1 :
病弱名無しさん :
2010/06/04(金) 20:11:29 ID:ckL2BqwL0
2 :
病弱名無しさん :2010/06/04(金) 20:14:31 ID:ckL2BqwL0
3 :
病弱名無しさん :2010/06/04(金) 20:18:17 ID:yEIUxx810
何やってんだよ 立てんの遅えんだよ しっかりしてくれよな
4 :
病弱名無しさん :2010/06/04(金) 20:19:55 ID:ckL2BqwL0
5 :
病弱名無しさん :2010/06/05(土) 01:16:02 ID:Echxo73X0
demona
6 :
病弱名無しさん :2010/06/05(土) 01:17:47 ID:Echxo73X0
痛いからな
7 :
病弱名無しさん :2010/06/05(土) 07:23:01 ID:cquAXkLbO
8 :
病弱名無しさん :2010/06/05(土) 16:44:06 ID:bRr0KOmB0
9 :
病弱名無しさん :2010/06/06(日) 02:38:18 ID:e3EdQPnvO
俺の彼女の誕生日に足踏みマット?をあげた。 真ん中が竹踏みみたいに盛り上がってるやつ。 痛がって泣きながら乗ってたけど15秒が限界。 僕が、なら他の物と変える?と言うと、頑張ると言った。 3日後に彼女の家に言ったら、庭の犬がその上で昼寝してた。
10 :
病弱名無しさん :2010/06/06(日) 14:53:32 ID:vvB7yeFU0
ええ話や・・・
11 :
病弱名無しさん :2010/06/06(日) 16:39:43 ID:0q8ApVorO
>>9 読んで泣いてたら、母ちゃんに何泣いてんだ?って言われたから、花粉症だってごまかした
犬も健康になったろうし、皆でピクニックでも行っちゃえよ
12 :
病弱名無しさん :2010/06/06(日) 19:41:27 ID:NIFkHMx/0
どこがいい話なのか分からない俺は冷血なのか? 彼女の三日坊主ぶりと犬のフォローを笑う話じゃないのか?
13 :
病弱名無しさん :2010/06/06(日) 19:43:23 ID:Ig3d2nnb0
・・・・・
14 :
病弱名無しさん :2010/06/06(日) 19:44:30 ID:Ig3d2nnb0
>>12 俺もそうだと思ったが・・・・・・・
違うのか?
15 :
病弱名無しさん :2010/06/07(月) 13:04:03 ID:KmJAaEA1O
大切な人へのプレゼントが「健康」だなんて、 どんな高価なプレゼントより気持ちが伝わるじゃないか。 なおかつ全く役に立ってない所が「賢者の贈り物」っぽくて良い。
16 :
病弱名無しさん :2010/06/08(火) 17:24:34 ID:NYzVRuFr0
前スレでゴルフボールってでてたけど ゴルフボールって1球単位でうってませんかね? たいていセットになって売ってるんで・・・
17 :
病弱名無しさん :2010/06/08(火) 17:52:47 ID:W3VUCRqc0
テンプレの携帯用アドレス、携帯で読めなくね?
18 :
病弱名無しさん :2010/06/08(火) 21:10:45 ID:ocI6iVE20
>>17 一日目だけ見てみたけど、普通に読めてるよ
19 :
病弱名無しさん :2010/06/08(火) 23:21:24 ID:EH/Sh4pjO
6日目読めない
20 :
病弱名無しさん :2010/06/12(土) 01:09:02 ID:LeLe3IoAP
21 :
病弱名無しさん :2010/06/14(月) 17:06:54 ID:q9akTrLgO
かかと(生殖器)がカチカチなんだけど揉んでも一向に軟らかくならない 何かいいもみかたありますか?
22 :
病弱名無しさん :2010/06/14(月) 21:08:37 ID:c6KUOnqn0
ずっと耳が悪くて、耳の反射区揉んでたんだけどよくならなくて 効き目ないと思って周辺揉んでたら、少ししこりがあって そこ揉むようになったら、その日のうちに治った ちょっとでも残ってると、完治しないってこと? 完治する場合としない場合があるとは思うけど
23 :
病弱名無しさん :2010/06/15(火) 06:40:42 ID:elawD6PP0
>>22 残ってるとというか、原因になってる部分と実際に症状が出てる部分が違うことはあるんじゃない?
俺、肩甲骨がずっと痛いと思って揉んでたけど効果なくて、
よく調べたら心臓だった
24 :
病弱名無しさん :2010/06/16(水) 10:56:50 ID:CzNcXZ7s0
反射区図にはズレがあると思ったほうが良い。 マージンとって揉むべし
25 :
病弱名無しさん :2010/06/16(水) 16:22:37 ID:7sU9lx940
ツボは体の奥深くにあるから、体表での区分けはだいたいの目安。
26 :
病弱名無しさん :2010/06/20(日) 00:07:48 ID:Ut8wzmKF0
女性特有の話で恐縮なんだけど、 生理中に足もみできないのって、不便じゃない? 毎日足もみに使ってた時間を、どう過ごせばいいのか手持ち無沙汰になってしまう 足もみのおかげで軽くなってるとはいえやっぱり痛みやだるさはあるから、 せめて足首からふくらはぎだけでもぐいぐい揉めたらいいのにと思う
27 :
病弱名無しさん :2010/06/20(日) 01:11:00 ID:3+mAGujz0
>>26 気をつけてやれば、妊娠中でも生理中でも足もみやっていいよ。
食事後がどうとか禁忌とされてるものはいろいろあるけど、
基本的に根拠はない。
28 :
病弱名無しさん :2010/06/20(日) 01:28:34 ID:Ut8wzmKF0
>>27 だよね
だいたい、生理中に卵巣の反射区揉んじゃダメなら、神社の玉砂利の上も歩けないよね
前スレでも、食事の後に胃の反射区揉んでいいかどうかの話になってたね…
ただ、「禁止」って書かれるとやっぱり心理的な抵抗が出てしまうな
29 :
病弱名無しさん :2010/06/22(火) 07:48:43 ID:iTGVm+j60
100均で天然石ボールを買って昨日からゴロゴロ 足裏で転がしているけど 死ぬほど痛い。 これ、痛くなくなるまで何日ぐらいやったらいいのかな?
30 :
病弱名無しさん :2010/06/22(火) 12:19:44 ID:7RlrsKwx0
スーパーボールおすすめ。 100均でも売ってるよ。 いろんなサイズのつめあわせがあるので、 刺激を変えられてよい。
31 :
病弱名無しさん :2010/06/22(火) 13:28:02 ID:RnIhu5c70
足の裏、足の爪、ふくらはぎ、ひざ上と、いろんな揉み系マッサージ法が 脚(足)に集中してるけど、効き目の根本は、血の巡りをよくするって所で 全部同じなのかねえ。
32 :
病弱名無しさん :2010/06/22(火) 21:22:58 ID:2bc+9FGi0
ゴリゴリのところはどうしたらいいの?
33 :
病弱名無しさん :2010/06/22(火) 22:02:17 ID:PH//OICs0
アドバイスにならないが、根気良くゴリゴリが取れるまで頑張る。 純正でなくてもいいから、足もみ棒を使うべし。
34 :
病弱名無しさん :2010/06/23(水) 02:16:21 ID:oPZfZCsY0
パワーストーン屋の前を通りかかったら、ローズクォーツ削り出しの足揉み棒が 数十本売られていた。買わなかったが、ピンク色の水晶で押してもいいのかねぇ?
35 :
病弱名無しさん :2010/06/23(水) 06:20:24 ID:3jEUu8Cq0
>>34 足もみ棒の色は関係なくね?
ピンク呼吸法とかをやってる人にはいいのかも
36 :
病弱名無しさん :2010/06/23(水) 16:04:21 ID:wOnBT4dL0
理屈じゃ僅かに関係するはずだけど、違いに気付いたら物凄い人だ。
37 :
病弱名無しさん :2010/06/25(金) 02:36:28 ID:nAPdGK8h0
何の理屈だよ? リフレクソロジーは東洋医学じゃないぞ?
38 :
病弱名無しさん :2010/06/25(金) 02:54:42 ID:LGVCC6Yd0
39 :
病弱名無しさん :2010/06/26(土) 01:09:41 ID:tG1/0uho0
ゴリゴリって言う奴は食品添加物とか薬物のかたまりかな?
40 :
病弱名無しさん :2010/06/26(土) 02:31:24 ID:wfaUNv6X0
41 :
病弱名無しさん :2010/06/26(土) 03:02:09 ID:EZMjekqs0
42 :
病弱名無しさん :2010/06/26(土) 03:47:51 ID:ZMn1Lebo0
43 :
病弱名無しさん :2010/06/28(月) 22:32:23 ID:v5sTfJa9O
足の内側の腰の反射区って誰でも痛いんじゃない?? 元々痛くないまたは押してて痛くなくなった人いますか?
44 :
病弱名無しさん :2010/06/28(月) 22:51:54 ID:aEy3z06k0
>>16 俺もゴルフボールで足の裏マッサージやってるけど、手も疲れないしちょうどいいよ
3個セットのとか買っちゃえばいいんじゃね?
最初、かかとのほうがなかなかやりにくかったけど、
例えば左足で踏むときは、左の足首に右の足首を重ねるようにして安定させると上手く踏める
45 :
病弱名無しさん :2010/06/28(月) 23:15:42 ID:+ZKm8NVGP
座卓でPC使ってる時、足が暇だからゴルフボール転がしてる 力入らないけど気持ちいい 1日4時間くらい転がしてる もう10年くらいになるな
46 :
病弱名無しさん :2010/06/29(火) 03:48:34 ID:X/cAB9eO0
10年たっても良くなってないってことか
47 :
病弱名無しさん :2010/06/29(火) 20:17:47 ID:eUalYNrp0
>>42 ちょっと考えてからワロタ
なつかしすぎるだろ
48 :
病弱名無しさん :2010/06/30(水) 19:29:37 ID:97DT3CvT0
かかと周りって、角度的に揉みにくいんだけど ちゃんと全部揉み解したほうがいいよね?
49 :
病弱名無しさん :2010/06/30(水) 20:59:47 ID:x2J+MnWg0
全部やらないと意味が無い。 だが、足を全く揉まなくても脚部を全部揉めば大きな効果はある。
50 :
病弱名無しさん :2010/06/30(水) 22:34:30 ID:ekUvk71rP
一部でも意味ある
51 :
病弱名無しさん :2010/06/30(水) 23:08:54 ID:x2J+MnWg0
緊急の場合と根本原因の場合はな
52 :
病弱名無しさん :2010/07/01(木) 02:17:59 ID:Ggv8BmgC0
>>43 力いっぱいやるのではなく適度な力であれば、普通は痛くないよ。
腰痛めると弱い力でも痛くなる。
53 :
病弱名無しさん :2010/07/01(木) 05:13:41 ID:sVJlcYu20
ウォークマットの使い方のテキストが1500円で出てますね 棒が80P位でマットは6P 商売っぽくて絶対買いたくないので誰か内容教えていただけたら有難いのですが 他社の類似品は使い方も紹介してたりするのに、この商品はそれを商売にするのが見え見え 使い方セミナーなんか馬鹿高いし と言う事でよろしくお願いします
54 :
病弱名無しさん :2010/07/01(木) 06:01:06 ID:dF1w7pEx0
>>53 あんたの聞き方じゃ、たとえ持ってる人がいても教える気にはならないと思うよ
55 :
病弱名無しさん :2010/07/01(木) 20:20:46 ID:U8mdYr6n0
ふくらはぎマッサージと足つぼ、両方やってるんですけど、 順番としては、どっちを先にやった方が いいと思いますか? 今の所は、その日の気分で順番を変えてるんですが・・・
56 :
病弱名無しさん :2010/07/01(木) 21:53:16 ID:2CUgB8A5P
足つぼ→ふくらはぎ
57 :
病弱名無しさん :2010/07/07(水) 13:44:42 ID:M1lqAIQIO
足が冷え性で頭からは異様に汗が出る更年期みたいな20代男。薄毛も進行中。足裏で少しでも症状よくなればいいな。やってみよ…。ちなみに甲状腺の病気はなかったから自律神経失調かと…。
58 :
病弱名無しさん :2010/07/08(木) 06:43:55 ID:momrMFgi0
自律神経失調症なんてのは、よく分からないけど調子が悪い時に適当につける病名だよ。 足裏はどこが悪いってはっきり分かるのがいいね。
59 :
病弱名無しさん :2010/07/09(金) 19:21:15 ID:G7wTV/xdO
自律神経失調症はちゃんとした病気だよ 官足法にも反射区がある 薄毛はかかとだよね かかとが固いとハゲるらしいよ
60 :
病弱名無しさん :2010/07/10(土) 00:38:46 ID:xsQw8oYl0
足の裏の、皮膚が角質化してる部分を反射区に照らしあわせると、 ちょうど悪い(肩とか首とか)。 偶然か関連性があるのかは分からないが。 尿素クリームとか使って、治した方がいいだろうか。
61 :
病弱名無しさん :2010/07/10(土) 01:41:08 ID:DBPkReGt0
>>60 根気強く揉んでるうちに、徐々に角質が取れて、体も健康になっていくという考え方と、
先に角質を取ってから揉んだ方が効きが良いという考え方があるみたい
俺も角質が酷いので、軽石とかで取りながら揉んでる
>>59 ググッてみると、
>自律神経失調症と言う病名は、
>国際的に認められた病名ではなく、
>日本医師会の見解によると、
>実際に様々な症状があるにもかかわらず、
>検査ではなにも異常が認められない場合に
>暫定的につけられる診断名で、病名ではありません。
だいたいこういう感じの説明になっている。
官足法はどうか知らんけど、自律神経を支配してるのは脳下垂体やその関連だから、
普通に脳下垂体の反射区とか揉んどけばいいと思うよ。
>>61 物理的に角質を取るのは衛生面とかの心配がちょっとあるかな。
アメリカじゃ角質取ったり爪を切ったりするフットケア専門の医療があるぐらい大事な所。
63 :
病弱名無しさん :2010/07/12(月) 00:54:45 ID:fVlw+oiAO
かかとなんですね。頑張って押してみます。薄毛は全体的にスカッてる感じなんで血行が関係してるかなって思います
64 :
病弱名無しさん :2010/07/12(月) 00:57:16 ID:I1Kh4FGJ0
オムロンのマッサージ器で足裏マッサージしてるけど やっぱボールや手のほうがいいかな?
65 :
病弱名無しさん :2010/07/12(月) 11:28:55 ID:kEw8Nxs90
確かに症状に関係しそうな反射区の辺りが軽く痛い・・ けど、9割は揉み終えてるはず しかし、症状は半分くらいしか改善してなそう そういうもの?!
66 :
病弱名無しさん :2010/07/12(月) 22:16:29 ID:h4Ygy2v+P
そういうもの そんな完璧に治るってもんじゃねーべ 足ツボ足揉みって >症状は半分くらい改善 凄いでないの
67 :
病弱名無しさん :2010/07/13(火) 00:01:36 ID:EV17WcxU0
>>64 マッサージ器は基本的に弱すぎるんだけど、
ちょっと尖った奴をちょっと強めにやれば結構いい感じ。
>>65 「9割は揉み終えてるはず」の意味が分からない。
痛みがあるなら全然まだまだでしょ。
68 :
病弱名無しさん :2010/07/13(火) 06:01:20 ID:AHay0fay0
角質ってどういう状態?皮膚が硬くなってるとき?
69 :
病弱名無しさん :2010/07/13(火) 07:07:43 ID:AHay0fay0
完治まで行けるのが売りって面もあるんだから、完治できないんじゃ意味ないじゃん・・
70 :
病弱名無しさん :2010/07/13(火) 21:14:56 ID:/om1nsav0
>>69 意味無いと感じたらやめるしかないんじゃないかな
治るって信じてやらないと、なかなか痛みに耐えるのは辛いもんだし
71 :
病弱名無しさん :2010/07/13(火) 23:57:10 ID:LMQGmqWaP
うつやPTSDとかもあしもみでよくなるのかな? 探しても反射区が見つからないけど… とりあえず胃とか腸周りがいたぎもちいいのでやってるけど (+セルライトもあるのでリンパ周りとかとにかく足全部もんでる) PTSDなどあしもみで少しでも楽になれたらなーって思って聞いてみたんだけどやっぱり事例は無いかな?
72 :
病弱名無しさん :2010/07/14(水) 00:23:19 ID:DNPyf1Ss0
>>71 気持ちのいいところを
揉むのはいいことだよ
ただ足もみのみでそういうのを治せないんじゃないかな。
医師によるうつやPTSDの治療と並行してやってみればどうだろうか
73 :
病弱名無しさん :2010/07/14(水) 03:24:04 ID:i06ixJVP0
何にしても足ツボだけでどうにかしようというのは間違いだよ。 自然治癒力が追いつかないぐらい生活習慣・生活環境が悪かったら治るもんも治らない。 そういう時は生活習慣・生活環境を改善する事も含めて治していかないと。
74 :
病弱名無しさん :2010/07/17(土) 23:28:54 ID:Mg08dLLDP
>>72 今その手の医療はちゃんと受けている。
ただその治療効果をあげるために足つぼを利用してると言う感じなのかな?
しかしダイソーのボツボツつきの青竹踏みの道具…滅茶苦茶効く…
体重があるからなのか判らないけどちゃんとつぼ押されてる感じがして痛気持ち良い
75 :
病弱名無しさん :2010/07/26(月) 02:06:42 ID:28S4C0Z/0
テレビ見ながらゴルフボールで腸の反射区を中心にゴロゴロしてたら、 即効でお通じ キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!! 以下グロ注意 子宮の反射区もゴロゴロしてたら、ミルクキャラメルみたいなおりものがどっさり。 生理終わったところだったから、子宮に残っていた不要物が出たみたい。
76 :
病弱名無しさん :2010/07/26(月) 22:56:21 ID:I24f0GSk0
>>75 どのくらいの強さで転がしていました?
ぐっと力を入れてボールを押し付けながら?
それとも、そんなに手に力をいれてなかった?
77 :
病弱名無しさん :2010/07/27(火) 01:48:03 ID:stYYLBh+0
>>76 絨毯(床)の上にゴルフボール置いて、足の重さを全てボールに乗せる感じで、
足の裏でボールを転がします。
腎臓→輸尿管→膀胱→腸全体→子宮の順番で適当にゴロゴロしてました。
自分の足の重さだけでも結構効きます。
座って体育座りの状態でゴロゴロしていますが、もっと横着するときは、
寝転がりながら立膝でボールをゴロゴロ操りますw
78 :
病弱名無しさん :2010/07/27(火) 20:14:14 ID:+WERmiCW0
青竹ふみや、イボ付きプラ棒踏みより、ゴルフボールゴロゴロの方が 効果高いのかな?
