1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2011/04/12(火) 12:21:35.03 ID:PdKDVX9X0
3 :
病弱名無しさん:2011/04/12(火) 12:22:41.36 ID:PdKDVX9X0
<薬の質問をしたい方へ>
「自分と同じような症状には、どんな漢方薬が使われることが多いのか」という
一般的な質問はすることができます。下記の質問用テンプレート
>>4-6を参考にどうぞ。
記入内容は重複していてもかまいません。<<選択肢>>の内容で合わないものは、自分の症状を自由に記入してください。
※漢方知識のあまりない方は、まず一般の病院や薬局のホームページなどで、問い合わせをしてみることをお勧めします。
「 漢方薬 相談 無料 」や「 症状 漢方薬 」のような用語を検索するといいかもしれません。
http://www.google.co.jp/
4 :
病弱名無しさん:2011/04/12(火) 12:23:59.37 ID:PdKDVX9X0
<質問する方へ>
レスは、すべて一般的な参考情報とお考えください。
またレスの内容が適切であろうとなかろうと、必ず病院や薬局などに相談してください。
専門用語を多用したレスがついた場合でも、それが正しい内容であることを証明するわけではないので注意が必要です。
なお、漢方の専門家が答える場合もありますが、漢方初級者が答える場合も多々ありますので、
ここの情報をあてにしないで、専門医の診察を受けることをお勧めします。
それでは、何か役に立つ情報が得られますように。
<回答する方へ>
法律上の医療行為に該当するような書き込みは掲示板であっても、無資格者有資格者問わず厳しく禁止されています。
文言には十分に注意してください。
※法律違反等があった場合、回答者は勿論質問者も調べられますのでその旨を理解して質問してください。
5 :
病弱名無しさん:2011/04/12(火) 12:25:24.16 ID:PdKDVX9X0
<質問用テンプレート>
項目1の年齢*は、成人の場合は、2歳くらいは不正確に書いて大丈夫です。
その他の項目1〜17はわかる範囲で正確にお願いします。
(該当しない質問は、省略しないで、該当なし、のように回答してください)
-------------------------------------------------------------------------
1年齢* 性別 身長 体重 血圧<< 低め 高め 普通または数値>>
2病名、発症時期、をわかる範囲で記入
3一番改善したい症状を詳しく記入
4どんなときに症状が悪化しやすいか、関連があると思うものについて自由に記入
<< 季節 / 天候 / 気温や室温 / 時刻 / ストレス / 仕事 / 運動 /
喫煙 / 飲酒/ 悩みごと / 疲労 / 生理 / 入浴 / 食事 / その他: >>
5便秘や下痢について
<< 問題なし 便秘気味 下痢気味 その他 痔症状 >>
6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
7排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感などがあれば記入
8頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
--------------------( 続く )--------------------------------------------------
6 :
病弱名無しさん:2011/04/12(火) 12:26:44.77 ID:PdKDVX9X0
9生理のトラブルがあれば記入
<< 周期が早い 遅い 不順 無月経 生理痛 不正出血 該当なし その他: >>
10睡眠のトラブルがあれば記入
<< 寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 夢が多い 悪夢を見る 該当なし その他: >>
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
<< 特に問題はない アレルギー性鼻炎 アトピー性皮膚炎 胃腸が弱い
疲れやすいと思う かぜを引きやすい 冷え症 ほてりやのぼせ ほてりと冷え
いらいらする むくみやすい めまい 吐き気を催す 不安感 動悸 湿疹ができやすい
爪のトラブル(割れやすい・反る等) 唇の乾燥 かゆみ その他: >>
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
<< 該当なし 抜け毛 白髪 皮膚が弱い 潤いがない
目の下にクマができやすい( 赤黒い・しわができている・半円状にたるむ等)
顔色が気になる(顔全体または部分的に○○色、など) その他: >>
13喫煙 << する(一日○○本) ときどきする しない >>
14飲酒 << する(頻度と量) ときどきする しない >>
15服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)と服用したおよその期間
16過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象をわかる範囲で簡単に記入
17妊娠中である、または、妊娠している可能性がある、該当なし
18その他、気になることがあれば何でも記入してください。
--------------------( 終わり )--------------------------------------------------
さらに情報が必要な場合は、回答したい人が、質問者に尋ねてください。
7 :
病弱名無しさん:2011/04/12(火) 12:29:04.34 ID:PdKDVX9X0
< 漢方薬に含まれる添加物について >
---------------------------------------------------
煎じ薬・・・・・基本的になし
東洋薬行・・・・トウモロコシデンプン
建林松鶴堂・・・乳糖
太虎堂・・・・・日局乳糖水和物、日局ステアリン酸マグネシウム
ツムラ・・・・・日局ステアリン酸マグネシウム、日局乳糖
オースギ・・・・乳糖、トウモロコシデンプン、ステアリン酸マグネシウム
JPS製薬・・・ステアリン酸マグネシウム、ショ糖脂肪酸エステル、乳糖
クラシエ・・・・日局ステアリン酸マグネシウム、日局結晶セルロース、日局乳糖水和物、含水二酸化ケイ素
三和・・・・・・乳糖、トウモロコシデンプン、結晶セルロース、部分アルファー化デンプン、軽質無水ケイ酸
本草・・・・・・乳糖水和物、結晶セルロース、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシウム
コタロー・・・・ステアリン酸マグネシウム、トウモロコシデンプン、乳糖、プルラン、メタケイ酸アルミン酸マグネシウム
上記は、過去スレッドの情報を参考に、当帰芍薬散製剤の添付文書を2010年1月現在で比較したものです。
その他の製剤も概ね上記と同様の添加物を使用しています。
(ソース:
http://www.info.pmda.go.jp/)
8 :
病弱名無しさん:2011/04/12(火) 12:30:39.45 ID:PdKDVX9X0
<荒しレスで読みにくい場合は>
★荒し目的のレスを見えなくするには、下記のような専用ブラウザ(無料)が便利です。
・Jane Style:
http://janesoft.net/janestyle/ ・ギコナビ :
http://gikonavi.sourceforge.jp/top.html ★NGワードをいったん設定すれば、この用語が使われているレスは自動的に非表示になります。
(例)いんで 無理 馬鹿 負け犬 荒し 荒らし 都合 素人 ですが テンプレ オナニー 必死 煽り アオリ 粘着 長文
ですかね 妄想 論破 だな だろうな あ、 w お前 笑 ゴミ おまえ プロ キチガイ 単発 日本漢方 自称 自演
★NGワードの設定方法(Jane Styleの例)
メニューバーの、ツール(O)→設定(O)→あぼーん→NG Word を選択します。、
NGワードをテキスト欄に入力して、追加ボタンを押します。
9 :
病弱名無しさん:2011/04/12(火) 12:32:42.83 ID:PdKDVX9X0
以上テンプレ
では、どうぞ
主なテンプレ改変
・主要漢方薬メーカーにクラシエとロート製薬の追加
・半角全角の統一と中途半端な改行の統一
・テンプレの平等化と簡略化
・喧嘩両成敗
10 :
病弱名無しさん:2011/04/12(火) 16:48:23.24 ID:4yfC6uQi0
>>1乙
>>7>>8いらないんじゃね?
またグダグダなスレになるんだろうな
漢方薬スレ(1)の頃から何も変わらない
11 :
病弱名無しさん:2011/04/12(火) 18:41:40.68 ID:dtnHQSFZ0
漢方薬の飲み方に関して質問があります。
漢方薬局ではなく、普通のお医者さんの内科で六君子湯を処方してもらったのですが、
指示された飲み方は水でそのまま飲めばいいとのことでした。
一方で漢方薬はお湯に溶かして飲む(煎じて飲む)という話も聞くのですが、
実際のところ漢方薬にはどういう飲み方が適しているのでしょうか?
12 :
病弱名無しさん:2011/04/13(水) 15:56:12.82 ID:sdNxntKX0
>>11 一般的にはぬるま湯が推奨されてるけど、医師が水でそのままというのであれば医師に従った方が良いかもね。
13 :
病弱名無しさん:2011/04/14(木) 09:57:06.79 ID:NNTINCTU0
今回は自称プロが立てたスレじゃないんだなw
これはこれで荒れそうな感じだけどww
>>9 クラシエは前スレから追加されてるよw
14 :
病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:30:25.63 ID:S6u7vNIu0
>>1乙
15 :
病弱名無しさん:2011/04/16(土) 18:59:55.62 ID:8NbuZyXW0
のど痛の風邪に効く漢方は何かありますか?
普段は葛根湯を飲んでいます。
16 :
病弱名無しさん:2011/04/16(土) 20:02:13.41 ID:h4qzR6780
扁桃腺の腫れに効果のある漢方薬はあるのでしょうか?
17 :
病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:10:58.24 ID:B030PABv0
葛根湯も効くと思いますが…
扁桃腺が化膿し、特に喉が痛いのなら、葛根湯加桔梗石膏。
18 :
病弱名無しさん:2011/04/17(日) 10:06:59.52 ID:BFiVHwtG0
19 :
15:2011/04/18(月) 11:13:26.45 ID:X4gYKRIC0
>>17>>18両人。
ありがとうございます。
早速近所の薬屋に探しに行って来ます。
20 :
15:2011/04/18(月) 17:16:38.63 ID:X4gYKRIC0
銀翹散を購入して先ほど飲んでみました。
激マズですがのど痛が少し楽になりました。
葛根湯加桔梗石膏や駆風解毒湯も試してみたいので引き続き探してみます。
ありがとうございました。
21 :
病弱名無しさん:2011/04/21(木) 17:35:57.68 ID:DqMcAmCX0
急性の蕁麻疹に効果ある漢方ありますでしょうか?
22 :
病弱名無しさん:2011/04/21(木) 20:00:58.86 ID:hKeF03za0
茵陳五苓散、十味敗毒湯、消風散など色々ありますが急性なら西洋薬の方が良い場合もありますよ
23 :
病弱名無しさん:2011/04/21(木) 21:31:07.80 ID:DqMcAmCX0
>>22 どうも有難うございます。
確かにステロイドを1週間でも飲めば蕁麻疹は引きます。
しかし蕁麻疹が年に3回くらいあるので、できればステロイドでなく
漢方で治したいんです。
その3タイプの漢方はどれ飲んでも同じでしょうか?
24 :
病弱名無しさん:2011/04/22(金) 13:29:13.08 ID:jzryJ2w80
>>23 自分なら蕁麻疹にならないような体質改善を漢方でやっていきながら、
急性の蕁麻疹には西洋薬や漢方で治すというやり方がいいと思うけど、
考え方は自由だから好きにすればいいんだけど・・・
25 :
病弱名無しさん:2011/04/25(月) 18:34:19.80 ID:DyF/fp7X0
このスレ削除依頼出されとるよ
恐らく↓のテンプレを抜いたからだな
26 :
病弱名無しさん:2011/04/25(月) 18:34:59.21 ID:DyF/fp7X0
27 :
病弱名無しさん:2011/04/25(月) 18:38:11.35 ID:DyF/fp7X0
こっちの方が先に立ってるからスレとしてはこちらの方が優先されるんじゃないのかな
スレ立て人が同一じゃないといけないルールなんてあったっけ?
28 :
病弱名無しさん:2011/04/26(火) 09:54:41.23 ID:cct7b2vm0
この数日自称プロが大人しいな〜何か企んでそうだな〜なんて思ってたらそういうことかw
いつもの自分勝手な自称プロで安心したww
29 :
病弱名無しさん:2011/04/26(火) 19:18:29.96 ID:8vNmc5Zs0
子供(5歳男の子)のおねしょに効くような漢方薬はありますか?
なるべくなら味の飲みやすいのを教えていただければありがたいです
30 :
病弱名無しさん:2011/04/27(水) 00:42:48.46 ID:cPcfZFNX0
>>1 クラシエへのリンクは、メーカーの警告で、直リン禁止になっている。
何か問題おきたら訴えられるだろこれ
31 :
病弱名無しさん:2011/04/27(水) 10:05:06.53 ID:hGOq7HFC0
32 :
病弱名無しさん:2011/04/27(水) 17:38:50.05 ID:+635xi9e0
>>30 詳しく知らないんだがメーカーの警告っていつ誰が受けたの?
あとこれは?見る限りリンクは問題無さそうだけど・・・
ttp://www.kracie.co.jp/about/ 5 リンクサイトについて
当社グループは、当ウェブサイトから、もしくは当ウェブサイトへリンクを張っている第三者のサイト(以下、「リンクサイト」といいます)の確認を行っておりません。
また、当社グループはリンクサイトの内容及びお客さまのリンクサイトの使用に関連して発生した、いかなる損害に対しても責任を負いません。
当ウェブサイトから第三者のサイトへリンクしていることが、当該リンクサイトの商品やサービスを保証するものでもなく、
またリンクサイトにある情報が当社グループによって保証されたものでも、認められたものでもありません。
なお、以下のようなウェブサイトからのリンクについては、固くお断りいたします。
・当社グループ、他社または第三者を誹謗中傷したり、その信用を失墜させたりする意図で作成された内容を含むウェブサイト
・当社グループ、他社または第三者の著作権、商標権ほかの知的財産権を侵害する行為を行う意図で作成されたウェブサイト
・当ウェブサイトへのリンクを利用して商行為を行うことを目的としたウェブサイト(当ウェブサイト内の情報を有償で提供する等)
33 :
病弱名無しさん:2011/04/27(水) 17:43:34.17 ID:+635xi9e0
2ちゃんの他のスレでもクラシエのページが直リンされてるの見たことあるけどあれも何か問題がおきたら訴えられるんだろうな
何か問題がおきたら・・・な
普通さ何処のメーカーでも問題がおきたら直リン関係なしに訴えるんじゃないのか?
34 :
病弱名無しさん:2011/04/28(木) 01:29:46.77 ID:LXzOhV6x0
あげ
35 :
病弱名無しさん:2011/04/29(金) 12:37:11.53 ID:O+Zkngvn0
このスレを立てたスレ主です。
テンプレ
>>26を忘れたのは認めますが、忘れてたのを補填すれば済むだけなのに、それだけで削除依頼出されるのは心外です。
自分はこれまでのスレ主があまりにも横暴だったので、それを一度止めるためにスレ立てを宣言しスレ立てした次第です。
テンプレ改変についても不公平さを無くすと同時にスリム化し、以前のスレよりも充実させたつもりです。
今回のような強引にスレを重複させ削除依頼を出すという行為が横暴でないとするなら私は素直に引き下がります。
削除人様にはこれらのことを理解の上で裁断を下していただければと思います。
36 :
病弱名無しさん:2011/04/29(金) 12:52:42.23 ID:vjkn6q4K0
ハンゲコウボクトウ飲んでたんだけど、なんか不安に襲われるようになったんで。
クラシエに変えました。よく眠れます、昼間でもww
クラシエも値段が高いので、明日から仁丹にしようと思います。
37 :
病弱名無しさん:2011/05/01(日) 11:26:11.49 ID:iFKG6g8o0
水虫に効果ある漢方薬とか 発毛に効果ある漢方薬とかあるんでしょうか?
38 :
病弱名無しさん:2011/05/01(日) 12:31:47.92 ID:138/F8uL0
子には必ず飲後 飴かぜりーを褒美にやる。良薬口に苦し。
39 :
病弱名無しさん:2011/05/01(日) 12:34:12.29 ID:138/F8uL0
脱毛が減るのもあるが 禿には効かない。効けば禿げはいない。
40 :
病弱名無しさん:2011/05/01(日) 16:37:12.42 ID:iFKG6g8o0
>>39 そりゃそうですよね。よく考えると。
水虫に効果あるのとかってないですか?
何首鳥ってのが禿げに効果あるから買わないか?と香港で言われました。
41 :
病弱名無しさん:2011/05/01(日) 17:19:37.42 ID:8lxv/vKG0
水虫:土槿皮酊(どきんぴチンキ)、華他膏(かだこう)
禿げ:何首烏は悪くはないけど下痢に注意
日本でも500g2000円ほどで買える
ストレス性の脱毛ならストレス緩和剤、貧血性の脱毛なら補血剤、加齢からくる脱毛なら補腎薬が有効とされている
直接塗る毛生え薬ではセンブリが有効とされている
これらは有効とされてはいるが実際の有効度は低いように見える
42 :
病弱名無しさん:2011/05/02(月) 20:19:12.92 ID:zpehqIXY0
43 :
病弱名無しさん:2011/05/02(月) 22:13:18.39 ID:IyVXXJT/O
リンパザイムを飲んだことある方いますか?エゾウコギをもとにした漢方らしいのですが…高価だがうつ病に聞く!という人がいて
44 :
病弱名無しさん:2011/05/03(火) 09:58:39.00 ID:oBdYOF+20
>>43 その商品を飲んだことないから参考にならないと思うけど、結構いい値してるねw
その値段出すなら俺ならサフラン飲んでるかもしれないww
個人的にはもう少し安いもので試してみるのもいいと思うけどねw
エゾウコギは刺五加や五加皮、シベリア人参、エレウテロコックって別名があるから探してみるといいよww
45 :
病弱名無しさん:2011/05/04(水) 17:58:16.38 ID:0ozVN//Q0
>>32に答えないとこみると重複スレの方の嫌がらせだったのか?
ただの通りすがりの人がいきなりリンクの話題出すわけがないから従来のスレ住人と踏んでるんだが・・・
46 :
病弱名無しさん:2011/05/05(木) 01:21:27.29 ID:8CRt6euIP
過敏性腸症候群で悩んでいます。内科、心療内科ではダメでした…
よろしくお願いします。
1、27歳♂、171p/54s、血圧は普通
2、過敏性腸症候群(記憶では20年前には発症してました)
3、食後の下痢、しぶり腹、頻便、これらによる外出時の不安感
4、何かを口にすると毎回下痢になり、数時間しぶり腹が続きます。
5、下痢気味
6、なし
7、なし
8、なし。しぶり腹による腹部不快感はあります。
9、なし
10、なし
11、胃腸が弱く、逆流性食道炎のような症状と吐き気がでることあり。あとは日中の眠気。
12、その他:ニキビ
13、しない
14、する(毎日ビール350ml一本)
15、下痢時のロペミン(イリボーなど病院薬は一通り試しましたがダメでした)
16、小建中湯(飲み始めて3日ですが、逆に下痢気味になったような…)
17、該当なし
47 :
病弱名無しさん:2011/05/05(木) 10:19:23.62 ID:Jb5MxXMT0
>>46 小建中湯で悪化したんだったら、胃苓湯でも飲んでみる?w
水様性の下痢なら試す価値あると思うよww
48 :
病弱名無しさん:2011/05/05(木) 11:45:17.53 ID:XU9Kzcmt0
>>46 しぶり腹の改善に桂枝加芍薬湯という漢方薬がよく使われていますが、
これは小建中湯ととてもよく似た処方で小建中湯で悪化したとなると証が違っている可能性があります。
水様性の下痢ならば胃苓湯や半夏瀉心湯のような下痢止めがいいと思いますが、
それでも止まらないようであれば参苓白朮散を加えてもいいかもしれません。
ストレスで悪化するようであれば柴芍六君子湯もいいかもしれません。
細かい症状が省かれているので決定打に欠けますが上記が現段階で使えそうな漢方薬になります。
詳しいことはかかりつけの病院でご相談下さい。
ビールは胃腸によくないので控えた方がいいと思います。
49 :
病弱名無しさん:2011/05/05(木) 12:27:35.16 ID:8CRt6euIP
ありがとうございます。
小建中湯はすぐ止めたほうがいいのでしょうか?
それとも一定期間続けてみるべきですか?
50 :
病弱名無しさん:2011/05/05(木) 12:34:23.12 ID:8CRt6euIP
>>49は46です。
失礼しました。
>>48 もう少し細かい症状を書かせていただきます。
1日5〜10回程度の少量の下痢(もしくは軟便)、たまにコロコロした固い便のときもあり。
下痢と便秘が同時にきてるイメージです…
しぶり腹があり、便意を感じてトイレに行っても何もでないことあり。
下痢は最悪ロペミンで止まるのですが、しぶり腹が残るためロペミンで下痢を止めても外出に不安を感じるんです。
51 :
病弱名無しさん:2011/05/05(木) 13:35:06.23 ID:XU9Kzcmt0
>>50 便秘と下痢を繰り返すしぶり腹に小建中湯も効果を発揮するので、
服用量を減らして(一回半量など)一定期間様子見るのも一手かもしれません。
水様性の下痢でないのならば平胃散一回量(もしくは半量)と小建中湯半量を併用するのもいいと思いますが、
小建中湯を半量にしても下痢が悪化するようであれば小建中湯の服用は止めた方がいいと思います。
個人的には柴芍六君子湯や香砂養胃湯も証に当てはまりそうな感じです。
柴芍六君子湯と香砂養胃湯は比較的手に入りにくい漢方薬になります。
小建中湯で下痢が悪化するほどですからエキス剤ではなく煎じ薬を処方してくれる機関へ行くことをすすめます。
52 :
病弱名無しさん:2011/05/05(木) 19:53:28.32 ID:8CRt6euIP
>>51 小建中湯はしぶり腹にも効くんですね
まずは小建中湯の量を減らしてみます。
(飲み始めて一週間も経っていないので、この下痢が小建中湯のせいなのかもわからないんです)
しぶり腹が一番つらいので、なんとか良くなってほしいです。
53 :
病弱名無しさん:2011/05/07(土) 18:05:41.51 ID:pu6HAUfq0
骨粗しょう症は漢方で治せますか?
調べると八味地黄丸がいいようなんですけどどうでしょう?
54 :
病弱名無しさん:2011/05/07(土) 21:45:48.32 ID:kdNa3znz0
55 :
病弱名無しさん:2011/05/07(土) 21:50:37.33 ID:yNXRZhaT0
昔飲んでた漢方が残ってたので飲んだら三叉神経痛になった。
漢方も怖いよね。
56 :
病弱名無しさん:2011/05/08(日) 09:55:08.80 ID:QW06QNkk0
>>53 何かしらの症状があるのだったら八味丸も悪くないけど、
>>54の言う通り食事療法の方がいいと思うよw
あえて漢方でっていうのなら牡蛎かなww
57 :
病弱名無しさん:2011/05/08(日) 09:58:27.43 ID:QW06QNkk0
漢方というよりは生薬だけど、俺の言う牡蛎は所謂牡蠣の中身じゃなくて牡蠣殻のことねw
>>55 漢方は安全とか思われてるけど一応「薬」だからねw
58 :
病弱名無しさん:2011/05/08(日) 13:31:30.46 ID:fUcq8vzv0
このスレの質問に答えてくれてる人は
漢方を独学で習得したのでしょうか?
それとも薬剤師とか医師なんでしょうか?
かなり知識ある人たちですよね。
59 :
病弱名無しさん:2011/05/08(日) 21:36:18.04 ID:CIGWENUB0
>>58 素人ですが勝手に答えてしまいました。
すみません。
60 :
病弱名無しさん:2011/05/09(月) 14:24:47.42 ID:BwvRZXnb0
>>58>>59 薬剤師だろうが医師だろうが素人だろうが確認の術なんてないし
プロを騙ることも素人になりすますことも簡単に出来るのが2ちゃんねるという場所
元来漢方スレには素人っぽいプロもプロっぽい素人も回答してきてるんだから何も謝る必要がないな
間違えた回答なら誰かが間違いを指摘するだろうから気にするな
61 :
59:2011/05/09(月) 20:38:42.86 ID:f3RZqyQz0
>>60 いや、マジレスされると照れちゃうんだけど。
もうすこし2chっぽく返して欲しかったorz
62 :
病弱名無しさん:2011/05/10(火) 02:07:15.69 ID:bwcRLDH90
加味逍遥散絶対に許さない
63 :
病弱名無しさん:2011/05/10(火) 10:04:19.52 ID:FCKqhXdj0
>>60 プロを騙るのはわかるけど、素人になりすますっていうのがよくわからないなw
64 :
病弱名無しさん:2011/05/10(火) 10:05:53.64 ID:FCKqhXdj0
あ、業者の宣伝乙みたいなもんかw
65 :
病弱名無しさん:2011/05/10(火) 22:21:03.59 ID:ss/eLJDK0
胃腸の調子が悪く、特に軟便&頻便気味で六君子湯を中心に、特に気力が
ない時などに補中益気湯を服用しています(とても調子が良いです)が、
寒暖の差の激しいこの時期に胃がもたれる症状が良く出ます。
この時に六君子湯に半夏寫心湯をともに服用することはアリでしょうか?
胃もたれ・吐き気・むかつきに半夏寫心湯が効くので常備しているのですが、
六君子湯を服用し始めてからの胃もたれは初めてなので・・・。
66 :
病弱名無しさん:2011/05/12(木) 09:51:22.78 ID:BTgytX4h0
>>65 原因は寒暖差か、気の流れが悪くなる季節だからか、湿度が上がり始めたからかw
六君子湯と併せたら薬の乾燥性が強くなるから、体に余計な水気がありそうなら半夏瀉心湯を併用してもいいと思うよww
それほど水気を感じないのだったら補中益気湯と半夏瀉心湯飲んだら?w
67 :
65:2011/05/12(木) 14:00:18.51 ID:0GqDz6qu0
>>66 ありがとうございます。
六君子湯にも半夏がふくまれているので気になってました。
症状がひどいときには補中益気湯と試してみます。
68 :
病弱名無しさん:2011/05/12(木) 14:57:06.66 ID:C0V3DOF90
69 :
65:2011/05/12(木) 20:44:14.85 ID:/6Iitoyb0
身体に余計な水分がありそうでも五苓散との合方は避けたほうが良いと聞いたことが
あります。なんでも作用が真逆なんだとか。
でも、夜にのどが渇くことが多くなったかも。
70 :
病弱名無しさん:2011/05/13(金) 13:54:07.57 ID:+pObshfu0
>>69 両処方を簡単に説明すると五苓散は水抜き・半夏寫心湯は痰取りで
作用が違うのはわかるが両処方の効能が真逆とは言い切れないと思うんだけど・・・
>>66の余分な水気という書き方が多少わかりにくい
余分な水気には大きく分けて二種類あってサラサラした水分と粘々した痰が存在するんだわ
>>66の余分な水気はたぶん痰で
>>69の言う余分な水気はサラサラした水分のことだと思う
サラサラした水分も痰も取り過ぎると乾燥し過ぎるから併用の際は注意が必要になるけど
一種類の漢方薬で取りきれない程余分な水気があると判断される場合は併用する場合もある
71 :
病弱名無しさん:2011/05/13(金) 20:00:32.82 ID:WWln744V0
>>53 八味地黄丸で骨粗しょう症改善するよりカルシウム剤飲む方が早いだろw
72 :
病弱名無しさん:2011/05/14(土) 09:51:46.55 ID:H5Z0iQfF0
>>69 余計な水気の説明がわかりにくかったみたいでごめんねw
概ね
>>70の言う通りだよww
半夏は痰を取る作用があるけど、乾燥性が強い生薬だから併用は気をつけてねw
心配なら補中益気湯と半夏瀉心湯を併用しておけばいいよww
73 :
病弱名無しさん:2011/05/14(土) 09:57:42.54 ID:H5Z0iQfF0
>>71 カルシウム剤では胃が荒れるとかあるんじゃない?w
カルシウム剤で胃が荒れるなら八味丸でも荒れそうな気するけどww
やっぱ食事だよ食事w
74 :
病弱名無しさん:2011/05/14(土) 12:15:06.51 ID:ZGldOF7Z0
漢方飲むと食欲がどんどん湧いてきて過食状態で困ってるんですが
どうすればいいんでしょうか?
その漢方は効果はあるっぽいんですが・・・・。
75 :
病弱名無しさん:2011/05/14(土) 19:40:38.52 ID:ykTR0TcS0
>>74 さすがにそれだけの情報で何か答えるのは難しいと思う。
76 :
病弱名無しさん:2011/05/15(日) 04:28:30.56 ID:0BBCMSCh0
漢方で後鼻漏が改善した人いますか?何を飲まれましたか?
77 :
病弱名無しさん:2011/05/15(日) 10:02:46.65 ID:4/TqETNt0
>>74 量を減らすか違う薬の方がいいんじゃない?w
>>76 鼻の奥の構造自体を漢方で治すのはちょっと難しいと思うよw
炎症や鼻水取ったりして症状の改善という意味では、辛夷清肺湯や葛根湯加川きゅう辛夷という漢方薬があるよw
症状によっては小青竜湯や荊芥連翹湯や排膿散及湯なんていう漢方薬もあるよww
78 :
病弱名無しさん:2011/05/15(日) 13:38:36.34 ID:NI3dulyv0
歯茎の腫れ(歯周病)なんですが、調べると
荊芥連翹湯、排膿散及湯、葛根湯がいいと書かれてました。
この3種類を一度に飲むのは体に害があるんでしょうか?
それともお互いの薬効を打ち消して意味ないでしょうか?
79 :
病弱名無しさん:2011/05/15(日) 18:07:16.47 ID:0BBCMSCh0
80 :
病弱名無しさん:2011/05/15(日) 18:08:40.70 ID:0BBCMSCh0
失礼しました
>>74 レスもらったのになんですがwの連発はなんでしょう 不快です
あと自分宛のレスの1行目も…
81 :
病弱名無しさん:2011/05/15(日) 20:30:23.39 ID:IrEYO44Q0
82 :
病弱名無しさん:2011/05/15(日) 20:34:11.05 ID:IrEYO44Q0
>>77 ただの自己主張のつもりかもしれないけどこれまでこの件で何度か荒れたことがあるのだから、
そのw連発はやめたらどうだ?この手の話いい加減うざい
83 :
病弱名無しさん:2011/05/16(月) 11:06:05.76 ID:cvtVotpU0
またwで揉めてんのかよ
84 :
病弱名無しさん:2011/05/16(月) 12:55:06.98 ID:J19zEeOE0
>>76 後鼻漏は副鼻腔の形や体質が原因としてあることが多い病気です。
形が原因となる場合は漢方の分野での完治は難しく症状の軽減が目的となります。
鼻水が出にくい、膿みを溜めにくい体質作りをしていくことが大事です。
これらを改善できても副鼻腔の形が変わるわけではないので、
炎症が起こると再発の可能性があります。
後鼻漏の漢方薬で使われる処方は
>>77が挙げている他に、
駆風解毒湯、桔梗石膏、十味敗毒湯、荊防敗毒散など他にも色々あります。
85 :
病弱名無しさん:2011/05/16(月) 13:03:21.69 ID:J19zEeOE0
>>78 お互いの薬効を消して意味がないということはありませんが、
その3種類をいきなり一度に飲むのはすすめられません。
胃腸が弱っている場合などが原因で歯茎が腫れてる場合、
3種類併用で胃腸を傷め歯茎の腫れが悪化する場合があります。
86 :
病弱名無しさん:2011/05/16(月) 13:05:20.34 ID:J19zEeOE0
>>85追記
胃腸が弱っていない場合でもいきなり一度に飲むのはすすめられません。
87 :
病弱名無しさん:2011/05/17(火) 03:29:59.47 ID:3e5sIKaK0
風力とジパング利益確定して持ち越さなくってよかったぜ。
明日もデイで利益出せればいいな。
88 :
病弱名無しさん:2011/05/17(火) 04:35:00.67 ID:ylxM34PfO
低気圧に勝てる漢方何かないですかね…頭痛肩凝り眠気倦怠感全身疲労感浮腫み等、本当に辛いです。
今はゴレイサンとトウキシャクヤクサンの処方です(半年程)
水毒タイプなのは明らかなのですが改善されません。飲み初めはゴレイサンが効いていた感じはしたのですが。
何か参考になる情報頂けたら幸いです。
89 :
病弱名無しさん:2011/05/17(火) 09:57:05.07 ID:hvJfx3P70
またwかw
ただの草だって言ってるのにww
そんなに不評ならw止めようか?
でもw止めたら自称プロが困るんじゃないかな
90 :
病弱名無しさん:2011/05/17(火) 10:01:14.74 ID:hvJfx3P70
>>80 不快だった?ごめんね
気に触ったなら
>>77のレスは無視してくださいな
>>82 説明&忠告ありがと
スレを荒らすのが目的じゃないからwは控えるねw
91 :
病弱名無しさん:2011/05/17(火) 10:45:00.59 ID:KbNzoQUy0
92 :
病弱名無しさん:2011/05/17(火) 12:24:02.51 ID:XO+/lNny0
>>88 五苓散や当帰芍薬散のような水を出すタイプの薬使っても症状が改善されない時に、
六君子湯や補中益気湯のような補気薬を少し加えることによって改善する場合があります。
また水を出すだけではなく半夏瀉心湯のような水を乾燥させるタイプの薬で改善する場合もあります。
93 :
病弱名無しさん:2011/05/17(火) 12:51:40.13 ID:XO+/lNny0
>>91 そのスレ見てわかったのは
>>91は自称プロや自演日本漢方と呼ばれてる人で、
嫌がらせ目的のレスをしているのは貴方ということですね。
w付けてでもちゃんと回答している人とただ荒らしている人の言うことの
どちらが信用出来ると思いますか?
