逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
「胃食道逆流症」(Gastroesophageal Reflux Disease:GERD)
胃酸が胃から食道に逆流する疾患。
それによって胃や食道に炎症を起こすと「逆流性食道炎」とも呼ばれる。
炎症を伴わず逆流症状だけが起こる場合、「非びらん性胃食道逆流症」と呼ばれることもある。
(参考)http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/0912esophagus.html

症状は、胸やけ、喉やけ、喉の掠れ、喉の締め付け、胸・みぞおち・背中の痛み、
過度のゲップ、喘息の様な咳、吐き気、口内の苦さ・酸っぱさ、頭痛、耳痛、手足の冷えなど。
心臓発作かと思ったという人も多い。妊婦さんは症状が重くなるよう。
胃酸の逆流から口内の酸性が強くなることで、口臭が増す場合も多い。

原因は、胃のヘルニア・胃酸過多・肥満・ストレス等それぞれ。
逆流によらない似たような症状に機能性胃腸障害(Functional Dyspepsia:FD)がある。

前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1276647668/
2テンプレ:2010/09/13(月) 23:09:00 ID:Tbaj84b10
病院では胃酸の分泌を抑えるH2ブロッカーやプロトンポンプ阻害薬(PPI)を処方されることが多い。
主なH2ブロッカーは、タガメット・ザンタック・ガスター・アシノン等
主なPPIは、オメプラール・タケプロン・パリエット等
(PPIの方が胃酸を抑える働きは強いが、値段も高い)
PPIは8週までとされているが、逆流性食道炎の場合維持療法で8週間後も処方される。
副作用などはhttp://health.yahoo.co.jp/等を参照
4週間・8週間のPPI投与で治る人もいるが、治らない人の方が多い。
また炎症は抑えられても、PPIで逆流自体が治るわけではないので、
数年に渡って長い付き合いになることもある。

この病気の疑いがある人はまず病院に行って内視鏡検査(胃カメラ)をすると良い。
食道や胃に炎症があるかないかがそれでわかる。
炎症を放っておくと食道ガン・胃ガンのリスクが上がると言われている。
内視鏡検査は、鎮静剤を打ってもらうとかなりラク。詳しくは胃カメラスレへ。
病院は内科より消化器系を専門にしている所に行くと良い。

また本当に逆流しているかどうかは、24時間pH検査で調べる事ができる。
外科手術を考える場合は、他にバリウム検査・胃食道内圧検査をする事もあり。
過去に手術をした人のレポ(dat落ち)
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149438974/727-730
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1101534394/608-622
3テンプレ:2010/09/13(月) 23:10:35 ID:Tbaj84b10
*食べるのを控えた方がいいもの
消化が悪いもの・刺激物・揚げ物・柑橘類・繊維質のもの・トマト・サツマイモ・カボチャ
チョコレート・ココア・コーヒー・緑茶・炭酸・甘い物・ラーメン・カレー・香辛料等
冷たすぎる物・熱すぎる物(多すぎるので自己判断で)

*食べてもいいもの (人によりけり)
消化がいいもの・雑炊・りんご・バナナ・白身魚・鳥のササミ等
ノンカフェインコーヒー

*避けた方が良いこと
飲酒・喫煙・腹や胸の締め付け・腹圧を上げるような姿勢・大食い・早食い・夜食・食べてすぐ寝る

*良いかもしれないもの(人によりけり)
アルカリイオン水・ホットミルク・ヨーグルト・プルーン(賛否両論あり)
のど飴・ガム (賛否両論あり)

*すると良いこと
上半身部分を高くして寝る。枕だけを高くすると寝辛いので、
できれば上半身部分だけにマットレスなどを敷きたいところ。
1)よく噛む、
2)腹八分
3)就寝前4時間は飲食しない

関連スレ:
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/back/onair/index.html (2007/08/06以前はこちら)
http://www.tv-tokyo.co.jp/shujii/back/070730/index.html (2007/08/07以降はこちら)
4テンプレ:2010/09/13(月) 23:12:01 ID:Tbaj84b10
過去スレ:
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1276647668/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)18
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1271065727/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)17
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1264846384/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)16
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254989808/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)15
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1247271594/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)14  
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1240926121/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)13
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1227869718/
5テンプレ:2010/09/13(月) 23:12:58 ID:Tbaj84b10
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)12
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1221044261/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)11
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1209270444/
逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 10
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1203610320/
逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 9
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1195148858/
逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 8
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1186242081/
逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 7
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1175688305/
逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 6
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1169565874/
逆流性食道炎・胃食道逆流症 (GERD) 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1159114080/
逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)スレ4
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149438974/
逆流性食道炎 3
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1137827089/
逆流性食道炎の人の為のスレッド2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1122969112/
逆流性食道炎の人の為のスレッド
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1101534394/

まとめサイト http://www.geocities.jp/ge_rd_ne_rd/

※このスレは患者の集まりですので、「私の症状はこの病気ですか?」といった問いに
明確な答えは出せません。消化器・胃腸科の病院に行って医師に診てもらいましょう。
6テンプレ:2010/09/13(月) 23:15:54 ID:Tbaj84b10
逆流性食道炎セルフチェック サイト F-Scale問診
http://www.gyakusyoku.jp/condition/f-scale.html

※心当たりのある方は一度は検査を受けましょう
経鼻内視鏡検査施設検索
http://www.hanakara.jp/search_hospital/

ためしてガッテン
http://cgi2.nhk.or.jp/gatten/archive/program.cgi?p_id=P20090701

プロトンポンプ阻害薬(PPI)の使い方の工夫
http://www.pariet.jp/alimentary/vol56/no576/sp02-01.html

JAPIC(薬の添付文書サイト)
http://database.japic.or.jp/ctrl/attDocsForm
7病弱名無しさん:2010/09/14(火) 17:45:20 ID:snwgeGbW0
レスポップアップして見てね♪
  __
  `ヽ, `ヽ
   ,.' -─-ヽ.  えーい
  ( ´・ω・)
   / /wk|つ━☆ ,.
  / / !_i_〉l    ‘*+ *+
 く_/_,ルノノ     ゜‘ *‘+¨
           □ □ □ □ □
          □ □ □ □ □
          □ □ □ □ □
          □ □ □ □ □
          □ □ □ □ □
          □ □ □ □ □
           □ □ □ □ □
          □ □ □ □ □
           □ □ □ □ □
          □ □ □ □ □
          □ □ □ □ □

>>7
8病弱名無しさん:2010/09/14(火) 17:52:58 ID:1//xoojFP
1000 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2010/09/14(火) 17:47:55 ID:snwgeGbW0
1000ならこの世に逆流性食道炎がなくなる
\(^o^)/

9病弱名無しさん:2010/09/14(火) 18:41:08 ID:VtOk/8Ue0
この病気胸焼けとかは外から見られないけど吐き気から来るえづきは見えちゃうから辛い…
皆さん面接とか学校職場とかでオエオエしたくなったらどうしてますか?接客業の方とかやれるのかな?
10病弱名無しさん:2010/09/14(火) 19:34:28 ID:lctROXGzO
>>9
俺は太田胃散飲んでるよ。あれがとりあえず吐き気収まる。
11病弱名無しさん:2010/09/14(火) 19:44:22 ID:OqCgl1Mui
太田胃酸て逆流に効果あります?
俺は太田胃酸を飲んだら余計に酷くなった覚えもあります
だからガスター10を飲むようにしてます

あまり詳しくないんで太田胃酸で酷くなったてのは勘違いの可能性もありますが
12病弱名無しさん:2010/09/14(火) 19:58:30 ID:lctROXGzO
逆食には全く効果はないと思う(笑)。
ただ吐き気、胸焼けの一時的な緩和には個人的には効いている。
13病弱名無しさん:2010/09/14(火) 20:02:17 ID:OqCgl1Mui
>>12
そうですか どうもです
14病弱名無しさん:2010/09/14(火) 20:27:22 ID:gAj/AnXl0
太田胃酸はアルミが入ってるから毎日飲んでたらすぐ痴呆になるぞ
15病弱名無しさん:2010/09/14(火) 20:55:48 ID:jFxQHmO00
ウォーキングかジョギングでもしようと思うんだけどなかなかタイミングが合わない

食前に運動しようと思うと仕事早く終えて帰ってこないと時間作れないし
食後はお腹が張ってなかなか運動できる状態にならない

皆さんはいつ頃運動してますか?
16病弱名無しさん:2010/09/14(火) 21:56:45 ID:kBa+6+8A0
ウォーキングは食後が多いかな
腹6分ぐらいで食べ過ぎないで運動するればそんなに苦しくないよ
それか夕食は何かつまむぐらいしか食べないことが多いね
逆流は治らんが
17病弱名無しさん:2010/09/14(火) 22:48:30 ID:9r62G+ib0
やせると楽になりますか?
18病弱名無しさん:2010/09/14(火) 23:04:38 ID:gAj/AnXl0
漢方でお勧め教えてよ
19病弱名無しさん:2010/09/15(水) 00:03:04 ID:MvZ6ZOom0
オルスビー。効かない人もいるみたいだけど。
20病弱名無しさん:2010/09/15(水) 00:16:58 ID:Wbzq4WYTO
>>9
接客してますがえづいたりはしませんね。嘔吐恐怖症なんで気持ち悪くなったら
ほんと喋れなくなるし動けなくなるんでそれが辛いですがww
そうならないようにソラナックスとストロカインっての飲んでますが胸やけは
あんまならないようにはなったし飲み食いも多少普通にできるようになりました
PPIは寝る前だけですがまぁ今のところこの3錠でなんとかなってます

関係無いけどまだブラしんどいと悩んでる方いるのかな?ヌーブラお勧めします
安いのはすぐダメになるんで正規品で。
ちょっと高いけど可愛いの多いし締め付けから解放されていいですよ(*´ρ`)
21病弱名無しさん:2010/09/15(水) 18:11:38 ID:jA0uuU1FO
もうやだこの病気
22病弱名無しさん:2010/09/15(水) 18:22:03 ID:ySeGxHCr0
太田胃散やばいのか・・・。
俺、毎日じゃないがガバガバ飲んでたわ。やべえな。
23病弱名無しさん:2010/09/15(水) 18:58:54 ID:Szbq7vUx0
>>1 乙
スレ立てたの俺だけど誰も言ってくれないから乙
テンプレ少し手直ししちゃったけど乙

前スレ >310
経鼻内視鏡検査施設検索 変更しといたよ
24病弱名無しさん:2010/09/15(水) 19:02:34 ID:nZkFJeXzP
25病弱名無しさん:2010/09/15(水) 19:03:59 ID:NIMa6ELE0
市販の薬って飲んだ直後だけ効くからな
26病弱名無しさん:2010/09/15(水) 19:27:02 ID:Szbq7vUx0
>>24 サンクス
これって乙なんだ そうなんだ
どこがどう乙なのかよく分からんけどサンクス
催促してすまぬ

次スレ立ててくれる人、症状に 痰 も加えてほしい
27病弱名無しさん:2010/09/15(水) 19:46:53 ID:pgy6QeIF0
この数年、謎の胸の重苦しさで著しくQOLが低下して悩んでました。
気分も落ち込むし、内視鏡でも異常無いし。

もはや重い精神病だろうと思って諦めてたんですが
先日パリエット20rを服用したら、嘘のように胸の重苦しさが取れたんです。

とはいえ、いまだに起床直後は調子悪いんですけど。。。

調べたら私のようなパターンは
非びらん性胃食道逆流症(NERD)っぽいんですが、
似た症状で苦しんでる方いますか???

スレ違いだったらスミマセン。
28病弱名無しさん:2010/09/15(水) 19:51:44 ID:ySeGxHCr0
ググってみたら胸腺というとこを朝昼晩40回ずつ叩くといいそうだよ。
29病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:03:29 ID:yjtib3cS0
老化が原因っていうけど、20代もけっこう罹患してんじゃね
やっぱりコンビニ食とかインスタント食悪いんだよ
30病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:09:41 ID:ySeGxHCr0
食の欧米化だな、一番の原因は。
欧米人は4割がこの病気にかかっている。日本人は欧米人に比べて胃が弱い
んだから急増して当然。これからもっと増えるだろうね。
31病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:11:50 ID:nZkFJeXzP
あと、ピロリ菌感染者が減ってるのもあるな
32病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:24:16 ID:kWAUP/mp0
病院に行かないでガスター10で乗り切ろうかと考えてます
やっぱり病院には行ったほうがいいかな?癌の原因になることもあるんだっけ…
33病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:25:20 ID:hGMf5S5S0
>>27
私も非びらん性ですよ。噴門も緩んでないし内視鏡でも異常なし。
初期、胸やけ、呑酸もありました。今はパリエット飲んでるのでマシになりましたが。
ストレスも関係あるのかなあと思います。
34病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:37:38 ID:yjtib3cS0
>>32
単なる胃酸過多だったらガスター10でも効くが
逆食だったらガスター10程度じゃ効かないよ
35病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:38:42 ID:kYHFX88A0
>>32
2人に1人が癌になる時代だから癌はなる物と考えた方が楽だよ。

36病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:40:23 ID:fD9Nyux80
>>32
その考えは止めとけ
違う病気かも知れんのに危険すぎる
それにガスター10なんて3日分1000円とかボッタクリすぎて馬鹿らしい
37病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:47:52 ID:kWAUP/mp0
>>34-36
そうですね やっぱり病気に行ったほうがいいですね

もしも逆食だったらの仮定の話なんですが…診断、薬代で幾らかかりました?
病院に行ったかた幾らくらいだったか教えて頂けませんかm(_ _)m
ちょっと深刻な貧血中なんで気になってます
38病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:48:37 ID:DL3Zr5Yf0
糖質摂取の過多をやめればスルっと改善するんだけどな
39病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:56:51 ID:fD9Nyux80
>>37
自分は肝臓も悪いから他の薬もあるんでわからんけど28日分肝臓の薬とPPI処方で4000円弱
PPI(軽い方)のみなら3000円もしないんじゃないかな・・・
40病弱名無しさん:2010/09/15(水) 21:00:57 ID:pnE7u1gW0
俺はPPIとムコスタを3週間分で2100円だな
あと、処方箋に500円ほど
41病弱名無しさん:2010/09/15(水) 21:03:37 ID:kWAUP/mp0
>>39-40
そうですか ありがとうございます
42病弱名無しさん:2010/09/15(水) 21:05:44 ID:pnE7u1gW0
あ、検査は初診で胃カメラして初回の処方箋込み3割負担で1万円掛からんよ
43病弱名無しさん:2010/09/15(水) 21:21:45 ID:kWAUP/mp0
>>42
あー そう言えば胃カメラするんですよね…
初診は3千円とかでは収まらないですね

どうもありがとうございます
44病弱名無しさん:2010/09/15(水) 21:30:02 ID:Szbq7vUx0
>>37
貧血と食道炎って関係無くもないみたいだよ
ググってみ

初診は問診のみで様子見でタケプロンOD15処方された
45病弱名無しさん:2010/09/15(水) 21:35:05 ID:kfeM/Qh10
今日久しぶりにキッツイ発作きた・・・。胸を掌底でグリグリしたくなる苦しさ。
病院は金がかかるから食事療法とか生活習慣改善だけで治そうと思ってたけど
この苦しさを味わうとあっという間に心が折れそうになるわ・・・
またタケプロンもらいにいこうかな・・・
46病弱名無しさん:2010/09/15(水) 21:39:18 ID:kWAUP/mp0
>>44
ごめんなさい 今、気づきました 貧血ではなく金欠です なんという誤字を…
勘違いさせてすいません

でも、ちょうど貧血気味だったんでググってみます ありがとうございます
47病弱名無しさん:2010/09/15(水) 23:06:50 ID:Q5/j9ugy0
>>23 今更だけど、スレ立て乙でした!
ああーと思ってるうちに、流れが速くて言いそびれてたよ。ゴメンね。
48病弱名無しさん:2010/09/15(水) 23:18:25 ID:H//4C5880
呑酸って自覚できるもんですか?
口臭はどうしたらいいでしょうか?
49病弱名無しさん:2010/09/15(水) 23:29:05 ID:mpyh3ClV0
程度によるが自覚できる。
口臭にはブレスケアが結構きく。
50病弱名無しさん:2010/09/15(水) 23:43:57 ID:H//4C5880
ありがとうございます!
ブレスケア、携帯することにします。
51病弱名無しさん:2010/09/15(水) 23:52:25 ID:mpyh3ClV0
ちなみに自分の場合、粒の大きい噛むブレスケアにしてます。
52病弱名無しさん:2010/09/16(木) 01:25:26 ID:y7TicQ2U0
>>47
ありがと
53病弱名無しさん:2010/09/16(木) 12:10:21 ID:jOdVBqwT0
おい!
朝飯に牛乳とバナナ食べ続けてから調子よくなったぞ
逆食学会に報告してくるww
54病弱名無しさん:2010/09/16(木) 13:30:03 ID:mjLUYyqo0
うん。
何故か自分も牛乳とバナナ食べたら調子いいので最近その組み合わせ食べてた。

ちなみに、パリエット10m 朝晩、ガスモチン、ムコスタ 飲んでる。
逆流性食道炎@1年4カ月
55病弱名無しさん:2010/09/16(木) 13:39:01 ID:VblxJD3s0
自分はバナナだめだった
56病弱名無しさん:2010/09/16(木) 14:04:31 ID:+UBE5zSa0
誰か内視鏡で噴門にしわ増やした手術した人っていないのか?
57病弱名無しさん:2010/09/16(木) 14:44:29 ID:9mVQTFiL0
アシノン150mgと、
タケプロン等のプロトンポンプ阻害薬では、効果に違いはありますか?
どれくらい違いますか?
58病弱名無しさん:2010/09/16(木) 15:42:38 ID:2gROrHpcP
>>57
前者は12時間も効き目が無い。
腎排泄性の薬物。
反復投与による耐性の出現がある。
即効性がある。

後者はほぼ24時間効果がある。
肝排泄性の薬物。
効き目が出るのに数日要する。
投与数日後の酸分泌抑制効果はH2ブロッカーとくらべても強力
59病弱名無しさん:2010/09/16(木) 17:00:23 ID:BhPpFK0r0
前に調子いいからってオメプラール飲むの辞めたら3日で再発したことがある
60病弱名無しさん:2010/09/16(木) 18:06:26 ID:CHThi3X6O
喉が詰まったような違和感(数ヶ月前からで最近はほぼ1日中)、みぞおちと背中の痛み、時々強い胸焼けの症状があり、こちらのスレにきました。
食事中〜食後1時間は、特に喉の詰まった感じが強く、首の後ろから肩まで痛くなり、軽い目眩あり。
でもアルコールを取りながらの食事では、いずれの症状なし。
アルコールは、やはり症状を麻痺させるのでしょうか?
アルコールで症状が軽減されるため、ついつい放ってしまいましたが、さすがにつらくなってきたので、近々受診しようと思っています。
61病弱名無しさん:2010/09/16(木) 18:34:18 ID:D4PzKMB10
アルコールは基本的に噴門を広げるといわれてるので本当は厳禁なんだけれど、
麻痺もしくは気分を和らげる点では軽い逆食なら有効かもしれない。
62病弱名無しさん:2010/09/16(木) 18:34:21 ID:+UBE5zSa0
>>60
逆食ですよ
ほっとくと悪化するだけだから食道の為にも早く医者に行ってきてください
もう悪化してると思うけど
63病弱名無しさん:2010/09/16(木) 18:58:48 ID:2lDFohXqi
アルコールは酔ってる間は症状が気にならなくなって楽しいが
酔いが醒めたら症状が悪化して地獄だった
64病弱名無しさん:2010/09/16(木) 19:01:49 ID:WksOMQ1K0
ジョギングしたら背中痛え・・
65病弱名無しさん:2010/09/16(木) 19:07:36 ID:2gROrHpcP
そう思えば最近喉が詰まったような違和感ってのが無くなってるな
意識しだすと出そうになるけどww
66病弱名無しさん:2010/09/16(木) 19:19:13 ID:CHThi3X6O
>>60です。
短時間で沢山のレスありがとうございます。
やはり逆食の可能性高そうですね…。
過度のストレスから既述の症状が出てきたんですが、ストレスと痛みから解放されたくて、ついアルコールに。元々お酒は好きな方ですが、改心して病院にかかります。
消化器系強い方だったのに、ストレス恐るべしです。
皆さんもお大事になさって下さい。 ありがとうございました。
67病弱名無しさん:2010/09/16(木) 19:46:48 ID:Z5Lu73rOP
胃カメラは初体験だと苦しいと思うから
鼻からの経鼻内視鏡と口からでも鎮静剤を使ってくれる
か調べた方がいいかもしれないね
68病弱名無しさん:2010/09/16(木) 20:47:50 ID:F6sSiVKX0
悩み、落ち込みなどで精神的に不調でも一時的に症状悪化するね・・・。
喉のつまりと声がれ、喉から胃にかけての不快感と胸焼け、
めまいの一歩手前な症状もあり、いつもに比べてくちがすっぱいし。

悪いことは考えないようにしているが、神経質なので自制が難しいんだよね・・・。
ユーパンも飲んでいるのに。
69病弱名無しさん:2010/09/16(木) 20:53:07 ID:fr5UhUs0i
>>68
凄い分かります
気楽に行きたいしその方が症状が良くなると分かっていても難しいですね
どうしても神経質になってしまいますね
70病弱名無しさん:2010/09/16(木) 20:59:09 ID:5nTSizGS0
声がかれたりとか 苦い水とかはないけど
食後に吐きそうなくらい胃がもたれて困る
胸焼けもあるし
71病弱名無しさん:2010/09/16(木) 21:11:37 ID:iGVYg3dX0
胸の重苦しさ、背中のはり、喉元のつっかえ感、右目奥の重さ
こういった症状があるけど、たまに発作的に猛烈な胸の苦しさに襲われます。
もう立っていられない、でも寝てはいけない、で大変です。短い時で5分程度、長い時で
5〜6時間ぐらい続きます。
みなさん苦しくて仕方が無い時はどんな対策をしていますか?
水やお茶は効果なしでした。横になると余計に逆流するのでダメ、立っているのもしんどい。
仕方なく正座みたいな格好をしたり立ち上がってウロウロしたりを繰り返してひたすら耐えてます・・・。
飲食物、ツボ、なんでも良いので以外で、胸の苦しさに対する即効性のある対症療法ってないのでしょうか。
7271:2010/09/16(木) 21:12:48 ID:iGVYg3dX0
最後の行は「なんでも良いので薬以外で」でした。ごめんなさい
73病弱名無しさん:2010/09/16(木) 21:58:34 ID:y7TicQ2U0
>>71
どうにかしてゲップを出す
自分の場合体をひねったり揺すったりするといくらか出やすい
ゲップが出れば少しは楽になる

耳ツボもいいよ
耳ツボ 食道 噴門 胃 でググってみて
耳全体を揉んでからツボを押すといい(先に全体揉まないと激痛)
押してる間は少し楽になる
個人差あるだろうけど
74989:2010/09/16(木) 22:30:56 ID:Ha1R+syA0
前スレの最後のほうに書き込んだものです。
明日、ついに検査です。
ここのスレ読んでたら、やはりみんなと症状が違うような気がする。
ここ最近、飲み込んだとき胸の奥の痛みを感じ食べ物が落ちていかない。
やはり、食道がんかも・・・それも末期。
75病弱名無しさん:2010/09/16(木) 23:01:58 ID:ngMzcDIeO
>>74
それは医者が見てから決まることだから
見ても無いうちからあまり深刻になるなよ
76病弱名無しさん:2010/09/16(木) 23:05:28 ID:pxGmY66+0
>>74
何歳?
20代30代で食道がんはまず考えない、とうちの主治医は言ってたよ。
安心するためにも病院行っておいでよ。
報告待ってるね。
77病弱名無しさん:2010/09/17(金) 03:04:12 ID:Z8q6e1w20
>>71 食道に灼熱感を感じるほどきつかった時は、何にでもすがりたくて、
毎晩足裏の食道のつぼを押しまくってたなあ…
つぼ押し棒で、これでもかとグリグリいじめ抜くんよ。つぼにはお灸もすえたり。あとは漢方。
そんなのを数ヶ月続けて、全快はしてないけど、かなり自覚症状がましになりました。
78病弱名無しさん:2010/09/17(金) 03:10:20 ID:T7mPH9gfi
まだ診察には行ってないが、なんなとなくこの病気かな〜と思ってた 症状が似てるし
ただ症状の一つの気分の悪さがたまに半端じゃないんだよね 「もうやだ!死にたい」て思う時もある たまにだけど
近いうちに診察には行くけど
皆さんもこれくらいキツイもんなんですか?ここまでキツい時てありますか?
79病弱名無しさん:2010/09/17(金) 04:43:56 ID:QjR77LK10
吐き気の範疇かもしれんが、ノドが詰まって息苦しくて、呼吸するのもつらいときがある
必死になって耐えてんだけど気が狂いそうになる。いっそ首掻き切って死んだら楽なんじゃないかと思えるときもある

首が締め付けられる感じもする。首の後ろあたりが凝るような不快感もでる。
鎖骨の下あたりがチクチクするのも、寝違えたとかかと思ってたけど逆流の症状なのかもしれない

普段は胃の張りと背中の痛だるい感じ。ノドの奥がなんかしょっぱいような苦いような変な味がする


MAXつらいときは上の症状全部出てくる。息できなくて苦しくて、立ったり座ったり横になったりうろうろしたりして、
耐えてる。20分か30分くらいで収まるときもあれば、もっと続くときもあり、止んだかとおもったらしばらくして復活
ってのもある

食中毒じゃないしなんでか知らんが吐いたら負けな気がしてるので堪えてる。嘔吐恐怖あるのかもしれない
というか、吐こうとしてももしかしたら吐けないかもしれないという気もしてる

そして、気持ち悪くてメシが食えないと根性で食えだの、枕高くしてても夜ムカムカして寝れなくて、
起きて本読んだりして気を反らせようとしてるのに、夜更かししてるからそんなのになるんだと、
↑のことを理解してくれない親がいるのが一番つらい
80病弱名無しさん:2010/09/17(金) 05:03:50 ID:lZtxzj9E0
そんなあなたにPPI
81病弱名無しさん:2010/09/17(金) 05:13:02 ID:QjR77LK10
逆食のことも症状のつらさも理解してもらえない、と訂正しとこう

>>80
医者からオメプラール10とガスモチン5mg、個人的にザガード整腸剤と半夏厚朴湯飲んでるんだけど、
軽い胃の張りと、我慢できる程度の不快感、小さいゲップくらいの症状が軽いときと、
前のカキコみたいな重たいのがある

月に1度ひどい症状がでるくらいだったんだけど、最近は週に1回以上って感じ

まあたぶん、ストレスのせいなんだろうね・・
よくなったもしくはなおっても、イライラや不安悩みで逆戻り

鈍感な性格だと思うんだけど、自分は神経質な人間だったようだ
82病弱名無しさん:2010/09/17(金) 05:36:45 ID:Fw9n6E730
死にたいと思うとかそれって鬱じゃん
83病弱名無しさん:2010/09/17(金) 08:30:42 ID:w+2p/4j50
>>81
パリエットやタケプロンも試してみた?
自分はオメプラールからパリエットですごく楽になったよ
84病弱名無しさん:2010/09/17(金) 09:15:48 ID:6HF1NRpz0
確かにパリエットは劇的に効く。
85病弱名無しさん:2010/09/17(金) 10:30:30 ID:BfQf51ee0
みんな悩みすぎじゃね?
俺もけっこう症状ひどい時もあったしまだ完治してないが
飲みにも行くし、BBQもやるし、サーフィンもやるし、焼き肉も食べいくし・・・
上記な事やってるからなかなか治らないんだと思うが
まぁなかなか治らないからたまに考えこむ事もあるが
医者に言わせればたいした病気でもないし完治もするとの事だし
とりあえずみなさん考えすぎ
86病弱名無しさん:2010/09/17(金) 10:37:46 ID:colekt0vP
>>85
噴門が緩いヘルニア患者は手術以外完治しねーよ
87病弱名無しさん:2010/09/17(金) 10:37:55 ID:I+HhuoZrP
人によって程度が違うんだからそういうこと言うなよ
おれも今は楽になったけど前は焼肉なんか食べたらその場で×→次の日の午後までぐったりコースだったよ
88病弱名無しさん:2010/09/17(金) 11:18:46 ID:kZh6PETF0
完治がどうこう以前に、食生活に支障が出るのでそっちに悩むんだよ
酒、炭酸、カフェイン、脂、酢、その他香辛料で一発胸焼け確定だし、
肉もよろしくないし、魚も野菜も高いし、なにしろ自炊なんで手間かけられないし。
禅寺みたいな食生活が数年続いている。
89病弱名無しさん:2010/09/17(金) 11:20:49 ID:QIblh3l10
>>79
逆食というよりFDだろ、逆食とFDの治療や薬は全然違うからね
自己判断はよくない
90病弱名無しさん:2010/09/17(金) 11:37:18 ID:lZtxzj9E0 BE:2731863277-PLT(12001)
俺は重度の食道裂肛ヘルニアらしいから絶望的だよ
3日PPIを辞めると声が枯れだして喋れんようになるよ
91病弱名無しさん:2010/09/17(金) 12:03:39 ID:OPM52VNn0
>>90
歳いくつ、医学は日進月歩だからそのうち特効薬や画期的な手術
開発されるって、それまで共にがんばろう
92病弱名無しさん:2010/09/17(金) 13:03:33 ID:QjR77LK10
>>83
最初はタケプロン(口のなかでとけるやつ)、次はオメプラールだった
パリエットとかは試してない

>>89
1月の胃カメラのときは「何も見つからない、神経性のもんだろう。タケプロンとガスモチンで様子見てみましょう」って
なって2週間ほど出された
2週間後の通院時に、猛烈な吐き気に襲われる頻度だけは減ったと伝えたらガスモチンだけになって、
2ヶ月間くらい飲み続けてた

しばらくは症状も軽いムカツキや腹の張りとかだったんだけど、5月半ばからまたひどい吐き気が
たびたび出るようになって、6月に別の病院にいったところ、初日は血液、CTとレントゲンと問診で、
「膵炎とかではない。ただのストレスだろう。胃にガスたまってるし呑気症じゃないのか」
心療内科いってくれって感じだったんだけど、後日の胃カメラで食道部分に軽い炎症が見つかって、
「逆流性食道炎っぽいね。オメプラール1ヶ月出しとくけど、症状が軽くなったら途中でやめてもいいよ〜」って
カゼかなんかみたいに言われて、1ヶ月続けていたら結構楽になった

しかし最近イライラすること多いんで、またダメになったかなあって感じ

最初は機能性ディスペプシアとか神経性胃炎だとか呑気症かと思ってたんだけど、今は本当の逆食になったか、
前の3つに逆食が追加されたって感じなんだろうかね
93病弱名無しさん:2010/09/17(金) 14:08:02 ID:vCnc5SFEI
89>FDでもパリエットやガスモチンは出てくるよ。
むしろ逆食の患者がFDを見逃すと思う。逆食は
割りとメジャーだし、同じような症状出てれば
医者は簡単に逆食という病名をつけてくれる。俺は
4回病院を変えたが、全て逆食と診断された。しかし
4番目の医者は後から機能性胃腸症と診断した。
俺もそう思う。胃薬よりも抗不安薬が効いてたし。
94病弱名無しさん:2010/09/17(金) 14:20:06 ID:Ici90G2a0
FDに長年苦しんで治ったと思ったら逆食になったorz
逆食もFDの一種じゃないのかな?
95病弱名無しさん:2010/09/17(金) 15:47:20 ID:Fw9n6E730
逆流性食道炎の方を対象にした治験 - 治験参加募集情報
http://new-clin.jp/information/000030.php

これ行った人いるのかな?
96病弱名無しさん:2010/09/17(金) 16:18:47 ID:vCnc5SFEI
94>本物の器質的逆食もいるけど、非びらんのほうが
多いからFDのほうが確率は高いと思われる。
この掲示板で何度も言ってきたが、人は自分の慢性的
疾患を精神からきてることを認めたくない。プライド
というか。
9771:2010/09/17(金) 21:52:57 ID:l/61Jvnp0
>>73>>77
ありがとうございます!
ツボ、灸ですか。ツボの位置をググりました。耳の方は鏡見ながら
やってみようと思います。ゲップも意識してみますね。
改善されると良いなぁ・・・。ほんと苦しいから・・・。

98病弱名無しさん:2010/09/18(土) 01:06:59 ID:7x+DLpIA0
食道裂肛ヘルニアって何でなるのかね
9977:2010/09/18(土) 02:42:34 ID:zjyDYghX0
>>97 自分は足裏のほか、足三里などのつぼも刺激してました。
もしお灸をするなら火傷に注意。
少しでもらくになるといいですね。
100病弱名無しさん:2010/09/18(土) 03:07:13 ID:wLSCeUvbi
これってやっぱり精神的なものがデカいね
一昨日くらいまで酷い時は動けなくなるくらい身体の不快感の症状がキツかったけど
ちょっとしたキッカケで精神的にリラックスするようになったらビックリするくらい良くなった
まぁ、完璧に治ったわけではないけど

一番の特効薬はリラックス、あまり気に病まないて事かもね
それで良くなるくらいだから、症状がキツイ時はなかなかそうは思えないかもしれませんが
精神的なもので変れるレベルの大したものではないと楽に構えるのが良いかも
101病弱名無しさん:2010/09/18(土) 06:43:02 ID:Nlvp3oXmO
これってやっぱり食べてすぐに横になったりすると発症しやすくない?
102病弱名無しさん:2010/09/18(土) 07:09:55 ID:mepuhnd40
しやすいよ
103病弱名無しさん:2010/09/18(土) 08:53:41 ID:LxN+2awV0
この病気、腰痛と同じで気候の影響も大だと思う
気温が下がってきたら楽になってきた、湿度や気温
気圧の影響も受けると思う
104病弱名無しさん:2010/09/18(土) 09:37:14 ID:Asmvfa4t0
これヤクルトて良いのかな?
飲むヨーグルト(賛否両論あるみたいだけど)かヤクルトかを毎日飲もうかを検討中
出来ればヤクルトが安上がりだから助かる
105病弱名無しさん:2010/09/18(土) 09:52:18 ID:NtxYAnbq0
>>104
ピルクル飲んでたな
106病弱名無しさん:2010/09/18(土) 09:59:33 ID:nxUJg+Yy0
>>103
暑くなってくると起こるね。体に負担がかかるからかな?
107病弱名無しさん:2010/09/18(土) 10:10:23 ID:Asmvfa4t0
>>105
どうでした?効果ありそうでしたか
108病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:11:21 ID:l2PMd5w10
逆流性食道炎になりやすい人
・脂っこいものを良く食べる
・アルコールを適度に飲む
・食べてすぐ横になる
・太っている
・腹部を圧迫するほど便秘がち
・腰が曲がっている
・ストレスがたまっている
109病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:16:05 ID:l2PMd5w10
日常生活のケア
・ふだんから背筋を伸ばし、前かがみにならない
・就寝中はおなかから頭にかけて高くする
・重いものなどを持ち上げない(腹圧をかけない)
・ベルトや下着でしめつけない
・適度な運動をする
・お酒、たばこは控える
・油っぽい食べ物、甘いもの、刺激物は避ける
・食べた後、すぐ横にならない
・早食い、食べすぎはやめる
・いつも腹八分目をこころがける
110病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:19:42 ID:Nlvp3oXmO
しかし胃下垂だと食べて右下に横になると良いって言わない?
111病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:22:10 ID:l2PMd5w10
おすすめの食品
・おかゆ、麺、パン
・半熟卵
・豚ひれ肉、とりささみ、赤身のひき肉
・白身魚 (かれい、たら、鯛、さわら など)
・豆腐、納豆
・野菜(かぼちゃ、トマト、グリーンアスパラガス、にんじん
 大根、かぶ、キャベツ、菜の花、ブロッコリー、そら豆
 白菜、ほうれん草、小松菜、ブロッコリー、カリフラワー
 サトイモ、長いも など)
・果物 (りんご、バナナ、桃、いちご など)
・乳製品(牛乳、ヨーグルト、カッテージチーズ、チーズなど)
112病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:26:57 ID:l2PMd5w10
>>110
胃下垂のことはよくわからないけど
逆食の場合、食べてすぐ横になるのは
逆流しやすくなるので良くないと思います。
113病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:27:36 ID:NtxYAnbq0
>>107
うーん・・・
PPIも飲んでたし、薬で効いてるのかピルクルがいいのかはわかんないけど
膜を作るって言う意味では良かったんじゃないかな
114病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:30:15 ID:l2PMd5w10
やや控えたい食品
・脂肪のある魚(あじ、いわし、さば、ぶり、まぐろのトロなど)
・えび、かに
・野菜(セロリ、長ネギ、チンゲンサイ、れんこん、ごぼう など)
・香辛料(こしょう、しょうが)
・海藻(ひじき、わかめ など)
115病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:40:10 ID:l2PMd5w10
控えたい食品
・豚ばら肉、豚ロース肉、牛カルビ肉、牛ひき肉、ベーコン
・たこ、いか、貝類(あさり、はまぐり、しじみ など)、うなぎ
・生卵
・油揚げ、厚揚げ、がんもどき、こんにゃく
・きのこ(しいたけ、しめじ、マッシュルーム など)
・塩分の高いもの(干もの、漬物、塩辛、つくだ煮 など)
・香辛料(赤とうがらし、カレー粉 など)
・かんきつ類(レモン、夏みかん、ゆず など)
・果物(パイナップル、柿、梨 など)
・炭酸飲料、濃い緑茶、コーヒー

おすすめの食品は「消化によいもの」、やや控えたい食品は
「調理の工夫をすれば消化がよくなるもの」控えたい食品は
「消化が悪いもの、胃酸を出しやすくするもの」です。
逆食になったら、消化に良いものを食べて、胃酸の分泌が
少なくなるようこころがけましょう。
116病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:51:11 ID:yb9EFdZL0
>>113
そうですか どうもです
117病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:57:08 ID:iMOSr7eD0
夜寝る前にマーロックスとH2ブロッカーだけでほぼ症状無くなった。
ひどい時は日中も飲むが、基本は夜寝る前のみ。
やっぱり逆流が起こりやすい寝る前が効果的に効いているんだろうと思うんだが。
118病弱名無しさん:2010/09/18(土) 12:16:03 ID:65W7OQLb0
何か今は逆食の新薬の認可待ちとか言ってる人いたけど、期待出来んかね
119病弱名無しさん:2010/09/18(土) 12:26:05 ID:Nlvp3oXmO
>>112ありがとう

逆食=消化不良に繋がりますか?

