【尿酸値】 痛風スレPart47【プリン体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
【尿酸値】 痛風スレPart46【プリン体】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1288065778/

        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!


  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン

2病弱名無しさん:2011/01/08(土) 16:18:36 ID:Cx2z93y80
■よく見た質問まとめ
Q:初発作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初発作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:「痛風患者の約2割の人に親・親戚に痛風患者がいる」
「痛風患者の家族に痛風患者がいる確率は約40%」などと言われる一方、
多因子遺伝とも言われ、痛風になる特殊な遺伝子が
親から子へ代々受け継がれていくものではないとも言われています。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:初発作が来て病院行ったら尿酸値が低かった(7.0以下)
A:発症中は尿酸値が1.0-1.2ほど下がる人もいます。

Q:初発作→痛み止め飲む→尿酸値下げる薬飲む→発作来た、なんで!?
A:尿酸値が急激に変化すると(主に薬による下げすぎ)、発作を起こすことがあります。
  20人に1人くらいの割合で再発作を起こしている報告があります。

Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある?
A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一!

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。
 なお、汗から尿酸は排出されないそうです(尿からのみ)。

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません
3病弱名無しさん:2011/01/08(土) 16:19:17 ID:Cx2z93y80
FAQなど。
Q)アルコールそのものと痛風は関係あったっけ?

ttp://www2.health.ne.jp/library/0600/w0600048.html
肝臓がアルコールを分解するとき、大量にエネルギーを使うため、燃えカスとしてプリン体が作られます。
食べるプリン体だけにとらわれていては、本当の痛風予防にならないのです。
ttp://www.nhk3.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html
アルコールのとりすぎは、痛風のもと
アルコールはさまざまな理由で、痛風の原因となります。
1. アルコールは、尿の酸性度を高めます。
2. アルコールは、肝臓でプリン体が作られるのを促進します。
3. アルコールが体内で分解される時に、アセトアルデヒドという物質が作られ、これが尿酸の排泄を妨げます。
4. アルコールの利尿作用で脱水を起こしやすくなり、尿酸値を上げます。
5. アルコールは食欲を増進し、暴飲暴食のもととなって、肥満につながります。

ためしてガッテン:常識が覆る! クエン酸 ホントの健康パワー
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041013.html
ttp://www.tufu.sakura.ne.jp/
ttp://www.tufu.or.jp/
4病弱名無しさん:2011/01/08(土) 16:19:58 ID:Cx2z93y80
zyloric.jp | 一般臨床医のための「高尿酸血症・生活習慣病」情報サイト
ttp://zyloric.jp/top.html

■ 痛風メーリングリスト  GML ■
退会・アドレス変更・過去ログ検索
ttp://www.higasiguti.jp/100/gml/index.htm

メタボリックシンドローム撲滅委員会
ttp://metabolic-syndrome.net/

痛風科:インターネット医科大学:@nifty  痛風専門外来
ttp://health.nifty.com/cs/catalog/idai_dept/catalog_3_1.htm
日本痛風・核酸代謝学会HPより、ガイドライン
ttp://www.tukaku.jp/gaidorain.htm
高尿酸血症・痛風の患者手帳 - 痛風の症状や原因、高尿酸血症の治療法、生活指導
ttp://www.uralynet.com/gout/menu.htm
5病弱名無しさん:2011/01/09(日) 20:21:31 ID:tChdJ1tg0
飲尿先生居ますか?
6病弱名無しさん:2011/01/09(日) 20:52:34 ID:/FcbDx700
>>5
尿毒症で亡くなりました。
7病弱名無しさん:2011/01/09(日) 23:33:32 ID:tChdJ1tg0
(´;ω;`)ブワッ そ、そんな・・・
8病弱名無しさん:2011/01/10(月) 02:14:11 ID:5iSVdmaR0
そういえば今月「ロキソニン」の市販が開始されるけどお前ら買いますか????
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1294551734/
9病弱名無しさん:2011/01/10(月) 02:24:45 ID:mI4R096Z0
最近は小さな発作も出なくなって、以前買い置きしたイブプロフェンがそのまま余ってるし買わないかな
10病弱名無しさん:2011/01/10(月) 23:03:57 ID:3AS7zEtc0
痛み止めって、飲むと鼻の奥にツーンとした匂いみたいなの
するけどなんでだろ?
11病弱名無しさん:2011/01/11(火) 14:44:59 ID:5Sj/yND00
またここに戻ってくるとは思わなかった
1年前の血液検査では6.4ぐらいに落ち着いたのに
一昨日の検査で7.4に
痛風発作は一度も出たことはないんだが
正月に魚介類ばかり食ったせいか
12病弱名無しさん:2011/01/11(火) 15:20:09 ID:yggZb/5Q0
>>8
買います。
13病弱名無しさん:2011/01/12(水) 00:16:51 ID:5qu9ws980
発作でたことないならいいんじゃねw
14病弱名無しさん:2011/01/12(水) 10:04:56 ID:50q7JH450
>>10
匂いというか違和感がでるよな
あれも副作用か
15病弱名無しさん:2011/01/12(水) 23:02:23 ID:OWNdArKT0
昔と違って食事に含まれるプリン体にはそんなに神経質にならなくても良いみたいですが、
連日白子パック食いしてたら尿酸値ってやっぱ上がりますか?
健康な人ならそれくらい排出されちゃうのかしら。
16病弱名無しさん:2011/01/12(水) 23:07:43 ID:70j9Eqz40
>>15
瞬間的に上がるでしょ。
健康な人ならって件はその通りだと思う。
たまに○○食べちゃった的な書き込みあるけど、程度問題だし。
文字通り連日じゃなきゃ、大概大丈夫。
17病弱名無しさん:2011/01/13(木) 08:06:25 ID:2lg/gd1w0
>>16
ああもう、知ってたら自重したのに(´;ω;`)
18病弱名無しさん :2011/01/13(木) 21:09:17 ID:hydeAdyi0
葉潤てサプリ買いました。尿酸を下げると聞いたので。
意見を聞きたいです。愛用者居ますか?
19病弱名無しさん:2011/01/13(木) 21:18:48 ID:+jezkGkd0
効果なしです、ちゃんと水飲んで運動して薬を服用してください
ハイ終了
20病弱名無しさん:2011/01/13(木) 23:46:10 ID:GDC5baal0
葉酸は痛風意識した食生活になれば欠乏する事はそうそうなさげでな
それよりバナナが値上がりするかも知れないんだって?
21病弱名無しさん:2011/01/14(金) 09:17:04 ID:OWjhaevS0
牛乳はいつも明治ラブの低脂肪ミルクにしている。
これにだけは葉酸がプラスされているんだよね。
22病弱名無しさん:2011/01/14(金) 18:02:26 ID:5/xgJSxO0
>>18
俺も検討したんだけど高くない?
鎮痛剤と違って、毎日飲むもんだからねぇ。
で、アンセリン系のサプリ買ったよ(\3000/月)。
まあ、気休め程度。
23病弱名無しさん:2011/01/15(土) 11:19:11 ID:VCHdWwEW0
30日以上薬だしてくれる医者ってあるの?
24病弱名無しさん:2011/01/15(土) 12:16:52 ID:7zUVi+Bq0
>>23
長期間の薬を頼むなら大きな病院が頼みやすい。
俺はいつも60日分もらってる。降圧剤、コレステロールの薬、尿酸を下げる薬。
25病弱名無しさん:2011/01/15(土) 17:00:53 ID:BetOEsqA0
>>23
発作から10ヶ月ぐらいまでは2週間に一度の通院だったけど
再発作もないし尿酸値も4.6ぐらいで安定しているから
1ヶ月に一度の通院になったよ。
できれば2ヶ月に一度ぐらいにして欲しい。
26病弱名無しさん:2011/01/15(土) 17:35:06 ID:GAcmRncI0
医者に言ったら、2ヶ月分だしてくれたよ。
相談するといいよ。
27病弱名無しさん:2011/01/15(土) 23:09:59 ID:Njddu3P00
エビオスってやばいの?
28病弱名無しさん:2011/01/16(日) 01:25:54 ID:+LcGvtNT0
やばい。
29病弱名無しさん:2011/01/16(日) 18:23:12 ID:MmRnUQbv0
>>26言ったけどダメですた
医者かえようかな・・・
30病弱名無しさん:2011/01/16(日) 22:09:52 ID:fO4TpApX0
処方されとる薬を飲みつつでもええんで
自分自身の尿を一日数回、一口程度
の少量でも、毎日飲み続けることぢゃ

さすれば身体は、今その時点で成すべき
調整をちゃんと自力でするようになるんで
必要な薬の量を最低限に抑えられるようになる

痛むときは無理せず痛み止めを飲めばええ

ぢゃが、飲尿さえ欠かさず行っておれば
毎日必ず薬を飲まねば発作が再発する
っちゅー状態にはならんくなる
(必要なときに必要なだけ薬を飲めば
あとは長期間、薬なしで過ごせるようになる)

生まれながらに持っていた病気でなく
後天的に発症したものであれば、
痛風に限らずほぼどんな病気も飲尿で
改善可能ぢゃ。 臆せず試して続けるとええぞ。
31病弱名無しさん:2011/01/16(日) 22:38:23 ID:xgbpwZOk0
…などと意味不明な供述をしており、未だ動機は不明ということです。
では次のニュースです。
32病弱名無しさん:2011/01/16(日) 23:42:03 ID:rIFYcbc80
>>23
うちの近医は、ユリノーム飲んで半年経って、
肝機能がなんともなかったら二か月分出すと言った。
それまでは月一。
33病弱名無しさん:2011/01/18(火) 21:28:32 ID:VB4TDnxE0
ボナフェックの座薬をぶち込んでも
痛みが治まらん
医者は20分ぐらいで効くと言ってたが
個人差かなぁ
はぁぁぁぁ
34病弱名無しさん:2011/01/19(水) 00:17:27 ID:/GOHUG3t0
ロキソニンが市販されるのですね。
どうせならユリノームとザイロリックも市販すれば良いのに。
35病弱名無しさん:2011/01/19(水) 01:23:43 ID:UxljLf2i0
12錠入りいくらくらいになりそう?
36病弱名無しさん:2011/01/19(水) 08:50:58 ID:a+N/1mdt0
【薬】頭痛、生理痛薬「ロキソニン」が21日から薬局で市販・・・26年ぶりに医療用から参入
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1295329315/


もう処方箋はいなねーな
医者にぼったくられなくていいわ
37病弱名無しさん:2011/01/19(水) 12:33:20 ID:woE+lBMH0
>>33
座薬でも口径薬でもええ、それを摂取
しつつ、

一日数回、一口程度
自分の尿を毎日飲むことぢゃ。

さすれば、お医者がいったとおりの効能を
薬も発揮できるようになる(身体側の
内部調整が最適に行われるようになる)で
痛みもじきおさまるぢゃろ
38病弱名無しさん:2011/01/19(水) 15:02:51 ID:vT7j95FA0
>>37
飲尿じいさんの言うことを信じて去年の3月から
お猪口1ぱいの飲尿を続けてます。おかげさんで
最初の2回の発作のような重症には陥ってません。
感謝です。でも人には勧められません。あくまで
自己責任だから。
39病弱名無しさん:2011/01/19(水) 19:00:08 ID:KPjmNsokP
投薬点数みなさんおいくらですか?
40病弱名無しさん:2011/01/19(水) 19:37:32 ID:eN2eYZz/0
>>38
それは何よりぢゃ
これからも続けていければええの〜

ただ、飲尿を続けてはいても
普段の生活や仕事などで一時的に
身体への負荷が大きくなり、
痛風発作を完全には防げんことも
ままありうる。そう言うときは悲観せず
疲れとる身体や心を休んでいたわってやって
必要分、薬も飲み
そのうえで飲尿も続けて身体の調子を
取り戻していけるとええの

薬や西洋医学を目の敵にする必要は
ないで、ただそれにどうしてもすがらにゃ
ならん度合いを、飲尿で最小限に
とどめてやればいいんぢゃな

41病弱名無しさん:2011/01/19(水) 20:44:46 ID:nO3op57r0
あれ?ほんの一口廴先生復活したんですか?こっちに来てはいけませんよ。
42病弱名無しさん:2011/01/20(木) 00:57:38 ID:LB+LD0to0
久しぶりの飲尿先生、微妙にトーンが下がってる
発作が起きて暫く休んでいたのかも?
43病弱名無しさん:2011/01/20(木) 13:43:07 ID:+fvGXW+T0
自分個人のケースでいうと痛風の発作が出たときは冷やすより温めたほうが楽になるんだよ
(痛くなったほうの足をけっこう熱めのお湯の中に入れておいてときどき揉んでやる)
血行が良くなって結晶が出ていきやすいのかという素人判断だけど、これって駄目なのかな
44病弱名無しさん:2011/01/20(木) 13:47:48 ID:kxkapls20
炎症起こしてる部分を暖める男の人ってステキだと思いますわ
45病弱名無しさん:2011/01/20(木) 19:18:31 ID:2RrLTE+pP
久しぶりに病院行ったらコルヒチンを処方された。
発作初期用のため?
46病弱名無しさん:2011/01/20(木) 23:02:36 ID:IzpF7c2N0
炎症部分を温めて揉むとか
47病弱名無しさん:2011/01/21(金) 00:28:13 ID:zzOj70AE0
それってリュウマチじゃね?
48病弱名無しさん:2011/01/22(土) 14:25:37 ID:eCyC+fVD0
http://www.teijin-pharma.co.jp/information/110121_2.html

フェブリク錠って期待していいの?
49病弱名無しさん:2011/01/22(土) 18:14:52 ID:Z4u+FHsp0
血液検査の結果、尿酸値が8.3でした。
膝がじんじん痛い症状があります。
腫れなどはありません。ですが痛風と診断され
尿酸値をおさえる薬を飲みはじめましま。
現在、166.70です。
独身なので子供は将来性につくりたいです。
薬を使用して尿酸値を落とした場合、どのくらいの値が
薬をなくす目安になるのでしょうか?
医師はずっとクスリは必要といいます。
50病弱名無しさん:2011/01/22(土) 18:45:06 ID:kWV8qxzH0
痛風に40年ぶり新治療薬 1日1回で尿酸を目標値に
http://www.asahi.com/health/news/TKY201101220100.html
51病弱名無しさん:2011/01/22(土) 19:22:36 ID:buIKJlWr0
現在ユリノームを1日1回だから関係ないのかな。。
52病弱名無しさん:2011/01/22(土) 20:01:39 ID:0eeT0xEP0
>>49
生活の改善で治る人も居るが、体質的に駄目な人も居る
とりあえず血中尿酸値が高い状態が続くと内臓壊すので服薬して標準値に
後は生活改善で治るかどうか頑張ってみるしかない
53病弱名無しさん:2011/01/22(土) 20:02:50 ID:W47I/qfd0
>>49
一度でも飲んでしまったのなら諦めろ
発作のトリガーとなるのは急激な尿酸値の変化だ
あとはわかるな?
54病弱名無しさん:2011/01/22(土) 20:20:00 ID:Zko02B4rP
とりまマメに動け
ちゃんと働け
自制心働かしなよ
運動なんかいらない
生活改善はそこから
55病弱名無しさん:2011/01/22(土) 21:03:16 ID:o1jUuqd50
>>49,53
痛風や発作には直接関係ないんだが、とりあえず
書き込みする前に書いたレス読み返せ。
56病弱名無しさん:2011/01/22(土) 22:40:56 ID:hvBe1hHQ0
久しぶりに病院行ったって言ってる人達はしばらく薬飲んでなかったってこと?
57病弱名無しさん:2011/01/22(土) 22:56:33 ID:2uh176cD0
>>50
日本は腎機能が落ちている高尿酸血症の患者のほうが多いから、
新薬は高いしあまり売れないかもね。
58病弱名無しさん:2011/01/23(日) 10:45:22 ID:12r6AUit0
夜中にかかとに痛み発症
足の小指付根の外側付近にも鈍痛、足の甲も鈍痛
これは、病院に行ったほうがいいのかな
59病弱名無しさん:2011/01/23(日) 10:53:15 ID:GGIoSl+M0
痛い時は2ちゃんではなく病院へ JK
60病弱名無しさん:2011/01/23(日) 20:14:56 ID:B+wS5YTfO
痛風は身体がダルくなりますか?
現在、親指がチクチクします。
61病弱名無しさん:2011/01/23(日) 23:38:57 ID:81b0dZCG0
痛風発作を発動させると
こんなに痛いものかと思う
とりあえず痛みの波が上下無しに
ほぼ3日間同じ痛みに襲われる
その痛みがある中でトイレなど・・
また一箇所ならいいが同時多発なんて
一生このままかと恐怖すら感じる 
        
            以上 経験者談
62病弱名無しさん:2011/01/24(月) 02:49:18 ID:QkbCSbK40
痛風ってぶっちゃけどんくらい痛いの?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295695471/
63病弱名無しさん:2011/01/24(月) 10:44:55 ID:M7iqipNi0
痛風の初発作のときは、てっきり骨にヒビでも入ったか・骨折でもしたかと思って整形外科に行こうとしたな。
親が痛風じゃないかと言ってきて、ネットで調べてみると足の親指の付け根の痛みということで痛風だと思い近くの内科に行ったよ。
血液検査でγが300を超えていて医者から禁酒を宣告されて禁酒したけど、あのときの痛みがトラウマ?となって今も禁酒は続いている。
痩せてすこぶる健康になったのはあの痛みのおかげだな。
64病弱名無しさん:2011/01/24(月) 11:36:59 ID:vXO2c93d0
尿酸値の薬で子供作れなくなるの?
まぁ痛風なんて年寄りの病気だからそれでもいいんだろうが
65病弱名無しさん:2011/01/24(月) 11:58:28 ID:lURR7nvg0
>>64
ソレ系の副作用があるのコルヒチンじゃねえの?

コルヒチン
ttp://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se39/se3941001.html
66二十年放置から立上がる:2011/01/24(月) 14:07:20 ID:2UcQzX0aO
フェブキソスタットについて、誰か教えてくだされ。
1.従来のアロプと違って、腎・肝機能低下者にも優しいらしいが、
尿酸塩またはキサンチンオキシターゼ代謝物の多臓器排泄の実現により
一臓器当りの負荷が小さくなっただけの話なのか? 
2.治験データでは、1日120mgの服用でアロプとの効能差を認めているが、
製品化されたフェブリク錠だと1日制限量は60mgまでとなっているのに
差がありすぎるように思えるんだが?
3.血清尿酸値の降下作用がアロプの10倍以上らしいが、
それ故に発作を誘発する可能性が高くならないのか?
67病弱名無しさん:2011/01/24(月) 20:10:39 ID:CSMoun0G0
痛風は男の病気だと思ってたけど、そうではないんだね。
ベスト体重を3、4sオーバーした段階で
何かを疑うべきだった。
68病弱名無しさん:2011/01/24(月) 20:21:06 ID:hqqxEQylO
痛風発症から三年、毎日の薬を欠かさず飲み
そして水を2g以上飲みオシッコをバンバン出してたら
尿酸値が下がり正常値をキープし続け、薬を飲まなくて良くなった
今は血液検査だけしに通院してるが、次に病院に行って尿酸値が正常値なら
もう病院通いしなくても良いらしい

みんなも頑張ってくれ
69病弱名無しさん:2011/01/24(月) 20:33:54 ID:yYVWblg80
>>68
医者の鴨から卒業おめでとう。
70病弱名無しさん:2011/01/25(火) 01:10:18 ID:9+Delw850
飲尿先生居ますか?
71病弱名無しさん:2011/01/25(火) 02:35:14 ID:GIE+33EH0
痛風の薬コルヒチンだったら変えてもらえるのかな。
新婚なんだけどヽ(;▽;)ノ
72病弱名無しさん:2011/01/25(火) 03:03:04 ID:n8YxdZzc0
痛風の痛みは歩かなければ感じませんか?
73病弱名無しさん:2011/01/25(火) 08:12:35 ID:sdcRH6eC0
>>72
歩けないほどの痛みですよ。
74病弱名無しさん:2011/01/25(火) 08:48:52 ID:m2ronsxyO
豆乳を飲み過ぎると痛風になるって言われたんですが、本当ですか?

毎日1リットルくらいのみます。
75病弱名無しさん:2011/01/25(火) 12:10:41 ID:N7709w5z0
レス乞食
76病弱名無しさん:2011/01/25(火) 15:08:49 ID:JPzyWi6u0
痛風治療暦8年。
最初の発作は足のくるぶしに来てまともに
あまりの痛みに立つことも出来ず。トイレにもしゃがめずでした。
今は薬で尿酸値を6.0くらいにキープ
77病弱名無しさん:2011/01/25(火) 18:26:37 ID:+4PSqCW20
>74
200ml位が良いらしい。
特に女の場合飲み過ぎは毒。
78病弱名無しさん:2011/01/25(火) 19:20:34 ID:m2ronsxyO
>77 ありがとうございます。自分は男ですが、豆乳が大好きでつい飲み過ぎてしまいます。

『毒』というのは「痛風になる」ということですか? それとも、他の良くない要因に繋がるということですか?
79病弱名無しさん:2011/01/25(火) 21:00:48 ID:vcU/eYn90
尿酸値が高くても痛風にならない人の方が多いって聞いたけど?
何故?
それなら尿酸値など関係ないのでは?
原因は他にあるんでは?
80病弱名無しさん:2011/01/26(水) 08:29:55 ID:isB+wsOg0
痛風になる遺伝子があるらしい
発作を発祥する人は体からの警報機が作動

発作なしの人は生活態度を改めず人口透析一直線

私の親父は 尿酸値10以上だったが発作なしで
心筋梗塞発祥 その後 人口透析
81病弱名無しさん:2011/01/26(水) 09:30:03 ID:885Ywbrv0
>>79
発作は免疫反応なので閾値に個人差がある。
ただ結晶の析出・沈着は全身で少しづつ進行するので
腎臓の細尿管が詰まる場合が多い。
これが進むと痛風腎って奴で人工透析が待ってる。
尿酸値だけじゃなく、クレアチニンに注意だお
82病弱名無しさん:2011/01/26(水) 10:49:09 ID:PbnchyJ70
尿酸と、肝臓が悪いって言われたんだけど
脂肪肝の可能性があるらしいです。

腎臓って、血液検査でどこの数値が関わるのでしょうか?
指摘されなかったらまだ大丈夫?
83病弱名無しさん:2011/01/26(水) 17:26:21 ID:/L3Ne9M80
痛風じゃなくて、もう少し可愛い名前かカッコイイ名前にしてくれりゃよかったのに・・・
84病弱名無しさん:2011/01/26(水) 18:35:20 ID:kIx8Z/c80
アロプリノールみんな絶賛してるけど
確かに酒も肉も辞めずに尿酸値は下がる発作は起きないけど

飲み始めて1年、めっきり老けこんだ気がする
見た目からして
85病弱名無しさん:2011/01/26(水) 18:41:50 ID:W1AX4LNL0
それは、薬は関係ないw
君の寿命だよw
86病弱名無しさん:2011/01/26(水) 19:27:41 ID:fmp4S28Y0
薬を飲めば何かしら影響は出る。
関係ないわけ無かろうが。
87病弱名無しさん:2011/01/26(水) 19:28:25 ID:fmp4S28Y0
薬をのむ場合大事なのは、何を優先するかだ。
88病弱名無しさん:2011/01/26(水) 20:45:42 ID:/L3Ne9M80
アマゾンでプリン体バスターなんてサプリがあるけど結果どうなんでしょ?
試した方いませんか?
89病弱名無しさん:2011/01/26(水) 22:47:36 ID:7d5N5IOa0
水を飲むことが奨められているけど、
コーヒーやお茶も含めて2リットルでいいのかな?
それともただの水?
90病弱名無しさん:2011/01/26(水) 23:54:02 ID:B+NLl49e0
>>89
水を飲むことは手段であって目的ではない。
目的はあくまでも尿酸の排泄だから、尿をたくさん出すために
水分を多く摂取するということ。
だからコーヒーでもお茶でもかまわない(ただし無糖)。
91二十年放置から立上がる:2011/01/27(木) 00:11:37 ID:gLSX4nPgO
鎮痛剤は、コルヒチン、ロキソニン、ボルタレン、ボルタレンサポの4種を
痛みの程度と許されるQOLの低下範囲内で併用しながら使うよう指導された。
だから4種とも処方されている。
調剤局でびっくりされた。
減薬は、服用量だけでなく服用間隔も調整して行なう。
こうすることで、
長期偏薬による依存様態や効能劣化の回避が計られるそうだ。
今日は、服用計画自己案を提出させられた。
これを基に俺と医者・看護士・薬剤師のチームで検討修正を重ねながら治療を行なっていく。
めんどくさいけど、患者参加型医療なんだと。
92654:2011/01/27(木) 14:39:06 ID:2y2vE6wT0
ばかじゃねW
ユリがザイロでコントロールしろよW
肝臓、腎臓いかれちまうぜW
93病弱名無しさん:2011/01/27(木) 16:21:32 ID:bczxsFPk0
質問です。3年前尿酸値8.1で、足の親指に痛風の発作がでました。
今なんですが、手首と肩が交互に定期的に痛くなります。
足の時の痛みよりは軽いですが、これも痛風の発作なのでしょうか?
手首や肩に出るものなのでしょうか?
94病弱名無しさん:2011/01/27(木) 20:02:52 ID:2y2vE6wT0
腕(肘)ならでるよ
肘の関節にくれば、酷い時はパンパンにはれ曲がらない
手首は経験ない(けど、きてもおかしくない。足首にもくるから)
基本関節ならどこにきてもおかしくない
95病弱名無しさん:2011/01/27(木) 20:08:14 ID:2y2vE6wT0
度々発作が起きる場合は、尿酸が結晶化して関節に付着して
いる状態なので、ユリノーム等にて付着した尿酸塩を体外へ
出さない限りは、発作の感覚が短くなる。
ただし、ユリノームは排泄低下型に使う場合がおおくまた
肝臓疾患を伴う場合は、初期投入時に注意が必要
96病弱名無しさん:2011/01/28(金) 01:01:41 ID:dq6NyRz3O
すいません。質問です!最近、足親指の内側?中指側の方の親指がむずむずするんですけど、初期症状なんですかね?足つぼでいったら、側頭のつぼの所です。爪よりしたの方を両サイドから指でつまむと、かなり痛いです。
97病弱名無しさん:2011/01/28(金) 01:03:03 ID:dq6NyRz3O
ちなみに、去年の健康診断では、5.0でした。毎日一リットルはbeer飲みます。
98病弱名無しさん:2011/01/28(金) 02:40:09 ID:9dRYOGGhP
http://www1.odn.ne.jp/~jyourei/kusurigafukouwotukuru.html
オカルトっぽいですが、真実です

99病弱名無しさん:2011/01/28(金) 08:39:52 ID:HX8fa58G0
はじめまして。40代女性です。
3年位前に足首痛み、足裏ジクジク痛み、かかと痛み、足指あちこち痛み、膝下軽いしびれ
という症状が出ました。
リウマチかと思い、検査したら、「100%リウマチじゃないともいえないけど、
腫れなどもないし、すこし様子みて」と言われ、薬も飲まず3年。
その間、3〜4ヶ月に一回位、上記の症状がでて、でも数日でなくなるし、
我慢できないほどではないので、ああ、またかという感じでやりすごしてきました。
でも、3日前に、夜中に左足親指付け根の痛みで目が覚め、
3秒に一回位のズキンという痛みが1時間位続きました。
そしてその日からまた例の症状が始まりました。
今は親指付け根の痛みはほとんどないですが、今度は痛風ではないかと思い始めています。
3年の間に何度か血液検査はしてますが、尿酸値はいつも3?5位です。
これらの症状が痛風だと考えられますか?尿酸値はいつも高くなるのですよね?
長々と読んで頂いてすみません。
100病弱名無しさん:2011/01/28(金) 08:54:50 ID:NFCDAWt20
尿酸値がそのように低ければ、痛風の可能性はすくないと
思います。基本的には、女性の患者も少ないです。
一般的には、男性は痛風、女性はリュウマチが多いと
いわれているようです。女性が痛風にならないということ
ではありません。

尿酸値7が境界線といわれています。
101 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2011/01/28(金) 09:12:42 ID:65zlmNPIP
歩くと、足の甲と言うか、土踏まずより真ん中付近が一昨日から鈍痛がして、まともに歩けません(ひょっこひょっこ歩く感じ)
筋か何か痛めたのかな、っとそのまま放置してますが
会社で痛風だろ?って言われて少し気になってます

椅子に座ったり寝てたりの、足の裏に圧力がかからない状態だと痛くなくて、立ったり歩いたりすると痛い
このような症状も痛風でありえるのでしょうか?

尿酸などは、検査したことはありませんが(32歳です)
お酒は、仕事とプライベートでよく飲む方だと思います
ビールは、ほぼ毎日です

歩かなければ、痛くないのでもう少し様子見かな
っと思いますが、万が一の場合早めの治療がいいのかな
っとも考え病院行くの迷ってます
102病弱名無しさん:2011/01/28(金) 11:23:41 ID:HX8fa58G0
99です。
さっきの尿酸値3.5の間違いでした。

>>100

そうですよね。。薬を飲んでるわけでもないので
尿酸値が低いってことはその可能性も低いってことで。。
歩くのは問題ないし、むしろ歩いてる方が楽。
台所で立ちっぱなしのほうがつらいです。
もっとヒドくなるようなら病院へいっています。
ありがとうございます。

103病弱名無しさん:2011/01/28(金) 12:54:31 ID:OjdiH5b0P
血液検査の結果…尿酸値が10超えてた('A`)
104病弱名無しさん:2011/01/28(金) 13:27:30 ID:FWaAXbPX0
>>103
大丈夫、自分は初診で11だったw
105二十年放置から立上がる:2011/01/28(金) 13:50:54 ID:7jLbXtKtO
>102
オイラの母ちゃんとよく似た症状だな。
・いろんな関節部位が数十秒間痛む
・ただし、1回で複数個所が同時に痛むことはない。
また、左右対称部位が同時に痛むわけでもない。
・とくに痛くないがリンパの集まる個所にゴリゴリができることが多い
このゴリゴリを揉みほぐせば痛みが長期間取れる
・痛みの種類としては、こむら返りをひどくしたようなタイプと
ガラスの破片を踏んだときのようなタイプ
がある
・寝ている姿のほうが痛む
起き上がって少し動き回るほうが痛みが和らぐ
・趣味に興じたり緊張する場面では不思議と痛まない
・痛点を局所的に温めるか冷やすことによって痛みが和らぐ
部屋暖房や炬燵のように広範囲部位の同時温冷刺激では和らがない

で、まだ詳しい診断結果は出てないけど
いま、
・脊柱管狭窄症 か
・造血機能低下による血行障害 が
疑われているよ。
106病弱名無しさん:2011/01/28(金) 14:35:25 ID:2KChBvQl0
リュウマチは両方に症状、痛風は殆ど片側に起こる。
痛風発作の痛みは、何だかおかしいと思ってから数時間で
骨折した位の激痛になる事が多い。放っておいても一週間位で
治まるらしいが、普通は我慢出来ずに医者に駆け込むぞ。
107病弱名無しさん:2011/01/28(金) 16:59:31 ID:HX8fa58G0
>>105
102ですが、脊柱管狭窄症について調べてみたら
わたしとは違うようです。
造血機能低下でもないと思いますし。。。
ありがとうございます。
お母様、早く原因がわかるといいですね。お大事に。

>>106
痛風になる時は、必ず痛風発作という激痛が起るのですか?
両足にジワジワとした我慢できるような痛みだけなのですが。
108病弱名無しさん:2011/01/28(金) 17:34:18 ID:vD3Kvo2h0
女性、3,5
>歩くのは問題ないし、むしろ歩いてる方が楽。

痛風じゃ無いと思うけどね〜
109病弱名無しさん:2011/01/28(金) 18:19:52 ID:XAlw3uzj0
>107
だから痛風は片側だって。
110病弱名無しさん:2011/01/28(金) 19:41:28 ID:bO3VPPsW0
30前半だと健診で尿酸見ないところ多いからね。俺も32歳で十年くらいぶりに尿酸みたら9.3で一発アウト。発作は未経験なんだけど、クレアチニンが1.2と高く、薬飲み始めたよ。

念のため、病院行くことをお勧めします。
111病弱名無しさん:2011/01/29(土) 20:45:40 ID:VG0PV+t80
痛風は片側だけでなく両側にもきますよ

112痛風人生:2011/01/29(土) 21:16:58 ID:b+2NKQzJ0
そうだよね。俺今、両足痛いし。
113病弱名無しさん:2011/01/29(土) 22:18:48 ID:CxK3vxzV0
おまいら生命保険はどうしてんだ?
おいらは満期でそろそろ終了なのだが、その後
新規で入れるものなのか?
教えてください先輩方々
114病弱名無しさん:2011/01/30(日) 04:16:52 ID:dBBPbUy90
>>110
腎炎の検査はしましたか?
血圧の方はどうですか?
115病弱名無しさん:2011/02/01(火) 16:12:50 ID:qkfEIl8k0
寒いので痛風のところがシモヤケになった。
116痛風人生:2011/02/01(火) 17:02:31 ID:wi/mzl750
土曜日曜と酒をたくさん飲んだら、昨日から足がピリピリ痛い。
ヤバイ。肘とかもピリピリしてる。 反省だ。
117病弱名無しさん:2011/02/01(火) 18:07:36 ID:IUZ9dVPXP
寒いからなのか気圧の問題なのか
発作が起きた個所が痛みだす。
118病弱名無しさん:2011/02/01(火) 19:09:43 ID:s2AVi29W0
>>114
とりあえず、尿酸さげれれば、落ち着くだろうとのことで、ザイロしかのんでないよ。
腎炎の薬ってそんなにないしょ?
119痛風二郎:2011/02/01(火) 20:16:26 ID:XYjF/tax0
久々の検査明け二郎
神保町で小豚ニンニク野菜脂カラメ
120病弱名無しさん:2011/02/03(木) 09:52:49 ID:iHaCPPnQP
>>113
程度や保険の内容によっては新規は断られる可能性もあるよ
所見無しや経過観察ならいいけど
要治療レベルだと難しい
121病弱名無しさん:2011/02/03(木) 11:37:23 ID:qNZz42nk0
>>80
それ、仲間にいる。
尿酸値10超えで発作なし。
最初はいいじゃん、発作なくてさって言ったら
かえって怖いってよ。クレアチニンも高いし、
薬飲んでもなかなか下がらんと。
だから飲酒習慣は変わってないってよ。
痛み≠チて危険信号だから有った方が良いってさ。
122病弱名無しさん:2011/02/03(木) 14:54:33 ID:0LC0h9GS0
いつも足首に激痛が)走って発作がでるんだけど
しばらく出ないと思っていたら今回は左肩がズキズキ痛くなった。
発熱していてこの寒さなのに左腕が汗でグッショリになった。