94 :
病弱名無しさん:2011/05/17(火) 18:31:47.18 ID:CRP4Xi9u0
wwってのと、笑)ってのは同じキチガイ
95 :
病弱名無しさん:2011/05/18(水) 09:52:08.01 ID:1J+ybLog0
>>91>>94 早速自称プロが荒らしてるねw
ID変えての自演ご苦労様だな
w止めちゃったら、もうそのコピペも使えなくなるもんな
医療人がキチガイなんて言葉使うなんてどうかしてると思うよ
>>94 (笑の素人と俺が同じということは自称プロは俺に論破されたことになるよ?
それでもいいの?
96 :
病弱名無しさん:2011/05/18(水) 09:54:36.18 ID:1J+ybLog0
>>93 俺の擁護したら自称プロに荒らし認定されちゃうよ?
恐らくもう認定されちゃってるだろうけどね
自称プロに粘着されたら数ヶ月続くから中途半端なレスで揚足取られないように注意しなよw
97 :
病弱名無しさん:2011/05/18(水) 15:12:35.77 ID:NSdWRMD50
中学生です おねしょがなおりません。オシッコが透明です、よい知恵や漢方教えて下さい、お願いします
98 :
病弱名無しさん:2011/05/18(水) 16:45:56.88 ID:aN1V7HblO
>>88 五苓散をダブルで飲むといいと医者に言われた。
ちなみに虚証。
五苓散の代わりに苓桂朮甘湯(リョウケイジュツカントウ)もいいけど五苓散の方が効く気がする。
全身が倦怠感、体が重くて仕方ない時は真武湯(シンブトウ)もいい。
真武湯は飲み過ぎ注意。
>>97 効くか分からないけど抑肝散陳皮半夏(ヨクカンサンチンピハンゲ)
99 :
病弱名無しさん:2011/05/18(水) 17:55:33.34 ID:NSdWRMD50
中学生です。試してみます。ありがとうございます。
100 :
病弱名無しさん:2011/05/18(水) 23:59:58.94 ID:aN1V7HblO
ネタかと思ったら本当だったのね。
101 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 07:48:57.07 ID:5btLM9tk0
悩んでます。また良いのあればよろしくお願いします
102 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 08:36:40.14 ID:pOUyoIF5O
顔の脂漏性皮膚炎を治したいのですが何かよいものはないでしょうか?
顔真っ赤でガサガサしてます(泣)
ちなみに十味賠毒湯1ヶ月試しましたが効果なしでした...
103 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 09:15:37.13 ID:84eJM2afO
>>101 ごめんね。
私も昔おねしょしてたよ。
神経過敏な人に多いみたいね。
効くといいね。
おねしょに直結しないけど、心身を穏やかにする漢方に桂枝加竜骨牡蛎湯というのもあるよ。
104 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 10:02:08.25 ID:9IG4u+jE0
>>101 小建中湯は試してみた?
おねしょではファーストチョイスだよ
あとは八味丸とか牛車腎気丸もいいかもしれない
神経過敏なら
>>98>>103の処方もいいと思うよ
>>102 黄連解毒湯で著効示す時あるよ
貧血があるようなら温清飲や当帰飲子の方がいいかも
あと十味賠毒湯じゃなくて十味敗毒湯ね
105 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 13:28:41.90 ID:5gqy7A8u0
自律神経失調症に
効く漢方ってないですか
106 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 13:32:40.22 ID:5gqy7A8u0
神経過敏で集中力がなくて本が読めない
という症状は起こりえるんですか?
ストレスが原因でしょうか?
処方はケイシカリュウコツボレイトウで
合ってますか?
107 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 13:35:33.80 ID:pOUyoIF5O
108 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 15:37:51.62 ID:ru2umg9t0
超多汗OR頻尿で疲れやすく、舌に歯形があり、色白でぽっちゃりしてます。
これからの季節、多汗+疲れで、社会生活が不自由になるので、
ボウイオウギトウが効くと思って昨日から飲み始めたんですが、
水分を多めに取っても汗も尿もいつもに比べたらだいぶ少ないのです。
それはそれで快適なんですが、もしかしたらむくんでるのか(実感は無い)
1キロ体重が増えてました。
それから飲んでしばらくしたら、お腹がゆるくなりました。
ちなみに普段は便秘がちです。
汗や尿の排出が減っているのは楽なんですが、副作用に尿量の減少、体重の増加が
あったのでちょっと気になっていますが、しばらく続けるべきでしょうか?
109 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 18:00:35.57 ID:I/95+tnn0
>>106 集中力がない症状に桂枝加竜骨牡蛎湯はよく使われる処方です。
喉の違和感等があれば半夏厚朴湯も自律神経によく使われています。
110 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 18:12:33.26 ID:5btLM9tk0
中学生です。漢方薬の先生に話して漢方薬作ってもらいました。皆さんありがとうございます!頑張ります
111 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 18:15:37.72 ID:I/95+tnn0
>>108 体質的には防巳黄耆湯が合っている感じが見受けられますが、利尿効果がある防巳黄耆湯を服用して尿が減りむくみが出ているのならば薬が合ってないと思います。
他の多汗の漢方薬として柴胡桂枝乾姜湯や桂枝加黄耆湯、補中益気湯等の処方があるのでそちらを試す方がいいと思います。
112 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 18:53:59.55 ID:FvK5CGly0
軽度の慢性腎炎です。
血液検査は現在は正常ですが、タンパク尿は20年前から続いてます。
六味丸と済生腎気持丸を一緒に飲んでも大丈夫でしょうか?
113 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 20:18:26.86 ID:I/95+tnn0
>>112 六味地黄丸に附子と肉桂を加えて八味地黄丸となり、更にそこに牛膝と車前子を加えて牛車腎気丸(済生腎気丸)となります。
処方の内容が大幅に重なっているので何か特別な意図が無い限りは一緒に飲む必要はないかと思います。
114 :
病弱名無しさん:2011/05/19(木) 21:49:28.83 ID:FvK5CGly0
>>113 大変参考になりました。有難うございます。
頻尿の人は六味、あまり小便の出ない人には利尿効果のある腎気丸がいいと聞いたことあるのですが
どういう人には六味が適して、どういう人には腎気丸が適するとかあったら、是非ご教授ください。
よろしくお願いします。
寝る前には六味、昼間や朝方には腎気丸を服用するようなやり方ってのはどうなんでしょうか?
115 :
病弱名無しさん:2011/05/20(金) 01:01:10.02 ID:Io4fhI7uO
116 :
病弱名無しさん:2011/05/20(金) 05:43:03.57 ID:pkaGzlyW0
>>111 レスありがとうごさいます。
コッコアポLのお試しタイプだったので、一応飲みきろうと続けて飲んだ所
急に尿量が増えました。
あと、昨晩の夕食後は一昨日同様お腹がゆるくなりました。
いつも汗と尿で水分を排出しすぎて、便がカチカチになるタイプだったから
ちょっと嬉しい変化でした。
それから、頬が1箇所、5mmくらいの範囲で赤くかぶれたのが気になります。
今後、思わしい効果が得られなかったら、レスで示して頂いた漢方を試してみます。
117 :
病弱名無しさん:2011/05/20(金) 14:38:46.07 ID:9lHYhsdb0
>>114 >>113さんじゃないけど陰虚があれば六味丸、陰陽虚だと八味丸、そこに泌尿器の問題があれば牛車腎気丸だったような
うる覚えすまん
118 :
病弱名無しさん:2011/05/20(金) 18:45:27.32 ID:sz6MgnSk0
>>117 レス有難うございます。
陰虚とか陰陽虚といのはどういう意味なんでしょうか?
漢字からすると、陰虚は腎臓のエネルギーが足りないという感じでしょうか?
陰陽虚ってのは腎臓のエネルギー不足もエネルギー過多もあるという感じでしょうか?
よろしければ、ご教授お願いいたします。
119 :
病弱名無しさん:2011/05/20(金) 21:57:26.05 ID:TsmlnDnlO
パニック障害で3日前からツムラの ようかんさんを飲んでます
朝起きたらなんかダルい 足が浮腫んだように思います
合わないのでしょうか?
120 :
病弱名無しさん:2011/05/21(土) 00:02:03.36 ID:Cneszw2KO
牛車腎気丸、お父さんに奨められたけど高齢者向けみたい…
121 :
病弱名無しさん:2011/05/21(土) 09:56:21.58 ID:HXvFOKtA0
>>118 >>113でも
>>117でもないけど超簡単に説明するよ
陰虚は体の水不足タイプなんだけど、簡単に水を飲めば良いという問題でもない
水でエンジンを冷やす水冷を思い浮かべればわかりやすいかな?
陰虚になるとほてりなどの熱症状が出てくるよ
陽虚は体の熱エネルギー不足タイプだね
温める力が弱くなるから、単純に冷えとかの症状が出てくるよ
陰陽両虚はどちらも兼ねている場合だね
ちょっとわかりにくいかもしれないけど、陰虚の症状と陽虚の症状を併せて出てくる感じ
エネルギー過多とはちょっと違うよ
詳しくはググってね
122 :
病弱名無しさん:2011/05/21(土) 10:01:42.19 ID:HXvFOKtA0
>>119 合っていない可能性もあるね
昼間の調子はどうかな?
昼間の調子が良いのだったら夜の薬の飲み方を変えてみれば?
昼間の調子が変わらないのだったら薬変えた方がいいよ
>>120 牛車腎気丸は高齢者向けと思われているけど、別に高齢者専用の漢方薬ではないよ
証が合っていれば若者でも問題なく使える薬だよ
当帰芍薬散や加味逍遥散が女性用と思われているけどこれも間違い
男だって普通に使えるさ
123 :
病弱名無しさん:2011/05/21(土) 16:29:05.21 ID:cOEo89YpP
小建中湯の量を減らして三週間程度飲み続けていますがしぶり腹は改善されません…
腹痛などはなくたまに腸の動きが感じられたり、腸を絞られるような違和感を感じる状態。
トイレは1日5〜10回、少量の軟便か泥状です。また、吐き気やみぞおちのつかえがでることもあります。
食後にトイレにかけこむ状態だけでも改善したいのですが、またアドバイスいただけませんでしょうか。
症状が変わってきたので改めて質問させていただきました。
124 :
病弱名無しさん:2011/05/21(土) 16:31:17.75 ID:cOEo89YpP
食後にトイレにかけこむ状態を改善したいのですが、アドバイスいただけませんでしょうか。
腹痛などはなくたまに腸の動きが感じられたり、腸を絞られるような違和感を感じる状態。
トイレは1日5〜10回、少量の軟便か泥状です。また、吐き気やみぞおちのつかえがでることもあります。
食事の内容によって症状がかわることはありませんが、食べ過ぎるとすぐに下します。
医者からは過敏性腸症候群と診断されています。
125 :
病弱名無しさん:2011/05/21(土) 18:49:17.60 ID:IVhl4Gx80
>>114 >>117の人に補足しますとのぼせがあるか又はのぼせがない人が六味地黄丸、冷えがある人が八味地黄丸、泌尿器の問題があれば牛車腎気丸でいいと思います。
同時服用ではなく
>>114が言われてるような併用の仕方もいいと思います。
126 :
病弱名無しさん:2011/05/21(土) 18:54:27.78 ID:IVhl4Gx80
>>116 薬が合ってないわけではなく体が一時的に驚いたのかもしれませんね、今後はご自分の体調を見ながら薬を変えていくといいと思います。
127 :
病弱名無しさん:2011/05/21(土) 19:03:08.52 ID:IVhl4Gx80
>>119 めまいが伴ったり、体の水分代謝が苦手と感じるようなパニック障害ならば苓桂朮甘湯がよく使われています。
128 :
病弱名無しさん:2011/05/21(土) 19:18:34.82 ID:IVhl4Gx80
>>124 疲れやすい等の元気不足があるのならば平胃散や参苓白朮散、半夏瀉心湯等の下痢止め処方は試したことはありますか?
ストレスからくるものならば上記や小建中湯よりも気の流れをよくする漢方薬の方が合っていると思います。
129 :
病弱名無しさん:2011/05/21(土) 19:39:01.91 ID:IVhl4Gx80
130 :
病弱名無しさん:2011/05/21(土) 21:04:08.55 ID:Cneszw2KO
>>124 腹というよりストレスから来るものだと思うので、個人的には桂枝加竜骨牡蛎湯を勧めます。
悩みが強いみたいなので心身に効くこの薬で心を軽くしてみては?
証が合えば軟便も緩やかに改善すると思います。
131 :
病弱名無しさん:2011/05/22(日) 09:58:49.39 ID:hsyURtrL0
>>124 小建中湯で下痢するぐらいだから他のエキス剤では難しいんじゃない?
俺が同じ立場なら痛瀉要方や木香檳榔丸去大黄なんかを加減して煎じてみるかな
素人さんにはお薦め出来ないけどw
132 :
病弱名無しさん:2011/05/22(日) 13:53:05.66 ID:NM7OmwBH0
つーかこのスレは全部素人っぽいね。5個も6個も薬名だけ挙げて満足してるような。何の参考にもならないと思うんだが。
133 :
病弱名無しさん:2011/05/22(日) 14:02:02.79 ID:tF8CDVEx0
昨日風邪で高熱が出て、抗生物質飲んだら胃の調子悪くなってしまい
1年も前に処方されて飲まずにいた、補中益気湯があったので
お湯に溶かしてマグカップで飲んだら少し治ってきたみたい。
抗生物質と一緒に飲んで大丈夫かな?
平気ならまだあるからこれからも飲みたいんだけど・・・
134 :
117:2011/05/22(日) 15:11:51.36 ID:MbDqV9m80
135 :
病弱名無しさん:2011/05/22(日) 18:43:19.43 ID:8Tt3cVK0O
>>132 まさか、何人もの医者や薬剤師が無償で知識と時間を提供してるとでも思っていたのかw
>>133 大丈夫だよ。
むしろ補中益気湯で体力UPしたら風邪にも良いし。
136 :
病弱名無しさん:2011/05/22(日) 20:24:43.01 ID:QQrwCeGi0
>>135 それ言ってしまうと重複スレで毎日答えてる向こうのスレ主の立場がないぞw
137 :
病弱名無しさん:2011/05/22(日) 20:25:46.45 ID:mS9iXrwAi
1 31歳 女 159センチ 50キロ 血圧低め
2 直腸肛門痛の疑い
3 肛門付近の筋肉の張りによる鈍痛
4 血行が良いと痛みが和らぐようで入浴中は痛みがありません。
5軟便気味です。
6該当無し
7肛門に残便感がややあります。
8該当無し
9 基本的に整理不順気味です。
10 夜中に一、二度目が覚めます。
11特に異常なし
12特に異常なし
13喫煙しない
14飲酒 缶ビール350cc二本を週五くらい飲みます。今はストップしてます。
15服用している薬なし
16なし
17なし
よろしくお願いします。
138 :
病弱名無しさん:2011/05/22(日) 21:35:41.25 ID:tF8CDVEx0
>>135 レスありがとう。
今夜も飲んで早く風邪治します。
139 :
病弱名無しさん:2011/05/23(月) 01:13:05.65 ID:94EXN7YY0
漢方薬って飲み合わせの悪いものってあるのでしょうか?
例えば、甘草と何かを一緒にすると良くないとか
トリカブトと何かを一緒に配合すると良くないとかあるんでしょうか?
140 :
病弱名無しさん:2011/05/23(月) 01:21:33.35 ID:DnzOPSb4O
>>139 素人ですが、甘草の摂り過ぎは良くないので、甘草が入ってるもの同士は多飲しない方がいい様です。
医者が出したものを飲む程度なら問題ないです。
私なんか一度に3包(つまり1日10包以上)とか平気で出されますが、甘草を気にしなくても副作用が出た事はないです。
(トリカブトも無毒化してるから特に注意はいらないのでは?マオウブシサイシントウとかですよね?)
141 :
病弱名無しさん:2011/05/23(月) 03:49:01.38 ID:vl3q807DO
2年ほど前から原因不明の足先の強い痺れ、痛みに悩まされています
痺れなどの神経痛に効くと言われるメチコバール、リリカなど飲んできましたが全く効きませんでした。
あるスレで痺れに効く漢方薬がある、という書き込みを見たのですが、何という漢方薬かご存知の方いませんでしょうか?
142 :
病弱名無しさん:2011/05/23(月) 08:36:52.44 ID:IjtKyNr+0
>>126 ありがとうございます。
尿量が少し増えたようではありましたが、それでも今までのことを思うと少ないので
いったん防風通聖散を飲むようにしました所、いつも以上に多尿になりました。
(ついでに頬の湿疹もすぐに治りました)
それにまた不便を感じて、ボウイオウギトウを飲み始めました。
尿量はすぐに落ち着きました。
私みたいな多汗多尿の水毒タイプにとっては、排水量が減るのは
ありがたいことなんですけど、利尿効果がうたわれている漢方を飲んで
逆に尿が減るのはいいことなのか悪いことなのか悩みます。
カンゾウの働きで尿が減ることがあるそうですが、防風通聖散にもカンゾウは
入っていますし…どうして尿量が減るのでしょう、漢方って本当に不思議です。
143 :
142:2011/05/23(月) 08:38:32.54 ID:IjtKyNr+0
ちなみに防風通聖散を飲んだのは、体重を気にしてのことです。
ボウイオウギトウを飲んでから1キロ体重が増えてしまったので。
144 :
通りすがり:2011/05/23(月) 13:12:58.46 ID:7wjc2Zw70
145 :
病弱名無しさん:2011/05/23(月) 16:11:51.36 ID:IjtKyNr+0
>>144 素人なのでホントよく分からないんですが、
>防已黄耆湯の固摂作用が強く出ている
に当てはまっているのは確かだと思います。
飲むと就寝中に鼻が詰まるのにも気づきました、口を開けて寝てしまってます。
それから寝覚めがなんだかだるいです。
薬が効き過ぎているんでしょうか。
コッコアポLの半分の配合量で1日分となっている防已黄耆湯もありますし
(買い置きしてあります)一度そちらを飲んでみます。
それでだめならあきらめて、他のものを飲みます。
146 :
病弱名無しさん:2011/05/24(火) 09:56:44.60 ID:bXPRWUlB0
>>132 なんでもう一つのスレで同じこと言わないの?
つまりはそういうことだね、自称プロw
147 :
病弱名無しさん:2011/05/24(火) 23:21:42.24 ID:6px2D7QA0
今日、医院で防風通聖散貰ってきた。
14日分診察料込1,250円、顆粒エキス。
院長が代替わりしていて、新しい院長は漢方の知識が殆ど無く…
置いている漢方も少なかったが、防風〜は辛うじてあったので良かった。
もし私が漢方のこと全く知らなかったらどうしようも無かっただろうな。
148 :
病弱名無しさん:2011/05/25(水) 15:14:29.00 ID:B/fTm9uW0
>>147 内のかかりつけも、漢方に詳しい老医が死んで、
次いだ二代目が苦労している。最初は漢方手引書を
見ながらおっかなびっくり。
数年立ったので、だいぶん慣れてきたけど、
EBMは気にしているようだ。
149 :
病弱名無しさん:2011/05/26(木) 10:06:54.99 ID:BFWehbJs0
漢方まったく知らない医者でもメジャーどころだけは扱っている所は多いよ
漢方嫌いの医者の所はまったく扱っていないこともあるけどw
150 :
病弱名無しさん:2011/05/28(土) 03:36:08.44 ID:xQDoO6dtO
耳鳴り、めまい酷くてドラッグストアで小太郎って漢方薬買って飲んだ。
速攻、副作用きて服用中止。
でも、薬にムカついた感情が体調を一転させたのか調子良くなった。
漢方薬って不思議だな。
151 :
病弱名無しさん:2011/05/28(土) 03:41:16.58 ID:xQDoO6dtO
>>119 俺は違う会社の服用したが、確かに脚、腕と目にも副作用きたから怖くて服用中止。
会社に問い合わせようにも運悪く休みの日だったから結局問い合わせ無し状態。
貴方の体質に合わなかったと言われるのがヲチだろうし。
152 :
病弱名無しさん:2011/05/28(土) 10:08:59.64 ID:+nJLgW+C0
>>150 小太郎って漢方薬じゃなくて苓桂朮甘湯じゃないの?
ドラッグで買ったみたいだけど、店員に薦められて?
なんにしても漢方が良かったのか良くなかったのかなんだか微妙な話だね
結果的には体調が良くなったから良かったのかな?
153 :
病弱名無しさん:2011/05/28(土) 14:10:38.47 ID:FWoKukzVO
牛黄清心元が効かなく日水清心丸と言うものをすすめられました。背中が物凄い張るんですけどこの症状ってこの漢方薬で治るんですか?
154 :
病弱名無しさん:2011/05/28(土) 17:38:59.39 ID:VdlYqzo10
>>132 例の如く自演日本漢方
132 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2011/05/22(日) 13:53:05.66 ID:NM7OmwBH0
つーかこのスレは全部素人っぽいね。5個も6個も薬名だけ挙げて満足してるような。何の参考にもならないと思うんだが。
漢方薬スレ(4)
http://unkar.org/r/body/1264200617/731-734 伝説の自演レス
過疎スレにも係らずわずか12分の間に連続4レスの自演
731 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/09/10(金) 15:22:25 ID:8RhdxNLlO (携帯)
漢方まじパネェっす。
今日も40分コトコト煎じるよ。
732 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/09/10(金) 15:26:43 ID:mGVnpB6eP (p2)
ストレージって半夏コウボクトウなんだな
733 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/09/10(金) 15:28:50 ID:Mfz1NqlN0 (PC)
つーか、論破されまくりじゃん
734 名前:病弱名無しさん [sage] 投稿日:2010/09/10(金) 15:34:17 ID:KqpACPLG0 (PC)
730はどっか逝け
155 :
病弱名無しさん:2011/05/29(日) 09:57:25.90 ID:0Rumtpvd0
>>154 懐かしいw
そしてわかりやすいw
結局自称プロはこれもスルーしたままだったな
156 :
病弱名無しさん:2011/05/29(日) 17:55:07.21 ID:I5h6yGIs0
ボウイオウギトウで尿量減ったと思ったけど、改めて飲んだら尿量増えた。
イマイチ意味が分からない。
漢方って不思議だね。
157 :
53:2011/05/29(日) 18:35:59.76 ID:V0XQgX5m0
>>53です。
返事が遅くなりすいませんでした。
>>73ご名答です。
以前カルシウム剤を服用して胃を壊した経験があります。
八味地黄丸よりも食事の改善が良さそうなのでその方向でいこうと思います。
色々なご意見ありがとうございました。
158 :
病弱名無しさん:2011/05/29(日) 22:17:50.69 ID:+F3za1fSO
日水清心丸と言うものをすすめられましたが飲んだら調子悪くなります。3日ぐらい32分の1に割って飲みましたがやめたほうが良いですかね?
159 :
病弱名無しさん:2011/05/29(日) 22:26:07.55 ID:gBM20mjz0
頭部に湿疹のようなものができます。
それが出来てる時はシャンプーするとしみて痛いので
石鹸で頭洗うようにしてます。
頭部の出来物が治るような漢方薬ってまりますでしょうか?
160 :
病弱名無しさん:2011/05/29(日) 23:35:49.23 ID:Q9V00qddO
高血圧で冠元顆粒を勧められて飲み出しました。150−100
1日二包から始めましたが、効き始めるのってだいたいどのくらいの期間からなんですか?
161 :
病弱名無しさん:2011/05/30(月) 06:37:41.96 ID:iZESkUVVO
ニキビ治療のためにツムラの25番飲んでます。ケイシブクリョウガンです。
飲んだら、腕にポツポツと赤い湿疹ができますorzそれでも飲み続けた方がいいですかね?
162 :
病弱名無しさん:2011/05/30(月) 14:18:49.91 ID:vzzRfciaO
日水清心丸と言うものをすすめられましたが飲んだら調子悪くなります。
3日ぐらい32分の1に割って飲みましたがやめたほうが良いですかね?
163 :
病弱名無しさん:2011/05/30(月) 15:58:12.39 ID:/x3h6ukW0
164 :
病弱名無しさん:2011/05/30(月) 19:26:01.78 ID:OwcOjEmb0
>>159 十味敗毒湯や消風散を検索してみて下さい。
165 :
病弱名無しさん:2011/05/30(月) 19:35:38.60 ID:OwcOjEmb0
>>160 早ければ当日、遅くとも数週間後にはわかるでしょう。
それで効かないなら別なところに原因があるのではないでしょうか。
166 :
病弱名無しさん:2011/05/31(火) 00:55:35.79 ID:Pxy00rws0
>>164 ありがとうございます。
今から検索して検討してみます。
167 :
病弱名無しさん:2011/06/01(水) 01:06:24.84 ID:lyiumBHV0
当方、喘息と慢性腎炎を患ってます。
漢方薬の配合に関して詳しい方にお伺いしたいのですが。
柴朴湯に六味地黄丸を同時に服用しても大丈夫でしょうか?
168 :
病弱名無しさん:2011/06/01(水) 10:09:47.05 ID:IqvIxINY0
>>167 詳しい体質聞いていないから適当になっちゃうけど、その処方の組み合わせは悪くないと思うよ
体が乾燥気味なら六味地黄丸よりも麦味地黄丸の方がいいかもしれないね
169 :
病弱名無しさん:2011/06/01(水) 13:17:37.58 ID:lyiumBHV0
>>168 どうも有難うございます。
麦味というのがあるの初めて知りました。
喘息にもいいんですね。
私に体質は 目の下にクマができやすい
湿疹が起こりやすい
下痢しやすい
高血圧
タンパク尿
寝付きが悪い
こんな感じです。
この場合、六味、八味、麦味、又はその他の腎臓系の漢方ではどれが合いそうでしょうか?
喘息用は柴朴を服用の前提で。
170 :
病弱名無しさん:2011/06/01(水) 15:16:07.70 ID:dtXH2put0
若腎虚の症状で保険の効く漢方薬は、ありますか?
171 :
病弱名無しさん:2011/06/01(水) 17:11:54.52 ID:bljkabeQ0
>>170 若腎虚という言葉を使おうが症状が合えば処方は同じらしい
六味地黄丸・八味地黄丸・牛車腎気丸
詳しくは上の方の
>>112から
>>125あたり
172 :
病弱名無しさん:2011/06/01(水) 17:22:00.41 ID:JtwmUHVeO
日水清心丸と言うものをすすめられましたが飲んだら調子悪くなります。3日ぐらい32分の1に割って飲みましたがやめたほうが良いですかね?
173 :
病弱名無しさん:2011/06/01(水) 18:12:48.27 ID:iu3U29fk0
不眠症で漢方を処方して貰ったんだが、虚症だからと柴胡桂枝乾姜湯を処方された。
虚じゃなければ半夏厚朴湯らしい。
しかしながら、虚症ってどうやって判断されるんですかね?
僕は細身ですが、体温は高いし、性欲も結構あるんですがね。
174 :
病弱名無しさん:2011/06/02(木) 09:56:36.33 ID:hZHAuPLU0
>>169 喘息抜きで腎だけ考えるなら八味丸とか牛車腎気丸が良さそう
補腎薬は体質次第で湿疹出たり下痢するから注意しなよ
>>173 虚証でも体温高くなる場合があるからね
他の観点から虚証と判断されたんじゃない?
175 :
病弱名無しさん:2011/06/02(木) 10:21:29.24 ID:xgwBtxZ4O
日水清心丸と言うものをすすめられましたが飲んだら調子悪くなります。3日ぐらい32分の1に割って飲みましたがやめたほうが良いですかね?
176 :
病弱名無しさん:2011/06/02(木) 16:58:35.38 ID:bmNfLJAm0
肝陰虚に使用する一貫煎ですが
市販のエキス剤だとどれが一番近いでしょうか?
177 :
病弱名無しさん:2011/06/02(木) 20:00:00.29 ID:ItbF74Uh0
>>176 内容的に天王補心丹か滋陰至宝湯かな。
滋陰降火湯、瓊玉膏どれが一番近いかな?
他にもっと近いものがあるかもしれません。
178 :
176:2011/06/02(木) 23:23:11.27 ID:bmNfLJAm0
>>177 レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
179 :
176:2011/06/03(金) 16:52:37.19 ID:OxoVzZjt0
症状と照らし合わせたら心腎不交、心腎陰虚の天王補心丹が一番近そうなのですが
病院で出してくれそうなエキス剤だと近いのがありますか?
180 :
病弱名無しさん:2011/06/03(金) 22:31:16.82 ID:jLY8yWGJ0
虚症の体臭持ちに効くものないですか…
181 :
病弱名無しさん:2011/06/04(土) 09:58:46.13 ID:8MRxaIdB0
一貫煎いい処方なのに製品化されてないんだよね
どこかのメーカー許可持ってないのかな?
>>180 虚証といっても色々あるからね
脾虚によるものだったら六君子湯みたいな補脾薬だけど、体臭ってだいたい実証のような気がするよ
脾虚から実証になって体臭がする場合は、虚証だけに目付けていても中々改善しない場合があるよ
182 :
病弱名無しさん:2011/06/04(土) 19:38:46.64 ID:DjsyPmp10
>>179 心腎不交や心腎陰虚の症状的に清心蓮子飲か桂枝加竜骨牡蛎湯かな。
183 :
176:2011/06/04(土) 20:48:18.13 ID:AjVgeXSr0
>>182 レスありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
184 :
病弱名無しさん:2011/06/04(土) 23:07:56.69 ID:BtzupFBb0
漢方薬っていろいろな生薬から構成されてますよね。
半夏、陳皮、桂皮、棗、人参、山薬、その他たくさんありますが
例えば100種類の生薬を同じ比率で配合して、煎じるとその薬は効果あるんでしょうか?
それとも配合比で効能とか変わってくるんでしょうか?
185 :
病弱名無しさん:2011/06/05(日) 11:09:50.08 ID:AmN409jl0
病院で処方された漢方飲んで5日が経過しました。
体が温まり、特に足や手が熱く感じで、手の指や足が浮腫んできて手の指と
足の指に汗疹のようなものが出来て痒いです。
異常に痒く掻いて血だらけになってます。
これは体に合わないから出てきてる症状と考えて、服用は中止すべきでしょうか?
186 :
病弱名無しさん:2011/06/05(日) 16:38:59.01 ID:cru8JlsJ0
w
187 :
病弱名無しさん:2011/06/05(日) 19:07:45.90 ID:CPiNe0pR0
>>184 効果あるかもだけど副作用の方が大きいと思う
配合比率、例えば補気薬重点等にすれば効果あるかもだけど非効率
>>185 なんのための漢方薬かわからないが副作用だと思う
こんなところで相談せず病院で相談されたし
188 :
病弱名無しさん:2011/06/05(日) 21:06:45.18 ID:AmN409jl0
>>187 ネットで検索しても副作用ぽかったので、服用は中止しました。
漢方薬を飲んで10年以上はゆうに経つけど、こんなこと初めてです。
足も顔も手もパンパンに浮腫んで、特に足なんか足首が曲がらない位に浮腫んだ。
そんで痒みも出てきて。
カリウム不足になってるのかもと思い、ポカリスエットとカリウム剤を薬局で買って
摂取しました。
安上がりで済むと思って日本で保険適応できるところで調達したけど、安かろう悪かろうでした。
日本の漢方医自体の腕を疑いました。
香港や中国や台湾ではこんな副作用起きたことないので驚いてます。
189 :
病弱名無しさん:2011/06/06(月) 13:40:54.23 ID:g/Kudl3U0
症状の原因を究明せず処方すると効果が無かったり副作用が出たりします。対症療法より根本治療こそが漢方の真髄です。
良心的な先生は症状の原因を聞けば教えてくれますので、原因を診てくれる病院なり薬局を選んで下さい。
190 :
病弱名無しさん:2011/06/06(月) 23:44:31.60 ID:bTIQInQYO
顔や上半身が気温とか関係なく異常に暑くなって汗かきます何か良い漢方ありますか?
ちなみに足冷え症です
191 :
病弱名無しさん:2011/06/07(火) 09:55:19.49 ID:GvLAZjFk0
>>184 有毒の生薬もあったりするから危険だよ
>>188 日本の中医学やってる病院や薬局行ってみた?
>>190 それだけの情報では血の流れが悪そうとしかわからないよ
無難なのは桂枝茯苓丸とか加味逍遥散かな?
192 :
病弱名無しさん:2011/06/07(火) 18:50:51.43 ID:JgelfsSB0
>>191 一応評判のいいと言われる病院行ったんですけどね。
保険適応の西洋医のところに。
やはり臨床例の沢山ある台湾の中医のような処方は
日本の漢方を扱ってる医師では出来ないんでしょうかね?
