【HSV】ヘルペス再発19回目(><;)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
単純ヘルペスウイルス(herpes simplex virus : HSV)には
口唇ヘルペス(1型)と性器ヘルペス(2型)があります。
このスレでは主に性器ヘルペスの方が集まっています。
口唇ヘルペスの方、帯状疱疹の方は各専用のスレへどうぞ。

一度ヘルペスにかかると、ウイルスは現在の医学では一生身体の中に
住み続けます。
症状が治っても、セックスや飲酒、かぜなど免疫が弱ることがきっかけで、
また水疱が出ます(再発)。
再発の有無、頻度はひとそれぞれ。
毎月の人もいれば、まったく再発しない人もいます。
参考サイト
http://herpes.jp/index.html(製薬会社)

現在、保険適用で抑制療法を行うことが可能になりました。
詳細は病院に問い合わせてみて下さい。
(ただし抑制療法をまだ知らない医者はたくさんいます。)

抑制療法とは?
http://valtrex.jp/therapy/

※前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1266610470/
2病弱名無しさん:2010/09/06(月) 00:02:20 ID:hQJcsg9ki
■性器ヘルペスで注意すべき事■

1.症状のあるときは、性行為等はせず、入浴は控えるかシャワー等で済ます。
症状に応じて風呂椅子、トイレの便座等、臀部が接触しやすい部分にも注意す
る。湯船で感染することはまずないが、家族がいる場合で症状のある時には、
入浴を一番最後にするのが望ましいと思われる。

2.性行為をする場合、症状の無い時でも「無症候性ウイルス排泄」による
感染の可能性があるので、コンドームをできる限り着用する。また抑制療法
等で可能な限り感染率を下げる様心がける。

無症候性ウイルス排泄とは?
ttp://valtrex.jp/result/

3.アトピー性皮膚炎や皮膚の弱い人が本人または家族である場合(乳幼児や
抵抗力の無い近親者等がいる場合)には手指を清潔に保ち、医師の指導のもと
2次感染を防止する様心がける。

4.症状のある場合は特に、タオル等の患部に触れる物は共用しない。
もし共用する場合は洗浄をしっかりと行うこと。

5.消毒にはエタノールを用いるようにする。ヘルペスウイルスはエンベロープ
を持つウイルスなので、他の持たないウイルスに比べエタノールで容易に破壊
しやすい。塗り薬の使用等で患部に触れた場合にはエタノールで清潔にする様に
心がける。
3病弱名無しさん:2010/09/06(月) 00:03:12 ID:hQJcsg9ki
6.初感染から3ヶ月程度は、ウイルス排出が活発なので性行為等は控える様
にする。

7.ヘルペスは症状にかなり個人差がある病気なので、必ずしもこのスレッド
に書かれている内容を鵜呑みにしないこと。神経質になりすぎる人が多いので
不明な点は自分の担当医に直接確認する。


※以上は、今後必要があれば変更及び追加を行う事を前提にし、患者それぞれ
の医師の判断を最優先する様にして下さい。またヘルペスについて詳しく知ら
ない医師も多いですので、信頼できる医療機関を受診するようにして下さい。

≪参考≫「GH(性器ヘルペス)」の診察や治療を行っている病医院
ttp://herpes.jp/clinic/
4病弱名無しさん:2010/09/06(月) 00:04:11 ID:hQJcsg9ki
■血液及び病巣の検査について■

かねてより血液検査等の精度についての質問等があり、不安に思われる方
が多いように見受けられます。

↓バルトレックスを販売しているグラクソスミスクラインのHPです。
《参考》 ttp://valtrex.jp/management/03_01.html
血液検査及び細胞の検査についてはこちらの1〜7まで
しっかり読んで参照して下さい。

確定診断は、患者、個々の状態によってさまざまですので、検査結果を
踏まえた上で、経験ある医師の診断に基づき、陰性、陽性のご判断をさ
れた方が良いかと思われます。

■感染不安な方へ■

性器ヘルペス(GH)はごくありふれた病気です。
歴史も非常に古く、ギリシア時代の文献にも残っています。
またアメリカ国内では4人に1人が感染したことがあるといわれており、海外は
もちろん、昨今の日本国内でも誰でもかかる可能性のある病気です。

神経質になりすぎず、免疫力をつけ自身で体調管理をしていく事が大切です。
もし感染してしまったらうまくつきあっていける様に心がけましょう。
5病弱名無しさん:2010/09/06(月) 00:18:24 ID:Ea4jGlXe0
スレ立てオツカレー(_´Д`)ノ~~

作成中に割り込んで悪いんだけど、
チンコが蒸れると再発する人っている?
いわば夏の時期にだけ再発って感じ。
亀頭包皮炎→ヘルペスになる、こんな人いますかね?
6病弱名無しさん:2010/09/06(月) 00:49:40 ID:qGcF92bM0
くぉrrrらぁ、悪いと思うなら割り込むな!スレ立てまだ終わってねーだろ
前スレれ消費してからにしろよ
7病弱名無しさん:2010/09/06(月) 17:28:15 ID:9gc0i/3z0
去年もそうだったんだけど、毎晩夏ビールのんでるせいか
9月になると、咽喉クラなんだかヘルペスなんだか、再発するんだけど
飲みすぎなのかな・・・  

医者は、とりあえずクラビットくれたけど
咳は出ないから夏かぜとは思えないんだよなぁ
ちなみに50男
8病弱名無しさん:2010/09/06(月) 18:27:02 ID:yHXLz7Uw0
前スレを消費してから使用しましょう
9病弱名無しさん:2010/09/07(火) 10:04:20 ID:BTHNQEzW0
前スレ
ヘルペス【HSV】 再発11回目 (><;)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1188948279/ 
ヘルペス【HSV】 再発12回目 (><;)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1200239254/
ヘルペス【HSV】 再発13回目 (><;)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1206022818/
ヘルペス【HSV】 再発14回目 (><;)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1213981225/
ヘルペス【HSV】 再発15回目 (><;)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1226836612/
ヘルペス【HSV】 再発16回目 (><;)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1241071053/
ヘルペス【HSV】 再発17回目 (><;)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1251902831/
ヘルペス【HSV】 再発18回目 (><;)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1266610470/
10病弱名無しさん:2010/09/07(火) 20:15:37 ID:8ZL95Cda0
厚生労働省のホームページです。
http://www.mhlw.go.jp/

みんなでヘルペス新薬の認可と低価格なジェネリックを要望しましょう!

11病弱名無しさん:2010/09/07(火) 22:43:33 ID:n9cBBZLj0
しましょう!
12病弱名無しさん:2010/09/08(水) 05:51:22 ID:hfQ9WhdV0
いろいろな製薬会社にあるお客様のご意見コーナーにメールして聞いてみてはどう?
13病弱名無しさん:2010/09/08(水) 22:48:38 ID:E9lzikA30
とりあえず、バルシの個人輸入でいいんじゃね?
現在、俺はそれで問題ないよ。
14病弱名無しさん:2010/09/09(木) 13:29:42 ID:3bflQ9UpO
直近で実現可能なバルシビルの認可とファムビルの適応拡大を厚生労働省にメール要望しました。
15病弱名無しさん:2010/09/11(土) 11:08:24 ID:/SU+Bh49i
自分、仮性包茎でヘルペスなのですが、
ヘルペスの発症部が皮のところなのです。

もし仮性包茎の手術をして、皮を切り取ったら、
今度は別の箇所に発症するのでしょうか。
どなたか経験した方いらっしゃいませんか?
16病弱名無しさん:2010/09/11(土) 16:49:21 ID:ptJcMwM/0
それってどうなるか興味あるな
やってみてくれ、レポよろ

場所がちがうけど、前スレにこういう人がいたことはいたね

>756 :病弱名無しさん :2010/07/24(土) 01:48:54 ID:94TECVeK0
>俺もヘルペスになったけど熱とかはなかったな。
>塗り薬と飲み薬で1週間ほどで回復したよ。

>ただしここからが長かった・・・。
>包茎だったのでヘルペスに侵されてた部分が皮で被るのでその部分が
>亀頭包皮炎に頻繁になった。また疲れるとヘルペス再発。
>ステロイドの塗り薬や色々試したが完治せず。
>風呂上りに毎日塗り続ける日々が続いた。医者の話では皮が被ってるので
>?いて乾かすようにとのことだったが無理な話。3年くらい苦しんだ。

>そして包茎手術を受けて病変部も切除して今では完治しました。
>包茎で皮 を被ってると治りにくいとか?
17病弱名無しさん:2010/09/11(土) 22:43:41 ID:IwMciDz+0
極端な話、チ○ポ切り取ったとしても、行き場所を失ったウイルス?は別の場所に発症させるらしい。
前スレか前々スレにあったような…
18病弱名無しさん:2010/09/12(日) 00:17:39 ID:cEajXk/HP
そそ。切る考えは死に行き着く
19病弱名無しさん:2010/09/12(日) 01:48:04 ID:vRDBJHUQ0
ヘルペスについて今まで調べた事とか、過去スレからの情報も含めてまとめておきます。
調べるのって時間がかかるし、初発の人にはできるだけ早く病院行って投薬を開始して欲しいので。


【ヘルペスとは】
◆ヘルペスとは、単純ヘルペスウイルス(Herpes simplex virus,HSV)1型(HSV-1)または2型(HSV-2)によるウイルス感染症です
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k02_g2/k02_51/k02_51.html
http://valtrex.jp/management/01_03.html
http://www.derm-hokudai.jp/textbook/pdf/23-01.pdf
◆HSVに一度感染すると、ウイルスは神経節中に潜伏し、DNAの形で神経細胞の核内に一生存在し続けます
◆潜伏中のウイルスDNAを排除する事が不可能であるため、現在の医学ではヘルペスを完治する事ができません
◆潜伏したウイルスDNAは、何らかのきっかけで再び活性化してウイルス粒子を形成し、皮膚・粘膜に水疱を発症させます(再発)
◆(図)性器ヘルペスの感染・再発のメカニズム
http://valtrex.jp/therapy/th01.html
20病弱名無しさん:2010/09/12(日) 01:51:58 ID:vRDBJHUQ0

【無症候性ウイルス排泄】
◆ヘルペスには「無症候性ウイルス排泄」という現象があり、感染者は全く症状が無い時期でも時々口周辺(口唇ヘルペスの場合)や性器周辺(性器ヘルペスの場合)からウイルスを排泄していることがあります
http://herpes.jp/l/what/infect.html
http://valtrex.jp/result/index.html
◆無症候性ウイルス排泄は再発直前や直後に多く見られます
http://valtrex.jp/management/06_09.html
◆初感染後の3ヶ月以内が最も高頻度に無症候性ウイルス排泄が見られます
◆再発性の口唇HSV-1感染者は全く症状のない時期の5%の期間において唾液中にウイルスを排泄しており、
感染の最初の年において、性器HSV-2感染者は症状が無い時期の6〜10%の期間において生器周辺からウイルスを排泄しているが、
年数が経つにつれてウイルス排泄は減少する、ということです
http://valtrex.jp/management/06_09.html
http://www.herpes.com/hsv1-2.html
◆口唇HSV-2感染および性器HSV-1感染の場合でも無症候性ウイルス排泄は存在します
http://rijinkai.com/2006/08/post_95.html
◆ある調査によると、性器ヘルペス感染の69%は感染源となった相手に症状の自覚がないときに起こっていました
http://valtrex.jp/therapy/th01.html
◆ある研究によると、過去に一度も発症した事のない感染者にも、発症した人と同程度の頻度で無症候性ウイルス排泄が見られました
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/10727588
21病弱名無しさん:2010/09/12(日) 01:53:36 ID:vRDBJHUQ0

【口唇ヘルペス】関連スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1282146834/
【帯状疱疹】関連スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1269529110/
【カポジ水痘様発疹症】関連スレ http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1118590661/

【性器ヘルペス(陰部ヘルペス) Genital Herpes】
◆性器ヘルペスは単純ヘルペスウイルス(Herpes simplex virus,HSV)1型(HSV-1)または2型(HSV-2)の感染によって性器に浅い潰瘍性または水疱性病変を形成する代表的なウイルス性性感染症である
○日本性感染症学会 性感染症 診断・治療ガイドライン2008年度版【性器ヘルペス】
http://jssti.umin.jp/pdf/guideline2008/02-4.pdf
○婦人科疾患の診断・治療・管理 婦人科感染症
http://www.jsog.or.jp/PDF/61/6105-127.pdf
◆日本での1年間の症例数は男22,000人、女52,000人の計74,000人と推定されている。その内、初発例はほぼ30%である
◆潜伏期は2〜21日(平均3〜5日)だが、感染時には発症しなかった人が数年〜数十年後に何らかのきっかけで発症する場合もある。この場合は一般的に軽症になる
◆初感染初発症(急性型) 初感染で発症した場合、重症になる事が多く急性型とも呼ばれる
◆非初感染初発症(誘発型) 感染時には発症せず無症候のまま感染していた人が後に発症する場合、軽症になる事が多く誘発型とも呼ばれる
◆再発では症状が軽く、皮疹も小さく、その数も減少する
◆再発は、腰仙骨神経節の支配領域のどこにでも起こりうる。臀部、肛門周囲、大腿部、腰部などに再発を繰り返す事もある
22病弱名無しさん:2010/09/12(日) 01:54:32 ID:vRDBJHUQ0

【性器ヘルペスの臨床症状】
◆初発(女性編)http://valtrex.jp/management/02_01.html
◆初発(男性編)http://valtrex.jp/management/02_04.html
◆再発(女性編)http://valtrex.jp/management/02_02.html
◆再発(男性編)http://valtrex.jp/management/02_05.html
◆臨床的には性器ヘルペスは初めて発症する初発と繰り返し発症する再発に分類されている
初発は,さらに初感染初発と非初感染初発に分けられる
前者は初めての感染によって,後者は既に無症候で感染していた HSV の再活性化によって初めて発症する場合をいう
◆1)初発
◆a)初感染初発
感染の機会があってから平均3〜5日(2〜21日)の潜伏期の後に発症することが多い
女性では比較的突然に外陰部に浅い潰瘍や水疱が出現する
病変の数は数個から無数のものまである
両側の鼠径部のリンパ節の腫脹圧痛はほぼ必発である
約 6〜7割に発熱,全身倦怠感などの全身症状を伴う
オーラルセックスが一般的に行われるようになったため口腔咽頭の感染もみられる一方で,口唇ヘルペスが感染源となることもしばしばみられている
髄膜刺激症状のため頭痛や項部硬直,時に羞明感を訴える
また,Elsberg 症候群として知られている仙骨神経根神経障害を併発し,排尿排便困難となり,時に尿閉に至ることもある
髄膜刺激症状や Elsberg 症候群は1型感染例より2型感染例に多く,性器における2型の向神経性が窺われる
初感染初発では発症時に HSV 抗体が陰性で IgM 抗体が2〜3週後に陽転する
無治療でも約2〜3週間で自然治癒するが,抗 HSV 薬を投与すると約1週間でかなり軽快する
http://www.jsog.or.jp/PDF/61/6105-127.pdf
23病弱名無しさん:2010/09/12(日) 01:55:32 ID:vRDBJHUQ0

◆b)非初感染初発
発症は初めてであるが,既に無症候のうちに知覚神経節に潜伏感染していた HSV が再活性化され発症したものである
したがって,発症時に HSV 抗体(IgG 抗体)が陽性である
症状は前述の初感染と同様であるが,病変の数はより少なく鼠径リンパ節の腫脹の頻度も少ない
発熱などの全身所見は見られず治癒までの期間も短く全体としてより軽症であることが多い
◆2)再発
以前に発症したことのある例が再び発症した場合を再発としている
知覚神経節に潜伏感染している HSV の再活性化によって発症する
大体同じ部位に再発することが多いが,時に別の部位や臀部に発症することもある
病変は小さい水疱や潰瘍性病変が1〜数個出現する
発熱することもなく鼠径リンパ節が腫脹することは少ない
多くは1週間以内に自然治癒する
再発する前に大腿後面に神経痛様の疼痛があったり,再発する局所に違和感を感じるなどの前兆が約30〜50%の患者にみられる
再発の頻度は2型感染例の方が1型感染例よりも遙かに多い
再発の契機となるのは,心身の疲労,風邪などの発熱,女性では月経などが多く,これらのことが全身や局所の免疫能の低下をもたらすからではないかと考えている
再発を繰り返す患者にとっては,肉体的ばかりでなく精神的にも大きなストレスとなりQOL(QualityofLife)を著しく損ねることになる
このような観点から,抗HSV薬を持続的に服用し再発を抑制する「再発抑制療法」が開発され,本療法は本邦でも保険で可能になった
http://www.jsog.or.jp/PDF/61/6105-127.pdf
24病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:01:46 ID:nIwL+A5v0

【単純ヘルペスウイルスの人体への侵入】
◆HSV(単純ヘルペスウイルス)は、粘膜、あるいは皮膚の傷から侵入し、粘膜や皮膚の細胞に感染します
◆健康で傷のない皮膚表面にHSVが付着しても感染しません
◆しかし粘膜は、皮膚のような角質層を持たず防御力が弱いため、粘膜表面に付着したウイルスは容易に感染します
◆HSVは環境中では不安定で、宿主の体から離れてからは長時間生存できません。体外に排泄されたウイルスは数時間で感染力を失います
◆従って、HSVは粘膜への直接・間接的な接触以外での、日常の家庭生活ではほとんど感染することはありません
http://herpes.jp/g/faq/08.html

【病変部からのウイルス排泄】
◆HSVのウイルス粒子は粘膜・皮膚の病変部、特に水疱内容物に大量に含まれており、これが他者の(場合によっては自分自身の)粘膜や傷のある皮膚表面に付着する事で感染します 
http://activir.jp/pc/qa/herpes.html
http://herpes.jp/l/what/infect.html
◆ウイルスの排泄は、再発型の場合、前駆症状の頃から始まり、瘡蓋になってからも一週間はウイルスが排泄されています
http://www.seibyouka.com/caherpes.html
http://valtrex.jp/hsv/about/05.html
25病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:02:40 ID:nIwL+A5v0

【ウイルスの感染性と消毒】
◆ある実験によると、HSVウイルス溶液を付着させたガラス・プラスチック表面では3時間後、タオルでは1時間後までウイルスの感染性が認められました
http://activir.jp/pc/qa/herpes.html
◆HSVは消毒薬・紫外線・熱・乾燥には弱く、エンベロープを持つウイルスなので消毒用エタノールやイソジンによる消毒が有効です
http://www.yoshida-pharm.com/text/04/4_5_2.html
◆HSVは、熱に弱く40℃以上で死滅する上に浴槽中では大量のお湯で希釈されるため、温泉や銭湯あるいは家庭の湯船で感染する事はないと思われます
http://valtrex.jp/qa/05.html
http://herpes.jp/g/faq/09.html
◆トイレの便座、風呂椅子などにウイルスが付着した場合、そこから感染する可能性はあります
http://herpes.jp/g/faq/14.html
◆HSVには塩素消毒が有効である上に、大量の水によって希釈されるため、水泳用プールの水から感染する事はないと思われます
http://www.pref.fukushima.jp/eisei/kanei/seiei/pool/pool_07.html
http://q.hatena.ne.jp/1089848400
◆感染予防には手洗い・手指消毒が重要です
http://home.hiroshima-u.ac.jp/katachan/bisei6.pdf
http://mahirohifuka.at.webry.info/200707/article_1.html
26病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:05:11 ID:nIwL+A5v0

【単純ヘルペス感染と性的接触の関連】
◆HSVは基本的に感染力の強いウイルスですが、感染するかどうか、あるいは感染しても発症するかどうかという部分で非常に大きな個人差があります
感染者と長年接触していても全く感染しない人もいる一方で、感染者とのたった一回の接触で感染する人もいます
また感染者の70〜80%は、感染しても症状が全くないか症状が弱くて感染に気付かないでいる一方、初感染で発症し重症となる人もいます
◆性器ヘルペスが発症しても、必ずしも患者やそのパートナーが不誠実であったためではありません
◆性器ヘルペスが発症しても、必ずしも発症した時点でのパートナーから感染したとは限りません
◆HSVに感染後、数ヵ月から数年たって発症することもあり、初めての発症が必ずしも初感染とは限りません
◆男性性器ヘルペス誘発型発症例
http://blog.m3.com/mission_no_std/20060627/1
◆パートナー間の感染は、必ずしも直ちに起こるものではありません。ずっと以前から一方は感染しており、もう一方は感染していなかったという場合もあります
◆感染源となったパートナーが無症候かあるいは症状が弱く感染に気づかなかったため、無自覚のまま相手に感染させてしまったケースが全体の70%近くを占めます
◆パートナーが口唇ヘルペス感染者の場合、HSVが唾液中に排泄されるため、口腔と性器の接触によって性器ヘルペスに感染する場合があります
◆パートナーが性器ヘルペス感染者の場合、HSVが性器周辺に排泄されるため、口腔と性器の接触によって口唇ヘルペスに感染する場合があります
◆親の口唇ヘルペスが、オムツやトイレの世話をしているときに手指などを介して赤ちゃんの性器に感染した症例があります
◆固定したカップル間でどちらかが性器ヘルペスであった場合、相手に感染する確率は1年間で約10%(コンドームを使わない時)というデータがあります
http://valtrex.jp/management/06_06.html
http://valtrex.jp/therapy/th01.html
http://mahirohifuka.at.webry.info/200707/article_1.html
27病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:05:50 ID:jywBLF7ki
ヘルペスは地球外生命である。
脊椎に住み着き人体の栄養を奪って生命を維持する。ウィルスに感染した人は寄生された人々といえる。
彼らは寄生されたエイリアンウィルスを拡散させることに利用されることになる。
28病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:09:16 ID:nIwL+A5v0

【性的接触による感染の防御】
◆子宮頸部・膣といった粘膜面はウイルスに対する防御力が弱く、このため、非感染者が感染パートナーから感染するリスクは男性では5%なのに対して、女性では10〜30%というデータがあります
◆子宮頸部・膣にはHSVが感染しても疱疹・潰瘍ができない事が多いため、外陰部に病変がない場合診断がつきにくく、子宮頸管炎・膣炎による大量の帯下(おりもの)、掻痒感などの症状からカンジダと誤診される事もあります
◆また、ヘルペスと同時にカンジダ、クラミジア、その他の性行為感染症(STD)に感染することもあります
◆膣分泌液中にはウイルスが排泄されます
◆男性の尿道粘膜からもウイルスが排泄されます
◆コンドームによってカバーされない外陰部・陰嚢・臀部などからのウイルス排泄も存在するため、コンドームを使用しても感染防御効果は100%ではありません
◆しかし、無症候性ウイルス排泄は、男性では陰茎・肛門、女性では子宮頸部に多いため、コンドームは感染のリスクを減少させます
◆パートナーへの感染予防のためには、性交時のコンドーム使用が強く推奨されます
◆性器にヘルペス病変が存在する時には、大量のウイルスが排泄されているので性的接触で相手にヘルペスを感染させるリスクが非常に高くなります
◆性器にヘルペス病変が存在する時には、他のあらゆる性行為感染症(STD)に感染するリスクが高くなります
◆性器のヘルペス病変は、非常に小さく自覚症状が弱い場合もあり、本人が気付かない事もあります
◆HSVは性器に病変がない時でも、その免疫逃避機構によって、HIV感染の危険性を増加させるという研究結果があります
◆HSV感染者では、HIV感染のリスクは4〜5倍になるというデータがあります
◆HSV感染者には、HIVを含めたSTD感染リスクの低減のため、再発の有無にかかわらずコンドームの使用が強く推奨されます
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/8106731
http://valtrex.jp/qa/05.html#q2
http://valtrex.jp/management/06_08.html
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/20592277
http://www.aidsmap.com/page/1426935/
◆再発抑制療法によってパートナーへの感染率を75%低減させる事ができるというデータがあります
http://valtrex.jp/therapy/th02.html
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/14702423
29病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:10:18 ID:nIwL+A5v0

【性器ヘルペスと妊娠】
◆ヘルペスは遺伝しません
◆ヘルペスが明らかな不妊の原因になるという報告はありません
◆ヘルペスの経胎盤感染はきわめて稀で、ほとんどが分娩時の経産道感染です。時に出生後の感染によるものもあります
http://herpes.jp/g/what/pregnan.html
http://valtrex.jp/management/05_01.html
http://www.eonet.ne.jp/~herpes/lecture.htm
◆性器ヘルペス合併妊婦の管理
http://www.jsog.or.jp/PDF/51/5104-095.pdf

【新生児ヘルペス】
◆HSVによる周産期感染症です
◆新生児は免疫機構が未発達なため、HSVに感染すると重症の全身感染症を発症する事があります
◆大部分は性器ヘルペスに罹患した母親からの経産道感染によって起り、一部は分娩末期の子宮内感染、出生後感染により生じます
◆出生後の水平感染の場合、母親のみでなく父親、祖父母、訪問客、医療従事者などの口唇ヘルペスやヘルペスひょう疽が感染源となる事があります
◆乳房部にヘルペス病変がある場合、授乳中の感染にも注意が必要です。
◆日本では、頻度は出生1万人に0.7人、HSV-1:HSV-2比は、2:1です
◆病態と臨床経過により以下の3型に分けられます
 1. 全身型:HSVが血行性に全身に播種される。最も重篤で致命率が高く、しばしば劇症肝炎様に発症する
 2. 中枢神経型:新生児単純ヘルペス脳炎。生命予後は良いが高率に神経学的後遺症を残す
 3. 表在型:皮膚・目・口に病変が限局。総じて予後は良い
◆母親の性器ヘルペスは無症候性である事が多いので、新生児の発症時に母親にヘルペス病変が認められるとは限りません
◆母親の性器ヘルペスの既往は25%程度です
◆母親が出産前からHSVに感染していて免疫がある場合には、胎盤経由で胎児に抗体が移行するため感染しても新生児の症状はそれほど重症化しません
http://www.amazon.co.jp/ヘルペス脳炎―診療ガイドラインに基づく診断基 準と治療指針-日本神経感染症学会/dp/4521678211
30病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:15:35 ID:iMxCTYnf0

【診断・検査法】
http://valtrex.jp/management/03_01.html
◆病変がない時にはヘルペスの確定診断はできません。また、症状がない場合は検診扱いになるので保険がききません

【抗体検査・免疫】
◆感染後、抗体が産生されるまでタイムラグがあり、IgMは2〜3週間、 IgGは約6週間で陽性になる
◆したがって、抗体検査で陽性という結果は過去のウイルス感染を示し、初感染時には血清抗体価は陰性である
◆保険適応のある補体結合反応:CF法、による血清抗体価の測定はHSV-1とHSV-2の判別ができない
◆HSV-1、HSV-2の判別をつけるには、血清中の型特異的なIgGを測定する(中和反応:NT法)が、この検査は健康保険の適応外なので検査費用が高くなる
◆CF法、NT法とも、およそ30%ほどのHSV感染者に偽陰性が見られる
◆HSV(単純疱疹ウイルス)に対する抗体価が高くても再発を繰り返す場合がある
◆また、抗体価は低くても再発頻度が低い場合もある
◆これは、ヘルペスの再発頻度・病変の治癒に関与しているのは、抗体などの液性免疫ではなく主に細胞性免疫であるからである
◆このため細胞性免疫が低下しているアトピー性皮膚炎患者の場合、ヘルペス感染によって重い症状を示す事がある(カポジ水痘様発疹症)
◆HSVに一度感染して免疫が成立しても、その免疫力は不完全で二度目の感染を完全に防御することはできない
◆このため、口唇HSV-1感染を持つ人が、性器にも同じHSV-1の感染を受ける事もあるし、性器HSV-1感染を持つ人が口唇にもHSV-1の感染を受けることもある。HSV-2の場合も同様である(再感染)
◆ただし、HSV感染者には不完全ながらも部分的な免疫力があるので、二度目にHSVに感染する可能性は未感染者よりも低くなり、感染しても発症しなかったり発症しても症状が軽くなったりする可能性は高くなる
◆したがって、ヘルペスの病変部を触った手で自分の体の他の粘膜を触るなどして、自分で自分の感染部位を拡大させてしまう事は、まだHSVに対する免疫が成立していない初感染時に最も多い
http://valtrex.jp/management/03_06.html
http://herpes.jp/g/faq/08.html
31病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:17:20 ID:jywBLF7ki
【ヘルペスの襲来】
◆そのウィルスがやって来たのは、はるか地球から離れたところであると想像される。
人が適応出来ない環境下もウィルスは耐えることができ、宇宙空間を長い期間漂いながら、宿主となる対象探し続けていた。
そのエイリアンウィルスは人の体の欠陥をうまく利用して蝕み、いまだ人が克服出来ない様々な問題を露呈した。
32病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:26:16 ID:iMxCTYnf0

【ウイルス型による違い】
◆単純疱疹ウイルス(HSV)にはHSV-1、HSV-2の2つの型が存在し、2つとも口唇・性器のどちらにも感染しヘルペスを発症させます
◆典型的にはHSV-1は三叉神経節に潜伏し、口周辺に再発を起こします
◆典型的にはHSV-2は腰・仙髄後根神経節に潜伏し、性器周辺に再発を起こします
http://valtrex.jp/hsv/about/02.html
◆一人の人間が口唇ヘルペスと性器ヘルペスの両方を発症する事もあります
◆一人の人間がHSV-1とHSV-2の両方に感染する事もあります
◆稀ですが、一人の人間の一つの部位に両方のウイルスが感染することもあります
◆口唇ヘルペスの病因となるHSV-1は性器に感染すると性器ヘルペスを引き起こします
◆日本では性器ヘルペスの初発例の約50%がHSV-1によるものです
◆症状のみからHSV-1とHSV-2を見分けることはできません
◆HSV-1による性器ヘルペスはHSV-2によるものよりも再発頻度は低い傾向にあります
◆HSV-2による口唇ヘルペスはほとんど再発しないので、再発性の口唇ヘルペス症例はほぼ全例がHSV-1によるものと言えます
◆再発頻度が高い順序は、1. HSV-2による性器ヘルペス、2. HSV-1による口唇ヘルペス、3. HSV-1による性器ヘルペス、4. HSV-2による口唇ヘルペス、です
◆HSV-1に感染しているとHSV-2に感染する可能性は減少します
◆HSV-2に感染しているとHSV-1に感染する可能性は減少します
◆すでに片方のウイルスに感染している場合、2つ目の型に新たに感染してもその症状が軽症になる傾向があり、全く発症しないという可能性も増加します
http://www.herpes.com/hsv1-2.html
33病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:26:22 ID:jywBLF7ki

◆ヘルペスは人の恋愛を利用して拡散する。愛の営みが実際に感染の温床となっている。人の性欲をうまく利用したといえる。
生殖活動がそのままエイリアンの発展への協力となっていて、寄生された人は否が応でも思考支配されてしまうのである。
34病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:27:29 ID:iMxCTYnf0

【血清抗体保有率】
◆日本での成人の血清抗体保有率はHSV-1は50〜70%、HSV-2は5〜10%です
http://valtrex.jp/management/01_03.html
◆ ある調査では、血清バンクの血清、合計614例を用いELISA法でHSV型特異抗体を測定し、以下の結果が得られました
1973年 抗HSV-1抗体保有率は、男性75.3%、女性80.6%、抗HSV-2抗体は同10.2%、9.9%
1993年 抗HSV-1抗体保有率は、男性54.4%、女性59.6%、抗HSV-2抗体は同1.8%、1.2%
http://www.nih.go.jp/niid/reports/repo_99_3.html
◆抗HSV‐2抗体保有率は、性行動の活発さに比例しており、日本では一般妊婦等では10%前後ですが、 コマーシャルセックスワーカーにおいては80%にというデータがあります(1999年)
http://idsc.nih.go.jp/idwr/kansen/k02_g2/k02_51/k02_51.html
◆ ある調査では、看護学生の抗HSV抗体保有率は35.8%でした (2005年)
http://ci.nii.ac.jp/naid/10016462748
35病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:28:17 ID:iMxCTYnf0

【治療】
◆日本性感染症学会 性感染症 診断・治療 ガイドライン2008年度版【性器ヘルペス】
a) 初発
初発例には、アシクロビル錠200mgを1回1錠1日5回、または、バラシクロビル錠500mgを1回1錠1日2回 5〜10日間経口投与する
重症例では、注射用アシクロビル5mg/kg/回を1日3回、8時間ごとに1時間以上かけて、7日間点滴静注する
症状に応じて、経口、静注ともに投与期間を10日間まで延長する
脳炎や髄膜炎を合併したものではアシクロビル5〜10mg/kg/回を1日3回8時間ごとに1時間以上かけて、7日間点滴静注する
b) 再発
アシクロビル200mg錠を1日5回、またはバラシクロビル錠500mgを1日2回、5日間経口投与する
発症してから1日以内に服用を開始しないと有意な効果が得られない
また、再発の前駆症状である局所の違和感や神経様の疼痛があるときに本剤を服用すると、病変の出現を予防できることがある
したがって、あらかじめ薬をわたしておいて、早めに服用させるが、6時間以降では抑制率が20%に低下する
また、軽症例に対しては3%ビダラビン軟膏または5%アシクロビル軟膏を1日数回、5〜10日間塗布する
ただし、これらの抗ヘルペスウイルス薬含有の軟膏は、病変局所しか働かず、ウイルス排泄を完全に抑制できず、局所保護程度の効果しかなく、病期を有意に短縮することはないといわれている
http://jssti.umin.jp/pdf/guideline2008/02-4.pdf

◆抗ヘルペスウイルス薬の早期服用が重要です
http://valtrex.jp/hsv/about/03.html
◆抗ウイルス薬を服用しても、新しい皮疹の形成停止まで約2日、完全痂皮化まで約5日と、すぐには治らない事が分かります
http://valtrex.jp/hsv/about/05.html
◆初感染時の抗ウイルス薬による早期治療はその後の再発頻度を減少させる可能性があります
◆ある研究によると、初感染時の神経節内HSV数が再活性化率を決定することが報告され、初感染時に充分に治療して潜伏するHSV数を減少させれば、再発を減少できる可能性が示されました
http://valtrex.jp/hsv/about/03.html
http://www.jstor.org/pss/30137649
36病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:28:59 ID:iMxCTYnf0

【潰瘍、疼痛、排尿困難、髄膜炎】
◆既に出てしまった水疱は、抗ウイルス薬を飲んでも早く治ることはありません
◆水疱が潰れて潰瘍になった場合、細菌感染を起こすと治癒が遅れ、跡が残る原因にもなるので、清潔を保ち、消毒薬・抗生物質など適宜使用するといいでしょう
◆水疱内容物にはウイルスが大量に含まれていて、これは自分の目や口や肛門などの粘膜および皮膚の傷口などに感染する可能性があります
◆既に出てしまった水疱は、「水疱をつぶしてアルコール消毒するのが一番早く治ります」と、ある専門家が答えています。しかし、性器には消毒用アルコールでは刺激が強すぎるので、薄めに希釈したイソジンなどの方がいいかもしれません
http://www.eonet.ne.jp/~herpes/news.htm
◆特に女性の初感染では排尿時の痛みが激しい場合が多く、トイレに行く回数を減らすため水分摂取を控えて、脱水を起こしたり膀胱炎を併発したりする事があります
◆排尿痛対策として、湯船や洗面器にお湯を浅くはり、その中で済ませると痛みが和らぎます
◆対症療法として、局所の痛みに対して消炎鎮痛薬の投与、局所麻酔剤の塗布も行われます
http://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/f13herupesu.html
◆また、Elsberg 症候群による排尿排便困難をきたす例が初感染の10%程度あり、尿閉を起こした場合にはすぐに導尿などの処置が必要です
◆初感染では高熱や髄膜刺激症状を伴う強い頭痛・悪心・嘔吐などを示すことがあり、単純ヘルペス髄膜炎を発症する事があります
◆単純ヘルペス髄膜炎は一般に全身状態は良く予後は良好です
◆意識障害や精神症状、痙攣は脳実質内病変を示唆する徴候と考え、脳炎としての対処が必要です
http://www.amazon.co.jp/ヘルペス脳炎―診療ガイドラインに基づく診断基 準と治療指針-日本神経感染症学会/dp/4521678211
37病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:31:27 ID:wbFEERX20

◆ステロイド軟膏について
いつも賛否両論ですが、論理的に経口抗ウイルス薬の投与下であれば、治療上有益であると思われます
皮膚・粘膜に水疱が生じるのは、そこで増殖したウイルスに対する免疫反応なので、抗ウイルス薬でウイルスの増殖を抑えつつ、ステロイド軟膏で局所の免疫・炎症反応を抑制すれば、水疱・潰瘍の数やサイズを抑えられ、治癒も早くなるという理屈です
また、経験的にも有効であると思えばこそ、実際に多くの医師がヘルペスに対してステロイド軟膏を処方しているのでしょう

> ▲▼口唇ヘルペスについてPart11▼▲
> 665 :病弱名無しさん:2010/05/25(火) 20:20:08 ID:z4u7EG0RP
> 俺は帯状疱疹で病院に行った時に医者からバルトレックスとアラセナ軟膏と
> デルモゾールG軟膏(ステロイド)の3種類の薬を処方された。
> 口唇ヘルペス持ちの俺は時々口唇ヘルペスでステロイド剤を処方する医者があることは知ってたので、
> その医者にステロイド剤を出す意味を尋ねてみたら、次のような答えだった。

> ヘルペスウイルス自体を退治するのは免疫には頼らず抗ウイルス剤に任せる。
> 疱疹ができている患部周辺は、ウイルスに感染した体細胞だけにとどまらず、
> 健康な体細胞までも免疫細胞が暴走気味に破壊しまくっているので疱疹や炎症が拡大する。
> ウイルスはバルトレックスなど退治しているので、患部の免疫作用はステロイド軟膏などで
> 局部的に抑制して疱疹や炎症の拡大を止めることで治りが早くなる。
> ただし、ステロイド剤は塗布剤などで局部的な使用にとどめなくてはいけない。

◆ただし、カポジ水痘様発疹症を発症したアトピー性皮膚炎患者の場合など、ステロイドが禁忌とされるケースがあります
◆もし、処方されたステロイド外用剤を使用して明らかに症状が悪化した場合などは、自己判断で中止するのが適切な処置かと思われます
38病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:32:56 ID:wbFEERX20

【再発】
http://herpes.jp/g/what/relapse_more.html
◆口唇ヘルペス再発頻度
http://herpes.jp/l/survey/01.html
◆性器ヘルペス再発頻度
http://herpes.jp/g/survey/01.html
http://valtrex.jp/hsv/about/02.html
◆HSVのウイルスDNAを潜伏先の神経細胞から取り除く事はできませんが、これが潜伏先でおとなしくしていてくれる限り、感染者は精神的、身体的苦痛を感じる事なく日常生活を送る事ができます
◆ウイルスDNAを活性化させ、再発の誘因となるものとして、疲労、発熱、外傷、紫外線、月経、妊娠、感染症、飲酒、喫煙などの身体的ストレスや精神的ストレスなど、全身の代謝・内分泌・免疫系を撹乱すものが知られています
◆また再発部位への物理的刺激、辛過ぎたり熱過ぎたりする食品や歯科治療(口唇ヘルペスの場合)、セックスやマスターベーション(性器ヘルペスの場合)などは、
その刺激がウイルスの潜伏している細胞(知覚神経細胞)に伝わる事で潜伏しているウイルスDNAの活性化を引き起こすものと考えられます
◆免疫力の低下などで、活性化したウイルスの増殖が抑制できない場合、再発に至ります
◆免疫抑制剤、抗ガン剤などの使用中は、当然ですが再発しやすくなります
◆ウイルスの活性化および再発は、通常初感染から年月が経過するに従って減少していきます
◆このため、初めてヘルペスを発症したときには頻繁だった再発も、多くの場合数年〜数十年後にはほとんど再発しないレベルにまで低下しますが、ゼロにはなりません
◆まれに、年数が経過するほど再発頻度が高くなるケースがあります
◆高齢、癌、糖尿病などで免疫力が低下した場合、再び再発が頻繁になる事があります
◆ウイルス活性化を抑制する機序は現在解明されていません。それを言ったらウイルスを活性化させる機序も、ですが
39病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:34:55 ID:wbFEERX20
◆神経節の知覚神経細胞核内でのウイルスDNAの活性化、DNA複製、ウイルス粒子の形成
   ↓
 ウイルスが神経線維内部を伝って下降、皮膚・粘膜に至る
   ↓
 皮膚・粘膜での微小病変の形成、および無症候性ウイルス排泄(局所の免疫力が強ければこの段階で微小病変は排除される)
   ↓
 皮膚・粘膜でのウイルス増殖(前駆症状)、ウイルス排泄増加
   ↓
 臨床的な皮膚・粘膜病変の形成(再発)、大量のウイルス排泄
http://journal.chemotherapy.or.jp/full/05403/054030217.pdf

◆したがって前駆症状の段階で治療を行っても無症候性ウイルス排泄による他者への感染は防御できません
◆ストレスを避けたり紫外線を避けることで無症候性ウイルス排泄を減少させる手法については検証が困難であるため、
 無症候性ウイルス排泄を減少させる手段として確実に有効性が証明されているのは、再発抑制療法のみであると思われます

【再発抑制療法】
◆1980年代から抗ウイルス薬の継続投与によって性器ヘルペスの再発を抑制する治療法が確立されている
◆潜伏神経細胞内でウイルスDNAが再活性化した時点でウイルス増殖を阻害できるため、高い再発抑制効果を示す
◆また、無症候性ウイルス排泄を大幅に減少させる事ができる
40病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:35:43 ID:wbFEERX20