ロキソニンが残っていたから飲んだら治まったんだけど
これも痛風なのかな?
123病弱名無しさん:2011/02/03(木) 16:39:17 ID:UMuy6iej0
>>122
肩の痛みは40肩・50肩も疑ってみては?
私は厄年に、痛風の発作と40肩が同時期だったよ。
124病弱名無しさん:2011/02/03(木) 19:48:02 ID:8ScXAFdXP
oh…pain wind
125病弱名無しさん:2011/02/04(金) 12:42:57 ID:S7+zMYMK0
この数日歩くと両足の親指の付け根が痛い
椅子に座っている時や寝ている時など体重が乗らなければ特に症状はなく
外見は腫れたり赤くなったりはしていません
ちなみに尿酸値は7.0前後です
これって痛風の初期症状ですかね?
126病弱名無しさん:2011/02/04(金) 13:05:52 ID:tbpFhQc90
主治医の話では尿酸値が7以下でも結晶化するらしい。
逆に10でも発作が起こらない事も有ると・・・。
何回血液検査しても尿酸値7以下だったから
不思議に思ってたんだが、俺の場合肉食(コッテリした物も)が続いたり
精神的ストレスが大きかったりすると発作が出るみたいだ。
そんな稀な事も有る。
因みに上が最高で6.8で最低は4.7だった。
127痛風人生:2011/02/04(金) 14:27:15 ID:/sXp2shQ0
俺の場合、ストレスは、直接的な原因になる。
のほほんと生きたいものだが、なかなかそうも行かない。
128病弱名無しさん:2011/02/04(金) 14:32:33 ID:PWIzIbVhP
>>127
都市で生活していく以上、ストレスは不可避ですからね
こればかりは自分ではどうしようもない事実らしい
あと痛みそのものもかなりのすとれすですからね
あぁ。・・・
129病弱名無しさん:2011/02/04(金) 18:34:33 ID:cSIvxwA80
>>126
肉くいすぎやばい
130病弱名無しさん:2011/02/04(金) 18:49:32 ID:0rxVuf4N0
γ-GTPどうだよ?
131病弱名無しさん:2011/02/04(金) 19:38:06 ID:Q2CB5Ovd0
>>126
> 主治医の話では尿酸値が7以下でも結晶化するらしい。
> 逆に10でも発作が起こらない事も有ると・・・。

数値の問題じゃなく、年数。
132病弱名無しさん:2011/02/04(金) 19:48:08 ID:PWIzIbVhP
36歳 高脂血症、脂肪肝、高尿酸値
そして最近太ったから膝が痛い
医者には汗をかくな、激しい運動は控えろといわれているが
超減量して荒療治する、サウナスーツかってきた
133病弱名無しさん:2011/02/04(金) 19:58:59 ID:SX4FNhIPP
IT業界に勤めて2年。
ストレスで酒を飲み始めて肝臓悪化、痛風にかかってしまった。
134病弱名無しさん:2011/02/04(金) 20:43:54 ID:PFDZ9rZR0
尿酸値には気をつけろよ 痛風になるとマジで悲惨だぞ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1296788469/
135病弱名無しさん:2011/02/04(金) 22:51:23 ID:OIwMxJfW0
>>132
膝を壊すと歳食ってから大変な事になるから、運動するならプール推奨
136病弱名無しさん:2011/02/04(金) 22:58:55 ID:H3fwRFFP0
サウナスーツとか何の効果もねーよ
汗かくだけで全然カロリー消費しねぇって
137病弱名無しさん:2011/02/05(土) 00:42:52 ID:4SVdZb6h0
痛風になって一年ダイエットして
27キロ減量成功 でも
耳併開放症で最悪
ダイエットは気を付けないと
副作用が厳しいぞ!
138病弱名無しさん:2011/02/05(土) 00:49:18 ID:4SVdZb6h0
↑耳管開放症の間違い
139病弱名無しさん:2011/02/05(土) 00:54:37 ID:Q15ouK2LO
尿酸値6.8の俺はセーフティゾーン。
140病弱名無しさん:2011/02/05(土) 04:46:01 ID:0f041ct30
うむ。
141病弱名無しさん:2011/02/05(土) 09:05:32 ID:uAHrzih40
サウナスーツで減量って痛風持ちには
マイナスだべ。
142病弱名無しさん:2011/02/05(土) 09:59:17 ID:JklGhyhkP
>>135
会員制のGYMに行く金銭的ゆとりが・・・
>>136
数年前一ヶ月で10キロ痩せたときはサウナスーツ着用したから

たしかに膝がやばいです、常時のおきあがりにも支障が出るから
GYM通い検討してみます
143病弱名無しさん:2011/02/05(土) 14:54:16 ID:dJpuOZzQ0
そりゃサウナスーツじゃなくて運動か食事制限の効果だろ
ぐぐれば一発で効果がないことの説明が出てるぞ
144病弱名無しさん:2011/02/05(土) 15:52:32 ID:uAHrzih40
効果ない所か逆効果。
脱水症状になれば尿酸値上げる。
145142:2011/02/05(土) 17:18:25 ID:JklGhyhkP
うぎゃorz
depoでダイエットするのでと買って
裾あげまでして8000円もかけたサウナスーツが・・・・
ただのゴミになるなんて・・・
ちょっとダメージでかいです
146142:2011/02/05(土) 17:20:38 ID:JklGhyhkP
みなさんアドバイスありがとうございます。
普通のジャージ着て超ゆっくりペースでジョギングします。
お金と時間に余裕ができたら会員制のGYMで
プールでもっこりしながらがんばります
147病弱名無しさん:2011/02/05(土) 17:50:39 ID:hC60KHqu0
>>146
ジョギングはやめとけ
とりあえず食事制限で体重を軽くしてから運動を考えても遅くないよ
148142:2011/02/05(土) 20:53:22 ID:JklGhyhkP
>>147
うぅ4キロほど超スローペースでジョギングして
のこり2キロは歩いて帰りました
NIKE+かったのでつい・・・
明日からウォーキングにします。
出来ることなら水中ウォーキングにしようと思います
ともすれば死ねとか言われる2ちゃんねるで
親切にしていただき恐縮です
ザイロリックもしばらくのんでないので節制します
149病弱名無しさん:2011/02/05(土) 20:59:00 ID:UsC01HZq0
ザイロリック、なんで飲まないの?

面倒だから?副作用が嫌だから?
150142:2011/02/05(土) 21:40:18 ID:JklGhyhkP
一時期まじめに病院に通ってたのですが
一時期数値も下がって、あとなんだか自暴自棄になったり
そんなこんなで病院いってませんでした
2年ほど病院いってないのですが幸い発作も出てません
いろんな意味で馬鹿です
もうすこし節制します
じぶんの話でスレ汚すのもなんですからこのへんで
皆様ありがとうございました参考になりましたし
もうすこし節制しながらいたわろうと思います。
151痛風人生:2011/02/05(土) 22:31:56 ID:w7armNmg0
なに、気にしないでまた来て栗
152病弱名無しさん:2011/02/05(土) 22:39:04 ID:Y2krEE+lO
発作きたーめっちゃ痛いよー誰か助けてっ
153病弱名無しさん:2011/02/05(土) 22:51:42 ID:bfqXfSt10
ロキソニン買ってきてもらえ
154病弱名無しさん:2011/02/05(土) 22:58:17 ID:hC60KHqu0
この時間だと薬局が閉まってるから、鎮痛剤切らしてたら冷やすしか無いだろうな
155病弱名無しさん:2011/02/05(土) 23:59:43 ID:QdqxJaDb0
>>149
尿酸値やドクターの所見にもよるが
基本的には長期的投薬は避けるが吉。
所詮、薬は人体にとっては異物。

投薬して数値的には下がっても、
生活習慣が改まっていない事。
肝臓痛めつける結果となる。
156病弱名無しさん:2011/02/06(日) 02:53:50 ID:9DMwoH6K0
薬だから、ある程度は肝臓にダメージは与えると思うけど、ザイロリックは他の薬と比べても特に肝臓に負担がかかるのかね?

100mgを一日一錠だけど、ちょっと心配
157病弱名無しさん:2011/02/06(日) 12:36:16 ID:SIZCDTxtP
ザイロリック、ロキソニン、コルヒチンがあれば安泰。
特にコルヒチン。あるとないとは大分違うわな。
158病弱名無しさん:2011/02/06(日) 12:36:54 ID:Y90XoTFw0
特にってこたねえと思うけどね
高尿酸状態を改善しない方が物凄くやばいのは確かなんだな
159病弱名無しさん:2011/02/06(日) 12:40:42 ID:1CvJ5E2Y0
コルヒチン効かね
最初から、ボルタで衝撃療法がベスト
160病弱名無しさん:2011/02/06(日) 16:11:59 ID:i0KfuQh00
腎臓がちゃんと機能してるかどうかで天地の差があるからなぁ
161二十年放置から立上がる:2011/02/06(日) 16:16:39 ID:+QqK0aQEO
コルヒチンは、飲むべき時機を自己把握できればとても有効だよね。
コルヒチンかロキソニンを1日1回ずつ連用してなんとか我慢できる痛みなら
尿酸コントロール剤の服用を早く開始すべきらしいよ。
痛くなくなってさらに数日置いてから尿酸コントロール剤の服用開始というのは
数年前までの治療法なんだって。
一気に強いステロイド抗炎剤を注射して一日でも早く痛みを和らげ
一日でも早く根本治療に入るのが重要らしい。
162病弱名無しさん:2011/02/06(日) 17:15:21 ID:LMBIkvQh0
痛風になったことはないんだけど、尿酸値が8を越しているので
病院でベネシッドを処方されて1週間ほど飲んでるけど
いろいろ調べていると、飲み始めに痛風になることがあるみたいで
すごく怖い。。。
考えすぎて、足に違和感があるようなないような感じがしてさらに恐怖。
163病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:25:06 ID:1CvJ5E2Y0
ベネシッドって最近使わないらしい。
ユリじゃなの?
164病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:27:23 ID:1CvJ5E2Y0
てか、発作おきてからでいいのでは?
高くても一生発生しない人もいるし。
腎機能が悪くなるほど、結晶がたまってるとも
思えないし
165病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:32:36 ID:1CvJ5E2Y0
コルヒチン=発作の前兆時に利用
ロキソ=痛み止め(発作時の消炎鎮痛剤)
使い方は全く違う

>コルヒチンかロキソニンを1日1回ずつ連用してなんとか我慢できる痛みなら
尿酸コントロール剤の服用を早く開始すべきらしいよ。

???最近のガイドラインにはそんな事が書いてあるのか?

痛みを抑えてから、尿酸コントロールでいいはず。
尿酸コントロール中にも関わらずの発作なら、ユリとかを併用する
しないの議論はあると思うが


166病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:35:27 ID:1CvJ5E2Y0
>一気に強いステロイド抗炎剤を注射して
通常の発作では普通利用しない。
腫れが酷く、痛みのレベルが高い場合には、ステロイド剤を静脈
注射して対応する場合あり。(ステロイド剤の効果が激高だが
余程酷い発作でないと、消炎剤の処方)
167病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:53:07 ID:XtR7hr0fP
通ってる病院はロキソニンはあまり多目に処方してくれないから
歯医者にいったとき目一杯だしてもらう
つーか薬局で解禁されたのでしたっけ?>ロキソニン
薬局のも病院のやつと遜色なかったら買うけどなぁ
病院行くだけでも金かかるし
三割負担とか・・・
痛風も障害者手帳くれればいいのに
168病弱名無しさん:2011/02/06(日) 19:03:53 ID:1CvJ5E2Y0
169病弱名無しさん:2011/02/06(日) 19:11:08 ID:XtR7hr0fP
>>168
グラッチェ
170病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:20:22 ID:6J8onIKY0
通風の薬、一日一錠処方だけど
朝飲むのか、夜飲むのか迷う・・。

朝飲むと、トイレにめちゃ行きたくなる頻尿具合だから
夜飲んでるけど、それでいいのかな?

今は、発作など症状ないけど。
171病弱名無しさん:2011/02/06(日) 23:11:44 ID:JYFMtPnJ0
>>170
俺は医者の処方通りに朝飲んでる
172病弱名無しさん:2011/02/07(月) 00:03:40 ID:87basGxl0
アロプリノールとウラリット処方されてるが、発作時もロキソニンだけでコルヒチンはくれない俺の掛かりつけ医
これって最近の流行か?
173病弱名無しさん:2011/02/07(月) 00:42:51 ID:IpA6mFvf0
コルヒチンは副作用が有るから、特に子供作りそうな年齢の人とかには出ないもんだ
174病弱名無しさん:2011/02/07(月) 08:29:23 ID:xoSSB+5mO
痛風から糖尿病になるから気をつけろ
175病弱名無しさん:2011/02/07(月) 09:04:52 ID:kRw5oy/s0
尿酸値14の内山君はスゲェな
176病弱名無しさん:2011/02/07(月) 09:13:35 ID:/T/MZxXv0
>>164
それが怖いんだよ。
発作が起きる体質ならまだ救い様があるが、
10超えても発作おきずにある年の健診で
クレアチニン1.0楽々オーバーで透析リーチって事もある。
177病弱名無しさん:2011/02/07(月) 16:46:49 ID:LjuTvtpo0
>>170
>>171
俺も医者の言うとおり朝飲んでますがな
178病弱名無しさん:2011/02/07(月) 17:32:16 ID:TGENp/SL0
>発作時もロキソニンだけでコルヒチンはくれない
当たり前だ。くれる医者は藪
発作してから飲んでも意味がない。発作予兆時に飲む薬だ
179病弱名無しさん:2011/02/07(月) 17:33:16 ID:TGENp/SL0
>10超えても発作おきずにある年の健診で
クレアチニン1.0楽々オーバーで透析リーチって事もある。

毎年検査すれば?
180病弱名無しさん:2011/02/07(月) 18:22:57 ID:/T/MZxXv0
毎年検査なんて掛り付けに言わせたら
甘いっ渇!だろうな(笑。推奨は半年だと。

尿酸コントロールなんだけど
掛り付けは飲み始めたら一生なんで
出来るだけ生活習慣改めて薬無しで基準数値キープしろって事なんだけど
健診で別の医者に掛った時はコントロール剤で様子見て
下がったら投薬中止しても大丈夫なんで一度発作起きたのなら
なるべく早く投薬始めたほうが良いと言われたんだけど、
どっちが正解?

ちなみに2年前発作、当時は8.5。
今は10kg+減量して6.3〜7.0キープしてる。
181病弱名無しさん:2011/02/07(月) 18:55:20 ID:TGENp/SL0
医者によって言うことは違う
どの科も同じ。教科書で勉強した内容に
その医者の臨床経験、考え方は加わるから。

飲まなくて、7以下をキープできて発作がなかれば
様子見でよい。が多いはず。

投薬開始したら、2ケ月毎の通院、血液検査をしなくては
ならなくなる。

7以下なので、今のままの体重をキープが望ましい。
182病弱名無しさん:2011/02/07(月) 21:23:32 ID:U7aybVaQ0
ところで尿酸値ってどこまで上がるの?
20とかいる?
183病弱名無しさん:2011/02/07(月) 22:14:36 ID:2xaln8TL0
尿酸コントロールされれば、クレアチニンも改善するのかなあ?
184病弱名無しさん:2011/02/07(月) 22:47:48 ID:Aat3Mwqu0
尿酸はユリノームで4以下にコントロールできたが
クレアチニンは0.9あたりをうろちょろ。変わってない。
185病弱名無しさん:2011/02/07(月) 22:56:32 ID:IpA6mFvf0
クレアチニン上がっちゃうような状況まで行くとほぼ改善しないんじゃないか
186病弱名無しさん:2011/02/07(月) 23:37:45 ID:YsQWM/oZ0
クレアチニンはガンガン水飲んで
ガンガン排尿すれば改善する









尿酸値は7台のままだけどorz
187病弱名無しさん:2011/02/08(火) 02:01:36 ID:gc5RuD+P0
腎機能低下だから、ガンガン排尿は無理
188病弱名無しさん:2011/02/08(火) 09:08:20 ID:31pdLOcY0
尿酸値7.4だった〜
とりあえずロキソニン処方されて
あとは食事にきおつければok
と言われてきました;
189病弱名無しさん:2011/02/08(火) 10:01:28 ID:a63nniQX0
>>181
そうでもない。本態性ならともかく、過体重が主原因の場合は
生活管理が成功して尿酸値が安定すれば、経過見て投薬終了できる場合もある。
血液検査の頻度も尿酸値の安定度と他の既往症の有無によるだろ。
ソースはオレ。
痩せたら治った。
190病弱名無しさん:2011/02/08(火) 13:08:53 ID:4JANU/sp0
デブは百害あって一利なし
191病弱名無しさん:2011/02/08(火) 15:35:54 ID:LRgg1zohP
すいません、以前数値が8くらいで、いまは7くらいです
加齢臭とか気になる年頃になってしまいまして
老廃物を出せとサウナを進められます
水分補給をしっかり心掛ければサウナに入っても
問題ないでしょうか?
192二十年放置から立上がる:2011/02/08(火) 16:29:07 ID:esiapEVbO
腎機能については、クレアチニン値単独よりも
さらに性別・年齢を算出ファクターに加えたeGFR値を見守っていくべきだと思う。
また、発作頻度が多くなってきたり、発作期間が長くなってきたら
MMP-3検査も半年に1回ぐらいは受けるべきだろうな。
193病弱名無しさん:2011/02/08(火) 18:32:33 ID:5LtqlUqG0
>>191
手法が極端でしょ。
ウォーキングとか自転車通勤等有酸素運動が吉と思うよ。
サウナで脱水症状起こすと尿酸値上がるし・・・。

って私の経験則だったけど。
194病弱名無しさん:2011/02/08(火) 19:54:15 ID:WMFOZjTq0
>>192
クレアチニンの値悪かったら、自動的にさがるじゃん、eGFR
195病弱名無しさん:2011/02/08(火) 20:12:54 ID:ZjeowCOp0
夜中に片方の足の親指が痛くなった。ずーん、ずーんと間を置いて痛む。
同時に同じ側の手首が痛くなった。痛み方は同じ。
足の親指は曲げたりのばしたり、手首はマッサージしたらすこし楽になって寝られた。
翌朝目が覚めるとずーんずーんは消えていたけど手首の方が押すと痛い痛みが残った。
その日の夕方までに痛みは消えた。

これって通風?
196痛風人生:2011/02/08(火) 20:39:32 ID:25Am0+d40
98%    痛風   お仲間です。
WELCOME TO TOーWHO WORLD
HAVE A NICE PAIN.
197病弱名無しさん:2011/02/08(火) 21:19:18 ID:CtBqfxCt0
>>195
とりあえず痛風の疑いが有るならばマッサージはやめとけ
198二十年放置から立上がる:2011/02/08(火) 23:58:54 ID:esiapEVbO
>195
そうなんだけど、採血検査だけなら
クレアチニン値が許容範囲内にあれば“まあまあ安心”してしまう。
でも、eGFR値のステージに換算すると戦慄が走ることになる。
最近は、単独値でみる誤診って
あちこちの医療メディアで指摘されるようになったよな。
HDLコレステロール値もそうだし。
尿酸値もそうなるかもしれない。
199二十年放置から立上がる:2011/02/09(水) 00:03:17 ID:esiapEVbO
間違えた!スマソ。
>195 ×
>194 〇
200病弱名無しさん:2011/02/09(水) 19:49:35 ID:J5/GjUQHP
知り合いに痛風のことを伝えると贅沢病って言われてイラってくる。
201病弱名無しさん:2011/02/09(水) 20:20:11 ID:SO0plo4T0
>>200
ぐうだら病でもあるwwww
202病弱名無しさん:2011/02/09(水) 23:06:42 ID:t9/Z+ap50
だが今や10人に1人がかかる・予備軍になり、国民病になっているという現実
203病弱名無しさん:2011/02/09(水) 23:25:39 ID:OKiGykQaP
高校の時ダブったクラスメート(先輩)は
中学だか小学校だかすでに痛風だったらしい
そのときは何それ?って感じだったけれども
その20年後しっかりおれもその病気に・・・
こうの君(仮名)げんきでやってるかなぁ
204病弱名無しさん:2011/02/10(木) 05:47:53 ID:HIYD8GyE0
>>164
>高くても一生発生しない人もいるし。

何で発生しないのか誰も答えられないよね?
不思議だよね。
分からないのに尿酸値だの薬飲めとかさw
尿酸値とか関係ないかもしれないしさ。

だいたいここにいる患者は酒飲みの運動不足のデブとかばかりで、
痛風の前に肝臓とか悪いんだから、薬飲む前にそっちを改めろよって感じ。
そっちの病気は原因がわかってるんだからさ。

原因が分からなくてうさん臭い病気は普通に薬飲んだって治らないだろ。
治った奴がいたら見てみたいね。>>200
205病弱名無しさん:2011/02/10(木) 06:52:53 ID:O9Qz7REl0
痛風の治療費や薬代っていくらくらいかかってます?
206病弱名無しさん:2011/02/10(木) 07:43:47 ID:io0NKcit0
>>205
月1回ユリノームをもらいに行って、月1500円ぐらい病院で支払う。
以前は2週間に1回通院だったから、月2500円ぐらいだったかな。
たまに血液検査とかするともっと増えるけどね。
207病弱名無しさん:2011/02/10(木) 09:49:24 ID:EXFtcoon0
太ってる奴とか見るとなぜ痛風にならないのか不思議だ
208病弱名無しさん:2011/02/10(木) 09:58:09 ID:sDWQLFBGP
遺伝なんだろうなぁ…アメリカの人も肥満な人いるけど痛風どうなんだろう。
209病弱名無しさん:2011/02/10(木) 10:46:42 ID:Covxefjj0
体質ってか遺伝要因だよ。
原因遺伝子も特定されてる。
発作の閾値は人それぞれだが、長期に渡ると腎障害が怖い。
服薬で対応できるのが生活習慣で寛解する人が多いのは
糖尿と似てるね。

>>204は義務教育受けたのかね?頭悪い文章だなw
210病弱名無しさん:2011/02/10(木) 11:10:14 ID:1V3g5+qXP
>>204
頭がご不自由なのですね、わかります。

もともと担当が内科の先生だったけど、今日病院にいったら痛風は外科が担当とか言われて外科の外来にまわされた
まぁ内科より待ち時間がかなり少なくて助かったけど
そもそも痛風って外科のフィールドなんでしょうか?
各病院でちがうのかなぁ
211病弱名無しさん:2011/02/10(木) 11:29:38 ID:HyY/Vzi/0
212病弱名無しさん:2011/02/10(木) 14:33:50 ID:53f/KyTX0
>>204
で、何が言いたいの?

>>210
整形外科、内科でしょうな。
足が痛い→とりあえず外傷等目視&レントゲン&血液検査だと
入口は整形外科と思われ。
最初から痛風だとは思わないでしょ。捻挫とか・・・。
213二十年放置から立上がる:2011/02/10(木) 16:55:53 ID:PnOnr58fO
>208
ビール生産・消費大国のドイツでは、痛風は国民病と捉えられている。
治療薬も豊富で東西洋統合医療が当り前で
民間療法もあちこちで紹介されているとか。
痛風に関しては、日本は、
欧米より約20年、アフリカ・南アメリカ都市部より約10年遅れていると
誰かブログで言っていたような。
214病弱名無しさん:2011/02/10(木) 17:42:09 ID:ogav8KjfO
2、3日前から左足の親指の付け根に違和感
2年くらい発作がなかったから油断してたか
まだ痛くないけど医者行った方がいいかな
215病弱名無しさん:2011/02/10(木) 18:36:04 ID:53f/KyTX0
疲労(特に睡眠不足)とかストレス、飲酒続きだと
違和感感じるんだよね。
朝スッキリ目覚めた時は違和感消えてるんだけどね。

ここんとこ合格点なんだけど、
数値上下してるんだろうなぁ・・・。
216病弱名無しさん:2011/02/10(木) 21:38:52 ID:1o+ntzh80
例の人はいなくなったのかな
217病弱名無しさん:2011/02/10(木) 23:29:33 ID:vPSmEoRi0
関節に毒がたまってるんだよな。
人間が作った化学物質は除去できないんだよな。
218病弱名無しさん:2011/02/10(木) 23:47:58 ID:8BuVe8F4O
最近仕事のストレスから暴飲暴食気味だからヤバいかも
219病弱名無しさん:2011/02/11(金) 03:29:08 ID:Klv1YAk70
テレビでイライラしやすい人は痛風になりやすいって言ってた
220病弱名無しさん:2011/02/11(金) 09:04:25 ID:/KOffqbK0
阪神ファンの俺は今年はどうなんだろ
221病弱名無しさん:2011/02/11(金) 13:28:43 ID:pBBZi5Cc0
横浜ファンよりは安全じゃね
222病弱名無しさん:2011/02/11(金) 19:40:14 ID:9u7oS3tY0
>>221
横浜は・・・・
負けて当然、勝ったら大喜びの心境になれば安全だろw
223病弱名無しさん:2011/02/11(金) 19:59:17 ID:BLLc4g7+P
発作じゃない時もじんわり痛いのだけど他の人もこんなもの?
224病弱名無しさん:2011/02/12(土) 00:31:28 ID:sm9ihZTk0
>>223
>発作じゃない時もじんわり痛いのだけど他の人もこんなもの?

俺もそうだ。

痛風は発作的と言われているが間違いって事だな。
なんせ原因がわからないんだからさw
225病弱名無しさん:2011/02/12(土) 00:38:39 ID:9w/K2OPl0
前触れじゃないの?
本発作が来る前には何やら違和感があったりする。
病院いっといたほうがいいだろね
226病弱名無しさん:2011/02/12(土) 01:01:39 ID:sp03Q42W0
前ぶれだよね。肉食うのとか控えると治まる
227病弱名無しさん:2011/02/12(土) 03:16:05 ID:sm9ihZTk0
>>223
足の親指だったら良く観察する事。
微妙だが腫れているんだよな。

俺も肉の食べ過ぎでよくなる。
食い物が関係あるってことだ。
病院に行っても、薬くれるだけで、食事生活の事は触れない。
面倒臭いからだろうなw
228病弱名無しさん:2011/02/12(土) 04:27:32 ID:/tR/0zJV0
耳たぶに大豆くらいのしこりが出来ていたら要注意
これも痛風結節
足より確認しやすいので、この結節が出来ていたら食生活を改めて無くなるように努力しよう
229病弱名無しさん:2011/02/12(土) 08:53:22 ID:yYu2xvH70
>>227
面倒臭いというよりも、一生薬漬けにしたいんじゃね?商売だからね。
230223:2011/02/12(土) 11:16:27 ID:Y14vGVehP
普通に肉の食べすぎなのかもしれないと思えてきた。

あと、発作前触れの時にも痛むという話だけど
前触れの時と今回のじんわり痛むというのは痛みの度合が違う感覚かな。
231病弱名無しさん:2011/02/12(土) 11:26:00 ID:c/4zrIxfO
痛風は原因不明の奇病か
へー
232病弱名無しさん:2011/02/12(土) 11:48:50 ID:n/ghn8cc0
おまいらクエン酸飲み続けて尿酸値を下げろ
医者でウラリット処方されるより断然安くすむぞ
233病弱名無しさん:2011/02/12(土) 12:04:36 ID:9w/K2OPl0
>>230
痛みの度合って、痛みの強さ?痛みの質?
234223:2011/02/12(土) 12:33:40 ID:Y14vGVehP
>>233
痛みの強さかな。
前触れのが痛い。

自分の発作歴だけど過去に3回(全部足首)起きたよ。
今は前触れがわかるとコルヒチン飲むように心がけている。
235二十年放置から立上がる:2011/02/12(土) 14:31:35 ID:JIZGColcO
痛風を発作期と間欠期に分けるとすると、
コルヒチンは、服用頻度をバロメーターにして
間欠期治療の開始時機を自己測定するのにも役立つよな。
コルヒチン0.5mgを24時間以上の間隔で連用すれば我慢できる(気力が持続する)まで
痛みが和らいだらアロプ100mg以下連用をはじめとする間欠期治療を開始するといい感じだな。
今までアロプ連用の開始が遅すぎた。
発作歴50回目ぐらいでやっと分かってきたこと。
固体差や生活環境差もあるんで、
自分なりの間欠期治療開始時機の指標をもっておくほうがいいぞ。
236病弱名無しさん:2011/02/12(土) 16:15:01 ID:WilLSrzq0
>>232
サプリ持ってるけど空腹時はNGな。
キリキリ来るぞ。

>>235
>>発作歴50回目ぐらいでやっと分かってきたこと。
生活習慣改めたの?体重は?飲酒は?
化学療法ばっかりあてにしてると肝臓やられっぞ。
237病弱名無しさん:2011/02/12(土) 16:36:26 ID:DhrK+8Eg0
>230
肉もう控えよう
238病弱名無しさん:2011/02/12(土) 20:03:19 ID:Nj7acez10
>>236
20年放置の人は生活習慣にも気を遣ってたような

トマトジュース旨い
239病弱名無しさん:2011/02/12(土) 21:41:24 ID:sm9ihZTk0
てか、ここの人達、クレアニチンがとか酒とか言ってるくらいだから、
最初から肝臓とか腎臓が悪いんだよな。

痛風語る前に酒とか煙草止めろよって感じ。
それすら我慢できずに薬のんだら毒が一つ増えるだけだw
よってヘタレは痛風を語る資格はない。

俺なんか食事療法で自然に体脂肪8だ。
もともと痛風以外健康だからな。当然の結果だろうけどな。
240病弱名無しさん:2011/02/12(土) 21:53:59 ID:9w/K2OPl0
体脂肪率低すぎじゃないの?
低けりゃいいってもんじゃないんだよね
241病弱名無しさん:2011/02/12(土) 21:59:54 ID:Px29qeN90
体脂肪低いのにまだ痛風持ちなの???
242病弱名無しさん:2011/02/12(土) 22:17:08 ID:/qRU5f8h0
BMI22.3、体脂肪率13.8%
だが条件が重なると発作が起こる。
酒も飲まなきゃ、タバコは6年前に止めた。
週2~3回の昼の特盛牛丼だよ。肉だ、肉!
243病弱名無しさん:2011/02/12(土) 23:02:47 ID:2De5fP3uO
愚か者め
244病弱名無しさん:2011/02/12(土) 23:03:40 ID:I7OEMV1R0
肉は減らせよwww じさつ行為すんなwww
245病弱名無しさん:2011/02/13(日) 00:10:17 ID:xMZk1XiQ0
>>242
>条件が重なると発作が起こる

自分の場合

働き過ぎ。15時間労働
過度にコーヒー飲み過ぎで脱水症状(水にかぎる)
夜食で腎臓に負担
歩き過ぎで親指に負担。(走るとか自殺行為)
風邪を引いて脱水症状になった時。
気圧の変化 梅雨時

これらと、そして肉の食い過ぎが重なった時だ。
246病弱名無しさん:2011/02/13(日) 00:59:32 ID:C+b4QRyz0
再発作ってそんなに起こるもんなのか・・
身体を大事にしろよ
247病弱名無しさん:2011/02/13(日) 01:36:41 ID:rWBGASyEO
数値のコントロールできてないんじゃないか

数値7以下キープなら肉だろうが酒だろうが何の制限もないし発作も減っていくが

あるいは結晶たまりまくりの末期か
治療が遅いな
248病弱名無しさん:2011/02/13(日) 02:19:56 ID:TeGOOa4S0
>>239
何?その上から目線・・・
249病弱名無しさん:2011/02/13(日) 04:25:51 ID:7pqqLeoeO
>>239
女だけど、酒もタバコもやらないで尿酸値9.6ですが?
発見時は13でしたよ。

細身ではないけど肥満でもないし、臓物とかカニミソとかはむしろ苦手。
甲殻類は好きだがアレルギーで食べられない。

クレアチニン0.9の慢性腎炎だから、尿酸値は仕方ないらしい。
水がぶ飲みはムクみが出るので、ユリノームでぼちぼち様子見です。
250病弱名無しさん:2011/02/13(日) 09:11:33 ID:3VXTE9ld0
たまに予兆というか、足の親指の付け根あたりや、足の甲に軽い痛みが
くることがあって、経験的には大発作の前触れなんだが、最近爪もみっていうのを
始めたんだよ。爪もみすると、その予兆がす〜と引いていくんだよ。
俺だけかも知れんが、誰かやってみてくれ。
251病弱名無しさん:2011/02/13(日) 09:20:11 ID:+s1/FmRA0
クレアチニン0.9の慢性腎炎??

