逆流性食道炎の人の為のスレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
608病弱名無しさん
オマイラ、さっさとあきらめて手術しろよ。
オレの場合、毎月の薬代が一万円近くかかって、二週間に一回の診察も面倒だったし、
飲み忘れると即効痛くなるという状態で「一生薬代と医者に拘束されるくらいなら」と決意した。
入院は一ヶ月。腹腔鏡による手術で術後2週間で退院。しばらく違和感はあったが、退院後2ヵ月で完全に直ったよ。
退院後一年たったが再発も術後の後遺症も何もない。あんなに辛かったのをもう忘れかけている状態だ。
体に対するストレスが減ったせいか体調が良くなり、健康診断の数値もほとんど問題無しになった。
ちなみに腹腔鏡手術は藪医者がやると死人が出るらしいので、医者を選んだほうがいいぞ。
609病弱名無しさん:2005/06/16(木) 18:46:31 ID:LEJT7vXm
>>608
どこの病院で手術したの?
わたしもやりたいので教えてください。腹腔鏡は危険でしょ?
610病弱名無しさん:2005/06/16(木) 19:03:52 ID:MnDcvFof
>609
某地方国立の大学病院。看護婦との立ち話でも腕がいいという話だった。
本人も相当自信がある感じだったよ。
センセイ言うには、癌だとか死ぬ病気の手術は命が助かれば不満がないが、
こういう機能を回復する手術は、本当に元通りに直らないと不満が残るので難しいらしい。
本人自信たっぷりだったが、術後逆流はピタッと止まり「しばらくすると腫れが退いて違和感が無くなる」と言ったとおり
退院後の診察日には完治していたのには感心した。もしかしたら名医かも知れん(W
611病弱名無しさん:2005/06/16(木) 19:31:37 ID:1Dsl7Wxo
>>608
手術とそれに伴う入院の費用はどれくらいなのですか?
手術しちゃえば、もう全然薬を飲まなくても平気なのですか?
612病弱名無しさん:2005/06/16(木) 19:48:33 ID:MnDcvFof
>611
病院からの請求は36万くらいじゃなかったかな。で、高額医療なので自治体から半分近く返ってきたと思う。
一ヶ月の入院だったけど最初の一週間は何もしなかったので、手際のいい病院なら入院日数をもっと減らせると思う。
術後一週間は抗生物質の点滴があったが、それ以降は薬というものと完全に縁が切れた。
手術は全身麻酔で、手術室に入って5くらいまで数を数えてから後の記憶は無い。
気がついたら病室に帰っていた。痛みは当日麻酔が切れたときがピーク。
3日後に尿道カテーテルを外してからは、点滴は続いていたもののもう普通に戻った感じかな。
一番辛かったのは手術ではなくて検査で24時間phのモニターをしたこと。それも手術の前後2回。
613病弱名無しさん:2005/06/16(木) 20:27:28 ID:LEJT7vXm
>>611
病院名教えてください!!! マジ手術したいから!!m(__)m
614病弱名無しさん:2005/06/16(木) 20:37:01 ID:1Dsl7Wxo
手術しちゃえば、食事制限ともオサラバなんですか?
油ものとかも躊躇なく食べられるのでしょうか?
615病弱名無しさん:2005/06/16(木) 20:52:13 ID:MnDcvFof
>613
事実だし褒めてるんだから名前を出してもいいでしょうね。
愛媛大学の第二外科の渡部祐司先生です。ググると論文とか結構見つかります。

>614
手術後半年は胃が小さくなってバカ食い出来なくなりちょっと痩せたんですが(ラッキー)、
今は全く元に戻り何でもバクバク食べてます。何の制限もありません。
ちなみに術後二ヶ月は炭酸飲料が飲めませんでした。今はガブガブ飲んでるけどね。
616病弱名無しさん:2005/06/16(木) 20:59:20 ID:1Dsl7Wxo
>>615
う、うらやましい…
617病弱名無しさん:2005/06/16(木) 21:32:47 ID:PUzPShu6
>>615
よかったですね。
でも、せっかく元気になったのにそんな食生活していたら
また新たに胃や食道が悪くなっちゃいますよ

618病弱名無しさん:2005/06/16(木) 21:51:07 ID:IlZz4+s1
よかったですね。でも617さんの言う通り。
せっかく治ったのですからご自愛下さい。

#私は遠すぎて無理ですが、貴重な情報を教えてくれてありが?ォ。
619まさ:2005/06/17(金) 01:16:44 ID:ojuxsd/X
自分も治るなら手術したいなぁ。。。
620うさぎ:2005/06/17(金) 04:55:42 ID:p0woEEnp
キャー!すごい話!
興奮して眠れなくなるー。
大学病院なら、紹介状があったほうがいいですよね。でも、手術って誰でも受けられるものなの?症状の基準とかありますか?
621615:2005/06/17(金) 05:52:06 ID:c3xeFdQq
意外に反応が多いので驚きました。まだまだ手術を選ぶ人は少ないんですね。
もう少し細かく書いてみます。
私がやった手術は
http://www.jikeisurgery.jp/diseasegroup/upper-dig/esophagus/reflux/
に出ているニッセン法だったと思います。
腹腔鏡の手術のためにお腹に4箇所穴を開けます。痕が全く残らないことはありませんが、
一箇所につき2センチほどですからそうたいしたことはありません。
ちなみに看護婦さんの言では、私の主治医が執刀すると特に傷が小さく痕があまり残らないそうです。
手際がいいんでしょうね。ちなみに開腹手術の場合は、少なくともプラス一ヶ月の入院だそうです。
大学病院へはかかりつけの病院から紹介されました。その病院で2年間投薬治療をしたのですが、
薬(タケプロン)無しでは痛くてたまらない状態で、内視鏡でみても改善されないということで手術を勧められました。
病院は大学の系列病院だったようで、紹介状を書いてもらった段階で、大学病院の担当になる
先生の名前と診察曜日まで教えられました。
主治医の先生が言うには、欧米では珍しくない手術なのですが日本ではこれからということらしいです。
というのも、日本では健康保険制度のおかげで高い薬を長期にわたって投与しても
あまりフトコロが痛まないので患者が切りたがらないんだそうです。
受けた検査は内視鏡検査とpHモニタリング検査で、私の場合炎症はグレードC
逆流はダダ漏れ(笑と判定されました。「2年間投薬してこれなら手術しかないね」ということでした。
手術前には細かい説明を受けて「この前死んだからちょっと心配かもしれないけど」とか
「ここに血管があるからこれを傷つけるとマズイ」とかいろいろ脅かされました(笑
手術前の検査から絶食が始まり、手術後と合わせて一週間ほどは水も飲めませんでした。
食事の許可が出ても、しばらくは物が飲み込みにくく、ゲップが出にくい状態になります。
結構食道が詰まる感じがします。コーラなんか飲めません。これが直るのに2ヶ月かかりました。
622615:2005/06/17(金) 06:02:22 ID:c3xeFdQq
最終的に手術を選んだのは、薬代が高価なのと、処方のために病院通いをするのが面倒だったのが大きいのですが、
放置すると食道癌になるリスクがあり、食道癌は予後が良くないというのも理由の一つです。
みなさんもぐずぐずせずに、サクサクッと切ってもらったほうが良いかも知れませんよ!