口臭スレッド その58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
次スレは>>950とった人が立てて下さい。立てられない場合は他の人に依頼。

【参考サイト】
ほんだ歯科 http://www.honda.or.jp/ (自臭症のかた向け)
日本歯周病学会 http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsp2/index-j.html
歯周内科研究会 http://www.isimp.jp/ (歯周病のかた向け)
セラブレス http://www.therabreath.co.jp/
プロフレッシュ http://www.profresh.jp/
パーフェクトペリオ http://www.n-d-r.co.jp/

自臭症wikipedia検索→「自臭症」
──────────────────────────────
▽前スレ
口臭スレッド その57
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1267254461/
2病弱名無しさん:2010/06/21(月) 01:59:07 ID:s8Qxjedx0
関連スレ
口臭がある人の共通点・思いあたる節2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1253194285/
【みんな】口臭+鼻臭【ごめんね】2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246464877/
後鼻漏などからの喉臭(口臭・鼻臭)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1246466871/
【口臭】 扁桃腺が臭い人 【鼻臭】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254453634/
3病弱名無しさん:2010/06/21(月) 02:00:41 ID:s8Qxjedx0
虫歯の臭い、漬け物の臭い、うんこの臭い、
トイレくさい臭い、ナフタレンの臭い
がする人は口内環境が悪化してるので、まずを下記を全て実践してる所を
ネットで探して実行していくと良いと思う。

1:顕微鏡検査をしてくれる所を探し、菌の特定をしてもらう。
 状況次第でジスロマックやペリオバスターなどをもらう。

2:デジタル写真も導入しているところで歯と歯の間に虫歯がないかまでを
 確認してもらい、小さい虫歯まですべて治す

3:一回につき最低30分以上歯の掃除をしてくれて四回くらい通わせる所、
 もしくは麻酔して歯石を取る所を探して徹底的に掃除する

4:親知らずが埋まってる部分が臭い人は切開してとる

食べ物との相性次第で上記の臭いを全て私は体験したけど
全部やって口臭は治りました。
まずはデンターネットで一つ一つHPをみて良い医者を見つける事を
最優先に行動して行くといいとおもいます。
もしくは
国際歯周内科学研究会webページ ttp://www.isimp.jp/
で探したり、
県名と顕微鏡検査を入れて検索していくのがベスト。
4病弱名無しさん:2010/06/21(月) 02:21:02 ID:AFoZIW780
私、○○○で口臭治りました!!!

口臭治療で極めて重要なことの一つ。
それは口臭ケア(口に入れたり食べたり飲んだりの他、それ以外の全てのアクション)の効果は
客観的(他人による判定も含む)、科学的な方法を通してでしか確認されないということ。
要するに我々の口臭が治った、マシになった或いは効果があったとかいう認識はいずれも
客観的科学的な方法に依らずには獲得できないということです。

口臭治療にかけた時間、費用、その期間中の心的苦労などから、それ以前に比べて少しでも
口臭がマシになったと思い込んでしまうのは人間の心の防衛機能ですが、
それをそのまま許して真理に辿り着くことは出来ません。
自分のために口臭が治ったと思い込むのは勝手ですが治っていない場合
それはただの自己満足な開き直りに過ぎず、より他人を苦しめることになります。
口臭治療の一番の目的が相手に不愉快な思いをさせないことであることを考えると
これは正に本末転倒な背筋の凍る話です。実際にこのようなことが起きていないことを祈ります。
5病弱名無しさん:2010/06/21(月) 14:08:54 ID:Dobl8CQp0
嫁の口がくさいです。
それとなく伝えてるのですが「なんでそんなひどいこというの」
とだけ言って直す気がありません。子供たちは気づいてないんだろうか。
まだ1歳と3歳だからそうゆうもんだとおもってるのかもしれないが。

本人曰く、昔差し歯したところがにおうとか。虫歯も多いです。
区でやっている歯の検査の際は、非常に汚いですといわれたみたいです。
口内炎もよくできてるようです。

なんかうまく直す方向にさせる方法はないでしょうか?
6病弱名無しさん:2010/06/21(月) 15:42:49 ID:fKM0RY2B0
キャラメルいる?
とか言われたら臭ってる可能性大?
臭ってないのにガムとか飴勧めることある?
7病弱名無しさん:2010/06/21(月) 15:52:23 ID:SEfTlO1UO
私よく飴もらうよorz
8病弱名無しさん:2010/06/21(月) 19:14:03 ID:gwM1OgMs0
>>1
9病弱名無しさん:2010/06/21(月) 23:16:22 ID:/2MAEQ7M0
>>1
10病弱名無しさん:2010/06/21(月) 23:22:23 ID:SjxmlRCX0
ガムはよく勧められる。
自分も持ってたら人に勧める。
臭ってるとかじゃなくて。俺は臭ってるけど。
11病弱名無しさん:2010/06/22(火) 00:07:19 ID:/x9EEA9+0
>>10
プライベートならガムでも飴でもお好きにどうぞだが
職場ではガムや飴はNGな職場も多いからね。

話は変わるが接客業は男女を問わずなぜ喫煙率が高いのだろうか?
服とか買いに行くと接客の姉ちゃんの口臭っ!っていうか全身ヤニ臭っ!
って思う事が多い。本人気付いてないんだろうけど
化粧やらネイルやらに気を使うよりまずその体と口から漂う臭いを何とかしろよ!
って思うんだが。
12病弱名無しさん:2010/06/22(火) 02:00:53 ID:r4mVYTO10
自分が食べたい時に誰かと一緒だと、一人で食べるの悪いから勧める
13病弱名無しさん:2010/06/22(火) 06:09:21 ID:ewqZnCZ20
>>12
うん。それはある種「マナー」っていうか気遣いみたいなもんだよね。
決して、相手に飴やガムを勧める=相手の口が臭いから。じゃないよね。
むしろそんな風に思って相手に相手に飴やガムを勧める人なんて居るのかね?
14病弱名無しさん:2010/06/22(火) 15:20:53 ID:2TgKkuHv0
たばこ、コーヒー、ガムは駄目
15病弱名無しさん:2010/06/22(火) 18:35:30 ID:SoutyK1c0
唾液が臭いから、やっぱ口臭も臭いんだろうな。
ブレスチェッカーだと、大体いつも1とかなんだよな。
16病弱名無しさん:2010/06/22(火) 20:56:06 ID:U7YDVi700
ブレスチェッカーは、おもちゃだよ
17病弱名無しさん:2010/06/22(火) 21:12:38 ID:SoutyK1c0
でも本当に臭い人は4とか5いくんだろうな。
口臭外来でも、大したことないと言われたよ。
18病弱名無しさん:2010/06/22(火) 21:18:47 ID:/b3zQgmW0
「ゴホッゴホッ」と他人が咳き込む、むせるとつい自分を気にしてしまうが
同じ距離に居ても咳き込む人とそうでない人がいる。
これってなんででしょう?

また、咳き込む臭いってどんな臭いですかね?
19病弱名無しさん:2010/06/22(火) 23:55:29 ID:PYVbHzIr0
>>5

>まだ1歳と3歳だからそうゆうもんだとおもってるのかもしれないが。

1歳と3歳の子供がいたんじゃ、奥さんはトイレだってままならんよ。
トイレに入っている間に、オコチャマは大けがする危険だってあるんだから。
まして口臭なんぞに気をつけてるヒマなんかないんじゃマイカ?
20病弱名無しさん:2010/06/23(水) 00:08:36 ID:1Falg42G0
お前ら、もう少し意思を強く持とうぜ。
ここに書き込んでるくらいだから、歯医者に行った上でのことだろう。

他人に何か言われたら、キチンと歯医者等行ってるのに治らないんだ。
って言おう。
それでも何かしてくるやつらには、切れていいんじゃないか?
俺はそうやってきてるけど。


ちなみに、仕事に関しては男ならがんばって大型とって
食品の運送とかやるといい。
女性はわからない。ごめんね。
21病弱名無しさん:2010/06/23(水) 01:13:22 ID:WGJYLydL0
>>19
子持ちだけが心の支えの主婦うざいよ
22病弱名無しさん:2010/06/23(水) 01:14:30 ID:hJwJUcuL0
口ん中が汚いと、将来、口腔癌とか咽頭癌になるリスク、上がると思うよ。

「口腔癌のおもな原因としては、口の中が不衛生であることがあげられます。
食事の後の歯みがきは、とても大切なことですよ。
また、その他にも、喫煙や飲酒も原因になりますし、
熱いものや辛い食べ物などの刺激物も好ましくありません。
とくに悪いのが飲酒時の喫煙です。
お酒を飲みながらタバコを吸うと、タバコの煙に含まれている発癌性物質が、
お酒に含まれているアルコールによって溶け出してしまうので、
口腔粘膜などに悪影響を及ぼしてしまいます。
ほろ酔い加減になってくると、ついついタバコに火をつけがちですが、
そこは自制心を総動員しましょう。」
2319:2010/06/23(水) 01:51:21 ID:CM17FZ3M0
要するに、嫁の口が臭いと言うヒマがあれば子供の面倒でも見て嫁さんの
時間を作ってやれってこと。
嫁に歯医者行かせる時間もカネを与えずに口を直せって言っても無理。
24病弱名無しさん:2010/06/23(水) 01:59:09 ID:hJwJUcuL0
私のは、臭い玉のせいです。
大きく成長していれば、指で押してとれますが、
成長段階の小粒は、 小粒でもぴりりと臭い orz
しかも とりにくいw
25病弱名無しさん:2010/06/23(水) 05:26:03 ID:YRBKqi0O0
w←なぜ笑っているの?
26病弱名無しさん:2010/06/23(水) 07:14:09 ID:7kIJotks0
風邪の時に口臭が消えるのって自分だけか?

風邪の時はどんなに近距離でも堂々と人と話してる。
もちろん相手の人も何の反応もない。
いいなあ。口臭無い人は毎日がこんな感じなんだろうなあ。
これなら快適な人間関係も築ける。

健康な状態であの状態がずっと続けばいいんだけど。
27病弱名無しさん:2010/06/23(水) 07:17:40 ID:7kIJotks0
ちなみに歯をきちんと磨いてなくてもだぞ!
ケアなんて大してしてないのに無臭なの風邪だと。
28病弱名無しさん:2010/06/23(水) 07:22:24 ID:7kIJotks0
風邪の時に思いっきり口呼吸しても咳しても周りの人から何の反応もない!
普段は咳き込まれたりするのに。
29病弱名無しさん:2010/06/23(水) 07:23:15 ID:3s6lHEbk0
鼻すすり
30病弱名無しさん:2010/06/23(水) 09:25:56 ID:qJj/rHg+0
>>28
抗生物質飲んでると臭わなくなるけど
風邪薬の影響とかじゃなくて?
315:2010/06/23(水) 10:15:45 ID:E5PjGbvR0
歯医者には行けといっていますが、行きたがらないです。
子供の世話は土日は私の担当なので歯医者くらいであれば余裕でいけます。

夜に歯を磨いたあとチョコレート食べたりしています。私は夕食後歯をみがき
それ以降は何もたべず、寝る前にうがいして寝ます。虫歯も一本もありません。
生活態度自体も改めるように言っているのですが、「いろいろストレスたまるから
仕方ない」といって改めようとしません。そうゆう態度なのでこっちもストレスがたまる
状況です。口が臭いってのは生活面での問題が大きいと思うのですが。。

ところで臭い玉ってなんですか?
32病弱名無しさん:2010/06/23(水) 13:23:26 ID:+CyMM1SP0
まずは面倒でも検索するとか過去スレ読もうよ。
2ちゃんとかヤブ歯医者とかネットなどの業者は
金儲け主義で肝心な情報はかなり遅れている。
33病弱名無しさん:2010/06/23(水) 15:50:50 ID:hJwJUcuL0
>>31
口臭いことからくる弊害について、まず嫁が自覚すべし。←重要!

つまり、他人に嫌われるということ。
あなた達夫婦の2人だけでは、1対1なので、ここは心を鬼にして、誰かに頼むべし。
「口臭いw」と、普通なら言い出しにくい真実を言ってくれる誰かを探せw
34病弱名無しさん:2010/06/23(水) 18:48:26 ID:ZwyCRZhpO
朝に歯磨きをして特に舌を念入りに磨いているのですが、歯磨きから約三時間が過ぎる昼前までには、口の中とくに舌がネトネトした感じに変わり口臭も出る(その間は何も食べていないのに)みたいです。
対処法を教えてください。
朝の歯磨きのあと緑茶を飲んだりミンティアを舐めたりしてますがあまり効いてないようです。
35病弱名無しさん:2010/06/23(水) 19:01:34 ID:8S+Dq+F/0
>>31

歯医者に通うなんて、カネと時間がもったいないじゃん。
だからといって虫歯を放置していたら、ますますひどくなって余計お金がかかる。
なので、虫歯予防が一番経済的なんだよ、と諭してみる。

ま、「虫歯だらけの女」と聞くだけで頭悪そうに思えるから、言っても意味ないかも知れんがw
36病弱名無しさん:2010/06/23(水) 19:15:58 ID:8S+Dq+F/0
>ところで臭い玉ってなんですか?

俺もクサイ玉には悩まされたよ。
これは膿栓といって扁桃腺の無数の穴から白っぽいモノが出てくるんだ。
そして、これがとんでもなくクサイ。
まるで、ウンコのニオイのエッセンスを濃縮して固めたようなものだ。

だが実のところ、扁桃腺があれば誰でも膿栓ができる可能性がある。
普通の人は風邪をひいたりしたときに膿栓がでてくるのだが、慢性的に
扁桃腺が炎症を起こしている場合には、毎日どんどん出てくる。
俺は朝と夜に、耳かきで直接扁桃腺の穴につっこんで無理やり取り出していたが、
きりがないので結局扁桃腺を摘出した。
それ以来、全く膿栓には悩まされなくなったな。
37病弱名無しさん:2010/06/23(水) 19:48:23 ID:hJwJUcuL0
>>35
確かにwww
前歯がないor前歯黒いのは、男でも女でもDQNに見えるwwwww

>>36
歯を磨かずに寝たら、臭い玉は大きいのが出来る。
口腔内の細菌を、扁桃腺が食ってるんだとオモタ。
と、思ってから検索してみたら、ビンゴ。
ttp://www.linkclub.or.jp/~entkasai/hentou.html
38病弱名無しさん:2010/06/23(水) 20:44:41 ID:yc/BSkfm0
普通に喋っていても臭くないけど、
ハァッーってやると臭うらしい。
39病弱名無しさん:2010/06/23(水) 20:56:34 ID:hJwJUcuL0
「歯 磨かなきゃ!」とゴシゴシすると、歯肉チビって知覚過敏になるので、注意。
40病弱名無しさん:2010/06/23(水) 21:24:52 ID:QOlV5w3Q0
舌磨きのしすぎにも注意。
舌苔がたまり易くなってしまうらしい。
41病弱名無しさん:2010/06/23(水) 22:10:14 ID:DsW2M7K90
>>31 奥さんみたいな人はいくら言っても駄目だよ。
あまりしつこく言うと今度は気にしすぎて自臭症になったらもっと大変だよ。
自臭症も口臭きつい時あるからね。

ここは我慢できないくらい歯が痛くなって歯医者に行ってもらうようにしたらどうだろう。
メントスやキャラメル系は歯につきやすいから目のつきやすいところに置いてみては?

こういう奥さんが居ると口臭ある人はケアしてないと思われるから腹立たしいわ。
42病弱名無しさん:2010/06/23(水) 22:50:03 ID:hJwJUcuL0
>>31
奥さんは、自分の口臭が酷いことに気が付いているん?

気が付いていない(夫の気にしすぎと思ってる)・・口臭チェッカーで臭いを数値化する。
気が付いているが、気にしていない・・DQN orz
43病弱名無しさん:2010/06/23(水) 23:12:02 ID:ZwyCRZhpO
>>34をお願いします
44病弱名無しさん:2010/06/23(水) 23:17:18 ID:hJwJUcuL0
>>34
口ん中の常在菌が悪いんでないの?
緑茶はイマイチかも。
歯磨き後に乳酸菌をなめるとか。
あと、空腹になると、胃の臭いがあがってくるから、2時間過ぎたころに牛乳飲むとか。
45病弱名無しさん:2010/06/24(木) 04:01:32 ID:jSkiNJZN0
>>34
ネトネトになるってことは唾液が少ないのかもしれないよ
緑茶は唾液の分泌を抑えてしまうみたいなので逆効果になることも

唾液の分泌を促す方法はぐぐってね
46病弱名無しさん:2010/06/24(木) 07:32:13 ID:LVt7O4Vs0
>>34
あと、臭い玉が隠れている可能性もあり。
475:2010/06/24(木) 11:46:00 ID:KeXz9siv0
いろいろありがとうございます。
嫁は臭いといっても接近しなければそうでもないので、日常生活には
支障はないです。ただ、夫婦なので接近しての会話などが当然でてくるので、
私が顔を背けたりすることがおおいです。本人は気づいてますが、私が
うるさすぎるとおもってるようです。

不安なのは子供にべろべろしてるので、子供に口臭が移ったらってのが
一番怖いです。虫歯は親からの感染っていいますし、口臭を出している菌も
感染しそうで・・

子供のためにやめてくれとも何度も言ってますが、やめる気配がありません。
愛情表現なんでしょうが、子供に余計なデメリットを敢えてつけるような行為は
ほんとにしてほしくないんですが・・ 
48病弱名無しさん:2010/06/24(木) 19:31:10 ID:/BirvKHM0
銀座にある、舌を診てくれる北里研究所(正確には忘れた)
行ったことある人居る?
漢方だすらしい。
49病弱名無しさん:2010/06/24(木) 20:07:50 ID:bi/YiYxi0
>>34

大量の肉類(鳥・豚・牛・マグロ・ウナギなど)を食べた翌日は、
歯を磨いても舌がネトネトして悪臭がする。
その場合は、緑茶を飲んだりして紛らわすか、食べる量を減らすしかないね。

もし心当たりがないようなら、腸内環境があまりよろしくないのかも。
腸内環境には野菜ジュース、ヨーグルト、納豆がイイ。
納豆それ自体はクサいけど、腸の中ではビタミン類を生成するほか、
乳酸菌を増やす働きがあるそうな。
50病弱名無しさん:2010/06/24(木) 20:48:46 ID:bi/YiYxi0
>>47

気持ちは非常によくわかるわ。
俺が夫の立場なら、やっぱ同じこと言ってるかもしれん。

しかし、昔の人はず〜っとそうやってきたわけで、虫歯菌うんぬん言われて
きたのもつい最近の話だからな〜。
コアラやウサギのような動物は自らのウンコ(盲腸糞というやつ)を子供に
口から与えて、バクテリアをわざと種付けすることを考えれば、デメリットも
あるだろうがメリットもあるんだよ、きっと。
あんまり清潔な環境だとアトピーとか花粉症になりやすいって言うし、あんまり
カリカリしないほうがいいかもね。
51病弱名無しさん:2010/06/25(金) 00:25:07 ID:7ESh4jo40
unko
52病弱名無しさん:2010/06/25(金) 09:55:59 ID:nrrPQ77E0
舌奥の苔が取れないのが超気になる。
舌表面の構造上、細いブラシで軽くこすれば取れるはずなのに・・・。
53病弱名無しさん:2010/06/25(金) 10:19:44 ID:Lyghoury0
私も 白いのとれない。
毎日、やわらかめハブラシ で舌 磨いてるのに。
ピンクで、白無し! の人、ウラヤマシス。
舌苔のとり方 教えて下さい〜。
54病弱名無しさん:2010/06/25(金) 19:57:01 ID:pmvH9e610
>>53
舌がキレイになるキャンディ舐めればOK。
最初は全く期待してなかったけど、なかなかのもの。
ただ、舌の奥の方までキレイになったかは確認してない。

でも、なぜか薬局には置いてないんだよな。orz
http://japantry.com/goods_ja_sgd_106.html
55病弱名無しさん:2010/06/25(金) 20:30:47 ID:Lyghoury0
>>54
ありがとうございます。
試してみます!
56病弱名無しさん:2010/06/28(月) 14:12:56 ID:zPC6gaPFO
トマト食べれば舌が綺麗になる!イイ!
と思ったらゼッタイに色が付いてるだけだった
57病弱名無しさん:2010/06/28(月) 14:59:57 ID:spR46RM10
>>56
>と思ったらゼッタイに色が付いてるだけだった
は?意味がわからん。
58病弱名無しさん:2010/06/28(月) 15:05:36 ID:RjO8u87h0
意味分かるだろ。
59病弱名無しさん:2010/06/28(月) 15:37:34 ID:ynRffDpR0
>>56
りんご飴もおkよw
60病弱名無しさん:2010/06/28(月) 21:31:09 ID:I16X4m8Q0
ナタデウォッシュはインチキだけど
他にも必死なインチキ商品を教えて
61病弱名無しさん:2010/06/28(月) 21:32:47 ID:RjO8u87h0
シャニピオンもインチキ
62病弱名無しさん:2010/06/28(月) 21:33:23 ID:uYDzVSXT0
シャンピニオン
63病弱名無しさん:2010/06/28(月) 22:40:02 ID:okRXJXSu0
ニンニク食べた後の、シャンピニオンと牛乳は効いたけどなぁ
ボディミントはあまり効いた気がしない
って、体臭はないんだけどねー

ナタはインチキなんだ
ちょっと興味あったんだけど、買わなくてよかったよ
64病弱名無しさん:2010/06/29(火) 00:43:51 ID:NPEVZj+BO
指にタオルの裏面を巻いてこすると、舌苔は面白いほど取れる
65病弱名無しさん:2010/06/29(火) 00:56:48 ID:YPbyU0sU0
>>64
さっそく、本日やってみまつ
66病弱名無しさん:2010/06/29(火) 03:32:42 ID:ld/jva9s0
普段は臭い感じないんだけど(臭ってはいる)、
風呂に入るとやたら鼻が敏感になって、臭うんだよね。

臭い慣れは、本当にやっかいだな。
67病弱名無しさん:2010/06/29(火) 12:27:44 ID:HuxpKp3j0
舌苔とると余計につかない?
舌磨きしない人の方が舌が綺麗な気がする
68病弱名無しさん:2010/06/29(火) 15:11:42 ID:Pq/BED58O
もうね、、なんで皆 1分程磨くだけで無臭でいられるの。つらいよ
69病弱名無しさん:2010/06/29(火) 15:13:38 ID:YPbyU0sU0
それ、原因は舌苔でないんでないの?
70朗報:2010/06/29(火) 22:24:15 ID:3O/sFSzI0
私は口臭が治りました。
原因は歯の裏側の正しい磨き方を知らなくて歯の裏側に歯垢が貯まってたことでした。
歯医者で歯の裏側の磨き方を教わりました。目からウロコでした。
その後、人に「最近マウスウォッシュ使ってるの?」と聞かれ、喜びが溢れました。
口の中が苦い人はそうじゃないですか?
それまでの歯の裏側の磨き方は自己流だったんです。いい加減でした。
心当たりのある人は歯医者に行って教わってきてください。
あと、舌も磨くと味覚がハッキリします。舌に白い物が付かなくなります。
71病弱名無しさん:2010/06/29(火) 23:47:31 ID:uQq3URh/0
私は口が臭いタイミングからして、空腹時の口臭だと思う。
ネットで検索したら、膵液が胃において分解され、その時出たガスが原因
だそうだけど、水飲んでも臭くなる。ご飯とか、お菓子とか、パスタとか、
しっかり食べるものじゃないと効果ないみたい。
しかしながら仕事中はそうもいかないし、どうしよう〜〜って感じ。
72病弱名無しさん:2010/06/30(水) 03:48:42 ID:42kO/EAP0
>>70
ちょっとだけでいいから教えてよ
73病弱名無しさん:2010/06/30(水) 10:18:05 ID:JqR3hXwCO
>>71

私もそれっぽいな。ブレスケアって使ってみたらどうだろうか?
74病弱名無しさん:2010/06/30(水) 12:50:51 ID:OWvwlRbPO
>>60
じゃあバラデウォッシュもだめかなぁ?
75病弱名無しさん:2010/06/30(水) 13:40:32 ID:rzCYmBoO0
舌の先を喉のほうに持っていくようにして擦り合わせると、口臭そのものはちょっとよくなるのですが
している間鼻息が臭いような気がする。周囲の反応もある。
これってどうなんでしょ?ほんとに鼻から臭い漏れてんのかな?
76病弱名無しさん:2010/06/30(水) 13:44:47 ID:WZ1RGKAM0
ここに居て口臭に悩んでる奴らは「歯をちゃんと磨いているかどうか」は言わずもがなだが、
100%非喫煙者ということで間違いないのか?
77病弱名無しさん:2010/06/30(水) 13:53:33 ID:wLVDN+AX0
歯医者いきたくないよおおお
78病弱名無しさん:2010/06/30(水) 17:05:12 ID:zmpgVweX0
歯の裏側をバッチリ磨いている自信の無い方は歯医者で教わってください
79病弱名無しさん:2010/06/30(水) 18:13:21 ID:OkwNq1mN0
歯医者行って歯磨き教わってピュオーラを少しつけて朝晩丁寧に磨いて
舌は先端を軽く数回磨いて、食後にブレオの飴、噛むブレスケア食べたら
口臭減った気がする
タバコは吸わない、コーヒー紅茶も飲まない
基本水を飲む
80病弱名無しさん:2010/06/30(水) 18:42:37 ID:zmpgVweX0
磨き方さえちゃんとしてればそこまでしなくてもいいよ
81病弱名無しさん:2010/07/01(木) 13:26:53 ID:IUzsHMZY0
図書館で、昔の日本の絵を見てたんだけど面白いのな
当時は当たり前だけど、写真がないから絵で表してて
隅々見ると、当時の風俗がほんとよくわかる
その中でさ。
1000年ぐらい前の絵で、太った(相撲取りぐらい)女が両脇2人に
かかえられフウフウいいながら歩いてる姿があった。
当時もそんな女がいたなんてビックリだけど更にもう一枚。
”口臭にひどく悩んでる女”(貴族っぽかった)
手鏡持って、口を空けて悲しそうに見てる。
その後ろで女共が着物で鼻を押さえて笑ってる。
 
当時でさえ口臭は、嫌がられてたんだよ!!
82病弱名無しさん:2010/07/01(木) 20:22:40 ID:1cq0UaRx0
だからなんだ
83病弱名無しさん:2010/07/01(木) 20:28:35 ID:TVsQO43m0
口臭は、どうにか出来る可能性があるけど
体臭は、努力でちょっと改善するかもしれないけど、なかなかね・・・
84病弱名無しさん:2010/07/01(木) 21:33:38 ID:tsrFqy2H0
どうにかできる可能性ないだろ。

俺は口臭、ワキガ、汗臭い 鼻臭、精神病

早く死にたい。
85病弱名無しさん:2010/07/01(木) 21:43:16 ID:TVsQO43m0
口臭・・・歯磨き、舌苔とり、臭い玉処理、空腹時の対処、刺激物禁
ワキガ・・・美容外科
汗臭い・・・シャワー朝晩、デオドラントシートで体拭く
鼻臭・・・?何これ・・?
精神病・・・病院で薬

これでどうだ?
86病弱名無しさん:2010/07/01(木) 22:04:07 ID:1cq0UaRx0
精神病だからその他もろもろ気になるんだと思う
自分もそうだから
87病弱名無しさん:2010/07/02(金) 00:59:42 ID:mfwa7VTt0
>>84
>俺は口臭、ワキガ、汗臭い 鼻臭、精神病

精神病以外、具体的な解決方法を俺は知ってる。
だまされたと思って、以下の方法を試してみろ。


1.口臭/体臭(ワキガ、汗臭)
 ⇒ウンコのニオイを消せば良い。
  恐らく、キミのウンコはものすごくクサイはずだ。
  ウンコの悪臭は有害化学物質でもあるので、肝臓の解毒処理に負担がかかる。
  同時に、肝臓は免疫機能の中枢でもあるため、免疫機能が低下する。
  ウンコの臭いを消すには、納豆・ヨーグルト・野菜ジュースの3つを全て毎日欠かさず摂取する。
  恐らく1週間でウンコの強烈な臭いはなくなるはずだ。
  そうすれば、ウンコ由来の口臭・体臭は消える。
  また、酒を飲むようなら量を控えるか、禁酒する。そうすれば免疫機能が上がる。

2.口臭/鼻臭
  ⇒ノド、もしくは鼻腔内の炎症を消せば良い。
  そのためには、1.で述べたように免疫機能をアップさせる必要がある。
  だがそれだけでは十分ではないので、アロエの液汁と生理食塩水を混ぜたものでウガイしたり、鼻からすする。
  鼻が詰まってなければ、鼻からすすったものを口から出す。これを週に一、二回程度行う。


とりあえずここまでやるだけで、大分違うはずだ。
88病弱名無しさん:2010/07/02(金) 19:53:38 ID:hXXlT3jw0
>>87
納豆、ヨーグルト、野菜ジュースを毎日新聞欠かさず摂取とありますが、1日にどれくらいの量を摂取したら良いのでしょうか?

私も口臭が臭くて悩まされてます。
89病弱名無しさん:2010/07/03(土) 20:46:39 ID:gHMuXoNe0
>>88

とりあえず毎日続ける必要があるので、経済的に無理がない程度でいいんじゃね?
俺は平均して納豆2パック、ヨーグルトコップ2杯、野菜ジュースは500〜1000ccくらいか。
要は腸内環境全体を改善することが目的なので、多少ばらつきがあっても問題ない。
しかし肉・刺身を多く食べているなら、その比率を下げたほうがいい。
肉類を食べると、強い悪臭が出やすくなるから。

ヨーグルトは、食べた直後は逆に口が臭う時があるので、気になるならそのあとに野菜ジュースやお茶を飲む。
納豆はそれ自体が臭うけど、腹の中に入ると乳酸菌を増やす働きがあるので、結果的にニオイが抑えられる。
もっとも、最近は乳酸菌納豆というものが販売されている。
これなら納豆のニオイが嫌いな人でも無理なく食べられる(少々高価だが)。
http://www.nova-souken.net/html/nato.html
9087・89:2010/07/03(土) 21:37:51 ID:gHMuXoNe0
もし、健康体で87・89で述べたことを実施していても、まだ体臭・口臭が
気になる人は、体質的なものかもしれない。
実は俺自身がそうなのだが。。。
その場合には、竹・笹類の医薬品・食品をお勧めする。
メカニズムはよくわからんのだが、竹や笹には強力な脱臭効果があるようだ。

サンクロン(クマザサからエキスを抽出した医薬品)
http://sunchlon.co.jp/snews/SUNCHLON_NEWS_vol477.pdf

サンクロンは非常に歴史ある医薬品で、体臭除去で有名(だと思う)。
それなりに効くのだが、マズいのと高価なのが欠点。
なぜか大きな薬局には置いておらず、古くて小さい薬局に置いてあることが多い。


竹の粉末(原料:孟宗竹)
http://www.kh-serious.com/shop/item_detail?category_id=0&item_id=235980

俺としてはこちらがお勧め。
孟宗竹独特の匂いが微かにするものの、確実にウンコ臭・体臭を軽減させる。
ヨーグルトに混ぜると無理なく食べられる。

竹の粉末(原料:淡竹)
http://www2.bbweb-arena.com/hachiku3/NEWhachikuya/hatiku%20faibar.html

淡竹は日本古来からある竹らしい。
孟宗竹と違って味にクセがなく食べやすい。
しかし微粉末なので、やはりヨーグルトやお湯に溶いたほうが飲みやすい。
夜、寝る直前に食べておくと、朝起きたときに、「はぁ〜」と息を嗅いでも
ほとんど臭いを感じないで済む。
値段は孟宗竹の竹の粉より高い。
91病弱名無しさん:2010/07/03(土) 23:40:14 ID:zjzQ9Q8T0
>>89-90のように自分の経験を教えてくれるのはありがたいけど、
これにはデメリットもあるので書かせてもらいますね。
唾液の量が少ないならヨーグルトは悪臭のもとになります。
胃腸が弱い人が野菜ジュース500〜1000も飲んだら体の負担になります。
水分補給は冷えてない水で、野菜は良〜〜く噛んでから胃に運ばないと。
納豆菌は心臓に負担がかかるので1日2パックは心臓が弱い人は食べない方がいいです。
92病弱名無しさん:2010/07/04(日) 02:37:15 ID:7sgaM/8t0
>>90
ヨーグルトって飲むヨーグルトなんですね、

今日早速試してみたんですが食べる方のヨーグルトをチョイスしてました。
でも気のせいかも知れませんが、臭いが消えたような気がします。これからも毎日続けていこうと思ったます。

ありがとうございました。
93病弱名無しさん:2010/07/04(日) 08:16:57 ID:ILGLKweq0
87・89さんが体質と思っているのは、
>>91さんの知識の見落としなだけだったりして。

87・89さん、試してみてはいかがでしょうか。
94病弱名無しさん:2010/07/04(日) 09:53:28 ID:j1awuhmR0
なんかへんなのばっかり湧いてるな。
普通に考えたら一回ヨーグルト食べただけで臭いが消えるってどうよって思うけど。
9587・89:2010/07/04(日) 10:18:37 ID:L1IGbjl+0
>>91
>納豆菌は心臓に負担がかかるので1日2パックは心臓が弱い人は食べない方がいいです。

ちょいと質問。
納豆菌が心臓に負担がかかる、って初耳なんだ。もう少し詳しく教えてくれマイカ。


>>92

生きた乳酸菌が入っているなら、ヨーグルトは飲むヨーグルトでも何でもいいよ。
もし本格的なヨーグルトを食べてみたかったらケフィアをお勧めする。
市販のヨーグルトは乳酸菌しか入っていないが、ケフィアは酵母菌も入っており、
栄養も味もイイ。
しかし残念ながら、ヨーグルトは店頭販売されてても、ケフィアは酵母発酵に伴う
ガスにより容器が破裂する恐れがあるため、店頭販売されていない。
なので、ケフィア種菌を通信販売にて購入する。 
手間はかかるが、値段的には市販ヨーグルトと変わらない。
http://www.nakagaki.co.jp/

やずやのケフィアはCMで有名みたいだけど、
これは殺菌してしまっているから×。 意味ない。
9687・89:2010/07/04(日) 10:53:46 ID:L1IGbjl+0
>>93

>87・89さん、試してみてはいかがでしょうか。

ごめん、何を試せばいいのか、わかなない。


>>94
>なんかへんなのばっかり湧いてるな。

すまんな、もう消えるから安心してくれw
とりあえず自分なりに整理したものをここに投下しておく。

1.口腔内の歯周病・虫歯・舌苔から臭気を放つ場合。
  ⇒歯周病や虫歯なら歯医者で治療を。 舌苔なら舌を傷つけないように軽く拭きとるか、
   ガムをかんだりBREOなどのキャンディを舐める。
   
2.扁桃腺や鼻腔内の炎症により膿などが原因で臭気を放つ場合。
   ⇒膿栓・蓄膿症がひどいなら扁桃腺摘出・切開手術を検討。
    自然治癒に任せるなら、免疫機能を強化するため、まずは腸内環境を整える。
    またアロエの液汁を直接炎症部位につけることで、炎症を徐々に抑えることができる。

3.腸内環境の悪化により便臭が強くなり、血液・肺を通じて臭気を放つ場合。
  ⇒腸内環境を良くする。

4.上記以外、体質的に口臭・体臭がある場合。
  ⇒竹・笹類のエキスを摂取する。

以 上
97病弱名無しさん:2010/07/04(日) 17:01:42 ID:vggHixG00
そういや昔、探偵ナイトスクープでパンダのフンは臭くないみたいなの
やってたけど竹や笹を食べてるから臭くないんだっけな。
98病弱名無しさん:2010/07/04(日) 23:35:34 ID:CZq6Gy970
>>97

yes.
竹の粉をある程度以上摂取してると、排便時の臭いが感じられなくなる。
ケツをふいたトイレットペーパーを鼻先寸前で嗅いでみて、やっとわかる程度まで減臭するよ。
99病弱名無しさん:2010/07/05(月) 00:07:33 ID:wUOJXmOv0
流れががうんこにまで発展するとは・・・・・

類は友を呼ぶんですね・・・・
100病弱名無しさん:2010/07/05(月) 19:47:20 ID:9K5BkM6d0
精神薬アレルギー性鼻炎による後鼻漏舌苔の汚れ虫歯が原因だと思うけど
精神科と歯医者に通っててさらに耳鼻科にかかりたい
でも病院代ばっかりで悲しくなってくる
101病弱名無しさん:2010/07/05(月) 19:58:53 ID:1zVsuLAw0
俺は歯医者で歯石をとってもらったら、歯ぐきのふちの部分が歯周病みたいな状況になっちまった。
どうやら歯石治療時に傷がついて、そこからバイ菌が入ったみたい。
俺の元嫁は、産婦人科の病院で診療を受けた直後にカンジダになった。
原因はわからんけど、ちょっと不潔な感じのする病院だったらしい。
友人の息子は、精神薬を投与したらますます症状が悪化して、今では立派な精神障害者・・・らしい。

病院は客(患者)を確保するために、悪循環に陥るように仕向けてるかもしれんね。
102病弱名無しさん:2010/07/05(月) 20:06:08 ID:u9cGY/bs0
健康関係の商品は大概、

完璧な状態の維持に使うか、劣化した状態を和らげる

為のものしかないからね。
口臭持ちは後者になるから、売ってる商品じゃ治らないよ。
病院等を駆使して、長期のスパンで考えないとね。
103病弱名無しさん:2010/07/06(火) 00:01:57 ID:7viDcBNK0
ピロリ菌の除菌を考えてるんだけどどうなんかな?
104病弱名無しさん:2010/07/06(火) 04:35:36 ID:iXyfzPvD0
結局病院や薬局は、患者に完治してもらうと困るから対症療法的なものを好む。
痛みを和らげるとか、症状を抑えるとかの薬は山ほどあるけど、本当に身体に良い
作用をするものは、薬局は置きたがらない。
・・・と俺は考えてる。なので

>>103

薬局に行っても、多分有効なクスリは見つからないよ。
緑茶やヨーグルトなどに期待したほうが、多分吉だとおも。
105病弱名無しさん:2010/07/06(火) 10:22:50 ID:7viDcBNK0
>>104
薬局じゃなくて病院でやってもらおうと思ってるのですが。
保険がきかないみたいですけど。
106104:2010/07/06(火) 22:47:30 ID:zIRjevI40
もし間違いなくピロリ菌が住み着いていて、ピロリ菌による口臭に悩んでいるなら
除菌してもらったほうがいいんじゃないかな。
ただ、ピロリ菌がいなくなることで、胃酸が強くなりすぎる場合もあるらしい。
そのあたりの判断は、医者と財布の中身と相談して決めるしかないと思う。

あくまで受け売りにすぎないけど、LG21のヨーグルトはいいみたいだね。
とりあえずLG21のヨーグルトを試してみて、ダメなようなら病院に行ってみれば?
107病弱名無しさん:2010/07/06(火) 23:32:59 ID:YiS1SzPk0
87.89さんにききたい。自分の臭いは体質的なものとの事ですが、竹の粉末をつかってなおりましたか?
そして、アロエの液汁とは、、実物のアロエを買ってくるという事?それともすでに汁になって売ってあるものですか?
108病弱名無しさん:2010/07/07(水) 00:11:00 ID:H/YaGR6a0
皆さん、前歯の裏側は歯ブラシの下の方の角で磨いてますか?
それが正しい磨き方です。それができてないと年齢分の歯垢が貯まってます。
歯医者さんで教わってください。
109病弱名無しさん:2010/07/07(水) 01:17:52 ID:Wfk5sFpL0
ちょっと気になったんだけど
みんな歯の色はどう?