○GH再発抑制療法について
http://valtrex.jp/therapy/th01.html
○日本性感染症学会 診断・治療ガ イドライン2008年度版
http://jssti.umin.jp/pdf/guideline2008/02-4.pdf
○性器ヘルペス再発抑制療法の現状と問題点 ―基礎の立場から―
http://journal.chemotherapy.or.jp/full/05403/054030217.pdf
○新薬の承認審査に関する情報(バルトレックスの性器ヘルペス再発抑制療法の承認に当たっての審査報告書)
http://www.info.pmda.go.jp/shinyaku/r06/0801/34027800_21200AMY00148_A100_1.pdf
○異性パートナーへの性器ヘルペス感染抑制試験 (N Engl J Med 2004; 350: 11-20)
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/284256.html

◆アシクロビルでは、6年間にわたり長期服用しても副作用はほとんどないとされている
◆抑制療法により60〜70%の患者では再発を抑制できるが、年10回以上も再発する患者では服用中に再発することもある
◆抑制療法により耐性HSVが0.2%に出現するとの報告がある
◆バラシクロビルの投与方法の違いによるによる再発抑制効果は
500mg1日2回 > 1000mg1日1回 = 250mg1日2回 > 500mg1日1回 >> 250mg1日1回
http://www.info.pmda.go.jp/shinyaku/r06/0801/34027800_21200AMY00148_A100_1.pdf
41病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:39:35 ID:jywBLF7ki
【警告、後でまとめて規制報告する】
◆これ以上コピペの貼り付けでスレを無駄に消費する行為を続けるのであれば、荒らしと断定ししかるべきところへの報告をししかるべき対応を要求します。
◆警告します。あなたの行為は禁止されていることです。ただちにやめて下さい。
42病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:45:52 ID:OBQiW3yZ0

【アシクロビル】(ACV) 商品名 : ゾビラックス
◆1974年バローズ・ウェルカム研究所(現グラクソ・スミスクライン社)にてガートルード・エリオン(1918-1999年)によって開発された史上初の抗ウイルス薬である。エリオンは後にノーベル医学・生理学賞を受賞した
http://www.nikkei-science.com/beyond-discovery/leukemia/09.html
◆アシクロビルが最も強い抗ウイルス活性を示すのはHSV-1、HSV-2(単純疱疹ウイルス1型、2型)で、VZV(水痘・帯状疱疹ウイルス)にはHSVの1/10程度の活性しか示さない
◆ACVはグアノシンの類似体で、リン酸化されたアシクロビル三リン酸(ACV-TP)は、DNA合成の正常基質であるデオキシグアノシン三リン酸(dGTP)と競合し、ウイルスDNAポリメラーゼを阻害する代謝拮抗薬である
◆ウイルスのチミジンキナーゼはACVをリン酸化するが宿主のチミジンキナーゼはACVをリン酸化しない
◆ウイルスのDNAポリメラーゼはACV-TPをdGTPと誤認してウイルスDNA鎖に取り込む
◆ACV-TPが取り込まれたDNA鎖は伸張を停止するのでウイルスの複製は阻害される
◆ACVの正常細胞への取り込みは、感染細胞に比べてかなり少ない
◆宿主のチミジンキナーゼはACVをリン酸化しないため、正常細胞内ではACVはリン酸化されずDNA合成阻害作用を示さない
◆宿主のDNAポリメラーゼはACV-TPに対してほとんど親和性がないため、宿主DNAの合成は阻害されない
◆このためウイルスに感染していない細胞に対してのACVの細胞毒性は極めて低く、長期服用しても副作用はほとんどないとされている
◆増殖中のウイルスに対してのみ効果を発揮するため、神経細胞中に潜伏しているウイルスDNAを排除する事はできない
http://kusuri-jouhou.com/medicine/acv.html
http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/zovirax/08_02.html

【副作用】
http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/zovirax/06_40200400.html
◆約75%が腎臓から排泄されるため、腎機能低下時には用量の調節が必要である
◆重大な副作用としては、脱水・腎機能低下などにより血中濃度が高くなりすぎた場合に、尿細管内でACVの結晶が生じる事による腎障害、ACVの血中高濃度状態の遷延による精神神経症状などが知られている
http://www.treatneuro.com/archives/638
43病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:46:46 ID:OBQiW3yZ0

【耐性ウイルス】
◆ACV耐性ウイルスの発生は報告されているが免疫機能が正常な患者の場合、非耐性ウイルスと同様に治癒するため、通常問題にはならない
◆ACV耐性ウイルスが蔓延したという報告はない
◆これは、耐性を獲得したウイルスは増殖に必要な他の遺伝子にも異常があり、非耐性ウイルスよりも増殖能力が低いことが多いためと考えられる
◆すなわち、耐性ウイルスは非耐性ウイルスよりも増殖能力が低いため、免疫抑制状態の患者以外の感染者は、ACV無しでも自前の免疫力だけで耐性ウイルスに対処できるため問題にならないと考えられる
http://jssti.umin.jp/pdf/guideline2008/02-4.pdf

【生物学的利用能】
◆軟膏による病変部への局所投与では神経節で増殖しているウイルスには効果がないため、全身投与(静脈注射・経口投与)が推奨される
◆しかし、ACVは消化管からの吸収率が約20%と低く、経口投与では血中濃度を十分に高める事が困難である
◆一度に摂取する薬剤量が増加すると吸収率はさらに低下する
◆このため少量の薬剤を頻繁に摂取する必要がある(200mgを1日5回など)
◆ACVは、一旦吸収されれば血中から組織への移行性が良く、高い効果を期待できるため、いかにして経口での吸収率を上げるかが課題であった
◆これを解決したのがバラシクロビルである
http://www.nanzando.com/books/77441.php

【バラシクロビル】(VACV) 商品名 : バルトレックス
◆経口摂取後に肝臓で代謝されてアシクロビルに変換されるプロドラッグである
◆経口摂取による吸収率が約80%と大幅に改善し、血中濃度はACV経口薬服用時の3〜5倍になる
◆このため経口投与でも容易に高い血中濃度を得られ、一日の投与回数も減らす事ができるようになった(500mgを1日2回など)
◆効果を発揮するには肝臓による代謝が必要なため、注射薬や軟膏は存在しない
http://www.nanzando.com/books/77441.php
http://glaxosmithkline.co.jp/medical/medicine/item/valtrex_tab500/valtrex_tab500.pdf
http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/valtrex/valtrex_detail.pdf
44病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:48:27 ID:OBQiW3yZ0

【ビダラビン】(Ara-A) 商品名:アラセナ-A
◆Ara-Aは、HSV、VZVおよび保険適応はないがCMV(サイトメガロウイルス)に対して抗ウイルス活性を示す
◆注射薬と軟膏がある
◆Ara-Aはアデノシンの類似体で、リン酸化されたビダラビン三リン酸(Ara-A-TP)は、DNA合成の正常基質であるデオキシアデノシン三リン酸(dATP)と競合し、ウイルスDNAポリメラーゼを阻害する代謝拮抗薬である
◆Ara-Aは、宿主のチミジンキナーゼによってリン酸化される
◆このためチミジンキナーゼに変異を持つACV耐性ウイルスにも有効である
◆しかし、ACV耐性ではないウイルスに対してはAra-AよりもACVの方が高い効果を示す
◆従って、ACV、Ara-Aのいずれも使用できる状況下でAra-Aが優先的に使用される例は少ない
◆また、Ara-A-TPはウイルスのリボヌクレオチドレダクターゼを阻害し、DNA合成基質である4種類のヌクレオチドの生成を抑制する
◆Ara-A-TPは宿主のリボヌクレオチドレダクターゼへの親和性は低く正常細胞ではほとんどDNA合成阻害作用を示さない
◆また、Ara-AはSアデノシル−L−ホモシステイン水解酵素を阻害しウイルス増殖に必要なタンパク質の合成を抑制する
◆副作用は軽微なものが多いが頻度はACVよりも高い
◆重大な副作用としては、骨髄抑制や精神神経障害などが知られている
◆約50%が腎臓から排泄されるため、腎機能低下時には用量の調節が必要である
http://www.nanzando.com/books/77441.php
http://www.sato-seiyaku.co.jp/arasenas/product/antivirus.html
45病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:50:03 ID:jywBLF7ki
     i           ,           ,          ,i
     'l          i'   ヽ       f          .i'
      ト-' ̄`    ,,,-'フ`ヽ、 `i,    ,,,,,,;;;-'       ,,;'''i7
     'i          i'   ヽ,  'i,     'i,   ,,,,;;;  '''' /| ,;''''';,
      'i         ,i'    |  i'      'i, '''''      ,i' レ''   'i,
      ,i'        ,i'    ,i'         'i,     ,,,, ,i' /|    'i,
    ,;;-十、,,,      ,i'    ,i'     ,,;-;,    'i,  -'''''  ,i' ,i 'i,    'i
   i'  ,i'   ''''-,,   ,i'    ,i'     '   'i,    'i,     レ' ,i   ,, i'
   `'-''           ノ        ,i'    'i       'i,  i' ×,
                        ,,;;'     'i       i'  `´  ''
46病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:50:27 ID:OBQiW3yZ0


【ヘルペスウイルス科】
◆人間に感染する「ヘルペスウイルス科」のウイルスは、現在までに8つの種が発見されている

 HHV-1 単純ヘルペスウイルス1型 (HSV-1) ヘルペス
 HHV-2 単純ヘルペスウイルス2型 (HSV-2) ヘルペス
 HHV-3 水痘・帯状疱疹ウイルス  (VZV)  水疱瘡、帯状疱疹
 HHV-4 Epstein-Barrウイルス   (EBV)  伝染性単核球症、バーキットリンパ腫
 HHV-5 サイトメガロウイルス   (CMV)  伝染性単核球症
 HHV-6 ヒトヘルペスウイルス6型 (HHV-6) 突発性発疹
 HHV-7 ヒトヘルペスウイルス7型 (HHV-7) 突発性発疹
 HHV-8 Kaposi肉腫関連ヘルペスウイルス(KSHV)カポジ肉腫 

◆エンベロープを持つ二本鎖DNAウイルスである
◆HSV-2、HHV-8を除けばいずれも極めて普遍的なウイルスで、人類に広く感染している
◆ヘルペスウイルス科は、初感染後も宿主体内に潜伏感染し、宿主免疫能が低下した際に再活性化し再帰発症(再発)するという生物学的特徴を持つ
◆ウイルス種によっては、高い頻度で初感染時に不顕性感染をきたし、宿主が感染に気付かずにいることが多い
http://ja.wikipedia.org/wiki/ウイルスの分類
http://ja.wikipedia.org/wiki/ヘルペスウイルス科
47病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:51:04 ID:jywBLF7ki
     /    /_|      r^^ヘ       | |   |    ┐
     /-――''´   `ヽ、_,. -'_つ) r-''二ニ-、| |   |   セ
      |      j,   、'、__, -=(ヾ、二二´    ヽ、|   |   ッ
     l_  _ノ ヽ__、、 ト-、゙ヽ`ー、-- ぺちんっ !ヾ-- 、|  ク
         ̄    ヽ_)_〉  し' i^ヘヾニ____       |  ス
       ぺちっ  |               |\      |└
            |                  |   \__ノ

          r^^^ヽ,/        \
         __,.-三三三 ̄ ̄`ヽ、   `ヽ 、_
       /  (二二二      \      ヽ、      ┐
      /    `ーrr┬n、_,,   \        ヽ   最
      |  \  /Y ! | .| |   \   \  /  |     高
      /   | / / .! ! ! |    \   `ヽ(    ヽ    !
     /    | | {     | ズ    \    `ヽ、 ヽ └
     /    ハ}      /|| ン       \     \ |
     /  _/_>'     /||   ッ     \      |
    / /        /|||          | `ヽ、_ノ
    {        /|||||           |
    \____,,/|                |
48病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:52:56 ID:jywBLF7ki
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛
      ┏┓              ┏━┓          ┏┓
      ┃┗━┓    ┏┓  ┗┓┃        ┏┛┗━┓      ┏┓
      ┃┏━┛  ┏┛┗━┓┃┃        ┗┓┏━┛    ┏┛┗━━━┓
      ┃┃      ┗┓┏┓┃┗┛        ┏┛┃┏━┓  ┗┓┏━━┓┃
  ┏━┛┗━┓  ┏┛┃┃┃  ┏━━┓  ┃┏┛┗━┛  ┏┛┃┏━┛┃    ┏━━┓
  ┃┏┓┏━┛  ┗━┛┃┃  ┗━┓┃  ┃┃┏┓      ┗┓┃┃┏┓┗┓  ┃┏┓┃
  ┃┗┛┃          ┏┛┃    ┏┛┃  ┃┃┃┗━┓    ┃┃┃┗┛┏┛  ┃┗┛┃
  ┗━━┛          ┗━┛    ┗━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━┛    ┗━━┛
49病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:56:19 ID:OBQiW3yZ0
>> ID:jywBLF7ki
上記の投稿は、コピー&ペーストではありません。すべて私のオリジナルです。
もちろん、著作権など主張しませんよ。
参考URLは、投稿の信憑性を疑われないために必要と判断して記載しました。
さて、寝るか。
50病弱名無しさん:2010/09/12(日) 12:31:59 ID:PcYRd5X30
荒してんじゃないよ
51病弱名無しさん:2010/09/12(日) 15:15:27 ID:tKQuCfNH0
亀頭包皮炎との見分け方ってありますか?
結局、医者がヘルペスかどうかわからず仕舞いで終わってしまったので不安なんだが…
52病弱名無しさん:2010/09/12(日) 16:22:02 ID:+6xczzNq0
亀頭包皮炎のチンポとヘルペスのチンポを何万本も見比べてきたベテラン泌尿器科医なら見ただけで分かるのかもね
検査で見分けるには、再発した時、病巣からヘルペスのウイルスが検出されれば確定できる
どこなら検査できますかとか聞かないように
聞かれても答えられん
53病弱名無しさん:2010/09/12(日) 18:09:50 ID:tKQuCfNH0
まぁ、でも再発したらヘルペス決定じゃよね。
54病弱名無しさん:2010/09/12(日) 18:26:54 ID:wyYraxDC0
ヘルペスって性行為で再発ってあるけどそれってオナでも再発する?
やっぱ一生治らんのかな?
いつどこで感染したのかもわからん
55病弱名無しさん:2010/09/12(日) 23:11:13 ID:/JidwlC40
>>54
する。しすぎると出る。
俺も感染経路はわからん。
再発とは上手に付き合うしかないのが現状かな…??
56病弱名無しさん:2010/09/13(月) 00:53:41 ID:1bbEI71oO
質問です。
水泡は腕や腹等にも出ますか?
またニキビのような芯はありますか?
57病弱名無しさん:2010/09/13(月) 14:29:06 ID:zvyNJBqV0
ただのすり傷かと思ってたら口内炎ぽくなってたので、明日病院に行こうかと考えています。
私はそれで良いのですが問題は妊娠中の妻でして、現在症状は出ていないようです。
症状出ないと診断できないと上に有りましたが、今できる事は移さないようにゴム付ける事だけでしょうか?
58病弱名無しさん:2010/09/13(月) 22:45:05 ID:z7u8kXQK0
みなさん何歳ですか?
僕は21です。
59病弱名無しさん:2010/09/14(火) 22:17:23 ID:K4/JoVu90
35だ。んで10周年だ。スイートテンだ。
60病弱名無しさん:2010/09/14(火) 23:32:14 ID:dkIHZHbeO
自分も10周年だw
61病弱名無しさん:2010/09/15(水) 00:29:54 ID:19rkJIaN0
いやいや10回忌でしょ
62病弱名無しさん:2010/09/15(水) 01:02:13 ID:9qoQ1v/j0
>>57

ゴムつけてもうつるらしいから、実はsex厳禁が正しいかと。

これはゴムをつける前の最中に、陰部同士が触れてしまったり、
亀頭以外に病変がある場合、コンドームでは防ぎきれないといった事だったと思う。

症状がない時のゴム装着ですら、無症候性排出の絡みで100%の予防ではないと言われるのだから、
口内炎ぽい疑わしい症状があるのなら、なおさら。

妊娠中の妻に発症させてしまったら、すごく後悔する事になるぞ。
出産終わるまで待てって。せめて、症状がなくなって、ある程度経ってからとかさ。
63病弱名無しさん:2010/09/15(水) 08:04:18 ID:QmbNADwXO
直近のImmunoVEXHSV2が完成したらとりあえず感染予防が出来るのでは?
64病弱名無しさん:2010/09/15(水) 08:17:18 ID:QmbNADwXO
皆様方、ImmunoVEXHSV2が無事に完成して海外で実用化されたら即効に厚生労働省に国内適応の要望メール送りましょう。
65病弱名無しさん:2010/09/15(水) 11:01:17 ID:+mWPOKhU0
今日は代休なんで午後から女房と楽しもうと思ったけど
62を読んでやる気なくなってしまった_| ̄|○ il||li
66病弱名無しさん:2010/09/15(水) 15:21:47 ID:QmbNADwXO
アシクロビルとインターフェロンの併用も有効みたいです。しかし、潜伏感染には影響はないみたいです。でも今後はインターフェロンと併用できるヘルペス新薬開発されるかも?それが待望の完治薬になるかも?まあー個人的な希望ですがね。
6757:2010/09/16(木) 14:14:39 ID:rK/FfzXE0
血液検査の結果は後日ですが、患部見てすぐバルとレックスくれました。
でも軽そうだし、初発ではないんじゃないかと。
妊娠中には公費でB.C肝炎とか検査できるけどヘルペスは入ってなさそーでした。
私費でも検査してもらうつもりですが。

>>62
さすがに症状あるうちに何かしようとは思いませんって。つか、痛くて何もできません(-_-;)

妻がウィルス持ってなかったら感染しないようにゴムなりそれ以前なり気をつける。これは当然で当たり前です。
もしお互いキャリアの場合は、性交によって発症し易くなるとかあるんでしょうか?

要は、既に妻の神経節にウイルスある状態で、私の「無症候性ウイルス排泄」なりでウイルスが外部から来た場合です。
>>1にあるように妻本体側が外部刺激(w)で発祥し易くなるというのはわかりますが、相手(私)がキャリアである場合により発症の可能性が増すのかどーか。

それもこれも妻の検査待ちになりますけどね。
でも3年も4年もゴムなしでやってた以上、罹患の率は高いかな〜と。

>>58
私も35です。
68病弱名無しさん:2010/09/16(木) 16:32:11 ID:9zxLMWoS0
ババア
69病弱名無しさん:2010/09/16(木) 19:11:38 ID:NYjMPCMe0
発症率は変わらん
励みなさい!
で、検査結果はどうだったのかほうこくすることね。
70病弱名無しさん:2010/09/16(木) 19:12:57 ID:X5YLzGYL0
チョコ食っていいの?
71病弱名無しさん:2010/09/16(木) 22:46:09 ID:gRf1IKtJO
違うスレでも書いたんだが、ヘルペスらしきものが出来て泌尿器科行ったらアラセナ軟膏とクラビット500を処方されました。医者にヘルペスなのかと聞きましたが特に説明はなく、薬飲めば治るよ…としか言われませんでした。
やっぱり検査とかは自分から申し出さないと医者はしないのですか?
72病弱名無しさん:2010/09/16(木) 23:25:44 ID:a4hvXGh10
病院変えたほうがいいんじゃない!?
73病弱名無しさん:2010/09/16(木) 23:44:00 ID:4gZVPCpL0
リセットしてみ?
ふーふーしてみた?
74病弱名無しさん:2010/09/17(金) 23:48:27 ID:5RW1ulG/0
再発キター
休日が楽しくない(TT)
75病弱名無しさん:2010/09/18(土) 14:50:17 ID:UTm5frBjO
歯医者行ったらレジンアレルギー出て
その上ヘルペスも出来た・・・休日がゴロゴロするだけで終わる(泣)
76病弱名無しさん:2010/09/18(土) 18:43:20 ID:MMguFZXx0
医者の診断がないとバルトレックスとかの治療薬って買えないの?
血液検査は陰性で水泡症状は出ないから医者はヘルペスじゃないと言うけど
性器やその周辺が頻繁にヒリヒリして痛くなるからどう考えてもヘルペスなんだよね
てか定期的に再発する時点でヘルペス確定だと思うんだけど
薬で痛みを和らげたいよぉ・・・
77病弱名無しさん:2010/09/18(土) 21:45:38 ID:v35ks9a10
個人輸入(代行)で、バルシ買ってはいかが?
それが効かなきゃヘルペスじゃないってことかな…
78病弱名無しさん:2010/09/18(土) 22:06:35 ID:F5pWlfwHO
個人輸入してみては?
再発してから病院へ行っても遅いですし
常に薬が手元にあると、すぐ対応出来ますよ
79病弱名無しさん:2010/09/18(土) 22:09:54 ID:uZJKXBxC0
バルトレックスって、月に何錠まで保険適用で出せるか決まってる?

ヘルペス治療薬は
1日5回を5日間で合計25錠ってのと違うのか?
80病弱名無しさん:2010/09/18(土) 22:22:23 ID:1EdtgcYR0
それはゾビラックスですね。200mg錠を1日5回は。
バルトレックスは500mg錠を1日2回。
>>42>>43を参照。
保険が利くのは同じ月に5日分だけ。だから10錠まで。
うっわ、ケチくさ。
月が変わればいいので、例えば9月の第四週に処方してもらって、次に10月の第一週にも処方してもらうという事は可能です。
81病弱名無しさん:2010/09/19(日) 01:22:54 ID:SBrh08oh0
>>77-78
輸入品って何かこわい・・・副作用とかありそうで・・
血液検査で一応一通りの性病検査して陰性だったから
もうヘルペスしか考えられない
ヘルペスって個人で症状が大きく違ったり、感染しても症状が出ない人もいるんでしょ?
血液検査で陰性で水泡症状が出ないけど、腫脹圧痛や神経痛だけはあるって人もいると聞いた
こうしてタイピンングしてるだけで痛いよ・・・
82病弱名無しさん:2010/09/19(日) 17:14:59 ID:ZWT+pIljO
>>81
ここ3ヶ月毎日飲んでますが特に何もありませんよ(^-^)

不安なら違う病院へ行くしかないですね
私は痛い中歩き回ったり、何度も診られるのが嫌なので
飲み薬も軟膏も輸入してます

アルギニンが多く含まれる物を避け
リジンを摂取するのも地味ですが効果はありますよ
早く良くなるといいですね
83病弱名無しさん:2010/09/19(日) 22:16:21 ID:ukl2gyfP0
なるほど。薬剤によっての保険適用の区別わかりました。
84病弱名無しさん:2010/09/20(月) 04:36:04 ID:1RUunwsZ0
ヘルペス
85病弱名無しさん:2010/09/20(月) 04:44:31 ID:1RUunwsZ0
ヘルペスはどのようなときに再発するのでしょうか。

1回目より2回目の方が症状が軽いと聞きましたので、
どの程度のものか味わってみたかったのですが、
最初の発症以来、まったく顔をだしてくれません。

もしかするとこのまま死ぬまでヘルペスを味わうことは、
できないのでしょうか。

86病弱名無しさん:2010/09/20(月) 07:13:28 ID:IqfeK86OO
23男です
性器ヘルペスになりました
再発を繰り返すって10年後も20年後も??

キャリア長い人、教えて下さいm(__)m

あと僕は心当たりがないんで誘発型だと思うんですが一度発症してしまうとまた引っ込んではくれないんでしょうか??

不安で1週間寝込んでます
87病弱名無しさん:2010/09/20(月) 10:03:39 ID:2M+/J1WlO
辛いですが2型はよく再発します。再発頻度は個人差があります。不安なら一度、皮膚科に受診してバルトレックスの再発抑制療法をしてみたらいいです。基本的に内服期間は一年間です。
88病弱名無しさん:2010/09/20(月) 13:13:00 ID:qyDf+4140
確か前スレに、数年(2〜3年?)は毎月のように再発してたけど、その後ぱったり出なくなったって人が。
私は、発症してから20年キャリアの男から移されたから、そんなに時間が経っても無症候性ウイルス排泄には油断ならないってことだけど、
彼自身の再発頻度は今では年に1回くらいだってさ。しかも症状軽いから、もはや軟膏塗れば水疱を防げるレベル。
89病弱名無しさん:2010/09/20(月) 14:31:57 ID:1RUunwsZ0
若い人ほどよく再発するって聞きますね。
キャリアが長くなるほど、再発頻度も遅くなると聞きました。
※個人差があると思いますが。

僕の場合、1度発症してから、
数十年発症してないから、もう二度とこの病気とはお目にかからないのではといった感じです。

ひょっとすると唇ヘルペスがフェラチオにより、性器にできただけなのかもしれませんが。
ちゃんと診断してないので、よくわかりません。






90病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:27:56 ID:1wWT0JWh0
ヘルペスか包皮炎どうかはっきりしないまま、1ヶ月半前に一応陰茎の潰瘍は治ったんですが…
傷痕のような感じでうっすら痕が残っていてその部分の皮膚が薄い感じで元通りにならない。
このままでは、SEX(感染させるかもとういう不安も大きい)はおろかMベーションもままならない。
皆さんはヘルペス痕はどうですか?
91病弱名無しさん:2010/09/20(月) 18:26:33 ID:1RUunwsZ0
たぶん包皮炎じゃないですか。

ヘルペス痕なんてなくなりますよ。

SEX、Mベーションでヘルペス再発なんてしたことないですよ。
あそこの皮膚がもともと薄いんじゃないですか。



92病弱名無しさん:2010/09/20(月) 18:45:34 ID:1wWT0JWh0
そうなんですか…だといいんですが。
確かに、去年2度イボ(コンジローマじゃないですよ)を焼いた場所なので皮膚が弱い部分なのかも知れません。
2ヶ月半経っても(周りと同じような)元の皮膚に戻らないので凹んできてます。
先週の火曜から膀胱?前立腺?の辺りの痛みが断続的に出てきて再発がくるのかと不安にかられる毎日。
排便後に精液だか前立腺液だか見たいなのも出てくることもあるし…踏んだり蹴ったりですわ。
93病弱名無しさん:2010/09/20(月) 18:59:54 ID:1wWT0JWh0
一つ付け加えると、単純ヘルペスの血液検査では陽性が出ました。型はわかりません。
過去に口唇ヘルペスが出た事があるかどうか(風邪の時に吹き出物が出た事もあるようなないような…)記憶が曖昧ですです。
父親と妹は口唇ヘルペス持ちの様です…
94病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:50:16 ID:1RUunwsZ0
たぶんそれは唇ヘルペスですね。

僕が初めて性器ヘルペスになったときは、歩いて少しパンツとこすれるだけで激痛が走りくらい炎症がひどかったです。
仕事は室内なので、1日も休むことはありませんでしたが。
初症状のときは、本当に泣きそうになりました。

それぐらいの症状であれば初ヘルペスかもしれませんが、
そうでなければ、皮膚炎もしくはヘルペス再発くらいが妥当ではないでしょうか。
再度いいますが、ヘルペス初症状の時は激痛でした。


仮にヘルペスだったとしてもたいして気にすることもないと思いますよ。
再発しても初症状ほど炎症はひどくなく、1週間ほどで直ると聞きますし。
包帯でも巻いとけば、実生活に影響はほとんどないと思いますよ。

他人にうつすことぐらい、気をつけてればいんじゃないでしょうか。

95病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:53:15 ID:1PC6+OkO0
質問なんですが
自分はこのまえ彼女経由でヘルペスになってバルトレックスと軟膏で治療しました
彼女も同じように治療して治ったところなんですが
借りにどちらかが再発しているときにセックスをしたらまた感染してしまうのでしょうか?
96病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:57:48 ID:1RUunwsZ0
一度感染すると体内にヘルペスが常駐するので、感染もくそもないと思います。。

ヘルペス同士だったら、相手に移す心配もないので
何も気にせずsexを楽しんだらインではないでしょうか。
97病弱名無しさん:2010/09/20(月) 22:01:16 ID:1RUunwsZ0
ヘルペスで一番心配なのは相手に移すことだよ。
お互いヘルペスなんてなんて幸せなことなんだ。
98病弱名無しさん:2010/09/20(月) 22:36:55 ID:NudhCsHx0
>>92
常駐!いいなその言い方
>>93
本当そうだよね
しかし、もし>>95が彼女と別れることになったら、やはり涙の旅路が始まるのだろうな
9994:2010/09/20(月) 22:41:38 ID:NudhCsHx0
あきゃ、アンカーミスった
>>96 (×92)
>>97 (×93)
でした m(_ _)m
10099:2010/09/20(月) 22:47:18 ID:NudhCsHx0
94 → 98
m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m m(_ _)m........アホだ
10190:2010/09/20(月) 23:23:06 ID:zyWOSyea0
>>94
ありがとうございます。
確かに、自分のは特に痛みはなかったです。
102病弱名無しさん:2010/09/21(火) 11:44:57 ID:U/xRqNFm0
1型は性器に感染するが、2型は口唇部には感染しにくいって聞いたことがある。
本当なのだろうか?
103病弱名無しさん:2010/09/21(火) 20:12:39 ID:zuOQdQ5YO
直近のImmunoVEXHSV2が性器ヘルペス感染者を明るい性生活に導く。現在、人間対象の臨床試験はフェーズ1、フェーズ2からは性器ヘルペス感染者にも投与開始かな?感染者のワクチン接種の効果は?追加の詳細知りたいね。
104病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:16:06 ID:jdFmz65+I
気にしすぎだよ。

命取られる病気でもないんだし、
考えるだけ時間の無駄だよ。
105病弱名無しさん:2010/09/22(水) 09:01:31 ID:PT98V+UiO
今までさんざん再発したが
今回類いを見ないくらい腫れもひどくて痛い…
常にジンジンくるし座るのツライ
もういやだ…

106病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:28:35 ID:vHicbVwi0
>>105
バルトなどは飲まなかったのかい?
107病弱名無しさん:2010/09/23(木) 01:54:59 ID:TlLLxHQo0
>>103
新しい情報ないの?
108病弱名無しさん:2010/09/23(木) 09:58:04 ID:WCg4sPZJO
>>107 フェーズ1だから全ての臨床試験が上手く行っても実用化までは早くて5年かな?いや10年かも?待ち遠しいな。
109病弱名無しさん:2010/09/23(木) 18:46:18 ID:3SB4vFho0
こんな病気何でもないんだよ、感染させるのが心配なだけ
みんな気にしないでSEXしてうつしまくり、保菌者が50%を越えたら
はしかみたいに、小さいうちに罹っておこう、といって子供を連れてくるようになるかもしれないぞ(笑)
オレは発症していない時は気にしないでやってる。
無症候性ウィルス排泄なんてそうおきないのか、未だ発症した女はいないよ。
110病弱名無しさん:2010/09/23(木) 19:09:07 ID:WCg4sPZJO
確かにパートナーに感染させるのが心配だから性器ヘルペスワクチンのImmunoVEXHSV2が早期に必要なんだよな。
111病弱名無しさん:2010/09/23(木) 19:11:05 ID:FCevDq510

咽喉クラとかも今や嬢在勤だよ・・
112病弱名無しさん:2010/09/23(木) 20:09:03 ID:K+4/hknS0
>>109
俺もそうだったよ。医者からは「発症してなけりゃ移さない」って聞いてたから。
で、誰かに移したという実感はない。
でも、ここに来るようになって心配になり、予定日の前は個人輸入バルシを飲むようにしてる。
これで、ずいぶん精神的に安心だよ。
発症はしてなくても前兆を感じるときがあるからね。
113病弱名無しさん:2010/09/24(金) 00:04:35 ID:Io9COa+O0
>>109
>オレは発症していない時は気にしないでやってる。
>無症候性ウィルス排泄なんてそうおきないのか、未だ発症した女はいないよ。
これは生でですか?それともゴムつけて?
114病弱名無しさん:2010/09/24(金) 00:12:13 ID:hzSA4lKA0
>再発の有無、頻度はひとそれぞれ。

と書いてありましたが、
まったく再発しない人とかってどのくらいいますか。



115病弱名無しさん:2010/09/24(金) 01:10:40 ID:J3pCPh7VO
キスでうつるのかな…?
116病弱名無しさん:2010/09/24(金) 13:33:13 ID:6BzPj7JIO
外出先の民放TVでヘルペスウイルスの事を放送していた。詳しいTV内容はよく聞き取れなかった。マスメディアも報道して新薬開発に繋げてほしいな。
117病弱名無しさん:2010/09/24(金) 19:24:52 ID:nROyh2390
放射線治療はどうなんだろう?
118109:2010/09/24(金) 20:03:33 ID:GJCm8G230
もちろん、生
オレは発症の気配すらないな
自分にもう直ったと言い聞かせているんだが(笑)
119病弱名無しさん:2010/09/25(土) 18:55:51 ID:oX/sOw6G0
風邪ひいたりひどく疲れたりする度にブツブツでるな、顔面だから困る。
免疫力弱いのかな?
120病弱名無しさん:2010/09/26(日) 02:59:17 ID:CD51wCfh0
感染7年目にして対処方編み出して
昔みたいに酷くなることはまず無くなった
ヘルペスウイルスは40度以上で不活性化するらしいから
ヘルペスの巣である仙骨・尾てい骨あたりを熱するといいよ
免疫も高まるしね

風呂で暖めるのは温度低いし疲れるから止めた方がいいよ
121病弱名無しさん:2010/09/26(日) 09:34:48 ID:PsoAmXa50
>>120
発症部位の性器を暖めても駄目なのかな。
放射線治療は情報ありますか?

みんなで情報を出しあいましょう。
国内のファムビルとか他の製薬メーカーはどうなっているのだろう。
それと世界の医薬品メーカーや研究者の最新情報を出しあい、
現状よりも優れた薬の開発を応援しましょう。
122病弱名無しさん:2010/09/26(日) 11:21:06 ID:BVtfRmPMP
熱の花ってな
123病弱名無しさん:2010/09/26(日) 13:31:58 ID:47TlDwPd0
俺は結婚後にヘルペスに感染したが(風俗で)
嫁にはまだ感染していない

そんなに気にする病気じゃないんだが、
ひとつだけ超重要な注意点は、
初めて感染したときに嫁が出産間近だった場合に、
産道感染を避けるために帝王切開する破目にになることだ

逆子でもないのに、自分のせいで嫁が帝王切開になるなんて
とんでもないので、妊娠時には正直に告白した
124病弱名無しさん:2010/09/27(月) 14:15:57 ID:9YZdj9sc0
>>123
えらいぞ
結婚してから風俗行ったのはえらくないけど
正直に告白したのはえらいぞ

嫁の反応がどうだったのか気になる...
125病弱名無しさん:2010/09/27(月) 22:26:27 ID:lSPOSU8w0
                                ジサクジエン王国
          ___
  ヽ l /       |(・∀・)|
  -: * -     | ̄ ̄ ̄、i , ジサクジエン王国
  /.i ヽ     △   .- * -.
   i     △l |    ´i` 
   _i__△|_田. |△.__i___
     |._|__門_|__|_____|     ジサクジエン王国 
126病弱名無しさん:2010/09/27(月) 23:46:23 ID:9zuYW2J90
おいおい私は124だが>>125よ、2ch脳もいい加減にしろ。
お前みたいにすべて勘ぐりだしたらこのスレ全部が>>1の自演だ。
ったく、このスレでこーーーんな派手な、
「ヤリー、オレにはすべてお見通しだよお。自作自演見つけたおwww」
とかって、勘違いの喜びに浸ってるオナニーヤローをとっくり鑑賞できる機会があろうとは、、、なかなか興味深いもんだな。
ありがとよ>>125。そのAA ggod choiceだぜ。ほほぉ、いーい花火じゃん。お前が作ったんじゃないけどな。

ただ、お前のおかげで >>123がレスくれる可能性は限りなくゼロに近づいたわけだが、このおとしまえはどう付けてくれるのかな? >>125 :) ←生暖かーい微笑み
127病弱名無しさん:2010/09/28(火) 11:19:23 ID:6K5LAgKA0
ヘルペス発症後に薬を服用せずに、軟膏塗って様子見ていて2週間。
見た目がかなりやばくて、そろそろ限界なので病院に行こう思いますが、
ヘルペスで足の甲やクルブシって痛くなることあるでしょうか?
よく足の付け根が痛くなるそうなので。
128病弱名無しさん:2010/09/28(火) 12:02:03 ID:BvLhlhgC0
神経に沿って出来るので痛くなることもある
129病弱名無しさん:2010/09/28(火) 18:12:39 ID:6fgJs8mSO
妊娠したら突然ヘルペスが再発しました。10年間一度も出なかったのに・・ 
赤ちゃんのためにも、帝王切開しかないなぁ
130病弱名無しさん:2010/09/28(火) 20:38:56 ID:V49IRW2ZO
毎日飲んでるビタミン剤を一日忘れただけで再発した。
気休めだと思ってたんだけどそれなりに役割果たしてたんだな。
131病弱名無しさん:2010/09/29(水) 03:03:20 ID:fAxMIVGy0
ヘルペスに感染してから腕だとか腹に虫刺されみたいなのが出来るようになったんだけど、
これはヘルペスの症状なのかな?よく見ると小さい潰瘍って感じなんだが・・・
初めての再発の時には、脛にヘルペスっぽい潰瘍ができたこともある。これは一つでなく一帯に。
普通の人が出ないなら、HIV感染なんかも考えて検査にいかなきゃと思ってるので、わかる人いたら教えてください。
132病弱名無しさん:2010/09/29(水) 13:25:51 ID:F5E4qLlf0
>>131
血液検査しないと判らないよ。
133病弱名無しさん:2010/09/29(水) 23:15:53 ID:NkyR1Xaj0
皮膚泌尿器科を看板にしている医者って、
旧帝大系の出身なんだってな。
134病弱名無しさん:2010/09/30(木) 07:25:08 ID:I4HH5NPpO
↑えー、それはないんじゃない? 
うちの近所には藤田保健の開業医いるけど
135病弱名無しさん:2010/09/30(木) 19:45:42 ID:EW+6AqlXO
再発に悩む♀です。

月に二回も再発を繰り返しているにも関わらず、近所の田舎医者じゃ抑制療法どころか、2週続けて再発したので、薬を処方してもらおうと診察に言ったら、
「飲み薬は続けてだせないよ、そんなに欲しければ自費で払ってもらうよ!」と、医者から驚きの答えが帰ってきた。

なので、今、バルシビアをネットで購入して再発を抑制中。
飲み初めて1ヶ月無事に抑制できているのは非常に嬉しい限りなのだが、なんだろう…唇の荒れが酷いのだけれどこれは薬の副作用と関係しているのかな?
どなたか同じような疑問をおもちの方はいませんか?
136病弱名無しさん:2010/09/30(木) 21:24:03 ID:yd50s+/V0
>>135
関係ない!
腎機能だけ気をつければいい
137病弱名無しさん:2010/09/30(木) 22:20:08 ID:zbwEe+J6O
>>129
いま妊娠何週目?
私も安定期の頃に再発して「帝王切開か‥」って不安になったけど、その後は再発もなく自然分娩できたよ!