だとすると下痢にも繋がりますかね?
120病弱名無しさん:2010/09/18(土) 13:17:58 ID:fDyEq6He0
制酸剤で胃酸抑えてるから消化に時間掛かるってだけで
逆食だから消化不良起こすってことは無いんじゃないの?
下痢は制酸剤等に含まれるマグネシウムのせいかもしれんよ
121病弱名無しさん:2010/09/18(土) 13:47:28 ID:Hz2wf2Hd0
何か心配になってきました。。

8月内視鏡したら、軽い胃のヘルニア有り。
オプランゼ2週間薬飲んで一旦漢方のみになったが、
最近は背中が痛くなって来た。。
これまでは背中の痛みは無かったんだけど、これってまた逆流してるの??
一体なんなんだろう。
午後から病院行って来ようかな。。
122病弱名無しさん:2010/09/18(土) 13:48:48 ID:GBtldRJpP
>>119
食べた分の胃液は薬飲んでいようが出る
だから消化のいいものを食べないと胃に長時間食べ物や胃液が居座ることになり良くない
123病弱名無しさん:2010/09/18(土) 13:58:24 ID:GBtldRJpP
>>121
ヘルニアなんだから外科的治療でもしない限り一生逆流するよ
124病弱名無しさん:2010/09/18(土) 14:05:48 ID:7x+DLpIA0
ヘルニアは手術しないとだめみたいね
簡単な手術らしいぞ
125病弱名無しさん:2010/09/18(土) 14:42:22 ID:NtxYAnbq0
フラフープやれば治るよ
126病弱名無しさん:2010/09/18(土) 20:54:07 ID:6WShdmN5O
今夜はすき焼き
カレー、ケーキ、アイス、寿司、焼肉、コーヒーもおk
お前らもくじけんな
127病弱名無しさん:2010/09/18(土) 22:17:15 ID:hDRi1Zy0i
地区が盆踊りだから親が屋台からキンキンに冷えたビールを買ってきてやがる…

くっそー 次の日に症状悪化で死ぬが飲んでやるー
128病弱名無しさん:2010/09/18(土) 22:30:34 ID:NtxYAnbq0
>>127
俺毎日飲んでるよw
129病弱名無しさん:2010/09/18(土) 22:32:31 ID:nyZOAQm/O
ガスモチン飲みはじめて やたら下痢が続くなと(生理中のせいだと思っていた)
まさか薬の副作用? と思って飲むのやめたら下痢収まった

薬でこんな明らかに副作用出たの初めてだった。

みなさん背中痛くないですか? 背中痛が もう辛いわ‥
逆食て治らないの?
一生背中痛に悩まされるのだろうか‥‥‥ 毎日しんどい‥
130病弱名無しさん:2010/09/18(土) 22:35:57 ID:hDRi1Zy0i
>>128
次の日に症状がキツくならないですか?
酔ってストレス解消になる面は逆流にも良いとは思いますが
131病弱名無しさん:2010/09/18(土) 22:38:50 ID:GBtldRJpP
>>129
心配するな
俺は5ヶ月目でようやく楽になってきたぞ

2ヶ月分H2ブロッカー、3ヶ月分PPIでようやくね
1ヶ月ごとにH2とPPI交互に処方されてるわ
今はオメプラ10だけど、ほぼ症状はなくなった
132病弱名無しさん:2010/09/18(土) 22:51:52 ID:TyKClk4U0
私はPPIを朝晩2回服用するようになってから良くなりました。
生きるのが辛かったあの頃が嘘みたいです。
133病弱名無しさん:2010/09/18(土) 23:13:34 ID:7x+DLpIA0
>>126
俺もカレーも焼肉もアイスもケーキも寿司もコーヒーも平気
酒はもともと好きじゃないけどアルコールはきついな
134病弱名無しさん:2010/09/18(土) 23:16:22 ID:nyZOAQm/O
毎日毎日辛い(胃酸逆流歴20年)
この日々がいつか終わる時がくるの!?
薬変えてもらってくる!
135病弱名無しさん:2010/09/18(土) 23:18:18 ID:65W7OQLb0
俺も酒は飲んでるよ
だから治らんのだろうけど
136病弱名無しさん:2010/09/18(土) 23:49:33 ID:fDyEq6He0
>>129
ガスモチンにもマグネシウム入ってるからなぁ
マグネシウムは下剤にも使われるから腹壊れる人もいる罠ぁ
137病弱名無しさん:2010/09/19(日) 01:25:35 ID:525N8GVAO
マグネシウムなんて入れないでよ(>_<)

下痢が…
138病弱名無しさん:2010/09/19(日) 01:28:35 ID:zgk6f/+y0
おすすめの食品にある、トマト・りんご・いちご・チーズ、自分はだめだなあ・・・。
酸味があるものがダメっぽい。
控えたい食品であるはずの、きのこ類は大丈夫だった。ただしよく噛むに越したことはない。
あとは腹八分目といわず、六分目ぐらいで控えるといい感じ。
太りすぎてるので、とりあえず自分は痩せようと思ってる。
ウォーキングは体重増加防止と逆流に効果あると思う。
139病弱名無しさん:2010/09/19(日) 08:01:33 ID:3/lN/Xvk0
胃酸が出過ぎないように、自分の体の為に
できるだけ消化に良いものを選べばいいだけで
無理に嫌いな物を食べる必要はないと思います。

忙しいとお腹すいてないのに食べたり
適当な食事をしてしまうことも多いし
ストレスが元で食べすぎたり、飲みすぎたりする
食べ物は、自分の体を作るものだから、逆食になってから
食べる前に、まず自分の体のことを考えないといけないなと
思うようになったよ
140病弱名無しさん:2010/09/19(日) 11:37:20 ID:5Y7cnjiy0
忙しいとおなかすいてても食べれないけど・・・・
適当な食事どころか最悪お菓子だけってのも頻繁にあるけど・・・
ストレスと疲労で食べすぎも飲みすぎる食欲も出ないし金も無いけど・・・


>>139
おまえ、糞だな
141病弱名無しさん:2010/09/19(日) 11:41:58 ID:th8hwzhm0
>>137
マグネシウムは胃酸抑えるんだよ
でも人によって腹も壊れるんだよ
私はタケプロンで軟便になってたけど
パリエットにしたら壊れなくなった
142病弱名無しさん:2010/09/19(日) 11:51:22 ID:MAn3SJ2WI
140>の言ってることも正しい。なぜなら俺もこの病気の
初期段階はお粥しか食えなかった。だが、仕事辞めて、
抗不安薬飲み出したら、14キロも太り今はデブだよ。
だけど逆食は一切治ってない。少しの改善もない。糞とか
使うなよ。同じ病人だろ。知識を持ち寄り皆で改善してく
べきだ。
143病弱名無しさん:2010/09/19(日) 11:53:00 ID:MAn3SJ2WI
間違えた。1行目139だ。
144病弱名無しさん:2010/09/19(日) 13:56:16 ID:R1xvBJaM0
>>134
逆食20年って逆食じゃ死なないんですね、良性の苦しい病気
なんですね
145病弱名無しさん:2010/09/19(日) 14:36:25 ID:Dtlku2z80
一年半薬を飲み続けて完治したよ
もう半年薬飲んでないけど症状はすべて消えた
食後は4時間は横にならないようにして
食べるものにも気を使って
発症した時は死ぬんじゃないかと思ったくらいひどかったけどね
146病弱名無しさん:2010/09/19(日) 14:46:34 ID:x4p+AXA70
この病気、体温が上がりますか?
147病弱名無しさん:2010/09/19(日) 15:05:27 ID:Dtlku2z80
この病気は自律神経の乱れからくるものらしいから
体温の調整をするのが自律神経らしいので
体温が上がったり下がったりはあると思う
自分の場合は逆に下がったけどね
148病弱名無しさん:2010/09/19(日) 15:16:57 ID:525N8GVAO
>>141胃酸を抑える効能がある胃薬は下痢しやすいと言えるよね(>_<)
149病弱名無しさん:2010/09/19(日) 20:29:33 ID:/xVZkCNr0
138ですが、「ダメ」っていうのは「嫌いなもの」という意味でなくて
「食べると症状が悪化するもの」ということね>>139
私へのレスかと思ったんだけど、もしそうじゃなかったなら無視してください。

>>140が何を言ってるのかわからない…。症状がつらくて自棄になってるのか?
まずはモチツケ。他人に当たるな。ちなみに私も金はない。
150病弱名無しさん:2010/09/19(日) 21:08:55 ID:MAn3SJ2WI
俺も金ないよ。だけど仲いい友達が里帰りするから、
飲まないといけない。しかも明るいふりしなければ。
マジで治るまでは誰とも連絡取らないからな。ってくらい
思わさせてくれる病。こんな生殺しみたいな病よく創ったよ。
ある意味すごいよ。病って。
151病弱名無しさん:2010/09/19(日) 21:11:58 ID:sexUNgMpO
>144
胃酸を止める薬を病院でもらったり 切れたら市販薬で凌いだり牛乳で凌いだりでここまできたよ

背中の痛みは20年前からあったけど時々だったが ここ5年くらい前からは毎日背中痛が辛い
胃痛(最近はごくたまに)、胃酸(毎日) 背中痛(毎日)の三十苦(?)で 辛い日々‥
病院はなかなか行けない
152病弱名無しさん:2010/09/19(日) 21:34:57 ID:YCsshQ5i0
この病気ってその人の性格や周辺の環境、症状の度合いで全然違うよな。
153病弱名無しさん:2010/09/19(日) 21:51:10 ID:MAn3SJ2WI
俺は今どんどん人付き合いを降りていっている。
電話も無視。特に明るすぎる奴らとはしんどいよ。
だんだん笑えなくなってきた。口角が上がらんぜよ。
154病弱名無しさん:2010/09/19(日) 22:00:10 ID:RTeiekOai
今日、俺も友達に飯を食いに行こうぜて誘われたけど
「この病気でキツイから〜」て断ったら「どうせ精神的なもんだろ、外に出て気分転換しろよ」てやたら押されてちょっとイラっとしたな
確かに精神的なもんから来てるが気分転換したくらいですぐに良くなるレベルの病気じゃねーよ
キツイ時は本当にどれだけキツイか一度経験してもらいたいわ
155病弱名無しさん:2010/09/19(日) 22:22:54 ID:MAn3SJ2WI
154>わかるわ。友達も悪気はないんだろうが。心配され
たいとか、気使われたいってのはないんだけど。逆に
土足でずかずかと一般論言われたら腹立たしいんだよな。
理解はしてるが、気使う感じじゃなく適正な距離取れる奴なら
楽なんだが。
156病弱名無しさん:2010/09/19(日) 22:33:52 ID:R1xvBJaM0
>>153
胃酸でてる時に明るく振舞うのつらいわ、人付き合いがおっくうに
なってくるね、それと精神的なものだから気分転換したら治るもんじゃ
ないし
157病弱名無しさん:2010/09/19(日) 22:34:48 ID:RTeiekOai
>>155
本当にそうですね
悪気はないんだろうがちと疲れます
158病弱名無しさん:2010/09/19(日) 22:40:28 ID:/xVZkCNr0
ああ…どれもこれもわかる、共感。
近ごろはもう、他人に期待しないようになってきたよ。諦めの境地というか…。
結局ひとは、体験したことじゃなきゃ理解できないっつーか、理解しようとするやつは余程少ないよ。
実親・配偶者からしてそうだもん。最近では悟りも開けてきたw
けど、時々どうしようもなくイラッとくる瞬間が、どうしようもなくあるね。
そういう瞬間こそが症状を悪化させそうだから、なるべく切り替えるようにしてるけど。
159病弱名無しさん:2010/09/19(日) 22:42:00 ID:MAn3SJ2WI
157>ロバートデニーロ並の笑顔作って、迎えうとうと思う。
昼間普通にご飯食べるのよりは、酒の席のほうが楽だな。
アルコールで明るくなれるし、ある程度症状も無視できるし。
その時点で心因性だけど。
160病弱名無しさん:2010/09/19(日) 22:56:02 ID:YCsshQ5i0
みんな神経質すぎになっててると思うわ。
この病気に限らず、そんなのは誰にでもある。
161病弱名無しさん:2010/09/19(日) 23:12:12 ID:MAn3SJ2WI
160は心因性ではないんだろうな。こっちは
脳がやられてこうなってるから。誰にでもある
とは、まさに一般論。以前の俺には無かったが。
162病弱名無しさん:2010/09/19(日) 23:31:19 ID:/xVZkCNr0
>>160 うわ、まさにイラッとくる瞬間あざーっすw
それ言っちゃあおしまいでしょ?>この病気に限らず、そんなのは誰にでもある
私は心因性ではないけど、周囲の理解が得られなければ孤独になるし、
この人は大丈夫かなって、距離をはかるために、嫌でも神経は過敏になる。
163病弱名無しさん:2010/09/19(日) 23:41:31 ID:MAn3SJ2WI
まぁ160からすれば、じめじめと掲示板で愚痴言ってる
だけに見えるんだろうな。でも、何人かは理解してる
同じ病の人がいるだけで、俺は慰めになるよ。
164病弱名無しさん:2010/09/20(月) 00:22:13 ID:p1aOwNX20
ここ数年、常に胃の調子は良くなくて、缶コーヒー1日
1〜2本食らい飲んでも平気な感じなまあまあな時と、
キリキリ痛んだり荒れている時の繰り返しで、市販の胃腸薬で
何とかなってきたんだが、今年の夏前頃から、喉の下あたりに
違和感が出るようになって胃酸が逆流してくるのが分かるように
なってきた。

お盆前くらいから酒、コーヒーはキツくなってきたので飲んでない。
食欲はあって、結構量食べられてきたけど、ここ1週間は、
胸焼けが酷くてさすがに食べる量が人並みくらいまで落ちてきた。
ここ3日くらい、ガスター10とセルベールの併用だけど、多少は
症状が収まるかなという程度で改善にはならない。

まあ、大食いで平均体重10キロオーバーだし、夜、食べたら
すぐ横になるか、前かがみでネットしているかだし、会社では
前ががみで一日中パソコンの前で座りっぱなし。足の親指の
怪我が長引いて1年以上まともに運動していないだけに、
胃の調子が悪くなる条件が揃いまくっている訳だが・・・

今まで病院避けていたけど、さすがに行かないとなあ。検査や
何やらで1〜2万かかるんだろうけど、財政的に痛くても
仕方ないのかな。
165病弱名無しさん:2010/09/20(月) 01:15:24 ID:YdAEkD720
定期的に検査代云々言ってる人が良くいるけど、
1万円程度のお金のこと気にする余裕があるならまだ大丈夫だよ
166病弱名無しさん:2010/09/20(月) 02:19:13 ID:HGJkJ/XcO
持病の無い友人たちからみたら、
「僕は私は、病気持ちの悲劇のヒーロー、ヒロインなんですぅ。気を使って下さぃ」
的な気持ちでいるココの住人(俺含む)はウザイんだろうな。
そりゃそうだよな。世間からみたら知ったこっちゃないし、持病なんて珍しくないし。
甘えんなということか。
167病弱名無しさん:2010/09/20(月) 03:14:02 ID:z/4YBXo8I
だから俺はごく数人にしかカミングアウトしてない。
それ以外の人には健常者装おってる。俺は治ったら
こう言いたいぜ。「ふぅー健常者程、楽なもんないぜ」
健常者は楽だよ。俺は今病を得て気付いた。自分がそれまで
どんだけ健康を無駄遣いしてたか。派遣切りがどーのとか
テレビで騒いだりしてたが、お前らどうせ健康なんだろ。と
しか思えない。今は、最低の地の底のところから幸福をみれる。
全国何百万の病み人がいる。治ったとしてもこの気持ちは忘れない。
168病弱名無しさん:2010/09/20(月) 04:48:20 ID:fxya1ses0
目が覚めている間考えることは、気持ち悪くならないでくれとそればかり
メシを食えば吐き気が起こるんじゃないだろうかと食事の時間が楽しくなくなった

カレーや揚げ物を本当は食いたいけど食えない
その手のモノは食えないと言うと、「そんなもん気にせず食えばいいのに」
「気持ち悪くなるのがイヤだからって意気地のない」「食えないなんてかわいそう。お気の毒」・・なんて、
あーあ

吐き気がひどいときや喉が締め付けられる感じがして息苦しくて横になってても、甘ったれんなだの
仮病にしかみえんだの言われていやだわ

なんていうかこう、なってみないと分からないんだろうね、このつらさ
169病弱名無しさん:2010/09/20(月) 05:40:11 ID:jEPVcc2v0
ゲップもここ数ヶ月ほとんどでなかったのにチョコ食べたらすごいゲップが
でるようになった。
すごいねチョコって。
170病弱名無しさん:2010/09/20(月) 08:38:22 ID:6UQSXZ5XO
この病気って欧米じゃ一般的なんでしょ?とするとこれに対する対処の仕方
とか日本人より詳しいんじゃないかな。そういう情報を得てみたい。
171病弱名無しさん:2010/09/20(月) 09:22:58 ID:3lV7NLtX0
>>170
海外のホテルとか泊まるとやたらでかい枕何個もあるでしょ
あれ逆食対処のためのものだからね
172病弱名無しさん:2010/09/20(月) 09:29:03 ID:nls5lTa10
>>171
本当かよw
173病弱名無しさん:2010/09/20(月) 09:29:22 ID:9y0ilVKw0
おまえらは寝る時どんな工夫してますか?
バスタオルを置くとかですか?
174病弱名無しさん:2010/09/20(月) 11:01:27 ID:/Tx5eIaj0
>>173
電動リクライニングベッド
意外と安い
175病弱名無しさん:2010/09/20(月) 11:12:26 ID:6aLJf7Ex0
>>166
悲劇のヒロインになりたいわけじゃないとおもうが?
持病を理解してもらうことで無理なものは無理とわかってもらいたいだけだろ
持病もちって周りに理解してもらうことが必要で、周りも別に悲劇のヒロインだなんておもっちゃいない

おまえ、視野が狭いんだよクズが
176病弱名無しさん:2010/09/20(月) 11:16:48 ID:6aLJf7Ex0
>>166
クズにもうひとついうとだな、
甘えって表現はお前みたいな視野の狭い自分の考え方が常識と思ってるやつにぴったりなんだよ

クズらしく生きていけよゴミ野郎
177病弱名無しさん:2010/09/20(月) 11:23:59 ID:YdAEkD720
同情よりもPPI
178病弱名無しさん:2010/09/20(月) 11:39:03 ID:BDAzARyDO
>>173
でっかいビーズクッションにもたれて寝てる
最初はテレビ枕使ってたけど、へたりがはやくて
ビーズクッションに買い換えた

腰にも優しくていいよ
普段も普通にクッションとして使えるし、すげーいい買い物したよ
179病弱名無しさん:2010/09/20(月) 13:06:38 ID:TryzfXRN0
>>172
それ本当らしいよ
180病弱名無しさん:2010/09/20(月) 14:29:51 ID:HGJkJ/XcO
>>175
ゴメンゴメン。そこまでブチ切れるとは思わんかったw。ゴメンな。
ただ、「病気のせいで人生真っ暗だ。全部病気のせいだ」
みたいな雰囲気のレスばかりだから。軽く皮肉ってしまった。

俺もついに咳に血が混じってきて、今度再検査だし。
不安だけど、でも働かないと家族を養えないしね。
会社はそんなこと知ったこっちゃないしな。当然、働けない奴はいらないってだけ。
そんな意味では、やっぱ世間は甘くないんじゃないのかな。
181病弱名無しさん:2010/09/20(月) 14:36:57 ID:z/4YBXo8I
175>控えなさい。君は病人なのか。ボジティブだろうが
ネガティブだろうが、治らないことには変わりない。
俺自体はネガティブだが、合理的に何が原因か一つ一つ
可能性を削除してきた。君もここに来てる時点で、イライラ
してるんだろ?いいじゃないか、被害的な思考でも。
君がボジティブだろうが、解決策を見いだしてない限りは
君が攻撃した奴と同じだろ。結局は同じ病人。吠えるなよ。
182病弱名無しさん:2010/09/20(月) 14:41:30 ID:YdAEkD720
>>181
いい加減、お前もアンカー覚えてね
183病弱名無しさん:2010/09/20(月) 14:44:17 ID:ypQuRtAC0
先日、問診のみで逆流性食道炎と診断されました
朝4時から5時頃にかけて吐き気を伴う胸のむかつきで飛び起きてしまいます
こういう症状の人はいない?
184病弱名無しさん:2010/09/20(月) 14:46:53 ID:z/4YBXo8I
175>よ。君が攻撃した奴はこんな匿名性の掲示板でわざわざ
謝る程心広いぞ。俺は謝る必要ないと思うが。175よ、人の文句
言うたびに君の噴門は2ミリずつ広がっていくよ。笑
185病弱名無しさん:2010/09/20(月) 14:52:22 ID:z/4YBXo8I
182>アンカーって何?専門用語はわからんぜよ。
186病弱名無しさん:2010/09/20(月) 15:44:32 ID:3lV7NLtX0
ID:z/4YBXo8I

いい加減アンカーの付け方覚えなはれ
185>じゃなく、>>185って書くんだよ

>>183
吐き気はなかったが、胸焼けで目が覚めてたよ。初期の頃にね
でもPPI飲み続けて、症状は治まった
187病弱名無しさん:2010/09/20(月) 15:50:52 ID:z/4YBXo8I
186>あぁー青文字か。で、どうやって青文字にするんだ?
188病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:08:38 ID:bLsNsBic0
>>187
それはギャグでいってry

冷静な返信のせいで>>175>>176
図星つかれて逆切れした悲劇のヒロインにしかみえない
…でも気持ちはすげぇわかる
189病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:14:07 ID:3lV7NLtX0
>>187
アスペかよw
190病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:20:09 ID:YdAEkD720
分からん事を検索も出来ん馬鹿が上から目線で人に説教かよ
191病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:20:36 ID:z/4YBXo8I
187>いや待て。俺は頭ははっきりしてる。初心者なんだ。
本当にやりかたがわからんだけなんだ。IPHONEからだからかな。
君たちが教えるのが大変なら無理は言わない。ある意味、下手くそが
混じってたら、俺をすぐに認識出来るだろ。ここの掲示板における
一つの個性としてだな。
192病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:29:57 ID:HGJkJ/XcO
>>186をもう一度よく読むか、
それでわかんなきゃ初心者板に行け。
ここで聞くのはマナー違反
193病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:34:02 ID:z/4YBXo8I
お前達は、俺が掲示板の扱いに慣れてないだけで、俺の人間
そのものを蔑むのか。おかしくないか?掲示板自体に精通して
ないと発言も認められないんだな。お前達、胸に手を当てて
考えろ。俺は1人の人間として素直に書き込んでるだけだ。
194病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:43:56 ID:xYtUSAxo0
正解→>>193とか>193のように数字の左に>>を付ける
間違→193>>とか193>のように数字の右に付ける
以上。ボケで言ってたのならマジレスですまんね
195病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:45:50 ID:JG4hZWMXO
蜂蜜生姜湯を飲み始めたら調子よくなってきたお
マイ自律神経には生姜がとってもいいみたいだ
196病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:56:53 ID:z/4YBXo8I
≫194こうだろ?青文字には出来ないが、まぁ特に何か困る
こともないだろう。教えてくれてありがとう。
≫192掲示板は初心者でもこの病気はプロだぞ。
それから、皆に言いたい。コンパとかで俺は2ちゃんねらーって
誇れるか?お前らの掲示板初心者に対する差別びっくりしたぞ。
別に同じ病人だし。俺が掲示板初心者だから、何にも言うなって
のは人として歪んでるぞ。
197病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:09:23 ID:Jv9ECuOQP
わざとらしくてつまらんぞ
198病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:44:22 ID:LGHyveCz0
なんかさぁ、眩しいんだよね〜
色々調べたら自立神経ヤラレると瞳孔が開きっぱなしになって
光が うわっ と入ってきちゃうんだと
サングラス掛けろって書いてあった
困った病気だよなぁ。。。
199病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:47:37 ID:6aLJf7Ex0
アンカーもまともに打てないクズか
俺はこの病気じゃないから関係ないんだが?

俺のレスが悲劇のヒロインに見えるのか、哀れだな
持病もちでない俺がヒロインね

アンカーくらい打てるようになれよな、低脳
200病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:48:51 ID:z/4YBXo8I
190>よ。人には興味ってのがあるだろ。今自分を苦しめ
てる病気には興味あるが、それ程2ちゃんの使い方に興味はない。
それだけで、馬鹿とか言うなよ。さっきから俺は当たり前の
ことばっか書いてて疲れた。俺は俺流で書き込みする。
201病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:49:40 ID:6aLJf7Ex0
嵐でもない俺が、糞みたいなレス見つけたからレスしたら
悲劇のヒロインか

馬鹿じゃねーかと思うわ
どうせおっさんなんだどうけどな
持病餅が周りに、持病持ってます、って公言すれば悲劇のヒロインとかありえんだろ
おっさんはゆとりか、それ以下の視野しかないんだな
中卒か?
202病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:51:52 ID:YdAEkD720
>>200
もう続きは知恵袋でやれよ
ここは独自のリテラシーが求められる場所なんだよ
203病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:54:00 ID:z/4YBXo8I
199>お前のこと悲劇のヒロインだなんて言ってないぞ。俺は。
人の文句を書くなと言ったんだ。君はまったく論理的思考にか
けてるし、文章で危険人物ってわかった。支離滅裂だよ。
つか、忙しい。疲れる。
204病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:55:56 ID:6aLJf7Ex0
>>203
支離滅裂だな、おっさん
携帯から必死にご苦労なこったな
205病弱名無しさん:2010/09/20(月) 18:02:42 ID:z/4YBXo8I
204>26才だが。寝転がりながら打てるから楽なんだよな。
お前はこんな掲示板でいきがってて楽しいのか。俺は素直に
言葉を、思ったことを打ち込んでる。お前らは上げ足取りしか
しない。
206病弱名無しさん:2010/09/20(月) 18:27:00 ID:6aLJf7Ex0
>>205
自分に反論する意見が揚足取りに見えるのか?
クズだな
207病弱名無しさん:2010/09/20(月) 18:29:28 ID:bLsNsBic0
悲劇のヒロインvs釣り師
面白くなってきましたww

この釣り師、前からここに住み着いてるってことは
全てはこの時の仕込みだったのかも恐ろしい
208病弱名無しさん:2010/09/20(月) 18:30:13 ID:g8TAEGfL0
両方キチガイだから死ねよゴミクズ
209病弱名無しさん:2010/09/20(月) 18:36:31 ID:jA7QLT6q0
メンヘラもいるからこういう展開は予想していた
210病弱名無しさん:2010/09/20(月) 18:37:44 ID:Ybi5iefs0
荒らしに反応する人も荒らしです。最近このことが分かってない人が増えましたね
211病弱名無しさん:2010/09/20(月) 18:42:45 ID:z/4YBXo8I
206>何をどう勘違いしてるかわからんが、なんでお前が
悲劇のヒロインなんだよ。俺は釣り師でも何でもない。
ごく当たり前のことを書き込んでるだけだ。お前らが深読み
しすぎておかしくなってるだけだ。
212病弱名無しさん:2010/09/20(月) 19:21:11 ID:HGJkJ/XcO
この2人に餌をまいたの私です
サーセン
213病弱名無しさん:2010/09/20(月) 19:31:52 ID:z/4YBXo8I
212>お前が愚痴みたいなこと、言ってても俺は聞いてたよ。
それも一つのお前なりの意見だろう。それをわざわざ汚い
言葉で攻撃する奴が、俺は許せないんだ。ってか俺は釣りとか
やって楽しんでないからな。一番楽しいのは、少しでも有益な
情報を得て病を完治させることなんだ。餌だなんて思ってないし。
214病弱名無しさん:2010/09/20(月) 19:38:18 ID:HGJkJ/XcO
ここまですべて俺の自演ってことで

糸冬 了
215病弱名無しさん:2010/09/20(月) 19:48:55 ID:YdAEkD720
>>213
しかしお前もしつこいね、お前のアンカーが変だって言ってるだろ
皆と違う行動する奴には社会と一緒で相応の区別がなされて当然なんだよ
それを個性だと主張するなら非難もきっちり受け入れろよクズ
216病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:03:24 ID:z/4YBXo8I
215>別にこのアンカーで十分分かるだろ。アンカーとか
こだわるな。ここは病気の話をするとこだ。それに俺に批判
してきた連中の文章は根本的な反論ではないし、ただのガキの
文句なんだ。それを批判とまともに捉えられるか。クズとか
よく使うけど、現実では誰にも何にも言えないんだろ。俺の文章を
読み返せ。誰も低俗な文句で誰かを傷つけようとしてないし、なる
べく素直に書いてるだけだ。アンカーがどうので人を小馬鹿にして、
俺は病気のことでここに来てんだ。オタク以外禁止なのかよ。価値観狭いぞ。
217病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:20:38 ID:Jv9ECuOQP
>>216
2chに書き込んでるなら2chでの使い方を勉強しろ
アンカーのやり方を教えてもらってるにもかかわらず、未だにその書き方を貫き通すあんたは
頭が逝かれてる。
218病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:29:12 ID:z/4YBXo8I
217>つくづく面倒くさいな。青文字にならんのだよ。しょうが
ないじゃないか。お前らはオタクすぎる。アンカーを書ける自分を
誇りに思ってるのか。俺は日本語で書いてるし、文章もわかるだろ。
十分だろ。どうしてもアンカー書かせたいなら分かりやすく教えろよ。
青文字にならんって言ってるだろ。
219病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:33:45 ID:YdAEkD720
>>216
オタク以外禁止とか誰も言ってないだろ馬鹿かお前は
人と違う風体してたら謂れの無い暴言を吐かれても致し方ないって事だ
それが許容出来ないなら大人しくみんなと同じことしてろってこった

だいたいお前に噛み付いてる人間がみんなオタクとか言ってる時点で、
お前の方が遥かに価値観が狭くて卑屈なカスの中のカスだろカス
220病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:37:38 ID:jA7QLT6q0
携帯ならレス番をクリックするだけで>>218とかなるから。
やってみそ。iPhoneでも大丈夫だと思うけど。
221病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:43:35 ID:EKAYa4oy0
俺が初めてこのスレを見たのは何年前だったっけ?4年前だ
スレも1桁台だったと思う
こんな病気初めて知って「辛さに耐えるのに毎日精一杯」でネットで調べては
癌になる確率が上がるとか、小心者ならビビっちゃうようなことを書いてあったな
「数年後生きてるのかな?」
こんな病気のまま死を迎えるのはイヤだ


あれから4年。 生きていた。それがすべてだ。
そしてこれからも現実を受け止め、現実と戦う。まだ戦いは終っちゃいねえ。
222病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:46:48 ID:z/4YBXo8I
219>人と違う風体も何も、その前に姿、形もない掲示板だからな。
このくらいのズレも許せないのかよ。お前はさっきからお前の現実
では言えない分のカスカス言ってるが、ここでいきがるなよ。
お前が論理的な人間ではないことを露呈してるぞ。アンカーごときで
切れてるお前が信じられん。お前の座右の銘は右にならえだな。
文句を言うくらいなら、分かりやすく教えるか、諦めろ。
223病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:50:25 ID:HGJkJ/XcO
>>
↑を番号の前につけるだけ。
分かったらどうか止めて下さい。
お前にフォローされる俺の身になれ。
恥の上塗りされた気分だ
224病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:52:38 ID:Jv9ECuOQP
>>218
正 >>218
誤 218>

日本語わかるか?
レスの番号の左に >を付けるの
レスの番号の右に > を書き込むあなたは間違ってる
225病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:59:20 ID:pf9WETHGO
>>198
え、それも関係あるんだ
発病前に外に出ると、光が眩しくて運転が大変だった事がよくあったよ
そういえば最近は全然無いなあ、早寝とか生活改善の効果があったのかな
226病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:01:33 ID:z/4YBXo8I
≫223こうか?正解か?自分で手作りして打ってるのか皆は。
青文字にはならんぞ。レス板タッチしても何ともならない。
俺に優しく教えてくれた人々よありがとう。だが、俺の理解不足
か、携帯が悪いのかはわからん。
227病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:07:10 ID:Jv9ECuOQP
>>226
なぜ全角の > をこのとき使うの?w
半角の > を使えよw

こうやってアンカー付けてくれないとレスが見にくくなるんだよ
228病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:07:58 ID:YdAEkD720
>>222
はあ?論理的って意味分かってる?自分の書き込み全部読み返してみ
風体ってのは喩えで言ってる訳であって、ここでいう文体だよ
アンカーがおかしいと指摘されて、正しい方法も教えてもらってるのに、
それを直さずにむしろそれが個性だと>>191で言うから俺はお前を馬鹿にしてる

人と同じに扱われたいのであれば、馬鹿にするな!と他人に求めるのではなく
人と違う所はどこなのか、それを正しく認識して自分が変わる努力をしろ
もちろん人と違う所は個性でもあるんだから必ずしも変える必要は無いけどな
でもその場合は個性に応じた「区別」がなされる事も受け入れる覚悟が必要なんだよ
世の中どっちも自分の都合のいいようになんてそんな我が侭は通らないんだよ

分かったかね26歳のゆとり君よ
真性馬鹿なのにまだ俺に反論するならもう是非とも食道癌にでもなって死んでくれ
229病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:09:17 ID:jA7QLT6q0
≫じゃなくて小文字の>を2つ重ねるんだよ。
そうすると>>になる。その後に番号つけると青くなる。
まあ、よく考えれば大した事でもないんだけどなw。
230病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:09:58 ID:jA7QLT6q0
小文字じゃない、半角だった
231病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:13:01 ID:z/4YBXo8I
>>11>>21テスト
232病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:13:44 ID:z/4YBXo8I
おぉー出きた!ありがとう。
233病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:14:15 ID:Jv9ECuOQP
>>231
何だよその裏技はwww
234病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:16:15 ID:Jv9ECuOQP
>>231
そういう風に書き込んでくれると、そのアンカーにカーソル合わすだけで
レス番11と21番の内容がポップアップされて一目でわかるんだよ
今後からそうやってくれ

てか壮大な釣りじゃなかったほうが驚きだわ
235病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:19:31 ID:z/4YBXo8I
>>228そんなに怒るなよ。お前の望み通り出来たぞ。お前は
ところで何歳だ?26才はゆとりじゃないんだよ。ゆとりは
もっと下だよ。お前も仕事とかあるのに血圧上げさせて悪かったな。
236病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:19:40 ID:jA7QLT6q0
2ちゃん初心者なのかな?
237病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:26:55 ID:3lV7NLtX0
>>236
釣りにきまってるじゃないかw
238病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:28:50 ID:z/4YBXo8I
>>236書き込みはほとんど初心者。昔からたまに見てはいたけど
この病気なって情報が欲しいから。書き込みはじめた。そしたら
この騒動起きたからびっくりした。でもこの数時間、胃のことも
忘れてたな。笑
239病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:42:04 ID:Jv9ECuOQP
>>238
アンカーの後改行してくれ
240病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:44:53 ID:z/4YBXo8I
>>239
ちっ!ぅっせーなー!
ありがとう。これで俺も一人前だな。
241病弱名無しさん:2010/09/20(月) 22:46:05 ID:LGHyveCz0
今日は随分とレスが伸びたなぁ

>>225
私も逆食の症状出る前から、未だに眩しいんだよね〜
冷えと自立神経の事調べてたら偶然見つけて「これかー!!」だった
普通眩しい物を見ると瞳孔が閉まって目に入る光を調整出来るんだけど
自立神経がイカレると瞳孔の調整が鈍くなるんだって
瞳孔開きっぱなしって死人か?って思ったよ
242病弱名無しさん:2010/09/20(月) 23:27:06 ID:dRPxgdIY0
みなさん調子はどうだい?
今年のゴールデンウィークにひどくなって7月頃から医者に通ってようやくほぼ症状が消えてきたよ

まぁとりあえず参考にでもなれば
30歳普通体系(体脂肪12%)・スポーツはサッカー、サーフィン、ゴルフ・営業職で昼食べた後に20分ぐらいの昼寝
晩酌はほぼ毎日(ビール3本程度)・悪化する前は仕事がうまくいかず半端ないストレス

症状
1年程前から朝起きて唾に血が滲むこと多々あり(口の中を胃液が溶かしてた)、左肩のコリ
ゴールデンウィークに台湾旅行で暴飲暴食し悪化
【腹痛・背中が全面張る・左肩に何かがとり憑いてるかのようなコリ・左胸の痺れ・右腰のコリ・体温上昇(37℃強)・目眩・喉のいがらっぽさ・胸焼け】
7月に病院で精密検査し発覚、薬(PPI)を飲み続けようやく症状はほぼ消えましたよ

※ 最近なったばかりの人に参考にでもなれば
243病弱名無しさん:2010/09/20(月) 23:33:33 ID:NwvJZt870
今までよりもご飯の食べる量が少なくなって
もっと食べたいのに 吐きそうになるから困る
最近は何時間も食べた後に倒れることもないから大丈夫といえば大丈夫だけど
244病弱名無しさん:2010/09/20(月) 23:49:19 ID:dpg7Lv5l0
アホーン厨は半年ROMれ
245病弱名無しさん:2010/09/20(月) 23:53:05 ID:z/4YBXo8I
>>244あと半年もこの掲示板いるのかよ。ってことは
俺治ってないじゃん。Romるってパソコンに噛り付いて
掲示板やることか?
246病弱名無しさん:2010/09/21(火) 00:11:08 ID:GX7SDYpm0
ROMるってーのは見てるだけで書き込むなって事

>>244
静まったんだから鰤返さないでくれる?
いいかげんウザイんですけど
247病弱名無しさん:2010/09/21(火) 00:26:41 ID:6MwaQThZI
>>246
俺はお前達の専門用語を理解しようとしてるだけだ。
誰とも喧嘩したいわけじゃない。俺はそんなに悪い奴じゃ
ねーぞ。だから今後ともよろしく。
248病弱名無しさん:2010/09/21(火) 00:48:33 ID:t5wb80FfO
こいつまだ居るのかよ
荒らし認定で通報しようぜ
249病弱名無しさん:2010/09/21(火) 00:56:37 ID:6MwaQThZI
俺が今まで一回たりとも罵詈雑言、言ったかよ。討論には
なったが、誹謗中傷した憶えはない。お前らが汚い言葉で
罵るからだ。俺は絶対に悪口は書いてない。
250病弱名無しさん:2010/09/21(火) 01:26:33 ID:CBST7+iS0
まる一日来なかっただけでスレが異様に伸びててビックリしたよ。
ログ追って、我ながら「そこかよ!?」て所で笑ってしまった。
ほとんどの人が「悲劇の【ヒロイン】かよ!」やら「悲劇の【ヒロイン】じゃない!」書いてて
…ごめん、不謹慎だけどワロてしまったw
これまで壮絶な争いをしてた皆様、全員男性とお見受けして読んでたものだから…
ウッカリ和んでしまったじゃないか。
お礼言うのもヘンなもんだけど、ありがとう。噴門2ミリ締まったかもしれん。

でも6MwaQThZIには、初心者板でまずお勉強を推奨w
251病弱名無しさん:2010/09/21(火) 01:41:49 ID:6MwaQThZI
>>250
噴門は文句の数と比例してるからね。笑。君の噴門が、
締まったんなら良かったよ。初心者板なんか行かなくて
大丈夫。俺は今日で鍛えられたから。ここの奴らは言葉は
汚いけど、質問には答えてくれるから嫌いじゃないぜ。
おやすみー。
252病弱名無しさん:2010/09/21(火) 02:54:23 ID:7yM4lkym0
食後20000回ぐらいゲップ出る。食物も同時に出る、4月から。どうにかして
253病弱名無しさん:2010/09/21(火) 06:07:57 ID:mw78sFX1O
久々に胸焼けー…タケプロンOD投下
254病弱名無しさん:2010/09/21(火) 08:58:32 ID:3YUATU/u0
IDの末尾が「I」を永久にNGにする方法ある?
255病弱名無しさん:2010/09/21(火) 09:36:17 ID:1yeOF+YV0
末尾IってiPhoneなんだ
256病弱名無しさん:2010/09/21(火) 11:20:32 ID:6MwaQThZI
今日は胃腸科に行く日なんだ。貰ってる薬はメイラックス
のみ。精神科がわりに使ってるんだよなー。薬屋の奴が
同い年くらいのギャルだから恥ずかしいんだよな。
はぁー早く治りたいぜー、
257病弱名無しさん:2010/09/21(火) 13:20:13 ID:3YUATU/u0
>>256
あなたは精神病なの?
258病弱名無しさん:2010/09/21(火) 14:44:46 ID:6MwaQThZI
>>257
統合とかではないよ。まぁー頭ははっきりしてるから
神経症の部類だよ。心因性の逆食。=NERD=機能性胃腸症=
仮面うつ。だから本来的にはFD。この答えに辿りつくのに1年
かかった。俺のプライドもあり、脳が狂ってることを認めたく
無かった。実際逆食のうち、NERDのほうが多いらしいんだ。
だから、ここの掲示板にも心因性いるはずなんだが、認めるの
むずいからな。こんなこと書くとまた面倒が起きそうだけど。
逆食って病名は医者が気軽につけてくれるから、自分が頭狂ってる
の自覚しずらいんだ。
259病弱名無しさん:2010/09/21(火) 15:16:41 ID:gL6bOHYB0
>>258
機能性胃腸症板に行った方がいいのでは?
ここじゃおまえの病に役に立つ有意義な情報はでてこないんじゃないか?
260病弱名無しさん:2010/09/21(火) 15:24:00 ID:6MwaQThZI
>>259
あそこはまったく人がいないんだ。まぁー心因性って気付いて
る奴もここには少数だがいるし、こっちが人数いるからな。
あと心因性を認めたくない奴にも、気付いて欲しいし。
基本胃カメラでびらん、炎症ない奴は心因性だから。
あっても心因性の奴もいるから。症状も似てるし共感できる
部分はいっぱいあるからな。ここの心因性の奴がFD板に大移動
してくれればいいんだが。まぁ、無理だろ。
261病弱名無しさん:2010/09/21(火) 15:34:59 ID:MmwiDcZk0
>>260は逆流症状はないの?
ただ胃腸が機能してないだけ?

