて出してしまうことがあった
しかし文句一つ聞こえなかったあのクラスはマジで天国だった
優しい人たちばかりだった。感謝してもしきれない
しかしあの教室で一回だけものすごい音とともに出してしまったことがあった
死にたかった。他の人らも気づいていただろう。しかし何も言わずにいてくれた
746病弱名無しさん:2012/01/08(日) 12:44:13.54 ID:znZuyj1U0
受験が近づくにつれ、症状はひどくなった
クラスメイトは何も言いはしなかったが、罪悪感が積もっていった
IBSが悪化するにつれ、受験に集中することはできなくなった
結局大学受験は失敗し、自宅浪人することにした
これなら後ろの席、周りの人に迷惑をかけずに済むからな
そしてなんとか一浪して大学に滑り込み入学できた

大学は自由に席取れるのがよかったな
後ろの席に行くようにしてた。そのせいで成績も落ちた
一年の後期ではコンビニの夜勤バイトしてた。金が欲しかったからな
このせいで朝起きれなくて単位落とすは、コンビニの廃棄が主食になってたから
腸内環境が急激に悪くなるは自律神経が完全に狂うは、IBSの決定打になったな

そうして俺は大学を休学、実家に戻り進路変更の為受験勉強をしなおしてた
体の為と多少体づくりをしていたが、本格的ではなかったな

で去年新しい学校に入り直した。そこで地獄をみた
このスレのみんなと同じように、煙たがられ嫌われ軽蔑され見下され
恋人はおろか友達もできず人と関わりもなくなるはでコミュ障になった
747病弱名無しさん:2012/01/08(日) 12:53:33.58 ID:znZuyj1U0
んで、そこでやっと本格的に体質改善をすることにした
これじゃ学校卒業できても就職先で困ると悟ったからな

まず匂いをどうにかしようとした。匂いさえなければ
ただの無臭ガスだからな。腸内環境の改善の為にいろんなことを調べた

ヨーグルト、ビオフェルミン、ミヤリサンなど整腸効果を期待したが
それらは今ひとつだった。動物性がダメなら植物性ということで
ラブレや納豆、漬物などの植物性乳酸菌をガンガンとった

と同時に、食事の制限をした。学生だし頭使うだけだったから
朝は水と生姜紅茶のみにしてた(あとはラブレ位か)
昼はライトミールのゼリー、水、たまにおにぎり一、二個位か
夜は普通に食べた。肉類はさけたな。あとよく消化の為に噛んだ
当時は寒天やココアをよく飲んだが、ココアは結局脂肪が多いから善し悪しだったな
748病弱名無しさん:2012/01/08(日) 13:02:58.99 ID:znZuyj1U0
腸は消化に17時間使うらしい。だから朝食抜きで胃腸への負担を少なくしたな

そして運動。消費>栄養の摂取にするべきだと感じたのでとりあえず
ウォーキングとジョギングをしてた。とにかく運動して体調を整理しようとしてた

腸内のメカニズムも調べた。IBSは蠕動運動の異常(亢進か抑制)により起こる
そこで蠕動運動に影響する化学物質、セロトニンの観点から調べた
セロトニンはIBSとはもちろん、自律神経失調とも関連していたので
自立神経を整えるために自律訓練法を行なった。効果が出始めるのに四ヶ月位かかったな

そして腹式呼吸法も並行してやった。呼吸法とはつまり横隔膜という筋肉の
持続的なリズム運動だ。リズム運動ということで音楽を聞きながらのジョグや
縄跳びも行なった。これらが効果があったようで少しずつ改善された
749病弱名無しさん:2012/01/08(日) 13:11:09.01 ID:znZuyj1U0
ドローインもやった。腹圧を高めることで腸の蠕動運動を乱す物質を
遮断するらしい。ということで腹筋も始めた。
腹筋するなら今は腹筋ローラーってあるよな。あれはかなりきく

身体的なストレスが精神に影響してることも考慮して、
ストレス発散法について模索したり、筋弛緩法でゆるめるようアプローチしたり
とにかくあらゆるものを調べてやってみた。
今は自作の甘酒を朝に飲んでる。消化の負担にならないし
消化酵素入りだから整腸に一役かっている

一度心療内科でコロネルを処方してもらったが全くダメだったな
あれは蠕動運動を調節する、下痢か便秘型用の薬だしな
あと市販のサプリだけど「楽臭生活」だったかな、あれ飲んでるわ

とりあえず、この一年は
・匂いを極力抑えること
・自律神経を戻すこと
の二点を最優先にしていろいろやりました
750病弱名無しさん:2012/01/08(日) 13:13:35.76 ID:znZuyj1U0
お酒もだいぶ控えたな。体重は10`落ちた
最近胃下垂かもとこのスレで気づいて今研究中

とりあえず今の環境での友人はゼロです!
人間の本質がよぉくわかるわ
長文失礼しました
751病弱名無しさん:2012/01/08(日) 17:53:30.49 ID:rUpSH1wS0
今日説明会に行ってきました
幸いなことに体調が良く、屁は出ませんでした
しかし、この先の試験や面接が不安です・・・
752病弱名無しさん:2012/01/08(日) 22:13:21.57 ID:rUpSH1wS0
また親に怒られました
「お前は考えが甘い」「独りよがり」「お前じゃ就職できない」など言ってきます
就職しなかったら追い出すとも言っています
もう自殺しかないです・・・
753病弱名無しさん:2012/01/08(日) 22:27:04.42 ID:znZuyj1U0
>>752
背負ってる(と思い込んでる)ものを放り出せば楽になれますよ
就職後も石頭な親御さんのいる実家にいるおつもりなんですか?
754病弱名無しさん:2012/01/08(日) 23:36:09.26 ID:lWR7vLtT0
他人を見下す屑に悲劇のヒロインを演じる権利はない(笑)
755病弱名無しさん:2012/01/08(日) 23:40:22.38 ID:MUEbOA7r0
>>752
親を説得できる頃には
治ってるだろうな
身内が一番手強いと考えると
他の事に取り組みやすくなる・・・かも

>>750
同じようなこと考えてた
胃下垂じゃないけど
胃の影響は大きいかもしれない

しかし、心療内科なら
コロネルじゃなくてガスモチンじゃね?
セロトニン関係だし
756病弱名無しさん:2012/01/09(月) 00:14:35.02 ID:Fk7kaLr+0
>>755
初診だったのもあるけど、あんま医者に症状詳しくは言ってなかった
というのも多分あるだろうなー(ガス型とはいったが)
コロネル調べてみて「これガス型には関係ないわ」と気づいた
まあ薬に頼ってばかりというわけにもいかないしな
基本は自分でどうにかして、どうにもできないのは医者任せにしよう
というのが俺の考えね

脊椎側湾症とかの持病持ちだったから自律神経失調になるのは
当然といえば当然だったのだろうな
医者だからといってなんでも知ってると捉えるのは危険かもしれないな
757病弱名無しさん:2012/01/09(月) 00:30:35.36 ID:ypR8PXuj0
ぼっちだけどmixiとかのibsのサークルの奴見てるとリア充しかいないよな
お前らもそんな感じ?
758病弱名無しさん:2012/01/09(月) 00:43:18.45 ID:Ts4kps330
>>750
ためになる長文ありがとうございます!参考にします・・・!

>>757
友達いないしヒッキーだお^^
自分に自信が持てないから色々終わってるお^^
759病弱名無しさん:2012/01/09(月) 01:29:47.07 ID:86DBmRBB0
>>756
おれはコロネルかなり効いたから関係無いことは無いよ
でも長期間服用できないみたいだから今は飲んでない
あとおれも突然側弯症って診断されたよレントゲン見たらクニャって曲がっててびびった
あの骨がまっすぐだったらおれ180センチオーバーだ
760病弱名無しさん:2012/01/09(月) 02:30:50.17 ID:bRIbmPd30
ガス型だけど、この病気なってからう●こ行きやすくなった
それと、う●こ行くのを長時間我慢してると↑のどっかで書いてあった
腸液か粘液か知らんがそんなの垂れてくる

それが垂れてきたら我慢せずにトイレ行くようにしてる
761病弱名無しさん:2012/01/09(月) 02:41:53.67 ID:bRIbmPd30
…お気に入りに入れてる2ch専門スレ、過敏性腸症候群、多汗症、脂漏性湿疹。
なにこれ死ねって事?神様ひどいよ…
762病弱名無しさん:2012/01/09(月) 08:09:22.43 ID:hZt3TDQ+O
この程度の病気で、自殺とか考えてるやつは心が弱すぎるだろ。俺は小学生で発症して大学生で完治したが、パニック障害とかに比べていくらでも逃げ場があるぶんマシだし、IBSは考え方ひとつ変えるだけで割りと簡単に治る。
ガスぐらいに人生左右されてイライラしないのか?