まあ、そのヘルペスを移しやがった旦那とも離婚問題 真っ只中なんだけどね。
ヘルペスを移したってことで旦那から慰謝料取れないか考え中
138病弱名無しさん:2010/09/30(木) 23:26:37 ID:aSFb0Cib0
>>137
慰謝料うんぬんのそういう話は荒れるから他でやってくれ 
ここは身体、健康の板で、ヘルペスに前向きにどう取り組むか、皆で話す場所だから
139病弱名無しさん:2010/09/30(木) 23:53:23 ID:o0g4oBse0
一番前向きなのは>>109だねwww
140病弱名無しさん:2010/10/01(金) 00:40:56 ID:PCXgKHdE0
>>135
バルシビアってやつは知らないけど、以前帯状疱疹になってゾビラックスを処方されたとき
2週間飲み終わったらこれ以上は薬事法で出せないからといわれたよ
その医者が間違ってるわけではないと思う
そこまで連発で再発してしまうのなら一度大きな病院で診察してもらったほうがいいんじゃないかな
生理等、再発の原因がはっきりしてるのならバルトレックス、ゾビラックスで予防も可能だけど大変だね
141病弱名無しさん:2010/10/01(金) 03:17:06 ID:3gC9SrCs0
>>135
俺も最近個人輸入で再発抑制やってるけど
たしかに唇が荒れるような気がしないでもない。そんなに酷くはないけど。
あと最初は結構下痢してた。
142病弱名無しさん:2010/10/01(金) 10:42:47 ID:sS8R9rs20
>>141
それだ、きっと。
胃腸が荒れると、つながってる唇も荒れるから。
バルトレックスの副作用で下痢とか便秘とかあるから。
てか、どんな薬でも胃を荒らす人は居るからね。
143病弱名無しさん:2010/10/01(金) 11:51:18 ID:Xn0MckbSO
>>135です

成程。やはり唇の荒れと薬の服用は、関係している可能性はあるかもですね。
因みに今、皮膚科で処方されているアレルギーの薬も平行して飲んでいる。
一応調剤薬局では、バルトレックスを飲んでいると申告。
あくまでもバルトレックスの場合だけど、飲み合わせは問題無いらしい。

本当は、個人輸入の薬なんかじゃなくちゃんと病院で抑制療法を受けたい。。
数少ない婦人科を点々として、その相談をしたが、ここら辺の医者は皆抑制療法には消極的。
「薬に頼るな」とか「生活を改善して疲れを溜めるな」とか。

そうしたいけれど再発しちゃうのは自分の意志じゃないし、何よりも付き合っている彼氏に移すことだけは避けたい。。

きっとこの辺の女子は性器ヘルペスに掛かっている人が少ないから、医者も私を奇特な目でみるんだろうなー。

愚痴っぽくなってしまったが、今日もあの毒々しい青い薬を飲みますよ。
再発防止の為に。

やはり唇の荒れと再発抑制だったら、再発抑制を選びます。

144病弱名無しさん:2010/10/01(金) 12:36:09 ID:9coQsXmOO
薬飲まずに自然治癒させるのにどの位かかる?
今回は金がなくて病院に行けない。
145病弱名無しさん:2010/10/01(金) 12:41:58 ID:Xn0MckbSO
続けてレスして申し訳ないのだが、追記しておくと
私の場合、唇全体がカサカサに荒れているというよりかは、どうやら被れているっぽい。

下唇の両キワのあたりがムズムズして痒みがある感じで、そこだけが荒れているみたい。
まるでヘルペスが出来る兆候みたいな感じだけど、口唇は持っていないし、ここ半月以上この症状がでている状態ですわ。
146病弱名無しさん:2010/10/01(金) 13:00:59 ID:Xn0MckbSO
>>144
程度にも依ると思うけど二週間もあれば治るよ。
147病弱名無しさん:2010/10/01(金) 17:48:12 ID:Vvnl8BjcO
軟膏いつもだいたい治ったら塗るのやめちゃうんだけど。みんないつまで塗ってる?
148病弱名無しさん:2010/10/01(金) 20:41:11 ID:dSAobUHw0
>>143
毒々しい青はバルシビルだね。
でも、割ってみると分かるけど、中はバルトと同じ真っ白だよ。
俺は1000mgを半分に割って約500mgにして飲んでる。
効き目はバルトと変わらないから、成分的にもそんなに変わんないんじゃないかな??
149病弱名無しさん:2010/10/02(土) 07:56:45 ID:EHdhFdtm0
最初は陰茎に出来て、その後は陰茎より肛門や唇の中に出来るようになった。
数年うまく病気とつきあってきたけど、最近は疲れ・飲酒・風邪などをきっかけに
全身のだるさと頭の中がぐおんぐおん回る感じがするようになり、二日間ほど
具合が悪い状態になる。とうとう脳に来たかな?と不安。
150病弱名無しさん:2010/10/02(土) 09:21:30 ID:2B96cBfZO
自分は自然治癒は絶対しない。
この前なんかバルト飲んでアラセナ塗り続けたのに治るのに2ヶ月ぐらいかかった。
近所の産婦人科じゃ見切れないって言われて1歳にもならない娘を連れて大学病院に通院した日々…。
なんでこんなに治りが悪いんだろ。最悪。
151病弱名無しさん:2010/10/02(土) 12:26:43 ID:wHlegnRZ0
ヘルペスで通院しだして初めて保険医療通知書がきた
親に言ってなかったから色々聞かれそうだ><
152病弱名無しさん:2010/10/02(土) 13:49:53 ID:FcxkrojHO
医師のブログにsimplirixなる性器ヘルペスワクチンの治験が失敗したと書いてあるのを観た。何でも男性から女性に感染阻止するワクチンみたいだった。非常に残念です。ImmunoVEXHSV2はどうなんだろう?
153病弱名無しさん:2010/10/02(土) 16:18:36 ID:HOOcK211O
近々、兄夫婦に子供が産まれるのですがやはりあまり近づかない方がええんかな?

つれぇー↓↓
154病弱名無しさん:2010/10/02(土) 16:23:19 ID:HOOcK211O
連投すいません
大勢での食事(鍋つついたり、焼き肉など)は控えた方がいいのでしょうか?
155病弱名無しさん:2010/10/02(土) 16:39:36 ID:wq4f2UTHP
>>131

ヘルペスの症状だと思う。

睡眠が一番大事だよ。考えすぎてストレスためるのも悪い。
156A:2010/10/02(土) 16:43:03 ID:151yNZRwO
初心者です。

今度、アメリカ圏へ旅行に行くのですが、海外の薬局でバルトレックスは販売しているのでしょうか…?

ご存知の方、いらっしゃいませんか?
157病弱名無しさん:2010/10/02(土) 18:09:39 ID:lDzoob0aO
>>156
私も知りたい。来週からハワイに行くから。
158病弱名無しさん:2010/10/02(土) 19:23:15 ID:FcxkrojHO
GSK社が性器ヘルペスワクチンの開発中止を決定。非常に残念です。
159病弱名無しさん:2010/10/02(土) 21:04:12 ID:49N5USiS0
うちの母親70代の顔半分がヘルペスだらけになってる!!!!驚いたよφ(`д´)
最初は、口の中と顔半分が痛いから虫歯だと思い歯科に行ったら
『唇に吹出物ができてるだけで虫歯はないよ』と言われ追い返された

翌日、内科に行ったらヘルペスだと断言され皮膚科を紹介され
内服薬5日分もらった
どんどんひどくなっていて水泡が潰れてる・・・

現在2人暮らしで僕は過去に1度もヘルペスになった事がない。

母親は生まれて初めてなった
(ただし20年前に1度だけ上半身に似たようなものが出来た事があるらしい、それはヘルペスかどうかは不明)

風呂に入った時だけミューズで手と顔を洗ったらどうかと思い買ってみたのですが
ヘルペスになった事のある皆さんはどう思います?
痛くて無理でしょうか?
160病弱名無しさん:2010/10/02(土) 21:34:20 ID:4fCIkSUQ0
>>158
ウソだあああああ。
手が痺れるううう売
161病弱名無しさん:2010/10/03(日) 02:01:43 ID:GX3Usr+y0
>>159
帯状疱疹かもなぁ・・ 
ミューズを誰が使うの?

貴方の手を消毒目的で使うなら、エタノールがいいと思うよ
お母さんの顔に何か塗るならアラセナとかゾビラックス軟膏等以外ダメ、
お母さんの手の消毒にはエタノール

医者から処方してもらうなら飲み薬のバルトレックスだね
162病弱名無しさん:2010/10/03(日) 02:27:54 ID:MgQ0LlOw0
>>161
自分はアルコールは使えない
ジンマシン体質だからシャンプーでもカブレてしまう程の超敏感肌なので。

逆に母親は皮膚が強くてアレルギーやアトピーもありません
昨日は、マツキヨでアクチビア軟膏を買い使わせてる
(皮膚科では塗り薬は処方されなかった、飲み薬を5日分2種類処方された、ウイルスを抑える薬を1日5回と痛みを抑える薬を1日1回)

ミューズは入浴の時だけ母親に使わせようと思ったのだけど
ヘルペスの部分は痛くて無理なのでしょうか?

次回、皮膚科に行くのは4日後になりそう。
163病弱名無しさん:2010/10/03(日) 02:43:55 ID:GX3Usr+y0
>>162
ヘルペスの部分には触らない方がいい 

ミューズは薬用石鹸だけど、ヘルペスウイルスを殺せるのかは知らんなぁ
164159:2010/10/03(日) 06:47:12 ID:MgQ0LlOw0
レスくれた人達ありがとうございました。
たぶん帯状疱疹だと思うのでスレ移動します。

母親が風邪ひいたらヘルペスも現れたんです
今見たら、さらにひどくなっていて
顔の右半分と瞳までヘルペスだらけで火傷みたいになってた(´Д`υ)

>>163
もし患部を触ってしまったらアルコール ウエットテッシュで手を拭くようにと渡しておいた。
165病弱名無しさん:2010/10/03(日) 10:05:05 ID:wUi3O37TO
バイオベックス社のImmunoVEXHSV2性器ヘルペスワクチンの開発に期待しています。GSK社のヘルぺバックなる性器ヘルペスワクチンは開発を中止します。どうも失敗したみたいです。
166病弱名無しさん:2010/10/04(月) 15:05:09 ID:CQX5Q8970
ヘルペスに感染すると自律神経がイカれて便秘になる人も多いと思うんだけど、屁がたくさん出るようになった人はいるか?

オレがそうなんだけど、恥ずかしくてたまらんよww
167病弱名無しさん:2010/10/04(月) 21:28:25 ID:UKhwAJAZ0
ゾビラックス、バルト
結局のところどっちが効くのでしょうか?
168病弱名無しさん:2010/10/05(火) 01:01:35 ID:N+NVW6OC0
GSK社はバルトレックス売りたいからワクチンなんか作りたくないんだよ。
ワクチンができちゃったら新規のお客さんがいなくなちゃうから。
169病弱名無しさん:2010/10/05(火) 01:09:37 ID:Zcg66lL00
グラクソはダミだ、、
170病弱名無しさん:2010/10/05(火) 20:11:55 ID:hzt/V9rv0
オレはすぐ下痢になるような体質になった。
ビールも冷やして飲めなくなった。
感染した時から劇的に変わったよ
171病弱名無しさん:2010/10/07(木) 00:53:07 ID:JhwAmmEQO
性器ヘルペスで扁桃腺が腫れることってありますか?
172病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:33:07 ID:216yyq6g0
扁桃腺が腫れる原因ってバイキンだから、ヘルペスとは関係ないよ。
免疫力下がってヘルペスになる、結果、体が弱ってバイキン取り入れて扁桃腺が腫れるってことはあるかもしれないけど
173病弱名無しさん:2010/10/08(金) 00:36:09 ID:h6Uwg2YsO
>>171 <br> 扁桃腺腫れて、すごい発熱したよ
174病弱名無しさん:2010/10/08(金) 08:50:40 ID:MQYNweujO
このスレよく伸びるなぁ
ペルペス持ちそんなにいるの?
175病弱名無しさん:2010/10/08(金) 15:41:22 ID:vvbaacP00
ヘルペス歴7年だけど
初めて玉袋にできた

玉袋にもヘルペスできる?
176病弱名無しさん:2010/10/08(金) 15:59:55 ID:R8aFXYcg0
インキンたむし乙
177病弱名無しさん:2010/10/09(土) 00:35:46 ID:TT1UAXVg0
今年5月に初感染。以来一度も発症してない。
いい方なのか。
178お願い:2010/10/09(土) 03:16:44 ID:M2Ne/Rdk0
次スレからタイトルに「性器ヘルペス」って入れてほしいです。
私は口唇ヘルペス患ってるんですが、「ヘルペス」でこのスレ開いてしまって。
厭な気分になりました。
179病弱名無しさん:2010/10/09(土) 05:47:00 ID:yZBO5/J1O
亜鉛のサプリメント飲み始めてから再発しなくなった。激しいSEXを控えてるのもあるけど、絶対亜鉛が効いてると思う。3ヶ月に1回できて
180病弱名無しさん:2010/10/09(土) 16:48:05 ID:QlX3H37H0
>>178
おめえのパートナーがそのうちここの住人になるから
このままのタイトルでいいんだよ
181病弱名無しさん:2010/10/09(土) 18:01:08 ID:QZz7HfWN0
>>171
>>172
繰り返す扁桃腺炎でとうとう扁桃腺切除した私が通りますよ
成人してからだったので手術も大変でしたわ

扁桃腺の腫れは細菌感染とは無関係の事の方が多いよ
細菌感染による扁桃腺炎は、むっちゃ酷くなる
半端じゃない高熱が出る、痛くて飯も食えないし水も飲めない
慢性になったらなったで37度台の発熱がずうっと続いて何ヶ月もフラフラの病人状態

軽めの扁桃腺炎は、たいがいウイルス感染が原因
インフルエンザや風邪のウイルスでも扁桃腺は腫れるけど、よくわからないウイルスが原因の事が多い
当然疲労してるとそういうウイルスにも弱くなる
ヘルペスが出る=体が弱ってるだから、そういうときにはしょーもないウイルスに感染するんじゃないのかな
それに、ヘルペスのウイルスが増殖しているときは、全身の免疫系が活性化してるわけだから、
扁桃腺に直接何か感染してなくても腫れたりしてもおかしくないよ。

扁桃腺切除後にも、徹夜なんかすると咽のある決まった一部が繰り返し腫れて痛くなって
やっぱり歯を磨くのも痛くてつらい事があった
そしてそれには抗生物質は全然効かない
ただ熱はないか、あっても微熱程度。細菌性の扁桃腺炎とは重症度が段違い
今思うと、咽頭ヘルペス(そういうヘルペスもあるんだよ、1型でも2型でも)だったのかも、と
抑制療法中の現在、どんなに不摂生しても咽が痛くなる事がピタリとなくなったのでw
182病弱名無しさん:2010/10/09(土) 21:33:43 ID:n1GuCn7nO
足の付け根にできものできてヘルペスなってすぐぐらいだったけんヘルペスと思とったらたむしだった!

3ヵ月塗り薬塗り続けろ
て言われた

3ヵ月て年越すわいや
183病弱名無しさん:2010/10/12(火) 09:58:49 ID:6qtGUwJ40
バルト最高
でもイトミミズ状に
薄い跡が気になる
184病弱名無しさん:2010/10/12(火) 12:09:35 ID:revtTtS5O
もう一ヶ月も治りません。病院に行き5日間薬飲んだけどダメです。追加してもらいました。気が滅入る。
185病弱名無しさん:2010/10/12(火) 14:48:24 ID:ILPchT6D0
HIVの検査もした方がいいよ
186病弱名無しさん:2010/10/12(火) 15:18:23 ID:/Xw6mWPQ0
耳・鼻ヘルペスにかかった

バルトレックス高すぎ・・・・・4日ぶんで4000円だとぅ・・・
187病弱名無しさん:2010/10/12(火) 16:38:03 ID:V6AFYx5n0
http://bihadahime.com/biyoutuusinn200507.html

これヘルペスサイトなんだけどキモすぎてワロタ
188病弱名無しさん:2010/10/12(火) 21:09:41 ID:P0LK7HvY0
>.188

カオス過ぎるw
189病弱名無しさん:2010/10/13(水) 04:34:20 ID:8XucZUgmO
>>187
なんだよこれわw
190病弱名無しさん:2010/10/13(水) 13:51:49 ID:6q2ENNnMO
GSK社には正直に失望しました。性器ヘルペス予防ワクチン開発を中止だと、ふざけた会社だ。開発中止する意図がバトルレックス販売戦略の為にならGSK社の市販薬製品は不買します。
191病弱名無しさん:2010/10/13(水) 14:28:22 ID:kcqST37C0
NHKスペシャルでやってたエイズ治療薬のプロストラチンが
ヘルペスに応用できれば完治するかもね
192病弱名無しさん:2010/10/13(水) 21:49:19 ID:+T3z/a0W0
>190
ジェネリックがたくさん普及すれば
本腰いれてくれますかね…
193病弱名無しさん:2010/10/14(木) 08:07:14 ID:hFv/Axv3O
本日のヤフーニュースにも東大でヘルペス感染の仕組み解明の報道がされた。ImmunoVEXHSV2を筆頭に予防ワクチン開発に拍車が掛かるのは明白です。GSK社以外の製薬会社も本腰を入れてきます。
194病弱名無しさん:2010/10/14(木) 09:23:48 ID:bp9QWSrE0
195病弱名無しさん:2010/10/14(木) 09:40:14 ID:e7zeehiA0
きたーーーーーーーーーーー
196病弱名無しさん:2010/10/14(木) 10:35:54 ID:lw4IwX+k0
オマイラ喜べ!って書き込みにきたら、既に194が書き込んでくれてた!!
良かった!
完治できるようになるかな?
完治とまではいかなくても、自分から他に移さないようになって欲しい!!
197病弱名無しさん:2010/10/14(木) 11:19:18 ID:YhuxpBOGO
膀胱炎になったと思ってたらセフレから
「ヘルペスになったみたい。うつってない?」
うつってるわ〜!!!
コッソリ他にもセフレを作ろうとしてうつされたらしい…。

ヘルペスも痛いし膀胱炎だし最悪だよ。
198病弱名無しさん:2010/10/14(木) 14:40:46 ID:hFv/Axv3O
ヘルペス感染阻止薬を開発して早期に実用化は是非とも国内製薬会社で頼みます。厚生労働省にメール送信しましょう。
199病弱名無しさん:2010/10/14(木) 14:49:11 ID:+agCds9R0
再発多発であんまりムカついたんで
チンコに塩振ってやったわ
200病弱名無しさん:2010/10/14(木) 14:52:51 ID:AMk2kf5eO
>>194
よっしゃあああああああああああああ
201病弱名無しさん:2010/10/14(木) 17:34:32 ID:hFv/Axv3O
>>194 ブラボー エクセレント
202病弱名無しさん:2010/10/14(木) 17:41:38 ID:hFv/Axv3O
>>194 対単純ヘルペス感染阻止薬開発に賞賛(勝算)!!
203病弱名無しさん:2010/10/14(木) 18:58:17 ID:hFv/Axv3O
国内製薬会社の皆様方へ本腰入れて何卒開発よろしくお頼のみ申しあげます。
204病弱名無しさん:2010/10/14(木) 19:50:44 ID:lrkSmeiO0
>>175
玉袋はインキンにならないよ。
自分も男だけど過去に2回、腹部と太股がインキンになったことがある、とにかく痒い!!!

インキンは女性もなることがあります。
http://www.medical-tribune.co.jp/kenkou/200306271.html

>>176
通常、陰嚢には白癬菌は繁殖しません(皮が薄いので)
205病弱名無しさん:2010/10/15(金) 00:13:31 ID:6lvkDI6C0
いんのうしっしん
略してイノシシじゃねーの
206病弱名無しさん:2010/10/15(金) 14:02:54 ID:fUydm+yk0
黒ごまきなこってヘルペスに良いと思う? 悪いと思う?
黒ごまはアルギニン多いけど、きなこはリジンが多い。
207病弱名無しさん:2010/10/15(金) 20:10:58 ID:VWzSa45ZO
GSK社もバルトレックス一辺倒もそろそろ限界だよ。単純ヘルペスの適応認可待ちのファムビルも控えてる、そして東大の感染予防薬の研究発表による国内製薬会社の新薬開発加速、嬉しいね。GSK社のヘルペス薬の牙城も切り崩ずされますよ。
208病弱名無しさん:2010/10/15(金) 21:23:58 ID:b+bySCywP

厚労省も本腰でヘルペス対策に乗り出したほうがいい。

医療費が右肩上がりなんだから、ヘルペスが撲滅されれば、抑制されるのは間違いない。

昨今の有名人の体調不良なんて殆どの原因はヘルペスだから。

209病弱名無しさん:2010/10/16(土) 01:45:55 ID:BlV1pbMS0
有名人は金あるし、バルトレックスで、抑制療法してるでしょ。
210病弱名無しさん:2010/10/16(土) 04:01:27 ID:AGRifqPN0
>>有名人の体調不良

って、たとえば誰?
211病弱名無しさん:2010/10/16(土) 07:40:15 ID:oX/xdcxyO
ナイナイの岡村もか?
212病弱名無しさん:2010/10/16(土) 10:03:29 ID:ojmIgObI0
皮膚科の先生に昨日>>193-194のこと尋ねてみた

実際に日本で処方薬として普及するのは早くて10年以上先だとさ・・・w
213病弱名無しさん:2010/10/16(土) 12:24:29 ID:ymwRxM6S0
ゾビラックス
バルトレックス

この2種以外に内服治療薬ってあるのかね?
214病弱名無しさん:2010/10/16(土) 13:52:11 ID:oX/xdcxyO
ファムビル
215病弱名無しさん:2010/10/16(土) 17:41:16 ID:oX/xdcxyO
>>212 今回の研究発表で新薬実用化の目安で10年か・・・・・ でも確実に良い前進をしてるよな単純ヘルペス治療の環境。
216病弱名無しさん:2010/10/16(土) 21:41:21 ID:JxBW2+QL0
>>206

アルギニンを取らず、リジンをとるべきが一般的だけど
僕はリジンを多摂取でも、全くかわらず再発
で、逆にアルギニンがメインのアミノ酸を取ると再発しなくなった
そしたら
http://homepage3.nifty.com/jnp/sub32_17(Herpes_no_yokusei)(new_data17).html
見たら、、なるほどと・・・
何年も間違ってリジンばかり摂取↓ もっと早く知っていれば、もっと人生楽だったのに
どこから、うそ情報を流していたのかな

217病弱名無しさん:2010/10/17(日) 09:28:46 ID:ezIWfwm/O
>>216
本当なのかな?
アルギニンが多く含まれる物を食べたら大体出るような気がするんだけど…
218病弱名無しさん:2010/10/17(日) 21:57:17 ID:do/pQ9ggO
単純ヘルペスワクチン誕生に期待大。
219病弱名無しさん:2010/10/17(日) 22:53:44 ID:b+QkAKfu0
ヘルペスに直接いいってじゃないけど、そんなサプリメントある?
220病弱名無しさん:2010/10/18(月) 00:46:30 ID:X2o00fp80
>>216
サイトを見てみるとアルギニンの健康本のヨイショ記事だから、信頼できないな。
僕が始めて帯状疱疹が出来た時は、ナッツ類(アルギニン)を多量に食べた後だったよ。
上記サイトは、少なくとも一般的じゃないし、鵜呑みにするのは危険では?
221病弱名無しさん:2010/10/18(月) 20:42:57 ID:hvTIQ5kh0
>>216
ガセネタだったのか?
今度、アルギニンサプリを買って飲んでみようと期待してたのに…!!
222病弱名無しさん:2010/10/18(月) 21:33:59 ID:xnuT36uuO
ガセネタかは解らないけど、余り一般的な説じゃないのは確かだね。
寧ろ試して教えて下さいm(__)mぺこり。
223病弱名無しさん:2010/10/18(月) 23:00:10 ID:yxmHCbs20
>>222

たまたま僕の体質にあったのかもしれないけど
ガセじゃないよ
もちろん、これだけが原因とは思わないけど
2月に1回のペースが2年以上再発なしで助かったのは事実
リジンで再発しなくなった人がいるならそれでいいけど
僕はリジン摂取、では再発ペースかわらなかった
別にアルギニンのまわし者ではないからね^^
224病弱名無しさん:2010/10/19(火) 18:25:23 ID:nMcNSpBw0
国内製薬会社と提携して商品化してもらいたい。
http://toki.2ch.net/scienceplus/#10
225病弱名無しさん:2010/10/19(火) 19:19:49 ID:+b0vWDcqO
国内研究発表だから国内製薬会社が製品化するよ。しかし、10年ぐらい先だろうけどこれで目処がたってくれたよ。
226病弱名無しさん:2010/10/19(火) 23:10:42 ID:LX2cvkqV0
ピンサロでもらっちまったわ・・・
227病弱名無しさん:2010/10/20(水) 00:33:50 ID:EJIQ/Y430
秋冬に決まって鼻の下にできる水ぶくれと炎症って口唇ヘルペスだったのか
チンコに水ぶくれできて調べてたら初めて知った・・・
228病弱名無しさん:2010/10/20(水) 19:11:20 ID:L1UDqJTO0
私はまず、せきが止まらず、倦怠感、陰部のかゆみが出ました。
その後にたてに1センチくらいの切り傷みたいなのが二つ出来て、
それが水ぶくれになって、排尿痛、そけいぶの痛み、
発熱(微熱36.8〜37.2くらい)が約2週間続きました。
でも、発症後約7日目くらいに病院に行って、血液検査をしてもらったのですが、
U型4未満という結果が出ました。
バルトレックスと軟膏を処方されて5日ほどで治ったのですが、
2年付き合っている彼に症状は出ているのを見たことないです。
しかしお医者さんからは症状の限りはヘルペスだからヘルペスで間違いないだろうと。
でも、はっきり言ってお医者さんが診察したのももほんの少しだったのですが、
見たらすぐヘルペスと分かるものなのでしょうか?
というか、血液検査で4未満という結果が出てもヘルペスということはあるのですか?
まとまってない文章ですみません。
229病弱名無しさん:2010/10/20(水) 22:50:21 ID:Q1p9jZ4E0
>>228
自分は血液検査をしたとき、
抗体がしっかりできてるから実際に発症したタイミングよりも
ずっと前に感染してると言われました
感染して経過した時間で、血液検査の出方が違うようです

付き合ってる彼氏が仮に感染していても、
症状が出ないまたは気づかない人もいますので
彼氏にも血液検査してもらうのが良いのではないでしょうか?
230病弱名無しさん:2010/10/20(水) 23:57:29 ID:WSFQRMcs0
彼氏からうつされた可能性も・・・
231病弱名無しさん:2010/10/21(木) 00:10:12 ID:IZdA3Npf0
229さん
230さん
早速のレスありがとうございます。
不安で涙が止まりませんが
自己責任だと思って受け止めようとおもいます。
彼氏からうつされた可能性が大きいですよね・・・。
でも、症状が出ていないときや、感染に気づかないときに血液検査をして
抗体が検出されることはあるのでしょうか?
それでもしも私だけ陽性という結果が出ると、
浮気していないのに浮気したと思われてしまうのが不安です・・・
232病弱名無しさん:2010/10/21(木) 15:28:32 ID:Ds+dVGhuO
>>231あんまり気を落とさずに。
感染から発症までの期間は諸説あるけど例外もある
うちは今の嫁と付き合い初めて4ヵ月位でオレに発症。付き合い始めてからオレはマジで浮気なし。

ヘルペスなんて初めてだったから、最初に水泡が出来た時はただのニキビかと思って潰したのよ。で、翌日見たら増えてるわ痛いわでビックリ!
性病については調べてたからその時点で「ヘルペスだっ」って気付いたね。そして、こりゃ「彼女にも移してる」って背筋が凍った…付き合いはじめの熱々な時期で避妊してなかったから。

ふしぎなのはここから。
交際期間含め、3年以上経つ今でも彼女は発症しない。なんでだろ?

一つ可能性として考えられるのは、感染源は彼女なんじゃないかってこと。
この前、彼女の実家行ったら両親ともに口唇ヘルペスの症状がw
その両親の子であるうちの嫁は、自分が発症しないホストになってるのかも。あくまで仮説ね。

浮気してないのは真剣に話せばきっと彼氏は信じてくれるよ。信じてくれないような男ならその程度ってこと。
おれの経験上、症状はだんだん軽くなるから元気出して!
233病弱名無しさん:2010/10/21(木) 15:36:44 ID:Ds+dVGhuO
連投失礼。
アルギニンはおれにとっては間違いなく自殺行為。
おれはスポーツやってるからヘルペスになる前からアルギニンを毎日2g摂取していた。
初めての発症後、病院で薬もらって飲む。飲み切る頃には症状が軽くなって、このまま治ると思いきや…
そのままぶり返すように再発!
もう一度病院行ったけど、薬は月1でしか処方出来ないと言われ、慌てて違う病院行ったよ
で、ネットで調べたらアルギニンがヘルペスの餌になると。飲むのやめたらピタっと治った
234病弱名無しさん:2010/10/22(金) 00:34:33 ID:ohHN7Szz0
ゾビラックス後2週間で再発して、バルトレックスを服用してますが全く効きません。
まだゾビラックスの方が効いたんですが、ネットで調べると
普通はバルトの方が効いて当たり前、ってことらしいですが本当でしょうか?

あと、軟膏塗っても効かなくなってきてます。
耐性化しちゃったんでしょうか((((;´・ω・`))))カクカクフルフル
235病弱名無しさん:2010/10/22(金) 04:55:02 ID:w4xItUrZ0
女に移してしまったっぽい…
熱が出てダルくて太ももの根元が痛み出したって言ってた
まったく症状自分に出てなかったから油断してたわ…
236病弱名無しさん:2010/10/22(金) 13:35:07 ID:ON6SLyryO
早くワクチン来い。
237病弱名無しさん:2010/10/22(金) 14:11:38 ID:kfrrUFcA0
性器ヘルペスなのにアゴ下のリンパ節腫れまくりいてぇ・・・
238病弱名無しさん:2010/10/22(金) 22:46:10 ID:KPsjFDhX0
>>233
223ですが
僕とは真逆で驚きました
体質によるのですね
その人個人個人にあった方法があるんだと納得です
239病弱名無しさん:2010/10/23(土) 01:02:58 ID:o1WZfnuh0
>>228
亀レスになっちゃったけど、発症後4週間では2型陰性でもおかしく有りません。
早いうちに陽性に出たらばそれは初感染ではなかったということ。(誘発型ってヤツね)
陽性になるには、6週間くらいかかるんじゃないkな。

私は、発症後4週間でIgM抗体価の上昇があったから、
症状から言っても初感染だろうと言う事になりましたが、
結局IgGは8週後くらいでも、1型も2型も4未満にしかなりませんでした。
そういう人もいます。
240病弱名無しさん:2010/10/23(土) 03:23:57 ID:7azJvU5Y0
ヘルペスある人と性交してから自覚症状が出るまでどれくらいかかるの?
241病弱名無しさん:2010/10/23(土) 04:12:51 ID:hUhHkulZ0
>>233
ありがとう。
試験管内と、体内では作用秩序が違ったりするから、やっぱり>>216はそのまま鵜呑みにはしないほうが良さそうだね。
アルギニンは精力剤+筋肉を付けたり 凄い魅力的なんだけど、避けることにするわ。
242病弱名無しさん:2010/10/23(土) 07:26:32 ID:wBTBW66r0
232さん
ありがとうございます。
ゆっくり話し合って理解してもらいたいです。
かかったばかりの時は絶望的だったけど、
今はたいしたことないと思えるようになりました。
人にうつさないことを考えて、普段はあまり気にせず生活できるようになるといいな!

239さん
ありがとうございます。
発症後しばらくたっても4未満ということは、再発しにくいと考えても良いのでしょうか!?
質問ばかりですみません>_<
243病弱名無しさん:2010/10/23(土) 14:12:17 ID:ygc35hT3O
>>235
発症してない時に移す可能性はかなり低いけど
まったくないわけではないからこれが困るよな。
244病弱名無しさん:2010/10/23(土) 17:59:48 ID:7azJvU5Y0
>>240
どなたか
245病弱名無しさん:2010/10/23(土) 18:00:06 ID:ygc35hT3O
発症した時って薬5日間飲んでる状態で
何日位ウイルス出てるものですかね?
246病弱名無しさん:2010/10/23(土) 20:26:48 ID:7YdGxMaU0
上〜にある、 ◆印のついた文を全部読んどけ、リンクも見とけ
話はそれからだ、>>244>>255
247病弱名無しさん:2010/10/23(土) 21:04:19 ID:ygc35hT3O
ありがとう。タイミング悪く再発したので焦ってる。
248240:2010/10/24(日) 17:41:24 ID:G9ebN1c30
>>22
>◆a)初感染初発
>感染の機会があってから平均3〜5日(2〜21日)の潜伏期の後に発症することが多い

なるほどサンキュ
まだ俺はヘルペスにかかったことないんだけど、来月いっぱいまではガクブルでいるべきのようだな
249病弱名無しさん:2010/10/24(日) 21:53:32 ID:sM2bS0hGO
先週の金曜日に元カノと性交渉(オーラルではない)し今週の火曜日に陰茎部に赤いブツブツと口内炎みたいなのが出来ました。

ほったらかしにしてたらソケイ部リンパに弱冠の腫れと押すと痛みあり。

陰茎部はヒリヒリとした痛みとむずかゆしさ。


性器ヘルペスだと思い今日日曜診察可能の泌尿器科へ。
医師からは『亀頭部に水膨れはないし雑菌が入ったんじゃないかな』と抗菌剤と軟膏処方。

夜になって悪寒ありで発熱。陰茎部見たらかぶれが増大していて。

どうすればいいのでしょう?
真剣に助けて下さい。
250病弱名無しさん:2010/10/24(日) 22:17:31 ID:q1AIIF6U0
目の玉周辺にできるから失明が怖いぜ
251病弱名無しさん:2010/10/24(日) 22:17:55 ID:/urWrbl50
明日もう一度別の病院にいくか、キツイなら救急受付の病院に電話して診察可能かどうか
聞くのもいいかもね
252病弱名無しさん:2010/10/24(日) 22:50:26 ID:sM2bS0hGO
>>251

ありがとうございます。汗をかきまくったらとりあえず熱は下がり楽になりました。

身体が少し楽になってきたので、一応今日尿検査と血液検査したのでその結果を待ちたいと思います。
また悪化するようなら言われた通り他の病院に行ってみます。

一つ聞きたいのですが医者が言ってたみたいに性器ヘルペスって亀頭部に現れるものなんですか?

自分は皮の部分のみだからやっぱり細菌が入ったのでしょうか?
推測で良いですので教えて下さい。

あと細菌が入るとどんな症状がでるのでしょうか?

253病弱名無しさん:2010/10/24(日) 23:11:36 ID:OZqkujvn0
俺は亀頭にはまったく出ないな
254病弱名無しさん:2010/10/24(日) 23:17:54 ID:sM2bS0hGO
>>253

そうなんですか?
やっぱりヘルペスなのかな。

まいったな。
255病弱名無しさん:2010/10/24(日) 23:37:39 ID:/urWrbl50
>>252
亀頭に出る人もいるし、サオに出る人もいるよ

リンパの腫れと熱だとヘルペスの可能性も高いなぁ

血液検査もそうだけど、その状況をデジカメにとって置くといいかもね

治った後で医師に診て貰っても判断つかないし、>>4見てもわかるように

血液検査でも陰性が出る場合もあるし。。
256病弱名無しさん:2010/10/24(日) 23:53:08 ID:sM2bS0hGO
>>255

医者は『ヘルペスなら亀頭部に出るから』と言ってたんですが一概にそうとは言えないんですね。

あとヘルペスって水疱瘡みたいな水疱が出来るんですよね?

水疱は出来てなくて口内炎みたいなのとかぶれみたいな感じなんですが水疱じゃないヘルペスってのもあるんですか?
257病弱名無しさん:2010/10/25(月) 00:17:00 ID:Fhaw8u1g0
>>256
その医者・・・
サオに出るのもあるよ

水疱瘡のように水泡に毎回なるわけでもないし、潰瘍になる人もいるし、赤い発疹に
なる人もいるし、診断が難しいんだよね・・・この病気は

写真とっておけと言うのは、後々違う医者に行っても薬さえもらえないケースも出てくる
場合があるので、初発の状態を写真にとっておくといいという話

再発した時は潰瘍とか水泡にならずに発疹で終わる場合もあるしね

口内炎みたいなのは、ヘルペスの可能性高いかも
何の病気でもとにかく、治ってしまったら判断難しいよ
258病弱名無しさん:2010/10/25(月) 00:40:07 ID:cXf06yriO
>>257
そうなんですか。
ホームページに性病得意みたいな事書かれてたからそこに受診したんですが…

とりあえず写真とっておきます。
それと検査結果がとりあえず一週間後にでるのでそれまで待ってみようと思いますが、
万が一ヘルペスだとしたら今服薬してる抗菌剤は症状悪化させちゃいますかね?

それとヘルペスの症状って抗ウイルス剤服薬せずに自然治癒した場合どれくらいの期間で症状なくなりますか?

ちなみに自分は性器ヘルペスだとしたら初感染だとおもうんですが…



259病弱名無しさん:2010/10/25(月) 01:03:03 ID:Fhaw8u1g0
>>258
とりあえず診断難しいってのはわかってもらえましたか?
まあ信頼できるのは、大学病院とか、大きな病院の皮膚科か泌尿器科かなぁ

仮にヘルペスだとしても、これからお世話になっていく病院なので、しっかり信頼
できる病院を選びましょう

抗菌剤は医師の判断で出されているんでしょう?仮にヘルペスだとしたら効かないし、
違う病気だとしたら抗菌剤飲んだ方がいいし、どっちにしてもその医者の判断なので
飲めばいいと思います。

それより軟膏は、ステロイド入りですかね? ヘルペスにステ使う医者もいるし、ダメ
という医者もいるので、難しいところですね。

初感染で抗ウイルス剤使用しないと、1〜2週間はかかるかなぁ

明日大きめの病院いけるなら、行った方がいいと思うよ 
260病弱名無しさん:2010/10/25(月) 01:38:04 ID:FyyrmnVP0
NT法で

1型16倍
2型4倍

抗原交差性があるので、
1型は間違いないが2型かどうかは微妙
と言われました。

なんとか確定できないでしょうか?
261病弱名無しさん:2010/10/25(月) 01:53:12 ID:cXf06yriO
>>259

ありがとうございます。

診断難しいんですね…

分かりました。とりあえず抗菌剤は飲み続けてみます。

軟膏はステロイドか分かりません…
キャップに入っててグレーっぽい色してます…
軟膏塗ったらかぶれみたいなのが悪化したので、医者は1日2回塗るようにと言ってましたが、とりあえず塗るの止めてます。


ヘルペスならずっと付き合ってかなきゃいけないので病院選びは大切にしていきます。
262病弱名無しさん:2010/10/25(月) 11:41:39 ID:PjjINKguO
相手に移す心配さえなくなればいいのにな。
痛みは初感染から初期の頃だけで何年も経った今は多少痛む程度だし。
263病弱名無しさん:2010/10/25(月) 23:02:54 ID:Zq1PmmYr0
俺の場合、亀頭にできる事はほとんどない。
サオ部分というか皮部分というか…

皆さんはどうかな??
264病弱名無しさん:2010/10/25(月) 23:58:42 ID:1+rxKWvZ0
俺は裏スジ周辺
265病弱名無しさん:2010/10/26(火) 05:05:47 ID:HF2vCDmN0
>>260
医者に聞いたほうが早いんじゃね
266病弱名無しさん:2010/10/26(火) 15:06:27 ID:vj3AJ0tZO
抑制療法をやめられた方っていらっしゃいますか?