前に歯医者に相談に行った時「歯磨き粉は使わなくていい」って言われて、それ以来使ってなかったんだけど
そしたらもともと黄色いはがさらに黄色くなったんだよね。
塩で磨いてる人とかいるみたいだけど歯は黄色くならないのかな?

口臭も直したいけど歯が黄色いのも嫌だからさ…
110病弱名無しさん:2010/07/07(水) 14:56:38 ID:2AODNO9e0
ハイザックペースト使った人いますか?
11187・89:2010/07/07(水) 19:52:58 ID:iMYoLq9H0
>>107

>自分の臭いは体質的なものとの事ですが、竹の粉末をつかってなおりましたか?

治りはしないね。竹の粉末は、あくまで臭いを消しているか抑え込んでいるだけみたい。
体質そのものを改善してくれれば言うことないけど、残念ながらそこまではいかない。
なので、しばらく(1週間くらい?)竹の粉末を飲まないでいたら、朝起きた時に再び
イヤ〜な臭いが周囲に漂っていたよ。
※母親によれば、俺の体臭は祖父と同じ臭いだと話していたから、やはり体質だと思う。

自分の場合、劇的に変化したのは頭皮の臭いかな。
以前は朝に頭を洗っても昼過ぎには臭っていた。
頭皮があぶらぎってネトネトしてて、頭のてっぺん辺りを指でこすって鼻に手を
持っていくと臭かったけど、現在は全く臭わない。
そのまま洗わずに丸一日経つと、ようやく髪の毛特有の微かな臭いがしてくる。
でもこれ位なら人並み程度・・・かな?


>そして、アロエの液汁とは、、実物のアロエを買ってくるという事?それともすでに汁になって売ってあるものですか?

実物のアロエだよ。
品種はキダチアロエもしくはアロエベラ。
現在の俺はアロエベラを利用してる。

子供の頃の俺は蓄膿症で、毎晩母親にキダチアロエを切ったものを鼻の上にくっつけて
寝させられたけど、効果のほどはイマイチだった。
でもやけどや炎症にはよく効いたから、多分患部から離れ過ぎていたのが問題だったんだろう。
だから、アロエの液汁を鼻腔内に直接注入するアイデアを思いついたんだけどね。
たまにやるけど、なかなか調子はいいよ。
アロエの入手は、何人か知り合いのオバチャンとかに相談すれば、喜んで分けてくれるハズ。
たいてい、増えすぎて持てあましているところが多いからw
112病弱名無しさん:2010/07/07(水) 22:33:51 ID:40cM5FPq0
食べたものの匂いがずっと残ってる。
食べてない時は臭いだまのような虫歯のような匂いがする…。
けど虫歯は無いらしいし、臭いだまを取ろうとしてングングしたり
指でつっついてみても全く出てくる気配が無い。
基本的にドライマウス。

ラブレでうがいしてるけど、自分にはさっぱり…。
もうどうしたらいいのかわからない!
ドライマウスの人はどうやって対処してるんですか?
113病弱名無しさん:2010/07/07(水) 22:39:10 ID:nIvxtknq0
>>112
ドライマウス・・・・対処法はまぁ、いろいろあるけど、
よく噛んで、よく口を動かしてパタカラとか使って唾液出すしかないな。
数年前までパタカラ使ってたけど、
もうどっかにいっちゃったよ。
唾液出る薬とかあればいいんだけどな。
114病弱名無しさん:2010/07/07(水) 23:12:29 ID:40cM5FPq0
>>113
口腔乾燥症に効く薬でサラジェンっていうのが
あるみたいなんですけど、結構色んな副作用が出るみたいだし
処方している病院が少ないみたいで服用するか迷ってます。

薬以外なら自力で口動かすとかしかないですよね…。
115病弱名無しさん:2010/07/08(木) 01:40:39 ID:JX/prwhL0
ドライマウスを強制的に治すのなら
外出中には梅干の画像を携帯の待ちうけやら貼っとく
いつでも匂いを嗅げるように1つぶタッパーで持ち歩く

咽頭ガンなどで、放射線使って唾液が出なくなった知人が
実際にやって、劇的に回復(唾液が出るようになった)した方法

さきいか、おやつこんぶ などよく噛まないと食べられないものとかもいいみたい
116病弱名無しさん:2010/07/08(木) 06:01:06 ID:YHE1qvd90
治ったと勘違いしていた
このスレとももう関係なくなるのかと何も書き込まなかったが
まさかまた戻ってくるとは
117病弱名無しさん:2010/07/08(木) 18:36:38 ID:uI7dLWMj0
おれも治ったと勘違いした時期はあった

戻る前よりも悪化してから戻ってきた

Jリーグの大宮の選手が病気になったっていうニュース見たけど
口臭は歯さえちゃんと磨いておけば
防げた病気だよなー

1990年ころに戻りたい
118病弱名無しさん:2010/07/08(木) 19:35:49 ID:9EvXv18bO
青汁とか飲んだら少し良くなりそうだな
119病弱名無しさん:2010/07/08(木) 20:21:51 ID:Yfeq5f310
口臭になったきっかけはタバコとストレスかな
120病弱名無しさん:2010/07/08(木) 21:25:48 ID:eu2+YXj+0
>>111さん
詳しくありがとう!アロエは実家で母がそだててるw
竹の粉末買ってみたよ、これは、一日にどれくらい、一回にどんくらいの量が目安ですか?
味噌汁にいれてみたけど、多すぎたのか、ちょっとくせのある香りでなかなか。。。笑
でもこれはあくまでも体臭にいいわけで、口臭にはまり効果ないのかな?
121病弱名無しさん:2010/07/08(木) 23:40:57 ID:pk061tWx0
毎晩酒飲んでるので、ブレスチェッカーでいつも4〜5が出ていて
人と会うのが怖かったのだが、腸炎になったのでここ数日酒を
飲まないでいたら、さっきブレスチェッカーしたら0〜1で、とても嬉しかった。
酒を抜くだけで、口臭って消えるものなの!?!?
122病弱名無しさん:2010/07/09(金) 00:01:08 ID:9EvXv18bO
おまえはこのスレ的には論外だよ
123病弱名無しさん:2010/07/09(金) 00:11:06 ID:ywGaGPAf0
昔から口臭いのは自覚してたんだ

接客の仕事やってるんだけど、今日クレームがあって
先輩社員がいないから自分がお客様対応してたんだ
でもそのお客様もの物凄い怒ってて大声だしてたから
売場でかなり目立ってて他のお客様も数十人くらい皆こっち見てたんだ
そんな中で大声で言われた一言

「あんた口臭いわよ!!!」

うん、誰か殺してくれと思った
でもね、少し感謝もしてるんだよ
今まで自分の口臭から逃げていた自分を変えてくれて・・・
今日からね、全力で口臭と戦うよ
124病弱名無しさん:2010/07/09(金) 00:11:06 ID:pdCaKsdTO
>>141
自分も多分それだと思う。
のどの奥にねばねばした液体がへばりついてない?
自分は三ヶ月くらい前から、鼻水なのかタンなのかよくわからない粘液がへばりついててとれなくなってしまった。
耳鼻科で扁桃腺を洗ったり粘液を吸引してもらうと口臭和らぐよ。
耳鼻科に行った日だけ無臭になれる。
125病弱名無しさん:2010/07/09(金) 00:12:07 ID:GggczThX0
>>124
後鼻漏じゃない?
126病弱名無しさん:2010/07/09(金) 00:13:38 ID:pdCaKsdTO
アンカミス
>>141ではなく>>100でした
127病弱名無しさん:2010/07/09(金) 07:11:25 ID:SXLWyjBlO
>>123
大変だったな…同情するがお客さんも口臭はマナー違反って思うだろうから否定もできん
自分はそれが怖くて接客は避けてる
128病弱名無しさん:2010/07/09(金) 15:58:57 ID:dlO1GH9hO
>>123
よく接客できるな
129病弱名無しさん:2010/07/09(金) 17:16:09 ID:UqDZ+bmj0
俺は仕事もできん。
精神病もあるから、体力もかなり落ちてる。
130病弱名無しさん:2010/07/09(金) 17:37:03 ID:dlO1GH9hO
派遣の単発やってみるのは?
一回きりだから辛くないよ
131病弱名無しさん:2010/07/09(金) 17:40:26 ID:7PxguaK40
自分で口臭を気にしている人は歯の裏側の磨き方に自信ある?
適当の自己流じゃない?
ちゃんと正しい磨き方あるんだよ。
そんなのあるかと思う人はレッドカード。
今すぐ歯医者で教わってきなさい。
目からウロコが出て涙が出るから。私がそうだった。
今は臭ってない。だからやはり歯の裏側の歯垢だったんだよ原因は。
その後「最近マウスウォッシュ使ってるの?」と聞かれたわけ。
132病弱名無しさん:2010/07/09(金) 17:53:44 ID:KffTDtrzO
ホンダ先生の医療従事者向けの研修を受けてみた。
一番ほう、、と思ってみんなの役にもたつかな?と思ったのは

『口臭があると自覚している人は常に口を閉じてる。
だから臭いガスが口の中にこもってる。(気にしていない人は適度に口を開けるのでこもらない)
で、会話などいよいよ口を開けないといけないとき、たまりにたまったガスがどっと出る。
だから臭い。気にするのもほどほどに適度にお口の換気もしないといけない』

だそうな。心当たりのある方はお口の換気敢行のこと
133病弱名無しさん:2010/07/09(金) 19:46:06 ID:zV/TQmiK0
>>131
前も書いてたなお前。
お前が方法を書けばそれで済む話なのにな。
134病弱名無しさん:2010/07/09(金) 20:49:47 ID:DEukdu440
舌の奥のほうの舌苔を綿棒でこすって匂いかぐと、ナフタリンの匂いがする。
扁桃腺に問題が有る人は、口臭がナフタリン臭だって他スレで読んだけど
扁桃腺や喉のあたりをこすってみても特に臭わない。
目で見える範囲には、膿栓もない
歯医者も行ったしプロフレッシュとか善玉菌を増やすサプリも試してみたけど
効果なし。
次は何をすればいいんだろう

135病弱名無しさん:2010/07/09(金) 22:03:24 ID:KffTDtrzO
>>134

基本に戻って洗口剤は?
クロルヘキシジンはやはりポピドンヨード系、アズレン系よりも効果にあるように思う

もちろん市販されてる。アレルギーがでる人もいるから気をつけて使ってね。

136病弱名無しさん:2010/07/09(金) 22:24:57 ID:E+qbCBDJ0
会社の出入り業者のおっさんで最強の口臭がいる。
1メートルくらいの距離で会話してもウハっというくらい
凄い匂い。たぶん歯槽膿漏と内臓のコラボだと思うが
もしあのおっさんとキスしたら確実に死ぬと思うw
137病弱名無しさん:2010/07/09(金) 22:50:39 ID:RFAFqDqk0
1Mまで近寄らないと臭わないんじゃ、全然平気だろ。
俺は体育館で言ったら、端から端でも臭う。

ところで俺はドライマウスで、そこから色々併発しちゃったんだけど
本当に一時的なら凌げる方法見つかった。
あくまで唾液関係が原因の人だけね。せめてコンビニでの買い物だけでも
とか、その位やばい人向け。

2種類あって、一つは氷を舐める。舌の奥中心に。
もう一つはコンビニで売ってる梅を板状にしたお菓子。
これを舌の奥にあてて、溶かす。出てくる唾液はそのまま口内を維持。
これで何とかなるよ。一時的だけどね。

ちなみに、この梅の奴は砂糖とか入ってるから常用すると虫歯になる。
お気をつけて。
138病弱名無しさん:2010/07/09(金) 23:18:21 ID:UqDZ+bmj0
最近ドライマウスTVで取り上げてるのに、
特効薬は未開発か。
139134:2010/07/10(土) 00:04:52 ID:kEKpwDfm0
>>135
ありがとう
クロルヘキシジンで調べてみたら、コンクールっていうのが
良さそうだった。
偶然にも父親が歯医者で推奨されて使っているのと同じだったから
試してみる
140病弱名無しさん:2010/07/10(土) 00:11:42 ID:Osyu1nVrO
>>137
あぁ、その梅シートいいよね
唾液がたくさん出る
普通の干し梅もオススメ
ただ梅は塩分も多いから食べすぎて肝臓悪くしないようにしないとな
14187・89:2010/07/10(土) 03:38:05 ID:uAYFBhWC0
>>120

>これは、一日にどれくらい、一回にどんくらいの量が目安ですか?

一応食品なんで、とくに目安はないよ。
俺の場合、1日平均ティースプーン2,3杯くらいかな。120グラム入っているけど、
使い切るまで2カ月かかってる。
分量はその日の体調など、自分で口臭がありそうだと思ったら、ちょっと多目にしてみた方がいいかも。
野菜ジュースに入れると、わずかにザラつき感があるだけで、無理なく飲める。

>でもこれはあくまでも体臭にいいわけで、口臭にはまり効果ないのかな?

そんなことはないと思うよ。確実に効果はある。
竹の粉は家畜・ペットの飼料にもされていて、やはり体臭・口臭が消えた話があるから。
ただ、人によってどの程度効果があるかは不明。
基本は病変部位を治療することと、腸内環境を良くすることに重点をおき、
竹の粉はその仕上げ程度に考えた方がいいんじゃないかな。

ところで、口臭は鼻が自分の臭気に慣れてしまっていて自覚しにくい。
だから、まずは口臭がどの程度あるかを先に把握しておかないと、効果も実感できない。

自分の場合、朝起きた時に息を嗅いだり、握りこぶしを口の中に入れて舌の奥の方で唾液を付けたあと、
半乾きになった状態で、嗅いでみたりしてる。
竹の粉を使う以前は、寝る前に念入りに歯を磨いていても、翌朝には唾液の臭いが気になったけど
今は感じなくなったよ。
まあ、このチェック方法の信頼性もイマイチなんだけどねえw
142名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:28:08 ID:OKQDVG5q0
口臭外来に行ったら舌磨きは
おすすめしないと言われた。
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:46:49 ID:vPi6aJzg0
>>142
舌磨きって賛否両論あるよね
自分も今まで磨くのは良くないと思ってたんだけど
磨くとかなり軽減されるから、もう磨かずにはいられない・・・

前スレでちらっと書いたんだけど
デンタルコラーデントっていう歯磨き剤買って使ってみたところ
かなりよくなったように感じる
(自覚症状、ブレスチェッカーの数値による)
人からも臭いと言われなくなったけど、これは気を遣われてる可能性もあるから不明

デンタルコラーデントと舌磨きを同時に始めたのでどっちの効果かよくわからん

ちなみにデンタルコラーデントはなんか値段が高いのから安いのあるから
買おうと思ってる人は気を付けてね
自分は399円/本で買いました
144名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:02:22 ID:dF7CTRf60
舌磨きというと力一杯ゴシゴシ傷つけて反って苔増やす奴がいるからじゃないか
何でも力一杯擦ったところで特定の部分が薄くなる以上のことは起きやしない
相変わらず残りの表面積で毒ガスをモクモク何kg/sと製造してくれるぜ
145名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:31:01 ID:M5Gmcta+0
舌磨きは、傷つくほど強くやるのがダメであって、
やること自体はOKだよ。

それでも週に1〜2回が限度。きちんとしたブラシを使うってのが基本。
146名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:54:16 ID:2sntfk2a0
選挙か。我々は、どこに入れたらいいのだろう。
それにしてもネットの口臭広告が必死でうざいな。
147名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:05:44 ID:M5nX+1XeO
148名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:00:35 ID:uYwTxiOZ0
149名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:37:28 ID:bACRS6Aa0
舌磨きを10年以上週に1〜2回しても治らなかった。
むしろ逆効果で根本的に違った。
150名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:25:00 ID:jJcpakmx0
10年前の常識 今は非常識
医学の世界では よくあること
151名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:01:52 ID:gcmFq2/W0
キスの時だけとりあえず口臭抑えたいんだけど、何がオススメ?
152名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:04:38 ID:enLLXar60
同じ悩みを持ってる人がこんなに居るとわ・・・

自分は仕事柄、外が多いんだけど、デスクに戻ってきて、口を閉じたままでいると
時々、となりの人が「グフッ」てむせるんだよ。
まるで飲み物が器官に入ったときのようなむせ方に近いんだけど・・・

口を閉じててイキナリむせるって、どこからどんな臭いが発生してるんですかね?
153名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:11 ID:6Wba/sqU0
>>152
自分も同じ経験がある・・・
原因はよくわからないけど、
俺の場合は鼻から臭いが漏れてる気がする。
154名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:33:00 ID:enLLXar60
でも鼻なら常に呼吸を出し入れしてるから、いきなりむせるのは変じゃないですか?
自分の場合は、デスクに座って、周囲に何人も人がいても
全体でむせるのではなくて、その時々で人によってなんですよ。
155病弱名無しさん:2010/07/11(日) 23:23:57 ID:FcUMMo+h0
>>148ってどう?試した人いる?
156病弱名無しさん:2010/07/12(月) 08:07:54 ID:ExlwZo+l0
>>151スルーしないでくれ・・・
結構深刻な問題なんだけど・・・
157病弱名無しさん:2010/07/12(月) 11:05:43 ID:WQ7eXcSr0
むかつくからスルーします
158病弱名無しさん:2010/07/12(月) 18:25:24 ID:SVWWgm+B0
口臭が原因で交友関係が悪化している気がする。みんな人の車に乗るときとかどうしてる?緊張しないか?
159病弱名無しさん:2010/07/12(月) 18:26:02 ID:kMLhtLth0
>>151
>キスの時だけとりあえず口臭抑えたいんだけど、何がオススメ?

膿栓持ちもしくは蓄膿症でなければ・・・キスする直前まで歯磨き&ウガイしまくる。
もしくはリステリンまみれにしておく。
あるいはガムを噛みまくる。

膿栓持ちもしくは蓄膿症であれば・・・合唱(−人−)。
160病弱名無しさん:2010/07/12(月) 18:43:56 ID:ExlwZo+l0
膿栓だわ・・・ww
ああああとりあえずブレスケア10粒くらい飲んどく
161病弱名無しさん:2010/07/12(月) 18:52:51 ID:kMLhtLth0
・・・合唱(−人−)

気休めだけど、とりあえず取り除ける膿栓は取り除く。
確か耳鼻科なら安全にとってくれるはず。
クンニは控えた方が安全。
162病弱名無しさん:2010/07/12(月) 18:59:24 ID:++S0EjS70
詰め物の下の虫歯が進行して、それが口臭の原因になることってあるの?
163病弱名無しさん:2010/07/12(月) 20:30:38 ID:WQ7eXcSr0
あるな。
ってか詰め物は色んな報告あがってる。
信頼できる歯医者さん探すしかないね〜
164病弱名無しさん:2010/07/12(月) 21:14:45 ID:jWbjIhEt0
詰め物の寿命は?
歯は毎日溶けているからね
165病弱名無しさん:2010/07/12(月) 23:05:43 ID:++S0EjS70
>>163
じゃあ五年前に詰めてもらった詰め物、はずして新しいのつけてもらったほうがいいですかね?
166病弱名無しさん:2010/07/13(火) 00:13:50 ID:Drztgvzj0
俺が詰め物したことないから分からんのだけど、
五年も前のなら代えたほうがいいと思う。
歯医者に聞くのが一番だから歯石取りに行くついでに聞いてみるといいかもね。
167病弱名無しさん:2010/07/13(火) 01:05:25 ID:Vremg7oD0
ヤブも25才すぎると加齢で視力は落ちて、さらに下手になる。
できればメガネ・コンタクトをしていないヤブの方がマシです。
168162:2010/07/13(火) 01:21:48 ID:3nWlPEru0
と思ったけど、どれが5年前のかわからない・・・
歯医者に聞けばわかるかな?
169病弱名無しさん:2010/07/13(火) 01:22:29 ID:3nWlPEru0
ごめん日本語よめてなかった
170病弱名無しさん:2010/07/13(火) 05:03:37 ID:P5dUTqyb0
焦るから間違う。チェックしてからクリックな。
あとレスは標準語が読みやすいよ。
171病弱名無しさん:2010/07/13(火) 10:45:55 ID:1Wuc8cLe0
>>161

耳鼻科いったことないだろ?


ユーチューブとかのように見えない膿栓とってくれるとこなんて
早々ないんだよ!!!
172病弱名無しさん:2010/07/13(火) 13:35:46 ID:urwiSK+OO
自分も口臭に悩まされています。
口ではなく喉の奥から匂うんですが、治る方法はありませんか?
173病弱名無しさん:2010/07/13(火) 14:22:03 ID:7CUvFRFw0
【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
174病弱名無しさん:2010/07/13(火) 18:30:49 ID:IjtPcLYl0
>>171

自慢じゃあないが、俺は扁桃肥大・膿栓まみれ・蓄膿症・慢性鼻炎・中耳炎と、
耳鼻科にゃさんざん世話になった人間よ。
しかし結局のところ、「自然治癒で」治ったようなもんだけどな。
膿栓を耳鼻科で取ってくれないなら、摘出しなされ。
俺はとうの昔に摘出して、ピンピンしてる。
175171:2010/07/13(火) 18:39:51 ID:IjtPcLYl0
ああ言葉が足りんかった。
扁桃腺だけは「摘出手術で」、それ以外は結局「自然治癒で」治した。
耳鼻科では変な白い湯気みたいなものを鼻に突っ込んでいたけど、効いたんだかどうだか。
あまりにも虚弱体質だったもんで、親が水泳でもさせようとしたけど、医者は「とんでもない」と
反対したんだ。でも、水泳を始めてからは急激に体力は向上した。
だから基本的に、俺は耳鼻科をあまり信用してない。
とはいえ、奥に入った耳垢とか膿栓とかを素人が取るのは危険なのもわかってる。
俺は耳かきで膿栓を自分でとっていたけど、扁桃腺のあちこちから血が噴き出して、
それがまた化膿気味となって悪循環に陥ってたからな。

膿栓すら取ってくれない耳鼻科なら、さっさと摘出手術でもして、耳鼻科から縁を切ればいいのさ。
176171:2010/07/13(火) 20:49:55 ID:IjtPcLYl0
ヒマなんで膿栓の取り方でも書いとく。
耳鼻科で膿栓を取ってもらえないなら、とりあえずは自分でとるしかない。
自分で取るのは危険と書いたが、注意深くやれば大丈夫。 しかし深追いは禁物。

まずは最も安全なやり方から。。。
自分の経験上、なぜか牛乳を飲むと、膿栓が出やすかった。
牛乳を飲むかウガイしてから、「エッエッ」と声を出しながら喉を圧迫すると膿栓が出やすい。
この方法では、どれだけ取れているのか心もとないが、扁桃腺の裏側に潜んでいる
膿栓を取るにはこれしかない。

最も確実なのは、鏡を見ながら大きく口を開けて、扁桃腺にへばりついている
膿栓を耳かきで取る方法。

扁桃腺には穴がいくつもあいているが、普段何もない場合には、周囲の肉にふさがれて穴は見えない。
この穴はトンネルのようになっていて、かなり奥の方まで続いている。
※たしか耳かきで扁桃腺の表面から7,8ミリくらい、深いところまで突っ込んでみたことがある。当然ながら、出血したww

そして膿栓は、この穴の奥から外に向かって、ゆっくりと押し出されるように出てくる。
鏡で膿栓を見つけたら、耳かきで注意深くかき出す。
たとえ膿栓が小さく見えても、耳かきでかき出してみると意外と大物だったりするw。
ゴソっとうまく取れれば、その穴からはしばらく出てこない。

なお、鏡と耳かきで観察中、扁桃腺の穴の奥に膿栓が隠れているのを見つけてしまうと、つい取りたくなるが、
耳かきだと出血する恐れが大なので我慢する。
膿栓を取った後は、バイ菌がまき散らされているので、イソジンなどでウガイを行う。

以上参考まで。
177病弱名無しさん:2010/07/14(水) 08:14:48 ID:Mpe0C6dIO
口臭スレは
長年治らない奴、たぶん二人くらいしか書き込みしてねーだろ
上咽頭野郎か扁桃腺野郎の精神病んだ臭い奴
178病弱名無しさん:2010/07/14(水) 08:38:16 ID:wBPs0OlcP
>>177
ROMは多いですよ
179病弱名無しさん:2010/07/14(水) 12:11:29 ID:piUnzQm50
周囲のひとがやたら「めんどくさ」とか「癖」とか「公衆」とか使うというひと
180病弱名無しさん:2010/07/14(水) 17:17:05 ID:FPOJpaJT0
>>179
それにものすごく反応してしまうよね
181病弱名無しさん:2010/07/14(水) 18:46:19 ID:loc4mHQc0
虫歯あるっていってるやつの口が臭くないのはなぜ?
182病弱名無しさん:2010/07/15(木) 00:00:22 ID:FPOJpaJT0
>>181
虫歯自体はそんなに口臭の原因にならないらしい
183病弱名無しさん:2010/07/15(木) 00:09:17 ID:PqKGJXbz0
臭い玉が上手くとれない時は、どんなに歯を磨いても、空腹を避けても、ガム噛んでも、
腸内に気をつけても、口が臭いのが自分で分かる。
そりゃ、悪臭の塊が口ん中にあるんだから、とらない限り、 息爽やか〜 にはならない・・
上手くとれない日々が続く時は、鬱になるorz
184病弱名無しさん:2010/07/15(木) 00:44:28 ID:VQh9dGeU0
かれこれ20年ほど悩んでたが、やっと口臭が治ったみたい。
やったことは、ほんだ歯科(の提携医院)に通い、原因がドライマウスであることを突き止め、
唾液を出す訓練をしたことと、ProFleshでうがいを徹底的にしたこと。

舌苔が酷くて舌ブラシで磨きまくってたけど、それはしちゃいけなかったんだと。
舌磨きをやめて2週間ほどで、綺麗なピンク色の舌になった。

あと、ドライマウスの原因は、舌の位置が緊張時のそれだったらしい。
意識的に舌の位置を下げることで、唾液が出る出る。
嫁さんからも好評になったよ。
185病弱名無しさん:2010/07/15(木) 05:12:44 ID:ewQJhxtS0
口臭・体臭は本人が気付いていないと言う人がいるけど気付いている。
186病弱名無しさん:2010/07/15(木) 08:06:34 ID:RHIyWYFu0
>>184
俺もドライマウスだから試してみるよ。ありがとう
187病弱名無しさん:2010/07/15(木) 08:54:45 ID:VQh9dGeU0
ドライマウスの問題点は、生理的口臭が出やすいこと、タバコやコーヒーなどの
臭いのきついものが、いつまでも残ることだね。

俺はヘビースモーカー&カフェインジャンキーなんで、人が目の前で鼻をつまむほどの
口臭だった。
今はタバコ後には、意識的に唾液をたくさん出すことで、普通のスモーカー位の
口臭(タバコ臭)になったようだ。

舌の位置についてもう少し詳しく書くと、緊張時は下の付根が、上顎の内側に張り付いた
ようになるらしい(自分は緊張時で無くてもそうだった)。
この状態では唾液は出ないそうな。
通常は下の付根の上には空間があるそうで、意識的に英語のLの発音のような
舌の位置にすることで、唾液が出るようになった。
186ガンガレ!
188病弱名無しさん:2010/07/15(木) 11:46:23 ID:p4k0OaDx0
>>184
プロフレはドライマウスに関係ないけどな。
試したけど効果なかった。
189病弱名無しさん:2010/07/15(木) 12:38:31 ID:VQh9dGeU0
直接の関係は無いけど、舌磨きをしなくて良くなったので、舌の状態が良くなるという
意味で、今も使い続けてる
190病弱名無しさん:2010/07/15(木) 13:54:10 ID:wuK1+OCu0
ナタデウォッシュ三本つかってみたけど効果なし
一時しのぎにしかならんね
191病弱名無しさん:2010/07/15(木) 16:41:50 ID:nyGstrwZ0
一時しのぎにもならん
なたまめ歯みがき以来のハズレ商品だった
192病弱名無しさん:2010/07/15(木) 20:44:05 ID:pRo5R8kb0
>>184


軽度の口臭なんですよ。
まず悩んでるっていっても恋愛できてるし。
自分でわかるほどの口臭だったらまず話せないし
異性はおろか同性の友人もいなくなる、つくれないからね。
193病弱名無しさん:2010/07/15(木) 20:47:43 ID:zXnh1BDg0
V6766565654;6(:65445534546434345445464;2w222222222222222322222333333333333333333333333344443333333333333333334343444433333333333333433ereeweryyudvfhnermVn,jrfh kirfugh、
12345677689778993587;887798678877997899689898808899900128899990000000@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@00@@
っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっl@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
194病弱名無しさん:2010/07/16(金) 00:08:25 ID:cdiGCaN7Q
毎日歯磨きちゃんとやってるのに歯茎下がってる気がする
怖い
195病弱名無しさん:2010/07/16(金) 00:11:30 ID:UuyX4fAc0
>>192
重症だと思うよ。187を見てくれ。
どれだけ辛い思いをしてきたか。
俺が喋ると、ゲロ吐かれたこともあるんだぜ。
友人はもともと作るのは下手だが、口臭を気にしてほとんど喋れんかったし、
遊びの誘いも全て断るんで、だんだん離れて行ったよ。

結婚出来たのは、俺がとあるスポーツで、全日本選手だったからだと思う。
嫁さんは昔からのファンの子なんで。
196病弱名無しさん:2010/07/16(金) 00:28:25 ID:IXAomThS0
>>195

まあ小学のときに担任もタバコ吸ってるから
かなり臭かったけど結婚してたし

全日本とか凄い

友達なんて一緒にいて楽しいやつがあつまるし
会話のコミュニケーションは最重要だから
話せなかったら無理だな。
197病弱名無しさん:2010/07/16(金) 02:43:32 ID:MKjVMen30
俺から言わせればドライマウスとか関係ねぇよ、
自分の彼女の口ん中、彼女いわく常にからからだそうだ、
だけど口臭なんか全然臭わん、ちなみに会社の同僚で臭う奴いるから、
俺の鼻がマヒしてる訳でもないし、ただその同僚も臭わん日は臭わんし、
臭う日でも普通に仲いいから俺は気にしないけど。
198病弱名無しさん:2010/07/16(金) 03:03:51 ID:IXAomThS0
なにしにきてんねん!!!
199病弱名無しさん:2010/07/16(金) 14:06:40 ID:3igvUyeG0
またお前か
200病弱名無しさん:2010/07/16(金) 14:43:50 ID:IXAomThS0
歯が黄色い人はたまになにかしらの口臭があるかも
201病弱名無しさん:2010/07/16(金) 17:59:57 ID:ROspaIL80
唾液がいいとよく聞くが自分の唾液が臭い気がする
手の甲らへんに唇をブチューってつけたり舌の表面でなめたりすると臭い

みんなはこうしても臭くない?
202病弱名無しさん:2010/07/16(金) 20:22:00 ID:o5SZDy1j0
>>195

プロテイン飲むと口臭がひどくなるらしいよ。
203病弱名無しさん:2010/07/16(金) 21:50:42 ID:mBe6XzDq0
>>201
俺もそうだけど、
唾液が少ないから、臭うんじゃないか?
204病弱名無しさん:2010/07/16(金) 21:54:13 ID:QQOIMZxl0
>>201
今は臭わない。
臭い玉がきちんと取れていない時は臭う。
あと、ニンニクとか、きつい臭いの食べ物を食べた後も臭う。
205病弱名無しさん:2010/07/16(金) 22:25:14 ID:lLmMWWgg0
>>202
飲んでねーよ(苦笑)
家が貧乏な上、毒親なんで、そんなものは買ってもらえん。
親にしてもらったことは、最初に道具を1つ買ってもらっただけだぜ。
その後は小遣いをやりくりしたり、、、
はじめて県退会で優勝して強化合宿に呼んでもらった時、合宿費用が無いもんで
練習サボって日雇いで費用を捻出したのさえ、ばれてボコボコにされたんだぜ?
ついでに言うと、俺は高校までずっと公立で、大学は私立だが自分で学費と寮費を
捻出した。
だから日本3位どまりなんだよ。
まともな親で、経済力があってくれりゃ、歴史に残るぶっちぎりの1位になってた
地震はある。

206病弱名無しさん:2010/07/16(金) 22:27:39 ID:mBe6XzDq0
>>205
何の仕事してるの?
207病弱名無しさん:2010/07/16(金) 22:34:51 ID:pgm/3LOS0
生まれた家も含めて実力なんだよ^^
208病弱名無しさん:2010/07/16(金) 23:48:29 ID:lLmMWWgg0
>>206
とある実業団の監督
人と会う機会が多いんで、口臭が治ったのは本気で嬉しい
ドライマウス由来の口臭の人、俺の方法で良ければ更に詳しく書くんで、超ガンガレ
209病弱名無しさん:2010/07/17(土) 00:17:08 ID:4CGJu8R+0
舌の位置の調整で治った人?
俺もドライマウスで悩んでるから詳しくお願いします。
210病弱名無しさん:2010/07/17(土) 05:16:40 ID:q3U1vVfW0
>>208
さらにkwsk
211病弱名無しさん:2010/07/17(土) 08:23:44 ID:QBrtMC6i0
>>208
よろしくお願いします
212病弱名無しさん:2010/07/17(土) 08:45:39 ID:w30Or3PmP
>>208
自転車?
213病弱名無しさん:2010/07/17(土) 09:00:17 ID:/wLFxvRh0
俺の素性はあまり気にせんでくれ。
オリンピックを本気で目指してたし、オリンピック強化A選手だったし、補欠だった。
それで勘弁。

ドライマウス改善は、医者の受け売りだが需要がありそうなんで投下する。
文才無いんで無駄に長文すまん。

舌苔について
ドライマウス人は舌苔が多かったり、舌が白(あるいは酷い人は黄色)だそうな。
たしかに舌苔は口臭の原因になるが、絶対に舌磨きはしちゃいかん。
メシ食う時に、1口30回噛む勢いで噛むと、自浄作用で舌苔が軽減される。
あとは、気になる間は、プロフレがお薦め。
舌苔の口臭成分を分解してくれる、と(だから舌磨きが不要になる)。
なお、朝は歯磨きしてからメシを食うこと。これによって唾液で口内が潤される。
メシ後は士官ブラシとプロフレね。
俺は、これで舌がピンク色になって、嫁さんからも測定機械からも生理的口臭が無くなった。

いったん分ける
214病弱名無しさん:2010/07/17(土) 09:06:10 ID:/wLFxvRh0
唾液について

唾液は2種類ある。
普段潤されている唾液と、意図的に出せる「さらさら唾液」だ
普段の唾液は、舌の位置の調整によって出てくる
上に書いた緊張時の舌の人は、とりあえず舌の位置を意識的に下げて、英語のLの発音のように
舌先を上の前歯の裏にあててくれ。
そのまま上下させたりすると、唾液腺が刺激されて出てくるそうな。
膠原病の人とかを除いて、おおよそ2週間ぐらいで、劇的に変わってくるぞ。

さらさら唾液は、意図的に絞り出す。
耳たぶの下から、下あごの内側のラインにそって、じんわり押し出す。
両手の親指を使ってやってくれ。
これも最初は少量だが、やってるうちに泉のように出るようになる。
215病弱名無しさん:2010/07/17(土) 09:11:11 ID:/wLFxvRh0
いったん唾液が出るようになると、俺の場合はどんどん改善された。
それまでは「唾をのむ」なんてことは無かったが、今は1分に一度は飲み込まないと
赤ん坊のように垂れっぱなしだ。

