1 :
病弱名無しさん:
2 :
ひで:2011/10/17(月) 00:52:48.83 ID:FJcP5cr40
寝ろバカ
3 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 02:19:07.48 ID:UhvlRpc1O
4 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 05:41:39.00 ID:h+oB5XDE0
毎日ウォーキングして痩せて血圧も下がったのだが、ちょっと膝に違和感が出たので自転車に代えたら、また血圧が上がってきた
ウォーキングを続けたいのだが、膝に違和感が出ないように、どうしたらいいのかな?
運動量を減らすしかないのかな。。
5 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 06:18:53.66 ID:6YGITVqtO
自転車は膝にやさしい
完全に回復するまでの間は、距離と時間を増やしたらどうだろう
6 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 06:28:32.79 ID:6YGITVqtO
手持ちのダイエット本によれば、
体重50kgの女性が160kcal消費するために必死な時間は、
ウォーキング速歩き 42分
サイクリング 43分
となっている。
・・・
何か他に上がる原因無いですか 寒くなってきた、とか
7 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 08:23:59.07 ID:IVIV0s0L0
>>4まったく似たような経験ありますよ。やっぱ自転車による運動ってあんまり人間を健康にしないみたい。
腹を圧迫するのか、ケツを圧迫するのか、背中を丸めるのが良くないのか、運動強度の強弱の問題ではないなにか血圧に良くない要素があるんだと思う。
気持ちいいウォーキングが一番。チャリはなるたけ避ける。
ちなみに楽な姿勢と適度な負荷、リズム音楽にあわせて楽しく漕ぐエアロバイクはウォーキング並みに血圧降下に良好な結果です。
エアロバイクの椅子ではなく、別のふかふかの椅子を後ろに置いてバックから漕ぐもよし。枕置いて寝転がってペダルを踏むもよし。
8 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 10:42:01.80 ID:Kc5RDVt3O
酒じゃなくつまみの塩分だと感じる今日この頃
9 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 11:20:40.07 ID:f23bI7vN0
いきなり姿勢のきついロードバイクとか乗るとよくないよ。
じょじょに馴らしたほうがいいんだけど
10 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 13:26:38.45 ID:UhvlRpc1O
ママチャリの漕ぎすぎは膝の皿に水が溜まる
11 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 14:22:35.51 ID:qi4mV1Ru0
ちゃりで膝に違和感の場合はサドルが低すぎて駄目な場合が多いよ。
いわゆるママちゃりで良いからハンドルとサドルの高いのが良いみたい。
ペダルを踏んで膝が伸びきる一歩前くらいまで延びると理想的。
12 :
ひで:2011/10/17(月) 15:59:27.99 ID:I+VvmxLFi
148 / 102
13 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 16:03:38.00 ID:tRgzIp+H0
最近血圧あがってきたな
14 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 18:18:54.61 ID:qsYaVPnb0
俺も普通のウォーキングを始めたらしばらくして膝に来た
zamstの上から2番目のグレードの横へのぐらつき保護のサポーター(6000円くらいの)ZK-3っていうのを使ってたら
1週間くらいで痛みが引いた
ずっとそれつけてるけど、痛みの再発は今んとこない
ちと高いけど長く使えるし、良い物(自分にあったもの)を買った方がお勧め
15 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 18:36:02.30 ID:qsYaVPnb0
前すれの復習完了
毎晩ビール1.5リットル飲んでおいて酒完全にやめたっていえるの?(´・ω・`)
俺は350缶で十分酔えるから金かからんでいいw
16 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 18:38:24.89 ID:yTSti8YwO
初カキコです。助けて下さい。
会社の健康診断で去年も今年も血圧が高いと言われました。
健康診断以外でも定期的に測っているので平均値でいいます。
上 156
下 94
やっぱり高いですよね?
20歳
64`(180cmあるので太ってはない)
一切酒飲まない
ご飯は毎日コンビニ弁当
仕事のストレスはそんなにない…はず
どうすれば下がるのでしょうか?
会社の人が高血圧が原因で倒れ、重い障害が残ってから他人事ではなくなりました…
17 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 18:40:27.50 ID:qsYaVPnb0
薬飲んだほうがいいのでは?
簡単には結論打線かもしれんが、血圧高い状態が40年でヤバイと俺は思ってる
20歳なら手段を選ばず下げるべきかと
18 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 18:49:18.94 ID:yTSti8YwO
>>17 薬飲んだ方がいいですか?とお医者さんに聞いたら今はやめた方がいいと。理由は言ってませんでしたが…
30歳になって今のままだったら飲んだ方が良いとおっしゃってました。
19 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 18:56:56.92 ID:qsYaVPnb0
まだ血管が若いから持ちこたえられる論者だろうなその医者
ま、引き伸ばして1ヶ月かな
その間の努力で下がらなきゃ、俺なら薬を飲む
20 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 18:59:45.74 ID:tRgzIp+H0
医者にも本当に色々いるからな・・・
21 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 19:02:53.02 ID:yTSti8YwO
今は若いから様子見とは言ってましたね。とりあえず市販の血圧測定器探してみます。ありがとうございました。
22 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 19:40:10.15 ID:4a2ANS7S0
今朝142/88でした。ちょい高めだけど薬飲むほどじゃないと思うんですが、どうでしょう?
ちなみに夜は120台/70台で正常値なんですけどね。
23 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 19:56:14.35 ID:3a/wibPFO
>>16 とりあえず、1〜2ヶ月は食事に気をつけつつ適度に運動して様子見てみたら?
24 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 20:37:59.33 ID:6YGITVqtO
若くて血圧高い人は本態性か二次性かをしっかり調べてから対処しないと、
とんちんかんな治療や生活改善で取り返しが付かなくなることがある。
三ヶ月生活改善して駄目な本態性なら投薬に一票ですが。
総合病院内科へ郷ひろみ。
25 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 20:39:18.27 ID:tRgzIp+H0
思ったんだけど
降圧剤で頻脈になる人多いよね。
程度はあるけどさ
一生に心臓が動く回数が決まってるって話だと
降圧剤を飲んでも飲まなくても
命数は一緒なのかな?
26 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 21:25:00.40 ID:VayIOpJ50
>>16 まずちゃんと血液検査して、血圧計も買って、医者に正しい測り方も指導されて
食生活を改善して一カ月がんばろう。
それからでも遅くないと思う。
毎日コンビニ弁当はやばい。
27 :
病弱名無しさん:2011/10/17(月) 23:07:49.40 ID:QvyrIKcI0
水を沢山飲むと血液の量が増えて血圧上がる
ってどこかで見たんだけどほんと?
検診の前には水沢山飲まない方がいいのかな
あと満腹と空腹ではどちらが高くなるの?
28 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 00:07:00.33 ID:yVKDJpZ50
自分は多血症と診断されたのに高血圧だから関係ないと思うよ
29 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 00:10:08.91 ID:ssDptqJv0
30代で降圧剤飲むようになったら人生終わりだよ
まずはアスリートみたいに限界まで自分を追い込んでそれでもダメな場合に限り服用すればいい
30 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 00:24:32.04 ID:7O0iIEZ50
>>29 運動バカの典型だなぁ
本態性だったら、そんな追い込んだって改善しない。
薬も使いつつ、長く付き合うしか無いんだよ。
もちろん、デブは追い込まなきゃいけない
31 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 00:37:35.70 ID:WfvVFt9c0
高血圧のボクサーは存在しない
32 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 08:58:13.72 ID:z6ssUeDB0
腹筋運動は血圧によくないですか?
一時的に上がるだけなら心配ないのですが・・・
33 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 13:30:29.63 ID:pyKrevGe0
昼の血圧測定
上 116 下 73 心拍数 84
牛丼とハンバーガーを食す。
高血圧にならないように質素な食事の徹底。
34 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 14:03:08.14 ID:7p4TlejN0
牛丼にハンバンガー?あとピザも食えや
35 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 15:41:28.64 ID:bDuxRT3X0
最近楽天とかのダイエット食専門店の商品みると、
大豆などで作った80kcalハンバーグとか牛丼もどきとかあるね。
36 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 15:53:48.41 ID:KzL1G816O
ビックマック200円だぜぃ
37 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 17:26:04.53 ID:XWCLhubP0
>>32 健康にいいですけど、
息があがらない程度に行えばいいと思います。
できるだけゆっくり動いたほうが負荷かかって効くそうですし。
個人的にプッシュアップ腕立ては駄目ですね。あれはしんどいです
38 :
ひで:2011/10/18(火) 17:59:48.39 ID:fh0pW1owi
134 / 94
39 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 18:22:13.59 ID:Vdol2W8i0
トマト酢がいいよ。
40 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 19:08:21.89 ID:E6Y8Yt5h0
酢はこれから冷えるんだよな
41 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 19:21:07.60 ID:Kw6UHtj40
ゴマ麦茶
42 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 19:23:42.09 ID:PyJSlKfB0
ビッグマックって高いよね
松屋やすき家のセール時の牛丼のほうがお得感満点
43 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 20:09:13.20 ID:rTBfYqG00
外食は味良く感じさせるために塩気が多いので高血圧患者には大敵。
44 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 20:12:09.95 ID:7GZX9vCH0
45 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 23:06:52.37 ID:7O0iIEZ50
ディオバン40mg→80mgになってから
明らかに下が下がってきた。
今朝は108/81 今夕121/83
先週まで、平均下は90オーバーだったからなぁ
今朝の108は酒が残ってたからかもしれん
46 :
病弱名無しさん:2011/10/18(火) 23:14:12.70 ID:Kw6UHtj40
B.Mは只今200円ですよ
47 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 01:00:20.48 ID:QvZSOnl60
牛丼も塩分高いな
並で7gぐらあるのかよ・・orz
48 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 01:07:49.59 ID:K4nPk3Dh0
血圧が400は高すぎかな?
知り合いが400らしい
49 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 01:09:03.72 ID:NbK7/aoL0
50 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 01:10:39.19 ID:QvZSOnl60
外食すると塩分は簡単に基準値超えるよな・・・
でも終電で帰る頃に飯を食うのに外食やコンビに弁当みたいものになってしまう
毎日定時で帰れる職場なら自炊も・・できるが
51 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 01:16:53.69 ID:PPVB5UCs0
52 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 01:23:50.69 ID:/omnSjeU0
>>50 コンビニ弁当なんか、食っちゃダメ。
カロリー見れば分かるけど高い高い。
塩分以前にそれでパスしちゃう
でも、コンビニ弁当でも、時々ヘルシー弁当売ってる
あと、裏のシールみればナトリウム量が出てる
それを常にチェック。少しでも低い奴を食う
簡易的には、ナトリウム量×2.25が塩分量だっけかな。
あと、自炊できない状況なら、スーパーでカットキャベツ
トマト、セロリとか買って、切って山盛りサラダを食べるんだ。
切るだけならできるでしょ。
オレは、サラダは結構効果あると思ってる
53 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 01:36:11.34 ID:u4E/HVlLO
定食、弁当は漬け物食べないみそ汁飲まない醤油ソースはかけない
どうしてもいるときはかけずに付けることにしてる。
煮物も食べない、上にかかってるソースはなるべく落とす。
じゃあ何食べればいいんだよ!ってなるから
白ご飯買って大根と白菜とツナをめんつゆ薄めたやつで煮たり
トマト缶と玉ねぎとツナとサバを煮込んだりあげ玉子袋をめんつゆで煮たり、
ツナは湯通しして塩分と油分は落としてる。
なんでも薄めためんつゆと酒で煮てるから飽きる。
でも他の味つけしらないんだ。
54 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 01:39:37.95 ID:/omnSjeU0
>>53 で、血圧どう?
大して下がらないなら、そんなストイックな生活しても
意味なし。
オレは、別に味噌汁も飲むが、ワカメいっぱい入れたり、
納豆パックもタレは半分とか。
でも、飲み会の時はもう無礼講
そうでないとやってけないぞ。
55 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 01:44:33.08 ID:SgkiJbp+0
ダイエットや減塩でタンパク質摂取を減らすと逆効果になるよ
56 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 02:10:47.87 ID:jL9hkAJ50
トマト酢とかゴマ麦茶とか、実際どうなの?
57 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 02:38:24.16 ID:8C710jxF0
いわしの頭みたいなもんだな
58 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 02:42:45.12 ID:FCKVdxi20
>>25 すでに人間は動物の生涯心臓鼓動回数を大きく超えてるわけだが。
59 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 02:44:37.04 ID:byUiQBJg0
醤油かけご飯うめえwww
60 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 02:59:14.33 ID:yngAiTaC0
安定してたか薬やめてた
一昨日あたりから高くなってきた
体重8キロ落としたのに・・・
明日から薬再開しないと駄目だこりゃ
動脈硬化発症してるから薬飲むしかないんだな
あとは努力のみ
でも、どうにでもなれって感じもあるわ
61 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 06:16:35.31 ID:yZape5XM0
>>56 降圧に効果あるのは医者が処方する薬だけ。
サプリ類は効果無い。
62 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 06:17:10.60 ID:5vJ8c3WWi
減量中のボクサーかよ? みたいな食生活しなきゃいけないまでになった自分を反省しろ。
1、いっぱい水を飲んで尿をだせ。
2、外食しても絶対に大盛りとか量を多くしない。
3、21時以降は食べない。1食くらい抜いたって問題ない。
この3つくらい実行出来ないなら死ね。
63 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 07:00:50.25 ID:49caBRwj0
>>60 こんなもんだよ
俺は標準体重の-3kgまで行ったけど
寒くなってきたら急にあがってきたよ。
64 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 07:08:13.44 ID:oW8Tbvt00
早朝の血圧
115/73 78
寒さで上がる気配なし
65 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 07:10:47.68 ID:zXW7RaT10
>>62 21時以降って、朝6時頃起きて標準的な1日を送る人だろ。
21時頃から起きて夜勤の場合…何時以降たべちゃだめなの?
頭良いイケメンの人、教えて。
馬鹿でブサメンなら答えないでね。
66 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 07:55:17.85 ID:AfFsjnTx0
更年期症状で婦人科へ
ホルモン検査の際、血圧も高かったので内科受診
医師の前では155/100くらい(家庭用手首では140/88前後)
昨日からアテレック5m服用しましたが
頻尿と眠気がたまりません。
何日かで慣れるのでしょうか?
67 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 08:03:44.58 ID:V/lJEKL20
>>66 慣れるとかでなく医者に報告して他の薬に変えてもらうのも手でないの
68 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 08:15:28.58 ID:MzR0luW90
楽しい仕事で休みなく(1ヶ月とか)頑張っていたら(肉体労働ではなく頭を使う仕事です)血圧って上がるのかな?
楽しいからストレスは少ないとは思うのだが。。
69 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 08:21:07.07 ID:yZape5XM0
70 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 08:27:18.18 ID:yZape5XM0
>>68 高血圧症になるかは別にして、上がると思うよ。
診断に使う血圧値は椅子に座って何もしてない時の血圧。
71 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 08:31:39.42 ID:AfFsjnTx0
>>67.69
66です。
今、血圧がさがりすぎてるようですし
受診してきますね。
ありがとうございました。
72 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 09:15:43.73 ID:MzR0luW90
>>70 レスありがとう
それが原因で最近上がったのかもしれない
ところで、頭を使う仕事で集中的に2時間くらい頭をフル回転で使うと、頭痛がするようになるのだが
これって、高血圧が原因なのかな?
頭がオーバーヒートした感じで、しばらく頭がつかえなくなるから、寝たりして頭を休ませるんだけど。。
73 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 10:00:22.38 ID:yZape5XM0
高血圧は症状が無いとされています。
受診しましょう。
74 :
ひで:2011/10/19(水) 11:15:17.61 ID:TILYncSki
119 / 92 下だな
75 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 11:32:35.56 ID:fZjnxulN0
脈圧に気を付けるである。
30〜50なら普通である。
20以下、もしくは70以上は危険である。
76 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 11:49:42.43 ID:K4nPk3Dh0
>>49 血圧不安症で検索すると、バーベル持ち上げた時に400程度と書いてる文章あった。
市販の製品で第三者に計ってもらったらしいが、みんな驚いたらしいよ。
その人の話は半分聞き流しながら会話してる。
俺は最高70〜90だから逆に高い人が羨ましいけどね。
77 :
ひで:2011/10/19(水) 19:59:21.47 ID:BRBsOt4r0
124 / 91
78 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 20:11:43.39 ID:u4E/HVlLO
脳うつ熱ってのは頭に熱持つけどね
79 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 20:12:24.37 ID:V2nXPwMD0
80 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 20:19:12.46 ID:u4E/HVlLO
え、普通じゃん
81 :
病弱名無しさん:2011/10/19(水) 20:51:05.00 ID:EVucjVzT0
>>77 上は正常、下がちょいと高いね。
気にするほどではないと思うが。
82 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 02:17:07.03 ID:A2HiGhaU0
食塩相当量はナトリウムx2.54でつ。
たとえばセブンイレブン限定のかなりうまい再現ものカップラーメンの
「すみれ」(味噌ラーメン)
「六角家」(醤油豚骨)
はいずれも大盛りでないのにナトリウム3.0gです。
すなわち食塩相当量8グラムに近いってこと。
同様にデカ王カップ焼きそばは、Na4.0g。食塩は10g超えます。
これに比べれば、カレーとかマックとかは塩分に関してはまだましかな。
僕なんかは納豆のタレもカラシもふたを開けた瞬間ゴミ箱に捨てます。
カラシは小さいとはいえ、調味料の中では重量あたり醤油と変わらない塩分を含みますので。
83 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 09:35:26.32 ID:jIrSZ70j0
すぐできる外食時の減塩ポイント
☆:麺類はできるだけ避ける
☆:丼より定食を選び、漬物、汁物は控える
☆:ソース、醤油は少量とする、料理に直接かけずに小皿にとって少しだけつける
84 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 12:31:19.17 ID:Vh2iX4HbO
家でも病院でも血圧計が苦手で締め付けられるとバクバクする。さっき病院で計ったら144の92だった心拍数は120かな。パニクらない計り方ないかなー。
85 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 12:52:26.90 ID:2pZbCjv+0
86 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 15:51:22.17 ID:3zpuvRchO
どこの病院で計っても140/100くらいで
どこも何回か計りなおして病院だからとか緊張してるからとかしゃべりながらだからとか言う、
家の簡易血圧計は病院のものより若干低めに出るらしいし
降圧剤飲んでてそれだし、正しい血圧がわからんです。
87 :
ひで:2011/10/20(木) 15:54:27.10 ID:JOYRDsHCi
138 / 99
88 :
ひで:2011/10/20(木) 18:38:33.79 ID:04yQ8nVQ0
131 / 97
89 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 18:48:02.87 ID:2p3l7EaA0
・減塩
・高血圧に効くお茶
・高血圧に効くサプリ
・カリウム摂取
・ダイエット
と2年がかりで色々試したけど一番効いたのはダイエットだった。
10kg減らしたら150/100→120/80になった。
90 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 19:02:29.68 ID:Dyz6lLrLI
医者に40代で血圧(特に下)高いのは
血圧をあげるホルモンが
でてる可能性ありといわれ
たくさん採血されたが、
そういう事はよくあるのですか?
ぐぐったがよくわからないです。
医者150/98
家 138/89
91 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 19:07:30.85 ID:Dyz6lLrLI
連投すみません。
なんとかアルドストロンや甲状腺その他と、
普通の血液検査だそうです。
92 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 19:46:31.15 ID:m96w8d8m0
降圧剤飲み始めて5日
ブロプレス錠8を朝に1錠
頭がフラフラして 胃が気持ち悪い感じなんだが・・・これは普通なの?
慣れてないだけならいいんだが・・・
今度医者に言った方がいいかな?
諸先輩方 助言下さい。。。
93 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 19:48:09.58 ID:gdcqz38/0
>>86 病院の血圧計は老人の背の高さで最適化してるから
背が高ければ高いほど高い数値が出る。
例えば家で上腕式の血圧計で測るとき
上腕の高さを心臓・心臓より上・心臓より下と順に変えてみるとよく判る。
背筋を真っ直ぐにした場合と曲げた場合もまた数値が違う。
上も下も10〜15は違うよ
94 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 19:55:58.07 ID:gdcqz38/0
>>92 大抵降圧剤の飲み始めは色々な症状がでるけど
ブロプレス錠8って飲み始めにしてはきつい薬だし
医者に伝えても良いと思います。
降圧剤って色々な種類があるけど
人によって合う合わないが本当にあるからね
95 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 19:59:53.69 ID:NvMMXWfe0
プロレス錠に見えた
96 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 20:05:28.97 ID:m96w8d8m0
>>94 やっぱり飲み始めはいろんな症状がでるものなんですか?
ありがとうございます。
今度医者に言ってみます。
97 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 20:10:42.25 ID:Cb4+4rtx0
>>90 下が高いっつーか上が高いじゃん
アメリカとかじゃ上が高いことに重視する
無理に金儲けするために、上がそこまでない人をターゲットに入れる戦術にしか思えない
98 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 20:40:11.42 ID:3zpuvRchO
甲状腺疾患、
アルドステロン、クッシング症候群、レニン活性
腎動脈狭窄、腎炎、糖尿病
99 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 21:51:56.73 ID:bsxpwmXP0
100 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 22:10:45.71 ID:VPCq20LT0
>>90 太っていると脂肪から血圧を上げるホルモンが
出ると会社のメタボ研修で教わったよ
101 :
病弱名無しさん:2011/10/20(木) 23:48:23.22 ID:2pZbCjv+0
>>90 ありますよ
まず血液検査、怪しいと造影剤入れて CT
本態性と言ってた高血圧患者の10%くらいがそれじゃないかといわれて、実際にはもっと多いかもとか。
でもそのホルモンも安定したものじゃないらしく、とくに自律神経失調とかストレスとか
投薬とかで上下するらしいので。
102 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 00:35:31.56 ID:vc+mFhnW0
>>100 それ内蔵脂肪な
内蔵脂肪から血管に炎症を起こす物質が分泌される
103 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 03:19:45.98 ID:axxd/dVgO
飾っちゃっ
104 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 09:35:36.81 ID:fQzDngU00
血圧の計り方
圧を加えて血流を止める。
徐々に圧をゆるめて血流の流れ初めの音を聞く 収縮期血圧 数字が大きい方
血流の流れる音が聞こえなくなる 拡張期血圧 小さい方
血管が硬化してくると圧を下げていっても音が聞こえる←←ここが大事
拡張期血圧が低すぎるのは明らかに良くない。
105 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 13:40:40.49 ID:EmsIGxCI0
>>104 謝謝
メモ帳に貼り付けさせてもらいました。
106 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 13:55:37.76 ID:/nRSUkWH0
107 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 14:06:34.68 ID:ZayObx7c0
脈圧の理想値は40〜50
加齢とともに脈圧は急激に上昇するけど。60を常時超えているようなら
動脈硬化がかなり進んでいる可能性大。
108 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 14:32:07.61 ID:LA+OK6ud0
昼の血圧測定
上 114 下 71 心拍数 96
お昼はスパゲッティとハムマヨを食す
心拍数が高いので要経過観察
109 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 14:34:37.26 ID:SSSd7dNv0
110 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 14:41:13.61 ID:IJxliB5k0
血圧測るときはウェストのベルトを緩める。
120/72/90
緩め忘れたら145になった。
111 :
ひで:2011/10/21(金) 16:11:17.86 ID:9Rb62scYI
134 / 94
112 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 16:29:08.48 ID:uB06U7890
>>111 だから何だよ どうして欲しいんだよ
はよ逝け
113 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 17:08:05.21 ID:7vbMJxOH0
透明あぼんすれば
彼はやめないみたいだしそういうレスが増えてもなんだし
せっかくコテハンつけてくれてるんだし
114 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 19:42:56.21 ID:8wrNvIYr0
そいつの書き込みを楽しみにしてる取り巻きがいるんだってさ
上の方にいる
自演くせーけどな
115 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 19:46:41.02 ID:2MfeVP4C0
116 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 19:50:13.05 ID:UB89ywkO0
で、ひで氏は歳いくつだ?
117 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 19:52:15.32 ID:7vbMJxOH0
そこであぼーん機能ですよ。
読みたい人は読めるし読みたくない人は読まずに済む。
互いに血圧上げずにすむ便利な機能
118 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 20:01:03.09 ID:SSSd7dNv0
正直おれより血圧が高いやつを見ると安心する。
119 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 20:20:10.74 ID:wuG6EHHGO
入院中同じ部屋に上が私の下より常時低い人がいて妬ましかった。しかも上常時100越えないんだよ。どういう体質?
120 :
みや:2011/10/21(金) 20:50:03.45 ID:d5t5IuLx0
121 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 20:59:19.15 ID:60cdApDq0
降圧剤二種類飲んでも158/96、身長体重は176/68なんとかしてくれ
122 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 21:06:40.65 ID:SSSd7dNv0
>>121 身長体重は
俺と殆どスペック一緒だけど
これって
降圧剤が合ってないんじゃない?
