ウォーキングを続けるスレ〜その23〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ALC ◆t2yG95Wi0M
いつでもどこでも気軽に行える全身運動「ウォーキング」。
生活習慣病の予防・ダイエット・体力増強などにとっても効果的です。
ここは、日々の記録を書き込む事で、効果が出る前に挫折しがちなウォーキング
を継続しよう!という主旨のスレです。
みんなでマターリと歩き続けましょう!

前スレ「ウォーキングを続けるスレ〜その22〜」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1261452350


●ウォーキングを始める方へ
ウォーキングスタイルドットコム
http://www.walking-style.com/index.php

●ダイエットしたい方へ
カロリー計算@
http://www.kaitec-01.co.jp/mets.html
カロリー計算A
http://www5b.biglobe.ne.jp/~yuustar/sbw_eecl.html
体脂肪の正しい減らし方
http://bodyfat.maxux.com/
☆体型シミュレーション
https://www3.ahv.pref.aichi.jp/taikei/chap2_nn.html
2ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/12/03(金) 20:35:38 ID:v6l9/B020
●関連グッズ
歩数計(タニタ)
http://www.tanita.co.jp/products/index.html「トレーニンググッズ」
歩数計(オムロン)
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/other_index.html#other02
体脂肪計(タニタ)
http://www.tanita.co.jp/products/index.html−「体脂肪計」
体脂肪計(オムロン)
http://www.healthcare.omron.co.jp/product/hbf_index.html

●ステップアップを目指す方へ
LSDトレーニング
http://www.runningschoolq.jp/regular/beginner/2009/05/14/007/

●スレタイに「ウォーキング」が含まれるスレ一覧
http://find.2ch.net/index.php?BBS=2ch&TYPE=TITLE&STR=%A5%A6%A5%A9%A1%BC%A5%AD%A5%F3%A5%B0&COUNT=10
3ぴぴ:2010/12/03(金) 23:20:58 ID:XmuRcC4K0
新スレおめ☆(^▽^)
4病弱名無しさん:2010/12/04(土) 13:57:14 ID:dcmTK9Gw0
うおーKING!
5病弱名無しさん:2010/12/04(土) 14:34:03 ID:Xu6sJdlX0
>>1
6病弱名無しさん:2010/12/08(水) 00:30:15 ID:csyb2tZa0
前スレ落ちましたね
7病弱名無しさん:2010/12/08(水) 23:35:09 ID:qrkLPKs00
やっぱり早かった
8病弱名無しさん:2010/12/10(金) 17:46:16 ID:OO3leK89O
寒くなったね。ALCさんはおいくつ?どこに住んでいるの?
9ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/12/11(土) 10:45:21 ID:Rc4gZXP80
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 12月5日(日)〜12月11日(土)
距離 65.8q
歩数 90128歩
時間 751分(12時間31分)
速さ 5.3q/h
今週はちょっとがんばりました。先週は距離39.5q、歩数54108歩でした。
今年になって先月まで歩いた距離は2147.2qで、年間目標だった2000qを
越えましたが、むろん年末まで歩きます。

>>8
太平洋側に住んでいるので、冬に積雪で歩けなくなることはほとんどな
く、ちょっと日本海側の人には悪いなと思っています。
10病弱名無しさん:2010/12/11(土) 11:28:58 ID:zD1PSerH0
>>9

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
11ぴぴ:2010/12/11(土) 15:04:26 ID:PzqMH7ug0
>>9
了解しました(^▽^)
12病弱名無しさん:2010/12/13(月) 01:10:30 ID:BAgn7UhL0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す

http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/11/25/article-1089341-02847090000005DC-40_634x719.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/11/25/article-1089341-028AC7D7000005DC-142_634x528.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/11/25/article-1089341-028768D3000005DC-481_634x527.jpg
http://lh4.ggpht.com/_SJeiRmdVE8A/S5gGHzXActI/AAAAAAAABok/sTZCPkGMiGw/DSCN2391.JPG
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/11/25/article-1089341-02876901000005DC-170_634x529.jpg
http://i.dailymail.co.uk/i/pix/2008/11/25/article-1089341-0284596C000005DC-393_634x514.jpg
13ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/12/18(土) 07:35:04 ID:x7+mDdZf0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 12月12日(日)〜12月18日(土)
距離 40.5q
歩数 55428歩
時間 445分(7時間25分)
速さ 5.5q/h
かなり寒くなってきましたが、マフラーや手袋などの防寒対策で、歩く
のには問題ありません。どうせしばらく歩くと暑くなって、取ってしま
うし。
14病弱名無しさん:2010/12/18(土) 08:05:51 ID:DszbbIk30
うむ
15病弱名無しさん:2010/12/18(土) 08:25:40 ID:MKLnxrtH0
>>13


 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
16ぴぴ:2010/12/18(土) 12:29:13 ID:rjWXKlOu0
ALCさんの報告は励みになるのでしゅ(^▽^)
17病弱名無しさん:2010/12/20(月) 21:29:54 ID:6Kg8RYLWO
もしかしてALCさんは女性でしょうか?
ALCはあるくですか?
18ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/12/25(土) 11:17:03 ID:56jjEsWQ0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 12月19日(日)〜12月25日(土)
距離 41.2q
歩数 56491歩
時間 486分(8時間6分)
速さ 5.1q/h
今週は先週同様平均的な値になりました。昨日は街を歩いていると、ケーキ
を店頭で売ってたりするクリスマスの光景が目につきます。また住宅地では
イルミネーションがきれいです。

>>17
男性です。ALCはあるくと読んでください。むろん歩くの意味でつけました。
19病弱名無しさん:2010/12/25(土) 12:47:35 ID:SD4knZUY0
うむ
20ぴぴ:2010/12/25(土) 13:20:30 ID:62uG7yXS0
>>18
了解しました(^▽^)
21病弱名無しさん:2010/12/25(土) 13:23:49 ID:8v8hzQvQ0
万歩計が突然調子悪くなったんだけど、原因は何かな?
22病弱名無しさん:2010/12/25(土) 13:25:36 ID:y0A7DpCjO
歩くなら普通ARKだろ
防火パネル関係の人かと思ったよ
23病弱名無しさん:2010/12/25(土) 15:39:37 ID:kPbw3G+j0
>>18

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
24病弱名無しさん:2010/12/26(日) 16:03:13 ID:Vphc5+ZbO
今年5月からウォーキングを始めた新米です。
雪国に住まいしているのですが、積雪だと歩きづらいんです。
毎週土曜は最低15km、日曜は20kmとノルマを決めて続けて来たのですが、昨日(土曜)は映画『八甲田山』の様な雪中行軍状態でノルマは達成出来たのですが、
今日(日曜)はみぞれの空模様で道がシャーベット状態で歩きづらく、汗も全くかかなかったので、効果が無いのでは?と判断し8kmで止めました。

冬季間(積雪時)にウォーキングを効果的に行うにはどの様に行えば良いですか?
25病弱名無しさん:2010/12/26(日) 20:36:25 ID:UmJnZj750
>>24

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         スキーを履いてやれ
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
26病弱名無しさん:2010/12/26(日) 22:48:59 ID:Xdb++JhB0
2万歩を歩くと疲れるわ。
ビルの階段10階分上がっただけでいつもよりも疲労度が増してる。
27病弱名無しさん:2010/12/27(月) 16:32:17 ID:IRfyvsa40
>>24 >>26

無理をすると長続きしないぞ
28病弱名無しさん:2010/12/27(月) 19:39:32 ID:pURAjTCAO
>>27
了解です。
29病弱名無しさん:2010/12/28(火) 01:12:04 ID:usUiiy0p0
>>27
1万歩に下方修正しました。
1万歩なら楽勝だし。
30病弱名無しさん:2010/12/28(火) 08:35:27 ID:fdXexyUmO
キチガイが自演しながら報告を続けるスレか
病院いけ病院
31病弱名無しさん:2010/12/28(火) 10:05:25 ID:/z04NHFoO
ジムにあるウォーキングマシンで一万歩となると何分程度かかりますか?
32ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/12/29(水) 07:21:15 ID:mgDLxWWJ0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 12月26日(日)〜12月31日(金)
距離 23.1q
歩数 31674歩
時間 262分(4時間22分)
速さ 5.3q/h
昨日は仕事納めでした。歩き納めでもあると思って23000歩ほど歩きました。
たぶん年末年始は歩かないので、今年の分を集計します。距離2345.1q、歩
数3212420歩で、目標の2000qは達成できました。
また来年もがんばりたいと思いますのでよろしく。
33ALC ◆t2yG95Wi0M :2010/12/29(水) 07:33:39 ID:mgDLxWWJ0
>>31
私は10000歩歩くのに1時間半ほどかかります。ウォーキングマシンの速度
設定によっても変わるとは思うので、参考になるかどうか。
34病弱名無しさん:2010/12/29(水) 08:08:32 ID:297izIXy0
うむ
35病弱名無しさん:2010/12/29(水) 10:11:04 ID:LWGiFNEE0
>>32

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
36病弱名無しさん:2010/12/29(水) 10:31:54 ID:MFIxa/c+0
最近毎日2万歩以上歩かないと気が済まなくなった。
ただ歩きながらどうしてもベランダの洗濯物を物色したり
女性が一人でアパートに入っていく姿見るとむらむらしてくる。
帰宅してからオナニーして鎮火させるけど。
2万歩歩けるんだから、もしかしたら10分位のジョギングなら出来るかな??
37病弱名無しさん:2010/12/29(水) 11:47:25 ID:5NnT6p9I0
最近見始めたんだが「ちい散歩」面白いわ
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_1429.jpg
38病弱名無しさん:2010/12/30(木) 00:39:35 ID:etza7MnI0
家から3Km程の所に都内の普通の銭湯なのに温泉っていう所見つけたんだけど
風呂出てからまたウォーキングで汗かくのもなあと思うと入りづらいなw
39病弱名無しさん:2010/12/31(金) 09:27:15 ID:5D5GIXXJ0
行くときだけ歩いて、帰りはバスかなんかで帰ればいいんじゃないの
40病弱名無しさん:2010/12/31(金) 12:31:29 ID:fiUOLnbc0
>>38
3キロなんて歩いたうちにも入らない程度の距離だろ。
汗かきたくないのならタクシー使えばいい話。
真冬で3キロ歩いて汗なんか大してかかないぞ。
それに家でシャワーで汗流せばいい話。
41病弱名無しさん:2010/12/31(金) 14:43:34 ID:mq2iefTd0
2ch ヘッドラインニュース
http://headline.2ch.net/bbynews/
42病弱名無しさん:2011/01/01(土) 00:51:18 ID:s/NDVzHL0
明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
43病弱名無しさん:2011/01/01(土) 07:53:31 ID:uqpvuFh2O
足首が埋まるくらい雪が積もっている中での3qはキツイ…
44病弱名無しさん:2011/01/01(土) 08:12:38 ID:TpWSje130
八甲田の雪中行軍を想像する
45ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2011/01/01(土) 08:50:03 ID:8tkyf4ej0
あけましておめでとうございましゅ(^▽^)
今年もたくさん歩きましゅ(^▽^)
46病弱名無しさん:2011/01/01(土) 12:11:22 ID:XPiB6bxS0
大みそかに片道18キロキロ歩いて初詣行ったぜ!
いい年したおっさんが大みそかの深夜にウォークマン聞きながら
国道をテクテク歩いて初詣なんて正直孤独感感じまくったが
日の出見て拝んで心がすっきりしたぜ。
三が日は毎日30キロから40キロ歩くよ。
飯は断食で一切食ってないから修行僧のような気持ちだ。
正月休みは水以外一切口にしないで体の毒素を排出したい。
47病弱名無しさん:2011/01/01(土) 12:35:28 ID:zPTWexkW0
ほどほどにしないと年寄りになってから膝ぶっ壊れると思う
48病弱名無しさん:2011/01/01(土) 12:49:24 ID:PR9JjT3r0
ハンガーノックで動けなくなるのがオチ。断食で毒素排出も非科学的だな。
49病弱名無しさん:2011/01/01(土) 13:00:46 ID:b4FIBndx0
キロキロとな
50病弱名無しさん:2011/01/01(土) 14:02:40 ID:my6ggEVz0

メッツ = 身体活動(運動量)が安静の時の何倍に当たるかという強度

安静=1メッツ、歩行=3メッツ、
サッカーやジョギング=7メッツ
階段を上る=8メッツ、平泳ぎ=10メッツ

1.05×体重(kg)×強度(メッツ)×運動時間 = 消費カロリー

例えば、60kgの人が5分間階段を上ると、
1.05×60×8×60分の5=42kcal

体重を1kg減らすには、7000kcal消費しなければならない
51病弱名無しさん:2011/01/01(土) 17:16:54 ID:s/NDVzHL0
52病弱名無しさん:2011/01/02(日) 11:26:24 ID:WqSDXEBI0
山登りばっかりしてた爺が足が痛いっていってたから言ってんだけど?
53病弱名無しさん:2011/01/02(日) 17:03:15 ID:pOSJB08/0
お前の爺さんよりDio 様の方が長生きだろ。
54ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/01/04(火) 06:28:34 ID:2o2AWwL60
あけましておめでとうございます。
今日が歩き始めです。今年もよろしく
お願いします。
55病弱名無しさん:2011/01/04(火) 09:16:28 ID:6y5eF9VL0
うむ
56病弱名無しさん:2011/01/04(火) 12:10:57 ID:Wh4VQzjg0
>>54

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         手を抜くな。きちんと報告しろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
57病弱名無しさん:2011/01/05(水) 16:10:13 ID:3eGBfzbu0
歩く速度が寿命を予測!
http://www.rda.co.jp/topics/topics5160.html

歩くのが速い人々は、長生きであるかもしれません。

高齢者の歩く速度は余命を予測する優れた指標となることを、
3万5千人近くのデータを分析した新しい研究は明らかにしました。

実際に歩行速度は、血圧や慢性病などから予測された場合と同程度に正確に余命を予測しました。

歩く速度は総合的な身体機能の状態の反映であるようです。

「歩行速度は1時間に4キロ以上であることが望ましくて、
1時間に2.6キロ未満と遅い場合は身体に異常がある潜んでいる可能性がある」と言います。

米国のピッツバーグ大学のスティファニー・ステュデンスキー(Stephanie Studenski MD MPH)氏らの研究が、
Journal of the American Medical Association誌5日号に掲載されました。
58ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/01/08(土) 15:52:00 ID:WsdIklHx0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 1月2日(日)〜1月8日(土)
距離 37.7q
歩数 51627歩
時間 427分(7時間7分)
速さ 5.3q/h
今週は四日しか歩いていない割には、まあまあ歩けました。今年も2000
qを目標に歩きたいと思います。
59病弱名無しさん:2011/01/08(土) 15:52:49 ID:6nX6rIML0
>>58
>>54

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         それでいい。引き続き、きちんと報告しろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
60病弱名無しさん:2011/01/08(土) 19:24:36 ID:QsVBm98L0
駅からハイキング 3コース
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/travel/1284045579/
61病弱名無しさん:2011/01/09(日) 02:30:14 ID:xYcTiKAd0
お勧めの万歩計ってありますか?
3Dセンサータイプのと単なる振り子タイプだとどっちがいいんでしょうか?
62病弱名無しさん:2011/01/10(月) 15:41:16 ID:WhkapDFy0
こういうものばっかりはケチると結局ゴミになる・・・と思う。
消費カロリー、1週間程度の歩行記録メモリがついてるものがあればベスト。通勤通学に持ち歩くなら3Dオススメ。カバンに入れっぱなしでもOKだしね。
ただ今は携帯でそういうアプリがあったり、GPSで居場所と速度計測して距離数出してくれるのもあるからねー。
私はau携帯のRun&Walkってアプリと腕時計型の歩数計つけてる。歩数だけはこのアプリじゃ出ないので、2000円くらいのオムロンの腕時計の歩数計で十分。
携帯併用しないならやはり5千円前後くらいのいろいろ機能ついてるのが結局は長く使えていいとおもいますー
63ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/01/15(土) 17:21:33 ID:hHEBwA060
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 1月9日(日)〜1月15日(土)
距離 46.4q
歩数 63496歩
時間 542分(9時間2分)
速さ 5.1q/h
10日(月)をカレンダーどおり休んだ割には歩数等が多くなりました。11
日に2万歩ほど歩いたのと、今日も5千歩ほど歩いたためです。今週は
寒かった。マフラーとかは体が温まると取ってしまうのですが、今週は
取れなかった。
64病弱名無しさん:2011/01/15(土) 18:45:04 ID:Xh/j5McZ0
>>63

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
65病弱名無しさん:2011/01/20(木) 23:08:37 ID:YcG0Gw+L0
Panasonicの万歩計。
本日は、19800歩、16.4q、1067i消費。
但し、仕事中も付けっぱなしなので、その分も入る。
66病弱名無しさん:2011/01/21(金) 08:07:19 ID:jLeR3sR+0
足がひび割れて痛くてウォーキングできなくなっちゃった。
室内ウォーキングでも代替できるのかな。
67病弱名無しさん:2011/01/21(金) 08:14:45 ID:2aHZ65uY0
そんな時はあえて裸足で砂浜を歩くと根性がつく
68ぴぴ:2011/01/21(金) 09:02:49 ID:lcrOwpZG0
>>67
おまえアホ(^▽^)
6966:2011/01/21(金) 15:21:41 ID:e4P9xl7F0
結局、畳の上でその場ジョギングすることにした。
意外に続きそうだ。
70病弱名無しさん:2011/01/21(金) 23:09:28 ID:y9N18Cr30
本日は、26,532歩、22.0q、平均時速5.2q、1,352qi消費。
わりと仕事がハードな日でしたので、その消費分が大きいです。
71病弱名無しさん:2011/01/22(土) 16:59:02 ID:aGp9/Bi00
本日は、11,657歩、9.6q、平均時速5.4q、547qi消費。
ウォーキングのみで、仕事分抜きだとこんなもの。
72ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/01/22(土) 17:33:14 ID:WfawPFLQ0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 1月16日(日)〜1月22日(土)
距離 61q
歩数 83617歩
時間 691分(11時間31分)
速さ 5.3q/h
今週は結構歩きました。土日まったく歩かずにこの歩数等なので、自分
で言うのも何ですけど、よくがんばったと思います。でも寒い。特に歩
き始めが。
73病弱名無しさん:2011/01/22(土) 19:23:19 ID:MDZDITPQ0
>>72

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
74病弱名無しさん:2011/01/22(土) 19:36:25 ID:buIKJlWr0
本日片道2時間かけて無料の足湯までウォーキング。
帰りは途中大型ショッピングセンターにブラブラ寄ったので2時間45分かかった。
平日は1時間しかウォーキングできないので、土日は午前中からたっぷり歩きます。
歩き始めが寒い冬は、直前に熱いコーヒーでも飲んでみたらどうでしょう?
脂肪もよく燃焼するみたいですよ。>>72
75病弱名無しさん:2011/01/22(土) 23:51:00 ID:7F4VU0fX0
寒いんで部屋で縄跳びしてる。
幸い家はデカイから余裕で縄跳びできる。
今度家建てるときはスカッシュとかテニスが室内でできるような
デカイ家建てる。
10年後には実現させる。
76病弱名無しさん:2011/01/23(日) 04:13:34 ID:F91TeaEp0
ジョギングも室内できるような家にしろよ。
77病弱名無しさん:2011/01/23(日) 13:01:42 ID:N9KngSbA0
思い切って¥24,000のrunwalkを買うべきか
¥5,000位のその辺にある革靴を買うべきか
78病弱名無しさん:2011/01/23(日) 14:40:20 ID:9uoFXuPs0
>>76
回遊性通路というやつだな。
病院にはあるぞ、そういう廊下。
79病弱名無しさん:2011/01/23(日) 15:22:45 ID:OqFWYVM70
ケータイに歩数計がついてる機種もあるけど、3d歩数計なのは富士通だけなはず。
このために富士通ケータイにした。
使いやすいしドコモならオススメ。
80病弱名無しさん:2011/01/23(日) 15:56:24 ID:zfVJgUJD0
あ〜足の裏が痛い!
81病弱名無しさん:2011/01/23(日) 19:59:24 ID:7BGBjfrY0
今日片道2時間ウォーキングして温泉に行った。
温泉に入っているときに、足の小指の裏が痛いので見てみると小さな水ぶくれができていた。
絆創膏を貼って、帰りはあまり足の小指には力を入れないようにして2時間半かけてゆっくり歩いて帰った。
水ぶくれが治るまで当面ウォーキングは中止になりました。
82病弱名無しさん:2011/01/23(日) 20:07:01 ID:PuXk7oeV0
靴を替えよう
83病弱名無しさん:2011/01/23(日) 20:07:49 ID:gxlI+Qbh0
本日は、7,904歩、6.5q、平均時速4.5q、512`i消費。
所用で一日出掛けていましたので、その分だけです。
84病弱名無しさん:2011/01/24(月) 23:11:24 ID:Lk4gIetQ0
本日は、22,250歩、18.4q、平均時速4.6q、1,229`i消費。
故あって、重い重い荷物を職場から自宅まで運びました。
万歩計のi消費には出ないけれど、もっともっと消費しているはず。
でも、腰肩が凝りまくっています。
85病弱名無しさん:2011/01/24(月) 23:37:48 ID:BEd9fQ5z0
ウオーキング用の靴は軽いのと多少重みのあるのとどっちがいいでしょうか?
具体的には マラソン用の靴とトレッキング用の靴はどちらがアスファルトの上でのウオーキングに
適してますか?
86病弱名無しさん:2011/01/25(火) 03:14:42 ID:hf3tEBoQ0
なんでその二つがありながら、ウォーキングシューズは買わないのかとw

自分なら物にもよるけど歩きに特化されたトレッキング用。
ウォーキング中、身体が暖まってきたらジョグも入れるつもりならマラソン用もありかと。

てか、両方あるならここで聞くよりそれぞれで歩いてみれば早くね?
87病弱名無しさん:2011/01/25(火) 22:00:19 ID:cT7J74Wf0
>>86
両方ないんです。
今は一番安いニューバランスのスニーカー(3980円)を履いてます。
アスファルトなら靴底の減りにくいアウトドア用のナイキとかニューバランスとかの
ヴィブラム底の靴が耐久性あっていいのかな?と思ってるんです。
それで極端なマラソン用とトレッキング用どっちが向くか質問したんです。
それよりも散歩用に特化された靴の方がいいですかね?
88病弱名無しさん:2011/01/26(水) 12:15:10 ID:1b68L65O0
そりゃそうだってw 何のために特化してんだっつーの。
89病弱名無しさん:2011/01/29(土) 00:27:36 ID:EklF1i6H0
ずっと怠けていましたが、復活。
本日は、26,385歩、21.8q、平均時速5.2q、1,321`i消費。
90病弱名無しさん:2011/01/29(土) 00:55:22 ID:Pqu7w5em0
この寒い時期によく復活したね!
91ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/01/29(土) 08:16:50 ID:jR1rsLMU0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 1月23日(日)〜1月29日(土)
距離 61.4q
歩数 84084歩
時間 703分(11時間43分)
速さ 5.2q/h
今週も8万歩を越えました。今回は1/23(日)に2万歩ほど歩いたからで
す。はき慣れない靴だったためか、足をちょっと痛めました。
92病弱名無しさん:2011/01/29(土) 08:24:11 ID:wLGa8vyt0
寒かった。
手袋しても手が凍えそうに感じた。
この時期、朝は室内運動が吉だな。
93ぴぴ:2011/01/29(土) 10:34:07 ID:/76cnTOo0
>>91
了解しました(^▽^)
94病弱名無しさん:2011/01/29(土) 11:18:27 ID:XaE3iW+U0
>>91

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
95病弱名無しさん:2011/01/29(土) 21:25:28 ID:FNg/96gg0
96病弱名無しさん:2011/01/30(日) 09:30:19 ID:CBxHh92H0
>>92
ウォーキングの直前にお湯で手を温めたらどうだろうか?
確かに朝は辛いが。。
なお、朝歩くのもいいが、夕方もいいらしい。
97病弱名無しさん:2011/02/01(火) 05:55:06 ID:d+2LSeAm0
土日怠けて昨日帰宅時ウォーキング。
が、記録ボタンを押し忘れたので、万歩計から昨日のデータが消えてしまった!
98病弱名無しさん:2011/02/01(火) 22:51:39 ID:d+2LSeAm0
本日は、25,473歩、21.1q、平均時速5.0q、1,271`i消費。
寒い!
99病弱名無しさん:2011/02/02(水) 01:44:55 ID:59Aiuugj0
25000歩ってすげーな。
俺も1日5万歩を10日間連続で行ったが足がパンパンパンパンになったよ。
飯は1日1食で10キロやせたが。
100病弱名無しさん:2011/02/02(水) 02:34:42 ID:uyYuzxVU0
50,000 feet = 5 km?
101病弱名無しさん:2011/02/02(水) 08:06:33 ID:c2fehck+0
三万歩で三日間腰痛になった俺、病弱過ぎワロタ
102病弱名無しさん:2011/02/02(水) 18:22:39 ID:59Aiuugj0
今から亀戸スタートで錦糸町、両国、浅草橋、秋葉原、お茶の水、上野、御徒町、秋葉原、両国、錦糸町、亀戸という
ルートで早歩きしてくる。
足に重り2キロと腕に2キロつけた。
服装はアシックスの幅広タイプとダンロップの上下です。
帽子は禿げ隠しに欠かせない。
この距離だと35000歩くらいになる。
重り付けてるのでカロリー消費を期待する。
途中、浅草のせんねんそばで食べてくる予定。
103病弱名無しさん:2011/02/02(水) 19:25:08 ID:gyVKN/m30
きょうは16000歩 362キロカロリー
熱い風呂に入ってビールがうまい

http://item.rakuten.co.jp/pennepenne/tb3023/
これが安くて革が柔らかいので買ってるんだがクッションがイマイチ
104病弱名無しさん:2011/02/02(水) 22:29:16 ID:fLHTLBQD0
3万歩て5時間くらいだろ。暇人か
105病弱名無しさん:2011/02/02(水) 23:57:35 ID:Nz+/tD+f0
本日は、22,337歩、18.5q、平均時速4.4q、1,192`i消費。
疲れ気味でしたので、ゆっくりめでテレテレ歩きました。
106病弱名無しさん:2011/02/03(木) 10:18:49 ID:+GByEQ6m0
今日は損切りした後インして含み益増えてるから放置して散歩行くか。
指値で指してるから約定すればいいんだが。
今のところ25万の含み益。確定益60万ならまあOKか。
107病弱名無しさん:2011/02/03(木) 11:20:52 ID:AhB+bmHs0
トレードしながらウォーキング w
108病弱名無しさん:2011/02/03(木) 20:09:29 ID:OzLa03qH0
歩き始めは手がじんじんするぐらい寒いけど、だんだん体の中心からほかほか
してきて、手に温かい血が流れる感じが気持ちよくて好きだ。
だから、夏より冬のウォーキングがいい。豪雪地帯の人には悪いが。
109病弱名無しさん:2011/02/03(木) 22:07:37 ID:1OTdAIjO0
変態だな…
110病弱名無しさん:2011/02/03(木) 22:14:52 ID:+lmNykNI0
今日は遅くまで出張なので、怠け。
111病弱名無しさん:2011/02/03(木) 23:08:12 ID:HNby/edc0
出張先のホテルのジムで走ればOK
112病弱名無しさん:2011/02/04(金) 08:14:04 ID:Nl75Krs20
>>108
確かに夏より冬の方がいいな。
今、土日は昼間4〜5時間は長距離ウォーキングしているんだけど
夏の昼間にやったら熱中症になるよね?
みなさんどうしていますか?
朝2時間と夕方2時間とかに分けるしかないのかな?
113病弱名無しさん:2011/02/04(金) 13:48:26 ID:vdfmxg0p0
年よりでないんだから夏の昼間にやっても熱中症にならないだろw
ただの散歩だぜ。
昨年の夏毎週土日にゴルフしたけどどうってことならなかったよ。
帽子だけは流石に欠かさなかったが。
114病弱名無しさん:2011/02/04(金) 17:18:17 ID:JjY0ik6q0
>>112
文から女性とお見受けするが、夏は日焼けが気にならない?
私は日焼けしたくないから、夏は日が暮れてからだな。
冬は日焼けを気にしなくていいのがイイ。
115病弱名無しさん:2011/02/04(金) 20:33:35 ID:5xjmNLrt0
夏の昼間は
日陰にある自販機で冷え冷えの水を買ってイッキ飲みすればよい
体温が急降下するのが分かっておもしろい
116病弱名無しさん:2011/02/05(土) 00:02:34 ID:1VZzs8B40
本日は、25,703歩、21.3q、平均時速5.0q、1,300`i消費。
でも、これ、ほとんど仕事。歩いたのはゆっくり30分だけ。
117病弱名無しさん:2011/02/05(土) 01:35:11 ID:8CFhbnlR0
女だけど夏も普通に歩くw 汗だらだら。
水筒に水入れて歩いてる。暗くなってから歩くのはイヤだから。
都心とか駅に近い所を歩いてるなら大丈夫だと思うけど。
なんせ容姿端麗とか若くてピチピチじゃなくても狙われるから。
ひったくりとかむしゃくしゃして誰でも良かった人に・・・
幼少時からソバカスあるから肌はもうどうでもいいしw
118ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/02/05(土) 08:23:08 ID:4l3XU8150
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 1月30日(日)〜2月5日(土)
距離 45.2q
歩数 61985歩
時間 512分(8時間32分)
速さ 5.3q/h
相変わらず寒いですが、昨日あたりはちょっと寒さが緩みました。
なお先月歩いた距離と歩数は210.1q、287760歩になります。正月休み
にまったく歩かなかった割には、距離がのびました。年間2000qに向け
ていいスタートです。
119病弱名無しさん:2011/02/05(土) 08:25:24 ID:mB9CsMwb0
うむ
120病弱名無しさん:2011/02/05(土) 11:40:24 ID:dZgpPu6M0
おk
121病弱名無しさん:2011/02/05(土) 11:44:11 ID:lT27lbKn0
>>118

