【コリン性蕁麻疹】会議室 Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
コリン性蕁麻疹に苦しむ皆さん!共に完治の途を探しましょう!
たとえ完治が出来ずとも、共存の途がきっとあるはず!
ストレスはこの病気の大敵です!悩みはここに吐き捨てて下さい!
効果のあった治療法、治った方のアドバイスなど大歓迎!

コリン性蕁麻疹のページ (コリンと診断されたらまずはここを嫁!)
http://www10.plala.or.jp/jinmasin/

過去ログ保管所
http://www.geocities.jp/kojinmashin/

短文なんでここも読んでね。
その@
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=3486
そのA
http://www.yg-allergy.com/qa/301-400/no310.htm
http://www.yg-allergy.com/qa/301-400/no399.htm
http://yg-allergy.com/qa/401-500/no402.htm
http://yg-allergy.com/qa/401-500/no482.htm
そのB(↓はPDFで、学術論文です)
http://www.dermatol.or.jp/medical/guideline/pdf/115050703j.pdf

【前スレ】
【コリン性蕁麻疹】会議室 Part14
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1301802524/

コリン性蕁麻疹
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1154004044/

2病弱名無しさん:2011/08/04(木) 11:39:25.14 ID:20Hi7b6fO
おつです
3病弱名無しさん:2011/08/04(木) 16:19:52.67 ID:B4aXxZFb0
夏季軽減型はこの時期快適だなあ~。暑いの嫌だけど。
4病弱名無しさん:2011/08/05(金) 02:33:59.31 ID:UqCGL5mU0
コリンのチクチクと比べると滝のような汗なんか快適なくらいだよw
5病弱名無しさん:2011/08/05(金) 10:25:08.30 ID:PtFc057J0
誰かこの病気を研究してください
6病弱名無しさん:2011/08/05(金) 16:53:18.93 ID:tiGD5VI40
みんな諦めよう(提案)
7病弱名無しさん:2011/08/05(金) 19:56:14.15 ID:wqCgUdCD0
3月から6月まで高温風呂やった
初日あたりは痒すぎて風呂の中で暴れそうになったがそこをなんとかこらえた
それからは日が経つうちに高温風呂の痒みと普段の痒みが軽減されてった
だいぶ軽減されるのは確かなんだが日光を直に浴びるのが辛かった
6月からめんどくさくなって高温風呂をやらなくなったんだが
それから再発症して今に至る
8病弱名無しさん:2011/08/05(金) 22:54:15.17 ID:boGYLVPs0
諦めて沖縄とか暑い地域で暮らすことを真剣に考えるべきかも
9病弱名無しさん:2011/08/06(土) 16:15:56.39 ID:jbjasDtM0
俺が財閥の御曹司なら研究のスポンサーになってやるんだが
10病弱名無しさん:2011/08/06(土) 20:25:14.20 ID:/EOszx/t0
>>7
リンパマッサージ
11病弱名無しさん:2011/08/07(日) 12:23:05.10 ID:lWYhTqZb0
常夏の国には患者いないのかな?
12病弱名無しさん:2011/08/07(日) 20:47:56.30 ID:1f/W8PO60
>>1
なんでこのスレ喘息スレに貼ってんの?
13病弱名無しさん:2011/08/08(月) 02:31:12.90 ID:G83uZQA60
>>6
夏だからその意見に賛成できるが11月末になるとその意見に賛成できなくなりそして殺気立つ
もう分かってるんだ冬の地獄が来ることが・・・
14病弱名無しさん:2011/08/08(月) 02:31:58.16 ID:G83uZQA60
>>8
沖縄の冬は16くらいあるから俺的にはあまり変わりなさそうに感じる
15病弱名無しさん:2011/08/08(月) 08:52:57.73 ID:tDro8EJv0
気温じゃなくて乾燥しているかしていないかの方が大事かもしれない
俺個人の話だけど
16病弱名無しさん:2011/08/08(月) 17:04:55.23 ID:tFiGueR7O
昨日から全身ムズムズ痒い…いきなりなるんだよな〜蚊にも刺されて痒いのに余計イライラするわ
171:2011/08/08(月) 18:31:01.52 ID:DKb7lW5C0
>>12
誤爆してしまいました。ごめんなさい。
18病弱名無しさん:2011/08/09(火) 00:10:54.90 ID:7SXL6GxdO
夏季軽減方だからピリピリもプツプツも2ヶ月全然出てないけど、今日みたいに湿度70でクソ蒸し暑い外歩いてると襟足から後頭部頭全体めっちゃ痛痒くなるでも冷房効いた涼しい所行けば数分で落ち着く

夏でも頭だけはコリンみたいな症状の同じ人いる?
19病弱名無しさん:2011/08/11(木) 03:53:21.39 ID:mbNYlkflO
20病弱名無しさん:2011/08/11(木) 23:25:56.18 ID:YthpAv7Y0
今日一日クーラー効いてる部屋にいてまったく汗をかかなかったら、風呂入って真っ赤になった
やっぱ汗をかくことが大事だね
21病弱名無しさん:2011/08/12(金) 21:25:20.10 ID:fp4IemDQ0
蕁麻疹って口の粘膜とか唇の端にも出来るんですかね?
一度出てしまうとヒリヒリが治まらなくて
22久男:2011/08/13(土) 18:13:22.28 ID:ZOMJxhYn0
23久男:2011/08/13(土) 18:16:16.39 ID:ZOMJxhYn0
韓国で住む 19歳男です
今度 7月31日?月9日まで東京に行って来たが
東京ではこの恐ろしい熱さが一番(回)もあらなかったです
多分すごく暑くてそうではないかと思います
韓国に帰って来た今は朝にちょっと熱いだけです
こちらの文等を見たら日本でもこのじんま疹を持っている方々が多いようです
24久男:2011/08/13(土) 18:20:52.46 ID:ZOMJxhYn0
そして韓国と一緒に大部分夏には安定的そうです
韓国にもこちらみたいな所がありますその所でも大部分運動, 汗を重要視します
完治になったという人々の言葉は 2種で分けられます
たゆまぬ運動とストレス調節
個人的ではストレス調節が一番重要なようです
なにとぞ, すべてこの悪い病気から脱するように祈ります
25病弱名無しさん:2011/08/13(土) 18:40:06.26 ID:oKvPHS110
>>7
今の季節にまだ出てるのか?
絶望じゃねーか・・・

>>18
昔まだ冬に痛みが出るようなコリンじゃなかった頃
夏場熱い日とか汗かいたりすると頭とか凄い痒くなってたな
ダニ系の何かかなと思ったけど、とりあえずその2年後くらいにコリンになった
今はそういうのは全くないな、春秋冬の激しい痛みだけ
痒みもコリンも今の季節は全く出ない
26病弱名無しさん:2011/08/14(日) 01:03:31.69 ID:aSBFJkkK0
就職こわい
27病弱名無しさん:2011/08/16(火) 09:46:27.29 ID:Mi48z5XD0
工場で働いてます
もちろん蕁麻疹のせいで
28病弱名無しさん:2011/08/16(火) 22:30:19.95 ID:b96BnVcO0
夏季軽減なんだが、上半身は汗がまじで出ないw
下半身は汗が出る一方でコリンは出ない。。。
典型的な減汗性だよねw
29病弱名無しさん:2011/08/16(火) 23:22:52.14 ID:5nmObvgB0
そうなん?
30病弱名無しさん:2011/08/17(水) 03:32:58.04 ID:3M8Ut4RA0
汗っかきの俺は夏ひでぇわ
ちょっと暑いと汗ダク蕁麻疹爆発。
風呂なんか入ると顔から足先まで核爆発で発狂するレヴェル
31病弱名無しさん:2011/08/17(水) 05:26:22.36 ID:QpEEr1lrO
夏に出る人生きられないだろ 年中コリンに襲われるとか俺なら引きこもりになるわ

夏季軽減方だけど2ヶ月あの恐怖味わってないから夏終わるのが怖くてたまらない

10月頃から復活すると思うとこのまま発症しないでくれ神様
32病弱名無しさん:2011/08/17(水) 11:11:53.41 ID:Y5meMaQd0
コリンが本格化してから汗がベタつくようになり
蚊にさされにくくなり、汗が臭うようになった
なんか関係あるのか、これ?
33病弱名無しさん:2011/08/18(木) 11:59:40.34 ID:ibbzbR8z0
夏でコリンがほとんど出なくなったけど、アトピーが酷くなった。
34病弱名無しさん:2011/08/18(木) 16:34:14.47 ID:o3jMns8Q0
汗腺が活動してるか休んでるかを調べるテストをやるとなかなか面白いね
35病弱名無しさん:2011/08/18(木) 18:55:37.79 ID:j7mU0tIb0
コリンが発動するような状況のときに微妙に皮膚に違和感を感じる。
冬場の電流が走るような痛みに比べるとぜんぜんマシだけどね
36病弱名無しさん:2011/08/18(木) 20:05:18.23 ID:yVQoAFeB0
>>32
コリンは発汗障害というか、汗腺に老廃物か何かが詰まってるんだと思うんだよね
それで汗を正常にかく事が出来ずに痛みが走るみたいな

汗って運動による汗と体温調節の汗の2種類があって
夏場軽減するのは体温調節用の汗が常に出てるというか
それによって汗腺が常に開いてて発汗がスムーズになってるから〜とかじゃないかと思う

冬場とかは逆に調節用の汗も出ず常に狭まってて老廃物で更に狭まり
汗をかこうとすると汗腺が悲鳴を上げるみたいな?

>汗がベタつくようになり汗が臭うようになった
やっぱなんか詰まってる気がする
37病弱名無しさん:2011/08/18(木) 20:30:56.38 ID:DmJceYIS0
>>36
>>1読んで参加して欲しい
38病弱名無しさん:2011/08/18(木) 20:33:39.18 ID:mxC9vcK60
>>34
ヨウ素液塗ってから温めてみてどれくらい斑点が出るか確かめるやつかな
熱中症の特集で見た
汗出にくい人は普通の人と比べて全然反応しない
39病弱名無しさん:2011/08/19(金) 21:53:57.64 ID:egzsaJrb0
今日は涼しかったから結構出たわ…
40病弱名無しさん:2011/08/19(金) 22:43:16.92 ID:pM4O2lJt0
コリン発症して数ヶ月。
最近は夏期軽減で出てないけど、肌が鳥肌みたいにボコボコしてるのに気付いた。
はぁ。
41病弱名無しさん:2011/08/20(土) 12:19:41.68 ID:tLLGjMoJi
うわ
きょうやばい
42病弱名無しさん:2011/08/22(月) 19:36:13.86 ID:X3kdjFHN0
出るでる
43病弱名無しさん:2011/08/24(水) 16:26:14.99 ID:jum6pI/P0
発症してから約15年いつ治るんだろう・・
44病弱名無しさん:2011/08/24(水) 17:14:13.98 ID:e+s+4niM0
昨日の夜あやしかったなあ
直ってると思うんだけど
45病弱名無しさん:2011/08/25(木) 08:37:54.03 ID:IRsDjedZP
>>43
25年経っても治りそうにない
46病弱名無しさん:2011/08/27(土) 00:05:11.98 ID:nbLEB6oB0
夏季軽減型でしたが戻ってまいりました
47病弱名無しさん:2011/08/27(土) 06:41:56.90 ID:WCDNQUuR0
>>20
お前は俺か!
夏軽減タイプでもサボっちゃダメですな。
48病弱名無しさん:2011/08/27(土) 11:28:01.87 ID:4580oUWI0
何年かぶりに血液検査したんだけど
やっぱりアレルギー体質だった
49病弱名無しさん:2011/08/30(火) 00:53:05.77 ID:WF0VmWFF0
夏軽減だからか書き込みが少ないな
いいことだ
50病弱名無しさん:2011/08/30(火) 03:14:59.35 ID:CWp64bN90
結構夏軽減のやつ多いのね
51病弱名無しさん:2011/08/30(火) 07:39:28.60 ID:CRipuaxm0
もうすぐ地獄がくるからそれまで遊びたいこと全部やっておかないとw
52病弱名無しさん:2011/08/31(水) 19:04:46.47 ID:JHityHLc0
辛い料理食べて鍋料理食べて
あっカレーも食べておいてラーメンも
プラネタリウムもいって・・・

夏いそがしいい
53病弱名無しさん:2011/09/01(木) 01:56:43.67 ID:6Hp7M2dq0
夏が終わってしまう…
54病弱名無しさん:2011/09/01(木) 02:14:31.56 ID:mnOCVF870
自分が大体何度以下になると発症しやすくなるのか
記録していけばいいかも
55病弱名無しさん:2011/09/01(木) 04:36:37.97 ID:L0ctPQjm0
もうそれは春でわかってる
平均が25度あたりでつらくなってくるね
56病弱名無しさん:2011/09/01(木) 23:56:05.81 ID:6Hp7M2dq0
汗をかくと特に胸に1mm程度かそれ以下の白いツプツプが出ることに気付いた。
よーく見ると透明な水泡で、汗腺を薄膜で覆われてるのか、そんな感じ。
夏期軽減中なので痒くもなんともないんだけど、これコリン患者に共通なもの?
コリン患者は汗をかきにくい体質の人が多いようだけど、これが汗がスムーズに出ない原因だろうか?
57病弱名無しさん:2011/09/02(金) 12:51:39.45 ID:XeVM9D520
汗かいた時なのかは分からないけど
背中に小さな粒が出る事はある
触ると簡単に取れる
丁寧に洗ってるし濯ぎも完璧にやってるから汚れではないはず
58病弱名無しさん:2011/09/02(金) 16:25:27.13 ID:f4nSSWD70
それ背中にきびやないか節子
59病弱名無しさん:2011/09/02(金) 20:41:40.73 ID:60bO/Jdr0
コリンにかかってから背中ニキビ増えた気がする
きのせい?
60病弱名無しさん:2011/09/02(金) 20:57:08.82 ID:7UJoUvnt0
>>59
私も増えたな。
61病弱名無しさん:2011/09/03(土) 18:15:55.59 ID:ML1ViYik0
早くこの病気のちゃんとした治療法見つかりますように。
62病弱名無しさん:2011/09/03(土) 22:28:20.52 ID:2Ato3fpM0
まず真面目に研究されるようにならないと・・・
こういう言い方はあれだが
患者数が増えればされるようになるんじゃないだろうか
63病弱名無しさん:2011/09/03(土) 22:57:45.33 ID:D2Rzqjt40
痛くは無いけど最近症状が復活してきた
64病弱名無しさん:2011/09/03(土) 23:17:10.29 ID:umpfxEZ/0
>>63
俺もチクッとするようになってきた
夏軽減のはずなのになんでだろうなー
65病弱名無しさん:2011/09/04(日) 00:03:36.31 ID:GPZPTefh0
涼しくなってきたからじゃないのー
66病弱名無しさん:2011/09/04(日) 00:50:46.77 ID:99+6PRjK0
気温がさがってきたからね
夜なんて寒いくらいだし・・・
67病弱名無しさん:2011/09/04(日) 16:03:18.56 ID:+oLBnT8w0
俺の夏終わった・・・
ハローワーク通いだしたというのに
68病弱名無しさん:2011/09/04(日) 16:28:06.80 ID:99+6PRjK0
絶賛昼夜逆転中
69病弱名無しさん:2011/09/05(月) 18:48:18.10 ID:MTpExZbo0
>>67
まだいまなら汗かきまくれば遅らせることができると思うよ
常に厚着してこ
70病弱名無しさん:2011/09/06(火) 16:32:47.28 ID:azWC1TNo0
この夏、風呂で汗腺トレーニングしたけど効果あるやろか?
71病弱名無しさん:2011/09/06(火) 17:00:50.18 ID:fsDPbzLj0
この夏はエアコンに頼りすぎたな
てことで今日からランニング始めた

>>70
報告頼むよ
いい報告を
72病弱名無しさん:2011/09/06(火) 17:41:34.15 ID:9ZfQX0780
>>70
俺はこれだけ汗をかいたんだから大丈夫という気持ちが大事
この体質の事を忘れるのも大事
73病弱名無しさん:2011/09/06(火) 18:36:04.07 ID:mxq57rUC0
蕁麻疹が無い一般人をアレルギー板でも執拗に嵌めるしつこいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ケロイド蕁麻疹ニキビまみれで逃げていた
コミュニケーションも無い挙動不審者だろ
74病弱名無しさん:2011/09/06(火) 18:39:09.48 ID:mxq57rUC0
一人の一般人を捏造で執拗に嵌めるしつこい宝塚のネット工作員長沼雅子がカツアゲ脅迫盗撮盗聴犯罪者の顔面も身体中も赤黒い水泡ケロイド蕁麻疹ニキビまみれの汚物肌で年に一度だけ動いた
コミュニケーションも無い挙動不審者だろ
75病弱名無しさん:2011/09/06(火) 19:31:07.07 ID:P727ybiM0
こいつ通報してくるわ
76病弱名無しさん:2011/09/06(火) 22:15:52.21 ID:+z9Fv1ni0
>>72
だよね、怖がっちゃダメだ
でも忘れることは難しい…
77病弱名無しさん:2011/09/07(水) 01:28:11.92 ID:wQAD/uZd0
急な冷え込みで顔がパサついてきた。またやつが来る条件が整いつつあるorz
78病弱名無しさん:2011/09/07(水) 08:36:00.15 ID:uOvcKfF60
しつこいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も蕁麻疹ニキビケロイドまみれのグジユグジユ汚物肌でコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
79病弱名無しさん:2011/09/08(木) 16:52:06.82 ID:NoJifADH0
蕁麻疹がでない期間はあと一カ月か・・・・
いやだああ
80病弱名無しさん:2011/09/08(木) 23:01:58.62 ID:bScWxM5h0
俺はもう出始めてしまった……鬱だ
81病弱名無しさん:2011/09/10(土) 14:28:36.25 ID:BRLMTOT00
地域によっても違うからなw
南の人うらやましい
82病弱名無しさん:2011/09/12(月) 10:39:43.63 ID:ShSeuAuX0
昨日で俺の夏は終わった。
83病弱名無しさん:2011/09/12(月) 15:35:36.58 ID:hk0Mn8SD0
厚着してがんばって汗だしてがんばってるぜ・・・
84病弱名無しさん:2011/09/13(火) 23:46:40.52 ID:s0MdFUTqO
本日の帰宅中、腕に痒みが…

出るの早ぇーよ!(泣)
85病弱名無しさん:2011/09/14(水) 09:34:03.38 ID:wDBTwW9e0
俺胸からでるな・・・
86病弱名無しさん:2011/09/14(水) 19:18:20.04 ID:vpekmhQd0
今季一発目は内腿・内腕・腹の合わせ技。
痒さはあまりなかったので気づいた時はビックリした。
87病弱名無しさん:2011/09/14(水) 21:56:53.46 ID:ECgu9JZv0
もまえらも治療のために何か新しいことをやってみてくれお。

ちなみに、おれは夏季軽減の今も40度overのシャワーを浴びて
そのまま冬突入ってのを試してみているお。

>>36
その仮説はテンプレ読むと??ってなるけど、おれもその可能性はあるんじゃないかと
思うんだよね。
冬、汗のかき始めが辛いってのがその仮説の理由になると思う。
だって、アレルギー(コリン)が毎回出てはくるんだけど、
辛い時間を通過すると
汗が引くまではそのまま運動できる状態っておかしいと思うし。
88病弱名無しさん:2011/09/17(土) 21:01:40.80 ID:PIsBZnV40
最近風呂上がりに痒くなってきた
89病弱名無しさん:2011/09/18(日) 14:44:56.37 ID:Dd6sMZGp0
ダヴが肌によくないの初めてしった・・・
みんなボディソープってなにつかってるの?
90病弱名無しさん:2011/09/18(日) 17:29:04.54 ID:Dxm40GXm0
ノブ
91病弱名無しさん:2011/09/18(日) 18:07:32.14 ID:Nvy67/TW0
昔から体は洗わない
タモリ式だよ
92病弱名無しさん:2011/09/19(月) 08:08:13.06 ID:6LLzZXnv0
もう風呂入ってる時にたまに起こるくらいの程度になったんだけど
最近はお尻ばかり症状が出るんだよね
起こっても全身に広がる事は稀だし
意味分からん
93病弱名無しさん:2011/09/19(月) 12:12:02.45 ID:fF5dHAGu0
>>92
おれもシーズンはじめの頃は尻からでるって感じ
94病弱名無しさん:2011/09/19(月) 12:24:23.80 ID:xuTDq4qe0
汗をかかない日はないように毎日汗を必ず流すようにしましょう
95病弱名無しさん:2011/09/19(月) 18:17:11.83 ID:xuTDq4qe0
今日やばい

涼しすぎる・・・
96病弱名無しさん:2011/09/19(月) 22:23:38.01 ID:Nyr+fL0x0
夏にしか出ない変わりに夏はすぐでてこうなる
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYj-_ZBAw.jpg
プール行ったりバーベキューしたりしたい…
97病弱名無しさん:2011/09/20(火) 00:14:18.91 ID:7vwVrdlm0
恐怖画像に変わるやつかと思ったじゃないか
98病弱名無しさん:2011/09/20(火) 00:20:54.34 ID:6fSJRqm00
すいませんwwww
99病弱名無しさん:2011/09/20(火) 03:12:02.97 ID:hXTTO7yD0
こりゃ東京は明日気温だいぶさがるね
サウナいって汗だすか
100病弱名無しさん:2011/09/21(水) 01:58:46.59 ID:MrEc+PLfO
涼しくなってきたけどまだまったく平気だ
汗腺トレーニングが効いたんだといいな。なんだか肌がしっとりきれいになってるし。
あと脂っこいものや極端に辛いものなどの刺激や消化のわるいものは気をつけて食べないようにしている。
胃腸が丈夫になってきた実感ある。
101病弱名無しさん:2011/09/21(水) 13:08:30.34 ID:LcU8lr/D0
いいなー
まだ出てはいないけどピリピリしてるわw
102病弱名無しさん:2011/09/21(水) 22:27:11.42 ID:jSBi/mLf0
もうダメ…
103病弱名無しさん:2011/09/22(木) 03:22:08.59 ID:ERgOPYik0
汗でると全然出ない

今日は寒かったからか
手足が冷たくて酷かった
冬生きてるかな俺
104病弱名無しさん:2011/09/22(木) 16:44:25.58 ID:1c8aHkqw0
ボーナスタイム終了のお知らせ
105病弱名無しさん:2011/09/22(木) 17:14:23.60 ID:eX8fU8WA0
うっぅうう・・・・
106病弱名無しさん:2011/09/22(木) 17:34:09.69 ID:GCXSibur0
しつこいネット工作員長田ますみが顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスまみれのコミュニケーションも無い挙動不審者やろ
107病弱名無しさん:2011/09/22(木) 17:44:19.37 ID:eX8fU8WA0
NGワードってことはまた変なのきたのか・・・
108病弱名無しさん:2011/09/22(木) 19:00:29.19 ID:caggptHr0
いよいよ地獄の季節到来か
109病弱名無しさん:2011/09/23(金) 11:41:09.94 ID:sPn9ZxRq0
今日からまたピリピリが始まったorz
110病弱名無しさん:2011/09/23(金) 12:44:23.56 ID:x0miAGbI0
お前らざまぁwwww俺は1年中出てるからもう慣れてるぜwwwうはwww





はぁ・・・
111病弱名無しさん:2011/09/23(金) 19:05:04.41 ID:cOxytDjH0
うんまだ大丈夫だ
112病弱名無しさん:2011/09/24(土) 04:32:35.00 ID:RXal6Zbf0
コリン持ちだがライブ楽しんでくるぜ・・
113病弱名無しさん:2011/09/24(土) 20:50:09.89 ID:mQnYGmTZ0
昨シーズンはグランダキシンで完璧なまでに症状を抑え、これで完治したと喜んでいたのだが、今日ひさびさの再発。また服薬の日々がはじまる…。
114病弱名無しさん:2011/09/24(土) 21:34:19.08 ID:fPGL8rlM0
薬のんで発症しないんならいいだろう…
115病弱名無しさん:2011/09/25(日) 02:45:34.03 ID:WlbY3uOY0
レスタミンとか飲んでみようか・・・意味ないのかな
116病弱名無しさん:2011/09/25(日) 03:26:04.94 ID:Xeq+Cf7c0
原因がはっきりしない以上効果のある薬を試していくのは出費が大変な事になる

だけど「この薬を飲んでるんだから大丈夫」っていう前向きな気持ちは多分プラスになる
となると極端な話自分がこれなら大丈夫だという自信が持てるのなら薬は何でもいいのかもしれない
117病弱名無しさん:2011/09/25(日) 07:09:27.67 ID:OUO7WNcI0
東京もすっかり空気が秋めいてきまして
このスレに戻る季節になってきました

>>115
自分の場合は新しい抗ヒスタミン剤より
(アレグラみたいなの)古典的なレスタミンみたいな奴の方が押さえられてる気がする
ただしやっぱネムイ
118病弱名無しさん:2011/09/25(日) 07:19:13.80 ID:B/5Y7FK50
またこのスレに活気が出てきそうで嬉しいやら悲しいやら…
119病弱名無しさん:2011/09/25(日) 18:17:08.12 ID:FudpWCfa0
今日スゲー出た
120病弱名無しさん:2011/09/26(月) 05:13:09.90 ID:nCDghrz90
昔は風呂やプールでも出たけど、ここ数年は秋冬春に肌を露出を露出、運動をしなければ全くでなくなった

夏はほんとなにしても出ないから毎年治ったと勘違いするんだよなぁ、、もう貧血の症状さえでなければ勝手に出ててくださいよって感じだわ


あと最近思ったけど、体脂肪率が低い人にコリン持ちは少なさそうだから10%くらいに落として様子を見てみる
121病弱名無しさん:2011/09/27(火) 17:41:08.08 ID:Vtd6PA9l0
キツいなぁ…
122病弱名無しさん:2011/09/27(火) 18:37:26.37 ID:7C2sLugC0
まだ大丈夫
123病弱名無しさん:2011/09/27(火) 21:44:45.96 ID:rwPkkuVR0
背中ぞわっとするようになってきたわ
顔もカサカサになってきたし
124病弱名無しさん:2011/09/29(木) 02:11:56.11 ID:U6FnBXqUO
今日風呂浸かったら腕に3ヵ月ぶりに斑点出現夏季軽減型終了だわ
125病弱名無しさん:2011/09/29(木) 18:37:44.27 ID:MnuywqQh0
4日連続出た。いよいよシーズンインかな。
126病弱名無しさん:2011/09/29(木) 22:48:46.19 ID:4mj8D10HO
日曜からぐっと寒くなるらしいのでみなさん心構えを…

いまんとこまだなんともないんだけどなー
127病弱名無しさん:2011/09/30(金) 15:41:06.63 ID:emZlI//S0
まだ大丈夫〜
128病弱名無しさん:2011/10/01(土) 22:24:17.99 ID:Sja92DW80
三年前に発症して去年病名知って最近また出だしたんで
2chで検索かけてみたらあったのね専用スレ
129病弱名無しさん:2011/10/01(土) 22:25:56.34 ID:Sja92DW80
香蘇散にハイチオールCに発汗かぁ
それでも治るかどうかは体質や年齢如何と、なるほどなぁ
常に汗に慣れさせるために発汗促すなら
よく女性がダイエットでやってるラップ巻きとか
発汗のためのサウナスーツとかどうなんだろう
130病弱名無しさん:2011/10/02(日) 16:58:18.45 ID:oHg9ZO+b0
これは自分だけだろうか?
同じ発汗でも
革やビニール系の蒸れやすいものを着て汗をかくとかゆくなりにくい
ただしそれを脱ぐとかゆくなる
湿気が関係?
131病弱名無しさん:2011/10/02(日) 21:27:45.62 ID:4KC5nfVo0
>>130
分かる
サウナとかは平気だったりするんだよなぁ
なぜだろう
132病弱名無しさん:2011/10/02(日) 21:30:39.43 ID:mL2YU6Q90
乾いてるところに発刊刺激が急に来るとゾワゾワってくる