妊娠したいんだけど、バルトを飲まないと不安で…。
267病弱名無しさん:2010/10/26(火) 18:36:11 ID:fwkD1d3iO
261の者ですが昨日都合悪くどうしても他の病院行けなかったので
仕事終わりで今から夜間診療やってる大きな病院行ってきます…

症状は熱とリンパの腫れは引いてきましたが赤い湿疹と水疱が新たに増えてきました。

ヒリヒリ痛くてたまりません…
268病弱名無しさん:2010/10/26(火) 20:56:54 ID:p8rtUACV0
>>266
残念ながら、抑制ヤル前に戻るだけだよ
269病弱名無しさん:2010/10/26(火) 20:58:41 ID:ohCI1w3s0
>>267
ゾビラックス点滴か、バルトレックス処方してもらうしかないな
270病弱名無しさん:2010/10/26(火) 23:23:52 ID:fwkD1d3iO
>>269

行ってきました。ヘルペスと言われましたがゾビラックスもバルトレックスも処方されませんでした…
理由はゾビラックスとか高いからだそうで、性病専門という事で行ったのですが、そこは保険扱わない医院で全額実費なんです。まぁ自分も保険証無いため最初から実費扱いなのでそれは良いのですが、『ゾビラックスとか1日分で何千円もするよ。だからやめときな』と
で、ラセナマイシン100mgとジアイナミックスっていう飲み薬出されました。

あと『ヘルペスにはアルコールが効くから』と患部にアルコールを塗られました…
ヘルペスと多分尿道炎だろうと診断…
尿道炎の可能性については明日朝一の尿で検査するから来なさい(尿検査は朝一のじゃないと意味がないそうで)と言われました。

信頼して良い病院なのでしょうか?
症状が出てから丁度一週間症状は一向に回復せずに悪化をたどり、治療費はかさばり(保険に入ってない自分が悪いんですが…)
どうすれば良いか、病気が病気なだけに友達にも相談できないし…
そもそも処方された薬ってヘルペスに効くんですか?
271病弱名無しさん:2010/10/27(水) 00:00:07 ID:QN/3qnFnO
あと質問なんですがアルコール(エタノール)が効くと言われますが、患部に塗ったら効きますか?お金も底を尽きそうなので
もうエタノール買って患部に塗ろうかと思ってるんですが…
272266:2010/10/27(水) 00:04:33 ID:P2pJE52bO
〉268さん
ああやっぱり…妊娠中はバルト飲むのと再発するのと、どっちが胎児によくないんでしょうかね…。
針治療とかはじめてみたので、そっちの効果を期待してみます。

〉270さん
大変ですね。
エタノールが効くのは間違いないです。なんとかマイシンっていうのは化膿どめで、ジアナミックスはビタミン剤ですよね。どちらもヘルペスに即効性はないものの飲んでおいたほうがいいと思います。
ゾビラックス出してもらえないなら、せめて薬局でヘルペシア軟膏を買うのはどうでしょうか。薬剤師のいる薬局なら買えるのじゃないかな…はやく治るといいですね。
273病弱名無しさん:2010/10/27(水) 00:34:38 ID:QZKKK9oT0
>>270
おいおいどんな病院いってんだよ・・・
他所感染防止だとしても患部にアルコール塗るとか・・・

ラセナマイシンって抗生剤だろ? 尿道炎の細菌には効くがウイルスにはきかんだろう
ジアイナックスってビタミン剤だろ? 神経痛を抑える効果だけだろう

保険ないのも大変だが、保険利かない病院はチトなぁ

バルトレックスは高いから、できれば、他の病院でゾビラックスの錠剤出してもらえよ

エタノールはウイルスの感染を抑える為に消毒に用いるんだけど、患部に直接
塗るのは荒療治過ぎるなぁ 炎症起こす可能性もあるし、口唇ヘルペスの人は
やるみたいだが・・・

薬局にいって口唇ヘルペス用のアラセナ軟膏か、ゾビラックス軟膏どちらか買って
患部に塗るのが一番安上がりかもなぁ・・・成分は同じなので性器にも効くけど、
あくまでも口唇用として発売されてるので、性器ヘルペスに使うと言うと大人の事情
で売ってくれないので・・・その辺注意してな 

とにかく初感染ならゾビラックスの錠剤出してくれる病院に行くのがあんたの状況だと
最善なんだけどなぁ 治おるまで気をしっかりもってな!
274病弱名無しさん:2010/10/27(水) 00:58:34 ID:QN/3qnFnO
>>272、273さん

ありがとうございます。希望持てました。やっぱりその病院おかしいですよね。お金払う時にレシートも渡されず診察室で医師に直接払ってるし…
怪しい感じでした。


明日薬局で何かしらの軟膏買ってきます。
あとゾビラックスって保険外だといくら位掛かりますか?
275病弱名無しさん:2010/10/27(水) 01:00:56 ID:uH5rR7hE0
>>270
アホか、その医者。本当に医者か?
抗生物質飲ませてわざわざ何時間も待ってから尿検査?
薬がちゃんと効いてたら起因菌が死んでて培養に出ないだろうが。
そんな病院、信じて頼りに(信頼)できるわけなかろう。
自分だったら二度と行かねえよ。

しかし保険がないならしかたない。初診料節約のため、もう一度同じ病院行って、
ゾビラックスのジェネリックを処方してもらえば?例えばアシロベックとかね。
院外処方で処方箋さえ書いてもらえば、外の薬局で買えるから。
5日分で2000円程度だよ、たしか。
その医者、素直に処方箋書いてくれればいいけど。下手にプライド高いと面倒だな。

ラセナマイシンは、ヘルペス以外の、淋菌やクラミジアの尿道炎を疑って出したんでしょ。
話聞いただけでは、それも単にヘルペス性の尿道炎なんじゃね?と思うけどね。
276病弱名無しさん:2010/10/27(水) 02:06:35 ID:la4mMSe5O
>>270
本当に性病科なのか?そこ。保険証ないのは何故なのか知らんが
実費でもヘルペスならバルトかゾビラックス出すだろ。
患部にエタノールは炎症起こすだけ。手についたウイルス消毒に使うか
口方面のヘルペスの人が使う程度だよ。しかし酷い医者だな。
277病弱名無しさん:2010/10/27(水) 05:24:26 ID:JILoMnTz0
>>272
針ですか?
効果あったら詳しく教えてください。
278272:2010/10/27(水) 06:37:50 ID:P2pJE52bO
〉270さん

ヘルペシアかアクチビア軟膏かな?口唇用だと言われるかもですが、下に塗ってもいいはずです。
上のかたがおっしゃっていたように、ゾビラックスの後発品を処方してもらうのが一番いいかもですが。

針治療、はじめて半月くらいですが、抑制中でも続いていた手足のピリピリ感には即効効きました。あと精神の落ち込みにもよかったです。
で、バルトも数日飲まないでみたのですが、なんか再発しそうな不安があったので、また再開。
鍼灸も続けていくうちに免疫力もあがるとか聞いたので、もうちょっと続けていくみようと思います。効果あったら報告しますね。
279病弱名無しさん:2010/10/27(水) 08:36:56 ID:QN/3qnFnO
ゾビラックス軟膏って普通の薬局で買えるんですよね?
280病弱名無しさん:2010/10/27(水) 10:27:38 ID:yhYe/Asp0
洒落にならんわ。
大久保の熟女ヘルスに行ってクンニしたらヘルペスに感染してしまった。
症状が酷く、医者に発症箇所の写真撮られたわ。
風俗だけは絶対行っちゃだけだな。
ヘルペス感染した人って風俗の人も多い?
281病弱名無しさん:2010/10/27(水) 11:29:49 ID:Vzg9aWPV0
俺は、水泡が出来てしまったら、エタノール塗って、
針で潰して、エタノール染み込ました脱脂綿で押さえつける。
で、きっちり5日間、バルシビルを飲む。

この方法で、ずっとやってる。直り驚異的に早いけど、
微妙な水泡の治り痕は、2週間ほど残る感じ。
気にならない程度だが、(エタノール消毒のせいだと思う)

でも、この方法が万人に合うとも思わないんで、自己責任でやってます。
282病弱名無しさん:2010/10/27(水) 11:41:44 ID:la4mMSe5O
液体じゃなくクリーム状のエタノールがでるとよいな。多少荒いが。
283病弱名無しさん:2010/10/27(水) 12:26:56 ID:QN/3qnFnO
薬局でヘルペシア軟膏と消毒用エタノール買いました。

ちょっとやってみます。
284病弱名無しさん:2010/10/27(水) 13:05:31 ID:CWKuuAhL0
>>280
ピンサロで貰ったよ
285病弱名無しさん:2010/10/27(水) 13:12:26 ID:X2oZPL0S0
>>283
患部塗った後、手のエタノール消毒を忘れないように
286病弱名無しさん:2010/10/27(水) 22:00:10 ID:cVuoatyL0
>>241
変な話でスマン。俺射精後2、3日後にへるぺすできてた。恥ずかしいが量も多い。精液がアルギニンでできてると聞いて、射精後に必死でアルギニンとってると
へるぺすにならん。男しか通用しないが
287病弱名無しさん:2010/10/27(水) 22:05:15 ID:kBLduZfb0
それ本当だよ
精子付着はヘルペス再発!
288病弱名無しさん:2010/10/27(水) 22:20:44 ID:kkTZXgqx0
親切な人増えたな
289病弱名無しさん:2010/10/27(水) 22:55:17 ID:j2juGZ6z0
保険きかないなら、ネットで代理輸入してるとこで薬買ったら?
抑制療法でバルシビル買ってるけど、今円高で超安い。
30錠3100円ぐらい。
290病弱名無しさん:2010/10/28(木) 00:01:23 ID:xz8WFC8H0
ほんとじゃん!
今申し込みしてきたけど、バルシ1000mgが60錠で8300円になってる。
その昔、病院行ってバルト500mg10錠もらうのに診察料含めて3000円以上かかって、なおかつ医者に下手な芝居打たなきゃならなかった。
一度なんか、前回からの来院が近か過ぎってことで処方してもらえなかったことがある。
今考えるとアホみたいだ。

にしても、バルトは何で月一しか処方してくれないんだろう?
そんなに危険な薬なのか?
再発療法なる治療方法もあるのに…??
291病弱名無しさん:2010/10/28(木) 00:49:29 ID:NP9pqaD0O
バルシってジェネリック?
292病弱名無しさん:2010/10/28(木) 01:41:34 ID:PKC8b2RD0
保険使わなければ月2でも3でも処方してくれるでしょ
抑制療法する事になれば月30錠は出されるんだし
つまり薬価が高いから保険組合側が保険使わせたくないの
副作用が危険とかそういう患者保護のための月1じゃなくて
293病弱名無しさん:2010/10/28(木) 11:35:48 ID:lwX4sStg0
ゾビラックスの方が安い。
25錠もらって初診料払って軟膏付けても1600円だよん。
294病弱名無しさん:2010/10/28(木) 11:39:07 ID:lwX4sStg0
それと、月2回以上を計算して
別の医者も確保しておくといいよ。
バルトレックスはまだ高いからゾビラックス処方してくれる医者ね。
皮膚科に限る。
295病弱名無しさん:2010/10/28(木) 11:49:04 ID:NP9pqaD0O
バルシってバルトレックスのジェネリックですか?
296病弱名無しさん:2010/10/28(木) 11:55:48 ID:Nf03GGKd0
いくら安くても、ゾビラックスじゃ効き目が今いちでな。
効かない薬をいくら出してもらっても役に立たない。
もちろん、ゾビで十分効く人はそれでOK.
297病弱名無しさん:2010/10/28(木) 11:57:11 ID:zlPlC1Us0
>295
そうだよ。
ゾビラックスって飲む回数多くなかったっけ?
298病弱名無しさん:2010/10/28(木) 12:07:30 ID:z8WiN7eW0
そうだよ、1日5回だ。
飲み忘れる自信ならタップリある。
299病弱名無しさん:2010/10/28(木) 13:06:06 ID:NP9pqaD0O
>>297
ありがとう。抑制で毎月行ってるけど28錠で5700円も取られるから
輸入にシフトチェンジした方がよさそうだ。
300病弱名無しさん:2010/10/28(木) 13:11:19 ID:ygh5SSkX0
抑制療法してる人って薬飲まないとどのくらいの頻度でヘルペスが発症するわけ?
301病弱名無しさん:2010/10/28(木) 13:49:21 ID:0RCGpVm50
人による。
一度中断してみたら、一週間で小さい水疱が一つできた。
ほとんど痛みはなかった。
今は、彼氏できたから、もう絶っっ対に抑制療法はやめない。
個人輸入。
ヤバそうならすぐに飲めって、彼氏にもバルシビルは渡してある。
302病弱名無しさん:2010/10/28(木) 19:18:55 ID:4dszh7Fu0
彼氏の勇気…乙!
303病弱名無しさん:2010/10/28(木) 19:24:56 ID:OYwv6VKh0
>>301
健康診断受けてる?
腎臓の数値気をつけた方がいいよ
304病弱名無しさん:2010/10/28(木) 19:25:31 ID:9hCrF+LI0
保険証あれば安いだろう
305病弱名無しさん:2010/10/28(木) 20:18:23 ID:TLqOtUMJO
私も彼氏にヘルペス持ちなこととその理由話したら受け入れてくれた上、結婚することに。
のだけど、やっぱり移すのは絶対嫌なんですが…抑制やっててうつす確率って七割減くらいでしたっけ。

男性の皆様で、彼女からうつされた経験持ちのかたの経験談があったらお聞きしたいです。
306病弱名無しさん:2010/10/28(木) 20:55:28 ID:rszxhktk0
自分は抑制療法していたけどヨメにうつってしまいました。
その後、2人目妊娠。
不安だ…。
307病弱名無しさん:2010/10/28(木) 23:17:10 ID:ygh5SSkX0
ヘルペス持ちはセックスしちゃダメだろ。
現実的は厳しいだろうが、オーラルは絶対しないことだな。
キスも移るから駄目だ。
こんなウイルス他人にまき散らすとかHIVを故意に移すのと同じくらいの罪だぞ。
最悪、脳炎になるんだから。
脳炎でぽっくり逝くのならまだいいが、一生植物状態になったら介護する人大変だよ。
308病弱名無しさん:2010/10/28(木) 23:22:17 ID:FvY4gtU30
またこの釣り師か。うっとおしい。
309病弱名無しさん:2010/10/29(金) 00:13:08 ID:pf6HQvXi0
>>307
それは過剰だろ。同意の上でセックスするんだから。
でもやっぱり子供は産むべきじゃないよな。
310病弱名無しさん:2010/10/29(金) 00:19:28 ID:Zm1EvKm90
>>307
さてと、職場のトイレのトイレットペーパー、ドアノブ、、、、以下省略
週末にヤフオクの発送品に、ブツを、、、、以下省略
311病弱名無しさん:2010/10/29(金) 02:18:04 ID:DXZ7FNve0
みんな幸せなセックスライフを送ってるラブラブカップルをやっかんで、、、
分からないでもないが、人の不幸を願ってるうちは自分も幸せにはなれないよ
312病弱名無しさん:2010/10/29(金) 11:42:03 ID:6mLvkUA+O
>>309
どうせ風俗で移された相手のいない奴だよ。構うな。
313病弱名無しさん:2010/10/29(金) 16:08:30 ID:70cS9P6N0
嫁が体調悪かったので、診察したら性器ヘルペスに感染してた。
元々カンジタ持ちだったし、膀胱炎にもなりやすいので、そっちかと思ってたみたい。

んでもって俺はヘルペスの症状はない。
性交を最後にしたのは確か11日前。中折れだった。

これってどうなの?
314病弱名無しさん:2010/10/29(金) 16:10:43 ID:70cS9P6N0
続き

ちなみに医者が言うにはここまで症状が重いから
初発だろうとの事。

嫁は浮気はない 以前にどっかで感染して体調が悪くなったから
発病したと言い張る。

下毛の脱毛には行ってるが最後に行ってから2週間は経ってる。
315病弱名無しさん:2010/10/29(金) 16:14:43 ID:QuyNL7Zs0
浮気はないってどうして言い切れるんだろう・・・

友人(女)は浮気できっかり1週間後に発病したって言ってた。
初感染。相手は口唇ヘルペスだったらしい。
もちろん旦那さんには「どうして発病したのかわからない」と言ったらしいよ
316313:2010/10/29(金) 16:46:24 ID:70cS9P6N0
>>315
まぁ言い切るしかないと思います。この場合。
認めた=浮気した=離婚 ですしね。
317病弱名無しさん:2010/10/29(金) 19:28:17 ID:qLqs5GBdO
近い将来に予防薬剤が実用化されそうだ。
318病弱名無しさん:2010/10/29(金) 20:07:50 ID:6ZqOEw4eO
もとからカンジダあったんなら、粘膜が荒れて感染しやすい状況だったのかも。
感染源なんて公衆トイレの便座でも有り得るんだし、嫁さんを大事にしてあげなよ。将来自分がなんの病気になるかもわからないんだよ。
319病弱名無しさん:2010/10/29(金) 21:56:47 ID:d4c0BSUh0
>>313が症状の出てないキャリアか
口内ヘルペス持ちなんじゃないの?
320病弱名無しさん:2010/10/29(金) 21:57:37 ID:d4c0BSUh0
嫁さんが旦那に秘密で
風俗でバイトしてるってのもあるかも
321病弱名無しさん:2010/10/29(金) 22:02:34 ID:6mLvkUA+O
嫁「浮気してない」。信じるなんて凄いな。
322病弱名無しさん:2010/10/30(土) 00:50:31 ID:UWhozRxM0
くだらん…

俺もだが、ここにいる大半が、感染原因特定できてないんじゃないか?
323病弱名無しさん:2010/10/30(土) 01:09:46 ID:QS2fIJvd0
おまえら、人の不幸を誘導して面白いか?
感染然がきっちり特定できない人がどんだけたくさんいると思ってるんだ?
浮気だと疑わせて、もめて、関係悪くさせて、離婚騒ぎにしたあげくに、
オチは結局旦那が発症してないキャリアでしたなんて勘弁じゃねーか?
メシウマか?
感染者の抗体調べたって3割は陰性なんだぜ
324病弱名無しさん:2010/10/30(土) 01:11:08 ID:aJdXFw+u0
>>323
ヘルペスに感染してる人の3割が血液検査しても陰性ってどういう意味?
325病弱名無しさん:2010/10/30(土) 02:24:10 ID:QS2fIJvd0
ヘルペスに感染しても生まれつき抗体ができない/ほとんどできないタイプの人が人類の3割くらいいるの
ヘルペスは、一回感染したらきっちり抗体ができて次回の感染を防御できる麻疹みたいなウイルスとは違うから
抗体はできてもできなくても再発率とか再感染とかにはあまり関係ないの
ヘルペスに対抗している生体の防御機構は抗体関係無しに働くタイプの、細胞性免疫ってやつだから
だから、ワクチン開発も一筋縄ではいかないの

> 26 名前:病弱名無しさん:sage 投稿日:2010/09/12(日) 02:05:11 ID:nIwL+A5v0
> ◆HSVは基本的に感染力の強いウイルスですが、感染するかどうか、あるいは感染しても発症するかどうかという部分で非常に大きな個人差があります
感染者と長年接触していても全く感染しない人もいる一方で、感染者とのたった一回の接触で感染する人もいます
また感染者の70〜80%は、感染しても症状が全くないか症状が弱くて感染に気付かないでいる一方、初感染で発症し重症となる人もいます
> ◆性器ヘルペスが発症しても、必ずしも患者やそのパートナーが不誠実であったためではありません
> ◆性器ヘルペスが発症しても、必ずしも発症した時点でのパートナーから感染したとは限りません
> ◆HSVに感染後、数ヵ月から数年たって発症することもあり、初めての発症が必ずしも初感染とは限りません

> ◆パートナー間の感染は、必ずしも直ちに起こるものではありません。ずっと以前から一方は感染しており、もう一方は感染していなかったという場合もあります
> ◆感染源となったパートナーが無症候かあるいは症状が弱く感染に気づかなかったため、無自覚のまま相手に感染させてしまったケースが全体の70%近くを占めます

それに
誘発型は症状が絶対軽いとは限らないから
初発は症状重いとも限らないし
そのへん、313の医者は証拠もないのに嫁さん初感染だろうとは言い過ぎだ
無責任だね
326病弱名無しさん:2010/10/30(土) 19:58:03 ID:tk9zblYYO
ImmunoVEXHSV2予防ワクチンも英国で臨床試験中だから口唇ヘルペスも東大でワクチン開発されそうだからヘルペス持ちには今年は朗報の年だよ。来年は更なる朗報を期待しています。
327病弱名無しさん:2010/10/30(土) 22:25:38 ID:UWhozRxM0
>>325
このレスで多くの人が救われたことでしょう。
ありがとう。

疑えばきりがありませんね。
328病弱名無しさん:2010/10/31(日) 03:40:03 ID:MS0KtjIDO
初めてヘルペスになったっぽいんだけど、なんて言ったらいいかわからないけど膣の入り口?左側に水疱らしいのができてすごく大きくなって股閉じてもおさまりきらなくなった。こんなでかくなるものなのか。
やってないからどこで感染したのか出てきたのかわからないけど
329病弱名無しさん:2010/10/31(日) 04:07:58 ID:owvPBrlu0
詳しい事書いてないから分からないけど、それヘルペスじゃないんじゃ・・・?
何はともあれ、病院へは逝けよ
330病弱名無しさん:2010/10/31(日) 09:59:35 ID:cV46PFVLO
>>325

ヘルペスっぽい症状が出て尿・血液検査を受けて今日検査結果が出たんですが、淋病・クラミジアは検出せず。
ヘルペスは測定値の欄に4未満、単位の欄に倍って書いてあって、先生に聞いたら『感染してないよ』って言ってたんですがこの結果は怪しいんでしょうか?
331病弱名無しさん:2010/10/31(日) 10:40:02 ID:vVpEoG/i0
血液検査してヘルペスの数値が32だと知らされたんですが
異常に高いんですよね?
4、8、16、32、64とあって、32の人は4の人よりも症状が重く発症頻度が高いということでしょうか?
4の人が32になったり、32の人が4になったりとかあるんでしょうか?
332病弱名無しさん:2010/10/31(日) 15:35:16 ID:bMmLnaPw0
>>330, >>331
ホイ ( ゚Д゚)つ >>30
333病弱名無しさん:2010/10/31(日) 17:47:25 ID:JBupl0pX0
11ヶ月ぶりに再発。
仕事休めないから土曜日まで病院にいけないし、チャリにも乗らないといけないから地獄だわ…。
334病弱名無しさん:2010/10/31(日) 19:19:12 ID:DPh1FKKA0
痴呆の薬ができるんならヘルペスを根絶やしにするのも作って下さいよぉ って思ったよな?
335病弱名無しさん:2010/11/01(月) 11:56:30 ID:Ciz1L3nMO
抗体が産生されるのが感染から何週間も経ってからだと言うことは

感染から一週間程度のCF法検査は全く意味をなさないのですか?
336病弱名無しさん:2010/11/01(月) 17:34:45 ID:VaQ4RvPF0
全く意味がないわけではないでしょうがね

感染の機会があってから1週間でCF法陽性なら、
その人は1型か2型か分からないけど以前からヘルペスに感染していたという事なので、
最近のセックスで感染したのではないという可能性が増えますね
しかし、以前から1型に感染していて、それは無症状だったけど、
今回2型に感染したら初めて症状が出たって事もありうるわけで

感染機会から1週間後にFC陰性の場合、6週間後に2回目の検査をして、
そこで抗体価の上昇があれば、初感染だったという線が濃厚になりますね
337病弱名無しさん:2010/11/01(月) 17:45:36 ID:PcuNPQhC0
当時歯茎に傷があって出血してた状態で風俗嬢にクンニしたら
翌日に歯茎が傷みだして水泡ができた。
約3週間後にどうおかしいと思って性病科に行って血液検査したら
陽性だった。
これはその風俗嬢が感染源と判断していいの?
今更知っても治りもしないし意味ないけど。
338病弱名無しさん:2010/11/01(月) 18:32:58 ID:VaQ4RvPF0
感染機会(クンニ)の翌日に発症じゃあ早すぎる気がする
潜伏期間2〜21日(平均3〜5日)だろ。微妙
ま、あるか。翌日っても47時間くらいは経ってたのかもしれないし

抗体検査が約3週間後で陽性。それもビミョー
元から陽性だったのかもしれないし
抗体価が急激に上昇中で早くも陽性に出たのかもしれないし
そもそも、そのクンニ以前には陰性だったと分かってない限り、
陽性が出ても初感染の証拠になるわけじゃないし

でもさ、タイミングやら症状やらで、「あいつから感染した」って確信がある場合、
その確信は多くの場合正しいと思う

「違うかもしれないけど、多分風俗でクンニで感染した。お前ら風俗だけはやめておけ」
と発言する資格は十分あるんじゃないかいな
339病弱名無しさん:2010/11/01(月) 18:55:21 ID:PcuNPQhC0
>>338
血液検査で32って数値だったんだけど、相当高いんですよね?
今検査したら数値は低くなってる可能性ってあるんでしょうか?

それとも初感染からこの抗体値って変わらないんでしょうか?
重症のヘルペス持ちから感染した場合は同じく重症になるとか
全然発症しない人からの感染だと抗体値は低いとかあるんでしょうか?
340病弱名無しさん:2010/11/01(月) 21:48:13 ID:1qZv1B8G0
自分の医者に聞け
341病弱名無しさん:2010/11/02(火) 18:25:56 ID:t/Q9GCcSO
水泡を潰してエタノールで消毒すると早めに治るって本田って医者のサイトで説明あったんだけど、試した人居る?

ヘルペスウイルスはエタノールに弱いらしい
342病弱名無しさん:2010/11/02(火) 22:29:56 ID:D0Pwuk7Q0
>>341
いや効くのかな
ほら薬がこれから開発されるかもしれない程度の現状なのに、そういうの効くの?
ソースプリーズ
343病弱名無しさん:2010/11/02(火) 23:06:05 ID:t/Q9GCcSO
ヘルペス最前線NEWS
ググってみて
344病弱名無しさん:2010/11/03(水) 02:58:37 ID:q20zlgv/O
345病弱名無しさん:2010/11/04(木) 18:27:40 ID:GQddAVc0O
ヘルペスウイルスはエタノールに弱いんだね。エタノール消毒液なら薬局に沢山売ってるから買ってきます。この前の毎日新聞の記事で報道されたヘルペス新薬が早く開発されたらいいな。
346病弱名無しさん:2010/11/05(金) 17:05:41 ID:GwSywYNs0
エタノールで傷口消毒したら
細胞死滅して治り遅くなりそうだけどな
湿潤療法の逆だし
347病弱名無しさん:2010/11/05(金) 17:54:20 ID:FXXrqG870
誰か実験してみろよ
右半分はエタノール、左半分は無し
348病弱名無しさん:2010/11/05(金) 23:14:47 ID:a092Hf9p0
風俗嬢に口唇ヘルペスだと告白されて、ゴム付きでフェラされたんだが…
やっぱりアウトかな?
349病弱名無しさん:2010/11/06(土) 00:17:36 ID:/VSXEAQ70
>>348
ゴム付きなら可能性は小さくなるが、ヘルペスウイルスはものすごい強いウイルスだから
安心はできない。
先ず、1ヶ月後くらいにヘルペスの検査すべき。
それで今後は2度と風俗行かないこと。
我慢できない場合は、今回と同様にゴム付きのフェラか手コキにすべき。
決して風俗嬢のオマンコを舐めたり吸ったりしないことは言うもデモないが、キスもしないこと。
350病弱名無しさん:2010/11/06(土) 00:41:52 ID:ZqboIYN30
>>349
初風俗でコレだった。
もう二度と行かないよ。
一応帰って即アルコールで消毒したけど…検査するよ、ありがとです。
351病弱名無しさん:2010/11/07(日) 14:51:34 ID:9scGIVzu0
ケツの奥のほう?が再発直前に痛くなることが最近自分でわかってきた
薬飲むタイミングをモノにしてきたぜ…ww
初回発症から1年 病気を我が物にしてきました!
ポジティブにいかねば
352病弱名無しさん:2010/11/08(月) 01:50:23 ID:lqu9fcJY0
>>350
風俗嬢は一番ヘルペスに感染しやすい状況にあるよな。
キスや生尺拒んでる嬢でも、クンニはまずOKだからな。
男の側で口唇ヘルペス持ってて、クンニすれば性器ヘルペスに
感染する可能性が十分あるし。
そしてある嬢が性器ヘルペスに感染して、その女を買った男の
中の何人かがクンニして口唇ヘルペスに感染する。
恐ろしいウイルスだよ。
早くワクチンができることを願うのみだ。
353病弱名無しさん:2010/11/08(月) 08:54:35 ID:iDPQvRmNO
ヘルペスじゃない相手にヘルペスうつしたかもって時、
みんななんて聞いてる?

頼む…教えてくれ!!!
354病弱名無しさん:2010/11/10(水) 21:05:12 ID:eKmeAzmSP
しらんふり
355病弱名無しさん:2010/11/10(水) 23:10:09 ID:CtqGKfaEO
ヘルペスになっても性欲があるなんて羨ましい。
俺はヘルペスになってからオナニーすらやる気がおこらない。
356病弱名無しさん:2010/11/10(水) 23:47:11 ID:KGup0Jv70
初回発症の高熱でうなされてる時でも毎日オナニーしてたわーwww
357病弱名無しさん:2010/11/10(水) 23:53:08 ID:km5B1LC6O
こーゆースレは自分には関係無い
そう思っていた時期が俺にもありました。

調べれば調べるほどに絶望中(;´д`)
男だけど結婚とか出来ないのか…
一生治らない病気にしちゃ知名度無くないかこれ
知っていれば…
358病弱名無しさん:2010/11/11(木) 00:16:51 ID:0G3LMH2QO
同じく自分も治らない性病はエイズぐらいだと思ってた

ヘルペスになった時も
病院の先生に何日で治りますか?と聞いたら
一週間ぐらいと言われたので気楽な気持ちでいたよ

でも一週間経っても治らずネットで調べてみたら…

早く良い薬が出来ますように
359病弱名無しさん:2010/11/11(木) 00:24:42 ID:AZ1uxGs70
考えすぎだろ 結婚もできるし 感染も注意してれば防げる
相手に理解してもらうのは、そんなに難しいことでもないと思う
今まで何人かに言ったけど、みんな「へぇ、だから何?死ぬわけじゃないのに」って気にしてなかったよ
病気だからって遠慮して、手に入るものまで諦めるなんてバカげてるぜ
360病弱名無しさん:2010/11/11(木) 00:31:27 ID:iUWV1yz7O
丸山ワクチンってヘルペスに効くのかな?
361病弱名無しさん:2010/11/11(木) 00:41:11 ID:m5+T0jmj0
ヘルペスの人が献血したらどうなるの?
採取した血液にヘルペスがあったら排除できるの?
それともヘルペスは輸血でも感染しちゃうわけ?
362病弱名無しさん:2010/11/11(木) 01:52:07 ID:0/Oc+ozr0
>>344を読んだ限り輸血は問題ないみたいだけど
363病弱名無しさん:2010/11/11(木) 21:38:52 ID:AUW+5ZrEO
ホントに神経質になりすぎだよな。そのうちに東大が開発した予防薬剤が実用化されるよ。症状がなければ普通に生活も出来るだろ?
364病弱名無しさん:2010/11/11(木) 23:46:16 ID:M94AAU5u0
小さいのが1個出来てて気にしないでいたら、2日後に反対側に4個位
出来て更に周りがぷくーっと腫れ上がり、リンパ節も腫れてた・・・
仕事が忙しかったのと無理して仕事後にジョギング行ったのと、ろくに
寝てなかったので悪化したのか
相変わらずバルトレックス高いな・・・
365病弱名無しさん:2010/11/12(金) 00:39:24 ID:+EycS9sJO
今日病院行った
ヘルペスだって

だれからもらったかもわからない‥
366病弱名無しさん:2010/11/12(金) 01:37:06 ID:B0IEsxM80

       ∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵
       ∴                               @ ∴
       ∵   * .   >>365さん おめでとう♪            ∵
       ∴                                  ∴
       ∵  @                    ☆             ∵
       ∴        ゚                             ∴
       ∵                  .        ∧∧      ∵
       ∴  ∧v∧      ∂κ*゜☆゚。@       (゚ー゚,,)       ∴
       ∵  (〃゚∇゚)    ."O◇。∵◎::O☆    ⊂ミ~:~~ミつ    ∵
       ∴   ミつ∞ミつ   。☆ :∂io ☆ 。・◎:ё    と Oミ~  ゚  ∴
       ∵ 彡   ミ     o.:O☆οo.◇。ミ              ∵
       ∴  ~~∪∪~    └──≫≪──┘                ∴
       ∵                    ││                ∵
       ∴ ゚        ☆       ││        @    *   ∴
       ∵                    ┘└                ∵
       ∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴∴
367病弱名無しさん:2010/11/12(金) 20:34:10 ID:6BlDxapt0
彼女がヘルペスだった。
付き合って10ヶ月、ここ1年半は自分以外とセックスしてないって言ってるが、突然発症するもんのか?浮気かな?
俺はかかってないが、このまま付き合ってく自信がない…ゴムしてもうつるときはうつるんだよな…
368病弱名無しさん:2010/11/12(金) 22:35:07 ID:v/zCCb1D0
昔の人は不衛生な環境にいたから素で感染したとか聞いた
369病弱名無しさん:2010/11/13(土) 00:05:30 ID:ukgO6NnB0
http://herpes.jp/g/what/work.html

上記サイトの、左下のpdfファイルでも見てくれ

感染しても、8割はすぐに症状が現れない。
初感染ケースというのは、意外と少ないんだ。

だから、浮気と断定する事はできない。

結婚とか考えれるような相手であれば、大事にしてあげて欲しいけど、
そこらへんは、367さん次第だろうね。

うつってしまって、別れでもしたら後悔するかもだし。
370病弱名無しさん:2010/11/13(土) 00:11:41 ID:U9SAKOjD0
久々に再発した。

なんか位置が微妙でオデキかと思ったんだけど、薬塗ったら違和感薄れた。
て、事はやっぱりヘルペスだよね。

今、2人目妊娠中。
元々飲み薬は貰ってないからいつも塗り薬で治してるんだけど。
皆、飲んでるんだね。やっぱり飲んだ方が早く治るのかな。

371病弱名無しさん:2010/11/13(土) 12:16:18 ID:n9FuXMPM0
俺は飲んでないよ
わざわざ毎回処方してもらうのめんどくさいし…
372病弱名無しさん:2010/11/13(土) 13:51:12 ID:S8IZVApzO
軽い痒みなら薬局で売ってる口唇ヘルペス軟膏でも良くなるよ。
373病弱名無しさん:2010/11/13(土) 23:25:40 ID:vM6+O6y70
抑制療法をしてもらってる病院が
不正を起こして保険指定取り消しの処分になった…
オラどうすればいいだ
374病弱名無しさん:2010/11/14(日) 10:34:28 ID:bUhpRqVkO
移された相手がわかった

問い詰めたら、持ってるの知ってて移すためにSEXしたって開き直りやがったww


この女どうすりゃいいんだ?
375病弱名無しさん:2010/11/14(日) 11:24:52 ID:JPZ/RHU/0
スレ違い
376病弱名無しさん:2010/11/14(日) 11:29:18 ID:fcfSdL1U0
抑制療法してる奴とは絶対セックスしない方がいい。
抑制療法してるということは、それだけ重度のヘルペスということ。
相当の頻度で発症するから抑制療法で抗ウイルス剤飲んでるわけで
そんな重度のヘルペスなら常時ヘルペスウイルスが流れ出てる可能性高い。
ヘルペスでも年に1回とか数年で1回くらい起こる人とかなら問題ない可能性高いが。
それでもヘルペスとはセックスはしない方がいい。
377病弱名無しさん:2010/11/14(日) 11:35:17 ID:JPZ/RHU/0
俺の帯状疱疹は顔にしかできないから大丈夫だね
378病弱名無しさん:2010/11/14(日) 17:36:06 ID:wnEhGebA0
>>367です
今の彼女すごく大切で、できるならずっと一緒にいたいんだが、このまま付き合っていたらいつかはうつってしまうのかな?
うつってもいいから付き合っていたいって割りきるしかないのだろうか
379病弱名無しさん:2010/11/14(日) 20:57:24 ID:JPZ/RHU/0
ヘルペスで死ぬとか思ってるわけ?あんまり彼女いない俺を怒らせないほうがいい…
380病弱名無しさん:2010/11/14(日) 21:34:52 ID:TP5CttoN0
>>378
年齢は?
381病弱名無しさん:2010/11/15(月) 00:15:56 ID:cunh6IeS0
>>380
20代前半
382病弱名無しさん:2010/11/15(月) 02:04:57 ID:B2dX2CpQ0
>>373
ドコの病院だよ 大きいトコか?
紹介状書いてもらって他の病院行った方がいいかも
383病弱名無しさん:2010/11/15(月) 21:09:54 ID:5P5bp/1JO
ってかヘルペスって体調不良とかで出ちゃうんだよね。


俺アレルギー性鼻炎持ちですぐ体調不良になっちゃうんだけどやっぱりその度に再発するのかな?

384病弱名無しさん:2010/11/15(月) 23:47:06 ID:jP0jy+O50
超疲れたらでる
385病弱名無しさん:2010/11/16(火) 00:54:31 ID:EkwPHydwO
ヘルペスと梅毒ならどっちがいいんだ?
386病弱名無しさん:2010/11/16(火) 01:19:03 ID:0SG5hFeO0
梅毒
発症から5年以内なら100%完治する
387病弱名無しさん:2010/11/16(火) 17:03:20 ID:Mx7dM3E1O
ヘルペスが出来たので、潰してエタノールをしてみました。

確かに治るのは早かったけど、瘡蓋を剥がしてしまったからかエタノールしたからなのか解らないけど跡に残ってる……。
(ヘルペスになった部分が少し赤みが残ってる状態)またヘルペス出来たらエタノールやるか悩むな…。早く瘡蓋になるのはいいけど、めちゃくちゃしみる。
388病弱名無しさん:2010/11/16(火) 21:05:15 ID:uQnjG94W0
表面だけにウィルスいるんじゃないからエタノールなんてほぼ意味無いです
389病弱名無しさん:2010/11/16(火) 21:45:09 ID:ObjbYyAm0
バルトレックス飲み始めたら、2日目で
ずっとなんとなく体がだるかったのが消えた
3日目に腰痛と頭痛がやわらいだ
4日目の今日 腰痛も頭痛も完全に消え、
夕方になるといつも眠くなっていたのもない。
これが全部ヘルペスウイルスの影響だったのかと
驚いてる。事務仕事にも前より全然集中できるし。

バルトがもう少し安ければ気軽に飲めるのに・・
まだリンパは少し腫れているし、薬が切れたときが
怖い。
390病弱名無しさん:2010/11/17(水) 01:36:46 ID:LUrvTHv5O
>>388
そう思ったんだけど、唇がヘルペス出来たら腫れるのにエタノールしたらはれなかった

水ぶくれ→潰してエタノール→腫れがひく→ジュクジュクなる→黄色い瘡蓋→剥がれて血が出る→真っ赤な瘡蓋→赤みだけ残る


こんな感じだったヘルペス出来た方がぱんぱんに腫れる事は全く無かったのが良かった。
391病弱名無しさん:2010/11/17(水) 12:22:40 ID:Kwz84SZwO
症状以外に手足の痺れがあるからで性病科行ったら神経外科?で診療したあとなんとヘルニアだったことが判明w

ヘルペスになってから妙に神経質になったり、気を使ったりして少しでも異常があったら薬飲んだりだったが、それが逆にストレスになってたのかなって思ったよ


ヘルペスもヘルニアとも上手く付き合っていける気がしてきた
392病弱名無しさん:2010/11/17(水) 20:50:30 ID:0JcKvK/aO
生理でものすごくかぶれ、外陰部にできものもできてオシッコするときも痛かったからなんでだろ?って思って病院行ったらヘルペス・・・痒くてたまらない。ここ1年性交渉なんてしてないのに・・・治らないなんて・・・。
死にたい
393病弱名無しさん:2010/11/18(木) 00:23:40 ID:tQoUCqTH0
すんませーん、教えてください。
男ヘルペス2型の診療科はどこですか?

