★体臭を克服する 39★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
毎日体を洗い、洋服も取り替えてるのに体から出るニオイが通常の人よりも酷くて
私生活に支障をきたしてる人達が集うスレッドです。

効果のあった対策、効果のなかった対策、注意喚起などなど
体臭に関する事を書き込んでいってください。

【約束事】
※頭臭、足臭、加齢臭、腋臭など該当スレがある場合はそちらでお願いします。
※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。
現行の愚痴スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1281489628/l50

★体臭を克服する 38★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299218142
2病弱名無しさん:2011/05/18(水) 22:21:16.84 ID:9hdtNiNR0
こっちにも乙
3病弱名無し三鳥:2011/05/19(木) 00:11:21.16 ID:MkIu3mlg0
3取りー!!!
4病弱名無しさん:2011/05/19(木) 00:19:51.67 ID:0z5Elkd/0
前スレは池沼に荒らされたから
今回は平和になるといいね

とりあえず早足ウォーキングで汗かいて
老廃物を積極的に体外へ出してます
5病弱名無しさん:2011/05/19(木) 01:25:47.72 ID:iO3z5bw80
>>1
おつおつ
前スレにあったソイプロテインを火曜日に注文したら水曜日に届いたよ
対応早すぎて笑ったw
6病弱名無しさん:2011/05/20(金) 09:09:13.26 ID:35pmtXdn0
次スレはこっちでいいのかな?
7病弱名無しさん:2011/05/20(金) 10:16:38.26 ID:J0/oc9cY0
スレに一日中張り付いて脊髄反射して、池沼って言われたのが悔しかったんだなー
8病弱名無しさん:2011/05/20(金) 10:36:26.14 ID:tsN+ofNAO
スプレータイプが効かないので塗るタイプを買おうと思ってるのですがデオナチュレとか効きはどうですか?
9病弱名無しさん:2011/05/20(金) 11:42:06.78 ID:35pmtXdn0
>>8
誰のこと?
ちゃんと主語を書こうね
10病弱名無しさん:2011/05/20(金) 11:44:19.78 ID:hItaS0fM0
藪医者が糞診断をしたからうんこ合唱が形成された
11病弱名無しさん:2011/05/20(金) 11:46:26.94 ID:35pmtXdn0
間違えた
8じゃなくて7に対するレス
12病弱名無しさん:2011/05/20(金) 11:47:58.86 ID:hItaS0fM0
2001年のは経過からしても放射線障害でしょうね
13病弱名無しさん:2011/05/20(金) 11:48:37.00 ID:hItaS0fM0
同じ箇所に同じ症状が二度とでませんね
14病弱名無しさん:2011/05/20(金) 11:51:25.47 ID:hItaS0fM0
2003年以降は
浜詐欺型左耳つんぼと顔面発疹を同所に複数回繰り返している
事前に必ず
hpv淋菌いまいガールズと浜詐欺和田チョンが連続交差テロ予告をしている
15病弱名無しさん:2011/05/20(金) 13:37:39.76 ID:dhVIrgUS0
ID:hItaS0fM0が例のキチガイババアか
16病弱名無しさん:2011/05/20(金) 22:34:08.61 ID:vPeJzEBz0
たけしの番組見てるけど、体臭持ちの悩みを解決してくれるような内容じゃなさそう
17病弱名無しさん:2011/05/21(土) 03:32:15.30 ID:XOFWmn610
五味が体臭専門医気取りでメディアに出てると笑いが止まらないw
腋臭手術すら満足できないくせに
18病弱名無しさん:2011/05/21(土) 14:01:45.68 ID:kZIpNTz70
あいつが10数年前手術した跡がいまだに大きく残ってる
どんだけ下手糞なんだよゴミ
19病弱名無しさん:2011/05/21(土) 14:47:30.30 ID:008vD+wkO
最近ウンコが無臭になったんだけど季節の変わり目でよくなったのかな?
それとも3日前ぐらいに突然口から出た巨大な臭い玉が影響してたのだろうか
20病弱名無しさん:2011/05/21(土) 15:13:13.43 ID:oX+T6EzmP
前にシソが流行った時、毎日食べるのが難しくて頓挫したんだが
あれはクロロフィルっていう成分が臭い消しになってたんだな。
クロロフィルが多く含まれるのがシソだったわけだ。
他にホウレンソウとかモロヘイヤなんかでも良かったんだよな。
サプリで取ればもっと早いよな…と思い嫁にクロレラサプリを買ってきてもらった。
飲み始めて1か月だが、嫁に最近臭わないとほめられた!この季節にも関わらずだ!
21病弱名無しさん:2011/05/21(土) 16:27:02.31 ID:svS9L/Vv0
なんかそういうサプリ一時期飲んでたけど…
まあ効く人には効くんだろうな
22病弱名無しさん:2011/05/21(土) 18:22:20.17 ID:8rr17clOO
>>20
俺もクロロフィルを漢方で毎日摂ってるけど全然効果ないや。
23病弱名無しさん:2011/05/22(日) 15:00:59.03 ID:Cjtjkk3l0
寝汗でTシャツの襟元が汗臭くなってたorz
24病弱名無しさん:2011/05/22(日) 15:35:04.07 ID:2eU6qZwn0
どんな臭い?
25病弱名無しさん:2011/05/22(日) 15:39:43.35 ID:3lR02KIc0
汗臭いって書いてあるじゃん
26病弱名無しさん:2011/05/22(日) 17:53:03.61 ID:2eU6qZwn0
汗臭いと一言で言っても色々あるよ
27病弱名無しさん:2011/05/22(日) 23:28:39.54 ID:eaFlrknR0
汗臭さなんて誰だって汗かけばあるんだから臭いうちに入らん
28病弱名無しさん:2011/05/22(日) 23:55:05.79 ID:g+aQfhH20
嫌そうでもない
強烈な人は汗をかいた直後からすごい酸味の効いた悪臭を放つ
29病弱名無しさん:2011/05/23(月) 00:46:14.43 ID:sm/FXmja0
それ酸化した皮脂
30病弱名無しさん:2011/05/23(月) 09:13:11.69 ID:9JkYyT3/O
なんか胸元からスパイシーな臭いがするんだがなんだろう
31病弱名無しさん:2011/05/23(月) 13:20:23.74 ID:gOiaOiMt0
背中からすげー皮脂臭出してるおばはんと遭遇した!
あそこの臭いよりはるかに強烈でびっくり!

臭いの種類は違えど俺もあーやって周囲に迷惑をかけてると思うと
みんなに申し訳ない気持ちになった
32病弱名無しさん:2011/05/24(火) 00:51:38.77 ID:4wfyHnGjO
皮脂臭って具体的にどんな臭い?
33病弱名無しさん:2011/05/24(火) 02:55:32.95 ID:a4zxkmMGI
わたしは汗、カビっぽいよ。なんでだろう。
34病弱名無しさん:2011/05/24(火) 03:28:04.11 ID:5r7nj1GG0
酸味を帯びた刺激臭
35病弱名無しさん:2011/05/24(火) 09:58:54.87 ID:DnwKVshY0
皮脂臭って自分でわかるもん?
36病弱名無しさん:2011/05/24(火) 10:38:42.96 ID:ts6J+Sgj0
酷いものなら
37病弱名無しさん:2011/05/24(火) 13:30:37.47 ID:SlTt+z/g0
むしろ気づかないほうがおかしいレベル
38病弱名無しさん:2011/05/24(火) 16:22:34.05 ID:yiIc162G0
清潔にしている事を前提として、

汗をかいたら臭い場合
汗腺+皮脂が原因

汗をかかなくても臭い
皮脂が原因

の可能性が高いのかな?
39病弱名無しさん:2011/05/24(火) 16:33:50.08 ID:WBTS0iJW0
>>38
上は合ってるけど下は一概に皮脂のせいとは言い切れない
40病弱名無しさん:2011/05/24(火) 19:17:06.15 ID:+YODWgYF0
>>20それだけじゃないよ
殺菌作用なんかも胃腸の臭いを抑えてくれたりする。
だからうんこ臭で悩んでる人にはいいかもね
41病弱名無しさん:2011/05/24(火) 20:18:08.30 ID:t91wJkXh0
体が火照った時や頭がカーッっとなった時に
臭いがきつくなるような気がするんだけど
どうにかならんもんかな
42病弱名無しさん:2011/05/24(火) 20:20:26.29 ID:YVpfiCS6P
>>41
お菓子を控える、肉、油物を断つ
運動する
43病弱名無しさん:2011/05/24(火) 20:37:14.22 ID:JT5PMHnY0
メンタルヘルス
【最高峰の】体臭に悩む人集まれpart10【苦痛】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/utu/1303178125/l50

無職・だめ
【体臭】体がくさい無職【腋臭】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dame/1286796971/l50

ヒッキー
体臭・ワキガが原因のひきこもり
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1284367456/l50

モテない男性
神クラスの口臭を持つ喪男
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1297407156/l50
44病弱名無しさん:2011/05/24(火) 21:12:51.74 ID:lOaMdhgv0
【体臭】臭い喪女【ワキガ】part14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1306170007/
45病弱名無しさん:2011/05/25(水) 00:38:27.32 ID:v+5IVU3R0
>>43
ここが一番体臭関係では古そうだな
46病弱名無しさん:2011/05/25(水) 01:42:39.94 ID:ClvikMkB0
part39ですから
47病弱名無しさん:2011/05/25(水) 07:51:56.24 ID:i0bmXaCuO
自分はストレスが原因の脂質系の体臭みたいなんだがどう対処すればいいのかわからん
ストレス解消に外出しても反応されるし家にいても臭いの事ばかり考えてしまう
ストレス減るどころか溜まる一方だわ
48病弱名無しさん:2011/05/25(水) 09:14:23.16 ID:3w7Vhmd90
愚痴は愚痴スレで
49病弱名無しさん:2011/05/25(水) 13:34:06.33 ID:vFi22hAP0
とにかく有酸素運動で汗をかかないと
すぐに臭くなってくるから困る
50病弱名無しさん:2011/05/25(水) 13:59:00.04 ID:v+5IVU3R0
五味HPによると30分はやらないと効果薄いらしい
51病弱名無しさん:2011/05/25(水) 14:01:05.46 ID:vFi22hAP0
ゴミの言うことはどうでもいいです
あいつは体臭患者を鴨にする詐欺師
52病弱名無しさん:2011/05/25(水) 18:53:46.84 ID:hTkXZrWg0
すごい言いようだなww
ゴミの公式サイトの掲示板の膨大な悩み相談をみれば
一つくらい勉強になるだろ
53病弱名無しさん:2011/05/25(水) 20:30:38.89 ID:XNjzUyzQ0
まぁゴミも間違った事は言ってないだろw
理論上こうなんだってのはあるだろうし。

治せもしない癖に医者とか名乗るからおかしいんだよ、ニオイについてちょっと詳しいオッサンて感じ。
54病弱名無しさん:2011/05/25(水) 21:29:13.18 ID:fRqOZ7Vg0
ゴミの悪評を知らない人間がいるとは驚き
55病弱名無しさん:2011/05/25(水) 21:33:22.17 ID:aj6qa6pD0
高波に乗じた藻屑祭りだったね結局

他人に死ね死ねいうそいつらが死んだところで大きな意味では何も変わらないって

 

56病弱名無しさん:2011/05/25(水) 22:11:17.31 ID:xGCYIBLq0
>>54
ゴミ本人なんじゃね?
あいつ2ちゃん見てるから
57病弱名無しさん:2011/05/26(木) 04:21:47.67 ID:kNOR1tPW0
ゴミのところっていまだに保険利かないの?
昔実費で腋臭手術したことある
58病弱名無しさん:2011/05/26(木) 09:10:44.54 ID:rnwE4nCeP
http://www.gomiclinic.com/treatment/expense.html
保険がきくならもっと安くなるから
これは保険適用外だね
59病弱名無しさん:2011/05/26(木) 22:32:31.00 ID:R+sHzrxeO
あした岩盤浴でデトックスしてくる
ストレス解消にも良いみたいだし
60病弱名無しさん:2011/05/26(木) 22:35:12.58 ID:NeQV3ILe0
>>58
たっけぇ!
俺普通の皮膚科で両脇手術したけど保険適用で7万ちょいで済んだぞ。
ぼったくりもいいとこだろこれw
61病弱名無しさん:2011/05/27(金) 00:55:22.83 ID:JiuLDxBH0
>>45
一番長く情報交換してるのに出てきた解決策が紫蘇とかプロテインとか...
要するにこの板にいる連中が一番低知能ってことだよね。
62病弱名無しさん:2011/05/27(金) 01:10:09.35 ID:nRE439esP
>>61
お前540プロテイン試したことないだろ
63病弱名無しさん:2011/05/27(金) 02:09:49.01 ID:uo+laZl90
>>58
健康保険のないアメリカでもここまで高くねーぞw
64病弱名無しさん:2011/05/27(金) 03:55:42.10 ID:UU5Fqjv60
>>62
あるわけねーだろ。俺はそこまで間抜けじゃねーんだよ。
65病弱名無しさん:2011/05/27(金) 04:07:23.59 ID:nRE439esP
>>64
試してもない事を否定する
まぁいいんじゃね
66病弱名無しさん:2011/05/27(金) 04:29:36.00 ID:8J58wbYO0
ソイプロテイン

大豆の絞りカス。タンパク質含有率80%前後
匂いの元の一つである肉、魚からタンパク質を摂取する必要がなくなるので非常に有益
豆腐、納豆のタンパク質含有量の比ではなく、大量摂取によるイソフラボンの心配もない
体臭悪化報告、健康被害報告なし(ウエイト板含)
原料のみの大量仕入れで相場の1/3で購入可能な540ソイプロテイン改がオススメ
67病弱名無しさん:2011/05/27(金) 05:07:36.70 ID:rNhj/qql0
前スレでソイ改の情報を書いてくれた人は神だな
余計な脂肪を摂取しなくて済んでるから
だんだん臭いが軽減してきたわマジ
何よりコスパが最強だしな!
68病弱名無しさん:2011/05/27(金) 09:33:58.97 ID:kTPZCktEO
>>67
水で割ってる?
あと毎日三食プロテインだけしか摂取しないの?
69病弱名無しさん:2011/05/27(金) 13:44:59.91 ID:McKHKiPX0
>>68
二行目は常識で考えれば分かることだと思うけど?
70病弱名無しさん:2011/05/27(金) 14:35:46.61 ID:vJogADAD0
このスレで常識を語るって空しくないか?
71病弱名無しさん:2011/05/27(金) 14:40:47.29 ID:U9ku8GlY0
常識という眼鏡で僕たちの世界はのぞけやしないのさ
72病弱名無しさん:2011/05/27(金) 14:47:13.04 ID:BO6hpyMDP
そりゃババアに常識なんてないもんなw
73病弱名無しさん:2011/05/28(土) 03:52:14.22 ID:0dAx+cG70
ワイシャツの襟首とか手首が一日で茶色く変色する・・・。体はちゃんと洗ってるのに。
74病弱名無しさん:2011/05/28(土) 05:19:30.64 ID:6uCnpnfO0
>>73
その記述だけだとスレ違いじゃね?
75病弱名無しさん:2011/05/31(火) 02:03:59.12 ID:UwDRNWsJ0
今日は気温が低かったからなんとかなったけど
明日からまたやばい
76病弱名無しさん:2011/06/01(水) 01:02:28.75 ID:u+Bgly5/I
店員とか臭そうにしてるんだけどどこが臭いのかわからない
友人に聞こうにも実際に臭いと言葉で聞いたらショックでなかなか聞けない
家族は臭くないと言うけどあてにならないしな
どうすればいいんだ
77病弱名無しさん:2011/06/01(水) 01:08:11.91 ID:AMQrTLjq0
すげー自臭症っぽい
78病弱名無しさん:2011/06/01(水) 01:45:04.68 ID:u+Bgly5/I
>>77
それが一番いいんだけど残念ながら臭いんだ
口臭と脇だと思うんだけど他人からしたらどれほど二オってるのか???
79病弱名無しさん:2011/06/01(水) 04:50:16.59 ID:CyexNQJOP
口臭とワキガなら該当スレがあります
80病弱名無しさん:2011/06/01(水) 08:13:44.41 ID:z1F5FGRwO
俺もほとんど>>76と同じだな
ただ指摘されたことがあるところが違うが
遺伝子の関係なのか気を使われてるのか家族には言われないんだよね
あと医者には
81病弱名無しさん:2011/06/01(水) 20:34:02.36 ID:SiLZKxil0
ずっと一緒にいると馴れでニオイがわからなくなるんだと思う
82病弱名無しさん:2011/06/01(水) 20:39:41.28 ID:tbEiVse30
指摘された経験があるのなら自臭症じゃないだろうな
83病弱名無しさん:2011/06/02(木) 06:53:28.70 ID:KyMSpxY5i
>>48
ここにも知恵遅れが一人いたか
まともに物事を吟味して論じられる人間はほとんど居ないみたいだ
苦し紛れのレッテル貼りしかできない低能はエコのために削除したほうがいいな
84病弱名無しさん:2011/06/02(木) 07:33:52.39 ID:IgsIceXv0
>>83
愚痴は愚痴スレで

>>1くらい読みましょう
85病弱名無しさん:2011/06/03(金) 08:16:09.91 ID:6Djf4Yuw0
自分が臭くてやだ
86病弱名無しさん:2011/06/03(金) 09:09:06.07 ID:AxS/ECrt0
運動するようになったら体臭が軽減した!
87病弱名無しさん:2011/06/03(金) 10:12:44.89 ID:JSa2OYv9O
運動してもぶっちゃけ一緒だったりする
88病弱名無しさん:2011/06/03(金) 10:19:24.71 ID:3r8PkG1m0
ろくに運動しないババアはよくそう言う
89病弱名無しさん:2011/06/03(金) 13:40:56.23 ID:WV7oe005P
基礎代謝うpは有効だよな
90病弱名無しさん:2011/06/04(土) 16:24:54.51 ID:KHblmc020
今日も暑いねー
背中に汗かいた状態で電車に乗ったら
後ろに立った人がずっと咳込んでた

ごめんなさい
91病弱名無しさん:2011/06/04(土) 20:20:57.56 ID:AtOHsCgj0
世間の反応に慣れてくると
そんなに臭いと感じるなら隣の車両に移れよ
って思えてくるよ
92病弱名無しさん:2011/06/05(日) 02:46:14.21 ID:m2C2bPst0
>>91
それはそれで問題あり
93病弱名無しさん:2011/06/05(日) 05:48:56.88 ID:sCUYi0qBO
体臭専用車両作ってくれ
94病弱名無しさん:2011/06/05(日) 09:22:02.89 ID:c72IBq2f0
バカ言うな常識で考えろ
95病弱名無しさん:2011/06/05(日) 09:28:08.49 ID:ZlFwCnX/0
>>91
分かるわ
特に嫌いな人相手だと鼻ずっとつまんどけやとか思っちゃうよね
96病弱名無しさん:2011/06/05(日) 18:41:28.60 ID:31XmS2Ju0
自演乙
97病弱名無しさん:2011/06/06(月) 13:36:27.29 ID:+uVR+i7Z0
39歳男性、これまでほとんど体臭は無いほうで、
女性から体臭が無いねと感心されたこともあるくらい。

それが最近、今年暑くなってきてからなんだけど
一日の終わりにTシャツを脱ぐなどした時に
なんだかグレープの匂いがするんだよね…。
葡萄というより、甘味料のグレープの匂い。
なんだろう、これ?
糖尿などでは無いと思う、生活や遺伝的には。
加齢臭なのかもしれないけど、こういう例ってあるのかな?
98病弱名無しさん:2011/06/06(月) 16:28:57.17 ID:0wL49H/l0
糖尿だ
99病弱名無しさん:2011/06/06(月) 16:30:31.38 ID:6U5X264W0
甘い物食い過ぎじゃね?
100病弱名無しさん:2011/06/06(月) 17:14:40.56 ID:1IaaZcSO0
グレープフルーツみたいな柑橘系の臭いってあるよね
原因は知らないけど
101病弱名無しさん:2011/06/06(月) 18:09:54.68 ID:Pc9apeoAO
甘い臭いなら別にいいんじゃないかおいしそうで
と思ってしまう俺
102病弱名無しさん:2011/06/06(月) 20:24:44.89 ID:89Y64BMy0
俺ピーナッツの体臭がする
103病弱名無しさん:2011/06/07(火) 14:46:48.43 ID:8usHyM690
つらい時期だねえ
104病弱名無しさん:2011/06/07(火) 17:21:54.08 ID:T1XbbbstO
洗いすぎによる臭いってどんな臭いなのかな?
今日は体を洗わないで入浴剤(ミョウバン入)のみで済まそうと思うんだけど止めた方がいいかな
105病弱名無しさん:2011/06/07(火) 18:44:08.78 ID:8usHyM690
体を洗わないという時点でどうかと思う
106病弱名無しさん:2011/06/07(火) 19:35:54.53 ID:E5Zn2oaaO
俺は夜普通のボディシャンプー、朝は殺菌成分入りボディシャンプーで洗ってるんだが多いかな
107病弱名無しさん:2011/06/07(火) 20:09:40.87 ID:y9fC6MMM0
最近汗かくとスコーンみたいな臭いするわ
何が原因なんだか
108病弱名無しさん:2011/06/07(火) 21:25:45.65 ID:hgxXAg240
汗かいたらボディシート使おうかと思うのだが
あれって逆に汗とシトラスが混ざって変な臭いにならないかな
109病弱名無しさん:2011/06/07(火) 23:10:18.11 ID:e04mJ6Xc0
なるよ
ボディシート系は地雷
エタノールが入ってる時点でニオイとまざって揮発しちゃうし
110病弱名無しさん:2011/06/09(木) 09:45:41.60 ID:NBWNxKVj0
有酸素運動で汗を積極的に流すのが一番
111病弱名無しさん:2011/06/10(金) 04:21:56.33 ID:c6o/epZt0
食後に食べた物のニオイが体からするんですけどこれってどうしたら改善できますか?また、何が原因なんでしょうか?真剣に悩んでいます。
112病弱名無しさん:2011/06/10(金) 06:33:35.03 ID:NWTD55oCi
>>111
心療内科オススメ
113病弱名無しさん:2011/06/10(金) 07:04:46.52 ID:5KDSbnNd0
114病弱名無しさん:2011/06/10(金) 11:51:22.88 ID:5Ca3cfjF0
アフィリエイト貼るな
115病弱名無しさん:2011/06/10(金) 12:41:29.49 ID:3BaVAQw10
>>111
自臭症
116病弱名無しさん:2011/06/10(金) 13:26:36.64 ID:Hhb1h9M40
たしかに自臭症っぽい
117病弱名無しさん:2011/06/10(金) 13:44:33.91 ID:R7d0vSBlO
デオルっていう消臭シャツは効果あるの?
118病弱名無しさん:2011/06/10(金) 19:29:19.24 ID:Y7wYvzyP0
>>111
つ コピペ
LGS(リーキーガット症候群)という、腸管から漏れたニオイが毛穴から出てくる
という症状が考えられます。
僕はこの対策として、腸管を修復する働きのあるグルタミンというサプリメント
を摂取しています。これはボディビルダーなんかが飲んでるものなのでスポーツ店
などで売ってます。
それに加え、IBS対策として適度な運動をするようにしてます。具体的に
言うとジョギングですね。心肺機能を強化することで胃腸にも影響があるもの
と信じています。
119病弱名無しさん:2011/06/10(金) 19:50:25.15 ID:n1AYJCn50
>>118
コピペ元を教えて
120病弱名無しさん:2011/06/10(金) 20:30:55.10 ID:Y7wYvzyP0
余計な心配事増やしたくないな
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1288311101/322-340
121病弱名無しさん:2011/06/10(金) 20:51:25.70 ID:6ZQxM5n2O
体臭臭いマンです
自覚はなしです
ハイカットのスニーカーを長時間履いていてそれを脱ぐと普通に立っていても分かるほど納豆臭がします
こないだ一度使ったビニール手袋をあけた時の激臭もやばかった
改善策を教えて下さい
122病弱名無しさん:2011/06/10(金) 21:14:37.54 ID:l/vNN89g0
そばにはこないで下さい、
それだけで良いです。
123病弱名無しさん:2011/06/10(金) 21:55:40.32 ID:C72pC61LO
ドア開けたときにもわっとする臭いは体臭?
124病弱名無しさん:2011/06/10(金) 22:59:06.45 ID:31dQzBAk0
>>117
値段のわりにはあんまり
ただの綿100%シャツにみえる
ヨーカドーで売ってる綿100%抗菌シャツのほうがいいかも
125病弱名無しさん:2011/06/11(土) 23:33:35.27 ID:xmXFfmk3P

軽く頭痛がするので、バファリンを飲んだ。
2〜3時間したら、アンモニア系と言うか硫化水素系
みたいないやな臭いを感じた。

バファリンの無水カフェインの所為だろうか?。
126病弱名無しさん:2011/06/12(日) 00:00:02.01 ID:V0BMigMh0
ここが臨時スレ?

◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 38◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1306257146/1001

1001 名前:1001[] 投稿日:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

127病弱名無しさん:2011/06/12(日) 00:04:06.34 ID:S/qmTRuw0
避難所ではないけど次スレが立つまでの間くらいならいいんじゃない?
ワキガも体臭の一種だし
128病弱名無しさん:2011/06/12(日) 00:14:13.42 ID:1/9zUFVM0
オススメの洗剤ありますか?
129病弱名無しさん:2011/06/12(日) 01:53:45.59 ID:q5fHCUOqP
どれも同じです
130病弱名無しさん:2011/06/12(日) 03:09:28.30 ID:nBe9d1AF0
111ですが、絶対に自臭症ではありません。食後に外に出ると、周りが鼻を抑えたり、咳をしたりします。
コピペを貼っていただきましたが、腸内が何か原因なんでしょうか?
131病弱名無しさん:2011/06/12(日) 03:41:47.80 ID:t03E9rNS0
自臭症の人はみんなそう言うよ
132病弱名無しさん:2011/06/12(日) 07:59:06.59 ID:zVIaep1p0
>>130
だからさ、心療内科に行ってみろって。
133病弱名無しさん:2011/06/12(日) 10:59:54.48 ID:eD0g4w9IO
水大量に飲むと若干体臭が軽減できたぜ!
でも体調悪くなるし風呂で汗大量に流すともう臭いが戻ってたぜ!
これはやはり内蔵系の臭いなんだろうかぜ…
134病弱名無しさん:2011/06/12(日) 12:21:59.38 ID:CAGP/9HRO
>>130
人間は、その人自身が体験したこと以外は容易に信じたり、受け入れたりはしてくれないもんだ

ある意味、理解してもらえないのは仕方がない
135病弱名無しさん:2011/06/12(日) 13:03:08.47 ID:FAm1O76X0
◆ワキガ◆わきが◆腋臭◆Part 39◆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1307850278/l50
136病弱名無しさん:2011/06/12(日) 13:09:10.04 ID:N8g3Czrm0
>>134
そういう自演はやめようね
137病弱名無しさん:2011/06/12(日) 13:16:34.70 ID:CAGP/9HRO
>>136
自演にみえるのは、おまえさん自身が自演をしてるからだよ
他人も同じことをしているに違いない、と疑い深くなっているからだよ
138病弱名無しさん:2011/06/12(日) 13:17:09.70 ID:5LRy+nk30
>>130
世の中に絶対はありません。
心療内科か精神科での治療を推奨します。
139病弱名無しさん:2011/06/12(日) 16:22:42.14 ID:Mg/i/1810
>>137
自演楽しいよね
140病弱名無しさん:2011/06/12(日) 17:57:39.91 ID:EPTwCNFTi
ワキガなのか、体臭なのか、口臭なのか、全部なのか分からない
どういう臭いがしてるか知りたい
入店するとマスクされるわ、扉全開は当然、レジでは避けられるorz
道では必ず振り返り、顔をガン見される
自分ではどういう臭いがしてるのか分からないから対処の仕様がない
自分の臭い以外は分かるため、耳鼻科でも異常なしorz
いったいどんな臭いがしてるんだよ
141病弱名無しさん:2011/06/12(日) 18:39:25.60 ID:zVIaep1p0
>>140
精神科オススメ
142病弱名無しさん:2011/06/12(日) 19:15:53.40 ID:7Tkx80jq0
>>140
体臭オフにでも出て確認してもらえばいいんじゃない?
143病弱名無しさん:2011/06/12(日) 21:08:40.22 ID:/evHoJOw0
以前誰かが作ったまとめサイトに
【最高峰の】体臭の臭い人集まれ【苦痛】
全PARTの改善報告レスを反映させたのでどうぞ
ttp://www22.atwiki.jp/bodyodor/pages/16.html
144病弱名無しさん:2011/06/12(日) 21:37:34.12 ID:JHiZE1YF0
>>143
これ次スレからテンプレに入れよう
145病弱名無しさん:2011/06/13(月) 16:28:17.90 ID:4GBz7kNl0
柿渋石鹸は汚れ落ちは良いが、また体臭が現れやすい。
ミョウバン石鹸は柿渋石鹸ほど汚れ落ちは良くないが、体臭の発生が遅い。
なので、臭いで悩んでいる人はミョウバン石鹸を使うと良い。
僕はミョウバン石鹸を愛用している。
だけど値段が高いのが欠点だ。もっと安くして欲しい。
ほかに良い石鹸があったら教えて欲しい。
146病弱名無しさん:2011/06/13(月) 16:39:36.02 ID:RP7aEvTA0
市販のミョウバンでミョウバン水作って風呂上がる時にかぶったら同じなんじゃない?
ミョウバン100円くらいで買えるよ
147病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:43:25.99 ID:TQpgxDDn0
ミョウバ ンは効果ないよ
148病弱名無しさん:2011/06/13(月) 19:59:13.03 ID:Vhca+8oe0
みんな石鹸は何使ってる?
俺はコラフルだけど、もうちょいコスパ良いのがあったら乗り換えたいわ
149病弱名無しさん:2011/06/14(火) 02:22:02.09 ID:niakHM1v0
石鹸はあくまで表皮しか綺麗にできない
体臭持ちは体内から綺麗にしないいけない
150病弱名無しさん:2011/06/14(火) 08:22:15.29 ID:BX6tjP9nO
ほうじ茶は?
151病弱名無しさん:2011/06/14(火) 09:38:43.85 ID:OLw/Xm3ZO
乳酸菌をしっかりたっぷり摂らないと治るものも治らないぞ
152病弱名無しさん:2011/06/14(火) 12:35:41.56 ID:vsXr8JJ8O
ビオフェルミン取り続けたら便秘になるわ体臭悪化するわひどい目に遭った
オリゴ糖も駄目だしなんだろ俺の体は
153病弱名無しさん:2011/06/14(火) 13:08:02.36 ID:0Lq6s13w0
毎日夕食後に砂糖なしでプレーンヨーグルト食ってる
154病弱名無しさん:2011/06/14(火) 16:46:58.72 ID:PldcxTks0
>>153
それ何か意味あんの?
155病弱名無しさん:2011/06/14(火) 16:51:28.69 ID:X3Qx4lQUO
蚊取り線香焚いたら
服についた線香の臭いと自分の臭いが混ざりあって大変な事になったよー\(^o^)/
156病弱名無しさん:2011/06/14(火) 19:22:53.45 ID:z0msq2Ni0
加齢臭+体臭がひどくて、買い物も満足にできなくなった
数百メートル先まで臭い、犬に激しく反応される
外で運動はもはや不可能なので、当分室内の有酸素運動に切り替えるよ
157病弱名無しさん:2011/06/14(火) 20:12:01.75 ID:AQ2f31f00
同感。
真剣に、ルームランナー考えてる。
158病弱名無しさん:2011/06/14(火) 20:12:22.57 ID:pOtBYSwz0
あれ?
ここってメンヘル板だっけ?
159病弱名無しさん:2011/06/14(火) 21:09:10.53 ID:GL5bmehn0
>>156は完全に自臭症
160病弱名無しさん:2011/06/14(火) 23:21:23.56 ID:6ARqlaZm0
>>156
うーん、外で走った方がいいストレス解消になると思うけどね

俺も体臭がひどいが、外で走ってるよ
それ程、気にならないと思うけどな
161病弱名無しさん:2011/06/15(水) 01:21:49.50 ID:WHid1OUt0
お風呂に木酢液を少し入れたら、翌日臭わなかった。
162病弱名無しさん:2011/06/15(水) 02:08:46.83 ID:i6YZJgaI0
よかったね
163病弱名無しさん:2011/06/15(水) 09:32:30.50 ID:gQ9yFG+jO
日テレ スッキリで体臭改善特集なう
164病弱名無しさん:2011/06/15(水) 09:37:09.35 ID:SzbKfz8w0
終わったらレポよろしく
165病弱名無しさん:2011/06/15(水) 09:39:09.21 ID:k6+e5XWd0
体臭外来なんて初めて聞いたぞって五味かよw
病院行って治るなら、俺達がここにいるはずがないだろう
166病弱名無しさん:2011/06/15(水) 09:40:21.48 ID:4N/g3nU7O
勉強になるよ(^-^)/
167病弱名無しさん:2011/06/15(水) 09:48:37.67 ID:SzbKfz8w0
なんだまたゴミか
こいつが出るだけで番組内容が糞だと分かるな
168病弱名無しさん:2011/06/15(水) 09:53:18.78 ID:4N/g3nU7O
相談者の7割が実は匂ってないって…え!?( 」´0`)」オーイ
169病弱名無しさん:2011/06/15(水) 10:31:46.53 ID:Y2M9V1tZ0
そんなもんだろ。
ここの書き込みと同くらいの割合ってこった。
170病弱名無しさん:2011/06/15(水) 10:35:18.94 ID:zZg1r9tRO
ネイチャーメイドのビタミンC飲み続けて5日が経過。体臭はかなり減った気がする。
171病弱名無しさん:2011/06/15(水) 11:26:21.82 ID:k6+e5XWd0
自臭症の人も可哀想だな
たまたま、臭いがきつかった時に誰か他人に臭いって言われたのが
トラウマになってるって感じだな

俺たちみたいにずっと臭っているわけじゃないから
誰か助けてあげればいいのに
172病弱名無しさん:2011/06/15(水) 13:13:31.52 ID:AWwWC07q0
>>170
ビタミンが効いたんじゃないんだよ。
体臭には精神的な面がたぶんに有ってだな
お前の場合はビタミン摂ってるんだから効くに違いないって
妙な自信が体臭を減らすように働いてるってだけだ。
173病弱名無しさん:2011/06/15(水) 21:03:38.56 ID:5+MY4SSq0
まぁそう言うな
174病弱名無しさん:2011/06/16(木) 17:23:16.10 ID:sX1RnYazO
皮膚の菌のバランスを整えるプロメディアルっていう化粧品を買ってみようと思う
何か効果があったらまた書き込みます
175病弱名無しさん:2011/06/17(金) 12:03:45.97 ID:v9g0a4Cw0
やべー!
今日気温高くないけど湿度が異常なせいか体臭でまくってる!
周囲が全員鼻を抑えてる!

みんなごめんよー
176病弱名無しさん:2011/06/17(金) 12:30:37.57 ID:8cTfFSpGO
人が集まる場所での「臭い」には慣れていた。道徳として俺なら
口にしない、頭の悪い奴だと思ってた。しかし今日は
「臭い、キムチの臭いがする」あなたに感謝。キムチは食べないけど
発酵的な異臭を俺は出してんだね。少しは解決法みつかるかも?
原因、対処はさっぱりわからないけどね。
177病弱名無しさん:2011/06/17(金) 12:56:28.11 ID:AYhyuRTB0
欧米系の人たちが臭いのはお風呂のときシャワーで洗うだけだからみたいだな
やっぱじっくり湯船浸からないと皮膚が溜め込んでるニオイ源が開放されないみたいだね
178病弱名無しさん:2011/06/17(金) 13:38:10.83 ID:AIlHJugW0
>>176
キムチなら腐敗臭と思われる
179病弱名無しさん:2011/06/17(金) 14:02:33.40 ID:8cTfFSpGO
>>178
あっ、そうなんだ。発酵じゃなく腐敗ね。さっそく調べたら
腸内環境。納得!改善出来ればいいんだけどね。今までも
長続きしないから体臭とオサラバ出来てない…。ヒントありがとう。
180病弱名無しさん:2011/06/17(金) 17:09:03.19 ID:kcDh4a3C0
>>177
それだけに臭うのに日本人みたいに敏感じゃないのは
欧州の人達の鼻はどうなってるんだろうな
181病弱名無しさん:2011/06/17(金) 23:29:28.62 ID:eV7j8DdL0
 ////////, ''"    ヽミ川川
 |//////, '"       ',川川   
 川/////, '",,,,,,,,,,,,,,,,    r''"',川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ',川  うわっ…臭い 何この匂い
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ',リ
  川 ヘ.__           ヽ /7! 
  川川 ヘ     _,. '-‐''"´y'  //
   川川リヘ , '´   __,,,/  / /
   川川川|/   '"´   , '´ /||
   川川川|           /川
182病弱名無しさん:2011/06/18(土) 09:28:23.02 ID:nDX1zRTu0
>>180
欧米って湿度高くないし香水とかデオのニオイでニオイ消す文化だからなあ
日本はじめじめして臭いやすいし香水すら臭がられる
183病弱名無しさん:2011/06/18(土) 12:54:42.56 ID:J4G/AO0pO
いろいろやって昨日は結構順調だったから安心してたら、今日は前ほどではないにしろ臭くなったorz
やっぱオナニーか…オナニーのせいなのか!
184病弱名無しさん:2011/06/18(土) 13:05:49.00 ID:k2Arr0rxP
わけがわからん。
185病弱名無しさん:2011/06/18(土) 14:13:12.37 ID:JIuQoH1m0
>>183
オナニーはよくないね
体臭への影響もそうだけど健康面でもよくない
186病弱名無しさん:2011/06/18(土) 17:01:47.24 ID:igqIDXta0
>>183
まあ、適度が一番だな
オナニーはな、本当に臭くなるw
187病弱名無しさん:2011/06/18(土) 17:03:54.09 ID:slfQeTmK0
運動はやりすぎてもダメだけど一般人の体力レベルなら
やりすぎの心配はないと思う

でもオナニーはダメ
一部のサイトでは「オナニーは健康に害がない」と謳ってるが
体に必要な亜鉛等の栄養を無駄に浪費しておいて無害なわけがない
188病弱名無しさん:2011/06/18(土) 18:15:20.40 ID:3txMXir00
恐ろしい話になっとるな
189病弱名無しさん:2011/06/18(土) 18:17:43.30 ID:oRMub1+yP
飲めばいいんじゃね
190病弱名無しさん:2011/06/18(土) 18:51:43.35 ID:iOFWk0Dg0
しばらく我慢してると夢精しちまって処理に困るよな
女性ホルモン剤服用して性欲を抑えるか
抜いてビタミン剤を服用するかだな
191病弱名無しさん:2011/06/18(土) 22:11:41.15 ID:igqIDXta0
>>190
適度でいいのよ
俺は週2回ペースで抜いてる
我慢はストレスになるからね
192病弱名無しさん:2011/06/18(土) 22:12:43.46 ID:hhNb8UYE0
オナヌが駄目なのは分かったけどsexも駄目なの?
193病弱名無しさん:2011/06/18(土) 22:14:22.39 ID:slfQeTmK0
>>192のように自分で考えることのできないバカがいるから笑える
194病弱名無しさん:2011/06/18(土) 23:46:51.30 ID:3fOPP+Zu0
オナニなんて夢精しない程度で週1でしかしてないわ。

そもそもオナニ毎日している奴らなんて星の数ほど居るし。
中学〜大学までオナニしまくってたが、そん時は無臭だったし。
この話題広げて何のメリットあんの?デメリットしかなくね?
195病弱名無しさん:2011/06/19(日) 01:06:37.76 ID:0drG7Bw30
>>194
確かにオナニーしまくっても、
臭わない奴がほとんどだと思う

ただ、俺の場合は違うんだよ
オナニーすると、チーズ臭がするようになる
オナニーしていない時のほとんど臭わないからそれがよくわかるんだ

だから、俺と同じ体質の奴もきっといるから
まあ、そういう奴らの為にアドバイスっていうのも必要かなと思うんだ
まあ、医学的に証明された訳じゃないけど
オナニーは何かしらの体臭の原因の一つであると思う
196病弱名無しさん:2011/06/19(日) 01:20:26.45 ID:jaoP2TiT0
それはオナニが原因ではなくて、
オナニで悪化しているように見えているだけ。

オナニを絶っても根本を治さなきゃ意味が無い。
逆説的に言うとオナニ絶ったら治るの?
チーズ臭を出す機構自体が原因でしょ。

加えて195の体質が全員に当てはまるとも限らない。
ハンバーグ食うと体臭が悪化する、どいう主張と同レベル。

あくまでも個人的な見解として捉えたら良いの?
197病弱名無しさん:2011/06/19(日) 01:29:07.97 ID:1QkwD6qR0
性的興奮でアポクリン腺が活発になるのはあるよ。
198病弱名無しさん:2011/06/19(日) 01:32:27.39 ID:jaoP2TiT0
なら腋臭限定の事象ってことでFA?
199病弱名無しさん:2011/06/19(日) 01:35:50.80 ID:nAjRwQfs0
今時FAとか言ってる時点でID:jaoP2TiT0がいつもの荒らし婆だとバレバレ
200病弱名無しさん:2011/06/19(日) 01:40:30.06 ID:jaoP2TiT0
まぁオナニ猿と思われていいなら良いけどね。
俺はもう諦めてるし。
201病弱名無しさん:2011/06/19(日) 01:44:01.09 ID:nAjRwQfs0
一人称が「俺」の婆って気持ち悪いよな
202病弱名無しさん:2011/06/19(日) 01:48:18.01 ID:jaoP2TiT0
なんで女性って分かったの?オナニ猿さん、すごーい。
まさか私でオナニしましたか?
203病弱名無しさん:2011/06/19(日) 01:54:54.94 ID:06RC3HhyP
BBAって女性なの?
女性ってのは世間から女として見られてる人のことだよね?
204病弱名無しさん:2011/06/19(日) 02:08:35.78 ID:jaoP2TiT0
誰がBBAなん?
205病弱名無しさん:2011/06/19(日) 02:55:26.97 ID:EGhuM6uH0
>>204
BBAってのは、ここで薄弱な根拠を元に偉そうな事を言ってる馬鹿を論破してしまった人の総称だよ。
206病弱名無しさん:2011/06/19(日) 03:02:21.98 ID:06RC3HhyP
BBAの自演始まった
207病弱名無しさん:2011/06/19(日) 10:51:49.55 ID:0drG7Bw30
>>196
体臭っていうのは、治るもんじゃないでしょ

オナ禁すると
臭いが無くなるわけじゃないが、臭いが弱まる傾向があるって言ってるだけ

それに、全員に当てはまるないから、それは駄目という主張もどうかね
俺と同じような症状の人もいるかもしれんから
もし悩んでいるなら、参考にしてみてって言ってるだけだし
208病弱名無しさん:2011/06/19(日) 12:08:45.02 ID:jaoP2TiT0
要は、ハンバーグ食うと体臭が悪化する、どいう主張と同レベルだから、
あくまでも個人的な見解として、聞くて側が捉えたら良いってことね。
209病弱名無しさん:2011/06/19(日) 12:32:58.20 ID:0drG7Bw30
>>208
さっきからハンバーグ、ハンバーグって言ってるけど
そもそも、ハンバーグを食べると体臭が悪化するなんて
初めて聞いたんだけど、一体どこからの情報よ

肉料理を食べると体臭が強くなる傾向があるっていうのは、よく言われてるけどね
210病弱名無しさん:2011/06/19(日) 12:34:52.25 ID:jaoP2TiT0
ハンバーグでも何でも良くて、
電磁波で体臭が悪化するでも、幽霊の仕業でも何でも良い。

要は個人的見解レベルから逸脱してないってこと。

加えてチーズ臭がしたら前日にオナニしたって思えばいいのね。
211病弱名無しさん:2011/06/19(日) 12:38:01.44 ID:0drG7Bw30
>>210
だから、それが何の問題があるわけ?
何でも医学的根拠ないと発言しちゃ駄目なのかい
それじゃ2chの意味が無いんだけど

お前が昨日の194なのかわからんけど
そうじゃないなら、いちいち突っかかるなよ
212病弱名無しさん:2011/06/19(日) 12:38:18.40 ID:jaoP2TiT0
ちなみにメンドクサイから完全否定も完全肯定もしてないからね。
多くの不毛な議論をするつもり無いし。
213病弱名無しさん:2011/06/19(日) 12:39:38.64 ID:0drG7Bw30
>>212
なら、最初から突っかかるなってw
ウザイ奴だ
NGしときます
214病弱名無しさん:2011/06/19(日) 12:40:29.79 ID:jaoP2TiT0
>>211
読む手側に対して注意を促してるだけよ。
変な対応して、それが悪化に繋がったらどう責任取れるの?

うざいならスルーすれば良い。
215病弱名無しさん:2011/06/19(日) 12:48:09.91 ID:pRlXNlmU0
jaoP2TiT0はルールを改悪して別スレを立てたキチガイBBAだよ
自分の立てたスレが過疎ってるとこっちに来て荒しをする

こいつのIPを知りたければ削除板を見てくるといい
ここの前スレを削除依頼してるアホなレスがあるから
216病弱名無しさん:2011/06/19(日) 12:51:30.26 ID:jaoP2TiT0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299065496/

別スレってこれのこと?
じゃぁ上記スレだけROMることにするよ。
こっちには書き込まないね。
217病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:00:50.67 ID:1Jk3qrDrP
>>そもそも、ハンバーグを食べると体臭が悪化する

これは当たり前だろwスレの蓄積を馬鹿にしてるのかw
218病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:10:45.22 ID:LErcalqf0
>>215
この204だね?
依頼した後、削除人に綺麗にスルーされてて笑ったw
何より依頼の仕方がテンプレを無視してて相手にもされてない

204 名前:"削除"依頼[] 投稿日:11/03/04(金) 16:13 HOST:EM117-55-1-241.emobile.ad.jp
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299218142/
削除理由・詳細・その他:
削除理由・詳細・その他:
6. 重複 乱立スレッドです
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299218142/5で誘導

嫌がらせで立てられた重複スレです
宜しくお願いいたします。

205 名前:削九寺真宵 ★[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 17:58:17.78 ID:???0
ここまで対応致しました。
219病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:11:34.44 ID:0drG7Bw30
>>215
詳しくサンクス

>>217
まあ、一種の肉料理だもんな、すっかり忘れてたわw
あのアホが何度も何度もオウムのようにハンバーグ、ハンバーグ言うから
ハンバーグだから何なんだって、思っちゃったわけよw
220病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:13:37.67 ID:06RC3HhyP
誰も「ハンバーグ」だなんて一言も言ってないのに
いきなりそれを持ち出してくる思い込みの激しさが
いかにも池沼婆って感じだ

こういう人間に日本語は通じない

>>218
wwwwww
221病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:15:14.66 ID:06RC3HhyP
あっちで愚痴ってる
次は自演でこれを慰めるレスをするだろうなw

367 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 13:01:49.13 ID:jaoP2TiT0
無駄にストレス溜まるから、
もう一個のスレは見ないことに決めました。
一番は2chを辞めることなのかもしれんけど。
222病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:18:37.24 ID:0drG7Bw30
>>221
凄いな、こいつはw
ああ、俺はキチガイにレスしまくっていたのか・・・
レス汚してしまって、すまん
223病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:21:38.68 ID:LErcalqf0
向こうのレスやけに携帯からのレスが多いなーと思ってたけど
あれよく見たら全部自演だな
224病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:22:18.81 ID:LErcalqf0
間違えた
正しくは「向こうのスレ」
225病弱名無しさん:2011/06/19(日) 13:39:49.55 ID:rL/gtAaj0
>>218
イーモバイル了解

それにしても削除人に一言も貰えないなんて
よほど呆れられたんだろうなーw
226病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:17:35.68 ID:Iyx0+bWh0
>>219
>>196のハンバーグってのは、例えで出しただけでしょ?
何でそんなにいきり立ってんの?
ハンバーグに何か嫌な思い出でもあるの?
227病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:23:02.28 ID:rL/gtAaj0
ID変えたの?
228病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:26:31.84 ID:Iyx0+bWh0
>>227
何でそう考えちゃうのかなぁ。
俺はただ疑問に思った事を質問してるだけだぞ?
229病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:28:34.57 ID:rL/gtAaj0
変えたんだね
230病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:32:45.25 ID:Iyx0+bWh0
>>229
そう思いたいなら思っていれば良いんじゃね?
俺は>>219に質問してるんだから
代わりに答えられないんなら絡んでこないでよウザイから。
231病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:35:44.07 ID:rL/gtAaj0
おやおや?
>>219に質問してるのはID:jaoP2TiT0であってお前じゃないよな?

これはどういう事かねぇ
また自爆しちゃったかなこの婆は
232病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:40:29.60 ID:Iyx0+bWh0
>>231
俺は>>226>>219に質問してるんだよ。
それにしても君に少し興味が出てきたぞ。
その馬鹿さ加減は天然なの?
それとも釣り?
233病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:42:26.16 ID:0drG7Bw30
>>226
ねぇねぇ、自作自演すぎるだけどw
そんなにNG登録されたのが悔しかったの?w
ものすごく必死に見えるんだけど
そういうのアホって言うんだよ、わかる?
また、NGさせてもらいますわ

>>227
アホの相手は止めようぜ
しかし、ここまでアホだとは思わなかったわw
もう病気だな、こりゃ
234病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:46:10.83 ID:Iyx0+bWh0
>>233
NG処理したならもう読んでないんだろうけど...
君は輪をかけて馬鹿だなw
235病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:54:02.64 ID:06RC3HhyP
HOST:EM117-55-1-241.emobile.ad.jp
236病弱名無しさん:2011/06/19(日) 17:20:47.54 ID:JYLv3Hu00
>>218
これは酷い。
237病弱名無しさん:2011/06/19(日) 17:49:13.00 ID:HGaqxrOmO
このスレはもういらないね
238病弱名無しさん:2011/06/19(日) 18:14:58.48 ID:06RC3HhyP
BBA携帯
239病弱名無しさん:2011/06/19(日) 18:24:13.08 ID:JctnBGxe0
相変わらずだなぁここはw
240病弱名無しさん:2011/06/19(日) 18:32:01.57 ID:84YAXWft0
なんか伸びてると思ったら案の定久し振りにこれか。
241病弱名無しさん:2011/06/19(日) 18:35:36.34 ID:KRt8qjnX0
荒れてる時にしか伸びないんだよね。
しかも荒れる原因がプロテインやオナニーやハンバーグ。
242病弱名無しさん:2011/06/19(日) 18:54:08.26 ID:TV0oyyCv0
>>239-241
単発IDで連投乙^^
243病弱名無しさん:2011/06/20(月) 00:03:54.67 ID:GxUm2FBnO
今日岩盤浴行った後に買い物したのだがいつも以上に反応された
岩盤浴で出る汗は良い汗だから臭わないって聞いたのに・・
244病弱名無しさん:2011/06/20(月) 00:13:48.75 ID:VNpg8I8d0
>>243
少なくともこのスレでは
岩盤浴は無意味と何度もレスされてきてるが
245病弱名無しさん:2011/06/20(月) 00:24:26.92 ID:42ZLVsB70
毛穴が全開で開くから危険。
サウナ後もヤバイ。
繰り返して汗をかくことで
悪い汗から良い汗になっていくと匂わなくなるらしい。
246病弱名無しさん:2011/06/20(月) 00:32:31.04 ID:VNpg8I8d0
そのためにも毎日の有酸素運動と基礎代謝うp狙いの筋トレが必要
247病弱名無しさん:2011/06/20(月) 02:41:30.94 ID:z6DXbY320
ですな
っていうか>>243はどこでそんな情報を仕入れたんだ?
岩盤浴なんてサウナと同じ原理だぞ
248病弱名無しさん:2011/06/20(月) 23:50:53.43 ID:/bQCEnwL0
汗をかくこと自体は良い事だけど
それをしたからと言ってすぐに体臭がなくなるわけじゃない
249病弱名無しさん:2011/06/20(月) 23:52:08.08 ID:/bQCEnwL0
なんであっちのスレで自演連投してる人は
努力で治そうとせずに食い物や衣類で
どうにかしようと試みるんだろうか

あれじゃ一生臭いままだな
250病弱名無しさん:2011/06/21(火) 00:23:39.22 ID:+bYahC7hP
飲食制限は努力いるだろう
251病弱名無しさん:2011/06/21(火) 00:37:47.47 ID:zIcsAnl90
いらないな
努力なんて呼べる物ではない
252病弱名無しさん:2011/06/21(火) 00:51:12.03 ID:IZEDwR910
>>250
触れないほうがいい
253病弱名無しさん:2011/06/21(火) 00:58:12.79 ID:RIbYIAGl0
自演楽しいよね
254病弱名無しさん:2011/06/21(火) 01:15:23.51 ID:Ox0FDxgN0
で結局、紫蘇は効いたの?
あとプロテインw
255病弱名無しさん:2011/06/21(火) 01:18:01.87 ID:usUFan4k0
まーた荒らしに来やがった
256病弱名無しさん:2011/06/21(火) 01:25:41.99 ID:Ox0FDxgN0
荒らし?
紫蘇は効果有ったのかと聞いただけなのに何故荒らしって事になるの?
257病弱名無しさん:2011/06/21(火) 08:46:15.38 ID:+bYahC7hP
>>251
残ってるのは筋トレ、有酸素運動の継続だけど…
まさかそれの事?それなら食事制限のほうが辛いぞ
他には思いつかないな。通院とか?
258病弱名無しさん:2011/06/21(火) 09:56:08.87 ID:rIlQYI040
荒しババアはp2持ちか
259病弱名無しさん:2011/06/21(火) 10:21:48.33 ID:gWJxJ5fpO
>>258
ソイプロテインは肉の代わりになるので
肉を絶つと言う意味で有効
豆腐、納豆に比べてたんぱく質が遥かに高い

そんな事も知らなかった?
260病弱名無しさん:2011/06/21(火) 10:31:30.52 ID:rIlQYI040
ババア論点のそらし来た
261病弱名無しさん:2011/06/21(火) 13:52:03.43 ID:3/97nfSz0
>>259
ちゃんと流れを読んでからレスしたほうがいいよ
262病弱名無しさん:2011/06/21(火) 15:19:30.95 ID:gWJxJ5fpO
安価ミスくらい察しろよ
どんだけ頭悪いんだ
263病弱名無しさん:2011/06/21(火) 15:26:01.54 ID:BKduuTUyP
今時アンカーを安価と当て字するのは婆だけ
しかも自分でミスしておいて逆ギレとか、いかにも婆思考
264病弱名無しさん:2011/06/21(火) 17:01:13.37 ID:JC/oCTG30
シソは効果あったよ
劇的な効果ってほどじゃないけどね
265病弱名無しさん:2011/06/21(火) 17:35:40.13 ID:TXrcr5Eq0
>>264
人それぞれ合う食品、合わない食品があるからな
体臭に悩んでいる全ての人に
一定の効果がある医薬品でもサプリでも何でもいいから見つからんかな
266病弱名無しさん:2011/06/22(水) 02:09:22.73 ID:hcjgzMQF0
紫蘇は殺菌効果あるし、しかも食品だから体内で効果ある。
腸内環境に自身のない人は試してみるといいよ。
今の時期は安いし自家製でもすぐ成長する。
267病弱名無しさん:2011/06/22(水) 02:21:20.31 ID:xIElqPje0
>>266
バカお前そんな事言うと>>249に一生臭いままって罵倒されるぞ?
268病弱名無しさん:2011/06/22(水) 02:42:54.22 ID:hcjgzMQF0
キチガイ婆にレスされて不愉快
269病弱名無しさん:2011/06/22(水) 02:54:16.66 ID:jeGWqOO50
自分を肯定するレス以外は全部BBAの仕業にするんだな。
まあ分かり易いと言えば分かり易いけどさ。
270病弱名無しさん:2011/06/22(水) 03:04:40.74 ID:h2WItsnS0
この腐羊水はいつも深夜に沸いてくるなw
ニートか
271病弱名無しさん:2011/06/22(水) 03:30:13.66 ID:jeGWqOO50
ここまで来ると病気を疑った方が良いかもな。
272病弱名無しさん:2011/06/22(水) 03:33:23.45 ID:5cwq/SEi0
お前の脳がなw
273病弱名無しさん:2011/06/22(水) 08:57:44.29 ID:pArMg4A+P
レスの大半はほとんど無駄だな
「婆」って単語はあぼんしたほうがいいな