よくわからん?0.9なら正常じゃないの?
252病弱名無しさん:2011/02/13(日) 09:53:27 ID:7pqqLeoeO
>>251
女は1.0までが正常値。

腎炎薬と利尿剤でここまで抑えてる。
利尿剤の副作用で尿酸値が上がるらしい。
253病弱名無しさん:2011/02/13(日) 10:08:25 ID:usTc6/rI0
>251
http://www7a.biglobe.ne.jp/aijinkyo/gfr_hayami.html
見ると驚愕するぞ。
尿淡白が+でクレアチニンが上限に近い場合は
まずい事になる。
クレアチニンだけ見て正常値だと安心してはいかんな。

254二十年放置から立上がる:2011/02/13(日) 17:42:01 ID:4/ci2kNVO
昨年9月の発作が懲りて生活習慣を見直し、自分なりにストイックに生きております。
酒は、ストレス酒のみ止めたところ殆ど断酒状態になりました。
食事は、全体量を半分に、肉は2日で合計150g以下の摂取に抑えております。
野菜は、今でもあまり摂れないのでマルチビタミンとファイバーで補完。
揚げ物は、1ヵ月にトンカツ1枚程度まで。
空腹感は、白湯飲みが第一、しつこく噛むが第二、用事をつくって忘れるが第三、
それでも治まらないときは餅か粥を少々で紛らしています。
大好きな漬物・佃煮は、1日たくあん2切ぐらいまで
汁物は、6食に1杯まで。
体重は、4ヵ月で10kg減、BMIは、24になりました。
ただいま、尿酸値は7.2。
中性脂肪と善玉HDLは危険域を脱しました。
クレアチニンとGFRは、第2ステージから回復してません。
でも、アルカリ尿になりました。
255病弱名無しさん:2011/02/13(日) 17:47:00 ID:PIdWOz/i0
ストレスでそのうち尿酸値があがるよw
256痛風人生:2011/02/13(日) 20:34:44 ID:8/YLb2CY0
10kg減でBMIが24かよ。
俺、痛風になったときでさえ       24だから。
まあ、だからなんだ        と、聞かれても困るんだが

足、痛いんだけど、今日も飲んでるショウもない俺だな。
257病弱名無しさん:2011/02/13(日) 20:48:54 ID:CQPpHJ3+0
みんな大変なんだな、がんばれよ・・・
258病弱名無しさん:2011/02/13(日) 20:59:37 ID:v2lHmdnq0
BMI23.3だから標準体型だけど痛風だ
259病弱名無しさん:2011/02/14(月) 00:02:41 ID:uDgUvVnAP
チェリーのサプリで尿酸値が下がるということを聞いたのだけど
ホンマかいな・・・
260病弱名無しさん:2011/02/14(月) 00:34:25 ID:gtPOuLuN0
医者の薬飲む方が安い
261病弱名無しさん:2011/02/14(月) 11:04:52 ID:8yqv0AGz0
脳筋はJカーブとか知らないだろなあ
262病弱名無しさん:2011/02/14(月) 13:20:32 ID:kb5DtmXN0
>>259
タルトチェリーのサプリ飲んでます。尿酸値
8のままです。
263病弱名無しさん:2011/02/14(月) 13:23:41 ID:YOm53zeb0
クエン酸呑め
264病弱名無しさん:2011/02/14(月) 14:03:56 ID:IZh3gmZY0
体型ってあまり関係ないよな 相撲は痛風じゃない力士も多い
体脂肪率の低いアスリートに痛風が多い
265病弱名無しさん:2011/02/14(月) 14:07:23 ID:hth/MHBQ0
>>262
そこまで高いままだったら素直に薬貰うべきなんじゃなかろうか
266病弱名無しさん:2011/02/14(月) 15:05:18 ID:8yqv0AGz0
>>263
効くとも限らない。

クエン酸ナトリウムを1日5gに加え、クエン酸カリウムを1日15g摂取しています - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1154862796
267病弱名無しさん:2011/02/14(月) 15:54:38 ID:YOm53zeb0
そんなすぐには結果が出るわきゃない
効果がなきゃ医者でウラリット出さないだろ
268病弱名無しさん:2011/02/14(月) 16:00:24 ID:8yqv0AGz0
だから、生産過剰型か排泄困難型など、痛風っても人によっていろいろでしょうよ。
必ず効くとも限らない。

ちなみにウラリットはクエン酸塩(ナトリウムとカリウム混合)であって
クエン酸とは違いますよ。

ウラリットQ&A|ウラリット.jp|日本ケミファ高尿酸血症・痛風の総合情報サイト
http://www.uralyt.jp/doctor/basic/faq.html#a04
269病弱名無しさん:2011/02/14(月) 17:03:23 ID:pcTllx7bP
えっ 肉だめなの?
おれ歳食って最近じゃ昔ほどじゃないというか
気持ちと裏腹に多い量は胃袋が受け付けてくれないけど
肉は頻繁にたべるよ
先週も豚しゃぶ2回、ぶりしゃぶ二回 野菜はたべない
豚肉の量は一食200g

270病弱名無しさん:2011/02/14(月) 18:17:04 ID:yoA2IFTe0
BMI22.3、筋肉量42.3%の45歳だが
今まで発作3回、発作時血液検査で尿酸5.1だった。
正常時検査では尿酸6.8が最高なのにだ。他は悪玉コレが
少し多い位で正常値真ん中くらい。

昼に週1のココイチのビーフカツカレーに
2回のすき屋の特盛牛丼、そして残りは妻に作ってもらった
お握り3個にサークルKの炭火焼き鳥2本。

これだけ肉食ってたらなるわな(笑)
反省。
271病弱名無しさん:2011/02/14(月) 18:30:58 ID:qP1W34yh0
>>269
肉がどうこう以前に
>野菜はたべない
が…
バランスよく食べないと。
極端に偏ったり大量に摂取するのも良くないし。

肉はどうせ食べるなら牛より豚がいいみたいね
自分は鶏肉をよく食べます
肉は骨粗しょう症予防のためにもある程度は食べないとね。
272二十年放置から立上がる:2011/02/15(火) 00:09:02 ID:Wnbg7at/O
飯おかわり自由の店に入ってもおかわりしない。
ランチタイムのごはんサービスも断わる。
大盛・特盛に無料でできても頼まない。
むろん、家ではごはんは一膳。
ごはんを減らすとおかずの食べる量も自然と減る。
意外とお薦めは丼物で、美しく盛りつけられた丼なら
ごはんの量も具の量もそれほど多くない。
まずは、その辺から。
普段、体をよく動かしている人は別だけど。
273病弱名無しさん:2011/02/15(火) 01:52:39 ID:g8sJEknj0
膝に痛風ってでる?
皿の下あたりがピンポイントで痛いんだが・・・
痛風になって5年以上たつがこんなの初めて
274病弱名無しさん:2011/02/15(火) 02:21:46 ID:p0fW6Zt60
何年もたって悪化してくると上半身にあがってくる
膝、肘、手首、耳、等々・・・
275病弱名無しさん:2011/02/15(火) 02:23:15 ID:g8sJEknj0
耳ってまじ?ww
276病弱名無しさん:2011/02/15(火) 02:31:02 ID:0stHx/2s0
>>275
耳たぶが一番痛風結節を確認しやすい部位なんだよ
耳たぶに豆のようなしこりが出来ていたら要注意

耳たぶ 痛風結節 で検索しる
277病弱名無しさん:2011/02/15(火) 02:33:17 ID:g8sJEknj0
へえおれもいつかなりそうだ
278病弱名無しさん:2011/02/15(火) 06:12:17 ID:y1usGCP70
金曜深夜、踝に違和感。土曜起きたら、左足内側踝の踵側が足を動かすと痛い。夕方から、体重をかけたり、足首ひねると鋭い痛みが踝周辺に走り、足首動かせない。安静にしてれば問題なし。
症状は日曜になっても変わらず。
今朝起きたら、若干ましになってて、病院行ったら、痛風の疑い。血液検査の結果待ちなんだけど、痛風って絶対に腫れたり、患部赤くなる訳じゃないんだね。
279病弱名無しさん:2011/02/15(火) 11:11:07 ID:0qN3Twz8P
>>270
数値は低いのに発作が出るんですね
からだ鍛えすぎてオーバーワークじゃないのでしょうか?
>>271
何事もバランスは大事なんでしょうね、
でも美味しいものほど体に毒とか
じんせいは過酷だ
280病弱名無しさん:2011/02/15(火) 19:58:47 ID:/A6irrEd0
エアロバイクこぎ始めて数日。足が痛くなってきた
どう考えても原因はコレ
でも、これって薬飲みはじめに軽い発作が来るのと同じだよね?
体が驚いてるだけだよな?

でもエアロバイクが今壊れたので、しばらくお休み確定なんですが
エアロバイク120kg制限、おれは120越え
どないすりゃええねん
281痛xxxx:2011/02/15(火) 22:21:52 ID:DUUW8pKu0
120kgを越えてるなら、自業自得           だろ。
お前、痩せりゃいいだろ!!! 

    
                 毎日飲んでる俺が言うのもなんだが。
282病弱名無しさん:2011/02/15(火) 23:37:10 ID:/A6irrEd0
完全に馬の耳ですよ俺ら
野菜をもっと食うだけでも変わるとは思うんだけどなぁ
なんかもう俺下宿したい学生にまじってもいいから
283病弱名無しさん:2011/02/15(火) 23:41:23 ID:Xc2dL+Tj0
割と節制に自炊はおすすめだぞ
284病弱名無しさん:2011/02/15(火) 23:42:42 ID:RIY1n/Ja0
>>270
痛風の検査はしたの?
285病弱名無しさん:2011/02/16(水) 09:03:18 ID:yDan/3Ji0
>284
270だけど、勿論してもらった。
検査の数値と映像的には痛風ではないと言われたし
偽痛風でもない様だと。実際、発作出てんのにさ。



286病弱名無しさん:2011/02/16(水) 11:10:18 ID:arFZqn8FO
尿酸値が高くて、時々足の甲に軽い痛みがあって「痛風になりかけかも」って
思ってたんですが、最近痛みが若干強くなってきて、甲に1センチくらいの
丸くて柔らかい膨らみが出来てるんですが、これは痛風の症状なんでしょうか。
ググってもこういう症状はヒットしないので、書き込ませてもらいました。
287病弱名無しさん:2011/02/16(水) 12:15:28 ID:7ahx8jyS0
>>286
痛風結節?
足の甲にもできる。
288286:2011/02/16(水) 13:23:01 ID:arFZqn8FO
>>287
ググったら完全にそれでした。
まだ28なのに\(^o^)/
289病弱名無しさん:2011/02/16(水) 15:02:31 ID:yOdsQa5m0
>>288
もっと引き返しの出来ない状況になってから発覚するよりは良いぜ
医者にはきちんとかかってるか?
290病弱名無しさん:2011/02/16(水) 15:10:02 ID:zfPoa/ei0
28なんて今は珍しくない。
俺なんか25から。
291病弱名無しさん:2011/02/16(水) 15:16:33 ID:arFZqn8FO
>>289
全くかかってないです。やっぱり見てもらった方がいいですかね?
職場の健康診断で尿酸値が高いから気をつけるようには言われてるんですが…
ちなみに自分は肉は食べるんですが、酒は一切飲んでません。その変わりに
ジュースとかチョコとか、甘いものが大好きなんです。これが痛風結節の
原因なんですかね?
292病弱名無しさん:2011/02/16(水) 15:21:42 ID:CX9qAFoD0
寝る前に脂肪分のあるもの甘いものを食うのを止めろ
寝てる間に中性脂肪が作られれば尿酸値も上がる
293病弱名無しさん:2011/02/16(水) 15:37:04 ID:arFZqn8FO
>>292
大学の頃からほぼ毎日、寝る前に甘いものとジュースのんでますotz
ジュースはカロリーオフとかノンカロリーでも良くないんですかね?
294病弱名無しさん:2011/02/16(水) 16:20:23 ID:yOdsQa5m0
>>291
腎臓壊すと取り返しつかんから、一度検査だけでもした方が良い
それで状況に応じて医者から指導を受ければ良いんじゃないかな
295病弱名無しさん:2011/02/16(水) 17:13:48 ID:Ysx8KwPNO
俺なんて高校二年からだよ
296病弱名無しさん:2011/02/16(水) 17:39:54 ID:arFZqn8FO
>>295
原因は何ですか?食生活?
297二十年放置から立上がる:2011/02/16(水) 17:42:53 ID:9NvlE/MpO
>293
ジュース類をほぼ毎日100ml以上飲むのはダメ。
コーヒー、紅茶も砂糖入りはジュース類に含めます。
このほかに、朝食抜き、21時以降の食餌が週3日以上、
30分以上の有酸素運動がない日週3日以上等々も痛風へまっしぐらです。
詳しくは、痛風PC(プライマリケア)科を受診して聞きまくりましょう。
例えば、ジムへ30分も歩かずに通うというのもアウトです。
不摂生生活が下地にある場合、いい汗かいても有/無酸素運動量が有>無になると、
痛風の神様が微笑みながら近づいてきます。
まるで絵に描いたようないきさつで今日があるのが私です。
298二十年放置から立上がる:2011/02/16(水) 17:48:45 ID:9NvlE/MpO
>297
間違えた!
有<無になるとマズいということです。
299病弱名無しさん:2011/02/16(水) 21:27:56 ID:cfnvc2lk0
このスレで笑えるのが、野菜って単語があまり出てこない。
酒という言葉は沢山ヒットする。
しかも原因がわかってるのに、自分でなおそうとしないで薬に頼ってる・・
それじゃいつまでたっても変わらないよw
300病弱名無しさん:2011/02/16(水) 21:45:36 ID:k2QBUCVl0
野菜が尿酸と何の関係あんだよ、↑こいつ最高にアホ
301病弱名無しさん:2011/02/16(水) 22:00:30 ID:YwRkYr/C0
じゃー尿酸とカンケーあんの何だよ!↑ワカルノ?アホ
302病弱名無しさん:2011/02/16(水) 22:11:21 ID:k2QBUCVl0
水と運動だよ、そんなことも分かんねーのかボケ
303病弱名無しさん:2011/02/16(水) 23:18:19 ID:cfnvc2lk0
>>300
野菜が嫌いな奴って結構いるんだよなw
野菜はアルカリ食品だからな。

運動とか水とか簡単だし、嫌なら自分の意志で中止できる。
エアロバイクなんか、自転車と違って往復しなくていいから、疲れたら
止めればいいしな。坂もないしなw
運動嫌いな人間なのがバレバレ。
水だって、沢山飲めばいいわけではない。
尿酸が尿にとけてなければ意味ない。
体全身に水分がいきわたる量はコップ一杯だ。

薬だって金はらって医者の言う事聞いてればいいだけ。

毎日飲んでた酒は一生飲まない。
毎日吸ってた煙草も一生吸わない。
嫌いな野菜を沢山食べる
一度も運動した事無い奴が運動も毎日する。

今まで一つもできてない奴がこれらを同時にやらなければいけない。
これは確かに無理だな。そうとう辛い。
結果的に、薬に頼ってるw

これが現実。このスレが物語っているw
それをどうするか、語った方がいいのでは?
304病弱名無しさん:2011/02/16(水) 23:22:34 ID:QA1ITgLx0
野菜だけ食ってたらメタボ系に引っかかる数値ってのは軒並み下がる傾向にあるとおもうでおもうで
305病弱名無しさん:2011/02/16(水) 23:24:23 ID:gMnX6JpV0
飲尿先生無視されてばかりだから
今度は野菜で釣りを始めたか
306271:2011/02/16(水) 23:45:21 ID:GdPEKJfN0
>>299
俺はスルーですかそうですか
307二十年放置から立上がる:2011/02/16(水) 23:46:44 ID:9NvlE/MpO
野菜って、俺は大好きだが一人暮らしや夫婦共働きだと
平日は安くていいもの買う機会を失いがちだよな。
大きな冷蔵庫ないと買い置きも難しいし。
傷むの早いし。
一人で食べきれる量だけ買うとグラム単価高いし。
生活改善を目指す有志だけで励まし合いながら共同生活する
痛風シェアハウスなるものがあれば野菜いっぱい食えるかも。
308病弱名無しさん:2011/02/17(木) 00:11:36 ID:c5F+muGf0
>>285
検査と言ったのは関節液採取による白血球の状態確認、
または痛風結節生検による尿酸塩の確認のこと。
映像的ということは、関節液採取?
痛風結節はあるわけないだろうからね。
だとしたら痛風じゃないんだろ。
309病弱名無しさん:2011/02/17(木) 04:32:39 ID:J4Vjklam0
耳たぶにある1ミリ未満の粒は痛風結節だったのか
310病弱名無しさん:2011/02/17(木) 04:39:59 ID:ShsxM4b60
>>309
粉瘤ってこともあるよ
311病弱名無しさん:2011/02/17(木) 11:13:04 ID:jC9Xi74l0
>>309
豆粒大ですね 1ミリ未満はちょっと違うかも(出来はじめの可能性はあるけど)
312病弱名無しさん:2011/02/17(木) 11:25:12 ID:pdnxJk510
同い年の連中と話すると(その時、20人位居たんだが)全く問題の無い
健康な奴が一人もいない。
自分の症状が五十肩の治りかけ位で、俺が一番健康だった。
その日から、まぁ良く寝れる。会社も遅刻しそうだよ(笑)
酒、タバコ、食べ物がどれだけ影響してるのかがハッキリ解ったわ。

生活習慣、気つけなはれや!

313病弱名無しさん:2011/02/17(木) 11:52:53 ID:My9DNxQs0
いまの病院、小児科&内科のせいか、あんまちゃんと診察してくれない
ていうか、先生の得意分野じゃないみたいで、ユリノームとウラリット出して終りって感じ
それで1ヵ月4000円ぐらいって高くないすか?

あと血液検査、尿検査は半年に1回ぐらいなので専門医へ転院を考えてます

杉並区あたりで、ちゃんと相談に乗ってくれるオススメの病院教えてください
314病弱名無しさん:2011/02/17(木) 16:47:24 ID:0h5SW9bQ0
日村アウト
315313:2011/02/17(木) 16:53:40 ID:xyApAl2e0
1 両国東口クリニック  ←オススメ
2 高円寺南(国際統合医学)診療所
どちらも、公益財団法人 痛風研究会 加入病院です。
316病弱名無しさん:2011/02/17(木) 17:31:47 ID:rUeu4WjjO
317病弱名無しさん:2011/02/17(木) 20:05:08 ID:CKvZ5L+10
痛風は一生治らないんでしょ?
薬で数値だけなんとか抑えることはできても。
腎機能障害とか糖尿に移行するパーセンテージはどのくらい?
透析患者の何割くらいが痛風持ちだったんだろ
318病弱名無しさん:2011/02/17(木) 21:13:53 ID:MZ19hPGi0
そんなこと聞いてどうする?
319病弱名無しさん:2011/02/17(木) 22:07:33 ID:ixi3kkGPP
梅酒って飲んでも大丈夫ですか?
320病弱名無しさん:2011/02/17(木) 22:31:43 ID:Evph4ZDN0
少なくとも、飲んだ瞬間に発作が起きたり
絶命したりすることはないと思う。
321病弱名無しさん:2011/02/17(木) 22:33:28 ID:r0GrYOgs0
思い立ってクエン酸始めたら逆に発作起きたって人いるかな
ソースは俺なんだが
322病弱名無しさん:2011/02/17(木) 23:20:28 ID:OLzmXNR00
痛風って診断受けた。よろしくお願いします。
323病弱名無しさん:2011/02/18(金) 01:59:01 ID:IKD/MqIM0
ようこそここへ
324病弱名無しさん:2011/02/18(金) 02:42:21 ID:OtgQkO3E0
遊ぼうよ
325病弱名無しさん:2011/02/18(金) 03:16:49 ID:ga3VC/bx0
飲も飲も
326病弱名無しさん:2011/02/18(金) 04:01:20 ID:e8DzWbFU0
>>310 >>311 ありとうございます
粉瘤を調べてみたのですがあれは膿がでるらしいので違うと勝手に判断しました
半年以上このまま大きくなることもなかったのでもし大きくなったら病院いきます
ありがとうございました
327病弱名無しさん:2011/02/18(金) 08:29:14 ID:3xdONsvl0
>321
俺は無い。てか、もう止めたけどね。
それと薬局に売ってるただのクエン酸では全く効果なしだよ。
尿酸排出は期待できない。
クエン酸にカリウム、ナトリウムが必要。
それより薄〜いブラックコーヒーの方が効果が期待できる。
328病弱名無しさん:2011/02/18(金) 08:56:15 ID:7UQ5UPpu0
>>315

>>313です
ありがとうございます
高円寺が近いので、行ってみます
329病弱名無しさん:2011/02/18(金) 12:46:04 ID:0tirOFR40
>>317
不治の病と言われている。

しかし自分は完治した。
30歳で初めての発作を経験後、毎年1、2回起きるようになった。
発作経験回数は5回程度。
医者からはユリノームを処方されるが、
薬には頼りたくないと思い生活を見直すことにした。

最後の発作から6年。
尿酸値も6代をキープ。発作も起きていない。
330病弱名無しさん:2011/02/18(金) 12:59:37 ID:NqEwh8Mp0
二度目の発作が発生しました。。

市販のロキソニンで耐えていますが、やはりお医者様に看て貰って薬を処方してもらわないと、発作は治まらないんでしょうか?

331病弱名無しさん:2011/02/18(金) 13:30:28 ID:WD8MTbQF0
放置でいいよ 食い物に気をつければ
332病弱名無しさん:2011/02/18(金) 13:59:29 ID:65X0vGxfP
>>330
市販薬だと高付くでしょ?
三割負担、初診料などをこうりょしても医者にかかった方が・・・
333病弱名無しさん:2011/02/18(金) 14:23:24 ID:bgjCrwRo0
尿酸値7.5は高いかな。アロリン服用している水は大目にとっていますよ。1日3リットルくらいで血圧にもいいのかな
334330:2011/02/18(金) 14:48:20 ID:NqEwh8Mp0
>>331
>>332

330です。
ありがとうございます。

痛みで歩行も出来ず、会社も適当な理由で休み、とても情けない思いで佇んでいました。

痛風発作を治める薬は、だんだん副作用が恐くなってきて、なんとか避けて発作を治めたいと考えています。

いっぱい水を飲んで、排尿を心掛けます。

また、暫くは野菜のみ摂取の生活をします。
335病弱名無しさん:2011/02/18(金) 15:08:38 ID:JC8lKxBW0
>>334
副作用よりも尿酸値が溜まったままのほうが危険というか
発作が出たなら医者行けよ・・
336330:2011/02/18(金) 20:07:25 ID:NqEwh8Mp0
>>335
330です。
ご助言ありがとうございます。

薬の副作用が恐いのがお医者様に看て貰っていない一番の理由ですが、実は足の痛みで自宅内を這って移動している始末です。

手持ちの市販ロキソニンも残り少ないので、なんとか病院に行く方法を考えて、まずは明日お医者様に看て頂くように試みます。
337病弱名無しさん:2011/02/18(金) 20:27:55 ID:BZvOUcaBO
現在当スレでは野菜信者が多重投稿しておりますが、関係各資料によればおわかりのように、まずは医者にいくのが第一歩です
俗説には注意しましょう
そのうちしょんべん飲むことになります
338病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:28:29 ID:ZoeMAmaWP
痛風発作の時に仕事休ませてくださいって言いづらいよなぁ。
同僚からは贅沢病と言われるし、上司からは体調管理が云々言われるし。
痛風になっている以上、自分も悪いのだけど腑に落ちないものがある。
339病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:53:44 ID:ewc6gEpH0
尿酸値をコントロールしない限り、いつ痛くなるか?
という心配が続く。
減量するか、標準体重以下でも尿酸値が高く発作が
おきるのであれば、投薬によるコントロールが一番。

340病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:56:06 ID:ewc6gEpH0
ずーと飲み続ける事を嫌がるやつがいるが、所詮、食事だって
ずーと続けなかれば死んでしまう。薬もその程度と考えて飲めばよい。
腎臓がやられるよりいいだろ。
341330:2011/02/18(金) 22:00:14 ID:NqEwh8Mp0
330です。

170cm,87kg,36才
運動不足の上、今迄は肉ばかり食べて酒もたらふく飲んでいました。

今回で懲りました。
禁酒をし、当面は野菜のみの食事とします。

今回の発作発生後は、野菜と水だけしか口にしていません。
342病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:11:14 ID:nMUAkVAr0
>>341
血液検査とかはしてますか?
343病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:18:01 ID:JC8lKxBW0
野菜にもプリン体は含まれるんだぜ
バランスを見直して改善すればいいのよ
344病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:27:46 ID:cSM2COkp0
鶏卵と牛乳最強伝説だからな
345病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:33:07 ID:ZoeMAmaWP
食事制限はある程度はするけど、そこまで極端だとストレス溜まるよ。
346病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:08:51 ID:6kaLd50k0
痛い
347330:2011/02/19(土) 00:13:52 ID:QkvTQuSF0
330です。

発作発生後は、(財)痛風財団という団体のHP上の資料を参考に食事を摂っていました。

なんか意外と少ない量の食事でも、水を沢山飲んでいるせいか、まだストレスを感じていません。

前回の発作発生時にお医者様から処方された薬が、薬を止めた途端に物凄い倦怠感に襲われるもので薬を避けたいと考えていました。

勿論、お医者様からは事前にその事を聞いていたのですが、あまりの倦怠感だったもので。

なにせ、今迄は暴飲暴食が過ぎましたので、食事制限は続けるつもりです。
348病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:21:27 ID:5U/NOXtX0
>>347
せめて尿酸値くらいは把握してがんばってください><
349病弱名無しさん:2011/02/19(土) 04:42:04 ID:uMRRGMIn0
>347
健康診断の時だけ医者を利用すればいいよ。
ストレスなんて、解消方法たくさんあるでしょw
野菜中心で、色々な種類の食べ物を少量食べるのがよいと思うよ。

野菜食べてるって言ってるだけで、荒らし扱いにされるこのスレは異常だな。
このスレみて薬は絶対飲まない事にしたよ。
前に飲んで心臓がバクバクして眠れない時があったしね。

まあ、血液検査に異常のある人で原因が分かっていて、元に戻らない人は飲むしか無いね。
もちろん野菜をとるのはあたりまえとして。
バナナ、リンゴ等の果物もオススメ。
本来煙草嫌い、酒嫌い、野菜大好きなのが、こういう時に数値として差が出るんだよな。
350病弱名無しさん:2011/02/19(土) 12:02:08 ID:Zg7jLx7C0
薬が合わないときは言ってくださいねって薬剤師に言われなかったか・・・?

医者に面と向かって相談できないのに、ここで愚痴言われてもなあ。
351二十年放置から立上がる:2011/02/19(土) 14:57:34 ID:H2JYN3gNO
薬の副作用は恐いよね。
でも自分の甲斐性なしで招いた症状なんだよね。
いわば、薬の副作用に負けないぐらいの恐いことを平然と続けてきて、
天から授かり、たくさんの命の代わりに生かされてきた体に
無礼極まりないことしてきた結果なんだよな。
自分がこうなった以上、生活習慣の改善は、“体を生かされている者の礼儀”だと思う。
尿酸も好中球も痛みでさえも本来は大切なモノ。決して悪役でも役立たずでもない。
悪役か役立たずなのは、体を支配している自我。
投薬が恐怖に感じるのは、辛いを回避する自我のエゴ。
そうでなくて、投薬がまた体をいじめて可哀相と思うようになったら
謝りながら未熟者なりに今は薬の力を借りて体を早く正常に近づけて
早く生活改善を始めよう。
352330:2011/02/19(土) 15:21:40 ID:QkvTQuSF0
330です。

なんとか病院に辿り着き、お医者様に看て頂いてきました。

プレドニゾロンという錠剤と湿布薬を処方されました。

今迄、大酒を飲んでいただけでなく、食事も肉に偏った上、大食漢であった事に猛省しています。
353病弱名無しさん:2011/02/19(土) 17:03:03 ID:kd0CwO650
プレドニゾロンなんてめずらしくね
普通はロキソニンが多いけど
因みにおれは、ボルタレンの方がよく効く
354病弱名無しさん:2011/02/19(土) 17:03:54 ID:vctlFxnKO
俺は先月発症したんだけど、酒は毎日飲んでいたし大食いの
早食いで自分の身体のことなんて考えたことがなかった。
しかしあの激痛以来、食べ物にも気を遣い水分を多めにして
みたら体重も79から69に減ったよ。一生の付き合いになるかも
しれないけれど、色んなことが勉強になった。
355病弱名無しさん:2011/02/19(土) 18:16:13 ID:ngNH5EVe0
>>303
前に俺書いたけど
掛り付けドクターは、薬に頼るのは簡単だけど
長期戦(基本的に一生)なんで、副作用は起きない訳がないと。
症例としては肝臓に影響が出る事が多いそうだ。
一言、自己の生活習慣につき、改善すべきは改善し
つまりは普通に生活して下さいと。
俺はそれを実践してますよ、今の所。
酒だって急に止めればストレス溜まるし、
まあ、深酒がちになる外で呑まなくなったかなあ。通勤も自転車。
356病弱名無しさん:2011/02/19(土) 20:49:03.12 ID:UwOmctoR0
>>352
検査数値はどんな感じですか?
357病弱名無しさん:2011/02/19(土) 21:00:32.49 ID:krUbZa0/0
寝そべって足を上げてたら痛みが引いてきた
358二十年放置から立上がる:2011/02/20(日) 00:30:23.88 ID:nIVdXRmQO
痛風とのつきあいが一生続くというのは、
健康と一生向き合うこと。
それは悪いだけのことじゃないさ。
それにしても、ミクロかナノか小さな体内世界では、
機序を活かしながら見事な連携で細胞たちがせっせと働き続けているもんなんだな。
俺が家庭や会社や社会における貢献が仮にあるとしても
生体物質なり細胞なりが俺に行なってくれる貢献のほうが途方もなく大きいと思う。
相変わらず何してるんだっ俺!とも思うわけ。
359330:2011/02/20(日) 00:48:41.05 ID:lh0uRcth0
>>356
330です。

去年の年次健康診断時の検査結果では、尿酸値は高めでしたが7.0未満でした。

それ意外は、毎回毎回メタボですねと言われるくらいで、他項目は正常値でした。

これからはこの激痛を極力避けたいので、今後はお医者様に相談しつ摂生に努めますが、>>358さんの様な特別崇高な感覚には至りませんでした。
360病弱名無しさん:2011/02/20(日) 00:50:17.82 ID:5ukSf1R10
>>359
それなら腎臓は大丈夫そうですね。
361330:2011/02/20(日) 00:51:24.06 ID:lh0uRcth0
摂生じゃなくて節制です…
失礼しました。
362病弱名無しさん:2011/02/20(日) 01:35:32.89 ID:o2C7Dx3EO
焼肉食べ放題行ったら肘と足首がうずき出した…
薬飲んだら2日で何とか治まった
363病弱名無しさん:2011/02/20(日) 07:45:22.86 ID:FC2POL+c0
年(=アラフォー)のせいか発作のせいか分からないけど、酒止めたら、焼肉食べ放題なんて行きたくもなくなったな。
以前はとんかつ・ラーメンが大好きだったけど、今では普通の定食類の肉なんて半分でも充分だし。
20歳の時の体重+7kgまで体重が落ちてきたのも当然か。。
364病弱名無しさん:2011/02/20(日) 15:24:10.79 ID:xjWsqy2l0
フェブキソスタット(フェブリク錠)早く出ないかな。
365病弱名無しさん:2011/02/20(日) 16:42:27.89 ID:C3/gIanR0
ロキソニンS
366病弱名無しさん:2011/02/20(日) 18:09:31.38 ID:ViM5BH+70
20年放置 も   結構いい事言ってるのに
        何で 放置されてるわけ    ウザイ奴?




ま、それはともかく    今日も足がピリピリ痛い。
  飲んでる俺がいけない                解ってますよ。
367病弱名無しさん:2011/02/20(日) 21:55:18.61 ID:MMQNCwLU0
>>350
>薬が合わないときは言ってくださいねって薬剤師に言われなかったか・・・?

当たり前でしょ。仕事なんだから。
医者と意見が違うのが笑ったなw
もちろん医者にも言ったよ。当たり前でしょ。金はらってるんだから

何言ってるのw

368病弱名無しさん:2011/02/20(日) 22:16:40.69 ID:MMQNCwLU0
>>366
飲んだら野菜だ。
野菜嫌いは万病のもと、ストレスの元
マスコミが高いと煽ってる野菜を沢山食べよう。
肉より全然安いからw
369病弱名無しさん:2011/02/20(日) 22:51:05.40 ID:DVPsyLEqO
痛風になる人ってたいがい太ってるよね、遺伝の人もいるけど。旦那は痛風から糖尿になりました。痛風よりまだ食事が大変、皆さん気をつけてね
370330:2011/02/20(日) 22:57:26.07 ID:lh0uRcth0
330です。

湿布薬か錠剤薬のおかげで、まだ不自然な動きですが、よちよち歩ける様になりました。

安静が大事とお医者様から言われたので、必要最低限の動作のみと徹底してます。

明日は出社出来ると思います。

みなさんから頂いたアドバイスを元に再度発作が起きない様、あの激痛を忘れずに頑張ります。

ありがとうございました。
371病弱名無しさん:2011/02/21(月) 01:14:23.20 ID:WXM61Ulb0
>>369
>痛風になる人ってたいがい太ってるよね

痛風にならない人も太ってるよ。
俺は太ってないよ。
だから関係ないよ。
372病弱名無しさん:2011/02/21(月) 06:10:50.02 ID:gIx/VGmUO
親指の付け根や足首が痛い。
自分はまだ、捻挫してびっこ引いてる程度の痛みだけど
ネットで調べたら骨をキリでキリキリされてるとか
足の指をペンチで挟まれてるような激痛とか書いて
あるのを見たら恐ろしいわ。
373病弱名無しさん:2011/02/21(月) 06:31:00.07 ID:rBxqHVqM0
発作を何度も経験してると段々悪化するからな
歩ける内に手を打ったほうが良い
374病弱名無しさん:2011/02/21(月) 07:29:13.74 ID:7qUjkEnT0
>>369
圧倒的に男性に多い病気

太ってるかどうかより、こっちの要素のほうが大きい。
理由は調べればすぐ判るだろう
375二十年放置から立上がる:2011/02/21(月) 08:58:45.16 ID:phUshW8cO
痛風患者が肥満だと糖尿病を合併する率は1/3ぐらい。
糖尿病予備軍ともいわれる耐糖能異常となると合併率は半分ぐらいになるのかもしれない。
高尿酸血症から耐糖能異常になる機序の詳細はネットにはあまり紹介されておらず、
専ら生活習慣上の問題に共通点を見いだそうとしているだけだな。
でも、果糖の過剰摂取による高尿酸血症発症を説く記述が目立つし、
尿酸がナトリウムより糖蛋白のほうに結合能が高い記述もある。
20歳代前半より10%以上体重を増やさない、
有酸素運動30分/日以上、
過食過飲防止と尿排泄量増加のために食事前に冷湯200ml摂取
ぐらいはやっておくほうがいいんだろうな。
376病弱名無しさん:2011/02/21(月) 08:59:59.05 ID:jXA3CfUF0
ビタミンCは尿酸値を下げるのに有効ですか?
377病弱名無しさん:2011/02/21(月) 09:26:53.05 ID:28EpXyd90
>20歳代前半より10%以上体重を増やさない
173cmで50キロしかなかったんだが
30半ばで65キロでようやくまともな体重になったと思ったら駄目なのか…
確かに尿酸値は慢性的に7ちょいなんだが(発作は今まで一度もない)
378病弱名無しさん:2011/02/21(月) 09:37:04.23 ID:oiw2epJ60
痩せの痛風は残念だが
肥満の痛風は努力で痩せると
大きく改善される。
379二十年放置から立上がる:2011/02/21(月) 12:07:09.84 ID:phUshW8cO
>377
無症候性高尿酸血症というやつだね。

『20歳代前半より10%以上体重を増やさない』
糖尿病傾向チェックの質問を逆手にしたもの。
BMIや体脂肪率が適正範囲だったら良さそうだが、たしかに微妙な言い回しだよな。

『有酸素運動30分/日以上』
これはあちこちで言われてきたこと。
有酸素:無酸素の適正比率は、スポーツ選手じゃない限り健常者は1:1が理想。
でも高尿酸血症患者はムリをしても3:1ぐらいにしておくべきらしい。
益々、腎機能が低下してしまうんだってな。

『過食過飲防止と尿排泄量増加のために食事前に冷湯200ml摂取』
これは、俺が考えている適当な提案。
夏も冷水じゃなく冷湯のほうがよさそうだ。
茶よりも冷湯がいいみたいだ。
380病弱名無しさん:2011/02/21(月) 12:43:02.40 ID:y8G0F8pN0
>>375
>でも、果糖の過剰摂取による高尿酸血症発症を説く記述が目立つし、

これ気になる。
俺、自営業休めないから風邪を引いた時とか良く、ポカリと栄養ドリンクと液体風邪薬を
チャンポンでがばのみして無理矢理働いたりするんだけど、そのあと高確率で痛風発作が起きる。

風邪で脱水気味になったからかとも思ってたんだが、何と無くポカリが引っかかってたんだよね。

果糖の過剰摂取は発作にもつながるのだろうか?
381病弱名無しさん:2011/02/21(月) 14:07:51.15 ID:+x8oCAjO0
俺も二十歳頃は50キロだったのが三十過ぎて煙草やめたら今67キロだ。
382病弱名無しさん:2011/02/21(月) 17:13:49.68 ID:tDVc/oel0
>>378
> 肥満の痛風は努力で痩せると
> 大きく改善される。

体重80キロから
ダイエットのより59キロ。

痛風完治。
383病弱名無しさん:2011/02/21(月) 19:27:32.40 ID:/AY8+WJKi
>>382
すごいな。
ほかにも体調メンバーで良くなったこととかある?
384病弱名無しさん:2011/02/21(月) 19:46:52.22 ID:8Ul++T1l0
やっぱり野菜を食べて痩せる事が一番だな。

痩せてもダメ太ってもダメ。
理想体重を極力維持する事が大事だと思う。

385病弱名無しさん:2011/02/21(月) 21:12:16.20 ID:28EpXyd90
>>379
無症候性高尿酸血症は初めて聞きました
血液検査大好きで3ヶ月に1回はやってるんだけど
尿酸値高くても「ずっとこれなら体質でしょう」って言われてるぐらい
一時期クレアチニンが高かったこともあったけど今は尿酸値だけ
ちなみに超がつくほど頻尿で水分とった先からトイレに行きたくなります
386病弱名無しさん:2011/02/21(月) 23:01:28.14 ID:836ljHIX0
「ダーゼン」が飲んでも何の効果も無い薬だったため販売中止、回収に
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298294606/
387二十年放置から立上がる:2011/02/21(月) 23:48:56.73 ID:phUshW8cO
>380
↓果糖、尿酸、インスリン抵抗性あたりの話。
果糖というやつは、
ATPというエネルギー蓄積物質のエネルギーを多量に使い込んで、
そのためにATPを乱暴に分解させ尿酸を多量に産生してしまう。
これが痛風の原因となる。
一方で、ATPから取り出したエネルギーを細胞に取り込ませる
インスリン本来の仕事を取り上げて
果糖自身が細胞への取り込みを行なう。
仕事が無い状態が永く続くとインスリンは本来の能力を低下させ
いざというとき機能しなくなる。
脳は慌ててたくさんのインスリンを送り出そうとする
これが、糖尿病につながっていく。
そんな感じなのかな。
(1.のzyloric.jpは他の項も読むといいよ。
俺はこのサイトと痛風治療.comが好きだな。)

1.
http://zyloric.jp/gout/cont02/qa/cont02_q04.html
2.
http://ameblo.jp/kaz3541/entry-10246855026.html
3.
http://www.dm-net.co.jp/calendar/2005/12/001154.php



388二十年放置から立上がる:2011/02/22(火) 00:41:03.29 ID:vBdDdZ5nO
>385
頻尿ということは、体内の尿酸プール量が高いということで高尿酸血症なんだね。
頻尿は、腎機能低下の一つなのかな。
まだ発作がないんだから、
クレアチニンと尿酸のクリアランスと腎エコーをして
腎機能のレベルと頻尿の原因を突き止めておくぐらいは早くしておいたほうがいいよ。
痛風内科より腎臓内科か代謝分泌内科のほうに早くかかりたいところだな。
泌尿器科でいいかどうかは微妙なところだな。
389病弱名無しさん:2011/02/22(火) 00:49:17.60 ID:7kAvFOP40
>>388
どうもです
エコーは年明けすぐにやって特に問題なし
若干脂肪肝気味という程度でした

去年6月にメニエール病の治療で腎機能検査をするために畜尿をする入院をしたのですが
そのときにも腎臓自体には問題ないと言われています
(たぶんそのときは尿酸値は6代だったはず)

とにかく水分をたくさんとっておしっこを出せといわれてるので
実践しているのはそれぐらいなんですが
390二十年放置から立上がる:2011/02/22(火) 09:02:28.60 ID:vBdDdZ5nO
>389
http://meniere-g2.net/iryo/i4.html

メニエールの症状緩和剤として、ATP代謝賦活剤や利尿効果剤を使うみたいだな。
血圧も高めなら使う可能性も高くなるだろう。
ATP代謝賦活剤は、ATPの分解が促進されるから最終産生物である尿酸がたくさんつくられる。
利尿効果剤は、尿酸までもは排泄されず却って体内に残り濃度が高くなってしまう。
たしかに高尿酸血症ぽい病態を発症しやすくなるだろうな。
薬剤影響が大きいと思われるので、今の薬を処方してもらった医者へGOだな。
メニエールも痛風も治療期間は永い。
その間には、自身や担当医師の異動もあるかもしれない。
永く自分データを記録する『自己カルテ』は作っておきましょう。

391病弱名無しさん:2011/02/22(火) 09:40:17.41 ID:hp3SltVT0
>>382

おめでとう!