合わない奴は1日最大量を処方されても
まったく下がらない。
体に合う奴は一番少ない量でも凄く下がる。
ちなみに俺がそうだった。
一昔前の薬のカルデナリンがよく効いてる。
最近の薬のオルメテックはまったく効かない。
123 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 22:38:11.55 ID:HQ6fkrj90
降圧剤やめてえな
薬貰うだけで4時間待ち毎月はメンドい
124 :
病弱名無しさん:2011/10/21(金) 23:52:58.37 ID:VipNaj/F0
>>112 知恵遅れの荒らしと愉快な仲間たちは
あぼんしとけばよろし
連鎖しとけばなおよし
>>118 カッカするのと血圧の因果関係なんて無いのに〜
だから知恵遅れだって馬鹿にされるんだよ
125 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 01:19:38.31 ID:hMgdqJnD0
血圧下がらないって騒いでる奴って
なんできちんとした循環器科や
血圧専門の内科で診てもらわないんだ?
自分の身体がヤバイいのに、こんな落書きみたいなとこで
何時までも血圧下がらないって言ってても何にもならんぞ
投薬しても下がらないんだったら何か原因が必ずあるんだから
早く専門医に相談しに行けよ。長生きしたけりゃさ
126 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 01:28:17.31 ID:AuhDWSdf0
それ内蔵脂肪な
127 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 06:09:55.76 ID:YArPi7MB0
薬飲まずに、136/79なのだが、大丈夫ですかね?
痛風の薬は飲んでいますが。。
128 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 06:23:00.83 ID:J51fQTU+O
平気平気〜
129 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 08:03:09.72 ID:z8rX+Efm0
129/86
147/88
115/77
10分休憩後
123/80
値が分散する。
ちょっと体勢を背もたれに倒しただけで下がる。
130 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 08:33:11.94 ID:SR1uHjmj0
もう少しで痺れがくるころだな!
片麻痺
140−90以上は今、なってもおかしくない
131 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 08:49:12.91 ID:2c6E4x670
風邪っぽいと高くなるのかね?
朝140/100ぐらいだった。
132 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 09:46:09.75 ID:S9g4LTd60
133 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 10:11:53.41 ID:YArPi7MB0
夏場に血圧が上がった理由が分かった、水分の取りすぎ
「体を温めると病気が無くなる」みたいなタイトルの本に書いてあった
夏でもウォーキングするので、熱中症にならないように、水分を多めに取っていたんだ
まぁ熱中症で倒れるよりもましなんだが。。
134 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 10:29:22.91 ID:s02dW1OC0
病院で160/120とか出て、降圧剤出してくれた
飲み始めたらいきなり、激しい空腹感が無くなった
多分、食事をすると血圧が下がるから、体がSOS出してたんだな
ラーメンやめるとか無理wwwって思ってたけど、このままなら普通にやめられそう
135 :
ひで:2011/10/22(土) 10:31:52.33 ID:uJh6MPepI
137 / 102
136 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 11:03:40.28 ID:dEpptCQn0
>>127 俺は今朝は137/66だったよ。
医者いわく、起き抜け血圧の上下平均が105を超えたら前日を反省しなさい!だそうだ。
上下平均100位までは、まぁ、心配ない。90〜95が理想なんだとか。
137 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 13:39:59.19 ID:if09E/W60
脈圧高すぎ。
138 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 15:33:03.73 ID:SpE1jhOY0
139 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 16:05:57.92 ID:YArPi7MB0
>>136 レスありがとう
もう少し落とすように、減塩・ウォーキングやるようにします
140 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 16:23:53.90 ID:ngHdxz2T0
減量していると食事の量が減って
相対的に塩分の量が減るね
141 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 16:46:05.15 ID:X2F6FBop0
「相対的に」の用法がおかしいだろ
142 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 16:50:27.88 ID:b82W1GaU0
そんなことより薬止めたいな
一生飲んでいくしかないんか
143 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 17:20:52.93 ID:3m5u+DWI0
>>142 余裕かましてる場合じゃないと思うが。
まずは死なないことを第一に考えるべきじゃないかと。
144 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 17:32:13.96 ID:X2F6FBop0
「一生飲んでいく」と「早く薬を止める」を両立させる方法がある。
145 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 17:33:57.16 ID:KfN1OMnK0
病院いくのが面倒くさい
どうせ診察なんて全然しないで形だけだし
146 :
ひで:2011/10/22(土) 18:17:36.79 ID:AIaTbpwn0
139 / 100
147 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 18:37:59.98 ID:mD/hP86X0
>>145 行くの止めれば?
病院からすればオマエ一人なんかどうでもいいし、
止めたところでオマエ以上にデメリットのある人間居ないし。
148 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 21:03:05.15 ID:hMgdqJnD0
薬飲むも飲まないも
すべて自分に返ってくるだけ
ただそれだけ
149 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 21:19:04.92 ID:lFDJWwJx0
112/80 である。
安室5飲んでるである。
断薬は怖いである。梗塞・人工透析あほらしいである。
自分は長生きしたいである。
150 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 22:05:55.35 ID:+mQjwDQR0
あるあるうるせー
151 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 22:19:04.03 ID:0qcuq6rn0
薬貰うだけなのに待ち時間4時間とか嫌になってくる
152 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 22:41:28.23 ID:S9g4LTd60
嫁がTVを見て麹を欲しがっている。
最近はもっぱら酒粕で魚のアラを漬けて肴にしているのだが、自分甘党だし麹もいいカモなあ
153 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 22:44:15.53 ID:ww5etL0f0
麹をなんに使うの。
154 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 23:03:12.44 ID:Odb7ykeL0
麹から作る甘酒はうまいね
155 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 23:03:56.91 ID:cjwM5yz90
あー肉食いてー
その辺の坊主どもよりよほど精進してるのになー
156 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 23:09:53.19 ID:cjwM5yz90
焼き鳥でキンキンのビールで
うずらの卵食いたい
不摂生なら自業自得だけど遺伝はどうしようもないじゃないかー
157 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 23:13:45.82 ID:0qcuq6rn0
我慢出来ずに喰いまくったわ
塩は20gぐらいは行ったな
158 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 23:51:52.10 ID:it6LX6kl0
チューボー見てたらハンバーガー食いたくなった
159 :
病弱名無しさん:2011/10/22(土) 23:57:25.48 ID:cjwM5yz90
>>157 マジかよ
じゃあ俺家族が寝静まった頃
味塩をペチャペチャ舐めようかな
どんな妖怪だよ
ノリツッコミかよ・・・
160 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 00:01:25.96 ID:PRt2iOdA0
161 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 00:23:29.92 ID:fMW4KuZa0
俺は塩分で血圧変わらないから平気で普通に食ってるけど
もともと塩辛いものは苦手だなぁ
162 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 00:36:27.30 ID:wZxMtnkv0
今日もラーメンスープまで飲んじゃったよ
昼のカップラーメンと夜のラーメン
163 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 01:24:24.33 ID:op/zBudlO
普通に最低な食事だなw
164 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 01:40:41.58 ID:4Q3FKxzmO
北海道の友達がいくらの醤油漬け送ってくれた。一年ぶりに食った。
165 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 02:02:22.97 ID:bZIsORpu0
ラーメンはやめらんね
スープも美味しくいただく
166 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 02:18:50.81 ID:uc2gy7xu0
塩分取ってますよ報告なんかいらないんだけど
何がしたいんだ?
167 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 03:21:20.13 ID:gU3kc5ke0
ラーメンもスープ飲まなきゃいいんだよね?
まぁ麺と一緒にスープも絡まるのだが。。
168 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 03:26:30.66 ID:op/zBudlO
俺の栄養指導では月2でラーメンカレーを許された
1日で2食ラーメンなんて健康なころでもなかったな
ピザなのかな
169 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 03:47:17.52 ID:F4qJkp+P0
>>162 二年間カップラーメンを最低2個食う食生活したら体調悪化(検査上は全く異常無し)したよ。
フラフラ、クラクラして動悸したり。
チキンだから色んな部分を検査したのに異常無しだったから逆に悲しかった。
血圧はガキの頃から最高90あるか無いか体質だからカップラーメンは血圧に関係無いかもね。
170 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 03:50:20.33 ID:uU7S+63D0
>>167 それに、原材料欄に“味付け油揚げ麺”とあるように、下味がついています。
例えば塩分相当量4gのカップラーメンのうち、1.8gが麺や具。半分近くに達する。
お湯を注ぐと粉状調味料と混じりスープになり、それが麺に吸収されるので、スープを完全に残しても塩分は半分以上余裕で摂取します。
それに麺に絡まってついてくるスープも加味すれば、塩分相当量4gのうち、2.5g〜3gも摂ってしまうことになる。
171 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 03:51:04.99 ID:F4qJkp+P0
前も書いたが血圧400の人は食生活も不規則、病院に行かないのに毎日普通に働いてる。
不思議だよね400で日常生活成り立ってるんだから。
172 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 04:50:08.50 ID:ACy5DKog0
おまえら毎日バナナ食ってるよな?
173 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 05:41:57.29 ID:0fBOlRXf0
バナナより、レーズンとかプルーンの方が生ゴミが出なくて好き
174 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 06:43:40.67 ID:qw01hs0LO
夏はまあまあだったのにここに来て上がってきた
アダラートCR40mgに逆戻りも朝は下が100越えてきた
あーあーあー
175 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 07:38:42.35 ID:ShovofDC0
下が3ケタだとへこむよね。
毎朝測定してるけど、上下グリーンランプの時は気分がよくって血圧まで下がる気がする
176 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 09:33:36.17 ID:0HXxfgm+0
>>153 肉でもなんでも漬けこんでから調理するんだって
うまみが増すから少ない塩分で楽しめる。
その上血圧を下げる効果も
177 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 09:53:15.34 ID:4Q3FKxzmO
明日外来だ。薬減ったらいいな
178 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 10:17:55.47 ID:F78WKFq50
179 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 11:04:20.80 ID:PonWtnrW0
180 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 11:17:40.45 ID:fgZgKcnj0
朝昼に塩分1g
夜に5g取る生活している
1日6g取ればいいんだよね
181 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 11:25:24.03 ID:PmLwfZH80
高血圧が国民病というのなら
全ての食品に塩分量の表示義務付けぐらいやってほしいもんだ
182 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 11:56:40.79 ID:2UiNWMd30
そうだ。
高塩分の食品を売れることをいいことに表示もせず打ってる奴らは
食品偽装並みの悪人と言っていい。
183 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 12:24:21.01 ID:0fBOlRXf0
確かに。
熱中症が増えてきて、塩アメとか塩サプリとか流行った時、何の冗談だろうって思った
184 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 13:01:58.11 ID:3gpr4HW30
表記するんなら、Na含有量 または 食塩相当量 のどちらかで記載させるべき
Naで表記するのが一般的だが、セブンイレブンは塩分と書いてNaの量を記載している錯誤狙いのインチキ
Naで表記するのが普通だがみんなそれを知ってる訳ではないし、NaClで書いてるとこもなくはない
たまにセブンでもNa500mg台の良い弁当があるんだが、企業姿勢が気に入らんからまず利用しないようにしてる
そういう姿勢の企業なら、色んな偽装とかもありそうだしな
185 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 14:11:49.55 ID:op/zBudlO
ラーメンの麺戻したお湯を一回切ってから
スープのお湯入れれば麺の塩分が減るとか言ってたが
めんどくさいの極地。
186 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 15:41:42.95 ID:VzitT42z0
人間だって、大昔は野生の動物とたいして違わない食生活を送っていたわけで
そのような環境では、いかに体内の塩分を排出せず保持するかという能力こそ
健康を維持する上での大事な要素だった。
野生環境の中では役に立った正常な体の機能が、自由に塩分を取り放題の
現在の食生活では逆に災いしてしまい、高血圧という生活習慣病に
なってしまっている。
自分は、塩分をまったく含まない食事でもおいしく食べられるけど、
問題は、自炊ですらそのような調理は困難だという事実。
特に和食はヒドイ。
日本の食文化など血圧の観点から見たら不健康極まりない。
187 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 15:45:03.93 ID:3gpr4HW30
食べる量を極限まで減らせばそれでもおk
単純に半分にすると、従来10g摂取が5g摂取になる
貧しい時代で、和食がまかり通ってたのはそういうこと
188 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 15:53:04.35 ID:ikgWIy0u0
189 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 16:29:48.58 ID:yQcmouzn0
朝食をバナナ2本
昼食をコンビニおにぎり1個
ぐらいにしておくと塩分が1.5gぐらい
あとは夕食は普通の食事にすれば塩分制限も気にならなくなる
190 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 18:20:23.75 ID:Vza5yHYqO
塩2g、自分で計ってみw
あれだけでも、ナめろ言われても無理w
191 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 19:04:54.45 ID:WuO9Hrk30
計ったところで2gなんて1食で軽く超えてしまう・・・
192 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 19:18:29.25 ID:2UiNWMd30
味噌汁の塩分濃度は1〜1.5%と聞いたことがあるけど
1.5%のを200cc飲んだら3gだもんね。
塩分濃度1.5%の味噌汁ってどのくらいのしょっぱさなのかよくわからんけど。
193 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 19:40:23.82 ID:dA4qH9liO
>>189 塩分はよくても、カロリーやその他の栄養素が不足しそう。
それに、おにぎり1個じゃ、お腹すいて耐えられそうにない。
194 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 19:52:54.20 ID:WuO9Hrk30
おにぎりと野菜類でいいな
195 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 20:11:33.02 ID:rluCFqEp0
減塩のコツは小食になること
昔の人が和食で長生きしたのは腹いっぱい食べなかったからだ
エネルギー摂取量で言うと今の半分以下だったという
今の人は食べすぎですね
あと歩かなすぎ
まあ昔は上160までは高血圧じゃなかったが、今は上135で高血圧だから条件が違いすぎるけどw
196 :
ひで:2011/10/23(日) 20:22:45.02 ID:vByDO9y10
139 / 100
197 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 20:29:10.95 ID:ikgWIy0u0
>>195 つか、そんなに食い物なかったからだろう。
当時に今と同じ量や種類の食い物があったら、
絶対食ってる。
当時は食いたくても無かったから食わなかっただけ。
198 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 20:40:27.09 ID:2UiNWMd30
今はテレビをはじめいろんなメディアで食いもんの情報があふれてるし
毎食美味いもの食いたい程の貪欲さにさらに拍車かけてるw
踊らされて痛い目見るのは結局消費者だろ。
199 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 20:45:10.09 ID:Vbhp4TQi0
死ぬまで薄味の不味いもん食べ続けて長生きする人生もつまんないな
美味しい料理を食べて太く短く生きた方が幸せかもな
200 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 20:51:44.34 ID:JfBDK/lC0
朝と昼をバナナにするだけでかなり違う
201 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 20:52:11.90 ID:dniEWpdA0
はよ逝く場合、凄く苦しんで逝くらしいよw
長生きの人は和やかな顔にて逝くみたい。
202 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 20:53:04.18 ID:JfBDK/lC0
長生きすると年金とか気にしないといけないからな
あとボケたら人生終了
203 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 20:54:29.18 ID:2UiNWMd30
薄味=不味い ってわけでもないけどね。
そう思い込んじゃうと薄味のもの自体が不味いカテゴリーに入れられちゃって
あじの理解もままならなくなるよ。
204 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 21:23:50.87 ID:Xo0II+Dt0
食べ物屋のスープ・味噌汁から塩を取り除く携帯式イオン交換膜みたいなのって出来ないもんかねぇ
外食の食べ物って味が濃いんだよなぁ
205 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 21:32:22.43 ID:JfBDK/lC0
外食出来ないのがつらいな
206 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 21:37:19.52 ID:ikgWIy0u0
>>205 ニョウボとは共働きだし、弁当なんが作ってくれない
基本、外食だが、なるべくナトリウム表示に気をつけながら食ってる
207 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 21:49:39.80 ID:eJaRLk9Q0
どうせ死ぬんだから酒のんで肉くってラーメンもスープまでのんで棺桶に血圧計でも入れてもらって火葬してもらう
208 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 21:52:33.43 ID:amarAvw00
この前久しぶりに日清カップラーメン食べたらしょっぱくて驚いた。
お湯をカップギリギリまで入れてもまだしょっぱくて、
少しスープ捨ててお湯入れて食べられるようになった。
209 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 21:53:52.88 ID:Vza5yHYqO
やめて
210 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 21:57:08.27 ID:wPlDsNB10
>>207 高血圧がポックリ逝ける病気なら、自分もそうする。
高血圧に限らず、生活習慣病はダラダラ生き延びるのが辛い。
大半の人にとっては不摂生の報いなんだろうね。
211 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:02:07.91 ID:2UiNWMd30
インスタント麺も粉3分の2くらいでもいける
212 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:14:46.81 ID:op/zBudlO
てゆーか昔より今のが段違いに長生きなんだけどw
213 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:16:19.95 ID:jx90KP+v0
塩からく感じる一切の食いもんを排除したとすると、何が残るかな?
ドレッシング無しのカボチャなどの野菜(醤油の混ざってない系の酢はOK)。
果物(バナナなど)・フルーツジューズ・清涼飲料水・お酒
惣菜パンを除く甘い系の菓子パン・スイーツ・デザート・お菓子
ご飯を何もかけずに味わって食う・餅も何もつけず食う
ラーメン・うどん・そばを良く洗ってorゆでて大量に含まれてる塩分をカットしてそのまま食べる。
牛乳・ヨーグルト(チーズ・バターは原則X)
あとなんかある?
食いもん屋系はほぼ全滅だな。スイーツ屋さんぐらい。
214 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:17:32.43 ID:JfBDK/lC0
>>210 糖尿よりはいいよ
親父が糖尿でほぼ失明状態だから
215 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:21:31.23 ID:HlOSn3FT0
医者に行くか迷ってて暫くROMってたけど質問
高血圧といっても塩分に反応?する人と塩分は関係ない人に分かれるらしいけど
それは血液検査とかで分かるもんなの?
216 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:25:16.57 ID:wPlDsNB10
>>214 糖尿病は3大合併症が悲惨だね…落下星という人のHP見ると慄然とする。
お父さんお大事に。
ちょっとスレチですまない。
217 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:28:25.91 ID:+Ip77VwH0
140/90〜110/75と血圧の上下変動が激しい、よくのぼせるような感じで汗がだーっと出たり、背中や肩が突っ張る感じがする。
ググッたところ更年期障害の症状とそっくりなんだが、男でも更年期障害ってなるんだなー。
自分がそうか分からんけど(当方45歳)
218 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:35:21.54 ID:ozcYSzxB0
無塩トマトジュースって、カゴメ、キッコーマン、伊藤園などなど
いくつか出てますがどこのを飲んでますか?
219 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:40:09.80 ID:rluCFqEp0
塩っ辛い or 無味 の2択ではなく、塩分は少ないがそこはかとなく素材の味が出てて美味しい料理を食べたい
220 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:42:16.06 ID:rluCFqEp0
>>218 俺はカゴメ
デルモンテとかが安い
味の好みで良いのでは?
221 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:46:23.09 ID:0HXxfgm+0
>>216 その人のページ、以前に見かけたけど怖くてとても読んでいられない
222 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 22:48:16.02 ID:0HXxfgm+0
>>218 自分はイオンのトップバリューブランド
理由はダントツに安いから
コップ一杯に食酢を大匙一杯加えて飲んでます。
223 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 23:03:07.42 ID:VzitT42z0
本態性高血圧(いわゆる原因不明の高血圧、生まれつきの高血圧)のほぼ100%の人が
ゼロにちかい無塩食(野生動物と同じ状態の食塩摂取量)を続けると血圧は平常に戻るそうだ。
どこかのジャングルで小野田さんのような野性の生活がしたい。
224 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 23:07:37.35 ID:rluCFqEp0
おいらは今は1日4g〜6gで150/100→125/75でキープ
ウォーキングとカリウム摂取、減量と腹七分も守ってる
ご飯も1食1合は食べすぎだから、0・7合にした
0.7合の分量(110g 水145cc)を暗記してしまった(´・ω・`)
225 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 23:15:03.35 ID:M6E0eWTGO
>>214 ん〜、糖尿と高血圧って繋がってる気がするんだが
俺はどっちの数値もかなり微妙な位置にいる(薬は飲んでないが通院中なんだぜ〜)
226 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 23:20:41.70 ID:rluCFqEp0
逆に俺はずーーーっと血圧は高かったが、ずーーーーーーーーーって血糖値は低かった
今年の夏にようやく生活改善が成功して血圧は下がった
血糖値はずっと80前後
最近は食べる量も減ったんだが、あんまり変動ないのな
227 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 23:23:45.60 ID:ikgWIy0u0
>>218 オレは野菜500ってやつ。
いいよー。下がったかどうかはまぁよく分からないけど、
多少効き目はあった気がする。
なにせ良かったのは、いっつも下痢気味だったのが至極普通の腸状態になった。
しかも、飲みだす前は、便座の脱臭装置が全く効かないぐらい
激臭だったのに、今はまったく臭くない状態。
スレちかw
228 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 23:29:37.55 ID:4M3R11GQI
そういえば今日はひで氏の書き込みがないな
229 :
病弱名無しさん:2011/10/23(日) 23:38:27.85 ID:LN3MtlFw0
>>224 米0.7合105gを飯に炊くと157g。約240kcal。
>>225 血圧と糖尿病は直接の関係は無い。
糖尿病は血管をボロボロにするので高血圧と併発すると良くない。
230 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 00:21:11.74 ID:W+lmRpHG0
231 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 00:22:46.79 ID:W+lmRpHG0
232 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 00:28:14.70 ID:2gR9oulm0
完全にゼロの状態を何週間も続けたら低ナトリウム血症をおこすけど、
多くの自然素材は人体に必要な量の塩分が元から含まれているの大丈夫。
233 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 00:32:41.42 ID:W+lmRpHG0
結局は塩分取ってることになるんじゃねそれ
234 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 00:42:05.56 ID:2gR9oulm0
「過ぎたるは・・」だよ。
摂りすぎるなってだけのこと
235 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 03:50:02.05 ID:wsYgzyId0
(参考)植物の生育に必要な元素にはNaもClも入ってないけど、
植物体にはNaClも当然含まれてるからね。
236 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 04:21:18.72 ID:L22nE7930
大盛りカツカレーまいう
237 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 04:40:36.77 ID:y5ciqETX0
塩分摂取量を気にする住人は多いが、
塩分排出促進食材に言及してるカキコが皆無なのは何で何だ?
例えば、ラーメン食うならトッピングでアレを追加すれば良いだけなのに。
238 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 06:51:23.25 ID:1GVKm5eB0
>>237 知ってるよ。
トッピングでバナナでしょ?おれもやってる。
239 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 09:17:48.26 ID:QUJ/zl9j0
アフリカに塩をほとんど取らない人達がいて高血圧症がない。
イヌイットの人達も塩をあまり取らなくて血圧は高くないそうだ。
現在はアメリカ文化に毒されて変わったらしい。
日本だって農村地帯で活躍した医師、看護師、保健師他のおかげで高血圧による脳卒中は劇的に減ってる。
先生は病院で待ってるだけでは患者来ないから患者の家に押しかけて行ったらしいよ。
240 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 10:02:35.37 ID:KrtMYpdo0
俺の友人、好き放題食べて、好き放題アルコールを飲み、
たばこ3箱以上スパスパ、全く運動せず、パチンコ放題、
遊戯放題・・・
で、どうなったと思う?
40歳であっけなく死亡したよw
241 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 10:14:08.62 ID:2gR9oulm0
死因は?