そんな事より>>251は何で返事くれないんだ?
まさか本当に継続的な有酸素運動が努力と言いたかったのか?
274病弱名無しさん:2011/06/22(水) 09:12:52.48 ID:lOvj93XM0
>>273
糞ニートBBA暇なん?
275病弱名無しさん:2011/06/22(水) 12:51:06.52 ID:13eqkACp0
それに即レスしてる方もどうなんだよw
276病弱名無しさん:2011/06/22(水) 13:00:47.40 ID:nu8O4gYM0
俺の体験談なんだけど
俺は激臭ですんごいレベルだったんだけど、いま無臭になった方法は点滴を受けたんだけよね
俺は腐敗臭と便臭だったんだけど本当に無臭

具体的にいうと腐敗臭と便臭って腸が腐敗してそれが血液にとけちゃううのが原因でしょ?
で、俺はまずは腸内環境をよくしたんだよね
ヨーグルトや乳酸菌のサプリメントなどとったりしてね
ここにいると思うんだけど、快便なのに体臭がひどい人はまだ血液に腐敗物が溶けたまま
だから、それを取り除けば体臭はなくなるわけだけど
血液クレンジングは一部の血液しかきれいにならないけど
http://www.you-cl.com/09detx.html
のデトックスは普通の5倍の量で肝臓に働きかけるから全身の血液がきれいになる

俺は本当に無臭で楽しいことをやっとやれるようになった
今が本当に幸せだからやってみて
277病弱名無しさん:2011/06/22(水) 13:13:34.86 ID:kyTcNvN30
業者臭しかしねえ
しかも保険適用外かよ
278病弱名無しさん:2011/06/22(水) 15:37:02.83 ID:zJLyZKOAO
>>276
業者乙
279病弱名無しさん:2011/06/22(水) 17:20:57.60 ID:ecnM/qYD0
長が腐敗したら死ぬんじゃねえの?
280病弱名無しさん:2011/06/22(水) 18:04:11.85 ID:TYNYI+mw0
>>279
日本語で
281病弱名無しさん:2011/06/22(水) 21:43:41.83 ID:gnThvE7E0
汗かくとうんこくせえ・・・なぜ・・・
282病弱名無しさん:2011/06/22(水) 21:47:04.62 ID:B973NQFC0
ケツにこびり付いてたウンコが汗と混じってウンコ汁になり周りに広がりだすから。
283病弱名無しさん:2011/06/23(木) 13:23:43.62 ID:+T0NBEd10
これ買ってみた
近いうちにレポする
http://www.666-666.jp/product/1610.html
284病弱名無しさん:2011/06/23(木) 13:49:05.48 ID:+XD79HITO
便臭は便秘か町内環境とかじゃないかな
285病弱名無しさん:2011/06/23(木) 14:52:57.28 ID:RVHndzsgP
>>283
バラの匂いって、ずっと濃くするとウンコの匂いに近くなるらしいよ
286病弱名無しさん:2011/06/23(木) 19:08:29.99 ID:7QI7QdhKO
なるべく蛋白質をとるな

とにかく野菜ばかりを食べるんだ
287病弱名無しさん:2011/06/23(木) 19:41:34.87 ID:Fxj+Hjq70
野菜を食べることは正解だけど
タンパク質とらないと肝臓が弱るよ
288病弱名無しさん:2011/06/23(木) 19:46:16.18 ID:zR7+Ig7pP
タンパク質を摂るなwwwwwwwwwww
アホかwwwwwwwwwwwwwwww
289病弱名無しさん:2011/06/23(木) 20:24:48.66 ID:7QI7QdhKO
臭いままのヤツにバカにされても悔しくないわ
290病弱名無しさん:2011/06/23(木) 20:39:18.33 ID:FOYHvvAh0
野菜といえば紫蘇は外せないわけだが。
もう少し安くならないものか。
291病弱名無しさん:2011/06/23(木) 20:48:04.00 ID:zR7+Ig7pP
>>289
克服したんか…それはすまんかった
でもね、僕にはソイプロテインがあるからつい…ねw
292病弱名無しさん:2011/06/23(木) 20:52:17.28 ID:Tmx07vAQO
豆類
魚類(マグロとか)
ならよくね?
293病弱名無しさん:2011/06/23(木) 20:56:07.13 ID:SQgQiF8/0
ソイプロのむと汗のおしっこ臭きつくなるぞ
294病弱名無しさん:2011/06/23(木) 22:48:30.80 ID:k8ZKdRX8P
>>286みたいなやり方で体臭が治るわけがない
絶対悪化する
295病弱名無しさん:2011/06/23(木) 23:08:49.41 ID:dgCXQtfA0
>>293
まじで!?逆効果じゃないか。
296病弱名無しさん:2011/06/24(金) 00:01:16.59 ID:ydSuaz/BP
>>295
安心しろ。そんな報告はない
297病弱名無しさん:2011/06/24(金) 07:47:34.65 ID:KHV/COIH0
発汗がアンモニア臭くなるのは
運動不足で普段から発汗慣れしてないから
298病弱名無しさん:2011/06/24(金) 09:19:06.82 ID:mvq1B/BmO
疲労臭とかもあるんでない?クエン酸回路が働いてないとか
臓器が弱ってる可能性も低いがあるし、ピロルリアもそういう臭いだと聞いたことある
なんにしろ汗腺機能は運動と入浴で鍛えないといかんよね
299病弱名無しさん:2011/06/24(金) 10:12:35.30 ID:p9+nvmnRP
アトピーの人が臭いのって何とかならんのか?
車に乗られるたびに気になってるんだが、ズバリ言えないからフラストレーション
300病弱名無しさん:2011/06/24(金) 10:35:22.81 ID:yQvgJOZM0
>>299
別に臭くないと思うけど
301病弱名無しさん:2011/06/24(金) 11:12:24.90 ID:p9+nvmnRP
>>300
アトピーにも個人差あるだろうけど、大なり小なり臭いよ
アトピー臭でググれ
302病弱名無しさん:2011/06/24(金) 11:29:25.73 ID:yQvgJOZM0
こんな事言ってるけど
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/4701223.html
303病弱名無しさん:2011/06/24(金) 12:50:11.82 ID:p9+nvmnRP
>>302
で?(笑)
304病弱名無しさん:2011/06/24(金) 12:53:00.54 ID:kPIhUmsR0
>>302
とっととNG入れとけ
305病弱名無しさん:2011/06/24(金) 13:21:47.84 ID:IsRVX0lF0
アトピー臭ってのはアトピー患者を叩いてる連中の作った造語
306病弱名無しさん:2011/06/24(金) 13:37:39.90 ID:p9+nvmnRP
叩いてないんだが
同情はするけど、まじでプ〜ンと
嗅いだ人じゃないと解らない
307病弱名無しさん:2011/06/24(金) 14:10:51.00 ID:Ha6DnjK0P
>>305
なるほど
308病弱名無しさん:2011/06/24(金) 14:21:54.43 ID:p9+nvmnRP
なんだ、アトピーの必死な自演か。。
309病弱名無しさん:2011/06/24(金) 14:52:11.48 ID:/ok6KMvq0
ただ単にアトピーとは別に臭いだけだろw
310病弱名無しさん:2011/06/24(金) 15:07:49.74 ID:d/MLPaJQ0
煽りに失敗してID真っ赤とか馬鹿すぎ
311病弱名無しさん:2011/06/24(金) 15:22:12.65 ID:p9+nvmnRP
ムキなっちゃったの?(笑)
312病弱名無しさん:2011/06/24(金) 15:25:47.91 ID:IsRVX0lF0
また例の婆か
313病弱名無しさん:2011/06/24(金) 15:43:48.63 ID:p9+nvmnRP
脳内妄想もアトピーの症状?
314病弱名無しさん:2011/06/24(金) 16:38:58.50 ID:CT4knV/j0
酵素ジュースを作ってみた。
ttp://1fujihisa.com/index.htm

体内酵素は有限である程度の年齢を過ぎると減少していく。
体質的にもとから体内酵素が少ない人がいるらしい。
↑ここの住人のことだろ
315病弱名無しさん:2011/06/24(金) 18:50:44.20 ID:Ha6DnjK0P
その前に酵素と体臭の関連性について教えてよ
316病弱名無しさん:2011/06/24(金) 18:53:59.96 ID:qsZOPyAy0
>>299
で?(笑)
317病弱名無しさん:2011/06/24(金) 19:26:49.37 ID:ivwYBeHl0
ジャンクフードを主食にするのはやめなよ
日本人には合ってない。体壊すよ
318病弱名無しさん:2011/06/24(金) 20:05:26.07 ID:p9+nvmnRP
>>316
どうした?お前に言ってるわけじゃないんだけど(笑)
アトピー臭って言われて悔しいの?(笑)
319病弱名無しさん:2011/06/24(金) 21:24:51.10 ID:qsZOPyAy0
>>318
で?(笑)
320病弱名無しさん:2011/06/24(金) 21:59:24.99 ID:p9+nvmnRP
あ〜あ〜アトピー臭がムキになってファビョり出しちゃった(笑)
お前、臭レスしかできないのな(爆笑)
お前ら体臭くさいのは、死ななきゃ治らないんだから死ね(藁)
じゃあなアトピー臭
321病弱名無しさん:2011/06/24(金) 22:13:18.78 ID:qsZOPyAy0
>>320
で?(笑)
322病弱名無しさん:2011/06/24(金) 23:58:58.84 ID:AaiUwC+3O
オドレミンで汗止めても臭いみたい
ボトックスなら効くのかな?
323病弱名無しさん:2011/06/25(土) 00:01:29.95 ID:+lolTkwc0
汗をかかないと皮下に老廃物が溜まってよけいに臭くなるよ
324病弱名無しさん:2011/06/25(土) 10:52:46.52 ID:ze7uy1WC0
>>323
同意
運動してない人はガリガリ体型でも臭い
あれは臭いの物質が体内に大量に残ってるせい
325病弱名無しさん:2011/06/25(土) 11:43:57.78 ID:K0ao74vH0
脳味噌がポップコーン
326病弱名無しさん:2011/06/25(土) 14:02:16.23 ID:x9EeXLQ2P
なんでアトピーの奴って臭いの?
あと知能低そうなレスしかできないの?
327病弱名無しさん:2011/06/25(土) 17:34:34.73 ID:p5ZwtHaY0
皆さん、プラセンタは有効ですよね?肝臓修復に。
あと女性ホルモンは低濃度だとすごく危険です。
虫歯になりやすくなるし、筋肉は落ちるし、反動で
男性ホルモンが沢山分泌されます。
中途半端が一番危険だそうです。

汗をかきたい人は、「デスソース」お勧めですよ!
これで汗をかけます!
よく知らないんですけど、韓国のキムチは身体にいいらしいです。
だからデスソースも身体にいいと思います。はい。
328病弱名無しさん:2011/06/25(土) 18:50:47.00 ID:TKQVugi/0
>>327
スレを荒らしたくはないけど
これはひどいわ
329病弱名無しさん:2011/06/25(土) 19:59:09.81 ID:zXiaLXQfO
今日回りの反応半端ないなっておもってたけど
そういや大学に逝くために8km走ってたんだわ

でも毎日そうしてたらいつかは改善される可能性あるかな…
330病弱名無しさん:2011/06/25(土) 20:02:07.11 ID:Uvm0b01z0
どうして何の根拠も無しに努力を始めちゃうんだ?
331病弱名無しさん:2011/06/25(土) 20:36:34.20 ID:Tu7icJO20
帰りだけにしなよw
332病弱名無しさん:2011/06/25(土) 21:10:19.59 ID:zXiaLXQfO
だって気持ちぃんだもの
333病弱名無しさん:2011/06/26(日) 02:31:19.85 ID:j8w7wUw40
学校でシャワーや着替えのできる環境ならいいけど
そうでないなら汗臭くて周囲の迷惑
334病弱名無しさん:2011/06/26(日) 07:00:05.64 ID:R0es8T+oO
>>333
もちろん明日からは走ったあとに家でシャワーしてから大学逝くよ

まああんまり意味ないんだけどね…
335病弱名無しさん:2011/06/26(日) 10:52:42.45 ID:ZcojZN4aO
今日ボトックスしてきます
少しでも臭いが軽減されますように・・
336病弱名無しさん:2011/06/26(日) 14:33:45.13 ID:XK6zp2WV0
言っちゃ悪いけど効果ないよ
理屈を考えれば分かるはず
337病弱名無しさん:2011/06/26(日) 14:44:12.06 ID:B72eDkuS0
多汗症の手術だけはやめておけ
汗が出口を求めて足や腿裏から吹き出てくるぞ
あと上せやすくなるぞ手や顔が常にカッカしている
まめに脇をキレイキレイでで拭くのが一番
338病弱名無しさん:2011/06/27(月) 14:48:04.12 ID:KJ2Nb8vF0
俺の同僚が猛烈にイソジン臭いんだが、何なんだよあの臭いは?
もしかして内臓逝ってるのか?
もう我慢出来ん・・・orz
339病弱名無しさん:2011/06/27(月) 14:48:31.22 ID:Y17ETu2k0
それ体臭じゃないからスレ違い
340病弱名無しさん:2011/06/28(火) 04:28:11.20 ID:a++0ymUM0
イソジン臭と内臓て何か関係あるんだろうか
341病弱名無しさん:2011/06/28(火) 05:33:09.52 ID:Ssh7dyt1O
むしろ体臭をイソジンで抑えてるのではないだろうか
342病弱名無しさん:2011/06/28(火) 14:15:26.43 ID:FW0k14e20
>340
イソジン臭は肝臓じゃなかろうか?
>341
それは無いだろ。
343病弱名無しさん:2011/06/28(火) 14:16:48.36 ID:ol+K441Q0
なんでイソジン臭が肝臓なんだよw
どこから得た知識か知らんがびっくりだわ
344病弱名無しさん:2011/06/28(火) 14:23:25.92 ID:YvNKldT10
イソジンで殺菌してるんじゃね。
そういうレスがあったし。
なんとなくオススメできない。
345病弱名無しさん:2011/06/28(火) 16:19:17.32 ID:Q31FmZrE0
一時的には効果あるかもしれないけど常用はやばいね
イソジンは殺菌力が強すぎて皮膚に必要な箘まで殺してしまう
346病弱名無しさん:2011/06/28(火) 19:05:15.27 ID:LOlPlt2I0
自分じゃないんですが、わかりやすく言えば硫黄のようなニオイが
するのは体臭なのでしょうか?
屁だと思ってたら屁じゃないし、常に臭いわけじゃなくて、
突然臭ってくるからすごい不思議に思ってる
347病弱名無しさん:2011/06/29(水) 00:43:40.80 ID:ridnV4AuP
>>346
ここ見てもヒント見つからない?
ttp://www22.atwiki.jp/bodyodor/pages/16.html
348病弱名無しさん:2011/06/29(水) 02:01:08.67 ID:/kje+1fg0
イソジン臭ってどういう臭いだろう
349病弱名無しさん:2011/06/29(水) 02:02:37.39 ID:/kje+1fg0
>>345
その場凌ぎとして使うに限る
350病弱名無しさん:2011/06/29(水) 05:10:06.49 ID:MF4OLOux0
シソ高すぎ
351病弱名無しさん:2011/06/29(水) 20:38:43.63 ID:qoAJYSUi0
>>346
それお前自身のニオイだよ
空調の関係でふっと分かるから突然臭うように感じる
352病弱名無しさん:2011/06/29(水) 21:34:50.01 ID:sU83dcpT0
他人の臭いだと考えていた時期が俺にもありました
353病弱名無しさん:2011/06/29(水) 23:26:28.84 ID:/W4Mimw40
硫黄臭って腐敗系だっけ
354病弱名無しさん:2011/06/30(木) 00:00:53.75 ID:5PbVhg530
>>347
ありがとう色々参考になった

>>351
ごめん、人物は特定できてる
355病弱名無しさん:2011/06/30(木) 00:04:22.88 ID:iZpUBJkN0
まぁスレ違いだな
356病弱名無しさん:2011/06/30(木) 09:57:52.55 ID:ZiNSPifE0
周囲の反応がいつにもまして痛い
さすが夏だなw



ごめんなさい
357病弱名無しさん:2011/06/30(木) 12:29:28.98 ID:A0rjDcfy0
最近雑巾くさいんだが…
ほんとに雑菌が繁殖してる感じ…
358病弱名無しさん:2011/06/30(木) 12:59:57.76 ID:r6ao24GK0
ユニクロの500円(セール時は390円)の無地Tシャツを大量購入して
この夏乗り切ろうとしてるんだが
やっぱり服が臭うパターンが多い気がする
服が新品だとそれほど反応されない
359病弱名無しさん:2011/06/30(木) 13:27:21.54 ID:/vwVpEYo0
本当に夏は困る
デオドラント系はどれも体臭と混じり合って悪化するだけだし
出勤前に大量に汗をかいておくくらいしか対応策がない
360病弱名無しさん:2011/06/30(木) 13:44:41.47 ID:XAQnYpe6i
雑巾臭さは服だと思うし
確かにデオドラントもダメだねしないほうがいい
やはり内面からから治すしかないのだろうけど、霞だけを食って生きる訳にいかんし
参ったね、降参だ
361病弱名無しさん:2011/06/30(木) 14:03:51.48 ID:DuIWfN4P0
俺の雑巾臭は服じゃないんだよ…
362病弱名無しさん:2011/06/30(木) 19:37:59.15 ID:NQTFrQ2s0
今日も節電で職場はムシムシ
体臭は最高潮
そんな自分でも普通に接してくれる職場の人たち、本当にありがとう
口には出さないけど本当に感謝しています
結婚は出来ないと思うけど、普通の人として扱ってもらえる。それだけで幸せです
本当にありがとう

一日に何度もコソコソ更衣室に行って着替えています
それでもくさかったらゴメンね
優しい人たちに囲まれてそれだけで私は充分幸せです
みんなありがとう
363病弱名無しさん:2011/06/30(木) 20:00:32.73 ID:C68g1RpzP
布で拭くタイプの奴で、三時間おきに体拭いてる。
拭いた直後は、まあ、いい感じ。
あと、服が匂うので、服はシャツを交換。
朝は風呂で体をこすり洗い。

これでも臭いねん。
364病弱名無しさん:2011/06/30(木) 20:28:47.19 ID:0Chw3ySo0
節電とか本気で勘弁してほしいわ
365病弱名無しさん:2011/06/30(木) 20:50:19.03 ID:zGvHeg1R0
同意
百害あって一利なし
366病弱名無しさん:2011/06/30(木) 20:54:37.28 ID:U3S4UG1u0
テレビでいい汗と悪い汗についてやってたけど、悪い汗ってのはベタベタしてる上に
舐めるとかなりしょっぱめに感じるらしいんだよね。いい汗はいい塩加減らしい。
実際風呂で舐めてみたらかなりしょっぱかったよ

あと手足だけつけて入浴も紹介してたよ。最初は44度くらいの少ない湯に手足だけ(体育座りみたいに)で入り汗を流し
その後水入れてぬるめのお湯につかるんだと。
舐めるとしょっぱいってのはいいこと聞いたわ
367病弱名無しさん:2011/06/30(木) 20:59:22.83 ID:zGvHeg1R0
>>366
それゴミが言ってた効果のない入浴法
そんな物よりジョギングでもして汗かくほうが効果的
368病弱名無しさん:2011/06/30(木) 21:24:10.35 ID:U3S4UG1u0
お前がそう言うならやるしかないな
369病弱名無しさん:2011/07/01(金) 01:05:48.48 ID:NyTIjWwG0
ほんとジョギングして汗をかくのは良いことだよ
370病弱名無しさん:2011/07/01(金) 01:16:11.22 ID:CRnQ8EUL0
だね
少なくとも五味の言う事よりはずっとアテになる
371病弱名無しさん:2011/07/01(金) 02:47:57.54 ID:htm3yni/O
>>358スポーツジムとかで着る為の即乾Tシャツとかってどうよ?
>>359デオナチュレのソフトストーンとか試してみようと思ったけど良くないのかなぁ?
まぁパウダーとかも含めて根本的治療では無いから皮膚とか毛穴とかに良くないのかもねぇ
同じ理屈で顔の脂取り紙とかも良くないらしいね
372病弱名無しさん:2011/07/01(金) 05:11:40.38 ID:5kFa/uAn0
毎朝ジョギングしてるけど、汗がだんだんベタつかなくなってきて目に入っても
それほどしみなくなってる。いい傾向だ
373病弱名無しさん:2011/07/01(金) 05:53:57.09 ID:F7Y6QMEo0
このスレいいね
みんなちゃんと改善しようと努力してる。自分もがんばろう
374病弱名無しさん:2011/07/01(金) 06:58:28.14 ID:Ll18gUIa0
誰も治ってないけどなwww
やるだけ無駄www
375病弱名無しさん:2011/07/01(金) 08:08:12.57 ID:t6Sk6OtT0
>>374
お前は隔離スレから出てくんなよババア
376病弱名無しさん:2011/07/01(金) 11:32:52.83 ID:PrHCYUFM0
独断でエアコンを止める馬鹿女は死ねよ
こっちは冷気がないと激臭発するんだよボケ!
377病弱名無しさん:2011/07/01(金) 22:25:37.95 ID:tEFWahLU0
リストラされてここ2週間くらい引き篭もってお菓子ばっか食べてたらマジで体臭が酷いことになったんだが
2〜3日前から急に変な臭いがしてきてビビった
風呂入っても少し経つと体から独特の臭いがしてくる
耳糞が臭い!!!脇汗が臭い!!!
食生活って大事なのな

378病弱名無しさん:2011/07/01(金) 22:36:27.31 ID:pEO8Wmc+P
当たり前すぎてワロタ
379病弱名無しさん:2011/07/02(土) 00:09:31.88 ID:kUXAeiwP0
>>377
でも発臭するようになってから日が浅いのなら
これからの生活ですぐ改善されるよ
慢性化したら治すのほぼ無理だし
380病弱名無しさん:2011/07/02(土) 00:16:21.34 ID:noplaaO70
>>378
食生活と運動の大切さを知った
本当にここまで変わるもんなんだとは
>>379
お菓子食べるのやめて、就活に汗を流します
ありがとう
381病弱名無しさん:2011/07/02(土) 04:19:39.15 ID:UpxQhS8m0
自分の臭いに気づける人が羨ましい
382病弱名無しさん:2011/07/02(土) 09:51:13.79 ID:Y5awq5iv0
いま扇風機でなんとか自分の臭いを嗅ごうとしている俺がいる
383病弱名無しさん:2011/07/02(土) 10:37:47.50 ID:P0PvTF7x0
自分で臭わなきゃ軽症じゃね。
下着も臭わないの?
384病弱名無しさん:2011/07/02(土) 12:01:10.37 ID:hHjgUygWO
臭いがわかりたいと思っている時期が僕にもありました。
悪化して自分でわかるようになったらマジ最悪だぞ。外出られんわこんなんじゃw
385病弱名無しさん:2011/07/02(土) 14:42:19.12 ID:edOyre68O
夏の過ごし方が重要らしいよ
暑いからと部屋でエアコン付けて涼んで汗をかかないのも良くないらしい。
それと適度に日光浴する事で免疫力が強化されて冬場に風邪を引きにくくなる。

美白ブームにあまりアウトドアとかスポーツもしない傾向があるだけに注意が必要
386病弱名無しさん:2011/07/02(土) 15:53:11.92 ID:UYwq8ekj0
分かりきってることをいちいち書くなよ生ゴミ野郎
387病弱名無しさん:2011/07/02(土) 15:55:14.75 ID:UYwq8ekj0
分かりきってることをいちいち書くなよ生ゴミ野郎
388病弱名無しさん:2011/07/02(土) 16:16:42.45 ID:T+of5N/C0
職場ではなるべく汗はかかないようにしたいが、家ではエアコンは付けずに
極力汗をかくようにしている
389病弱名無しさん:2011/07/02(土) 16:17:38.14 ID:boRyuj8T0
外走ってくるほうが汗かくの早くない?
390病弱名無しさん:2011/07/02(土) 16:26:14.17 ID:YrSuoaCnP
今の時期の走った汗は
内から湧きでてくる熱気が匂いの塊って感じがして
出した後はすっきりするね
391病弱名無しさん:2011/07/02(土) 16:29:01.01 ID:5PKLJbCrP
室内でかいた汗は老廃物があまりでないで
体が臭くなるだけという印象
392病弱名無しさん:2011/07/02(土) 17:05:36.23 ID:T+of5N/C0
>>389
走ってるよ。毎日3kmほどだけど
393病弱名無しさん:2011/07/02(土) 18:00:06.79 ID:hA07YIUB0
入院して風呂も思うように入れなかったけど、
体臭がしなかった。
ずっと絶食だったからかな
394病弱名無しさん:2011/07/02(土) 19:58:34.32 ID:P2W7V4pD0
じゃあずっと絶食してろやカス死ね
395病弱名無しさん:2011/07/02(土) 20:03:39.78 ID:PvUUdPIu0
口が悪いのは毎回同じ人物だろう。
面倒だけど毎回NG入れたほうがいいね

>>387
>>394
396病弱名無しさん:2011/07/02(土) 20:06:14.95 ID:42Qmrt+V0
どうせ向こうの隔離スレから出張してきてる婆だろ
397病弱名無しさん:2011/07/03(日) 01:39:31.02 ID:ddcckfni0
>>391
印象というか実際にその通りだよ
398病弱名無しさん:2011/07/03(日) 06:17:17.55 ID:ettIxNB10
有酸素運動じゃないから?
じゃあサウナとか岩盤浴とかどうなるの
399病弱名無しさん:2011/07/03(日) 09:05:09.44 ID:ho/xMxPS0
>>398
過去ログ読めば?
400病弱名無しさん:2011/07/03(日) 12:21:06.62 ID:ettIxNB10
>>399
個人の意見で意味無いとはあるが、ソースは?
401病弱名無しさん:2011/07/03(日) 12:40:56.31 ID:aL+MUQRIP
>>400
また荒らしに来たの?
402病弱名無しさん:2011/07/03(日) 12:41:33.66 ID:aL+MUQRIP
204 名前:"削除"依頼[] 投稿日:11/03/04(金) 16:13 HOST:EM117-55-1-241.emobile.ad.jp
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299218142/
削除理由・詳細・その他:
削除理由・詳細・その他:
6. 重複 乱立スレッドです
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299218142/5で誘導

嫌がらせで立てられた重複スレです
宜しくお願いいたします。
403病弱名無しさん:2011/07/03(日) 12:50:33.60 ID:ettIxNB10
>>401
なんで荒らし扱いされるのかわからん
一部スレ住人がサウナや岩盤浴は意味なかったとあるみたいだが、
体臭なんて原因や種類、解決策は人それぞれなんだし、医学的根拠となるソースが欲しいだけなんだが
404病弱名無しさん:2011/07/03(日) 12:52:26.59 ID:aL+MUQRIP
>>403
いつまで荒らすの?
405病弱名無しさん:2011/07/03(日) 13:19:22.70 ID:9yM/OdI90
愚痴スレ立ててくんない?
専用の愚痴スレなくなったぜ。
誘導できなくなる。誘導したら論破されるだろうし。
406病弱名無しさん:2011/07/03(日) 14:11:15.21 ID:b8Yj7zu/0
会社帰りにいつもサウナに入って、家では半身浴を4ヶ月くらい続けているけど
周りの反応が改善してきているよ。
近くを通るたびに皆にゲホゲホされていたのが、特定の人物だけになった。
407病弱名無しさん:2011/07/03(日) 14:21:32.53 ID:xqVQV14n0
>>405
自分で立てたら?
ここは愚痴禁止なんで、ここでその要望を出すのはスレ違い
408病弱名無しさん:2011/07/03(日) 18:08:55.91 ID:aI535wlz0
>>407
スレ立てた馬鹿が勝手に禁止と言ってるだけだろ。
住人の総意じゃない。
409病弱名無しさん:2011/07/03(日) 18:14:27.21 ID:xqVQV14n0
>>408
自分のスレに篭ってろよ婆
410病弱名無しさん:2011/07/03(日) 18:19:28.16 ID:aI535wlz0
>>409
まともに反論できないならすっこんでろ馬鹿。
411病弱名無しさん:2011/07/03(日) 18:26:34.48 ID:xqVQV14n0
>>410
「反論」ってのは理論に対してすることであって
お前のレスのどこにそれがある?
412病弱名無しさん:2011/07/03(日) 18:33:32.62 ID:aL+MUQRIP
愚痴禁止スレで「愚痴スレ立てろ!」とわめき散らすなんて
クレーマー婆みたいな奴がいるなw

またいつものアレか
413病弱名無しさん:2011/07/03(日) 18:49:00.77 ID:aI535wlz0
>>411
じゃあ愚痴禁止ってのは誰がどんな権限において決定したのか理論的に説明してみろよ。
414病弱名無しさん:2011/07/03(日) 18:52:13.83 ID:xqVQV14n0
>>413
「して下さい」の間違いだろ
人様にお願いする時はそれなりの態度がある

お前には人として最低限の常識すらないとここを見てる人全員に知ってもらえたな
415病弱名無しさん:2011/07/03(日) 18:56:53.93 ID:aI535wlz0
>>414
いいから説明しろって。
出来ないなら「ごめんなさい」だろ?
それが常識ある人間の行動ってもんだよ。
416病弱名無しさん:2011/07/03(日) 18:58:47.92 ID:xqVQV14n0
>>415
勝手に説明を求めておいてそれを無視したらなんで「ごめんなさい」になるんだ?
お前ってどこまでも常識ねーのな
417病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:01:57.86 ID:r9rAj9Jw0
愚痴スレが欲しいなら勝手に建てればいいだけなのにねぇ
いつもの荒し婆はここで人に構ってもらいたいからアホなレスを繰り返すんだろうな
哀れな売れ残り婆だこと
418病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:03:39.07 ID:aI535wlz0
>>416
はあ?先に>>411で説明を求めたのはお前だよな?
419病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:07:51.28 ID:xqVQV14n0
>>418
厭味すら通じないのか
素晴らしい池沼ぶりだな
420病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:11:41.24 ID:aI535wlz0
>>419
で?説明できるの?それとも出来ないの?
421病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:12:34.92 ID:xqVQV14n0
>>420
だんだん論点ずれてることにまだ気付かんの?
422病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:13:40.15 ID:aL+MUQRIP
ID:aI535wlz0が発狂して削除依頼したログ

204 名前:"削除"依頼[] 投稿日:11/03/04(金) 16:13 HOST:EM117-55-1-241.emobile.ad.jp
削除対象アドレス:
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299218142/
削除理由・詳細・その他:
削除理由・詳細・その他:
6. 重複 乱立スレッドです
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299218142/5で誘導

嫌がらせで立てられた重複スレです
宜しくお願いいたします。
423病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:16:40.37 ID:aI535wlz0
>>421
分からんなあ。
俺は最初からお前に愚痴禁止の根拠を求めてるんだけど。
どこがどうずれてんの?
424病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:18:38.50 ID:xqVQV14n0
>>423
ほれ

420 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2011/07/03(日) 19:11:41.24 ID:aI535wlz0 [6/7]
>>419
で?説明できるの?それとも出来ないの?