逆に濡れてれば全然来ないって感じ
だから夏期消失/軽減型の人は夏は大丈夫なんだろうな
133病弱名無しさん:2011/10/02(日) 23:00:28.34 ID:Iu+OZSUT0
高校三年の春頃から、汗をかいたり緊張したりすると顔と腕に赤い斑点が
大量にできて数分すると消えるって症状が出て調べたらこれだった
薬飲んでも意味なくて体育の時間とか症状が出たらトイレに隠れたりした
だんだん人に見られるのが苦痛になって受験放り投げて夏休み明けから
不登校になったよ
今は症状は出ていないけど、この病気のせいで人生変っちゃったな…
134病弱名無しさん:2011/10/03(月) 00:43:35.00 ID:h1rTMmkr0
>>133
すごいわかる…
若い時にこれ発症すると辛すぎる
薬も効かないしどうしよもないわ…
135病弱名無しさん:2011/10/03(月) 00:56:45.09 ID:Hm/zmvpJ0
毎日半身浴で汗かいてるけど、今日ラーメン屋で発症しかけた
汗の質が違うと感じたよ
136病弱名無しさん:2011/10/03(月) 06:46:30.65 ID:N5+2JF2o0
さてキムチ鍋でも食べるか
137病弱名無しさん:2011/10/03(月) 10:33:50.23 ID:mEeKCM+s0
寒いと思って暖かい格好したらチリチリきやがる…
夏のお陰で忘れてました
今秋もヨロシクお願いします
138病弱名無しさん:2011/10/04(火) 01:51:30.92 ID:BZwxSg8X0
いい加減我慢の限界だから皮膚科いこうと思うんだけどいくらぐらいかかるんだろう・・・
学生で一人暮らしだからあまりに高いと困る
139病弱名無しさん:2011/10/04(火) 01:59:19.61 ID:p/SlGrUt0
大してかからないよ。
でも同時に大した治療はされないだろうね。
病院は3つ行ったけどどれも似たようなこと言って抗ヒスタミン剤を出すだけ…
未だ謎多き病気だからね
140病弱名無しさん:2011/10/04(火) 02:08:02.75 ID:ZTRE7rML0
ハッキリと解ってないってことがこの病気の最大の難所だ
141病弱名無しさん:2011/10/04(火) 03:13:47.90 ID:XO7vXJcx0
俺は寒冷じんましんで寒いとでるんだけど、
スレみてると、コリンの人も寒い方があかんみたいだね
あと仕事ときとかどんか感じ?おれ来年から営業職で外回りの毎日だから不安で
142病弱名無しさん:2011/10/04(火) 05:01:49.33 ID:ASCXkrepO
夏季軽減方だったが最近結構寒いから外歩いてても汗掻かないし暑さ感じないし電車の中もまだ冷房ついてるのあるしあんま暑さ感じないからまだほとんど発症してない 俺発症4年目で今年の2月に初めてコリンって病名知ってから今年は少し軽減した気がするわ

でも11月頃から建物や電車も暖房付くだろうしすげー恐ろしいわ
143病弱名無しさん:2011/10/04(火) 08:39:48.93 ID:AOwf1oNk0
しつこいネット工作員長沼真寿美が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
144病弱名無しさん:2011/10/04(火) 18:53:45.07 ID:BZwxSg8X0
かゆいときって汗がでそうででないときなんだよね
汗が出てくるとかゆみは引く気がする
やっぱ汗腺とかの問題で鍛えたほうがいいのかな
145病弱名無しさん:2011/10/05(水) 19:28:29.61 ID:45SHUr+t0
夏から高温風呂継続中・・・
いまんとこ夏季軽減継続中w
146病弱名無しさん:2011/10/05(水) 22:34:57.98 ID:bUsfY6EO0
そろそろ来そうだ…
今日はちっとゾワッときた
147病弱名無しさん:2011/10/05(水) 23:06:03.73 ID:SF3m+NDx0
案外出ないから完治ktkrと浮かれていたら
今日ついにきついのが出てしまった
148病弱名無しさん:2011/10/05(水) 23:27:05.64 ID:6aTMrLKj0
今日はめちゃくちゃ出たわ
冬はやっぱり嫌だ
149病弱名無しさん:2011/10/05(水) 23:40:12.19 ID:7RHs5GL6O
俺リアルに治ったかもしれない

発症4年目で今年の2月に初めてコリンって病名知ってそれから色々対策して来たんだけど、3〜6月は結構発症してたけど6月中旬から9月中旬までは夏季軽減で一切出ず

気温下がって2週間たって結構暑い室内出入り繰り返しや満員電車乗っても背中汗出始めてるけどピリピリも蕁麻疹も全然出ない 今日みたいに湿度100%の雨でも出ない

梅雨や春は汗出始める度に頻繁に大発症してたけど

俺普段から運動しないし風呂も浸からないし皮膚科も行ってないし薬も使ってないけど

150病弱名無しさん:2011/10/05(水) 23:46:25.56 ID:7RHs5GL6O
対策になってるとしたら 6月から水をかなり飲む習慣になって1日約4リットル 外出時6時間ぐらいで2.5リットルは飲んでる

いま気温下がってるけど外出時6時間で2リットルは毎日飲んでる

小便は結構近くなるけど 水多めに取ることによって食べる量減らせるし元々1日2食だけど 6月から67から4ヶ月で64になったし

コリン軽減に少なからず水を多めに取るのは俺は効いたと思う
151病弱名無しさん:2011/10/06(木) 00:02:04.56 ID:QCBZFBsR0
最近はこの時期よりも年明けからがひどいんだよなー
152病弱名無しさん:2011/10/06(木) 08:41:08.04 ID:uRpXqdj60
しつこいネット工作員長沼真寿美が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれの犯罪者だろ
153病弱名無しさん:2011/10/06(木) 08:46:34.45 ID:q+QlokVk0
しね
154病弱名無しさん:2011/10/06(木) 12:01:50.90 ID:HsDaXmFM0
>>149
治ったと思っても3年後に再び発症とかあるから安心しない方がいい。
155病弱名無しさん:2011/10/06(木) 18:43:47.41 ID:CAPrIrzj0
>>149
たぶん直ってないんじゃないか・・・
俺もまだ今期出てないし

運動はウォーキングがいいね
春夏と運動汗かこうとランニングやるんだけど途中で死にそうになる
汗かくレベルのランニングとなるとやっぱ相当しんどいし毎日とかまず続かない
でも犬の散歩をちょっと長めにやると意外にも背中にドバドバ汗かく
激しさより長時間体を動かし続けるって事が重要だと解った
発症するまでとりあえず続けてみようかなと
156病弱名無しさん:2011/10/06(木) 18:59:46.24 ID:uRpXqdj60
他人を嵌めたしつこいネット工作員長沼雅が重傷アトピーで顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
157病弱名無しさん:2011/10/06(木) 20:19:14.10 ID:WCEYzXjb0
おまえもな。
158病弱名無しさん:2011/10/07(金) 08:42:59.22 ID:nhzeftmu0
一般人を嵌めたしつこいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
年に一度だけやって来て隔週金を落としに来いと怒鳴りつけた長沼雅子は隔週金だけ奪い直ぐに逃げた重傷アトピーだろ
159病弱名無しさん:2011/10/07(金) 08:45:07.04 ID:nhzeftmu0
弱い一般人を色んな病気に仕立て挙げ、攻撃するしつこいネット工作員長沼雅子がどもりで顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
お前、ええ加減違う野郎を嵌めろ
160病弱名無しさん:2011/10/07(金) 08:58:39.55 ID:euqnlkNO0
しつこいのはテメーだっつうの。
161病弱名無しさん:2011/10/07(金) 12:14:37.16 ID:W3n/O+rp0
ピリピリし始めたけどまだ大丈夫…
162病弱名無しさん:2011/10/07(金) 16:40:11.56 ID:sGQdLzys0
やっぱ爆発した
駄目だな
今年の夏は節電もかねてエアコン使わずに汗かきまくったこともあって
少しはマシかと思ったけど
どうもならんな
163病弱名無しさん:2011/10/07(金) 18:54:15.65 ID:nhzeftmu0
しつこいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
病気が無い一般人を色んな病気に仕立て挙げたしつこいネット工作員長沼雅子がしつこい犯罪者だろ
164病弱名無しさん:2011/10/07(金) 19:08:47.09 ID:euqnlkNO0
よほど日本語不自由なんだな
バカまる出しの文面w
165病弱名無しさん:2011/10/07(金) 19:22:09.53 ID:EW4lmJF+0
シカトしとけ


今日筋トレしたらチリッチリきた
夏は楽しかったなぁ
早く完治したい
166病弱名無しさん:2011/10/07(金) 23:44:10.67 ID:7nn0WbGeO
意味不明なコピペ貼りまくってるキチガイなんなのこいつさっさとくたばれよ

水を多めにこまめに取るのやってみた方がいいよ俺は少なからず効果あったよ

尿の回数増える分身体の老廃物が排出されまくってる気がしなくもない
167病弱名無しさん:2011/10/08(土) 01:47:36.06 ID:FIjli2Mo0
この半端な時期は胴体よりも手先がチクチクしやすいな
これはこれで気持ち悪いから嫌だ
168名無しさん:2011/10/08(土) 15:04:12.72 ID:jzImRUlXI
この冬の乾燥をどう保湿してますか??
ワセリン?

あと…他人の汗が付いても反応するのかな?

コリン発症10日目の私に教えて下さい。
全身ブツブツで夜は気が狂いそうです。
顔に出たら…ウツになっちゃうかも。。。
見えないけど顔半分にぞわぞわの波は来てるからヤバイ( ???)
169病弱名無しさん:2011/10/08(土) 16:36:58.82 ID:s1DaSsnt0
夏の間中、汗腺トレーニング(高温風呂)したけど
最近の気温低下でチクチクが出だした。
効果なかったみたい。
年々悪くなっていく・・・。
170病弱名無しさん:2011/10/08(土) 16:46:16.27 ID:s1DaSsnt0
汗腺トレーニングで汗がスムーズに出る体質に変わると期待したんだけど、
ダメだった。
涼しくなってくると急に汗が出なくなる。
これでもう打つ手なしだわ。
171病弱名無しさん:2011/10/08(土) 18:08:42.12 ID:rEtKGJTI0
何もせん方がええ
172病弱名無しさん:2011/10/08(土) 18:53:58.41 ID:mKtDJfpa0
一般人を嵌めたしつこいネット工作員亀助雅子が馬鹿の顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれのコミュニケーションもない挙動不審者だろ
病気がない一般人を色んな病気に仕立て挙げたしつこいネット工作員亀助雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれのコミュニケーションもない挙動不審者だろ
173病弱名無しさん:2011/10/08(土) 18:55:59.39 ID:mKtDJfpa0
しつこいネット工作員亀助雅子が一般人を色んな病気に仕立て挙げた、顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれのコミュニケーションもない挙動不審者だろ
174病弱名無しさん:2011/10/08(土) 21:16:44.19 ID:2wz6ayVOO
俺発症4年目今年かなりよくなってるけど 普通に歩いてて背中から汗かくしピリピリもしないし腕も斑点発疹でない

過去3年間と今年の主な違いはいま大学生で今年の夏休み髪の毛普段からセルフカットしてるんだがかなり失敗してしまい丸1ヶ月半引きこもってた深夜に3日1回散歩だけして蒸し暑さで汗はかなり掻いた

1つ目は夏に大量の紫外線45日間浴びてない

2つ目今年の6月から水を多めに取る生活平均すると3.5リットル飲んでる

わかんないけど水は何かしら効果あると思うし肌は綺麗になるし毎日できるからみんな実践してみて
175病弱名無しさん:2011/10/08(土) 21:19:19.67 ID:2wz6ayVOO
あと服は冬でも薄着 で絶対にコットン100%の物しか身につけない マフラーやウールなどは刺激になるし暑いから絶対着ない

176病弱名無しさん:2011/10/09(日) 08:37:17.12 ID:OFS01odV0
しつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
年に一度だけやって来て隔週金を落としに来いと怒鳴りつけた長沼は隔週金を奪い直ぐに逃げた巨漢皮膚病豚豚だろ
177病弱名無しさん:2011/10/09(日) 08:38:47.04 ID:OFS01odV0
顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれの長沼雅は酷い皮膚病だから
他人を呼び出しても金を奪って逃げた巨漢皮膚病豚だろ
178名無しさん:2011/10/09(日) 16:59:07.17 ID:2p+8MsISI
なるほど。お水は取った方がいいかも。抗コリンズ剤は胃腸の蠕動運動妨げちゃうから、意識して多めに取るのは間違いじゃないかも!

やっぱりヒスタミン多い食べものって避けた方がいいのかなぁ?
なんだかコリンになったら色々反応しだした気がする。。。
179病弱名無しさん:2011/10/09(日) 18:53:16.19 ID:eF2ZrSqpO
水は効果あるに違いないよ 普段から暑すぎる物や刺激物辛い物キムチや七味は取らないようにしてる3月〜5月はヒスタミンが減るって聞いたリンゴを2ヶ月で15個ぐらい食べたけど全く効果感じられず

6月からは普段コーヒー牛乳1日500ミリリットルで水は平均2.5リットル取ってる

俺は3リットルまでに押さえてるけど水分は上限4リットルぐらいまでなら身体には影響はないはず
それ以上は水中毒になりかねないからね
180病弱名無しさん:2011/10/09(日) 19:30:05.89 ID:TfaDSX4o0
ここ2、3年は我慢できなくなるほど症状が出るような事は無くなったので
軽くなっていると思いたい
181病弱名無しさん:2011/10/10(月) 18:50:19.74 ID:/NSNm4k90
ネット工作員長沼真寿美も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれ
長沼の紀子ネット工作員紀子は凄まじいでかい頭がスキンヘッド、凄まじいでかい顔面に真菌青カビが酷い紀子はコリン蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれの化け物やろ
182病弱名無しさん:2011/10/11(火) 08:17:01.97 ID:dV/3yjih0
だったらなんだよ。シネやボケ!
183病弱名無しさん:2011/10/11(火) 08:45:13.72 ID:lX2Il75r0
相手するなって
184病弱名無しさん:2011/10/11(火) 08:54:59.36 ID:5otOTd3q0
一般人を何年も嵌めたしつこいネット工作員長沼寿美子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
年に一度だけやって来て隔週金を落としに来いと怒鳴りつけた金泥棒長沼土下座しろよ
185病弱名無しさん:2011/10/11(火) 15:47:00.04 ID:TQHfvYkN0
ピリピリするううう
186病弱名無しさん:2011/10/11(火) 19:59:50.22 ID:X79ZhCnuP
俺も鳥肌系だけど、しょうが灸が蕁麻疹に聞くと聞いて、
千年灸の該当品を買い、熱いかなと思いましたが、
確かに一瞬猛烈に痒くなるのですが、次の瞬間に心地よい熱さに代わり、
いくつか続けてるうちに腫れぼったさが引いて、
痒みも大分おさまりました。

ただ反対にお灸が癖になり、猿の様に身体中にすえ、
七十個一瞬で消費しました。金がかかります。それと顔にすえるのは怖いですね。
187病弱名無しさん:2011/10/12(水) 08:35:37.28 ID:Y/CnDnOM0
一般人攻撃黒幕長田がネット工作員の顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
188病弱名無しさん:2011/10/12(水) 18:07:56.95 ID:syAeoYrO0
チリチリ痒いいいいいいいいいいいいwwwww!!
189病弱名無しさん:2011/10/12(水) 19:32:05.57 ID:aMNJlLi10
くっそおおおおおおおいてええええええええ
190病弱名無しさん:2011/10/12(水) 23:41:52.93 ID:MaiOLgJnO
先週より今週気温高いからか暑いし頭皮だけ痛痒いわ

てかたまに行く行徳の西友かなり暑いんだが買い物落ち着いてできねぇ

他店舗も節電か知らんがエアコンついてないからモワモワして生暖かくて最悪
191病弱名無しさん:2011/10/12(水) 23:43:49.31 ID:MaiOLgJnO
今年の冬ららぽーとやショッピングセンターや本屋暑くるしすぎて行けないんだろうなぁ
192病弱名無しさん:2011/10/13(木) 12:21:34.66 ID:lwTEySh60
冬にショッピングセンターなんて夢だわw
193病弱名無しさん:2011/10/13(木) 14:45:44.19 ID:2VGQOEhUO
最近もだけどイオンや西友の食料品売り場まで結構暑いからアイスの冷凍庫に顔近づけて冷やしてからじゃないと落ち着いて買い物できねぇわ
194病弱名無しさん:2011/10/13(木) 18:50:08.07 ID:uX7GfdDK0
マジで、直射日光が辛いんだよな
195病弱名無しさん:2011/10/13(木) 18:51:25.45 ID:kyiANpEV0
一般人攻撃黒幕長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションもない挙動不審者だろ
一般人を嵌めて何のメリットもないのに何年も攻撃する黒幕長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれだろ
196病弱名無しさん:2011/10/13(木) 19:18:51.94 ID:eCxepg290
初めて投稿!自分と同じ症状の人がこんだけいて落ち着く、言ってること全部理解できるw 唯一の理解者達、今後ともよろしく
197病弱名無しさん:2011/10/13(木) 20:35:03.51 ID:x4UzeMjq0
冷やさないと落ち着けないような状態から比較すると何万倍も症状が落ち着いた俺がいるから諦めるんじゃないぞ

198病弱名無しさん:2011/10/13(木) 23:07:25.63 ID:b7U03ews0
10月のはじめはピリピリしていつ来るかと常に恐れてたけど、
長時間浸かれるほどの温度での半身浴と、水と野菜をたくさん摂ることを意識してるとピリピリもなくなった。
このまま乗り切れればいいな。
199病弱名無しさん:2011/10/13(木) 23:52:02.49 ID:e8A55B6L0
一気に冷えたときに出るようになったけどここ最近は大丈夫だ
まだ本格的に始まってないだけじゃないか?
200病弱名無しさん:2011/10/13(木) 23:57:00.59 ID:2VGQOEhUO
マジ水効果あったでしょ?

毎日通る地下鉄大手町から都営地下鉄三田線までの通路が尋常じゃないぐらい生暖かくて 駅のホームにある超冷たいウォータークーラーペットボトルに補給して口に含んで水を顔や腕にかけないと発症恐怖であの通路は歩けないよ

一回行ってみて暑すぎだからwww
201病弱名無しさん:2011/10/14(金) 00:01:41.07 ID:vNL1E6CAO
コリンの患者って人の3倍ぐらい暑苦しさ感じない?

体内に熱が人の何倍も溜まってる感じが半端ない

202病弱名無しさん:2011/10/14(金) 00:04:21.03 ID:vNL1E6CAO
つか地下鉄のホームや通路は暑すぎだよ

地上のホームは涼しいのにな

地下いると頭痒くなってきてマジ恐怖でも体は痛痒くまだなってないわ
203病弱名無しさん:2011/10/14(金) 01:02:36.16 ID:K+xTzSWY0
直射日光は本当に勘弁してほしい
204病弱名無しさん:2011/10/14(金) 07:34:16.67 ID:zRs+DIBuO
これストレスが原因だよね?
205病弱名無しさん:2011/10/14(金) 08:39:52.97 ID:UsjwG9140
コリンに詳しい一般人攻撃黒幕長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
206病弱名無しさん:2011/10/14(金) 13:06:34.79 ID:6qiKb8U30
新陳代謝を良くする、どんどん飲んで食べてどんどん出す、動きまくる、コレに限る
ワシは震災で断水・断食・寝たきり状態に追い込まれて初コリン発症したw
207病弱名無しさん:2011/10/14(金) 13:43:42.14 ID:vNL1E6CAO
俺軽い自律神経失調症で昼夜逆転生活2年近くしてて日々精神的にストレス受けまくってるけど

新陳代謝良くするこれは当たってるわ前にも書いたけど水分1日4リットル飲んでるけどかなりマシになったし
208病弱名無しさん:2011/10/14(金) 14:00:38.27 ID:XpDmiUdc0
1日4Lも飲んでたら水中毒なるが
209病弱名無しさん:2011/10/14(金) 14:08:57.41 ID:vKHxQB9a0
スポーツや肉体労働で大量の汗でもかかないかぎり、水4Lは過剰摂取かと。。
210病弱名無しさん:2011/10/14(金) 14:14:55.39 ID:xkdccld90
肉体労働で大量に汗をかいた時に水だけだと気持ち悪くなっちゃう
スポーツ飲料ってよく考えられてるわぁ
211病弱名無しさん:2011/10/14(金) 14:24:26.70 ID:vNL1E6CAO
毎日4リットルって訳じゃないよ

1日中家いるときは精神的なストレス一切かからないし温度も一定だから水分2リットルぐらいだけど

俺は暑がりなのと普通に汗かくし通学が往復で3時間もかかる精神的ストレスで喉乾くし

あと神経質で外出すると他人の視線異常に気になって特に毎日乗る満員電車みたいな密室空間だとなおさら精神的ストレスかかって家いるときの倍喉乾く+外いるときは寒暖の差が何十回と訪れるためにコリン発症恐怖防ぐために水飲んで冷やさないと落ち着かないんだよ

結果外出時7時間で2〜2.5リットル 自宅の含めると4リットルにはなるんだよね
212病弱名無しさん:2011/10/14(金) 18:57:05.70 ID:UsjwG9140
しつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
213病弱名無しさん:2011/10/14(金) 18:59:16.32 ID:UsjwG9140
6リットルの水を飲みながら、他人宅を盗撮盗聴脅迫するしつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
214病弱名無しさん:2011/10/14(金) 21:49:07.52 ID:d+/+uskh0
通学3時間って地獄じゃない? 
電車だと暖房ヤバいし、チャリだと言うまでもなくしぬ
俺は通学がチャリで30分だったが、行きは寒いからいいけど帰り地獄だった
215病弱名無しさん:2011/10/14(金) 22:30:02.47 ID:vNL1E6CAO
いや電車冷房まだ付いてるから全然涼しいけど、冬に暖房付くのマジ恐い

去年足元からの凄まじい暖房で足超かゆかったし
216病弱名無しさん:2011/10/14(金) 23:33:46.15 ID:vNL1E6CAO
多分本格的にコリン到来してないからまだ一切発症しないと思うわ

気温いま不快に感じない最適な15〜20度だし汗も出るが 冬は5〜10度しかも湿度30%とかだし顔もカサカサ手も足もカサカサで痒くなるし水分全然ない静電気発生しまくりの敏感肌の状態で暖房とか食らったら絶対発症するとしか思えないわ
217病弱名無しさん:2011/10/15(土) 01:17:41.87 ID:JRuKuBtg0
俺は今週くらいから発症してる
症状が重いんだろうか?
近所のスーパーは既に暖房かかっててホントきつい
次からちょっと遠いスーパーに行こうと思う(もちろん夜w)
218病弱名無しさん:2011/10/15(土) 08:36:53.21 ID:wKGENkQM0
一般人攻撃黒幕ハゲ長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
219病弱名無しさん:2011/10/17(月) 22:19:41.88 ID:4/pcMn6X0
久しぶりに来たら統失湧いててわろた
220病弱名無しさん:2011/10/18(火) 04:23:55.83 ID:nDnGOFbU0
見たくなければ見えないようにしろ
221病弱名無しさん:2011/10/19(水) 02:27:54.08 ID:t09/vxK20
この病気というか症状って
それを病気と言われている事を知らないだけで程度の差こそあれ感じてる人も結構いるのではないだろうか
俺の周りでは寒い日に走って汗かくと背中がチクチクした事あるっていうの結構聞くよ
222病弱名無しさん:2011/10/19(水) 02:42:01.74 ID:PoM10bP4O
新陳代謝良くすればマジで改善されるよ
発症4年目6月まで重症だったが6月中旬から水を多めに取る生活にしてから全く発症しなくなった
毎日満員電車1時間都内の人混み暑い室内繰り返し出入りで背中汗何回もかくけど一切ピリピリしなくなったし

223病弱名無しさん:2011/10/19(水) 02:46:44.57 ID:PoM10bP4O
なんだかんだ毎日歩きまくりで背中だけ汗かいてるけど

いま発症してる人は背中から汗一切かかないの?
224病弱名無しさん:2011/10/19(水) 04:17:26.77 ID:xNQD9tj70
ここスレスピ見てる感じみんなでてなさそうだね。
去年いつからでたか覚えてないけどなんだろうね不思議

平均気温たかいのかなあ
225病弱名無しさん:2011/10/19(水) 09:17:39.08 ID:gMO2xEaH0
>>221
俺も病気名知るまで発症から2年、このスレ辿り着くまで発症から3年かかったw
226病弱名無しさん:2011/10/19(水) 12:09:10.79 ID:HFwZ9nDN0
俺も今年はまだなんだよな
むしろ治ったんじゃないかって
227病弱名無しさん:2011/10/19(水) 12:33:58.75 ID:1YhlgEyn0
シーズンはこれから。
228病弱名無しさん:2011/10/19(水) 15:09:24.88 ID:PoM10bP4O
過去3年は9月中旬から発症してたけどな

4年目だが5〜6月に過去3年と違い大発症頻繁にしてから一切出なくなり元々夏季軽減だけど

この大発症と水分多めに取ってんのが発症しなくなったなんらかの因果関係があると思うわ

水分多めに取ってから外出時は毎日背中からスムーズに発汗するようになったし新陳代謝良くするのが効果的なはず
229病弱名無しさん:2011/10/19(水) 17:15:59.50 ID:NfJdaTZd0
しつこいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれでコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
230病弱名無しさん:2011/10/19(水) 18:28:28.85 ID:u+DjOES+0
不審者はテメーだっつうの
231病弱名無しさん:2011/10/19(水) 19:57:56.64 ID:PoM10bP4O
これ貼り続けてるキチガイなんなの?

ケロイドヘルペスって何?