こちらの言うとおりに保険適応で処方してくれる医師を日本で探すしかないです。
193 :
病弱名無しさん:2011/06/08(水) 10:04:59.44 ID:09GfRzAp0
>>192 中医のような処方というのは具体的にどういうの?
煎じ薬?
194 :
病弱名無しさん:2011/06/08(水) 11:20:05.12 ID:n4x5VFx60
こういうレス見つけたら注意
@処方名ばかり4個も5個も並べてあり、具体的にどう使い分けたらいいか、何も書いてない。
@処方名ばかり4個も5個も並べてあり、それらの併用はそもそも可能なのか何も書いてない。
わからないのだから書けるわけがない。経験不足、勉強不足の典型。
195 :
病弱名無しさん:2011/06/08(水) 13:30:50.09 ID:L4oPX5ag0
肝陰虚によい食べ物で
スーパーで手に入りそうな物はありますか?
196 :
病弱名無しさん:2011/06/08(水) 16:51:45.40 ID:EDRdbIpf0
197 :
病弱名無しさん:2011/06/09(木) 08:38:25.41 ID:HuR2LIRM0
>>195 モズクとかメカブ
酢をかければなおよし
198 :
病弱名無しさん:2011/06/09(木) 10:14:16.83 ID:6dd4sMmU0
>>194 よかった、俺のことではないみたいだw
>>132に比べて5個6個から4個5個に減ってるけどどうして減らしたの?
>>195 >>197に加えて烏賊、鮑、牡蠣もいいよ
少し変わった食材だと蕨やピータンとかもいいね
陰虚陽亢という言葉が理解出来ればセロリなんかもいいよ
199 :
病弱名無しさん:2011/06/09(木) 17:48:38.34 ID:+RMQJRDp0
中国製精力剤の超威龍というものを服用された方いませんでしょうか?
感想等教えて頂きたいです。
200 :
195:2011/06/09(木) 18:30:55.36 ID:vHzCk3GP0
>>197 >>198 レスどうもです。
紹介してくれた物とクコの実がよさそうなので食べてみます。
陰虚陽亢 フラフラに不眠もあるからセロリもよさそうですね。
201 :
病弱名無しさん:2011/06/09(木) 19:27:35.31 ID:1QqcrsR40
漢方ってツムラの既製品の粉薬は何種類あるんでしょうか?
202 :
病弱名無しさん:2011/06/09(木) 21:50:08.05 ID:2jVZzntJ0
口臭(ウンコ臭)に効く漢方薬ない?
203 :
病弱名無しさん:2011/06/10(金) 05:15:52.80 ID:p7RzeOAW0
>>202 胃からくるものか腸からくるものかで違うし
そもそも口臭があるとする自覚が精神的なものからきているかもしれない
ので専門医に掛かって処方をお願いしてほしい
漢方ではないがミヤリサンで腸内フローラを整えてみてはどうか?
多すぎると便秘を起こすので1錠から試して自分量を調整してみて
204 :
病弱名無しさん:2011/06/10(金) 05:29:51.23 ID:xya5PulHO
ツムラの柴胡加竜骨牡蛎湯一日2包×3回は飲み過ぎなんでしょうか?
205 :
病弱名無しさん:2011/06/10(金) 06:10:44.10 ID:p7RzeOAW0
漢方薬は3倍量までイケるって薬屋のにーちゃんに言われたけど
ずっとそれを飲み続けるっていうのもキツイな
うつ病か?
206 :
202:2011/06/10(金) 07:14:08.69 ID:9NB/HE6V0
以前ミヤリサン規定量を飲んで下痢ばかりで合わないと思い中止したが
中止しない方が良かったかな 下痢とはいえ便秘より良かったのか
腸からはウンコ臭
胃からはゲロ臭
噴門が開いてる
噴門を閉じる処方教えて
自臭症ではない
207 :
病弱名無しさん:2011/06/10(金) 07:23:23.07 ID:p7RzeOAW0
自分はミヤリ規定量だと多いんだよね
減らさないとダメ
サプリはなんでもそうだと思うよ
漢方薬もサプリに近いんじゃないかと思う
208 :
病弱名無しさん:2011/06/10(金) 13:53:11.75 ID:DjzZLdRJ0
>>201 粉128処方で軟膏1処方の129処方だったと思う。
209 :
病弱名無しさん:2011/06/10(金) 14:29:06.18 ID:DjzZLdRJ0
210 :
病弱名無しさん:2011/06/10(金) 22:20:19.26 ID:2jQGKHl10
このスレでオリジナルで煎じ薬の配合調整出来る人いますか?
粉薬はググればどれがいいのか大体の検討は誰でもつきますしね。
211 :
病弱名無しさん:2011/06/11(土) 10:01:05.12 ID:lgi4AIYO0
>>210 出来る人はいてても内容まで答えてくれる人はいないと思うよ
過去スレは数スレ前までしか知らないけど、これまで具体的な処方内容見たことがないからね
212 :
204:2011/06/11(土) 13:19:42.08 ID:I81u9x1Y0
>205
いえのぼせやイライラ、目を閉じると何か見える、脳充血なんかにです。
鍼灸院に通っててそこの先生の勧めで飲んでるんですが・・・
213 :
病弱名無しさん:2011/06/11(土) 23:29:26.29 ID:eL22EZTt0
疎経活血湯
コレ効くといいんだが。
214 :
病弱名無しさん:2011/06/11(土) 23:33:00.03 ID:JiF2qqbK0
漢方の副作用で足が浮腫み、足が火照ってます。
漢方の服用は中止したのですが、この浮腫みと火照りはとれません。
足の浮腫みや火照りを鎮める漢方ってありますか?
その漢方を飲んでまた別の副作用が出たら困りますが、足が逆に冷えるのなら
構いません。
215 :
病弱名無しさん:2011/06/12(日) 03:23:25.26 ID:i6JJYBuN0
血行が良くなる漢方って何が良い?
出来れば教えて欲しい
216 :
病弱名無しさん:2011/06/12(日) 06:20:20.15 ID:78Q5VkJr0
213も血行が良くなると思って飲み始めた
217 :
病弱名無しさん:2011/06/12(日) 10:01:23.72 ID:6MNSCvRV0
>>212 漢方薬は個人によって飲む量が違うけど、医者が2倍量飲めと言っていない限り勝手な増量はお薦め出来ないよ
>>213 関節の痛み?
効くといいね
>>214 どういった症状で何の漢方薬飲んでそういう副作用が出たの?
>>215 色々あるけど代表的なのは桂枝茯苓丸とか桃核承気湯だね
218 :
病弱名無しさん:2011/06/12(日) 17:45:42.36 ID:2voU0XjR0
219 :
病弱名無しさん:2011/06/12(日) 18:37:21.73 ID:Kgftk5x3O
脳充血に効くのってどんな漢方薬がありますか?
220 :
病弱名無しさん:2011/06/12(日) 19:49:23.96 ID:y81EBdTR0
221 :
病弱名無しさん:2011/06/13(月) 04:01:03.99 ID:/XjUX9/dQ
>>215だけど
ありがとう
なんか色々名前出てきたなあ
どれが良いのだろうか
222 :
病弱名無しさん:2011/06/13(月) 17:43:36.64 ID:OfmxDwoJ0
>219
三黄瀉心湯なんてどうだろう
223 :
病弱名無しさん:2011/06/14(火) 03:36:38.25 ID:XHmq1jYw0
質問させて下さい。
薬草 A 3
B 2
C 1.5
D 0.5
E 0.5
薬草A,B,C,D,Eが上記の比率で配合された漢方があるとします。
薬草は変えずに比率を変えるだけで、薬効は変わってくるんでしょうか?
また、薬草A と Bだけを煎じたものを@として C,D、Eを煎じたものをAとします。
@とAは別々で煎じられてますが、@とAを一緒に飲んだ場合は、A,B,C,D,Eを一緒に煎じたものとは
薬効は変わってくるんでしょうか?
224 :
病弱名無しさん:2011/06/14(火) 09:57:21.39 ID:oME5+LuR0
補陽還五湯もいい処方だよね
一貫煎同様どこかのメーカーが製品化しないかな
>>223 前半の答え、薬効は変わるよ
桂枝湯と桂枝加芍薬湯がいい例えだね
後半の答え、薬効は微妙に変わるよ
煎じ薬でも薬効変わるし、面白いところではエキス剤同士でも変わる
例えばエキス剤Aとエキス剤Bを一緒に飲むのと、エキス剤Aとエキス剤Bを一緒に煎じてから飲むのとは効果が変わってくるよ
一緒に煎じることによって副作用を減らしたり、効果を高めたりすることが出来るね
225 :
病弱名無しさん:2011/06/15(水) 00:38:32.30 ID:EJMSmMAv0
>>224 ご教授有難うございます。
煎じ薬の方が副作用が少ないとか勉強になりました。
薬効のある分だけ煎じ薬の方が副作用も出やすいのかと思ってました。
226 :
病弱名無しさん:2011/06/15(水) 09:57:26.04 ID:D/4VkKRx0
>>225 ごめん、説明の仕方が悪かったみたいで誤解させてしまってるかもしれない
他のものと一緒に煎じることによって薬効も変わると言いたかったんだ
副作用を減らしたりすることも出来るし、薬効を高めたりすることも出来る
薬効を高めるということは副作用のリスクも高まるということだね
薬効のある分だけ煎じ薬の方が副作用も出やすいのは思ってた通りだよ
227 :
病弱名無しさん:2011/06/16(木) 18:37:48.14 ID:FG2A1yF20
質問お願いします。
貧血と冷え性でトウキシャクヤクサンを処方されましたが胃の不快感とともに便が柔らかくなりました。
副作用を調べたら胃の不快感や食欲不振、下痢がありましたが、具体的にどの薬がそのような作用を起こすのでしょうか?
また胃の不快感が出ずに貧血冷え性を改善する漢方薬があれば教えて下さい。
228 :
病弱名無しさん:2011/06/17(金) 00:11:14.23 ID:t12DfolT0
柴朴湯3日飲んで、頭ののぼせと手足、顔の浮腫みと足の痒みが出て中止しました。
服用期間はわずか3日でした。
喘息用に処方された漢方で、私自身別に鬱でないんですけど、柴朴湯で脳に血が行き過ぎて
脳が充血したのでしょうか?
副作用の出た場合は、服用中止するのは当然ですが、それ以外に何をすべきでしょうか?
アスピリンを1週間継続して服用したのと、冷たい物を体に入れて、常に部屋の温度を19度と冷たくて
火照りをなんとか取ったのですが、まだ足の痒みと足の火照りと足の浮腫みは消えません。
僅か3日間の服用でこれほど体調が悪い方になるとは正直驚いてます。
この副作用をとるために、浮腫みが取れたり、足の火照りがとれたり、皮膚の痒みがとれるような漢方を
飲んだ方がいいのでしょうか?
229 :
病弱名無しさん:2011/06/17(金) 10:09:21.73 ID:SWQTiXNV0
口の中が渋くて、舌は全体的に赤く薄く黄色い苔が付いています。
これはどういう状態なのでしょうか?
230 :
病弱名無しさん:2011/06/17(金) 17:30:42.29 ID:PF+92h6IO
>>229 舌が赤い=熱
舌の黄色いこけ=湿熱
じゃないのかね?
231 :
病弱名無しさん:2011/06/17(金) 19:11:13.22 ID:Ref0GqM30
232 :
病弱名無しさん:2011/06/17(金) 22:05:56.40 ID:t12DfolT0
>>231 レスどうもありがとうございます。
その漢方は高血圧にも効果ありますでしょうか?
血圧を測ったら物凄く高く、柴朴によって血圧が上昇して
浮腫んだと私なりに考えてます。
233 :
病弱名無しさん:2011/06/18(土) 09:54:43.36 ID:f4+lYtWD0
>>227 副作用はたぶん当帰
当帰芍薬散の量を減らして飲むか、当帰芍薬散に六君子湯を併せて飲んでみれば?
胃腸の問題がそれほど大きくないのだったら、当帰芍薬散に人参湯併せる方が冷え性対策になるよ
234 :
病弱名無しさん:2011/06/19(日) 15:55:49.52 ID:eEnnoM8R0
口臭あるがコーヒー飲んだら口臭が余計に悪化するよな?
水以外に何飲んだらいい?
緑茶はカフェインが多いし胃を荒らすから悪いという
ルイボスティーはどうかな
235 :
病弱名無しさん:2011/06/19(日) 16:23:28.10 ID:9FmoEGq70
黒酢飲料とかどうや
市販のリンゴ酢でもいいで
出来合いの製品は人工甘味料が入ってるのは避けてな
アセスルファムKとかアスパルテームとか
236 :
病弱名無しさん:2011/06/19(日) 17:17:21.18 ID:oFybe9RY0
>>231様
>>233様
ありがとうございます。
まずトウキシャクヤクサンの量を半分にして飲みきってみて、改善が見られないのであれば
温経湯、六君子湯などを試していこうと思います。
237 :
病弱名無しさん:2011/06/20(月) 00:25:18.25 ID:Q9MIAlEI0
漢方は、専門医に自分の体質にあった処方してもらわないと、合わないのは効かないです
体質にあったのを出すのが 仕事だから 合わないならまた変えてくれますよ
保険適応だから 西洋医と同じようにかかれる
自分で、見当つけて飲んで効かなくて無駄にするより 漢方専門医に行った方がいいです
空腹時に、散剤をお湯に溶かして 味わいながら、身体にしみこませるってイメージで飲見ます
飲む頃合いも、体力つくまでは 朝 夕方 寝る前 体出てきたら 朝昼晩飲むとか、指導してくれて、とにかく漢方ってオーダーメイドの治療です
具合悪いとこ、洗いざらいいったほうがいいです(漢方はたいてい内科だけど、例えば関節が弱く捻挫しやすいとか、婦人科や泌尿器科の悩みとか訴えがあればみんな)
総合して、組み合わせてくれる
今回の被災地に 某漢方メーカーの工場があり なかなか手に入らない調剤もあるみたいに聞いた
漢方は、慢性、急性どちらにも効くと思います!
238 :
病弱名無しさん:2011/06/20(月) 13:00:23.86 ID:pwEgeFcs0
>>235 口臭は別として酢飲料って結構胃荒らさないか?
緑茶以上に胃に悪いという印象がある
239 :
病弱名無しさん:2011/06/21(火) 00:43:49.10 ID:qM3jW1Tq0
どうだろ
自分は食い過ぎの時飲むと胃腸がスッとする清涼感がある
クドいけど人工甘味料入りはアウト
240 :
病弱名無しさん:2011/06/21(火) 09:59:56.01 ID:iWcFy96f0
酢には消化促進効果があるから食べすぎにはちょうど良かったのかもしれないね
個人的には胃酸過多の人や胃が荒れやすい人には使いにくい感じかな
人工甘味料入りは黒酢としてはあまり良質の物じゃなさそうな感じだね
良質のものはクエン酸やアミノ酸なんかが多く含まれているから胃に問題がなければ良いアイテムだと思う
241 :
病弱名無しさん:2011/06/21(火) 11:59:44.48 ID:qM3jW1Tq0
酢にこだわるわけではないけどリンゴ酢など希釈タイプの製品を味分からない程度に割ってもいい
アルカリ食品ならではのデトックス感もあるし酸味は肝に通じるからね
胃腸に比較的優しくて栄養価も期待できる飲み物は他に豆乳ぐらいかなぁ
できれば牛乳は避けたいからねぇ
242 :
病弱名無しさん:2011/06/21(火) 12:42:42.86 ID:t4/JSNgy0
「黒酢 口臭」「酢 消化促進」「酢 胃」このへんでググレば色々出てくる
243 :
病弱名無しさん:2011/06/21(火) 12:49:11.74 ID:t4/JSNgy0
>>234 「ルイボスティー 口臭」「ルイボスティー 胃」このへんでググレば色々出てくる
244 :
病弱名無しさん:2011/06/21(火) 13:02:02.51 ID:t4/JSNgy0
>>232 「木防已湯 高血圧」「猪苓湯 高血圧」このへんでググっても望む効能の内容は出てこなかった
245 :
病弱名無しさん:2011/06/22(水) 07:28:34.62 ID:+CJSIJwy0
肺腎陰虚の体質に合い、貯まってる血熱を取り除く効果のある漢方薬を教えてください。
246 :
病弱名無しさん:2011/06/22(水) 14:26:58.64 ID:rc+if7zlO
大正漢方胃腸薬って一応漢方になるのかな?これってある程度2週間くらい常用しても大丈夫?
247 :
病弱名無しさん:2011/06/22(水) 18:06:06.89 ID:ILQaiMGY0
柴胡加竜骨牡蛎湯を3週間服用して効果がなかったようなのですが、
実証でのぼせ、脳充血、イライラや寝起き時の目を閉じたときにおかしなものが見える
等と言った精神症状に桃核承気湯は効果がありますでしょうか?
248 :
病弱名無しさん:2011/06/23(木) 10:03:06.12 ID:FCScw7z20
>>243 ルイボスティーって口臭にも効果あったんだな
>>245 麦味地黄丸との三黄瀉心湯併用で肺腎陰虚と血熱に対応するけど、それが
>>245の体質に合うかは知らないよ
>>246 大丈夫だと思うよ
>>247 オ血症状があるのであれば効くかも知れないけど、ちょっと難しいんじゃないかな?
249 :
病弱名無しさん:2011/06/23(木) 11:34:16.65 ID:ZTq82qsw0
>>248 参考になりました。
有難うございます。
麦味地黄は私の症状に合いそうですし、三黄も合いそうです。
250 :
病弱名無しさん:2011/06/23(木) 11:36:38.58 ID:AjRO+lWa0
>>246 太田胃散ホームページ抜粋
>太田胃散は漢方薬ですか
>太田胃散及び太田胃散<分包>は漢方薬ではありません。生薬製剤の一種です。
251 :
病弱名無しさん:2011/06/24(金) 08:38:11.56 ID:iRq1Z2X70
漢方の処方は難しいんだな。
喘息用の処方で体が火照り、中止して、今度はその火照りを取る漢方で冷えて
喘息が起こった。
何れも服用して数日の極々短期だよ。
普通の人ならこんな副作用は出ないのかもしれないが、自分には出た。
帯に短し襷に長しで、微妙な調整が日本の保険適用で漢方を処方する医師では多分
無理なんだろう。
金払って何ぼだな。
252 :
病弱名無しさん:2011/06/24(金) 12:55:28.01 ID:hThiQ+SX0
ここでアドバイスを聞く辺りその医者は漢方に詳しくないと思う。
力量のある漢方医にその副作用の話も一緒にすれば
保険適用内で良い処方をしてくれると思います。
良くなることを信じて別の医院にかかっていただきたいです。
253 :
病弱名無しさん:2011/06/24(金) 15:56:09.93 ID:iRq1Z2X70
>>252 評判のいい医者なんですがね。
中止しなければならないほどの酷い副作用が出ては意味ないし。
火照り取りの漢方は1回の服用で、体が冷たくなり
血圧は160から130台に下がりました。
血圧全然下がらなくって困ってたんですが。その点では効果ありましたね。
僅か1回の服用だけだったし。
その代わり、喘息が起こってしまって。吸入器で治まったのでいいですが、もしあれ以上漢方を飲んでたら
相当酷い喘息発作になってたでしょうね。
体が冷えたからでしょうが。
副作用を抑えた処方が出来ないものなのでしょうかね?
254 :
病弱名無しさん:2011/06/24(金) 17:32:36.71 ID:Jve75t5h0
>>253 火照り取りの漢方とは何を飲んだのですか?
255 :
病弱名無しさん:2011/06/25(土) 03:08:51.90 ID:SPcz07Vb0
よく漢方薬で
「体力のある人」向き
「体力の中程度の人」向き
と書かれてますが、体力があるかないかどうやって判断するんでしょうか?
256 :
病弱名無しさん:2011/06/25(土) 09:56:46.82 ID:QDP2qLN60
>>253 前にも言ったけど、日本の中医学やってる病院や薬局行ってみた?
あと、中医のような処方というのは具体的にどういうの?
煎じ薬?
>>255 それの見立てが出来たら一流だろうって誰かが言ってたなw
素人に一流求めてどうするんだろうね
たぶんここで聞いてもそれの答えは返ってこないと思うよ
257 :
病弱名無しさん:2011/06/25(土) 17:01:18.89 ID:xn2jXKkH0
>>251 気虚、血虚、陰虚などある場合、
強い薬を飲むと熱症状の副作用が出ることがあります。
元来そういった虚証の症状がありませんでしたか?
258 :
病弱名無しさん:2011/06/25(土) 19:48:37.68 ID:xUg6Pkah0
>>255 太ってたら体力があって痩せてたら体力がないと聞いたことがある
自分は太ってても疲れやすいから虚の方に入ると思ってたのに漢方ではそういう分類の仕方をするらしい
259 :
病弱名無しさん:2011/06/26(日) 09:53:45.37 ID:r7Mcgh220
>>258 >>258の体質だと中医学では虚証の方に入りそうだけど日本漢方だとあいまいだね
処方する側次第では副作用でるよ
260 :
病弱名無しさん:2011/06/26(日) 09:57:55.57 ID:r7Mcgh220
処方する側次第は中医学でも同じかw
処方してもらう時はしっかり診断してくれる漢方医を選ばないとね
探し出すの難しそうだけどw
261 :
病弱名無しさん:2011/06/26(日) 10:45:05.81 ID:h6lk5+y60
肝臓に良いと薬局で三七人参という漢方
262 :
病弱名無しさん:2011/06/26(日) 11:03:55.70 ID:h6lk5+y60
途中で送信してしまいましたすみません。
肝臓に良いと薬局で三七人参という漢方をすすめられました。
現在ウコンとバンラン根の粉末を飲んでいます。
ここに三七人参を混ぜてもいいでしょうか?
263 :
病弱名無しさん:2011/06/26(日) 11:55:58.73 ID:s/kWwgHh0
>>257 気虚、陰虚、血虚ってどういう状態でしょうか?
過去にのぼせやすかったということはあったと思います。
自分の場合は、のぼせて、体が浮腫んで、手や足に汗疱が出来まくった。
今まで汗疱なんか出たことないのでびっくりしました。
体に熱がこもってし水分が異常にたまってた症状なんでしょう。
漢方の副作用でこんな強い症状が出るとは想像もしなかった。
264 :
病弱名無しさん:2011/06/26(日) 11:58:20.39 ID:s/kWwgHh0
>>256 中医やってる病院ってのは自由診療のところでしょうか?
昔、神田の紀伊国屋とかで煎じ薬買ってたことはあります。
>>262 三七(田七)+ウコンか
自作雲南片玉金だなw
この二つはまず問題ないだろ
バンラン根は分からない
つーかなぜその質問を三七勧めた薬剤師にぶつけない?
266 :
病弱名無しさん:2011/06/26(日) 15:23:47.17 ID:swiWtV3w0
>>262 それらが全部含まれる健康食品もあるぐらいだから大丈夫じゃなかろうか
>>266 バンラン根まで含まれる製品ってあります?
URLとかくれるとうれしい
268 :
病弱名無しさん:2011/06/26(日) 16:38:42.21 ID:swiWtV3w0
>>268 うわw
クリニックの独自商品か…
効きそうな気もするが正直怖いwww
270 :
病弱名無しさん:2011/06/26(日) 17:30:09.43 ID:swiWtV3w0
>>269 独自商品で怪しいけど配合比率書いてあるし価格も煎じ済みレトルトパックのことを考えれば比較的良心的かと
>>270 ゴメンよく見たら煎じた液体のレトルトパック詰めなんだな
自分は効能をあまり期待できないと思うけど
まぁ信じて飲む分にはいいんだろうね
レトルトパックに入った漢方薬草渡して自分で煎じろというならまだ分かる
272 :
病弱名無しさん:2011/06/27(月) 04:58:12.97 ID:82ykOHgE0
>>231 そうなんですか
どこの血行をよくしたいかと言うと
肩、首、頭(頭皮)の血行をよくしたいです
主に体の上の方です
こういうのには何がオススメなんですかね?
漢方とは違うけど吸い玉というのがある
これで肩こりを改善したという例があるので
気になるならぐぐってみてほしい
274 :
病弱名無しさん:2011/06/27(月) 12:33:56.08 ID:OX6zsErt0
275 :
病弱名無しさん:2011/06/27(月) 19:03:14.81 ID:XhjdDIoK0
>>272 ひどい肩凝りには漢方よりも瀉血をおすすめしたいところですが上手にやってくれる人が意外に少ない。
相性があえばかなり楽になります。
276 :
病弱名無しさん:2011/06/27(月) 20:33:10.41 ID:uTgyWNzTO
半夏…!?ツムラの14番飲んでる人いますか?
277 :
病弱名無しさん:2011/06/28(火) 01:31:46.25 ID:wTfq+I440
漢方って何故2種類の組み合わせが多いのですか?
278 :
病弱名無しさん:2011/06/28(火) 10:01:23.24 ID:uCd5osSC0
>>264 中医学やっているところは自由診療が多いね
昔行ってた場所が中医学をやっているかは知らないけど、そこの煎じ薬はどうだったの?
>>262 田七飲むなら製品化されているものより500gの原末買うのを薦めるよ
飲みにくいけど安い
>>268 内容は別にして配合比率教えてくれてるのは良心的だね
生薬さえ用意出来れば格安で作れる
279 :
病弱名無しさん:2011/06/28(火) 10:05:23.34 ID:uCd5osSC0
>>272 >>217で答えたけど両方の処方とも証に合っていなさそうだから取り下げさせてもらうよ
>>276 半夏瀉心湯だね
下痢でもしてるの?
>>277 病態が複雑になってくると一つの処方では改善しきれないからかな
280 :
病弱名無しさん:2011/06/28(火) 12:34:30.77 ID:FrS1BgWt0
764 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2011/06/27(月) 21:48:47.78 ID:yWzkrP87
ツムラ半夏…!?14番飲んでる人いますか?
胃腸が悪くて飲んでます。
↑メンヘル板にあった。板をまたいでもマルチポストはダメですよ。
すぐ回答がほしくて移動するならその旨ちゃんと書きましょう。
281 :
病弱名無しさん:2011/06/28(火) 14:07:47.54 ID:lg+tX+2oO
ネットでみたが天仙液っていう漢方薬はガンや予防に効くの?
282 :
病弱名無しさん:2011/06/28(火) 14:58:37.07 ID:wTfq+I440
>>279 何故3つや4つの組み合わせはしないんでしょうか?
どこでも精々つの組み合わせだけなんです。
283 :
病弱名無しさん:2011/06/28(火) 19:06:06.14 ID:VbaiudZY0
>>282 基本的に個人医院は2種類まで総合病院は3種類まで保険適用可能と言われています。
284 :
病弱名無しさん:2011/06/28(火) 23:03:41.47 ID:wTfq+I440
>>283 例えば、皮膚科にかかるとして、総合病院でも担当する診療科である皮膚科の医師が処方するわけですよね。
そして、個人病院でも皮膚科の医師が処方するわけですよね。
大学病院の皮膚科では3種類の組み合わせまで保険適応になり、個人病院の皮膚科では2種類の組み合わせまでが
保険適応とか、そんなことがあり得るのですか??????
同じ皮膚科で保険適応の範囲が違うとかあり得ないと思うのですが。
285 :
病弱名無しさん:2011/06/29(水) 09:57:35.37 ID:kk6ZnyBS0
>>281 そういった商品は効果あるなしをはっきり言えないね
何も飲まないよりはって感じじゃないかな
>>282 聞きたかったのは病院での処方の数だったんだね
どこの病院とは言わないけど、4つも5つも出してるところもあるよ
286 :
262:2011/06/29(水) 11:28:04.05 ID:QeXkEj4T0
皆様お返事ありがとうございました。
購入してためしてみます。
287 :
262:2011/06/29(水) 11:39:47.30 ID:QeXkEj4T0
>>265
出先で時間もなかったのでそれほど詳しい相談は出来なかったのです。
288 :
262:2011/06/29(水) 12:51:01.97 ID:QeXkEj4T0
>>278
度々すみません。
調べたのですが価格に差がありすぎてどれがいいかわかりません。
おすすめの会社などがあれば教えて下さい。
289 :
病弱名無しさん:2011/06/30(木) 01:14:53.92 ID:BPHtfkFF0
>>288 漢方薬というより、生薬系サプリ・健康食品の話になってません?
なぜ肝臓を気にするのかが気になるんですけど。
ウコンは鉄分とりすぎになる場合があり、C型肝炎もちの人は注意だって
ためしてガッテンでやってたなあ。
291 :
病弱名無しさん:2011/06/30(木) 10:01:51.55 ID:i4BOSmS20
>>288 ウチダの田七でいいんじゃない?
500g一万なら安いと思うよ
292 :
病弱名無しさん:2011/06/30(木) 16:07:37.85 ID:cSHlTv3S0
キョウキョウクマンは、中医師は考慮しますか?
293 :
病弱名無しさん:2011/06/30(木) 18:57:44.19 ID:wnMXhSOL0
294 :
病弱名無しさん:2011/07/01(金) 10:49:28.91 ID:vJdF5quw0
暫く体が火照ってて、常に冷房の温度20度以下に設定してたら
とうとう風邪をひいてしまった。
悪寒と頭痛で寝てます。
葛根湯飲んで。
体にこもってるものを汗で出したい。
寝て、起きて、食べて、寝ての繰り返し。
睡魔だけ襲ってくる。
葛根湯飲んでますが、こういう時はどんな漢方がいいんでしょうか?
295 :
262:2011/07/01(金) 10:56:43.49 ID:Ue+bkWqG0
>>288 スレ違いでしたかすみません。
父親の肝臓の数値が上がってたのがウコンとバンラン根で少し下がりました。
あと少しでも下がればと思い出先の薬局でふと訊ねたところ三七人参をすすめられました。
296 :
病弱名無しさん:2011/07/01(金) 11:03:44.38 ID:Ue+bkWqG0
297 :
262:2011/07/01(金) 11:28:31.50 ID:Ue+bkWqG0
>>290
>>291
ご丁寧にリンクまで載せていただきありがとうございました。
ウチダ和漢薬の田七末10,000円のお店を見つけたので購入してみます。
>>297 服用してどんな感じだったかあとで報告してね
299 :
病弱名無しさん:2011/07/01(金) 20:09:08.61 ID:foB1XjXU0
300 :
病弱名無しさん:2011/07/02(土) 09:55:08.93 ID:OGd4+oPf0
今田七人参を初めとした色々な生薬の値上げが凄いよ
安いと思ったら買っておかないと後で後悔するかもね
今の状況を見れば今後暫らくは、値上げしても値下げする生薬は少ないんじゃないかな?
まぁそうだね
302 :
病弱名無しさん:2011/07/02(土) 16:47:36.63 ID:ZVKgIqQb0
>>263 それぞれの用語の説明するのは大変なので、
気になるならぐぐって調べて下さい。
水分が異常にたまってた症状というよりは、
副作用により水分や体温の調節機能が低下したのではないかと思います。
303 :
病弱名無しさん:2011/07/03(日) 09:56:39.12 ID:jMZufK9u0
>>263 超簡単に説明するとだね
気虚=元気不足、疲れやすいなどの症状
陰虚=体の正常な水不足、乾燥や熱症状など
血虚=血不足、貧血などの症状
血虚では比較的少ないけど、3つとも熱症状が発生する可能性があるよ
304 :
病弱名無しさん:2011/07/03(日) 15:50:23.85 ID:qTFyRPUJ0
漢方の入浴剤でアトピーにいいものはありませんか?
入浴剤スレで聞いた方がいいんじゃね?
306 :
病弱名無しさん:2011/07/03(日) 17:23:23.06 ID:qTFyRPUJ0
>>305 出来れば漢方の専門家のお話が聞きたいと思っていまして・・・
308 :
病弱名無しさん:2011/07/04(月) 11:17:30.66 ID:FXJ4m2ps0
>>304 よく使われるのはトウキ・ジオウという生薬でそこにヨモギ入れたりもする
309 :
病弱名無しさん:2011/07/04(月) 11:23:23.81 ID:FXJ4m2ps0
310 :
病弱名無しさん:2011/07/04(月) 16:56:57.69 ID:AAF6yVzN0
>>307 アトピー板の入浴剤スレはチェックしてましたがそのスレは見ていませんでした。
>>308 一般的な浴槽に対してそれぞれどれぐらいの量を入れるといいですか?
311 :
病弱名無しさん:2011/07/05(火) 09:52:24.99 ID:JkFM4MbD0
312 :
病弱名無しさん:2011/07/05(火) 09:58:37.10 ID:JkFM4MbD0
>>307 スレ読んだけど内容は入浴剤のことじゃないみたいだね
313 :
病弱名無しさん:2011/07/05(火) 11:46:14.56 ID:KDuuBJVi0
これまでツムラ、クラシエ、コタロー、長倉、松浦、一元、JPS等色々なメーカーの葛根湯飲んだけど
メーカーによって効果が全然違うな
ちなみに自分は長倉のが好き
長倉のはいつも薬局で分包してもらって買うんだが小箱で販売してないのかね?