242 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 10:29:35.76 ID:LQ/YEF5CO
フカヅメ
243 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 10:31:51.16 ID:e4Nz6Sh9P
一番の勝ち組にしか見えん
食いたいもん食えて酔っ払ってたばこにパチ
それに比べておれたちゃ血管切れないか不安だし制限多いし
244 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 10:34:54.72 ID:KrtMYpdo0
死因は分かりません。親が言わないそうだ。
すぐ入院してすぐ死亡だったw
245 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 10:35:45.55 ID:4QbLE8Mi0
健康診断で126/90になった。会社に血圧計あるから毎日計った
いつも下が90以上でダイエットと減塩を始める。
結果122/68になったが朝は弱くなるわ足はふらつく気力もなくなり
検索すると塩分不足もよくないと一食だけ味噌汁、漬物も普通に食べた
手足に力が入って元気になったが血圧は125/81にジャンプアップしたわ
246 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 11:11:42.01 ID:lgtQVnP9O
130/86@東京医大
247 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 11:12:41.54 ID:Aq8RNR7EO
>>245 126に90程度でビビる必要は無いんじゃないすか
血圧は上だけ見れば良く下はあんまり考えなくて良いと主治医からは言われた
まあ、いろんな考え方があるんだろうけど
248 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 11:39:34.65 ID:Jq1JIkr70
249 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 11:52:13.70 ID:4QbLE8Mi0
250 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 11:54:56.18 ID:2gR9oulm0
塩分の取りすぎは、ガン発症、腎臓病、動脈硬化などの危険性も高めるぞ。
251 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 12:46:48.31 ID:wsYgzyId0
血圧や健康にいいと評判の伊藤園の野菜ジュース「一日分の野菜」ってのを買ってきたけどwww
マズすぐるwwwこりゃそのまんま昔から苦手のトマトジューズだな。すげー濃いし。
果物の果汁が半分以上入ってるなんちゃって「充実野菜」って方はおいしく飲めた。
252 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 15:25:59.40 ID:LQ/YEF5CO
酒は、やっぱりダメだなまた以前みたいに上がってる
253 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 16:43:52.41 ID:KrtMYpdo0
酒、1日1合未満なら影響しないね。
超すと自分もダメw
254 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 19:55:50.33 ID:QUJ/zl9j0
>>251 メーカー関係者が金を貰って血圧や健康に良いと喧伝してるだけ。
血圧下げるのは薬だけだと思ってる。
255 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 20:12:13.76 ID:2gR9oulm0
市場で値がつかず廃棄寸前のセシウム野菜から絞った
「絞りたてセシウムドリンク」・・
256 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 20:13:13.44 ID:Aq8RNR7EO
>>254 ただ、血圧の薬は必ずしも身体に良い訳では無いのであって
飲まないで済むなら飲まない方が良いとは言われたな
で、自分は微妙なボーダーライン上ながら処方されてない状態が続く
病院検査では上が105〜110なんて数字を当たり前に出すのに家では時折160〜170とか訳ワカランのだが
257 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 20:15:29.93 ID:2gR9oulm0
仮面高血圧・・
258 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 20:32:58.99 ID:idnrcvjUO
会社でキーボード叩きながら時々フラフラしてきて、昼休みに血圧測ってみたら
143/98。しばらくして更にフラフラしだしたので病院へ。病院では145/90。
脳のCT撮るが、キレイ。うんこも黄色い一本糞。血圧は気にするレベルじゃないと言われ、めまい止め薬をもらう。
とりあえず今日はもう寝よう。
259 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 21:00:39.95 ID:oYe8UYw80
なんだ、最近は上の数値を重視するのか。
俺は25の時に検査入院して(初診時200-175だった)
本態性高血圧確定→以来ずっと薬飲み続けているけれど、
下がなかなか110以下にならなくて、薬が増えていって今6錠飲んでる。
(今36歳)
それでも140-95くらいだなぁ。医師には君はそれでいいと言われてるけど。
上は結構すぐに変動する。160超えることもざら。下はあんまり変動しない。
260 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 21:38:00.84 ID:QhWDbxo20
>>240 そんなに改行いっぱい挟んでもったいつけるほどの内容でもなかったな
261 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 21:45:32.32 ID:QhWDbxo20
世の4割の塩分型高血圧の人に言っておく
俺の主治医の話では、カリウム摂取は減塩と同じ効果だそうだ
俺のかかりつけ病院は、血圧管理も専門だが、血統管理がもっと専門らしく
俺は血糖は普通だけど食事のアドバイスとか親身に乗ってくれる
トマトジュース1日1gはその病院の栄養士さんのアドバイス
だから減塩はそれほどやってない(1日7g程度)だが、血圧は下がった
262 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 22:15:13.47 ID:Ic6LEutL0
ひでが来ないと寂しいね
263 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 22:17:40.39 ID:Bhh09+6U0
べつにw
264 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 22:30:23.05 ID:aRfPpXo80
265 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 22:33:33.04 ID:JJlz1ClX0
>>259 俺も薬飲んでそれぐらいだわ
それから必死に減量して120-80台で落ち着いている
266 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 22:39:44.81 ID:QUJ/zl9j0
>>261 >(1日7g程度)
なら病院食なみの減塩でしょ。
お医者が一日6gは入院しなければ無理だと言ってた。
267 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 22:43:29.18 ID:QhWDbxo20
無理ではないよ
減塩頑張ってた頃は5g切ってた
朝をバナナにするのがポインヨ
268 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 22:47:13.71 ID:2gR9oulm0
和食中心じゃムリだ。
そのこだわりが無ければ5グラム以下も難なく達成可能。
自分の場合、自炊オンリーで一日当たり4〜5グラム程度。
慣れてくると微かな塩味で十分になってくるから不思議。
269 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 22:49:40.83 ID:JJlz1ClX0
減量してほぼ1日1食みたいな食事すれば余裕だよな
朝昼はばなな
270 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 22:50:16.67 ID:JJlz1ClX0
夜忙しくて自炊する気なくすんだよな
271 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 22:53:09.73 ID:u7uU2aJ30
子供を喜ばせるのはとても難しい。
何をやっても不満な顔をする。
それに比べて親を喜ばせるのはなんて簡単な事だろうか。
ただ一言、感謝の言葉を伝えるだけでいい。
そんな簡単な事を自分はやってこなかった。
血圧上が170、下が115
272 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 23:16:02.54 ID:9gaLYnQW0
明日午後健康診断だorz
食事していいんだが朝昼何食べたらいいか教えてくれ!!
273 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 23:28:47.16 ID:Y6JxX0Hg0
明日健康診断だ。
今年、上が150以上だったら
病院イコ・・・
薬生活か。。。
274 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 23:39:59.98 ID:2gR9oulm0
本態性高血圧は自家療法(減塩・ダイエットなど)ではいずれ限界が来る。
何をどうやっても生まれつき血圧が上がりやすい体質なんだから仕方ない。
早めに、よい血圧薬を見つけて飲み続ければ完全にコントロールできるようになる。
さらに高血圧薬の種類によっては動脈硬化予防など血管を若く保つ長命効果があるので、
若いうちから飲めば長生きできる。
275 :
病弱名無しさん:2011/10/24(月) 23:53:26.43 ID:aHLPLxtm0
自分は周りから薬飲むなと言われ中断した
最近170〜200と言う高さで、脈打つ音が左耳から聞こえぱなし
さすがに不安になり、明日から薬再開
もう、この不安に耐えられない
既に動脈硬化の糖尿病境界・・・長生きできそうもない
だから、薬飲んで気楽な気持ちで旅行などを楽しみたい
本能性みたいだ
明後日外来で何言われるやら・・・動脈硬化の検査だろうね
276 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 00:50:47.86 ID:bggsZgSV0
薬を勝手に止めたらむしろ命取り
脳梗塞を起こして半身不随になった親に
『あのとき医者にもっと厳しく薬を続けるよう言われていたら』
って泣かれたよ
277 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 00:54:21.12 ID:HC1pPEM/0
>>274 どの位で限界が来る?
30歳から生活改善初めて、11年
正常血圧を保ってるけど、あと30年くらいしたら破綻しそう(´・ω・`)?
278 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 02:07:43.57 ID:UPeUgKOh0
タマネギ茶飲んでる人いますか?
ここで売ってるやつがおすすめとかあれば聞きたい
279 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 02:09:33.34 ID:ebQsXNFV0
また高血圧患者を食い物にしようってか
280 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 03:01:59.45 ID:pDps6+Gg0
>>261 野菜が高くなってから、野菜ジュース(当然無食塩)を毎日飲むようになったが
1リットルも飲まないけど、400mlぐらいは毎日飲んでも大丈夫ですかね?
1日コップ1杯みたいだけど。。
なお、フルーツ入りの美味しい野菜ジュースは、痛風のため飲まないようにしている
281 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 05:13:43.72 ID:pgBQwlrXO
>>275 脈の音は拍動性耳鳴りかもしれないので耳鼻科でMRIとCTを。
内耳の神経と脳動脈が血圧で振れて鼓膜に伝わっている。
もっと圧がかかれば顔面神経痛めまい顔面麻痺などの三半規管を侵す症状が出て
頭蓋骨を開け神経と血管を離す難しい手術をしなくてはいけなくなる。
ちなみに耳鳴りも手術しないと治らないらしい、とてもめずらしい耳鳴りです。
俺はうるさくて眠れないので睡眠薬飲んでる。
まだ30なのに辛いんだけどw
282 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 07:00:11.68 ID:2QdIucc40
計測時リラックスしてるかで大分変わってくると思う。
計測時、いやな事を思い出したり、エンジン音が聞こえると
10くらい上がるような気がする。
283 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 08:58:22.43 ID:71wi/bjd0
自分はウェストのベルトで変わる
ベルト緊縛時:126/73/88
ベルト開放時:120/82/90,117/78/88,110/82/89
ニューロタン服用。
284 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 09:17:59.43 ID:Y2SdFl7j0
>>275 周囲の余計な意見なんか聞くな。
高血圧を侮ると、早死にならまだまし、
最悪脳梗塞やら心筋梗塞で身体障害残るぞ。
そんなに高いならなおさら薬ちゃんと飲め。
285 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 10:42:59.10 ID:FMfLhNIM0
質問だけど
脳梗塞・・・変な歩き方になる
心筋梗塞・・・心臓が爆発する でおk?
286 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 10:46:08.56 ID:h85nMA9F0
何を質問してるのか分からない
287 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 11:38:41.46 ID:KJ9+8N470
昼 の 血圧 そ く て い
113/69 80
朝食は朝5時にみそカップラーメン
さらに朝7時にふりかけご飯一杯
昼食はまだ
もうなんかやばくなってきた
288 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 13:07:48.68 ID:B/M5IVNC0
コーンポタージュってまろやかでうまいけど、
実は味噌汁と全く同レベルで塩分が含まれてるのな。地雷系くわばらくわばら。
289 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 13:11:53.89 ID:B/M5IVNC0
よく知られてると思うけど深呼吸しながら血圧測ると上で20は落ちるよね。
あんまりやりすぎると倒れそうになるけど。
290 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 13:17:27.07 ID:71wi/bjd0
コーンポタージュなんかミキサーで自作すりゃ
塩分くらいコントロールできるだろ
291 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 13:27:02.64 ID:FijiZlIjO
130/86@東京医大
292 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 15:00:54.38 ID:STvchQ7w0
心筋梗塞と近親相姦って語感が似てるよね
293 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 15:02:49.70 ID:71wi/bjd0
新人高卒
294 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 15:06:17.85 ID:3LwggZS30
親近姦側
295 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 15:14:42.56 ID:BON/ra3W0
トマト酢飲めば平均20下がるよ
296 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 15:29:59.94 ID:+wPwSC6o0
ダッシュ勝平
297 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 15:30:56.51 ID:v7W3GmEo0
テニスボーイ
298 :
ひで:2011/10/25(火) 18:03:11.67 ID:TM+gd1KdI
141 / 93
299 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 18:12:23.37 ID:3LwggZS30
今日は調子よいわ。
薬飲まなくても無くて116/72 心拍60。
10kmランニングやった後はさらに低くなる(109/67 心拍55)。
脂肪摂取を減らした減塩食生活(目標=5g/日 以下)が効果出てきたみたい。
300 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 18:28:14.05 ID:S3AHF0RN0
やはり減塩が1番効果があるね
301 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 18:36:57.76 ID:3LwggZS30
自分は本態性高血圧なんで、今日はよくても明日はまた上がってるかも。
でも、薬飲まなくて血圧低い日があるとうれしいな。
ちなみに薬はARBなんでリバウンド(処方をやめると急激に血圧が上がる)は起きない。
302 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 18:58:24.12 ID:XPXn8/29O
>>298 俺と似た数字でワロタ
ちなみに俺は141の96だった
ママチャリで3時間ぐらい走りたいがゆうパックが来るから自宅待機中なんだぜ
303 :
ひで:2011/10/25(火) 19:03:12.79 ID:TM+gd1KdI
俺なら時間指定して出かけるな
304 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 19:20:07.53 ID:kkMSoRkV0
>>280 フルーツ抜きの野菜ジュースってあったっけ?
どんな野菜ジュースでも多少なりともフルーツミックスされてるはず
あのフルーツミックスが曲者らしい@栄養士さん談
フルーツが入っていないのであれば全然問題ない
フルーツが入っててもまあ400くらいなら問題ないはず
トマトジュースがお勧めよ?糖分が野菜ジュースの1/3以下
900飲んでも野菜ジュース300ml相当しか糖分がない@栄養士さん談
305 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 19:30:39.36 ID:XClDR/0Y0
健康診断の会場がエレベーターなしの3F
階段上がりきったら誰もいなくて(いつもなら順番待ちの列が)
ハーハーしながら受付〜尿検査〜血圧テーブルに
休む間もなく測ったが1回目140台2回目130台だったー!
去年は159だったけど体重3キロ減らしたのがよかったのかな
306 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 19:32:28.90 ID:ujYP5Ksb0
4年前は自転車とバス・地下鉄の生活だった
つまり主に自転車で移動するし、バス・地下鉄使う場合でも駅までは歩く感じ
今は車・・・目的地まで車・・・
これで太ったんだろうか?
307 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 20:41:05.25 ID:Y2SdFl7j0
無塩のトマトジュースはまじゅい…
あれだったら飲まない方がいい…
308 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 20:41:27.39 ID:KLrznEWZ0
呑みすぎると4,5日 血圧が上がるのはなぜ?
ちなみに 適量の場合は ほぼ影響はないです。
309 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 20:52:52.57 ID:S3AHF0RN0
310 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 21:05:06.71 ID:kXZk4pkX0
今日の健康診断で
上が203 下が135 ですた。。。
自分でもビックリ。
よろしくおねがいします。。。
311 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 21:08:47.53 ID:XPXn8/29O
>>310 なかなかグレートな新人なんだぜ〜
と、いう訳で俺は血圧を下げる為にママチャリを走らせてくる
312 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 21:23:33.00 ID:S3AHF0RN0
313 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 21:24:46.19 ID:3LwggZS30
生きてるのが不思議なレベル
314 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 21:58:37.84 ID:mhC3v9WwO
小室のかみさんも高血圧だったのかね?
315 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 22:00:55.63 ID:Y2SdFl7j0
>>310 大きい病院行けよー。
すぐ入院だろうけど、茄子たちに癒されておいで。
316 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 22:06:15.40 ID:kXZk4pkX0
>>315 取り敢えず午後、
高血圧を診察してくれる
病院に行ってきた。
採血とおしっこ取って薬貰ってきた。
先生はそんなに深刻そうじゃなかったなぁw
317 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 22:08:06.41 ID:ptvW3+o80
>>310 重症高血圧が180-110以上だから、かなり重症ですな。
とりあえず薬で下げて、食事・運動など生活習慣を改めて
徐々に薬を減らしていきたいところですな。
かくいう自分は先月の健康診断で160-100だったが、
食事・飲酒・運動などを改めて、130-90前後。
下が高いので、引き続き精進です。
318 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 22:10:35.93 ID:XClDR/0Y0
田中佳先生って人のブログに
最高血圧260の人がいたって書いてあった
ちなみにこの先生は減塩すべきは精製塩で、ミネラル豊富な自然塩では
減塩の必要なしとのこと
あと血圧の基準値が老若関係なく一律に決められているのは先進国では日本ぐらいとのこと
319 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 22:20:36.10 ID:Y2SdFl7j0
>>316 そうなのかー。
俺はそのくらいの高さで大学病院に行ったら即入院だったぞ。
検査入院で2週間。
二次性高血圧の可能性があるからね。
でも社会人だとそう簡単に休めないか(俺が受診したの学生のとき)
320 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 22:43:28.62 ID:KLrznEWZ0
>>309 多少 つまみますが
2合ぐらいだと影響ないですが それ以上呑むとダメみたいです
321 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 22:44:22.14 ID:O2+R7P570
322 :
病弱名無しさん:2011/10/25(火) 23:20:17.59 ID:Dk1rtgD60
323 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 00:21:34.70 ID:ravcve8d0
松屋の豚丼と味噌汁って塩分どれぐらいかな
ググったけど出てこないな。カロリーはすぐ出て来るんだが
324 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 01:34:58.05 ID:TWiApu3Y0
アメリカでの血圧値の分類は
低血圧 90未満 / 60未満
正常 90-119 / 60-79
準高血圧 120-139 / 80-89
高血圧(ステージ1) 140-159 / 90-99
高血圧(ステージ2) 160以上 / 100以上
医学はアメリカが10年進んでると聞いて
アメリカ基準で正常値までもっていったわ
325 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 02:29:26.47 ID:dOd2w7RJO
アメリカ人とは人種も食生活も全然違うからな
326 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 02:44:28.22 ID:zYNKFmfy0
>>323松屋の公式ページに詳しく全部載ってますよ。
・豚めし
ナトリウム(小盛1175mg・並1385mg・大盛1575mg・特盛2079mg)
食塩相当量(小盛3.0g・並3.5g・大盛4.0g・特盛5.3g)
特盛でも490円なのは嬉しい。松屋は牛めしより豚めしのほうがおいしい。
・みそ汁
ナトリウム(694mg)
食塩相当量(1.8g)
ということです。ウマそう(ヨダレ
327 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 09:37:26.40 ID:aoqUe0iz0
朝 の 血圧 そ く て い
109/77 93
昨日の夜、カキフライ弁当
朝はパンとふりかけごはん
不摂生の現出なし
328 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 09:40:26.41 ID:yj91hlqk0
>>327 朝食前に計るのが決まりだよ。
よって朝、何をくったかは関係ない。
と書いた所で薬の飲み忘れに気がつき今飲んだ。
ありがと。
329 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 09:41:49.67 ID:3tNmkps30
330 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 09:56:26.33 ID:dZVePRRa0
331 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 10:14:12.90 ID:3tNmkps30
脈拍だろJK
332 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 10:28:12.74 ID:dZVePRRa0
そのくらいの血圧の人の脈拍ってそんなもん?
このところ135-85〜140-90くらいの自分は脈拍60〜70くらい
なので?と思った。
333 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 11:28:54.43 ID:xq6UFWGD0
125/70くらいだが脈拍は60未満だな
334 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 11:45:15.58 ID:4h4Icpil0
爪もみ療法って効くかな。
自律訓練法は効いている気がする。まあリラックスできるから当たり前だけどね。
335 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 12:44:32.67 ID:quwO/lD50
朝寒くなってきたである。
114/82である。
上がると思ってたのに意外である。
336 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 12:51:00.76 ID:Z1eQW4dZ0
今日はすごく体調いいけど128/70。とりあえず薬飲も・・。
337 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 14:03:38.82 ID:VZcMF4ae0
>>323 本屋のカロリーブックとかに外食のカロリーと塩分載ってるよ。
ちなみに自分が買った本には吉野家の豚丼の塩分は2.2グラム、牛丼は2.0グラムって出てる。
338 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 14:10:00.69 ID:VZcMF4ae0
レス済みだったんだね
>>326 二次性高血圧だとカリウムレニン、アルドステロンとかの数値が判定の指標のひとつみたいだけど病院で血液検査してるひとははどういった血液の検査してるかな?
339 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 14:24:52.70 ID:Wmcc+BA00
>>310 まず近所のドラッグストアで腕に巻くタイプの血圧計を買う。
夜、寝床に入って深呼吸2回して120秒経ってから血圧を3回計って平均を取る。
これが夜の血圧。
寝起きは何かにする前に、寝起きでうーっんと伸びもする前に、寝床の中で平静状態の血圧3回計って平均取る。
それから起きて便所行って落ち着いてから3分安静にしてもう一度3回血圧計って平均取る。
1週間連続してそれをやって、どんなときも上下の平均が120〜130を超えるなら、病院行って検査してもらったほうが良い。
340 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 14:31:32.25 ID:9I1IAXi1O
>>338 毎月やってるが高血圧を測定する血液検査なんて無いんじゃないの?
血圧を測るのはあくまで家でやる測定機と変わらん
血液検査は肝臓なり腎臓なりコレステロールなり血糖値なり白血球なりを検査するもの
まあ、高血圧の人は少なからず何かには引っ掛かると思うけどな
341 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 14:34:05.35 ID:yj91hlqk0
なんにも引っかからないのが本態性高血圧。
342 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 14:41:23.83 ID:9I1IAXi1O
>>341 本態性であろうがなかろうが高血圧である事により臓器に影響を全く与えないなんて無いんじゃね?
まあ、100%絶対とは言えないだろうが
343 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 14:49:42.24 ID:bDpSlgaC0
>>339 血圧なんかはかるほどに低くなるわけで・・・
平均なんてとっても意味ないだろ。
344 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 14:50:17.23 ID:qVk+OKNd0
本態性高血圧を放っておくと(薬飲んでても年齢いってくると)
動脈硬化が進んで来たり、心肥大が起こってくる
て昔えらい先生が言ってた
345 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 14:58:46.47 ID:yj91hlqk0
研究が進んでくれば本態性の文字が取れるかもしれない。
346 :
ひで:2011/10/26(水) 15:03:48.79 ID:Ia+KMe/Yi
118 / 87
347 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 15:04:34.57 ID:snURLnUq0
>>318 問題なのはナトリウムだから、精製塩、自然塩は関係無いと思いますよ
348 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 15:40:01.26 ID:VZcMF4ae0
>>340 二次性高血圧、低カリウム血症などでぐぐってみて。カリウムが低かったりすると二次性(本態性と違ってはっきりと高血圧になる原因がある)高血圧のひとつの指標になるよ。
医者でカリウムやホルモンなどの検査を一回もしてない医者はどうかと思う。
349 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 15:55:51.65 ID:q47giZoo0
350 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 15:59:30.12 ID:TldFwQdr0
降圧剤飲んでる人は種類によって
副作用で頻脈になるよね。
351 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 16:21:40.24 ID:9I1IAXi1O
>>348 ああ、カリウム(K)は毎月数値出してるわ
ただ、これは高血圧っていうより腎臓検査じゃないかと
352 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 16:51:26.10 ID:VZcMF4ae0
>>351 時間があるときにでも 低カリウム血症 高血圧 でググッテみてくれ。カリウムが低くないなら二次性じゃないのかもね。医者は本態性といってるのかな?あと、レニンやアルドステロンなどのホルモンの血液検査もした?
ちなみに二次性高血圧は全体の10%くらいいるんじゃないかといわれてるね。
353 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 19:55:59.50 ID:TldFwQdr0
しかし寒いな今日は・・
そういえば低気圧が来ると血圧ってあがるんだってね。
354 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 20:47:05.80 ID:dTMydmSp0
寒くなると血管がキュッと縮むのかね
355 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 20:54:35.40 ID:3tNmkps30
読解力なさ過ぎワロタ
356 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 22:42:55.08 ID:dTMydmSp0
ワロタなんて今だに使ってる2ちゃん馬鹿発見!
糞マジ笑える プップッ
357 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 22:46:38.50 ID:U9LD1OXx0
358 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 22:48:38.52 ID:U9LD1OXx0
>>350 平均、80〜90だけど頻脈なのかな?
通ってる医者はなんにも言わないけど
359 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 23:03:29.74 ID:Jn62ilkz0
360 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 23:48:36.59 ID:cnuSql8a0
部屋が寒いのでセーターを着たまま測りたい
のですが、結果が不正確に出るとしたら
上にですか?下にですか?
とにかく、寒くてセーター脱いでシャツをギリギリ
までまくりあげると、寒さと巻き上げた衣類の
圧迫で余計に不正確に」なるような気がします、
159/86
こんなに高いはずがない。
361 :
病弱名無しさん:2011/10/26(水) 23:53:42.21 ID:R5sz6o3I0
>>360 血圧計の説明書に書いてある通りに正しく測れ
362 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 00:22:53.14 ID:6JZEfHLZ0
トマジュ150にお酢おおさじ1は酸っぱいなあ・・・
もうちょっとお酢少な目 or もうちょっとトマジュ多めじゃないととてもじゃないが飲むのに我慢が強いられる
無理やり飲むことは出来るが、それじゃ続かん
363 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 00:23:43.07 ID:tm2LBI8hO
変態性高血圧
364 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 00:28:54.77 ID:YyYE6vyo0
塩分何g以下に抑えている?10gじゃやっぱ多い?
365 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 04:59:53.59 ID:pMgX7cpt0
366 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 05:23:55.52 ID:dSRPQMy+0
いま上腕式の血圧計持ち出して、近くの公園に外気温7度の中、
測定しに行ってみた。
⇒部屋(24.5度)より上20、下15あがった。気温がマイナスになる頃には
もっと上がるのだろうよ。
367 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 06:16:04.10 ID:/T1KWJ550
>>356 頭悪いのに他人をバカにしてる気分に浸れるんだな。
幸せそうで羨ましい。
368 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 07:33:12.70 ID:LBrrgfBX0
>>358 降圧剤で脈が速くなるのはよくある話らしい。
369 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 07:43:53.04 ID:H4TGB9MIO
プップッ ってトコが必死だなw
370 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 08:19:48.18 ID:LBrrgfBX0
>>366 血圧が正常だった頃は
そこまでの差はなかったような気がする。
高血圧になってから季節の変化や
低温時に血圧が過敏に反応するような気がする。
371 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 08:26:59.56 ID:Wv8wKCzd0
>頭悪いのに他人をバカにしてる気分に浸れるんだな。
かっけー表現力だねw
372 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 08:29:21.24 ID:k4sNJWhZ0
朝 の 血圧 そ く て い
121/82 74
体重増加傾向あり。即座に対応の必要性。
馬鹿女のせいで下の血圧若干高し。様子見。
373 :
病弱エロオヤジ:2011/10/27(木) 08:35:52.66 ID:87ccwmig0
高血圧、尿酸、コレステロールの治療薬で現在下記の薬を処方して貰っ鳥ます。
1)テノーミン錠25mg
2)アムロピジン錠2.5mg
3)プロブレス錠12mg
4)アロプリノール錠100mg
5)プラバチン錠5mg
漏れは来年40年近く務めた会社を年満退職する為毎月5千円の支払いは苦しく
ジェネリック医薬品に置き換えられないのでせうか?。
374 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 08:52:45.83 ID:EJWZ/8F50
>年満退職
定年?
375 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 08:56:13.93 ID:EJWZ/8F50
>>365 >>360だけど腕式の前に手首式を使ってたのでそれに戻そうかと思う。
心臓の高さに注意すればOKのようですね。
セーター脱いで寒さに震えながら測っても不正確だと思う。
376 :
病弱エロオヤジ:2011/10/27(木) 09:11:37.38 ID:87ccwmig0
>>374 >年満退職 定年?