今日冬並みに寒くて暖房並みに暑い電車や室内繰り返し入ってもなんも問題ないわマジで治ったわ
232病弱名無しさん:2011/10/19(水) 22:36:50.18 ID:SsWltRtz0
俺も治ったような気がしてるけど…
みんなまだ来てないのなら油断できないな
233病弱名無しさん:2011/10/19(水) 23:49:31.42 ID:88vzkAZg0
そうなんだよね
今年はみんなまだっぽい。俺もまだだし
みんなが何かしら努力してるのか
放射…ないか…
234病弱名無しさん:2011/10/20(木) 01:01:59.49 ID:4BzVjrgI0
俺はしっかり出始めてるぞ
235病弱名無しさん:2011/10/20(木) 01:28:14.34 ID:xJz7V+xj0
痛痒さはまだ出ないけど、相変わらず風呂で赤くなるから治ってはいないんだろうなぁ。
軽減してるといいけど。
236病弱名無しさん:2011/10/20(木) 02:10:07.35 ID:SaprSq7W0
今日犬の散歩行って、あ、出るかな〜と思ったら全く出なかった
この気温で出なかったのはちょっと驚き
ま、地獄は1月2月辺りだが
このまま出ないでくれないかとか悲しいかな思ってしまう
とりあえずこのまま毎日定期的に汗かき続けてみようと思う
237病弱名無しさん:2011/10/20(木) 02:38:40.54 ID:+8qSLtKNO
多分まだ15〜20度だから汗かくし汗腺が正常なんだと思うわ

平均5度だとさすがに歩きまくって水多めに飲んでも汗かけないだろうし湿度30%で乾燥しまくり静電気発生しまくり敏感肌で手足カサカサその状態でクソ暑い室内入ったら発症するとしか思えないわ
238病弱名無しさん:2011/10/21(金) 01:29:45.49 ID:jV7TGWMp0
緊張した時だけ出るようになった
239病弱名無しさん:2011/10/21(金) 19:05:04.98 ID:nOZ/FHyZ0
今年は手のひらまでかゆくなるようになった
でもコリン性は手のひらまではならないっていうし・・
手のひらにも来てる人いない?
決してぶつぶつが出るわけじゃないんだけど
ところどころ赤くなって強く手を叩いたときのようなむず痒さが続くの
240病弱名無しさん:2011/10/21(金) 21:25:55.69 ID:2oFPtDLG0
>>222,223
こっちの話だけど、水分補給は全て野菜生活類やジュースだった頃に発症しました。
今はお茶が多いけど、多量取るように心がけようかなぁ。

それと、同じく運動している口です。
趣味に合ったらしく、インターバル挟んで夜の街を10kmちょい駆け抜けてますが全身汗まみれです。
最近は寒くてそれ程でも無く、汗は背中と腰周りが中心です。
(そのせいか出ます。今日は車に乗りましたが痛痒かったので、事故しないか心配でしたTT)
241病弱名無しさん:2011/10/21(金) 22:24:44.70 ID:7JudB9OL0
野菜生活駄目なのかな?
俺は毎日飲んでる、そして発症してる
運動とかこの時期絶対無理だわ
242病弱名無しさん:2011/10/22(土) 00:36:26.51 ID:pFZpRNL6O
つか俺もうリアルに治ったわ

暖房レベルに暑いとこいても問題ないし 水多めに摂取が効いたか発症4年目だから治ったとしか思えない

だいたい2年ぐらいでたいていの人は突然一切発症なくなるっていうし俺は4年も苦しんだが
243病弱名無しさん:2011/10/22(土) 00:55:54.19 ID:vUOJWyxT0
こちとら7年目だよ
244病弱名無しさん:2011/10/22(土) 01:35:02.05 ID:pFZpRNL6O
とりあえず水飲みまくるんだ
245病弱名無しさん:2011/10/22(土) 01:37:15.47 ID:JXo6Zrvw0
おれも7.8年目か。20年近く患っているような人もいるしこんな奇病とはオサラバしたい
246病弱名無しさん:2011/10/22(土) 08:42:59.08 ID:7AvlsiSO0
他のサイトに平均8年で治るとか書いてあった
俺は8年目だ
でも今はむしろ以前より悪化してる
今日から水2リットル毎日飲んでみる
247病弱名無しさん:2011/10/22(土) 17:21:15.38 ID:vUOJWyxT0
一時期は発症すると冷たい空気や飲み物を飲んで落ち着かせないと混乱して何も出来なくなってたが
今は2、3分で治まるし症状を無視する事もできる
248病弱名無しさん:2011/10/23(日) 12:20:49.98 ID:10EjgWHa0
夏も軽減しないタイプなんだが
爆発はあるものの、四六時中チリチリしないぶんだけ
今の時期の方がマシかな
249病弱名無しさん:2011/10/24(月) 00:14:52.76 ID:mpBoYwAt0
ドライヤーで髪を乾かしてる時が一番辛い…
250病弱名無しさん:2011/10/24(月) 13:37:48.95 ID:JJniREfT0
>248
それってコリン性じゃなくね?
コリン性は夏は軽減するはず
似たような奴で夏も軽減しない蕁麻疹何個かあるし
発汗性とか
251病弱名無しさん:2011/10/25(火) 22:00:34.77 ID:uiebJ9dX0
>>239
自分もなる!
手のひらにも赤い斑点でるよ。手のひらのは、ぼこぼこはしない。
252病弱名無しさん:2011/10/25(火) 23:03:21.28 ID:v5UsifSE0
福田萌さんのツイートでまさかコリン性蕁麻疹の話を聞くとは・・
253病弱名無しさん:2011/10/25(火) 23:59:34.57 ID:PIcUry4o0
大御所と共演したらすぐ出そうだな
がんばれ
254病弱名無しさん:2011/10/26(水) 07:27:40.05 ID:n2jD1aSo0
まじだったら芸能人続けられない
255病弱名無しさん:2011/10/26(水) 10:05:52.81 ID:IRn8xBSz0
256病弱名無しさん:2011/10/26(水) 10:07:04.49 ID:IRn8xBSz0
ミスった
>>250
そうか、ありがとう
いっぺん病院でちゃんと調べてみるわ
257病弱名無しさん:2011/10/26(水) 10:29:17.12 ID:JZmUvwse0
いや必ずしも夏に軽減する訳じゃないよ
『夏季軽減型』というくらいだから『夏季軽減しない型』もあって当然
ま、いずれにしろ気になるなら医者池
258病弱名無しさん:2011/10/26(水) 15:28:57.26 ID:UZvASRBxO
手のひらまで出るんだったら間違いなく重症
259病弱名無しさん:2011/10/26(水) 22:25:52.60 ID:m+z2l4LB0
まだ爆発はない
が、治ってはいない
恐くて冬の予定立てられないよ
ライブ行きたいなあ
260病弱名無しさん:2011/10/27(木) 06:47:07.15 ID:lXsNzcSg0
手のひら出るのは重症かよ・・・まだコリン歴3か月目なんだけど。
足の裏にも出るわ。出ないところが無い
261病弱名無しさん:2011/10/27(木) 07:11:39.27 ID:73xSqtPJ0
足の裏は俺もたまにチクっとするな
262病弱名無しさん:2011/10/27(木) 10:58:39.70 ID:PRDwXivT0
去年と比べて明らかに今年は症状が悪くなりやすい
何かしらマイナス要素を身体に抱え込んでしまったのか…
263病弱名無しさん:2011/10/27(木) 11:25:15.88 ID:4wfPM8oo0
今日はやばいなぁ
寒くて快晴だと本当にキツい
264病弱名無しさん:2011/10/27(木) 12:41:34.76 ID:7VJ9LgWX0
コリン発症にうってつけの日
265病弱名無しさん:2011/10/27(木) 12:59:41.60 ID:BDIJcjs10
今のところ外に出ていないから大丈夫だが…
症状が重い人は家に居てもチクチクしてんのかな?
266病弱名無しさん:2011/10/27(木) 13:59:57.56 ID:3x3zs/ME0
そろそろやばい
ってか風邪ひいてサウナいけないから治った頃にコリン復活してそう。。。
267病弱名無しさん:2011/10/28(金) 07:00:39.14 ID:dD4Qrx7S0
肌が乾燥して汗をかきづらくなるともうスゴイのなんのって
全身ダェーっと刺すようなかゆみが走って赤ペン斑点がジャーっとでる
268病弱名無しさん:2011/10/28(金) 07:53:19.31 ID:lX7M/mKZ0
昨日はヤバかったな
近くのコンビニ行くだけで発症した

つうかみんなどんな仕事してんの?
オフィスとかは暖房かかってるから無理だよね
269病弱名無しさん:2011/10/28(金) 08:19:40.69 ID:cJsoRbA70
コリン星から来た小倉優子にまでつきまとうしつこいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボおでき血まみれ像肌だろ
270病弱名無しさん:2011/10/28(金) 08:25:15.53 ID:cJsoRbA70
盗撮脅迫盗聴詐欺師長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボおでき血まみれ像肌のゾンビだろ
隔週金を巻き挙げ直ぐに逃げたコミュニケーションも無い挙動不審者長沼が顔面も身体中も赤黒い斑点まみれで逃げたカツアゲ詐欺師だろ
271病弱名無しさん:2011/10/28(金) 10:22:16.93 ID:cG8SI5it0
こわいよう
272病弱名無しさん:2011/10/28(金) 11:52:53.49 ID:KpMytCM20
絶賛フリーター中
死にたい
273病弱名無しさん:2011/10/28(金) 18:07:43.36 ID:wMklhP++0
同じく・・・・
274病弱名無しさん:2011/10/28(金) 21:39:52.65 ID:dD4Qrx7S0
おれも、ってことはフリーターがかかる病気なのかも・・・
275病弱名無しさん:2011/10/28(金) 22:59:07.77 ID:xEbMDbYT0
ニート→コリン→フリーター
276病弱名無しさん:2011/10/28(金) 23:52:20.20 ID:cG8SI5it0
来年から工場勤務
死ぬかもしれん
277病弱名無しさん:2011/10/29(土) 00:05:34.66 ID:dD4Qrx7S0
いやフリーター脱出ならコリン治るってことだから
278病弱名無しさん:2011/10/29(土) 00:46:04.91 ID:FHLFu7Bm0
こんな体じゃ正直普通の職場じゃ働けないわ
まあ甘えなのかもしれないが
279病弱名無しさん:2011/10/29(土) 03:31:06.79 ID:b6pLgDM+0
あえて過酷な環境に身をおく事で快復するかもしれん
280病弱名無しさん:2011/10/29(土) 08:20:48.64 ID:jXlyMoRC0
一般人のおまんこまで攻撃するしつこいネット工作員長沼雅子が子宮筋腫の顔面も身体中も赤黒い斑点水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボおでき血まみれハゲだろ
281病弱名無しさん:2011/10/29(土) 09:05:24.88 ID:9z7OQ/Z60
てことはみんなフリーター?
まあ俺もだが。
甘えじゃない、これは事実
イチローだってコリンになれば野球やめるだろ
282病弱名無しさん:2011/10/29(土) 09:19:01.72 ID:b6pLgDM+0
もし自分がイチローなら
コリンの研究してる人や組織にお金寄付するわ
283病弱名無しさん:2011/10/29(土) 09:19:10.54 ID:EWy32HxI0
みんなってことはないだろ
284病弱名無しさん:2011/10/29(土) 12:17:45.80 ID:ZSrD8P2E0
オレ大学3回生だよ
この病気のおかげで大学ぼっち満喫中です^^
285病弱名無しさん:2011/10/29(土) 13:29:18.61 ID:Yy+X0FhzO
俺も大学3年で4年目やっと治ったよ

水多めに摂取が効いたとしか思えないが 俺6月まで4年間2週に1回は大発症してて気絶寸前レベル手のひらも出るしかなり重症で長年のコリンストレスで自律神経失調症気味になったし

コリンの人ってコリンの恐怖で人より神経精神肉体疲労かかるし疲れやすかったり貧血気味な人結構多いよね?
286病弱名無しさん:2011/10/29(土) 15:03:01.75 ID:ZSrD8P2E0
原因がみんな異なるだろうから一概には言えないけど、水は逆効果だと思う
少なくともオレはそうだ
これから就活あるのに上手くいくか不安
287病弱名無しさん:2011/10/29(土) 15:06:59.51 ID:JNdgWxw+0
コリンの一番の問題だな
解らないことが多すぎる
症状別に適切な対処法とかが解ればそれだけで気が楽になるんだが…
288病弱名無しさん:2011/10/29(土) 16:04:42.31 ID:Yy+X0FhzO
あくまでも俺の場合ね水効果は 過去3年間は意識して水多めに取ることは一切なかったけど 今年5月から多めに取った結果治ったわけで少なからず水は俺には効果あった
289病弱名無しさん:2011/10/29(土) 17:40:21.66 ID:FHLFu7Bm0
水水うるさいよあんた
290病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:16:02.55 ID:jXlyMoRC0
一般人攻撃黒幕無職ハゲ長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い斑点水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボおでき血まみれハゲ野郎だろ
291病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:17:50.22 ID:XUU+/jQZ0
コリンに耐えながら仕事は無理だべ
292病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:19:45.72 ID:XUU+/jQZ0
まあみんな色々やってみて効き目があったってことを報告しくれれば良いね

俺は夏の後半から体調悪い時以外は3日に1回は必ずサウナいってる

お陰でいまのところは大丈夫かな
293病弱名無しさん:2011/10/29(土) 18:57:01.01 ID:9z7OQ/Z60
思ったんだが
水で治ってる人の発言見ると、
夏から取ってる(発症してる)人が多いから
夏季にも軽減しない人には水が有効なのかも
294病弱名無しさん:2011/10/29(土) 22:01:29.54 ID:86Q258Jn0
自分は可能な限り毎日汗を意識的にかくことで症状が軽くなるよ、15分早歩きするだけでもかなりよい
295病弱名無しさん:2011/10/29(土) 22:05:37.63 ID:PzknSjOX0
すべてプラシーボ効果だと思ってる
そういう考えだから何をしても治らない
296病弱名無しさん:2011/10/30(日) 00:24:34.46 ID:E8Bg8E2fO
俺マジで治ったわ 今日外8時間歩きまくって人ゴミの秋葉原行って秋葉原の店はどこもクソ狭いのに人が居すぎでどこの店もサウナ状態でも大丈夫だった

とりあえず水摂取と とにかくだるくても毎日出かけて動くことが重要だと思う
何日か引きこもって外出するとコリンの人はさらに悪化する俺がそうだった
297病弱名無しさん:2011/10/30(日) 01:23:39.25 ID:NT3xXeph0
まだ早いぜ
12月でも大丈夫だったらってとこじゃないかな

来週は東京気温高いって予報でてるからまだ頑張れそうだ
298病弱名無しさん:2011/10/30(日) 02:54:43.12 ID:vEWHsU9J0
水が本当に効果があるのかは知らんけど
薬と同じで対症療法だから
治ったとは言わないと思う
サボったら元に戻るでしょ?
299病弱名無しさん:2011/10/30(日) 04:57:29.88 ID:E8Bg8E2fO
でも6月から5ヶ月一切ピリピリも腕にも蕁麻疹出ないし キムチ鍋カレーや刺激物去年まともに食べれなかったけどいまは普通に食べまくれるし

水効果っていうより俺は発症してから4年も経ったからいい加減に落ち着いたのかもしれない 突然症状なくなるコリン患者ちょくちょくいるみたいだし
300病弱名無しさん:2011/10/30(日) 07:05:35.57 ID:GWkbd4SC0
そう
301病弱名無しさん:2011/10/30(日) 09:07:12.99 ID:ZyIX0lBG0
汗をかくって人は1日一回おもっきり発症させてるってこと?
俺は高校の時部活に入ってたけど、発症してたし
3週間くらい頑張ったけど治らなかったから休部→退部

おもっきり発症させるのがカギなんだろうか・・
302病弱名無しさん:2011/10/30(日) 11:57:37.80 ID:6Bvj+n9L0
>301
人によって違うのかもしれないけど、汗をかきやすい体質を維持することで症状が軽くなるということ。
オレの場合は数週間汗をかかないと、ちょっとした体温上昇で気の狂いそうな蕁麻疹が発症する。
一度そうなるとやっかいで、1〜2週間は症状をガマンして運動しまくるしかなくなる。
毎日動いてすぐに汗が出るような状態になってくると、悪くてもほんの少しのチクチク程度で済む。
そんなとこです。
303病弱名無しさん:2011/10/30(日) 13:11:01.25 ID:OIaCqqOG0
部活に打ち込んでた中1のときに発症した。最初に出たときは怖すぎて死ぬかと思った。頑張って中2の秋まではやっていたが退部した。もう体が限界だった…
そして中3の今は体育もろくにできず、
成績は5から2に下がった
304病弱名無しさん:2011/10/30(日) 13:29:17.72 ID:NT3xXeph0
>>301
おもいっきりがどれくらいを指すのか難しいところだけど
とりあえず全身の汗を確認できるまではがんばってるかな
305病弱名無しさん:2011/10/30(日) 14:02:23.90 ID:ZyIX0lBG0
>302,304
参考になった、ありがとう
今学生だから昼間外に出て頑張ってみる

おもっきりは、30分くらい?発症し続けると痛みが消えていく感じのことを言いたかった
部活はテニスをしてたけど、動き続けるわけじゃないから発症と軽減を繰り返す感じだった
あと放課後だから熱くなかったのもある
306病弱名無しさん:2011/10/30(日) 15:41:06.29 ID:6w/VFkYD0
アタラックスとエルピナン服用してても風呂入ると出る。蕁麻疹抑えられるもっと強力な薬有りますかね?
307病弱名無しさん:2011/10/30(日) 16:00:13.10 ID:NT3xXeph0
今までの書き込みを見るとコリンだと人によって効く薬ときかない薬がるみたい
自分にあった薬を見つけると良いみたいだよ
308病弱名無しさん:2011/10/30(日) 22:38:41.33 ID:Sf6LvWBkO
中学から温熱蕁麻疹と言われ(しばらくはコリンじゃとか考えてた)
14年たった去年辺りから なんで出なくなった 薬は飲んでないし なにもしてなかったのに……
毎年 冬は酷くて泣きそうなくらいだったんだがなぁ……なんでかわからない ストレスは相変わらずのに
309病弱名無しさん:2011/10/31(月) 01:13:48.75 ID:LlgIqszM0
俺も最近ピリピリ来てるから書き込もうと思ったらレス伸びてるな。
夏の間は軽減されて出てなかった分、最近ピリピリくるだけで厳しい・・
受験のストレスがある程度は緩和されたから直ると思ったがストレスが原因ではなかったようだ。
310病弱名無しさん:2011/10/31(月) 02:23:42.49 ID:z2pkf8LL0
毎日湯船に浸かってたら今年は今まで出ることなかったんだが、
忙しくてここ二日シャワーですませたら爆発した。
やっぱ治ってはなかったかー
311病弱名無しさん:2011/10/31(月) 14:30:30.68 ID:nBC6KmTS0
今年は調子良いのかな〜♪なんて思ってたら今日来やがったorz
イタガイーヨー
312病弱名無しさん:2011/10/31(月) 16:28:31.14 ID:QjrvS2/K0
ストレスはコリンになるきっかけであっで原因じゃない
俺も多分ストレスがきっかけでコリンになったけど、未だ治ってない

夜甘いもの食べると虫歯になるが
食べるのを辞めたからと言って、一度なった虫歯が治るわけじゃない
それと同じと思う
313病弱名無しさん:2011/10/31(月) 18:05:02.50 ID:9RBiHujF0
風邪引いた後は体質がかわりやすくて発症しやすいってきいた
314病弱名無しさん:2011/10/31(月) 20:15:43.24 ID:ZlVppw4l0
数日前だが大学で発表中に出てきたコトがあったな
この病気は人前に出ることも難しくなるな
315病弱名無しさん:2011/10/31(月) 21:42:07.71 ID:9EFVI8hr0
顔に出るのが辛いなぁこれ
電車とかで顔に出ると周りの視線が気になりますます悪化する
実際はそんなに見られてないのかもしれないけど
気にしすぎなのかな
316病弱名無しさん:2011/11/01(火) 00:29:29.52 ID:8qPUZ/yX0
顔に出るのは本当にやめてほしい
あと手首、手のひらも
317病弱名無しさん:2011/11/01(火) 04:31:38.45 ID:DvKsjFr10
他の人にわかるくらい出る前にもう耐えられなくて逃げだしてる自分
きついよーつらいほんとつらい
318病弱名無しさん:2011/11/01(火) 21:25:08.39 ID:DvKsjFr10
TPPで公的医療保険は自由化、薬価もTPP対象になる事を日本政府が意図的に隠蔽していた

怖いねーコリンのための薬買うのも貧乏人じゃ無理になるねー
ひどいもんだ
319病弱名無しさん:2011/11/01(火) 23:45:59.16 ID:oKwoMp78O
俺マジで完治したわ 去年は発症しまくってた場所暖房レベルにもわもわしてる満員電車、西友、ららぽ、南砂町スナモ、定食屋やよい軒全く問題ない やよい軒で暑い店内でキムチ鍋食っても問題ない去年までは鍋物すら食えなかった

ストレスは関係ないわ水効果しか考えられない
320病弱名無しさん:2011/11/02(水) 16:18:21.15 ID:jSK79wV30
ごめん俺も治ったっぽい
出たらまたお世話になります
321病弱名無しさん:2011/11/02(水) 22:36:24.03 ID:VA/OQzJE0
顔に出ると挙動不審になるから困る
322病弱名無しさん:2011/11/03(木) 00:27:18.29 ID:CL7NMIB5O
腕や身体は一切ピリピリも蕁麻疹も出ないけど 空気悪すぎて空調もない所や暑苦しい所だと頭皮だけ絶対毎回痛痒くなるわ 水効果頭皮には効かなかったんだな

発症4年目で身体のコリンは治ったけど頭皮だけ痛痒くなるコリンの人頭皮も痛痒くなるよね?
323病弱名無しさん:2011/11/03(木) 04:23:15.21 ID:QDCId7TK0
治ったなら
その経緯についても言ってくれると助かるのだが
324病弱名無しさん:2011/11/03(木) 04:38:58.74 ID:CL7NMIB5O
経緯なら前レスで書いたはずだよ 水宣伝しまくってるのは全部俺だからさ 本当に効果あるのかはわからんがなぜか頭皮だけ痛痒くなるのはコリン発症以前から治らないわ

最近流行ってる風邪も唾液の分泌量増やすためにもこまめに水飲めって医者テレビで言ってたし水は色んな病気の対策として効果あるのは間違いないはずだけどな
325病弱名無しさん:2011/11/03(木) 06:16:16.40 ID:Wf+bxNcy0
水をたくさん摂取することがいい説と悪い説があるよな
個人的には胃腸弱くて水太りするタイプだからあまり飲みたくないんだが
326病弱名無しさん:2011/11/03(木) 08:20:41.83 ID:IT7ZYIyH0
しつこいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒いニキビおできヘルペスイボ蕁麻疹ケロイドまみれの像肌だろ
327病弱名無しさん:2011/11/03(木) 08:34:03.16 ID:qt8N2rVt0
水で検索したら怖い
あと数人効果報告頼むわ
328病弱名無しさん:2011/11/03(木) 08:52:46.70 ID:yn+H/ccZ0
水の飲み過ぎは体によくないはずなんだがなぁ・・
東洋医学の本とか詳しい医師に聞いてもそう言ってるし、実際にオレも悪化したしね。
>>324の場合、原因が特殊だったんかな?
ともかく、何も調べずに飲みまくるのは悪化するから、止めた方がいい
329病弱名無しさん:2011/11/03(木) 10:16:23.65 ID:kimGV7iZ0
治ったって言ってる人はこの1年全く発症してないってこと?
冬も?春も?
あと、水大量摂取で治ったのは、それで汗がスムーズに出るようになったってこと?
330病弱名無しさん:2011/11/03(木) 12:30:34.55 ID:DbrHn+0R0
19歳で発症、何種類か覚えてないくらい処方薬を飲んで2年、
駄目元で試した高温風呂が効いてくれて社会復帰できた。
毎日1時間の入浴は結構つらく、調子がいいとサボりがちになって
チクチク→慌てて高温風呂→調子よくなる→油断→チクチクのループ
8年後現在、20歳以来のひどいやつが出て猛省中。
ちなみに、入浴前に1杯飲むくらいで水の大量摂取はありません。
いつだったか漢方医に「汗が出ない人間に水を注いでも逆効果」と
言われたことがある。それより体を温めろ、と。
331病弱名無しさん:2011/11/03(木) 13:54:34.78 ID:CL7NMIB5O
水摂取で多分新陳代謝が良くなるってことかな 6月までは発症してたけどもう5ヶ月は発症してないし

みんなは頭皮も痛痒くなるよね?

俺夏も暑すぎる時やいまも暑すぎる空気悪すぎる所行くと頭皮だけチクチクコリンみたいに痛痒くなるんだよなこれはいったいなんなんだ?
332病弱名無しさん:2011/11/03(木) 15:27:52.16 ID:nOWFdroA0
過度に飲み過ぎるのは良くないけど基本的に水を飲むという行為は体の毒素を外に出すために有効
あまり極論で考えないで常識の範囲で適度に水飲めばいいんじゃね?

いままで1日2リットルのんでたら3に意識的に増やすとかその程度でも変わると思うけどね
333病弱名無しさん:2011/11/03(木) 15:30:08.35 ID:qt8N2rVt0
結局それって治ってないよね
334病弱名無しさん:2011/11/03(木) 18:34:17.46 ID:BKlQZPXe0
コリンだと汗をかけないが
発症の状態を続けてるとやがて発症がおさまる
それでも汗はかけてないが、その状態を続けることで少しづつ汗が出る
汗を毎日書いてれば症状は軽減する
この時水を大量に飲んでたら汗が出やすいんじゃないか?


でも汗をかかない日があると徐々に悪化していく
これは実際にやって体験した
335病弱名無しさん:2011/11/03(木) 18:39:50.16 ID:BKlQZPXe0
頭皮に関しては痒くなるけど、君のはコリンじゃないと思う
脂漏性とかじゃね?
俺も夏はコリンが軽減するが、頭だけ痒い年があった
それは脂漏性だったけど、そっちは治すことができた
問題はコリンだ・・

つうかコリンの人って脂漏性になったことある人多いんじゃない?
発症で皮膚の免疫力とか低くなるし、ひっかいてばい菌入るし。
336病弱名無しさん:2011/11/03(木) 19:26:03.43 ID:CL7NMIB5O
初めて聞いたわ脂漏性って具体的にどういう病気なの?
337病弱名無しさん:2011/11/03(木) 19:47:13.09 ID:CL7NMIB5O
調べたわこれとは明らかに違うわ でも俺の場合頭皮痒くなるのは激しく動いた時や空調悪い暑すぎる所入ったとき 激しく動いて頭痒くなる人は普通に結構いないか?頭に血が登って痒くなるってよくあるし
338病弱名無しさん:2011/11/03(木) 20:21:44.52 ID:IT7ZYIyH0
脂肌のしつこいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒いニキビおできヘルペスイボ蕁麻疹ケロイド水泡まみれのグジユグジユ像肌やろ
339病弱名無しさん:2011/11/03(木) 21:32:11.89 ID:4KSGvPAo0
水のがぶ飲みで治った人に質問したいんだけど?
どこの病院のどの先生か教えてもらえますか?
ぜひとも確認のうえで実行してみたいのでよろしく!
340病弱名無しさん:2011/11/03(木) 21:51:41.24 ID:BKlQZPXe0
頭自体はコリンで痒くなる時あるが
頭だけが痒くなるってのは変だな
341病弱名無しさん:2011/11/03(木) 22:21:20.35 ID:uWfU/wtq0
今シーズンは風呂と水摂取でまだ一度も出ていない。
風呂をサボると少しピリッと来るけど。
水は飲みすぎなければデトックス効果が期待できるし体にいいものだよ。
342病弱名無しさん:2011/11/03(木) 23:17:07.77 ID:CL7NMIB5O
発症4年目で水摂取で改善された者だけど、俺は皮膚科には一回も行ったことない 水こまめに摂取するのが色々な病気対策に有効っていうのはテレビで見たんだよ 病院で言われたんではないよ

343病弱名無しさん:2011/11/04(金) 00:16:56.96 ID:1X/btoCO0
多分コリン性蕁麻疹ではないんじゃね
344病弱名無しさん:2011/11/04(金) 01:41:03.37 ID:uNzckzlC0
水は摂りすぎなければ代謝は良くなるし、
スムーズに汗をかけるようになるんじゃないか。
345病弱名無しさん:2011/11/04(金) 08:19:13.21 ID:pmWVZj/J0
コリンに詳しい一般人家族攻撃事件黒幕被害妄想無職長田真寿美がハゲ、顔面も身体中も赤黒いニキビおできヘルペスイボ蕁麻疹ケロイド水泡まみれのグジユグジユ像肌やろ
346病弱名無しさん:2011/11/04(金) 09:54:02.78 ID:+58vUTg+0
そんなにかまってほしいんか?
哀れよの〜w
347病弱名無しさん:2011/11/04(金) 12:56:58.46 ID:2TvVf3VF0
僕の場合は、最初軽い運動とかしてんざと汗を流したりしたけど結果的には効果なかった

そこで銭湯に行き、サウナ5分→水風呂1分→サウナ5分→水風呂1分

を何回か繰り返したらだいぶマシになった。

体にブツブツはでなくったたし、汗かいても背中がちょっと痒くなる程度で下半身はチクチクすることは無くなった

ただ水風呂に入るときは勇気いるな
348病弱名無しさん:2011/11/04(金) 13:00:56.87 ID:xcjRnBRS0
痛痒くなってる時は気合で無理矢理汗腺から汗を出せたらなぁって思う
349病弱名無しさん:2011/11/04(金) 18:45:21.45 ID:pmWVZj/J0
かまって欲しいしつこいネット工作員長田雅子が顔面麻痺で顔面も身体中も赤黒いニキビおできヘルペスイボ蕁麻疹ケロイド水泡まみれのグジユグジユ像肌のコミュニケーションも無い挙動不審者ハゲだろ
350病弱名無しさん:2011/11/04(金) 23:50:41.26 ID:Eo7HeUIb0
今日の昼はちょっと怪しかったわ
351病弱名無しさん:2011/11/05(土) 08:47:40.21 ID:VmCqWL280
高温風呂とか神経麻痺してるだけだろアホくさ
そういう奴に限って西洋医学やら薬剤を否定するんだよな
352病弱名無しさん:2011/11/05(土) 11:53:40.52 ID:tKkUPq/F0
アホくさい?
蕁麻疹が出なくなるなら何でもいいよ。
353病弱名無しさん:2011/11/05(土) 15:29:36.83 ID:GIp24aQA0
スポーツクラブでサウナおすすめ
354病弱名無しさん:2011/11/05(土) 16:02:26.38 ID:csnDKSvB0
>>351
他人をバカだのアホだの言ってないでさっさと西洋医学や薬剤でコリン治療できる術を書け、マヌケ
355病弱名無しさん:2011/11/05(土) 19:36:10.72 ID:csnDKSvB0
>>351
ほらとっとと書けよ薬剤と西洋医学によるコリンの確立された治療法を、ドアホ
356病弱名無しさん:2011/11/05(土) 23:04:38.28 ID:TiKN/86X0
高温風呂は神経を麻痺させるんじゃなくて
無理やり汗を出すことが目的なんだよね。
だから、それがサウナでも運動でもいいんだよ。
汗が出れば。
但しこれは、汗が出にくい体質のいわゆる夏季限定型の
人に有効なんだけどね。
ケンケンしてると症状が悪化するからみんな優しく話そうね!
357病弱名無しさん:2011/11/06(日) 06:44:49.00 ID:F8CndZXz0
このスレ見てると薬を否定的に捉えてる人が多いけど日常的に大量摂取してもあんまり問題無いし安静にして治るまで待つのがいいよ
そもそも汗って適温の風呂でも大量にでるのに誰も指摘しない
358病弱名無しさん:2011/11/06(日) 08:23:27.88 ID:mpK6DDuo0
年に一度だけやって来て隔週金を落としに来いと怒鳴りつけた長沼雅子が隔週金を巻き挙げて直ぐに逃げた顔面も身体中も赤黒いニキビおできヘルペスイボ蕁麻疹ケロイドまみれのグジユグジユ像肌やろ
汚物肌だから隔週逃げたのやろ
359病弱名無しさん:2011/11/06(日) 12:12:17.73 ID:B31pHb960
>>357
薬を大量摂取したら問題あるだろ
360病弱名無しさん:2011/11/06(日) 13:08:46.22 ID:vcdgfckL0
薬も高温風呂も否定的です
もちろん両方ともやってみての結論
361病弱名無しさん:2011/11/06(日) 14:11:15.39 ID:IxXSZEx60
薬に否定的というか、単に効かない
高温風呂ではないけど風呂で汗を流すってのは効いてる
362病弱名無しさん:2011/11/06(日) 16:44:22.12 ID:O8DrIeU10
このスレで話題になってることは効かないと思ってるわ
てか不治の病
363病弱名無しさん:2011/11/06(日) 17:32:24.84 ID:vcdgfckL0
医学的には
事例から考えて治る事は分かってるけど治し方が分かっていない状態らしいから不治というわけではないかも
364病弱名無しさん:2011/11/06(日) 18:58:46.15 ID:mpK6DDuo0
コリンに詳しい重傷アトピーの長田真寿美が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ケロイドイボおできニキビまみれのグジユグジユ像肌やろ
365病弱名無しさん:2011/11/06(日) 19:00:02.56 ID:mpK6DDuo0
重傷アトピーで隔週金を巻き挙げたコミュニケーションも無い挙動不審者長田真寿美が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ケロイドイボおできニキビニキビまみれのグジユグジユ像肌やろ
366病弱名無しさん:2011/11/06(日) 19:19:45.35 ID:DL4Sv0gG0
なあ
このクソみたいなレスは一体なんなんだ?
367病弱名無しさん:2011/11/06(日) 21:12:51.99 ID:6YVf1F9R0
今まで10数種類薬飲んできたけど、少しでも効いたのなんて一つもないなあ
だからもう病院にも行ってないし諦めてる
368病弱名無しさん:2011/11/07(月) 03:01:56.49 ID:1aW+dqmrO
場所によってかなり暑い所特にショッピングモールはマジで 長時間入れないわ