個人的に小箱でドラッグで置いてくれると助かるんだけど
314 :
病弱名無しさん:2011/07/05(火) 19:18:10.18 ID:wc/BdHBt0
病院で貰った漢方が凄い不味くて飲めなかったorz
何かいい方法ないですか?
315 :
314:2011/07/05(火) 19:48:41.60 ID:wc/BdHBt0
ぬるま湯に溶かして飲んでも駄目で粉のまま口に入れて飲んでも駄目だった
一応オブラートとハチミツも試してみた
オブラートは袋の数が多くなってお腹チャポチャポしたのとハチミツは食感がorz
何かいい方法があればご教授下さい
316 :
病弱名無しさん:2011/07/05(火) 21:05:19.11 ID:etv+Y+iS0
317 :
病弱名無しさん:2011/07/06(水) 08:20:12.15 ID:IzGIYQgT0
粉末だったら空のカプセル買ってきて自分で詰める手もあるね。
手間はかかるけど。カプセル立てて入れやすくするキットなんかもあったと思う。
318 :
病弱名無しさん:2011/07/06(水) 10:02:15.74 ID:tLI+DPsZ0
>>313 ちょっとした葛根湯マニアだなw
>>315 錠剤や丸剤飲めるのなら高くつくけど市販の物を探せば?
319 :
病弱名無しさん:2011/07/06(水) 10:36:12.18 ID:eVBevpul0
320 :
病弱名無しさん:2011/07/06(水) 12:13:00.05 ID:Sp64bBZL0
ここ数日下痢まではいかない軟便が続いています。
消化不良をおこしていて、胃が重いです。
食欲はあります。
六君子湯を飲んでみたのですがいまいちです。
こんな状態にはどんなどんな薬が合うのでしょうか。
321 :
病弱名無しさん:2011/07/06(水) 16:45:55.14 ID:8OO7ffTT0
>>311 ありがとうございます。4つ一緒に入れてやってみようと思います。
>>319 ありがとうございます。いい結果が出たら後日報告させていただきます。
322 :
314:2011/07/06(水) 19:35:30.56 ID:1FBZUFCL0
>>316 ありがとうそしてごめんなさい
チョコレート嫌いなんだorz
323 :
314:2011/07/06(水) 20:01:32.35 ID:1FBZUFCL0
>>317 調べたら「カプセルディスポベンリーナ」「カプセル粉づめくん」という名前のキットが売られてた
手間かかりそうだけど最悪これを試してみます
ありがとう
324 :
314:2011/07/06(水) 20:08:38.69 ID:1FBZUFCL0
>>318 市販品には錠剤があるみたいなのでもう少し頑張ってみて駄目だった時に市販品でやってみます
錠剤ならなんとかいけるかもしれない
ありがとう
325 :
314:2011/07/06(水) 20:17:00.03 ID:1FBZUFCL0
>>316 ちゃんと調べたらチョコレート味だけじゃなくてピーチ味といちご味とぶどう味があった
でもこれらの味と漢方薬が混ざったら・・・orz
やはり無理そうですごめんなさい
326 :
314:2011/07/06(水) 20:22:53.82 ID:1FBZUFCL0
>>320 今の自分がまさしくそんな状態
自分が処方されたのは半夏瀉心湯です
327 :
病弱名無しさん:2011/07/06(水) 21:23:02.22 ID:VLynt/oj0
漢方は慣れたら大丈夫だけど、最初は不味く感じるだろうな。
水あめ入れたりしてたな。
漢方にもいろいろな味あるけど、特に物凄い酸っぱい味のは
おなかいっぱいの時は胃液みたいで気持ち悪くって飲めないくらいだ。
苦い系の味は全然大丈夫。
328 :
病弱名無しさん:2011/07/07(木) 03:07:29.07 ID:bl8cajOH0
なんとなくだが美味しいと感じる薬は効きそうな感じもする。
本当に自分のカラダが必要としている成分が入ったアタリの漢方薬は美味しく感じるらしいね
330 :
病弱名無しさん:2011/07/07(木) 09:55:42.53 ID:77kr6pHm0
>>320 半夏瀉心湯とか啓脾湯とか参苓白朮散なんかはどうかな?
六君子湯よりも軟便の改善には良いと思うよ
331 :
病弱名無しさん:2011/07/07(木) 10:02:45.90 ID:77kr6pHm0
結構みんな味で困ってるんだね
俺はなんでもいける口だけど、黄連阿膠湯の煎じだけは飲めなかったな
顆粒はいけるけど煎じの不味さは異常w
このレス見てなんでもいけるって人は、一度黄連阿膠湯の煎じ薬試してみてよ
332 :
病弱名無しさん:2011/07/07(木) 12:35:38.44 ID:jqFfNZDiO
震災の影響で1ヶ月分の処方箋しか出せないってorz
333 :
病弱名無しさん:2011/07/07(木) 12:59:36.69 ID:Meh8nCf10
ツムラの工場が被災した影響?
334 :
332:2011/07/08(金) 02:00:03.56 ID:wl8PEMGxO
>>333 その通りです。
震災前は3ヶ月分出てたんですが、今は1ヶ月分の制限でそれ以上出せないって。
先月も今月も来月も休まなきゃいけないのが辛い。ネットで出せたらいいのに。
でも震災だから仕方ないよね。
手術中に起きなかっただけ良かったけど。
何せ肉眼では無理だったし。
335 :
病弱名無しさん:2011/07/08(金) 15:48:27.98 ID:J8EJUUAj0
>>334 一回の処方で3か月分も出してくれるんだ、いいなー
うちは頼んでも2週間分しか出してくれない
なんでそんなに違うのだろう?
336 :
332:2011/07/08(金) 18:17:34.07 ID:wl8PEMGxO
>>335 目的によって違うのかも。
本来の主作用より副作用狙いだからかもしれません。
流石に二週間はあっという間だね。震災後なら仕方ないけど。
337 :
病弱名無しさん:2011/07/08(金) 20:12:51.34 ID:J8EJUUAj0
>>336 いやー震災前から2週間なんですよね
いちいち貰いに行くのめんどくさいから1か月分でも羨ましいです
一つ聞きますがそこは個人ですか?総合病院ですか?
338 :
332:2011/07/09(土) 00:01:45.89 ID:wl8PEMGxO
>>337 とても大きな大学病院です。
平日に行かなきゃいけないし、二週間なんて大変だよね。
種類によって制限あるのかな?
339 :
病弱名無しさん:2011/07/09(土) 09:52:25.07 ID:l6DKUe9Z0
病院によって二種類までしか出さない所もあれば何種類も出す所もある
同じように二週間までしか出さない所もあれば三ヶ月も出す所もある
どれも一長一短だね
>>337 前向きに二週間ごとに証を見てくれる病院だと思えばいいんじゃないの?
340 :
病弱名無しさん:2011/07/09(土) 11:25:55.41 ID:7TkZehcH0
341 :
病弱名無しさん:2011/07/09(土) 16:50:00.93 ID:ecsPE+Rw0
>>338 大学病院かー大学病院だと外来の患者の数が多いから3ヶ月とか出るのかな?
以前かかってた総合病院でも2週間だったし個人でも2週間だったんだよなー俺も大学病院行こうかな
でも今の話聞いてくれる個人病院も捨てがたいんだよなー悩む
342 :
332:2011/07/09(土) 21:54:38.18 ID:jukImro6O
>>341 確かに情報量が多いので地元の小さな病院では分からなかった事も判明しました。
薬を飲むに当たって他の患者さんの例を取り上げてくれましたよ。
通常食後用だけど、食前に飲むと気持ち悪くなったり胸やけとか起こさなくなると。
とりあえず今の病院で2週間しか出せない理由を聞いたほうがいいんじゃないでしょうか?
それから検討したほうが良いかと。
紹介状貰って行ったけど待ち時間長いし大変だけどね。
343 :
病弱名無しさん:2011/07/10(日) 10:14:00.89 ID:cLddvjFg0
>>340 半夏瀉心湯で改善したら六君子湯に切り替えた方がいいよ
もしくは半夏瀉心湯の量減らして六君子湯と併用とかね
344 :
病弱名無しさん:2011/07/10(日) 12:52:04.79 ID:Sd8ExbsT0
345 :
病弱名無しさん:2011/07/10(日) 13:41:58.86 ID:PiDAlFa70
毎日加味消遥散飲んでいるのですが風邪の時はどうすればいいですか?
346 :
病弱名無しさん:2011/07/11(月) 10:52:30.24 ID:1rdDzGBW0
貧血に当帰四逆加呉茱萸生姜湯はどうですか?合いますか?
347 :
病弱名無しさん:2011/07/11(月) 10:58:07.38 ID:1rdDzGBW0
貧血じゃなくて冷え性でした。
348 :
病弱名無しさん:2011/07/11(月) 11:00:34.96 ID:1rdDzGBW0
貧血もあるのですが、冷え性を治したいと思っています。貧血とオケツ?からくる冷え性ではないかと睨んでいます。
当帰四逆加呉茱萸生姜湯で合っていますか?
349 :
病弱名無しさん:2011/07/11(月) 11:12:04.53 ID:1rdDzGBW0
当帰芍薬散は飲んだことあります。
350 :
病弱名無しさん:2011/07/11(月) 18:24:08.30 ID:cl/ayDTZ0
>>345 風邪の時は風邪を治すことを優先しましょう
351 :
病弱名無しさん:2011/07/11(月) 18:29:46.73 ID:cl/ayDTZ0
>>346 冷えが強いなら当帰四逆加呉茱萸生姜湯がいいでしょう
冷えとおけつの両方なら温経湯を、おけつが強いなら桂枝茯苓丸がいいでしょう
352 :
病弱名無しさん:2011/07/11(月) 18:35:59.29 ID:cl/ayDTZ0
自分は漢方の味が美味しければ合っている、不味ければ合わないというのはないと思っています
美味しいから合っている感じがする、苦いから合っている気がするというのはあると思います
感じがする気がするで効果が多少変化すると思います
不味くても合っているものは合っているということが多々あります
飲み続ければ多少慣れますので頑張って飲んだ方がいいでしょう
353 :
病弱名無しさん:2011/07/12(火) 10:19:52.58 ID:pdV8/Zlt0
気持ちの持ち方で効果が違うのはわかるよ
西洋の薬ではそういうことないよね
面白いもんだ
漢方はプラシーボだという人が多いのもこのへんだろうね
354 :
病弱名無しさん:2011/07/12(火) 12:40:25.93 ID:0qbScW+70
351
ありがとうございます。その3つは併用しても大丈夫ですか?
355 :
病弱名無しさん:2011/07/12(火) 12:44:24.49 ID:0qbScW+70
352、353
私自身そうだったので漢方薬と気持ちは多いに関係があると思います。
356 :
病弱名無しさん:2011/07/12(火) 12:53:15.19 ID:0qbScW+70
351
桂枝茯苓丸は飲んだことがあるのを思い出しました。肩こりが楽になったと思います。3つとも一緒に飲んでも大丈夫ですか?
357 :
病弱名無しさん:2011/07/12(火) 16:06:06.32 ID:q5bfIrk/0
中国のお土産で「最新精品 動力無限」と書いたキラッキラの箱に入った漢方薬?貰ったんだけど誰か知らないかな?
一緒に「性感女郎」と書いた女の人が写ってる薬も貰ったんだけど・・・怪しすぎんぜおい
358 :
病弱名無しさん:2011/07/12(火) 20:27:19.04 ID:FFP2033b0
>>342 理由を聞いてきました
医者が言うには「3ヶ月も先だと病態と季節も変わってる可能性があるからそんな先の処方は出来ない」だってさ
言ってることはわかるんだけど俺の処方半年ぐらい変わってないんだよねー
359 :
病弱名無しさん:2011/07/12(火) 20:29:28.06 ID:FFP2033b0
>>353 俺の場合はプラシーボとかじゃなくて確実に効いてる感じするけどなー
プラシーボっていう人の気持ちがわからん
360 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 00:04:08.12 ID:sb3F9fwO0
>>358 それだったら一度ちゃんとした大きな病院行ってみるのがいいかも。
2週間ごとに行ってたらキリがないし、半年も変わってないなら
次のパターンに移したほうがいいかもしれないね。
病院のカモになっちゃマズイし。
361 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 10:04:29.57 ID:lhqNUZFJ0
>>357 中身がわからないからなんとも言えないね
とりあえずソレ用の薬だろうな・・・怪しすぎんぜw
>>359 多くの人がそう感じてくれたら漢方業界ももっと栄えるだろうにね
362 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 10:27:22.77 ID:HHM6fOMb0
血府逐?丸を保険適応にしてくれ!
漢方薬屋で買ったら高いんだよ
363 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 10:28:44.35 ID:HHM6fOMb0
文字化けした!
血府逐お丸(けっぷちくおがん)ね!
364 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 11:38:45.90 ID:HX926vM6O
>>357 性感女郎…画像検索すると(*´Д`*)ハァハァ
ちょうだいw
365 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 11:56:21.64 ID:bgrQRRUQ0
>>357 向こうさんのお薬は偽者が多いから注意して飲むべし。
というかわからない薬は飲まない方がいい、マジで。
薬の中を教えてくれたらだいたいのことはわかるんじゃないかな。
366 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 12:05:33.54 ID:bgrQRRUQ0
>>363 桃紅四物湯+四逆散+桔梗・牛膝か。。。
内容的に良さそうな薬だ。
保険適用になることはないだろうから諦めれ。
367 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 12:06:55.93 ID:bgrQRRUQ0
>>364 そんな得体の知れない物欲しいか?
貰ったとして。。。飲むの?
368 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 12:45:54.21 ID:HX926vM6O
369 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 13:00:09.73 ID:bgrQRRUQ0
>>368 飲むのかよ。。。
というか何も疑問に思わなかったけど性感女郎って飲み薬なのか?
女に使うのなら塗り薬の可能性も。。。
そもそも女に使う薬なのか男に使う薬なのかもわからない。
370 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 14:11:09.58 ID:sb3F9fwO0
371 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 15:11:52.93 ID:bgrQRRUQ0
>>370 中身見るも何も俺は
>>357とは違う。
女が写ってると書いてるから勝手に男の強壮薬と想像したけど、
よく考えたら女が写ってるということは女用の薬か?となった。。。
女用の薬って飲むだけじゃなくてクリームとかあるじゃない?
372 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 16:39:22.19 ID:65UOgcWn0
性感女郎
なんて淫靡な香りがするネーミングなんだw
373 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 18:50:53.87 ID:J2VTK3xK0
>>356 体質次第では3種類の併用もいいかもしれませんが、まずは1種類ずつ試してそれから1種類ずつ増やして併用しましょう
374 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 18:54:38.75 ID:J2VTK3xK0
>>353 効きそうと思えば薬は良い方向へ、効かなさそうと思えば薬の効き目も減ってしまいますよね
せっかくの良薬が気持ちで効果減らしてしまっては勿体無いと思います
375 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 19:02:00.05 ID:J2VTK3xK0
>>357 中国で自分で買ってきた薬の怖いところは、偽者よりも毒物が入っている危険性があるところです
中身が小麦粉等で効かない物はまだいいですが、効くからといって飲んでいたら肝臓の数値がっていうことがあります
他の方も言ってますがわからないものは飲まないに限ります
376 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 20:10:04.34 ID:N5xZ12Wu0
俺も性感女郎欲しいw飲んでみたいw
377 :
病弱名無しさん:2011/07/13(水) 20:11:51.97 ID:N5xZ12Wu0
>>357 話は少し変わるけどその二つは漢方薬か?違ったらただのスレ違いになるぜ
378 :
病弱名無しさん:2011/07/14(木) 09:57:51.62 ID:Sh+BDlYn0
性感女郎大人気だな
みんな好きだねw
>>362 2年前の漢方の保険外し未遂があったぐらいだから、今は新しい漢方の保険適用は諦めた方がいいよ
前スレだったか、天王補心丹も同様だね
379 :
362:2011/07/14(木) 10:38:42.25 ID:aka+5l8r0
380 :
362:2011/07/14(木) 11:12:45.44 ID:aka+5l8r0
四物湯と四逆散で血府逐お丸の代わりになる?
これなら保険でいけそうなんだけど
381 :
病弱名無しさん:2011/07/14(木) 11:41:15.88 ID:sjP/Vjrh0
373
ありがとうございます。近々医師に相談してその3つを処方してもらえるようお願いしてみます。
382 :
病弱名無しさん:2011/07/14(木) 13:32:15.44 ID:+Z7KjIwV0
一つずつ試せって言われてるのに何故三つ一緒に処方して貰おうと思ってるんだ?
383 :
病弱名無しさん:2011/07/14(木) 13:34:25.24 ID:+Z7KjIwV0
性感女郎の続報マダー?
384 :
病弱名無しさん:2011/07/14(木) 15:29:46.49 ID:ktE4luhe0
加味逍遥散という薬は女性ホルモンのバランスを整えてくれますか?
生理前の吹き出物、胸の張りの改善に効くのだったら試してみたいです。
385 :
病弱名無しさん:2011/07/14(木) 18:00:10.51 ID:V7lG+K7L0
防巳黄耆湯飲んだんだけどこれって下痢したりします?
386 :
病弱名無しさん:2011/07/14(木) 20:06:55.88 ID:fkNixnJQ0
387 :
病弱名無しさん:2011/07/14(木) 20:07:55.28 ID:fkNixnJQ0
密かに俺も続報期待しているぜw
388 :
薬剤師・医師の本音:2011/07/14(木) 23:07:17.25 ID:qYR/PSjM0
ツムラ・クラシエ・小太郎
など購入時から製品化されている漢方は、合う方には非常に良い薬です.
が、
自分を薬剤師であり、中国に留学し学んだきたからなどと言い、漢方のみを、その本人が勝手に(薬剤師には処方権は無い)処方・調剤したものは
医師・薬剤師から非常に治療の妨げになる存在とされています.
精神科では抑肝散程度でしょう、しかもアリセプトによるドパミン系調節
として使用されています.
医師なので.
薬には作用機序という作用のしかたがあり、全身を含めて細胞レベルで発現する
ものです.科学的、物理化学的、もちろん生物化学的にも証明されています.
回線を使って調べてください.
ただ漢方は、効かない上に作用機序の説明が無いか、あっても
「宗教的」な陰・陽などという言葉を使用して、噛み砕かない.
漢方だけの薬局は薬局ではなくて、木の根っこを削って売ってるだけです.
ただ、産婦人科や精神科・内科の「医師による処方」漢方は合えば効くでしょう.
合わなければ医師へどうぞ.漢方だけの薬局で、何かあれば誰が責任を負うでしょうか??
副作用の無い薬は効かないと言っても良い、効かない薬の副作用は下痢便秘・アナフィラキシーでしょ.
副作用の全く無い薬ありますかって、何人かの薬剤師・医師に聞いてみてください.
もし無いって言われたら、添付文書見せてくださいと.
見せない薬局なんてありませんよ.あれば医師へ伝えてください.
まぁ、見ればわかると思うけど漢方薬局は潰れ、商売が成り立たなくなってしまっています.
変な薬局を見つけたらすぐに日本医師会ならびに日本薬剤師会に電話をしてください.
県は隠蔽する風習があります.
389 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 11:05:15.08 ID:jyVhVrBw0
「。」を使わずに「.」使うのは在日の人に多いってばっちゃんが言ってた。
390 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 13:17:28.12 ID:atE+DBNW0
質問お願いします
1年齢31 女 身長160 体重48 血圧低め
2病名、不正出血
3一番改善したい症状 月経後も続く不正出血
4どんなときに症状が悪化しやすいか、関連があると思うものについて自由に記入
ストレスや寝不足や冷やすと悪化していると思います
5便秘や下痢について
3〜5日に一度 コロコロ便
6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
たまに耳鳴り たまに鼻血
7排尿痛 頻尿・夜間頻尿( 就寝以降に2回以上起きる)・残尿感などがあれば記入
なし
8頭痛・腹痛や、首・肩・背中・脇腹・胸の痛みや圧迫感などがあれば記入
肩凝り 生理前にお腹が張ります
↓続きます
391 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 13:19:42.64 ID:atE+DBNW0
↑続きです
9生理のトラブルがあれば記入
周期普通 生理痛なし 不正出血あり
10睡眠のトラブルがあれば記入
寝つきが悪い 途中覚醒 眠りが浅い 夢が多い 悪夢を見る
11その他、日ごろ感じている不調や体質について
アレルギー性鼻炎 昔アトピー性皮膚炎 胃腸が弱い
疲れやすいと思う 冷え症 ほてりと冷え
いらいらする むくみやすい(足)
爪のトラブル(割れやすい) 唇の乾燥 たまに鼻血
12主に美容上感じる、肌・顔色や髪の状態について
潤いがない
13喫煙 しない
14飲酒 しない
15服用している薬(病院薬・市販薬・漢方薬 の薬品名を記入)と服用したおよその期間
貧血用の鉄材
16過去に試した漢方薬があれば、その効果や印象をわかる範囲で簡単に記入
当帰芍薬散1ヶ月 よくわかりませんでした
17妊娠中である、または、妊娠している可能性がある、該当なし
392 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 13:27:09.31 ID:atE+DBNW0
↑追加と修正です
5便秘や下痢について
3〜5日に一度 コロコロ便 食べ過ぎると下痢
6目・耳・鼻 ・のど・口内などに不調があれば記入
たまに耳鳴り たまに鼻血 たまにマブタが痙攣します
9生理前にお腹が張ります 吹き出物も少し出ます
11にいらいらすると書きましたがどちらかというといらいらよりも考え込んでしまう性格です(一緒?)
よろしくお願いします
393 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 15:55:35.46 ID:2KtYJ6wW0
漢方の飲み合わせの事でお伺いします。
下痢・胃腸虚弱で啓脾湯を飲んでいますが、啓脾湯には腹痛を取る芍薬が
入っていませんよね?
そこで、桂枝加芍薬湯もしくは小建中湯を併用しようと思うのですが、
啓脾湯との飲み合わせは大丈夫でしょうか?
舌に歯型があり、かなりの痩せ型、冷え体質です。
よろしくお願いいたします。
394 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 17:56:31.92 ID:iTLpceRL0
>>357です
「最新精品 動力無限」を知りたかったんだけどみんな「性感女郎」が気になってるのか・・・
395 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 18:02:00.00 ID:iTLpceRL0
>>361 >>365 中身は「本産品以水牛鞭、○狗鞭、羊鞭、鹿鞭、羚羊鞭、人参、枸杞子等○主要原料精制而成」です
○は読めない
396 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 18:10:09.53 ID:iTLpceRL0
>>364 性感女郎…画像検索してみた・・・(*´Д`*)ハァハァ
取りに来たらあげるよ
397 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 18:14:05.77 ID:iTLpceRL0
>>367 「最新精品 動力無限」はすごい怪しげなブルーの錠剤だぜ
たぶんバイアグラを模してるんだろうよ
398 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 18:31:54.96 ID:iTLpceRL0
>>369含め気になっている人
性感女郎はフリスクのような形の缶に4包入ってて粉薬のようです
中身については記載なし
お尻の綺麗なお姉ちゃんが写っているよ
外見だけでも怪しい雰囲気全開
ちゃんと読めないけど少し書いてみると
「本品は対女士用、超強催情」「服用後3-5分」「自己がどうのこうの、心がどうのこうの、顔面紅潮、欲火如○○、感覚が全身充満?、呼吸急促、急濡○愛」
中国語が読めないうえに文字が粗いからチンプンカンプン
少女には禁止っぽいことが書いてある
性感女郎は女性用の媚薬みたいな感じなのかな?
399 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 18:39:25.17 ID:iTLpceRL0
400 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 18:44:49.62 ID:iTLpceRL0
>>377 「性感女郎」はわからないが「最新精品 動力無限」は漢方薬っぽかったからここで聞いたんだ
そしたらみんな「性感女郎」にばっかり・・・
>>383 >>387 お待たせ
401 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 18:49:39.12 ID:iTLpceRL0
402 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 19:59:00.26 ID:2d6ZgSVA0
性感女郎の続報きたw398の説明がなにかエロイなw
女に飲ませようとは思わないがなw
403 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 20:03:04.03 ID:2d6ZgSVA0
>>393 桂枝加芍薬湯もいいけど芍薬甘草湯では駄目なのか?
どちらも甘草が被るから浮腫み等を気をつけとけば併用出来るぞ
404 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 20:09:24.25 ID:2d6ZgSVA0
>>390 温経湯かキュウ帰膠艾湯でいいんじゃないか
不正出血に効く
405 :
病弱名無しさん:2011/07/15(金) 20:10:15.35 ID:2d6ZgSVA0
406 :
病弱名無しさん:2011/07/16(土) 00:04:20.32 ID:Xr9536FaO
30女、独身で165/48体脂肪23%
コレステロールと蛋白下げるには何がいいかな?
週1程度の付き合いで飲むだけ、喫煙しない。
運動は週3ジムとヨガしてます。
よろしくお願いします。
407 :
病弱名無しさん:2011/07/16(土) 00:11:42.17 ID:Xr9536FaO
補足
生理が重く手足浮腫やすい、上手く汗がかけないので運動して追い込んでる。
顔色が黄色で唇乾燥しやすく吹き出物も出やすく、二の腕と背中が一番酷い。
408 :
病弱名無しさん:2011/07/16(土) 01:28:26.69 ID:zXcX7YtCO
409 :
病弱名無しさん:2011/07/16(土) 02:58:02.77 ID:Xr9536FaO
407です。
一応年齢と独身書いたのは、ホルモン関係と出産云々のつもりでしたのですみません。
婦人科は会社の検診も個人的に年に一度行ってるけど全く問題ありませんでした。
現在、外回りと出張除き、3年江部式糖質制限とアスコルビン酸飲むだけでして、原因が見当たらないのです。
410 :
病弱名無しさん:2011/07/16(土) 08:29:18.34 ID:zXcX7YtCO
>>409 会社のはあくまで簡易。総合的にやるからアテにしないほうがいい。
情報も漏れやすい。それに問題あるのに問題無しってね…
それに生理不順じゃない?
不妊症に繋がるし、きちんとした病院で見てもらった?
411 :
病弱名無しさん:2011/07/16(土) 10:00:12.22 ID:eKjqK9nV0
>>380 残念だけどならないw
効能だけ無理やり合わせるなら四物湯と四逆散と桂枝茯苓丸かな?
今のままで調子がいいなら、少々高くても血府逐お丸でいいと思うけどね
>>384 女性ホルモンのバランスが崩れてる理由がわからないけど、生理前の症状は加味逍遥散が効くかもしれないね
>>385 体質に合わなかったら下痢になることもあるかもね
>>390 帰脾湯をお薦め、というか帰脾湯必須だね
帰脾湯メインで温経湯なんかを合わせたらいいと思うよ
412 :
病弱名無しさん:2011/07/16(土) 10:04:51.39 ID:eKjqK9nV0
>>395 内容だけ見てたら普通の漢方の精力剤っぽいけど、なんせ中国のお土産だからね
本当に中身が漢方とは限らないよ
性感女郎の中身が書いてないのは怖すぎるね
原始的だけど漢方かどうか見分ける簡単な方法教えようか?w
>>388 日本語でおk
>>406 加味温胆湯と当帰芍薬散が合いそうな気がするけど、それだけの情報じゃなんとも言えないね
413 :
380:2011/07/16(土) 11:43:15.20 ID:qBIMoc0H0
>>411 高いけど諦めて漢方薬屋で買うことにする
orz
でもいつか保険適応されることを願う!
414 :
病弱名無しさん:2011/07/16(土) 12:52:11.66 ID:p4D5/ANM0
>>404>>411 390です
お返事ありがとうございます
病院に行く時間がないので薬局で購入しようと思っていますが
帰脾湯と加味帰脾湯とあるみたいなのですがどちらでも良いのでしょうか?
早く良くなりたいので温経湯と帰脾湯を併用しようと思っています
415 :
病弱名無しさん:2011/07/16(土) 15:10:50.40 ID:qQBz7Yn00
416 :
病弱名無しさん:2011/07/16(土) 15:30:07.80 ID:p4D5/ANM0
>>415 お返事ありがとうございます
きゅうき膠艾湯の効能を見てたら痔出血に伴う貧血とあったので・・・
温経湯と帰脾湯を試してみて効かなかったらきゅうき膠艾湯を試してみようと思います
417 :
病弱名無しさん:2011/07/16(土) 17:09:52.37 ID:tn2k6hSZ0
蓄膿症が治る漢方ありますか?病院で手術をすすめられています。
418 :
病弱名無しさん:2011/07/16(土) 19:41:17.59 ID:4Uj2x2/U0
>>417 鼻療(びりょう)はどう?
マイナーだけど意外に効く
419 :
病弱名無しさん:2011/07/17(日) 01:58:41.60 ID:bgjVd/osO
>>414 病院早く行きなよ。時間は作るものだ。
薬飲んで表向きの反応を鈍らしてるだけだったら後々後悔しても手遅れだぞ。
420 :
病弱名無しさん:2011/07/17(日) 09:57:41.37 ID:bWLylNKA0
>>414 絶対に帰脾湯っていうわけじゃないけど帰脾湯が無難だね
加味帰脾湯しか売ってなかったら加味帰脾湯でもいいよ
早く良くなればいいね
>>417 症状に鼻水があれば葛根湯加川キュウ辛夷、鼻詰まりがあれば辛夷清肺湯
どちらも蓄膿の代表的な薬だよ
421 :
病弱名無しさん:2011/07/17(日) 11:10:13.55 ID:SS+jhlUl0
>>398 少女には禁止ww
そういう類の薬は買ったことないけど、
普通そういう薬にはそういう注意書きは書いてあるものなのか?
教えてエロイ人!!
422 :
病弱名無しさん:2011/07/17(日) 11:40:20.84 ID:eDF8RQfV0
>>411 防巳黄耆湯をやめて数日たちますが下痢が止まりません;;;
防巳黄耆湯が原因じゃなかったかもです。騒がせてすいません。
423 :
病弱名無しさん:2011/07/17(日) 13:51:11.74 ID:qoqqzj7a0
>>419 390=414です
ご指摘ありがとうございます
病院へ行きたいのですが本当に時間が作れなくて・・・
時間が取れ次第病院へ行きます
424 :
病弱名無しさん:2011/07/17(日) 13:55:35.02 ID:qoqqzj7a0
>>420 390=414です
お返事ありがとうございます
あれば帰脾湯なければ加味帰脾湯を購入することにします
425 :
病弱名無しさん:2011/07/17(日) 18:34:29.72 ID:KRG1SkCz0
暑くなってきたらいらいらして黄連解毒湯飲んだら楽になってたんだけど、
今年は効きが悪くなってきたみたいなんです
どうしたらいいですか?
アドバイス求みます
426 :
病弱名無しさん:2011/07/17(日) 18:46:42.74 ID:LvCL0GW30
418
420
ありがとうございました。参考にさせていただきます。
427 :
病弱名無しさん:2011/07/17(日) 19:59:02.99 ID:4q8xAtRy0
この季節凄く汗をかくのですが、東洋医学で汗を止めることは出来ますか?
428 :
病弱名無しさん:2011/07/18(月) 09:50:15.75 ID:OZqGIEQO0
>>425 黄連解毒湯の量を増やしてみるか、三黄瀉心湯を少量足してみれば?
>>427 柴胡桂枝乾姜湯、柴胡加竜骨牡蛎湯、防巳黄耆湯、玉屏風散好きな薬を選んでね
寝汗は別の薬になるから注意
429 :
病弱名無しさん:2011/07/18(月) 12:33:13.25 ID:x5lqN/v80
430 :
病弱名無しさん:2011/07/18(月) 13:05:59.63 ID:x5lqN/v80
>>388はコピペかと思ったけどコピペじゃないみたい
漢方薬局が嫌いということしか伝わってこないw
431 :
病弱名無しさん:2011/07/18(月) 13:09:59.92 ID:8slA7vWd0
>>425 白虎湯でいいでしょ。エキス散では無いけどね。
エキス散はあまり信頼しないほうがいいね。
432 :
病弱名無しさん:2011/07/18(月) 14:57:58.93 ID:jfqaU2XS0
放射性セシウムの除去に効果がある漢方はありますか?中医学スレは無理でした
433 :
病弱名無しさん:2011/07/18(月) 16:13:53.69 ID:x5lqN/v80
>>432漢方で出来るなら商売熱心な中国様が黙ってるわけがないw
434 :
病弱名無しさん:2011/07/18(月) 16:32:21.66 ID:x5lqN/v80
>>432俺が目をつけているのは玉屏風散
セシウムの除去が出来るとは思わないが免疫の絡みで使えそう
435 :
病弱名無しさん:2011/07/18(月) 18:20:31.21 ID:fPLsHNVD0
質問です。
真武湯と八味丸は併用できます?