Yes I do。
377 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 09:21:45.92 ID:gEUVjdkp0
>>376 ジェネリック置き換えは医師か薬剤師に相談しなされ
ここで書いても仕方ない
378 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 09:47:32.18 ID:Wv8wKCzd0
さっき病院行ってきた。
122/80だった。
いい値だった。
379 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 09:55:37.76 ID:h19NX7+N0
>>373 コレステロールの薬なんて飲む必要あるのか と思う。
お医者に相談しましょう。
食事の量を今の75%ぐらいにすればいろいろ改善されると思う。
基礎カロリーはおそらく1500キロカロリー未満。
>>375 手首式はダメ。他人を納得させられるか問題。
380 :
病弱エロオヤジ:2011/10/27(木) 10:31:19.18 ID:87ccwmig0
>>379 今年春の定期健康診断で
尿酸:7.4(3〜7)
LDLコレステロール:162(〜139)
HDLコレステロール:37(40〜100)
中性脂肪:214(30〜149)
ですた。
381 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 11:06:24.46 ID:56wRvSOgO
>>380 俺は最新でLDL87の中性脂肪57
でもNASH治療中で今朝の血圧は156の92で脈拍57〜♪
脈拍がやたらに今日は低く血圧は逆に高いがもう慣れてしまった
382 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 13:10:30.50 ID:h19NX7+N0
>>380 採血時刻は何時?
検査前の一食は抜いたの?
383 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 16:20:11.41 ID:pMgX7cpt0
有酸素運動しろよ。
総コレステロール&LDL&中性脂肪を下げてHDLを上げる最も効果的な方法だぞ。
高血圧にも効くし、糖尿病予防、肥満予防にもなる。
384 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 16:41:06.78 ID:vdd1mn6C0
2日に一回30分走ってるが、
総コレステロールとLDLと尿酸値が下がらない
385 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 16:51:28.32 ID:OxwzvFCN0
>>384 年単位で続けないと。
それと2日に30分って短すぎるし
同時に食事療法も続けないと意味がない。
386 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 16:52:38.07 ID:LBrrgfBX0
>>384 エアロバイクは?
俺は動画みながらいつも漕いでる。
俺は二ヶ月で
脂肪肝
多血症
尿酸
高血圧
全て基準値内に納まったよ。
体重も82>66になった。
高血圧だけは寒くなってまた薬飲んでるけど。
毎日一時間は漕いだけどね・・・
387 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 16:56:31.04 ID:Vb0cnAjv0
388 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 16:56:41.86 ID:pMgX7cpt0
>>384 >2日に一回30分走ってるが
負荷が掛かりすぎて逆効果になってる可能性あり。
効果なければ強度を下げてみるのも一法。
時間があるなら、毎日1時間から1時間半歩いてみなよ。
なお、食べすぎは絶対に禁物。
腹七分目で。
あと、尿酸値は有酸素運動では体重減による分の効果しか望めない。
一番いいのは「禁酒」と「肉類の食いすぎをやめる」こと。
389 :
パム:2011/10/27(木) 17:25:29.37 ID:Gz16uRlDi
>>388 すごく同感。激しい運動は長続きしないし
なんか冬場の早朝なんてポックリ行きそう
だしな。俺も以前はビールをがぶ飲み、つまみ
馬鹿食い状態だったけど、週末に缶ビール2本
のみにした。かなり辛いけど減量には成功(
マイナス5キロ)。血圧は変動あるがまだ高い。
(上110-155 下80-100)。少しずつ下がること
を期待しつつ、薬は一度も飲んだとこなし。
390 :
384:2011/10/27(木) 17:31:00.19 ID:vdd1mn6C0
>>385 >>386 >>388 レスどうもです。
もうちょっと頻度増やしてがんばってみます。
酒は飲まず、肉類は大好き...だったが、
最近は魚野菜を増やしてます
しかし、昼飯は付き合いで脂っこいモノを腹一杯食ってしまう
なんとかせねば
391 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 17:33:30.41 ID:+RVH+XEhP
>>388 太ってる奴なら痩せるのがまず先決じゃないかな
皮下脂肪が尿酸排泄を抑制して、内臓脂肪が生成過多(排泄抑制も)を
行うってのがもう分かってるわけだし
まあ禁酒も絶対だけどなー
392 :
パム:2011/10/27(木) 17:39:26.65 ID:Gz16uRlDi
俺の場合、酒のむとめちゃくちゃ食べるので禁酒=減量。
あのビールって飲みものは恐ろしいよ。
393 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 17:52:46.82 ID:Vb0cnAjv0
394 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 21:19:00.06 ID:gClYKK8a0
尿酸値はどうやったら下がりますか?
395 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 22:03:25.53 ID:0rl79E0JO
具なしカレー2L/日
これオヌヌメな
396 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 22:19:17.94 ID:FnbVhpum0
>>368 サンクス
朝方、起きがけがちょっとドキドキする感が
あるんだな。
あまり気にしてないけど、先生に相談してみるわ
397 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 22:51:53.56 ID:nbQt1got0
塩分6gって無茶な設定だな・・・
楽しい食事がただの作業のようだ
398 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 23:15:13.15 ID:FnbVhpum0
>>397 日本に住んで、日本食食ってるうちは
ムリじゃないかと思ってる。
あんまりギチギチには気にしてもしょうが無い
とオレは割り切ってる。
でも、極力気にする。それでいいんじゃね
399 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 23:25:13.65 ID:56wRvSOgO
>>398 味噌汁含めて汁関連は飲まない、漬物は食わない、乾き物や加工食品・スナック・ポテチは食わない、スポーツ飲料は飲まない
これぐらいしか実行してないから1日に塩分何グラムなんだか不明の日々が続くのであった
多分、1日10グラムぐらいは行ってる気がするが
400 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 23:39:32.34 ID:FnbVhpum0
>>399 そんないってないでしょ。
ある日のオレ
朝:コンビニおにぎり1個 ナトリウム600mg ≒塩分量1.35g
昼:コンビニでカレービーフン ナトリウム1.5g ≒塩分量3.375g
サラダにかけるドレッシング ナトリウム600mg ≒塩分量1.35g
昼時点で6.075g
\(^o^)/オワタ〜
401 :
病弱名無しさん:2011/10/27(木) 23:40:39.62 ID:JgQX1+UA0
摂取量といっても排出も多ければ一概なことは言えないよな。
402 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 00:10:36.03 ID:SUZ+J4AxO
ナトリウム排出のためにバナナ食う場合朝?夜?
403 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 02:59:16.98 ID:7TZ+Za9z0
コンビニのおにぎり(や一部弁当の白米)は、ガッツリ高濃度の塩水で炊き上げてるからね。そりゃもうばっちり。
もっとも6g制限だが、ダイエットをしていて夜抜きとかやってるなら、意外にたやすい目標値ではある。
自分はダイエット中で、朝のバナナ以外は夜しか食べないので、6g以下は余裕で達成してる。
404 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 04:16:00.47 ID:SUZ+J4AxO
降圧剤飲みだして10ヶ月
みんな胃腸は荒れないですか?
最近胃腸が痛むけど薬のせいだったら胃腸薬も飲むのかな
405 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 05:03:22.87 ID:Z4vc8Qyw0
薬名も書かずに答えが返ってくると思ってるのかな?
自分はニューロタン服用だが胃腸は快調そのもの。
406 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 06:08:54.66 ID:XSaWZ9jX0
そんなバナナの書き込みがないとは、、、おやすみ
407 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 07:00:27.60 ID:eHvz2bhJ0
バナナの気持ちはよくわかる
408 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 07:28:12.00 ID:+7SZk1aC0
椅子に薄いクッションを敷いているのですが
クッションをはずして測ると10以上も下がった。
腕の高さは変わらないので
相対的に心臓の高さが下がったからか?
ますます、数字が信頼できないなあ。
409 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 08:21:45.60 ID:UhIxGkdB0
>>403 >>コンビニのおにぎり(や一部弁当の白米)は、ガッツリ高濃度の塩水で炊き上げてる
そんな炊き方はしないと思われ。
410 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 08:23:39.39 ID:CwXGvZ//0
朝の血圧測定
120/81 78
寒さの影響あり。少しだが高めになってきた。
411 :
病弱エロオヤジ:2011/10/28(金) 08:24:05.91 ID:Abru9l6J0
皆様アドバイス有難う御座います。
担当医か薬剤師に相談致します。
412 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 08:27:45.55 ID:LaXdDa/n0
血圧は心拍毎に違うと言われます。
あまり気にしないことです。
413 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 08:28:42.81 ID:yoYAe/aO0
今計ったら110/68。
いつもこのくらいだったらいいのに。
やはりコツは““絶塩””につきるわ。
414 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 08:33:40.75 ID:yoYAe/aO0
>>404 降圧薬によっては副作用として若干の胃腸の荒れというのもあるね。
降圧薬は種類がとても多いので、自分にとって最適の薬を見つけるまで
数年かかることもザラにある。副作用が気になるなら、担当医と相談しながら
いろいろ変えて見るのがよいと思う。
いずれ自分にもっともあった薬が見つかると思う。
415 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 09:13:02.83 ID:eHvz2bhJ0
寒くなってきて140-100ぐらいになってきた。
高血圧者は電気代気にせず暖房ガンガン効かせたほうがいいのかな?
416 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 09:35:14.50 ID:L9QpVcdd0
417 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 09:43:09.49 ID:847aO1d3O
>>412 血圧は平静な心を常に保つ事が出来ればそれだけでかなり低く出来るよな
以前、姉と電話で大喧嘩した直後に血圧測ったら199なんて事もあった俺
さっき測ったら132の83で今日は2日ぶりに良好な数字
418 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 09:43:33.21 ID:CwXGvZ//0
>>415 寝ている時はエアコンかけて寝る
おれもそろそろやばいな
また血圧上昇しそう
419 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 12:56:01.59 ID:nOac3gwX0
めまいが起こったことある人いる?(´・ω・`)
420 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 13:02:48.86 ID:Z4vc8Qyw0
バット回りやると確実に…
421 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 15:06:56.50 ID:41Y8nFGWO
高血圧の俺にはには、KEIKOのくも膜下出血とか聞くと怯えてしまうww
あれも結構高血圧関係ありそうだな
422 :
↑:2011/10/28(金) 15:11:43.33 ID:41Y8nFGWO
訂正
俺にはには→×
俺には→〇
423 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 16:56:00.77 ID:n8skE66L0
自分もです。
年齢もあんまり変わらないし 怖い。
424 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 17:35:32.04 ID:2ZzYeduz0
>>397 > 塩分6gって無茶な設定だな・・・
> 楽しい食事がただの作業のようだ
好きなだけ塩掛けて食えばいいじゃんww
お前の血管がこわれるだけww
425 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 17:39:03.67 ID:yoYAe/aO0
>>421 定期的(1年おきくらい)に脳のCTやMRIを(交互に)検査するといいよ。
慣れると宇宙船に乗ってるようで結構楽しいもんだ。
これで安全が担保されるなら安いもんだ。
426 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 17:40:26.80 ID:orrO843NO
427 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 17:42:27.19 ID:lNBfSsZh0
カリウムの多いものを一緒に食べて塩分排出を心がけるって手も有効ですぜ。
最終的に体内吸収される塩分相当量6gって事なんだから、15とか20とかいっても、ケツから出せればモーマンタイ
428 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 17:49:11.79 ID:cVjtk0BQ0
脳ドックもリスク関係無く破裂前手術する度胸があれば良いけど
無いならちと考えもん。
429 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 17:57:45.82 ID:yoYAe/aO0
手術するかしないかは別の判断。
自分の脳に動脈瘤があるかないかを知っておくことは
ある年齢に達したら推奨。 臆病者以外は。
430 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 18:30:22.48 ID:41Y8nFGWO
高血圧だと動脈瘤の破裂リスクが高まるのはわかるんだけど、
動脈瘤自体も高血圧だとできやすいのかな?
遺伝もあるらしいけど、その辺どうなんだろ。
431 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 19:07:09.75 ID:KaR4R5jd0
>>429 でも悩んじゃう人って多いんだよね。
そりゃ存在しってりゃ色々気をつけるようにはなるだろうけど。
432 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 19:17:15.87 ID:yoYAe/aO0
ちなみに自分は大動脈も一緒に検査してもらってる。
こっちも瘤ができると超危険。
脳と同じく即死につながるエライことになるから。
まあ、個人的にはいつ死んでもいいけど、部屋中にあるエロ本と
PCに保存してある山のようなエロ動画を残したまま
頓死するわけにはいかんからw
433 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 19:44:48.06 ID:avnA+Gjq0
エロの王様乙
434 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 19:52:46.50 ID:dAvlnZ6V0
随分前、全部きれいに削除したわ
DVDも本も
いつ死んでも恥をかきたくないから。
435 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 20:20:08.04 ID:Kz3K4TosO
動脈りゅうではなく脳や心臓に狭窄が見つかることもある。
こちらも激しく憂鬱な病態だ。
MRIもCTも受けたくない。
436 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 21:59:08.03 ID:zODOyIG70
>>425 火葬炉に入れられる時ってこんな感じなんかなと思う。
437 :
ひで:2011/10/28(金) 22:16:31.93 ID:uNFIeCyX0
110 / 95
438 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 22:21:31.58 ID:wtKdFpNZ0
439 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 22:33:34.50 ID:vM718jsY0
ひではこのスレのアイドル
440 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 22:37:19.69 ID:+yz4lV3A0
>>432 死ねるなら何の問題もない
しかし中途半端に生き残ることだけはゴメンだ・・
441 :
病弱名無しさん:2011/10/28(金) 22:51:54.98 ID:N5PwCZ+H0
>>440 ちょっと上でもレスしたけど、生活習慣病は死ねないのが辛い。人間はちょっとしたショックですぐ死ぬかと思えば、内臓ボロボロでもしぶとく生きる。糖尿でも高血圧でも、ポックリ逝ける病気なら何の憂鬱もないんだが。
442 :
441:2011/10/29(土) 00:07:31.95 ID:zinppp040
何の憂鬱もないはちょっと極端だった。でも、合併症の恐怖や一生続く節制を考えると、罹患したら苦しまずに逝けるのがある意味理想。
443 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 03:13:32.55 ID:nMUTkaaB0
夏は良かったのに、ここに来て一気に数値が悪化
寒くなったとはいえ、冬の気温ほどではない
食事も運動も特に変化ないんだけど・・・
この程度の気温差でも影響出るもの??
444 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 08:03:16.84 ID:LkcrhhlN0
薄着してんじゃないの
445 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 08:36:27.61 ID:2wtGvI/h0
>>443 同じ。収縮期血圧が+20ぐらい。
最弱の薬飲んでる。今朝も忘れず飲んだ。
446 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 10:27:21.15 ID:NN4ROeK70
病院で200/120だったけど、緊張していたからでしょうとスルーされた。
普段は上190-128、下121-78とすごく変動する。肉類、塩分控えると途端に
減少。128/78なんて日もあるから問題ないんだろうか?
平均150/100くらいだけど、薬飲みたくないからほっておいていいだろか?
ま、年齢的に中年だから、これくらいの数値でもいいってのもあるのかな?
他の病院に行って相談した方がいいのだろうかと悩んでいる。
447 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 13:30:36.62 ID:zgSLBpAX0
>>446 問題有り。
食事管理、血圧管理しましょう。
448 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 14:55:33.25 ID:MKhdrGZu0
449 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:30:17.25 ID:liHOEY+20
450 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:33:23.33 ID:6yK1bzw30
うんちしてるときに測ったら、普段130なのに170になってびびった・・・
うんち終わって落ち着いたら130に戻った
そういうもん?
451 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:42:43.06 ID:zgSLBpAX0
>>450 です。
通じをよくしましょう。
柿を沢山食うと通じが良くなるよ。
452 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:43:56.01 ID:5wcEg5tx0
トイレって意外と危ないのな・・・
453 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:44:15.95 ID:EM2N6U9LO
>>446 医者にもよるんだろうが平均150程度では薬は出さないんじゃないの
特に心臓関連の薬を服用する人なら血圧の薬は飲まない方が良い
454 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:51:41.35 ID:MKhdrGZu0
>>452 高齢者ってトイレや脱衣所でよく亡くなるよね。
455 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 19:09:55.36 ID:5wcEg5tx0
456 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 19:09:58.82 ID:zgSLBpAX0
>>453 横レス
平均150なら確実に薬がでる。
最高血圧の上限値が150ぐらいなら薬はでないかも。
457 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 19:51:22.09 ID:SLqpTDdC0
うちの近くは140で高血圧です高血圧ですとうれしそうに処方してくれたぞ
458 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 20:01:50.34 ID:/MDYMBr40
459 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 20:24:53.70 ID:EM2N6U9LO
>>455 不思議でも何でもなく気張るから血圧がトイレでは上がる
風呂は水温によって血圧が上がる
あとは立ち上がる瞬間も血圧が急上昇して倒れるパターンは多い
和式トイレもそうだがヤンキー座りして立ち上がるとクラクラする人は多いだろ
460 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 20:47:26.31 ID:xNI2Ukbf0
今さらドヤ顔で書く奴が居るとはwww
461 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 20:49:55.09 ID:5wcEg5tx0
食物繊維いっぱい摂った方がいいのかな?
高血圧で便秘の心配までしないといけないとは恐るべし(´・ω・`)
462 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 20:58:27.99 ID:EM2N6U9LO
>>460 これって知らない人が実は多いんだぜ〜
特に若い連中がこれで亡くなるケースは珍しくないのだ
463 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 22:25:13.74 ID:zgSLBpAX0
立ち上がる時は脳に行く血が不足してくらくらする。立ちくらみ。
高血圧患者を退院させる時ウンコで血圧が上がらないことを確認する病院もあるそうだよ。
いきむのがいけない。
息止めて力むんだもん血圧上がるよ。
464 :
病弱名無しさん:2011/10/29(土) 23:31:15.92 ID:syFHtC4h0
高血圧のロックボーカリストはヤバいのか
465 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 00:53:31.37 ID:nIYla4Xo0
いま、焼酎飲んで〆にペヤング1個食った。
もう1個湯をいれてる。
まじ腹一杯じゃないと寝れない。
466 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 01:12:27.35 ID:zwEPUH2Si
>>446 こういう人、つまり病院と自宅で計る値
30も40も異なる白衣高血圧の人の
場合、どちらの値を信じたらいいのだろう?
467 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 01:35:44.22 ID:hiVcJBLf0
>>465 くせになっているだけじゃないの?
改善しようとしたら出来るよ
468 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 02:45:58.14 ID:eiiN8XIlO
身体に悪いことわかっててのうのうと欲まみれで生きてるやつもいるんだよな
タバコも酒も暴食もしないオレは二次性高血圧で服薬と減塩とカロリー計算して
ふとバカみたいだって思うけど別に寝る前にペヤング2個食いたいわけでもない。
つまんねー人生だったわ。
469 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 07:10:43.94 ID:16A28r180
>>426 朝食前の血圧 そ く て い
113 / 80 73
下が若干高めだった。ウォーキングを怠らずに頑張るか。
470 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 07:52:48.35 ID:AdZIuxIN0
修行僧みたいな生活しても
人生なにも楽しくない。
471 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 08:09:48.90 ID:D1DLdkX60
>>466 この件に関してではありませんが自宅での値が重要とされています。
>>469 下 きわめて正常でしょ。
俺が持ってる血圧管理手帳では下正常値は75〜85。
動脈硬化があると下の数字が小さくなるとされている。
472 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 08:17:07.97 ID:AdZIuxIN0
俺の基準値は120/75だよ。
腎臓を保護したい人はそれくらいらしいよ。
473 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 08:18:03.78 ID:h6c0/xbo0
>>466 私は次回の通院の時に、自宅の血圧計持ち込んで病院のとどれだけ差があるのか
比較してみようと言われました。私の場合は病院のほうが10くらい低いです。
474 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 08:41:14.10 ID:FlbQHbXp0
至適血圧は、上が100〜110、下が65〜75 だったと思う。
自分は今朝その範囲に収まってたわ。
起き立てはいつも低いんだよな。
午後、夕方、夜と徐々に上がってゆく。
475 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 08:50:46.49 ID:1xXSvYpm0
>>444 確かに薄着だったが、この程度の気温(18度くらい)でこんなじゃ、冬の零下何度になったらどうなるんだ(´・ω・`)
476 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 09:09:46.70 ID:AdZIuxIN0
そういえばネットを見ると
血圧は夜にかけて下がるらしいけど
逆に夜に上がる場合はどうしてだろう。
477 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 09:18:26.24 ID:kBAo265o0
季節の変わり目ってのもあるよね
気温の急激な変化に体が慣れてない。
寒くなると、部屋を移動するときの温度変化も危ない。
ヒートショックっていうんだっけ?
実家は脱衣所とかトイレに人感センサーで温風の出る電気温風機を置いてる。
自分は、この一カ月平均で110/80
朝夕変わらない。
あと一カ月これが継続すれば薬が終わるらしいが、最近太り傾向…
478 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 10:18:15.98 ID:vQBGu6ma0
>>477 人感センサーって使い勝手はどうなの?
入った瞬間のヒヤッと感で血圧上がっちゃってから
あとでじわじわ暖められてもどうなんだろうと思って。
479 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 11:19:24.83 ID:+CG0utMa0
20kg痩せてなんとか薬飲んで125/85ぐらいまで来たわ
つらい生活だぜ
480 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 12:15:11.71 ID:e3/HUTia0
自分も9キロ痩せたけど、血圧下がんない
検査入院までしたのに原因不明
レニンの数値が1だったよ
これが原因で血圧上げてるらしい
レニン上げるにはどうすれば良いのだ?
カリウム値を上げるにはそれを含む野菜を摂るしかないのかね
因みに155−95だったよ
自分、動脈硬化発症してる
指数は4.3です
481 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 13:04:57.23 ID:cTMR+ect0
482 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 13:10:52.58 ID:PvJaZ/mJ0
>>476 >逆に夜に上がる場合はどうしてだろう。
朝の薬が切れた場合
483 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 13:11:23.96 ID:eiiN8XIlO
>>480 レニン1で血圧上がるの?
俺17あるぜー。
ラジレス飲んだら今2.3に下がってる。
バナナ食べれば?
484 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 17:20:00.92 ID:NxSNGumy0
もう冬ですね
485 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 17:38:39.31 ID:o6UDIYUfO
外で運動したいんだが微妙に天気が悪く室内で筋トレになってしまった
傘さしてちょこっと歩いてくるか迷うぜ
血圧は動かないと上がるから曲者杉で困る
486 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 18:13:53.83 ID:e3/HUTia0
>>481 170cm(女)74.4キロ〜65.7(7月半ばから)
最低、後6キロ減が目標
理想から言えば11キロ減らして、20キロ減が望ましい
L-アルギニンか・・・運動頑張ってやってみる
一応、ウォーキングはやってるのだが、今は引っ越しの荷造りでお休み
487 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 18:16:48.60 ID:e3/HUTia0
>>483 レニンは3以下は低いのよ
高いほうが血圧下げる物質だから良いんだよ
あと何年生きれるのだろうと考えてしまう
488 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 18:22:27.16 ID:UPlJCUv/0
アルギニンかあ良いの?
風邪気味なんだが、血圧が上がってぼーっとする風邪と血圧関係あるのかな?
エスタック飲もうと思ったが、血圧上昇作用があるらしい・・・(´・ω・`)
489 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 18:26:40.94 ID:BFOwo2t/0
ひでがいないと過疎化するね
490 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 19:15:19.16 ID:t7+lX5cu0
今検索してもみつからねえんだけど、ちゃんとした医学部のPDFのページで
普段の行為で一番血圧が増加するのは排便時で、+50ぐらいになってたな。
排尿は+25ぐらいだったか。
あと、(日本の)死亡率は、季節とかなり密接に関係していて冬に一番上がるのだが、
以前は夏と冬と2山、死亡率の山があった。しかし冷房の発達で夏山はどんどん
小さく低くなり、ついに周りの季節と区別がつかなくなった。
しかし、死の冬山は、今もってまったくそびえているのである。
491 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 19:48:50.10 ID:QttNBu6v0
うんこを無理矢理ひねり出そうとするから倒れるんだろ。
漏れそうになるまで我慢してからうんこしろよ。
492 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:02:08.54 ID:kDvcHq5P0
減塩つっても6gは無理だから8g以下を保ってる
しかしその分、カリウムをたくさんとるようにした
今はこれで安定してるが、腎臓悪くなってカリウム制限が出たら降圧剤に頼るしかないのかな(´・ω・`)
493 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:06:59.80 ID:A/evgeDf0
香りの味付けって良いね
今まで鮭も塩鮭で食べてたが、バジルやタイムやオレガノで香り付けをすると
塩ほとんどゼロと粗引きこしょうで普通に食べれる
もちろん魚だから、塩かけなくても多少塩分はあるが
494 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:08:46.14 ID:yeNU8F510
金土と飲みまくってたら
今まで120/82ぐらいだったのが
今日、135/98 orz
495 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:10:09.23 ID:A/evgeDf0
程ほどにな
俺も血圧が上がってきたから禁酒中
496 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:11:40.28 ID:MR4Uc1GA0
自炊できるのならいいが
毎日11時か12時に帰宅して4時間ぐらいしか寝れない身としては
とてもじゃないが帰ってから自炊はできんな・・・24時間スーパーはあるから
昔と違って買い物は出来るが・・
497 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:15:19.19 ID:4pmhiYjC0
498 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:28:14.44 ID:o6UDIYUfO
>>491 ワロタw
これだと我慢してる最中に血圧上がるだろw
特に外出先でトイレが無くてウンコ我慢は猛烈な苦しみだから血圧80は上がってるハズ
499 :
ひで:2011/10/30(日) 20:32:23.86 ID:psfMk+VK0
142 / 93
500 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:37:30.22 ID:vlDkzRRh0
やっと見つけた駅のトイレがふさがってるときって
地獄は実在すると思う
501 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 20:40:13.50 ID:FlbQHbXp0
血圧が瞬間的に上昇してヤバいのは、動脈に異常がある場合。
大動脈や頚動脈・脳動脈などに動脈瘤があるようなときは、
力んだりして急激に血圧上昇すると時には危険なこともある。
心配な人は、大きい病院で血管検査してもらうといいよ。
502 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 21:00:50.82 ID:Kn/peIL+0
>>486 コレステロール値は高くない?