425病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:20:51.87 ID:r9rAj9Jw0
>>424
そろそろそいつに構うの飽きたんじゃないの?
まともなレスが流れちゃうからほどほどにしといて
426病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:21:45.30 ID:aL+MUQRIP
>>423
たまには俺にも反応しろよ愚痴婆w
削除依頼してもガン無視されるからって
ここで暴れないでくれるか?
427病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:22:26.37 ID:aI535wlz0
>>424
ううん。だから愚痴禁止の根拠を説明できるのか?って聞いてるんだけど?
428病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:23:42.04 ID:aI535wlz0
>>426
反応して欲しけりゃ、もっと面白い事書けよ。
正直お前つまんねーんだもん。
429病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:24:04.47 ID:xqVQV14n0
>>425
もう少しだけ

>>427
まず>>414を読んでお前が態度を改めたらそれに答えてやるから

430病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:24:43.17 ID:aL+MUQRIP
>>428
面白くないのはスレ違いなレスを繰り返してるお前なんだけどww
馬鹿の一つ覚えみたいなレスばっかだよなw
431病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:27:07.27 ID:aI535wlz0
>>429
分かった分かった。
「説明してください」
これで良いだろ?
432病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:30:09.62 ID:xqVQV14n0
>>431
何それ

説明しください

の一言でいいのに何余計なこと書いてんの?
人に質問する人間の態度じゃないな
やり直し
433病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:30:49.36 ID:aI535wlz0
>>432
絶対言うと思ったよw
434病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:31:50.06 ID:xqVQV14n0
>>433
言うと思ったのなら予めそれを書けばいいのに
人のレスを見た後にそれを書いたら後出しジャンケンと同レベル

もう少し学を身につけてからおいで腐羊水
435病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:34:49.43 ID:aI535wlz0
>>434
そう怒るなよ。
俺はただ思った通り過ぎて面白いと言ってるだけだよ。
一応言っておくけど俺はお前の芸風を褒めてるんだからな?
436病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:36:50.48 ID:xqVQV14n0
>>435
怒ってるのはお前じゃないの?
さっきからあちこちに噛みついて冷静さが微塵も感じられない
437病弱名無しさん:2011/07/03(日) 19:40:05.26 ID:aI535wlz0
>>436
そろそろ飽きてきた。
438病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:02:17.50 ID:xqVQV14n0
飽きるも何も顔真っ赤にしてたくせに
439病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:03:59.74 ID:9yM/OdI90
新スレ立てたくても立てられん。
そういう奴多いと思うが。

>※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。
専用の愚痴スレないから、お願いします言われてもヤダとしかいいようがない。
440病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:05:13.97 ID:xqVQV14n0
ほれ
さっさと糞スレに帰れ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1299065496
441病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:06:37.47 ID:9yM/OdI90
>>440
そこは愚痴スレじゃないから、愚痴スレくれ。
442病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:07:16.46 ID:xqVQV14n0
自分で立てれ
立てられないのなら立てられるようになるまで我慢しろ
ここを荒らすな
443病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:08:23.24 ID:9yM/OdI90
ヤダね。

>※愚痴に関しては専用の別スレがありますので、そちらでお願いします。
専用の愚痴スレないから、お願いします言われてもヤダとしかいいようがない。
444病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:10:37.47 ID:9yM/OdI90
正直ベースで言うと、
何回かリセットくらってLVが足りないのが2〜3週間続いている。

P持ちとかしか立てられんと違う?
445病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:17:28.24 ID:xqVQV14n0
水遁食らうようなレスばかりしてるお前が悪い
自業自得
446病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:19:33.50 ID:9yM/OdI90
食らってないと思うんだけど。
だって書き込みしてねーし。

システムの問題だろ。
447病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:24:08.24 ID:xqVQV14n0
やっぱり馬鹿だこいつ
448病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:34:17.64 ID:OU2XXj6h0
愚痴スレなんか立てなくて良いだろ。
既にこのスレ何でもアリになってるし。
てかここには体臭軽減に有効な情報なんて書かれた事ないしw
そもそも愚痴禁止と言ってる奴が率先して体臭に関係ない事ばっか書いてるって笑えるよなwww
449病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:37:40.08 ID:9yM/OdI90
わざわざ、別スレで隔離されてやるって言ってんのに。

立てたくても立てられんだもん。
仕方が無いよな。
450病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:40:26.59 ID:J/7cTkPL0
愚痴禁止厨は愚痴を書く連中に構って欲しいだけなんじゃないの?
451病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:42:42.72 ID:aL+MUQRIP
愚痴スレって誰も書き込まないから1000逝く前にdat落ちしたあれか?
需要ないから落ちたわけであって結局必要ないってことだろ
452病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:43:15.37 ID:xqVQV14n0
>>448>>450
ID変えたの?
453病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:44:50.34 ID:9yM/OdI90
>>451
あれは容量オーバだと俺は思ってる。
長文多すぎ。一人の粘着のせい。
454病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:45:25.75 ID:J/7cTkPL0
>>452
何でそんなに必死なの?
455病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:46:50.63 ID:xqVQV14n0
>>454
ブーメラン乙
必死なのはID変えてる人だと思うけど?
456病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:48:58.00 ID:9yM/OdI90
というか980レスを超えたかららしいわ。
457病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:52:22.34 ID:J/7cTkPL0
>>455
妙な言いがかりつけないでよ。
本当になんでそんなに必死なの?
このスレでID真っ赤にしてるのはお前ともう一人ぐらいだぞ。
458病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:53:04.44 ID:xqVQV14n0
>>457
IDが赤いとなんで必死なの?
IDころころ変えれば赤くならないだろ
はい論破
459病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:54:38.51 ID:9yM/OdI90
>>457
ID的には3人居るから。
そういうミスしないこと。
460病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:56:07.80 ID:9yM/OdI90
話が発散しているようだけどさ。

愚痴スレ立ててよ。必要だから。
お願いしますわ。
じゃなかれば、ここで愚痴展開するぜ。
461病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:57:25.85 ID:xqVQV14n0
>話が発散

すげー日本語
462病弱名無しさん:2011/07/03(日) 21:00:25.36 ID:9yM/OdI90
黙れ中卒。

お前が話を発散させてんだろーがチンカス。
ググってみろ能無し。
463病弱名無しさん:2011/07/04(月) 00:01:09.09 ID:IlLQ4Fk6i
今日はなんだか楽しそうだね。
俺も混ざりたい、けどやっぱ疲れてるからやめとこっと。
464病弱名無しさん:2011/07/04(月) 06:15:17.30 ID:9TY9m3UR0
いつものアレが発狂してるだけだな
羊水だけじゃなく脳まで腐ってるから
465病弱名無しさん:2011/07/04(月) 12:25:26.42 ID:EPtJa8OTO
生活が寮生活になってから体臭が劇的にキツくなって困っています

食事は自分だけ特別という訳にもいかずお風呂はこの時期シャワーしか使ってはいけない規則になっていて対策もどうすれば良いのかわかりません

前レスによると大豆のサプリが良いようなのですがこの環境に適した消臭法はございますか?
466病弱名無しさん:2011/07/04(月) 12:36:36.74 ID:Ymh14qiMO
もっと詳しく書いてくれないとわからないな
どんな臭いかとか
467病弱名無しさん:2011/07/04(月) 12:49:40.11 ID:EPtJa8OTO
前は少し甘酸っぱいくらい臭いがするくらいだったんですけど今は濃くなって更に別の臭いがしてきて臭いんですorz

仕事柄汗はかきますし毎日30分以上歩いてるので運動はそこそこ出来てると思います

便通は最近かなり悪いです;

情報がいまいちですみませんm(__)m
468病弱名無しさん:2011/07/04(月) 12:54:09.48 ID:+8d8T4R9P
>>467
動物性食品を極力断つ
39スレの蓄積wで出た答えはこれと
有酸素運動の継続
アレルギーやらなんやらって理由付けて
味噌汁と白米とサラダだけの生活でおk
後は540ソイプロテインでタンパク質補充で終了
469病弱名無しさん:2011/07/04(月) 13:13:16.73 ID:XCSLM0x40
540ソイプロテインw
470病弱名無しさん:2011/07/04(月) 13:24:33.38 ID:EPtJa8OTO
>>478
レスありがとうございますm(__)m

お肉はあまり口にしないので有酸素運動を取り入れようと思います

ありがとうございました
471病弱名無しさん:2011/07/04(月) 14:00:32.48 ID:sXGkrSrn0
動物性タンパク質というか、要は脂質だね
472病弱名無しさん:2011/07/04(月) 23:51:02.99 ID:ewfVPi2TP
汗がべとつくわーなんか体質悪くなってる気がする
やっぱり運動しないとダメかな
膝が弱いから運動するのがきついけど
473病弱名無しさん:2011/07/05(火) 02:18:06.95 ID:/geWD0Wy0
ストレス溜まると汗が臭くなる。
自分の頭皮や足が臭いのは嫌だが、わきはなんか許してしまう 笑 香ばしいというのかね。
474病弱名無しさん:2011/07/05(火) 12:31:47.19 ID:440rCN1B0
>>472
もし運動がきついなら脂質と塩分をカットした食生活にしてみるといいよ
それだけでもある程度効果あるから
ただ効果を実感できるようになるまで時間がかかるけど
475病弱名無しさん:2011/07/05(火) 13:51:01.51 ID:m9/wTE950
醤油を焦がしたみたいな?焼き芋っぽい臭いは加齢臭でしょか?
39歳になった当たりから体温上がったときとかに、ほっぺがカァ〜となり臭ってます。
476病弱名無しさん:2011/07/05(火) 14:37:56.93 ID:jrYI90620
>>473
本人にはいい臭いに感じる。
けど他の人からすれば最悪。
だから他の人も香ばしい臭いと感じているわけがない。
笑えないから克服しようね。
477病弱名無しさん:2011/07/05(火) 17:09:46.14 ID:m9/wTE950
正直このスレ見つけて良かった。
体臭で悩んでる人がこんなにも多いいとは。勿論自分も。
自分に体臭が出るまで、体臭ある人なんて別に気にも止めてなかったけど、自分の体臭はこんなにも気になるとは。。。
478病弱名無しさん:2011/07/05(火) 17:41:35.56 ID:mfBt3yak0
>>477
本当に良かったのか?
ここに居たんじゃ臭いの治らないぞ?金かかるばっかで。
慰めにはなるかもしれんけど。
479病弱名無しさん:2011/07/05(火) 18:23:34.57 ID:oBOp5g530
汗かきではないのに体臭のきつい知人がいます。
臭いの種類は、食べ物のような匂いで、コーンポタージュのようなポテトチップのような
スナック菓子のようなファーストフードのハンバーガーのような…匂いです。
すえた、とか、生臭い、という匂いとは明らかに違います。
食べ物を連想させるので吐き気がしてしまいます。
先日電車の中でも同じ匂いの男性がいました。匂いの特長が同じなので「あっ同じ種類だ」とすぐわかりました。
あれはどのような症状だか分かる方はいますか?特定の病気なのでしょうか?
わきがでなく、体全体から匂っている感じです。
480病弱名無しさん:2011/07/05(火) 18:33:50.22 ID:sWUm/9IL0
もうすぐ32wさいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
しんだほうがいいよねえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww頃押せえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

しにたい
しに大尉
誰か私wらくにしてよぽおおおおおおおおおお





助けtれ
481病弱名無しさん:2011/07/05(火) 18:43:58.00 ID:m9/wTE950
体臭関係の情報は育毛とかに比べると本当に少ない。
悩み度はそれと限りなく同じなのに。
このレスの体臭改善の人体実験レポや改善方法の情報は有り難い。
482病弱名無しさん:2011/07/05(火) 18:46:08.58 ID:N8KN34cR0
臭い出してから対策してたんじゃ遅い
手遅れだよ
483病弱名無しさん:2011/07/05(火) 18:50:25.62 ID:m9/wTE950
>>480
まあ、そんなに早まるな。
俺は28才頃からハゲて来て、ある時期480と同じように思って生きてたよ。
今ではハゲで体臭持ちだよ。ダブルパンチだよ。だおだ!
484病弱名無しさん:2011/07/05(火) 19:42:43.76 ID:RlPzQDwZ0
>480
おまけに、ちびでデブで前歯が無かったら・・・

485病弱名無しさん:2011/07/05(火) 19:47:35.94 ID:sWUm/9IL0
うう・・こんなヨッパライに話しかけてくれてありがとうなおまいら
そんな優しさ自分にはもう残ってないよ
こんな状況で相手のことを思いやられるおまいらはきっと幸せになれるよありがとうな
486病弱名無しさん:2011/07/05(火) 20:13:07.44 ID:x5c6rwyg0
>>479
それお前のニオイじゃね?
でも食べ物じゃうまそうじゃん
487病弱名無しさん:2011/07/05(火) 22:02:42.56 ID:jrYI90620
>>485
まずアルコール止めよう。
タバコも絶対にだめ。この二つは基本。
カップラーメンを食べない。
ホカ弁のノリ弁食え。280円だった気がする。
488病弱名無しさん:2011/07/05(火) 22:57:33.76 ID:qvT3B42X0
のり弁もダメ
自炊が基本
489病弱名無しさん:2011/07/05(火) 23:05:26.11 ID:m9/wTE950
鮭弁の方がアスタキサイシン取れていいかも
490病弱名無しさん:2011/07/05(火) 23:07:48.08 ID:qvT3B42X0
脂質と塩分が多すぎるんだよ
491病弱名無しさん:2011/07/05(火) 23:44:29.68 ID:m9/wTE950
脂質はダメだろうけど、塩分と体臭はどんな関係?
492病弱名無しさん:2011/07/06(水) 01:00:26.98 ID:XUCiQ/jK0
アスタキサンチンがどうかしたか?
493病弱名無しさん:2011/07/07(木) 05:54:40.98 ID:VhJW6+2GO
天然サプリメントで2週間対策してみる
494病弱名無しさん:2011/07/07(木) 07:54:59.95 ID:MKCiTLu40
なんのサプリ?
495病弱名無しさん:2011/07/07(木) 10:59:37.19 ID:AYRIqZxy0
ダメもとで栄養療法の血液検査やってくる
496病弱名無しさん:2011/07/07(木) 14:45:26.03 ID:+5+SZsbl0
血液検査では体臭の原因は分からないだろうなぁ
たぶん正常と言われる
497病弱名無しさん:2011/07/07(木) 15:45:49.78 ID:AYRIqZxy0
>>496
体臭の原因は分からないだろうけどね
とりあえず体に足りない栄養素でも調べようと思ってね
発臭して一ヶ月だけどもう疲れてきた
498病弱名無しさん:2011/07/07(木) 16:00:27.79 ID:n8QKSFZy0
血液検査では不足してる栄養素は分からないと思うよ
499病弱名無しさん:2011/07/07(木) 17:59:22.06 ID:AYRIqZxy0
普通の血液検査じゃなくて血液解析検査ってやつなんだけど
保険が使えないんで検査だけで1〜2万円かかるけどorz
500病弱名無しさん:2011/07/07(木) 19:30:33.64 ID:xrYd4lZz0
血液解析ってどんなことが解るの?
501病弱名無しさん:2011/07/07(木) 20:14:52.30 ID:3nxCRA5S0
加齢臭みたいにある程度臭いの原因が分かってない体臭はやっぱり血液から原因を
探るのがいいかな。原因が分かれば対策のしようがあるし。
502病弱名無しさん:2011/07/07(木) 20:50:11.43 ID:sz41ie9o0
どうやって血液検査するんですか?
病院に言ってなにをどう頼めばいいか分からない。
血液検査してくださいって言っても、検査項目は
数百種類あるっていうし。
503病弱名無しさん:2011/07/07(木) 21:18:25.78 ID:U55P361W0
俺も血液検査に興味ある
504病弱名無しさん:2011/07/07(木) 22:13:52.31 ID:VmA47vmE0
>>501
加齢臭って、臭いの原因や臭うところはわかってるんじゃないの?
だから対策もできるし
臭いの原因がわからない人は加齢臭を疑ってみるといいと思う

>>502
普通の血液検査は、50項目ぐらいだと思う
だから、まずはそれをしてみたら?

ただし、病院で血液検査する時は
最近体調が悪いんで、血液検査してくれって感じで頼む事
診察しないで血液検査のみだと保険がかからないから、7〜8千円取られる
でも診察で検査した事にすれば、保険がかかり料金が安くなるよ
505病弱名無しさん:2011/07/07(木) 22:17:07.34 ID:KsUHPKWc0
病院の何科へ行けばいいのかな?
506病弱名無しさん:2011/07/07(木) 22:27:03.06 ID:VmA47vmE0
>>504
内科でおk
507病弱名無しさん:2011/07/07(木) 22:30:14.43 ID:KsUHPKWc0
ありがとう
508495:2011/07/08(金) 01:09:44.09 ID:Jfq/xP1E0
>>500
血液検査 栄養療法でググればいくつか出てくるよ。

>>502
行ってきたのは血液検査 分子整合栄養医学 で調べれば出てくる
クリニックだよ。
通常、健康診断レベルだと20項目以下だけど今回のは60項目みたい。

さて検査結果は2週間後だ

509病弱名無しさん:2011/07/08(金) 08:10:01.57 ID:a0knekVDO
ストレスから硫黄臭が体から出るとかってありますか?

家だと臭わないんだけど、学校行くと凄い臭いです(泣)

ちなみに津波が近くまできた被災地の学校です。
510病弱名無しさん:2011/07/08(金) 08:26:48.63 ID:Ezlw5VgH0
>>509
学生の頃ありましたね、俺も
よく、大便した後に運動するとそういう臭いがしました
ちゃんとお尻は拭いていたと思うんですがw

それと、最近はありませんけど
10年くらい前は外に出ると硫黄っぽい臭いが充満していた時期がありましたね
511病弱名無しさん:2011/07/08(金) 12:09:16.47 ID:SrvdMVsjO
硫黄なら腸内環境かな
断言はできないですけども
ストレスは何にでも関係するからなるべく溜めないように…と言っても難しいですがw


ちなみにスレ関係なく体調不良で普通の血液検査してたんだけど臓器は異常なしでした
まあ予想通り
医者じゃ治せません
特に田舎だと
自分で色々買ったりやったりしてるから効果があったら報告します
512病弱名無しさん:2011/07/08(金) 12:37:26.89 ID:a0knekVDO
>>510
僕の場合は体からモワーッて熱気と共に出てる感じがします(汗)

>>511
僕も腸内環境が駄目だと思ってヨーグルトとか消化に良いものをなるべくとっています。


それとまた質問なんですが、3日くらい前からよく噛んで食べるようになってからは、以前のようにウンコさんがモリモリ出なくなったんですけど(出るときは大抵水みたいなの)これって異常ですかね?
513病弱名無しさん:2011/07/08(金) 12:39:11.88 ID:tUSaigakP
新品ユニT着替え作戦でバイトしようかな。。
514病弱名無しさん:2011/07/08(金) 12:51:18.02 ID:8RALFP2X0
俺、100円Tシャツを使い捨てで使ってる
515病弱名無しさん:2011/07/08(金) 13:00:16.39 ID:tUSaigakP
そっちのほうがいいな
516病弱名無しさん:2011/07/08(金) 20:37:46.59 ID:hCTlmDsL0
自分はロンT派なんですが、これって逆にだめですかね。
Tシャツだと臭いがこぼれまくりなきがして、逆に長くて薄いほうが
篭ってもましなんじゃないかと思う。
517病弱名無しさん:2011/07/08(金) 20:44:38.19 ID:Ezlw5VgH0
>>516
いや、汗かけばあんまかわらないと思うよ
今は暑いし無理せずにTシャツでいいと思う
518病弱名無しさん:2011/07/08(金) 21:01:56.67 ID:paQBcPI50
今日もコンビニでレジ中に鼻ススラレタヨ。
血の気が引いた゚(゚´Д`゚)゚
519病弱名無しさん:2011/07/08(金) 21:13:50.91 ID:tUSaigakP
・体臭を悪化させる物を常食しない
・継続した運動
・Tシャツ作戦
520病弱名無しさん:2011/07/08(金) 22:22:36.37 ID:paQBcPI50
運動すると余計に臭うんだけど(体温上昇すると)、運動って本当に体臭減らすのに必要なのか。
521病弱名無しさん:2011/07/08(金) 22:24:22.04 ID:1UqO9r5t0
毎日運動して汗(皮下に溜まった老廃物)を流し続ければ
多かれ少なかれ必ず効果ある
522病弱名無しさん:2011/07/08(金) 23:09:25.01 ID:boAktiaB0
生まれ変わりたい
523病弱名無しさん:2011/07/08(金) 23:18:43.21 ID:paQBcPI50

そお言うなよ。
泣けてくるよ(T_T)
524病弱名無しさん:2011/07/08(金) 23:31:24.72 ID:paQBcPI50
体臭出るメカニズムを知りたい。20代で体臭あるって何で?腋臭ではないけど、全身臭うみたいだけど。
525病弱名無しさん:2011/07/08(金) 23:40:59.86 ID:GgxNQCyyP
【良い】
食べ物 → 菜食、魚
香辛料 → 控える
運動 → 持久力系(無酸素系は逆効果とも言われている)、水泳、柔軟体操

【悪い】
食べ物 → 四つ足動物の肉
嗜好品 → チョコレート、珈琲など
生活習慣 → 不規則な生活

526病弱名無しさん:2011/07/09(土) 00:03:13.21 ID:+JPhutEr0
つまりどうしても肉とりたいときはチキンにしとけってことか
527病弱名無しさん:2011/07/09(土) 00:21:20.70 ID:I+jXszqQP
どうだろうね。肉自体取らないに越したことはないと思うけど
528病弱名無しさん:2011/07/09(土) 00:32:18.03 ID:tqhhqlYMP
チキンなら最悪ササミまでだよね。
529病弱名無しさん:2011/07/09(土) 01:12:45.04 ID:MMyFuCEJ0
>>527
そういう極端なのは失敗する
530病弱名無しさん:2011/07/09(土) 01:18:36.38 ID:I+jXszqQP
俺は失敗してないけど
肉ごときを極端と表現できる程度の悩みならそれでいいかも
531病弱名無しさん:2011/07/09(土) 01:26:48.47 ID:MMyFuCEJ0
レスから必死さがうかがえる
532病弱名無しさん:2011/07/09(土) 01:29:59.20 ID:I+jXszqQP
肉が極端とか悩みのレベルが低かったんでつい
533病弱名無しさん:2011/07/09(土) 01:34:13.55 ID:tqhhqlYMP
ネギとかタマネギとかも体臭というか、口臭の原因みたいになるとか言うね。庭でとれたネギの知るが作業手袋についたら、一日中納豆の腐ったようなにおい漂わしてたよ。
それくらい強力だからね。体に良いけど、程々の料で充分健康にいいんだから、適量でとるみたいにしとけばいいんじゃないかな。
最近はざるそばにネギを入れずに大根おろしかけて食べるのがマイブーム。これだと、ネギ特有のべったりしたくっさいおならみたいな臭いに悩まされなくて済むというか、食後感は爽やかだよ。
534病弱名無しさん:2011/07/09(土) 01:47:07.07 ID:MMyFuCEJ0
>>532
自分自身のレベルが低いから
相手をそう決めつけて自分を安心させてるんだね
535病弱名無しさん:2011/07/09(土) 01:55:03.01 ID:I+jXszqQP
>>533
そば食べたくなってきた。。
大根おろしもいいけど、とろろとわさびで食べたいな
536病弱名無しさん:2011/07/09(土) 02:04:34.61 ID:R4pRpJvk0
末尾Pはスレ荒し
537病弱名無しさん:2011/07/09(土) 04:42:05.27 ID:IqJGAYyi0
タンパク質は540のソイ改で補うようにしてるけど
それでも時々動物性タンパク質を摂取するようにしてる
でないと体に変調をきたすから
538病弱名無しさん:2011/07/09(土) 06:49:53.75 ID:o5+7KKe90
健全な生活をおくるならバランスの取れた食事は必須だと思う。
けど、それでも臭うって何でだ〜!肉ばっかり食べてないよ〜、ずっと規則正しい生活だよ〜!

ネギ臭っぽい(多分、消化器系?)のは、一度クロロフィル試したら良いと思うよ。
消化器系から来る臭いはかなり抑制出来る。
それは私も実証済みです。
539病弱名無しさん:2011/07/09(土) 10:30:20.28 ID:IqJGAYyi0
>>538
単純に運動不足じゃない?
540病弱名無しさん:2011/07/09(土) 10:46:13.08 ID:/3bZLsqt0
>>537
俺はソイ改だけをタンパク源にしてるけど
特に問題ないな。筋トレ併用してるからむしろ筋肉質になったわ
栄養学的にも問題ないはず。
ソイがスレで話題になったのは最近だし、思い込みじゃない?
単に肉が食べられないというストレスとか
541病弱名無しさん:2011/07/09(土) 12:18:09.13 ID:IqJGAYyi0
ソイは植物性蛋白質で、肉類は動物性。
同然含まれる栄養素が違ってくる。
542病弱名無しさん:2011/07/09(土) 13:23:07.84 ID:/3bZLsqt0
タンパク質、ビタミンB1.2の補充がソイでできるから肉は要らないんじゃないかと思って
ソイ生活してるけど
何か足りなくてそれが日常生活に支障をきたすレベルなら教えて欲しい。
俺が調べた限りでは何も出なかったので。。
543病弱名無しさん:2011/07/09(土) 14:01:53.73 ID:LrLj5Xna0
体臭オフで会った人の何人かが同じような事言ってたなぁ
「人間は動物だから植物性タンパク質だけでは補えない物がある」って
544病弱名無しさん:2011/07/09(土) 14:13:45.45 ID:8o90Lsh5O
胸や背中からの汗が多くてブラが湿るくらい汗かきます。

ブラから雑菌臭がする人いますか?