俺も非びらんで心因性の自覚はあるけどパリエット飲まなかったら逆流するかも…
良ければ逆流症とFDの違い書いてみてよ
262病弱名無しさん:2010/09/21(火) 15:53:56 ID:6MwaQThZI
>>261
長くなるけど、俺の症状で書くよ。病気の初期段階は逆流
あったし、吐き気も強かった。飯もお粥か、うどんしか食え
なかった。で、その時はパリエットやらガスモチン飲んでた。
そこから確かに逆流と吐き気は気持ち分軽減した。でも胃持たれ
とかしんどいし、腹もガスっぽさは治ってなかった。である日、
どーせ胃薬飲んでても変わらんし、全部胃薬止めた。別に悪化も
しなかったし、改善もしなかった。それから1年くらいたって、
抗不安薬飲んだら、胃薬もよりも効いた。でも今も胃持たれ、ガス
たまに朝起きたての逆流はある。ちなみに俺は胃カメラでびらん、
炎症なかったのと、抗不安薬が効いたことで、自分の中で心因性と
断定した。それから、FDでも逆流はあるんだよ。ただマジの逆食と
比べたら軽いらしい。ってのは一般論だが。意味わからんかな。難
しいね。
263病弱名無しさん:2010/09/21(火) 15:58:41 ID:6MwaQThZI
>>261
逆流きついなら、パリエットそのまま飲んでた方が無難だと
思うよ。俺は逆流もあるけど、胃持たれのほうがキツイ。
それから医者を信用してないってのもあるけど。笑
264病弱名無しさん:2010/09/21(火) 16:08:41 ID:MmwiDcZk0
>>263
確かにFDでも逆流があるっていうけど見分けが難しいな…
医者は信用ならないわな、こいつらパリエット代欲しくて飲まし続けてるんじゃないの?
なんて最近思ってきてしまったw
265病弱名無しさん:2010/09/21(火) 16:21:03 ID:4VU6kGWr0
逆流というと苦い水ってやつ?
それなら俺はほとんどないなあ
ってことは逆流性じゃないのかな・・・
266病弱名無しさん:2010/09/21(火) 16:47:02 ID:3YUATU/u0
FDと言われても自己診断ではいまいち信頼に欠けるなぁ。
267病弱名無しさん:2010/09/21(火) 17:43:12 ID:6MwaQThZI
>>266
この病気自体、原因もはっきりしてないからな。まぁー医者も
真剣に診察しないと見分けるのは難しいだろうな。胃薬より
抗不安薬が聞いて、胃カメラ異常なし。ならばほぼ確定じゃないか。
俺の場合は自分の精神状態の悪さもわかるから心因性と確定した。
常に焦燥感があったり、若干対人恐怖的なものがあったり、気分の
波が安定的ではない。とか。日本人の逆食の場合は欧米人と比べて
NERDの率のほうが高いってデータもあるから、日本人弱そうだし
心因性多そうだよね。笑 医者の見分け方だと検査でびらん、炎症
なければ、NERD。
268病弱名無しさん:2010/09/21(火) 17:55:09 ID:ShWr/IKD0
俺は食生活かな?
酒、激辛、甘いもの、熱いもの、炭酸、果物大好き、それに加え早食い、
よく噛まない、食べてすぐ寝るだもの。条件ほぼすべて揃ってる。
胃カメラは受けてないけどね。
269病弱名無しさん:2010/09/21(火) 18:01:58 ID:6MwaQThZI
>>268
俺も逆食の条件は以前から揃ってたんだ。タバコ、酒、大食い
早食い、すぐ横になる、猫背。だけで心因性だった。
今日も病院行ったけど、どーせ心因性だし、メイラ貰うだけだから
診察意味ないから薬だけ貰って帰った。医者もそれ理解してるから
ある意味いい医者なんだよな。笑
まずは検査をうけないことには分からないから、受けたほうがいいよ。
270病弱名無しさん:2010/09/21(火) 18:03:15 ID:3YUATU/u0
>>267
精神科か心療内科でも受診してみたの?
精神的に不安定ならなお更自己診断は良くないよ
271病弱名無しさん:2010/09/21(火) 18:13:40 ID:iLpYKTaDO
抗不安剤と抗うつ剤は効果ある人もいるようだね
かくいう自分もそう
何故か症状が収まる
272病弱名無しさん:2010/09/21(火) 18:15:29 ID:6MwaQThZI
>>270
精神科も心療内科も一回も行ったことない。たぶん奴らは
安定剤処方することしか出来ないから。だから、胃腸科を
精神科変わりに使ってる。胃腸科でも抗不安薬も手に入るし。
精神科の医者がそれ以外に出来ることと言えば、抗鬱剤とかだな。
でもそこまでは手出したくない。自殺念慮とかないし。
ただ今の段階でFDに最も効果あるのは、タンドスピロンらしいんだが。
273病弱名無しさん:2010/09/21(火) 18:55:52 ID:MmwiDcZk0
>>272
心療内科はカウンセリングもしてくれるよ
君はなんだか矛盾しているね。脳がやられたと思いたくないのは自分自身なんじゃないか?

274病弱名無しさん:2010/09/21(火) 19:19:12 ID:6MwaQThZI
>>273
医者も信用してないが、カウンセリングも信用してない。
カウンセリングで機能的疾患が治るとでも思ってるのか?俺は
なるべく、化学的な事実しか信用しない。カウンセリングで
治るのは殺人犯くらいじゃないか。笑
275病弱名無しさん:2010/09/21(火) 20:01:00 ID:bSIeT9c60
酷い胃痛の結果、軽い胃潰瘍の診断でオメプラ飲み始めて二年
その時から胃カメラの度、噴門開いてるから逆流もあるかもって言われてて。
PPI長く処方する為に逆流診断つけた?程度に思ってた

背中痛、脇腹痛、心臓あたりの痛みがここ1年酷くて立ち仕事がまじツライ
最近では喉の締め付け感が酷くて苦しいし。
ガンかもって思って、カメラ定期的にやってるし何科にかかるべきか悩んでたけど
コレ、全部逆流の症状だったのか〜胃潰瘍に比べて逆流なめてたわ

その他の症状として舌のヒリつき、付け根の痛みの症状もあるけど
これも逆流の症状?
276病弱名無しさん:2010/09/21(火) 20:03:59 ID:Xm/LpaXK0
>>273
こいつは昨日の構ってちゃんだからスルー汁
277病弱名無しさん:2010/09/21(火) 20:13:42 ID:6MwaQThZI
>>276
俺は眈々と事実を言ってるだけ。脳が悪いと判断したから
と言って、即心療内科でもないんだよ。いろんなケースが
ある。俺は真摯に対応してるつもりだ。
278病弱名無しさん:2010/09/21(火) 20:28:26 ID:D2RT1id90
>>275
逆食起きる前もCMのせいかこの病名は知ってたけど
ただ軽いゲロ吐く程度のもんだろと思ってたが
ここまで胸焼けってものが痛いものだとは思わなかったな
まさか胃痛やら肩こりやら起きるとは思わんかったし

自分は痛くなる前は物を食べると喉が引っかかるような感じの症状が出てた
別になんとも思わなかったんだけど、次第に鳩尾痛がでて喉の締め付け、
口の中が酸っぱくなってコリャやばいと思って病院行って今に至る感じ
279病弱名無しさん:2010/09/21(火) 20:45:06 ID:bSIeT9c60
>>278
私はゲロや吐き気もないし胸焼けもそんなに酷くはない、でもゲップはかなりアリ
ただアチコチの痛みが凄い、常に痛む箇所をツマんで堪えてる

止めてる時期もあったけど、二年もPPI飲んでてむしろ症状が酷くなってるのは
薬変えるべき?(ガスター20は初期に飲んでたけど、今はオメプラール)
痛みも全然良くならんて訴えても、他の病気じゃないの?って流された
この薬飲んでりゃ悪化はしないからって…
280病弱名無しさん:2010/09/21(火) 20:53:13 ID:6MwaQThZI
>>279
胃もたれはないのかい?あと胃カメラのびらん、炎症は?
医者は心因性の疑いをまったくかけないまま、診断する
奴もいるから。俺が言うと、また出たよコイツってなるけど
心因性も一応、視野には入れたほうがいいよ。
281病弱名無しさん:2010/09/21(火) 20:58:02 ID:u5+nAcHiO
昨日の奴また来てんのか('A`)
全レスの勢いで乗っとるの止めろよ
昨日何度も初心者板池って言われた意味理解してからレスしろ
282病弱名無しさん:2010/09/21(火) 21:03:51 ID:6MwaQThZI
>>281
どーせ書き込みもスカスカだろ。俺はこの掲示板をお前と
違って人をけなすことだけに費やしてない。俺は情報を残
してる。それと病気の知恵者が現れるのを待っている。
お前のそういうレスこそ無意味。
283病弱名無しさん:2010/09/21(火) 21:08:36 ID:D2RT1id90
>>279
PPIで3種あるんだから全て試すべきだよ
自分はタケプロンは口の中や唇が痛くなる副作用で駄目だった
現在処方中のオメは今のところ良く効いてる。
パリエットは最後の手段だからまだ飲まないほうがいいといわれた
284病弱名無しさん:2010/09/21(火) 21:11:40 ID:yQBAxHVY0
>>283
>パリエットは最後の手段だからまだ飲まないほうがいいといわれた

俺の通う胃腸科の医師も同じ事言ってた。
285病弱名無しさん:2010/09/21(火) 21:16:01 ID:MmwiDcZk0
>>283>>284
最後の手段なのか、道理で効くわけだ…
うちの主治医もそう言って出して欲しかったな
286病弱名無しさん:2010/09/21(火) 21:17:40 ID:bSIeT9c60
>>283
この舌の痛みや痺れは、薬の副作用かもね
ありがとう、先生に変えてくれるように頼んでみるわ

胃潰瘍で主に胃重点に見てもらってるけど、そこらに炎症はあるみたい
あとデパスも処方してもらってるけど、飲んで寝ると朝が楽〜
287病弱名無しさん:2010/09/21(火) 21:24:57 ID:D2RT1id90
>>286
ビタミンB2が欠乏したからなのかこの症状出たみたい
一旦H2ブロッカーに変更して口の中の痛みは消えたよん
288病弱名無しさん:2010/09/21(火) 22:00:58 ID:D+0yq0mn0
>>282
>>281をけなしてるとしか読めないお前は本当におかしい
289病弱名無しさん:2010/09/21(火) 22:15:13 ID:djLFnOR/0
>>282
情報?どこが?
無意味な自己満足と煽りしか出来ない ID:6MwaQThZI をNG登録して無視するのが最善策だな
290病弱名無しさん:2010/09/21(火) 22:23:12 ID:6MwaQThZI
>>281はけなしだろ。少なくとも攻撃的ではある。
まぁ俺も昨日から攻撃されてて、過剰反応したのは認めるが。
みんな悪かったな。とりあえず今から脳にいいジョギングに行く
んだよ。ガムかみ、音学聴きながら、無心になるくらいの負荷で
走る。こういうのは心因性には効くぞー。

291病弱名無しさん:2010/09/22(水) 00:13:54 ID:FNlkxzvt0
ここにいる連中はみんな口臭がきついのかね
292病弱名無しさん:2010/09/22(水) 00:31:16 ID:TdUsKO9a0
自分は再発を繰り返していたけど、やっぱり原因はストレスだと思う。
元彼と別れ、復縁する条件に私が働かないといけないという条件があった。

でも私は障碍者でもある重度のうつ病。フルタイム勤務はまず無理。
さらに子宮内膜症でいつ腫瘍が出来るかわからない身。
今から考えると、そんな状態で仕事探ししていたのが
相当プレッシャーになっていたと思われます。

元彼に好きな子が出来て、絶縁したら、普通は失恋のショックで
逆食も悪化しそうだけど、これで無理やり働かなくてもいいという開放感からか、
一気に吐かなくなり、治りました。「働かないといけない」という
義務感はそれほど自分を追い込んでいたんだなと改めて驚きました。

今まで食後吐くからトイレで歯磨きとかしていたけど、
やっと洗面所で歯磨きが出来るようになりました。すごい喜びです。

皆さんも何か重度のストレスがかかってないか考え直してみて下さい。
それを取り除けば、治る日も近づくと思います。
長文失礼。
293病弱名無しさん:2010/09/22(水) 00:57:48 ID:tqTtsH770
アイフォン房は大人しく精神科行って診察してこいよ。
医者が信用ならんのならここの住人の意見なんてもっと信用ならんだろうに。
支離滅裂とか言うとまたファビョってオタク扱いされそうだけど、
何にしても素人の自己判断は良くないぞ。
294病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:06:13 ID:hrJmtkkcI
>>293
ありがとう。でもあいつら薬出すことしか出来ないから。
世界的にも脳化学は未知数だからしょうがないんだけどな。
>>292
ここの人達は心因性とかストレスとか自分の弱さを認めきれない
人間が多いから、俺も何回も言ってるんだけど、聞かない。
まぁーでも俺が残した情報見て、気付いた人が一人でもいれば
俺は嬉しいよ。
295病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:14:24 ID:tqTtsH770
>>294
医者でもない、しかも自分の診断さえ自己診断の君の言うことなんて誰も鵜呑みに
せんと思う。だって君の言う事が事実であるなら世の中に医者が必要ないからな。
君のレスは確かに何だか信憑性のある様な話をしてるとは思うが、如何せん君の話に
は「根拠」がない。ここでいくら話しても君が思うほど意味はないんじゃないのかな。
296病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:17:07 ID:STWubd7q0
>>294
今まで散々お前のレス見てたけど認めないじゃなくて
普通に暴飲、暴食などでなった人もいるんじゃね?
お前は心因性かも知れないが、それを他の人が認めないとかじゃないだろw
なんて言うか、おしつけがましいんだよ
俺が心因性って自己診断したから
お前らも自分達の弱さを認めれって・・・何様だよw
297病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:18:25 ID:ODzafaOo0
>>284
パリエット最後の手段っていうけど副作用、リバウンドは
ガスターより少ないっていうじゃん
298病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:22:59 ID:7EPvReyVO
>>297
ガスターって副作用あんの?
299病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:28:33 ID:hrJmtkkcI
>>295
俺が言ったことを調べれば俺がウソをついたなんて思わないから。
ソースの貼りかたはわからん。すまん。まぁーでも一応信憑性が
ありそうってのは褒め言葉として捉えておくよ。医者でもはっきり
言って不定愁訴の知識は全然ないんだ。それにあいつらは日々の
診察で忙しいし、不定愁訴に関しては勉強不足の医者は多いんだ。
胃腸科にしても、胃ガン、潰瘍、炎症、びらんが無いと病気としてもはりきれ
ないんだよ。わかりやすくないと本腰上げないんだよ。だから
勉強不足が多くて、患者が適当に扱われる。
300病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:41:07 ID:hrJmtkkcI
>>296
お前の言ってることも正しいよ。ただ、なんつーか映画で例えれば
エッポクメイキングなんだ。俺のやり方は。本物の逆食がいる中で
心因性論をか細い声で誰かにわからせる為には、多少細かい部分を
無視する必要があったんだ。まぁ俺の配慮が足りない点はあるが。
確かに本物の逆食もいる。これは事実だ。だが逆食の患者のうち
60%くらいはNERDなんだ。このことを伝えたい。俺の配慮が足りない
点はすまなかった。
301病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:47:37 ID:STWubd7q0
>>300
医者の言う事を信じないお前が
どこから60%とかの数字を持ってくるんだ???
302病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:48:29 ID:tqTtsH770
>>299
君は個人的に医者に何か恨みでもあるのかね?
世の中の大多数の人達はみんなそのお医者様を信頼して命まで預けるんだよ。
医者でもない君の一夜漬けの知識なんて誰も重宝しないのが現実だよ。
303病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:56:32 ID:hrJmtkkcI
>>301
ソースの貼りかたはわからんから、興味があったら調べてくれ。
お前の言ってることは、正しい。だが俺のレス見て、共感する
人間もいるはずなんだ。俺はウソはついてない。
>>302
その考え方が古いんだ。お医者様信仰は不定愁訴には通用しない。
304病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:58:43 ID:U35IBWIh0
真摯で生真面目なのは十分伝わるけどさ、余り連投していても煙たがられて荒らし扱いされるだけだよ。
305病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:59:05 ID:3Y+pvMdt0
アホーン厨が心因性というのは基地外じみた書き込みからよくわかる
306病弱名無しさん:2010/09/22(水) 02:00:23 ID:STWubd7q0
>>303
普通にURL貼れば良いんだが、まさかソースは医者じゃないだろうな?
307病弱名無しさん:2010/09/22(水) 02:05:12 ID:tqTtsH770
>>303
古いとはなんだよww
君が最先端を行ってると仮定して、世の中が君に追い付くのはいつ頃の予定かね?
308病弱名無しさん:2010/09/22(水) 02:13:48 ID:hrJmtkkcI
>>306
今日は最後の書き込みにする。疲れたぞ。医者を信用しない
というのは、俺らが普通に通ってるような医者。中にはごく少数
不定愁訴に精通してる医者もいるだろう。ネットの中にも学会とか
で発表してる研究熱心な医者もいるし、学者もいる。
医者全般を否定してるわけじゃない。ただ、俺らが何となく入った
病院にはそんな医者はいないんだよ。なぁ最後にお前らの年聞いて
いいか?別に喧嘩売ってるわけじゃなくてただの興味なんだ。
特に今、討論した2人。よろしく。
309病弱名無しさん:2010/09/22(水) 02:16:11 ID:tqTtsH770
38だよ。アイフォン君は若いだろう。恐らく文面からしたら10代じゃないのかな。
310病弱名無しさん:2010/09/22(水) 02:17:34 ID:STWubd7q0
ID:hrJmtkkcI はどこの病院(どのくらいのLV)で診察受けたの?

311病弱名無しさん:2010/09/22(水) 02:28:43 ID:hrJmtkkcI
>>309
正直にありがとう。これぞ異文化交流だな。お前とか現実で
会ったら、普通に敬語使ってるんだよなー。不思議だな。
あともう1人は?無理しなくてもいいが。
312病弱名無しさん:2010/09/22(水) 02:30:12 ID:STWubd7q0
おうよく見てなかったorz
おれは31でもうすぐ32だよ
313病弱名無しさん:2010/09/22(水) 02:34:27 ID:hrJmtkkcI
そうか。本来ならお前も敬語だ。ありがとう。つか
終わってないから、もう終わろう。iPhoneでレスするって
のがどんだけキツイから。パソコンでやろうかな。マジで
疲れたぞ。まぁー最後はお前達が意外に素直だから俺は
嬉しいよ。おやすみ。
314病弱名無しさん:2010/09/22(水) 02:41:24 ID:STWubd7q0
>>313
大体が誰もひねくれてないんだが・・・
心因性と言ってるしこの病気で情緒不安定なのか?
町医者とかに行って自己診断してるなら
ネットで調べたで信頼できる病院に行くと良いと思うよ。マジで
315病弱名無しさん:2010/09/22(水) 03:00:13 ID:tqTtsH770
あいつ帰ったみたいだから言うけど、絶対統合失調症だよなww
316病弱名無しさん:2010/09/22(水) 03:08:31 ID:rfGP+1JAO
ただの釣りでしょ。
わざと突っ込み所を用意して、構ってもらえたら持論大爆発。
オウム上祐の手口ですよ。
317病弱名無しさん:2010/09/22(水) 13:02:25 ID:BLwHINoL0
暑過ぎて、また固形物が食べられなくなった
今年の夏だけで体重が12kgも落ちたよ
早く涼しくならないかな
318病弱名無しさん:2010/09/22(水) 14:25:49 ID:hrJmtkkcI
今日は友達が里帰りしてるんだ。プチヒキニートウツの
俺が1ヶ月ぶりに飲みに行くよ。ビールは2ハイまで、梅酒
はやばいかな。しかしこの病気になって、性欲ゼロ。
風俗とかも行きたくないんだよな。気分悪いしなー。
2年前は風林火山の勢いの俺だったが。
319病弱名無しさん:2010/09/22(水) 19:42:58 ID:jlvQx/KV0
ID:hrJmtkkcIは1日中ここに貼り付いてないで自分のブログやればいい
共感してくれる人はコメントくれるよ

>>304 が書いてるように
掲示板にしつこくレスされても煙たがられるだけ
自立神経がおかしくなってる事はみんな自分で分かってるから
分かってても安定剤なんか飲んでたら眠くて仕事にならないから
我慢してるんだよ
320病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:46:47 ID:ODzafaOo0
>>318
たしかに風俗いかなくなったわ、その分医療費に消えてるだけだが
321病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:50:02 ID:hrJmtkkcI
>>319
忠告ありがたいが、俺は今日起きてから、一回しか書いて
ないぞ。しかも前にも言ったがどーせ過疎ってるし。
自立神経ってのも、まぁあいまいな表現だが。はっきり言って
俺は皆の為に良かれと思い、事実を書いてきて、心因性がある
ってことを伝えるだけでエネルギー使った。改善策もその先の
知識もあったが、もういいや。ってか俺に批判書く奴らは、批判を
書きにきてるだけだから。そいつらはココで俺がいても、いなくても
逆食の情報交換やりとりなどしてない。俺が来たときだけ叩きにくる。
本当に逆食で困ってる人か甚だ怪しいが。ってか掲示板独占も
何も今日なんて誰も書きこんでないじゃないか?俺も書き込みない時は
いちいち連投しないし。ってか誰もいないし。俺だけがせめられる意味が
わからん。まぁー減らして行くよ。改善策、治療法まで書きたかったが
君の言うとおり、1人でやるよ。
322病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:52:04 ID:uGO99NdTO
気持ち悪くなって吐き気と共に唾液が口にたまって <br> 飲み込んだりすると尚更吐きそうになったりゲップが出る。 <br> みんなこんな感じですか?
323病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:56:54 ID:LFOW52x70
またアイフォン厨かよwwwwwwwwww
324病弱名無しさん:2010/09/22(水) 22:01:53 ID:Pvyb6V7N0
カラオケ逝って来た。途中で何回か「うぇ・・・」ってきたけど何とか大丈夫だった。

早くオメプラ飲まなければ。
325病弱名無しさん:2010/09/22(水) 22:22:12 ID:FNlkxzvt0
だれか手術しないの?
326病弱名無しさん:2010/09/22(水) 22:25:07 ID:FNlkxzvt0
食道裂肛ヘルニアの人、手術うけないの?
toupet法の術後の経過を聞きたいんだけど
327病弱名無しさん:2010/09/22(水) 22:30:09 ID:tqTtsH770
br改行ワロタwww
328病弱名無しさん:2010/09/22(水) 22:44:34 ID:5ukAYYif0
空咳が出るってことはまだ治ってない証拠かな?
今日外で激しく咳きこんで吐くかと思ったよ
329病弱名無しさん:2010/09/22(水) 22:47:55 ID:PrfgA8Xf0
俺、咳とか背中の痛みとかって全然ないんだよな。
軽症なのかな?
330病弱名無しさん:2010/09/22(水) 22:59:02 ID:hrJmtkkcI
>>327
おい、38歳!俺は統合失調症じゃないぞ。つかおまえは
本当にステレオタイプの2ちゃんねる住人だな。
正直がっかりしたぞ。お前と違って何年もヒキしてねーし、
元々リア充な俺は純粋なんだ。傷ついたぞ。
おまえは本当に最低だな。まぁー俺はそのうちこの掲示板から
消えるけどな。
331病弱名無しさん:2010/09/22(水) 23:23:18 ID:20fKCHeT0
>>330
そのうちと言わず可及的速やかに消えろ
誰も聞いてないのに友達の話だの性欲の話だの自分語りが気持ち悪すぎる
332病弱名無しさん:2010/09/22(水) 23:52:27 ID:tqTtsH770
>>330
結局お前は自分はリア充だったとかさ、お前らはオタクだのヒキだのって
何の根拠も無い偏見を持ったまま書き込みしてるのが随所に出てるんだよ

上から目線で糞の役にも立たん知識を振り翳して調子こいて楽しいのかお前は
今までお前の書き込みに好意的なレスが付いてない時点でいい加減気付けよ
消える消えるじゃなくて今すぐ消えろ
333病弱名無しさん:2010/09/23(木) 00:48:10 ID:t3gw/Dol0
iPhone26才君には、ブログのが合ってる気がする。
ここからいなくなれってことじゃなくて、素直にそう思う。
2ちゃんに向いてないことはうすうす自分でもわかってるでしょ?
334病弱名無しさん:2010/09/23(木) 01:35:59 ID:+zuUdoE5O
腹圧上げるような姿勢って背筋伸ばしたりとか?
猫背のほうがいいのか……
335病弱名無しさん:2010/09/23(木) 03:23:27 ID:iD1NC+t8I
>>333
そうかもね。ブログも初心者だからなー。まぁ消えるよ。
>>332
ひと回り以上、大人なおまえが、こんなガキ相手にむきになってよ。
お前の株も急降下だな。38歳ヒキオタク君。だいたい平日の夜中に
書き込みできるヒキ38歳。天然記念物だな。おれはお前みたいな人間にも
素直に対応してたし、お前のほうがガキなんだよ。レスすんなよ。
お前がレスしたらまた俺も、レスするからな。これで終わりだからな。
お前は曲がりなりにも年だけは俺より大人なんだから、最後に男見せて
レスすんなよ。お前がレスすれば皆の迷惑になるからな。38歳ヒキニート
最後に耐えろよ。これはお前が良識ある男としての最期のチャンスだから。
俺はガキだからいい逃げでいいんだ。お前に最後に花持たせてやるよ。
わかったら掲示板と皆のこと考えてレスすんなよ。じゃーな。
336病弱名無しさん:2010/09/23(木) 09:09:01 ID:QWfftFEC0
本当に38だと思ってたんだ・・ 俺は君より年下だよw
337病弱名無しさん:2010/09/23(木) 10:02:05 ID:to83R+610
>>334
むしろ猫背は悪化する
食道ヘルニアの原因の一つ
338病弱名無しさん:2010/09/23(木) 10:07:38 ID:iD1NC+t8I
>>335
お前最後の最期まで株下げたな。そんなに若返り
たいのか。38くらいいっぱいいるし。不利になること
じゃない。ただお前が往年ヒキニート38なだけさ。
むしろ安心したよ。俺は言いすぎたかなと思ってた。
お前みたいな条件そろった可愛そうなやつが、激昂して
事件起こしかねないから案じてたんだ。皆さん、こいつの
汚い生態見たでしょ?こいつも消したほーがいいよ。
俺は消えます。レスすんなよ。38歳。事件起こすなよ。
339病弱名無しさん:2010/09/23(木) 10:14:43 ID:iD1NC+t8I
間違えた。>>336だ。

340病弱名無しさん:2010/09/23(木) 10:15:28 ID:hUVtwcl40
自演乙〜
f^_^;
341病弱名無しさん:2010/09/23(木) 10:24:45 ID:iD1NC+t8I
何が自演だよ。俺の有利になってるか?意味がわからん。
出来れば、これのどの辺が自演になってるか教えてくれ。
342病弱名無しさん:2010/09/23(木) 11:26:03 ID:0cIXTicJ0
この病気と関係ないことばかり書き込んで荒らすの止めて
お願い
343病弱名無しさん:2010/09/23(木) 11:31:03 ID:+iYOH97nP
何かニュー速に逆流性食道炎のスレがたってたw
以下は元ネタ
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4176852/
344病弱名無しさん:2010/09/23(木) 11:32:08 ID:+iYOH97nP
あーなんかこの薬って噴門の機能を正常に戻して
逆流を防ぐみたいだね
しかしヘルニアとかの場合はどうなのかなぁ
345病弱名無しさん:2010/09/23(木) 11:43:05 ID:osEo8pC30
【病気】逆流性食道炎って辛いよね(´・ω・`)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285208250/
346病弱名無しさん:2010/09/23(木) 13:03:36 ID:zVMBQqPz0
【病気】逆流性食道炎って辛いよね(´・ω・`)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285208250/l50
347病弱名無しさん:2010/09/23(木) 13:13:31 ID:QWfftFEC0
>>338
う〜ん、ゴミクズ君は俺にそうあって欲しいと信じたいだけじゃないの・・?
だいたい38歳も年下も同じ場所で同じ条件で書いてるのに、
自分の不利になる方は否定するって全然説明付かないよ?頭大丈夫?
いくら反論したって年下の俺に論破されてばっかだからもう消えなよ・・
348病弱名無しさん:2010/09/23(木) 13:21:32 ID:9xnMxuXP0
もっとやれ!どんどん荒らせ!どんどん!どんどん!
頑張れID:iD1NC+t8I!荒らし続けろ!どんどん!どんどん!
349病弱名無しさん:2010/09/23(木) 13:23:54 ID:BY4lyw1j0
>>347
おまえちょっとしつこいよ
何日か見てたけどこの病気と関係ないプライベート語らなくてもいいから
今ヒキだとか、元風林火山とか書いてて恥ずかしくないのか?
ここはおまえのストレス発散場所ではなくこの病気で悩んでる人が情報を交換する場所だから
350病弱名無しさん:2010/09/23(木) 14:19:27 ID:TNDXNPpk0
>>343は何てクスリ?
351病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:04:14 ID:+iYOH97nP
>>350
ADX10059ってやつだろ
臨床試験が順調にいってるみたいだけど
352病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:08:40 ID:syKRvg7CP
>>350
前スレで話題出てた新薬のことだな
ttp://ricorico100.blog83.fc2.com/blog-entry-54.html
353病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:10:08 ID:iD1NC+t8I
>>347
俺は屑だ。お前も屑だ。だが、違うのは俺は現実でやってきたから。
お前とは質が違う。何歳だろうがお前は万年ヒキ。俺どーせ消えるから。
皆、347も俺も嵐認定で2人とも消してくれ。347もしつこいから。
大差ないだろ。俺はこんなとこにいたら駄目になる。現実を取り戻す。
354病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:16:08 ID:syKRvg7CP
てかこの人らってお互いスルー出来ないのか?
355病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:19:25 ID:m+tJS5yH0
74ですが、検査いってきました。軽い胃炎起こしてるっていわれました。
ガンじゃなかったみたいですが、相変わらず胸が痛い!
食道に棒を突っ込まれてるみたいです。朝起きると鎖骨の下あたりを締め付けられてるみたいな感じで
四六十中痛い。逆食というのは病変があってはじめてその病気だと確定するのですか?
噴門がゆるんでるとか?それとも症状からですか?
逆食じゃないとかいわれたんですが、ガスターとかの薬もらったのでこの病気ですよね?
この病気じゃなきゃ、いったい何の病気?
胃酸が逆流するとこんなに胸痛みますか?
なんなですかああ?この胸の痛みは?
はじめは、朝起きたとき、胸やけがしたんだよね?
ああ、そういえば、4年前にやはり朝おきたとき胸やけがして
オメプラール飲んでたけど、よくならなくて、ほったらかしてたら
よくなったから、この病気のことなんか忘れてたw
356病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:24:24 ID:1wtpN3Rn0
消える宣言は何度繰り返してもいいんだぜ!どんどん繰り返していけ!どんどん!どんどん!
どんどん荒らせ!どんどん!どんどん!
荒らせ!荒らせ!荒らせ!荒らせ!
お前は正しい!だから荒らせ!どんどん!どんどん!
357病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:27:59 ID:+iYOH97nP
>>355
内視鏡検査やったのならヘルニアかなんかで噴門が緩んでるかは
分かるので先生に聞いてみれば?
後、胃酸が逆流しても炎症を起こさない場合は胃食道逆流症で
食道炎じゃないよ。
人によって効く薬と効かない薬があるからオメプラールで駄目なら
パリエットあたりをリクエストしてみれば?
358病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:32:50 ID:syKRvg7CP
>>355
ガンじゃなかったんだからいいじゃね?
逆食なんて半数はカメラ飲んでも何の症状もでてないんだから
359病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:35:39 ID:m+tJS5yH0
>>357
噴門はゆるんでないっておしゃってました
360病弱名無しさん:2010/09/23(木) 16:09:28 ID:+iYOH97nP
>>359
ならたいしたことないだろ
361病弱名無しさん:2010/09/23(木) 16:47:39 ID:QUS5IXw+0
>>349
まあちょっとおおめに見てやれ、この病気長く罹患してると
精神崩壊してくるからな特に若いのは
362病弱名無しさん:2010/09/23(木) 17:37:50 ID:E+Rspaam0
誤解される「心因性」という言葉
http://www.tvk.ne.jp/~junkamo/new_page_59.htm
363病弱名無しさん:2010/09/23(木) 17:40:12 ID:zicvvabVO
ニュー速で新薬のスレ立ってたけど
あの薬、たしか開発中止になってたと思うけど気のせいか?
重大な副作用が見つかったとかで
364病弱名無しさん:2010/09/23(木) 17:49:46 ID:syKRvg7CP
肝機能障害が出るんだってな
365病弱名無しさん:2010/09/23(木) 18:05:51 ID:/zMQ7MZ20
じゃあダメだね。肝臓やったら終わりだよ。
366病弱名無しさん:2010/09/23(木) 18:35:07 ID:BY4lyw1j0
>>355
節制してちゃんと薬飲んでれば徐々に良くなっていくよ
Z-338はまだなのか?
ttp://www.zeria.co.jp/pdf/1025567167020701z338yamanouchi.pdf
367病弱名無しさん:2010/09/23(木) 18:40:22 ID:R1Da5PH10
なんでこのスレ赤IDが多いんだ?
368病弱名無しさん:2010/09/23(木) 19:33:45 ID:E+Rspaam0
胃枯れてるのが多いから
369病弱名無しさん:2010/09/23(木) 21:37:56 ID:8DOmkjq5O
放ってたら、ガンのリスクあがるんですよね。
平均どのくらいで、ガン化するのかな…。
370病弱名無しさん:2010/09/23(木) 23:55:24 ID:QUS5IXw+0
>>369
逆流性ある人は胃ガンになりにくいメリットもある
371病弱名無しさん:2010/09/23(木) 23:55:54 ID:TNDXNPpk0
>>369
日本はほとんどない
372病弱名無しさん:2010/09/24(金) 00:18:11 ID:ka5r5rwR0
>>371
そうなんですか??
まさかまだ統計とってないとかじゃないですよね?
373病弱名無しさん:2010/09/24(金) 00:31:12 ID:bZWdP8PL0
1ヶ月くらい前から、喉にはりつくような感じと胃もたれで
胃酸が逆流するような症状が続いて、半月前から1週間半、
ガスター10とセルベール錠を飲んでいたが、改善されそうに
なかったので病院に。

胃カメラやったけど、十二指腸だかがちょっと赤ばんでいて、
食道のところに白いのがついていた。
逆流性っぽいけど、大したことはないねと言われ、
ガモファーD20mgとムコスタ錠を処方されて飲んでいるけど、
日中は気休めになるかなという程度で、夜寝る前とかは、
胃もたれが結構ある(苦しくはないけど)

検診の際に、血圧高いねと言われたので、ストレスが
影響してるのかな?
374病弱名無しさん:2010/09/24(金) 01:02:30 ID:4Ku+J7wg0
やっと終息したのか。。粘着してた人38歳?は煽り師だったのかな。
どっちにしろ心因性のおかしな人を追い出してくれたから感謝、感謝。
375病弱名無しさん:2010/09/24(金) 01:31:21 ID:uAxbOLtH0
そういうこと言わないの。
376病弱名無しさん:2010/09/24(金) 02:27:24 ID:ap6gZEQ30
胃カメラで軽度の逆流性食道炎と診断されて10日後、まだ痛みます。
その痛み方が変わっていて一般的な症状以外に、
上を向いたり下向いたり・・体をねじった際に患部が引っ張られるのかみぞおち辺りがいつも痛みます。

同じような人いますか?
377病弱名無しさん:2010/09/24(金) 03:48:07 ID:xli9h9RN0
うん、肋骨周りが全部凝ってる。
色々傾けて体操してるんだがすぐ硬くなる
378病弱名無しさん:2010/09/24(金) 04:03:32 ID:WPA7cFXw0
気温が急に下がったせいか数ヶ月調子よかったのに
また悪くなってきた
苦しくてこんな時間に起きてしまうし最悪だ
379病弱名無しさん:2010/09/24(金) 05:44:42 ID:45YL7EkOO
>>370 >>371
レスありがとう。
胃ガンはリスク下がるのか。
食道、胃は高確率でヤバいと思ってました。
380病弱名無しさん:2010/09/24(金) 07:05:49 ID:S/NWuYoJ0
空腹時、吐き気とげっぷが出てきます。
げっぷすると少し戻ってくる感じで・・・。
逆食でしょうか。

1週間ほど続いてるので病院に行ってきます。
381病弱名無しさん:2010/09/24(金) 08:03:53 ID:OYaDdEP+0
>>380
その症状だけなら確定まではいかない
とはいえ診断は医者に任せるとして

喉に胃酸が込み上げてきたらキツイと思うので
速めに病院に行ってください

薬はしっかり処方されたものは飲むこと
毎日飲むことが肝心な薬が多いので




382病弱名無しさん:2010/09/24(金) 08:44:43 ID:fLKs2HgEO
ちょっと汚い話ですが、この病気になってからうんちが細くなったのですが自分だけでしょうか?
383病弱名無しさん:2010/09/24(金) 08:46:57 ID:LB7Q4Q700
それは痔じゃなかろうか
384病弱名無しさん:2010/09/24(金) 08:58:43 ID:KRF60iiTP
>>382
大腸ポリープか大腸癌か腸内環境が悪いんだろ
ビフィズス菌や乳酸菌を増やして腸内環境よくすれば
いいだけ
385病弱名無しさん:2010/09/24(金) 09:47:51 ID:4Ku+J7wg0
>>382
ガスモチン飲んでない?俺はガスモチンで腹壊してたよ。
もし飲んでるようなら一旦飲まないようにしてみたらどうかな。
386病弱名無しさん:2010/09/24(金) 10:50:26 ID:Hai1/88V0
PPI飲めば多少は改善されるんだけどな
少しも改善しない人ガスターとか飲んでない?
387病弱名無しさん:2010/09/24(金) 12:43:28 ID:oaWgpNiE0
>>382
食べる量少なくて軟便の時細かったよ
青汁飲んだりキャベツモリモリ食べてたら黒い便出て大腸癌かと思った
388病弱名無しさん:2010/09/24(金) 15:12:07 ID:bK5/FXwf0
オメ→パリエットに変え、良くなったり悪くなったりを繰り返して4ヶ月。

胸焼け、胃もたれ、くちの酸っぱさがここ1週間再発中。
いくら薬飲んでいても胃酸が多く出がちな食べ物をすこしでも食べるとやはりダメということ?