極度の冷え性でクーラーが苦手なんですが、
附子が重複していることが良いのか悪いのかわからなくて。
436 :
病弱名無しさん:2011/07/18(月) 19:59:39.46 ID:H7KKnkEt0
もしかしたら漢方でも放射性物質は減らせることが出来るかもしれない。
が、しかし効率を考えると西洋医学には敵わないだろうな。
437 :
病弱名無しさん:2011/07/18(月) 20:05:21.81 ID:H7KKnkEt0
歴史的文献も科学的根拠もなく処方名挙げるなんてもってのほか。
証も見ずに試してみて体調崩しましたなんてことになる可能性がある。
438 :
病弱名無しさん:2011/07/19(火) 10:10:16.10 ID:kdnMKsKu0
>>432 あればいいけど、現実は厳しいよ
漢方で可能性を見出すのはいいけど新たな風評被害を作りかねないね
>>433 つまりはそういうことだよね
>>435 体質がわからないからなんとも言えないね
半量ずつでも一緒に飲んでみたら?
>>437 玉屏風散ならまだ副作用少なそうだけど防風通聖散なんて苦情多いだろうね
ただでさえダイエット薬と思って気軽に飲んで副作用出てる人多いのにw
439 :
病弱名無しさん:2011/07/19(火) 11:32:49.84 ID:kz/ikoZo0
肝腎陰虚と言われて知柏壮健丸という物を勧められました、保険が使える漢方薬でこれと同じ作用の物はありますか?
440 :
病弱名無しさん:2011/07/19(火) 12:16:54.79 ID:n3Vh+vD00
>>439 保険適応になっている漢方薬に知柏地黄丸は存在しない。
よって保険適応内の漢方薬に知柏地黄丸と全く同じ作用のものは存在しない。
肝腎陰虚でも症状によって薬は違うから症状を言って病院で薬を貰うようにすればいい。
441 :
病弱名無しさん:2011/07/19(火) 12:20:01.61 ID:n3Vh+vD00
商品名:知柏壮健丸
一般名:知柏地黄丸
442 :
病弱名無しさん:2011/07/19(火) 14:12:20.47 ID:6E7Oj5rR0
320です。
>>343 おかげさまで軟便も治まり調子がいいです。
今は半夏瀉心湯半分と六君子湯1包を1日3回飲んでいます。
半夏瀉心湯はどれぐらいの間飲み続けたらいいですか?
六君子湯は続けていくつもりです。
443 :
病弱名無しさん:2011/07/19(火) 16:41:21.72 ID:QUnRuZIz0
みなさん漢方薬はどこで手に入れてますか?
病院?漢方薬局?ドラッグストア?ネット?
444 :
病弱名無しさん:2011/07/19(火) 19:35:08.62 ID:CY2u6KXu0
最近煎じ薬飲んでて歯が茶色くなってきた感じがします
煎じ薬で歯染まります?
445 :
病弱名無しさん:2011/07/19(火) 19:47:39.08 ID:CY2u6KXu0
>>443 以前は漢方薬局で買ってましたけど
今度はネットで買おうかと思っています
446 :
病弱名無しさん:2011/07/20(水) 10:08:08.89 ID:A8haPKm30
>>442 改善して良かったね
いきなり止めるのが怖いならもう一週間ぐらい併用していけばいいと思うよ
その後半夏瀉心湯の量を1日3回から2回1回と減らしていいんじゃないかな
>>443 ほとんどが保険が効く病院じゃないかな?
>>444 あまり聞かない話だね
ずっと煎じ薬飲んでて最近染まり出したのか、最近煎じ薬飲み始めて歯が染まり出したのかだね
後者なら煎じ薬の影響かもね
447 :
病弱名無しさん:2011/07/20(水) 10:40:52.30 ID:YjHSDfQi0
>>443 自分は病院に行ってます。
保険が効くのは家計を預かる主婦にとって大きいです。
448 :
病弱名無しさん:2011/07/20(水) 10:43:41.62 ID:YjHSDfQi0
カキコついでに質問。
漢方は日の体調によって量を増減してても大丈夫でしょうか。
調子がいいとすぐに忘れてしまう・・・。
449 :
病弱名無しさん:2011/07/20(水) 12:10:58.84 ID:jtAOfHIR0
320です。
>>442 了解しました。
その飲み方でいきます。
450 :
病弱名無しさん:2011/07/20(水) 12:12:01.00 ID:jtAOfHIR0
451 :
病弱名無しさん:2011/07/20(水) 13:43:06.91 ID:J3JgO7Cg0
押入れ掃除していたら古い漢方薬が出てきたけど飲めますかね?
452 :
病弱名無しさん:2011/07/20(水) 13:47:13.70 ID:J3JgO7Cg0
古いと言っても5年ぐらい前だと思います
453 :
451:2011/07/20(水) 14:16:43.96 ID:J3JgO7Cg0
袋開けたらさらさらで匂いも普通っぽかったから飲んでみたら味も普通だった
5年ぐらいじゃ問題ないのかな?
454 :
病弱名無しさん:2011/07/20(水) 15:26:04.46 ID:Nko8GR0O0
>448
忘れてしまうのは体調が良い証拠って医者が言ってました
たまに一回くらい忘れるのはかまわないような口ぶりでした
455 :
病弱名無しさん:2011/07/20(水) 16:08:44.64 ID:6kL78/wZ0
体が熱くなるとホッペだけが赤くなるのですが漢方で良くなりますか?
456 :
病弱名無しさん:2011/07/20(水) 20:00:54.21 ID:9y5ZxJ6G0
>>451 見た目変わらなくても薬効が飛んでる場合があるから今後は止めた方がいい
457 :
病弱名無しさん:2011/07/20(水) 20:02:15.37 ID:9y5ZxJ6G0
458 :
病弱名無しさん:2011/07/20(水) 20:10:52.05 ID:9y5ZxJ6G0
>>432 少しぐらい減らすことは可能かもしれないけど取り除くことは不可能と思う
459 :
病弱名無しさん:2011/07/21(木) 10:10:59.10 ID:Cz8vdHiY0
>>448 体調が良くて忘れるならそんなにしょっちゅうじゃなければそこまで重要にはならないと思うよ
>>452 5年は微妙なところだね
俺なら飲まないなw
>>455 頬が赤くなる原因はいくつかあるからね
ちゃんとしたところで相談したら改善すると思うよ
460 :
448:2011/07/21(木) 10:39:00.31 ID:SkenFIL90
461 :
病弱名無しさん:2011/07/21(木) 12:18:11.47 ID:pImGC0aI0
>>440さん
病院に行って肝腎陰虚、知柏壮健丸の話をしてみます
ありがとうございました
462 :
病弱名無しさん:2011/07/21(木) 12:21:14.33 ID:pImGC0aI0
>>443さん
私は 漢方薬局 → 病院(予定) です
463 :
病弱名無しさん:2011/07/21(木) 14:53:18.28 ID:VoZMuXoz0
1男 33歳
2逆流性食道炎
3胸焼け むかむか
4ストレス / 食事
5便秘気味
6時々のどに異物感がある
7なし
8なし
9なし
10なし
11アレルギー性鼻炎 冷え性
12なし
13しない
14毎日ビール一缶
15ガスター
16半夏瀉心湯(よくわからず)六君子湯(よくわからず)半夏厚朴湯(のどの異物感は少し楽になる)
安中散(よくわからず)小半夏加茯苓湯(よくわからず)黄連解毒湯(よくわからず)
17なし
18食後のむかむか以外は健康だと思っています
逆流性食道炎にいいと言われてる漢方薬は色々飲みましたがどれもよくわかりませんでした
医師もこの病気と付き合っていくしかないと匙を投げ気味です
まだ諦めたくはありません
何か手立てがあるなら教えてください
宜しくお願いします
464 :
病弱名無しさん:2011/07/21(木) 17:51:19.99 ID:5h0kNdl/0
血府逐お丸に桔梗と牛膝が入ってるのは何のため?
465 :
病弱名無しさん:2011/07/21(木) 18:11:51.49 ID:MLtwVzosO
補中益気湯で体重が増えたとか、ガリガリからふっくらした人いますか?食欲は増進したんですが、肝心のガリは解消されません。
466 :
425:2011/07/21(木) 19:15:46.67 ID:rgq5LTcO0
467 :
425:2011/07/21(木) 19:25:09.39 ID:rgq5LTcO0
>>465 学生の時に飲んだことあります
疲れやすい体質だったから飲んでたんだけど、
薬のせいだったのか不摂生が祟ったのかで太った
今では太りすぎで少し痩せて高血圧とコレステロールが下げるように病院で言われた
468 :
病弱名無しさん:2011/07/21(木) 20:14:51.13 ID:tEsxhWWD0
469 :
病弱名無しさん:2011/07/21(木) 22:37:50.17 ID:0N0tXKXzO
1年齢25 性別女 身長161 体重50 血圧<< 低め>>
2浮腫、カンジダ、頭痛、代謝が悪い、生理不順
3浮腫
4生理前に浮腫やすい。頭痛によくなる。
5便秘や下痢について
<< 便秘気味 >>
6アレルギーで鼻づまり。口内炎がよくできる。舌に歯跡が残る。
7 最近は頻尿
8偏頭痛持ち
9 生理周期遅い 不順
10寝つきが悪い
11アレルギー性鼻炎 ほてりと冷え いらいらする むくみやすい
爪のトラブル(割れやすい・) 唇の乾燥 >
12 皮膚が弱い 目の下にクマができやすい
13喫煙 しない >>
14飲酒 しない >>
15服用している薬、偏頭痛時クリアミンA
16なし
17該当なし
18生理前にひどくなります
470 :
病弱名無しさん:2011/07/22(金) 12:37:24.89 ID:XptJ72k80
471 :
病弱名無しさん:2011/07/22(金) 12:46:22.31 ID:XptJ72k80
472 :
病弱名無しさん:2011/07/22(金) 12:50:58.61 ID:XptJ72k80
>>455 陰虚体質の可能性があります。
改善出来る余地があると思いますので漢方医に相談してみてください。
473 :
病弱名無しさん:2011/07/22(金) 12:51:59.23 ID:XptJ72k80
474 :
病弱名無しさん:2011/07/22(金) 12:55:32.88 ID:XptJ72k80
>>465 補中益気湯の元来の使用方法としては正しい使い方ではありませんが、
体重を増やす目的の飲まれている方もいてます。
475 :
病弱名無しさん:2011/07/22(金) 13:06:36.14 ID:XptJ72k80
>>469 当帰芍薬散と加味逍遥散の併用が手に入れやすく無難だと思います。
476 :
病弱名無しさん:2011/07/22(金) 13:11:44.36 ID:XptJ72k80
>>469 アレルギー性鼻炎、カンジダ以外を対象とした薬です。
477 :
469:2011/07/22(金) 14:26:06.54 ID:SC73oivGO
478 :
病弱名無しさん:2011/07/22(金) 16:39:03.23 ID:V47JsiEu0
>>446 >>444です
煎じ薬は以前から飲んでいるので関係なさそうですね
んーー、じゃ、なんだろ?
よだれの成分が変わってきたのかな・・・
479 :
病弱名無しさん:2011/07/22(金) 18:46:00.92 ID:GIXeviVu0
480 :
病弱名無しさん:2011/07/22(金) 20:35:23.08 ID:/FMZmlQj0
興味があるなら煎じで引経薬あるのとないのと作って比べたらいい
そういう所から先人の教えを学ぶのもいいぜ
481 :
病弱名無しさん:2011/07/23(土) 09:53:48.86 ID:nqoyYCIh0
>>463 色々試してるけどどれも駄目なら次は煎じ薬かな
手に入れにくいけど快胃片も試してみる価値はあるかもね
>>479 意味無さそうに思えるでしょ?
でもこれが実際入ってると効果が違うんだよ
482 :
病弱名無しさん:2011/07/23(土) 11:37:42.61 ID:vG38Qv+Q0
養命酒と命の母とどっちが冷えにいいですか?
483 :
病弱名無しさん:2011/07/23(土) 13:46:19.90 ID:q9rjSUDX0
漢方の副作用ってどういうものを副作用って言います?
例えば、
下剤飲んで下痢した場合は副作用となりますか?
484 :
病弱名無しさん:2011/07/23(土) 17:55:38.49 ID:32tEry0W0
>>468さん
>>471さん
>>481さん
どの漢方薬も飲んだことないです
まだ試してない薬があったことがうれしい
他にもまだ試してない漢方薬がありそうですね
煎じ薬は・・・最後の手段かな
これまで漢方色々飲んできてなんですが煎じ薬はまだ少し抵抗があります
485 :
病弱名無しさん:2011/07/23(土) 18:14:19.12 ID:ShbqxITB0
486 :
病弱名無しさん:2011/07/23(土) 18:42:07.69 ID:32tEry0W0
>>485さん
へ〜コーラックのような下剤飲んで下痢してもそれは副作用になるんですか?
>>483さんの質問見てて、下剤なんだから下痢しても当たり前だと思っていました
(
>>483さんごめんなさい)
薬の副作用はよくわからないものですね
自分全然関係ないですけど驚いたので横からコメントしてしまいました
487 :
病弱名無しさん:2011/07/23(土) 20:03:40.27 ID:VBzFPSWM0
>>482 一時的に温めるのは養命酒だろうがあれは酒だぞw
15度くらいだったか?
488 :
病弱名無しさん:2011/07/24(日) 09:57:41.70 ID:P+EPeLuo0
>>482 どっちもどっちな気がしないでもないね
冷えのタイプにもよるけど当帰四逆加呉茱萸生姜湯とか人参湯とかの方が冷えには良いと思うよ
>>483 考え方としては副作用とも言えないけど現状では副作用だね
>>484 まだまだ他にも試してない漢方薬があるから希望は持っていいんじゃないかな?
>>487 あまり知られてないけど結構強いお酒だよねw
489 :
病弱名無しさん:2011/07/24(日) 12:52:53.17 ID:ZotNw00+0
>>483 下剤の大黄が含まれている漢方薬の多くに副作用として下痢がある
乾燥させる薬を使って間質性肺炎が副作用となるのと同じ
490 :
483:2011/07/24(日) 16:26:16.69 ID:3Q8vLoSu0
483です。
答えてくれた方々ありがとうございます。
下痢にする作用が含まれていてもそれは副作用になるわけですね。
これは使い方を間違っているから副作用と呼ぶのでしょうか?
西洋医学の副作用とは明らかに違いますよね。
491 :
病弱名無しさん:2011/07/24(日) 19:44:12.10 ID:CS9IWNjp0
胃下垂で相談したら半夏厚朴湯を処方されました
神経症とかべつにないんですが飲んでて胃下垂治るでしょうか
492 :
病弱名無しさん:2011/07/25(月) 14:14:59.09 ID:LopYgWWW0
>>491 気の巡りが悪いから半夏厚朴湯処方されたんじゃねーの?
>>491が気滞体質ではなく虚弱体質なら処方間違い
補中益気湯が合ってる可能性大
493 :
病弱名無しさん:2011/07/25(月) 15:52:04.26 ID:qbVifdgT0
494 :
病弱名無しさん:2011/07/25(月) 19:47:45.03 ID:rMs8jfbR0
495 :
病弱名無しさん:2011/07/25(月) 19:58:03.07 ID:OcLFBp2F0
>>491 補中益気湯使わずに半夏厚朴湯使うなら六君子湯の方がまだマシのような気がする
496 :
病弱名無しさん:2011/07/25(月) 20:05:46.54 ID:OcLFBp2F0
497 :
病弱名無しさん:2011/07/26(火) 10:02:55.00 ID:mjrSbMIZ0
>>494 よく見つけてきたもんだw
他の商品見ても怪しい物ばかりだね
498 :
病弱名無しさん:2011/07/26(火) 10:25:02.03 ID:jf1HKCT00
知り合いから霊芝を貰ったのですが
誰が飲んでもいいものですか?
どうやって飲めばいいですか?
499 :
病弱名無しさん:2011/07/26(火) 13:34:46.20 ID:bfNCcYAk0
500 :
病弱名無しさん:2011/07/26(火) 14:16:32.93 ID:Qy3GuhGp0
以前にアトピーで漢方の入浴剤の質問した者です。使い出して2週間ぐらい経ったので報告しておきます。
購入したのはトウキ、ジオウ、ヨモギ、インチンコウの4つです。
それぞれ5gを煎じて煮だした物をお風呂に入れ入浴剤として使っています。
使い出して数日は少し沁みたようですが少しずつ乾燥が治まっている感じがします。
乾燥が減っている加減か痒みも少しましのようです。
501 :
病弱名無しさん:2011/07/26(火) 14:21:11.07 ID:Qy3GuhGp0
入浴剤は500gずつ購入したのでまだまだ残っていますからまた改めて報告させていただきます。
502 :
病弱名無しさん:2011/07/26(火) 17:16:51.27 ID:mXEtdxvD0
>>494 他の商品も錠剤の色は青色かよ
漢方薬っぽくねーーw
503 :
病弱名無しさん:2011/07/26(火) 18:01:02.76 ID:1vEuhd9/0
>>498 >誰が飲んでもいいものですか?
誰が飲んでもそんな悪い物じゃないと思います
>どうやって飲めばいいですか?
水600ccに対して霊芝5gぐらいを煎じて飲むといいんじゃないかと
504 :
病弱名無しさん:2011/07/26(火) 18:54:14.93 ID:1vEuhd9/0
追記
5gと書きましたが健康状態によっては量を増やしたり減らしたりした方がいいと思います
505 :
病弱名無しさん:2011/07/26(火) 20:29:13.38 ID:KZY3RuJ+0
506 :
病弱名無しさん:2011/07/26(火) 20:31:00.38 ID:KZY3RuJ+0
507 :
病弱名無しさん:2011/07/27(水) 00:41:43.42 ID:ikp3xr3q0
>>428 いい加減やなあ
その処方でどれでも飲んでとな
509 :
病弱名無しさん:2011/07/27(水) 09:30:30.10 ID:banpPLtoO
ここ二三年、漢方薬3種類併用してるんだけど(漢方医の指導で)、具合悪い。
飲むの止めたほうがいいのかな?
510 :
病弱名無しさん:2011/07/27(水) 13:25:14.28 ID:ibeXTmmR0
>>509 具合が悪いなら止めた方がいいと思うけど、
かかりつけの漢方医がいるなら、
漢方医に相談してからにした方がいいよ
511 :
病弱名無しさん:2011/07/27(水) 13:27:38.21 ID:ibeXTmmR0
512 :
病弱名無しさん:2011/07/27(水) 16:26:10.32 ID:TD4dgnS90
>>503 498ですが参考にして飲んでみます
ありがとうございます
513 :
病弱名無しさん:2011/07/27(水) 16:57:43.47 ID:+hYynzUl0
514 :
病弱名無しさん:2011/07/27(水) 18:41:54.79 ID:IEgBZBPi0
>>490 主な作用ではなく「副」作用
理解している人間からすれば当然の作用となる
515 :
病弱名無しさん:2011/07/27(水) 19:33:12.25 ID:2YRUz1ZO0
>>509 どういう症状で何を飲んでいてどう具合が悪いですか?
516 :
病弱名無しさん:2011/07/28(木) 09:55:40.31 ID:4URrU7PS0
517 :
病弱名無しさん:2011/07/28(木) 13:25:20.69 ID:1h7A/lqU0
ダイエット目的で防風通聖散を飲み始めました
一週間ぐらいしてから吹き出物が出だしたのですが、これは副作用でしょうか?
518 :
病弱名無しさん:2011/07/28(木) 18:10:19.22 ID:uw9lxEKM0
便秘がちだし痩せられるしで防風通聖散飲んだことあるけど、
痩せもしなければ便秘が治ることもなかったわ
519 :
病弱名無しさん:2011/07/28(木) 20:00:30.19 ID:NnAt3tE20
元々防風通聖散は痩せ薬でもないし便秘薬でもないからなw
520 :
病弱名無しさん:2011/07/29(金) 12:15:00.27 ID:vJuSEciJ0
521 :
病弱名無しさん:2011/07/29(金) 14:21:56.84 ID:FAiJ976r0
>>518
人によって違うのでしょうか?
私は痩せてはいませんが通じはいいです
>>519
コマーシャルでもダイエット目的で売られていますけど・・・
522 :
病弱名無しさん:2011/07/29(金) 17:32:58.01 ID:Khf4ESX50
製薬メーカーに騙されてるだけだ
今防風通聖散を同じ効能効果で新しく許可を取り直そうとしても恐らく許可取れんよ
新規に漢方薬の処方が保険薬として認定されることもないでしょ
524 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 10:03:26.16 ID:cOlzjbib0
>>521 コマーシャルでは誰にでも使えるように言われてるけど漢方薬だって薬だからね
合わなければ副作用も出るよ
525 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 11:10:32.79 ID://tuCX8t0
526 :
482:2011/07/30(土) 12:36:22.68 ID:cSUKNJH20
お酒は飲めないので命の母飲みましたがお腹が痛くなって下痢しました。
527 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 16:00:57.94 ID:jy+boqLz0
漢方は素人判断で飲むものではないといういい例
528 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 16:07:20.14 ID:jy+boqLz0
529 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 18:50:38.20 ID:6r8pEtbR0
ちょっと聞いていいですか?
肩こりで葛根湯を普段から飲んでるのですがずっと飲み続けてていいでしょうか?
副作用の話ばかりで怖くなってきました
530 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 19:51:44.13 ID:WJ7/YAKaO
LGSにきく漢方薬はありますか?
531 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 20:13:04.43 ID:WDyMLoVg0
>>530 腸管壁浸漏症候群か?
症状次第では良くなる
532 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 20:14:27.45 ID:WDyMLoVg0
533 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 20:17:17.57 ID:WDyMLoVg0
>>526 大黄が入ってるから下痢することもあるぜ
534 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 20:19:42.02 ID:WDyMLoVg0
>>520 今のところ取り締まる法律がないから問題なし
問題ないとはとても思えないがなw
535 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 20:24:16.49 ID:WJ7/YAKaO
>>531 リッキーガットシンドロームなんだけどたぶんあってる。
何かいい漢方はないですか?
536 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 20:29:42.21 ID:WDyMLoVg0
>>535 漢方は病名じゃなくて症状で決めるものだから病名だけでは答えられない
ひとえに腸管壁浸漏症候群といっても症状は人様々だからな
537 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 20:57:42.28 ID:WJ7/YAKaO
>>535 例えばどんなものがありますか?代表的なもので
538 :
病弱名無しさん:2011/07/30(土) 21:00:38.26 ID:WJ7/YAKaO
すみません。535ではなく536です。
539 :
病弱名無しさん:2011/07/31(日) 09:59:05.10 ID:gzoC8T3J0
>>526 いや、だから
>>488に当帰四逆加呉茱萸生姜湯とか人参湯とかの方がってw
>>538 LGSはね、知ってると思うけど漢方だけじゃなくて食生活の改善が必須だよ
540 :
病弱名無しさん:2011/07/31(日) 10:44:59.56 ID:qYLsefhVO
>>539 漢方で代表的なものを教えてください。LGSでお願いします。
541 :
病弱名無しさん:2011/07/31(日) 12:30:31.17 ID:M1gQSnQh0
542 :
病弱名無しさん:2011/07/31(日) 13:26:14.48 ID:qYLsefhVO
>>541 そんな漢方の名前あるんですか?読み方がわからないので名前を教えてください。
543 :
病弱名無しさん:2011/07/31(日) 14:02:23.98 ID:M1gQSnQh0
>>542 オウギ 抗アレルギー、免疫調整に使われる
544 :
病弱名無しさん:2011/07/31(日) 14:13:43.68 ID:FAHQess90
>>530 漢方薬は病名で処方するものではなく症状で処方されていますが、
LGSの代表的な症状だけでアレルギー疾患、アトピー、精神疾患から
便秘や下痢などの胃腸問題などなど多くあります。
その中で「アトピーの代表的な漢方は何かありますか」と聞かれても、
アトピーでも症状に個人差があるので適当に答えることは出来ません。
アトピー一つだけでも複数の漢方薬があるのに、LGSのような症状が
複雑すぎるものは病名だけで漢方薬を決めることが出来ないのです。
545 :
病弱名無しさん:2011/07/31(日) 14:19:55.64 ID:FAHQess90
>>541の黄耆は生薬であって漢方薬とは少し違います。
546 :
病弱名無しさん:2011/07/31(日) 15:51:30.14 ID:qYLsefhVO
>>543 漢方薬を調べたんですが、おうぎだけはなく何々おうぎしかないんですが
547 :
病弱名無しさん:2011/07/31(日) 17:02:25.37 ID:FAHQess90
>>546 それは黄耆は漢方薬名ではなく生薬名だからです。
“黄耆 生薬”や“黄耆 500g”などで調べるといいです。
548 :
病弱名無しさん:2011/07/31(日) 17:12:49.85 ID:FAHQess90
>>546 黄耆が含まれている漢方薬で代表的な物は補中益気湯、
防巳黄耆湯、黄耆建中湯、玉屏風散、十全大補湯などがあります。
症状によってそれぞれ処方が変わります。
549 :
病弱名無しさん:2011/07/31(日) 19:58:58.00 ID:/aKiXAoR0
>>537 その質問はどういう不快症状かわからないのに不快症状を治す漢方薬を教えてくださいと言われてるようなもの
具体的に頭痛がとか腹痛がとか言われて初めて漢方薬を選ぶ段階になるから今の時点では何も答えられない
550 :
病弱名無しさん:2011/07/31(日) 20:00:14.98 ID:/aKiXAoR0
551 :
病弱名無しさん:2011/08/02(火) 10:09:28.83 ID:QwDlQlRy0
>>540 LGSを改善する薬はあっても代表的な薬はないよ
みんな意地悪で教えないとかそういうのじゃなくてね、それだけの情報じゃ何も決められないんだよ
552 :
病弱名無しさん:2011/08/02(火) 10:12:37.00 ID:QwDlQlRy0
昨日丸一日レス無かったんだね
ここ最近では珍しいな
553 :
病弱名無しさん:2011/08/02(火) 11:47:17.61 ID:UeqBw7bt0
コーラックの効き目が悪くなってきてるのですが漢方に切り替えた方がいいですか?
ビオフェルミンやミヤリサンなどの整腸剤はどうですか?
規定量飲むと便秘になる場合もあるので少なめから試しては
555 :
病弱名無しさん:2011/08/02(火) 12:17:53.83 ID:UeqBw7bt0
>>554 ありがとうございます
ミヤリサンというのは飲んだことないですがビオフェルミンは飲んでたことがあります
飲んでいましたが便秘に効果があるような感じはしませんでした
エビオスという整腸剤も飲んだことありますがこれも便秘には効いてる感じはしませんでした
>>555 マツキヨで御岳百草丸というサプリが買えるから一番小さいの買ってきて一度腸内フローラにリセット噛まして
それからミヤリサン(これもマツキヨにある)試してみてよ
漢方は便秘薬として飲み続けるのにはキツイ成分も入ってるから連用は余りお勧めしたくないんだ
557 :
病弱名無しさん:2011/08/02(火) 13:10:13.73 ID:UeqBw7bt0
>>556 ありがとうございます
御岳百草丸調べましたがこれは胃薬ですよね?
別に胃の不快感や消化不良はないのですが大丈夫でしょうか?
大丈夫なら腸内フローラをリセットしたいのでミヤリサンとセットで試してみたいです
>>557 御岳百草丸は成分にピロリ菌や悪玉菌の大腸菌を抑制する効果があることが
実験で確かめられているので(善玉菌には影響がない)
定期的にリセット感覚で悪玉菌退治してやるのがおススメの使い方です
気分が落ち込むな〜というときは腸内の悪玉菌が優勢になっている可能性があるので
すかさずそのタイミングで投入!という感じです
559 :
病弱名無しさん:2011/08/02(火) 13:40:21.74 ID:UeqBw7bt0
>>558 何度もありがとうございます
気分が落ち込むことはないですが大丈夫なら試してみようと思います
漢方はもっと高いと思ってましたのでこれで便秘が良くなるなら安い買い物です
>>558 >ピロリ菌や悪玉菌の大腸菌を抑制する効果があることが
ここ
ピロリ菌とブドウ球菌に対し、菌の成育を阻害する効果があった。大腸菌には影響がなかった。
と訂正させてください
>>559 便秘には水分摂取も大きく影響するからペットボトルの水をグイグイいくのは
ちょっともったいない気もするけども
特にこの季節はカラダのためと思ってグイッと飲んじゃってください
562 :
病弱名無しさん:2011/08/02(火) 14:20:48.33 ID:UeqBw7bt0
>>561 水分も多め食物繊維も取るように心掛けているのですが便秘になるのは体質だと諦めています
便秘が少しでも楽になるよう色々なものを試していこうと思っています
訂正と丁寧な回答ありがとうございました
563 :
病弱名無しさん:2011/08/02(火) 17:59:54.34 ID:0ee9nJJfO
564 :
529:2011/08/02(火) 19:08:30.65 ID:X8PoUr5R0
>>532 ・・・・普段から葛根湯飲むの止めておきます
565 :
病弱名無しさん:2011/08/02(火) 21:09:01.57 ID:DccRI5AuO
精力減退に効く漢方薬ありますか?
適当に補腎薬を漁ってみたら?
そのうち自分の体質に合うもの見つかるでしょ
567 :
病弱名無しさん:2011/08/03(水) 06:40:58.74 ID:/KOd/YhNO
鼻水やくしゃみぬきく漢方はないですか?
568 :
病弱名無しさん:2011/08/03(水) 09:54:05.53 ID:XBdSu2dQ0
>>562 もし漢方薬を試すなら麻子仁丸を飲んでみたらどうかな?
コロコロ便なら効果あるから試してみる価値あると思うよ
>>567 まず無難なのは小青竜湯だね
もしかしたら既に飲んだことがあるかもしれないぐらい鼻水では有名な処方だよ
569 :
病弱名無しさん:2011/08/03(水) 18:20:15.88 ID:zC6RsKYn0
570 :
病弱名無しさん:2011/08/03(水) 18:43:10.64 ID:zC6RsKYn0
>>568 近頃もう1つの漢方薬スレに書き込みしてないようだがどうした?
571 :
病弱名無しさん:2011/08/03(水) 20:08:03.93 ID:tyebv3Ig0
>>564 肩凝りの原因を探して普段はその原因を治すものを飲み
調子悪い時に葛根湯を飲むべき
572 :
病弱名無しさん:2011/08/04(木) 09:57:26.59 ID:GbOxpfa20
>>570 だらだらした流れを続けてるからだね
以前に新規参入は喜ばしいことって言ったけど、ここ最近のあの流れはちょっとね
俺の質問も結局理論的な説明出来ずに逃げちゃったし、前スレの素人に論破されてた時と同じ状況になっちゃったのもある
また処方の質問が来たらレスするよ
573 :
病弱名無しさん:2011/08/04(木) 09:58:08.59 ID:5q7qcppTO
LGSできく代表的な漢方を教えていただけないでしょうか?
574 :
病弱名無しさん:2011/08/04(木) 10:06:46.11 ID:GbOxpfa20
>>573 >>551でも言ったけど代表的な薬はないと思った方がいいよ
どうしても薬の名前が聞きたいなら
>>5以下のテンプレ使ったら誰かが答えてくれると思うよ
575 :
病弱名無しさん:2011/08/04(木) 10:10:35.00 ID:5q7qcppTO
何個かあげてもらっていいですか?どうしても知りたいんです。
576 :
病弱名無しさん:2011/08/04(木) 10:17:55.82 ID:GbOxpfa20
>>575 何個かって今の状況で?
今の何も症状がわからない状況なら処方の数はゼロになるよ
みんなが言ってるけど漢方は症状がわからないと何も出来ないんだよ
テンプレ使わなくてもさ、気になる症状を10個羅列するだけでも処方の的は絞れるかもしれないよ
577 :
病弱名無しさん:2011/08/04(木) 13:18:09.85 ID:/lFqiN690
眼圧が少し高めなんで下げたいんですけど、
まだ進行し始めのせいか症状はほとんどありません
パソコンをよく使うためか肩こりはあります・メタボのせいか体が重いです
気になる症状はこれぐらいしかありません他はいたって健康です
何か良い漢方薬はありますか?
578 :
病弱名無しさん:2011/08/04(木) 15:16:01.74 ID:ICNM4tZX0
中国で処方してもらった漢方が効果あったので、日本で同様な煎じ薬を
買いたいのですが、自分で材料を買うことは出来るのでしょうか?
原材料を1年分くらいまとめて買いたいのですが、問屋で買えるのでしょうか?
処方箋を持っていけば、漢方薬材屋では1日分いくらくらい取られるのでしょうか?
