人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
周囲の人に不自然な生理反応(咳・くしゃみ・吐気等)を与える体臭のようなもの
に関しての情報交換のスレッドです。体臭だけの方は体臭スレをお探しください。

小さな情報でもいいので、あれば常時書き込んで下さい。
【気のせい】【自臭症】【ワキガ】の可能性は無いのでそれらの指摘、スレッドの
雰囲気を損なう【固定叩き】【荒し】【言動】は控えてください。

尚、このスレはワキガや自臭症などの悩みが混合したスレから分離した
スレですのでワキガの可能性についてや自臭症の可能性を問うようなレスに
ついてもお控えください。

又、この症状で悩んでいる方で、「自分は確実に自臭症じゃない」という
人でも万が一自臭症ですと、大切な時間を無駄にしてしまいますので
メンヘル板や他のメディアなどでご確認ください。

※ここでの自臭症とは、他人の咳くしゃみが自分の思い込みである事を指
します。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1288788803/
避難所
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
2病弱名無しさん:2011/01/31(月) 01:39:09 ID:sNQwNyhl0
くどいようですが、悩んでいる人に対して自臭症の可能性を問う方へ( ´∀`)  
  注:この謎の症状に悩まされている『自分は自臭症の可能性もあるかも知れない』  
  と思っている本人ではなく『貴方達の一部は自臭症でなやんでいるんじゃない?』  
  と問う方へです。  
  =================================  
  >>1にあるように自臭症の確認を促しています。「自分が自臭症か確認した  
  人間」「自分は自臭症じゃないので確認しなかった人間」に自臭症の可能  
  性を疑うよう啓蒙したところで誰も問題解決する人間は出てきませんし、  
  根本的なスレッドのルールを守れていません。啓蒙する自分に酔いたい方は  
  他のスレでどうぞ。  
  =================================  
  ※ここでの自臭症とは、他人の咳くしゃみが自分の思い込みである事を指  
  します。  
3病弱名無しさん:2011/01/31(月) 03:06:59 ID:nlp0f6XmO
生きるのが辛い。自分ではなく他人に反応されるからこの症状はつらすぎる。
4病弱名無しさん:2011/01/31(月) 07:42:11 ID:DG0l/SdC0
この問題でお悩みの方へ( ´∀`)_且~~
=================================
同じ悩みをお持ちの方は案外大勢いらっしゃいます、以下に分類を・・・。

1.無臭だが人に何らかの刺激を与える物を身体から出している。
2.有臭で、人に何らかの刺激を与える物を身体から出している。
3.無臭か有臭かわからないけど刺激を与える物を身体から出している。

このスレは1〜3に該当する人の為のスレですが、3が多いようです。
このスレではOFF会なども開いており、お互いの臭いの確認や刺激具合に
ついての話し合いや生活の話、悩みの相談などで多少のカタルシスがある
かもしれません。幹事さんがOFF会事に大まかな説明もしてくれていますの
で自分にあったOFF会があったら参加してみてはどうでしょうか。

この症状の改善例はいくつか報告されていますが、元の症状(体質)がばら
ばらですので詳しくは過去ログをご覧下さい。
具体例を挙げますと諦めていたら知らない間に(歳とともに)無くなった、
大量の水の摂取とジョギングなど(有酸素運動かどうかはわからず)の運動
により軽減した、腸内洗浄で軽減など他にも諸々あります。
5病弱名無しさん:2011/01/31(月) 08:27:50 ID:7VD+nmIJ0
>>1
6病弱名無しさん:2011/01/31(月) 11:10:36 ID:tB/NiHlT0
自臭症の症状、影響妄想は自ら判断することが出来ないので
必ず自分自身ではなく医療機関や身近な家族などに自臭症かどうかの確認を取って下さい。

何も感じない臭わないと言われたらほぼ自臭症です。
疑ったり未知なる病気だからと思わず適切な精神的治療を受けて下さい。


7病弱名無しさん:2011/01/31(月) 13:14:05 ID:nlp0f6XmO
職場で咳込むと同時にこっち見られる。お前がいるから咳が出ると思われている。色々と試したこどどれも効果なし。内科や皮膚科に何回か受診したけど、どこに行ってもそんな病気ないといわれる。色々検査したけど異常なし!どうすればいいんだ?
8病弱名無しさん:2011/01/31(月) 17:11:30 ID:clOj7k6GO
霊の仕業だ
霊能者に見てもらうしかない
9病弱名無しさん:2011/01/31(月) 17:26:40 ID:7VD+nmIJ0
もう治すことは諦め、薬剤の力を借りて他人の目を気にしないようにすることにしたよ

正直この症状は伝染るんじゃないかって思いがあって
(自分も感染された感じがするから)
色々遠慮してたけどどうでもいいや
このままじゃ自分の人生が終わってしまう

嫌な人は自分から離れていってくれ
それでも一緒にいてくれる人とだけ仲良くすることにする
10病弱名無しさん:2011/01/31(月) 17:44:51 ID:7VD+nmIJ0
もし医学に携わる人でこの症状に興味がありましたらメールください
新しい研究に役立つかも知れません
11病弱名無しさん:2011/01/31(月) 17:46:50 ID:s/IunEItO
自分が近くにいることによって、咳・鼻すすり・くしゃみを引き起こしてる
この事実はかなり辛いね…
遠くに離れると、嘘のように反応がなくなる
自分がいないとこんなにも静かな教室なのかorz
12病弱名無しさん:2011/01/31(月) 18:24:17 ID:NKDsRA290
前スレにあった、呼気の精密検査をしてくれる実験に参加すれば、他の人よりある物質が
突出して多いから原因がわかるかもれない。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1296363034/1-100
ガンの人の呼気を犬は嗅ぎ分ける事が出来るみたいだが、それが一体なんの
物質かまでは突き止めてないっぽい。
http://www.stsugar.com/
13病弱名無しさん:2011/01/31(月) 19:09:48 ID:7dk1ESBt0
この症状の人の周りってよく埃っぽいとか言われない?
あとなんか俺の周りだけ温度が高くなってるっぽい
匂いとはやはり違うみたいだ
お前らもそうじゃないか?
14病弱名無しさん:2011/01/31(月) 19:19:35 ID:Erj6nQv00
まさにそれだな
15病弱名無しさん:2011/01/31(月) 20:19:55 ID:lAtKM74n0
やや痩せ型なんだけど自分でも手のひら、上半身が熱い、でも体温は平常
この季節でも近くの人が熱いってよく言ってる
16病弱名無しさん:2011/01/31(月) 20:47:50 ID:3VYHWVj8O
>>13>>15
間違いなく同じ症状。
a→x→周囲の反応
b→x→周囲の反応
c→x→周囲の反応
a、b、cは人によって違ってもいいんだが、xの部分が違う人が混じってしまうと話が混乱してしまう。
17病弱名無しさん:2011/01/31(月) 21:04:42 ID:Erj6nQv00
暑いっていうのは周りの人が体感的に暑いだけなのか、実際に部屋の温度が上昇するのかどっちなのかな?それとも湿度が変化したとか
今まで自分がいた部屋に外から入った時に、自分自身でも暑いって感じる?
18病弱名無しさん:2011/01/31(月) 21:15:19 ID:c4dD/2X0i
>>7
典型的な自臭症の症例
精神科に行かなければ。

このスレの人はもう一度原点に戻り自らではなく他の人に本当に
自分が思う症状があるのか確認して下さい。



19病弱名無しさん:2011/01/31(月) 21:59:50 ID:7VD+nmIJ0
精神科を勧めるやつが本当にうざい。
そういう人に一つ聞きたいのだが、
一回でも同症状の人に大して親身に相談の乗ったことがあるか?

この症状は少し会っただけではその問題が分からない。
鼻すすりや咳を起こしてもそれは時間が経てばその場ではある程度収まるからな。

しかし職場などずっと一緒に誰かといる場合、その問題は顕著になる。
わざわざ後ろに来られて思いっきり鼻すすられた気持ちがわかるか?
家掃除してる?とか遠まわしに聞かれる心情を理解できるか?
わざわざ引越し、全ての物を捨て、新しい物に全てを買い換えてもだ。

数回公共の場に同席すれば異常なことが起こってると分かるはず。
精神科医に言いたい。お願いだから喫茶店なり居酒屋なり数回同席してくれ。
ちなみに自分は今日居酒屋に久しぶりに行ってみたが、全ての人に鼻すすりされ、
中には思いっきりそれをおこし、何事かとあたりを見回した人もいる。

何度泣いたことか。
精神科に通って薬を処方されそれを飲んでもこれだ。
どうしたらいいというのか。

気のせいと言うぐらいならほっといてくれた方が救われる。
20病弱名無しさん:2011/01/31(月) 22:08:31 ID:7VD+nmIJ0
大体ワキガとか明らかに悪臭なる現象がある以上、
臭わないけど微妙に鼻が反応するような体臭みたいなものがあっても
全くおかしくないんだよな。

それが職場では問題が表面化するけど、数回会うような関係の人に対しては
問題にならないのがこの現象。だからこのスレが数年間途切れることなくと続いている。
21病弱名無しさん:2011/01/31(月) 22:12:58 ID:UxRJtxln0
>>17
最近では役所に行った時、50cm位離れたカウンター越しに5分くらい接した担当の人が
隣の人に「なんか熱い」みたいな事言ってた
あとはスーパーのレジが混んでる時とか、外では行列に並んでるたまにと言われる
熱がられてる時は近辺の人にすすられたりの症状は出てないかも知れない気がする
22病弱名無しさん:2011/01/31(月) 22:53:40 ID:s/IunEItO
近くの人に必ず何らかの反応をされる
レジでの会計なんて一分足らずなのに、咳き込まれたり痰が絡むのか咳払いされたり…
美容師にも会話中にゲホゲホスンスンされるぜorz
23病弱名無しさん:2011/01/31(月) 22:57:50 ID:NQcSiwvV0
騙されたと思ってやってみて
この時期にしかできないと思うけど

洋服の重ね着
2枚普通に来てその上から厚手のカーディガンとか
もちろん新品のものを着て

なぜか反応が激減するから

厚みが増すぶん刺激物質が外に出憎くなってるのかな
24病弱名無しさん:2011/01/31(月) 23:08:54 ID:7VD+nmIJ0
>>12
どうやって応募するのか方法が見つかりませんでした。
知ってる方いらっしゃいましたら教えてください。
25病弱名無しさん:2011/02/01(火) 00:14:19 ID:bufUklxJ0
>>23
激減はしないが多少ましにはなる。
服がマスクのような役割になって刺激物質が拡散する量が減ってるだけ
そんなの前からわかってたこと。
呼気や皮膚から刺激物質が出てるんだから。
26病弱名無しさん:2011/02/01(火) 01:15:36 ID:f7lLDe1KO
でも厚着すると身体がより熱くなりそうで怖いんだよな
この症状、一方を改善しようとすると、一方の悪化に繋がるパターンが多いような
出かける前のお風呂とか、身体は綺麗になるけど、この症状にとっては逆効果な気がするし
27病弱名無しさん:2011/02/01(火) 16:16:54 ID:tKtUzC080
自分も同じ状態で、毎日が生き地獄です。
異常なほてり感があり、周囲の人は激しく咳こみます。
今日、尿中に農薬がないか検査キットで試してみたが
反応はでなかった。
28病弱名無しさん:2011/02/01(火) 23:28:17 ID:0sl2QFR+0
風邪の症状と同じでしょ?
自分がバカで鈍感だから自分に症状が出ない
だからさらに強烈になって周りに撒き散らす

耳の遠い奴が大ボリュームで音楽聞いてるようなもの
本人には普通に聞こえて、周りにどれだけ騒音撒き散らしてるか認識していない
29病弱名無しさん:2011/02/01(火) 23:42:19 ID:FciI6AeE0
ここは情報交換のスレッドです。
意味のわからない投稿はやめましょう。
30病弱名無しさん:2011/02/02(水) 00:47:45 ID:r1eI2aUZ0
>>25さん
23です
前からわかってる・・・・そうなんですか・・・
着込むと症状が減少するって情報は見かけたことないけど
あなたが試してみたのかは知りませんが私の場合、かなり改善されてますよ

>>26さん
この季節で暖房ガンガンの空間だったら無理だと思いますが
やるやらないは本人の自由なので少しでも改善したいって思ったらやってみてください
効果があるのは事実ですから
周りの反応が少なくなるとほんとに快適です
自分がいない時はこんなにも静かなのかと思うと自分の存在が怖くなりますけど

それと耳寄りな情報を入手したので近々実践したいと思います
いい結果が出たらご報告します
ただ2日か3日間の休みが必要なのでそれまで実践できませんが
体内の毒素、老廃物を根こそぎ出すという方法ですがけっこうな苦痛を伴うようです
31病弱名無しさん:2011/02/02(水) 12:46:39 ID:txENq4bq0
>>30
横やりだけど気になるな、その耳寄りな情報
いい結果期待してるよ、報告よろ

デトックス的なものといえばサウナとか行ってみようかと思ってるんだけどやった人いる?駄目かな・・・
32病弱名無しさん:2011/02/02(水) 13:04:11 ID:G35bgBG0O
人それぞれかもしれないが、俺はサウナいったけどダメだった。
33病弱名無しさん:2011/02/02(水) 13:40:42 ID:txENq4bq0
>>32
レスありがとう
やっぱダメかぁ〜期待込めてたんだけどな・・・orz
34病弱名無しさん:2011/02/02(水) 15:38:18 ID:A2LyYrnO0
皆さんはこの体になってからどこか具合が悪い所はないの?
私ずっと咳出てて今ではほとんど出なくなったけど喉おかしい。
35病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:54:46 ID:2qn04ClQO
オレも全く同じ
36病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:58:31 ID:2qn04ClQO
ストーブで言えば不完全燃焼している感じかな

こんな顕著な反応があるのに病気として分類されていないの?

オナラが異様に臭いんだが
37病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:58:58 ID:6E4i3CEg0
30のレスはおそらく人工透析だな
金さえ出せば受けられる
38病弱名無しさん:2011/02/02(水) 17:59:33 ID:104Kfx2f0
この症状が出始めたの(気づいた?)が去年からなんだけど、
元々アレルギー鼻炎があって昔から冬になると喉に痰が詰まる感じがして、
冬はん、んんってずっとやってた

あと、昔から歯磨きした後のうがいのときに一緒に痰が出る
去年からは年中痰が喉に詰まる感じがする
39病弱名無しさん:2011/02/02(水) 19:13:39 ID:wfD7BN5s0
健常者が自分の意思で人工透析って可能なの?
40病弱名無しさん:2011/02/02(水) 20:57:34 ID:FDywR9R9O
てす
41病弱名無しさん:2011/02/02(水) 21:18:46 ID:FDywR9R9O
かれこれこれになって6年目
ひっさしぶりにこのスレに来たけど
書き込まれてる内容ぜんぜん変わってない

スレ見てたら余計病んじゃうからこなかったけど気になって来た

とりあえず試したのはジムとサウナ
一年間仕事終わりに毎日通って30分ランニング
腹筋胸筋ダンベルを重点的にしてる
ちょっとだけ体つきよくなったけど意味はなかったなw
サウナも運動後に20分ほど入って汗だらだら出したけど
意味なしw

健康にいいからずっと続けるけど
刺激させる物質を作る身体になってるんだろうね

参考までに23歳男
172cm56kg体毛は凄い濃い
毛穴の汚れかなとかも思ったりして
全身レーザー脱毛進行中
お金ないからちょびちょびだけど

姿勢が悪いからかな
骨が内臓圧迫して不良起こしてるのかも

以上おれの考え
42病弱名無しさん:2011/02/02(水) 21:33:50 ID:Ouf+OQFdO
死にたい
どこかの山に登って凍死しようかな
43病弱名無しさん:2011/02/02(水) 21:45:16 ID:Lly1K9S20
ほんまでっか見てたらウコン効きそうな気がしてきた
44病弱名無しさん:2011/02/02(水) 21:49:36 ID:iZSKumg50
運動はいいよね
辛くて負けずに生きて行く原動力になる
45病弱名無しさん:2011/02/02(水) 22:29:10 ID:A2LyYrnO0
≫35
咽頭炎ですか?
46病弱名無しさん:2011/02/02(水) 22:58:49 ID:Ouf+OQFdO
引き起こさせる
47病弱名無しさん:2011/02/02(水) 22:59:34 ID:Ouf+OQFdO
生きるのに疲れた
誰か殺して
48病弱名無しさん:2011/02/02(水) 23:05:37 ID:Ouf+OQFdO
生きていてもしょうがないんだろうな漏れなんて
前世で何か悪いことしたんだろうな
その報いかな
49病弱名無しさん:2011/02/02(水) 23:40:21 ID:Ouf+OQFdO
バスに乗ったら、後ろに座ってた男にわずか10分の間に30回ぐらいやられたorz
その男の前3つ空いてて、漏れがそいつのすぐ前に座ったのがまずかったのかそれとも何なのか。
50病弱名無しさん:2011/02/02(水) 23:40:56 ID:Ouf+OQFdO
死のうかな
長生きしてもいいことないし
51病弱名無しさん:2011/02/02(水) 23:46:42 ID:eb1Ixn+00
スキンヘッドにするかパンチパーマかけて、ヤクザみたいなファッションしてたらされなくなるかなあ
52病弱名無しさん:2011/02/02(水) 23:47:30 ID:NJFHR5nz0
ばか
53病弱名無しさん:2011/02/02(水) 23:50:34 ID:uDYou7om0
>>51
多分されるとおもうよ、鼻水なんかは止めようがないし。
54病弱名無しさん:2011/02/02(水) 23:50:45 ID:Ouf+OQFdO
漏れなんて生まれて来なければ良かった
55病弱名無しさん:2011/02/03(木) 00:19:14 ID:C4nYuXWr0
悲観したくなる気持ちは分かるが、出来る範囲でベストを尽くしていこうじゃないか。
56病弱名無しさん:2011/02/03(木) 01:54:35 ID:wpPUPwa40
漏れなんてまだ使ってる奴いるんだなw
57病弱名無しさん:2011/02/03(木) 02:04:50 ID:RAMNgYeC0
50
解決を待つんじゃなくて、自分から探しにいこうよ。
ゆくゆくは解明されるわけだからそれを早めれるように努力しようよ。
諦めてる人もたくさんいるけど、活動的に動きを見せてる人だっているらしいじゃない。
うちはこれからだけど、あちこち訪ねたりネタ投稿とかしてみようと思います。
死ぬくらいなら他できることあると思います。がんばりましょう。
58病弱名無しさん:2011/02/03(木) 02:05:58 ID:wpPUPwa40
sageろ馬鹿
59病弱名無しさん:2011/02/03(木) 05:01:29 ID:nc7qW6ZJ0
昨日の珍百景見た人いるかな。
番組終盤で、カレー屋の店内で、
ギネス認定のトウガラシを炒めたら、
その煙で店じゅうの人達がクシャミと咳
止まらなくなってたの。
匂いが無い訳ではないけど、臭くはなく、咳とクシャミが止まらなくなるって
同じだよね。
身体から同じような成分でてるのかな。
60病弱名無しさん:2011/02/03(木) 07:10:54 ID:zyGUcbwnO
なんか解決策ない?これやったら軽減したとか?
医者はなんの為にいるんだ。こんなに困っているのにそんな病気ないとか…調べようとしろよ。ないんだったら研究しろ…それが医者だ。
61病弱名無しさん:2011/02/03(木) 09:09:19 ID:wVD/dedy0
蓄膿
濃栓

原因わかってるくせに逃避ばかり
62病弱名無しさん:2011/02/03(木) 09:10:29 ID:wVD/dedy0
歯槽膿漏

ゾンビなんだよお前ら
63病弱名無しさん:2011/02/03(木) 09:37:32 ID:bhIdcAiR0
今30過ぎてから歯槽膿漏と言われても違和感はないけど小中学校時代からそうだったとは絶対に思わない
64病弱名無しさん:2011/02/03(木) 17:59:16 ID:M3DyioWoO
>>49
バスが一番反応されまくるな
隣りや後ろに座った人が鼻すすり、咳
臭いなのか分からないが、多分他人の目を気にするあまり挙動不審になってるのも原因かも
65病弱名無しさん:2011/02/03(木) 18:02:04 ID:mdOAAHsm0
バスは気軽に窓を開けるから一番辛いな
66病弱名無しさん:2011/02/03(木) 20:33:46 ID:ycanReql0
>>60
症例なんて沢山あるし研究もされてる。
だけどあなたの望む答えではないが
それに確認しても無いものは研究出来ないですよ。
67病弱名無しさん:2011/02/03(木) 21:46:48 ID:B3WDAQlk0
バスはやばいな俺も、あと本屋も激しく咳き込まれる
68病弱名無しさん:2011/02/03(木) 23:16:51 ID:KnI/wzedO
富士山の樹海でも行って首吊ろうかな
生きるのに疲れた
69病弱名無しさん:2011/02/03(木) 23:17:25 ID:DCm27R6z0
最近酷くなってる、もはや会話をさせてもらえないレベル
どうしたらいいんだ、もう若くないしどうにもならん
希望が欲しい、目標が欲しい

だんだん生きてる実感がが薄くなってきた
今死んだらそこそこ幸せな人生だと思う、でもあと5年先、10年先はどうだろう
ただただ削られていくだけじゃないか、煩わしいことだらけじゃないか
俺はもう楽しいことなんかなんもないよ
70病弱名無しさん:2011/02/03(木) 23:38:26 ID:d1NFYGONO
歩く埃
71病弱名無しさん:2011/02/04(金) 00:24:53 ID:eNMVZgmNO
誰かオフ企画して
72病弱名無しさん:2011/02/04(金) 09:58:56 ID:3XGvWP550
>>69

21時に寝ろ
73病弱名無しさん:2011/02/04(金) 10:10:15 ID:1Fm/8iHy0
インフルエンザが流行っているというのに、相変わらず至近距離で咳する馬鹿は早く死んでほしい
漏れたちは死ななくていい
74病弱名無しさん:2011/02/04(金) 10:14:34 ID:1Fm/8iHy0
インフルエンザが流行っているというのに、相変わらず至近距離で咳する馬鹿は早く死んでほしい
漏れたちは死ななくていい
75病弱名無しさん:2011/02/04(金) 12:37:21 ID:KuHQyxONO
この症状が存在するという証拠ってどうやったら作れる?
誰かアイデアくれ
76病弱名無しさん:2011/02/04(金) 12:54:18 ID:oKB5i/5t0
>>71
場所は?
>>75
自分が店内に入る前と入った後の防犯カメラの映像
77病弱名無しさん:2011/02/04(金) 17:28:43 ID:eNMVZgmNO
オフするなら都心がいいんじゃない?
関東圏内とか
78病弱名無しさん:2011/02/04(金) 17:38:53 ID:MoaL8gT/O
就活逃避
79病弱名無しさん:2011/02/04(金) 18:16:29 ID:4sxXrFyZO
なにおまえら?
もう周りに気づかれてるの?
80病弱名無しさん:2011/02/04(金) 21:58:22 ID:xD1GGuJd0
こっちが何をしても微塵も症状が改善しない奴ってなんなんだ??
他の人は多少なりとも改善するのに、そいつだけは何をしても朝から鼻すすり
1時間後にはくしゃみとオッサン並の鼻すすりと豚ッ鼻・・・
そして鼻すすり過ぎて咳の嵐
まじでウザい。こっちに原因があるから何も言えないけど
こいつのせいで欝になりそう
81病弱名無しさん:2011/02/04(金) 23:09:40 ID:E8LChsCX0
>>79
気づかれないという発想の意味が分からない
>>80
何かして改善する人が多いみたいな書き方だけどその内容こそを詳しく
82病弱名無しさん:2011/02/05(土) 06:03:21 ID:St9u2mYm0
酒を飲むとくしゃみが止まらなくなる
何か関係があるのだろうか・・
83病弱名無しさん:2011/02/05(土) 07:59:26 ID:81l9v/WB0
いる、そういうやつ。
もともと弱っちいんだよ。
でも一人でもいると頭おかしくなる。
84病弱名無しさん:2011/02/05(土) 08:22:27 ID:nDi6gSR10
咳払いはどこまでもわざとらしいアピールはあるが
豚っパナはもう生理的に同しようもないほどダメージ受けちゃってるからこっちが被害者根性もっちゃ駄目だろ・・・
85病弱名無しさん:2011/02/05(土) 12:37:46 ID:VK/AWhxh0
インフルエンザA型にかかってた
相変わらず病院でも咳している人が多かった><
インフルエンザになったおかげでしばらくゆっくり休める^^
86病弱名無しさん:2011/02/05(土) 12:51:36 ID:YTc1mm3y0
>>82

アセトアルデヒド

体臭がらみの胡散臭い咳払いと違い
くしゃみこそ本スレの王道
87病弱名無しさん:2011/02/05(土) 13:43:26 ID:yUZgVj9IO
シャンプー、ボディソープ、石鹸、制汗剤は果たしてこの症状にとってプラスなのだろうかマイナスなのだろうか。
どうもプラスにはなってない気がする。プラスもマイナスもないか、下手すればマイナス。
88病弱名無しさん:2011/02/05(土) 17:28:42 ID:twl3mVyJ0
他人が咳をしたからって何故自分の影響だとわかるの?
89病弱名無しさん:2011/02/05(土) 17:40:01 ID:sQ0rpgMb0
言われるから
俺のホコリで咳き込むとクラスの30人の完全なる理解があるから
90病弱名無しさん:2011/02/05(土) 17:43:48 ID:VK/AWhxh0
万が一宇宙飛行士に選抜されたらどうしよう?
91病弱名無しさん:2011/02/05(土) 18:50:52 ID:Lv0tw7fU0
この症状は考えようによっては俺達は本当に何も悪くないんだぜ
医者が俺達は正常といってるし、むしろ過敏に反応する相手の問題という
で、この変な病気が原因で直接仕事をやめさせられるといったような事が無いのも事実
要は俺達が気にしなければ万事解決するってこと
92病弱名無しさん:2011/02/05(土) 18:57:33 ID:VK/AWhxh0
俺は自分以外の人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質の人間にあったことない。
都市伝説なのかもしれない。これは架空の物語なのかな。
93病弱名無しさん:2011/02/05(土) 20:19:17 ID:Mt7uZIPO0
>>91
医学的にいえばそうかも知れんな
例えばさ、花粉症な
あれは、花粉に対して過剰な抗体を持ってしまった人の病気だ
杉が病気なわけじゃないよな
現代の医学的に言えば鼻すすったり咳するやつが病気なんだよな

>この変な病気が原因で直接仕事をやめさせられるといったような事が無いのも事実

直接原因にはならんだろうが遠因には充分なり得るだろうよ
このせいで嫌われたり、精神を病んだりな
一刻も早く解決策を見出したいがあまりにもオカルティックな症状で
どうにもならんジレンマが歯がゆい
マジな話、電磁波だの呪いだのに答えを求めてしまいたくなるほどだ
だが、諦めてはならない
きっと直す方法はあるはずだ
94病弱名無しさん:2011/02/05(土) 21:12:26 ID:Vc/wYWQHO
>>91
正論
今の医学ではゲホゲホしている方が悪いことになる
95病弱名無しさん:2011/02/05(土) 21:16:58 ID:x8/W4qbR0
会社やめさせられたことがないのが事実とか言われてもな

そりゃ「お前は人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質29だから会社をやめてくれ」
なんてセリフを吐くやつぁ居ないが
96病弱名無しさん:2011/02/06(日) 00:08:42 ID:Q8A1MvLj0
俺は咳くしゃみ鼻すすり+体臭だと思っているが、
皮膚科では臭いの強弱の判断基準がないから治療法はないと言われた。
ビオフェルミンというか、ラックビーを服用しようと思う。
97病弱名無しさん:2011/02/06(日) 01:59:54 ID:m3zIJHJVO
本当に鼻すすりする人、咳込む人おおいよな。俺の周り。改善報告ないですか?
98病弱名無しさん:2011/02/06(日) 03:43:52 ID:KFLQf7AQ0
>>92
俺も無い。一度遭遇してみたいのが本音で、経験出来れば原因が
臭いなのか埃なのか無意識に反応するのかハッキリするんだが。
オフしたくても地方なので集められそうに無い
99病弱名無しさん:2011/02/06(日) 03:58:36 ID:jwH1eVue0
俺はあるよ
鼻に細かな糸繊維が飛んてでいたようなむずむずフガフガ感じになって鼻水もくしゃみも抑えられなくなる
臭いは全くなかったなぁ
100病弱名無しさん:2011/02/06(日) 05:56:00 ID:xYCWxpUCO
>>92
そりゃこの症状を持ってる人には抗体が出来てる可能性があるからな。
101病弱名無しさん:2011/02/06(日) 10:39:13 ID:m3zIJHJVO
ピンサロ嬢の生理中の血を飲んでしまいこの症状になったんだが、その血に何が含まれてるんだ?
102病弱名無しさん:2011/02/06(日) 12:14:23 ID:wZh4AfMoO
>>101
なんでそれが原因と断定してるの?
それがきっかけという確証がないならたまたま発症と同タイミングだっただけかもしれない
103病弱名無しさん:2011/02/06(日) 12:47:31 ID:UPQIWqMc0
>>92
>>98
外でくしゃみしたことないのか?鼻水出たことないのか?あるだろ
なぜくしゃみ鼻水が今出たのか?わからないのが正体

咳?意図的な咳払い?そりゃスレ違いの症状だ
いい加減気づけ
104病弱名無しさん:2011/02/06(日) 13:10:28 ID:F/Bga1Nb0
>>89
もしそれが本当なら医者でも誰にでもこの症状のことを証明出来
世間一般にも認知されるよ。



105病弱名無しさん:2011/02/06(日) 14:07:08 ID:m3zIJHJVO
102
いや、間違いないよ。その後数時間たって電車に乗ったら今まで聞いた事ない人に咳、咳ばらい、鼻すすりをされた。その時はなんだろうと思った。しかしその後も行く先々で同じような事が続き自覚した。クラスメイトにも言われたよ。
106病弱名無しさん:2011/02/06(日) 15:26:51 ID:WuX41PSJ0
105
自身は体は健康なのか?
107病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:43:21 ID:m3zIJHJVO
106
俺自身はなんともなく健康。そのことを病院で話して色々検査したが異常なかった。で病院にこの症状話したがありえないと言われた。ただくしゃみが毎日必ず出るくらい。
108病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:49:05 ID:m3zIJHJVO
前に書いてあったけど、色々皮膚科を回れば改善してくれる所もあるんだろうか?一回総合病院の皮膚科いったけど相手にしてくれなかったよ。
109病弱名無しさん:2011/02/06(日) 20:41:06 ID:wZh4AfMoO
皮膚科行って治るならみんな行くでしょ
基本的に具体的な病院名も出さずに治った言うのは信用しない方が良い
110病弱名無しさん:2011/02/06(日) 21:26:38 ID:WuX41PSJ0
107
痰が出るとか唾液がネバつくとか症状ない?
111病弱名無しさん:2011/02/06(日) 21:54:59 ID:i6MrXjT50
一度オフ会開かない?
112病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:05:54 ID:Q0hFq/Ur0
>>104
いつからお前みたいな引き篭もり専用スレになったんだよ・・・
昔はもっとちゃんと妻と一緒に戦っているとか恋人と一緒に戦ってるとか、妄想ではない書き込みがあったのになぁ・・・
113病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:12:20 ID:e1yuU9iD0
いろいろ見てると
鼻臭、口臭、ワキガ、ワキガ術後臭、虫歯治療後、扁桃腺、魚臭症
過敏性腸症候群、頭臭
こういう症状に悩む人がこの症状になっていることが多いよね
この症状で検索すると大体そういう感じのが出てくる
あとは外部環境で洗濯物(服)、何らかの化学物質

疑っている原因も
カビ、口腔内の細菌、埃、体から発する臭気、ダニ、精神的なもの

この中から因果関係が結びつくものはないのか?