79 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 00:25:37 ID:LO2SlkIP0
反射区だけ駄目だぞ。反射区の汚れを心臓へ送り腎臓から尿として排出する。 膝上10センチまで揉むとの話だが、脚全体を揉むものと考えるべし
80 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 00:26:34 ID:LO2SlkIP0
×反射区だけ駄目だぞ。 ○反射区だけじゃ駄目だぞ。
81 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 00:32:57 ID:5G4qCQxz0
別に駄目じゃないよ
82 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 00:33:00 ID:LO2SlkIP0
>>74 PTSDに効果があるかどうかは知らないが、大抵の精神的な問題にも
足揉みは効果がある。ストレスは脳は勿論、腹腔神経叢、副腎にダメージを
及ぼす。それらの改善が要る。
自律神経の一つ腹腔神経叢、内分泌腺の一つ副腎がやられると内分泌腺の
全てがダメージを受けていると思ったほうが良い。「ホルモンのバランスの崩れ」が
起こっているはずだ。
でも基本は腎臓〜膀胱とふくらはぎや太腿まで揉む事。
83 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 00:36:15 ID:LO2SlkIP0
>>81 病症が酷いときは反射区だけでは対応できなくなる。
84 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 00:55:45 ID:dB0/e+V8P
それを言い出したら「反射区療法は駄目」ってことになるな
85 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 01:15:06 ID:LO2SlkIP0
ならない。
86 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 01:28:20 ID:5G4qCQxz0
87 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 02:56:35 ID:LO2SlkIP0
本読んでないんだな。 病症は反射区だけでもよく治る。病症改善目的にするのは西洋医学のやり方だ。 反射区を揉むのは皮膚の下、場合によっては筋肉にまで入り込んだ尿酸や薬物に よる汚れをそこから追い出す為だ。 だが、反射区から汚れを取り除いても腎臓から排出しない事には他の器官を 痛める結果にしかならない。
88 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 04:03:29 ID:vgjCz0z70
とりあえず体を冷やすとだめだな・・・ この季節だと、クーラー部屋にずっといたり、水分を取りすぎたりすると、 いくら反射区を揉んでも、すぐ何かしらの症状が悪化して(汚れが溜まって?)、 イタチごっこになる。
89 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 13:00:00 ID:sWAvC+WV0
>>78 そりゃ単に上から圧力を掛けるより、いろんな角度からグリグリ揉みほぐす方が効果は高いだろう。
>>87 本に書いてあるから何だというんだ?
「汚れ」というのは便宜的な喩えであって、本当にあるわけではない。
老廃物説では説明できない部分もあるからね。
90 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 22:40:55 ID:LO2SlkIP0
>>89 老廃物説がとうだっていうんだ?
あの本は30年の施術の集大成だ。それに俺自身が体験した事でもある。
論より証拠。説は現実の前ではただの空論だ。
91 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 22:45:22 ID:Sv017MH00
汚れを体験したってどういうこと?
92 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 22:52:34 ID:6xExelSu0
野口整体や一部の鍼灸、それに東南アジアで普及している道教系の身体技法では 足裏に溜まるそれらを、「気の滞り」「邪気」と看做している。 ケイラクの出発点や、排泄する穴にできるからね。 そしてそれらを、施術者でなく本人が、足裏(ときには脛や太腿も)を 物理的に揉みほぐすことで排出するのを積極的におこなうことを推奨しておる。
93 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 23:09:23 ID:LO2SlkIP0
94 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 23:14:02 ID:6xExelSu0
尿に現れるよね。
95 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 23:15:49 ID:Sv017MH00
>>93 それが足裏に溜まった汚れだという根拠は?
96 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 23:28:58 ID:LO2SlkIP0
97 :
病弱名無しさん :2010/07/28(水) 23:58:32 ID:Sv017MH00
>>96 体験したと言いつつ根拠がないからおかしいと言っているんだが
足裏の汚れが尿の色を変えたという事に根拠があるならおしえてほしい
98 :
病弱名無しさん :2010/07/29(木) 00:19:17 ID:NXkTgglu0
99 :
病弱名無しさん :2010/07/29(木) 07:01:51 ID:TWOl5wXa0
尿は変わるが、足裏の汚れがその原因かなんてわからなくね? ただ単に血行が良くなっただけかもしれんし、臓器が活発になっただけかもしれんし
経験的に、足の裏に溜まった何らかの物質を揉みほぐすというのは確かだと思うが、 それが「血液によって運ばれる」という説明では、 各器官と各反射区が一対一で対応している事と矛盾する。 血管が合流する時に混ざった血液が、各反射区や各器官ごとに一瞬で分離するというのは、 物理的に無理があるからだ。 ただ、病気の人はいろんな所に負担がかかって腎臓とか肝臓とかも悪くなるので、 腎臓の反射区も揉んだ方がいいとは思う。
リンパ腺の腫れや炎症が足もみで治ったのは、ちょっと吃驚したなあ。 反射区は足裏じゃなくて、くるぶしの周囲とかだけど。 あと、本によっては足の外側の側面(小指のちょい下の側面)
突起がついてる足踏みマットもらったんで バスタオル引いて踏んでるけど、これは10分くらい足全体で踏んで その後で胃なら胃といった特定の反射区を5分くらいぎゅうぎゅうと揉めばいいのかな? そして白湯を飲むと。 3ヶ月くらいつづけてるうちによくなるとうれしいなぁ
実体験を振り返ると、揉むのが足裏だけだと一時は良くなるがすぐに元に戻る気がする。 「汚れ」の定義もあいまいだし、因果関係の議論は難しいよね。効果はあるんだが。
104 :
病弱名無しさん :2010/07/30(金) 22:24:32 ID:q6ZoZonX0
>>103 足の裏だけじゃ汚れが足の裏(の内部)だけで移動するだけで排出されない。
脚部を揉めば足裏の汚れはどこかへ消えてしまう。
>>102 風呂上りの血行が良くなってる時にやるといいよ。
反射区を漫然と揉むのではなく、独特の痛みがある所を探してそこをグリグリと揉む。
>>104 比喩として言うならいいけど、「汚れ」というのは正確ではないよ。
>>101 リンパの痛みには効くね。しかも即効性がある。
くるぶしの周りがビンビン響く。
骨の間を押すと効果が高い気がする。
108 :
病弱名無しさん :2010/08/09(月) 18:32:52 ID:4cLG7yoG0
突起がついてる足踏みマットで10分ほど足踏みして ゴルフボールで反射区の気になるところを重点的にもみ 最後に脳下垂体のところとか足指でやりにくいところを マットで30秒程度力をいれておしてから白湯飲んでる 体調的改善効果はまだ出てないけど 足もみ後はすごく汗が出てくるね 風呂上りにやると汗だくになるからきつい
足ふみも、足もみも、ふくらはぎマッサージも、 どれにしたところで、朝と夜、一日二回やらないと効果が薄くない? それ以上やるとやり過ぎだろうけど。 一日一回で、ずっと続けていたんだけど、いまいち効果が 感じられなくて、朝晩二回にしたら、いきなり体調が良くなった
110 :
病弱名無しさん :2010/08/11(水) 11:43:05 ID:bZzNmuDz0
>>109 回数は多いに越した事はないでしょう。
俺も多い日は三回やるときもあるよ。
ただ、三回やった翌日はさすがに
足裏がいたいけどね。
官の指導員も多くやればそれだけ
改善も早いと言ってるし。
くるぶしの周囲は、外側も内側も念入りに揉んだ方がいい。 リンパ腺の反射区なんだが、ここが悪いと、様々な症状を引き起こす上に、 老廃物が流れなくなる。
>>111 くるぶし周りは効くよねー。
特に外側の、くるぶしと踵との間にあるくぼみの部分が凄く痛くて効く。
私もリンパの流れを軽視してた頃は、他の部分を揉んでもいまいち効果が上がらなかった。
>>112 そういうのって揉まずに垂直に押すだけだし、
足は局面だから平面で反射区を示してもズレが出るし、
いまいち期待できないと思うけどな。
たまに足裏マッサージに行くんだけど、睡眠たっぷり取った時と比べて、 寝不足の時だと親指(脳の反射区)が痛い。 体調って結構足裏に表れるんだなぁと思う瞬間。 便秘気味なので腸の反射区がっつり押して下さいとお願いしたら、 それから数時間も経たずに出た! 腸の反射区はわりと早く効果が出るのかもしれません。
>>115 親指って、どういう風にマッサージされるの?
棒とか使う?指だけ?
近所にやってるところが無いから知りたい
>>116 手でマッサージしてくれるよ。
お店によっては棒を使うところもあるみたい。
買い物などで歩き疲れたときに寄るので、マッサージ後は浮腫みが取れてスッキリ。
浮腫むと脚痛いからね。
土踏まず辺りに来るよう、ストッキングを切って丸めたものを予め靴に入れておくと、
長時間歩いても浮腫みにくいけど、試着とかで靴を脱ぐと恥ずかしいことにw
>>117 有難う。
自分は手でやっても全然痛いって感じなくて、
棒を使ってゴリゴリ搾り出す感じにしてようやく効いてる感じがするから、
本式はどうなのかなと思って。 多分、プロにやってもらったら指でも十分届くんだろうな
質問です。 不妊症に効果ありそうな反射区ってどこでしょう。 器質的な不妊じゃなくて、 ホルモンバランスが悪くて妊娠しづらい、 みたいな状態で、体質改善目的なのですが。 やっぱり卵巣とかでしょうか。
>>119 卵巣が一番だけど子宮と副腎も関係すると思う。
末端の冷えの改善もした方がいい。
122 :
病弱名無しさん :2010/08/17(火) 08:07:36 ID:jTGOpEJe0
>>119 官足法の本によると、子宮、卵巣、
脳下垂体、乳房の反射区となってます。
123 :
病弱名無しさん :2010/08/18(水) 09:20:45 ID:M/6N9fSCO
しこりでも角質でもなく、真っ白の豆みたいになってきた… 結構固いし。これも角質ってこと?
124 :
病弱名無しさん :2010/08/18(水) 17:16:07 ID:dwycT//40
強いマッサージ大好きなのでマッサージ店で強くやってもらうんだけど 最近、左足は平気なのに右足だけやけに痛いことがある。 右足のかかと付近って何の反射区でしょうか
125 :
病弱名無しさん :2010/08/18(水) 20:42:16 ID:EWyHQJVz0
食あたりによる下痢と発熱ってどこをもむのがいいでしょうか?
>>125 普通に考えて、腎臓〜膀胱と、胃腸と肝臓とリンパじゃない?
足の裏全域とくるぶし近辺とふくらはぎ太ももゴリゴリ揉んで、
白湯とミネラルを大量投入して下痢便出しまくって冷えピタして寝るぐらいしか
127 :
病弱名無しさん :2010/08/18(水) 22:35:45 ID:EWyHQJVz0
>>126 ありがとう。とりあえず足全体もんだ後で
くるぶし付近をゴルフボールで10分くらいもんで
トイレでふくらはぎと太もももんできた。
太ももももんだのか ・・・ごめん遊んでみただけ
>>123 豆みたいってどういうのかよく分からんけど、イボじゃないの?
>>124 生殖器のあたりかな?
>>124 左右とも生殖腺で卵巣と睾丸ですね。
以前、自分もマッサージ受けたとき、一番激痛でした。
酷使してないんですけどねw
131 :
病弱名無しさん :2010/08/20(金) 10:34:50 ID:TnxNFvzbO
足の形(O脚、X脚、内股など)や指の形によって、足の裏のどこが圧迫されているかが違う。 例えば外反拇趾の人は、親指がねじれているため根本に汚れがたまりやすいし、がに股の人は、上下行結腸が圧迫されているから、そのあたりを揉んでいくといい。 人によって足の形が違うため、効果にばらつきが出るが、自分の足の特徴を考えることが速く健康につながる。
歩き方に異常があったが股関節が原因で、股関節は前立腺の悪影響を受けていた。
足もみ健康法ってどれくらいで効果がでるものですかね? 7月からはじめて丁度1ヶ月半くらいなんですけど 別段調子が改善されたわけでも足がやわらかくなるわけでもないので やり方が間違っているのかなぁと思ってます 別に尿の色が濃くなったりもしませんし・・・ 6月に上腹部が痛み、胃カメラを飲んだ結果 胃炎と食堂炎が観測されたので、胃酸を抑える薬薬を飲みつつ足もみを開始し 突起のついた足踏みマット→ゴルフボールで腎臓尿道系 →手で足裏全体→ゴルフボールで胃周辺の反射区→白湯500cc という具合でやってるんですが中々・・・・
>>133 炎症があるなら副腎もだね。
揉み方が正しいかどうかは痛いかどうかで分かる。
痛くなければ押し方or押す場所がイマイチ合ってない。
痛いなら痛みを我慢してグリグリやる。
痛いですね。 ゴルフボールでぐりぐりやると泣きそうになります。 副腎の反射区って足の中央ですよね ここは腎臓尿道系やるときに一緒に揉んでますけど となると揉んでる時間配分がおかしかったりするのかな・・・
足全体というと太ももからふらはぎから足の甲まで全部ですか? 足裏でなく太ももやふくらはぎを揉むとしたら その力加減と時間配分というのはどれくらいになるんでしょうか? 痛みを感じない程度で10分程度でいいんでしょうか?
>>137 >足全体というと太ももからふらはぎから足の甲まで全部ですか?
そう。ちなみに反射区は甲やふくらはぎにもある。体質によっては重要。
俺の経験では足の裏ほど徹底的な揉み方をしなくても良いが、痛みよりも力を入れて
揉む方が苦痛だった。時間配分は足裏よりも大目に取るべき。反射区への刺激を
効果的にする上に血行促進に重要な働きをする。
ただ、完全に足全体を揉むとえらい時間が掛かる。学校や仕事に行っていると 難しい。必要な反射区とふくらはぎ・太腿を時間を短縮してやるしかないかもしれない。
足裏より大目ですか・・・となると 今の足裏ペースに足全体をプラスすると 1足揉み終わるのに45分くらいですか・・・ ちょっと大変そうですけど敢行してやってみます
141 :
病弱名無しさん :2010/08/28(土) 01:47:59 ID:DbRe5IWb0
>>136 >足の裏だけ刺激してもほとんど無意味。
そんなことはない
143 :
病弱名無しさん :2010/08/28(土) 02:11:00 ID:DbRe5IWb0
脚まで揉んだらより良いというだけであって、無意味なんて事は無い
>>143 特定の病症を抑えるのは西洋医学の考え方。反射区のみの刺激はこの場合魅力に見えるだろう。
だが、体質改善にはほとんど意味は無い。どこか他の場所にダメージが掛かるだけだ。
>体質改善にはほとんど意味は無い >無意味なんて事は無い 臨床的なデータがない以上いつつもこの話題は水掛け論になるよね
146 :
病弱名無しさん :2010/08/28(土) 02:47:38 ID:DbRe5IWb0
足の裏だけ ↓ 反射区のみ さらっと摩り替えたねw
俺は反射区ではなく足の血管を揉むことで体質が改善した。特に心臓や脳の 反射区を揉まなくても体力や集中力が増した程だ。反射区への刺激も 非常に効果的になった。 本も俺も嘘だと主張するなら何を言っても無意味だが。
>>146 そうか、反射区のみより更に悪い。本には
「局部治療にしかならない青竹踏み」
という項目もあるよ。
150 :
病弱名無しさん :2010/08/28(土) 02:55:45 ID:DbRe5IWb0
>>144 >体質改善にはほとんど意味は無い
根拠は?
151 :
病弱名無しさん :2010/08/28(土) 02:55:52 ID:bVvYQH+L0
是が非でも足裏以外の揉み方についてテンプレつくってほしいものだ
>>149 少なくとも30年の実績がある。
>>150 全ての反射区を何年揉んでも効果が無かったが、脚部を揉むことで数ヶ月で
大きな効果が出た。実体験だ。
>>153 文化創作出版に聞けば3桁以上のサンプルを得られるよ。
155 :
病弱名無しさん :2010/08/28(土) 03:08:11 ID:DbRe5IWb0
>>152 効果がなかった、効果があったとは具体的に何?
体力や集中力とかあいまいすぎて客観性が無いんだが
157 :
病弱名無しさん :2010/08/28(土) 03:13:26 ID:DbRe5IWb0
>>156 単純に足裏を揉むことで血行が良くなるから効果がある
>>157 いつ「どういう理屈で?」と聞いた?どういうケース、つまりサンプルを聞いてるんだ。
もちろん曖昧でない具体的で客観的な回答があるんだろうな?
159 :
病弱名無しさん :2010/08/28(土) 04:00:34 ID:DbRe5IWb0
>>158 足裏を揉むことで血行が良くなる事を否定したいの?
それとも血行が良くなることで効果があることを否定したいの?