俺軽減したはずなんだけどコリンは全く出ないけど 暑いショッピングモール内いると熱が体内にこもって体中暑すぎて中に入れないわ

てか最近暖房付いてるとこ増えてきた?
369病弱名無しさん:2011/11/07(月) 03:58:56.38 ID:nXgW0aNq0
病院行っても効かない薬出してくれるだけだしなぁ
俺もやめた
370病弱名無しさん:2011/11/07(月) 08:52:52.59 ID:lnsQjdRh0
しつこいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイド水泡イボおできヘルペスまみれのガマガエル顔面だろ
371病弱名無しさん:2011/11/07(月) 09:02:21.39 ID:lnsQjdRh0
重傷アトピーの野田雅子は顔面も身体中も赤黒い水泡イボ蕁麻疹ケロイド水泡イボおできニキビまみれのハゲ低身長、胴長短足の体毛が濃いゴツゴツ体型
ガマガエル顔面だろ
372病弱名無しさん:2011/11/07(月) 09:04:43.09 ID:Y7RYo3uY0
そうゆうオマエはカエル以下だろ
373病弱名無しさん:2011/11/07(月) 23:50:59.68 ID:UnkSO8RL0
>>366
ふれるな
専ブラ使え
374病弱名無しさん:2011/11/08(火) 07:29:26.94 ID:S5+rwDTe0
NGワードでいつもうちではあぼーんだよ
375病弱名無しさん:2011/11/08(火) 13:38:02.09 ID:UWZF0DEV0
しょーゆーこと
そんなのに切れてたらまた蕁麻疹出てしまうぞ
俺らのは体温で出ちまうんだから
376病弱名無しさん:2011/11/08(火) 16:58:20.32 ID:YjrtZeYs0
ほんとそれw
377病弱名無しさん:2011/11/08(火) 20:14:40.83 ID:k20aysN/0
コリン性じんましんに薬(ヒスタミン剤)が効かないのは
他のじんましんよりも抵抗性があるためらしい。
378病弱名無しさん:2011/11/08(火) 20:30:17.42 ID:k20aysN/0
安めぐみがTwitterで寒冷蕁麻疹持ちって言ってた。
まあ、コリンよりはましなんだろうけど。
379病弱名無しさん:2011/11/08(火) 21:26:52.02 ID:uGcsDsPSi
コリン1年目。
春→夏の間は酷かったけど、夏→秋はそうでもないんだね。
冬が怖いー。
380病弱名無しさん:2011/11/09(水) 00:26:43.88 ID:rp5ewTHC0
寒冷温暖は結構いるみたいだね
381病弱名無しさん:2011/11/09(水) 13:11:55.08 ID:hDhS50PQ0
汗をかけない+夏に軽減
これってコリン性だよね?
他にこんな蕁麻疹あるんだろうか
382病弱名無しさん:2011/11/09(水) 17:03:45.84 ID:Qd4nzg5o0
汗かけないとか体温調節大丈夫なのか?
383病弱名無しさん:2011/11/09(水) 19:45:04.94 ID:rp5ewTHC0
コリンにかかると発汗が他の人より遅く感じるよね
なんか汗をだしたいんだけど内にこもってしまって蕁麻疹がでてるような感覚
384病弱名無しさん:2011/11/09(水) 20:14:57.66 ID:XUom0qnZ0
コリンに詳しいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ニキビケロイド蕁麻疹イボおできヘルペス水虫痔持ちの像肌だろ
385病弱名無しさん:2011/11/09(水) 20:16:58.08 ID:XUom0qnZ0
コリンとか聞いた事が無い蕁麻疹に詳しいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ニキビケロイド蕁麻疹イボおできヘルペス水虫痔持ちの像肌だろ
386病弱名無しさん:2011/11/09(水) 20:39:45.00 ID:fg7hoBwh0
日本語が不自由なんですねw
387病弱名無しさん:2011/11/09(水) 22:01:11.49 ID:3awMVYfY0
俺も汗かきにくい。
それで汗っかきにうらやましいと言ったら怒られた。
この苦しみを味わわせてやりたいと。
そっくりそのまま言い返したけどw
388病弱名無しさん:2011/11/09(水) 22:33:16.86 ID:j+QfvDw/0
コリンだけじゃなく、それ自体の苦しみは当人しか分からないからな
言われたら腹立つし、軽々しく言うもんじゃないさ
389病弱名無しさん:2011/11/09(水) 22:52:51.05 ID:3awMVYfY0
そうだね。反省。
390病弱名無しさん:2011/11/09(水) 23:43:42.54 ID:Qmx6MArd0
自分は元々ものすごい汗っかきだったが、コリンになった頃から汗をかきにくい体質になってた
次第に乾燥肌に変わっていったのが原因かもしれない
だかといって皮膚にオイル等を塗りたくるのはやっぱり良くないと思ってる
391病弱名無しさん:2011/11/10(木) 01:45:43.89 ID:ZwHsnL8g0
沖縄にひっこせば治りそうな気がしてきた今日この頃
392病弱名無しさん:2011/11/10(木) 04:41:12.41 ID:/fj7M/N80
シンガポールおすすめ
393病弱名無しさん:2011/11/10(木) 08:05:03.16 ID:RDrk/rPF0
一般人を嵌めたしつこいネット工作員金泥棒長田真寿美が顔面も身体中も赤黒い水泡ニキビケロイド蕁麻疹イボおできヘルペス水虫痔持ちの像肌だろ
394病弱名無しさん:2011/11/10(木) 17:40:25.62 ID:ZwHsnL8g0
フィリピンあたりはメイドさん1ヶ月3000円で雇えちゃうしいいかもしれない
395病弱名無しさん:2011/11/10(木) 20:11:31.44 ID:icyoM/C70
心療内科で躁うつ病に効くリーマスって薬出されたんだが
飲んだその日から中2からずっと苦しめられてた蕁麻疹が出なくなった
今も40度くらいの風呂で出ないか実験してきたんだが蚊に刺された程度痒くなっただけであとはもう治まった
辛いもの食べても全然チクチクしてこないし何か呆気なさ過ぎて拍子抜けしてるんだが
俺だけが偶然聞いたのかわからんがこのスレにいないかリーマス飲んでるやつ
ちなみに俺は中2から発症して7年目夏季軽減型
396病弱名無しさん:2011/11/10(木) 20:29:45.45 ID:mFN0eeOU0
>>395

「飲んだその日から」ってそんな即効性あるの?
それ以前は毎日発症してたの?
飲み始めて何日目?

夏季軽減型ってことは汗が出にくい体質と思うんだけど
その薬飲んで汗がスムーズに出るようになったの?

それとも薬で抑えてるって感じかな?
飲まなくなったらまた発症する感じ?

情報よろしく。
397病弱名無しさん:2011/11/10(木) 21:00:06.69 ID:MLrXTU2y0
神経伝達物質(ってもアドレナリンとかだろうけど)の放出抑制が、アセチルコリンの抑制もしてくれたのかもね
398病弱名無しさん:2011/11/10(木) 21:36:20.11 ID:icyoM/C70
>>396
抗躁剤として効果が出るのには2週間くらいかかるね。
11月に入って大分チクチクし出して蕁麻疹出ないように生活してたから今一どれくいから効いてたかはわからんけど
飲み始めて二日目でもう大分治まってた。蕁麻疹が出ないことに違和感持つくらい。
10月の下旬くらいからはもう出てた気がする。ただ蕁麻疹としてのピークは2月くらいにくるからこの先どうなるかはわからん。
今は飲み始めて1週間くらい。いままで三環系抗うつ薬も抗不安剤も効かなかったけどリーマスは驚くくらい効いてる。

チクチクが治まったかんじだね。汗は蕁麻疹の痒みがちょっと来たあとになんか汗出てるなって気付くくらい。
なんか健常者に近づいた感じ。対して汗はかかないけど痒みもこない

抑えてるっていうよりは汗っていうアレルゲンに反応しなくなったって感じだな
まだ断薬してないからわからないけどもしかしたら発症するかも

他にもリーマス飲んでる人がいるならどうなのか聞いてみたい
399病弱名無しさん:2011/11/10(木) 21:52:25.90 ID:mFN0eeOU0
>>398
ありがとう!

コリンは精神的なことも関係してくるから、
薬を飲むことでそれが安定したのかなと思う。

その薬が一般的なコリンにも効果があるなら
コリン持ちにとって朗報だね。


400病弱名無しさん:2011/11/10(木) 23:59:22.98 ID:PUzq2gg20
皮膚科でも出してくれないかなー
401病弱名無しさん:2011/11/11(金) 00:03:28.16 ID:EOy7QxER0
皮膚科医に訊いてみりゃいいじゃん。
ダメなら心療内科なり精神科なりに行って貰ってくればいいんじゃない?
迷うほどのことじゃなかろう。
402病弱名無しさん:2011/11/11(金) 00:25:07.28 ID:dA7d1W3M0
言われなくても聞いてみるよ
403病弱名無しさん:2011/11/11(金) 00:48:09.47 ID:N6AyJESp0
薬が効くって話はグランダキシン以来か
あれは俺には効果無かったけどな
404病弱名無しさん:2011/11/11(金) 01:20:36.35 ID:RstoX8Qy0
冬はどんなに寒くても重ね着は二枚が限度だわ
本当はダウンとか着たいんだけどなあ
405病弱名無しさん:2011/11/11(金) 03:05:02.50 ID:oNf3E19LO
俺いまコットン100%の胸元ざっくり開いてる長袖カットソーにコットンの薄い長袖シャツ羽織ってるだけ

12月まではまだいけるけど さすがにシャツだけは限界
406病弱名無しさん:2011/11/11(金) 08:23:07.30 ID:mdn9mJ780
何年も他人を恨む野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ニキビケロイド蕁麻疹イボおできヘルペス水虫まみれの像肌やろ
407病弱名無しさん:2011/11/11(金) 08:32:25.67 ID:wr74ad6P0
毎日楽しい?
408病弱名無しさん:2011/11/11(金) 08:46:53.43 ID:oztnMZw80
男だけどつらいよ
409病弱名無しさん:2011/11/12(土) 04:02:37.33 ID:3sfxoK+VO
俺4年目で軽減しててコリンはいまの所全く出てないけど

最近今日みたいに雨の日は空気悪いし電車車両によって全く空調付いてないのに乗ると頭痒くなってくるから降りる 風通り悪い締め切られた空気悪い場所は再発しそうになって怖いわ

410病弱名無しさん:2011/11/12(土) 05:20:08.30 ID:pDERYt1U0
あー
だめだ出る感覚がきたわ・・・・オワタ俺の冬
411病弱名無しさん:2011/11/12(土) 05:21:03.61 ID:pDERYt1U0
風邪引いて咳が長引いてその間汗をかけないせいだなー
失敗だあ
412病弱名無しさん:2011/11/12(土) 09:24:07.53 ID:8drURr1i0
アレロック1日1錠を3年間ほど飲み続けてる。
最近は蕁麻疹の事を忘れる程度まで改善してる。
ただしアレロックを飲み忘れて運動しちゃったりすると
体全体が赤みを帯びて痒くなるので、完治はしていない。
413病弱名無しさん:2011/11/12(土) 09:50:07.33 ID:p4dVaqrX0
何年も他人を恨むしつこいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイド水虫まみれのグジユグジユした像肌だろ
414病弱名無しさん:2011/11/12(土) 09:52:11.44 ID:p4dVaqrX0
他人の身体まで盗撮して嘘を書き捲るしつこいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイド水虫まみれのグジユグジユした像肌だろ
蕁麻疹が無い他人を嵌めたしつこいネット工作員野田雅子さっさと百万返して土下座しろ
415病弱名無しさん:2011/11/12(土) 10:08:54.05 ID:Qj7aUenn0
直接本人に言えよ、この根性なしが。
416病弱名無しさん:2011/11/12(土) 10:20:58.31 ID:xxSOUkh70
このスレ見始めてからの長年の疑問なんだが
痒いっていう人はそもそも別の蕁麻疹かコリンと何か別の蕁麻疹を併発しているんじゃないだろうか
8年ほど患ってるが俺はこの病気が原因で痒くなった事なんて覚えている限りでは一度もない
それとも俺が違う病気なのか…
417病弱名無しさん:2011/11/12(土) 10:39:39.37 ID:Mxrs0wri0
俺のは痒いというより痛い
418病弱名無しさん:2011/11/12(土) 12:05:07.58 ID:bl4g9oEb0
>>416
蕁麻疹なのに痒さが無いとかおかしくないか
419病弱名無しさん:2011/11/12(土) 14:32:30.29 ID:3HAAl1fy0
>>412
アレロックごときが効くなんてうらやましいわ、眠くなるだけで全くオレには効かんw
420病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:16:54.12 ID:pDERYt1U0
表現の仕方が難しいかもね

まあ俺はチクチクの後痛いって感覚だけど
421病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:21:26.10 ID:xxSOUkh70
>>418
チクチクとは感じても痒くはならない
症状が出ているところを掻きたくもならないし
422病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:23:11.70 ID:Ljote4e40
あのチクチクする感じ、酷い時はバリバリする感じをどう表現するか?
痒いといえば痒いし、痛いといえば痛い。
チクチクする雑草を肌に押しつけられている感じ?

コリンが発症した時は皮膚の表面をかくので傍から見たら痒がっているように見える。
なったことない人に伝えるのは難しいね。
423病弱名無しさん:2011/11/12(土) 15:29:11.25 ID:3HAAl1fy0
症状出た時は裸になって濡れタオル+扇風機、それがムリな状況なら屋外で歩きまくって気を紛らわす
424病弱名無しさん:2011/11/12(土) 16:31:48.48 ID:pDERYt1U0
この病気ほんと人に理解してもらうのも難しいし説明も難しい
難儀
425病弱名無しさん:2011/11/12(土) 17:29:18.09 ID:Qd0TGlD80
>>391
沖縄に冬に行って死にそうになった俺が通りますよっと
426病弱名無しさん:2011/11/12(土) 17:31:03.07 ID:Qd0TGlD80
>>422
かいたら膨れてこねー?
427病弱名無しさん:2011/11/12(土) 17:58:11.22 ID:cbX5ja4V0
>>426
自分の場合は腫れない。

>>421
逆に掻かずによく我慢できると思う。

>>425
年中発症するタイプですか?
沖縄は冬も暖かいから汗が出てコリン出たって意味?
夏季軽減型なら汗が出て逆にいいと思うんだど。


428病弱名無しさん:2011/11/12(土) 18:59:42.12 ID:3HAAl1fy0
毎朝15分独り競歩すると楽になる
429病弱名無しさん:2011/11/12(土) 19:12:11.05 ID:p4dVaqrX0
コリンに詳しいネット工作員野田雅子が重症アトピーで顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス水虫蕁麻疹イボケロイド水虫まみれのグジユグジユした像肌だろ
430病弱名無しさん:2011/11/12(土) 19:13:51.28 ID:p4dVaqrX0
夏にも沖縄に行って重症アトピーがますます酷くなった野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス水虫蕁麻疹イボケロイドニキビまみれのグジユグジユした像肌だろ
431病弱名無しさん:2011/11/12(土) 20:29:35.99 ID:Qj7aUenn0
もしかして『象』肌って書きたいんだろwww
アタマ悪っ!
432425:2011/11/13(日) 02:05:34.29 ID:xQ1cD4Xx0
>>427
夏季軽減型だぞ
でもいくら沖縄でも冬は15度前後だからそれくらいの気温が地雷の俺には地獄だった
433病弱名無しさん:2011/11/13(日) 08:24:39.77 ID:r+mH7oez0
カッパハゲの野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイド水虫ニキビまみれの像肌だろ
434病弱名無しさん:2011/11/13(日) 15:02:03.70 ID:LM1kXBMc0
二日くらい前の寒い日に夏季軽減が終わったお。。。
435病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:28:17.02 ID:0K3TsEfHO
冷え性からコリンに発展したんだけど
冷え性の人いない?
436病弱名無しさん:2011/11/13(日) 21:47:16.90 ID:woQA+0Z90
冷え性に乾燥肌
437病弱名無しさん:2011/11/13(日) 22:42:13.32 ID:o0YnePA90
>>434
一緒一緒・・・
438病弱名無しさん:2011/11/13(日) 23:13:10.24 ID:+YA/lsG4O
ららぽーと船橋4ヶ月ぶりに行ったけど涼しかったわ
439病弱名無しさん:2011/11/13(日) 23:20:44.38 ID:rypWxAoV0
みんな海外のHPとかで情報集めたりしてる?
440病弱名無しさん:2011/11/14(月) 00:07:50.35 ID:0OmvRqN/0
急な冷えと二夜連続なべ
ここから6ヶ月か・・・
441病弱名無しさん:2011/11/14(月) 08:27:14.04 ID:3T/FAyYf0
一般人を嵌めたしつこいネット犯罪者工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイドニキビまみれのグジユグジユした像肌だろ
442病弱名無しさん:2011/11/14(月) 08:28:21.89 ID:3T/FAyYf0
コリンとか聞いた事が無い蕁麻疹に詳しいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイドニキビまみれのグジユグジユした像肌だろ
443病弱名無しさん:2011/11/15(火) 04:09:14.38 ID:dZnV8K6u0
毎年この時期ってそれまでなんともなかったことで
チクチクしてくるよな

好きな音楽や映画もまともに鑑賞できたもんじゃない
444病弱名無しさん:2011/11/15(火) 10:38:35.53 ID:LkkGDFoj0
「水で太る」は嘘も1日5Lの水飲み続けると水中毒死の恐れも
http://news.livedoor.com/article/detail/6026332/
445病弱名無しさん:2011/11/15(火) 11:29:57.58 ID:vgD17xwb0
でも年々症状が軽くなってきてる気がする
いや気がするではなく確実に
446病弱名無しさん:2011/11/15(火) 16:59:35.40 ID:fUNf+b420
>>443
ほんとにな
まだ半袖に薄い上着だよ・・・
447病弱名無しさん:2011/11/15(火) 18:48:10.63 ID:m6WTdDEa0
コリンに詳しいネット工作員野田雅子が重症アトピーで顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイドニキビまみれのグジユグジユした脂像肌だろ
448病弱名無しさん:2011/11/16(水) 13:18:51.22 ID:fcDQpurb0
今は15分のディープブレスウォーキングだけでコリン発症とめられるようになり、入浴も平気になった
1分に6回の呼吸で歩くだけ
449病弱名無しさん:2011/11/16(水) 15:20:16.08 ID:CmBiu0S10
>>444
1日5リットルを飲み続けるとか・・・
ないなあw

風邪ひいたときにそれくらいのむぐらいやな
450病弱名無しさん:2011/11/16(水) 19:18:58.01 ID:cAKxWvmr0
コリンに詳しいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイドニキビまみれのグジュグジュした象肌カッパハゲだろ
451病弱名無しさん:2011/11/16(水) 23:22:55.42 ID:olL9QaWI0
あああいやになるな
452病弱名無しさん:2011/11/16(水) 23:43:31.54 ID:UVJZF2yl0
コリンにかかってる人ってほとんどいないのかね
今まで蕁麻疹発症してる人を見たことない
453病弱名無しさん:2011/11/16(水) 23:52:35.39 ID:fcDQpurb0
ロンドンファックスに向かって上げるのかな?
454病弱名無しさん:2011/11/17(木) 00:10:02.25 ID:wf48NwGgO
今週から色んな所で暖房付き始めたな

しかももう冬の気候乾燥影響で手腕膝ふくらはぎ背中コリンとは関係なしで痒くなってきたわ
455病弱名無しさん:2011/11/17(木) 00:28:07.29 ID:wFZNpQ6m0
確かに同じ病気の人見かけないな
俺自身もそうだが基本的に隠すし、外にもあまり出ないってことが関係してるのかも
456病弱名無しさん:2011/11/17(木) 00:39:48.01 ID:wf48NwGgO
毎年暑い所津田沼イオン 南砂町スナモ今日行ったけどやはり暑いわ
457病弱名無しさん:2011/11/17(木) 03:03:14.89 ID:idgH9arp0
言っても理解されないのわかってるし
コリンの話すること自体がコリンでそうになるっていうね・・・
458病弱名無しさん:2011/11/17(木) 03:07:45.25 ID:KskwDdfo0
コリン中にどうしたの?大丈夫?病気?蕁麻疹?そうなんだ、病院行く?ってなると
落ち着いて説明できるような状態でもないしわあったから話しかけんな黙っとけ!ってなってしまう
459病弱名無しさん:2011/11/17(木) 09:49:56.55 ID:4oBSiENF0
コリンに詳しいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイドニキビまみれだろ
460病弱名無しさん:2011/11/17(木) 12:03:41.36 ID:ED+k9qCe0
おまえ、毎日楽しい?
461病弱名無しさん:2011/11/17(木) 12:44:21.28 ID:4oBSiENF0
お前野田雅子毎日、他人を嵌めて楽しいだろ
何年も一般人を恨むしつこいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイドニキビまみれの金泥棒カッパハゲだろ
462病弱名無しさん:2011/11/17(木) 12:47:19.43 ID:4oBSiENF0
お前野田雅子が年に一度だけやって話も出来ないコミュニケーションも無い金泥棒だろ
お前野田雅子は金を奪い逃げた顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイドニキビまみれのカッパハゲだろ
根性無しの野田雅子、なんで逃げた
年に一度だけやって来た野田雅子が根性無し巨漢皮膚病脂豚だろ
463病弱名無しさん:2011/11/17(木) 13:04:35.84 ID:ED+k9qCe0
ここで訳の分からない下手くそな日本語並べてても何の解決にもならんぞ。
いいかげん気づけよ。
464病弱名無しさん:2011/11/17(木) 13:15:30.58 ID:wFZNpQ6m0
なんでスルーしないかなあ…
465病弱名無しさん:2011/11/17(木) 17:33:20.49 ID:idgH9arp0
自演かもしれないから全て放置しようね
466病弱名無しさん:2011/11/17(木) 18:53:48.42 ID:4oBSiENF0
おおおおおおおおまんこさせてと年に一度だけやって来たどもりの隔週、金を巻き挙げた長田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹イボケロイドニキビまみれの象肌やろ
467病弱名無しさん:2011/11/17(木) 21:00:24.10 ID:FPqMvglw0
ワロタwww
468病弱名無しさん:2011/11/17(木) 21:01:31.21 ID:0UaE7nk60
オカルト板に晒されるレベル
469病弱名無しさん:2011/11/17(木) 23:32:43.85 ID:74i4GjYU0
むしろググったらこいつがオカ板にもいたwwwww
470病弱名無しさん:2011/11/18(金) 00:03:49.74 ID:Ek7wQfwxO
発症4年目で水摂取で軽減したと思ったけど、今日5ヶ月ぶりに背中胸お尻ピリピリ軽いコリン来たわ 11月入って寒いから汗2週間掻いてなくて今日汗軽く掻いたら軽く発症

毎日風呂使って汗掻くしかもう汗かけないわ
471病弱名無しさん:2011/11/18(金) 14:17:18.29 ID:ZdFISrnQ0
よーし禁煙するぞー
472病弱名無しさん:2011/11/18(金) 14:39:16.72 ID:3I0kXxFw0
なんかコリンと関係あるの?
473病弱名無しさん:2011/11/18(金) 16:43:50.43 ID:R9NbFUEb0
さあ?
煙草やめると肌がきれいになるから試してみようかなーと
474病弱名無しさん:2011/11/18(金) 16:51:02.98 ID:3I0kXxFw0
要はスレチか。
475病弱名無しさん:2011/11/18(金) 17:08:24.16 ID:sTzLafJZ0
体に良いと言われることは全てためす
結果コリンが治らなくても体は良い方向にいくから良いことですよ
476病弱名無しさん:2011/11/18(金) 17:18:22.12 ID:jM4A+Dgj0
みんなスルー検定受けろよw
477病弱名無しさん:2011/11/18(金) 17:33:16.07 ID:RfG/kj7M0
>>474
いや、肌が健康になれば治るかもしれないっしょ
藁をも掴む思いなのさ
478病弱名無しさん:2011/11/18(金) 18:16:20.00 ID:SUcYuNTs0
煙草吸わないコリン持ちをどう説明する?
479病弱名無しさん:2011/11/18(金) 18:20:27.77 ID:sTzLafJZ0
なんか話変になってない?
コリン自体原因不明だから体に悪いことはどんどん減らしていって治ればいいなって話でしょ?