何か対策あったら教えて下さい。
545病弱名無しさん:2011/07/09(土) 15:11:29.75 ID:UTjjz53lO
>>544 それはブラジャーだけで、他の衣類からは雑菌臭はしないの?
洗濯の仕方が悪いって事はないのかな?
546病弱名無しさん:2011/07/09(土) 15:16:51.20 ID:/3bZLsqt0
>>543
それが
・具体的に「何」で
・それはソイプロテインでも補えないのか?
・それが欠乏すると日常生活に支障が出るのか?
って所だよね。
547病弱名無しさん:2011/07/09(土) 15:19:39.58 ID:S2W5qFd3P
必死なのが一匹おるなw
548病弱名無しさん:2011/07/09(土) 15:22:01.60 ID:/3bZLsqt0
ごめんやっぱり必死に見えちゃった?
マジでここ数カ月ソイプロテインでしかタンパク質摂ってないから
間違ってたら具体的に教えて欲しいんよ
ソイプロテインの話最近だから、初めて数ヶ月の俺が人柱的な感じなのかな?
549病弱名無しさん:2011/07/09(土) 15:46:23.44 ID:jR7Qf1/q0
>>544
540のソイプロテインを摂取してないから臭う...このスレ的には。
今すぐ540のソイプロテインを買って服用すれば治る...このスレ的には。
550病弱名無しさん:2011/07/09(土) 15:47:53.05 ID:S2W5qFd3P
>>549
隔離スレから出てくんなキチガイ婆
551病弱名無しさん:2011/07/09(土) 16:03:21.19 ID:8o90Lsh5O
>>545

回答ありがとうございます
他の衣類からは部屋干しなどしない限りは臭ってないと思います

もしかして臭いが落ちきってないのかな
552病弱名無しさん:2011/07/09(土) 16:12:48.76 ID:PGpXHfGrO
>>548
で数ヶ月ソイプロテインを摂取して肝心の体臭は収まってきたのか?
553病弱名無しさん:2011/07/09(土) 16:26:08.43 ID:V9cc1MGn0
数ヶ月間ソイプロテインだけでタンパク質摂取は凄い根性ですね。
体臭の具合をお聞きしたい。確かに人柱感あるけど、偉大な人柱だ。
554病弱名無しさん:2011/07/09(土) 16:48:08.56 ID:UTjjz53lO
>>551 あまり参考にはならないけど…

洗濯時はデオラフレッシュというのを使っています
液体タイプもありますけど、通販で粉末タイプを発見したのでそれを使用
あとはブラジャーのアンダー部分に制汗スプレーをシューしてから着用
勿論毎日洗濯も欠かさずに…って感じかな

あと制汗スプレーは、私はレセナが好みです
他の制汗スプレーだとシャワーで流すとぬるつき感があるけど
レセナはそれがなくて、しっかり肌に密着した感じがするので

でもスプレーは好みがあるし、レセナの回し者じゃないので気にしないで下さいw
555病弱名無しさん:2011/07/09(土) 16:51:26.21 ID:/3bZLsqt0
ああごめんw
肉断ってると見せかけてインスタントのパスタのルーに少し肉入ってたw
ルーは一番油脂成分の低い奴選んでました。なすミートとか言う奴w
でも体臭はかなり軽減できましたよ。

明日からはシンプルに1玉20円の生そばと白米だけで数ヶ月試してみるわ
それで状態報告します。いやールー忘れてたw
556病弱名無しさん:2011/07/09(土) 19:20:13.06 ID:V9cc1MGn0
体質改善のためにサプリとかは取ってないの?
557病弱名無しさん:2011/07/09(土) 23:03:57.67 ID:9+Fwl9efO
サプリより少食を心掛けなさい
558病弱名無しさん:2011/07/09(土) 23:10:12.42 ID:WLZHkp5KI

>「人間は動物だから植物性タンパク質だけでは補えない物がある」って

いや、動物でも草食・肉食・雑食がある。
人間は雑食動物。
だから、基本的に動物性たんぱく質を欠かしたらダメなんだよ。
要は、バランス良く食べれば問題ない。
559病弱名無しさん:2011/07/09(土) 23:44:16.03 ID:hzVydo4J0
>>558
もしかして文盲?
560病弱名無しさん:2011/07/10(日) 00:25:21.08 ID:dtk3QlwLI
×>「人間は動物だから植物性タンパク質だけでは補えない物がある」って
○>「人間は雑食動物だから植物性タンパク質だけでは補えない物がある」って
561病弱名無しさん:2011/07/10(日) 00:31:25.30 ID:XH/qiLC/O
>>554
アドバイスありがとうございます。早速洗剤頼んでみました
ずっと脇の臭いだと悩んでましたが、ブラの臭いだったみたいで。
解決されたらいいな
562病弱名無しさん:2011/07/10(日) 00:41:50.36 ID:uOXoQ7iqP
「補えない物」の具体例が出ないのは何故?
563病弱名無しさん:2011/07/10(日) 08:37:06.92 ID:OYAettf+0
>>562
なんで毎日スレ荒らししてんの?
564病弱名無しさん:2011/07/10(日) 08:59:11.41 ID:ROc5St42P
ソイも効果なし。口臭予防にクロロも試したが金の無駄だったな。
565病弱名無しさん:2011/07/10(日) 09:01:59.73 ID:FurtwKScP
ソイプロテインは体臭に直接改善効果があるわけじゃないよ
あくまで食事制限してる人がタンパク質を効率よく摂取する為の物

クロロに至ってはただの詐欺
566病弱名無しさん:2011/07/10(日) 09:15:28.71 ID:NDNINLZm0
クロロ身体に効いてたかどうかは、ンコが臭くなくなってるかどおかで分かる。
ンコの臭いが消えてるのに、体臭が治らないのは消化器官から発生している臭いぢゃないってことが分かる。
臭いの原因を一つ潰せただけでも良かったと思うよ。
567病弱名無しさん:2011/07/10(日) 09:16:54.12 ID:eMQqWtdt0
クロロはサプリよりノリ食えばいいだけだし・・・
568病弱名無しさん:2011/07/10(日) 09:23:34.20 ID:FurtwKScP
>>566
うんこの臭いは何を食ったかに依る部分が大きい
クロロフィルはあまり関係ない
569病弱名無しさん:2011/07/10(日) 09:33:59.79 ID:NDNINLZm0
>>568
いや、クロロ飲んでた時は何を食べても、本当にンコが無臭だったよ。色が緑ってのが不気味だった。全くチキンサグみたいだった(#^.^#)
体臭は相変わらずだったので一瓶飲んで止めたけど。
570病弱名無しさん:2011/07/10(日) 10:44:09.28 ID:UQ3GRQ+x0
動物性タンパクも多少食べたほうがいいよ。
放射能汚染の無い安全な魚がオススメ。
あと、動物性油脂も多少食べたほうがいいよ。
LDLコレステロールは悪玉って言われてるけど、人間には必要。
ヨーグルトがオススメ。

でも、水とスピルリナだけで生きてる人いるけどね
571病弱名無しさん:2011/07/10(日) 12:21:55.21 ID:uOXoQ7iqP
>>563
そういう風にしか返せないのは何故?
572病弱名無しさん:2011/07/10(日) 12:33:52.40 ID:OYAettf+0
>>571
なんで毎日スレ荒らししてんの?
573病弱名無しさん:2011/07/10(日) 12:36:06.70 ID:uOXoQ7iqP
いや、もういいです。。
574病弱名無しさん:2011/07/10(日) 12:59:25.77 ID:uOXoQ7iqP
NG入れたんで、他の人答える事が出来る人がいたら教えてください
575病弱名無しさん:2011/07/10(日) 13:42:22.06 ID:g1shiAIh0
末尾Pは今日も荒らしてんのか
最低だなこいつ
576病弱名無しさん:2011/07/10(日) 13:56:49.33 ID:uOXoQ7iqP
質問してるだけなのにそういう風に反応される理由がわからない
577病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:01:14.61 ID:uOXoQ7iqP
質問を変えましょうか
>>575ソイプロテインについてどう思われますか?
578病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:20:18.07 ID:FurtwKScP
スレを荒らさない末尾P登場!
579病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:22:29.66 ID:uOXoQ7iqP
>>あくまで食事制限してる人がタンパク質を効率よく摂取する為の物
体臭を悪化させずにタンパク質を効率よく摂取るための物
ですね
580病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:26:19.01 ID:K+ijKuAU0
このスレにおいてはプロテインとはイワシの頭と同義だよ
581病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:27:53.95 ID:iOCxU0Os0
>>571
ここのスレにはなんでもかんでも荒らし認定するバカがいるからな
582病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:38:51.71 ID:fJq1G0nj0
ソイプロテイン厨=荒らし と認定するのは
叩ける材料がない、叩ける頭を持ち合わせていないんです!すいません!
と同意
かく言う俺も詳しく知らん。人柱頼り
583病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:42:11.42 ID:g1shiAIh0
>>571>>581-582
自演楽しい?
584病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:48:15.47 ID:fJq1G0nj0
>>583
叩ける頭を持ち合わせていないんです!すいません!
って言い直したほうが素直でいいんじゃないか?いつものあげ荒らしさん
あぼん完了。っと
585病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:52:15.64 ID:iOCxU0Os0
ID:OYAettf+0
本日8時に書き込み1回
12時に2回、その後パッタリと消え

ID:g1shiAIh0 が登場
13時に1回
14時に1回の書き込み

実はID:OYAettf+0 = ID:g1shiAIh0の自演でした
586病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:53:38.02 ID:fJq1G0nj0
次はPかもしもしと予想
587病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:58:25.97 ID:O+D/CLzc0
愚痴スレを立てました

体臭に関する愚痴を言い合うスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1310277397

ここの姉妹スレとしてご利用下さい
次スレからは誘導としてテンプレにURLを貼りつけてください
588病弱名無しさん:2011/07/10(日) 16:18:11.80 ID:Txvjety/0
Pの自演が酷いな
589病弱名無しさん:2011/07/10(日) 19:52:07.49 ID:wo8IC3ZHO
クロロフィル飲んだけどうんこが緑になるだけで体も息も屁もうんこも臭い件

しかもまだ一ヶ月分近く残ってる剣……。
590病弱名無しさん:2011/07/10(日) 22:22:15.55 ID:oMwdlD/v0
最近ジョギング始めたが、まだいい感じの汗はかけないなぁ。ネトネト臭い。
相当運動してなかったからか
591病弱名無しさん:2011/07/10(日) 22:56:18.18 ID:b6BoxYpxO
続けるとサラサラ汗になるから、ガンガレ
592病弱名無しさん:2011/07/10(日) 23:18:50.53 ID:aMLdb282I
サラサラ汗になるには、酢をたらふく飲んで酢の風呂で半身浴すればいいだろ。
593病弱名無しさん:2011/07/10(日) 23:25:10.64 ID:8hy9c9Zw0
>>592
そう思うのならやってみな
594病弱名無しさん:2011/07/10(日) 23:36:45.46 ID:NDNINLZm0
>>589
どんだけの濃度で摂取したか分からないけど、ンこも息も臭いのはクロロ効いてないよね。
クロロの摂取量が少ないのか、体質的に合わないのか、人柱になってくだたい。。

私は、抗酸化サプリ全般的に摂取してます。
今の臭いは、アリッドXと、みょうばんのスプレーで何とかやってます。
結構ごまかせますよ。
電車で、風が当たる場所に当たった時にも、何とかごまかせるのは、(-^〇^-)。

595病弱名無しさん:2011/07/10(日) 23:42:05.94 ID:aMLdb282I
クロロフィルってただの銅イオンだよ。
緑はただの銅のサビだよ。
酸化したものを飲んで大丈夫かね
596病弱名無しさん:2011/07/11(月) 07:58:42.18 ID:7j6rzEW1O
>>595
便臭、腐敗臭に効くと言われてるのは銅じゃなくて鉄ね
銅を含んでるほうのクロロフィルはガムとかに使われてるらしい

あと酸化されてるっていっても酸化銅になってるわけじゃないし
メカニズム的には酸化されてるのが還元されることによって臭いを持ってる物質を無臭の物質に変えてるらしいからそれ自体が問題になることはないと思う
597病弱名無しさん:2011/07/11(月) 08:50:38.47 ID:KRa321S90
ジョギングだとサラサラな汗が出るんだが
ウォーキングだとベトベトの汗になるんだよな
ウォーキングでベトベトの汗が出れないようにするには
一体どうしたらいいのだろうか?
598病弱名無しさん:2011/07/11(月) 09:26:03.94 ID:y2h4x5uj0
あのベトベトは皮脂だから
脂質の多い食事を控えるのが一番
599病弱名無しさん:2011/07/11(月) 09:41:28.34 ID:K9Ia1pJu0
肉を食べるのを控えたり、油物を控えたり、規則正しい生活を送るなどの他に
積極的に体臭を無くすための方法はないものかなぁ。
自分の体臭は何が原因かを突き止めるのが先かな。
600病弱名無しさん:2011/07/11(月) 09:45:21.19 ID:ZU02kv0s0
運動
601病弱名無しさん:2011/07/11(月) 10:29:32.71 ID:yMyDKNGaO
>>594
俺が摂ったのはボディミントだから鉄クロロフィリン100mg、それを朝夕二回。FEクロロフィリンだったかのほうが含有量高そうだったけど二回飲むには値段高いしこっちが効果も無さそうだから買わなかった。
あと口コミで効いたって話だったから買ったのがサクロフィールっていう口臭除去の錠剤でこちらは銅クロロフィリン15mgで一回4錠飲んだ。
どちらも金と時間の無駄だったな。

今はピロルリア対策サプリと精神科の薬飲んでるが多分効いたのは精神科の方だな。同時に飲み始めたからどっちが効いたか正確にはわからんけどw
602病弱名無しさん:2011/07/11(月) 19:57:23.21 ID:QiCCot5K0
肉も油物もほとんどくわないんだけど牛乳めっちゃ飲んでたらやっぱ意味ないかな?
603病弱名無しさん:2011/07/11(月) 20:03:14.14 ID:6CjZkpH4P
>>602
アウトー
604病弱名無しさん:2011/07/11(月) 20:05:33.29 ID:AOYwDkJk0
お前の顔もアウト
605病弱名無しさん:2011/07/11(月) 20:51:27.39 ID:pFnmOBLk0
牛乳って何がイカンの?
606病弱名無しさん:2011/07/11(月) 21:09:52.60 ID:6CjZkpH4P
>>605
脂肪分、タンパク質も動物性なので
分解するときにくっさーい匂いが出る
607病弱名無しさん:2011/07/11(月) 21:40:33.65 ID:mPAPngCH0
豆乳は?
608病弱名無しさん:2011/07/11(月) 21:45:14.28 ID:6CjZkpH4P
>>607
…別におk
飲み過ぎの弊害についてはノーコメ
609病弱名無しさん:2011/07/11(月) 21:52:09.41 ID:bbg/j0Cm0
>>603
牛乳をアウトとする理由は?
610病弱名無しさん:2011/07/11(月) 21:57:30.22 ID:6CjZkpH4P
>>609
嘘だよ。どんどんのめー^^
611病弱名無しさん:2011/07/11(月) 21:58:43.29 ID:bbg/j0Cm0
>>610
これだから荒らし末尾Pはうぜーな
612病弱名無しさん:2011/07/11(月) 22:00:54.48 ID:6CjZkpH4P
>>611
数個上のレスすら読めないおまえが言うな
確信犯の荒らし乙
613病弱名無しさん:2011/07/11(月) 22:06:30.35 ID:bbg/j0Cm0
>>612
向こうの隔離スレに帰れよ
614病弱名無しさん:2011/07/11(月) 22:08:56.13 ID:6CjZkpH4P
誰だよ婆の規制解除したのw
615病弱名無しさん:2011/07/11(月) 22:09:35.68 ID:bbg/j0Cm0
婆はお前だろ
616病弱名無しさん:2011/07/11(月) 22:12:43.14 ID:6CjZkpH4P
何も無いところから噛み付くのが婆の性質だからな
じゃあな婆w
617病弱名無しさん:2011/07/11(月) 23:40:05.98 ID:/jy3YTscP
俺的に盲点だったのは、洗った肌着やお気に入りの服にニオイがこびり付いていて、何度洗っても消えない事。
この場合、肌着なら漂白剤を使うとか、重曹につけるとか、つけおき洗いするとかで対処だよね。
618病弱名無しさん:2011/07/12(火) 12:23:49.46 ID:rAWSX58W0
>>608
飲みすぎの弊害ってなに?
何かあるの?ないでしょ。
619病弱名無しさん:2011/07/12(火) 12:29:26.70 ID:tUSaigakP
ちょっとググる位できないのかね婆は
620病弱名無しさん:2011/07/12(火) 13:50:24.15 ID:vyDgSV4U0
>>606のソースをお願いします
621病弱名無しさん:2011/07/12(火) 14:19:43.79 ID:tUSaigakP
>>620
嘘だよー^^
どんどん飲め婆
622病弱名無しさん:2011/07/12(火) 17:31:46.62 ID:iv4GZy4y0
まだ脛毛うp要求女いるの?
気持ち悪いわね。
623病弱名無しさん:2011/07/12(火) 18:54:06.66 ID:GgxNQCyyP
俺って生のウインナー臭いんだよなぁ。質実ともに喰えねえ奴だの陰口たたかれてるのも薄々感じてるしね。このニオイの原因って何だろう。。
結婚するなら、自分より体臭のきつい女の子がいいと思う今日この頃。
624病弱名無しさん:2011/07/12(火) 18:56:49.39 ID:Puurs4R90
>>623
おまえ、、、将来生まれてくるかもしれない子供の事も考えろよ。
625病弱名無しさん:2011/07/12(火) 19:09:25.33 ID:GgxNQCyyP
>>624
やっぱ遺伝子レベルなんだろうね。。
626病弱名無しさん:2011/07/12(火) 22:20:11.58 ID:aT/Xbnzv0
最近腕や脚から焼肉のタレ(駄菓子の焼肉さん太郎がどストライク)みたいなニオイがする。
鼻を近づけなくても暑いとムワッとくる。
ちなみに軽度ワキガ。多分デオで隠せてる。
ポリの制服からは全くニオイはしないし、家族には脇のニオイも焼肉臭もしないと言われる。
他人には普通に近づいてくるしきつくはないのかもしれないけど自分にはすごく気持ち悪いニオイ。
脇は軽度ながらも確実なんだけど、焼肉は自己臭かな。
627病弱名無しさん:2011/07/12(火) 22:27:53.91 ID:e4/bsulH0
自分で臭い感じるなら結構臭いきついんじゃないか
と思う。

臭いしてても他人は普通に近づいてくるもんだし、
たとえ臭ってたとしても親は高確率で臭わない
と言ってくると思うよ。
628病弱名無しさん:2011/07/13(水) 16:02:54.05 ID:HwKlMSYPO
肉ばっか食べてッからだろアホどもが
動物性を絶てよアホどもが
臭いやつは迷惑だよ
自覚があるだけマシなんだから努力しろ
家の掃除しろ 風呂で身体を擦れ 生乾きにならないよう洗濯に工夫しろ
とにかく野菜を食べろ
魚も肉も卵も牛乳もヨーグルトも一切食べるな
確実に消える
629病弱名無しさん:2011/07/13(水) 16:07:55.17 ID:GLodiWg7O
>>628
そこまでどーやって実践しろと?
630病弱名無しさん:2011/07/13(水) 16:55:38.86 ID:HwKlMSYPO
俺は昔から臭くないけど最近菜食をやってみてさらに臭いがなくなった
超臭い友達も実践して全部臭い消えた
ベジタリアンになるのが一番だ
ビーガンになるべきだ
今は自然派レストランもあるし
惣菜コーナーに肉がないものも多い
バイキングにいってサラダだけ食べるのもあり
とにかく体調がよくなるぞ
脂質はナッツ類でとれ
ラーメンと焼肉とかはとくにやめた方がいい
油たっぷりの魚料理もなるべくやめるべき
一人暮らしで自炊下手なら
日高屋の野菜炒めでもいいから 肉を捨てて食べろ
松屋なら卵無しで納豆朝定食とサラダを食べろ

あとはセブンで納豆と豆腐とひじきやら豆をとれ
あとフルーツをとにかく食べろ
トマトとキュウイと安いからバナナはとくにいいぞ
まずは3日間やってみて軽くなったら1週間やり次は一ヶ月を目標にしろ

人としての雰囲気まで変わる
消化に使う体力までへるからとにかく元気になる
631病弱名無しさん:2011/07/13(水) 17:05:05.22 ID:8qWC24RL0
>>630
昔から臭くない奴が何を偉そうに講釈垂れてんだ?
ここはお前が言うような馬鹿でも考えつくような対策をやっても
臭いのが治らない奴が集まる場所なんだよ。
632病弱名無しさん:2011/07/13(水) 17:11:57.72 ID:9v9VA4B70
>>629
だよなw
体臭の原因になる食べ物を取るなってよく言われるけど
それは不可能に近いと思う
というか、栄養のバランスを考えると
肉や卵や乳製品も絶対に取らなければならないしな
まあ、食い過ぎするのは良くないけど
633病弱名無しさん:2011/07/13(水) 17:16:51.00 ID:A1zWBWG00
脂質の多い物や甘い物は断つのは不可能でも
意識して摂取量を減らせばだいぶ変わってくるよ
もちろんそれだけじゃ足りないけど
634病弱名無しさん:2011/07/13(水) 17:43:36.36 ID:HwKlMSYPO
やる前から嘆くから臭いままなんだよ
やってみようよ
昔から臭くないやつに言われたくないっていうが臭い友達に6年も悩まされた気持ちも君らにはわからんだろ

肉や卵や乳製品も絶対に取らなければならないしな
って
とらなくて平気だよ
肉にしかない栄養素なんてないから
3日間だけやってみろよ
必ず身体がマシになるから
635病弱名無しさん:2011/07/13(水) 18:51:13.77 ID:9v9VA4B70
>>633
だな、食い過ぎは良くない
まあ、そこから更に努力が必要だが

>>634
はいはい、わかったからどっか行ってくんないかな?
こういう馬鹿は何で自分から場違いな場所にくるんだろうね

肉や卵や乳製品をとらなくて平気とか言ってる時点で
もうただのアホしか思えんw

NGしときますねw
636病弱名無しさん:2011/07/13(水) 19:02:21.35 ID:k9uFtbGD0
あ〜うんこみたいな流れだなどっちも
菜食にするだけで直るようなら皆困らないのは事実
だけどそれに必死になって草生やしてコミュ力ないのばればれな
煽りをするのは同じくらいうんこ
うんこレスは終了
637病弱名無しさん:2011/07/13(水) 20:55:35.23 ID:R3BykSSu0
肉を食べてるとき、ハンバーガーチェーン店によく行ってるときなど
本当にくさかった

お風呂から上がって、すぐ染み出す汗とかも臭い感じ

肉やめたら、全然におわなくなったよ

それで思ったんだけど、デブが臭いってのは根拠があるんだろうね。
デブは肉をよく食べる、だから臭い、って言う単純な根拠。
638病弱名無しさん:2011/07/13(水) 20:59:10.54 ID:uBdOg3PH0
肉に含まれる脂質が雑菌のエサになりやすいらしいね
そして雑菌の排泄物があの強烈な体臭になると
639病弱名無しさん:2011/07/13(水) 21:57:02.74 ID:k9uFtbGD0
>>638
雑菌の排泄物?
止めてもらえますその無能中年おっさんみたいな間違った表現方法
馬鹿は騙されるし、そのレスにはマイナスの価値しかない
640病弱名無しさん:2011/07/13(水) 21:58:21.92 ID:oKx5cgcOP
>>639
ただしい表現方法をレスしてください
641病弱名無しさん:2011/07/13(水) 22:02:18.71 ID:3lcAEK7V0
>>635
肉や卵や乳製品をとらなくて平気だろ別に君の常識もかなり危ういぞ
本気で菜食を試す前に否定するから確かに臭いままなんだろうね
642病弱名無しさん:2011/07/13(水) 22:07:56.06 ID:oKx5cgcOP
>>639
ただしい表現方法をレスしてください
643病弱名無しさん:2011/07/13(水) 22:12:35.05 ID:xFmLLCSqO
---------------------切り取り線---------------------
644病弱名無しさん:2011/07/13(水) 22:31:28.88 ID:9v9VA4B70
>>641
わざわざ、IDまで変えて乙
そんなに悔しかったのかねw

俺は別に菜食について否定しているつもりはないけど?
ただ、それだけで治るんだったら、このスレはいらんだろ
それだけで治らんから、このスレに俺を含めて相談する奴らがいるんだから

645病弱名無しさん:2011/07/13(水) 22:34:10.94 ID:HwKlMSYPO
すくえないアホだな
646病弱名無しさん:2011/07/13(水) 22:39:34.58 ID:uBdOg3PH0
PCと携帯から連投乙
次はp2の出番だな
647病弱名無しさん:2011/07/13(水) 22:45:24.13 ID:9v9VA4B70
NGしとると、すっきりしていていいわw

>>646
肉は食べすぎは良くないが、適度に食べるって感じがいいんだろうな
まあ、昔より食べる事が少なくなった事が救いか
648病弱名無しさん:2011/07/13(水) 22:59:04.13 ID:uBdOg3PH0
何度か既出のサイトだけど、ここでも脂肪の害悪性を語ってる
単純に「肉」と一括りにするのではなく、不要な物をピックアップする事が大事
http://www.kenkonews.net/diet/diet_knowledge/taishu_kintore.html
649病弱名無しさん:2011/07/13(水) 23:01:49.86 ID:9v9VA4B70
>>648
ただ、めちゃくちゃ太っていても全然臭わない奴もいるんだよな
あれは何なんだろ、羨ましいw
650病弱名無しさん:2011/07/13(水) 23:02:49.24 ID:uBdOg3PH0
太ってるように見えて筋肉質なんじゃないの?
厚手の服を着てると筋肉質な人とデブの区別が難しいし
651病弱名無しさん:2011/07/13(水) 23:13:44.17 ID:L393WV/g0
>>648
ジム行きたいけど臭いのせいで無理だから家でやってる
652病弱名無しさん:2011/07/13(水) 23:17:48.52 ID:9v9VA4B70
>>650
うーん、その辺がわからんのよね
まあ、デブは臭いがきついというのはあながち間違ってないかもね

ただ、痩せている人でも臭う人はいるし
脂肪だけが原因ってわけじゃないんだろうな

>>651
俺もそうだよ、まあコツコツやってお互い頑張ろう
653病弱名無しさん:2011/07/13(水) 23:19:50.90 ID:oKx5cgcOP
そろそろいつもの動物性タンパク質アンチが発狂連投する頃だな
654病弱名無しさん:2011/07/13(水) 23:34:56.86 ID:VZPAT7wz0
肉、乳製品を排除したくらいで体臭が無くなる筈がない

実践したことのない口だけ君>>653
そりゃ改善しません
655病弱名無しさん:2011/07/13(水) 23:50:20.80 ID:AomNOeo60
またID変えたの?
656病弱名無しさん:2011/07/14(木) 00:00:07.44 ID:9v9VA4B70
>>654
おいおい、どんだけ必死なんだよ、こいつはw
また例の婆ですか?

何度も言うけど、それだけで体臭が無くなるんなら
このスレは要りません、以上

もうNG面倒くさいんだけどw
657病弱名無しさん:2011/07/14(木) 00:06:31.47 ID:UilbdGXU0
>>656
長期間実践した人は普通草はやして否定しません。
したこと無いんでしょ?
658病弱名無しさん:2011/07/14(木) 00:12:52.98 ID:iGYJNOj50
>>657
一行目の根拠を示して下さい
659病弱名無しさん:2011/07/14(木) 00:14:34.94 ID:UilbdGXU0
いや、もう相手したくないんで。すいません
660病弱名無しさん:2011/07/14(木) 00:16:02.30 ID:62i3F/iF0
>>656
また、ID変えてるんすけどw
面倒臭いから、トリップとか付けてもらえませんかね?

後、何度何度も言ってますけど、
例え長期間実践しても結果が出ないから
ここに来る人の後がたたないわけなんですが
無駄な、間違っている知識を真剣に悩んでる人に押し付けないないでもらえますかね?
661病弱名無しさん:2011/07/14(木) 00:16:21.61 ID:iGYJNOj50
示せないと解釈しますね負け犬さん
662病弱名無しさん:2011/07/14(木) 00:16:56.46 ID:62i3F/iF0
もうおかしすぎて、俺に返信しちゃったんじゃないかw

>>657
また、ID変えてるんすけどw
面倒臭いから、トリップとか付けてもらえませんかね?

