白血病を吹っ飛ばせ 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2011/08/13(土) 20:10:30.81 ID:XN3Zm9o+0
>>922
主治医の考えにもよるかもしれないね。
うちの病院はペットOK、多分新しく飼うのもオッケイだと思う。
ただし外散歩させたりした後に口ぺろぺろさせたりはちょっとどうかと思うけど。
うちはネコだから完全室内飼いで飼ってます。トイレ掃除は自分でやらないでねとだけ
言われていますよ。


キスとか性交とかそういうのって多分詳しく話されないからどうしていいか
分からないよね。今までとは免疫面も違うわけだし。
ただ色々考えると直で菌とか病気になりそうって思う。
なかなかそこは聞けないけど婦人科の主治医には大丈夫って言われた。
移植後の人は放射線の影響でホルモンが前とは違うから内膜とか男の人で言うなら
皮膚のうすい所とか、切れやすい荒れやすいかもと言われてる。
こういう話って患者の友達とはするけどなかなか主治医には聞けないなー。
皆さんはどうされてますか?

953病弱名無しさん:2011/08/13(土) 21:37:30.98 ID:dzfEqYi5O
>>937
白血病と言ってもリンパ性や骨髄性など、またその中でも
色々な型があり、予後不良な物から比較的再発しにくい物まで
様々です。
年齢等によっても再発リスクは違いますよ。
うちは小児科だから、小児のリンパ性白血病の子は皆退院してほとんど戻ってくる
事はありません(つまり五年経てばほぼ完治と言われています)。
骨髄性の子はほとんど再発、移植しても他の癌になるか
再発する子が多いです。

三年程病気と戦っていますが、沢山の患者さんを見てきた物の
無事な子は一人しか知りません。

どうしたら病気が治るか…普通に暮らしたい私が教えて欲しいです。
954病弱名無しさん:2011/08/13(土) 23:15:26.14 ID:MRk00tih0
キスとかせっくすとか、二次元好きな俺には何も不自由がない。
この病気は俺に向いている(キリッ
955病弱名無しさん:2011/08/14(日) 00:00:31.00 ID:+vmhd1x80
人にもよるだろうけど移植丸4年、軽度のGVHDの場合、たまに亀頭炎になる。
調子に乗って激しいSEXすると亀頭が内出血→亀頭炎に・・・
医者に見せて亀頭炎用にリンデロン出してもらってるけど
医者にほどほどにって笑われます
956病弱名無しさん:2011/08/14(日) 00:29:32.84 ID:cZ7w5UNHO
↑本当ですか??なかなか主治医に聞けない質問ですよね。
957病弱名無しさん:2011/08/14(日) 00:32:37.60 ID:zI0MJn7CO
リンデロンて亀頭みたいなデリケートなとこに塗って良いの?
ロコイド辺りが良いんじゃ…ってか程々にw
元気なのは良い事だね〜(^^)
958病弱名無しさん:2011/08/14(日) 01:21:12.55 ID:bqyEdpE90
>>957
皮膚科の医者が出してくれてるから大丈夫だと思う
959病弱名無しさん:2011/08/14(日) 07:35:12.27 ID:4m/ioWGMO
初めまして
先週月曜日骨髄性白血病と発覚し抗がん剤治療やら輸血して明日で一週間たちます。
今日入院して初めて体重計に乗ったら3キロ増えていました。
一週間経ってないのに3キロ増えるって副作用か何かですか?
体重がこのまま増え続けたらと考えると不安でしかたありません。
経験者の方の声が聞きたいです。体重増えるなんてことはあるんですか?
960病弱名無しさん:2011/08/14(日) 08:28:36.18 ID:bqyEdpE90
治療始めて1週間くらいなら普通に食事も食べられるだろうから
別に3kgくらい増えても不思議でもないと思いますよ。
治療が進むにつれ食欲や体力はかなり奪われますから
今のうちは、かっつり食べて体力を蓄えておいて管浅い。
治療が終わるころには間違いなく入院する前より痩せますから
961病弱名無しさん:2011/08/14(日) 08:47:32.41 ID:T+HCu9Yp0
>>959
そりゃあ、抗がん剤やら輸血の他にも、ポカリスエットらしきものをずっと点滴してるだろうし、
いろんな物を体に送り込んでるので増えてもなんらおかしくはない。
ってか、自分は入院前より退院後のほうが重かった。
この病気って何があっても人それぞれなので気にしないようにしましょう。
962病弱名無しさん:2011/08/14(日) 15:13:27.91 ID:QdI0sVnH0
ステロイド入れてると太るって言うじゃない。
俺は体重変わらなかったけど。
963病弱名無しさん:2011/08/14(日) 17:10:48.00 ID:g17uIQwJ0
ステロイドは食欲増進(促進?)の副作用があるからねぇ。太らなくても顔が丸くなるとかもあったはず
964病弱名無しさん:2011/08/14(日) 17:32:01.20 ID:8WyXiJKfP
痩せたい>死
って摂食障害みたいだな
965病弱名無しさん:2011/08/14(日) 19:42:19.52 ID:cZ7w5UNHO
私はかなり太りました。
966病弱名無しさん:2011/08/15(月) 06:32:22.79 ID:He6njsApO
俺は、ななんやかんやで20kg近く痩せて退院しました。
もともとデブでしたから痩せやすかったのかも(笑)