学生時に泌尿器科で診てもらってました。5年ぶりの発症で転勤しているもので
近くの市民病院の泌尿器科に足を運んだことろ、問診表を見た受付女が皮膚科に逝けと。
2型ですと言ったら今度はナースが「100%皮膚科です、総合病院ではヘルペス2型は泌尿器科では扱いません」

これはこれで正しいのでしょうか?皮膚科は予約制みたいで今日は行きませんでしたが。
394病弱名無しさん:2010/11/18(木) 00:43:07 ID:3okXDO3t0
ヘルペスってわかってるのなら医師に診てもらっても意味ないよな。
抗ウイルス剤の処方だけだし、放置しても時間がたてば治るし、医師として
出来ることなんか何もない。
処方箋出すだけだし。
395病弱名無しさん:2010/11/18(木) 01:32:05 ID:MrhSFTm80
バルトレックス個人輸入してる方、いくらが最安値ですか?
よければサイトも教えて欲しいです。
自分でぐぐったら10錠/5500円程度なんですが相場かな?
個人輸入でも高くてびっくりしてます。
396病弱名無しさん:2010/11/18(木) 07:11:48 ID:A5v0VjxEO
>>393 普通は皮膚科だと思います。私も皮膚科に通院してます。
397病弱名無しさん:2010/11/18(木) 07:23:10 ID:A5v0VjxEO
>>394 確かに一理あります。抗ヘルペス薬なら個人輸入でも対応できますが偽物をつかまされる懸念がありますよ。放置しても自然治癒しますし軽い痒みなら市販の口唇ヘルペス軟膏でも対応できますからね。症状も十人十色ありますから通院も必要なんですね。
398病弱名無しさん:2010/11/18(木) 17:47:28 ID:3okXDO3t0
発症ないときでも薬飲んでる人はHIVみたいだな。
HIVも薬で何とか抑えてるわけだけど、重度のヘルペスの人は絶対他人とセックスしちゃ駄目だよ。
人に感染させて業を深めるのだけは避けないとね。
399病弱名無しさん:2010/11/18(木) 20:23:47 ID:ugxdxCUJO
あー、さっきから右のおしりがピリピリする。
あたしの場合、水ぶくれが出来る前の前兆なんだけど、いつも水ぶくれが出来る所にゾビラックスをまめに塗るしかなく、すごく憂鬱。
毎月、生理後や排卵後になるんだけど、ここに来ると、悩んでるのはあたしだけじゃないと思うと頑張れる!!
400病弱名無しさん:2010/11/19(金) 01:15:09 ID:9ZUYKbTh0
肝移植や腎移植したひとも毎日薬飲んでる
何の症状もなくてもね
バルト毎日飲みたい
けど高いし なにより腎機能障害が怖いなw
401病弱名無しさん:2010/11/19(金) 09:27:39 ID:bQrgZCW7O
2011年 来年にファムビルが加わるよ。厚生労働省に適応申請する。
402病弱名無しさん:2010/11/19(金) 09:37:48 ID:i01i3bNkO
バルト10錠2500円ぐらいで処方されたぞ
診察も500円だけだったし、計3000円ぐらい


ちなみに俺は性病科に行ってる
403病弱名無しさん:2010/11/19(金) 19:46:36 ID:bQrgZCW7O
性器ヘルペス感染者は性の器が大きいと思います。ボジティブに捉えてくれたら幸いですが・・・・・ 早く新薬カモ〜ン。
404病弱名無しさん:2010/11/20(土) 12:04:23 ID:lgVsvMB+0
男は性器ヘルペスもってる女とは絶対付き合いたくないだろうな。
ただほとんどの人がヘルペス=蕁麻疹くらいの認識しかないから
性欲に負けちゃうだろうな。

性器ヘルペスは100%、口唇ヘルペスを持ってる男にクンニされて感染したか
性器ヘルペスを持ってる男のペニスを挿入して感染したわけだから同情に値しないな。
性器ヘルペス持ってる男も同様に同情に対象にはならない。
まだ口唇ヘルペスの方が社会的にはまし。
症状はどっちも辛いだろうけど。

男も女も貞淑を守ればこうはならないんだよ。
梅毒持ちと同じで世間で「私は性器ヘルペスなんです」と誰も言えないでしょ???
405病弱名無しさん:2010/11/20(土) 15:19:27 ID:lFbZridz0
言ってるよ俺
隠して付き合うのは卑怯だ
406病弱名無しさん:2010/11/20(土) 20:54:34 ID:tw9TTGWZO
>>405 立派、パートナーに性器ヘルペスを理解してもらうのが大切。そしてパートナーの健康体を奪わず性器ヘルペス感染予防に努める。これが性器ヘルペス感染者のマナー。そして性器ヘルペスワクチンが完成したらパートナーに接種してもらう。明るい性生活が出来る。
407病弱名無しさん:2010/11/21(日) 00:06:28 ID:9KtdC+O00
>>404
お前さ、自分が何様だと思ってる訳?
お前の同情なんか誰か欲しがる奴がいるとでも思ってんの?
書き込むなら少しは過去レスでも読んでから来い。
性器ヘルペス持ちで相手に言って普通につき合ったり結婚したりしてる連中がいるだろうが。
というかお前、自分は口唇だから性器ヘルペスよりもましだと思いたいだけだろ?
ウザいから帰れ。
408病弱名無しさん:2010/11/21(日) 18:40:29 ID:6eP2cg600
>>404

性器ヘルペスは、100%ではないでしょ。
風呂場で感染したとか、処女or童貞なのに…っていうのもあるわけで。

まぁ、そんな例外的ケースを挙げても、しょうがないだろうから、
9割強というなら、ほぼ同意。
409病弱名無しさん:2010/11/21(日) 19:50:47 ID:b/H9amu50
トイレでうつる場合もあるんだよね…
子供にはうつしたくないから、エタノール常備してるんだけど、
うっかり切らして取りに行ってる間に入られたりしてるし、心配だよ。
410病弱名無しさん:2010/11/22(月) 01:17:51 ID:wU62Btwx0
性器ヘルペスの女に指マンして指先にささくれ出来てて指ヘルペスになる可能性はあるだろうね。
性器ヘルペスは怖ろしい病気だよ。
411病弱名無しさん:2010/11/22(月) 22:22:45 ID:G1jABehcO
もーなんなんだよ今月の2日に唇の上にデッカイの出来たのに今度は唇の下出来た……俺が何したってんだよ!
412病弱名無しさん:2010/11/22(月) 23:36:24 ID:G1jABehcO
つか軟膏塗るの皆潰して塗ってる?それとも水泡状態で?
413病弱名無しさん:2010/11/23(火) 17:54:57 ID:9m9p1B3DO
小さいやつだと塗り薬よりハチミツが効いたw
414病弱名無しさん:2010/11/24(水) 03:32:47 ID:JJBg9Qoli
なぜ塗ろうと思ったし
415病弱名無しさん:2010/11/24(水) 17:19:44 ID:CVUOvdtDO
ハチミツ塗るといいって、昔ばーちゃんが言ってた後はアロエとか

要は殺菌消毒
416病弱名無しさん:2010/11/25(木) 10:30:36 ID:V9JZnkuQ0
治るまではと思ったが、性欲に負けた
そういうやついるだろ
417病弱名無しさん:2010/11/25(木) 11:50:57 ID:o4d89lwg0
ヘルスとか行って、ローション塗るだろ?
あれは水で薄めた蜂蜜なんだよ。
マジ話で、西洋じゃ大昔からセクースの際に
性病防止のために使ってたって言うから。
418病弱名無しさん:2010/11/25(木) 20:20:11 ID:meIcqFuM0
マジレスすると、ローションのヌルヌルは海藻成分だよ。

ぼくちゃん、わかったかな?
419病弱名無しさん:2010/11/25(木) 20:22:01 ID:UZ3gDayx0
ペルペスって検査で分るの?
420病弱名無しさん:2010/11/25(木) 23:01:20 ID:vjUpplb20
だるいと思ったら口唇ヘルペス再発・・・
いや!
421病弱名無しさん:2010/11/28(日) 19:56:59 ID:bhnZ/sO7O
リジンのサプリって効果あるんでしょうか?試した方いますか?
422病弱名無しさん:2010/11/29(月) 02:43:14 ID:DAegGDweO
>>421
ディアナチュラのシリーズで、リジンが入ってるサプリは飲んでました。
再発とかはしなかったけど、飲むのやめても大差なく
効果があったのかは不明
423病弱名無しさん:2010/11/29(月) 15:52:34 ID:1Zq/j/rz0
楽天で買ったリジン一粒がでかすぎる
424病弱名無しさん:2010/11/29(月) 19:16:40 ID:3b00R2+i0
なぁ考えたんだが、水ばんそうこをヘルペスの現れる場所に塗って
その上からコンドームをすればさらにうつりにくくなるんじゃないだろうか?
425病弱名無しさん:2010/11/30(火) 16:26:17 ID:w1nb9CwF0
コンビニの男女共用便器(便座)とか超要注意な。
肌弱い人なんか一発で感染するからさ。





426病弱名無しさん:2010/12/01(水) 11:26:20 ID:pxb2GUE80
まじかよこえーな
427病弱名無しさん:2010/12/01(水) 23:33:54 ID:5EOs47Hj0
100均で買ったピーナッツ(中国産)のお菓子を一袋食べたら
翌日再発した。
抑制療法を続けて3年になるが初の再発。
アルギニンが原因かどうかは分からないが
みんなも気をつけてくれ。
428病弱名無しさん:2010/12/02(木) 09:02:26 ID:RmIq+4kx0

もうかれこれ六年は
彼氏としかしてないのに、、、
いきなりヘルペスになった。
私が昔から持っていたんだ。
それが今発症しただけだ!
そう信じよう。
はあ〜痛いな〜
429病弱名無しさん:2010/12/03(金) 13:52:04 ID:OQr7NCbGO
質問です。
バルトレックスと市販の口唇用軟膏を併用しても大丈夫でしょうか?
430病弱名無しさん:2010/12/03(金) 22:45:25 ID:wcrkOkoG0
>>427
抑制療法を3年も続けて大丈夫なの?
431病弱名無しさん:2010/12/04(土) 04:39:08 ID:Ns0MUqvq0
腎臓ガタガタね
432427:2010/12/05(日) 10:02:10 ID:uXI3ot1o0
>430
今んとこは大丈夫だけど
この先どうなるかは…orz
433病弱名無しさん:2010/12/09(木) 21:45:49 ID:TH3cixzgO
みんなの話聞いてても俺より再発してる人はいないと思う。
1ヶ月に2、3回、しかも前兆の時にバルトレックスで鎮圧しても、1週間もしない内にまたヒリヒリ前兆が…。

医者も抑制療法の話なんてしてくれないし、もう絶望的。


1年に一回程度ならどんなにうれしいか。

ちなみに珍歩ヘルペスです。
434病弱名無しさん:2010/12/09(木) 22:00:17 ID:Y09r844Q0
>>433
いや俺も8月〜10月はひと月2〜3回なって、バルトやゾビ、医院掛け持ちしたぜ。
今は落ち着いたが珍棒に跡形残って、半年近く掛かる言われて悩んでる。
435病弱名無しさん:2010/12/09(木) 22:06:38 ID:mb6clJXA0
俺なんて神経痛がずっと残ったままだよ
436病弱名無しさん:2010/12/09(木) 23:18:43 ID:BDwTuH0i0
あそこがヒリヒリする。一年ぶりに再発しそう
最初生理でかぶれたんだと思ったせいで予防するの遅れた
もうちょっと早く気付いてたら今週中に病院いけたのになぁ
437病弱名無しさん:2010/12/10(金) 06:44:23 ID:QadGbupo0
バルシを輸入代行で入手したんだが・・・

なんか灯油臭い気がするんだが
こんなもん?
438病弱名無しさん:2010/12/11(土) 00:08:07 ID:Psxadk3z0
おまんこにできたよ〜><
ってめっちゃ書きこんでいた姉さん、元気ですか?w
439病弱名無しさん:2010/12/11(土) 05:09:09 ID:xA4O/5vM0
舐めなめで治ったお
440病弱名無しさん:2010/12/11(土) 23:08:04 ID:GFtsF+TW0
初めてヘルペスの症状が出たのですが高熱が出た場合は初発と考えて良いのでしょうか?
頭痛もしていたので先に内科に行ったところ扁桃腺が腫れているのが原因だそうです。
この場合はただの扁桃腺からくる風邪なのか初発の症状なのか分からず困っています…
441病弱名無しさん:2010/12/12(日) 00:03:00 ID:h5P5Xxoo0
Hして、その後も調子こいて一人Hもしまくってたら痛くなって、し過ぎなのか前兆なのか痛いな??って思ってたらやっぱ前兆だった。
朝見たら、出てた(>_<)
当然、すぐにバルシ飲んだけど、水ぶくれになった。
水ぶくれが破れたやばいけど、ぎりの状態。
このまま枯れてくれ〜!
442病弱名無しさん:2010/12/12(日) 01:26:59 ID:q9BK/Rxo0
440がそうだとは限らないけど・・・
私は初感染で最初に熱が出て、その後神経痛が出た。
ヘルペスを知らなかったから、最初は風邪かなんかになって、その後陰部がとびひになったかと思ったよ。
443病弱名無し:2010/12/12(日) 09:52:00 ID:clsmbWYB0
>433
それはひどい
言い方悪いけど、エイズで免疫弱ってるとかじゃないか?
444病弱名無しさん:2010/12/12(日) 14:52:26 ID:dbBiB/Qz0
>>443

例え、悪すぎだろw

433は、免疫力高めるような事心がけるといいんでない?
例えば、鍼治療とかの民間療法…
445433:2010/12/12(日) 21:14:03 ID:NuZtbiFsO
みんな返事アザス。
こんなになったのは扁桃腺を切除してからかも。

こんなに再発した場合、抑制療法って普通にやってくれるんだろうか?
そして薬飲みながら子作りって出来るのか?

…まさかエイズ?
446病弱名無しさん:2010/12/12(日) 21:37:50 ID:eWKOoNQR0
エイズか・・・俺も危ねぇかもしれない・・・
447病弱名無しさん:2010/12/13(月) 00:30:16 ID:KvlpzIPf0
エイズ検査は無料匿名で出来るよ。
結果出るまで凄いドキドキするけどね…
448病弱名無しさん:2010/12/13(月) 15:21:34 ID:yyuAX0RC0
神経痛来たけど病院行けなかったから、口唇用のアラセナ塗ってたら
一日で神経痛治って、一週間で痒みもなくなった
アソコに湯たんぽ押し当ててたら痒みも痛みもかなり楽だったよ
449病弱名無しさん:2010/12/14(火) 13:56:26 ID:rWzIXHDF0
ヘルペスが出来た場所の後が消えないんだが、みんなどれぐらいで消えるもんなんだ?

軟膏塗ってたら消えるかなぁ…
450病弱名無しさん:2010/12/14(火) 17:51:31 ID:CxbVFona0
>>449

>>434読んで
451病弱名無しさん:2010/12/16(木) 00:23:12 ID:++jmUw3eO
感染すると蕁麻疹が出る?

452病弱名無しさん:2010/12/16(木) 20:50:47 ID:FuHyiJBJ0
ヘルペスになると自律神経がおかしくなると思うんだけど、屁が出やすくなったヤツはいるか?

大便をする時、便秘なのか下痢なのか分からないような時が多くなった
453病弱名無しさん:2010/12/16(木) 22:37:51 ID:eiozbidW0
451にも452にも当てはまる俺。

屁が出やすくなるのは、別の要因かと思っていたんだけど、
これの可能性もあるのかorz
454病弱名無しさん:2010/12/16(木) 22:56:00 ID:2yBujNV/0
歳でしょw
455病弱名無しさん:2010/12/17(金) 01:33:45 ID:EDDsUtFpi
エイズの方は治るようになるらしい
456病弱名無しさん:2010/12/18(土) 00:18:33 ID:+SxWYBPs0
ヘルペスの方は?
457病弱名無しさん:2010/12/18(土) 16:33:19 ID:NPe298c60
感染経路で質問なんだけど
使いまわす文房具、洗面所の石鹸(使用後すぐ使った場合)
サンダル、スリッパ、飲み物の回しのみとかで簡単にうつるもんですか?

質問アゲ
458病弱名無しさん:2010/12/18(土) 18:42:59 ID:qlnW3j4Fi
ヘルペスは白血球関係ないからエイズのようにはいかないだろう
459病弱名無しさん:2010/12/19(日) 01:03:17 ID:b62CQaXD0
どういうこと?
460病弱名無しさん:2010/12/19(日) 02:18:40 ID:Ru2LnyniO
再発した…
今水疱潰してエタノール掛けてる…

めちゃしみる…
461病弱名無しさん:2010/12/22(水) 09:49:02 ID:tQMjCcb20
そういや屁がばかすか出るようになったね
462病弱名無しさん:2010/12/22(水) 11:18:20 ID:/savWecM0
ヘルペスに効く飲み薬って市販で売ってないのかな
463病弱名無しさん:2010/12/22(水) 17:55:24 ID:Z7bb68eH0
つ Lリジン
464病弱名無しさん:2010/12/22(水) 23:13:59 ID:aI5gLXp40
自律神経がおかしくなるってどういうことなんだ?
465病弱名無しさん:2010/12/23(木) 15:02:07 ID:0J4ICiG40
>>461
胃腸の不快感があるから、唾を頻繁に飲み込む

そして一緒に空気も飲み込む

これが原因なんだと思う
466病弱名無しさん:2010/12/25(土) 06:51:33 ID:6ps8ps1f0
早く完治薬作ってこの世からヘルペス抹殺してくれ!
467病弱名無しさん:2010/12/27(月) 17:37:01 ID:hNF8iRB30
水ぶくれが出来なくてヒリヒリだけがあって
しばらく寝るか休んだりすると引く
これはヘルペスかな、それともただの肌荒れかな、口角炎にはなるときもあるんだが
深夜勤だから食事睡眠生活マキシマム不摂生なんで…
468病弱名無しさん:2010/12/29(水) 21:51:45 ID:8LY50xdbO
質問です。
ヘルペス2型に感染しました…。婦人科で飲み薬と軟膏を処方してもらい、ちょうど昨日一週間がたって再診に行きました。
昨日はほとんど痛みもなく、腫れも治まってきていたので、それを話すと軟膏だけ処方されました。
しかし今日になってやっぱりまた足の付け根のリンパが少し痛みます。
もう一度病院に行って飲み薬をもらったほうがいいでしょうか?
年末年始で明日までしか病院やってないみたいなので悩んでいます。
初発症なので知識がなく、皆さんのお知恵を借りられれば幸いです。
宜しくお願いしますm(__)m
469病弱名無しさん:2010/12/29(水) 22:40:26 ID:ynzLIH/YO
>>468ヘルペスウイルスは完治できません。神経に寄生されてしまうので、その疼きは一生の付き合いとなってしまうのです。完治薬が早く完成されるのをひたすら待つしかありません。
470468:2010/12/30(木) 00:26:47 ID:kWkJSoraO
レスありがとうございます。
なるほど…。
では患部の潰瘍などがない場合、リンパの痛みがあっても発症していない状態、ということでしょうか?
それとも少しでもリンパが痛み始めたら通院して薬を飲むなどしたら、再発の場合も症状は早く治るのでしょうか?
たびたびの質問すみませんm(__)m
471病弱名無しさん:2010/12/30(木) 03:17:24 ID:yQkgBECP0
今回は潰瘍6個・・・
バルトも効かないし、最悪です
472病弱名無しさん:2010/12/30(木) 08:27:02 ID:7LEl+7bg0
今まで潰瘍が複数出来た事ってない。
症状ググるとだいたい左右に複数出来るって書いてある。
私のはホントにヘルペスなのかとすこし疑問。

症状出てなくても血液検査したらわかりますか?
病院は一度行き軟骨貰ってずっとそれ使ってます。
473病弱名無しさん:2010/12/30(木) 12:45:23 ID:eG6THXFe0
血液検査で わかりますよ
ヘルペスや帯状疱疹 住んでる町でググって
専門の医院を探すのをオススメします。
474病弱名無しさん:2010/12/30(木) 15:45:32 ID:W9/QUq7V0
ヘルペスと戦う皆さん、お疲れ様です。

自分も以前罹ったものが再発してしまったらしく、潰瘍になって痛いのなんの…。
それにしても初回が○年近く前なので少し忘れてしまったけど、最初<水泡>が
できてからそれが潰瘍になりますよね?
今回は水泡ができたのがわからないうちに、少しかゆい→すごくかゆい→潰瘍できてる
といった進行だったので、もしかするとヘルペスとはちがうのかなあと。
潰瘍の状態は、細長く(3cmちかく)、縦に浅く裂けてるといった感じです。
婦人科の先生は「ヘルペスだと思いますよ。二週間後に検査結果がでるから来てください」
といってアラセナA軟膏をくれました。

皆さんの潰瘍の状態ってどうですか?
丸くぷつぷつとした口内炎のようなかんじ?
私のように細く裂けたような方っていますか?



475病弱名無しさん:2010/12/30(木) 18:18:15 ID:yQkgBECP0
>>474
私も裂けるような感じのが出来ます

何年に1度なんてうらやましいです
ここのところ1か月1度とう感じで出来てるので・・・

474さんももしかしたら1型が性器にうつったんではないでしょうか?
その方が症状がひどいと聞きます。
私がそうです。

ちなみに口も方もほぼ1年中口内炎や舌が裂けたりしてる状態です
476病弱名無しさん:2010/12/30(木) 18:46:46 ID:W9/QUq7V0
>>475
474です。コメントありがとうございます。
そうですか、裂ける様な形状のものもあるんですね。
初回のときは、いつの間にか口内炎状のものがたくさんできていて
生まれて初めて味わう激痛に苦悶しました…やはり再発でしょうか。

一ヶ月に一回…(絶句)は本当におつらい状況ですね。
疲労が溜まってらっしゃるのでしょうか。
一日でも早いご回復をお祈りいたします。

しかし1型が移ったとは?性器ヘルペスは2型のみだと思ってました。
12月の初旬ごろ、ぷつぷつが子供の顔に4〜5箇所出来ていて、数日で
消えたのですが…まさかあれが??いまさらですが気になります〜。



477病弱名無しさん:2010/12/30(木) 18:53:03 ID:yQkgBECP0
>>476
ありがとうございます!

排尿時は本当に苦痛ですよね

現在はオーラルセックス等により
1型が性器へ
2型が口へがあたりまえになっているそうです。

お子さんのほうはただの風邪熱ではないでしょうか。
478病弱名無しさん:2010/12/30(木) 23:05:09 ID:VjQTorXD0
婦人科でできものが出来て痛いと言ったら
アラセナA軟膏を処方されて2週間でチューブ一本使い切ったが、
全然変化なし、
ヘルペスってアラセナだけじゃ治らないんじゃ??
479病弱名無しさん:2010/12/31(金) 01:46:50 ID:0zTo92FaO
10日前にヘルペス感染と診断されました。
その4日前に彼氏とセックスしました。セックスの前の3日間、彼はおしっこする時に尿道が痛かったけどそれだけで治まったと言ってました。
私は症状から急性型(初感染初発)だろうと医者に言われました。
今まで彼はヘルペスの症状が出たことはないらしいけどもちろん彼を疑っています…。
彼の浮気が原因なら最悪です…
この心のもやもやをどこにぶつけたらいいかわかりません。。。
480病弱名無しさん:2010/12/31(金) 03:29:49 ID:FzZ2OoZl0
ヘルペスなら尿道は痛くなんねーからなー
481病弱名無しさん:2010/12/31(金) 04:11:28 ID:0zTo92FaO
>480さん
そうなんですね。
私は尿道痛くて初め膀胱炎かと思って泌尿器科行っちゃいました…。男女で違うんですね。
482病弱名無しさん:2011/01/01(土) 01:12:26 ID:x+AupOgO0
俺男だけど初めてのときは排尿痛あったよ〜
ただその時は前立腺を疑われたが、そのすぐ後に潰瘍が出来て
ヘルペスだとわかった。
483病弱名無しさん:2011/01/01(土) 12:26:09 ID:XbdkTypN0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄

10月に完治したのに亀頭に跡形が残ってやがる・・・・・
484病弱名無しさん:2011/01/01(土) 18:59:37 ID:Zx9F11eB0

気にしなくていいよ、すぐ次が再発するから!
485病弱名無しさん:2011/01/01(土) 22:24:31 ID:XbdkTypN0
>>484
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!
486病弱名無しさん:2011/01/02(日) 19:13:33 ID:iiFTdEuR0
ciplaのバルシビルを個人輸入しようと思ってるんですけど
誰か服用してる人いますか?
副作用などないか心配なもんで
487病弱名無しさん:2011/01/02(日) 19:42:57 ID:PevCLYAH0
そんなに心配なら医者にちゃんと処方してもらった薬を飲むべきでは?
488病弱名無しさん:2011/01/02(日) 19:43:25 ID:peWLPSpOO
年末から4回目の再発。
ちょいと微熱出たりしてるけど、微熱でる人いる?
特に風邪引いてる感じではないんだけどな
489病弱名無しさん:2011/01/02(日) 23:44:33 ID:DxPTEhFh0
性器ヘルペスは肛門の近くにも出来ることってありますか?
左足側の女性器と肛門の丁度真ん中辺りにポツンとニキビのようなものが・・・
触ると結構痛いです

1,2年前に尿道口の辺りに初めて出来たときはおしっこしたり、触っただけで
飛び上がるほど痛かったですが。
490病弱名無しさん:2011/01/03(月) 15:17:11 ID:SXaYhtVx0
痛いって言ってひどいときに仕事のせいで我慢してて
医者いくときにには潰瘍も何もできてなくて検査も薬ももらえん。
病院変えたほうがいい??
もうヘルペスって分かってるんだが。
どこもこんなもんなの?
491病弱名無しさん:2011/01/03(月) 19:49:28 ID:0D3dw7th0
よそ行ったら薬はもらえるかもな
492病弱名無しさん:2011/01/03(月) 20:18:43 ID:gc/691Hm0
>>489
できることあるよ。
ヘルペスかどうかの可能性は見てみないとなんとも…
写真アップできる?
493病弱名無しさん:2011/01/03(月) 20:40:35 ID:etE/gEeR0
>>492
このスケベ野郎!
494病弱名無しさん:2011/01/03(月) 22:49:04 ID:mgI+vfFx0
バルシビル飲んでるけど、バルトと同じ効果でまったく問題ないよ。
安いし、病院に行かなくて済むし、今のところお勧め。

俺は再発の前兆時の約五割に尿道(竿の元部)が痛くなる。
逆に尿道が痛くなったらほぼ間違いなく再発するので、その時点でバルシ飲むと再発しないかな…
495病弱名無しさん:2011/01/04(火) 07:50:19 ID:ztevCB9f0
みんなエッチはしてるの?
僕は2〜3年無い
496病弱名無しさん:2011/01/04(火) 19:50:17 ID:JXlsn26x0
結構してるー。発症してなければバンバン女の子誘うよ
497病弱名無しさん:2011/01/05(水) 00:55:59 ID:O4RdMFfT0
アメ横の店員がヘルペス持ちだった。
唇に真っ赤なでき物があり直ぐに口唇ヘルペスだと気づいた。
物凄い可愛い子で自分がヘルペスの知識なければ口もペロペロペロペロ舐めただろうな。
タコ焼き屋近くの可愛い子だ。
498病弱名無しさん:2011/01/05(水) 05:02:36 ID:lkbkKLFv0
10日に1回ぐらいのペースで苦しんでる。まじできつい
以下に症状かくから緩和する方法があれば教えてください

【水泡がはっきりとあらわれる直前のいちばんきつい症状】

・会陰の片側の鈍痛
・恥骨の左右から出てる管の腫れ(リンパではない)
・盲腸の逆側の便秘のような鈍痛
・心臓の上下の圧迫感を伴う鈍痛
・肺の間付近の背骨を触ると痛い
・こめかみと後頭部、耳を中心とした偏頭痛
・ドライアイのような目の痛み

これだけの箇所が痛くなるから癌になって全身転移したような気分になる
頭痛は酒で緩和出来る時もある。
個人的にはバルトレックスは飲んでも胃が荒れるだけで効かなかった
499病弱名無しさん:2011/01/05(水) 05:26:01 ID:lkbkKLFv0
>>256
>医者は『ヘルペスなら亀頭部に出るから』と言ってたんですが

その医者やぶ医者のレッテル貼っていいと思うよ
おれは亀頭に出来たことがない

>>270
やぶだね。

>>428
彼氏にしらばっくれられたの?

>>497
ヘルペスって病気しらなかったからべろべろ舐めてヘルペス貰った俺がいちばん馬鹿
ただのニキビだと思った
500病弱名無しさん:2011/01/05(水) 18:36:08 ID:O4RdMFfT0
>>499
普通、まさかヘルペスなんかに感染するなんて夢にも思わないからね。
男として誰にでもあり得る感染経路だよ。
運がなかっただけだ。
501病弱名無しさん:2011/01/05(水) 20:04:54 ID:eLRrb30z0
今日、オーラルセックスされそうになったけど、避けた

とてもじゃないが、見知らぬ人間に感染させるなんて罪悪感が許さなかった。


あぁ、好きにセックスできたら、どんなに幸せか。
バルトレックス飲もうかな・・・・・
502病弱名無しさん:2011/01/05(水) 20:08:48 ID:eLRrb30z0
バルトレックスで再発予防をして、ある時突然止めても、以前よりは状況が少しよくなってる事が多いと聞いたんですが、その辺はどうなのでしょう?
503498:2011/01/06(木) 00:00:40 ID:yQKi4i5i0
これだけ症状が多かったらもしかしたら脳にウィルスが回ってるのかもしれないと思った
みんな俺みたいな症状ないの?
504病弱名無しさん:2011/01/06(木) 00:02:13 ID:RxJfgsvC0
501は見知らぬ人間とセックスしてるのかよ!
505病弱名無しさん:2011/01/06(木) 00:15:49 ID:3vj205fw0
>>501
あんたは偉いわ。
ヘルペス感染者がみんなそういう気持ちなら感染者も徐々に減っていくんだが・・・
多分ほとんどの感染者が何にも考えずに感染させてると思う。
確信犯もいるだろうし。
506病弱名無しさん:2011/01/06(木) 09:41:10 ID:R7Ek0s5A0
>>501
女性ですか?何処でそんな風になったのですか?
507病弱名無しさん:2011/01/06(木) 10:10:19 ID:sA2LDWxz0
みんな症状が出る前に何かしら前兆があるんだな

俺は初感染から再発してないからわからんが、やっぱ体調崩せば再発するのかなぁ


508病弱名無しさん:2011/01/06(木) 12:37:38 ID:6ZnhEntE0
この病気時間とともに再発頻度が下がる可能性が高いって言ってるけど、みんなどうよ
自分3年目だけど1.5ヶ月に一回は再発してるんだが・・・

>>506
男よ

509病弱名無しさん:2011/01/06(木) 13:37:22 ID:3vj205fw0
>>508
自分は初感染が風俗で中年で初感染したのでかなり重度だったけど
薬は飲まずにいた。
頻度は明らかに減ってる。
510病弱名無しさん:2011/01/06(木) 15:46:19 ID:yQKi4i5i0
>>508
2週間に1度ぐらい。飲酒したらかなり高い確率でなる。喫煙なんか論外。
あと便秘になったらかなり高い確率でなる。
511病弱名無しさん:2011/01/06(木) 16:29:57 ID:R7Ek0s5A0
僕は抑制治療で2年くらいだが毎日酒飲んでるが1回しか出てない
512病弱名無しさん:2011/01/06(木) 16:44:53 ID:Azs8bgDS0
抑制療法止めた途端再発したわ
腰が痛いし腿も痛いし
513病弱名無しさん:2011/01/06(木) 19:54:19 ID:rKyDM9700
朝って女と会う予定なのに再発キター
今からバルトレックス飲んでも遅いな…諦めるか
514病弱名無しさん:2011/01/07(金) 08:55:16 ID:J+ikV+o60
ヤメとき
どうせキャの付くお仕事の人か
、年下のメル友なんだから
515病弱名無しさん:2011/01/07(金) 13:52:31 ID:kUY+u94A0
>>508
8年選手。三十路。
再発は夏季で7月〜10月に3週間に意1回
516病弱名無しさん:2011/01/07(金) 15:42:45 ID:UanYTXAz0
>>515
10年近くたつとあんま再発しなくなるって噂は嘘なのかな・・・・
517病弱名無しさん:2011/01/07(金) 21:12:10 ID:fpXKgvLa0
単に個人差があるということでしょう
518病弱名無しさん:2011/01/07(金) 21:24:27 ID:7bPV2H200
小さい頃に水疱瘡に罹るとその時点でヘルペスのウイルスが体内に入り込んでしまうんですか?
水疱瘡に罹った人はみんなヘルペス持ちなんですか?
519病弱名無しさん:2011/01/08(土) 00:47:09 ID:bkT56hc80
>>518
自分で調べた方が知識が身に付くよ
このスレにだってどっかに説明してあったはず
なんでせめてROMってから書き込まないかな
520病弱名無しさん:2011/01/08(土) 21:16:46 ID:B1HmbukQ0
私は女ですが、皆さん潰瘍が出来てから、
完治まで期間どのくらいかかりますか?
潰瘍が6個くらいは出来るので
私は10日くらいで完治しますが、今回完治後たった1週間で再発。。。
また10日は排尿も苦になると思うといやになります。
抑制療法始めてみようかな。
521病弱名無しさん:2011/01/10(月) 16:21:15 ID:ZSpSu0B50
薬のみ終わっても潰瘍残っているのなら軟膏つけてなきゃだめだよ。
ヘルペスの軟膏はステ入っていないから、長期でも大丈夫。
522病弱名無しさん:2011/01/10(月) 19:44:57 ID:tatpGLA90
唇に白っぽいブツブツが出来たのですがこれって口唇ヘルペスなんでしょうか?
触っても痛くないし、かゆみやチクチクした痛みはないのですが・・・
523病弱名無しさん:2011/01/10(月) 22:31:20 ID:CXC/x9s90
そんなネットの書き込みだけで診断がつくような病気ばっかりだったら
医学部の偏差値があんなに高くなる訳ないと思う
524病弱名無しさん:2011/01/13(木) 21:51:34 ID:qewDzGfL0
抑制療法を初めて一年半たった。
今日、初めて再発したー・・・。ショック。
でも以前は一か月に一度再発していたから
抑制療法が効いているのは確かだ。
今日は早く寝よう・・・。
525病弱名無しさん:2011/01/13(木) 22:03:41 ID:5ahhDVHU0
一年半ぶりに
再発した原因って何ですか?
526病弱名無しさん:2011/01/14(金) 00:37:33 ID:HZm/sQAI0
ダイエットと健康兼ねて毎日キャベツ食べるようにしてたら
再発しなくなった
527病弱名無しさん:2011/01/14(金) 09:09:58 ID:DK8U/DYt0
一緒に暮らしてくらさい。
528病弱名無しさん:2011/01/14(金) 18:39:28 ID:hKjxRM080
 早くできなぃかなぁー新薬 いつになったら できるんだよ

 できたら海外でもなんでも ぃってやるのに 
529病弱名無しさん:2011/01/15(土) 09:44:39 ID:0TsdxCWs0
アクチビアもきくよ
530病弱名無しさん:2011/01/16(日) 05:39:06 ID:O0qkaYKW0
なんで皆さんはリジンを飲まないの?
飲み始めて2ヶ月だが、毎月再発してたのが止まってる。
神経痛が出そうな時も一日2錠飲んだら発症しなかった。
副作用も無いし、値段も抑制療法からみれば格安だし。
リジン会社の回し者じゃないけど、お薦めだけどなぁ。
531病弱名無しさん:2011/01/16(日) 09:44:25 ID:jsXLrKXX0
>530
試しましたよ。1年間。
でも全く変わらなかった。
あなたとは違うんですっ
532病弱名無しさん:2011/01/16(日) 09:48:33 ID:s8oDbyT10
>>528
今年になって厚生労働省に電話をした。一人だけでは効果が期待できない。
皆で新薬へ支援と認可をしてくれと何度も電話やメールで訴えること。
他に製薬会社とマスコミにも画期的な治療薬の情報を求めよう。
533病弱名無しさん:2011/01/16(日) 14:06:02 ID:e2ypXZJm0
>>532
そんなことしても意味ないよ。
10万人規模のデモとかして報道されれば別だが。
それか国会の前で自殺するとか大々的に報道されないとね。
ヘルペスなんか今すぐ死ぬわけでないから優先順位は病気の中でも
かなり下だよ。
一般的には梅毒と同じような性病という認識しかされてないし。
人生重荷を背負って生きるもの、我慢して生きるしかないようですよ。
それはパーキンソン病の人もアトピーの人も精神病の人もみな同じ。
発症してもその病に気をとられないような精神状態にもっていくしかないですよ。
534病弱名無しさん:2011/01/16(日) 14:29:46 ID:NPIMTDUM0
>>516
嘘だよ。
自分は子どものころからだけど、20数年後の今も普通に出るし。
535病弱名無しさん:2011/01/16(日) 19:55:41 ID:s8oDbyT10
>>533
意味はあります。厚生労働省なら国民の皆様の声を募集にクリックしてみて下さい。
電話やメールで受け付けた内容は記録され、管轄の人へ送られます。
〇大でワクチンや新薬の研究費を支援させるためにも、皆の力が必要です。
海外からの新薬にしても、国内で認証されなければ高価で買えない人もいます。
今よりも優れた医薬品を要望することは大いに意味があります。
536病弱名無しさん:2011/01/16(日) 22:21:16 ID:44ILni6S0
実質意味ないよ
毎日数百のリクエストがくるのをさばけないから
直接人に言い続けるか、政治のチカラを借りないと現実的に結果出ないよ活動したってことで満足したいだけならいいけど
537病弱名無しさん:2011/01/17(月) 06:57:07 ID:EWctJIXl0
口唇ヘルペスのキャリアでもありますが、
いまに始まった事ではないですが、排尿時にときどき激痛が走る事が
あり、以前はよく風俗(ヘルスと手古希風俗)に通ってました。

放置してはダメでしょうか?直す手立てはあるでしょうか?
どんな病気が考えられ、どんな診察を受けたらよいでしょうか?
538病弱名無しさん:2011/01/17(月) 20:03:47 ID:6K3bYsG20
まぁどうせどうせって言って何もしない奴には何も変えられないわな

結果出すのって確かに難しいよ
でも結果ばっかり考えて何もしなかったらそれこそ何一つ変わらないよ
新薬に限った話じゃなくてね
どんな事でも、無駄だからって行動しない人よりは
望みを持って一生懸命やってる人の方が輝いてはいるだろうね
539病弱名無しさん:2011/01/17(月) 22:24:09 ID:auAqiClQ0
なんだ、活動が目的の人かw
540病弱名無しさん:2011/01/18(火) 12:00:19 ID:hEfOmo+r0
セックスはおわずけな訳だが
みんなナニが趣味かい?
541病弱名無しさん:2011/01/19(水) 20:10:53 ID:EYzP4e7h0
自分はここ3年再発していません。年とともに再発はしなくなるというのは自分には当てはまります。
542病弱名無しさん:2011/01/19(水) 20:52:09 ID:a3K0tyru0
今日初再発なのかわらないけど、ヒリヒリ感というものが出ました。

昨日かなり飲酒したのですが、次の日ヘルペスって出ちゃうものなのかなぁ?

急いでバルト飲んだら収まったのですが、不安ですね。


543病弱名無しさん:2011/01/19(水) 20:59:33 ID:LjfoT+IB0
皆さんのヘルペスが発症せずに一生を過ごせますように!
544病弱名無しさん:2011/01/19(水) 21:46:28 ID:+s2Qlh9U0
来年からHIVワクチンの臨床試験
545病弱名無しさん:2011/01/21(金) 22:24:40 ID:NASXOu0o0
 hivうまくぃけば ぃぃね
546病弱名無しさん:2011/01/22(土) 17:34:16 ID:j0j0wEGU0
再発もなれたもんで水泡ができる前の
皮膚が赤くなる状態の少し前にわかるようになった。
太ももの裏側に違和感がするから。
アラセナぬってるけど早い段階で塗ると治りもほんと早いね。

しかし皮膚が赤くなる状態から水泡ができるまでの時間ってほんとに早いな。
昨日の深夜に皮膚が赤くなって薬を塗ったけど6時間後にはもう水泡ができてる。
547病弱名無しさん:2011/01/22(土) 21:20:51 ID:T5K++/zvO
完治薬は無理でも予防ワクチン出来きたら嬉しい。
548病弱名無しさん:2011/01/23(日) 10:13:25 ID:ZNdTICpsO
東大の薬はいつ頃、実用化するの?
549病弱名無しさん:2011/01/23(日) 11:28:15 ID:IMR7KZjB0
それが分かったら誰も研究しないよ
550病弱名無しさん:2011/01/23(日) 12:02:21 ID:tLVMbjog0
米国医学誌「blood」に幹細胞の移植でHIVが完治するような情報。
http://toki.2ch.net/scienceplus/subback.html
厚生労働省がくだらない研究発表ばかりしないで、ヘルペスにも研究費と研究者を増やせば完治薬が可能。
製薬会社が利益追求の抑制薬しか作らないのであれば、厚生労働省が研究班を募るのを望む。
このまま放置されるなら、感染拡大は防ぎようがない。
551病弱名無しさん:2011/01/23(日) 18:55:08 ID:IMR7KZjB0
ヘルペスってくだらないじゃん
552病弱名無しさん:2011/01/23(日) 21:58:09 ID:y/qne/+zO
最悪だ…寒気がしたから風邪だと余裕ぶっこいてたらヘルペス再発だったorz

しかも右上と左下にデカイのが…今週氏んだorz
553名無し:2011/01/24(月) 10:42:54 ID:DEH1hCe+0
北京国陽病院で免疫療法やってますよ。
中国語だけど下記のアドレスからみて下さい。
根絶って書いてある。

pz.120guoyang.com
554病弱名無しさん:2011/01/24(月) 19:58:26 ID:TZpWBEm00
飲むと体がしびれそうだな
555名無し:2011/01/25(火) 12:11:49 ID:eqm0vu0E0
一応WHOに加盟してる病院ですよ。俺感染したばっかだけどこれから再発が
酷い場合行く予定です。自分の体内のHSV抗原と血液を取り出して体外で抵抗力
のついた血液をまた輸血するらしい。5263人中3年の追跡調査で再発は2人だけって
書いてあります。
556病弱名無しさん:2011/01/25(火) 17:10:00 ID:J27sCW0NO
左上の唇がヒリヒリする感覚で目覚めた今朝…
こんな目覚め方、やだ…
557病弱名無しさん:2011/01/28(金) 09:56:05 ID:+z5uc83H0
少子化で独身ヘルペス保菌者も
トリインフルみたいに殺処分になる時代もくるかも
558病弱名無しさん:2011/01/28(金) 15:03:46 ID:T5Qpnted0
【芸能】宮迫博之、“あいのり美女”宅でお泊まり愛・・・お相手は吉本興業発のグラドルユニット、YGAに所属していた元タレントのMさん
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1296159649/

宮迫ってヘルペスだよな
559病弱名無しさん:2011/01/28(金) 16:33:30 ID:1nDjVnbb0
先日性器ヘルペスに初感染しました。
彼と住んでますが、性交渉は原因ではないようです。
病院でヘルペスと言われてかショックでとても鬱で彼にも申し訳なくて…
症状が治まってからでも避妊せずにエチできなくなるのでしょうか?

そしてバルトレックスを処方された次の日ぐらいから歯茎だけにいくつか口内炎ができたのですが関係ありますか?

毎日憂鬱です。。
560病弱名無しさん:2011/01/28(金) 19:14:12 ID:mLFbrPAJ0
>>559
性交渉以外に感染する方法ってなんだとおもってるの?
事実を受け入れたくないのはわからなくもないけどここは匿名掲示板なんだから
事実を受け入れろよ
561病弱名無しさん:2011/01/28(金) 20:03:50 ID:vjb1t/j00
>>560
でも俺の周りにも性器ヘルペス2人(男1女1)いるけど
原因が分からないって言ってるぞ?

俺は風俗が原因だが・・・
女のほうに関しては『ピンクローターにウイルスついてたのかも??』
なんて言ってたぞ?
まぁ潜伏期間長いとわからないけどなー
562病弱名無しさん:2011/01/28(金) 21:00:00 ID:F4FJfTdcO
知らない間に感染してる事もある。実際発病してわかるからね。感染者の苦悩を解決するためにも早くワクチンか完治薬が出来る事を切に思うよ。
563病弱名無しさん:2011/01/28(金) 21:47:33 ID:mLFbrPAJ0
>>561
明白な性病にかかっても往生際が悪くこの期に及んで原因を隠そうとする奴が多いってことだよ
564病弱名無しさん:2011/01/29(土) 02:52:55 ID:oruJe4pd0
完治薬なんか50年後も出来ないだろうな。
ワクチンは出来てるかもしれない。
自分はもうしょうがないけどこの病気で苦しむ人が減ってほしい。
自分は風俗での感染だから自業自得だけど、不特定多数とエッチしてないで
彼氏から感染した女性は可哀想だよね。
565病弱名無しさん:2011/01/29(土) 04:03:29 ID:u4uBWEjw0
>>560
病院で性交渉でなくてもウィルスは移ると言われました。
吊革を触った手で性器を触っても移るそうです。
心当たりのあるのは彼がお風呂掃除をした日の手で触った事です。
その翌日から痒みがありましたので。
家のお風呂は二人以外も利用しています。
まぁ憶測ですが。
566病弱名無しさん:2011/01/29(土) 07:04:14 ID:LHJH6mBmO
私も原因わかりません。
不特定多数と関係持ってないし。
エッチ後3日で発症。発症時のEIA法血液検査でIgM陽性、IgG陰性で初感染と言われました。
彼氏はCF法血液検査で陰性…。
感染経路わからずじまい。
むしろ彼氏からうつったと判明したほうがすっきりする。。今後彼氏が発症したらどうしようかと本当に悩む。
567病弱名無しさん:2011/01/29(土) 07:19:42 ID:d5AWeDnH0
悩んでも何も解決しない。時間の無駄だな。

ttp://image.blog.livedoor.jp/samenicof/imgs/6/9/694bc0de.jpg
568病弱名無しさん:2011/01/29(土) 13:17:12 ID:PVj6+AJG0
>>565
例えば泌尿器科を受診しているのに
医者にオナニーの回数を聞かれたり、セックスのシチュエーションをきかれたり
しても本当のことを答えない患者はいくらでもいる。

性病関係はデリケートな問題なので患者が真実を申告しないことぐらい織り込み済みで
却って追求すると治療にこなくなったり患者の人間関係上の問題が発生することもあるので
患者のいうとおりのことを受け入れてあげて
治療を最優先すると泌尿器科をやっている同級生が言っていました

事実関係は追求しないそうです
569病弱名無しさん:2011/01/29(土) 14:11:22 ID:oruJe4pd0
>>566
>EIA法血液検査でIgM陽性、IgG陰性で初感染と言われました。

質問なんですが、血液検査でそれが初感染なのかどうかってわかるんでしょうか?
570病弱名無しさん:2011/01/29(土) 14:14:02 ID:ipEWp5GS0
tes
571病弱名無しさん:2011/01/29(土) 15:58:43 ID:u4uBWEjw0
>>568
3年以上彼としか関係を持っていませんが、彼は感染していませんでした。
3年以上潜伏しますか?
572病弱名無しさん:2011/01/29(土) 18:51:02 ID:PVj6+AJG0
検査は100%でないから彼が検査でひっかからなかった可能性もあるよ
もう一度彼に検査を受けさせたら?