肥満&お酒好きの人は
希望が見えてきましたね。
392病弱名無しさん:2011/02/22(火) 12:42:16.51 ID:auhTq+z30
完治って何をして完治なんだろうか。
その要件とは??

>>384
運動して基礎代謝量を増やすのが理想。
つまりは太らない体質って事。ついでに免疫力も上がる。
一つの目安は体温。36℃代の維持。

菜食中心ってなかなか厳しいよ。
ストレスも溜まるし・・・。
393病弱名無しさん:2011/02/22(火) 13:40:50.81 ID:7kAvFOP40
>>390
度々どうもです
今はメニエールの薬は状態の悪いときに利尿剤を飲んでるぐらいで
主な治療法は水分を1日2リットルです
思い出したのが自分は筋トレしても筋肉つきにくい体で
ついた筋肉が片っ端から落ちていくタイプなのです
ボクサーに痛風が多いというのを聞いたことがあるので
もしかしたら尿酸値が高いのはこのせいなのかなと思ってたりもします
394病弱名無しさん:2011/02/22(火) 14:45:24.57 ID:L3FAaVAfO
痛風でもがっつり食べても大丈夫なものってある?

とは言っても、コレステロールも高いからカロリー
高いもんは、食べちゃいけないんだけど…。

おしゃぶり昆布とかは、OKかな?
395病弱名無しさん:2011/02/22(火) 15:30:37.06 ID:R3LEMLFT0
野菜だな
396病弱名無しさん:2011/02/22(火) 15:36:02.87 ID:TDVHhr3y0
昆布食い過ぎはそれはそれで危険だからな
397病弱名無しさん:2011/02/22(火) 16:30:32.39 ID:L3FAaVAfO
>>396
昆布はダメか…とりあえずワカメは、がっつり食べてるんだけど味気なくて。

山岡士郎が、なんか作ってくれないかなw
398病弱名無しさん:2011/02/22(火) 18:59:28.93 ID:bCvSYMPR0
クエン酸サプリって効きませんよね?
元々ウラリット錠にはクエン酸カリウムがどれくらい入ってるんだろう?
399病弱名無しさん:2011/02/22(火) 21:37:19.72 ID:KuR5Zw5g0
400病弱名無しさん:2011/02/22(火) 23:26:07.66 ID:unIRUYTn0

肉を食べる時はちゃんと いただきます と言え。
そして残すな。
それが死んでいった動物達に対する礼儀だ。
それをしないから痛風になるのかもしれないw
401病弱名無しさん:2011/02/23(水) 05:04:20.82 ID:IpbM+frP0
足が痛くなってきた。これはまずいですぞ。
402二十年放置から立上がる:2011/02/23(水) 09:35:10.12 ID:0jrltjuLO
>393
ATPは、実は筋組織に多く分布している。
だから痛風患者は、激しい無酸素運動をして
筋組織を破壊(分解)させて尿酸も乳酸も産生させたくないんだよな。
たぶん大量尿排泄のほかに、
有酸素運動を無酸素運動の時間にして3倍以上採り入れるか、
プリン体・脂肪・食塩を厳しく排除した食事をするか
生活の上で求められるところだろうな。
不眠ぎみだとそれ自体も導眠剤も永らく続いていると発作を起こしやすくする。
あと利尿剤は、痛風患者には腎機能低下レベルを測りながら慎重に処方される。
もしも、今の通院先が耳鼻科だけならキツいことになる。
できるなら、耳鼻科のほかに代謝分泌か腎臓に詳しい内科がある総合病院で
定期観察していくほうがいいぞ。
将来、生活範囲が息が詰まるほど狭められないようにするためにな。
放置して過ごすと俺みたいになる。
403傍観者:2011/02/23(水) 13:17:30.41 ID:m4vCAhuB0
なんか小うるさい馬鹿がいるなw

痛風と診断されて尿酸値が高い状況であれば、
減量等を頑張り、適正値に戻す努力をすればいい。

それができない、または、標準体重からマイナス10パーセント
以下にも関わらず、発作がおき、尿酸値が高い状況であれば、
痛風専門外来をもうけている病院で治療方針を決めて治療すれば
よい。

食にに関しては、バランスのよい食事を心がかれば、特に食べて
はいけないといわれるものはない。ただ、とりすぎは問題。

これだけのこと。
404傍観者:2011/02/23(水) 13:18:48.95 ID:m4vCAhuB0
痛風でも
排泄低下型
生産過剰型
両者の混在型があるので、24時間尿の検査は必要。
405病弱名無しさん:2011/02/23(水) 14:55:58.19 ID:aukfGNKH0
うむ。
406病弱名無しさん:2011/02/23(水) 17:49:00.65 ID:J2oCjj5b0
尿検査キットって持ってますか?
407二十年放置から立ち上がる:2011/02/23(水) 17:59:21.39 ID:0jrltjuLO
そうだな、でも実際は痛風専門医でも把握してない病理事象がよく起きる。
その辺は医者と二人三脚で勉強だな。
408病弱名無しさん:2011/02/23(水) 19:27:13.16 ID:HiOwltd2O
最初の発作が鎮静化しつつあるが
違うとこが痛くなってきた
409傍観者:2011/02/23(水) 19:40:45.04 ID:m4vCAhuB0
尿酸値がコントロールされていれば、他の病気を疑うべき
薬を飲んでいても発作がおきる、関節ににぶい痛みが残ったまま
といった状態なら、結晶が関節に付着している状態が想定され、
投薬で尿酸値が低下して、結晶が溶け出し体外へ排泄されれば
嘘のように関節が軽くなる。痛みがなくなる。
ただし、溶け出す際は一時的に発作がおきる場合があるが
ずっと痛みが続くよりは良いと考え我慢する。
これ全て自分の体で経験した現実
尿検査キットではなく、24時間尿検査といって
確か1時間おきだったかな?(昔なので正確ではない)
尿をカップでとり、プラスチックのメスシリンダー
で指定量だけ、尿を保存する容器にためこむ。
それを提出して、自分がどのタイプなのか調べて
適切な薬をのむ。
排泄低下ならユリノーム+ウラリット(尿酸の排泄を促す)
生産過剰型ならザイロリック(尿酸の生成を抑える)
といわれている。但し、他の臓器の疾患がある場合は上記の
通りではない。
重要な肝臓疾患がある場合は確か、ユリノームは適切ではない場合も
あるはず。ものすごくわずかな例ではあるが、重篤な肝臓疾患が
ある場合は、劇症肝炎となり死に至る例があるため、投薬開始後は、
頻繁に血液検査の必要がある。
但しユリノームは副作用が比較的少なくいままで長い間安定的に
使われてきた薬ともいわれている。
痛風に詳しくない医者はこの程度の内容も知らない場合があるので
呼名は色々あるが(通風外来、血液内科、代謝内科・・)専門医に
よる治療を受けることが大切。確実にろくに検査もせず投薬する
藪がいることも事実であるので、医師の選択は重要。
410傍観者:2011/02/23(水) 19:43:39.05 ID:m4vCAhuB0
>最初の発作が鎮静化しつつあるが
違うとこが痛くなってきた

色々な関節に結晶が付着していると連続発作もおきる。
411傍観者:2011/02/23(水) 19:52:34.11 ID:m4vCAhuB0
因みに最初にあるが

>Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。
 なお、汗から尿酸は排出されないそうです(尿からのみ)。

確か、腎臓等に障害がある場合はこの対応はよくないはず。

詳しい人よろしく。
412病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:02:37.11 ID:ykglCoyI0
>>403
だから、もう戻らない人ばかりだからw
薬で現状維持が精一杯だろw

あきらめも肝心だ。
413病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:10:41.16 ID:TF/XiYLi0
わたし はアロプピール一日20mg服用中
アス又採血検査に行く
414病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:13:57.57 ID:m4vCAhuB0
415病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:15:33.05 ID:m4vCAhuB0
>>413
そんな薬ないよ。
アロプリノール(一般名)=ザイロリック(製品名)
416病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:15:33.67 ID:TF/XiYLi0
食べ物でわ 魚の干物 肉の内臓たとえばレバなど食べないこと。
417病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:13:59.73 ID:JcSQCa7F0
日本人は排泄低下型が多いみたいだから、うちの内科医も
自分にまずユリノームを試して、駄目だったらザイロリックにする
予定だったみたいだが、ユリノーム25mg×2で正常値下限まで
尿酸値が下がったので、4週間に1回の割で血液検査してる

痩せないとなあ
418病弱名無しさん:2011/02/24(木) 00:29:12.64 ID:Vlk/BqIJ0
>>417
ユリノーム×2ってあるんだ。自分は、ユリノームとザイロリック1錠ずつだわ。
419病弱名無しさん:2011/02/24(木) 00:30:21.74 ID:4bgv60zj0
25mg x 2 かなあ
420二十年放置から立上がる:2011/02/24(木) 01:02:00.20 ID:WVQH5mxxO
>411
全然詳しくないので恐縮だが、文系頭で一生懸命まとめた話。

腎臓は、濾過装置。
いつも対外から入ってくる毒物を肝臓と力を合わせ
体内に毒性を残さないよう頑張ってくれている。
毒物も水溶性になって濾過フィルタを通ってくれたら尿になって体外へ出せる。
尿酸も毒、尿酸値を下げる薬も毒、痛止め薬も毒だ。
最近の腎臓は、オーバーワークぎみ。
当然、一つ一つの仕事に注がれる情熱が減ってくる。
そこへ、なんやら仕事の一部を請け負ってくれる助っ人(薬能)も
時々やってきて任せっきりにしたくなる。
一度任せたらもうその仕事をやりたくない。
このオーバーワークと職務放棄が腎機能が低下する発端。
さて、腎臓のスキルが退化すると、毒性チェックは甘くなる。
チェックが甘くなると、体内の血液に良からぬ物質がいっぱい融解したままだ。
すると、外に出ようとした尿酸は体内に永く留まって暇をもて余す。
そこに魅力的な結晶核となる毒物をみつけて惹き寄せられていく。
どんどん寄せられて濾過フィルタさえ通らない程分子が大きくなる。(これが腎結石)
いやいや血液が汚れ始めてからフィルタはただでさえ目詰まりするようになった。
昔は濾過できてた分子だってもう通れない。
こうして腎臓は衰弱し、汚れた血液は全身の細胞に配られる。
望みは、肝臓や白血球に託されるが、彼らだってオーバーワークすると悲鳴を上げる。


421二十年放置から立上がる:2011/02/24(木) 01:03:13.05 ID:WVQH5mxxO
よく痛風の病態分類に排泄低下型か産生過剰型か言われるけど、
従来の同時基準適用方式でも異順基準適用方式でも
尿排泄量ではなく尿酸の体内プール量が問題で、
どっちになるか線引すること自体あまり意味がない。
腎臓の濾過フィルタ目詰まりの話は、
血液透析者に投与できない薬の話とか読むとわかってくるよ。
尿酸または前途代謝物は、役たたずじゃなく、ストレス緩衝役かも。
ストレスを蓄め込むと発作が起きやすいと言われるけど
正しくは、ストレスの変動幅が急に大きくなると発作が起きやすくなる。
つまり、急にストレスから解放されたときも御役御免になった尿酸が体内に過剰在庫となる。
これが、今、俺と医者で共同研究してたててみた仮説。

422病弱名無しさん:2011/02/24(木) 03:11:14.06 ID:i8jYgP4a0
食品添加物はなるべく避けるようにしよーっと
最近変な人工甘味料ばかりで、選ぶのに苦労するよ。

423病弱名無しさん:2011/02/24(木) 06:33:38.79 ID:VZzRBKIv0
ここまで読んできて運動しようってレスはなかったような気がするのは俺だけ?
筋肉つけて燃費のい悪い体にすればという発想はないの?
私は運動続けてて一年以上発作がなかったときがありました
でも筋肉が萎えちゃうとまた出るんだよねぇ
424病弱名無しさん:2011/02/24(木) 07:22:42.34 ID:+n4LpGeg0
>>417
排泄低下型の主原因は男性ホルモン…

若い頃、飲み会の翌日の女性社員がなんであんなに普通で居られるのか分からなかったが
女性ホルモンは尿酸排出を促進すると聞いて納得した

こっちは飲み会の翌日、体中が痛いのに、なんとも無いと聞いて羨ましかった。
425病弱名無しさん:2011/02/24(木) 08:48:11.64 ID:FMlKT6Aj0
>>417
ユリノーム25mg×2で正常値下限まで尿酸値が下がっても、
薬飲み続けなければいけないんですよね?
426病弱名無しさん:2011/02/24(木) 09:10:20.21 ID:D0qhhOdW0
ハゲ薬のプロペシア飲めば直るのかな?
427二十年放置から立上がる:2011/02/24(木) 12:21:29.88 ID:WVQH5mxxO
>423
筋肉をつける無酸素運動も当然大事だね。
関節・骨にかかる負担も少なくなるし、痛風の発作が起きても痛みの感じ方が和らぐ。
その気があれば寿命が来るまで発達させ続けられる筋肉のほうが多い
ことも最近わかってきたし。
発作が嫌で医者に来た患者さんに
カネをもらっている以上、
わざわざ発作の起きやすいことを奨めない医者が多いだけのことだと思う。
医者は医学上の一般論で治療を始めるわけで、
でもなお固体差や生活環境差があって一般論からはみ出る部分が少なからずあることを
忘れてはいけないと思う。
だから諦めてはいけないし、医者のいうことばかり信じてもダメだろう。
大体、一般論が覆され続けてきたおかげで医学が進歩してきた部分も多いはず。
痛みを抑えるはずのNSAIDsがプロスタグランジンの合成能力を落とし痛みを誘発する作用をもち始める、とか
尿酸の体内プール量を減らしすぎて現ストレス環境に耐性がなくなった、だとか
まだまだ一筋縄でいかない神秘な世界が高い可能性で残っている。
本当は、自分のからだについて一番の責任者は自分なんだよな。
医者は情報屋・修繕協力者にすぎない。
そういう存在で充分に有り難い。
いつの間にやらそういう人たちに責任までとらせるようになってしまったね。
モンスターピアレント、モンスタークランケ、モンスター国民にモンスター従業員。
健康だけの話でもないかな。
そうか、弱った腎臓は主の生き方を見習っただけか。
428病弱名無しさん:2011/02/24(木) 12:34:29.57 ID:i8jYgP4a0
>>423
だから、運動と野菜が嫌いで、酒好きな奴ばかりだからねw
429病弱名無しさん:2011/02/24(木) 13:06:33.36 ID:KW0FsUah0
医者は情報屋・修繕協力者にすぎない。

俺とても重要だね。無意味に信頼しすぎるのも毒。結局は自分
430病弱名無しさん:2011/02/24(木) 13:07:34.77 ID:KW0FsUah0
×俺 ○これ
431病弱名無しさん:2011/02/24(木) 13:10:14.97 ID:FTBjd/+T0
生半可な知識でどうこうするより、
「自分が信頼できる医者」をさがすほうがいいと思うけどねえ。
432病弱名無しさん:2011/02/24(木) 13:13:35.32 ID:SeG0fw8m0
弱った腎臓が一発で復活できる特効薬でないかな〜
433二十年放置から立上がる:2011/02/24(木) 14:52:59.72 ID:WVQH5mxxO
信頼することと盲信することは違うよな。
信頼されたら責任が転嫁されるわけでもない。
俺も薬害が恐いという理由で勝手に減薬したり休薬はしない。
でも、いつかは減薬・休薬したい。
そこも協力してくれる医者を俺は信頼する。
医者の中には、
「俺は医師免許とれたぐらいだ。ずべこべ言わず俺の言うこと聞いておけ」
という奴いるんだぜ。
インフォームドコンセントなんて形だけ。
「さぞ医師免許とるのに大変で人間修養する暇がなかったんですね。」
と満面の笑顔で言ってやったことある。
もっとも、こっちもあれこれ言わないよう気をつけてるつもり。
でも、不安は不安、疑問は疑問。
だから、長い回答を要求するんじゃなくて
自分の考えを確認するだけ。
考えができるまでは勉強するのは当然。
今の医師と俺の会話、すでに看護士も薬剤師もついてこれないらしい。
よって俺の『自己カルテ』ディナー招待の代わりに暫らく預からせてくれと来た。
でも見る人が見たら大したこと書いてあるわけでない。
俺は俺の体に申し訳ないことしてきたのだから勉強する。それだけ。
434病弱名無しさん:2011/02/24(木) 17:28:15.61 ID:QOr57mED0
なんか長くてよくわからない
文章は簡潔に、短い文章で区切ること。

>筋肉をつける無酸素運動も当然大事だね。
無酸素運動なんかしたら尿酸値上がるよ。
基本中の基本。なんだかな〜

排泄低下型と生産過剰型の区別は重要。
発作は確かに血中の尿酸値の量に依存するが

そもそも、排泄低下型に生産過剰型の尿酸合成を
阻害させる投薬を行えば、そもそも正常な尿酸
合成を阻害させることになる。

尿酸が多くできてしまうことで尿酸値が上がる
尿酸は合成は適正量だが、排泄機能の低下で尿酸値が上がる

が同じか?発作がおきるのは同じだが、発作がおきる原因が
異なる。治療の基本は原因に対処することなど基本だろうが・・

なんだかなー



ことになる。
435病弱名無しさん:2011/02/24(木) 17:31:59.63 ID:QOr57mED0
ユリノームは50mgのタブレットがあるよ
436病弱名無しさん:2011/02/24(木) 17:40:08.97 ID:QOr57mED0
藪は、ユリノームで様子みてみる〜?
下がらないね、じゃ薬変えてみようか?
ザイロ処方しましょう。なんてやつが現実にいる。

また、ユリを処方するのにウラリットを同時処方
しないとか・・ウラリットで尿管コントロール
しなかれば石ができてしまうことも知らないのって・・

痛風は痛風専門外来をだずねましょう。
これ一番いいたいこと。
437病弱名無しさん:2011/02/24(木) 21:59:31.32 ID:taMfC8UE0
生産過剰型  
原因不明 健康すぎて、年取っても若い頃と同じ食事をしてるのが原因?と思う

排泄低下型  
ただのアル中
現状維持が精一杯。今を楽しめ。
438病弱名無しさん:2011/02/24(木) 23:43:42.36 ID:bfo9pAEiP
自分がどっちの型かわかるものなの?
439病弱名無しさん:2011/02/24(木) 23:49:07.29 ID:QOr57mED0
生産過剰型、排泄低下型ともに原因は不明

どちらかのタイプかまたは、混在型かは
24時間尿の検査を病院でしてもらえばわかる。

>>409を参照
440病弱名無しさん:2011/02/24(木) 23:50:13.28 ID:QOr57mED0
日本人は排泄低下型が多いといわれている。
当然、ただのアル中であるはずはない。
441病弱名無しさん:2011/02/24(木) 23:53:07.27 ID:I+hClTdK0
排泄低下型が混合型含めると日本人患者の9割らしいから
ユリノームは第一選択でいいかも

ちなみに自分は暴食のつけでしょうな(自分で酒を買って飲むことがない)
中年から体力等がものすごく落ちてきて、今は現状維持で必死
442病弱名無しさん:2011/02/25(金) 00:16:04.47 ID:0oL+e4VFP
おいおい、マジかい。
初診で血液検査と尿検査あっただけで
いつもザイロリックもらってたぞ。
443病弱名無しさん:2011/02/25(金) 09:51:51.66 ID:D13aSzPQ0
何度も言うが、まず自分のタイプを調べる。
排泄低下型はユリノーム+ウラリット
千三過剰型は、ザイロリック

ただし、排泄低下型でも肝障害がある場合は
使えない場合があるので、ザイロリックを
使う場合あり。

ユリノーム投薬開始後は、頻繁な血液検査が
必須で、投薬による弊害がないか必ず確認する。

因みに尿検査だけで、現在はタイプは調べられるか
は不明。俺の場合は、日本一の患者数を誇る大学
病院の痛風外来で20年も前のこと。24時間の
尿総量をとり、検査してもらって排泄低下型とわかった。

発作は年一位あったが投薬はせず、減量で頑張り7前後をキープ
しかし、ストレス、飲酒等で発作があり、最終的には膝が痛くなり
投薬を選択。関節の結晶がとけだしてから、全く発作はなく尿酸値
も正常値をキープ。全ての検査項目を毎回パスしている。

ユリ+ウラの投薬


的に

444病弱名無しさん:2011/02/25(金) 09:53:35.16 ID:D13aSzPQ0
すまん。千三過剰型→生産過剰型
445二十年放置から立上がる:2011/02/25(金) 10:26:20.94 ID:5dR47XfgO
A.尿中尿酸値:0.51mg/kg/時より大きい?
B.尿酸クリアランス:6.2ml/分より小さい?

従来は、A=〇 and B=×で且つ低プリン体食事摂食後の測定で、
尿酸産生過剰型と判断していた。
以外は、尿酸排泄低下型か混合型。

現在は、A=〇 or B=×で低プリン体食事摂食後かどうか拘らず         まず、尿酸産生過剰型と判断する。
それ以外も、血清尿酸値、クレアチニン、BUN、や他の尿成分、
さらに血清肝機能成分をみて、
腎機能が肝機能よりもレベルが低下しているとみた場合は、
『尿酸排泄低下型でも尿酸産生過剰型の治療を第一選択とする』
これは、ユリノームをはじめとするベンズブロマロン系の尿酸排泄促進剤が
アロプリノールより肝機能を低下させることが多いこと、
尿酸排泄促進剤の多用による腎機能低下で尿酸産生抑制剤より早く効用が落ちて
適切な時機に尿酸産生抑制剤に切り替える必要があることかららしい。

したがって、はじめから尿酸産生抑制剤を第一選択とする医者も多いんだよ。
さらに、発作時のみ対症、あとは生活改善指導のみで基本放置という
欧米方式の医者も増えてきた。
政府もセルフメディケーションの推進観点から歓迎する傾向とか。
446病弱名無しさん:2011/02/25(金) 12:18:40.46 ID:D13aSzPQ0
>『尿酸排泄低下型でも尿酸産生過剰型の治療を第一選択とする』
>これは、ユリノームをはじめとするベンズブロマロン系の尿酸排泄促進剤が
>アロプリノールより肝機能を低下させることが多いこと、

あのね、患者の投薬の反応を監視(血液検査等)もせずに
一概に、かってな定義による治療が正しいとは限らないだろうに。

ユリでコントロールできる人を最初から排除するのが正しい治療方針か?
そんな馬鹿な話はないだろ。

ユリの投薬後は、血液検査等をして状況観察は必要とかいてる
だろうに。

447病弱名無しさん:2011/02/25(金) 12:21:11.65 ID:D13aSzPQ0
>はじめから尿酸産生抑制剤を第一選択とする医者も多いんだよ。
単なる固定観念だろうに。ザイロよりユリの方が効果がある患者
だったらどうする。

だから、まず排泄低下、生産過剰、混在を検査するんだろ

この検査もせずに藪はかってな個人の判断で投薬を決める。

448病弱名無しさん:2011/02/25(金) 13:02:09.81 ID:0ztrNZf10
>>447
検査なしにユリノームを処方された。
不安なので2週間の服用で勝手に中止。
449二十年放置から立上がる:2011/02/25(金) 13:48:24.01 ID:5dR47XfgO
>447
『この検査もせずに藪はかってな個人の判断で投薬を決める。』
それは、全くその通り。

実際に、俺は尿酸排泄低下型なのに
痛風専門でない内科や整形外科(複数機関)では、
「俺は恐いからユリノームは使わないよ。アロプリノールで充分さ。」
とアロプリノールを処方され続け、
痛風内科に通い始めたときは、
今から尿酸排泄促進剤では危険なほど腎機能が低下してしまったので
尿酸産生抑制剤のみの治療になった。
悔しい思いをぶつけたら、
「そもそも病態分類基準だって、境界値より10%の違いで薬の方向性が変わるってどうよ。」
と、病態分類基準の策定に関わった本人がバッサリ。
どっちにしても、尿酸コントロール剤は腎・肝を傷める。
これから生きていくうちに他にも腎・肝を傷める薬を飲むことだろう。
自分に甘えず生活改善で画期的に高い確率で緩解することができるなら
医者として痛風治療薬をあまり積極的に処方すべきではないというのが欧米。
ほんとは、それでいいのかも。
ま、あちらでは保険も効かないんだろうけど。
450病弱名無しさん:2011/02/25(金) 18:59:51.68 ID:1p3LLeTp0
年末に初めて血液検査して尿酸値9.7
2か月ザイロリックを飲み、昨日の検査で4.7


今日もビールが美味い
451病弱名無しさん:2011/02/25(金) 20:27:18.48 ID:AHAOjr3g0
>>439
>排泄低下型ともに原因は不明
は?
酒飲み過ぎで腎臓とかやられてるんだから、血液検査で異常出てるでしょ?
煙草なんて毎日吸ってたら数値悪いでしょ?
何言ってるの?
アル中、煙草中毒は年とってツケがきただけ。
痛風だけで済むと思うな。そうとう辛い思いをしなければ克服出来ないだろ。
そういう人は痛風より糖尿とか透析対策した方がいい。

俺は尿酸産生過剰型
酒は嫌い、煙草は吸った事なし。野菜大好き、運動は毎日している。
血液検査の結果でそれ証明されてる。

原因は健康すぎて若者と同じ生活してるからだな・・
だから、食事療法ですぐに治る。
ビールとか一生飲まなくても別に平気だしなw
452病弱名無しさん:2011/02/25(金) 21:17:34.44 ID:D13aSzPQ0
>>451
馬鹿ですか?
腎臓がやられてなくて尿酸が高い人間など腐るほどいる。
酒飲みすぎると必ず痛風になるのか?
タバコすってたら痛風になるのか?

なぜ、尿酸の排泄がうまくいかないのかちゃんとエビデンス
しめせるのか?

笑わせるなよw

アル中とタバコ中毒が痛風の原因、どこにそんなエビデンスが
あるのか。

>原因は健康すぎて若者と同じ生活してるからだな・・
だから、食事療法ですぐに治る。
ビールとか一生飲まなくても別に平気だしなw

くだらない自慢ですか?

糖尿、透析??いきなりなんの話してるんだ?

頭がおかしいの??
なら納得w

453病弱名無しさん:2011/02/25(金) 21:22:10.11 ID:D13aSzPQ0
>俺は尿酸産生過剰型
>酒は嫌い、煙草は吸った事なし。野菜大好き、運動は毎日している。
>血液検査の結果でそれ証明されてる。

>原因は健康すぎて若者と同じ生活してるからだな・・
>だから、食事療法ですぐに治る。

発作がでなければいい?
腎臓がいかれて将来透析だな(笑)

発作などは対したことない。尿酸をコントロールしないと
腎機能がいかれて、腎臓が行かれてしまうことが痛風の
恐ろしさ。糖尿云々言う前に腎臓でも検査しなw
454病弱名無しさん:2011/02/25(金) 21:42:53.70 ID:AHAOjr3g0
>>452
?
は?
>酒飲みすぎると必ず痛風になるのか?
>腎臓がやられてなくて尿酸が高い人間など腐るほどいる。

俺の文章から、どうしてそういう答えがでるんだ?
>アル中とタバコ中毒が痛風の原因
どこに書いてあるんだ?

ちゃんと読まないとはずかしいぞw
455病弱名無しさん:2011/02/25(金) 21:51:54.76 ID:AHAOjr3g0
>>453
>腎臓でも検査しなw

検査してますが? なにか?まったく異常なしですが?
発作なんかありませんが?

俺はツケがないからねw
456病弱名無しさん:2011/02/25(金) 22:25:48.84 ID:D13aSzPQ0
>>454
以下は何を言いたいんですか?
ちゃんと読んでもわかりません(笑)

>排泄低下型ともに原因は不明
は?

間違ってるといいたいのか?
質問してるのか?(笑)
その後にだらだら、以下の持論?独り言?(笑)いわれても
かってにレス付けられた方は何がなんだかわからない(笑)
-------
>酒飲み過ぎで腎臓とかやられてるんだから、血液検査で異常出てるでしょ?
煙草なんて毎日吸ってたら数値悪いでしょ?
何言ってるの?
アル中、煙草中毒は年とってツケがきただけ。
痛風だけで済むと思うな。そうとう辛い思いをしなければ克服出来ないだろ。
そういう人は痛風より糖尿とか透析対策した方がいい。
俺は尿酸産生過剰型
酒は嫌い、煙草は吸った事なし。野菜大好き、運動は毎日している。
血液検査の結果でそれ証明されてる。
原因は健康すぎて若者と同じ生活してるからだな・・
だから、食事療法ですぐに治る。
ビールとか一生飲まなくても別に平気だしなw
-----------------------------------------
一人オナニーならレスなどつけず、チラウラでどうぞ(爆笑)
457病弱名無しさん:2011/02/25(金) 22:32:36.12 ID:D13aSzPQ0
俺は、

「生産過剰型、排泄低下型ともに原因は不明」

と書いた。
お前はそれに「は?」とレスをつけた。

違うといいたいなら何が違うのか、そしてお前は何が正しいといいたいのか?