体内からの場合、共通して何らかの臭気や炎症を起こしている可能性が高い
原因は人それぞれでも結果的に同じ周りに不快感を与える症状が起こる
だから解決策も根本の問題が違うから『これだ』って言うものがない

体外からの場合は何らかの原因で皮膚や髪の毛等から科学物質となるものを吸収
アレルギー反応を起こす
結果的に体内と同じような症状が現れる

皮膚科も内科も歯医者も耳鼻咽喉科も精神科も行って効果がない
もしかすると自分の体が自分の体を守るために何らかの免疫機能を作り上げたのかも
だから、病院に行っても病気じゃないから何も見つからない・・・
そんな気がするな

114病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:24:17 ID:m3zIJHJVO
痰はでることあるけど
しかしスーパー行っても色々な所で咳こんでるし、一人無人島で暮らしたい気分。なんとか治せないかなぁ?
115病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:20 ID:i6MrXjT50
他にも

・痰が絡む、咳やくしゃみが出る、鼻水が出る、目がしみる、皮膚に痒みを与える、頭痛を引き起こす等
・食後に症状が悪化
・緊張すると症状が悪化
・夏より冬のほうが症状が悪化
・温かい汁物(鍋物、ラーメン等)を食べると症状が大きく悪化
・寝不足の日に悪化
・甘いも好きが多い
・色々検査を受けても、引っかからない

みたいな症状が多いですね。
まぁ、すでにわかりきったことですけど。

自分は蕁麻疹なんかも出てますね。
あとは虫歯とか
116病弱名無しさん:2011/02/06(日) 23:21:23 ID:uVG1A9Y50
あとは体が熱をもつだな。ジンマシンも出る。この物質を殺そうとしているのか、必死に体外に出そう
としている感じ。冬は汗をかかない分、呼気として出ることが夏より多い気がする。
117病弱名無しさん:2011/02/06(日) 23:23:52 ID:F/Bga1Nb0
影響妄想、関係妄想の要素は絶対に受け入れられないんだな・・・
118病弱名無しさん:2011/02/06(日) 23:26:38 ID:EiDiLFm30
うっとーしいなこいつ
自分に誰一人として理解者がいないからって誰もがそうだと言い続けてどうすんの
119病弱名無しさん:2011/02/06(日) 23:45:08 ID:F/Bga1Nb0
現実的にそういうが可能性が高いよって言ってるの。
本人が自覚していなくても

120病弱名無しさん:2011/02/07(月) 06:54:45 ID:wZs1IgwdO
ツイッターで信じない友人を車に乗せて存在を認めさせた人がいたね
確かにこの症状プラス関連妄想の人はいそうだが、この症状が存在するのは確か
まあ時期に誰か頭良い人が証拠を作って出してくれるよ
121病弱名無しさん:2011/02/07(月) 10:12:03 ID:BHOExlUfO
症状より解決策を教えてくれ。
122病弱名無しさん:2011/02/07(月) 10:28:04 ID:5Bcq2ouF0
10年やってるスレでイキナリそんな答えが出るわけがないだろ
認知されることが解決へ向かう道でもある
123病弱名無しさん:2011/02/07(月) 11:43:46 ID:BHOExlUfO
解決してくれないと生きていけないよ。
124病弱名無しさん:2011/02/07(月) 12:05:22 ID:bTo5By/20
電車とかで下手に座ったりすると、両サイドが
咳こむ確率100%な。車で横に座った親友が、臭いきついから
後ろの席に移っていい? って聞いた事件もあったな
→それをもって絶交。

会社やめて半年ひきこもって精神回復したのはいいけど
ハロワに失業保険の申請にも行けてない。

腸とか肝臓が悪くて、悪臭成分混じりまくりの血液が
全身を流れてるんだろうな、と自己分析。
125病弱名無しさん:2011/02/07(月) 12:11:38 ID:bTo5By/20
ちなみに俺の体臭は、廃墟の埃+焦げた油臭とでも形容できるもの。
暖房の効いた部屋なんかにいると、モワモワした悪臭が
自分の喉や鼻腔にズサズサと突き刺さってくる感じです。

だから他人が咳き込むのも仕方ないことだと理解している。
栄養療法ほかあらゆる手段をためしたつもりだが(100万以上は使ってるはず)
効果なし。

そのうち貯金がなくなってきたら車通勤可の夜間警備の仕事を探そうと思っています。
126病弱名無しさん:2011/02/07(月) 13:05:08 ID:tWHDMQ5o0
> 自分の喉や鼻腔にズサズサと突き刺さってくる感じです。

俺も自分で感じるなぁ
もう少しマイルドだけど口の中に年中違和感がある
体調や環境で微妙に感覚が異なるが、症状によって出る行動が同じタイミングで周りとシンクロする

鼻水が出るときに周りも鼻を啜りだす、痰を切りたいときに周りも痰を切る、咽るときに周りも咳をしだすetc
逆も然り、自分の感覚が緩んだ時に周りもおさまる
それが何年も続くから、ガス様の何かを発しているという推測がはたらく

俺の場合は、職場の同僚からも指摘もされているが
殊治療のために医療関係者に接触する段階になると認識してもらえないことが多い
127病弱名無しさん:2011/02/07(月) 14:25:51 ID:BFFEE6oiO
この症状を認知して動く人に伝えないとだな

医療機関関係者とか製薬会社関係者とか

整体師・指圧師・気功師・エステティシャン
クリニック関係者・針師なんでもいいが

いろんな方面から助けを求めないとね〜
128病弱名無しさん:2011/02/07(月) 14:28:17 ID:BFFEE6oiO
大学生なら教授とかいんじゃね
興味持ってくれそうだしw
129病弱名無しさん:2011/02/07(月) 17:22:04 ID:8yRt+3fuO
電車で両サイドが咳き込むあるあるw
臭いって言われてるようなものだよね
あと、自分の周りは鼻すすりも多い
130病弱名無しさん:2011/02/07(月) 17:55:07 ID:BHOExlUfO
無理やろ。いろんな病院いったけど認知してくれる所なんてない。これだけ悩んでいるのに聞いたことないだの、ありえないだの、医学的にないだの。で精神科奨められるしふざけてる。事実起こっているのに精神科にいってどうするんだ?
131病弱名無しさん:2011/02/07(月) 18:59:02 ID:BHOExlUfO
最後の手段として誰か東大病院に行って話してみてくれ。俺は遠いからいけないし東京近郊の人お願いします。
132病弱名無しさん:2011/02/07(月) 19:03:39 ID:YecpO/1k0
この体質の刺激物質は未知の物質の可能性もないとも言えないが、おそらく既知のものだと思う。特定ができないだけ。
中毒症状がこの体質の症状と同じなのがアルデヒド(アセトアルデヒドではない気がする)やメチルメルカプタン。
どちらもあまり取り上げられないけど、認知度が低いだけなのか、はたまた完全に候補から外れているのか・・・
科学的にも中毒症状(鼻、目、のど、気管支などの粘膜の炎症、咳や頭痛等)が明らかにされているし、
個人的にホコリや真菌なんかよりずっと可能性大だと思うんだが。
133病弱名無しさん:2011/02/07(月) 20:15:09 ID:wZs1IgwdO
けどある意味俺ら特別な人間だよな
うまくこの病気を能力として使えれば良いんだけど、コントロールできないとこが痛い
134病弱名無しさん:2011/02/07(月) 21:13:42 ID:bTo5By/20
電車でこれだけの臭いを持つ人に遭遇するのは
年に一回あるかないか。
すくなくとも、おれは学校、仕事関係で同格クラスの人と
あったことがない。
1000人〜2000人に一人の特殊能力者ということか・・・
135病弱名無しさん:2011/02/07(月) 21:57:20 ID:oC34mAyX0
>>130
いや、事実悪臭もしないし何も感じないのだから調べようがないんだって。
その事を伝えても信じないし疑うばかりで…

136病弱名無しさん:2011/02/07(月) 22:24:45 ID:yUqoQV9f0
腋臭治す薬すらないからね
困ってしまうよ
周りは全員敵じゃー
137病弱名無しさん:2011/02/07(月) 22:48:10 ID:nfbXfFrp0
健康な人と我々の呼気を精密に比較分析すれば必ず答えはでるはずだが、>>12によれば
数千種類の物質があるらしいからなぁ。とりあえず俺の場合、トリメチルアミンではない
ことだけはわかったが。
138病弱名無しさん:2011/02/07(月) 22:54:42 ID:zPUF67w00
>>135
誰が?医者は知らないふりをするが(病名ないから)友人も親も誰一人としてなんとも無いというならなんとも無いでしょ
139病弱名無しさん:2011/02/07(月) 23:30:07 ID:pYU4cQKXO
たんがよく喉につまる
140病弱名無しさん:2011/02/07(月) 23:40:32 ID:19zGJ11QO
>>117
確かにこのスレタイだとそういう人も入ってくるのは事実だろうな。臭いそのものでされてる人とかも。本当はもっと細分化した方がいいかもね。
141病弱名無しさん:2011/02/08(火) 00:16:46 ID:xg3zZdSN0
オレはどこの床屋に行っても、必ずといっていいほど、
切る人がくしゃみをしだす。

一体なんなんだ?
142病弱名無しさん:2011/02/08(火) 11:55:05 ID:hMcE5y4I0
もうやだ・・・
死にたい。
143病弱名無しさん:2011/02/08(火) 13:43:41 ID:NIcgRV2O0
病院行って検査するんだったら関東の人間は同じところに行かないか?

こんな特異な症状バラバラに行っても無駄でしょ。
ホントは大規模オフ会で病院へ行って調査依頼出したいが。
一人で行ってもタダの変人ですよね。
144病弱名無しさん:2011/02/08(火) 14:05:07 ID:hMcE5y4I0
俺、名古屋だ・・・
力になれなくてすまん。

俺もみんなに質問したい。

これはこの症状と関係ないのかもしれないが、みんな部屋ってどれくらいの周期でそうじしてるんだ?

俺は忙しくてあまり家にいないから、そうじはいつも気分でしてるが、だいたい2週間くらいだとおもう。
2週間でも部屋のほこりがすごくて、俺はいつもこんな空気を吸ってたんだとショック受けた。
やっぱり、吸っているものがほこりっぽいと体もほこりっぽい空気を出すのだろうか?
実際、部屋でアロマ焚いてるひとはいいにおいがするし・・・
どうなんだろう?

話がそれたが、実際にそうじの周期はどれくらいだ?
正直に答えてほしい。
145病弱名無しさん:2011/02/08(火) 15:24:06 ID:9BDyS/SfP
>>137
呼気とは限らないぞ
かなり患者の多い猫アレルギーは猫のフケや唾液等に含まれる
猫特有の糖タンパクによって引き起こされるのだが
実際の患者は猫に直接接触してる例は少なく
猫の居る部屋の空中に舞うフケや唾液を含む「エアロゾル」で発作を起こす事が多い
(猫は体を舐めるので、毛に付いた唾液が乾き宙に舞う)
もしも猫の物と同じような糖タンパクを産生する人間が居たら
その人間から出るエアロゾルはアレルギー発作を引き起こす事になる

>>140
境界例はどこにでも有るから細かく分けても仕方がない面も有る

>>144
一旦物事が気になるとガマンが出来ないタイプの人ですね
なぜ掃除の「周期」だけが問題なのですか
146病弱名無しさん:2011/02/08(火) 17:00:46 ID:iJ0y3xKNO
極端な話、今まであげられたようなものが全く関係がない、新たな病、もしくは現象という可能性すらあるからな
反応を引き起こす距離とスピード、透過具合は不思議で仕方ない。電波並み。
147病弱名無しさん:2011/02/08(火) 18:04:08 ID:n/PzP8ZW0
>>146
そうかぁ?
被害妄想気味の報告を除けば
ほとんどの報告が同一の部屋の声が聞こえる距離だろ
これはそれこそ>>145が例に挙げてる「ネコアレルギー」とほとんど変わらない
148病弱名無しさん:2011/02/08(火) 18:56:16 ID:NXoWVSKI0
この症状ってまじでガラスとかも貫通してね?
何なんだ・・・
149病弱名無しさん:2011/02/08(火) 19:07:46 ID:f01oQq6k0
>>148
超音波
150病弱名無しさん:2011/02/08(火) 19:20:12 ID:9BDyS/SfP
>>148
アレルギーを舐めてはいけない
猫アレルギーの場合、ショップで猫がガラスのケージに入っていても
出入りする空気のせいでアレルギーのある人は発症してしまう

密閉性の高い航空機だとクラスの違う客室でピーナッツを食べてる人が居ただけで
ピーナッツアレルギーの発作が起きた例も有る
ttp://ameblo.jp/lovechoco/entry-10008798328.html
151病弱名無しさん:2011/02/08(火) 20:43:10 ID:hMcE5y4I0
>>145
質問の答えになっていない気がするのですが、
確かにあなたのおっしゃる通り周期だけが問題とは限りませんね。
そうじの仕方にも問題があるのかもしれませんね。

あなたのような物事をすべて否定しないと気が済まないタイプの人間に出会えたことに感謝します。
152病弱名無しさん:2011/02/08(火) 20:52:09 ID:yDq5qsvNO
東大病院行って話せば色々調べてくれそうなんだが…誰か行ってみてほしい。
153病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:51:09 ID:fFH2m/4ii
高度医療機関では無理
154病弱名無しさん:2011/02/09(水) 00:12:41 ID:KbUBBmslO
掃除うんぬんじゃない気がする

ハイツから新居に引っ越して家具も全部新品にした
けどこの一連の間の反応にも全く変化なかったし

体が変な物質を生成しとるとしか思えない

あ〜食べてるものは変わってないな
でも両親も同じもの食べてるし

ストレスか?
155病弱名無しさん:2011/02/09(水) 00:17:38 ID:/8bC+ynW0
代謝異常だよ
156病弱名無しさん:2011/02/09(水) 01:14:03 ID:Gjplx4Oc0
過酸化脂質
157病弱名無しさん:2011/02/09(水) 01:40:17 ID:wU+r/HFQ0
明日が恐くて寝れないw
どうしよ・・・
大事な試験だというのに
158病弱名無しさん:2011/02/09(水) 01:41:03 ID:wU+r/HFQ0
ん?
明日じゃなくて今日か
159病弱名無しさん:2011/02/09(水) 09:27:09 ID:IFOaqXsi0
おれは東大病院に2年間かよってたことあるけど、
皮膚科に通っていたせいか、相手のされなかったよ。
同じ対応になる。

体臭⇒皮膚科⇒自臭症orそんな病気は存在しない⇒終わり。

待合室で咳きこまれたり、熱こもった感じになってたけど、
医師は感じないとかいって、全否定。
大学病院なんて若手のサラリーマン医師だから、
杓子定規で診察して終わりです。
超難病でもなければ、喜んで診てくれないよ。

160病弱名無しさん:2011/02/09(水) 14:31:53 ID:wU+r/HFQ0
いいことを教えてやる
いいか、おまいら、
絶対にセーターだけは着ないほうがいい

おかげで今日一日、鼻とのどがレイプされちまったぜ
161病弱名無しさん:2011/02/09(水) 14:48:41 ID:FacNgAXP0
セーターのような一日一日洗えない服は考えたこともないよ
162病弱名無しさん:2011/02/09(水) 14:53:43 ID:wU+r/HFQ0
いや、一日一日洗ってるぞ
もちろん手洗いで
163病弱名無しさん:2011/02/09(水) 14:54:28 ID:wU+r/HFQ0
もしかして、俺ら静電気体質なんじゃね?
http://www.seidenki-100.com/2006/12/post_31.html
164病弱名無しさん:2011/02/09(水) 16:10:45 ID:Nfp7OvcSI
今の時期は風邪やインフルエンザでゴホゴホむせ返ってる人も多いよね(´・ω・)
165病弱名無しさん:2011/02/09(水) 16:11:39 ID:9NfA0Zsv0
>>162
あんたマメだな
ワシは無理じゃw
166病弱名無しさん:2011/02/09(水) 17:03:34 ID:lytKUEU50
俺達が一同に集まったらどうなるんだろう・・・
たぶんみんな何も反応しない気がする
つまり俺達は免疫が異常に強い人種という事かな
167病弱名無しさん:2011/02/09(水) 17:55:41 ID:Io3qMxhOO
>>164
風邪やインフルエンザ自体で咳くしゃみしてる人もいるが、かかってるとさらに反応しやすくなるんだよ。
基本的には反応しやすい人、しにくい人がおり、その時々で弱ってる人も反応しやすくなる。
168病弱名無しさん:2011/02/09(水) 18:16:45 ID:sYOexN0X0
>>164 >>167
いやだからさ風邪はわかるけど
インフルエンザに罹ってる人間が外出なんかしない(できない)だろ
169病弱名無しさん:2011/02/09(水) 18:22:20 ID:KbUBBmslO
>>163
1日20回以上パチパチなってるよ
170病弱名無しさん:2011/02/09(水) 18:34:30 ID:Io3qMxhOO
>>168
あのな、社会に出たらインフルエンザだからってほいほい休めないんだよ。
171病弱名無しさん:2011/02/09(水) 19:20:38 ID:fbqj3Es6O
まともな会社なら休ませる。

>>163
ビタミンCを摂ればいいのか
172病弱名無しさん:2011/02/09(水) 20:36:17 ID:yJNwv9cgO
誰かマジで東大病院行ってみてくれ。マジで原因がわかるかもしれない。
173病弱名無しさん:2011/02/09(水) 21:10:30 ID:kE1Mqk2J0
医者に行って何も臭くない感じないと言われたら
自臭症だから
原因は脳の中にあるということ
174病弱名無しさん:2011/02/09(水) 21:16:03 ID:Io3qMxhOO
じゃあ医者に行って臭いがあるって言われたら何なんだ。
175病弱名無しさん:2011/02/09(水) 22:10:01 ID:KbUBBmslO
臭い有る無しにかかわらず
医者にくしゃみさせればいいんだろ?
余裕じゃんw耳うらあたりで深呼吸させてみなよw
176病弱名無しさん:2011/02/09(水) 22:17:42 ID:SdFyPEiVO
>>173
たとえ匂ったとしても「匂う」とは言わないだろうね。
医者は体臭の原因を突き止めるなんて面倒な事には付き合ってくれない。
177病弱名無しさん:2011/02/09(水) 23:33:11 ID:EAQXM6Ho0
代謝異常と体内に毒素がたまってるのかな?と疑って、
漢方薬『防風通聖散』を飲み始めて1週間で、症状が改善し始めた。
まだ日が浅いから何ともいえないけど、一応、報告まで。
178病弱名無しさん:2011/02/10(木) 01:50:41 ID:DhiBW3rl0
はいはいプラシーボプラシーボ
179病弱名無しさん:2011/02/10(木) 02:00:29 ID:DhiBW3rl0
どうしても医者に認めさせたかったら、職場や学校の爆反応の人に協力を扇いで証言なり署名なり集めたほうが効果的だと思う
被害を被ってる人間を100人集めたらいいんよなあ
もしくは第三者の人に客観的な判断してもらえれば説得力があるはず

王族、大富豪、政治家、芸術家、ミュージシャン、作家、ファッションデザイナー、俳優、スポーツ選手、スーパーモデルに俺らと同じ症状の人がいればいいのにねえ
180病弱名無しさん:2011/02/10(木) 10:04:15 ID:EyV5AX380
>>176 同意。
181病弱名無しさん:2011/02/10(木) 11:04:57 ID:8bAAWhJI0
車内で相手の具合を損ねるのは蓄膿
182病弱名無しさん:2011/02/10(木) 13:54:21 ID:QQTNp/K1i
>>172
おまえ、大丈夫か?
心を病んでる感じがするけど

冷静になって
>>159
を見ろよ
183病弱名無しさん:2011/02/10(木) 14:58:04 ID:Op9ETx6E0
あー
本当に死にたくなる
みんな、ごめんな

いっそ、引きこもろうかな
184病弱名無しさん:2011/02/10(木) 15:22:11 ID:HarXgpZUO
>>183
おれはこれが常日頃になってるから
心の痛みは一割負担だわw
185病弱名無しさん:2011/02/10(木) 16:38:21 ID:t2tGB6KqO
嫌われてなんぼでしょ。陰口とか気にしてたら生きていけない。
とっくに孤独に生きる覚悟はしてるから、そちらも少しは近寄らない努力をしてくれって感じだ。
こちらは極力一人でいるようにして、周囲に迷惑かけないようにしてるんだから。
186病弱名無しさん:2011/02/10(木) 16:42:43 ID:Op9ETx6E0
>>184
苦労してるんだな・・・
ほんとなんなんだろうね?

俺ら呪いにかかったのかな?
なんか、悪いことしたのかな?
自分の喉と鼻がやられるのはいいけど、
他人にだけは迷惑かけたくないよ。

本当、どうにかならないのかな
187病弱名無しさん:2011/02/10(木) 20:23:33 ID:2dFg026bO
177
ほんとであればためしてみたい。
188病弱名無しさん:2011/02/10(木) 20:58:51 ID:HarXgpZUO
>>186
精神的攻撃を与えるならすごい効率いい症状だよなこれw
まんまと嵌められたはおれらw完敗だ

呪いかけたやつは頭いいやつだ

まあ冗談はこれくらいにするか
189病弱名無しさん:2011/02/10(木) 21:09:02 ID:DRwIukNQ0
>>176

どうしても医者が信じられないなら一般人に試せばいい。
咳、くしゃみを起こさせあげれば信じるよ

何も感じたり起こらないなら自己臭ということ
190病弱名無しさん:2011/02/11(金) 10:28:22 ID:iVwF5miSO
東大病院行ってくれよ。治る可能性あるんだから。
191病弱名無しさん:2011/02/11(金) 11:26:16 ID:7vtw6p+Y0
なぜ、そんなに東大にこだわる?
東大のまわしもんか?

まぁ、治るんならそれでいいけどさ
192病弱名無しさん:2011/02/11(金) 12:13:58 ID:RivZnwmH0
天皇さんが東大病院にいるから
直訴でもするんか?
193病弱名無しさん:2011/02/11(金) 16:28:05 ID:LqlQ3Xg8P
>>190
なら自分が行け
他人を人柱にするつもりかい?
194病弱名無しさん:2011/02/11(金) 17:53:21 ID:7vtw6p+Y0
>>192
>>193
まぁまぁ、

>>190
にも何か考えがあるんだろう、きっと・・・
なぜなのか言ってくれなきゃ、誰も時間と労力とお金を割いてまで、東大に行こうとはしないよ
195病弱名無しさん:2011/02/11(金) 18:10:14 ID:Wk9vdvb80
>>194
スレッドを「東大」で検索してみろ
このもしもしは東大に関する妄想に取り付かれた基地外なんだよ
>>159が答えているのに無視して同じ事を書き込んでる
196病弱名無しさん:2011/02/11(金) 20:25:08 ID:iVwF5miSO
東大のまわしものではないよ。某病院でそんなに心配だったら東大病院にいってみればと奨められたから。で今までの経緯と症状を電話で話したら、検査してみるけど他の病院みたいに何もでないかもと言われた。ただ遠いから平日で大型連休でもなければいけない。
197病弱名無しさん:2011/02/11(金) 20:31:16 ID:iVwF5miSO
今までの経緯とはピンサロ嬢の血を飲んでこの症状になり、他の病院に行ってもありえないとか精神科に回されるなどを話した。でも東大病院は検査してくれるといっていたよ。
198病弱名無しさん:2011/02/11(金) 20:49:04 ID:wi4/UpK8P
>>197
2ちゃんで頼んでも誰がどこに住んでるか解らんし、結果も聞きにくい
twitterやらブログやってる人で関東住みが何人かいるから、そういう人を説得して行かせるしかないよ
ここで延々それを言われてもまず誰も行かないと思うよ
199病弱名無しさん:2011/02/11(金) 21:25:04 ID:RivZnwmH0
またピンサロさんか・・・
この人は血が感染源だと信じたり東大病院いけば直ると信じたり
思い込みが激しい
200病弱名無しさん:2011/02/11(金) 23:00:49 ID:xw8MyhLs0
信じてもらえてない節があるので、再度書き込むが、
ほんとに2年間東大病院に通ったけど、治らなかったよ。
そもそも症状自体が認知されない。

俺は発症が大学生だったから、大学時代に
自分の通ってた大学の付属病院に通院してた。
就職決まって東京行くことになったんで、
紹介状ほしいか聞かれたので、
ほしいといったら東大病院への紹介状もらった。

で、2年間通ったが、症状自体認知されず、
皮膚炎の治療だけでした。以上。
東大病院にいっても症状が認知されないと意味がない。
むしろ本田歯科のような個人医でも、症状を理解して、
問題意識持って調査してくれる人のほうがありがたいよ。
201病弱名無しさん:2011/02/12(土) 00:59:34 ID:Lr6wn7gX0
みんなに質問があるんだが、
自分でも鼻がむずむずするっていうか、奥が痛い
              or
のどが風邪をひいたときみたいなかんじになる
っていう、自覚があるひとに尋ねるが

ひとりでいるときは、
どうなんだ?
やっぱり、鼻と喉がいたいのか?

俺は出かけて、
周りの人に鼻すすられまくっているときや
家に帰ったあとは自覚症状はあるんだが

今日みたいに休日に誰とも会わずに家に引きこもっているときは、
自覚症状がないんだ。っていうか、別になんともないんだ

だが、この文を書いている今みたいに意識しているとだんだん鼻がむずむずしてくるんだ
意識しなくても、背中のにおいを嗅ごうと後ろを向くと確かに鼻がスースーするんだ・・・
なんかこう、きついミントのようなハッカのような物が鼻を刺激してくるように感じるんだが

みんなはどうなんだ?
ちょっと、気になってしまったので質問してみる。
202病弱名無しさん:2011/02/12(土) 01:02:05 ID:Lr6wn7gX0
                 ↑
質問してみる ×
質問してみた ○

正直に答えてほしい
203病弱名無しさん:2011/02/12(土) 01:18:27 ID:Lr6wn7gX0
ちょw
寝ようと思って床についたんだが、
鼻がむずむずして気になって寝れないんだが・・・

どうしたものか・・・




マスクでもするかな?
でも、効果あるかな?w泣
204病弱名無しさん:2011/02/12(土) 01:26:28 ID:YalLbASJ0
>>201 最近程度が酷くなって、自分で咳き込むことはあります。
くしゃみもレンチャンで。

コンスタントではなく、1日の内数回で、そういう時人が居るとその人たちも
同じように咳き込みくしゃみをします。

自分の場合(そういう状態になるかならないかは)人が居るいないは無関係のようです。
205病弱名無しさん:2011/02/12(土) 17:28:05 ID:7GOd1GUJO
最近自分でも喉がいがいがするな。
一度なったらよく洗い流すとかしないと、なかなか違和感が消えない感じ
206病弱名無しさん:2011/02/12(土) 18:40:34 ID:U0mxSM3x0
自分も影響する派も居たりこの症状は本当に多種多様すぎて手に負えないな
207病弱名無しさん:2011/02/12(土) 20:42:48 ID:27J9jWeDO
俺の場合は血を飲んでこの症状になったのは明らか。血を飲んでどう体がおかしくなったのか?
208病弱名無しさん:2011/02/12(土) 20:54:38 ID:SCXza4GK0
>>207
参考までに伺いたいのですが、血を飲んでから発症するまでの期間はどれくらいなのですか?
209病弱名無しさん:2011/02/12(土) 22:40:05 ID:2kCXOR890
バカは風邪を引かないんじゃなくて自覚しない
210病弱名無しさん:2011/02/12(土) 22:54:06 ID:SCXza4GK0
君が言うと説得力あるねwww
211病弱名無しさん:2011/02/13(日) 01:27:14 ID:Rroz4E/AO
ほんとわけわからん。相手の体調次第としかおもえん。
例えば禁煙者がいたとしたら、自分より相手が禁煙した方がよっぽど有効とみた。
薬局のポイントどれだけたまってるんだよ俺w
212病弱名無しMさん:2011/02/13(日) 13:16:19 ID:P/r+JibI0
こんな生活もういやだー

絶対に負けるもんか
213病弱名無しさん:2011/02/13(日) 18:58:06 ID:96SKXcKIO
俺も鼻にしみる何かを感じて鼻水がでだす
214病弱名無しさん:2011/02/13(日) 19:48:58 ID:HzPO1NMw0
名古屋の本田系は症状を理解しようとしないぞ。
あれはマジで悪徳詐欺をくらった気分
215病弱名無しさん:2011/02/13(日) 23:19:42 ID:7uECt5HJ0
下痢便したときは本人も臭いのはわかるだろう
でもケツ拭いてトイレから出た後はわからなくなってるだろう?
周りの人は下痢臭がはっきりわかる
216病弱名無しさん:2011/02/14(月) 03:13:08 ID:cxinwaoGO
208
数時間だったよ。半日もたってない。電車に乗り今まで聞いたことない咳、咳ばらい、鼻すすりをされた。あれは衝撃的だった。
治らないんなら死んだほうがマシ。
217病弱名無しさん:2011/02/14(月) 22:48:20 ID:OaM94K770
>>216
ご回答ありがとうございます。

このスレを見るようになって数年たちますが、私の知る限り
過去、この症状を発症した方々の書き込みは、
ある日突然発症し、原因については、思い当たらない。
というが大半でした。

原因と思われる事象と、発症までの時間(約数時間)がはっきりしているというのは
216氏の書き込みが初だと思われます。

218病弱名無しさん:2011/02/15(火) 07:55:15 ID:QMPDbTdNO
血液飲んでも消化されると言われありえないと言われた。検査受けても異常ないし、カビでも生えたのか?死にたいよ。何もきっかけがなくこんな症状になるものなの?病院関係者はなんとかしてくれよ。
219病弱名無しさん:2011/02/15(火) 09:22:32 ID:Z+eK0X0h0
血液飲んだ血液飲んだっていい加減うるさいよwんなこたどうだっていいっつの
改善策だけでお腹いっぱいだ
220病弱名無しさん:2011/02/15(火) 09:23:39 ID:Z+eK0X0h0
>>217
ある日突然発症したという意見じゃなく、思春期の頃に色々と気にしだす頃に気付いた、もしくは発症したのかも?という感じね
221病弱名無しさん:2011/02/15(火) 13:02:41 ID:+P5r97SLO
俺も思春期だ
確かにその時期になった人は多い気がする
222病弱名無しさん:2011/02/15(火) 14:56:39 ID:BfBN7FbH0
俺、今、医療系の大学に通っていてこの症状について教授に聞いてみたんだけど、
わからないだの、思い込みじゃないの?の一点張りだった。
その教授は現役の医者もしていて、学界でもかなり有名な先生らしくて、一度個室で面談してもらえたんだが、
においもしないし、鼻がむずむずもしない一般人と何ら変わりない。
と言われた。
自分では確かに感じていたので、しつこく聞いてみたが無駄だった。

でも、今日試験があって、2人の試験官のうち一人がその教授だった。
試験が始まって10分もしないうちにもう一人の試験官が見回りにやってきて、俺の横で明らかに鼻をすすられた。
経験からして、自分のせいか、ただ単に風邪や鼻水などの見分けることができるので、自分のせいだと一発でわかった。
そしたら、この試験官3分に一回ぐらいのペースで俺のまわりに来ては鼻をすすりやがる。
こっちはもう日常生活だけで精神崩壊になりかけていたから、こいつが来る度に手が止まってテストどころではなかった。
しかも、この試験官俺に気づかれずに俺のことを探ろうとしているらしく、歩くテンポを変えてみたり、立ち止まってみたりとかなりうっとおしかった。
こっちはお前が鼻すすったことと、俺の横の通路ばっかり通っていることで、バレバレなんだよ。
どうせ探るならもっと慎重にデリケートに扱ってほしかった。

極めつけには、いきなり窓を開け出しやがって。
あれはかなり傷ついた。
常人からしてみたら当たり前の行動かもしれないが、
人に迷惑かけている自分が言うのもなんだけど、もう少し俺の気持ちも考えてほしかった。
で、教授もうろちょろして鼻すすりだすし・・・

今日は本当に生まれてて初めて人を本気で殴りたくなった。と同時に自分のふがいなさやら、悔しさやらよくわからん気持ちがこみ上げてきた。
もう疲れた、どうにでもなればいい。

長文、愚痴すみませんでした

223病弱名無しさん:2011/02/15(火) 15:26:47 ID:DhBrc8DsO
被害者ぶってるがくしゃみとか咳払いしてるやつも周りに雑菌ばらまいてる事に気付けよ
224病弱名無しさん:2011/02/15(火) 17:04:28 ID:TUzKEFaE0
自分の性とはいえちゃんと手で抑えてる人と、やりたい放題でかい声あげながら抑えない奴との差はデカいな
225病弱名無しさん:2011/02/15(火) 22:34:07 ID:UkbQ6gLUO
さっきまで無反応だった人が、自分の近くを通り過ぎた途端に咳したりする
何でそんなタイミング良く出るの?って嫌な気持ちになるわ
いや、自分の体質的(?)な何かがそうさせてるんだろうけどさ
226病弱名無しさん:2011/02/15(火) 22:38:07 ID:z8ZcmohC0
>>223
>>224
同感。職場でも外でもエチケット知らない奴ばかり。遠慮とか謙虚さのかけらもないし。
特に男の自己主張が強いタイプはすくいようがない。
まあ「弱い犬ほどよく吠える」ということ。吠えすぎるから余計粘膜よわくなるんだよ。
そういう奴らはどっかの軍隊にでも入って腐りきった根性たたき直してもらえばいい。
そうすればショボい粘膜もちょっとは丈夫になるだろうよ。
227病弱名無しさん:2011/02/15(火) 22:47:59 ID:ZVuycMw5Q
相手がしょうがなく咳こんでるのわかっててもどうしてもイライラしてしまいますよね
周りに打ちあけて理解されてる人いますか?
自分は何年もこれに悩んでるけど誰にも言えない…
228病弱名無しさん:2011/02/16(水) 00:17:03 ID:DjLpMOEDO
>>227
ノシ
友人二人に打ち明けた事あるけど ふーん、そうなんだ。気にしすぎじゃない?て程度に軽くあしらわれたよ。すごい勇気出して言ったのに今やもう忘れ去られてる。普段反応少ない人に打ち明けたのがそもそも間違いだったのかも、あーあ切ない。
229病弱名無しさん:2011/02/16(水) 01:27:50 ID:+6a1uSrVO
>>222
> 経験からして、自分のせいか、ただ単に風邪や鼻水などの見分けることができるので、自分のせいだと一発でわかった。

これって症状持ち特有の感覚だな
一般人からしたらおかしな事だろうけれど、この症状患ってると自然に身につく
自覚症状があるなら猶の事他人の咳が自分のせいか他に原因があるかわかる
この感覚のギャップを埋められないから、なかなか他人には理解されないんだろうな

俺も人生の節目の大事な時期にほぼ同じ経験をした
悲しくて情けなくてもうどうしようもなくなった、絶望というんだろうな
それでも粘り強く未来を紡いでいく気持ちだけは持って生きているが
230病弱名無しさん:2011/02/16(水) 02:45:34 ID:iwG+MNWt0
>>222
俺のまわりじゃその教授や試験官なんか比じゃないくらいえげつないヤツ多いぜ
人間とは思えぬ下劣きわまりない言動によって毎日傷つけられまくってる
周囲も巻きこんでいたぶろうとしてくるから一層タチが悪いんだよ
そいつら死んでくれればこの体質なおらなくてもいいとさえ思う
こっちが発狂してしまう前に思い切ってケリをつけるしかないだろうな

なぐさめるつもりが思わず狂気じみてしまったが、ここの人たちの中には
もっとひどい地獄の仕打ちをうけている人もいるということで・・
231病弱名無しさん:2011/02/16(水) 03:45:36 ID:fBxiLf5iO
この症状を治したいが為に色々な薬を服用してたら、なんか体調が悪くなってきた。死ぬかもしれないな。
232病弱名無しさん:2011/02/16(水) 04:37:15 ID:birE2dS40
皆さんも、自分とは比べ物にならないくらいひどい扱いを今まで受け続けてきたんですね。
皆さんのような自分の気持ちを理解してくれる人たちがいるんだって思うだけで涙が出てきちゃいましたw
ありがとうございます。少し元気になりました。
ここのスレの人たちはみなさん本当に優しくて、温かくて自分がつらいのに他人のことを思いやることができるって、本当は心の底から優しい人たちなのに
この体質?病気?のせいで、みなさんみたいな方たちが社会に出ていくべきなのに・・・運命って残酷だと感じました。
人の痛みを知っているからこそ他人に優しくなれるのかもしれませんね。
自分が皆さんから教わった、この気持ちを忘れずに生きていきたいです。

だから、自分のためにも、みんなのためにも、自分はこの症状と闘い続けたいです。
たとえ、周りの人にこの症状が理解されなくなっても、自分が感じてるこの思いだけを信じたいです。
233病弱名無しさん:2011/02/16(水) 08:13:03 ID:GR9F/wIQ0
俺はたぶんあの女のオマンコと肛門を舐めたから発症したに違いない
234病弱名無しさん:2011/02/16(水) 08:31:28 ID:433bQ6fW0
>>230
俺もこれまで何度も経験あるわ、職場のイジメにもあったことあるし
人の血通ってないってのはヤツらのことをいうね、まちがいなく
前に日本人には生まれたくないってレス入れたやついたが俺も激しく同情できるよ
ひどい扱い受けてるとなおさら

>>232
君だけじゃないからな。みんなそうとう苦しんできてる
自分も職場のイジメにあって精神的ストレスから身体壊して仕事辞めて今ニート状態
(現在体重42kg・・・orz)
これ以上周りに迷惑かけたくないし、人傷つけるような連中とも関わりたくないので一人で家でできる
仕事を模索中。がんばって社会復帰しようと思ってる
むちゃくちゃつらいけどがんばろうぜ、かげながら応援するよ。同じ悩み持つ仲間だからな
235病弱名無しさん:2011/02/16(水) 15:38:04 ID:j9aT1OvaQ
>>228
自分は同じ職場に3年いるのでだいたいの人は理解してくれてると思ってます
たぶんその友人もあなたとずっといるなら周りの反応でこの体質のこと理解してると思いますよ
忘れてるんじゃないと思います
236病弱名無しさん:2011/02/16(水) 19:58:06 ID:MOa2b8fIO
わざわざ近くに来て、これ見よがしに鼻すすり始める奴いるよな
で、離れたらピタリと止む
単なる生理現象だけじゃなく、「お前の弱みを握った」という優越感からの嫌がらせも混ざってるんだろうな…
237病弱名無しさん:2011/02/16(水) 20:18:18 ID:Eqa5ub2fO
反応する度にこちらが緊張してさらに症状が酷くなるってのにしつこくアピールするからね。まさに自作自演。勝手に自爆してるようなもん。
238病弱名無しさん:2011/02/16(水) 20:39:05 ID:n3MzblSq0
>>177
その後、症状の方はどうでしょうか?

遅レスで申し訳ないが、
自分は腸内に便がたまると症状が悪化する傾向があったので、
便秘薬(コッコアポA)飲んでいて、それなりに効果あったんだ。
もっと強い便秘薬飲めば、さらに改善するのかな?とかおもって、
薬の成分確認したら「防風通聖散」だった。

たどり着いた経路は違うけど、同じ薬に行き着いた人を見つけてうれしくなった。
純粋な(?)漢方薬「防風通聖散」だったら、もっと効果あるのかな?
239病弱名無しさん:2011/02/16(水) 20:51:48 ID:SnSf1VUx0
222
がんばって勉強して、医者や研究員になってくれよ。
いくらでも被験者になる。
240病弱名無しさん:2011/02/16(水) 21:17:45 ID:0PYT0Kgv0
初めてこの症状が役にたった。
ポストのすぐそばに犬が繋がれている家に配達にいったら、吠えてきたので住人を呼んだが留守だった。
どうしようか考えてたら犬が何かを吐き出すようなしぐさを始めたからその隙に投函してきた。
たぶん自分が傍にいたから喉に異物感があったみたい。
241病弱名無しさん:2011/02/16(水) 22:00:23 ID:cITmktaAO
品川。。。
242病弱名無しさん:2011/02/16(水) 22:39:15 ID:Eqa5ub2fO
人間にもあるんだから犬にもあって不思議はないな
243病弱名無しさん:2011/02/17(木) 01:21:04 ID:w4sGXx680
みんないま仕事できてる?