投薬しつつ症状のよし悪しを繰り返しながら治って行くものなのだろうか。この病気は。
389病弱名無しさん:2010/09/24(金) 15:58:35 ID:Y8N2Zw6HO
オメ20を1ヶ月飲んでたら症状がなくなった。
今度はオメ10に減らして様子見。
このまま終息するといいんだけど、ここ見てると簡単には治らないみたいだね。
390病弱名無しさん:2010/09/24(金) 17:33:44 ID:xoFebFYd0
薬以外で考えると、やっぱり食生活の改善と適度な運動が一番有効だと思う。
391病弱名無しさん:2010/09/24(金) 18:51:39 ID:ZX0N3qK60
>>386
海外の統計で3人に1人は効かないらしい
392病弱名無しさん:2010/09/24(金) 21:30:23 ID:ZVSBlT7J0
>>369
癌化に関しては完全に個人差
パレット上皮になるのも個人差

パレット上皮に変化するのは軽度の人なら20年程度とも言われている
癌化はまた別の話で、その後癌になるかも個人差でならない人も多い
まだ統計的な話はできないみたいだけど必ず癌になるわけではない
393病弱名無しさん:2010/09/25(土) 00:06:26 ID:PaQQjF/Q0
食道炎でオメプラール20をずっと飲んでるのに胃痛。そして便秘。
たまに酸化マグネシウム飲んで出している。


ここ1週間、ちょっとだけ調子いい。そしたら日本酒飲みたくて仕方ない。
ダメだとわかっていながら、飲みたい・・・。我慢してストレスためるくらいならちょっとだけいいかな。
394病弱名無しさん:2010/09/25(土) 00:24:08 ID:TtiuaeOS0
ガスターD
ムコスタ
ガスモチン 一週間くらい飲んでますが、よくも悪くもならない。
下痢するようになった、やはり薬のせいですか?
395病弱名無しさん:2010/09/25(土) 01:13:19 ID:l9MvzVd10
下痢は毎度の様に言われてるがガスモチンの所為だろうな
396病弱名無しさん:2010/09/25(土) 04:45:32 ID:phCwJDU80
噴門を広げる食べ物を食べてりゃ治るものも治らんだろうね
397病弱名無しさん:2010/09/25(土) 06:16:56 ID:ueUrhFOi0
>>396
例えばどういう食べ物?
398病弱名無しさん:2010/09/25(土) 09:01:32 ID:7BULeLME0
Ph値の高いものとか辛いもの、甘いもの、アルコール、油っぽいもの・・・
たくさんありすぎる。
399病弱名無しさん:2010/09/25(土) 13:30:16 ID:2EXteM2l0
カップラーメン食べました
さーて胃はどうなるかな
400病弱名無しさん:2010/09/25(土) 13:32:53 ID:uArzixGuO
>>393
あれも駄目これも駄目…何食ったらいいんだよ!!
といらつきすぎて悪化した経験のある自分はたまの息抜きも必要と感じる
静かな心で我慢し続けられる人なら良いんだろうけど
401病弱名無しさん:2010/09/25(土) 13:44:13 ID:IBttJF5E0
ガスターしか出してくれない俺は軽症なのかPPI飲んでみたい
402病弱名無しさん:2010/09/25(土) 13:54:14 ID:hLn9o33L0
>>401
カメラしたの?
俺最初はガスター20だったが治らなかったので胃カメラして逆食って診断されて
そのままPPIに変更になったな
403病弱名無しさん:2010/09/25(土) 15:11:50 ID:jLyFswWk0
>>401
PPI効かなかったらガスターというパターンもあるみたいよ。
そこは医者の判断じゃない?
404病弱名無しさん:2010/09/25(土) 16:22:39 ID:J9f0+Nha0
1か月前、軽度から中度の逆流性食道炎と診断されて
ザンタックとセルベックスを処方されて3週間飲んでますが
全く効かない。。。

軽度でもPPIを出してもらうようにお願いした方がいいですか?
405病弱名無しさん:2010/09/25(土) 20:05:19 ID:3I5ucB6N0
ガスターはPPIより副作用強いのに効かないからな
安いけど
406病弱名無しさん:2010/09/25(土) 20:06:24 ID:ci2TUhx+0
逆流性食道炎って医者によって薬や治療法がかなり異なるみたいだな
医者によって治癒の成績もだいぶ差があるだろ。
407病弱名無しさん:2010/09/25(土) 20:56:25 ID:OJBe+Rfr0
>>404
PPIは最終兵器だからこっちから言わなくても出してくれると思うよ。

>>406
医者というより患者によりでしょ。原因が心因性だったり、食生活とか加齢
とか一人ひとり違うからそりゃ処方される薬や治療法も変わってくる。
408病弱名無しさん:2010/09/25(土) 21:40:21 ID:2dpgHCplP
胃カメラ飲んで何とも無いって言われる場合は心因性が多いみたいだね
この場合は医者の処方より漢方の方が合うと思う
409病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:04:03 ID:zXvoV207O
ゲップもでるがしゃっくりが止まらなくて苦しい助けて
410病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:11:31 ID:Qj8XxGwj0
>>408
俺だな。

処方されたガスター20とムコスタを飲み始めて数日。
胃酸の逆流はいくらか収まっては来たけど、
1日に何時間かは胃もたれが続く(集中していると忘れやすい)
411病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:13:03 ID:B0B09Ic9P
>>409
逆食じゃないから安心しろ
412病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:29:13 ID:2zJYg0boO
気持ち悪くなり唾が溢れ出てきて飲み込むとさらに気持ち悪くなります。
ずっとゲップが出そうで出ない。何なら吐きそう。
こんな症状もそうでしょうか?胃はそんなに悪く無いと思うんですが。
413病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:33:13 ID:B0B09Ic9P
>ずっとゲップが出そうで出ない
この症状はあったな。で、ゲップ出ると楽になった。
薬のみ続けてゲップそのものが減ったので楽になった
414病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:55:24 ID:YR5xIbXs0
>>412
逆食以外にもいろんな胃の病気あるから医者行ったほうがいいぞ
痩せてこなければ悪性じゃないと思うが
415病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:57:05 ID:2EXteM2l0
胃もたれ=心因性??
416病弱名無しさん:2010/09/25(土) 23:05:34 ID:+Mace9iI0
>>415
んなこたぁ〜ない
417病弱名無しさん:2010/09/26(日) 01:44:48 ID:mfLXMnCI0
また心因性厨かよ
418病弱名無しさん:2010/09/26(日) 08:51:58 ID:404A6qrZP
Q:○○な症状は心因性? A:胃カメラ飲んで出直してこい
419病弱名無しさん:2010/09/26(日) 10:13:50 ID:rr3J1a5s0
心因性厨は >>362
420長良川木曽川ヨッシー:2010/09/26(日) 15:59:43 ID:CfZ1ySPe0
そもそも、なぜ下痢が起こるのかというと、過敏性大腸症候群 保健の先生
 そのメカニズムはこんな具合だ。口から入った食べ物は、まず胃に送られ、胃酸によって消化され、
ドロドロの状態になる。それが十二指腸を
経て小腸へと進み、体内に吸収される。その残りカスが大腸へと進み、適度な水分が吸収されたものが便となり、
排泄される。ところが、何らかの原因で、
大腸での水分吸収が十分に行われないと、水分量の多い便が排泄される、つまり、下痢になる。

 過敏性腸症候群の場合は、大腸のぜん動運動が盛んになるため、腸の内容物の水分が十分吸収されず、下痢状態で排泄されるケースが多いという。

 便秘はその逆で、大腸のぜん動運動が減少することで、内容物が腸内にとどまる時間が長くなり、その間に水分が吸収されて、硬く小さな便となる。さらに、
大腸のS状結腸という部分に異常な収縮運動が起こり、
便がせき止められるため、便が出にくく、出てもウサギの糞のようなコロコロとした便になってしまう。

 下痢と便秘、症状は正反対だが、どちらも、腸の運動異常が原因というわけだ
421病弱名無しさん:2010/09/26(日) 17:33:44 ID:ROa/XwW/O
吐き気や吐きというのは胃がどのような状態と言えるのでしょうか?
422病弱名無しさん:2010/09/26(日) 20:36:54 ID:kFxF7twV0
慢性前立腺炎を3年かけて完治させたと思ったら今度は逆流性食道炎...
でも絶対治ります。治り難いと言われている慢性前立腺炎も治りましたし。
皆さんも頑張りましょう。
423病弱名無しさん:2010/09/27(月) 09:08:45 ID:VDhfAIX50
涼しくなってかなり良くなった。夏は本当に辛かった・・・。
424病弱名無しさん:2010/09/28(火) 08:04:54 ID:MFALjH4E0
416 = 417
425病弱名無しさん:2010/09/28(火) 09:00:12 ID:a7Pmbt1m0
>>424
妄想ご苦労さん
>>416書いたのは私だよ
胃もたれは全部精神的な物で起きるんかい?
消化の悪い物食べたり胃の動きが悪ければ胃もたれもするんじゃないの?
ストレスがあれば胃酸はよく出る
>>362読むと
原因(逆流)があって精神的におかしくなってるのは心因性とは言わないらしい
心因性って言うより自立神経失調症みたいなもんだと思う
どんな病気でも持病がある人は鬱になりやすいし精神的におかしくなる
426病弱名無しさん:2010/09/28(火) 09:41:38 ID:a7Pmbt1m0
>どんな病気でも持病がある人は鬱になりやすいし精神的におかしくなる

言い切っちゃいけなかったね
精神的におかしくなりやすいに訂正
427病弱名無しさん:2010/09/28(火) 12:52:59 ID:0x2dSvZa0
>>417は俺だ 自演と思われてるのかww
428病弱名無しさん:2010/09/28(火) 14:55:33 ID:92I5bwmx0
てすと
429病弱名無しさん:2010/09/28(火) 15:29:23 ID:92I5bwmx0
大事なことを書き込むぞ。この掲示板はしばしば心因性と真性逆食で対立が起きる。
心因性は言ってることは正しいんだが、真性逆食に当てはめれば見当ハズレになる。
また、真性逆食の言ってることも正しい。やはり真性だから心因性の知識を持つ必要もないから、
その点で心因性の知識には欠ける。これでは両者、咬みあう訳がない。
1生活の不摂生等で噴門がおかしく、胃カメラで炎症、びらん有り。真性逆食。
2胃カメラで炎症、びらん無し。胃薬も効きにくい。NERD。
3胃カメラ炎症びらん無しで真性逆食と思い込んでいる人間。
4検査も受けず真性逆食と思い込んでいる人間。
結論
1はこのままこの掲示板に残ればよい。2、3は機能性胃腸症と断定してスレを移った方が
いい。4はまず検査に行ってから、スレを選んでそこで持論を唱えてくれ。
これで無理解と無理解の不毛な戦いは終わる。
>>425
<胃もたれは全部精神的な物で起きるんかい?>
<ストレスがあれば胃酸はよく出る>
ストレス=精神的な物 矛盾してる。たとえばこれが無理解だ。
<心因性って言うより自立神経失調症>
一体どう違うのかな。
それから新薬Z−338は脳に作用する薬。そして対象にする疾患は、GERD、NERD、
FDとなっているから、もう予想は着くが。あえて言おう。学者や研究者も大多数の心因性
患者を見込んでいるということだ。
さぁ皆、無理解と無理解が争うのは止めよう。心因性の人は脳のバランスが崩れて発症してるんだから。
ここでは、逆食が発生したから精神的におかしくなったという人が多いが、心因性の場合、脳が先。
長文すまん。ここではやはり生活習慣の炎症性疾患の逆食が語る場だ。機能性疾患の人は速やかに
退却しよう。以上。
430病弱名無しさん:2010/09/28(火) 16:08:15 ID:7DcBaxlR0
薬飲んでも効いてるように思えない。一週間くらいじゃまだまだなのかな?
みなさん、どれくらいで効き目があらわれましたか?
431病弱名無しさん:2010/09/28(火) 17:05:14 ID:0x2dSvZa0
俺は見事な1番だった
ヘルニアも重度で手術まで検討されてる始末 orz
432病弱名無しさん:2010/09/28(火) 17:58:56 ID:qCSiHqk30
>>429
3はこのスレにいてもいいだろ。
http://www.ne.jp/asahi/web/oki/health/shokudoen.html
>症状があっても胃内視鏡で調べてもまったく肉眼では変化が認められない程度のものから、患部が赤くなっているもの潰瘍が出来ているものまである。事実、胃内視鏡で見ても約半数の人は炎症を起こすまでには至っていない。
内服治療を行って症状が改善するかどうかで判断する場合もあるのでは?
433病弱名無しさん:2010/09/28(火) 18:02:13 ID:HZHXsSig0
>>430
良くなったり悪くなったりで一ヶ月くらいかかった。
効かないって言ったらパリエット出してくれてそれで良くなった。
434病弱名無しさん:2010/09/28(火) 19:12:15 ID:92I5bwmxI
>>432
この複雑な病気を簡潔に決めるのは正直、難しい。俺も先程のでは書ききれない
部分はある。そのソースは完全に逆流性食道炎側からの見解だ。
<胃内視鏡で見ても約半数の人は炎症を起こすまでには至っていない>
正にこの文章が言っていることは、NERDのことでもある。だから非びらん性
という病名が存在してる。びらん炎症が無ければNERDだと言うソースもたくさん
ある。もっと細かく言うとびらん炎症潰瘍があっても心因性のケースもある。
本当はここまで言うと定義が複雑になりすぎるんだが。しかし3に関しては普通に考えると
確率的にはNERDが多い。だが指摘する通りグレーゾーンではある。100%とは言えない。
あと治療法に関しては心因性患者もどの道、知識がないうちは胃薬だけを飲むことになるだろう。
もちろん最初は誰もがガスモチン、PPIから始めたほうがいいだろう。
しかしそれでも数ヶ月、1年かかるようならNERDだろう。もちろん、びらん、
炎症無しの条件で。

の可能性が高い。
435病弱名無しさん:2010/09/28(火) 19:52:13 ID:0x2dSvZa0
また荒れだすのかよ
436病弱名無しさん:2010/09/28(火) 20:14:47 ID:92I5bwmxI
安心して。もう終わりだから。まぁー若干足りないけど、
大まかには書いたから。
437病弱名無しさん:2010/09/28(火) 21:12:11 ID:Csmodi6KO
なかなか、詳しいですな。
医者自体がこの症状区別つけにくいのでは。
簡単に逆流で片付ける医者多い
438病弱名無しさん:2010/09/28(火) 21:13:00 ID:a7Pmbt1m0
私の書き方が悪かったか ごめんよ
まぁ、胃もたれはストレスばかりで起きるわけでは無い
食べすぎ飲み過ぎでも起きる 冷たい飲食物でも起きる
胃酸が増えれば消化助けてくれるんじゃないかと思うけどどーなの?
胃だけは丈夫だったからその辺は分からん

心因性は病気が原因でなる物ではない
精神科専門医以外の医者が使いたがる
逆食は胃酸が逆流するせいで自立神経が誤作動を起こして
自立神経失調症のような症状が出る
>>6ためしてガッテン読んだ?
自立神経が誤作動を起こすって番組内実験でも証明されてたけど

で、心因性心因性言ってるけど結局は逆流してんでしょ?
それは逆流が原因で心因性とは言えないんじゃないの?アイフォン26歳君
安定剤だけで実際の病気の治療が疎かにならないようにね
439病弱名無しさん:2010/09/28(火) 21:43:35 ID:92I5bwmxI
>>438
はぁー・・・疲れる。意見あるようだね。正に俺が言いたいのは
このかみ合わなさ。ここでは俺と議論したら君も怪我するかもよ。
とりあえず、また書き込む。その時また一つ教えてあげる。
440病弱名無しさん:2010/09/28(火) 21:50:05 ID:Csmodi6KO
薬漬けにならんように。俺は肝臓にきた
441病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:09:36 ID:uf5/dFz50
半年ぐらい前診断されてから胸焼けや痛みは無いけどえづきが多くて困ってる。緊張や睡眠時間崩れた時なんか特に。
スレ読んだら抗不安薬飲んでる人もいるみたいだけど抗不安薬飲んでる人は胃腸科以外に精神科とかに行ってるんですか?
442病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:19:46 ID:gzs9lavH0
>>434
なんかもう炎症が見当たらない以外は心因性だと決めつけるような書き方だな
確かに心因性が原因で患っている人や心因性がきっかけで発病する人もいるだろう
けれど統計的から見てもほとんどが食生活が原因と結果が出ていると思うが・・・
いろんなサイトにものっているが、潜在も含め欧米で約4割、日本でも増え始め約2割の人が苦しんでるとの事だ
日本ではあまり認められていなかったってのもあると思うが、単純に欧米人の方が日本人よりストレスに弱いとはとても考えられん
おまけに日本人や若年層にも増えてるってことから食生活の欧米化が一番の原因だと思うが
443病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:21:26 ID:LQSLmWd40
このスレにたりないのは手術経験者だ
444病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:25:06 ID:gzs9lavH0
>>443
間違いない!
できれば内視鏡手術受けた人の体験談が聞きたい
445病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:25:24 ID:0x2dSvZa0
また揉めるんならもうNERD専用スレ立ててそっちでやってくれよ
446病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:27:28 ID:OoigmzNd0
萎縮性胃炎も見つかった
オワタ。。。
胃ガンと食道がんを待つのだろうか。
447病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:37:26 ID:vtZX25kj0
じゃあ経験者になって書き込めばいーんでないの?
448病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:38:51 ID:vtZX25kj0
447は>>443へ。
449病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:41:21 ID:92I5bwmxI
はっきり言って、このスレタイも悪い。
そもそも、胃食道逆流症という言い方は、GERD、
NERDを含むもの。だから心因性がいてもいいはずなんだが。
心因性だと言うと何故か猛スピードですぐに噛み付いてくる。
普段そんなに盛り上がってもないスレだが。ある意味、心因性に
噛み付いてくる人も少しおかしいのではw
スレタイの定義から、考えれば心因性は書き込んでいい訳だが、
荒れるから俺は逆食に譲り、心因性だと思われる人をFDスレへ
促しにきた。
450病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:46:14 ID:LQSLmWd40
>>446
定期的に癌マーカー検査と胃カメラ
癌わかったら切ればいいでしょ
そのついでにtoupetかnissenも受けてよ
451病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:47:06 ID:trUO2wDiO
別スレなんかいらないよアイフォンにかまわなければおk
人の話しなんか全然聞く気ないんだし

>>441
胃腸科で抗うつ剤も出してもらってるよ
気分が落ちないだけでも随分違う
薬増えるのに抵抗ある人ももちろんいるだろうから特別薦めたりはしないけども
452病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:56:33 ID:uf5/dFz50
>>451
胃腸科でも精神系の薬って出るんですか。知らなかったです。
もうしばらくしたら就職面接なんかもあるし面接の場でえずきまくる自分想像すると欝だな…
薬で収まればいいんだけど…
453病弱名無しさん:2010/09/28(火) 23:00:35 ID:laV3HX/k0
>>446
萎縮性胃炎があるということは治りやすい逆食なんだからデメリット
ばかりじゃない、難治性逆食の多くが非ピロリ菌感染者で萎縮性胃炎がない
454病弱名無しさん:2010/09/28(火) 23:11:54 ID:F+EBKz2R0
自分で消えるといいつついつまでも居座るアホーン厨
455病弱名無しさん:2010/09/28(火) 23:13:28 ID:OoigmzNd0
>>453
そうなんですか。
ちょっと希望が持てますね。
胃ガンは父と祖父がなっているので、
自分は酒タバコやらないけど、恐れてます。
456病弱名無しさん:2010/09/28(火) 23:49:00 ID:a7Pmbt1m0
×心因性
○心身症

心療内科とは?心身症とは?
http://www3.kmu.ac.jp/psm/Sinryounaikatowa/sinryounaika%20towa.htm
457病弱名無しさん:2010/09/29(水) 01:32:22 ID:KQRGbR7r0
質問です。9月8日に胃カメラを飲んで胃にポリープがあり、
十二指腸に炎症があると言われ、
パリエットとガスモチン、プリンペランを30日分もらいました。
ところが、薬を飲み忘れたりしていたら、胸のあたりが激痛があり
最近嘔吐と共に少量の吐き物に混じって、吐血までしてしまいました。
医師に問い合わせたら胃カメラの検査は1年後でいいと言われ、
このままで本当にいいのでしょうか?
458病弱名無しさん:2010/09/29(水) 01:49:31 ID:nL3fjq4v0
俺は必要な書き込みだけ残して消えるつもりだったが、レスが多いので一応返しとく。
まず>>456言葉遊びしてるだけ。本質がない。どうだっていい。
>>438
胃酸は多ければいいというものではない。胃酸が多すぎると、腸への防御機能が働いて
食物の腸への排出遅延が起こる。それにより胃もたれが発生する。
それから確かに逆食で精神的にへこむってのもあると思う。だがNERDという概念をもう少し
勉強してから心因性のことを語ってくれ。胃カメラ炎症無しとか条件もあるから。抽象的な書き込み。
>>442
たった2割ですか?俺はあなたから見れば確かに心因性論者に見えるかもしれない。そんな俺でも
残りの8割NERDとは思えない。あなたと同じように欧米人の逆食は心因性でなく本物率高いと思うよ。
だが、ヨーロッパやアメリカのほうが精神医学系は進んでるんだよな。映画とか有名人とか安定剤のイメージ
強いし。欧米人確かに強そうだからね。その辺は俺もわからない。
<日本の食生活の欧米化>
確かにそうだ。江戸時代みたいな粗食ならばこんなに患者は増えてないと俺も思う。
だがこの問題はそれだけではない。やはりそこに現代的なストレスや、団塊以降の子供の弱さとか
食の欧米化と複合的に絡んでる。逆食もFDもならない奴はならないから。
さて、だいぶ疲れた。とにかく俺は喧嘩したくないし、久々に来たのは、心因性と思われる人は
俺と一緒にFD板に行きましょう。ここにいたら意見の相違から総攻撃されるので、俺の書いた文章
読んで判断して来てください。>>429参照。俺は自分と同じ同志に呼び込みしてるので、真性逆食の方や
性格が折れ曲がった人はレスしないでね。
459病弱名無しさん:2010/09/29(水) 02:08:15 ID:nL3fjq4v0
>>438
書き忘れた。逆流についてなんだけど。FDもNERDも逆流はあるよ。逆食ほどではないが。
逆流が原因の心因性って意味がわからん。じゃあその逆流はなんで起こるかってとこだよ。
FD、NERD程度の逆流では食道がんにもならんし、バッレトもほぼないよ。
一人の人間に答え続けるのは楽だけど、正直毎日誰かもわからんし、同じこと言うの
疲れるんだよ。あなたは真性逆食ね。お互い似てるようで違う疾患だけど、治るといいね。

460病弱名無しさん:2010/09/29(水) 02:17:29 ID:pSvrj48u0
>>457
マロリーワイス症候群だと思うよ

>>458
誘導したいならそのスレのURLも貼ったほうが移動しやすいんじゃね?
461病弱名無しさん:2010/09/29(水) 02:22:22 ID:nL3fjq4v0
>>460
指摘ありがとうございます。いかんせん掲示板初心者なもんで。該当されてる
方探してくださいwすいません。
俺もなんでこんなに使命感もってるのか自分でもわからんくなってきた。たぶん
現実で満足できてない力が、ここに来てるんだ。真性逆食、それと善良な方
気分を害してすいませんでした。
462病弱名無しさん:2010/09/29(水) 02:54:52 ID:KQRGbR7r0
>>460
ありがとうございました。
おかげで病名がわかり助かりました。
463病弱名無しさん:2010/09/29(水) 12:00:11 ID:WzMsrolV0
どこにFD板なんてあるの?スレタイ検索しても見つからんけど。
とにかく持論を展開したいだけの人はそっちでやって欲しい。。。
464病弱名無しさん:2010/09/29(水) 12:51:14 ID:azmYIDGO0
逆流性食道炎のかたに質問です。
私は一年くらい前から、夜、寝返り打った時に
胸の辺りがぐわ〜っと不快感を感じるんです。
時間にして、10秒位かな。
心臓かと思って、今日循環器科受診したら、
心臓とかではなくて、逆流性食道炎とか胃腸のほうの症状では?と言われました。
逆流性食道炎で、このような症状の方いますか?
465病弱名無しさん:2010/09/29(水) 14:33:27 ID:nL3fjq4vI
>>463
機能性胃腸症だよ。ちょっと考えたらわかるだろうにw
文面から察すると、あなたは攻撃的な人間だから来ないでね。
466病弱名無しさん:2010/09/29(水) 14:52:56 ID:Rt3Q0vm20
同じような症状でも心因性がプラスされる場合もあるんだね。
自分もかなり前から変。
胃カメラ飲んでも異常無しだったけど3年以上経ってるからどうなんだろ。
明後日、勇気を出して病院に行って来る。
皆さんもお大事に。
467病弱名無しさん:2010/09/29(水) 15:08:07 ID:SyZ+D5lG0
>>464
自分もそうなりますよ
胸の辺りというかみぞおち上部周辺ですけど
468病弱名無しさん:2010/09/29(水) 18:20:41 ID:WzMsrolV0
>>465
機能性胃腸症スレ その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1273694320/

↑ここのことですね。僕は行きません。すみませんでした。
469病弱名無しさん:2010/09/29(水) 18:26:25 ID:Iz9l1+neO
起床後に吐き気と言うかえずきが襲って来てました
胃カメラをして、食道と胃のつなぎ目がちょい緩めと言われました。
最初オメプラールを処方 現在はタケプロンを飲んでます 朝の吐き気は改善傾向
やっぱりこの病気?
470病弱名無しさん:2010/09/29(水) 19:00:15 ID:nL3fjq4vI
>>468
貼ってくれて、とにかくありがとう。心当たりある方は>>468へ。
過疎ってるけどね。
471病弱名無しさん:2010/09/29(水) 19:15:34 ID:nij+098E0
>>469
噴門が緩んでいるということはそうでしょう
472病弱名無しさん:2010/09/29(水) 19:58:25 ID:Sy8TaVJ00
FDから逆食になったんだけど、こんなパターンも多いんじゃないのかな
473病弱名無しさん:2010/09/29(水) 20:28:49 ID:04ErnKIz0
人の意見は正しかろうがどうだっていい
自分が一番正しい キリッ
474病弱名無しさん:2010/09/29(水) 21:01:45 ID:yPNyhpUZ0
久々にひどいしんどさが来て、数日何食べてもひどい胸やけ。何も食えん。
でもいい加減慣れたから、いろんなもの食って何が大丈夫か試したら、
オーブンで作った『焼きりんご』これが今のとこ最強。あったかいのを食うんだ。
食べた後すっきりするのはこれだけだった。
ちなみに、生のリンゴはダメだった。
あと、リンゴにバターとかレーズン入れて焼くなよ。
475病弱名無しさん:2010/09/29(水) 21:02:21 ID:orSZc5Vt0
手術した連中って症状から解放されてるからこのスレなんてこないんだろうな
476病弱名無しさん:2010/09/29(水) 21:10:55 ID:nij+098E0
>>475
胃に食べ物がひっかかっちゃうって話を聞いたことがある
でも逆流したりするよりはマシなのかなー
477病弱名無しさん:2010/09/29(水) 21:43:20 ID:rN2ZQ+mH0
何年か前に手術して治した人がいたぞ、このスレにも
478病弱名無しさん:2010/09/29(水) 22:32:47 ID:IkBiT/2j0
癌は怖いよ
痛くて
苦しくて
479病弱名無しさん:2010/09/29(水) 23:29:11 ID:04ErnKIz0
FDスレきもい
480病弱名無しさん:2010/09/30(木) 10:56:25 ID:6sujAdee0
胸焼けってどういうの?
場所でいえばどのへんですか?
私は、食べた後、のどぼとけの下のあたりが痛いような不快感。
これって胸焼けじゃないの?
481病弱名無しさん:2010/09/30(木) 11:54:08 ID:OHM/ksVG0
私も胸焼けというより、胸が痛い。
ゲップはでない。
なんかこう食道を手づかみされてるような食道を首絞められてるような感じ。
薬飲んでも変化ないし、ほかの病気かしら?
胃カメラ、心臓検査したけど、異常なし。
CT検査しようと思う。心臓の裏側とか異常あるかわかるかもしれない。
482病弱名無しさん:2010/09/30(木) 12:21:01 ID:DRLKRkGj0
俺も胸やけってピンとこないわ
むかつきって感じ
起床時がつらい
タケブロン処方されてるけど
正直デパスのが効くわ
483病弱名無しさん:2010/09/30(木) 14:58:00 ID:rAXWefNV0
胸焼けも知らんとは情けない
484病弱名無しさん:2010/09/30(木) 16:20:59 ID:6sujAdeeI
>>467
ありがとうございます
464ですが、やっぱり逆流性食道炎に
そういう症状あるんですね。。
胃カメラやんないといけないかな。。
485病弱名無しさん:2010/09/30(木) 16:43:06 ID:TsDkMU8m0
>>484
噴門が緩んでて横になると胃液が食道に溢れてるのかと
暴飲暴食とかをきっかけに悪化する事もあるから早めに医者行って薬処方してもらった方がいいですよ
486病弱名無しさん:2010/09/30(木) 17:06:41 ID:VDsFLLSr0
胸焼けがひどくて胃カメラしてもらったら逆流性食道炎でした。
タケプロン飲み始めたら胸焼けはすっかりなくなったのですが
胃カメラした時に胃に気になる炎症があったらしく、組織を取って検査しました。
検査の結果、除菌をしないといけないらしく大きな病院に行く事になりました。
はぁ〜、不安。
逆流性食道炎とはまた別もんですよね・・・
スレ違いだったらごめんなさい。
487病弱名無しさん:2010/09/30(木) 19:18:38 ID:afeRTrSN0
>>486
除菌って逆流性食道炎の患者がピロリ菌除菌すると逆流性食道炎が悪化する
場合があるのに医者の判断か
488病弱名無しさん:2010/10/01(金) 00:29:01 ID:v7vVdg1KO
手術しようかなぁ
巻き付けた胃って大丈夫なのかが不安で思いきれないわ
489病弱名無しさん:2010/10/01(金) 00:29:06 ID:umDrUd+k0
はげって何?
490病弱名無しさん:2010/10/01(金) 00:45:20 ID:p1EoRL9b0
>>486
もしピロリ菌だとしたら半年くらい前に放送したNHKあさイチで

昨年、専門家たちが「ピロリ菌に感染している人すべてに除菌をすすめる」
と 治療ガイドラインを大改訂。

って言ってた
除菌したら胃がんのリスク減るし、ゲップも減るかもしれない
逆食の症状はどうなるかわかんないけど
491病弱名無しさん:2010/10/01(金) 08:20:27 ID:GbPFcHCW0
ピロリ菌は逆食でもやるべき
どのみちPPIで強制的に酸抑えるんだし、ピロリ除菌による酸分泌が増えるって症状も一時のものだってこと。
まだはるかに胃がんリスクを消し去ったほうがいいよ
492病弱名無しさん:2010/10/01(金) 09:10:40 ID:HRsbWd39P
治療開始してから約6ヶ月
ほんと長かったけど、ようやく症状が緩和してきた
緩和というより症状すら出てないけど、先生曰くもう少し薬のみ続けないと駄目だと言われた
ぶり返しが起こしやすい病気だってさ

H2ブロッカー(ファモチジン20)1ヶ月>タケプロン30 2ヶ月>H2ブロッカー(アシノン150)1ヶ月>タケプロン15 1ヶ月>オメプラール10 現在

オメが俺には劇的に効いたよ
タケが全く効かないと先生に言って薬をオメに変えてもらって飲み始めて1週間で明らかに緩和。
朝起きてもなんともないって感じがほんと久々で快適すぎるよ

みんなも自分の合う薬を見つけるんだ。
493病弱名無しさん:2010/10/01(金) 12:13:42 ID:Y3v5UZW0O
>>469です
またえずきが復活した
昨日の昼前と今朝
明日以降も起床後えずきがつづくのかなー…
494486:2010/10/01(金) 12:17:38 ID:P66wKDNn0
いろんな意見ありがとうございます。

病理医の検査結果というのを見せられて「除菌をおすすめします」
と書いてありました。
炎症はグレード1という段階でした(初期ってことでしょうか?)
ピロリ菌とか書いてなかったのですが、このままほっておくと
重篤なことになるかもしれないとか言葉を濁して言われたので
かなり不安でした。
紹介状をもらったので大きな病院に行ってます。
495病弱名無しさん:2010/10/01(金) 12:29:42 ID:GbPFcHCW0
胃の除菌って言ったらピロリ除去だからな
ほっておけば、潰瘍やらガンになるし、除菌するべき
大きい病院いけばピロリ外来とかあるし、町医者よりよっぽどいいだろうね
まあ、新しい医者に逆食持ちだと言うことは伝えないとね

除菌する過程や除菌後逆食がどう変化するかまたレポートしてもらえると助かります
496病弱名無しさん:2010/10/01(金) 19:07:23 ID:xYYCWBMfO
こんばんわ
学生です
逆流性食道炎です

授業中に吐き気が襲ってきて困ってます。
水分を取ると落ち着くことが多いんですが、授業中となると水分をとるのは禁止です。
集中できません
なにか水分を取る以外で応急処置?みたいなものはないでしょうか?