でも、紆余曲折あって、肥って利尿剤漬けにされたことも有りました。
967病弱名無しさん:2011/08/15(月) 09:09:55.30 ID:0dmxtEU90
頭痛くて熱がある。
再発してないかめちゃくちゃ不安だ。
一度経験済みだから恐い。
お盆で旅行中だからガクブル。
968病弱名無しさん:2011/08/15(月) 13:02:51.20 ID:+UYxvjnPO
ここで勧められてたからおっとっと初めて食べたけど旨いなこれ
969病弱名無しさん:2011/08/15(月) 17:18:33.83 ID:sY8eVcKvO
おっとっと今日食べた
べじたべるもウマイ
970病弱名無しさん:2011/08/15(月) 17:24:26.78 ID:eNX3m6UK0
うちの病院でもおっとっと売ってるw
コンビニじゃない売店なら、みな同じ納入業者なのかな。
ってことはブラックサンダーも売ってる?


ところで990あたりで次スレ立てようと思います。
971病弱名無しさん:2011/08/15(月) 17:59:56.60 ID:H91hNkaUP
ここを読んでると身がひきしまると共に勇気も出ます。
まあ、自分、MF持ちなんで条件は異なると思いますが。
972病弱名無しさん:2011/08/15(月) 21:10:18.32 ID:lNYMuC95O
おっとっと売店どころかコンビニでも見ないんですが…w

ブラックサンダーなんてあるわけもなく、チョコボールと
キットカットとアーモンドチョコのみ@某大学病院。

しかもほとんどの商品がコンビニより高いんだがwみんなそうなの?
973病弱名無しさん:2011/08/15(月) 21:15:14.32 ID:1K9E6DA00
しつこい宝塚の集団ネット工作員は一般人を白血病にまで仕立て挙げた陰湿なネット犯罪者だろ
974病弱名無しさん:2011/08/15(月) 21:58:52.61 ID:Ppf//iPW0
骨髄移植とかGVHDのスレがないんだね。
需要ないかな?
975病弱名無しさん:2011/08/15(月) 22:34:34.10 ID:megsKr+rO
売店は高いですよねー。でも入院中は売店に行くだけで嬉しかった。
976病弱名無しさん:2011/08/15(月) 23:40:27.41 ID:eNX3m6UK0
>>972
高いね。すげー高い。

>>974
うーん、移植の話もGVHDの話もここでやってるけどなあ。
ま、おまかせします。
977病弱名無しさん:2011/08/16(火) 03:12:39.06 ID:nIwnqGARO
毎日何してますか??
978病弱名無しさん:2011/08/16(火) 11:54:26.11 ID:phf9BgphO
再発後一年半入院している友人からのメールの返事が2、3ヶ月前から全くなくなりました。
携帯出来ない状態は無菌室にいるから?
まさか危険な状態?