んで、ここまで来ると、ドライマウスは治ったと言っていいと思う。
それまではタバコを吸うと、1時間以上、すさまじい口臭をまき散らしていたが、
吸ってる間に唾液が溢れるんで、臭いは洗い流せてるんだと思う。

しかしながら、タバコやコーヒーは唾液の分泌を抑える働きがあるんで、
俺が言うのもなんだが、出来ればやめて欲しい。
216病弱名無しさん:2010/07/17(土) 09:11:49 ID:w30Or3PmP
泉のように出たら困るw

唾液ばかり出ると胃が悪くなったりしないのかな
217病弱名無しさん:2010/07/17(土) 09:45:00 ID:3RZyHeNw0
>>213-215
ありがとう!
こんなに希望が持てたの初めてだよ
自分も泉のように唾液が出るように今から頑張る
218病弱名無しさん:2010/07/17(土) 12:52:02 ID:/wLFxvRh0
ああ、頑張ってくれ。
病気で無い限り、必ず改善されるものと思う。

これらの訓練の前に、一度唾液を小瓶にとってみてくれ。
口の中にゴミが無い状態で、5分ー10分分程度でおk。
泡が消えてもそのまま放置すると、底に沈殿物がたまる。
その沈殿物は、口の粘膜の細胞とのことで、それの量によって口の中の荒れ具合が分かる。
訓練前と訓練後1か月ぐらいで、沈殿物がはるかに少なくなってりゃ、良い方向に進んでるという
目安になる。
沈殿物が少なくなって来る時には、舌も綺麗なピンク色になってるさ。

口臭予防に、あれを食べたらダメ、これをしちゃダメとかいろいろあるが、
そんな制限されたら、人生を楽しめん。
唾液を出すことで、制限が無くなって、コミュニケーションを楽しめるようになって
くれることが、俺の本望。

これ以降はROMに戻るぜ。
質問があれば、監督ーと呼び出してくれ(その呼ばれ方に慣れてるもんで)。
219病弱名無しさん:2010/07/17(土) 14:01:13 ID:bb7LL0Zx0
口臭の監督か。
コテハンにしてはどうか?
220病弱名無しさん:2010/07/17(土) 16:09:57 ID:oGghJazG0
監督頼もしいなw
221病弱名無しさん:2010/07/17(土) 17:12:33 ID:cHqLYP+Y0
長年口臭に悩んでる。
日記の愚痴みたいな文章になってしまうかもしれませんが
指摘やアドバイスをもらえたら嬉しいです。

中学生の頃口臭が少し気になりだして
10年近く経った今も治ってない。日に日に臭いは強くなってると思う。
もちろん歯磨きは毎日2回、丁寧にゆっくり磨いてる。

自分でも少しドブのような臭いが一日中して
影でこそこそ言われることはもちろん、他人に指摘されたことも何度かある。
隣の隣の席の子は気分を害して早退をたまにしていて
早退した子の友達に面と向かってくせぇよと言われ睨まれたときもあったけど
わざと臭い訳じゃないから先生も私に何も言えず本当に申し訳なくて辛かった。
口のトラブルだけじゃここまで臭わないと思うから
たぶん内臓が悪いんじゃないかと勝手に思ってた

一番悩んでいた高校時代に色々な病院に行って原因を探そうとして
歯科、胃腸科、漢方色々行ってみたけど原因不明。
こうなるとネットでは自臭病と言われるけど
行った先々の先生にも「確かに臭う、まず虫歯の治療はしたの?」
と言われ、歯科医では歯周病も虫歯も見つからず。ドライマウスでもなく。
222221:2010/07/17(土) 17:16:58 ID:cHqLYP+Y0
口臭が気にならなかった頃は友達も多く恋愛もしていたし明るい性格だったけど
高校生になり、思春期?にしかも女なのに口臭が原因で色々な病院を回るのは
すごくストレスが溜まるというかプライドが傷ついて
今では治したい以上にもう人と関わりたくない気持ちのほうが強くなって人を避ける生活になって。
口臭を気にするせいで人付き合いが苦手になったのは間違いない。

臭いは舌全体、喉の奥からしてる感じ。
舌の掃除はその場しのぎで余計臭いを強めるっていうけど
一度丁寧にぬぐって綺麗にした時も、その場しのぎにすらならなかった。

ドブのような臭いは内臓が悪いって聞いたことがあるから
来週内科で、胃腸ではなく肝臓を見てもらおうと思ってます。
これでも原因が分からなかったらもう諦めるしかないのかなと。。
関係ないかもしれませんが、口臭を気にする→人を気にする→ストレス→の悪循環で
まだ20代なのに白髪が増えてきました。
内臓系が悪くて口臭だった人や、口臭以外の他の症状がある方いたりしますか?
223病弱名無しさん:2010/07/17(土) 17:21:15 ID:whNhaNof0
>>221

献血か、健康診断受けたことある?
血液検査でALT(GPT)値が高いなら、肝臓が悪いせいかも。
224病弱名無しさん:2010/07/17(土) 17:24:30 ID:rZn+REI30
>>222
後鼻漏じゃないですか?ドブのようなにおいは
225病弱名無しさん:2010/07/17(土) 17:40:02 ID:q3U1vVfW0
いっそみんなで舌を晒し合いたいなとか思ってるんだけど嫌だ?
自分の舌で変だと思ってるとこもみんなと一緒だったら自信取り戻しあえると思うんだが
226221:2010/07/17(土) 17:41:02 ID:cHqLYP+Y0
>>223
血液検査も何度か受けて
先生に指摘されるのは白血球がかなり多い所だけ。
あと血があまりサラサラではない所も。最近は運動増やしてます。
今度血液検査をする時はALT値を気にしてみようと思います。ありがとう。

>>224
書き忘れたけど婦人科、耳鼻科でも問題なしでした。
後鼻漏もドブのような臭いがするんですか。
指で舌を拭うと臭いの元のようにとても臭うから
喉や舌に症状が出る部分が悪いのではと勝手に考えてる。
舌で体の状態を観察出来ると聞くし、後はもう内臓系しか思い当たらなくって。。
227病弱名無しさん:2010/07/17(土) 18:06:48 ID:/wLFxvRh0
参考になるか分からんが、ほんだ歯科では、口からの臭い、鼻からの臭い、肺からの臭い、
尿検査で口臭に繋がる内臓疾患が無いかどうか、切り分けて分析してくれる。
提携医院も多いことだし、一度見てもらったら?
228病弱名無しさん:2010/07/17(土) 19:09:04 ID:q3U1vVfW0
これはアマゾンの口臭商品の画像なんだけど、この舌はいいか悪いかどっちなの?

http://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B00005BJ92/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=160384011&s=hpc
229病弱名無しさん:2010/07/17(土) 19:32:54 ID:BdqUDz8E0
>>226
扁桃腺じゃない?
耳鼻科的には問題なくても臭う部分だから
問題ないっていうのは医学的にってことであって、
口臭とは関係ない場合も多いからね
230病弱名無しさん:2010/07/17(土) 19:56:48 ID:QOksqcGf0
この舌で口臭チェッカー4〜5いきます。
胃が荒れてて舌苔あるときはもっと臭いのわかるけど。

http://imepita.jp/20100717/717020
231病弱名無しさん:2010/07/17(土) 20:13:33 ID:whNhaNof0
>>226

229と同じく扁桃腺があやしいと思うね。
白血球が多いということは、体内に異物もしくは病巣があるということ。
ごく単純に考えれば、このスレでおなじみの扁桃腺&膿栓が関係しているんじゃないか?

それと、何らかの薬を飲んだりすると肝臓に負担がかかる。
肝臓は免疫機能の司令塔でもあるから、負担がかかると免疫機能が落ちる。
免疫機能が落ちた結果、病原菌が活発化して口臭がひどくなるケースもある。
232病弱名無しさん:2010/07/17(土) 20:25:51 ID:whNhaNof0
>>230

キレイな舌に見えるんだけどなあ?
これで臭うのなら、舌苔とは別の要因がからんでいるか、単なる生理的口臭。←他人は気にならないレベル。
お茶飲んだり、ブレスケアでもなめれば無問題に見える。
233病弱名無しさん:2010/07/17(土) 20:27:49 ID:4CGJu8R+0
監督〜

舌緊張タイプの人間なんだけど、
下の調整はずっと続けてたら無意識にそのポジションに舌が収まるようになるのかな?
それとも今でも意識して下の位置を調整してる?
234病弱名無しさん:2010/07/17(土) 20:52:54 ID:q3U1vVfW0
>>232
俺もこの舌なら綺麗に見えるな
俺の舌はぼろぼろで白くて見るも無残だからいめぴたのやり方わかったらここに上げるよ
参考にでもしてくれ

あと下の奥のほうって誰でもぼこぼこしたり丸いのが飛び出たりしてるもん?
235病弱名無しさん:2010/07/17(土) 21:07:47 ID:cHqLYP+Y0
ほんだ歯科はどうしても駄目だったときの最終手段で考えてる。

膿栓が溜まってるのかと思ってたまに麺棒で確認するけど出なくて
半年に一回出るくらいで、あまり気にしてなかった。取れた後も臭いは変わらないし。
でももしかしたら>>226 >>231が言うように扁桃腺が原因かもと思ってきた。
小さい頃から扁桃腺が腫れやすかったし、今も左右が少し腫れてる。

膿栓が貯たまりやすい=臭うは分かるけど
膿栓があまり出なくても扁桃腺自体が臭う原因になるんでしょうか?
これだけ臭う扁桃腺なら耳鼻科行ったときに何かアドバイス貰えたと思うんだけど
そうとは限らないのかな。問題ないって言われてから安心しちゃってた。
236病弱名無しさん:2010/07/17(土) 21:35:18 ID:x1LpN+Ai0
ウンコ臭い、タマネギの腐った臭いと言われる。
便秘でウンコが大量に溜まってるんだろう。
237病弱名無しさん:2010/07/17(土) 21:56:18 ID:cAyrkqER0
>>235

膿栓が出なくても扁桃腺は臭うよ。
というか、扁桃腺はバイ菌が体内に侵入するのを防ぐ関門の役割を果たしているから、
常にバイ菌と戦って炎症状態であるのが当たり前。
だから無菌状態でもない限り、扁桃腺を持っている人全員、匂っているはずなんだよ。
問題は、その度合いが人によって全然違うことだな。
念のため、この話を耳鼻科の先生に確認してみるといい。
更に詳しい話を聞けるかも知れない。

俺の例では、大きな病院で扁桃腺まわりの細菌群数を検査したところ、
通常人の十倍以上もあり、それが扁桃腺切除の直接の理由となった。
でも、個人経営の小さな耳鼻科では、そのような検査自体しないからね。
扁桃腺が明らかに肥大しているとかでなければ、問題なしで片付けられる可能性はある。
238237:2010/07/17(土) 22:48:30 ID:cAyrkqER0
最近知ったのだけど、松の葉や松脂って、すごく身体にいいみたい。
昔は松の葉と松脂だけを食って生きていた仙人もいたらしい。

これらは解毒作用があるので肝臓にもイイ。
俺は近くの墓場から松の若枝の一部を失敬して葉っぱを食ってるけど、副作用らしきものは今のところ、ない。
※葉っぱがツンツンと尖っているので、目を突かないように注意する必要はある。

あるいは、スモーカーじゃなくても市販の松脂・松葉エキス配合の禁煙ガムを食べてみるのもいいかもしれないね。
松脂にはそのほか、バクテリアの出す悪臭物質を抑える働きもするそうだ。
239病弱名無しさん:2010/07/18(日) 00:23:05 ID:QYZU4RYm0
>233
個人差はあると思うが、俺は訓練をはじめて1か月ぐらいで無緊張時の
舌の位置に収まるようになったよ
240病弱名無しさん:2010/07/18(日) 00:33:18 ID:07Zd+CM+0
うつぶせに寝て、お腹や下腹部のとこにこぶしを入れてみて痛みがあれば胃腸が悪いサイン。

上に書いてあった肉食を減らす、食べすぎない、新鮮な野菜や果物、納豆を食べるをやった。
発酵食品は積極的に食った。
でもスーパーで売ってるキムチはあまり発酵してないようだし辛いのでパスした。。
食前に強力わかもとを噛み砕いて飲んだ。これが効いた。
お腹の痛みのある部分のマッサージ。
これらをやって3日ぐらいで口臭があきらかに減った。
それから体調も良くなった。体力がついた感じ。

胃薬は不調の原因を隠すだけなのでなるべく飲まないほうがいいな。

昔は肉ばかり、スーパーで買った揚げ物や焼肉の弁当、
インスタントラーメン、油いっぱいのカップ焼きソバ、
ジュースにポテチとか、甘いもの、油もの、身体に悪いものばかり食ってた。。
当然口臭が出るわけだw
241病弱名無しさん:2010/07/18(日) 08:49:16 ID:UND6nGOp0
>>240

発酵食品は色々身体に取り入れて、身体の反応を確認しながら自分に合うものを多く摂取すればいい。
人間の腹の中というのは、一種の発酵容器みたいなもんだ。
善玉菌が多くいる腸なら、取り入れた食品は「発酵」して栄養源として取り込むことができる。
しかし悪玉菌だらけの腸だと、取り入れた食品は「腐敗」して下痢したり、悪臭を放つ便を出す。
全く同じ食品を食べても、人によって合う・合わないが生じるのは、多分そのためだろうな。
242病弱名無しさん:2010/07/18(日) 09:11:37 ID:UND6nGOp0
241の続き。

つまり、肉やインスタントラーメンそのものが悪いわけじゃないんだ。
腸内環境さえ良ければ、ジュースやポテチも、べつに食べたって問題ない。

胃腸の調子が悪いのなら、まずは様々な発酵食品を取り込んで自分に合った腸内環境を構築する。
一旦健康な胃腸が実現できれば、多少身体に悪いもの取り込んだって、平気になる。

猛毒であるフグの子宮だって、長期間漬け物にして乳酸発酵させれば、高級食材になってしまうんだからw
243書かせてください。:2010/07/18(日) 10:47:08 ID:UA+jSh420
いま18歳童貞なんだけど
こんな俺でも女子に結構はなしかけられてたり
好意もたれたことはあるんだよ。

口臭がきつくなり、自分でも自覚できるレベルになったのは
中二あたり
その頃は口を抑えながら一応会話はできてたから友達も
いたし楽しかったな。

中三になってまもなくして体育の終わりの教室に戻るときの
階段で 後ろから俺のことを話してるのが聞こえて
でも○○君 口抑えてて話し方おかしい。とかを聞いて
抑えるのやめたんだ。
そしたら必然的に友達とも話せなくなるから
学校のとき話せなくて、最後のほうは相当暗い性格になってしまった。

もともと明るかったのに話し方を忘れてたというか
一言話すだけでも疲れるレベルまでになった。

中三のとき中二の卒業式の日に教室に来たとき見て
タイプの子がいて一目ぼれしたんだ。
その子と中三で同じクラスになって
その子と友達が 卒業までよく○○くんって
話しかけてくれてた。

でも一回も話せなかった。
いつもうないづいたりするだけ。

244書かせてください。:2010/07/18(日) 10:48:46 ID:UA+jSh420
挨拶されてもうなづくだけ。
その後のブログにも結構自分の話がでてて
コメントで友達が 幸せなひとときか?
とか書いてるのもあった。

こっちが口臭なくて普通にはなせてたら
この一目ぼれした片思いの子と一緒になれたかもしれないと
思うと悔しいんだ。
一回も喋ってないのにむこうはよく話しかけてくれた。

口臭は百年の恋もさめるから
嫌われよりましだけどチャンスがあったのに何もできなかった
自分が悔しい。

口臭さえなければ人並みの恋愛・青春はおくれたのに。

高一のとき部活の子に一目ぼれされたらしく
放課後デートに誘われたけど、財布忘れてていけなかったけど
一言も話せず、帰り際にごめんのジェスチャーをしたから
完全に脈ないと思わせてしまうこともあった。

これも普通ならごめん財布忘れたからまた今度にしよう。
とかいえるのに。

とにかくいままでチャンスがありながら
口臭という壁で何もできなかったのが
いまになって本当に苦しい。

昔、何回もこれで治るかなというかすかな希望をもって歯医者や耳鼻科いったし胃カメラも飲んだ。
けど残るのは今回も駄目だったか という悲壮感ばかりだった。

245病弱名無しさん:2010/07/18(日) 10:53:15 ID:3E6w6Dsf0
そういうオナニー要らないんで他に書き込んでください^^;
246書かせてください。:2010/07/18(日) 10:55:40 ID:UA+jSh420
挨拶されても の上に追加

高校に入学してとある部活帰りの
マックでその子と再会したんだ。

それで何部かむこうがわかって
ある日部活の大会場にむかうバスの中でふと
その子のブログをみてたら
やったあー ○○君にあえる。
見たいなことかかれていて
会場でその子に会った。

当番校だったらしく
どうやら立候補して
マックのときにいた友達と3人できていた。

そのときがチャンスだったんだ。
けど話しかけてもらっても、また話せなかった。

247病弱名無しさん:2010/07/18(日) 11:20:04 ID:WZTnNyir0
口臭の人って歯を磨いてないのでわ?
248病弱名無しさん:2010/07/18(日) 12:10:42 ID:E+xQp1Dm0
>>246
んで、本当に口臭あるの?
ただの自臭症
249病弱名無しさん:2010/07/18(日) 12:45:24 ID:pQJlpcfJ0
>>247
口臭を気にするまでの1,2年間は毎回2,30秒しか磨いてなかったな・・・
体だって3年間くらいシャワーするだけでタオルでごしごししなかった・・・
やっぱり自分のせいかな・・・

でもなんでこんな後になってから発症したんだよ
250病弱名無しさん:2010/07/18(日) 15:20:54 ID:lQ9xElwH0
なんやこのリア充は
251病弱名無しさん:2010/07/18(日) 15:26:57 ID:pk6VImKu0
夏休みのせいにしたくないけどもう夏休みなのかと思わざるをえないな
252病弱名無しさん:2010/07/18(日) 16:47:59 ID:UA+jSh420
>>250


人並みの青春してるひと羨ましいよね
253病弱名無しさん:2010/07/18(日) 17:02:44 ID:wDqNUqzy0
>>246

相手のブログやメアドがわかるなら、それで胸の内を伝えればええやん。
どうせ、面と向かって話すのができないだけなんやろ?
口に手を当てて話したって、結局クサイ息は相手に届いてるんよ。
モーホだと思われるのがオチだから、手を口に当てる癖は治した方がええ。
(とか言いながらも、昔の自分もおんなじやったがな^^)
それに、相手も繊細なタイプだと「ひょっとしてオレの口が臭いのか」と思ってしまう恐れもあるし。
(これも、実体験済みやし^^)
つまり、君の思惑とは全然違う展開に走ってしまう場合があるんよ。

ここのスレに書いてある内容で、「これわ」と思った個所があれば実践してみなはれ。
必ず口臭は治る。
254253:2010/07/18(日) 17:08:26 ID:wDqNUqzy0
・・・たぶんね。
255病弱名無しさん:2010/07/18(日) 17:27:00 ID:55FxPPkU0
自分でフガフガするとちょっと臭うけど、このに臭いが人にも…ってことだよね^^;
256病弱名無しさん:2010/07/18(日) 17:48:15 ID:UA+jSh420
>>255


超絶的ににおってますよ
257病弱名無しさん:2010/07/18(日) 18:05:54 ID:lQ9xElwH0
>>256
ごめんちょっと口おさえて話して
258病弱名無しさん:2010/07/18(日) 19:01:07 ID:UA+jSh420
わかった
あ、鼻からもれちゃったから意味ないね
259病弱名無しさん:2010/07/19(月) 02:37:50 ID:fYs0qiVD0
>>226
私も白血球が多いって言われた事ある。
意外に口臭と関係あるのかな?
とりあえず肝臓疑ってみよう。。
260病弱名無しさん:2010/07/19(月) 15:09:43 ID:NTCywhhu0
誰かプロフレッシュ使った人とかいる?
261病弱名無しさん:2010/07/19(月) 15:53:36 ID:+KD7QEXg0
>>260
一度セットで買った
濃いやつはかなり効果あって、洗浄後は自分でも臭いが無くなったのがわかる
ただ継続的には費用が…だな
262病弱名無しさん:2010/07/19(月) 16:02:39 ID:dZkQcPDi0
3000円ごときでガタガタ言うなよ
263病弱名無しさん:2010/07/19(月) 16:12:01 ID:e1klhXwA0
自分はたぶん胃からくる口臭(空腹・ストレス・緊張した時に臭う)で、今断食を試してる。
今日で二日目なんだけど、舌が今まで見たことないくらい真っ白になってる。
これは逆効果ってことなのか?断食試したことある人いたら教えてください。
264病弱名無しさん:2010/07/19(月) 16:13:18 ID:JErnuN8X0
濃いの使ったことあるけど、
ドライマウスだと、一時的な効果しかない。
265病弱名無しさん:2010/07/19(月) 18:32:50 ID:m/R8Li2F0
>>263

単に飲食による舌の擦れがないせいでは?
266病弱名無しさん:2010/07/19(月) 19:17:07 ID:041hmpDY0
プロフレ使うなら、セラブレスがいいんじゃない
プロフレって使用期限あるし、どっちも似た様な使用感
>>264の言うとおりあんまり持続はしないよね、どっちも
267病弱名無しさん:2010/07/19(月) 20:20:47 ID:cxJECPOb0
個人的にはプロフレッシュの方が効果ある気がするけど
唾液の出を改善しないと30分すら持たないからここ数年使ってない

舌の位置については把握してるつもりだったけど最近の書き込みで改めて調べてみた
上下の歯って普段は接触しないもんなんだね
今日一日それを意識したら唾液の出が変わってきた
今までは下あごに力が入りすぎてたのかな
しばらく様子を見ようと思う
268病弱名無しさん:2010/07/19(月) 20:36:09 ID:xCqYNTk20
プロフレッシュって持続しないのか・・・1日中安心みたいな売り文句だったのに。
>>213さんのレビューを見て、たった今、とてつもなく大きい希望を抱きながらアマゾンで注文したところです。
まぁ〜とりあえず、届いたら試してみます。試して数日後レビューしてみます。
ちなみに、俺の口臭の原因はものすごい量の舌苔だと思います。とくに奥の方は酷い!
スプーンで、すくえるレベルの量。色も所々黄色いんだよ。1日中お口の中が苦くて酸っぱい。
手の平舐めて臭い嗅いだら物凄い臭いがする。舌の奥の方に指突っ込んで嗅いだときの臭いの凄まじさは異常だ!
他人か嗅いだらゲロ吐きながら失神するだろうな。ともかく俺の口臭はヤバい。
269病弱名無しさん:2010/07/19(月) 20:38:13 ID:cxJECPOb0
>>263
ここ2ヶ月体質改善の為に朝食抜きのプチ断食やら1日断食、3日断食、一週間の断食やらやってる
断食中は身体に溜まった毒素をどんどん放出するから舌苔が酷くなるのは普通だよ(好転反応ってやつ)
断食中って口臭も体臭も悪化するから人と会うときはやらない方が良いと思うよ
それと個人的には生ジュース断食をお薦めする

俺の場合は1月半程度で乾燥肌が治って肌が全身つるつるになり、
酷い下痢の原因だった過敏性腸症候群も治ってここ数年出始めた体臭が消えた
口臭も軽くなってきたけど唾液の出はあまり変わらないし舌苔も薄くはなったけどまだってのが現状
今の食生活を継続しつつ舌の位置、歯の位置に気をつけてなんとか治したい
270病弱名無しさん:2010/07/19(月) 20:47:48 ID:cxJECPOb0
>>269
あーそれと健康体ならともかくどっか悪いって自覚がある場合断食の効果ってそんなすぐでないと思う
長期の断食よりも1日〜3日の断食を月に2回とかやる方が安全のためにも良いかと
一週間の断食は達成感あったけど期待したような効果はなかった
それと断食後の回復食には気をつけてね下手すると腸捻転とかで死ぬこともあるみたいだから

個人的には朝食抜き(生ジュースか果物はOK)のプチ断食だけで良いと思う
やる気があればそれに月に2回〜4回の一日断食を混ぜるのが良いみたいなんだけど、
体重の増減が激しくて身体に負荷かかってそうだから今は生ジュースのプチ断食だけにしてる
271病弱名無しさん:2010/07/19(月) 20:55:36 ID:cxJECPOb0
舌と歯の位置に関しては「舌の定位置チェック」でぐぐると出てくる歯医者日記が一番わかりやすかった
272病弱名無しさん:2010/07/19(月) 21:09:04 ID:kkx6IflJ0
舌苔が口臭の原因だっていう人は
玄米食べると良いよ
咀嚼回数多くなるせいか、舌苔がなくなる。
あと、プロフレッシュはここ数ヶ月ずっと使っているけど
自分の場合は、特に効果はないような気がする。
273病弱名無しさん:2010/07/19(月) 23:15:50 ID:JErnuN8X0
プロフレは使った瞬間の吐息は良いんだけど、
結局、ドライマウスだから、すぐ乾燥しちゃって意味無し。
274病弱名無しさん:2010/07/20(火) 18:57:08 ID:1zB9opPC0
>>268
それ、分かるよ。
舌の奥を指で触って臭いをかぐと、排水管のヌメヌメが乾いた時のような刺激臭だろ。
275病弱名無しさん:2010/07/20(火) 19:50:31 ID:byhZupf40
>>274
俺もそんな臭いするわ
それに舌の結構前のほうでも同じくらい臭うし・・・
手の甲舐めてもやっぱり臭いw
276病弱名無しさん:2010/07/20(火) 19:51:39 ID:pi6E9ZH/0
ごめん、ちょっと口おさえて話して
277病弱名無しさん:2010/07/20(火) 19:56:55 ID:fCpPSWW90
ガムずっと噛んでるととけてなくなるんだけど
これって口内環境がひどいってことなのかな
278病弱名無しさん:2010/07/20(火) 20:47:47 ID:B8+N6KBN0
とけるっていうか
ある瞬間を境に一気にボロボロ…ってなるな
279病弱名無しさん:2010/07/20(火) 20:52:14 ID:Jlc7RyxiQ
上の方に断食中の舌苔って書いてあるけど舌苔ある状態って良くないと思う

舌は健康状態表してるんだから舌苔あっていいわけない
口臭ない人の舌見てみ
真っピンクだから
280病弱名無しさん:2010/07/20(火) 21:15:41 ID:zEwfVZpU0
健康な人でも断食すると舌苔が出てきたり厚くなったりするんだってば
奇麗な舌の方が良いなんてのはみんなわかってるよ
281病弱名無しさん:2010/07/20(火) 21:32:25 ID:ZJJQDjxK0
>>278
それはロッ○のクソガムだろ
グリコのガムは崩れないぞ
袋入りのやつね
282病弱名無しさん:2010/07/20(火) 21:35:21 ID:RAQjFkjr0
真っピンクは医学的には少し不健康らしいと、
どっかのサイトに書いてあったな。
ただ口臭はないだろうけどな。
少し白みがかかってるほうが健康的なんだとよ。
283病弱名無しさん:2010/07/21(水) 01:41:26 ID:CFK6cddq0


「口が臭い」 と同級生に言われて 女生徒 が 自殺


昨年、新聞に「口が臭い」と同級生に言われて悩んだあげく
女生徒が自殺した記事が載っていました。
なんともいたましい事件ですが、このような極端なケースでなくても、
自分は口臭がひどいのではないかと思いこむことによって、
人前に出られないとか、人とつきあえなくなったり、
性格が消極的になるなど、
その人の人生にとって大きな負い目になることもあるのです。

つづく
http://www.musashi.or.jp/index29.htm


284病弱名無しさん:2010/07/21(水) 08:19:07 ID:LxDhIBfN0
口の中がにがい人は、歯の裏の磨き方が間違ってます
歯垢が臭ってます
すぐ歯医者に行って私のように歯の磨き方を教わりに行ってください
285病弱名無しさん:2010/07/21(水) 10:12:38 ID:ilAGIB1n0
メンヘラ豚が湧いたか
286病弱名無しさん:2010/07/21(水) 10:36:29 ID:HlgHTcXY0
>>187
>舌の位置についてもう少し詳しく書くと、緊張時は下の付根が、上顎の内側に張り付いた
ようになるらしい(自分は緊張時で無くてもそうだった)。
この状態では唾液は出ないそうな。
通常は下の付根の上には空間があるそうで、意識的に英語のLの発音のような
舌の位置にすることで、唾液が出るようになった。


これやろうとしてるんだけど舌の先を上げることによって反対に舌の付け根あたりは
下がって下顎に張り付くって感じでいいのかな?
奥の方に空間が出来てるか自分では分からん・・
287病弱名無しさん:2010/07/21(水) 10:39:04 ID:HlgHTcXY0
>>214
連レスすまん
この親指使って出すの凄い出るw・・けど首筋の硬さで肩凝りの酷さ実感した
首痛めてから数ヶ月で胃が萎縮した感じになって口臭も出て来た気がするんだよな・・
288病弱名無しさん:2010/07/21(水) 18:25:07 ID:8aNie2Hg0
臭いから口抑えて話して
289病弱名無しさん:2010/07/21(水) 19:02:29 ID:a+S9gVLm0
緊張すると口が渇く、口が渇くと口臭が酷くなる。ぼすけて
290病弱名無しさん:2010/07/21(水) 20:33:50 ID:wRfk2x250
ナタデウォッシュで解決だろ?
291病弱名無しさん:2010/07/21(水) 21:01:52 ID:wdsczHwV0
唾液を出すように意識すると、お口の中の感じがいつもと全然違う!
朝、舌苔を掃除するんだけど、唾液を出すように意識すると、長時間綺麗な状態をキープしていられるようになった。
前は物凄い勢いで元通りになっていったのに。お口の中の酸っぱい感じも随分とましになった。
でも臭いものは臭い。そこは変わらない・・・
292病弱名無しさん:2010/07/21(水) 21:19:00 ID:irT7fnER0
汚口イヤァァァァァァァッ!
293病弱名無しさん:2010/07/21(水) 22:01:58 ID:zzUHPJnD0
ほんと耳の下からあご骨の裏を指で押すの、唾液でるなぁ
今まで口の中からっからだったのに。
監督のカキコ読んでから今で5日目だけど、最初の日より段々出やすくなったみたい
294病弱名無しさん:2010/07/21(水) 22:33:18 ID:4qXIEyR40
>>293
口臭外来いくと、その唾液腺を先生に押されるからね。
俺は十分出てるとか言われたけど、実際は乾燥する。
295病弱名無しさん:2010/07/21(水) 22:39:26 ID:DKmq8s1OO
ホームセンターにバイトでいるが 限界きてる
先週から昼礼に出る事になったんだが 事務所でそれぞれ今日のスケジュールや担当コーナーの売り上げ目標を発表しなきゃならんのだが
隣りとの距離が数cm・・・orz
つうかバイトのやる事かよ


おまけに 未だに 誰とも仕事以外、話してない。昼飯もみんなから避けて食ってますね
ハハハハ
296病弱名無しさん:2010/07/21(水) 22:44:18 ID:zzUHPJnD0
>>294
唾液が十分出てるのに乾燥するってどういう事だい?
押したら出るけど何もしてない時は出ない?
297病弱名無しさん:2010/07/21(水) 23:23:32 ID:OivdLzbW0
>>291
舌苔の掃除をやめない限り、治らんと思う
298病弱名無しさん:2010/07/22(木) 03:11:12 ID:KuoT+odv0
>>295


やばいな
299病弱名無しさん:2010/07/22(木) 06:00:46 ID:5OqqrGr/0
改行 自演
300病弱名無しさん:2010/07/22(木) 07:56:04 ID:kmtkvsFc0
俺のあだ名遍歴

小学生低学年、「モルモル」 ポケモンの臭いモンスターから命名された
小学校高学年、「モル2(モルツー)」 転向してきたやつが俺より臭かったんで降格処分
中学生、「オクサレ様」、様がついたぶん少し格があがった

社会人になった今となっては、あだ名つけられてたときが懐かしいぜ
もっとモルモルをエンジョイしてれば良かった

今となってはいい思い出よ、人生なんて長くてチョロイよ
臭いのくらい自分の殻ぶち破って生きてけよな
301病弱名無しさん:2010/07/22(木) 09:18:21 ID:fgoXA89e0
>>296
そう。
302病弱名無しさん:2010/07/22(木) 10:13:55 ID:sFM8R/UMO
また臭いって言われた、生臭いんだと‥

フロスして、極細毛で歯茎と歯の境目も磨いて、電動歯ブラシで念入りに磨いて、舌苔にも気をつけているというのに!!

くさいくさい言うなやぁああああああ ハァハァハァ‥
303病弱名無しさん:2010/07/22(木) 21:09:08 ID:w1qzT6yu0
ブレスチェッカーを買って口臭をはかってみたら
レベル4(最大は5)で舌をティッシュで拭いたらレベル2になった
拭く前は指で舌の奥を触ると結構においがしたからこれが自分の口臭の目安に
なることがわかった
304病弱名無しさん:2010/07/22(木) 22:10:55 ID:Cdj9fgTu0
自分もまた臭いって言われた、ナフタリン臭いんだって。
歯を磨いてないのに虫歯にもならないし口臭もない人が
うらやましい。
指摘してきた人はまさにそのタイプだから。
今バイト言ってるけど、バイト先のみんなにも
口くさって思われてると考えると、もうホトホト嫌になる。
「イスロン」っていう胃薬が口臭に効くと知ったので
とりあえずそれも試してみる
舌苔なのか扁桃腺なのか胃なのかもうどこが原因なんだかよく分からない
305病弱名無しさん:2010/07/22(木) 22:13:40 ID:fgoXA89e0
口臭さえなければ、バリバリやる自信だけはあるのにな。
でも、もっと不幸な障害持ってる人もいる。
生きるってなんなんだろう。
306病弱名無しさん:2010/07/22(木) 22:43:43 ID:HgdjizGI0
結局口臭がなくなってもまた別のコンプレックスが芽生えるだけかもね
307病弱名無しさん:2010/07/22(木) 23:31:58 ID:RH0jqPvS0
みんな均等に三年くらい苦労すればいいのにな
308病弱名無しさん:2010/07/23(金) 00:37:17 ID:Gbhtuefv0
例えば、友達の車に乗ったときとか、逆に自分の車に友達、彼女なんでもいいけど乗せたとき密室状態だろ?そのときに自分以外のヤツ「なんか臭くない?」とか言われた時どうする?
309病弱名無しさん:2010/07/23(金) 02:03:00 ID:V6nLLMrp0
飛び降りる
310病弱名無しさん:2010/07/23(金) 02:55:10 ID:3oQMrH+x0
そもそも友達は口臭のこと知ってるから、
そんなことは言わない。

言う奴は友達ではない。
311病弱名無しさん:2010/07/23(金) 03:01:40 ID:aeQnKR5X0
とりあえず、歯磨きしても 空腹避けても 舌苔治しても 唾液出しても くちゃい人は
扁桃腺をくまなく調べるべきだと思う。
そして、口内の細菌叢を、改善するべし。
312病弱名無しさん:2010/07/23(金) 13:02:31 ID:xUoIwcl50
口臭で高校やめたようなおれがいるんだから
元気だしなよ
313病弱名無しさん:2010/07/23(金) 19:12:01 ID:Gbhtuefv0
おれも何十回も辞めようと思ったけど、
何とか三年間持ち堪えた。しかし対人恐怖症で人付き合いがかなり苦手になった。人と接するのが怖くて仕方ない。
314病弱名無しさん:2010/07/23(金) 21:46:10 ID:wHi10IpL0
>>312
俺は口臭発症したのが高3の秋だったから受験のために授業が自習多くて助かった
あと席の位置も重要だよね。口臭発症後の席は全部一番端の席だったからそっち向いてたw
センター試験も一番端の席だから大学受かれたw

大学はテストによっては席決められてるから最悪だわ・・・
2日前に大学で受けたTOEICは周りが気になって全然出来んかったし・・・
315病弱名無しさん:2010/07/23(金) 23:33:36 ID:wYpsRQjy0
>>314
俺なんて大学受験で少しでも周りのやつらの集中力を削ぎ落とそうと必死で胃の中からハァ〜ッハァ〜ァッしまくったからな
しかも受験で必死で、そのときは風呂は10日以上入らないのは当たり前で、歯なんて磨かなかったぞ。
おかげで国立入れたし、今ではしっかり家庭も築けてる

まあ、人生なんてこんなものよ
316病弱名無しさん:2010/07/24(土) 00:06:13 ID:V26wWgMW0
>>314
試験の時に限っては、むしろ、その息で、まわりのライバルを蹴落とすという荒業も行使できるのでは?w
317病弱名無しさん:2010/07/24(土) 00:40:51 ID:lK/LAmJM0
>>313
お前もか・・・他人と接するの怖いよな
中学、いや小学校高学年からだったからほんと厳しかったわ・・・

今は何とか工場で働けてるけど給料未払いで先が無さそうだし
他の人が皆辞めたから辞めにくいし次が探せるか不安だし困ったものだ
金があれば悩まんでも辞めれば良いんだろうが色々試してるととても貯まらんし・・・
つい愚痴ってしまった、すまん
318病弱名無しさん:2010/07/24(土) 02:26:40 ID:m8S/ilSu0
いつの世も心の優しい奴は損するようにできてるんだな。
口臭で悩む奴の大半は、自分の事より周囲の人の気持ちを第一に考えてる。
時代が違っていれば、これほど悩むこともなかったろうになあ。

・・・とはいっても、そういう奴は別の時代に生きていても、やっぱり損する人生歩んでるんだろうねw
319病弱名無しさん:2010/07/24(土) 04:09:05 ID:wD9tOPMD0
いや、人生ってのは常に2つの選択肢しかない

障壁にぶち当たったときに
1、負けるか、
2、それよりも強くなるか、この2つだ

男ならもちろん実力で2を選択する。

誰もお前のケツを拭なんてふかないから、全部自分で責任持てよ。
口が臭いくらいで、人生の方向変えるなんてガキみたいな行動はとることはない。l
お前のことぐだぐだいってる人間のなかで誰一人としてお前のプラスになることを言う人間はいないよ。
心理学の基本にこういうものがある、「どんな人間も99パーセント自分のことだけを考えて生きてる」、
つまり人のことなんてどうでもいいのさ、それを念頭において行動しろ少しは楽になるぞ。

それとポジティブでもネガティブでもなくリアルに生きろよ。
そうすれば、自分の生まれた存在をしっかり見つめて生きることができる。

俺は小学生の娘がいるが
「パパお口くさーーーい」
「そうか、ハァ〜ッ臭いだろう」
「臭いよ馬鹿!!」

こういう会話してるよ、それでも抱っこせがまれたりべたべたしてくるからな
まあ、思春期になったらどういわれるのか「病院行ったほうがいいよパパ、心配だよ」ならいいが
「クセえよ、はげ親父!!」っていうような娘にはしないようにきおつけんとw
まあ、それも面白いがな


320病弱名無しさん:2010/07/24(土) 06:26:39 ID:s5ySMNO/0
いや、改善しようぜ
321病弱名無しさん:2010/07/24(土) 09:44:33 ID:ELOIItLt0
唾液腺押すようになって一週間
押さなくても口の中で舌をレロレロするだけで唾液が出るようになってきた!
今までどんなに舌の運動をしても出なかったから嬉しすぎだ

でもまだ何もしてない時は乾いたままなんだけど、
意識して出す唾液だけでも口臭減るのかなぁ

ちょっとありがとうとか、すみませんとか言いたい時でも
今だと頭を下げるくらいでしか表現出来ないから
普通にあいさつくらいは気を遣わずしたいなー
322病弱名無しさん:2010/07/24(土) 11:00:02 ID:nZjBpkD+0
>ちょっとありがとうとか、すみませんとか言いたい時でも
今だと頭を下げるくらいでしか表現出来ないから

これはわかる。
コンビニとかでも貰った時にいつも頭を下げてるだけだし
レジで待ってるときもずっと下向いてるから相手からしたら変な奴なんだよな
でも値段を耳で聞き取る能力だけは向上したw
323病弱名無しさん:2010/07/24(土) 14:55:24 ID:Ftyhv5Ss0
今日の新聞にひきこもり70万人っていう記事が一面トップwwに出てるんだけど

病気にカウントしていい?