質問なら、質問らしくレスをつければいいこと。

それ以外のだらだらくだらない自慢話などいらん。

よーく日本語を理解しないさい(笑)


458病弱名無しさん:2011/02/25(金) 22:41:42.03 ID:D13aSzPQ0
頭わるそうだから、わかりやすくいってあげるね。

「論点を整理すること」

理解できる??
459病弱名無しさん:2011/02/26(土) 02:00:34.31 ID:A7iAu+Fq0
>>432
臓と名のつく物は治らない
460病弱名無しさん:2011/02/26(土) 02:30:28.72 ID:Bk8oxeih0
>>458
理解できません。
だからもう絡むのやめてください・・よろしくおながいします。
461病弱名無しさん:2011/02/26(土) 08:37:13.05 ID:qZ+uGg8H0
>>460
日本語理解できないのなら、最初から絡むなバカタレw
462病弱名無しさん:2011/02/26(土) 09:47:41.38 ID:4EIIOOiM0
検査結果がでた。
ザイロ1錠6ヶ月超服用
尿酸8.5→7.6
クレアチニン1.28→1.25
尿素窒息13.3
尿酸も高いけど、クレアチニンがなかなか下がらない。
他は問題ないから、気にしなくていいという事なんだけど。
463病弱名無しさん:2011/02/26(土) 09:52:33.18 ID:/RYRuYHR0
ザイロック1日1錠? 少なすぎ
464病弱名無しさん:2011/02/26(土) 10:14:43.63 ID:4EIIOOiM0
まあ、無症状の高尿酸血症だからさ。
発作経験してれば別だろうけど
465病弱名無しさん:2011/02/26(土) 12:37:29.32 ID:8ko3t7620
かなりの亀レスだが、>>302さん、水と運動www素で答えるとこが笑える(ゲラゲラ)ボケ!
466病弱名無しさん:2011/02/26(土) 12:38:54.91 ID:maiAipvg0
最近このスレ頭デッカチの馬鹿が多いな。
なんでなん?
467病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:35:09.06 ID:0DG2N7Es0
>> 466
脳に尿酸結晶が溜まっちゃったんだよ。
468病弱名無しさん:2011/02/27(日) 00:19:52.11 ID:Wq6mKzAD0
>>463
わたしもアロプリノール1日1錠ですね。発作は初回のみ(6ヶ月経過)
469病弱名無しさん:2011/02/27(日) 05:37:35.51 ID:KEdzcsq7P
食後に毎回ザイロ飲んでるけど一日一錠というのもあるのね。
470病弱名無しさん:2011/02/27(日) 15:46:41.54 ID:Ezq+OxiZ0
>>466
アル中で煙草中毒だから、薬飲んでもダメだし、もう身動きがとれなくなってるからだろw
まあ自業自得だなw
東京マラソンでも惨禍してこいよw
471病弱名無しさん:2011/02/27(日) 18:40:32.42 ID:T/5ZhhkJ0
足の筋肉がいちばんつきやすい
歩くなり走るなりすればかなり改善するでしょ
やめたら元通りだけど
472病弱名無しさん:2011/02/27(日) 18:58:32.83 ID:Esk17TVF0
>>470
こいつは、>>456で叩きのめされて逃げってた荒らしw
日本語勉強できたか?
473病弱名無しさん:2011/02/28(月) 01:39:26.73 ID:5Pf6gLwtP
まったりしよーぜ
474病弱名無しさん:2011/02/28(月) 11:38:38.05 ID:Q3Xp+tPiO
車乗るとき痛すぎてクラッチ踏めないんだけど…できたとしても半クラ
475病弱名無しさん:2011/02/28(月) 12:24:14.36 ID:Tw5e9cUg0
腎不全で尿酸値8.6でザイロリック飲んでます。
昨日から膝の裏が歩くと痛いんですが
こういう痛みは違いますか?
足に力を入れても痛いです。激痛ではありません。
476病弱名無しさん:2011/02/28(月) 13:43:58.25 ID:5Pf6gLwtP
>>475
膝は体重が重いとか、階段の登り降りや無理な運動で
痛めたとかそういう可能性の方が高いですね
477病弱名無しさん:2011/02/28(月) 16:09:27.92 ID:DKpq3wkX0
>>476
そうですか。ありがとう。
478病弱名無しさん:2011/02/28(月) 20:41:02.06 ID:lsOQlKyf0
ひざにも発作起きるでしょ?
479病弱名無しさん:2011/02/28(月) 21:41:15.66 ID:8hiAm2/F0
>>478

>>475
> 膝の裏が歩くと痛い(=歩くことは可能)
> 足に力を入れても痛い(=負荷がかからなければ痛みはない)
> 激痛ではありません

と言っている。症状は痛風発作とは明らかに異なる。
俺も素人だから断定はしないが、内側々副靱帯損傷の可能性は
考えられると思う。
480病弱名無しさん:2011/02/28(月) 23:43:31.83 ID:iCQkeya9i
膝に発作がくると、濁った水が溜まるよ

その後に微妙な痛みが残った事はあった
481病弱名無しさん:2011/02/28(月) 23:57:55.15 ID:LAmP7S3y0
> 症状は痛風発作とは明らかに異なる。
断言しちゃってるね

ま、とにかく、475さんは医者に診てもらった方がいいね



482病弱名無しさん:2011/03/01(火) 00:18:01.98 ID:Z50h3G3c0
初回発作以来、半年振りに再発した。ロキソニンがまだあったのでとりあえずそれでしのいでる
自分の場合、かかとの関節炎なんだけど、階段下りるのがちょっと辛い程度。
ネットで見ると発作時はアロプリノールを飲まない方がいいって人と飲んでも大丈夫って人が居て、どうしていいか判らない
483475:2011/03/01(火) 00:47:03.52 ID:GmGdIy4W0
みなさんありがとう。
病院行ってきます。
484病弱名無しさん:2011/03/01(火) 06:04:46.30 ID:CH4KHs5N0
>>474
悲鳴上げながら踏むんだ
485病弱名無しさん:2011/03/01(火) 17:27:39.26 ID:mMScWNmQO
右足親指つけねが痛くて医者いった (´・ω・`)痛風患者の仲間になりました
486病弱名無しさん:2011/03/01(火) 17:38:42.99 ID:SmIsPhJwP
痛風って親指と足首だとどっちが辛いだろう。
いまだに足首の発作しか起きてないからわからない。
487病弱名無しさん:2011/03/01(火) 18:07:18.97 ID:SlanLY4V0
稼動部位がでかい場所のほうが大変
488病弱名無しさん:2011/03/01(火) 19:58:40.62 ID:T8C1TbG30
>>486
足首だよ。
親指なら余裕だな。
まあ、公務員とか座ってるだけの仕事なら関係ないがね・・w
489病弱名無しさん:2011/03/02(水) 00:38:08.16 ID:+LQO4JAl0
オレは足首のほうがラクだわ
親指つけねより痛みを感じる神経が少ないような気がする
490病弱名無しさん:2011/03/02(水) 02:28:39.45 ID:Gw+jXh2d0
>>489
公務員乙
491病弱名無しさん:2011/03/02(水) 07:44:16.51 ID:Xlqa/WM0P
おいおい馬鹿も休み休み言えよ
公務員は一時間毎にタバコ休憩入るから
座りっぱなしなんてねーよ
あぁ忙しい
492病弱名無しさん:2011/03/02(水) 19:35:38.30 ID:6mBhomKd0
最近、手のひらや指先の皮膚の下がピリピリするんですが、痛風の初期症状の一種でしょうか?
血管が結晶化で痛んでるのかと心配です。
493病弱名無しさん:2011/03/02(水) 21:29:24.60 ID:+qmO+QKN0
心配なら血液検査受けとけ
494病弱名無しさん:2011/03/03(木) 13:18:05.99 ID:yBUnCwTgO
アロプ毎日一錠2ヶ月飲んでますが、次回血液検査で下がってたら飲まなくていいですかね
495病弱名無しさん:2011/03/03(木) 15:27:38.10 ID:qr496JBV0
>>494
下がってもずっと飲み続ける薬。自分もかれこれ半年飲み続けてる
496病弱名無しさん:2011/03/03(木) 18:04:25.96 ID:tePKCM2R0
俺、12年
497病弱名無しさん:2011/03/03(木) 20:42:55.94 ID:Y0kZHTNz0
飲んでいる間は下がってくれるけど飲まないとすぐ元に戻る薬。
放置すると予想したくない未来が待っているので飲み続ける。
アロプリノールもユリノームも同じ。
498病弱名無しさん:2011/03/03(木) 21:06:03.58 ID:2L6Pfd9YP
一時しのぎってことか。
根本的に治すには運動・食生活改善が必要なわけね。
499病弱名無しさん:2011/03/03(木) 21:07:53.52 ID:vGbuPjRP0
>>497
>飲み続ける
一生飲んで人体実験してろw
500病弱名無しさん:2011/03/03(木) 21:58:33.21 ID:/HzWUKp40
おれ15年
501病弱名無しさん:2011/03/03(木) 22:05:55.16 ID:6h4rkwTU0
おっそろしいなあ
502病弱名無しさん:2011/03/04(金) 07:50:08.55 ID:M+mw4zql0
クスリは一生飲むことになると医者に言われたけど
みなさんはそんなこと言われてないの?
503病弱名無しさん:2011/03/04(金) 12:42:03.28 ID:+bq1y+Fh0
言われてないぞ
504病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:08:28.43 ID:Z9xS+y/dO
無知がおそろしいわ
505病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:10:37.11 ID:Z9xS+y/dO
40年前からある薬で、副作用はないに等しいのだから心配するのは馬鹿だけだな
506病弱名無しさん:2011/03/04(金) 20:28:23.26 ID:58Tw12Cj0
>>505
>40年前からある薬で、副作用はないに等しいのだから心配するのは馬鹿だけだな

その薬単体ではそうかもしれないが、別の化学物質と混ざり合った時は?
そういう実験はしてないでしょ。
507病弱名無しさん:2011/03/04(金) 20:31:22.60 ID:58Tw12Cj0
>>505
>40年前からある薬
仮に40年後に副作用があったとしても、時間が経ちすぎて証明できないって事もあるだろ?
どうなんだよw
508病弱名無しさん:2011/03/04(金) 21:06:20.57 ID:IVixqpX+0
ふむ…
見事な悪魔の証明だ…
509病弱名無しさん:2011/03/04(金) 21:43:01.04 ID:A/2UAay00
去年の10月の検診で尿酸値が7.7という結果に愕然として、クエン酸を飲み始めた。
酸っぱいけどひたすらガマンの毎日。水に薄めて一日あたり7〜8gくらい。
今週の検診で尿酸値が6.0に下がってた。

クエン酸の威力を思い知った。
これからも飲み続けるつもり。
でもこの酸っぱさは慣れないね。

口に含んでると歯を溶かす恐れがあるんで
歯につかないようにしてすぐ飲み込まなけりゃならないし。
510病弱名無しさん:2011/03/04(金) 21:44:23.30 ID:mD18oQmY0
> 悪魔の証明

難癖とも言いますね…
511病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:37:18.22 ID:agz4UzNhO
俺尿酸値9.3なんだ。
酒もそこまで飲まないし太ってもいない。
どっか臓器が悪いのかな?
512病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:49:23.50 ID:luLi9/Jf0
肉の食い過ぎ
513病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:49:42.05 ID:mD18oQmY0
>>511
・・・脳、かな?
514病弱名無しさん:2011/03/04(金) 23:53:40.18 ID:aUeUfnY/0
オレも太ってないよ
適度な運動もしてる
肉より魚が好き
野菜も好き
酒飲まない

だけど痛風・・・
515病弱名無しさん:2011/03/05(土) 00:29:20.15 ID:EiJbbGD40
合併症を持たず痛風だけを発症している人は、痛風患者総数のわずか4%らしい。

高血圧、糖尿病、高脂血症といった合併症がほとんどらしい。
飲酒以外にも喫煙習慣は尿酸値をあげる要因らしい。
だから生活習慣(特に食生活)と痛風は密接に関係している。

太っていないようでいても、LDLや中性脂肪が多いとか
血糖値が高いとか高血圧とか、なにか食生活と関係した
引き金があるはず。
516二十年放置から立上がる:2011/03/05(土) 00:54:16.15 ID:SeOzDblxO
>514
まだまだ、
・急激なストレス変動(忙→閑、哀→喜も危険)
・遺伝的要因(3親等以内、心・腎疾患、頭痛の遺伝も含む)
・筋肉融解または無酸素運動過剰(血液検査でわかる)
・自律神経失調(失調のために血清尿酸値が上がることもある)
・心臓が弱い
・腎機能低下
・尿排泄量のわりに水分摂取不足
・外用薬多用
・アレルギー様疾患にかかりやすい、または治療中
・血圧降下剤、コレステロール降下剤、利尿剤の多用
・感冒薬、抗生物質の多用
・感受性過敏、潔癖性、神経質、導眠剤多用、情緒不安、心配性、慎重、責任感強い
・冷暖房好き(免疫機能低下)
・過食または極端な少食
・代謝内分泌異常

などと、原因はいっぱい。
どれかにはあてはまりそう。
医者からみて平均的レベルでも、
自身の体としては警告レベルだとやっぱり痛風の引き金になる。
そのときは、原因あって解らずだな。
517病弱名無しさん:2011/03/05(土) 01:15:18.94 ID:RkqgiItM0
>>515
>引き金があるはず。

食品添加物てんてこもりのコンビニの弁当を食べている。
最近はやりの人口甘味料入りのジュースを飲んでいる。
ほんとに無添加じゃないのに無添加シャンプーを使っている
意味もわからずサブリメントを飲んでいる
ゲームばかりして運動しない
ジャンクフードばかり食べている
歩き煙草をしている馬鹿
公務員である
量が多いだけの店を旨い店と表現するデブである。
太りすぎて自転車に乗れない人。

原因がわからなければ、全部やめてなるべく金を使わなければいい。

518病弱名無しさん:2011/03/05(土) 02:50:32.00 ID:7q+WbRM7P
>>516
>筋肉融解または無酸素運動過剰(血液検査でわかる)

これって血液検査の結果のどこ見たらわかるの?
519病弱名無しさん:2011/03/05(土) 08:40:36.53 ID:8uPrYcht0
クスリは一生飲むことになると医者に言われてないひとは
血液検査で尿酸値下がったらそこで治療終了してるんですか?
520病弱名無しさん:2011/03/05(土) 09:09:59.25 ID:EiJbbGD40
自分は、ダイエットして酒をやめたら尿酸値さがったけど、
食生活管理は一生モンで、もはや中断とかはないと思ってる。

好きなだけ食べて飲みたいけど、そーゆうのは若い過去の話だと
割り切って考えることにしている。
521病弱名無しさん:2011/03/05(土) 09:19:31.21 ID:8uPrYcht0
>>520
病院に行ってないんですか?
522病弱名無しさん:2011/03/05(土) 09:24:49.10 ID:EiJbbGD40
食生活の改善で尿酸値下がったので病院治療はしていないけど、
医者から定期的(3ヶ月ごと)に血液検査して尿酸値を
モニタするように言われた。
523病弱名無しさん:2011/03/05(土) 09:35:13.55 ID:kQ4WRTij0
>522
それでOK
油断したらまたすぐ上がるよ
524病弱名無しさん:2011/03/05(土) 09:35:46.06 ID:zbhzD+iDO
馬鹿へ
重要な要素として遺伝や加齢がある
生まれ変わり、かつ若返りなさい
馬鹿ならできるはず
525病弱名無しさん:2011/03/05(土) 09:46:29.16 ID:zbhzD+iDO
しっかし痛風レベルの世界中で長年使われてきた薬に対して、未知の副作用の可能性が否定できない、とか心配してしまうやつは、やはり馬鹿だったなと思った

物事のリスクの評価が全くできない
薬だというだけで脳のシナプスが単純な繋がりをして危険な抗がん剤と同視してしまう
まあ医療ではよくある話だから感慨はないが
ちなみにホメオパシーが痛風に効くらしいから試してみれば
526二十年放置から立上がる:2011/03/05(土) 09:48:15.33 ID:SeOzDblxO
>518
詳しくは、横紋筋融解症と尿酸産生メカニズムの記事を参照あれ。
俺は、長引く発作で
冷湿布とロキソニン60mgを50錠以上連用したあたりから同様の症状が起きた。
続いて、筋肉が融解しやすくなると尿酸が産生されやすくなり、
腎機能低下に合わせ排泄されにくくなることも知った。
筋肉融解の起因は、結構ある。無酸素運動過剰もそう。腎機能低下なら適正ラインも低くなる。
だが、少なくとも薬剤影響が主因ならはやく対処したい。

@血中&尿中ミオグロビン:
血中で 80μg/L以上、尿中で20μg/L以上となった場合は異常。
A血清CPK:クレアチンホスホキナ-ゼ
基準値・・・・
男性:57〜197IU/L、女性:32〜180IU/L
CPK増加が骨格筋に由来するのか心筋に由来するのかCK−MB型を測定し、
10%以上をMB型が占める場合には心筋障害や多発筋炎が疑われる。
血清CPKの上昇と痙攣、不随意運動、こむら返り、筋の突っ張りは相関関係あり。
B血清クレアチニン:
1.5r/dL以上は異常。
Cカリウム値、ヘモグロビン値の急上昇
527病弱名無しさん:2011/03/05(土) 10:11:32.48 ID:8uPrYcht0
>>522
答えてくれてありがとう
食生活改善で回復してよかったですね

ということは職場の健康診断で要検査とでて
病院で血液検査を受けたということですね


発作が起きてから病院にいって薬の処方を受けた方で
尿酸値改善して治療終了した方はおられますか?
528病弱名無しさん:2011/03/05(土) 15:04:01.77 ID:RkqgiItM0
自分で終了。
529病弱名無しさん:2011/03/05(土) 18:35:20.33 ID:kZfm9s2R0
@デブは標準体重以下にする。
A無酸素運動は控える。
B酒は程ほどに。飲まないのが一番。
C水分は尿量2リットル以上を心がける。但し、腎臓等の障害に
より多量の水分摂取が限定されている場合は除く
Dストレスは尿酸値に影響する。
E暴飲暴食は厳禁
これらをしてなくても尿酸値が高い場合でかつ発作が頻繁な
場合は、投薬治療。
遺伝、体質様々な要因があるため、上記以外の原因を特定する
ことは困難。
度々発作が起こり、結晶が関節にたまるような状況になって
いれば、腎臓がいかれてしまう前に投薬による尿酸コントロール
が必用。

痛風なんてこの程度。

530病弱名無しさん:2011/03/05(土) 18:37:21.05 ID:fO1YdZNhP
ストレスでの尿酸値の影響ってどれぐらいあるのかな。
今、仕事でかなりストレス抱えてるのだけど発作のトリガーになったらかなわん。
531病弱名無しさん:2011/03/05(土) 18:49:09.85 ID:EiJbbGD40

成人の3割が罹っているといわれる高尿酸血症に関して
行政も医者もメディアもすべて認識甘いと思う。

血圧は下げろ下げろと大合唱なのに、
尿酸値は「痛風出るまでは別にいいんじゃないの」くらいの感じ。

これじゃあ、生活習慣病は減らないわ。
532病弱名無しさん:2011/03/05(土) 19:15:36.38 ID:afdsdbrz0
先々週くらいに発作が出たためザイロリックを中断。
今週、そろそろいいかと思ってザイロリックを再開したら、チョット痛くなってきた。
この場合、薬は飲んだほうがいい?飲まない方がいい?
533病弱名無しさん:2011/03/05(土) 19:47:18.12 ID:XR/uGa++0
医者に聞かず自己判断でやってるとしたら論外
534病弱名無しさん:2011/03/05(土) 20:06:12.52 ID:afdsdbrz0
>>533
医者が神様かなんかだと思ってるの?

個々の患者の細かい状態に至るまで、常に最善のアドバイスを
出せるのが医者だと思ってるのだとしたら、それこそ論外。
535病弱名無しさん:2011/03/05(土) 20:13:21.49 ID:qLAC+vxR0

少なくともお前のご意見よりは確実だ。
536病弱名無しさん:2011/03/05(土) 21:42:54.15 ID:LU+mpEsS0
>>535
>>534は自分が神様かなんかだと思ってるんだよ、きっと。
目を合わせないようにしようぜw
537病弱名無しさん:2011/03/05(土) 23:28:48.15 ID:RkqgiItM0
>>531
へんな話、血圧が高い、痛風は逆に健康な証拠だと思う。
歳とっても若い奴と同じ事ができるから、痛風になる。

マスコミとかの情報操作にひっかからず、地味にポリシーを持って生活する。
勉強して食品の知識をつける。
これが大事。


538病弱名無しさん:2011/03/05(土) 23:45:59.99 ID:z96SpxTi0
>>532
「高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン第2版」では、発作が出ても薬は
中断しないで継続してと書かれている。薬を飲んだり飲まなかったりして
尿酸値が急に変動するとそれを契機に発作が起きることがあるらしい。

>この場合、薬は飲んだほうがいい?飲まない方がいい?
そもそも尿酸産生過剰型なの?
539病弱名無しさん:2011/03/06(日) 00:36:52.71 ID:XRRCGcyV0
そもそも薬のんでて、発作がおきるということは
@薬でコントロールできていない
A投薬開始直後で、関節に付着した結晶が血液に溶け出して
一次的に尿酸値があがった
のどちらかでしょう。

@なら、続けて関節に付着している結晶をどんどん
排泄してしまえば、その後安定する。


540病弱名無しさん:2011/03/06(日) 01:28:30.62 ID:dA6NgncG0
誰か教えてください!私先週火曜日から発作がくるぶしに出ました。
腫れと痛みが酷く、病院行ったのですが、ロキソニン飲んで2日に
なりますが、痛みは無くなっても全くグロな腫れは退きません。
発作3回目位ですが、こんなこと初めてです。
腫れが退くの遅いことってありますか?心配で・・・。
教えてください。
541病弱名無しさん:2011/03/06(日) 01:38:42.73 ID:F4pMGGHi0
あくまで自分の場合だが、発作は回数が進むごとにひどくなる
542病弱名無しさん:2011/03/06(日) 01:45:31.76 ID:dA6NgncG0
>>541
レスありがとうございます。
時間かかっても自然に腫れひくの待つしかないんですね?

ああ、火曜日通夜に出席したいのですが、革靴履けないな・・・・とほほ
543病弱名無しさん:2011/03/06(日) 01:49:51.60 ID:oc+MuOqf0
>>540
ラッキーじゃないかw
最低2週間だろ。
俺は2ヶ月腫れてたよ。
たいした事ではないだろ。

腫れるという事は白血球が頑張って戦っているんだから、よい事だ。
蓄積が沢山あれば戦いが長引く。
痛風になってない時にちゃんとしてなかったからそうなる。
関節にたっぷりこびり付いてるんだろw

一番心配で気をつけなければならないのは、痛風になってない時だよ。
痛くなってから騒いだってしょうがないよ。
544病弱名無しさん:2011/03/06(日) 09:29:51.14 ID:mJMgIGp60
去年からアロプリノール飲んでるのだが花粉症が治ってしまった
良くも悪くも体の働きにブレーキをかける薬らしい
545病弱名無しさん:2011/03/06(日) 13:11:09.55 ID:RzY6mBmi0
>>538
おれは一ヶ月全然治らず、さらに悪化してきたから、
思い切ってコントロール薬を中断してみた。
そしたら3日目でかなり楽になってきたよ。
どうせ飲み続けてても全然良くならないし、一か八かの賭だよ。
546病弱名無しさん:2011/03/06(日) 14:53:16.27 ID:nRiUIpgn0
>544
痛風のほうが忙しくて花粉を攻撃する閑がない というのが真実らしい。
547病弱名無しさん:2011/03/06(日) 15:56:50.19 ID:FOJWgT58O
ヒトの体は、裕福な食生活に適応できていない。
食糧産物の偏在も原因の一つ。
548病弱名無しさん:2011/03/06(日) 16:08:46.20 ID:R9wzpTgo0
現代人はカロリー摂りすぎってね
549病弱名無しさん:2011/03/06(日) 16:31:39.86 ID:xkavCkR30

痛風は王者の病さ
550二十年放置から立上がる:2011/03/06(日) 16:52:41.34 ID:ZnhwFphZO
>542
“グロな腫れ”が黒色に近かったら、すぐに病院へ。
通夜・葬儀が正座しなければならないならキツいよな。
551病弱名無しさん:2011/03/06(日) 19:37:15.76 ID:WeBwtd9+0
薬の痛め止めは、その場しのぎ。
我慢してれば薬のまなくても治る。

コントロール薬はいままでの尿酸の固まりを溶かすだけでしょ?
溶かしすぎると痛くなる
根本的な解決にはなっていない。

食生活に気をつけて、その固まりを少しづつ食事療法で減らして増やさないのが大切。

食事を毎日記録する。そしてデーターを蓄積する。これがいい。
食い物は関係ないというが、俺の記録では食い物だ。特に肉。
552病弱名無しさん:2011/03/06(日) 20:14:16.97 ID:DklCU3NE0
通風になってしまったようなので明日病院に行こうと思うんだけど、
お金どれくらいかかりますか?
553病弱名無しさん:2011/03/06(日) 20:23:06.12 ID:WbevJ20b0
安いよ
薬も安い
554病弱名無しさん:2011/03/06(日) 21:18:37.70 ID:RFl/xCF00
5000円くらい?
555病弱名無しさん:2011/03/06(日) 21:21:05.87 ID:P5/nkJ+90
>>552
発症が初めてなら、痛み止めが出る程度だろう。
今回市販可能となったロキソニンを薬局で買えばいいと思う。1000円以下だから。
治ったら、水分の摂取量を増やし、食事療法をする。
ま、それしかないよ。

それでもダメなら、飲尿の世界が待ってるぞ。
556病弱名無しさん:2011/03/06(日) 21:34:28.20 ID:F4pMGGHi0
滅茶苦茶言ってる人が居るな
発作が出たなら検査受けとけ
内臓いわしてるかも知れないから
557552:2011/03/06(日) 22:01:15.31 ID:DklCU3NE0
>>556
検査費用どれくらいかかりますか?
558病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:16:01.82 ID:XRRCGcyV0
>コントロール薬はいままでの尿酸の固まりを溶かすだけでしょ?
>溶かしすぎると痛くなる

関節に付着してれば、また発作が起こる。
投薬を続け、付着した結晶を溶かして出し切ることが大切。
その後コントロールが安定すれば、発作も無くなる。


559病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:16:56.47 ID:WeBwtd9+0
>556
公務員乙
お金がなくて、治療費払えない人もいるからな。
560病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:17:55.73 ID:XRRCGcyV0
痛みなど一次的なもの
関節だけならまだしも、腎臓などに影響
ではじめたら、アウト

痛風の恐ろしさを勘違いしている人間が多い

561病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:20:09.28 ID:XRRCGcyV0
検査項目にUAは入ってないが、その他一般的な項目は
献血すれば無料で送ってくれる
562病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:21:28.52 ID:WeBwtd9+0
>>558
>投薬を続け、付着した結晶を溶かして出し切ることが大切。

それまで劇薬の薬を飲むくらいなら、食事コントロールした方が総合的に体に良いと思う。

ただし、徹底的に食事管理をしなければならない。
563病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:43:06.41 ID:F4pMGGHi0
>>557
検査初診投薬込みで3000円位じゃないか、多分
564病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:25:03.47 ID:XRRCGcyV0
>それまで劇薬の薬を飲むくらいなら

何が劇薬ですか?

>食事コントロールした方が総合的に体に良いと思う。

感想ですか?

食事コントロールする必要がない人間は痛風にならないのですか?

食事コントロールだけで、尿酸値が下がらない人間はどうするのですか?

あなたは、アホですか?

565病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:58:25.79 ID:RFl/xCF00
ウラリック1日3錠
ザイロック1日3錠
で1ヶ月の薬代いくらくらいじゃろ
3割自己負担として
566病弱名無しさん:2011/03/07(月) 00:03:02.38 ID:Re881ZLv0
両方共一日三錠必要な感じなのか?
多分両方共一錠か二錠だと思うんだが
567病弱名無しさん:2011/03/07(月) 01:01:40.66 ID:0I7MiHnw0
俺はアロプリノールが1日1錠、ウラリットが1日4錠だわ
568病弱名無しさん:2011/03/07(月) 01:07:10.00 ID:Re881ZLv0
俺はザイロとアロチームが一錠ずつ
569病弱名無しさん:2011/03/07(月) 01:41:38.07 ID:vCtf2U9C0
>>564
感想だよ?なにか?
>食事コントロールだけで、尿酸値が下がらない人間はどうするのですか?
薬飲めばいいだろw
あなたは、アホですか?
570病弱名無しさん:2011/03/07(月) 01:52:19.03 ID:6wC7iJsC0
菜食中心にするのがいいらしいけど
シュウ酸とりすぎると今度は尿路結石の危険もあるんだよな
571病弱名無しさん:2011/03/07(月) 02:11:51.87 ID:FS0mTSLv0
蕎麦うめぇ
572病弱名無しさん:2011/03/07(月) 02:38:47.80 ID:TNLllXH1O
>>570
だから、バランスのよい食事を心掛けよう。
肉が全くダメとは言っていないわけだし…(レバー類はアウトと言われた)
573二十年放置から立上がる:2011/03/07(月) 11:43:17.87 ID:JT0d16ycO
さぁて、2ヵ月ぶりの発作が出たらしい。
たぶん、血清尿酸値は7.5弱あたりのはず。
今回の原因は、急激なストレス変動。
ストレスそのもののレベルは低いが、最近は気楽に構えすぎていたので、
ストレス耐性が落ちていたと思われる。
574二十年放置から立上がる:2011/03/07(月) 13:54:36.18 ID:JT0d16ycO
やっぱり、ストレス変動の与える影響大きい。
仕事の成果を評価してもらい大企業をさしおいて次回受注が決定した。
すると、発作がコロリと。
打ち上げはウーロン茶でいくぞぉ。
575病弱名無しさん:2011/03/07(月) 16:37:56.62 ID:Ux5xtRy8i
水分をたくさん取って、たくさんオシッコを出さないといけないのは
わかる。でも、水ってそんなに大量に飲めなくない?

そこで自分が飲んでるのは、リンゴ酢ウォーター。
500ペットボトルに水道水入れて、チョロっとリンゴ酢をいれるだけ
で簡単だし、経済的。なんとなく、酢だから身体にも良さそうだし。

ところで、自分の場合体重も落とさないといけないのだけど、ただ
食べないというダイエットは結構キツイ。
そこで、お腹が空いてすまったときに、何か食べてもいいものって無いだろうか?

みんなのアイデア聞かせてください。
576病弱名無しさん:2011/03/07(月) 17:02:41.47 ID:Re881ZLv0
>>575
辛いな
俺は基本だが摂取カロリーの把握と間食止めることから始めた
後、三食の時間も規則正しく
577病弱名無しさん:2011/03/07(月) 18:56:19.49 ID:0ChXBs7I0
過疎ってるなあ、このスレ。

世間じゃ高尿酸血症は“病気”という認識無いんだろうね。
発症するまで。
578病弱名無しさん:2011/03/07(月) 19:26:31.96 ID:kBPXbkTC0
ここ2,3日、踵が痛い。発作の兆候のようです。
以前、ハーフマラソン後にビールと焼肉食べたら、足の裏が見事に痛風になった。そのときはあまりの痛さに疲労骨折だとおもったよ。

高尿酸値状態から、発作までに必要な期間って大体決まってるんですかね?  人それぞれでしょうか?

あと、正常尿酸値状態において痛風の症状があるんですが、痛みがなくなるまでどれくらいの時間が必要ですか?



579病弱名無しさん:2011/03/07(月) 19:40:42.80 ID:w2eIpUHV0
マラソンのあとに焼肉ビールとか痛風持ちにとっては地獄じゃん
580病弱名無しさん:2011/03/07(月) 20:58:22.03 ID:VPsl60ck0
食事中の総プリン体の数だけじゃなくプリン体の多い食品は少量でも悪い気がする
珍味なんてグラム換算すると大したプリン体量じゃないのに食うと指がピリピリする
先日食ったのは塩うにだけど
581病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:17:35.41 ID:tbWN44OkP
魚卵とか全然食べないからいいのだけどさ、
カツオブシがダメってのはキツイな。

カツオブシの出汁とかもダメなんだろうか。
582病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:26:51.31 ID:FS0mTSLv0
>>575
男性は炭水化物抜きダイエットに向いているらしい
炭水化物を排除したメニュー、量は今までと変わらなくていい
炭水化物を消化して出来る糖が不足するために内臓脂肪が糖に分解されて消費されるらしい

炭水化物抜きは普通の食事ができる反面精神的に辛いらしい
パスタは消化されにくいので多少なら食べてもおkらしい

内臓脂肪の少ない女性はあまり効果が期待できない
from目がテン情報
583病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:33:57.97 ID:0ChXBs7I0
飲食物からプリン体を摂るなという説は、最近あまり強調されなくなってきてると思うけどなあ。
たんぱく質を含むほとんどの食品にはプリン体が含まれているのだから
いちいち気にしていたら肉も魚も大豆も何も食べれなくなってしまう。

プリン体をもっとも作っているのは肝臓で、その量に比べると食べ物から
摂取するプリン体は10〜15%程度らしい。

むしろ、食べすぎや肥満によって肝臓に負荷をかけることが、尿酸生成を高めるし
とくにアルコールは、代謝されるときに肝臓で大量に尿酸が作られるので
食物のプリン体含有量を気にするより、食べすぎを控え、アルコールは
なるべく飲まないようにして、肥満を防止することのほうが効果あると思うのだが。
584病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:56:09.75 ID:Ux5xtRy8i
>>582
ためしてみる。
量を減らさなくていいのはありがたい。
肉はたべてもいいのかな?

とかいって、あれもためこれもダメってなると、
結局つづかないんだよねぇ。
やはり意思の問題か?

なるべくストレスなく痩せる方法は無いものか…
585病弱名無しさん:2011/03/07(月) 22:03:40.02 ID:O/aRNIAZ0
今朝の日経新聞朝刊11面
http://imepita.jp/20110307/793420

これ売ってたら買うよね
血の採取方法が気になるけど
586病弱名無しさん:2011/03/07(月) 22:44:04.32 ID:Re881ZLv0
>>584
量を減らさなくて良いと普通の食事ができるは微妙に違うよ
多少は工夫は必要だ
587病弱名無しさん:2011/03/07(月) 23:18:44.98 ID:ouwFne6T0
薬のんでコントロールすれば、多少の酒、肉など全然大丈夫

2ケ月ぶりの発作??全く尿酸コントロールできてない証拠

関節の結晶を薬でコントロールし流しだしてしまえば、そんな

周期では発作がおきる例は少ない。結晶が関節にたまっているから

多少のストレスで発作がおきるのだ。
588病弱名無しさん:2011/03/07(月) 23:41:45.40 ID:HH9P15HT0
>>575
>水ってそんなに大量に飲めなくない?