皆さんに比べれば症状は軽い方かもしれませんが、悩んでます。よろしくお願いします。
497病弱名無しさん:2010/10/01(金) 20:40:50 ID:vJt7K9SYO
吐き気がしたら、スピードブレスケアに頼ってる
液状だから、舌から喉までスーと流れて口の中の味がリセットされる。

食いすぎると逆に気持ち悪くなるけどね。
498病弱名無しさん:2010/10/01(金) 20:47:42 ID:GbPFcHCW0
>>496
ガムや飴で唾液を分泌させるのがベストかな
あと、腹圧下げる為ズボンのベルトを緩めること。
喉ぬーるも何気にいいw
499病弱名無しさん:2010/10/01(金) 20:53:35 ID:8WmEWr5s0
腹肉がすごいんですが、腹筋して腹肉を取ろうとすると帰って腹圧増すってことはない?
500病弱名無しさん:2010/10/01(金) 20:56:08 ID:GbPFcHCW0
腹筋はやってはいけない行動の一つ
腹圧かかるからな
ダイエットなりウォーキングなりしてやせないとだめぽ
501病弱名無しさん:2010/10/01(金) 20:58:38 ID:bfKyP88G0
夏の間ウォーキング毎日やってたらすごい痩せて腹も引っ込んだよ。
穿けなくなったパンツも余裕で穿けた。
502病弱名無しさん:2010/10/01(金) 21:15:49 ID:v7vVdg1KO
痩せると治るかな
503病弱名無しさん:2010/10/01(金) 21:17:53 ID:8WmEWr5s0
>>500
腹筋ダメなんですね。ありがとうございます。
>>501
ウォーキングですか。。。何か続きそうにないので踏み台昇降でも始めてみます。
504病弱名無しさん:2010/10/01(金) 21:34:12 ID:RQF94Br10
もう、この症状我慢できないよ

横になっても逆流してこないけど椅子に座ってると口の中が変になる
食後に口の中ねばねばした感じ
口の中が苦いというか変な味に襲われる
すっぱいとかそういうのは無いんだけど

これ、十二指腸からの逆流のような気がする
椅子に座ってるのが多いんだけど口臭がひどい気がしてならない
505病弱名無しさん:2010/10/01(金) 21:59:39 ID:GnsbGCA00
この病気は椅子に座りっぱなしだとなるのかな
パソコン作業の仕事になってから逆流発症したよ

釣り行ったりアウトドアすると良くなる
506病弱名無しさん:2010/10/01(金) 22:04:41 ID:/poJ8fjNO
>>1に書いてあるんだが、みぞおち痛してる人いる?
食道炎で何でみぞおちが痛くなるんだろうか…?
507病弱名無しさん:2010/10/01(金) 22:15:59 ID:GbPFcHCW0
>>506
痛かったよ
初期の頃は鳩尾が痛くて、次第に両肋骨下部分まで神経痛のような痛みが広まってた
胃カメラで噴門が荒れてて先生に噴門がどの当たりか聞いたらちょうど鳩尾だったんで納得したけど。
508病弱名無しさん:2010/10/01(金) 22:26:07 ID:xYYCWBMfO
>>497さん
>>498さん
ありがとうございます!
早速明日試してみます!
509病弱名無しさん:2010/10/01(金) 22:52:17 ID:RQF94Br10
ストレスかとおもってたけど違うんだよね
確実におかしいよ

おなかでてるからやせろってことなのかな
手術してしまいたいよ本当に
510病弱名無しさん:2010/10/01(金) 23:59:27 ID:6pjivtEP0
>>505
この病気の原因にパソコンは影響してると思うぞ
パソコンの普及に比例して逆食増えてきてるだろ
アウトドアはたしかに良いと思う、オレも山に行くと
薬飲まなくて済むんだ
511病弱名無しさん:2010/10/02(土) 00:14:17 ID:QjBMBLXm0
日常生活の姿勢はあるかもな
俺もノートPC買ってからだ
512病弱名無しさん:2010/10/02(土) 05:15:21 ID:PwJ2xUXT0
お前らの言ってる事は適当な事ばかりで信用できない
513病弱名無しさん:2010/10/02(土) 05:28:20 ID:DPkCSRoj0
すまん
514病弱名無しさん:2010/10/02(土) 10:56:59 ID:s3AvN/CA0
>>505
猫背になってない?
515病弱名無しさん:2010/10/02(土) 12:46:42 ID:hzLpFn0pO
胸焼け抑えられる薬でオススメあります?オススメがあれば買おうと思うんですが
516病弱名無しさん:2010/10/02(土) 13:29:52 ID:efPrmm0M0
PCに向かうと前かがみになるからな
あと、椅子にものすごく寄りかかっててる姿勢もだめ
あれ、ギャクショクになる
517病弱名無しさん:2010/10/02(土) 15:29:56 ID:DDKrq9Ic0
>>515
やっぱりガスター10だろ、その他の制酸剤は気休め程度
でも病院に行ったほうがいいよジェネリックのガスターは
売薬の1/10くらいので買えるしかも20
518病弱名無しさん:2010/10/02(土) 15:37:40 ID:56XULeYj0
>>515
市販薬での選択はガスター10のみ
酸の分泌を抑える作用なので、根本的に胸焼けを抑える
他の薬は胃に膜を作るとか胃の働きを良くするとか酸を中和するなどでほとんど効果が無い

でも、>>517のカキコのように市販はボッタ価格でもったいなさ過ぎる
519病弱名無しさん:2010/10/02(土) 16:31:56 ID:jqU03NUL0
胃酸ってなんか味がするのですかねぇ?
サイダーのんだあとってなんか首絞められてるようになるのですが、
なんなんでしょう?
520病弱名無しさん:2010/10/02(土) 16:37:53 ID:CmSBIEbfP
>>519
悪霊じゃねーの?
521病弱名無しさん:2010/10/02(土) 16:42:27 ID:iTx6iBYqP
>>519
薬飲んでたら時期にその症状消えてくるわ
522病弱名無しさん:2010/10/02(土) 17:07:50 ID:DDKrq9Ic0
>>519
胃酸の酸度って梅干の100倍くらいあるらしいよ
そんな症状でても不思議じゃない
523病弱名無しさん:2010/10/02(土) 19:05:09 ID:d0qp9Ptc0
そもそも炭酸飲んでる時点で
524病弱名無しさん:2010/10/02(土) 19:07:48 ID:iTx6iBYqP
でも俺炭酸はなんとも無いんだよな
毎日ビール飲んでるしさw
525病弱名無しさん:2010/10/02(土) 19:28:15 ID:fH1NwECx0
炭酸は胃に良いらしいけどね
吐き気止めにもなるし
526病弱名無しさん:2010/10/02(土) 21:49:20 ID:s3AvN/CA0
>>519
炭酸飲料飲む⇒胃にガスが溜まる&胃酸分泌促進⇒食道にガスが上がる&ガスが胃酸も持ち上げる⇒
食道に胃酸が上がってきたぞと脳に指令が行く⇒口まで胃酸を上げるなと脳が自立神経に指令を送る⇒
喉(首)絞まる⇒ゲップが出ずに詰まる⇒ぐーる゛ーじーい゛ーーーーーwwwwwっ(@Д@;)

飲むなってこと
527病弱名無しさん:2010/10/02(土) 21:53:06 ID:s3AvN/CA0
訂正

喉(首)絞まる
    ↓
自立神経が喉の筋肉をしめる
528病弱名無しさん:2010/10/03(日) 04:52:04 ID:4eex9qEU0
底まで神経質に考え込む→胃酸が湧き上がる→以下略
529病弱名無しさん:2010/10/03(日) 08:43:44 ID:6srVmh5o0
牛乳を飲んでコロンダラ、ヨ〜グルト(>_<)



530病弱名無しさん:2010/10/03(日) 09:20:28 ID:/yMcljaCO
>>526みたいにここまでくると怖いわww
治るもんも治らん
531病弱名無しさん:2010/10/03(日) 09:52:22 ID:hh/ksGaz0
>>529
ざぶとん一枚〜
532病弱名無しさん:2010/10/03(日) 11:34:04 ID:n3vLTkV20
>>528>>530
>サイダーのんだあとってなんか首絞められてるようになるのですが、
>なんなんでしょう?

って質問してるからガッテンで言ってたこと炭酸に置き換えて説明しただけ
俺はほぼ完治してるから何飲み食いしても悪化しなくなってきた
昨日坦々麺食ったが悪化してない
症状がある内は自分に合わない物は排除してけばいいだけ
533病弱名無しさん:2010/10/03(日) 11:41:03 ID:MATpJRsTI
ガッテンレベルは初級。それから332も初級。
534前スレのおさらい:2010/10/03(日) 11:49:53 ID:MATpJRsTI
間違えた>>362も初級。お前ら妄信しすぎ。
535病弱名無しさん:2010/10/03(日) 12:10:29 ID:n3vLTkV20
うわっ!出た!アイフォン厨!!
専門医に対して初級って言い切れるってスゲーな
ガッテンに出てた医者エーザイのHPに出てたぞ
専門医より自分が正しいってお前なに者?
536病弱名無しさん:2010/10/03(日) 12:23:59 ID:5KAWrirK0
お前も構うなよ。奴はちゃんと消えると宣言したじゃないか。
537病弱名無しさん:2010/10/03(日) 12:26:54 ID:MATpJRsTI
>>535
あれはTVの何にもわからない人向け。
まぁーあんまり詳しくならないほうがいいな。
お前ら間違えだらけの知識で勝手に神経質なってるからよ。
見てられなかった。カレーは油の塊だから、消化悪いぞ。
このレベルに留めておけ。馬鹿が探求しても無駄無駄。
538病弱名無しさん:2010/10/03(日) 12:42:42 ID:n3vLTkV20
>>536
<(_ _)> すまぬ
539病弱名無しさん:2010/10/03(日) 12:44:38 ID:MATpJRsTI
お前らは自律神経がどうのとか言わなくていいんだよ。
ただ、何を食ったらいいか胃薬は何がいいか、手術は
すべきか。お前らの話題はこの3つで充分。
深入りすんな。どーせ間違えてるしよ。神経質になるだけ。
さっ俺は今度こそ帰ります。お前らが自律神経がどうのとか
間違えた方向に行かないようにしてるんだ。
お前らの馬鹿知識で、書き込みしてない人まで、間違えた方向に
神経質にさせると迷惑だからよ。
540病弱名無しさん:2010/10/03(日) 12:53:28 ID:4eex9qEU0
アイフォン厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
541病弱名無しさん:2010/10/03(日) 13:14:25 ID:UMS+EB510
おれ、自立神経がおかしいだけだと思うんだ
だから、食生活はいままでとおりで、規則正しい生活を心がけるんだ
542病弱名無しさん:2010/10/03(日) 13:16:58 ID:MATpJRsTI
おい!パリエットが効くらしいぞ!ガスモチンも効くぞ!
リックンシトウもな!それから枕は高くしたほうがいいぞw
こんなもんにしとけお前らは。>>362みたいなの妄信して変な
こと言ってたら、また降臨するからな。見てられねーんだよ。
543病弱名無しさん:2010/10/03(日) 13:23:44 ID:cTRXKNBi0
本日のNG ID:MATpJRsTI
専ブラであぼーんすると精神衛生的に快適になります
544病弱名無しさん:2010/10/03(日) 15:08:04 ID:XM108WTUP
>>542
精神疾患者www
545病弱名無しさん:2010/10/03(日) 15:19:23 ID:61ZaLJSG0
器質的疾患と機能的疾患(心因性)の両方が影響してるんだろ。
その割合は人それぞれだろうけど、どっちか一方だけってことはあんまりないんじゃないの。

俺は、「ヤバイ病気なんじゃないか」って心配してたときはすごい痛みが増してたけど、
胃カメラ飲んで安心できたら痛みが減った。
あと、飯食ってすぐ寝たらすごい痛くなるし、腹を圧迫してても痛くなる。
俺は両方が影響してる。
546病弱名無しさん:2010/10/03(日) 15:53:20 ID:vl4GcJKbO
NERDの場合は、心因性の要素が大きい傾向にあるらしいね。安定剤の投与で、症状が改善されたって研究報告にもあるし。
547病弱名無しさん:2010/10/03(日) 16:42:19 ID:MATpJRsTI
>>546
そうです。正にそうです。よくわかってらっしゃる。
それに比べてお前は、
>>545
お前の言ってることは一般論。お前は一応病人なんだからさ。
病人が一般論で治る訳ないでしょう?ねー?わかったら、言うこと
聞きましょうねw こんなアホらしい奴にはまともなレスもしないからな。
つか、お前らがNERD、自律神経、心気症のこと書くなよ。
ここ見た人が無駄に混乱するから。むず痒くなるわ!書くたびに降臨するからな。
548病弱名無しさん:2010/10/03(日) 16:49:46 ID:EYCsDgmJ0
消えるという発言をちゃんと守れよアホーン
549病弱名無しさん:2010/10/03(日) 16:55:09 ID:MATpJRsTI
お前らが語るべきではない、間違えだらけの知識を語る
奴が出て来たら、俺は降臨する。そう書いてあるだろ。
ちゃんと読めー!
550病弱名無しさん:2010/10/03(日) 17:37:15 ID:XM108WTUP
アイフォンまた来てるwwwwwwwwwww
551病弱名無しさん:2010/10/03(日) 17:44:40 ID:naP9EbTp0
出来もしない消える宣言なんぞしなけりゃいいのに
アホーン厨はアホだな
552病弱名無しさん:2010/10/03(日) 18:16:06 ID:1QIuJz4v0
やけに伸びてると思ったらまたですかw
553病弱名無しさん:2010/10/03(日) 18:19:57 ID:4eex9qEU0
逆食の原因はアイフォンだと思う・・・
アイフォンのレス見ると鳩尾痛、胸痛、喉の締め付け・・・
アイフォンはネガティブの塊で改善の余地は無い
覚えたてのアンカー使いまくってるのも逆食に良くない・・・
見てて腹が立ってきて逆食が悪化した・・・
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
554病弱名無しさん:2010/10/03(日) 19:04:39 ID:MATpJRsTI
俺に意味ない反応する奴も共犯だからな。
ってかお前らのスレここんとこ見てたら何らの
建設的意見も出てねーし。意味わかんねー間違えだらけの
心身症論しか出てねーし。俺はお前らと違って合理的な男。
俺は今月中に治すからよ。お前らの中にはなんだかんだでこう不安薬、
抗鬱薬飲んでて気付いてない奴もいるしよー。馬鹿だねー!
555病弱名無しさん:2010/10/03(日) 19:05:17 ID:QnJp0dLP0
>>526
馬鹿だろこいつ
556病弱名無しさん:2010/10/03(日) 19:16:34 ID:MATpJRsTI
>>555
同意。こういう輩がたくさんいますよ。ここにはw
この掲示板は一見建設的なこと、言ってるようだが、
よく考えると馬鹿なんだよね。お前らは書き込みしてない人
にも悪影響なんだよ。お前らはこの3つは使わないで、
1NERD 2自律神経 3心身症
何もわかってねーんだよ!これらを使うたびに注意しに来るからな。
それから俺に意味ない文句言う奴がいても俺は出て来るからな。
この際お前らの掲示板ごと無くしてもいいな。お前らの馬鹿知識は
ココ見てる人に惡害。馬鹿知識登場のたびに腑が煮えくりかえるわ。
557病弱名無しさん:2010/10/03(日) 20:13:16 ID:L5hPds3x0
ずっと今までROMってきたものだが、いい加減にしろよ?お前?

常に挑発的な口調と「この際お前らの掲示板ごと無くしてもいい」と発言した以上、
どう見ても荒らし目的としか言えない。

症状なんて人それぞれなんだよ。
だから同じ病気で悩んでいる方の実体験を参考に相談している訳。

それに対し俺らの書き込みが気に入らないからって文句言っている上、
それにいちいち俺が正しいと言わんばかりにケチ付けて何になるっていうんだ?
そもそも医者の資格があるからそういうことを言っているのか?
無いというなら資格も無いのに偉そぶっているんじゃねえよ。このたわけが。

話の邪魔なのでいい加減に出て行って頂きたい。
妨害を続けたら今度は運営に通報も検討しますよ?
気に入らないなら初めからこのスレに来るな。

> 末尾Iのアイフォン厨
558病弱名無しさん:2010/10/03(日) 20:26:12 ID:MATpJRsTI
>>557
通報しろ暇人。この掲示板は胃食道逆流症を何にもわかって
ない。本当読み返してみ?誤解を生む馬鹿な知識しかないからな。
テメー正義面しやがってよ。何がRomるだよ。オタク野郎。
テメーも釣りやら何やらやってたんじゃねーのか?オタク野郎。
何が情報交換だ馬鹿野郎。最初に俺が登場した時、俺が初心者だから
って、俺の真面目な意見、誰も聞かなかったよな?こんな時だけ
正義面して、何が情報交換だ。ジャスティス野郎!


559病弱名無しさん:2010/10/03(日) 20:35:43 ID:TMnj4CRy0
>>558
じゃあその胃食道逆流症の正しい知識を教えて下さい
機能性胃腸症との違いも明確にお願いします。
560病弱名無しさん:2010/10/03(日) 20:43:36 ID:MATpJRsTI
散々書いて来た。パソコンより扱いにくいiPhoneでな。
読み返せ!末尾Iだからすぐわかるだろ。
粘着してんじゃねーよオタク野郎。お前らが黙ってたら
消えるとしよう。お前らがやり返すから俺もやり返す。
情報交換したいんだろ?俺を無視しろよ。
テメー皆の足引っ張ってるぞ。そんなに我慢できねーのかよ。
ならば俺も我慢しないって訳。お前らとは何の議論の余地もないから。
ただ俺の文句書かずに黙ってろオタク野郎。
561病弱名無しさん:2010/10/03(日) 20:57:30 ID:X8+8Sqpc0
この病気長くなると気が病んでくるから気をつけるように
主治医がいってた、なるほど
562病弱名無しさん:2010/10/03(日) 21:06:41 ID:MATpJRsTI
>>561
俺の場合は違う!最初から病んでるからこうなるんだよ。
脳が元々弱ってる時に過度のストレスがかかると発症する。
ってかレスさせんなよ。お前ら通常通りやっちゃって下さい。
ただし俺のこと、今みたいに少しでも書き込みしてみろ。
何度でも出て来るからな。お前ら次第ってことよ。
563病弱名無しさん:2010/10/03(日) 21:23:36 ID:4eex9qEU0
>>562
きめえw
564病弱名無しさん:2010/10/03(日) 21:29:50 ID:MATpJRsTI
>>563
オタク野郎が!
565病弱名無しさん:2010/10/03(日) 22:02:25 ID:GK96gjRb0
アイフォンは今日もずいぶん荒れてるなw
ヘコむ事でもあったか?
おまえの場合、精神病の薬で治るって結論でてるんだからこのスレに来る必要ないだろw
566病弱名無しさん:2010/10/03(日) 22:10:46 ID:MATpJRsTI
>>565
俺のことで書き込みすんな馬鹿野郎。いちいち登場
すんのも疲れるんだよ。こう不安薬は耐性がついてしまう。
完治はしない。俺はそれ以外では毎日ジョギングを心掛けている。

567病弱名無しさん:2010/10/03(日) 22:57:54 ID:HirhXmyx0
今まで散々上から目線でおまえらは何も解ってないとか言っておいて
ジョギングを心掛けているとか吹いただろwお前面白いなwww
要するに有益な情報が欲しいけど過疎ってるから
荒らしみたいな事してるのか?
568病弱名無しさん:2010/10/03(日) 23:01:32 ID:MATpJRsTI
>>567
ジョギングは脳にいいんだよ。有益な情報欲しいが、まぁ
この調子なら出て来ないな。荒らしではない。お前らが適当な
ことばっか言ってるのが見過ごせないんだよ。
569病弱名無しさん:2010/10/03(日) 23:09:06 ID:cTRXKNBi0
みんな親切だなぁ
わざわざ頭に障害がある末尾I君の相手をしてあげてるなんて
NGあぼーんで見えなくなるのに、駄文読んで暇つぶしなんて・・・
570病弱名無しさん:2010/10/03(日) 23:13:31 ID:MATpJRsTI
>>569
俺にしかレス来ないからしょうがねーだろ。俺はさっきから
言ってるよ。どうぞ、自由に情報交換して下さいってね。
お前らこそ俺にかまって欲しいんだろ。
571病弱名無しさん:2010/10/03(日) 23:26:01 ID:HirhXmyx0
>>568
だから人それぞれ症状は千差万別だし原因も違うかもしれない
さらに言えばかかる医者によっては診断も変わるのがこの病気なんだろ?
一概に適当な事言ってるとか決め付けないで
自分の症状や改善方法とは違っても許容しようぜ
あなたがジョギングで改善したとレスがあれば
よしおれもジョギングしようってなるだろ?
効果ある人もいれば無い人もいるそれでいいじゃないか?
そうやって情報交換するためのスレじゃないのか?
572病弱名無しさん:2010/10/03(日) 23:35:11 ID:A9sEqat20
健康板なんてのろのろスレが伸びる程度で丁度いいんだよ
アホーンは空気の読めないアホだな
だから半年ROMれと言われてるんだろ
そもそもパソコンやらケータイやらに張り付いて脊髄反射レス繰り返すこと自体
精神的に何一ついいことないからな
2chから距離おけよアホーン
573病弱名無しさん:2010/10/03(日) 23:39:28 ID:MATpJRsTI
>>571
何だ、お前さっきとはうって変わって今度は真面目かよ。
お前の今の意見は的を得すぎてて、正直何も返せねーよ。
ただ、国内のGERDの半分以上はNERDなんだ。だからお前ら
のこの掲示板での心気症に対する偏見が許せないんだ。すぐ叩いて
くるしな。俺はここでは、情報交換出来るわけねーよ。許容してない
のはこの掲示板の奴らなんだ。あんたはいい人間かもしれない。
だが俺には俺の考えがあるし、ここの奴らに理不尽な仕打ち受けたからな。
574病弱名無しさん:2010/10/03(日) 23:52:20 ID:jRUHdLGK0
的は得るものじゃなくて射るものだ
アホーンはアホだな
575病弱名無しさん:2010/10/03(日) 23:53:30 ID:MATpJRsTI
>>574
すいませーんw
576病弱名無しさん:2010/10/04(月) 07:18:42 ID:ZMgPyEbU0
>>575
きんもっー☆
577病弱名無しさん:2010/10/04(月) 14:13:21 ID:849f9B5X0
いい加減、喧嘩はやめようよ・・・。
荒らしなんて構わずに完全無視すればいつか来なくなるよ。
578病弱名無しさん:2010/10/04(月) 14:40:51 ID:ta6W9NUB0
じゃあ建設的にいこうか
>>3以外に食べるべきでない食品は色々あると思う
そういうのを一つずつ挙げていってみないか

俺はパンが何故かダメなんだけど、みんなはどう?
579病弱名無しさん:2010/10/04(月) 14:47:49 ID:RcUjNreRP
発症6ヶ月目だが、何でも食べれるようになったな。
ただ食ってすぐ横になると胸焼けは確実におきる。
それさえ気をつければなんとも無いな。
今日の昼飯はカレー。やっぱ国民食はうめえわ
580病弱名無しさん:2010/10/04(月) 16:09:56 ID:cBc2pFpVO
俺は肉だな。油多いし、消化悪いし。特にトンカツとか最悪。
発症してから一度も口にしていない。口にしたのは鶏肉。しかもむね肉のみ。
581病弱名無しさん:2010/10/04(月) 16:44:56 ID:+jfHJ56FI
>>577
おはよう!テメー俺が荒らしに見えるのか?少なくとも皆に
よかれと思い今まで意味のある内容を書き込んできたのに。
おれは昨日言ったよな?俺の文句言う奴がいても、降臨すると。
少なくとも俺は自信を持って書いてきた。賛否両論あるさ。
それを荒らし扱いか?テメー俺に謝れ!黙って見過ごそうと
思ったが、やっぱ許せん。テメー謝れ!
582病弱名無しさん:2010/10/04(月) 16:47:05 ID:3ubYWc4dP
その喧嘩腰がダメなんだと思うよ
583病弱名無しさん:2010/10/04(月) 16:57:55 ID:QARPQNMn0
>>581
>>539で君も書いたことだが>>578で食べ物についての話題が出た。
君が得た「避けるべき食品」について詳しく書いてくれよ。
胃薬についても書いてくれよ。そこからしか始まらないだろう?
584病弱名無しさん:2010/10/04(月) 17:00:38 ID:JK7+jqtV0
本日のNG ID:+jfHJ56FI
妄想世界に生きる荒らし君をあぼーんするとストレスが減ります
585病弱名無しさん:2010/10/04(月) 17:04:30 ID:+jfHJ56FI
>>584
テメーもクソだな。
586病弱名無しさん:2010/10/04(月) 17:22:51 ID:RcUjNreRP
あれ?
>>581>>585があぼーんってなってて内容読めなくなってるけど、
ひょっとしてまた例の奴沸いちゃってる?
587病弱名無しさん:2010/10/04(月) 17:28:25 ID:n96jwJAD0
>>585
どうして>>583にレスせず、自分を揶揄するレスにしか反応しないんだ?
それを語って一体誰の役に立つというんだ。中身のあるレスをしなさい。
588病弱名無しさん:2010/10/04(月) 17:29:12 ID:+jfHJ56FI
>>583
それは自分達でやってくれ。逆食とFDは別物。ここで
俺が逆食の治療法を語っても一般論しか出て来ないから。
589病弱名無しさん:2010/10/04(月) 17:46:37 ID:+jfHJ56FI
じゃーアルカリイオン水出しとく。胃は酸性だから。
アルカリで中和するといいかもね。逆流してきた酸も
洗い流すかも。まぁー俺は気持ち分の効果しかなかったが。
590病弱名無しさん:2010/10/04(月) 17:46:41 ID:n96jwJAD0
ここで整理しておきたい。君の病名は何なんだ。
FGIDs?FD?GERD?NERD?RE?IBS?
そしてその診断は確かに受けたのか?
591病弱名無しさん:2010/10/04(月) 17:55:21 ID:+jfHJ56FI
医師の診断としてはNERDだから、FDに分類される。
それも病院を4件梯子しての結果だ。
胃薬は殆ど効かないと医師に訴えても皆、逆食と診断した。
もちろん胃カメラ、炎症、びらん無し。4件名の医師が
炎症、びらん無し、胃薬効果無しと聞いてようやく、NERDと
診断された。これも前に書いた気がするんだが。
592病弱名無しさん:2010/10/04(月) 17:58:23 ID:+jfHJ56FI
ってかお前ね、FGIDs?、RE?ってなんだよw
テンパるなよwまったく関係ないからな。なんだよ。それw
593病弱名無しさん:2010/10/04(月) 18:21:39 ID:ZMgPyEbU0
このガラっと変わる書き方は躁鬱か統失だろうね
594病弱名無しさん:2010/10/04(月) 18:24:25 ID:+jfHJ56FI
>>592
いや、俺も和気あいあいと答えたかったんだが、
さすがにスルー出来ないだろ、これは。
まぁーツッコミみたいなもんだからw
595病弱名無しさん:2010/10/04(月) 18:28:09 ID:f4y8p3q30
怖い
596病弱名無しさん:2010/10/04(月) 18:32:07 ID:+jfHJ56FI
はぁー俺をからかうことしか能がないんだな。
お前らもう文句書くなよ。消えるから。
俺なんか無視して普段通りやり取りしてくれ。
597病弱名無しさん:2010/10/04(月) 18:36:44 ID:2OvCjbFz0
もう構わないでおこうよ。

避けているもの。自分の場合は柑橘系だけでなく、大抵の果物や果汁がダメだな。
野菜ジュースも大概レモンとか入ってるからか、調子崩すわ。
バターやらマーガリン、マヨネーズも。
598病弱名無しさん:2010/10/04(月) 18:52:35 ID:BuRbK6mF0
少し前はコーヒーと柑橘系がダメだったが最近はほとんど何でも食べれるようになってきましたよ
酒は少しならいいが飲み会とかあった日の翌朝、寝起きはやばいな
ちなみに逆食なりたての頃にひどい目にあったカレーパンはまだチャレンジしていない・・・
599病弱名無しさん:2010/10/04(月) 19:04:04 ID:ZMgPyEbU0
大体食べたら駄目な食べ物が自分の好きな食べ物ばっかだったから、きつかったわ。
今は食欲ありまくり、何でも食べれるし、膨満感も時々にしかない。
ただ鳩尾はまだ痛いw
胸焼けきたらバナナ食って治めてる。以外と効果あるんで食ってみそ
600病弱名無しさん:2010/10/04(月) 19:41:14 ID:RcUjNreRP
>>599
バナナはいいよな
俺も良く食べるわ
601病弱名無しさん:2010/10/04(月) 20:37:23 ID:TVFM0X8g0
このつらい症状で薬効かない奴は頭おかしくなってくるだろ
話くらい聞いてやれ
602病弱名無しさん:2010/10/04(月) 20:59:58 ID:nkOLy40E0
バナナがダメな俺は異端?
りんごやぶどうは大丈夫なんだけどなー
603病弱名無しさん:2010/10/04(月) 22:24:22 ID:gU/RfcRq0
アイフォン厨だの精神病だの荒れるようなことを言うあなた達も悪いんじゃない?
彼は元々は善意でここにレスしていたわけでしょう?
本気で治したいと思っているのなら少し彼の意見に耳を傾けては?
604病弱名無しさん:2010/10/04(月) 23:27:34 ID:zVZ2GYLMO
あー今日調子悪
605病弱名無しさん:2010/10/05(火) 08:56:50 ID:dXSe+9Jj0
>>602 ばななダメだ。ナカーマ。
りんごはダメな日と、すごく相性良い日がある。
606病弱名無しさん:2010/10/05(火) 10:42:29 ID:SIjLuCPyO
同じものでも日によって大丈夫だったり駄目だったりってあるよね
607病弱名無しさん:2010/10/05(火) 12:04:02 ID:b/EUMxpY0
夜に外食すると朝に吐きそうになる時がある。
薬を飲みはじめて胸焼けはなくなったけど。
608病弱名無しさん:2010/10/05(火) 12:31:58 ID:sG/w3pZfO
はじめまして。数年前から、たまにご飯食べてると急に飲み込めなくなり、無理やり飲み込もうとすると『おぇ』って戻しそうになります。

この状況は逆流食道炎でしょうか?
609病弱名無しさん:2010/10/05(火) 12:36:15 ID:Oq6LCjJL0
もしつっかえる感じだったら
胃カメラやっといたほうがいいかも
異常なしだといいけど、食道癌の疑いもあるし
610病弱名無しさん:2010/10/05(火) 13:08:27 ID:mrCLJ1R3I
>>603
すいません。俺なんかに擁護してもらって。まぁ、でも
俺とここの住人は、見解は一致しないでしょう。
ただ、ここに来る理由はNERDの人を機能性胃腸症スレに
促しにきたのです。>>429参照 ちょっと上から目線の文章ですが、
だいたい8割くらい合ってると思います。俺自身1年くらいはずっと
逆食と、誤診されていて自分でも逆食だと思い込み治療をしてきました。
ですから、俺と同じような人に気づいて貰いたいのです。胃カメラでほと
んどの例は白黒ついてるのですが。それが機能性胃腸症スレでは常識です。
まれに胃カメラで炎症、潰瘍有りでもNERDやFDの場合もありますが。
さて、話変わり、ここの住人の中には、俺に物凄く粘着してる方がいます。
何人かはわかりません。もしかしたら、1人で自演かも。その方はわざわざ
機能性胃腸症スレまで刺客みたいに追いかけて来ます。そこまでして、ある意味
僕より異常では?別に止めろとは言いません。
俺に論破され、嫌いになり粘着したのかな?ただ、向こうは過疎ってるし、
やる程の効果はないので。俺自身もそこまで、ここ程出入りしてないのでw
ただ、向こうに人数を集めたいのです、俺と同じ病で気づいてない方に
向こうに言って貰いたいのです。とても詳しい人もいますし。以上です。
611病弱名無しさん:2010/10/05(火) 13:58:04 ID:mBUyhp7E0
前に書き込んだ噴門開きっぱ逆流診断の者です。
オメプラ効かないから、薬変えてみたいって言ったけど
オメプラ10→オメプラ20にして様子見してダメなら変えてみるって。
やっぱりパリエットは最後の手段って感じなのかな?

肋骨脇、背中、みぞおち、心臓付近の痛みが消えないんだけど
筋肉痛じゃないの?ってロキソニンテープ処方された…
あと、自律神経の乱れについてフってみたら自律神経失調を出す医者は
ヤブ、もってのほかだと一笑された
喉の締め付け感に関しては炎症によるものだと。

なんだか色んな症状あるけど、どれが逆食の症状なんだか
そもそもホントに逆食なのかさえわからなくなってしまった…
612病弱名無しさん:2010/10/05(火) 14:09:13 ID:U0xb815YP
>>611
タケプロンは飲んだことあるの?
613病弱名無しさん:2010/10/05(火) 14:11:32 ID:xy918YxD0
パリエットが1番副作用少なくて効くんだから最初に試すべきだろ
614病弱名無しさん:2010/10/05(火) 14:18:22 ID:mBUyhp7E0
>>612
たぶんない
医者によればオメプラで大概症状は良くなるハズって
あまり変えたくなさそうな様子だった
他のPPI指定した訳じゃないけど、このスレ見てオメプラでダメなら
次はパリエットかなと想像しただけ
615病弱名無しさん:2010/10/05(火) 14:45:09 ID:kb0666aU0
>>611
私と同じような人がいた。
ほんとに私も逆食なのかわからなくなってしまった。
なんか違うような気がする。
以前にも書き込んだことあるけど、症状は胸が痛い。あと特に右の肩甲骨が痛い。(半年前から)
この胸の痛み尋常じゃない気がする。
食道を鷲づかみされてるような、鉄の棒でギュッと押されてる感じ。
こんなの今まで経験したことないし、なんか得体のしれない他の病気じゃ?
すい臓がんとか?でも始まりが朝起きたときの胸焼けだったから・・・
薬はオメプラ10を一ヶ月くらい飲んだけどよくもならないけど、悪くもならない。
いつも痛む。
それとも肩甲骨の痛みからくる胸の痛み?そんなのある?
整形外科にいくべきか?
CTとりにいくべきか?
このまま様子みるべきか?

616病弱名無しさん:2010/10/05(火) 14:48:35 ID:1V/cKQV50
>>615
すい臓がんは左肩が痛くなるしな
てか精密検査してないの?
617病弱名無しさん:2010/10/05(火) 14:51:47 ID:kb0666aU0
あっ、書き忘れてけど、心臓、胃カメラ検査して異常なしっていわれたけど、
ご飯飲み込むとき、胸の奥がよけい痛むんだよね。
まさか誤診じゃ?
618病弱名無しさん:2010/10/05(火) 14:54:21 ID:kb0666aU0
噴門はそんなに緩んでないっていわれた。
ゆるんでなくても逆流することってあるのかな?
619病弱名無しさん:2010/10/05(火) 14:57:07 ID:U0xb815YP
>>614
医者は製薬会社と付き合いあるからねぇ
使う薬は偏るよね
ちなみに俺はタケは効かずにオメが効いたんで、別の薬試したほうがいいよ
620病弱名無しさん:2010/10/05(火) 15:01:53 ID:U0xb815YP
>それとも肩甲骨の痛みからくる胸の痛み?そんなのある?