579 :
病弱名無しさん:2011/08/04(木) 17:13:13.32 ID:IMKOPtg+0
>>578 煎じ薬の内容がわかっていれば漢方薬屋で材料ほぼ全部を揃えることが出来ます。
漢方薬屋でその煎じ薬を作ってもらうと生薬代プラス調合代がかかりますので
生薬を100g単位や500g単位で購入して自分で調合することを勧めます。
生薬代も調合代も店によってピンキリなのであらかじめ電話で聞いておくのがいいですね。
580 :
病弱名無しさん:2011/08/04(木) 17:17:25.81 ID:IMKOPtg+0
余談ですが煎じるためのパックは市販されているお茶パックを利用すれば後片付けも楽です。
581 :
病弱名無しさん:2011/08/04(木) 20:10:25.96 ID:6zDRnV8r0
>>577 原因がメタボなら水毒を疑って苓桂朮甘湯か五苓散のどっちか
582 :
病弱名無しさん:2011/08/04(木) 21:34:05.91 ID:vRvpsy7y0
みんなクソマズイ漢方薬、普通に飲んでるの?
溶かしてもそのままでも無理だったから毎回オブラートに包んで飲んでる・・めんどい・・
583 :
病弱名無しさん:2011/08/04(木) 23:23:20.32 ID:JMv0oO4UO
すみませんが処方について教えてください。
にきびにより皮膚科通院中で1年前より漢方処方です。
その間ずっと処方が変わらないのですが、そういうものなのでしょうか
処方は以下の通りです
朝夕食後:桂枝茯苓丸料、十味敗毒湯、ヨクイニン
昼食後:半夏瀉心湯、竜胆瀉肝湯
診察は顔と腹部の触診だけで、特に質問等もありません。
スレ違いなのかもしれませんが、漢方の長期処方をどのように考えたらよいのか教えていただけないでしょうか。
ちなみに大きな炎症にきびと、化膿したものが常にいくつか出現している状態です。
584 :
病弱名無しさん:2011/08/05(金) 07:54:32.29 ID:D/TSlD6OO
補中益気湯の副作用でくしゃみが出やすいことってありますか?
気虚ということで飲みはじめて2週間、くしゃみが止まりません。医者は「そういった副作用はあまり聞いたことがない」と言われました。
585 :
病弱名無しさん:2011/08/05(金) 13:10:04.98 ID:EBFKst++0
漢方は夏と冬では処方は変えるよ。
日本での保険適応の漢方は西洋薬を同じような感じでの処方だから
7月8月の夏場だろうが、零下の冬場だろうが変えないけど。
それに、そんな処方をする中医はいないな。
朝、昼、晩と別々なのを飲むとか、そんな処方はない。
当てはまりそうな粉薬を適当に処方した感じだな。
実費で腕のある漢方医のところに行った方がいいと思うが。
月4万〜5万円くらいで年間60万以下くらいだから、ちょっと遊んだと思えば安いもんだし。
586 :
病弱名無しさん:2011/08/05(金) 14:17:36.43 ID:Ce0ijdz30
>>583 症状に改善が見られなければ漢方薬の種類は変わりますが、徐々に改善している状態だと漢方薬の種類は概ね変わりません
>>583さんの場合は体質に大きな変化が見られず、少しずつだけど改善している状態だと診断されて薬が変わっていないのではないでしょうか
見たところ一日でも飲み方が違うみたいですが、恐らく何か意図があってのことだと思います
午前と午後で陰と陽のバランスを考えたり、その人の症状や生活スタイルで飲み方を変えたりすることはあります
1年前より症状が改善していないのだったらそれらの意図がなくただ複数の漢方薬を処方している可能性がありますのでその時は別の漢方医に相談した方がいいです
587 :
病弱名無しさん:2011/08/05(金) 18:25:44.08 ID:QGWlyoXF0
>>584 補中益気湯には気を上げる作用があるから
考えられない副作用ではないけど
あまり聞いたことがないのは事実
単純に風邪じゃないの?
補中益気湯止めてくしゃみが治って
また補中飲んだらくしゃみが出るなら
補中益気湯の副作用となる
588 :
病弱名無しさん:2011/08/05(金) 18:28:57.91 ID:QGWlyoXF0
>>582 飲んでる漢方薬はなに?
ってか飲んでたら慣れない?
589 :
病弱名無しさん:2011/08/05(金) 20:09:47.03 ID:zB69q3pd0
>>582 漢方が効いてるのなら我慢してでも飲もうとは思わないか?
590 :
病弱名無しさん:2011/08/05(金) 20:12:34.65 ID:zB69q3pd0
591 :
病弱名無しさん:2011/08/05(金) 22:31:04.94 ID:HHnK37xx0
>>588-589 飲んでるのは桂枝加竜骨牡蛎湯(昔は違うの飲んだことあったがそっちもダメだった)
頑張って飲もうとするけど、飲むまでに20分くらいかかる
アホみたいな話だけど覚悟を決めるのにマジでそれくらいかかるw
だからオブラートに包んで飲んでるんだけどやっぱこんな奴は自分だけか・・どうしても味が無理・・
592 :
病弱名無しさん:2011/08/06(土) 00:40:35.94 ID:BiFuvdciO
583です。
>>585-586 >>590 ありがとうございます。
飲み始めてから肌のキメは整った気がしますが、ニキビ自体の改善はありません。
ここ1ヶ月は胃腸の調子が悪いためか悪化しており、これでいいのか疑問がわいてました。
(質問しても「良くなっています」としか言われない)
漢方薬局などを探してみようと思います。
593 :
病弱名無しさん:2011/08/06(土) 03:38:22.42 ID:AC4fiNqt0
ニキビ程度で1年服用しても治らないのは効果ないんだよ。
ニキビ程度なら食生活と生活習慣の改善で治るでしょ。
内臓を冷やす冷たいものは摂らない。アイス、冷たい飲み物厳禁。
辛いもの、脂っこい物、竹の子、とか摂らない。
野菜中心、豆類中心の食事。
生姜を食べる。
1カ月に3日程度は水だけの断食する。
この程度の節制で、ニキビ程度なら治るでしょう。
慢性腎炎があってニキビが出やすいとかなら、以上のことでは無理でしょうが。
594 :
病弱名無しさん:2011/08/06(土) 10:05:32.61 ID:fqgTUJJI0
>>591 >>314みたいな人もいるから飲めない人はそれなりにいてると思うよ
桂枝加竜骨牡蛎湯なら市販で高くつくけど錠剤あるよ
>>592 一年飲んでて大きな改善が見られないなら良くなってるとは言えないかもね
漢方薬局行くなら煎じ薬やってるお店がいいと思うよ
595 :
病弱名無しさん:2011/08/06(土) 12:37:52.41 ID:2Y+k0Agy0
596 :
病弱名無しさん:2011/08/06(土) 13:57:12.17 ID:Wu/GKUq90
>>594 錠剤あるのか!
処方箋を薬局に持っていって処方してもらう場合は無理そうかなあ、今度聞いてみる
ありがとう
597 :
病弱名無しさん:2011/08/06(土) 15:04:04.19 ID:+FTkeJ0T0
例外もあるがほとんどの漢方は粉・錠剤・丸剤と揃っている
同じ粉でもメーカーによって味が違ったり飲みやすさが違ったりするし、
剤系の違いやメーカーの違いで効果も違ったりする
598 :
病弱名無しさん:2011/08/06(土) 18:37:27.89 ID:8yUsGd9j0
顔と腹部の触診だけで漢方を処方するのは良い漢方医って言えるかね?
しかも一年通っても症状が良くなってないしwさっさと別の漢方医に相談するべきだな
599 :
病弱名無しさん:2011/08/06(土) 18:51:00.57 ID:8yUsGd9j0
補中の副作用でげっぷとかため息は聞いたことあるけどくしゃみは初耳
何がどう作用してくしゃみ出てるのだろう?
600 :
病弱名無しさん:2011/08/06(土) 19:27:20.11 ID:PQy87hGk0
517です
防風通聖散をやめたら吹き出物が出なくなりました
どうやら副作用だったようです
今度から薬剤師さんに相談してから飲もうと思います
601 :
病弱名無しさん:2011/08/06(土) 20:24:23.70 ID:FkFHGnKp0
>>591 飲むのに20分かかるのは可哀想
体良くする為に飲んでるのに逆にストレスで体悪くしそうw
602 :
病弱名無しさん:2011/08/07(日) 09:37:30.84 ID:ebEWRmIb0
たまに顔を見ただけで病気がわかるなんていう人がいるけど都市伝説みたいなもん。稀に当たってるのを誇張されてるだけで多くが外れてる。
603 :
病弱名無しさん:2011/08/07(日) 09:57:24.05 ID:G/8c85tj0
>>596 錠剤なら飲めそうだね
錠剤飲んで早く調子良くなったらいいね
>>600 多くの薬剤師に漢方のこと聞いてもまともな相談出来ないと思うから注意ね
604 :
病弱名無しさん:2011/08/07(日) 12:57:21.25 ID:EjMeiwgI0
>>581 教えてくれてありがとうございます
苓桂朮甘湯と五苓散ですね
お医者さんに相談して薬貰えるようお願いしてみます
605 :
病弱名無しさん:2011/08/07(日) 14:25:10.87 ID:6i22slq90
>>603
・・・誰に聞けば・・・?
606 :
病弱名無しさん:2011/08/07(日) 14:32:12.85 ID:GwaqkZBq0
ちゃんとした漢方薬局にいけば大丈夫。
勉強している薬剤師は、医師よりは多い。
607 :
病弱名無しさん:2011/08/07(日) 15:18:32.75 ID:6i22slq90
>>606
漢方を勉強している薬剤師さんということですね
わかりましたありがとうございます
608 :
病弱名無しさん:2011/08/07(日) 16:58:26.33 ID:RBZS3I3a0
スレチかもしれませんが教えて下さい。
四君子湯と六君子湯の使い分けはどうしたらいいですか?
609 :
病弱名無しさん:2011/08/07(日) 19:27:15.82 ID:7odECJoAO
漢方薬を処方してもらうには最初に病院に行けばいいのですか?
610 :
病弱名無しさん:2011/08/07(日) 20:10:29.21 ID:jfguoPUW0
611 :
病弱名無しさん:2011/08/07(日) 20:14:09.12 ID:jfguoPUW0
>>609 保険使って安く済ませるには病院しかない
612 :
病弱名無しさん:2011/08/07(日) 22:59:51.88 ID:L8TXMYakO
西荻窪のつかさクリニック
保険適用で漢方処方してくれるらしい
他にもあるかな
普通の病院だと漢方なさそうな…
613 :
病弱名無しさん:2011/08/08(月) 09:59:20.87 ID:v2605grt0
>>607 そういうこと
ほとんどの薬剤師は漢方薬のこと知らないから漢方を勉強してる薬剤師に相談してね
>>608 痰があれば六君子湯、無ければ四君子湯、痰があって気滞があれば香砂六君子湯
>>612 普通の病院でも漢方は扱ってると思うけど、ちゃんと相談してくれる医師は少ないよ
614 :
病弱名無しさん:2011/08/08(月) 12:12:23.88 ID:5CnlcyNb0
>>602 中国の病院では老中医と呼ばれてる人でさえ弁証してる
615 :
病弱名無しさん:2011/08/08(月) 14:11:40.44 ID:inHhsrSB0
616 :
608:2011/08/08(月) 16:03:44.54 ID:uUPQCcUu0
617 :
病弱名無しさん:2011/08/08(月) 17:40:59.38 ID:LXS48wQd0
>>563 参考するのは自由ですけど効果や副作用などは保障しません。
618 :
病弱名無しさん:2011/08/08(月) 19:21:29.12 ID:1yZH3Q/10
半夏厚朴湯という薬は長期に渡って服用してもいい漢方薬ですか?
619 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 09:54:09.20 ID:u5ec/6zP0
>>618 どれぐらいが長期かって言われたら難しいけど、あまり長期に渡って飲む薬ではないよ
ある程度改善したら別の漢方薬に切り替えた方がいいかもね
620 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 10:27:34.45 ID:Vejh6Wy/0
昔半夏厚朴湯飲んだらやたらと咽が渇いたことがあったけどあれは副作用だった?
621 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 11:58:38.37 ID:Uy2fBrn50
このスレを見ている人はペットに漢方薬飲ませるのはどう思いますか?
漢方原料を使ったペット用サプリはあるよ
そういうのならいいんじゃないか
623 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 13:02:11.44 ID:yVeOypGs0
肉を柔らかくするために、牛にハーブ食べさせたり、針打ったりするのはあるからな。
馬に針はよく打つらしい。
しかし、犬や猫程度に漢方とか無駄だな。
犬、猫をあとで食うのなら別だが。
犬はベトナムでも韓国でも食ったら臭くって固くって不味い。
猫の方がまだ食えたな。
猫は中国で食べたが。
ネズミはコンビーフみたいだった。
ラクダも固くって不味かったが、ワニ、カンガルーは鶏肉みたいだった。
624 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 13:28:28.65 ID:Uy2fBrn50
>>622 漢方原料が入ったペット用サプリなんてあるんですか!?
漢方原料とは高麗人参のような物でしょうか?
625 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 13:34:31.47 ID:Uy2fBrn50
>>623 ささささすがにペットなんで食べません!
犬や猫程度に漢方とか無駄というのは、犬猫の病気を治すのに漢方は無駄ということですか?
627 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 15:39:34.83 ID:Uy2fBrn50
>>626 調べたら高麗人参でした
他にも桑の葉が使われているサプリも見つけました
漢方原料が使われているペット用サプリは多くなさそうですね
>>627 ウサギ用もある
クワの葉は初めて知ったがカイコのサプリはどっかにあった(人間用)
629 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 16:12:55.39 ID:Uy2fBrn50
>>628 ウサギ用では枇杷の葉や枸杞の実が漢方の原料では使われているみたいですね
サプリというかおやつ感覚の物が多いみたいでしたけど・・・
ペットに使う漢方はサプリが多いのでしょうかね?
人間と同じような病気に使うのはどうなんでしょう?
>>629 ウサギ用には田七使ってるのもある
人参サポニン入ってるのはリプラン
>>629 動物に漢方治療というのは豚に漢方原料含まれた給餌をしたら
病気になる確率が減ったという記事を読んだことがある
今のところ予防的な意味合いが強くて
どうしても漢方で直したいという飼い主は居ないんじゃないか
治療結果が欲しいのであって人間と違って痛いとか変だとか言わないからな
632 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 16:47:17.05 ID:Uy2fBrn50
>>631 たしかに人間のように痛い痒いは言わないですけど、ペットも人間と同じようにしっしんにもなるし、内臓疾患もなりますから漢方薬も有効かと思ったんですけど・・・
ん〜そう単純なことじゃないのでしょうかね?
>>632 結局エビデンスがあるかどうかじゃないの
動物相手でも飼い主に無断で実験動物扱いはできないわけだし
つまりこの漢方薬で確実に治癒したり改善するというような
実績がなければギャンブルになるわけでしょう
634 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 17:11:22.89 ID:Uy2fBrn50
>>633 サプリよりも効果があると思ったんですけど・・・ペットに漢方薬は実績ないんでしょうか?
ギャンブルでも漢方薬が効果があると信じて飲ませた場合虐待と思われかねないですね
肝心のペットが不味いと言われている漢方薬を飲めばの話ですけど・・・
ググってもらえば分かるけどササ抽出物(サンクロン ササヘルス)を猫の延命に使っている人たちがいる
ピクノジェノールのようなパイン(松)抽出物とか
免疫の賦活を狙っているのだろうけど漢方でもそういうエビデンスの蓄積があればいいですね
636 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 18:16:56.83 ID:Uy2fBrn50
>サンクロンは犬猫をはじめカメや金魚など様々なペットに対しても安全が確認されている
哺乳類だけじゃなくて爬虫類や魚類にも良いなんて、なにこれ凄い!
自分が想像していた漢方薬(漢字いっぱいのやつ)とは少し違いますがこういうのが知りたかったんです
ID:7pg6XMFK0様色々調べていただきありがとうございます
サンクロンはダメでササヘルスならおkという猫もいるようだ
人間でも同じ処方なのにメーカー変えたら効くようになったという例も聞く
ササ製剤に限定すると国内で4種類あるからササに惚れたなら全部買って順に試してみれば?
まず自分で飲まないと話になんないでしょw
試したらサプリ板のササスレにでもレビュー書いといて
ここはさすがにスレ違いだからな
638 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 19:03:39.89 ID:xTVJwVJi0
防風通聖散でダイエット成功した人いますか?
639 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 19:47:08.52 ID:OxTgGmIE0
640 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 19:48:27.19 ID:OxTgGmIE0
>>621 どう思うと言われても普通にありでしょ
これまでに何回か相談受けたことある
641 :
病弱名無しさん:2011/08/09(火) 19:49:28.63 ID:OxTgGmIE0
642 :
病弱名無しさん:2011/08/10(水) 09:59:03.99 ID:GTjEvpDH0
>>621 亀、金魚はないけど犬、猫なら経験あるよ
643 :
病弱名無しさん:2011/08/10(水) 11:14:53.40 ID:1EdPfshn0
644 :
病弱名無しさん:2011/08/10(水) 11:20:12.21 ID:1EdPfshn0
これだけ副作用が多く報告されてるのに国は対策しないもんかね
漢方薬はCMで売るような薬じゃないだろ
645 :
病弱名無しさん:2011/08/10(水) 11:24:41.00 ID:1EdPfshn0
漢方薬は弁証論治、方証相対があって初めて処方出来るもの
646 :
病弱名無しさん:2011/08/10(水) 11:32:25.99 ID:1EdPfshn0
世に防風通聖散の別名の漢方は数多存在する
メーカーは同じ防風通聖散なのに名前変えてCMでダイエット薬として販売している
647 :
病弱名無しさん:2011/08/10(水) 11:36:54.79 ID:1EdPfshn0
CMでは生薬が配合されているから安全と謳っているが安全な漢方薬なんて無いと思った方がいい
648 :
病弱名無しさん:2011/08/10(水) 11:38:52.68 ID:1EdPfshn0
連投悪いなw
言いたいこと言ってちょっとスッキリした
649 :
病弱名無しさん:2011/08/10(水) 13:46:55.29 ID:nfk34PY10
言いたいことはわかるがウザイ
まとめてからレスしろ
650 :
病弱名無しさん:2011/08/10(水) 15:33:51.94 ID:fGHxZV2v0
方証相対には欠点があるのに意外と知らない人が多い
651 :
病弱名無しさん:2011/08/10(水) 18:07:43.50 ID:RNs9x2/J0
最近副作用報告スレみたいになってきたんじゃね?
652 :
病弱名無しさん:2011/08/10(水) 20:13:37.14 ID:tkUodpSz0
653 :
病弱名無しさん:2011/08/10(水) 20:14:39.10 ID:tkUodpSz0
654 :
病弱名無しさん:2011/08/11(木) 01:15:18.43 ID:+p82oldD0
脱腸に効果のある漢方はありませんか?
655 :
病弱名無しさん:2011/08/11(木) 09:59:37.87 ID:eyVaLNj10
>>651 言葉を直せば「これは副作用ですか?報告スレ」だねw
>>654 乙字湯を試してみる価値あるかも
元気不足の症状が強いなら補中益気湯の方がいいかもしれないね
656 :
621:2011/08/11(木) 11:29:16.33 ID:dtTAMmdu0
>>640 >>642 お二方もう少し詳しく教えていただけますか?
あれから少し調べたらペットに漢方薬を飲ませている方もいてました
私の中ではサプリだろうと漢方だろうと病気が治ればいいじゃないという考えですが、
ペットに対して科学的な証明がなされていないものを使うべきではないという声もありました
657 :
病弱名無しさん:2011/08/11(木) 11:54:03.20 ID:+p82oldD0
>>655 有難うございます。
中医学的にいうと、脱肛の原因って何なんですか?
まさかこんなことになるとは思えなかった。
体の調子が悪く、何日か寝て過ごしたんですが、そうしたら
急に肛門からなんか出てくる感じで、脱肛になりました。
脱肛になってからおならが出やすく、下痢し易く大変です。
肛門のところを洗うと、口に中みたいにつるつるしてます。
肛門はざらざらしてるのにおかしいなと思い、脱腸と気付きました。
658 :
病弱名無しさん:2011/08/11(木) 13:32:14.92 ID:7kWpg08k0
659 :
病弱名無しさん:2011/08/11(木) 14:11:15.10 ID:2HphDWgj0
660 :
病弱名無しさん:2011/08/11(木) 14:21:40.16 ID:+p82oldD0
>>659 では脱肛には何がいいんでしょうか?
脱肛は薬で治るんでしょうか?
661 :
病弱名無しさん:2011/08/11(木) 15:19:43.92 ID:2HphDWgj0
662 :
病弱名無しさん:2011/08/11(木) 15:35:15.76 ID:+p82oldD0
>>661 その漢方は私のような高血圧の人にも合いますか?
以前飲んだ漢方で血圧が上昇する大変なことになったので。
効果があれば副作用ですが、全く効果もなる悪くなるだけで
まさに毒でした。
663 :
病弱名無しさん:2011/08/11(木) 16:47:00.19 ID:2HphDWgj0
664 :
病弱名無しさん:2011/08/11(木) 17:43:25.58 ID:EdBBJb470
あの、上の方の人の便乗で申し訳ないのですが、
ツムラの51番は長期服用大丈夫でしょうか?
便秘で飲んでいます。
665 :
病弱名無しさん:2011/08/11(木) 20:40:56.60 ID:+p82oldD0
>>663 どうも有難う。
虚弱体質を強くするような漢方は、やはり血圧を上げる可能性があるということですね。
虚弱体質で高血圧なんで困ってます。
666 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 09:59:38.17 ID:NYTEaiY60
>>656 犬と猫
癌、しっしん、癲癇、下痢、子宮関係、あと何かあったかな?
>>665 >>655だけど、下痢してるなら乙字湯は薦められないし、血圧高いなら補中益気湯も薦められなかったね
血圧見ながら補中益気湯の量を加減して飲んでみればどうかな?
>>664 潤腸湯は胃が弱ってたり、下痢したりしてなければそこまで気にしなくてもいいよ
667 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 10:03:05.16 ID:NYTEaiY60
>>656 そういや犬の痴呆もあったね
目に見えてわかる病気ばかりだよ
669 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 12:35:53.68 ID:l2go3JzJ0
長期に渡って飲んでは駄目な漢方薬なんてあるんですか?
漢方薬てどれも安全安心のイメージがあるんですけど、、、
病院で漢方薬出して貰おうと思ってこのスレ覗いたんだけど躊躇ってしまう
670 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 14:45:26.91 ID:FIS+WSF20
>>669 私なんか物凄い副作用があったから、合わない漢方を処方されたら大変だよ。
合えば効果はあるだろうけど。
671 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 15:09:39.79 ID:l2go3JzJ0
>>670 そういう話聞くと恐くて漢方薬飲めないですね、、、
どうしよう
672 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 16:26:59.89 ID:xgIImizY0
熱帯魚に漢方薬飲ませた?与えたことがあります
熱帯魚はベタ
病気というか症状は便秘
与えた漢方薬は自分が飲んでる麻子仁丸(粉)
最初は粉のまま餌と混ぜて少しの水で練って与える
↓
食べない
673 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 16:33:02.86 ID:xgIImizY0
次はエラから薬を吸収出来るかと思って粉を少量水槽に入れる
↓
糞出ない
↓
水濁る
↓
水カビ病発症
↓
(´Д`)
674 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 18:57:41.61 ID:7aUOfE/N0
675 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 18:58:46.80 ID:7aUOfE/N0
676 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 20:20:52.76 ID:DWEsSRyT0
>>656 経験あるのは犬と猫
病気は癌と肌と下痢と肝臓と白内障等
結果は良かったりあまり効果無かったり
677 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 20:25:11.19 ID:DWEsSRyT0
>>671 漢方も100%安心とは言えないが西洋薬とどっちがより恐いか少し考えてみ
678 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 20:27:13.08 ID:DWEsSRyT0
>>671 漢方を処方して貰うなら漢方の相談出来る医者に処方してもらうべし
679 :
病弱名無しさん:2011/08/12(金) 20:30:01.95 ID:DWEsSRyT0
680 :
病弱名無しさん:2011/08/13(土) 09:53:12.50 ID:wujYKo4g0
>>668 昼夜逆転は治ったけど、それ以外はあまり改善が見られなかった記憶があるね
>>672 熱帯魚も便秘なんてするんだな
681 :
病弱名無しさん:2011/08/13(土) 10:04:46.27 ID:wujYKo4g0
ベタ、便秘でググったらいっぱい出てきたw
ココアがよく出るみたいだけど、ビオフェルミンを試してる人がいてた
魚が便秘するなんて考えたことも無かったよ
682 :
病弱名無しさん:2011/08/13(土) 10:47:10.95 ID:WvGGpU8C0
漢方飲み始めて3ヵ月ぐらい経つんだけど
おかげで体調はいいのですが止め時がわかりません
医者はずっと飲んでもいいと言ってます
勝手に止めたらだめですか?
>>680 レスありがとう
やっぱり難しいものなのね
684 :
病弱名無しさん:2011/08/13(土) 12:45:49.44 ID:+Mf+/qk+0
685 :
病弱名無しさん:2011/08/13(土) 13:05:20.22 ID:MgtYdY/z0
>>682 体調がいいのならやめれば?
健康なら漢方飲む必要もないし。
686 :
病弱名無しさん:2011/08/13(土) 14:26:02.86 ID:+Mf+/qk+0
>>682 個人的な話ですが後々のことを考えれば治療方針は医師の指示に従う方がいいかと思います
どうしてもやめたいのだったら別の医師の指示を仰げばどうですか?
687 :
病弱名無しさん:2011/08/13(土) 15:31:34.56 ID:3+mFDfoY0
美容のための漢方薬って聞いたことがありません。体調も良くして美容にもいいそんな漢方薬はありますか?
>>687 田七とかどうですか
美容を意識して質問したのは女性だからだろうと思いますけど
女性は肝臓から改善すると体調良くなりますから
>>262-298あたり
689 :
病弱名無しさん:2011/08/13(土) 19:02:09.20 ID:PClwQmsh0
下痢でハンゲシャシントウっての飲んでるんだが全く効かない
690 :
病弱名無しさん:2011/08/13(土) 19:43:18.64 ID:FCK4WSmy0
>>682 現在も治療が続いてるか医者に聞けば止め時がわかる
691 :
病弱名無しさん:2011/08/13(土) 19:45:16.53 ID:FCK4WSmy0
692 :
病弱名無しさん:2011/08/13(土) 23:50:00.87 ID:MgtYdY/z0
半夏こう朴湯を飲むと、慢性気管支炎が楽になり痰が少し切れます。
しかしこれを2日くらい服用し続けるとl、血圧があがり、頭が逆上せ
強い副作用が出ます。
血圧が上がる時点で、この漢方は向かないということでしょうか?
胸は楽になるんですけど。
693 :
病弱名無しさん:2011/08/14(日) 10:00:13.89 ID:9/6BNgwe0
>>683 昼夜逆転が治っただけでもご家族に喜んで貰えたけど、俺的には他の症状も改善したかったから残念だったよ
>>684 よく鳴くのとトイレの不始末と飼い主の言うことを聞かなくなっただったかな?
かなり昔のことだからちゃんと覚えてないや、ごめんね
694 :
病弱名無しさん:2011/08/14(日) 10:10:33.57 ID:9/6BNgwe0
>>687 美容にも色々あるよ
シミと張りでも使える物違ってくるし、美容に良くても体質に合ってない物もあるね
>>692 その副作用は本質的な気虚を見ずに対症療法をしているからだと思うよ
脱腸の人?喘息と慢性腎炎の人?柴朴湯の人?
全部同じ人だとすると相当根が深そうだね
695 :
病弱名無しさん:2011/08/14(日) 10:53:49.49 ID:Xq5Wxnjn0
>>694 その通りです。
柴朴湯で酷い副作用に悩まされた者です。
海外に1カ月ほど行って、そこで漢方は処方してもらって
手足の火照り、頭の逆上せ、高血圧は改善しました。
特に高血圧は、現地で処方された漢方を2回分飲んだだけで
下がりました。
それまでは上が160以上、下が120以上と非常に危険な数値が
数カ月間続いてたんですが、2回飲んだだけで上が130台〜120台
下が90台〜80前半と、副作用が出る前の数値に戻りました。
脱肛は柴朴湯を飲んでからです。
柴朴湯を飲んでから体に様々な変化(悪化)がありました。
慢性気管支炎で痰が切れないので、試しに半夏こう朴湯を
昨晩だけ1回分飲んだのですが、胸は楽になりました。
しかし、足が火照り、これ以上飲んだら前回と同じような副作用が
出ると確信して、もう飲みません。
小柴こ湯は飲んでも何の問題はありませんので、柴朴湯の半夏こう朴湯が
原因なのは突き止めました。
696 :
682:2011/08/14(日) 10:56:28.15 ID:o/bfeCii0
一度病院に行って一時的に体調が良くなっているのか
それかもう治りきったのか聞いてから判断することにします
疑問に答えてくれてありがとうございました
697 :
病弱名無しさん:2011/08/14(日) 11:41:07.89 ID:vJcsIZaZ0
>>692 半夏厚朴湯は痰を取りながら気の流れを良くする薬だから肝心の気と津が足りてないと空回りして熱性の副作用が出ます
698 :
病弱名無しさん:2011/08/14(日) 14:45:06.45 ID:EFu4Y+wT0
>>687 手軽くドクダミとかヨクイニンでいいんじゃないの?
699 :
病弱名無しさん:2011/08/14(日) 14:47:41.42 ID:EFu4Y+wT0
>>695 小柴胡湯の人参では血圧上がらなかった?
700 :
病弱名無しさん:2011/08/14(日) 16:38:17.54 ID:goYFAdsN0
ナンパオ飲んでる方いますか?効果ありますか?
701 :
病弱名無しさん:2011/08/14(日) 18:19:53.05 ID:++HMsMSK0
>>695 気管支炎の症状が出てる時に麦門冬湯を飲んだことはありますか?
702 :
病弱名無しさん:2011/08/14(日) 19:21:17.94 ID:ZdghOyHk0
>>693 ありがとう
うちも犬を飼っているので気になりました
703 :
病弱名無しさん:2011/08/14(日) 20:21:22.24 ID:Xq5Wxnjn0
>>697 理屈はわかるような気がします。
>>699 小柴胡湯単独で飲んだことは2回だけです、試しに。
海外で処方された薬に小柴胡湯がベースのが過去に1年分あったことがあります。
別に血圧は上がりませんでした。
20年前に日本で小柴胡湯ベースの漢方の粉薬を疲れた時に飲んでたこともありましたし。
今回単独で小柴胡湯飲んでもなんともなかったんで、副作用の原因は半夏厚朴湯なのは間違いありません。
>>701 それは飲んだことありませんが、麦門が配合された煎じ薬と粉薬は海外で処方されてます。
定喘湯という喘息用の薬も含まれてるようですが、日本ではこの薬は販売されてません。
704 :
病弱名無しさん:2011/08/15(月) 10:04:59.67 ID:fGD975k40
>>695 台湾だったっけ?そこの中医師に今の状態をもう一度見てもらったらどう?
それか過去に処方してもらった薬や弁証を覚えているんだよね?
だったら、それがわかる日本の中医師に相談してもいいと思うよ
俺が同じ立場なら補中益気湯と釣藤散を加減して煎じてみるかな
配合具合によって脱腸にも喘息にも高血圧にもいいよ
配合具合が難しいけどw
>>700 体が弱ってるなら飲んでもいいと思うよ
705 :
病弱名無しさん:2011/08/15(月) 11:29:01.00 ID:nSHf/qGv0
>>656 犬猫以外の話ならウサギの相談受けたことがある
スナッフルという病気で清熱解毒薬で治した
人間にとっては苦い薬でもウサギにとっては美味しいのか喜んで飲んだそうな
706 :
病弱名無しさん:2011/08/15(月) 11:35:07.52 ID:nSHf/qGv0
707 :
病弱名無しさん:2011/08/15(月) 13:41:03.67 ID:fo0WG4Vb0
708 :
病弱名無しさん:2011/08/15(月) 16:25:14.88 ID:+5sJKsZE0
昔卵詰まりのインコの相談受けたことがあるけど断ったなw
人間の場合だと腎虚とお血になるのだろうが鳥はわからなかったし・・・
709 :
病弱名無しさん:2011/08/15(月) 19:26:11.63 ID:vodYeaEr0
漢方のスレなんてあったのか!
710 :
病弱名無しさん:2011/08/16(火) 09:58:48.11 ID:iFWz1wmr0
>>705 ウサギの病気なんて全然わかんないよ
スナッフル?なにそれ?って感じw
>>708 ウサギと同じように鳥の病気もわからないw
勉強しようにも文献がないしね
ペット業界に漢方が浸透したらもう少し漢方業界盛り上がるんだろうな
>>709 漢方スレにようこそ
質問するのも良し、回答するのも良し、好きに書き込んでね
711 :
病弱名無しさん:2011/08/16(火) 11:58:44.02 ID:LyQJ49cJ0
知り合いに茯苓湯というものを勧められましたが、つわりで飲んで大丈夫ですか?