おれはここ4ヶ月引きこもりなんだけど
調べてみたら、養豚とか養鶏業の求人って結構あるんだね。

家が東京だから、田舎に一人暮らしすることになるだろうけど
自殺とかするまえにがんばってトライしてみようかな、と今日、思いました。
244病弱名無しさん:2011/02/17(木) 07:39:15 ID:c25znDOLO
その漢方薬が効果あるなら試してみたい。ほんとに色々な薬ためしたが効果なし。漢方薬買ってみて試してみるよ。いろいろ個人輸入で試したけどどれも効果なし。抗生物質飲みまくった。
245病弱名無しさん:2011/02/17(木) 11:01:13 ID:fXq0T9VlO
バスに乗った時は何ともなかったんだけど、それから5分ぐらい後、後ろに座っていた女の人に、わずか15回ぐらい小さい咳を連発されたorz
246病弱名無しさん:2011/02/17(木) 11:04:10 ID:PnDdKidK0
その程度って一々書きこむことかと思う
バスならバスのほぼ全員が咳き込むだろ・・・
1割くらい耐性持ってる人が何の反応も示さない程度で
247病弱名無しさん:2011/02/17(木) 11:17:47 ID:fXq0T9VlO
氏ね
248病弱名無しさん:2011/02/17(木) 15:17:57 ID:i24n8lNz0
ここは全国で50人もいないか?
249病弱名無しさん:2011/02/17(木) 17:37:50 ID:IQoLwm08O
バスはすごい反応が返ってくるよね
必ず咳き込まれるから乗りたくない
250病弱名無しさん:2011/02/17(木) 18:39:08 ID:VwPIguUa0
先々週と明後日バスでスキーに行く俺を褒めてくれ><
251病弱名無しさん:2011/02/17(木) 19:31:02 ID:jkhSbwm+0
>>247
あなたのは精神疾患かと思う
心療内科でソラナックスとかもらってくれば治まるかと
普通の体質だろうと大勢が乗ってるバスで誰一人咳をしない状況のほうがありえないんで
252病弱名無しさん:2011/02/17(木) 19:41:27 ID:YB1/XwahP
>>251
同意する
バスや電車に乗った瞬間には何とも無いが
自分の居る所中心にだんだん多くの人が咳やくしゃみをし始めるのが
この体質の特徴だからね
253病弱名無しさん:2011/02/17(木) 19:47:49 ID:S7mReXqtO

22歳
兵庫県
市役所事務職
発症時期17歳
精神状態普通てか慣れた
友達はまあいる 症状のことは知らんけど
254病弱名無しさん:2011/02/17(木) 23:10:06 ID:I7CvDPRWO
街中で見知らぬ人にされる分にはあまり気にならなくなったな。
255病弱名無しさん:2011/02/17(木) 23:43:59 ID:cZC3pS4B0
俺は杉の木みたいなもんだ、反応するやつが体質弱いだけ
だと思い込むことにしました。

・・・もう死にたいです
256病弱名無しさん:2011/02/18(金) 08:34:58 ID:tUmfCKmb0
前まで会社に行くと9割近くの人がゲホってた
自分でも感じるんだよね。喉に張り付くようななんとも言えない変な空気。
あと、喉のつまりもある
内科で半夏厚朴湯とデパスもらって飲んだら少しマシになった、ような気がする
でもその程度なんで、辛くて、心療内科行ったら妄想的なこと言われたよ
統合失調症の薬処方されて、その薬飲んだら、咳する人が半分くらいになったっぽい
死にたいくらい悩んでたのに、辛さもかなりなくなった

俺自臭症だったのかな
それとも精神的な要因で変な物質が体から出るのかな

とりあえず生きてはいけそう
死ぬほど悩んでる人は一回心療内科なり精神科に行ってみるといいかもよ
257病弱名無しさん:2011/02/18(金) 10:19:22 ID:+6N6jdf50
毎日限界やぁ 楽しくない
258病弱名無しさん:2011/02/18(金) 12:02:41 ID:v779DGot0
253
俺も兵庫だ。
県に何人いるだろう。
259253:2011/02/18(金) 12:15:19 ID:Uhz5qg1PO
>>258
たぶん300人くらいじゃね?
260病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:13:31 ID:iG/JfbnoP
俺京都
同じ京都の人いたりします?
261病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:29:54 ID:CyGoPcExO
咳する奴マジうざい。病院いけよ。
262病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:36:40 ID:CyGoPcExO
256
心療内科で治るものなの?事実起きてることなんだけど。
263病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:48:06 ID:NSFW6FtgO
>>261
俺もかなりむかついてる。仕方なく出てしまう人と、我慢もせずに周囲にアピールするようにやってるやつの差くらいはわかるからな。
264病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:51:39 ID:iG/JfbnoP
>>262
俺も心療内科行って薬もらってるが治らないな
ただ治ったって人もいるし行ってみてもいいんじゃないですか
265病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:12:37 ID:qrEf2l4O0
>262
実際に起きてると感じてることが自臭症なんだって
266病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:13:44 ID:yPp9xTEo0
(推測だけど)ストレスがかかると、悪化するから
精神安定剤で緩和するのかもしれん。

首のリンパ腺が腫れてるやついないか?
267病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:41:38 ID:F9YbQpnK0
俺もどこからとなく咳が聞こえるとウンザリするし、気力が削がれるけど
最近カゼひいてて、タンが喉にまとわり付いて咳き込む時は口に手を
やる間もなく出る。これに気付いてちょっとだけ、ほんとにちょっとだけ
気が和らいだよ
268病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:55:43 ID:3QBigJpw0
手抑えないでやってる奴は言ってもいいと思うけどね
269病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:55:57 ID:WXjK8P6w0
周りの物音がなんとなく咳に聞こえてくるのでつらい。
でもよく聞いてみるとやっぱり咳だったということも多い。
270病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:19:49 ID:+Ycgf3BU0
心療内科で診断してもらうときに病名を教えてもらえました?
当方はきいても、そういう症状はあるというくらいしか言ってもらえなかったんですが
統失や自臭症の線でみられてたのかな
271256:2011/02/19(土) 01:57:25 ID:418KGCOdO
>>262
治るかは分からない
ただ、精神的に楽にはなると思います
最近はかなり追い詰められてて、ネットでこの症状について調べる&片っ端から病院に行くだけの生活だった
せき込まれるのが嫌でしょうがなく、外にも出たくなかったし、治すのに必死で病院で嘘ついてデパス処方させたり、かなり精神的に病んでたと思う
薬飲み始めてからはせき込まれてもそれほど気にならなくなった
そんで症状も軽くなってきたと思う

俺の中では現実に起きてた事だし、自臭症だと言われても信じられない
けど良くなってるのは確かだから…
どうなんかな?って感じ
272病弱名無しさん:2011/02/19(土) 08:09:40 ID:4vEx7m4D0
>>262
お前の内容に関しては治るだろうなぁ
このスレの症状とは違う物
273病弱名無しさん:2011/02/19(土) 17:19:34 ID:fOK9f1gVO
何かを試した時と何も試してない時、長い目でみると反応の波は変わらん。
何かを試して減ったと感じる日もあるだろうが、何もやらなくても減ったと感じる日はあるからな。
長いスパンで減ったと感じれる何かが見つかると良いのだが。
274病弱名無しさん:2011/02/19(土) 20:33:43.90 ID:+KKAb8cTO
昔に比べると住人が丸くなったな
昔は精神もこの症状に影響するなんてレスがあれば顔真っ赤にして否定する奴だらけだったんだが
そいつらは治ったのかスレを見なくなっただけかどっちなんだろうな
275病弱名無しさん:2011/02/19(土) 20:38:26.14 ID:0fFsQ0DuP
掲示板に書き込めない施設に措置入院させられてるのかもね
276病弱名無しさん:2011/02/19(土) 21:07:09.73 ID:/q+IwCYZ0
5年前から見ると
本物が極めて減ったようだ
偽者ばかりで本物がうんざりして来なくなったようだな
277病弱名無しさん:2011/02/19(土) 23:18:54.99 ID:/J0G8OZ50
今でかいビニール袋に入ったけど喉の違和感とか感じなかったというかむしろ消えた
278病弱名無しさん:2011/02/19(土) 23:30:24.10 ID:mQPDnCW/0
>277
突然どうした!?
279病弱名無しさん:2011/02/19(土) 23:36:01.64 ID:/J0G8OZ50
なんか人に反応される物質が出てるならどこから出てるのか試そうと思ってゴミ袋に入ってみた
まあわからなかったっていうか何も感じなかった
280病弱名無しさん:2011/02/19(土) 23:59:18.38 ID:mQPDnCW/0
そっか、それならいいんだ
281病弱名無しさん:2011/02/20(日) 01:05:16.67 ID:OgN70QVHO
前に精神科に四ヶ月ぐらい通ったけど治らなかった。また通っても意味あるだろうか?
282病弱名無しさん:2011/02/20(日) 11:33:14.17 ID:dP6zpJYr0
自分が喉の違和感を感じる環境で
他人が喉の違和感を感じるのが自分のせいだなんて妄想しすぎ

風邪治せよ
283病弱名無しさん:2011/02/20(日) 15:38:47.50 ID:mPyc9M/s0
>>282 ??

風邪や自分の喉が不調の時

 自分が喉の違和感を感じる環境で
 他人が喉の違和感を感じるのが自分のせい→可能性低い(ゼロとは断言できない)

風邪や自分の喉が不調の時

 自分が喉の違和感を感じる環境で
 他人が喉の違和感を感じるのが自分のせい→可能性はある。妄想とは言えない。

 
284まちがったw:2011/02/20(日) 15:39:33.87 ID:mPyc9M/s0
風邪や自分の喉が不調の時

 自分が喉の違和感を感じる環境で
 他人が喉の違和感を感じるのが自分のせい→可能性低い(ゼロとは断言できない)

風邪や自分の喉が不調でない時

 自分が喉の違和感を感じる環境で
 他人が喉の違和感を感じるのが自分のせい→可能性はある。妄想とは言えない。

285病弱名無しさん:2011/02/20(日) 16:11:48.68 ID:cuy7q5Tt0
>>281
精神科に何年通おうが体質が治らないのは当然。精神的に楽になることで症状が和らぐと期待するのは自由だけど。
それらしく受け答えするだけで儲かるんだから精神科は拒まないだろうね。ある意味いい食いものにされている。
逆に内科の医者とかはやっかいなことには関わりたくないというのが本音。
業界で症例がなく治療マニュアルとかもないんだから仕方ないのかも知れないが、要は面倒なだけ。
関わりたくはないが、病気と認めてしまったら医者として診ないわけにはいかない。
だから詳しく調べようともせず「そんな病気はない」「気のせい」と一蹴して終わり。
患者の気持ちやおかれてる状況は二の次で、まずは自分の都合を優先。これが現実だから救われないよ。
286病弱名無しさん:2011/02/20(日) 16:48:14.69 ID:5V/Wy/C20
というか、他人を見て咳をするやつって警戒してるだけなんだよな
相手が臆病者ってだけらしいから気にスンナ
287病弱名無しさん:2011/02/20(日) 23:48:58.20 ID:RO70XMXd0
本物はくしゃみ だけ
288病弱名無しさん:2011/02/21(月) 00:28:53.73 ID:5ofVZJES0
>>287
それはあんたの事例だろ。
おれは女の人にはシャックリされることが多いよ。
外回りの仕事でお客さんの所に行くけど、俺が行くとマスクをされる。
なんか臭ってるんだろうな。
ちなみに夏場に汗をタオル拭くとを夕方頃には、タオルからアンモニア臭がする。
ネットで調べたら過労臭っていうらしい。
冬は汗をかかないからあのアンモニア臭がどのように体で処理されているのか分からないが、
においの元の一部になってることは間違いなさそうだ。
毎日結構な量の晩酌をするので肝臓が弱って、アルコールや老廃物の処理が出来てないのかも知れん。
自分がやられるのはは、@ゲゲッゲッて喉を鳴らす感じの咳A普通に咳、同率AシャクリBくしゃみだな。
特にくしゃみするのがウチの会社のお偉いさんだから、そのうちにどっかに飛ばされるかも。
289病弱名無しさん:2011/02/21(月) 07:34:33.34 ID:Iq4OWub1O
外回りの仕事をしている人とは違い、日頃会っている総人数が少ないから勘違いが起きる。
なって間もない人や集団生活に属してない人は勘違いが起きやすい。
290病弱名無しさん:2011/02/21(月) 09:19:55.07 ID:UUis8OgIO
285
ではどうすれば治るの?ほんと電車やバス、行く先々で咳や鼻すすりされて困る。某大学病院行って受付でこの症状を話したら変な個室に案内されてありえないと言われ最終的には向こうもむきになり、いじめられてるんじゃないですかだと
291病弱名無しさん:2011/02/21(月) 12:00:26.93 ID:at83iPGb0
このスレ見てから関心もちだして街で観察してみたよ
咳するのは知らない女から告白されて逆レイプされるようなイケメン
されてるのは部屋にこもってアダルトサイト1日中みてるようなキモブサ
まあ咳する方は自分のことなんだけどねwww
292病弱名無しさん:2011/02/21(月) 12:11:11.83 ID:c9J4pX3P0
こんなレスをするほどの精神疾患に陥る原因ってなんなんだろうな
293病弱名無しさん:2011/02/21(月) 16:53:30.69 ID:UUis8OgIO
事実起きてるから、何かの菌かウィルスに感染してるとしか思えない。
294病弱名無しさん:2011/02/21(月) 17:18:57.98 ID:y8o3luSg0
臭いにおいを嗅ぐとクシャミ鼻水がでる
一般社会でも周知されてきている
295病弱名無しさん:2011/02/21(月) 17:28:13.24 ID:InYoafXk0

アンタだけだよ!
296病弱名無しさん:2011/02/21(月) 18:36:10.49 ID:GOhBRw5qO
長くなるけど、美人の友人が近づくと高確率で男も女も咳や鼻すすりをする

気になって観察してみたら彼女が美人だからか?相手が緊張して大きく息をすってしまってる感じが多かった

でホコリか何かでムズムズして咳してる感じ、彼女の事見て口押さえて驚いた顔する女とか居てビビった

同じく不美人にもそーゆう人って反応してそう、被害妄想強い人は驚かれたのもブサだからって思ってしまいそう

何人かの男が彼女を見ながら激しく鼻すすりしてて流石に気持ち悪かった
297病弱名無しさん:2011/02/21(月) 23:52:49.23 ID:3bo/cN2ei
1、耳鼻科、歯科、内科〔糖尿じゃないか)診てもらう?
2、六君子湯という漢方を飲む?
3、人に慣れる、平常心を保つ、ある意味治すのを諦めて受け入れる?
4、誰かに打ち明ける、相手が居ないならオフ会?
5、コラージュフルフルのシャンプーとボディーソープ?
全部試してもダメなら心療内科
298病弱名無しさん:2011/02/22(火) 00:52:15.82 ID:c7EwxXuP0
290
普通では信じてもらえない事わかっているんだから、
数々の投稿なんかをプリントアウトして証拠持っていかないとダメだよ。
個室までもって行けるとはもったいない。どこの大学病院だ?
299病弱名無しさん:2011/02/22(火) 00:56:53.83 ID:nicAGgtK0
まぁまぁ緊張させてしまうんだよ
緊張してつい咳払いしちゃうんだよ
俺の敵なんじゃないか?って思って警戒してんだよ
察してやれよ、お前ら
ビビリ君を相手にしても時間の無駄ですよ
虚勢張ってる馬鹿なんかほっとけよ
300病弱名無しさん:2011/02/22(火) 03:03:30.42 ID:GIZ+pkW50
>>299
わかる。
そういうパターンが多いね。

ていうか、生活板の咳スレ1000いく前に消えてないか?
次スレ立たないし。
301病弱名無しさん:2011/02/22(火) 10:20:35.44 ID:/fmPxUzz0
5m離れていても俺が喋ると周りが咳しだす、ダメだ悲しい。
302病弱名無しさん:2011/02/22(火) 17:13:03.51 ID:n6/fWIOvO
異常に反応しやすい人がいるからな。
あと反応しやすい人は喫煙者に多いな。
303病弱名無しさん:2011/02/22(火) 18:44:13.03 ID:NJ2SKnPy0
5mって離れてないだろとしか言い用がない
304病弱名無しさん:2011/02/23(水) 04:40:05.97 ID:o30P1gus0
歯槽膿漏
膿栓
虫歯
305病弱名無しさん:2011/02/23(水) 08:46:02.14 ID:e1t8LS6s0
俺なんて歯医者に行っても異常なしでこれだからなw
どうしようもない。
306病弱名無しさん:2011/02/23(水) 09:14:33.56 ID:SuhrTnOE0
臭いから適当にあしらわれ
307病弱名無しさん:2011/02/23(水) 11:57:49.77 ID:DJBvwKNZO
>>300
変なコテハンの全然関係ない書き込みだらけになったから、あのスレ行くのやめた
308病弱名無しさん:2011/02/23(水) 15:33:39.46 ID:ydPDrp/i0
俺なんか、総合病院で検査して病院の先生に職場で咳、鼻水、皮膚の違和感を与えていると申し入れして
皮膚の一部を採取して検査してくれって頼んで女医さんは検査してくれた。結果顕微鏡でず〜と眺めていて上司の先生か誰かを呼んできて
又10分近く顕微鏡を眺めていた!明らかに何かがいたのだと思うのだが、女医さんに聞いたら問題なし!
「じゃーなんで時間が掛かって男医を読んだのか」って聞いても答えてくれなかった!
後日女医さんが休みの時に男医に見てもらって「もう一度顕微鏡でみてほしいとお願いしたら」
その必要無しと一言でもみ消された、挙句の果てに会社で咳きこまれてこのままではみんなにうつると抗議したら、
じゃ今から会社に電話して確認するとまで言って「それじゃあなたが困るでしょ!良いの!」と脅しやがった。
 反対に訴えてやればよかったがその事件から1年位立ったので今じゃどうでもいいかって思ってる!
最近、ちょっとは、良くなったのか?周りが粘液が出来てきたのかしらないが職場では100%から50%位軽減している
ひとつ言えることがある!温泉に行った次の日は症状がひどい気がするのは俺だけ?

309病弱名無しさん:2011/02/23(水) 16:45:14.83 ID:GCcJvLiBO
血行が良いとされるんだよな
健康=軽減ではないようだ
310病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:51:31.52 ID:RjmlpQeqO
まずやることは治療よりも医師等に認めてもらうための証拠集めかもな
311病弱名無しさん:2011/02/23(水) 19:09:00.48 ID:ztpvn8+l0
海外でもこういう症状で悩んでいる人いるのかな?
312病弱名無しさん:2011/02/23(水) 20:20:16.03 ID:oRrgFEKS0
花粉症と併せて反応がひどくなってるような
313病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:22:23.90 ID:jQJ002N60
ほとんどの医者の対応にはムカつくが、医者の知識外のことだから、ありえないことには仕方がないかも。
310が言うみたいに、まずは認知が大切だ。
「世間に知られたくない」っていう人もいるみたいだが、アンタは治らなくていいのか?って聞きたくなる。
認知に向けて考えよう。
314病弱名無しさん:2011/02/23(水) 22:35:52.20 ID:oRrgFEKS0
とりあえず医師一人や研究者一人にどうこうできる問題ではない
315病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:42:49.63 ID:JIcgerEvO
全然なおんねー
生まれつきとは言えきついわ
316病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:46:48.58 ID:EN09geFk0
・症状のある人ヘルペスのウイルスはもってないですか?
317病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:59:16.49 ID:GCcJvLiBO
とりあえず完治してから社会に出るという考えは捨てた方がいい。
318病弱名無しさん:2011/02/24(木) 00:09:47.52 ID:GpaqeHLpO
俺の場合、自分の通り道を引き返すと分かるレベルだからな きついわー
頭いてーし喉いてーし呼吸しづれーし

自律神経失調やデブで臓器に負担がかかって発症した奴が羨ましいわ
健康になりゃ改善するんだろ
本当に羨ましい

319病弱名無しさん:2011/02/24(木) 00:17:13.17 ID:XJ/qzUmz0
つーか警戒してんだよ
恐ろしいと感じてるんだよ
なぁんもしねぇのになぁ?w
ヘタレの事なんか気にスンナよ
320病弱名無しさん:2011/02/24(木) 02:00:05.91 ID:TM/Yh9LM0
>>311
"PATM"でググれ
意味はpeeple alelgic to me
321病弱名無しさん:2011/02/24(木) 02:01:59.45 ID:TM/Yh9LM0
People are allergic to meだったわ
322病弱名無しさん:2011/02/24(木) 02:24:40.72 ID:XJ/qzUmz0
>>320-321
英語サイトばっかでてきた、当然だが
つまり外国人はどういう考えをしてるのか教えてくれ
323病弱名無しさん:2011/02/24(木) 02:48:05.77 ID:lTBWgnKZ0
315
生まれつきなのか?
過去に5歳の甥・・・ってのがあったが。
324病弱名無しさん:2011/02/24(木) 07:19:40.65 ID:JFbIVuZaO
やっぱりこういう症状あったのか…!
私も中学くらいからそうだった。風呂嫌いで風呂入らなかったせいもあるかもだけど、毎日風呂入るようになった今でも咳き込まれる
風邪ひきやすい体質の人が私の後ろの席で、その間風邪何回もひいたみたいで「あいつのせい」って言われた時は辛かった…
325病弱名無しさん:2011/02/24(木) 14:21:44.26 ID:DjumQ6acO
308
それは何科で?皮膚を採取して調べてくれるのであれば俺もしてほしい。
326病弱名無しさん:2011/02/24(木) 19:53:52.42 ID:7GLPQJVyO
服からガソリンみたいな匂いがするんだが原因はこの匂いか?
327病弱名無しさん:2011/02/24(木) 20:49:17.64 ID:Uy09v1soO
同僚のキツい香水にむせてしまったら、嫌な顔されたことがあったな
やっぱり、匂いを発しているという自覚があるからだろう
自分は何もつけてないのに、前後左右にいる人がいきなり咳き込むことよくあるんだがw
328病弱名無しさん:2011/02/25(金) 07:36:03.64 ID:X9yW606s0
324
最近知ったの?
まだ原因わかってないからどうしようもない・・・
何人鬱病になったことやら。
死んだ人もいたかもしれない。
329病弱名無しさん:2011/02/25(金) 11:10:57.60 ID:Mb3Hxqws0
>>324

だから何べんも言ってるとおり風邪だっての
バカは自分が風邪かどうかすらわからないからバカなんだよ
330病弱名無しさん:2011/02/25(金) 11:23:53.46 ID:KYxH1WbN0
これ解決したらノーベル医学賞やるよ
331病弱名無しさん:2011/02/25(金) 11:39:20.88 ID:5B1JASr80
精神病
332病弱名無しさん:2011/02/25(金) 14:32:32.24 ID:Do31TSZIP
人に言っても信じないのはしょうがないよな
幽霊やUFOがいるって言われてもまず信じられないように、何か証拠がない限り人は常識外のことを信じない
333病弱名無しさん:2011/02/25(金) 17:03:18.13 ID:6/LU6+Hy0
322
People Allergic To Me だよ。
ストレスが原因でほとんど一致してるみたい。
ストレスから、逆流性食道炎になって、毒ガスみたいなのを喉か鼻で作って吐き出してるみたい。

まずはストレスを減らしな。ストレスで鬱みたいになって、思い込んでるだけかもしれないか、
逆流性食道炎が治って本当にPATMなくなるかもしれん。

あとは、外を走って新鮮な空気を吸って血液をオキシダイスしろ。
334病弱名無しさん:2011/02/25(金) 17:23:32.07 ID:+A6MeKV70
ううーん
335病弱名無しさん:2011/02/25(金) 17:35:19.94 ID:nFIHzfNuO
>>333
外で新鮮な空気なんて毎日普通に吸ってるけどなあ
誰もがひきこもりなわけではあるまいし。
336病弱名無しさん:2011/02/25(金) 17:41:44.25 ID:ir08rfpN0
3月いっぱいで退職する旨伝えたら上司が満面の笑みだったでござるの巻・・・
厚生年金のうちに精神科に初診履歴つけにいってくるとするか・・・
337病弱名無しさん:2011/02/25(金) 18:09:33.64 ID:MU8O7za2O
この時期自分も花粉症だが、
周りの人々も明らかに今日から花粉症のほうの症状が顕著に出てきて
皆マスクしたり薬飲み始めるから
電車に乗るときとか、正直紛れて気が楽だ
まあ、会社だと裏では花粉とあいつのダブルパンチきつい
という扱いなんだが
338病弱名無しさん:2011/02/25(金) 20:00:41.25 ID:DTYJN7G60
俺はそろそろ家の前を自転車や徒歩で通り過ぎる通行人の殆どが咳き込む中で一人恐ろしくわざとらしく馬鹿でかい「声」でぐぇっほげlっほ騒ぐ馬鹿を殺すかも知らん
339病弱名無しさん:2011/02/25(金) 20:54:25.94 ID:85TYksHcO
>>323
俺は生まれつきだよ きっついわー

飯食って元気になると余計に出るんだぜ。 こまっちまうよな〜


340病弱名無しさん:2011/02/25(金) 20:56:37.89 ID:85TYksHcO
>>337
マスクしてくれると精神的に楽だよね〜

コンビニとスーパーの店員みんなマスクしてくんないかな〜


341病弱名無しさん:2011/02/25(金) 21:29:50.98 ID:V1tof68mO
こんなスレあったんだ!
仲間がいて良かった

俺の症状が発症したのは新しい職場になった二年前の冬から

職場のオバサン一人がむちゃくちゃ咳き込む
あとの人も俺に近づくとたまーに咳き込む

一番きつかった体験は免許の講習に行ったら後ろの奴が咳き込んで耐えきれず部屋を出てった時



最初は悪霊に取り憑かれてるかと思った


辛いな
342病弱名無しさん:2011/02/25(金) 21:34:21.03 ID:rFLZV7Kw0
>>341
免許は一番きついね
また教官が空気を読まずに一番離れて座ってるのを詰めさせるし・・・
343病弱名無しさん:2011/02/25(金) 23:00:25.78 ID:MUXAqzFr0
>>333
陰口で「毒ガス」ってあだ名付けられてるらしくて、このレスがとても気になった
ググって見たら俺の場合、ストレスからの逆流食道炎+腸炎かもしれない
周りの症状は咳、すすりをされ、くしゃみの反応はない
344病弱名無しさん:2011/02/25(金) 23:09:23.48 ID:85TYksHcO
毒ガスって、臓器がダメージ受けてるだけじゃね?
345病弱名無しさん:2011/02/25(金) 23:27:32.80 ID:MUXAqzFr0
学生時代から晩飯食ったらすぐ横に寝てだらだら過ごす生活だったから
思春期から逆流食道炎は持ってたと思う。この炎症の症状はググってくれ
腸炎は仕事始めてから。咳、すすりは物心ついた頃からされてた。犬にも
346病弱名無しさん:2011/02/25(金) 23:59:45.10 ID:7bHiSt0o0
この病気ストレスは関係しているとは思うが、原因とまでは言えないと思う。
おれはここ最近ストレスなんか以前と比べたらほとんど0に近い。
生きていくうえでストレスがないところなんてない。
過剰なストレスであっても、それを避けるのではなく、それに順応しなければならない。
さらに、おそらくストレスをなくしたとしても、気にしなくなるだけでこの病気?体質?は治らないと思う。
いや、治ったと感じるだけで実際は治ってはいないと言ったほうがいいかもしれない。

要するに自分が言いたいことは、ストレスが原因で悪化することはこの病気、体質だけでなくすべての病気にあてはまることである。ということと、
実際は自分が思っているほどに相手に不快感を与えていないのかもしれない。
確かに通常と比べると違ってくるかもしれないが、自分達がいても「ん?ちょっと鼻の奥がムズムズするな?なんだろう?」と思っているだけで、
その原因を探ろうと鼻をすすり続けるだけであって、本能行動に近いのでおまり気にしてはいないと思う。
たとえ、原因が自分にあることがバレたとしても、友達にちょっと臭いくらいの体臭の持ち主がいたとしても、長い間その人と友達でいると、次第に慣れてきて、むしろ安心するにおいにも感じられることがある。
同性の場合もありえるが、異性の場合のほうがこの現象に関しては多くみられる。

だから、気にすると悪化するので開き治ることがこの病気?体質?の最善の治療策だと思う。
どうせなら、試してみる価値はあると思う。
長文失礼しました。
347病弱名無しさん:2011/02/26(土) 07:31:24.27 ID:wZr6+sMm0
愚痴を思う存分書き込んでいいんだよ
某スレじゃないんだら
348病弱名無しさん:2011/02/26(土) 10:16:52.14 ID:beypzVHA0
おれ333だけど

ほらね。免許取る前とかは緊張してるから、急性逆流性食道炎になるんだよ。
海外の掲示板でもほとんどの人が大学始まってすぐとか、転職してすぐとかに
PATMに罹ったと言ってる。

周りの人と打ち解けることが一番の治療だと思う。
俺なんか他の奴らを真似して咳ごっほんゴッホンしたら、みんなに大丈夫とか
笑われたりして打ち解けあえたらみんなの咳が消えていた。マジで。
349病弱名無しさん:2011/02/26(土) 10:25:40.61 ID:9NsPJlO00
へぇ
350病弱名無しさん:2011/02/26(土) 10:37:48.47 ID:znf+P5haO
普通の頃に戻りたいっ
351病弱名無しさん:2011/02/26(土) 16:41:46.23 ID:xlfKvvqa0
そうだね
普通の頃に戻りたい
もうすぐ1年経つよ
352病弱名無しさん:2011/02/26(土) 16:43:05.51 ID:im7jCuqeO
対処もせずに嫌がらせで反応してくるやついるよな。
353病弱名無しさん:2011/02/26(土) 16:46:23.58 ID:im7jCuqeO
>>333
ストレス→反応される→さらにストレス→さらに反応される→さらにさらにストレス
この繰り返しだからな
自分で自分の首を絞めてるのわかってるのかね。
354病弱名無しさん:2011/02/26(土) 18:18:43.79 ID:b3HUU5uN0
分かりもしないことを現実のように語りだすなようぜぇ
みんなのスレだってのに
355病弱名無しさん:2011/02/26(土) 18:27:44.65 ID:s/TZZTun0
逆流食道炎は特にないな
ストレス発症は該当しうるが
356病弱名無しさん:2011/02/26(土) 19:08:07.04 ID:uPWuDe4/0
オフや選挙にも行けぬ対人恐怖症のやつばっかりで
このスレも生ゴミ同然になってきたな。。。。
357病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:11:41.83 ID:im7jCuqeO
医者にいけば逆流性食道炎かどうかはわかるからな。
そこから派生する別の何かなら話は変わってくるが
358病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:27:56.75 ID:vOIpOcyd0
今日病院に行ったら待合室ですごいやつがいた
自分の前に座ってずっと鼻をすすっていた
診察が終わって出てくるとくしゃみを7、8回連発
あいつ一体何だったんだろう殺意すら覚えたわ
359病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:50:43.23 ID:d3LM80Pp0
たった一人体調の悪い奴が居るのを見てこのスレに来たの?ほんとに終ってるな最近
360病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:58:02.62 ID:CMFtBJJe0
他人がいる方向に向かって咳をする馬鹿とは仲良くできんな
イライラするね
普通咳するときは他人のいない方向にするもんなんだがな
モラルすらもないわ
361病弱名無しさん:2011/02/26(土) 21:06:11.77 ID:znf+P5haO
351さん
一緒に頑張ろうね(^^)!
362病弱名無しさん:2011/02/26(土) 21:37:16.39 ID:4nNCy1kHO
病院の待合室は場所が場所なだけに、すごい勢いで咳や鼻すすりする人いるよな
ただの風邪なんだろうけど、反応されてるんじゃないかって恐怖さえ感じることもある
363病弱名無しさん:2011/02/26(土) 22:01:40.87 ID:IHxB/0BeO
俺は心療内科でこの症状話したら錯覚だと言われた。で薬飲めばなおると言われたが一向によくならない。
364病弱名無しさん:2011/02/26(土) 22:11:35.16 ID:IHxB/0BeO
あと皮膚を採取して検査してもらったという投稿があったが、もしほんとならば何科でしたのか教えてほしい。
365病弱名無しさん:2011/02/26(土) 22:46:15.24 ID:T/obizrTO
結局は緊張の緩和が一番だよね。
人に対する警戒心を解く事から始めないといけない。
不安を和らげないといけない。

俺は残念ながら生まれつきこの体質だが、
大学に通うため東京に下宿した時に数倍以上出た気がする。
きっかけは受験勉強とバイクの運転だろうな。
頭悪いのにいい大学に入ろうと無理をした結果だ。
気が小さいのにバイクを乗り回した結果だ。

今はフリーだ。ストレスも休日は0に近い。 携帯電話も持ち歩かない。バイクも乗らない。

平日は株をやるから体が強張るが、ストレスはさほどない。
株板にはこの体質じゃなくても体壊して会社を辞め、株で飯食ってる奴が結構いる。
安定して勝てるようになるまで1年はかかるが、 無職の奴は頑張ってみ。
種は300欲しいが、100でも問題ない。
月数万勝つのがやっとの状態が、十数万へ、そして数十万へと変わるから。

366病弱名無しさん:2011/02/26(土) 23:25:22.65 ID:qqLExI7K0
負ける奴が居るから勝つ奴が居るわけで。
株で食えるなら誰でもやってる

このスレに居る人は心が弱ってるからって付込むな
367病弱名無しさん:2011/02/27(日) 00:08:44.84 ID:DZhRh9AMO
>>366
無職でも金稼がんと生活出来んでしょ。

まあ俺の場合は株で飯食う前はスロで飯食ってたから、
期待値とかの考え方は始めから出来てたけど。
368病弱名無しさん:2011/02/27(日) 00:25:55.99 ID:uNOkpKllP
なんでも一年間頑張ればそれなりにものになるってことか
ただ好きでないと一年は続かないでしょ
>>367が成功したのはギャンブルが好きだったためと思われるので、
ギャンブル好きでない人は真似しない方が良い
369病弱名無しさん:2011/02/27(日) 00:51:49.93 ID:DZhRh9AMO
俺みたいなボンビー無職は飯食う為に金稼がんといかんから頑張ったが、
株じゃなくてもネットがあれば他の手段もあるかもね。
とにかく頑張って。

良く考えたら昔は麻雀やってたんだよな。
もう無理だわ。狭い空間で4人と一緒にいるなんて恐怖でしかない。
資格試験も無理。人口密度高杉て死ぬ

この体質で締め切った部屋や空間に人口密度大で仕事してる奴は本当に良く頑張ってるよ。
陰口すげー叩かれるだろうに
370病弱名無しさん:2011/02/27(日) 04:03:15.05 ID:W8GUAJCL0
人により強度違うしな
時々俺もう気づかれてるかも
見たいな書き込みがあると違和感がすごい
371病弱名無しさん:2011/02/27(日) 13:08:08.41 ID:MQr/zPGM0
ええ年して
対人恐怖症のクズは生きるのも大変やの
かわいそ、かわいそ
372病弱名無しさん:2011/02/27(日) 13:25:47.63 ID:u3kW9DZz0
.
373病弱名無しさん:2011/02/27(日) 14:08:37.56 ID:CoVvlMYW0
職場で何回も咳されるとすごいムカついてくる・・殴りたくなってくる・・
そいつが悪いやつではないことが分かってるし、そんな自分が嫌になってくるわ