俺はあったよ。神経痛のような痛みが肩甲骨から脇、肩、鎖骨、肋骨全て痛かった
半年以上のみ続けてようやく治ってきたんで、1ヶ月そこらで治るとか甘いぞw
621病弱名無しさん:2010/10/05(火) 16:13:43 ID:2QRow2keO
良くなってきたところなのに、しょっぱすぎる味付けのものを少し食べただけで、
次の日かなり胃がもたれてしまった。
(いつもより口のすっぱみがある上、喉から胃の不快感もあり)
薬を飲んでいてそういったものを食べてもだめなようだ。

またしばらく胃に優しい食事を続けて調子をもどして行くかな。

食べ物、味付けのことで家族の理解を得るのは難しいな。
622病弱名無しさん:2010/10/05(火) 18:13:13 ID:hq3674zp0
>>611
炎症治まったけど喉の締め付け感まだあるよ
ゲップが詰まって出ない時になる
出ると治る
623病弱名無しさん:2010/10/05(火) 22:50:33 ID:jmb9+poA0
逆流っぽくて
・ガスター20
・ムコスタ
を2週間服用したけど、あまり効き目がなかったので
医者に言ったら
・ガスモチン
・ムコスタ
・パリエット
を処方された。

兼務の内科医に診てもらったのだが、血圧が高いとのことで、
それと同時に血液検査したんだが、コレステロールが善玉悪玉ともに
危険水域スレスレで「35歳なのに、これは無視できませんね!」
ということで、胃の調子が収まったらコレステロール値を少しでも
正常に戻す薬を服用することになった・・・・
その心配も重なって、ストレスがたまりそう・・・
624病弱名無しさん:2010/10/05(火) 23:23:44 ID:J2jDg2/H0
口の中が苦い感じ (すっぱくない)
のどの異物感 (飲み込みには影響しない)
胸の辺りの違和感 (ぐにゅぐにゅするかんじ)

胃カメラで問題なしといわれたけど、これ、逆流性食道炎の症状だよね?
薬もないんだけど、どうしたらいいのか
625病弱名無しさん:2010/10/05(火) 23:41:40 ID:IkeSU5nh0
>>624
逆流性食道炎だったら薬なしの自然治癒なんてありえないよ
626病弱名無しさん:2010/10/05(火) 23:48:06 ID:pwl/846QO
つねに痰が絡むっていうことはある?
627病弱名無しさん:2010/10/06(水) 00:38:07 ID:3aNOY+Dw0
>>626
あるよ
半年くらい出しても出してもしつこくドバドバ出てた
楽になった今も量は減ったけど出るなぁ
628病弱名無しさん:2010/10/06(水) 05:16:35 ID:0uC27yMKO
診断ついて2年。
噴門開きっぱなし。
ガナトン、パリエットを飲みつづけてたら症状だいぶ良くなりました。
が、安心しちゃって薬も飲み忘れが増え
何でもかんでも気にせず食べていたら見事症状復活…。
朝方吐き気で目が覚めたり、特に夕飯後にお風呂入ると吐き気…。
一生、食事制限と薬かよ。
このスレも1年ぶり。
またよろしくお願いします(´゜、_」゜)
629病弱名無しさん:2010/10/06(水) 07:08:24 ID:KXP7egCbO
みんなは薬、どれくらいの期間飲んでる?
1年ずっと飲んでたりする?
二ヵ月毎日パリエット飲んでたけど最近薬切れてなくなり、また食後の胸ヤケが起こってます
630病弱名無しさん:2010/10/06(水) 07:17:03 ID:5XQMZEPq0
吐き気(いわゆるえずき)が強くて困っています。
来春面接のある医療系学校を受けるんですが、消化に良くない物や刺激物を
食べた時以外にも緊張した時に吐き気が出てくるようで、知人に面接の練習を
付き合って貰っている時などにゲフゲフと何度もえずいてしまいます。
医療系学校の受験資格に[心身ともに健康な者]とあることが多いので、本番の面接官の前で
えずいてしまったら落とされるのではないかと不安になります。
上の方にも似たような悩みのある方がいらっしゃるようで、大田胃酸や抗不安薬が
吐き気止めに役立つ等の回答を拝見したので次回医者にかかる時に話してみようと
思いますが、それ以外にもこの病気を患っている方で、特に面接時こうして乗り切った
というようなお話ありましたら教えて頂けないでしょうか?
631病弱名無しさん:2010/10/06(水) 07:35:41 ID:BU2n12NO0
(・c_・`)
632病弱名無しさん:2010/10/06(水) 09:12:40 ID:xUDYISo10
>>628
この病気は腰痛とかと同じ類の病気で一生付き合っていかなくちゃいけ
ない病気と思う(・c_・`)
633病弱名無しさん:2010/10/06(水) 10:19:23 ID:J30zHKVr0
>>629
症状がなくなるまで薬は飲み続けた方がいいと掛かり付けの先生は言っていましたけど
>>632
ヘルニアや加齢による噴門のゆるみじゃ難しいかもしれないが生活習慣が原因でなってる人は治ると思うが
例えば生活習慣の乱れから胃加酸や胃腸の疲れで十二指腸への排泄が鈍くなり→逆流
太った為に脂肪が胃を圧迫し→逆流
最近増えている事を考えればこれらが原因の人がほとんどだと思う
634病弱名無しさん:2010/10/06(水) 10:37:34 ID:s8VsXh4CO
朝起きると常に吐き気が…。
トイレ中にも常に吐き気が…。
お風呂に入ってるだけでも吐き気が…。

ぶっちゃけると外を歩いているだけで常に吐き気が…。
これってやっぱり逆流性なんでしょうか?

本当に毎日泣いてます…。
もうすぐ就職なのに…。
怖くて外にも出れないです…。
635病弱名無しさん:2010/10/06(水) 10:43:56 ID:hANZkCrj0
>>634
就職したらどこの会社も激務だし会社休めんど、早く医者行け何やってるんだ
636病弱名無しさん:2010/10/06(水) 11:34:53 ID:e/He1ZhvO
何科に行けばよいですか?
637病弱名無しさん:2010/10/06(水) 12:27:58 ID:udmXQr5o0
>>636
消化器科でも吐き気止め貰えるけど心療内科にも行った方がよさそう
なんかストレスかかえてないかい?
638病弱名無しさん:2010/10/06(水) 12:48:08 ID:BU2n12NO0
>>634
精神的なものだと思う
もうすぐ就職って事のストレスじゃないかな
就職がいやなものと捕らえすぎてるのでは?
実際は新しい出会いがあるし、新鮮だし、給与貰えて更に自分にとってプラスな事が多いので
ポジティブに考えよう
家に篭もらないで外に出なはれ
639病弱名無しさん:2010/10/06(水) 13:29:27 ID:3r8GSQPZ0
>>634
ストレス性の吐き気だと思う
または、ストレスで便秘してそれが吐き気になっているとか

日常の中で吐き気に襲われることが多くなる→いつ吐き気がくるんじゃないかと不安になってしまう→
不安になることで実際に吐き気がおこってしまう・・・みたいな

予期不安とかそのへんもあるのかもね

俺も一時期、風呂入ってるときに吐き気がひどくなって、頭とか洗ってる途中なんかだと最悪だった
早く風呂から出て横になって落ちつきたいのに、体中泡だらけだし、吐き気こらえてるから洗い流すのもつらいし・・・
しばらく風呂入るのがイヤだったときがあった


半夏厚朴湯をオススメする

だけど、消化器科で食道・胃の病気かどうか一度検査して、1つ1つ潰していったほうが精神的に楽になるかと
640病弱名無しさん:2010/10/06(水) 13:31:31 ID:ySrMEg0V0
『喉の締め付け』って言葉いっぱいでてくるけど、
その喉って、のどぼとけの下のあたりを指すんですか?
食べたあと、そのあたりの不快感があるんだけど、
やっぱり逆流性食道炎でしょうか。。
この症状で、ここ4〜5年の間に
胃カメラ2回、耳鼻科で鼻からのカメラ2回やったけど、どれも異常なし。
その間、まったく症状がなくなる時期もあるんです。
最近、また再発。やっぱり精神的なものかな?
641病弱名無しさん:2010/10/06(水) 13:51:29 ID:GhYcqloy0
>>640
FDかもしれんよ、おれはそんな症状、六君子湯で完全に治ったけどね
642病弱名無しさん:2010/10/06(水) 14:09:18 ID:ySrMEg0V0
>>641
ありがとうございます。
調べてみたらFDって機能性胃腸症のことだそうですが、
症状はあまりあてはまらないんですよね。。
胃痛はないし、食欲もあるし。。。
むしろ、NERDとかっていうのにあてはまるような。。
641さんはのどぼとけの下のあたりの不快感でFDと言われたんですか?
643病弱名無しさん:2010/10/06(水) 14:27:07 ID:j4KeZyI80
とりあえず胃カメラ
炎症や噴門の緩みがあれば逆流性食道炎とわかる
644病弱名無しさん:2010/10/06(水) 14:40:03 ID:s8VsXh4CO
>>637-639
ありがとうございます。
まさしく至言だと思いました。

就職も勿論ながら、最近はプライベートでも色々ありまして、ストレスが半端ではありませんでした…
>>639様のお風呂に入って頭を洗ってる時の嘔吐感が、まさに今の自分の状態なので、経験から頂けるアドバイスは非常に心強いです…

勇気を出して病院に行こうと思います。
アドバイス、本当にありがとうございます!
引き続きこのスレを参考にさせて頂きます^^
645病弱名無しさん:2010/10/06(水) 17:26:10 ID:rFdG640iO
胃カメラして噴門が緩く、逆流の可能性ありって言われてPPI(タケプロン)飲んでる。
毎朝のように吐き気(えずき)ですが、長続きしなくて3回くらいで治まります。これ以外にも気を許すと吐き気(えずき)同じく3回くらい

皆さんはどの位吐き気が続きますか?
646病弱名無しさん:2010/10/06(水) 17:58:05 ID:3l5jySDJ0
胸やけがひどくロクに眠れないまま一夜を過ごした。
夜中にコンビニで胃腸薬を買って服用したがまったく効かない。
朝一で診察したところ胃カメラ無しで逆流性食道炎と診断。
スタンゾームOD15を飲んだところ楽になった。
胸やけなんて若い頃は無縁だったのに年取ったのかな。

>>645
吐き気は3回くらいで断続的でした。
647病弱名無しさん:2010/10/06(水) 18:18:44 ID:KXP7egCbO
>>633
おそレスすまそ
長く飲み過ぎたら薬にたいして耐性できてしまわない?
648病弱名無しさん:2010/10/06(水) 18:56:17 ID:BU2n12NO0
>>647
H2ブロッカーは耐性できる
PPIは出来ない見たいやね

吐き気は全く起きないなぁ
649病弱名無しさん:2010/10/06(水) 19:06:18 ID:vT3EH2Zt0
今のところパリエットが一番効くね
もっと安ければいいのに。。。
650病弱名無しさん:2010/10/06(水) 21:07:47 ID:KXP7egCbO
>>648
そっかぁ
ありがと!タケプロンもパリエットも効いたんだけど8週以上もらえないのかと思った
オイラは食後2時間がツライ
651病弱名無しさん:2010/10/06(水) 21:35:49 ID:J9rctdFI0
PPI服用してる人はいつ飲んでる?
自分は早朝がつらいと医師に話したら
朝食後の服用と処方されたんだけど、症状が一向に良くならない

テンプレの>>6「プロトンポンプ阻害薬(PPI)の使い方の工夫」も参考にしてみようかな
医師の処方に従うのが妥当なんだろうけど
652病弱名無しさん:2010/10/06(水) 21:39:42 ID:NSznIRYOP
>>650
PPIは逆食の場合基本8週分までしか保険が利かない
それ以降は医師の裁量で長期使用の保険適用が認められるんだってさ
だから治らなければいくらでも処方されるよ
653病弱名無しさん:2010/10/06(水) 21:43:25 ID:NSznIRYOP
>>651
自分は朝食後と夕食後と寝る前を試したが、夕食後と寝る前に飲むと
夕方からきつくなってきて仕事にならなくなったので朝食後がベストだねぇ
654病弱名無しさん:2010/10/06(水) 21:56:47 ID:J9rctdFI0
>>653
症状は人それぞれだからねえ
自分もクスリを飲む時間を色々試してみます
ありがとう!
655病弱名無しさん:2010/10/06(水) 22:13:33 ID:FDU4d1B70
>>628
噴門開きっぱって言われたときに、一生薬が必要って
言われてないの?

>>630
逆食って診断されてるの?
なんか、吐き気はストレスからきてるようにも見えるけど。
心療内科にはかかってる?

>>634
>>645
逆食の典型的な症状は>>1にある通り。胸焼け・喉焼け、
口の中への胃酸逆流なんかが特徴的。
吐き気を催す人がいるのは事実だけど、胸焼けのほうが
遥かに多い。むしろ胸焼けが無いなら別の病気を疑って
いろいろ検査すべき。

>>651
PPIは薬の効果が長く続くから、基本的にはいつ飲んでも
いいものなんだとさ。ただ、1回の量を半分にして1日2回に
して改善した例はあるし、飲み方を工夫する余地はありそう。
俺の場合は就寝中に食道潰瘍が進行すると困るからって
寝る前に飲むように言われたわ。
656病弱名無しさん:2010/10/06(水) 22:40:08 ID:sv7KwaaX0
2年前に胃カメラしたときは噴門緩んでるっていわれたのに
この前胃カメラしたときはもう緩んでませんといわれた
これって治ったって事か
若いからじゃないって言われたけど
たしかに症状はなくなったけど
657病弱名無しさん:2010/10/06(水) 23:04:31 ID:ApHMX6TDO
>>651
自分は寝る前に飲むよう指示を受けたよ。
胃酸を抑える意味でも効果的らしい。
658病弱名無しさん:2010/10/06(水) 23:38:47 ID:3r8GSQPZ0
朝起きたときにムカムカする、胸焼けがするって医者にいうと、夜寝る前に飲めと出されてる気がする<PPI
寝てる間に出てくる胃酸を抑えることで、寝起きの気もち悪さを改善するということなんだろう


タケプロンもらってたときは寝る前だったけど、オメプラからは朝食後になってた
659630:2010/10/07(木) 00:51:19 ID:ydn9ysDT0
>>655
胃カメラをした時噴門が緩んでいると言われました。
同病の方は胸焼けのほうが遥かに多いとありますがそうすると私の場合は
精神科にも行った方がいいのでしょうか?
660病弱名無しさん:2010/10/07(木) 01:32:29 ID:jglwfZhRI
661病弱名無しさん:2010/10/07(木) 01:37:59 ID:jglwfZhRI
>>627
機能性胃腸症スレまで追いかけてきて自演かよ。君の精神の
ほうが心配だが。ID:3aNOY+Dw0君。
662病弱名無しさん:2010/10/07(木) 02:51:33 ID:spRtjYO0O
>>652
そうなんだ。ありがとう^^
オイラいまの仕事が逆食の原因になってる気がするから仕事をかえようと思います
663651:2010/10/07(木) 04:30:58 ID:j6KPqCXp0
レスくださった皆さんありがとです
今朝も上腹部の強烈な不快感と吐き気で、こんな時間に起きてしまいました・・・
タケプロン15mgでは効果なくて、30mgを処方されて一週間たつのに
症状は治まるところか悪くなってる様な気すらする

医師と相談の上、寝る前の服用でいいか相談してみます
664病弱名無しさん:2010/10/07(木) 05:25:20 ID:jglwfZhRI
>>627
俺がそんなに不快に、させたんなら訳を聞いて謝るけど。
追っかける程なんだろ?何か言えよ。間違えてたら謝るし。
665病弱名無しさん:2010/10/07(木) 07:40:42 ID:29IuixTOO
逆流が復活し、のどの炎症が不快で気持ち悪いのですが、
多少でも楽になりたいので対処法はありますか?

のど飴をなめるかガムを食べた方がいいですか?
666病弱名無しさん:2010/10/07(木) 08:58:14 ID:sm5V55spP
アイフォン厨が常駐してる機能性胃腸症スレがアイフォン厨のせいで荒れててワロタwwwwww
667病弱名無しさん:2010/10/07(木) 09:01:03 ID:ONSQDeOL0
>>665
唾液がアルカリだからどんどん舐めたり噛んだりしたほうがええよ
まあ、一時的な対処法でしかないんでPPI飲まんと解決にはならないが。
668病弱名無しさん:2010/10/07(木) 10:27:18 ID:MhPl6Ac40
>>664
アイフォンはどれだけ暇人なんだ?
おまえは逆食じゃないんだからこのスレにくるなよ
頼むから荒らさないでくれ
669病弱名無しさん:2010/10/07(木) 11:48:32 ID:jglwfZhRI
俺もそんなに来たくないけどよ、イカレテル人がわざわざ
追っかけやってるから、悪いこと言ったなら謝ろうかなと。
内容により謝るだけって言ってるのに、レスしてる奴、自演
くさいけど。
670病弱名無しさん:2010/10/07(木) 12:16:19 ID:j96ZPkhBP
荒らしの大半は構って欲しいメンヘラだから、ガン無視しろ。
相手すればよろこんで居座る。

>>665
俺の場合だけど、胸焼けや喉焼け、吐き気がするときに
のど飴やガムなどスースーするものは逆効果だったな。
アルカリ水を飲んで安静にしてれば?寝るときは上体起こして。
671病弱名無しさん:2010/10/07(木) 12:26:50 ID:jglwfZhRI
>>670
なんだよ、逆食にもやっぱメンヘラいるじゃないか。
忠告ありがとう。じゃ消えるわ。
最後に。自分がストレスとか、メンヘラ気味だと少しでも自覚ある
方、逆流性食道炎かどうかわからん人は、>>629参照で。だいたい
合ってるかと思いますよ。またまた最後にw粘着してる人悪かったな。お前も
病んでるなら、話し聞くしよ。
672病弱名無しさん:2010/10/07(木) 12:30:10 ID:j96ZPkhBP
>>671
おまえがメンヘラの荒らしだろ、さっさと失せろ。
つか、死ね
673病弱名無しさん:2010/10/07(木) 12:30:30 ID:jglwfZhRI
あぁミスった。>>429参照で。生意気仕上がりの文章ですが
参考にはなるかと。
674病弱名無しさん:2010/10/07(木) 12:35:01 ID:jglwfZhRI
>>673
人がありがとう。と言ったのに最低の切返しだな。お前みたいな
のがいるから2ちゃんの奴が陰湿に感じるんだよな。
ID:jglwfZhRI 今日はこいつを無視してやって下さい。さよならーw
675病弱名無しさん:2010/10/07(木) 12:37:15 ID:jglwfZhRI
全部間違えたww
ID:j96ZPkhBPこいつです。さよなら!
676病弱名無しさん:2010/10/07(木) 12:47:34 ID:jglwfZhRI
>>672
お前、東京か?マジ腹立つわ。病人同士で前代未聞の殴り
あいするか?なぁ?まぁ家から一歩も出れねーんだろうがよ。
死ねってお前、俺の前で言えるのかよ?クソヒキ野郎。
677病弱名無しさん:2010/10/07(木) 13:26:05 ID:sm5V55spP
またアイフォンで荒れてるし・・・・
なぜここくるんだ?

メンタルヘルス
http://toki.2ch.net/utu/

ここで自分の居場所探せよ
678病弱名無しさん:2010/10/07(木) 13:28:58 ID:jglwfZhRI
>>672
おい!我慢できんな!死ねヒキ。東京だったらどっかの駅で待ち合わせ
るか?男なら2人で現実の世界で、お話ししようよ。なぁ?
お前の噴門治るような、ショック療法したげるからよー。
なぁ?お話ししますか?一方的に死ねなんて人に言えるからには
じかでもお話しできる根性あるんでしょ?なぁ?
679病弱名無しさん:2010/10/07(木) 13:30:43 ID:j96ZPkhBP
このように、構って欲しいメンヘラの相手をすると
メンヘラは喜んで居座ります。
680病弱名無しさん:2010/10/07(木) 13:41:16 ID:jglwfZhRI
>>679
お前だよメンヘラは!ヒキが。人がただ謝りに低姿勢で
来てるのによ。ありがとう。に対して死ねなんて言うテメーが
悪いだろ糞が!今日はマジで治まらん!全部テメー1人のせいだからな。
つかお前が俺に粘着してる奴か。おい、お前マジで東京かよ?なぁ?
お前ヒキなんだろ?俺がお前の噴門ぐじゃぐじゃにして、治してやるからよ。
凶器とか持ってこないから安心しろよ。お話しだけだからよ。
681病弱名無しさん:2010/10/07(木) 13:44:33 ID:jglwfZhRI
>>679
東京ですかー?東京ですかー?ビビるんなら後にしようぜ。
東京ですかー?嘘つくなよ。
682病弱名無しさん:2010/10/07(木) 13:53:06 ID:jglwfZhRI
やっぱテメーみたいな、ヒキの腰抜けが出て来れる訳ないよな。
現実では誰にも何にも言えねー!眼鏡糞豚死ね野郎、死ね!
テメー普通にいたら、やってるからな。今日書込みしただけで
出て来るからよ。こういう死ねとか言う奴は絶対許さんからな!
死ねデブコモリ。
683病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:00:24 ID:Beeg8jy40
うるさいなあ、誰にも必要とされてないんだからさっさと死ねばいいのに。
684病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:05:23 ID:hc/7dLFo0
精○病院からアイフォンか
685病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:05:50 ID:29IuixTOO
>>667>>670
アドバイス多謝です。参考にします。
686病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:06:00 ID:jglwfZhRI
>>683
お前がしねよ。お前ら完全に、共犯だからな。謝るまで、
出ていかないからな。それか現実でお話ししますか?
つか、この流れ絶対お前らが悪いからな!今日は絶対治まらん
からな!今日は荒れるぜー。馬鹿が2人、無害な男にテメーから
喧嘩売ってるんだからよ。お話しできますか?東京で?さっきから
聞いてるんだけど。
687病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:11:44 ID:jglwfZhRI
精神病院の奴がiPhone買うかよ馬鹿。つか、お前らマジで
キチガイじゃん?あの流れみてなんで俺が悪いんだよ!
今、俺にレスして文句言ってる奴共犯だからな。お前らのせいで
荒れること決定だからよ!あの流れ見てて俺が引けってやつは
全員敵だからよ!プラス卑屈なオタクヒキ精神病質!

688病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:16:06 ID:jglwfZhRI
どうせ現実に、存在してない糞だからなお前らは。
マジで普通に会ってたらやってるから。全員とは言わんが
お前ら逆食の奴ら卑屈率高いよな!噴門ガバガバで、あきら
めてんのかよ!それで、テメーらだいたい性格悪いんだな!

689病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:19:27 ID:jglwfZhRI
あの流れ、絶対に俺は悪くない。テメーら歪みすぎ。
現実であいてーよ!
690病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:20:48 ID:sm5V55spP
>>688
あんたのタイプはこういう掲示板には絶対に向かない
あれくらいの煽りで真に受けるとかどうかしてる。
あなたは掲示板で精神の病気が悪化してるよ、おそらくね。
691病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:21:18 ID:Beeg8jy40
>>686
俺でいいんだったら話し合おうぜ。
今日の19時から20時まで、新橋駅前のSL前で待ってる。
目印は白衣だ。着ないで手に持ってる。
今さら来れないとか言うなよ?

あと、会う約束したんだからもう書き込むな。氏ね
692病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:31:40 ID:jglwfZhRI
>>691
テメー明日、マジでいろよ。白衣に凶器いれんじゃねーぞ!
東南口出ての階段下にしろ。郊外だからよ。あんまわかんねーだよ。
明日連絡しろや。噴門治してあげるからよ?オタク君。

693病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:38:28 ID:jglwfZhRI
って終息させたつもりかよ!オタク野郎!お前が明日くる根拠
ないからな!俺は行くけどよ!俺に死ね言った奴ら謝るまで
いるからな!マジで許さんからよ!テメーらが、謝った上で
白衣には合うからよ!白衣が来る根拠ないからな!とりあえず
きょうは謝るまで、こっちいるからよ!
694病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:38:35 ID:sm5V55spP
今日って書いてるのにw
695病弱名無しさん:2010/10/07(木) 14:45:23 ID:jglwfZhRI
今日だな。わかった。マジでいろよ?テメーいなかったら
またこのスレ来るからよ!俺は黒のキャップにデカめの
サングラスだからよ!俺に関しては安心しろ。凶器とかないから。
まずは人混みで、ボディチエックしてからだな。東南口にいろよ!
696病弱名無しさん:2010/10/07(木) 15:04:50 ID:XxAdRijY0
今日、新橋で何かがおこる
697病弱名無しさん:2010/10/07(木) 15:10:21 ID:sm5V55spP
夜にグラサンとかきめんだよw
白衣着た精神病院の奴に精神病棟に連れ込まれるアイフォン厨が目に浮かぶwww
698病弱名無しさん:2010/10/07(木) 15:10:28 ID:jglwfZhRI
>>690
むくとか向かないとかどーでもいいわ!もう、お話しできりゃ
それでいい。新しい人と交流したら、フレッシュな気持ち
なって精神的にいいだろ。何故俺が、糞みたいなオタクに
叩かれなきゃならん?それが1番ムカつくんだよ!!

699病弱名無しさん:2010/10/07(木) 15:14:01 ID:jglwfZhRI
>>697
テメーも来るか??それから、新宿東南口だからよ。
俺は田舎もんだから俺に合わせてくれよ。
座談会しよーぜ!
700病弱名無しさん:2010/10/07(木) 15:17:36 ID:jglwfZhRI
>>697
おい?良く、見たら新橋じゃねーかよ!新宿にしろ!
テメー新橋なんて、働いてない限り誰も来ねーぞ!
一回も言ったことないからよ!駄目だ。新宿東南口だからよ。
俺の方が遠いだろうからよ!
701病弱名無しさん:2010/10/07(木) 15:25:29 ID:XxAdRijY0
SL前でピンとこないとは
田舎もんってどこの田舎なんだろ
702病弱名無しさん:2010/10/07(木) 15:33:27 ID:jglwfZhRI
細かく言えば、埼玉よりなんだよ!新橋なんてピンと来るからよ。
俺、26だぜ。あっちでリーマンやってない限り、知らねーよ!
とにかく新宿東南口だ。後々も都合いいし。
テメー気になったんだが、なんで白衣なんだよ?精神病のネタとか
じゃねーよな?わざわざ遠出していないとか寂しい目に合わすなよ。
703病弱名無しさん:2010/10/07(木) 15:43:04 ID:MhPl6Ac40
アイフォンのレス見てると職場だってのに笑い堪えるのが辛いんだがw
あまり笑わせないでくれwww
2chやっててここまでうけるのは初めてかもしれんw

・・・でもとりあえずここは逆食のスレだからおまえは書き込まないでくれ
704病弱名無しさん:2010/10/07(木) 15:50:24 ID:jglwfZhRI
>>703
はぁーーーー??人から笑いもらっといて、感謝くらいしろよ!
つか、俺は何も喧嘩しにいく訳じゃないからな。言わばオフ会だ。
俺と白衣の。ここで大口叩く奴がどんなオタク顔してるか拝見するだけだ。
だが、あっちにその気があるならやるし、俺を嘲笑してても即やる。
ハッピーエンドもあるかもな。とりあえずここらで2ちゃんの奴らが
口だけ確認してやる!


だが、
705病弱名無しさん:2010/10/07(木) 16:23:33 ID:jglwfZhRI
白衣野郎!テメーどうなってんだ?これ見てたら新宿東南口だからよ。
そこは曲げねー。新橋まで出て、仮にも迷って終電帰れなくなったら
終わりだからよ。テメー早く連絡しろ。出るか出ないか迷うだろボケ!
706病弱名無しさん:2010/10/07(木) 16:24:51 ID:sm5V55spP
早速逃げ道を作ったアイフォンw
707病弱名無しさん:2010/10/07(木) 16:28:44 ID:jglwfZhRI
なんで、掲示板で、逃げ道作る必要あんだよ!無駄足
したら余計腹立つからな!
708病弱名無しさん:2010/10/07(木) 16:42:16 ID:jglwfZhRI
まぁーいいや、新宿には行く。新橋には行かない。
これで誰もいなかったらテメーらが謝るまで掲示板に
常駐するかんな。
709病弱名無しさん:2010/10/07(木) 17:12:51 ID:CVchWfMR0
楽しいわあ
楽しいわあ
もっと荒らして!もっと!もっと!どんどん!どんどん!どんどん!どんどん!
俺のためにどんどん荒らして!その調子で!どんどん!どんどん!どんどん!
楽しいわあ
楽しいわあ
楽しいわあ
俺が楽しがってるのを見てるんだろ?わかってるよ
今日はカーテンを開いてるからな
見てるんだろ?さすがは俺の理解者!
もっと!もっと!もっと!もっと!もっと!もっと!

荒らせ!荒らせ!荒らせ!荒らせ!
誰かが謝ろうが何しようが常駐し続けて!俺の!俺のために!
どんどん!どんどん!
710病弱名無しさん:2010/10/07(木) 17:15:17 ID:qvUORfrW0
>>708
精神病の鬱カス人生閉店野郎!頑張れよ!
よ〜し新宿に行け!早く行ってホームレスに生き方学んで来い!
人生まで逆流しないようガンバレよ!もう手遅れだけど応援してるぞ!

711病弱名無しさん:2010/10/07(木) 17:15:58 ID:sm5V55spP
>>708
ごめんなさい
(>_<)
712病弱名無しさん:2010/10/07(木) 18:31:53 ID:qzKt+lxfO
ふぅ 久しぶりに吐き気が無い1日だった

明日からもこんな感じで続いてほしい
713病弱名無しさん:2010/10/07(木) 18:36:27 ID:r486xs7i0
おまえら熱は出ますか?微熱続いたりとかしますか?
714病弱名無しさん:2010/10/07(木) 18:44:25 ID:0CrWYYCP0
>>713
微熱がずーっとある。起きたては36.3くらいなのにそれ以外は37度くらい
自律神経が狂ってるのかな・・・
715病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:13:51 ID:jglwfZhRI
マジで新宿にいるんすけど、白衣の奴は?おい?ここいるか?
まぁー正直、怖くなっきたわ。でももういるから。東南口。
いるの??
716病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:18:51 ID:jglwfZhRI
>>711
ごめんなさい。ってお前の自演じゃねーよな?
ちょっと、マジでおっかなくなってきた。いきなり
誰かにやられそうだからよ。キャップもサングラスも
してない。自演なのか?
717病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:20:03 ID:sm5V55spP
>>716
ハイハイワロスワロス
718病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:28:27 ID:MOHhgfP20
※この板は実況禁止です。
719病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:32:31 ID:jglwfZhRI
まぁ俺が行ってないと思ってるのかよ。はっきり言って
どーでもいいからな!ってか、怖いけどいないからもう
行くけどよ。恐怖のオフ会未遂ってことで。つーかね、
半分ホッとしてるんだが、半分は騙されて小1時間かけて
ここに来たことが馬鹿らしわ!もう、お前らは信用しない。
誰にも会わんからな!それから約束通り、レギュラーだから
俺は。死ぃーーね!
720病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:42:32 ID:jglwfZhRI
実況禁止??なら、逆流ネタ放りこんで書くわ。今日は
正直、少しビビりそうだったんで、メイラ1mmにしました。
久々に緊張するんで、症状出ないよう、ガスモチン、パリエットも
飲みました。あと御飯も消化にいいうどん食いました。ビビって
はかないように、胃持たれしないようにしたメニューです。
皆さんも、うどんだったら、無症状の方もいますよね?俺は15分程
で、新宿を後にします。今ジャーナルのあたりに座ってますが、背は
伸ばして副圧を下げてます。逆食トークも交えたぜ!問題ないだろ。
721病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:53:35 ID:DDbrBh2g0
ID:jglwfZhRI [32/32]
722病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:53:42 ID:j96ZPkhBP
新橋駅前のSL前で待ってるって言われてんだから
素直に新橋に行けばいいのに。
新宿から新橋なんて15分・190円だろw
723病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:57:29 ID:r486xs7i0
>>714
自分は起きたてが37度ちょいくらいでしばらくたつとちょっと下がる
724病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:58:44 ID:jglwfZhRI
>>722
俺は自分の地元意外で、オシャレじゃない湿った殺伐とした
ようなとこは嫌なんだよ。まぁあいつも何の連絡もないから
会う気なかったんだろ。もう俺は行くぜー。あと、煙草も
逆流とか胃にも悪いんで気をつけて下さい。連続吸いして
気持ち悪い。
725病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:01:24 ID:2T4MbWtm0
※このスレは実況禁止です。
726病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:16:16 ID:jglwfZhRI
お前らが話しふるから怒られてるだろが!
アルカリイオン水に、関して少し教えてやるよ。
水でph7は中性だから、7以上を選べばいい。市販では
9くらいまであるんじゃないかな?ph7以下は酸性だ。1が
胃酸だ。だからアルカリイオン水とかは逆流してきた酸を
洗い流す。胃の中の酸度も下がると思われる。理論上はだ。
よかったら試してみ。
727病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:31:14 ID:mgfbvd8/0
いいかげんにしてくれ。喧嘩はもうよそでやって。
728病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:36:49 ID:sm5V55spP
誰か削除依頼出せば?
729病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:43:17 ID:0CrWYYCP0
>>723
起きたてで微熱ってのも珍しいね
自分は起きたら常時微熱だから暫く経つと下がるのは羨ましい
730病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:56:34 ID:jglwfZhRI
おう?お前ら散々俺のこと、煽って死ね死ね暴言はかれて、
今度は喧嘩すんなかよ?マジでなめやがってよ!マジに新宿
いたんだからよ!糞豚が!そんな、お前らに対しても俺は慈愛の
心を、持ってアルカリイオン水の情報教えてあげたんだよ!
テメーら、本当は今からアルカリイオン水買いに行くんだろ??
731病弱名無しさん:2010/10/07(木) 20:59:15 ID:Beeg8jy40
新橋駅前から帰還。
俺のことを何度も見つめる人がいたが、ただのホモだったw

そして帰ってきてスレ見たらとんでもないことに。
俺が新橋って言ってんだから新橋に来い。
ちゃんと「今さら来れないとか言うなよ?」って念押ししたのに。

約束やぶるような奴はもう来るな。氏ね
732病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:00:42 ID:jglwfZhRI
>>722
ことの、発端はテメーだ!
>>728
テメーも今日は一日中、俺を煽ってたよな?
何が削除依頼だ!この2人も悪質だからな!こいつらも
消せよ!
733病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:06:46 ID:kMfcKWQLO
だめだwwwお腹痛いwwwwww
久々に良いヲチ物件だなあww
734病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:07:43 ID:jglwfZhRI
>>731
出たー!!笑 連絡とりたいなら携帯からでも2チャン見るよな?
嘘つき野郎が!何がホモだよ。そんなシナリオ思いつくのに、
何時間もかかってたのかよ?そのまま黙って消えりゃいいのによ。
恥かきに出てきたのかよ?俺とお話ししたい人が何で、携帯から
2チャン見ないんですかー??まさか会社に携帯忘れたのか?
修理中か?携帯では2チャン見ない主義か?それとも俺にガクブル
ってたんじゃねーのかよ?
735病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:18:03 ID:jglwfZhRI
>>731
何で携帯見ないんですかー??まさかこの、携帯大普及時代に
持ってないとか言わすなよ!テメー2チャンでまったく見ず知らず
の人間に会うために、数時間も確認もしないで、わざわざ新橋に
突っ立てたのかよ?悪いがどう想像してもそんな奴いる気がしねぇよ!
俺でさえもお前を疑ってたからな、何度も確認してたんだが。
会いたかったからよ?
736病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:25:47 ID:jglwfZhRI
>>731
テメー本当恥ずかしくないか?一方的に場所と時間だけ伝えて
俺を完全に信用してたのかよ?嘘くせー!俺のこと、ボコリたか
ったらよ、どんな手段でも2チャンにアクセスするんじゃねーのか?
それを携帯も持ってる奴が、無意味に新橋で1時間仁王立ちか?
嘘つくんなら、もっとストーリーテリング勉強しろよ。
737病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:28:06 ID:Beeg8jy40
パケホとか入ってないから携帯で2ちゃんは見ないよ
そんなの珍しくないだろw

携帯で2ちゃんとか、18,19のガキがやることじゃんw
738病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:30:48 ID:+JHf2VYR0
げっぷ止まらなくて、気持ち悪くて、頭ふらふら。
みぞおち、胸や背中が痛い、でも胸やけはそんなにしない。
喉がつかえるような感じはたまにあった。
ものを食べると、げっぷ+気持ち悪くて食欲が無くなっていった。
暑いところに行ったり、ストレスを感じたりすると
とたんに具合が悪くなった。

猛烈なげっぷが止まらなくなることがあって(1-2時間)、遂には客先で
発症してしまい、意を決して胃カメラすることになった。
胃カメラは鼻からで、鼻に麻酔のゼリーを何回か垂らされて
肩に注射を打たれた。

結果、胃と十二指腸は問題なしで、食道に軽い逆流性食道炎が
有ると言われた。刺激物と酒は禁止。それぐらいしか言われなかった。

スタンゾームOD(タケプロン)15mgとイトプリド50mgを2週間分処方された。
飲み始めたら、げっぷや吐き気・ふらふら感はほぼ消えた。
痛みや喉のつかえる感じは有るにはあるが、かなり楽になった。
薬が効いているのを実感するのに3−4日かかった。

2週間分の薬を飲みきったので、3日ほど飲まずにいたが
また症状が出始めてきたので今日1カ月分もらってきた。

イトプリドの飲み方が食後となっているのだが、
ホームページで調べるとどこも食前となっているんだけど、
大丈夫なのかな?