>>159 重要なのは体質改善、体力・気力に満ちた健康な状態を保つ事であり
体質の悪化の結果として発生する病気を治療する事ではない。
その為の手段として反射区を揉むのと同じくらい脚部をくまなく揉む事が大事。
というのが主張だ。そういう発想に出会ったことがないように見えるな。
こんな時間までネットで喧嘩してて実に健康的だねえ。
全ての反射区を何年も揉んで、 脚部も揉み始めたら すごく効果が出そうだ。
163 :
病弱名無しさん :2010/08/29(日) 00:36:10 ID:ciLS0F1q0
同じ強さなのに左右で痛さが全然違う やっぱりすごいね。どこの反射区かは知らんけど 足の裏刺激するの「効果がありそう」くらいの軽い感じでいいよね 痛気持ちいい時点で意味あるもんね
>>137 >>140 1.副腎、胃、腸、食道など直接関係する器官をゴルフボールでそれぞれ2〜3分。
2.腎臓、肝臓、心臓、膀胱、生殖腺、生殖器など重要器官もそれぞれ30秒〜1分。
3.脳、リンパ(3ヶ所)は指や棒でそれぞれ30秒〜1分。
4.足首から膝の裏までよく揉むのが1〜2分。
これでたぶん30分ぐらい。
両足合わせて1時間のフルコース。
力加減は骨とか筋とか血管とか傷めない程度で強めに。
時間が無ければ1だけ。
東洋医学盲信は前スレでもやったなあ。
>>144 相克関係というのは東洋医学の考え方。
リフレクソロジーの考え方ではない。
欧米系では目的の反射区だけでも効果があるとしている。
台湾系はリフレクソロジーに東洋医学の理論を取り入れたものだが、
取り入れたのは理論だけであって、相応の検証をしている様子がない。
つまり、東洋医学の理論を受け売りで言ってるだけともとれる。
全体の血行が良くなれば揉む効果も当然高まるので推奨するのはいいが、
全体を揉まなければ意味が無いとかは言い過ぎ。
>>165 西洋医学は対処療法。再発もするしダメージも追う。かえって寿命を縮めることも
少なくない。
東洋医学では他の器官を考えずに例えば腎臓の機能を改善しないで
肝臓の働きを強くすると老廃物の排出が滞り返って肝臓に大きなダメージを
及ぼす事が指摘されている。これを不良反応と言う。
肝臓が耐えられる間は何事もなくて済むがな。
足の甲にも反射区がある。リンパ腺、横隔膜、顎、胸部、平衡器官などだ。
運良く足裏のみで効果が上がれば良いがリンパ腺や平衡器官が原因で他の
器官を次々と悪化させていく事もある。こうなったら足裏はいくら揉んでも無意味だ。
リンパ腺と平衡器官は耳鳴りの原因にもなるが、この場合、耳の反射区だけをいくら
揉んでも治らない。
>単純に足裏を揉むことで血行が良くなるから効果がある
体に余裕があるうちは反射区を揉めば即効果がある。だがダメージを押し込めている
だけで根本的な解決にはならない。体質が悪化すれば再発する。
自律神経がやられるとアトピー、アレルギー、喘息など様々な表れ方をするが
アトピーを治してそれが再発したとしても喘息が出るかもしれない。体質中心の
考え方でなければ東洋医学は理解できない。
別に東洋医学が理解できなくても症状がおまるならそれで良いよ そもそも寿命なんて人間が図れるものじゃないし 縮むとかいわれてもねぇ。
>>166 >こうなったら足裏はいくら揉んでも無意味だ
足裏は腎臓、膀胱、輸尿管などの反射区があるから意味はあると思うよ
169 :
病弱名無しさん :2010/08/29(日) 12:59:12 ID:PHEwKQHO0
中国の横帝時代(BC2510〜BC2448)に観趾法という足を診るの診断方法が確立しており、 1世紀に名医、華陀によって足心道が開発されたのが中国足揉みのルーツ。 >台湾系はリフレクソロジーに東洋医学の理論を取り入れたものだが これは間違い。
>>167 理解できもしないものを信者とか言って否定する人がいるんですが?
>>168 組織の許容量を超えて揉むと不良を引き起こして悪化する。排出器官の反射区を
揉んでも、それらが要求するものを体が提供できなくなる。
たまにこういう話題の流れになるけど、なんか凄い上から目線だなー何様 木炭氏がいてくれた頃が懐かしいわ
>>172 間違ったことを偉そうに主張する奴がいるから、危険を回避するために対処してるんだが?
足を揉んで返って体が悪くなったとか言われても困るだろうしな。
>>170 いろんな人がいるんだから仕方ない。
現にあなたも「寿命」とか「悪化」するとか
言いたいこといってるけどサンプルとか出さないしね。
175 :
病弱名無しさん :2010/08/29(日) 13:10:57 ID:P3+pbZa90
>>171 それは排出器官をしっかり揉まずに各器官を揉んでしまった場合の話でしょ
腎臓・膀胱・輸尿管の揉みすぎで不良になるという話ではないよ、ちゃんと理解しよう
>>174 サンプルならこの本にいくらでも出ている。「足の汚れ-沈殿物-が万病の原因だった」
他にサンプルを出した奴がいるのか?東洋医学妄信とか言って要求したサンプルを
出さない人もいるけど?
>>175 脾臓に原因がある場合、不良反応を起こすよ?
そうでなくとも結局脚部を揉まないと解決にはならないけど?
排尿障害があって原因不明で困ってます 試しに足裏の腎臓の反射区を押したら悶絶するほどの痛みがあり 寝る前に腎臓から尿管、膀胱を排泄を促す感じで押し揉みしたら 体がぽかぽかしてよく眠れ、翌朝の排尿がスムーズで感動しました ところが翌日同じ場所を押してみたところ、痛みも違和感もなにもないのです いくら周辺を押し揉みしても全く手応えを感じず、結局翌朝には 排尿障害が逆戻りしていました これってどういうことなんでしょう?効果が一回こっきりなんてこと あるんでしょうか?何かやり方がまずかったのでしょうか?
>>172 もっともなご意見でした。態度に気をつけます。
>>178 それだけではちょっと難しいです。
男性なら前立腺の可能性もありますね。膀胱炎ならリンパ腺の反射区を
もむ必要があります。
木炭氏って足揉みに関する知識が豊富だっただけではなく、人間的にもすばらしかったんだな
>>179 女子です 泌尿器科でも婦人科でも疾患は見つかりませんでした
別に足ツボ揉んだだけで治そうとは思ってないんですが、
一日揉んだだけでそれ以来いくら揉んでも足裏に痛みもしこりも
なくなったのが不思議なんです…
>>164 >リンパ(3ヶ所)
この場所って絵では足の甲らしいんですが
実際に足の甲のツボ写真が乗ってるようなサイトとかないですか?
足の甲全般的にちょっと反射区の絵ではわかりづらいです・・・
>>182 http://www.asimomi.net/jakuseki.html 胸部リンパ腺は足の親指と人差し指のそれぞれ付け根の間。
上下リンパ腺の反射区は足首の関節の前側(つま先側)の両端になります。
確かに分かり難いです。
>>181 排出器官に病症がある場合、確かに腎臓の反射区にも汚れが溜まっている
筈で、体に余裕がある内は病症の反射区だけでも効果があります。
腎臓・輸尿管・膀胱・尿道の反射区の汚れを追い出しても他の影響を受けている
場合はすぐ効果がなくなります。
排出器官は大方、リンパ腺と影響しあっていますのでリンパ腺の反射区を
揉んでみるべきだと思います。
>体がぽかぽかしてよく眠れ
血液循環に問題がある場合は脾臓に問題がある場合が多いです。脾臓に問題が
あると、すぐ排出器官に影響が出ます。
それでも原因が分からない場合、足首から太ももまで揉んで足全体の血行促進に
重点を置くべきです。心臓から送り出した血液は歩くことで脚から心臓へ戻されますが
脚で滞っている血行を促進すれば全ての反射区から汚れを排出しやすくなります。
足心道では基本的に足全体の血行が重要です。
>胸部リンパ腺は足の親指と人差し指のそれぞれ付け根の間。 足の甲の側のです。
>足首の関節の前側(つま先側)の両端 これはそれらしいところをちょっと多めに指で押しとけばいいですかね? ピンポイントでここだと見つけるのが難しそうなんですけど。
>>185 俺の経験では確かに手で揉み易いところです。素手ではちょっと疲れるかもしれませんが
揉みながら判断してみてください。
187 :
181 :2010/08/29(日) 18:14:42 ID:pmBEw8kL0
>>183 臓器の関係って奥深いのですね…
たしかに冷えがあったりメニエル(リンパ液の滞り)もあります
全部影響し合っているのかもしれないですね…
一日やったくらいでは簡単に治りませんよね
もっと勉強してみたいと思います!
>>187 官足法の講習では診てもらえます。ご自分で痛む反射区を探すこともできます。
俺にも揉んでも効果が無くなった経験がありますが、原因を絶てば治ります。
ご健康をお祈りします。
>>166 リフレクソロジーは東洋医学でも西洋医学でもない。
東洋医学の話をされてもここでは意味が無い。
耳鳴りの主な原因が平衡器官(とその関連)というのは西洋医学の知識。
メニエール病などが知られている。
「体質」の概念は西洋医学にもある。
東洋医学の理解は関係無い。
>>169 間違いではない。
本物の中国の観趾法は今に伝わっておらず、
独自の研究によって柴田観趾法(足心道)などが生まれた。
権威付けのために黄帝内経の名前を出す人は多いが、
信頼性の高い根拠を挙げている人は一人もいない。
そんな事書いてある本は眉に唾をつけて読むべき。
>>171 >>173 いわゆる「老廃物的なもの」を揉んで押し流すという仮説には矛盾がある。
過去スレでも指摘した気がするんだがな。
理論がおかしいのだから結論もおかしいんじゃないだろうか。
少なくとも膨大な検証が必要だろう。
>>189 で、
>>181 のような方にはどういうアドバイスができるの?
病症の反射区だけでは駄目だと言うのが分からない?
客観的で具体的な実例はいつ出てくる?
>>189 2chの書き込みより気功法を見限り、自分で治療を実践し、30年施術してきて
俺の体質を改善してくれた人間の肉声を信じるけどね。
>>190 「一つの器官を正常にするだけでは治らない」というのは東洋医学の専売特許ではない。
西洋医学にもそういう病気はいくらでもあるし、当然、リフレクソロジーもそういう考え方だ。
一つの反射区だけではダメという所は否定していない。
>>191 そうだろうね。
だから盲信者と言ったんだよ。
>>181 単純な疾患が原因なら病院の検査でもすぐ分かると思うので、
排尿障害自体は別の原因があるのかもしれない。
脳下垂体(抗利尿ホルモン分泌)の反射区とかはどうかな?
自分だったら、重要器官は全部やって原因を探したいところ。
反射区の痛みが無くなったというのは、
腎臓には排尿障害の負担がくるので反射区にも痛みが生じ、
排尿によっていったん負担から開放されたので、それが一時的に無くなったとか。
>>184 足首の間接の凹み。内外のくるぶしの下の少し前側。
グリグリ押して痛い所を押せばいい。
どこをどうやっても痛くなければ、無理してやらなくてもいいと思うけど。
>西洋医学にもそういう病気はいくらでもあるし
西洋医学でその為に治癒が不能で東洋医学的な見地から簡単に治った例がいくらでもある。
不整脈・回盲弁など見当違いの例に事欠かない。俺もアトピーには20年も悩まされた。
>>189 >独自の研究によって柴田観趾法(足心道)などが生まれた。
官足法はそれとは歴史を完全に異にする。「足心道」という言葉を知らず後から「官足法」
という名前を付けなければならないくらいだった。
×「足心道」という言葉を知らず ○「足心道」という言葉が他で使用されている事を知らず
>>193 西洋医学でも「一つの器官を治すだけではダメ」という考え方はある。
そんな事はどこの世界でも常識だと言いたいわけで。
それと西洋医学では治せない病気があるというのとは全く別の話。
ちなみに、日本の足心道の方が官足法より歴史は古い。
>>195 西洋医学は病巣を治療すれば済むという考え方に変わりはない。
治療する器官が一つじゃ済まないケースがあるだけの話。複数ある治療法のうち
患者に適した物を選択する場合もあるが、「病気に対する治療法」の中から
選択するしかない。
常識なのはそれだけ、それ以外医療は常識にはなっていない。
例えば漢方薬を用いても「ある病気に適した薬を処方する」場合、漢方医療ではない。
>ちなみに、日本の足心道の方が官足法より歴史は古い。
現実は違うが、仮にそうだとしても何か?
>>189 >リフレクソロジーは東洋医学でも西洋医学でもない。
東洋医学ではない?
[足心道とは?]
http://www.sokushindo.com/detail.html >柴田和通は、東洋医学の考え方、ことに「十四経絡(じゅうしけいらく)」を踏まえながら、
>実際に多くの人々の足を観察。手足と内臓との関連を体系づけるとともに施術の方法を研究しました。
[足心道本部]
http://tadp.jp/03-3960-4690 >東洋医学の考え方を基にしたオリジナルな足からの健康法・治療法です。
>>192 何故、一時的に効果が挙がり後に効果が無くなってしまったかの説明されていない。
その説明は俺が既にしているけどね。
>だから盲信者と言ったんだよ。
そういう君は西洋医学の妄信者だね。東洋医学を説明しても無視する。ある病気に
対しての治療法を確立する西洋医学−ところが確立した筈の治療法で治らない患者が出る。
>西洋医学で治せない病気
じゃなくて西洋医学で治せない患者ね?分かる?
>「一つの器官を正常にするだけでは治らない」というのは東洋医学の専売特許ではない。
意味が分かるようにケーススタディでよろしく。
そろそろ専門板デヤッテクンネーカ
まったくだ
>>196 「病巣の治療によって他の器官に悪影響を及ぼす事を考えないから西洋医学はダメだ」
と言いたいんだと思うが、これは違う。
西洋医学ではそれを副作用や合併症と言って、
当然ながら十分に考えた上で治療をしている。
「西洋医学は体質改善を考えないからダメだ」
という主張もあったが、これも違う。
食事療法や運動療法など体質面まで考えてるし、
最近では精神面や生活面の事など、患者の人間性全体を考えて治療している。
西洋医学では治せない事もあるが、完璧な診断法や治療法が確立してないだけで、
「病巣を治療すれば済む」という考え方のせいにする根拠にはならない。
(例えば、アトピーは西洋医学的には原因不明で、本当の病巣がどこにあるかも正確には分かっていない)
あと、日本の足心道はアメリカ発祥のリフレクソロジーとは違う。
今はリフレクソロジーも取り入れているのかしらんけど、
昔は反射区の場所とかも何もかも違っていた。
主観で「自分はこう考える」「この本にはこう書いてある」「この人はこう言っている」
のように言うのは全然構わないし、むげに否定しようとは思わないけど、
間違った事や客観性の無い事を真実のように言うのは、足揉みの信頼性まで無くしかねない。
誤解に基づいて批判しない事と、盲信に基づいて押し付けない事だけ、
注意してくれればそれでいいんだが。
>何故、一時的に効果が挙がり後に効果が無くなってしまったかの説明されていない。
「腎臓には排尿障害の負担がくるので」・・・一時的に効果があった理由
「(腎臓が)排尿によっていったん負担から開放されたので」・・・一時的に効果が無くなった理由
この場合、また排尿障害が続けば、いずれ負担のかかる腎臓の反射区もまた痛くなるのではないかと。
あくまで推測でしかないけど。
いや、どんな話題をするにせよ、おまえら二人、東洋医学板に 場を移してくんねーか。頼むよ。
副腎のつぼが死ぬほどいてぇええええええええ。これはやべええええええええええええ
何か足裏が痛んだから足裏サイトで調べたら副腎だった。 そしておしたらいてぇえええええええええええええんだよおおおおおおおおおおおお
だれか池袋近辺でいいお店しりませんか? ってカキコはスレチ?
206 :
病弱名無しさん :2010/08/31(火) 22:41:28 ID:jrneVOMx0
足の裏痛ええ
>>205 お店はいっぱいあるけれど、見た事さえないお店ばっかりだからなあ。
渋谷なら官足法の講習会やってます。
足裏以外ももみはじめたら、 右ふくらはぎがパンパンに張って硬くなっちゃったんだけど これはとうすればいいんでしょう? そこそこ痛いんですが。
>>209 足の甲のリンパ3箇所と足首から腿まで順番に。
どういう風にといわれると表現に困りますが
ぐっぐっと押していく感じで揉みました
>>210 問題は無いと思います。
喉の渇きや倦怠感があるのなら足の中の汚れが排出されているはずです。
お風呂に入ったり食塩の入ったお湯に浸けると良いそうです。
なるほど塩入の入浴ですか。 1週間くらいそれで様子見てみることにします
お風呂に塩を入れたことはないので何とも… 自分は洗面器のお湯に塩を入れて浸けました。
洗面器に塩入れてつけると足首くらいまでしかつかりませんよね? ふくらはぎがアレなのに、足首をつけとけばOKなんでしょうか? あと10分くらいつけとけばいいんでしょうか?
>>214 ふくらはぎを浸けてください。
他の人が後から入る事がないなど、湯船に食塩を入れられるならそれで良いですが
お湯の量を調節しないと食塩がたくさん必要になります。
洗面器とタオルを使えるかもしれません。
すみません。容器の問題は始めてなので上手く答えられません。
洗面器にふくらはぎはちょっと難しいですね・・・ 湯船でやってみます。
>>205 フットセラピーは結構良かった。
足先から膝まで揉んでくれる。
「強めにしてください」って言うと、遠慮なくグイグイやってくれる。
足裏の副腎のところまじやべええええええええええええ
官足法ルームで、反射区を棒で刺激するだけだったりゴルフボールをゴロゴロするだけでも良いと言われたけど・・・ 余裕があればふくらはぎまで揉んでと言われた このスレ的には足裏だけの刺激は無意味なのか?
>>220 >反射区を棒で刺激するだけだったりゴルフボールをゴロゴロするだけ
やらないよりはマシという程度ですね。急性の病気なら大きな効果があるでしょう。
それ以後は元々どれだけ体が健康かで効果は制限されます。強く揉むのは危険ですよ。
あと、ケースによっては足を締め付けない靴を選ぶことで効果を挙げる例もあります。
官足法ルームで
>余裕があればふくらはぎまで
というのは信じ難い。本でさえ膝上10センチまでと書かれているのに。
本当に官足法を教えているところなら尻まで揉まなければ駄目だと教えます。 おかしいと思って調べてみました。台湾式リフレクソロジーという物があるようですが 官足法とは似て非なるものです。反射区に注目している点は同じですが、基本も ルーツも異なります。「官足法ルーム」と言いながら実際は若石健康法という 台湾式リフレクソロジーを施術したり教室を開いている場所もあるようです。
224 :
過敏性大腸症候群 保健室 :2010/09/01(水) 09:22:48 ID:JUrw+ZQK0
高校 4月から環境の変化 緊張 5月から不調 うんこ遅刻やりだしたら 担任が激怒 時間に来い 授業中 毎時間 便意 漏れそう我慢 休み時間 4階へ通い出す その後 何回も4階に行くので 隣のクラスの男が執拗に冷やかす 仕方なく 離れた校舎に行き出す そしたら女が教室から覗いて来て実況中継を毎日やられた 昼休み 弁当一人 5分で便意が来るので抜け出す その生活が毎日 担任と養護教諭は怠け扱い 内科でも病名を与えてくれない胃炎と腸炎と違うので 医師も認めない 親は激怒 生徒は笑い者 先生も激怒 自分は涙 高校生活がボロボロ でも担任が激しく認めず 自殺したかったけど1年分は単位を修得して通信制へ転校 大検楽勝合格
足裏の副腎のところやべえええ、めちゃいてええええええええ
>>222 答えろよ。
「客観的根拠が無い事を今後も押し付ける」と主張するのか?