不登校ではなかったけど社会人にななってから本格的に悪化
324病弱名無しさん:2010/07/24(土) 16:43:32 ID:bxZUpe2A0
>>321
何もしてないときに唾液が出ないと、結局意味ないんだよな。
梅干なめると唾液でるわけで。
325321:2010/07/24(土) 17:24:27 ID:ELOIItLt0
そうかー
これくらいで喜んでちゃダメなんだな
何もしてない時に唾液が出るようになるにはどうしたらいいんだろうな
326病弱名無しさん:2010/07/24(土) 19:13:48 ID:kIWxNoMF0
水分を取るとかだとダメなんかな?
327病弱名無しさん:2010/07/25(日) 06:13:12 ID:3wsygSg60
自分の場合はどんなに水分とってもダメだなー
舌まるごとひからびてる感じに乾いてるくせに
水分を摂っても摂っても体から吸い上げてくれない感じで
舌だけ別の生き物みたいに知らん顔してやがる
328病弱名無しさん:2010/07/25(日) 06:37:54 ID:09lorJfv0
>>323
大半は アスペルガー症候群 自閉症 だそうだ


NHK クローズアップ現代

4月21日 放送


アスペルガー症候群

引きこもり、うつ病など20〜40代の間で深刻化する問題の背後の多くに、 実は

アスペルガー症候群 自閉症

が潜んでいることがわかってきた。

アスペルガー症候群は脳の機能障害で、
知的障害はないが他人の気持ちを推し量ったり、
暗黙のルールを理解できないため、職場では「変わった人」と見られ、
孤立を深めて社会からドロップアウトしていく人が少なくない。

動画あり
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2880
329病弱名無しさん:2010/07/25(日) 09:29:59 ID:am1Kov0G0
俺の場合上下の歯が常にくっつくほど噛みしめてたってのが主原因だったようだ
舌先がきちんと上あごのスポットに収まってても下あごの位置が悪いと舌が上あごにひっついちゃうんだな
鼻の手術するまで口呼吸だったし正しい口の閉じ方が出来てなかったみたい

下あごの位置を意識したら舌に歯痕がつかなくなったし、
歯磨き後や先口剤使用後にすぐ復活した臭いが無くなった
寝起きもここ数日連続で全然臭くない

食後は不安だから先口剤使っちゃうけど先口剤が効くような状態になったのが大きい
このスレの「その34」から長らくいたけどようやく卒業出来そうだ
気づくきっかけをくれたこのスレの監督に感謝どうもありがとう

苦労してるみんなも必ず原因はあると思うから頑張って
何をしていいかわからなくてもとりあえず食生活をまともにしてれば先に繋がると思う
330病弱名無しさん:2010/07/26(月) 19:24:38 ID:O9xJJi9I0
口臭の原因のうち、ドライマウスのケースって何割くらいなんだろ?
俺はドライマウスの反対で唾液が出過ぎる位だけど、膿栓・その他で口臭に悩んでた。

そんな俺からすると、口の中が乾いた程度で悪臭が出る、つうのがピンとこない。
唾液には殺菌作用があるから、それが減少することで口腔内でバイ菌が繁殖して悪臭が出る、という理屈はわかるんだけどね。
それで周囲が大迷惑を受けるほどの強烈な悪臭になるかというと、どうもそうじゃないと思うんだよなあ。

根本的には、病巣部分を治すとか腸内環境・肝臓機能を良くするのが一番じゃないかと。
その仕上げで、ドライマウスの人は唾液が出るようにしたほうがいいんじゃないかと思う。
331病弱名無しさん:2010/07/26(月) 21:50:23 ID:j6hqvTtJ0
週一で外食などをともにする
前の職場の同僚(34歳)は、歯もガタガタでいつも
煙草とコーヒーを飲んでるが、口臭があったことは唯の一度もない

ジュース、お菓子・肉なども好物で明らかに口臭フラグ立つような生活してんのに・・

何故だ!?
332病弱名無しさん:2010/07/26(月) 21:52:47 ID:zyn4lJA50
>>331
だから、臭い玉。
それがない人は、やんちゃしても「おくち くちゃーい・・」とは言われない。
333病弱名無しさん:2010/07/26(月) 22:20:54 ID:6IMZ2W800
あなたを苦しませている
原因不明の口臭を
最短3日(最長でも2週間)で
体の芯からキレイに消し去る
(体臭を消す効果もあり)

http://2ch.zz.tc/koshu
(価格12,000円)
334病弱名無しさん:2010/07/26(月) 22:23:37 ID:CWbCTdHn0
とある監督だが、俺は若いころに扁桃腺を取っているんで、臭い玉なんて無いぞ。
331は唾液の分泌量が多いと考えるのが自然だと思う。
335病弱名無しさん:2010/07/27(火) 10:23:47 ID:wvxQAxVz0
監督、195によればゲロ吐かれたこともあるそうだが、それは扁桃腺を持っている時の話ってことはない?
つまり、膿栓&ドライマウスのコンボだったのでは?

俺も膿栓まみれのとき、面と向かって息吹きかけた相手に吐かれる寸前の表情までされたことがある。
336病弱名無しさん:2010/07/27(火) 11:17:08 ID:LdwHxcqY0
臭い
337病弱名無しさん:2010/07/27(火) 16:52:07 ID:07FgOBex0
扁桃腺を取ったのは、10歳になる少し前。
11歳頃から、少し臭い時があったようで、時折「歯ぁ磨けよ」と言われてた。
ゲロ吐かれたのは、ヘビースモーカーになってしまった19歳の時。

人によって口臭の原因は様々だが、俺の場合は臭い玉のせいでは無かったと思ってる。
単にドライマウスが原因だと。
実際、1歳半の俺の子と同じぐらい唾液が出っ放しになった今は、どんなにタバコを吸っても
コーヒーを飲んでも、誰にも嫌な顔はされない。
不安なんで嫁に確認しても、口臭は無いと言う。
338病弱名無しさん:2010/07/27(火) 17:01:54 ID:07FgOBex0
もう少し特徴を書くと、俺はB型肝炎のキャリアなんで、肝臓の数値が飛びぬけて悪い。
医者からは酒を固く禁じられてるが、全く聞いていないw
内臓疾患からの口臭の人は、参考になるか分からんが、一例ということで
339病弱名無しさん:2010/07/27(火) 22:32:52 ID:60FDlQQC0
後鼻漏持ちの自分は前どこかのスレに書いてあった駆風解毒湯を試したら
驚くほど即効性がったよ
ブレスチェッカーではかったら数値0が出た。
かなーり強く吹きかけて1

喉から来るニオイの人には効くかも
ただまだ飲んだばかりだからどの程度の時間効くかまた報告します。
340335:2010/07/27(火) 22:55:53 ID:mAcfKYnX0
なるほど。
ドライマウスの影響って相当大きいんだな。

しかし監督、肝臓はいたわったほうがいいと思うぞ。
今は唾液でカバーできるかもしれんが、40代に入ると肝臓機能は衰え始めるから。
341病弱名無しさん:2010/07/27(火) 23:24:35 ID:07FgOBex0
ああ、ありがとよ。
いつか、内臓疾患による口臭で戻ってくるかもしれん。

だが、若い連中の練習に付き合うと、どうしてもビールがうまいんで困ってるんだよ。
342病弱名無しさん:2010/07/28(水) 10:13:54 ID:h89Z+Hb60
>>341

まあ気持ちはわからんでもないがね。

肝臓は悪くなってから慌てて「肝臓に良い食べ物」を食べ出しても、逆効果になる場合が
あるそうだから、今のうちにウコン・ケフィアヨーグルト・メカブ・モズクなど食すことを勧める。
メカブは特に、体臭・口臭にもいいみたいだ。

俺はメカブをしばらく試してみたけど、結構いい感触を得た。
ただ値段が比較的高いので、毎日続けるのは経済的に苦しいのでやめちまったよ。
カネに余裕がある人はお勧め。
343病弱名無しさん:2010/07/28(水) 16:55:32 ID:pxG094Gh0
みんな色々言ってるけど、

・蓄膿
・歯の疾患

これがほとんどでしょう


ところで、口臭改善のために歯(親知らず以外)抜いた人っている?

口臭って人生がかかってくるから、そこまでやる人っていそうなんだけど・・
344病弱名無しさん:2010/07/28(水) 19:33:47 ID:AY+loLd50
>>343
・蓄膿
・歯の疾患
これがほとんどでしょうって・・

荒らすなよ!
345病弱名無しさん:2010/07/28(水) 19:57:04 ID:13t7y/Iq0
>>343

歯の疾患で口臭がひどいとしたら、相当ヤバい状態じゃないの?
ウミが出まくり状態とか・・・寝られないほどの激痛とか・・・。
そもそも、そこまで放置できるような人は口臭ごときで歯医者には行かない気がするな。
346病弱名無しさん:2010/07/28(水) 21:23:05 ID:FPDGtagg0
虫歯の治療で、仮の詰め物してたときは口臭ほとんどなくなってたのに
詰め物つけたらまた戻った・・・
なにこれ
347病弱名無しさん:2010/07/29(木) 03:45:10 ID:Ae4Gg/Th0
以前詰めた歯のところが痛みだしたり、ギュッと噛むとヘドロの臭いみたいな
ものが歯ぐきと詰めた歯の隙間からにじみでたことはあったな。
おそらく虫歯菌が残ったままかぶせてしまったのだろうね。

いずれにせよ早めに苦情を言って対処してもらうしかない。
348病弱名無しさん:2010/07/30(金) 19:17:45 ID:QSi686ad0
無臭の人ってなんであんなに無臭なんだろ
全然におわないんだよな
なんでだよクソ
349病弱名無しさん:2010/07/30(金) 23:02:02 ID:UD7Jr/4R0
無職だし精神病で、臭いはあるで最悪。
悲劇のヒーローは自分だけではないと分かってはいても、
過酷過ぎるよ、俺の人生。
無職だけでオフ会したいな。
350病弱名無しさん:2010/07/30(金) 23:29:48 ID:lTvjvgVe0
無職と臭いは 努力でもう少しマシになるだろうが
351病弱名無しさん:2010/07/31(土) 11:00:36 ID:wVDxnkCr0
口臭が先か、精神病が先か・・わからんけど、
口臭&精神病のダブルパンチだと仕事するにも厳しいよなぁ
職種限られてくるし、業務以外のところで消耗しすぎる
それに、健常者でも仕事は辛く、余暇の楽しみのために頑張れるわけで
仕事以外でも、全生活において牛耳られている口臭&精神病持ちは
そりゃ頑張れるわけないわな

ちょっと強引な解決策を打ち出さなければ、ずるずるいっちゃうよ
352病弱名無しさん:2010/07/31(土) 12:21:09 ID:418MlFGV0
>>351
解決策ありますか?
353病弱名無しさん:2010/07/31(土) 13:47:29 ID:Zrj9bXP40
他人と思いっきり話したい。
354病弱名無しさん:2010/07/31(土) 13:57:26 ID:C8049S3O0


「口が臭い」 と同級生に言われて 女生徒 が 自殺


昨年、新聞に「口が臭い」と同級生に言われて悩んだあげく
女生徒が自殺した記事が載っていました。
なんともいたましい事件ですが、このような極端なケースでなくても、
自分は口臭がひどいのではないかと思いこむことによって、
人前に出られないとか、人とつきあえなくなったり、
性格が消極的になるなど、
その人の人生にとって大きな負い目になることもあるのです。

つづく
http://www.musashi.or.jp/index29.htm
355病弱名無しさん:2010/07/31(土) 14:45:29 ID:wVDxnkCr0
>>352

耳鼻科行って精密検査⇒蓄膿でないと診断されてるなら、歯の病気を疑う

悪そうなところ(特に奥歯)を抜歯する


みんな、生きるか死ぬかってのになんで歯ぐらいで躊躇してるの?
抜けば治るのに。



過去のデータからの持論・・・

口臭の原因

歯周病・・・80%
蓄膿症・・・20%


つまり歯を抜けば、快適な口臭なし人生を満喫できる。
思い切って抜いたら?

自分は、奥歯2本づつ抜いたら、口の不快感なくなって口臭もなくなった。
それまでかなりしつこい歯周病に悩まされてて、徹底ケアしても無理で抜いたら解決した。
その時、何年もあーあほらしと思ったわ。

ちなみに、見た目綺麗でも歯周病になってる可能性全然あるのと
よっぽどの重度じゃない限り、医院では「大丈夫」って言われるよ。
だからみんななぜ???と思ってしまう。
歯医者の多くは事なかれ主義だから気をつけて
356病弱名無しさん:2010/08/02(月) 23:07:24 ID:XD7zXGeM0
内臓が悪くてにおう場合はどこが多いですか?
357病弱名無しさん:2010/08/03(火) 01:44:37 ID:Rl0Pt12D0
舌磨き用ブラシって、水付けないでやるのが普通なのかな?
昔水つけてやっても、全然取れなかったからやめちゃった。

358病弱名無しさん:2010/08/03(火) 11:31:19 ID:K7c3ocuN0
舌苔が黄色くてティッシュで拭いてみたら臭かったんで、自分の口臭の原因は舌苔だと思うんですけど
一時的でいいんで臭わなくする対策ありますか?
359病弱名無しさん:2010/08/03(火) 12:13:00 ID:yyWgTp/Q0
居酒屋とか飲食の接客したら迷惑だよね?
360病弱名無しさん:2010/08/03(火) 17:45:21 ID:fx6Gka+S0
>>359
自覚あるもので気をつけているんだけど。
休憩中に鼻の辺りに手を当てながら警戒してる顔して話しかけてくる同僚がいて気に触る。
そんなに嫌なら話しかけてこなけりゃいいのに。
(こちらからは用がない限り話しかけない)

休憩中は話をしなくちゃと思う人って必ずいるんだよな。
361病弱名無しさん:2010/08/03(火) 18:54:04 ID:sWN8EdQK0
>>360
それは 被害妄想なのか 本当にされているんだか どっちだ・・・?
362病弱名無しさん:2010/08/04(水) 08:25:36 ID:vlgrpk8q0
歯垢だけで口臭でるのか・・・
じゃあ口臭ない人って、みんな丁寧に歯磨いてんのかな?
丁寧に磨こうとすると歯磨きで15分くらいかかる
363病弱名無しさん:2010/08/04(水) 10:22:54 ID:jcRaIEd30
関係あるか分からないけど、56キロ→48キロダイエットした後から臭い玉出なくなったよ。
364病弱名無しさん:2010/08/04(水) 11:04:29 ID:uUVD5B5I0
イオントゥースホワイト
365病弱名無しさん:2010/08/04(水) 11:06:17 ID:uUVD5B5I0
イオントゥースホワイトって歯石とれるとかいわれてるけど
どうなの?
アマゾンでみたんだけど。
366病弱名無しさん:2010/08/04(水) 13:19:17 ID:/6zil6Gq0
俺がよかった思う口臭対策
1.膿栓をとる
2.オキシドールでうがい
3.マウスピースをして寝る
これらのことやったら、結構軽減された気がする。
まだやったことないって人は試してみて。
367病弱名無しさん:2010/08/05(木) 02:26:14 ID:t6XnIwzM0
膿栓をとる
これは非常に困難なんだ

膿栓とれるかな?っていう期待と希望をかけて
予約してクリニックいったりして
美人な受付の人にみられ
毎回しょぼーんとして帰ってきたんだ。

大型病院では何時間も待った挙句診察時間は2分ほど
見当たらないからないです。
といわれたんだ。
368病弱名無しさん:2010/08/05(木) 02:44:05 ID:ghldyu9a0
もう誰とも喋りたくない。
何か発言するたびに相手が咳き込むし、くさって呟かれるし
体臭と口臭のダブルコンボだが口臭のほうが正直羞恥心が強い
369病弱名無しさん:2010/08/05(木) 02:54:02 ID:ghldyu9a0
誤爆
370病弱名無しさん:2010/08/05(木) 09:19:17 ID:hQeiwR+z0
ブラシで思い切り舌磨いても、全然汚れ落ちない。
ショック
371病弱名無しさん:2010/08/05(木) 11:59:03 ID:t6XnIwzM0
>>368
体内環境が悪いと口臭・体臭が同時に現れることもあるよ・
372病弱名無しさん:2010/08/05(木) 13:01:12 ID:l+KZb78g0
>>370
キレイな舌は 一日でならず
373病弱名無しさん:2010/08/05(木) 16:32:26 ID:ca3eJzB90
糸ようじを歯の隙間に入れて、一回一回臭いをかぎ、
どこが臭いを出してるかチェック。
そのあと、歯周病対策の歯磨き粉を糸ようじにつけて、
毎日、臭いがある所に入れる。
これ、自分でできる歯周病の口臭対策。
やるのが面倒な人は歯医者に相談だ。
374病弱名無しさん:2010/08/07(土) 18:43:53 ID:e3dJpWOH0
>>367
俺も脳船とってくれる耳鼻科は自由が丘のとこしか知らない。
でも結局耳鼻科に行っても完全にとってもらえるわけじゃないから
自分で取ってるよ。なれると結構とれる。取りづらいときはあるけど。
375病弱名無しさん:2010/08/07(土) 18:47:26 ID:e3dJpWOH0
>>370
舌は思い切り磨かない方がいい。逆効果だとおもう。
俺の経験からいうと、下磨きはあまり効果がなかった。
366にも書いたけどオキシドールうがいは
舌をきれいにするのに効果的だった。泡が出まくって結構楽しい。
オキシドール安いしやってみて。
376病弱名無しさん:2010/08/07(土) 23:24:12 ID:UqEUfqfO0
オキシドールは試したことないな。現在はプロフレッシュ試しているところ。
プロフレ試してみたけどいい感じだよ。舌に指を突っ込んで臭いを嗅いでもあまり臭わなくなった。
他人に確認してもらったわけではないから自己満足の錯覚の可能性は高いが手応えを感じたのは嬉しい。
しかし相変わらず舌が汚すぎる。白いのを通り越して黄色くなってる。口の中の嫌な感じも相変わらず変わらない。
苦くて酸っぱい。プロフレ使うようになってから舌苔を取るのを我慢するようにしてるが、舌が綺麗になる気配は全くない。
せめて奥の方だけでも取り除きたいな。朝、奥の方を取り除くだけで、苦くて酸っぱい感じが大分ましになる。
377病弱名無しさん:2010/08/09(月) 06:15:25 ID:bjb8NOjoO
やっと書ける!
378病弱名無しさん:2010/08/09(月) 12:18:05 ID:no8guYeFO
65/126:可愛い奥様[]
2010/07/04(日) 10:29:10 ID:M0rc7G480
いい人だったんだけど・・・最後まで言えなかった一言。
とても優しくて、容姿も悪くないし、繊細で知的で・・・
詩のような臭いセリフを平気で言える、本当にクサイ人だった。

人の夢と書いて儚いって読むんだよ・・・本当だね・・・とか
遠くを見ながら臭いセリフを平気で言える、でもいつも何故か
口がクサイ・・・ゴミのようなイヤな匂い、いい人なのに。

後ろから見たらサラサラした髪が素敵、かすかに石鹸の匂い、
なのに正面向いて、口を開けば何とも言えないゴミのような匂い。

いい人なのに・・・優しくて黙っていれば素敵なのに・・・
繊細な人だから胃腸が弱かったのかもしれないけど
ゴミのような匂いとともに、愛を囁かれても・・・

好きだよ、と言われても、嬉しいよりもクサイ・・・

家族は何も言わないのだろうか、と会う度に疑惑が・・・

キスされそうになって、思わず臭くて顔を背けたら
初めてなの?大丈夫・・・と耳元にクサイ息が・・・
結局、逃げて帰ってそれっきり。最後まで本当の理由は
言えませんでした。本当に愛していれば言えたのでしょうか。
今でも時々、ゴミ出しする時、元彼を思い出します。
--- 以下スレ情報 ---
史上最悪元彼コンテスト 16
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1274669525/
379病弱名無しさん:2010/08/09(月) 23:16:26 ID:ExhyCnR10
自分もクサイから笑うに笑えないw
380病弱名無しさん:2010/08/10(火) 00:20:25 ID:jb0nn9x8O
最近スミガキっていう歯みがき粉を使ってるんだけど結構いい
でも高い
381病弱名無しさん:2010/08/10(火) 03:57:05 ID:5bYl57HH0
寝る前の歯磨き忘れてこれで4日目
死にたい
382病弱名無しさん:2010/08/10(火) 13:17:32 ID:g2B0Pyds0
>378
お前面白いと思ってわざわざ転載してるの?
383病弱名無しさん:2010/08/11(水) 02:13:32 ID:Wd97o/qc0
プロフレッシュ、高かったけど私には効果ありました
舌苔も軽減したし、前は口の奥の方を指で触ると臭かったのが無臭に近くなった
今まで普通の4〜500円くらいのデンタルリンス使って舌磨きもしてたけど
あんなん全然効果なかった

しかしプロフレ不味いし毎日使うのに高い
効果にはかえられないけど
他にもっと安くて同じくらい効果のある商品はないのかな

384病弱名無しさん:2010/08/12(木) 18:16:56 ID:hhzWDtl3O
>>378
こういうの書かれると落ちるわ
恋愛したいのに
385病弱名無しさん:2010/08/12(木) 20:17:44 ID:B7dezbf90
>>384
俺も・・・

せっかく俺を気にしてくれる子が現れてあとは俺が話しかけるきっかけを作って
仲良くなればいいだけなのに話しかけられねーよ
386病弱名無しさん:2010/08/12(木) 21:51:52 ID:hhzWDtl3O
>>385
それは話かけるべき
ジュースでもあげて一緒に飲みながらとかなら結構紛れるよ、頑張ってー
387病弱名無しさん:2010/08/13(金) 01:40:03 ID:fN50Tc7P0
口臭が酷過ぎて、喋ると必ず相手が鼻を手を押さえてる。
こんなにクサイ奴は居ないと自分でも思っている。
過去に御前クサすぎるだろ…と面と向かって言われたこともあった。
あと、口臭の所為で太ってない痩せ形なのに、糖尿病のことを話題に出されることがあるんだけども…。
よっぽど酷いのかな。俺みたいな経験している人、他にいない?
388病弱名無しさん:2010/08/13(金) 09:07:58 ID:LETIBdgpO
なんか病気じゃね?
389病弱名無しさん:2010/08/13(金) 09:23:25 ID:TVXe46Yl0
口臭をゼロには出来なくても、>>387の口臭は、
もう少し減らせると思うけど。

「口臭が酷過ぎて、喋ると必ず相手が鼻を手を押さえてる。」
が本当だったら、就職・恋愛・結婚・営業成績等々、
かなりの実害をこうむってるはず。
口臭専門の外来に行くとか、耳鼻科に行きまくるとか、
どんどんお金かけて治療していくレベル。
口臭専門とかでない 耳鼻科や歯科は、当たり外れが多いから、
何個か当たらないと。
他県に専門外来があるなら、それでも頑張って行くレベルとオモ。
390病弱名無しさん:2010/08/13(金) 12:11:02 ID:fN50Tc7P0
>>388
総合病院でメディカルチェックしたけど、何ら問題は無かった…。

>>389
一応、歯科は人よりコマメに定期健診に行き、歯石を取り除いてもらっている。
耳鼻科も行っているけど、蓄膿症でもないし、後鼻漏は無いとの診断された…。
口臭専門外来はいずれは行くつもりです…。

ところで、皆さんは喋っている時に、鼻を手で押えられたりする経験は無いですか?
私はしょっちゅうですが、かなり臭いっていうことですかねえ?
391病弱名無しさん:2010/08/13(金) 12:13:26 ID:OFH6wv5f0
ここに書き込んでるみんなは口臭外来に行った経験あり?
自分も口臭で悩んでて、良くなるなら本気で行こうか考えてるんだが
392病弱名無しさん:2010/08/13(金) 12:26:18 ID:bWyEzaiYO
クチクサス
393病弱名無しさん:2010/08/13(金) 12:50:19 ID:N7LTLsrG0
膿腺が原因だから、自分でどうにか出来る範囲。
夜、歯磨きを怠ったら、翌朝の舌の白さアップ、膿腺率高いよ。
394病弱名無しさん:2010/08/13(金) 16:40:01 ID:LETIBdgpO
>>391
行ったけど4万ぐらいぼったくられて結局治ってないよ
やめたほうがいいんじゃないかな
395病弱名無しさん:2010/08/13(金) 20:25:39 ID:KBS5mr630
私も話す相手が皆鼻の下をおさえる仕草をします
だいぶ迷惑をかけてる...
396病弱名無しさん:2010/08/14(土) 00:20:25 ID:lxOsTRvQ0
みんなどういった種のニオイがするの?

1.ザリガニ系 2.金属系 3.腐って酸っぱい(チーズ)系

俺はどのニオイも持っているんだけども。
397病弱名無しさん:2010/08/14(土) 01:10:59 ID:f8+XjpnS0
うんこ系
398病弱名無しさん:2010/08/14(土) 01:15:39 ID:PHmh0mA0P
>>396
胃と歯と気管がやられてるんだろ、規則正しい生活した方がいい
399病弱名無しさん:2010/08/14(土) 06:25:35 ID:aS2sgs3YO
ザリガニ系と金属系ってどんなの!?w
400病弱名無しさん:2010/08/14(土) 07:18:46 ID:CLUMXiT30
この板すげー勉強になる

ニュース速報+
携帯 http://c.2ch.net/test/-/newsplus/i
PC http://kamome.2ch.net/newsplus/

3年後にはもう日本だめかもな。
【口蹄疫】【外国人子供手当】【ガス田竹島譲歩】【朝鮮学校無償化】【米トヨタ叩き】【管談話】
たった一年でこれだぞ。
401病弱名無しさん:2010/08/14(土) 13:21:20 ID:R2TsoguE0
すっごい気になるんだけどさ。
昔の人たちって口臭とかどうしてたんだろうね?
昔って言ってもいつの事だって話になるけど、例えば歯ブラシみたいなものが無い時代とか。
そういう時代でもキスとかしてたんじゃないかと思うけど、そんな状態でキスなんかしたらと思うとさ・・w
水とかで一生懸命口すすいだりしてたのかなあ
402病弱名無しさん:2010/08/14(土) 15:35:14 ID:Wc4PKlKrO
昔は今より口臭ある人少なかったと思うな
現代の食べ物になってから虫歯とか増えただろうし
403病弱名無しさん:2010/08/14(土) 21:01:03 ID:dKCmpD2N0
>>401
そういう昔って風呂とか臭ということに関して鼻が慣れてたと思う
404病弱名無しさん:2010/08/14(土) 21:02:41 ID:9BpIBekfO
俺だってテンション高く話たいし大声で笑いたい。電話とかメールだとテンション高いよねwって言われる
405病弱名無しさん:2010/08/14(土) 23:23:43 ID:5DxN6vB5O
接客業やってるが 今までわかんなかったが、口臭酷い人って結構いるんだなぁって思った
しかも女性。今まで女性で口臭ある人あった事なかったからさ
しかし仕事辞めたい 接客業って 労働時間も平気で13時間とかで長いから社員になりたくないわ
406病弱名無しさん:2010/08/15(日) 04:51:22 ID:osdKlHY7O
>>387
ノシ
407病弱名無しさん:2010/08/15(日) 22:55:47 ID:sNSzQ9L5O
テスト
408病弱名無しさん:2010/08/15(日) 22:59:51 ID:sNSzQ9L5O
口臭あると
全てが壊れてく
まずは自分自身から
精神的にだいぶ潰されて
気付いたら、ウザがられて嫌われてる
全ての扉が固く閉ざされちゃうよね
生きる上で必要なこと全部
409病弱名無しさん:2010/08/15(日) 23:32:24 ID:Y1iSxl3L0
でっていう
410病弱名無しさん:2010/08/16(月) 05:32:29 ID:S+dgbVp30
>>404
ものすごいわかる
普段からもっといっぱいしゃべりたいって思うんだけどね。
電話が一番気楽。人に会いたくない。
もうやだ。
411病弱名無しさん:2010/08/16(月) 10:15:04 ID:pRwd2oJvO
あああぁバイト始まる
みんな なんの仕事してんだよ
口臭あるわ 頭悪いわ 要領悪いわ 聞き下手話下手
一体なんの仕事できるんだwww 30歳まであと3年・・・・正社員歴なし
412病弱名無しさん:2010/08/16(月) 12:21:15 ID:mczu3LsD0
口臭が原因で死にたい・・・、。
413病弱名無しさん:2010/08/16(月) 12:30:29 ID:YHBxWfR/O
口臭って保険効くの?

仮性包茎と同じで支障なしで効かないの?
414病弱名無しさん:2010/08/16(月) 12:36:48 ID:bozGHr240
原因疾患によるでしょう。
扁桃腺、虫歯、胃腸系、後鼻漏、どれもききそうですが。
415病弱名無しさん:2010/08/16(月) 18:13:41 ID:CpZhhiXl0
歯医者にいってきた
原因が歯垢と歯間の食べかすってのがわかった
歯間がすごくゆるくて、食べ物が詰まりやすいらしい
だから歯磨いた後は糸ようじ使えって言われた
18歳なのになんでこんなに苦労しないといけないんだろう・・・
416病弱名無しさん:2010/08/16(月) 18:31:33 ID:otvRAUdA0
まだ良い方だよ、俺なんかは小学校6年ぐらいからだから
かれこれ10年以上か、何とかしようと思っても金がなかなか貯まらないので困るわ・・・
喉の膿栓や後鼻漏辺りが原因ではないのかと絞れてはきたんだがなぁ
417病弱名無しさん:2010/08/16(月) 18:36:50 ID:0pHAeBBT0
>>391
行かない方が良いよ。自分も4万円ドブに捨てたようなもんだし・・・。
まあこれ以外にもたくさん金使ってきたけど・・・。
やったのは、尿検査と呼気に含まれるガス?(悪臭の原因になる物)調べたり
唾液の質を調べたり、食生活のチェック、ガムやらプロフレやら商品のセールス
最後はあなたの思い込みですよっていう洗脳で終わります。
先生が直接臭ってくれたりするけど、二日目(最終日)にも先生からのチェック
があったんだけど、先生、明らかにニンニク料理食ってたんだよね。
しかも、絶対今日歯磨いてないだろって位臭いあって、なんだこいつ、と思った。
とにかく絶対行かない方が良いよ。
418病弱名無しさん:2010/08/16(月) 19:27:36 ID:ogcYunci0
塾講師になりたいけど、口臭があれで戸惑ってるんだよなぁー
就きたい仕事に就けないこんな世の中じゃwww
419病弱名無しさん:2010/08/16(月) 23:07:49 ID:pRwd2oJvO
口臭外科無駄なのか・・・・ほん○提携でもか?

仕事はなぁ・・・なんかもう無理だべさ
420病弱名無しさん:2010/08/16(月) 23:32:46 ID:CpZhhiXl0
風呂はいったときに、洗面器に顔突っ込むようにして「はぁ〜」ってしたら
臭かった
これが俺の口臭なのか・・・
421病弱名無しさん:2010/08/17(火) 12:37:43 ID:iFWSAvJuO
>>420
温度高いとにおい強く感じるからそうとは限らないよ
422病弱名無しさん:2010/08/17(火) 14:54:48 ID:mPeaZ5LV0
>>385

俺も好意もたれてるのわかってるんだけど
話せないからどうしようもなかった
3〜4人は損してるかも

人生狂ったし
18歳童貞
423病弱名無しさん:2010/08/17(火) 15:57:19 ID:RaRyFILG0
TVの番組を観ていても、臭う芸能人やリポーターってすぐ分かるよね。
その本人のトークで、2〜3人以上に鼻押さえられる仕草されたら間違いない。

俺は今までTV観てきて、自信を持って断定できたのは2名。
しかし、ここで名前を出してしまうとアカンと思うので、敢えて名指しはしない。
424病弱名無しさん:2010/08/17(火) 17:34:47 ID:GJtVi0wpO
自分と関係ない人がクチクサスでもいい
425病弱名無しさん:2010/08/17(火) 21:56:43 ID:TqLJbRv0O
私の口臭、彼氏はどう思ってるかな。
付き合ってて嫌じゃないのかな。

とくに食べたあとは凄まじいニオイになってるはず…。
426病弱名無しさん:2010/08/17(火) 22:19:10 ID:ryKlO8rm0
前の会社の上司が酷い口臭だった。正に「腐臭」
呼吸するたびに当たりに腐臭が撒き散らされ
特にエレベーターに乗ると中に臭いが充満してえらいことだった…
酷い虫歯か歯周病とかだったんだろうか

427病弱名無しさん:2010/08/17(火) 23:38:20 ID:N1Lqk95AO
>>401
亀レスだけど
昔の忍者の場合、匂いによって敵に自分の存在を気付かれないよう
身体を念入りに洗うのはもちろんのこと、口臭にも気を使っていたらしい。

ちなみに忍者がしていた口臭を消す方法ってのがこれ↓
口を閉じて、舌を時計回りに30回円を描くようにまわした後に反時計回りにまた30回まわす。
そして歯を噛み合わせるのを30回すれば、唾液が溜まってくる。
それをゆっくり三度に分け飲み込む。
これを数回繰り返す

口臭は口の乾きも原因の一つというから、唾液の分泌が少ないときにやってみればいいかも
428病弱名無しさん:2010/08/18(水) 00:39:17 ID:GQ2Z6MJKO
>>427
それホンダのやつだろ
429病弱名無しさん:2010/08/18(水) 01:05:45 ID:wDxACvbOO
昔のバイト先で物凄い臭いのおばちゃんがいたんだけど、
もう普通じゃない臭い、虫歯とかの臭いじゃなくて、甘ったるい様な
腐った様なとにかく凄くて、あぁ自分もこうやって他人を不快にしてんだなぁと
思うと更に不安と申し訳なさが…。普通の人は臭い人なんてめったに出会わないっていうけど
自分は結構強烈な人に出会うなあ。ほとんどが虫歯の様な臭いだけど。
430病弱名無しさん:2010/08/18(水) 04:42:56 ID:n6//2PpXO
>>422
たしかに口臭あると損するよね
431病弱名無しさん:2010/08/18(水) 04:45:29 ID:n6//2PpXO
口臭ある人いたら親近感沸くけど
めったにいないから不安だね
432病弱名無しさん:2010/08/18(水) 09:44:23 ID:AWHgUHyBO
もうかれこれ6年7年虫歯のようなにおいを発してるけど
自分の口の中はどうなっているんだろうか
歯を全部ぬきたい
433病弱名無しさん:2010/08/18(水) 10:13:01 ID:AV+TSTmt0
一回、歯肉炎や歯周病に罹患すると口臭って続くみたいね

俺は中2頃から歯磨きをサボる様になり、周りから異臭がすると言われたこともあったが勉強一筋だったので気に成らなかった。
口臭を気にし始めたのは高2になってから、朝のみの歯磨きをするようになった。
大学入学後1年間もやはり時間的な問題もあって朝のみの歯磨き習慣だった。
そして、大学2年になってやっと時間に余裕が持てるようになり、朝に加え晩の歯磨きもするようになり、歯科へ行き定期健診で歯石の除去もしてもらっている。
しかし、未だ臭いので、昼の歯磨きも追加し、イソジンでのウガイも始めた。こんな所だけど未だにクサイ。

これって治るのかな?きっと今まで歯磨きサボったツケが回ってきてるんだよね?
でも、最近の進歩としては、歯石を除去してもらってから唾液が臭くなくなったことくらい。
やっぱり、みんなも歯磨き不足とか経験者?
434病弱名無しさん:2010/08/18(水) 11:21:51 ID:9Gh9QZuV0
>>433
消防の頃、面倒でしばらく歯磨きしなかったことが
435病弱名無しさん:2010/08/18(水) 13:27:17 ID:RAvwrJH+0
>>427
物凄い量が出て来たw
436病弱名無しさん:2010/08/18(水) 15:23:48 ID:0inhDCd6O
>>423
わかるよね
437病弱名無しさん:2010/08/18(水) 18:14:33 ID:hkHgVEXz0
>>433
小学時代は歯磨きサボってたわ
中学からは磨いてるんだけど23になってもあんま変わった気がしない
438病弱名無しさん:2010/08/18(水) 22:11:01 ID:eKr/CNea0
オレの場合は原因は親知らず。
奥歯の親知らずと口の奥の歯肉の塊との間に空間があって
歯ブラシが入らない。
そんな所に空間があるなんて歯医者さんに指摘されるまで
気付かなかった。
レントゲンで見ると1mmにも満たない隙間があった。
奥歯(実は親知らず)と奥の歯茎の間に、
歯間ブラシを思い切ってズボっと突っ込んでこすってみたら
口中に臭いニオイ蔓延!
ニオイの元がそこに固まってあったんだ。
食べかすなどが何年も澱みのように詰まってたんだよ。
それから一日2回傷つけないよう歯間ブラシで磨いた。
最初は磨いても磨いても歯間ブラシを嗅ぐと臭いんだ。
でも、最近は磨き後の歯間ブラシを鼻でクンクンしても
全く臭わない。
口臭から開放された。
親知らずで歯ブラシが入らないとかポケットが出来て口臭の原因になる例は
すごく多いみたい。
玉だとか胃だとか舌とかより、まずは磨き残しをチェックが一番。
だいたい奥歯が親知らずとは知らなかった。
439病弱名無しさん:2010/08/19(木) 07:18:37 ID:9oHO46EQO
磨き方が下手なのかなぁ。電動歯ブラシ使ってる人いる?