動脈硬化が進行しているので、継続的なウォーキングは最適
ウォーキングで足を鍛えると新しい毛細血管で出来てくるしNO(一酸化窒素)の効果も得られる
http://www.youtsutaisaku.com/gaten25.html ダイエットでタンパク質を減らしすぎると、せっかくの筋肉が減ってしまうので注意
ダイエット中でもホモシステイン対策でビタミンB2、B5、葉酸と
血液中の悪玉コレステロール対策でEPAは積極的に摂取
ビタミンC,Eは動脈硬化に有効性は疑わしいらしい
503 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 23:22:48.79 ID:DeeQzjD/0
毎日通勤で往復1時間ぐらいは歩いている
一駅は電車にならないようにしている
504 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 23:34:57.81 ID:e3/HUTia0
>>502 脂質異常で要治療となってます
一応、鮫肝油なんぞ摂ってますが忘れちゃう
今日は荷造りで疲れてカツ重食べてしまった
知人は食生活の改善と運動しかないって言われた
ただ、私は凄い大酒飲みの、つまみがないと飲めないので太る
酒をやめると2食しか食べないので簡単に痩せる
でも、血圧は中々下がらない
血糖値のほうが簡単に下がった
505 :
病弱名無しさん:2011/10/30(日) 23:55:47.76 ID:eiiN8XIlO
>>486 あれ?高いほうが良いの?
俺レニン阻害薬のラジレスで下がってるけど服薬辞めたら上がるって最近言われた
ちょっともっかい検査結果みてぐぐってくるわ!
506 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 07:17:43.19 ID:Lp7e3hVQ0
朝より夜のほうが高いのは悪性ですか?
507 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 07:23:32.32 ID:576Mhzw90
今朝も高いな(´・ω・`)137−86
薬飲むほど高いわけではないが、夏場は120−70だったのに(´・ω・`)ノシ仕事いてくる
508 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 08:06:36.57 ID:Wlr7tv370
>>507 ここは高血圧スレ。
投薬した状態で160/100を越えてたなら、またおいで。
509 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 08:56:30.15 ID:KGwUroUs0
153-95だ。
昨晩、薬飲んだのにも関わらず。
起きぬけは200を超えることもあるから、まあそれでもいい方か。
510 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 09:04:04.07 ID:WaKDfHyl0
最近、どうでもいい血圧の報告が多いな
511 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 09:43:54.09 ID:Vx1Rv4HJ0
調子がいいと自慢したくなるw
512 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 11:18:27.04 ID:2KAo3bbZ0
ビタミンEのサプリ飲んでる。
血圧調子いいっす。
513 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 11:39:13.21 ID:ZTqz59AY0
ビタミンEは摂りすぎると体に毒だから適量を守ろう。
514 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 12:00:05.72 ID:MIQUSjFJ0
>>504 まさしく生活習慣病
脂質異常症なら薬代も安いので投薬してもらった改善をする
鮫肝油で改善は見込めないし、脂っこい食事、飲酒で取り返しつかなくなる
脂質異常症に対し運動は有効だけど、脈拍上げる運動は血管と循環器系を痛めるので
自分で食事、運動のコントロール出来ない様なので
医師の指導受けた方がいい
515 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 15:48:46.40 ID:RdETBMRfO
酒はダメだな。つまみの塩分殺傷能力高過ぎ
516 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 17:35:15.45 ID:kOQlhwm20
週末に 「缶ビール2本のみ」 にせよ
517 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 17:48:24.18 ID:eLtJDR+F0
まだタオルケット一枚とたまに扇風機つけないと寝れない
これも血圧のせいかな
518 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 17:48:52.97 ID:IN8Km4ju0
酒の一滴は血の一滴だ
519 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 18:54:42.79 ID:KGwUroUs0
鍋はポン酢につけて食べるから、あんまよくないのかな?
520 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 18:55:03.16 ID:0UDq+Xzy0
>>514 引っ越し終わったら医者に行ってきます
確かに、階段の昇り降りで心臓苦しい(w
運動はウォーキングだけです
油は摂らず、野菜中心と言われました
酒は飲んでないです
取り合えず体重を落とさないとですね
もう、情けないです
521 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 19:48:44.09 ID:vWa4G+1B0
起床時が高いのと就寝前が高いのでは
一般的にどちらが、よりやばいですか?
522 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 19:52:45.01 ID:Vx1Rv4HJ0
>>521 起床時に高い… 正確には睡眠中に高いのは、気がつきにくいので危ないんじゃなかったかな。
隠れ高血圧とか夜間高血圧といわれる。
523 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 19:59:15.28 ID:ZTqz59AY0
早朝高血圧とも言うけど、起床時に血圧高い人はポックリいきやすいんで注意したほうがいいよ。
一般に血圧高い人でも就寝中は血圧が低くなり、そのことによって血管を休めている。
それが就寝中も高いとなると血管には24時間にストレスにさらされていることになるので
いろいろヤバイことが起きやすい。
524 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 20:09:01.07 ID:J55OhioJ0
収縮期血圧170〜190で毎日鼻血が出るんですが
普通ですか? 男 58歳
525 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 20:43:19.18 ID:qXwmrZLX0
できるだけ速く、早くお医者に診て貰いましょう。
けっして普通ではありません。
早くお医者に行きましょう。
良い薬があります。
526 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 20:47:47.63 ID:3W8Ned2EO
>>524 血圧が高いから鼻血が出るって事は無い
姉貴も毎日、鼻血が止まらず病院へ行ったらその場でレーザー手術になり完治させたよ
527 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 20:47:50.74 ID:zS+Hfi930
酒飲むと一時的には血圧下がるようだけど、翌日は高くなるものなの?
朝140−80くらいだけど、飲まないほうがいいのかなあ?
528 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 21:09:34.58 ID:V3ibaExL0
なぜか酒呑んだ翌朝は高いよな
呑んでる最中はすごく下がるのに
翌朝は40以上数値が違うw
529 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 21:23:13.42 ID:ZTqz59AY0
>>527 アルコールそのものは血管拡張作用があるので飲んで1〜2時間は血圧を下げるけど、
その後アルコールを分解する過程で逆に12時間くらいの間、血圧が上がる。
高血圧なら基本的にアルコールは飲まないほうがよい。
飲んでもほんの少し。酔わない程度。
530 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 21:25:00.66 ID:576Mhzw90
>>508 一応、135−80以上は高血圧症ですよ(´・ω・`)?
531 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 21:26:27.96 ID:ZTqz59AY0
>>524 鼻の粘膜の血管は、脳に近い部位なので頻繁に鼻血が出るのは脳内血管も危険信号。
ましてや高血圧ではなおさら。 すぐに専門医に診てもらったほうがよい。
532 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 22:19:28.64 ID:576Mhzw90
寒くなったから血管が収縮して血圧が上がった訳じゃないという気がしてきた
寒くなったから血管が収縮したのではなく、暑くなくなったから血管が拡張をしなくなったって話っぽい(´・ω・`)
533 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 22:24:08.57 ID:qXwmrZLX0
血圧が健常な人も寒くなれば血圧が上がるそうだ。
鼻血が出やすいのは吸う空気を血管で暖める部分が弱くなってるんだな。
534 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 22:27:40.58 ID:576Mhzw90
だってまだ寒いというほど寒くないでしょ
535 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:14:02.27 ID:kOQlhwm20
536 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:16:39.19 ID:kOQlhwm20
全く禁酒するのはストレスだから週末のみ飲むとか限定するしかないな
537 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:28:42.45 ID:/SJatyYs0
L-アルギニンって副作用がないんなら試してみようかしら
538 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:31:09.97 ID:vznQ6BcV0
539 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:37:32.28 ID:ZTqz59AY0
飲みたいやつは好きなだけ飲めばいいじゃん。
酒の弊害なんて血圧上昇だけじゃない。
尿酸値上昇、肝機能低下、アルコール依存症、重度のうつ病、動脈硬化促進、
脂質異常(LDL・中性脂肪増加)、食べ過ぎによる肥満と血糖値上昇
急性膵炎(森元首相のアル中息子が死んだっけ)、食道がん、胃がん、
大腸がん、肝臓がん、膀胱がん、前立腺がん・・・・。
日本は酒税が安いし「酒飲み天国」さw
540 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:49:46.04 ID:IN8Km4ju0
たしかに飲みすぎの翌朝はけっこうきつい鬱っぽくなるな。
541 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:53:15.30 ID:StV2z5TgO
ストレスも血圧上がります?
542 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:58:32.45 ID:IN8Km4ju0
あがらいでか
543 :
病弱名無しさん:2011/10/31(月) 23:59:13.47 ID:nzA9MYkj0
ニホンゴムズカシイネ
544 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 00:05:49.86 ID:MUaRwf/C0
>>537 副作用はないかもしれんが、効果も眉唾だぜ?
怪しい健康食品商法やん
545 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 01:18:21.85 ID:nKXeMv+V0
546 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 01:27:42.34 ID:pDEvJIbD0
>>529 >その後アルコールを分解する過程で逆に12時間くらいの間、血圧が上がる。
なぜ上がるの?
アルコールを分解するのになんで血圧上がる?
547 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 01:31:51.41 ID:pDEvJIbD0
>>539 >脂質異常(LDL・中性脂肪増加)、食べ過ぎによる肥満と血糖値上昇
ドサクサに紛れて適当なこというなよ?
548 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 07:39:55.54 ID:+8unJDey0
ライオンのトマト酢ドリンク飲み始めたら下がってるような気がするが、プラセボかな。
まあうまいんでとりあえず一カ月は飲み続けてみようかと思います。
549 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 09:55:42.86 ID:2dFPWzvT0
550 :
病弱名無しさん :2011/11/01(火) 10:06:58.29 ID:GCjQ9qgt0
健康診断で高血圧が発覚して、薬を飲みだした。すると160-90位あったのが2〜3日して135-80くらいになった。
あまりに下り過ぎるので、薬を半分に切って飲んでいる。お医者さんに言うと全部飲めと言うが半分で効いているかもしれない。
これってどう?
551 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 10:14:28.20 ID:167QHturO
>>550 薬を服用して上が100を切った場合
薬を服用して心臓が異変を起こした場合
この2つを除いた場合は指示された通り薬を飲んだ方が良いかと
どうしても不安なら病院に行って主治医と相談
552 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 10:42:25.69 ID:YAXPU3ir0
塩分減らす話題が少ないことに唖然
553 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 10:48:25.25 ID:+sZtPmvf0
減塩食(というか可能な限り無塩に近づける食事)は、降圧薬と同じかそれ以上の基本だよね。
554 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 11:00:37.15 ID:raiYx3Rx0
そりゃそうだが、一人暮らしの場合、それが一番辛いね。
自分で食事をつくらなきゃならないってことだから。
一人暮らしの味方=鍋ものは、結構、塩分摂ってしまうからなあ。
俺は、できるだけバナナと無塩トマトジュースとキャベツで腹をもたせつつ、
夜は外食(ビール付き、ときには酒、焼酎に行くことも)を自分に許しているが…。
555 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 11:12:53.89 ID:n1EqHJlN0
>>550 一つ言うが・・・
それでも高い。
ちゃんの飲んだ方が良い。
低すぎるってのは
.
>>555氏が言うように
100/60を切ったりしたり
副作用が強く出たら切る。
556 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 11:23:43.88 ID:QP2IuZkE0
100/60以下になって薬やめたいw
557 :
病弱名無しさん :2011/11/01(火) 13:42:19.30 ID:GCjQ9qgt0
>>551 >>555 有難うございます。2Chde始めて有意義な回答を頂きました。感謝しております。
558 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 14:21:36.81 ID:+sZtPmvf0
長年160-90ある人が、数週間程度で100/60近くまで下がったら、
なんか貧血でぶっ倒れそうな気もスルが・・。
フラフラしたり立ちくらみを起こしたり、心臓がドキドキしたりといった
普段と違う変調があるなら処方してもらった医者に相談したほうがよいとは思うな。
2〜3日で135-80まで改善したのは、よっぽど薬の相性がよくて効いたんだろうけど、
収縮期血圧135がまだ高いのは事実。
559 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 14:23:15.16 ID:MUaRwf/C0
100/60というか120/70切る程度の服用がベストだよ
110/65を切るようになると心不全の確率が上がるみたいだし
何でも下げれば良いってもんでもない
560 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 14:23:43.97 ID:U2pPr2NN0
>>545 一酸化窒素ぐらい知ってますよ。
血管を丈夫に保つ上で欠かせない成分です。
アルギニンは一酸化窒素の主原料。
561 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 15:13:25.14 ID:n1EqHJlN0
なんか気だるいと思い
血圧測ったら97/56だった・・・
昼間の暖かい日や薬飲んで10時間以内なら
それくらい行くときがあるんだけど
夜?就寝前や起床後に計ると120/80くらいはあるんだよな・・・
薬飲まないと140/90超えるし・・・
なんか上手く降圧できないな。
562 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 16:35:04.05 ID:DEbVtAW90
朝昼晩、会社の食堂で食べてる。会社ではメニューにカロリーも塩分も書かれていてコントロールできるけど
土日はコンビに弁当か牛丼か王将とかばっかで食ってて駄目だわ。
563 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 17:50:51.25 ID:KvHGbe5P0
コンビニ弁当よりほか弁のほうがマシ?
564 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 19:20:07.74 ID:dHxS4h7M0
まあどっちもどっちだろ。
セブンの宅配弁当(セブンミール)は塩分かなり少ないのを売りにしてる。
店頭の弁当はピンきりだな。こないだ見かけたドカ盛り醤油豚骨ラーメンっては、ナトリウム
で3.6g(塩分9g超え)もあったし。惣菜パンでも1個3gクラスのがあるし。各栄養成分表示自体はされてるだろ。
ほか弁のひとつオリジン弁当も、HP見る限り量のわりに塩分を抑えた献立に見える。
565 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 19:49:31.34 ID:Dfh9p2EV0
頭が割れるように痛かったの病院に行って
血圧を測ったら160/102でした
566 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 20:07:23.73 ID:jDXQiBA90
直接血圧とは関係ありません。
それぐらいの血圧になることあるけど頭は痛くならない。
567 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 20:13:59.29 ID:QEX7Cmjz0
>>563 ほっともっとのチキン南蛮オヌヌメ
塩分1.9gとかなり低い
しかも付け合せの高菜とドレッシングを使わなきゃ1.5gを切るぜ
朝をバナナ+牛乳で塩分ゼロにしておけば、朝昼で1.5g
夜3.5gまでセーフと言うボーナスステージ到来
ま、俺は夜でも3g未満をキープするけどな
568 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 20:26:51.94 ID:qI9znApDO
自分の身体でいろいろ試してみて、意外に効果があったのがアーモンドダイエット。
間食をすべて素煎りのアーモンドに変えたら、空腹感が抑えられて痩せてきた。
それにアーモンドに含まれるマグネシウムが、カルシウムによって血管が
緊張するのを緩和してくれるらしい。
とりあえず血圧は上が35、下が20ほど下がった。
569 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 20:32:09.90 ID:iKyX6z2L0
ひでがいないと淋しいね
570 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 20:40:51.79 ID:cTcH7qSNO
たけしの番組見てる?
571 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 20:45:18.13 ID:n1EqHJlN0
怖いから見ない
572 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 20:55:30.49 ID:UeHvEWht0
頭痛くなくても200-110の時もある
でもね、普段は130代なの
血圧は良く分からんね
573 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 21:29:44.70 ID:sdu8IsLF0
120/68まで下がったのでつい油物喰って酒飲んだら158/138まで上がった
体重と一緒で下げるのには何日もかかるのに上げるのは一瞬でいいのね
574 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 21:43:01.46 ID:YSGCE6lM0
みんな血圧計の電池はやっぱエネループかエボルタ使ってんの?
575 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 21:49:48.80 ID:tiX4WRaU0
576 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 21:54:39.90 ID:bF1uc3Ru0
>>565 頭痛の原因にしては低すぎる。
上が250以上でも、なかなか頭痛には結びつかないんじゃないかな。
577 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 22:22:29.99 ID:B2NiCEJK0
>>565 頭痛がするので血圧があがったという線もありうる
578 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 22:30:13.54 ID:MgJLaoGQ0
何度も言ってるけど頭痛と血圧は無関係だからね
579 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 22:56:17.57 ID:QEX7Cmjz0
頭痛等の炎症はストレスだから血圧を上げる
捻挫や骨折等の外傷で血圧が上がるというデータもちゃんとある
580 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 23:01:12.77 ID:raiYx3Rx0
でも、血栓ができていると頭痛がする。
血圧が高いと血栓ができやすい、というのはあるんじゃないか?
581 :
病弱名無しさん:2011/11/01(火) 23:12:37.95 ID:IkobA7v00
>>560 血管をやわらかくする作用が医学的に認められていることと
怪しげなサプリを根拠のない服用タイミング・量で摂って効果が出ることは別問題
医学的に血管をやわらかくする作用を認めていても、1日何g、どのタイミングで摂取すれば効果が出るかという医学的根拠は一切ない
582 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 00:00:37.09 ID:HhkDzFZ/0
583 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 00:22:05.36 ID:ajMzBNRaO
薬飲みだしてから偏頭痛なくなったわ
584 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 00:43:35.13 ID:T7G+JI/W0
気のせいだよそれ
585 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 01:03:53.84 ID:k/VAqEJD0
確かに、酒を飲んだ翌日、翌々日ぐらいまでは高くなる
しかし、今のところ、ほぼ同じ酒量なんだが、
@家飲み・・夕食後、ほぼつまみ無し
A外飲み・・つまみ食う(一応なるべく塩分きにしつつ、でもやきとんとか塩で食ったり)
@は翌朝、ほぼ平常通り
Aは跳ね上がる
ってことで、オレの主張としては、酒自体が血圧を上げてるのではなく
ツマミの塩分が押し上げてると思っている。
586 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 01:56:47.62 ID:ajMzBNRaO
ぜったい気のせいじゃねーわw
週3の偏頭痛→検査→高血圧→服薬→なう
だからな
587 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 06:14:48.59 ID:FlY3lnnS0
血圧で頭痛がする場合は、頭の後ろからてっぺんにかけて
頭が全体的にじわんじわんと痛むらしい(大学病院の先生談)相当高い場合だろうけど
偏頭痛は多分頭の前のほうがキリキリと痛む(のだと思う)
からちょっと違うと思う 頭痛→血圧上がったのが正しそう
588 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 06:58:59.52 ID:sqSYjIkk0
589 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 07:31:38.86 ID:TkcEfs8t0
590 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 10:21:42.56 ID:VIvlzss10
591 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 10:43:00.60 ID:xONTRqU50
酒が直接の原因じゃないって話だろ。
俺はツマミ無しでも少し上がるかなぁ。
まあ人によって体質もそれぞれかもな。
592 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 12:32:39.04 ID:X1oCHtvDO
つまみ無しで酒飲んでたら普通、酒量は増えるんじゃないの
そうなると肝臓壊してアル中一直線
逆につまみ食ってれば高血圧一直線
だから飲まない方が良いって話になるような気がするけど
593 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 12:41:26.59 ID:XrfIpGsj0
>>592 肝臓壊してアル中一直線の原因は、肝臓を休ませないこと。
酒を飲む=肝臓壊われる(アル中になる)ではないよ。
594 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 13:08:18.57 ID:xONTRqU50
んな増えるとか仮定の持ち出されても知らん
595 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 14:56:12.60 ID:BaEo58eA0
無塩ローストのアーモンドと胡桃をつまみに酒をチビチビやる
596 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 15:41:47.62 ID:xCYNzPjr0
酒を「チビチビ」なんてヤツはたいてい飲みすぎ。
「チビチビ」などという飲み方自体がすでにアルコール依存症。
597 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 15:52:50.32 ID:xONTRqU50
ちびちび週一でビール350缶1つ飲んでます
598 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 16:38:44.57 ID:nIJOPpy40
ビチビチよりはよい
599 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 17:38:33.99 ID:pMMbInKh0
>>592 アルコール依存症は先に脳が壊れてる
だから肝臓の数値が悪くても酒飲む
つまみ食いながら店ハシゴするほうが全体的な酒量が多くなるからヤバイと思う
血圧に関してはしらんけど
600 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 17:41:26.72 ID:TkcEfs8t0
塩分明らかに6g切ってて、明らかに太ってなく、明らかに運動不足でもないのに上がってきたわ
単なる遺伝ではないと思う
夏場まで高かったんだけど、減塩だけで下がったから
ということは動脈硬化とかかなあ・・・
動脈硬化って硬くなった血管は手術以外で元に戻らないんでしょ?鬱だ
601 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 17:53:02.88 ID:dVKFGyNz0
昼に弁当とノンアルコールのビールみたいの飲んだけど悪くないね
602 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 17:53:40.51 ID:jOGiea1H0
静かなブームてパチモン御用達の定番フレーズじゃねえか。
603 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 19:04:11.42 ID:3m6wGc3C0
3時にうどん6時に煮干しラーメンコッテリ食べてしまったorz
血圧測るの怖い
604 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 19:42:30.91 ID:ROgLExzM0
俺も血圧上がってきた
頑張って減塩してるのに・・・
こんなことなら、薬飲んで減塩やめたほうが楽だと衝動に駆られる毎日(´・ω・`)
605 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 19:58:53.83 ID:xCYNzPjr0
〓降圧薬の効能(薬によって作用が違う)〓
@長寿効果(高血圧でない人にも効果ある)
A心臓、動脈、腎臓の保護効果
Bハゲ予防効果(既ハゲには効かない)
C認知症予防効果
606 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 20:22:56.13 ID:xyPW/j530
>>600 上が常に160を越えてるんだったら愚痴りにおいで。
それ以下なら、心療内科へどうぞ。
607 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 20:26:43.81 ID:yX2OoN5K0
高血圧で我慢を強いられているんだから
せめて死ぬ時はポックリ逝きたい
608 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 20:34:03.27 ID:JwE/Q0de0
測定前に腹式呼吸したら10下がるって書いてあるサイトあって、試してみたら本当に下がってワロタw
しかしこれ誤魔化しの一種だよね
本当はもっと高いのに、一時的に低い数値を出して自分で納得するためだけの裏技というか・・・
風呂上りに計って、高血圧治った!とやるのと同じで、全く意味がないというか
609 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 20:43:54.68 ID:tdHthLZ30
健康診断の前にやるといいな。
既に治療中になってるから
誤魔化すつもりはないけど
二度も計られるは
あまり好きじゃない。
そのような時は
大抵二回目も高いし
610 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 21:18:03.82 ID:al7LzJKR0
>>608 会社のリフレッシュルームの測定器には測定前に5分以上安静にして
測定するように書いてある。家の血圧手帳には2分くらい安静にして
測定するように書いている。複式呼吸が安静にする一環でも良いので
はないかと思ったり。自分は測定前に血圧が下がるツボ(指の先)を
刺激している。これは外的刺激だからだめかなぁ。
611 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 21:30:02.68 ID:xCYNzPjr0
自己測定でもポンプのモーター音や上腕の加圧感やピッピッという
脈音を聞くと無意識に緊張してしまい、白衣高血圧になることは
良くあるよ。
この場合、1分くらい間をおいて何度か計りなおすと
計るたびに血圧が少しずつ下がってくることがある。
これは、徐々に緊張が和らいでゆくから。
複数回(4〜5回)計ったら、ほぼ同値の血圧があると思う。
それが現在の正しい血圧。
612 :
病弱名無しさん:2011/11/02(水) 23:44:21.70 ID:e68/4kvs0
何回か計る場合、最低この位の時間は間隔あけろとかあるのかな?
すぐに計りなおすと、前の測定のさいに腕が圧迫されてた影響とかありそうだが。
自分の場合、右手で測って次に左手→右手2回目→左手2回目→以下ループ
というようにしている。カフを巻きなおす時間があるので、1分程度間隔があくから
613 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 00:47:53.82 ID:fGoPf5EW0
614 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 00:56:41.79 ID:emI2qIBi0
ポックリ逝けるとは限らんだろ。
麻痺って寝たきり、腎臓やられて透析
どーなるかわからんよ。
615 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 01:00:53.43 ID:8ZAARE200
616 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 07:12:38.12 ID:/QFULvjs0
女性はあまりいらっしゃらないようだけど
40代後半、急に高血圧145/95前後になり降圧剤服用。
同時に婦人科で更年期と診断され
HRT貼るタイプのホルモン療法も開始
115位がベストと言われてましたが
今週に入ってから上の血圧が100未満が続きます。
今日は内科休みなのだけど
服用をつづけていいのでしょうか?