確かにこの病気は小、中、高学生には集団行動もありかなり一番辛いものがある。ただ、それが嫌なら友人に相談(割りとまともに聞いてくれる人多いし)それが難しいならいっそ辞めればいい。同類の仲間をネットで探して 会うのもいい。
大学生や社会人になれば場比較的楽、人との付き合い集団行動なんかもあんまないしな、

とりあえず、俺が言いたいのはこの病気は、贅沢病だよ。
変にカッコつけたいとか思ってるからこうなる。
恥ずかしさを無くし開き直れ!
763病弱名無しさん:2012/01/09(月) 08:15:07.55 ID:Fk7kaLr+0
>>761
諦めて受け入れて一つずつ根気よく治していけってことさ
全てを治した時、君は人として大きく成長しているだろう
764病弱名無しさん:2012/01/09(月) 08:26:17.69 ID:fUD8FmQgO
屁プラスゲップがよくでるから
燕下症かもしれない
765病弱名無しさん:2012/01/09(月) 08:53:14.02 ID:hZt3TDQ+O
この病気で、一番辛い状況は学生なら中学校や高校の集会やシーンとしてるテストとかあとは職業なら声優の職業の人だな。親戚に声優の人いるんだが声優の収録密室だし、無音で音たててはいけないらしいお腹の鳴る音や歯の鳴る音?だけでNGになるらしい、
766病弱名無しさん:2012/01/09(月) 10:12:39.26 ID:iiz+1GO80
>>762
ここには治そうと頑張ってる人もいるから独りよがりな説教はやめてくれ。
その類いの注意喚起は親や医者から耳にタコができるくらいさんざん言われてきたよ。
767750:2012/01/09(月) 12:32:28.29 ID:Fk7kaLr+0
やっぱり猫背も関係してるみたいだねぇ
参考url ttp://blog.livedoor.jp/roadtoreality/archives/51493667.html
俺の病歴が猫背→脊椎側湾、脊柱管狭窄症→空気嚥下症→
自律神経失調→IBSだから姿勢は大事だよねぇ
768病弱名無しさん:2012/01/09(月) 15:37:49.27 ID:Uzu95FU/0
脊椎側湾症の人多いんだね。私も中度の側湾症で、急に進行した高校の時にIBSにもなったし、
やっぱなんかIBSと関係あるのかな。
769病弱名無しさん:2012/01/09(月) 16:12:34.10 ID:Fk7kaLr+0
>>768
ひとつは側湾症から自律神経失調になること。
もう一つは筋力の低下により腹圧が弱まったり胃下垂になることで
腸に物理的に影響すること。そして姿勢が悪くなることで血液やガス交換の
循環が妨げられることなどが考えられます
770病弱名無しさん:2012/01/09(月) 18:13:53.82 ID:MN3kUAiUO
#ZAKIYAMA
771病弱名無しさん:2012/01/09(月) 18:32:16.50 ID:YXqK+3290
三時間の駅ビルでの清掃の仕事をしようと思いますが、どう思いますか?
また、マンション共有部分などの清掃の仕事をしたいのですが35歳でも雇ってくれますか?
やはり短時間の勤務希望だと清掃関係しかなくて・・・
772病弱名無しさん:2012/01/09(月) 21:04:37.94 ID:8eQu41EX0
>>769
やっぱり関係あるんですね。体が歪んでるってことだもんなあ。
腰痛軽くなるように座ると、自然と猫背気味になってしまっていたのですが、気をつけるようにします。ありがとうございました。
IBSって本当に色々な原因が重なり合ってるんだろうなー。
773病弱名無しさん:2012/01/09(月) 21:24:18.18 ID:9srqnPCi0
成人になった人
成人式行った?
774病弱名無しさん:2012/01/09(月) 21:31:48.62 ID:0wz9CkO60
今みたいに仕事してない時は全く平気、仕事始めるとダメ。。。何これ。。。気持ち分かる人いる?(;ω;)
775病弱名無しさん:2012/01/09(月) 21:38:48.15 ID:9srqnPCi0
>>774
しょっちゅうだよ
仕事場ついた瞬間腹の調子悪くなるんだよな…
776病弱名無しさん:2012/01/09(月) 23:43:46.59 ID:C7UAN58MO
とりあえずあの人だけ殺してから死にたいな…
777病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:06:06.22 ID:Ts4kps330
おいこらageるな
sageろ
778病弱名無しさん:2012/01/10(火) 00:33:05.36 ID:oUj4I2E70
>>761
('A`)人('A`)ナカーマ
過敏性腸症候群、手足多汗症、体臭スレに常駐してる
多汗症でさらに臭いがひどいからもう友達とか恋人、結婚は諦めてる

自分の場合、その日の朝に便が出てるか出てないかによってかなり差が出る
朝忙しくてトイレ行けないor出そうと意識しすぎて出ない時とか最悪
明日は早く起きて頑張る
779病弱名無しさん:2012/01/10(火) 13:50:57.23 ID:lpJL4ugY0
>>776
お前ヤバそうだから通報しとくわ
780病弱名無しさん:2012/01/10(火) 15:59:12.81 ID:JQ9OlPK00
ガス漏れでセンター試験受けます
781病弱名無しさん:2012/01/10(火) 16:39:42.19 ID:5IeMC2nv0
>>780つらいだろうけど頑張れ!
782病弱名無しさん:2012/01/10(火) 18:11:54.68 ID:Hga6jg3uO
>>780
俺もセンターだわ
まじ頑張ろうぜ
783病弱名無しさん:2012/01/10(火) 18:17:10.42 ID:ra0LaMRwO
ぇ、俺も
お前ら臭いから電通大には来ないでね
784病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:02:06.07 ID:fvIbsMO40
>>780,>>782
頑張れ若者

>>783
ガス型で悩む人間にそんな事言うなよ氏ね
785病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:44:38.05 ID:kgbDJfnX0
>>783
電通大とかいくぐらいなら指定校で慶応いく方がましw
786病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:50:15.00 ID:ra0LaMRwO
>>785
センターの会場の話なんだが‥
高卒乙wwwwwwww
787病弱名無しさん:2012/01/10(火) 21:53:49.48 ID:lpJL4ugY0
荒らしに構うなよ
788病弱名無しさん:2012/01/10(火) 22:03:47.18 ID:CH/Bbxe20
俺も脊椎湾曲症。軽度だけど。
形成外科のお医者さんには、ガスの事も話したけど腰痛とかが出てないなら特にできる事はないと言われたので、
自分なりに改善しようと、とにかく背筋の悪さを筋肉でカバーしようとピーンと立つようにしてみた。
これがまた割りと快調でビックリ。

食べ物の事とか呼吸の事とか、このスレで情報交換できたおかげもあって、すごく良くなったよ。

あと一歩でひとなみの生活って感じです。(まだたまに、出たくないとこで出ちゃうんだよね…)
本当にありがとう!

まだ大変な状態の人たちも、時間はかかるかもしれないけど
自分に合う対処方が少しづつ見つかっていくと思うんだ。
相性の良い食べ物とか、生活サイクルとか。

試験とか学校とか、もちろん会社も大変だけど、一緒に少しづつ良くなって行こうぜ!