>>223 若石健康法と官足法は、登場場所が同じ台湾。
登場時期もほぼ同じ。
そして何より、方法論がほぼ同じ。
特に反射区図は、位置はもちろん、番号を振るやり方も、その番号までもが全く瓜二つ。
これは偶然ではあり得ない。
若石健康法はスイスのリフレクソロジー由来であり、
直接的にはイングハムの『Stories the Feet Can Tell』『Stories the Feet Have Told』(1938年)
を基にしている。
これに対し、官足法は試行錯誤の過程も無く、1970年代にいきなり完成された状態で登場する。
普通に考えればパクリだろ。
盲信者でなければ、官足法は正しい部分と誤っている部分があるという認識で、
語らなければいけない。
>>225 副腎の反射区の皮膚に異常は出てませんか?
出てないなら痛いのを耐えて揉んでください。出ていたら施術に不足があります。
228 :
病弱名無しさん :2010/09/02(木) 15:41:02 ID:SCbhyMGE0
なんか最近専門的すぎて フツーの素人がカキコしにくくなって嫌だ
オリーブオイルでオイルマッサージしたら癖になりそう。 コリがずんずんほぐれる。
231 :
病弱名無しさん :2010/09/02(木) 21:04:24 ID:UwxRjWUk0
>>229 痛気持ち良いからグイグイ押したりしてるけど
漢字ばっかりで何の話をしてるのかさっぱりですぜ
232 :
病弱名無しさん :2010/09/02(木) 22:18:20 ID:CW+oUIyt0
朝起きてすぐとか、喫茶店などで足が床につかないスツールに腰掛けていた直後とか 足を床について歩き始めにアキレス腱まわりが痛むんだけど、原因はなんだろう アキレス腱付近を揉んだら少しは解消するかな
>>235 血行が悪くなって筋肉が硬直してるっぽい。
足首を回せばいいよ。
>>235 分からんし、アキレス腱を直接揉むのは危険だが、手足は互いの反射区でもある。
手の同じトコ揉んでみるのも良いかもしれない。
>236-237 早速、寝る前に足首を念入りに回したり、手のひらを押したりしてみたら 朝一番の痛みが明らかに軽減しました これ続けてみます ありがとうお二方!
ここ10年ほど、一年中冷え性で、ちょっと油断して体を冷やすと、 喉が真っ先にやられて腫れるんですが、どこを重点的に押せばいいんでしょうか・・・ とりあえず、喉や扁桃腺の反射区は、持ってる本では親指の甲側と書いてあり、 毎日押してますが、いまいち効果がありません。 あと冷え性に効果があるらしい、足の指先と、土踏まず、 それと足首なども揉んでます。 ゴルフボールは使用してませんが、使った方がいいでしょうか?
>>234 228じゃないけど、官足法創始者の官有謀氏は若石出身。
日本での普及を若石から一任されて来日した。
>>239 扁桃腺の反射区もだけど、腫れてるなら副腎(炎症を抑える)、風邪なら胸部リンパ(免疫力を高める)も。
かかと付近の反射区もいい。
冷え症で血行が悪いと効果が上がりにくいので、風呂上りや足湯で温めてからやった方がいい。
>>240 日本に来た時は若石だったんなら、官足法は日本で作ったって事?
ちなみに、どこの情報?
>>241 何の流派かも言わず事実であるかのような主張はお前も同じだな。
しかも冷え性に何故循環器系の治療をアドバイスしない?
冷え性の原因は副甲状腺衰弱によるカルシウム不足により循環器系が
弱ったもの。坐骨神経系に異常があれば事態は更に悪化する。
基本的に排出器官の他、副甲状腺・副腎・心臓、坐骨神経系の異常も
ある場合、坐骨神経系と尾骨の反射区も揉めば治る…
と「冷え性」の対策として本にはあるが、副甲状腺の反射区は特に靴の影響を
受けやすい場所でつま先のとがった靴を履き続けると冷え性を引き起こしやすい。
血液循環は脾臓の影響を受けている事もある。
足がパンパンに張っている状態なら間違いなく冷え性の治療で一定の効果は
挙がるだろうけど、根本的な原因がどこにあるか足の全部の反射区で特に強く
反応するところを探し出さないと分からない。
大切なのは脚部−すねの両脇・ふくらはぎ・膝の裏・太腿(後ろ側も)・足の付け根を
揉まなければ効果は一時的な物に終わってしまう。脚部にはリンパ腺も通っていて
扁桃腺の腫れにも影響するかもしれない。
しかし、冷えで扁桃腺の腫れというのは別に原因のではないか?結局、反射区を
診てみないと分からないので迂闊な事は言えないと考えた。
>>239 官足法の本であれば冷え性に対する対処法が載っています。
後先になりましたが、
>>242 の5行目以降が考えられる限りの俺の回答です。
>>242 241はどの流派でもほとんど共通の一般論だが、242こそ官足法の独自理論だろ。
自分も冷え症が原因とは思えなかったから、
冷え症さえ治せばいいと誤解されるような回答はしなかっただけだよ。
>>245 「冷え症が原因」とは思ってないって言ったろ
>>246 冷え性が原因でないという確固たる証拠があるのならそれでいいが、あるのか?
248 :
239 :2010/09/09(木) 06:34:53 ID:vEsY0qvr0
答えていただいて、ありがとうございます。 お2人の意見を両方取り入れさせいただきますので、 揉めないでくださいw
>>248 あなた、いい子ね。
冷え性が治るのろいをかけておいた。
今年の残暑のありえない暑さに苦しむがいいさ。クックック。
って冗談はおいといて、私も冷え性&低体温(平熱35度あるかないか)で、風邪はいつも喉からくる。
冬場なんてうっかり加湿し忘れようものなら、すぐに喉が痛くなります。
低体温だと免疫が落ちて内蔵も弱ってくるから、足裏押すとそこらじゅうの反射区が痛いです。
首、手首、足首を冷やさないようにすると、少しはましかな。
反射区を押したあと、足指を広げるスポンジをはめておくと血流が良くなる気がします。
ファイテンをはめているときも血行が良くなった。気休め程度だけど。
>>248 衝突は前からですから気にしないでください。
>>247 「確実に特定できない」とか「不確実に特定できない」とか無いから。
確証があろうがなかろうが特定しないだけだから。
確実性が必要なのは原因を特定する場合のみ。
合ってれば「100点」だが、間違ってたら「0点」だからね。
もし本当に冷え症が原因で、241ではそれを治せなかったとしても、
239が困っている扁桃腺炎が治せれば現状からは改善できる。
まあ、「70点」ぐらいにはなるんじゃないかな。
>>247 >>251 もうやめろよ。
誰かが書き込むたびに、お前らの意見が分かれてケンカしてたんじゃ
スレの空気悪くなる一方だし、誰も何も書き込めなくなる。
知識によるアドバイスを書いてくれるのはありがたい事だけど、
お互い、他人の意見にはたとえ異論があっても口出しするなよ。
最終的にどのアドバイスを採用するかは、質問者自身の責任なわけで。
昨日、初めてふくらはぎマッサージしたら、アザだらけになった....(泣 酷い冷え性だから、覚悟はしてたけど、まさかここまでとは.... 本にはアザが出来ても気にせず続けよ、って書いてあるけど 続ける内、アザ出来なくなるのでしょうか?
>>253 適切な強さだったらそうはならないから、揉み方が強すぎるんだろう。
少々のアザならすぐ治るからたいして害じゃないとは言え、
間違った強さのままずっと続けても良くなるとは思えないなあ。
>>253 その経験が無いので「出来なくなるはず」としか言えませんが、
俺がその状態になりましたら、もしふくらはぎまでしか揉んでいなければ
膝の裏、すねの両側、太腿(全周)など他の部分、とりわけふくらはぎから
心臓に近い部分も合わせて揉みます。
それでふくらはぎの負担も軽くなるはずです。
256 :
253 :2010/09/10(金) 18:16:21 ID:VjgM9dkn0
>>254 >>255 ありがと。
ちなみに、強さはそんな強く無いと思うんです。
元々、足はちょっとぶつけるとすぐアザが出来る体質で.....
ちょっとググると、マッサージでアザが出来るって人も割と多く
私が特殊なわけでもなさそうなんだけど、
いかんせん、“続ければアザが出来なくなる”とか言う話しは見当たらないんだ〜
官足法は、なるべく強く、毎日!を原則にしてるし
確かに、踝から膝にかけて座骨神経をグイ〜〜っと揉むと
ビックリするほど痛く、そして気持ちいいので、続けたいんだけど......。
アザだらけの足を見ると、気分が萎える。
257 :
病弱名無しさん :2010/09/10(金) 19:19:08 ID:Z3C8Iral0
>>256 アザは消えるから心配いらない。
俺もアザ出まくりだったよ。
薬など長期間飲んでる人は黄色っぽいアザになりやすい。
258 :
253 :2010/09/11(土) 09:24:27 ID:BkQC1Kv00
>>257 ありがとー!!
その一言、とても心強いです!!!
アザの色は、青-赤紫-黄色の順に変化して
消えて行くパターンですw
でも今日はまだ黄色まで行ってない....
完全に消えるまではあと2日はかかりそう....orz
いや、血管が破れやすい体質なんだったら弱く揉まないと。 強くやった方がいいというのは、体の奥深くにある反射区の中心に届かせるためだろう。 反射区の無いふくらはぎにアザ作っても意味が無いと思う。 ふくらはぎは筋肉をほぐして血液やリンパの流れを良くするためなんで、 風呂などで温めてゆっくりやれば強くしなくてもいい。
260 :
病弱名無しさん :2010/09/11(土) 21:21:52 ID:sPK2rQL60
>>259 凄い理論だね。
そんないい加減なことを自信たっぷりに書く
度胸の良さに驚きます。
俺がいなくてももめる時はもめるw
262 :
病弱名無しさん :2010/09/12(日) 00:01:08 ID:gyGlKgUi0
けっこう適当だけど足の裏の痛いとこ探して押したりしてる やりだした汗かいてるみたいだけどそんなもんなの?
足もみはやってないんですが、 最近何もしてなくても足裏の一カ所がもぞもぞして痛むので 気になって反射区を調べてみたら胃の位置みたいです 押すと凄く痛いです 足の裏に何かできものがあるとか 打ち身とかそういう外科的な感じではないようなのですが… これは触らない方がよいでしょうか、 むしろマッサージした方が良いのでしょうか なんとなく胃がもたれる感じはあるのですが凄く悪い感じでもないです… スレチかもしれませんがとても気になっているので書き込んでみました
>>263 このスレは、足裏で気になるところは全部揉む主義の人が集まるスレだからね
触らない方がいいなんて選択肢は無いよ
この機会に足もみ始めてみたら?
>>262 そんなもの。体温が高くなってるのは血行が良くなってるから。
官足法で言えば本格的には腎臓・輸尿管・膀胱・尿道の反射区、
更に脚部(ふくらはぎ・すねの両側・膝の裏・太腿)は必須
あと終わったら500ccほど白湯を飲む。
どこを揉めば良いか?と聞かれることが多いけど診断してみないと
分からない。反応する反射区を探すのが一番。
足裏、足首、どこを揉んでも激痛....。 こんな痛いのに、続けてる内、痛くなくなる日が 本当に来るのでしょうか??? あと、尿が濃くなるって感覚も全く無し。 いつもより水分沢山摂るから、逆に尿色薄まる一方。 水みたいな透明のばっかし出る。
>>266 更に脚部(ふくらはぎ・すねの両側・膝の裏・太腿)は必須。心臓に向かって
足の付け根、尻まで揉む人も多い。腹腔神経叢など直接揉める所は
揉んじゃう人も
>>266 すぐ来ると思うけどねえ。
1ヶ月ぐらいやって変わらなければちょっと効率が悪いかも。
266です。 もちろん脚部もゴリゴリやっとります。 足もみ始めて変わった事は、身体がダルくなった&眠気がすごい。 足の裏とか、ちょっと軽く押しただけで痛みを感じるようになった。 強く揉み過ぎて、神経でも痛めたかとも思ったりして... はたして、これを乗り越えれば、スッキリする日が来るのかどうか 不安になって来たので、思わずカキコしてしまった。 尿色濃くなるのも、一ヶ月くらいが目安ですかね? 今、2週間目くらいなんですけど、あとひと頑張りと思えば いいっすか?? 自分、相当老廃物溜まってるみたいなので(土踏まずはあるけど 腎臓の辺りは、何かもっこりしてる感じ) 人より時間はかかりそうな気はしていますが。 質問ばっかでスマソ。 揉む前より疲れやすくなった気がして、挫けそうなんだ。
>>269 >足もみ始めて変わった事は、身体がダルくなった&眠気がすごい。
>足の裏とか、ちょっと軽く押しただけで痛みを感じるようになった。
それなら効いてる筈。好転反応という物がある。細胞が老廃物を吐き出して
せっせと処理してる時だと思えば良いですよ。体質改善には避けては通れない
道です。反射区の反応が敏感になったのは良い前兆です。
怖いのは治る前に反射区が無反応になってしまう状態です。
>腎臓の辺りは、何かもっこりしてる感じ
腎臓に問題があるから排出がスムーズに行かないようです。尿が濃くなる様子が
無いのはそれが原因でしょう。腎臓の反射区と脚部を揉んでいれば治ります。
271 :
269 :2010/09/14(火) 15:50:46 ID:ZFWsSAbz0
270さん、丁寧なお返事どうもです!! がんばろう!って気持ちが盛り返して来ました。 >怖いのは治る前に反射区が無反応になってしまう状態です。 これは途中で揉むのをやめてしまって...の結果ですかね? それとも揉み続けてても、こんなんなる事があるんですか? 何はともあれ、こうしてお返事もらえて、ホント、有り難いです。 メゲそうだったので、助かりました。
>怖いのは治る前に反射区が無反応になってしまう状態です。 いや、いくら揉んでも効果が無くなる場合があります。原因となる部位の 反射区を放置したり、脚部を揉まなかったりすると起きます。
「いや、」は余計でした。
274 :
269 :2010/09/14(火) 19:05:26 ID:ZFWsSAbz0
272さん、有り難うございます。 足揉みにお詳しいんですね〜!! まだ聞きたい事色々あるんですが...... 図々しいかも...と思いためらわれますが。 良かったら教えて下さい。 自分、仕事中も暇さえあればゴルフボールで腎臓&膀胱とか、胃とかの痛い所 刺激したり、軽く脚もんだりしてるんですけど そうすると、水分摂るタイミングが難しくなって来るんですよね。 昼間は適当に揉みながら、麦茶とか飲んで、夜、ガッツリ揉んだ後 500mlの白湯飲むってやり方でいいですかね? それとも、揉んだら必ず白湯飲まないと老廃物再付着しちゃいますか? あんまり白湯ばっかし大量に飲めないので... でも、白湯飲めないなら、昼間は反射区、触らない方がよいのかな?
>そうすると、水分摂るタイミングが難しくなって来るんですよね。 確かにそうですね。 仕事をしながら揉めない職場ですので、それは試した事が無かったのでハッキリ 言えませんが体を冷やさない物でしたら飲まないよりは良いかと… 「白湯をたくさん飲めない人は普段から水分を多めに取る様に」と官足法の本にはあります。 もしそれでも喉が渇く場合は水か何か(冷たい物は口内で温めて)飲むといいと思います。 こちらも図々しい話ですが、良ければ試してみて、何か分かったら書き込んでください。 皆さんの参考になると思います。 いつからか、1リットル買うと10リットルの水がアフリカに出来るというのを信じて職場では Volvicばかり飲んでます。揉めないのですが…水にしては高いし
下の話なんですけど、足もみ始めて マスターベーションの回数が1日3回くらいになったんですけど これってきいてるんですかね? もともと胃炎や自律神経失調の改善の目的でやり始めたんですけど なんか生殖系のほうが活発になってきて。。 やりすぎるといい加減器官が痛いんですけど発情がとまらない感じで。。
>>274 必ず飲まないといけないというものではないし。
>>276 生殖系と言うより脳関係かもね。
抗うつ剤にはそういう作用がある。
278 :
274 :2010/09/15(水) 09:22:31 ID:0DJDlWev0
>>275 了解です!試して分かった事あったらカキコしますね。
>Volvicばかり飲んでます
確かに市販のミネラルウォーターって美味しいですよね。
我が家はシーガルフォー使ってて、水道水と比べると、全然味違うし
美味しいと感じるんですが、いかんせん500ml白湯で飲むのはしんどいんです....。
でも、たまたまミネラルウォーターをもらったので白湯にして飲んだら、
グイグイいけた!!
......何が違うんだろうな.......?
>>275 です。
>>278 今日、詳しい人に聞いたところ、お茶でも大丈夫と言ってました。
でも何か分かったらカキコお願いします。
みんないろんな所が痛かったりもっこり腫れてたり、面白いなあ。 自分が全然痛くない・腫れてない反射区の話を読むと、「そこそんなに痛いかなあ」 「○○の反射区がゴリゴリいうってどんな感じなんだろう」と自分の足を見ながら いろいろ想像できて面白いね。 ちなみに自分の最強違和感反射区は鼻と副甲状腺。 しこりというより石でも嵌め込んであるみたいに固いんだよね。 最近ようやく少しほぐれてきたけど。 こないだ知人の足裏を見せてもらったら、胃の反射区にビー玉そっくりのしこりが 埋め込まれてて、ビックリしつつも興味津々に見てしまったw もちろん、指で押したら「ギャッ!!」とありえないくらい声で叫んでましたw
最近になって、新たな激痛箇所発見。 諸悪の根源はココっだったか?ってくらいの激痛! 雰囲気的には、脊髄の辺りなんだけど、脊髄って、 土踏まずの骨に沿った、かなりの広範囲だよね? そこの一部にすっごい固いしこりがある!!!! 場所的に、膵臓かも?ともおもうけど、膵臓にしては 甲寄り過ぎとも感じるし.......。 脊髄の一部分だけ固くなる事ってあるんかな? 今はもう、軽く触っただけでも、痛みで毛穴が開くよ。
283 :
病弱名無しさん :2010/09/19(日) 00:25:28 ID:QUZvZ2RE0
親指の真ん中に脳のどっかの反射区あるみたいだけど他のとことは違う痛さがする気がする ビリビリした感じ。何か理由があるのかな?