原因はストレスと早食い・ドカ食いだと思う。
739病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:33:16 ID:jglwfZhRI
>>737
うわっ、苦しいな!お前!そんなパケホ思いつくのに塾考してん
じゃねーよ!俺を本当に、ボコリたいなり、説教したかったら
数時間も放置しねーだろが?満喫からでもアクセスするよな?お前は
今日のMVP糞です。頭の回転悪すぎ。今の言い訳は本当ひどかったな。
740病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:34:03 ID:DDbrBh2g0
734 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


735 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


736 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


737 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
739 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
741病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:43:06 ID:jglwfZhRI
>>737
いやービックリしたわ!怒り通りこして笑いしかないな。
お前の頭の回転の悪さには。だから放置してたんだな。
俺が仮にパケホとか入ってなくても、ボコりたいなら、一時的に
見るよな?まぁーいいや。お前を追いつめるのも疲れたわ。
お前は、嘘つきで卑怯な自分を反省しなくていいから。
反省すべき点は脅威的に頭の回転が悪いってことだ。うん。
742病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:43:09 ID:Beeg8jy40
>>739
明日、また新橋のSL前で待ってるからな。
19時から19時30分まで待ってる。
明日は必ず来いよ?新宿なんか行かねえぞ。
俺が新橋に来いって言ったらお前は新橋に来るしかないんだ。

あと、ここにはもう二度と書き込むな
743病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:44:47 ID:Beeg8jy40
>>741
嘘つきで卑怯な自分っておまえの自己紹介じゃんw
おまえが会うかっていうから、
面倒だけど時間割いてやってんだから、
こっちがか所指定したら言われた通りに来い。

新宿とか嘘ついて逃げ出す卑怯者wwww
744病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:49:21 ID:jglwfZhRI
>>742
おっと、切れてるふりですか?もう、お前の芸風飽きたからよ。
俺はちゃんと新宿にいたから、親切にも何回も書込みしてたから。
嘘つきにはもう振り回されねーよ?って何回も言っただろ!馬鹿が。
お前は、俺の質問にいろいろ答え切れてねーし、信用ならねー!
どーせ家にいたんだろ。つか、お前はガチホモか?キモいから。
もう、返すな。お前は絶対に、信用しない。以上。
745病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:50:44 ID:DDbrBh2g0
741 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


742 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


743 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


744 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
746病弱名無しさん:2010/10/07(木) 21:51:24 ID:0aXh6gwL0
パリエット(10mg)朝晩2回飲んでるんだが
同じような人いる?
調子は劇的にいいんだがこんなに飲んでいいのか不安。。
747病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:02:29 ID:jglwfZhRI
>>742
俺を信用して、そのまま何時間も放置する馬鹿いるのかな?
俺はお前と違って会いたかったからよ。何度も書込みしてたが。
この、2点はでかいな。お前もう、苦しいからいいよ。
それとまた、お前は消えろとか捨て台詞はいてるが、消えたら
また連絡とれないんでしょ?今日みたいに自分が消えるから。
それがお前の手口なんだろ。煽り君。とにかくテメーは信用しない。
こんな馬鹿な手にかかって俺も反省してるよ。まぁある意味学習したわ。
2チャンの奴には会えない。まぁ、教えてくれてありがとう。
今日が1番の勉強に、なったよ。身を持って学んだからな。
748病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:09:13 ID:Df1Kuodi0
俺も半年以上20mg飲んでる。
効き目はばっちりだけど、別の医者に行って薬もらおうとしたら、
8週間しかダメって言われた。
逆食の常時服用は10mgまでなんだってね。

ただ、前の医者の話だとアメリカでは20mgOKらしいので、
まあ大丈夫なのかなと思ってるんだけど。
749病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:09:36 ID:XxAdRijY0
>>742
新宿に行ってあげれば?
750病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:12:28 ID:hc/7dLFo0
アルカリイオン水なんて理論的には10L/日のんで普通の胃酸過多に
効くレベルで効用否定されてるだろ
751病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:15:54 ID:jglwfZhRI
>>747
<新宿とか、嘘ついて逃げだす卑怯者。>
お前はこれ一点でギリギリ保ってるつもりか?これも苦しいな。
その、新宿を、何回も伝えてたのは俺なんだけど。
友達が待ち合わせに来なかったら連絡するよな?友達でもない
ましてや、ボコリたい奴が来なかったら連絡無しかよ。おかしー。
752病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:19:33 ID:jglwfZhRI
>>750
気持ち分だ!プラセボかもな。でもお前も飲んでるんだろ?笑
753病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:19:36 ID:yD6rUXKU0
>>748
日本では8週間以上は禁止されてると思ったけど・・。
副作用が出るかららしいが、大丈夫?
754病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:22:01 ID:jglwfZhRI
>>749
自演かな。
とにかく白衣野郎は来なかったし、掲示板にも来なかった。
でも、もしかしたら自演で掲示板見てたんだろーな。キモっ。
755749:2010/10/07(木) 22:28:35 ID:XxAdRijY0
>>754
おいらは>>696>>701だよ。
会えればいいなぁと思ってただけ。
756病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:28:40 ID:jglwfZhRI
>>742
は頭の回転悪いからレスこねーや。まぁーいいけどよ。
頭の回転の悪さ認めてレス返さないことが最後のお前の唯一の
美点だ。そこだけは褒めてやる。その美点を大事にな。
俺をこれ以上苦しい言い訳でガッカリすんなよな。
で、明日あたり、別スレで俺の文句書くんだろうな。
757病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:36:09 ID:jglwfZhRI
>>755
そっかそっか。俺はこう見えて常識人だからよ。話し合い
から始めて喧嘩腰で行く気なかったけどよ。これで、もしイカレ野郎が
刃物で、最初から刺してきたら三面記事だなw その恐怖感はたまらんぞ。
758病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:43:47 ID:DDbrBh2g0
747 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
751 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

752 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

754 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


755 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


756 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


757 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
759病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:57:02 ID:Df1Kuodi0
>>753
禁止されてるらしいんだけど、大学病院の逆食に詳しい先生の処方なので、大丈夫かなあと。

副作用はないよ。
健康診断に行ってないので詳しくはわからないけど。
肝機能はチェックしといたほうがいいかもしれない。
760病弱名無しさん:2010/10/07(木) 23:27:07 ID:16YgXkOCO
皆さんは朝起きた後が辛いですか?

寝てる時に上がって来たりするの辛いですか?

逆食でも私は寝ているのが一番楽です。上半身は高くしてます。

朝もそうしたら、特に辛く感じません。
逆に昼頃に、胃液が上がりはじめ、ずっと続きます。

違う病気なのかな…
761病弱名無しさん:2010/10/08(金) 00:08:49 ID:XvdH1F3jO
>>760
自分の場合は起床時が一番楽、いつも清々しいよw
そのあと食事したり一日過ごす内にだんだん調子悪くなったりしてたけどね
ちなみにパリエットを夕食後に服用
762病弱名無しさん:2010/10/08(金) 01:00:22 ID:KCveq9/dO
628です。
レスくれたかたありがとうございます。
薬は一生とは言われなかったなあ。
カメラは毎年って言われたけど。腰痛の例え…いいですね。
これを機に反省して、おとなしい食生活送ります。

朝方の吐き気で目が醒めるのが苦痛で、寝る前にパリエット(10)服用してます。
少し良い気がしますよ。
763病弱名無しさん:2010/10/08(金) 01:51:31 ID:hAzPQBPc0
おいおいおまいら何でこんなに荒れてるんだ?少し落ち着こうぜ?
俺なんて昨日、今日合わせて13万使って2通5連続でまいったよ
おかげで胃が痛いぜ
20%を5回引く確率がどんだけすごい確率か分かるか?
俺はわからんぞ
誰か計算しておくれよ
764病弱名無しさん:2010/10/08(金) 01:57:57 ID:wtsbOWz8I
>>763
なんすか?機能性胃腸症スレまで追っかけてきて。怖い。
IDも変わってるからな。今日の白衣かな??
遊ぶってなんだよ?
765病弱名無しさん:2010/10/08(金) 02:01:07 ID:hAzPQBPc0
>>764
ん?白衣なんのこっちゃ??
何して遊びたい?
暇なんだよ
766病弱名無しさん:2010/10/08(金) 02:11:55 ID:wtsbOWz8I
何して遊びたいってどんなアプローチだよ。お前はまず
何したいんだよ?しかも別スレまで追いかけてきたって
ことは曲者だな。どーせ俺と一回は話したことあるだろ?
767病弱名無しさん:2010/10/08(金) 02:17:12 ID:hAzPQBPc0
>>766
俺はあなたと普通に話したいだけです
すいませんいきなりあそびたいとかわけわからんすよね
ただあなたの話を聞きたいだけです
あなたと話したことは一度もありません
曲者でもありません
768病弱名無しさん:2010/10/08(金) 02:27:33 ID:wtsbOWz8I
>>767
あぁー俺がキチガイ見えるからってことか??
俺を特定して追いかけて来たんだな?
俺を恨む奴は多いからな。何話すんだよ?
769病弱名無しさん:2010/10/08(金) 02:32:43 ID:hAzPQBPc0
>>768
何でそんなに荒れているんですか?
770病弱名無しさん:2010/10/08(金) 02:38:58 ID:wtsbOWz8I
>>769
俺の心理分析かよ。最近からやってるからよ、叩かれ慣れて
ないんだよな。死ねって言われたら腹立つからよ。だいたい
叩いてる奴オタクがやってると思ったら、ムカつくんだよな。
771病弱名無しさん:2010/10/08(金) 02:46:12 ID:hAzPQBPc0
>>770
死ねなんて言われたらイラッとしますよね
例の白衣の奴ですかね?
あなたに粘着してるキモオタピザデブコーラニート野朗は
1人なんですかね?
772病弱名無しさん:2010/10/08(金) 02:54:20 ID:wtsbOWz8I
>>771
お前はまるで俺が使う文句だろそれw
とりあえず自演とかうまいからな。あいつらは。
IDとか何個もあるんじゃね?お前も逆食か?
773病弱名無しさん:2010/10/08(金) 03:05:18 ID:hAzPQBPc0
>>772
流れを見てたらただあなたを煽って喜んでいるようにしか
思えなかったからねw常識ある成人なら真剣に病気のことを
話すのがこのスレの趣旨ですよね?なのにあなたを叩くレス
しかしていない。だからこういう文句も出るんですよ
自分は逆食か機能性かは分かりません
もう2年強胸やけゲップが続いているので…
PPI飲んでも改善しないですしね…
774病弱名無しさん:2010/10/08(金) 03:26:13 ID:wtsbOWz8I
正しくそうだよ。たまにまともなこと言う人もいるけどな。
一回戦闘モード入ったらわけわからんくなるからな。
お前は唯一の、理解者だな。自演じゃなければ。俺の猜疑心も
あいつらのせいで高くなってるからよ。すまんな。
しかし、白衣野郎は毎日新橋駅に仁王立ちさせて、新橋のシンボルに
なればいいんだよw あいつのパケ放題の言い訳は最高だったな。
コピペして保存したいくらいだな。俺はFD1年強になる。でも1年は逆食
だと思ってたからよ。逆食も、あるていどはわかる。ここは君の言うように
病気の、情報交換するとこだ。俺叩いてる奴は情報交換なんてしてないと思う。
末尾Iだから馬鹿にされるのもあるんだろうな。パソコンからやって、さりげなく
潜り込んだら案外俺の意見も通用する気はあるけどな。胃カメラやった?
775病弱名無しさん:2010/10/08(金) 03:39:41 ID:hAzPQBPc0
>>774
パケ放題w
やたら粘着してますよねw
ああいう荒らしのカスは本気でここにこないで欲しいですね
謝らないで下さい。自分の最初の書き込みも悪かったので
疑われるのも仕方ないですし、気にしてませんので。
胃カメラやりましたよ3回ほどw
情けないことに胃カメラを入れられるとき恐くて恐くて
暴れてしまいました(初回)
今だに恐くてプロポフォール?打って鼻からやってますw
結果は胃も十二指腸も食道も綺麗なんですよ
じゃあなんで症状でるの?って医者に効いてもnerdのこと
しか説明してくれません。
最近このスレを知って書き込んだわけであります
あなたも胃カメラはやったのでしょうか?
776病弱名無しさん:2010/10/08(金) 05:26:42 ID:wtsbOWz80
>>775
俺も胃カメラやったよ。俺の場合は鼻炎があって口からしか入らなかった。
ゲロ吐きそうなるね。まぁー話聞く限り医者のNERD診断はあってると思うよ。
ただ、あいつらはその先が無いんだよね。そこから胃薬類で治ればいいんだけどさ。
そんなことはほとんど無くて、その次は抗不安薬とか抗うつ剤だよな。
医者も正直お手上げだからね。NERD,FDの場合は。仮面うつらしいんだけどね。
だから日経メディカルオンラインの学会報告で、抗うつ剤のタンドスピトンが最も有効
って書いてあったな。でも、俺は正直抗うつ剤はちょっと怖くて手だしてないけど。
俺の認識ではFD、NERDは明らかに脳が悪いと思っている。仮面うつとか、不安神経症の部類。
たしか、医者に一回でも煙草止めろとも言われてないし、運動しろとか言われたことないな。
だから、俺は医者が投げるのもしょうがないとも思っている。
そろそろ逆食の人たち来るから、また今度話しようぜ。まぁー俺見つけるのは簡単だからよ。
777病弱名無しさん:2010/10/08(金) 06:36:41 ID:wtsbOWz80
逆食板名言
パケホとか入ってないから携帯で2ちゃんは見ないよ
そんなの珍しくないだろw

携帯で2ちゃんとか、18,19のガキがやることじゃんw
778病弱名無しさん:2010/10/08(金) 06:39:46 ID:wtsbOWz80
逆食板名言その2
ここで整理しておきたい。君の病名は何なんだ。
FGIDs?FD?GERD?NERD?RE?IBS?
そしてその診断は確かに受けたのか?
779病弱名無しさん:2010/10/08(金) 09:51:37 ID:7Q/PpmI80
トイレつまってうんこできねえ
780病弱名無しさん:2010/10/08(金) 11:43:34 ID:ajZcwmi70
さっき職場のトイレで嘔吐したら
ゲ○が服に跳ね返った
うええええw
781病弱名無しさん:2010/10/08(金) 12:50:05 ID:1a7/4mYkO
>>761
返事ありがとうございます。
私も全く同じ症状です。起きてから色々と動いたり、食事をすると酸っぱいのがだんだん上がって来ます。
朝が調子悪い、寝てる時も起きてしまったり、ひどい方だと眠れないなど、私とちょっと具合が違うなと思って尋ねてみました。
782病弱名無しさん:2010/10/08(金) 13:16:24 ID:UfaIrpU00
>>781
食べ物を食すときに出る胃酸以外に、寝てる間に分泌される胃酸があるらしくて
睡眠中に分泌される胃酸を減らすにはH2ブロッカーのほうがPPIより向いてるらしいね
だから、朝食後PPIと夕食後H2ブロッカーを併用して処方する医者もいるんだってさ
一度医者に相談してみたら?
783病弱名無しさん:2010/10/08(金) 14:02:20 ID:48sK8Ol+0
3年前くらいに胃カメラやったけど、今回のは眠ってる間に終わってた。
マウスピースをしてるところまで覚えていたけど、その後の後の記憶が全くない。
早く、カメラやってくださいと言ったら、もう終わりましたよと言われたw
すごく楽でした。
おまけに終わったあとはお茶とお菓子がでた。
また来年もここでしよっと。
784病弱名無しさん:2010/10/08(金) 14:52:00 ID:n/sA9Ip50
胃カメラってやったことないんだけど、全身麻酔かけてやるの?
785病弱名無しさん:2010/10/08(金) 15:04:10 ID:wTUvGaIc0
かけてやるところも有る。
当然料金はかさむ。
786病弱名無しさん:2010/10/08(金) 15:11:19 ID:1a7/4mYkO
>>782
詳しい説明ありがとうございます。
我慢出来ないほど辛くはないので、そこまでの事は考えていませんでしたが、今度医者に言ってみます。
787病弱名無しさん:2010/10/08(金) 17:01:57 ID:cyyPSpSVO
>>782
併用していいのか。それは初耳だなあ。
788病弱名無しさん:2010/10/08(金) 17:46:06 ID:UfaIrpU00
>>784
全身麻酔なんて体に負担かかりすぎて手術くらいだろやるのは。
咽頭部の部分麻酔くらいだやるのは。
どうしても不安なら鎮静薬打って眠ってる間にやればいいよ。
俺は胃の中とか見たかったから画面ずっと凝視してたよ
789病弱名無しさん:2010/10/08(金) 18:02:18 ID:4WNPosrRO
胃カメラのスレあるから、不安な人は見てみれば?

質問させて下さい
胃カメラやって、胃下垂・噴門が緩いからゲップが出やすい・軽い胃炎で問題ない・潰瘍やポリープない・食道も綺麗 と言われました。
約二ヶ月前から、 食欲まるっきりなし・もたれ・食べると胃痛・小さなゲップが何回も。・

最近気づいた症状で、落ちてる物を取ろうとすると、酸っぱいものが、こみあげてくる・膨張感
などがあります。
これは、この疾病に当てはまりますか?
ちなみに、薬は胃カメラ撮る前に問診だけでガスモチン・マグラックス(酷い便秘と腹痛の為)
が出されました。

携帯から長文すみません。
790病弱名無しさん:2010/10/08(金) 21:03:54 ID:5Xa9uPFS0
ケータイから長文のなにがいかんのだ
アホーンでなければ問題ない
791病弱名無しさん:2010/10/08(金) 21:13:47 ID:wtsbOWz8I
>>790
テメー、アホーンって俺のことだよな?荒らし野郎!
テメー前に俺にアホーンアホーン言ってたよな?キチガイ?
ちょっとでも俺の文句言ったら出てくるって言ってたよな?
糞荒らし野郎!何がパケ放題だよ馬鹿やろう!
792病弱名無しさん:2010/10/08(金) 21:44:35 ID:wtsbOWz8I
>>790
お前はやはり荒らしだ。なぜなら、789は真剣に質問してるん
だよ。それを病気とは関係ない、言葉尻だけとって返信されてもな。
しかも、俺を間接的に攻撃するためだけに、返信してる。
テメーも同じこのスレ見てる人間なら質問にまともに答えてやれよ。
荒らしにしか見えないからな。
793病弱名無しさん:2010/10/08(金) 21:44:57 ID:KcqUkVE2P
>>791
お前24時間監視してるのか?しかも携帯でさ・・・・
マジで怖いんだけど・・・・
794病弱名無しさん:2010/10/08(金) 21:49:33 ID:wtsbOWz8I
>>793
んなわけないだろ。進行遅いからだいたいわかるだろ。
荒らし2号君。俺がさっき書いたこと、正論だよな。
いちいち俺にレスする奴は荒らしだから。俺はお前らさえ
何にも言わなければいちいち文句言いに来ないし。

795病弱名無しさん:2010/10/08(金) 21:57:36 ID:+nxt/HTyO
>>789
私も食欲が全くないので仕事中貧血酷く頭も回らないので点滴で凌いでます。
2ヶ月前からとありますが、食事とかは食べてますか?
私は1ヶ月で8`痩せてフラフラです。体重とかには変化ありますか?
796病弱名無しさん:2010/10/08(金) 22:11:50 ID:UfaIrpU00
>>789
>落ちてる物を取ろうとすると、酸っぱいものが、こみあげてくる・膨張感

その症状は初期の頃あったなぁ
食欲はあるんだけど、食べるとすぐ腹が膨れてきて食べる気をなくす。
ゲップは出まくる。出たら楽になるが、ゲップが出にくくなることがある。
鳩尾あたりが常に痛かった。噴門あたりが座るとつっかえる感じがする。
胸、肩甲骨周辺が痛い
喉が締め付けられる感覚。喉仏の下らへんがつまってる感じがする。

こんな感じかな、自分のきつかった頃の症状は。
でも今は7ヶ月ほど薬のみ続けた結果、軽めの鳩尾痛くらいで、他の症状はほとんどでなくなった。
797病弱名無しさん:2010/10/08(金) 22:20:31 ID:ody+36880
鳩尾痛は他の病状もたくさんあるからきをつけたほうがいいお
798病弱名無しさん:2010/10/08(金) 22:24:22 ID:UfaIrpU00
>>797
胃カメラでヘルニアによるGERD診断されたよ\(^o^)/
あと血液検査2ヶ月に一回やってる
799病弱名無しさん:2010/10/08(金) 22:26:16 ID:hAzPQBPc0
>>790
アホーンとかこのスレに必要の無い言葉だ
無駄に荒れるだけ
いちいち煽って正直うざいんだけど
病気を患ってる俺からするとほんとやめてほしい
>>791の言うとおり常識の分かる人間ならまともに答えてほしい
800病弱名無しさん:2010/10/08(金) 22:51:32 ID:LbXulg6+0
お腹が張るなあ、横から見たら妊婦みたい
801病弱名無しさん:2010/10/08(金) 23:42:56 ID:wMcsONMw0
これ以上続くなら、俺が通報してくるわ
iphonのレス番号教えてくれ
ついでにIP抜きもしてやんよ
802病弱名無しさん:2010/10/08(金) 23:52:01 ID:wtsbOWz8I
>>801
俺を消すという意味か?
803病弱名無しさん:2010/10/08(金) 23:56:00 ID:6rrV/hcu0
iphon厨はこの曲でも聴いて精神落ち着かせろ
http://www.youtube.com/watch?v=nduV-Bg520M
804病弱名無しさん:2010/10/09(土) 00:09:09 ID:/+IWQA1pI
俺を消せるかな?この掲示板の全容を見ればわかることだ。
俺を叩いてるだけの奴らと、それに賛同してる奴らだけだ。
俺は普通にやりとりしてる人間には噛み付いたことないし。
イジメられたら、やり返すだろ?ただ、それだけだ。
運営が、どう取るかだな。俺は良かれと思い主張や知識を置いて
きたつもりだ。それに関しては討論になったが。やはり読み返せば
俺は自分が間違えたことをしたとは思えない。通報したければ
すればいい。このスレの全容を見ればわかることだ。一見、討論してる
かのように見える奴も、所詮は俺を論破する為だけの揚げ足取り。
ただ、俺の末尾にIがついてるだけだ。俺がパソコンから書き込めば
賛同する奴もいるんじゃないかな。お前らは単なる集団意識でいじめを
してるようなものだ。俺を消すとか正義づらして言ってる奴も、所詮は
その一味だ。だから、消せるなら消せ。仮に消してもそいつらは病気の
ことなど、俺程に考えてるだろうか。
805病弱名無しさん:2010/10/09(土) 00:29:43 ID:bHJVth/K0
前にも言ったがパソコンやらケータイやらに張り付いて2chに脊髄反射レス繰り返すことは
精神衛生上なんのメリットもない
デメリットのみだ
電子の世界から距離を置けよ
806病弱名無しさん:2010/10/09(土) 00:35:39 ID:/+IWQA1pI
>>805
確かに君は前にもそのような、趣旨のレスをしたね。その時は無駄に
大量のあほーんをつけてレスされてきたから無視してたが。
実はとても納得してたよ。君もそのような経験があったのかな?
807病弱名無しさん:2010/10/09(土) 00:49:06 ID:/+IWQA1pI
>>773
昨日の人。賛同してくれてありがとう。ただここには
どうしても俺を消さなければ気が済まない奴がいるらしい。
まぁー俺も文句に対して過敏すぎるし、しゃーない部分も
あるけどね。まぁ消せるか消せないかは運営が決めること。
808病弱名無しさん:2010/10/09(土) 01:00:32 ID:aTi02Wa7O
>>807
病んでるのは、みんな一緒。


あんまり興奮しちゃだめよ。
809病弱名無しさん:2010/10/09(土) 01:28:41 ID:/+IWQA1p0
そうだな文面だけ見ると基地外かもな。
AI
810病弱名無しさん:2010/10/09(土) 01:45:31 ID:aTi02Wa7O
興奮し過ぎたら皆

上がってくるよ〜(泣)

ストレスになるから。変なのは相手にしない♪

構うからダメだよ。
みなさんお大事に
811病弱名無しさん:2010/10/09(土) 04:57:21 ID:iLAl/UZF0
自演を覚えたのかな。
携帯、他に何台か契約しちゃったり、PCからも繋いでみたり、文体も未熟ながら違えたり。
当初は2ちゃんに興味がないみたく言ってたけど、それなりにお勉強しちゃったんだね・・・。
こうして2ちゃんに飲み込まれて行くんだなぁ、若者が・・・・・。
人それを同じ穴のムジナと言う・・・て、無論ワタシもだけどw
まあ無駄にカリカリせず、たのしく遊ぼうよ。
812病弱名無しさん:2010/10/09(土) 08:31:01 ID:vNdCDOz50
誰かがレスつけたらアク禁申請しても通らないので徹底的にスルーしろ
813病弱名無しさん:2010/10/09(土) 11:38:15 ID:zzxu/XXo0
なんで食道炎スレで喧嘩してるんだよw
食道炎なるってもういい歳だろ?
814病弱名無しさん:2010/10/09(土) 13:33:44 ID:/+IWQA1pI
おっとまた荒らし湧いてきてるな。
いいや、俺は明日からさりげなくパソコンからやる。
末尾にIがついてるから、お前らのいいカモになるんだよ。
>>811
おい決め付けるなよ。それを言われたら否定する根拠もない
だろが。俺が自演なんてやるカス野郎だったら、あんなに
切れたりしねーよ。自演やる奴ってのは生粋オタクで、自尊心
ゼロなんだよ。だから、切れたりそんな馬鹿な真似はしないと思う。
俺は自尊心がありすぎるから切れてしまうんだよ。
>>812
こいつも正義づらしてるが、どーせ過去には俺のこと煽ってたん
だろうな。

815病弱名無しさん:2010/10/09(土) 14:12:41 ID:ql7j/yIQ0
はぁ〜、ゲップが連続で大量に出てスッキリ♪
816病弱名無しさん:2010/10/09(土) 14:13:17 ID:UUQ//X3j0
タケプロンを飲むようになって胸焼けと吐き気はなくなったんだけど
痰がからんで声がかすれるのが治らない。
仕事上、人と話す機会が多いのでなんとかしたいのですが。
みなさん何か対処されてます?
817病弱名無しさん:2010/10/09(土) 14:50:55 ID:wARsQTHs0
>>816
気休めだけど、うがいや喉飴舐めるくらいかなあ
818病弱名無しさん:2010/10/09(土) 16:17:38 ID:HsrqP0av0
パリエット(他、アルサルミン、セルベックス、ユーパン)朝服用中ですが、
良くなったり悪くなったりを繰り返している状況です。

ここ一週間位、逆流が酷くなり一日中くちが強めに苦酸っぱく、喉と胸やけ、むかつきが続いています。
喉の口蓋垂あたりを鏡で見ると白っぽく荒れていて何となく炎症が酷い感じです。

のど飴やガムでくちの不快感をしのいでますが、(あまり強いと逆に炎症に響く。)
喉と鳩尾に湿布を貼っても炎症を和らげる効果があると思いますか?
(風邪で喉が痛む時に喉に湿布を貼っていたもので。)
819病弱名無しさん:2010/10/09(土) 21:48:31 ID:d5+YqACK0
そんなの知らないよ
医者に聞きなよ
820病弱名無しさん:2010/10/09(土) 22:43:40 ID:ql7j/yIQ0
>>789
機能性胃腸症とも言えるような症状だけどどーだろ?
ググってみてみて〜

>>818
効かないような気もするけど…
試しに貼ってみるとか
821病弱名無しさん:2010/10/09(土) 23:27:08 ID:YVoGJriUO
いまパリエット10飲んでるから食後の胸ヤケはないけど
断薬したら胃酸過多になるからやめられねぇ

もう1年wwwたまらんわwww
822病弱名無しさん:2010/10/09(土) 23:50:37 ID:wARsQTHs0
>>821
噴門開いちゃってる?
823病弱名無しさん:2010/10/09(土) 23:53:25 ID:YpNg4SCp0
>>821
俺ももう一年。
パリエット10と20を交互に適用されてる。
30歳になったばかりで人生オワタ感が否めないわけだが・・・
824病弱名無しさん:2010/10/10(日) 00:30:59 ID:7a888I4n0
>>823
手術したら?
825病弱名無しさん:2010/10/10(日) 00:39:33 ID:Z5CBbHyM0
>>824
喉のつかえと極稀に鳩尾痛が来るくらいだから手術考えてない。
まぁ怖いって言うのが本音なんだけどねwww

826病弱名無しさん:2010/10/10(日) 02:02:35 ID:MEX9CScH0
>>812
レスじゃないよ。ただの【つ ぶ や き】だよ。
827病弱名無しさん:2010/10/10(日) 03:36:54 ID:Ynbn26OA0
もう一生治んねぇ
828病弱名無しさん:2010/10/10(日) 07:23:55 ID:86ICLHPg0
ダイエット順調なときは全然問題なかったんだが
ちょっとサボって体重増えだしたらすぐ再発する

まあそれでも薬でコントロールできるだけマシ
829病弱名無しさん:2010/10/10(日) 09:50:27 ID:qf5gQTDzO
パリエット10を呑んでて胸焼けは治まってるんだけど、
吐き気・嘔吐が止まらない…

市販薬のほうが効いてた気がするんだが、どうなんだろ…
830病弱名無しさん:2010/10/10(日) 10:26:21 ID:fglWKa150
>>829
ナウゼリン貰ったら?
831病弱名無しさん:2010/10/10(日) 10:26:21 ID:/dYEXLoC0
>>829
市販薬なんて胃酸を中和とかしか効果が無いんだし、市販で効果があるというのなら
プラシーボか別の病気だろ
根本的に胃酸を押さえてるPPIに勝るものは無いよ
832病弱名無しさん:2010/10/10(日) 11:14:52 ID:wsqBEUPD0
>>829
胃の動きが悪いんじゃない?
医者に相談してみるといいよ
833病弱名無しさん:2010/10/10(日) 13:32:37 ID:NAWYQSpQ0
>>829
パリエットしか飲んでないの?
834病弱名無しさん:2010/10/10(日) 14:13:51 ID:qf5gQTDzO
胃の働きが悪いんですかね?

パリエットの他にガスモチンも処方されてます。

この二つの前はオメプラールとガスロンを呑んでました。

どちらの組み合せでもゲップ・吐き気・嘔吐はまだあります。

火曜に病院にまた行ってみよっかな…
835病弱名無しさん:2010/10/10(日) 14:53:51 ID:2xeYg18r0
ガスター効くオレはまだ軽症なのか
836病弱名無しさん:2010/10/10(日) 18:34:38 ID:nkxc0Tmi0
症状として全身の倦怠感、だるさがある人いますか?
837病弱名無しさん:2010/10/10(日) 18:50:14 ID:nkxc0Tmi0
連投すいません
倦怠感とだるさは同じだしw
だるさと疲労感がある人はいませんか?に訂正
838病弱名無しさん:2010/10/10(日) 19:06:19 ID:eFKwbjaGP
>>835
俺はガスターまったく効かなかった。
むしろガスター飲むと具合悪くなった。
PPI飲めば快調
839病弱名無しさん:2010/10/10(日) 21:05:55 ID:+E0JTEoxP
>>837
血液検査したほうがいいよ
別の病気併発してると思うわ
俺も肝炎併発してたし。
840病弱名無しさん:2010/10/10(日) 21:19:33 ID:eZ70C6bQ0
>>839
肝炎のほうがやばくないか?
841病弱名無しさん:2010/10/10(日) 21:53:04 ID:+E0JTEoxP
>>840
B,Cならやばかったが、A型やったんで、だいじょうぶ
もう免疫できたから二度とかからんしww
まあ、あの倦怠感は半端なくやばかった
階段登れなくなるほど終わってたな
842病弱名無しさん:2010/10/10(日) 23:19:20 ID:Ynbn26OA0
癌でも倦怠感やめまいでるっしょ
早期じゃなきゃ手遅れかもね
843病弱名無しさん:2010/10/11(月) 03:42:14 ID:YBjKOT8f0
こういう奴いるからなー。なんだかなー。
844病弱名無しさん:2010/10/11(月) 10:08:20 ID:mLZjzM6h0
胃腸科で抗不安薬出してもらってる方は何と言えば出してもらえるんですか?
845病弱名無しさん:2010/10/11(月) 10:53:33 ID:5LphZggi0
>>837
私もだるさがあります。
医師に問診だけで逆流性と診断されてから、
2週間オメプラールを処方されましたが、
1日何度も襲ってくる吐き気と、体の疲れはとれず
階段を上がるのも息が切れる、
仕事で隣の建物に歩いて行くのさえだるくてできない状態です。
846病弱名無しさん:2010/10/11(月) 11:40:09 ID:r7JUm3fb0
俺の逆流は精神的原因らしいから抗不安薬も出てる
毎日だるくて寝てばっかりだから全然治らん
847病弱名無しさん:2010/10/11(月) 12:02:41 ID:Zk/AU10B0
みんな鬱症状ばっかじゃねえか
848病弱名無しさん:2010/10/11(月) 12:28:50 ID:j0IXPnZ70
背中痛と倦怠感、バランス感覚の悪さは酷いな
体調いい時を狙って週2・3でジムで運動してるけど直らんw

献血して送られて来る葉書で大体数字が普通の範囲内なら肝臓問題ないかな?
849病弱名無しさん:2010/10/11(月) 12:37:54 ID:Zk/AU10B0
AST、ALTの数値でわかる
850病弱名無しさん:2010/10/11(月) 12:45:52 ID:Zk/AU10B0
まあ、H2ブロッカー、PPI飲み続けたら肝臓、腎臓に負担かかるし、肝機能障害出る副作用あるから
長期に飲み続けてる人は3ヶ月に一度くらい血液検査しておいたほうがいい
肝機能障害は、食欲不振や吐き気、全身倦怠感、肝腫大などの症状出るからね
851病弱名無しさん:2010/10/11(月) 13:10:15 ID:ZzTKeJWYO
>>848
体調いいと思っても運動したら吐き気こない?

俺は吐き気もよおして運動出来ずじまい…
がんばってつけた筋肉がどんどんなくなってって泣けるよ…

852病弱名無しさん:2010/10/11(月) 13:33:29 ID:sULwmG4l0
【話題】 「グーグルで調べたことと違う!」 医師に文句つける患者
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1286762083/

こういうのも見ておく?俺は、いま自己判断じゃなくて医者に行こうとおもうちょる
853病弱名無しさん:2010/10/11(月) 15:52:32 ID:j0IXPnZ70
>>851
上に書いたのと声嗄れが酷い(声が全く通らなくてほとんど会話出来ないレベル

なぜか吐き気はあまりないんだよな。どっちがいいのか分からんが・・
854病弱名無しさん:2010/10/11(月) 16:50:29 ID:sAPnWTx/0
>>837
俺もだるさや疲れやすさがあるけど、どうやら低血圧になってるみたいだ
食が細くなって栄養が足りてないのかと思ってるよ
855病弱名無しさん:2010/10/11(月) 22:16:57 ID:YHJyL3yi0
疲れる、だるい、寒い、等々思ってたら甲状腺の数値がかなり低かった
基準値ギリギリ大丈夫で甲状腺機能低下症とは言われなかったけど
856病弱名無しさん:2010/10/11(月) 23:18:11 ID:hdn+qUx+0
しばらく調子よかったのに暑い夏が終ってからまた症状ではじめた
この時間に晩飯ケロケロ吐いてます
857病弱名無しさん:2010/10/11(月) 23:47:25 ID:oW5pvqkW0
何か腹減ったなぁ
ラーメンでも食うかな
858病弱名無しさん:2010/10/12(火) 09:43:08 ID:7To0p6O0O
発症5ヶ月、良くなったり悪くなったりしているが、
また、かなり悪化してしまいました。
口の酸っぱさ、粘つき感が1日中あり、喉の炎症もひどく、
口を開けてみても分かるような感じになり、胃のもたれ、ムカつき、
胸焼けの不快感が1週間位続いている状態です。
現在パリエット10(他アルサルミン、セルベックス、ワイパックス)を
朝飲んでいますが、20にしてもらった方がよいですか?
(前はオメプラール20でしたが効かないので変えてもらった。)

薬の依存を心配してあまり薬を増やしたがらない医者なので不安がありますが…
859病弱名無しさん:2010/10/12(火) 13:44:28 ID:r/Oeg00O0
>>856
自分は涼しい方が体調がいいけどなあ
人によりけりですな
860病弱名無しさん:2010/10/12(火) 14:48:08 ID:3Dswf7TjP
>>858
そりゃ効かないのなら増やすべきなんじゃないの?
861病弱名無しさん:2010/10/12(火) 19:09:23 ID:xDMw6Bk80
>>858
試しに朝1錠、夜1錠飲んでみる
それか朝2錠飲んでみる
それで楽になったらパリエット10じゃ弱いってことじゃないかな?
862病弱名無しさん:2010/10/12(火) 20:18:09 ID:2PfjyUj30
>>858
手術だな手術
863病弱名無しさん:2010/10/12(火) 21:43:30 ID:ZpNwX0ohO
ここ3週間くらい過度のゲップと咽の詰まりで悩んでて、
今日近所のクリニック行ったら逆食と診断された。

旦那が冗談で「癌じゃない?」とか言うから気が気じゃなかったが、先生は問診のみで「逆食だと思う。薬飲んで治らなかったら検査しましょう」
と。薬は一週間分貰って昼から飲みはじめたんだけど今のところ変化なし。
やっぱりきちんと胃カメラやったほうがいいのかな。
旦那の言った胃がんが頭から離れないorz
864病弱名無しさん:2010/10/12(火) 21:48:11 ID:m+HDSCsu0
>>863
胃カメラでまずは見てみないと実際わからない。
ただ、一週間で一気に進行するものでもないから
とりあえず薬で様子見てから検査してみればいいのでは
865病弱名無しさん:2010/10/12(火) 23:13:11 ID:2PfjyUj30
>>863
胃カメラの検査はしとけ
胃カメラのだな胃カメラ
866病弱名無しさん:2010/10/12(火) 23:19:31 ID:7To0p6O0O
>>860-862
明日にでもまた診察、薬の相談に行ってみます。
アドバイス多謝です。
867病弱名無しさん:2010/10/13(水) 00:11:23 ID:imM7Jx3HO
>>864-865
もう少し様子を見てみます。
薬飲みきって、症状が改善されなかったら胃カメラ頼んでみます。
喉がつっかえて寝れない…早く治れー!
レスありがとうございました。
868病弱名無しさん:2010/10/13(水) 00:14:25 ID:C3cF0QVA0
逆流性食道炎になったのですが、ビール2.5gは飲みすぎでしょうか?
飲んでる間は楽なのですが、朝きついです。
869病弱名無しさん:2010/10/13(水) 01:39:47 ID:Z5YABlUQ0
>>868
飲みすぎだと思うよ。刺激物と炭酸は通常、逆流するからね。ただ飲んでる最中は
楽ってのが気になるな。アルコールは脳内のGABAに作用するからさ。抗不安薬的な
落ち着きが出てくる。通常、逆食ならば始めから逆流が起きそうなものだが。
870病弱名無しさん:2010/10/13(水) 08:37:35 ID:RzT53jOM0
>>868
飲んでる間は神経が軽く麻痺してて楽に感じてるだけだよ
飲むと>869が言うように始めから逆流は起きやすくなっているはず
治したいなら当分、禁酒ですな
まぁ自分も症状なくなったかなってところで(飲み会→暴飲暴食→再発)もう4ヶ月・・・
871病弱名無しさん:2010/10/13(水) 08:58:42 ID:f6UzSoVw0
ビールとワインは避けた方がベター。どうしても飲みたいのであれば
焼酎やウイスキー等の蒸留酒系を水で薄く割って飲むと良い。
872病弱名無しさん:2010/10/13(水) 09:50:41 ID:JWHpaXHYO
食べ終わると必ずってほどしゃっくりが出る…苦しい
873病弱名無しさん:2010/10/13(水) 10:06:03 ID:l+BlWIv40
リクライニングベットでオススメある?
掃除が面倒なのと自室が二階なので出来るなら
折りたたみ式のやつがいいのだけれど

通販サイトで探してみても背もたれの長さがもひとつ足りない商品ばかりなんだよね
ハイバック仕様とか謳ってるモノでも
それとも背もたれ70cmあれば寝れるかな
実際に使ってる人の意見が聞けたらうれしい