煙草は人によっては精神的に良いかもしれないけど吸うことによって健康になることはない
なら吸わないほうがいいよね

色々ためしてこ
480病弱名無しさん:2011/11/18(金) 19:38:56.65 ID:QsPDvo0V0
>>478
バカだろ
481病弱名無しさん:2011/11/18(金) 20:38:30.50 ID:XngZf5700
タバコやめたら治るかも、の方がバカっぽいが。
482病弱名無しさん:2011/11/18(金) 21:16:26.69 ID:QsPDvo0V0
そう?
皮膚の代謝はよくなるだろうしビタミンは破壊されないし
普通に考えて喫煙するよりは軽減しそうな気はするが
483病弱名無しさん:2011/11/18(金) 21:21:37.16 ID:XngZf5700
禁煙で治癒するくらいなら、
そんな話、このスレの中じゃとっくの前から常識になってるだろうよ。
484病弱名無しさん:2011/11/18(金) 21:27:26.25 ID:QhL5CDuh0
生活環境変えたら
(コーヒー・ストレス・喫煙・運動するようにしたetcetc)
変わったよ、って話をしてるだけでしょ
何をそう熱り立つ必要があるのやら
485病弱名無しさん:2011/11/18(金) 21:31:42.77 ID:QsPDvo0V0
>>483
未だに確実に治る方法だけ探してるのか
そんなんだからいつまでも治らないんだよ
486病弱名無しさん:2011/11/18(金) 21:37:10.24 ID:XngZf5700
投薬で劇的に回復してるんだよバーカw
487病弱名無しさん:2011/11/18(金) 21:38:00.59 ID:BEfPbU8S0
コリンに詳しいしつこいネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドニキビ水虫イボまみれの汚物肌だろ
488おれ用メモ:2011/11/18(金) 21:41:13.70 ID:jM4A+Dgj0
434で夏季軽減終了の書き込み書いたやしなんだけどさ・・・
あの日の朝は熱いラーメン食べても大丈夫だったんだよ。
だけれども、夜の飯に熱々のお好み焼きを食べたらコリンが出たんだよね。

あの日は朝からとっても寒かったんだが
朝は大丈夫だったんだけど、夜までの間に夏季軽減が終了したんだよね。

なんかこれ思考のヒントになるかもと思ったんで
オレ用メモしておくw
489病弱名無しさん:2011/11/18(金) 21:43:37.74 ID:+tneb53z0
なんかアホがいるなw
治ると信じてより良い方向に進む
イイコトじゃないか
それが直接的な解決にはならなくても、間接的には治療に関わるかもしれんしな
490病弱名無しさん:2011/11/18(金) 21:46:36.06 ID:QhL5CDuh0
>>486
薬効いたのは良かったね
参考程度に何をどの程度処方されてどの位で効果出たのか教えてくれ

基本コリンのような症状を誘因出来る蕁麻疹は原因の改善と減感作療法が主だからね
抗ヒスタミン剤出されて完璧これ治ったわーもう万全だわーって人はなっかなか居ないんで
このスレみたいに民間療法だらけになるのは仕方ないのよ
一概にバカバカしい、とは言えないってこと
491病弱名無しさん:2011/11/18(金) 22:47:37.76 ID:3arEqsOy0
色々試してええじゃないか、治ったもの勝ち、どんな手を使ってでもな
492病弱名無しさん:2011/11/18(金) 23:24:48.97 ID:/frLgvrz0
下らん罵詈雑言は連投する癖にまともなレスは一つも出来んか
治ったなら治ったで二度と書きこまないで欲しい輩だな
493病弱名無しさん:2011/11/19(土) 00:36:42.92 ID:ZoLIeNchO
俺の夏季軽減型は11月15日で完全に終わったな5ヶ月は発症なかったけど

つか水効果全然ないなここ1ヶ月毎日外出してるから1日トータル水分4リットル飲んでるけど

最近電車乗る時とか空調付いてない車両や暑い車両乗った場合ピリピリ来るから落ち着かせるために水飲んだり患部濡らして冷やすから必然的に摂取量増えるわ 水マジ手放せないわなかったら死ぬ

494病弱名無しさん:2011/11/19(土) 01:04:02.58 ID:WQJHUs4R0
治った者勝ちだけど
治療しなくても治るのがコリンw

タバコ吸おうが、禁煙しようが、水飲もうが、高温風呂しなくったって
そのうち治るのがコリン。これ豆なw
いつ治るかが本当の問題なんだけど。。。
495病弱名無しさん:2011/11/19(土) 01:30:47.37 ID:ZoLIeNchO
22だけどタバコ酒一切したことないししたいとも一度も思ったことないわ

毎日納豆とサラダはかかさず食べてる効果ないけど
496病弱名無しさん:2011/11/19(土) 01:35:31.31 ID:caV212D00
>>492
テメーみてーなクズが見てるかと思うと、
もったいなくてまともなレスなんかできねーっつうの!せいぜい苦しんでろや。
二度と来ねーよ。
497病弱名無しさん:2011/11/19(土) 04:50:49.44 ID:OaOmLhbu0
まぁまぁみなさん落ち着いて
コリンが出ますよ
498病弱名無しさん:2011/11/19(土) 10:26:43.96 ID:4u6KJh5w0
なーんか去年と違って荒れてるね
で荒れ始めたらコピペ荒らしが消えたからそういう方向にしたのかな

2ch怖い怖い
ってことで喧嘩してる人はこれ以降スルーしようね。
ふっかけてくるひとも
499病弱名無しさん:2011/11/19(土) 12:34:22.34 ID:+vLsVI1y0
>>496 みたいな人間のクズには天誅が下るだろうからホットいてもじきに死ぬしスルー推奨だね
500病弱名無しさん:2011/11/19(土) 13:10:03.54 ID:8hXLBtJM0
病院と銀行はこの時期キツいなあ
デパートは論外だし嫌な季節だわ…
501病弱名無しさん:2011/11/19(土) 16:00:38.94 ID:4u6KJh5w0
ゆっくり買い物もできん・・・・
502病弱名無しさん:2011/11/19(土) 17:04:12.11 ID:BhgFbbM80
>>494
そんなの病気全般に言えるんじゃないの?
豆って言うほどのことか?
503病弱名無しさん:2011/11/20(日) 10:08:12.25 ID:hDjOPHsb0
コリンの名前はないけどこれは見ようね!
今夜21:00 NHKスペシャル「アレルギーを治せ!」
504病弱名無しさん:2011/11/20(日) 13:07:07.46 ID:58W1fXxp0
おk見る
505病弱名無しさん:2011/11/20(日) 22:02:24.31 ID:h+DM89Z70
後天性の無汗症とコリンが併発する事が多いみたいだから色々調べてみたけど
なかなか参考になった
俺は無汗症では無いと思うけど
症状は凄く似てるんだね
506病弱名無しさん:2011/11/21(月) 02:44:08.56 ID:tnmaJsUNO
今年はまだ出る気配なし
明日寒いらしいけどどうかなあ
507病弱名無しさん:2011/11/21(月) 06:58:08.82 ID:hNH8PwcX0
今出る気配ないならいけるんじゃない?
508病弱名無しさん:2011/11/21(月) 08:56:55.25 ID:LDNa3Oo30
昨日大爆発した。
秋になってから出そうな雰囲気はあったけど暖かさのせいかな。
とりあえず皮膚科にいって薬もらってこよっと。
509病弱名無しさん:2011/11/21(月) 10:03:28.31 ID:6gX7TRSw0
3月と10月酷かったけど運動しだしたらマシにはなった。運動オススメ
510病弱名無しさん:2011/11/22(火) 01:40:15.39 ID:WpLOzl18O
寒かったけど出る気配なしワーイ
511病弱名無しさん:2011/11/22(火) 01:44:30.64 ID:WXnCPKqg0
コンビニいっただけで出る
なんとかならんのか、この時期
512病弱名無しさん:2011/11/22(火) 10:09:29.29 ID:ilwdDOzg0
出ない人おめでとう
でそうだけどサウナとか頑張ってる人がんば
513病弱名無しさん:2011/11/22(火) 11:58:46.96 ID:O/m0iago0
もうやだこの病気
ウインタースポーツなんてそこに行く前に死んでしまうしな
514病弱名無しさん:2011/11/22(火) 12:54:20.35 ID:ilwdDOzg0
バスとか乗り物でアウトだもんね
下手に寝ようものならもう・・・
515病弱名無しさん:2011/11/22(火) 18:17:06.54 ID:ilwdDOzg0
コーヒー飲んだらピリピリ
やっぱ言われてる通り控えたほうがいいんだね
516病弱名無しさん:2011/11/22(火) 23:47:27.12 ID:xJh5fAeoO
毎日往復3時間乗ってるけど いつも帰り同じ場所で発症すんだよな 今日半年ぶりに右腕に斑点出現したわ

その場所は東西線大手町車両が70%空気悪くて暑いから全身ピリピリ来るから日本橋で降りて水飲んで冷やして落ち着かせてる それ以降は満員電車でも全然出ないんだよな
517病弱名無しさん:2011/11/23(水) 00:11:26.26 ID:OUCxoC8n0
これでもアトピーよりはマシなんだろうか
本当に嫌になるわ…
518病弱名無しさん:2011/11/23(水) 03:27:04.32 ID:50URPcsB0
愚痴スレになっとるぞいつもの事だけど
もっと前向きな話せんか
519病弱名無しさん:2011/11/23(水) 09:24:17.89 ID:GumPF0gr0
>>517
アトピー&コリンなんだけど。
520病弱名無しさん:2011/11/23(水) 09:40:53.89 ID:MdqcjGbZ0
重症アトピーで顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれの安川雅子が脱がない素直で無いグジュグジュした脂象肌だろ
521病弱名無しさん:2011/11/23(水) 09:44:50.73 ID:MdqcjGbZ0
年に一度だけやって来て、隔週金を落としに来いと怒鳴り散らした安川雅子は金を奪い逃げた顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれの体毛が濃いゴツゴツ体型カッパハゲだから、隔週金を奪い逃げたのやろ
522病弱名無しさん:2011/11/23(水) 11:48:51.21 ID:isPOgVdQ0
なんか調子良くなってる気がする
昨日も爆発したけど、なんか改善してる気がする
うん。気のせいかも知れないけど、前向きに生きるんだ
523病弱名無しさん:2011/11/23(水) 14:51:53.81 ID:ps+2zry90
NHKのやつ見ておもったんだけどさ。。。

杉花粉も食物アレルギーも減感作を使っているよね。
それをヒントに考えると
高温風呂って「コリンが出ない程度にやる」のがいいんじゃないかと思った。

この時期、日常生活でコリンを出さずに生活できるのが条件なんだけど
高温風呂で少しずつとか普通の風呂でも「コリン」が出ない程度にやり続ける訳ですね。

んじゃ、どの程度の温度や時間でやるかはそれぞれで設定するします。
設定方法は
「どの温度で、どのくらいの時間ででるか」を最初に調査しておいて
それよりもとても強度の低いところから始める。
↑は卵アレルギーの治療のやつがヒントね。
最初に「どの量でアレルギーが出るか」を病院で調査して
その1/10からスタートしてたでしょ。

あれ見た人どう思います?もちろん見てない人でもいいけど?
524病弱名無しさん:2011/11/23(水) 14:52:46.06 ID:ps+2zry90
>>519
NHKのやつでアトピー性皮膚炎の治療方法も紹介してたよ。
525病弱名無しさん:2011/11/23(水) 16:54:00.85 ID:UuZt/HDM0
みわすれたあああああああああああ
526病弱名無しさん:2011/11/23(水) 17:32:05.53 ID:8UW8GTji0
>>523
コリンは、多分非アレルギー系の蕁麻疹だから花粉症や食物アレルギーの減感作療法
が有効かどうかはよく分からんないな〜。

>>525
番組で紹介された花粉症や食物アレルギーの効果的な治療法は、アレルギーの原因物質(アレルゲン)を
ごく微量体内に取り込んでそれを徐々に増やしていき、耐性をつけていくというもの。
アトピーの場合は、ステロイド(塗り薬)を正しく使う(量と塗り方)という内容だったよ。
527病弱名無しさん:2011/11/23(水) 18:11:29.28 ID:ps+2zry90
>>526
wikiにも非アレルギー系って分類されているけど
「まだアレルギーを引き起こす物質が特定されてないだけ」って考えることもできるし
どっかの論文に「コリン性じんましん患者の半数程度が自分自身の汗にアレルギー反応を起こす」
ってあったよね。

まぁ、有効かどうかは確かに分からないけれど
時間と興味がある人は試してみる価値は充分にあると思ってます!
528病弱名無しさん:2011/11/23(水) 19:05:46.06 ID:MdqcjGbZ0
蕁麻疹が無い一般人を嵌めたしつこいネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれのグジュグジュした脂象肌だろ
529病弱名無しさん:2011/11/23(水) 19:05:58.99 ID:MdqcjGbZ0
蕁麻疹が無い一般人を嵌めたしつこいネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれのグジュグジュした脂象肌だろ
530病弱名無しさん:2011/11/23(水) 20:31:51.07 ID:cp50Z+0n0
花粉症対策の減感作療法って、俺はその有効性を疑ってる、ってのは身体が反応しちゃう花粉の種類が多すぎるから・・・
1〜5月、9〜12月に自分は花粉症になる、スギ・ヒノキ・イネ・ブタクサ・etc

その点コリンは自分にとって御しやすい。毎日汗をかくように努めることでほぼ抑制できる。
ただ1日でも汗をかかないとすぐに再発してしまうんだが・・・
531病弱名無しさん:2011/11/24(木) 00:54:28.78 ID:HoaFaBLE0
今の時期はブタクサかな
532病弱名無しさん:2011/11/24(木) 08:31:44.15 ID:NMzgynTs0
オアシスでも脱がない素直でない重症アトピーの野田雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれのグジュグジュした脂象肌だろ
533病弱名無しさん:2011/11/24(木) 18:54:59.22 ID:NMzgynTs0
ブタクサでもかぶれたしつこいネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれのゾンビ肌だろ
534病弱名無しさん:2011/11/25(金) 05:03:24.35 ID:+6Trm4hdO
連日寒いけど温度差にもピリピリブツブツカユカユ来ないや
あの独特のざわざわウズウズするヤな感じがない

今年は出ないのかな
出ないといいな
535病弱名無しさん:2011/11/25(金) 08:49:50.57 ID:4YPcnmb30
他人を嵌めたしつこいネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれで逃げ惑った金泥棒犯罪者だろ
年に一度だけやって来て隔週金を奪い逃げた野田雅子が赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれだろ
536病弱名無しさん:2011/11/25(金) 18:14:15.49 ID:/cGxEH9X0
今日電車で発症して途中で降りたわ・・・
爆発したときってどうやって対処してる?
537病弱名無しさん:2011/11/25(金) 18:47:03.05 ID:ldcowZwY0
ストレス感じないように明鏡止水の境地に入るとかなり緩和される
元々唐辛子を見るだけで額に汗かくような人間だったから、
それをなんとかしようと思って訓練してたらコリン(と思ってる症状)も少しはコントロールできるようになってきた
勃起を静めるために意識を逸らすあの感じに似てる
腕のポツポツの数が減るからわかりやすい
538病弱名無しさん:2011/11/26(土) 12:31:06.93 ID:7UFTSz990
俺はみんなと逆で今年は例年以上にひどい
ほんとにツラいぜ
539病弱名無しさん:2011/11/26(土) 14:06:12.04 ID:+lY9Bx8h0
たしかにチクチクはするんだが
爆発せずに手前で止まる感じなのがここ2年くらい続いてるよ
540病弱名無しさん:2011/11/26(土) 16:00:51.82 ID:+hfiiUpf0
努力して汗をかける体質に変わってきたら肌がオンナみたいにつるっつるになっててワロタ、なでまくりw
541病弱名無しさん:2011/11/26(土) 16:40:15.96 ID:2SjOWs8d0
笑ったw
でもいいことだw>>540
542病弱名無しさん:2011/11/26(土) 19:05:26.81 ID:70AjnXOa0
しつこい宝塚のネット工作員野田雅子一家が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ水泡ヘルペス蕁麻疹まみれの体毛が濃いゴツゴツ体型カッパハゲだろ
543病弱名無しさん:2011/11/26(土) 19:06:21.46 ID:70AjnXOa0
蕁麻疹がない一般人を嵌めた宝塚の悪質なネット工作員野田雅子一家が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ水泡ヘルペス蕁麻疹まみれの体毛が濃いゴツゴツ体型カッパハゲだろ
544病弱名無しさん:2011/11/27(日) 00:52:53.50 ID:NtCPUniyO
まだ爆発はないな ピリピリチクチク発症はあるけど

南砂町スナモ毎年かなり暑いけど 今日行った イオン食品側からショッピングモール側入った瞬間10度近くの温度差発症しそうになったから速攻外気5分浴びてまた入ったら暖房でも問題ない いつも数分でなれんだよな
545病弱名無しさん:2011/11/27(日) 08:21:47.50 ID:A9+nJ+aj0
しつこいネット工作員野田雅子が壊死した顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ水泡ヘルペス蕁麻疹まみれのグジュグジュした象肌だろ
546病弱名無しさん:2011/11/27(日) 12:18:58.70 ID:HQ6Sp32q0
俺も爆発はまだナシ。チクチクはする。
今年は残暑が長く続いたからかなぁ
547病弱名無しさん:2011/11/27(日) 14:45:59.27 ID:TrvGmZW50
去年は年明けてからが地獄だったような
てか暖かくなり出す頃が一番ヤバい
548病弱名無しさん:2011/11/27(日) 14:49:56.66 ID:xD9/QrXK0
部屋しめきっててもそろそろ部屋の温度上がらなくなってやばいね
549病弱名無しさん:2011/11/27(日) 15:25:40.40 ID:7uPR+7y40
今年の3月に発症したから知らないんだけど
みんな冬はいつ頃からひどくなるの?
550病弱名無しさん:2011/11/27(日) 18:18:42.09 ID:sgOpHdqZ0
俺は10月ぐらいから
個人差があるみたいだね
551病弱名無しさん:2011/11/27(日) 18:58:00.85 ID:A9+nJ+aj0
コリンに詳しいネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ水泡ヘルペス蕁麻疹まみれのグジュグジュした象肌だろ
552病弱名無しさん:2011/11/27(日) 21:00:29.88 ID:NtCPUniyO
ああ春が一番キツいよな 外も中も暑いし20度前後は地獄
553病弱名無しさん:2011/11/27(日) 23:48:27.20 ID:xD9/QrXK0
あとあれだよね地域によって気温も違うからね
554病弱名無しさん:2011/11/28(月) 08:36:53.15 ID:dUwnwCMm0
しつこいネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのグジュグジュした象肌だろ
555病弱名無しさん:2011/11/28(月) 19:08:12.79 ID:dUwnwCMm0
蕁麻疹がない一般人を嵌めたしつこいネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水虫脂肪腫瘍まみれのグジュグジュした脂象肌だろ
556病弱名無しさん:2011/11/29(火) 03:24:21.22 ID:9C1rZ714O
ゲーセンの暑さは異常 俺まだ胸元ざっくり空いたカットソーに薄いコットンのシャツ羽織ってるだけ
外は流石に寒いけど室内はこれでも暑く感じるから丁度いい
557病弱名無しさん:2011/11/29(火) 08:35:21.90 ID:eX/9kT3a0
ネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれで隔週金を奪い逃げ惑ったカッパハゲだろ
年に一度だけやって来たのが証拠だろ
558病弱名無しさん:2011/11/29(火) 08:36:43.48 ID:eX/9kT3a0
何も無かったら逃げる事はないだろ
顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれの長田真寿美さっさと百万返して土下座しろよ
559病弱名無しさん:2011/11/29(火) 12:01:30.77 ID:LvH4nYtl0
身体に電が貫いたような感じだ
560病弱名無しさん:2011/11/29(火) 16:34:50.62 ID:SVOkoyWp0
冬は暖かい所を避ければ何とかなるけど、
春になると気温が上がるので外歩くだけでもつらい。
561病弱名無しさん:2011/11/30(水) 00:14:17.92 ID:F52OaC8y0
しかし、今年は省エネ意識が高く、暖房を抑え気味にしているところが多くてちょっとだけ助かるだろw
562病弱名無しさん:2011/11/30(水) 02:02:51.20 ID:LcO4cvl9O
つか本屋暑すぎ落ち着いて立ち読みもできねー
563病弱名無しさん:2011/11/30(水) 08:48:04.63 ID:AnOyJlGo0
ネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスまみれで逃げ惑ったカッパハゲのカツアゲ盗撮盗聴脅迫詐欺師だろ
564病弱名無しさん:2011/11/30(水) 09:19:03.02 ID:mvIHRCZT0
>>552
お前の気持ち手に取るように分かるぜ・・・
565病弱名無しさん:2011/11/30(水) 15:11:28.75 ID:3BD5QVLK0
暖房の入ったデパート、本屋は地獄のようだよな

まだ暖かいからピリピリは来ないけど
566病弱名無しさん:2011/11/30(水) 15:17:15.88 ID:LcO4cvl9O
デパート ショッピングモール 本屋 パチ屋ゲーセンいまの時期ほぼ入れない

パチ屋普段行かないが、騒音タバコ臭暖房ストレスかかりすぎwww絶対発症するだろ
567病弱名無しさん:2011/11/30(水) 15:22:35.48 ID:VW+wQ1Lw0
うぐぉあ、来やがった、今年もまた寒くなったせいで来やがった
仕事にならん!痒いチクチクピリピリする!
568病弱名無しさん:2011/11/30(水) 15:24:38.15 ID:VW+wQ1Lw0
今年頭ぶり位に来たけどまだ治療法見つかってない?
569病弱名無しさん:2011/11/30(水) 15:31:49.01 ID:zQDw1vxK0
治療例が無いわけじゃないから治療法が見つかってないんじゃなくて定まってない状態
原因は分かっていない
570病弱名無しさん:2011/11/30(水) 17:01:31.93 ID:AnOyJlGo0
コリンに詳しいネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのグジュグジュした脂象肌だろ
571病弱名無しさん:2011/11/30(水) 17:53:26.64 ID:idCNRZyQ0
精神薬でコリンが治ったって言ってた人いたけど
その後どうだったんだろう?
572病弱名無しさん:2011/11/30(水) 18:38:20.80 ID:AnOyJlGo0
精神病のネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのグジュグジュした脂象肌だろ
573病弱名無しさん:2011/12/01(木) 00:47:03.07 ID:PY2iVldk0
俺は精神薬でコリンになった
人それぞれ
574病弱名無しさん:2011/12/01(木) 02:44:28.08 ID:kfU/nDSU0
ダウン着てみたいわ
この病気になってから一回も着てない
575病弱名無しさん:2011/12/01(木) 03:29:02.23 ID:wp+s0iwJO
俺3月までシャツだけで耐えるよ アウター暑くて着れない 外は5〜10度だがほぼ室内いるし20度はあるからアウター着る必要ない
576病弱名無しさん:2011/12/01(木) 08:37:50.61 ID:ydPnSwHX0
しつこいネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスまみれの巨漢皮膚病脂象肌だろ
577病弱名無しさん:2011/12/01(木) 19:09:42.16 ID:ydPnSwHX0
コリンに詳しいネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれのグジュグジュした脂象肌で逃げ惑ったカッパハゲだろ
578病弱名無しさん:2011/12/02(金) 01:51:52.90 ID:9mP1MeL+0
くそwwカッパハゲでなんか吹いたwwwwww
579病弱名無しさん:2011/12/02(金) 08:45:06.00 ID:5n3OnN8/0
カッパハゲ長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれの汚物肌だろ
580病弱名無しさん:2011/12/02(金) 17:38:08.84 ID:p8GY7qiE0
体温を高く維持しないと治るものも治らないぜ、がんばれ
581病弱名無しさん:2011/12/02(金) 18:56:22.53 ID:5n3OnN8/0
ネット工作員頑固一徹素直になれない長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれのグジュグジュした重症アトピーだろ
582病弱名無しさん:2011/12/03(土) 00:34:03.89 ID:N9OLxL9S0
80円でのお試しショート、朝までにどのくらい利が乗るか
583病弱名無しさん:2011/12/03(土) 01:10:40.50 ID:VvsPg+hq0
風呂に入ると痒くなるから困るぜ...
584病弱名無しさん:2011/12/03(土) 01:31:08.89 ID:p7h+LB8/O
シャツだけだと外は寒いが室内だと丁度いいから暖房満員電車や暖房建物一切発症しなくなった 汗掻くけど問題ない
585病弱名無しさん:2011/12/03(土) 07:16:56.13 ID:70VdRz4b0
確かに今年は省エネ効果ある
今年は近くのスーパーとか本屋があんまり暖房熱くないと思ってたが、そのせいだな
今更になって気付いた、ありがたい
586病弱名無しさん:2011/12/03(土) 08:03:06.04 ID:88xRhXlh0
その事実を知らないまま過ごせば少し和らいだんだと勘違いできたものを・・・
587病弱名無しさん:2011/12/03(土) 08:31:55.42 ID:ohNB+JDG0
他人を嵌めたしつこいネット工作員長田茜が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれの重症アトピーで逃げ惑ったカッパハゲだろ
588病弱名無しさん:2011/12/03(土) 08:32:59.18 ID:ohNB+JDG0
暖房で蕁麻疹が出来るネット工作員長田茜が重症アトピーで赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれだろ
589病弱名無しさん:2011/12/03(土) 11:57:48.36 ID:qJb5rdie0
できないのか怠けてるのか。
どこまでがコリンのせいなのか。
自分の場合は人生すべてにコリンが顔を出してくる。
これって逃げなんだろうか。
590病弱名無しさん:2011/12/03(土) 12:11:00.39 ID:yd8cfyrW0
んでも仕方ないよね
治そうと思ってなおせるものでもないからなあ
591病弱名無しさん:2011/12/03(土) 14:22:47.23 ID:LBGc9Uyh0
他の病気で週3回通院する必要があって、
その度に待合室の暖房で鬼のように蕁麻疹が出る。
そっちの病気も全然治らない。

中学の時に発症して以来、
10年以上ずっと色々な事を台無しにされ続けてきたけど、
最近は他の要素も加わって、どんどんどうにもならなくなってる。
辛い。
592病弱名無しさん:2011/12/03(土) 14:52:38.29 ID:VeFRSn5w0
10代で発症するとキツいよね…
593病弱名無しさん:2011/12/03(土) 15:07:27.65 ID:ftXnwe8r0
こりん星
594病弱名無しさん:2011/12/03(土) 17:39:18.60 ID:N9OLxL9S0
精神的ストレスも発症させるからね、やっぱり運動が一番いい、総合的に緩和してくれる
発汗に対する免疫もつく
595病弱名無しさん:2011/12/03(土) 18:39:19.89 ID:yd8cfyrW0
この病気ある程度開き直りも必要だからなぁ
じゃないと精神的にやんじゃってダメだわ
596病弱名無しさん:2011/12/03(土) 18:47:42.22 ID:ohNB+JDG0
しつこいネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれで逃げ惑ったカッパハゲの統合失調症キチガイだろ
597病弱名無しさん:2011/12/03(土) 18:49:00.17 ID:ohNB+JDG0
しつこいネット工作員長田真寿美がコリン蕁麻疹のせいで逃げ人生のネット工作犯罪者になり下がったネット工作員だろ
598病弱名無しさん:2011/12/03(土) 18:58:45.53 ID:N9OLxL9S0
気持ちが萎えるともうコリンの思う壺にはまる
身体が治るのを待ったり薬探したりするよりも、自分から攻める姿勢が大事かも
599病弱名無しさん:2011/12/04(日) 08:34:06.53 ID:wCbtj1/S0
ネット工作員長田茜が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれで逃げ惑ったカッパハゲ象肌だろ
600病弱名無しさん:2011/12/04(日) 13:22:25.61 ID:hrRAd2mK0
毎日10km走ってテニスしてた学生時代に発症したから運動が良いなんて思えない
もちろん症状が出るのは朝だけなんだけどさ

>>580
やっぱ体温て関係ある?
丁度発症した頃から体温が低くなってきて、今35度台前半なんだよね
601病弱名無しさん:2011/12/04(日) 19:02:23.47 ID:ZHdIyvQa0
コリンに詳しいネット工作員長田真寿美が顔面の全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれのグジュグジュした脂象肌だろ
602病弱名無しさん:2011/12/05(月) 09:46:52.55 ID:NeVsJXyZ0
冬は運動程度じゃまともな発汗まで行かないから逆にきついだけ
過度の運動か、屋内の暖房が利いたとこで運動するのなら効果あるかも
サウナがいいって意見が多いけど金ないもんね・・
603病弱名無しさん:2011/12/05(月) 12:59:16.92 ID:XkvB/C6R0
自分もコリンのような症状に悩まされているのですが
コリンの方は小便の時にお尻がかゆくなったりしますか?
それとも別の病気でしょうか?
汚い話ですいません
604病弱名無しさん:2011/12/05(月) 14:29:06.37 ID:qQCgCkEk0
>>602
運動程度って…
リットル単位で汗かいてたぞ
605病弱名無しさん:2011/12/05(月) 17:00:23.55 ID:2HcdtaIW0
コリンは、汗かかなくて(出にくくなって)発症する人と汗かいても(かくから?)発症する人が
いるから複雑。

>>603
大の方する時にときどきお尻が熱くなって痒くなる時があるけど小ではない。
小の時でもお尻に熱がこもればコリンで痒くなることがあるかもしれない。
606病弱名無しさん:2011/12/05(月) 18:54:58.95 ID:XBXYquyU0
>>600
そんな人でもコリンになるのか・・・一概に運動が効果あるとも言えないんだな
自分は今10Kmくらい走るようになって、コリン発症は免れてるよ
607病弱名無しさん:2011/12/05(月) 21:15:59.48 ID:D/A+nM8P0
しつこいネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれのグジュグジュした脂豚だろ
608病弱名無しさん:2011/12/06(火) 00:22:16.61 ID:XCmad7ZU0
>>604
0.1リットルですか?
609病弱名無しさん:2011/12/06(火) 00:57:31.74 ID:uxWdtjvD0
>>605
自分は小の時はほぼ毎回痒くなる
痛痒くなる症状はまったく一緒だからコリンだとは思うんだけど
何か併発してるのかなー

610病弱名無しさん:2011/12/06(火) 03:05:51.01 ID:1ZMJ/RFF0
運動がいいって再々出るけど、結局効果ある人とない人がいるよね
多分運動で発汗の発症に慣れて行く感じだと思うが体質次第ってことかな