後、何度何度も言ってますけど、
例え長期間実践しても結果が出ないから
ここに来る人の後がたたないわけなんですが
無駄な、間違っている知識を真剣に悩んでる人に押し付けないないでもらえますかね?
663病弱名無しさん:2011/07/14(木) 00:21:15.15 ID:Nz68bsStO
肝臓の酵素が生まれつき少ないせいで体臭が酷くなる場合もあるそうだよ。
生体肝移植すれば治るんじゃない?
664病弱名無しさん:2011/07/14(木) 00:25:01.15 ID:2HV8jGY80
いつもこのスレを荒らしてる動物性蛋白質嫌いはどいつ?
挙手して
665病弱名無しさん:2011/07/14(木) 07:34:28.98 ID:rv3VrY6p0
正式な愚痴スレが立ったせいか、ここを荒らすくらいしかやる事ないんだろうなこの婆
666病弱名無しさん:2011/07/14(木) 09:13:22.14 ID:i9CukHlDO
何年か前に渋谷の美容外科で片方3万で手術した。
術後の皮膚を引っ張る運動が痛くて痛くて、中途半端にやってた。
そしたら伸びが悪くなってしまい、今も口をイーッてやると皮膚がつれてしまう。
あの運動が嫌でもう片方は腋臭ぬまま…orz
667病弱名無しさん:2011/07/14(木) 11:12:42.16 ID:s5U/CteH0
>>666
腋臭?
それなら専用スレがあるからそちらでどうぞ
668病弱名無しさん:2011/07/14(木) 13:58:01.38 ID:TYJn/VOY0
>>648
へーこれ初めて見た
五味みたいにミョウバン石鹸会社からマージン貰って
効果のない物を宣伝されるよりずっと説得力あるな
669病弱名無しさん:2011/07/14(木) 19:08:11.49 ID:Y6ZCGrTF0
筋トレ嫌いだけどやってみようかな・・・
670病弱名無しさん:2011/07/14(木) 19:33:36.56 ID:v7m/d3b00
>>648
> 筋肉を付けると、体内の余分な水分や、めぐりの悪い血液が流れやすくなります。
> すると、それに合わせて、体臭の原因となる疲労物質も洗い流されて、汗や、尿になって排出されます。
> すると、自然に体臭が臭わなくなってきます。

筋肉付いてても汗は臭うものなんだから、しっかり拭き取らないとダメだよ。
汗は尿と成分が一緒なんだから。(構成してる成分の比率は異なるんだろうが)

> 余分な脂肪を減らせば、独特の体臭がなくなります。
> 脂肪は油なので、腐敗するととても嫌な臭いがします。
> 脂肪の多い人は、このように腐敗臭が滲み出すとも言われています。
> 余分な脂肪は、血液に流れ出し、毛穴や皮膚を通して、体臭として臭ってきます。

余分な脂肪って何だろ?
上の文章だと、『太ってる人の脂肪は腐敗してる』って受け取れるんだが、そうなのか?
まぁ腐敗してたら脂肪に限らず、何でも臭いそうだが
671病弱名無しさん:2011/07/14(木) 19:36:04.29 ID:Y6ZCGrTF0
>筋肉付いてても汗は臭うものなんだから、しっかり拭き取らないとダメだよ。

当たり前
いちいち指摘する事じゃないし揚げ足取りにもなってない

>上の文章だと、『太ってる人の脂肪は腐敗してる』って受け取れるんだが、そうなのか?

文盲乙
672病弱名無しさん:2011/07/14(木) 19:51:41.95 ID:ntif7XSJ0
どうせいつものアレ
673病弱名無しさん:2011/07/14(木) 20:45:00.83 ID:62i3F/iF0
>>669
やってみい
体が引き締まって、体系がカッコよく見えるぞ
674病弱名無しさん:2011/07/14(木) 21:30:36.68 ID:W6I4qwzUO
タバコは症状が悪化するけど、大麻はどうだろう?
完璧主義者=強迫性障害の人が多いと思うんだ
675病弱名無しさん:2011/07/15(金) 00:42:23.54 ID:2r40JcNj0
通報しますね
676病弱名無しさん:2011/07/15(金) 06:25:18.07 ID:POV0Z/RlO
薬に頼るより腹八分目を習慣付けた方がいいんじゃないか
677病弱名無しさん:2011/07/15(金) 13:43:29.95 ID:gBglYDUN0
678病弱名無しさん:2011/07/15(金) 15:24:52.95 ID:l8xThqcmP
一日米と海苔と味噌で過ごしただけで
次の日緑色のクッサイうんこ出てきたわ
これが腸内にこびり付いたうんこかしら
679病弱名無しさん:2011/07/15(金) 18:28:03.91 ID:mtmPG5CJ0
>>678
ありえない。それはもう病気。

ミョウバンが大して効かないみたいなレスがあるけど、
俺は手術前はずっとミョウバンスプレーで生きてきたよ。
いろんなスプレー・クリームを使ってきたけど、一番効いた
のは間違いない。
手術後の今だって使ってる。
五味を擁護することになるけど、はっきりいって過小評価されすぎ。
五味の言うこと聞いてもどうにもならない人が怒って貶した結果。
逆に聞きたいんだけど、ミョウバンより聴く消臭剤って何?
デオクリスタルとかAG+とか言うの止めてね。
680病弱名無しさん:2011/07/15(金) 18:38:21.88 ID:37vCiBvfO
俺はミョウバンはダメだったな
ミョウバン水つけたらなんか臭いが抑えられたっていうより別の変な臭いに変わった感じ
それにデオナチュレとかいうのアルム石なんでしょ
あれも効果ないから諦めた
681病弱名無しさん:2011/07/15(金) 18:38:58.90 ID:j3rhHp+n0
>>679
必ずしも誰にでも確実に効くとは限らないでしょう
効かない人もいれば、679みたいに効く人もいるんじゃない?

ミョウバンは加齢臭に効くっていうからな
加齢臭に悩んでいる人には効果があるかもしれんけど
その他の臭いで悩んでいる人には効果が無いのかもね
682病弱名無しさん:2011/07/15(金) 19:58:03.84 ID:mtmPG5CJ0
>>681
言っとくけど自分はワキガにも多少聞いたし、
今現在18歳。加齢臭でくくるのは止めてください。
一緒にされたくない。
683病弱名無しさん:2011/07/15(金) 19:59:51.00 ID:mtmPG5CJ0
>>619
豆乳の過剰摂取が体臭の原因になるとう話を
言われたとおり探してみましたが、まとめにすら
書いてありませんでした。
根拠を教えてください。
684病弱名無しさん:2011/07/15(金) 20:06:30.15 ID:j3rhHp+n0
>>682
何だこいつ、いつのも婆か?
すまん、すっかりこの馬鹿に釣られてしまったw

ミョウバンは加齢臭に聞くってよく言われるから
ただ書き込んだだけなのにw

NGしとくわ
685病弱名無しさん:2011/07/15(金) 20:12:29.40 ID:7Q6I7LrZ0
豆乳の飲み過ぎの弊害についてはノーコメってレスが
なぜ豆乳は体臭の原因になるって話になるのか…?
婆は文章を勝手に改変するので手に負えない
686病弱名無しさん:2011/07/15(金) 20:36:30.23 ID:Y6AefxDz0
>>685
ノーコメントって言い方が気になるな。
これだと何か知ってるけど言わないのかと思われても仕方ないぞ?
687病弱名無しさん:2011/07/15(金) 20:38:36.82 ID:7Q6I7LrZ0
不明瞭って事でしょ
イソフラボンの多量摂取の弊害とか
688病弱名無しさん:2011/07/15(金) 20:44:27.23 ID:ojn5ApJQ0
ミョウバン水は脇用が2倍、首筋背中足用が6倍希薄で使ってる。脇用で10倍なんかに希薄してたら効果が出るわけないよ。
689病弱名無しさん:2011/07/15(金) 20:49:57.29 ID:Y6AefxDz0
>>687
それだってお前の勝手な解釈だろ?
それだと婆と同じレベルだぞ?
690病弱名無しさん:2011/07/15(金) 20:56:41.93 ID:Z4aTM1hmO
毛穴に溜まった皮脂の酸化臭で悩んでいます
皮膚科に行けば毛穴を開いてもらえ、尚且つ毛穴に垢や皮脂が溜まらない様に処置をしてもらえるみたいですが、皆さんの中でこの処置をした方はいますか?
参考までにお話をお聞きしたいです
691病弱名無しさん:2011/07/15(金) 20:58:27.91 ID:j3rhHp+n0
>>688
ちょっと気になるんだが、ミョウバン自体に臭いってあるのか?
ミョウバン水使う時は、おそらく汗を拭いてから拭きかけてると思うが
それでも効果はあるかい?
692病弱名無しさん:2011/07/15(金) 21:27:22.39 ID:7Q6I7LrZ0
>>689
とかとは言ったが、豆乳の弊害って
イソフラボンの多量摂取位しかないんだが…
少しは自分で勉強しろよ婆w
693病弱名無しさん:2011/07/15(金) 21:32:28.32 ID:ojn5ApJQ0
>>691
原液は微妙にカルキっぽい臭いがするけど、薄めた奴は完全に無臭。
使い方は風呂上がりに体が乾いてからスプレーしてるだけ。持ち歩いてトイレでケアとかはしてない。
694病弱名無しさん:2011/07/15(金) 21:33:34.77 ID:nDH73Ja40
ミョウバンに効果がないのは過去スレで散々言われてることだけど
695病弱名無しさん:2011/07/15(金) 21:34:22.29 ID:nDH73Ja40
あと脇や陰部の臭いを一時的に消したいのであれば
手ピカジェルみたいなアルコールジェルがオススメ
696病弱名無しさん:2011/07/15(金) 21:38:58.36 ID:5O53mRrlO
元々汗っかきだけど最近体臭がおかしい。自分で変だと分かるレベル。
調べたら腎臓が弱るとアンモニア臭が出るってorz

後日医者に行くとして
気休めに朝晩にクエン酸水を飲んでます。後はスプレーと紙タオルで誤魔化す日々。

自己嫌悪に陥るし周りに申し訳ないや……
697病弱名無しさん:2011/07/15(金) 21:44:17.16 ID:9nA48hnB0
>>692
それはお前が知ってる限りにおいてはって事だろ?
お前が、お前が知ってる範囲内で判断したって事だよな?
698病弱名無しさん:2011/07/15(金) 21:46:30.90 ID:aZgTAqmh0
もお人いる所へ行きたくない!(;>_<;)
やだ!
699病弱名無しさん:2011/07/15(金) 21:46:56.77 ID:7Q6I7LrZ0
>>697
分かった。悪かったよ婆
700病弱名無しさん:2011/07/15(金) 21:50:33.39 ID:9nA48hnB0
>>699
そこで引くなよ!
イソフラボンしか弊害が無いと言い張る馬鹿をマンガンやリンで突きまわそうと思ってたのに。
701病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:02:42.81 ID:7Q6I7LrZ0
702病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:08:52.28 ID:j3rhHp+n0
>>693
サンクス
俺は汗っかきだから、持ち歩いてトイレとかでケアしないときついな
特に今の季節だと尚更ね
まあ、容器とかは100円ショップとかで安く売ってるからいいか
703病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:16:18.27 ID:nt7IuYJr0
>>701
ん?それをもって何を言いたいんだ?
704病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:24:36.76 ID:7Q6I7LrZ0
>>703
一体何リットル飲むと弊害が起こるんだ?
・1日のリンの摂取量目安は1000mg、上限量4000mg
豆乳だと2リットルで目安値、8リットルで上限
毎日豆乳1リットルでも大量だと思うんだが
弊害の報告は?イソフラボンはよく「過剰摂取は危ない」という記事をみるけど
リンは?

と言いたい
705病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:29:41.23 ID:q2qtfOI/0
>>704
あぁそうか。
君は豆乳「だけ」を飲んでる人が適量の豆乳を飲んでるって前提でリンク張ったのか。

ごめんごめん。
俺はてっきり普通の食事をしてる人が更に豆乳を大量に摂った場合の話をしてるのかと思ってたよw
706病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:33:19.06 ID:7Q6I7LrZ0
>>705
毎日1リットル飲んでも目安量の半分は摂取できるんだけど?
上限に至ってはあと3500mg残ってるんだけど?
ま、この程度で弊害って言葉使うのはどうかと思うわ
707病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:36:27.53 ID:7Q6I7LrZ0
あとマンガンについてはどう説明する気だろうね?
豆乳なら40リットル飲まないと1日の必要摂取量に届かないんだけど
何を思ってマンガンを出したのかな?
708病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:37:42.31 ID:q2qtfOI/0
>>706
うん。だから悪かったよ。
まさか豆乳だけで生きてる人がこの世に存在するとは思ってなかったんだよw
709病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:41:35.72 ID:7Q6I7LrZ0
>>708
え、本当に終わり?
言いたかったことそれだけ?
これからはちゃんと調べてから発言しような低能君
710病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:46:58.47 ID:q2qtfOI/0
>>709
読解力無いなぁw
それともまさか本当に豆乳だけで生きてる場合の話をしてるの?
で1リットルで大量って事になるの?
711病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:52:47.97 ID:7Q6I7LrZ0
2リットルで1000mg
上限値残り3000mg
食事で1000〜2000mg使ったとして
まだ余裕あり。君どんな食事してんの?

で、リンの摂り過ぎによる弊害の発生は1日目安何mg異常とか
そういう把握も出来てるからリンを挙げたんだよね?
データ出してよ
712病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:59:08.07 ID:7Q6I7LrZ0
基本的にこのスレの人はタンパク質補給を理由に豆乳飲むんだから
リンが多く含まれてる動物性食品の摂取量は
普通の人より少なくて済むよね?
713病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:04:52.85 ID:fh9A1yLC0
>>712
18歳以上では
リンは3500mg/日、マンガンは11mg/日だろ?

>>712
次から次えと勝手な前提を設定するなぁ。
そもそそも君が>>701で示したソースによると
リンの多い食品は動物性に限らないんだけどな。
714病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:09:08.59 ID:7Q6I7LrZ0
>>712
マンガン
日本人の栄養所要量(推奨量)は、以下の通りです。
■男性 4.0mg
■女性 3.0mg 
※上限量:男女ともに10mg

きなこや納豆をそんなに食べれる?
凍り豆腐(乾)880を除けば
動物性食品の方が総じて高いんだが
715病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:12:16.65 ID:7Q6I7LrZ0
で、肝心の>>711の回答は?
716病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:14:38.83 ID:fh9A1yLC0
>>714
総じて、だろ?
それに君が言ってるきな粉や納豆って豆類だけから拾って来てるよね?w
717病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:16:54.76 ID:fh9A1yLC0
>>715
ああごめん。>>713に書いたつもりなんだがアンカーミスしてたよ。
もう一回書き直そうか?w
718病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:23:35.55 ID:7Q6I7LrZ0
>>716
うん。総じて
で、>>711は?
719病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:27:07.71 ID:fh9A1yLC0
>>718
いや
>で、>>711は?
と言われてもな・・・

>2リットルで1000mg
>上限値残り3000mg
>食事で1000〜2000mg使ったとして
>まだ余裕あり。君どんな食事してんの?
↑について聞いてるの?
720病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:27:29.21 ID:7Q6I7LrZ0
マンガンの事はもういいよ。
君も弁明しようがないと思うので
>>711頼むわ
721病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:28:35.15 ID:7Q6I7LrZ0
>>721
それもあるし

で、リンの摂り過ぎによる弊害の発生は1日目安何mg以上とか
そういう把握も出来てるからリンを挙げたんだよね?
データ出してよ

これもね
722病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:33:24.39 ID:wPMx0cWw0
>>721
いや、だから>>713に書いたつもりって>>717に書いたよね?
ひょっとしてアンカーで誘導しないと話の流れについていけない人?
やっぱ正しいアンカー付けて書きなおそうか?w
723病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:41:21.74 ID:7Q6I7LrZ0
>>それに君が言ってるきな粉や納豆って豆類だけから拾って来てるよね?w
これは>>714=俺に対してしか当てはまらないだろう。

>>713のレス対してにどうやって
>>それに君が言ってるきな粉や納豆って豆類だけから拾って来てるよね?w
なんて言えるんだ?
724病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:50:04.89 ID:7Q6I7LrZ0
IDころころ変えすぎだろう
早く>>711に回答しろ
上手く逃げたつもりか?
725病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:51:03.46 ID:1BHve1qn0
>>723
んん?
>それに君が言ってるきな粉や納豆って豆類だけから拾って来てるよね?w
>>714に対するレスだよ?

>>713のレス対してにどうやって
>>>それに君が言ってるきな粉や納豆って豆類だけから拾って来てるよね?w
>なんて言えるんだ?
って書いてるけど、、、どういう意味?
そもそも>>713は俺が書いたんだけど。
726病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:53:14.79 ID:1BHve1qn0
>>724
いや、だから>>771の何に答えればいいの?w
727726:2011/07/15(金) 23:57:13.17 ID:YH/kDMAn0
ごめん
>>771じゃなくて>>711ね。
アンカーは正確に打たないと混乱しちゃうから早めに訂正しておくねw
728病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:57:23.45 ID:7Q6I7LrZ0
18歳以上では
リンは3500mg/日、マンガンは11mg/日だろ?

これが>>711の答えって事?
729病弱名無しさん:2011/07/15(金) 23:59:37.43 ID:7Q6I7LrZ0
だから>>713に書いたつもりって

>>713宛に書いたつもりって解釈するだろ
>>713のIDとおまえのIDが違うんだから
730病弱名無しさん:2011/07/16(土) 00:01:44.94 ID:8MP+4Rgn0
>>728が答えなら
リンの許容量が3500mgあるなら
豆乳2リットル飲んでも2500mg余るんだが
それについてどうお考えですか?
731726:2011/07/16(土) 00:02:40.42 ID:7GNc++2o0
>>728
うん。
>>729
ああごめん。君の読解力の無さを甘く見てたよ。
732病弱名無しさん:2011/07/16(土) 00:03:24.82 ID:7Q6I7LrZ0
>>731
いいよ。許す。
>>730お願い
733726:2011/07/16(土) 00:06:59.57 ID:WL4+yRg70
>>730
>>771が示した例によると
食事で最大2000mg
豆乳2リットルで1000mg
豆乳をもう1リットル飲むと上限に達するよね?
734733:2011/07/16(土) 00:10:37.39 ID:WL4+yRg70
ごめん
>>771じゃなくて>>711ね。
アンカーは正確に打たないと混乱しちゃうから早めに訂正しておくねw

またやっちゃったw
もう眠いんだもんw
735病弱名無しさん:2011/07/16(土) 00:11:46.08 ID:8MP+4Rgn0
>>733
普通の人は1日1200mg程らしいけどね。リン
一日豆乳を3L飲んで食事で2000mg摂取すると上限だぞ。と?
736病弱名無しさん:2011/07/16(土) 00:15:26.58 ID:8MP+4Rgn0
>>705
>>708
>>710

へぇー
737733:2011/07/16(土) 00:18:04.07 ID:WL4+yRg70
>>735
普通の人って言われてもな・・・それは何かの調査の平均値なの?
そもそも2000mgってのは>>711が示した数値だから俺に文句言われても困るな。
738病弱名無しさん:2011/07/16(土) 00:32:22.65 ID:8MP+4Rgn0
>>737
今日調べたページのどこかに書いてあった。1200-1300程だって
もう無理すんな。
739733:2011/07/16(土) 00:34:07.55 ID:yaynM0b60
>>738
>今日調べたページのどこかに書いてあった。
うん。もう帰っていいよw
740病弱名無しさん:2011/07/16(土) 00:40:53.64 ID:8MP+4Rgn0
>>739
履歴探したら出てくるからだすよ。

豆乳を過剰摂取(〜3L)しても、リンの弊害は無い。でいいな?
それでリンの許容量超えるなら、それは食事のせい。

おk?
741733:2011/07/16(土) 00:47:49.26 ID:aNVlDWSu0
>>740
え?いや、過剰摂取ってのはトータルの話だから
食事が悪いとか豆乳が悪いとかは分けられないでしょ?
許容範囲を超えたなら食事も豆乳も考えなきゃ駄目だよね?
742病弱名無しさん:2011/07/16(土) 00:59:39.80 ID:8MP+4Rgn0
http://hair-grows.com/karusiumu/balance.html
他のサイトじゃ1000が平均とか色々あるけどな1000-1300が平均でいいだろう。
〜2000mgと考えてもおk

>>741
そうだね。
豆乳3Lを毎日飲んで、更に普通の食事量以上の2000mgを食べて
それ以上に何か食べたら超えちゃうね。
考えなおさなきゃダメだね。
で、普通の人間、ましてや体臭気にしてる様な人間に出来ると?
出来ないよね。許容内に収まるよね?
743733:2011/07/16(土) 01:14:37.81 ID:E8vYXdpZ0
>>742
一応聞いておくけど、その1000程度ってのは、どこのデータを基にしてるんだ?
744病弱名無しさん:2011/07/16(土) 01:23:41.01 ID:8MP+4Rgn0
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail661.html
http://nutrition.gotostyle.net/mineral/phosphorus.html

http://allabout.co.jp/gm/gc/65369/2/
↑ちょっと極端だけどお前に有利なサイト見つけたぞ
食品添加物を入れたら3000位摂ってるのでは?
だとよ。まぁ体臭を気にする人は添加物食品を頻繁にとるかどうかは謎だが

豆乳3Lで1300カロリー、タンパク質108gだからな
他栄養素も一日分はクリアしてる栄養素があるだろう
745733:2011/07/16(土) 01:34:44.03 ID:uP1uJYRm0
>>744
その程度の事調べるのに随分時間かかったなあ。
で結論は?
リンの過剰摂取は有り得るの?有り得ないの?
746病弱名無しさん:2011/07/16(土) 01:48:28.66 ID:8MP+4Rgn0
添加物の過剰摂取を避ければ
豆乳の過剰摂取なんて気にする必要なし
>>700はデマ

突きまわせるならどうぞ。マンガンも間違いって認めてないよね?
747733:2011/07/16(土) 01:49:50.61 ID:feSmgi1y0
>>746
は?なんでマンガンは間違いなの?
748病弱名無しさん:2011/07/16(土) 01:58:53.31 ID:8MP+4Rgn0
>>747
>>707は間違いだった。
3L飲んだら1日の許容の半分ちょい行くね。
そっから普通の食事が出来ると言いたいんだよな?
弊害にあげるんだからそうだよな?
749病弱名無しさん:2011/07/16(土) 02:02:48.13 ID:8MP+4Rgn0
http://www.11-supplement.com/mineral-dic/2005/11/post_38.html
食品での過剰摂取は有り得ないと書かれているけど
その辺も考慮に入ってるんだよね?
750病弱名無しさん:2011/07/16(土) 02:08:41.77 ID:8MP+4Rgn0
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail681.html
>>健康な人では、通常の食生活でマンガンの過剰摂取が問題となることはありません。
マンガンの慢性中毒は大部分が経気道吸収によるものです。

あなたの意見をどうぞ
751733:2011/07/16(土) 02:13:05.48 ID:feSmgi1y0
>>749
それは通常の食事をしていれば「まず」ありません、と書いてるんだよ。
今話してるのは豆乳を大量に飲んだ場合だろ。
752病弱名無しさん:2011/07/16(土) 02:15:33.67 ID:8MP+4Rgn0
>>751
何リットルの話ですか?
753病弱名無しさん:2011/07/16(土) 02:17:35.71 ID:zjgHZXtq0
スレがすげー進んでる時は
いつもの荒しが発狂してる
754病弱名無しさん:2011/07/16(土) 02:20:45.15 ID:UVSeXZxP0
大豆イソフラボンの摂取安全量は、
豆乳だと、女性は120gが安全を見込んだ値(食生活+豆乳)。
豆乳だけは約300g。
納豆だと1日1パックのみ(食生活+納豆)。
男性も基準は一緒、だが別に気にすることはないな。

上記は、あくまでも豆乳ベース。
原材料に胚芽を使ってたらもっと下がる。
ソースはやらんが、政府機関の発表。
755733:2011/07/16(土) 02:22:34.40 ID:feSmgi1y0
>>752
豆乳200 gにつきマンガンは0.46 mgだそうだ。
豆乳の比重は知らないから仮に1とすると4.8リットルで上限値越えだな。
これは豆乳いがい何も摂取しなかった場合だからな?
756病弱名無しさん:2011/07/16(土) 02:27:06.27 ID:8MP+4Rgn0
>>755
だそうだ。って今調べたのかw
しかも4.8Lも飲ませる気かよwwww
で、上限をどれだけ超えたら経口摂取でもマンガン中毒の症状がでるんだ?
757病弱名無しさん:2011/07/16(土) 02:32:17.03 ID:RH3+VJ7B0
メル友になれば?
758733:2011/07/16(土) 02:35:20.43 ID:feSmgi1y0
>>756
だそうだって言うのに文句言われてもな。
じゃあ、お前は自分で豆乳のマンガン含有量を調べた事が有るのかい?

>上限をどれだけ超えたら経口摂取でもマンガン中毒の症状がでるんだ?
さあ?上限値ってのはあくまで可能性の問題だからな。
どうしても知りたけりゃ自分を検体にして実験したら?
俺はそこまで馬鹿じゃないから日本MHLWの警告に従うけどね。
759病弱名無しさん:2011/07/16(土) 02:35:56.76 ID:UVSeXZxP0
肝心なレスはスルー。
760病弱名無しさん:2011/07/16(土) 02:45:37.83 ID:8MP+4Rgn0
>>758
さあ?じゃないでしょう?
結局お前の主張は「リン」「マンガン」の上限値を超えたらヤバいって事「だけ」なんだね。
だから摂取量目安が300mlの豆乳で>>700の発言なんだね

結局イソフラボンのせいで摂取量が大きく制限されるから
リン、マンガンは弊害にならないって事なんだけど
>>700で言ったことをどうやって引込みつけるの?
761病弱名無しさん:2011/07/16(土) 02:52:11.23 ID:UVSeXZxP0
安かろう悪かろうで、イソフラボンなんかより
結局得たいの知れない製品を採取している奴が一番馬鹿を見るだろうね。
762733:2011/07/16(土) 02:55:41.14 ID:feSmgi1y0
>>760
えっと....何が言いたいんだ?
>結局お前の主張は「リン」「マンガン」の上限値を超えたらヤバいって事「だけ」なんだね。
豆乳を過剰に飲むとリンやマンガンの過剰摂取になる可能性が有り
過剰摂取すると健康に被害を及ぼすって言ってるんだよ。

で、何でそういう話をしたかというと
>>692
>豆乳の弊害って
>イソフラボンの多量摂取位しかないんだが…
と間抜けな事を言ったからだぞ?
763病弱名無しさん:2011/07/16(土) 03:03:19.25 ID:8MP+4Rgn0
>>762
イソフラボンは豆乳0.3Lで上限
マンガンは豆乳4.8Lで上限
リンは豆乳7.0Lで上限

イソフラボンを1Lまで上限を上げたと仮定しても4.8-7倍
マンガンとリンには余裕がある

お前の言ってる事がまかり通るなら
豆乳に含まれる全部の栄養素は
豆乳を過剰に飲むことで過剰摂取となり
健康に被害を及ぼす。になるんだが
764病弱名無しさん:2011/07/16(土) 03:07:37.09 ID:j5KnFzS2P
>>豆乳を過剰に飲むとリンやマンガンの過剰摂取になる可能性が有り
過剰摂取すると健康に被害を及ぼすって言ってるんだよ。

いや、そこに行く前にイソフラボンの数値がとんでも無いことになってるから

>>豆乳の弊害って
イソフラボンの多量摂取位しかないんだが…
と間抜けな事を言ったからだぞ?