789病弱名無しさん:2012/01/10(火) 22:43:54.59 ID:JM+WtCgz0
>>780 >>782
試験中は屁を気にするな
大変だと思うが、頑張れよ!
俺は就職活動を頑張ります
790病弱名無しさん:2012/01/11(水) 00:19:44.29 ID:QSH7DQ9P0
>>780>>782
無事に実力出せるよう祈ってるよ、頑張れ
791病弱名無しさん:2012/01/11(水) 00:24:07.88 ID:QSH7DQ9P0
sage忘れ申し訳ない。この前久々に早起きして散歩してみたら、すごい快適だった。
今までは常に尻が熱いというか、蒸れてるような感じだった。けど、その日は本当にすっきりやったな。
やっぱ早寝早起きや生活リズムは大事なんやね
792病弱名無しさん:2012/01/11(水) 01:35:53.70 ID:OIXtkNDgO
みんな頑張って!
俺は3月の国家試験だ!
医者から毎回消化剤と吐き気止めガス止めをもらってるけど役立たず
さらに薬を飲み出してからグル音が酷くなった気がする
心療内科行っても相手してもらえずお手上げ状態
793病弱名無しさん:2012/01/11(水) 03:47:31.10 ID:bxhUo3tU0
ふと気になったんだけど
この病気で妊娠経験ある人いる?
かなり辛いんじゃないかと不安
794病弱名無しさん:2012/01/11(水) 16:28:29.94 ID:+lqtu6hXO
出産する時屁こきまくりで恥ずかしいだろうな…
大腸カメラやってる時屁ばっかこいてたら医者に笑われた
795病弱名無しさん:2012/01/11(水) 17:57:56.02 ID:3eZXyHkm0
http://www.wonderlabo.net/ibs/
IBS患者会の活動報告
知ってるかもしれませんが、ここでも情報収集できます。
796病弱名無しさん:2012/01/11(水) 18:00:18.92 ID:M9/rW1nZ0
そこ書き込みが宗教っぽくて気持ち悪い
797病弱名無しさん:2012/01/11(水) 18:32:53.95 ID:3eZXyHkm0
ところで試験は別室受験にすれば安心して出来る。
798病弱名無しさん:2012/01/11(水) 18:54:40.96 ID:qO+hILA10
>>797
過敏性腸症候群くらいじゃ別室にしてもらえないよ。
頭にニット帽かぶってたり松葉杖ついてる系でないとダメじゃない?
799病弱名無しさん:2012/01/11(水) 18:55:13.12 ID:qO+hILA10
試験でナーバスになってて下痢体質になってる受験生が多いだろうし。
800病弱名無しさん:2012/01/11(水) 21:37:52.56 ID:oHkJ6c6V0
仕事をやるとダメな人はどういう対策してるの?
食事、オムツはいてる、携帯ウォシュレット、臭い消しとか(;ω;)
801病弱名無しさん:2012/01/12(木) 00:10:08.93 ID:NZp1icX10
今日から大学始まる。電車とスクールバスと講義不安。
春から4年だけど、大学生らしいこと何もできず就活もしてない。
とりあえずフリーターになる予定だけど、皆どんな仕事してるんだ?
802病弱名無しさん:2012/01/12(木) 01:06:48.28 ID:HslDLI0q0
>>793,794
出産時も大変そうだけど何ヶ月も続く妊娠期間がキツそう

ただでさえ便秘なるとか
力むとよくないとか言われてるのに…
803病弱名無しさん:2012/01/12(木) 18:14:00.82 ID:sbM8TCB40
>>801
俺も春から4年だよ
就職活動はあまりしていない
804病弱名無しさん:2012/01/13(金) 07:41:24.52 ID:wGhihVdPO
空気燕下症かもしれん
805病弱名無しさん:2012/01/14(土) 07:53:36.38 ID:4mB00/t60
みんなすまん、俺はこの病気に負けたわ
この病気が発症してからの地獄にさようなら
806病弱名無しさん:2012/01/14(土) 08:22:14.06 ID:d93yQ3oV0
>>805の半生を聞きたい
807病弱名無しさん:2012/01/14(土) 08:22:50.34 ID:7NJSLFoUO
しんどいよな★
お腹痛いときは
何か汗が凄いし
顔が赤くなるし

808病弱名無しさん:2012/01/14(土) 08:44:41.69 ID:IGJsiv90O
センター試験会場なう乗りきって見せる
809病弱名無しさん:2012/01/14(土) 09:34:33.75 ID:meByrEZQ0
人生にさよならする勇気があるなら今の生活全部捨てて悠々自適に田舎で一人暮らしでもしとけよって話
810病弱名無しさん:2012/01/14(土) 11:50:18.63 ID:IGJsiv90O
ヤバイガス漏れまくったww後ろ人ごめんね
811病弱名無しさん:2012/01/14(土) 16:46:38.27 ID:XzJvjTK50
就職活動中の人に聞きたいのですが、就職はどうするつもりですか?
私は公務員(自衛官)を目指そうかと思っているのですが・・・
812病弱名無しさん:2012/01/14(土) 17:26:37.99 ID:Mz+YfweuO
この病気で腸閉塞になったらやばいな
普通の人より痛みが半端なさそう
813病弱名無しさん:2012/01/14(土) 17:52:39.28 ID:KjdBSGVg0
IBSになって約8年…21にもなって、まだ治ってないよ
今は大学生だからいいけど、卒業後どうしよう
就活してないし、アルバイト経験もない
フリーターでもいいのだろうか
814病弱名無しさん:2012/01/14(土) 19:05:45.42 ID:IGJsiv90O
ガス型で大学4年卒業できれば、かなりの自信がつくと思うよ。
俺は高校ドロップアウトして、今年大学受かったら行く……不安だけど……
815病弱名無しさん:2012/01/14(土) 20:19:44.30 ID:XzJvjTK50
>>813
卒業後が心配ですよね・・・
IBS+鬱病で就職活動碌にしてないです
病気に甘えているだけなのかな・・・
本当にどうしよう・・・
816病弱名無しさん:2012/01/14(土) 20:30:03.19 ID:7cKl6Nyo0
>>810
俺もだわw
すすられたり、試験管に咳払いされたw
817病弱名無しさん:2012/01/14(土) 21:02:50.85 ID:Knl2KP2D0
うんこは一応毎日でて便もこげ茶だが普通だけど
腹がさしこんだり屁やげっぷがよく出る
しかもげっぷからゲロの味がして気持ち悪い
これもガス型なんだろうか・・・?
818病弱名無しさん:2012/01/14(土) 21:38:48.24 ID:TlRw8XqJO
樹海って静岡にあるの?
819病弱名無しさん:2012/01/14(土) 22:15:06.34 ID:KjdBSGVg0
>>814
レスありがとう!
不安だけど行こうとしてる、偉いなあ
その姿勢だけでもカッコイイと思う
私の大学は学生相談室があるから、頑張れた
カウンセリングもある大学だといいね
820病弱名無しさん:2012/01/14(土) 22:32:29.86 ID:eDYS9s0U0
>>817
ゲップの度にゲロの味がしたり、喉が痛くなったりするなら、胃酸過多の疑いがある。
病院で聞いてみてくれ。
821病弱名無しさん:2012/01/14(土) 22:33:07.88 ID:KjdBSGVg0
>>815
レスありがとう!
それは、決して甘えではないと思います
私も悩んでばかりの日々もあったけど(今も悩んでますがw)
生きていれば道が開けてくることもあるはずと思って、生きてます
だから、自分を責めないでくださいね
他人は他人、自分は自分だからこそ、マイペースにいきましょう!
822病弱名無しさん:2012/01/14(土) 23:34:04.07 ID:7cKl6Nyo0
今日のセンター最悪の点数だ。。
1年浪人したら治るかな。。
823病弱名無しさん:2012/01/15(日) 00:17:41.33 ID:JpL+1PHZ0
>820
喉がつまって息苦しいのはある
慢性鼻炎で鼻づまりなのが原因?
とにかく小さいげっぷが何故か出まくる
824病弱名無しさん:2012/01/15(日) 03:29:38.65 ID:phUFbEt3O
>>814
自信になんかならない
あるのは後悔と自己嫌悪 周りが楽しんでるのに自分は楽しめず友達さえもできなず苦しむだけ
高校と変わらない
825病弱名無しさん:2012/01/15(日) 03:56:19.13 ID:FHXE3L4LO
>>824
それでも卒業できれば大したもんだろ
826病弱名無しさん:2012/01/15(日) 09:52:37.70 ID:TAlwuf//O
いや治らないっしょ
827病弱名無しさん:2012/01/15(日) 13:02:26.36 ID:EeEwLApo0
>>824
>>825が言うように、そういう苦しみも抱えながら
中退や留年でなく卒業できたなら、それは誇れることだよ
誰が何と言おうと大卒だし、勉強してきたからこそ
友達もいて大学楽しくても遊びすぎて卒業できないのもいるし
828病弱名無しさん:2012/01/15(日) 16:00:12.70 ID:FHXE3L4LO
生野菜は多めに取った方がいいよ

食物繊維を取って腹筋したり水分多めに飲んだりして便秘しないように心がけなきゃ
829病弱名無しさん:2012/01/15(日) 16:04:59.35 ID:TAlwuf//O
辛いラーメンうまし
830病弱名無しさん:2012/01/15(日) 16:31:39.93 ID:mKrRETl2O
極度の便秘だしガス大量発生死にたい
831病弱名無しさん:2012/01/15(日) 16:34:00.08 ID:m8WKeevK0
私も極度の便秘だったけど、
薬で無理やり快便〜下痢ぎみに持っていってる。