足つぼ講師達は 「足つぼは医学的根拠はない。自律神経が落ち着くのと、痛みの伝達の影響で他部位が感じにくくなる錯覚」 「観光に乏しい国は旅行者増やすために取り入れたりする。リピーターをどう増やすかが鍵。」 「反射区表は覚えやすいように作成されてる。統一されてた方が信頼度上がるのに、勝手に変える馬鹿がいる。」 とか裏話を話してくれた。
やった事も無い事を批難するのは良くない。 おまじないでも治した医療が優秀で科学的根拠に裏付けされても治せなきゃ偽医療
自律神経に影響を与えるのはたいしたもんだと思うがね。 神経って結構混線したりするからね。
287 :
病弱名無しさん :2010/09/19(日) 10:01:22 ID:XsckCJFO0
リラクゼーションと割り切ってるか、正しい説明してるとこはいいが、 効果も検証したことないやつが表を覚えて医療気取りしてるのは問題大あり。
288 :
病弱名無しさん :2010/09/19(日) 10:23:01 ID:KZg6rCwd0
無乳貧乳はやっぱ浮気されるんだね。可哀そう。でも浮気する男は普通乳の妻や恋人がいてもするからなぁ。
>>281 膵臓の可能性もあるとは思うけど、脊髄の一部だけが痛いというのはよくある事。
腰痛とかは脊髄の真ん中部分だけが痛くなる。
>>283 脳下垂体だね。
痛みの種類より痛みの強さの方が重要だと思うけど。
>>284 自律神経がどうのとかってのは、「肝臓のツボを押したら肝機能が向上した」みたいな現象については、
全く説明になっていないよね。
肝機能は感じる感じないの問題じゃないし、肝臓から離れすぎているし、
他のツボを押しても効かないという理由が説明できない。
「足ツボが効く」という医学的(科学的)根拠はいくつも発表されている。
(「効かない」という根拠も発表されていて結論はまだ出ていない)
それを知らずに「根拠が無い」と思い込んでしまっているから、
そういうワケの分からない珍説を生み出したんだろう。
>>289 >「足ツボが効く」という医学的(科学的)根拠はいくつも発表されている。
>(「効かない」という根拠も発表されていて結論はまだ出ていない)
こりゃ根拠が無いも同然なのでは・・・
291 :
病弱名無しさん :2010/09/19(日) 14:45:17 ID:nlmIbsdo0
そもそも医学的根拠って? 俺は20年患ったパニック障害と 3年間抗生物質を飲まざるを得なかった 副鼻腔炎を4カ月で治癒させた。 それこそが根拠だ。 最初の2ヵ月位は辛かったが 信じて継続して良かったよ。
292 :
病弱名無しさん :2010/09/19(日) 15:08:28 ID:yzm0+66c0
>>291 その期間の他の要因、プラシーボ、抗生物質が合ってなかった
等が関係せず、足つぼのみの効果で治ったっていう根拠は?
それがなきゃ根拠が無いも同然
俺が嫌いなのは根拠ないのに決めつけてるやつなんだよ。
検証実践した結果、良くなったケースがある、効果あるかもしれないって言うならいいが、
断言されて盲信して病院に行かなくなって手遅れになる人が出るのが大問題。
>>290 これを根拠が無いと言うなら、「足ツボは効かない」「反射区は嘘」とかいうのも根拠が無いという事になる。
肯定するのは根拠が無いからダメ、否定するのは根拠が無いからダメってなったら、
定説ができるまではその話題に触れる事さえできないぞ。
肯定する根拠があるからそれを語る、否定する根拠があるからそれを語る、
というように、根拠がある事を強調しないといけないよ。
>>292 根拠の信頼度には5段階ぐらいあって、一番低い段階でも根拠は根拠だよ。
どの段階かがちゃんと示されているなら別にいいんじゃないかな。
実際治った人って、症状がある時は、反射区はコリコリで 治るにしたがって柔らかくなったのだろうか? 私の石みたいに固い部分が、柔らかくなる日が来るのか自信無し。 治った人、しこりがどれくらいの期間で柔らかくなったか、おせーて。 291 タンとか、どうだった?
295 :
病弱名無しさん :2010/09/19(日) 18:01:21 ID:nlmIbsdo0
>>294 俺の場合は特に親指がパンパンで
地道に棒で押したり差し込んでかき回したり
親の仇の様に力込めて虐めました。
もちろん全体を揉みほぐした上でです。
他にも固いシコリ等有りましたが
根気よく揉む事で小さくなり無くなりました。
ただし、とても痛いし辛いです。
忍耐と根気を必要とします。
>>292 君の様な人種は何を言ってもいちゃもんを
つけてくるんだろ?
長い間病院に通い、薬を飲み、全く良くならず・・。
こういう人間の気持分かるかな?
俺は薬漬に嫌気がさし、薬をやめて官足法に
救いを求めただけの話。
そしたらあっけなく治癒したってだけの事。
>>295 感情的になったらいかんよ
客観的な根拠の話でしょ
297 :
病弱名無しさん :2010/09/19(日) 18:43:34 ID:nlmIbsdo0
>>296 そうですね、失礼しました。
まあ信用できないのも当然だね。
自分自身が、あまりにもあっけなく治って
信じられなかったくらいだからね。
>>294 期間書き忘れました、2〜3ヶ月でしょうか。
強く、回数多くやれば早いと思います。
偽薬効果言い出す奴は何も勉強していない。
299 :
病弱名無しさん :2010/09/19(日) 22:47:18 ID:2qE8MvGl0
>>297 信じる信じないの話ではないと思うが
あくまで「※個人の感想です」レベルのことであって、根拠というのとはちょっと違う
300 :
病弱名無しさん :2010/09/19(日) 23:54:16 ID:nlmIbsdo0
>>299 まあ確かに根拠とはちがうんだろうが、
俺の中では充分な根拠なんだよ。
しかし、根拠、根拠と言うなら
たとえばドイツやフランス等足裏マッサージが
保険適応な国が有る事は根拠にならないのかな?
ドイツは医療先進国でもあるし、どう?
答えは否定ありきに1票
根拠なんてPubMedとかで"reflexology"とか検索すればいくらでも出てくるでしょ。
303 :
病弱名無しさん :2010/09/20(月) 04:02:43 ID:4AkyKyq30
砂糖玉で病気が治る根拠も検索したらいっぱいでてきました。 ネットってすごいねー
歴史を知らない奴wwwwww 砂糖が薬になる時代と状況はあったんだよ。一つ利口になったねーww
>>295 お返事どうもです!
根拠と言うなら、295タンみたく、
反射区が固かった部分が柔らかくなった〜症状が治癒した....ってのが
根拠にならんのか?
科学的とは言えないかもしれないけど、私自身、一番弱い消化器(土踏まずの辺)が
石みたくカッチカチだし。
>2〜3ヶ月でしょうか。
よし、分かったよ!まだまだ先は長いけど、頑張ってみる=3
ちなみに、砂糖玉も使った事あるよwww
慢性の症状には効果無しだったけど
風邪とか急性の痛みには妙に効いた。
ただこれに関しては、あまりにも根本が謎過ぎるし、
うさんくさいから、プラシーボと言われても反論出来ないわ。
そして、絶対、他人に進められないよ。
怪しい宗教みたいに思われちゃうしww
>>304 砂糖って言うかホメオパシーの事だろう。(自分も今ググって知った)
「病気のもと」を無毒化して砂糖玉に染み込ませて与えるわけね。
ホメオパシーは100年以上前の当時の科学においてはちゃんと根拠があったわけで、
検索したらいっぱい出てくるのは当たり前だろう。
近年になって「効果が無い」という説が優勢になってきてるようだけど、
「効果がある」という報告もまだ出ていて、もう少し検証が必要だと思う。
いずれにせよ、端から非科学的だ非常識だみたいに言う人は、
既存の常識から外れた「未知のもの」に対する謙虚さを持っていないという点で、
科学的ではない。
「科学」という名の宗教を信じてるだけだ。
同じことをやっても効く人もいるし効かない人もいる それだけのことではないでしょうか
今日もノルマの足もみ完了。 ただ、必死に揉んでると、汗だくになって 片足揉み終わる頃には、喉カラッカラになるから どうしても途中で白湯飲んじゃうんだ.....。 駄目かしら?
>>308 そんなに大変なの?
できるだけ体重を利用して腕の負担を減らすとか、
痛みのある所を重点的に揉んで他は軽く流すとか、
もっと効率良くできるよう工夫の余地があるんじゃない?
310 :
病弱名無しさん :2010/09/20(月) 19:42:40 ID:j/Y43GKa0
>>308 お疲れ〜。
2〜3ヶ月というのは俺が1ヶ月ちょっとかかったから。
1日2回やってそんな感じ。
なので、1日1回なら2〜3ヶ月くらいが目安かなと。
途中の白湯はどうなんでしょうね?
分かりませんが、汗だく喉カラカラってのは
きちんと揉んでる証拠みたいなもんですね。
頑張ってください。
途中で飲んでも問題ありません
312 :
病弱名無しさん :2010/09/20(月) 23:08:02 ID:4AkyKyq30
そもそも、なんでやる前は水分取らない方がいいの?
やる前に取ってもいいよ。
315 :
308 :2010/09/21(火) 16:06:15 ID:M6wdhsQl0
水分、摂取タイミングは割と大ざっぱでいいみたいで
安心しました。
過去スレで、木炭さんが、揉む直前の水分摂取はNGって言ってたんだよね〜
(ホント、何でだろう)
>>309 そんなに大変なんです......
力使ってるせいもあるけど、半分は痛みで脂汗が吹き出す感じ。
足中痛い所だらけだからさ(泣)
>>310 励まし有り難うございます。がんばります。
せめて石みたいなところがジョリジョリ言うくらいには
早くなってほしいです〜
揉むのが痛過ぎです〜〜
316 :
病弱名無しさん :2010/09/21(火) 17:55:03 ID:KTlnluN10
>>315 本場の現地の客が、やってる最中に小便しにいってその分時間伸ばせとかごねてきて欝陶しいから
そういうルール作ったのがそのまま決まりごとになって伝わった
>>316 それ本当?面白いな
普通に、胃腸の中にできるだけ物を入れない方が負担にならないからだと思って、
律儀に喉の渇きを我慢しながら揉んでたよ
>>314 爪の根元は東洋医学の経穴がたくさんあるね。
もしかしたら足ツボと同じような現象があるのかもしれないけど、
爪もみだとコリコリがあったとしても小さすぎて分からないだろうし、
ガシガシ揉めないから反応も分かりにくい。
効果があるかどうか何の手応えも無い状態でやるしかないのは大変だね。
足ツボは反応が大きく、少なくとも何かあると実感してやるから、そこが他と違う所。
そうだ、巡回で
>>318 引っかかったから思い出した。彼には関係ないけど。
小生は反射区だけを一生懸命揉んだんだ。
必ず体質が良くなる日がくると信じて毎日毎日揉んだ。力が要った。
だが、反射区だけ揉んでても効果は限定的で、後に反応がなくなった。
それでも揉み続けると、揉んだところがタコになるだけだった。
ある事情から脚部を揉み続けた。来る日も来る日も。2〜3ヶ月揉んで
気がついてみると、体調が頗る良くなり、反射区の反応も非常に効果的になった。
偽薬効果で説明できる天才がいたら聞いてみたいものだ。
悪い部分の反射区って、揉めば揉むほど痛みが増してゆくね。 少なくとも俺の場合、悪い部分はどの箇所もそう。 これは効果が出ている(反応している)ってことなんだろうか? そんでもって、痛くなくなるまで毎日続けろっていうこと?
321 :
病弱名無しさん :2010/09/22(水) 01:50:17 ID:hRRKfxJq0
そら炎症起こしてるだけや
322 :
308 :2010/09/22(水) 09:31:06 ID:mfsPaNL70
おはようございます。
>>320 私も一緒です。って言うか、夕べ、テレビ見ながら
土踏まずのしこりを、2時間近くゴリゴリやってたら
何か腫れて来ちゃったよ〜〜〜
赤くなったりはしてないんだけど......
しかも、腫れたのは左だけ......。
確かに、元々、右より左のシコリの方が大きく
よりムキになって潰しにかかったせいもあるんだろうけど...
やり過ぎ?????
でも一日も早くしこり潰したいよ〜〜〜(泣
このまま続けるべきか否か、詳しい人、よろしくお願いします。
323 :
病弱名無しさん :2010/09/22(水) 12:01:30 ID:PUHZXuQo0
>>320 >>322 ここまで悪影響が出ていても、それを悪影響と感じない信者脳のプラシーボ効果はすごいな。
324 :
308 :2010/09/22(水) 16:58:25 ID:mfsPaNL70
プラシーボでもいいもん! 今日も力一杯揉んだもんね〜だ。
偽薬効果を理解してない奴まで来たよww ある程度は痛みが増していきますね。体が反応するようになった証拠です。 炎症を起こしてたら見た目にも異常が分かりますよ。
柔らかくなってないのに痛みが無くなったらそれこそ、やり方を間違えている。 俺の経験では足揉みではそこが一番注意すべき点です。 あと無関係な輩はレス禁止
>>325 ありがとうございます。安心しました。
俺の場合、悪い反射区は、柔らかくはないけど、しこりみたいなのは、
ある所と無い所があります。でも、どちらも同じくらい痛くなります。
見た目、炎症ではもちろんないけど。
>>322 2時間!?
俺には絶対無理だ・・・。
頑張っても一日に10〜15分×3回がいいところ。
328 :
病弱名無しさん :2010/09/23(木) 00:50:49 ID:IpcUx4Ld0
両足の生殖器の反射区の辺りにしこりがあって、こいつがけっこうしぶといの 強めに押したりしても特別痛いわけじゃないんだけど、かかとに近いから硬いだけなのかな?
場所によっては時間が掛かります。
>>327 はい。2時間やっちゃいました......。
私も、やればやるほど、反射区の痛みが増してるところで
一日のやりはじめは、そっと触れるだけでも軽く痛む程なんですが
それを乗り越えると、逆に痛みがクセになると言うか
膝上まで揉んで、白湯飲んで、ホっとしながら
また無意識にシコリ部分を揉み始めてしまう。
でもやっぱり、あれはやり過ぎでした....orz
ほんと、左足がパンパンに腫れてしまって
未だに左右の足の厚みが違ってる....
土踏まずのしこりなんて、手の親指付根〜手の平にかけての
膨らみくらいの大きさになっちゃってるし。
私、もしかして官足法の専門家が、見た事もない程
ビックリするような不健康な足かも。
全体的に浮腫んでゴムみたいだし、足首の脈なんてピクリとも取れないし
脚全体も固く、座骨神経のラインもボコボコしてるし....(泣
>320
初めは周りの筋肉が固いので、奥にある「痛みの元」まであまり届かないが、
しばらく揉みほぐして柔らかくなると奥まで届くので、どんどん痛みが増していく、
みたいな感じはあるね。
>>322 血漿か何かが溜まって腫れてるなら、普通は揉んだら吸収されると思うんだけど、
逆に腫れが大きくなるってのはそれ以上に出てるって事じゃないの?
つまり、やりすぎかと。
見てないからよく分かんないけど。
>>325 >>326 >>322 のレス見ても、やりすぎの可能性を考慮せずに
さらに炎症悪化を助長するレスするとは、とんだ糞講師ぶりですね。
貴方方こそ書き込み自重して勉強しなおしたらどうですか?
>>330 明らかに炎症起こしてます。
打撲や怪我みたいなそっと触ってジンジンする感じなら
0℃以上のアイスノンや氷嚢で冷やして安静にさせましょう。
炎症を起こし続けたら板金工の手みたいにガッチガチになります。
適度にやってまわりの組織を柔軟にするくらいなら流れがよくなりますが、
やりすぎで炎症を起こして腫れると周りを圧迫して逆に流れが滞ります。
>>330 汚れは出したものの排出がスムーズに行ってない状態なだけです。
パンパンに張った足を42℃くらいの食塩水に浸けると治ります。
足の付け根とお尻まで揉んだ方が良いでしょう。
冷却すると元の木阿弥です。
>>332 >>333 うぉ〜〜〜!!悩ましいレス!!!
どっちが詳しい人なんだ!!!!
ただ、官足法では、やりすぎとか、炎症の事に関しては
一切ノーコメントなんだよね。
骨や皮膚を傷つけず、自分で我慢出来る限りの力でやる限り、
心配は全く無しみたいな感じで。
それに炎症起すと、熱持ったり、赤くなったりしない?
そう言う感じは無くて、ただひたすら痛いんだ.....。
パンパンに張った感じは少しずつ引いて来たし。
で、確かに排出はスムーズじゃ無さそうなんです。
尿色や匂いは普段とほとんど変化無しだし。
足の付け根までは揉んでるんだけど(太ももにはDVさながらのドデカイ赤痣が....)
お尻まではな〜〜〜.......
お尻ってどうやって揉んだら良いですかね?
やっぱ、上に向かって、満身の力を込めて揉むのですか??
335 :
334 :2010/09/23(木) 17:45:50 ID:GCpBlZCU0
そうそう。
>>332 さん
折角ご心配いただいたのに、なんか反論するような言い方に
なってしまい、すみません!!><;
でも腫れが引いて来たから言えた事で
もし腫れたままだったら、私も考えたと思います。
ご意見はすっごく有り難かったし、心配いただいて感謝です!!
それにしても、官先生の本は2冊読んだけど
こう言う初期反応についての記述少な過ぎ!!!!
きっと、官足法で治る人が多い割に普及しないのは
こう言う段階で挫折する人が続出するからに違いない。
もっと細かい具体例上げて、“それでも続けて大丈夫”とか
書いといて欲しいよな....。
弟子の誰か、そう言うリアルな本書いて出して欲しい。
>>334 奥の方で傷ついていたら表面には表れにくいかもしれない。
排出っていうのは尿の事でしょ?
腫れはその前の段階だから説明になってない。
揉む事で腫れ大きくなるってのが本当ならやり過ぎなので、しばらく控えた方がいい。
自然治癒力を高めて治すのだから、自然治癒力以上の力は出せない。
単純にやればやるほどいいっていうものではない。
>>335 足は頑丈にできてるし、普段は隠れて見えない所だから、
やり過ぎてちょっとやそっと内出血とかしても平気な部分ではある。
だからやり過ぎてもいいのかって事になるけど、
台湾の人は大らかだから「いい」と本に書いてあるのかもしれない。
欧米だったら絶対「ダメ」と言われる。
日本人はどっちもあり得るけど、常識的には西洋医学に沿った判断になると思うので、
基本的には「ダメ」という事になるんじゃないだろうか。
このスレもすっかりウザくなったな。 なまじちょっとした知識がある奴が複数いると、 揉めずにはいられないらしい。
338 :
病弱名無しさん :2010/09/24(金) 07:16:57 ID:ATYmmfvK0
揉んでてしこりがとれてきて、段々症状が良くなってきて しこりがとれたころ一番症状が良くなったけど、すぐにまた症状が元通り おかしいなと思って色々揉んでみると、隣の反射区が、今まで何ともなかったのに急に痛みだす これは、移動しただけと考えるべき? いつになったら終わるんだろう
移動とかそんなこと起こるのかよw
中足骨の関節周囲だとよく起こるよー 固かった関節が緩んで負担が隣の関節に移るんだよー
341 :
病弱名無しさん :2010/09/24(金) 10:15:02 ID:1uHRzuZL0
結構よく移動してる気がするんだけど 一応少しづつ心臓に近づいて行ってるけど、良くなってってると前向きに考えていいのかな
342 :
病弱名無しさん :2010/09/24(金) 13:22:26 ID:w0VXFJrB0
数年前、軽い気持ちで初めて足つぼマッサージに行った。 力強い男の人に容赦なくぐりぐりされて もう痛くて死ぬかと思った。 マッサージ後は何とも言えない妙な残尿感というか、 下半身がもやもやする不快な感じになり、 なんだなんだこれはーと不安に。 その日の夜用を足した時、激痛が!! これは間違いなく膀胱炎だわ、 明日病院行かなきゃーと思ってたらその後はスッキリ。 偶然にも最近官足法のことを知り、あの時はきっと何か悪いもの(結石とか? とにかく痛かった)が出たのだと勝手に納得した。 足つぼってほんとに効果あるんだなって思った。 で、今は難聴に悩まされる母の足を揉んでやってます。 チラ裏実体験でした。
>>338 ふくらはぎ、坐骨神経、膝の裏、太腿全周、股関節も揉んだ?