電動歯ブラシの人に口臭ある人ってそういえば聞いたことないような…?
440病弱名無しさん:2010/08/19(木) 09:12:10 ID:NYHuRG0vO
矯正してるんだけど、そのおかげで親知らずを抜かないといけない
楽しみ。これで口臭が消えればの話だけど
それでもダメなら扁桃腺取る予定
恋愛出来ないのが一番悲しいし悔しい
441病弱名無しさん:2010/08/19(木) 09:54:14 ID:m2L47z2R0
ずっと口閉じてるからよけいに口臭がひどくなるって言うけど、
でも口臭しない人もそんな頻繁に口あけてるわけじゃないよね?
口閉じて黙ってるときだってあるよね。
442病弱名無しさん:2010/08/19(木) 13:06:33 ID:Sk0+gRsf0
鼻炎だから寝てる時にどうしても口呼吸になってしまう
これってもう口臭治せないのかな
443病弱名無しさん:2010/08/19(木) 15:03:44 ID:VAeJuSeT0
プロフレclってもう通販で買えるとこないの?
田舎だから会員じゃないと買えないとか困る…。
444病弱名無しさん:2010/08/19(木) 15:33:49 ID:ZxKUE7BkO
ジスロマック飲んで口臭に効いた人いる?
ググってみたけど高いよな〜
しかもでかく見える
歯周病かわかんないけど飲んだらだめとかないよね?
445病弱名無しさん:2010/08/19(木) 17:12:50 ID:hU/LoNpf0
>>444
ジスロマックは服用したことないけど、サクロフィールなら服用したことある。
だけど、効果は覿面ではなかったよ。飲んだ翌日、知り合いと映画に行ったけど、いつも通り鼻押さえられたし、鼻すすりもされた。
結局、服用してもあまり効果が見られなかった。御金を溝に捨てた様なモンだった。
でも、個人差もあるかもしれんから、試しに服用してみるのは良いかもしれん。
446病弱名無しさん:2010/08/19(木) 17:28:41 ID:ZxKUE7BkO
>>445
そっかぁ、ありがとう
財布と相談してみる
あとペリオバスターも試してみたくてググってるけどどこにも売ってない?!

どこで売ってるのw
誰か売ってるサイト教えてください
447病弱名無しさん:2010/08/19(木) 20:59:47 ID:/C2Lit4EP BE:3736819788-2BP(7232)
大分前のレスに
手の甲にべたっと舌を付けてみるって奴があったけど これ匂い判定できるね

ちなみにこれで臭うのは舌苔ってことだろうけど唾液とかブレオで軽減できるのかね?
448病弱名無しさん:2010/08/19(木) 22:05:14 ID:m6A9HhHKP
お前らなんで口臭いの?
死ぬの?
449病弱名無しさん:2010/08/19(木) 22:13:10 ID:rq4HbCdc0
喉のほうからにおいがするっていう人
ちゃんと夜寝る前にも歯を磨いてみ?
朝だけ、外出する前だけ磨いてると、どうもそのような現象が起るみたい(俺調べ
450病弱名無しさん:2010/08/19(木) 22:29:20 ID:/C2Lit4EP
今まで口臭かったんだな…
それでも言い寄って来てくれた女の子達!
ありがとう!
これからは会話できないよ!
451病弱名無しさん:2010/08/19(木) 23:09:43 ID:TH+u+EdY0
モテる奴に限って口臭持ちなんだって。
神様が与えた試練なんだって。そう思おうぜ。
ちくしょー。
もっと不細工でいいから口臭ないからだで生まれたかった。
452病弱名無しさん:2010/08/19(木) 23:14:15 ID:m6A9HhHKP
はいはいw口臭い不細工乙w
453病弱名無しさん:2010/08/20(金) 03:18:23 ID:O8YDMHaM0
舌をティッシュでごしごししたら黄色くなった
これ口臭の原因?
454病弱名無しさん:2010/08/20(金) 12:24:27 ID:aMN/4kFQO
彼氏とキスしたら臭かった…殴りたい…  臭いのはアソコだけにして欲しい………      ぷんすか

http://news.livedoor.com/article/detail/4956638/
455病弱名無しさん:2010/08/21(土) 04:12:19 ID:IdyQ4Xqt0
456病弱名無しさん:2010/08/21(土) 07:34:22 ID:rjM1XchAO
ここで伊藤潤一のプログラムの話題は出たことありますか?
ネットサーフィンしてて偶然見つけたんだけど、怪しいorz
でももう他にすがりつくものがないから、騙されたつもりで買ってみようか…
このままじゃ一生仕事できないよ。

ニオイ消すサプリもローズサプリも試したけど気休めだったわ…
もう消えてなくなりたい
457病弱名無しさん:2010/08/21(土) 10:58:17 ID:YAeV0lSdP
業者乙
458病弱名無しさん:2010/08/21(土) 12:29:45 ID:928qeWRpO
ああいう情報商材は100%詐欺といってもいい
459病弱名無しさん:2010/08/21(土) 14:32:30 ID:rjM1XchAO
あーやっぱ信じちゃダメなんだね
知〇袋でIDかえて同じ文でたくさん書き込みあったから怪しいと思ったんだorz

やっとこの煩わしい悩みから解放されるかと思ったがダメだったか…
460病弱名無しさん:2010/08/21(土) 15:03:02 ID:fSnoFQZ/0
唾液出す運動やってる?
461病弱名無しさん:2010/08/21(土) 17:35:51 ID:pKH/sbYxO
口ん中が苦くなるのはなんなんだ?ペットボトルや缶の飲み物飲んでるとだんだん苦くなって終わりのほうなんて苦くてまずいし飲むと余計臭くなってしまうorz
462病弱名無しさん:2010/08/22(日) 00:50:06 ID:K1+1C+HOO
口臭関連本
週刊朝日MOOK Q&Aでわかる いい歯医者 2011
朝日新聞出版
800円

気になる臭いがみるみる消える100のコツ
主婦の友社 952円


参考になる記述もあると思うので、立ち読みしてみるといいかも。
463病弱名無しさん:2010/08/22(日) 01:27:22 ID:xjx3AAmKP
立ち読み不要、googleで十分
464病弱名無しさん:2010/08/22(日) 10:01:45 ID:8XKP8iiTO
のどおちんこに触るくらいの舌の奥を爪で引っかいたら、爪の隙間にザラザラした液体やら粒やらがびっしり…
もちろん臭い!
舌の上に膿栓なんてできるんだね。
今まで歯を磨いても、無理しないで届く舌をきれいにしても、タンを出し切っても、すっきりしなかったのに、それをとったら口の中が爽快!
ヒリヒリするけどやりすぎないようにすれば、もしかして口臭くないかも!?
465病弱名無しさん:2010/08/22(日) 20:01:22 ID:AK0V010E0
スレ立て荒しの頭は口臭のことでいっぱい
466病弱名無しさん:2010/08/22(日) 23:46:31 ID:5ibg5qIt0
どうせ1000までいかないし勝手に消えるよ。
無視する。相手にしない。かまってあげない。
467sage:2010/08/28(土) 00:25:00 ID:3+SMLwjV0
空気清浄機に向かって 「はぁ〜〜っ」ってすると、ランプが真っ赤に
なって強運転が始まるときがある・・・。
二回息を吐きかけて、「中」運転の時もあるけど・・・。
赤いランプがつくと、パニックで死にたくなるよ・・・。
自分で自分の臭いがわからないから、余計辛い。
存在するだけで周りに迷惑かけるなんて。
468467:2010/08/28(土) 00:26:12 ID:3+SMLwjV0
すまん いろいろ間違えてるな。
愚痴スレ行くよ。 誤爆、悪かった。
469病弱名無しさん:2010/08/28(土) 01:04:31 ID:Fpy+DWYv0
>>465>>466


こんなことやってるから治らんな
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1282718856/1-100
470病弱名無しさん:2010/08/28(土) 08:32:32 ID:KzYzlAGz0
口臭は治るよ。
オレは治った。
ストレス、疲れが原因だと思う。

寝ているときの口の渇きが原因だと思われる。
今でも疲れると口が渇く。

疲れていないと口は渇かない。
だから口臭は消える。
471病弱名無しさん:2010/08/28(土) 08:37:17 ID:KzYzlAGz0
緊張すると、口が渇くだろ?
とにかく、
口が渇くと口臭がする。

口を渇かさないようにするには、
やはり、疲れストレス(緊張)を無くした方がいい。

とにかく、口の渇きが原因。
472病弱名無しさん:2010/08/28(土) 12:34:52 ID:vl0DXUDB0
よし!おまえ!おれの、しゃぶれ
473病弱名無しさん:2010/08/28(土) 12:54:17 ID:Fpy+DWYv0
俺は話さないことで有名だったがそれは口臭が病院いっても
治らなかったから。

話せていれば陽グループにはいっていたはずだが
もちろん陰グループに

しかしおたくとは関わりたくなかったために
高校中退。

まあ学校祭あたりで治らなければやめるつもりだったし
いいんだ。
474病弱名無しさん:2010/08/28(土) 13:26:31 ID:Fpy+DWYv0
今年の冬にでも なんか細菌とか調べられる病院で
片っ端から調べてもらうわ

こんなの死んでるのも同然だから
治さなきゃ死活問題だぞ

俺の失われた青春の時間は戻ってこないけど
やれることはやんなきゃな。
475病弱名無しさん:2010/08/28(土) 18:56:53 ID:Ij1ao8ig0
このスレでラクトフェリンのサプリに詳しい人いるかな?

最近、ラクトフェリンは腸で溶けること、即ち「腸溶性」が重要であって
どうやら普通のゼラチンカプセルではダメなんだって気付いた。

で国内のサプリではこの「腸溶性」を謳ってるのが結構出てきてるようなんだが
コスパを考えて米国サプリに「腸溶性」のラクトフェリンがあればそっちを優先したいんだけど
どうも「腸溶性」を明確にしてる商品が見つからなくて。
カプセル化の際に熱損しないようにフリーズドライという製法を採ってる商品はあるんだけど
これは腸まで溶けないということとは関係ないからねえ…

随分前に楽天で買った輸入品のサプリは、どうやら腸溶性ではないようだし
そもそも、そのでかカプセルと就寝前に服用という条件を嫌って継続的に飲めてないんだけど
心機一転まじめに継続的に飲んでみようと決意した矢先この問題にぶつかってしまった…
476病弱名無しさん:2010/08/28(土) 19:38:10 ID:4NbEq+6O0

http://www35.atwiki.jp/koushubishu/

口臭鼻臭用まとめウィキ作ってるから
もしよかったらたまにみて参考にしてくれ同志よ

477病弱名無しさん:2010/08/28(土) 20:09:29 ID:DML0X/Ep0
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1246464877/

愚痴スレ
【みんな】口臭+鼻臭【ごめんね】2
478病弱名無しさん:2010/08/28(土) 21:22:28 ID:sXhoIVg40
食べた後が臭う
479病弱名無しさん:2010/08/29(日) 03:01:39 ID:peOT5j8E0
>>478
自分も同じく。
それでさっき歯磨きをした後に、デンタフロスで歯間掃除してたら、前歯の歯間から歯垢が取れた。
しかも、それは臭い玉と同じきついニオイのする歯垢だった。
これがニオイの元なのかな?

例えば、無臭の人でも食べた後は食べ粕が歯間に多少残ると思うんだけど
こういう人の歯垢はやっぱり無臭なのかな?誰か教えて。
480病弱名無しさん:2010/08/29(日) 04:42:29 ID:CFiy7r6I0
ハイザックっていいらしいけど使った人どうですか?
481病弱名無しさん:2010/08/29(日) 06:36:56 ID:CcKBHUwG0
>>479
自分は、さし歯にしたところと、
銀歯をかぶせたけどのちに虫歯になってるっぽいところの歯間だけ臭い

全体が臭いってことは
歯茎全体が歯槽膿漏とかじゃね?
血が出るまでブラッシング!
482病弱名無しさん:2010/08/29(日) 11:32:56 ID:ObQz7caj0
何年も旦那とセックスレスだったが先日解消した(私が拒否してた)
が、キスはせがまないとしてくれない
なんとなく常に口の中が不快だからきっと口臭が原因だな・・・
まめに歯磨きしてるんだけどなぁ
キスのないセックスは寂しい
散々自分が拒否してたから贅沢は言えないんだけどさ・・・
483病弱名無しさん:2010/08/29(日) 12:24:02 ID:QicAzFYW0
俺高校時代メンバー的に恵まれてたんだけど
口臭で全て逃しちゃったんだよね。

このやるせない気持ちはどこにぶつければいいんだろう。
484病弱名無しさん:2010/08/29(日) 14:39:21 ID:viaAFLlI0
学生時代の楽しいなんたらを逃した云々はかわいそうだとは思うが
まだ挽回できる
年齢的に最後の砦は30歳付近だと思う
ここで治らない人は厳しすぎる
気にしなければどうってことはないといっても
そうはならないことは実感してるだろう

ごくたまに激臭の人に出会うよね。うわあ〜〜と思う。
激臭の人って仕事はもちろん普段の生活も牛耳られてるよな。

485病弱名無しさん:2010/08/29(日) 17:38:37 ID:17b8Tsvo0
歯医者いって、歯医者いこうとした理由教えてっていわれたから
勇気を出して「口臭がきになる」っていった
で、原因調べてもらって、歯垢と歯間のカスをなくせば口臭なくなるよって言われたのに、なくならない
なんだよこれ
486病弱名無しさん:2010/08/29(日) 18:07:23 ID:QicAzFYW0
487病弱名無しさん:2010/08/29(日) 19:12:50 ID:FOKN4Nzy0
親父がすげー口臭い
歯周病かこれ
488病弱名無しさん:2010/08/29(日) 22:30:23 ID:8xshFm7X0
>>484
挽回するには利口に生きないと無理だな。
人間不器用だと、どの職場でも辛い経験をすることに。
俺がそうだった。
口臭持ちは対人能力が未熟だから苦労するんだよね。
俺は後悔しっぱなしの人生だよ。
なぜ、あの時こうしなかったのかとかね。
いつのまにか自然と逃避癖がついちゃうんだよな。
逃げたくて逃げてるわけじゃないんだけどね。
489病弱名無しさん:2010/08/29(日) 22:42:33 ID:QicAzFYW0
>>488

おれは口臭がでるまえでは逆に活発で
友達とかを引っ張る感じだったし
明るかった。

なんも話さなくても女子が寄ってきてくれたこともあったから
なお更口臭さえなければ、普通に話せてたのに。。。
という悔しさが残ってる。

俺は高校逃げたよ
暗いおたくと二年間つるむの嫌だったから
そのなかに嫌いなやついたし

学祭ってある程度グループが固まるから
そこまでで治しとかなきゃ駄目だったんだ。
結局やめた。

スポーツ好きだったから活発な男子も話しかけてくれたり
最初カラオケいってたりしてたから
いくらでも仲良くなるチャンスがあった。

ほんと口臭はやばいわ。

口臭がなくなれば徐々にコミュニケーン力が
戻りそうな気はするよ。
もともと暗くないから。
490病弱名無しさん:2010/08/29(日) 23:17:05 ID:peOT5j8E0
鼻水と唾液が同じたぐいの臭いにおいがするんだけど
耳鼻科行った方がいいかな?
ちなみに、鼻水の色は透明で恐らく、ハウスダストに依るものだと思う。
以前、蓄膿症になった時は、黄緑色の粘着質な鼻水だったけど、今回はそれとは明らかに別物。
あと、蓄膿は完治済み。
491病弱名無しさん:2010/08/30(月) 20:50:16 ID:6L3Ki94r0
>>485
ヤブw
492病弱名無しさん:2010/08/30(月) 21:19:29 ID:68Qdrs/u0
ニンニク食ってないのにニンニク臭いと言われる。
そんな人いる?
493病弱名無しさん:2010/08/30(月) 23:50:11 ID:glXVmOLl0
>>476>>469
↓まだ立っていないスレ (どなたか立てて下さい)

【甲信越】体臭・口臭等で悩みオフ【北陸】
新潟県 山梨県 長野県 富山県 石川県 福井県

【中国】体臭・口臭等で悩みオフ【四国】
鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
494病弱名無しさん:2010/08/30(月) 23:58:22 ID:glXVmOLl0
定期OFF@2ch掲示板

【北海道】体臭・口臭等で悩みオフ【限定】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1199176064/

【東北】体臭、口臭等で悩みオフ【全域】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1271596495/

【関東】体臭、口臭等で悩みオフ2【全域】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1251644476/

【東海】体臭、口臭等で悩みオフpart 1
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1251246447/

【関西】体臭、口臭等で悩みオフ【全域】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1234890338/

【九州】体臭・口臭等で悩みオフ【全域】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1259724727/
495病弱名無しさん:2010/08/31(火) 00:54:19 ID:y0vOchQY0
>↑女性募集しています。
>男性2人からメール来ました。

wwwwwwwww
496病弱名無しさん:2010/08/31(火) 01:02:43 ID:w4axTfx4P
居酒屋とかでやるのか?w

お店から退去命令が出なきゃいいが
497病弱名無しさん:2010/08/31(火) 01:42:31 ID:NFr2Y+2q0
この病気になって初めてニオイ玉が出た
ケンミンパワーで原因・対処法を教えて下さい
498病弱名無しさん:2010/08/31(火) 23:18:15 ID:vZWJpD1M0
孫「おじいちゃんのお口くさ〜い」
じじい「おう、よしよし来たか来たか
夕子はかわいいのう〜おおっ、またちょっと
おおきくなったかの?ハヒハヒ」
孫「ハヒハヒじゃなくてくせえっつうの
もー、歯糞とウンコ混ぜて煮込んだによいがするー」

刑事「んで、あんた孫をベランダから放り投げた..と?」
じじい「...そのとおりじゃ」

量刑はいかに
499病弱名無しさん:2010/08/31(火) 23:51:10 ID:QrsbWl1Q0
ドライマウスなので、オーラルウェットという商品が欲しいのですが、
何処を探しても高価なスプレータイプしかありません。

ボトル式のものがあるはずなのですが、どなたか売っている場所を
ご存知でしたら、教えてください。
500病弱名無しさん:2010/09/01(水) 01:08:47 ID:9pIitBdm0
ググレ
501病弱名無しさん:2010/09/01(水) 11:28:48 ID:j8n/+ibXP
みなさんにお聞きしたいんだけど
手の甲に舌を押し付けた時臭いする人ってこのスレにどれくらいいんの?
502病弱名無しさん:2010/09/01(水) 14:34:52 ID:KKcGXtDa0
>>501
多分、半分くらいかと。
自分も臭うよ。原因は分かってるんだけどね・・・。

ドライマウスで唾液分泌無しで、汚れが落ちない+殺菌されない
だから舌苔が付きやすく臭う。
ドライマウスの人の舌苔は従来のものとは違って、
ネットリ付いているらしく、ブラシでの除去は困難らしいよ。
503病弱名無しさん:2010/09/01(水) 17:55:35 ID:j8n/+ibXP
>>502
ああ、わかるw
舌苔をいくら頑張ってとっても白いの少しは残るな
504病弱名無しさん:2010/09/01(水) 21:26:35 ID:6jfX2alA0
やっぱりコーヒーはダメ?
505病弱名無しさん:2010/09/02(木) 14:45:50 ID:fpwU7sVV0
過去スレ読め
506病弱名無しさん:2010/09/02(木) 19:14:36 ID:zJe114j+0
舌苔については、ひだの上部についてるのと
隙間に入ってるものの2種類あるから注意。

隙間のやつは比較的取れやすい。
上部のやつは取れるようにはみえない。

確認方法は、鏡の前で舌の先端を唾液腺につけたまま突き出す。
そしたら軽く上下の歯で舌を噛めば見えるよ。
507病弱名無しさん:2010/09/03(金) 03:11:29 ID:4Va8BM6F0
早起きして、朝御飯食べる日は口臭はそこまで酷くないんだが
ギリギリに起きて、朝食食べない日は歯を磨いても物凄く酷い口臭
何処が悪いのだろう?
508病弱名無しさん:2010/09/03(金) 04:30:11 ID:3TeFGuj30
もう抜歯しかない
509病弱名無しさん:2010/09/03(金) 07:57:57 ID:Gr0l99rH0
奥歯全部抜けば?奥歯ってすぐ臭くなるよ
510病弱名無しさん:2010/09/03(金) 12:21:51 ID:Ik47Lb8u0
おめーだけだよw
511病弱名無しさん:2010/09/03(金) 14:11:23 ID:NAxVYpne0
舌苔ってとったほうが良い説と悪い説があるよな。
俺もちょうど真ん中から奥のほうがビッシリなんだよ。
日によって量は違うが。
512病弱名無しさん:2010/09/03(金) 22:05:58 ID:dcICDtT/0
舌苔って朝取っても夜にはまたできてるんだけど、
これって胃が悪いの?
513病弱名無しさん:2010/09/03(金) 22:49:23 ID:NAxVYpne0
食べカスや菌が唾液で浄化されない。
514病弱名無しさん:2010/09/03(金) 23:15:12 ID:QMKJQyLj0
楽臭生活っていうやつ買おうかと思ってるんだけど・・・
購入して試した人いますか?効き目はどうですか?
515病弱名無しさん:2010/09/04(土) 00:28:13 ID:lnxHLo6p0
>>514
使用者の感謝の声がある時点で胡散臭い。
こういうのは大抵地雷と決まっている。
516病弱名無しさん:2010/09/04(土) 09:41:36 ID:ddx/eVgm0
トゥースピックで歯の掃除して
水素水でお口クチュクチュするとすっきりサッパリ
お試しあれ
517病弱名無しさん:2010/09/04(土) 12:02:48 ID:pwG6XI420
水で十分
518病弱名無しさん:2010/09/04(土) 15:40:54 ID:fQPzADmC0
舌ブラシ買ってきたんだけど、家族に見られるの恥ずかしいわ
どこおこう
519病弱名無しさん:2010/09/04(土) 17:04:12 ID:EIMLabRc0
>>516
核融合は大丈夫ですか?
520病弱名無しさん:2010/09/04(土) 17:29:40 ID:nOsLa+Ub0
歯ブラシで一番いいのはたんぽぽ歯ブラシ

ソラデーとか買ってみたけど
はなしにならんわ
521病弱名無しさん:2010/09/04(土) 17:49:35 ID:Mvpwwx8j0
>>520
それ、私も使ってる。
かなり、汚れがとれやすい。
522病弱名無しさん:2010/09/05(日) 07:52:32 ID:bUN0CoGaO
治った人いる?
523病弱名無しさん:2010/09/05(日) 11:29:51 ID:eW8HlZdJP
何度か手の甲に舌をつけて臭いryとかってレスしてきた者だけど

虫歯治して舌の位置変えて唾液亢進したらとりあえずその臭いはきえた。舌苔は相変わらずあるけど。
むしろ他に口臭自覚する方法持ってないからなんか不安だ
524病弱名無しさん:2010/09/05(日) 20:54:54 ID:ty7bZKC+0
ほんだ系歯科医 行ってきました 

初診36000円 簡単な検査

2回目12500円 ガム(2000円)を買わされる

3回目10,000円 数値的には0でにおいは気にならないとでたのに

続けて治療に来ないと、口臭で結婚できないと脅された

これどう思います?
525病弱名無しさん:2010/09/05(日) 21:26:46 ID:vBc6SXO2O
ほんだ歯科そんなに高いの?

ニオイ気にならないなら行く必要ないじゃん
金欲しいだけだろ
526病弱名無しさん:2010/09/05(日) 21:39:42 ID:Hl37PuRG0
>>524
それくらいの検査なら歯科大学の口臭科で保険適用でやってくれるよ。
てか、マジで脅されたの?
それは酷すぎだろ。
527病弱名無しさん:2010/09/05(日) 22:02:38 ID:nFmBoBgO0
初診料マジか・・
528病弱名無しさん:2010/09/05(日) 22:43:06 ID:bF/2eJypO
ヤバイヨヤバイヨー
529病弱名無しさん:2010/09/05(日) 22:45:48 ID:EAuOif1A0
今日の口臭も尋常じゃない・・・
530病弱名無しさん:2010/09/05(日) 23:16:36 ID:Au0ODftt0
口臭がゲロ臭い
口っていうか唾液が臭いキツイ
胃が悪いの?
531病弱名無しさん:2010/09/05(日) 23:24:33 ID:EAuOif1A0
手を覆う必要もなく
吐いただけで臭いがわかる。。。

尋常じゃないなwよくいきてる
532病弱名無しさん:2010/09/05(日) 23:34:41 ID:xTJUzQWH0
虫歯の臭いって特有だよね。
虫歯治療中なのに、隣に虫歯ができたみたい。
虫歯の臭いがする。
悶絶するぐらいの悪臭。

同じ臭いをさせてる人が会社にいるんだが
本人は気づかないんだろうか。
こっちから言うのは失礼だよなー。

歯を見たら真っ黒で普通の歯より一回り小さい気がした。
喫煙者ってそんな歯になる?
歯が溶けてるみたいだった。

533病弱名無しさん:2010/09/05(日) 23:35:18 ID:M5I6tahyO
唾液って何しても多くならない
舌の運動しても
水を多くとっても駄目
パタカラしてるけど効果なし
ご飯だって良く噛んでんのに
何か方法ないかな?
534病弱名無しさん:2010/09/05(日) 23:48:56 ID:bF/2eJypO
同じく唾液全然出ないわ
水飲んでもお腹に溜まるだけ

みんな小さい頃から臭かった?自分は小学生の時から。
元々痩せ形で胃腸が弱くて、内向的だからストレス溜めやすくて、猫背。
あとドカ食いしても太らない

スポーツでもすればいいのか…
535病弱名無しさん:2010/09/06(月) 01:43:41 ID:zR0+d9U70
舌苔が磨いても次の日には復活してて死にたくなる
536病弱名無しさん:2010/09/06(月) 01:59:11 ID:hUAPJBO8O
ホンダ系、場所によって違うんだね、
私は強制卒業で気になるときはこい。だったよ。
今歯医者も儲からないから必死。
ホンダ歯科本体もそれ見込んでの口臭治療を普通の歯科にすすめてんだろうね。お金もからんでんだろうし。
人の弱みにつけ込んだ詐欺暴言は歯科医師会とか、どこか報告できる場所はないものかね…
537病弱名無しさん:2010/09/06(月) 04:14:26 ID:HVfD33o0O
>>514
ああいう錠剤は嘘。

自分は、シャンピニオン(消臭成分)とか、2、3袋買って効き目ないな..って思ってたら、その商品を売ってた会社、効き目があるかの様に商品を販売していた、と営業停止?かなんかになった。それをニュースで見た自分..涙目。
538病弱名無しさん:2010/09/06(月) 04:42:37 ID:6Kf0RXL7O
胡散臭い病院とか医者が多いよね

腐ってるよ世の中・・・
539病弱名無しさん:2010/09/06(月) 07:32:13 ID:O7pwh7PtP
とりあえず医者の名誉のために
歯医者は医者じゃないと言っておく
540病弱名無しさん:2010/09/06(月) 07:46:27 ID:cSKxsAO0O
バイト行きたくないorz
実は準社員断っちまったよ・・・色々不安とかあってさ
もうしにたい
541病弱名無しさん:2010/09/06(月) 08:13:57 ID:QzOmQ6RN0
>>537

無駄に高いよね
爽臭革命おれも買ってた

口臭の問題が深刻とわかっているからこその
悪質な商売やな
542病弱名無しさん:2010/09/06(月) 08:28:18 ID:VUjG4Cg50
>>540
俺も社員誘われて断ったことあるよ。
あの瞬間絶望的になるよな。
543病弱名無しさん:2010/09/06(月) 08:39:45 ID:JJoq53rwO
口臭いし不細工だし根暗だしもうどうにもならん
自殺しようともしたけど恐くて未遂で終わった
生きてく上で口臭だけでも治したい 辛い
544病弱名無しさん:2010/09/06(月) 11:11:26 ID:iLrf/k2H0
ほんだ系歯科の続きで

もうあそこは行きたくないんだけど、歯周病予防系の治療をしないと

口臭で結婚できないって言われたのが気になって・・・(数値0だったのに)

誰かほんだ系で歯周病予防的な事受けた方います?
545病弱名無しさん:2010/09/06(月) 15:13:54 ID:LGTmyhyuO
皆さん腸内洗浄したことありますか?
546病弱名無しさん:2010/09/06(月) 15:49:08 ID:QzOmQ6RN0
>>543

おれも
547病弱名無しさん:2010/09/06(月) 16:32:27 ID:9f1X9tKWO
死ぬならまずは歯を全部抜け
話はそれからだ
口臭の80%近くは歯の疾患だからな

その覚悟もないなら死ぬのもただの演出に過ぎない
548病弱名無しさん:2010/09/06(月) 17:13:48 ID:g+k8GtKj0
歯を抜いて口臭がなくなるならとっくに抜いてるさ

ドライマウスは歯に関係ない
549病弱名無しさん:2010/09/06(月) 17:41:32 ID:YmvFNqBF0
「自分の口臭の原因が、一番多いんだ!」って、みんな思っているから、
なんかアドバイスが、どれもこれも、チグハグなこのスレw
550病弱名無しさん:2010/09/06(月) 18:52:09 ID:hUAPJBO8O
>544
私が行ってたホンダ系は都内なんだけど、歯周病治療はまったくなかった。自臭症あつかいで終わったよ。
今違う歯医者で、PMPC?っていうクリーニング半年に一回うけてるよ。
ちなみにホンダでは初回に歯周ポケット等保険適用検査して異常無しから次回口臭治療だった。
なので初回5000円ぐらい、2回目3万ちょい、3回目は2万ぐらいだったかな。
551病弱名無しさん:2010/09/06(月) 19:10:25 ID:91+RrNRi0
大学病院はもっとひどい
マスクして診察してる奴がいる
ニオイは無いと言われ金だけはしっかり盗る
552病弱名無しさん:2010/09/06(月) 19:16:27 ID:iLrf/k2H0
>550
ほんと 違う歯科医でクリーニング受けたほうがいいよね

3回で6万近くとられてるから、何回できんのさって話

プロフレッシュとか言ううがい薬 はじめかわされて

まだあるのに買わそうとしてくるんだけど


あれ単品だといくらするんですか? 