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
122病弱名無しさん:2011/02/05(土) 12:05:03 ID:Oib5EpGL0
ピピはどこに消えたんだ?
123ぴぴ:2011/02/05(土) 12:29:50 ID:HdyTFeKz0
>>122
何かご用でしゅか?(^▽^)
124病弱名無しさん:2011/02/05(土) 23:09:49 ID:UquGcRFK0
本日は、22,273歩、18.4q、平均時速5.0q、1,098`i消費。
休日出勤。このところ怠け気味だったが、帰路少し頑張った。
125病弱名無しさん:2011/02/05(土) 23:23:02 ID:blfAUBaL0
>>124
ウォーキングの天才ですな。
そんなに歩いたら体重どんどん減るでしょ?
126病弱名無しさん:2011/02/06(日) 00:40:08 ID:+dTdRIDQ0
>>125さん
全然減らないです。
有酸素運動のつもりで、ダイエット目的ではないのですが、できれば太鼓腹も解消したい。
127病弱名無しさん:2011/02/06(日) 00:53:14 ID:kWtyhycx0
どんだけ食ってんだw
128病弱名無しさん:2011/02/06(日) 00:59:49 ID:sL5OShy50
>>126
それで食事も少し制限したら絶対痩せるよ。
内臓にもいいだろうし。
炭水化物減らせば?
毎日25000歩はかなり凄いよ。
129病弱名無しさん:2011/02/06(日) 11:01:34 ID:YVFzmdyg0
俺は糖尿病ではないが血糖値が100〜109のレンジにあるんで
予防のために炭水化物食ったらウォーキングせずには居られなくなっちまった。
ちょっと脅迫神経症気味だ。
130病弱名無しさん:2011/02/06(日) 11:15:50 ID:sL5OShy50
>>129
血糖値100オーバーなら糖尿病予備軍というかもう糖尿病ですね。
ヘモグロビンはどのくらいなんでしょうか?
131病弱名無しさん:2011/02/06(日) 11:20:31 ID:+dTdRIDQ0
>>128
炭水化物ですか。努力してみます。
132病弱名無しさん:2011/02/06(日) 12:10:58 ID:LvG0iQ3x0
>>130
あほか。
なんでそれで糖尿病になるんだよ。
HbA1cは5.1だよ。
日本人のまさに平均的な数値だ。
133病弱名無しさん:2011/02/06(日) 17:00:07 ID:+dTdRIDQ0
昼飯後から迷っていたが、どうも天気が崩れそうな雲行きなので、今日は怠け。
134病弱名無しさん:2011/02/06(日) 22:26:10 ID:QYbz3w2x0
1月は、68万歩歩いた。自己最高です。
ウオーキングのキャンペーンに参加してて頑張った。
124さんみたいに太鼓腹治したいけど...。
体重1`減っただけでorz

今は、キャンペーン終わったんで少しペースダウンしてる。

09年の5月から1日、最低1万歩という目標は継続
してるが、うちの会社にはもっと歩いている人がいる。
135病弱名無しさん:2011/02/07(月) 02:03:34 ID:DbnUlJ5L0
>>134
仕事内勤?仕事で一万歩は歩かないとむりだよな
136病弱名無しさん:2011/02/07(月) 22:41:11 ID:cPssh7gb0
土日で5万歩歩いて、1か月で20万歩か。
更に平日は1万歩で20万歩か。
計40万歩。
60万歩は自分では無理だな。
137病弱名無しさん:2011/02/07(月) 23:16:05 ID:nNpaUZTU0
>>135
>>136
内勤だよ。行きと帰りに途中で電車降りて5千歩位づつ。
あと勤務中に5〜7千。家帰ってから2万歩超えるまで歩いてた。
土日は、午前と午後に分けて歩いてた。
調子がいいというか気分が向けば3万歩とか。
自由時間と睡眠時間が減って困ったけど、2万歩のペースは
なんとなく掴んだ感じだよ。
4万歩は1回あるけど5万歩は、まだないっていうか不可能に近い。

でも普通の月は40〜45万歩位かな。
頑張って継続していきたい。
138病弱名無しさん:2011/02/08(火) 01:01:26 ID:0dKdHPFM0
>>137
137さんはウォーキングをして体調が良くなったとか変化ありましたか?
60万歩とかだと膝とかにきませんか?
私は2時間歩き続けるのと膝が痛くなりそれ以上歩けません。
139病弱名無しさん:2011/02/08(火) 07:50:14 ID:/N4sPSU60
足の裏が大分良くなったんで
久しぶりに外でウォーキングしたら寒かった。
昨日までの暖かい中で歩きたかった。
140病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:54:17 ID:2OtFXaIM0
>>138
137です。
体調面はあんまり気づかないけど、中性脂肪とコレステロール
の数値は改善しました。
確かに長時間歩くと膝とか太ももの付け根とかに違和感を
感じますね。
自分の場合歩けないというほどでもないです。
筋肉痛になるとかもないです。
ただ先日マッサージにいったらスネに指が入らないと言われました。

少しずつ歩数を増やしていけばどうですか?
最初は2万歩なんて無理と思ってましたが、
なんとかなりましたよ。
個人差もあるでしょうから身体を壊さない程度に
したらどうでしょう?
141病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:55:33 ID:fKLGLgeN0
いや、身体壊しても歩くよ
142病弱名無しさん:2011/02/09(水) 00:29:31 ID:C+mpstdJ0
どうぞどうぞ
143病弱名無しさん:2011/02/09(水) 00:47:12 ID:6u3Rrjh70
>>140
レスどうもありがとう。
やっぱりその辺の数値は改善するんですね。
本当は10キロ位ジョギングできる体力、筋力があればいいんですが
病気でウォーキングしかできません。
なんとか徐々に時間を増やしていければと思います。
将来的には時間かかっても1日に20キロくらい歩ける体力が欲しいです。
144病弱名無しさん:2011/02/09(水) 07:03:33 ID:XVZwppMb0
>>143
私も最近休みの日には1日20kmぐらい歩けるようになりましたが、
途中でスーパー銭湯・日帰り温泉などでのんびりリフレッシュすると足が楽だよ。
145病弱名無しさん:2011/02/09(水) 23:27:12 ID:spn3AYVj0
日月火と怠け。寒くてダメ。本日仕事の帰路の思い切って復活。
本日は、22,429歩、18.6q、平均時速4.5q、1,219`i消費。
軽め。
146病弱名無しさん:2011/02/10(木) 02:33:14 ID:AyQ6kSNY0
明日から休みなので今は酒を飲んでいるが
4時から2時間ほど歩いてくる
過去にはジョギングに切り替えたりもしたが、結局長続きするのはウォーキングだね
思い立って4回ほど青梅から新宿まで一人で歩いたことがある
楽しいぞw
147病弱名無しさん:2011/02/10(木) 13:48:44 ID:KwYgwjWW0
渋谷から二重橋まで歩いたことあるが排ガスひどくてつらかった。
特に六本木あたりがひどかった。246と首都高だからな。
148病弱名無しさん:2011/02/11(金) 21:36:10 ID:bFocjsUG0
今日は職場何人かで行程2時間半くらいを歩く予定でしたが、大雪注意報のため中止。
寂しく一人で職場からバス使わずJR駅まで。ほとんど体を動かさない休日出勤だったせいもあって、i消費は稼げず。
本日は、18,780歩、15.5q、平均時速4.9q、897`i消費。
昨日はその下見をしたため、32,840歩、27.2q、平均時速4.7q、1,542`i消費。
149病弱名無しさん:2011/02/13(日) 05:04:25 ID:RyNYxJ2s0
1フィートは0.3048メートルだから5万フィートは15.24キロメートル
150ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/02/13(日) 11:27:37 ID:iEdiIqcD0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 2月6日(日)〜2月12日(土)
距離 42q
歩数 57545歩
時間 500分(8時間20分)
速さ 5q/h
2/11の祝日はカレンダーどおりまったく歩かず、歩数0でした。平日4
日で歩いた割にはまあまあ歩けました。
皆さん一度に10q以上歩いていますね。私も職場から家まで約17q
を歩いてみたくなりました。
151ぴぴ:2011/02/13(日) 13:03:13 ID:lo45krPA0
>>150
17kmを是非歩いてください(^▽^)
152病弱名無しさん:2011/02/13(日) 14:22:23 ID:qyG4Pg8e0
>>150

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
153病弱名無しさん:2011/02/13(日) 18:51:26 ID:3lcSkvwb0
本日は、18,099歩、15.0q、平均時速6.0q、737`i消費。
2時間以上歩いたのですが、そんなに消費していないのは、仕事休みで労働分が入っていないせいか。
154病弱名無しさん:2011/02/14(月) 23:26:20 ID:zXV0aAxm0
雪の中30分だけ歩きました。
本日は、24,345歩、20.2q、平均時速4.3q、1,297`i消費。
消費が高いのは仕事の分も入っているため。
平均時速が遅いのは、ハンパない天候のため。
155病弱名無しさん:2011/02/15(火) 00:01:35 ID:t7fUyoM/O
激寒い雨の中、早足で45分・遅めで15分歩きました。おやすみなさい。
156病弱名無しさん:2011/02/15(火) 23:22:11 ID:N3UMk5Hg0
本日は、20,275歩、16.8q、平均時速5.2q、1,089`i消費。
距離あまりないのに歩数が多いのは、仕事の分も入っているため。
雪は何もなかったかのように消え去りました。
157病弱名無しさん:2011/02/16(水) 20:47:54 ID:ZI+8oAzG0
3Dの歩数計を買いました。
早速散歩行きましたが、疲れました。
1万7700歩で13キロ程のお散歩でした。
途中疲れたのでアメ横でたこ焼き食べてから
ドトールで紅茶飲んできました。
私には1万歩が丁度いいようです。
明日から無理ないよう1万歩にします。
多く歩くと家に帰ってからクタクタで何もできない感じです。
自転車も買わないと。
158病弱名無しさん:2011/02/16(水) 23:12:50 ID:bpYJCSMD0
本日は、25,543歩、20.3q、平均時速4.3q、1,310`i消費。
歩いたのは軽めに30分くらい。仕事の消費分が大きいです。
159病弱名無しさん:2011/02/17(木) 20:12:33 ID:CyaELmrr0
チャリのタイヤがパンクして30分押して帰ったのに150キロカロリー
悲しい
160病弱名無しさん:2011/02/17(木) 23:03:57 ID:TJGkbb9Y0
本日は、21,399歩、17.7q、平均時速5.0q、1,104`i消費。
少し暖かい気がしましたので、調子に乗って90分川沿いを歩きました。
161病弱名無しさん:2011/02/18(金) 00:06:38 ID:JCUUGN+10
調子に乗るなよ
夜道には気をつけろ
162病弱名無しさん:2011/02/18(金) 06:07:23 ID:74bXm1+P0
凄く暖かいのに大雨だ。
大雨降ってるから暖かいのか。
163病弱名無しさん:2011/02/18(金) 15:35:11 ID:EI+HkVLk0
違うな
暖かいから、空気が上昇して、上空で結露して雨になるのだ。
164病弱名無しさん:2011/02/18(金) 20:26:38 ID:9Ft5dVal0
違うな
暖かい空気をもった強い低気圧が来たから、大雨で暖かいんだ
通過したから一気に冷えてきたけどw
165病弱名無しさん:2011/02/18(金) 20:31:18 ID:zVPPcRSu0
違うな
暖かいから、空気が上昇して、低気圧になるんだ。
166病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:29:44 ID:f7vfvK7S0
本日は、18,110歩、15.0q、平均時速4.6q、1,084`i消費。
30分歩いたらなぜか飽きてきたので、止めました。無理しない。
167病弱名無しさん:2011/02/19(土) 00:44:50 ID:lfG7cx7x0
30分で18000歩って凄いですね。
私は1万歩で1時間20分かかってしまいます。
168病弱名無しさん:2011/02/19(土) 09:12:42 ID:f7vfvK7S0
>>167さん
万歩計を一日付けっぱなしなので、仕事で動いている分も入っています。
歩行時間は、仕事帰りなどに純粋にWalkingした時間。
書き込み不正確ですみません。
169病弱名無しさん:2011/02/19(土) 09:15:12 ID:mWy8t29mO
ウォーキングしたあとのケアはどんなことをされていますか?
私は何もしないからふくらはぎなどが太くなるのかな
170ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/02/19(土) 09:25:58 ID:xum7T/ic0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 2月13日(日)〜2月19日(土)
距離 61q
歩数 83534歩
時間 725分(12時間5分)
速さ 5q/h
昨日職場から家まで約17qを歩きました。久しぶりです。なので歩数
等いつもより多くなりました。ただ昨日は風が強かった。
171ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/02/19(土) 09:42:21 ID:2Gfbh00n0
はじめまして、ダメ人間です(実はこのスレの初期のコテ住人でした)。
2005年にアルバイトを開始し、その後正社員登用という形で社会復帰できたのですが
人間関係のトラブルや過労で再び体調を崩し、去年会社を退職しました。

今月から、ウォーキングで体力作り&メンヘルのリハビリを始めました。
川沿いの遊歩道を、毎日2〜3kmゆっくりめに歩いています。
172ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/02/19(土) 09:54:19 ID:2Gfbh00n0
>>170
もの凄くご無沙汰してました(-_-;)
「かち歩き」の初代ALCさんですよね?
まだウォーキングと書き込みを継続されていたのですね・・・びっくりです、凄いです。

以前に励ましの言葉を頂いたこと、感謝しています。
残念ながら再度メンヘラーになってしまいましたが、またよろしくお願いします。
173病弱名無しさん:2011/02/19(土) 11:27:43 ID:BzoCtG0g0
>>170

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
174病弱名無しさん:2011/02/19(土) 17:48:17 ID:f7vfvK7S0
今日は怠け。
175病弱名無しさん:2011/02/19(土) 22:43:09.49 ID:lfG7cx7x0
>>168
失礼しました。
私は古典的な腰につけて振動でカウントする万歩計なもんで
ウぉーキング目的の時だけつけてますので、1日の総量とかでは
計測したことなかったもので。

やはりお金出して3Dの歩数計買いたくなりました。
明日買ってきます。
176病弱名無しさん:2011/02/19(土) 22:44:35.04 ID:UxkmuM+T0
みんな歩幅大きいんだな〜
俺チビだから歩幅55p位だな
177病弱名無しさん:2011/02/20(日) 00:50:19.82 ID:fQy1YG6q0
23EXには大体4万歩必要ですね。
仕事終わって帰宅し体操着に着替えて1日1時間のウオーキングを1週間に6日やれば到達しますね。
結構大変そうでできるかな?
178ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/02/20(日) 07:44:34.73 ID:HDBHJQse0
>>172 ダメ人間?さん、お久しぶりです。はい初代ALCです。にせものや紛らわしい
名前はたくさん出ましたけど、二代目はいません。ウォーキングを始めたこと、了解
です。以前歩いていた道ですね。
私の場合、ウォーキングと書き込みの両方があったから続いた気がします。書き込み
がウォーキングへのモチベーションを上げていたからではないかと。
179病弱名無しさん:2011/02/20(日) 08:10:44.12 ID:sweHeQsPO
75分歩いてきました。
途中で小山を登ってじんわりと汗をかいたし、
良いウォーキングができた。
鬱に負けないぞ。
180病弱名無しさん:2011/02/20(日) 09:07:28.74 ID:6JMRhlwE0
ウォーキングの最中に何か食べたいけど何かいいのある?
181病弱名無しさん:2011/02/20(日) 09:11:09.40 ID:U+VqOXeJ0
ALCは2ちゃんへの書き込みがウォーキングのモチベーションを上げていたのか。
道理でP2にお金払ってまで書き込みするわけだ。
P2使いは2ちゃん中毒で変なやつ多いから俺は使う気が起こらないが。
182あへ:2011/02/20(日) 09:20:04.60 ID:ZNrGK4Wy0
なんで末尾Pは馬鹿ばかりなのはどうして?
http://unkar.org/r/news4vip/1248129696
末尾Pってキチガイしかいないよなw
http://2chnull.info/r/news4vip/1283470929/
末尾Pはやっぱり異常
http://unkar.org/r/ghard/1284216166
183病弱名無しさん:2011/02/20(日) 09:38:15.30 ID:U+VqOXeJ0
wwwwwwwwwwww
184病弱名無しさん:2011/02/20(日) 17:41:46.90 ID:/262rj2YO

昨日は12時間歩いてしまった。
今日は自宅内でトイレ行ったり
家事する程度。
185病弱名無しさん:2011/02/21(月) 23:09:46.90 ID:eGS0g2Yn0
引きこもりの休日を経て、本日復活!!
本日は、23,885歩、19.8q、平均時速4.6q、1,246`i消費。
186病弱名無しさん:2011/02/21(月) 23:23:18.94 ID:36ERP3RJ0
全力で歩いても汗かかないのは真冬だけだな
今日くらいだともう暑い
187病弱名無しさん:2011/02/22(火) 19:39:55.33 ID:UkZsJr1aO

歩き方の理論ばかり頭に入れて
歩くと面白く無くて続かないから
兎に角、歩けば良い
としている。
188病弱名無しさん:2011/02/22(火) 22:51:59.24 ID:zQKno3Pp0
ネットラジオを聞きながら歩いてる
何か歩く以外の時間の使い方もしないと、続く気がしない
英語のヒヤリングなんかもいいかもしれん
189病弱名無しさん:2011/02/22(火) 23:20:01.27 ID:qC+qOVQX0
歩くときはひたすら般若心経あげてる。
毎日1時間30分ぶつぶつお経あげながら歩いてるとキチガイに思われるんだろうな。
週末は座禅組むし、会社でのストレス解消にはこれしかない。
190病弱名無しさん:2011/02/23(水) 00:29:55.90 ID:Sz7f2Yo00
車に轢かれてもすぐ成仏出来そうだな
191病弱名無しさん:2011/02/23(水) 01:53:43.03 ID:eCz6TesA0
192病弱名無しさん:2011/02/23(水) 02:13:32.42 ID:bJKfrA25O
小鳥のさえずりや虫の鳴き声、風の音を聞きながら歩くのが一番だな。
音楽やラジオ聞きながらだと挨拶されたとき気付けないし。
193 冒険の書【Lv=2,xxxP】 :2011/02/23(水) 15:41:09.51 ID:G+YsTwgf0

194ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/02/23(水) 18:23:47.53 ID:YxE7Q5Ox0
月 3km・33分
火 休み
水 3km・33分

やはり、有酸素運動は気持ちいいです。
歩き終わったあとの、心地よい気分と小さな達成感に癒されます。
195病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:39:22.52 ID:cxDToxD30
足の爪が伸びていて
隣の指の肉をえぐり
流血の惨劇発生
196病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:41:31.46 ID:4jQebm6/0
>>195 5本指靴下が有効。
197病弱名無しさん:2011/02/23(水) 18:48:20.26 ID:cxDToxD30
にゃるほど
198病弱名無しさん:2011/02/23(水) 22:51:49.62 ID:XnfNzsmn0
小指が薬指を攻撃するんだよな
199病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:16:01.48 ID:UwQgaZOiO

私は音楽とか基本的に聴かないで
ウォーキング。
聴くとしても片耳だけに
してる。
200病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:36:04.10 ID:qYUOSiup0
昨日は歩かなかったのに、万歩計2万歩over、1,000`overi消費。
そんなにハードな仕事してたっけか?
本日は、仕事帰り60分Walking。21,224歩、17.6q、平均時速4.6q、1,131i消費。
201病弱名無しさん:2011/02/24(木) 00:20:02.09 ID:0fBAVDjs0
引きこもりからの脱却目指して
毎日ウォーキングすることにしました。
手始めに5000歩歩きましたが疲れました。
明日は1万歩に挑戦します。
202病弱名無しさん:2011/02/24(木) 20:18:51.90 ID:q4Y1HfGM0
19000歩 455キロカロリー

暑かった
猫がいたので写真撮ろうとしたら逃げられた
203病弱名無しさん:2011/02/24(木) 22:25:19.13 ID:GexNg/oL0
消費カロリーが全然違うんだが
15,296歩で443キロカロリー、8.41キロ
万歩計のメーカーの違いなのかな?
自分のはオムロン
204病弱名無しさん:2011/02/24(木) 22:49:18.45 ID:u0v/aMXb0
カロリーなんかどうでもいいけどな
うっかり体重に換算しちゃうと一瞬でモチベーションを失うぞ
205病弱名無しさん:2011/02/24(木) 23:36:12.10 ID:7NVvMBjq0
仕事帰り60分Walking。19,709歩、16.3q、平均時速4.9q、1,088`i消費。
私の万歩計のi消費は気前が良すぎる?
ま、あまり正確な数値とは思えないし、励みになればよい。

206病弱名無しさん:2011/02/25(金) 00:04:20.45 ID:D/zBhUP00
16528 1200
207病弱名無しさん:2011/02/26(土) 00:32:24.00 ID:XeIxbc/t0
仕事帰り90分Walking。28,451歩、23.6q、平均時速4.8q、1,496`i消費。
暖かくなり、重装備を解いたので、調子に乗った。
208病弱名無しさん:2011/02/26(土) 00:50:26.29 ID:WnrmVy730
23.6kmを90分で歩いたら、平均時速は15.7km/hだ
209病弱名無しさん:2011/02/26(土) 07:41:00.13 ID:XeIxbc/t0
>>208さん
万歩計を一日付けっぱなしなので、仕事で動いている分も入っています。
歩行時間は、仕事帰りなどに純粋にWalkingした時間。
書き込み不正確ですみません。

210ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/02/26(土) 07:46:10.84 ID:As3/R+9J0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 2月20日(日)〜2月26日(土)
距離 55.3q
歩数 75799歩
時間 659分(10時間59分)
速さ 5q/h
今回はちょっとがんばりました。歩数に関してはいろいろな考えがあって、
実際に歩いているわけだから、仕事中などの歩数を入れてもいいと思いま
す。私はウォーキングのみの歩数をカウントしています。
211病弱名無しさん:2011/02/26(土) 08:40:09.61 ID:HnKfIHs+0
ふむ
212病弱名無しさん:2011/02/26(土) 08:54:57.90 ID:RNyGCE9d0
ウォーキングと散歩の違いが分からない奴大杉
営業の外回りなら分かるが、社内の室内移動なんて散歩とかわらん
213ぴのこ:2011/02/26(土) 10:17:05.99 ID:XhY7YMEy0
>>212
ALCさんに反抗してはいけません(^▽^)
214病弱名無しさん:2011/02/26(土) 12:29:50.17 ID:QnB7YzQq0
>>210

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
215病弱名無しさん:2011/02/27(日) 00:45:29.77 ID:uJkI3+wH0
1日中横浜をバタバタ移動していました。
Walkingしている時間ありませんでしたが、横浜〜桜木町間の移動を歩きました。
Walkingといえる時間はどれくらいか分からず…
19,778歩、16.4q、平均時速5.3q、829`i消費。
216病弱名無しさん:2011/02/27(日) 00:55:42.64 ID:zZ7F+02G0
革靴はいて歩くと、向う脛の筋肉がやたらと疲れる
217病弱名無しさん:2011/02/27(日) 02:23:23.06 ID:eDvkCItu0
毎日1時間の早歩きを実践しようと思ってます。
お勧めの靴はありますか?
218病弱名無しさん:2011/02/27(日) 09:16:30.70 ID:zZ7F+02G0
つっても、通勤の途中で靴を履き替える訳にもいかないし
スーツに合う靴でかつ歩きやすい奴がいい
219病弱名無しさん:2011/02/27(日) 10:41:28.76 ID:Ugbz8SRd0
>>216
わかる。
重いから?脱げそうなのをかばうから?
220病弱名無しさん:2011/02/27(日) 14:58:43.67 ID:zZ7F+02G0
つい爪先を擦って傷つけるから、そうならないように力を入れちゃう
立ち止まって筋を伸ばそうにも伸ばしようがない
221ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/02/27(日) 19:49:39.47 ID:rOIMBI/b0
木 3km・33分
金 3km・33分
土 3km・34分
日 休み

市民ランナーが実業団ランナーに勝つ。
東京マラソンに感動しました。
222病弱名無しさん:2011/02/27(日) 21:01:59.05 ID:KlwfjAoC0
今日は調子に乗ってトータル9時間も歩いちゃった。
朝食後に45分ほどウォーキングして帰宅した後に
食欲が爆発してリンゴ2個、板チョコ2枚完食しちゃって
やべーって思ったのがきっかけw
223病弱名無しさん:2011/02/27(日) 22:52:24.56 ID:uJkI3+wH0
23,660歩、19.6q、平均時速4.9q1,198`i消費。

224病弱名無しさん:2011/02/28(月) 11:18:19.58 ID:kA7/dUZr0
>>222
9時間も歩けるのは凄いな。
9時間歩き続けるのならそれだけでフルマラソン完走できるのでは。ただし時間無制限という前提で。

私は1週間で48EXだった。23EX以上がOKらしいから一応合格か。
できればウォーキング40分、軽いジョギング15分にしてみたいけど、ジョギングは無理だろうな。
225病弱名無しさん:2011/02/28(月) 22:18:55.19 ID:s5RIFYtX0
上半身だけジョギングというのを中間に入れるといいらしい
226病弱名無しさん:2011/02/28(月) 23:39:26.75 ID:wX+iAh440
19,422歩、16.1q、平均時速4.7q1,010`i消費。
さ、さ、寒い!!