ガスもお薬と食事療法で治ればいいのにねえ…
832病弱名無しさん:2012/01/15(日) 16:46:16.34 ID:VN7vpktR0
基礎公式 「気持ちがとても落ち着いている」
第1公式 手足の重感「手足が重たい」
第2公式 手足の温感「手足が温かい」
第3公式 「心臓が静かに打っている」
第4公式 「呼吸が楽にできる」
第5公式 「お腹が温かい」
第6公式 「額が涼しい」

マスターむずかしい(;ω;)
833病弱名無しさん:2012/01/15(日) 17:39:34.96 ID:WF/vkPuv0
呼吸法っていろいろあるらしいんですが実践してる人います?
834病弱名無しさん:2012/01/15(日) 20:26:28.43 ID:9mltC+7Z0
本当に就職どうしよう
碌に就職活動してないよ
SPI2も出来ないし、面接も自信ない
オワタ・・・オワタ・・・
835病弱名無しさん:2012/01/15(日) 20:28:51.13 ID:yT4I/lgN0
就活は考えるより行動だよ
考えても悪いことしかイメージわかないからね
10社くらい並行してガンガン行くべし
836病弱名無しさん:2012/01/15(日) 21:39:12.48 ID:vy6Sy+jg0
>>832
なんとかマスターした
が、応用公式はよくわからん
IBSの場合どう使えばいいのか

>>833
そんな詳しくないけどしてますよ
無難に腹式してます(丹田呼吸法)
臍下丹田を意識して丹田に力を込める感じで凹ませます
まずできるだけはきます、お腹へっこませます
そしてそのあとは力を抜くと何もせずに空気が体に入っていきます
だいたい大雑把に 吸う秒×2=吐く秒で5〜10分、
朝起きた時や湯船に使ってる時、布団の中などでやってます

ついでに腹筋も一緒にやってると下腹部に力を込めやすくなります
足上げ腹筋やアブローラーがよさげです
837病弱名無しさん:2012/01/15(日) 22:09:14.04 ID:9mltC+7Z0
>>835
考えるより行動ですか
確かに、考えてもマイナスイメージばかりです
生きていくためにも働きたいので、就職はしたいです
良かったら、就職に関するアドバイスを頂けませんか?
838病弱名無しさん:2012/01/15(日) 22:20:17.84 ID:yT4I/lgN0
就活に対してこれといったアドバイスは無いかも。
誰でもわかる様な事しか言えないよ。IBSに関しても
結局入社しないと分からないからね。
とりあえずやりたい仕事 or 大企業を狙いましょう
839病弱名無しさん:2012/01/15(日) 22:58:29.01 ID:9mltC+7Z0
そうですか
無理言って申し訳ありませんでした
大手は学歴も能力もないので無理かもしれません・・・
840病弱名無しさん:2012/01/15(日) 23:50:37.60 ID:fJkTLo/00
最初行った病院じゃ治る気がしなくて、週末に別の心療内科へ行ってみたら
ポリフルと大建中湯エキスって漢方と安定剤出された
今日、医者の指示通りに出された薬を飲んでみたけど休日だったから
会社に行くと症状が出るので明日にならないと効果がわからないや
逆に悪化したりしなければいいんだけど
841病弱名無しさん:2012/01/16(月) 00:30:08.69 ID:TEMVuENE0
>>832
カウンセラーの人に聞いたんだけど
「マスターしなきゃ!」「完璧に覚えなきゃ!」って必要はないらしい
第二公式まで出来れば8割OKとも言うし、あくまでリラックス法だから気負わずに試してみてね
842病弱名無しさん:2012/01/17(火) 02:27:05.34 ID:EnRykY6nO
腹痛酷いぞ!
痛い!ヤバい!と
トイレに引きこもるが何も出ず
何もでねーじゃん!と腹痛が割と収まってトイレを出る
また腹痛。なんなのこれ!
途中で具が出そうなほどのバカでかい屁
その後すぐ下腹がギュルルルルルルル
でまた腹痛。
で今の時間まだ寝れない。
ナメてんのか俺の腸!
843病弱名無しさん:2012/01/17(火) 07:36:15.09 ID:70j9bZct0
>>842
俺はそれが通勤電車の中で起こるから真っ青な顔して脂汗垂らしながら各駅で下車してトイレに走るんだ
844病弱名無しさん:2012/01/17(火) 08:04:24.84 ID:Ak/kCgX/i
俺も電車で起こるな
5秒に1回ほど漏らそうか考える
なんであんなに痛いんだろうな
845病弱名無しさん:2012/01/17(火) 17:13:44.49 ID:hYTkgMaMO
4年で卒業出来なかった
DQNに日常的に腹のことpgrされたし
腹以外も全てがダメな私には、この体質を抱えて生活するのはきつかった
846病弱名無しさん:2012/01/17(火) 19:13:33.31 ID:/4LxPv7v0
>>845
よしよし
847病弱名無しさん:2012/01/17(火) 23:17:09.52 ID:+HHHMmz7O
簡単な自殺のやり方教えて
848病弱名無しさん:2012/01/17(火) 23:22:13.99 ID:PtdFcbmc0
>>845
あなたのように理由があって卒業が出来ないのは仕方がないことですよ
まったーり頑張りましょう

>>847
死ぬな
俺も死にたいくらい辛いが、結局死ねないんだよ
治ることを信じてまったり頑張ろうよ
849病弱名無しさん:2012/01/17(火) 23:35:54.43 ID:nJTbRd+T0
>>847
死んじゃダメだ
死んだらあなたを馬鹿にしてた連中は「あいつ死んだしwww」と
最後まで見下し続ける。焦らずコツコツと治療を続け、私生活の
充実を図り、自分なりに人生を楽しむことが、連中に対する最大の復讐です
850病弱名無しさん:2012/01/18(水) 00:27:55.06 ID:Hn3rB13i0
>847
お願い、私より先に死なないで。
この病気のことを少しでも周りに
認知してもらえるよう生き延びていこう。

まあ、そんなことを書きつつ私は
1人こもってのんびり生きることを目指して
在宅ワーカーを目指しているわけだが…(汗
(あと15年は頑張らないといけないかなあ (;°д°)
でも人生あと50〜70年位あるんだから短い方か)
まあ、セカンドオピニオン頼むくらい
悩んでいると医師に伝えただけでも
多少の収穫はあったと思っているよ。
851病弱名無しさん:2012/01/18(水) 01:11:03.87 ID:sAJw814F0
>>811
俺は防衛省職員だったけど途中でドロップアウトした
自衛官は集団行動やコミュ必須だからこの病気だとかなり辛いと思う
ただ君が目指そうとしていることを否定するわけじゃない
いつも明るくへこたれない心を持っていけば全然大丈夫だよ
852病弱名無しさん:2012/01/18(水) 01:41:24.38 ID:Ybv26TMB0
>>811
私も目指してるよ!
毎日屁を垂れ流して回りがうんこ臭くなってるけど、
できるだけめげないで学校に行ってる
お互い頑張ろうね
853病弱名無しさん:2012/01/18(水) 01:49:04.90 ID:rFew7jjS0
俺も自衛隊目指しているけどやっぱきついのかぁ・・・

規則正しい生活と運動で多少改善されると思っていたが
854病弱名無しさん:2012/01/18(水) 02:25:23.17 ID:VLaPSGx4O
他人はおろか親さえも理解してくれない
心療内科の先生もスルー
唯一の理解者が胃腸の専門医のみ
自律神経系の薬じゃなくていつもガス止めしか処方されないけど
理解者がいるだけ気休めでもなんでもいい
いなければ狂ってるところか
855病弱名無しさん:2012/01/18(水) 08:33:07.10 ID:87GNjbPj0
死ぬことすら出来ないチキンが
856病弱名無しさん:2012/01/18(水) 12:03:59.55 ID:HlyDY5yQO
本当にこの病気って辛いよな
なった人にしかわからない辛さだよ