まあ俺は運動じゃ改善しなかったけど・・

611病弱名無しさん:2011/12/06(火) 07:11:25.12 ID:iYMuOJqp0
1年間服用し続けてきた薬が切れたからほかっといたら今朝コリンが爆発しました。
このスレだと効かないっていう人多いかもしれないけど続けたほうがいいと思う。
612病弱名無しさん:2011/12/06(火) 08:38:07.95 ID:+kb8c/7M0
小倉優子にぞっこんのネット工作員長田真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれのグジュグジュした脂豚だろ
613病弱名無しさん:2011/12/06(火) 11:00:35.72 ID:Vb8mFxF60
アレロックか
614病弱名無しさん:2011/12/06(火) 17:58:22.47 ID:AxoYIu1d0
一応mixiも見れる人はコリン性蕁麻疹のコミュニティがあるのでそっちも読んでみるといいよ
結構色々な人の話聞けるよ
615病弱名無しさん:2011/12/07(水) 13:35:10.75 ID:H2GP1+8M0
ビタミンB群を通常の三倍とビタミンCを日に10グラム取ると良いっていう医師
の記述があったんだけど、ビタミンB群を通常の三倍って成人一日当たりの摂取目標
の三倍なのか、サプリなどの一日に摂取する分の三倍なのか分からないです
ビタミンCも日に10グラムというと通常のサプリの一日の摂取量はだいたい1グラム
なんで10倍にもなるし大丈夫なんですかね
知っている方や実際に飲んでいる方がいたら教えてください
616病弱名無しさん:2011/12/08(木) 14:09:53.18 ID:OAD+nVGwO
昨日今日で来たわ
結構遅かったな
例年だと10月終わりぐらいに来るんだが
温暖化の影響かな
617病弱名無しさん:2011/12/08(木) 16:10:56.19 ID:6152ZAj30
発症してから20年経ってしまった。
合間3年ぐらい治ってたけど。
この時期の満員電車は氏ねる。
618病弱名無しさん:2011/12/09(金) 09:12:12.82 ID:eG4U6hci0
発症から3シーズン目
年を追う毎に症状が軽くなっていく
特に何もしていない、強いて言えばタモリ式入浴法のみなのに
619病弱名無しさん:2011/12/09(金) 13:28:36.34 ID:nzF00JJS0
自分も3年目だけど同じ。初年度が地獄でそこから良くなっていった。
生活の変化としてはコーヒー飲むのを控えるようになったくらいだな。
620病弱名無しさん:2011/12/09(金) 16:18:17.50 ID:9mtCOluqO
発症4年目で今年コリンって病名自覚してから色々対策してきたが効果はほとんどない

ピリピリ痛痒さは11月から時々始まったがクソ寒いが今年は気合いで胸元開いたカットソーに薄いシャツ羽織ってるだけで過ごしてるから暖房の部屋入っても薄着だからギリギリ耐えられるから爆発はまだないわ
621病弱名無しさん:2011/12/09(金) 16:22:18.83 ID:9mtCOluqO
外は流石にかなり寒いんだが 日常生活上外出時は最寄り駅1分先だし買い物とかも駅徒歩5分以内の所で済ますから7割方は暖房効いた室内や電車の中にいるから シャツだけでも一様耐えられる
622病弱名無しさん:2011/12/10(土) 00:12:48.31 ID:6AhTDU/LO
日曜忘年会だわ
623病弱名無しさん:2011/12/10(土) 15:03:42.31 ID:uPNIRiRP0
頑張って我慢しようとすると
コリンがでてる部位がピクピクしはじめて耐えられないw
泣けるわ
624病弱名無しさん:2011/12/10(土) 15:05:57.83 ID:uPNIRiRP0
夏の最後から3日に一回のサウナもコリンの発症期間を送らせることはできたが
完治には至らず

以上報告
625病弱名無しさん:2011/12/10(土) 19:41:03.01 ID:6ZI2tHar0
他人を嵌めたしつこいネット工作員長田雅子が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのクジュクジュした糖尿病豚だろ
626病弱名無しさん:2011/12/10(土) 19:42:56.97 ID:6ZI2tHar0
エイズで障害者年金まで貰うカッパハゲの雅子が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのクジュクジュした糖尿病豚だろ
627病弱名無しさん:2011/12/11(日) 08:34:34.03 ID:AyFQf5pmO
サウナってのは基本的に対処療法な気がする
628病弱名無しさん:2011/12/11(日) 08:38:28.55 ID:6ggmZLSh0
エイズ板でも一般人を嵌めたしつこいネット工作員雅子が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれの重症アトピーエイズ障害者だろ
629病弱名無しさん:2011/12/11(日) 18:58:02.05 ID:6ggmZLSh0
エイズ板でも他人を嵌めたしつこいネット工作員雅子が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれでグジュクジュした重症アトピー障害者だろ
630病弱名無しさん:2011/12/11(日) 23:38:32.30 ID:nd1S7ola0
これと言った方法があればなあ・・
はあ
631病弱名無しさん:2011/12/12(月) 08:37:15.59 ID:YtBzAOjT0
小倉優子にもふられた雅子が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれの丸ハゲ障害者だろ
632病弱名無しさん:2011/12/12(月) 14:31:41.56 ID:mtw3kkfr0
皮膚科でコリン性と言われたんだけど、痒みはなくただチクチクピリピリ痛いだけ
「痛てっ」と思ったら一瞬でおさまる。何回か繰り返して、ちょっとすると完全におさまる。
風呂とか暖かい部屋に入ると症状が出る。発症3週間ちょいすぎくらい

ここの人らは長期的に患ってるようだけど、これってコリンに該当する?
633病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:46:53.81 ID:ORjDNVKH0
皮膚科の先生泣いちゃうぞw
634病弱名無しさん:2011/12/12(月) 16:48:33.69 ID:mxdy274r0
あーいやだいやだいやだいやだ
この体
635病弱名無しさん:2011/12/12(月) 18:07:42.77 ID:4QmbsvGg0
>>632
針で突いたような発疹があれば、たぶん軽度のコリンだろうね。
636病弱名無しさん:2011/12/12(月) 18:33:34.82 ID:1cUbc7Za0
3週間ってコトは慢性にまではなってないんだろ
1ヶ月以内なら治療も楽って聞くし、行動した方がいい
スグにでも治さないと大変なコトになるぞ
637病弱名無しさん:2011/12/12(月) 19:06:00.13 ID:YtBzAOjT0
しつこいネット工作員長田が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれのグジュクジュした脂豚だろ
638病弱名無しさん:2011/12/12(月) 21:53:19.86 ID:NihY7MKNO
もうやだ、この体。
性格まで変わって、全く笑わなくなったし、怯えなら生きている感じだ。
639632:2011/12/13(火) 01:02:47.81 ID:60o/ILYf0
>>635
痛むときはなんか鳥肌みたいにざわ…となる
そして何事もなかったかのように綺麗に消える

>>636
そうか慢性になると本当に大変なんだな
よしちょっと焦るわ、病院変えてみる
どちらも反応ありがとう
640病弱名無しさん:2011/12/13(火) 10:38:12.09 ID:KqwTZZVh0
痛いんだよね蕁麻疹なのに
我慢してるとプルプルしてくるし
641病弱名無しさん:2011/12/13(火) 18:53:04.73 ID:9wVaZMJM0
>>638
僕も同じです
常に発症に怯えながら過ごしています
その恐怖がまた発症の引き金になるからとにかくしんどすぎる
642病弱名無しさん:2011/12/13(火) 18:58:09.95 ID:CY21oZTY0
しつこいネット工作員長田が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれの重症アトピー脂豚だろ
643病弱名無しさん:2011/12/14(水) 09:41:57.68 ID:qOo+RfCQ0
しつこいネット工作員長田が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹水泡ヘルペスまみれの重症アトピー脂豚だろ
644病弱名無しさん:2011/12/14(水) 21:18:40.46 ID:006n/QiUO
コリンつらい
645病弱名無しさん:2011/12/14(水) 21:21:05.91 ID:006n/QiUO
悩まされて早数年、お風呂入って発症。体チクチクして体が疲れる。顔が浮腫む。発症するとダルくなって外に出歩く気力がなくなる…

助けてくれ〜(泣)
646病弱名無しさん:2011/12/14(水) 21:49:56.27 ID:SMuEp8Ee0
Fight it out !
647病弱名無しさん:2011/12/14(水) 22:27:30.74 ID:u3uzXKwEO
まだ今年はキてない…ドキドキ
怯えててもストレスでよくなさそうだからなるべく忘れてるようにしてるw
まあ出なきゃ忘れてられるけど
648病弱名無しさん:2011/12/15(木) 00:10:28.73 ID:/f2CJgKX0
昔は冬でも汗出てたんだろうか?
ぜんぜん覚えてないや
649病弱名無しさん:2011/12/15(木) 01:14:16.65 ID:neTuMGmi0
昨日本屋に入ったら発症の不安で息苦しくなって若干足にきた(結局発症したし)
もうやだ
650病弱名無しさん:2011/12/15(木) 18:51:57.02 ID:neTuMGmi0
かゆい
たまらん
頭がおかしくなりそう
651病弱名無しさん:2011/12/15(木) 18:55:29.77 ID:neTuMGmi0
みっともない話大便したいのに大便してる間でもかゆみが出るからトイレ行きたくない
652病弱名無しさん:2011/12/15(木) 19:04:58.75 ID:7NTu4YGT0
しつこいネット工作員雅子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペスニキビ蕁麻疹水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれでドタキャン連発したコミュニケーション無しの丸ハゲ汚物だろ
653病弱名無しさん:2011/12/15(木) 19:06:04.86 ID:7NTu4YGT0
ドタキャン連発したコミュニケーション無しの長田雅が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペスニキビ蕁麻疹水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれ丸ハゲ汚物だろ
654病弱名無しさん:2011/12/15(木) 21:22:43.38 ID:neTuMGmi0
高温療法実践したけど出たら大量にアルコール摂ったみたいに頭がクラクラして意識が朦朧とした
続けたら危なそうだ………
655病弱名無しさん:2011/12/16(金) 05:50:34.60 ID:Y+crQM+b0
>>654
継続しないと効果はないよ、症状は徐々に弱くなってくる
656病弱名無しさん:2011/12/16(金) 07:16:52.21 ID:5gO0qhHU0
それって普通の風呂長時間はいるのより何がいいの?
657病弱名無しさん:2011/12/16(金) 09:47:15.13 ID:wJ4/3kTQ0
しつこいネット工作員長田が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペスニキビ蕁麻疹水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれのドタキャン連発した捻くれ者だろ
658病弱名無しさん:2011/12/16(金) 13:28:37.07 ID:H07Q2j2F0
今まで寝てる時は出なかったんだけど、最近出るようになってきて辛いわ…
眠りにつくことはできるが、ちょっと経つと蕁麻疹が出てきて痛みと痒みで起こされる
毛布の量を減らすか睡眠薬飲むことも考えないといけないかも…
659病弱名無しさん:2011/12/16(金) 14:49:22.48 ID:IR+nyp5D0
僕も蕁麻疹で起こされます
太陽が出てきて日を浴びたら痒みと激痛が出るから太陽が出るまえに起きないといけない
660病弱名無しさん:2011/12/16(金) 18:58:42.64 ID:IR+nyp5D0
斑点が手首や額に出るようになった………
661病弱名無しさん:2011/12/16(金) 20:52:21.77 ID:wJ4/3kTQ0
重症アトピーのネット工作員雅子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれでドタキャン連発したカッパハゲだろ
662病弱名無しさん:2011/12/16(金) 20:53:11.99 ID:wJ4/3kTQ0
一般人を嵌めたしつこいネット工作員雅子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれでドタキャン連発したカッパハゲだろ
663病弱名無しさん:2011/12/17(土) 00:30:12.64 ID:2ZcKSF5bO
俺176 65で平均的な体重で太ってはないけど 気合いと根性で胸元ざっくり開いたカットソーとコットンのシャツ羽織ってるだけで過ごしてる 俺以外でざっくり開いたカットソーにシャツ1枚でいる人1人も見かけねぇwww

薄着だと満員電車も暖房効いた建物も普通に耐えられるように身体がなったわ 多分Pコートとか着てたら確実に発症しまくるはず

みんなも薄着の方がいいよ
664病弱名無しさん:2011/12/17(土) 00:33:48.80 ID:2ZcKSF5bO
みなみに過去3年毎年11月以降からPコートとかアウター着てたけど暑くて汗掻いて発症しまくってた 今年11月から軽いピリピリ2〜3回だけしかおこってない

ちなみに毎日水摂取は続けてる
665病弱名無しさん:2011/12/17(土) 08:43:29.11 ID:lDZT9pNK0
しつこいネット工作員雅子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ蕁麻疹まみれの丸ハゲネット工作員だろ
666病弱名無しさん:2011/12/17(土) 09:22:08.82 ID:Nt3eoDU20
水摂取は体内循環が確立されてないと悪化するだけだよ
667病弱名無しさん:2011/12/17(土) 10:01:58.36 ID:Czr5x5qv0
薄着じゃないとダメなら水効果なしだな
668病弱名無しさん:2011/12/17(土) 12:26:01.42 ID:lDZT9pNK0
しつこいネット工作員長田雅子がカッパハゲの顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれ蕁麻疹まみれでドタキャン連発したコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
669病弱名無しさん:2011/12/17(土) 13:47:11.23 ID:tvfOrC0g0
低体温続けてたら治るもんも治らないし、他の病気も併発するぞw
670病弱名無しさん:2011/12/17(土) 15:13:04.79 ID:Y9LdQoPq0
体が冷たくなる感覚がしたり冷や汗かく人いないですか?
これはコリン性蕁麻疹の症状ではないのだろうか
671病弱名無しさん:2011/12/17(土) 19:12:48.94 ID:lDZT9pNK0
小倉優子にも付きまとうしつこいネット工作員雅子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれ蕁麻疹まみれでドタキャン連発したコミュニケーションも無いカッパハゲ重症アトピーだろ
672病弱名無しさん:2011/12/17(土) 21:33:56.54 ID:OwOTgyazO
みかん食べたらチクチクくる
673病弱名無しさん:2011/12/18(日) 00:04:12.50 ID:tvfOrC0g0
こうなったら奥日光湯元温泉で治療するしかない
674病弱名無しさん:2011/12/18(日) 00:51:00.40 ID:R8NfuRUZ0
高温療法3日目ですがいくら入浴前に水分を摂っておいても入浴10分くらいで喉がカラカラになります
ペットボトルを持ち入れて途中で水分補給するのは大丈夫なんでしょうか?
675病弱名無しさん:2011/12/18(日) 01:17:19.01 ID:QTRAcLRE0
>>674
むしろ途中に補給しながらの方がいいはず
676病弱名無しさん:2011/12/18(日) 03:28:22.53 ID:R8NfuRUZ0
わかりました
ありがとうございます
677病弱名無しさん:2011/12/18(日) 08:40:54.94 ID:OiOPGRgB0
他人を嵌めたしつこいネット工作員春◯が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれ蕁麻疹まみれカッパハゲでドタキャン連発したコミュニケーションも無い馬鹿だろ
678病弱名無しさん:2011/12/18(日) 19:07:19.41 ID:OiOPGRgB0
しつこいネット工作員春◯が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれ蕁麻疹まみれでドタキャン連発したコミュニケーションも無い精神障害者カッパハゲだろ
679病弱名無しさん:2011/12/18(日) 23:11:49.10 ID:R8NfuRUZ0
高温入浴4日目
体力の消費が激しすぎて15分以上入っていられない
45度から44度に落とそうと思うんですけど効果に差は出てきますか?
680病弱名無しさん:2011/12/19(月) 01:12:18.23 ID:flB3nGZA0
試してみなよ
人それぞれだよ
681病弱名無しさん:2011/12/19(月) 01:13:23.10 ID:+wgU6SjlO
今年の冬は過去3年と違って薄着だからほとんど発症してない 暖房効きまくりのショッピングモール飲食店薄着のおかげで暑く感じない

俺は冬よりも3月〜5月が毎年大発症しまくりだからいまから恐ろしいわ 春は20度近くあって生暖かいくせに+室内暖房入れてるせいで外も中生暖かくて地獄なんだよな
682病弱名無しさん:2011/12/19(月) 06:45:56.38 ID:yqFtFOi3O
腕と足は治りつつあるんだけど瘡蓋が出来て血が出るまでかきむしってしまう
仕事中に染みる痛みがくるんだけどまたかきむしってしまう

もしかして乾燥肌になってんのか?
683病弱名無しさん:2011/12/19(月) 06:56:41.13 ID:BwYF4NWB0
そんなにひどいなら何か塗っといた方が良い
というか病院へ
684病弱名無しさん:2011/12/19(月) 08:55:40.64 ID:1lHk0yfv0
高齢者処女雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれ蕁麻疹まみれでドタキャン連発したコミュニケーションも無いカッパハゲだろ
685病弱名無しさん:2011/12/19(月) 10:53:08.37 ID:9Ix6x/Ke0
就活始まったんだが、仕事出来るか不安すぎる・・
そもそも面接になるのかどうかorz
みんなはどんな仕事してます?
参考にしたいので教えて欲しいです
686病弱名無しさん:2011/12/19(月) 19:52:57.19 ID:Ss6xYdvl0
三日前にグロ画像見ちゃって、鳥肌立ったと思ったら小さい発疹がポツポツ出てきた
それから緊張する度に手と背中と頭皮に出るようになってしまった…
687病弱名無しさん:2011/12/20(火) 00:50:44.74 ID:MrxnqJPw0
高温療法5日目
風呂から出たあとだとストーブが涼しく感じる

>>685
学生です
学校では精神的な要因で発症することは少ないですが移動や体育(つまり運動)で激しいのが出ることが多いです
なぜか冬に入ってから通学中(自転車)は症状が出なくなりました(参考になりました?)

>>686
非常に迷惑ですね
いちおう病院で薬をもらうといいと思います
688病弱名無しさん:2011/12/20(火) 01:55:20.21 ID:R+IVXmDy0
>>685
面接前につらくてもコリンを出しとけば少しは出にくいかもしれない。
俺はそうやって乗り切ったよ。
ちなみに来年からメーカー。不安だ。
689病弱名無しさん:2011/12/20(火) 02:14:58.51 ID:KULAtCIb0
やっぱ20前後に発症する人が多いのかな
690病弱名無しさん:2011/12/20(火) 02:41:37.80 ID:7I0p3g0c0
俺は16の時に発症したよ
691病弱名無しさん:2011/12/20(火) 03:04:02.27 ID:rW+AMz7q0
±5くらいで考えてた
692病弱名無しさん:2011/12/20(火) 08:37:42.97 ID:nhsvSGKn0
高齢者処女雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ陰毛まみれ血まみれ蕁麻疹まみれでドタキャン連発したカッパハゲだろ
693病弱名無しさん:2011/12/20(火) 19:11:10.98 ID:nhsvSGKn0
小倉優子にも付きまとうしつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫しもやけ血まみれ蕁麻疹まみれでドタキャン連発した高齢者処女ハゲだろ
694病弱名無しさん:2011/12/20(火) 22:27:00.00 ID:RuNgC3y3O
暖かいって不快だね
695病弱名無しさん:2011/12/21(水) 02:02:56.21 ID:1yXHjoh40
高温療法6日目
発症と爆発の頻度が実践の前より下がった
けれど昨日はバーベキューで牛肉食べながらビール飲んでいたらきついのが一瞬出た
やっぱり飲食は影響が出るみたいだから気をつけないといけない
696病弱名無しさん:2011/12/21(水) 02:05:30.28 ID:1yXHjoh40
>>694
体が冷たい感覚がしたり逆に皮膚が猛烈に熱くなったりしてとても気持ちが悪いです
でも暖房は避けようがないしなあ
697病弱名無しさん:2011/12/21(水) 02:07:58.39 ID:scSRXt6R0
冬がいかんのじゃ
698病弱名無しさん:2011/12/21(水) 02:24:29.68 ID:BTr7h0T90
やっぱ沖縄住むしかねえな
699病弱名無しさん:2011/12/21(水) 05:32:05.54 ID:2W/Ip0dW0
逆に万年雪景色のところに住めば…?
700病弱名無しさん:2011/12/21(水) 09:06:03.51 ID:RvWEsgOK0
何だろ?今年は本当に平気だ
3シーズン目にして早くも治った?
701病弱名無しさん:2011/12/21(水) 09:07:38.52 ID:RB2RKqOl0
1月2月は油断できないぞ
702病弱名無しさん:2011/12/21(水) 09:09:15.30 ID:cmdshcSR0
嘘で他人を嵌めるしつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれしもやけでドタキャン連発したカッパハゲ高齢者処女だろ
703病弱名無しさん:2011/12/21(水) 09:39:51.54 ID:EaiZI3y60
この前都心で最高気温10℃くらいの日に
Tシャツに薄での白っぽい半袖シャツを羽織っただけという
明らかに夏の格好で外を歩いてる人見掛けたんだけど
もしかしてコリン性かな
荷物は何も持ってなくて途中でアウターを脱いだわけでもなさそうだし
ちなみに体型は痩せ型だった
704病弱名無しさん:2011/12/21(水) 17:02:18.62 ID:cmdshcSR0
小倉優子にも付きまとうしつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれしもやけでドタキャン連発したカッパハゲ高齢者処女だろ
705病弱名無しさん:2011/12/22(木) 17:55:00.65 ID:FcW1Oevw0
はあ…
こんなんじゃクリスマスも楽しめんわ…
706病弱名無しさん:2011/12/22(木) 19:04:42.46 ID:R+wCEhhh0
しつこいネット工作員ハゲ散らかしたダックスフンド犬雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれでドタキャン連発した重症アトピーだろ
707病弱名無しさん:2011/12/23(金) 00:50:05.38 ID:XR6e0WSg0
ラスボスは3月
708病弱名無しさん:2011/12/23(金) 01:50:13.08 ID:C91OOsoA0
今年3月に発症した
3,4,5月は地獄だった
この冬はまだ少しピリピリする程度で堪え難いほどの爆発は来てないから楽観視してるのだけど…
709病弱名無しさん:2011/12/23(金) 08:33:31.84 ID:OIdVp1mZ0
しつこいダックスフンドハゲ雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれでドタキャン連発したネット工作員だろ
710病弱名無しさん:2011/12/23(金) 13:43:20.75 ID:TkiAxk2J0
20日の朝日新聞朝刊の医者への相談コーナーみたいな記事に
コリンについて載ってたぞ
711病弱名無しさん:2011/12/23(金) 19:02:22.64 ID:OIdVp1mZ0
しつこいダックスフンドハゲ雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれでドタキャン連発した工作員だろ
小倉優子にも憧れるしつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれのダックスフンドハゲだろ
712病弱名無しさん:2011/12/23(金) 19:23:17.77 ID:aZhsd8Bb0
713病弱名無しさん:2011/12/23(金) 23:22:04.79 ID:BrMuHdHeO
高温風呂で死にかけた
714病弱名無しさん:2011/12/24(土) 04:28:36.21 ID:GtRyfgXO0
>>712
減感療法試したいな
どこの病院がやってるか、調べられないもんだろうか
715病弱名無しさん:2011/12/24(土) 08:35:27.56 ID:NC8pHdjI0
借りパクネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれしもやけでドタキャン連発した高齢者処女ハゲだろ
716病弱名無しさん:2011/12/24(土) 18:52:29.05 ID:NC8pHdjI0
借りパクネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれしもやけでドタキャン連発した高齢者処女ハゲだろ
717病弱名無しさん:2011/12/24(土) 19:57:30.51 ID:b6WYXLcY0
なんでこの病気あんまり知られて無いんだろう
718病弱名無しさん:2011/12/24(土) 21:53:02.39 ID:P4Mp89xgO
風呂での減汗療法を試そうと思ってるんですが、抗アレルギー薬を飲んでから行っても効果ありますか?
719病弱名無しさん:2011/12/25(日) 00:46:33.03 ID:VJ7v2CKB0
難病指定にして欲しい
720病弱名無しさん:2011/12/25(日) 08:31:57.36 ID:RvnVl3Sk0
しつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれでドタキャン連発した高齢者処女ハゲだろ
721病弱名無しさん:2011/12/25(日) 08:33:17.60 ID:RvnVl3Sk0
717もしつこいネット工作員雅春だろ
一般人でも知らないコリン蕁麻疹の雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれでドタキャン連発した高齢者処女ハゲだろ
722病弱名無しさん:2011/12/25(日) 08:33:50.00 ID:RvnVl3Sk0
一般人でも知らないコリン蕁麻疹の雅春が難病だろ
723病弱名無しさん:2011/12/25(日) 15:38:17.46 ID:6+AnVuKA0
高温療法10日目(くらい)
症状の変化は2,3日目あたりから変化無し(たまにすこし痒くなり、体の冷たい感覚と皮膚の発熱は変化無し、という程度)

>>713
かなりしんどいですね
15分の入浴でもだいぶ無理してるほうで、風呂から出ると脳が締め付けられてる感覚?と耳の詰まる感覚がして、しばらく息苦しいです
724病弱名無しさん:2011/12/25(日) 19:13:38.85 ID:RvnVl3Sk0
難病雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれでドタキャン連発したカッパハゲ重症アトピーだろ
性行為やりたいとかメールを送って来ても金だけ巻き挙げて直ぐに逃げた雅春はセックスが怖い重症アトピーハゲだろ
725病弱名無しさん:2011/12/25(日) 19:15:10.45 ID:RvnVl3Sk0
723もカッパハゲ顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれでドタキャン連発した雅春だろ
性行為やりたいとかメールを送って来ても金だけ巻き挙げて直ぐに逃げた雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれだろ
726病弱名無しさん:2011/12/26(月) 09:20:43.84 ID:Erbhh6+S0
小倉優子に憧れるしつこいネット工作員嫌われ者雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれでドタキャン連発したハゲだろ
727病弱名無しさん:2011/12/26(月) 09:21:50.14 ID:0VJb065kO
この連休で引きこもって悪化した
728病弱名無しさん:2011/12/26(月) 16:51:15.83 ID:clOrBicl0
何するにも消極的になってしまった…
729病弱名無しさん:2011/12/26(月) 18:50:06.83 ID:Erbhh6+S0
小倉優子にもつきまとうネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれじゅくじゅくした湿疹まみれの汚物肌だろ
730病弱名無しさん:2011/12/27(火) 23:27:18.39 ID:MppKsvjM0
もう本当に冬やだ。
家の前の自販機行って帰ってくるだけで痒い痒い痒い!
ヘアブラシで全身かきむしってないとやってられない、、。
731病弱名無しさん:2011/12/28(水) 03:32:26.94 ID:FWeBfT7k0
症状が出ても数カ所しか赤くならないんだけど
これが普通なのかね?
732病弱名無しさん:2011/12/28(水) 09:49:07.40 ID:QT95x/W30
しつこいネット工作員長田が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれ体毛が濃いカッパハゲだろ
733病弱名無しさん:2011/12/28(水) 10:10:33.83 ID:Yz3wEg2f0
コリンに普通なんてない
出たらアウト
734病弱名無しさん:2011/12/28(水) 10:25:50.25 ID:5qoDrP4Ii
俺も2、3箇所赤くなって中心が膨れるくらいで他はなんともない
チクチクの程度を他人と比較した事は無いが軽症なのかもな
735病弱名無しさん:2011/12/28(水) 12:58:20.72 ID:951f9QKQ0
>>395でリーマス処方されてた者だけど
あれから色々あって結局リーマス処方中止なったんだけど服用中止してからすぐ酷くなって元の状態に戻った。
んでこの前個人輸入でジェネリックの炭酸リチウム注文して昨日届いたんだが
昨日の夜と今日の朝飲んでみただけなんだけどやっぱり結構効いてる
どれくらい効いてるかっていうとウインドブレーカー着ながらストーブの前にいても我慢できるくらい効いてる
痒いけどピリピリしてこないし蕁麻疹の量も明らかに減ってる。ちなみに高温風呂治療はしてない
保険効かないし血液検査できないからリチウム中毒起こしても自己責任だけど飲む価値は絶対ある

736病弱名無しさん:2011/12/28(水) 20:29:46.71 ID:1VE/xCBI0
冬の暖房ガンガンにつけてると身体が暖まって痒くなってくるんだけど、そういうときはむしろ暖房をもっと出力上げて暖房の目の前でメタル聞きながらヘッドバンキングする