こわくて聞けなかったけど気になる
553病弱名無しさん:2010/09/06(月) 19:42:40 ID:hUAPJBO8O
>552
ホンダ系は口臭治療に力いれてます!というより、
客のいない歯医者の救済措置として弱者から金まきあげる歯医者
だと思うのでなっとくできそうな歯医者探すのお勧めするよ。
プロフレ私も買ったし今も使ってるけど、Amazonで買ってる。
2800円ぐらい。
スプレーのとかは売ってないけどあの歯医者から買うの腹立たしいし。
私はホンダ系でプロフレリンス、スプレー、歯磨き粉、タングクリーナー?、梅味ガム(1800円ぐらいの)買った。
というより買わされた。
554病弱名無しさん:2010/09/06(月) 22:20:42 ID:YmvFNqBF0
>>551
マスクはそういう意味以外の理由があるから
555病弱名無しさん:2010/09/07(火) 05:27:02 ID:Q8G/ul/60
本人乙
言い訳はいらない
556病弱名無しさん:2010/09/07(火) 08:22:41 ID:KatpVUDSO
>>542
おぉ仲間がいた・・社員断ったんだ。理由は?
自分は仕事ができない人間だから 余計なことばかり考えて不安で断ったんだ 周りには難しく考えすぎだよ!と言われる
もう仕事無理だな・・・
今までは仕事が見つからないのを口臭のせいばっかしてたが これはそれ以前だな
557病弱名無しさん:2010/09/07(火) 08:58:02 ID:+Oqd2qS90
>>556
その昔、社員でやってたときの嫌な思いがあって、
社員でやる自信がなかった。
今はもう働く気力がない。
558病弱名無しさん:2010/09/07(火) 09:50:48 ID:dCwtLtvA0
最近発見したが、アゴをシャクった状態だと唾液の分泌がかなり良い感じ
耳裏押す方法に比べて目立ったりせず、手間が掛からない
シャクレ唾液分泌法お勧めです
559病弱名無しさん:2010/09/07(火) 11:51:17 ID:vtddZLii0
たいていの口臭もちは
なんだかんだで歯磨きを疎かにしてしまった時期があると思うよ。
それで歯石とりや虫歯治したのに口臭消えない! どうしよう!
ってことだとおもう。

俺もたしかにさぼってたし
560病弱名無しさん:2010/09/07(火) 12:23:41 ID:MWOsm8Xj0
歯の間にある歯垢?っていうか食べカスは糸楊枝なんかでとらないと
匂うよ 
561病弱名無しさん:2010/09/07(火) 12:25:17 ID:ZHZeKy5mO
誰にでもサボってた時期はあると思うけど
サボろうが何しようが臭くない人は臭くなくて羨ましい
562病弱名無しさん:2010/09/07(火) 12:31:19 ID:+Oqd2qS90
>>561
うむ。ドライマウス系は歯磨き以前の問題だしな。
むしろ歯磨き粉使うと乾燥したりするし。
563病弱名無しさん:2010/09/07(火) 16:26:54 ID:ZHZeKy5mO
自分は甘いもの(アイス等)とスナック菓子を絶ったらまだマシになったよ
それでも普通の人の数倍臭いけど…それにやっぱり食べたいから辛い
あと歯みがき粉だと舌が乾燥する感じがして塩で磨いてる
あと体温を上げると唾液も出やすいから飲み物は常温にしてる
564病弱名無しさん:2010/09/07(火) 17:08:29 ID:B6shtKAq0
舌ブラシってどこにどこに保管すればいいの?
565病弱名無しさん:2010/09/07(火) 17:23:06 ID:+Oqd2qS90
普通に歯ブラシの戸棚
566病弱名無しさん:2010/09/07(火) 20:06:25 ID:zvFyxzHW0
緑茶やめて麦茶にしたら、自分でもウッって感じる奥からの臭いがなくなったわ。
カフェインはやっぱ良くないと思う。
567病弱名無しさん:2010/09/07(火) 23:22:44 ID:KatpVUDSO
>>558
あぁ 一度嫌な事あったら自信無くなるよね・・・わかる
口臭まであるから 自分の言いたい事も言えんし
568病弱名無しさん:2010/09/07(火) 23:33:09 ID:nXxcNVii0
舌苔は介護用の歯磨きシートがお勧め
569病弱名無しさん:2010/09/08(水) 00:07:44 ID:+wrZm5gvO
最近自分的にいいと思う歯磨き方を見つけて自分的には口臭が改善されたと思ってたら(鼻をつまんだときの臭いと口の中のかんじで判断)
最近転職した職場で「料理人であの臭いがわからないのは…」 という会話を耳にした
色々な匂いの入り混じる調理場でもまだ隠しきれないこの臭い
今日も死にたくなった
570病弱名無しさん:2010/09/08(水) 00:26:10 ID:gV0KSdDFO
料理人なら尚更分かってなきゃ駄目だろ
日本は欧米のように食後のデザートや香草を食べ合わせる文化がないから食後の口臭が酷くなる
パセリ一片、バナナ一本食うだけで全然違う
571病弱名無しさん:2010/09/08(水) 00:34:36 ID:mtEK0MAJO
腸内洗浄したことありますか?
572病弱名無しさん:2010/09/08(水) 01:01:04 ID:+wrZm5gvO
バナナ食ったらさらに臭くなるよ
もうどうすればいいんじゃい
573病弱名無しさん:2010/09/08(水) 01:59:40 ID:gV0KSdDFO
口臭の原因の大半は唾液の分泌不足だよ
食後独特の酸っぱいような匂いは食った物の発酵臭
あれを抑えるにはハーブや果物といった天然の消臭成分を一緒に取るのが有効
574病弱名無しさん:2010/09/08(水) 04:49:19 ID:jPxwSzWjO
食後はリンゴやオレンジ系だよ
575病弱名無しさん:2010/09/08(水) 08:04:11 ID:YrwjshkT0
唾液が出ない人は飴をなめる様に梅干しの種を
口の中に入れて置くといいらしいよ
576病弱名無しさん:2010/09/08(水) 10:43:10 ID:t/xS+IJv0
最近発見したが、アゴをシャクった状態で目を見開いて
ばんざいの状態で手をだら〜んとたらして
足を内股にしとくと唾液の分泌とか関係なしに悲しいよ。
577病弱名無しさん:2010/09/08(水) 10:58:04 ID:+wrZm5gvO
食後は絶対に歯磨くようにしてるから食べ物の臭いはないと思うんだけど…
やっぱり歯槽膿漏のにおいかなぁ
小学校の頃からずっと治らんのだけど
578病弱名無しさん:2010/09/08(水) 11:00:38 ID:+wrZm5gvO
食後は絶対に歯磨くようにしてるから食べ物の臭いはないと思うんだけど…
やっぱり歯槽膿漏のにおいかなぁ
小学校の頃からずっと治らん
579病弱名無しさん:2010/09/08(水) 12:13:44 ID:I7MDFI8C0
まあ胃は関係ないとかいうひともいるけど
たしかに内臓がむかむかしているときは
舌苔あるし
いつも以上に臭うよ
580sage:2010/09/08(水) 12:29:22 ID:b9KlabTQ0
ミントのガムと紅茶を飲むとかなり口臭くなる
581ラーメン(´ー`):2010/09/08(水) 14:26:41 ID:rEjT6L4gO
先天的やハッキリした病気じゃなければ、ストレスのせいだろ?
582病弱名無しさん:2010/09/08(水) 14:42:08 ID:LAq9GIksO
昨日スーパーで近くに来たおばちゃんの匂いが強烈だった…息止めてたよ
あれは口呼吸で歯槽のうろうだろうな…
そんな自分も口臭で悩んでるが、あんなに臭いかと思うともうオワタ!
583病弱名無しさん:2010/09/08(水) 15:13:57 ID:gV0KSdDFO
唾液の量は加齢や疲労、ストレス等で減少する
年寄りは総じて口が臭い
本当の歯槽膿漏は膿みの匂いがするはず
重度の人はモロに血の匂いがする
食後の発酵臭がキツくなるのは1〜2時間経ってから
584病弱名無しさん:2010/09/08(水) 22:15:31 ID:I7MDFI8C0
さっき膿栓でたんだけど
普段自分が感じてる口臭の薄いバージョンだったから
やっぱ膿栓かもしれん

喉に違和感あるし
585病弱名無しさん:2010/09/08(水) 22:27:55 ID:GAE1FU+M0
舌医学をもっと進歩させてもらいたいよな。
なんで舌苔程度で、こんなに苦しんでる人がいるんだよ。
唾液だって何とかならんのかね。
ほんだ系の被害者を見るのは、見てるほうも耐え切れない。
TVで貧困ビジネスの被害ってのやってたけど、
ほんだ系の話を聞くと、悪質にカテされるよな。
586病弱名無しさん:2010/09/09(木) 00:16:19 ID:YwmLefiO0
ホンダ系行こうとしてる人

あそこは人の弱みにつけこんで

治療内容に見合わない金額とられるよ

詐欺にあった気分

みんなはひっかかるな
587病弱名無しさん:2010/09/09(木) 01:23:57 ID:EAbh7i4xO
みんな頑張って戦おうね
588病弱名無しさん:2010/09/09(木) 04:27:37 ID:WWq/hZmb0
舌ブラシ使い始めて1週間、すごく硬くなった
なんでだ
589病弱名無しさん:2010/09/09(木) 05:07:54 ID:3qKx+J8n0
バロスw
590病弱名無しさん:2010/09/09(木) 08:13:02 ID:Gbms8SjH0
>>586
同業者乙

591病弱名無しさん:2010/09/09(木) 10:37:44 ID:YPO648Nc0
以前のほんとは怖い家庭の医学で
強い口臭(ゲボのような臭い)を感じて
最初はパートのおばさんの臭いだとおもってたけど
自分の臭いだと気づいて
原因は膿栓だったとやってたな。

膿栓どうすればいいんや
耳鼻科いってもなかなかとってくれんし
美人の受付ばかりだから、いきづらいし
592病弱名無しさん:2010/09/09(木) 15:08:00 ID:rZZVCSO10
アメリカで少し前に発売されたプロバイオティック・スマイルというサプリを今試してる。

口の中で溶かす錠剤で、3種の口内有用菌の働きで、口臭を発生する悪玉細菌を抑えるってことらしい。

まだ1週間くらいだが、朝起きたときについている舌の苔が少なくなってきているのと、自分でわかる位のいやないおいがましになってきた。
口の中から口臭の原因の細菌がいなくなるようにするので、歯磨き、マウスウォッシュや他の匂いでまぎらわすサプリなどの一時(一瞬)的な効果ではなく、元から改善しているという感じだ。

1ヶ月使ってどうなるか期待している。
593病弱名無しさん:2010/09/09(木) 15:35:56 ID:/EohqBPG0
>>592
報告よろしく
594病弱名無しさん:2010/09/09(木) 16:21:24 ID:uXojV6TF0
俺なんか歯磨きし終わった後に、臭ってみるとすでに臭い。
というか、変わってない。

そんな俺でも何とかがんばってます。
595病弱名無しさん:2010/09/09(木) 16:52:47 ID:ssT8Ay9WO
あのオバハン覚えとけよ!!
596病弱名無しさん:2010/09/09(木) 16:55:11 ID:ssT8Ay9WO
悪い歯をすべて抜いてしまいたい
597病弱名無しさん:2010/09/09(木) 19:21:30 ID:iwSEUra90
>>592
これよさげだな。
臨床試験結果もでてて、特許出願中の成分らしい。

ヤフオクでもでてるんで、俺も試してみるよ。
598病弱名無しさん:2010/09/09(木) 23:09:24 ID:EAbh7i4xO
じゃあ私は紫のリステリンを試してみよう
599病弱名無しさん:2010/09/09(木) 23:31:40 ID:lvmbhMVA0
悪化するだけ
600病弱名無しさん:2010/09/10(金) 00:20:47 ID:lyw8cn+Z0
>590
同業者じゃないよ

被害者

ほんと6万のお金を稼ぐのにどんなに大変か

あんな3回ばかりの診察で6万とられる人を減らしたい
601病弱名無しさん:2010/09/10(金) 01:32:05 ID:UCyXAicy0
膿腺の量は、口腔内の雑菌の量に比例すると思う。
歯を磨いて寝た日と、磨かずに寝た日では、翌日の膿腺の量が違う。
歯については、磨いたと思っていても歯垢がとれていないことがある。
歯垢が赤く染まる、子供用の、液体を口に含んで調べたらいい。

歯を磨く→赤い液体でぐちゅぐちゅぺっ→染まった所を磨く→
赤いのでもう一度チェック→また磨く

舌は擦り過ぎは駄目。
軽く、磨く。
白いのが全部とれなくてもいい。
602病弱名無しさん:2010/09/10(金) 07:16:11 ID:IZqRJXd8O
一応 バイトしてるがやっぱキツい・・・8時間から4時間になったから金が
つかそろそろ辞めないといけない空気だから 辞めたいが 次の仕事でまた口臭気にしなきゃいけない+仕事慣れるまでのストレス考えてたら億劫になるorz
603病弱名無しさん:2010/09/10(金) 07:26:06 ID:Pio0O5WIO
>>602
辞めないといけない雰囲気なんてないよ!

何も悪いことしてないのに、対策もちゃんと練っている人間に対してやるべき態度ではない。

その職場の人間がクズ。
まけるな!!!
604病弱名無しさん:2010/09/10(金) 08:28:56 ID:EepnE+800
口臭のうち胃が原因と思われる場合はマスティックがいいと思う。

ピロリ菌を死滅させることが医学的研究によって証明されている。
ギリシャに生える木の樹液で昔から口臭と胃の病気に使われてきた。

605病弱名無しさん:2010/09/10(金) 08:37:34 ID:isGStgYN0
>>602
精神やられない程度に働きな。
無理して精神やられると、生活も苦になる。
俺はもうまともに働けん。
606病弱名無しさん:2010/09/10(金) 10:30:17 ID:WPHXNdFq0
>>601

つまり歯磨きを疎かにしていると
口腔内のみならず咽頭部まで影響がでる
可能性あるわけだな。
607病弱名無しさん:2010/09/10(金) 13:12:45 ID:wyJNfHSl0
扁桃腺が細菌と戦って出来るのが膿腺。
つまり、口腔内の細菌が膿腺と深く関わっている。

歯磨きした後から臭う人は、膿腺の可能性が高いと思うよ。
ソースは私。
608病弱名無しさん:2010/09/10(金) 16:54:50 ID:vhlRAuFs0
会話が出来ない、何言ってるかわからない、声が小さい、頭が悪い、回転が遅い

自信が無い、常に不機嫌な顔してる、やる気が無い、表情が無い
目が泳ぐ視線が定まらない。

空気が読めない、周りを見てない、気が利けない、協調性が無い、常識が無い
プライドが高い、パシリが出来ない、冗談が通じない
彼女がいない友達もいない人から嫌われる

過去のトラウマを引きずっている、そのトラウマの原因を改善出来ていない出来ない
609病弱名無しさん:2010/09/10(金) 18:46:40 ID:OhuShKR30
歯みがきすると口臭がひどくなるんだがww
610病弱名無しさん:2010/09/11(土) 00:04:02 ID:kIr+GIOy0
>>607

おれ喉から臭うきがするし
歯磨きさぼってて 虫歯とか歯石とかとったあとは
治らなかったから
やっぱ膿栓だな

とれたことあるし
どうすればいいんだ
611病弱名無しさん:2010/09/11(土) 06:04:55 ID:uyw3vka3O
鼻息も臭そうだから喉以下に原因がありそうだけど
治すにはどうしたらいいかわからん。
小学生時代から悩んでる
612病弱名無しさん:2010/09/11(土) 10:20:33 ID:uyw3vka3O
>>608
そんなに自分自身を追い込んでどうするよ。
前向きに行こうぜっ!
613病弱名無しさん:2010/09/11(土) 11:12:16 ID:kIr+GIOy0
おれ話したくても話せないから
高校やめたんだけど
親とかはいじめられた。とかいってるな

614病弱名無しさん:2010/09/11(土) 19:22:11 ID:F6/rzfoQO
たまに話せば笑われたり、クセーって陰口叩かれたり
言い返せば更に笑われたり集団で言い負かされ
しだいにヤル気と自信を失い周りから人が離れていく
先生や上司からは見切られ同僚、同級生からはストレスのはけ口に
誰からもまともに相手にされず馬鹿にされ続け自分の殻に閉じこもった結果
コミュ力は低下。頭は回らない考えをまとめる事ができない
声は小さくなり滑舌も悪くなり相手からゴミを見るような目で何回も聞き返される
よって更に自分の殻に閉じこもり欝やアスペを発症し
就職出来ないまま歳を重ね20代後半に突入し
苛立ちと焦りと絶望感な毎日を送り
何の希望もスキルも資格も経験も無いまま30代に突入し
楽しかった思い出や充実した日々を送る事なく人生の幕を閉じていく。
みたいにならない様にね。
615病弱名無しさん:2010/09/12(日) 00:58:23 ID:6wYfYEzc0
臭いとすぐ有名人になれる
県外の奴まで俺のこと知ってた
もしかしたら芸人になったほうがいいかも
616病弱名無しさん:2010/09/12(日) 02:29:48 ID:Mu51IQBb0
歯も治療したし、食にも気を使ってるが、歯磨き後10分くらいで臭いだす始末。
こりゃもう無理だ染み付いてやがるorz
移植手術が最近流行っているようだが、いっそのこと顔面下部丸ごと総移植してえ
617病弱名無しさん:2010/09/12(日) 03:08:20 ID:Pda7FRWN0
>>616
おまいさん 膿腺
618病弱名無しさん:2010/09/12(日) 06:00:28 ID:566g/g3nO
濃栓取っても臭うって何なんだろう
歯茎こすってもさほど臭わないし
歯磨き後10分で臭う
だから他人はもっと臭うんだろうな

619病弱名無しさん:2010/09/12(日) 06:21:04 ID:a3goIcea0
>>618
胃が悪いんじゃないか?
620病弱名無しさん:2010/09/12(日) 12:33:28 ID:aNhdY8+D0
それって 膿腺がとりきれてないんだと思うよ。
デカイのが 奥に残っていると 臭うまま。
621病弱名無しさん:2010/09/12(日) 13:21:22 ID:NdECSrB9O
臭いに悩んでます
17歳女
3年近く悩んでます
これが原因で自分の本当の性格もだんだんわからなくなってきました
同年代くらいの方いたらメールしませんか?男女どちらでも構いません
[email protected]
622病弱名無しさん:2010/09/12(日) 20:23:53 ID:ld3v2mMHP
つ、釣られないぞ!
623病弱名無しさん:2010/09/12(日) 20:27:25 ID:AAGBsQXH0
舌苔ブラシとかの説明見ると、100%奥から手前にってかいてあるじゃない。
でも、舌の構造上横から横にもやらないと完全に取れなくない?

苔取れないって人は試してみるといいかも。
624病弱名無しさん:2010/09/12(日) 21:00:46 ID:pY+4P4fhO
甲状腺関係あるかな?
625病弱名無しさん:2010/09/12(日) 22:10:47 ID:EcKqR/fE0
舌が少し黄色くなるのは、原因はなにがかんがえられますか?
626病弱名無しさん:2010/09/12(日) 22:29:47 ID:1C2DP46z0
コーヒー
627病弱名無しさん:2010/09/12(日) 22:43:43 ID:iIuN7t6xO
>>616
おいらは頭部丸ごとだな
628病弱名無しさん:2010/09/12(日) 22:57:39 ID:XaUY7odf0
>>614

まじかよ
俺は運動とか頑張ったり歯をみせない微笑みw
をしたりしてたから
人は寄ってきてくれたんだけど
話せなくてどうしようもなかった・・・

629病弱名無しさん:2010/09/12(日) 23:14:22 ID:XzpGz5ii0
内臓一式入れ替えも
630病弱名無しさん:2010/09/13(月) 08:53:05 ID:Vzlu11dLO
検査結果で何の異常もありませんと言われた時の絶望感は異常
631病弱名無しさん:2010/09/13(月) 19:22:50 ID:hAa4bUd80
今日奥歯に詰めた銀歯が7年ぶりに取れた
これを機会に歯医者で歯石でも取ってもらうか・・
歯医者大嫌いだ
632病弱名無しさん:2010/09/13(月) 19:36:01 ID:LdnXrIVk0
>>630
実際、医師に相談しても異常無しと言われて、一度たりとも認知すらしてもらえないorz
当然治療の第一歩さえ踏み出せないorz
原因は左の扁桃腺って自分で突き止めてるんだけどなあorz
633病弱名無しさん:2010/09/13(月) 19:54:50 ID:DK5oH4jRO
鼻と口のあいだにくっさいのがたまってる気がしてならないんだがどうすれば?
634病弱名無しさん:2010/09/13(月) 21:52:37 ID:A5KlvvHhO
>>630>>632
自分と同じだ。顕微鏡検査しても異常なし。
でも自分では臭いの元の歯茎を特定できてる。切開しても改善されなくて、大学病院紹介された。
ものすごく期待してたのに、歯茎を見た感じだと膿は出てないって言われて自臭症扱い!
どうしたらいいんだろう?やっぱ口臭外来かな〜。保険きかないから治療続けられないかも。
635病弱名無しさん:2010/09/13(月) 22:36:19 ID:ISddZqAG0
通りすがりのわたくしめが助言おば…










人間、諦めが肝心です。
以上。
サササ…
636病弱名無しさん:2010/09/13(月) 23:15:28 ID:EmT0AHos0
>>635
そんなこと改まって言わなくても
本人たちが一番自覚してる
637病弱名無しさん:2010/09/13(月) 23:20:50 ID:03Ct11ZLO
>>633
同じく
638病弱名無しさん:2010/09/13(月) 23:32:47 ID:pP17Qowb0
今朝、膿腺をとったのに、歯を磨いた後、すぐクチクサスになった。
で、昼にもう一度、膿腺の出るところをつつくと、特大の膿腺が出てきた。
膿腺というより、口腔内の死腔に食べカスが入り込み、しばらく出れずに
そこで腐臭を放つようになるのではないかと思った。
なぜかというと、たまにとてもフレッシュな、まだ食べ物の色・形が残っている塊が
出てくることがあるから。
639病弱名無しさん:2010/09/14(火) 00:48:32 ID:G5vuYcBc0
虫歯治療で行った歯医者で、歯石取りのみならず歯間ブラシでのケアを指導された。
毎度、歯医者行く直前には丹念に歯磨きしてったのに、歯間ブラシでごっそり歯垢が取れたの見たときは衝撃受けたぜ。
で、歯間ブラシで取れる歯垢がドブ臭いのなんの。
640病弱名無しさん:2010/09/14(火) 01:19:37 ID:G5vuYcBc0
因みに、指導内容は
・歯間ブラシにはサイズがいくつかあるから、自分に合ったサイズのものを使うこと
・歯間にブラシ入れたら、それぞれの両側を5回ずつブラッシング
・歯磨き粉の成分がいきわたるように、歯磨き前にやれ
641病弱名無しさん:2010/09/14(火) 01:19:41 ID:OWnuT+/Q0
>>638

ひとつの膿栓がとれたから口臭消えることはないよね。
まだまだありそうだし。

あんなもんが喉の奥に溜まってたら臭いのも無理ないよなあ・・・。
642病弱名無しさん:2010/09/14(火) 13:40:11 ID:dTfgQmMCO
甘い物を食べるから、ノウセンが出来るんだよ
甘い物から離れてみて
ノウセンなんか出来なくなるよ

ただし
絶対食べないようにしないと意味ないから
誘惑に負けるな
643病弱名無しさん:2010/09/14(火) 13:52:27 ID:hZqr/Bik0
料理の砂糖もダメですか
644病弱名無しさん:2010/09/14(火) 13:53:10 ID:MM1EwlAL0
違うと思う
645病弱名無しさん:2010/09/14(火) 17:03:58 ID:eybVAYGb0
あ〜、久々にベロチューしたくなってきたぜ
お互いの舌が変形するぐらいのやつ
646病弱名無しさん:2010/09/14(火) 17:14:40 ID:AQJ45LVkP
なんで甘いものなんだよw
647病弱名無しさん:2010/09/14(火) 18:40:14 ID:7uWzZ9P1O
歯医者で口臭を指摘されたが歯石も虫歯もないって
やっぱり内臓と唾液か もうどうしたら
648病弱名無しさん:2010/09/14(火) 18:47:07 ID:z/vXMNpF0
働くの怖え〜毎回口臭が原因で辞めてるわ。
649病弱名無しさん:2010/09/14(火) 19:20:33 ID:7uWzZ9P1O
自分もだ
最終的に喋らなくていい肉体労働系を選ぶようになった
さよならホワイトカラー
650病弱名無しさん:2010/09/14(火) 19:23:19 ID:x7FvS/rd0
通りすがりのわたくしめが一言おば…










なんだかこのスレ臭いですね。
以上。
サササ…
651病弱名無しさん:2010/09/14(火) 19:30:31 ID:UXwqoWs00
治療法はないものか
俺の場合、扁桃腺さえ切っちまえば解決しそうなものなおにorz
652病弱名無しさん:2010/09/14(火) 22:02:46 ID:tsJP137b0
のんきな健常者を見てると腹立つよな。
それが原因で仕事やめたこともあったわ。
それをやってしまったら負けなんだが、
分かっていても腹が立つ。
長く働けそうな職場もあったんだが、
結局、俺は負け犬で大馬鹿者なんだろう。
良い職場なんて、そうそうめぐり合えないのにね。
653病弱名無しさん:2010/09/15(水) 09:14:57 ID:09eYZ6tq0
>>652
健常者がテストやベーとか言ってるとまじでむかついたりするわ
こっちは顔上げると口臭で先生に申し訳ないから聞き取りメモでがんばってるのに(俺の心が弱いだけなんだけど)
それに先輩とか同じ学科の人とか頼れる人もいないのにさ
と、規制解除記念にマジレスしてみる
654病弱名無しさん:2010/09/15(水) 13:03:41 ID:3dVMu5uj0
歯茎が臭い
歯槽膿漏が治らないのかな
655病弱名無しさん:2010/09/15(水) 20:08:44 ID:mxWl16j40
ピロリ菌除去して口臭が治った体験談を多数知っている
オレもピロリ菌検査受けてみようかな
除去すると舌の白い苔が無くなるらしい
656病弱名無しさん:2010/09/15(水) 21:07:36 ID:Lx3FnA+70
>>655
唾液量が少なければ意味ないと思われる。
657病弱名無しさん:2010/09/15(水) 21:12:40 ID:tdN4GGeBO
やっぱみんな仕事で悩んでるか・・・困るよな 人生やり直したいわ
口臭に関係ないが長続きしないよ俺
今のバイト辞めても また仕事覚えなきゃならなんし 口臭を気にしなきゃいけないしな
今のバイトは既に辞める理由考え中 色々アカンわ
658病弱名無しさん:2010/09/15(水) 23:04:54 ID:Pqf/aF450
>>657
単なるマイナス思考だね、禿げてたり体臭が臭い人でもサラリーマンやってるの多いよw

ってこんな事言っても慰めやアドバイスにはならないだろうけど、早いうちに転職する癖を直した方が良い。
この先歯医者にすら行けないほど苦労するかも知れんぜ
659病弱名無しさん:2010/09/15(水) 23:17:43 ID:SMqsaX2k0
このスレで、本当に口臭だけで仕事を辞めなければいけなくなった人って、
どんくらいいるんだろう?
なんか、精神疾患、対人関係が築けない、スキルの問題を
全て口臭のせいにしてごまかしている人がいる気がしてならない。
660病弱名無しさん:2010/09/15(水) 23:20:28 ID:yJo/dVuF0
仕事どころか口臭で学校やめてたやつもいただろう
661病弱名無しさん:2010/09/16(木) 00:56:57 ID:h0Hxt4YuO
対人恐怖症になるよね
662病弱名無しさん:2010/09/16(木) 01:31:35 ID:/8XF5plR0
舌苔が簡単にとれる方法

ヤクルトを
口に含んで、舌をクチの天井にこすりつけてゴシゴシ。
これをヤクルト1本飲み終わるまで4回くらいかな?やる。

舌を見ると、舌苔がポロポロと皮膚の垢みたいにカタマリになってるので、
ティッシュやタオルで、ふき取る。

以上。ゼッタイ厨は毎朝必須だ。テスト出るぞ!
663病弱名無しさん:2010/09/16(木) 02:58:44 ID:CbMEk9Mf0
朝起きた時めっちゃ口臭くて犬にも嫌われる程だったんだけど、歯医者行って虫歯治して
PMTCお願いして歯石除去したら嘘のように口臭が消えた。すっげー嬉しいわ。
もっと早く歯医者行っておけばよかった
664病弱名無しさん:2010/09/16(木) 05:42:42 ID:qdDarx+S0
布団に横になってたらいつの間にか寝てた
歯磨し忘れたし
665病弱名無しさん:2010/09/16(木) 07:38:20 ID:WksOMQ1K0
犬は判別に使えるかも・・
666病弱名無しさん:2010/09/16(木) 08:21:10 ID:ueMdpYcE0
犬に息吹きかけたら不思議そうに見つめ返してきたぞ
667病弱名無しさん:2010/09/16(木) 08:43:01 ID:/NDzUOni0
>>659
陰口とか酷い場合があるからな。
辞めざるを得なくなるんだろう。
俺も何度もあったよ。
668病弱名無しさん:2010/09/16(木) 09:23:31 ID:CbMEk9Mf0
毎回俺のこと毒ガス王子って呼んでた友達と会うのが楽しみだぜ!
669病弱名無しさん:2010/09/16(木) 09:58:33 ID:RyB/6vKYO
歯は手入れがしっかり行き届いてツヤツヤ輝いてるし顕微鏡検査で細菌ほぼなし、歯石除去の必要なし、口内環境キレイと太鼓判押された。

なのに臭い。苦い。ネバネバする。これ以上どう努力しろって言うんだよ。

とりあえず次はドライマウス外来行ってくるけど。
成果が出たらまたレポします。
670病弱名無しさん:2010/09/16(木) 12:15:08 ID:1fd+DiPX0
>>666
意識とんでる
671病弱名無しさん:2010/09/16(木) 12:18:41 ID:9mVQTFiL0
>>669

あんた、逆流性食道炎だよきっと
胃酸過多で、胃酸が口まで上がってきてるって言う・・・・
苦いんだよな?それ胃酸だよ。

内科でPPIもらってきたら?
672病弱名無しさん:2010/09/16(木) 14:21:52 ID:lmJtkkgG0
>>669
扁桃腺だろ
ノウセンかその前進
673病弱名無しさん:2010/09/16(木) 15:31:08 ID:qkLJPrkAO
喋りかけられるとつられて喋りたくなる。

が、その手には乗らないぞ!!

つられて口開けると、うっっ て顔するくせに。

毎回毎回、鼻の下に手を持ってくるな!
そこのババア!人の話し聞きながら鼻摘むな!!

つられないわよ!
プンスカ
674病弱名無しさん:2010/09/16(木) 17:23:02 ID:RyB/6vKYO
>>671-672
レスありがとう

>>671
逆流性食道炎ぐぐってみたけど自分には当てはまらないみたい。

>>672
膿栓でもないです。溜まってる時は扁桃腺こすると臭いから分かる。

どの歯医者行っても唾液量が少ないと言われたからドライマウスが原因だろうと思ってる。
675病弱名無しさん:2010/09/16(木) 23:06:55 ID:0vHZ6HAWO
ヤマダ電気で品出し販売のバイトしたいが口臭人間には無理かなぁ・・・・
676病弱名無しさん:2010/09/17(金) 06:42:10 ID:5mVRsfybO
製品に臭いがうつるからやめたほうがいい
677病弱名無しさん:2010/09/17(金) 07:20:34 ID:P7CSmuO+0
URAAAAAAAA!
朝から口臭臭い女が隣に座りやがった。
ふざけるなよ!不愉快過ぎる!

コーチの鞄に電子辞書見てたテメェだよ!

窒息死させられるっての!

UGAAAADD!
678病弱名無しさん:2010/09/17(金) 12:28:51 ID:Xxowmf1D0
>>677
あ、ごめん。キミも凄く臭いから口に手をあてて喋って貰えるかな?
679病弱名無しさん:2010/09/17(金) 13:01:35 ID:MmdaA4mC0
口に手を当てても 臭いはもれるよ
距離をとらないと・・
680病弱名無しさん:2010/09/17(金) 13:22:44 ID:qIlaGfqA0
他人から口臭を指摘されると医者に訴えても
「何も臭わない」と一蹴された。
みんな鼻を押さえるほどのウンコ臭なのに
医者は何の臭いもしないの一点張り。
困ったもんだ。
681病弱名無しさん:2010/09/17(金) 14:30:59 ID:lBZN7Fhz0
喫煙者って自分のヤニ臭さにはルーズなのに
他人の口臭にはめっぽう敏感だよな
心の中でお前もヤニ臭いんだがなって思う
682病弱名無しさん:2010/09/17(金) 16:57:09 ID:gJcNFpS1O
どぶ臭い腐敗臭をなんとかしないと、人と会話も出来やしねぇ
683病弱名無しさん:2010/09/17(金) 17:00:39 ID:i1cPqpGS0
お勧めの歯磨き粉ありませんか?
684病弱名無しさん:2010/09/17(金) 17:15:56 ID:EemF8cgW0
おれはデンタークリアMAXが気に入ってる。
スッキリ感が長続きするんだよね。

つかおまえら吐きそうになる直前の
のどの奥まできちんとゴシってるか?
これでなんも食べなきゃ2/3日くらいもつぞ。
685病弱名無しさん:2010/09/17(金) 17:16:57 ID:EemF8cgW0
デンタークリアMAXのスーパークールね。
686病弱名無しさん:2010/09/17(金) 17:27:46 ID:pd08C/mX0
俺は、つぶ塩かな。
塩だけで磨いてた時もあったけど。
687病弱名無しさん:2010/09/17(金) 18:19:08 ID:i1cPqpGS0
>>684>>686
ありがとうございます
試してみます
688病弱名無しさん:2010/09/17(金) 18:47:05 ID:fmpuGo0cO
みんな!ちょっとでいいから試して欲しいことがある!
歯磨きするとき丁寧に磨いてる用で実は磨ききれてないとこがある
それは一番奥の歯の内側!舌でちょいちょいしてちょっとでもザラっとしてたらそこを必死に磨けばおk 血が出たらでたで気にしない
悪臭漂うカスがとれる!私の場合はこれで口臭がおさまった
舌磨きも忘れずに
あと個人的にだけどコーラ飲むと口臭くなるから飲むのやめた
689病弱名無しさん:2010/09/17(金) 18:52:34 ID:Xxowmf1D0
もわ〜ん
690病弱名無しさん:2010/09/17(金) 20:27:17 ID:uXqNqkVjO
今のバイト辞めても また同じ大変さがあるから 中々辞めれない・・・
でも時給安いのに定時で帰れないorz
691病弱名無しさん:2010/09/17(金) 20:48:50 ID:Xxowmf1D0
みんなの強烈な口臭がライムの香りになればいいのにね
692病弱名無しさん:2010/09/17(金) 21:13:52 ID:iyl9nYZeO
俺はコルセンでバイトしてるが、トレーナーが凄い口臭で気持ち悪くなる。我慢できないぐらい臭い。俺は口臭なしで体質で虫歯も昔からできない。そのトレーナーは教える立場であの口臭。女性はあの口臭嫌だろうな。男の俺でも嫌だ
693病弱名無しさん:2010/09/18(土) 00:41:18 ID:9zLQehWv0
バッポン的な解決方法誰か教えてくれ頼む!!
694病弱名無しさん:2010/09/18(土) 02:12:59 ID:6cnPMOds0
臭い歯を特定し、全部抜く
695病弱名無しさん:2010/09/18(土) 03:12:20 ID:o8Ku4yntO
ちょっと 私のアドバイスを華麗にスルーしないでよ!試してみてよこのやろう
696病弱名無しさん:2010/09/18(土) 04:23:13 ID:4THw4tv80
お前誰だ!
697病弱名無しさん:2010/09/18(土) 07:57:09 ID:cEi5OGm4O
そげなこと言われんでも、みんなやってるって!
698病弱名無しさん:2010/09/18(土) 08:20:21 ID:7orfbsfU0
上に出てた、ヤクルト打法試してみるわ。
半分でいいから落ちないかなぁ
699病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:25:10 ID:9zLQehWv0
>>694
>>695
どちらも漏れには当てはまらない
歯が原因じゃないことの法が実は多数派だと思う
700病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:32:26 ID:k+qo+Xa80
例えば昆虫にもカメムシのように臭い奴がいたり、あまり臭いのしない昆虫だって居る
人間も同じなんだよ。何したって臭い奴は臭いし、臭くない奴は臭くない。
お前らは昆虫でいうカメムシ敵存在なんだよ、だから諦めろ。
そのかわり絡まれたりしたら、はぁ〜ってやれば相手は逃げていくぞ
701病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:44:03 ID:9zLQehWv0
>>>>>>>>>7000000000000000
ヽ(`Д´*)ノ ワナナワナワナワナワナ…
702病弱名無しさん:2010/09/18(土) 14:12:38 ID:IJtxhTg5O
つかほんどは歯が原因だって。
歯医者行って見てもらって、後はセルフケア

毎日、染めだし&フロスやれ
703病弱名無しさん:2010/09/18(土) 16:37:26 ID:eEVgXDRp0
歯が原因だって言い続けてる人いるけど、
ドライマウス知らないのかよ。
704病弱名無しさん:2010/09/18(土) 18:02:22 ID:icYZcwE40
普通のハミガキ→フロス→細いハミガキ→軽く舌磨き→マウスウォッシュ

してるけどやっぱり朝起きたら臭い。
705病弱名無しさん:2010/09/18(土) 18:25:15 ID:9zLQehWv0
>>702
違う
扁桃腺ga多いto思う
706病弱名無しさん:2010/09/18(土) 18:27:45 ID:LPVTNYXIO
虫歯が一本もない人なら
707病弱名無しさん:2010/09/18(土) 18:38:09 ID:LPVTNYXIO
途中で送信してしまった>>706

虫歯が一本もない人ならともかく
過去に一度でも歯のトラブルがあった場合は後遺症として歯周病、歯髄炎、歯根嚢胞、歯性上顎洞炎…などが起こり得るから
やっぱり歯が原因の口臭が圧倒的だと思う。
上記の症状は自分が訴えない限り医者は放置する、というか指摘すらしないし。(重度の歯槽膿漏なら別だが)

そして詰め物、銀歯、ブリッジが口臭の原因になるのも言わずもがな。
708病弱名無しさん:2010/09/18(土) 18:39:36 ID:tAt6F4wl0
5.6年前につけた詰め物を新しいのにしたいんだけど、
どれがいつつけた詰め物かわかんねえ・・・
709病弱名無しさん:2010/09/18(土) 19:31:25 ID:/Z9WwZGsO
鼻押さえて横目でちらっと見られる瞬間が一番つらい
710病弱名無しさん:2010/09/18(土) 21:54:52 ID:M8+dfE470
口臭やっと消えてきたw
やっぱサプリとかで誤魔化してもダメだったんだよね…
根本から改善しないとダメだわ
ttp://kousyukaizen.sublimeblog.net/
711病弱名無しさん:2010/09/18(土) 22:16:42 ID:qnl6Ber90
クソ業者市ね
712病弱名無しさん:2010/09/19(日) 00:09:21 ID:u0TY8TeDO
歯医者通ってるんだけど歯科衛生士の姉ちゃんに
「口じゃなくて鼻で呼吸しててくださーい」って言われる
もちろん鼻でしてるんだけど臭ってるんだろうね
通算3回くらい言われてる

生きててごめんなさい
713病弱名無しさん:2010/09/19(日) 01:43:24 ID:ta9S+X9HO
なんで自分はカメムシなんだろう
714病弱名無しさん:2010/09/19(日) 02:24:50 ID:ln/TSO6v0
>>712
言われたことあるYOw
俺が帰った後、ボロクソに扱き下ろされてると思うと、もう歯医者に行けなくなった
715病弱名無しさん:2010/09/19(日) 02:54:44 ID:eWpghO4XO
>>712
俺も前に言われたことあるわ
でも歯石除去したら言われなくなった

まあ今はドライマウスでどの道臭う訳だが…
716病弱名無しさん:2010/09/19(日) 08:56:08 ID:ZIqizIOjO
わかってて酷い口臭を指摘せーへんのは、
出口の見えない泥沼に陥るとわかっているからでは?>>707
717病弱名無しさん:2010/09/19(日) 08:58:38 ID:ta9S+X9HO
膿栓がどういうのかわからない
膿っていうくらいだから黄色?
喉奥から出てくるどろっとした透明なつばみたいなのは違う?
718病弱名無しさん:2010/09/19(日) 09:03:13 ID:KounR5L70
白くて小さい粒みたいなの<膿栓

それは痰じゃないか?
719病弱名無しさん:2010/09/19(日) 09:28:42 ID:ta9S+X9HO
ありがとう
膿栓出ないや
自分は啖が多いタイプということがわかった
720病弱名無しさん:2010/09/19(日) 09:30:52 ID:Sm45q6aF0
>>712
それ治療中だからじゃないの?口開けッぱだし口で呼吸すると舌とか治療の邪魔になるから。
そもそもマスクしてるからそんなに臭いわからないよ
721病弱名無しさん:2010/09/19(日) 09:53:59 ID:dtTO5WcEO
口開けてるとマスクしててる歯科医や助手に鼻すすったりむせたりされる

自分どんだけ臭いんだ('A`)
722病弱名無しさん:2010/09/19(日) 10:10:53 ID:Sm45q6aF0
考え過ぎだろwww
723病弱名無しさん:2010/09/19(日) 14:14:55 ID:vpHAEY8D0
いやぁそれがそうでもないんだなぁと思わざるをえない
724病弱名無しさん:2010/09/19(日) 14:58:07 ID:iXu3QRflO
自信が全くない・・・・口臭が更に自信を無くさせる
会議とか ハッキリ喋る為には口臭が・・・・
仕事できない
725病弱名無しさん:2010/09/19(日) 15:52:00 ID:qNyNJTa/O
口臭でうんこ臭いとかいわれるる(-_-)
726病弱名無しさん:2010/09/19(日) 15:53:25 ID:POewPZjK0
>>723
確かにそうだよね
口臭は自分で気づいたらそこで詰みだよね
気づかなかったら人並みの人生を送れる
727病弱名無しさん:2010/09/19(日) 20:27:13 ID:aYx8Ng6xO
煙草とコーヒー止めたら治った
728病弱名無しさん:2010/09/19(日) 21:06:39 ID:iXu3QRflO
それは羨ましい・・・
早く気付き直って良かったな
手遅れになると常に気になって何もかもがマイナスになるから
729病弱名無しさん:2010/09/19(日) 22:54:07 ID:FTMnQf6fO
自分は、色んな原因が絡み合って臭かったらしい。
胃と臭い玉と舌苔と歯周病背などなど。猫背とか。
ピロリを除菌し、舌癖を直し、タバコやめて、寝てる時の口呼吸、姿勢も気をつけて、歯の治療して・・・
10時位悩んでたけど、一つづつ原因を潰して最近やっと解決してきました。
730病弱名無しさん:2010/09/19(日) 23:08:23 ID:yEOr1/F60
口臭くない人なら、コーヒー飲んでも臭くないし、
タバコ吸っても臭くない。
全ては、口内細菌。

口臭の原因としては
@膿腺
A歯槽膿漏
B虫歯
C舌苔
D内臓
くらい?