227病弱名無しさん:2011/03/01(火) 22:23:17.19 ID:X3XJvvWL0
2月は46万歩と1月に比べて大幅ダウン
体重はリバウンドorz
減るのなかなかなのに戻るのはあっという間。
228病弱名無しさん:2011/03/01(火) 22:31:43.60 ID:iWddGLvc0
暇が有り余ってる人の趣味という感じだ
229病弱名無しさん:2011/03/01(火) 22:33:06.14 ID:CSaCtQOG0
今日は雨なので休止。真冬に逆戻りの寒さ。
230病弱名無しさん:2011/03/01(火) 23:14:25.28 ID:wgi7QZbq0
健康ウォーキングなどの歩数記録サイトを利用してる人はいませんか?
231病弱名無しさん:2011/03/02(水) 01:43:56.33 ID:EvYAalKc0
雨が降ってたので4600歩だけだった。
スーパーの半額お惣菜2000円分買ってしまった。
しかも全部食べてしまった。
一人暮らしで食費8万円は使いすぎだな。
232病弱名無しさん:2011/03/02(水) 19:21:41.90 ID:qfC6jFRi0
冷たい雨と強風の下18000歩→熱い風呂→ビール
233ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/03/02(水) 19:30:57.57 ID:bSYfOlnP0
月 4km・45分
火 4km・45分
水 4km・43分

3月になっても、東京はまだ寒いです。
234病弱名無しさん:2011/03/02(水) 23:28:35.83 ID:mV5n0R2f0
寒いですが。雨が上がったので歩きました。
帰路川沿い遊歩道90分。
最近右膝が気になります。痛いようなそうでもないような変な感触。
235病弱名無しさん:2011/03/03(木) 02:16:40.20 ID:m2iEazfQ0
1時間30分歩いてきた。
歩いた後にはついお煎餅とプリンとラーメンを食べてしまう。
これ直さないとだめだな。
236病弱名無しさん:2011/03/03(木) 05:46:55.71 ID:A1UluCne0
23,058歩、19.1q、平均時速5.0q1,259`i消費。
237病弱名無しさん:2011/03/04(金) 00:43:52.01 ID:Fh6l+pTs0
最近ウォーキング量が少なくなってきました。
部屋の中を足踏みして1万歩達成させます。
ノルマは週に10万歩です。
238病弱名無しさん:2011/03/04(金) 00:44:41.70 ID:d3EdG4y80
239病弱名無しさん:2011/03/04(金) 00:53:11.46 ID:rtvPpo620
>>237
足踏みで歩数稼いでもウォーキングと言えるのか?
しまいには万歩計を手に持って振り出しそう。
240病弱名無しさん:2011/03/04(金) 01:02:10.23 ID:d3EdG4y80
>>239
階段昇降なら負けないわ!
241病弱名無しさん:2011/03/04(金) 02:37:31.73 ID:5sw6bmdK0
>>239
モンキーダンスですねわかります
242病弱名無しさん:2011/03/04(金) 09:47:53.29 ID:5gE7nn59O
さて今から行ってくるぜめざせ一万歩
でも足の膝裏スジが痛くなりそうで心配 ノシ
243病弱名無しさん:2011/03/04(金) 12:32:40.45 ID:5gE7nn59O
ただいま
7333歩で疲れましたしょんぼり。
244病弱名無しさん:2011/03/05(土) 02:28:44.55 ID:noWtUDVg0
23,067歩、19.1q、平均時速5.0q、1,150`i消費。寝てたらこむら返り。
こむら返りをググったら、「足(脚)の冷え、日中の足の使い過ぎによる疲れ」ですと。
少し右膝が変だし、案配を考えよう。
245ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/03/06(日) 08:00:01.15 ID:0/waHkhF0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 2月27日(日)〜3月5日(土)
距離 56.4q
歩数 77314歩
時間 643分(10時間43分)
速さ 5.3q/h
今回はがんばりました。昨日の土曜日に歩いたこともありますが、7日
間、1日1万歩以上歩いたことになります。
なお、先月までの距離と歩数はそれぞれ420.9q、576602歩でした。今の
ところいいペースで歩いています。
246病弱名無しさん:2011/03/06(日) 09:43:23.68 ID:LBg+2MEs0
うむ
247病弱名無しさん:2011/03/06(日) 09:53:31.31 ID:SNN5wbCE0
生活のルーチンの一部に組み入れてしまうのがいい
そうしたら頑張る必要もないし、毎回測定する必要もない
248 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/06(日) 11:00:36.64 ID:FcJ7hX+v0
さすがALC先生だ。
毎週が楽しみだ。
249病弱名無しさん:2011/03/06(日) 11:22:21.21 ID:wuQ7dtKi0
>>245

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
250ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/03/06(日) 16:34:08.00 ID:HTE90zf50
木 4km・45分
金 休み
土 5km・56分
日 5km・58分

少しずつ距離を伸ばしてます。
251病弱名無しさん:2011/03/08(火) 05:45:42.97 ID:PGuMWhMa0
土にハードに歩いて疲労困憊、日怠け、月悪天候でまた怠け。
土、31,55歩、26.1q、平均時速5.2q、1,408`i消費。(仕事での消費も含む)

252病弱名無しさん:2011/03/08(火) 05:46:54.16 ID:PGuMWhMa0
間違い。31,55歩→31,555歩
253病弱名無しさん:2011/03/08(火) 05:53:53.83 ID:8Oc/MRly0
増えたw
254病弱名無しさん:2011/03/08(火) 22:09:41.52 ID:6DAQAXPU0
ラーメン屋まで片道2.1kmあるんだよ
255ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/03/09(水) 18:47:54.96 ID:5ETEDq9o0
月 3km・32分
火 5km・57分
水 休み

昨日は雪が降って、凍える寒さでした。
256病弱名無しさん:2011/03/09(水) 20:58:51.71 ID:SRqTnmSf0
うむ
257病弱名無しさん:2011/03/11(金) 23:16:46.24 ID:/yElX+KT0
地震のおかげで、停電で真っ暗な中、歩きに歩きました。
39,455歩、32.7q、平均時速5.0q、1,597`i消費。
258病弱名無しさん:2011/03/12(土) 02:12:30.39 ID:NW2I2x2a0
それは不可抗力なのでは
259病弱名無しさん:2011/03/12(土) 12:28:03.68 ID:H7nn7nL60
関東在住の友人で6〜7時間歩いて帰った奴数人いる。
俺も、週末15kmくらいはよく歩くけど、それより距離長くて更に靴や服装も違うだろうしきついだろうな。
260病弱名無しさん:2011/03/12(土) 14:30:11.67 ID:NW2I2x2a0
みんなが一斉に徒歩で帰ろうとすると道幅が全然足りないという
シミュレーションが前にあったけど、どうだったんだろう
261病弱名無しさん:2011/03/12(土) 15:50:03.82 ID:T4C9eL010
みんなが歩いている横の自動車の渋滞にはあきれたな
緊急車両通れないじゃんか
262病弱名無しさん:2011/03/12(土) 22:22:25.65 ID:nxhlJtJR0
昨日は、信号が機能せず、車の列を止めて道路を横断するのが、大変でした。車大杉!
今日は、新聞各紙大惨事を報じる中、休日出勤という憂き目。しかもハード。
今週怠けに怠けていましたが、昨日の帰宅難民Walkでエンジンかかりました。
今日は、仕事分入れて、29,571歩、24.5q、平均時速4.8q、1,481`i消費。

263病弱名無しさん:2011/03/12(土) 22:42:51.01 ID:NW2I2x2a0
それは食わないと歩けなくなるレベル
264ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/03/12(土) 22:49:05.99 ID:76zFoqe70
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 3月6日(日)〜3月12日(土)
距離 63.7q
歩数 87249歩
時間 730分(12時間10分)
速さ 5.2q/h
地震で電車が動かず、職場から自宅まで歩いたため、昨日の歩数・距離
は37966歩・27.7qでした。同じ考えの人は多く、人混みの中を歩く状
態でした。歩き慣れない人が多かったようで、疲れたのか、信号ストッ
プの時に手近の物に腰掛けて休む人も見受けられました。
何回か歩いた道なので不安はありませんでしたが、こういう非常事態に
日頃のウォーキングが役立ったように感じました。
265ぴぴ:2011/03/12(土) 23:19:25.25 ID:GsYePDnq0
さすがはALCさんでしゅ(^▽^)

266病弱名無しさん:2011/03/13(日) 00:22:11.49 ID:ths3U+IF0
電車が動きませんでしたが、秋葉原から船橋まで歩いて帰りました。
滅茶苦茶疲れて今まで寝てました。
人生でこんな歩いたお初めてです。
歩きながら南無阿弥陀仏と唱えてました。
出身が岩手なので友人たちが心配です。
両親、祖父母と弟は15歳の時に全員火事で亡くなってるので家族の安否は心配する必要ないんですが。
自分だけ悪運が強く生きてるのが申し訳ない気持ちです。
267病弱名無しさん:2011/03/13(日) 18:44:07.57 ID:ZlclpxGP0
明日普通に仕事。「3日以内にM7.0以上の余震危険性70%」、「福島原発危険性大」という報道。
再び帰宅難民Walkの可能性を考えて、本日は自重。
もっとも核爆発があったら、外は歩けない。
268病弱名無しさん:2011/03/13(日) 20:27:52.15 ID:YF1I/hi10
毎週>>249のAAを貼る奴が来ない
まさか。。。
269病弱名無しさん:2011/03/13(日) 23:15:44.83 ID:ABvv3bw60
Dio 様来ないのか…
では、異界送りです。

http://blogimg.gw.mobile.goo.ne.jp/user_image/1d/c4/7101d4427a097fe37503396a8f99a56f.jpg

異界送りとは死んでしまった人が供養されないと魔物になってしまい人々を襲うので
異界送りをし、供養します。
270病弱名無しさん:2011/03/14(月) 04:14:05.41 ID:ntcQhve50
731 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/14(月) 03:56:16.36 ID:0/Y9soGxO
<拡散希望>
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。
知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。
271病弱名無しさん:2011/03/14(月) 06:40:12.82 ID:Ejgj1nul0
>>268
(´;ω;`)ブワッ
272病弱名無しさん:2011/03/14(月) 06:54:45.20 ID:DJuTA0QM0
>>268
。゚(゚´Д`゚)゜。
273病弱名無しさん:2011/03/14(月) 10:58:27.39 ID:MUO2dCka0
いなくなってしまった人たちのこと、時々でいいから…… 思い出してあげてください
http://pds.exblog.jp/pds/1/201010/14/86/b0177786_21113083.jpg
274病弱名無しさん:2011/03/14(月) 14:45:09.45 ID:QtTLDRHV0
>>268
\(^o^)/
275病弱名無しさん:2011/03/14(月) 14:45:57.37 ID:cdEF2WvX0
東日本大震災 「早く逃げて」命かけた防災無線…南三陸
毎日新聞 3月13日(日)22時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000032-maip-soci

 「早く逃げてください」−−。

津波に襲われるまで防災無線放送で住民に避難を呼びかけた女性職員がいた。

「娘は最後まで声を振り絞ったと思う」。同町の遠藤美恵子さん(53)は、避難先の県志津川高校で涙を浮かべた。

娘の未希(みき)さん(25)は町危機管理課職員。地震後も役場別館の防災対策庁舎(3階建て)に残り、無線放送を続けた。


…遠藤さんは「(生き残った職員から)『未希さんが流されるのを見た』という話を聞いた。もうダメだと思う」とつぶやいた。

地震直後、遠藤さんの知人、芳賀タエ子さん(61)は

「6メートル強の波があります。早く逃げてください」

という未希さんの放送の声を聞きながら、携帯電話だけを持ち、着の身着のままで車で避難所の志津川高校のある高台を目指した。

芳賀さんは遠藤さんの手を握って言った。「娘さんの声がずっと聞こえたよ」
276ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/03/14(月) 17:13:04.03 ID:5iML0B8f0
木 5km・57分
金・土・日 休み
月 5km・58分

大地震の日以来怖くて止めていたウォーキングを再開しました。
被災地の人、原発の最前線で働いてる人が健やかでありますように。。
277病弱名無しさん:2011/03/14(月) 20:52:34.26 ID:kVjVg9b40
花粉症になりませんか
278病弱名無しさん:2011/03/14(月) 21:55:48.75 ID:MUO2dCka0
花粉症と同じように、外はマスクつけて、帰ったらシャワー浴びとけば、放射能も防げるとか。

279病弱名無しさん:2011/03/14(月) 22:01:49.05 ID:6ZmYGZsC0
それは外部被曝が防げるんだよね。
肺に入って内部被曝したら取り除けない。
280病弱名無しさん:2011/03/14(月) 22:18:54.25 ID:MUO2dCka0
花粉症に内部被爆などないわw
281病弱名無しさん:2011/03/14(月) 22:23:57.21 ID:6ZmYGZsC0
は?あんたが放射線の話してんだろ
つーか被「爆」じゃねえし
282病弱名無しさん:2011/03/14(月) 23:17:53.38 ID:6d20s6R80
マスクして歩いてるけど、目がやられるんだよな
ゴーグル装着するか?
283病弱名無しさん:2011/03/14(月) 23:18:45.64 ID:MUO2dCka0
それは外部被曝が防げるんだよね。
肺に入って内部被曝したら取り除けない。
284病弱名無しさん:2011/03/15(火) 09:25:16.73 ID:MO+sqikz0
震災後はいつもの安全なウォーキングコースが自転車の危険に
晒されるようになっちまったよ。
ビュンビュン目の前で横断歩道を信号無視して横切りやがる。
頭来る。
285病弱名無しさん:2011/03/15(火) 16:59:36.82 ID:bQBe1HFa0
きょう電車が無かったので歩数新記録達成
歩いた地域の放射線量が上がってたことは今知った
286ぴぴ:2011/03/15(火) 17:09:22.38 ID:UuRuAOwL0
関東地方の人は、しばらくの間ウォーキングは
やめておいた方が宜しいでしゅ(^▽^)
287ぺぺ るん♪:2011/03/15(火) 17:27:27.33 ID:0uVoDbL00
えー、今日歩いちゃったよ。
288病弱名無しさん:2011/03/15(火) 21:17:47.63 ID:7F0WJ5gI0
花粉もすげー多いな
289病弱名無しさん:2011/03/16(水) 02:38:10.33 ID:gK+b5Xwz0
290病弱名無しさん:2011/03/16(水) 09:59:41.50 ID:zJZ1pMgj0
いつものウォーキングコースの公園でめっきり人が減った。
291病弱名無しさん:2011/03/16(水) 19:16:51.09 ID:aFgtLea20
原発から半径30キロ以内なんだが、ウォーキングはしてる。
しないといられない体になってしまった。
292病弱名無しさん:2011/03/16(水) 19:27:45.42 ID:gfChxk2v0
きょうは風に押し戻されそうだった
293ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/03/16(水) 19:44:18.86 ID:TCcMaNmx0
月 5km・58分
火 4km・46分
水 5km・54分

放射能対策で、気休めにマスクをしてウォーキング。
原発はなんとか無事に収まって欲しい。
294病弱名無しさん:2011/03/16(水) 22:42:55.17 ID:mphmQ5n40
足の水ぶくれがやっと治ったと思ったら、今度は原発が怖くてウォーキングできない。
皆さんはどうされていますか?
295病弱名無しさん:2011/03/17(木) 04:27:40.44 ID:ZEROOuiA0
原発落ち着くまでWalkingお休み…
のつもりが、JR徐々に復帰してきたもののバスがGS渋滞で全然来ないため、結局、JR駅職場間30分ほどを毎日歩いている。
車に頼らず歩こうよ。
ガソリンは被災地と物資輸送に優先的にまわそうよ。
296病弱名無しさん:2011/03/17(木) 09:26:03.03 ID:gil5cQ+70
じゃあ回してこいよ
297病弱名無しさん:2011/03/17(木) 13:36:45.12 ID:pZpA0XkE0


【地震】中国「人民解放軍を送る」[03/16]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300313569/

中国が地震被害が発生した日本を支援するため人民解放軍を派遣する意向を明らかにしたと、中国新聞社が15日報じた。

この提案に対し、日本政府がどんな反応を見せたかは確認されていない。日本がこの提案を受け入れる場合、戦闘兵ではないものの、人民解放軍が史上初めて日本の地で活動することになる。

中国新聞社によると、中国国防省の広報関係者は
「日本国民が災難を乗り越えられるよう、人民解放軍は救援物資を提供し、医療救助隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を派遣することを希望する」
と述べた。

中国インターネットメディアも、梁光烈国防相が地震が発生した11日、日本防衛省に
「中国軍は日本に物資
支援とともに医療救助部隊、衛生防疫部隊、海軍病院船を速かに送る用意がある」
と伝えた、と報じた。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=138255&servcode=A00§code=A00
298病弱名無しさん:2011/03/17(木) 22:46:24.89 ID:X11ZAuwG0
Wallking、職場JR駅間約30分だけなのだが…
22,754歩、18.8q、平均時速5.2q、1,004`i消費。
あまり意識していないが、仕事中結構バタバタしているのか。
299病弱名無しさん:2011/03/18(金) 00:02:29.60 ID:e+ejhWCb0
歩幅が10cm
300病弱名無しさん:2011/03/18(金) 11:09:51.39 ID:7fEJ+Jhm0
東京は素晴らしい天気だね
301病弱名無しさん:2011/03/18(金) 12:11:44.66 ID:YY3F7EoR0
福島からの北風が心地よいね
深呼吸をして出かけよう
302病弱名無しさん:2011/03/18(金) 13:57:06.97 ID:wZakTHkm0
ALC氏は今週も歩いているのだろうか?
303病弱名無しさん:2011/03/18(金) 18:24:04.87 ID:TdZvBcTG0
ガソリンが無いおかげで
連日2万歩超えが続出するというこれまでに無い状態
304病弱名無しさん:2011/03/18(金) 21:54:39.46 ID:iVA1l0pU0
ここ1週間全く歩いてない。
家に閉じこもりっきりだ。
今日初めて外に出た。
3月12日から今日まで僅か5347歩くだよ。
話にならないわ。
それまでは1週間で10万歩以上はあったのに。
305ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/03/19(土) 07:18:59.99 ID:+u5Y2eRv0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 3月13日(日)〜3月19日(土)
距離 57.4q
歩数 78627歩
時間 672分(11時間12分)
速さ 5.1q/h
今回も、今日歩かない割には、よく歩けたかなと思っています。
原発事故は気になりますが、放射線は微量なので気になりません。ただ、
雨が降ったときは、濡れないようにしようかなと思っています。
306ぴぴ:2011/03/19(土) 07:21:13.68 ID:tvQiPB7K0
>>305
放射線はこわいでしゅよ(^▽^)
307病弱名無しさん:2011/03/19(土) 08:06:41.65 ID:6Fn/O2WP0
放射線の量は信用できないのですが。。
308病弱名無しさん:2011/03/19(土) 08:08:34.01 ID:4q2O7qho0
JOJOの人規制されてるだけであってくれ
309病弱名無しさん:2011/03/19(土) 10:33:16.46 ID:kuy0yeHV0
放射線の件

生活比較で現在言われている単位は『シーベルト/年』。発表されているのは『シーベルト/時間』。
これに騙されないように。

『シーベルト/時間』×24×365をしてから、よーく考えること。

1年間そこにずっといると・・・(ry

福島県に近い人は、外気を長時間吸わない方が無難だね。

(^▽^)
310ぴぴ:2011/03/19(土) 10:41:05.40 ID:tvQiPB7K0
そうでしゅか(^▽^)
311病弱名無しさん:2011/03/19(土) 10:43:01.98 ID:kuy0yeHV0
そうでしゅ(^▽^)
312病弱名無しさん:2011/03/19(土) 12:58:27.14 ID:tnBFv8tt0
>>305

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
313病弱名無しさん:2011/03/19(土) 17:43:14.33 ID:rsZAGZkB0
>>312タン・・・.。゚+.(´▽`)。+.゚+・
314ぴぴ:2011/03/19(土) 17:53:00.59 ID:tvQiPB7K0
>>312
ご無事で何よりでしゅ(^▽^)
315ぴぴ:2011/03/19(土) 17:56:54.54 ID:tvQiPB7K0
茨城県のホウレンソウから規制値を超える放射線量が計測されました(^▽^)

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110319-OYT1T00556.htm
316病弱名無しさん:2011/03/19(土) 22:11:37.84 ID:RjPh15Uy0
今日は久々に2万歩歩いてきた。
途中浅草寺仲見世で大きな揺れを感じた。
お賽銭は100円だけ。
食料品が高騰して大変だよ。
明日も2万歩歩く予定。
明日はスーツをオーダーしに行く。
無職なんでそろそろ職を探さないと。
ただこの経済情勢だと全く新規雇用ないだろうな。
大阪へ移住も考えないと。
317病弱名無しさん:2011/03/19(土) 22:25:51.79 ID:k05xaRPO0
dio生きてたw
ヨカタヨカタ
318病弱名無しさん:2011/03/19(土) 22:59:17.23 ID:Zwcwy8gz0
俺も久しぶりに2万歩達成。

>>316
大阪においでよ
319病弱名無しさん:2011/03/20(日) 00:25:41.64 ID:HOlEsLmm0
>>318
母方の墓が長居にあるので多分移住します。
320病弱名無しさん:2011/03/20(日) 00:44:46.27 ID:91KA0jdC0
西成区おすすめ
321ぴぴ:2011/03/20(日) 01:10:53.96 ID:oJ2nYUw+0
>>320
おまえアホ(^▽^)
322病弱名無しさん:2011/03/20(日) 01:23:39.70 ID:91KA0jdC0
失業保険を日割りで貰える制度はなかなか便利だ
323ぴぴ:2011/03/20(日) 01:49:54.57 ID:oJ2nYUw+0
自転車で突撃!−西成あいりん地区
http://www.youtube.com/watch?v=1KXawwi5XrA

ふ〜(^▽^)
324病弱名無しさん:2011/03/20(日) 01:56:05.46 ID:91KA0jdC0
貧困と暴力は隣り合わせなので、ちょっと日本離れしてるけど、
普通に生きてるよ
ちゃんと住居もある
三畳一間だけど
325ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/03/20(日) 07:49:01.70 ID:BvsKZddF0
金 2km・23分
土 休み
日 5km・59分

いつも日曜の朝はウォーキング・ジョギングする人が多い遊歩道なのに、今朝は6〜7割くらいしかいなかった。
原発の影響なんでしょうね・・・
326病弱名無しさん:2011/03/20(日) 14:44:47.87 ID:FGmMsu8/0
原発が心配なので、携帯ラジオでNHKニュースを聞きながら歩いています。
雨にも特に気をつけています。
327病弱名無しさん:2011/03/20(日) 18:52:43.55 ID:/VSEFuxb0
11日以来、しばらくWalking休止中。連休は引きこもり。なんだかデブった気がする。
激震余震の危険性は低くなった。私は癌経験者なので、体内被曝しようがしまいが、発癌(=再発)リスクは負っている。
開き直って、明日あたり復活しようかな。

328病弱名無しさん:2011/03/20(日) 23:27:33.18 ID:HOlEsLmm0
今日も2万歩歩いてきた。
でも食事摂取量もまだ半端なく多い。
食事を半分に減らさないと。
ウォーキングの途中で吉池見てきたが、茨城産のホウレンソウが安売りされてた。
茨城産のホウレンソウを売っても大丈夫なのか?
汚染されてるんだろ?
明日は雨らしいので電車乗って大久保界隈をウォーキングしてくる予定。
329病弱名無しさん:2011/03/20(日) 23:42:02.19 ID:hej+kLSj0
330病弱名無しさん:2011/03/20(日) 23:57:49.98 ID:lH922/G90
>>328
茨城全域が汚染されてるわけじゃないし、仮に汚染されてるやつでも洗えばほとんど落ちるから
洗って食えばいい。茨城ってだけで排除したスーパーは風評被害広めてるだけ。
331病弱名無しさん:2011/03/21(月) 08:13:37.74 ID:GCk3tUYn0
他に選択肢があるなら近づかないに越したことはないけどな。
332病弱名無しさん:2011/03/21(月) 09:54:38.97 ID:uRz+57+90
消費者は過剰に敏感になるからね、
ホウレンソウや牛乳に限らず、
福島産、茨城産など原発に近い産地の生鮮食品は
あらゆるものが売れにくくなる可能性があるな。
売れにくくなれば、当然スーパーなどの業者は仕入れなくなるよ。

ウォーキングも長時間は恐いね。
外気を吸うのを控えないといけないという気分になる。
政府がいくら「健康に影響無い」と発表しても
人々は敏感に反応してしまうものだよ。
333病弱名無しさん:2011/03/21(月) 10:43:47.26 ID:GCk3tUYn0
>>332
残念だけど現実はそうだよね。
今の中国産と同じ扱いになる。
いくら徹底した品質管理して検査して安くしても買ってくれない。
334病弱名無しさん:2011/03/21(月) 14:21:24.95 ID:VswylOTW0

【日中経済】中国産野菜 日本向け急増[03/21]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1300673385/
335病弱名無しさん:2011/03/21(月) 19:08:01.34 ID:9dPxhxbw0
雨のため、復活予定のWalkingを、あっさり断念。
336病弱名無しさん:2011/03/21(月) 20:38:14.19 ID:5DlP/LSk0
月曜は大雨という予報だったのに意外と降らなかった
337病弱名無しさん:2011/03/21(月) 21:39:15.97 ID:931qr8Bh0
1時間も歩けば汗をけっこうかくなぁ
まだ3月なのに...。
この三日間は毎日2万歩歩いた。
338病弱名無しさん:2011/03/21(月) 22:05:47.64 ID:5DlP/LSk0
冬は途中を一駅歩く、とかできるけど、
暖かくなってきたらラスト一駅一択になってくる
でも、その区間だけ5km以上あるんだよな
339病弱名無しさん:2011/03/21(月) 22:10:05.31 ID:vWOLLznf0
今日は1万歩だけだった。
多慶屋で8000円分のお菓子かいだめ。
客はあまりいなかったな。
南アフリカ産の杏がうまい。
小豆花梨糖もうまい。
吉池では今日も茨城産のホウレンソウが60円で売られてた。
もし明日午前中売られてたらデジカメで撮ってネットにさらして
吉池を糾弾する。
政府が茨城県全域のホウレンソウの出荷停止をしてるのに売るのはおかしい。
買う消費者もバカだ。
多慶屋では茨城産のホウレンソウなかったので吉池が責められても仕方ない。
340病弱名無しさん:2011/03/22(火) 09:26:32.78 ID:ph9WS9SQ0
>>339
アメリカ 「日本ビビりすぎワロタ その程度のホウレン草もりもり食えよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300746522/l50
341病弱名無しさん:2011/03/22(火) 18:35:23.02 ID:4pO5f7xU0
ポパイじゃねえんだからもりもり食えねえよ
342病弱名無しさん:2011/03/22(火) 21:44:15.37 ID:nw6oC6vR0
原発事故の放射性物質が恐ろしくてたまらなかったが、だんだんまあ少しくらいならいいか、
て感覚になってきた。
343病弱名無しさん:2011/03/23(水) 00:39:10.85 ID:2tChMTeA0
腹脂肪でだぶだぶ、血液糖分でどろどろ、という感覚がしてきたので、放射能無視して10日ぶりにWalking再開。
27,488歩、22.8q、平均時速5.0q、1,324`i消費。
344病弱名無しさん:2011/03/23(水) 23:09:26.03 ID:ixtAx7jF0
なあに、かえって免疫力がつく
345病弱名無しさん:2011/03/24(木) 19:11:33.33 ID:2aNeta+20
1時間程度歩くと気持ちいいね
346病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:29:52.82 ID:OFt/0qr1O
ウォーキングしてると男前になる。
347病弱名無しさん:2011/03/24(木) 20:55:09.71 ID:OFt/0qr1O
やる気の源であるセロトニンがでまくる→眼が輝いてくる→男前の誕生
348病弱名無しさん:2011/03/24(木) 22:08:24.01 ID:8Zof4DER0
足がぱんぱんになるのは、それ自体気持ちいいよな
349病弱名無しさん:2011/03/25(金) 17:53:08.22 ID:XGcfYOMk0
2時間以上歩くと、次の日とかに足の膝の裏側が痛くなるのですが、どうしたらよいのでしょうか?
ただ単に歩きすぎだから、痛みのある間は休めばいいのでしょうか?
350病弱名無しさん:2011/03/26(土) 08:02:05.40 ID:b8lTaEXT0
筋肉でも関節でもなさそうな場所だな
そんなとこ何かあったっけ
351病弱名無しさん:2011/03/26(土) 08:51:37.53 ID:vqIarC7w0
>>350
靭帯があるみたい。
毎日こつこつ運動するんじゃなくて、たまに運動する人に多いみたい。
352ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/03/26(土) 16:25:13.25 ID:rQmxipzU0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 3月20日(日)〜3月26日(土)
距離 44.4q
歩数 60762歩
時間 518分(8時間38分)
速さ 5.1q/h
3/21(月)と土日はカレンダーどおり休んでしまい、今週は4日しか歩か
なかった割には、まあまあかな、と思っています。花粉症のため、目が
痒いのと、鼻水で困ってます。
353病弱名無しさん:2011/03/26(土) 16:33:39.80 ID:gglxVA2K0
>>352

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
354病弱名無しさん:2011/03/26(土) 20:48:30.91 ID:PouBMPEw0
暗いムードでなんかウォーキングする気分でないな。
今日は14826歩も歩いてきたんでくたくただ。
355ぴぴ:2011/03/27(日) 01:07:52.48 ID:a9B+y4Gl0
>>352
了解しました(^▽^)
356ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/03/27(日) 19:11:38.67 ID:FHzcEwfk0
木 2km・23分
金 3km・35分
土 休み
日 3km・34分

歩いてたら、目がゴロゴロして涙が出てきました。
放射能じゃなくて花粉だと信じたい・・・
357病弱名無しさん:2011/03/27(日) 19:18:51.47 ID:6zShfBR40
降雨後は取水制限を 
厚労省、自治体に検討要請
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1301220774/
358病弱名無しさん:2011/03/27(日) 23:19:16.96 ID:NhJ89DmL0
10`まであと20メートルだが
あきらめて寝るわ
おやすみなさい
359病弱名無しさん:2011/03/29(火) 00:26:11.19 ID:Mt6bTA3P0
14000歩でした。
明日は2万歩以上頑張ります。
何とか水着が似合うように10キロの減量目指します。
360病弱名無しさん:2011/03/29(火) 03:29:49.70 ID:RkOSQe3Z0
薬の副作用で30kg以上太る。
元々の病気のせいで激しい運動は不可能。
医者に薬の中止を願い出て、同時にウォーキング開始。

約1年半で、本日元の体重に戻りました。
皆に幸あれ
361病弱名無しさん:2011/03/29(火) 04:16:59.00 ID:HBojSp5uO
好きな音楽を聴きながら歩く→ウォーカーズハイ(ランナーズハイに対する造語)→多幸感→表情が変化→モテる。

つまり、歩く=幸福、だ。
362病弱名無しさん:2011/03/30(水) 02:41:34.77 ID:zQIormRZ0
只今ウォーキングから戻ってきた。
少し遅いが気持ちいい。
363病弱名無しさん:2011/03/30(水) 19:38:56.82 ID:OP/FHDCFP
たくさん歩いたのにいつの間にか歩数計の電池が切れてたときの喪失感
364病弱名無しさん:2011/03/30(水) 21:13:54.89 ID:wKrlOkEA0
ちょっとサボっただけなのに、階段で足が疲れるようになってきた
365病弱名無しさん:2011/03/31(木) 09:17:21.73 ID:6AaAjReN0
>>363
歩いた事実まで消えるわけじゃない。どんまいです。
366病弱名無しさん:2011/03/31(木) 21:03:43.68 ID:7gIWgVv70
土日にまとめて4〜5時間/日ぐらい歩いていたけど、足が痛くなるので、
できるだけ毎日1〜2時間/日ぐらい歩くようにした。
367病弱名無しさん:2011/03/31(木) 23:11:55.39 ID:uqS6Cxh9O
最近始めたんだけど、膝が痛いな クッションあるスニーカー履いてるし歩き方が悪いのかな
それとも運動不足だから慣れてくれば痛くなくなるだろうか 冷えの可能性もあるけど…
368病弱名無しさん:2011/04/01(金) 06:47:16.25 ID:yVFWs7x60
原発廃炉まで20〜30年かかると新聞で知った。そこが幕切れなら生きているかどうか微妙。放射能怖くてWalking休止していたが、あきらめて再開することとした。体を動かさないと、直ちに健康に被害が出そう。
369病弱名無しさん:2011/04/01(金) 06:51:48.09 ID:yVFWs7x60
>>367
私も同じ。
腰が痛いのは運動不足のためもあるけれど、膝は注意した方がいいみたいです。私みたいにデブっていると特に。
外科に行っても湿布を貼られるだけなので、鍼灸マッサージにかかった方がいいと聞きました。但し、スポーツマン御用達などの信頼できる所で。
370病弱名無しさん:2011/04/01(金) 16:19:15.93 ID:9PhZh7NA0
>>230
超遅レスですが、利用してますよ。
モチベーションを上げるために。