でも頼むから自殺だけはしないでくれよ。
857病弱名無しさん:2012/01/18(水) 20:10:13.59 ID:irfur6O5O
>>793妊娠中は何故か軽減された。便秘もならなかったし。今はガス溜まりまくりで腹痛い
858病弱名無しさん:2012/01/18(水) 20:13:50.10 ID:p0x+jkSb0
自分にもゆとりある生活が出来るようになる日は来るのだろうか
外出するときは常に気を張って怯えながらただ時間が過ぎるのを待つだけ
前みたいに余裕を持って人と話すことができなくなってしまった
家族仲もグチャグチャになってきた
行き先が見えない
859病弱名無しさん:2012/01/18(水) 20:21:07.46 ID:p0x+jkSb0
一発で治る薬ないかな、ほんと。
既存の下痢止め薬じゃなくって、過敏性腸症候群“専用”の薬が出たっぽいけど、試した人がいたら教えてください。
860病弱名無しさん:2012/01/18(水) 23:02:23.92 ID:Ybv26TMB0
>>859
コロネルなら試したけど、私にはあんまり効かなかったよ

もう私はうんこ臭いのは開き直って常に放屁しながら暮らしてるよ〜
そっちの方が常に我慢して苦しむより楽だね
ただ、陰口に耐えられるならだけど…
861病弱名無しさん:2012/01/19(木) 15:12:05.52 ID:F8NAV9+00
雨が降っているからなのか調子がいい
862病弱名無しさん:2012/01/19(木) 21:05:13.65 ID:fsS69WIAO
無駄だろうと思って自分は医者に行ってないが、854を見て理解のある医者を見つけたくなった
精神科じゃなくて胃腸の医者を探してみようかね
精神科行けって言われそうな気がするけどなぁ
863病弱名無しさん:2012/01/19(木) 21:31:34.90 ID:oMxlN0c00
>>862
内科でも心身症と診断されて抗不安薬とか処方して貰えると思う
ただしIBSを理解してる医者ならね
864病弱名無しさん:2012/01/19(木) 21:54:10.63 ID:fsS69WIAO
>>863
レスありがとう
内科でもいいんだね
理解されることは期待しないようにする
話のわかる医者を気長に探したい
865811:2012/01/19(木) 23:32:54.10 ID:QhheoQBY0
自衛官目指している方多いんですね。
少し心強いです。
病気で大変ですけど、頑張りましょうね。
866病弱名無しさん:2012/01/20(金) 11:31:52.39 ID:zjcaG9J+0
朝は便を出すまでずっとガスが出続ける

朝食とるまでに練習や座禅くんだりする部活の合宿は酷かった
たくさんの人に迷惑かけてしまった
また合宿の時期がやってくる…もう嫌だ…
867病弱名無しさん:2012/01/20(金) 12:03:15.67 ID:A6zm0XEmO
便がでるならまだマシだ
868病弱名無しさん:2012/01/20(金) 15:16:05.60 ID:XsUJwbW7O
便秘型+ガス型はかなり辛いと思う
下痢型+ガス型の方がまだマシだと思ってしまいます
不謹慎でごめんなさい
869病弱名無しさん:2012/01/20(金) 16:05:07.12 ID:NRM/tbBl0
>868
両方経験したけど
どっちも苦しいよ…
870病弱名無しさん:2012/01/21(土) 07:30:56.21 ID:c/zX2BZtO
自衛隊の曹候補教育隊までいたけど…これ治らないと本当に地獄だぞ
871病弱名無しさん:2012/01/22(日) 00:00:09.80 ID:BKy81MBK0
>>870
どういう風に地獄何ですか?
872病弱名無しさん:2012/01/22(日) 21:30:53.13 ID:ckcOw6H0O
毎日10回以内を目標にしよう。
おならは誰でもする。
873病弱名無しさん:2012/01/23(月) 12:16:01.38 ID:oMArIwbhO
クローン病とか、他の病気の可能性は…
まぁ、ないわな
874病弱名無しさん:2012/01/24(火) 19:36:25.14 ID:We7ixhnZO
人生が終わった気がした
875病弱名無しさん:2012/01/24(火) 20:49:06.40 ID:h/y2m3C3O
私の人生中2で崩壊した
876病弱名無しさん:2012/01/25(水) 06:13:44.91 ID:UjcSkVs7O
誰か殺しくれ
877病弱名無しさん:2012/01/25(水) 06:15:23.60 ID:CEedeKEw0
人を巻き込むなアホ
878病弱名無しさん:2012/01/25(水) 07:01:21.00 ID:KIQfnp0GO
朝うんこする癖をつけろよ
879病弱名無しさん:2012/01/25(水) 08:00:08.61 ID:gLM+njQsO
こんな僕でも好意を持ってくれたらしき人はいたけど
日頃の行いが悪いから
いざという時にツキを逃してしまうんだと実感した
880病弱名無しさん:2012/01/25(水) 11:23:30.87 ID:UjcSkVs7O
神様なんていない
881病弱名無しさん:2012/01/25(水) 14:13:27.78 ID:n8kvFsBG0
人生まだ始まってすらないんだぜ
俺は絶対諦めない
882病弱名無しさん:2012/01/25(水) 17:28:52.43 ID:QvC2d/+VO
電車通勤なう(´;ω;`)
一日のうち大体が肛門手前にちっちゃいガスがいっぱい待機してて
それを我慢する毎日…
落ち着いたと思ってもしゃがんだ拍子にプリッて出ちゃったりして辛い

オナラを押し込めた時の音が、オナラを押し込めた時の音だと気付かれてやしないか心配
883病弱名無しさん:2012/01/25(水) 20:25:00.70 ID:njQXClzb0
>>871
入隊して数ヶ月間の集団生活>部隊配置されてからも寝る、食う、風呂、仕事は全て集団生活・集団行動
自由な時間があると思わないほうがいい
ちなみに孤独を好む(集団から離れようとする)とまさに基地外扱い
10数年で大勢の人間とかかわってたけど病気のことを理解してくれる人は片手で数える位しか居なかったよ
どこの世界に行っても同じだけどこの病気はマジで辛い
逆を返せばどこ行っても同じだから自衛官になるのもアリ

目指してる奴らは頑張れ!その意思を否定するつもりはない
884病弱名無しさん:2012/01/25(水) 22:10:35.85 ID:5TWtofi00
なんとか免許とれました
アドバイスしてくれたかたありがとうございます
885病弱名無しさん:2012/01/25(水) 23:30:54.96 ID:J3ezpemy0
>>884
おつかれ!よくがんばった
886病弱名無しさん:2012/01/25(水) 23:52:53.37 ID:rPiUxuMl0
>>884
おまいはよくやった!
カーライフを楽しめよ〜
887病弱名無しさん:2012/01/26(木) 00:02:18.91 ID:HQmu0MCUO
車が猛烈に臭くなる
人なんて乗せられない
888病弱名無しさん:2012/01/26(木) 00:15:32.66 ID:MwbVMYwa0
>>882
わかる
しゃがむと出るよねww
もう割り切ってるわ
889病弱名無しさん:2012/01/26(木) 09:31:31.42 ID:Q42ZgH2pO
神様…最後に私を殺してください
もう疲れました
お願いします殺してください
890病弱名無しさん:2012/01/26(木) 10:43:52.41 ID:cMyNSqJf0
ニートしたら良くなったけど
このスレみると地獄を思い出させる。
891病弱名無しさん:2012/01/26(木) 10:59:15.53 ID:xiI9zYa+0
うんごぶりぶりんこ!!!!ドビュビュビュビュドバババババブッ!!!
ドリュルリュルウリュリィブブブブブブッッ!!!!あへあへうんこまん!!!ぶりっちょ!!!
ケツの穴からドババババババババッバwwwwwwwwwwwwWWWW
wwwwwwwwwwww
WWWwwwwwwwwwww??? ? ? ? ? ? ? ????? ????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なお、まにあわんもよう
892病弱名無しさん:2012/01/26(木) 11:38:52.55 ID:MwbVMYwa0
もしかしたらニートにはこの病気の人が多いのやもしれん

お前らageんじゃねーよ
893病弱名無しさん:2012/01/26(木) 13:02:58.37 ID:ymHPoMmOO
治ったわ。
腹鳴りもしない。
894病弱名無しさん:2012/01/26(木) 15:53:53.61 ID:frr/0WSh0
プップクプップクおならが出るよ
895病弱名無しさん:2012/01/26(木) 19:51:41.80 ID:M6VlliF70
今まで何種類もの薬を飲んできたけど、一番効果を感じたのは
トランコロン錠とブスコパン錠でした。
個人差はあると思いますが、この2種類を一緒に飲むとよく効くような気がします。
ちなみにこの薬はどちらも腸の過敏な活動を抑えるもの。
ただ、基本として毎朝しっかり便を出し切ること。完全に出し切ってから薬を飲むのがポイント。
896病弱名無しさん:2012/01/26(木) 20:39:48.58 ID:qJD7rmyn0
ガスは臭いが音はまったくしない。
同じ人いますか?
897病弱名無しさん:2012/01/26(木) 23:10:14.79 ID:vUaNAHar0
臭い漏れって事?臭い漏れどうにかならんかなー
898病弱名無しさん:2012/01/27(金) 00:55:24.70 ID:OhhRvKDU0
この病気のせいで全日制高校中退して夜間通ってる