344 :
病弱名無しさん :2010/09/24(金) 18:19:49 ID:qapSR7Hn0
坐骨神経(お尻?)はまだだけど、足のつけ根の前側(股関節?)は揉みました ちょっと、尾骨の辺りに軽いしこりがまだあって・・けどあと数日で消えそう 泌尿器の症状だから、あってるといえばあってるけど・・
泌尿器は排出を担うので時間が掛かるかも。 喘息とか痔とか改善に時間が掛かる物もあります。
>>340 ツボって表面にあるわけじゃなくて、骨の間の隙間からアプローチする感じだと思うけど、
どこからアプローチするのが一番いいかという部分がちょっとズレるのかもね。
347 :
病弱名無しさん :2010/09/25(土) 01:57:07 ID:nLmjlowr0
見た目が人参のツボ押すやつを少し前に買って使ってる これでくるぶし付近を押したらめちゃくちゃ痛い どういうツボかは全く知らんけど足の裏とそんな変わらんだろうって感じで続けてみる
自分もくるぶし周りがむくんでて、揉み続けてたら 最近、感触が固いゼリーを潰すみたいな感触になって来た。 これって、良い傾向と思っていいですよね? ふくらはぎ全体も固いんですけど、もしかしてこれも ゼリーみたいにグズグズにしないと駄目なんですかね?
>>348 くるぶしのむくみって水でしょ?
ふくらはぎは筋肉だから同じようにはならないはず。
>>348 筋肉を痛いくらいゴリゴリしてたら痛くて歩けんくなるぞ
ポイント知ってりゃ手掌圧でゆるゆるにできるが、
知らんなら骨のキワを指圧と軽めのストレッチ
351 :
病弱名無しさん :2010/09/26(日) 19:52:49 ID:cIz9eKXx0
>>345 排出を担うので時間が掛かるということの、意味を教えて頂きたいです
病気とかじゃなくて、生まれ持った体質も治りますか?
元々不眠気味とか、元々胃腸が弱いとか
足の汚れを尿から排出しなければならないので排出器官が痛んでいると それが難しくなるかもしれないと考えた。症例やこれ以上の根拠はありません。 生まれつきの体質にも効きます。
なんかヨガとか東洋医学は検証もしてないのに自分で論を考えて作って 当たり前のように説明で使う人多いよね 信頼を失うリスクが高いのになぜそんなことするんだろ
354 :
病弱名無しさん :2010/09/26(日) 21:33:31 ID:kMWJW2Lh0
この板には、激痛ゴリゴリ揉み神話信者以外の人はいないのかい? 痛くなきゃ効かないと妄信している人以外の人はいないのかい? 決して激痛を与えず、ゆっくり触れるようにしながら表面のガードを解いて それから徐々に深部の硬結を目指し圧を入れていき、コリコリを溶かしてしまう ような足のマッサージで良い結果を出している人はいませんか?
355 :
病弱名無しさん :2010/09/26(日) 21:47:52 ID:huAL29Cb0
>>352 回答ありがとうございます
元々体質の人は、生まれもってその部分の血管が細いって感じですか?
10代でしこりある人は少ないけど、元々喘息とかの人なら、揉むとしこりもあるって感じですか?
356 :
病弱名無しさん :2010/09/26(日) 22:00:44 ID:zJjucK8G0
血管の細い人は押してみるとしこる事は多いと思う
>>354 AKAとオステとPNFの理論を入れて足つぼやると
痛みを与えなくてもむくみと固いのと足の不調は取れるよ。
内臓の調子がよくなったって言う人もよくいるが、「よかったですねー」程度しか言わない。
本当に足つぼで内臓に効いてるかどうかは判断し切れないから主張はしてない。
信じてる人には適当に傷めん程度に刺激を入れる。
>>355 先天的な体質の場合でも揉むとしこりがありますね。
反射区に欠陥がある訳ではないので反射区の血管が細いという物ではないようです。
毛細血管はしょっちゅう入れ替わってますし。
赤ちゃんのうちに靴を履かされてたりするとそうなるかもしれませんが、そういう人の
話は聞いたことが無いもので分かりかねます。
足揉みで効くのは老廃物とか排出とかじゃないから。 一本の管でしかない血管では、そんな繊細な役割分担はできないから。 首から上の反射区が左右入れ替わる事からも、 神経系かそれに関連する何かが主に作用していると思う。 元々のリフレクソロジーにはそう書いてあるし。
360 :
癒されたい名無しさん :2010/09/27(月) 18:14:38 ID:oPr16eSY0
>>357 354です。回答ありがとうございました。
少しでも、変な激痛称賛足揉みがなくなりますよう願っております。
>>359 ふーん
血管はゴムホースみたいな単純な物じゃないけどね
363 :
病弱名無しさん :2010/09/27(月) 21:06:52 ID:9NSlJhmj0
>>362 血管の事もろくにわからん人間が
偉そうに言うなよ。
364 :
病弱名無しさん :2010/09/27(月) 21:36:42 ID:s4de/9yw0
>>361 >>363 具体的に血管がゴムホースとどのように違うことによって、臓器に対応した反射区に老廃物が溜まるんだ?
メカニズムをおしえてほしい
365 :
病弱名無しさん :2010/09/27(月) 22:54:18 ID:ouZ7Dnm70
台湾ではかなり盛んに行われてるとのことだけど 癌や白血病などの深刻な病気が治ったとかないの? 別に深刻な病気を持ってるわけではないけど サンプルが多いということは、進歩すると思うんだよね こういうやり方がいい!とか、コツみたいのないのかね
初期の癌が2週間程度で治った症例があります。 癌には覿面に効くようです。官足法の本には肝硬変にも効果が大きいとも。
リンパ腺や血管にも神経線維があって相互に情報交換しているのが何年か前に発表されてたな。 食事したばかりだと消化器系に血液を回すから他はエネルギー消費を抑えてくれとかいう 情報をやり取りしているそうだ。
足もみ始めて3週間.....辛いだけで何の効果も感じられませんでしたが 一昨日あたりに、足首リンパの位置が間違っていた事が発覚。 今までほとんど痛くないと思ってたのが ちょっとズレた位置で激痛箇所発覚。 涙流して揉んだところ、今日、足の甲が妙にスッキリしてる事に気付く。 今までおまんじゅうみたいな足だったのに、 うっすらとだけど、指の骨が見えるよ〜〜〜。 もうちょっと頑張ってみようと言う気が沸いて来た!!
369 :
病弱名無しさん :2010/09/28(火) 20:17:39 ID:sJhV7bAS0
>>364 お前は頭悪いの?
血管の働きくらい自分で調べろ
恥ずかしくない?
370 :
病弱名無しさん :2010/09/28(火) 20:18:11 ID:CJEIHR/d0
>>366 初期の癌と診断された根拠と、治ったと診断した根拠はどういうものなんだ??
371 :
病弱名無しさん :2010/09/28(火) 22:40:15 ID:Qa9rJnL40
お前らの進捗状況を教えてくれよ 年齢、やる頻度・時間、症状、症状完治度etc
年齢:32 やる頻度時間:2年前から自分で毎日1時間、3日に1回程度お店で30〜60分 症状:5年前から十二指腸潰瘍を度々、鼻炎、首コリ、下痢便秘 症状完治度:半年前に十二指腸潰瘍再発、鼻炎と首コリはやった後数時間は楽になる、下痢便秘はライフワーク
>>369 臓器に対応した反射区に老廃物が溜まるメカニズムが答えられないからって逃げんなよ
また揉めてる・・・お前ら、どんどん精神的に殺伐として不健康になってゆくな。 むしろ最近のここは、足揉め不健康法スレ ってとこか
木炭さん、戻って来てくんね〜かな.... 聞きたい事色々あるのに....
377 :
病弱名無しさん :2010/09/29(水) 12:35:04 ID:7Ak+QHqk0
>>372 まだ、揉んだときの痛みやしこりが残ってる感じ?
再発したということは、一度痛みが消えてから、また痛くなったの?
>>377 足裏の胃腸のとこはゆるゆるで痛みもたいしてないが、
右アバラとみぞおちはシクシク痛い。
耐えられない痛みでもないから我慢できるけど、
黒い便が出て再検査したら潰瘍さんがまたできてた。
足の裏ぐりぐりして3日目。ふくらはぎマッサージだけしてた時より 重くてだるかった足の調子が更に良い感じ。スッキリ軽くなった。 すごい効果だよ。毎日足がだるくてつらかったから嬉しいや。
>>349 ところが、しつこく揉み続けてるうち
ふくらはぎも何かツブツブしたのが分離し始めた。
ふくらはぎ関連の過去スレでは、これは“イクラ”とか“スジコ”とか
呼ばれるものらしく、足の老廃物らしい。
そこの住民はこのツブツブを潰して、足を細くしたらしいが
そんな事。痛くてとても出来そうに無いよ!
潰した人は痛いとか一言も無いけど、人によるのだろうか??
>>380 なるほど、なんかセルライトっぽいね。
つまり脂肪の塊。
こんな塊になってても正体不明なのは、特別な老廃物とかではなくありふれた物質だろうし。
セルライトの解釈も諸説入り乱れているようなんでアレだけど、
いずれにせよ、仮につぶつぶを潰せたとしても脂肪そのものが無くなるわけじゃないので、
燃焼させなければまたどっかで溜まってしまうと思う。
まあ、運動するのが一番じゃない?
あと、糖分や脂分を控える事も必要。
その効果を倍増させるために、血行を良くするマッサージもいいと思う。
382 :
病弱名無しさん :2010/10/01(金) 13:18:17 ID:TDbvq4Cx0
>>378 2年前から毎日1時間揉んで、まだしこりあるとかおかしいと思うんだが
1年も揉めばしこりが全部とれる → 足にしこりがないのに体調悪いとかありえない → 1年揉めばほぼ全ての病気が完治する
という流れが安易に肯定できるかは疑問だが・・けど、そういうことになっちゃうか
一見論理的に矛盾してないようで、どこか結果とは矛盾してる
結局、しこりがあろうと無かろうと、ストレスがかかれば 病気になるんですよ。 提唱者の官氏自体、言う程長生きした訳じゃないし 熱心な信者と言われていた、政治家の安倍晋太郎なんて、早死にの部類だし.... ただ、しこりが無い方が、具合は良くなる事は確かっぽいけどね。
健康だから長生きとは限らない
↑2人共、別に事故とかで亡くなった訳じゃないけどね
安倍晋太郎さんは癌だったね
健康な方が肉体の消耗は激しいって事だ。しかし、健康に過ごす時間は体質の悪い体で 過ごす時間の何倍の価値があるか知れん。
安部オヤジの場合、自分で押していてた程度なのか、 金かけて、日常的にプロの元に通ってたのか、どっちなんだろうな。 後者なのにガンにかかったのなら、ちょっと、えー?って思うが、 まあ、魔法じゃないんだし、限界もあるってことだな。
足もみ始めて一ヶ月以上経つけど、しこりは全然無くならないよ。 これ以上やったら、皮膚が破れる!ってくらい頑張って力入れてるし 脚も腿も揉んで、白湯も飲んでる。 少しでも小さくなったりすりゃ〜やり甲斐あるんだけど ビクともしないんだ。 揉み過ぎで足も痛くなるし、もう疲れて来た.........。
>>389 実はそれは骨でした。もしくは軟骨でした、なんて事はない?
結構そういう勘違いする人いるんだこれが。
>>390 ううん。左にはあるけど、右には無いんだ。逆もしかり。
やっぱ、1ヶ月も無くならないしこりって、変?
>>383 安倍さんの話しは、官先生の本に載ってたよね。
私も、読んで、よりによって安倍さんか〜〜〜......って
複雑な気分だったな〜〜
中曽根とかだったら、良かったのにね!
でも、安倍さんは、専属の足もみ師とか雇っててもおかしく無いよね。
すごい熱心な信者だったみたいだし。
392 :
病弱名無しさん :2010/10/03(日) 23:46:16 ID:od6dvtpb0
初めて書き込みをします。 ここで良くしこりという表現が出てきますが、自分でやっていてしこりという のが良く体感できません。具体的にはどんな感じなのでしょうか? それと、ウォークマットよりも、ぐりぐり棒でやった方が効果が高いのでしょう か? 質問ばかりですいませんが、宜しくお願いします。
反射区などに不自然な塊の手応えを感じます
>>392 しこりは感じられない場合も多いよ。
効果低い
↑
ウォークマットは楽だけどツボにハマりにくい。
ゴルフボールは楽でピンポイントにもできる。
普通の真っ直ぐな棒は力がいるし難しいけどピンポイントで揉む事ができる。
持ちやすい形の棒なら弱い力でもできる。
↓
効果高い
395 :
病弱名無しさん :2010/10/04(月) 02:07:41 ID:92wU/I//0
>>392 でっかい虫刺されの腫れた部分が足の中に埋め込まれてる感じ?
ずっとガッチガチのままのしこりがあるんだけど、どれだけ押しても一切痛くなかったのに
逆から押したらめちゃくちゃ痛かった。方向も大事なのね
これはこれで押し甲斐があっていいかもしれないね
396 :
病弱名無しさん :2010/10/04(月) 09:57:05 ID:G34ddGya0
>>393-395 みなさん、回答ありがとうございました。
ウォークマットはやはり効果が低いんですね。
ぐりぐり棒でやることにします。
しこりに関しては個人差が大きいみたいなので、とりあえず反射区を一つ一つ
押していくことにします。
それにしても、指の反射区は骨が痛んでいるような気がしますが、みなさんは
どうですが、特に親指の内側と、小指の裏側がとても痛いです。
ああ、同じだ。薬指の甲がめちゃくちゃ痛い。 押すと赤くなって、ズキンとして、まるで骨折してるようだ。 指の機能的には何も問題ないから、骨には異常ないと思うんだが。 そもそも押すまで痛みに気づかなかった。
398 :
病弱名無しさん :2010/10/04(月) 18:15:02 ID:3rOBZMiV0
>>394 ゴルフボールでどうやってピンポイントに?
無理でしょう。
広い面で押してるだけでしょ?
399 :
病弱名無しさん :2010/10/04(月) 20:44:43 ID:Wx5M1Z7u0
ゴルフボール → 血行は良くなるが、しこりは潰せない ウォークマット → どこにしこりがあるかが分かるが、しこり潰す効果は弱い 棒 → しこりは潰せるが、揉み残しが出る可能性がある こんなとこだな
>>398 「ピンポイント」というのは「針の先ほど」というより、
「狙った所に正確に」ぐらいの意味。
401 :
病弱名無しさん :2010/10/05(火) 08:21:43 ID:JFFNQI5N0
みなさん、ツボは本に書かれている通りに全部手順通りにやっているんですか? 全部やろうとすると、時間がかかりすぎてしまうような気がします。 自分は本の通りだと大変なので、DVDの棒を使った使用方法を見ながらやって います。
揉むのも力を入れすぎると逆にだめな場合があるよね。 なんていうか足はリラックスさせつつ、点で押す感じが理想。
擦ると駄目。押し潰す感じ。
擦ると駄目なの?!ジョリジョリ言わせた方が良いと思い 心臓に向かって、擦り下ろしてたけど......。 って言うか、そうしろって本に書いてない?
>>404 こするっていうのは表面をこするような感じ?
ツボは奥にあるから表面をやってもあんまりだと思うよ。
昔の書き込みにYoutubeかどっかの足揉み動画のurlがあったけど、 「押す」と言うよりも上手く擦ってたな。
408 :
病弱名無しさん :2010/10/06(水) 22:28:42 ID:C3Una6rv0
点で揉むより、線を引くような感じのが3倍効果は高い けど、痛さや不快指数も3倍 点で揉んで血行良くしてから、線引いたほうがいいよ
どっちかって言うと、ほじくり返すようなイメージだな。
410 :
病弱名無しさん :2010/10/07(木) 20:31:44 ID:MQGh4h8a0
いつものようにしこりをグリグリやって痛えとか言ってて気づいたらしこりが気持ち小さくなってる? 本当に小さくなってるのか分からんけど体感で分かるようになるまで頑張るぜ
小さくなる前に、痛くなくならないの? 私はようやく痛くなくなりつつあるけど、大きさは全然 変化無しだわよ。
412 :
病弱名無しさん :2010/10/10(日) 02:38:13 ID:oQxJCMal0
ずっと痛いw しこり小さくなるときは痛くなくなるもんなの?
どこかで、痛みは揉んでれば比較的すぐ消えるハズって 書いてあったような......。読み間違えかな? 私のしこりは、当初に比べると、若干痛みは和らいだ気がする。 でもまだ痛いけどね〜〜。 ふくらはぎは、最初揉んだ時は激痛だったけど、今は何ともない。
でも激痛がなくなったから、症状が消えたかっていうと、 そうでもないパターン多くね? 揉む前よりちょっと良くなってる程度で。
415 :
病弱名無しさん :2010/10/11(月) 00:18:26 ID:YSxLtFJI0
痛えよお ブチブチ言ってるよお
痛みが無くなったかなと思ってたけど、 もっと奥の方まで押し込んだら痛みがあった事がある。 痛む範囲が小さくなってるのかもよ?