ただランキングとかグチャグチャで意味ないですが。
371病弱名無しさん:2011/04/01(金) 17:33:13.19 ID:AEidkrEZ0
>>368
俺と全く同じ考えだ。
372病弱名無しさん:2011/04/01(金) 19:15:44.88 ID:9gKLp/fU0
歩く…放射能で寿命減少10年
歩かない…不健康で寿命減少10年


おなじじゃないか
373病弱名無しさん:2011/04/02(土) 00:23:36.18 ID:tZZmKMc90
22,931歩、19.0q、平均時速4.8q、1,330`i消費。
なんだか万歩計狂っているような。歩数そんなにないように思える。
374ぴのこ:2011/04/02(土) 06:48:54.23 ID:XyAQxtor0
>>375
了解しました(^▽^)
375病弱名無しさん:2011/04/02(土) 07:26:04.85 ID:nus1oQWp0
376ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/04/02(土) 10:18:23.31 ID:EIrr/rtE0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 3月27日(日)〜4月2日(土)
距離 49.2q
歩数 67403歩
時間 556分(9時間16分)
速さ 5.3q/h
いつまでも寒い気がしますが、ようやく暖かく感じる日もあるようにな
りました。歩きやすいです。
なお、今年になって先月までに歩いた距離は674.2qになります。年間
2000qに向けて順調です。
377病弱名無しさん:2011/04/02(土) 10:30:32.60 ID:qN2baaXq0
うむ
378ぴぴ:2011/04/02(土) 10:52:22.80 ID:sFuSrBmO0
>>376
了解しました(^▽^)
379病弱名無しさん:2011/04/02(土) 11:07:34.91 ID:kCzuV7WB0
>>376

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
380まきた:2011/04/02(土) 11:36:34.82 ID:h0wE5nq7O
すっかり早朝ウォーキングにはまりそうです。ウォーキングウェアも買う予定です。さいこう
381病弱名無しさん:2011/04/02(土) 17:43:52.37 ID:0tnLRPyGO
膝痛対処方法

まずウォーキングシューズ専門店で足を計測してもらい、自分に合った靴を買う。ここでケチったら後で泣くはめになるよ。1.5万前後なら間違いない。

次に強力な膝サポーターを買う。両足に装着。

あとはひたすら歩くんだ!
痛くても歩き続けよう。ある日痛みがないことに気付くよ!
頑張って!
382病弱名無しさん:2011/04/02(土) 18:12:21.70 ID:jUyf++rN0
東京だけど桜がちらほら咲いてきましたな
これからが一番楽しみな時期だ
383病弱名無しさん:2011/04/02(土) 18:30:39.19 ID:qN2baaXq0
関節は無理しないで痛いうちは休んだほうがいいと思う
384まきた:2011/04/02(土) 18:31:16.36 ID:h0wE5nq7O
へぇ〜そこまでしてんですね。大阪です。森ノ宮駅までですぐなんで大阪城周りウォーキングしてます。早朝ウォーキングはすごい気持ちいいですね。雨の日以外はウォーキングしてます。よろしくね
385病弱名無しさん:2011/04/02(土) 19:31:36.77 ID:OPmb+Le50
おひきとり下さい
386病弱名無しさん:2011/04/02(土) 19:59:34.09 ID:BndX5uK5O
やっぱサポーターした方がいいんだね 持ってたわ… いきなりガシガシ歩いたらそりゃ痛くなるわなw ありがとう 長く続けられるように頑張ります
387病弱名無しさん:2011/04/02(土) 23:56:24.77 ID:evF8+c9R0
休めるのが一番
膝は痛めると長引く
388病弱名無しさん:2011/04/03(日) 00:14:12.10 ID:CcSK4/Db0
放射能がこわくて、外でウォーキングできないよ><
で、プールで水中ウォーキングにしようかな、って思ったけど、水も危ないしな〜
とりあえず、室内で足踏み運動してる。
389病弱名無しさん:2011/04/03(日) 06:16:47.04 ID:njL6wYjBO
みなさんは歩いてる時に何か聴いてますか?ポケットラジオか!音楽か!
390病弱名無しさん:2011/04/03(日) 09:19:02.33 ID:X3AHJLo30
ネットラジオだな
電波のラジオは内容が選べないし、曲はすぐに飽きる
391病弱名無しさん:2011/04/03(日) 09:30:23.14 ID:VrX0cJNy0
原発事故の後、万が一を考えてポケットラジオでAMのNHKニュースを中心に聞きながら歩くようになった。
ところで、ネットラジオって何で聞いているの?
392病弱名無しさん:2011/04/03(日) 09:42:03.33 ID:X3AHJLo30
普通のmp3プレイヤー
ネットから落としてくるのにコツが要るけど
393病弱名無しさん:2011/04/03(日) 10:21:13.98 ID:VrX0cJNy0
レスありがとう。MP3持っていない。。
394病弱名無しさん:2011/04/03(日) 12:22:46.33 ID:GjdUGpYy0
>>389
テンション上げるために、ヘビメタ聞いてます。主に80年代。

昨晩、25,314歩、21.0q、平均時速4.7q、1,299`i消費。
私も膝痛予防のためにサポーターを買おうかな。
ところでPC絶不調で、これからリカバリします。これでダメなら、しばらく「入院」となりそうです。
Walking 頑張って続けますが、ageるのはしばらく怠けるかもしれません。
395病弱名無しさん:2011/04/03(日) 13:02:19.34 ID:eR+lJQDQ0
ipodでまったりR&Bが最高に気持ちいい
でも速度は6km/hだからキビキビ歩いてる
396病弱名無しさん:2011/04/03(日) 13:29:18.72 ID:y/o78v5mP
あれこれ考え事しながら歩いてるんで何も聴いていない
397病弱名無しさん:2011/04/03(日) 13:42:41.70 ID:njL6wYjBO
なるほど(^^)v。僕も一緒です。結構人が多いからウォーキングするっていうか感度を大切にしてます。今日は寒いとか暖かいとか犬の散歩してる人とかダイエット目的でジョギングしてるお姉さんとか釣りをしてる人とか空気がうまいとか
398病弱名無しさん:2011/04/03(日) 13:47:25.40 ID:njL6wYjBO
が綺麗とか同じウォーキングしてる人の大きなあいさつされるとやっぱり気持ちいいです。ダイエット目的とか体力向上とかメリットを考えてたらつづかないと思います。あとからついてくると思います。ウォーキング最高(^^)v
399病弱名無しさん:2011/04/03(日) 17:18:09.53 ID:osQB+piDO
あいさつされるとか苦手だなあ。

まあ、自分はいかにもウォーキングしてます、ていう服装ではなく普通の格好で歩いてるのであいさつされることはない。

一番苦手なのは低山を登り下りしてるときに他人から掛けられる「こんにちは」のあいさつ。

400病弱名無しさん:2011/04/03(日) 17:31:54.50 ID:AnVyTMgKO
俺は自分からこんにちはって言うぞ それがマナーだしな
401病弱名無しさん:2011/04/03(日) 17:37:53.74 ID:Cm2v3EM50
まったくアウトドアを楽しんでいる時に、他人とご対面!
する事ほど鬱陶しく迷惑なモノは無い罠。
本来低山歩きをする時のマナーは、共に透明人間同士って感覚で知らんフリ
すべきだと思うわい。
402病弱名無しさん:2011/04/03(日) 17:44:35.31 ID:njL6wYjBO
人とのふれあいを大切にしようよ
403病弱名無しさん:2011/04/03(日) 18:02:56.15 ID:VrX0cJNy0
とりあえず、会釈だけしているな
404病弱名無しさん:2011/04/03(日) 19:17:53.29 ID:HeMeriRK0
口に出さない奴は、根暗か対人調製機能障害者
405病弱名無しさん:2011/04/03(日) 20:37:35.13 ID:hOgPJtne0
あいさつするたび ともだちふえるね
406病弱名無しさん:2011/04/04(月) 07:09:13.86 ID:dVwxUFBP0
マジレスすると挨拶だけで友達増えるかとあのCM見る度心の中でツッコミを入れてたわ
407病弱名無しさん:2011/04/04(月) 08:39:02.67 ID:eKyP01/D0
>>404
私の場合は、山ではなくて堤防沿いをウォーキングしているから、
山みたいにみなさんあまり声まで出さないのですが。。
408病弱名無しさん:2011/04/04(月) 09:54:35.01 ID:f85tgq8A0
波とのふれあいを大切にしようよ
409病弱名無しさん:2011/04/04(月) 21:10:38.83 ID:eKyP01/D0
確かにウィンドサーフィン・ジェットスキー・釣りなどをやっている人がいるね。
410病弱名無しさん:2011/04/04(月) 22:52:47.46 ID:qU7A2OTS0
411病弱名無しさん:2011/04/05(火) 00:13:18.71 ID:6gBvHtcd0
>>405
あのCM好きだな

嘘だけど
412病弱名無しさん:2011/04/07(木) 18:03:19.35 ID:0aWHqWvUO
歩いてる時、女性と眼が合ったらドキドキする。
413病弱名無しさん:2011/04/07(木) 21:35:59.54 ID:cs4I4G430
ボクちゃん、思春期なの?
414病弱名無しさん:2011/04/08(金) 02:31:31.74 ID:nz1jfyOvi
いいえ。発情期
415ぴぴ:2011/04/09(土) 09:02:13.45 ID:Tj+rsDS70
ALCさんは放射能がコワイので今週は歩きませんでした(^▽^)
416ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/04/09(土) 10:23:48.56 ID:QV/9QfKo0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 4月3日(日)〜4月9日(土)
距離 63.9q
歩数 87596歩
時間 752分(12時間32分)
速さ 5.1q/h
だいぶ暖かくなってきて、コートを着なくなりました。ようやく春が来
たという感じです。平日5日間の歩数なので、よく歩いたのではないか
と。
417病弱名無しさん:2011/04/09(土) 10:25:35.42 ID:LFBJJE8I0
うむ
418ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2011/04/09(土) 10:33:25.47 ID:Tj+rsDS70
>>416
了解しました(^▽^)
419病弱名無しさん:2011/04/09(土) 19:01:26.58 ID:cFfT9PGu0
ウォーキングで時々行く公園、桜が咲いてた。
やっと春の訪れなのか。例年よりもかなり遅いね。
一時間ほど歩くとかなり汗ばむね。
420病弱名無しさん:2011/04/09(土) 20:27:24.06 ID:/7a40csV0
>>416

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
421あず:2011/04/10(日) 04:23:41.70 ID:kUXZZpqp0
はじめまして。BMI35のどうしようもない女です。五年かけて40キロ太りました。
明日から毎日歩きます。
ご迷惑じゃなければ定期的に報告させて下さい。今年中に20キロ痩せるのを目標にします!
ちなみに、昨日はテーマパークに行っていたので10496歩歩きました。
422病弱名無しさん:2011/04/10(日) 06:13:39.56 ID:x9wRBc300
豚女の
ウォーキングは
長続きしない。
1〜2回見て
覚えても
すぐに見かけなくなる。
根性が
足りない
のかな?
423ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/04/10(日) 07:35:26.56 ID:pFpBIjqR0
木 3.5km・41分
日 5km・57分

原発関連のニュースを見る毎に、気持ちが沈みます。
文系の自分は特に知識もなく「日本の原発は世界最高レベルの安全性!」という政府・東電の言う事をずっと信じてきたのに・・・
424病弱名無しさん:2011/04/10(日) 07:52:12.47 ID:Idc1awjJ0
脂質1gは何kcal?

3秒以内に答えられない人は痩せられない
425病弱名無しさん:2011/04/10(日) 15:10:23.21 ID:hs9IbDx60
雨の日とかもやるんですか?
426病弱名無しさん:2011/04/10(日) 19:18:52.98 ID:ca7iela70
小雨なら傘さしてやりますが^^
427病弱名無しさん:2011/04/10(日) 20:40:29.31 ID:ncE178th0
放射能でもやるんですか?
4281日2〜3万歩:2011/04/10(日) 20:44:12.41 ID:n71mIvlw0
このスレで一か月300キロ以上歩く人はいるかな。
429病弱名無しさん:2011/04/10(日) 21:53:39.35 ID:76sLJV+q0
居ません
430あず:2011/04/10(日) 22:24:10.44 ID:seg9UhtN0
本日4・67キロ歩きました。時間は一時間。体重78・5キロ
ウォーキングを含む今日一日の歩数は10940歩でした。
431病弱名無しさん:2011/04/11(月) 00:20:52.40 ID:jDZ6yGu/0
>>428
1日20キロ前後歩いてる計算だから、楽に300キロは超えてるな。
そんな人沢山いるでしょ。
まあ、1か月300キロ歩く人よりも1か月100キロジョギングする人の方が凄い。
300キロは誰でも歩けるが、1日3キロ以上走るのは大変で、殆どの人が無理だと思う。
432病弱名無しさん:2011/04/11(月) 02:03:11.65 ID:otn+RlwtO
ひたすら歩け。


「豚女」って、リアルで女に向かって言う奴はいない。ネットでしか発散できない人間は哀れだ。


歩け。

ただひたすらに歩き続けろ。

433病弱名無しさん:2011/04/11(月) 05:39:09.51 ID:RyeMiNY00
豚女が必死に歩いてると目立つんだよね〜
すれ違ったら思わず振り返ってしまうしぃ・・・
434病弱名無しさん:2011/04/11(月) 05:44:37.91 ID:c6WF82v70
それは豚男でも同じこと
435病弱名無しさん:2011/04/11(月) 08:07:16.72 ID:v9impKfN0
ウォーキングは健康目的なら達成は比較的効果が見えやすいけど、ダイエット目的ならなかなか効果は出ないよ。
太ってる人は食べる量を減らすことの方が重要。摂取カロリーを減らさないといくら歩いても無駄ね。
436高校中退:2011/04/11(月) 10:50:41.38 ID:wF6jkRRw0
あたしは、ストレス解消のために歩いています。
437病弱名無しさん:2011/04/11(月) 11:53:13.05 ID:jDZ6yGu/0
日本人は炭水化物とりすぎだよな。
ご飯なんか毎食おちょこ1杯分で十分だ。
血糖値160だったが、ご飯1日茶碗半分で肉類やめて、野菜と魚中心にして
毎日2万歩歩いたら1か月で血糖値が94に落ちた。
半年後に今は普通に食事してるが血糖値が80台だ。
ただ散歩は欠かしてない。
438病弱名無しさん:2011/04/11(月) 11:57:50.50 ID:8DDqZpj40
花見ウォークって事でちょっと無理して20km歩いてきますた
クタクタになったぶん、昨日はよく眠れた!不眠症なのに
439病弱名無しさん:2011/04/11(月) 14:40:50.80 ID:uhne4FFg0
2時間以上ウォーキングした後は、集中して勉強できなくて困る。。
食事しても頭が働かないんだよね。。
440病弱名無しさん:2011/04/11(月) 14:57:21.24 ID:+GBNh9D00
>>430
よくやった
これからもガンガレ
441あず:2011/04/11(月) 18:21:37.62 ID:kXwiKoxj0
>>440
ありがとうございます!

今日はウォーキングで7キロ歩きました。
時間は1時間41分。今日一日の歩数は12792歩でした。
体重は78・3キロ
今日の夜は津波が怖いのでお家で大人しくしときます。
次からは毎日では無く二日に一回か三日に一回のカキコミにします。
ウォーキングは毎日します。

442病弱名無しさん:2011/04/11(月) 20:58:00.46 ID:s6/+QOY40
コテは全員ウザイな・・
443ぴぴ:2011/04/11(月) 21:24:09.30 ID:3G+mVZIJ0
>>442
おまえアホ(^▽^)
444azarasikingu:2011/04/11(月) 22:13:37.27 ID:ZjEvHZt10
今日からあるきはじめますデブ中1です
445病弱名無しさん:2011/04/11(月) 22:59:50.50 ID:4B59ugQj0
>>444
毎日レポしてください
446あず:2011/04/11(月) 23:35:01.41 ID:7QE4SeAl0
>>445
>>444さんではありませんが毎日レポしたら迷惑ではないですかね?
もし良いのでしたら毎日レポしたいと思います。
>>444
一緒に頑張りましょう!
447病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:46:41.14 ID:4B59ugQj0
>>446
是非とも毎日レポしてください。
しかしIDが変わってるので偽物ですか?
混乱するので偽物はやめましょうね。
448病弱名無しさん:2011/04/11(月) 23:50:17.26 ID:s6/+QOY40
コテはせめてトリップ付けてくれないかなあ。
ALC氏のように
449あず:2011/04/11(月) 23:57:20.29 ID:7QE4SeAl0
>>447
偽物ではありません。私はiPhoneからのカキコミでポケットWi-FiでのカキコミなのでIDが変わるのでしょうか?毎日書き続けます。ありがとうございます!
>>448
トリップとは何でしょうか?無知でごめんなさい。
450病弱名無しさん:2011/04/12(火) 04:51:25.26 ID:pWKil2k20
ggrks
451病弱名無しさん:2011/04/12(火) 08:12:13.17 ID:KvqOEKp20
>>449
>>448じゃないけど、トリップの付け方わかった?
一応貼っとくわ

トリップQ&A
http://www.geocities.jp/trip_chaser/question.html

俺なんかは毎日カキコしてもらうと、こっちのモチベーションも上がるから大歓迎。
でもカキコの頻度に比例して、中傷してくる奴も増えてくることは覚悟しておいたほうがいいよ。
一応スレ主のALCさんに相談するといいかもね。
スレ主に許可もらえば、悪口とか平気でスルーできると思うし。
ALCさんは週末にカキコしてるから、週末までは返事もらえないかも知れないけど。
これからもがんばれ。

452ALC ◆lHG3Yzo0a6 :2011/04/12(火) 08:20:07.47 ID:V4MuSIKR0
許可します。
毎日報告してください。
453ぱこぱこまんこ:2011/04/12(火) 13:09:09.33 ID:KQOmwj+q0
午前中に2万歩散歩してきました。
454あず:2011/04/12(火) 19:39:30.31 ID:bq5Y/yhv0
>>451
わざわざ貼っていただいて有難うございます。実は何回内容を読んでも意味がわからずやり方がまだわかりません。
専門用語?が多くまだトリップ取得できてません。ごめんなさい。
パソコン、詳しい友達に聞いて取得出来るように頑張ります。
>>452
ALCさん。有難うございます。
毎日スレ、お邪魔いたします。宜しくお願いします。

今日は8・31キロのウォーキング。1時間31分。一日の歩数は12678歩でした。
体重は78・3キロ
455あず:2011/04/13(水) 20:34:13.55 ID:8x4JYBXH0
ウォーキング→8・44km
時間→1時間42分
一日の歩数→14762歩
体重→78・6kg

以上です。
456病弱名無しさん:2011/04/13(水) 22:11:03.78 ID:6DVfgfAp0
気温が上がると時速が下がる
457病弱名無しさん:2011/04/14(木) 08:34:15.86 ID:wloSYnqj0
>>455
お前パソコンなんだから自分で検索して理解くらいしろよ…
どうせ書き込み続かないよ
半年ロムれ

それに>>452は明らかニセモノだろ。馬鹿?
458病弱名無しさん:2011/04/14(木) 11:41:13.88 ID:Z9R1hYIPO
>>457
お前が半年ロムれ
お前みたいなやつが1番いらない消えろ
459病弱名無しさん:2011/04/14(木) 12:37:07.06 ID:AUVPTC/v0
>>457
トリップ理解してねえのに>>452がニセモノだとわかるわけねえだろーがw
そんなことも理解できねえのかw
アフォがwwww
460あず:2011/04/14(木) 13:21:06.79 ID:mg3zMvJH0
けんかをやめてください。
私のために争わないでもうこれ以上。
461病弱名無しさん:2011/04/14(木) 16:09:08.08 ID:NF4e23090
皆さんモチベーションを保つために何か使ってます?
ソフトとか、昔はやったたまごっちとか
面白いのがあったら教えて欲しい
462病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:02:46.10 ID:vDPSzAEN0
>>460
おまえ、おもしれぇじゃねぇかw
俺のコーヒー返せ。
463病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:36:42.83 ID:QSgbCXNgP
>>461
BI-LINKと
新ルートの開拓
464病弱名無しさん:2011/04/14(木) 21:06:45.41 ID:xvJ88HSj0
新しいラーメン屋まで歩く、ということをやっていたら、むしろ体重が増えた
465病弱名無しさん:2011/04/14(木) 21:08:26.44 ID:IAkW9Aee0
だろうな
466病弱名無しさん:2011/04/14(木) 21:45:29.65 ID:xh2lV3YA0
けんかをやめてないでください。
私のために争って、もうこれ以上。
467あず:2011/04/14(木) 22:01:36.84 ID:h00qzeBy0
今日は出かけたのでウォーキングは短い距離しか出来ませんでした。
ウォーキング→2・9km
時間→35分
一日の歩数→14692歩
体重→78・2kg

一日中ウロウロしてたので歩数は多いです。
>>460のように偽者も表れるのでやっぱりトリップがいりますね
468病弱名無しさん:2011/04/14(木) 23:33:56.25 ID:xvJ88HSj0
偽物が現れることで第三者が不利益を被る場合にトリップが必要
469あず ◆ddc./BhcxA :2011/04/15(金) 03:07:23.93 ID:V9YuPsb90
トリップ理解出来ましたm(_ _)m
ありがとうございました
470あず ◆JHsgq.sKjQ :2011/04/15(金) 04:00:50.05 ID:+V8aBxzI0
え?
471あず ◆ddc./BhcxA :2011/04/15(金) 22:53:52.67 ID:9JrfL/HA0
え?
472あず ◆JHsgq.sKjQ :2011/04/15(金) 22:55:07.87 ID:9JrfL/HA0
え?
473あず ◆ddc./BhcxA :2011/04/15(金) 23:01:54.32 ID:HJgCaVSK0
>>471
あー、バレちゃってますねww
明日また新しいのにします
ウォーキング→4・98km
時間→1時間5分
一日の歩数→9152歩
体重→78・2kg
今日は大掃除をしたのでウォーキングは五キロほどでした
474 ◆2tHOOjTU8c :2011/04/15(金) 23:02:23.32 ID:K/hW81qb0
トリップ解析はやめましょう(^▽^)
475 ◆2tHOOjTU8c :2011/04/15(金) 23:04:01.31 ID:K/hW81qb0
明日は本物のALCさんの報告日でしゅ(^▽^)

わくわくドキドキでしゅ(^▽^)
476病弱名無しさん:2011/04/15(金) 23:11:46.84 ID:pWaP3fyj0
ギックリ腰で戦線離脱して、今日3週間ぶりに歩いた。
街路樹の桜はまだつぼみで、今年もなんとか桜の花の下を歩けそう。
477病弱名無しさん:2011/04/15(金) 23:53:46.41 ID:SUcXspLz0
ALC氏、あんた週末報告以外は、このスレ見てないのか?
スレ主なんだから、少しは管理すべきだと思うが
478病弱名無しさん:2011/04/16(土) 00:00:04.75 ID:pWaP3fyj0
そんな義務はないよ
479病弱名無しさん:2011/04/16(土) 00:04:06.89 ID:oPc3nvLE0
てめーに言ってねーんだよ
480あず ◆2tHOOjTU8c :2011/04/16(土) 01:01:06.79 ID:TquRmLnE0
だから、ぐぐって出てくるようなトリップを使うなと
481あず ◆ddc./BhcxA :2011/04/16(土) 01:37:19.05 ID:id3v0ktK0
>>480
はい。ごめんなさい。
とりあえず難しいのにかえます
ちなみに40分歩いてきました!たぶん2・5kmは歩きました
トリップと写真付きでカキコすることにします!
482あず ◆PR27DptbRk :2011/04/16(土) 01:46:01.14 ID:id3v0ktK0
トリップ変えました!夜中の12時から歩いた歩数をうpします
偽者が現れなくなったらうpやめます
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYiazrAww.jpg
483病弱名無しさん:2011/04/16(土) 07:42:11.98 ID:cyosxBndO
一日一万歩を目指しウォーキングマシンで時速6.1kmで30分だと万歩計で約3500弱でした。
時速7km以上だとあまりにも速くてウォーキングとして動きが不自然になるし30分以上だとダイエット系(痩せたくないし)になるし…
何か良い方法は無いでしょうかね?
484病弱名無しさん:2011/04/16(土) 08:44:18.88 ID:ZMWJxLhCP
1800円位の5本指ソックス
高いので試しに一足だけ買ってみたら
これがなかなかよい
485病弱名無しさん:2011/04/16(土) 09:49:45.58 ID:oPc3nvLE0
ALC、自分が立てたスレを管理せず、週末報告するだけなら、いちいちスレ立てんな
日記帳にでも書いて自己満足してろや
486ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/04/16(土) 10:19:33.31 ID:GPGjf4Cn0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 4月10日(日)〜4月16日(土)
距離 58.9q
歩数 80695歩
時間 700分(11時間40分)
速さ 5q/h
今回もよく歩けました。
>あずさん はじめまして
ここはスレタイにもあるように日々の記録を書き込むスレなので、どん
どん書き込んでください。私の許可はいりません。
ニックネームで書き込むことは、継続してウォーキングしていることが
わかりやすい反面、451さんが言うように中傷されやすいものです。そ
の時はスルーしてください。
487ぴぴ:2011/04/16(土) 10:49:05.28 ID:C0r6Lh6H0
さすがはALCさんでしゅ(^▽^)

ALCさんはカッチョイイのでしゅ(^▽^)
488病弱名無しさん:2011/04/16(土) 11:41:23.50 ID:p+fE9KkX0
>>486

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
489病弱名無しさん:2011/04/16(土) 13:24:55.31 ID:FYwcYnin0
叩かれてる原因わかってないだろ?
ダイエット系のスレはHNがいくらでもいるし、
報告し合ってるところばかりだからHN云々は関係ない。

あずみたいに初心者丸出しの奴は叩かれるし、荒れる。
しかも理解しようとしてない、多力本願だから尚更
初心者系スレで試してから書き込めや
490病弱名無しさん:2011/04/16(土) 15:50:02.06 ID:wf7jnpb8O
>>489
で?お前は何かこのスレの役に立つ事してんの?
あず氏はまだ毎日報告してるからマシじゃね?
初心者を叩く暇あるなら歩いて報告したら?
後スレタイ嫁
491病弱名無しさん:2011/04/16(土) 15:54:52.56 ID:4y0G+Klb0
えらそーに
492ぴぴ:2011/04/16(土) 15:58:19.14 ID:C0r6Lh6H0
みんな仲良くしましょう(^▽^)
493病弱名無しさん:2011/04/16(土) 16:09:37.65 ID:OhoUMbTM0
ALC氏あず氏頑張ってるなぁ
俺も毎日歩くかな
文句いうやつはALCが言うようにスルーでヨロ
494:2011/04/16(土) 19:43:40.58 ID:mzhoUDQV0
こいつ、あずwwwww
495:2011/04/16(土) 20:36:49.08 ID:wf7jnpb8O
こいつあずwww
496:2011/04/16(土) 20:54:52.87 ID:IcB+eakYO
こいつ、あずwwwwwww
497病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:30:59.67 ID:yldKmrdX0
>489
同意
498あず ◆eIQe2YOTLQ :2011/04/16(土) 22:44:51.07 ID:6VN1tB3d0
ウォーキング→6・02km
時間→1時間20分
歩数→15779歩
体重→77・6kg

次からはやはり毎日の更新は辞めます
499ぴぴ ◆pipi1MgWuI :2011/04/16(土) 22:46:17.20 ID:GPrTDk6J0
ふ〜(^▽^)
500病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:48:17.52 ID:cyosxBndO
>>498ウォーキング→6・2km
時間→30分
歩数→3500歩でしたがこんなものでしょうか?
30分で一万歩近くにしたいのですが…
501病弱名無しさん:2011/04/16(土) 22:49:02.32 ID:oBwgsCtC0
豚女の
ウォーキングは
長続きしない。
1〜2回見て
覚えても
すぐに見かけなくなる。
根性が
足りない
のかな?