中学と全日制高校の一年は本当に地獄だった
テスト中は静かだから腹が鳴ったりガスが漏れると聞こえて「あいつはずっとオナラしてる」だの
ただでさえイジメられてるのにさらなるイジメの材料になった
学校も、高認も、車の免許も、遊びに出る事も出来ない

診療内科で貰った薬を飲みつつ人の少ない授業に出てるけど
さすがに3月から人の多い授業にも出ないといけない、また全日制高校時の繰り返しだと思う

人より苦痛を味わい、恥をかき、笑われ、それでも頑張ってこんな詰み方ならばこれまでの努力とはなんだったのか
899病弱名無しさん:2012/01/27(金) 05:08:07.28 ID:bUrgKZ8nO
よし神よ早くやれ
限界だ
体がぶっ壊れすぎて頭までぶっ壊れた
もうなにもできません
居るだけで邪魔者です
900病弱名無しさん:2012/01/27(金) 09:54:34.94 ID:/eX7vYFdO
もう誰と一緒にいても苦痛
誰かが近寄ってきてくれても避ける形になっちゃうし
誤解されて離れてく
寂しいなあ…
こんな人生あるんだね
901病弱名無しさん:2012/01/27(金) 12:52:03.90 ID:YONGO1YlO
まずマイナス思考どうにかしようよ
902病弱名無しさん:2012/01/27(金) 16:10:02.06 ID:h5di0A7n0
本当に今の生活が辛い人は入院も一つの手だよ。
実際この病気で中学生のときから高校卒業まで入院しながら学校通ってた俺がいる。
その数年後、閉鎖病棟にもいたわ。
忠告しておくが、家には帰りたくても帰られないよ。
発狂しようが、何をしようが意味ない。
ただそこを乗り越えたら、楽しかった時代があった。
903病弱名無しさん:2012/01/27(金) 21:37:31.88 ID:OhhRvKDU0
精神科に入院はオススメしないかな
体験談聞いたけど余計病みそう
帰してくれない、患者に絡まれる、もめ事起こすと時計も何も無く動く事も出来ない別室行き
904病弱名無しさん:2012/01/27(金) 22:10:30.45 ID:egnjyoXxO
>>893 なんで治ったのですか?
905病弱名無しさん:2012/01/28(土) 00:52:11.43 ID:uiheZLZT0
寒くなるとオナラするとケツから湯気が出るからバレるよな
906病弱名無しさん:2012/01/28(土) 01:21:36.88 ID:XZCsT4Vc0
寒いと余計便が出にくくなる
便がたまると勿論ガスも
907病弱名無しさん:2012/01/28(土) 02:22:24.92 ID:gsW9uJ7xO
一生おならブーブーやって1人で生きて行くと考えると精神が崩壊しそうだ。
自殺はしたくない……したくないけど、どうしても頭の中に自殺という単語がよぎる……。

みなさんの心の安定化ってどうやってやってますか?
908病弱名無しさん:2012/01/28(土) 11:02:02.23 ID:uyYp8thO0
目標を立てる。IBS克服か、大学受験なり資格取得なり何でもいい。
そしてその目標へ向けて努力する。
辛くても一歩一歩前へ進んでると実感できれば苦じゃない。
909病弱名無しさん:2012/01/29(日) 11:36:31.49 ID:5/6/UTy10
便をするとお腹にガスがたまる。
同じ人いますか?
910病弱名無しさん:2012/01/29(日) 15:08:59.45 ID:tibwSCc10
便しなくてもいつもたまってるけどな
911病弱名無しさん:2012/01/29(日) 15:29:28.28 ID:yA+KXKwG0
激しい運動続けてたら治ったとかある?
部活してたころは今みたいにひどくなかったんだよな…
912病弱名無しさん:2012/01/29(日) 16:22:10.26 ID:uukZkJA6O
あかん自律神経治んない
もうダメやわ
頭をどっかにぶつけるしかない
913病弱名無しさん:2012/01/29(日) 23:45:49.44 ID:Y/dj6fc/0
スナック菓子食べたら小さいゲップがとまんねー
腹の音も屁もでるし人間楽器だよ
914病弱名無しさん:2012/01/30(月) 02:51:35.66 ID:2rwQJSdhO
何もかも全てを諦めたい
915病弱名無しさん:2012/01/30(月) 17:55:22.10 ID:OnNCYgi90
916病弱名無しさん:2012/01/30(月) 22:04:57.98 ID:6GM3g9DB0
>>896
昔お腹にガス溜まってた者ですが最近はガスたまらない代わりに体臭が酷くなったらしい
ちなみに自分で臭いと感じることないですないです…
917病弱名無しさん:2012/01/31(火) 01:00:13.35 ID:p4N6VI1J0
この病気で戦っていけってのが無理難題
いつも通り痛む腹にうんざりしながら学校早退して泣いた
918病弱名無しさん:2012/01/31(火) 02:34:38.73 ID:Sh+kexljO
おならなんて出ないおならなんて出ないおならなんて出ないおならなんて出ないおならなんて出ないおならなんて出ないおならなんて出ないおならなんて出ない

って念じてたら余計出るww

やっぱおなら忘れるくらい集中しないと無理か
だが一回おならが出そうになると集中がすぐとぎれる

どうすりゃいいんだよ
919病弱名無しさん:2012/01/31(火) 03:54:10.74 ID:/L1tqYjXO
心療内科の薬で改善した人いる?
内科の薬効かないから試そうか悩んでる
920病弱名無しさん:2012/01/31(火) 08:35:47.50 ID:sJP6XooT0
抗生物質を飲んでたら明らかに調子が良くなっていた
921病弱名無しさん:2012/01/31(火) 19:52:35.95 ID:4PusGGZF0
>>919
ワイパックスっていう抗不安薬が効いた
気持ちが和らぐっていうか、予期不安や緊張しすぎることから解放される感じ
ちょっと眠くなるけど、目の前のことに集中できるっていいよね...
922病弱名無しさん:2012/01/31(火) 21:54:08.57 ID:/L1tqYjXO
>>921
レスありがとう
多少の副作用はあっても、効果が感じられるなら嬉しいよね
私もいい心療内科を探してみます
923病弱名無しさん:2012/01/31(火) 22:17:44.54 ID:1WR0xkX60
この前自衛官を目指すと言っていた者です。
鬱病があるので無理であることが判明しました。
病気を悪化させたあの人が憎い・・・。
気持ちのやり場がどこにもなくてここに書かせてもらいました。
チラ裏ですみません。
924病弱名無しさん:2012/02/01(水) 02:53:15.12 ID:699EOUFt0
もう薬飲みながら騙し騙しやっていくしかないのか?
腹が痛くて鳴りまくって授業どころじゃない
俺だって好きでこんな社会から浮いてる訳じゃ無いのに親は理解してくれないし
もう嫌だこの無理ゲー
925病弱名無しさん:2012/02/01(水) 03:31:08.27 ID:qcpp8IMQ0
なんかいつも股間の辺りから
変なクサイにおいがして、
風呂に入った直後もにおったりするんだけど
これのせいかな
926病弱名無しさん:2012/02/01(水) 05:10:09.73 ID:699EOUFt0
それは普通に体臭かと
人混みなどストレスが掛かる場所に行って症状が出るのがこれだから
927病弱名無しさん:2012/02/01(水) 13:34:18.17 ID:1eZyja+x0
趣味で気を紛らわすしかない
プロ野球早く開幕してくれええええええええええええええ
928病弱名無しさん:2012/02/01(水) 20:41:00.74 ID:WmM/HV9dO
ガチアゲ
929病弱名無しさん:2012/02/01(水) 21:07:23.30 ID:WmM/HV9dO
こんな人いますか?
私は密室、静かな所に友人などといるとこの症状がでます
ガスがでそうになるんです
多分ものすごく緊張してるからなんだと思いますが友人とタクシーに乗る時なんか最悪で我慢をするのに冷や汗動機までしてきます
トラウマになり今ではずっと避けています
930病弱名無しさん:2012/02/01(水) 21:21:45.04 ID:RptO1rQj0
普通の人との間には越えられない壁があるよな。俺もあっちの人間になりたかった
失明とか難聴とかそういうのも相当辛いだろうけど障害者認定されて保護の対象になるからな
この病気の難点は一見普通に見えるけど社会生活営めない隠れ障害者であること
931病弱名無しさん:2012/02/01(水) 21:40:17.31 ID:TzaHLN7H0
一見普通に見えるのに、腹の音がうるさかったり、ガス臭かったりするから、ただの迷惑で非常識な人だと思われるところもツラい。
俺だって好きでこんな腸抱えてるわけじゃねーし、でも引きこもってたら親を養えないから仕方なく外に出る。
周りの人ごめんなさい。俺だって嫌です。
とにかく俺を奇異の目で見るのやめちくり〜心が折れそうになる〜