この症状が出てからもう5年くらいたつけど、そろそろ限界かもしれん
374病弱名無しさん:2011/02/27(日) 14:22:07.96 ID:MQr/zPGM0
この前
車の免許取ったが
一台に3人グループ同乗で運転感想会やら
人命救助の実地あるから
対人恐怖症の奴には無理やろうなあ

車の免許
九割が持ってるんだったか?
375病弱名無しさん:2011/02/27(日) 15:28:53.39 ID:z/7bim7p0
>>373

馬鹿じゃねーの?
咳が故意だとしたらもともとの元凶はお前

咳が故意でなかったとしたらお前がむかつく理由はない
376病弱名無しさん:2011/02/27(日) 15:36:06.30 ID:Ri/C64Ih0
妄想のひとつに、関係妄想があります。この症状は、
まわりでおこったことを自分と関連づ付けて考えることです。
他人のしぐさを、自分と関係のあるものして考えてしまうわけです。

笑っているひとがいたら、自分を見て笑っている、と感じます。なにか手を降ふっている
ひとがいたら、自分に合図を送っている、と感じます。また、関係妄想では、
歌詞・本・新聞、などのある言葉が、自分に対してのものだと思いこみます。

さらに、他人には自分の心がよめる、自分の考えが人につたわっている、
他の力による考えが自分の中に入ってくる、などと思いこむ思考吹入や思考奪取
という妄想もあります。
377病弱名無しさん:2011/02/27(日) 15:38:23.51 ID:fPcJ86uC0
なんか必死で対人恐怖症対人恐怖症って関係ない話ししてる奴はなんなんだろう
378病弱名無しさん:2011/02/27(日) 16:09:00.43 ID:bCiVI82KO
>>373
わかる。
379病弱名無しさん:2011/02/27(日) 16:16:25.19 ID:emury6m20
380病弱名無しさん:2011/02/27(日) 16:18:16.09 ID:emury6m20
381病弱名無しさん:2011/02/27(日) 16:37:41.37 ID:LFNrZ2La0
>>361さん、351です。
同じように悩みながらも頑張っている人がいると思うと
少し気持ちが楽になります。頑張りましょう。
382病弱名無しさん:2011/02/27(日) 17:44:54.10 ID:l6IJpRKT0
>>373
>>375
この体質で仕事している人は、相手の立場に立って努力・忍耐・遠慮・気遣いを欠かさない毎日(だと思う)。
いやがおうにも自分のことより相手の気持ちを優先的に考えている。
でも、まわりの人間は必ずしもそうではない。
この体質の人がどんな気持ちで無残悲惨な日々を送っているかなんて知ったこっちゃないだろう。
「あからさまな反応、しつこい反応」にむかついてしまうのは、この不条理さが根底にあるからこそだろうね。
383病弱名無しさん:2011/02/27(日) 18:37:27.64 ID:WNEoO1AQO
マジ何とかしてくれ。電車で咳、鼻すすり、くしゃみされまくり。ホントにうるせえよと言いたくなる。俺の場合、近くにいる人だけではなく同じ空間に居る人に反応される。皮膚科に行って相談してみようか?菌とかに感染してるだろ。
384病弱名無しさん:2011/02/27(日) 21:01:31.34 ID:uNOkpKllP
いや確かにきついね
今日ニュースでアスペルガー症候群ばかりのソフト会社ってのがスタートしたって記事があったけど、
そんな感じでこの病気のやつだけの会社とかあったらマジで就職したい
385病弱名無しさん:2011/02/27(日) 21:03:11.54 ID:grtOAYP00
youtubeにキチガイの動画が投稿される
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298788463/
386sage:2011/02/28(月) 01:03:55.43 ID:l1UrpK1l0
俺ら以外の人間にそういう症状があるって気づかれたらまずいから
(それこそ世間体が悪くなり生きていけなくなる)sageます。

会社に毎日働きに出るのがつらすぎて、周りに咳くしゃみを勃発させる以外にも
ミスしまくったりだとか周りにも迷惑かけまくりで本当に辞めたい。
でも辞めたら生活できない。でも部長が一番反応するから遅かれ早かれ
首になるかも・・・。いくら頑張っても周りに迷惑かけ続ける人生
ならと考えて何もやる気がでない。会社と家の往復で休みも家の中で
ひきこもり。生きるのがつらすぎる。。。。
みんな、どんな習慣がある?俺は昔からスナック菓子が好きで毎日大量に
食べてた。あと、運動が嫌いでエスカレータだった。
387病弱名無しさん:2011/02/28(月) 01:16:11.08 ID:SdY93gD3O
そりゃ、職場でこんな生活が続いたら苦しいよな。
被害者アピールのためにやってる奴も逆の立場を想像したらわかりそうなもんだが。
悪意があるかないかくらいはわかるからな。
388病弱名無しさん:2011/02/28(月) 08:50:26.21 ID:ocLyw+prO
>>386
おれもスナック菓子やらハイチュウやらジュースやらよく食べてた

ただ動きまわってた
389病弱名無しさん:2011/02/28(月) 09:04:30.64 ID:lIzBVlm90
>>385
俺らの場合は実際に起きてることだけど、人への説得力を書くと同じ絵になってるという気をつけなければならないなと
390病弱名無しさん:2011/02/28(月) 09:05:24.65 ID:lIzBVlm90
欠くと
391病弱名無しさん:2011/02/28(月) 09:20:25.16 ID:0NV2CCf4O
昔はうがいと言えば、塩水でした。
アレルギーの人は、昔の方が多くはなかったですよ?
392病弱名無しさん:2011/02/28(月) 19:03:43.06 ID:BPCOamzo0
うちはおかんが世にも珍しい健康家でお菓子とか友達の家でしか食べたことない。
まぁー遠足とかでは持って行っていたが・・・

どちらかといえば野菜中心の生活だったよ


下宿し始めてからは弁当とお菓子しか食べてないけどね。
下宿して半年で発症した。

この前にストレスがすべての原因じゃないって、書き込みした者だが、
前言撤回する。
やっぱり、これは気のせいなんかじゃない
思い込みでもない。
明らかに自分のせいで周りの人が鼻すすってる。
だって、自分でも相当鼻がむずむずするもんw
広い部屋でも自分が20分いて、トイレにいって帰ってきた時もなんか部屋の空気(気体のほう)の雰囲気っていうか、質量が違ってるw

本当に泣きたくなる。

393病弱名無しさん:2011/02/28(月) 22:54:19.95 ID:d+z9REHP0
何度かマスクしたり外したりしてみたけど、明らかに口臭、鼻臭ではないね
マスク外すと自分でも何となく分かるから

多分頭か、足か、身体からだろう
394病弱名無しさん:2011/03/01(火) 14:07:45.63 ID:QYyBMg2T0
部屋に逃げ隠れて
スロットガ〜
株ガ〜
スナック菓子ガ〜
おかんガ〜

ぷぷぷww
395病弱名無しさん:2011/03/01(火) 19:33:56.64 ID:keyqeh300

チック・トゥレット症候群4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1292847357/
396病弱名無しさん:2011/03/01(火) 20:20:17.61 ID:91psPq+W0
>>21
アンモニアって水に溶けると発熱するんだっけ?
397病弱名無しさん:2011/03/02(水) 03:50:25.45 ID:pxWF5RIjO
誰かこれやって改善したと言う報告ないですか?職場ではあきらかにこいつや的な目で見られる。今月で退社だけど。
398病弱名無しさん:2011/03/02(水) 07:18:57.19 ID:p3wxPFTaO
なんか退社とかする人多い気が…


皆頑張ろうぜよ

俺はもう職場ではあからさまに開き直ってどうぞって感じで図太くかまえてる

初対面から反応されたらへこむが顔見知りに反応されてもなんとなく慣れちゃってる自分が怖いw
399病弱名無しさん:2011/03/02(水) 12:09:11.54 ID:f5oWEZsU0
hahaha
留年しちゃった。

もういいや、これ。
人の気持ちなんて気にする余裕なんてないや…
はぁ、
人の心と接する職業目指してんのにな…
何やってんだろ…俺。
400病弱名無しさん:2011/03/02(水) 12:16:16.90 ID:X7SR1Ldy0
>>399
通信制いけば
楽かもしれんし
401病弱名無しさん:2011/03/02(水) 14:50:30.91 ID:i0UQrRYT0
アパートで俺の部屋の前通る奴らが咳き込んで
いくんだけど、マジでイラついてくるわ。

自分の部屋にいても心休まらないとかどんだけ・・・orz
402病弱名無しさん:2011/03/02(水) 15:08:15.39 ID:gATin+/70
俺、イヤーマフ買ったよ。
403病弱名無しさん:2011/03/02(水) 18:54:33.20 ID:oIkaJADuO
久しぶりに来たけど相変わらず効果的な改善策は出てないみたいだね
404病弱名無しさん:2011/03/02(水) 19:25:18.07 ID:Z1BdCaNO0
この体質の人はかなり変わったオーラを持ってるんだろう。オーラとオーラが
あまりにも合わないとき拒否の合図として咳くしゃみが出るのだろう。
405病弱名無しさん:2011/03/02(水) 20:43:41.31 ID:cJiDkhFRO
>>397
俺も今月で退社
バイトやりつつ何か商売始めるつもりだけど、一緒にやる?
406病弱名無しさん:2011/03/02(水) 23:10:26.16 ID:4NJ/ahXO0
>>392

はっきりしてるジャン
菓子やめれ
糖分は鼻炎の元
407病弱名無しさん:2011/03/03(木) 00:26:42.22 ID:XJUwitlPO
そういえば扁桃腺が原因と言った人はどうなったんだろうか。
あまり年数を重ねていない人だった覚えがあるが。
とりあえずこの症状に気付いてまだ一年とか半年とか日の浅い人は、約十年続いてるこのスレの重みを知る事からはじめた方がいいかもな。
408病弱名無しさん:2011/03/03(木) 00:41:34.34 ID:d5Mld+MU0
首のリンパ線なら腫れてる俺の試した事を列挙する。
自分の発生箇所は、多分喉か鼻。

やせ型、胃下垂、神経質、喫煙

オレガノオイル
 飲み始めた頃は若干軽減したが、最近は効果が薄い。

カンジダクリア
 効果無し。

三環形抗鬱剤
 気分はマシになるが、効果無し。

歯医者
 虫歯の治療をした、効果なし。

耳鼻科
 喉が少し腫れているが、異常なし。

内科
 リンパ線が腫れているのを確認。

抗真菌剤(イトラコナゾール)
 効果なし。
409病弱名無しさん:2011/03/03(木) 09:03:55.26 ID:MIKkdbTHO
俺は扁桃腺はないけど症状あるので扁桃腺は関係ないかと
鼻炎持ちなので鼻炎薬(プレコール)を飲むとなぜか若干効果あり
精神安定剤が入っているためか、過敏性腸症候群には激効きでトイレの回数が8→2回程度に
これも関係あるのかな
410409:2011/03/03(木) 12:10:54.34 ID:MIKkdbTHO
ただし、対象者と接触前に服用しないと効果はない
411病弱名無しさん:2011/03/03(木) 23:02:28.01 ID:DqtIgxNL0
喉とか肺の呼吸器のどこかの炎症が原因物質を生成してると思わないか?
喉が痛い相手の近くにいるとこちらも喉が痛くなってきたことが以前にはあった。
412病弱名無しさん:2011/03/03(木) 23:07:01.96 ID:d5Mld+MU0
>>411
俺もそれが怪しいと思う。
症状が軽減するときは痰の量が少ない気がする。
413病弱名無しさん:2011/03/03(木) 23:31:16.37 ID:zugRoVlS0
症状が軽減するとき痰が少ないのは
自分の症状が緩和してる時それに対する自分の反応が穏やかなだけじゃないか
414病弱名無しさん:2011/03/04(金) 00:10:41.88 ID:6jHlz8oM0
言われてみれば、確かにそうだな。
415病弱名無しさん:2011/03/04(金) 00:24:22.96 ID:HZV2KAly0
寝るときユーカリを近くに置くと自分の鼻汁、痰が軽減される
これをまわりにうまく適応できんものかな
対処療法だけど
416病弱名無しさん:2011/03/04(金) 18:57:17.40 ID:7begao1I0
やっとわかったか
だから夜更かしもせず間食もせず治せ
それやらんでなおらねーなんてほざくんじゃねー
417病弱名無しさん:2011/03/05(土) 21:04:00.18 ID:FSSzJsn40
ユーカリの木をそのまま部屋に置くの?
ちょっと気になる
418病弱名無しさん:2011/03/06(日) 07:45:06.44 ID:J7vxBN2mO
自殺するしかないなもう
生まれて来るんじゃなかった
419病弱名無しさん:2011/03/06(日) 07:53:47.22 ID:I8a5tQPDO
自分は咳がよく出るけど、気管支に問題あるからであって
他人様に会って、ことさら咳の量が増えた経験は無いわ
ここの人達、単なる思い込みじゃない?
420病弱名無しさん:2011/03/06(日) 07:54:53.45 ID:J7vxBN2mO
>>419
氏ねよボケ
421病弱名無しさん:2011/03/06(日) 08:07:10.93 ID:U5BbbjTNO
今まで静かだった空間に自分が入った途端、えずくような咳や鼻すすりする人が続出したときの罪悪感・屈辱感・自己嫌悪は第三者には分かるまい
422病弱名無しさん:2011/03/06(日) 08:11:55.33 ID:I8a5tQPDO
>>421
たまたま鼻水や咳が出るタイミングが一致しただけだ、と考えないの?
他人の咳や鼻水に関心持った事なんか一度も無いからな〜
気にしなくていいよ、そんなの
423病弱名無しさん:2011/03/06(日) 10:00:59.40 ID:uX9a9xrpO
>>421

あるある。
自分が咳した瞬間感染列島。
424病弱名無しさん:2011/03/06(日) 10:54:01.76 ID:4gpJQC3e0
この種の症状は自ら病気であるという認識がないから治療も困難だよな

http://www.youtube.com/watch?v=dyxcDm4WiaE
425病弱名無しさん:2011/03/06(日) 12:35:19.37 ID:JJ1nRCl6O
>>421
分かるよ、この感じは本当に当事者しか分からないものだよ
自分なんか、もう医者とか歯医者とか散髪とか、人間らしく生きるための最低限の外出さえ
そろそろ無理なレベルになってきた
行く度に反応する奴が増えて行って
反応が異臭騒ぎ寸前まできている
家族とも、もはや一緒の部屋には居られない
生きるために仕事にしがみついてるけど
勤務時間中、周りで異様な咳と痰とくしゃみと鼻水の音に絶え間なく起きて、
ほぼ発狂寸前なのを、心を殺してやりすごしてるだけ
何もかも諦めてる
「お前のせいでこんなことになってるから仕事辞めろ」と言われるか
自分の我慢の限界がくるか、あるいは有期雇用なので黙って雇い止めか、
どっちにしても、そこが自分の終わり
その後のことはもう考えられない
426病弱名無しさん:2011/03/06(日) 14:01:25.99 ID:P79kuFytO
耳鼻咽喉科に行って、他人ではなく自分がこの症状だと話してみようと思う。何かの菌やウィルスに感染していないか調べてみてもらえるのではないかと
427病弱名無しさん:2011/03/06(日) 15:56:51.85 ID:YjhfAxQJ0
この症状って髪の毛に原因があるんじゃないの?
カビとか雑菌が繁殖してる気がするけど

湿気を帯びると生臭くなったりしてない?
髪の短い人だと気づかなかったりすると思うけど
428病弱名無しさん:2011/03/06(日) 16:07:14.05 ID:YxWhAu/MO
徹子の部屋で加藤浩二出てた時、いきなり黒柳徹子が鼻水止まらなくなってたよ。
429病弱名無しさん:2011/03/06(日) 17:03:06.87 ID:FNZ6Lrwb0
部屋にひきこもって

おかんガ〜
お菓子ガ〜
テレビで黒柳徹子ガ〜

ぷぷぷっw
430病弱名無しさん:2011/03/06(日) 17:05:26.09 ID:OHoxBjuB0
全く意味が分からない
人を馬鹿にしているつもりならもう少し満足な日本語を使わないとお前だけが笑いの的だぞ
431病弱名無しさん:2011/03/06(日) 17:27:39.58 ID:NBzb/iyf0
>>427
髪の毛は表面積が大きいから臭いが付きやすいだけ
臭いの元の自分の呼気かもね
432病弱名無しさん:2011/03/06(日) 19:34:28.19 ID:2L2hw0pY0
>>424
あるある、わしもこんな感じの咳されるw
433病弱名無しさん:2011/03/06(日) 20:01:36.08 ID:ZyoqXTlZ0
>>419みたいのが現状の世の中の認識なんだろうな
今まで聞いたことが無いから思い込みだろ、か

思い込みであって欲しいもんだ.... orz
434病弱名無しさん:2011/03/06(日) 21:38:47.96 ID:/6SzAvx40
>>417
クナイプっていう薬草香草を抽出した入浴剤
435病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:01:59.22 ID:kVPJhecK0
>>434
何度もすまんが、入浴剤を枕元に置いて寝てるということ?
436病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:06:06.24 ID:TTrnvhnd0
友人が同じ症状(?)で悩んでいて調べていたら辿り着きました。
自分が出す何らかの物質が周りの人に咳や鼻水などの影響を与えるということですが、
医学的には証明されていないと言うことですよね。
こんなに悩んでいる人がいるなら何かあると思うのですが、例えば誰か自分の呼気や体臭を
調べてみた人はいないのでしょうか?(既出だったらすいません。)
そういう原因物質の特定を試みた人がいたらその結果を教えてほしいのですが。

437病弱名無しさん:2011/03/07(月) 00:13:19.10 ID:DZf2i9cKO
ツイッターの方で何人か調べまくってる人いるから直接詳細聞けば良い
今のところ特定はできていない
438病弱名無しさん:2011/03/07(月) 00:26:33.98 ID:c0MngqLf0
>>436
医学的にも何もそのような事実がないのだから研究しようがないのです。
一緒に行動してみれば簡単に分かります。


439病弱名無しさん:2011/03/07(月) 01:06:15.49 ID:FG7rRf/KO
>>437
そうなんだ
ツイッターの人はここの住人なの?
440病弱名無しさん:2011/03/07(月) 01:09:12.56 ID:FPigcK620
この症状を認識し、治療することが利益にならないと
医者は動かない、というか動けない
誰にでも生活というものがあり、忙しく、時間が無い
利益が生まれる可能性のあるもの以外に時間を割くことは出来ない
医者はボランティアではない

利益が生まれるには同じ症状の人が多数いることが最低条件
世の中の2、3人が悩んでいる症状なんて誰も研究しようと思わない
最低でも数千人、数万人単位でないと利益は生まれない

それにこの症状による本質的な被害者は周囲であり患者ではない
患者に精神的苦痛はあるが、身体的な苦痛はむしろ周囲にある
この症状が認知され、患者が社会から排除されるようになって
初めて被害者の側に立てるのかもしれない・・
441病弱名無しさん:2011/03/07(月) 01:11:23.41 ID:GzNyFwzM0
>>407
明日扁桃腺切除してきます
退院したらいずれにしても報告します
早くて1週間
442病弱名無しさん:2011/03/07(月) 01:22:02.37 ID:1YSovFSR0
例えばガスクロマトグラフィーを使って自分の呼気の成分分析をしてみたとか。
そして明らかに正常な呼気にはない物質が検出されれば、それが原因物質の可能性が
あるということが推定できたりしないのでしょうか?
そうすれば少なくとも医学的に調査するきっかけになるのではないかと。
とはいえどこで調べればいいのだろう?
大学の研究室とか、企業でもお金払えばそういうのやってくれるとこありそうだけど。
443病弱名無しさん:2011/03/07(月) 01:35:06.22 ID:brwdZzLF0
>>435
だんだん揮発で薄れるから1回量容器に小出しにして頭の上に置いて寝る前にあけて起きたら閉めてる
匂いが薄れたら入浴剤として使う
薬局の人に花粉症の対策にいいって勧められたからやってみたら痰が減った
過剰な免疫反応を抑えるんじゃないかな
444病弱名無しさん:2011/03/07(月) 12:47:05.25 ID:iVh6BW8B0
お前らまだ夜更かし続けてるじゃねーか

治す努力もしねぇで悩んでばっかで
まるでダイエットできないデブと同じ

菓子もジュースも100%止めてみろ
445病弱名無しさん:2011/03/07(月) 13:49:24.77 ID:ZbLfDtkt0
>>444
菓子とかジュースって関係あんの?

一応油ものは控えて、肉は完全に
絶って、動物脂肪は少量の魚を食べて
摂取してるけど、これ以上食事
制限しないとダメかな・・・orz
446病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:44:12.72 ID:AvdVeZFy0
>442
「連休前に、名古屋にあるピコデバイスという皮膚ガス研究の第一人者・津田孝雄先生(元・名古屋工業大学教授)の研究施設で、皮膚ガスを測定して頂いてきました。
事前に提携クリニックで血液検査と問診を受けた後、隣接して建っている研究施設で、皮膚ガス・口内ガス・呼気ガスの3つを採取して頂き、ガスクロマトグラフィーで
分析した結果を後日ご報告頂きました。私は、加齢臭の元であるノネナールの数値は、あまり高くありませんでした。血糖値がやや高いので、アセトンは少し出ていますが、
目立って高い数値ではありません。皮膚表面は、リモネンやノナナールという芳香成分の数値が高く、体臭は出ていませんでした。
しかし呼気からは、メチルメルカプタンが多めに検出されました。これは代表的な口臭成分ですが、私は信頼できる友人からは、口臭は感じないと言われています。
それより今回の皮膚ガス検査で気になったのは、研究者がまだ物質名を特定できないガスが、口内と呼気から非常に大きな数値で発見されたことです。
もしかしてこれが原因?
あと今回、事前の打ち合わせが不十分でアンモニアと一酸化窒素を測定して頂けなかったのが残念です。」

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0506/238110.htm?o=0&p=5
447病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:45:57.45 ID:AvdVeZFy0
「自分も1-2年くらい咳やくしゃみをされる経験をしました。
現在はほぼなくなりました。理由は、胃酸の逆流であったと考えています。
自分の吐息には、胃酸、つまり気体の塩酸が混じっていたわけです。

当時は、仕事が大変で、夜中に食事をしてすぐに寝る習慣で、また体調も
全般に悪くいつも胃が荒れ狂っているような感じでした。その他の自覚
症状としては、喉が痛い、常に鼻が詰まっている、くしゃみがでる、と
いうのがありました。

においやほこりではなく、胃酸のせいではないかと考えてからは、
以下のことを心がけました。逆流性食道炎の対策と同じです。

食べてすぐ寝るのをやめる
寝るときは、胃酸の逆流を防ぐために、上体を高くして寝る
睡眠を十分とる(自分は、睡眠不足だと胃が荒れます)
胃が満タンになるような大食いしない

周りの人に咳をされる事自体は、マスクをすればかなり防げました。

一年経って、最近はほぼ、咳をされることはなくなりました。
のどの痛み、鼻づまりもなくなりました。精神的にも楽になりました。

皆が同じ原因とは限らないと思いますが、自分も大変つらかったので、
多少とも皆様の参考になればと思います。 」
448病弱名無しさん:2011/03/07(月) 17:06:19.69 ID:sxFI5HdI0
もう疲れた
死のう
さようなら
449病弱名無しさん:2011/03/07(月) 17:17:09.21 ID:2xO9MZo20
俺も疲れたな
きつい
450病弱名無しさん:2011/03/07(月) 17:47:36.74 ID:iVh6BW8B0
>>448

>>449


あぁそうしろ
アドバイスが無意味だよ
自分は特別だから努力したくないって思ってるんだろうからな
451病弱名無しさん:2011/03/07(月) 18:25:40.64 ID:28JmLGeJO
咳やくしゃみをおこさせているのは体質だから仕方ないだろ?
いくら咳をされたってどかねえよ。
452病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:04:59.90 ID:VW9baajz0
>>443
ありがとう
ちなみに空気清浄機とかは部屋で使ってます?ユーカリの抗菌作用とはまた違うんだろうか
453病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:52:19.22 ID:zwie4fYX0
空気清浄機は無意味

454病弱名無しさん:2011/03/07(月) 22:07:47.52 ID:2xO9MZo20
もう疲れたピ〜・・・
455病弱名無しさん:2011/03/07(月) 22:42:35.29 ID:3veHf+qWO
>>446
その物質についての続報は無いんか
本当なら凄い核心に迫ってると思うんだが
456病弱名無しさん:2011/03/07(月) 23:22:27.64 ID:wwMLyxOV0
447
自分は喉などの呼吸器の炎症が原因だと思っている。
治らない人はよほどの炎症が慢性化してると思える。
喉の痛みが和らいだのならば、炎症が軽傷だったのかもしれん。
447発症した時、呼吸器の病気を患いましたか?風邪とか。
457病弱名無しさん:2011/03/08(火) 00:44:30.51 ID:zY11kkIu0
>>455
俺化学系で働いてて、ガスクロとかも使ってるけど
物質名を特定出来ないガスとか未知試料検査した
時良く出てくるからそんなに期待しないほうが良いよ
458病弱名無しさん:2011/03/08(火) 00:59:39.76 ID:4TA8Zm440
>>457
そのガスクロ使えば刺激物質調べられるんじゃない?
あらゆるサンプルと延々比較していけばいつか特定できるのでは
459病弱名無しさん:2011/03/08(火) 01:04:55.42 ID:UOz7RQWI0
>>452
空気清浄機は使ってるけど効果ないと分かってからあんまり期待してないです
現在症状に対する自分の反応の一時的抑制にしか使えてませんが
次に精油を用いて広範で持続的な効果を期待して試してみます
460病弱名無しさん:2011/03/08(火) 01:19:08.16 ID:UOz7RQWI0
>>446のリンク先で語られているピロルリアについて興味があります
明確な臭いこそないものの代謝異常によって原因物質が産生されているのかもしれません
自分はVB6やZnが欠乏すると口内炎や肌荒れが顕著になる点で該当していますが皆さんどうでしょう
尿中ピロールの検査を行ってみたいところ
461病弱名無しさん:2011/03/08(火) 07:55:54.10 ID:N6Iyp/GH0
442の件は、このスレでも過去に話がでている。全文書かれたのはおそらくはじめてだが。
特に進展はなく、現在に至っている。
個人的にガスはかなりあやしいと思っていたが、457からすると期待外れなのか・・
一方のメチルメルカプタン、メジャーすぎて逆に盲点なのかも知れない。
引き起こす症状(粘膜への刺激)はこの体質と同じだから、可能性は十分ある。
462病弱名無しさん:2011/03/08(火) 07:59:33.74 ID:QIJDbSIz0
食生活をまず改めなさい、完璧に
そしてサクロフィール常用
463病弱名無しさん:2011/03/08(火) 10:31:59.48 ID:x6u2JOu50
サクロフィール飲んでとんでもなく悪化した。
464病弱名無しさん:2011/03/08(火) 11:20:50.99 ID:o5SsnzuAO
サクロフィール試したが全然効かなかった。どうしたらいいんだろう?皮膚科、耳鼻科いっても全く意味ないし、これからどうやって生きていけばいいのか?
465病弱名無しさん:2011/03/08(火) 14:26:05.24 ID:QIJDbSIz0
ならただの不潔臭だな
466病弱名無しさん:2011/03/08(火) 16:12:02.51 ID:SVwcmzWq0
毎日くしゃみだらけのストレスの日々。
就職したいけど面接なんて怖くて無理。
前が見えない
467病弱名無しさん:2011/03/08(火) 16:12:05.98 ID:LxYTodmT0
改善策が中々見つからないのは遠回りしてんだよ。
体臭が出ているという前提で議論してるからいつまででも堂々巡り
468病弱名無しさん:2011/03/08(火) 17:14:04.26 ID:qNLr2eHVO
10年続いていまだ不明だからな。検索してもそれらしき改善策はないし。そんなに簡単なものではないだろうな。
469病弱名無しさん:2011/03/08(火) 17:28:55.90 ID:QeYJw15b0
ツンとする石鹸系の香水や
甘さの残る香りの石鹸やシャンプーを使ってませんか?
私は咳ぜんそくなんだけど、ツンとする香料が喉を刺激するので
石鹸系の香水を使っている人がそばにくると咳がとまらなくなります。
470病弱名無しさん:2011/03/08(火) 19:42:52.05 ID:dKQFTy8P0
おかんガ〜
お菓子ガ〜
ジュースガ〜
テレビで黒柳徹子ガ〜
471病弱名無しさん:2011/03/08(火) 23:41:16.93 ID:bKwvAeAQ0
逆流性食道炎、もしくは胃酸過多により、体内からの塩素ガス排出が
原因だと仮定して調べてみたら、下記HPを見つけました。
無理矢理こじつけたので、塩素違いかもしれませんが、症状が似ている気がします。

ttp://kenkou-jyouhou.net/index.php?アトピー・ぜんそくと水道水
472病弱名無しさん:2011/03/09(水) 01:56:50.24 ID:GAwBVggO0
現代医学において未知なこの問題に対して、いきなり軽減策や解決策を考えようとしても分かるはずがないんじゃないかな。

どういう調査をすれば原因の物質が特定できるのか。
まずはあたり付けをする為に色んな切り口で捉えてみる。
@自分が発している物体
・気体(体内で生成された何か 細菌)
・微粒子(フケ ホコリ カビの胞子や菌糸)
・オカルト的だけど電磁場 オーラ
A引き起こさせる周囲の反応
・咳
・クシャミ
・鼻だれ、鼻づまり
・皮膚のカユミ
・目のカスミ

他には発生する環境(周囲の湿度温度条 反応がおきるまでの時間と距離 等)とかの切口はいくらでもあるけど、真剣に解決する為には論理的な分析が必要だとおもう。
俺は会社の同僚に協力して貰って調査しているが、その前にメンタルを鍛えないといけない奴が多そう。
陰口や嫌がらせなんてない方がおかしい。どうせ解雇させられる事はないんだから気にしなければいい。
というより会社側が裁判でも起こして立証→病気として認定 が一番楽なんだけどね。
473病弱名無しさん:2011/03/09(水) 03:18:58.53 ID:mfiIwn1d0
>>472
> ・オカルト的だけど電磁場 オーラ

これの可能性あると思う。

よく人に噂されるとクシャミするとかいうけど、
あれもこの現象に関係してるかと。

なんらかの電気が発生してると思う。
474病弱名無しさん:2011/03/09(水) 07:41:17.40 ID:MN+cyUSvO
スカラー波の可能性も否定できない
475病弱名無しさん:2011/03/09(水) 08:01:55.67 ID:tgKmzQKR0
>>472
到達の速さや透過性からして@は気体以外考えにくい。オーラは論外。
Aは相手によって異なる。咳が多いタイプ、くしゃみが多いタイプ、鼻すすりタイプ、痰がからみやすいタイプ・・・
(目がカスんでいるかどうかは不明)
協力してくれる同僚がいると心強いね。
476病弱名無しさん:2011/03/09(水) 11:53:27.19 ID:VpDyiYD/0
胃酸逆流説は面白いですね。
今度マスクして外出してみよう。
結局、徹底的に健康的な生活をすることが
今のところ最善の対策なんでしょうな。
477病弱名無しさん:2011/03/09(水) 12:35:08.81 ID:6aRcq1mQ0
久しぶりに来た
PATMと逆流性食道炎は収穫だったわ
478病弱名無しさん:2011/03/09(水) 13:15:58.45 ID:mfiIwn1d0
咳スレ住人に捧げる詩


「スカンク」

オレの憧れ アラスカ帰りのチェインソゥー
なんでもかんでも メチャメチャに引き裂いてくれる
カン高いエンジン 青白い煙はいて
法律だろうが 鋼鉄だろうが

オレの憧れ アラスカ帰りのチェインソゥー
真赤なボディーに 彼女も悲鳴を上げる
500馬力は 人間以上のぬくもり
激しく震えてる 感情もない

オレは正気で あんたは少し
イカレテルけど 気にしちゃいけないよ
動物園の動物たちは 何が何だか死ぬまで分からない
オレの憧れ アラスカ帰りのチェインソゥー
真赤なボディーに 彼女も悲鳴を上げる
500馬力は 人間以上のぬくもり
激しく震えてる 感情もない

礼儀知らずのかわいいスカンク
罠に落ちたよ 脱けだせない
誰か彼を 助けてあげて 彼はオレの友だち
SKUNK

礼儀知らずのかわいいスカンク
罠に落ちたよ 脱けだせない
誰か早く 助けてあげて 彼は僕の友だち
SKUNK
479病弱名無しさん:2011/03/09(水) 19:12:00.48 ID:6FkmcExk0
>>428
>徹子の部屋で加藤浩二出てた時、
いきなり黒柳徹子が鼻水止まらなくなってたよ。

加藤浩二は気管支喘息持ちとのことですが、
この喘息と胃酸の逆流は関連があるらしいです。
ttp://www.70win.net/post-5.html






480病弱名無しさん:2011/03/09(水) 20:54:53.55 ID:3HPUhtO7O
思い込みだって。かわいいよなあ。
俺なんて数キロ手前からわかるのに。
洗濯しても落ちねえし、
喉は痛いし頭は痛いし気分は悪いし。

本当に疲れる。

健康体の俺がなんでこんな目に

481病弱名無しさん:2011/03/09(水) 21:54:43.88 ID:757U9iYs0
たまにアホみたいな投稿するヤツは出て行け。
原因わかってもお前の態度ではここでは公開できん。
482病弱名無しさん:2011/03/09(水) 22:18:29.83 ID:qCo6EWxG0
>>481
同じ苦しみを抱えてるとは思えない言葉
アホな書き込みの定義って何なんですかね。
483病弱名無しさん:2011/03/09(水) 23:23:43.79 ID:6ayzLMRpP
同属嫌悪してしまうんだよ
484病弱名無しさん:2011/03/10(木) 00:20:00.42 ID:+XWv2B9I0
胃酸逆流が原因だとしたら対策は制酸剤かね
防御因子増強型のセルベックスとかムコスタではなく攻撃因子抑制型の
PPIのオメプラールとかタケプロンあたり飲んでみて誰か試してみて
市販薬ならH2ブロッカーのガスターでやってみてくれ
485病弱名無しさん:2011/03/10(木) 00:34:56.89 ID:+XWv2B9I0
ちょい気になる事を書いとく
相手がマスクをすると反応が弱まる。完全に反応がでなくなるという訳では無い感じだけど。
喘息持ちやアレルギー持ちの奴には冷たい空気より自分の息で暖められてた空気吸う方が反応しにくくなるのは道理だが
ちっとはマスクに反応物質がトラップされてる可能性ってあるのかね?調べられないかな
マスクで防御出来るんだとしたら室内集塵機をフル回転させて反応物質を収集出来るし、それ持ってどっかの研究室に持ち込んで
HPLCなりGCMSなり借りて物質の同定やらせて貰うっていう手がありそうだけど
486病弱名無しさん:2011/03/10(木) 01:39:30.20 ID:CakSo/IaO
しかし過去ログ読む努力はしてるのか
同じ説を繰り返してるな
487病弱名無しさん:2011/03/10(木) 01:42:06.62 ID:N544r1WJ0
マスクの効果って呼気で常に湿らしてる事じゃね
ガスマスクでもしない限り密閉性は低いでしょ
何が言いたいかって、マスクがフィルターをしてないかもよ
488病弱名無しさん:2011/03/10(木) 02:05:09.59 ID:CakSo/IaO
冷静に考えてみろ。21世紀に入ったあたりには既にこの症状に悩む人達のスレはあり、海外にもこの症状に悩んでいる人達のスレがあるんだぜ
その答えが、マスクで減少する? そんな単純な話なら嬉しいだけどな。
勿論それで減少する人は幸せだし、どんどん試せばいいけどさ。自分はもう試して駄目だったが。
反応にはゆらぎがあるからね。2〜3日じゃなにもわからんよ。相手の体調にも左右されるし。気候にも左右されるかもわからん。
489病弱名無しさん:2011/03/10(木) 08:36:04.18 ID:CxAWA0iL0
オメガ3試した人いますか?
490病弱名無しさん:2011/03/10(木) 08:49:20.35 ID:A077Os0O0
おれももう疲れた…
491病弱名無しさん:2011/03/10(木) 08:49:25.88 ID:A077Os0O0
おれももう疲れた…
492病弱名無しさん:2011/03/10(木) 09:48:38.05 ID:imMVSTqCO
パ○ラ○シ○、疲れたろう。僕も疲れたんだ。何だか、とても眠いんだ。
493病弱名無しさん:2011/03/10(木) 11:53:04.46 ID:U1Sz7Jr10
宇宙飛行士に選抜されて宇宙に行って同僚の咳やくしゃみが酷かったらNASAが研究してくれるのかな
494病弱名無しさん:2011/03/10(木) 15:40:56.88 ID:gKRrS1P6O
ガスター飲んだが治ってない。
495病弱名無しさん:2011/03/10(木) 16:03:36.25 ID:JsXD888x0
なんでそれで治ると思ったのかが謎
496病弱名無しさん:2011/03/10(木) 19:10:56.26 ID:UdMLeX/y0
平日の朝昼書き込む
孤独なヒキコモリ勢
497病弱名無しさん:2011/03/10(木) 20:46:27.82 ID:Lc+PkYRnO
俺の場合吸うと体中に成分が回るから、肉体的にもきついんだよなあ。