ところでヘルペスってかかったら高熱が出るケースが多いと思うんだがあなたか彼が最近高熱でたことは?
573病弱名無しさん:2011/01/29(土) 19:51:19 ID:LHJH6mBmO
>>569
わかるんだよぉ。でもヘルペスの血液検査は何種類かあって、検査方法にもよるし、発症初期の血液が必要なんです。
EIA法では発症初期の一回の血液検査でIgM陽性、IgG陰性なら初感染とわかる。他の方法では発症初期と回復期の抗体値の変動を見ることによってわかる。
そして3年以上潜伏する人もいるようです。
私も感染してからネットで調べまくりました!でも素人なのでうまく説明できなくてごめんなさい。
病院によって検査方法が違うのであなたが何法で検査したかわからないけれど…
私も結局感染経路はわからなかったし、突き止めようとするより、再発を防止することにエネルギーを使おうと考えてますが、やっぱり自分の体のことは気になりますよね。
この心のもやもやはたぶん一生消えません。
574病弱名無しさん:2011/01/30(日) 16:40:01 ID:LvON2/Hm0
>>572
私は最近2,3日微熱が続きました。
彼は健康そのものです。
575病弱名無しさん:2011/01/30(日) 20:35:48 ID:62oXrwXLO
性器ヘルペス感染者から足洗いたいわ。
576病弱名無しさん:2011/01/30(日) 20:47:47 ID:g14JkICZO
me too…
私なんて…初発症してから半月くらいは患部のヒリヒリ感が続き、ついでに唇のヒリヒリも出てきてバルト飲んで消え、また出て…通販で買ったバルト飲んで…そして陰部のヒリヒリがまた出てきて…初発症から約50日目の今日までずっとヘルペスが解放してくれません
どうしたらいいの?人生真っ暗…
577病弱名無しさん:2011/01/30(日) 20:51:09 ID:yZVaEULG0
俺なんて初感染から3年以上経つけどヒリヒリピリピリした痛みが続いてる
もう諦めた
578病弱名無しさん:2011/01/30(日) 22:23:05 ID:TA8bNzuZ0
>>573
どうも有難う。
自分の場合、お恥ずかしながら風俗で感染してしまいました。
様子がおかしいので、ネットで検索したらヘルペス見たいんだと思い
皮膚科、性病科に行ったら、医師からそれはヘルペスではないですと
言われたんですよね。
そんなわけないと思い血液検査お願いしたら、ヘルペスだった。
説明も何もなかったけど血液検査から重症だと言われたんです。
まじでヘルペスに感染して人生が悪い方向に変わってしまった。
もう諦めたけど。
579病弱名無しさん:2011/01/30(日) 23:03:38 ID:pn8IKnl6O
女性でバルシビル飲んでいる人いますか?
近くに抑制療法してくれる病院がないので、仕方なく通販で入手したけれど、日本で認可されていない薬なので正直怖いです。
かと言って、バルトは高くて手に入れられず。

女性で飲んでいる人、もしくは飲んでいた人がいたら、副作用などがあるかどうか教えて下さい。
580病弱名無しさん:2011/01/31(月) 00:34:16 ID:irALgPL30
特にありません。
同じく通販で買ったのを三年飲んでる。
581病弱名無しさん:2011/01/31(月) 09:22:51 ID:Ki+pHuEc0
一日でも…一秒でも早く特効薬を…
582病弱名無しさん:2011/01/31(月) 12:12:22 ID:u1HswIxE0
飲んでたよ>579
1年抑制療法として飲んでました。
自分は特になにもなし。

今は飲んでないけど、あまり再発しないし、しても水疱にならず少し違和感がある程度。
違和感を感じたら、残っている薬を飲んでます。
583病弱名無しさん:2011/01/31(月) 15:43:52 ID:r4vARatA0
バルトレックスも抑制療法も安い薬も全部試したけどどれもまったく効かない
発症をおさえるのは健康的な生活のみ

飲酒も喫煙もセックスもオナニーも体力をこえた夜更かしもサウナもすぐヘルペスが発症する
おかげでセックスですらやる気が失せてきた

というか抗ウィルス薬が劇的に効く人なんか存在するんだろうか?
みんなこれが効くからって渡されて効いた気になってるだけじゃないんだろうか?
584病弱名無しさん:2011/01/31(月) 18:09:37 ID:/xrWtHLr0
>>583
まあそういう再発しやすい人はとても気の毒だけど、
健康的な生活+バルトレックスにすれば最強なのでは
もしくはバルトレックスを2倍量にするとかさ

>>579
私は(女性ですが)バルシビル飲んでる限り何やっても再発しなくなった
間違いなく効いている
といっても健康的な生活はしている
徹夜もしなくなったし、吐く程飲み過ぎたりもしなくなった
585病弱名無しさん:2011/02/01(火) 03:17:26 ID:TRLcsswa0
再発きそうな気配・・
眠い、1日中眠いー
集中力欠けるし最悪
586病弱名無しさん:2011/02/02(水) 03:30:57 ID:CvoQ5RqnO
もう嫌だ…
587病弱名無しさん:2011/02/02(水) 21:00:07 ID:mY8Zzxr4O
ホントにヘルペスて厄介だよ。予防薬より完治薬を開発してほしい。何とかならんのかいな。
588病弱名無しさん:2011/02/02(水) 22:29:31 ID:VLnJyuIVO
初発症から12日目。
ようやく、落ち着いてきたけど、潰瘍?はコブみたいにまだある。
これは、消えるのでしょうか?
589病弱名無しさん:2011/02/02(水) 23:38:09 ID:iyLKe5NS0
 pz.120guoyang.com
 555

  中国でもどこでも ぃってやるー 直るんだったら 

   詳しく知りたいし いくら必要なんだろう? 中国かー
590病弱名無しさん:2011/02/03(木) 00:20:59 ID:+GByEQ6m0
>>587
無理だよ。あきらめたほうがいい。
完治薬の開発なんて50年後も不可能だよ。
厄介な病気に感染した自分の不運を恨むしかない。
そして絶対に他者へ感染させないよう努めるしかない。
591病弱名無しさん:2011/02/03(木) 01:47:12 ID:WMP5tI8uO
中国で流行って、日本でもその治療取り入れてくれたらいいのに。本当に厄介ですよね。
体のつらさも厄介だけど、精神的に病みます。
しかし同じように闘ってる仲間がいるのは励みになります。
592病弱名無しさん:2011/02/03(木) 10:25:29 ID:jidZ9zOw0
ワクチンって完治薬になりえないのかな

強力なワクチンができて、陰部までウイルスが出る前に自分の免疫で殺すことが可能になれば、それは完治なんじゃないんだろうか
593病弱名無しさん:2011/02/03(木) 21:45:59 ID:ed2AGyf0O
みんな暗くなるなよ〜
オラは発症三年生だけど初感染の時が激痛発熱の地獄だったけど年を重ねてだんだん発症しなくなり、もう今では再発はあまりしなくなった。タバコは辞めてビタミンCサプリを摂取すれば確実に軽減する。
594病弱名無しさん:2011/02/03(木) 21:54:02 ID:ed2AGyf0O
あっ、ちなみに抑制療法とか一切した事ないです。塗り薬と安物のDHCビタミンサプリと規則正しい?生活で乗り切ってます。おかげで子供にも恵まれて何とかやってます。チラ裏スマソ(;´Д⊂)
595病弱名無しさん:2011/02/03(木) 22:00:00 ID:Elih1YQWO
バルトレックスに限る
常備薬としてなくなりそうになったら掛かり付け医に処方してもらう
発症してから数年は苦しんだが、今の掛かり付け医と出会ってヘルペスの悪夢からようやく解放された
596病弱名無しさん:2011/02/03(木) 22:49:06 ID:iHDn1ijz0
ヘルペスが出た瞬間に薬を飲めばすぐ治るし、それしか方法がないよね
常備薬か
私の場合は、症状が出てから病院に行って治療だから治るまで時間がかかってしまう
どこの病院でもヘルペスになってもいないのに薬を処方してくれるのかな
597病弱名無しさん:2011/02/03(木) 23:39:27 ID:WHBNKNk+O
この病気になってから人生観が変わったわ。
2年前にガンになった時と同等な感じ。
再発に怯える日々は、精神的にもう無理。
何か、生き甲斐見つけたい。
598病弱名無しさん:2011/02/04(金) 00:30:27 ID:vdfmxg0p0
>>597
自分は高校生の時腎炎を患い、一時は透析かと悲観的になった。
血圧も165・100とかで異常な高さだったしむくみで大変だった。
でも腎炎は必ず治ると思って漢方の煎じ薬飲んで今は尿たんぱく
±か+1くらいになった。潜血もなくなったし血液検査では腎機能は正常だといわれる。
普通に生活送れるようになって感謝して生きてたんだが突然ヘルペスに感染した。
ヘルペスだけは治るという希望は持てないし、腎炎の時よりもつらい症状に感じる。
風俗での感染だけど絶対に風俗なんか行くもんじゃないと思ったし、今は女性の体が
汚らしく思える。といってもホモではないし性欲はあるけど。
まあもう風俗には行く気も起らないし、セックスもする気起こらない。
ヘルペスが一変させたかな。
性欲が自分の原動力だったからもぬけの殻になった感じ。
今は花を見るのと蝶の飛んでるのを見るのが好きになった。
自分はもう治らないけど、どこでどんな目に合うかわからないから
絶対に風俗なんかにかかわらないほうがいい。もちろん客としても売り子としても。
みなさんのヘルペスの症状が改善するようにお祈りします。
599病弱名無しさん:2011/02/04(金) 00:45:08 ID:mIth9IC90
もう3年目だから、悟りの境地ですわ。

ヘルペスごとき気にならん。

最初の3ヶ月だけだな、
落ち込んだの
600病弱名無しさん:2011/02/04(金) 01:55:07 ID:v9WLGoJDO
>>588 599
そうだね、初感染の痛みのショックで自暴自棄なのかもしれない。
女なんだけど、資格頑張って取るぞ〜と思ってる自分もいる。
ガンの時、結婚は諦めた。そこへこいつがやってきた。。
徐々に、落ち着きを取り戻し前向きに生きる自分に期待してます。
601病弱名無しさん:2011/02/04(金) 02:30:33 ID:3m3DxkMkO
>>596

>>1にある参考サイトに行って病院検索してみて。
私は、たまたま近所の皮膚科にヒットしたので、「ネットで抑制療法を知ったので、バルトレックス処方してほしい」と病院に伝えて、毎月薬貰ってるよ。触診とかナシで口頭でOKだから、気楽に通院できる。

ただし、ヘルペスや抑制療法に理解の無い病院は、こうもいかないので注意。
602病弱名無しさん:2011/02/04(金) 10:21:19 ID:ec3+2IsrO
このスレ超暗すぎるWWW

受け入れろよ〜
ヘルペス君と仲良くしようぜ〜
603病弱名無しさん:2011/02/04(金) 10:43:17 ID:O08l2YACO
やっぱり飲酒はダメだ!!

身体障害者手当ください。
604病弱名無しさん:2011/02/04(金) 11:37:21 ID:v9WLGoJDO
600です。
今日、検査結果聞きに行ったら1型の口唇ヘルペスと言われ驚きました。
4未満と記載があり、これは口唇だと…
口唇がたまたま性器に出ただけだと…
ホッとした反面、いまいち信用出来ないでいます。。
605病弱名無しさん:2011/02/04(金) 13:09:00 ID:mIth9IC90
つか、ヘルペスなんかよりガンのがよっぽど深刻だと思うが
606病弱名無しさん:2011/02/04(金) 18:05:10 ID:xfR9LoA40
抱いてあげられなぃ


 ぜがまれも しなぃ 彼女につらい思いを させられなぃ 

  もしうつしてしまったら。。。 orz
607病弱名無しさん:2011/02/04(金) 18:30:07 ID:8wWsh4ma0
>>606
病気持ちが彼女つくんなボケ
608病弱名無しさん:2011/02/04(金) 19:11:20 ID:XLbVqWhiO
ヘルペスなったと思って今日婦人科いったら荒れてるねぇと言われただけでヘルペスとは言われませんでした。
でも、痛いし痒いしちょっと腫れてるし、排尿する時がハンパなく痛いんです。一応おりもの検査したんですがおりもの検査でヘルペスかわかるんでしょうか??
609病弱名無しさん:2011/02/04(金) 19:56:25 ID:v9WLGoJDO
>>605
そうですね(笑)
でも、ガンは自分が苦しいだけで済みます。
ヘルペスは他者が関わってくるので、きちんと把握したいのです。。
610病弱名無しさん:2011/02/04(金) 21:17:01 ID:4BkVxj/oO
>>607 人権侵害だよ。 性器ヘルペス感染者を冒涜してる。恋愛は誰でも自由だよ。
611病弱名無しさん:2011/02/04(金) 22:18:41 ID:8wWsh4ma0
>>610
なにが人権だ。自由にさせたらウィルスが拡散するだろが
糞左翼はしねよ
612病弱名無しさん:2011/02/04(金) 22:38:46 ID:4BkVxj/oO
>>611お前、性器ヘルペス感染者を愚弄するな。感染が拡散しないようにコンド−ムやバルトレックスがあるだろう。東大でも感染予防薬を開発中だろうが。
613病弱名無しさん:2011/02/05(土) 03:17:31 ID:EgL4/kNyO
>>608
おりもの検査ではヘルペスかどうかは判定できません。ヘルペスは血液検査か抗原検査(病変からウィルスのありそうなところを直接取って調べる方法)があります。感染初期では血液検査ではEIM法でしか判定できないでしょう。
水疱ができていなければ、見ただけではまだヘルペスかどうかわかりません。
ヘルペスでないといいですね!
614病弱名無しさん:2011/02/05(土) 13:05:43 ID:klfcLJCsO
口のヘルペス用の薬塗れば性器ヘルペスも治りますよね?
再発したようなので病院行くより薬局で買おうと思って
615病弱名無しさん:2011/02/05(土) 13:19:59 ID:0bV30apf0
無再発1ヵ月半更新中
どこまでいけるかな
616病弱名無しさん:2011/02/05(土) 14:58:33 ID:Mygjhapt0
>>612
おまえはヘルペスはエイズと同じだという自覚が足りない
617病弱名無しさん:2011/02/05(土) 15:36:55 ID:vG1Jm3cs0
>>616
エイズが不治の病だなんて、情弱にも程があるぞ
618病弱名無しさん:2011/02/05(土) 19:51:57 ID:jzCAG76d0
617<……情弱ハケーン!
619病弱名無しさん:2011/02/05(土) 21:38:07 ID:blfAUBaL0
>>617
HIVは不治の病だよ。
台湾人医師が研究したカクテル療法で抑えてるだけ。
ヘルペスもHIVも同じように類の病気だよ。
神様が人間の性の乱れに対して創った病気かもしれない。
不貞を犯さなければヘルペスなんかに感染しないし。
HIVは一生恐怖を抱えながら生きるんだよ。
ヘルペスも同じ。
このスレでヘルペスに感染したと言ってる人も元をただせば
全てセックスからだろ。
感染者はセックスして拡散しないことに努めるべきだ。
HIVよりも感染力強いからHIVよりもセックスを自重しないとな。
620病弱名無しさん:2011/02/05(土) 22:24:08 ID:c3hktOKjO
セックス=不貞なんだ
621病弱名無しさん:2011/02/05(土) 23:40:13 ID:XvuY2anPO
>>619 お前に言われなくても性器ヘルペス感染者は百も承知。そのためにバルトレックスやコンドームでパートナーの感染予防に努めるんだよ。
622病弱名無しさん:2011/02/06(日) 01:21:28 ID:z3NYZhMt0
コンドームでパートナーの感染予防なんて 無駄

 絶対に移したくないし つらい思いはされられない だから しない

 もし移してしまったら 氏にたくなるorz  だから 俺はあの子をだかなぃし

 し 嫌われようと努力してる  
623病弱名無しさん:2011/02/06(日) 02:27:25 ID:Y8dbOTeAO
>>622
じゃ、今すぐ死ね
チラ裏ウゼーんだよ

お前の彼女に対する思いなんか知るか
624病弱名無しさん:2011/02/06(日) 10:16:49 ID:FcphlXzdO
>>622 そう悲観的になるな。現状ではパートナーの感染予防対策には感染者自身の再発抑制療法とコンドームしかないんだからヤフーの報道で東大でマウスだが感染予防効果のある新薬を開発したみたいだから。
625病弱名無しさん:2011/02/07(月) 09:56:28 ID:ncwhEVrUO
ヘルペス自分で潰したけどヤバい?
626病弱名無しさん:2011/02/07(月) 14:36:16 ID:6DxWgaVdO
>>619

> 不貞を犯さなければヘルペスなんかに感染しないし。

> このスレでヘルペスに感染したと言ってる人も元をただせば全てセックスからだろ。


馬鹿な知識不足野郎だな。
627病弱名無しさん:2011/02/07(月) 19:27:04 ID:QFKg7UUP0
625 後残るぞ やめとけ して早く薬飲め
628病弱名無しさん:2011/02/08(火) 11:49:29 ID:++SzT3Pd0
エイズの自主検査はしないのに患者は増えてる
おれたちゃヘルペスに助けられた
629病弱名無しさん:2011/02/08(火) 13:34:33 ID:mW8mYq1F0
自覚症状全くなしで
この前パートナーからヘルペスをうつされた!と激怒され
病院行って採血したら抗体が検出されたとのこと
かなりへこんだわ
ぼーぜんとしてたら
医者はそんなに気にしなくてもかなりの人が抗体持っているし
症状が出た時に治療すれば良いと慰めてくれたが
パートナーにうつしてしまった罪悪感から立ち直れない
パートナーからは責任とってちゃんと結婚して
一生負い目をもってその分大切にしなさいと言われたんだが
正直結婚まではまだ考えていなかったので
一生愛しつづけられるか微妙
風俗も行ったことないし
以前付き合っていた人ともちゃんとゴム付けしてた
でもオーラルは生だった…
お互いの人生くるわせちゃったな
へこむ
こんな病気だと知らなかったよ
HIVみたいにもっと大々的に告知するべきだと思う
630病弱名無しさん:2011/02/08(火) 19:12:39 ID:wmWAA8my0
自分は今オゾン療法を受けています。その人の症状によって効果が違うらしいですが。
631病弱名無しさん:2011/02/08(火) 20:10:42 ID:vhMAEvAk0
629
 お疲れよくがんばった
632病弱名無しさん:2011/02/08(火) 21:21:14 ID:wmWAA8my0
病気のことを親に言ってしまった。。。何で言ってしまったんだろう。。。
家に居ずらい。かといって一人暮らしは大変なこと、経験済み。医者には馬鹿にされるし、一生の後悔。。。
633病弱名無しさん:2011/02/08(火) 22:04:20 ID:YvTF51cOO
何処の国や研究機関や大学でマジに完治薬を開発してほしい。東大の新薬やイギリスのImmunoVEXHSV2も感染予防薬(ワクチン)だしな。ホントにいい加減に性器ヘルペスの苦痛や苦悩や苦労から解放されたいよ。もし完治薬が開発されたら俺は泣いて喜ぶわ。
634病弱名無しさん:2011/02/08(火) 22:29:53 ID:CuKrChcg0
だから、ワクチンって半完治薬になりえるんじゃないかと
635病弱名無しさん:2011/02/08(火) 22:35:17 ID:k3QifU8b0
正直、このスレの最近の空気重すぎ・・・

みんな悲観的すぎるって。
もうちょっと明るく生きようぜ!

少なくとも俺は誰にもうつしてないし
セックスしてないわけでもない。

予防策はなるたけうってるけどな。

所詮ヘルペスだぞ?口唇ヘルペス持ちなんて
そこら中に溢れてるんだし
あれと基本的には一緒じゃん。

気の持ちようだよ。
636病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:32:13 ID:wmWAA8my0
そうですよね。なんだか気持ちが明るくなってきました。
637病弱名無しさん:2011/02/08(火) 23:59:26 ID:0dKdHPFM0
ヘルペスとか伝染病持ってる奴は顔に入れ墨入れるべきだな。
額に ヘ でいいし。
非人扱いすればいいんだよ。
人権なんか関係ない。
抑制療法してても感染させるリスクあるのに平気でセックスする馬鹿がいるしな。
快楽や金のために他人を巻き添えにさせる奴は地獄で苦しめばいい。
638病弱名無しさん:2011/02/09(水) 06:38:42 ID:v7Ix/m1QO
>>637 お前、最低な人間だな。性器ヘルペス感染者を愚弄するなよな。誰も好き好んで性器ヘルペスになりたくないんだよ。
639病弱名無しさん:2011/02/09(水) 06:57:09 ID:wPVwllSk0
そうそう、Dr HOUSE ってドラマ見てたら
性器ヘルペスなんて笑いの種になってるぞ?

一度見てみな〜
640病弱名無しさん:2011/02/09(水) 13:35:49 ID:c8Jm7Eh/0
ヘルペスになってしまったらもう普通の恋愛はできないですよね。セックスしながらいつも不安です。アメリカはセックスとかに寛容なところがあるから笑いで済むかもしれないけどここは日本ですよ?
641病弱名無しさん:2011/02/09(水) 13:50:45 ID:c8Jm7Eh/0
ML-7早く出ろ〜。
642病弱名無しさん:2011/02/10(木) 00:22:08 ID:/eVQfINg0
 人 それぞれですんね  現代の医療でも 治せないそんな病


 HIVは もっと恐ろしいんですね HSV=2でよかった 命までは たぶん

 もって早くできないかなー 新薬  goooleサーチして 何か明るい情報

 探す 明るくならないかなー   
643病弱名無しさん:2011/02/11(金) 15:44:08 ID:FAP3xP1s0
引越したんで
新しい皮膚科訪れたら
中年の女医師だった

中待合の患者の妄想、
カーテン閉めてた看護師にムラっけ生じて
反応してしまった

もう2度といかん

ってか、美容系の皮膚科専門みたいで
女医師から○×医院行け言われた
644病弱名無しさん:2011/02/11(金) 21:39:06 ID:GNacz95XO
英国のImmunoVEX HSV2も頼みます。
645病弱名無しさん:2011/02/12(土) 19:26:48 ID:bH/JfTfW0
厚生労働省にヘルペスの開発機関を設置してもらうよう進言することは意味があります。
みんなの力が必要です。
http://www.mhlw.go.jp/
646病弱名無しさん:2011/02/13(日) 16:11:36 ID:NUMgaRV70
やばい、おちんちん痛くなってきた。
647病弱名無しさん:2011/02/13(日) 21:08:56 ID:DgWkRBG4O
>>645 厚生労働省にメール送りました。一生単純ヘルペスウイルスと付き合うのは出来れば勘弁したいです。身体からいい加減に出ていって貰いたいです。
648病弱名無しさん:2011/02/14(月) 20:44:25 ID:B5zz222vO
どなたかご存知なかた、いらっしゃったらお願いします。
今回、初感染初発症だったのか性器ヘルペスになりかなりの重症でした。(当方♀です)
バルトレックスも飲み終わり、見た目もわからなくなったのでアラエビン軟膏を塗るのも止めました。
ただ、治りかけのせいか痒みがひどいので持っている塗り薬を使ってみたいのですが
ヘルペスに使えるのかわからずに躊躇しています。
薬はオイラゾンD0.1%という鎮痒・消炎剤です。
649病弱名無しさん:2011/02/14(月) 22:00:38 ID:Oir7tWpT0
逆効果だよ
650病弱名無しさん:2011/02/14(月) 22:28:15 ID:BF5d5s2QP

気休め程度にしかならないと思いますが、僕なりの対策を教えます。

免疫が落ちる事で発症するので、早寝早起きの習慣をつけるだけで大分違います。
考えすぎる事でストレスになり、体調はおろか精神にも悪影響を及ぼします。そして症状が出やすくなったり、悪化します。
そのスパイラルに陥ると免疫がかなり下がって常にダルさを感じてしまいます。
痛みがあるとネガティブになるのは仕方ないですが、開き直る事が大事です。

疲れを取るのにお勧めのものがあります。日本人が古来より伝えてきた梅肉エキスです。

言っとくけど業者じゃないからねw 実際に梅のエキスを飲むようになったら体調がいいです。
そのまま舐めるとかなり酸っぱいので、お湯で薄めて飲んでます。

651病弱名無しさん:2011/02/14(月) 23:23:02 ID:B5zz222vO
648ですが、余計なことせずに清潔にすることくらいがいいんでしょうかね;
あまりにも痒いし、痺れもひどいので少し参っています…。
652病弱名無しさん:2011/02/15(火) 01:56:13 ID:g8J8TZWtO
久々に再発。バルトレックスがあと2錠だけどまだ水疱が気になるので医者に行ったら「もうほぼ治ってる」とのこと。
え…?まだいくつか水疱あるのに?
帰って気になって、エタノールで消毒した針でつついたら血が出た。まずったかな〜
明日、別の医者に行ってさらに5日分貰うつもり。ネットの個人輸入でバルシビル1000rも購入した。
そろそろ結婚して子供産みたいからあんまし薬バカスカ飲みたくないけど、相手に移したくないし性病に疲れた。
653病弱名無しさん:2011/02/15(火) 16:10:08 ID:3zBA5fZzO
>>650
梅か!!
疲れやすいのでにんにくエキスがいいかとレオピンを飲んでたけど時々ピリピリ感あって悩んでました。調べてみたら、にんにくってアルギニン多いんですね。
梅とはいいこと聞きました。試してみます。
>>648
その薬はわからないけど、薬剤師のいる薬局行って「口唇ヘルペスの薬ください」って言うのが一番だと思います。
654病弱名無しさん:2011/02/15(火) 21:20:40 ID:m7lVY8Gq0
>>647
早速の厚生労働省へメールの協力ありがとうございます。
それ以外にも地域の保健所や医師会や薬剤師会にも、電話やメールでヘルペス患者の要望を訴えていきましょう。
みんなで各方面にヘルペスの新薬を求めることは大きな意味があります。
これまである難病の意見書を何通も送った活動家によって新薬が開発されたり、認可されたことがあったそうです。
絶対に諦めてはいけません。みんなで力を合わせて要請しましょう。
655病弱名無しさん:2011/02/16(水) 00:38:56 ID:Uo2FAf3rO
私もメールしました!
新薬ができるのを切に願います!!
656病弱名無しさん:2011/02/16(水) 00:42:10 ID:L9jJP0xe0
水没って潰していいの
657病弱名無しさん:2011/02/16(水) 06:16:46 ID:s9viUIyZO
昨日違う医者に行ったらバルトレックス3日分しか貰えなかった。
しかも今カンジダの再発にも悩んでるんだけど、「抗ウイルス薬でカンジダが酷くなることがありますからね」と言われた。
実際そうなの?スレチだったらごめん。
658病弱名無しさん:2011/02/16(水) 14:44:22 ID:UCq/wWMdO
バルシビル飲んでる皆さん幾らで購入しています?
私は500r×60を\6200で購入しています。
もっと安く購入している方いますかね??
659病弱名無しさん:2011/02/16(水) 18:12:54 ID:xbPXThC9O
>>654 単純ヘルペスウイルス1型2型には身体から即刻に退去して頂きたいです。目に余る潜伏活動の暗躍にはいい加減に堪忍袋の緒がブチ切れましたわ。
660病弱名無しさん:2011/02/16(水) 21:36:13 ID:xbPXThC9O
栄研化学が研究者向けに高精度単純ヘルペスウイルス1型2型検出キッドを販売。阪大や東大や栄研化学により予防薬の道筋が開かれた。
661病弱名無しさん:2011/02/16(水) 21:40:43 ID:srFYQXcn0
>>658
それ安すぎない?
662病弱名無しさん:2011/02/16(水) 21:43:43 ID:srFYQXcn0
安すぎと思ったらもっと安い所ごろごろあるな。
jisa高すぎ。
663病弱名無しさん:2011/02/16(水) 23:12:12 ID:ZI+8oAzG0
ヘルペスは血液からは感染するんでしょうか?
664病弱名無しさん:2011/02/16(水) 23:33:36 ID:Sd5ucXYU0
どうか お願いします

 単純ヘルペスウイルス(herpes simplex virus : HSV) 性器ヘ
ルペス(2型)

 にかかってしまい 不治の病の為 精神的に生活もですが

 悩んでいます 働く事さえ困ってしまっています 

 私はごく普通のサラリーマンをしています 

 病気が再発すると 病院にいきたいのですが仕事に
 
 影響がてでしまう為 仕事を休むわけにも いかずに死んでしま
いたい 気分です パートナーに病気を うつして しまう可能性
が あるので 結婚も子供も将来も 病気の為 前向きに考えられ
ません
 
 どうか お願いです 単純ヘルペスウイルス(herpes simplex
virus : HSV) 性器ヘルペス(2型)の新薬を 作ってください

 中国の病院には かなりの効果がある 治療が受けられるようで
す 参考 http://pz.120guoyang.com/
  費用は2000/3000元です
 
 日本での 治療が出来ないので 中国での治療も考えています
665病弱名無しさん:2011/02/16(水) 23:34:54 ID:Sd5ucXYU0
ヘルペスは血液からは感染するんじゃ ないですか?

 よくわからないですけど
666病弱名無しさん:2011/02/16(水) 23:39:15 ID:xbPXThC9O
>>663 私も血液感染するか知りたかったので恐る恐るに去年、献血に行ったら単純ヘルペス(性器)感染者の献血は特に注意事項は無かったし単純ヘルペス(性器)感染者の献血をご遠慮くださいともチェック項目にも書いてなかった。普通に献血出来たが・・・・。
667病弱名無しさん:2011/02/16(水) 23:50:35 ID:xbPXThC9O
>>664 お気持ちは痛い程に良くわかります。単純ヘルペス感染の予防薬開発の環境はかなり整って来ています。予防薬が出来ればお気持ちもかなり楽になりますよ。前向きに生きましょう。お大事になさってください。
668病弱名無しさん:2011/02/17(木) 00:14:48 ID:PUP66PFl0
HIVの人の血液を輸血したらHIVに感染するんですよね?
ウイルス性肝炎の人の血液を輸血すると肝炎に感染するんですよね?

ということは、ヘルペスの人の血液でやはり感染するのかな?
医者からしたらヘルペスはただのニキビ程度のものだと軽く見られてるから
あまり深刻に考えないのかな?

ヘルペスって血液感染するんでしょうか???
669病弱名無しさん:2011/02/17(木) 08:04:45 ID:YQKOcAbc0
SEXしたいです〜
670病弱名無しさん:2011/02/17(木) 15:09:17 ID:eqmEpGOaO
みなさんはパートナーとのSEXはどうされてますか?
彼から感染したのですが、今までのように行えるのか心配でなりません…話し合いましたが彼はわりと楽観的なんです。アドバイスお願いします。
671病弱名無しさん:2011/02/17(木) 19:02:23 ID:UaXSdcKR0
仙骨にお灸をすえたら再発しなくなった
まだ6ヶ月だから本当に効果があるかはわからないけど
672病弱名無しさん:2011/02/17(木) 21:32:46 ID:BupLjFcUO
バルトレックス内服してコンド−ム着けたらSEX出来る。
673病弱名無しさん:2011/02/17(木) 23:07:54 ID:C6uEtxaH0
自分はパートナーに感染させないように交際前に告げたし抑制治療しつつ
コンドームは必ずつけてオーラルセックスはしないようにしたよ。
結局パートナーとは別れちゃったけど相手に感染しなかったから良かった。
674病弱名無しさん:2011/02/18(金) 02:55:44 ID:ywEZ4sgiO
お灸効くのか。私も鍼とお灸の治療受けようか悩んでたところ。治ってもすぐ再発。3日に1度はピリピリする。バルトレックスは毎日飲んでる。なんとかいい治療方法見つけねば。
675病弱名無しさん:2011/02/18(金) 06:06:50 ID:6B1bxl/dO
やっとカサブタもなくなって良くなったと思ったら、また神経ピリピリきたよ……
月に何度再発するんだよもう!!!!
676病弱名無しさん:2011/02/18(金) 08:06:23 ID:bneGXXOd0
お前がダメ人間なだけだろ
677病弱名無しさん:2011/02/18(金) 19:17:59 ID:qG7V3T6I0
ピリッときたら、バルトを一個
これですぐ治まる!
この後SEXすると移してしまうのかな?
678病弱名無しさん:2011/02/18(金) 21:30:40 ID:SAV0myMTO
ゴムしなければ移る可能性大。今年はファムビルが単純ヘルペス適応申請に入るみたいだ。ファムビルとバルトレックスでヘルペスを押さえ込む。
679病弱名無しさん:2011/02/18(金) 22:13:28 ID:iNFsYo5H0
2/13に発症した新入りです。
2/15に通院して3日分のバルトをもらい本日2日分もらって
また再発するからそのとき来院してくれといわれて帰った。
それで良くなったとして今後再発頻度、症状を考えると気が重い
再発予防でバルトを毎日一個というが、3日分でも腹をくだす。
ファムビルは、副作用、効能含めて優れた薬だといいが。
それと今ふと思うところは、風邪をひいて再発した場合
風邪薬とバルトの服用の仕方はどうしているのでしょう?
680病弱名無しさん:2011/02/19(土) 01:07:50 ID:0GWZI6XvO
この間風邪ひいて内科で薬もらった時、バルトレックスも併用していいか聞いたら大丈夫と言われた。
その都度医者に確認したほうがいいと思うけど。ちなみにその時処方されたのはジスロマック、メジコン、アントブロン、カロナールです。
681病弱名無しさん:2011/02/19(土) 02:29:51 ID:q2pszlL/0
今インフル感染してるんだけど、風邪やインフルの時はヘルペスもどーんと悪化するからバルトレックスは必ず飲むように言われた。
インフルの薬や風邪の薬とは悪さしないって主治医に言われました。
679さんも確認したほうがいいと思います。
682病弱名無しさん:2011/02/19(土) 21:23:13.68 ID:2/7FjMHw0
このまえ太ももの裏がピリピリしだした。
次の日、チンコヘルペスになった。

口唇はよくなるけど、チンコには人生2回目。
かゆい痛い・・・
オナニーすら出来ないのが辛いところだね。

これって口唇の薬をつけてもいいっすか?
683病弱名無しさん:2011/02/19(土) 21:52:45.04 ID:2l9+q7me0
ダメだよ。これヘルペスの常識、
684病弱名無しさん:2011/02/20(日) 04:46:50.23 ID:qxzCggF10
>>682
薬局で聞けばいいじゃん。
『これ、チンペスにも塗っておkですか?』と。
ま、塗らなくてもほっときゃ治るもんだしね。

病院行かないつもりなら全て自己責任でどうぞ。
685病弱名無しさん:2011/02/20(日) 08:58:14.88 ID:PE1j/0bd0
明日から新婚旅行なのに出来てしまった。ムカついたので気にせずやりまくるぞ!
686病弱名無しさん:2011/02/20(日) 12:25:29.17 ID:yONWdijH0
最初から最後までゴムつけてやれよ!
687病弱名無しさん:2011/02/20(日) 12:26:21.50 ID:5tiuiZTr0
はあ?やだよ
688病弱名無しさん:2011/02/20(日) 12:59:02.82 ID:RyoP/Us0O
>>685
それは無責任過ぎる!!
女性が性器ヘルペスになったら将来出産の時、どれだけ困るかわかってるの?
一時の快楽のために自分の子供の命まで危険にさらすつもり?
結婚する資格ない。
689病弱名無しさん:2011/02/20(日) 14:30:59.52 ID:fQy1YG6q0
>>687
お前は人間やめろよ!
お前はヘルペス脳炎で苦しめ!
人に絶対に感染させないという気持ちを持てないヘルペス患者は生きる資格なし。
690病弱名無しさん:2011/02/20(日) 14:32:03.91 ID:PE1j/0bd0
どんだけ困るの?
691病弱名無しさん:2011/02/20(日) 20:11:13.23 ID:uM84X8cV0
>>680.681さん 
レスありがとうございます。
風邪をひかないよう健康管理を気をつけたいと思います。
しかし、上のレスにもあるようにセックスをすれば感染リスクは高いの
でしょうが、ここを拝見してる方々は、同居人のいる家の中や、
屋外の共同フロ、トイレには、どの程度気をつかってるいのでしょう?
692病弱名無しさん:2011/02/20(日) 21:27:52.10 ID:PE1j/0bd0
それ漏れも思ってる
医者とか薬やのサイトみるとうつる、危険
とか怖いこと書いてあるけど、実際フェラとか生でやったりとか
タオルとかでうつったってやつ、周りにいるの??
一億人に一回くらいの確率の話とかをおおげさにいってるんじゃ?
693病弱名無しさん:2011/02/20(日) 21:43:55.68 ID:PCXYTAbn0
トイレくらいじゃうつらんでしょ
ネットでしか聞いたことないし
実際うつったって体験談も見たこと無い。
うつるかもしれないって脅えてるだけじゃないの
694病弱名無しさん:2011/02/20(日) 22:04:16.52 ID:uK2Dj+suO
抑制治療を始めたいんだけど、病院が家から遠いんだ。
やっぱり再発している時しか抑制治療も開始出来ないのかな。
抑制治療経験した方よければ教えてください。
ちなみに今は月に一回位再発してる
(神経痛のみも含め、水疱の個数は繰り返すうちに一個二個になった)
695病弱名無しさん:2011/02/20(日) 22:43:47.18 ID:yONWdijH0
最近感じたヘルペスの苦しみ度

口唇ヘルペス>>>>>>>チンコヘルペス

やっぱりクチビルってのは辛いよ。
チンコヘルペスは見えない分、気が楽で良い。
696病弱名無しさん:2011/02/20(日) 23:06:36.54 ID:1J9VoDIqO
チンコヘルペスは性病の認識が一般的 くちびるヘルペスは一般的に体調不良による風邪の華 くちびるヘルペスは目立つけど大衆病だし子供にも多いからさほど気にならないのでは?
697病弱名無しさん:2011/02/21(月) 03:48:31.49 ID:s0IdBVEy0
>>693
海外では便座とか相当ヤバイと思われてるよ
白人の人達は皮膚疾患(日本だとアトピーとか)の人が多くて
そこから感染するみたいね
698病弱名無しさん:2011/02/21(月) 05:59:12.25 ID:Aj6zNaI30
ヘルペスが発症しなくなってから、10にんと生で100回くらいやった。
誰にも移らなかった(笑)
皆一月以上は経過を確認しての報告です。
それ以後は分からん
699病弱名無しさん:2011/02/21(月) 17:16:54.26 ID:H7LsVF8+O
市販の口唇ヘルペスの薬使ってる方、何が一番効きましたか?
自分は皮膚科でアラセナAをもらったので市販でもずっとアラセナSを使ってたけどあまり治りが良くないので初めてアクチビアを使用。アクチビアってざらざらしますね。薬自体の刺激が強いように感じました。
何がいいんだろう。
700病弱名無しさん:2011/02/21(月) 20:57:30.67 ID:bkmGUkgK0
いや一緒だからそれ
701病弱名無しさん:2011/02/21(月) 22:36:50.42 ID:6cOLwa9jO
>>699 イソジン塗布最強伝説
702病弱名無しさん:2011/02/22(火) 05:11:32.80 ID:nhnT7baIO
>>701
本当にありがとう!
イソジン塗ったらピリピリがぴたっとおさまった!!
703病弱名無しさん:2011/02/22(火) 11:14:54.14 ID:4OfuW61KO
さすが、イソジン万能か? どうりでヘルスでイソジンが孤軍奮闘してるはずたわ。
704病弱名無しさん:2011/02/23(水) 21:06:32.02 ID:pAW1mrtmP
定期的にヘルペスっぽい症状が出るのですが、水泡や瘡蓋が出来る事はありません
水泡が出来ないヘルペス発作も起こるものなのでしょうか?
705病弱名無しさん:2011/02/23(水) 22:08:42.35 ID:6ZmA7ubf0
>>704
どんな症状ですか?
自分は口唇ヘルペスですが、初感染してから鼻の下にニキビみたいなのがよくできるようになりました。
これ多分ヘルペスと関係あると思うんですよね。
706病弱名無しさん:2011/02/23(水) 23:56:48.24 ID:28mYVDcV0
ないよ、ピザデブ
707病弱名無しさん:2011/02/24(木) 06:05:58.60 ID:X8ivTxTaO
>>704
私もピリピリしてヤバい!!と思ってもちょっと赤くなるくらいで水泡できない時もありますよ。
708病弱名無しさん:2011/02/24(木) 23:29:04.69 ID:dT8AV6o/0
俺も症状はまったく出ない
水泡なんて感染直後の一度しか出たことないな
それ以来はピリピリ痛だけ
まあこれはほとんど毎日だけどもう慣れた
かれこれ感染4年目になる
709病弱名無しさん:2011/02/24(木) 23:38:41.30 ID:MKFtV5Y6O
>>708
セクスはどうしてますか?
710病弱名無しさん:2011/02/25(金) 00:12:54.23 ID:s9MMw1Fg0