712 :
病弱名無しさん:2011/08/16(火) 14:28:20.13 ID:GoKgNxy80
>>711 つわりの漢方薬として比較的使われる漢方薬だが
体質もわからないまま飲むのは止めた方がいい
飲みたければ産婦人科で相談して処方してもらえばいいだけ
713 :
病弱名無しさん:2011/08/16(火) 14:33:21.38 ID:GoKgNxy80
ペット、特にウサギとか鳥とかに漢方薬ってどうやって飲ませるんだ?
714 :
病弱名無しさん:2011/08/16(火) 15:56:37.70 ID:z4DarmLZ0
>>711 茯苓湯じゃなくて茯苓飲、小半夏加茯苓湯のどっちかだろ?
715 :
病弱名無しさん:2011/08/16(火) 19:02:19.47 ID:ImXD9kBH0
>>703 小柴胡湯で血圧が上がらなかったのは黄ごんが入っていたからかもしれませんが、恐らく麦門冬湯の人参でも血圧は上がらないと思います。
人参単体で血圧が上がらないなら補中益気湯も問題なく飲めるでしょう。
716 :
病弱名無しさん:2011/08/16(火) 19:27:52.94 ID:Ny1Xozpo0
茯苓飲と茯苓湯では全く違う薬になってしまうな
717 :
病弱名無しさん:2011/08/16(火) 19:30:09.45 ID:Ny1Xozpo0
718 :
病弱名無しさん:2011/08/16(火) 19:34:12.41 ID:Ny1Xozpo0
719 :
病弱名無しさん:2011/08/17(水) 10:02:07.17 ID:zXVgA++j0
>>713 犬だったら丸剤をガリガリ食べるのもいてたし、粉を水で溶かして飲ませたりしたね
飲まない時は薄めたジュースや牛乳を少量使ったりだけど、ウサギ、鳥はどうなんだろうね?
>>705 今後の参考のためにウサギの服用量教えてほしいな
720 :
病弱名無しさん:2011/08/17(水) 17:35:46.68 ID:7RXsY3RV0
>>669です
副作用の心配してましたが結局病院で漢方薬貰ってきちゃいました
721 :
病弱名無しさん:2011/08/17(水) 20:13:45.83 ID:DIExmJZB0
小柴胡湯と大柴胡湯は成分がほとんど同じですが、薬効を見ると
全然違います。
大柴胡湯と小柴胡湯を同時に服用しても大丈夫ですか?
722 :
病弱名無しさん:2011/08/18(木) 09:15:33.41 ID:Euve8g6U0
723 :
病弱名無しさん:2011/08/18(木) 09:54:03.49 ID:SFe+MSIE0
>>720 いつもと違う不快症状が出たらすぐに病院に相談しなよ
>>721 漢方のことを理解しての併用ならいいけど、そうじゃないならお薦めしないね
724 :
621:2011/08/18(木) 13:35:00.33 ID:1jelgfoL0
>>666 >>676 お二人ともありがとうございます
しっしんのような軽い病気から癲癇や癌のような重い病気、内臓疾患まで漢方薬が有効だったということですね
自分もペットを飼っているのでそういうお話が聞けると嬉しいです
725 :
621:2011/08/18(木) 13:43:09.69 ID:1jelgfoL0
>>672-673 吹きました
ですが自分もペットを飼っているのでその気持ちわからないでもないです
自分も同じ状況なら熱帯魚に漢方薬試していたかもしれません
726 :
621:2011/08/18(木) 13:56:57.54 ID:1jelgfoL0
>>702 自分もペットを飼っているのでその気持ちとてもわかります
人もそうですがペットにも元気で長生きしてほしいですよね
727 :
621:2011/08/18(木) 14:06:09.55 ID:1jelgfoL0
>>705 ここ数年ウサギブームらしいですね
犬や猫に留まらずウサギにも漢方薬が良いと証明出来たら、他のペットにも漢方薬が効果あるという可能性が広がります
728 :
621:2011/08/18(木) 14:12:15.05 ID:1jelgfoL0
>>708 相談に来られた方の藁にもすがりたいという気持ちはわかりますけど、
治せるかわからないものに対して相談を受けるわけにはいかないと思うので、
その判断は正しかったのではないでしょうか?
729 :
621:2011/08/18(木) 14:20:42.18 ID:1jelgfoL0
連投失礼しました(一応言いたい事はまとめたつもりです)
みなさんのお話を聞く限り虐待という認識も無さそうなので安心しました
サンクロンは衝撃的でした・・・
こういうのは漢方薬局で相談ということになるのでしょうかね?
獣医さんも漢方薬の勉強している人はいるのでしょうか?
730 :
病弱名無しさん:2011/08/18(木) 18:00:22.50 ID:84PWTunu0
731 :
病弱名無しさん:2011/08/18(木) 19:48:00.19 ID:TFmHS6/80
>>721 漢方は成分が同じでも配合量が変わると薬効も変わるぞ
732 :
病弱名無しさん:2011/08/18(木) 19:50:38.16 ID:TFmHS6/80
>>729 ペットの病気を治したい気持ちのことだから虐待とは誰も思わないだろう
733 :
病弱名無しさん:2011/08/18(木) 19:51:37.98 ID:TFmHS6/80
734 :
病弱名無しさん:2011/08/19(金) 12:11:46.18 ID:/ZJFu/810
>>710 自分もわからなかったから相談者の目の前で病理調べて薬出した
735 :
病弱名無しさん:2011/08/19(金) 12:14:30.51 ID:/ZJFu/810
>>713>>718 ウサギはシリンジ
ガリガリ噛みながら飲むからシリンジがすぐに壊れると嘆いていたわ
736 :
病弱名無しさん:2011/08/19(金) 12:19:21.20 ID:/ZJFu/810
>>719 人間量の1包を水に溶かして1/25を1日2回飲ませた
737 :
病弱名無しさん:2011/08/19(金) 12:29:54.35 ID:/ZJFu/810
聞かれる前に先に言っておくがウサギに飲ませた漢方薬名は伏せさせてもらう
738 :
病弱名無しさん:2011/08/19(金) 13:01:53.50 ID:CAr6xiGR0
ペットに漢方使って総じて思うのは人間と比べて効果が早い
739 :
病弱名無しさん:2011/08/19(金) 13:38:57.60 ID:n+UeYtsc0
漢方薬って農薬大丈夫?
740 :
病弱名無しさん:2011/08/19(金) 15:51:59.01 ID:m/Zme2Lm0
>>602 恐らく当たってるのは肌などの専門分野で主訴聞いたら処方の方向性がある程度決められるからじゃないか?
741 :
病弱名無しさん:2011/08/19(金) 18:21:09.67 ID:1mSlxriV0
742 :
病弱名無しさん:2011/08/19(金) 18:28:37.14 ID:1mSlxriV0
>>729 勝手なイメージだけどサンクロンは何にでも効く。
何にでも効くけど力は強くないイメージ。
743 :
病弱名無しさん:2011/08/19(金) 19:36:57.87 ID:fivkjaci0
>>739 一般的に流通しているものは大丈夫と思っていい
自己採集や個人輸入されているものは危険
744 :
病弱名無しさん:2011/08/20(土) 09:50:33.11 ID:ZzYZf/zD0
>>736 ありがとう
1/25とか加減が難しそうだなw
>>738 それは俺も思うな
人よりも倍以上効き目が早いような実感があるね
>>741 また随分と前のレス拾ってきたねw
不正出血の原因が脾気虚によるものだと判断したからだよ
脾不統血で検索してみるとわかりやすいかもね
745 :
711:2011/08/20(土) 10:32:53.26 ID:Ps7JYJ440
実は知り合いから何包か貰っているのですけど、専門家に相談せずに飲むのは怖いので止めておきます。
746 :
711:2011/08/20(土) 10:37:05.20 ID:Ps7JYJ440
それと茯苓湯ではなくて茯苓飲でした。
すいませんでした。
747 :
病弱名無しさん:2011/08/20(土) 12:37:39.71 ID:pxF4ww/S0
ベーチェット病に効く漢方薬があればおしえてください
748 :
病弱名無しさん:2011/08/20(土) 13:06:44.70 ID:yZq86M3P0
症状を具体的に書いてくれたら参考程度に答えられるが病名だけで答えるのは漢方理論に反する
749 :
病弱名無しさん:2011/08/20(土) 13:57:05.61 ID:p1H9fGm20
自分がどういうタイプに分類されるか調べてみたいです。
例えば、腎虚とか腎陽とか、いろいろありますよね?
どうしたらわかりますか?
750 :
病弱名無しさん:2011/08/20(土) 14:37:14.73 ID:83C7jlSp0
>>749 腎虚はあるけど腎陽というタイプはないな〜
腎陽虚というタイプならあるし
腎虚でも腎陰虚や腎陽虚では症状も状態も違う
751 :
病弱名無しさん:2011/08/20(土) 14:44:16.86 ID:83C7jlSp0
>>749 おっとタイプが知りたいんだったな
テンプレ書くか主だった症状をいくつか書いたら
誰かが答えるんじゃないか?
それか漢方薬局で相談だけしに行くか
752 :
病弱名無しさん:2011/08/20(土) 17:33:56.28 ID:HT5yRmKz0
753 :
病弱名無しさん:2011/08/20(土) 19:48:58.36 ID:9xXqOMRm0
そういやオンラインで簡単に弁証してくれるホムペ見たことがないな
754 :
病弱名無しさん:2011/08/20(土) 20:20:48.78 ID:T4eiRlyy0
今日から漢方デビューw
激まずだけど身体のためだガマン!
755 :
病弱名無しさん:2011/08/21(日) 01:18:49.78 ID:3BTmO3W10
慢性気管支炎です。
温かいスープを飲むと、胸が楽になります。
何かいい漢方はありますか?
756 :
病弱名無しさん:2011/08/21(日) 09:58:19.67 ID:Y1WAzUhc0
>>747 テンプレ使わなくてもいいから気になる症状10個羅列出来る?
>>749 病名だけじゃ誰も教えてくれないけど、症状書けば誰かが教えてくれるよ
>>754 そうだ!身体のためだからガマンだ!!
不快症状が出たらすぐに行った先で相談するんだよ
>>755 もう少し詳しい情報ないかな?
今の状態だと蘇子降気湯が合ってるかもしれないぐらいしか言えないw
757 :
病弱名無しさん:2011/08/21(日) 10:40:23.28 ID:i4o1ClwY0
758 :
病弱名無しさん:2011/08/21(日) 12:54:32.54 ID:dlpO0Sa80
759 :
病弱名無しさん:2011/08/21(日) 16:39:39.87 ID:JQYmwfXJ0
これまでテンプレ否定派だったけど、ここまで情報が少ないと質問されても、漢方の名前すら書けん
760 :
病弱名無しさん:2011/08/21(日) 16:43:24.56 ID:JQYmwfXJ0
テンプレで書けとは言わないけど、質問する人はもう少し情報を書いて
特に病名だけの人、病名だけで漢方は選べんから
761 :
病弱名無しさん:2011/08/21(日) 18:14:00.29 ID:EVFW6x/h0
ナンパオ飲んでる人すくないの?飲むのどうしようかな
762 :
病弱名無しさん:2011/08/21(日) 20:05:30.93 ID:4ON3MjEL0
加味帰脾湯では?
763 :
病弱名無しさん:2011/08/21(日) 20:15:58.03 ID:nccTH1ra0
>>761 このスレでそういう質問してもあまり意味無いと思いますよ
764 :
病弱名無しさん:2011/08/21(日) 22:17:00.67 ID:LgysIvri0
>>761 ナンパオは時折使用している。激しく消耗した時には、いい薬だ。
765 :
病弱名無しさん:2011/08/22(月) 13:18:19.50 ID:PaBGP83U0
ナンパオで胃腸壊したことある
胃腸が丈夫なら飲めばいいんじゃないか
766 :
病弱名無しさん:2011/08/22(月) 14:42:11.37 ID:F7bN7F7h0
マオウが飲めない体質なのですが、
マオウが入っていない鼻炎の薬はありますか?
水っ鼻で、小青竜湯は飲んだことはあります。
鼻水は少しよくなりましたが、
動悸が止まりませんでした。
767 :
病弱名無しさん:2011/08/22(月) 17:59:28.82 ID:GxcRvS3g0
麻黄抜きの小青竜湯を煎じ薬で作ればいいんじゃね?
768 :
病弱名無しさん:2011/08/22(月) 20:06:55.43 ID:PWsBwk5a0
769 :
病弱名無しさん:2011/08/22(月) 20:08:42.08 ID:PWsBwk5a0
770 :
病弱名無しさん:2011/08/22(月) 20:29:04.33 ID:PWsBwk5a0
771 :
病弱名無しさん:2011/08/22(月) 20:40:27.09 ID:cwzR6B7A0
パニック障害で、香蘇散と六君子湯を処方されています。飲むと胸にキリキリするような違和感と頭痛があるのですけど、これって副作用なんでしょうか?ちなみに今、2週間目です。
772 :
病弱名無しさん:2011/08/22(月) 22:47:53.36 ID:hWgOMTAI0
子宮内膜症に効くの教えてん!
773 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 10:04:29.36 ID:aVOfoXVI0
>>766 苓甘姜味辛夏仁湯はどうかな?
>>771 飲んでその症状が出るんだったら副作用だろうね
薬が合ってないか、強い可能性があるよ
量を減らして飲んでも違和感と頭痛があるなら薬変えた方がいいだろうね
>>772 一般的には桂枝茯苓丸、桃核承気湯、当帰芍薬散などなどいっぱいあるよ
体質によって薬が全然違うから漢方飲む時はちゃんと相談してね
774 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 13:22:43.09 ID:1dnq3jmF0
>>771 香蘇散と六君子湯を併用するなら香砂六君子湯の方が優しくないか?
香砂六君子湯か柴芍六君子湯のどちらかでいいような気もする。
775 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 16:09:21.43 ID:TprvpELk0
767さん
それは個人で勝手に作ってもいいものでしょうか?
776 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 16:19:16.15 ID:yijVTXr30
>>775 許可なく勝手に作ったら逮捕されちゃうよ。
777 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 16:21:36.23 ID:TprvpELk0
769さん
検索したら利尿剤のような気がしますが、
鼻炎に効きますか?
778 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 16:24:11.17 ID:TprvpELk0
776さん
そうなんですか?
作らないでおきます。
779 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 16:30:34.44 ID:yijVTXr30
>>778 冗談ですよw
麻黄抜きで煎じればいいんです。
ただそうすると薬効が変わるし、素人判断ではやらない方がいいです。
麻黄の代わりに何か配合してバランスとるとか、プロに相談した方がいいです。
ここはみんな素人ばかりだし。
780 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 16:30:34.72 ID:imjQaKWI0
質問させてもらっていいでしょうか。
低血圧に効く漢方はどちらでしょうか。
漢方医に相談しましたが、不安です。
781 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 16:43:17.28 ID:TprvpELk0
773さん
これも検索したら気管支の薬な気がしますけど・・・
782 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 16:49:50.37 ID:TprvpELk0
779さん
マオウ抜きで煎じ薬が作れるなら、
試してみたいです。
783 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 19:47:04.09 ID:dEa1M7BL0
>>780 朝鮮人参が一番てっとり早く血圧を上げてくれます。しかし血圧が低い原因によってはまったく効かないこともあります。
>>778 自己責任の下に煎じ薬作るのは違法でもなんでもないですよ。勝手な処方を作って売ると違法。
784 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 19:52:25.24 ID:5qGpfVsM0
785 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 20:15:15.24 ID:Dt6IG8TK0
>>777 利尿剤というより水の流れを調節する薬
小青竜湯が効かない鼻炎に使ったりするから安心しろ
786 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 20:18:34.74 ID:Dt6IG8TK0
>>784 一言書いておくと香砂六君子湯も柴芍六君子湯も病院にはないぞ
787 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 20:44:02.27 ID:XBl2wv8ei
>>783さん
ありがとうございます。是非参考にさせていただきます。
788 :
病弱名無しさん:2011/08/23(火) 22:21:27.04 ID:yijVTXr30
>>783 配合を変えて売るのは違法じゃないでしょ。
それを「***に効く」と謳えば薬事法に反するかもしれないけど。
789 :
病弱名無しさん:2011/08/24(水) 09:57:51.71 ID:+qsm6lr30
>>781 苓甘姜味辛夏仁湯はね、小青竜湯の麻黄抜きによく似ているんだよ
心配なら「苓甘姜味辛夏仁湯 鼻炎」で検索してみて
790 :
病弱名無しさん:2011/08/24(水) 12:51:54.89 ID:vY9Ah0YQ0
791 :
病弱名無しさん:2011/08/24(水) 16:39:51.02 ID:MbZGJEfx0
>>788 小青竜湯から麻黄抜いた煎じ薬を売っても違法ではないということですか?
792 :
病弱名無しさん:2011/08/24(水) 19:16:23.58 ID:mIkwQudV0
793 :
病弱名無しさん:2011/08/24(水) 19:39:33.02 ID:xDWSEQOB0
昔、肝炎に効果があるということで
ヘンシコウという漢方薬がもてはやされましたが、今はもう人気ないのでしょうか?
794 :
病弱名無しさん:2011/08/24(水) 20:05:24.81 ID:yK8c0plT0
>>793 ごく一部では人気あるようだが昔ほどではないな
795 :
病弱名無しさん:2011/08/25(木) 09:55:01.02 ID:/rh+rrH30
>>793 片仔廣は偽物が横行したこともあってか最近はそれほど人気ないね
そういえば、お土産に頼まれることも無くなったな
片仔廣は中国人用と観光客用があるって知ってた?
同じ店で売ってて中味が全く同じ物なのに値段が高いんだよw
796 :
病弱名無しさん:2011/08/25(木) 11:42:15.66 ID:qmGojEBy0
片仔廣って3000年前からある配合ですか?
何故ツムラは売らないのでしょうか?
797 :
病弱名無しさん:2011/08/25(木) 11:49:56.92 ID:o4FNd5K10
>>796 >片仔廣って3000年前からある配合ですか?
数百年程度前だったと記憶している
>何故ツムラは売らないのでしょうか?
日本漢方の歴史に存在しないから
798 :
病弱名無しさん:2011/08/25(木) 13:55:59.66 ID:PaOkklMs0
宜しくお願いします。
私は左側だけの副鼻腔炎に悩まされております。
それと蓄膿の膿がパサパサになっているそうです。実際耳鼻科でレントゲンをとりました。
副鼻腔いっぱいに膿がぱさぱさにつまってるようです。
ひととおり鼻系の漢方ためしてみたのですが、目覚しい薬効はでないみたいです。
通気ができないので非常に苦しいです。耳鼻科の治療でもダメです。あとは手術するしかないでしょうか。
右側は問題なくとおります。
799 :
病弱名無しさん:2011/08/25(木) 15:07:03.84 ID:Hsr+VeAQ0
一通り試した漢方を列挙してみないとわからないんじゃないかな
800 :
病弱名無しさん:2011/08/25(木) 15:25:58.38 ID:hWAjqe0h0
あ、そうですね。
荊芥連翹湯、葛根湯加川?辛夷、辛夷清肺湯、あともうひとつぐらい蓄膿を治す薬飲んだような。
ものすごく錠数の割に高い薬でした。
801 :
病弱名無しさん:2011/08/25(木) 16:08:27.38 ID:Hsr+VeAQ0
辛夷清肺湯がいいんじゃないかと思ってたんだけどもう試してたのね
荊芥連翹湯と辛夷清肺湯の併用は試したことありますか?
これ試してダメなら漢方では難しいかもしれんね
802 :
病弱名無しさん:2011/08/25(木) 17:01:00.32 ID:uZCzR61o0
>>801 わかりました。けいがいとしんいダブルで試してみます。
でも、売薬だと初期投資1万円くらい掛かりそうですが、まあ、手術よりは安くつく!!
803 :
病弱名無しさん:2011/08/25(木) 18:54:01.79 ID:g7IzZ8m30
副鼻腔炎を漢方薬でやる場合、2週間で好転しないようだったら別の漢方薬試す方がいいな
804 :
病弱名無しさん:2011/08/25(木) 19:24:31.72 ID:uZCzR61o0
わかりました。
805 :
病弱名無しさん:2011/08/25(木) 20:16:53.02 ID:AYwwwGxO0
片仔廣って何等根田七使ってるかわかる人いますか?
806 :
病弱名無しさん:2011/08/26(金) 11:02:26.09 ID:vVi7x2Vm0
>>788 素人だよね?
薬事法知っててそれ言ってる?
807 :
病弱名無しさん:2011/08/26(金) 14:54:28.46 ID:jn1TumGP0
783さん
売るつもりはないので大丈夫みたいですね。
808 :
病弱名無しさん:2011/08/26(金) 15:04:57.59 ID:jn1TumGP0
785さん
水の流れは悪いと思います。
809 :
病弱名無しさん:2011/08/26(金) 15:28:19.86 ID:jn1TumGP0
789さん
検索したら鼻炎に使えそうだと、
書いてありました。
810 :
805:2011/08/26(金) 20:31:01.36 ID:bH+ru/QJ0
細かいけど漢字間違い
何等根→何頭根
811 :
病弱名無しさん:2011/08/27(土) 11:41:47.25 ID:ku4QFfae0
漢方薬飲んで吐き気は起こりますか?
812 :
病弱名無しさん:2011/08/27(土) 12:48:01.48 ID:y8pyHnZH0
煎じ薬を煎じていたらティーパックに穴が開いてたwww
一手間仕事が増えたよorz
813 :
病弱名無しさん:2011/08/27(土) 15:04:07.94 ID:F8P/4vnf0
あるあるw
814 :
病弱名無しさん:2011/08/27(土) 17:49:58.27 ID:we+qwnMS0
815 :
病弱名無しさん:2011/08/27(土) 20:03:53.64 ID:JICu+2tl0
>>811 何飲んでるのか気になるとこだが副作用だろ
816 :
病弱名無しさん:2011/08/27(土) 21:16:16.34 ID:QcqEVSOaO
ツムラの市販用と医療用あるけど同じ量服用しても効果は医療用のが高いの?
市販用 2包(3.75g)に日局オウゴン1.25g
医療用 3包(7.5g)に日局オウゴン2.5g
だけど市販用を4包服用すると医療用と同じ成分量になるけどこれでも医療用のが効果あるのかな
817 :
病弱名無しさん:2011/08/27(土) 23:24:59.78 ID:5wGQI8FX0
量が同じなら効果は変わらんだろ
市販用は医療用に比べて1日に服用する量が医療用の半分ってだけだし
818 :
病弱名無しさん:2011/08/28(日) 13:04:14.81 ID:N6HVKpbr0
819 :
病弱名無しさん:2011/08/28(日) 15:20:26.94 ID:99p0Rk8j0
>>812 ティーパック入れずに煎じた方が効果高くなるらしいですよ
820 :
病弱名無しさん:2011/08/28(日) 18:07:32.21 ID:C8ZEfkiv0
片仔廣に便乗の話だけど
牛黄清心丸も昔ほど人気がないように思う
821 :
病弱名無しさん:2011/08/28(日) 19:39:39.33 ID:xg1BZbvN0
どっちも不景気だからじゃねーの?
牛黄はカネ持ちのクスリって感じするな
823 :
病弱名無しさん:2011/08/29(月) 12:22:42.63 ID:GLtOBhzk0
質問です。
浮腫みで防巳黄耆湯を1ヶ月くらい飲んでいますが、
あまり効果が感じられません。
このままもう少し続けた方がいいですか?
824 :
病弱名無しさん:2011/08/29(月) 13:22:13.19 ID:uvNNVP7q0
血圧を上昇させる漢方の材料って、朝鮮人参以外に何がありますか?
825 :
病弱名無しさん:2011/08/29(月) 20:05:27.70 ID:OVflXyG50
朝鮮半島では鹿茸人気あるみたいだね
酒に漬けたりとか
寒い気候に適した材料と言えるかな
827 :
病弱名無しさん:2011/08/30(火) 09:54:24.92 ID:0hgmqa600
>>820-822 牛黄自体が値上がりするような感じだから、今後も牛黄製剤の人気は落ちるだろうね
よく効く薬なんだけど、需要がなければしょうがないね
>>823 1ヶ月飲んで効果がないんだったら、薬変えた方がいいかもしれないね
828 :
病弱名無しさん:2011/08/30(火) 13:02:37.62 ID:oKKgS/2K0
>>827 回答ありがとうございます。
主治医に相談して薬変えてもらえるようお願いしてみます。
829 :
病弱名無しさん:2011/08/30(火) 19:46:11.81 ID:xTY/fPXZ0
830 :
病弱名無しさん:2011/08/31(水) 09:54:14.91 ID:BMGvcsW/0
>>829 知って同じものでも作ろうとしてるの?
製法が違うと似たものは作れても、同じものは作れないよ
>>830 品質を知りたいんじゃない
メーカーに問い合わせるしかないと思ったけど
832 :
病弱名無しさん:2011/08/31(水) 15:36:51.34 ID:c9T3rZnK0
>>805 たしか60〜80頭だったと思うけど間違えてる可能性あり
833 :
病弱名無しさん:2011/08/31(水) 16:15:51.16 ID:c9T3rZnK0
ついで話
10年程前の売り上げは片仔?関連の商品合計で2億元超えてたはず
これも間違えてる可能性があるから鵜呑みにしないように
834 :
病弱名無しさん:2011/08/31(水) 19:54:05.77 ID:OuX9WYuP0
>>832 おお知ってる人が出てきた!
60〜80か、20頭根ぐらいの使ってるかと思ったけどそうでもないんだな
ついで話もありがとうございます
835 :
病弱名無しさん:2011/08/31(水) 19:58:20.44 ID:OuX9WYuP0
836 :
病弱名無しさん:2011/09/01(木) 09:59:02.48 ID:2lNfnV5Z0
>>832 なんで売り上げまで知ってるんだ?w
何者?ウサギの人?
>>835 麝香の代わりに竜脳を使う手があるけど、そこまでするなら片仔廣買った方がいいw
837 :
病弱名無しさん:2011/09/01(木) 11:11:07.58 ID:1RPLDL0x0
飲んでる漢方薬(粉薬)を自分で煎じ薬に作り変える時に何か気をつけることはありますか?
838 :
病弱名無しさん:2011/09/01(木) 17:22:03.64 ID:J0YSgIuYO
湯ってつく漢方はお湯で溶いて冷めるまで待って飲むと効果あがるって本当?
839 :
病弱名無しさん:2011/09/01(木) 17:36:13.15 ID:MMHS8FVk0
葛根湯と半夏厚朴湯の同時服用は可ですか?
840 :
病弱名無しさん:2011/09/01(木) 19:05:59.46 ID:ITR3LrXf0
>>837 配合比率と配合量さえ間違えなければ大丈夫かと。
ただ思うに生薬を少しずつ種類集めるのは大変かもしれませんよ。
それと煎じた薬と粉薬は決して同じ味がすると思わない方がいいです。
841 :
病弱名無しさん:2011/09/01(木) 19:57:44.24 ID:voVJ8jZl0
842 :
病弱名無しさん:2011/09/01(木) 19:59:18.06 ID:voVJ8jZl0
843 :
病弱名無しさん:2011/09/01(木) 20:00:02.30 ID:voVJ8jZl0
844 :
病弱名無しさん:2011/09/02(金) 11:10:18.61 ID:YC9ChBXw0
>>840 丁寧に返事くださりありがとうございます
一度自分で煎じ薬を挑戦してみます!
845 :
病弱名無しさん:2011/09/02(金) 12:55:27.71 ID:uOJdXvLb0
病院で漢方もらったら1ヶ月どれぐらいの金額かかる?
846 :
病弱名無しさん:2011/09/02(金) 17:06:37.07 ID:/qeYgtR/0
>>845 薬の数にもよるが3000〜5000円ってところだろう
市販だと10000円以上かかっても保険適用だとそれぐらいで収まる
847 :
病弱名無しさん:2011/09/02(金) 17:54:23.63 ID:M4UzoOoS0
保険適用なのか保険適応なのか
保険適応疾患?
保険適用疾患?
848 :
病弱名無しさん:2011/09/03(土) 09:32:18.03 ID:8Yxku+DN0
片仔こう何箱か持ってるけど誰か買ってくれないかな?病気でもないから飲むには勿体無いし販売するツールもないから宝の持ち腐れで困ってる。
849 :
病弱名無しさん:2011/09/03(土) 10:03:20.30 ID:0wGVBRLB0
>>837 最初は配合量少なめにした方がいいよ
>>847 どっちが正解というよりはどっちも間違いではないみたいだね
どっちでもいいんじゃないかなw
>>848 親戚とか知り合いにあげたら?
850 :
病弱名無しさん:2011/09/03(土) 13:49:45.15 ID:UZyRk2JI0
>>791 小青竜湯から麻黄抜いたら小青竜湯じゃなくなるw
851 :
病弱名無しさん:2011/09/03(土) 15:41:22.33 ID:o0aIMYGG0
>>848 俺も昔香港で買ったヘンシコウあったけど
全部自分で飲んじゃったよ。
あれは誰が飲んでも副作用なんかないんじゃない?
養肝薬でしょ。
852 :
病弱名無しさん:2011/09/03(土) 16:39:20.22 ID:UZyRk2JI0
>>851 >病気でもないから飲むには勿体無いし
らしいよ
853 :
病弱名無しさん:2011/09/03(土) 19:36:00.23 ID:0aP8N0xY0
質問いいですか?
以前、診察を受けた医師を探しています。
10年程前に、飯田橋の日中友好会館クリニックにいらした女性医師です。
名前を失念した上にクリニックが閉院してしまい、探そうにも探せず困っています。
何かご存知の方がいたら、教えてもらえると助かります。
日中友好会館とやらに問い合わせたらいいじゃん
855 :
病弱名無しさん:2011/09/04(日) 09:58:05.94 ID:45s+MQI30
結構片仔廣持ってる人がいてそうだね
ちなみに俺も持ってるw
856 :
病弱名無しさん:2011/09/04(日) 14:11:46.32 ID:AdKlJK3Z0
>>853 その日中友好会館クリニックに勤務していた医者が同じ飯田橋にある『こころとからだの元氣プラザ』にいてるみたいだからその人に聞いてみてはどうですか?
857 :
ウサギの人:2011/09/05(月) 12:42:09.31 ID:LW5SdJu30
858 :
病弱名無しさん:2011/09/05(月) 12:57:41.86 ID:UnIAD0ng0
当芍参って書かれた錠剤をもらったんだけど、
これは「トウキシャクヤクサン」とは全く別物?
医者は「胃もたれ、虚弱体質、生理不順に効く」って言っていて
証も診てもらったから、たぶん体質には合ってると思うけど
859 :
病弱名無しさん:2011/09/05(月) 13:43:23.80 ID:xeMVW+JH0
>>858 当帰芍薬散に人参と桂枝と甘草が加えられた処方で、
当帰芍薬散と全く別物かと言われればそうとも言えます。
漢方薬は生薬を増減することによって、
よく似ている処方でも使う証ががらりと変わることがあります。
弱い人用の薬なのでたぶん
>>858さんの体質に合っていると思います。
860 :
病弱名無しさん:2011/09/05(月) 14:43:41.31 ID:UnIAD0ng0
>>859 なるほど。弱い人用なんですね。
ありがとうございます。納得です。
861 :
病弱名無しさん:2011/09/05(月) 15:28:44.24 ID:xeMVW+JH0
>>860 当芍参を東洋医学的に説明しますと、
胃腸のことを考えながら元気と血を補い、
血の流れを良くする作用があります。
弱い人は基本的に胃腸が弱いため元気と血を作れないので、
血の流れが悪くなり生理不順や生理痛を起こしたりします。
当芍参そういう人のための薬です。
作用はそれほど強くない部類の薬になります。
862 :
病弱名無しさん:2011/09/05(月) 15:42:38.77 ID:UnIAD0ng0
>>861 ありがとうございます。
ネットで検索してもあまりヒットしないので不安に思ってました。
続けてみます。
863 :
病弱名無しさん:2011/09/05(月) 20:03:06.64 ID:jZ76NwrX0
長倉の漢方を好きな先生は超好きだな
師事したうちの何人かが熱く語っていたわw
864 :
病弱名無しさん:2011/09/06(火) 09:57:03.26 ID:a1z8IH0D0
>>857 違うのか
混同してしまって申し訳ない
>>832は中の人というわけでもなさそうだけど、なんで売り上げまで知ってるんだろう?
865 :
病弱名無しさん:2011/09/06(火) 12:20:29.92 ID:DfaBhCzx0
評判の病院・漢方屋さんを効率よく探す方法はありますか?