気がついたら汗ドハドバ
俺アホすぎる
737病弱名無しさん:2011/12/28(水) 22:24:05.96 ID:P6dnWUYq0
高2で運動部やめたぐらいの時に発症した。夏は出ないけど今の時期つらい
今浪人してるんだが受験終わったら治ったりするかな
738病弱名無しさん:2011/12/29(木) 02:15:24.84 ID:b04S9lp80
やっぱ汗をかき慣れるのは大事だろーなー
サウナスーツ買ってランニングするかな
739病弱名無しさん:2011/12/29(木) 02:25:34.18 ID:1epIMpLv0
ランニングとか途中で力尽きそうで怖い
740病弱名無しさん:2011/12/29(木) 07:24:41.83 ID:Gpd1oSnm0
ランニングしてたけどかゆすぎてたまらない
とても走っていられない
741病弱名無しさん:2011/12/29(木) 07:28:59.57 ID:2YsV0EuY0
そりゃ1日2日走るだけで治るもんじゃないでしょ
742病弱名無しさん:2011/12/29(木) 08:16:34.82 ID:LFGNQI8b0
しつこいネット工作員寿美礼が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ
コリンとか聞いた事が無い病気で逃げ惑った寿美礼が蕁麻疹まみれだろ
743病弱名無しさん:2011/12/29(木) 08:32:45.85 ID:0rjPoqAhO
部活やってる時は真剣に悩んだな
744病弱名無しさん:2011/12/29(木) 10:48:05.39 ID:+NfmDqhD0
>>737
参考にならんかもしれんが、浪人中に発症
本番である試験中に大爆発して、浪人失敗
なんとか入れた滑り止めに通って3年目で就活中です
未だに治っておりません
745病弱名無しさん:2011/12/29(木) 11:23:41.84 ID:+zEqiP9m0
>>744
恐怖を煽ってるんようにしか見えないぞw
746病弱名無しさん:2011/12/29(木) 12:15:57.79 ID:jWlVTRSA0
コリンで就職活動がんばってるの?
すごいね・・・がんばって
747病弱名無しさん:2011/12/29(木) 16:19:00.19 ID:1epIMpLv0
この時期の就活は辛いだろうなあ
748病弱名無しさん:2011/12/29(木) 16:23:01.25 ID:uzqw3RQF0
>>744
悲惨だな・・・
試験中やばくなったら薄着になれる服装にして行くことにするわ

昨日ランニングしてきた。開始から10分くらい死にそうだったけど耐えたらなんとか汗出てきて計30分走った
これつづけたら効果ありそうな気がしないでもない
749病弱名無しさん:2011/12/29(木) 16:55:13.35 ID:9a9BoKWx0
ここに書かれている症状を見てると
俺はコリンじゃないんじゃないかと思えてきたぞ・・・
やっぱこんな病気でも程度に随分違いがあるんだな
750病弱名無しさん:2011/12/29(木) 18:45:38.59 ID:LFGNQI8b0
しつこいネット工作員寿美子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれ白髪すだれカッパハゲでドタキャン連発したネット工作犯罪者だろ
751病弱名無しさん:2011/12/29(木) 18:47:21.90 ID:LFGNQI8b0
他人を嵌めるしつこいネット工作員長田寿美子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれ白髪すだれカッパハゲでドタキャン連発したネット工作犯罪者だろ
752病弱名無しさん:2011/12/29(木) 18:57:34.56 ID:sS1uxfJe0
今シーズンはまだ耐えられないほどの爆発は起きてない
夏の終わりから汗をかく習慣をつけるようにしてきた効果だろうか
753病弱名無しさん:2011/12/30(金) 08:40:52.85 ID:4q8fKYw50
コリンとか聞いた事が無い蕁麻疹の寿美子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲでドタキャン連発した犯罪者だろ
754病弱名無しさん:2011/12/31(土) 02:42:46.65 ID:KXTYmToV0
高温療法15日目(たぶん)
おとといサボってシャワーだけで済ませたからなのか昨日、今日と連続で浴槽内で痒みが出た
あとシャワー浴びたら必ず発症するのがまったく治らない

この病気があんまり重要視されないのは病名に「蕁麻疹」って入っているから「ただ痒いだけ」としか思われないからじゃないだろうか
ふとそんな風に思った
755病弱名無しさん:2011/12/31(土) 08:34:09.63 ID:YJhi/nS60
しつこいネット工作員長田雅子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ
他人を嵌めるしつこいネット工作員長田が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ
756病弱名無しさん:2011/12/31(土) 18:52:57.03 ID:YJhi/nS60
小倉優子に憧れるしつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれ白髪すだれの水頭症アルツハイマー馬鹿だろ
757病弱名無しさん:2012/01/01(日) 00:31:09.29 ID:Tkh0Ru/B0
あけおめ
今年こそなおりますように
758病弱名無しさん:2012/01/01(日) 00:34:47.09 ID:qbDRvnTH0
ヘルペス入れるのやめたのかw
759病弱名無しさん:2012/01/01(日) 08:39:44.27 ID:auv/wHOc0
しつこいネット工作員長田雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれヘルペスまみれのカッパハゲ犯罪者だろ
他人を嵌めるしつこいネット工作員長田雅春が重傷アトピーカッパハゲだろ
760病弱名無しさん:2012/01/01(日) 16:39:42.24 ID:W6FH9XsT0
暖房死ね
761病弱名無しさん:2012/01/02(月) 09:48:48.77 ID:WvdOVH240
元旦からもあちこちの板で他人を嵌めるしつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイドヘルペス蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ
762病弱名無しさん:2012/01/02(月) 10:53:46.96 ID:rYqomdMd0
とりあえず、汗をどんだけかいてもダメな人はダメだよ
24時間かきっぱなしなくらいでないと、一夜明けたらまた痒みが襲ってくる
763病弱名無しさん:2012/01/02(月) 18:23:00.83 ID:WvdOVH240
しつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイドヘルペス蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲ痔持ちでドタキャン連発した犯罪者だろ
764病弱名無しさん:2012/01/02(月) 18:24:43.93 ID:WvdOVH240
小倉優子に憧れるネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイドヘルペス蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲ痔持ちでドタキャン連発した犯罪者だろ
コリンとか聞いた事が無い蕁麻疹スレを立てた詐欺師雅春が蕁麻疹まみれだろ
765病弱名無しさん:2012/01/03(火) 17:28:14.14 ID:dRmBbF2q0
アイロンかけただけで発症とかまじ笑えてくる………
766病弱名無しさん:2012/01/03(火) 23:03:46.45 ID:VtweBb8C0
ある程度温熱かコリンかってのは分かってたけど、酒は好きで飲んでたけど
始めて顔が真っ赤でまだらになった、風呂上がりの斑点もでてきた。
酒止めよ怖いは斑点のブラックジャック状態は気持ち悪いw
767病弱名無しさん:2012/01/03(火) 23:04:20.00 ID:hgnktrvj0
冬は引きこもるのに限るなぁ…
768病弱名無しさん:2012/01/04(水) 04:11:41.47 ID:TPIrhos00
ですね
769病弱名無しさん:2012/01/04(水) 09:49:30.82 ID:+DHnefGp0
しつこいネット最大工作員長田雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイドヘルペス蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ
770病弱名無しさん:2012/01/04(水) 18:26:30.26 ID:+DHnefGp0
引きこもりネット最大工作員長田雅春が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲしわまみれだろ
771病弱名無しさん:2012/01/05(木) 11:10:28.73 ID:kt27zCHT0
夏早く来てくれ
772病弱名無しさん:2012/01/05(木) 19:03:01.40 ID:G9F9iuZV0
夏も冬も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲでドタキャン連発したしつこいネット最大工作員長田雅春が重傷アトピーハゲだろ
773病弱名無しさん:2012/01/05(木) 19:03:58.30 ID:G9F9iuZV0
聞いた事も無いコリンスレを立てた長田雅春が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ
774病弱名無しさん:2012/01/06(金) 13:25:17.50 ID:fPPk9FJP0
働ける気がしないし、雇ってもらえる気もしない。
775病弱名無しさん:2012/01/06(金) 14:22:40.16 ID:rkNtmRx80
このスレにいるキチガイは何なんだよwww
776病弱名無しさん:2012/01/06(金) 14:40:25.15 ID:8WVY/o4J0
触るな危険
放置が一番
777病弱名無しさん:2012/01/06(金) 15:26:56.30 ID:RU3p4HDM0
働ける気はしないが雇ってもらえた。
春から、怖い。
778病弱名無しさん:2012/01/06(金) 19:05:21.22 ID:ANVHl0uk0
キチガイネット工作員長田雅春がコリン星の小倉優子に憧れる顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲでドタキャン連発したコミュニケーションも無い挙動不審者だろ
779病弱名無しさん:2012/01/07(土) 20:11:02.10 ID:6VFapD3D0
>>777
おめでとう
オレも今就活してるから不安で仕方ない・・
コリンのせいで学生時代満喫出来なかったし、喋る事ないなぁ
どうしたもんかorz
780病弱名無しさん:2012/01/07(土) 21:25:15.65 ID:kcCFrRbb0
蕁麻疹について語ればおk
781病弱名無しさん:2012/01/07(土) 23:13:50.78 ID:S8ui234L0
治療法が無いってのが詰んでるよなあ
希望もくそもありゃしない
春秋冬が憎いわ…
782病弱名無しさん:2012/01/08(日) 01:09:00.33 ID:Gm3F5zU/0
高温入浴始めて20日以上経ったけどあんまり良くならないうえに体がしんどいのでやめることにした
783病弱名無しさん:2012/01/08(日) 06:35:51.14 ID:QDTGtPEp0
お疲れ様。期待してたがやっぱりだめなのか。
アトピーも相乗して痒いだけの人生。そろそろ死のうかと思う
784病弱名無しさん:2012/01/08(日) 08:31:22.26 ID:qbEXf09p0
しつこいネット最大工作員鈴木雅子が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれしわまみれカッパハゲでドタキャン連発したコミュニケーションも無い犯罪者だろ
785病弱名無しさん:2012/01/08(日) 10:45:24.55 ID:xkOwUVqW0
>>780
一応その事に対する自分のあがきみたいなの書いたんだけど、周り全員が止めとけ言うんだよね
やっぱ持病関係は印象よくない言われて詰んでるw
786病弱名無しさん:2012/01/08(日) 12:20:55.39 ID:13WA8NrR0
治る過程話せたらいいのにねw
787病弱名無しさん:2012/01/08(日) 16:05:58.04 ID:xkOwUVqW0
そこだよねw
改善に向かってたら別だけど、完治してないのに書かれても・・って感じだろうし・・
でも治ったら書いてもいいのかな?
病気って時点でダメなのかなとか迷う
788病弱名無しさん:2012/01/08(日) 16:29:27.14 ID:uZG4vwba0

コリン性蕁麻疹の病態生理と漢方治療
http://homepage1.nifty.com/ysh/a036.htm
789病弱名無しさん:2012/01/08(日) 18:54:11.80 ID:qbEXf09p0
コリンとか聞いた事が無い蕁麻疹に詳しいしつこいネット最大工作員鈴木雅子が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれしわまみれ頭蓋骨肥大で白髪すだれの犯罪者だろ
790病弱名無しさん:2012/01/09(月) 05:25:01.36 ID:CEsuDhmg0
最近、呼吸を意識して深めにとっていると少しだけ症状が軽くなるのを発見した
愚痴ですけどコリン性蕁麻疹のことを人に話したら小倉優子のせいでたいがいは最初にギャグだと思われて腹が立つ
791病弱名無しさん:2012/01/09(月) 08:38:33.06 ID:iMY/IDPM0
コリン蕁麻疹の鈴木雅子が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれしもやけイボ血まみれカッパハゲだろ
792病弱名無しさん:2012/01/09(月) 14:51:33.65 ID:qNQo5TmgO
極端に暑すぎなとこ以外ならまだ大丈夫だわ

発症4年目だけど明らかに緩和してる

お前らAKBの握手会行ってみ地獄だからストレス受けまくり俺最近初めて行ったけど 幕張メッセに1万人ぐらいすし詰め状態外5度 室内クソモワモワ乾燥20度近くてまさに春の生暖かさ+満員電車の長時間乗ってるようなかなりストレスで何回も発症しかけて恐ろしいかったわ
793病弱名無しさん:2012/01/09(月) 18:32:15.42 ID:EMQdtOMT0
知らんがな
794病弱名無しさん:2012/01/09(月) 18:54:20.13 ID:iMY/IDPM0
一般人を嵌めるしつこいネット最大工作員鈴木雅子が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲで7年もあずる鈴木雅子がネット最大工作犯罪者だろ
795病弱名無しさん:2012/01/09(月) 19:05:09.52 ID:67vFm2MA0
誰かWikipediaのコリン性蕁麻疹の欄を書き換えてくれないか。
私の痛みはあんな程度ではない。
796病弱名無しさん:2012/01/09(月) 23:57:35.87 ID:L2cmg/Om0
あれって書き換えるのに権利いるの?
気づいた人が書き換えればいい
797病弱名無しさん:2012/01/10(火) 01:50:42.42 ID:c9z0ODri0
昔は家電店に入っただけでやばかったが、最近TVの買い替えで久々にじっくり散策したが
チクチクしなくなったなぁ。

時間の経過とともに身体が慣れたのかな
798病弱名無しさん:2012/01/10(火) 04:55:44.70 ID:ciwx7Fov0
>>795
激痛という表現を足しておきました
799病弱名無しさん:2012/01/10(火) 09:04:24.98 ID:/A7kbYio0
めんどくさいしつこいネット最大工作員鈴雅が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ
800病弱名無しさん:2012/01/10(火) 17:05:19.36 ID:l7ZucFck0
痛いのに「死」には繋がらない。
ほんと、中途半端だよね。
支援も治療法も無い。
患者の会みたいなのあったら楽かなぁ。
801病弱名無しさん:2012/01/10(火) 20:01:33.97 ID:Mfolo1mg0
最近発症した・・・・・
これって運動して汗かいてった方がいいのかな・・・
802病弱名無しさん:2012/01/10(火) 20:51:21.68 ID:GirzVw0l0
人によるけど、そう考えてる人が多いと思う。
803病弱名無しさん:2012/01/11(水) 19:01:10.26 ID:8K8Fq0no0
しつこいネット最大工作員神戸の鈴木雅子が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
804病弱名無しさん:2012/01/12(木) 01:58:23.49 ID:b/bz+mnn0
明日はまた一段と寒いのか
本当に勘弁してほしいわ…
805病弱名無しさん:2012/01/12(木) 08:48:35.46 ID:KscmUeXi0
しつこいネット最大工作員神戸の山下雅子が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
806病弱名無しさん:2012/01/12(木) 11:46:25.38 ID:ahsug1s90
斑点が日に日に濃く出るようになってきた………
807病弱名無しさん:2012/01/12(木) 13:35:19.15 ID:v+97ZYrc0
みんな症状が現れても表情や態度を変えずに治まるまで我慢していられる?
808病弱名無しさん:2012/01/12(木) 13:41:29.84 ID:ahsug1s90
せざるを得ない
809病弱名無しさん:2012/01/12(木) 13:44:38.79 ID:XVeQ/dYA0
耐えることを強いられているんだッ!
最初に症状が出やすい部分の肌の乾燥を防いでおくと少しマシな感じ
ほぼ毎日肉体労働で汗をかいて症状を出し慣れてるからかもしれないけど
810病弱名無しさん:2012/01/12(木) 13:51:19.73 ID:ahsug1s90
発症が怖すぎて労働ができる気がしない………
811病弱名無しさん:2012/01/12(木) 15:03:44.24 ID:b/bz+mnn0
上に同じだわ…
812病弱名無しさん:2012/01/12(木) 15:22:28.29 ID:/TZyvDtH0
まずは働いてみなさい
案ずるより産むが易し
813病弱名無しさん:2012/01/12(木) 19:02:50.22 ID:KscmUeXi0
コリンに詳しいしつこいネット最大工作員神戸の山下雅が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
見た事も無い他人を嵌めるしつこいネット最大工作員神戸の山下雅が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲでドタキャン連発したコミュニケーションも無いへたれやろ
814病弱名無しさん:2012/01/13(金) 16:50:39.55 ID:8Y8IxVDP0
今犬の散歩行ってきたんだけど痛みという痛みは出なかった
頭とかちょっと痒くなって微妙にピリピリくるくらい
去年の冬は何月かは解らないけど、同じ散歩のコース半分も行ったら痛みでコート脱がなきゃいられなかった
今年は1回もそんな事はない

治療も兼ねて夏中汗かきまくったのが症状緩和させてるんだろうか
「直った?」と思った途端どん底に叩き落とされるのがこの病気だし
初夏まで続く物だからこれからどうなるか解らないが・・・

ちなみにこのスレの住民は今年出てる?
815病弱名無しさん:2012/01/13(金) 16:53:34.10 ID:kcpHB3d00
なんちゅう質問だ
816病弱名無しさん:2012/01/13(金) 17:39:03.21 ID:+73ULOrz0
>>814
昨シーズンよりはかなり具合が良い
817病弱名無しさん:2012/01/13(金) 19:00:07.82 ID:AmpGxVwd0
しつこいネット最大工作員神戸の山下雅が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
818病弱名無しさん:2012/01/13(金) 19:01:52.45 ID:AmpGxVwd0
814、816も一般人を嵌めるしつこいネット最大工作員神戸の山下雅だろ
山下雅が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
819病弱名無しさん:2012/01/13(金) 19:48:38.01 ID:+WgLh2Is0
年々症状が酷くなってるよ〜
もう嫌だ…orz
820病弱名無しさん:2012/01/14(土) 01:18:27.09 ID:jyxDrIsUO
これ自律神経の乱れだよね?
オナとかしなかったらマシになったりする
ストレスを軽減する事がいいと思うよ
821病弱名無しさん:2012/01/14(土) 08:38:22.50 ID:6rixMava0
10年間酷いしつこいネット工作員神戸の山下雅子が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ血まみれカッパハゲ蕁麻疹まみれニキビでドタキャン連発した素直になれ無い犯罪者だろめて
822病弱名無しさん:2012/01/14(土) 09:02:30.47 ID:BvXQhaXG0
>>820
それストレスになるんじゃないかw
823病弱名無しさん:2012/01/14(土) 10:00:33.11 ID:3DcNSmA+0
>>820
この病気が一番のストレスなんだよなあ…
824病弱名無しさん:2012/01/14(土) 18:54:24.86 ID:6rixMava0
小倉優子に憧れるしつこいネット最大工作員山雅が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
825病弱名無しさん:2012/01/15(日) 02:31:52.82 ID:IidmIb7fO
今年発症4年目でコリンって病名自覚してから暖房満員電車も暖房本屋も暖房ショッピングモールも大丈夫だわ 去年より明らかに緩和してる
826病弱名無しさん:2012/01/15(日) 08:40:27.53 ID:x0nkD6700
満員電車でも赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれのネット最大工作員春×が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれでドタキャン連発した犯罪者だろ
827病弱名無しさん:2012/01/15(日) 08:42:35.32 ID:x0nkD6700
他人を嵌めるしつこいネット最大工作員春×が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペスニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲでドタキャン連発した重傷アトピー蕁麻疹持ちだろ
年に一度だけやって来て、隔週逃げたのが証拠だろ
828病弱名無しさん:2012/01/15(日) 09:44:34.34 ID:vOvbjzvd0
2年目、かなり緩和
去年たまたま出ただけかもシレンが
829病弱名無しさん:2012/01/15(日) 16:51:25.17 ID:GIAM9fr+0
つか周りは自分が思ってるほど自分のこと見てないから
気にしないのが一番。
830病弱名無しさん:2012/01/15(日) 18:42:16.82 ID:sgcgXbzt0
>>829
自分では気にしてないつもりでも体は反応しちゃうんだよね
831病弱名無しさん:2012/01/15(日) 19:02:24.35 ID:x0nkD6700
小倉優子に憧れるしつこいネット最大工作員春×が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペス水虫ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲのコリン小倉優子に入れ込む犯罪者だろ
832病弱名無しさん:2012/01/15(日) 19:05:40.54 ID:x0nkD6700
コリンに詳しいネット最大工作員春×が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペス水虫ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲでドタキャン連発した重傷アトピーだろ
833病弱名無しさん:2012/01/15(日) 20:05:31.18 ID:sF9i8JyB0
センター試験行ってきた。ちょっとコリンでかかったけど耐えれたしまあよかったわ。

俺は腹も弱いからあっためてもひやしてもだめなのがつらい。
834病弱名無しさん:2012/01/15(日) 20:39:00.01 ID:jecBZbc+0
お腹暖めて、肩とか冷やすといいよ
835病弱名無しさん:2012/01/16(月) 09:32:42.93 ID:/+uIcJ6r0
コリンに詳しいネット最大工作員春×が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペス水虫ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれ重傷アトピーだろ
836病弱名無しさん:2012/01/16(月) 09:46:00.23 ID:bXhyiXsa0
自分は温感っぽいところもあるのかな
暖房の風当たってちょっとイラッとするとブワーッと出るし・・・
腹巻で内蔵暖かくしておくのは有りかもしれん
837病弱名無しさん:2012/01/17(火) 01:57:45.01 ID:jomBW+rs0
興奮とか運動が一番出ます
838病弱名無しさん:2012/01/17(火) 08:28:31.07 ID:gohFq//90
しつこいネット最大工作員長×雅が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペス水虫ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
839病弱名無しさん:2012/01/17(火) 12:58:18.51 ID:axnzWjKT0
断食っていいらしいな
試してみるわ
840病弱名無しさん:2012/01/17(火) 13:23:44.19 ID:dhPJZJKy0
コリンにいいかと思って以前ベジタリアン生活してみたら出先で貧血起こした
気をつけてな>>839
841病弱名無しさん:2012/01/17(火) 18:57:08.75 ID:gohFq//90
興奮しているアルツハイマーハゲ長雅が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペス水虫ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
842病弱名無しさん:2012/01/18(水) 04:05:35.31 ID:Y2br8A0lO
去年とは比べられないぐらい緩和してるわ 暖房や緊張や動揺で去年頻繁に発症だったけど、今年全く出ないわ暖房満員電車毎日乗ってて満員ストレスかなり受けてるはずだけどピリピリすら来ないし

本屋 ショッピングモール 買い物中去年頻繁に出てたけど 大丈夫 もう4年目だからやっと落ち着いたかもしれない
843病弱名無しさん:2012/01/18(水) 08:32:40.50 ID:wEjz+VF/0
豚ハゲアルツハイマーカッパハゲババア雅子が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペス水虫ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれの犯罪者だろ
844病弱名無しさん:2012/01/18(水) 20:50:33.64 ID:KDcKKumt0
スレを見たところ3〜4年くらいで治るっぽいですね?

>>840
僕も医者に言われたこともあって肉やコーラをやめて野菜中心にしようとは思ってるんですけどなかなか………(それ以前にいちおう親には和食にしてくれと言っておいたのですけど、たかが蕁麻疹、と思われてるのでしょうか、ちっとも洋食中心から変わらないのですが)
845病弱名無しさん:2012/01/18(水) 21:12:50.87 ID:UHh2Z+LZ0
症状が出始める前、10月頃から毎日風呂で汗を流してる。長い日は1時間以上浸かってる。
そしたら治った気がする。最近はピリピリもしない。
846病弱名無しさん:2012/01/18(水) 21:29:35.17 ID:GrL/t7+p0
よく話題に出た高温風呂?普通?
847病弱名無しさん:2012/01/18(水) 22:15:40.05 ID:UHh2Z+LZ0
高温風呂ではないけど、長時間入ってたらのぼせる程度には熱め。ボロ風呂だから温度は分からないw
本でも読んでると時間潰せるよ。のぼせそうになったらちょっと湯から上がって休憩しながらね。

春を越えないと治ったかどうか分からないからこれからも毎日続ける。
848病弱名無しさん:2012/01/19(木) 00:52:38.36 ID:kOznrVfL0
ランニングも案外いいよ
849病弱名無しさん:2012/01/19(木) 01:46:08.05 ID:2030ioLlO
やはりまだ治ってない発症してなかったのはただ単に汗掻いてないだけで 今日極端に空気悪くて生暖かすぎる所入ったら背中軽く汗掻いてきて軽くピリピリ来るわ

少しの寒暖差なら問題ないが15℃近く寒暖差ありゃキツいわ
850病弱名無しさん:2012/01/19(木) 11:20:32.19 ID:Bt7xmVB50
完璧なベジタリアンになるのは難しいけど、最近はセミベジタリアンダイエットっていうのもあるからな。
851病弱名無しさん:2012/01/19(木) 19:02:59.22 ID:g6Ive5b/0
しつこいネット工作員長雅が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペス水虫ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
852病弱名無しさん:2012/01/19(木) 20:19:22.34 ID:q0gMUrO00
>>839
実行済の自分がいる
あんま変わった気はしないけど、食環境に気を使うのはイイコトだと思う
だけど、断食はやり方間違えると悪化するから気をつけて
853病弱名無しさん:2012/01/19(木) 23:49:10.82 ID:2030ioLlO
ずっと大丈夫だったけど、ここ最近結構ピリピリ来るわ 空調付いてない電車とか最悪
854病弱名無しさん:2012/01/20(金) 19:46:43.00 ID:j+PiYOaw0
>>849
俺と同じだなその温度
ちなみに5年目
855病弱名無しさん:2012/01/20(金) 23:47:20.72 ID:YjMCAv3L0
副流煙(っていうんだったかな)吸い込んで爆発した
ふざけるなニコチン中毒が
心配してるのはフリだって分かってるんだよくそが
856病弱名無しさん:2012/01/21(土) 02:41:09.45 ID:UTOJc6ae0
一日何回発狂すればいいんだ…
辛すぎる…
857病弱名無しさん:2012/01/21(土) 12:23:49.53 ID:nI31Rp690
しつこいネット最大工作員長田区の貧乏社長が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペス水虫ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲだろ
858病弱名無しさん:2012/01/22(日) 22:04:38.16 ID:rEjloskJ0
ばあさんが病気になっててお見舞いに行ったら病室に入ったとたん爆発して逆に心配された悲しい
859病弱名無しさん:2012/01/23(月) 02:40:26.68 ID:46ywilcf0
蕁麻疹が全く出なければ、コリン性蕁麻疹ではないんだよね?
発症する条件や症状は似ていて、
暖かいところへ移動したりすると、全身がもの凄くチクチクと痛くて痒い。
いくつかの病院行ったら、皮膚掻痒症とか血行が原因とか言われて、色々薬飲んでるけど全く改善しない。
860病弱名無しさん:2012/01/23(月) 07:20:30.28 ID:ehw7W6Q/i
>>859
それ、残念だがおそらくコリン。
俺もそのくちだった。
861病弱名無しさん:2012/01/23(月) 09:00:04.03 ID:Cs6cSbfc0
しつこいネット最大工作員長田区の貧乏社長が顔面も全身も赤黒いブツブツヘルペス水虫ニキビ水泡ケロイド蕁麻疹まみれ血まみれイボまみれカッパハゲでドタキャン連発した犯罪者だろ
862病弱名無しさん:2012/01/23(月) 09:21:11.49 ID:U8Qk7oIh0
発症中に貧血になって倒れそうになったんだが・・・
これって「アナフィラキシー」なのかな?
863病弱名無しさん:2012/01/23(月) 10:16:00.61 ID:G3WxFKv/0
それ貧血じゃね?w
864病弱名無しさん:2012/01/23(月) 16:01:55.03 ID:JrLoWYT80
アナフィラキシーって何か知らんけどコリンは自律神経失調症に似た症状がよく出るとは聞いたことがありますね
865病弱名無しさん:2012/01/23(月) 18:04:18.97 ID:PxUfljKc0
一月ほど前に再発した。13年ぶりぐらい。
以前は食事するだけでブワッと来てたが、今回は以前ほど辛くは無いのが救いか。
前はマジで辛かった。
「うおおおおお」って言いながら転げまわるぐらい。