>>929
それガス型の典型的症状ですね
932病弱名無しさん:2012/02/01(水) 21:48:54.31 ID:699EOUFt0
>>929
まさしく同じ症状です。おかげで高校すら出られません
周りから見ると本当に情けないクズなんだが普通に卒業した奴の何十倍、何百倍も苦労してる
933病弱名無しさん:2012/02/01(水) 21:51:39.49 ID:MNoKJa+K0
セブンプレミアムのノンシュガーのど飴食べたら物凄い量のガスが出まくったんだけど何が原因だったんだろう?

原材料
還元水飴、還元パラチノース、濃縮果汁(アセロラ、レモン)、ハーブエキス、ビタミンC、香料、酸味料、
調味料(無機塩)、着色料(フラボノイド、アントシアニン)、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)
934病弱名無しさん:2012/02/01(水) 21:56:33.89 ID:TzaHLN7H0
>>933
人工甘味料
お菓子とか食うと俺も腹やばくなる
935病弱名無しさん:2012/02/01(水) 23:34:10.31 ID:699EOUFt0
>>930
目には見えないから認定とか難しいよね
仮病で取る人とか出てきそうだし
苦しみながら自ら死を選ぶしかない最悪の病気だ

>>931
それでさらにイジメられてもう嫌だ
試験とかだとよく響くんだよなぁ・・・
936病弱名無しさん:2012/02/01(水) 23:56:40.04 ID:TzaHLN7H0
>>935
学生さん?
大丈夫大丈夫!負けるなよっ、がんば!(`・ω・)
937病弱名無しさん:2012/02/02(木) 00:00:24.70 ID:hVYxp7QYO
パトラッシュ………もう疲れた………
体ボロボロだよ……
938病弱名無しさん:2012/02/02(木) 00:14:04.26 ID:8Nt6eH9a0
>>936
ありがとう
7年近く闘って来たけどもうダメだと思う
俺の存在を皆の記憶から消したい
939病弱名無しさん:2012/02/02(木) 00:15:43.48 ID:jkJvvfQT0
>>934
やっぱ人口甘味料だよね
おれ自室で一人リラックスしてても出まくるから腸内環境だと思うけどビオフェルミン、ミヤリサン、ヨーグルト食いまくっても効果なし・・・
940病弱名無しさん:2012/02/02(木) 00:53:24.19 ID:3Zl6JXz60
この病気にあわせて不安神経症まで患っているような気がするんだが・・・
941病弱名無しさん:2012/02/02(木) 11:45:30.00 ID:GfjocrXuO
下痢や便秘はないけど一年前からお腹が張って苦しくて
よく屁がでます。
過敏性腸症候群かな?
942病弱名無しさん:2012/02/02(木) 11:57:46.92 ID:/jwSWnbp0
腹痛を伴う下痢が最近続くから困るんですが・・・
下痢止めの薬飲んでも効かない。
943病弱名無しさん:2012/02/02(木) 18:10:57.90 ID:8kBNrlFvO
なんかもう腸が俺自身であり俺の全てって感じだわ

苦しんで生きるくらいなら楽に死にてぇのに怖くて死ねねぇ
944病弱名無しさん:2012/02/02(木) 19:59:58.12 ID:8Nt6eH9a0
>>943
俺もそんな感じ
まぁ苦しいけどやり残したこといっぱいあるし
もう少し足掻いてみようって思う

最近限界が来てるのかほとんど授業出れなくなって自分の部屋で奇声上げて暴れたりもう嫌だ
治るかもしれない可能性を信じてひたすら苦しみながら生きるしか無いのかな
945病弱名無しさん:2012/02/02(木) 20:06:20.95 ID:GvfcAucy0
下痢型が併発したらおならをしたとき実弾が出ることがあるよね〜
946病弱名無しさん:2012/02/02(木) 21:42:22.04 ID:m8GiWPOE0
実弾ワロタ
947病弱名無しさん:2012/02/03(金) 00:34:50.44 ID:iv87DaCrO
実弾www
948病弱名無しさん:2012/02/03(金) 06:34:30.55 ID:dWqF8h3SO
家族でも友人でも恋人でも教師でも保健医でもカウンセラーでも…
誰でもいいから、病気を理解してくれる信頼できる人がいるだけで生きたくなる
949病弱名無しさん:2012/02/03(金) 07:54:13.13 ID:8TBu17vqO
一人の方が気楽なこともある
周りが優しくて良い人たちだと
逆にどんどん申し訳なってくる…
950病弱名無しさん:2012/02/04(土) 10:33:51.42 ID:DpL14Q4i0
私は彼女に自分がIBSであることを告白し、
Hの最中に出てしまうかもと言ったが彼女は
それでもいいと言ってくれた。

途中でトイレにも気兼ねなく行けました。

その後、見事に固形の便が出るようになりました。
ケンカするとまた下痢になるんですが。

この病気、やはり精神的な影響が大きいかと思います。
951病弱名無しさん:2012/02/04(土) 10:48:47.26 ID:5krv/tXq0
それ下痢型の話だよね。
952病弱名無しさん:2012/02/04(土) 13:44:11.32 ID:PqKzGgQM0
神経系か腸内環境系か両方かに分かれるよ
953病弱名無しさん:2012/02/04(土) 15:05:10.41 ID:IVwgUVqk0
どう見ても俺は神経型だなぁ・・・
次スレは>>950が立てるの?
954病弱名無しさん:2012/02/04(土) 18:33:13.08 ID:CEg7l5yPO
ガス型悪化の原因の便秘をしないように下剤飲みまくって無理にでも出してたら
いぼ痔になった痛すぎて涙出る…
腸も肛門もダメすぎて笑えてくる
もう考えるの疲れる
955病弱名無しさん:2012/02/04(土) 20:45:53.76 ID:5krv/tXq0
この>>950はもうここには来ないっぽいな
じゃあ俺が立てよう
956病弱名無しさん:2012/02/04(土) 20:59:08.09 ID:5krv/tXq0
次スレ

過敏性腸症候群ガス型 58
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1328356653/
957病弱名無しさん:2012/02/04(土) 22:31:17.52 ID:IVwgUVqk0
>>956
乙です!
少しでも皆と俺の病状が良くなりますように
958病弱名無しさん:2012/02/05(日) 04:17:31.59 ID:jj33m7RP0
体臭が屁のような臭いって症状ありますか?
ワキガスレで聞いたらIBSのガス型じゃない?と言われました。
959病弱名無しさん:2012/02/05(日) 07:20:14.51 ID:LgdPvFMKO
就職とか入試とかどうしてる?神経系。電車とかは?空いてたら、座れるが。試験場で最後列席しか無理。漢方薬は効かなかった。症状は初期のでっばなしからは収まりつつある傾向の感じだが、パニックになると出やすくなる。肛門の締まりがきかない感じだ。
960病弱名無しさん:2012/02/05(日) 08:01:03.47 ID:kufBM0Yi0
体臭というか口臭が屁のように臭いことならあるよ。
961病弱名無しさん:2012/02/05(日) 15:29:13.70 ID:3CU0CUkw0
高校辞めたい・・・
気合でどうにかなる問題じゃないのに授業に出よう!出よう!言われても・・
962病弱名無しさん:2012/02/05(日) 16:38:35.90 ID:TmcdrkjmO
>>961
俺は辞めて楽にはなったけど二度と社会復帰できそうにないところまで堕ちたよ
生きることを諦めたくなければまだ戦えるよ
963病弱名無しさん:2012/02/05(日) 17:52:42.93 ID:nsJwGL+h0
前にIBS関連のスレで
便が漏れやすい子供をもった親のブログが貼られてあって
何かで肛門を塞ぐ?的な事が書かれてたんだけど
見覚えのある人いない?
ググってもピンと来るものが出てこないんだ・・・
964病弱名無しさん:2012/02/05(日) 18:16:25.93 ID:f/0tToes0
>>963
アナルプラグでは?
965病弱名無しさん:2012/02/05(日) 20:19:59.76 ID:nsJwGL+h0
ブログに20個入り4000円とか書いてた記憶があったんで
自分もアナルプラグかなって思ってたんだけども
なんか違うような気が
アナルプラグってIBSに有効かな・・・
でも高すぎ