繰り返す
お前の言ってる事がまかり通るなら
豆乳に含まれる全部の栄養素は
豆乳を過剰に飲むことで過剰摂取となり
健康に被害を及ぼす。になる
765病弱名無しさん:2011/07/16(土) 03:08:31.10 ID:UVSeXZxP0
大体は企業で受け入れ検査で弾かれたものが回ってくるだろうな。

だけど目標に向かって突っ走るのは嫌いじゃない。
少しの問題は大きな目標の達成に向けては肝心じゃない。
俺も似たようなもんだから。
(俺は大きな問題をワザとスルーして悪化させてしまったが・・。)
766733:2011/07/16(土) 03:08:52.53 ID:feSmgi1y0
>>763
>豆乳に含まれる全部の栄養素は
>豆乳を過剰に飲むことで過剰摂取となり
>健康に被害を及ぼす。になるんだが

そう言ってんだよ間抜け。
そもそも最初から豆乳の飲みすぎの弊害についての話なんだよボケが!
767病弱名無しさん:2011/07/16(土) 03:27:02.62 ID:8MP+4Rgn0
豆乳に含まれるイソフラボンの量知らなかっただけか
768733:2011/07/16(土) 03:32:11.33 ID:feSmgi1y0
>>767
イソフラボンだけじゃない、と言ってるんだよ。
で、どうなの?
豆乳を飲みすぎた場合の弊害は
イソフラボンの過剰摂取 だ け なの?
他の弊害もあるの?
どっち?
769病弱名無しさん:2011/07/16(土) 03:34:10.54 ID:8MP+4Rgn0
>>768
もういい。無理すんなw
770733:2011/07/16(土) 03:36:24.68 ID:feSmgi1y0
たった一人の馬鹿も救えなかったか...
俺は無力だな。
771病弱名無しさん:2011/07/16(土) 03:39:08.44 ID:8MP+4Rgn0
イソフラボンの含有量と推奨摂取知らなかった馬鹿には言われたくないわw
772病弱名無しさん:2011/07/16(土) 03:41:54.17 ID:6LFQjLRG0
ググラーとウィキペディアンの戦いなんて誰も興味ないから他所でやってね。
773733:2011/07/16(土) 03:44:39.12 ID:feSmgi1y0
>>771
だから豆乳を大量に飲んだ場合、イソフラボンの大量摂取以外の問題が有るか否かの話なんだよ。
774病弱名無しさん:2011/07/16(土) 03:52:05.12 ID:8MP+4Rgn0
>>773
イソフラボンの摂取量知ってる奴なら普通
イソフラボンの摂取量内で過剰となる栄養素があればそれを挙げるんだが
何でリンとマンガンにしたの?やっぱり間違っちゃった?
775733:2011/07/16(土) 03:55:13.79 ID:feSmgi1y0
>>774
なんでイソフラボンの摂取量内で、なの?
776病弱名無しさん:2011/07/16(土) 03:58:25.73 ID:8MP+4Rgn0
>>775
それはね、「実際に飲む」からだよ
最初に引っかかる栄養素があれば
それ以上は「過剰」なの。話す余地なしなの
実際に飲むんだからね?
777733:2011/07/16(土) 04:04:13.95 ID:feSmgi1y0
>>776
だから大量に飲んだ場合の弊害についての話だってば。
普通に300ml程度飲んだ場合の話なんかしてないの。
778病弱名無しさん:2011/07/16(土) 04:12:33.13 ID:8MP+4Rgn0
>>777
これ以上話す余地なし
良かったな。イソフラボンの1日の摂取量覚えれたじゃん
次からは気をつけな
779733:2011/07/16(土) 04:18:35.34 ID:feSmgi1y0
>>778
往生際が悪いなあ。
さんざん前提条件を変えて逃げ回って
最後に勝利宣言して逃走か?
おまえ朝鮮人みたいな奴だな。
780病弱名無しさん:2011/07/16(土) 04:32:57.18 ID:8MP+4Rgn0
イソフラボンしか弊害が無いと言い張る馬鹿をマンガンやリンで突きまわそうと思ってたのに。

飲み過ぎると全部危険なんだよ!!

小学生かお前w
話す予定はないけどお前の矛盾を付く余地ならあるぞw
781733:2011/07/16(土) 04:36:30.03 ID:feSmgi1y0
>>780
正しい!
そうやって相手が居なくなった頃を見計らって舞い戻り更に勝利宣言。
それでこそ正しい朝鮮人の作法だw
782病弱名無しさん:2011/07/16(土) 04:40:37.66 ID:8MP+4Rgn0
ファビョって話題逸らしに必死w
783733:2011/07/16(土) 04:43:09.09 ID:feSmgi1y0
>>780
>話す予定はないけどお前の矛盾を付く余地ならあるぞw

本当は話せないんでしょ?w
784病弱名無しさん:2011/07/16(土) 04:44:03.18 ID:8MP+4Rgn0
イソフラボンしか弊害が無いと言い張る馬鹿をマンガンやリンで突きまわそうと思ってたのに。

飲み過ぎると全部危険なんだよ!!
785733:2011/07/16(土) 04:53:44.23 ID:feSmgi1y0
>>784
良いから早く矛盾を突いてくれよ。
786病弱名無しさん:2011/07/16(土) 05:19:41.18 ID:0Fa7F16dO
>>984
が矛盾なんだけど?
787病弱名無しさん:2011/07/16(土) 07:42:46.56 ID:5aGh4Ou90
どうでもいいけど、いちいちIDが変わるとNGできないんだよな
788病弱名無しさん:2011/07/16(土) 08:51:07.13 ID:CTXH79Ogi
お前ら仲いいな
789病弱名無しさん:2011/07/16(土) 11:12:05.44 ID:aiGnqByj0
つまり、豆乳の飲みすぎによる弊害なんてないって事ですね?
あと、普通の食事って言ってる人は、その普通の食事って言うものの
中に肉は含まれていますか?
790病弱名無しさん:2011/07/16(土) 11:23:19.68 ID:O0QaJlpj0
>>789
出来の悪い釣りだな。
791病弱名無しさん:2011/07/16(土) 11:37:44.18 ID:aiGnqByj0
とりあえず、リンとマンガンは危険じゃないです。
これを危険といったら、全ての食べ物が危険になります。
これは全会一致でいいですね?
あと豆乳を飲みながら「普通の食事」はしないので、
個人的に弊害はないと考えます。
豆乳の飲みすぎが体臭に繋がるというのは、
飲みすぎ→体調崩す→体臭が強くなる
ですので、豆乳やイソフラボンに限った話ではありません。
豆乳だけを見ても、イソフラボンが多いだけで健康面から見て
過剰摂取が特に危険な食品に属すとは思えない。
あと女性は分からないけど、男はイソフラボンを取ることで
体臭を抑えられる効果も期待できるんじゃないですか?
確かな根拠はないですが、そこまで消臭効果に疑問のある
話でもないと思います。
792病弱名無しさん:2011/07/16(土) 12:00:09.84 ID:O0QaJlpj0
>>791
イソフラボンもリンもマンガンも度を越して摂取したら危険だって話だろ。
何でも摂りすぎれば弊害が有るんだよ。
水だって飲みすぎれば死ぬんだからな。

最初に危険じゃないです。と断言しておきながら
その根拠として書いてる文は
考えます
思えない
じゃないですか?
思います

せっかく長文書くんなら少しは確実な根拠を探してこいよ。
793病弱名無しさん:2011/07/16(土) 12:09:14.65 ID:aiGnqByj0
>>792
危険じゃないです、というのは、死にません、ではありません。
水を飲みすぎれば死ぬといいますが、要するにそれだけの
話なんでしょう?
豆乳も飲みすぎれば死ぬ、空気も吸いすぎれば死ぬ、
リンもマンガンも取りすぎれば死ぬ。
そうですね。でも自分はそれを危険とは言わないんです。
他の人に聞いてみるしかないですね。
水は危険なのか、それとも危険じゃないのか。
自分はもちろん危険じゃないと思います。
なぜなら、水を危険といったら危険じゃない物がなくなって
危険という言葉の意味がなくなるからです。

あと、危険じゃないですと断言したのは、豆乳に含まれている
リンとマンガンのことです。
その下のは豆乳やイソフラボンや個人的な見解の話です。
理解できますか?
794病弱名無しさん:2011/07/16(土) 12:17:23.25 ID:O0QaJlpj0
>>793
水が危険だ、と言ってるんじゃないんだよ。
水を飲みすぎるのは危険だ、と言ってるんだ。

豆乳の成分だって同じだ。
過剰に摂取するのは間違いなく危険なんだ、お前がどう考えようとな。

普通に飲む分には危険は無い、と断言するのは良いけど
条件を定めずに危険は無いと断言するのは間違ってる。
795病弱名無しさん:2011/07/16(土) 12:21:45.00 ID:aiGnqByj0
>>794
ですからね?
>>791読めます?
自分が言ったのは豆乳に含まれるリンとマンガンが危険だと
言っているんです。
豆乳はあなたのレス>>792のおっしゃるとおり、

考えます
思えない
じゃないですか?
思います

と言っているでしょう?
分かりました?理解できました?
796病弱名無しさん:2011/07/16(土) 12:24:22.44 ID:aiGnqByj0
ミス、リンとマンガンが危険「じゃない」でした。
797病弱名無しさん:2011/07/16(土) 12:33:05.46 ID:O0QaJlpj0
>>795
とりあえずさあ
豆乳を大量に飲んだ場合リンとマンガンの過剰摂取となり健康に被害を及ぼす危険性が有る。
↑これに対してyes/noで答えてくれない?

>>793に書いてる
>リンもマンガンも取りすぎれば死ぬ。
>そうですね。でも自分はそれを危険とは言わないんです。
って奇妙な理屈は無しで。
798病弱名無しさん:2011/07/16(土) 12:38:20.54 ID:5aGh4Ou90
しかし、この婆はさぁ、このスレの住人に
何度も罵倒されているのにも関わらず
何で毎日のように来るんだろうな?
もう、頭がおかしいだろうw
病気だよ、体臭が何ちゃら言う前に精神科へ行け

>>797
相手するだけ無駄だ、いつもの婆だから
799病弱名無しさん:2011/07/16(土) 12:44:13.31 ID:aiGnqByj0
>>797
それはつまり、空気を吸いすぎれば二酸化炭素を
沢山吸ってしまうということでしょう?
でもそんなこと現実的ではないでしょう?
白米を大量に摂取した場合ビタミンB2の過剰摂取となり建国に被害を及ぼす危険性が有る。
noです。

どこが奇妙な理屈なんですか?
あなたの言っている方が奇妙な理屈でしょう?
水を飲みすぎれば死ぬだなんて、はっきり言って笑えませんよ。
うちで飼っているハムスターを思い切り人にぶつければ人が
死ぬかもしれない、だからハムスターは危険。
こっちのほうが面白いです。
800病弱名無しさん:2011/07/16(土) 12:47:40.69 ID:lhVFtEDq0
自分のスレが過疎ってるからってここで煽り行為かよw
801病弱名無しさん:2011/07/16(土) 12:51:11.47 ID:aiGnqByj0
>>798
あなたはただのおっさんでしょう?
自分は男子大生です。
それゆえに悩みについては深刻に考えています。
それを馬鹿にするのは許せません。
はっきり言ってあなたなんかよりずっとこのスレの趣旨において
自分の方が役に立ってます。
臭いを克服するために、正しい解釈や見解を持つべきです。
そうやって侮蔑の念で一蹴するだけ、それに何の価値があるんですか?
まぁ別にいいですが、一生懸命な人間をただ馬鹿にするのは止めたほうが
いいと思います。
ここで出される体臭克服の工夫は、これからも多くの人の役に立つんですから。
802病弱名無しさん:2011/07/16(土) 12:53:35.16 ID:O0QaJlpj0
>>799
じゃあ
ハムスターを高速で人に射出すると人が死ぬ可能性が有る。故にID:aiGnqByj0が飼ってるハムスターを高速で人に射出するのは危険である。
↑これにyes/noで答えてよ。
803病弱名無しさん:2011/07/16(土) 13:57:13.87 ID:0Fa7F16dO
過剰摂取の話も常識の範囲内でしようぜ
リン、マンガンの摂取上限は
毎日豆乳3リットル飲んで更に食事したら、の空想だろう?
そんな奴いるのか?

「何でも飲み過ぎたら毒」
そんな事誰でも分かるからどうでもいいだろ

1リットル飲んだらイソフラボンの過剰摂取になるんだが
同じ様に1リットル飲んで過剰気味になる栄養素があるなら
それもってこいよ
じゃないと実際の生活において何の役にも立たない
804病弱名無しさん:2011/07/16(土) 18:18:43.05 ID:o4hqIUVF0
こんなクソスレいらんだろ
お前ら臭いから死ねよ
805病弱名無しさん:2011/07/16(土) 19:42:10.75 ID:PGVLP9NVO
既出だとは思うのですが、タバコを吸ってる人って身体から出る体臭もかわりますか?

806病弱名無しさん:2011/07/17(日) 01:20:07.29 ID:iJwhfQiG0
はいもちろん
807病弱名無しさん:2011/07/17(日) 01:50:54.80 ID:B9ZmEUiNP
体からも当然臭うけどやっぱり口臭が酷いね、スモーカー
あと服にも臭いがつく
808病弱名無しさん:2011/07/17(日) 02:31:28.40 ID:iMbt7yBR0
体臭よりも茶色に変色した歯が気になる
809病弱名無しさん:2011/07/17(日) 02:50:59.37 ID:CPk0lSwJP
このスレIDころころ変える奴が常駐してて気持ち悪い
810病弱名無しさん:2011/07/17(日) 06:10:07.39 ID:w6Ls0wbXO
臭いと自覚してるやつほど迷惑なんだよ
自覚してんのに努力しきれてないから臭いまま
肉やめて楽臭生活を過剰摂取して臭い消えるまで家から出んなよ
811病弱名無しさん:2011/07/17(日) 09:26:51.96 ID:Pges0rWhO
治すまでの生活費はそちら持ちになります。ご了承ください。
812病弱名無しさん:2011/07/17(日) 13:27:10.95 ID:6rtnA9D8O
アンモニア臭の場合、オルニチンがいいらしいですが改善した人いますか?

飲み始めてどれくらいで効果出るとか体験談おねがいします。
813病弱名無しさん:2011/07/17(日) 13:29:26.21 ID:ddR5yKwk0
>>807
周囲の人間の服まで臭くするから困り物だな
814病弱名無しさん:2011/07/17(日) 13:45:59.92 ID:lKFiQajzO
>>805です。
皆様お返事ありがとうございます。確かにタバコ吸う人は身体から出る臭いというか、服に染み付いた臭いと口臭も気になりますね。さりげなくブレスケアお願いしてみます。
815病弱名無しさん:2011/07/17(日) 14:43:31.13 ID:Fb2FQYd90
集団ストーカーにあってる人いませんか?
集団ストーカーによる電子機器で
腸内細菌のバランスを崩されて、体臭が発生するかもしれません
816病弱名無しさん:2011/07/17(日) 14:49:16.39 ID:ddR5yKwk0
ここまでバカなレスも珍しい>>815
817病弱名無しさん:2011/07/17(日) 14:58:34.70 ID:QMUEmvvyO
ヤバいカモ…(゜▽゜)
俺の体臭移るかも…
818病弱名無しさん:2011/07/17(日) 16:19:35.54 ID:RuNjrwPu0
ワキはそうでもないんだけど股間の臭いがやばいんですけど
股からレーズンの腐ったような臭いする
819病弱名無しさん:2011/07/17(日) 16:22:04.12 ID:B9ZmEUiNP
一時的に臭いを消したいのなら
エタノール入りアルコールジェルがオススメ
股間の強烈な臭いも一瞬で消える

でもあくまで一時的に使用する物だから
何時間も効果が持続するわけじゃないのが注意
820病弱名無しさん:2011/07/17(日) 17:37:57.68 ID:8NL6rn/D0
test
821病弱名無しさん:2011/07/17(日) 18:07:30.17 ID:8NL6rn/D0
テストしてすまない。
他の体臭スレでもあるように、テンプレ作ってお互いの知識を共有したほうがいいと思ったので、ちょいとテンプレみたいの作ってみる。

・体臭がきつく、日常生活に支障が出ている場合。
まずは血液検査をして、内臓に異常がどうか確認をしましょう。
主に、肝臓と腎臓が異常である場合、体臭の原因になると考えられています。
疾患等の自覚が無く、血液検査を行いたい場合は、総合病院の健康診断を受けてみましょう。

・血液診断に異常が無かったが、やはり体臭が気になる。
この場合、原因として考えられるのが、
@服が臭い。
→服に付いたたんぱく質汚れはなかなか落ちづらいようです。
漂白剤等につけてしっかり汚れを落とすか、未練が無いなら捨ててしまいましょう。
A皮脂が酸化している。
耳の裏、胸、首筋、背中等、皮脂の分泌が多い部分から臭っているかもしれません。
着ている服に顔突っ込んで嗅いでも臭くないのに、周りから指摘されるって人は、
もしかしたら、耳の裏、首筋、背中、頭等の自分の鼻が気付きにくい部分から臭っているかもしれません。
Bアポクリン線分泌の異常。
いわゆるワキガ臭。
自律神経系の異常で、分泌量が変わってる可能性有。
822病弱名無しさん:2011/07/17(日) 18:11:41.70 ID:8NL6rn/D0
↑みたいな感じでいいでしょうか?
823病弱名無しさん:2011/07/17(日) 19:29:51.66 ID:Ja95rG9o0
>>819
たしかに臭いは消えるけど後のベタつきがちょっと困る
824病弱名無しさん:2011/07/17(日) 22:13:19.24 ID:6mnDoeM9O
>>821
俺は後ろの席に座ってる人が特に反応してくるんだけど2に当てはまるのかなあ…
それにしては、臭いが結構広がってるんだけどね
825病弱名無しさん:2011/07/18(月) 00:07:21.24 ID:qOD+wKxu0
スーパー行ってきただけで臭いが出たw
826病弱名無しさん:2011/07/18(月) 00:21:18.97 ID:bFHTYDZYO
みんな
タウリン取ろう

Ich liebe taurine.
827病弱名無しさん:2011/07/18(月) 08:42:37.29 ID:iL3T4RgAO
>>826は大学で第二言語でドイツ語を習い始めたばかりと見た
俺がそうなんだけどね

俺は>>824なんだけど枕や布団 を清潔にしてないと臭いが体にうつるっていうのもあるのかなあ…
828病弱名無しさん:2011/07/18(月) 11:18:16.49 ID:bFHTYDZYO
>>827
正しくww

俺大分マシになったけど
不安だーー
友達有り難いわ
なぜか糖尿病気味だし
ピザってんのかな
829病弱名無しさん:2011/07/18(月) 18:29:35.36 ID:Lvr6eUhw0
何だ努力不足か・・・無駄な心配してしまった
830病弱名無しさん:2011/07/18(月) 18:40:42.46 ID:HJAHAiwJ0
タウリンって脂肪肝予防以外に効果あるの?
831病弱名無しさん:2011/07/18(月) 20:06:02.63 ID:bFHTYDZYO
脂肪肝予防になるということは血中コレステロールを低下させていることになる
あと糖尿病予防にもなる

詳しくはggってください

素晴らしいアミノ酸です
832病弱名無しさん:2011/07/18(月) 20:48:50.26 ID:iL3T4RgAO
そう言えば最近知ったんだけど糖尿病って基本的に治らない病気なんだね
833病弱名無しさん:2011/07/18(月) 21:30:32.07 ID:t2HfgDUe0
タウリンだけじゃなくてマリアアザミ(ミルクシスル)、OMEGA3、レシチンも同時に摂取した方が
肝臓にたまった脂肪をガンガン落とせるよ
834病弱名無しさん:2011/07/19(火) 03:06:01.08 ID:YVdsQoCu0
臭くても人生で成功した著名人ているの?
最近もう生きていく自信なくなってきた
臭くなくてもイメージだけで反応される時あるし
835病弱名無しさん:2011/07/19(火) 03:23:06.05 ID:yv/EH4A30
油断して豚肉のステーキ食ったら次の日激臭だよ。何なのこれ。
836病弱名無しさん:2011/07/19(火) 03:39:57.08 ID:YVdsQoCu0
>>835
おれは豚を食うときは一回茹でるよ
837病弱名無しさん:2011/07/19(火) 06:01:20.31 ID:tDEKawjz0
>>834
愚痴スレに行ってくれる?
838病弱名無しさん:2011/07/19(火) 08:05:57.37 ID:qc1rbetrO
タウリン飲むと屁が硫黄臭くなる件
839病弱名無しさん:2011/07/20(水) 02:20:16.09 ID:7r6LRlG00
酢風呂ってのをやってみたが、今日涼しいというのもあって全くベタつかないな。
これで明日もベタつかなければ最高なんだが
840病弱名無しさん:2011/07/20(水) 02:28:58.78 ID:ovjX3Ta70
臭いはどうなの?
841病弱名無しさん:2011/07/20(水) 07:43:47.93 ID:eFLlzj9h0
やっぱり食事制限と運動が一番かねぇ
842病弱名無しさん:2011/07/20(水) 09:13:53.40 ID:2O4BUDX10
何で肉食うの?
肉の何が旨いの?
実際肉ってそこまで旨いわけじゃないじゃん?
そこら辺理解できない
843病弱名無しさん:2011/07/20(水) 10:01:28.18 ID://BadhZUO
人間の本能だろ
844病弱名無しさん:2011/07/20(水) 11:13:41.38 ID:ovjX3Ta70
>>842
お前の好みを公然として扱うな
845病弱名無しさん:2011/07/20(水) 11:26:06.72 ID:7CD30hYjP
このスレで肉勧めててワラタ
846病弱名無しさん:2011/07/20(水) 12:12:35.93 ID:7r6LRlG00
酢風呂して一日経ったらやっぱり普通にネトネトしてるわな。
いつもよりよく汗かく気はするが。臭いは自分ではわからない。
とりあえずジョギングとこれを続けるかな。
847病弱名無しさん:2011/07/20(水) 13:18:54.82 ID:eFLlzj9h0
>>845
今日も荒らし活動ごくろうさん
848病弱名無しさん:2011/07/21(木) 08:42:24.99 ID:yj1H+Ps8O
朝シャワー浴びると体内のアンモニア濃度だかか上昇して臭くなるらしいよ
ちょっと今日試しに朝シャワー浴びないで1日暮らしてみる
849病弱名無しさん:2011/07/21(木) 09:00:07.20 ID:3UI3gx2d0
朝シャワーなしとか勇気あるなー
850病弱名無しさん:2011/07/21(木) 13:25:28.37 ID:665nj6qHP
まったくだ
寝汗は特に臭いというのに

朝シャワーを浴びると体内のアンモニア濃度が上がる云々というのがまず意味不明だし
濃度が気になるなら水をしっかり飲んで濃度を薄めればいいだけの話
851病弱名無しさん:2011/07/21(木) 19:06:35.10 ID:PxYKdCxnP
だいたい、体内にどれだけアンモニアがあると言うのだ。
小便だって排出してから変化してアンモニアになるのだぞ。
852病弱名無しさん:2011/07/21(木) 20:16:41.09 ID:Rabv05clO
でも確かにシャワー浴びたあと臭くなるなとは思ってた
でも起きたときも臭いしどっちを選べばいいかわからん
個人的に午後辺りが一番コンディション良いんだ
俺の鼻が時間毎に変になっていってなければ
853病弱名無しさん:2011/07/21(木) 21:13:34.49 ID:kY5hYp5V0
>>852
シャワー後のニオイがきついから
水でぬらしたタオルで背中とかの皮脂とるようにしてる
シャワー後みたいに汗かかない
854病弱名無しさん:2011/07/21(木) 21:15:26.46 ID:665nj6qHP
皮脂はシャワーの時点で大部分が流れるでしょ
855病弱名無しさん:2011/07/21(木) 21:28:00.10 ID:kY5hYp5V0
シャワーしないで、濡れタオルで拭くだけをやってます
856病弱名無しさん:2011/07/21(木) 21:43:19.85 ID:5s6hDj7t0
いくら寝汗や皮脂を洗い流しても、その後かく汗が臭いからなぁ
効果あるのかな
857病弱名無しさん:2011/07/21(木) 21:46:24.52 ID:yj1H+Ps8O
朝シャワーしないって言った奴です。

効果としては、あれ?鼻すすり減ってね?って思いました。
まだ1日目なんで、これの効果かはわからないのでまた明日も試してみます
858病弱名無しさん:2011/07/22(金) 10:16:16.22 ID:3x4qTkfO0
色んなことやらないと、そう簡単に変化しないと思うんだよね。
表面の皮脂とかだけなら洗えばいいけど、その後結局臭いわけで。

中身を変えるようなことをしないと、悪い汗がでるとか皮脂が出すぎるとか、そういうの治らないんだろうし
859病弱名無しさん:2011/07/22(金) 10:18:38.66 ID:V9rYC45k0
それが良質な運動と適切な食生活ですよ!
860病弱名無しさん:2011/07/22(金) 12:27:32.95 ID:dJVKPSH30
便臭で悩んでる奴いる?
防ぐ方法があるんだが聞きたい人いる?
861病弱名無しさん:2011/07/22(金) 13:20:41.13 ID:KULK0F/u0
タバコ、酒、肉、揚げ物などジャンクフードを避ける
ニンニクや唐辛子や調味料も×

日本茶、麦茶や特に水を1〜2リットルは飲む
豆腐や生野菜をたっぷり食べる

運動する
早寝早起き
862病弱名無しさん:2011/07/22(金) 14:19:26.92 ID:yXojwjN70
>>860
聞きたい聞きたい
863病弱名無しさん:2011/07/22(金) 14:59:06.70 ID:dJVKPSH30
>>862
冗談抜きにケツの拭き方を間違えてるだけだよ。
奥に突っ込んで拭くだけでいい人もいるが便臭のする人は肛門の出口付近前方をちゃんと拭けてない。
それと人前で緊張する癖をやめない限りは常にガスが発生する。
腰の筋肉や腹筋を鍛えると同時に走ることが重要。
肉は適度に食え、運動の方が重要。
あとコーヒーだが使い方次第じゃね?俺は便通よくするために朝飲んで便全部だしてるし。
たばこは抗鬱作用があるから愛用してる。
この体臭で大学中退に追い込まれたが公務員面接も合格したよ。
大学の研究室ではぶかれるとは思わなかった。ちなみに機械工学です。
864病弱名無しさん:2011/07/22(金) 18:27:18.46 ID:uZ84r68eO
>>863
研究室ではぶられた、って…

俺まだ一年だから研究室配属はまだ先だけど、そうなったら本格的に人生詰む…
865病弱名無しさん:2011/07/22(金) 19:22:44.84 ID:dJVKPSH30
>>864
確かに地獄だったな。
大人数と助教のとこは辞めとけ、たちが悪い。
単位がもらえるかは担当教官次第。
というより教官とケンカして退学は大学院では腐るほどある。
別に人生そんなに簡単に詰まねえよ。仕事は若ければいくらでもある。
現に内定通知もらってるし。
もう終身雇用が崩壊してる現在大手企業も安泰ではない。三洋がいい例。
まずは無理しないで体をしっかり鍛えて大事にする。勉強のしすぎは体に毒。
孤立だけはしたらアウト。速攻でいじめの標的だから。
866病弱名無しさん:2011/07/22(金) 19:39:44.60 ID:ZqrdGcrG0
>>865
大学でハブかれて大学退学とかよっぽどあなたの性格に
か教授の性格に問題あったとしか思えないんだけど。

俺も激臭で、工学系の大学院通ってるだけど、
教授とかなり仲良いしなー。

中傷みたくなっちゃって申し訳ないんだけど、
機械系の大学院まで行って公務員になるとか
死にたくなんない?