介護ベッドは価格で躊躇してしまう・・・・
874病弱名無しさん:2010/10/13(水) 12:36:27 ID:A5acSH1rO
自分の場合は口臭体臭がひどいみたいだけど病院に行く勇気がなくて
我慢して学校と、仕事は3年間だけやってきたけどある事がきっかけで今は仕事も辞めて引きこもりみたいなもの
迷惑掛けたくないから他人に会いたくない。自分に自信がない。大きな声が出せない
たぶん生まれつきの逆流で今日やっと決心して病院行ってオメプラールもらってきた
口臭体臭があったけど治ったという人がいたら何日くらいで効果出るのか教えてほしい
それとも別の臭いの原因があるのかな
875病弱名無しさん:2010/10/13(水) 13:24:02 ID:xy6lKKZH0
>>874
PPIの効果が出るのは2,3日後
即効性は無い
口臭体臭は気にしすぎでしょ
大体常にその臭いが出てるのなら鼻が慣れて自分で臭うわけ無い
どうしても気になるなら、飴等舐めてればいいかと。
876病弱名無しさん:2010/10/13(水) 14:24:58 ID:A5acSH1rO
>>875
レスありがとう
もちろん自分の臭いはわからないけど飴を舐めてればどうにかなると言うレベルではないみたい
電車に乗ると同じ車両のかなり遠くにいる人が、「息が出来ない」とボソっと言うほど。
外にいるときは常にガムを噛んでたけどあまり効果はなかったような気がする
誰かに面と向かって臭いと言われたことは無く相談もしたこと無くて一人で悩み続けてきました
877病弱名無しさん:2010/10/13(水) 14:46:10 ID:OFyqEt+A0
>>876
胃カメラはやりましたか?
多分食道裂孔ヘルニアだと思うよ
878病弱名無しさん:2010/10/13(水) 14:52:27 ID:xy6lKKZH0
>>876
まず、そんな離れた人のボソッという会話が聞こえるはずが無い。
そんな離れた人が臭うわけが無い。
冷静になりゃすぐわかるだろうに・・・
周りの人がみんな自分の悪口を言ってるような錯覚を覚えるのは
統合失調症かと思われる
ここに書き込める程度なら軽症だろうし治す気があれば
すぐ病院行った方がいいです。
879病弱名無しさん:2010/10/13(水) 16:09:45 ID:A5acSH1rO
>>878
あなたは医者なのでしょうか?
書いた以外にも言われたことは何度もあります
辛いからなるべく思い出したくない
臭くない人には理解できないと思います
880病弱名無しさん:2010/10/13(水) 16:28:09 ID:wN49IpCnP
俺は軽いヘルニアで胸焼けとかはそんなにないけど
?酸があって口の中が気持ち悪い
で、ヘルニアで?酸が出てきた頃から体臭が出てきた
まぁ、原因が?酸からくるのか分からないけど
電車の中で咳き込まれたり、自転車に乗ってるとすれ違い
ざまに鼻を手で塞がれたりするから多分臭いんだろう
でも自分の臭いは分からないから、どういう臭いなのか
臭いの原因が?酸からくるのか不明なんだよねぇ
夜勤専門で働いてるから夜勤が原因かもしれんし
おかげで電車に乗れなくなり自転車で通勤してるよ
胸焼けや痛み等ないから薬は普段飲んでいないけど
臭いの原因を突き止める為にも今度医者に言ってPPIか
H2ブロッカーを貰ってくる。
881病弱名無しさん:2010/10/13(水) 16:29:15 ID:wN49IpCnP
?のところは呑ね
馬鹿一太郎で入力したら?で表示された
882病弱名無しさん:2010/10/13(水) 16:35:02 ID:KmaCIDiBP
皆さん頭病みすぎ^^;;
883病弱名無しさん:2010/10/13(水) 17:00:39 ID:Z5YABlUQ0
>>878
統合失調症??たかだか掲示板に書き込みしてきた、これだけの情報で統合失調症
と判断するあなたは頭おかしいですよ。わざと嫌がらせにしか思えない。
書き込みしないで頂きたい。
>>879
こんな878は信用しなくていいですよ。自分の病気が治らないからって卑屈になって
他人を傷つけようとしている輩ですから。それからPPIならば、第三世代のパリエットは
即効性があるかと思います。PPIの最終系なので。あと口臭の原因が舌の苔って可能性も
ありますので、その場合は舌を磨いてください。でも磨きすぎには注意してください。
2日か3日に1回でいいかと思います。舌を磨いて、舌ガンにならないという報告はないので、注意
したほうがいいと思います。
884病弱名無しさん:2010/10/13(水) 17:23:33 ID:mdKovemX0
>>858
この病気自然治癒なんてありえんから効かなければ強い薬にしていくのが
セオリーだと思うよ
885病弱名無しさん:2010/10/13(水) 17:26:42 ID:wN49IpCnP
パリエットが最強かな
パリエットで効かないとなると
手術しかないのかもしれんね
886病弱名無しさん:2010/10/13(水) 18:01:38 ID:Br3biYomO
アイフォン混ざってる
887病弱名無しさん:2010/10/13(水) 18:41:11 ID:+9Pn2wE70
>周りの人がみんな自分の悪口を言ってるような錯覚を覚えるのは
統合失調症かと思われる

んなこたあない。そんなのは誰にでもある
888病弱名無しさん:2010/10/13(水) 20:10:23 ID:+Q8juYqi0
私はそんなのないけど
889病弱名無しさん:2010/10/13(水) 20:43:48 ID:A5acSH1rO
>>877
携帯で見てるので飛ばしちゃってました
胃カメラやってみますかとは聞かれたけど初体験で怖いというのと
医師の話では、薬飲んでれば治っちゃうから必要ないかもと言われ
胃カメラは無しにしてもらいました
その病気のことも調べてみます

>>883
今日行った病院では自分から臭いについては言い出せなくて
向こうも当然気づいているはずだけど触れて来なかったので完全に治るかどうか心配です
もう少し様子を見て改善されなければからパリエットのこと医師に相談してみます
舌は毎日軽めに磨いています
890病弱名無しさん:2010/10/13(水) 22:16:32 ID:DrjqvL7s0
半夏厚朴湯っていう薬が良く聞くんだがどうしたらいいですか;;
891病弱名無しさん:2010/10/13(水) 22:22:53 ID:xy6lKKZH0
>>890
医者に行って処方してもらったらいいんじゃ?
まあ、それは安定剤だしな。それが効くって事は、精神科行ったほうがいいよ
892病弱名無しさん:2010/10/13(水) 22:43:41 ID:DrjqvL7s0
やppりこの半夏は落ち着かせてるだけだったのですか;;
食道ガンかと思って医者に行ったら半夏厚朴湯だけもらって、胃カメラがなかったです
半夏はよく効きますが、本当にこのまま飲み続けてるだけでいいのか・・・
これは薬の効果が良く効くから収まっているだけで、実は食道ガンが進行している恐れがあるので不安です
半夏は漢方なので飲みにくいですし紛らわせてるだけなら早く次のステップに踏み出さないと
こういう場合は医者を変えたほうがいいのでしょうか
893病弱名無しさん:2010/10/13(水) 22:54:17 ID:Z5YABlUQ0
>>890
891=878なので、この人の言うことは信用しないでいいと思います。先ほども
適当なことを書いていたので。半夏厚朴湯が効いたくらいで即精神科とは随分
安直な返答です。確かに半夏厚朴湯は鬱気改善とかありますが、そもそも漢方薬
自体は何故効いているのかは、未だ化学的に解明されていませんので。
僕は半夏厚朴湯を否定している訳ではありません。飲んで効くなら、飲んだほうがいい
でしょう。しかし、それだけで精神科行きはおかしいです。胃カメラ等の結果もありま
すし。あなたの病歴など具体的なことは知りませんが、まずは胃腸科の医師の診断、処方を
重視したほうがいいです。こんな短文からの情報で、即精神科だと判断する人の話は聞かない
ほうがいいです。
894病弱名無しさん:2010/10/13(水) 22:55:02 ID:xy6lKKZH0
>>892
医者に行ってどういう症状が出るって言ったの?
恐らく、喉がつっかえるとか、異物感があるとか言ったんじゃないの?
半夏厚朴湯って漢方はヒステリー球の特効薬として有名で
上記の症状を言うと処方される事が多い
ちなみに胃薬の成分も含まれてる。
ヒステリー球はストレスから来るものが多いので安定剤としての意味合いが強い

ガンとか不安ならカメラを頼むべき。そして異常なければ安心して治ると思うわ
ガンならこの薬飲んで症状が治まるとかありえんけどな
895病弱名無しさん:2010/10/13(水) 23:05:21 ID:QjtHFA5f0
統失の特徴は自分で幻聴や妄想だという病識がないことだからな
もしかすると自分が臭っているってこと自体が妄想なのかもしれんから
一度、精神科を受診したほうがいいよ、マジで
896病弱名無しさん:2010/10/13(水) 23:12:05 ID:Z5YABlUQ0
>>895
長嶋自演乙☆雄一郎、君もな
897病弱名無しさん:2010/10/13(水) 23:16:15 ID:4YM7XK4D0
症状を自己判断してうだうだしてないで
胃カメラしてこい胃カメラ
898病弱名無しさん:2010/10/13(水) 23:22:48 ID:XwpKoQpO0
>>893
内科で精神科の薬処方させてる人に精神科池って言われてもなぁ
おかしいよなぁ
899病弱名無しさん:2010/10/13(水) 23:30:04 ID:QjtHFA5f0
ID:Z5YABlUQ0も含めて手遅れにならないことを祈るよ・・・
900病弱名無しさん:2010/10/13(水) 23:59:20 ID:Z5YABlUQ0
>>899
よう!自演君。逆食板で何故か統合失調症だと連呼してる君のほうがおかしくないか?
それとも君が糖質患者だから、経験者として声高に宣伝してるのかな?
それともシャッターアイランド見て影響受けまくってる厨房かな?
どの道、君はスレ違いだから退場したほうがいいよ。糖質の話したいならメンヘル板に
いきなよ。
901病弱名無しさん:2010/10/14(木) 00:12:58 ID:gBurkr2r0
ガスターが効く俺の症状は軽い?
902病弱名無しさん:2010/10/14(木) 00:28:46 ID:kMb0iWFlO
やっぱりあいつか 分かりやすすぎてワロタ
いつまでもしつこいな
903病弱名無しさん:2010/10/14(木) 00:55:11 ID:HPrCNMVn0
ピロリ菌除去・食事の欧米化・自律神経の不調・IT化によるデスクワーク(パソコン、主にワードやエクセル)

この4つが逆流性食道炎の原因らしい。
904病弱名無しさん:2010/10/14(木) 01:47:14 ID:CiThPE+R0
一太郎に切り替えるわ
905病弱名無しさん:2010/10/14(木) 02:34:04 ID:CZsjZz5Y0
アイフォンくん、悪いけど「教えてあげる」が過去最高にきもちわるかった。
声聞こえてきそう。ときたま脈絡なく思い出して、ぞっとする。
自分、女です。
906病弱名無しさん:2010/10/14(木) 08:50:47 ID:Dd70RFif0
>>905
気持ち悪いよね、私は上から目線やら医者を馬鹿にするのがダメだった
「アルカリイオン水飲めよ、どうせみんな買いに行くんだろ」とか
結構前からアルカリイオン水の情報出てたし今更何言ってんのコイツって感じ
907病弱名無しさん:2010/10/14(木) 09:13:49 ID:pKddQ9ZOO
食道れっこうヘルニアの手術すると
なんかデメリットあんの?
908病弱名無しさん:2010/10/14(木) 09:40:50 ID:dcJUcm1oI
そんなに降臨して欲しいのか。カマ野郎。夜中から男が
気持ち悪い文章打ちやがってよ!朝から腹立つから1000まで
今日はスレ伸ばすから。覚悟しろよ、
何も言わなかったらそれで良かったんだ俺は。
909病弱名無しさん:2010/10/14(木) 10:03:09 ID:2tIXc/6g0
>>908
アイフォンは市ねよ
910病弱名無しさん:2010/10/14(木) 10:04:28 ID:68UoOe2l0
俺は最近この病気と診断されて、このスレを見させてもらってから日が浅いから
アルカリイオン水の話は本スレと他のサイトで最近知ったばかり。早速試させてもらったよ。

起床時の悪心、吐き気に悩まされてれてきたけど、アルカリイオン水を寝る前や
夜中目覚めた時に飲む様にしてから、朝の不快感は若干ではあるものの軽減された。

プラシーボや自己暗示の類かもしれないけど、自分にとって効果のある情報はありがたい。
911病弱名無しさん:2010/10/14(木) 10:04:56 ID:dcJUcm1oI
>>905>>906
お前らか?ずっと俺に粘着してる奴は?はっきり言って仕掛け
てきたのはお前らだからな!人が黙ってりゃちょこちょこ文句
言いやがってくそが!ずっと機能性胃腸症スレにもわざわざ追いかけ
てきてよ。クソ豚眼鏡ネカマオタクヒキニート乞食野郎が!
許さんからな。今日は俺は100%悪くないだろ?あいつら粘着野郎
がずっとちょこちょこ俺を責めやがって。ついには我慢できなくな
ったんだな!粘着クソ豚野郎!
912病弱名無しさん:2010/10/14(木) 10:09:21 ID:2tIXc/6g0
ID:dcJUcm1oI

NG登録用にどうぞ
913病弱名無しさん:2010/10/14(木) 10:19:24 ID:xxi0xZcCO
吐き気がすごくて会社休みもらって2日目。
嫌味言われてるんだろうけど、このつらさはなったやつじゃないと分からないよね
もういやだ
914病弱名無しさん:2010/10/14(木) 10:20:02 ID:dcJUcm1oI
>>910
確かにアルカリイオン水はいろんなとこで、既出してる。でも
君が少しは役に立ったなら良かった。ありがとう。だが、今正に怒りが
治まらない。クソ豚オタク野郎が次から次へと自演で湧いてくるわ。
すまん。掲示板を汚すよ。
>>912
テメー!俺に死ねとか吐いて、今度は何が冷静にNGだよクソ豚!
死ねと言った時点でテメーもネカマも荒らしだからな!
こうなるの望んでたんだろ?煽り荒らし野郎!こうなったらマジで
徹底的にやるからな。1000まで行くから。今日は。
915病弱名無しさん:2010/10/14(木) 10:21:18 ID:xxi0xZcCO
間違った休み4日目だ
もう辞めようかな
916病弱名無しさん:2010/10/14(木) 10:24:25 ID:dcJUcm1oI
>>915
駄目!!

917病弱名無しさん:2010/10/14(木) 10:33:07 ID:dcJUcm1oI
たぶん白衣野郎もいるんだろうな。あいつは俺に噛みついて
一番大怪我したからな。わざわざ出てきて恥の上塗りしたからな。
根に持ってそうだな。おい?新橋にずっと立ってろよ!
新橋の象徴になれよクソ白衣野郎。
1000まで伸ばしたい奴はどんどん俺にレスしてくれて構わないから。
今日は1%も俺に過失があるとは思えん!レスしてこいオタクども!
そのかわり荒らしだからな!お前らは。
918病弱名無しさん:2010/10/14(木) 10:42:09 ID:TcO89MwUP
噴門が開ききってます…
動くたびに胃液が上がってきて食道が溶けて痛いです
アイフォンさんに私の噴門を閉じてもらいたい
私の口の中に入って堰きとめて(>_<)
919病弱名無しさん:2010/10/14(木) 10:50:13 ID:dcJUcm1oI
>>918
こんなこという奴はこの病気なめてるな!


それからよ、俺は昨日もスレ閲覧だけしてたんだがよ、俺が
いなくても荒らしみたいな奴は常態的にこのスレに潜んでる。
受け答えで明らかに、他人を不快にしたい奴が潜んでるんだよ。
このスレの数少ない善良な人よ、そういう奴は見逃すな!
920病弱名無しさん:2010/10/14(木) 14:13:27 ID:P31m8Hx40
>>919
おまえも他人を不快にしている一人
前は新橋の件では笑わせてもらったがそろそろいいかげんにしろよ
ここはおまえだけのストレス発散のスレでもないし関係のないレスで伸ばしてもらってもほんとに困っている人へは迷惑なんだよ
そんなに暇なら他にスレ立てして言い争いごっこしてくれ
921病弱名無しさん:2010/10/14(木) 17:52:30 ID:1dXCAjKCO
胃液が凄くてクラッカーとか余裕で美味しく食べられる

普通のやつはパサパサっつうだろ?俺ら勝ち組よ
922病弱名無しさん:2010/10/14(木) 18:08:02 ID:dcJUcm1oI
>>920
お前も煽りやってたんだろ?俺はこんな時だけ正義ぶる奴が
1番腹立つ!今日の流れ見て一体誰が悪いと思ってるんだ?
ストレス溜められてるのは俺だろが!なんで俺だけが責められ
ないといけない?昨日もいちいち不愉快な奴いるし、そいつら
荒らしとか、性格曲がった奴のが責められるべきだろ?
ちょっとおかしくないか?ここにいる奴らは。叩きやすい奴だけに
文句が言えるシステム。本当は俺は正しいこと言ってる。
お前らは俺の肩持つと、はみ出すのが怖いくそダサい集団意識。
社会でもペコペコばかりで、真の正義を見失い揚句の果てには
たかが掲示板においても、そのペコリ癖が継続してる。誰が1番
悪いのか、本当のことも言えない奴ら。
923病弱名無しさん:2010/10/14(木) 18:22:48 ID:kGuRiZSGO
この前病院に行ったら言われました。
ずっと喘息の治療をしてたから背中の痛みとか胸のもやもやとかいろいろな症状が喘息と被って気がつかなかった。
胃が痛くて調べたら判明…
困ったのが喘鳴がない喘息発作の時どちらかわからず…
医者に相談してもいまいちわからず…
逆流性食道炎だけの症状てありますか?
924病弱名無しさん:2010/10/14(木) 19:06:56 ID:dcJUcm1oI
>>923
確かに胸焼けとかわかりにくい症状だからなー。症状的には
胃酸逆流、吐き気、胃もたれ、鳩尾痛、背中痛、呑酸かな。
この中で、全てが必ず起こる訳ではない。わかりやすいのは
吐き気、酸逆流、胃もたれかな。まず口の中に酸を感じないかな?
酸っぱいとか、苦いとか。次に重要なことは、それらの症状が
顕著に食後に現れやすく、もっとも激しい。食後は注意したほうが
いいかもしれない。最も的確にわかる方法はやはり胃カメラだ。
胃カメラでびらん、炎症あれば逆流性食道炎と診断される。
胃カメラ異常なしで明らかに症状が出てる場合は、精神的問題が原因の
非びらん性胃食道逆流症と診断される。
925病弱名無しさん:2010/10/14(木) 19:23:47 ID:o/KwY6in0
そりゃ違うな
926病弱名無しさん:2010/10/14(木) 19:24:10 ID:kGuRiZSGO
ありがとうございます。
参考になります!
食後は酸っぱいし、吐き気、胃もたれ、おえってなります…
胃カメラ検索したいんですが喘息が落ち着いてからと言われて…でも、落ち着いたことがない…
薬を処方されましたが効かないときもある。。。
927病弱名無しさん:2010/10/14(木) 19:49:47 ID:dcJUcm1oI
>>925
どう違うんだ?じゃー君が根拠を持って理論的に何がどう違うか
教えてくれ。君が教えてくれよ。別IDだと返信しないから。
928病弱名無しさん:2010/10/14(木) 19:56:44 ID:o/KwY6in0
無職の君には教えられないな
929病弱名無しさん:2010/10/14(木) 20:09:56 ID:dcJUcm1oI
>>928
無職は関係無いと思うが。何にもわからないなら、レスすんなよ。
1000までいっちゃうよ。
930病弱名無しさん:2010/10/14(木) 20:14:56 ID:o/KwY6in0
>>929
無職でだらだらした生活送ってるからこの病気になったんじゃないの
931病弱名無しさん:2010/10/14(木) 20:19:46 ID:dcJUcm1oI
>>930
それは違う。それは君だ。俺は仕事してる時にかかった。
その後1年は病患いながら働いていた。詳しいことは
別スレに書かれている。
932病弱名無しさん:2010/10/14(木) 20:30:02 ID:o/KwY6in0
はいはい、いいわけはいいから
933病弱名無しさん:2010/10/14(木) 20:35:38 ID:7rZfg4Pf0
誰かがレスつけるとアク禁止申請通らないから無視しろよ
自ら荒らし宣言してるアホを相手にするな
934病弱名無しさん:2010/10/14(木) 20:51:48 ID:dcJUcm1oI
荒らしはお前らだ、俺はここんとこ何にも書き込みしてな
かったよな?なんで俺が一方的に文句いわれっぱなしで
見過ごさないといけない。馬鹿らしいわ!
935病弱名無しさん:2010/10/14(木) 21:20:48 ID:ldlEAuBq0

             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   くもじいじゃ
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
936病弱名無しさん:2010/10/14(木) 21:34:59 ID:JLytsmg90
908 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
928 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


929 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


930 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


931 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


932 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


933 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


934 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


935 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
909 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
911 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

912 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
914 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
917 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
919 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
922 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
920 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
937病弱名無しさん:2010/10/14(木) 22:06:25 ID:dcJUcm1oI
俺以外の奴もあぼーんになってるが。
938病弱名無しさん:2010/10/14(木) 23:31:15 ID:OjfRvOV2O
プリンペランを処方してもらったら吐き気とまったw

これで楽になる♪
939病弱名無しさん:2010/10/14(木) 23:42:38 ID:e996Wy9QO
歯科医行ったら歯が溶けているらしく、過食症と間違われて、元過食症らしき看護師さんに説教されてうざかった。
940お聞きします:2010/10/15(金) 00:09:00 ID:EVSdy0GZO
このスレの病気ってストレス性の場合、ほっといても平気ですか?今現在、胸やけや喉やけが醜いですがしばらく病院に行けないんです。
941病弱名無しさん:2010/10/15(金) 00:47:17 ID:J0fiBr2M0
自分ははじめ胸焼けと喉やけからはじまりましたが
そのうち呼吸が苦しくなりました
喘息のような症状でて何ヶ月も治りませんでした
早いうちにPPI飲んでればよかったと思ってます
942病弱名無しさん:2010/10/15(金) 01:35:01 ID:CLZmqZDYO
喉がつっかえてて苦しいー
眠れない…もーやだ
943病弱名無しさん:2010/10/15(金) 02:44:22 ID:jeFhIipY0
やっぱ逆食の場合、食事療法とPPIと消化管改善薬この3つなんだろうなー。
初期治療においては何にも知らないから、このスレは意味をなすんだろうなー。
しかし長期的に患ってる患者の場合、ある程度詳しいから何も聞くことないからなー。
ピロリ除菌も諸刃の剣。手術例は少ないしなー。病院もかなり吟味しなければならない。
運動は関係なさそうだしなー。やはり食事だな。脂っこいものを避け、禁酒、禁煙、禁カフェイン
お菓子も駄目、果物も柑橘類は駄目。麺類も素麺とかにしたほうがいいな。炭水化物も重いから
少なめにとる。少量多食だなー。ストイシズムが要求されるな。
バランスボールとかどうかな。あれにもたれてブリッジする。猫背を改善。噴門のばす。
944病弱名無しさん:2010/10/15(金) 05:33:47 ID:nxojQvAMP
アホーンは昨日1000まで埋めるとほざきながら、全然書き込んでない口だけの野郎だなw
945病弱名無しさん:2010/10/15(金) 07:43:19 ID:IQ91FEmz0
アホーン煽るなよ
また来るぞ
徹底的にスルーしろ
946病弱名無しさん:2010/10/15(金) 08:01:03 ID:jeFhIipYI
おはよう!テメーもアホーン言ってるから出てきたぞ。何も
言わないことだな。正にお前がアホーン。つか俺、昨日は
まともにレスしたし、匿名で書けば俺に賛同する人もいるし。
テメーらが一番論理的じゃないんだよ。単なる集団意識。
今日も俺が出せる範囲で、困った人の助力になればいい。
邪魔してりのは、君らだから。俺に文句言う奴は、他に質問も
してないし、アドバイスもしてないから。そいつらこそ荒らしだな。
アドバイスしてても、他人を心配に陥れようとする汚い奴しかいないし。
今日も頑張るぜー!文句言うな馬鹿。文句言うなら理論的に討論しよう。
文句言う奴ほど、何の知識もない。病人なのかさえ疑わしい。
947病弱名無しさん:2010/10/15(金) 08:44:33 ID:aVG243vT0
みんなもうちょっとだ
ストイックな生活ともそろそろおさらばできるぞ
アイフォンも精神病でなければ治るかもな
http://www.astellas.com/jp/corporate/news/detail/z338ym443.html
948病弱名無しさん:2010/10/15(金) 10:52:16 ID:RG0Xyfhy0
944 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


945 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


946 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
949ケンシロウがかつてヤギと呼んだ男:2010/10/15(金) 10:56:43 ID:n9JbOdx50
                   ‐  ̄ ̄ ̄  ヽ
                 /            \
               /                ヽ
              ////(    )\      )\)\ヽヽ
             (ししし⌒⌒⌒) )⌒⌒⌒⌒) ) ) ) |
             l\   ,ー,、‐/  |,ー,、―、/\|/ヽ |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             l\/ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄  ノ ノ ノ    | おい、>>946
             l\ /了 | 了 /了 |了 ) ̄| |  |   .∠ おれの名をいってみろ!!
             \ |  |  / | .| |  .| |  |  | |  |     |
              /| | .|  |  | .L.」 / |  |  | |  |    .\_______
              ∧| |  | |  .| L .| |  .| |  |J |  |
             ( ヽ|  .| |  | | | |  | |  \|ヽ |
              ヽ/|ヽ .|_|  |_|  .|_|  .|_|  / |
         ∧ /|    | \_______ / /  ヽ
        / ヽ/ |___|  \_______/|   |_    / | /|
     |\ /_.」T    /|    |    )     /    \\_/ . |/ |/|
    .ー| .\      」  >    ヽ  ./     (      )/ (  」 ̄\|__
/ ̄  \_/     /  |___\ /____/     | |           //
\   |\    //         ヽノ             .| |  |\      / \
\\  .| )   / ./      ι    |    μ         | |  |_」    //彡  \_
 .\ \二__.| |    
950病弱名無しさん:2010/10/15(金) 11:04:14 ID:RG0Xyfhy0
949 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
次スレ立てろ
951病弱名無しさん:2010/10/15(金) 13:30:14 ID:jeFhIipYI
>>947
ありがとう。z-338はFD治療薬だ。恐らく脳に作用すると
思われる。FD、NERDの人に著効すると思われる。
今回申請されていつから、医薬品として処方されるんだろうか?
952病弱名無しさん:2010/10/15(金) 15:37:45 ID:QtJhdv6F0
ご飯飲み込むと胸の奥が痛む。なんか大きい飴玉飲み込んだときの痛さに似てる。
前にも書き込んだんだけど、胃カメラ飲んだけど異常なし。
最近、カメラが誤診じゃないかと思ってきた。実は食道がんで
胸の痛みからもう初期ではない。
CTも検査したけど異常なかった。なんかいつも痛むっていうのはおかしい。
筋肉痛かなにか?
953病弱名無しさん:2010/10/15(金) 15:49:48 ID:nxojQvAMP
>>952
>>952
ガンなら症状出てる時点で末期なんだよ
末期なガンがカメラ飲んで気づかないとかありえんから
このスレに書き込んでるって事は逆食と診断されたんだろ?だったら逆食なんだよ
筋肉痛じゃなく、炎症に伴う神経痛だ。

>>947
アホーンがPCから書き込んでると見た
自分のレスにお礼言っててワロタw
とにかくこの症状に慣れろ
954病弱名無しさん:2010/10/15(金) 16:51:28 ID:jeFhIipYI
>>953
自分のレスじゃないんですけど。症状に慣れろって俺、
2年くらいだから。こんなレベル低いレス君くらいだ。
全部間違えてるし。いじれてないし。拍子抜けしたわ。
末尾Iは変わっても、基本IDは変わらんし。お前すごい
恥ずかしいな。いじるなら、もっと確認しろw
955白衣:2010/10/15(金) 17:51:42 ID:n9JbOdx50
>>954
おい貴様…
俺の胸の七つの傷を見てもまだ誰だかわからねえのか?
1000までいくと宣言したなら自分で次スレ立てろ
俺は嘘が大嫌れえなんだよ!!
956病弱名無しさん:2010/10/15(金) 17:54:24 ID:QIu86vwF0
アホーンって逆食の生まれ変わりだろうな
存在自体うざいし、しつこいし
957病弱名無しさん:2010/10/15(金) 18:25:03 ID:jeFhIipYI
>>955>>956
君ら病気の話ししなよ。逆食の話。関係ないからな。
958病弱名無しさん:2010/10/15(金) 18:26:55 ID:CUmgKED40
もうこういう展開はこのスレまでにしてほしい・・・
959病弱名無しさん:2010/10/15(金) 18:46:58 ID:9IE88ch/0
こんなスレになっちまって
このスレ立てた俺は悲しいぞ!!

次スレ立ててくれる人、症状の 背中の痛み の後あたりに 痰 追加よろしく
960病弱名無しさん:2010/10/15(金) 19:43:43 ID:RG0Xyfhy0
953 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
956 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


957 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


958 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


959 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
961病弱名無しさん:2010/10/15(金) 21:04:11 ID:dPtEvQ+70
緊張してるときにオエッてなるのも逆流性食道炎のせいなのか?
962病弱名無しさん:2010/10/15(金) 21:55:08 ID:Car0pDBq0
みんななんだかんだで一生クスリ飲むんだろね
963病弱名無しさん:2010/10/15(金) 23:43:16 ID:U+gBzQcG0
>>961
・緊張して胃酸が逆流でまくり→オエッ
・緊張して喉の違和感を感じる→オエッ

後者ならひすてりーきゅー まあ病院でみてもらったことないなら、いってみるといいよ
964病弱名無しさん:2010/10/16(土) 00:52:39 ID:75XxOqJs0
自分905ですが、ネカマじゃなくてただのヲバですよ。
気持ち悪い人に気持ち悪い文章と言われてしまった…。まあ、相撃ちだわね。

逆食の話、しましょうかね。
最近調子が上向きだったのと涼しくなって食欲がぶり返し
質・量ともふつうに食べてたら見事悪化しましたよー。
腹八分目どころか六分目ぐらいにして、一日せいぜい二食が自分の限界だと悟った。
空腹の時間が長くてもイカンという意見もあるけど、自分の場合はまとまった空腹の時間を増やしたほうが
調子は良いみたいです。
965病弱名無しさん:2010/10/16(土) 00:57:29 ID:EXSkg/D+I
>>964
はいはいリアルリアル。まぁーババァにしろカマ野郎にしろ
気持ち悪いから、俺には二度と触れるな。
966病弱名無しさん:2010/10/16(土) 01:20:03 ID:75XxOqJs0
うん。で、逆食の話は?
967病弱名無しさん:2010/10/16(土) 01:25:49 ID:EXSkg/D+I
お前がいちいち蒸し返してきたんだろが!それ以上はない。
お前が返さなければ終わり。
968病弱名無しさん:2010/10/16(土) 01:44:44 ID:75XxOqJs0
えーとこれは返信じゃなく感想なんだけど、
人にババァとかネカマとか言ったことの非礼は棚上げなんだなと。勝手な若者だなと思いました。
ということ終わり。では逆食の話をどーぞー。
969病弱名無しさん:2010/10/16(土) 01:51:59 ID:EXSkg/D+I
当たり前だろが。無意味に俺は攻撃されてるんだからよ。
やられたらやり返すだけだろ。ババァは早く寝ろ。全然
感想に、なってねーんだよ。いい年こいて負けず嫌いだな。
ってかなんでこんな夜中に知らないババァと口論してんだよ。
変な時代になったもんだ。
970病弱名無しさん:2010/10/16(土) 01:56:35 ID:75XxOqJs0
だからババァ言うな。でも眠いから寝る。
おやすみクソ息子。かあちゃん大事にしろよ。あんま心配かけんなよ。
971病弱名無しさん:2010/10/16(土) 02:04:26 ID:qs2DXXAN0
いやーこの症状辛い。昔、親父が辛い辛い言ってて食道ガンかもとか言ってたがこれだった。
オレも最近同じ症状になり、胃がんじゃないかと思い胃カメラしたら同じだった。

炎症とか疾患とかいうレベルじゃないよ。

脂っこい食事・洋菓子・酒(特に洋酒)は一切厳禁だから辛い。
お粥・はんぺん・うどん・緑黄色野菜(食事)に毎日30分の
ウォーキングしてる。
972病弱名無しさん:2010/10/16(土) 02:06:27 ID:EXSkg/D+I
煙草は吸うか?
973病弱名無しさん:2010/10/16(土) 03:19:31 ID:VwbFRrt+0
967 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


968 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


969 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


970 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

965 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
972 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
974病弱名無しさん:2010/10/16(土) 03:34:31 ID:caOW/eJW0
吐き気がある人は癌の可能性もあるだろう
私は吐き気は一度もないが
975病弱名無しさん:2010/10/16(土) 07:31:10 ID:Udp/Kyru0
俺も吐き気はないんだよね。
ただ食べ過ぎるとゲップと同時に胃の中身が少し出てくる感じ・・・。
食べ過ぎなきゃ問題ないんだけど。
976病弱名無しさん:2010/10/16(土) 09:14:41 ID:D+rw+9aC0
それは胃が「食べ過ぎだよ」ってサインを送っているだけで
別に変ではない
977病弱名無しさん:2010/10/16(土) 09:33:41 ID:EXSkg/D+0
もうちょっと詳細に書き込まないと一般論とか出てきて有意義じゃないぞー。
978病弱名無しさん:2010/10/16(土) 10:43:04 ID:28vzjLs/0
夕方になるとひどい胸焼けがあって胃カメラしたら逆食でした。
タケプロン飲むようになって症状は落ち着いたんだけど
ピロリ菌の疑い有りになってからファモチジンという薬に変わりました。
薬が変わってから朝起きた時に胃の調子がいまいち。
めんどくさい病気ですね。あーやだやだ。
979病弱名無しさん:2010/10/16(土) 12:16:40 ID:sZLkUvVo0
ファモチジンはH2ブロッカーだし、薬の効果は半日しか持たないからね
980病弱名無しさん:2010/10/16(土) 12:26:57 ID:uF1yqFv+P
次スレ立てました
('-^*)/

逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1287199097/
981病弱名無しさん:2010/10/16(土) 16:11:57 ID:wdfvzMQnO
>>980乙。

ファモチジンとピロリ菌との関係は?
私もファモチジン飲んでる。
982病弱名無しさん:2010/10/16(土) 16:16:23 ID:DODNswEx0
腹肉特に胃の上の肉を腹圧をかけずにサクッと落とす方法を教えてください
983病弱名無しさん:2010/10/16(土) 18:27:56 ID:inv29oW10
>>981
ピロリ菌持ちの逆食のほうが軽いらしいよ、難治性逆食のほとんどは
ピロリ菌非感染者、だから薬効の弱い薬になるんじゃね
984病弱名無しさん:2010/10/16(土) 19:19:05 ID:caOW/eJW0
適当な事言っちゃだめ
985病弱名無しさん:2010/10/16(土) 19:46:18 ID:28vzjLs/0
978です。
ピロリ菌の検査をしている最中なのですが
タケプロンだとピロリ菌があるかないかわかりにくくなるらしく
ファモチジンに変わりました。
タケプロンの時は逆食だということ忘れちゃうくらいだったのに。
今は胃が重いというかかなり違和感があります。
986病弱名無しさん:2010/10/16(土) 20:20:40 ID:kQ4N7HrC0
ピロリは全員除菌すすめることになったんだよね
タケプロン飲んでて飲食数時間後の結果陰性だったけど大丈夫なのかなーとずっと思ってる
薬替えて空腹時じゃないとちゃんとした結果出ないよね?
ゲップ減らないし再検査頼んでみるかな
987病弱名無しさん:2010/10/16(土) 20:59:45 ID:OhIPxw7S0
>>974
>>975
私も吐き気を感じたことは一度もない。
吐き気は食道というより、胃とか別のところに問題がありそうな・・・?
当方、治療暦11ヶ月の食道裂肛ヘルニア持ちの真性逆食。
オメプラール20とビオフェルミンを服用しています。
988病弱名無しさん:2010/10/16(土) 21:44:06 ID:kQ4N7HrC0
そーねー、症状は人によって違うけど吐き気や胃もたれって無いなぁ
989病弱名無しさん:2010/10/16(土) 21:52:12 ID:EXSkg/D+I
>>974に、関しては機能性胃腸症スレでも癌癌言ってるんで、
ネタでしょ。第一、日本人の逆食から癌化した例はほとんどない
らしいし。アジア系は逆食からの癌化は滅多にない。
アジア系アメリカ人患者でも、癌化の例はほとんどなく、遺伝子
が関わっていると思われる。
990病弱名無しさん:2010/10/16(土) 22:15:02 ID:5eqSh8rTO
良いなぁ
もはや吐き気関係しかないよ
991病弱名無しさん:2010/10/16(土) 22:59:46 ID:inv29oW10
>>989
逆食患者の平均寿命ってどうなんだろね、オレ体力や気力かなり
落ちたよ
992病弱名無しさん:2010/10/16(土) 23:14:13 ID:EXSkg/D+I
それは正直謎だなー。データー聞いたこともないからな。
しかし、俺は逆食とは関係のない因子で死ぬ確率が高いと思う。
まぁ根拠ないけどねw
993病弱名無しさん:2010/10/16(土) 23:16:08 ID:S6Js6Qaw0
逆食自体は致命的な病気じゃないと思う。
食道がんでの死亡率の方が目安になりそう。
あと胃ガン?
994病弱名無しさん:2010/10/16(土) 23:38:42 ID:caOW/eJW0
吐き気は癌の可能性あり
私はないけどね
995病弱名無しさん:2010/10/16(土) 23:45:14 ID:EXSkg/D+I
吐き気は、癌の症状としては確かにある。胃カメラやって
逆食と診断されれば逆食だ。当たり前だが。
逆食から癌も日本人の場合ほぼないから安心。
癌ばっか昨日から言ってる人は、なんだろ。
996病弱名無しさん:2010/10/16(土) 23:56:42 ID:caOW/eJW0
癌をなめちゃだめ
癌は怖いよ
997病弱名無しさん:2010/10/17(日) 00:20:23 ID:JvoRRJYNI
うん。癌は怖いよ。ただ怖い怖い言われても。
998病弱名無しさん:2010/10/17(日) 00:42:47 ID:JvoRRJYNI
もー俺が1000にするぞ。
999病弱名無しさん:2010/10/17(日) 00:47:56 ID:sezKeSRb0

つめ
1000病弱名無しさん:2010/10/17(日) 00:50:48 ID:sezKeSRb0
生活の乱れは自律神経の乱れ
オマエらおやすみ
早く寝ろよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。