統計をとってみたい。
ちなみに私は@
舌苔もあるけど、しっかり歯を磨いたら少なくなるよ。
舌苔は、少しあっても臭わない人は臭わない。
舌磨き過ぎは、舌癌とかにもよくなさそう。
舌磨きはそこそこにして、歯を丁寧に磨くことの方がいいと思う>こども歯みがき
歯垢が多いと、舌苔が多くなり、扁桃腺が大きいと、膿腺も溜まりやすくなる。
731病弱名無しさん:2010/09/19(日) 23:08:52 ID:UF83tDqr0
コーヒーはドライマウスの人は飲めないよな。
俺は自暴自棄になっていた頃、ガバガバ飲みまくってたけど。
コーヒー大好きなんだよ。
飲めなくて辛いけど、

世の中には、もっと辛い障害をかかえてる人がいる。
そういうの考えてると、何がなんだか分からなくなってくる。
自分は一体どう生きれば良いのかと。
732病弱名無しさん:2010/09/19(日) 23:15:30 ID:yEOr1/F60
>>730
Eドライマウス
を追加
733病弱名無しさん:2010/09/20(月) 02:05:12 ID:kKUvK0XVO
自分で口臭わからないからつらい、、
こないだ仕事場の人にげろはかれた
自分のせいか、、
734病弱名無しさん:2010/09/20(月) 05:20:23 ID:oVc/SK3L0
病気は早期発見早期治療っていうけど


そのために健康診断とか人間ドックとかあるけど
口臭はにおいは自分では自覚できないし

親も指摘しなかった
もう手遅れ
中高の同級生はみな仕事頑張って結婚してるだろうに自分は30にもなって引きこもり

積んだ
735病弱名無しさん:2010/09/20(月) 08:07:10 ID:vnrY7Uq50
甘えるなカス
736病弱名無しさん:2010/09/20(月) 08:28:01 ID:H328DPyg0
>>734
俺も全く同じだ。
もう何をしたらよいやら。
年齢も同じっぽいね。
737病弱名無しさん:2010/09/20(月) 08:42:12 ID:vnrY7Uq50
ただ働きたくないだけだろカス
738病弱名無しさん:2010/09/20(月) 10:59:40 ID:x9BgWwkZ0
俺と同い年が2人もw。
今は無職だが、最悪35までなら何とかなるから前向きに考えよう。
でも、お金ないと何も出来ないのがつらいね。

俺は腸も弱いから、
すぐにトイレにいける環境の職場じゃないと無理なのがつらい。
バイト限定だけど、口臭持ちでも全然できるものは多いよ。
あと、引きこもってる人は少しでも運動しよう。
739病弱名無しさん:2010/09/20(月) 11:38:09 ID:6JcROBnL0
>バイト限定だけど
何勝手に決め付けてんだ馬鹿野郎!
おれの会社にもくっせーやつらいっぱいいるぞ!
しかもそいつら気付いてないのか、完全に堂々としくさってる
こいつらを見習え
740病弱名無しさん:2010/09/20(月) 11:46:59 ID:vnrY7Uq50
俺はサラリーマンからトラックの運転手に転職した。
殆ど1人で居る時間だから口臭気にならなくなった。仕事は少しキツくなったけど気楽でいいわ
741病弱名無しさん:2010/09/20(月) 13:43:41 ID:H328DPyg0
>>740
そういう器用な人がうらやましい。
俺は不器用だから、そういう転職の仕方ができないんだよな。
742病弱名無しさん:2010/09/20(月) 16:51:49 ID:zvzTy+7b0
つい最近まで舌磨けばある程度はマシになってたんだけど、
舌磨いても意味なくなってきた
これどうすればいいんだよ・・・
743病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:04:54 ID:m3sNp5WSO
男性ならそんなに気にすることないと思うよ。手入れしている前提でね。
おっさんなんて大概が臭いもんだと思うし、当たり前の事だと開き直ればいいんだよ。

もう私なんて女だからさ救いようがない。
元々ちゃんと歯磨き出来てなかったのが原因じゃないかと。
歯磨きの仕方なんて教えてもらわなかったし、乳歯の段階で虫歯だらけだった。

ここ5年ぐらいは正しく磨いてるけど、磨けてないところがあると数ヵ月前に気付いたよ。
私の場合、下前歯の裏だった!
いつもより丁寧に時間かけ、角度をかえ、ちゃんと歯間にくいこませて磨くと口臭と同じ臭いが!
下前歯の歯茎が結構下がってるから、磨けてるつもりでも届いてなかったんだよね。

今は前よりもマシになってると思うけど、なんせ自分では確認出来ない。

みんなももう一度歯磨きのクセを見直してみて下さい。
744病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:33:03 ID:6JcROBnL0
歯磨きなどとっくの昔に改善してる
時間かけて丁寧に、複数の道具を使って歯科医の教え通り磨いてる
舌苔も日に何度も取ってる
扁桃腺が原因なんだよ漏れの場合orz
745病弱名無しさん:2010/09/20(月) 17:44:33 ID:uDsF1rdMO
実際 口臭いおっさんってイメージする程いなくない?
加齢臭(体臭)がする人はチラホラいるけど全体に対する口臭比率は若者層もおっさん層も大して変わらないと思う。
746病弱名無しさん:2010/09/20(月) 18:08:19 ID:6JcROBnL0
同意
ただ開き直って対策取ってないオッサンは多いと思う、リーマンのオッサンとかで
747病弱名無しさん:2010/09/20(月) 18:50:58 ID:vnrY7Uq50
そうか?ジジババは口臭い奴多いと思うけどw
748病弱名無しさん:2010/09/20(月) 19:03:05 ID:H328DPyg0
臭くない人は、歯磨きとかも大雑把だよ。
ドライマウスだと歯磨き関係ないしな。
749病弱名無しさん:2010/09/20(月) 19:22:17 ID:m3sNp5WSO
私もフロスや歯間ブラシ使ってたし、歯医者では綺麗に磨けてると言われてたんだよ。
自分でも完璧と思いこんでたし。
こんな例もあるということで…。

口に原因が全く無いなら、開き直るしかないよ。
あまり人と関わらない仕事とか男だと沢山あるよ、絶対。
私の場合、体の事もあり制限があるんだけど、女には何があるかな〜。
もう自殺を予定内にいれてるんだけどね。
750病弱名無しさん:2010/09/20(月) 19:45:50 ID:6JcROBnL0
自殺?それは甘過ぎ
ガンやエイズで生きたくても生きれない人たちが数えきれない程いるってのに
751病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:01:01 ID:m3sNp5WSO
まあね…。本音言っただけだよ。スレ住人なら自殺が頭をよぎった事あるんじゃない?

癌やエイズなら皆に理解されるだろうとも思うよ。ダメだね…。

752病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:57:16 ID:taBdpeoX0
口臭だけが理由ではないけど、自殺したいよ。
働くのもつらいし、信用できる人間もいない。
753病弱名無しさん:2010/09/20(月) 20:58:13 ID:E9RNZGhT0
昔は納豆食べると口がくさくなるものの定番だったが、食べた後歯磨きしなくても、
1時間くらいで唾液作用で臭いがなくなる。
でもキムチはやばい
754病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:15:03 ID:bwRH8UeoO
>>733
それはそいつの体調不良。

今日は変な臭いがする時があった。その場所が臭いのか自分の口の臭いが盛り上がってきたのか‥

こんな臭いが始終してたんなら本当に死にたい。
自分の口の臭いを冷静に知る方法はないものか、、
マシになっているかとか、今日は特別臭いとか。
755病弱名無しさん:2010/09/20(月) 21:17:48 ID:bwRH8UeoO
ブレスチェッカー以外で。
あれは当てにならんから
756病弱名無しさん:2010/09/20(月) 22:02:47 ID:H328DPyg0
>>749-752
若いころは考えたことなかったけど、
歳とってから自殺を考えるようになったね。
生きたくても生きられない人も多いけど、
それを言ってしまうと、言い争いになってしまうよね。
人の持ってる辛さは、人それぞれだよ。
大小なんてないと思う。
757病弱名無しさん:2010/09/20(月) 23:05:53 ID:8VpvaBGM0
まあ人間ってのはそんなに寛大に出来てないからな・・・
758病弱名無しさん:2010/09/20(月) 23:35:10 ID:fVvb1TIs0
つーかみんな口臭外来行ってるの?
確かに保険適用外だから高いけど
口臭の原因が分からないんじゃ何やってもダメだろ。

悩んでるくらいならさっさと行ってみたほうが良いよ。
原因が分かるだけでも幾分気が楽になる。


自分は虫歯も歯肉炎も無いけどひどい口臭。
調べてみたら極度のドライマウスだった。
現在唾液増量訓練中。


それと、市販されてる舌磨きはやればやるほど臭くなるってよ。
自分が良かれと思っていたことが口臭を悪化させる場合も
あるからご注意を。
759病弱名無しさん:2010/09/21(火) 00:07:39 ID:koMWKw+f0
>口臭外来
興味はあるけどどこでやってるのか、信用できるのか分からなくてorz
東京でお奨めの病院はありますか?
760病弱名無しさん:2010/09/21(火) 00:42:55 ID:R/uOLBEfO
みんなより舌苔つきやすくて、歯磨きもフロスもちゃんとしてるのに、すぐ真っ白になっててさ。なんでだろう?って思ってました。
本田の口臭の対処ページ見て気がついたんだけど、上あごに舌擦るってやつ。自分は何もしてない時の舌が上あごに全くついてなかった!正しい舌の位置になるように気をつけてからは舌苔つきにくくなったよ。
舌苔気になる人は一度、舌の位置確かめて見てほしい。
761病弱名無しさん:2010/09/21(火) 00:59:34 ID:x95itVfaO
夜にクロロフィルのサプリ飲んだ次の日は臭い減ってる
762病弱名無しさん:2010/09/21(火) 04:35:43 ID:fr1sbznmO
>>749
女にできる喋らなくていい仕事は工場がオススメ
てゆうかそんくらいしかなさそう
私は今は事務やってるけど、かなり辛いから前やってた製造業に戻るつもりだよ
辛いけど頑張ろう
763病弱名無しさん:2010/09/21(火) 06:02:13 ID:ADQfZDxmO
 女性の口臭を嗅ぎたいという男もいます。 興奮します。 まじです。
764病弱名無しさん:2010/09/21(火) 06:28:21 ID:q++uL7FaO
原因は分かってるのに完治が難しいドライマウスや後鼻漏って辛いね
765病弱名無しさん:2010/09/21(火) 06:45:59 ID:E1EGG2390
女には風俗という優良選択肢があるからな〜
たとえ顔が良くなくてもテクさえあれば月に数百万稼げて貯金もできる
男はそうはいかないよ・・・
766病弱名無しさん:2010/09/21(火) 08:29:50 ID:969CW3RO0
かれこれ半年くらい無職状態なんだけど、
先日両親から色々言われました・・・。

仕事はがんばって探してるんだけどね。中々見つからない。
口臭持ちなのは知ってると思うけど、それが原因で就職が辛いってのは
知らないと思う。

口臭持ちじゃない人は、甘えだとか言うけど、マジで陰口、いじめ酷いんだぜ?
一生風呂歯磨きしない生活送れば、口臭持ちと同じ気持ちが分かるよ。

強度の口臭持ちは、生活保護もらってもいい位だと思うんだけどね・・・。
767病弱名無しさん:2010/09/21(火) 08:36:10 ID:cjlmwgyT0
両親ですら他人事になってしまうのが口臭だもんな。
768病弱名無しさん:2010/09/21(火) 14:52:30 ID:vi6YRVPQO
下の歯の銀歯をセラミックに変えたいんだけど値段高そうだよなぁ…
銀歯数えたら計10箇所もあるんだよorz
上の歯の銀歯は多分10年ぐらい前のだし銀歯変えたら口臭なくなる気がするよ

みんな銀歯何ヵ所ある?
769病弱名無しさん:2010/09/21(火) 15:25:35 ID:cjlmwgyT0
>>759
とりあえず、歯科大学の口臭外来行ってみれば?
保険も適用されるし。
770病弱名無しさん:2010/09/21(火) 17:43:04 ID:koMWKw+f0
でも、歯が原因じゃないから期待できない稀ガスorz
扁桃腺だから耳鼻咽喉科ならまだ期待できそうなんだけど
771病弱名無しさん:2010/09/21(火) 17:44:44 ID:LjCCYrLjO
うむ まぁ仕事探せばあるし やろうとすればできるだろうが
障害(口臭に関する)が待ってるのは確実だからな それが邪魔で前に進めないよな
今日もバイト後ハロワ行ったが 常に口臭前提で見てる
772病弱名無しさん:2010/09/21(火) 19:38:25 ID:cjlmwgyT0
口臭前提で見ると、さらに門が狭くなるよな。
ただでさえ求人少ないのに。
773病弱名無しさん:2010/09/21(火) 19:54:44 ID:O7SUKonX0
舌磨いても2時間後には口臭でる
もうしにたい
774病弱名無しさん:2010/09/21(火) 22:09:06 ID:P/C8uy5+O
話すと、ウッッ って顔されるのが辛い‥
775病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:00:07 ID:YdqacT590
どんな場所へ行ってもブラックリストに載ってるだろう
776病弱名無しさん:2010/09/22(水) 02:35:28 ID:ohl1UWLm0
トラックはいいぜ
もう俺この職種でしかこの先生きのこれない
777病弱名無しさん:2010/09/22(水) 05:20:50 ID:u5FY4l8pO
トラックの運ちゃんだったら給料も良いんでしょ?

体力ある男性にはオススメっぽいね。

お金貯めて、詰め物や被せ物を全てセラミックに変えてみるとか出来そうだね。
778病弱名無しさん:2010/09/22(水) 13:11:25 ID:PhpLP3QE0
長くなります。

わたしも以前は口臭にとても悩まされました。

しかし今は完璧ではありませんが、ある程度克服できたと思っています。

私がやったことは、体質改善と呼べるかもしれません。食生活を基本に、
一般的に体によい、長生きできると言われていることをできるかぎり自分の
生活に取り入れました。
すると、以前より疲れにくくなり、かなり疲労がたまっているときでもタブレット
等で口臭をなくせる程度まで改善しました。

人と話すことに自信がもてるようになると、以前より人との距離も近くなります。
そうなると、今まで無臭だと思っていたほとんどの人に、実は口臭があり、
しかもそれはその人の体調が大きく関係していると感じるようになりました。

歯磨き、マウスウォッシュ、あらゆるものを試し、それでもむしろひどくなる
ようにすら感じている人は、一度体質改善を考えてみてもいいかもしれません。

以前は何で自分だけ…と思っていましたが、今は口臭のおかげで、体の
不調に気づけ、それを改善することで将来の健康を手に入れられたと
思うようにしています。

長文大変失礼いたしました。
779病弱名無しさん:2010/09/22(水) 13:22:52 ID:G/GwXUvAO
内臓が原因の人は治っていいな
780病弱名無しさん:2010/09/22(水) 13:50:40 ID:PhpLP3QE0
前述の口臭の原因@〜Bのような口腔外科的要因は解決が容易です。

口臭の解決が難しいのは、その要因が複合的だからです。
ゆえに万人に共通する解決策はないと思います。

自分自身が口臭とその解決に対するあらゆる情報を収集、実践した上で、
自身の口臭の要因を明らかにし、多角的にアプローチするしかないと思います。

口臭外来では、その手助けをしてくれるのでしょうが、医師にとっては他人事であり、
外来受診という短い時間だけで、その人の背景を明らかにするのは専門家といえど困難です。

切に悩んでいる自分自身だから原因究明、解決という骨の折れる作業が
可能になるのではないでしょうか。
781病弱名無しさん:2010/09/22(水) 16:46:22 ID:k5gqTxzw0
くっせ
782病弱名無しさん:2010/09/22(水) 16:47:22 ID:k5gqTxzw0
こうだくみ クチくせーとパフュームがいってたとなんかでみた
783病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:27:10 ID:pvBb9jG6O
相手に鼻をこすられるのが精神的に辛い

酷い人なんか遠くから話しかけてもパッと反射的に鼻押さえるし

口臭のせいで人生狂った

どうせ臭いせいで肩身が狭くなってすぐ辞めざるを得なくなるだろうから就職せずにフリーター

金は医療費代で無駄に消えていく

何この人生
784病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:43:16 ID:nY1uX9yw0
青春は中学で終わった人多そうだな。
まぁ、中学の頃から臭い臭いとは言われていたが、
まだ子供だったから、なんだかんだ楽しかったよ。
高校以降は最悪。
一度就職したんだけど、1年半しか持たなかった。
ただ、口臭以外のトラブルとか不運も重なったんだけど。
そんな俺も、もうおっさんだよ。
785病弱名無しさん:2010/09/22(水) 21:53:49 ID:hs9sI+jzO
20代ならまだ間に合うだろ
786病弱名無しさん:2010/09/22(水) 22:53:51 ID:QxiA2A5bO
いやいや20代でも今は厳しいよ・・・・
787病弱名無しさん:2010/09/23(木) 01:04:27 ID:jGGK9hBa0
今は下手に転職できないもんな
今の職場は未払いがでてるし辞めたいけど次を見つけられる自信がないぜ
788病弱名無しさん:2010/09/23(木) 06:16:44 ID:8GOuDZ500
上司の口臭が下水道を流れるヘドロの様なドブ臭さで死ぬような苦痛味わったことがあります。
新人だったので研修日誌にその上司の口臭の事を書いたら、逆鱗にふれて即クビに・・・。
もともと仕事の事でよく注意を受けている身だったが、あの悪臭では萎えて仕事に影響しちゃうわな・・・
未だに「何で治そうとしないのか」って感じるし、
口臭の人って自己中が多いと思ったけど、このスレ読んで悩んでる人も多いと感じたわ〜
悩んでいるからこのスレに来るんですかね?(爆)
789病弱名無しさん:2010/09/23(木) 06:21:42 ID:B4jSuA6y0
口臭外来とかwww まだ言ってる奴いるの??w

あれってネットで調べればすぐ解るような事しか知らない雑魚医者ばっかだよw
唾液検査とか、そういうレベルww マジで意味ないからw
790病弱名無しさん:2010/09/23(木) 09:25:23 ID:ItqSVmrl0
俺も外来で騙された口なんだけど、
本当に悩んでる人は行ったほうが良い。

何故かって言うと、出来ることはやっておかないと後悔するから。
俺は可能性のあることは全部やって、何とか精神状態繋いでる。
791病弱名無しさん:2010/09/23(木) 09:49:34 ID:CLenCF6t0
行ってみたい気もするけど、おれ以下の知識でガッカリする匂いがプンプンするんだよなorz
おれは歯が原因じゃなくて扁桃腺なのに、歯磨きの仕方教えてはい、終了!みたいなorz
792病弱名無しさん:2010/09/23(木) 10:18:53 ID:CdWSmouv0
>>791
先月口臭外来に行ったんでちょっとレポするわ

まず最初は唾液検査や臭いの成分検査をする。

結果が出たら先生が来てその結果を基にどこからにおいがするかを知らされる(正直どうでもよかった)
そしてパワーポイントを使っていろいろ口臭対策(水、朝夜の歯磨きなど)を説明される
以上な感じで2時間かけて終わった。そのあとでプロフレの使い方説明と歯石取りをして完全に終わり。

説明されることはネットの知識(水、唾液(しかも唾液マッサージのことは何もいわれなかった・・・)などだった

俺は>>790みたいにやらないと「あの時やってれば治ったかも」とか考えるから行ったけどそうじゃない人は行く必要は無いね

長文だし見づらかったらすまん
793病弱名無しさん:2010/09/23(木) 10:29:51 ID:CLenCF6t0
サンクス!
やっぱそうかorz
もうおまえらの誰かが医者になるしかないな
真剣に悩んでるやつじゃなきゃ無理だわ
794病弱名無しさん:2010/09/23(木) 12:31:37 ID:A8bQ57HRO
くさっ こっち向くな
795病弱名無しさん:2010/09/23(木) 13:08:08 ID:nqwRbELBO
アメリカやイギリスの大学病院行った方が治してくれそう。
あっちはスキンシップ大好き至近距離社会だから口臭なんか絶対許されない。
796病弱名無しさん:2010/09/23(木) 13:44:12 ID:CLenCF6t0
話す距離がやたら近いから、映画やテレビで見てて「臭くないのか」と心配になっちゃうorz
英米人は元々臭くないとかじゃないなら、そっちの病院は効果を出せるってことかもな、確かに
797病弱名無しさん:2010/09/23(木) 13:47:14 ID:6H1s/1Vo0
癌、体臭
http://blog.goo.ne.jp/celeron123456789/e/3ba3a6aa8d3876007d5681245dfd2cc4

昨日の宿題、帰宅して、女房に手術前の体臭はどのようなものか?
聞いてみたところ、加齢臭とはちがう、今まで?いだ事の無い臭い、
身近なもので、近い臭いは?喩えようが無い、
おフトンに臭いがつくので、干してシーツをあらっても翌日には臭くなっていた。

自分では気がつかなかったけど、靴下がやたら臭くなっていました。
2回目の術後からは、靴下はにおわなくなったし、体臭もしなくなったそうです。

そういえば、父が前立腺癌でした、独特の体臭がしてました。

TVのニュースで、犬を訓練して、嗅覚でガンがわかる犬を訓練している
というニュースをみたことがあります。

体臭と癌(病気)とは、なにか関係があるのかもしれません??
798病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:31:16 ID:N7y2H/ib0
どんなに掃除しても白い舌がここ2日ぐらい真っ赤で綺麗で口臭もしなかった
なんでだろうなぁと思いながら、今日ポットでお茶飲もうとしたら酸の味がして吐き出した
親に聞いたらおとといからポットをクエン酸洗浄とかいうのをしてるらしく、俺はそんなの知らないから
昨日、今日とそのお湯でカップ麺食ってしまった(すごく不味かったが)
親にはめちゃめちゃキレたが、不幸中の幸いでクエン酸の効果を知らされた
799病弱名無しさん:2010/09/23(木) 15:56:39 ID:qKqLzdR70
>>798
ワロタw
800口臭ドブ夫:2010/09/23(木) 16:13:25 ID:NlCgp9vo0
親子間のコミュニケーション不全が生んだ悲劇だね・・・
801病弱名無しさん:2010/09/23(木) 17:20:10 ID:Y8RU46lj0
クエン酸は歯をやられるから注意
802病弱名無しさん:2010/09/23(木) 17:25:11 ID:Y8RU46lj0
>>797
腎臓疾患はアンモニア臭がするよね
糖尿病もよく口臭の原因って言われるけどどんな臭いなんだろ
803病弱名無しさん:2010/09/23(木) 18:38:31 ID:7NxQM/GyO
酢、ビオフェルミンの次はクエン酸ブームの到来か
804病弱名無しさん:2010/09/23(木) 21:58:04 ID:50ZtsRMl0
口臭外来評判悪すぎww

担当の医者にもよると思うぞ。
俺ん時は4時間みっちり助手と医者が付きっきりで
検査から対策のレクチャーまでやってくれた。
ケア用品についても無理に買わせようともしなかったし。
(プロフレと歯磨き粉だけはほぼ強制だったが)

こればっかりは行ってみないとわからんからなあ。
はずれに当たった人は運が悪いとしか・・・。
805病弱名無しさん:2010/09/23(木) 22:22:33 ID:rv1kNzKC0
俺は良い先生にあたったが結局治らなかったし
愚痴りたい人以外はやめておいた方が良いと思う
806病弱名無しさん:2010/09/23(木) 22:47:02 ID:fmLLMjf40
今日のお言葉

治る人は治るが治らない人は治らない

                                            糸冬
                                       ---------------
                                        制作・著作 NHK
807病弱名無しさん:2010/09/23(木) 23:11:20 ID:AdvcYR970
俺自身は特別に口臭持ちってわけじゃないが
ニュー即でこのレス見て試してみて感激したから
該当スレに貼ってみる
口臭に定評のある親父にやらせてみたら、普通にしゃべるくらいではまったく臭わなくなった
一度赤ワインでくちゅくちゅした後、水でくちゅくちゅ、その後また赤ワインで喉をうがい、喉をうがいが重要かな

127 : 警察官(大阪府):2010/09/19(日) 12:35:26.04 ID:Sh1yR7joP
じゃあマジレスな

赤ワインな
あれで舌を内側に巻いて
空気が入るようにくちゅくちゅして
はいてみろ  赤ワインの成分と舌垢のぬめりが
全部一緒になって固まりで口からでる
吐いた赤ワインコップでみてみたら黒い塊があるから

ちなみに白ワインでやってみたが駄目だった
あとうがいするときアルコール分でちょいウエッってなるかもだが
なれたら大丈夫
※舌垢が赤ワインで漂白されてるのではないからな
 ぶよぶよの塊がでてくるからな

今はコンビにとかで糞安い奴500円くらいのが取れる
あまり色の薄いやつはだめだぞ
赤色が濃い奴が取れる

まじで騙されたと思ってやってみろ

じゃあ寝るわ
お前らさっさとしね ぼけ
808病弱名無しさん:2010/09/23(木) 23:58:55 ID:CLenCF6t0
> 俺自身は特別に口臭持ちってわけじゃないが

なんと羨ましいorz
809病弱名無しさん:2010/09/24(金) 01:57:08 ID:l47kyJXR0
>>807
なんだ、このバカ4日前のレスコピペして
810病弱名無しさん:2010/09/24(金) 02:25:34 ID:ABaoFbZ40
>>788
その上司も逆ギレしてくるとは最低の品格だなw
てかそれでクビなら労働基準監督省に訴えてやれ
811病弱名無しさん:2010/09/24(金) 09:38:08 ID:CM8vu9vM0
歯、喉、鼻に異常ない
治らない奴は呼吸気管系の病気じゃねーの?
812病弱名無しさん:2010/09/24(金) 11:09:01 ID:ABaoFbZ40
>>808
羨ましいではなく、ただ自覚がないだけかもよw
813病弱名無しさん:2010/09/24(金) 11:36:28 ID:sYTeGW4T0
舌苔が黄色いんだけど何が原因なのか・・・
掃除しようとしても奥のほうにブラシいれるとえづいてできない・・・
814病弱名無しさん:2010/09/24(金) 12:32:46 ID:oLuQzUuY0
>>810
そんな省はない
おまえがいいたいのは厚生労働省労働基準監督官か
あるいは都道府県労働局長
または労働基準監督署ではないのか?

とこんな知識をひけらかしてみても口臭持ちじゃサマにならん ハァ=3
815病弱名無しさん:2010/09/24(金) 12:51:47 ID:ABaoFbZ40
>>814
揚げ足とるなよ、労働基準監督署と打ち間違えただけだってw
816病弱名無しさん:2010/09/24(金) 12:53:39 ID:oLuQzUuY0
スマンw
それより最後の一行をスルーなのは優しさか?同情か?w
817病弱名無しさん:2010/09/24(金) 16:36:58 ID:ngd6CeCyO
ドライマウス検査に行ってきたので需要あるか分からんけど一応レポ。

最初に問診表を渡され次に唾液量を計るため15分間ビーカーに唾を出し続ける。
次は目の水分量を計るため目の中にリトマス試験紙みたいな紙を5分間挟む。

結果は唾液量が常人の1/3。(目の水分は正常)
原因は予想通り病気ではなく神経質な性格から来るストレスと緊張。
口内を保湿するスプレーとうがいジェルのサンプルを貰う。
今日の受診料は保険外で¥3,000。

ドライマウスは病気認定されれば唾液量を促す内服薬を処方してくれるらしい。(ちなみに私はサンプルで事足りなかったら内服薬も出していいよと言われた)
ドライマウスは歯科ではなく病院(内科)行った方が薬代が安いって。
818病弱名無しさん:2010/09/24(金) 17:03:09 ID:uVQPYHwH0
>>817
唾液量を促す内服薬なんてあるのか・・・・
効果あったら報告よろ。
819病弱名無しさん:2010/09/24(金) 17:24:01 ID:TO0OiNwP0
>>817
ドライマウスの検査で、眼もやるのか・・。
専門医じゃない人に、眼をいじられるのは嫌だなぁ。

820病弱名無しさん:2010/09/24(金) 18:13:47 ID:ABaoFbZ40
>>816
スル−でも同情でもどっちでもないwケア頑張って下さいな!!
ただ、性悪なヤツは口臭を指摘すると逆ギレしてくるから
>>788の気持ちには同情したくなった。
821病弱名無しさん:2010/09/24(金) 18:17:54 ID:oLuQzUuY0
>>817
レポサンクス!
これは興味ある。しらべてみっかな
822病弱名無しさん:2010/09/24(金) 20:34:37 ID:NoD8KP5KO
噛むブレスケアと口臭スプレーだと、どちらがより強く口臭を抑えられますか?
823病弱名無しさん:2010/09/24(金) 22:37:08 ID:gX5LzH6fO
口臭が日に日にやばい。
体臭もあるみたい。

歯医者で歯茎のチェックしてもらったけど治療する程じゃないみたい。

いつも仕事やめると、3日も経つと臭わなくなるみたい。

明らかにストレスからだよね…

仕事したいのにこれのせいでいつも続かない。

でも今回は頑張ろうと思います。

周りの人達には申し訳ないけど…

でもどっかでみんなが私にストレス与えたからこうなったって開き直る自分もいる…

最悪だ私。

これってストレス臭か自臭症っぽいから、気の持ちようで治るのかな?
824病弱名無しさん:2010/09/24(金) 22:42:31 ID:xli9h9RN0
赤ワインうがいしてみた
825病弱名無しさん:2010/09/24(金) 22:43:20 ID:oLuQzUuY0
仕事ヤメたら3日で治るなんて羨ましいわorz
その程度なら治療の希望もあるよなorz
826病弱名無しさん:2010/09/24(金) 22:58:02 ID:1cXLL44g0
口臭を治す方法を教えてください。
827病弱名無しさん:2010/09/25(土) 02:09:37 ID:+DI0/BaHO
なんか臭くない?
って言葉にびくっとしてしまう
828病弱名無しさん:2010/09/25(土) 02:16:57 ID:70wNSRVh0
おれなんか「めんど臭い」とか「インチキ臭い」とかも発せられないorz
829病弱名無しさん:2010/09/25(土) 02:55:26 ID:HyU16jWB0
公衆電話
830病弱名無しさん:2010/09/25(土) 03:28:35 ID:jms8iMpI0
治らない奴は呼吸気管の疾患
831病弱名無しさん:2010/09/25(土) 03:56:08 ID:XtS+sZCWO
お前ら糸ようじしてる?

あれやるやらないで劇的に違うよ

832病弱名無しさん:2010/09/25(土) 05:00:34 ID:dFm2D6DT0
>>831
788だが俺はよくやってる。
要は歯と歯の間にたまった歯垢が悪臭発する原因とか聞いたから。
それは硫化水素も含まれるとか聞いたら、思いっきり萎えたわorz
俺が入ったばかりの会社で
俺がマンツーマンの教育受けている上司の口臭がひどくて苦痛だった。
我慢の限界を超えて、その事を毎日書く新人研修のレポートで指摘して
糸楊枝使えばかなり改善される事や後述のタバコの事を書いたら、翌日その上司から
『こんなくだらない事を書いて俺のせいにするって事は覚える気、やる気がないからだ。
だからもうお前、明日から来んでええわ』と言われて即クビ。まさにパワハラ・・・
試採用期間だったため、1ヶ月分の解雇手当も支払われず。

>>810
その上司は俺がタバコを吸わないというのに、断りもなく
目の前で堂々とたばこに火をつけるデリカシーにも欠如したオヤジだった。
分煙もしないで、好きなときに会議室でもどこでも吸いたいだけ吸われりもしたから、
せめて分煙してタバコは決められた場所でという風に改善提案したが逆に逆鱗に触れた。
それからは口臭持ち=自己中なヤツというイメージに繋がったが、
このスレ読んで考え方が変わったわw
833病弱名無しさん:2010/09/25(土) 08:02:05 ID:jms8iMpI0
自分の息が跳ね返ってクサイんじゃねーの
834病弱名無しさん:2010/09/25(土) 09:54:38 ID:JJOdltD/0
おい、キシリクリスタルって飴すげーぞ
口臭が気になる時に1つ舐めればあっという間に息爽やか
835病弱名無しさん:2010/09/25(土) 13:48:16 ID:/DjjXeoI0
自分の中でわなw
836病弱名無しさん:2010/09/25(土) 13:49:57 ID:5Q9p363s0
赤ワインやったけど、これって取れてるの苔じゃないと思うよ。

この現象をうまく利用して作った、詐欺商品が「ナタデウォッシュ」
とか、あーいうやつ。
足を水の入った機械につけると、汚れが落ちるみたいなものあったじゃない。
あれと同じだよ。
837病弱名無しさん:2010/09/25(土) 14:25:51 ID:vIP8i6SI0
朝晩歯磨いてるけど、晩磨かなくても口臭になんの影響もないから
晩磨くのやめたよ
バカバカしい
838病弱名無しさん:2010/09/25(土) 15:34:41 ID:eCnkhCsm0
いやいやいやダメだろ諦めんなw
確かに朝起きたら完全にリセットされてっけどさ・・・
839病弱名無しさん:2010/09/25(土) 15:46:33 ID:wnYbF4Ve0
仰向けで寝るのが、朝起きた時の口臭は弱いよね。
横向きとかだと、乾燥してカピカピになってる。俺の場合。
840病弱名無しさん:2010/09/25(土) 16:01:10 ID:70wNSRVh0
>>831
やってる
漏れの原因は歯ジャマイカら改善なしorz
841病弱名無しさん:2010/09/25(土) 16:20:01 ID:AFmRehi7O
>>832
その上司をかばうつもりはないけど、レポートに書く貴方もどうかしてるよ。
そのレポートってさ、他の人も見るんじゃないの?上司の立場無いじゃん。

口臭の指摘は家族でさえも躊躇うもんなんだよ。
それをデリカシーの欠片もない、仕事も出来ない新人が口に出す事じゃないよ。
本当に我慢出来ないなら、その上司より上の人にコッソリと相談するべきだったんだよ。
842病弱名無しさん:2010/09/25(土) 18:35:15 ID:5GjFlhUtO
この場合直接本人に言うのが適切だっただろうけどね。
他人を通じて口臭いなんて指摘されても恥ずかしさも傷心度も2倍になるのでは。
レポートは論外だけど。
843病弱名無しさん:2010/09/25(土) 21:05:10 ID:XtS+sZCWO
胃からの放たれる異臭が口臭の原因となってる奴はもう仕方ないな
844823:2010/09/25(土) 21:15:33 ID:5DepCbx9O
>>825
でも仕事してる間はハンパなく臭ってる。
行く所行く所異臭騒ぎがおきるレベル。
最初は自分でもビビったけど、今は冷静過ぎる位冷静に周りを見れる。
体が震えて人の顔なんて見れない状態だったのに。

慣れって恐い。

それが約6年位続いてる。
845病弱名無しさん:2010/09/25(土) 21:22:41 ID:Q2OwN94c0
ネタじゃないの?
本気でそんな阿呆な行動とる社会人がいるとは信じられんが
846病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:13:47 ID:wnYbF4Ve0
俺は鼻臭とワキガもあるから、
職場だと騒ぎになるレベル。
847病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:33:00 ID:9ZQzgNIE0
口臭ってさ、気を使われすぎて家族でもその話は出来なくない?
こっちが「唾液が出なくて口の中が臭いから、ああいう時困る」みたいな話をしても
え?何が臭いの?みたいに気づいてない振りとかされてさ。
姪や甥なんかは鼻を抑えて「臭い」って言ったりするからこっちもその話が出来るんだけど
大人はダメだなー。

うちの母親なんてアレだから、こっちの息がかかろうもんなら
はっきり鼻つまんで咳しながら遠くへ言ってハァハァ息を整えるし
俺に対して臭いポーズをしない人はいないのに。
848病弱名無しさん:2010/09/25(土) 22:52:11 ID:fYTastPk0
ウチの両親は何の遠慮もない
気を使って欲しいと思うくらい
849病弱名無しさん:2010/09/26(日) 04:28:27 ID:TXpMbgEr0
>>841
俺も以下の理不尽な事で怒られているし。
・「こっちは真剣に何で身を乗り出そうとしない?」というのに
「いつも口臭が凶悪なので」
・「何でお前、顔を露骨に顰めているんだよ?そんなに仕事が苦痛なのか?それとも身体の具合悪いのか?」
というのには「◎◎さん(上司の名)から汚物が発酵した口臭がするから」
って新人の身でこんな事言えないよ・・・
そう大きくない会社で相談できる相手もいなかったから、
レポートに書いてやったんだよ。