418 :
病弱名無しさん :2010/10/12(火) 05:49:01 ID:z0wn3GpL0
俺も同意 どんだけしつこいしこりでも、毎日揉んでけばすぐ消える けど、症状なんて変化しねーよな
しこり、すぐ消えるか?? 私のは、親指の腹くらいのが鎮座してて ビクともしないよ〜〜 ちなみに揉み始めて1ヶ月以上になる。
420 :
病弱名無しさん :2010/10/12(火) 21:05:39 ID:aI0zkJKy0
>>419 皮膚が破れた場合は、治るまで周辺を揉む
角質がある限り永遠にとれないので、角質は、最初に除去しておく
421 :
病弱名無しさん :2010/10/12(火) 21:06:53 ID:aI0zkJKy0
初期反応って、反射区ごとに出るの? 足揉み自体はもうずっとやってるけど、目の反射区は初めてって場合 目について初期反応出る?
422 :
病弱名無しさん :2010/10/13(水) 00:51:09 ID:476QoOYn0
どの反射区が痛いとかは人によって違うよね テレビの罰ゲームとかで出てくる足ツボの人は足の裏とかを少し触ったらその人がどこが痛いか分かるのかな? それともほとんどの人が痛い反射区とかがあるのかな?
>>422 触っただけじゃ分からないよ。
副腎は比較的痛い人が多いかな。
中高年の人はどうしても性ホルモンが不安定になるから、生殖腺あたり痛い人が多い。
>>420 さすがに皮膚が破れる程は揉んでないけど.....
でも破れるくらいの力じゃないと、しこりって消えないの?
我慢出来るギリギリの力は入れてるつもりなんだけど....
(揉んだ後、皮膚がヒリヒリしてお湯が滲みる程度。クリームは塗ってます)
皮膚破るまでやらないと駄目なら、もう諦めようかしら。
425 :
病弱名無しさん :2010/10/13(水) 18:41:58 ID:4uJkP8Zj0
>>424 皮膚が破れるは言い方が悪かった
すり傷みたくなってちょっとだけ出血することはあるけど
ヒリヒリしたり、お風呂でしみたことはむしろ無い
点で揉むほうがそうなる可能性高いと思うし、ちゃんと線で揉んだほうがいいよ
426 :
病弱名無しさん :2010/10/13(水) 23:16:39 ID:yWuYwXme0
足裏の薬指を押したり、刺激すると胃がグルグルと動きます 手の指は中指の第一関節の少し指先側が同じ感覚で痛い・・・ 最近、疲労の回復遅いとか、酒少ししか飲んでないのに翌日残るとか、歳かなぁ
427 :
病弱名無しさん :2010/10/13(水) 23:34:34 ID:go4m/Okb0
足揉みで早漏って治すことできますか?真剣な質問です。
タワシで亀頭擦ったほうが早いよ
足揉み始めてから、やたらと吹き出物が出来るようになった..... これもデトックスの一環なのだろうか.....
430 :
病弱名無しさん :2010/10/14(木) 12:15:26 ID:5m/NG4QW0
運動不足で汗全然かかないやつが なにやっても一緒w
431 :
病弱名無しさん :2010/10/14(木) 16:09:58 ID:Sevl/g0/0
>>429 デトックス系は、半身浴にしろ何にしろ、最初はそうなるよ
どくだみ茶とかでも、濃いの飲むとそうなるらしいし
>>425 もちろん、線でしごいてますよ〜〜
官足法の本は3冊読みましたしW
ゴシゴシ擦って、腱鞘炎になりつつあるんだけど、
しこりは全然小さくなりまへん。
433 :
病弱名無しさん :2010/10/15(金) 22:01:42 ID:uMcKBET30
台湾で盛んって、どれだけ盛んなの? もし国民的に行われていて、しかも宣伝通りの抜群の治療効果があるなら 台湾は、医者に行く人が殆どいないってことになるけど、そうなの?
台湾は観光資源に乏しいので、 ツアー客を楽しませるために足つぼを流行らせましたとさ。
435 :
病弱名無しさん :2010/10/15(金) 22:14:09 ID:3JeNW0ezO
自分で押すよりはやはり足ツボとかいった方がいいんだろうか? 一応全部ほぐしてくれるだろうし 毎日自分でやって持病少しマシになったりした人いますかね…?(´・ω・`)
こするってのは変じゃない? グリグリ押し付けるんだよ?
>>436 こするって言うか、棒をグッと押し込んで
そのまま下に引っ張ってる。
グリグリ押し付けるって言うと、逆に
点で揉む感覚に近くなると思うけど......。
>>434 以前テレビで、matty式足つぼの提唱者が
しこりが出来てる足は、プロの手を借りないと自分では無理。
って言ってたけど、やっぱ、そうなのかもねと、思い始めてる
今日この頃.....。
えぐる感じ
>>437 点で揉めるんならその方が効率がいいわけで。
線で揉むというのは、その方が力を入れやすいという事だろうか。
上手く体重使ってやれば、あまり力入れなくてもいけるんだけどね。
日によって、痛みを感じるように押すときの角度が変わることがあります。 例えば、腎臓の反射区で、垂直に押すのがよいときもあれば、棒をかなり傾けた方が よい痛みが出るときもあります。 そんなもんでしょうか。
日によってとか角度とかというよりも 体質や体調に連動して痛む場所も変わるって事だと思う 自分の場合は仙骨と甲状腺がほぼ慢性的に痛むが 全体的に鈍い痛み程度の日〜刺し込むように鋭く痛む日まで 実際の体質・体調と連動してる感じ 普段はそれ程でもないけど腰自体が痛い日は反射区も滅茶苦茶痛い あと気管支が子供のころから弱い自覚があるけど 反射区は普段は全然なんともなくて 花粉症とか呼吸器系のアレルギー症状が出ると親指が痛くなる 症状が治まると反射区も痛まなくなる
442 :
病弱名無しさん :2010/10/17(日) 19:52:26 ID:zsp0WxZu0
もうすぐしこりが無くなるから、すぐに完治するはずだ なかなか良くならないしこりだけど、このしこりさえ無くなれば完治するはずだ なんか疲れたね・・いつも期待外れ
>>442 まさに患者リピートを増やす会話術の模範例だな
444 :
440 :2010/10/18(月) 13:43:21 ID:mTWmglBb0
>>441 なるほど、体質や体調に連動して痛む場所も変わるということですね。
確かに痛さのレベルも日々いろいろな気がします。
なお、例であげた腎臓は、膀胱の反射区の間違いでした。
副腎のような狭い深い反射区はいつも垂直に押すのですが、
他は別の押し方がしっくりくることもあります。
足ツボ屋さんは、他人の足でもそこまで分かるのかと思うとスゴイですね。
445 :
病弱名無しさん :2010/10/18(月) 19:08:18 ID:8ANl/TXi0
>>443 店員にそう言われたわけでもないけど、いつも自分で期待してしまう
全然よくならないしね
>>444 副腎の場所痛くないんだけど、場所あってるのか気になる…
昔はめちゃくちゃどこでもいたかったし、気持ちよかった。
今は痛くないし気持ちくない。ツボはやってなかったのに。
でも副腎は普通より弱ってるにちがいないから
押したいんだけど、はたして場所あってるのか…
湧泉ってツボと同じ反射区でいいのかな?少し違う??
>>446 反射区を点だと思ってやると、場所が合ってても十分に揉めないかもしれない。
点ではなく、円でもなく、立体的な球だと思った方がいい。
>>447 広範囲をぐりぐりって事かな?その方が正確な場所にも当たりやすいしいいね
自分は指の関節でやるのが一番中に入る。
足の裏でボールをゴロゴロ転がすのやってみたら腸関係の反射区辺りが痛い 自分慢性的に酷い便秘なんだけどズバリこれの影響なんだろうか
便秘なら腸関係の反射区に反応があるのは当然だけど、そこが根本的な原因とは限らない。 他も探してみるべし。大腸に影響を与えやすい器官というと、心臓と胃とか。でもそこも他の 影響かもしれない。
451 :
病弱名無しさん :2010/10/25(月) 00:40:47 ID:FfHbvONP0
なんか知らんけど気づいたら僧帽筋とかいうところの反射区が痛かった やっぱりしこりがあるとこだけじゃなくていろんなところ押したりした方がいいのね
452 :
病弱名無しさん :2010/10/27(水) 01:10:39 ID:yn8mwldT0
俺しこりが移動しやすいんだけど、他にもそういう人いる?
脚部(脹脛、坐骨神経、膝の裏、太腿〔全周〕)を揉んでみた? 脚部から腎臓へ移動して尿として排出されるはずだよ
移動って何だよ。 虫じゃあるまいし。
455 :
病弱名無しさん :2010/10/28(木) 10:25:16 ID:JtfrIxgh0
移動する意見がこの掲示板で何回も出てるし 移動するのは間違いねーだろ ただ、俺は結構移動しやすいんだよ ちゃんと揉めてる人なら移動することくらい分かるよ
何が移動しているんだ?化学式的に。
知ったところでどうする?
458 :
病弱名無しさん :2010/10/28(木) 13:02:16 ID:CngARdpv0
>>456 足揉み自体科学的に解明されてないんだから、科学が気になる奴なら足揉み自体すんなよ
じゃあ、移動してないって科学的根拠あんのか?
自分も答えられないことを相手にだけ聞くのはおかしいし、またスレが荒れるからそういう話は止めろよ
経験を集めて色々アドバイスし合うくらいしかできないだろ、現段階で
移動することも分からないんだったら、スレを荒らす前に頑張って揉んでみたほうがいいと思うぞ
459 :
病弱名無しさん :2010/10/28(木) 13:25:56 ID:6HgndkYR0
>>457 移動していると主張している奴が、実は何もわかってないことを証明したい
お前は足など揉まなければ良い。揉むなよ。病気になっても揉むなよ!
結局、何かが移動している「感覚がある」だけでしょ? 例 右の頬にニキビが出来た。翌日、右の頬のニキビは消えた。が、左の頬にニキビが出来ていた。 まるで、右頬から左頬にニキビが「移動したように感じた」。
しこりは疲労物質でしょ。 それを揉むことで、リンパ、血液により排泄される。 しかし、不摂生な生活のため、近くにまたしこりが出来る。 移動したと感じる。
自分がわからないことを質問されると、逆ギレするのは、さすが大陸伝来の方法だとおもつた。
464 :
病弱名無しさん :2010/10/28(木) 17:13:54 ID:0A5yIaEL0
>>459 皮下に何らかの物質があれば移動するのは
あたりまえだろ。
友達居なくて淋しいならこのスレではなく
出会い系のサイトにアクセスしなさい。
465 :
病弱名無しさん :2010/10/28(木) 17:35:41 ID:0A5yIaEL0
>>452 なぜシコリが移動するかだが、
きちんと揉んでないからです。
足裏にシコリがあるとして、
きちんと揉んでないから排泄されない。
つまり、シコリの部分だけではなく
足裏全体をがっちりやらなきゃダメ。
さらに脚部(太ももの付け根まで)も。
466 :
病弱名無しさん :2010/10/28(木) 18:00:57 ID:0A5yIaEL0
部分的に老廃物を砕いても 足首、膝にと障害物があれば流れず 多少移動はするものの 結局、近辺に留まってしまうのです。 シコリがあるって事はその周りも老廃物だらけ。 なので、部分ではなく全体をやらなくてはならない。 反射区を刺激することによって 内臓が活発化する事は医学的実験でも 証明されてる事です。 ですが、反射区が老廃物でおおわれていたら スイッチもきちんと入らないわけです。 また、シコリというのは比較的表面に近いところ にある老廃物ですが、 本当の悪玉は骨の近くに深く沈んでます。 これをやっつけなければ真の解決にはなりおません。 なので、深く、強くやらねばならないのです。 ゴルフボールなんかでは絶対無理です。 そこらへんで売ってるマットもダメ。 手加減なしでえぐってください。
椅子に座りながら足裏でコロコロするためにスーパーボールを転がしてあるんだが さっき仕事から帰ってきて、知らずに思いきり踏んでしまった。 それが立ち仕事でひどく凝ったツボにクリティカルヒットした。 涙が出るほど痛かったです… ちゃんと出かけるときはスーパーボールを片付けて行こう。
>>455 この掲示板で何回も出てるから間違い無いって言うのは根拠にはならないと思うが・・・
足揉みは科学的に説明できないだけであって、科学と矛盾するものではない。 まだ解明されてないだけで、いずれ科学的な現象として説明がつくものだろう。 腫瘍のような塊ができてそれが移動するというのは科学と矛盾する。 こんな固くて大きな「異物」が本当にあったら必ず大きな障害が出るし、 簡単に取り出して原因物質を特定できるはずだ。 もしリンパや血液によって運ばれたら、リンパ管や血管が詰まって大変な事になる。 何度も何度も言われてる事だが、いつも反論らしい反論が無く、 ほとぼりが冷めた頃にまた同じ理屈を持ち出してくるのはどういう事か。
お前らもうカエレ! よそで殴り合ってくれ。頼むから。
471 :
病弱名無しさん :2010/10/29(金) 12:06:33 ID:5DNa7tHg0
情報共有しようとすると、1人の粘着が現れて荒らすから無理なんだよ 自分は何も根拠を提示しないのに、やたら批判だけ繰り返すし 自分が批判されたことには何も答えず、根拠もなく持論だけ述べるんだぞ? 普段どんな生活してんだか
>>471 お前みたいなのも、そういう奴をすぐ挑発するか、
挑発にのって暴れるんだから同罪じゃボケー
よしこれで皆なかよし
まあまあ 落ち着いて , -─-、 / \ l彡 ミ | + + + + | l | + + | r──ァ l + + | l__ノ / nnn nnn ヽ____ノ | | | |n .n| | | | _ノ ヽ_ ,、| - l ! - レヽ / \ ヽ ヽ _ノ ヽ / / / ヽ ./ / \ \ / /l |\ \/ / \ \ / / .| .| \ / \ ヽ/ / l l \_/ \ / | | ` -´ | | | | / | / ∧ | / / l | / / ! | l \ .| | \ \| | \ | | \ | | \| | ノ| , -‐-、 (_{(____)
475 :
病弱名無しさん :2010/10/31(日) 14:52:07 ID:9io/ZhE40
>>472 まともな情報交換しようとすると、いちいち1人の奴が絡んでくるんじゃ
全然掲示板として議論しないだろ
ちゃんとそういう説明してやんないと理解できなそうな奴なんだよ
当たり前のこと言ってるだけだろボケ頭
>>475 落ち着いてまず日本語の勉強からやり直そうな。
477 :
病弱名無しさん :2010/11/01(月) 12:37:21 ID:Sv/vtnFR0
>>476 偉そうな態度とりながら、いちいちなにかにつけて煽るなよボケ
どんなテーマで話してても必ず絡んでくる粘着がいる限り、掲示板として機能しないだろ
>>477 よーしよしよし。機能って言葉をちゃんと使えるようになったな。えらいぞ。
479 :
病弱名無しさん :2010/11/02(火) 16:11:17 ID:BukQYjBj0
481 :
病弱名無しさん :2010/11/04(木) 21:26:53 ID:NcubCEmxO
腿まで揉まないと効果なしっていうけど足裏マッサージいくと腿までやってくれるの?
>>481 足裏しか練習してないバイトじゃなければ先に言えばたいがいやってくれる。
異性施術者の場合、セクハラトラブル予防に膝までってルールのとこもある。
もう全然痛くなくなったと思うとこでも 角度を逆にして揉んでみたら痛いとかあるんだが 足の角度を工夫したりして ほんと終わりの無い作業に見えてきたわ
前より悪くなったわけではない かといって完治したわけではない 全体的に少し良くなった そんな感じ
486 :
病弱名無しさん :2010/11/17(水) 00:14:55 ID:lv0eAQ7UO
重要なのは鼠径部だよ。 施術で此処をやってもらえないのは、やっぱり施術者にスケベがいたからだよ。
そいつは盲点だった。確かに非常に重要な箇所だ
488 :
病弱名無しさん :2010/11/18(木) 01:00:12 ID:x/5nk2L90
足裏マッサージで右足のかかと付近が尋常じゃなく痛いんだけど なんやコレ
生殖腺。睾丸・卵巣。
同じ箇所を重点的に揉んで2ヶ月経つのに、治らないってどういうこと? なんか血豆みたくなってて、血豆が治らない限りは、治らない気がする 角質とは違うからか、角質とるやすりでゴリゴリやっても全然とれない もっとしつこくやればとれるかな? けどしつこくやると、また出血して余計酷くなる感じなんだが
こうして今日も慢性軟部組織損傷が作られていくのであった
>>491 >同じ箇所を重点的に揉んで
別の場所が原因だったら何年揉んでも治らない。例えば心臓に異常が診られても
腎臓や副腎、自律神経などどこが原因か分からない。
494 :
病弱名無しさん :2010/11/20(土) 18:26:40 ID:UgyYJz8D0
さっき角質とるやつでゴリゴリやってたら、血豆がとれて、ただの豆になった・・ これで少しは進展するかな 足裏の住人は、半身浴とか、他のデトックス系はどう思ってるの?
496 :
病弱名無しさん :2010/11/21(日) 10:21:27 ID:ACtFyACY0
体のあちこちに、原因不明の神経痛があるんだが、どの反射区を 押せばいいのかな?
いろいろ押してみてより痛いところ その痛いところが何の反射区なのかを調べると 神経痛のルーツの手掛りになる事もあるかもよ
498 :
病弱名無しさん :2010/11/21(日) 17:08:47 ID:ACtFyACY0
>>497 押しても痛みはないんだけど、頸椎の反射区に大きなしこりがある。
思い返してみると、数ヶ月前に脳神経外科でCTやMRI撮って
もらった時に、「特に異常は無いけど、首がガタついてるね」と
言われた。よく意味が分からんかったけど、これが原因なのかな?
>>498 筋トレで酷使してた箇所の反射区とか、特に疾患があるわけでもなくても
揉んでたらやっぱり痛かったし、関係あると思うぞ
疾患まで行かなくても、負担掛かってるんだろ
しばらく、力入れて重点的に揉んでいけば痛くなってくるんじゃないの?