一型も二型も抗体あるけど
熱の花しか出たことないな
みんな大変だと思うけど頑張ろう
711病弱名無しさん:2011/02/25(金) 01:25:08.44 ID:D/zBhUP00
ヘルペスがこんなひどい病だとは知らなかった。
俺に移した女を恨みたい気持ちもあるが諦めた。
あの女のせいで・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
712病弱名無しさん:2011/02/25(金) 02:28:03.23 ID:2m5kMbw6P
家族と同居してる人は親兄弟に告知してる?
感染したのが風俗なんで隠し通してるんだけど・・
(ちなみに童貞、たった一回の風俗で感染orz)
病院で検査もしてないけど、症状から100%ヘルペスなのは
間違いない
713病弱名無しさん:2011/02/25(金) 06:44:48.94 ID:/4nZw9VU0
俺はデリヘルで移されたから自業自得だわ
チンコ強く洗いすぎて傷があるときに放尿されてチンコがしみた
間違いなくあの時に感染したと思う
こんなこと医者以外には誰にも相談できないし辛いわ
俺の人生終わってるな
714病弱名無しさん:2011/02/25(金) 11:37:21.46 ID:hgxf4MPUO
人生には一度や二度の失敗があるよ。彼女居ない男性なら風俗行く事もある。性器ヘルペス感染したのは不運だけど新薬やワクチンは出来そうだしね。
715病弱名無しさん:2011/02/25(金) 12:08:56.31 ID:hgxf4MPUO
訂正、彼女居る居ないに関わらず男友達の付き合いや興味津々で風俗行く事もある。風俗の感染は負い目を感じるかもしれないけど世の中の男は風俗利用したことあると思うよ。お気持ちを楽に前向きに新薬やワクチン待ちましょう。
716病弱名無しさん:2011/02/25(金) 14:47:17.48 ID:AE/HJwtk0
昨日「右太もものリンパが腫れる 37度の熱 陰部のかゆみ 亀頭から膿 1週間前のピンサロ」があるから病院行ってみたらペニスにばい菌が入っただけだと言われた
「ヘルペスの・・・」って言ったら「ヘルペスはもっとただれてる!」って言われてしまった
一応NT法をしてもらったが心配でならない・・・。
NT法は過去のヘルペスを調べるのだが今の状態で一番正確な診察方法って何だろう?
717病弱名無しさん:2011/02/25(金) 20:37:40.47 ID:/4nZw9VU0
>>709
それだけは拷問されても言わないぜ

>>716
亀頭から膿はクラミジアの確率が高いな
尿道に長い綿棒を入れられて凄く痛いけど我慢しよう
あとは薬を飲み続ければ1週間〜2週間で完治するから安心しろ
718病弱名無しさん:2011/02/25(金) 23:44:45.54 ID:JeZ99rTQ0
彼女居る居ないに関わらず男友達の付き合いや興味津々で風俗行く事もある
彼女居る居ないに関わらず男友達の付き合いや興味津々で風俗行く事もある
彼女居る居ないに関わらず男友達の付き合いや興味津々で風俗行く事もある
彼女居る居ないに関わらず男友達の付き合いや興味津々で風俗行く事もある
彼女居る居ないに関わらず男友達の付き合いや興味津々で風俗行く事もある
彼女居る居ないに関わらず男友達の付き合いや興味津々で風俗行く事もある
719病弱名無しさん:2011/02/26(土) 12:17:26.99 ID:IzaVWWGB0
風邪ひいて3年ぶりにきちゃったよ・・・
また水ぶくれが潰れてジュクジュクただれるのかと思いきや
水ぶくれできずに薄皮が剥ける感じになってるし
バルトレックス内服で3日たってもかゆいんですがね
どんどんマダラ模様になって人様に見せられないな俺のチンコ
720病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:49:01.03 ID:w2MzxA+f0
>>719
三年も再発なかったの?
しかしイレッサの件でヘルペスの新薬できたときの認可にも
影響でなきゃいいんだけど。
721病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:50:56.08 ID:ptcETZJc0
性器ヘルペス持ちの人は、どうやって子作りしてるんだ。
普段はコンドームつかって、狙った時だけ、生なの?
722病弱名無しさん:2011/02/26(土) 20:54:33.64 ID:bWJmq6dS0
そんなん簡単にうつらないってw
あんたら気にしすぎよ
723病弱名無しさん:2011/02/26(土) 22:51:40.64 ID:1y10LdyyO
子作りは抑制療法で症状を抑えてSEXしてると思う。
724病弱名無しさん:2011/02/27(日) 02:32:12.82 ID:Kpl/T1dYP
付き合うならヘルペス持ちと付き合いたい
うつしてしまうか不安なまま付き合うのは気が重いしな
725病弱名無しさん:2011/02/27(日) 08:55:32.85 ID:/C9b6Rdg0
2年ほど前に尻に帯状疱疹で通院して治療したのですが
5日ほど前に亀頭に1cmくらいの水ぶくれっぽいものが一つ出来てしまって…
尿は少しだけ痛み、痒みも少しあります。
再発ってものなのでしょうか?
口唇用のヘルペシア軟膏で効果があるなら試して見たいのですが
性器に出来て凄く不安です、どなたか良い方法教えていただけませんでしょうか?
726病弱名無しさん:2011/02/27(日) 09:09:43.17 ID:o9e6zlAI0
>>724
そんな都合良く見つからないよ・・・
727病弱名無しさん:2011/02/27(日) 09:16:23.05 ID:TiQ8cH4h0
アメリカ帰りの女はヘルペスもち多いんだよな
チャーシュー食べると手の指が荒れるって人が二人いて
二人ともヘルペスもち
これって関係あるのか
728病弱名無しさん:2011/02/27(日) 10:12:05.06 ID:X9RmfLwmO
>>725
自分は口唇ヘルペスの市販薬を性器にも使ってます。アラセナS。
ピリピリしてきたら個人輸入したバルト飲むし、ひどい出来物はできたことないからこれが効いてる!とは言えないけど。
何よりいいのは早く病院行って飲み薬を処方してもらうこと。
がんばれ。
729病弱名無しさん:2011/02/27(日) 18:12:27.15 ID:11ixxb+g0
初感染初発の4日目で、まだ膿があって痛いんだか、スイミングとかサイクリングとか、軽く運動しちゃ駄目かな?
移すつもりはないよ。
730病弱名無しさん:2011/02/27(日) 18:52:50.70 ID:o9e6zlAI0
目に見える症状が出ないから処方箋もらえない
症状が出てたときに病院へ行く暇がなかったのが仇になった
神経痛が酷いのに医者は漢方薬しかくれないwww
731病弱名無しさん:2011/02/27(日) 22:09:28.40 ID:o2DccsZn0
>>729
ヘルペスって膿でるの?
732病弱名無しさん:2011/02/27(日) 22:42:55.75 ID:ZbRUjfDcO
>>730
医者は薬でしか勝負を決めないからね。 薬が効かなかったら危ないと言うしね。 逆に薬を減らす事を考えないから副作用が起こるんだよね。
一番は自然治療だよ。
733病弱名無しさん:2011/02/27(日) 22:54:04.78 ID:TiQ8cH4h0
気合で治せよw
あとセックスもいいぞ
734病弱名無しさん:2011/02/28(月) 00:58:11.38 ID:07QxR2pA0
>>731
あれ?
俺は泌尿器科で、ヘルペスって診断されたんだが。
傷口が白くて、破けると、白いネバネバした膿が出るよ。
違うのか?
もしかして、俺だけ?
735病弱名無しさん:2011/02/28(月) 09:37:04.91 ID:faeHCRcr0
俺はただれたところに抗生物質を塗らないと
雑菌が感染して膿んでグチャグチャになってしまうよ
736病弱名無しさん:2011/02/28(月) 11:07:20.54 ID:kA7/dUZr0
>>722
ヘルペスは感染力が強いから運が悪ければ簡単に移る。
全ては運だが。
737病弱名無しさん:2011/02/28(月) 14:15:37.28 ID:RZYbQ4yk0
それ全ての病気に言えるよね
738病弱名無しさん:2011/02/28(月) 21:43:42.35 ID:DysER4OA0
そう。だからここのヒトは気にしすぎなんだよ。ペースメーカーの近くで携帯使うなって騒いでる人と同じ。みんなで話しているうちに思い込んでしまったんだよね。
739病弱名無しさん:2011/03/01(火) 02:03:43.94 ID:0PnUlMFQO
口唇や性器ヘルペス感染予防のワクチンが出来そうだしバトルレックス内服してパートナーとのSEXはコンド−ム付ければいいだけの話だよ。
740病弱名無しさん:2011/03/01(火) 05:06:18.99 ID:qozorsKJO
もう3ヶ月間ずっと口唇ヘルペスが治りません。小さな水泡しかできませんが、できては消え、できては消え。ヒリヒリ感は毎日です。
輸入したバルトレックスを2ヶ月は毎日飲んでいます。免疫異常なんでしょうか?それを調べるには皮膚科でなく、内科に行ったほうがいいんでしょうか?
741病弱名無しさん:2011/03/01(火) 08:16:14.61 ID:CJbiIoUC0
フェラダメなの?
742病弱名無しさん:2011/03/01(火) 18:42:39.05 ID:upNn7Dhg0
寝起きの1,2時間だけ猛烈に痒くてその後は何とも無い
こーいう再発の仕方の方おられますか?
743病弱名無しさん:2011/03/02(水) 22:42:53.76 ID:5z210P0LO
よく口内炎が出来るのだけどヘルペスの可能性あるかな?クンニしたらうつる?
口内炎以外は無症状です
744病弱名無しさん:2011/03/03(木) 03:53:35.56 ID:E+XDAMmK0
>>739
> 口唇や性器ヘルペス感染予防のワクチンが出来そうだし

ワクチン出来るの?
それで完治する可能性とかないの?
745病弱名無しさん:2011/03/03(木) 07:38:08.40 ID:I7QyJt1J0
あります
746病弱名無しさん:2011/03/03(木) 10:59:23.28 ID:/38Bv4l90
今日CF法の結果が返ってきた・・・32倍で陽性らしい
正直今死にたくてしょうがない
性器に包皮炎ができていて、一応のつもりで調べたら感染してた
医者いわく今回発症したのは包皮炎らしいがまだなんか赤いところがあるし右足の付け根と腰に鈍痛がある
いろいろ聞きたいのだが
@NT法を今から受けても1型か2型は判別できるのか?
A口にヘルペスがあった場合子作りは可能か?また性器ヘルペスだった場合は不可能か?
うぅ・・・泣きたい
747病弱名無しさん:2011/03/03(木) 11:01:15.31 ID:/38Bv4l90
追記
B32倍という数値はかなり前に感染したということだろうか?また再発が弱まるのだろうか?
Cヘルペスが口か性器かどこにできたのかを知る方法はやはりないよな・・・
748病弱名無しさん:2011/03/03(木) 11:53:02.33 ID:4CtKeTvOO
@可能だよ
Aどちらであっても子作りはできるよ。発症してない時に子作りすればいい。
Bごめん、それはちょっとわからない。たぶんCF数値で感染時期は特定できないと思う。
C発症するまでわからない。1型でも性器にできる、2型でも口にできる。もしかしたら一生発症しないかも知れないしさ。

私も発症した時は本気で死にたかった。家族の悲しむ顔想像したらできなかった。今も時々考える。けど少し気持ちが落ち着いてきたよ。

749病弱名無しさん:2011/03/03(木) 12:52:32.52 ID:/38Bv4l90
>>748
ありがとう
NT法はどこの泌尿器科でも頼めばやってくれるかな?
性器ヘルペスだったら結婚とかもできなくなりそうで怖い・・・
やっぱりつらい
750病弱名無しさん:2011/03/03(木) 14:02:24.41 ID:4CtKeTvOO
病院によって採用してる検査方法が違うよ。なので問い合わせしてから行ったほうが無難だよ。
751病弱名無しさん:2011/03/03(木) 16:07:07.89 ID:/38Bv4l90
問い合わせたら大丈夫でした
いろいろありがとうございます
再発とか怖いな・・・といってもまだ発病してないのだが
テンプレ見たら10年くらいで抗体128ぐらいになるのか
3年に一回とかになったらほとんど関係ない感じになるのかな
東大阪大の特効薬、結婚するまでにできるといいな
752病弱名無しさん:2011/03/03(木) 18:23:34.90 ID:m2iEazfQ0
>>751
なんで32が10年後に128に増えるの?
4に減るとかはないわけ?
32ってのは4の人より重症度が酷いということ?
753病弱名無しさん:2011/03/03(木) 20:49:23.28 ID:/38Bv4l90
IgG抗体は感染後増え続けていくんじゃない?増えることによって再発の機会が一般的に減っていくみたいなことがテンプレの臨床の例に書いてると思ったが違うのかな?
754病弱名無しさん:2011/03/03(木) 22:32:00.04 ID:I7QyJt1J0
あふ
755病弱名無しさん:2011/03/04(金) 07:45:27.27 ID:c6Q+JswV0
>>745
まじで?どういう理屈で?

ワクチンを投与する事で、
ヘルペスの性質上通常働かない免疫が機能して、
ヘルペスを一掃してくれるとか?

完治してくれるとありがたいんだが…ワクチンに期待しよう!
756病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:41:35.46 ID:oBet49lhO
>>755 感染者でも効果の噂はImmunoVEX HSV2ワクチンの事だろう。東大のML−7はHSV1での実験だった。HSV2もHSV1の感染の仕組みが一緒だったら性器ヘルペスにも効果がある。
757病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:50:12.80 ID:pH+fAUY/0
ほんとに2,3年後にワクチンできそうだな・・・
生きていてよかった
758病弱名無しさん:2011/03/05(土) 00:37:12.45 ID:0t3ojc3BO
病院で、性器に出来たヘルペスをT型と診断されました。
初発症から1ヶ月半経過。今日、舌の裏に口内炎?
みたいなものが出来ました。
これって、再発なんでしょうか?
ただの口内炎かもしれませんが、心配です。。

759病弱名無しさん:2011/03/05(土) 11:00:17.45 ID:tat7bQm9O
>>758
うーん。それは医者に見てもらわないとわからないよ。
とりあえず病院行ってきたら?
ヘルペスなら薬もらったほうが早く治るよ。
760病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:39:04.21 ID:NMhIfu//O
>>757 10年以内に出て来ると見ている。特にML-7は国内試験だから臨床試験開始したら5年以内だろう。
761病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:57:28.93 ID:NMhIfu//O
>>757 ML−7がHSV1とHSV2に感染予防出来たら、口唇ヘルペス、性器ヘルペス感染者はバルトレックスで抑制療法してパートナーはML−7で感染予防する。そしてSEXしたらかなりの確率で予防出来る。そこにコンド−ム着けたら尚更、グッドなSEX出来る。
762病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:57:49.61 ID:SwfB6zYUP
再発した時は規則正しい生活しようと誓うのに
治まったら元の自堕落な生活に・・
763病弱名無しさん:2011/03/05(土) 19:59:13.30 ID:T2S0cmLL0
ImmunoVEXHSV2に期待したいのだが
最悪イギリスで処方してもらうのは可能だろうか
日本の認可を待てなさそう
764病弱名無しさん:2011/03/05(土) 22:03:12.10 ID:eu9+Df5oO
U型ヘルペスにかかって2週間経ったが
今週入ってから黄緑色のおりものが止まって、今度は茶色のおりもの(時期的に生理なんだがいつもより量が少ない)が出てきた。
これは治ったうちに入るのかな?
一応8日にまた病院行かなきゃならないんだが…
765病弱名無しさん:2011/03/05(土) 22:12:59.67 ID:0Hdbl6Gu0
寝窯には教えたくない
766病弱名無しさん:2011/03/05(土) 23:39:48.50 ID:8G9dYtJ+0
(T_.T)ピリピリするお
767病弱名無しさん:2011/03/06(日) 00:00:04.67 ID:0YU7qrx/O
>>763 ImmunoVEXHSV2が上手く行けば日本認可までの使用は医師に頼んでの個人輸入になるのでは?直近なら国内のML−7が断然、でもHSV2の感染予防が出来たらの話。HSV2もHSV1と同じ受容体を使って細胞侵入してそうだが・・・・・。
768病弱名無しさん:2011/03/06(日) 05:05:03.75 ID:i60xrpH80
ImmunoVEXHSV2は感染者にも効果あると言われてるから、ImmunoVEXHSV2に期待したいね
769病弱名無しさん:2011/03/06(日) 11:41:38.81 ID:NDS7FEIf0
早く出てくれないかな。

つーか生セクスが安心して出来ない

パートナーへの感染等、

なんの何の心配もなく気持ちよくセクスできないものか…
770病弱名無しさん:2011/03/06(日) 11:54:32.01 ID:zLTQUqDSP
>>769
ヘルペス持ちと付き合えば出来るよ
同じ苦しみを分かち合えば絆も深まるだろ
771病弱名無しさん:2011/03/06(日) 13:45:34.41 ID:vIhHLn000
 5年なんか すぐじゃん♪
772病弱名無しさん:2011/03/06(日) 22:11:38.44 ID:0YU7qrx/O
ML−7は一定期間の内服により単純ヘルペス予防状態を保つのか?HSV2に効果が感染者は再発抑制療法で症状を安定する。非感染者は感染者の性器ヘルペス症状を診ながら性器ヘルペス予防療法に入る。経過を診ながら互いのベストコンディションの時に生でSEXして子供を作る。
773病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:20:01.12 ID:kiAyp0EE0
初感染22日目にして再発してしまった。(TT)
これで、ヘルペスを嫌でも認めざなるなってしまった。
急にピリピリ感じたから見てみたらうっすら赤くなってる部分があった。
初感染時にいざというときに残した最後の一個のバルトを飲んだら
とたんにピリピリ感と赤みが消えていった。
やはり、症状がひどいときに診察しないとバルトは処方してくれないのか?
初感染時も再発も水泡でなく赤くただれるパターンのヘルペスの人も
いるのかな?
いたら、意見ほしい。
774病弱名無しさん:2011/03/07(月) 00:58:58.45 ID:jjayaXklO
ML−7(研究用試薬)プロテインキナ−ゼ阻害剤
775病弱名無しさん:2011/03/07(月) 12:38:36.76 ID:qK2hfk8QO
>>773
私も水泡ほとんど出来ないよ。ピリピリして赤くなるくらい。
ピリピリしてもバルト飲むと1日で治まります。初発症の時、なかなか治らなくて、でも病院では5日分しかバルトくれないと知って複数の病院で「再発した」と言ってバルトもらいました。
男の先生にあたった時は「生理中なので…」って言ったら見せずにすみました(笑)
今は個人輸入しています。
776病弱名無しさん:2011/03/07(月) 18:52:47.90 ID:3RAS2nlNO
全く痛みや痒みが無くても感染してる可能性ってありますか?
私とエチした元カレ達がみんなヘルペスになるんです。
でも私自身は水泡らしき物が出来た事も、痛みや痒みも全くないんです。
だから自分はヘルペスじゃないと思ってるんだけど、
今の彼氏が最近ヘルペスと診断されて。
やっぱり原因は私なの?と悩んでます。
777病弱名無しさん:2011/03/07(月) 19:02:40.30 ID:w/0akzinP
>>776
発症してないだけでヘルペス持ちの可能性はあります
気になるなら病院で検査して貰う事をおすすめしますよ
778病弱名無しさん:2011/03/07(月) 20:12:18.17 ID:0vpOupFu0
776は間違いなくそうだよ。
オレとしてくれ(笑)
779病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:03:04.01 ID:0xpq1iP90
俺も出たことないけど抗体あったよ
昔の彼女に移して分かった
それ以来誰ともしてないな
780病弱名無しさん:2011/03/07(月) 21:09:46.56 ID:3RAS2nlNO
>>777 >>778 レスサンクスです。
かなりショックです…。
検査行ってみます。
781病弱名無しさん:2011/03/08(火) 11:46:53.56 ID:qNqlDEye0
1973年1月11日 38歳 ♀ 淫乱 磯本綾子
性病・ヘルペス
782病弱名無しさん:2011/03/09(水) 14:23:03.58 ID:gEENmvGxO
アメリカ人からヘルペスうつされた
783病弱名無しさん:2011/03/09(水) 17:20:15.05 ID:5/U6LCdoP
アメリカはヘルペス大国だからな
784病弱名無しさん:2011/03/09(水) 19:59:39.89 ID:PuqfdiL+0
それなら永住したい!
785病弱名無しさん:2011/03/09(水) 20:57:33.31 ID:Noy9Q8Xu0
おちんちん出して暮らせるの?
786病弱名無しさん:2011/03/10(木) 01:01:22.92 ID:G4QQ09mOO
アメリカは抗ヘルペス薬剤のアシクロビルを開発した国。 待望の完治薬はやはりアメリカ。予防ワクチン開発は日本も期待出来る。
787病弱名無しさん:2011/03/10(木) 01:06:19.59 ID:L2RRV+CN0
あー再発したー
バルトレックスもきれちゃったし
どうしよかなー病院行くヒマないしとりあえず塗り薬で対応してるけどあんま効かないんだよな…

くそー…ビリビリ痛い。
いっつも肛門の奥が痛くなって情けない
788病弱名無しさん:2011/03/10(木) 01:21:05.63 ID:G4QQ09mOO
>>787 その様な時に備えて余裕(お金)がある時にバルトレックスを個人輸入したらいいよ。バルシビルもあるよ。
789病弱名無しさん:2011/03/11(金) 06:04:19.51 ID:TQZ2wljY0
なんかジェルみたいなヤツで、
それをいつも再発する部分に塗っておくと、
ヘルペスが活動出来なくなって、
安心して過ごせる、
そんなヤツ発売されてないの?
790病弱名無しさん:2011/03/11(金) 20:18:27.48 ID:BTylAQtt0
無い
791病弱名無しさん:2011/03/11(金) 21:19:51.77 ID:sVeEydz5O
>>789 アメリカで性器ヘルペスの感染予防状態にするクリームがマウスで開発されてる。多分、臨床試験は開始されるはず、豪のビバジェル(感染予防ジェル)は臨床試験してる。エイズやヘルペスを防ぐとの事。
792病弱名無しさん:2011/03/11(金) 23:05:44.35 ID:vAMBzNyF0
ImmunoVEXHSV2のサイト見たけど
この薬は今まで血液抗体の影響を受けなかったヘルペスウイルスの能力を奪って
今までに作られてきた血液抗体の力も使いヘルペスを抑えるってかいしゃくでおk?
793病弱名無しさん:2011/03/12(土) 01:48:47.96 ID:fCD6QEA20
>>791
もう感染してるんだけど。
ml-7を患部に塗ったら再発防止出来ないかな?

>>792
普通のヘルペスは免疫機能をすり抜ける能力があるから、
弱毒性のワクチンImmunovexHSV2を投与する事で、
免疫機能をすり抜ける能力の弱いヘルペスが体内に入り、
免疫機能が作動して、
再発頻度が下がるとの噂だけど、
詳細は不明。
程度の問題もあるだろうし。
専門家に聞いてまたレスしてよ。
794病弱名無しさん:2011/03/12(土) 11:35:45.95 ID:aWc37n6T0
国立感染症研究所です。
http://www.nih.go.jp/niid/index.html
ヘルペス患者の悩みや研究に関する要望を皆の力で促進させましょう。
795病弱名無しさん:2011/03/12(土) 12:10:09.40 ID:5I4psfKrO
>>793 ML-7はHSV-1の試験結果。HSV-2も同じ受容体を使ってたらOK。HSV-2はImmunoVEXHSV2だよ。これが実用化さるたら今度は、ImmunoVEXHSV1作れるんじゃないかな?同じ単純ヘルペスウイルスなんだから応用出来そう。
796病弱名無しさん:2011/03/12(土) 21:08:32.60 ID:6msxzUkxO
福島の爆発が心配で再発した
797病弱名無しさん:2011/03/12(土) 21:56:12.83 ID:5I4psfKrO
被災地の性器ヘルペス感染者の方々、お気の毒です。性器ヘルペスだけでも大変なのに大地震とは・・・・・ お大事に。
798病弱名無しさん:2011/03/13(日) 00:43:53.14 ID:o2+L56pm0
>>797の奴がいるから移したくなる。
おまえの行き付けの○○からいくらでも感染するんだぜ。
煽って後悔するなよ。
799病弱名無しさん:2011/03/13(日) 01:08:55.36 ID:VgEXYhxXO
>>798 うるせんだよ。カス。
800病弱名無しさん:2011/03/13(日) 01:14:41.13 ID:o2+L56pm0
>>799
馬鹿が移されたいようだな。
おまえの恋人から移される日も近いぞw
801病弱名無しさん:2011/03/13(日) 21:34:46.71 ID:EtI8N1mR0
 そんな議論時間の無駄だ 
802病弱名無しさん:2011/03/13(日) 23:30:07.21 ID:bdzROjIz0
元彼女に、貴方に性器ヘルペスをうつされたから一生償って!
精神的苦痛を受けた分の慰謝料も頂戴!
って言われてます。
自分は口唇ヘルペスも性器ヘルペスも発症した事がありませんが、
念のため血液の抗体検査をして結果待ちです。
もし自分が抗体を持っていた場合、
一生元彼女に償いをしなければいけないのでしょうか?
ちなみに、元彼女は過去の男とはゴムなしで性行為をしていたそうです…
自分は毎回つけていましたが、元カノが嫌がるので外して生でしてしまいました。
803病弱名無しさん:2011/03/13(日) 23:54:10.81 ID:ths3U+IF0
>>802
もし貴方が感染源だったのならやはり慰謝料は払うべきでしょうね。
5000万くらいで済むと思いますよ。
804病弱名無しさん:2011/03/14(月) 00:21:25.39 ID:yeH0hecOO
>>802
感染経路なんか特定できるわけないし、ほっとけばいいよ。
訴えられて裁判になっても、お前が感染源だって立証できなきゃ賠償金も請求できないし。
805病弱名無しさん:2011/03/14(月) 01:33:31.75 ID:8gP/xdz20
>>802
ヘルペスの感染経路と感染時期が不特定となる。
そのため法的には認められない。
また仮に性交渉による感染と認められても慰謝料には上限がある。
要求はされたとしても法外な数千万円とか成立はしないであろう。
806病弱名無しさん:2011/03/14(月) 04:08:10.22 ID:ntcQhve50
731 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/14(月) 03:56:16.36 ID:0/Y9soGxO
<拡散希望>
「みんな、阪神大震災のこと忘れちゃったの?」
私は神戸出身です。
中学生の時に阪神淡路大震災を経験しました。
みんな、あの震災のこともう忘れちゃったんですか?
民主党は旧社会党の議員が7割を占める政党です。
名前は民主党に変わりましたが、実態は土井たか子や村山富市がいたあの社会党と変わりません。
あの震災の時、村山内閣が何をやったか、みんなもう忘れちゃったんですか?
その反自衛隊思想から、自衛隊の出動を取り返しのつかないほど遅らせ、多くの人々を死に追いやったこと。
泣きながら自衛隊の出動を国会で要請した地元議員に、薄汚い野次を飛ばした社会党議員のこと。
自衛隊より先に現地入りした「辻元清美」等が、私たち被災者に「自衛隊は違憲です。自衛隊から食料を受け取らないでください。」と書かれたビラを配っていたこと。
本当にみんな忘れちゃったんですか?
「辻元清美」は今回、ボランティア担当補佐官として活動することになります。
知らないなら知ってください。忘れているなら思い出してください。
私はそんなの絶対に嫌です。
807802:2011/03/15(火) 01:08:54.02 ID:XixfLrEH0
>>804-805
ありがとうございます!

感染経路の特定は不可能だし、
性行為をすること自体感染のリスクがあるなんて
小中高の性教育でも習うものですし、
同意の上で性行為を行ったのだから自分一人に責任を押し付けるのはおかしい!
と言って、慰謝料は払わない方向で行きます。
808病弱名無しさん:2011/03/15(火) 15:24:30.26 ID:LYQYk1Ic0
民事で訴えられるだけで致命的だわww
一応立派な傷害だけどね(故意ならば)

とりあえず結果見てそれ次第だよ
809病弱名無しさん:2011/03/15(火) 19:13:32.82 ID:Ufw7KZMU0
immunovexのフェーズ1の結果って2010年末に出るはずだったの?
探しても出てこないってことは・・・
810病弱名無しさん:2011/03/15(火) 20:01:24.20 ID:S0LlmA1WO
>>809 第1段階の試験結果が知りたいな。バイオベックス社のHPは第3段階の単純ヘルペスウイルスを使った癌ワクチンになってる。その内にImmunoVEXHSV2も更新されるけど気になるよな。
811病弱名無しさん:2011/03/15(火) 22:18:23.38 ID:z5sH8gmkO
肛門ヘルペスができました。何ヵ月も性交渉してないのに
いきなり肛門のすぐ下の付け根に発症…薬もらって塗ったら痛みは消えました。
ストレスや疲労が凄かったので潜伏していたヘルペスが発症したのかな
812病弱名無しさん:2011/03/16(水) 00:24:18.56 ID:o/Bndmzf0
肛門ヘルペスってことはアナルセックスでの感染かw
最も恥ずかしいヘルペスで人に言えないなw
813病弱名無しさん:2011/03/16(水) 00:53:28.09 ID:KFAUKm9bO
アナルセックスなんてしてませんが何か?つか精神病みすぎて普通のセックスも何ヵ月もしてないしね。なんで発症したかな〜ストレスと疲れはいつもだし
814病弱名無しさん:2011/03/16(水) 06:25:20.06 ID:pprO54mZ0
キチガイは出てくんな
815病弱名無しさん:2011/03/16(水) 07:26:36.70 ID:KFAUKm9bO
>>814 氏ね 性病ジジイ
816病弱名無しさん:2011/03/16(水) 09:01:19.14 ID:Rmgg9J6K0
うわ、狂犬病
817病弱名無しさん:2011/03/16(水) 14:17:29.41 ID:OEeEpAn90
停電の影響で自宅待機なんだけど、
することないから女房と毎日2回くらいしてる。
そろそろツンコからピリピリ感でてきて発症したっぽい^^;
818病弱名無しさん:2011/03/16(水) 19:15:35.62 ID:aFgtLea20
肛門ヘルペスなんてあり得ないだろw?
確かにヘルペスウイルスは強いけど、そんな簡単に感染はしないよ。
肛門の周りに傷があり、そこにヘルペスウイルスがついたから感染したんだろうが
性器にヘルペスがなく肛門にあるとかあり得ないな。
アナルセックスしたとしか思えない。
819病弱名無しさん:2011/03/16(水) 20:55:35.31 ID:+XRrBrJRO
2型なら下肢にも症状がでるだろ。だから人によっては肛門にも出るよ。
820病弱名無しさん:2011/03/16(水) 23:00:14.60 ID:rjJb6ltH0
 そんな事はどうでもいいんだよ 新薬できろー
821病弱名無しさん:2011/03/16(水) 23:15:23.26 ID:rjJb6ltH0
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
822病弱名無しさん:2011/03/17(木) 01:22:15.47 ID:P16cF6NR0
immunoVEXができれば完治はできないけど再発はほとんどなくなるぜ!
大阪大学のワクチンが完成すればほとんど感染させることもなくなりそうだし
期待して待とう
823病弱名無しさん:2011/03/17(木) 09:15:00.23 ID:I+xlNQhq0
ヘルペス初感染です。女性ですが歩行がままならないほど痛いです。2日前からバルトレックスとボルタレンをのみはじめましたがいつくらいから良くなるのでしょうか。。あと、保湿にザーネクリームとかを塗っても良いのでしょうか??
824病弱名無しさん:2011/03/17(木) 11:55:09.05 ID:hDY0t/nfO
>>822 止まない雨はない。ホントにワクチンは夢ではない。しかし、完治薬は夢。でもワクチンとバルトレックスで単純ヘルペスウイルスを包囲出来る。アジト(三叉神経や仙髄神経節)もわかってるからね。
825病弱名無しさん:2011/03/17(木) 12:27:08.32 ID:sWMvHjSv0
200年経ってもヘルペスは完治してないだろうな。
HIVとヘルペスの特効薬はどっちが先か?
HIVの方が先だろうな。
パーキンソン病が治る時代になってもヘルペスは治ってないと思う。
それほどヘルペスは難病だ。
ウイルス性慢性肝炎でさえインターフェロンで治る人が多いというのに。
アイドルの藤本とかいう女性がヘルペスらしいがやはりセックスでの感染なんだろうな。
女でヘルペスというと梅毒みたいなもんで絶対男は近づかないだろうな。
826病弱名無しさん:2011/03/17(木) 12:57:01.45 ID:CffPYICl0
完治させる必要はない。症状は違えど風邪と同じだからね(完治するに越したことはないが)。
ワクチンが開発されればほとんど気になることなんてなくなるよ。
827病弱名無しさん:2011/03/17(木) 15:26:07.61 ID:hDY0t/nfO
>>826 バルトレックスで再発抑制療法する。 ワクチンで感染予防する。よってSEX環境は今以上に良くなる。
828病弱名無しさん:2011/03/17(木) 15:38:27.68 ID:hDY0t/nfO
>>825 釈もヘルペスだよ。口唇だけどね。個人的にSEXY系芸能人のヘルペスには違和感ないわ。
829病弱名無しさん:2011/03/17(木) 16:14:25.64 ID:vA9ya/n50
宮迫と山崎方正は性器なんでしょ!?
830病弱名無しさん:2011/03/17(木) 16:50:21.41 ID:u7wVV5Ht0
>>828
 釈を釈迦と空目した。 自己嫌悪
831病弱名無しさん:2011/03/17(木) 19:36:16.53 ID:WrFy7t5O0
ワクチンができれば、完治薬もしくはそれに近い発症率を抑える薬剤が出てくるだろう。
既存の製薬会社の存亡に関わるから、出し惜しみしていられなくなる。
いずれにしても今よりも優れたヘルペス薬が市場を席巻するだろう。
832病弱名無しさん:2011/03/17(木) 22:43:20.82 ID:6qEe61MP0
こんなゴミみたいなウイルス早く撲滅したいね!
出来ればこの世から抹殺したい!
833病弱名無しさん:2011/03/18(金) 01:29:48.15 ID:ooWYkWvxO
>>823

私は初感染の時は治るまでにかなり時間がかかりました。歩行がつらかったのは薬飲み始めて3、4日までくらい。大きな水ぶくれはできませんでしたが、痛みは10日くらい続き、症状が全部治まるまでは半月から20日くらいかかりました。
初感染の時に十分な量のバルトレックスを飲むことが大切だとネットで読みましたが、病院では5日分しかくれません…。私は他の病院にも行って「ヘルペス持ちで再発しました」と言ってまた5日分もらって飲みました。
あまり酷いようなら点滴もあるそうなので相談してみてはいかがでしょうか?
ザーネクリームはよくわかりませんが、口唇ヘルペスの人は保湿のためにワセリンを塗るようです。
少しでも早く良くなりますように。
834病弱名無しさん:2011/03/18(金) 01:46:33.97 ID:x57zuWn60
インキンでかきむしってセックスしたら、太ももにヘルペス出来ました。
又ヘルペスです。
恥ずかしいよ。
今まで太ももが綺麗で杉遼太郎みたいとおばさん連中から誉められてたのに。
835病弱名無しさん:2011/03/18(金) 02:57:35.36 ID:XH755eeD0
>>833

823です。丁寧なお答え有り難うございます。
人によってはそんなにかかるのですね。気長に完治するのをまちたいとおもいます。
今は痛みのため尿が出ず大変困っています。水をためた中に出すなど色々やってみましたがむりでした。
局所的に痛みを和らげる薬があると前のほうのレスで見たので明日病院で貰えるか聞いてみます。
あと、アドバイスどおりバルトレックスをほかでもらってきます。貴重なお答え本当に感謝します。
836病弱名無しさん:2011/03/18(金) 20:15:48.21 ID:n1TGLK2uO
10日に初感染が発覚して11日に大地震‥ライフラインが復旧していなくて清潔を保てないです。
昨日やっとお薬を追加で貰ってこれて、一安心です。
また別の病院からお薬貰ってこようと思います。
837病弱名無しさん:2011/03/18(金) 22:47:37.26 ID:BtnZMffYO
>>292
俺が行ったところは自費でも処方箋くれなかったよ
なんでだろう
838病弱名無しさん:2011/03/19(土) 21:52:23.55 ID:O8a8Bx+hO
>>817ざまあ
839病弱名無しさん:2011/03/20(日) 00:10:45.31 ID:PlQgkVgw0
発生から消失までの時間は48時間
電磁波でこういうのって作れるんでしょうかね?
840病弱名無しさん:2011/03/20(日) 11:12:18.95 ID:Ircsu3Z+O
私は
841病弱名無しさん:2011/03/20(日) 11:19:34.65 ID:Ircsu3Z+O
あっ間違えて投稿してしまった。 最近性器ヘルペスに初めてなった者です。彼氏と別れて何ヵ月も性行為してないのにいきなり発症しました。
これからしばらく恋愛はする気ないですが将来好きな人ができて結婚してってなったとき、ヘルペスのカミングアウトしないと
生でセックスできない=子供作れないってことですよね?ヘルペスって症状なくても感染力物凄いってやはり本当ですか?
842病弱名無しさん:2011/03/20(日) 12:21:57.92 ID:HOlEsLmm0
>>841
付き合ってセックスする前にヘルペスであることは告白すべきです。
それでも彼氏はあなたとセックスしたいと言うでしょう。
男の性欲はヘルペスとかHIVなんか吹っ飛ばす位ですからね。
彼氏のこと本当に思うなら、クンニだけはさせては駄目です。
クンニすると彼氏が口唇ヘルペスに感染する可能性が高いからです。
性器ヘルペスからの口唇ヘルペスに感染した場合、症状が重く出るケースが多いそうです。
彼氏が口唇ヘルペスになって彼氏が貴方とキスしたら、今度は貴方が口唇ヘルペスになる
可能性さえあります。
できれば、一生セックスもしないで生きるのが一番いいでしょうが、貴方も性欲もあるでしょうし
普通の女性と同様男性に愛されたいでしょう。
クンニだけは絶対にやらせないことと、コンドームを装着しての挿入にすることです。
抑制治療をしても感染するリスクはあることを知ってください。
843病弱名無しさん:2011/03/20(日) 13:31:26.33 ID:bZL3CckxO
昨日初めてヘルペスと診断されました。
病院に行く4日くらい前から症状が出始めてたのですが、まさかヘルペスとは思わず、仕事が休めなかったのもあって病院に行ったときにはかなり痛くなっていました。
処方されたのはバルトレックス1日分(1回2錠を毎食後)と塗り薬のゾビラックス、あと痛みどめのロキソニンを5日分。
ウイルスに効くはずのバルトレックスの量が少なすぎると思ったんですが、こんな処方の仕方をする産婦人科医はほかにもいるんでしょうか?
また、この手の飲み薬と塗り薬は同時に処方することが認められていないからと、塗り薬は保険適用外で実費になりました。
でもネットで見るかぎりそんなことが書かれているページは見当たらないんです。
さらに、ネットでは再発防止のために1日1回飲む薬も1年保険適用とあったのに対し、昨日診てもらった医者は保険外だと。。
最初はしっかり治さないと今後の再発率にもかかわってくるというし、たった1日しかウイルスを抑える薬を飲まず、薬が切れたときウイルスの増殖が暴発するのではないかとか心配になります。
違う病院に行ってみたほうがいいのでしょうか…?
844病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:25:16.95 ID:yfeCvvX80
>>843

バルトレックスと軟膏は確かに保険のもんだいでいっしょに出してもらえらないみたいです。
ただ、私も婦人科で診てもらいましたがバルトレックスは1日二錠を5日分だしてもらえましたよ。
ちなみに私は5日分きれて、さらに5日分だしてもらい、計10日分のんでいる最中です。
費用はかさむかもしれませんが他の病院に行ってもらってくるか、
それか今回行ったところに問い合わせてみてはいかがでしょうか。
私は痛すぎて排尿もできなかったので、キシロカインゼリーという局所麻酔薬もだしてもらいました。
早くよくなるといいですね。
845病弱名無しさん:2011/03/21(月) 04:12:10.26 ID:4raa5cUS0
皆さん本当にお疲れ様です。
私も感染する前はヘルペスを甘く見ていました。
もうコンドームをつけないセックスは二度としません。
ワクチン及び完治薬が出来るまでは絶対に。
早く新薬の開発が成功することを願っています。
こんなくだらないウィルスのせいで人生を楽しめないのは
悲しいです。
846病弱名無しさん:2011/03/21(月) 04:16:55.22 ID:4v0OwZYRO
>>844
保険の問題で言うならバルトレックスは月5日分までだよ
10日分出してもらえたのは、何かうまく処理してもらえたのかもね
847病弱名無しさん:2011/03/21(月) 07:37:43.24 ID:vD9DlKuEO
>>844
レスありがとうございます。
飲み薬と塗り薬はやっぱり同時に保険きかないんですね。
それにしても飲み薬が1日分しかでないなんて、、
ただ、1日の量がだいぶ違いますよね。
ほかの病院に行って違う先生の意見も聞いてみます。
848病弱名無しさん:2011/03/21(月) 09:38:59.58 ID:36gR/laeO
>>845 同感です。私も性器ヘルペスを甘く見てました。本音は完治薬が一番良いのですが欲張りません性器ヘルペスワクチンの臨床試験が是非とも上手く行って欲しいものです。
849病弱名無しさん:2011/03/21(月) 12:42:23.64 ID:vWOLLznf0
ここに書き込んでる人はまだいいんだよな。ヘルペス感染でセックスを自重する人たちだから。
ヘルペスに感染してるのわかってて、何年も風俗で働いてるバカ女もいる。
俺はそんなバイタに金払い感染した大馬鹿者だが。
あれ以来2度と風俗には行ってないし、セックスもしてない。
オナニーのみだ。
自分の苦しみを人に与えたくない。
それだけは避けたい。
俺はぜんそく持ちだが、ぜんそくよりきついな。ぜんそくは吸入器で抑えられるけど、ヘルペスは駄目だ。
850病弱名無しさん:2011/03/24(木) 10:09:00.89 ID:OjOFAxHF0
単純ヘルペスウイルスは感染力が強いため人との直接的な接触感染のほかに、
ウイルスがついたタオルやグラスなどを介しても感染します。
しかし、感染してもすぐには症状が出ず、何年もたってからはじめて症状が出ることがあります。
 また、アトピー性皮膚炎の人では皮膚のバリア機能が低下しているので、
皮膚から感染して皮膚の広範囲にひどい症状が出ることがあり、注意が必要です。

 症状が出ていない場合、たいていウイルスは神経細胞に潜んでいます。
しかし、唾液などにウイルスが出てきていることがあります。
この場合、自覚症状が無症状であることから自分の体液にウイルスが出ていることに
気がつかないケースがほとんどで、人との接触を介して感染させていることがあります
851病弱名無しさん:2011/03/24(木) 12:33:16.19 ID:m1mQIZ7M0
>>850
そんなこと患者は知っています。
ただでさえ差別されないようにハンカチで拭いたりしているのに、
震災とヘルペスで苦しいのに、まだ足りないのかしら。
852病弱名無しさん:2011/03/24(木) 13:28:18.90 ID:0aXqJoHpO
>>843 私はいつもバルトとアラセナ軟膏を両方処方してもらってます。
今までヘルペスで三ヵ所の病院に行った事がありますが、
どの病院でも両方保険適用で処方されました。
853病弱名無しさん:2011/03/24(木) 14:14:50.21 ID:XB2kcFtT0
感染の機会があった次の日位から亀頭と包皮の間?
位の所に、小さな赤い腫れみたいのが1つ出来ました。(1週間くらい前)

今もあって、痛くはないですけどなんか違和感があります。
(昨日まであまり気にならなかったので、今日ボディソープで洗った刺激かもしれませんが)

病院に行こうか迷っているのですが(少し様子見)ヘルペスになっているか、ほかの雑菌のせいか気になってます。
854病弱名無しさん:2011/03/24(木) 23:27:05.12 ID:fWXve7zO0
自慢のピカピカの亀頭がピカピカじゃなくなるから困る。
死ねよヘルペスウイルス
855病弱名無しさん:2011/03/25(金) 10:45:10.33 ID:xZFO3IqG0
リジン使い始めて3ヶ月経つがヘルペスの症状が消えた・・・。
それまで毎月1回は発症してたのに。
856病弱名無しさん:2011/03/25(金) 10:56:56.08 ID:jzSNZgU70
お清めしたらヘルペスでなくなった。
857病弱名無しさん:2011/03/25(金) 15:05:14.90 ID:jzSNZgU70
こんにちワイロ♪

ありがと嘘マニフェスト♪

ごめんなさ隠蔽♪

あやまりま仙石♪

くたば蓮舫♪

おおバ菅首相♪

あやし〜い 与党で〜 (日本)ぼぼぼぼ〜ん♪
858病弱名無しさん:2011/03/25(金) 19:54:37.98 ID:Y8Br9oXq0
>ヘルペスになっているか、ほかの雑菌のせいか

普通に区別つくでしょう
859病弱名無しさん:2011/03/27(日) 09:58:49.53 ID:9Iul+0qnO
早くML−7が実用化されて欲しい。
860病弱名無しさん:2011/03/27(日) 15:08:50.30 ID:MYQn36jyO
初感染して病院に行き3日目ですが良くなる兆しが見えず痛すぎて辛い……
861病弱名無しさん:2011/03/27(日) 15:31:28.88 ID:T0SI8apw0
仙台からです。
被害は大した事なかったのですが、
被災後、口唇ヘルペス再発、同時に口内炎が複数。
口唇ヘルペスはなんとか沈静化してきたものの口内炎は複数同時進行で
治らず・・・orz
とりあえず、ビタミンB剤飲んでますが、他に何か良い方法ありますか?
ちなみに食料は2・3日前から牛乳・肉が手に入るようになりました。
その前はおにぎり&カップ麺&あり合わせの野菜炒めのローテーションでした。
862病弱名無しさん:2011/03/27(日) 19:50:38.72 ID:Iux9DxjM0
たばこを吸えば効果がある
たばこの唯一の薬効!
863病弱名無しさん:2011/03/28(月) 04:54:02.98 ID:ZKMaObTO0
私の好きな人がヘルペスだと伝えてきました
ヘルペスを受け入れられるだけの愛情がまだないのでしょうが
愛情が深くなるためには、スキンシップや性行為は不可欠だと思っています
でもヘルペスが怖いです
でも抱きしめたいです
たとえば、自分もヘルペス持ちかどうか確認する方法はありますか?