挙句の果てには「入ったばかりで仕事を真剣に覚えようとしていれば、
相手の口臭なんて気にならないもんだ」と啖呵きってきやがった。
「◎◎さんはあまりにも程度を超えているんです。だから指摘したんですよ!!」
と反論してやった。呆れ顔で
「そんなに我慢できないならこれでお前も都合良かったろ?俺の口臭やらタバコから解放されるんだからなw」
だってwだから俺はめっきり嫌われて試採用期間を理由に1か月分の給料の保証もされなかったのかな?
あの当時は20代だったからな・・・

家族間でも親には
「ニンニク臭いのは許せても、ドブ臭いのは絶対許せない」
と主張したことがあるよ。
850病弱名無しさん:2010/09/26(日) 04:32:51 ID:TXpMbgEr0
>>842
あなたの場合は
・「こっちは真剣に何で身を乗り出そうとしない?」というのに
「毎日いつも口臭が凶悪なので」
・「何でお前、顔を露骨に顰めているんだよ?そんなに仕事が苦痛なのか?それとも身体の具合悪いのか?」
というのには「◎◎さん(上司の名)から汚物が発酵した口臭がするから」
と素直に言うべきだったと主張すべきなんですねw
レポートは論外ですかw
851病弱名無しさん:2010/09/26(日) 05:23:05 ID:VtC1WW7x0
まあ大人の取るべき対応じゃないのは間違いないと思う
さ、気は済んだかい?そろそろ退場してほしいのだがね
852病弱名無しさん:2010/09/26(日) 05:38:05 ID:TXpMbgEr0
あの上司は確かに大人の取るべき言動じゃない。
注意・指摘したら逆ギレはないな。
それではチンピラと同じ。
853病弱名無しさん:2010/09/26(日) 07:10:43 ID:lG1cfYci0
だから口臭マンwww
854病弱名無しさん:2010/09/26(日) 09:16:43 ID:S6cb4+850
855病弱名無しさん:2010/09/26(日) 10:01:28 ID:WcStycNx0
>>854
ダメだな。いつもの詐欺商品の匂いがプンプンする。
856病弱名無しさん:2010/09/26(日) 12:49:49 ID:MZQiqQ+S0
最近口臭で脅す製品の宣伝が多過ぎやしないか?
深刻に悩んでる俺としては腹立たしくてならない
もちろん効くのなら大歓迎なんだが
857病弱名無しさん:2010/09/26(日) 13:47:23 ID:jMwrcKsm0
おめーが気になって目に留まってるだけだろ
858病弱名無しさん:2010/09/26(日) 14:08:44 ID:MZQiqQ+S0
ヤフートップや他のポータルのtッップとか、なんでもかんでも広告が乗ってるじゃん?
859病弱名無しさん:2010/09/26(日) 16:37:43 ID:kmOX8zMIO
臭いから仕事しない。
これは甘え?
匂いで周りに迷惑かけてでも働くべきなのかね。
860病弱名無しさん:2010/09/26(日) 17:16:09 ID:JWQw2uRKO
金に困らないならいいんじゃないの
別に口臭持ちに限らないけど
金かないなら働くしかないよね
働かないのも働き方も自由
日本では、とくに、働かないといけない、
しかも働き方もこうでなければならないとか酷いけど
861病弱名無しさん:2010/09/26(日) 17:42:22 ID:Hv87diL2O
辛い 辛過ぎる

会社の人達の中にも良い人がいて、仲良くしようとしてくれるけど、鼻押さえられると顔が引き攣って逃げてしまう…

本当にごめんなさい
862病弱名無しさん:2010/09/26(日) 18:47:19 ID:TXpMbgEr0
>>861
口臭を全く自覚していなく、
注意指摘すれば逆ギレしてパワハラしてくる者とは大違いだwww
863病弱名無しさん:2010/09/26(日) 19:16:15 ID:1RgPsF7V0
誰と話しても臭がられるからたくさんの人と接するのは無理。
なので自分は内職してるよ。
それでも人と話さなくちゃいけないけど
外へ仕事行ってるよりはマシじゃないかなぁ
864病弱名無しさん:2010/09/26(日) 19:28:23 ID:TXpMbgEr0
865病弱名無しさん:2010/09/26(日) 19:30:32 ID:TXpMbgEr0
>>859
仕事しないは甘えとかじゃなく、
あとで自分に跳ね返ることだから放っておけばいいと思うwww
においで迷惑かけると思うならならマスクするとか、方法はあると思うが
866病弱名無しさん:2010/09/26(日) 19:34:53 ID:3/Giu4IE0
マスクなんて何の意味もないぞ。
オナラしてもマスク越しで臭うのと同じ。
867病弱名無しさん:2010/09/26(日) 19:59:50 ID:3aJESpe50
確かにマスクしても意味ないよね
マスクなんかで大丈夫だったら外出時いつもマスクしていきたいよ
868病弱名無しさん:2010/09/26(日) 20:26:40 ID:JWQw2uRKO
仕事での問題は大方同僚じゃない?
客なら臭いと思われてもそれまでだし
基本ソロで動ける仕事がいいと思うよ
他にはあまり喋る機会の少ない現場系とか
869病弱名無しさん:2010/09/26(日) 22:05:29 ID:GTlfZeWJO
軽4で郵便の配達かヤマダ電機の品出し どちらか受けようかと思ってたが
スレ見たら 怖くなっちゃたorz
配達だとやっぱ 最初は先輩が車の隣りに乗り指導。だもんな・・・・
隣りorz 口臭で悩む自分らには 『すぐ隣り』『顔の前』はある意味 神の領域・・・
今のバイトも 昼は誰とも仲良くお話してないし
なんかなぁw
870病弱名無しさん:2010/09/27(月) 00:42:45 ID:8k4ARXZ40
>>836
あれとは違って2回3回連続でやっても1回目と同じような塊は出ないでしょ
それに舌に凝固物がこびりついてるし、使用後に舌ブラシしても苔が出ない
別に専用の洗浄薬でもなくどこにでもある赤ワインでできるのに
試した奴二人だけかよワロタw
871病弱名無しさん:2010/09/27(月) 01:54:00 ID:T1Wh07KBO
膿栓ができにくい体質になれればなー
喉の奥の食道近くにもある感じだし、
鼻の方から喉に膿栓が落ちてきたりする。

872病弱名無しさん:2010/09/27(月) 05:27:48 ID:xE3rmdB/0
http://www.youtube.com/watch?v=r5ixS_VDYm8

これ見て元気だして
873病弱名無しさん:2010/09/27(月) 06:56:15 ID:zkJkbRnL0
>>872
元気出るかwアホ!!
874病弱名無しさん:2010/09/27(月) 10:31:07 ID:bGh6HYXG0
>>869
俺は家で1m後ろに座ってる家族にさえ緊張してるから重症だわw
扇風機がないとどこにいても不安になるようになっちゃったよ・・・
875病弱名無しさん:2010/09/27(月) 12:21:38 ID:ksioPfK/0
>>872
はげ企画とかもあったし、こりゃウツで仕事休むわなw
876病弱名無しさん:2010/09/27(月) 12:45:59 ID:vM8sJ8RbO
さっき歯医者に行ったら
歯科衛生士に鼻をすすられ
歯科医に喋ってる最中何度も鼻の下をこすられ(マスクしてるのに‥?)
待合室で喋ったおばあちゃんにはクシャミされ
会計の時後ろに並んでた男に思いっきり鼻を押さえられた。

歯医者でもここまで異臭騒ぎww
ちなみに歯も喉も異常なし、膿栓もなし、しかも極度の健康オタク!

臭くなる理由が全く思い当たらない\(^o^)/
877病弱名無しさん:2010/09/27(月) 13:11:44 ID:57JZ3gYC0
思春期あたりから体臭もきつくなったんだけど
体内ですかね?

鼻すすりとかでかなり神経質になって
勉強どころじゃなくなって
口臭もあるから(話せないし人生狂ったな。
878病弱名無しさん:2010/09/27(月) 16:34:20 ID:pm/EDl+lO
今まで口臭は全く気にならなかったのですが、おやしらずが痛み出してから気になるようになりました。
今は痛みも引いて楽になりましたが、おやしらずの部分を指で触って匂いを嗅ぐと臭いです。

周りの人にはどう思われてるか考えただけで切なくなります…
879病弱名無しさん:2010/09/27(月) 16:47:12 ID:GKYPWsuK0
>>870
前にも試したけど、また何回かやってみるよ。
金無いから、コンビニに売ってる400円位のでも良いんだよね?
880病弱名無しさん:2010/09/27(月) 16:48:37 ID:bGh6HYXG0
test
881病弱名無しさん:2010/09/27(月) 17:19:00 ID:LGHkTvjL0
ペットのインコが私の口元に来たら悲鳴をあげて逃げていく。
他の家族にはキスするのに。
882病弱名無しさん:2010/09/28(火) 00:06:06 ID:HhdwJq14O
自分さ 昔から 胃?辺りが気持ち悪くなる感じがあるのね(気持ち悪くなると言うかなんて言えばいいか表現できない

でもだいたい 何かを食べれば収まるのさ 。。。てっきりこれが腹が減った感覚だとずっと思ってたんだが.....違うのかもしれん
これ口臭に関係あんのかな・・・
誰かわかる人いるかな?
883病弱名無しさん:2010/09/28(火) 00:31:16 ID:nkGvG4410
逆流性食道炎・・・は違うか
俺は膿栓や後鼻漏の他にこいつも装備してるおかげで
げっぷは出るし口の中が酸っぱくなるしで最悪だぜ
884病弱名無しさん:2010/09/28(火) 00:43:38 ID:3ny8V/ed0
フロスってやっぱやったほうがいいのかねー
885病弱名無しさん:2010/09/28(火) 00:57:35 ID:qolPwFcN0
それはこのスレでは基本
886病弱名無しさん:2010/09/28(火) 01:15:08 ID:xuDc/LK7O
>>881
オウム病に注意
インコとはキスしないほうがいいから結果オーライ
887病弱名無しさん:2010/09/28(火) 03:32:09 ID:rFN7QXR50
>>882
胃酸過多じゃねーの?
888病弱名無しさん:2010/09/28(火) 17:54:38 ID:8npNaEUWO
歯槽膿漏は救いようない
889病弱名無しさん:2010/09/28(火) 21:28:42 ID:tLxOz51TO
歯磨きした後いつまでも歯磨き粉のにおいが消えないのどうにかなんないのかな…
890病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:04:07 ID:NoKOyFP20
>>882
胃の中が「シュワー」ってくる感じ?
891病弱名無しさん:2010/09/29(水) 02:24:07 ID:5NFEec2i0
ドライマウス対策には、梅干の種、(安い)昆布でFAっぽいな
昆布はまだ全く試してないが、梅干の種を口に含み続ける方法は超強力だと実感したわ

ただ出勤前、歯磨き後に口にものを入れる拒否感や
携帯性、ストック、勤務中どうするかなど課題は多いわ
勤務中、口の中でコロコロと転がすわけにはいかんし、見られたら終わりだし

ただ唾液ジョッワーなるので、少なくとも電車内で口臭ストレスに悩むことはなくなりそう
892病弱名無しさん:2010/09/29(水) 02:35:58 ID:tFdUNSkC0
>>804
それも結局はハズレだと思うんだけどw

どこも親切なのは親切なんだよ 

でも内容は結局、唾液検査。基礎的な口臭ケアと
口臭ケアグッズの案内 それだけ。

それで治った人いたら 最初から自分で気づけよ!と言いたい

要は口臭外来なんて100%意味ない あんなんで専門科気取るなと言いたい
893病弱名無しさん:2010/09/29(水) 02:39:13 ID:tFdUNSkC0
>>891
確かに 梅干系は応急処置としては効果高い
病原の改善はできないけど殺菌効果と唾液分泌効果は高いから

100均とかにも売ってる種なしのカリカリ梅をあらかじめ袋の上から爪で小さく分割しておいて
ちょくちょく口に入れておくとその間は口臭はかなり消える

あくまでその間だけだけどね
894病弱名無しさん:2010/09/29(水) 02:59:13 ID:8tjQg9N00
なにより、舌のひだに苔が絡みついて全く取れない。
ドライマウスだから取りあえず全部取ってからじゃないと、
薬とか使えないのに・・・。

895病弱名無しさん:2010/09/29(水) 05:43:35 ID:pQM+yL0hO
梅ぐぐったら良さそうなのあったよ

梅ぼし純
http://m.kenko.com/product/item/itm_6531025072.html?sessid=74363e2adb0a118871f8d4ba6a5b4810
896病弱名無しさん:2010/09/29(水) 09:13:07 ID:csZbYO0n0
>>832
よくぞやった、と言ってやりたい。
お前さんが身を乗り出さない、顔をしかめているのに口臭の自覚すらない、
尚且つ非喫煙者の前でもタバコに火をつけて吸うデリカシーのなさからいって
確かにその悪臭上司は鈍感かつ自己中心的以外何ものでもない。
・『こんなくだらない事を書いて俺のせいにするって事は覚える気、やる気がないからだ。
だからもうお前、明日から来んでええわ』
・『仕事を真剣に覚えようとしていれば、相手の口臭なんて気にならないもんだ』
だったら、濃縮アンモニア水をばらまいてやるべし。
真剣に仕事していれば、その人もアンモニアの臭いも気にならないでしょwww
897病弱名無しさん:2010/09/29(水) 11:16:03 ID:fYmtfgUt0
>>891
梅干しは確かに効く
ずっと梅干し食ってておけーなら問題ないかも
898病弱名無しさん:2010/09/29(水) 11:23:57 ID:2qtB48eAO
>>895
それ買うなら男梅のタブレットの方がいいよ
899病弱名無しさん:2010/09/29(水) 17:40:30 ID:5NFEec2i0
大事なのは、梅干じゃなく、梅干の種
梅干の種を口に含み、コロコロ、たまに軽くまたは強めに噛むことで
継続的半永久的に唾液が分泌し続ける効果が重要
900病弱名無しさん:2010/09/29(水) 18:22:56 ID:NU3RqEtc0
梅干の種、今日早速チャレンジしてみたんだけど
うちにははちみつ漬けの方しかなかったからか全然唾液が出なかった
今度すっぱいの買ってきてもう1回試そ
901病弱名無しさん:2010/09/29(水) 18:35:58 ID:Q8II68np0
すっぱいのは口が臭くなるぞ
902病弱名無しさん:2010/09/29(水) 18:46:37 ID:uB2k75/o0
梅干の種コロコロもその場しのぎというか、根本的な解決になってないよね。
903病弱名無しさん:2010/09/29(水) 18:59:36 ID:5NFEec2i0
ちなみに、種はある程度大きくないとダメかもしれない
できれば二つ含みが効果絶大なのだが、さすがに外出時にやると
明らかにおかしく思われる点で実用性がない
904病弱名無しさん:2010/09/29(水) 20:29:57 ID:PT4ncvNGO
仕事中、他人に迷惑かけながら生きてる申し訳なさ。
色々やっても治らない悲しさで、精神が持たないので心療内科行った。

とりあえず受付で反応されて、待合室でも臭いと言われ反応され。
やっと診察。それなのに医者の解答は、舌垢除去にモンダミン、フリスクだって(笑)

死ぬしかない。
905病弱名無しさん:2010/09/29(水) 20:36:02 ID:fYmtfgUt0
>モンダミン、フリスク
医者はもっと親身になって研究、治療してほしいよなorz
906病弱名無しさん:2010/09/29(水) 21:23:29 ID:ZUF/mRDn0
心療内科ならその程度でしょ。
一応、気を使って言ってくれてるんだろうけど。
大学病院の精神科なら初診で長々と話を聞いてくれるよ。
俺、今までの苦労をほとんど打ち明けた。
先生は親切に対応してくれたよ。
907病弱名無しさん:2010/09/29(水) 21:56:30 ID:lwaJ14o7O
プロバイオティックスマイルはすごい効果あるぞ!
908病弱名無しさん:2010/09/29(水) 22:16:50 ID:EnW92xkb0
>>907
まじかよ
俺も先日オクで届いて3日目
なんにもかわんねぇ・・
909病弱名無しさん:2010/09/29(水) 22:21:40 ID:Q8II68np0
第一話 業者と騙されるもの
910病弱名無しさん:2010/09/29(水) 22:46:01 ID:EnW92xkb0
だよなぁ・・
3ヵ月分買った俺の馬鹿馬鹿!!!1
911病弱名無しさん:2010/09/29(水) 23:08:52 ID:+BBcTQ07O
明日気休めに歯医者でも行ってくっかな
時間あれば耳鼻科行って鼻炎か鼻炎じゃないか調べてこよう
もう何するにも気休め程度にしか考えらんないわ
912病弱名無しさん:2010/09/30(木) 08:40:47 ID:VfF+URau0
漏れの場合扁桃腺と思われるんだが、耳鼻咽喉科に行っても漏れの望むようには治療してくれない匂いがプンプンして行く気しないorz
913病弱名無しさん:2010/09/30(木) 09:42:30 ID:e6XJGCT+0
口臭外来とか行くくらいなら こっちの方がよほど良さそう・・・
誰か行った人いる? もしくは行ってレポして! 自分は遠い・・・
それにちょっと値段高いような・・・

口臭治療専門
http://www.nakajo-dental.com/?adwords&sibukw=%E5%8F%A3%E8%87%AD%E8%86%BF&sibusite=&gclid=CNartPr0raQCFQZBbgodZCjy0Q
914病弱名無しさん:2010/09/30(木) 10:18:22 ID:e6XJGCT+0
自分はとりあえず肺膿系の漢方買ってみるわ
915病弱名無しさん:2010/09/30(木) 11:28:49 ID:7KkZMQ130
>>913
ホンダより高くて結果同じようなもんだったら・・・
こわー
916病弱名無しさん:2010/09/30(木) 13:50:24 ID:KfGREj9mO
>>908
三日じゃ効果でない

十日くらいから効果出はじめるぞ

もちろん菌を殺すような類の歯磨き剤とか洗口液は使っちゃだめ

歯磨きもこれをなめながらだ
917病弱名無しさん:2010/09/30(木) 15:32:02 ID:LBTD0is5O
リステリンってどうなんだろう?
歯医者推奨らしいけど
918病弱名無しさん:2010/09/30(木) 16:16:48 ID:FTTjBDgn0
苔が原因で、後先考えないならイソジンしかない。
だけど、イソジンは殺菌作用が強いから良い菌も殺してしまう。

リステリン、ガム等は効かないよ。
919病弱名無しさん:2010/09/30(木) 17:11:08 ID:urFVp2QI0
ソープ行くからイソジンは嫌でも使うわ
920病弱名無しさん:2010/09/30(木) 17:37:58 ID:FwHxmVEPO
歯医者で歯周病も虫歯もなくよく磨けていると褒められ、朝昼夜の歯磨きとフロス+デンタルリンス
してるけど臭うのか臭わないのかわかんないけど、話してると鼻に手をあてられる。 家族に嗅いでもらったときは臭わないと言われた。
考えすぎなのかな。近くに人がいると限界まで息を止めて大きくはいて又限界まで耐えてと息の回数を減らしてる。
口の中の薄皮みたいのがベロベロ剥がれ落ちる時がある。
考えすぎて人の仕草気にしすぎてるのかな?人って話してると鼻に手を当てたり咳払いしたりするもの?
921病弱名無しさん:2010/09/30(木) 17:47:41 ID:FwHxmVEPO
因みに鼻にも異常はなかった。
膿栓は頻繁に出る方だと思う
膿栓て他人にも臭うのかな?
922※名無しイケメンに限る:2010/09/30(木) 20:49:53 ID:rvYgUt1g0
口臭さいあく…
923病弱名無しさん:2010/09/30(木) 22:52:35 ID:lV2+KgQTO
なんか毎日歯磨きしまくってたら矯正したくなってきた
矯正したら口臭なくなるかなぁなんて・・・
お金ないけど
924病弱名無しさん:2010/10/01(金) 00:26:34 ID:oloYTN4dO
何なの この絶望感‥

普段、自分より臭い人にお目にかかった事がない。
ネットではこんなにいるのに!
みんなどこで何してるのさ。
925病弱名無しさん:2010/10/01(金) 00:39:46 ID:HUTqVzbX0
田舎でひっそりと生きている、職場と家の往復の日々だよ
それでも週1か週2は買い物するけどやっぱ家以外は落ち着かんな
926病弱名無しさん:2010/10/01(金) 00:47:08 ID:D6+/t97FO
自分の口臭にどうやって気づいたの?人から直接言われるわけないしそのきっかけが不思議
927病弱名無しさん:2010/10/01(金) 00:52:28 ID:HUTqVzbX0
それが普通にありえるから困ったもんだ
心無い奴はいるんだよどんな世にもな
928病弱名無しさん:2010/10/01(金) 00:53:51 ID:/iRVIHIlP
口臭患者で心因性口臭の人の割合は意外に高いんだぜ
929病弱名無しさん:2010/10/01(金) 01:08:16 ID:/5N+kk6Z0
>>924
 ≡  ('('('('A` ) 普段は下水道に・・・
≡ 〜( ( ( ( 〜)
 ≡  ノノノノ ノ  サッ
930病弱名無しさん:2010/10/01(金) 01:09:38 ID:MY7raluC0
>>930
orz

っつうかおまえ番号が腐れなんだよorz
931病弱名無しさん:2010/10/01(金) 01:11:10 ID:n5YhOFdjO
>920
俺も近い
チェッカーでは1くらい
でも相手が鼻おさえて話してる気が
どうすれば自分のが自分でわかるんか
唾液も臭くないし触っても臭くないのに
932病弱名無しさん:2010/10/01(金) 05:22:00 ID:2cz6LqKY0
出っ歯の奴はかなりの高確率でクチクサ
就寝中ずっと口呼吸になってるんで舌苔もびっちりだろう
要は口臭の根源たり得るが、矯正する金が…
933病弱名無しさん:2010/10/01(金) 11:47:41 ID:6Sr8+gpu0
俺鼻炎で就寝中ずっと口呼吸だからなんとかしたい
934病弱名無しさん:2010/10/01(金) 15:54:00 ID:pCbbqkfs0
>>933
それは治したほうが良い。
俺も昔はずっとそうだった。
鼻中隔湾曲症の手術してから快適になった。
935病弱名無しさん:2010/10/01(金) 17:04:22 ID:lrvStSEX0
ニンニク臭いのは許せても、ドブ臭いのは有毒ガスなので許せない
936病弱名無しさん:2010/10/01(金) 19:33:18 ID:PyDItq6BO
歯槽膿の人達は匂い強いな
ニンニクより
937病弱名無しさん:2010/10/01(金) 20:02:19 ID:/5N+kk6Z0
口臭ってドブ臭いとかって形容できるもんじゃないだろ・・・
938病弱名無しさん:2010/10/01(金) 20:47:11 ID:qJTw3eIv0
唾液がくさいのは何が理由かわかりますか?
昔は臭くなかったのに…年々口臭悪化してる。鼻臭もするようになってしまった
昨日はバスで隣に座ってきた女の人にクサって言われた。
その人の買い物袋にはお菓子だらけで見た目も明らかに
不摂生な食生活っぽかったのに。(すみません)
「こっちの苦労もしらないくせに」って言いたかった。
悔しすぎて帰って泣いたわ。

なんで年々悪化するんだろう
939病弱名無しさん:2010/10/01(金) 20:53:20 ID:cDcnV4nh0
愚痴は役に立たないのでこちらへ↓
【みんな】口臭+鼻臭【ごめんね】2
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1246464877/
940病弱名無しさん:2010/10/01(金) 21:26:54 ID:CCGDUUA5O
ここ見てみてくれ。
ひどいよな…泣けてきた。
http://c.2ch.net/test/-/hsb/1281624454/n
941病弱名無しさん:2010/10/01(金) 21:30:21 ID:CCGDUUA5O
>>938
お疲れ、辛かったね
でも電車やバスでよく座れるな
隣に人が座ってきたら絶対反応されて傷つくのが目に見えてるから、いつも隅に立って静かに呼吸してる
942病弱名無しさん:2010/10/01(金) 21:34:20 ID:qJTw3eIv0
938です。質問だけ書き込むつもりだったけど
ついつい余計な事まで吐き出してしまった。
ごめんなさい…。
唾液が臭い理由について分かる人いたらどうか教えてください。
臭いの種類は生臭い感じです。
943病弱名無しさん:2010/10/01(金) 22:09:01 ID:itNKBQWU0
>>940
死ねよお前
944病弱名無しさん:2010/10/02(土) 09:23:16 ID:NfRoITkLO
口臭は喉や歯茎、胃が原因がほとんど
だ液が臭いのは口の中の細菌と触れるからでそれ自体は無菌だと思うが
945病弱名無しさん:2010/10/02(土) 10:10:08 ID:DPkCSRoj0
口臭は喉や歯茎、胃・食道もしくは歯、鼻腔と唾液が原因がほとんど
946病弱名無しさん:2010/10/02(土) 10:33:18 ID:nD/wmOKj0
精神病ノイローゼ 口臭マン
947病弱名無しさん:2010/10/02(土) 13:15:02 ID:zbjpRfDwO
車に乗ると全部の窓開けられる
948病弱名無しさん:2010/10/02(土) 13:32:30 ID:LUkSBTFM0
口臭を指摘すると逆ギレするオヤジがいる
949病弱名無しさん:2010/10/02(土) 15:53:37 ID:qzK4TbNpO
>>943
は?なぜ?性格悪いな
950病弱名無しさん:2010/10/02(土) 16:40:25 ID:Zuyu9PhI0
自演乙
951病弱名無しさん:2010/10/02(土) 16:41:11 ID:Zuyu9PhI0
誤爆ごめん
952病弱名無しさん:2010/10/02(土) 19:09:21 ID:ZR9x8mCr0
強酸性水 と オゾン水 どっちがいいんだろうか?

今調べてるけど 使ったことある人いたら意見ヨロシク
953病弱名無しさん:2010/10/03(日) 00:21:15 ID:IfnOI7XIO
自分に誇りをもてない。顔はそれなりらしく、『かっこいい』とか『おしゃれ』とか褒められてもでも息臭いんだよな… って卑屈になっちゃう
954病弱名無しさん:2010/10/03(日) 10:44:44 ID:CvXHyvJM0
>>953
卑屈どころか、臭いのを指摘すると逆ギレするのがいる。
955病弱名無しさん:2010/10/03(日) 13:08:42 ID:QjTVbDeh0
おれ部活やってたんだけど
言い返さないからきつくいわれたりして
舐められたな

口臭なかったら喧嘩でもしてたのに。
まあ普通に話せてたらいわれてないか。
956病弱名無しさん:2010/10/03(日) 14:52:34 ID:oqvcbUjGO
喧嘩したとして「お前口くせーんだよ!」って言われたら何て言い返す?
957病弱名無しさん:2010/10/03(日) 16:36:06 ID:IfnOI7XIO
それが怖くて揉められない。何言われてもニコニコしてる空気キャラになっちまった
958病弱名無しさん:2010/10/03(日) 17:44:52 ID:5yJat/KUO
こっちも相手の弱点を言えばいいのさ
もう少し強くなろうぜ
ただ、言い返せばいいんだ
959病弱名無しさん:2010/10/03(日) 20:41:10 ID:OvynTTHS0
>>956
かんけーねーし
960病弱名無しさん:2010/10/03(日) 21:49:10 ID:TXwWGl8s0
>>956
だからなんだよ?あ?
って言うのはだめかね?
961病弱名無しさん:2010/10/03(日) 22:16:13 ID:YraxEF1a0
もうそこは関係ないな、喧嘩振られたとしてもだ
相手が間違ってたら関係ないね
962病弱名無しさん:2010/10/04(月) 00:36:31 ID:ol2mhJMn0
>>957

自分の意見がいえない文句いえないやつは
舐められるからね。
でもいわれてもいい返せない自分にむかつくっていう。
963病弱名無しさん:2010/10/04(月) 00:47:10 ID:BrVw7BY50
いまフジで口臭番組やってる

今のところニンニク臭を消す方法
1位舌磨き
2位コーヒー
2位味噌汁

そのほか効果ある物
りんご
烏龍茶
舌磨き
梅干し
パセリ
964病弱名無しさん:2010/10/04(月) 00:52:50 ID:7G97U1O3O
そんなんで収まる口臭なら苦労しないわなw
965病弱名無しさん:2010/10/04(月) 01:14:56 ID:AbK2OZwy0
同意
なにかいい手だてはないものか?
966病弱名無しさん:2010/10/04(月) 01:52:57 ID:BrVw7BY50
>>963
ニンニク食いたての女20人くらいが、いろいろなものを食ったあと、
審査員数人が女の口を嗅いだ結果
967病弱名無しさん:2010/10/04(月) 19:44:44 ID:gnibptsUO
>>953
付き合ってくださいw
968病弱名無しさん:2010/10/04(月) 20:25:42 ID:7G97U1O3O
>>967
何歳? 君も悩んでるのかな
969953:2010/10/04(月) 20:28:38 ID:CisOwgF1O
臭い女は無理です。
ごめんなさい。
970病弱名無しさん:2010/10/04(月) 20:50:17 ID:GuzuIlFfO
おやつ昆布の丁度良い薄味のを見つけて、ほんだのだし昆布法をやってる。

最初は唾液が出まくって、ニオイも軽減されて精神安定。

でもそればかりに頼ってたら、味付けの甘味料とかで口の中が酸性に…

なかなかうまい具合にいかない。でもオススメ。
971病弱名無しさん:2010/10/04(月) 20:56:46 ID:7G97U1O3O
甘味ってやっぱダメ?
ミルクティー飲んだ時とか、よく口の中が酸っぱくなる
972病弱名無しさん:2010/10/04(月) 21:24:31 ID:mq8bkbxS0
水と茶以外飲むとかすごいな
やっぱり軽度はうらやましい
973病弱名無しさん:2010/10/04(月) 21:28:31 ID:+GjYr+uH0
飲むとかすごいな・・・
重度は血液注入だろ
974病弱名無しさん:2010/10/04(月) 21:30:29 ID:CzVFeL5h0
ニンニクの匂いってのは血液中に流れた匂い成分が肺から
呼吸と一緒に排出されるから大量に摂取した後はいくら歯や胃を無臭化しても
ニンニクくさい息は消せないんだよ
975病弱名無しさん:2010/10/04(月) 22:10:39 ID:AbK2OZwy0
そんなことこのスレ人なら知ってる
もはや原因不明解決不能の口臭に悩まされ続けてるんだからなorz
976病弱名無しさん:2010/10/04(月) 22:27:52 ID:wQfzXJl60
でも時々>>963みたいなのや、
「歯磨きが上手になったら治りました!」とか
「親知らずを抜いたら治りました!」みたいなのが出てくるからさw
977病弱名無しさん:2010/10/04(月) 22:31:39 ID:OXfrYpCWO
しにたい
978病弱名無しさん:2010/10/04(月) 23:12:34 ID:tlm5dIHTO
>>977
生きて。
979病弱名無しさん:2010/10/05(火) 00:46:28 ID:B1jcmjPWO
ピロリ菌除去した人いる?
980病弱名無しさん:2010/10/05(火) 02:25:42 ID:WOgrdJDI0
人に聞く前に自分はどうなの?
981病弱名無しさん:2010/10/05(火) 07:22:34 ID:Szr29D47O
普段も臭いが
朝はその倍ヤバい
口の中唾液0だし
別に口呼吸じゃないんだかなぁ
982病弱名無しさん:2010/10/05(火) 10:41:56 ID:CDJgZx7o0

 口 臭 工 場 (笑)
983病弱名無しさん:2010/10/05(火) 11:32:55 ID:pM9J3rFm0
強酸性水 使ってるやつはいないのか??
984病弱名無しさん:2010/10/05(火) 11:33:36 ID:pM9J3rFm0
このスレ見る限り携帯からの書き込み多いみたいだから情弱が多いのかな
985病弱名無しさん:2010/10/05(火) 12:20:12 ID:9Lfb8l660
体全体が健康になんないと口臭なおらんよ
でも聞く耳持たない人多いから無理ね
986病弱名無しさん:2010/10/05(火) 13:27:37 ID:eqEv2Tiy0
ミンティアをなめれば良いのに・・・。
987病弱名無しさん:2010/10/05(火) 16:31:43 ID:ykkK18F60
なんで?
988病弱名無しさん:2010/10/05(火) 18:54:26 ID:n7maPxQaP
誰かそろそろ次スレをお願いします
989病弱名無しさん:2010/10/05(火) 19:25:57 ID:CDJgZx7o0
よしおまえ立てろ
990病弱名無しさん:2010/10/05(火) 19:43:47 ID:/OUUugpX0
                 ,.:‐v‐:.、
  /   ; :        /  ゙´ ゙i
/             (   i lヽ l!
ヽ_             フ ハ ゙.ノ
   \   !       / "  ゙'' i        ┌‐
    .>、/ヽ      .i ,ィ    |        |
    /    l      .l ,;  .;  !        |
  /    /,      | ;   !. i!        |
  \_  ./       | ;   ; i!      (  ノ    こんな感じで良い?
    ゙`ヽ、.       ! !l   l、 !        ゙i、_
       ゙ ー--、  | !   ; .|          ヽ
\          ゙ー| !l   ;. ! ̄ ゙̄ー" ゙̄ー―‐"、
  \         ヽ,! ,:   :.. |,,;;  ,:         \
_/ l . ,.  ''   \  \   ,; ;゙、ミ゙           \
   l .:、   、   \  \ ,;: i;ミ゙;゙
   L  、  \   \  \./
    \_\  ゙ヽ  ゙:ヽ._/
        ゙̄ー‐'"゙ー'"
991病弱名無しさん:2010/10/05(火) 20:33:03 ID:CDJgZx7o0
             /. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
           /. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :|        貴
            |. : 「`¨ ー-‐     j. : :!
          !. : 〉         〈. : :.│    目  様
           l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
            「V     }丞{     }气rfミ     的  の
           Yハ.__ ,ノj ヾ、   ノ  jら}》
          ヾ    {〈  r }  ̄   Lハノ     は
         _   ⊥ _/ゾj__ ヽ      厂
       /       \辷_ヽ }l    入    何
     /              ヾ-く丿j  /  }\
      |             Y´  /   /   ヽ だ
      |   ,∠ ̄ ヽ     ├-ァく     /
      l   (廴 )/     l /  \
992病弱名無しさん:2010/10/05(火) 20:44:50 ID:cWEri6H50
 \     毛       /
  腿  \_  |   _/
          彡彡彡
          ミミミミ クリトリス
         ミミミミ / ̄ ̄ ̄ ̄
         ノ σ ヽ 尿道
       / / ゚ヽ ̄ ̄ ̄ ̄        _______
大陰唇 / //\\ \        /
 ̄ ̄ ̄ ̄  ( ( 膣 ) ── 小陰唇  <  チキン臭いけど舐めてね。
      \ \\// /        \_______
         `   \/  '
\         *──アナル
  \_____/\_____/

993病弱名無しさん:2010/10/05(火) 21:28:34 ID:CDJgZx7o0
        n:       ___      n:
        ||    / __ \    .|| 
        ||    | |(゚) w (゚)| |    ||
       f「| |^ト    ヽ  ̄ ̄ ̄ /   「| |^|`|
       |: ::  ! }      ̄□ ̄     | !  : ::}
       ヽ  ,イ  / ̄ ̄ハ ̄ ̄\  ヽ  ,イ
994病弱名無しさん:2010/10/05(火) 22:38:53 ID:2h30O3NA0
993 :病弱名無しさん:2010/10/05(火) 21:28:34 ID:CDJgZx7o0
991 :病弱名無しさん:2010/10/05(火) 20:33:03 ID:CDJgZx7o0
989 :病弱名無しさん:2010/10/05(火) 19:25:57 ID:CDJgZx7o0
982 :病弱名無しさん:2010/10/05(火) 10:41:56 ID:CDJgZx7o0
死ねば?

995病弱名無しさん:2010/10/05(火) 22:56:34 ID:ojQO0b/B0
最近は愚痴ばっかだから個人的にはしばらく次スレなくても良い
読み飛ばしてばっかだ
996病弱名無しさん:2010/10/05(火) 23:30:16 ID:Rwz86d710
口臭スレッド その57
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1276655595/

荒れてるけどこっち使うか?
997病弱名無しさん:2010/10/05(火) 23:47:04 ID:ZE9R8LrT0
それはいらない
998病弱名無しさん:2010/10/05(火) 23:54:00 ID:CDJgZx7o0
>>994
 __     __  ___ _____  _____                     _
 |   |    /  /  |  //       | /__  __/ [][] / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄フ   / /
 |   |.   /  /  /  / /   / ̄ ̄|. l    / /      ̄フ / ̄ ̄/ / ̄ ̄   ,__/ /
 |   |  /  /  /  / /   /.  / /    |  |___    / _ニ^ヽ_./ /  /\ ヽ  |/ ̄ ̄\
 |   |  /  /  /  / /    ̄ ̄ /     \__|   //  / / / / /  /  /  / ̄ ̄\\
 |   |. /  /  /  / /   / ̄ ̄ ̄            //\ / / / /- ’-ー ^    / /      | |
 |   |/  /  /  /. /   /               //  // / /       / /          | |
 |.     /  /  /  /   /                ̄  //  / /____人  フ /    /二ヽ /
 |    /. /   | ./   /                 //    ヽ ____ゝ ヽ_/     \ニニΛ\
  ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄.  ̄ ̄                       ̄                           ̄
999病弱名無しさん:2010/10/06(水) 01:02:04 ID:qFvOdxzO0
>>995
同感

2ちゃんは荒らしがいるから読んでいない。
他のサイトの方が楽しくて役に立っている。
1000病弱名無しさん:2010/10/06(水) 01:13:12 ID:LQdfaYTIP
荒しをスルーできないのかよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。