と思ったら、
カキコも長続きしなかったな。
やはり根性が足りないんだよ。
豚女は。
502ぴぴ ◆pipi1MgWuI :2011/04/16(土) 23:00:21.25 ID:GPrTDk6J0
マターリマターリ(^▽^)
503病弱名無しさん:2011/04/17(日) 00:23:23.60 ID:3GW6Lnea0
あず、てめえ一体何がしたいの?
自分から毎日書き込むと言っといて、もう毎日の更新はやめるだと?
馬鹿かてめえは
二度と書き込むなデブ女
504病弱名無しさん:2011/04/17(日) 00:50:56.16 ID:crTIUVIG0
(・∀・)
505あず ◆JHsgq.sKjQ :2011/04/17(日) 09:57:33.19 ID:656yW4HR0
このスレってアホばっか
506病弱名無しさん:2011/04/17(日) 10:09:07.21 ID:Bh2XczlH0
ウォーキングより毎日10分のフラフープの方がウエスト周りには絶大な効果あった。

507病弱名無しさん:2011/04/17(日) 12:30:00.36 ID:AD5BEmTR0
あず擁護したやつ涙目www
508病弱名無しさん:2011/04/17(日) 13:20:09.06 ID:cqrOIsN20
ウオーキング歴8年目

歩数計の数値はほぼ毎日この数値
20000歩
15キロ
550キロカロリー
509病弱名無しさん:2011/04/17(日) 15:40:30.57 ID:ATcAR9yc0
同じ距離でも所用時間によって全然違う
510病弱名無しさん:2011/04/17(日) 19:19:11.70 ID:JHuan65O0
木、土、日と2万歩突破
今週は久々に頑張った。
511病弱名無しさん:2011/04/17(日) 21:32:10.46 ID:ZcVHIkhQ0
奇遇だが、あずとほぼ同じ体重だ・・男ですが。。
512病弱名無しさん:2011/04/17(日) 22:45:18.26 ID:ScYAP/dG0
513病弱名無しさん:2011/04/19(火) 08:03:29.16 ID:UL7zfC/T0
週三回 ウォーキングで6キロほど歩いている。
NIKE+は励みになるね 節目 節目で
アスリートの人がよくやったと褒めてくれるし
(HPにアクセスすると表示される)
514病弱名無しさん:2011/04/19(火) 23:39:09.35 ID:JjBoIoLS0
>>511
身長あれば問題ナッシング
515病弱名無しさん:2011/04/20(水) 05:34:34.99 ID:J8otb3x70
男の体重78kgと女の78kgは全然意味が違うと思う。
516病弱名無しさん:2011/04/20(水) 12:55:53.53 ID:BY+DwTXm0
そりゃそうだよ
517ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/04/23(土) 07:41:51.07 ID:44t0E69O0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 4月17日(日)〜4月23日(土)
距離 36.8q
歩数 50380歩
時間 422分(7時間2分)
速さ 5.2q/h
今回は今までと比べると低調でした。でも平日しか歩いていないので、
1日1万歩は歩いています。
518病弱名無しさん:2011/04/23(土) 07:43:22.89 ID:w/Ef+ff20
うむ
519病弱名無しさん:2011/04/23(土) 10:26:17.00 ID:NUt/q3EF0
>>517

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
520病弱名無しさん:2011/04/23(土) 20:25:42.81 ID:pAkTJ5UR0
おまえら休日なのに朝早すぎワロタ
521ぴぴ:2011/04/23(土) 20:47:44.53 ID:J4Y0C3sk0
>>517
了解しました(^▽^)
522ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/04/24(日) 14:08:00.44 ID:YEMEJ8x/0
3km・34分

桜も散り、日毎に暖かくなってきました。
マスクをつけている人もほとんど皆無。
世間は、いつもの日常に戻ったようです。
523病弱名無しさん:2011/04/24(日) 14:10:08.87 ID:hqZqWXJt0
昼間と夜って、どっちが花粉少ないの?
524病弱名無しさん:2011/04/25(月) 13:37:02.72 ID:qRkNUpRd0
525病弱名無しさん:2011/04/25(月) 22:57:00.05 ID:4RdZPVB90
人間の生殖活動は夜なのにな
526病弱名無しさん:2011/04/27(水) 16:20:49.17 ID:u3Gj0GdNO
1日2km平均じゃ、運動してないのと一緒ですか?
子供のころから運動は体育以外やったことないし、今まではコンビニ行くのも車でした
皆さんは、最初どのぐらいの距離から始めたんですか?
1日5kmは歩けるようになりたいです
527病弱名無しさん:2011/04/27(水) 18:16:06.74 ID:S4r+f8s/0
1日20kmから始めました
528病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:39:50.69 ID:c1/vFWdt0
雨でも歩くように
529病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:44:15.69 ID:AEdEn0IU0
今日は雨なのでステッパーで350kcal消費しといた
530病弱名無しさん:2011/04/27(水) 22:59:21.46 ID:nKI6oKb90
雨が降る前に歩こうとして早めに出かけたが、帰りに雨になってしまった。。
531病弱名無しさん:2011/04/27(水) 23:12:08.22 ID:5E4XhdFb0
雨の日はショッピングセンターみたいな所で
各階をぐるぐる回ってる。
あと夏の暑いときもかな。
532ユトリロ! ◆8bTVwvrH/6 :2011/04/28(木) 00:05:48.34 ID:V+f+CJRPO
昨日は9.2`歩いた。520kcal消費。
時間:2時間19分。
AUのアプリを使って音楽聞きながら歩いてます。
爺さん婆さんに挨拶されてもガン無視してます。
533536:2011/04/28(木) 17:40:57.75 ID:/zezAbRFO
>>527
そんなことしたら、1週間は寝込んでしまいます
でも、少しずつがんばります
534病弱名無しさん:2011/04/28(木) 18:26:48.93 ID:sy65yoNfP
街路樹から大量のアブラムシが降ってくる
535病弱名無しさん:2011/04/29(金) 10:25:10.30 ID:Uo5NXJ/w0
足の裏が角質化して痛いから
フローリングの上にジョイントマット敷いて足踏みしてたら
足の甲が痛くなって来ちゃった。
うまくいかないもんだな。
536ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/04/30(土) 08:59:47.67 ID:MtHDiyi40
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 4月24日(日)〜4月30日(土)
距離 35.4q
歩数 48485歩
時間 419分(6時間59分)
速さ 5.1q/h
今週は、GWが始まったこともあって、カレンダーどおり休んでしまっ
たため、かなり低調です。GWはこれからも続くので、来週も危ぶまれ
ます。
537病弱名無しさん:2011/04/30(土) 09:16:36.93 ID:YwRueGAI0
うむ
538ぴぴ:2011/04/30(土) 09:48:41.72 ID:4WbjzCpI0
>>536
了解しました(^▽^)
539病弱名無しさん:2011/04/30(土) 11:31:10.17 ID:uy9ywBMR0
PCようやく退院。またageます。
ぼちぼち歩いていますが、痛いというのではないが、右膝が変。楽なので、歩く時はサポーターをしています。
クッション性の高い靴を買いました。
540病弱名無しさん:2011/04/30(土) 13:05:37.61 ID:dv9EXZgwO
万歩計アプリってありますか?
541病弱名無しさん:2011/04/30(土) 13:18:46.01 ID:70HQriRP0
歩きやすい革靴ってなかなか無いな
オーダーメードするしか?
542病弱名無しさん:2011/04/30(土) 13:45:03.16 ID:zN81SYfL0
>>526
目標が低いんですぐ実現できるでしょう。
5Km私が開胸手術して10日目に歩いた距離です。
2Kmは手術後5日目でした。
543ぴぴ:2011/04/30(土) 14:57:37.15 ID:4WbjzCpI0
>>542
少し威張り杉でしゅ(^▽^)
544病弱名無しさん:2011/04/30(土) 15:16:04.13 ID:1MiEJeYY0
>>536

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
545ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/05/01(日) 17:58:34.23 ID:Diu6YfFJ0
ここ2週間ほど「何km歩こう」ではなく、
買い物やDVDのレンタル&返却がてら遠回りして、歩くように努力中。
546526:2011/05/01(日) 21:43:38.13 ID:qpWyoeU3O
>>542
すごい早さで距離を延ばしたんですね
自分も頑張ります
547病弱名無しさん:2011/05/02(月) 02:16:47.44 ID:90bqsOa+0
ここまでくると映画のピンポンを超えてる
http://www.youtube.com/watch?v=Jeylj8ksRVw&feature=related
548病弱名無しさん:2011/05/04(水) 01:39:47.57 ID:hVzOG2840
GWの10日間で20万歩が目標
今のところ順調で少し貯金がある。
549ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/05/07(土) 07:38:10.98 ID:Cg2Bu3nT0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 5月1日(日)〜5月7日(土)
距離 26.5q
歩数 36311歩
時間 315分(5時間15分)
速さ 5q/h
カレンダーどおり2日と6日しか歩かなかったため、ここ最近では最低
になってしまいました。
なお今年になって先月まで歩いた距離は879.9qになります。年間2000q
の目標に向けて順調ですが、これから私にとって苦手な暑さの季節にな
るので、油断しません。
550ぴぴ:2011/05/07(土) 08:06:47.09 ID:cX60ZHDB0
>>549
了解しました(^▽^)
551病弱名無しさん:2011/05/07(土) 08:34:21.18 ID:zUjGahgW0
>>549
>>536

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         手を抜くんじゃあ、ないぞ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
552ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/05/08(日) 15:15:29.88 ID:zqtxsdMK0
3km・34〜35分のウォーキングを週3日。

抗うつ薬(リフレックス)の副作用で、体重が6kg程増加。
筋力が落ちたのに体重だけは増えてるので、疲れやすいし、すぐに足首や脛が痛みます。
今まで他人事だと思ってたオーバーウェイトの辛さを、実感してます。
553病弱名無しさん:2011/05/08(日) 18:33:57.71 ID:PCD7XzyR0
そんなもん体重が増えた端から適応してる
6kgの荷物を背負うと負担が来る
554ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/05/14(土) 06:14:43.98 ID:x/WWQjHE0
一ヶ月で一気に6kg増えたので、身体がついていってない感じなんですよね。

なので、ウォーキングを1〜2kmと短くして
その分、ストレッチ・腹筋・スクワットなど「歩ける身体作り」に時間をかけてます。
555病弱名無しさん:2011/05/14(土) 06:18:02.72 ID:aZT8TtuZ0
うむ
556病弱名無しさん:2011/05/14(土) 07:12:25.78 ID:ivlWojly0
体重に対する適応は常時やってるので、
増加速度よりも適応速度の方が上
557ぴぴ:2011/05/14(土) 09:28:32.12 ID:H1drmaYD0
>>558
了解しました(^▽^)
558ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/05/14(土) 11:06:30.75 ID:O4u6mlhL0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 5月8日(日)〜5月14日(土)
距離 67q
歩数 91788歩
時間 794分(13時間14分)
速さ 5.1q/h
今回はちょっとがんばって、9万歩を越えました。
だいぶ暑くなってきたので、上着を脱いで歩くことが多くなりました。
上着が煩わしい。もう少したてば上着はいらなくなるのですが。
559病弱名無しさん:2011/05/14(土) 22:53:02.20 ID:uyHl/b/N0
自演だったのか
こいつら


幻滅だ
560病弱名無しさん:2011/05/15(日) 01:35:56.27 ID:gY0iYECtO
ウォーキング初めて二ヶ月弱…太ももは引き締まってきたけど、ふくらはぎは変わらず。
細くなりたいんだけどなぁ。筋肉ついて細くはならないのだろうか?
561病弱名無しさん:2011/05/15(日) 12:49:49.24 ID:cu4+K+ci0
歩き方のチガイじゃない?
私はふくらはぎが一番に変わって、太ももはじわじわ変わってきた
562病弱名無しさん:2011/05/16(月) 21:26:03.88 ID:q9luL2D70
今日ウォーキング久々にやってきた
血行よくなって全身くすぐったくて気持ちいい
けどすごい頭フラフラする…
563病弱名無しさん:2011/05/16(月) 21:29:21.36 ID:GgWGzHxw0
第一足骨の付け根上が痛い
治し方教えてくれ
564病弱名無しさん:2011/05/16(月) 23:25:34.58 ID:JN97pZJg0
>>562
ただの脳出血だろ。
医者行け。
565病弱名無しさん:2011/05/17(火) 22:40:49.29 ID:H1syrT9lO
>>561
そんなに歩幅広げて歩いてないよ
でも太ももに効いてるみたいだなぁ
私もまた膝が痛い 無理なく続けようっと
566病弱名無しさん:2011/05/20(金) 22:13:07.56 ID:vO6MXbdn0
久しぶりに2時間歩いた。汗びっちょり。
567病弱名無しさん:2011/05/20(金) 22:32:47.42 ID:a64gPUSJ0
水洗いできる背広を今年こそ買おうと思う
568病弱名無しさん:2011/05/20(金) 22:55:47.71 ID:hJCXwnQK0
暑い季節は上着着るな
569病弱名無しさん:2011/05/21(土) 00:37:09.39 ID:Ny2UCl+LO
ニートになったので隣の区のハロワまで歩いて
行くことにしたんだが
携帯の万歩計みたら
50000超えててワロタ
570ぴぴ:2011/05/21(土) 05:15:18.71 ID:z4oWq6pg0
>>571
了解しました(^▽^)
571病弱名無しさん:2011/05/21(土) 11:48:07.82 ID:7pZz5Xt80
>>570
もうその書込みしなくていいから。
572病弱名無しさん:2011/05/21(土) 11:58:54.64 ID:LVZHO9MP0
>>571
よっ、ALC!おっす!
573ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/05/21(土) 17:40:04.67 ID:OXHAgs2H0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 5月15日(日)〜5月21日(土)
距離 40.2q
歩数 55058歩
時間 479分(7時間59分)
速さ 5q/h
今回は平均的な値になりました。もうじき梅雨になってあまり歩けなく
なるので、今のうち少し多めに歩いておいた方がいいのですが。
574病弱名無しさん:2011/05/21(土) 18:25:59.94 ID:LIo4Tzb30
うむ
575ぴぴ:2011/05/21(土) 19:25:27.93 ID:z4oWq6pg0
>>573
了解しました(^▽^)
576病弱名無しさん:2011/05/21(土) 21:48:48.37 ID:vw6IWv0y0
>>573

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         手を抜くんじゃあ、ないぞ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
577病弱名無しさん:2011/05/24(火) 00:51:37.24 ID:aIyW0bqQ0
皆放射能怖くないの?
西日本は関係ないだろうけど
578病弱名無しさん:2011/05/24(火) 09:25:26.56 ID:By6nSdEB0
被災地は放射能にガクブルで窓閉め切った生活らしいな
昔東京に住んでたけど、被災地周辺だったらウォーキングどころじゃねえな
579ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/05/24(火) 15:11:59.86 ID:lR7xbBAI0
腹筋・スクワット・懸垂と筋トレをはじめて2週間。歩くとき、微妙に身体が軽くなった感じが。
現在170cmー61kgー21.1%
580病弱名無しさん:2011/05/25(水) 18:51:26.15 ID:/2smbWNz0
もう1シーベルト位にならないと驚かんよ
581病弱名無しさん:2011/05/26(木) 00:06:46.22 ID:c8n2XxWG0
>>579
21.1%って言うのは体脂肪率?その身長と体重にしては脂身が多い感じだね。
でも体全体の基礎代謝が上がってくれば体脂肪率も下がって来ると思う。

体が慣れたらハートレイトモニターを使って、歩き始めて20分後くらいから
心拍数を120以上(脂肪が燃えやすくなる)に保つようにするとメリメリ下がって行くよ
582病弱名無しさん:2011/05/26(木) 00:08:24.89 ID:jABCjBet0
583ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/05/26(木) 17:00:30.55 ID:taDIuwf90
>>581
はい、体脂肪率です。
去年までは、54〜55kgー14%台と自分でも満足な数値・体型だったのですが
退職→うつ状態で引きこもり→複数の抗うつ薬を飲みながらリハビリ、という過程で急激に太りました。

顔も手も脚も細いままで、腹部だけがぽっこりと膨らんだ面白い体型になっています。
筋トレとウォーキングで、ぜひ健康体に戻りたいです。
584病弱名無しさん:2011/05/26(木) 21:14:26.53 ID:c8n2XxWG0
>>583 >抗うつ薬(リフレックス)

最近の抗うつ薬って太るんですね!以前知り合いが鬱病の治療を受けていた時は、
副作用(小腸からの吸収を阻害)で17キロも痩せて『あなた誰?』って言う感じでした。
最近は薬の種類も変わって来たんですね

ともあれ最終的に抗うつ剤を摂取せずに過ごせるようになると良いですね
585病弱名無しさん:2011/05/27(金) 23:21:33.51 ID:puj7CB/u0
痩せるのはブロザック系の抗うつ剤だったかな?
個人差があようだけど、痩せると言うか腸からの吸収を阻害して食べて無い事になる
知り合いは爪を切ろうとしたら爪がパリパリ割れてしまうと言っていた。
586病弱名無しさん:2011/05/28(土) 00:11:46.39 ID:7v2tkNUn0
抗鬱剤って大抵太るイメージあるけどな
587ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/05/28(土) 07:25:27.71 ID:en8V1WwA0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 5月22日(日)〜5月28日(土)
距離 39.7q
歩数 54418歩
時間 480分(8時間)
速さ 5q/h
しばらく雨が続きそうです。これからはあまり歩けないかも。
588病弱名無しさん:2011/05/28(土) 07:39:33.39 ID:48KMs/9f0
うむ
589病弱名無しさん:2011/05/28(土) 09:29:55.55 ID:sNNe4CrA0
>>587

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
590病弱名無しさん:2011/05/28(土) 13:03:40.53 ID:7v2tkNUn0
傘は危険だからカッパを着て歩くのだ
591病弱名無しさん:2011/05/28(土) 16:02:33.99 ID:Q01PKl3L0
雨だとウォーキングに行くモチベ下がりまくる・・・
592病弱名無しさん:2011/05/28(土) 17:08:25.42 ID:5MPogAVU0
何故に傘が危険なのかわからない
593田舎住まい:2011/05/28(土) 18:44:54.67 ID:07TTdL9N0
雨が午後からと言っていたので私は午前8時前から午後1時30分くらいまで
ポケットラジオを聞きながら黙々と歩いてきました。

音楽よりラジオが好きなので聞きながらですと案外と歩けるもので28kmほど
平地ですが涼しかったので歩きやすかったです。

私みたいな169cmで80kgのデブでも歩けますからね〜〜

594ぴぴ:2011/05/28(土) 18:57:42.89 ID:+ej6H0rS0
>>587
了解しました(^▽^)
595病弱名無しさん:2011/05/29(日) 00:08:22.03 ID:o5QeQEdZ0
病気治療の一環としてウォーキングを始めました。
皆さん雨の日も歩いてるんでしょうか?
596病弱名無しさん:2011/05/29(日) 00:52:16.27 ID:Lfijj6mU0
土砂降りで無ければカッパ着て歩いてるよ
597病弱名無しさん:2011/05/29(日) 00:59:13.20 ID:b5Jh+r8c0
カッパ着て歩くと靴の中がビチャビチャになるな
598病弱名無しさん:2011/05/29(日) 07:40:49.09 ID:ndS0jeTU0
だから長靴メーカーがウォーカー用に歩ける長靴を作ってくれりゃいい

別にナイキのトレードマークのロゴが入ったゴム長でも安いのなら歓迎するから作ってもらいたい罠
高いのはゴメンだ!
靴メーカーは金をむしりたいからゴアテックスの靴を買わせたいだろうけど、
雨の日にも歩くウォーカー人口を増やす方が靴の売り上げの増加全体に絶対に貢献する事になるから
宣伝広告費に金を回すだけでなくそっちにも力を入れるんだ!
雨の多い日本の雨季対策用のゴム長とウォーカー向き雨傘メーカーも合羽メーカーもガンバレ!
雨傘は透明で頑丈でUVカットのを出すんだ
売れるぞ

それはとにかく先ず最初に、早ようウォーキング専用長靴を出せ!
599病弱名無しさん:2011/05/29(日) 08:05:22.76 ID:Lfijj6mU0
雨天専用にゴアテックスの靴を持ってるけど、結構豆に手入れをしないと
目詰まりを起こして水が浸透してくる。

1度レインシューズと銘打たれた安い靴を買ったが、確かに水は染みて来ないが
コストダウンをしまくっているのか靴底のゴムが普通の靴より滑りやすくて、
側溝の上やマンホールの上を通ると転びそうになり雨の日には履けないと言う情けない物だった。
600病弱名無しさん:2011/05/29(日) 08:09:28.91 ID:Lfijj6mU0
色で断念したけれど、走れる長靴って言うのはあった。
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-pronostore/rakuten_00276/
カラーリングをもうちょっとどうにかしてくれれば選択肢に入るんだが、
夜間に歩く時専用にしようかどうか悩み中

仕事用に作られた物だからしょうがないとは思うけどね
601病弱名無しさん:2011/05/29(日) 08:24:52.29 ID:ndS0jeTU0
走れて歩けて蒸れない、ごそごそのユルユルにならないブーツみたいに紐で調節できてフィットするのを
4・5000円以内で売り出したら買ってやる!
>>全メーカー

>>600
それもう一歩だなw
602病弱名無しさん:2011/05/29(日) 08:30:02.27 ID:dkHM8wxq0
蒸れなくて漏れないのならコレ
http://all.daiwa21.com/fishing/item/foot/wader_ft/plw3201g/
603病弱名無しさん:2011/05/29(日) 08:37:48.03 ID:Lfijj6mU0
それは釣り用のウェーダーw
フェルト底は普通の道をガシガシ歩くようには出来て無い
604病弱名無しさん:2011/05/29(日) 13:56:09.60 ID:2W6onch00
何足かウオーキング用の靴をもってるんだけどそのうち一足を「捨て靴」と名付け、
雨の日専用の靴として履いてます。
何度もずぶぬれになってますが、干して乾かしては履いてます。
雨の日が続くと、捨て靴の出番が増えます。
今日も明日も下手すると明後日も捨て靴さんに頑張ってもらいます。
605病弱名無しさん:2011/05/29(日) 15:10:06.28 ID:tZcdV0SQ0
俺は基本雨以外の日は毎日歩くから雨の日は休み
606病弱名無しさん:2011/05/29(日) 15:55:30.21 ID:8mu9Vt/z0
iPhone持ってから町歩きが楽しくてしょうがない。
607病弱名無しさん:2011/05/29(日) 17:26:44.42 ID:G+F5rOum0
>>602のみたいなの着けて、木枯らし門次郎みたいなのでもう少し短いマント
と三度笠をしたら、あまり腕を振らないウォーキングなら、結構雨の中を快適に歩き続けられる気がする。
カッコいいデザインなら流行するかもな。
608病弱名無しさん:2011/05/29(日) 17:37:52.81 ID:8TSj9fdO0
そして周りが見えないまま無理に歩行。

視界の悪い車にはねられて
一生を半身不随のまま過ごすことに…
609病弱名無しさん:2011/05/29(日) 17:45:51.57 ID:G+F5rOum0
三度笠の前方部3分の1をUVカットの透明フィルムにすればおk
610病弱名無しさん:2011/05/29(日) 17:59:48.57 ID:8TSj9fdO0
まあ、おれは雨の日はジムで走ってるけどね。
健康のために、交通事故リスクを抱えたくないから。
611病弱名無しさん:2011/05/29(日) 19:04:16.58 ID:ORVOrbX30
595です
皆さん結構歩いてるんですね。
始めたばかりで梅雨入りしてしまい、このまま途切れてしまいそうなので
どうしようか考えてました。
近所で雨の日歩いてる人見ないもので。
とりあえず今日カッパ買ってきました。
でも今日くらいの本降りだとさすがに出る気になりませんね。
612病弱名無しさん:2011/05/29(日) 20:45:09.19 ID:b5Jh+r8c0
透湿性のよいと言われるゴアテックスのカッパでも
ウォーキングの時に出る汗でビチャビチャになるな
やっぱ、風さえなけりゃ傘が一番気持ちいい
613病弱名無しさん:2011/05/29(日) 21:49:30.86 ID:BP8dNCdii
で車に跳ねられる
614病弱名無しさん:2011/05/29(日) 22:16:26.40 ID:2W6onch00
行ってきますた3時間
ずぶぬれ、まるで泳いできたの?って感じだった
すぐ着替えてお風呂、ドライヤー、下着を重ね着し、葛根湯を飲みました。

ええ、もう歴8年なので慣れてます。
615病弱名無しさん:2011/05/31(火) 00:43:36.60 ID:d6BPIUFe0
>>614
雨の中3時間とはすごい、自分は降ってなくてもだめかも。
616病弱名無しさん:2011/05/31(火) 13:52:32.71 ID:2oicjYvp0
>>614

尊敬…すごすぎ
ちなみにスペックは?
617病弱名無しさん:2011/05/31(火) 15:04:20.54 ID:Gwd+pw/80
B 80
W 55
H 70
618病弱名無しさん:2011/06/01(水) 13:35:58.68 ID:7O6eVWTU0
    
619病弱名無しさん:2011/06/01(水) 22:43:31.95 ID:zRKYrFO70
620病弱名無しさん:2011/06/02(木) 00:30:35.48 ID:Mp+tN04j0
モチベーション維持専用みたいな感じだな
621病弱名無しさん:2011/06/02(木) 11:28:38.01 ID:+XLqlMzZ0
  
622病弱名無しさん:2011/06/03(金) 06:44:56.35 ID:KwI6UHvAO
西東京の田無から中野ブロードウェイまで行きたい
今ゼンリン携帯ナビ使ってるんだけど、これ徒歩は5キロまでしかルート出してくれない
まあ、青海街道から早稲田通りに抜ければ真っ直ぐ行けるんだけど、大通りは通りたくない
排気ガス臭いし、ときどき歩道狭くて自転車危ないし
できるだけ宅地を縫ってのんびり行きたいんだけど、今のナビだと細かく何回も検索しなおしたりで大変
ナビメニューのルート検索条件で
ナビをする→ウォーキング→できるだけ宅地を通る
って感じで選択できるようなナビ使ってる人とかいない?
623病弱名無しさん:2011/06/03(金) 16:34:47.46 ID:6Uqu1kiS0
>>622
同じくゼンリンのみんなのナビ(psp)だけど、ルートは10kmまでは対応
してるみたい。
ただルート検索条件は、推奨、楽なルート、屋根が多いルートの3種類。
10kmあればかなり遠くでも、中継でつなげば問題ないかと。
624病弱名無しさん:2011/06/04(土) 04:37:53.67 ID:7MmJo1h8O
>>623
おや、知らんうちに徒歩検索強化されてたのか
やっぱり地道に直接地図指定しながら複数ルートで中継ぎしていくしかないのか〜
625ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/06/04(土) 16:07:34.37 ID:sIiQ5shV0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 5月29日(日)〜6月4日(土)
距離 49.9q
歩数 68333歩
時間 586分(9時間46分)
速さ 5.1q/h
今年になって先月までに歩いた距離は1073.7qになります。早くも1000q
を越えましたが、これから歩けなくなる暑い季節なので、年間2000qに向
けて気を引き締めます。
626病弱名無しさん:2011/06/04(土) 16:38:22.65 ID:URY41NOH0
俺もだらけないように気を引き締めよう
627ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/04(土) 17:26:31.08 ID:dDZOLuQt0
自分なりのウォーキングコースを作成中。

少し歩いたら、公園でストレッチ。
またしばらく歩いて、別の公園で190cmくらいの高鉄棒を使い懸垂1回(1回しか出来ない)。
家に戻る頃には約1時間経過。

これから暑くなるので、三日坊主にならないようにしたいです。
628病弱名無しさん:2011/06/04(土) 18:38:44.26 ID:nL8kElXM0
>>625

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
629田舎住まい:2011/06/04(土) 20:51:35.89 ID:3tTQsNsl0
歩くのが続かない人は私みたいにウォーキング大会に
申し込んでしまって強制的にでも歩きましょう!!

私は今日28kmを5時間で歩いてきました。
上りやら下りやらでしたが歩ききれば充実感があります。

デブでも出来ますから皆さんもやりませんか??

ちなみに私は歩いたりしていかないとギャンブルにハマル癖があるからなんですけど・・・
630病弱名無しさん:2011/06/04(土) 21:46:16.03 ID:ZgdEYextO
最近ウォーキング始めた
一応痩せる為にだけど、それとは別の方向で効果出てると思う

ストレスがあまり感じなくなったぽい…いつもいつもヒステリックでカリカリしてたしな…
631病弱名無しさん:2011/06/04(土) 23:22:36.89 ID:J3f5Zkuv0
体重を目的にすると、一瞬で挫折するぞ
1時間歩いても200kcalくらい、体重にして35gだ
632病弱名無しさん:2011/06/05(日) 03:46:20.10 ID:gZxdqQyu0
>>631
毎日続ければ1kg/月の順調なペースになるね
633病弱名無しさん:2011/06/05(日) 13:18:42.75 ID:HWiRDxVli
毎年続ければ12kg/年の順調なペースになるね
634病弱名無しさん:2011/06/05(日) 15:28:12.58 ID:fMZKz4rH0
中性脂肪とか血圧とか血糖値とか、そっちをモニターしながらやると、
一ヶ月とかではっきり効果が出て体重よりもよっぽどモチベーションの維持になるぞ
635病弱名無しさん:2011/06/05(日) 15:51:30.57 ID:puAfh8LSO
俺は地デジ導入の資金抽出のために交通機関を全廃して徒歩にすることで金を作るのだ
家賃一月分を遅らせて、電車の定期に当たるだろう金額を毎月上乗せで払って清算していく
資金のダメージコントロールさ
ディーガ600を80000円÷7500って感じ
だいたい一年ぐらいか
ちなみに徒歩通勤だと会社まで片道約3時間半
必要に駆られてやるわけだからモチベーションは高い
636病弱名無しさん:2011/06/05(日) 16:09:55.92 ID:gZxdqQyu0
>>634
体重計が0.05kg単位で表示できるデジタルなんだけど、これで体重もかなり効果が分かるよ^^
ところで、中性脂肪とか血糖値って、どうやってモニターするの?
一々血液検査するのは嫌なんだけど。。
637病弱名無しさん:2011/06/05(日) 17:08:49.27 ID:fMZKz4rH0
そんな精度で測ったって、食事とうんこと本体の重さの区別ができない
±200gは誤差だと思って間違いない
638病弱名無しさん:2011/06/05(日) 17:30:13.11 ID:W6vWfNsf0
ウォーキングは減量に効果はあることはあるが微々たるもの、少しの摂取カロリーオーバーで
チャラになるくらいの量。短期間でみるみる痩せると思ったら大間違い。
それでもウォーキングは体重減以外にも、多くの健康に良い効果が期待できるので
やっといて損は無いもの。
639病弱名無しさん:2011/06/05(日) 20:19:22.60 ID:Ev5UBG2mO
>>630です
みんなさん色々教えてくれありがとうございます!