966病弱名無しさん:2012/02/05(日) 21:28:11.27 ID:YuByk1FJ0
>>959
私は神経系のガス型です。
電車つらいよね・・・。なるべく端っこに立ってるけど、心が折れそうになったら途中下車してる。
あとはひたすら耐えてる。

入試は、逆に周りの人を落としてやろうと思って、ガスが出ても知らんぷりしてた。
恥ずかしいけど、どうせ二度と会わない人たちばっかりなんだろうし、心に蓋をした。
967病弱名無しさん:2012/02/05(日) 21:50:05.49 ID:trcRvf8S0
>>959
>>898の学生ですが参考までに・・・
入試は最初、皆と同じ部屋でやっていたのですが限界が来て別室をお願いしました
面接もなんとか乗り越えましたがあまりにも辛かったため覚えてなかったりします
高認の試験も別室は無理でしたが最後列席にしてもらいました
もう会わない人たちだから開き直りましたが腹鳴りまくりですごい目で見られた・・・
電車は立ってた方が楽なので席が空いてても立ってます
電車でドア横キープがウザいってスレ見たけどこんな事情だから許してほしい

正直もう生きていけない
頑張ってなんとかなるものじゃないです
968病弱名無しさん:2012/02/05(日) 23:26:21.34 ID:TmcdrkjmO
なにゆえ もがき いきるのか?
969病弱名無しさん:2012/02/05(日) 23:53:36.00 ID:Ru0mnlDk0
便秘型なんだけど朝何か飲んだり食べたほうがいいものありますか?
コンビニで買えるもの教えてください。
970病弱名無しさん:2012/02/06(月) 00:09:48.79 ID:EU8GVsJ40
将来が不安だから受かるように勉強してきたけど
合格=4年間のIBS大学生活の始まり
たとえ合格通知きたとしても素直に喜べない
この病気が憎い
そして今日も寝れない
971病弱名無しさん:2012/02/06(月) 00:55:39.50 ID:pxzU3yw4O
ガス溜まってて痛くて寝れねー
腹マッサージしても少ししか出ねー
デカイのブファッとでてくれ
972病弱名無しさん:2012/02/06(月) 01:22:02.96 ID:pMXA8WgLO
私も便秘型とガス型の併用でこの病気になってからガスがうまく出なくて痛くて眠れないクマがすごい
同じような人がいると少し安心する
973病弱名無しさん:2012/02/06(月) 05:53:33.12 ID:FRPWUnI60
なんとか仕事してるなら耐えながら歳取って治るの待てばいいかもしれないけど
全日制高校中退して定時制行って、それすら出れなくなるなんてもう終わってる
974病弱名無しさん:2012/02/06(月) 09:35:37.39 ID:rqyPn00VO
>>973
俺も高校中退ニート四年目だよ
まだ時間はたくさんある
お互い頑張ろうぜ
975959:2012/02/06(月) 16:11:43.19 ID:Oz4PvD90O
>>967
やっば同じだな。親も理解しないからな。医者も他人事だし。社会に認知させないといけないんだが。君はえらい。入試で別室に移る権利行使したんだから。
976959:2012/02/06(月) 16:17:17.76 ID:Oz4PvD90O
>>966
入試は同じ。試験官に目をつけられた。笑い者扱い。
977病弱名無しさん:2012/02/06(月) 19:18:26.42 ID:VUGwG0dT0
休日も症状軽くなったりしないんだけど
精神的なものじゃないのかな
精神科で薬貰って飲んだけど変わらなかったし
だからといって内科の薬も効かない
どうすれば治るんだろう・・辛いよ
978病弱名無しさん:2012/02/06(月) 21:04:34.63 ID:Oz4PvD90O
病院行く勇気はすごい。人の集まるとこには行けない。必ずトラブルになる。祖母の葬式も出られなかった。新幹線で上京したときデッキに何時間もいて従業員にめをつけられた。
979病弱名無しさん:2012/02/07(火) 02:18:56.64 ID:RhKaldHeO
自分も病院行けない
980病弱名無しさん:2012/02/07(火) 05:57:31.57 ID:OQeP0ZBc0
どうすればいいんだろ、死ぬしかないのかな
イジメだけで潰れてる人も居るのに
無視して頑張ってたらこの病気になった
頑張った方って考えてもいいよね・・・
981病弱名無しさん:2012/02/07(火) 11:21:57.26 ID:GcxP3ji1O
三年半近くもうずっと今すぐに死にたいと思っているけど
それ以上に死にたくない気持ちの方がまだ勝ってしまう…
なんで苦しんでまで生きているんだろう
生きたくなくなったら楽に死ねるかな…
982病弱名無しさん:2012/02/07(火) 14:33:14.54 ID:KMthiJ8o0
朝早く病院いくと誰もいないよ
もしくは閉院ぎりぎりの時間にいけばOK
983病弱名無しさん:2012/02/07(火) 14:34:19.68 ID:KMthiJ8o0
俺が死ねないのは、ここまで金かけて育ててくれた親のため
親族の中に自殺者が出たら申し訳ないだろ
だから死んだように生きてる
984病弱名無しさん:2012/02/07(火) 14:53:57.96 ID:OQeP0ZBc0
本当に治る方法無いのか
これさえ無ければ頑張れば出来るが通るんだ
こんなんどう頑張れってんだ
働いて、免許取って、好きな車運転して…
高校すら出れない、理由はどうあれ結果がすべてだから俺はクズ扱い
ふざけんな、見下してくる奴の何百倍も苦労しとるわ
985病弱名無しさん:2012/02/07(火) 16:45:53.25 ID:VH/bptsXO
>>943と同じ。
この先の人生に希望が持てません。
986病弱名無しさん:2012/02/07(火) 22:18:28.29 ID:C6kcPhsu0
もう嫌もう嫌もう嫌
病気になる前の頃に戻りたい
だるい
987病弱名無しさん:2012/02/08(水) 00:10:32.65 ID:Jkhr5s/S0
俺が生きる理由は単純に自分が痛いのが嫌&これからもしかしたら何かいいことあるかも、
だからだわw
親のためとかそんなきれいなものじゃない
988病弱名無しさん:2012/02/08(水) 09:47:39.32 ID:X5yqN8my0
親の看取り
池沼の姉の面倒見(まあ、施設任せになるだろうけど)
今住んでいる公営団地の引払い
親の車の始末

就職して経験積んだのちSOHOに移りたい
一戸建てほしい
猫飼いたい。黒猫カモーン!
もっと活字を読みたい
良い音楽を聴いていたい
もしあるならIBSガス型の治験に参加したい
統失をやっつける!

やりたい夢もしなきゃいけないこともあるんで死ねないね。
989病弱名無しさん:2012/02/08(水) 11:21:48.04 ID:/y19kQI+O
死にたい
990病弱名無しさん:2012/02/08(水) 11:57:32.45 ID:9rnbKX4V0
>>983
同じだ
高校のとき親にかなり迷惑かけちまったから自殺できないな
991病弱名無しさん:2012/02/08(水) 14:50:04.82 ID:v49L93T30
地区NO.1の進学校に進んだけどこの症状で大学行くのあきらめたよ

しょうがないから俺の家が酪農なんで牛の面倒見ることに決めた
まあ人との関わりが無くなったから気が楽
贅沢はあまりできないし出会いもないけど普通に生活できるからいいや
992病弱名無しさん:2012/02/08(水) 15:24:59.44 ID:VNNKjHeU0
酪農なんかいいなあ
993病弱名無しさん:2012/02/08(水) 17:31:59.67 ID:FuYsLbKb0
通信制にしたけど心配だ・・・勉強してもテストでのトラウマ怖いからする気が起きない
エビオスってどうなん?
994病弱名無しさん
エビオス使ってるけど便はよくでるよ。