恐怖の食べ物:チゲ鍋
866病弱名無しさん:2012/01/23(月) 18:09:01.88 ID:cCh9C1rQ0
「ジンマシンは大抵30分程度で治まる。
ところが、滅多にないことだが、ジンマシンが命に関わる事態を招くことがある。
全身に激しいアレルギー症状が現れ、ジンマシンにとどまらず、
動悸・吐き気・呼吸困難・血圧低下などが起こる『アナフィラキシーショック』だ。そんな状態になったら、すぐに救急車を呼ぶ。
867病弱名無しさん:2012/01/23(月) 19:26:09.99 ID:JrLoWYT80
動悸や呼吸困難は軽い程度のものならこの病気にかかってほぼ毎日起こしてる
868病弱名無しさん:2012/01/24(火) 01:36:20.11 ID:dysDmGBk0
>>852
なるほど気をつけます
ちなみに何日断食しましたか?
869病弱名無しさん:2012/01/24(火) 12:14:28.50 ID:An0ZeG/i0
去年よりはマシになってるわ
まだぼりぼり掻いてるけど
来年も今よりよくなるといいなぁ
870病弱名無しさん:2012/01/24(火) 16:29:50.35 ID:a+LXRmrTO
チクチクする
871病弱名無しさん:2012/01/24(火) 18:31:19.67 ID:cTXdrduU0
はい
872病弱名無しさん:2012/01/24(火) 21:15:25.29 ID:rZ/yRXBR0
オナニーするとき毎回発症して困るんだけど
873病弱名無しさん:2012/01/24(火) 22:30:42.75 ID:dysDmGBk0
みなさんはニートです
874病弱名無しさん:2012/01/24(火) 23:05:07.52 ID:uq3r5mMF0
いかんのか?
875病弱名無しさん:2012/01/25(水) 00:15:49.03 ID:r8iTwkCOO
>>869
私の場合、
発症した年→つらい
次の年→つらい
その次の年→軽減
その次の年→軽減
今年→発症しない
876病弱名無しさん:2012/01/25(水) 02:27:25.09 ID:+wlCiLnB0
20歳前後が多いんだっけ?
数年で症状軽くなる人も多いっぽいね
藁にもすがりたくなる辛さだけど、そのうち勝手に治っちゃう人が
多いってのも原因究明できない理由だろうなぁ…

俺の場合は17歳からで、2年(隔年?)周期でくる感じ
今24歳で今年は辛い物食べてもほとんど発症無し
発症しない年は夏場にアトピーの症状(肘の内側や頭が猛烈に痒くなる)が出る気がする

体温を一定に保って、出来るだけ症状を気にしないでいるとあの急激なゾワゾワカユカユってのがこない
映画見ながら辛い物食べてたら、自然に汗がかけてることもあってビックリした(汗の成分自体に反応してるわけじゃない?)
あと汗を恐れすぎると逆に汗かいちゃうし、極力存在忘れてるのが良い
今これ書いてたら数週間ぶりに後頭部がピリピリしだしたw
877病弱名無しさん:2012/01/25(水) 02:52:03.44 ID:7IvdHEid0
ぶわぁーってでるのが自分でわかるからつらい
あの瞬間嫌過ぎる
878病弱名無しさん:2012/01/25(水) 06:17:22.71 ID:Svt3eYEW0
最近忙しくて風呂サボってシャワーで済ませてたんだけど、昨日久々の風呂で汗かいて発症した。
あまり酷くはなかったけど。
これでコリンを抑えるのに風呂が有効だということがはっきりしたと同時に、
根本的治療にはなっていないのだろうということも分かった。少なくとも、3ヶ月程度続けただけではね。
879病弱名無しさん:2012/01/25(水) 08:43:24.26 ID:dwvNSF8H0
治らないものはしょうがない。
だが、痒みを麻痺させる薬というのはないものかね。

例えばこの時期だと受験生には辛いだろうから、
一時的にでも治まればだいぶ気が楽になるだろうに。
緊張感からもくるから、試験とか会議とか大事な場面で叫びたくなる刺激だぜ?
880病弱名無しさん:2012/01/25(水) 16:53:53.55 ID:bdmG9u+D0
>>876
俺も19で発症してコリンとアトピー持ちだ・・・

>(汗の成分自体に反応してるわけじゃない?)
これは確かにあるな。寝汗かいたときはアトピー部分がかゆくて目覚めるが、蕁麻疹は出ない
だが、緊張したりいきなり体温が上がるとすぐ出るよ・・・。


>>877
コリン出る前のあの前兆はなんとも言えないよな〜
冷や汗が出る間隔というか、全身ゾワゾワしだしてこの後全身痒くなると思うと泣きたくなる
881病弱名無しさん:2012/01/25(水) 19:26:28.02 ID:lapNjBLW0
前までは発症してからしばらくは痒みが出なかったのに今日は何回も痒みが繰り返された
どうやら悪化してきてるらしい
882病弱名無しさん:2012/01/25(水) 22:02:45.99 ID:7IvdHEid0
このいた痒さ地獄だ
883病弱名無しさん:2012/01/25(水) 22:37:31.65 ID:tlJD3MRy0
腹巻するようになってから症状が軽くなったんだが
関係あるのかな
884病弱名無しさん:2012/01/26(木) 09:36:30.92 ID:iDKbmkjp0
40代のおっさんですが、3・4年前から冬場に軽度の発症がありましたが
今年は重度の発症です。
特に上半身、腹から首廻りの発症が見難いです。。。。
仕事にかなりの支障をきたしておりツライです。。。
良い薬教えてください。
885病弱名無しさん:2012/01/26(木) 10:16:53.30 ID:b5twCJrt0
ストレスから逃れると軽減する
ソースは俺
886病弱名無しさん:2012/01/26(木) 14:02:53.18 ID:syo8G9iP0
俺この病気かかってからずっとニート
ストレスないはずなんだよなあ
887病弱名無しさん:2012/01/26(木) 14:15:22.76 ID:jppXqJhd0
この病気自体がストレスなんだが
888病弱名無しさん:2012/01/26(木) 15:21:26.64 ID:XEbe5yo20
そういう人は少し和らげば相乗効果になるね
889病弱名無しさん:2012/01/26(木) 15:37:29.35 ID:jDh8bew+0
>>887
ああまさにそれ
寝てるとき以外はほぼ常時発症に怯えてるし
890病弱名無しさん:2012/01/26(木) 23:23:48.32 ID:Mi/kASYV0
発症する前に感じるジワーッとした熱が気持ち悪いのなんの
891病弱名無しさん:2012/01/27(金) 03:25:58.57 ID:r2l+EVLX0
>>883
内臓冷えてる人多いかもね
892病弱名無しさん:2012/01/27(金) 08:28:42.75 ID:rXnPzjNB0
私の場合どうやら遺伝のようです
生まれる前ですが、叔父が蕁麻疹(というかアトピー?)のショックで亡くなったそうです

一番酷いのが、ネタではなくHの時で、
あんまりにも掻きまくるので彼に申し訳無いです
893病弱名無しさん:2012/01/27(金) 17:18:21.72 ID:uyolapfr0
セックスする前に高温風呂に入っておけばセックスの間は出ずにすむんちゃうの
894病弱名無しさん:2012/01/27(金) 18:22:22.88 ID:tmqeCZyI0
童貞で良かった
コリンが出なくて済む
895病弱名無しさん:2012/01/27(金) 18:54:28.81 ID:uyolapfr0
でもオナニーのとき出るで………
896病弱名無しさん:2012/01/27(金) 20:48:39.22 ID:dL6Kl0iC0
高校生なのでお互いの実家なので
お風呂はな~(;´Д`)
めっちゃいい雰囲気なのにぶつぶつなって萎えるw

最初静電気だと思ってたんだけどな
897病弱名無しさん:2012/01/27(金) 21:26:00.46 ID:/D0ECmf+0
なのでなのでなのですよー にぱー☆
898病弱名無しさん:2012/01/28(土) 08:30:04.63 ID:BXFiTg51O
コリン星は本当にあったんや!
899病弱名無しさん:2012/01/28(土) 15:25:43.19 ID:CcqpJXYb0
笑っただけでコリン出るんですけど………
900病弱名無しさん:2012/01/28(土) 16:20:50.61 ID:66U7lK5m0
>>899
俺もだわ
笑ったり怒ったりするだけで出るのは本当に勘弁してほしい…
901病弱名無しさん:2012/01/28(土) 22:26:29.44 ID:1A0iu2m90
性質的にはパニック障害に近い
902病弱名無しさん:2012/01/28(土) 23:39:16.34 ID:0owJqBpc0
飯食ってる時も結構辛いな。
食事を摂るとちょっと体温上がるんだろう。
このちょっとってところがこの病気の辛いところ。
外食なんてできやしない。
903病弱名無しさん:2012/01/29(日) 00:22:31.85 ID:5GUhmuO30
飯が直接の原因になってるわけじゃないが(ひょっとしたらなってるかもしれんが)リビングで食べるわけだからいつもストーブガンガンに効かされてて食事のたびに出るということはあります(しかし他の家族にこんなくそ寒いのを我慢しろというのも気がひけるし………)
904病弱名無しさん:2012/01/29(日) 00:42:12.69 ID:3nR/xQfD0
>>903
だから俺はできる限り薄着で食べてるけど、それでも耐えられない時は別の部屋で食べてる
905病弱名無しさん:2012/01/29(日) 00:43:14.19 ID:wR54qs7C0
こたつにしてもらえ 飯は自分の部屋で食べましょう^^
906病弱名無しさん:2012/01/29(日) 14:58:41.65 ID:2dfqM3Y70
このスレに来るのは初めてで、ログ読んだけど自分よりつらそうな人ばかりで泣いた。
自分スペック
年齢:20
発症:16
症状:主に入浴時や、登校時、運動時。何もしてなくてもストレスで出ることはあるが
その時のかゆみは軽いので気にするほどではない(いちいち覚えてない)
薬:錠剤1錠を朝夕一回タイプ

高校の時は風呂上りにえぐいほど斑点が現れて、でもかゆみはそこまで無かった。
大学に入ってからは、『風呂の時は出るものだ』と思って入ってたら斑点は少なくなった。
でも見た目少なくてもかゆみは酷くなった。そして一番どぎついのが、登校時。
大学そのものが標高100m弱の裏山みたいな山の上にあって、毎日ハイキング。
その時は『ああ、今日も出るんだろうな』思いながらだからゾワゾワブワワっと出る。

登校時出ないのは、時間に余裕を持ってほぼ無心で登ってるとき。
ただ毎回そんなことをしようと考えるとそのストレスで出ちゃう始末w
ほぼ諦めてる。薬の効果が出たらまた報告する。
907病弱名無しさん:2012/01/29(日) 16:38:02.20 ID:U2LOR5Mc0
>>906
報告しなくていいよ
薬は意味ないから。
私がコリンだった時は登山(2000mくらい)を毎週してもチクチクしなかった。(ただ、山から降りてから腕を見ると鳥肌みたいな蕁麻疹が出ていたけど)
汗がにじむくらいが酷くて、大量に汗をかくような運動は苦にならなかった。

あと2、3年たったら自然と治るかもしれないしね。
それまでは高温風呂で乗り切れ。
無意味な薬は毒と同じ。
908病弱名無しさん:2012/01/29(日) 17:14:09.35 ID:5GUhmuO30
薬が効くか効かないかは人によって違うんとちゃうの
909病弱名無しさん:2012/01/29(日) 17:16:52.70 ID:U2LOR5Mc0
>>908
たんなる軽減ね。
コリンは薬では完治しない。
910病弱名無しさん:2012/01/29(日) 22:20:45.72 ID:BDZuqoIm0
薬飲んでる人は何飲んでる?
自分はアレロックだけど痒みにしか効かなくて蕁麻疹は出まくる。
痒みはあっていいから蕁麻疹をどうにかしたいよ…
911病弱名無しさん:2012/01/30(月) 00:59:15.44 ID:rhs3xr9E0
最近まで調子良かったのに、大学院の修士論文のストレスで酷くなり始めた。
ストレスのせいか不規則な生活のせいか分からないけど。
912病弱名無しさん:2012/01/30(月) 04:53:18.42 ID:vE1O2UOu0
そろそろヤバい時期だ…
913病弱名無しさん:2012/01/30(月) 07:52:52.25 ID:V4MSfUhI0
やっぱこの痛みは慣れないな
毎日汗かいて体に慣れてもらうしかないか
914病弱名無しさん:2012/01/31(火) 09:37:21.54 ID:uQSoKFJj0
慣れるとか不可能
経験上朝汗かいとけばあとは一日平気だけど、毎日苦しむのに変わりはなかった
915病弱名無しさん:2012/01/31(火) 09:46:18.01 ID:SNBOJ6/60
症状は同じなんだけど蕁麻疹はでないんだよなぁ
これは比較的軽度ってだけなのか、そもそもコリン性蕁麻疹ではないのか、同じ症状の人いるかな?
916病弱名無しさん:2012/01/31(火) 13:12:55.84 ID:tq5PJBS30
例えば朝6時に起きてすぐ運動やシャワーで汗をかけば
夜12時に眠りにつくまでの18時間まったく痒くならないのに、
帰宅してシャワーで汗をかいてすぐの夜12時に寝て、朝6時に起きた場合は体が痒くなる
18時間なんともない場合と、6時間で痒くなる違いはなんなんだろう・・・
コリンは睡眠時に急速に溜まるのか?
要は出かける直前に汗をかけばいいんだろうが、毎日面倒臭いわ
917病弱名無しさん:2012/01/31(火) 14:58:01.43 ID:PwFrKbOC0
朝ジョギングとか健康に良さそうじゃん
918病弱名無しさん:2012/01/31(火) 21:00:31.88 ID:FmKg/10n0
確かに夜痛みで起きることはよくある
というかこれ治るの?もうちょっと諦めてるんだけど
919病弱名無しさん:2012/01/31(火) 21:01:10.90 ID:FmKg/10n0
>>910
アレロックは初め飲んでいたけど今は飲んでいない
920病弱名無しさん:2012/01/31(火) 21:02:35.84 ID:FmKg/10n0
>>909
ちなみに何で完治したの?
921病弱名無しさん:2012/01/31(火) 22:50:57.63 ID:jGRGXCmi0
>>920
自然治癒。
それしかない。ま、コリンを発症した時と同じように、いつ再発するかは分からないが。
軽減方法は効果あるが、自然治癒以外完治する方法なんてないんだから(今のところ)、
無駄な薬を飲む必要はない。

今思い出したが、発症した頃はコレステロールを下げる薬を飲んでいたが、子作りを考えて薬を飲むのを止めた(片頭痛持ちだが根性で我慢)
もう5年くらい薬飲んでいない。定期的に尿管結石になっていたが、薬を止めてから調子がいい。
そもそも尿管結石はコレステロールの薬が原因だった可能性が・・・コリンは分からんが
922病弱名無しさん:2012/02/01(水) 01:53:13.98 ID:V5nJrLzG0
>>918
諦めが肝心だよほんと
923病弱名無しさん:2012/02/01(水) 02:54:43.40 ID:9gR2xThnO
半年近く強いピリピリ痛痒さはなかったけど 今日暖房ガンガン地下鉄乗ったら来たわ 今日半端ないぐらい乾燥しててずっと体中痒くて肌超敏感だったし 乾燥しすぎてると毛穴開いて汗軽く出るから 今日強いピリピリきたとき3ヶ月ぶりぐらいに背中汗掻いてたな

924病弱名無しさん:2012/02/01(水) 08:59:05.92 ID:DugDsOO/0
>>891
やっぱ関係あるのかな

ちなみに健康診断で「肝臓に軽微の異常が見られる」って言われた。

とりあえず腹巻と、早寝・早起きで症状はだいぶよくなった。

薬は、アタラックスとエルピナンを処方してもらってる。
925病弱名無しさん:2012/02/01(水) 10:41:47.50 ID:p21H5Wl90
痛みが気持ちよく感じる程度には治ってきているよ。
昔はシャワー浴びるだけで必ず出ていたし、浴室の扉を開けて外の涼しい空気を吸わないと正気ではいられないくらい酷かった。
緊張した時も出ない場合がほとんどだし。

薬も飲まず、スポーツもせず、そもそも意識的に汗を出そうなんて思った事が無いので、どうして治っていってるのかは分からないけど、治るもんなんだろう多分。
ちなみに7年目です。いきなりではなくて年々軽減していく感じ。
926病弱名無しさん:2012/02/01(水) 15:57:57.22 ID:KOmOZ5UU0
>902
熱々のもの辛いもの酸っぱいのとか食うと必ず痒くなるね
927病弱名無しさん:2012/02/01(水) 16:15:19.36 ID:KOmOZ5UU0
>>926
いや厳密に言えば想像するだけでなるね
928病弱名無しさん:2012/02/01(水) 16:24:35.13 ID:KPTV7eFj0
携帯をいつの間にか落としたことに気付いた時は一気に出たわ
929病弱名無しさん:2012/02/01(水) 16:49:10.28 ID:KOmOZ5UU0
あるある。瞬間的にでもストレスが高まると来るよね。
テレビでくだらないお笑い見たりしただけでもピリッとする時あるから
930病弱名無しさん:2012/02/01(水) 17:16:10.29 ID:+f5WoRab0
そんな時もあったなー。
懐かしい。
931病弱名無しさん:2012/02/01(水) 20:06:04.92 ID:g7eOmrd60
汗かき習慣のおかげで軽減してきた
赤い斑点は出るけど痛痒さはほとんどない
これからもがんばろう
932病弱名無しさん:2012/02/02(木) 06:56:39.15 ID:7MR20X/6O
頭頂部に出るやついる?
933病弱名無しさん:2012/02/02(木) 10:02:24.07 ID:LJ7bBF7a0
出るよ〜
あんまり掻かないようにしてるわ
934病弱名無しさん:2012/02/02(木) 12:52:37.87 ID:qO3x3QJo0
頭が特に痒いんですが、珍しいんでしょうか?
もちろん腕とかいたるところが痒いです。
935病弱名無しさん:2012/02/02(木) 20:26:51.57 ID:GtcSTP+O0
雪かきするとき、スコップを上に持ち上げるたびに体が熱を帯びる
そのおかげで全身を痛かゆみが覆う・・・

どんだけ重症だよ俺
936病弱名無しさん:2012/02/03(金) 01:48:26.12 ID:oYWo8QwP0
寒いとこは特に辛そうだね…
937病弱名無しさん:2012/02/03(金) 08:36:34.54 ID:Kk8WnOsh0
>>935
そうだ!裸でやればいんじゃね?
うはっ 俺天才!
938病弱名無しさん:2012/02/03(金) 22:26:53.37 ID:oYWo8QwP0
はあ…
939病弱名無しさん:2012/02/03(金) 22:31:47.86 ID:RePY4pWm0
キムチでも食って元気出せ
940病弱名無しさん:2012/02/04(土) 09:19:10.92 ID:M9mZNXnP0
コリン、コリン、ゆうこりん
941病弱名無しさん:2012/02/04(土) 14:19:37.29 ID:lUHgiBRv0
チクチクつれええええ
942病弱名無しさん:2012/02/04(土) 21:59:12.85 ID:RVPzMiJ40
チゲ鍋ウメェ
943病弱名無しさん:2012/02/05(日) 01:42:01.73 ID:GkrhtVV9O
痒いよ(ノ_・。)

首とか内股、お尻とふくらはぎと背中、頭が目茶苦茶痒い…アタラックPが効いてたのに売ってないからスカイナー飲んで我慢してる
944病弱名無しさん:2012/02/05(日) 13:12:29.11 ID:AF1lmiim0
チクチクチクチク痒ぃぃぃっ!
くそぉったれぇ〜

なんか市販で良いクスリで眠たくならないのないのん?
945病弱名無しさん:2012/02/05(日) 17:52:14.36 ID:FpXZB1AlO
辛い刺激物マジきつい 昨日久々にカレー作ったんだけど 家にバーモンドカレー中辛しかなくて入れたけど ちょっと辛いから顔と頭皮だけコリン発症時の猛烈な痛痒さ発狂したわで卵入れて甘くしないと食えなかったわ

かなりの甘口しかまともにカレーは食えない ココイチのは甘口でもスパイス色々入ってるせいでピリピリくるから 行ったときはハヤシライスしか絶対頼まない
946病弱名無しさん:2012/02/05(日) 18:45:09.42 ID:bP59jisq0
俺なんか外食自体辛いぞ
947病弱名無しさん:2012/02/05(日) 21:14:06.10 ID:sJv9Uvyd0
飲み会とかだけなぜかでないのが不思議な俺のコリン
948病弱名無しさん:2012/02/05(日) 22:12:33.97 ID:k7cIngFK0
バーモントカレーをバーモンドカレーと書いた事に気付いてしまった時にチクチクが起こる
そういうものです
949病弱名無しさん:2012/02/06(月) 01:20:09.68 ID:B8988rmrO
ところで皆さんは男性ですか?女性ですか?
950病弱名無しさん:2012/02/06(月) 01:30:49.09 ID:bfie/Oen0
男ですが
951病弱名無しさん:2012/02/06(月) 14:28:21.90 ID:ttbQCOwQ0
男もちろんニート^^;
952病弱名無しさん:2012/02/06(月) 14:50:09.29 ID:dA3tNvMz0
この病気患っても仕事してる人すごいと思うわ
953病弱名無しさん:2012/02/06(月) 15:46:49.49 ID:B8988rmrO
男女差はあるのかな?
954病弱名無しさん:2012/02/06(月) 16:47:06.94 ID:C70ec1si0
自分も男 です
男しかいないのかこのスレ
955病弱名無しさん:2012/02/06(月) 17:11:29.31 ID:282JtRjy0
私も男です
956病弱名無しさん:2012/02/06(月) 20:00:56.42 ID:fo828Kgz0
男ばっかりやな
俺もだけど
957病弱名無しさん:2012/02/06(月) 20:22:16.85 ID:gXKgFH4T0
お前ら働けてる?
958病弱名無しさん:2012/02/06(月) 20:51:49.68 ID:B8988rmrO
男がかかりやすい?
959病弱名無しさん:2012/02/06(月) 23:20:41.72 ID:VFKxTHzX0
2chに男多いだけじゃないか
960病弱名無しさん:2012/02/06(月) 23:27:07.35 ID:bfie/Oen0
ネット上でも女性の患者さんは2人くらいしか見た事無い
961病弱名無しさん:2012/02/06(月) 23:29:42.98 ID:GUI7CMSn0
働けてるわけがない
962病弱名無しさん:2012/02/07(火) 07:16:16.36 ID:EaK/6z0S0
男だよ
大学まで階段を15分登らなきゃいけないから毎日死にそう
もう辞めたい
963病弱名無しさん:2012/02/07(火) 09:53:06.65 ID:HsZ7DAIy0
辞めたら病気に負けた事になるぞ
964病弱名無しさん:2012/02/07(火) 10:30:57.27 ID:yw/UD+tb0
男です。

コリン性蕁麻疹+過敏性腸症候群…マジ、辛いわ。
965病弱名無しさん:2012/02/07(火) 17:27:41.97 ID:fSqaCSIs0
女性もいるよ
ただやっぱり2chは男多いよね
mixiのコリンコミュは女性もいる

あっちは海藻類がきくって書いてあるねえ
966病弱名無しさん:2012/02/07(火) 18:21:00.94 ID:RXMbFBJAO
ワカメとか昆布か?
967病弱名無しさん:2012/02/07(火) 21:21:35.20 ID:Zi6A0Ygl0
ワカメ食べまくってるわ
去年より良くなったのはそのおかげかもしれないな
968病弱名無しさん:2012/02/07(火) 21:47:04.84 ID:rLUSXDLH0
>>967
関係ねーよ(笑)
969病弱名無しさん:2012/02/07(火) 22:33:02.68 ID:tC+kOKK40
引きこもり2年目、去年より楽になったよ
何もしてないけど
970病弱名無しさん:2012/02/07(火) 22:35:22.98 ID:RXMbFBJAO
まあ、食べてみるわ
971病弱名無しさん:2012/02/07(火) 22:51:30.09 ID:rENzXV/V0
>>968
何で関係ないと言い切れるの?
ちゃんとした根拠あるの?
多分関係ないよ
くらいの気持ちなら、可能性を信じてみるのもイイと思う
972病弱名無しさん:2012/02/07(火) 23:11:47.03 ID:M/5Voiqn0
>>971
藁をもつかみたい人は過ちを犯すものだ。
大体、症状が一番悪化している時に医者や宗教にすがろうとする。
何もしなくても改善していたのに、あの先生のおかげで治った。あの先生のつぼ買ったから治ったと思ってしまう。
973病弱名無しさん:2012/02/07(火) 23:17:30.20 ID:Dpg66NQR0
>>971
だったら吐くほど食って結果報告しろや
974病弱名無しさん:2012/02/07(火) 23:25:48.44 ID:fSqaCSIs0
結果報告しても人によって効果はマチマチだからなーこの病気w

ほんとうんざりしてくる
975病弱名無しさん:2012/02/07(火) 23:27:18.09 ID:rENzXV/V0
>>972
確かにその傾向はあるね
「これが良かった!」とか聞くと試してみようとか思っちゃうし・・笑
情報を疑ってかかるのは確かに大事だねー

>>973
いや、論点がずれてるよ
なんでそう考えるのか聞いてるの
「だったら〜」とか聞いてない
976病弱名無しさん:2012/02/07(火) 23:29:38.04 ID:yf2ZWsYm0
結局は毎日汗かくのが一番だよ
977病弱名無しさん:2012/02/07(火) 23:40:37.15 ID:Dpg66NQR0
>>975
オマエは海藻類の可能性を信じてみたいんだろ?だったら気が済むまで喰らってみろよって話。何もズレてねーよ糞が!
978病弱名無しさん:2012/02/08(水) 00:48:46.75 ID:ai9IvGCc0
>>972
そりゃ無意義に壺買ったり変な宗教にはまったりするのは良くないけど、意味なくワカメを食べることで損はしないだろう。
それにこの病気に関しては藁をも掴む思いでやってくしかないんだよ、明確な改善法がないんだから。
なんでも試した人のほうが治る可能性は高いだろ。
979病弱名無しさん:2012/02/08(水) 01:46:20.39 ID:sKa/nF750
>>976
この時期に二日にいっぺん汗かく程度じゃ治らないよ
俺はまだ継続してるけどなおんないw
980病弱名無しさん:2012/02/08(水) 01:48:12.94 ID:sKa/nF750
ところでこんなところでイライラしてコリンでない?
無駄だからやめとけ。
常に冷静沈着心を乱さず喜怒哀楽を抑え・・・
981病弱名無しさん:2012/02/08(水) 01:56:04.33 ID:XcN5n2pc0
諦めも大事だよ
俺は諦めてないけどな
982病弱名無しさん:2012/02/08(水) 02:46:28.19 ID:sT9vSLXPO
ワカメ食うぐらいのことで何をごちゃごちゃ言ってんだ
983病弱名無しさん:2012/02/08(水) 04:33:18.58 ID:KCPjHoO80
わんわんお にゃんにゃんお聴いてたら泣けてきた

984972:2012/02/08(水) 07:48:52.34 ID:Jv2QQodZO
>>978
だからー無意味な事しなくても自然治癒する時はする。(コリンだけだったら)
言っている意味が理解できない?
無意味な薬を飲んだら毒を飲んでいるのと同じ。
偏食していい事はない。
腹巻くらいなら害はなさそうだけどね。

>なんでも試した人の方が治る可能性は高いだろ。
自然治癒した私は、なぜあなたより治る可能性が高かったのでしょうか。
985病弱名無しさん:2012/02/08(水) 09:50:18.92 ID:FSK81QkK0
落ち着こうぜ
986病弱名無しさん:2012/02/08(水) 10:09:00.14 ID:sT9vSLXPO
そんなにムキになって否定するなよ
987病弱名無しさん:2012/02/08(水) 10:48:42.04 ID:C5ItfG0d0
>>984
>自然治癒した私は、なぜあなたより治る可能性が高かったのでしょうか。
可能性が高かったわけじゃなくね?
原因は人それぞれだろうし、その原因が改善しやすかっただけだろー
と思うんだけども。

まあさ、このスレのみんなの共通点は早く治したいという点
それに向かって努力するのはイイコトだと思うよ
988病弱名無しさん:2012/02/08(水) 11:01:22.16 ID:sT9vSLXPO
たかがワカメ食べるぐらいでそんなにムキになるなよ
989病弱名無しさん:2012/02/08(水) 11:06:21.60 ID:C5ItfG0d0
別にワカメに限った話でもないだろw
990病弱名無しさん:2012/02/08(水) 11:08:27.28 ID:6jagszvm0
わけワカメ

本スレは海藻スレになりました
991病弱名無しさん:2012/02/08(水) 14:11:41.03 ID:DefhcXYoO
ストレスが原因だって
冬は自律神経が乱れるから余計に症状が出やすい
規則正しい生活とか、まずそこからした方がいい
腸が悪い人いるみたいだけど、腸が悪いと自律神経乱れるからね
992病弱名無しさん:2012/02/08(水) 16:37:29.58 ID:Jxe1kAd/0
水水言ってた人いなくなったけど治ったのかな
993病弱名無しさん:2012/02/08(水) 17:12:34.84 ID:4+H85Can0
気になって体に良さそうだと思ったら何でもためせばいいじゃん
ためしもしないであーだこーだ言ってても何も変わらない
本当に少しでも治したいと思うなら変わる努力くらいしような
994病弱名無しさん
だから、自然治癒したっつーの。