今は、リフレッシュのためにやってますw良く寝れるんで

一応、1キロぐらいはなんか痩せてました食事制限あんましてないのに
640病弱名無しさん:2011/06/05(日) 22:03:40.49 ID:HpZ6UgDU0
>>638
歴8年だけど、食べ過ぎても(3000カロを4日連続とか・アラフォー女)全く太らない。
ウオーキングで消費するカロリーってホントに多くは無いけど、続けることに意味があると心底思う
641病弱名無しさん:2011/06/06(月) 03:29:52.77 ID:PvXBWggz0
>>640
元々太りにくい体質ではなく?
それにしても8年は凄い
毎日どのくらい歩いているのでしょうか?
642病弱名無しさん:2011/06/06(月) 08:09:57.69 ID:g7wpozfJ0
一昨日からある場所に通うために往復12kmを2時間歩いています。
走るのはダメだった。情報貧乏なんで退屈してしまって続かない。
iPhone片手に音楽聞きながら信号待ちの数十秒でRSSやメールチェック。
都心だと信号ばっかり。片道1時間だけどあっという間につく感じ。これなら続けられそうだ。
643病弱名無しさん:2011/06/06(月) 08:37:25.42 ID:UinKFADP0
歴8年で太りにくい体質になったんじゃないの?
基礎代謝が上がったとかだと思うけど
644病弱名無しさん:2011/06/06(月) 10:50:17.79 ID:CwJV1SMUO
>>640
八年…凄いですね…

ウォーキングの時に着る服は、みんなさんどんな奴着てるんですか?
自分は、中学の時の体操服です…ww
645病弱名無しさん:2011/06/06(月) 12:37:39.04 ID:jUdw7Q7M0
「3年A組 木ィィィ原くゥゥゥゥん」
とか書いてあるのか
646病弱名無しさん:2011/06/06(月) 13:58:24.59 ID:DKKmvFLZ0
>>641
もともと(ウオーキング始める前)それほど痩せ体質ではなかったです。
痩せやすく太りやすいって感じです。
毎日2時間くらい歩いてます。
義務というよりもうやらないと気分が悪いくらい身体に習慣としてしみついてます

>>643
年々そうなってきているんだと感じます

>>644
私は暗くなってから歩くのであまり服装に気遣ってないですw
普通にTシャツ下トレパンです
647病弱名無しさん:2011/06/06(月) 15:07:37.19 ID:M+q6wj4rO
>>642
携帯弄りながら歩いてると時間に飽きることがなくなるねえ
データフォルダの整理に最適だ
ルックアップこまめにやらないと危ないけど
新コース開拓したときは景色が楽しいけど常態化すると飽きるし携帯弄りは必須

しかし、東京は新コース開拓しようと適当に路地に入り込むと確実に迷うから困るぜww
648ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/06(月) 15:16:58.71 ID:V7YqQaLv0
○63.5kg
○21.7%
○ウェスト86cm(6月6日現在)

体重は前年比プラス8kgを突破。
そろそろ止まって欲しいところですが・・・
649病弱名無しさん:2011/06/06(月) 17:40:53.15 ID:CwJV1SMUO
>>645
そんな訳ないwww

650病弱名無しさん:2011/06/06(月) 19:22:13.03 ID:jGATKLQZ0
http://blog-imgs-26-origin.fc2.com/a/n/i/animumeso/201102190904361ab.jpg
ぇひゃはははっ!木ィィィ原くゥンよぉー!
んだー?その思わせぶりな登場はー?
651病弱名無しさん:2011/06/06(月) 21:27:45.59 ID:CwJV1SMUO
>>650
え?ww
652病弱名無しさん:2011/06/06(月) 21:29:26.87 ID:qn1pMfFB0
ウエアより実をとるってか
カッコイイな
653病弱名無しさん:2011/06/06(月) 21:51:51.34 ID:Japos47Ui
654病弱名無しさん:2011/06/06(月) 21:56:57.15 ID:u72IFizQO
ウォーキング始めてそろそろ1ヶ月
膝とか痛くないのでたまにランニング混ぜてる
ランニングするとウォーキングの比じゃないほど
疲れるし汗をかく

ウォーキングをする人はちょっと体脂肪が気になる
人だけでガチデブはやらねー事も分かった
655病弱名無しさん:2011/06/06(月) 22:36:39.08 ID:5Iy1Ae/L0
足を地面から離さないランニングもどきが負荷が軽くていい
656病弱名無しさん:2011/06/06(月) 23:46:36.32 ID:g7wpozfJ0
>>647
仕事終わりに目を休める意味もあって信号待ち以外はあえていじってない。
方向音痴で路地で迷うけど、GPSで居場所がわかるからプチ冒険もできるw
657病弱名無しさん:2011/06/07(火) 02:37:07.81 ID:aN2dxVuG0
>>646
返信ありがとうございます
私は歩き始めて間もないけれど、いつかその位の域に達したいなあ
658病弱名無しさん:2011/06/07(火) 07:16:31.65 ID:WO3LHUmZO
大通り歩いてると廃棄ガスまみれで健康なのかこれ、と疑問を感じたり

そして長時間歩いてると股擦れで炎症おこしてたり、
うっかり靴下に穴空いたままで足裏に水脹れができちゃってたり

ウォーキングは下半身露出へのダメージが多いね
659病弱名無しさん:2011/06/07(火) 07:50:44.98 ID:eTA1vLWA0
>>658
よろしい。ならば山歩きだ。
車で出かけて裏山にでも行って来るが良い。

660病弱名無しさん:2011/06/07(火) 11:47:43.64 ID:nwTq1sH+0
>>652>>646あてです
661病弱名無しさん:2011/06/07(火) 15:37:06.26 ID:iA+4akVN0
ウォーキング始めて10日たつけど、今までの運動不足とアップダウンの激しい
コースのせいで未だに筋肉痛と疲労がとれず歩くのがつらくなってきた。
休みを入れたほうがいいのかな?
662病弱名無しさん:2011/06/07(火) 16:36:08.24 ID:ZhTAW00ti
携帯弄りながら歩いてると、車にひかれて頭血だらけになることがあるねえ
663病弱名無しさん:2011/06/07(火) 22:28:59.77 ID:bZbEZ59s0
つか、息上がるくらいのペースで歩かないといけないのに、
携帯見てる余裕がある訳がない
664病弱名無しさん:2011/06/07(火) 22:29:40.58 ID:ckRQkEGW0

官僚が東京脱出はじめたよ!



厚労省 関西や九州などの出先機関や実家での勤務可能に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307430635/
665ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/09(木) 17:14:06.85 ID:m1yqBKS00
図書館で初心者向けのストレッチ本を借りてきたので、早速実践。
前ストレッチ10分→ウォーキング15分→後ストレッチ10分。
反動をつけなくても、息を吐きながらじわじわと筋肉が伸びていく感じが心地良く、ストレッチおたくになりそうです。
666病弱名無しさん:2011/06/09(木) 21:31:12.19 ID:ZCNg0gVKO
>>665
やってる内に日課になるといいな
ストレッチは、体柔らかくなるし一応柔軟体操は毎日やってる一日サボったら三日とかきいたし…
667病弱名無しさん:2011/06/09(木) 21:39:44.61 ID:canUlmLx0
節電のせいで汗だくになっても冷房冷え冷えの逃げ場所がない
668病弱名無しさん:2011/06/09(木) 21:40:27.79 ID:dsKjTsZd0
股関節の柔軟が難易度高くていいぞ
669病弱名無しさん:2011/06/10(金) 18:19:38.32 ID:t8NnoRuI0
ストレッチいいよね
ウォーキングと続けて1年になる。
足広げて前に体倒せないほどのかたさだったのに
もうすこしで腹が床につきそう。
670病弱名無しさん:2011/06/10(金) 18:31:42.93 ID:p/5u0amt0
最近エクササイズ効果のあるウォーキングシューズが気になる
アシックスのBCウォーカーとかリーボックとかスケッチャーズとか
履いてる人いたら、歩いてみてどんな感じか教えてください
671ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/11(土) 01:20:20.95 ID:+jZno5QG0
ストレッチの本を一通り読了。
今までの方法が、筋肉を痛めかねないやり方だった事が分かり、すごく勉強になりました。

ウォーキングの前後は、各10分程かけて身体の大きい筋肉をほぐす。
体がかなり固いので、股関節と前屈はプラスアルファで、別途時間をかけて毎日ほぐしていく感じでやってみます。
672病弱名無しさん:2011/06/11(土) 06:03:58.25 ID:5fagrn6+O
池袋からお台場まで歩いていけてしまうと、もしかしたら東京から秋田までも歩いていけるんじゃないだろうかとか思ってしまう
満喫とか泊まり渡って超低予算で
673病弱名無しさん:2011/06/11(土) 07:51:11.49 ID:Urfqq9Zt0
>>674
アルク今週もお疲れ
674病弱名無しさん:2011/06/11(土) 08:49:15.08 ID:61wigqOx0
時速5kmで1時間歩いて200kcal消費するとする
一日15時間歩くと3000kcal消費して75km移動できる
その3000kcalは普段の生活より余分に必要なので、余分に食わないと動けない
食パン3斤500円で補給するとして、
燃費計算すると、1km当たり6.7円かかる
これはほぼ最低価格だから、普通に食うと1km10円超える
一方、1Lで30km走れるスクーターなら、1km5円くらい

つまり、徒歩は長距離の移動手段としては高価
675病弱名無しさん:2011/06/11(土) 09:00:45.72 ID:61wigqOx0
ちなみに、ガソリンは1L8400kcalなので、
30km/Lのスクーターは1kmあたり280kcal消費している
徒歩なら40kcal
この差はそのまま排出するCO2の差で、桁違いに効率がいい
さすが生き物
676病弱名無しさん:2011/06/12(日) 04:39:00.04 ID:91qfEpktO
>>674
食パン3斤なら88円×3だろ
500円もしねーよ
677病弱名無しさん:2011/06/12(日) 08:41:34.52 ID:/8iNj1n+0
いつも買ってるスーパーならそうかもしれんが、
行きずりのコンビニではそうはいかない
678病弱名無しさん:2011/06/12(日) 12:43:54.71 ID:VB9D2NiE0
たしかに
679病弱名無しさん:2011/06/12(日) 19:24:41.29 ID:91qfEpktO
>>677
コンビニってのがまずだめだろう
補給物資はスーパーで買い込む
680病弱名無しさん:2011/06/12(日) 21:14:20.96 ID:frhPAlFCO
みんなは、雨の日でも関係なく歩く?
681病弱名無しさん:2011/06/12(日) 22:00:02.43 ID:VB9D2NiE0
もちろん
682病弱名無しさん:2011/06/12(日) 22:16:42.31 ID:k/+NSpdj0
そして、車に跳ねられる
683病弱名無しさん:2011/06/12(日) 22:24:09.02 ID:P3N5Rh9L0
100均のビニール合羽で歩いてきたけどビチャビチャになったわ
ビニールて水通すんかい?
最初は透湿性が無いため自分の汗で濡れてるんかと思ってたけど
明らかに雨で濡れている濡れ方だと今日やっと気づいた
もう少しまともなものを売れよ
684病弱名無しさん:2011/06/12(日) 23:31:46.76 ID:FCs7wXd30
> 100均の

もう少しまともなものを買えよ
685病弱名無しさん:2011/06/12(日) 23:37:28.32 ID:P3N5Rh9L0
>>684
高くても安くても変わるのは透湿性ぐらいだから別にいいかなと思ったんだよ
汗冷えして凍死するような雪山登るわけじゃなく、梅雨の時期にウォーキングする程度に使うだけだから
安物でも問題ないはずだったんだが…
686病弱名無しさん:2011/06/13(月) 01:06:39.31 ID:Ox4CnLje0
100円の品にそこまで求めないでくださいw
687病弱名無しさん:2011/06/13(月) 01:12:26.61 ID:SywN77Rb0
100円でも防水性の無いものを合羽として売るのはどうかと思うぞ
688病弱名無しさん:2011/06/13(月) 01:56:11.95 ID:P5gd0XMw0
2000円のカッパを買ったけど、やっぱり雨水は染み込んでくるぞw
100均のよりはマシだと思うがw
689病弱名無しさん:2011/06/13(月) 05:16:16.83 ID:xxi81Ppv0
おまいら河童くらいちゃんとしたのを飼えよ
690病弱名無しさん:2011/06/13(月) 07:50:57.15 ID:6oISCePlO
>>680
昨夕は池袋から田無目指して出勤
日が落ちた頃にパラパラ来た
なんかいろいろ思うとこあって屈した
上石神井で電車使っちまった

くそぅ

火曜ぐらいに帰る予定だが、今度はキッチリ歩くぞ
晴れだし
ついでに未開拓コースの富士街道から谷原章介交差点を通って練馬に出る道を開拓してみよう
691病弱名無しさん:2011/06/13(月) 08:01:05.03 ID:6oISCePlO
>>682
新青海街道の上井草〜田無間には危険な交差点がある



な感じの急な切り込みで大通りから脇道が生えてる
歩行者信号青だけど車道も青で、斜めに切り込んでる道へ減速しないで後ろから入ってきやがった
歩行者見えてんだろうに減速しろよ車野郎ムカつく
一身先にいたらヤバかった
新青海街道を西へ向けて歩く時は左側を使っちゃダメ
東へ向かう場合は右側を使っちゃダメ
ト字路は危ない
692病弱名無しさん:2011/06/13(月) 08:08:02.24 ID:6oISCePlO
693ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/13(月) 13:00:42.60 ID:bgSjtjA70
○62.3kg
○22.9%
○ウェスト85cm(6月13日現在)

ここ数日、じめじめした蒸し暑い日が続き、少し歩いただけでも汗でTシャツがべとつきます。
梅雨は不快ですね。
右肩上がりだった体重とウエストは、この1週間は止まった様子。
694病弱名無しさん:2011/06/13(月) 13:16:16.32 ID:m5fEsigK0
傘きちんとさせばカッパなんて必要ないけどな
695病弱名無しさん:2011/06/13(月) 13:39:07.65 ID:SywN77Rb0
両手を振って歩きたいんだ
傘さしてだと片手しか振れない

>>689
いくらぐらいの合羽だと雨水が洩らないの?
696病弱名無しさん:2011/06/13(月) 15:34:27.84 ID:Omb/EIOK0
晴れてる日で暑くて汗をかく日という前提で
どういう服装が一番いいだろう
あんまりトレーニング然としてなくて、吸湿性がよくて、見た目普通で、安い
697病弱名無しさん:2011/06/13(月) 15:46:06.17 ID:TiFknhMf0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h154066716
いかがでしょう?格安ですよ
698病弱名無しさん:2011/06/13(月) 16:56:25.11 ID:6oISCePlO
>>693
通気性の良い機能シャツを着るんだ
699病弱名無しさん:2011/06/13(月) 17:16:23.76 ID:7Hea+Sa60
700699:2011/06/13(月) 18:03:28.21 ID:TJcM22WD0
701病弱名無しさん:2011/06/13(月) 21:26:13.23 ID:nyKuZnBG0
福島20キロ圏内でのウォーキング用でしょうか。
702病弱名無しさん:2011/06/13(月) 21:58:15.77 ID:6oISCePlO
>>700
こちらはチェルノブイリの石棺内部でのウォーキング用か
703病弱名無しさん:2011/06/14(火) 09:57:52.51 ID:P/kodZQDO
面白いじゃないか
704病弱名無しさん:2011/06/14(火) 16:11:39.45 ID:R2QSskQi0
>>661
どれくらいの強度でウォーキングしてるのか解らないけど、自分の場合だと
平坦なコースを選んで、5〜6キロくらいの距離を初めの15分くらいはゆっくり、それから
徐々にペースを上げて心拍数を120以上に保って最後の15分はまたゆっくり歩いてやると
比較的疲労が取れやすい。後はゆっくり入浴するとか

本当に疲労が溜まってしまった状態だと休んでも回復しにくいからね
自分の場合は体が馴染んで首とか肩や足の付け根とかの痛みが消えたのは
ウォーキング始めて2ヶ月後くらいだったかな
705病弱名無しさん:2011/06/14(火) 20:47:20.73 ID:/98T3xOIO
なんかどっかでハイヒール履いて歩くといいとか聞いてやってるんだけど…

腰があぁああああああ
706病弱名無しさん:2011/06/14(火) 20:56:31.60 ID:MCidXXoi0
心拍計ってどうだろう
707病弱名無しさん:2011/06/14(火) 21:43:20.77 ID:QKz6h0FE0
昔の人はウソは言わんなあ、とつくづく思うた。
「ジャはスンにしてひとをのむ」(蛇は寸にして人を呑む)は本当だった。

きょう、いつも通り裏山をウォーキングした。
登り道で、20m先にもオッサンがひとり登ってゆく。

木の枝に卷き付いていた2mぐらいの青大将がオッサンに飛びかかった。
地面に転んだオッサンを青大将は口を180度に開いて忽ち頭から呑込んでいった。
青大将のカラダ、牛みたいになった。全身が激しくのたうちまわっている。
カラダがのたうっていても青大将は平気な顔付きで目を半分トローンとさせている。

青大将も空(クウ)を飛ぶとは初めて知った。
708病弱名無しさん:2011/06/14(火) 21:57:33.55 ID:+85v4XlM0
やっぱり3万円以上のレインスーツでないとダメなのか?
709病弱名無しさん:2011/06/14(火) 22:05:30.03 ID:qnuzz6z+0
ゴアテックスのレインウェアは確かに快適なものだけど、これからの季節は
薄着で雨が降ってなくても大汗かいてびちょびちょになるからどっちみち濡れると思う。
710病弱名無しさん:2011/06/14(火) 22:08:16.49 ID:+85v4XlM0
>>709
汗で濡れるのと雨で下着までベチョベチョになるのとはぜんぜん違う思う
711病弱名無しさん:2011/06/15(水) 07:38:15.82 ID:1CPgL6RMO
>>707
>裏山

下半身露出さんですか
712病弱名無しさん:2011/06/15(水) 10:34:10.53 ID:Z6BL3sv50
>>707
ウソだと言ってくれ。
713病弱名無しさん:2011/06/15(水) 11:53:48.95 ID:EKrH6+UY0
>>712
本当だったら今頃結構なニュースになってるでしょ
714ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/15(水) 16:50:28.22 ID:xcjYgajt0
筋トレを組み込んだリハビリウォーキングを約50分。
歩いた後は、呼吸を整えながら時間をかけてゆっくりストレッチ。
気持ち、前より体脂肪が燃焼してる感じがします。

南米では、世界最大級の大蛇(アナコンダ)が家畜や人を丸呑みするらしいですが
さすがに青大将は信じられない・・・
715病弱名無しさん:2011/06/15(水) 22:48:07.14 ID:1CPgL6RMO
>>714
歩き出しの間に必ずカテキンウォーターを一本飲んでいる
716病弱名無しさん:2011/06/15(水) 23:08:36.05 ID:gCj2+dmC0
俺はウコンだな…
717病弱名無しさん:2011/06/16(木) 05:13:17.47 ID:XvnxWnL50
以下、10レス以内に「ウンコ」の使用は禁止
↓      ↓       ↓       ↓
718病弱名無しさん:2011/06/16(木) 05:41:23.25 ID:AsMWLfTT0
自分は歩き出す30前にカルニチンを飲んでる、自覚症状は冬でも汗が出やすい事と
体脂肪率が短期間で下がる事
719病弱名無しさん:2011/06/16(木) 05:44:19.97 ID:AsMWLfTT0
>>714減量は一ヶ月に体重の5%以内に留めておいた方が長続きしやすいですよ
体重63.5キロなら、その5%の3.175キロ以内、これを越えると体が停滞期に入ってしまい
体重や体脂肪が落ちないどころか、約1ヶ月間物凄く太りやすくなります

一旦停滞期に入ってしまったと自覚したら、約一ヶ月は痩せると言うより今の体重が
維持できたら成功だと理解しないと投げ出したくなる

停滞期対策(ダイエットの最大の敵!)
ttp://www.august-diet.com/knowledge.html
720病弱名無しさん:2011/06/16(木) 16:29:42.06 ID:fozJrmY70
> 普段は食事の100%全てがエネルギーとして吸収されていません。

この前提が疑わしいんだよな
そんな生き物が競争を生き残ってこれる訳がない
進化は常に飢餓との戦いだったのに

単に、停滞を説明する為に無理矢理作った仮説で、科学的な実証はない
721ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/16(木) 17:21:16.60 ID:YxrT4qYh0
>>719
ありがとうございます。参考にします。

体重が減らないなら、腹筋の回数とか前屈が何cm出来るか・・・あたりをモチベーションになんとか。
722病弱名無しさん:2011/06/18(土) 04:34:35.39 ID:BH2oqIrZO
昼間とか歩いてる人いますか?
この季節どうしても、日焼けが気になってしまうので夜しか歩いてませんが…
新しい道も、歩いてみたいなぁ〜と思いまして
723病弱名無しさん:2011/06/18(土) 05:32:25.66 ID:hhNb8UYE0
多少は焼けちゃうけど日焼け止め塗って、汗で落ちたらまめに塗り直すとか、
帽子を被ったり、男性用は見かけないけどロングタイプの手袋をしたりして、
肌を露出させない、の方法の複合で日中はしのぐしかないかなあ。

手袋や帽子、衣類もUVカットの物がスポーツ用品店とかに置いてあるよん。
724ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/06/18(土) 07:29:59.34 ID:Iz6DGQZ30
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 6月12日(日)〜6月18日(土)
距離 56.7q
歩数 77698歩
時間 682分(11時間22分)
速さ 5q/h
梅雨の割にはよく歩けたと思います。
先週の分が抜けました。距離、歩数はそれぞれ41.2q、56376歩です。
725病弱名無しさん:2011/06/18(土) 07:56:58.32 ID:Q194+HX40
うむ
726病弱名無しさん:2011/06/18(土) 08:22:55.11 ID:/vFWgu7z0
>>724

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         報告をさぼるんじゃあないぞ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
727病弱名無しさん:2011/06/18(土) 10:37:19.53 ID:VnaEmqtH0
アルクの報告は励みになるなあ
728病弱名無しさん:2011/06/18(土) 15:14:03.86 ID:CcmnPCsC0
これからの時期、昼間のウオーキングは日焼けだけじゃなく暑さも心配
729病弱名無しさん:2011/06/18(土) 20:26:56.28 ID:O84hkBJv0
湿度高いと大した暑さじゃなくても汗すげー出る
730病弱名無しさん:2011/06/18(土) 21:29:27.94 ID:ddXkPc4k0
汗をたっぷりかいた後の冷水シャワーがなかなか気持ちよい。
731ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/19(日) 07:24:24.00 ID:49K9yQuX0
雨が止んでいたので、早朝ウォーキング50分。
・高鉄棒ぶら下がり(順手+逆手)
・懸垂1回
・スローピング(階段40段を3往復)
を間にはさみました。
732ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/19(日) 07:25:52.79 ID:49K9yQuX0
○63.1kg(+0.8)
○21.3%(-1.6)
○ウェスト85cm(±0) (【6月19日現在】

体重の増加は、ようやく止まった感じ。
激しい間食の誘惑には未だに克てませんが(リフレックスのせい?)
しっかり運動して、健康な身体に戻したいです。
733病弱名無しさん:2011/06/21(火) 09:27:17.11 ID:v6M+PnlbO
>>723
ありがとうございますっ
水分補給も、きっちりしとかないと危ないですよね…

UVのあるやつ買って体にこれでもかっ!ってほどつけて歩いてきます!

みんな沢山歩いていて凄い…
734病弱名無しさん:2011/06/21(火) 09:34:29.82 ID:3FIgFT+L0
あした夏至だしな
晴れてれば紫外線max
735病弱名無しさん:2011/06/21(火) 13:40:10.59 ID:zMNnks5b0
夜やれば無問題
736病弱名無しさん:2011/06/21(火) 15:45:36.11 ID:8QnmOOc2i
夜は車にはねられるので不可
737病弱名無しさん:2011/06/21(火) 16:56:22.12 ID:3FIgFT+L0
歩道を違法に走行してる自転車も何とかしてくれ
738ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/21(火) 17:02:13.02 ID:B1KWLxVH0
今日は気温29℃@東京
暑さに身体を慣らすため、5分〜15分のウォーキングを4回やって汗をかいてきました。
739病弱名無しさん:2011/06/21(火) 20:10:26.57 ID:dhK+B0k00
孫正義「日本は犯罪者になってしまった。」国際会議で謝罪
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308611394/
740病弱名無しさん:2011/06/21(火) 22:55:51.10 ID:zMNnks5b0
>>736
10年間毎日、夜中歩いているが、車にはねられたことは無い
741病弱名無しさん:2011/06/21(火) 23:46:30.45 ID:1bTI2jk70
夜だと車にはねられるってどんな田舎に住んでるんだ?
歩道と車道は完全に分離されてるだろ。
742病弱名無しさん:2011/06/22(水) 00:44:16.61 ID:XPrJgDZl0
車にはねられて死んでしまった90人は此処で書き込みできないからな。

此処で書き込んでやる10人は死んでない奴ばかり。

そんな10人の偶然の生存者意見では何の説得力もないな。
死んだ90人(サイレントマジョリティ)の意見も勘案すると夜道を歩くのは危険だと言える。

健康増進のために命をリスクに晒すとか本末転倒である。

743病弱名無しさん:2011/06/22(水) 01:03:03.89 ID:+GVaHSV+0
2009年の交通事故による死者は4914名で歩行中の死亡事故が最も多くその70%は夜に起きている。
http://www.itarda.or.jp/ws/pdf/h22/13_01hokousyaziko.pdf#search='交通事故 歩行者 分析'

夜の歩行は危険ですので皆さん気をつけましょう。
744病弱名無しさん:2011/06/23(木) 08:45:53.07 ID:TI8M/y2S0
暑くても歩いているかい?
745病弱名無しさん:2011/06/23(木) 11:21:25.22 ID:DqwTGn7h0
暑いから冷房が効いてる大型ショッピングモールを歩いてるw
746病弱名無しさん:2011/06/23(木) 18:49:27.93 ID:pKSMloGX0
昼は熱中症で死ぬからな
747病弱名無しさん:2011/06/23(木) 22:32:48.03 ID:/WmBShVT0
毎日3時間歩いていたけど
昨日から1時間にしました。去年熱中症になりました
もう怖くて無理です
748病弱名無しさん:2011/06/23(木) 22:37:25.43 ID:54c46+1f0
熱中症は一回かかると再発癖が付くからな。
体熱管理をする小脳部分が破壊変質するので、体温上昇の危険信号を意識にあげなくなる。

大丈夫だ快適だと思って歩いているといきなりガクンで動けなくなる。

周りに人がいて適切温度に保たれてるスポーツジムとかで歩いた方がいいぞ。
749ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/24(金) 18:27:14.30 ID:YCEepdy40
気持ちよく早朝ウォーキング35分。
昼過ぎにもコンビニに買い物に行ったけど、運動したら間違いなく熱中症になる暑さでした。

現在「エアコンを使わない生活」に挑戦中。
在宅時は、窓全開+玄関開放+換気扇を回して風を通す。
あとは濡らしタオルと水シャワーで、この3日間はなんとかしのげました。
750病弱名無しさん:2011/06/24(金) 18:57:26.22 ID:UeyHDyrX0
俺はこのクソ暑いなか12時から10km走るつもりだったが暑くて走れなかった。
7kmで現界だった
751病弱名無しさん:2011/06/24(金) 19:31:33.51 ID:8sj0/zhVi
おれは7km で玄海だけどな
752病弱名無しさん:2011/06/24(金) 22:46:35.28 ID:hd7uAxNu0
毎日3時間のウオーキングを8年間続けてきましたが
ここ2日ほど、あまりの暑さでめまいや吐き気がしてきて1時間でリタイア・・・