まー人それぞれだから色々な考え方が
あるのだろうけど。。。
867病弱名無しさん:2011/07/22(金) 20:12:05.65 ID:4VMBj40kP
っていうかここ愚痴スレじゃねーし
愚痴ならこっちでやれ

体臭に関する愚痴を言い合うスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1310277397/
868病弱名無しさん:2011/07/22(金) 20:18:28.07 ID:yXojwjN70
汗から便の臭いがするって話だと思ったのに…
もともと野菜食うからウンコはそんなに臭くないな
869病弱名無しさん:2011/07/22(金) 20:28:50.60 ID:dJVKPSH30
>>866
悪いが大学院行ってないよ。
正確にはこれから中退届出す大学生だよ。
それと俺民間からも内定出たから民間行くよ。
条件は悪いが資格も取れるし頑張りたい。
>機械系の大学院まで行って公務員とか死にたくなんない?
一生言ってろ。自分の能力に限界感じて文系就職するひとだってまれじゃない。
何を専攻してるかは知らないけど、公務員に絶対なるなよそこまでいうなら。
俺そういうこと全く考えたことないわ。どっから出てくるのその差別思考?
他人の評価の前に自分の事心配したらマジで。





870病弱名無しさん:2011/07/22(金) 20:30:27.30 ID:4VMBj40kP
>>869
いい加減にしろや
871病弱名無しさん:2011/07/22(金) 20:54:39.68 ID:ZqrdGcrG0
>>869
中傷するつもりは無かったけど、やっぱ怒っちゃったか。

中退届け出すとか考えなおしたほうが
良いんじゃないかな?高卒って
今の時代きついと思うけど。
民間行くならなおさら大学卒業したほうが
良いと思う。

学部ではともかく、工学部の修士だと割と
公務員になる人を見下してる奴多いと思うけどなー。

俺の専攻は学際分野だからうまく表現できない
けど、電気材料について研究してます。

一応内定もらってるし、経験を積めば在宅で
出来る仕事に就く予定です。SEとかではないです(笑)
872病弱名無しさん:2011/07/22(金) 21:07:01.68 ID:yXojwjN70
はいNG
873病弱名無しさん:2011/07/22(金) 21:11:00.56 ID:G9Hy5quXO
このスレで真面目な事書いても基地外共から集団リンチ喰らうだけだよ
874病弱名無しさん:2011/07/22(金) 21:15:03.16 ID:4VMBj40kP
っていうかここ愚痴スレじゃねーし
愚痴ならこっちでやれ

体臭に関する愚痴を言い合うスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1310277397/
875病弱名無しさん:2011/07/22(金) 21:16:11.84 ID:4w9Od93Y0
ちゃんと愚痴専用スレがあって、しかも誘導されてるのに
それでもここで愚痴り続けるってのは計画的荒らし確定。

どうせいつも通り、向こうの過疎スレを建てた婆が成り切りで自演してるだけ。
876病弱名無しさん:2011/07/22(金) 21:26:30.54 ID:Z/wupfcx0
体臭の原因ってかなり食品添加物に由来してると思うんだが。
俺の場合、ソバやうどんの安売りされてる奴食うと出る。
高級なのは出ないし、手打ちのも出ない。
あと某加工食品も出る。
877病弱名無しさん:2011/07/22(金) 21:51:49.26 ID:qWwtTwD30
某って
878病弱名無しさん:2011/07/23(土) 00:04:30.92 ID:Y1DHJIA10
某加工食品、何よ?気になる。
879病弱名無しさん:2011/07/23(土) 00:22:00.67 ID:DWzR47Lp0
>>878
もうそういう自演結構ですんで
880病弱名無しさん:2011/07/23(土) 02:13:28.24 ID:ez4skVZl0
食品添加物食っても臭わない人もいるわけで、俺はそこを目指すよ
881病弱名無しさん:2011/07/23(土) 05:55:32.13 ID:rgwWZB/70
添加物のない食品を探すほうが大変だしね
なんでもかんでも添加物を悪役にするのは
知恵遅れ漫画美味しんぼだけで十分
882病弱名無しさん:2011/07/23(土) 11:25:36.12 ID:dlwk7M/OO
>>508
血液検査で何が不足しているか分かりましたか?
883病弱名無しさん:2011/07/23(土) 14:00:32.66 ID:gKduwjd30
http://kuma2ch.ldblog.jp/archives/3954061.html
鬱注意。
非ワキガの人の思考。

・ワキガは努力不足
・デオすれば抑えられる
・自覚がないからムカつく
・隣に座るな
・うわくせぇ!ここなんか鉛筆の芯の臭いがする!は定番ネタ
・ワキガならもっと謙虚でいろ
・普通の人間と同じ行動をとるな

もっと教育課程で道徳の授業を増やすべきじゃないですか?
自分自身、道徳の授業なんて小中高と何も覚えていない。
何も教えられていないから。その時間自体レアだったし、サボれる時間でもあった。
まぁ一般程度の思慮は教育とは別に見に付けましたが、
団塊ジュニア以降どんどん相手を思いやる心が消えている。
まぁ、ちゃんと言われた通り子供は生まないから許して欲しいですね。

それはそうと、ワキガの人に聞きたいんですが、耳の後ろをごしごしして嗅ぐと
ワキガの臭いします?
自分は2回手術したんですが、股間からも耳の裏からも分かりません。
今臭う「ホコリっぽい、粉っぽい」臭いの原因がワキガなのかも
分からなくて困ってるんですよ。
884病弱名無しさん:2011/07/23(土) 14:11:01.61 ID:ZtLxL7Nf0
ここワキガスレじゃないのでスレ違い
885病弱名無しさん:2011/07/23(土) 14:43:56.85 ID:pGqwesFJP
別に臭くない人に対して鼻を摘む人がいるけど、あれって意味あんの?
そういう失礼な行動を取ってるのは主に女に多いけど
886病弱名無しさん:2011/07/23(土) 14:49:18.79 ID:p+SpteF10
>>885
低い鼻にコンプレックスをもっている
相手の口臭をブロックしている、もしくは自分の口臭をかくしている
887病弱名無しさん:2011/07/23(土) 14:53:05.33 ID:ZtLxL7Nf0
ググったら、
「その人に対して嫌悪感を示してる時に見受けられる行動」だってさ
でもたしかにいきなり鼻を押さえるのは失礼な行動だから普通の人はやらない
そういうのをやるのは礼儀知らずな奴だけ

女に多いってのは同意
888病弱名無しさん:2011/07/23(土) 16:02:13.85 ID:Rm6J71KJ0
ホリエモン 独居房で日々自分の体臭に悶絶
http://news.nifty.com/cs/headline/detail/gendai-000150379/1.htm
889病弱名無しさん:2011/07/23(土) 16:56:41.11 ID:EzpXUiNy0
>>888
こういう人は臭い人の日々の辛さが分かるに違いないだろう、と想像。
890病弱名無しさん:2011/07/23(土) 17:09:57.75 ID:/O1RP1WU0
>>887
それもあるかもしれんけど

何気なく鼻に手を持っていく人って結構多いと思うんだがな、俺もそうだし
別に臭いから鼻に手をもっていくんじゃなくて
癖とか習慣で持っていくって感じかな
891病弱名無しさん:2011/07/23(土) 17:18:19.96 ID:pGqwesFJP
人の顔を見てから鼻を塞ぐ奴も多いけど?
特に女
892病弱名無しさん:2011/07/23(土) 17:26:50.14 ID:ambBICA40
ご飯はいくら食ってもいいのかな。太るかもしれないけど
893病弱名無しさん:2011/07/23(土) 17:29:25.35 ID:lF6AtxUC0
太って脂肪過多になると体臭きつくなるよ
食べてもいいけど脂質を抑えて必ず有酸素運動で脂肪を燃焼させれば大丈夫
894病弱名無しさん:2011/07/23(土) 19:14:07.54 ID:JLkg4dzTO
>>883
俺も粉っぽい臭いするがワキガじゃないんじゃないか?
あまり色々可能性言うと途方に暮れるだろうから言わないが、とりあえず食事は腹八分目にして運動や風呂で汗を流そう
俺の体臭が良くなってきたら報告するけど時間かかるから気長に
895病弱名無しさん:2011/07/23(土) 23:27:47.34 ID:/O1RP1WU0
>>883
それは加齢臭

>>891
俺はあまり見た事ないな
まあ、全ての女性がそういうわけで鼻を塞ぐってわけでもないし
896病弱名無しさん:2011/07/24(日) 00:19:49.38 ID:n8jZHSUe0
人に対して臭い臭いというのもほとんど女だなー。
なんであいつら人の気持ちを踏みにじることを平然と口にするんだろう。
死ねばいいのに。
897病弱名無しさん:2011/07/24(日) 00:50:57.42 ID:LsTz6VLP0
>>896
まったくだ

愚痴っぽくなっちゃうけど、「臭い」っていう言葉ってさ
たぶん他人に一番言っちゃいけない言葉だと思う
どんな悪口よりも強烈で心の中まで突き刺さる言葉だな
898病弱名無しさん:2011/07/24(日) 01:33:40.16 ID:2K/rYoaJ0
女の股間は激臭
899病弱名無しさん:2011/07/24(日) 02:41:21.51 ID:3ze6LDFI0
去年からすごく悩んでたんだけど、
柿渋石鹸を1〜2週間ほど使ったら良くなった。

柿渋石鹸の匂い?がちょっとするけど、
脇をこすっても前みたいな臭いもないし、
服の間からのツンとする臭いもなくなった。

5日ほど使っても全く効果がなかったから心配だったけど試してよかった。
900病弱名無しさん:2011/07/24(日) 07:02:52.17 ID:Pc7dbbrXO
他のにおいスレからきました
鼻は考えてることに集中したいときに鼻つまんでしまう
あと何か思い出したいとき

記憶中枢とにおいの神経って隣り同士だから、思い出したいときは必然的に押さえるみたい
何かバスの中で無意識にやってる自分がいる

ていうかさ、あんま調べてない初期段階の人が来るんだね
最初から読んだりググると沢山いい対処法が出てくるのに
聞くより早いし確実

情報持ってる人はここあまり来ないと思う
901病弱名無しさん:2011/07/24(日) 07:04:49.85 ID:Pc7dbbrXO
あ、だべる場所なんだった 何か勘違いしてた
ごめん↓↓
902病弱名無しさん:2011/07/24(日) 11:31:15.60 ID:7wA1b4dA0
ホリエモン、独居房で日々自分の体臭に悶絶
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311434464/
日中の作業として、桃やリンゴを包む「保護ネット」作りを割り当てられ、独居房で黙々と発泡スチロールを
編みこむ日々。朝の室内運動では、自らスクワット・腕立て・腹筋を各40回ずつというノルマを課し、
昼前の屋外運動ではシャドーボクシングをこなす。運動場も仕切りで分けられ、独房扱い。
孤独に汗を流しているというが、この大量の汗がホリエモンを悩ませている。

「自分の体臭もキツイ」

長野刑務所の夏季の入浴日は月曜から木曜のみ。金〜日曜は全く体を洗えない。加えて独居房は風通しが悪く、
暑さ倍増だ。噴き上げる汗とストレスで手足にジンマシンができ、己の体臭のキツさに悶絶寸前なのだ。
903病弱名無しさん:2011/07/24(日) 12:10:30.47 ID:THXsEx7eP
904病弱名無しさん:2011/07/24(日) 15:32:30.16 ID:Li7WJgvp0
>>900-901
偉そうなレスしておいて誤字とかバカすぎ
905病弱名無しさん:2011/07/24(日) 15:37:44.37 ID:4ppmDY6A0
誤字と言うかただの荒しくさい
906病弱名無しさん:2011/07/24(日) 15:38:43.24 ID:BFEqNLrJ0
2chで誤字指摘なんて昔のこと(笑
近頃はワザと使う人が多いんだよ
907病弱名無しさん:2011/07/24(日) 15:38:44.18 ID:aI9M77eHO
タバコやめてサウナ行きだして体臭ほとんどなくなった。
本当にサウナいいから一回試してみろ
908病弱名無しさん:2011/07/24(日) 15:43:42.50 ID:Li7WJgvp0
>>906
泣いてんの?
909病弱名無しさん:2011/07/24(日) 15:48:23.33 ID:BFEqNLrJ0
ID:Pc7dbbrXO  ん?俺は別人だぞ
910病弱名無しさん:2011/07/24(日) 15:53:44.90 ID:Li7WJgvp0
>>909
携帯とPCから連投するほど泣いてんの?
911病弱名無しさん:2011/07/24(日) 17:43:24.36 ID:2L9L8TWp0
どうしても殺菌する方向に行ってしまうけど、
夜だけでも善い菌を補ってみてはどうかな。

http://www.yakult-beautiens.com/poshmama/index.html
ヤクルトのボディソープとボディミルクなんていいんじゃないかな。
念のため、ヨーグルトやヤクルトそのものを脇の下につけてはいけない・・・
912病弱名無しさん:2011/07/25(月) 05:21:21.51 ID:Zcjd9PjDO
アンモニア臭ってどんな臭い?
913病弱名無しさん:2011/07/25(月) 10:18:33.64 ID:t8EawDhJO
>>912
小便をペットボトルに入れて1ヶ月放置してみろ
914病弱名無しさん:2011/07/25(月) 13:31:29.21 ID:nfARKQL/0
これだけ暑いと自分以外にも臭ってる人をよく見かける
夏は体臭持ちにとって一番きつい季節だなー
915病弱名無しさん:2011/07/25(月) 14:45:26.13 ID:6elcR7hGO
マシュウソープって効果あるんですかね?
916病弱名無しさん:2011/07/25(月) 15:05:25.87 ID:rr6MmwLO0
体の外部からではなく
内部から治すようにしないと
917病弱名無しさん:2011/07/25(月) 18:42:28.90 ID:Z2FuNiLC0
>>914
うむ、汗の臭いとかな
電車とかああいう密集ではよくわかる
918病弱名無しさん:2011/07/25(月) 21:43:37.49 ID:tJRDGcQN0
とりあえず、汗拭きシートを使っているけど。
919病弱名無しさん:2011/07/25(月) 21:49:38.48 ID:6Sc/MDzY0
あれは水分だけが吸い取られて、汗と一緒に出てきた皮脂は取れてないから
乾燥するとすぐに臭くなる
920病弱名無しさん:2011/07/25(月) 22:19:54.73 ID:tJRDGcQN0
クールな、制汗スプレーも効かないよね。
921病弱名無しさん:2011/07/25(月) 22:39:30.67 ID:32+Zh95o0
じゃあ外出中なにでケアすればいいの?
922病弱名無しさん:2011/07/25(月) 22:40:34.41 ID:S/vDZoZe0
ちゃんとログ読んで
923病弱名無しさん:2011/07/25(月) 22:47:31.79 ID:tJRDGcQN0
ミョウバンを体にぶっかけて出勤してやろうと何度か思ったよ
924病弱名無しさん:2011/07/25(月) 23:06:42.72 ID:B3Cl6DEMO
肉、卵も食べたほうがいいかもな
最初は臭くなるけど
いつの間にか軽くなってきた
925病弱名無しさん:2011/07/25(月) 23:12:11.56 ID:kyAZUN8qP
ミョウバンも効果ないよ
926病弱名無しさん:2011/07/25(月) 23:13:01.38 ID:kyAZUN8qP
>>924
毎日質の高い運動をちゃんとやれるなら
肉や卵を摂取しても大丈夫だと思う
運動もせずに食べてるだけだと必ず悪化するけどね
927495:2011/07/26(火) 01:07:11.02 ID:CJVLfJqD0
血液検査の結果が出たけどビタミンB群、ビタミンC、亜鉛、アミノ酸、たんぱく質が
全然足らないらしい。
あと尿検査もやったんだけど尿中ケトン体が2+って orz
928病弱名無しさん:2011/07/26(火) 06:39:50.65 ID:+Pst0ZV00
>>927
自分にも参考になりそうだから聞きたいんだけど、
@不足しているビタミンB群ってどれですか?
A体脂肪率はどれくらいですか?
B煙草吸ってますか?
Cここ最近下痢もしくは便秘が1週間以上続いてますか?

質問ばかりで申し訳ないけど、教えてくれると助かります。
929495:2011/07/26(火) 08:55:26.62 ID:0+lICS2RO
>>928
@ビタミンB1,B3,B6不足だけどビタミンBはバランス良く取った方が良いみたい。
A1.5ヶ月前は14%、今は10%
B吸ったことないよ。
C今年前半は下痢気味だったけど今はねっとり系。
便秘はないよ。
930病弱名無しさん:2011/07/26(火) 18:26:44.12 ID:flRt5tkbO
私も質問いいですか?
1.血液検査にかかる時間はどれくらいでしたか?
2.また費用はどれくらいかかりましたか?
差し支えなければ教えてください
931495:2011/07/26(火) 21:32:02.60 ID:0+lICS2RO
>>930
1.時間は普通の血液検査と変わらないけど、クリニックはだいたい完全予約制だと思うよ。
2.費用は12500円+サプリ代って感じかな。
今回はサプリ代20000円/月だけど、次回は保険適用のにするつもりなんで4000円/月くらいになる予定。
932病弱名無しさん:2011/07/26(火) 22:26:11.06 ID:nsWavfXu0
>>927
糖尿?
933病弱名無しさん:2011/07/26(火) 22:53:28.80 ID:rypoFH5F0
>>931
内科じゃないの?
934495:2011/07/27(水) 00:41:51.38 ID:bReHLNHPO
>>932
糖尿とは逆に血糖値が下がる低血糖症ぽい。

>>933
普通の内科じゃなくて栄養療法をメインにやってる内科だよ。
935病弱名無しさん:2011/07/27(水) 01:10:33.20 ID:1Q6lWJdYO
なんか本当に朝シャワーを浴びないだけで体臭が減ってるって実感がある
鼻すすりもないし、陰口も聞こえない
936病弱名無しさん:2011/07/27(水) 02:08:08.53 ID:4fbiKr3C0
オレも栄養療法の血液検査受けてきた
田舎だから隣の県まで受けに行ったよ

ピロリ菌もついでに調べてもらった
結果が出るのが来週辺りか
937病弱名無しさん:2011/07/27(水) 08:14:58.06 ID:bReHLNHPO
栄養療法やってる所が少ないよね。
この治療で体臭が減るといいな。
938病弱名無しさん:2011/07/27(水) 10:41:06.09 ID:zjLXTjQ20
>>935
朝シャワー後って汗かくから
特にアポ汗、頭汗
939病弱名無しさん:2011/07/27(水) 10:43:43.34 ID:41qah0j20
久々にスレ開いたら興味深い話・・・

自分は脂肪くさい(ダイエット臭?)のと、ワキシューしても全身が汗くさい
貧血気味で病院からサプリもらってる
食事と運動で改善したいなぁ
940病弱名無しさん:2011/07/27(水) 11:00:34.37 ID:spvqkITc0
俺も血液検査を受けてみようかな
保健の効くところがいいな
941病弱名無しさん:2011/07/27(水) 16:28:43.62 ID:7wWOZLebO
これとか参考になりそう
http://venacava.seesaa.net/pages/user/m/article?article_id=49788035&page=4&_=G59W
体臭は体の不調の知らせかと思う。
自分は肺が弱ってるらしい。
心当たりあるからタバコ辞めてみる。
病気じゃないことを祈るよ。
942病弱名無しさん:2011/07/27(水) 20:15:46.32 ID:zIzpgeIVO
サプリとか色々自己流にやったけど精神科の薬昨日飲まなかったら汗はいつもよりでるわ臭いはするわでダメだったわ
精神臭って奴なのかな
今日は普通に飲んで明日の調子を見よう
毎日が新たな試みだし忘れると時間の無駄だから日記つけるかな
943病弱名無しさん:2011/07/27(水) 22:33:49.68 ID:3lnqPf+s0
ミートボール臭がする
944病弱名無しさん:2011/07/28(木) 03:07:46.18 ID:J96JuxZK0
アイハーブでホエイプロテインとか注文した!
945病弱名無しさん:2011/07/28(木) 09:19:51.69 ID:97yC37QU0
レポよろ
946病弱名無しさん:2011/07/28(木) 12:45:56.33 ID:pJaDin3sP
ホエイ…
947病弱名無しさん:2011/07/28(木) 17:54:25.59 ID:2rgRce0XO
サプリとかプロテインとか、薬
って、全部体臭に臭い臭いが出る気がするけど…
運動なり入浴なりサウナなりで
定期的に汗をかくのが体臭予防になるんじゃないのかな?
スポーツ選手とかすごい汗かいてるけどクサくないって言うし。
948病弱名無しさん:2011/07/28(木) 19:12:20.02 ID:3pzUMyIr0
サウナ()
949病弱名無しさん:2011/07/28(木) 19:39:34.89 ID:VB+YWMyYO
最近股間が異常に臭い。
仕事で汗かいたりするとモワーッと臭ってくる。
醤油ベースに熱と酸味を足したような嫌なニオイ。
なんなんだこれ。
毎日キレイに洗ってるんだがなあ。
他人にも臭ってんのかな。
950病弱名無しさん:2011/07/28(木) 19:48:23.40 ID:97yC37QU0
そりゃ当然臭ってるでしょ
951病弱名無しさん:2011/07/28(木) 19:49:54.17 ID:VB+YWMyYO
だよなあ。
股間を頻繁に拭きに行くわけにもいかんし、どうしよか。
ニオイの元を断ちたい。
952病弱名無しさん:2011/07/28(木) 20:41:10.79 ID:U50TSqke0
一時的に臭いを消したいのなら手ピカジェル等のエタノール入りアルコールジェルがいい。
ただ乱用は肌に良くないから注意が必要。
953病弱名無しさん:2011/07/28(木) 21:14:07.47 ID:JUCoGUPfO
納豆食べたら
背中が納豆臭くなった
954病弱名無しさん:2011/07/28(木) 22:48:18.23 ID:gA3px8G70
>>949
女性?だったら毛そって溝の垢までちゃんと落とすとかなり減る
955病弱名無しさん:2011/07/28(木) 23:39:06.54 ID:BcRJB3LN0
>>953
なんで背中の臭いだと分かるの?
956病弱名無しさん:2011/07/28(木) 23:47:03.27 ID:pRLh6tMB0
納豆臭は大体は頭から
ただし納豆食った食わないは関係なし
957病弱名無しさん:2011/07/29(金) 07:04:55.65 ID:MBRcG6KZO
やっぱり、ボディーソープより石鹸がいいの?

昔ハーネスの石鹸は良かった。
958病弱名無しさん:2011/07/29(金) 13:38:37.00 ID:UxflMifBO
>>949
病気の疑いはないの?
959病弱名無しさん:2011/07/29(金) 13:40:33.96 ID:UxflMifBO
>>948
サウナに馴染みがないのかな?
なら、家で入浴して汗を出すことがいいと思うよ。
または運動だね。
老廃物が溜まってるから臭いわけだし。
960病弱名無しさん:2011/07/29(金) 14:44:35.27 ID:zY2eotKU0
酸化した皮脂もね
961病弱名無しさん:2011/07/29(金) 16:48:39.76 ID:wGWGqVdqP
最近焼き鳥(もも)にハマってるんだけど
他の肉に比べたら匂いの害は少ないよね。。
962病弱名無しさん:2011/07/29(金) 18:17:14.25 ID:1PfC2t8t0
運動しても臭いの治らんわ〜
いい汗ってのが全くかけない
963病弱名無しさん:2011/07/29(金) 18:30:27.25 ID:wGWGqVdqP
糞暑い中30分ランニングしたあとの充実感は異常
964病弱名無しさん:2011/07/29(金) 18:52:40.03 ID:zY2eotKU0
>>962
どんな運動してんの?
965病弱名無しさん:2011/07/29(金) 23:40:07.85 ID:1PfC2t8t0
室内で、その場ジョギングとか踏み台昇降とかスクワットとかジャンプとかを
すぐ飽きて次のをやるような感じで1日20分くらいやってる
966病弱名無しさん:2011/07/29(金) 23:45:22.98 ID:4rOAOCAe0
運動量が全然足りない
967病弱名無しさん:2011/07/30(土) 04:58:15.28 ID:G0ewCuCE0
うん
まるで足りない
968病弱名無しさん:2011/07/31(日) 08:22:46.70 ID:XTYWtJ+v0
近所の人間が、臭いので嫌がらせをしてくる
わざわざ聞こえるように、咳払いを外で聞こえるようにしてきたり
家の前をうろうろ、窓を開けるとすかさずやって来る
同じ人間の男がやっていて、中にはひどい暴言を言って来たこともあるので、
今年から全部日時と内容をパソコンで記録してる
家の前で近所の人と話をしてることが多いので、今度からボイスレコーダーで
しっかり録音、言動を記録をすることにすることに決めた

家の中からでも充分聞こえるので窓際に置けば録音可能

運動して改善することも大事だが、いくらなんでも暴言は人権侵害なのでいつの
日かしっかり対応できるようにしたい
969病弱名無しさん:2011/07/31(日) 08:30:19.06 ID:th9TzlgZ0
892 名前:優しい名無しさん[sage] 投稿日:2011/01/14(金) 13:36:39 ID:eN1Dn1/c
俺も家族に影で臭いと言われてると思って、ボイスレコーダー仕込んだ。
部屋でた瞬間、中で「くせえよ」聞こえたから、証拠突きつけてやるって
再生してみたら全然違う内容で、これが統失というやつかと愕然とした。
970病弱名無しさん:2011/07/31(日) 08:49:17.44 ID:XTYWtJ+v0
残念ながら、幻聴ではないことは明確

昔は最初幻聴かと思っていたが、他のことで事実であることが発覚してる
臭いというのは面と向かって複数人に言われたこともあるので事実
971病弱名無しさん:2011/07/31(日) 10:07:22.87 ID:UX/9qrsg0
愚痴スレでどうぞ
972病弱名無しさん:2011/07/31(日) 11:24:40.99 ID:mW5UB+lR0
録音したらmp3であげてくれ
973病弱名無しさん:2011/07/31(日) 13:03:15.26 ID:O8zadw9i0
私が体臭が治ったのは、うつ病との関係に気が付いたからです。
私は同じ悩みの人に教えてもらった、ガジュツが主成分の胃腸薬を元々4ヶ月間飲んでいました。
これだけでは特に効果はなかったのですが、ここに市販のビタミンB群を足したところ、10日目くらいからそれまでの体臭が10だとしたら一気に1にまで低下しました。

何故ビタミンB群を飲んだかというと、あるサイトの掲示板に元整体師という方が、自分のところに来ていた患者さんに、ナイアシンが精神疾患に良いというのを聞いたので、勧めたところメンタル面で効果が出て、加齢臭のようなニオイもなくなったという投稿を読んだからです。

はじめナイアシンって何だろうと思い調べたところ、ビタミンB群の中の1つであることを知り、「なんだぁ」とはじめは落胆しました。
ビタミンB群やその他ビタミン・ミネラルは、以前から何度も試した事があったからです。

でももう一回試してみようと思い、ドラックストアで売っていたビタミンB群の中で一番ナイアシンの含有量が多いものを選び、飲み始めました。
今回は良くなったという投稿があったので、それまでは規定量通り飲んでいましたが、2倍の量にし、飲むタイミングも1日4回にわけて飲んでみたのです。
そうしたところ、10日目に突然体臭がそれまでが10だとすると、一気に1にまで軽減したのです。

でも、この残り1の体臭がなかなか消えませんでした。
残り1の体臭は、不安やストレスが大きいときは2〜3になりました。
974病弱名無しさん:2011/07/31(日) 17:50:32.95 ID:ufoa01L/0
俺も今年に入って急に股間から激臭が!
自分でも臭いと分かるレベル
975病弱名無しさん:2011/07/31(日) 19:05:55.55 ID:Q/Zb8cJ60
股間の臭いが気になる人、その素材はポリエステルだったりしない?

ここにいる人のワキガじゃない体臭は、海外に行ったら
関係なくなるのかな?
それともやっぱり別物?
976病弱名無しさん:2011/07/31(日) 20:24:05.32 ID:UnGLAAAu0
股間は蒸れやすいから臭いやすい
977病弱名無しさん:2011/07/31(日) 23:12:41.07 ID:fKOcB3Ya0
みんな青汁飲まないの。
早ければ、一晩で体臭が消えるよ。
978病弱名無しさん:2011/08/01(月) 00:09:02.47 ID:Z6xIUAyW0
10年間青汁を愛飲してるが、そんなけない
979病弱名無しさん:2011/08/01(月) 00:18:26.59 ID:F7xD9hRV0
>>978
そっかー。効果無いんだな。
少なくとも便臭は無くなるはずなんだがな。
980病弱名無しさん:2011/08/01(月) 00:21:16.43 ID:Z6xIUAyW0
それもない
981病弱名無しさん:2011/08/01(月) 00:26:15.15 ID:F7xD9hRV0
>>980
嘘だろw
それ青汁じゃないよ。
982病弱名無しさん:2011/08/01(月) 00:30:23.89 ID:Z6xIUAyW0
青汁に便臭を取り除く効果なんてない
983病弱名無しさん:2011/08/01(月) 03:58:57.97 ID:F7xD9hRV0
>>982
有るよ
984病弱名無しさん:2011/08/01(月) 04:01:08.62 ID:9dtjxp1JP
肉にポテチにチョコ食べまくって
青汁飲んだら便臭なくなりました
ってか
985病弱名無しさん:2011/08/01(月) 10:56:13.14 ID:D6Mi3hsO0
ホエイ届いた。でかい。
986病弱名無しさん:2011/08/01(月) 11:38:25.12 ID:X3Z8WATi0
ミョウバン石鹸試した人っている?
効果はどうでしたか。
987病弱名無しさん:2011/08/01(月) 12:24:05.73 ID:7lVnNS+A0
>>983
葉緑素がニオイ吸収してくれるらしいね
ノリとかにも入ってる
988病弱名無しさん:2011/08/01(月) 16:11:34.68 ID:VkWs4pv/O
でも海苔食うとウンコ余計に臭くなるよ?
989病弱名無しさん:2011/08/01(月) 17:43:08.31 ID:F7xD9hRV0
>>987
だよな
990病弱名無しさん:2011/08/02(火) 01:52:19.00 ID:Cr86lxyEO
>>975
海外にいったら、醤油とか味噌臭い
って思われるだろうなと予想。
991病弱名無しさん:2011/08/02(火) 01:54:35.54 ID:Cr86lxyEO
>>973
体臭はやっぱりストレスが原因のことも多いんだね。
992病弱名無しさん:2011/08/02(火) 06:52:44.87 ID:w7ANXYOD0
ストレスより運動不足
993病弱名無しさん:2011/08/02(火) 08:11:19.86 ID:f2OVCGtx0
★体臭を克服する 40★
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1312240239/
994病弱名無しさん
おつおつ