617 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 07:52:51.92 ID:rQscJ/Ak0
アバプロ100あんまり効かないな。
ミコンビに懲りて換えてもらったのだが。
618 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 08:18:50.45 ID:T6Dn2NVv0
>>616 気分が悪いなどの症状がなければ、とりあえず服用していいんじゃないですかね。
心配でしたら、薬を半分にするとかなさっても良いかと思いますが。
明日、あらためて主治医に相談なさってみてください。
619 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 08:30:18.31 ID:mJsVMxKv0
マグネシウムを毎日370mg摂るといいと言われたが、マグネシウムってカリウムより数倍摂取難しいのな
しかも、カルシウムは血圧を上げると書いてあるのに、Ca:Mg=2:1で摂れっていうのも矛盾してる
仮に全体として2:1になればいいんだとしたら、カルシウムは足りてるからマグネシウムだけ摂れば良い気がするんだけど
その辺がどうもはっきりしない
とはいえマグネシウムだけ摂るってのもサプリメントしかないんだよねえ
サプリメントの場合は摂りすぎの不安もある
620 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:27:51.28 ID:zLlUcGyfP
硬水で
621 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:37:40.84 ID:mJsVMxKv0
やっぱりそうだ
Ca:Mgが3:1や4:1になってる地方では心臓血管疾患が多いとのこと
ミネラルウォーターはMg入ってるけど、その何倍もCa入ってるから
Ca:Mgの比率2:1は余計に崩れる
地道にアーモンド食べるか、サプリメントかなあ
ひじきとか好きだけど、乾燥状態で50gとか無理すぎるw
622 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:59:14.76 ID:P02mOWcH0
>カルシウムは血圧を上げると書いてあるのに
初めて聞いた
623 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 12:52:44.36 ID:qqffETWO0
足を組んでふんぞり返って、測ると
低めに出るわ
624 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 12:57:13.36 ID:ARNvCgLpI
おれはお前らのように値の上下に一喜一憂しない
625 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 13:09:52.63 ID:sY85AEdS0
それはいえてるね。でも医者の前でできるかな?
626 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 13:13:40.98 ID:XobrQEYW0
そういえば
前
降圧剤を少なくして欲しかったから一ヶ月の血圧の変化を
エクセルで表をを作って医者に提出したんだけど
人はいつか死ぬもんだ・・
この病院でも
赤ちゃんは毎日生まれるけど
同じ数だけ人も死んでいる
血圧なんて気にするもんじゃない
って言われたな・・・
・・・・だったわ。今思うとストレスを溜めるほうが悪い
って言いたかったのかな?と
627 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 13:16:13.59 ID:ARNvCgLpI
>>626 で、薬は減らしてくれたのか?「気にするな」
といいつつ薬を出すのは矛盾してるように思えるが。
628 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 13:20:10.42 ID:asr7IPNl0
そうだよねー結局薬は減らしてもらえたの?
降圧剤だってタダじゃないんだし。
629 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 13:28:33.67 ID:XobrQEYW0
俺のかかってる先生は
降圧剤に関しては家庭内血圧の
自己申告で
増やしたり。減らしたりもしてくれる。
なので根拠がある物を出せば減らしてくれる。
630 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 13:45:30.20 ID:K7CHgdoe0
631 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 13:45:51.23 ID:lEIkogK30
自分のやり方を人に進めるつもりは無いけど、
通常、朝方1錠飲んでるけど、血圧が低いときは次のようにしている。
@ 朝、正常血圧のときは薬を飲まない。
午後にもう一度計って正常血圧ならやはり飲まない。正常より血圧高めなら薬を半分に割って(半錠)を飲む。
A 朝、正常より少し高めのときは半錠を飲む。
午後にもう一度計ってまだ正常より血圧高めなら残り半錠を飲む。正常血圧ならその日は飲まない。
という風に適宜量を加減している。ARB薬なので飲まなくてもリバウンドは起きないからね。
半錠に加工するのはちょっとめんどいが・・・(ニッパーで半分に割る)
全体として1月に10日分ほどの薬が余ってしまう。
だから4ヶ月に1回は、医者に行って無い。
632 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 13:58:35.75 ID:nO6ZhhjN0
正常の数値はいくつですか。
自分は朝140以上の時のみARB(ブロプレス4mg)を飲む。
ARBで血圧下がりますか?
自分は下がった感じがないんだが。
この3ヶ月で一回降圧剤を飲んだ。
633 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 14:24:03.43 ID:mJsVMxKv0
>>630 あくまで素人の栄養分析だが、俺の摂取量は1日あたりでCaは550mg〜600mg弱
Mgは100mg〜150mg程度と思われる
理想量はCa600〜700mg Mg350mgらしい
マグネシウムの多いといわれるコントレックスを仮に2L呑んだ場合、Mgは148mg摂れるので総量で約250mg〜300mgとなりかなり改善する
しかし同時にコントレックス2L中にはCaが936mg含まれており、総量は1500mg〜1550mgに達する
http://www.rs-watanabe.co.jp/seihin/mag_beauty.htm >また疫学的研究から、乳製品の摂取量が多い米国や北欧ではカルシウムとマグネシウムの摂取比率が3:1から4:1と高くこれらの地域では心臓疾患による死亡率が高いことが報告されています。
カルシウムが足りていない場合ならともかく、俺は多分さほど不足していないので、カルシウムをこれ以上摂らずにマグネシウムを摂らねばならない
つまりサプリメントであると
634 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 14:45:43.72 ID:qqFYwNvt0
血圧をごまかすスレにすんなよ
635 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 17:20:57.45 ID:lEIkogK30
636 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 19:42:40.17 ID:XGHCl1ui0
みんな納豆食べるときってタレだけで食べてる?
俺はタレ+醤油を入れないと薄くて物足りないんだけど、タレだけで我慢すべき?
637 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 19:51:30.51 ID:/kmngnic0
638 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 19:52:11.11 ID:P4Zn6zVt0
>>636 もちろん。
タレを1/4、1/3と段階的に減らすかわりにちょっと酢を足したりしてる。
639 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 19:55:21.37 ID:9BFcWR6+0
納豆みたいなくっさいゲテモン食えません
640 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 19:58:05.33 ID:x5yM9u25O
満湖は舐めるくせに
641 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 20:04:42.74 ID:GLtjQ0Q00
納豆の美味い食べ方
1.醤油やカラシやネギなどを入れる「前に」徹底的にかき混ぜる
2.カラシを混ぜて更に混ぜ混ぜ
3.醤油をたらして更に混ぜ混ぜ
4.新米でご飯を炊く
5.熱々ご飯に卵をかけてそのまま書き込むウマー
642 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 20:05:53.06 ID:WOE1m35O0
卵ご飯ですやん
643 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 20:09:05.58 ID:KRkXUncM0
納豆のない世界は考えられない。
あのネバネバ、まじウマーw
644 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 20:18:12.63 ID:B4wc55xGO
納豆で血液サラサラと言われた時代があったから、高血圧患者には良さそうな食べ物ですね。
家計に優しいのでうちは毎朝納豆、卵をローテーション。
タレや醤油の塩分はキニシナイ(゜∀゜)
645 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 20:25:39.53 ID:GLtjQ0Q00
慣れれば1/3タレくらいまではイケる
1/4くらいになるとちょっと薄いかなあって思う
酢は今度試してみよう
646 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 20:31:52.56 ID:GLtjQ0Q00
ちなみに俺が買ってる納豆(ひきわり)は1パックあたりNa148mgだから、1/3タレだとNaCl換算0.13g
全タレでも0.4gだから比較的塩分が少ないやつだな
多いやつは0.8gくらいらしいし
647 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 20:49:46.20 ID:3seqtIUS0
ハーフタレントだと、トリンドルが好きです
でもスザンヌのほうがもーっと好きです(*´∀`)
648 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 21:14:55.40 ID:jHA0TsJ40
>>641 混ぜ混ぜした納豆はどうするの?
納豆を好きで食うなら、ホントにうまい納豆を探せば塩気のタレ無しで食えるよ。
心臓にびょうきあると納豆は禁忌なんだよね。
649 :
病弱名無しさん:2011/11/03(木) 23:45:47.72 ID:lMxfOOtX0
>>617 多分、ミコンビは合剤でARBと利尿剤が入ってるからよく効くが
アバプロはARBだけで利尿剤が入ってないから効きが悪いのではないか。
650 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 00:32:30.29 ID:AYXhxw++O
10月12日以来3週間ぶりに血圧120台が出たぜ〜
朝は10月25日以来の160台喰らってウンザリだったが許すとする
651 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 01:01:04.19 ID:6JdVfBF50
>>605 降圧剤で増毛効果があるのは大昔の血管拡張剤ミノキシジルだけ
現在の降圧剤にはハゲ予防も増毛効果もありゃしねー
652 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 02:10:36.38 ID:NqFjZKlj0
「くめ納豆」っていうのがタレの袋がみるからにブヨット大きくて、
タレの塩分相当量が0.8g程度ある
653 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 03:48:13.58 ID:hK4KKUWCO
たれ全部かけるバカはいないだろw
からしと減塩醤油にするか半分以下程度使うか、
ゴマ油と一味とねぎでだいぶ味かわるし。
654 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 03:53:27.58 ID:1U3A6Uo30
からしにも塩分が入ってますが
655 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 04:50:22.00 ID:Mkibo9tn0
某ラーメン屋ではグルタミン酸ナトリウムを大さじ一杯(10g位?)いれてるが、
これって塩分相当量に換算すると25g??
656 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 06:20:31.53 ID:3kx1iGG80
world420 フランシスコ
TPPでアメリカの保険が入ってきてしまったら、この国は終わるだろうということが分かる映画。利益追求、金だけが目的の究極。
米国の医療保険はほんとうにやばいから。あのようなものが日本に入ってしまったら終わりです… youtu.be/pGWpVEg3JcE 「シッコ」マイケル・ムーア
657 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 06:35:39.41 ID:SSD+cxli0
TPP反対厨ウザー。カルト宗教布教のように
あちらこちらベタベタコピペしてんじゃねーよ。
658 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 06:55:31.26 ID:ZPGkMF6w0
TPP反対
659 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 08:46:16.00 ID:Z9UqikDX0
660 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 08:55:35.18 ID:A+teu63A0
ラーメンなんて、塩だけじゃなく○○酸ナトリウムも鬼盛り状態で入ってるからなあ。
フツーに死ねるよw
661 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 09:03:38.32 ID:v4JM+9hB0
しまった。
薬を飲み忘れた。
662 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 10:08:45.00 ID:JZMVfPMF0
慣れれば、タレ、辛子なしで食べても美味しいよ。
663 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 10:26:28.97 ID:JZMVfPMF0
外食・中食産業に塩税を導入して、日本人から高血圧をなくそう!
ラーメン屋は潰れろ!
664 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 10:36:44.81 ID:WY1ektMN0
塩税
ナトリウム税
665 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 10:39:10.77 ID:3uR7zL0A0
自分らが控えなきゃならないからって、健常者がラーメンや塩分摂るのを妬むなよ。
666 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 10:42:11.71 ID:K5UGM1Nr0
今は健康でもラーメン食ってたら間違いなく高血圧になるな
667 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 10:46:15.30 ID:EycFGLNk0
納豆にタレ入れないなぁ
ネギ入れるくらい
味付け海苔でくるんで食べるわ
668 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 10:55:53.90 ID:M654X7MC0
味付海苔の塩分はどれくらいですか?
食品標準成分表では100g当たり4.3gとされています。全形1枚が3gですので、塩分は0.1g程度です。
669 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 11:02:40.51 ID:KM+RWjJS0
中途半端な時間の血圧測定
11:00
115/72 93
トゥットゥルー♪脈が早いんだよ
なんか今日は暑いな
670 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 12:09:34.21 ID:AYXhxw++O
>>663 高血圧の場合は遺伝要素が強過ぎるから塩分どうこう言ったって無くしようがないだろ
誤魔化しながら死ぬまで付き合うしかない
俺の場合はガン家系じゃないからそこら辺りで考えるとまだマシだった気はするけど
671 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 13:05:22.84 ID:A+teu63A0
本態性高血圧は生活習慣じゃないよな。
自堕落な食生活の報いともいえるU型糖尿患者とか痛風患者とかと一緒にしないでほしい。
672 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 13:06:40.33 ID:NqFjZKlj0
673 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 13:33:27.30 ID:aKQeO/320
674 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 14:20:53.96 ID:6JdVfBF50
塩分塩分ってうるさい
塩分控えて高血圧が治るなら医者も
薬もいらんわ
675 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 14:33:56.65 ID:A/PNksi00
676 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 14:47:26.13 ID:A+teu63A0
>>673 それを生活習慣病とはイワれてもなあwwwww
ま、俺は必死の努力で4グラム/日 にしているが。
ここまで減らすと、さすがに薬の使用量は激減するわ。
もはやラーメンなんぞ一生涯食いたいとも思わん。
677 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 14:54:22.09 ID:sfedMpn70
※傍から見てると必死とか吹くよね
678 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 14:55:40.04 ID:A+teu63A0
どっちが先にポックリ逝くか賭けようぜ♪
679 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 14:59:51.48 ID:hK4KKUWCO
>>654 からし一本使い切って3g〜5g程度だろw
680 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 15:32:31.88 ID:Z9UqikDX0
>>674 岩手県で長野県で塩分控えめの保健指導で寿命が大幅に伸びてる。
漬け物に醤油をジャブジャブかけてお茶の実にしてた。
681 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 18:19:23.28 ID:aKQeO/320
>>676 4gが続けられれば「寛解」します。
おめでとう
682 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 18:44:38.64 ID:IZn9uhHo0
まあ塩分殆ど摂らないどっかの連中には高血圧は居ないとか言うしなあ
昔は日本であんまりみられなかった痛風でも
標準体重で食生活も無難、運動欠かさない奴もなってたりする。
なりやすいなりにくい体質はあるだろうけど
今の日本じゃ「節制」ってのも限界はあるわな。
683 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 20:56:28.80 ID:1v+SKxqA0
職場に、薬飲まなきゃ200行く45歳がいるが
昼はカップ麺だし、酒は呑みまくるし、漬物とか味噌汁とかボリボリごくごく
しょっちゅうカレー食ってる(コンビニの)
しかし薬のおかげか140前後らしい
たまに調子悪いと170とかなるらしいが
なんつーか羨ましいね開き直り具合が
こっちは服薬をなるべく遅らせたいから、必死に減塩してダイエットして禁酒して・・・
それでも通常135の80
調子悪けりゃ145の90になる
薬飲んだほうが楽なんだろうなあ(´・ω・`)
減塩の効果は血圧だけじゃなくて、心不全予防・腎不全予防・胃がん予防・・・多岐にわたるけどねぇ
684 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 21:07:46.53 ID:A/PNksi00
>>683 血圧200だろうが300だろうが元気なら良いんだけどねぇ。
685 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 21:18:47.36 ID:A+teu63A0
そりゃあ確かに血圧が300だろうが400だろうが他人にピューとか血しぶき
吹きかけたりしなけりゃ本人の勝手だよ。
686 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 22:27:56.10 ID:euDGeKT+0
投薬するかどうかの数値を彷徨ってる40歳だけど
納豆のタレの量まで気になるものなのか
ストレスでハゲそうだな・・・
俺はもうハゲてるから放っておいてくれ・・・
687 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 22:39:39.78 ID:aKQeO/320
>>685 > そりゃあ確かに血圧が300だろうが400だろうが他人にピューとか血しぶき
> 吹きかけたりしなけりゃ本人の勝手だよ。
ドロドロ血ぶっかけられたら迷惑だw
688 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:12:54.21 ID:vn8F0U320
ラーメン屋の店主は体を壊す人が多い
そりゃそうだよなあと思う
有名ラーメン評論家も亡くなっちゃったね。
でも大食いチャンピオンの人たちは案外長生き?
689 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:15:52.79 ID:aKQeO/320
>>688 新聞の「死亡欄」に掲載されないからわからんなあw
690 :
病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:18:57.50 ID:6JdVfBF50
>>680 度を超して塩分摂取してる
奴と比べて何が言いたいの?
馬鹿なの?基地外なの?
691 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 00:06:43.10 ID:VWdhfGD80
今日もラーメン食っちまった・・・
692 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 00:15:26.29 ID:LxeNDawZ0
>>691似たような状況orz もう・・・
俺の場合は牛丼屋。こないだもドカ食いしにチャリで敷地に入ろうとしたら、物凄いクラスの
巨メタボがちょうどドアを開けて入ってくとこだった。それを見て、精神の急ブレーキがかかり、
魔の勧誘から逃れられた。しかし、今日は駄目だった。吸い込まれた。入り口にも店内にも巨メタボがいなかったのだ。
693 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 01:34:53.39 ID:J8eZTNxa0
文字通り生活習慣病で恐ろしいことだ
694 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 03:36:49.50 ID:F75BhozNO
生活習慣病にかかってもかからなくても長生き出来る雰囲気が今の日本には無いな
まあ、俺は40過ぎまで生きたから終わっても悔い無し
若い連中は御愁傷様だがこれも天命
695 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 04:10:47.35 ID:EQ0b+W090
>>683 なんだかそのおっさんの気持ちもわからんでもない
親戚で健康マニアのおじさんがいたんだ
自分とこの一族は皆高血圧だから
ウォーキングしたり、食事の塩分がどうとかすごくうるさかったり
テレビで健康にいいと言われたらすぐその食品実践したり
ところがガンでぽっくり死んじゃったんだなぁ 手遅れだった
人間あんなに気を使ってても死ぬのかと思ったら
なんだかむなしくなった
696 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 04:17:25.90 ID:CCKxFRp10
酒って量が問題なんだよな
ウイスキーでつまみにチョコなら
1枚でもナトリウム15mgだし問題ないだろ
697 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 06:17:48.88 ID:YKqjxtUzI
698 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 09:19:49.48 ID:yHOGRwgv0
>>691>>692 あ〜、それは俺の場合、ケンタッキーだわ。
塩分と脂分が高次元でコラボするKFC。
食ってはダメだと頭では分かっていても、ついふらふらと身体が店の中へ。
そして、ビールもついでに3本…。
699 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 09:47:49.55 ID:MXQtCj630
早晩、高血圧だけじゃ済まなくなるなあw
糖尿病、高脂血症、高尿酸血症、動脈硬化、肥満、アルコール依存症、認知症 レッツ・ゴー!www
700 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 10:32:40.84 ID:amSVPXgz0
昨日、酒のシメに鮭茶漬けくっちまった
今朝、132/93
701 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 11:52:24.95 ID:Y2kOzKKW0
スーパーで売られる惣菜の商品開発に携わる俺。
唐揚げの試食で8種類食べ比べとか、ほぼ毎日。
上司がアホで「空腹時に食ったら美味いに決まってる」と、
昼飯食い終わった後に「1時から試食するぞ」とか、
160/100の俺を殺す気か?
血圧もだが、チーム6人中5人が尿酸値8.0オーバーだし。
と、内科の待合いで書いている俺。
702 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 11:57:07.71 ID:MXQtCj630
ひぇ〜〜、マジ?
危険手当もらわないとやってられないな。
つか、血圧もさることながら尿酸値ヤバ杉wwwwwww
703 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 13:19:00.69 ID:oGds1VKQ0
704 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 13:22:06.53 ID:RYyjzgqe0
705 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 13:24:39.19 ID:Iq3j6PnF0
満腹時にもうまいと思える商品を開発しようということ
706 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 14:08:36.68 ID:LvUAME+n0
会社より健康
707 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 14:18:48.81 ID:0Hniuv/o0
708 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 14:30:27.95 ID:amSVPXgz0
709 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 15:52:59.14 ID:UrK1+JUx0
710 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 15:59:48.82 ID:ooRuUPVa0
なんでも、透析だの危険だのって煽るバカ
711 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 16:08:14.54 ID:EQ0b+W090
尿酸値は痛風だろ?
透析は血糖値で
てマジレスしてしまった
712 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 16:10:48.67 ID:EQ0b+W090
すまなんだ 血糖値は糖尿病
透析は最後の最後だろ
713 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 16:25:55.44 ID:MXQtCj630
おいおい
透析移行組は、ほとんどが糖尿病由来と思ってるんだったら情弱もいいところだぞ。
高尿酸血症を放置(数年)すると糖尿病以上に透析コースに乗りやすいことも知らんとわwww
714 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 16:33:37.99 ID:UrK1+JUx0
腎臓に負荷がかかるのはなんでも透析コースだよね。
中性脂肪
高血圧
高尿酸血症
血糖値
全て腎臓に負荷がかかってるの。
大抵の場合は合併しているから特に怖い。
例えば血圧130/85以上だと
毎年約3mL/分の腎機能低下有る。
それに加齢も加わり
他の要因も加わってくると不味いんだよね
715 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 16:54:14.34 ID:EQ0b+W090
高血圧歴20年くらいだがマジで知らんかった
なんか色々すまん
ちょっと死海の水飲んで頭から血噴射してくるわ
716 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 16:59:16.99 ID:MXQtCj630
腎不全というのは、血管ボロボロ病の一種みたなもんなんで
血管壁を痛めつけるような状態の放置はずえ〜んぶ×なんだよなあ・・・・。
でもって管理が歳とともにどんどんシビアーになってくるんで
知らず知らずに医者ヅラしたようなウンチクを覚えて・・・・w
717 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 17:12:31.53 ID:ooRuUPVa0
高尿酸歴、高血圧歴、高中性脂肪歴18年
治療歴なし腎臓至って健康だが何か?
718 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 17:15:10.58 ID:wVh3DOdw0
クレアチニンは?
719 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 17:17:00.04 ID:MXQtCj630
>>717 ほざく前に、あと、アルブミンと尿素窒素もね♪
720 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 17:46:19.23 ID:2/q55OQs0
透析は嫌だよね・・・。高血圧は薬で抑えるしかないかな・・
721 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:09:39.02 ID:l5Iz8e1/0
>>695 健康に気を使っても他の病気でポックリ行くパターンも確かにある
しかし、健康に気を使ったおかげで心臓や脳の突然死から逃れたパターンもたくさんあるし
気を使わなかったから心筋梗塞とかくも膜下出血とかで天命を全うできなかったパターンもたくさんあるだろう
722 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:19:45.52 ID:hHe8xtsD0
150〜160台、リラックスしているときでも140台。
病院で測ったら180ぐらい・・
頭痛はしだすわ体調も優れなかったけど。
NHKのためしてガッテンでやっていた血圧を下げる方法。
もう1ヶ月以上になるけど120台、少し上がって130台で落ち着いている。
半信半疑だったけど効果あった よ う な・・・
頭痛も頻度が減った。
723 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:21:25.53 ID:l5Iz8e1/0
724 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:33:23.06 ID:MXQtCj630
キーワードは「塩」だろ
725 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:35:42.18 ID:71+6v9WY0
726 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:44:02.07 ID:MXQtCj630
ヒントは、降圧薬+αだろ w
727 :
722:2011/11/05(土) 19:52:49.35 ID:hHe8xtsD0
血圧を下げる動脈マッサージの方法
1、腕はねじるように動かし手首から肩にかけて2分ほどマッサージする
2、指は1本ずつ左右に回すようにマッサージ、片手1分ぐらい
3、足の指から太ももまでも同様に3分ほど、足から太ももは両手でねじるように3分ほどマッサージ
4、こめかみや額は手のひらの手首側をつかってぐるぐる円を描くようにマッサージ(顔、頭で3分)
1日合計15分を目安にマッサージする。
指はもう片方の手で棒をつかんでぐるぐるまわすようにねじりながらやります。
潰れて狭くなった動脈が広がるんだそうです、血流がよくなる。
毎日続けてください。
728 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:58:02.90 ID:hHe8xtsD0
追記
ためしてガッテン 血圧を下げる で検索してください。
上記のやり方が紹介されていますよ。
729 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:59:39.10 ID:71+6v9WY0
ありがとう
730 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 20:28:39.46 ID:l5Iz8e1/0
サンキュ
ちょっとしたことで下がるみたいね
そのちょっとしたことが大事なんだけど
731 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 20:42:06.35 ID:BWY6criB0
>>713 痛風経由で透析なんて糖尿にくらべりゃあんま居ないけどねえ、なる人はなるだろうけど。
無症状高尿酸結構長い事放置してたけど
ここの板でおどされて検査したけどクレアチニン0.6その他
腎臓は全然平気だった。
732 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 20:47:58.46 ID:MXQtCj630
733 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 21:44:06.23 ID:xEZ800ZN0
>>730 俺はウォーキング2時間もすると手のひらがしびれてきて嫌だったので
歩いている間中ニギニギしてる。ニギニギし続けて一カ月、しびれなくなり
血圧もだいぶ下がってきた。
今度病院にかかる時は、今の早朝就寝時の血圧推移を見せて
薬を減らしてもらえるかな。なんせ日中会社で立ち上がると立ちくらみがするようになったし。
734 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 22:28:45.37 ID:BWY6criB0
>>732 はいはい。その手の話は聞き飽きてんだわ。
結局体質あるからあくまでも自分の数値で判断したほうが良いよ。
無症状の高尿酸血症状は放置って国もある。
735 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 22:29:30.95 ID:BWY6criB0
ああ、ソースはガッテン(笑)だったかw
736 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 22:39:26.52 ID:JfD3EJpW0
>>701 味だけ見て吐き出せ。
利き酒は口に含むだけで吐き出すんだぞ。
飲んじまったら次の酒の味がわからなくなる。
味だけ見て吐き出せ。食うな。
737 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 22:40:35.96 ID:zpcD/icZ0
毎日黒酢飲んで血圧安定
738 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 23:15:49.42 ID:Iq3j6PnF0
広島県のNさんは30代の頃に高血圧とわかって以来
(1)降圧薬の服用
(2)徹底した減塩
を30年以上にわたって続けてきました。
しかし、徐々に血圧は上昇を続け、
5年前の検診で最高血圧が200mmHgを超える事態に
なってしまいました。
739 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 23:56:10.70 ID:MgnwnrTS0
気休めなのを承知でトマト酢かゴマ麦茶やってみようと思ってるんですけど
どっちがいいですかね?