鼻の下のばして呼吸するだけでスーっとするもの

498病弱名無しさん:2011/03/10(木) 20:47:21.69 ID:Lc+PkYRnO
あっ下げ忘れちった

499病弱名無しさん:2011/03/10(木) 22:09:05.33 ID:/fdgincZO
毎日咳込まれて悲しい菜♪苦しい菜♪/(^O^)\
でも明日も職場に行くよ〜辛くても♪

さぁ、涙を拭くんだ!
ありがとう♪オメデトウ♪

いつか来るよ〜君にもシアワセが♪

ハッピハッピハッピー!(^o^)/
500病弱名無しさん:2011/03/10(木) 22:32:00.96 ID:akDRtYQY0
500
501病弱名無しさん:2011/03/11(金) 00:10:05.80 ID:iugcYMaQ0
3月末で退職するんだが、ほとんど使えてなかった年休をフルに入れさせられたぜ。
直近で辞めた二人は最後の1週間くらいしか年休消化させてもらえなかった。
なるべく俺と一緒の空気を吸う時間を少なくしたいみたいだw
もっと早く辞めて欲しかったんだろうなw

(;´Д⊂)
502病弱名無しさん:2011/03/11(金) 00:19:46.18 ID:AMLlM1yW0
おつかれさん。とりあえずゆっくりしなよ。
503病弱名無しさん:2011/03/11(金) 00:26:04.28 ID:sGNR67Mn0
>>501
有給とは違うの?
504病弱名無しさん:2011/03/11(金) 00:36:48.69 ID:11AAdBu/0
この症状の人って自分も咳やくしゃみや鼻水がでるの?
505病弱名無しさん:2011/03/11(金) 13:52:22.53 ID:73ZFj7B50
んなこたぁーない

と書くと俺は自分も出るとか書かれだすからあんまり意味が無い質問
506病弱名無しさん:2011/03/11(金) 19:06:14.99 ID:8tg3BQsI0
地震でみんな外に出てるけど、俺は出たくない。。。

それほど咳き込まれるのはつらい。 orz
507病弱名無しさん:2011/03/11(金) 20:52:19.56 ID:0rLk9APtO
504
くしゃみはでるけど、鼻水、咳は極たまに。
508病弱名無しさん:2011/03/12(土) 00:14:53.34 ID:wptY/ccmO
>>504
俺は全部でまくり きちい

呼吸を浅くする事であまり出さないようにしてる
509病弱名無しさん:2011/03/12(土) 13:49:35.75 ID:Xg9QdYLU0
自分でも反応する
この症状になって2年
1年過ぎたころから徐々に自分自身でも反応するようになってきた
くしゃみが出る

ここ数日は花粉なのか?この症状なのか?
目の痒み、くしゃみ、鼻水がひどい・・・
ただ、それとともに周りの反応も悪化してる
自分が感じるってことは周りはそれ以上に感じてるんだろうな・・・
510病弱名無しさん:2011/03/12(土) 15:41:11.50 ID:Mqi59yBJ0
将来の姿を見ているようで、気が重くなる・・・
511病弱名無しさん:2011/03/13(日) 00:20:18.76 ID:DnDBsHxxO
部屋に閉じ籠もってるならまだしも、毎日毎日周囲で咳やくしゃみをされ続けられたら、咳やくしゃみ自体の影響で被害が及びそうなもんだが。
512病弱名無しさん:2011/03/14(月) 03:21:59.08 ID:mDXrKMET0
俺の周り皆咳する。やっぱ臭いからか?
まだ若いのにこれから先死ぬまでこの症状で生きていくのか。
マジ勘弁。
513病弱名無しさん:2011/03/14(月) 15:04:44.10 ID:y7s6dvdr0
ブーンブンシャカブブンブーン♪
514病弱名無しさん:2011/03/15(火) 16:37:44.08 ID:Y6p3lQfuO
おりおりおりおー!いぇりいぇりいえりえい!
515病弱名無しさん:2011/03/15(火) 20:26:21.83 ID:faNuD9V7O
避難所生活になったらテント張って猫と入るつもり

猫に毎日顔背けられるしだっこすると凄い勢いで抵抗して噛まれるけど
私が出かけると寂しがって泣く

死にたい…
516病弱名無しさん:2011/03/15(火) 21:08:40.54 ID:xqD/wqI/0
話がツマラン、だからお前いつも孤独なんだよ
517病弱名無しさん:2011/03/15(火) 21:31:57.20 ID:faNuD9V7O
じゃあお前がおもろいこと書けやボケタレ!!
518病弱名無しさん:2011/03/15(火) 21:34:14.99 ID:PJApqKwx0
>>512
多分そう。この体質にもかかわらず無臭だという人はいるが、割合は少ないように思う。
ちなみに俺は間違いなく強臭タイプ。
@鼻が敏感かつ忍耐を知らない人が多い部署で働いていると、臭いことを自覚させられる。
A鼻が鈍感もしくは忍耐強い人が多い部署だと、本当は臭いのに無臭と勘違いしてしまう。
超清潔好きの俺はかつては無臭と信じて疑わなかったが、A→@によって厳しい現実を知ることとなった。
519病弱名無しさん:2011/03/15(火) 21:37:36.18 ID:faNuD9V7O
ごめん、ボケタレはいいすぎた
やっぱ2ちゃんみると心荒むわ消えるさよなら
520病弱名無しさん:2011/03/15(火) 21:39:22.72 ID:xqD/wqI/0
精神状態が安定してないコミュ障害w
521病弱名無しさん:2011/03/15(火) 21:59:14.27 ID:CNAKV+yO0
コミュ障害はお前だろ
522病弱名無しさん:2011/03/16(水) 00:45:26.76 ID:4FoMGhwfO
しかし孤独なやつは勘違いしやすいよな。早々にリタイアして過去の残像だけで話してるやつとか。少し考えればわかる事もわからない。
自分に信頼出来る人がいないからって、誰もが信頼出来る人がいないなんてあり得るのかね〜。
なったばかりならまだしも、このスレが長年続いてる事を認識していて、こんな単純な事がわからないならどうしようもない
523病弱名無しさん:2011/03/16(水) 02:38:11.82 ID:YduecOXy0
日本語でおk
524病弱名無しさん:2011/03/16(水) 07:57:29.82 ID:y+SBWjJN0
自分だけ臭うならまだしも、空間一帯を広範囲でよどませている感がある
「あいつは臭い」ではなく「あいつがいると部屋が臭くなる」と言われるときつい
525病弱名無しさん:2011/03/16(水) 15:35:30.37 ID:KjNYim9J0
会社でくしゃみと咳のダブル攻撃、お客さんの所で鼻を詰まらせ、挙句の果てには電話での相手まで
咳きこませるようになってきた! どこまでパワー拡大するんだ〜
この症状は、まず第一に、喉の攻撃  二に鼻水 、三にかゆみ その他 髪をいらう
  
526病弱名無しさん:2011/03/16(水) 15:35:35.60 ID:KjNYim9J0
会社でくしゃみと咳のダブル攻撃、お客さんの所で鼻を詰まらせ、挙句の果てには電話での相手まで
咳きこませるようになってきた! どこまでパワー拡大するんだ〜
この症状は、まず第一に、喉の攻撃  二に鼻水 、三にかゆみ その他 髪をいらう
  
527病弱名無しさん:2011/03/16(水) 20:30:26.92 ID:ehhZJvhWO
>>526
あほか
電話の向こうはたまたまに決まってるだろ
528病弱名無しさん:2011/03/17(木) 17:07:57.58 ID:kHPqoJQd0
治ったっぽい
インヴェガと半夏厚朴湯1ヶ月飲んだ
529病弱名無しさん:2011/03/17(木) 23:23:27.43 ID:CXOlS2T8O
マジ?
インヴェガとはどうゆう薬?
530病弱名無しさん:2011/03/18(金) 08:17:23.48 ID:bK2jGp1mO
鼻すすり、くしゃみ、咳、咳込む。ほんとに耳鼻咽喉科行けと思う。あきらかにアレルギー反応だろ。電車とか大人数で密集した空間だと反応が酷い。
531病弱名無しさん:2011/03/18(金) 09:45:02.78 ID:rL7vopRPO
>>529
統合失調症の薬
そういやドグマチールも飲んでたわ
医者がいうには精神的な病気
けど俺的には現実に起きてた事だし、凄く辛かった
そういう人も少なからずいると思うので、とりあえず心療内科に行ってみるといいかも
532病弱名無しさん:2011/03/18(金) 11:22:01.12 ID:JQ5SQCtFP
地震で株大暴落してるけど、少し前のレスの株で飯食ってるって人は大丈夫だろうか
533病弱名無しさん:2011/03/18(金) 16:43:25.41 ID:fZvDXPMA0
精神分裂病患者はここに書き込むなよ、専用のスレも探せないのかよ
534病弱名無しさん:2011/03/18(金) 16:56:54.65 ID:rL7vopRPO
>>533
酷いなー
俺も君達と全く同じ体験してるのに
535病弱名無しさん:2011/03/18(金) 17:09:07.92 ID:4TjoNty6O
普通の咳・くしゃみという感じでなく、
何か異物が混入しそれを身体から吐き出すような、そんな咳を周囲にされてしまう方おりませんか。
自分はそんなタイプなのですが…
536病弱名無しさん:2011/03/18(金) 18:17:41.26 ID:bK2jGp1mO
精神科通っててジプレキサを処方されて2週間、全く改善されない。このサイトで紹介されてた薬に変えてもらおうと思う。
537病弱名無しさん:2011/03/18(金) 18:51:52.82 ID:rL7vopRPO
医者に言われたけど、そういう薬って数ヶ月単位で効果が出るもんらしいよ
俺も良くなったのは最近だし
信頼できそうな医者ならしばらく続けてみるといいかも
もっとも俺がこの症状の時は誰も信頼できなくなってたけど
538病弱名無しさん:2011/03/18(金) 19:45:12.90 ID:SBr8bAub0
ヒキコモリ、無職
クスリ漬けでパッパラパーは
いちいち書き込むなよ

気味が悪い
539病弱名無しさん:2011/03/18(金) 22:56:09.15 ID:SMc7xMD90
537
症状は何年続いてたんですか?
自分も以前は治っていた者です。今回は治らなくなった。
540病弱名無しさん:2011/03/19(土) 08:59:10.81 ID:z9P8czsaO
>>539
5ヶ月くらい
比較的早く治った方だと思う
症状出てからすぐ行動したからかな
541病弱名無しさん:2011/03/19(土) 18:08:09.37 ID:1oy0Ztm/O
無限ループに陥るのでこの症状の人は精神科に通い
精神病と診断されたモノはその症状に合った板に移動して下さい

論理的に説明できないものを自分のせいだと思い書き込むのは止めましょう
→精神科に通いましょう
精神病と診断されない人のみ書き込みましょう

ちなみに私は精神科に4カ所まわりましたが問題なしでした
542病弱名無しさん:2011/03/19(土) 19:20:46.92 ID:vf45vX/uO
この症状は現実には相手にされず精神科として処理されるだけ。
543病弱名無しさん:2011/03/19(土) 20:41:24.77 ID:WWmv00AuO
>>541
今の段階で論理的に説明出来るものなんてあるのか?
544病弱名無しさん:2011/03/19(土) 22:32:39.89 ID:A5A0r3So0
540
早いですね。
自分は以前は数週間で治ってました。
今では10ヶ月目くらいです。
以前は喉を傷めた時になってました。
炎症が何かを生成しているように思えます。
治る炎症と、治りにくい炎症があるのだと思います。
慢性化すると二度と治らないのかもしれない。
545病弱名無しさん:2011/03/19(土) 23:49:58.79 ID:Wa7NeLrM0
精神病というか、脳が唯一ではないにせよこの症状の原因のひとつである可能性は否定でき
ないのではないかと思う。大昔からあった症状ではないのと考えられるので、現代にしか
存在していない何か(化学物質等)が誘因になっているのではないか。
546病弱名無しさん:2011/03/19(土) 23:53:07.80 ID:4hw3kElB0
台所行くとくしゃみするんだよなー
547病弱名無しさん:2011/03/20(日) 00:43:58.16 ID:0irp1Mhn0
この症状になって早一年まったく直る気配なし。
これではまるで最臭兵器・・・精神的に参ります。
548病弱名無しさん:2011/03/20(日) 01:07:29.42 ID:b+q+QdT0O
一年なんてまだまだ。この症状の本当の不思議さを感じるのはこれから。勿論継続して人と関わり続けないと感じられないけど。
549病弱名無しさん:2011/03/20(日) 01:29:16.19 ID:4SLi9uK4O
>>543
考え方次第ではいくらでもあるよ
@論理的に消去法で考えられる原因をつぶしていく
(花粉症のケースを潰していくとか)
A現象を論理的に捉えていく
(長時間同じ場所にいる人が1日何回咳をするか数年分計算するとか)
B医者に論理的に伝えて見解をえる
(現象を伝え@Aを説明して医者の見解を聞く
(医者は産業医を頼った方が良い))

医者の見解が特に問題なければ
今の医学の限界だと考え気にする必要はない
何か言われた場合は論理的に反論するなり、
その事実を医者に伝えれば良い

何か不満ある?
550病弱名無しさん:2011/03/20(日) 07:13:43.76 ID:v80Cqce9O
>>541
精神科医に咳き込まれましたか?
症状の事話しました?
551病弱名無しさん:2011/03/20(日) 13:12:52.36 ID:4SLi9uK4O
>>550
症状を客観的情報をベースにして話しました
その後質疑応答され、異常なし。
そんな精神病はありませんから、
→私は何もしなくてよい→いい案が思い浮かばないからまた来て
でした。

咳き込まなかったのが三名
咳き込んだ人が一名
ちなみに咳き込んだ人も咳き込んだ後に「君のせいじゃないから」
と言ってました
普通の医者ならそう考えると思います

※1を良く読んでから書き込みして下さい、お願いします
552病弱名無しさん:2011/03/20(日) 15:01:50.01 ID:2UTApIHp0
医者が咳込んだ後、「君のせいじゃないから」と言うなら
臭いでは無さそうだね
553病弱名無しさん:2011/03/20(日) 16:32:20.83 ID:LRPP6SOe0
精神科の薬
その成分の一部が偶然身体に作用している可能性もある
未知の症状なのだから、何がどう作用するかは分からない
554病弱名無しさん:2011/03/20(日) 16:37:45.81 ID:LRPP6SOe0
精神科の薬
そういえば咳止めの薬も精神作用がのある成分が含まれる
ブロンだかなんだかいうやつ
大量に飲んでトリップして遊んでるらしいから
精神科の薬とかなり似ている
555病弱名無しさん:2011/03/20(日) 20:30:12.89 ID:ylNcn/UnO
薬を飲む前からこんなんですがなにか
556病弱名無しさん:2011/03/20(日) 21:56:26.46 ID:Hk+iHXZS0
関西の人はいますか?
個人で改善に進歩しないよりは、団体的に活動していこう。
ツイッターで個人的に伝えたい。
557病弱名無しさん:2011/03/21(月) 16:26:49.04 ID:wA4++/qdP
精神科に行って統合失調症と診断されない論理的な理由って何だろう?
周りから直接苦情が来てて、家族からも指摘されるとかそういったことだろうか
558病弱名無しさん:2011/03/21(月) 22:01:45.32 ID:xEih42JtO
>>557
第三者からヒアリングした内容や客観的数値等を混ぜながら
事実ベースで相手が診断しやすいように説明する
ただし現象だけは推測とし医者に問いかけ、医学的見解で診断してもらう

※過去レス読んで下さい
559病弱名無しさん:2011/03/21(月) 22:33:25.74 ID:wPH7AXXrO
千葉在住だけど、
15日頃から喉のいがらっぽいのがとれない。
放射能の影響?
560病弱名無しさん:2011/03/22(火) 07:06:55.72 ID:X02UsRgPO
>>558
医者に認めてもらえたんですか?
凄いですね
認めてもらえれば本格的な検査とかしてもらえたりするんじゃないですか?

俺なんか医学的に絶対ありえないって突き放されました
どこに行ってもそんなこと認める医者はいないとも言われました
561病弱名無しさん:2011/03/22(火) 20:49:56.24 ID:5VHWizKs0
560
どこの地域の方かわかりませんが、仲間集って行ってみてはどうでしょうか?
自分も一人では信じてもらえず、苦労してます。
集団的に集い、口臭や呼気学の分野の方に診てもらわなければ、一人で一般の内科や呼吸器科
では、理解されるのは無理と思われます。
今度知り合った方々と向かってみる予定なんです。

562病弱名無しさん:2011/03/22(火) 21:01:19.11 ID:5VHWizKs0
だいたいこの症状の患者数が少なすぎる事にも、解明に進展がない大きな理由とも
思います。地域ごとに集まろう!って言っても、パラパラって数人集まる程度だし。
皆治したいんだろうけど、自分は苦労はしたくないとか思ってる人も多々いるみたいだし。
団結力が無い。ま、リーダーみたいなのがいないからまとまらないよな。
563病弱名無しさん:2011/03/22(火) 21:10:51.17 ID:zJct97XcO
つらいです
564病弱名無しさん:2011/03/22(火) 21:12:36.67 ID:zJct97XcO
ちなみに三重県在住です。三重県にも仲間いるのかな…泣
565sage:2011/03/22(火) 21:22:54.01 ID:pd1G7/ldO
私も三重在住です。

>>563さん 三重の何処に住んでらっしゃるのでしょうか?
566病弱名無しさん:2011/03/22(火) 23:25:29.06 ID:Fy9ZyrYZO
>>560
精神病じゃないことが認められましたが本格的な検査はできていません
医者の言い分としては病名の見当がつかないので本格的な検査はできないとのこと
知ってる医学的知識をもとに診断するのが医者の役割ですから仕方ないですね

今の医学では咳をする方に問題があるそうです
ま、咳をしている人が病院にいってもただの風邪になるだけ…
だから、集団になるべきは咳をする方だと思ってます
なにか異論ありますか?
567病弱名無しさん:2011/03/22(火) 23:33:41.22 ID:L9BKk7um0
まあ、とは言ってもやっぱり迷惑だよな?
俺はもう、自分が汚い病原菌に思えて仕方ないよ。
568病弱名無しさん:2011/03/22(火) 23:38:59.43 ID:Fy9ZyrYZO
>>567
今の医学だとその発想は統合失調症
別の板に移ったほうがいい
569病弱名無しさん:2011/03/22(火) 23:45:45.61 ID:Fy9ZyrYZO
>>567
まぁ、咳をしている方は病原菌をバラまいていて迷惑だよな?
きっと普通の人ならそう思うぞ
567のウィルスと咳している人のウィルスが一致したなら自分を責めろ
570病弱名無しさん:2011/03/23(水) 07:14:17.52 ID:yiaksz6+0
俺は兵庫住み。この症状の仲間がほしい。
まだこの症状の人に出会ったことないのよ、マジ孤独って感じ。
くしゃみばっかり俺の周りどうなってんのよ一体。
571病弱名無しさん:2011/03/23(水) 08:28:13.67 ID:g9QBqsEAO
>565さん。私は津市です、近いといいですね…泣。今日も基金訓練頑張ろう…
572sage:2011/03/23(水) 13:54:07.41 ID:Jec4OJQmO
津ですか。結構近いです
私は四日市に住んでます


みんな後ろ向きな考えは捨てて前向きに生きようぜ!
573病弱名無しさん:2011/03/23(水) 14:01:28.69 ID:qvvjpm400
俺は北海道在住です。来年から新潟に
行く予定です。

誰か北海道か新潟の人いませんか?

俺も仲間が欲しい。
574病弱名無しさん:2011/03/23(水) 16:55:30.95 ID:Lqtjdi8U0
被災地の避難所を見てても、俺が当事者だったら体育館の中には居られないなぁと別の見方しか出来ない
575病弱名無しさん:2011/03/23(水) 18:42:18.94 ID:LDtpQtPh0
俺達の体からでている物ってひょっとして放射能に近いんじゃないか?
壁とかも突き抜けてかなりの距離に届く感じあるし
576病弱名無しさん:2011/03/23(水) 19:33:39.20 ID:Rgd2AGqJ0
>>566
異論というか何故このスレに来てまで、「今の医学では」という議論にして医学で症状が治ることに否定的なのか、が不思議ではある
おそらく、このスレにきている主なのは、医学だろうがなんだろうが周りが反応しなくなって欲しい、と思ってる、と思ってる
どう思うかは個人の勝手だが

個人的には論理的でなくとも、科学的・統計的・常識的ではあるべきだと思う
>>575みたいなのは本当なのか?
俺なんかは、かなりの度合いで密室に近いほうが反応される気がするので、距離とかは限定的な気がするんだが
577病弱名無しさん:2011/03/23(水) 20:02:25.20 ID:q9Bvhwix0
>>576
たぶん、人によって症状の重さが違うというのもあるんだろうね
俺はオッサンだが、若いときより症状も臭いも酷くなってきている
症状が軽かった時代は屋外や広い空間ではそれほど支障なかったが、今は違う
オカルトではないにしろ、経験や常識が通用しないと言うか・・
ある程度症状が重い人なら、575の人の感覚はわかるんじゃないかな
でも、いつか科学的に解明され、医学で治療できる日がきてほしいと思う
578病弱名無しさん:2011/03/23(水) 20:44:32.10 ID:8vssLboyO
ジプレキサからインヴェガにかえて5日目。ほぼ変化なし。ほんとに死にたい。
579test:2011/03/23(水) 20:47:41.31 ID:HcrMFmHnO
自分、最近気付いたんだけど
へそ のまわりさわってみたらすごくくさい
匂いの原因のひとつはそれっぽい
あと腰骨、足首が昔からペキペキいう。遠くの人にも変な顔されるのは
そういう自分では気付かない音なのかも

もう寝
580病弱名無しさん:2011/03/23(水) 21:04:48.04 ID:jSHAMtV3O
>>570
姫路住みですはい
581病弱名無しさん:2011/03/23(水) 21:38:54.62 ID:gH2SrCBA0
580
570
俺も姫路近郊です。
何かやりますか?
582病弱名無しさん:2011/03/23(水) 21:48:36.73 ID:gH2SrCBA0
一人で悩むより、皆で行動すべし。
俺は原因が解る日が近い気がする。
行動を起こすから希望ができるし。
何かやっておかないと精神もたんし。
583病弱名無しさん:2011/03/23(水) 22:12:07.53 ID:LPo0SY3UO
>>576
何人ものの医者や医学に詳しい人と話した結果、
「今の医学では該当する病名がない」
「悩むべきなのは咳をする方」
ということになったので、今の医学では治らないと思ってます
また、家庭の医学や医学書を読みましたが該当する病名がありませんでしたし、
今の医学は完璧でない事も知りましたので、その意見に納得してます

咳を引き起こしていることを常識的に科学的に医者に説明できないと思います
統計的に説明できても医者は何もできないのが現状です
科学的にどのように説明するつもりですか?

ちなみに、医学的ではないが反応を減らす方法は過去レスを読むとわかると思います
584病弱名無しさん:2011/03/23(水) 23:21:09.28 ID:YR1f6TIfO
解決が近い気はまったくしないな。何故なら全く同じ話がループされてるだけだから。長年ここを見てる人ほどそう思うんじゃない
長年何もわからず、得られたものもない中で、唯一得られたものといえばこの長年わからなかったという部分だろうな。
何人もの人間が何年も努力して解決出来てない。ここからわかる事もある。
585病弱名無しさん:2011/03/23(水) 23:44:07.68 ID:ir5mpwR/0
反応を減らす方法なんて一切解明されてないが
586病弱名無しさん:2011/03/23(水) 23:55:22.34 ID:LPo0SY3UO
>>584
私も6年近くみていますが同意見です


>>585
もちろん"解明"はされてないです…
587病弱名無しさん:2011/03/24(木) 07:19:11.20 ID:UFE52oomO
>>578
1ヶ月続けてみそ
588病弱名無しさん:2011/03/24(木) 08:32:55.13 ID:UA5+NdZkO
>572さんは男性の方ですか?

何か連絡取り合ってみますか?…
589病弱名無しさん:2011/03/24(木) 11:04:20.16 ID:/SH5L592O
私も新快速に乗ったら姫路は近いです。仲間にあってみたいなあ。
590病弱名無しさん:2011/03/24(木) 18:09:05.96 ID:MCuNBWzwO
>>575
共通点を探ると先祖が長崎や広島で被曝してるとか。それはないか。
591病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:53:31.43 ID:11X6NaWU0
>>583
どう思うかは個人の勝手
「今の医学」という議論にして医学で症状が治ることに否定的なのになぜこのスr(ry

科学的統計的常識的というのは考え方の問題
壁貫通とかはまずいでしょ、と言いたいだけの話

あと、科学的にこの症状をどう説明するか、か
可能ならウソ発見器とかかな
まず、俺が本当に反応されてると思ってることを示して、
んで、医者に「本当に俺に問題が無い」ことを吐かせる
これでどこがおかしいのかが科学的に少しはっきりする、と思う

ちなみに、こんなレスするのはリアルで人と話すのはつらいからうさばらしのようなものかな.....

>>590
それはないな。なぜなら俺の家族は俺以外全員健康だから。
592病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:53:31.66 ID:zUod0/3W0
おかあちゃんガ〜
お菓子ガ〜
テレビで黒柳徹子ガ〜
放射能ガ〜
593病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:54:46.20 ID:H3QZZEIH0
ストレス溜まるわ
人を見たぐらいで咳払いするとか理解できんな
頭がおかしいんだよ、きっと
594病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:36:19.63 ID:yvhs3EEQO
>>591
このレスを見ていて気付く事もあるから見てる。

ウソ発見器…それを持ち込んだところで精神科逝きを勧められると思う
それに医者の発言で反応しなそうだし、たとえ反応しても医者は何もしないだろう
ま、ウソ発見器を持ち込んで試してくれ

常識的に考えて家族全員健康なら気のせいじゃないかな
595病弱名無しさん:2011/03/24(木) 23:10:28.57 ID:DRQi1V0D0
病歴長いのかどうだか知らんが相変わらず後ろ向きな性格なヤツがいるな。
お前何やっても長続きしないだろ。
仕事でもそうだがマイナス思考なヤツ腹立つわ。
何の努力してきたか知らんがその努力はホンマもんか?
時代は進んでんだから解明されないわけないだろバカ。
ここの内容がループしてて進歩がないと解ってても見に来るのは何かを期待してんだろ。
そのうち認知されて解明されるって!


596病弱名無しさん:2011/03/24(木) 23:11:16.61 ID:MCuNBWzwO
>>583
実際、こちらがいくら健康に気を使って体調を整えても、咳をする側が不摂生で体調悪いとどうしようもないんだよな。
寝不足だとか、咳が止まらないのに煙草がやめられないとか。
相手があっての事だから反応物質の強弱を把握するのは難しい。
597病弱名無しさん:2011/03/25(金) 08:37:12.58 ID:T7EyXrcbO
>>595
読解力がないことは分かった
598病弱名無しさん:2011/03/25(金) 10:35:54.68 ID:C0qkAolX0
姫路住みなら会ってみたいですね。
でもどうやって会います?
599病弱名無しさん:2011/03/25(金) 21:54:54.38 ID:s5RYTwOs0
1年前から発症して朝夕のバス通勤が辛いです。
今までは睨まれたりするだけだけど、もし責めるような事を言われたら
何んと言い返せばいいのでしょうか。言い返さない方がいいですか?
600病弱名無しさん:2011/03/25(金) 22:47:23.41 ID:T7EyXrcbO
>>599
言い返すというか流せば良いと思う

「花粉じゃないですか〜」とか
「最近風流行ってますからね〜」
とか
「ふーん、医者じゃないので分かりません」
とか
601病弱名無しさん:2011/03/25(金) 23:15:08.30 ID:eziYehCdO
姫路近くは三人か
駅でいんじゃね
602病弱名無しさん:2011/03/26(土) 00:56:44.37 ID:Ubr7hlfvO
死にたい
漏れが津波に飲まれればよかったのに
603病弱名無しさん:2011/03/26(土) 01:29:32.43 ID:EAHDpYzOO
>>602
所詮周囲の人にとっては人事だからね。こちらの立場になったらどれだけ辛いかなんて考えないからな。
604病弱名無しさん:2011/03/26(土) 13:43:29.61 ID:zm0mXUn20
>>600
お前のお前のせいでせ決まれてると気付かれていないという思い込みってどこからきてんの?
香水強過ぎのおばさんのせいで咳くしゃみが出れば誰が原因か居発で「見える」ようにこれも一発で分かるよ
605病弱名無しさん:2011/03/26(土) 13:54:19.33 ID:vbXHiTRAO
親の仇とばかりに激しく鼻すする奴って何なんだ?
しかもすれ違いざま、耳元でやるからうざいったらない
悪意さえ感じる・・・実はそれが目的だったりして
606病弱名無しさん:2011/03/26(土) 14:13:42.79 ID:MyD3angBO
>>604
日本語でたのむ

普通の人なら揉め事を起こしたくないし、
犯罪でもないので訴えようがないから流せば良いと思ってる

てか、分かった所で何かできるのか?
607病弱名無しさん:2011/03/26(土) 18:04:51.65 ID:tIoLxrJL0
>>605
集団ストーカー的思考になってるぞ・・・
50m先にみえた時から咳き込み初めて通り過ぎるまでずっと咳き込む方が嫌だ(俺)
608病弱名無しさん:2011/03/26(土) 18:16:18.28 ID:tIoLxrJL0
>>599
バスは通勤時間ならいいけど学生の休日だけはなんとか避けたいな
友達同士で乗ってると内輪でこっちを見ながらワッショイワッショイ盛り上がり始めて最悪

でも結局それが限界で直接文句を言って来る奴は居ないから
何を反応出来る訳でもなく家で枕を濡らすしか出来ない
609病弱名無しさん:2011/03/26(土) 19:04:38.18 ID:tIoLxrJL0
この症状で公共交通機関を利用してる人っているの?
610病弱名無しさん:2011/03/26(土) 20:20:35.36 ID:MyD3angBO
>>609
611病弱名無しさん:2011/03/26(土) 20:23:19.52 ID:dwjGs3tI0
音漏れしまくりの音量でやり過ごすしかない
612病弱名無しさん:2011/03/26(土) 21:21:05.81 ID:U3yRHzUn0
姫路近くの人、何歳だ?
自分は会社員の35の男だ。
613病弱名無しさん:2011/03/26(土) 22:06:53.52 ID:OOGDIYgu0
普通は誰かが
さっさとメアドやチャットに誘導してシャンシャン打ち合わせするけどな

コミュ障害か人任せの奴ばっかりなんだろう
614病弱名無しさん:2011/03/26(土) 22:22:24.69 ID:EAHDpYzOO
このスレにはオフ馬鹿がいるから怖いんだろ。
昔オフを断られたの根に持ってか、未だにここでストレスを発散してるストーカー的気質。
オフに行かなくても、社会に出てればわかるのに気付かないとこをみると無職か。
615病弱名無しさん:2011/03/26(土) 23:41:11.50 ID:DOet40/v0
このスレ見てる限り、
日本語をちゃんと話せない馬鹿とか
住民の何人かは人生捨てていそうで
何を考えているか分からないので関わりたくない
まぁ、このスレの住民なら症状に気づいているはず

過去にまともそうな人と捨てアド使って個別に話したけど
あまり進展なかった。
みんなでやれば大きな力に、集団で頑張るか・・・
でも一歩間違えると白装束集団みたいになっちゃうからね
ポジティブな595に期待しようw
616病弱名無しさん:2011/03/27(日) 01:45:15.41 ID:Zgo0Ca6G0
てす
617病弱名無しさん:2011/03/27(日) 01:55:31.55 ID:Zgo0Ca6G0
やっと規制とけた

正気が疑わしいようなレスをする奴が増えた気がするので
ぶっちゃけオフ会開催されたところで参加する気になれないw
618病弱名無しさん:2011/03/27(日) 07:57:23.24 ID:eiRAHi5U0
姫路住みです。
年は19歳です。
619病弱名無しさん:2011/03/27(日) 11:05:49.86 ID:wP2VoD5V0
>>615
お前みたいな協調性のない馬鹿が居るのが問題
620病弱名無しさん:2011/03/27(日) 11:09:55.75 ID:zJFgmOzq0
同じ症状もちで集まったスレですら、お前は馬鹿だ、俺はマトモだと上下を作りたがる奴ってなんなんだろうなぁ

あとやる気のないオフの話で何時までも引っ張るなよ
>>618
住民がそんなに多いわけじゃないのに次から次へと姫路が出てくる訳ないだろ
いいかげんにしろ
621病弱名無しさん:2011/03/27(日) 11:18:22.96 ID:G889+U0i0
>>535
このスレみんなそうだよ
だからシゲキックスとかアレルギーとか言ってる
622病弱名無しさん:2011/03/27(日) 11:27:21.68 ID:G889+U0i0
>>512>>518
俺も
自分で自覚できるレベルの臭いもあるけど
やたら咳き込み始めた人のオープンチャットに聞き耳を立てると「臭い」って言葉はめったに聞かない、というか全く聞かない
A「どうしたの?」B「あいつの近くにいるとムズムズする」「イガイガする」とか
風呂で臭いもあるのは分かってるけど、臭いそのものが臭すぎて反応されてるんじゃなく、咳き込ませる物質が凄いんだと感じてる
623病弱名無しさん:2011/03/27(日) 11:28:11.20 ID:G889+U0i0
風呂でを消し忘れたorz
624病弱名無しさん:2011/03/27(日) 11:35:48.99 ID:SyilKJwV0
部屋にひきこもって

おかんガ〜
お菓子ガ〜
テレビで黒柳徹子ガ〜

ぷぷぷっw
625病弱名無しさん:2011/03/27(日) 11:37:59.15 ID:SyilKJwV0
お前ら原発の作業員になれば?
条件は健康を捧げる事だけだから誰でも受かるし、完全防護服を来てるから同僚にも迷惑を掛けない
嫌な仕事を引き受ければ国民にも感謝され、迷惑をかけるだけの存在として生まれてきた罪滅しが出来るわけだ
適材適所という言葉がこれ程合う職場はないよw
626病弱名無しさん:2011/03/27(日) 11:44:34.40 ID:+GXsz95f0
加古川市だけど参加希望〜
誰か仕切って!
627病弱名無しさん:2011/03/27(日) 11:46:55.53 ID:Q3iD8+Fw0
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  お断りします
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
628病弱名無しさん:2011/03/27(日) 11:49:31.09 ID:Wr5IrtXb0
>>613
自演嵐でしょ
IDが変わらない一日単位の中でレスが一回も交錯してないもの・・・
完全に単発で折れも姫路折れも姫路だけ行って消えていく
629病弱名無しさん:2011/03/27(日) 12:00:48.97 ID:6cFXEwnU0
ツイッターに移行したほうがいいよ
630病弱名無しさん:2011/03/27(日) 12:07:45.70 ID:MCSZtp/T0
>>622
花粉症と同じで反応する人しない人キッパリ分かれるよね
自分の場合は大体3人に1人くらいが壮絶反応、3人に1人くらいが
少し咳払い程度、3人に1人くらいが無反応、メンツは固定

あれだけ大勢の患者が居て原因も分かってる花粉症ですら薬はない訳で
このスレが10年続いてるのに何も生み出していないのもしょうがないよ
631病弱名無しさん:2011/03/27(日) 12:17:01.82 ID:7gJVVVjx0
>>629
ツイッターってただ叫ぶだけの場所なんじゃないの?
mixiで咳くしゃみコミュがあったような
632病弱名無しさん:2011/03/27(日) 12:30:03.30 ID:oajFunbi0
姫路じゃないですけど土日なら大阪から参加できます@26女
633病弱名無しさん:2011/03/27(日) 12:39:09.29 ID:f79+GxJ70
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  大阪お断りします
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
634病弱名無しさん:2011/03/27(日) 13:14:05.15 ID:+Mc36FAe0
福岡民だけどプランが纏まって来たら参加したいです。
せっかく立ち上がってきた話なので興味のない人も大人の対応で潰さないようにお願いします。
635病弱名無しさん:2011/03/27(日) 13:32:20.57 ID:1epxoiu20
ニコニコで東電の生会見を見てると記者連中が他の会見にはない
異常なレベルでの咳くしゃみを繰り返してる
見てみ、絶対にこの体質の人が紛れてると思う
636病弱名無しさん:2011/03/27(日) 13:42:02.43 ID:fihSFQ7XI
それ、わたしだわ
私がみてるから生放送だとみんな咳やくしゃみしたり
アナウンサー安藤さんとか
かみかみになる
637病弱名無しさん:2011/03/27(日) 13:46:40.51 ID:fihSFQ7XI
それに、ここで、臭いだとか、
その人から出る物質やなんらだのいっている
人多いけど、違うと思います。
臭いとかじゃないとおもいます。
私は、生放送とか、芸能人とかにも咳や鼻水やくしゃみ
を与えてしまうので、臭いとかは、違うとおもう。
638病弱名無しさん:2011/03/27(日) 13:52:49.35 ID:fihSFQ7XI
どちらかというと、気や念とか
想念だとおもう。テレパシー?というか

以心伝心のような?