何か救いを下さい
864病弱名無しさん:2011/03/28(月) 08:53:42.10 ID:V9kPZcwHO
>>863
血液検査
過去ログ読め
865病弱名無しさん:2011/03/28(月) 14:05:18.02 ID:waVq32JXO
亀頭に時々、蚊にさされた後のようなふくらみができる。
ちょい痛痒い感じがするけどこれもヘルペス?
痒み止めの軟膏ぬるとすぐに消えるんだけど…。
866病弱名無しさん:2011/03/28(月) 21:27:21.51 ID:Udr66iVy0
ヘルペスの塗り薬の薬価調べたら
カサールクリーム  3% 1g 120.30円
ゾビラックスクリーム5% 1g 367.60円
アラセナA     3% 1g 351.70円
でカサールが安かったよ
867病弱名無しさん:2011/03/29(火) 18:41:33.37 ID:7BLtEvlT0
>865
自分も太ももによくできます。
なんだろ?
868病弱名無しさん:2011/03/29(火) 19:57:19.15 ID:JTkwMo8SO
>>867 2型なら下肢にでるよ。自分も下肢に痒みの湿疹みたいなのが出る。念のためにバルトレックス飲む。そしたら時期に治る。
869病弱名無しさん:2011/03/30(水) 02:39:53.82 ID:+TDguRAT0
結構出血量の多い鼻血がここしばらく続いていて収まる気配がない
今日は吐き気症状を伴っている発熱はない
870病弱名無しさん:2011/03/30(水) 02:41:40.09 ID:q7gSNID20
あー今年に入って4回目の再発きた・・・もうだめだ
871病弱名無しさん:2011/03/30(水) 03:13:29.79 ID:zQIormRZ0
漢方飲んでから全然発症しない。
872病弱名無しさん:2011/03/30(水) 03:19:57.82 ID:q7gSNID20
>>871
kwsk
873病弱名無しさん:2011/03/30(水) 03:43:18.87 ID:+TDguRAT0
いろんな出方があるとはいうが
やはり基本は定位置に出そうなものでしょう

ぴりぴり神経痛がひどいとかね
874病弱名無しさん:2011/03/30(水) 12:20:59.12 ID:89pIsNtQO
871じゃないけど、私も漢方薬がすごく効いてる。薬日本堂の源生寿っていう液体のやつ。免疫力を高める漢方薬。
でも高い。
875病弱名無しさん:2011/03/30(水) 17:36:52.33 ID:8fJh7EEZO
漢方薬、早速調べてみたけど凄く高いね
バルトレックスといい、こんな体になってしまったせいで
出費は嵩むし、体調は悪いしで本当に辛いわ

今までやりまくってきたのなら諦めもつくけど
そうじゃないから余計辛い
876病弱名無しさん:2011/03/30(水) 22:58:56.38 ID:KAaX2vzZ0
性器の傷に細菌が入ってヘルペスのような炎症を起こす事ってありますか?
思い当たるような性的接触が無いので
877病弱名無しさん:2011/03/30(水) 23:02:46.63 ID:gULCc6hn0
 ほんとうは たまにオチテ どうでもよくなり しにたくなる

  だれかをきずつけるなら、、
878病弱名無しさん:2011/03/31(木) 00:10:18.32 ID:wL9CU4sU0
>>876
SEXしなくてもヘルペスは感染することあるよ
879病弱名無しさん:2011/03/31(木) 07:42:22.74 ID:20hPwr7ZO
>>870

俺なんか今月2回…

仕事でストレス溜まるとすぐだよ

あと震災あったし
880病弱名無しさん:2011/04/01(金) 03:50:38.80 ID:wvX5NBsgO
早く新薬頼む。
881M7.74:2011/04/01(金) 08:32:45.03 ID:bXQu0vJnO
地震からのストレス?でヘルペス再発(;_;)今回はひどいです〜痛くて歩けない、風呂にも入れない。
882病弱名無しさん:2011/04/01(金) 09:07:50.98 ID:eipcFnAHO
>>875
保険で漢方薬出してくれる病院あるって聞いたことあるよ。>>874と同じ漢方薬はないけど、体質改善にはいいんじゃないかな?
頻繁に再発して、あらゆる手を尽くして思ったけど、やっぱり再発しにくい体のコンディションを整えるしかないと思った。
883病弱名無しさん:2011/04/01(金) 11:37:26.10 ID:DGFa0n65O
あたしも初発症のときは死ぬほど痛かった。おしっこも悲鳴あげるほど痛くて座るのも苦痛でした。
今は時々再発するけど、バルト飲んで治すようにしてます。
ヘルペス死滅してほしい。
884病弱名無しさん:2011/04/01(金) 19:53:07.84 ID:p5Yixqc3O
ヘルペス持ちです。またの付け根のリンパ腫れるの私だけかな??
885病弱名無しさん:2011/04/01(金) 21:55:43.00 ID:vAMX0LZn0
>>884
私も時々腫れます。
あれ気持ち悪いからやだ。

ちなみに下ヘルペス持ってるけど、同じくリンパ腫れる症状がでる梅毒や、HIVは持ってません。
886病弱名無しさん:2011/04/02(土) 23:55:29.80 ID:xgryG/YiO
米国で抗ウイルス剤テノフォビル入り膣ジェルがエイズ感染予防に効果。ヘルペス感染予防にも使えそう。いよいよ来るか(実用化)?エイズ及びヘル性器ペス感染予防薬。
887病弱名無しさん:2011/04/05(火) 17:32:58.34 ID:Wy7/xFtSO
そのジェル早く実用化してくれ。
888病弱名無しさん:2011/04/06(水) 09:41:00.67 ID:KP/5TPSuO
輸入代行のサイト見てたら、バルシビルが30錠2900円だったんだが怪しいかな?
みんないくらで買ってる?
889病弱名無しさん:2011/04/06(水) 16:41:59.53 ID:KnhbcbWsO
初めてヘルペスになりバルトレックス5分と軟膏をもらい
バルトレックスを飲みきったのですがまだ治りません。
もう一度病院に行くべきでしょうか?
それとも軟膏を塗り続ければ大丈夫ですか?
890病弱名無しさん:2011/04/06(水) 16:51:48.57 ID:KnhbcbWsO
すみません
5日分の間違いです
891病弱名無しさん:2011/04/06(水) 22:20:08.02 ID:S3DLt6XB0
新しく恋人を作るときはやっぱりカミングアウトが必要ですよね
どうせ断られるんだろうと思うし恋愛なんて一生出来ないだろう
若いのに悲しいな
最近再発していないのだけが救い
892病弱名無しさん:2011/04/07(木) 00:08:07.38 ID:B6WJLr3IO
こんなに苦しんでる人がいるんだね…
私は十代の時初めての人に移されてかれこれ16年間やってない。
先にケンザンで引っ掻いてえぐってアルコールかけたような
悪夢みたいな痛みを思い出してしまい性行為できないでいる。
おかげで自分本意じゃないレズに見られているし
確かに人生狂ってしまったし、性行為に関してはトラウマでどうしようもない。

ぶつける矛先がないけど、
この病気で性欲失せてる人が私だけじゃないんだと思ってちょっと救われました。
ちなみに初感染3年後くらいから再発はしてないです。
一回ひどく疲れた時に帯状疱疹になったけどこれは関係ないかな…
当初性器ヘルペスなった時は放尿困難、歩行困難、緑のおりものに股関節にしこりもあったし
なぜか乳首にも膿、先生が言うには体のあらゆる粘膜や軟らかい場所にできるといわれてたな。
あ〜これは本当最悪だった。
893病弱名無しさん:2011/04/07(木) 01:49:31.90 ID:IV2Yeehj0
俺なんてカミングアウトしてから、
勃起力なくしてEDになったぜ。
手コキで4年近くしてたらこっちの方が慣れてしまいw、
ED治療とカウンセリング受ける羽目になったぜ。
894病弱名無しさん:2011/04/07(木) 01:59:16.63 ID:IV2Yeehj0
>>889
初めて発症で、初期の段階で服用して治まらないってのは、
もう一度行った方がいい。痛み痒みが続いている時の軟膏は無意味。
895病弱名無しさん:2011/04/07(木) 17:39:38.75 ID:ks7UhnaJO
>>894
ありがとうございます。
今日病院に行ってバルトレックス追加してもらいました。
896病弱名無しさん:2011/04/07(木) 20:37:10.66 ID:TWn3qB6F0
初めてヘルペスのスレに来ました。
中学生のころからよく口唇ヘルペスが出てます。
明日大学のガイダンスなのにまた再発(泣)

知識がなくて、今まで普通にクンニされたりしてた・・・。
このスレ見てもっと勉強します。
897病弱名無しさん:2011/04/08(金) 20:17:39.32 ID:dSq7Tyub0
>>892
再発していないなら移らないよ
症状の無い時でも移るというのは、再発をくり返す人のデータ
貴女の場合は絶対に移らないわ、たぶん
898病弱名無しさん:2011/04/08(金) 23:06:26.24 ID:w1D1d/rzO
バルトレックス切らしたら久々に再発した。
一生飲みつづけなきゃならないのか?
肝臓にも負担かかりそうだし…
毎月6千円弱かかるし、もう少し安くならないかねえ。
でももっと高い薬飲み続けないとならない重篤な病気の人も世の中にいるんだよな…
梅毒の再発の可能性も気になってきた…一応検査してみるかな…金ばっかかかる…
899病弱名無しさん:2011/04/08(金) 23:17:21.22 ID:w1D1d/rzO
梅毒検査だけなら保健所の無料検査で大丈夫か…
自己レススマソ
900病弱名無しさん:2011/04/09(土) 00:07:58.34 ID:ypl9BxKe0
>>898
肝臓より腎臓がヤバい
901病弱名無しさん:2011/04/09(土) 23:38:14.38 ID:763J5oe40
>>892
なんで性器ヘルペスで乳首に膿がたまるんでしょうか?
902病弱名無しさん:2011/04/10(日) 12:39:39.58 ID:nWA7MQuh0
バルトは高いからゾビラックスにすれば?
5錠×5日を1日3錠に調整しても問題ないよ。
903病弱名無しさん:2011/04/10(日) 17:00:24.67 ID:dWUZjpYu0
再発全くしないんですが、どんなに不規則な生活しても
一切水泡や痛みが出ないです
ただなんかたまに痒いんですけど・・
904病弱名無しさん:2011/04/10(日) 17:00:33.77 ID:dWUZjpYu0
再発全くしないんですが、どんなに不規則な生活しても
一切水泡や痛みが出ないです
ただなんかたまに痒いんですけど・・
905病弱名無しさん:2011/04/11(月) 02:16:55.63 ID:F++hOtl8O
>>897
でも相手がヘルペス発症してたとしたら
またあんな風に再発しちゃうのかと思ってたけどどうなんだろ

>>901
当時の彼氏が唇もしょっちゅう切れてて(今思えばヘルペス)
それで乳に触れたから口から感染したのか
性器ヘルペスでの症状だったのかわからない。
口切れててヘルペスある人とは絶対できないと思ってるけど
乳首の周りのぼつぼつが緑に膿んでた。

とにかく彼氏は自覚がなくて病院にもなかなか行こうとしないし
治療中で痛いのに、医者には入院してもおかしくない重度のレベルだというのに
入れてこようとして大変だった。
最低男だった。
906病弱名無しさん:2011/04/11(月) 02:21:01.80 ID:F++hOtl8O
>>901
付け加えると
もしかしたら当時の彼氏は
上も下もヘルペス持ちだったのかもしれない。
そしてあとからホウケイていうの知ったけど、不潔になりやすくて病気持ちの人が多いらしいですね
いろいろ右も左もわからない時期だったから最悪だった。
907病弱名無しさん:2011/04/11(月) 03:14:06.99 ID:jDZ6yGu/0
ヘルペスに感染してからセックスしてないや。
性欲はあるけどする気が起きない。
自分はヘルペスに感染したくらいだから運もないので、今度はHIVに感染とか
最悪なケースさえ可能性はあるだろうし。
運があるかないかだけだよね。
それに相手に感染させたくないし。
このままセックスしないで死んで行くのだろうな。
風俗に行ってクンニして感染したけど、2度と風俗には行きたくない。
ヘルペスに感染してから体調が変わり、いろんな病気になった。
ヘルペス後になった病気は、インキンタムシ、喘息だけど免疫力が弱ってるから
いろんな病気なるんだと思う。
東北の大震災で亡くなった子供の命と自分の命を交換してあげたいくらいだ。
もう生きる希望も何もない。
908病弱名無しさん:2011/04/11(月) 17:25:30.78 ID:UTPiM2C40
>>906
このやろw
包茎を謙遜するなばかばか
ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!!
909病弱名無しさん:2011/04/11(月) 17:39:51.73 ID:KqCkVTeuO
>>895です
まだ治らないんですけどもう一度病院行くべきですよね?
もう今月バルトレックスを10日分処方してもらったのですが
またもらえるでしょうか?
910病弱名無しさん:2011/04/11(月) 18:18:37.42 ID:kH+fMmsxi
震災前は沢山のバルトくれたのに
震災後からは一ヶ月分しか紅。
911病弱名無しさん:2011/04/12(火) 00:13:37.84 ID:KQOmwj+q0
>>905
ヘルペスで膿んだりしないよね?
乳首ヘルペスなの?
912病弱名無しさん:2011/04/12(火) 03:04:46.49 ID:UQcTT1HUO
>>909
再発してるんじゃない?
医者に行った方がいいよ。
医者に納得いかないなら他の病院にあたって
症状治まるまで通い続けた方がいいよ。

>>911
乳首ヘルペスじゃなくて
医者曰くヘルペスは体中の軟らかい皮膚や粘膜にできるそうだよ。
唇もそうだし、そんな感じだよ。
913病弱名無しさん:2011/04/12(火) 03:09:15.27 ID:UQcTT1HUO
>>911
なったことないか男?
水泡になって皮膚えぐれて深い潰瘍になって
そこが化膿して膿んだりするんですよ。
下も上も。怖いよこの病気。

私も今免疫力のせいか細々病気したりして体超弱いけど
ヘルペスのせいのような気がする。
914病弱名無しさん:2011/04/12(火) 10:20:41.58 ID:Y1pzPYjb0
さっき医者行ったら認定されました。

悲しいことに童貞なのに感染した…
セクロス以外で感染することあるの?
915病弱名無しさん:2011/04/12(火) 12:18:32.91 ID:KQOmwj+q0
>>912-913
乳首に水泡ができたのなら乳首ヘルペスでは?
口唇ヘルペスは三叉神経に宿るから乳首にはできないよね。
目にヘルペスウイルスがついて感染して目のヘルペスとか
看護婦が指について指のヘルペスとかあるように
乳首を口唇ヘルペス持ちの彼氏に吸われて乳首ヘルペスになったのでは?

ちなみに、口内とか歯茎とかには水泡できないんですか?
916病弱名無しさん:2011/04/12(火) 12:45:40.86 ID:P/IIUxxHO
>>892
緑のおりものって中がヘルペスだってこと?
917病弱名無しさん:2011/04/12(火) 14:55:07.93 ID:nm5Nx2D90
早くこんな屑ウイルス撲滅してくんねーかな!
918病弱名無しさん:2011/04/12(火) 17:27:14.82 ID:rOimPNqK0
>>909
水泡や赤みは残ってていいんだけど、薬飲んで痛み痒み治まる気配ある?
治まらなければ血液検査しないと・・・・。

バルトレックスは月10〜14錠までが保険適用
良心的な医師なら次月に経過観察の再診ってことで処理してくれるけど。
919病弱名無しさん:2011/04/12(火) 17:37:27.14 ID:X7LURLjqO
>>917 同感です。世界中の研究者及び科学者様 何卒よろしくお願い申しあげます。
920909:2011/04/12(火) 17:40:24.56 ID:A5/YYc7uO
>>918
痒みはもともと無く、痛みは今日になって大分良くなりましたがまだ排尿痛があります。
明日になってもまだ痛みがあったらもう一度病院に行ってみます。
921病弱名無しさん:2011/04/12(火) 18:20:45.14 ID:W+4yfs7kO
久しぶりに再発した。熱って出るんだっけ?風邪のひきはじめのように発熱してる。
一時期は再発抑制として毎日バルト飲んでたけど高いし止めてしまった。
それなりに効果あったんだな。
922病弱名無しさん:2011/04/12(火) 23:00:30.13 ID:UQcTT1HUO
>>915
名称は知らないけど、そういうことでしょう。
感染しないと思ってた場所も違う経路であらゆる場所に感染するってことだと思ったよ。
ちなみに口は口内炎で切れまくってた記憶がある。
免疫力下がってるから切れたのかも知れないけど。
熱も出た。
私は急性の重度と診断されたから、他の人がどの程度なのかわからない。
まったくそういう菌がなかったからかヘルペス菌にすごい反応してしまったらしい。
>>916
中が膿んでたのか、不正出血起こしてたのかわからないけど
炎症起こしてる時はヘルペス菌も活動してるんじゃない?
手に傷ができて膿んだ時白濁の緑色になったりするよね、性器がそんな感じだったのかもね。
923病弱名無しさん:2011/04/13(水) 00:11:02.91 ID:UeqVSJQM0
>>922
自分も初感染した時に酷い症状だった。
かなり重度で医者から臨床例として写真沢山とられたよ。
やはり柔らかいところが膿んで今でも治らないくらいだ。
自分の場合は口唇ヘルペスで歯茎に傷があってそこからヘルペスウイルスが侵入したけど
それ以降歯茎からの出血が止まらない。
それまでは歯周病なんかなかった。
年に3回ほど歯石取りにも行ってたくらい神経使ってたし。
歯茎はウイルスによる急性壊死性歯肉炎というので、1日で歯茎が急に痩せて死ぬかと思った。
白血病の子供とかがやはり免疫力なく急性壊死性歯肉炎になるらしい。
それほど自分の体内に入ったヘルペスウイルスは猛威を振って自分を苦しめてきた。
924病弱名無しさん:2011/04/14(木) 01:51:23.64 ID:p4AuJTzxO
再発と同じタイミングで目眩がする方っていますか?
925病弱名無しさん:2011/04/14(木) 06:47:59.75 ID:6xuG9x2F0
目眩じゃないけど
下肢のしびれと疲れやすくなるってので
めまいっぽくなることはある、かなぁ
926病弱名無しさん:2011/04/14(木) 09:57:23.26 ID:p4AuJTzxO
>>925
ありがとうございます。
いつも再発のタイミングで目眩がするのでそっちの神経にまでいってるのかとか考えてしまって…
927病弱名無しさん:2011/04/14(木) 09:59:19.33 ID:ExcKVw1QO
再発から数日してからバルト飲んでもあまり意味ないんだっけ?
早く飲めば飲む程良いと聞いた事あるけど、神経痛も治まったしこのまま自然治癒にしようかな。
病院に行く暇がない。
928病弱名無しさん:2011/04/14(木) 18:16:16.24 ID:e33VCp940
自然治癒に頼ると再発しやすいよ
929病弱名無しさん:2011/04/14(木) 18:49:05.67 ID:0lmsj5UI0
ヘルペスは漢方で体質完全が一番だよ。
そうするとだんだん出なくなってくる。
後は神頼みくらいしかない。
930病弱名無しさん:2011/04/14(木) 18:58:40.99 ID:ExcKVw1QO
なんの漢方がいいの?
931病弱名無しさん:2011/04/14(木) 19:15:39.95 ID:gHiJGZFbO
私も知りたいな漢方
932病弱名無しさん:2011/04/14(木) 20:02:37.28 ID:0lmsj5UI0
抑制療法はステロイド療法みたいなもんだよ。
漢方が一番副作用なく発症頻度を減らす唯一の方法だ。
933病弱名無しさん:2011/04/14(木) 21:24:09.05 ID:efr4VZAi0
 バルトレックス 60錠 8815円って やすぃ?
934病弱名無しさん:2011/04/14(木) 22:44:21.08 ID:seew2I2eI
パートナーいない人は結婚あきらめ派?
935病弱名無しさん:2011/04/15(金) 02:46:25.75 ID:aEUTW/sOO
>>934
一番綺麗で可愛い時期に逃げるように消極的になってしまい
結婚逃した派。
936病弱名無しさん:2011/04/15(金) 02:47:00.76 ID:cUOvgG2/0
俺と結婚しようぜ
937病弱名無しさん:2011/04/15(金) 03:20:03.66 ID:J1KNpY7/0
綺麗で性格も悪くないのに彼氏もいないで独身の女性はほとんどがヘルペス持ちだよ。
セックスに臆病になってる。
男の場合はイケメンで性格もよく彼女もいない独身男性はほとんどがホモだが。
938病弱名無しさん:2011/04/15(金) 11:27:18.62 ID:tV2Sp/GsO
>>937
あまりにも極端だな。女性は性欲で付き合う訳じゃないからね。もちろんそう言う人もいるだろうけど少数。
美人で性格も良くて彼氏がいない人は単純に作らないだけだろ。恋愛にあまり興味がなく仕事や趣味に没頭している。
939病弱名無しさん:2011/04/15(金) 12:48:40.93 ID:y9b0Utn70
頭悪いがイケメンに若干近いテクニシャンな俺は、
ヘルペス患ってから消極的になった。4年もなし。
結婚しないだろう・・・・・。出世もどうでもよくなった。
940病弱名無しさん:2011/04/15(金) 13:48:56.89 ID:1gc9a6mT0
私は若い頃になってからもう彼氏が10年もいないよ
好かれても怖くて逃げてしまう
941病弱名無しさん:2011/04/15(金) 14:23:55.57 ID:aEUTW/sOO
>>937に同意。
あなたヘルペスですか?なんて知りたくても聞けないし、よっぽどの仲にならないとそんなこと聞けないし
その前に怖いし、自分が昔なったことも話したことによって
遊び人と勘違いされても破局しても更にダメージだし
恋愛に関しては割と八方塞がりになってしまった。
移したヤツ許せない。
942病弱名無しさん:2011/04/15(金) 15:09:35.37 ID:tV2Sp/GsO
同意と言う事は美人で性格も良いんですね?
943病弱名無しさん:2011/04/15(金) 15:12:06.30 ID:J1KNpY7/0
ヘルペスは運だよね。
たまたまセックスした相手がヘルペス持ちというだけで
ロシアンルーレットに当たったみたいなもんだ。
知っててセックスして感染させてる人は本当に罪つくりだよ。
俺は風俗で遊んだ相手からの感染だけど、もう2度と風俗には
いかないし、誰ともやらない。
誰にも感染させたくないし。
セックスはオーラルが一番やばいだろうね。
外国ではコンドームつけて挿入するだけで何のサービスもないから
日本よりもリスクは低いと思う。
日本の売春産業はオーラル中心で危険すぎる。
1万程度の出費でまさかこんな一生苦しむとは思わなかった。
944病弱名無しさん:2011/04/15(金) 18:07:12.29 ID:9YROdBRLO
発症して2年ですが
痛みよりかゆみがかなりひどいです。
そういう人いますか。
そして誰とも5年以上してないのに何故なったのかわかりません
945病弱名無しさん:2011/04/16(土) 00:08:37.39 ID:tV2Sp/GsO
痒みは治って来ている段階ならあるな。もちろん再発し初めは痛い。
946病弱名無しさん:2011/04/17(日) 01:18:33.16 ID:z+d/qOLkI
被災地の方で抑制治療のバルトきらして発祥してるかたいますね
947病弱名無しさん:2011/04/17(日) 13:38:06.28 ID:Lu/DpW/d0
セックスしたいがヘルペスなんで我慢だ。
オナクラでも行こうかな?
10代の可愛い子の匂い嗅ぎながらオナニーするだけでいいや。
948病弱名無しさん:2011/04/17(日) 15:42:44.63 ID:3sAln+ckI
感染後太ももやすねが乾燥肌みたくなった人いませんか?
949病弱名無しさん:2011/04/17(日) 15:46:36.22 ID:3sAln+ckI
自家感染性湿疹と診断されたが
自覚症状は明らかに二型
医者の誤診か
アルギニンとると湿疹が悪化するんだが
950病弱名無しさん:2011/04/18(月) 02:07:53.24 ID:wqPxBTIiO
漢方と梅干しが良い
951病弱名無しさん:2011/04/18(月) 02:19:11.13 ID:SFXaAkYa0
ほとんどのものが持っているという1型は性感染症といわれないのに、
2型はどうして性感染症なの?
952病弱名無しさん:2011/04/18(月) 04:26:57.52 ID:/u4oaqfqO
>>951
1型でも殆どの人が持っているわけではない
953病弱名無しさん:2011/04/18(月) 05:32:06.05 ID:6SQckX6K0
>>951
従来は1型は口・目・脳に出来、
2型はチンコ・肛門・臀部に出来てた。
性行為で移るから2型は性感染症って呼ばれてたけど、
オーラルセックスの普及で1型もチンコ・肛門・臀部に出来るようになった。
でも性行為じゃなくても移るから、
感染症って呼ばれないだろう。

>>952
1型は成人の80〜90数%、
2型は20数%以上が感染していると言われている。
954病弱名無しさん:2011/04/18(月) 05:35:33.08 ID:6SQckX6K0
連投ゴメンね。

オーラルセックスが普及すればする程、
2型の感染率も上がる。
2型の方が感染しにくいとかではないらしい。

いつかは1も2も9割越える感染率になるかもね。

そうなる前に是非とも完治薬を開発して欲しいものだ。
955病弱名無しさん:2011/04/18(月) 11:18:45.03 ID:cpa8jkOD0
日本人の20%が性器ヘルペス持ってる?
嘘つくなよ。
956病弱名無しさん:2011/04/18(月) 11:24:49.31 ID:5+7Ui5zb0
日本人とは書いてないが、どこで日本人と判断したのだ?
ちなみにHSV2はアメリカでは感染率高くて、30〜50%位超じゃなかったか?
日本はそんなもんだろ、症状出ないだけで。
ヘルペスなんてすぐ移るんだから。
957病弱名無しさん:2011/04/18(月) 15:54:29.45 ID:/u4oaqfqO
>>953
最近の成人なら1型でも半数もないでしょう。
958病弱名無しさん:2011/04/18(月) 16:17:19.87 ID:Kmjfny3t0

******************************************************************
937 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2011/04/15(金) 03:20:03.66 ID:J1KNpY7/0
綺麗で性格も悪くないのに彼氏もいないで独身の女性はほとんどがヘルペス持ちだよ。 
セックスに臆病になってる。 
男の場合はイケメンで性格もよく彼女もいない独身男性はほとんどがホモだが。 
******************************************************************
959病弱名無しさん:2011/04/18(月) 22:34:34.12 ID:Yb9dOB7r0
つか一度も再発してない人っています?
960病弱名無しさん:2011/04/18(月) 23:22:01.12 ID:o4KkmW5P0
そんなやつはここ見ないでしょう
961病弱名無しさん:2011/04/18(月) 23:26:12.05 ID:SFXaAkYa0
>>957半数いれば十分ですよw
962病弱名無しさん:2011/04/18(月) 23:55:58.53 ID:BoY7ayAj0
>>957
むしろ最近の成人の方が多いんじゃない?
性へのハードルが低い分。
NHKのサイエンスZEROでもほとんどの人が持ってるウイルスって紹介してたからな
963病弱名無しさん:2011/04/19(火) 12:30:47.89 ID:pAQvhFlY0
34 :病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:27:29 ID:iMxCTYnf0

◆ ある調査では、血清バンクの血清、合計614例を用いELISA法でHSV型特異抗体を測定し、以下の結果が得られました
1973年 抗HSV-1抗体保有率は、男性75.3%、女性80.6%、抗HSV-2抗体は同10.2%、9.9%
1993年 抗HSV-1抗体保有率は、男性54.4%、女性59.6%、抗HSV-2抗体は同1.8%、1.2%
http://www.nih.go.jp/niid/reports/repo_99_3.html
964病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:19:43.29 ID:dsddITsM0
俺たち少数派↓
泣けるぜ!
965病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:33:39.36 ID:jBS8TWdpI
セクロス(初めて使わせていただきますそれと思われる意味的な・・・
より趣味は貴紳らはなんだね。
966病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:36:57.28 ID:U4hHvazF0
昔にくらべて民間レベルでの国際交流が増えてるからなあ・・・w
967病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:46:46.99 ID:U4hHvazF0
主要ウイルスの抗体保有率 (平均年齢32才、SRL社員)
http://www.srl.info/srlinfo/infection/ratio/ratio.pdf#01

「抗体保有率」でぐぐると真っ先に出てくるページ

最低でも51パーセントはすっかり陽性化している人たちでしょう
968病弱名無しさん:2011/04/19(火) 20:49:46.15 ID:U4hHvazF0
これの場合
四倍以下でもキャリアはキャリアだったりするのだろうから
なんだかんだいいつつ
総人口の七割がたは普通にキャリアなのではw
969病弱名無しさん:2011/04/19(火) 22:39:12.49 ID:kdo1mERE0
検査したら、32倍だと言われたんですが
相当重症なんでしょうか?
これが16や8や4に下がることはあるのでしょうか?
この数値がヘルペスの重症度を表すのでしょうか?
970病弱名無しさん:2011/04/19(火) 23:14:00.36 ID:pAQvhFlY0
次スレ立てました

【HSV】ヘルペス再発20回目(><;)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1303213326/

おや地震ですね@tokyo
皆様、気をつけて
971病弱名無しさん:2011/04/19(火) 23:29:00.80 ID:VKGHT6v0O
風俗行こうと思ったけど
再発してチンコにブツブツできたから行けない。
さすがに風俗嬢もこれ見たらドン引きするわな。
972病弱名無しさん:2011/04/20(水) 04:54:56.34 ID:9O4k3EqDO
感染したらもうセックスもキスもすんなよ
1型にしたって半分しかいないんだぞ
これ以上被害者を増やさないようにして欲しい
973病弱名無しさん:2011/04/20(水) 06:19:08.50 ID:XR7ma6cj0
被害者が増えた方が完治薬の研究開発に力が入って、結果感染者がいなくなるってパターンもあるけどな!
974病弱名無しさん:2011/04/20(水) 14:10:20.83 ID:Z0vpPZMi0
感染者と何回セックスしても移らないヤツもいるからな!
相手とよーく話し合って、セックスするかやめるか決めな!
アカの他人様にセックスすんなとかっていうヤツ、何様のつもりだ?
975病弱名無しさん:2011/04/20(水) 18:17:27.21 ID:v+jQ4MgS0
ヘルペスの写真です。
少し汚いかも知れないけどごめんなさい。
976病弱名無しさん:2011/04/20(水) 18:18:08.17 ID:v+jQ4MgS0
http://img.gazo-ch.net/bbs/56/img/201007/763126.jpg

貼るの忘れました。
ヘルペスの写真です。
汚いかも知れないけど許してください。
977病弱名無しさん:2011/04/20(水) 20:26:19.51 ID:Fnxi+c0vO
もう1ヶ月近く経つのにまだ治らない…
もう疲れた
978病弱名無しさん:2011/04/21(木) 02:54:02.07 ID:BMXwc0aW0
>また,Elsberg 症候群として知られている仙骨神経根神経障害を併発し,
>排尿排便困難となり,時に尿閉に至ることもある
>髄膜刺激症状や Elsberg 症候群は1型感染例より2型感染例に多く,
>性器における2型の向神経性が窺われる

この症状の人いませんか?最初の頃は水泡ができるだけだったんだけど
最近は水泡ができにくいかわりに水泡がでる直前の鈍痛がすごく長引く

睾丸の裏あたりの片側に鈍痛がある時の症状は便秘気味で便が細かったり
血がついてたりする。病的な頻尿と頭がぼーっとして1日中何にも集中できない。
すごいこわくなってきた
979病弱名無しさん:2011/04/21(木) 03:59:19.50 ID:+SWi8FlYO
>>978
頭ぼーっとは脳炎かもわからんね
980病弱名無しさん:2011/04/21(木) 04:18:27.53 ID:IvnR/Ogk0
燃えるように熱い痛みの症状が定期的にあるだけで
水泡とか目に見える症状はない
こんな俺でもセックスしたら感染させちまうのかな?
他人にヘルペスだと言う勇気がなく結婚もできずに気づいたら32歳
そろそろ一生独身で生きていく決断をするときかもな
こんな惨めな人生になるとは思ってもみなかったよ
981病弱名無しさん:2011/04/21(木) 09:13:54.36 ID:vABRO0K7I
俺は34だが保菌者になってから五年。
酒と車とオカズがある
劣情に負けるな
982病弱名無しさん:2011/04/21(木) 10:26:49.37 ID:DqMcAmCX0
ヘルペスになった人は不幸だが、それでも失明よrかはましだと思って生きるしかないな。
絶対に他人に感染させては駄目だ。
983病弱名無しさん:2011/04/21(木) 11:42:48.39 ID:CmxSh0qh0
次のスレもう一度作り直せよカス
何だあのテンプレは?
984病弱名無しさん:2011/04/21(木) 13:48:16.22 ID:+SWi8FlYO
>>980
どこかに書いてあったけど
女ならヘルペスでも貰い手はあるが、
男ならそうはいかない

確かにそんな気もする。

でも、なるべく前向きに生きよう
985病弱名無しさん:2011/04/21(木) 15:34:19.90 ID:DqMcAmCX0
>>984
それはあるだろうね。
美人とか可愛い子ならヘルペスだろうと盲目だろうと
聾唖者だろうと結婚できる。
しかし男がヘルペス持ってると知ると、まず女は逃げるだろうね。
俺の彼女になる寸前の子がヘルペスだと知ると避けるように逃げて行った。
嫁はヘルペスと知ってても逃げないけど。
986病弱名無しさん:2011/04/21(木) 19:01:47.25 ID:IzCdmU0i0
>>980
ヘルペスは悲惨だよね
こんなしんどい病気はないわ
987病弱名無しさん:2011/04/21(木) 19:21:33.33 ID:mm9k0Elj0
全く早く撲滅して欲しいもんだよ
988病弱名無しさん:2011/04/21(木) 21:50:44.38 ID:+SWi8FlYO
>>985
ヘルペスになる前に結婚したの?
いいなあ
989病弱名無しさん:2011/04/22(金) 00:50:13.56 ID:zqtX9Ss40
芸能人だと元NHKアナの大塚氏はヘルペスだそうだ。
だから独身を貫いてるんだよね。
名取裕子さんもヘルペスだそうだ。
ついでに阿川佐知子さんもヘルペスだそうだ。
ヘルペスだと結婚はもちろんのこと、恋愛さえできないからな。
HIVと同じようなもんだ。
ある意味感染力は強いからHIVよりも大変かもしれない。

エボラ熱>脳炎を起こす可能性のヘルペス>>>>カクテル療法で発症せずに何十年も生きれるHIV>>>>>>梅毒

性病としては最も厄介な病気であるのがヘルペス。
990病弱名無しさん:2011/04/22(金) 01:31:28.27 ID:gCTkcW8f0
>>989
通報しとこうかな。
悪質だなー
991病弱名無しさん:2011/04/22(金) 03:47:47.02 ID:t5xS9tA30
>>989
宮迫と山崎邦正もヘルペスだってテレビで言ってたね
992病弱名無しさん:2011/04/22(金) 10:26:04.34 ID:DqPJ+N4B0
青木さやかも言ってたな!
993病弱名無しさん:2011/04/22(金) 10:30:53.64 ID:ByL3QETfP
口唇ヘルペスだったら割と普通じゃない?
会社の同僚もヘルペスがいた〜いとか言ってるよ
自分は性器の方だから絶対言わないけど
994病弱名無しさん:2011/04/22(金) 11:51:24.81 ID:2wTRJ+7XO
>>991
宮迫は山崎に移されたんじゃなかったっけ?風呂かなにかで。詳細は忘れたけど。
さんまも、唇に大きいかさぶた付けながらテレビ出てる時あるね。
995病弱名無しさん:2011/04/22(金) 17:50:23.86 ID:YKn94Hvs0
>>994
このスレの定番ネタだね

ヘルペス【HSV】 再発4回目 ('A`)
? :病弱名無しさん:2005/05/03(火) 02:09:47 ID:/I4hRoCE
>122?
宮迫は山崎邦正と同じジャグジーに入って性病のヘルペスもらった?
ってテレビで言ってたよ?

さんまと青木さやかのネタも何度も繰り返されてる
996病弱名無しさん:2011/04/22(金) 18:02:20.61 ID:YKn94Hvs0
でも風呂のお湯なんかで移るかいな
外国のジャクージにゃ消毒薬もたんまり入ってるのに
ヘルペス【HSV】 再発18回目 (><;)

681 :病弱名無しさん :2010/07/09(金) 22:59:27 ID:JYmjKfsI0
うつらねえよ入浴くらいじゃ?
同時に入って触れ合ってりゃ話はべつだが?

682 :病弱名無しさん :2010/07/10(土) 03:06:17 ID:xSlID6zSO
じゃあ宮迫の話は嘘??

683 :病弱名無しさん :2010/07/10(土) 03:16:39 ID:8cwNRuep0
嫁にバレるのを恐れて工作したんでしょ?
本当は風俗でうつされたんだよ
997病弱名無しさん:2011/04/22(金) 19:18:43.60 ID:zqtX9Ss40
お風呂で感染なんてまずあり得ないよ。
ウイルスは高温で死ぬでしょ?
ヘルペスはセックス経由での感染がほとんどだ。
998病弱名無しさん:2011/04/22(金) 20:35:17.28 ID:RRyMUe7G0
山崎邦正は冤罪だな
青木さやかは性器ヘルペスらしいよ
999 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/22(金) 23:29:22.02 ID:GmQNZSez0
>>997
風呂椅子と便座には要注意な
セクス経験なしなのに移ったっていってるやつ、何人か居たろ?
>>998
青木さやかは根拠なしだろ
ただの中傷、風評被害
1000 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/22(金) 23:32:16.35 ID:GmQNZSez0
んじゃ、そろそろ逝きますか
みんな、強く生きろよ
次で会おう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。