もう歳かな。
753病弱名無しさん:2011/06/24(金) 22:50:18.98 ID:SAD98+d40
www 無理しないで。
たしかに暑い。
754病弱名無しさん:2011/06/24(金) 23:44:05.10 ID:aG5YdVbh0
外気温18.5度でちと肌寒い
755病弱名無しさん:2011/06/25(土) 00:12:54.32 ID:p0d+QlTq0
汗かくのは仕方ないけど、洗濯物がどんどん増えるのが嫌なんだよな
756病弱名無しさん:2011/06/25(土) 00:34:55.52 ID:ZIbfB4jN0
>>754 北海道 乙
757病弱名無しさん:2011/06/25(土) 01:00:03.91 ID:HEeQ94dq0
北海道は10℃前後だがな
758病弱名無しさん:2011/06/25(土) 06:38:20.25 ID:hwW1K9Ra0
北海道は広いから南端北端でまるで違うな
759病弱名無しさん:2011/06/25(土) 16:15:53.89 ID:MjGwQFiM0
760ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/25(土) 16:55:13.06 ID:GOyv1/tu0
○62.8kg(-0.3)
○20.5%(-0.8)
○ウェスト85cm弱(微減) 【6月25日現在】

ウォーキング+ストレッチ+筋トレのおかげで、右肩上がりだった体重増加をようやく止めました。
今は、食事量と運動量のバランスが取れている様子。
ただ、ここから体脂肪率を減らすには、食事を減らすor運動量を増やす必要あり・・・なかなかキツイっす。
健康関連の本を図書館で借りてきたので、これから新しいメニューを考えます。
761病弱名無しさん:2011/06/25(土) 22:38:26.53 ID:p0d+QlTq0
南北じゃなくて、本州と同様に日本海側と太平洋側で気候が違う
762病弱名無しさん:2011/06/26(日) 08:01:23.05 ID:ZBFUriFi0
試してみたいのが断食後のヒルクライム。
今日は7時の時点で14℃で昼から熱くなるだろうけど
行って来るお。
763病弱名無しさん:2011/06/26(日) 08:04:50.97 ID:TFPNim4s0
略してダンヒル
764病弱名無しさん:2011/06/26(日) 10:05:21.11 ID:F6I8ATL90
単に駅から家まで歩いてるだけなのに、
ついウォーキングのペースで歩いてしまって汗だらけになる
765病弱名無しさん:2011/06/26(日) 13:20:28.71 ID:c3lDavAy0
>>752
以前書き込みのあったウォーキング歴8年の方かな?
こんなベテランさんでも参るんだな〜
ここんとこいきなりメチャ暑くなってきたもんなあ
ムリしないで下さいね
766病弱名無しさん:2011/06/26(日) 13:37:45.31 ID:MUfwHKdg0
>>765

鋭いですね・・・ビンゴです
もう歳なんでね・・・

歳には勝てません
767病弱名無しさん:2011/06/26(日) 14:47:41.38 ID:rkv9sCYm0
ウオーキング無理して熱中症で死ぬ奴がよく新聞に出てるね。
年初に餅食べて喉に詰まらせて死ぬ老人と同じ。


どんだけ新聞で死亡記事見ても他人事。
自分が死んだ経験ないから、自分は大丈夫とか考えてるわけだ。

実際には、死んだ奴全員が死ぬ直前まで、「俺は大丈夫。十何年やってきたが問題なかった」と思ってるだけだけどな。
768病弱名無しさん:2011/06/26(日) 17:39:47.53 ID:F6I8ATL90
水と塩を携行せよ
769病弱名無しさん:2011/06/26(日) 18:07:46.89 ID:Ne+TZlTm0
お化け対策ですね
770病弱名無しさん:2011/06/26(日) 18:50:20.42 ID:b+C8oo+r0
線香とロウソクと鞭も持って行け
771病弱名無しさん:2011/06/26(日) 21:33:36.77 ID:QFRvQTbd0
なんのプレイだよw
772病弱名無しさん:2011/06/26(日) 23:30:35.58 ID:8bAAG85J0
この頃はスポーツジムの中に歩行用マシンが置かれるようになったね。

走るマシンと違って小ぶりだが、老人や女性に結構使われてるところを見ると、需要があるんだよ。
773ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/06/27(月) 18:41:27.31 ID:e4HBN3xN0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 6月19日(日)〜6月25日(土)
距離 41.5q
歩数 56788歩
時間 485分(8時間5分)
速さ 5.1q/h
今回は平均的な結果になりました。暑くなると熱中症対策として、日陰
を歩くためにかなり遠回りします。今のところまだしてませんが。
774ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/27(月) 18:41:34.16 ID:s0+r7fDm0
昨日頑張って1時間以上歩いたので、今日は休養。

「お腹が凹む〜」系の本を読みながら、クランチに挑戦しました。
息を吐きながら、反動をつけず、ゆっくり10回×3セット。
7〜8回くらいで、腹部の筋肉がプルプル震えだして、相当効いている感じでした。
775 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 72.7 %】 :2011/06/27(月) 19:37:59.52 ID:8DgNBMZo0
ALC氏の書き込みはわくわくするよねえ。
776病弱名無しさん:2011/06/27(月) 20:52:11.58 ID:ASOqUd/90
や、別に
777病弱名無しさん:2011/06/27(月) 21:40:06.71 ID:0lDyjrib0
>>773

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
778病弱名無しさん:2011/06/27(月) 22:04:08.21 ID:kN3ehZYh0
全身の筋肉が動かなくなっていく病気にかかっているのに、
歩ける限りは歩き続けようという涙の闘病記録です
779ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/28(火) 18:49:38.59 ID:rFsuAIxN0
夕方にリハビリウォーキング35分。
17時過ぎなのに、クソ暑い。
お金があればプールに通いたいところですが・・・
780病弱名無しさん:2011/06/28(火) 22:56:32.62 ID:PgsF5PJ3O
池袋近郊から田無まで最短ルートを発見した
調子が良い時だと2時間40分ぐらいで突破できる
これは速い
781病弱名無しさん:2011/06/29(水) 20:48:35.95 ID:rIw1go880
この暑さじゃ歩けんな
電車で行ってきました、と言っても
汗でドロドロになってるんですぐばれる
782病弱名無しさん:2011/06/29(水) 22:03:21.45 ID:taAJRur10
これだけ暑いと、通勤時間帯を利用してウォーキングするという人はきついでしょうね。
ALCさんなどは大丈夫なのかな。
会社にシャワーでもあって着替えもあるならいいけど、そうじゃないと汗だくで
仕事にならないなと、他人事ながら心配になります。。。
783病弱名無しさん:2011/06/30(木) 01:55:44.30 ID:5S/gV5dw0
昨日は駅まで10分ほど歩いただけでYシャツが汗だくだったよ。通勤ウォーキングは秋まで出来ないなw
784病弱名無しさん:2011/06/30(木) 06:07:10.31 ID:6I7FP3pu0
だよな〜
785病弱名無しさん:2011/06/30(木) 08:43:03.04 ID:f0OoWoCX0
汗かかないようにゆっくり歩いてるのに、歩行者に道を譲る自動車がうざい
786病弱名無しさん:2011/06/30(木) 10:18:51.53 ID:JsIuO07pO
>>782
GATSBYデオドラントボディーペーパーを使えば問題ないよ
通気性の良いシャツなら冷房ですぐ乾くから後はファブリーズでも自分に向けて噴霧しときゃいい
787病弱名無しさん:2011/06/30(木) 10:53:25.15 ID:+Y3ShSSt0
_〆(。。)メモメモ…
788病弱名無しさん:2011/06/30(木) 14:25:16.31 ID:uPZY3CeB0
で、熱中症は大丈夫?
789ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/06/30(木) 18:14:45.22 ID:s4gyn50a0
○62.7kg(-0.1)
○20.9%(+0.4)
○ウェスト84.5cm(微減) 【6月30日現在】

月末なので、朝・夕と2回歩きました。
来月も頑張ろう。
790病弱名無しさん:2011/07/01(金) 21:55:46.71 ID:Bk3hhCjHO
>>788
基本はうまく日陰を縫って歩く

そして水を凍らせた500ペットをバッグに入れておく(手持ちだと溶けるのが速すぎるから注意)
重くなるけど2本用意すれば相当長距離保つ
歩いてるうちに塩梅良く溶けてくるから丁度良い
うまく公園を渡り歩いて給水していけば、より多く飲めるし
ただの市販ペットボトルだとぬるくなってキツいけど、冷水はホントにリラックスできるから良い
ジュースじゃなくただの水なら緊急の場合には頭にかけて冷やしたりもできるし

あと給水時に両腕いっぱいに水を浴びておくと涼しいし精神的にも軽くなる

もしも水が尽きた場合、コンビニにパーティー用のクラッシュアイスカップがあるから
それに1リットル105円のあんまり甘くないパックジュースとか買って注ぎながら飲めば効果的に身体を冷却できる
下手にアイスとか食っちゃうと冷却は凄いけど一瞬だし、甘いから喉渇くし逆効果
791病弱名無しさん:2011/07/02(土) 01:22:02.37 ID:ciY+2LLB0
日傘お勧め
792病弱名無しさん:2011/07/02(土) 11:23:33.04 ID:AiF64IrP0
日傘したら腕ぶんぶん振れないお
793ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/07/02(土) 17:22:59.50 ID:f96bXi8D0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 6月26日(日)〜7月2日(土)
距離 38.3q
歩数 52498歩
時間 448分(7時間28分)
速さ 5.1q/h
暑くなってきました。私の暑さ対策は、遠回りしても日陰を選び、汗を
なるべくかかないようにゆっくり歩くことです。次回あたりから速さが
4q/h台になると思います。
なお、今年になって6月までの半年間に歩いた距離・歩数は、それぞれ
1270.7q、1740659歩です。年間2000qに向けていいペースですが、この
ペースを維持できるようがんばりたいです。
794病弱名無しさん:2011/07/02(土) 17:24:42.19 ID:PWFVPgK90
何で文末が「お」なの?

気取ってるの?
2ch にハマってるの誇示してるの?
知能指数低いの?
馬鹿なの?
795病弱名無しさん:2011/07/02(土) 17:25:51.86 ID:6jZOdUWmi
>>793

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
796 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/02(土) 18:14:41.51 ID:5/iREk2d0
アルクの書き込み最高!参考になるわ。
797病弱名無しさん:2011/07/02(土) 19:54:14.95 ID:v0qyellW0
やはり暑さで少し距離が落ちてるね。
798病弱名無しさん:2011/07/02(土) 19:54:38.55 ID:Eau1GOeKO
アルク ラン シエル
799病弱名無しさん:2011/07/02(土) 20:31:53.05 ID:0lJWoxHj0
ラルク アン シエル
800おまいら朗報!:2011/07/03(日) 07:35:09.08 ID:brL4//ma0
1 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 22:14:20.54 ID:???0
暑さに強い体づくりには、やや暑い環境でややきついと感じる
運動の後に牛乳を飲むのが最適―。

信大大学院医学系研究科(松本市)の能勢博教授(54)=スポーツ医科学
=らが、約10年間の研究を基に、熱中症対策にもなるこんな理論を提唱している。
血液量が増え、皮膚の表面の血管まで十分に血液が循環するため、体温の
調節能力が高まるという。原発の稼働停止を受けた「節電の夏」を迎え、
暑さを乗り切る方法の一つとして注目されそうだ。

能勢教授によると、人間の体は暑さで脱水して血液量が減ると、皮膚表面の
血管の拡張や発汗を抑えることで脳に送る血液量を確保しようとする。その結果、
熱の発散が減って体内に熱がこもり、熱中症になりやすくなる。協力者を募って
続けてきた研究では、気温25〜30度、湿度50〜70%の環境で、
1回300〜500ミリリットルの汗をかくような運動を1日15〜30分、
1週間に3、4日、1〜4週間続けると、血液が200〜300ミリリットル
増えることが分かった。

さらに運動後、30分以内に牛乳などを摂取すると、体温調節能力が20〜50%も改善。
それまでよりも低い気温で血管が開いたり発汗したりするようになり、暑さを
感じにくくなったという。
>>2以降に続く

ソース:http://www.shinmai.co.jp/news/20110702/KT110701ATI090032000.html
801病弱名無しさん:2011/07/03(日) 07:41:17.24 ID:brL4//ma0
2 名前:ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★[sage] 投稿日:2011/07/02(土) 22:14:39.82 ID:???0
>>1の続き
能勢教授によると、鍵は肝臓で作られるタンパク質のアルブミンにある。
こうした運動により、血液の浸透圧を調節する働きがあるアルブミンを作る能力が向上。
血中のアルブミン濃度が上がると、薄めるために血管内に多くの水分を取り込む
作用が働き、血液量が増える。さらに、糖質やタンパク質が豊富な牛乳などを
取り入れることで、アルブミンの合成が促進されるという。

運動は、最初の5分間の心拍数が20代で130、40代で110が目安。
中高年や体力のない人の場合、早歩きとゆっくりの歩きを3分ずつ交互に繰り返す
「インターバル速歩」が効果的としている。

能勢教授は「運動と食事に気を付けて体温調節能力を整えれば、熱中症は
それほど怖くない」としている。(終わり)
------------------------------------------------------------
 ↑
嘘か本当か、4週間試す価値が有るなw

具体的に血液量が200〜300とか
体温調節機能が20〜50%とか出てるんだから、やってみないのは損
802病弱名無しさん:2011/07/03(日) 07:57:24.24 ID:i+VwlY++i
リスク:熱中症で死ぬ確率も5〜15%。

やってみると損だろ
803病弱名無しさん:2011/07/03(日) 09:11:20.19 ID:diBRcIEZ0
暑さを感じにくくなるのは危険だ
804病弱名無しさん:2011/07/03(日) 10:58:49.86 ID:brL4//ma0
ちょw
なんでそんなに病的思考に徹しているんだよ

ソッチの方が余計に死ぬぞwwwww
805病弱名無しさん:2011/07/03(日) 11:03:41.52 ID:i+VwlY++i
夏場は空調の効いたジムで歩いたり走ったりしてる。
健康のために外歩きして熱中症とか本末転倒。
806病弱名無しさん:2011/07/03(日) 11:33:28.14 ID:diBRcIEZ0
かく言う自分は、寒さは感じにくいんだけどな

寒さとは体表面から出て行く熱の量のことで、それは外気との温度差で決まる
で、体表面だけ温度を下げてしまえば、温度差は小さくなるので寒くなくなる
普通は体表面の温度が下がったらなんとかして上げようという反応が起きるけど、
温度を下げたまま放置できる能力は、訓練で獲得できる

同じことが暑い場合にもできるかというと、無理だと思う
暑くても汗をかかない訓練ならできるけど、それはダメージが増える方向に働く
807病弱名無しさん:2011/07/03(日) 16:06:45.41 ID:5vuk3RcH0
そそ。
体表面だけ温度を下げてしまえば、温度差は小さくなるので寒くなくなる。

ただ、この技を使うと、体表面と皮下脂肪とに温度段差ができてしまう。体内に温度が違う二層を維持し続けるのはかなり高度な技術だ。
俺は皮下脂肪と体表面の間に真空を作って断熱してるよ。
808病弱名無しさん:2011/07/03(日) 17:34:11.44 ID:1zY1CSP5O
>>800
西友98円低脂肪乳でもいいのか?
809病弱名無しさん:2011/07/03(日) 17:36:33.24 ID:1zY1CSP5O
>>791
日傘は女性専用装備だから
テレビゲームとかでもあるだろ?
装備適正に♀マークしかランプ点いてない物が
810病弱名無しさん:2011/07/03(日) 17:54:10.78 ID:Z/vKgvtl0
母乳飲みたい
811病弱名無しさん:2011/07/03(日) 20:01:58.11 ID:xGN6EIK80
>>809
番傘があるではないか。
そして浴衣。
カコイイ。
812病弱名無しさん:2011/07/04(月) 03:53:45.08 ID:vBBquZrcO
ちょっと質問なんですけど、運動後、ビタミン補給とミネラル補給どちらが大切でしょうか?
発汗によってビタミンが失なわれるからビタミンを補給した方がよいのでしょうか?
みなさんそこらへん気を使ってますか?
813病弱名無しさん:2011/07/04(月) 03:58:13.65 ID:vBBquZrcO
そもそも発汗によってビタミン失なわれるんでしたっけ?
よく考えたらウォーキングでビタミン不足に陥ったら本末転倒な気がするんですが
皆さんどうお考えですか?
814病弱名無しさん:2011/07/04(月) 06:25:11.97 ID:LOxS8u3L0
どうもウォーキングが原因で溶血性貧血になっちまったようだ。
この程度の衝撃でまさかなと思ったがそれしか原因が考えられない。
靴には気を使わなきゃ駄目だな。それと何時間もやっては。
815病弱名無しさん:2011/07/04(月) 11:31:15.71 ID:o4OGFqlkO
休憩挟んでも6時間とか歩くと足裏が水膨れ一歩手前まで来る
とりあえず抗生物質塗ってるけど……
816病弱名無しさん:2011/07/04(月) 13:30:50.18 ID:YxfIBmw/O
足裏が異常に熱くなりアイスノンで冷やすが寒冷蕁麻疹なのですぐ赤く腫れ上がり痒くなってくる。
足底筋膜炎にもなり朝一特に痛くて歩けない。
夜歩き始めれば歩けるが歩いていいのかな?
医者からは骨を削るか、マイクロなんとか。それ以外は湿布くらいしかないと言われた。
心房細動もあるので歩くのが恐い。どんどんウォーキングから遠ざかってしまう。
817病弱名無しさん:2011/07/04(月) 21:36:58.68 ID:5EpuAoic0
ウォーキングすら自分で加減できないのか?
疲れりゃ休め、足らなかったらもう少し頑張ればいい。
子供に見習ったら?
コチコチな頭が体を蝕んでんじゃないの?
818病弱名無しさん:2011/07/04(月) 21:48:27.22 ID:0oMVYlel0
>>817
簡単そうに見えてほどほどとかいい加減(良い加減)は身に着けるのが大変。
皆さん無理せず休みながら継続を目指しましょう。
819ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/07/05(火) 15:32:03.85 ID:gJgWCCVt0
○62.7kg(±0kg)
○20.6%(-0.3%)
○ウェスト84cm(-0.5cm) 【7月5日現在】

高鉄棒ぶら下がり・懸垂・スローピングを組み込んだリハビリウォーキングを45分。
嬉しいことに、お腹が凹みはじめたようです。
手で触ると、ぷよぷよのお腹の下に、固い腹筋が感じられるようになってきました。
運動の効果が実感できることで、さらにモチベーションが上がりそうです。
820病弱名無しさん:2011/07/08(金) 22:08:25.23 ID:iozndQ+C0
とにかく継続
821ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/07/10(日) 10:06:33.77 ID:Pw4/GIDs0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 7月3日(日)〜7月9日(土)
距離 51.4q
歩数 70427歩
時間 600分(10時間0分)
速さ 5.1q/h
今回は土曜日に歩いたこともあって、多めになりました。それにしても
暑いですね。朝の通勤時に曇っていた日が多かったため、ちょっと助か
りました。
822病弱名無しさん:2011/07/10(日) 10:43:45.07 ID:Vo5iR8PD0
おお!70427歩かぁ。
823病弱名無しさん:2011/07/10(日) 11:02:48.44 ID:FcSNbbns0
昼過ぎのいちばん暑い頃を狙って地獄の行軍をするのだ
824病弱名無しさん:2011/07/10(日) 11:44:08.80 ID:khg2Kt1X0
小汚いオッサンが炎天下の植え込みでゲロ吐き始めた
暑さでやられたのかも知れんよ
825病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:13:38.31 ID:YBHbpH/W0
>>821

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
826病弱名無しさん:2011/07/10(日) 14:57:26.22 ID:9di097mx0
>>824
mjd?gkbr
827ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/07/11(月) 06:27:51.17 ID:LSgT5GxD0
○63.3kg(+0.6kg)
○20.5%(-0.1%)
○ウェスト84cm弱(微減) 【7月11日現在】

昨日・今日は、早朝ウォーキング→水シャワーですっきり。
昼間は暑さが酷く、熱中症が怖いので、ちょこっと買い物に行く程度にとどめてます。
828病弱名無しさん:2011/07/12(火) 01:21:29.74 ID:U0rX6KnRO
カテキンウォーター飲んで歩きまくったのに腹の肉が落ちない
829病弱名無しさん:2011/07/12(火) 07:12:11.97 ID:03os+8vK0
>>828
お腹の肉は体中の肉がほとんど落ちた後、最後の最後に落ちますから心配しないで。
830病弱名無しさん:2011/07/12(火) 12:59:56.46 ID:B/Y7IqMd0
おっぱいの肉が落ちてきた
831病弱名無しさん:2011/07/12(火) 17:59:09.00 ID:6J5y6msL0
夕方ならなんとか歩ける涼しさやね
風がまぁまぁ吹いてて気持ち良かった
832病弱名無しさん:2011/07/12(火) 23:22:06.38 ID:s6Egn1Eq0
昨日始めて夜歩いてみたけど
闇夜に紛れてる歩行者大杉こわいわ
せめて白い服着ればいいのに
833病弱名無しさん:2011/07/13(水) 02:12:50.35 ID:4b97dhz70
毎日は無理だけど、続いている
暑さがキツイので区営のスポーツセンターで初めてマシン使って歩いた
5km/h程度のスピードだったのね
ダンベル持って歩くのは良いのかな?
834病弱名無しさん:2011/07/13(水) 11:47:08.90 ID:6iqHweIV0
>>833
凶器とみなされ警察に連行されるかも。
知り合いで車のダッシュボードに栓抜き、爪切りとか一緒にまとまってるコンパクトな道具を入れといたら、警察にみつかって連行されたって。
835 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/07/13(水) 20:48:31.37 ID:GRDkoajm0
しかし今の時期、夕方だと雷雨が怖いな。
836病弱名無しさん:2011/07/13(水) 22:49:11.37 ID:noWSZgYJ0
19:30くらいに外に出ると、夕涼みで歩いてる人がわらわらいる
837病弱名無しさん:2011/07/14(木) 05:45:07.47 ID:YmlA6vxD0
稲刈りの後で田んぼへでかけたらもっとわらわらいるぞ
838病弱名無しさん:2011/07/14(木) 16:46:45.06 ID:cCdryIYt0
都市部は高い建物が多いから、意外に日陰が多くて大して日光気にせずに歩けるよ。
839病弱名無しさん:2011/07/14(木) 17:09:47.89 ID:9N21qitg0
いくら日陰でも暑いじゃん
夕方からは風も出て来るのが良い
840病弱名無しさん:2011/07/15(金) 22:39:25.72 ID:lwkCG6N50
着替えその他準備万端で、炎天下の昼休みに3kmほど歩いてきた。
サウナに入ったみたいな、程良い疲労だった。
午後イチで大事な仕事がある日にはダメだけどね。
841ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/07/16(土) 10:37:15.17 ID:45gNJKat0
今週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 7月10日(日)〜7月16日(土)
距離 47.4q
歩数 64867歩
時間 567分(9時間27分)
速さ 5q/h
暑いですが、なんとかがんばっています。仕事中外に行くこともありま
すが、炎天下は歩けないな、と感じました。熱中症には十分注意してい
ます。
842病弱名無しさん:2011/07/16(土) 10:38:40.91 ID:GArY5dyI0
うむ
843ぴぴ:2011/07/16(土) 11:10:42.59 ID:eu8/Bolj0
>>841
了解しました(^▽^)
844病弱名無しさん:2011/07/16(土) 11:29:41.14 ID:ZcSgfz9W0
>>841

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
845病弱名無しさん:2011/07/16(土) 11:41:46.00 ID:8yXXqqLd0
訓練だ
846病弱名無しさん:2011/07/16(土) 11:41:54.36 ID:B5GWH0QK0
アルクの報告を読むと、やる気が出るなあ。
847ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/07/16(土) 13:12:14.96 ID:j+C23oG80
○63.0kg(-0.3kg)
○22.4%(+1.9%)
○ウェスト83.5cm(微減) 【7月16日現在】

昼過ぎに炎天下のウォーキングに出るも、あまりの暑さにすぐ帰宅。
遊歩道も公園も、ほぼ無人でした。
848病弱名無しさん:2011/07/16(土) 15:33:20.43 ID:Mn7/Pk7T0
猛暑の中、真昼間にわざわざウオーキングに出かける意図が分からない
849 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/07/16(土) 20:07:03.60 ID:/dy7Xzov0
>>848
サウナに入るのと似ているかも。
850病弱名無しさん:2011/07/16(土) 22:06:03.03 ID:8SrTJk1q0
サウナで運動するやつはいない
サウナは直射日光はない
851病弱名無しさん:2011/07/16(土) 23:24:21.33 ID:8yXXqqLd0
日サロを兼ねている
852病弱名無しさん:2011/07/16(土) 23:49:10.27 ID:8SrTJk1q0
今日も暑いので、スポーツジムで二時間歩いてきた
853病弱名無しさん:2011/07/17(日) 12:34:49.26 ID:jrhCoMxO0
>>850

私のいいたいところを的確に言ってくれてありがとう
854ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/07/17(日) 12:46:46.31 ID:57ehB1NH0
気持ち良く早朝ウォーキング65分。
腹筋のあと、水シャワーを浴びてさっぱりしました。

>>848
うつ状態の反動で、たまに無茶をしたくなったりします。
昨日なら「敢えて一番暑い時間に歩く。軟弱な心と身体に気合いを注入してやるぜ!」みたいな精神状態で。
結局10分程で戻ってきましたが・・・
855病弱名無しさん:2011/07/17(日) 15:55:14.30 ID:3K5RZ7Ir0
洗濯物が増えるのが嫌だ
856病弱名無しさん:2011/07/17(日) 17:45:25.43 ID:jrhCoMxO0
>>854

自分を大切にしてください
857病弱名無しさん:2011/07/19(火) 19:41:07.49 ID:JXwHDf5SO
足裏へのダメージが厳しい
靴の中に足形クッションを敷いてみたが効果はあるんだろうか……
858 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/07/19(火) 20:40:06.30 ID:zRx8L4lA0
私も、靴下に穴が開く頻度が増えたので気になる。
一番は、自分に合った靴を見つけるのが良いんでしょうね。
859病弱名無しさん:2011/07/19(火) 20:42:16.81 ID:8szIOc9P0
指保護には5本指ソックス
860病弱名無しさん:2011/07/19(火) 22:26:30.45 ID:5qf+enEI0
ヒント 歩き方
861病弱名無しさん:2011/07/20(水) 02:23:32.31 ID:1XKVRPZcO
>>860
直で答えプリーズ
862ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/07/21(木) 11:33:18.80 ID:MXzJezme0
○63.1kg(+0.1kg)
○20.4%(-2.0%)
○ウェスト83.5cm(±0) 【7月21日現在】

涼しい気候の中、病院帰りに公園の散策を1時間ちょっと。
少し奮発してうなぎ弁当を買ってきたので、これからおいしく頂きます。
863病弱名無しさん:2011/07/21(木) 21:47:22.54 ID:8tvNBmLv0
久々に気持ちいいウオーキングができた
あと1日くらいかしら、楽できるのは
864病弱名無しさん:2011/07/22(金) 00:35:10.76 ID:n4nQhT4x0
高いスポーツ用インソール買ったら、かなり軽減されたよ>足裏
あとかかとの靴擦れはCGソックスとかいう、めちゃくちゃ高い靴下にしたら改善した。
865病弱名無しさん:2011/07/22(金) 17:32:08.80 ID:C6fwVI/ZO
>>864
お高いっていくらぐらい?
ちなみに今は100円ショップの突っ込んでるww
前よりは良くなったけど5〜6時間くらい歩き回ったらダメージが出てきたかな〜
多分品質よくないからあまり経たないうちにぺしゃんこに潰れるような予感
866病弱名無しさん:2011/07/22(金) 18:07:54.84 ID:H4SXObgAO
>>857
まずは足の裏や足首をほぐし、アーチを回復させる事から初めた方がいいよ。
>>858
その穴が開いた場所に対応する臓器が悪いとかどっかで見た。
例えばかかと→泌尿器系が悪い
親指→脳の働きが悪い
自分も始めたばかりは穴開きまくったけど、今じゃあまり開かなくなった。

それと靴底はあまり柔らかくない方がいいよ。
人間は元来裸足が一番いいんだし、あまり靴底が柔らかいと足裏に刺激が伝わりにくくなるからね。
867病弱名無しさん:2011/07/22(金) 21:16:51.13 ID:dfb7O2A20
魚の目とかできませんか?
868病弱名無しさん:2011/07/22(金) 21:40:24.54 ID:P9d5g+nA0
靴底は柔らかい方がいいよ。
人間は元来裸足が一番いいんだし、
あまり靴底が固いと足裏に地面の凹突が伝わりにくくなるからね。
869病弱名無しさん:2011/07/23(土) 01:47:17.60 ID:j97zuilgO
>>866
土踏まずと指の間、指の付け根より少し後ろの接地面付近とかによく穴があくかな〜
870病弱名無しさん:2011/07/23(土) 01:50:29.52 ID:MnD6OuJi0
>>869
ご愁傷さまです
871病弱名無しさん:2011/07/23(土) 07:41:28.61 ID:bqW5adMU0
>>872-1000
アルク今週もお疲れ
872病弱名無しさん:2011/07/23(土) 08:51:33.14 ID:U5gLDSrN0
>>866
右の親指の先のとこばかり穴空くんだけどw
873病弱名無しさん:2011/07/23(土) 10:36:24.54 ID:C77pC41I0
甲が広い靴にしないと
サイズは合ってても中で指が締め付けられてるんだよ

単純に指がゆったり入るようにサイズだけ上げると、
今度は前後がぶかぶかになる
874病弱名無しさん:2011/07/23(土) 12:42:34.50 ID:E16DQkWb0
>>867
エライ目や痛い目にあったらもっと辛いぞ
875ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/07/24(日) 07:37:19.21 ID:JiDNxmmz0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 7月17日(日)〜7月23日(土)
距離 44.2q
歩数 60603歩
時間 512分(8時間32分)
速さ 5.2q/h
今回、月曜日はカレンダーどおり休み、台風で雨が降った割にはまあま
あ歩けました。また涼しかったので速さが前回より速くなりました。
876病弱名無しさん:2011/07/24(日) 08:58:17.41 ID:ye4PGrtj0
よくできました
877病弱名無しさん:2011/07/24(日) 09:03:10.63 ID:pB814+nJ0
アルク、がんばってるじゃん
878病弱名無しさん:2011/07/24(日) 09:52:26.14 ID:vtWN20pgI
炎天下のなか50km単独サバイバルレース

したときは、さすがに3日は体調悪くなる。

毎年8月1日に決行してる、

今年もそろそろだなぁ

いやだなぁ(´・ω・`)
879病弱名無しさん:2011/07/24(日) 11:14:22.29 ID:bCNPZhr8O
炎天下のなか50km単独サバイバルレース

したときは、夏への勝利に調子が上がる!