コップ一杯が一度に体に回る量だから、それを1時間ごとに10杯飲めばいい。
一度に飲んでも尿酸が溶けずに出てしまう。

ビールとかも利尿作用が強いから水だけ先に出て濃度が高くなってしまう。

腹へったらソバがいい。
カロリー低いしね。
後バナナ。アルカリ食品で消化がいいから。

尿もそうだが、便からも尿酸は排出されると思う。

>585
それは本に書いてあるが、実際痩せたのに痛風になったし、発症した時に食事をとると
食べて10分後くらいで必ず痛みが酷くなる。
これは完全に食べ物だと思う。これはどういう事なんだろうねw
だから発症したら食べない事にしている。

589病弱名無しさん:2011/03/08(火) 01:37:45.82 ID:/iaU/4Pj0
はやくその簡易検査キット売って
590病弱名無しさん:2011/03/08(火) 08:01:28.29 ID:oDyXXrqoP
>>577
2チャンネル自体がかそってるんじゃない?
>>575
じぶんも夜中かなりひどい間食してたけれど
とにかく1〜2週間がまんしてたら胃袋が縮んだのか
それほど辛くはなくなった
どうもむりなら湯豆腐とかどうですか?
591病弱名無しさん:2011/03/08(火) 09:08:40.93 ID:GDWO71bSO
痛みって一気にくるもの?鈍い痛みが足の親指にあるんだか、歩けない、悶絶する痛みじゃないんだけど
尿酸値は高い
592病弱名無しさん:2011/03/08(火) 09:31:26.94 ID:/3KBJcID0
>>591
痛風フラグ、おめでとう!(*´∀`)o∠☆゚+。*゚PAN!!★゚+。*゚
593病弱名無しさん:2011/03/08(火) 09:32:15.94 ID:gC78xqQX0
>>591
激痛発作が来る前日、捻挫したかな?という痛みがあった。
翌深夜、地獄の激痛で目が覚め、1週間外出できないほどの痛みに苦しんだ
594病弱名無しさん:2011/03/08(火) 09:33:39.11 ID:gC78xqQX0
その後もまともに歩けない状態が1ヶ月
すり足で歩く状態が2ヶ月
完全に痛みを感じなくなるのに半年掛かった

個人差はあると思うので、自分の場合は痛かったほうだと思います
595病弱名無しさん:2011/03/08(火) 11:04:40.45 ID:R6C6UxlPO
2Lのペットボトルの水を1時間で飲んでるよ
596病弱名無しさん:2011/03/08(火) 11:09:45.75 ID:mgoUUnKx0
凄いな
597病弱名無しさん:2011/03/08(火) 15:00:46.21 ID:wNOp/nYK0
腎臓亜ボーン
598病弱名無しさん:2011/03/08(火) 15:16:06.03 ID:gC78xqQX0
麦茶なう
599二十年放置から立上がる:2011/03/08(火) 16:11:03.49 ID:kMSV5LieO
>582、>585
情報、乙。

>587
この20年真面目に治療継続してなかった(自己判断で投薬中断)ツケで、
腎結石あるし、そう簡単に尿酸排泄促進剤は飲めないorz
食事は、今までが異常すぎたので
結局、年齢相応に健康を考えている普通の人がやっている食事に変えたぐらいかな。
痛風も年季が入ると、血清尿酸値5.0前後を目指さなければならない。
ただ、今まで僅かに続けてきた生活改善の評価は別として、
尿酸値7.5前後を維持できれば、発作が起きたとしても
・痛みの程度が小さい(ロキソニンを飲まなくても眠れる・考え事に集中できるレベル)
・圧痛点移動過渡期として数時間できて、その間にコルヒチンを1回飲めば移動後の痛みが随分楽になる。
・コルヒチン+ロキソニンで1回/1日ずつ以下の使用で済むので、
アロプリノール100mg/日以下に減薬する必要がない。
ことはわかった。
600病弱名無しさん:2011/03/08(火) 16:35:46.52 ID:dJ9zO4SA0
>>591
生まれて初めての痛風発作かもしれないのであれば、
いわゆる違和感(今の鈍い痛み)を感じてから48時間以内に大爆発だと思います。
痛み止めの準備をお勧めします。
601病弱名無しさん:2011/03/08(火) 16:36:04.93 ID:R6C6UxlPO
>>596
昼食時だからそれぐらい普通でしょ。
1日トータルなら3リットル以上は飲んでるな
602病弱名無しさん:2011/03/08(火) 20:16:44.10 ID:90iqzhHG0
>>591
ぶつけたとか捻挫したとかに思い当たることがないなら、可能性大
病院に行った方がいい
603病弱名無しさん:2011/03/08(火) 20:47:52.64 ID:QzzZHsPo0
尿酸値高いっていってるから病院に行ってかねは使ってるだろw
604病弱名無しさん:2011/03/08(火) 22:31:36.04 ID:72LA8aWX0
末端冷え性が治ったと思ったら、通風になった気がする。煙草止めたからなんだけど。
関連性はあるのかな。
605病弱名無しさん:2011/03/08(火) 22:46:47.44 ID:7lZ7SsCO0
捻挫したかなという痛みが6時間ぐらい続いてその後治まった。
その2日後に病院に行って検査してもらった。
レントゲン結果は骨に異常なし。外観は赤みもなければ腫れてもいない。
尿酸値は7.4、医者曰く、痛風の前兆かな、とにかく様子を見ましょと。
 その後は、毎日飲んでいたビールをやめ、毎日のように食べていた、
レバー、砂肝、モツの煮込みをやめた。
 尿酸値は半月後に6.4、1ヶ月後に5.6.
尿酸値は下がったが、ヘモグロビンも仲良く13.9から13.4に下がった。
尿酸値下がってからでも、足の親指の付け根あたりに時々ビリビリと来る。
何なんだろうねこれ。
606病弱名無しさん:2011/03/08(火) 23:35:58.94 ID:IUgoul600
>>599

腎結石など、ユリをつかっている人はつきもの
大きければ、粉塵してもらえばいい
再度いうが、関節に結晶が付着してして数ヶ月おきに
発作が来るようであれば、5以下位になるまでコントロール
すべき
7ではあまい。ストレスで簡単に7以上になる。
607二十年放置から立上がる:2011/03/09(水) 00:39:14.51 ID:7gsROFcBO
>606
そうだね。
尿酸値って日変動が結構大きいらしいな。
血圧ほどではないだろうけど。
だから、充分に下げておかないとダメらしい。


>605
投薬なしで短期間にそれだけ尿酸値が下がったならビックリ。
投薬で1ヵ月に下がった尿酸値としては一般的な理想値に近いが、
降下速度が合う合わないは固体差があるからな。
速すぎると発作は起きる。
その理由は、判らないらしいが。
608病弱名無しさん:2011/03/09(水) 11:02:29.75 ID:ACJagozgO
痛風だから生命保険断られたよ。
609病弱名無しさん:2011/03/09(水) 16:13:55.22 ID:v9NjmiCO0
加入できる生保だっていくつかあるだろ。
610病弱名無しさん:2011/03/09(水) 17:00:55.45 ID:lHoWxnT7O
ビールと言っても、本物のビールと発泡酒と第3のビールがあるわけだから、
少なくとも痛風に良くないという点で順番がありそうだが…
あと、同じアルコールでも日本酒、米・麦焼酎、ワインとかでも違うはず。
この際、アルコール自体が良くないってのは置いといて、だが。
611病弱名無しさん:2011/03/09(水) 19:12:19.26 ID:55xnIh63i
>>610
青酸カリとテトロドキシンとアコニチンに順位をつけてるようなもの。

飲まないことにかわりはない。
612二十年放置から立上がる:2011/03/09(水) 23:28:01.23 ID:7gsROFcBO
>608
正直に報告してしまいましたか。
向こうも営利組織なので誤魔化したらいいすよ。
もっとも、外資系生保なら
「長く生きてこられたら、何の持病もないなんて気持ち悪い。
要は、これからは積極的な健康管理をする意思さえ
ここで私に示していただければ問題ありません。」
と言われたよ。
613病弱名無しさん:2011/03/10(木) 00:48:25.54 ID:MXOQY9Fh0
【宮城】痛風薬とてんかん発作抑制剤を調剤ミス、男性が一時意識失う
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1299555214/
614病弱名無しさん:2011/03/10(木) 04:01:05.96 ID:+fZoqcUD0
>>608
だから俺は病院行ってないんだよなw
615病弱名無しさん:2011/03/10(木) 04:03:56.51 ID:+fZoqcUD0
>>610
俺はダイエット生しか飲まないなw
ビールなんて高くて買えないだろ。
飲むのは公務員くらいだろw
616病弱名無しさん:2011/03/10(木) 06:55:33.88 ID:z70tsafM0
親指の爪が痛いんだけど、これって前兆ですか
617病弱名無しさん:2011/03/10(木) 08:39:46.21 ID:crme35i80
>>613
処方してもらった薬が、もしも知らない名称だったら
まず最初にどんな薬かネットでぐぐる習慣がついているから
自分はそんな目にあうことは絶対無いな。
618病弱名無しさん:2011/03/10(木) 08:45:30.98 ID:crme35i80
>>610
もしプリン体の含有量を
ビール > 第三のビール
と思い込んでいるならトンデモ勘違いだからw

それと、食品から摂取するプリン体なんて肝臓で作られるプリン体の
量に比べたらたかだか10〜15%程度だから気にするレベルじゃない。

それより、アルコールの摂取が一番問題。
酒類によって少しはマシとかマシでないという分類は無い。
純粋に摂取したアルコール量によって決まる。
619病弱名無しさん:2011/03/10(木) 09:01:24.57 ID:TbXlRvU20
アルコールを摂ると超具合悪くなる体になってしまったんで
ビールが恋しくなったらオールフリー飲んでる
そんなに旨くないから、しょっちゅう飲むこともなくていい
620病弱名無しさん:2011/03/10(木) 09:09:34.79 ID:WC8wPig8O
>>612
それ、後でもめるよ。
621二十年放置から立上がる:2011/03/10(木) 09:18:04.98 ID:vKsfOuKsO
俺は、突然の発症で本当に辛いときはネットで調査までは余裕ないな。
ただ、処方箋袋か別紙に薬能とか適用疾患が書いてある情報は帰る前に絶対みる。
さらに最近は院外処方調剤局だと、
本人とできるだけコミュニケーションとって医師の診断内容とか聞き出し
走り書きした余白メモをスキャナで取り込んで次回時の話に引用する。
みればわかる処方理由も復唱するよな。
小さなミスが小さな調剤局には存亡の危機になるしな。
それでも起きる処方ミスは不運としかいいようがない。
622二十年放置から立上がる:2011/03/10(木) 09:30:51.86 ID:vKsfOuKsO
>620
そう簡単には。
個人でささやかに営む代理店なら大丈夫。
もともと、保険なんて約定通り出したがらないのが普通だし、
掛け捨てで仕方ないと思っているから。
心配なら6ヵ月投薬しないで済むぐらいまで治療してから加入したらいい。
これ、保険屋からのアドバイスだった。
623病弱名無しさん:2011/03/10(木) 10:24:03.28 ID:tWhXumK50
ずっと足の指に違和感があって、もしかして痛風?とか思いながらも、
忙しくて病院に行けなくて、不安ばかりが募っていた。
そしてこの前やっと病院で検査出来た。
尿酸値5.4
痛風の可能性はゼロと医師に太鼓判を押された。
長年の心配が解消された。本当に良かった。
痛風のみなさん、大変でしょうが希望を持ってください。
624病弱名無しさん:2011/03/10(木) 11:01:25.37 ID:k9hBr3Zi0
君も足の指の骨肉腫の治療頑張って
625病弱名無しさん:2011/03/12(土) 08:58:03.48 ID:xHofgkFm0
>>624は友達も恋人もいない屑な人生頑張って
626病弱名無しさん:2011/03/12(土) 13:15:41.61 ID:X43mmT2Y0
623
自分だけ助かったら、急に元気付いて
上から目線になったから   624が反発したんで内科医?
627病弱名無しさん:2011/03/12(土) 15:29:01.79 ID:hCipYFrI0
>>626
そんなふうにしか考えられないのって、被害妄想だと思う。
>大変でしょうが希望を持ってください。
って書いてるんだから、素直に考えればいいのに。
628病弱名無しさん:2011/03/12(土) 17:03:49.09 ID:t1SAiK5U0
>>623如きに言われて、何に如何希望が持てるというのだ、と俺も思う。
そう言うのならば、何に対して希望をもてるのか具体的に書いてくれ。

と、そんなことが言いたいのではなくて、
尿酸値が低ければ、尿酸塩が原因による痛みはほんとにないのか、
ということ。

体が浮腫んだりしたら、置いてきぼりにされた、
あぶれ尿酸塩とかないのかな。
629病弱名無しさん:2011/03/13(日) 12:03:45.65 ID:5RPifxah0
アナウンサー=人格者ではない。
むしろ人間としては負け組。
630二十年放置から立上がる:2011/03/13(日) 22:53:35.51 ID:ErNLWDPBO
東北地方の痛風患者はじめ罹災された方々に心より御見舞申し上げます。

罹災地域以外の薬局では、おそらく需要以上にロキソニンSが積み上げられています。
医者でもらえる者は医者で処方してもらうこととし、
少しでも罹災地域に回してやってください。
631病弱名無しさん:2011/03/15(火) 22:15:02.40 ID:OY4hfamPO
2ヶ月前に整形で貰ったアロプが切れたので、明日市民病院で血液検査してこよう
尿酸とコレステロールが不安だ
632病弱名無しさん:2011/03/16(水) 08:16:13.74 ID:mphmQ5n40
発作から1年。酒を一滴も飲まなくなってウォーキングしたら15キロほど減量できた。
ユリノームを飲んでいるので、尿酸値はすぐに4.6にまで下がった。
昨日血液検査をしたのだが、一体尿酸値がいくつまで下がったら薬飲まなくてもよくなるんだろう?
633病弱名無しさん:2011/03/16(水) 09:46:11.64 ID:dtG7YBJe0
下がっても一生飲むんですよ
634病弱名無しさん:2011/03/16(水) 17:10:00.82 ID:4kngcXgM0
レントゲンで骨には異常がない、尿酸値は6以下、
だけど足の親指関節近辺が痛む(今のところ長時間は続かない)、
原因はなんだろう。
635病弱名無しさん:2011/03/16(水) 18:35:06.47 ID:5EAVhuV10
>>634
> 原因はなんだろう。

箪笥の角じゃないかと…
636病弱名無しさん:2011/03/16(水) 20:58:51.97 ID:4kngcXgM0
>>635
そういえば豆腐のか・・・・・・・・・・orz
637病弱名無しさん:2011/03/16(水) 21:00:25.21 ID:qLdc6H3X0
>>634
無意識に間接ポキポキ鳴らしてない?
638病弱名無しさん:2011/03/16(水) 22:02:02.09 ID:Xvr+/HzpO
アロプ毎日一錠
8.9〜7.8〜5.9まで下がった
止めれなくなるな
639病弱名無しさん:2011/03/17(木) 08:04:04.94 ID:WMsQWX6PP
3度目の痛風発作中です@左足親指付け根

1、2度目はいずれも一昨年の夏、左足首の開放骨折で入院中に起きました
入院してから2ヶ月目に最初の発作、その2週間後に2回目の発作

入院中だから病院食しか食べてないのに何で痛風になったのでしょうか?
怪我で足首の血管を切りまくったのも原因になったりするんでしょうか?
640病弱名無しさん:2011/03/17(木) 08:30:28.51 ID:GV/cAuiLO
>>639
ここで聞くより入院中なら医者に聞けば早いじゃない。
641病弱名無しさん:2011/03/17(木) 10:39:00.84 ID:xo4NtRbOO
質問ですm(_ _)m31歳男、まだ痛風発作ないものの尿酸高く
今月から尿酸作らせない薬、尿をアルカリ性にする薬、尿管を広げる薬のみだしました

28日分もらったが飲んだ最初の日から左足に微妙な違和感あり
一週間後捻挫のような痛みあり少しひきずった
それから5日小康状態だがこのスレみてるとついに発作来るのかとびびってます

管理系の仕事だから今地震で危機状況のとき歩けなくなるのはまずいので
歯医者でもらってたロキソニンでどうにかなるでしょうか?
またその症状を医者にいえば何か対策となる新たな薬もらえますか?
642病弱名無しさん:2011/03/17(木) 11:01:44.43 ID:abmmeBye0
>>641
急に尿酸値が下がったときも発作が起きやすくなるので
医師に相談して薬の量を調節してもらったほうがいいよ
643病弱名無しさん:2011/03/17(木) 11:34:56.30 ID:xo4NtRbOO
>>642
そうなんですか!
ありがとうございます
相談してみます
644639:2011/03/17(木) 15:19:16.62 ID:WMsQWX6PP
>>640
文章分かりづらかったかな、今は入院中じゃないですよ

同じような経験の人は居なさそうですね
ここでは解決しそうにないので失礼します
645病弱名無しさん:2011/03/17(木) 20:13:47.41 ID:E4C1xVdj0
痛風なんてもうどうでもいいよ。
646病弱名無しさん:2011/03/17(木) 22:23:31.51 ID:MDSnl2w80
いてぇまた発作が始まった
原発なんてどうでもいいよ。
俺の痛風のほうが大問題
647病弱名無しさん:2011/03/18(金) 10:14:24.18 ID:hmVETf+m0
地震や津波、原発で被災した人のことを思うと、
痛風で悩むのがいかに幸せかがよくわかる。
648病弱名無しさん:2011/03/18(金) 22:38:22.47 ID:UANZ8c2C0
被災しながら痛風の人もいるはず
649病弱名無しさん:2011/03/18(金) 23:49:03.11 ID:3W6NnXlA0
ノンアルコールビールで
プリン体 0〜2.5mg/100ml
ってのは、痛風持ちが飲んでも平気なのか?
650痛風人生:2011/03/19(土) 08:12:29.00 ID:MYdfQAYY0
神戸で被災して、宮城に越して、また被災して
避難生活してる痛風患者もいるかもしれない。

俺は痛風+停電だけだから、幸せだな。
651病弱名無しさん:2011/03/19(土) 13:28:39.23 ID:LQ0TVS6S0
この前 買い物に行ったらサンダルでびっこ引いてる人見た
気持ちがよ〜く解る!

652病弱名無しさん:2011/03/19(土) 21:34:46.14 ID:JNAq2uDz0
発作も慣れれば外見上普通に歩けるようになるよ
マラソン選手が苦しくても走れるのと同じ、要は慣れだ
ただ痛いだけなんだから怖がることはない
653病弱名無しさん:2011/03/19(土) 22:30:04.13 ID:PXOBYkkk0
重症になると、どれくらいの頻度で発作がでるのでしょうか?
654二十年放置から立上がる:2011/03/20(日) 11:21:17.60 ID:AcRPVXivO
>653
合併症・同時多発疼痛はさておき、
激痛が2週間毎、
疼痛性パニック症候で酸素吸入が必要になるレベルが1ヵ月に1回ぐらい起きます。

やっとロキソニンが避難者たちに送られるようになったそうです。
655病弱名無しさん:2011/03/20(日) 19:26:20.16 ID:K/Y2IcT+0
ガソリンが売ってなくて車がガス欠寸前、自転車にでも乗るかと思ったら
こんな時に発作が起きて足首に激痛が・・・・

もうどうにもならん
656病弱名無しさん:2011/03/21(月) 02:22:47.87 ID:HeCfZpzF0
☆1AA (LED)☆
○DCM Japan DCM-E10204/E10205 (1W リフ 連続点灯約3時間 1,000円)
○GENTOS Rigel GTR-031T (26.6lm 0.5W-日亜Rigel 16度コリ 連続点灯約8時間弱 1,500円)
○ELPA DOP-016BK (0.5W→16lm リフ 連続点灯約2時間30分 2,000円オマケつき)
○ELPA DOP-014BK(1W→45lm リフ 連続点灯約1.5時間 3,000円)
○LED LENSER Focus 19(39lm 焦点調整コリ 連続点灯約3.5時間? 3,500円)
○LED LENSER T5 (80lm Cree 焦点調整コリ 連続点灯2時間 4,000円)

☆2AA (LED)☆
○OHM THE MOON CL-30MS (150lm Cree コリ 連続点灯約3時間 2980円 D2価格1980円)
○GENTOS STEALTH PRO SP-032 (90lm Cree リフ 連続点灯約6時間? 3,000円)
○GENTOS閃 SENN SG-300 (60lm Rebel50 焦点調整コリ 連続点灯約8時間(高照度は30分) 2,500円)
○ELPA DOP-011(1W リフ 連続点灯約4時間 2,000円)
○ELPA DOP-XRC102(55lm Cree コリ 連続点灯3時間 3,000円)
657病弱名無しさん:2011/03/21(月) 02:23:36.87 ID:HeCfZpzF0
まちがえたw
658病弱名無しさん:2011/03/21(月) 09:18:33.54 ID:TwLCPo9kO
手が痺れっぱなしです
指を曲げると痛みがあります
痛風歴8年です
659病弱名無しさん:2011/03/22(火) 23:08:03.47 ID:OzzVKQBj0
新参者です 教えてください
痛風が疑われる症状出始めてるんですが オナニーって
したほうがいいの? しないほうがいいの?
660病弱名無しさん:2011/03/23(水) 06:50:06.35 ID:/uK8be/E0
どちらでも関係ないようです。   はい。
661病弱名無しさん:2011/03/23(水) 15:55:42.04 ID:uk9hbnoDO
水道水放射能汚染地区の痛風マンはどうしてるか?
662病弱名無しさん:2011/03/23(水) 16:14:19.91 ID:3gAv20gb0
確かに水飲めないと死活問題だわさ。
当分、アクエリアスだな。
663病弱名無しさん:2011/03/23(水) 16:15:44.45 ID:uk9hbnoDO
痛風マンから糖尿マンへ
664病弱名無しさん:2011/03/23(水) 18:19:44.54 ID:b+lwtq380
>>661
汚染と言っても飲んでも問題ないレベルだから普通に飲んでるよ
665病弱名無しさん:2011/03/23(水) 18:24:22.92 ID:3gAv20gb0
一応貼っとく

日本の水道水は、2011年3/16日までの基準はWHO基準の10ベクレル
それが、3/17に突然基準を30倍の300に
666病弱名無しさん:2011/03/23(水) 19:33:57.57 ID:b+lwtq380
同じく飲んでも問題ないレベル
ただし、年余に通じて飲み続ければ害があるかな
667病弱名無しさん:2011/03/23(水) 22:49:23.97 ID:32vpD6Q10
教えてください!足の小指付近にも通風発作おきるんでしょうか?
668病弱名無しさん:2011/03/24(木) 00:14:49.64 ID:EykRYLzN0
何の外傷もなくて熱を持った痛みがでるなら痛風だろうね。

医者に行って検査を受けて尿酸値が高かったら確定
669病弱名無しさん:2011/03/24(木) 00:20:02.97 ID:8FWQDICO0
とりあえず自販機の水確保
670病弱名無しさん:2011/03/24(木) 04:30:54.86 ID:pG5zFFkJ0
発作が治まったあと関節辺りが腫れたままの状態が続く・・・ということありますか?
671病弱名無しさん:2011/03/24(木) 12:46:36.62 ID:Y7YI47NhO
膝も痛くなる?
672病弱名無しさん:2011/03/24(木) 13:31:02.51 ID:Oqm3tuVX0
>>667
血流の悪いところに尿酸化結晶が溜まるから小指付近にも発作は起きるよ。
痛かったら、内科で血液調べてもらいな。
673病弱名無しさん:2011/03/24(木) 18:30:24.97 ID:7zP37oAB0
クレアチニンが1.2→1.28→1.25
尿酸7.4
尿素窒素13.3
尿検査問題なし。
ザイロ1日1錠
32歳。

今すぐ何かをしないといけないと言う訳ではないが、要注意だと産業医の話し。

通院してる内科ではクレアチニン以外問題無いから、大丈夫だと。

不安…
674病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:38:48.40 ID:/rsszY370
尿酸7、4   結構ヤバイ。   俺もだが。
675病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:08:49.52 ID:fUu/rEXu0
尿酸値7.4
尿素窒素11.9
クレアチニン1.05

発作は一度も無いけど気になる
医者は体質なので心配ないと言うが
676病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:12:49.73 ID:MJEcNHFD0
ここ一年ほど尿酸値8〜10をうろうろしてるんだが(今日も10.4)
医師は一向に治療しようとしない。
「米国ではほったらかしだ」「痛風患者はもっと低い(6〜7くらい)」とかなんとか。
飲酒量激減したのに数値が変わらないなんて、立派な病気じゃね?

疾患メインは肝臓系なのでそっち主体なのはわかるが、このまま
腎機能の方に影響出てくるのが怖いよ。
677病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:23:25.60 ID:/rsszY370
医者は、お前のようなだらしない奴は「死ねばいい」
と、思ってるんだよキット。          俺もだが。

自分でどうにか努力しろよ    と  ね。
まあ、今日も飲んでる俺が言うのもなんだが。      自業自得だな。
678病弱名無しさん:2011/03/24(木) 21:39:22.47 ID:MJEcNHFD0
ひとまず病院変えるわ。殺されてはたまらん。
679病弱名無しさん:2011/03/25(金) 12:17:09.36 ID:bnzdMjRqO
尿酸値下げるのにいい食材ってありますか?栄養としては何をとればいいんでしょう。DHAとか?
680病弱名無しさん:2011/03/25(金) 13:41:06.94 ID:Wm+Nq7d10

栄養は摂取しすぎないこと
681病弱名無しさん:2011/03/25(金) 16:28:41.86 ID:HUGyJwiR0
ヨウ素水うめえ
682病弱名無しさん:2011/03/25(金) 18:38:45.60 ID:L+4YiU6R0
今日ドラッグストア行ったら無料でほうれん草を配ってた。
近所の農家が置いていったらしい。

俺はもらってきたよ。群馬県だけどな。
683病弱名無しさん:2011/03/25(金) 18:41:56.83 ID:OvBDl7/30
農産物に行ったら普通にほうれん草売ってた。2束買ってきた。
癌になるにしても25年かかるというから、俺は全然心配ない。
684病弱名無しさん:2011/03/25(金) 18:42:49.66 ID:OvBDl7/30
埼玉だけどな。
685病弱名無しさん:2011/03/25(金) 19:09:42.75 ID:TXlkLRv20
鉄分取るならほうれん草より小松菜
ほうれん草には鉄分も含まれるが
鉄分の吸収を阻害する酵素も含まれている
これエンドウ豆な
686病弱名無しさん:2011/03/25(金) 19:45:53.97 ID:PLlMtO7K0
>>679
尿酸は下げるかどうかわからないけど、水で洗わないタマネギのサラダだ。
コレは最強だ。
687病弱名無しさん:2011/03/25(金) 19:55:28.30 ID:g8EbboZD0
尿酸値下げるなら素直にザイロリック飲んだほうがいいよ。

金ないとか無保険とかなら、ザイロリックのジェネリック医薬品が
処方箋無しで海外から通販で買える。安いからお勧めだが自己責任の世界。
688病弱名無しさん:2011/03/25(金) 21:49:15.35 ID:AlgQACt90
尿酸下げるにはクエン酸が良いって聞いたこと歩けど本当?
689病弱名無しさん:2011/03/25(金) 22:09:58.61 ID:L+4YiU6R0
ザイロリック?
俺が行く医者はウラリットとユリノームしか処方してくれないな。
690病弱名無しさん:2011/03/25(金) 22:59:12.56 ID:PLlMtO7K0
>>687
業者乙
691病弱名無しさん:2011/03/26(土) 08:48:11.07 ID:vqIarC7w0
酒を止めれば血液検査の結果は全てよくなるよ。
勿論食事制限なんて一切必要なしで、減量もできる。
692病弱名無しさん:2011/03/26(土) 14:22:51.81 ID:JCdEAV5I0
おれもついに痛風の仲間入りすることになった。みなさんよろしく!

で、食事に関することとかプリン体のことをいろいろネットで調べたりしてるのだが、
プリン体の含有量とかの表を見てみると、
大概「100gあたり」とかなのね。
アルコールとかだと100gなんてすぐ飲んじゃうけど、
例えば「かつお節」なんて含有量多いように書かれてるけど、
かつお節100gも食べないだろwそのへん、難しいよね。

かと言って、じゃあレバーなら一食で何グラム食べてるかなんてわからないし。

まあ、食事とアルコールの量を減らせば問題ないには違いないのだろうけど。
693病弱名無しさん:2011/03/26(土) 17:35:12.82 ID:BKAP1gBwO
酒止めてんのに右膝に激痛。1年半ぶりだ。薬飲んでないからかな?クッソ
694病弱名無しさん:2011/03/26(土) 19:04:57.73 ID:vd3vq48V0
酒とったら楽しみが何もない。というのが一番問題。特にこのスレは尿じじい筆頭にみんなそう。
695病弱名無しさん:2011/03/26(土) 19:33:50.68 ID:EAJocmOu0
尿酸値8.5含む色々書かれた社保検診結果持って行ったら、高血圧でかかってる循環器・内科医院の先生に
アロシトール100mg/day処方された。 まだ発症はしてないが。

ついでに肝障害の薬も〜と言ったら、「そっちは酒止めりゃ治る」と。 タバコは止められたけど、酒は・・
696病弱名無しさん:2011/03/26(土) 19:45:01.33 ID:yFf4DKZS0
酒飲んでないよ
ビールも飲んでない
なので再発作は来ていない
ちょっと来そうだなくらいにシクシクすることがあるけど

いまじゃ水すら安心して飲めない状況なのが辛い
697病弱名無しさん:2011/03/26(土) 20:21:37.90 ID:X0lWSXJgP
もう酒は飲み会とかの時だけだなー。それもちょっとだけ。
久しぶりに飲む酒もおいしく感じてこなくなったし、体は健康になってきたと思う。
698病弱名無しさん:2011/03/26(土) 22:45:30.53 ID:vqIarC7w0
>>694
私も酒を止めるまでは、酒が唯一の楽しみでした。
当時は酒を止めることは死ぬまで無理だと思っていましたが。
酒を止めても、別の楽しみが見つかりますよ。
699病弱名無しさん:2011/03/26(土) 23:30:29.44 ID:vd3vq48V0
俺の楽しみは、うさん臭い原因不明の痛風という病気の研究。
700病弱名無しさん:2011/03/27(日) 11:06:07.14 ID:zyZB8VyA0
↑ 人体実験ですか?
701病弱名無しさん:2011/03/27(日) 13:52:56.97 ID:vwWrOXit0
2010年2月 左足親指先端に初めての痛風発作
痛風と気づかず。病院に行くも3時間で治まったの放置
※以下中性脂肪の治験に参加したので月1ペースで採血
2010/5/8  尿酸値 8.8  尿ph 5.5
2010/6/5  尿酸値 9.3  尿ph 5.5
2010/6/21 尿酸値 10.1 尿ph なし
2010/7/1  尿酸値 9.2  尿ph なし
2010/7/30 尿酸値 9.1  尿ph なし※治験薬服薬前に中性脂肪が正常値となり治験終了
702病弱名無しさん:2011/03/27(日) 13:53:39.91 ID:vwWrOXit0
※花粉症治験に参加のための検査
2010/8/30 尿酸値 10.1 尿ph 5.5
※尿酸値10.1でハジかれる。
さすがにちょっとやばいかもと思い、毎日7.8年続けたウィスキーのコーラ割り
(安ウィスキー750mlボトル1/3飲んでいた)を、週1回のペースに大幅軌道修正

※以下、近所の病院に今までの検査結果を持参しての採血結果
2010/9/16 尿酸値 9.0  尿ph なし
2010/10/14 尿酸値 8.5  尿ph なし
703病弱名無しさん:2011/03/27(日) 13:54:56.88 ID:vwWrOXit0
2010/10/17 アルコールを週1に大幅軌道修正したのに関わらず2度目の痛風発作
      1回目と違い1ヶ月半近く(12月初めまで)発作症状が続く。
      あまりに発作の期間が長いので本当に歩けなくなるかと思った。
      (ネットで調べても症状は2週間くらいとか書いてあるし。。。)
      症状としては、右ひざ・右足内及び外くるぶし周りに腫れと痛み
      (親指の付け根や先端などには痛みなし)
      この間、ヒザに溜まったレモネードのような水を3回抜く(1回30ml)
      苦労したのは、経験者ならわかるだろうが、50cm先の物を取るのに
      20分かかる。
      また、部屋が和式便所のだったので地獄を見る。
      痛みで踏ん張れず、ヒザも曲がらずでときどき大を外にこぼす。
      痛みと共に屈辱で涙を堪えながら、トイレ紙で後処理をする。
      10/17より完全禁酒をする+ヨーグルト、黒酢、キレートレモンを
      週3-5日摂取+毎日水2リットルを飲む。
      尿ph検査用紙を近所の処方箋薬局で取り寄せてもらう 
704病弱名無しさん:2011/03/27(日) 13:55:20.33 ID:vwWrOXit0
2010/10/30 尿酸値 7.7  尿ph なし
      ※発作中のため尿酸値が下がる。
2011/1/8  尿酸値 8.7 尿ph なし
      ※禁酒3ヶ月弱したのに、ほとんど下がってなくショックを受ける。
       黒酢、キレートレモンを週5日摂取+1時間の有酸素運動を週3回開始
      +ワカメを週3-5日食べるようにする
2011/3/17 尿酸値 7.4 尿ph なし
     ※尿ph検査用紙では1月から6.5以上7割近く出すようになる

また10/17より完全禁酒と書きましたが、3回ほど軽く1杯だけチューハイを飲む。
長レス、すみません。
705病弱名無しさん:2011/03/27(日) 14:11:54.41 ID:PSOkR1/B0
なげーよw
706病弱名無しさん:2011/03/27(日) 15:03:32.13 ID:a3gBBBAL0
尿酸値より今後1年間の放射性物質のデーターの方が気になるな。
>704
生タマネギしかない。
アル中患者は、腎臓とかやられてるのでは?
あきらめて今を生きればいい。


707病弱名無しさん:2011/03/27(日) 15:48:25.43 ID:vwWrOXit0
>>706
確かに今後1年間の放射性物質のデーターの方が気になる(苦笑)
腎臓(クレアチニン)は今んとこ大丈夫ですよ。
今後、生タマネギも追加しますわ。

708病弱名無しさん:2011/03/27(日) 16:26:17.47 ID:XDAhnPZr0
薬物無しで治そうとしてるの?
発作来たら諦めて薬飲むしかないと思うよ
709病弱名無しさん:2011/03/27(日) 18:09:29.30 ID:PSOkR1/B0
高い状態+発作付きを一年放置だからな
尿酸結晶びっしりだろうな・・
710病弱名無しさん:2011/03/27(日) 18:54:04.58 ID:WeZckV5U0
うん、尿酸値5以下を5年は続けないと一生発作地獄は免れないだろう
711病弱名無しさん:2011/03/27(日) 19:04:11.06 ID:SIK3qBTaP
>>707
薬なしではまず下がらないよ(治らない)

あと、経験上、尿酸値8.0以上を2年以上放置していると、
必ずというか、いつ発作が起きてもおかしくない状況だと思う
たとえ発作がなくても内蔵的にはかなりのダメージが蓄積されてるハズ

医者が言っていたが尿酸値が高いというのは、血管が酸化しているんだと
つまり老化し易いってことだね
712病弱名無しさん:2011/03/27(日) 19:32:05.32 ID:vwWrOXit0
>>708
とりあえず薬物なしでやってみるつもりです。
治験でかかっていた医者に「下がるわけないじゃん」と言われたので。
確かに次発作来たら投薬にしますが。
>>709
尿酸値を6.0以下でコントロールしていけば、
1年ほどで関節内の尿酸塩結晶は消失するらしいですが、
難題ですね。
現状態では尿酸結晶びっしりでしょう。
>>710
これは相当難しい
>>711
現状では肝・腎機能は正常値ですが、
今後やばく可能性はあるので、定期的に検査しようと思ってます。
713病弱名無しさん:2011/03/27(日) 19:42:45.53 ID:WeZckV5U0
自分が産出過多か排泄障害か、もしくはその複合型か、わかってるの?
その型によって食事療法の方法も違うと思うんだけど
714病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:25:24.20 ID:vwWrOXit0
>>713
産出過多か排泄障害か、もしくはその複合型か。
3/17の結果が8オーバーなら検査しようと思ってたのですが、
予想以上に下がっていたので、このままの食事・運動療法でいいかなと。
でも検査したの方がいいかな。
ちなみに検査する場合、所要時間と費用がどれくらいか分かりますか?
715病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:40:23.83 ID:a3gBBBAL0
>>711
>薬なしではまず下がらないよ(治らない)

薬飲んでも治らないだろw
あんたは治ったのか?