866 :
病弱名無しさん:2011/09/06(火) 17:51:23.37 ID:ddLEzwro0
質問です
補中益気湯が飲めない体質の人っていますか?
虚弱体質なので合っていると処方されましたが飲むと気分が悪くなります
検索したら誰が飲んでも大丈夫そうなことが書かれているのを見たのですが…
867 :
病弱名無しさん:2011/09/06(火) 17:56:51.21 ID:6KQxUS3W0
>>866 私は補中益気湯、
体に合いません。私は飲むとお腹がゆるくなります。
868 :
病弱名無しさん:2011/09/06(火) 20:09:14.28 ID:SU4JqEiP0
補中は一見誰にでも飲めそうだが全員が飲めるかと言ったらそういうわけじゃないな
869 :
病弱名無しさん:2011/09/06(火) 20:14:07.96 ID:SU4JqEiP0
870 :
病弱名無しさん:2011/09/07(水) 00:01:08.25 ID:go0AAZSp0
補益湯、書いて字のごとくだからな。
津液が多くなり過ぎる事もある。
871 :
病弱名無しさん:2011/09/07(水) 09:56:33.25 ID:4h0I+xkA0
>>865 ネットの評判もいいかもしれないけど、知り合いに評判を聞いてみるのがいいんじゃないかな?
何人かに聞けば誰か知ってるかもしれないよ
誰も知らないならネットの評判信じて門を叩いてみようw
>>867 平胃散でもお腹がゆるくなる?
872 :
病弱名無しさん:2011/09/07(水) 10:55:42.20 ID:MIJ5NCbM0
慢性鼻炎なんですけど辛夷清肺湯を飲もうか荊芥連翹湯を飲もうか悩んでいます。
どちらが強い薬ですか?
873 :
病弱名無しさん:2011/09/07(水) 11:00:31.31 ID:faCdre4L0
874 :
病弱名無しさん:2011/09/07(水) 13:29:44.31 ID:4RAsoTW40
ユンケルには朝鮮人参とか含有されてまるが
高血圧者はユンケル飲まない方がいいですか?
また、ユンケル飲んで、漢方も飲むのは良くないですか?
875 :
病弱名無しさん:2011/09/07(水) 16:01:04.20 ID:/raI87Ap0
>>874 血圧が下がる生薬も入っているから大丈夫じゃなかろうか
飲んでレポよろしく
876 :
病弱名無しさん:2011/09/08(木) 09:56:41.02 ID:PuNIUBE60
>>872 使い方が違うから、どっちが強いとかはないよ
>>873 お腹がゆるみやすい人にも使えるお薬だからお試しあれ
877 :
872:2011/09/08(木) 13:56:11.56 ID:xVjgcpxA0
878 :
病弱名無しさん:2011/09/08(木) 18:42:07.69 ID:4r4gswYS0
866です、回答ありがとうございます
私が平胃散を飲むのはどう思いますか?
補中益気湯が飲めない場合平胃散も飲めませんか?
879 :
病弱名無しさん:2011/09/08(木) 18:49:29.82 ID:L8S+TbsjO
漢方専門医とそれ以外じゃ違うんでしょうか?
漢方専門医ってやっぱ凄いの?
880 :
病弱名無しさん:2011/09/08(木) 20:19:57.67 ID:VFzO8Y7S0
>>878 体質もわからないのに安易に飲むのはやめとけ
881 :
病弱名無しさん:2011/09/08(木) 20:24:34.14 ID:VFzO8Y7S0
>>879 漢方専門でもピンキリだが専門と専門以外ではまるで違うぞ
882 :
865:2011/09/09(金) 12:48:50.02 ID:JgmM+Mn+0
やはりそんな簡単には探せないみたいですね。
地道に探して門を叩いてみることにします。
883 :
病弱名無しさん:2011/09/09(金) 14:27:52.30 ID:P+8Sufug0
門を叩け さらば開かれん
884 :
病弱名無しさん:2011/09/10(土) 09:52:58.14 ID:fLw1T7y00
>>877 乾燥が強ければ辛夷清肺湯、炎症が強ければ荊芥連翹湯
簡単に使い分けるとそんな感じだね
>>878 飲んでもいいけど、薬剤師なり医師なりに相談してから飲んでね
885 :
病弱名無しさん:2011/09/10(土) 11:14:29.53 ID:NQPGM9gV0
バカがもう新スレ立ててる
テンプレも自己満足のまま
886 :
病弱名無しさん:2011/09/10(土) 12:48:16.20 ID:vJOapq3R0
悪いが自分は自演日本漢方の立てたスレでは答える気はない
887 :
病弱名無しさん:2011/09/10(土) 13:58:48.38 ID:A5AsI/YZ0
柴胡加竜骨牡蛎湯飲んだら胸焼けがするんだけど、誰か良きアドバイスを!
888 :
病弱名無しさん:2011/09/10(土) 16:49:10.02 ID:MY6TqyIJ0
私は六味丸で胸焼けしたことがあります。その時は薬局で星火健胃錠というのを勧められて飲みました。
889 :
病弱名無しさん:2011/09/10(土) 17:02:24.52 ID:s74MjS5U0
>>886 同意。
誰か別の板で立ててくれないかな?
別の板なら重複スレということもないし、
その人とは無関係になるから削除依頼出されることもないだろう。
これ以上ここでやっててもスレが荒れるだけ無駄。
890 :
病弱名無しさん:2011/09/10(土) 19:35:20.61 ID:6Vl8xtZV0
>>887 以下の4択
量を少なくして飲む
食後に飲む
>>888のような健脾薬を併せて飲む
薬を変える
891 :
病弱名無しさん:2011/09/10(土) 19:41:27.76 ID:6Vl8xtZV0
>>889 状況がよくわからんが本来は東洋医学だから東洋医学板でやれば?
板が変わっても暇があれば答えるぜ
892 :
病弱名無しさん:2011/09/11(日) 09:51:44.57 ID:PtoyNRdl0
俺は両方のスレに住むからどこに立ててもいいけどねw
893 :
病弱名無しさん:2011/09/11(日) 10:48:39.50 ID:6O7kWVKx0
スレタイ案
【古方】漢方薬総合【中医学】
894 :
病弱名無しさん:2011/09/11(日) 13:49:31.73 ID:2qeGQxgY0
別にこの板で漢方薬スレ7で立ててもいいんじゃね?
元々このスレあるのにわざと重複させてきたのは向こうなんだし
今のこのスレの勢いなら余裕で向こう食えるでしょ
895 :
病弱名無しさん:2011/09/11(日) 16:54:29.18 ID:ZNJr2gHl0
>>888さん
>>890さん
ありがとうございます
「食後に飲む」「量を少なくして飲む」「健脾薬?を併せて処方してもらう」「薬を変えてもらう」
の順番で調整していきます
896 :
病弱名無しさん:2011/09/11(日) 17:04:46.50 ID:l56RTDJ70
>>894 いやもう住み分けが出来ているのだから他の板でも構わないと思う
あっちのスレは相変わらず荒れてるがこっちのスレは自称プロの荒らしがなかったからごくごく平和だった
前にこのスレ嫌だったら別の漢方スレ立てたら邪魔しないと言っていたから別スレ立てたらいいと思う
897 :
病弱名無しさん:2011/09/11(日) 17:25:37.98 ID:l56RTDJ70
これこれ
23 名前:病弱名無しさん 投稿日:2010/10/19(火) 23:58:41 ID:Ilktz/Tn0
ここの漢方スレ嫌いなら他へ別の漢方医学スレでも作ればいいんじゃね
誰も邪魔しないんで
898 :
病弱名無しさん:2011/09/11(日) 17:31:52.69 ID:l56RTDJ70
もし別スレ立てても邪魔してきたならその時はそれこそたくさん重複させてでもあっちのスレ潰せばいい
899 :
病弱名無しさん:2011/09/11(日) 19:43:42.67 ID:2ncwq5NM0
900 :
844:2011/09/12(月) 10:47:49.50 ID:/wMAicou0
自分で煎じ薬に挑戦してみたものの不味い!
1か月分あるけどどうしたもんでしょう^^;
901 :
病弱名無しさん:2011/09/12(月) 14:19:10.73 ID:v62N+gu80
扁桃腺が腫れてるようで、唾飲むと痛いです。
熱はないのですが、どんな漢方飲めばいいのでしょうか?
抗生剤飲めば3日間で治るとは思いますが、1週間かかってもあえて漢方で治したいです。
902 :
病弱名無しさん:2011/09/12(月) 14:43:23.81 ID:xFEZn7PZ0
>>893 古方よりも日本漢方の方が検索結果で上がりやすいと思う
中医学が後になってるのは解せぬw
903 :
病弱名無しさん:2011/09/12(月) 17:04:48.67 ID:uTAKfoME0
>>901 駆風解毒湯、銀翹散、天津感冒片、板藍根と色々あるけど
熱がないなら個人的に板藍根が好き
904 :
病弱名無しさん:2011/09/12(月) 17:07:11.84 ID:uTAKfoME0
新しいスレのテンプレは?そのまま?
905 :
病弱名無しさん:2011/09/12(月) 17:35:09.78 ID:v62N+gu80
>>903 葛根湯では効きませんか?
その板藍根と天津は普通に薬局で売ってるんでしょうか?
906 :
病弱名無しさん:2011/09/12(月) 18:08:31.11 ID:uTAKfoME0
>>905 天津感冒片と板藍根を置いてる薬局は少ないな〜
銀翹散の方がまだ売ってる薬局がある
葛根湯は寒気がある時なんですすめないです
907 :
病弱名無しさん:2011/09/12(月) 18:35:19.66 ID:v62N+gu80
>>906 明日耳鼻咽喉科行ってきます。
抗生剤の方が確実に数日間で炎症抑えてくれるし。
908 :
病弱名無しさん:2011/09/12(月) 19:20:52.78 ID:xEmhABzk0
>>894 今必死に新しいスレのレス稼いでるよ
現行スレよりも進行が早いとかないわー
次スレ案内もしてないのに進行が早いとかないわー
909 :
病弱名無しさん:2011/09/12(月) 20:06:14.37 ID:WsUhh+760
>>900 なに飲んでるかわからんが大棗を入れたら甘くなるぞ
少々多めに入れても問題ない
910 :
病弱名無しさん:2011/09/13(火) 09:55:18.12 ID:J7/tB5vS0
>>898 穏やかじゃないね〜w
>>900 何の煎じ薬作ったの?
>>907 風邪はひき始めが肝心だからね、これを機に銀翹散、天津感冒片あたりを常備しておいてはどうかな?
911 :
病弱名無しさん:2011/09/13(火) 10:29:43.50 ID:z4o3enBB0
スレタイ案
【日本漢方】漢方薬総合【中医学】
912 :
病弱名無しさん:2011/09/13(火) 11:30:27.45 ID:He7MwAfh0
913 :
病弱名無しさん:2011/09/13(火) 15:52:14.38 ID:hit+1y3B0
板藍根の商品を見てみたら粉末、エキス顆粒、飴など色々あるんだな
914 :
病弱名無しさん:2011/09/13(火) 18:40:36.49 ID:u+x3Np690
915 :
病弱名無しさん:2011/09/14(水) 02:54:37.73 ID:An0NbaDb0
916 :
病弱名無しさん:2011/09/14(水) 06:43:45.95 ID:BON/swrY0
スレそのものがいらないww
917 :
872:2011/09/14(水) 11:08:09.07 ID:aDfLB+HD0
918 :
病弱名無しさん:2011/09/14(水) 14:53:50.55 ID:PVsgkM2K0
>>5>>6は見難いからもう少し簡略化してもいいと思う
それと他のテンプレも削れるところは削っていい
919 :
病弱名無しさん:2011/09/14(水) 15:15:05.36 ID:ntwgR7Y/0
全部違うのにすりゃいいじゃん
920 :
病弱名無しさん:2011/09/14(水) 15:52:14.28 ID:PVsgkM2K0
>>919 見難いテンプレだけど例えばお薬110番のハイパー薬事典のように中には良い物もある
ただ全部違うのにすりゃと言わずに具体案があるならそれを言えばいい
921 :
病弱名無しさん:2011/09/14(水) 16:49:10.94 ID:PY7B892F0
おへその周りを押すと痛みを感じます。
おへそ下のところも押すと痛みを感じてます。
これは小腸と膀胱に炎症があるということでしょうか?
また小腸と膀胱に炎症がある場合に効果的な漢方薬を教えてください。
小便は出にくいです。
922 :
病弱名無しさん:2011/09/14(水) 18:02:29.15 ID:5R2j/6Hb0
>>919 このスレは嫌がらせ目的の重複スレだから、ハナからテンプレを作る能力などありはしない。
本スレと同じテンプレ使って嫌がらせするのがせいぜいだろう。
まァ見ててみなw
923 :
病弱名無しさん:2011/09/14(水) 18:47:16.07 ID:KatF9YQi0
>>922 無理やり重複スレ作ったり、削除依頼出したり、
嫌がらせしてるのはお前だろ!
924 :
病弱名無しさん:2011/09/14(水) 19:14:46.62 ID:WsEuyPeP0
>>921 >押すと痛みを感じます。
押すと痛いということは実証だろう
炎症かはわからん
暖めて楽なら寒証で冷やして楽なら熱証
>また小腸と膀胱に炎症がある場合に
>小便は出にくいです。
一般的には五淋散だろうな
925 :
病弱名無しさん:2011/09/14(水) 19:15:38.17 ID:WsEuyPeP0
ごめん下げ忘れた
926 :
病弱名無しさん:2011/09/14(水) 19:59:54.82 ID:oT7HjqGu0
>>925 このスレは別に下げ推奨してないから気にしなくていいぞw
927 :
病弱名無しさん:2011/09/14(水) 20:18:07.40 ID:PY7B892F0
>>924 五淋散を飲んではいけない症状や体質とかありますか?
お腹はカイロで温めると押したときの痛みが和らいでますね。
928 :
病弱名無しさん:2011/09/15(木) 09:30:43.27 ID:pnVRG67n0
927へ
真武湯の方が合ってそう
929 :
病弱名無しさん:2011/09/15(木) 09:51:28.28 ID:4OiyP12r0
桂枝茯苓丸とヨクイニンと小青竜湯を一緒に飲むことはできますか?
ふだん桂枝茯苓丸とヨクイニンを飲んでますが、最近花粉症の鼻水があまりにひどいので
小青竜湯も飲んでみたいと思っているんですが
930 :
病弱名無しさん:2011/09/15(木) 11:07:54.15 ID:pnVRG67n0
929へ
4時間くらい時間をあければ併用可能かと
931 :
病弱名無しさん:2011/09/15(木) 11:53:55.66 ID:soRmBi8iO
ツムラ31はマジ頭痛治った!もう3ヶ月痛くない!ミラクル漢方!ありがとう!
みなさん頭痛持ちの方、お試しあれ♪
ツムラ呉茱萸湯エキス顆粒
胃を温めるのは夏場冷たいものに惚れるような時期にはいいかもね
933 :
病弱名無しさん:2011/09/15(木) 13:33:42.59 ID:lGFC0YAx0
天気に左右される頭痛には五苓散
これ豆な
934 :
病弱名無しさん:2011/09/15(木) 14:42:36.59 ID:0ZARLjAH0
テンプレ案
【漢方薬メーカー】に三和と松浦を加えたら駄目か?
935 :
病弱名無しさん:2011/09/15(木) 19:27:59.88 ID:fj8g0FgY0
>>934 俺はあってもいいと思うが少し多すぎやしないか?
936 :
病弱名無しさん:2011/09/15(木) 21:22:22.65 ID:1MW8Z7O40
>>930 ありがとうございます!時間をあけるんですね。
937 :
病弱名無しさん:2011/09/16(金) 14:09:26.41 ID:Lygh7NJ70
938 :
病弱名無しさん:2011/09/16(金) 18:32:23.97 ID:PDurxJCG0
>>5>>6をもっと簡易に出来ないもんかね
テンプレの書き難さが質問し難さに関係してると思われる
939 :
病弱名無しさん:2011/09/16(金) 19:46:38.83 ID:/DhmzsfS0
安易に質問されても面倒臭いことになりそうだが
940 :
病弱名無しさん:2011/09/17(土) 09:53:33.39 ID:oVB6OUsO0
>>922 そんなに他のスレのことが気になるの?
別スレにするって言ってるんだから放っておいたらいいじゃんw
>>939 面倒臭い人は元々答えてないよw
941 :
病弱名無しさん:2011/09/17(土) 09:59:09.35 ID:oVB6OUsO0
テンプレの話だけどテンプレをまったく新しくしないと自称プロが色んな理由つけて揉めてくると思うよ
いやまったく新しくしても粘着してくるかw
942 :
病弱名無しさん:2011/09/17(土) 13:41:36.15 ID:ghEJhoaB0
>>26のリンクで家の近所の専門医を調べたらことごとく漢方専門じゃなくて西洋医だったわ
専門医の名簿に載ってるからといって専門医とは限らないから次スレテンプレから消していい
特に下の2個
943 :
病弱名無しさん:2011/09/17(土) 15:57:10.79 ID:laoydllB0
>>942 専門医でなくても漢方薬は処方してくれるだろうからリンク載せるぐらいは良いと思う
944 :
病弱名無しさん:2011/09/17(土) 20:16:41.16 ID:cjdhrwbh0
俺は不必要なリンクはいらないと思うがね
2chの過疎スレに来るぐらいの検索能力があるやつがメーカーや専門医のリンク使うとは思えない
自分はメジャーな漢方薬メーカーのリンクぐらい配備しておいた方がいいと思う
ただダラダラと長く続いてまともなテンプレもないスレもあるけど恰好がつかない
946 :
病弱名無しさん:2011/09/18(日) 10:30:03.92 ID:huDGEIu50
舌に白い苔が着くのはなんでですか?
947 :
病弱名無しさん:2011/09/18(日) 15:03:53.89 ID:tvobnxDY0
>>945 そのメジャーの線引きって難しくないかな?
漢方の市場シェアだけで言えばツムラ一社になってしまうし、
その次のメジャーどころでクラシエがあるが、
それ以降はどこも特別メジャーなところはない
そうなるとリンクは2社になってしまう
業界の人間にとっては三和もマツウラもメジャーだし、
その他にも一元、長倉、ホノミ、八つ目などのメーカーもある
素人目から見たメジャーなメーカーはどこまでだろう?
>>947 業界の人間にとってメジャーならそれでいいんじゃね
素人に媚びるスレじゃないし
949 :
病弱名無しさん:2011/09/18(日) 16:23:27.32 ID:RrJ1fMAW0
ていうか、このスレは嫌がらせ目的の自作自演重複スレだから、ハナからテンプレを作る能力などありはしない。
本スレと同じテンプレ使って嫌がらせするのがせいぜいだろう。
まァ見ててみなw
950 :
病弱名無しさん:2011/09/18(日) 16:37:45.20 ID:tvobnxDY0
コピペ荒らしがうざいから別スレ作ろうと
みんなで話あってるんだけどわかってないのかな?
>>948 個人的にはあまりずらずらとメーカー名並べたくないから、
増やしてもあと2、3社というところ
951 :
病弱名無しさん:2011/09/18(日) 17:48:12.34 ID:D9D5i1ql0
加味逍遥散は冷やす薬だと聞きましたが本当でしょうか?
効能の所には冷えに効くようなことが書いてあります。
952 :
病弱名無しさん:2011/09/18(日) 19:29:26.47 ID:qjturQFM0
>>949 ある種の成功体験なんだろう。重複スレ立てて本ものスレをメチャクチャにするってのはw
古好っていう旧漢方スレで馬鹿にされたやつだよ。 いろんな板で、重複スレ立てるんでやり口ですぐわかる。
953 :
病弱名無しさん:2011/09/18(日) 20:15:52.38 ID:IdsT/l/h0
>>950 荒らしはスルーに限るぜw
メーカーのリンクは俺が必要ないと思うだけで利便性考えればあっていいと思う
954 :
病弱名無しさん:2011/09/18(日) 20:22:37.22 ID:IxyxhOle0
七物降下を飲もうと思ってるんですが、こういう症状の人は避けた方がいいとか
合わない体質の人とかありますか?
955 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 09:59:12.72 ID:9FNpvnnR0
>>946 余分な水がある、胃腸が弱ってるかどっちかじゃないかな
>>951 加味逍遥散は冷やす作用あるよ
冷えもタイプによっては使わないことないんだけど、あまり使わない方がいいね
ちなみに、逍遥散は冷やさないよ
>>952 自称プロってなんでもわざと間違えてレスするからすぐわかるね
都合が悪くなると全部自演にするのは自称プロの悪い癖だよw
>>954 胃腸が弱い人とか体が冷えてる人はあまり合わないよ
956 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 11:41:29.87 ID:aiF2z9bn0
955
ありがとうございます。
胃腸は弱いので平胃散と六君子湯を飲んでいます。
体調は良くなっているのですが舌の苔が中々綺麗にならないんです。
957 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 14:26:47.28 ID:s03RBGLd0
958 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 15:49:17.07 ID:xf9TH5Ys0
959 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 16:02:15.30 ID:Ln0kUCZg0
てか結局サル真似だな もう終了でいいや
960 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 16:06:53.46 ID:Jj7VRmtj0
961 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 16:40:49.28 ID:Jj7VRmtj0
962 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 17:24:59.40 ID:Jj7VRmtj0
自分が作ってみたテンプレ案も投下してみる。
よくある相談書を纏めたらこんな感じになりました。
年齢性別や病名など他の部分も例のテンプレに似たようなのになるけど、
これは相談の際の当たり前の情報なので真似にはならないと思います。
ってかこれを真似だとしたら漢方家全てが真似になってしまう。
これぐらいで充分だと思うけど追加、添削、案があれば追加ヨロシクです。
あれば自由に改編してください。
自分はスレ立てれないからあとヨロシクです。
(1)年齢 性別 身長 体重 血圧 職業
(2)病名 経過年数
(3)一番改善したい症状を詳しく記入
(4)症状が悪化するタイミングがあれば記入
具体例…ストレス、冷え、入浴後、疲れ、食時、季節の変わり目、午前、午後、など
(5)便、尿の状態 便秘、軟便など 尿色が薄い、濃い、頻尿、残尿感など
(6)月経について 具体例…生理周期、生理痛、生理前の症状、経血に塊、経血量
(7)その他の体質が下記にあれば記入
胃腸が弱い 食欲がない 疲れやすい めまいがする 喉が渇く
息が吐き難い 風邪をよくひく アトピー 花粉症・鼻炎 湿疹が出やすい
息が吸い難い 足腰が弱い 耳鳴りがする(音も記入) 手足がほてるor冷える
貧血 ストレスに弱い 疲れ目等目の症状がある イライラしやすい 落ち込みやすい
動悸 息切れ 不眠 多夢 物忘れが多い 舌先が痛い
冷える方 のぼせる方 乾燥肌 脂性肌 むくみ(顔・手・足) 汗かき
頭痛や肩こり、手足のしびれ、目の下にくまが出来る 爪がガタガタ、割れやすいなど
(8)服用している、していた薬(西洋薬・漢方薬)の名前と服薬期間と使用感
(9)何か主張したいこと聞きたいことがあれば記入
963 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 17:50:52.74 ID:qxuyz24kO
1 22歳 ♂ 180cm 63kg 以前計った時は80-130くらいだったと思います。
2 なし
3 私は内向的な性格で仕事でも自分の意見があまり言えず、上司に怒られます。その度に悩んでしまって頭が痛くなったり会社に行くのが憂鬱になります。また、普段から食欲もあまり湧きません。
また、何をやるにしてもやる気が出ないというか、1日中頭が眠ってるような感じです。1日中あくびが出て体が重く集中力がありません。寝起きも悪く休みの日なんかは1日中ベッドでゴロゴロしてしまいます。このような症状を改善したいです。
4 仕事?疲労はいくら休んでも眠いので取れた気になりません
5 問題なし
6 問題なし
7 問題なし
8 基本的に問題無いですが、凄く悩んだ時に頭が痛くなり、また、小さい時から緊張するとお腹が痛くなります。
10 寝起きがとても悪い。23:00から8:00くらいまで寝ても1日ダルかったりあくびがでたりします。
11 慢性鼻炎です。
12 生まれつきですが顔色が悪いです。
13 吸いません。
14 たまにチューハイを飲んだりする日があるくらいです。
私は何が悪く、どんな漢方を飲めば良いのでしょうか?
よろしくお願いします。
964 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 18:24:02.30 ID:Jj7VRmtj0
>>963 ストレスを上手に吐き出せないタイプではないかと思います。
ストレスで代謝が悪くなると食欲も落ちますし元気も作れなくなってしまいます。
疲れを回復する元気も作れないため寝ても寝ても眠たい状態が続いてるのではと。
自分のオススメは元気を出す補中益気湯とストレスを緩和する加味帰脾湯です。
普段は胃腸機能を高めつつやる気元気を出す補中益気湯を飲み、
ストレスがかかった時は補中益気湯は控えて加味帰脾湯を飲むという感じはどうでしょう?
どちらの薬も病院で処方してくれるので相談してみてください。
965 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 19:07:13.09 ID:qxuyz24kO
>>964 ありがとうございます。
補中益気湯は楽天で注文しました。メーカーをあまり考えず一元っていうところにしてしまったのは後悔していますが、とりあえず服用してみます。
966 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 19:43:52.68 ID:HPGGb+E30
967 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 19:45:57.13 ID:HPGGb+E30
968 :
病弱名無しさん:2011/09/19(月) 20:38:10.03 ID:GvvMB4Hd0
胃腸が冷えてて、常に下痢してるんですが
そのような症状に効果ある漢方薬ありますか?
高血圧なんで飲んで血圧があがるようなのはダメです。
補中益気湯だと人参が入ってるから高血圧者には不向きですよね?
>>967 テンプレにリンクがないからそういう誤解が生まれるかも
あなたが一流というところをテンプレに追加してはどうでしょう
>>968 人参が血圧を上げるというのは誤解だと思うお
971 :
病弱名無しさん:2011/09/20(火) 10:04:03.46 ID:PTfSNd3Q0
>>968 人参単体で飲んで血圧上がったことでもある?
人参飲んでも血圧上がらない人もいるよ
テンプレ作成が進んでるね
頑張れ頑張れ
でも、どんなテンプレにしても自称プロは粘着するよね?
そしてどこの掲示板でやろうとも憑いてくるよねw
削除依頼もきっと出すよ
972 :
病弱名無しさん:2011/09/20(火) 12:40:00.25 ID:qSy7Tk7T0
>>957>>962 乙
質問表の書き方の例とかあれば書きやすいかな?(例 35才 男 略)
それと月経の状態を詳しく聞くのはいいけど詳しく聞きすぎじゃない?
書きたくない部分もあると思うのでそういうことにも触れるといいかも
973 :
病弱名無しさん:2011/09/20(火) 14:41:58.09 ID:p0FVuZio0
保険適応の漢方は2種類までなんですよね?
974 :
病弱名無しさん:2011/09/20(火) 14:47:22.21 ID:MtJVFvKA0
975 :
病弱名無しさん:2011/09/20(火) 16:57:29.62 ID:qVpJwC0d0
テンプレ作んのはいいけど誰が立てんの?
976 :
病弱名無しさん:2011/09/20(火) 19:59:49.10 ID:NKa6crgG0
>>973 病院によっては2種類以上出してるところもあるみたいだぜ
977 :
病弱名無しさん:2011/09/20(火) 20:14:28.76 ID:NKa6crgG0
>>974 一元のリンクが無いと思ったらサイト持ってないんだな
今時サイト持ってない製薬会社があるとは思わなかったわ
>>977 ミヤマ漢方製薬もサイト持ってない
マイナーなところだと角大もない
979 :
病弱名無しさん:2011/09/21(水) 00:57:04.23 ID:Hxw5yksc0
胃腸が弱く常に下痢
蛋白尿(+1)
高血圧
上記の症状なんですが、
鈎藤散、済生腎気丸、補中益気湯の組み合わせはどうでしょうか?
詳しい人教えてください。
981 :
病弱名無しさん:2011/09/21(水) 10:51:21.80 ID:FeewZ1yV0
>>973 私は3種類貰っていますよ。
加味しょうよう散、当帰しゃく薬散、麻子仁丸という漢方薬です。
982 :
病弱名無しさん:2011/09/21(水) 10:56:06.24 ID:DXvJWyjz0
>>971 板が違う場合は重複スレ扱いにならない
よって削除依頼は通じない
983 :
病弱名無しさん:2011/09/21(水) 15:44:07.89 ID:zjtMouKH0
>>962 テンプレ作成にまだ間に合う?
間に合うんだったら症状に点数を付けるのはどうだろう
自分が漢方相談する際に頭痛が酷い時に頭痛(+)、頭痛(++)、頭痛(+++)みたいにしてる
0ない 1少しある 234…5酷くある
胃腸が弱い5 食欲が無い3 不眠1 みたいにしたら何にどう悩んでるかわかりやすいと思う
984 :
病弱名無しさん:2011/09/21(水) 16:29:32.29 ID:iMojLjvy0
もうすぐ埋まっちまうのに誰が立てんのw
985 :
病弱名無しさん:2011/09/21(水) 18:55:27.88 ID:eEonk/I/0
986 :
病弱名無しさん:2011/09/21(水) 19:03:43.11 ID:eEonk/I/0
あまり回答しないので立て逃げのような形になりますが、誰も立てる人が居ないようなので立てました。
皆様のお役に立てれば幸いです。
>>962の方、
>>974の方、その他の方へ
誰も異論が無いようなのであなた方のテンプレを使用しました。
>>980の方へ
ミヤマ漢方製薬と角大漢方ですが見たところ健康食品会社のようでしたのでリンクには記載しませんでした。
悪しからずご了承下さい。
987 :
病弱名無しさん:2011/09/21(水) 19:49:03.51 ID:pEkOuFar0
>>978 角大調べたら漢方の薬会社というより車の修理屋って感じ
初耳の会社だわ
988 :
病弱名無しさん:2011/09/21(水) 19:53:51.58 ID:pEkOuFar0
989 :
病弱名無しさん:2011/09/22(木) 11:26:58.32 ID:hV1tQWJy0
>>979 その3種類飲むなら胃苓湯と七物降下湯の2種類でもいいような気がする
人参入ってないし高血圧対策にもなる
990 :
病弱名無しさん:2011/09/22(木) 11:30:48.42 ID:hV1tQWJy0
991 :
病弱名無しさん:2011/09/22(木) 11:35:22.29 ID:hV1tQWJy0
埋めついでにカキコ
新スレは荒れないことを願う
992 :
病弱名無しさん:2011/09/22(木) 17:47:58.39 ID:WknDrdyl0
立てる人がいなかったら俺が立てようかと思ったけどいらぬ心配だったなw
993 :
病弱名無しさん:2011/09/23(金) 09:57:48.86 ID:JnNbgHp70
>>979 まずは補中益気湯と釣藤散飲んで様子見てから済生腎気丸飲んだらどうかな?
済生腎気丸の地黄は下痢してる人に向かない場合があるよ
994 :
病弱名無しさん:2011/09/23(金) 12:28:21.47 ID:kAKahDy/0
995 :
病弱名無しさん:2011/09/23(金) 13:06:47.40 ID:JMNTZCCh0
漢方って 体力ある人向き 体力中程度人向き 体力ない人向き
とか別れてるけど、どうやって区別してるの?
太ってても体力ない虚弱体質の人もいるだろうし、痩せててがりがりでも体力ある人もいるよね。
だから痩せてる、太ってる、とかだと体力あるないわからないと思うけど、優秀な中医は何を基準に
患者の体力あるなしを判断してるんでしょうか?
996 :
病弱名無しさん:2011/09/23(金) 14:34:02.46 ID:nHpSbi/50
診ればわかる。
997 :
病弱名無しさん:2011/09/23(金) 15:14:19.35 ID:GXJEcdRZ0
>>995 日本漢方ではそういったところに理論はなく経験で判断しています
中医学では体力があるないと分けるのではなく症状で虚証、実証を判断しています
998 :
病弱名無しさん:2011/09/23(金) 20:08:46.05 ID:JMNTZCCh0
>>997 体が弱く、体力がないけど、体の表面が火照る人もいるかと思います。
体力あり、筋肉質の体で強いけど、体が冷えるという人もいるかと思います。
そういう場合、その人が体力があるないはどこで判断するのでしょうか?
プロ野球選手なんかは見た目もごついですい、実際に体力もあると思いますが
全員が体力がある人にカテゴライズされるのでしょうか?
999 :
病弱名無しさん:2011/09/23(金) 20:23:36.77 ID:qoRCI/840
証とかがなぁ・・
症状で代表的なの数種を本人に舐めてもらって決めたほうが当たる確率高いと思うな
1000 :
病弱名無しさん:2011/09/23(金) 20:43:54.18 ID:JMNTZCCh0
舐めるだけでわかるんでしょうか?
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。