特に短気だったり、怒りっぼかったり、
子供ようなむく純粋な人じゃないみんな?
639病弱名無しさん:2011/03/27(日) 14:15:44.06 ID:Nea5/CXs0
        ⊂ ⊂ヽ、  /)/)
          c、   `っ(  ヽ
        (   v)c、  `っ
          V''V  (   v)  / ̄`⊃
               V''V   |  ⊃
                   (   v)  ハ,,ハ
                     V''V  (゚ω゚  )
                          ⊂⊂ ヽ
                           >   )
                          (/(/
                                 ハ,,ハ
                                ( ゚ω゚ )  超能力お断りします
                               /    \
                             ((⊂  )   ノ\つ))
                                (_⌒ヽ
                                 ヽ ヘ }
                            ε≡Ξ ノノ `J
640病弱名無しさん:2011/03/27(日) 18:05:47.41 ID:YvBa8rTv0
軟便続きでビオフェルミンを処方してもらった
641病弱名無しさん:2011/03/27(日) 22:04:59.23 ID:JvFHRGtgO
>>612
22歳男
4月から社会人三年目です
642病弱名無しさん:2011/03/27(日) 22:28:11.65 ID:CPKY84wMI
このスレに女性は、いないんですか?
643病弱名無しさん:2011/03/27(日) 22:28:33.88 ID:lOhCZak20
615には解決しても教えない
644病弱名無しさん:2011/03/27(日) 22:50:39.68 ID:lOhCZak20
ここはどうしようもない人が多いです。
姫路や大阪の関西に来れる方で、同じ症状の方と会ってお話がしたい方は
ツイッターに行きませんか?
あそこは登録制で、どうしようもない人は誰もフォローされなくなり、荒れることはないようです。
そもそもここは、身元も解らないバカが書き逃げができるところなので、腹がたつ。
645病弱名無しさん:2011/03/27(日) 23:13:41.56 ID:CPKY84wMI
このスレに女性は、いないんですか?
646病弱名無しさん:2011/03/27(日) 23:53:17.49 ID:UvxkEAxIO
>>644
自分が見えてないのが怖い。
647病弱名無しさん:2011/03/28(月) 00:57:45.63 ID:ZK1MOnQu0
全員狂ってるんだよ
648sage:2011/03/28(月) 14:04:37.86 ID:wtyTavmUO
三重の方まだいるかな?
>>588さん、男です。

サブアド作ったんで良ければ連絡して下さい。
649病弱名無しさん:2011/03/28(月) 14:41:11.80 ID:7i6m3AobI
新潟の人は、いるかな?
650病弱名無しさん:2011/03/28(月) 14:58:45.89 ID:foVZldoz0
もうスレでぐちゃぐちゃやるのはやめてメアドなりなんなりサラッと出して募集するだけにしろよ
この流れ続きすぎ
651病弱名無しさん:2011/03/28(月) 18:44:06.99 ID:gQyy1G8Vi
生まれ持った体質な気がする。
小さい頃から、いじめあい、今考えると
何何菌ってばい菌扱いされた。
その時、理由が分からなかったけど、
全てこれが原因だった…
652病弱名無しさん:2011/03/28(月) 19:34:25.54 ID:gQyy1G8Vi
自分の周りの人全ての人に、
咳されるんですか?特定の人じゃないですか?
653病弱名無しさん:2011/03/28(月) 19:50:46.81 ID:i+CiUDWmi
紳助は、自分のせいで喘息になった時、
喉に何か異物が詰まる感じだといっていた。
ジョイも肺結核になった自分のせいで。
どうやら、自分の気や意識が行く人の
体に、何か起こる。霊的なことが原因かもしれない。
自分のバックグランドで何か見えない、何かが動いている気がする。
咳される体質の人、霊媒体質かもしれない。
654病弱名無しさん:2011/03/28(月) 19:55:57.90 ID:dCpMkGm5i
Twitterでもあるんですか?詳しく教えて下さい。
655病弱名無しさん:2011/03/28(月) 20:51:41.83 ID:RR5hMC2o0
           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO → 死ね。

656病弱名無しさん:2011/03/29(火) 03:39:04.07 ID:TJ53XLogO
どうすれば改善するのか書いてほしい。ほんとに辛い。
657病弱名無しさん:2011/03/29(火) 09:04:55.33 ID:4gkJvzzO0
なんかパチンコ屋にいても鼻すすり、咳こまれるんだよな俺。
あの空気の中で咳こむのは臭いとかじゃないと思うんだが。
どうなんだろ?
658病弱名無しさん:2011/03/29(火) 10:23:37.11 ID:ihTRKnUC0
逆にパチンコ屋なんてタバコの煙で凄い喉やられるのに平然としてる人たちがこの体質にはきっちりダメージ受けるんだよね・・・
659病弱名無しさん:2011/03/29(火) 18:25:54.33 ID:IQjBGuqy0
>>657
臭いは「絶対に関係ある」とも言えないが「絶対に関係ない」とも言えない。
被害者側の人(反応している人)はどう感じているかだが、
「あいつがいるとなぜだか反応がでる」と言う人もいれば、
「臭気が強烈だから反応してしまう」と言う人もいる。
あと、相手の鼻の性能の違いにもよるしね。
660病弱名無しさん:2011/03/29(火) 19:31:03.17 ID:n4zWrKHkO
>>656
過去レスにネタ系も含めて改善方法が沢山書いてあるよ
自分に合うものが見つかるかも
ある程度開き直らなきゃ辛いだけだよ、頑張ってね
661病弱名無しさん:2011/03/29(火) 19:42:24.38 ID:DDxihgoH0
改善方法じゃなくて試した方法の間違い
良い方向で結果の出た方法は見つかってないけどな
662病弱名無しさん:2011/03/29(火) 20:00:51.47 ID:n4zWrKHkO
>>661
ごめん、若干言ってることがよく分からない
試した結果どうなったか書き込まれていたよ
症状が良くなった書き込みもある
663病弱名無しさん:2011/03/29(火) 20:07:40.56 ID:n4zWrKHkO
※過去板のレス
664病弱名無しさん:2011/03/29(火) 21:37:11.92 ID:wiYSCuTTi
テレビ観てたら、でてる人が、頭さわたり、
鼻触ったりしているのは、なんなんだろ?
臭いじゃないよなこれ!
さっきもサッカー選手が、そうだったな。
665病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:06:42.16 ID:6Flq9o5rO
照れ隠しか自己アピール、もしくは無意識
すれ違いざまに髪触ったり、鼻に手を持って行く人いるよね
あれも何らかのアピールなのか、単なる仕草に過ぎないのか
666病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:20:10.63 ID:nlfepmQ8I
サッカーのチャリティー試合中継観てた人いる?
カメラマンさんが、よったら、カメラにうつった選手が
みな鼻触ったり、ペットボトル飲んでたよ。
ゴール決めた遠藤選手や岡崎選手も、
ちょっと話ずらそうにしていたし、
ムクッとして怒っていたよ。
周りの人間だけではなく、テレビに出ている人
だったり、遠くにいる人に、そうされるのは
なぜだろう?
667病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:27:13.59 ID:zpGiYQQSi
臭いだったら、鼻すすらないでしょ
臭かったら、鼻をてで覆うというか鼻
つまむ感じかと。
鼻すすったら、逆に臭いがくる感じだし、
鼻水をすするんですよ。
鼻水がでるんです。周りのひとは。
668病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:30:26.62 ID:efJG4o3fP
ちょっと出遅れ気味だけど、オフ会に関しての相談用スレが避難所にあるので良かったら使ってください
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/35002/1220868546/l50

ちなみに自分は京都なので参加したいです
669病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:56:30.14 ID:p5g4OLCAO
>>661
何かを試して偶然反応されない日があったら嬉しくて書き込むが、数日経過していつも通りの反応がはじまっても何も書き込まないの繰り返しだしね。
そういう中途半端な情報がかなり混じってる。テンプレからしてそうだから。
670病弱名無しさん:2011/03/29(火) 23:24:17.14 ID:n4zWrKHkO
>>669
原因が分かってないから仕方ない
花粉症だって認知される前に掲示板という存在があったら
試行錯誤して改善方法があがったと思う
それに完璧な改善策があったらここまでレスが続かない
中途半端な情報でも自己判断次第では有益になることもある
671病弱名無しさん:2011/03/30(水) 09:55:31.15 ID:LUXVo3RO0
>>666
あなたは統合失調症ですよ
672病弱名無しさん:2011/03/30(水) 10:29:44.99 ID:i/HE8i9jI
思考が安定しない時や緊張や不安やイライラした時
周りの人が反応したりしないかな?あと、それが出ている
時、自分自身も、息苦しいかったり、体が重いというか
毎日これで、あちこちどっか体が痛いというか。これで、
共通点があれば、改善できるかもしれないが。
673病弱名無しさん:2011/03/30(水) 10:45:34.66 ID:i/HE8i9jI
私が統合失調症だったら、ここの書き込みしている
皆さんも、そうなんです。私が、ここの書き込みを見る限り、
私と皆さんなんら変わりません。確かに、私は、皆さんよりこの反応が強くでるため
違うと思われるかもしれませんが、私と変わりません。ただ私は、
皆さんより強く出てしまうだけです。と言うか、私も、はじめは、そうだった
臭いだとか思い歯医者なんらだので臭いがあるか聞きまくっていたけど違った。
いろいろ考えて、自分が意識した人に行く反応がつまり、これは、生霊?なのかとか
自分から生霊がでているのかとか考えはじめたが、あまりに無差別的にいくので
違うと考えた。けど自分の気や意識なのは、間違いない。
中国に、気功というのがある。その逆のことをしているのだ。私たちは。
だから、人間の気というのは、すごいパワーがあると思う。
ただ出したくて出してないので、深刻なんだ。気功は、人を治すチカラがあるが、
うちらは、人を不快に思わせることしかできない。これでは、ひとも、自分も不幸に
なるだけだ。結果共倒れだ…
674病弱名無しさん:2011/03/30(水) 11:07:36.90 ID:1KUFmjcW0
テレビに出てる人にまで影響与えると発言している人は
別のスレに行った方がいいと思います。
スピリチュアルで非科学的内容を疑うのは最終手段のはず。
675病弱名無しさん:2011/03/30(水) 11:45:17.28 ID:XMRKUwqBO
>>672-673
ごめん、言ってることが理解できない
とりあえず精神科にかかってみてはいかがでしょうか
676病弱名無しさん:2011/03/30(水) 12:05:32.80 ID:i/HE8i9jI
理解できないなら、理解できなくて結構です。
677病弱名無しさん:2011/03/30(水) 12:12:46.74 ID:i/HE8i9jI
それに私は、事実をいっているのにどうして?
皆さんも、周りの人以外、遠くに離れている人に
影響ないんですかね?私だって、解明できれば、
解明したいですよ。スピリチュアルとかオカルトだの考えたく
ないですよ。ただあまりにも、周りに反応がでるので、
そう考えてしまうんですよ。このスレを観ている人達の中で
同じ考えを持つ人は、いると思います。
678病弱名無しさん:2011/03/30(水) 12:50:27.67 ID:vczZDONZO
>>668
自分も京都です
679病弱名無しさん:2011/03/30(水) 12:59:54.81 ID:uLe4eoniI
少なくとも、ここの書き込みを見る限り
私が一番その作用、反応が一番強いとかんじた。
周りの人だけじゃなく、テレビに、出ている人にも
出るためである。私のクラスになるともの凄いよ。
皆さん私のいる所まで来て下さい。多分来れないでしょう
いや…来ないほうがいいですよ。不幸のどん底につき落とされますから。
私は、毎日引きこもりって一週間以上外に出ない日があります。
家族以外の人には、会わず。例えば、郵便屋さんから、
郵便物を受け取るのも、ドキドキして死にそうになります。
一人の時、気が楽で、生放送みてもドキドキして、胸が痛くなります。
息苦しいです。毎日。買い物するのもいつもドキドキして、
大変です。対人恐怖症です。ここまで来ると。本当に、息苦しいです。
最近左胸が痛いので、心臓が悪いのかと考えます。
毎日毎日不眠症で一睡もできません。因みに心療内科や
精神科に、かかったことがありません。
心療内科や病院にいき、改善された方は、いますか?
680病弱名無しさん:2011/03/30(水) 13:48:20.48 ID:iqvjugvY0
>>677
あなたがテレビに出ている人にまで影響を与えているのではありません。
そのテレビを映しているカメラマンのアシスタントがこの体質なのです。
スタジオ撮影のときは、観客にこの体質の人が紛れています。
681病弱名無しさん:2011/03/30(水) 13:58:12.66 ID:uLe4eoniI
少なくとも、ここの書き込みを見る限り
私が一番その作用、反応が一番強いとかんじた。
周りの人だけじゃなく、テレビに、出ている人にも
出るためである。私のクラスになるともの凄いよ。
皆さん私のいる所まで来て下さい。多分来れないでしょう
いや…来ないほうがいいですよ。不幸のどん底につき落とされますから。
私は、毎日引きこもりって一週間以上外に出ない日があります。
家族以外の人には、会わず。例えば、郵便屋さんから、
郵便物を受け取るのも、ドキドキして死にそうになります。
一人の時、気が楽で、生放送みてもドキドキして、胸が痛くなります。
息苦しいです。毎日。買い物するのもいつもドキドキして、
大変です。対人恐怖症です。ここまで来ると。本当に、息苦しいです。
最近左胸が痛いので、心臓が悪いのかと考えます。
毎日毎日不眠症で一睡もできません。因みに心療内科や
精神科に、かかったことがありません。
心療内科や病院にいき、改善された方は、いますか?
682病弱名無しさん:2011/03/30(水) 18:53:12.15 ID:Vq/sPD9H0
>>667
普通はそう考えてしまうよね
でも、それはこちら側からみた思考。理論的だと思っていても現実とは一致しない場合がある
このケースもしかり。反応(くしゃみ、鼻すすり、せきこみ)している本人らが「臭いのせいで」と述べているんだからどうしようもない
事例は探せばネットでも見つけられるじゃないかな
でも、すべての人がそう感じているわけではないだろうし、個人的には症状を引き起こす主たる要因は別にあると思うけどね
自分は無臭だと確信がある人には直接関連のない内容の話なので、あまり気にしないでほしい
683病弱名無しさん:2011/03/30(水) 19:36:06.36 ID:phRi9eot0
計画停電で書き込めない間になんとオカルトチックに...

もういないかもしれんが
>>594 にあえてつっこむなら、家族全員健康ではないのか?
常識的に考えて、遺伝が関係あるなら医学で何か分かる手がかりになりそうな気がするんだが。

あと、テレビのむこううんぬん、っていうのは、
なぜそれが気になる?俺なら、離れた距離の人間が鼻をすすろうがキニシナイ
半径数メートルの人間さえ、影響をおよぼさなければそれでおk
、と思う。
684病弱名無しさん:2011/03/30(水) 20:07:34.56 ID:iUki4y2n0
テレビの向こうの人が自分の症状に反応するといっている人は完全に神経過敏になってるから
精神科行った方がいいよ
685病弱名無しさん:2011/03/30(水) 22:09:00.53 ID:pLtstBHnO
この体質の人。
臭いそのもので反応される人。
精神疾患。
でスレをわけて欲しい。
>>13なんかは明らかに自分と同じタイプなんだが。
686病弱名無しさん:2011/03/30(水) 22:17:35.16 ID:RGHaRHXc0
扁桃腺摘出した人はどうなった?
687病弱名無しさん:2011/03/30(水) 22:51:40.50 ID:+qweBzsJI
テレビの人の物です。テレビの人がどうして気になる?
にお答えします。自分が生放送みて出ている人が、
この反応したら、気になりませんか?皆さんは、気にならないようですが
私は、気になるんです。
当然私の周りの人は、それ以上に反応します。
咳やくしゃみなんて日常茶飯事です。
ひどい時は、その人が、病気になったりします。
自分のせいでガンになったと言われました。
おそらくここまで強く反応がでるのは、私しかいないでしょう。
皆さんは、そこまでひどくないでしょう。
688病弱名無しさん:2011/03/30(水) 22:52:35.43 ID:DHsJp8z30
俺もリンパ線が腫れてるからすごく気になる。
689病弱名無しさん:2011/03/30(水) 23:25:34.77 ID:+qweBzsJI
喉のつまりや喉の違和感やゲップが出る。
690病弱名無しさん:2011/03/30(水) 23:47:24.70 ID:lUzQBcGM0
>>689
それは初期の逆流性食道炎。自覚症状が出るのは声が出なくなってから。
この症状とも関係があると思う。
691病弱名無しさん:2011/03/30(水) 23:54:04.14 ID:iUki4y2n0
>>687
だから、テレビのちょっとした咳くしゃみにさえ敏感に反応するくらい神経過敏になってるんだって
気にするなといっても気になるだろうから、精神科に行って抗不安薬もらうほうが実に建設的な話
692病弱名無しさん:2011/03/31(木) 01:02:25.36 ID:s0XWy1sE0
でも確かに電話してると明らかに反応している場合もあるいし、遠くにいる人が信じ
られないくらい早く反応する。壁やドアは平気ですり抜ける。テレビの向こうの人は
さすがにちょっとないかなと思うけど、症状が悪化するとそこまでいっちゃうのだろ
うか。
693病弱名無しさん:2011/03/31(木) 02:02:18.61 ID:SRowAI+I0
>>687
一回医者に行って自分の症状を全部お医者さんに聞いてもらったほうがいいと思います
そしたら適切な治療が受けられると思います

書き込みしてるだけでは体は良くならないですよ
694病弱名無しさん:2011/03/31(木) 14:02:38.06 ID:zXt+rkfRO
私はテレビの人理解できるしオカルトと思う気持ちも理解できる。ただ私と同じで皆より少し重度で神経過敏にも追い込まれてきてるから薬飲むといいかも。精神とは別に原因あるはずだけど少し心に安定剤あげた方がいいよ。私はテレビの人と同じです。
695病弱名無しさん:2011/03/31(木) 14:06:36.17 ID:zXt+rkfRO
685に分けるなら私は絶対あてはまるな。辛い
696病弱名無しさん:2011/03/31(木) 15:07:08.26 ID:f37zHqFv0
>>685
臭いそのもので反応される人はこのスレにはおらんよ
臭いもあって反応されるの間違い

ここ全然違うから
697病弱名無しさん:2011/03/31(木) 16:42:25.25 ID:dNbycjipO
悪い意味で影響力があるから困るw
匂いじゃないのは確かだな
近くにいても反応なかった人が、こっちを見た途端に鼻すすったりする
外見も関係あるのかな
698病弱名無しさん:2011/03/31(木) 19:16:03.52 ID:32x+4M4X0
>>685
細かく分けても自分がどこへ属するのか分かりづらい人もいるだろうし、必ずしも良い流れになるとは思えないな。
それと、臭いそのもので反応される人がここにいたとしても、反応される体質なら排除しなくてもいいと思うよ。
単に体臭等だけでまわりから反応されない人なら別だけど。
@この体質の人、A臭いそのもので反応される人、B精神疾患、Cほこりっぽくて反応される人
もしも分けるとした場合、685さんはCへいってね。
699病弱名無しさん:2011/03/31(木) 19:43:03.52 ID:HXOspMPBP
前も出た話だが
本人の部屋が万年床でダニが繁殖してて
服にもダニの糞が付いてる状態で人ごみの中に行けば
10人のうち2〜3人に反応されても不思議は無いワナ
ハウスダストアレルギーの人間はそれほどに増えているから
700病弱名無しさん:2011/03/31(木) 19:47:33.78 ID:FKDz9UQCO
>>697
わかるわ。〜もあって反応もされるなんて言い出したらきりがないからな。
〜もあってなんてのは単に個人の特徴だし。なんとこれを危惧する声は一番最初のスレ(10年前?)に既にあるんだよな。共通点を見つかるためにやる事を、いまや意地になってやってるだけだし。
701病弱名無しさん:2011/03/31(木) 20:03:37.62 ID:vRfh8hZZO
>>699
住む場所かえて服も新品にしたけど反応してたから関係ない
702病弱名無しさん:2011/03/31(木) 20:46:46.36 ID:VfneGKrA0
こういう症状がでるのは、圧倒的に男の方が多いのでしょうかね?
だとしたら、男性的なものなのでしょうか?例えば男性ホルモンとか
703病弱名無しさん:2011/03/31(木) 21:11:08.33 ID:w5akm5XIP
>>678
まじですか?
近所に同じ症状の人がいたとは
良かったらメル欄のアドレスにでもメール下さい
704病弱名無しさん:2011/03/31(木) 22:22:45.59 ID:TxNtAkCc0
>>697
鬱陶しいレスだな
臭いで反応するんじゃなく、反応させるけど臭いもあるは別だと行ってるんだよ
一々臭いがある人間をこのスレから排除しようとする馬鹿うぜぇ
705病弱名無しさん:2011/03/31(木) 23:10:00.69 ID:uvnZMl/E0
【生活全般】わざと咳払い、鼻すすり等が気になる 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1298328151/
人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質29
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1296405479/
706病弱名無しさん:2011/03/31(木) 23:15:05.63 ID:uvnZMl/E0
人に咳・クシャミ・鼻すすりなどをされる体質の人のサイト
http://jbbs.livedoor.jp/sports/35002/
707病弱名無しさん:2011/04/01(金) 08:17:06.22 ID:Yie3nUS8O
>>704
は?
そういうつもりで書き込んだんじゃないが?
あくまでも自分の場合は、ってことだ
そんなにカリカリするな
708sage:2011/04/01(金) 13:34:00.05 ID:1bRO/LBcO
病院ですごい咳された…
709病弱名無しさん:2011/04/01(金) 15:10:45.31 ID:nVYlXYANP
>>708
病院なんざ体調の悪いやつが集まってるから咳ぐらい普通
会社でくしゃみされてから書き込めよ
710病弱名無しさん:2011/04/01(金) 15:16:55.59 ID:dC+EKB8r0
団地にいると、上下階の人が警告音だす。
多分咳がでるか何かがあるから、抵抗するために、ドンドン騒ぎ出すのだ。
被災地から4月になると、だんだん入居してくるみたいだが、
私の隣の部屋が空室でして、一体誰がくる?果たして住めるかな・・・・・

来たとしても、私は知らない。団地もある種被災地やなー私の
711病弱名無しさん:2011/04/02(土) 11:23:23.58 ID:eLc3V9L3O
男性ホルモンとか関係ないでしょ。
712病弱名無しさん:2011/04/02(土) 17:57:23.52 ID:FS6LoGhj0
ここはきちがいがおおいな
713病弱名無しさん:2011/04/02(土) 18:24:52.58 ID:MK28TzSFO
被害妄想、自意識過剰と思われるだろうけど、相手に鼻すすられたり咳払いされると「自分を拒否された」って思うんだよな
店員にも鼻すすられるんだよ
臭いのか、変なオーラでも出てるんだろうか
714病弱名無しさん:2011/04/02(土) 19:30:14.20 ID:DSNvZNg70
715病弱名無しさん:2011/04/02(土) 19:33:39.66 ID:DSNvZNg70
http://www.bb-chat.tv/girl-syosai.php?girl=d1be6a00b2b2d869

私bbで待機しています。観ていただければわかると思いますが
この、症状で誰も着ません。
716病弱名無しさん:2011/04/02(土) 19:44:15.96 ID:DSNvZNg70
だれも、チャットしてくれません。この症状は、
待機画面私の待機画面みれば感じるので誰も来ないのです。

だから、私が臭いじゃないと証明しているんです。
717病弱名無しさん:2011/04/02(土) 19:50:29.32 ID:h9kqJdQK0
金払ってまでババアとチャットしたくないっていうのが男子の本音なんじゃないでしょうか
718病弱名無しさん:2011/04/02(土) 20:53:51.88 ID:DSNvZNg70
私と同じ年の子もいますが、全然お客さん来ますよ
。それは、何なんでしょうか
719病弱名無しさん:2011/04/02(土) 20:59:44.05 ID:h9kqJdQK0
露出増やしたらどうだ?客層はスケベな親父かパソコン覚えたてのおじいちゃんばかりなんだろ
720病弱名無しさん:2011/04/02(土) 21:02:31.08 ID:DSNvZNg70
そうでもないみたいですよ。ノンアダの子もいますし
普通に世間話するみたいですよ
721病弱名無しさん:2011/04/02(土) 21:04:54.26 ID:DSNvZNg70
まあ^bbchatというサイトみて頂ければわかりますが
いろんな子が待機しています。観てください


722病弱名無しさん:2011/04/02(土) 21:06:46.75 ID:h9kqJdQK0
金払ってチャットするって、完全な負け犬だよな
回りくどすぎて俺には目的が理解出来ないw
ツーショットというシチュエーションが楽しいのかね
723病弱名無しさん:2011/04/02(土) 22:13:06.85 ID:Hmy0/8U9O
>>712
どんな可能性も排除したら駄目らしいぞ
724病弱名無しさん:2011/04/03(日) 00:08:56.75 ID:zpDwOP830
>>723
”可能性がある”なら根拠なしに排除できませんよ、当然の事です
理解できないのなら身の処し方を考えるべきでは?
貴方に限っては誰も止めないでしょう
725病弱名無しさん:2011/04/03(日) 01:12:45.30 ID:flHZrcqsO
>>724
排除出来ないって意見に、むきになって排除出来ないって意味不明すぎw
だから精神云々が責められてる時に助け舟だしてやれっての。そろそろ自分の汚さに気付いて欲しいわ。
726病弱名無しさん:2011/04/03(日) 01:57:24.20 ID:KzO1Nc/G0
>>725
レスの流れから読み取る限り、貴方の意見は”排除出来ないって意見”にはみえません
貴方の意見は可能性を排除出来ないことは間違い、という誘導を意図したもの
若しくはその呼び水となるもの、とみるのが自然です

その上で>>725となるのは主張の穴を突かれて、”負けない”ために変説したとみる他にありません
根本の問題に戻りますが、貴方の考えに沿わない形で進行することに違和感を感じるのならば
この症状についての見解を提供してみてはいかがですか?

なんでも否定の流れではなく、強力な主張で議論の礎を作り上げていく方が建設的でしょう
または期間的にPTを作るのも良いかもしれません
貴方にその能力があればですが
727病弱名無しさん:2011/04/03(日) 06:06:07.48 ID:96lMfC+K0
一日100回咳を聞いたとして
その100回が全て自分の影響だと思っているなら精神的におかしい
テレビや電話でおこる咳の人のことを責めれない

普通の人も咳やくしゃみは日常的に聞いている
せいぜい6、7割程度が自分の影響だと思うのが健全
たまたま自分と同じ体質の人が近くにいた可能性もあるし

728病弱名無しさん:2011/04/03(日) 06:38:48.66 ID:RfW123Bx0
>>727
他人の咳やくしゃみの理由なんてわからない。
でも自分の周りでは明らかにそれらが多い。

100回の咳が全てが自分の影響だとは思わないけど
どの咳が自分のせいなのかもわからないから、
全ての咳に気持ちが反応してしまうんだよね。
こういう精神状態がすでにもうおかしいのかなとも思えてきた。

話蒸し返して悪いんだけど、姫路の人多いのかな。
私も姫路で、この体質に気づいたのは17年位前です。
729病弱名無しさん:2011/04/03(日) 08:31:12.79 ID:i4kOZwOQO
健全の人はそもそも、他人の咳とか気にしないんじゃ?
唾が飛ぶから口元に手を当てて欲しい、くらいは思ってるかもしれないけど
730病弱名無しさん:2011/04/03(日) 08:31:36.07 ID:QYwBsu1b0
反応することと理解することは違うだろ

TVや電話の相手が自分のせいで反応しているわけではないと
理解できるくらいの判断力は持ってた方がいいんじゃないか?
731病弱名無しさん:2011/04/03(日) 12:22:22.33 ID:HyT7+xAi0
少なくとも自分は、この体質になるまでは他人の咳もくしゃみもなんとも思わなかったな
風邪なのか花粉症なのかとか軽く推測する程度なものだった

今や神経過敏になってそれらの音を聞くのが怖くなってる、もう嫌だわ
732病弱名無しさん:2011/04/03(日) 13:57:41.69 ID:R1YbVmho0
待機でしょーヤッパリ誰も来ないよ
この症状のせいだああああああああああ
733病弱名無しさん:2011/04/03(日) 14:12:25.25 ID:R1YbVmho0
私は、チャトレしていますが、私がうつている画面ごしから
見る人にこの症状が、出るんだと思います。
だから、見る人が非常に少なく、0の時もあります。
ましてや、お客さんなんて誰も着ません。トホホ

734病弱名無しさん:2011/04/03(日) 15:34:56.91 ID:R1YbVmho0
おまけに、bbのひとは、私かおだし否定され、なぜかかおだしてんのに、
かお出してない人のところに置く。
だから、私はマシエリに行く。
けど。誰も来ない。誰も、、、、。私は、こうして葛藤している日々
735病弱名無しさん:2011/04/03(日) 15:40:58.74 ID:3Nvl9J+VP
あれって金かかるんでしょ
ニコ動とかでやれば顔だしならたくさんくるんじゃないか
736病弱名無しさん:2011/04/03(日) 16:03:05.42 ID:R1YbVmho0
無料はいやなんです
737病弱名無しさん:2011/04/03(日) 17:02:25.54 ID:R1YbVmho0
ちなみ、ニコ動画なら、みなさんはなしてくれますか
738病弱名無しさん:2011/04/03(日) 17:28:46.66 ID:R1YbVmho0
ここは、わたしのスレなんですかね笑

誰も私の後書き込みしてくれません。涙
739sage:2011/04/03(日) 21:01:00.17 ID:82GPdpNTO
親にも信じてもらえない場合はどうしたらいいのだろう…
740sage:2011/04/03(日) 21:19:29.62 ID:82GPdpNTO
みなさんの親はカミングアウトした時何て言われましたか?
741病弱名無しさん:2011/04/03(日) 22:23:53.52 ID:f1DoJGSOI
この体質の人は、どんな仕事してるんですか?

私は、ちなみに無職です。

収入がないのですが、一体皆さんどうやって暮らしている
のでしょうか?
742病弱名無しさん:2011/04/03(日) 22:53:19.94 ID:Hh5P3hT/0
親のすねかじり
743病弱名無しさん:2011/04/03(日) 22:59:23.09 ID:f1DoJGSOI
この体質の人は、どんな仕事してるんですか?

私は、ちなみに無職です。

収入がないのですが、一体皆さんどうやって暮らしている
のでしょうか?
744病弱名無しさん:2011/04/04(月) 01:31:12.36 ID:JmwP0OIjO
自分はこの症状のせいで社会に出るのが怖くてしばらく無職だったけど、
明日新しい仕事に初出勤
よりによって1日数百人と接する仕事
色んな人に反応されるのを想像したら今からgkbrだけど、
生活のために根性決めて頑張って来る!
また報告しに来るから見守ってくれ!
ちなみにうちの家族もこの症状に全く理解がない、
気のせいとか笑い飛ばされて終わり
毎日死ぬほど悩んでるのに
745病弱名無しさん:2011/04/04(月) 04:49:39.10 ID:zKR3goh10
毎日何もしないで引きこもってると確実に精神壊れる
それに人と会わないと客観的な判断が出来ないから体質改善も対策も立てられないし
仕事は大変だしきっと何度も辞めたくなると思うけど、無職でいて良いことなんて何も無いからな
診断書が書ける医者がいないうちは俺らは健康なんだから、胸張って出勤しろよ
応援してます
746病弱名無しさん:2011/04/04(月) 09:32:26.66 ID:hNeA3KlVI
今更ですが、この症状の体質の方で、
仕事首になることないですか?