あと他にもおすすめあったらお願いします
気休めでかまわないので
740 :
病弱名無しさん:2011/11/05(土) 23:58:47.69 ID:MgnwnrTS0
ちなみにライオンのやつとサントリーのやつです
741 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 00:15:05.61 ID:eVwFlpwW0
急激な食生活改善とともに飲みだしたので、どれだけ効いてるかは分からんけど
キリントマト酢飲みだしてからガンガン下がりだしてる。ゴマのほうは飲んだことないので分からないです。
742 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 05:17:29.16 ID:YOMLu11lO
胡麻は効かなかった 私は
743 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 06:10:42.93 ID:niIkkhjm0
胡麻麦茶は薦めない。トマト酢は下がる。
744 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 09:15:39.71 ID:OO8/uPYm0
胡麻麦茶はダメなのか。
安かったから、3ケース買ってしまった。
745 :
739:2011/11/06(日) 10:22:57.29 ID:13/bGQkL0
みなさんどうもです
>>741 ライオンじゃなくてキリンもあるんですか?
746 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 10:25:27.55 ID:6lBqezCM0
>>745 間違えたw ライオンです。
酸っぱくってうまい
747 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 10:54:50.36 ID:cW4kxTk/0
>>738 5年前に60歳超えてるんだ
今はどうなってるの?
748 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 11:24:22.94 ID:htWkGrB+0
またカキフライ弁当食っちまったよ。
今朝の血圧
109/79 90
もうダメポ
749 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 11:25:12.01 ID:VfkmFIuC0
カルピスのアミールSを飲んで効果を実感している方はいらっしゃいますか?
ちなみに私は半年ぐらい飲んでいます。
夏場はよかったのですが、10月から130前後となり
ライオンのトマト酢を飲み始めました。
750 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 12:36:24.66 ID:8BOIHEzV0
アミールのタブレットかじってた事あるけど効果なす。
お菓子みたいで旨かったけど。
751 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 13:42:35.51 ID:+AzikAf50
>>748 その血圧でなにが駄目なのか説明願いたい
752 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 15:00:16.62 ID:17XhTe050
753 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 15:05:04.89 ID:fFBYdvhs0
心臓に異常があるね
754 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 15:05:37.27 ID:RbGggqi2O
生命保険とか入ってる?
755 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 15:09:16.88 ID:amznmt760
107/72 70
756 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 15:09:36.82 ID:BQMSWQOwO
トマト酢下がるんだ。
毎日トマトジュースを飲んで酢をとり入れた食事をしたら同じかなー。
757 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 15:18:43.44 ID:lHtyHNu/0
758 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 15:49:18.15 ID:+AzikAf50
心拍数が高いということなのね?
759 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 16:57:08.40 ID:nb3wejne0
笑うと頭痛くなるのって高血圧が原因なのかね
760 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 18:50:56.09 ID:+8Lfg/uIO
タモリが死んだぞ!
761 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 18:54:09.61 ID:fFBYdvhs0
マジ?
762 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 18:57:07.70 ID:jkZHpY820
嘘だろ。速報出ないし。
763 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 19:28:22.52 ID:YOMLu11lO
アダラート30mg/day
先月からまた上がり始めて昨日今日150/100 70位でもうだめぽ。
高齢だけどもう一度妊娠出産したかった〜
764 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 19:33:00.46 ID:SvKA47piI
タモリじゃなくて
天皇陛下が入院されたみたいだね。
765 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 19:40:50.46 ID:1KAfAdLd0
タモリとまちがえるかよぉ
766 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 21:38:10.72 ID:SaAz4dvJ0
>>756 同じでしょう
トマトのリコピン、ビタミンCとP、カリウムなどは高血圧に長期的に有用で、
酢酸は血管を拡張するので短期的に血圧を下げる。
767 :
病弱名無しさん:2011/11/06(日) 21:40:26.34 ID:V+WVE71x0
酢酸いいのかあ
768 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 02:40:26.43 ID:f7/3TaSaO
とりあえず酒やめなよ。
俺は急性膵炎やって断酒したら血圧不通になった。
断酒前187-125くらい
断酒後115-85くらい
断酒前はノルバスク飲んで145-95くらいに下がったが今は医者に断酒&ダラダラウォーキングで下がったならノルバスクいらないって言われた。
ただし毎日血圧は測ってるがだいたい110前後だよ。
血をサラサラにするワーファリンとか飲んでる人は投薬は続けないとダメだし断酒で下がるのは年齢もあると思う。
ちなみに49歳です。
断酒で下がる人は意外に多いと思う。
意外に酒飲みにはキツイけど急性膵炎とかしても飲む人は飲んで慢性膵炎になるからね。
769 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 02:43:58.17 ID:f7/3TaSaO
血圧不通
血圧普通の間違いです。
すいませんm(__)m
770 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 03:24:04.56 ID:64fQxVqg0
急性膵炎は、酒飲みが罹る典型的疾病で死亡率も高い。
最近、森本首相の息子で酒豪の元県議が急性膵炎で亡くなっている。
急性膵炎は、予告なしに突発的に襲ってくる。
膵臓の異常により膵液が膵臓をはじめ内臓を溶かし始める恐ろしい病気だ。
アルコールが膵炎発症にどのように作用しているのか、わかっていない点が多い。
酒を飲むと、飲んだ直後に血圧下がるので、降圧効果があるなどと、ぬか喜びして
アルコールの節制をしないアホが多いが、アルコールが抜けたころに、飲む前以上に
血圧が上がってしまうことが多い。
いろいろ重篤な疾病にかかわるという意味で、アルコールは百害あって一利なし。
771 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 04:01:10.76 ID:CbSTOH6Z0
3年前の夏に缶ビールを200mlほど飲酒したとたん、
目の前が真っ暗になり、立てなくなった。
これはヤバイと思い、家人に救急車を呼んでもらった。
救急外来で血圧をはかったところ、上が260だったそうな。
以来、高血圧治療が始まり、禁酒禁煙しています。
772 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 07:01:03.47 ID:8L4b6r/Q0
森本首相なんて人は国政史上いないと思いますね。
773 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 07:20:13.45 ID:AOsrTw9M0
>>768 2ヶ月前から禁酒始めて、夕食もかなり節制してます。
処方された薬は毎日飲んでいますが、禁酒前の朝の測定値はおおむね、120-85。良好というわけですが
ここ数日禁酒効果が表れているのか、100-65くらいです。風呂に入っても寝起きでも
イスから立ち上がる時も立ちくらみがして倒れそうになります。
次の診察までは2週間ありますけど、病院に電話して服用を一時停止したほうがいいのでしょうかね。
血圧の薬は勝手にやめたりするなと強く言われたもので。
774 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 07:34:29.85 ID:UXbDPJmO0
775 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 07:40:54.45 ID:AOsrTw9M0
はい、聞くのが当たり前ですね。今日聞きます。
わざわざ書きこんだのは、今朝の服用前になにか意見が聞きたかったからですが、
とりあえず今朝は飲んでおきますわ。
776 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 08:58:33.90 ID:8L4b6r/Q0
電話で聞いても治療行為に相当するから医療保険の対象だね。
777 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 09:05:54.65 ID:sVDR32CX0
>>775 立ちくらみするなら日常に支障があるよね
遠慮なく医師に相談だよ
778 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 10:05:38.85 ID:SL+ocPGiO
薬が効き過ぎて、立ちくらみする場合ってある?
779 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 10:52:38.49 ID:64fQxVqg0
=> 主な副作用
780 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 11:07:27.52 ID:uuAB+Iao0
>>778 薬を出されると医師に問診でよく聞かれる。
立ちくらみとかありませんかと。
781 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 11:10:08.05 ID:S+lHsHFqO
>>778 動悸や立ちくらみがした場合、薬の服用は止めた方がよろしいかと
その場合は自己判断で止めても主治医から怒られないから
782 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 12:14:32.86 ID:UXbDPJmO0
>>778 血圧を正常値に保つ薬ではありません。
血圧を下げる薬です。低血圧で悩んでる患者もいます。
783 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 14:11:31.13 ID:9uwbJpCW0
まぁ正直先生によって判断は違うと思うけど
うちの先生なら
>イスから立ち上がる時も立ちくらみ
なら変わらないね。降圧できてるし。
784 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 15:53:34.36 ID:9uwbJpCW0
二種類一錠ずつを朝だけ処方されているんだけど
それを一種類一錠を朝・夜で飲んでも良いのかな?
理由は
昼は100/60くらいまで下がってしまう時があるんだけど
夜・早朝は125/80くらいまで上がってしまう。
785 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 16:06:49.82 ID:7lxK/gnM0
>>784 夜・早朝に薬が切れてますね。
主治医にはやく相談した方が良いかと。
勝手に一種類一錠を朝・夜に変えると
夜・早朝が、125/80どころじゃすまなくなるかも。
786 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 16:19:24.32 ID:ONNylxcq0
>>784 血圧の薬は朝飲まないと意味がないと以前主治医が言ってた
理由は、寝てる間は自然に下がるからだって。
だから自己判断で決めないほうがいいよ。
787 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 16:44:49.76 ID:9uwbJpCW0
お二方どうも有難う
自己判断せずに医者と相談するね
788 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 16:47:47.36 ID:64fQxVqg0
通常、高血圧といわれる人でも就寝中は最高血圧が100を切ることが多い。
寝ている間、血圧を下げて血管を休めて回復させている。
だから、就寝中の血圧が高い人は要注意だけど
100/60は明らかに低血圧であり、125/80はほぼ正常範囲。
昼間に低血圧過ぎると、だるさや目まいで支障をきたす恐れがる。
薬があっていないか、飲む時間があっていないか、
あるいは夜昼逆転の血圧はなにかべつの疾患によるものなのか
医師に相談したほうがいいね。
24Hモニターして記録できる血圧計を借りて計ってみたほうがいい。
789 :
ひで:2011/11/07(月) 17:06:10.10 ID:1KAKwq3x0
147 / 99
790 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 20:28:04.13 ID:rn85x4+P0
我が家のカレーうどんのレシピ聞いて腰を抜かした・・・
カレーの時点で塩分は最凶なのに、残ったカレーとめんつゆを1:1でカレーうどん作るらしい
殺す気か・・・
スープは全部残さないとね
791 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 21:00:02.33 ID:MTKOKst80
明日から寒くなるってよ。
みんな気をつけろ。
792 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 21:10:44.60 ID:idSvrw0y0
793 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 22:32:51.36 ID:/t7+ihzg0
利尿剤飲むと脳梗塞になりやすいらしいね
何のために薬飲んでるんだろって感じ
お医者を肥え太らせるため?
他の薬も認知症になりやすいとか副作用が色々あるみたいだけど
794 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 23:04:55.96 ID:64fQxVqg0
795 :
病弱名無しさん:2011/11/07(月) 23:17:45.28 ID:7lxK/gnM0
796 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 00:23:49.33 ID:xd3/SOBu0
利尿剤を飲む→体内の水分が尿で出る→血中水分も出て血が濃くなる
→どろどろ血になる→脳梗塞が起きる→だからワシは利尿剤飲まんかった
ってー理論を切々と医者に語ってるお爺さんがいたのを思い出した
797 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 00:31:33.93 ID:xbsvAUsD0
カリウム保持性の利尿剤がいいかもね
他の高血圧の薬と併用することでリスクが分散されて
尿量を増やすようなループ系は他の疾患にいろいろ応用されたりするけど
798 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 03:35:38.86 ID:uyT6hIzR0
>>774 >>776 >>777 電話して滔々と説明したら、「来院なさって診断を受けてください」って言われ
ました。今日の帰宅がこんな時間なので明日行けるかどうか分かりませんが…
799 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 09:47:55.25 ID:a+GzekBS0
利尿薬は単独で服用するというより、メインの降圧薬(ARB、Ca拮抗薬、β遮断薬など)で
十分な効果が得られないとき、利尿薬を少量追加服用すると劇的に降圧効果を示すことがあるらしい。
本態性高血圧のほとんどは体内の塩分過剰保持に由来してるので、塩分を
排出させることはとても大切だと思う。
800 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 10:33:10.22 ID:qygRJcnd0
ID:4ImojsMcO
禁酒できない言い訳を長々と(笑)
801 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 11:11:25.29 ID:SKHcP/Ti0
低カリウム血症の副作用が出る降圧利尿薬って症状がでても服用を止めればカリウム値は元に戻るのかな?それともなかなか戻らない?
降圧利尿薬飲んでカリウムが下がった(服用前はカリウム値正常)まさに俺の状態なんだけど服用止めて薬飲んでもカリウムが低いまま。副作用じゃなくて二次性高血圧なのかな・・・?
802 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 12:44:52.29 ID:a+GzekBS0
コンブでも食ったら?
803 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 13:26:21.18 ID:Ih8eMrMvO
ワカメ酒、呑んだら?
804 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 14:52:17.63 ID:aufRrzKM0
805 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 17:02:27.97 ID:UAgWU0+F0
変態性高血圧
806 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 17:30:19.22 ID:pMuLfOhD0
>>784 早朝高血圧の場合は夜に飲むと効果が高いよ
実際俺はそうしているし主治医もそれを推奨していた
夜飲むと朝の時と比べて起床時に20は数値が違う
俺の飲んでる薬はARB+Ca拮抗剤の合剤とαブロッカー(前立腺にも効くので)
807 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 17:57:55.04 ID:a+GzekBS0
降圧薬の人間博物館
808 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 20:27:41.26 ID:lieErliB0
809 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 23:09:45.02 ID:M7P/Upch0
いつも、3回平均計測だが、今日の夕方に3回目に110/77
という信じられない数値がでた。自己最高(最低)記録だ\(^o^)/
平均で118/80だった
調子こいて、夕食にたくあん3枚食った。美味かった。
明日の朝、どうなってるかな
810 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 23:21:47.76 ID:a+GzekBS0
高血圧なんてきちんと管理すれば病気じゃないんで、いくらでも長生きできるし
他の生活習慣病の七転八倒常態みてるとお気楽なもんだよ。
それに、血圧を下げる食生活やライフスタイル自体が生活習慣病予防になってるし。
811 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 23:29:15.85 ID:GJ2s3m/I0
醤油を極限まで減らして、胡椒 酢 唐辛子 ワサビ しょうが カラシ レモン汁 ハーブ系 セロリやネギ等の香りもの
を活用したら減塩は楽しく簡単だぜ
812 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 23:35:07.93 ID:a+GzekBS0
食材にカリウムを多く含む食品(根菜類など)をたくさん使って
煮物などを作れば、塩や醤油は、超ごくわずかな量で
充分にしょっぱさが引き出せるよ。
カリウムは塩味を補強させるんでね。
813 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 23:35:17.71 ID:W1fN+Xg10
キーワードは刺激?
814 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 23:37:40.75 ID:GJ2s3m/I0
楽しむことが大事だぜ
815 :
病弱名無しさん:2011/11/08(火) 23:42:27.76 ID:bGp/eaKuO
>>810 まあ、持病が高血圧だけならまだ良いけどね
俺に関して言えば他にも持病があるんで血圧は半分どうでも良い的感覚
血圧の場合は緊張したり怒ったりした時にはどっちにせよ制御出来ないしあんまり考えても意味無い
816 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 00:11:36.19 ID:NKh9b0c30
醤油かけご飯食べたい
817 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 00:49:24.68 ID:9Ve142wo0
今日もラーメン食っちまった・・
818 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 01:27:11.47 ID:leujhkKB0
コーヒーを飲むと血圧が下がるって言われて飲んでるけど
下の血圧が特に高く出ます
下がるなんて嘘だと思う。
飲んだ後「141↑99↓」
819 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 07:29:04.64 ID:VoqrzjygO
どうせ俺は嘘つきさ!
820 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 07:30:57.92 ID:NgYmIm4d0
821 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 07:53:17.38 ID:KHMuOZQm0
822 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 08:21:59.64 ID:cYEVNeNZ0
原子力村なんてのがあるようだけど、業界有利な研究報告は、まゆにつばすべし。
823 :
821:2011/11/09(水) 08:42:19.02 ID:KHMuOZQm0
カフェインは個人差があるような気がする。
自分の場合は飲んでも、血圧はまったく上がらない。
元々コーヒーや紅茶や緑茶など、カフェインが大好きで
長年飲み続けているので、いつのまにか体がカフェイン慣れ
してしまってるのかも知れない。
だけど少なくとも、カフェイン類の飲料を飲んだら
血圧が下がったなどという経験は一度もないね。
824 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 09:05:33.46 ID:ffMonxtp0
カフェインは血圧に影響与えないの説が主流
825 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 09:09:41.32 ID:cYEVNeNZ0
4〜13mmHg
血圧にかんしては有意差とは思えない。
血圧健常者でも計る度にそのぐらいは変化する。
826 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 09:11:05.78 ID:bKwx6AZo0
ただ眠れなくなる…、興奮させたり、眠気を抑える効果はあるのでしょう?
ということは交感神経優位にする効果があるということで
それは短期的には血圧を上げるはず。
827 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 09:15:13.67 ID:RRVSBPcm0
血圧なんて薬で抑えられるんだから
好きなもん好きなだけ食ってたほうが良いだろ?
好きなもん我慢して
食事制限なんてするんだったら
死んだほうがマシ。
828 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 09:16:08.09 ID:bKwx6AZo0
>>825 計測精度の話と、差が有意かどうかは次元の違う話だと思います。
829 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 09:31:09.36 ID:ROrfbasz0
君等、朝から張り付いていないで散歩でも行ってきたら?
少しは下がると思うよ
830 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 09:42:34.00 ID:fpodNkgi0
最近は食品交換表にGIの概念を追加した栄養指導してる
病院増えてるよ。
831 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 09:43:03.58 ID:fpodNkgi0
誤爆スマソ
832 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 10:42:59.55 ID:3iLe2tte0
>>811だからカラシ入れるのやめようよ。醤油に順ずるレベルで塩分はいってんだからさ
833 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 10:59:57.15 ID:qs7HyjVc0
>>832 昨日、ふとわさびの原材料表示みてたら、しっかり「塩」って…
油断も隙もありゃしないったらw
834 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 11:01:50.74 ID:IPOwDg3j0
フライなんかにワサビつけて食うと旨い。
835 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 11:03:42.46 ID:bKwx6AZo0
チューブの辛子には食塩が添加してあるけど、粉辛子には入っていない。
粉辛子のほうが香りも味も上で、しかも安くていいことづくめ。
836 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 12:07:23.50 ID:KHMuOZQm0
どうでもいいけど、インスタントコーヒーのカリウム含有量ってすさまじいよな。
自分で立てたコーヒーにはカリウムはほとんど含まれていないのに、
同じ原料を使っていてなんであんなカリウムだらけになってしまうんだろう?
カフェインの血圧上昇分をカリウムで帳消し目的とか?w
837 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 12:39:35.87 ID:9JATih+B0
どうでもいいと自覚してるのにそれでも書くのか
ゆとりも極まれりだな
838 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 12:52:56.15 ID:jPoHmGB20
コーヒーのカフェインは血圧に影響あたえないよ
839 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 13:59:02.65 ID:qRv1F5Lf0
>>827 生活習慣病は高血圧だけじゃないんだぜ。
死に急ぐのは勝手だが他人を巻き込むなよ、と。
840 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 14:04:33.46 ID:c4DLSLN8O
143/91…三回平均でこんな感じ。
少し前まで摂生してたんだけどやめた途端これだ。
頭痛はするし参ってる。
トマト食べてまた頑張るかー。
841 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 14:11:04.69 ID:cYEVNeNZ0
頭痛は血圧とは直接関係ないとされているよ。
頭痛が心の負担になって血圧が上がることはあり得るけど。
842 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 15:17:42.76 ID:s7Vrcds80
頭痛が関係ない根拠を見たことがないからなんとも・・・
人によっては相関がなく、人によっては相関があるとしか思えない
843 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 15:27:39.74 ID:KHMuOZQm0
脳血栓や脳動脈瘤のある人は、血圧が上がるとはげしい頭痛に襲われることがあるらしい。
ひどい頭痛なら、早めに医者で見てもらったほうがいいんじゃまいのか?
844 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 16:13:43.91 ID:eOVATXR60
今日会社の健康診断で血圧が高めだと言われました
数値は 142/83 でした
今までは大体 130前後/80前後でした
身長170体重78kgのデブです
とりあえず心がける事は
・やせろ
・禁煙?
・減塩
でしょうか?
仕事の関係で一ヶ月で有る程度落とさないと困った事になります・・・
845 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 17:28:32.17 ID:jcrwFxBw0
846 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 17:33:15.99 ID:2MLrjuIK0
>>844 そのくらいだったら体重落とすだけで下がるよ 多分
847 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 18:09:07.98 ID:F0dIfQnQ0
>>844 それぐらいだったら今から3週間一日15分、動脈マッサージしてごらんよ
>>722のやりかた。
下がるよ、160台から120台(高いときで130)になったから。
食べ物なんていってないでやってごらん。
検索してみて、ほんとうに下がったから。
848 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 18:17:44.33 ID:eOVATXR60
849 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 18:36:57.06 ID:A2ce7SPo0
>>844 それ、体重 背丈 血圧 俺の今年6月時点のスペックとほとんど同じだ。
禁酒.運動.カロリーコントロールのダイエットしたら、今は 体重62kg 血圧110/75になったよ。
850 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 19:11:58.84 ID:WM34JuvK0
一日に15分マッサージするほどヒマじゃねえっての
851 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 20:37:33.19 ID:L/c7ZkWH0
高血圧でタバコを吸う馬鹿
852 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 20:47:47.07 ID:KHMuOZQm0
マッサージ法は、たぶん交感神経を鎮めて副交感神経を活発にすることによる
血圧低下作用なんじゃないかな。これって、マッサージ後
どのくらいの時間、効果が続くの?
血圧下がったとしても、本質的問題はなにも変わっていないと思うな。
やらないよりはやったほうが良いだろうけど、過信は禁物という気がするわ。
853 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 20:57:51.51 ID:tY+Vswlh0
上が150近くなって5年、ずーーーーっと週に4、5回頭痛がしてた
夏前に一念発起して運動と減塩で120に落としたのが5月末
120に落ちてから5ヶ月間、ただの1度も頭痛しなかった
最近、ちょくちょく頭痛するなあと思って測ってみたら、最近よく140超えてるわ・・・寒くなったせいか?
なのに血圧と頭痛は関係ないって言われても、何となく納得がいかない
そもそも血圧と頭痛は関係ないって医者が言ったり、ネットに書いてあったり、2ちゃんで書かれたりしてるけど
どういう経緯で無関係という結論に達したのか全く書かれていない
854 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 21:24:52.11 ID:W96Gare30
>>853 いいことじゃん。あなたは頭痛が高血圧の警報になってるってことだから。
まあ、頭痛がしないようにコントロールをうまく続けるのが一番いいんだろうけど。
855 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 21:25:19.57 ID:aV+Ku/g/0
気温が下がった途端に、朝が140ー100ぐらいになった。
昼は110-70ぐらいで、夜は120-80ぐらい。
856 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 22:03:09.40 ID:F0dIfQnQ0
>>852 血管を広げるらしい、潰れて血流が悪くなってるのを
マッサージによって広げる。180の高血圧のおじいさんが
このマッサージを続けて正常値になったと。
TVでは高血圧の権威である医師は最初、無愛想に鼻にもかけなかったけど
結果をみて補助治療にはいいかと意外だなというふうに笑っていたよ。
恩師のこのやり方を学会で発表したいと教え子の医師が
締めくくっていた。
自分は白衣血圧が180ぐらいで医者がびっくりするほど、平常は160、マッサージやり出して
それが3週間後には120台、もう下がって2ヶ月、忙しいときは両手の指だけでもと
やっているけど、120台で落ち着いているよ。
857 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 22:25:30.54 ID:KHMuOZQm0
実は、その回のガッテンの放送を観ていたんだけど、あまり信用していなかったんだよね。
一応、録画してあったのでもう一度見てみるわ。
要は、体の末端部を中心に毛細血管や動脈をぐにゅぐにゅやって伸縮性を与え、
やわらかくして、結果「血圧下がった」って感じかなあ。
858 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 22:38:34.96 ID:MGSzbE5V0
859 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 22:47:26.28 ID:P6/6EResO
さむいわ
降圧剤で低血圧だ
860 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 23:16:09.17 ID:NKh9b0c30
ラーメンうめえw
861 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 23:21:44.17 ID:uVCJUP160
朝のトイレのとき(大きいほうね)鼻血がドバッとでる 二日連続で
まずいかな ちなみに145/100 ぐらい 薬はのんでないのだが
862 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 23:21:45.98 ID:EDCeE1Yq0
仕事から帰ってくると150近くある
朝は120台なのに・・・
863 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 23:29:49.97 ID:6jYShmga0
864 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 23:32:27.28 ID:bKwx6AZo0
>>861 とりあえず病院で血液検査
何事もなければ安心料
865 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 23:32:46.97 ID:+BRWhXZsO
>>861 鼻血が連日大量に出るのはいろんな可能性があってチョイとヤバいかもしれんね
まあ、1週間は様子見て治らなかったら病院へどうぞ
866 :
病弱名無しさん:2011/11/09(水) 23:41:22.54 ID:hOsaVe/L0
この頃調子いい。
やっぱ、野菜わんさか食ってるのが効いてきたかな
今日、また自己最高117/77
今週の通院で薬減らしてくれないかなー
867 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 01:13:41.89 ID:32MqtTCdO
それは優秀 薬漬けだが130下回らない。薬減るとよいね
868 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 01:23:14.50 ID:tA7saCar0
>>867 thanks
でも、週末は行きつけの居酒屋で思いっきり
食ったり飲んだりしちゃうから、
週明けは上がるww
それでも、今年の8月は150/100だったから
上がっても、130/90ぐらいかな
油断は禁物だが、8月から好きなラーメンを
我慢してたんだが、そろそろ、1食ぐらい食べても
いいよね!