毎年8月1日に決戦してる、

今年もそろそろだ!!

暑の夏いをブッ殺せ!ぬおおおお(`・ω・´)





>>878書き込みは正しく行いましょう
880病弱名無しさん:2011/07/24(日) 12:53:45.74 ID:wR8Rd8jH0
>>875

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
881病弱名無しさん:2011/07/24(日) 14:32:51.94 ID:eMO/SbBT0
>>874

ツマンネ
882病弱名無しさん:2011/07/24(日) 20:21:38.99 ID:PyKTdq8kO
安静+手術で三週間入院していました。
三ヶ月経った今、入院前に毎日1時間やっていたウォーキング再開しようと思ったら、体力が普通ではなくて1kmもまともに歩けなくなっていました。
回復するには、どうしたら良いでしょうか。
883病弱名無しさん:2011/07/24(日) 20:22:56.66 ID:AGkTMZrz0
>>882

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         血と肉を食え。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
884病弱名無しさん:2011/07/25(月) 03:19:44.80 ID:MbNlIbOA0
>>882
筋肉が落ちてるんだろ
運動すればすぐ元通りになるから無理せず少しずつ距離を増やしていけ
885病弱名無しさん:2011/07/26(火) 05:35:48.10 ID:EpaI58w+0
無責任じゃなく本当に気を揉む事なく、生活を徐々に正常化にしていったら間違いなく

そのうち何とかな〜るだろぉーーーー♪

なんだから焦るな!
886病弱名無しさん:2011/07/26(火) 12:28:53.95 ID:7jB7IvoA0
>>882
長いこと安静にしてると、筋力と心肺能力がともに弱るから。
退院後は日々体力が回復していくよ。3ヶ月くらいを目安にするといいと思う。
887病弱名無しさん:2011/07/26(火) 13:54:55.23 ID:wUVlZo+F0
去年の夏、熱中症で3週間ほどウオーキングができなかったんだけど
親に「足が棒みたいになったね」って言われた
888ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/07/27(水) 15:14:39.35 ID:4wPIkIQW0
○63.1kg(±0kg)
○21.3%(+0.9%)
○ウェスト84cm弱(微増) 【7月27日現在】

体重も体脂肪率もなかなか減りません。
運動してるからこそ現状維持なのでしょうが、数字が一向に減らないのはモチベーション下がりますね。
889病弱名無しさん:2011/07/27(水) 20:56:09.45 ID:R6iI7e5S0
>>888
ガンバレー
水分補給は糖分が入ってないものを選ぶといいよ
890 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/28(木) 01:03:19.86 ID:z26y7zfQ0
半年ほど、夜に1時間、ウォーキング続けています。
でも、この2週間ほどかかとが痛い。
日中に湿布貼っても治らない
アスファルトの上でウォーキングしてるのがいけないのかな?
治す方法ありますでしょうか? 
891病弱名無しさん:2011/07/28(木) 01:13:05.29 ID:14AB/TS20
夜に歩くと車にはねられるけど、どうやって光ってる?
892病弱名無しさん:2011/07/28(木) 01:14:08.71 ID:iGCTsGYV0
血だらけで赤く光ってる?
893病弱名無しさん:2011/07/28(木) 02:13:51.32 ID:4wflkO7I0
蛍光塗料塗ってる。
894病弱名無しさん:2011/07/28(木) 07:45:29.69 ID:xrgV2iKJ0
メッシュTシャツ気持ちいい。
もっと早く買うんだった。
895病弱名無しさん:2011/07/28(木) 08:06:34.85 ID:6kvYZ3lf0
>>890

休むべし!
896病弱名無しさん:2011/07/28(木) 09:30:11.55 ID:wzWfkaNZ0
もともと腰痛もちなんだが
ウォーキングで改善させるかと思いきや
余計に腰が痛くなるから残念
897病弱名無しさん:2011/07/28(木) 10:47:13.29 ID:C8ADM8GQ0
放射能のおかげで体はいつも励起状態
898病弱名無しさん:2011/07/28(木) 14:38:29.69 ID:14AB/TS20
腰をかばった歩き方をしてると良くならない
もう一度グキるならグキれや感覚で全く腰を気にせずに歩くといい
899病弱名無しさん:2011/07/28(木) 18:20:09.08 ID:LfCcy3Kd0
>>896
けつだして歩いていませんか?
900病弱名無しさん:2011/07/28(木) 19:40:06.05 ID:7nAlEya6O
>>897
勃起状態に見えた…
901病弱名無しさん:2011/07/28(木) 20:09:24.45 ID:wzWfkaNZ0
尻は引っ込めて歩くものなのか・・
902病弱名無しさん:2011/07/28(木) 22:23:04.93 ID:iGCTsGYV0
903病弱名無しさん:2011/07/28(木) 22:24:09.94 ID:LfCcy3Kd0
>>901
類人猿とか、猿とか、原人とか、ばばあとか、しりを突き出して歩いているが、
その逆をイメージして歩く。肛門に力を入れる。お尻の筋肉で歩く。
僕だって、尻を突き出して歩くと、すぐ膝と股関節が痛くなってくる。
904病弱名無しさん:2011/07/28(木) 22:25:46.35 ID:LfCcy3Kd0
>>902
この歩き方すると反り腰になる。
905病弱名無しさん:2011/07/28(木) 22:52:47.50 ID:wzWfkaNZ0
>>903
尻に力入れて歩くと
腰周辺がコリ固まった感じの歩行にならない?
難しいな。
競歩のイメージみたいに、
腰をクネクネとさせながら歩くものかと思ってた
906病弱名無しさん:2011/07/28(木) 22:57:14.44 ID:LfCcy3Kd0
>>905
足を前に出して歩くというより、股関節の部分で太ももをうしろに残して大股で歩くイメージ。
反り腰が治って、ヒップアップになります。
907病弱名無しさん:2011/07/28(木) 23:02:33.91 ID:LfCcy3Kd0
僕はそれやって、お尻小さくなって、足細くなって、ヒップアップしたとか人に言われてる。
908病弱名無しさん:2011/07/28(木) 23:05:49.17 ID:LfCcy3Kd0
反り腰の矯正の話。
股関節は太ももを前に出す方向に動きやすいが、太ももを後ろに出す方向に動きにくい。
動きにくい方向に股関節を曲げるように歩く。
909病弱名無しさん:2011/07/28(木) 23:10:30.81 ID:LfCcy3Kd0
ジョギングは反り腰の矯正ができないが、ウォーキングは反り腰の矯正ができる。
910病弱名無しさん:2011/07/28(木) 23:22:11.75 ID:14AB/TS20
どこにも変に力入れるな
なるべくフリーにして、背骨を垂直にして、一本のラインの上を歩く
911病弱名無しさん:2011/07/28(木) 23:47:00.70 ID:PhPxMRIC0
フォームとか難しい事考えずに6km60分で歩くことを目標にしたら、
この速度で歩くのに一番楽なのは心持100mくらい前を見てまっすぐ歩くことだった。

背中曲げたり、変にダラダラした体制だとモモやひざやいろんなとこが痛くなるので、
楽な姿勢、痛い部分に刺激が無い姿勢で時速6kmを目指すと自然にマニュアル通りのウォーキングスタイルだった。

あの「マジでこんな歩き方恥ずかしいな」と思ってたやつ。

それを保つには自然と呼吸も深い腹式呼吸になっていた。

あの「アホか、おなかヘコヘコさせて」と思ってたやつ。

体脂肪計るたびに、恥ずかしいもアホらしいも無くなっていった。

2年経過して引き締め目的の軽いウエイトトレとウォーキングだけで脂肪がほとんどつまめなくなった身体を手に入れたので、自分のやってる事がアホでもどうでも良くなった。
912病弱名無しさん:2011/07/29(金) 00:02:33.86 ID:EIrpYNIF0
>>おなかヘコヘコ
kwsk
913病弱名無しさん:2011/07/29(金) 00:20:37.90 ID:XgX4FXWJ0
>>912

ああ、なんか変な表現でごめん。
ヘコヘコとは普通に腹式呼吸の事だよ。
息を吐くと下腹がへこむ履くと腹が膨らむっていう運動の基本の呼吸。

運動しない人は、息を吸うと胸が膨らんで吐くとしぼむでしょ。

2年前の俺からしたら「腹をヘコヘコさせて呼吸してキモイ」って思ってたわけ。

でも、時速6kmで歩くとなるとそうしないと喉が痛くなったりしたのよ。

ジョギングしてた時には、アホだったので意識してなかったけど、歩くとなると暇なので色々工夫できた。

これにはもうひとついい事があって、
4歩単位で腹式補給繰り返すと6kmで約8000歩。
8歩に一回腹を経こなすことになるでしょ。
60分で1000回腹をへこます運動になる。

俺はしらんかったけど、筋トレをちゃんとやってる奴から言わせるとそれは横腹筋の運動を毎日1000回やってると言う事。

中年で腹が出る原因は2つあって、「脂肪」内蔵のせりだしを押さえる「筋力」の低下。
脂肪は歩いて長い事かけて燃やすとして、腹のせりだしを止めるには腹筋の6パックではなくてそれを横から押さえる腹横筋なんだそうだ。
それを鍛えるには、腹式呼吸で息を吐く、吸うでヘコヘコさせるしかない。

俺は「偶然?」、歩きながらそれをやって脂肪燃焼と腹横筋運動でまっ平らになった。

因みに腰のくびれは腹直筋?で身体をひねった状態でゆっくり腹筋をやればくびれた。

どっちにしろ、腹をヘコヘコして横の筋肉を鍛えないと脂肪が無くなってもせりだしは止められない事が判った。

たぶん筋トレをマジでやってる人にとっては常識らしいのであなたに対してのレスとしときます。
914病弱名無しさん:2011/07/29(金) 00:29:51.06 ID:XgX4FXWJ0
補足:
誤字いっぱいスマソ

たぶん、自然にそうなった人はたくさんいると思う。
なんか痛くなって怪我しそうな時に、カバーしていくと自然になる。

無理してそのままだと 怪我=ブランク=元に戻る

2ヶ月目 身体の変化が判る
3ヶ月目 明らかに引き締まる
6ヶ月目 何もしてない人とのプロポーションに差が出る
1年目 他人が見ても判る
2年目 スポーツマン的な感じになる

これでもマジトレの人から見ると「入り口」らしい。
でも俺充実。

長くてスマソ
915病弱名無しさん:2011/07/29(金) 01:24:30.46 ID:EIrpYNIF0
なるほど
競歩の選手みたいのが、
お腹をへこへこさせてる動画があればいいんだろうなぁ
916病弱名無しさん:2011/07/29(金) 02:02:04.03 ID:5Cro610z0
まあ、空気は肺にしか入らないし、どっちにしろ横隔膜は動いてるし、
胸式とか腹式とかは気分の問題なんだけどな
917病弱名無しさん:2011/07/29(金) 08:32:27.32 ID:XgX4FXWJ0
>>915
ヘコヘコは、歩いてる姿見て明らかに判るような動きじゃないので、
自分だけがそう思ってるかも。

>>916
胸部で胸を広げるんでなくて腹筋で横隔膜を上下させる運動になってるってことで
使う筋肉は違うんでなかったっけ?
918病弱名無しさん:2011/07/29(金) 14:28:58.92 ID:pP3n9mezO
>>889
糖分の入ってない飲み物ってなんだよ(笑)
どんな飲み物にも糖分含まれてるだろ(笑)
ただの水じゃ水分補給にならないよ。塩分も必要なんだから
お茶?アホか。余計に喉渇くだけだよ
919病弱名無しさん:2011/07/29(金) 14:30:40.65 ID:pP3n9mezO
>>889
この人は一体何を飲んでいるのだろうか(笑)
920病弱名無しさん:2011/07/29(金) 14:37:25.93 ID:rfq9/Jmr0
糖分の入った飲み物はめったに飲まない。
921ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/07/29(金) 19:09:57.93 ID:Bdj34a320
食事量は今のままで体脂肪を減らしたいので、リハビリウォーキングの内容を少し変更。
公園での「立ち幅跳び」を追加しました。

50cm位から初めて、100cm→150cmと徐々に遠くへ。
(目測ではMAX2mを超えていた感じですが、正確な数字は不明)
足腰の筋力がかなり鍛えられそうです。
922病弱名無しさん:2011/07/29(金) 21:50:19.67 ID:CguS0Oi70
塩水でも飲んどけよ
923病弱名無しさん:2011/07/29(金) 23:21:56.47 ID:XgX4FXWJ0
オーバーだけど正解だね。
荒塩を少し溶かした塩水でも飲んどけよ

つか、水でググって初めて知ったんだけど純粋って飲んだら死ぬか瀕死になるんだね。
身体のミネラルが全部溶けだして…

まあ、極論なんだろけど
924病弱名無しさん:2011/07/29(金) 23:42:18.31 ID:5Cro610z0
市販のスポーツドリンクは、いろんなニーズに応えられるように作ってあるから、
カロリーも入れてある
その他にアミノ酸とかいらんもん各種

汗をかいた分の補給だけでいいなら、水と塩でいい
塩水にしてしまうよりも、水道水と塩の錠剤にしておいた方がいい
925病弱名無しさん:2011/07/30(土) 00:39:48.13 ID:xyZbeWjF0
>>924
あっ
薄い塩水にアミノ酸入れてるよ。
BCCA〜 少量のプロテイン。
筋トレ後に有酸素してるから筋肉分解するのチョト防ぎたいな〜って思って。

ストイックジョガーからするとやっぱ余計なもんなのか。ウエイトなんて。
926病弱名無しさん:2011/07/30(土) 00:45:05.23 ID:xyZbeWjF0
ミスった。
BCAAだ。
知ったかするもんじゃねーな。
927病弱名無しさん:2011/07/30(土) 09:37:08.04 ID:LtQaXs3U0
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         ALC、報告はまだか。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
928病弱名無しさん:2011/07/30(土) 12:47:45.45 ID:Z1+mFKPT0
ここウォーキングのスレだよね?
929病弱名無しさん:2011/07/30(土) 14:08:20.98 ID:dAkLHNJ+0
報告急かされてるw
930ポラリス :2011/07/30(土) 16:10:45.56 ID:CrcQ2m+L0
女スタッフの栗山は会社の電話を使いまくり私用電話をかけまくっている
そのくせ、上司や患者の親には取り入ろうと画策ばかり!
ついでに栗山は酒もよく飲みアル中! 毎日、毎日飲んでいますww


931ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/07/31(日) 07:46:17.52 ID:a70heYM20
○63.7kg(+0.6kg)
○21.7%(+0.4%)
○ウェスト83.5cm(微減) 【7月31日現在】

今朝はだいぶ涼しかったので、公園には寄らず約1時間ひたすら歩いてきました。
8月は運動量をもう少し増やして、体脂肪率を減らしたいです。
932病弱名無しさん:2011/07/31(日) 07:52:10.96 ID:x8LgqHKJ0
うむ
933病弱名無しさん:2011/07/31(日) 11:27:30.53 ID:EH5TgcE80
食う量だけで5kg減ったけど、実はそのうち2kgは筋肉が落ちてた
934病弱名無しさん:2011/07/31(日) 20:17:54.56 ID:+H65jwT10
体脂肪率60%か
935 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/07/31(日) 21:53:27.31 ID:b3e2hlNa0
晴歩雨読
一日一里
日々之好日
936ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/08/01(月) 08:41:32.21 ID:dlIOkQyA0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 7月24日(日)〜7月30日(土)
距離 55q
歩数 75276歩
時間 665分(11時間5分)
速さ 5q/h
平日しか歩かなかった割には、かなり歩数距離ががのびました。7月に
してはあまり暑くないので助かります。
なお、今年になって7月までに歩いた距離は1479.7qになります。一ヶ
月200q強のペースで、ちょっと私にしてはできすぎです。
937病弱名無しさん:2011/08/01(月) 08:44:55.28 ID:VB2tqaDG0
うむ
938病弱名無しさん:2011/08/01(月) 08:57:11.10 ID:zSt/Nfxr0
一日10キロ近くあるくとかすげーな
939病弱名無しさん:2011/08/01(月) 12:04:42.73 ID:aP5diy5c0
>>936

 | 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/         了解した。引き続き報告を続けろ。
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
940病弱名無しさん:2011/08/01(月) 12:28:59.09 ID:mR3RaeL40
アルクさんの報告が来てほっとした
941ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/08/03(水) 18:11:20.51 ID:MOEL77NN0
雨の合間をぬって約60分のリハビリウォーキング。

有酸素運動と並行して、先週からドローイン・ダイエットを始めました。
まだ完全には掴めてなく、呼吸をするともどってしまいますが、腹部のインナーマッスルにかなり効いてる感じです。
942病弱名無しさん:2011/08/03(水) 21:46:08.57 ID:Hyyj+1BHO
みなさんは、歩いている時水とか持っていってますか?

水筒だとじゃまになるので何かいい物があったら教えてください!

にしても…夜もあちー
943病弱名無しさん:2011/08/03(水) 23:19:48.76 ID:i39hq7Xk0
水筒が嫌なら自販機で買うくらいしか
944病弱名無しさん:2011/08/03(水) 23:33:57.61 ID:j3DibKJF0
小銭がチャラチャラしたら歩きにくいよ
945病弱名無しさん:2011/08/03(水) 23:44:24.20 ID:Xw02aNJJ0
500円玉1枚ならチャラチャラしないよ
946病弱名無しさん:2011/08/03(水) 23:45:31.97 ID:i39hq7Xk0
帰り道がチャラチャラするよ
947病弱名無しさん:2011/08/03(水) 23:48:51.47 ID:Xw02aNJJ0
そこまで嫌がるならコンビニとかで募金でもするよろし

まあ俺は150円をティッシュに包んで持っていってるけどさ
948病弱名無しさん:2011/08/03(水) 23:53:12.06 ID:j3DibKJF0
ティッシュ持って夜道徘徊してんのか…
949病弱名無しさん:2011/08/04(木) 01:45:20.71 ID:T4qkpkK70
>>948
えっ?
950病弱名無しさん:2011/08/04(木) 07:29:44.48 ID:5M7wFAcwO
>>948wwwww
951病弱名無しさん:2011/08/04(木) 07:46:47.25 ID:ugwXK6GU0
ホント大卒の肩書きなんて社会じゃほぼ無意味だからな
重視されるのは経験な
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ
952病弱名無しさん:2011/08/04(木) 11:22:13.34 ID:lrnTf6rP0
ティッシュが卑猥な物に見えちゃうお年頃
953病弱名無しさん:2011/08/04(木) 11:26:44.02 ID:2AM4EJRJ0
ティッシュが恥ずかしくて言えなくて、ちり紙と言う人(女性に多い)多数。
954病弱名無しさん:2011/08/04(木) 12:21:16.54 ID:6RfL/qY70
tissueの第一義は生体の組織なんだけどな
読みもティシューだし
955病弱名無しさん:2011/08/04(木) 12:24:16.34 ID:Jgv/zWJO0
一番小さいペットボトルにスポーツ飲料を薄めて凍らせたのをもって行ってます
そんな邪魔になりませんし何よりいつでも飲めるという安心感があります。

参考まで
956病弱名無しさん:2011/08/04(木) 12:33:47.06 ID:uIzDWl23I
>>848
日焼けしたい
汗をかきたい
ずっと歩いて体力を消耗したい。
スタミナをつけたい。
街灯がないほどの田舎
↑こう言う事でしょう。
957病弱名無しさん:2011/08/04(木) 12:35:18.14 ID:wwC0h93P0
どうして夏物のウォーキングウェアって売ってないんやろ。
仕方が無いので、ワンピース型の水泳着にトランクス型の水パンはいて歩いてる。
958病弱名無しさん:2011/08/04(木) 12:39:07.64 ID:wwC0h93P0
あ、書き忘れた!
水は、右の耳に100円玉ひとつ左の耳にも100円玉ひとつ挿んで歩いてる。
タオルをパンツに挿んでる以外、持物はそれだけ。
959病弱名無しさん:2011/08/04(木) 12:59:39.07 ID:axyvqz780
どこから見ても怪しい人です
960病弱名無しさん:2011/08/04(木) 14:17:18.47 ID:0/7wl9QU0
>>951
フランスに渡米

お前本当に低学歴なんだな
961病弱名無しさん:2011/08/04(木) 16:20:51.70 ID:6RfL/qY70
引っかかったな
962病弱名無しさん:2011/08/04(木) 18:41:54.25 ID:tzm6zYRm0
月面に渡米したくなったぞ
963病弱名無しさん:2011/08/04(木) 19:18:19.15 ID:0/7wl9QU0
ヤダ恥ずかしい///
964病弱名無しさん:2011/08/04(木) 22:42:11.77 ID:k22LSlO60
ちょっと米子に渡米してくる
965病弱名無しさん:2011/08/04(木) 23:08:18.44 ID:TOQHvvoG0
夏の疲労がたたってきたので
ウォーキングはここ数日サボっています
966病弱名無しさん:2011/08/04(木) 23:27:07.23 ID:6RfL/qY70
いつ雨が降るか判らない、みたいな天気が続いてるからなあ
967病弱名無しさん:2011/08/05(金) 08:01:19.27 ID:fD7PKVAkO
しかし暑い…でも脂肪燃焼だっ
アルクさんって凄い歩いてるなぁ〜やっぱり何時間とかにわけてあるいているんかなぁ〜
968病弱名無しさん:2011/08/05(金) 08:49:33.21 ID:RZ2/d4XE0
アメリカの植民地が増えた?
969病弱名無しさん:2011/08/05(金) 13:41:15.10 ID:5TQuTuoA0
なんという亀レスw
970ダメ人間? ◆93RiOMKPCw :2011/08/05(金) 19:16:22.77 ID:rccurpeQ0
○63.4kg(-0.3kg)
○22.4%(+0.7%)
○ウェスト83.2cm(微減) 【8月5日現在】

夕方に、50分程ウォーキング。
ヨガとピラティスの本を図書館で借りてきました。
この夏、自分はどの方向へ進んでいくのでしょうか……。
971病弱名無しさん:2011/08/05(金) 23:54:28.44 ID:gtMJLh890
小銭はアルミホイルに包んでポケットいれてる
972病弱名無しさん:2011/08/06(土) 01:12:55.96 ID:JrwGzeio0
>>971
それは興味深いな
973病弱名無しさん:2011/08/06(土) 01:37:57.73 ID:atvzDj0s0
ちゃらちゃら言わないように一塊になっていればいいんだけれど、
小銭みたいな丸いものは縛っておく訳にはいかないので、
包んでおくくらいしかない
紙に包んでおひねり状にしておくとか、ラップで包むとかの方法もあるけど、
アルミホイルも悪くない
974病弱名無しさん:2011/08/06(土) 01:41:09.01 ID:M7m+Wt370
うざすぎる…

そこらの馴染みのコンビニでツケにしてもらうか、Suica, Edy 払いにしとけw
975病弱名無しさん:2011/08/06(土) 08:19:06.30 ID:MCFfU3q3O
携帯は持ち歩いてるんで、俺もエディだな。
おサイフケータイマジ便利
976病弱名無しさん:2011/08/08(月) 11:06:49.20 ID:D95rcTIOO
田舎だからお財布ケータイ使える販売機がないwww
977病弱名無しさん:2011/08/08(月) 15:37:47.78 ID:Hkd1tYHO0
携帯を持ち歩くのは苦痛にならないのか
978病弱名無しさん:2011/08/08(月) 16:53:22.40 ID:J5Bd0t0PO
携帯はチャラチャラ言わないしな
979病弱名無しさん:2011/08/08(月) 17:10:51.63 ID:GzQgAJ+c0
なんかあったら嫌だから携帯は持ち歩くな。
携帯にSuicaとQuicPay入れてからサイフも持ち歩かなくなった。
980病弱名無しさん:2011/08/08(月) 17:13:58.40 ID:GzQgAJ+c0

「持ち歩くな」って命令してるみたいだね。
緊急連絡用に持ち歩いてます。ってことです。
981病弱名無しさん:2011/08/08(月) 17:23:08.98 ID:ReQvmJpJ0
万歩計のみ。田舎だから。
982病弱名無しさん:2011/08/08(月) 20:24:13.81 ID:D95rcTIOO
携帯に万歩計ついてるし、時間確認のために持ちあるいてるw
消費カロリーなんてあんま関係ないなぁ…ストレス解消のためにやってるw
983病弱名無しさん:2011/08/08(月) 20:47:12.14 ID:w/yGeqGy0
ズボンの4箇所のポケットすべて試したけど、
どこに携帯入れてもガタガタしたり、振ってる手にぶつかったり、
やってられんかった
984病弱名無しさん:2011/08/08(月) 22:49:38.84 ID:58p3UWDk0
俺は、右の耳に100円玉ひとつ左の耳にも100円玉ひとつ、持物それだけ。
985病弱名無しさん:2011/08/08(月) 22:56:28.05 ID:w/yGeqGy0
小銭がウォーキングの振動で落ちそう
986病弱名無しさん:2011/08/08(月) 23:29:51.01 ID:rmpapf5x0
この後の展開まじでどうするんだろな

この後ゴンやキルアが幻影旅団とかに
苦戦するのが想像出来ない・・・

フェイタンなんて師団長レベルに腕折られてるし・・・
他の奴らも師団長(笑)に苦戦・・・

一方ゴンは2発で護衛軍のピトーを半殺し
987病弱名無しさん:2011/08/09(火) 00:05:20.26 ID:wopGaHAD0
誤爆?
988病弱名無しさん:2011/08/09(火) 00:15:24.70 ID:EiU8DbMY0
 そろそろ靴が飽きてきた。買い換えたいんだが、まだすり減ってもいない。
おまけに、ジムように買った靴も余っている。ああ、モデルチェンジしたいよー。
989病弱名無しさん:2011/08/09(火) 00:43:54.19 ID:aSPyKzys0
財布と腕時計は持って出るけど、携帯は持って出ないな
使う予定のある時以外は部屋に置きっぱ
990病弱名無しさん:2011/08/09(火) 12:39:39.65 ID:wknOSbPY0
iPhone(NIKE GPS)、鍵、サイフ、水
991病弱名無しさん:2011/08/09(火) 19:50:44.48 ID:B5yFf18m0
携帯(GPSのアプリ) 鍵 薄めたドリンク
走るわけでもないのでブランブランするような物で無い限り特に考えてない。
992ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/08/10(水) 06:53:17.83 ID:YL/hnQPl0
新スレ立てました。場所は
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1312926483
です。
993病弱名無しさん:2011/08/10(水) 07:30:48.45 ID:Cd35KAJF0
>>992
乙です。
994病弱名無しさん:2011/08/10(水) 08:12:12.58 ID:SFeeE2vW0
ALCさんのスレ立てに感謝感激
995 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/10(水) 21:44:31.15 ID:ANf0GSyR0


気温35℃くらいでも、森の中の遊歩道は推定27〜8℃。
着替えとタオルを用意して、昼休み小一時間歩く。
小銭は持たず(使うところがない)、タオルとケータイ(非常時用)のみ持参。
996病弱名無しさん:2011/08/11(木) 01:07:24.39 ID:sTYi4kKP0
昨日は夕方2時間歩いたけど日射しがつようて最後の方はフラフラした。
997ALC ◆t2yG95Wi0M :2011/08/11(木) 06:35:56.67 ID:hHMSJRNj0
先週も歩きました。詳細は次のとおりです。朝晩の通勤時間を利用して
その日1万歩歩くことが目標です。
期間 7月31日(日)〜8月6日(土)
距離 52.4q
歩数 71774歩
時間 621分(10時間21分)
速さ 5.1q/h
今週は暑いですが先週は比較的涼しかったため、よく歩けました。
998病弱名無しさん:2011/08/11(木) 07:11:06.63 ID:XLv3sYZF0
ALCさんの報告に感謝感激
999病弱名無しさん:2011/08/11(木) 07:39:11.89 ID:3NQQ8pBJ0
999
1000病弱名無しさん:2011/08/11(木) 07:39:47.80 ID:3NQQ8pBJ0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。