>711
>肝・腎機能は正常値

俺と一緒。
病院は検査だけでいいと思う。
カロリー計算、運動とか規則正しい生活をすればいいと思う。
暴飲暴食が悪かったでけなので、そこを治せばいい。
これだけでも結構キツイし覚悟がいる。
俺はパソコンで管理している。
もちろん、酒や煙草してたら止める。俺は酒嫌い、煙草論外。

薬に頼ってる人はもう、それしか方法がないから。
毎日酒飲んでるとか、ありえない生活してたから。

そういう人が全部やるのは無理だからね。
アル中と一緒にされたら困るなw

産出過多 暴飲暴食 → 食事療法 マイナスをプラスにできる。

排泄障害 アル中 → 透析 マイナスを維持するのみ。
716病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:44:46.74 ID:1SD6sSpG0
若者と同じ生活さんの匂いが…w
717病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:51:35.39 ID:a3gBBBAL0
>>716
そうだよ。
俺の主張、主義は一貫している。
痛風は警告、チャンスなのだよ。
アル中にとっては宣告だろうけど・・
718病弱名無しさん:2011/03/27(日) 20:54:03.61 ID:1SD6sSpG0
やっぱそうでしたか。
できればコテ付けて頂けるとうれしいんですが、よろしくお願いします。
719病弱名無しさん:2011/03/27(日) 21:31:41.83 ID:vwWrOXit0
>>715
わかりやすい例え、サンクスです。
私の場合、この例でいくと複合型ですね。
内臓系の食べ物大好きで酒浸りでしたので。
今やレバ刺しやコロコロホルモンが遠い記憶ですが。。。
720病弱名無しさん:2011/03/28(月) 21:11:49.09 ID:SlBikLWP0
とっとと尿検査しろ

排泄障害があるのに必死に食事制限・禁酒してもたかが知れてる
721病弱名無しさん:2011/03/28(月) 22:33:13.12 ID:QCWhPZzP0
>>720
>排泄障害があるのに
自己紹介乙
722病弱名無しさん:2011/03/29(火) 09:44:48.83 ID:MtW6LUcj0
先週末から左足の交に痛みが・・。
調べてみると痛風のようで・・。
何かと面倒な病のようですね。
市販の薬で痛みの緩和、欲を言えば完治させることは可能なのでしょうか・・。
せめて市販薬で痛みの緩和が出来れば助かるのですが・・。
723病弱名無しさん:2011/03/29(火) 09:52:13.71 ID:Q451xyXv0
>>722
ロキソニンが市販薬として出てるよ
それで痛みは引く
724病弱名無しさん:2011/03/29(火) 11:48:59.78 ID:HCYcB9kz0
だな。

ロキソニンS(12錠入)680円也
725病弱名無しさん:2011/03/29(火) 11:54:32.22 ID:0ycALNQjP
>>722
大人しく病院行ったほうがいい。
726病弱名無しさん:2011/03/29(火) 12:12:55.47 ID:HCYcB9kz0
だな。

尿酸値を下げないと・・
727病弱名無しさん:2011/03/29(火) 13:53:14.41 ID:B0Uw9+FS0
医者では鎮痛薬と一緒に胃薬が処方される
鎮痛薬は胃に負担をかけるからね
尿酸値を下げる薬は発作がある間は処方されないのが普通

薬局で薬買うなら医者に言ったほうが適切、かつ安上がりでもある
728病弱名無しさん:2011/03/29(火) 14:20:34.31 ID:1QXYLnn50
それくらいのことは
このスレの住人なら
ほとんど皆知っていることなんだがな。
729病弱名無しさん:2011/03/29(火) 14:42:18.76 ID:HCYcB9kz0
だな。
730病弱名無しさん:2011/03/29(火) 18:58:22.42 ID:CcUTKnxg0
うむ。
731病弱名無しさん:2011/03/29(火) 19:10:11.20 ID:ZOtTp5JP0
727は>>722へのレスな
732病弱名無しさん:2011/03/29(火) 19:24:19.70 ID:wqK2uZH90
ロキソニンは最初の発作の時は飲んで半日したら嘘みたいに痛みが消えた。

でも今は飲んでも気休めみたいな感じでほとんど効かなくなった。
733病弱名無しさん:2011/03/29(火) 19:29:52.27 ID:wqK2uZH90
俺は27歳の時に最初の発作が出た。
痛くなったら医者に行く感じで今10年目だ。

一時的に痩せた時があって体重が85kg→72kgになったんだけど
その時期は発作がおきなかったからやっぱり痩せるのが一番いいんだろうな。
734病弱名無しさん:2011/03/29(火) 19:31:33.48 ID:7m4Ad5Li0
そんな事は知ってるさ。       また今日も飲んでる俺が言う。
まあ、何処で帳尻を合せるか、だと思うのであった。
735病弱名無しさん:2011/03/29(火) 20:43:25.58 ID:qq2VgnZA0
痛みなんて気合と慣れでどうにかなる
骨折痛と似てるから慣れないと休みたくなるけど

本当に恐ろしいのは放置しての内臓障害
736病弱名無しさん:2011/03/29(火) 21:08:57.07 ID:McC/k1JM0
このスレの人はすでに内臓障害
薬飲むしか方法がない。

恐ろしいのはそれを認めない事。
痛風じゃなく、ただのアル中
737病弱名無しさん:2011/03/30(水) 00:11:25.37 ID:qXoD40ZC0
酒を止めて1年以上過ぎたけど、今ではお菓子・ケーキ・草もちなどが楽しみになった。
減量できて血液検査の結果は頗るよいが、甘いのをスーパーで買うのが恥ずかしい。。
738病弱名無しさん:2011/03/30(水) 00:11:52.66 ID:xvTlBzAh0
ここ数年来の痛風持ち(高尿酸値)
ついに腎臓に石ができました \(^o^)/
尿酸値高い人は石もできやすいそうで
この前は足に激痛が来たと思ったら、今度は脇腹から
下腹部にかけての激痛、痛風と違って動かなくても痛い
福島の放射能なんかどうでもいいってくらい痛い

石が出たらもっと運動しよう、若い頃は週に1km泳いで
2日に一回は4kmぐらい走ってたのに
739病弱名無しさん:2011/03/30(水) 00:52:01.98 ID:CDXVAFSb0
722です・・皆様アドバイスありがとうございます。
何分痛風になって1週間にもならないもので「薬飲んで簡単に治る」と考えてましたけど全然違うんですね。
医者通いして気長に付き合う必要が有る病気なんですね・・。
しかし・・爆弾抱えて生活してるみたいな気分ですね・・。
仕事してても不安で不安で・・。
740病弱名無しさん:2011/03/30(水) 02:20:05.92 ID:8SnmuzTi0
花粉症と一緒だなw
1年痛くなかったら、その1年分の痛さがまとめてくる。って事だな。
薬は一時しのぎ。

薬飲んだって、生活が変わらなければ意味ないどころか、薬という余計な物を体に入れる事になる。
おまけに、放射能物質も微量に仲間入り。
せめて、酒煙草は止めないとな。

基本は自己免疫力を強めて、健康な生活をすることだな。
741病弱名無しさん:2011/03/30(水) 07:26:59.31 ID:8ZQaeUA30
酒飲んでも尿酸値上がらない奴と、
酒飲まなくても尿酸値上がる奴、
尿酸値が高くても発作が起きない奴と、
尿酸値が低くても痛風のような痛みが出る奴。
人生というか、人間が色々だよね。

どんなに体がおかしくなろうと、酒止めなかったのが、
痛風の前兆じゃないかと医者に言われて、酒はぴたっと止めた。
やはり、痛風だけはおっかない。
しかし、酒はやめ続けられそうだけれども、
レバー食べないではいられそうもない。困った。
742病弱名無しさん:2011/03/30(水) 08:58:13.23 ID:qXoD40ZC0
↑ 酒さえ止めれば、少々の食べ物は制限無く食べられると思うけどな。
レバーばっかり沢山食べるのはダメだけど。
743病弱名無しさん:2011/03/30(水) 14:23:45.85 ID:pk4jmg3/0
うつで酒飲まなくなり、処方された鬱病の薬飲んでたら、
多分尿酸値が急激に下がったんだと思う。

痛風発作がきたわ。痛くて動けん
744病弱名無しさん:2011/03/30(水) 19:48:29.01 ID:jEs07d5m0
酒に代わるものなんてないだろ
酒は趣味・嗜好なんてものではなく生きる意味そのもの
医者も飲んでもいいと言ってるのに他人にとやかく言われたくないね

アロプのジェネリック1日50mgで尿酸値はずっと5台をキープしてるよ
745病弱名無しさん:2011/03/30(水) 20:42:34.99 ID:LFhxD8mv0
>>744
>尿酸値はずっと5台をキープしてるよ

本物のアル中は薬ものまないぞw
オマエはただのヘタレ。
746病弱名無しさん:2011/03/30(水) 20:45:24.44 ID:s4ZcPoKs0
>>744
俺もそんな気持ちだなぁ

酒、薬は続けつつ運動もしようと思っている
747病弱名無しさん:2011/03/30(水) 20:46:58.50 ID:k8S+pixM0
おい、いつからこのスレはアル中のスレに(ry
748病弱名無しさん:2011/03/30(水) 21:00:56.57 ID:LFhxD8mv0
>>745
依存症乙
749病弱名無しさん:2011/03/31(木) 01:54:36.80 ID:oiDxjePf0
ここ数週間、白米ばかり食ってて水分ガブ飲み(2リットル)でも尿酸値7.3だった俺が通りますよ。
ビールなんて人生でほとんど飲んだ事無いのに、この数値は異常過ぎるだろ。

お前ら、どうせ俺と同じ事をすれば7くらい簡単に切るんだろ?
750病弱名無しさん:2011/03/31(木) 02:32:28.16 ID:m8pG/mAH0
>>749
20歳の頃から17年間尿酸値が〜7.8
水分はよく取る
菜食中心
酒は飲まない
一番下がったときで5.8
内科曰くこれは誤差だそうだ
(別の病気で入院したときに腎臓の検査もしたが異常なし)

尿酸値高くてもほかが低ければ問題ないらしい
いつ爆発するか不安だけどな

痛風持ちでもビール中ジョッキ1杯ぐらいなら利尿作用で大して影響ないとも言ってた

751病弱名無しさん:2011/03/31(木) 08:19:33.87 ID:1pmjaq9/0
>>750
>尿酸値高くてもほかが低ければ問題ないらしい

ほか?ほかって何?
752病弱名無しさん:2011/03/31(木) 16:45:43.98 ID:Dx0R8CkTO
酒を飲む飲まないは関係ないよ。
要は体質の問題だから。
753病弱名無しさん:2011/03/31(木) 19:00:06.08 ID:m8pG/mAH0
>>751
一般的な肝機能腎機能の値
754病弱名無しさん:2011/03/31(木) 20:52:49.17 ID:7gIWgVv70
>>752
私の場合、明らかに酒の飲みすぎが原因(=アル中の手前)だったから、酒止めたら効果覿面だった。
まだユリ飲んでいるけど、酒は卒業した。今では酒のCM見ると不愉快になる。
たぶん肝臓が弱っていたのが原因じゃないかと思うんだけど、酒止める前は太っていて夏に汗をかくと臭かったんだよね。
それが、酒を止めてから痩せて肝臓の数値が正常になったら夏でも臭わなくなった。
中年男だけど、これが一番嬉しいな。
755名無し:2011/03/31(木) 21:16:28.43 ID:j122hAfuO
処方されたマサトンって効きますか
756病弱名無しさん:2011/03/31(木) 22:05:56.68 ID:MWYbW70X0
>>751
人間の状態を数値で表せるもの全てなんじゃね。
特にIQとか、>>752なんか典型的なんじゃね。
757病弱名無しさん:2011/03/31(木) 23:33:26.18 ID:Q61YwSnQ0
尿酸値高くても、痛風にもならないデブが一番可哀想だな・・・
他が正常で痛風というキケンを知らせるブザーがなる人は長生きすると思う。
758病弱名無しさん:2011/04/01(金) 01:34:24.37 ID:/PTGCWIz0
>>752
最大の要因は男性であること
759病弱名無しさん:2011/04/01(金) 09:12:48.74 ID:3fHUI/XG0
http://blog.livedoor.jp/route408/archives/50477968.html
天才物質だってさ やったね
760病弱名無しさん:2011/04/01(金) 12:09:53.53 ID:y+4ae3iW0
まあ、当然だな。尿酸は最強の老化防止成分なんだから尿酸値高い人は脳も老けにくいはず
761病弱名無しさん:2011/04/01(金) 14:59:02.54 ID:F2kOzchp0
昔「通風にボケなし」なんて言葉があったし。
762病弱名無しさん:2011/04/01(金) 15:00:09.91 ID:uiAv314l0
実年齢より5歳ぐらい若く見られるのはそのせいなのか
てかうちの両親とも70超えてるようには見えないなw
763病弱名無しさん:2011/04/01(金) 15:29:21.64 ID:bAvS8ffV0
坂飲む場合、アルコール性の能萎縮とどっちがつおいの?
764病弱名無しさん:2011/04/01(金) 15:32:11.55 ID:bAvS8ffV0
ああ、アル中で誤字 坂→酒
765病弱名無しさん:2011/04/01(金) 20:56:16.70 ID:KQNjyZZ90
尿酸が最強の天才物質にして最強の老化防止物質とすると
尿酸値コントロールは6〜7くらいにすべきだな
766病弱名無しさん:2011/04/01(金) 21:04:57.07 ID:uiAv314l0
尿酸値が高いからって頭が良いとは限らんな
俺は数学赤点だった
767病弱名無しさん:2011/04/02(土) 00:40:44.76 ID:PBsXe1mX0
数学が苦手だからと言って、頭が悪いとは限らないけどな。
ただ、頭がいいと言われる人は、数学的思考ができる人が
多いというのは事実だけど。
768病弱名無しさん:2011/04/02(土) 01:06:18.04 ID:v7CVKAUL0
ルーピーとかマヌ管とかですか
保身に関しては計算高いよね
769病弱名無しさん:2011/04/02(土) 07:29:36.74 ID:qiIIAcJjO
右足のくるぶしが痛みだしてきた。まだ歩けない程じゃないけど、これは激痛に進化する予感がする
仕事休みで助かったが明日は病院も休みなんだよな・・・
今日は用事あるから行けないし明後日は出張だし参った
770病弱名無しさん:2011/04/02(土) 07:46:43.05 ID:66SICE+w0
とりあえずEVEでも買っとけ
771病弱名無しさん:2011/04/02(土) 10:12:04.91 ID:YNjDIBYj0
痛くなってからならば鎮痛剤っきゃ無いからな
ロキソニンも薬局で買えるし
772病弱名無しさん:2011/04/02(土) 11:40:57.25 ID:qiIIAcJjO
EVEというのが何か分からないけどとりあえずロキソニンとやらを買ってくるよ
もう歩くのもキツくなってきたが
773病弱名無しさん:2011/04/02(土) 12:33:24.50 ID:/Hc7A5BQ0
774病弱名無しさん:2011/04/02(土) 13:11:01.90 ID:dTZO+TWQ0
EVEなんかきかんロキソにしとけ
775病弱名無しさん:2011/04/02(土) 13:44:27.31 ID:uOfxquQ50
体重を86から63に落とした
主に食事と運動・・

酒も毎日飲んでたけど週一に、
ホッピーと日本酒が楽しみ、 

体も軽く発作も再発はしていない!

激太りすると減量するだけで体が変わってくるね。
776病弱名無しさん:2011/04/02(土) 14:40:40.14 ID:lHzjs8zk0
>>772
飯食うのを控えて、生タマネギ食いなさい。
777病弱名無しさん:2011/04/02(土) 15:51:21.01 ID:qiIIAcJjO
まいった。足引きずって近所の薬局にロキソニンとやらを買いに行ったが、薬剤師が居る時じゃないと販売出来ないそうな
ちょっとは楽になれると期待していただけに堪えるなこれは
778病弱名無しさん:2011/04/02(土) 16:04:43.52 ID:SykHsV3E0
>>775
発作からどれぐらい経ちました?
今も薬は飲んでいます?
779病弱名無しさん:2011/04/02(土) 16:43:38.20 ID:YNjDIBYj0
>>777
EVE=イヴA
これなら薬剤師無しでも買える
動けなくなる前に調達出来る事を祈る
780病弱名無しさん:2011/04/02(土) 17:00:06.63 ID:lsB9rpwJO
足が二倍腫れて歩けません。激痛でくるしい。ビール飲みたい
781病弱名無しさん:2011/04/02(土) 17:14:48.08 ID:MC66wqpk0
>>778

2年近く経ちました
薬は痛み止め以外飲んでません
尿酸値は発作時8.9 現在5.2
薬以外で気を付けた事は
クエン酸を毎日飲む、ヨーグルトを食べる
肉魚を極力食べない です。 
782病弱名無しさん:2011/04/02(土) 21:20:19.91 ID:qiIIAcJjO
>>779
何とかイブ買って来れたよ。効くか分からんがこれ飲んで今日は休むよ
全ての痛風持ち達に幸あれ
783病弱名無しさん:2011/04/02(土) 22:42:09.24 ID:SykHsV3E0
>>781
レスありがとう。
ユリノームなどの薬は全く飲まずに、食事と節酒と運動で減量して治したということですか?
凄いですね。ちなみに体脂肪率とかってどれぐらいに変化したか分かりますか?
お手数ですが、参考にしたいので教えて下さい。
784病弱名無しさん:2011/04/03(日) 07:12:08.02 ID:0nNhTVoq0
>>777
>>780
なんで病院に行かないの?
785病弱名無しさん:2011/04/03(日) 07:36:37.77 ID:kFdVIH+W0
786病弱名無しさん:2011/04/03(日) 13:39:52.86 ID:xKXx0WsGP
>>780
発作で苦しんでるのにビール飲みたいとかワラタw
787病弱名無しさん:2011/04/03(日) 13:40:44.37 ID:H7CcNcLd0
発作が起きた時だけ禁酒してるとかじゃないよな
788病弱名無しさん:2011/04/03(日) 13:54:58.40 ID:VcT/5lu80
発作が収まったら祝杯をあげるんだよなw
789病弱名無しさん:2011/04/03(日) 14:11:46.27 ID:p6nD7gfj0
発作中は飲んでも大丈夫だよ
発作中はむしろ尿酸値を急に下げないほうがいいという
790病弱名無しさん:2011/04/03(日) 16:16:32.30 ID:4z5SuaAH0
まあ20kgやせたのがでかいだろうね
791病弱名無しさん:2011/04/03(日) 19:20:25.93 ID:el0RMECB0
>>783

初発作時の体脂肪は解りません すいません
でもデブでした(汗
身長176で体重63 現在の体脂肪は17.3です 
毎日のビールにプリン体の塊を大量に摂取してましたので・・・

現在週に一回のお酒を飲む前に 気休めかも知れませんがウコンを飲んでます!
不摂生でデブの痛風なら 厳しく改善すると発作を抑える事が出来るかも

792病弱名無しさん:2011/04/03(日) 20:26:42.88 ID:VrX0cJNy0
>>791
レスありがとうございました。
体脂肪率は参考になりました。
やっぱり痩せないと。。
793病弱名無しさん:2011/04/04(月) 13:09:59.08 ID:4JK0V0TGO
俺168cmで93kgだぜ
794病弱名無しさん:2011/04/04(月) 13:22:01.13 ID:wiDTbybd0
>>793
デヴ
795病弱名無しさん:2011/04/04(月) 14:00:34.35 ID:0puzV9dc0
今までは左足親指付け根しかならなかったんだけど
今朝ついに右足親指付け根に発作がおきた

やばいなー
薬に頼らず尿酸値下げる方法って毎日水飲みまくればOK?
796病弱名無しさん:2011/04/04(月) 14:50:08.21 ID:HZMbSege0
それでどうにかなる程度なのか?
797病弱名無しさん:2011/04/04(月) 19:05:34.53 ID:DCNBEN5Z0
ずっと禁酒はつらいよ
がまんできないよ
798病弱名無しさん:2011/04/04(月) 19:33:42.66 ID:1nePar8VP
一回目の発作で減酒して二回目の発作で禁酒した。
799病弱名無しさん:2011/04/04(月) 19:41:03.38 ID:DCNBEN5Z0
>>798
全く無しでいける?
別にストレス解消法あるの?
800病弱名無しさん:2011/04/04(月) 19:48:28.91 ID:1nePar8VP
>>799
全くなしでいけるかな。
禁酒はじめた時は辛かったけど今は全然。

辛かった時は7upとかジンジャーエールとかでごまかしてたよ。
801病弱名無しさん:2011/04/04(月) 19:53:00.96 ID:DCNBEN5Z0
>>800
俺はイヤな事あったり心配事があると
飲まないといられない
どうしよう
802病弱名無しさん:2011/04/04(月) 20:07:56.33 ID:1nePar8VP
ストレス発散ね。
自分の場合は銭湯と買い物で発散してる。

でかい風呂はいい。
酒代、つまみ代に比べれば銭湯は安い。
803病弱名無しさん:2011/04/04(月) 20:13:30.90 ID:DCNBEN5Z0
>>802
銭湯か....
健康的だなあ
804病弱名無しさん:2011/04/04(月) 20:36:37.60 ID:9g/XhpBx0
今日もアロプリノールで花粉症が楽
805病弱名無しさん:2011/04/04(月) 21:04:12.23 ID:1nePar8VP
アロプリノールって花粉症に効くのかい?
806病弱名無しさん:2011/04/05(火) 00:18:52.29 ID:48NzsdU00
本当に君達は無趣味なんだなw
もっとも酒飲みは無趣味な奴が多い。
俺は趣味がありすぎて、ストレスたまってるよ。
807病弱名無しさん:2011/04/05(火) 08:42:00.45 ID:fRy1V5G50
↑ 確かに、酒飲んでいたときは酒が唯一の趣味だったけど
酒止めてから、酒飲んで酔っ払っていた時間を他の趣味に使えるようになった。
だらだら酒飲んでいた時間がもったいないな。
808病弱名無しさん:2011/04/05(火) 13:23:12.90 ID:WoNlbPIH0
でも酒の良さも知ってるのでつらい・・
809病弱名無しさん:2011/04/05(火) 18:37:12.69 ID:bhlJWGinO
左ひざと右足半分がパンパン
地獄、、、
810病弱名無しさん:2011/04/05(火) 19:39:46.04 ID:RSHRyOdq0
>>809
地震と津波が来たらどうすんの?
811病弱名無しさん:2011/04/05(火) 19:49:46.16 ID:4DYMNrbH0
発作が起きるのは、尿酸の結晶を白血球が攻撃するから だそうですが、
どのような時あるいはどのようなタイミングで攻撃を始めるのでしょうか。
812病弱名無しさん:2011/04/05(火) 20:16:40.04 ID:SKlXIHdLO
検診で尿酸値が高く、ザイロリックを処方されました。
まだ足に痛みはありません。
発作がこわいです。
禁酒したらいいですか?
813病弱名無しさん:2011/04/05(火) 21:01:13.89 ID:fRy1V5G50
>>812
酒を毎日沢山飲んでいた人なら、禁酒したら効果覿面だよ。
禁酒して1年1ヶ月経過したけど、再発は一度もないよ。
814病弱名無しさん:2011/04/05(火) 22:26:43.52 ID:QhxNpGjI0
>>811
>どのような時あるいはどのようなタイミングで攻撃を始めるのでしょうか

花粉症と似た原理だと思う。
ただ、ならない人もいるから不思議。
免疫が異常だってことかもしれない。
815病弱名無しさん:2011/04/06(水) 13:54:41.91 ID:2FpQq0joO
痛い痛い痛い
どれくらいで治るのでしょうか
816病弱名無しさん:2011/04/06(水) 14:43:38.11 ID:V9ei5G0xO
>>813
禁酒を決心しました。
その分のお金を被災地への義援金にします。
頑張ります。
817病弱名無しさん:2011/04/06(水) 15:37:31.77 ID:m1hNqIRd0
>>816
えらいね。
私は禁酒して浮いたお金は、温泉や甘いものなど他の楽しみのために使ってる。
818病弱名無しさん:2011/04/06(水) 16:19:25.80 ID:2FpQq0joO
痛い痛い痛い痛い痛い
819病弱名無しさん:2011/04/06(水) 17:24:51.24 ID:EUf9vtY30
手の指やら関節がしくしく痛むし、尿酸値は8以下にならん
発作がない限り、医者も放置なので、どもしようがない><
820病弱名無しさん:2011/04/06(水) 22:01:57.33 ID:exwPEGhv0
薬のめよw
821病弱名無しさん:2011/04/07(木) 01:10:21.35 ID:kohduGzTO
足に感覚がなくってます。元の体に戻りたい
822病弱名無しさん:2011/04/07(木) 07:10:33.46 ID:UK500box0
体よりも、ちゃんとした日本語の文章を考えられる頭の方が(ry
823病弱名無しさん:2011/04/07(木) 07:14:32.60 ID:7jex58G8O
右足腫れ上がってるのに、左膝まで痛くなってきた。地獄、、、
824名無し:2011/04/07(木) 07:34:23.84 ID:qIhCDAGAO
尿酸値9.1 治療開始してますが、痛み等の発作はまだ発症していません。
薬を2ヶ月続けて服用し採血するらしい
2ヶ月の服用で値は下がりますか?
825病弱名無しさん:2011/04/07(木) 08:33:28.25 ID:7hTOJAXB0
↑ 薬を飲めばすぐ正常値になるよ
その後、薬を飲むのを止めれば元に戻ると思うけど。。
826病弱名無しさん:2011/04/07(木) 10:12:47.74 ID:eXSrX2s/0
>>738
ウラリットとユリノームを飲んでて、腎臓に石が出来まくり。
数年間は尿管結石で苦しむ事、年に1〜2回でした。
泌尿器科の医師に相談したらユリノームをザイロリックに変更。
その後約1年経過で尿管結石で苦しむ事は無くなりました。
そしてここ1年はザイロリックからアロプリノールに変更。
結石も無く、尿酸値は5〜6台で安定。

蒸留酒は休肝日無しで毎日ガンガン。
プリン体はあまり気にせず何でも食べています。

まぁ、それ以前に通風で病院に行って糖尿発覚(既に16年経過)ですわorz
糖尿は近年それなりに努力してるのでHbA1cは5%台前半。

右足の親指の付け根で数回痛風発作を起こしたので、今は少し関節が膨らんだままになっています。
827病弱名無しさん:2011/04/07(木) 10:44:50.62 ID:O5C5KwFU0
普通ピナロックとかも一緒に処方するだろ・・・
828病弱名無しさん:2011/04/07(木) 12:10:13.55 ID:7jex58G8O
発作が出てから、どの位で普通に歩けるようになるのでしょうか
829病弱名無しさん:2011/04/07(木) 17:04:30.25 ID:Ove0uSng0
発作の程度と処置にもよるが、長引くと数週間とかかかる事も
830病弱名無しさん:2011/04/07(木) 19:37:27.15 ID:qP4LVAPg0

なんか足がめちゃくちゃ腫れて痛いんだけど、通風なのかな?

最初は足指の股に水虫のようなかぶれができて、水虫かと思って病院に行ったら真菌はなし
ただの炎症かと思ったらその周囲が痛痒くなってきた

痒いので掻いていたらどんどん痛くなって、腫れあがってきた
しまいには触るだけで痛くなるように


これが通風か・・・?

831病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:23:48.93 ID:TOQtnzIf0
たぶん、ちゃう。
832病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:55:24.98 ID:WPPG0hCQ0
糖尿で足が腐ってるとかじゃないよな?
833病弱名無しさん:2011/04/07(木) 21:44:26.35 ID:R0fQEEvA0
>>826
ウラリット飲んでも石が出来るということは産生過剰型なのでは?
尿酸クリアランス検査はちゃんとした?

同じ尿酸値だとしても、
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufuu-shiminn-koukaikouza/tsuufuu-shiminn-koukaikouza.html
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufuu-shiminn-koukaikouza/00251.jpg
のように尿酸クリアランスは人によっては10倍くらい違うからねぇ。

> そしてここ1年はザイロリックからアロプリノールに変更。

ザイロリックの主成分はアロプリノールでしょ。
ミニプラノールやプロデックみたいなジェネリック医薬品に変更したということなら
分かるけど、効果は変わらないはず。
834病弱名無しさん:2011/04/07(木) 23:28:19.42 ID:7jex58G8O
怖いのは、痛みが全く変わらず続いていること。少し治まるとか無い。
835病弱名無しさん:2011/04/08(金) 00:01:31.76 ID:Z8FheQ06P
凄く太ってて酒飲みまくってる人を知ってるが
痛風ではなく元気してるのを見ると羨ましいと思ってしまう。
836病弱名無しさん:2011/04/08(金) 01:22:10.35 ID:EeKosfMO0
やばい、足(かかと)痛くなってきた><ロキソニン飲むしかないか
837病弱名無しさん:2011/04/08(金) 02:15:56.30 ID:1znd1Sye0
>>835
グレート義太夫さんみたいに腎臓が逝ってしまって毎週透析通いになる可能性があるなぁ。その人。
838病弱名無しさん:2011/04/08(金) 06:11:24.81 ID:AYE/IKZxO
痛くて一睡もできなかった
839826:2011/04/08(金) 11:17:00.22 ID:jbYNvk3X0
>>833
尿酸産生亢進型の抗尿酸結晶と言う事です。

>ザイロリックの主成分はアロプリノールでしょ。
そうなんですか。
病院を変えたら薬名が変わったので。
840病弱名無しさん:2011/04/08(金) 20:32:08.22 ID:EeKosfMO0
>>839
揚げ足とるようであれだけど、抗尿酸結晶→高尿酸血症ね
841病弱名無しさん:2011/04/08(金) 20:44:37.86 ID:j6ury5mi0
>>835
年は幾つ位。
65歳位に成ってから、激痛が始まった人を知っているよ。
それを見て、痛風だけはならんとこと思たから、
尿酸値あがると恐怖、ちょっと足の親指の付け根の関節あたりが傷むと、
酒止めとくかと思う。
842病弱名無しさん:2011/04/08(金) 21:07:22.22 ID:DZdz181R0
>>841
841は発作になった事ないの?
ストレスたまったりしたら急に来るよ
843病弱名無しさん:2011/04/08(金) 22:14:29.07 ID:SWYLJajRP
>>837
グレート義太夫さんググったけど大変やな・・・

>>841
年齢は30代前半ですよ。
酷い食生活していると将来的に重い病気にかかりそうですなぁ。
844病弱名無しさん:2011/04/08(金) 23:48:54.54 ID:A82z8hRy0
痛風って25歳でもなるのでしょうか?
さっき左薬指が一瞬ビリビリきたのですが
症状現れですか?
845病弱名無しさん:2011/04/09(土) 00:00:53.38 ID:Jf4Na9690

通風と蜂窩織炎(ほうかしきえん)を見分ける方法ありますか?

足指の股に水虫のようなひび割れができて、その後その指の周りが赤く腫れました
尿酸値は高かったのでついに通風発作きたかと思ったのですが、症状的に似ているので通風と区別がつかない

846病弱名無しさん:2011/04/09(土) 00:06:24.30 ID:9u3VWbQy0
12年ぶりに痛風になってしまった。
ここ見たら酒酒酒じゃないかw
酒飲まなく食物だけで痛風の俺は珍しい様で
鳥レバー、干物、鰻、明太子、プリン体多いの食いすぎてやらかした
階段上り下り地獄が始まった。
847病弱名無しさん:2011/04/09(土) 00:54:14.94 ID:ORJU/mxt0
1ヶ月前は尿酸値7.6だったのに今日結果観たら8.3になってた…
23歳だが痛風の事調べてなるかもしれないとガクブル中
848病弱名無しさん:2011/04/09(土) 02:00:22.91 ID:2cQMfc8b0
ガクブルするなら病院行け
849病弱名無しさん:2011/04/09(土) 03:26:25.22 ID:2ZcGqQzEO
発作も出てないのに、来院はよしとくれ。待ち時間も激痛中
850病弱名無しさん:2011/04/09(土) 04:33:17.22 ID:2cQMfc8b0
いままで治療をサボっておいて発作おきてから病院行くのは愚かなことだよ
851病弱名無しさん:2011/04/09(土) 10:04:46.03 ID:E5n/hjGf0
発作起きても病院行かないのはもっと愚か、チャゥウンかな。
852病弱名無しさん:2011/04/09(土) 12:09:16.49 ID:2cQMfc8b0
たりめーだろ
853病弱名無しさん:2011/04/09(土) 12:11:52.57 ID:SQ9KTOoG0
>>851
>発作起きても病院行かないのはもっと愚か

そう?
ほっとけば治るじゃん。
854病弱名無しさん:2011/04/09(土) 13:05:49.82 ID:2cQMfc8b0
人工透析受けたいのね
855病弱名無しさん:2011/04/09(土) 13:54:34.42 ID:QgFHDrXY0
発作はほっといても治るが、合併症は進行する一方でな
856病弱名無しさん:2011/04/09(土) 17:21:59.03 ID:eIUXJ8b60
>>855
>合併症は進行する一方でな

だから普段からアル中とか煙草中毒の人だろw
そいつら終わった奴と一緒にするなw

857病弱名無しさん:2011/04/09(土) 17:56:19.35 ID:2cQMfc8b0
>>855
どうせ通院サボって薬飲むのもサボってるんでしょ
自業自得だわ
858病弱名無しさん:2011/04/09(土) 17:59:33.76 ID:QgFHDrXY0
俺の話じゃないない
発作を我慢してやり過ごそうとしてるレスに対して病院行けと言いたかったんよ
859病弱名無しさん:2011/04/09(土) 20:00:34.57 ID:2drL9gOS0
アル中でも無い限り医者へ行く必要なんて無い
860病弱名無しさん:2011/04/09(土) 21:24:01.57 ID:yrYoKcZg0
痛風発症から2ヶ月
やっと普通にあるけるようにはなったが
今だに完全に痛みが抜けない
もしや一生ぬけないのか?
861病弱名無しさん:2011/04/09(土) 21:29:02.84 ID:fP724gMq0
>>860
そんなことはないよ
オレは半年くらいで抜けた
遅いほうだと思う。
抜けたからと安心せず食生活に気を付けないといけないね
862病弱名無しさん:2011/04/10(日) 00:10:56.41 ID:yFnz+g6X0
間接に沢山結晶が付着している状態だと長引く
はやく、薬のんで流しださないとどんどん結晶
が付着し、再発が頻繁におきる
863病弱名無しさん:2011/04/10(日) 00:34:42.49 ID:AHIPwGAA0
>>862

>薬のんで流しださないとどんどん結晶
>が付着し

その仕組みがわからないんだよな?
ならない奴は何故なのか?
そこを説明できる医者がいない。

結局薬は一時しのぎ。食い物で治すしかない。
864病弱名無しさん:2011/04/10(日) 00:37:17.55 ID:7CkGuhn90
結局のところ、生活習慣病ってことだろ。かなり悪性のw
865病弱名無しさん:2011/04/10(日) 03:34:59.95 ID:Vt+Wi8xW0
>>863
排出不良の場合は腎臓での再吸収に問題がある
再吸収してはいけないものまで吸収しているとか
この場合は腎臓の疾患とみるべきだろうね
866病弱名無しさん:2011/04/10(日) 08:04:21.96 ID:C5RjBKae0
痛みが引くまでそんなに時間かかるものなの?
2日で全く痛くなくなったけど
個人差があるのかな
867病弱名無しさん:2011/04/10(日) 08:06:25.01 ID:qnMUg2Mh0
>>861
半年もかかったの!
痛くて歩けないだろ
868病弱名無しさん:2011/04/10(日) 10:09:58.15 ID:yFnz+g6X0
発作を繰り返し、その度鎮痛剤で一時しのぎだと間接に
結晶がたまり過ぎると、発作が起きていないのに慢性的に
痛くなり歩けなくなった・・
以後、投薬開始し、間接付着の結晶も溶けて流れ出し足が
軽い軽い。
飲酒も問題なく、尿酸値も安定。
多少の酒のんでも肝臓も基準値。

俺にはよいことだらけ。
飯食わなければ生きていけないのだから、薬も同じ
位の気持ちで投薬すればいい。

血液検査も定期的に行うことになるので、その他の
値もわかり健康管理に役立つ。

薬も比較的に副作用が少ないし
869病弱名無しさん:2011/04/10(日) 10:15:18.04 ID:6H4zdgi80
>>868
どうでもいいが、そろそろ関節の誤字に気付いてくれないか
870病弱名無しさん:2011/04/10(日) 16:45:56.04 ID:XWQywkxQ0
お前らモスバーガー食ってみろ。
普段7.5くらいなのが11以上に跳ね上がるぞ。

もしそうなれば、今までより強い薬を貰えるぞ。
871病弱名無しさん:2011/04/10(日) 18:05:23.59 ID:XVVCy5nm0
>>869
そうはっきり言いなさんな もうちょっと間接的に
872病弱名無しさん:2011/04/10(日) 22:14:27.78 ID:Vt+Wi8xW0
>>863
痛みを止める薬と尿酸を排出する薬を混同してるだろ
873二十年放置から立上がる:2011/04/11(月) 00:15:46.50 ID:2LGXtGrzO
>845
はじめて耳にした蜂窩織炎という病名ですが、
痛風との見た目の区別はつきにくいと思われますよ。
蜂窩織炎の既往歴があるんでしょうかね?
痛風と併発しても矛盾しないし、緊急対症が必要なのは蜂窩織炎のほうでしょう。
どんな抗生物質を使うかわかりませんが、
特定NSAIDs(非ステロイド系鎮痛剤)と相性が悪いニューキノロン系などもあるので
医者には今まで自分と縁の深いNSAIDsの情報は詳しく説明したほうがよいかもです。
874病弱名無しさん:2011/04/11(月) 00:48:47.01 ID:NgoY2bWCO
飲め〜飲むんだニョー
875病弱名無しさん:2011/04/11(月) 08:30:54.83 ID:1rnEc2Sa0
足が痛いんで、今日は会社休もう
土曜から痛みはじめて、まだ治まらない
手持ちのボルタレンが尽きる前に痛みが治まって欲しいわ
876病弱名無しさん:2011/04/11(月) 08:37:01.99 ID:d54PGvqp0
病院行ったの?
877病弱名無しさん:2011/04/11(月) 09:02:26.94 ID:1rnEc2Sa0
>>876
前に貰った痛み止めが残ってたから、まだ行ってないんだけど
少し治まったら行くつもりですよ
878病弱名無しさん:2011/04/11(月) 09:21:31.24 ID:d54PGvqp0
>>877
じゃあ発作再発なんだね
水いっぱい飲んで安静にしててください
お大事に
879病弱名無しさん:2011/04/11(月) 12:05:37.57 ID:ZWVAVTdK0
足に少しの違和感が一ヶ月続いて
ググッて見たら痛風に行き着いた

でも歩けない程の痛みは無いのでそのまま放置

その後痛みも消え 俺は痛風にならないと思った次の日
左足かかとに痛みが・・・ 痛風は親指の付け根が痛いはずと思いまだ否定!
さらに次の日 足を地に着くことが出来ない痛みに襲われる、
そこからが地獄・・同時五箇所発作が始まる、
両足の膝に発作が来た時 気がふれそうになった。
まともに歩けるまで三ヶ月かかった、
もう絶対あの痛みと惨めさは嫌だ。 
880病弱名無しさん:2011/04/11(月) 14:35:39.17 ID:3bwJhJVJ0
>>879

>同時五箇所発作が始まる

重症ですな。早く投薬治療が必要なレベル
881病弱名無しさん:2011/04/11(月) 19:33:07.16 ID:BpSK0KnOO
今まで4、5回発作を経験してて毎回右足なんだけどこんなに偏るもんなの?
左足は痛みの兆候すら出たことないんだが
882病弱名無しさん:2011/04/11(月) 20:33:06.15 ID:IWzNDXXU0
偏るもんだよ
883病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:32:25.32 ID:2/5W80dF0
>>881
偏るよ 左足ばっかり痛みでる人のほうが多いらしいけど
884二十年放置から立上がる:2011/04/11(月) 22:41:38.72 ID:2LGXtGrzO
>879

それって、医師の診断も同じ?
血清尿酸値を測る以外にリウマチ・膠原病の可能性を除外する検査も受けた?