神頼みしかできなくてごめんね。

979病弱名無しさん:2011/08/16(火) 17:00:38.85 ID:nIwnqGARO
危険な状態かメール返せないほど調子が悪いか精神的に返したくないか。
980病弱名無しさん:2011/08/16(火) 17:41:50.58 ID:cat4jOo80
白血病(急性前骨髄球性白血病,M3)を発症してから
早8年と6ヶ月。

抗がん剤だけの治療で移植はやっていないのですが、
生きてます。仕事もしてます。一人暮らしもしています。
薬は何も飲んでいません。
経過観察の診察も発症後10年経てば終わり。
あと3回くらいかな。

主治医からは、再発はないだろうと言われました。
当方、20代。恋に仕事に奮闘中。

ネット、テレビ、本で白血病=死のイメージで描かれるのは正直、悲しいです。

981病弱名無しさん:2011/08/16(火) 19:35:05.75 ID:nIwnqGARO
良いことですね。やはりM3は予後が良い方ですね。おめでとう!!
982病弱名無しさん:2011/08/16(火) 20:08:45.89 ID:phf9BgphO
>>979
精神的に返したくないでいでありますように。

あーもー
ず〜っと考えすぎでどんよりしちゃう
983病弱名無しさん:2011/08/16(火) 23:03:30.34 ID:xcYhzemr0
>>980
自分もM3なのでこういう書き込みを見ると励みになります
ベサノイドの4コース目なんでまだまだ先は長いですけどね
984病弱名無しさん:2011/08/17(水) 09:52:31.62 ID:bDyyHqd30
病気が落ち着いたら別れるパターンが多いのはなぜ?
恋愛から遠のくわけでもなく、その後新しい彼氏彼女見つけてたり…
985病弱名無しさん:2011/08/17(水) 10:20:16.44 ID:oFLYfsu30
M3は良いよなぁ・・・
986病弱名無しさん:2011/08/17(水) 11:39:07.77 ID:2b/zTSat0
じゃ、次スレ作ります
987病弱名無しさん:2011/08/17(水) 11:41:21.42 ID:2b/zTSat0
次スレについての要望がない ということはないんでしょうが、
議論するほどスレが残ってないので、このスレをそのまま踏襲します。
988病弱名無しさん:2011/08/17(水) 12:07:17.73 ID:2b/zTSat0
次スレ

白血病を吹っ飛ばせ 9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1313548932/l50
989病弱名無しさん:2011/08/17(水) 13:35:38.74 ID:Hfi+dqoN0
GV独立スレが欲しいのは俺も同意だけど、そもそも俺らの病気もオナ禁も一緒のこの板がどうなのよ、って話で。
990病弱名無しさん:2011/08/17(水) 13:59:43.87 ID:2b/zTSat0
このスレができた時は癌・腫瘍板はなかったしね。
この板で定着しているというか、認知されてしまっているというか。
まあ、次スレで議論ということでよろしくでゲソ。
991病弱名無しさん:2011/08/17(水) 19:37:46.96 ID:7lvSzo76P
難病板にいきましたが、誰も書いてくれませんしね…。あんなところにも
荒らしは来るし・・・。
MF持ちです。今日は帰宅中ずっと脾臓が痛かった。ググルと「脾臓が腫れる
場合は原因となる疾病を治療します」うるせー、治療法なんかねえよヽ(`Д´)ノ ウワァァァ---ン!!
992病弱名無しさん:2011/08/17(水) 20:00:47.33 ID:rGVPSVYw0
GVHDスレというか、治療後のスレが独立してあるといいかなとは思います。
治療中の人がいると、やっぱうかつなことは言えないと気を遣うし。
けど混んでる板だから、今のカオスな感じでいいのかな。
993病弱名無しさん:2011/08/17(水) 20:08:11.85 ID:fkuDLxHu0
言いだしっぺの法則
994病弱名無しさん:2011/08/17(水) 20:16:09.34 ID:2b/zTSat0
>>974
>>989
>>992
You、どっかに作っちゃいなYO!
995病弱名無しさん:2011/08/17(水) 20:50:11.57 ID:oFLYfsu30
このスレをもう3年は見てるけど移植後のスレはあっても良いね。
ただ、白血病のスレ自体もここの板じゃない気がする。
定着してるけどどうなんだろうw
996病弱名無しさん:2011/08/17(水) 23:26:44.01 ID:oFLYfsu30
埋め
997病弱名無しさん:2011/08/17(水) 23:37:49.24 ID:oFLYfsu30
埋め
998病弱名無しさん:2011/08/17(水) 23:49:04.57 ID:KJcVGobAO
みんな頑張ろう
999病弱名無しさん:2011/08/17(水) 23:51:03.74 ID:KJcVGobAO
1000病弱名無しさん:2011/08/17(水) 23:59:49.97 ID:7lvSzo76P
1000なら再発は100年後!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。