869 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 05:45:58.79 ID:m+qZCrio0
上と下の血圧よりも、脈圧と平均血圧にもっと注目したほうがいいぞ。
870 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 09:16:33.69 ID:s/Ftz8480
平均血圧はわかるとして、脈圧の注目点はどこ?
871 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 09:52:07.32 ID:5UYPIZre0
>>868 ああ、俺も我慢してたのに
>我慢してたんだが、そろそろ、1食ぐらい食べても いいよね!
これで崩壊しそうw 最近いい数字連発中なので。
晩飯キャベツと豆腐ばかりで半年。もう薬はいらんのではと思ってしまうが。
872 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 10:46:08.45 ID:RV7oVFIj0
873 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 11:07:39.30 ID:df7RVgxR0
>>861 俺、それよりちょっと血圧高くて、去年鼻血が頻繁に出るようになったので
市民病院の内科に行ったら「鼻血は耳鼻科へ・・・まあ、この程度の高さで血圧が原因で鼻血がでることはない。」
って言われて、耳鼻科へ行ったら「何か内科的要因はないの?」って聞かれた。
結局秋の花粉症で9月〜12月ごろ毎年鼻が変だったのだが、それが悪化したのが原因のようだった。
今年も同じ時期になったら鼻血が数回でたし。
874 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 11:08:57.64 ID:EB1ncv1i0
>>862 朝は低めで夜になるにしたがって少しずつ上がってゆくのは一般的傾向だけど
降圧薬の効果が切れてるなら、飲む時間を昼間とかに変えてみるのも良いかもね。
あと昼食で塩分摂りすぎてないか?
875 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 11:09:39.75 ID:CMTMYu9R0
>>870 脈圧が60超えると太い血管が動脈硬化
脈圧が40未満だと心臓の機能が低下
876 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 15:02:43.52 ID:oDzQj2jk0
>>874 >朝は低めで夜になるにしたがって少しずつ上がってゆくのは一般的傾向だけど
早朝の上がり方がが著しいのが普通だが。
877 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 15:23:11.35 ID:EB1ncv1i0
早朝高血圧を「フツー」とか言ってる人は、ポックリ逝くことがあるので要注意な。
878 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 15:28:38.35 ID:3vObQIxf0
朝は低めが一般的傾向とか言ってる人も、ポックリ逝くことがあるので要注意な。
879 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 18:35:23.26 ID:PQ9wCZ1Y0
880 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 18:36:13.74 ID:VGJckHff0
今年はラコルーニャ現象とからしいから寒いらしいよ(´・ω・`)?
881 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 19:27:15.37 ID:fs+qEblWO
逝くならポックリ逝きたい・・・寝たきりとか無理
882 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 19:28:32.69 ID:PQ9wCZ1Y0
883 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 19:52:08.48 ID:DSbztUX00
ピンピンコロリが理想じゃのう
884 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 19:55:01.07 ID:tmKH0XOu0
人間はそう簡単に死なないからな
885 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 20:30:44.77 ID:x3ryUCP60
寝起きは高いんだって
886 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 21:21:26.80 ID:sUl+vrMUO
>>885 寝起きは高いって言うよりも午前中そのものがヤバい
887 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 21:29:59.31 ID:s/Ftz8480
寝起きは睡眠中から目覚めるために生理的に血圧を上げてる。
布団から起き上がるだけでも横になってる時よりは、血圧が上がる。
888 :
病弱名無しさん:2011/11/10(木) 21:43:59.09 ID:x3ryUCP60
真冬は夜中に起きてのトイレが危険。面倒でも上着を着て動こうな。
889 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 06:36:22.07 ID:jtVtTtxJ0
腕帯の幅が広すぎて▲を正し場所に持ってこれない。
セーターを脱いだら可能だが、寒くて上がりそう。
890 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 09:26:45.57 ID:GQNdGBRU0
手首式を使え
891 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 09:49:00.45 ID:L6nfm9LcO
乳首を転がせ
892 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 13:36:20.84 ID:Xi5qahh+0
>>889 暖房してセーターは脱いで測れ。
暖房代も払えないのならあきらめろ。
893 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 16:05:52.62 ID:1BOc0ki0O
早朝高血圧て云うのか130-103とか下の血圧だけがおかしいんです。週に5日はこんな値になります。単なる夜更かしまたは寝過ぎどちらかでしょうか?ああ凄く心配です…。
894 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 16:10:19.85 ID:wVNbFFCA0
>>893 身長と体重は?
下が高い理由のトップは、太りすぎ。
895 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 16:31:21.70 ID:GQNdGBRU0
>>893 他の要因として、拡張期血圧が異様に高い(病院で計ると低い)原因として
@カフスの巻き方がゆるい
Aカフスの位置が間違っている
B血圧計の脈音センサーの感度が悪い
などがあるね。
896 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 17:14:28.86 ID:AdrwOvyIP
老人は朝のうんこで踏ん張った時に脳梗塞で死んじゃうのは多いですよ
897 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 17:22:27.21 ID:NEV2VkLR0
職場にある手首式で160−115の数値が出た。家では130−80で
安定しているんだが、この数値が出る事態ヤバイですか?
898 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 18:43:51.33 ID:wWDTz11m0
キバリジニ
899 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 18:45:44.91 ID:3QG8ihnb0
朝、計測中に便意を感じることがある。
こんなときは計測は中止したほうが正確に測れますか?
900 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 18:52:42.64 ID:kha8QIuKO
>>899 それは当たり前
おしっこなりウンコなりした後に測るのが基本
そうしないと数値がかなり高く出る
901 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 19:09:18.76 ID:nebvBCyv0
260ー140で慌てて病院
病院一回チェンジして今日で治療から半年
130ー80だった
アムロジピンとレザルタスのお陰です
塩分控えめに頑張ります!
902 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 19:30:40.22 ID:1BOc0ki0O
>>894 身長173体重77・5です。よろしくお願いします。
903 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 19:36:50.71 ID:1BOc0ki0O
>>895 血圧計買い替えてひと月になります。
ゆるゆるなのも原因なんですか…覚えあります。ううむ笑い話で済めばいいなあ。
904 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 19:59:39.11 ID:u4ifrCU30
905 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 20:01:45.07 ID:1BOc0ki0O
>>904 あざーす(*^o^*)。
10キロダイエットですか…頑張ります。
906 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 20:10:04.49 ID:XSwXb06w0
俺、上220で倒れたとき救急車の中で服のまま腕をまくらずに血圧計ったなあ
しかもずーーーっと瞬間血圧が出るやつ
あれ欲しいな
907 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 21:41:04.40 ID:hOrNfUKz0
半年ほどまえ、140超え/90台でした。
病院で検査したところアルドステロン症で、副腎片方取ろうかというはなしもありましたが、
左右の副腎が同じ大きさだったので、幸か不幸か(一生)薬の世話になることに。
今月からセララ25mg/1日を朝飲んでいます。
朝の血圧、上は120を切るようになったけど、下は90台のまま。次回は50mgになっちゃうかも。
908 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 22:44:01.63 ID:2D/jFkf90
全然体重へらねっぇ
血圧は安定してきたのに何でだ・・・
909 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 23:56:10.95 ID:bbUZ4oU/0
今発泡酒飲んでて普段140/85辺りなのに
110/68だ
ということは365日飲んでればいいんじゃね
酢と同じような理屈だろ
910 :
病弱名無しさん:2011/11/11(金) 23:58:37.61 ID:arMogZ090
>>909 >今発泡酒飲んでて普段140/85辺りなのに
>110/68だ
アルコールから醒めると、グンと血圧が上がるから
365日24時間飲み続けてないとな。
911 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 00:52:02.15 ID:uGUg76fR0
アル中って高血圧いないのかな?
912 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 01:00:26.93 ID:sS1b8EOq0
913 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 01:18:51.92 ID:/IkC4n230
>>911 ここにいますよ。
飲み続けていれば、いづれ上がってきます。
血はどろどろ。血管ぼろぼろ。
914 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 05:17:22.14 ID:sjub8uyo0
アルコールが高血圧を悪化させるのは常識。
飲んだ直後に下がるので「降圧効果がある」などと(略
915 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 07:23:54.45 ID:3kCSEWVv0
知り合いは一切酒飲めない下戸だが、血圧が高く37歳で心筋梗塞になった
だから酒と血圧は関係ないと証明されている
916 :
↑:2011/11/12(土) 09:52:06.05 ID:izOoYlDZ0
バカ
917 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 11:44:42.86 ID:RfZQsDSU0
内部被爆してたら腹にスカウター当てたら解るんじゃね?
918 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 12:00:16.09 ID:Y/xCqb080
病院(水銀計)では袖まくらないでいいですよーって計ってくれるけど
家庭用は素肌じゃないとだめだよね?
手首式と腕帯式と持ってるけど冬は寒いから手首式で計ろう。
919 :
917:2011/11/12(土) 12:06:38.98 ID:RfZQsDSU0
スレ間違えました
失礼致しましたm(__)m
920 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 12:13:16.00 ID:p3PQUKJO0
今日定例の診察受けたら、
薬追加・・・orz
やっぱ↓が80以下にしましょうと・・
ディオバン80mに
ジルニジビン錠10mを追加された
921 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 12:31:15.14 ID:aZsqfOj90
血液検査だけで血圧の検査は問題ないのかな
922 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 12:33:24.31 ID:Nv4rOIlu0
>>915 一例だけで言われても
酒と血圧は関係あるよ 関係ない言うソースはどこ?
923 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 12:41:25.82 ID:6TUNLZ/F0
>>915 アルコールは高血圧に影響大きいよ。
1月に癌の手術をして、づっと術後の化学治療の抗がん剤を飲んでた。
以前は毎日晩酌(3合強)とてもお酒のむような状況でないので11ヶ
月断酒してたんだ。高血圧に効果ばっちりで、薬飲むのが2回/1日
から1回/1日になって、薬も弱いのに変わったよ。
抗がん剤の服用も8月で終わり、夕べ友達が快気祝いしてくれたので
11ヶ月ぶりに楽しく痛飲したけど、もう家で晩酌することはないだ
ろうと思う。
924 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 12:54:13.72 ID:1PvjMwagO
酒もタバコもしないしデブでもないのに200超えたわw
まあ2次性だからしゃーない
925 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 13:51:23.48 ID:Nc92h7Z5O
アルコールよりもおつまみの塩分じゃね?がぶがぶ飲まなければいいぽい。美味しいが居酒屋メニューの味の濃さは殺人的。
926 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 14:42:04.30 ID:yB189AJg0
テキトー言ってないで自分でWikiでもなんでもいいから調べろよ。
高血圧 アルコール でぐぐってみろ
927 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:33:10.79 ID:wWyERD730
降圧剤飲んで 110-70-60なかんじ
昨日から風邪っぽくてなんか首のこりと のぼせるカンジがするなーと思ったら
熱が出て 脈が90くらいに上がってた。
血圧は落ち着いてるのが救いだけど。
なんかちょっと体調悪いと血圧測るくせが付いてる。
低いと安心 高いと余計上がるw
928 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:41:56.13 ID:p3PQUKJO0
かかりつけの医者は
アルコール自体に血圧を上げる作用は
証明されていないと言っていたな。
むしろ、血管を広げるから血圧は下がる。
でも、飲んだ後に二日酔いとかで体調が悪く
なると、それが要因で上がるとか
929 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:47:29.97 ID:ZidWZG2N0
>>919 うん「内部被爆」なんて書くバカだから誤爆ってすぐわかる。
930 :
917:2011/11/12(土) 16:38:17.59 ID:FWyIgRFi0
被曝 これでいいんか?
931 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 18:06:22.80 ID:juydY0yB0
タバコ吸う馬鹿はどうしようもないな
932 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 19:54:12.18 ID:WqA/Z9160
酒飲んでも血圧上がらんよ。つまみは食塩無添加ノンフライのナッツで味気ないけど
933 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 20:35:08.79 ID:3kCSEWVv0
俺は会社に自作弁当持って行ってる
なんだかんだで1食300円くらい掛かるから、正直ノリ弁とかと変わらんし手間の分損な気もするが
塩分を2gで抑えるためにはしょうがない・・・
1食500円かかろうが、1000円かかろうが2gに抑えることのほうが重視してる
934 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 20:40:51.26 ID:ZidWZG2N0
ほうを重視してる
935 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 20:43:04.92 ID:qgQOcY9/0
ほうってそんな偉いの?
936 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 20:44:45.05 ID:qm+ytFKk0
そらほうよ
937 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 20:54:24.13 ID:qgQOcY9/0
ほう。。
938 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 21:18:18.93 ID:GUpIvRlN0
939 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 21:39:39.25 ID:im8yoxly0
俺はどうやら塩分型っぽい
1日8g超えると急に上がる
ラーメンとカレーは生涯口に出来ないと諦めたが、KFCとかはどうなの?
940 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 21:50:28.43 ID:ZidWZG2N0
神戸フットボールクラブがなに?
941 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 22:04:14.69 ID:uYDtHdce0
ツマンネ
942 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 22:26:48.68 ID:6YVrkuA70
お前らちゃんと1日6gに抑えている?
昼朝1gに抑えて夜のがっつり5g取ったらあんまり意味ないんかな
943 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 22:30:12.36 ID:yB189AJg0
4グラム/日、余裕だぜ。
944 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 22:46:01.72 ID:p3PQUKJO0
945 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 23:21:46.11 ID:6YVrkuA70
946 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 23:32:12.32 ID:p3PQUKJO0
高血圧になって、色々気にしだして分かったことって
塩分高目→カロリー低目
塩分低目→カロリー高目
947 :
病弱名無しさん:2011/11/12(土) 23:54:16.84 ID:0YDRkypD0
>>946 やっぱ油と塩は人間にとっての旨味なんだなぁ
948 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 00:22:02.09 ID:GePkGl8t0
風邪引いて味がびっくりするぐらい分からなくなった
ウインナーに味塩コショウ振るぐらい
点鼻薬で鼻づまり治ったらましになった。そこでふと思ったけど香水とか匂いのキツい
とこにいる人って鼻悪くて味濃いのが好きになるんじゃないかなって
949 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 00:37:39.97 ID:Iho9/0TS0
風邪ひいたら、体力温存、体の免疫反応を優先させるために
自然と食欲を押さえるようになってるんだよ。
それに、喉、鼻の粘膜も風邪の菌に侵されてるんだから
そりゃにおいもしなくなるって。
950 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 00:58:15.45 ID:06iHnNEj0
オレは風邪でにほひが分からなくなるのが一番つらい
たぶんウンコ食っても平気だと思う
951 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 06:26:41.66 ID:nSosDhxY0
平気なわけないだろw
952 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 06:52:16.81 ID:kKsjRgte0
こっちゃ減塩ギリギリまでやって、ようやく135という高い
減塩してないのに低い人はどういうカラクリなんだ??
953 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 07:29:52.86 ID:bxLPbOhZ0
135は高いうちに入らないよ。
正常じゃあないのかな。
954 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 08:01:29.12 ID:jyTZ8XtX0
塩分って運動して発汗すれば出てくだろ?
955 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 08:47:51.93 ID:e8kfM53yI
アテレック朝1投薬一ヶ月
朝晩とも100/65前後。
(前は145/95)
たまにふらっとするけど体調はいい。
黒糖バナナ酢かしょうが紅茶
HRTの効果かな。
ま、降圧剤飲んでるからだろうけど。
956 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 10:05:56.62 ID:TA0B+PBc0
コニール4mgなんて飲んでる人いないの?
降圧剤としてはどの位置にいるんだろ?
今朝の血圧136 80
心臓に問題あって、高血圧症持ちで
心臓が好調な時は高血圧
心臓が疲れてる時は正常血圧
を示すことはあるのかしら?
なんだかありそう。
957 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 10:09:12.00 ID:6goy6NFN0
おはようございます。
朝の血圧測定しました。
118/73 83
さようなら
958 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 10:49:21.05 ID:Iho9/0TS0
>>920ですが、今朝初めてジルニジビン錠
を飲みました
どの位で効いてきますかね?
959 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 11:36:25.90 ID:FtqcbQJ90
>>955 俺もそんくらい。風呂上がりに倒れそうになることがあるが同じく体調がいい。
晩飯をキャベツオンリーにしたことが一番効いてる気がする。
最初は嫌だったが、もう慣れた。
960 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 12:25:59.31 ID:jyTZ8XtX0
俺もコニール。
弱い薬だよ。
961 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 12:38:50.42 ID:XX/06291O
朝イチ(バナナを食べる)
151 90 69
10時
128 81 71
今(焼きそば・アイスを食べる)
123 76 87
3ヵ月通院中だが薬は未だにもらえず
ママチャリに乗って5時間ほど散策してくる
962 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 13:00:01.94 ID:OaNlRBdG0
微妙なラインだな・・・。
オレのとこの医者なら処方してくれるな。
薬の種類は患者の言いなり。
オレはARBが好きなんで幾種類かとっかえひっかえ試してる。
ARBは強力な腎臓保護と長命効果あるからね。
今試しているのは、尿酸値低減効果もあるロサルタン系。
ちょっと薬価が高いので数ヶ月やって効果変わらなかったら
またオルメテックに戻すつもり。
963 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 15:29:36.02 ID:1/C2Ew1f0
酒は心臓に負担かかるよね
自分は塩分関係ないみたい
野菜を多く摂るように心がけてる
肉は油のないところを食べる
あとは魚とか漬物や味噌汁粗食にしてます
精神的なもののほうが自分は大きい
何もない平穏な時は120台で、ストレスかかると200超える
今日は150台
血圧の変動ってすごいね
964 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 18:38:36.69 ID:kKsjRgte0
>>953 限界に抑えた場合に135になる
1日6g取れば140超える・・・・
明らかに10gオーバーの人が110台だったりするのは、人間的にどういう構造してるん?って感じ
もしかして構造的に俺が劣ってるんじゃなかろうか(´;ω;`)
965 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 20:05:38.51 ID:nwizAuIcO
アダラートCRを(勝手に)40mgに増量してみた。
下が90mmHgを切れなくなった。
しにたい☆
966 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 20:19:03.63 ID:76ojcjg70
118-65-34
最近、下がやたら低い。
(脈が低いのは日課のランニングのせいだから)
967 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 20:23:06.42 ID:Iho9/0TS0
968 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 20:35:15.56 ID:XhS3tjN20
>>967 薬飲んでその数値なのかもしれないじゃないか。
俺は飲んでてもそんな数値見たことないけどな…
969 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 20:42:34.93 ID:I3fj27Jb0
というか脈が低すぎないか
970 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 20:51:29.67 ID:76ojcjg70
>>967 徹底的に減塩して、薬飲んでこの数字なんですわ。
何もしなければ30くらいは余裕で上がってるはずで。
>>969 5月の人間ドックでは何も言われなかったんだけど、
確かに低いんですよ。
10kmを45分〜50分くらいで毎日走ってるんで
スポーツ心臓にはなっているんだろうけど
それにしても低すぎるとは思うんです。
971 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 20:52:00.50 ID:B2I87BBA0
走ったり自転車乗ったりしてるとそんくらいのやついる
972 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:29:39.85 ID:XX/06291O
>>970 脈拍34はちょっと病的に低いんで要検査レベルじゃないかと
スポーツ心臓ってのも厄介な代物で止めるに止められないからキツイ
973 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:33:45.00 ID:N8h/Cwli0
でも人間ドックで
心電図もやってるはずだし
異常ならその時に言われると思うけどね
974 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:53:39.99 ID:06iHnNEj0
>>961 典型的な早朝高血圧だな
そこらの内科じゃダメだ
循環器科に行って薬貰ってこい
975 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:06:46.13 ID:XX/06291O
>>974 ああ、俺は超でかい総合病院行ってるよw
個人的に血圧はあんまり問題視してないし主治医も全然問題視してない
これより重要な事があるから血圧は二の次
976 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:15:11.16 ID:Iho9/0TS0
>>961 なんで、食事後に測るの?
そもそも食事後はだめでしょ
977 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:21:16.23 ID:jyTZ8XtX0
34とか冬眠中なんじゃね
978 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:24:40.31 ID:w7O57QDh0
>>964 うん、遺伝子が劣勢なんだね > 塩分感受性でw
諦めろww
979 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:53:11.27 ID:BXd2Fwh1O
半年前に超高血圧で、200-130だったのだが体重を20キロ落として、食事の塩分を控えめにしてカリウムを多めにした。調味料を控えて、芋類を多めに食べた。なおかつ普段は多めに水を飲み、血圧測定前には水を控えるようにしたら115-75くらいの至適血圧になったよ。
980 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:56:37.64 ID:BXd2Fwh1O
ちなみに有酸素運動はほぼ毎日30分くらいやっているよ。薬は飲んでいて、担当医にも薬剤師にも聞くと特に強い薬ではなく普通の薬だという。
981 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 23:04:03.39 ID:jWRF93X50
>>979 薬は?
200-130の時点で投薬開始しなかったの?
982 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 23:08:07.41 ID:BXd2Fwh1O
投薬もしたが入院して点滴を打った。寝ていて165くらいあって、夜中でも特殊な血圧計の画面のサイレンが鳴りっぱなしだったよ。
983 :
病弱名無しさん:2011/11/13(日) 23:10:06.45 ID:qoAb2SOx0
>>966 脈拍がマラソンランナー並み!
もっと走りこめば市民レースなら上位いけるでしょ。
クスリ飲んでいるなら無理は禁物ですが。
984 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 03:15:22.98 ID:Y3UmKrA5O
悪性高血圧ってなんなんだよ;;
985 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 09:40:52.43 ID:KifbhNxS0
悪性とは予後不良で市に至る の医学的表現。
インスタントラーメン105gの袋に塩分一食分5.5gと書いてあった。
986 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 12:51:08.06 ID:QoyLzYOF0
987 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 14:03:55.83 ID:u65TP3er0
大阪市に至る
988 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 15:26:52.66 ID:Bruc6ic/0
昔、ファミレスのメニューの中に
一食で塩分10.5gのがあって驚いたな
989 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 15:44:51.27 ID:nyuazaSd0
塩分表示があるファミレスだと
なかなか注文する品が見つからない。
990 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:01:46.89 ID:BwnRpn4w0
脳味噌汁
991 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 18:38:05.89 ID:N0U/X2fA0
奥さんは減塩に協力的?
992 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 19:49:26.74 ID:STrM0hjQ0
夏に減塩したら効果覿面に下がったから塩分型と信じて疑わなかったが
ここへきて減塩してるのに上がりつつある・・・
塩分型じゃなかったってことだろうか??しかし夏は減塩しかしてないのに30も下がったし・・・
矛盾してる
993 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 19:58:28.89 ID:mFFuq+wE0
いろんな理由で上がったりさがったりするからね
994 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:15:05.85 ID:PURnOvpdO
現在127の91で脈拍85
ここ1週間数字が何故か120台連発の良化中
しかし気分次第で170とかどうせ出るんで血圧は深く考えても意味無い
995 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:38:57.47 ID:tv3s3L3y0
996 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:50:19.30 ID:qBBRQ5Hf0
>>992 夏は、発汗が多いし水を良く飲む季節なので塩分を体外に排出しやすい。
夏のような塩分摂取を秋以降続けるのは・・
997 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 20:55:19.96 ID:hZO0ztTP0
最近薬飲んでても150から下がらない。
アムロ5ではもう無理なのかなぁ。
薬足してもらったほうがいいのかな。
998 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:24:08.21 ID:ukTd5KHx0
アムロ波平
999 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 21:52:53.77 ID:ug2Ea/5d0
1000 :
病弱名無しさん:2011/11/14(月) 23:02:32.51 ID:Dvse/ECP0
母ちゃんありがとう
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。