>足に少しの違和感が一ヶ月続いて
→違和感だけの期間は、せいぜい数日のはず
>痛風は親指の付け根が痛いはずと思いまだ否定!
→最初の発作が親指の付け根からというのは実は3割も満たないらしい。
俺は、かかとから。
>同時五箇所発作が始まる
→どれくらいの痛風歴かわからないが、
痛風歴10年・発作頻度数回/年ぐらいで
他にも合併症や生活不摂生といった“なるべくしてなった条件”が
重ならないと同時多発はしない。

俺は痛風ではないと思う。
885病弱名無しさん:2011/04/12(火) 04:20:28.56 ID:HSaZXMDs0
>>884
ややこしいことをゴチャゴチャ言う前に、
人事だから簡単に言うが、痛風であるかの検査をすればいいのだろ。
886病弱名無しさん:2011/04/12(火) 10:48:50.71 ID:r7N6Uiss0
俺は右足ばかり。
最初はかかとと言うかアキレス腱辺りに出た。
その後は親指の付け根ばかり。
ここ10年位は薬のお陰で発作無しです。
887病弱名無しさん:2011/04/12(火) 14:52:43.16 ID:3bS8f/jm0
みなさん所帯持ちですか、一人暮らしですか
一人暮らしで医者のいうとおりの健康的な生活なんか
無理にきまってるんですが
奥さんはよくしてくれてますか?
888病弱名無しさん:2011/04/12(火) 14:58:00.09 ID:YmaslOhLO
やっぱり薬飲まないと解決しないね。俺は薬飲まずに白子、ウニ、レバー炙りをほぼ毎日食っていたら、右足親指 左膝 右足甲 左足甲が一度に激痛。もう死にそう、、、
889病弱名無しさん:2011/04/12(火) 16:41:34.99 ID:bzRjeDpn0
最初の発作から20年。
とうとう薬に手を出してしまった。
が、発作から解放されるならば薬漬けも致し方ないか。
890病弱名無しさん:2011/04/12(火) 16:52:44.29 ID:YmaslOhLO
しかしプリン体が入ってない食べ物なんて無いわけだし、尿酸管理を薬で一生するなんて、もう人生終わりだね。
891病弱名無しさん:2011/04/12(火) 17:37:55.72 ID:Qif8NRsg0
不摂生を正せばコントロールは可能かも知れんよ
正せるかが問題だが
892病弱名無しさん:2011/04/12(火) 19:57:52.84 ID:8w7nasOB0
>>888
毎日って、どんだけ好きなんだよw
893病弱名無しさん:2011/04/12(火) 21:18:50.76 ID:gfNJ1MFh0
>尿酸管理を薬で一生するなんて、もう人生終わりだね

馬鹿ですか?
お前の人生なんてそんなもん??
894病弱名無しさん:2011/04/12(火) 22:27:51.95 ID:RH3Y/KNy0
薬代は安いし診察も月一の健康診断と思えばむしろ有意義
胃薬やら湿布やらいろいろ薬も出してもらったりね
楽しい人生だよ
895病弱名無しさん:2011/04/12(火) 23:12:31.70 ID:2LCQMNQvO
明日はどうしても病院行けないのにロキソニン切れた
市販のやつをとりあえず買いたいけど、病院で処方されるのより弱いとかある?
896二十年放置から立上がる:2011/04/12(火) 23:21:47.71 ID:DnimdHWNO
>887
一人暮らしでもできることはあるよ。
家族や外野からの監視がない分、自由に振る舞えて
ちょっと考えれば不健康に違いないと気付いたことだけでも自制していくことだね。
我慢するストレスなんて家族もったって形を変えてついてくるもんだし。
むしろ、家族のために自分の健康を詰めて考えなくてもすむ気楽さが不摂生を生む。
その気楽さが贅沢に相当するなら
たしかに痛風は贅沢病といえるんだよな。
その気になって自炊料理を作り置きすれば休み明けから1週間の前半ぐらいまでなら食える。
野菜は食わないよりかはサプリで補給したほうがいい。
水分摂取も減酒減糖も減量も本来は自分一人でもできる。
897病弱名無しさん:2011/04/13(水) 00:07:09.23 ID:M7rjtVX/0
>>895
EVE
バファリンは痛風についてはやばいらしい
898病弱名無しさん:2011/04/13(水) 00:10:13.54 ID:r0O9bSlN0
>>895
と書いたが、薬局なら今年からロキソニン売るようになったんだったか
この時間はマツキヨとかドンキとか都内ではすぐには思い浮かばないが
899病弱名無しさん:2011/04/13(水) 00:30:33.10 ID:ep1R6PJ30
>>897
知らんかった〜 飲んでたわ。
900病弱名無しさん:2011/04/13(水) 01:01:05.33 ID:03nAV5Bk0
俺は一人暮らしでホームベーカリーでパンを作っている。
901病弱名無しさん:2011/04/13(水) 01:28:10.72 ID:x9lZLEIo0
健康的な食生活は意外と難しくないぞ
冷凍冷蔵最大限活用すれば、なんとでもなる
極端に贅沢なものばかり買わねば食費もお安く上がるしな
902病弱名無しさん:2011/04/13(水) 10:07:13.86 ID:ij3heNAi0
半年ほど前から足に針でつついたような痛みが走るようになり
そして昨日の夜、寝ていたら足の痛みで起きてしまいました
これまでと同じように針で突いた痛みがさらに痛くなったような感じで
常時痛むわけでなく、不定期ではありますが一定の間隔で
針で突いたよう痛みが走ります、突然起こったことでなんなのか原因が分からず
ネットで該当しそうな病気を調べると、痛風が該当してる感じなので
ここでちょっと助言をもらいたくて書き込んでいます

まず持続性のある痛みではなく、皮膚の中から針で刺すような鋭い痛みが走り
そしてすぐ消えたり、じわーッと痛みが続いたりします

幹部はかかとの左あたりに2.5p程の赤みと若干のふくらみがあって
分かりにくいですが恐らくここから痛みを発してる感じです

普段の生活はあまりいいと言えず、運動不足や、偏った食事など
いわゆる生活習慣病予備軍的なポジションにいます
でもお酒は一切飲みません、甘いものは好きです、水分は普通の人よりも多めに取ってるほうです

痛風について調べると痛みがわりと持続的に続き、歩けなくなるということですが
自分は歩けますが、痛みが短い間隔で定期的に来ます
勿論時期を見て病院いこうとは思っていますが、予備知識というか
こういう症状でも通風の可能性は高いでしょうか?
痛風持ちの方でこういう板見方だよっていう具体的なものを教えてもらえれば幸いです

あとフェブリク錠という新約が出て痛風に効果があるというのも見つけたんですが
これはもし通風だった場合、自らこの薬にしてくださいと言わなければだめでしょうか?
あとあまり触らないほうがいいのか、湿布薬で効果はあるのか

色々聞きましたが答えれる範囲で構わないので助言お願いします
903病弱名無しさん:2011/04/13(水) 10:28:47.37 ID:KOqsRu9F0
>>902
さっさと病院に行きましょう
内科ですよ
904病弱名無しさん:2011/04/13(水) 10:57:05.82 ID:XfA2ecTl0
>>902

痛みがある事が正常では無いので
病院で血液検査してもらうといいよ

俺は最初そんな感じの痛みが続いたけど
気にしてなかった 数日後大爆発が来たけどねwww
905病弱名無しさん:2011/04/13(水) 13:31:51.27 ID:x9lZLEIo0
痛みが出てる時点で異常信号だからな
痛風に限らず、対処は早めにした方が治りも早いよ。
906病弱名無しさん:2011/04/13(水) 14:06:06.61 ID:hC91lLjjO
しかし、右足の痛みが治まったら左足が激痛って漫画みたいな展開ですわ
907病弱名無しさん:2011/04/13(水) 17:32:55.67 ID:ij3heNAi0
病院を色々調べて
内分泌代謝糖尿病内科っていうのがある病院見つけました
整形外科よりもこっちのほうがいいのでしょうか?

一時期収まったかに見えた痛みがまだ慢性的に続いています
一応ナロンエース飲んでますが聞いてるのか聞いていないのかもよくわかりません

908病弱名無しさん:2011/04/13(水) 17:42:56.90 ID:hC91lLjjO
内分泌代謝異常が痛風だから、こちらの受診を。関節炎を疑うから、整形を受診するけど、血液検査の見方が全然違う。
909病弱名無しさん:2011/04/13(水) 20:27:16.66 ID:OJYwZNpn0
>>907
痛風は基本的に内科ですよ。血液内科、代謝内科色々病院に
よって違いますけど。

痛風ガイドライン2版
http://www.tukaku.jp/tufu-GL2.pdf
に載っているような大きな病院だと確実ですよ

痛み止めなら、最近販売開始されたロキソニンS
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/products/details/loxonin-s/index.jsp
が一番強力です。

発作時の痛み止めとして、一般的に医師が使っている薬の市販版です。
まったく同じではないとはおもいますが・・


910二十年放置から立上がる:2011/04/13(水) 23:03:29.69 ID:qtwFjKXmO
>907
運動器に何らかの不快症状がある場合は、俺ならまず整形外科に当たる。
できれば、主標榜:整形、従標榜:内科・皮膚科・ペインケアの病院を選ぶ。
どちらからでもいいが、代謝内分泌糖尿病科にかかるなら、
同時に整形外科もかかっておきたいところ。
それと大事なのは痛風と最初から決めつけないこと。
関節痛の本原因が考えうる病理テリトリは、実に多岐にわたる。
俺の親父は胃ガンからだったし、祖母は虚血性心疾患からだった。
どちらも原発症位の自覚症状は最初はまったくなかった。
911病弱名無しさん:2011/04/13(水) 23:29:00.65 ID:gdR02e+v0
>>902
痛風だと保険はいれないしな。病院いくならその辺を考慮。
一回行ったら、何かと理由つけて薬のませようとするよw
普通に健康診断に行けばいい。

その程度なら食事で治るよ。
俺と一緒だ。
俺はしらす納豆を止めたらならなくなった。

運動をする。自転車がいい
シップは気休め程度だから意味無し。
イブがいい。
何度もなったら諦めて病院いけばいい。
912病弱名無しさん:2011/04/13(水) 23:57:26.67 ID:Inc+CWM20
>>902
痛風友の会にようこそ
913病弱名無しさん:2011/04/14(木) 10:10:58.88 ID:KHXEui9nO
病院の薬飲んで(アロリン、ボルタレン)1週間たつけど痛みがなかなかとれない。

水も2L以上、尿酸下げる苺ブルーベリーとか食べて野菜中心の食生活してるのに…
ボルタレンとロキソニンどっちが強いの?
914病弱名無しさん:2011/04/14(木) 11:03:52.09 ID:Re1lvs260
おいらは痛みが引くまで2週間かかったよ
915病弱名無しさん:2011/04/14(木) 11:06:59.08 ID:u44e8y5M0
痛みが取れた頃に再発作とか有るからな
一週間で治るのは初期だけだと思う
916病弱名無しさん:2011/04/14(木) 14:01:33.18 ID:SicVxOeEP
痛風になった時は仕事どうしてる?
917病弱名無しさん:2011/04/14(木) 15:10:05.60 ID:KHXEui9nO
2日だけ休んで後は足引きずりながら行ってる
918病弱名無しさん:2011/04/14(木) 17:10:01.71 ID:u44e8y5M0
代わりが居ない仕事なので鎮痛剤でどうにか動いてた
無論家ではずっと冷やしっぱなし
最近は尿酸コントロールがうまくいってるのか発作に遭遇しなくなったけどな
919病弱名無しさん:2011/04/14(木) 22:26:05.33 ID:zpBG4u630
俺なんて肉体労働で12時間とか痛みをこらえながら仕事。
代わりなどいないし、誰もできない。
机に座ってるだけの公務員とかの仕事なら楽勝だなw
920病弱名無しさん:2011/04/14(木) 22:29:07.97 ID:ZwK/GGPN0
デジャブ
921病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:18:46.21 ID:FqrHnn9G0
>>913
人にもよるが一般的にはボル
ボルも量を増やした方が利く
短期衝撃療法でしらべてみ

俺の場合は、発作初期にこれを自己責任
で行い、痛みを押さえ込む

痛み腫れが絶頂、熱を持つまでに達すると
2週間位はかかるが、これを発作初期に
すれば、3日以内にとめられることが
俺は多い。うまくいけば発作翌朝には
かなり痛みが引いている。

922病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:19:34.68 ID:FqrHnn9G0
ボルはタイから個人輸入
常備している。
923病弱名無しさん:2011/04/15(金) 08:10:32.61 ID:5g9+xw8t0
腎臓こわれてさようならだね
924病弱名無しさん:2011/04/15(金) 08:53:24.95 ID:RmQJorBo0
>>922
なんでまた安全性不安な個人輸入とかに頼るんだ?

そこまで手間かけるならとりあえず近所の病院行って血液検査や尿検査くらい受けろよ
薬代もずっと安いだろうに

保険証持ってないのか?
925病弱名無しさん:2011/04/15(金) 10:53:52.66 ID:+vt0008QO
検査結果が尿酸10だったんですがやばいですか?まだ24才なのに…酒も飲まないのに(><)
他の病気にもなんかなります?尿酸下げる薬を毎日飲むことになりました。
926病弱名無しさん:2011/04/15(金) 11:03:09.73 ID:5g9+xw8t0
10はすごいな
薬の飲み忘れに注意してね
尿酸値は上がったり下がったりの状態が一番発作起きやすくなるから
927病弱名無しさん:2011/04/15(金) 11:10:19.97 ID:UBHmHSi40
>>925
10は結構やばい。そのまま放置しておくと腎臓とか傷める
俺は発覚時11だったけど薬さえきちんと飲めば徐々に改善されるよ
928病弱名無しさん:2011/04/15(金) 11:30:34.16 ID:+vt0008QO
みなありがとう(><)10ってやばいか。許されるレベルが7らしいですね。
前回発作出たのはずいぶんまえでまだ若いから薬はよくないとかで尿酸下げる薬をもらえんかった。若いのに尿酸高いとかあかんよね。先が思いやられる。父も高いから遺伝かな?
929病弱名無しさん:2011/04/15(金) 12:23:24.05 ID:vJ4GJpbBO
医学的知識ないのに思い付きなんだけど足親指の付け根に尿酸が付着してでっぱってるのを切開して付着したのを削れないのかね?w治った時曲げたりしたら痛風で痛いんじゃなくてでっぱってる骨が普通に痛かったからさ。
どう思います?
930病弱名無しさん:2011/04/15(金) 14:01:05.20 ID:h/bME46d0
>>929
>尿酸が付着してでっぱってる

痛風結節? 放置すると自壊して大変な事に。
ttp://www.wound-treatment.jp/next/wound209.htm

尿酸塩結晶は周辺組織まで沈着してるので外科手術して簡単に取れるものではないらしい。
931病弱名無しさん:2011/04/15(金) 14:12:11.88 ID:5g9+xw8t0
>>930

(´・ω・)ω・`)
/⌒ つ⊂⌒ヽ こわーい
932病弱名無しさん:2011/04/15(金) 15:07:45.92 ID:vJ4GJpbBO
でっぱってるのは痛風結節って言うのか。
みんな治ったら無くなってるの?
俺は前回なって痛く無くなってまた痛風発症するまで3年放置してたけどヤバいんだね。
放置は駄目ってどうすればいいのかな?
薬飲んでればOK?
933病弱名無しさん:2011/04/15(金) 15:59:22.66 ID:UBHmHSi40
人工透析+壊死か・・怖いな
934病弱名無しさん:2011/04/15(金) 18:26:04.30 ID:Lcxh9yOd0
>>932
>放置は駄目ってどうすればいいのかな?
人工透析生活に突入したくなければ生活改善。

>薬飲んでればOK?
とりあえずOK。

・・・いつのまにかテンプレから消えた、あの自分の身体で実験した教授の記事のURLが知りたい。
935病弱名無しさん:2011/04/15(金) 18:42:01.84 ID:h/bME46d0
>>934
これかな?
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~osame/tsuufuu/tsuufuu-shiminn-koukaikouza/tsuufuu-shiminn-koukaikouza.html

「ユリノーム+ゴルフ」でググるとトップに出てくるw
936病弱名無しさん:2011/04/15(金) 18:53:27.56 ID:Lcxh9yOd0
>>935
これこれ。ありがとう。
937病弱名無しさん:2011/04/15(金) 19:59:25.83 ID:sfbIutXgP
尿酸値が高くて
医者に痛風?と問われて3年間・・・
何も症状が出ない訳だが
薬は飲んだ方がいいのか?
938病弱名無しさん:2011/04/15(金) 21:18:09.55 ID:CPInqfgVP
>>937
一度、尿酸値の血液検査してもらった方がいい。
その後は医者と相談だね。
939病弱名無しさん:2011/04/15(金) 22:01:43.35 ID:6qwHStNAO
震災で痛風薬の製薬工場が被災したらしく、今まで3ヶ月分処方してくれてたのに
先週病院に行ったら、1ヶ月分しか処方してくれなかったよ。
940病弱名無しさん:2011/04/15(金) 22:25:30.53 ID:EoryGgt60
>>938
業者乙
医者も説明できない病気なんだから相談も糞もないなw
941病弱名無しさん:2011/04/15(金) 23:28:16.02 ID:bOhD8OeE0
全部を医者が説明できるならEBMなんてありませんがな
942名無し:2011/04/16(土) 02:26:50.64 ID:V2MIOix4O
マサトンって薬の副作用は有りますか!?
943病弱名無しさん:2011/04/16(土) 04:15:34.50 ID:AMBocTl40
>>942
一般に、軽い胃腸症状くらいである。脱毛なども副作用にあげられている。
例外的な思い副作用としては、肝・腎機能障害のある方に起こりやすいが、
肝・腎障害を伴った発熱、発疹、剥奪性皮膚炎、発熱を来したりすることがある。
過敏症として、間質性肺炎から咳、痰、呼吸困難を来したり、重篤な肝機能障害がある。
併用により、中毒を来しやすい薬も少なくないので、服薬中の薬は医師に知らせる。

http://drugdrug.jp/medicine/a00054_018.html

2chに書き込む能力はあるのにググらないヤツは氏ねばいいと思う。

944病弱名無しさん:2011/04/16(土) 09:33:32.70 ID:qZyu/kmV0
>>925
タマネギスライスサラダおすすめ
血液サラサラになるよ

俺はそれ食ったら肩こりまで治ったぜ
945病弱名無しさん:2011/04/16(土) 10:05:34.74 ID:kGWxCWsZO
今採血の結果聞きに病院行ってきたら7.4だった。

3年前の前回は11.2で前回より今回のが痛くてなかなか痛みが取れなかったのに

炎症示す数値が若干高いからレントゲン撮っても異常無かったから少し安心したよw
生活改善心がけて薬も毎日飲んで頑張ります!
946病弱名無しさん:2011/04/16(土) 10:57:58.93 ID:uElAWMcG0
>>943
スルーしないヤツの方が氏んでいいよ
947病弱名無しさん:2011/04/16(土) 12:24:36.42 ID:JZ4ISEif0
現代人は食事が贅沢なった分
水分も過剰なくらい飲まないと健康維持できなくなってんのかな

水大量に飲みだしたら、指先の赤紫ばっかだったのが消えてくれた
でも悪い時のダメージ内蔵とかに残ってんのかな・・・
948病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:16:53.27 ID:ygy9gRm/O
痛いから必死に毎日ペットボトルの水(いろはす)を3リットル以上飲んでんだけど、水って飲み過ぎるとなんかよくないことあります?あったら教えて。
949病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:23:07.94 ID:Hey18g5xO
>>948
マジレスすると死ぬ
950病弱名無しさん:2011/04/16(土) 21:50:31.26 ID:aHWtnWHD0
3リットルは飲みすぎ
951病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:03:45.09 ID:MDDqIo9J0
>>949
マジレスすると死ぬのか、じゃぁおまえのはマジレスじゃないんだな。
で、おれは死ぬのか。
952病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:07:16.40 ID:LEDR6dSP0
水を買ってがぶ飲みするとは
ブルジョワおすなぁ
953病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:24:45.37 ID:vsP0ohQW0
>>948,951
水中毒でぐぐってくさい
水飲み大会で死亡者が出てるよ
954病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:30:17.92 ID:ipiDCZI50
腎臓を痛める
955病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:33:21.59 ID:QIprzQt10

足に激痛が走ったのですわ発作かと思ったら、水虫が炎症併発しただけだった
956病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:41:09.79 ID:ygy9gRm/O
>>950さすがに飲み過ぎか。痛いのとりたいから。たくさん飲んでた。しょんべんかなり出る。

二リットル以下にします。
957病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:44:02.44 ID:vsP0ohQW0
>>956
一気飲みしないでちびちびやるのが良いと思います
俺も100均のペットボトル保冷ケースにいれてちびちびやってます
958病弱名無しさん:2011/04/16(土) 23:10:56.90 ID:FHHTPMn40
>>937
当方3年連続健康診断で、尿酸10↑をたたきだしていたが、
家系的に痛風にはならないと思い込んでおり、そのまま放置。
その間、身に覚えのない足首痛が何度かありレントゲンなどで
みても異常なし。その後2〜3日で回復のため放置。

一昨年春に、再び足首に激痛が走り、腫れもひどいため痛風の発作と判断する。
1週間の間に、足首→親指→膝→アキレス腱と痛みが移り、1週間ほど
ベッドから動けず。痛み回復し、ようやくウラリット、サロベールを処方し、
2年経つが、おととしに2度ほど再発したきり、その後発作はなし。

今考えると、あのまま痛風の発作が出ないでいたら、何も言わない
俺の腎臓はどうなっていたのか・・・
あの痛みが教えてくれて、薬も処方し、体質改善に努力するんだな。
人間の身体ってよくできてるって本当に思う今日この頃。

尿酸値8↑の人はどんなに痛みがなくても、病院に行け。
10↑は必ず薬を処方しろ。



959病弱名無しさん:2011/04/16(土) 23:27:49.91 ID:YsTaFkN80
>>958
オマエには言う資格無し。
960病弱名無しさん:2011/04/17(日) 01:14:05.17 ID:NZNQiWN70
まあ、そう言うな
961病弱名無しさん:2011/04/17(日) 01:39:00.68 ID:K7lGjEN20
今、発作中。けど、これは体が体を守るための症状だよな。
余分な尿酸を結晶化して白血球で攻撃する。
それで内臓を守る。
日々の戒め。痛み止めは飲むが
尿酸値を薬でさげるのは、間違いではないか?
大抵、高脂血漿や悪玉コレステ、肝臓の障害などを併発してるだろ。
これを放置して見かけ上、尿酸値を下げるのはどうかと思う。
最高の抗酸化成分が増加したのは
心疾患などから身を守ろうとする
自然な働きだろ。日々の生活を改めよというありがたい警告なはず。
962病弱名無しさん:2011/04/17(日) 06:17:15.39 ID:6pURdRXp0
>>961
その通りです。
不自然な事(薬にたよる)をしたら不自然な結果しか残らない。
まず、睡眠をよくとり、血流をよくすることだろう。
ここには反面教師が沢山いるw
963病弱名無しさん:2011/04/17(日) 07:22:26.98 ID:T2xEEByX0
>>958
>尿酸値8↑の人はどんなに痛みがなくても、病院に行け。

他人もお前ほど頭が悪いと思うな。
964病弱名無しさん:2011/04/17(日) 08:56:52.09 ID:ukhVWMhu0
>>961
賛成
それを機会に摂生に努めるほうがよほど理にかなっている
965病弱名無しさん:2011/04/17(日) 09:11:51.05 ID:J+FzeS/d0
>>948
水だと吸収悪いし飲みすぎると腎臓に負担がかかるから、経口補水液に変えたほうがいいよ

買うと高いから自分で作ってクエン酸を足して飲んでる
966病弱名無しさん:2011/04/17(日) 11:08:55.55 ID:6pURdRXp0
>>963
まずはオマエが馬鹿なのを認識しろよw
967病弱名無しさん:2011/04/17(日) 12:40:11.17 ID:L5M/zwYu0
902です、検査の結果、痛風の可能性はほとんどないという結果になりました
尿酸値も5で全く問題ないとのこと
じゃあ足が痛かったのは何?と聞くとわからないとのこと・・・
寧ろそのほうが怖いです・・・

今は痛みが取れたけど普段から針で刺したような痛みが出てたので
何もないってことはないはず、痛みで寝てるのを起こされて、その痛みで寝れないってのはやはり異常だと思うので・・・
とりあえず通風ではないのでもうここに書き込むことはないと思いますが
診療科などを教えていただきありがとうございました
968病弱名無しさん:2011/04/17(日) 12:45:29.08 ID:T2xEEByX0
>>966
おまえに反省の気持ちがあるのならば、
健康診断を無にした罰で保険証を返還するか、
この場で、
『私が悪うございました、皆様ご迷惑をおかけして申し訳ありません。』と、
謝れ。
969病弱名無しさん:2011/04/17(日) 13:00:45.87 ID:Op4iOPvs0
それ別の人だろ・・もう少し冷静になれ
今回の季節の変わり目は発作なく乗り切ったぜ
次回の血液検査ではもう少し数値がマシになってるのかな
970病弱名無しさん:2011/04/17(日) 13:37:27.85 ID:uW4L8gL70
馬鹿どもが多いなw
食生活がまともにでないやつが痛風になるんだろw
そんなやつか食生活を簡単に改善できるのか?(笑)

できないまま、毎年発作に襲われ、尿酸値!尿酸値!
なんどと叫んでいる前に投薬して、腎臓等いかれる前に
治療した方がいい!

投薬を拒んでいる間に、どんどん重症化してく
痛みは一時、怖さは臓器がいかれてしまうこと

971病弱名無しさん:2011/04/17(日) 14:01:51.06 ID:/lxugPP00
>>970
おまえは頭がいかれてる
972病弱名無しさん:2011/04/17(日) 15:06:35.47 ID:6pURdRXp0
>>968
w
>970
違うだろ。食生活以前の問題だ。

煙草と酒だ。
煙草毎日吸って、毎日酒飲んで、そりゃダメだろ?
そこに贅沢な食生活が+されて、さらに薬漬け。
4重苦だなw

薬飲む人はもう終わった人だ。
馬鹿じゃなくて、今頃気づいても遅い人ってことだよ。
酒煙草で十分楽しんだからもういいだろ・・・

あとは出家すればいい。


973病弱名無しさん:2011/04/17(日) 15:53:23.11 ID:S/SKrwrI0
NGワードを何にすれば良いのか分からないから、コテ付けてくれよ〜
974病弱名無しさん:2011/04/17(日) 18:54:45.30 ID:VwmuU9WuP
なんつーか、このスレまでアレな人が来るとは思ってもみなかった。
975病弱名無しさん:2011/04/17(日) 20:05:45.40 ID:Zat4jeoAO
一昨日から初めて痛風になって、病院行かないで痛みに耐えてるんだけど、病院行かないで痛みはどれくらいでひくもんだろうか? <br> 保険に入ろうとしてた時になるなんて、、
976病弱名無しさん:2011/04/17(日) 20:15:32.76 ID:YCxFggxD0
保険ってのは生命保険か?国民健康保険か?
国保だったら後から入っても還付受けられるから
今は自費で行って領収書保管しておけば良い
血液検査しても1万円ぐらいだろ
977病弱名無しさん:2011/04/17(日) 20:20:11.47 ID:Zat4jeoAO
生命保険入ろうとしてて審査に影響でるかなと
978病弱名無しさん:2011/04/17(日) 20:44:48.49 ID:YCxFggxD0
審査は医者がするわけじゃないから黙ってれば良いよ
痛風で生保崩すこともないだろうし
979病弱名無しさん:2011/04/18(月) 16:28:13.19 ID:Le9X1emK0
ソニー生命は入る、半年前に受診歴があると入れないはず。

ソニーが調べる事はできないから事故申告だろうけど。
980病弱名無しさん:2011/04/18(月) 18:18:56.02 ID:oqxls79a0
病院でアロチームを、いつも28日分出してもらってたんだけど
今回42日分クレといって出してもらった。

そしたら、薬代が3割負担で620円から690円になった。
今後は、必ず多くもらうよう主張しよう。

要するに調剤料とか何とかが、高いんだな。
981病弱名無しさん:2011/04/19(火) 01:17:06.68 ID:iSo1a+aX0
痛風を発症して1ヶ月、連休も近いし1回医者へ行こうかと思うのですが痛風は町医者の内科で診察を受けても大丈夫なんでしょうか。
やはり最初から病院へ診察を受けに行く方が良いのか。
数回通院して完治するなら病院へ行きますが痛風は完治しない病気でしょう。
この先何回も診察を受ける事を考えると近所の町医者の方が何かと便利とは思うのですが・・。
このスレの住民、痛風の先輩方はどちらを選択されてるのか・・。
982病弱名無しさん:2011/04/19(火) 01:22:31.59 ID:6ta34UXw0
条件にもよるが完治しない事はない
ただ、長丁場になるから通いやすい病院を選ぶのは有りじゃないかなと
983病弱名無しさん:2011/04/19(火) 08:47:32.50 ID:lbkaN7EU0
病院にいけば、一生薬を飲まないといけないといわれるよ
これは完治をは言わない、完治は無理と考えているんじゃないの
984病弱名無しさん:2011/04/19(火) 12:34:34.63 ID:uHm1SJKaO
発作から二週間経つが未だにスタスタと歩けん
先週と比べてむしろ悪化してる感すらある
985病弱名無しさん:2011/04/19(火) 12:40:09.45 ID:OQt1j+6j0
オレは初発作から一ヶ月ちょっとかかったよ
スタスタまで
986病弱名無しさん:2011/04/19(火) 12:48:04.23 ID:PJ3p/I0JO
発作→痛みやや収まる→発作→痛みやや収まる→発作→痛みやや収まる
このループで5ヶ月続いて泣きそう
987病弱名無しさん:2011/04/19(火) 13:28:47.39 ID:6AmLSTGa0
尿酸値10以上で発病してから数年、多少体重も落としてザイロリック朝夕一錠が
今は朝だけ一錠
少しづつだが良い方向には向いてる
完治はできないことはないと思います
988病弱名無しさん:2011/04/19(火) 13:35:04.51 ID:qbsXyXeg0
>>984
普通じゃないか?
俺も発作が起きると2〜4週間は普通に歩けないよ。
ピークは2、3日で過ぎるが動かしたり体重掛けると痛いってのがそれぐらい続く
989病弱名無しさん:2011/04/19(火) 23:07:39.48 ID:3OZLHZdm0
>>987
>完治はできないことはないと思います

痛風の原因がはっきりしないんだから完治はないよ。
医者にとってはいい商売。

普段食事を気をつけてならないようにすればいい。
俺は3年間は大丈夫だったが、安心して暴飲暴食してたらまたなった。

質素でバランスのよい食事。これが大事。
そして医者と同じ知識を身につける事だ。
990病弱名無しさん:2011/04/20(水) 00:35:56.83 ID:O7do5Ima0
>>989
>俺は3年間は大丈夫だったが、安心して暴飲暴食してたらまたなった。

それは発作が出たあと尿酸コントロールのための投薬治療をせずに3年後また発作が出たということ?
991病弱名無しさん:2011/04/20(水) 07:01:40.64 ID:bg5pylcKO
久々に再発中。もう死にたいorz
992病弱名無しさん:2011/04/20(水) 10:06:31.50 ID:fyPwO6k30
死にたいと思う位なら尿を飲め
993病弱名無しさん:2011/04/20(水) 11:03:42.22 ID:ntggO9Yj0
尿酸値が13.8で二度目の発作を起こして腫れた患部に注射を打った。
それでダイエットを決意して20kg減らした。
それで飲んでいた薬もやめ今は普通に生活できている。
994病弱名無しさん:2011/04/20(水) 11:28:32.79 ID:O7do5Ima0
>>993
薬を飲むのをやめたのは医者ではなくて自分の判断なの?
995病弱名無しさん:2011/04/20(水) 12:20:43.78 ID:U15lRBhZ0
痛風って薬で治るもんなのか 「フェブキソスタット」のグローバル展開拡大
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303269572/l50
996病弱名無しさん:2011/04/20(水) 12:32:31.46 ID:67dGFes3O
>>1000取った香具師は三日以内に同時多発発作で地獄を見る
997病弱名無しさん:2011/04/20(水) 13:13:21.41 ID:RC/qd7aw0
1000取りする前に新スレの心配はしないのか
998病弱名無しさん:2011/04/20(水) 13:17:40.84 ID:RC/qd7aw0
999 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/04/20(水) 13:32:26.42 ID:iNwU+lZh0
!ninja
1000病弱名無しさん:2011/04/20(水) 13:38:09.18 ID:d4XP7aLP0
1000なら発作中大地震発生
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。