私は、今までアルバイトなどしかしたことがないのですが、
正社員で働いた事がなくても全て短期間でもうこなくて
いいですと言われました。そのうちどうせまた同じだと
思うように今にいたるわけです
仕事場でいろいろ言われましたし。
皆さんは、どんな仕事をして乗り越えているんですか?
747病弱名無しさん:2011/04/04(月) 17:59:57.96 ID:QqgDjYr+P
うむ篭るのが1番よくないよね
748病弱名無しさん:2011/04/04(月) 21:07:30.65 ID:bMQEpi6V0
今月1日から正社員になりました。
前に書きこんだのはたしか「15」スレだったから、
もう29スレとは・・・。

正社員だけど本当につらいです。
今は研修だけど、周りの鼻すすりが明らかに異常。

もうこの症状と10年近く付き合って、
いろいろ考えたし調べたし、医者にも行ったけど(もちろん原因不明)、
自分の中では、花粉症と同じメカニズム何だろうと思う。

何らか未知の物質がアレルゲンとして放出されていると思う。
(自分の場合は無臭か、限りなく無臭に近い)
749病弱名無しさん:2011/04/05(火) 04:53:58.68 ID:gos25mFz0
みんなタンは良く出ますか?俺はとめどなく出るんだが
750病弱名無しさん:2011/04/05(火) 11:16:57.96 ID:IAVTGb7k0
このスレの話題とは全く関係ない
751病弱名無しさん:2011/04/05(火) 13:18:52.62 ID:HLqK8iqH0
痰は朝一のシャワーでお湯に当たり始めたら絡みだす
鼻水も一緒に溜まる。んで思いっきり出す。スッキリ
752病弱名無しさん:2011/04/05(火) 13:22:50.58 ID:5ypHsbco0
まわりに症状がでないとき、自分に症状がきませんか?
今日鼻水が右からでまくりです。
咳も周りがいないとき、自分が受ける感じがします。
753病弱名無しさん:2011/04/05(火) 13:28:34.67 ID:5ypHsbco0
とくに、自分がマイナスネガテイブや悪い方向に
思考が行っているときに、咳されたりするような感じがします。
逆に、プラスの時周りがずっと、笑っているような気がします。
何もない時は、鼻触る程度で、その次に鼻水がでる。
強いと気管に入るというか、喉に痰がでて咳される気がします。
いずれにしろ、自分の思考とこの症状は、大いに関係あるきがします

そうすると、脳関係ですかね
脳科学者ですかね。
754病弱名無しさん:2011/04/05(火) 15:32:44.38 ID:vIdT/e7y0
この症状と同時に、切れにくい痰ができるようになったよ。
風邪の時とは違う物で、透明で水で流そうとしても、びにょ〜って伸びて切れない感じ。
関係は間違いなくある。喉の具合も良いとは言えない。

思考で影響を与えるのは、間違えても無い。言いきれる。
755病弱名無しさん:2011/04/05(火) 15:37:18.64 ID:73631kQBO
>>740
俺は親にも咳、鼻すすり激しくされるよ。
今は花粉症だなんて言われるが年中されてる。
756病弱名無しさん:2011/04/05(火) 15:48:34.11 ID:HLqK8iqH0
病は気から。落ち込んでる時は体も弱る
757病弱名無しさん:2011/04/05(火) 15:57:31.70 ID:qWZMM8hU0
タンとか自分への症状とかないな
758病弱名無しさん:2011/04/05(火) 16:31:34.88 ID:5ypHsbco0
自分自身ものすごい冷え性で
体が冷えていると自分自身から冷気が出ているように
感じる。
体が冷えるという感じはありませんか
759病弱名無しさん:2011/04/05(火) 18:26:19.57 ID:XzaYYhKNO
>>755
親に何も言われないんですか?
760病弱名無しさん:2011/04/05(火) 19:05:00.89 ID:JUUYNX6p0
>>758
逆で寒くても熱くても熱気が異常に出てるのは知ってる
761病弱名無しさん:2011/04/05(火) 19:15:04.65 ID:73631kQBO
>>759
聞いたら、気のせいと言われた。
聞いたからか親からのは少し減った気はするけど、他人からは変わらずあるんよね…
762病弱名無しさん:2011/04/05(火) 20:57:52.70 ID:vIdT/e7y0
姫路で集まれる人何人いますか?
単独では説得出来ない事も、集団行動とる事で進展を探しませんか?

俺は姫路Aです。
763病弱名無しさん:2011/04/05(火) 21:45:59.47 ID:r9YZUY9a0
>>754
>>760
二人の症状と一緒だ
痰がからんで喉のつまり具合変だし、身体からの熱気が強い
764病弱名無しさん:2011/04/05(火) 22:32:41.69 ID:cp2nSvl20
今年は花粉で自分の症状もひどい
花粉症と併せて周りへの症状も激化
765病弱名無しさん:2011/04/05(火) 22:38:35.16 ID:pOeGkn9zI
この症状が出ると、周りは、ガヤガヤ
うるさくなる。多分誰かと話していれば
症状は、あまり感じないんだろう
766病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:23:24.95 ID:l6XAY/l00
>>753
私はその逆かな?気取ってるときや優越感を感じた時など
気が大きくなっているときにガツンとやられる(咳される)ことが多く気が萎える。
警戒しているときのほうが少ないような気がする。
767病弱名無しさん:2011/04/05(火) 23:57:46.06 ID:P0kgHFMgO
>>744です
仕事で数百人と接して、やはりほとんどの人に鼻すすり、咳などされて病みました
マスクしてるのに全然だめ
車に乗ってたら車内みんな反応しだして窓開けられた
口臭かもしれないけど、誰も教えてくれないしわからない

とりあえず割りきって続けるけど、
本当にこんなんじゃ生きて行けないよ

>>745さんありがとね
768病弱名無しさん:2011/04/06(水) 06:33:15.06 ID:gErXGO0jO
>>767
刺激物質出してるんだろうな。
周りは何か空気悪くね?って感じで窓開けてる気がする。
俺もどこ行っても広範囲でされるんで病み病みですわ。
769病弱名無しさん:2011/04/06(水) 08:40:35.65 ID:rVhTXpTV0
>>763
俺も似たような症状
切れにくい痰に、体が少しでも発汗すると上半身に熱がこもり周囲からも熱がられる
770病弱名無しさん:2011/04/06(水) 09:12:58.93 ID:C4leYEMII
私は、逆に体が冷えて冷えて夏でも
手足が冷たいし、背中も冷える
今でもたートルネックきてるしすごい

重度な寒がりだけど、自身は、
咳や花見の商品ない。たまに鼻がツンとして

くしゃみが出る。だから、もしかしたら、
体から冷気が出てみなが咳や鼻がでるのかと
771病弱名無しさん:2011/04/06(水) 09:14:10.70 ID:C4leYEMII
私は、逆に体が冷えて冷えて夏でも
手足が冷たいし、背中も冷える
今でもたートルネックきてるしすごい

重度な寒がりだけど、自身は、
咳や花見の商品ない。たまに鼻がツンとして

くしゃみが出る。だから、もしかしたら、
体から冷気が出てみなが咳や鼻がでるのかと
772病弱名無しさん:2011/04/06(水) 15:02:44.39 ID:/EvcKTcx0
病院行ったらジジイとババアでウザいのが一人ずついたわ。
ジジイは貧乏揺すりに鼻すすり、ババアは鼻歌歌ってた。
あー、殴りたい。後々ジワジワイラつくから困る。
773病弱名無しさん:2011/04/06(水) 16:11:41.78 ID:yps0rHVuO
>>761
鼻をすすってる理由を聞いてみては?
年中鼻すすってるってことは花粉症でもないだろうし
昔は鼻すすられることなんてなかったんでしょ?
774病弱名無しさん:2011/04/06(水) 17:40:00.43 ID:Zz3/v65xO
目が合った途端に咳き込む人とかいるよなw
視界に入れた瞬間、相手が反応することが多い
たまたまかもしれないけど
775病弱名無しさん:2011/04/06(水) 19:13:35.82 ID:NkHcgKdn0
>>767
俺も人間あいての仕事だが、たくさんの人が集まる場所は一番滅入る。
このあいだも100人以上の人が集まる大きな会議に出席したんだが、
どんなに部屋が広くてもダメですな。
俺の近くは勿論のこと、時間がたってくると遠い端の人も反応しだす。
スピーチする人もみんな鼻がつまった感じになってるし。
会議中ずっと鼻すすりや咳込みが頻発している異様な状況だったが、
奇跡的に最後までもちこたえてくれて助かったよ。
いつ異臭(刺激物)騒ぎになるかとヒヤヒヤで、まったく生きた心地しなかった。
そんなこんなで毎日生き地獄に近いけど、食べてくには頑張るしかないんだよな。
君も負けないでくれ!
776病弱名無しさん:2011/04/06(水) 20:01:18.63 ID:HR07SVPS0
私ですが、私は、この症状でもチャトレをしています。
前このスレに私の写真などをはらせてもらいました。
今日も待機していますが、全然だめでして誰も着ません
777病弱名無しさん:2011/04/06(水) 20:04:22.19 ID:HR07SVPS0
けど、私は、自分をあえて晒すことにしました。
全く売れずチャットになりませんが、お金にもなりませんが、
この症状でも、見てくれる人がいるだけもありがたいです。
自分のこと見たくなければ観なくていいだけだし、強制的ではないで世界ですから
めげず、なんとか頑張りたいです
778病弱名無しさん:2011/04/06(水) 20:05:24.37 ID:HR07SVPS0
だから、みなさんも頑張りましょう
779病弱名無しさん:2011/04/06(水) 20:06:32.31 ID:zLjuveyP0
平日の朝から昼から
2チャンに入り浸る
孤独なヒキコモリ勢
780病弱名無しさん:2011/04/07(木) 00:40:53.06 ID:Ds9a9fKm0
仰天ニュースでアレルギーのネタ募集してるやん。
自分達がアレルゲンってのを皆で投稿してみよう!
全員で投稿すれば、なにか気付いてくれるんでは・・・
とりあえず入れといた。
781病弱名無しさん:2011/04/07(木) 01:44:27.89 ID:eNPsy9GN0
>>776
この症状とチャットに客が来ないのは関係無いよね、なんで関連付けるの?
782病弱名無しさん:2011/04/07(木) 03:37:29.84 ID:G23L7K8J0
>>777
仕事頑張っておられますね!
この症状だと辛いこと多いけど
せっかくの人生、前向きにいきましょ!
783病弱名無しさん:2011/04/07(木) 11:41:25.83 ID:AFC5LWA7O
>>780 イイネ!
784病弱名無しさん:2011/04/07(木) 17:15:55.35 ID:UVE4i4/vI
チャトレしている人ですが、
この症状とは、関係ないというかた

どうしていい切れますか?

待機している私の画面みたら、咳や
くしゃみがでたら、自然に避けるでしょ
決してログインチャットしたいとおもわないと
思いますけど。
785病弱名無しさん:2011/04/07(木) 18:00:56.69 ID:UVE4i4/vI
今病院にいるが、鼻すすりくしゃみ
ひどくされるよ
私の周りみな鼻すすりしている
786病弱名無しさん:2011/04/07(木) 18:46:07.23 ID:QhS2g7KoP
花粉と黄砂の季節に病院でそんなこと言われても
787病弱名無しさん:2011/04/07(木) 18:58:11.08 ID:+qcemGKJO
>>785
分かるよ。
今だけじゃなく年中だもんな。
最初は花粉症だ、寒いからだなどと考えていたが、さすがに毎回となると自分のせいだわ。
生きにくいな。
788病弱名無しさん:2011/04/07(木) 19:48:32.40 ID:e7oLZXi+0
こんなの社会的問題にならなきゃ解決どころか認知もされない
一個人・一組織を超えた問題にならないと無理
789病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:23:09.07 ID:r0k0K/en0
>>784
年増でブスだからでしょ、いいかげんにしてくれ
790病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:50:11.17 ID:UVE4i4/vI
本音どうもありがとう
そうか、私がおばさんでドブスだからですね
正直話してくれてありがとうございます。
じゃあこれからもドブス頑張ります
791病弱名無しさん:2011/04/07(木) 21:18:46.72 ID:UVE4i4/vI
因みに今日産婦人科にいき
看護婦さんや患者さん先生に
くしゃみや鼻すすり咳されました。
あれは、すごかった。みんなに見られ
受付の人も怒ってるようでした
みんな私の前でソワソワして、できる
だけ私の前に、姿を現さないようにして
居ました。私は、顔覚えるとずっとその人のこと
考えてしまいます。だから私が帰ったあと先生が
この症状ですごいと思います。もうし訳ないとおもいますが
だから私は、私が顔覚えたじてんでその人が
いろいろな症状で悩まされていくのです。
私は、確かにブスです。



チャットされますし。何が違うかと考えたら




792病弱名無しさん:2011/04/07(木) 21:40:34.79 ID:GV7Blj0G0
ダニとかじゃないの?
服や体にダニの糞が多めに付着していてそれをまき散らしてるとか。
例えば自分、ダニアレルギーだから寝室に行くと鼻がすごくむずむずするよ。
アレルギーの人は相当数いるし、どうしようもないし気にしなくていいと思う。
そういう人はここの人たち以外にも反応してるわけだし。
793病弱名無しさん:2011/04/07(木) 21:56:18.61 ID:8IpKeyjA0
>792
私もこの症状を持っていて、久しぶりに書き込みますが、そういうレベルではないんです。
ほんとに原因がわからないので本当に狂いそうなんです。
これはなった人しかわからないと思います。
今年から社会人で、一般的に大企業と言われる会社に入りましたが、もはややっていける自信がありません。
794病弱名無しさん:2011/04/07(木) 22:27:22.88 ID:UVE4i4/vI
この症状が出ている人たちは、大半
周りの人や近くにいる人には、迷惑かけるかも
しれませんが、私は、周りだけじゃなく遠くにいり
人にも意識がいくと、咳などされます(−_−;)
795病弱名無しさん:2011/04/07(木) 22:43:42.51 ID:oUFkgQJI0
>>793
よく面接うかったね
796病弱名無しさん:2011/04/07(木) 23:27:10.56 ID:UVE4i4/vI
そうですよね。大企業となるとすごいです
しかもこの御時世普通でも就職先が見つからないのに
すごいです。頑張って下さい
797病弱名無しさん:2011/04/08(金) 01:37:16.79 ID:p8/C5Jcz0
>>796
あんま気に病むなよ、
俺なんか16で発症して20年近くこの症状と付き合ってきたけど開き直ってあきらめるしかない
正直近くで咳き込まれるのは未だに慣れないんだけどそれでもがんばって生きてる
昔は腋臭と思い込みわきが手術もした。ち○こが臭ってるのかと思い包茎手術もした。
すべてこの体質を直して周りに迷惑をかけたくないという思いでやったことだけどぜんぶ駄目だったなorz
あと
ドブスは関係ないと思う。んなこと言ったら世の男子も9割方ブサイク(キモい)だし^^;
798病弱名無しさん:2011/04/08(金) 07:57:56.45 ID:Xr1z538+O
>>797
失礼だけど、便通はどんな感じだい?
799病弱名無しさん:2011/04/08(金) 10:39:32.74 ID:56Zw/YyaO
病院の待合室とかバスとか、人が密集する場所では必ず近くの人に反応されるな
他人をいちいち意識してしまうのも原因の一つかもしれん
相手に伝わるよね、そういうのって
自分も「あの人に意識されてる」って感じるときあるから
800病弱名無しさん:2011/04/08(金) 12:09:19.31 ID:abVl66tA0
この症状の方は鼻水も出させますか?
自分は臭いとせき、鼻水出される感じです。
耳鼻科、歯科、呼吸器科には通いましたが何処も原因解らずです。
副鼻腔炎スレをみて耳鼻科でレントゲンではとても綺麗だと診断受けました。
大きい病院で全身調べてくれるところはないのかな?
801病弱名無しさん:2011/04/08(金) 13:55:00.98 ID:dk5YgyKsI
また団地出ていた。隣。せっかく被災者が抽選
で団地が当たったのに、またこの症状が出て住めない
と感じ出ていた。これで2人目だっ。
始め来たおばちゃんがいつの間かにかいなくなて
いてそしたら今度小さい女こがいる五人家族
が来てまた女のこが泣いてばかり
なので、また出ていた。荷物たくさんもていたので

鍵しめたのは、管理人だろうか。よく見る人だし
マスクしていたし。管理人に住めないと連絡したんだろ

いったい私のとなり誰が住むんだろうか?
802病弱名無しさん:2011/04/08(金) 18:15:50.78 ID:WzyLfZrQ0
>>800
鼻水なんか朝めしまえ。まだ経験浅いの?
鼻をつまらす、たんを出させる、目や皮膚をかゆくしたり痛くしたりもする。
頭を痛くさせることもあるみたい。
それらを誘発する刺激臭(刺激物)を出しているということなんだよ。
単に咳だけの人はこの体質でない可能性が高い。
803病弱名無しさん:2011/04/08(金) 19:22:04.45 ID:p8/C5Jcz0
>>798
便通は一日1回ぐらい。調子が悪いと2〜3回といったとこかな
まあ、普通だと思う
ただどちらかというと軟便が多いかな、ガス出やすいし下痢も多いしやっぱ腸の機能とかも関係ありそうな気がする
あと周りの咳き込み酷いときは便臭・ガス臭ともにむちゃくちゃ臭い;;
804病弱名無しさん:2011/04/08(金) 22:14:01.13 ID:CiAg+j1W0
最近再就職して再発。

自分も二年くらいこのスレの症状だけど未だにこの現象が納得できない。
信じたくない。

気にしない方向に行きたくて精神安定剤飲んだりしてるけど、
全ての人が長時間一緒にいると鼻すすり始めるのは、
やっぱり冷静に考えておかしい。

そして、自分自身も鼻が辛いんだよね。
鼻水は出ないけど、ずっと炎症を起こしてる感じ。

一体何なんだろう。自分の体からアレルゲンをひっきりなしに出してるのかな。
しかも、全ての人が反応するような。

ほんと不思議でしょうがない。
いつ治るんだろう。
805病弱名無しさん:2011/04/09(土) 15:06:50.97 ID:6yRS7MuRO
社会的問題にして豚箱で生活した方が世のため人のためになるだろう
犠牲になる人もでてくるが医学の進歩のため仕方ないと思ってる
806病弱名無しさん:2011/04/09(土) 15:13:49.19 ID:RP7oRcuU0
ちょっと意味がわからないです
807病弱名無しさん:2011/04/09(土) 16:47:52.71 ID:dpvgfQrKO
どうせまた犯罪して目立とうとか言う人でしょ
そんなことしても統合失調症と診断されるだけ
808病弱名無しさん:2011/04/09(土) 17:51:38.77 ID:nW92RzJm0
不謹慎だと思うけど、被災された方々より私たちの方がよっぽど辛い日々を過ごしてきたし、過ごしていると思う…
普通に生活ができることの喜びをもう一度味わいたいな…
809病弱名無しさん:2011/04/09(土) 18:00:44.50 ID:Kq/bB1Ma0
皆さん仰天ニュースに投稿しようね。
私自信がアレルゲンって。
TV局さんが発見者って。
810病弱名無しさん:2011/04/09(土) 18:18:00.72 ID:bd7CInsT0
>>808
うわっ
ただただ不快

だからお前誰にも相手にされないんだよ
811病弱名無しさん:2011/04/09(土) 18:21:56.27 ID:YbHhTgS9P
>>810
同意
自分が世界で一番不幸だと思い込むヤツは
自己愛性人格障害
812病弱名無しさん:2011/04/09(土) 18:23:35.31 ID:7PTwE5ze0
810-811
お前は死んでくれ
一々この体質で苦しんでいる人間に追い打ちを掛ける意味がまるで分からん
813811:2011/04/09(土) 18:28:27.14 ID:YbHhTgS9P
>>812
俺は自分もこの体質だよ
他人と一緒に仕事できないから長距離の運転手やってる
だからこそこれを口実に不幸自慢するヤツは許せん
814病弱名無しさん:2011/04/09(土) 18:29:49.78 ID:cvYlefND0
言い争いしてるの見てたら笑えるわー
815811:2011/04/09(土) 18:37:50.99 ID:YbHhTgS9P
おう、笑ってくれ
この体質のせいで陰でひそひそ言われるのも嘲笑されるのも慣れたわ
816病弱名無しさん:2011/04/09(土) 18:49:00.91 ID:3phfB3qfO
毎日毎日我慢の連続だからな
近寄る度にいちいち反応されたら、ストレスもたまるわな
817病弱名無しさん:2011/04/09(土) 18:51:33.46 ID:o8iDk80DO
治りかけてきたからアドバイスします。
Lグルタミンを3ヵ月間大量摂取(帰ってきて5000mg〜、ご飯食べ終えて10000mg)したら改善してきたよ。肝臓保護でシリマリンもたまに飲んでた。
それと便は毎朝起きて必ず出したほうが良い。あと最初のうちは、ビタミンでもグルタミンやどんなサプリメントでも摂取したら最低10時間は人と接触しない方がいいです、時間あけないと凄く反応されるから。でも治りかけてきたら大丈夫です。
腸が悪いと考えている人はやってみる価値あると思います。
818病弱名無しさん:2011/04/09(土) 18:53:25.45 ID:6yRS7MuRO
もうね世間体とかどうでも良くなった
ありふれた人生も諦めた
これからは頑張り方を変えて挑む
819病弱名無しさん:2011/04/09(土) 19:24:23.99 ID:qeDsXmix0
808の人は別に不幸自慢したいわけでも自己愛人間でもないと思うよ。
タブーな発言をしてしまうほど追い詰めれて苦しい状態にあるんだよ。
生きていくことが大変なのには間違いない。
どれだけ気をつかって努力しようとも誰からも理解されず嫌がられる、
この孤独感・失望感は外に類を見ないんじゃないかと思う。
何か悪いことをしたわけでもないのにね・・・
励ましあうことはしても、けなしあうのはやめようよ。
820病弱名無しさん:2011/04/09(土) 20:15:16.25 ID:yTgtpIGz0
派遣とバイト入れて10回以上職変えてるわけだが、最近どうでも良くなってきた
具合悪そうにしてる人の顔見るのがめんどくせえw
821病弱名無しさん:2011/04/09(土) 22:00:59.30 ID:xHqfv43Z0
この症状発症13年目、一向によくならない。
どうせ迷惑なんだから、他人の反応気にせず生きるに限る。
嫌われようが迷惑だろうが生きていくためには金がいるわけで、
金のためと割り切れば、他のことは関係ない。
今日は電車でお城見に行ったけど、電車内スカスカなのに
熱気こもって咳きこむ人多数でしたけど、
気にしないでやりたいことやるだけでした。

同期より昇進が遅れてますが、なんとか公務員やってます。

822病弱名無しさん:2011/04/09(土) 22:57:14.86 ID:E/Ll4BZyO
>>821
お疲れ様です。
公務員って意外と中のつながりあって飲みも多いと聞きますがどうしてますか?
823病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:14:59.00 ID:xHqfv43Z0
この症状だから、積極的には付き合いには参加できないですね。
職務上必要な場合のみです。
それが人波に昇進できない理由であるようにも思いますけど、
仕方ないです。

数百人集まるような企画に参加するのもほんと苦痛です。
アンケートで「魔法にように眠かった」とか、
空気が悪いとかいう回答もあって泣きそうでしいたけど、
これも含めてお金稼ぎですので仕方ないです。
割り切るしかないです。
824病弱名無しさん:2011/04/10(日) 01:49:15.37 ID:z16jI8xgP
大変ですけど普通の生活してるから立派だと思います
大抵の人が周りの反応を避けた生活していると思いますよ
825病弱名無しさん:2011/04/10(日) 07:22:08.09 ID:lywujUqAO
817
それほんとですか?
グルタミンやシリマリンはどこで売ってますか?
826病弱名無しさん:2011/04/10(日) 13:00:14.82 ID:E9eIDTWQO
>>825さん
>>817です。
本当です。
治りかけてると言うか、全然反応されなくなりました。
今仕事中なので、夜にまたレスします。
827病弱名無しさん:2011/04/10(日) 15:18:25.22 ID:MGV9VzKL0
817 826
発症歴は何年ですか?
828病弱名無しさん:2011/04/10(日) 16:14:06.04 ID:B0FYilk60
今年だけで何回治ってるんだよw
829病弱名無しさん:2011/04/10(日) 17:38:40.08 ID:YiyyWiFO0
>>817
Lグルタミンを摂取しようとして理由と何が効いているのか教えてください。
シリマリンを中途半端にたまに飲むのはどうしてですか?
830病弱名無しさん:2011/04/10(日) 19:14:25.66 ID:E9eIDTWQO
>>817です。
>>825さん
Lグルタミンはヤフオクで、シリマリンはヤフオクか別名のDHCのマリアアザミが薬局で買えます。
>>827
2年前に腸を悪くしてから発症しました。
831病弱名無しさん:2011/04/10(日) 19:15:25.51 ID:E9eIDTWQO
>>829
Lグルタミンは消化器官の防御機能を高め、毒素が血液に流れるのを防いだり腸細胞の増殖、分化、腸壁を厚くする機能があるみたいです。肝臓で代謝されるみたいですが、肝臓に負担が掛かりにくく副作用などが無いと言われていますが、念のためにシリマリンを摂取しています。
832病弱名無しさん:2011/04/10(日) 19:37:44.91 ID:I17Px8JiO
>>831
丁寧な回答ありがとうございます。
2年前から急に周りの咳や鼻すすりが半端なく多くなった感じなのでしょうか?
833病弱名無しさん:2011/04/10(日) 20:04:14.22 ID:E9eIDTWQO
2年前からです。
遠く離れていても凄く苦しそうに咳こまれてました。試行錯誤繰り返してやっと今に至る感じです。
あと言い忘れてたけど、グルタミンにウコンが配合されているのはダメです。ウコンの大量摂取は肝臓の機能を弱めるみたいなので。
834病弱名無しさん:2011/04/10(日) 20:40:13.93 ID:uF2ZO9q/0
もうこのパターンは飽きたな
835病弱名無しさん:2011/04/10(日) 21:16:17.42 ID:AgVpdMeu0
>>833
腸機能の改善にLグルタミン、肝機能の改善にシルマリンをそれぞれ選んだ理由は?
他の胃腸薬や肝庇護剤も試されましたか?
836病弱名無しさん:2011/04/10(日) 21:18:01.14 ID:yyyEeuZ80
今月人間ドッグ行って来るゼ
余命宣告を期待してだが
837病弱名無しさん:2011/04/10(日) 22:26:13.85 ID:YiyyWiFO0
>>831
ありがとうございます。
腸からの刺激物質の吸収を減らす目的での摂取ということですね。
838病弱名無しさん:2011/04/10(日) 23:41:32.79 ID:S90us7ZZ0
俺は生まれつき顔色が悪いんだが、このシゲキックスが生まれつき少量出ていた
のだと思う。年を取って凄く出るようになり、周りの反応がひどくなって自覚で
きるようになったと思う。
839病弱名無しさん:2011/04/11(月) 00:07:26.93 ID:NKkZLnV40
>>838
なぜ顔色の悪さとこの症状が関係あるの?
840病弱名無しさん:2011/04/11(月) 00:42:29.78 ID:/Dino54q0
会社の健康診断では肝臓はいたって健康だった
肝炎の検査もしてもらったんだが
841病弱名無しさん:2011/04/11(月) 03:32:20.72 ID:qd9t9E1dO
カンジタクリア飲んでも治らなかったけどこれ飲んで治るの?
842病弱名無しさん:2011/04/11(月) 18:09:35.36 ID:vpc0pKXF0
いい年して
選挙の投票にも行けぬ
対人恐怖症のカスは書き込まないでいいよ〜
よろしく
843病弱名無しさん:2011/04/11(月) 19:55:58.28 ID:qd9t9E1dO
カンジダクリアでした。調べると、カンジダクリアもグルタミンも同じメーカーから出てない?
844病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:16:59.95 ID:O2KM1oFb0
グルタミンやほーで調べた
ストレスで減るのか
心当たりあるなぁあと偏頭痛も
845病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:03:55.84 ID:/COWuMYN0
胃が弱くて不消化傾向の人いないかな。俺は胃が弱くて不消化便になりやすくて、
肉やラーメン、乳製品、甘いものとか消化に悪いものを食うと腸に負担がかかって
お腹がはる。きまって症状も出る。
ちなみに慢性的に肝機能も弱い。似た症状の人いないかな。
846病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:13:55.54 ID:/COWuMYN0
>>817
質問です。Lグルタミンを3ヵ月間大量摂取(帰ってきて5000mg〜、ご飯食べ
終えて10000mg)とのことですが、ボトル売りのもので1ボトル180錠で1500mg
程度です。1回につき700錠も飲むということでしょうか。イメージがわきません。
どのような商品をどのように服用されたのか教えてください。
847病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:19:13.61 ID:/COWuMYN0
>>817
訂正。勘違いでした。一錠中1500mgだから、帰ってきて4錠、夕食後7錠という
ところですね。
今、服用されている商品も教えていただけたら助かります。
それと食事に気をつけていることがあったら教えていただけないでしょうか。
848病弱名無しさん:2011/04/12(火) 10:09:32.27 ID:Y8tesuU40
メールでやれよ鬱陶しい・・
849病弱名無しさん:2011/04/12(火) 12:52:46.60 ID:ohlGrZmSP
避難所よりコピペ

9 名前:名無しさん 投稿日: 2011/04/11(月) 20:24:28
2chに書き込めなかったので
ここに書き込みします

みなさん遅くなって申し訳ないです
扁桃腺切除したものです
一向に周囲は咳くしゃみをしてるので
ショックでこの現実を認めたくなく書き込みしませんでした

膿腺はでないのですが
若干扁桃腺の組織が残ってるような感じではあります
それでも原因は口か鼻に住んでいる真菌だと思っています。
喉の奥の真ん中あたりに急に違和感を感じて咳をしたくなるとき
(むせる感じ)も相変わらずありますが関係があるのでしょうか。
850病弱名無しさん:2011/04/12(火) 17:15:45.88 ID:V7Rg9LzKO
私はこの掲示板に一度しか書き込みをしません。
ですが、大切なことを皆さんにお伝えしたくて一度だけ書き込みます。
まず、ネガティブな思念(咳をされる不安・恐怖)などをある一定の人に意識的にでも無意識的にでもフォーカスすれば、それなりの影響を与えてしまいます。
ですから、対処法としてはネガティブになっていると気づいた時点でやめるか、ポジティブに変換することです。
または自分から滲み出る物を体に収めるイメージをし、最後に二つの目の裏を意識することです。
これは私自身とある方にご指南いただき実践したところ効果がありました。
もちろん、通りすがりに風邪や花粉などで咳やくしゃみをされる方はいらっしゃいますが、以前のように自分が慌てなくなりました。
以上です。長文失礼いたしました。
851病弱名無しさん:2011/04/13(水) 01:56:44.93 ID:A+XincnL0
848 お前が鬱陶しい。どっか行け。
852病弱名無しさん:2011/04/13(水) 19:22:32.98 ID:CU43YUq9O
>>847さん
>>817です
817を少し訂正です。実際はまだ2ヶ月ならないぐらいです。自分は腸に負担が掛かる仕事をしているので、大量摂取してましたけど、1、2週間過ぎれば摂取量を817の半分以下にしても効果はあると思います。無責任な事は言えないので過剰摂取は避けて下さい。
それと、2週間過ぎたくらいから、外出中にグルタミンを摂取後も反応されなくなったので、胃腸の状態が改善してきたのだと思います。
あと質問の回答ですが、アメリカの有名メーカーの1000円前後の安いのをまとめ買いしています。
食事で気をつけてる事は、牛肉と炭酸水を避けてる事ぐらいです。ハンバーガーや牛肉を食べ終えた後は本当にヤバかったですが、今も継続して避けてるので今はどんなか分かりません。
皆さん改善するように頑張って下さい。
853病弱名無しさん:2011/04/13(水) 20:04:10.99 ID:avjIIzBl0
>>852
ありがとうございました。
大感謝です。
さっそくL-グルタミンを注文しました。あと腸内環境を改善するためにアシドフィルス菌も注文しました。
自分の場合、過敏性腸症候群(ガス型)が出てから慢性疲労状態になったりアレルギー症状の悪化やこの症状に悩まされるようになりました。
調べてみると腸の透過性が上がることで過敏性腸症候群や慢性疲労症状が出るとありましたので、
試してみたいと思います。
854病弱名無しさん:2011/04/13(水) 22:51:33.26 ID:C4Fi9LfE0
>>852
牛肉と炭酸を避けている理由は何でしょうか?
855病弱名無しさん:2011/04/13(水) 23:56:49.28 ID:KHDOwYlfO
質問ばっか
856病弱名無しさん:2011/04/14(木) 01:01:46.52 ID:SpNyKyM5O
確かに
857病弱名無しさん:2011/04/14(木) 02:09:31.98 ID:1AywQ9St0
質問するのは当然だとおもうけど
858病弱名無しさん:2011/04/14(木) 12:25:45.94 ID:RgmvFS16P
牛肉を食べた後はやばかったって書いてあるのに避けている理由を聞いてるからかな
とりあえず俺はもうこれで治った!ってのを見て試して駄目だった・・・・ってのを繰り返しすぎて
少し疲れてしまったから、>>853の続報に期待する
できればtwitterとかで継続的に報告してくれるとありがたい
859病弱名無しさん:2011/04/14(木) 14:51:23.20 ID:thp6LJrs0
私も、思念とか想念だと思います。
同じ考えの方がいてよかったですが、私の場合マイナスが抑えられません
860病弱名無しさん:2011/04/14(木) 14:53:57.56 ID:thp6LJrs0
ちなみに、団地にいるとまだいるよーとかまだとか
いろんな声が聞こえて頭狂います。もうおかしいですが
ちなみに、私も心療内科にかかったところ、統合失調症といわれました。
やっぱり、薬も全然ききません
861病弱名無しさん:2011/04/14(木) 15:26:16.48 ID:thp6LJrs0
これは、周りの人症状が出る人が風貌をかえたり、
たとえば、帽子やめがねしたりするといいみたいです
私の荒れがいく芸能人は、よく髪型をかえたり、色かえたり
めがねしたり、メーク変えたりしています。
男でも女でも
862病弱名無しさん:2011/04/14(木) 17:53:14.05 ID:fX9KfJYaO
>>859
なら、肉体的なものより治しにくいじゃねえかよ
863病弱名無しさん:2011/04/14(木) 19:34:58.61 ID:thp6LJrs0
そうだと思います。だから、みんなくるしんです
864病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:00:12.07 ID:thp6LJrs0
友達何人いますか
865病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:04:01.33 ID:8OiO2/yv0
>>864
連絡取り会うレベルで仲の良い奴は20人くらいで
本気で信頼出来る友達は4人くらい
866病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:24:41.77 ID:thp6LJrs0
たくさんいますね。わたしは、一人もいません
みな、私のこと避けます
867病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:29:41.73 ID:8OiO2/yv0
>>866
言いにくいんですが、友達が一人もいないと
いうのは性格に問題があるんじゃないですか?
868病弱名無しさん:2011/04/14(木) 21:05:40.41 ID:thp6LJrs0
そうかもしれませんが、同じ症状を周りに人に
与え、友達がたくさんいる人がいるのなら、私自身の問題ですよね
869病弱名無しさん:2011/04/14(木) 21:57:22.46 ID:QPs2nhdW0
>>868
わたしは853ですが、あなたは他人に厭な思いをさせたくないと思って自分から
身をひいてしまうのでしょう。
それは全然普通のことです。
あなたは、たぶん優しい人なのです。
この症状が出るのは他人のせいではないのはもちろんですが、あなたが特別悪い
わけではありません。
結果としてそうなってしまっている。
一緒に頑張りましょう。
ただ、人は意外と症状を出す人間にも近寄ってくれる。
人間て思ったより優しいし、許しあってくれる。
できることを誠意をもってやっていくしかないですよ。
870病弱名無しさん:2011/04/14(木) 22:00:56.64 ID:QPs2nhdW0
いい忘れましたが、いくら症状があっても、それ以外、必要とされるもの、
価値みたいなものがあれば、人が近づいてきます。
今は難しいでしょうが、あなたが、人のために役に立とうという気持ちを
もってことをなせば、良い悪いは別として人は寄ってきます。
871病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:04:02.75 ID:f9I4lz1n0
869さんありがとうございます。

なんだか涙がでそうになりました。

けど私は、優しい人間でもなくて自分のことしか
考えられないわがままな人間なんです。
何かひとに役に立とうと思っても恐れがでて
できません。また迷惑かけてしまうじゃないかと
心配で心配で。多分私は、ずっとこうなんだとおもいます
872病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:26:44.92 ID:0l0T5m/OO
ふぁ〜眠いわ
873病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:59:54.97 ID:TSn3ASUk0
俺も親友一人もいないよ。
学生時代の親友に結婚式の誘いをもらっても当然参加できない。
年収400万のワーキングプアです。

職場の同僚はいても、この症状がある以上は
親友にまでなれない。
やっぱ、自身から引いてしまいますよ。
やさしいみんな、現実との折衷案でほどよく頑張ろう。
無理してまで頑張るな。
おれは厚かましい公務員だが、やっぱり引き気味に成らざるを得ない。
でも、退職しないかんな。

頭のいい同士は公務員を目指そうぜ。
くさいセリフを並べてみました。
874病弱名無しさん:2011/04/15(金) 12:48:49.14 ID:fc54eTEw0
仕事も、友達や人間関係順調な人はたくさんいますね。
うらやましいかぎりです。私は、相方ぐらいしかいません。
この人がいなければ私は、完全一人ぼっちになります。
パソコンがなかったら、きっともうこの世にいなかったと思います
875病弱名無しさん:2011/04/15(金) 14:36:24.19 ID:A2NH4n3YO
うん。自分もパソコンや2ちゃんがあってよかった。なかったら自分みたいな人間は世界で一人だと思っていた。
876病弱名無しさん:2011/04/15(金) 16:56:40.32 ID:sf0lqzs20
自分は30代だけど高校生の頃とかネットもろくに普及してなくてほんと地獄をみたよ
まさに世界で自分ただ一人なんじゃないかと・・・;;
今の子は恵まれてるね、情報共有できる分視野が広がるし改善できる可能性が昔に比べて多々
877病弱名無しさん:2011/04/15(金) 20:59:54.38 ID:OGydfGyI0
この症状がなかったら、人生ってものすごく楽しいんでしょうね…
878病弱名無しさん:2011/04/15(金) 22:47:50.03 ID:9axk0EayP
879病弱名無しさん:2011/04/15(金) 23:01:44.32 ID:WrNkv0v4O
ああああ…好きな人にキスもすることもできないなこの症状 <br> はやく治れや
880病弱名無しさん:2011/04/16(土) 00:20:06.90 ID:ElyCd57N0
いい年して
対人恐怖症やヒキコモリの愚痴ばっかり

気持ち悪りぃ〜
881病弱名無しさん:2011/04/16(土) 01:31:20.05 ID:KJwGpy+R0
で、L-グルタミン試した人はどうだった?
882病弱名無しさん:2011/04/16(土) 01:35:35.79 ID:V9SH8Ywl0
>>880
たまにはお前も愚痴っていけよw
883病弱名無しさん:2011/04/16(土) 10:42:45.51 ID:xuIMH/dR0
なけなしの休暇をとって

今から病院に行こうかと思うんだが、何科にいけばいいんだ?

一応精神科以外で頼む。
まぁ、最終手段に精神科は取っておくけど・・・
884病弱名無しさん:2011/04/16(土) 11:25:36.00 ID:0SsgXOrP0
>>883
まともに相手にされないから基本的にどこも当てにならない
でも行くなら大学病院クラスのアレルギー科かな
885病弱名無しさん:2011/04/16(土) 11:38:28.18 ID:xuIMH/dR0
ありがとうございます。
いろいろ、今日はまわってみます
886病弱名無しさん:2011/04/16(土) 11:59:37.01 ID:NrTTP+yE0
>>883
大学付属病院とかだと、患者相談センターみたいなのがある
そこで何科がいいか相談してみてはいかがでしょうか
ただ精神科には行きましたか?
という質問はでてくると思いますので、
事前に精神科を数か所潰しておくべきだと思います
(1か所は同じ大学付属病院をかかることをお勧めします)


注意事項:
事実だけを語り、思い込み発言は絶対にやめましょう
証明できないものは全て思い込みになります
被害妄想じゃないかどうかの観点で質問されると思いますので
よく考えて発言しましょう
887病弱名無しさん:2011/04/16(土) 12:19:52.39 ID:bQs8GcINO
>>881
風邪とかじゃなくて体質改善なんだから、効果がでるまで最低でも3ヶ月はかかるでしょ
アトピーが3日で治ったとかないだろ
888病弱名無しさん:2011/04/16(土) 12:22:42.40 ID:bQs8GcINO
>>883
精神科にいったって精神安定剤か対統合失調症の処方されるだけ
まずは五味クリニックにいってみたら?
889病弱名無しさん:2011/04/16(土) 13:11:53.23 ID:0SsgXOrP0
>>886
同じ病院の精神科に行ってると精神科にもかかってるんですねって
言われて精神的な方へ持っていかれるから絶対止めたほうがいい
890病弱名無しさん:2011/04/16(土) 16:04:19.02 ID:NrTTP+yE0
>>889
実際、幻覚や幻聴の病気が世の中にあるので
精神的な方向に持っていかれるのは自然な流れだと思います。
同じ病院の精神科で「今の精神病には該当しません」みたいな
診断をして頂く事が大切じゃないかな。
891病弱名無しさん:2011/04/16(土) 16:16:18.70 ID:0SsgXOrP0
>>890
不安症、対人恐怖症、精神疲労、統合失調症あたりに落ち着けられるのがオチ
該当しないのと診断するのは難しい
892病弱名無しさん:2011/04/16(土) 16:36:36.45 ID:7hH5KLgV0
どんな健常者でも精神科医に掛かれば、あらゆる精神病名から
該当する「軽度の」精神病に当てはまる
精神科医でさえ何かしら精神病持ってるんだから
893病弱名無しさん:2011/04/16(土) 17:39:58.10 ID:O6elNvgQO
検査装置で検査してもらうor周りがあまり気にならなくなるよう安定剤もらう。
病院に行く目的はどっちか。
目的なしに行くとドクターショッピングすることになるからな…
894病弱名無しさん:2011/04/16(土) 17:41:27.00 ID:uE5s2gsA0
この症状がでるかたで結婚してお子さんいる方はいますか
895病弱名無しさん:2011/04/16(土) 18:18:31.06 ID:A3EXfkh10
みんな朝起きたら唾液やタンが飲み込めないで口に残ってたりするかな?
俺はそうなんだけど。
あと喉に違和感というか圧迫感がある。
ストレスでそういう風になってるのか、それとも食道腫瘍なのかな。。。
扁桃腺とっても意味ありませんでした
896病弱名無しさん:2011/04/16(土) 18:23:16.88 ID:YDJxUVFC0
俺はこの症状に気付く前のストレスで逆流性食道炎が悪化した
喉痛めて食道炎について調べたら、生活習慣から軽度の炎症は
ずっと持ってたらしい
この症状とも関連ありそうだけど、なかなかどちらも改善できてない
897病弱名無しさん:2011/04/16(土) 20:20:59.44 ID:/q4EnEZ10
痰が出たり、喉に違和感や圧迫感など普通でないのは皆なんだ。
この症状のせいでそうなのか、それとも普通でないから症状が出てるのか。
さっぱりわからない。
前は症状でるたびに喉が痛かったから・・・いや、喉痛い時に症状出てたから?
関係はあると思う。
898病弱名無しさん:2011/04/16(土) 20:58:24.69 ID:A3EXfkh10
寝てるとき(明け方くらい)口に唾液やタンがたくさん
残ってるので苦しくて起きるときもあるので
寝不足でつらい
899病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:00:38.51 ID:fQabG6XPO
とりあえずここで書かれているグルタミンを試してみる。
体のどっかがおかしくなってるとしか思えない。
900病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:41:38.47 ID:ScuEjhF7O
>>897
どこで皆と判断したんだ?
賛同する人は書きやすいが、否定する人はいちいち書かない事が多いだけ。
901病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:54:42.30 ID:BCzslfKe0
>874

逆に相方が要るだけうらやましいですよ。
俺も発症当時は死にそうでした。
いつどう死ぬかばかり考えていました。
ま、でも死ぬくらいなら、死ぬくらい嫌われても平気だし、
他人関係なく、働いて金にしようと思ったし、とか思ったら、
首になるまで勤務すればいいし、
公務員だから出世には差が出ても、
不法行為しなけりゃクビにならないしなぁ、とか思って、
現在に至ります。
納税者のみなさん、すみません。
その分、出世してないから許してね。
日々の周りの反応はつらいけど、おれに必要なのは、
2チャンネルと金です。
親友はほしいけど、二の次です。
発症前の友人関係が懐かしいです。
902病弱名無しさん:2011/04/17(日) 02:37:47.28 ID:qAaHTF+b0
>>901
その書き方だと公務員は納税してない風に見えるぞ
出世してないから許してねって言葉もムカつく
いやみにしか聞こえないよ
でも公務員になったってことはその分努力したってことだしな
(物覚えが良い脳みそをもらった運もあるだろうけど)

金があれば人と関わらないでも済むし必要だよな
903病弱名無しさん:2011/04/17(日) 07:12:20.64 ID:QbABRBov0
>>895
あなたの場合、ヒステリー球の疑いがあるね。
異常はないんだけど喉に違和感を覚える。
原因はストレスと神経過敏。
唾液やタンはわからないけど、ヒステリー球と関係あるかも。
異常異常と思うことで全てが異常に思えてくる。
このスレの症状も出ているとしたら、いずれにせよストレス過多による内分泌
異常か。必須栄養素が不足している可能性があるのでしっかり栄養をとること。
オナニーとか無駄に疲労して栄養素を奪う行為は絶対に控えること。
唾液が枯渇して、消化不良を起こし、症状が出やすくなる。
904病弱名無しさん:2011/04/17(日) 08:10:08.68 ID:inS2ZE760
同僚全員を鼻炎にしてしまう生物兵器なんだよね。
正直逆の立場なら迷惑な話だよね。だって鼻がおかしくなると集中力途切れるし。
すれちがうときにみんな鼻押さえるようになる。もうパターン化してる。
905病弱名無しさん:2011/04/17(日) 08:18:49.15 ID:bqcb2+I6O
男はマジでオナ禁したほうがいい。精液の80パーセントはアルギニンでできてるがアルギニンが不足するとアンモニアの分解ができなくなる。また、脂肪肝にもなりやすくなる。やや太めでオナニー後症状が出やすいと感じる人は試してほしい。
906病弱名無しさん:2011/04/17(日) 12:52:54.72 ID:G3oNABGxO
おかしいヤツと思われるかもしれないが、聞いてくれ!
何軒も医者を回っても分からなかったから、霊能者の所に行った。
そこで、人よりも気が多いと言われた。気が強すぎて周りの人がついていけなく、咳などの症状が起きているみたいだ。気が多いと自分自身は風邪などひかないらしい。確かにこの症状を発症してから重い風邪をひいたことはないし、自分が少し鼻づまりの時は周りの症状がない。
また、気は意識の問題でもあるため、電話や離れた人にも影響が及ぶものらしい。

907病弱名無しさん:2011/04/17(日) 14:38:03.00 ID:ARSvwmsgO
で?
908病弱名無しさん:2011/04/17(日) 17:20:34.62 ID:qC3IwXqL0
パチンコ行けば大当たり、宝くじも当たってかわいい彼女が出来ます。
909病弱名無しさん:2011/04/17(日) 18:33:09.60 ID:+JmRZsB+0
今までここの該当者だったけど
原発事故以降、のどが痛くなり咳が出るようになり逆の立場になってしまった。
幸い鼻血は出てないけど。こういう人っていない?
もしかして被ばくの初期症状なのだろうか?
周囲に人がいるいないにかかわらず咳が出てしまう…
910病弱名無しさん:2011/04/17(日) 19:23:08.61 ID:qC3IwXqL0
メンヘラしか書き込んでねえww
911病弱名無しさん:2011/04/17(日) 19:34:59.30 ID:9QAB4hYiO
906
気を弱くする方法はないの?

誰かグルタミン試している人いる?
912病弱名無しさん:2011/04/17(日) 21:20:02.18 ID:bqcb2+I6O
グルタミン試してるよ。
始めたばかりだから結果がでるまで最低3ヶ月は様子見だね。
913病弱名無しさん:2011/04/17(日) 21:23:23.58 ID:bqcb2+I6O
>>909
ただの風邪か花粉症でしょう。あなたがどこに住んでいるのか存じないが、被爆のせいなら福島周辺の住民全員死んでるよ。あなたは少し不安神経症かもしれない。
914病弱名無しさん:2011/04/17(日) 23:23:38.78 ID:G3oNABGxO
>>911
906です。気を減らす方法は、呼吸法などで気を体に溜め込まないようにするしかないようだ。
水を飲んで循環を良くしたり、自律神経を整えたり色々やらないと気は滞るみたい。
915病弱名無しさん:2011/04/18(月) 00:28:59.53 ID:FgO+zAl00
電車の中で隣の人が鼻ぐしゅぐしゅしてるとき
自分が息を止めると隣の人の鼻すすりがぴったり止まります
鼻、喉、食道、肺、または血液中に生息している菌または匂いの
アレルゲンなどの飛散が抑えられるということでしょうか
916病弱名無しさん:2011/04/18(月) 00:33:44.96 ID:FgO+zAl00
今日ドラッグストア行ってグルタミンを探したら、味の●の
アルギニン、グルタミン、その他たんぱく質の製品があったけど
この会社の製品って必ずあの甘味料アスパルテーム(ただちに健康に害があるわけでは
ない)を使ってるから回避しました。
われわれは余計な成分は摂取しないほうがいいので
海外の探そうと思います
917病弱名無しさん:2011/04/18(月) 07:12:43.92 ID:82GrdgCU0
>>916
ネットで探すか、大きなスポーツショップのサプリコーナーにあったりするよ
パウダータイプがほとんどだけど
918病弱名無しさん:2011/04/18(月) 19:00:32.37 ID:eY2QXIA00
>>916
甘味料のアスパルテーム、発がん性もあってかなり怖いよね
ただちに害がない方がむしろ怖い
その甘味料によってホルムアルデヒドが生成され、肝臓に蓄積される仕組みだったかな
ホルムアルデヒドがシゲキックスの正体との説もあるし、その点からも看過できない
俺もグルタミン試したいと考えてたけど、味の●の製品は却下だな
919病弱名無しさん:2011/04/18(月) 21:40:22.99 ID:eVUnnK2N0
病気はしてないし、他に異常もない。
体質がおかしくなってるよね。きっと。
だとした時、体質をもどすにはやっぱそれなりに時間がかかると思う。
サプリ服用する人も、根気が必要。当たり外れは別でね!
一月飲んで、ダメでした・・・ それは違うだろ。
継続できない性格なら体質を変えるのは不可能だ。諦めているヤツはこの性格だろ。
920病弱名無しさん:2011/04/18(月) 22:12:46.65 ID:Zup6mPjo0
何を根拠に継続すれば治るって確信してるのか
921病弱名無しさん:2011/04/18(月) 22:16:25.52 ID:Y5YmTVDuO
>>920
根拠がないと継続できない人間にはこの症状は死ぬまで治らない。
922病弱名無しさん:2011/04/18(月) 22:23:54.68 ID:uCqRCKG40
精神論精神論
923病弱名無しさん:2011/04/18(月) 22:24:53.21 ID:97HNbUcvO
諦めながらも働いてる人と、諦めないひきこもりとどちらがましなんだろうか。
治るまで働かないってのもたち悪いよな。
924病弱名無しさん:2011/04/18(月) 22:43:05.19 ID:4UXNK1doO
精神論うぜぇw

>>923
マシって気持ちが?
925病弱名無しさん:2011/04/18(月) 22:56:47.73 ID:/ANrkeHi0
以下個人的意見

グルタミンを進めている人は、
統合失調症のグルタミン仮説を検証しているだけでしょ
統合失調症と診断された人なら
3カ月ぐらい試してみて体質改善の効果をみた方がいいかな

それ以外の人は、
失敗リスクもあるし、ろくに検証されてないから
1カ月試せば十分じゃないかなと思う
根性と無謀は違う。

体質改善のポイントって
正しい方法で一度でまとめてやらないと効果がでないし
失敗すると体質が悪化して病気が治りづらい体になったり
他の病気を併発しやすくなる可能性もあるから
919みたいな煽りを受けて無理にやる必要はないと思う
(919の前提が違うことも否定できないから)
926病弱名無しさん:2011/04/18(月) 23:07:06.93 ID:eVUnnK2N0
だからやらない・・・か。
927病弱名無しさん:2011/04/18(月) 23:53:40.70 ID:/ANrkeHi0
>>926
他の病気を治すために代替医療で5年近く
体質改善(漢方や補助食品や食品や運動など)した
その病気は治ったけど、この病気は治らなかった

かかりつけの医者から言わせれば、
素人の独自の体質改善は逆に悪化させると言ってた

確かに、その医者にかかる前は西洋医療と
雑誌とかネットで調べた治療を施していたけど
一向に良くならず悪化していた

体質改善の効果は分かっているけど、その反面リスクも知ってる

まぁグルタミンをとらない理由は、
それが不足している心当たりがないし根拠がなさすぎるから
無知は危険
928病弱名無しさん:2011/04/18(月) 23:55:47.02 ID:SFXaAkYa0
医者にかかって治ったことがないw
929病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:00:46.84 ID:U4hHvazF0
川岸後遺症のぼこぼこ爪でさえ医者は治せないんだよ、本当にねw
930病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:03:52.90 ID:hTqiVemP0
>>928
代替医療は実績が相当あるところじゃなければ止めた方がいい
931病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:05:56.97 ID:U4hHvazF0
精神科も高いモラルとプライドもってやってるとこじゃないと
等質乱発するだけでしょうねwwそうでもしないと儲からないのか知らんが

932病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:07:39.17 ID:U4hHvazF0
実数値で計ると池沼とまではいえないのでひたすら
捏造いとわずウンコ合唱を繰り返している
933病弱名無しさん:2011/04/19(火) 00:47:48.49 ID:m5PAoxHW0
>>925>>927
グルタミンと統合失調症とは関係ないと思うけど。
831に理由が書かれているよ。
その人は腸に原因があると考え、グルタミンを試して改善した訳でしょ。
だから817で腸が悪いと考えている人に対しアドバイスしてくれたんだと思うよ。親切でね。
無知は危険かも知れないが、このケースを無知というなら生活の大半が危険になっちゃうよ。
自分に当てはまらないと思うなら試さなきゃいいだけ。
逆に医者の言うことを全て鵜呑みにして言うがままなのも危険じゃないの?
934病弱名無しさん:2011/04/19(火) 02:01:36.78 ID:0m6XcUjw0
よく知らんがL-グルタミンて胃に良いんじゃないの?
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2322001.html

前もなんかの胃薬(薬で胃が荒れないように飲む薬 名前忘れた)
で良くなったって人がいたから、
胃が改善するとこの症状も改善する人がいるのかも?
935病弱名無しさん:2011/04/19(火) 06:41:39.61 ID:x+ALlpBL0
言ってしまって申し訳ないけど、検証されるのを待っていたら虚しく人生終わってしまうよ。
老人になるまでひきこもって終わり。
936病弱名無しさん:2011/04/19(火) 07:39:25.14 ID:hTqiVemP0
>>933
817の書込みには感謝しています。
eVUnnK2N0が短絡的に考えて煽っているから書込みしただけ

この病気の人なら、これが良いと勧められると
藁をも掴みたくなって試したくなると思う

大量摂取って
医者と相談しながらやらないと何が起こるか分からない
もちろん、その機能が劣っている傾向があれば
大量摂取する価値はある
それでも、個人的に過剰摂取するなら実績がかなりないと
疑って入った方が良いと思っている

腸が悪いって感じるなら
(血液検査で判明したとか、大便の形や色がおかしいとか、肌がおかしいとか、LGSを患っているとか)
まずは腸の機能を活性化させて、
・食物繊維の摂取
・体の温め
・適度な運動
・適度な水分摂取
それでも腸が良くないなら他の改善策を試しても遅くないと思う。
もちろん、個人的にグルタミンを大量摂取するなら、
グルタミンの効果とか副作用とか実績とか調べる必要はあると思ってるし、
ある程度試して実感がなければ止めても良いと思っている。

>逆に医者の言うことを全て鵜呑みにして言うがままなのも危険じゃないの?
条件により異なります。
治り辛い病気なら医者の言っていることを今は鵜呑みにしない。
医学も医者も治療法も選びます。
原因と治療法などに納得したら治療し、
治療経過をみまもり治る実感があるなら継続してます。
937病弱名無しさん:2011/04/19(火) 08:09:24.62 ID:FOOiqC/1P
昔、メガビタミン健康法ってのがあったな

提唱者(ていうか強力な支持者)のノーベル賞科学者は
癌でお亡くなりになったが
938病弱名無しさん:2011/04/19(火) 08:42:51.77 ID:hTqiVemP0
ビタミンCの大量摂取なら良いが・・・
939病弱名無しさん:2011/04/19(火) 10:40:52.78 ID:HzlJWRWvO
>>912 通常の用量ですか?大量摂取してます??
940病弱名無しさん:2011/04/19(火) 12:42:59.91 ID:1jFlVpxnO
>>939
817氏と同じ量を摂取してます。自分の場合、肥満体形(脂肪肝)なのと刺激臭を自覚することがあるのでアルギニンも同時摂取してます。まあ、まずいというかめちゃくちゃ飲みにくいです。
941病弱名無しさん:2011/04/19(火) 13:03:57.66 ID:HzlJWRWvO
>>940 ありがとうございます!注文してもう届く頃なので私も挑戦してみます!
942病弱名無しさん:2011/04/19(火) 14:59:35.45 ID:1jFlVpxnO
>>941
とりあえず目をつぶって3ヶ月一緒に試してみましょう。
改善の兆しがみえればラッキー。何も変化がなければそのとき考えましょう。
何もしないでうだうだしていても3ヶ月くらいはあっという間にすぎてしまうのだし。
943病弱名無しさん:2011/04/19(火) 15:27:57.44 ID:M10PjBfv0
俺はパウダータイプのグルタミンを買ったけど、
カプセルタイプの方が腸に効くのかな?
944病弱名無しさん:2011/04/19(火) 18:02:47.17 ID:Y336T8dC0
只今、電車の中なう。みんな、咳しまくりです。今日は、自分の調子も悪い。
945病弱名無しさん:2011/04/19(火) 19:21:54.58 ID:7DVJvP0U0
前にもカキコしたと思うけど
ここの住人にペットを飼ってる人いませんか?
俺は実家で飼っていたウサギと彼女の実家の犬を
殺してしまいました
犬もウサギも数ヶ月の間、くしゃみをしてるな
きっと俺のせいだなって思ってたら亡くなった。
ただくしゃみだけじゃ死なないから何か患ったのだろうけど
アレルゲンというよりも菌だとおもうんだけど。
946病弱名無しさん:2011/04/19(火) 19:30:37.94 ID:7DVJvP0U0
扁桃腺切除しても治らず、引き続き鼻うがい、イソジンうがい
等続けてるけど相変わらず咳くしゃみの音 音 音
いろんな病院で診察、扁桃腺切除術でもう20万は超えてると思う
それでも少しでも治る希望があれば試してみたい
最近はグルタミンがここで話題になってますね
グルタミン入りのプロテイン(残念ながらアスパルテーム入り)
を買いました。また授業で昆布のうまみ成分はグルタミン酸ということを
知ったので早速味噌汁を作り昆布だしそのまま食べてしまいました。
947病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:01:10.34 ID:huvCJBC90
906さんの意見に同感
私もそうです。そう思います。
これは、自分の想念や念が強いんだと思います
948病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:05:17.45 ID:huvCJBC90
bbchatに今私が出ているけど、この症状があります。
さーあ私が誰かあててみてください。ちなみにuですイニシャル

わたしこれでも、だれでも来ないけどがんばっています
949病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:12:07.72 ID:tltSIL+FO

グルタミンとグルタミン酸は別物だぞ
950病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:22:09.41 ID:huvCJBC90
医者に統合だから、仕事とめられているけど
お金がほしい。チャットしてもだれも来ないしお金にならない
ただ、かおさらしているだけ、馬鹿だよな私
どうしたら、お金が入るのー?
951病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:25:11.78 ID:hiEpna9UO
メンヘルはメンヘル板に行ってくれ
952病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:57:20.43 ID:huvCJBC90
これでも、まじめなんですが
953病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:58:31.48 ID:U4hHvazF0
>>950医者の治療がひどすぎただけではw
954病弱名無しさん:2011/04/20(水) 18:54:39.51 ID:oAhAzYSS0
Lグルタミン飲んだら臭いと反応がひどくなった気がする。
肝臓に負担が掛かって刺激物質の代謝が低下してるのかも。
これを3ヶ月も続けるのは辛い
955病弱名無しさん:2011/04/20(水) 19:15:11.22 ID:SgRt5Jzp0
肝臓のせいで反応ひどくなるなら
効いたのは提唱者が併用してたシルマリンなんでは
956病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:17:28.00 ID:ltt9tYg80
>>955
ありがとう!
調べてみたら
解毒作用があるみたいですね。
個人的に胆のうに小さいポリープができてるみたいなので
どちらにしても必要かもしれないので
さっそく注文してみたいと思います
957病弱名無しさん:2011/04/20(水) 22:27:18.03 ID:ME1oTTzu0
>>952
男つくれば?
958病弱名無しさん:2011/04/20(水) 23:22:34.10 ID:LnGYWfEr0
>>954
外出前の10時間前は反応がひどくなるので飲まない(職場から帰宅後飲む)
は守ってる?
959病弱名無しさん:2011/04/20(水) 23:22:39.68 ID:LnGYWfEr0
>>954
外出前の10時間前は反応がひどくなるので飲まない(職場から帰宅後飲む)
は守ってる?
960病弱名無しさん:2011/04/20(水) 23:22:47.01 ID:LnGYWfEr0
>>954
外出前の10時間前は反応がひどくなるので飲まない(職場から帰宅後飲む)
は守ってる?
961病弱名無しさん:2011/04/20(水) 23:27:10.08 ID:gT1MXVTm0
大事なことなので3回言いました
962病弱名無しさん:2011/04/21(木) 00:02:38.04 ID:1Yq3N7d90
対処法発見の日は近い
963病弱名無しさん:2011/04/21(木) 11:25:06.01 ID:cnNADVO6O
シルマリンも服用したほうがいいですか?
964病弱名無しさん:2011/04/21(木) 11:44:50.84 ID:cgLu3BTOO
肝数値に特別異常がないなら必要はないんじゃない?これまでサプリをとってなくて肝臓に問題がないなかで症状が出ているなら、シリマリンはとるにしても気休め程度。原因は別にある。
965病弱名無しさん:2011/04/21(木) 12:20:37.97 ID:O40RR7f60
>>945
新耳袋にこんな話がある
体が臭いのは過去に動物を殺したからだ、とか
思い起こすと子供の頃、昆虫やら魚やら採取して死なせてたかなと
小動物なんだけど、そういう因果ってあるのかな
でも実際関係あるのかはわからん
966病弱名無しさん:2011/04/21(木) 12:30:31.92 ID:Aoh80is5O
おい…
それ言ったら殺人者は皆臭いんかい?
気が強いから周りに咳されるとか書いてた人もいるが、じゃあ気が強いもの同士集まれば咳はおきないのかと…
精神面も大事だけどさ
967病弱名無しさん:2011/04/21(木) 12:45:10.94 ID:O40RR7f60
小説の話ですから
968病弱名無しさん:2011/04/21(木) 16:43:08.59 ID:m0+9cf2F0
むしろメンタルの鍛え方を知りたいんだが
969病弱名無しさん:2011/04/21(木) 18:14:44.90 ID:cgLu3BTOO
最近学んだこと。100パーセント頑張ると効果が出ないと心が折れる。70〜80パーセントで頑張れば言い訳ができる。誠意を尽くして努力を続けることが大事。何も努力せずに勝手に凹んでる人については関知しない。
970病弱名無しさん:2011/04/21(木) 18:57:14.64 ID:cgLu3BTOO
体質を変えるということはまったく効果のみえない、または悪化する努力を一定期間辛抱強く続けることである。
2日、3日やって効果なしとやめる人は一生治らない。
971病弱名無しさん:2011/04/21(木) 21:27:12.65 ID:k9G1xtDE0
アルコールを飲んで症状が悪化するということは
原因は菌なんじゃないかな
972病弱名無しさん:2011/04/21(木) 21:31:10.46 ID:MQn9jr6D0
ここの人たちは、自分は絶対に臭くないって意見は
曲げないの?
ママ友にもいるんだけど、正直臭いから思わず
咳したりして誤魔化してあげてるんだけどな。
油の腐った臭いと言うか、埃臭いみたいな、藁の臭いみたいな感じ。特に今の時期は花粉症で鼻の粘膜が過敏になってるからくしゃみも出るしシンドイよ。
973病弱名無しさん:2011/04/21(木) 22:24:43.58 ID:m0+9cf2F0
>>972
油臭いとか埃っぽいのが原因で咳をされるというのはこの症状の人の中にいると思うよ
質問なんですが、その臭い人が近くにいる時に、空気が悪くなるとか気分が悪くなるとか暑くなるって感覚はあります?
974病弱名無しさん:2011/04/21(木) 22:41:08.17 ID:MQn9jr6D0
たまたま今日もそのママ友と同席したのだけど
私の咳が止まらなくなって部屋を出たくらい。
廊下で咳き込んでいたから、戻ってからは首から上が
カッカして他の人たちからは顔が赤い、熱は?風邪?
と聞かれたりしました。そうしたら何人かが
部屋が暑い、換気しましょうってなって
咳き込む人たちも数人いて、異様な雰囲気に。
クラスのママ友たちは、その臭いお母さんに気づいてるんだけど、何と言っていいのか、、、決して不潔な
身なりの方ではないのです。
975病弱名無しさん:2011/04/22(金) 00:08:07.70 ID:9FFJAyF00
魚臭症だと思う

●「トリメチルアミン尿症」(「魚臭症候群」または「魚臭症」、「TMAU」)とは

魚臭症候群とは、「トリメチルアミン」という魚臭に似たニオイ物質が呼気や汗、尿の中に未変化体
のまま排泄されることで、特異的な体臭を放つ病気です。
「トリメチルアミン」は、揮発性の刺激物質で、それを吸入した人は、眼、肺、上気道等に障害 を
発し、かすみ眼、頭痛、咽頭痛、咳、吐き気、灼熱感、息苦しさ等の不快な症状が表れます。

「魚臭症候群」は、効果のある治療法が確立されておらず、社会的にもまったく認知されてないの
が現状です。食事やサプリメント等の自助努力により、症状の改善を目指すことが対処の基本と
なります。
976病弱名無しさん:2011/04/22(金) 00:18:50.12 ID:G+yHOmBs0
>>974
ありがとうございます。このスレの人達全員に当てはまるワケではないけど、少なくとも自身はその人と似た症状であると思います
その人から油臭い匂いがした、+空気が悪くなる感じもしたんですよね?
自分の場合は、同時に部屋を暑くさせたりもしますが・・

それからもう一つ聞きたいのですが、
例えば貴方の近くにワキガの人がいた場合に同じ様に咳き込んだりしますか?
また、今まで同じ様に臭いで気分が悪くなったりした事ってありますかね?
977病弱名無しさん:2011/04/22(金) 01:22:04.46 ID:T0bekN1T0
体臭がほぼ改善された人の経過が掲載されているHPを見つけました

食べ物の臭い、甘ったるい臭い、焦げ臭いにおいがしていて
他人が咳き込んだり、むせたりしていたそう

胃腸の改善からリンパと呼吸法の改善、乾燥肌、静電気を防ぐ等をしていました

この症状になって2年
悪化の一途をたどっている状況でした

おそらく、一番有力な情報だと思いますが
自分で試してみないことには・・・・と思いますので
実践して良かったら報告します
978病弱名無しさん:2011/04/22(金) 01:29:19.73 ID:9q5mmSP4O
そんなもん気の持ちようだよ。相手によっては社会人として疑われるのが世の常やし
979病弱名無しさん:2011/04/22(金) 12:12:22.42 ID:EQQ7l9XQO
4,5年前位から鼻すすりされるようになりました。
毎朝シャワーを浴びて出掛ける前もシャワー、夜はしっかり風呂に入るようにして来ました。

一年半位前にタバコをやめたんだけど周囲が鼻すすりだけだったのが+咳込みになりました。
今まで臭いと指摘された事はありません。
信用出来る義理の兄や自分の妹や親友などに最近相談したのですが何も臭わないと言われ、しいて言えばボディソープの匂いや洗濯したての服の匂い、シャンプーの匂いがする程度だと言われもう訳わかりません(>_<)


体から花粉かコショウでも出てるんだろうか?
980病弱名無しさん:2011/04/22(金) 12:28:24.37 ID:Fi2E9yuS0
>>977
よかったらそのサイト教えてもらえないですか?
981病弱名無しさん:2011/04/22(金) 13:56:28.23 ID:O0mCkoXGO
977
私も教えてほしいです。
982病弱名無しさん:2011/04/22(金) 21:22:58.21 ID:io4TLiAa0
匂いですかね。わたしは、臭い派ではございません。
983病弱名無しさん:2011/04/22(金) 22:19:41.98 ID:gIt3R9HMO
始めは臭いなかったけど1年位した頃から臭いもある。今は2年位です
984病弱名無しさん:2011/04/22(金) 23:21:31.21 ID:bjuf3rDH0
>>979
前の勤務先でおまえは花粉運んでるんじゃないかって言われましたよ
勘が鋭い人は気づいているんだろうな。。。あとは
口に出すか出さないか

今日シルマリン含有のマリアアザミが届いたのでしばらく続けてみようと思います。
985病弱名無しさん:2011/04/22(金) 23:25:07.87 ID:7ti6kEzU0
>>978
自分の症状と照らし合わせて
焦げ臭い、とリンパ、の2ワードにメチャクチャぴくんと来た
待ってる
986病弱名無しさん:2011/04/23(土) 00:42:37.48 ID:tEJXmEzE0
なんでもいいけど、三日坊主で次から次と手をつけずに、まずはじっくり何カ月
でも取り組むべき。1日、2日じゃ絶対効果はないよ!
987病弱名無しさん:2011/04/23(土) 20:54:09.20 ID:Glr75Bxo0
988病弱名無しさん:2011/04/23(土) 21:09:36.16 ID:7bmbMJqxO
赤面症あてはまる人いる?
989病弱名無しさん:2011/04/23(土) 21:09:38.71 ID:LNcrHY5XP
次スレ立てれなかった
誰かお願いします
990病弱名無しさん:2011/04/23(土) 23:24:20.16 ID:ifAuBiGn0
顔が赤くなるというより上半身が熱くなる感じ。
ひどくなると鼻がツンツンして喉も痛い。
臭いは無臭の部類だと思うが手の甲のにおいを嗅ぐと
蚊取り線香の灰のような臭いがしてくしゃみが出る。
気のせいかもしれないが脇の下あたりに圧迫感としびれがある。
991病弱名無しさん:2011/04/24(日) 00:31:47.79 ID:Q9UoXc4c0
>>990
似た症状です
手の甲や指先から化学薬品というか良くわからない刺激物質が出てます
リンパの流れが滞っているので2ヵ月くらい前からマッサージをしていますが
今のところ改善されていません
992病弱名無しさん:2011/04/24(日) 01:38:16.50 ID:KgaHDJ7u0
次スレ立てますね
993病弱名無しさん:2011/04/24(日) 01:43:30.18 ID:KgaHDJ7u0
立てました

人に咳・くしゃみなどを引き起こさせる体質30
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303576837/
994病弱名無しさん:2011/04/24(日) 19:36:07.41 ID:2/uF1ozGP
うめ
グルタミン祭り参加中の方々頑張って
自分は仕事探し頑張ります
995病弱名無しさん:2011/04/24(日) 20:42:46.06 ID:vRw4MZt+0
うめ
996病弱名無しさん:2011/04/24(日) 23:11:53.02 ID:mqOanEd20
なるべく人と関わらない仕事(あまりないと思いますが)
がいいですよね
994さんも仕事探し頑張ってください。
997病弱名無しさん:2011/04/24(日) 23:14:15.47 ID:mqOanEd20
ageてしまいましたすみません
うめ
998病弱名無しさん:2011/04/25(月) 02:10:13.88 ID:jQ0rHY3g0
うめ
999病弱名無しさん:2011/04/25(月) 02:10:54.41 ID:jQ0rHY3g0
うめ
1000病弱名無しさん:2011/04/25(月) 02:11:47.53 ID:jQ0rHY3g0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。