病症のある器官にその病症の原因があるとは限らないんだよ。喘息なんか 自律神経から起こるのが普通で肺・気管支の反射区にも反応あるけどそこだけじゃ治らない。
>>500 だから、関連する反射区全部揉むしかないと思う
最初は1つの器官に問題ある場合でも、慢性化する頃には関連器官に広がってるし
502 :
病弱名無しさん :2010/11/23(火) 00:30:15 ID:eJwNkYdY0
2週間くらいやるの忘れてて久しぶりに思い出してグリグリやってみたら適度に痛い 揉んでもなんともならいのがベストなんかもしれないけど、やっぱり痛くないとやってる感じがしないね
揉んでも痛くないほどまで揉み続けたのか? すごいなー。
揉んでも痛くないけど、しこりは消えない〜何故だ〜〜
揉んでも痛くないほどまで揉み続けるって異常に時間掛かるよな はっきりいって終わりのない作業
>>504 しこりが無くても痛い場合があるのと同じで、
痛みが無くてもしこりがある場合もある。
しこりと痛みは直接因果関係があるというわけではないんだろう。
足もみの専門家に揉んでもらった時 消えないしこりについて尋ねたら、痛みが無いなら そう悪い物じゃないと言われた。足の骨格とかも関係してくるらしい。
508 :
病弱名無しさん :2010/11/24(水) 11:44:04 ID:8/MtAASZ0
足もみって、プロにやってもらったらいくらぐらい取られるの? 通う気は全く無くて、一回だけプロがどういうやり方でやってる のか見てみたいだけなんだけど。
30分 3000〜4000円くらいじゃない?
難しいのはどのへんを見てプロとして選ぶかだな。 俺なんて練習5回と表暗記で60分6000円の足つぼスタッフやってたし
ジムに通ってたことあったけど、バイトは酷かったからな 挨拶はしない、知識はその辺の学生運動部レベル、マシンの使い方も知らない(お前んとこのマシンだろと思ったが) お店選びとかは重要なのかもね
かといってうん十年やってるのが必ずしも上手い訳でもないしな 自分の腕に自信持ってて客が叫んでもゴリゴリしてた自称ベテランのおっさんは 後で痛くて歩けなかったからあの人以外で!とか苦情だらけでクビになってたし
513 :
病弱名無しさん :2010/11/24(水) 22:39:14 ID:8/MtAASZ0
プロの足つぼマッサージって、足裏だけマッサージするの? 膝から太腿までマッサージして、白湯を飲ませるとこまでやるの?
514 :
病弱名無しさん :2010/11/24(水) 22:55:09 ID:aa0HQE4f0
人による
515 :
病弱名無しさん :2010/11/25(木) 11:43:29 ID:aFSGic8x0
みんな、ふくらはぎや太もものマッサージって、どうやってるの?
516 :
病弱名無しさん :2010/11/26(金) 01:20:52 ID:mJODTftI0
うん、間違いないわ。痛い
家にいて、揉めるときは常に揉んでる だから毎日必ず1〜2時間は揉んでると思う。TV観たり新聞読んてるときは絶対揉んでるし しかももう1年以上揉んでるので、また痛いところが無くなってきた・・ けど殆ど症状変わってないんだよね こういうときって、3日〜1週間すると、隣の反射区がいきなり痛くなるんだわ どんどん移るんじゃきりがねーよ まだ若いし、1年も揉んでるんだぞ 完治するって考えて期待すること自体が間違いなのかな
>>515 整形外科のリハビリ室にある、ドクターメドマーという
足をもんでくれる機械があるんだけど、気持ちいいよ。
医療用は高いけど、家庭用なら少し安いみたい
519 :
病弱名無しさん :2010/11/26(金) 16:53:47 ID:/ZnHyCrd0
>>517 ただ足裏揉むだけじゃあ、効果は薄いんじゃない?ふくらはぎから膝、
太腿まで押し上げるようにマッサージして、最終的に尿と一緒に
老廃物を排出しないと。
痛いところが無くなるとか移るとかいうのは、 やり方が不正確って事なんじゃないの?
一応、点で揉んだあと線を引くように揉むようにしてる 普段の水分摂取量が多いからと、白湯飲むのさぼってた面はあるかも 電気ケトル買うことにした 電気ポットとどっちがいいかね
>>521 点とか線とかじゃさっぱり分かんないな。
深さとかぐりぐり度合いとかはどう?
深さとかも結構気合い入れてやってるはず ちょっと前まで前立腺のとこが悪かった
>>524 前立腺の隣の反射区ってのはどのへん?
前立腺の反射区はかなり範囲が広いはずだが。
最初は、足裏の腎臓、尿管あたりが痛くて その後に、側面の膀胱のあたりが痛くなって それから、前立腺って感じ 前立腺の中でも、だんだん心臓方向に向かってて
>>490 だが、鼠径部を揉むのは生殖腺の反射区を揉むのと等価らしい。
強く揉んだので不良反応を起こしてしまった。
528 :
病弱名無しさん :2010/12/01(水) 00:19:40 ID:++QraCa50
グリグリやる用の棒みたいなの使ったらまぁ普通に痛気持ち良いんだけど 俺が握力めちゃくちゃ弱いからなのかは知らないけど手だけでやったら一切感じない プロの人とかって握力も強いのかな。っていうかそもそも握力の問題?
>>526 前立腺は病気の原因ではなく、結果悪くなる箇所のような気がするなあ。
例えば、男性ホルモン分泌に異常がある場合、
前立腺にも悪影響が出るので、前立腺の反射区には痛みが出ると思う。
しかし、その痛みを完全に取り除いても、それは一時的なもので、
原因箇所が放置されていれば、また新たに悪影響が生じるはず。
この場合、以前に悪影響が出た場所と、新しく悪影響が出た場所が、
微妙に異なるという事は考えられなくもないと思う。
>>528 素手でやる人は相当鍛えてるね。
プロでも棒でやってる人は普通の握力でできる。
>>528 力の入れ方もあるよ。
垂直の力で指をぐいぐい押すんじゃなくて、
食い込ませて引くように感じで指を入れてみて。
532 :
病弱名無しさん :2010/12/01(水) 23:47:57 ID:++QraCa50
最近少し揉む力が弱かったかもしれんな 家にいて揉めるときに揉むのが癖になってて、常に棒持ってるんだけど そういう奴いる? やっぱ進展早い?
534 :
病弱名無しさん :2010/12/04(土) 01:50:06 ID:VRT5vxHc0
足裏固いわ痛いわでやりがいがある
535 :
病弱名無しさん :2010/12/05(日) 18:15:06 ID:/XHWTihd0
やばい マジでガッチガチや
揉んだ翌日の尿が黄色いとやる気出るな
537 :
病弱名無しさん :2010/12/06(月) 20:15:33 ID:dyCGEA4u0
尿の色が一向に変わらねえよ・・・。
あんまり色に拘らないでも良いと思うけど。 夜、風呂に入りながらしっかり揉んで、早めに寝るんだ。 次の朝には黄色になっているはず。
539 :
病弱名無しさん :2010/12/06(月) 22:02:31 ID:LGKP7Har0
親指の真ん中の脳下垂体のとこあるよね。ここだけは痛くなくなるイメージが湧かないんだけど 他の反射区とかと特別違うってことはないよね?
>>536 単に、揉むことによって疲れているってこともあるんじゃ・・・
542 :
病弱名無しさん :2010/12/07(火) 15:46:40 ID:hSricsea0
>>539 このスレで何回も言われてることではあるけど
脳下垂体の反射区が痛いのが、脳下垂体だけのせいとも限らない
だから、脳下垂体以外のところも満遍なく揉む必要がある
一生治らないだろうと思うくらい痛いところも、ずっと揉んでると少しずつ痛くなくなってはいく
ただ、時間はめっちゃ掛かる。白湯飲みも忘れずに
543 :
病弱名無しさん :2010/12/08(水) 23:39:11 ID:GHp7n6kb0
>>540 >>542 他のところは痛気持ちいいけど、ここはただ痛いから他と違うんかなぁって思ったの
ありがとう
しつこいしこりがある箇所ほど、豆や角質やひび割れが起きやすいな そんで、そのせいで余計治るのが遅れる なんか関係あるのかもね 内部に老廃物がたまってる箇所ほど、皮膚の表面にも症状が出やすい
545 :
病弱名無しさん :2010/12/12(日) 21:58:22 ID:9CiVA9dG0
質問です。 足もみを初めて2か月くらい経ちます。 調子良かったんだけどある日突然左足の腎臓反射区を押すと びりっとしびれがはしるようになりました。 ちなみにしびれがはしるのは胃の反射区〜腎臓反射区付近です。 揉みすぎて神経がどうにかなったんだろうか。 もう怖くて揉めずにいます。 これって何?病院行った方が良いですかね? それともやっぱり揉んだ方が良いの? 詳しい方、教えてーー。
揉むのやめとけ 微細損傷の繰り返しで体がHELP信号出してんだよ
547 :
病弱名無しさん :2010/12/12(日) 22:58:32 ID:9CiVA9dG0
>546 そうなんですかね…。やはりしばらく揉むのやめます。 ありがとう。
一時期足裏に棒を突き刺してた頃、ビリビリいうようになって もっと強く揉むべきということなのか、揉み方変えろということなのか迷って 結局、普通の揉み方以外しなくなったら治った なかなか良くならなくて、色々イライラしてた時期だから
549 :
545 :2010/12/13(月) 21:49:07 ID:Y+vfuQYZ0
>548 あーー同じです!私もしびれが出る直前、ちょっと やけくそぎみになってて棒で突き刺してぐりぐりしてたんです。 とりあえずしびれが取れたら普通に手でもみほぐす、くらいに しておきます。
突き立てるような揉み方は正しいっちゃ正しいんだけど、 強い揉み方だから、皮が厚くて普通の揉み方じゃ物足りないって人や、 一回でできるだけ効果を出したいって人向けだね。 毎日やるようなもんじゃないと思う。
551 :
548 :2010/12/14(火) 02:48:57 ID:6w+jruTN0
突き刺すっていっても俺の場合、シャベルで穴を掘るように連続でグサグサやってたんだが
相当イラついてんだろうな、死ねくらいの意気込みでやってた
しかも思いっきり
>>529 前立腺肥大も前立腺炎の症状も出てないのに、前立腺の反射区が痛い
年齢的にも、前立腺肥大するわけないし
他の箇所の影響ってのはあるかもしれない
お酒少し飲んだら一気に悪化したから、それ以降ずっと飲んでない
前立腺って辛いのも駄目なのか・・ずっと食べてたぞ・・
ところで足つぼ師の先生は反射区の痛みと足底腱膜炎の痛みの違いをどうやって見極めてんのよ?
虫歯とか、歯を強くするには、どこの反射区?
>>554 脳下垂体と腎臓と副甲状腺とかいいそうだが
マジレスすると歯磨きして小魚と椎茸食って日光浴びて運動しろ
フッ素入り歯質強化剤を歯医者で買ってきて毎日使うように。 再石灰化が進んで虫歯は進行しなくなる。軽いのは治る。
年齢÷10ヶ月で治るって、嘘もいいとこだと思うんだが お前ら治ったか?
>>553 足底腱膜炎は症状聞いただけで分かるんじゃない?
わざと知らせずに試す人っているのかな?
俺、年に100回は店行ったり練習台になったりで受けて3年は経つが 胃潰瘍と腸炎は定期的になってます
まあ効能に限界はあるよな
ストレスとかの外的要因でおこる病気で、 外的要因がそのままなら、治しても治しても再発するに決まってる。
それは治したとは言わない
>>561 じゃあちっとも効果的な治療法じゃないじゃん
時間とお金の途方もない無駄使いだと思うんだが
割りと効いたのとあまり効いてないのがあって、完治したってのと全く効かなかったってのは無いな
基本、自分でやる物だ。
そんな万能なものじゃないから
>>564 医学的には「治した」と言う。
(環境含めて全てを完全に治すというのは「成仏」と言う)
>>563 再発ってわけじゃなくて、一応長い目で見れば少しずつ良くなって行ってるんだけど
やたら時間が掛かるってのは、外的要因もあるのかね?
けど、悪化することはないと思う
ビタミン剤程度の効能じゃ「治す・治る」なんて言葉は使っちゃいけないよね
基本的には金かけないで、自分でやる方法でしょ。 相当な苦労しないと完治までは行かないよ。
どんな病気なんだろうー
574 :
病弱名無しさん :2010/12/22(水) 01:49:58 ID:VBktXFjN0
「治った」じゃなくて「良くなった」の方が誤解されにくいんじゃ?
楽になったじゃない? (気分的に)楽になった (肉体的に)楽になった どちらもあるとは思う それってプラシーボw というのはないしょだ
スレタイも健康法だけど、治療法ってより健康法ってのが正確なとこ 完治するみたいな言い方するから誤解が生じる
揉む時間の長さより、揉む力の強さのほうが10倍くらい大事な気がしてきた
ぐりぐりした後白湯をたくさん飲むのがキツいんで一日かけて 少しずつ飲もうと思ってるんだけど、やっぱり白湯がいいのかな。 砂糖の入ってないコーヒーや紅茶、緑茶とかでもいいの?
時間が無い人は多いと思うが、 体質が悪い人は大抵1箇所(必ずとは限らないが)の原因がある。その1箇所が 漢方で言うところの相克によって他の器官に負担を掛けて次々と病症を増やす。 その大元の場所を見つけ出して揉むと非常に効率よく体質改善する事ができる。 いくら揉んでも治らない場所、タコになってしまう場所は他の器官の悪影響で悪く なっている。根本原因を探り出す事をお勧めする。
>>575 プラシーボと比較して、有意に効果があると認められたという報告もあるから。
>>576 足ツボ「だけ」やれば完治するみたいな言い方をしてる人は一人もいなかったと思うけど?
誤解が生じてるとすればそこだろう。
「完治しなかったら治療法ではない」というのは暴論のたぐいだね。
>>578 カフェインは血管拡張作用や利尿作用があって何となく良さそうな気はするけど、
実際どうだかはよく分からない。
誰か大規模な実験でもしてくれないかねえ。
自分は白湯が飲みにくいから薄めの麦茶とかにしてるけど。
別に楽になるのならプラシーボでも良くね?
解決にならない
辛さが改善されるなら解決になってるじゃん
>>580 生活習慣も治して、足つぼだけやれば完治するってのは皆言ってると思うけど?
暴論とか嘘もいいとこ
酒もタバコもやってないし、不健康な生活もしてないし、足つぼもずっと続けてるけど治らない
外的要因排除や生活習慣改善で治るなら足つぼやらなくてよくね?
>>584 >>不健康な生活もしてないし
己の生活習慣の悪さに気づいていないだけ、に500万ペセタ
かなり健康マニアだから、生活習慣よすぎるぞ サプリさえ摂取しないくらいだし 食品の栄養をちゃんと調べて、ちゃんと食品からとってる
588 :
病弱名無しさん :2010/12/23(木) 16:37:28 ID:QKU6yMvE0
足揉みずっとやってるが治らないって奴は やり方が悪いんじゃないか? 札幌及び近郊の人で本気で治したいと 考えてる奴がいたら教えてやるよ。 俺はプロじゃないが、なんちゃってプロより 役に立つと思うよ。 きちんとやれば症状は改善するよ。 但し、自分に甘い人間には無理です。
札幌近郊には住んでみたいけど住んでないので コツを文章で教えて欲しい
切腹するつもりでやる
足裏マッサージをすると膝下が痛くなるのですがなにか間違っているのでしょうか
>>591 体が固いか、膝の靭帯が傷んでるせいで
足裏をこっちに向ける態勢が膝の負担となっていると推測
593 :
578 :2010/12/24(金) 17:01:43 ID:qdQg456N0
>>580 遅くなってしまったけどレスありがとう!
薄めの麦茶って良さそうですね。カフェインとりすぎるのも心配だし
白湯だけだと飽きてしまうし、自分も麦茶飲んでみようと思います。
軽く揉んで良くなったつもりのとこ、強く揉んだら奥にしこりが・・ 人間関係でもしこりが残るとか言うけど、棒で揉めば少しは良くなるってことか
>>584 基本的に、悪化速度が治癒速度を上回った状態を病気と言う。
治癒速度が悪化速度を完全に上回った状態が完治となる。
治癒速度を上げるのが「治療法」で、速度は上がってもまだ悪化速度を下回る事もある。
これが「ちゃんと治療はしていても完治しない」という状態。
足ツボのコツは、強めにやる事とピンポイントでやる事。
指では力が弱いので棒を使う。
できれば真っ直ぐな棒より持ち手の付いた棒。
良いクリームを使ってできるだけ摩擦を減らす。
体重を上手く利用するとかなり強めにできる。
強くやると若干組織も傷つくので、回復時間を十分にとる。
>>595 まず最初の2行で学が足りないという事と定義が自分で考えただけの胡散臭いものと思われて
読む気を無くさせてしまっている事に気付いたほうがいい。
>>596 「基本的に」という4文字を読み落とした浅はかさにまず気づいた方が良い。
まぁ東洋医学では恒常性が崩れ、そのままでは元に戻らなくなっている状態を病気と言ってるから 1行目はいいとして(日本の医療的・言語的な基本じゃないけど) 「治癒速度が悪化速度を完全に上回った状態が完治となる」? そりゃ快方に向かってるってことで治りきってなかったり障害が残るようじゃ完治って言葉は使わねーよ
599 :
病弱名無しさん :2010/12/25(土) 03:42:20 ID:iGmb95Db0
なんか小難しい話してるけど 「全部治ったら完治」でいいじゃん
カンチ!
足もみしよ♪
>>597 基本的にってつけたらなんでも許されると思ってるのかw
>>598 「寛解」というのも「完治」の一つの形。
完治って言葉自体、誤解を招く要素満載なんだから安易に使ってたら突っ込まれるのは当たり前なんだよね。 ちなみに寛解は「病原はまだ残ってるかもしれんが一応問題ない程度まで回復した状態」であり 完治のカテゴリ内ではない
身体の内部に老廃物あると、表面もひび割れしたり、皮がむけたままになるけど ひび割れや、皮がむけてるとこ揉むと痛いからって放置してたけど、ひび割れや皮がむけてること自体全然治らないから 仕方なく、皮がむけてる真上から死ぬ気で棒さして揉んだら、やはり内部にしこりがあって ひび割れや、皮がむけてる状態自体も改善してきた ただし、血が出たりかなり痛いので、周辺部分から軽く揉んでいくとか配慮が必要だったり やる気と根性と気合が必要です
>>604 日本の労災保険(労働者災害補償保険法)では、症状が安定し、
疾病が固定した状態にあって、治療の必要がなくなったものを「治癒」としている[2]。
医学上一般に認められた医療を行っても、それ以上の医療効果が期待できなくなったときをいい、
必ずしももとの身体状態に回復した場合だけをいうものではない。
(Wikipediaより)
治癒・・・ 一時的・永続的を含む 完治・・・ 永続的のみ
>>609 ここでの(労災保険法での)「治癒」の定義は、
「残存する症状が、自然的経過によって到達すると認められる最終の状態(症状の固定)に達したとき」
を言う。
一時的の意味は含まない。
足痛いんやボケやくざ舐めとんのかコラ足治らんと海に浮かぶことになんぞワレ 警察?上等だよコラポリ呼んでこいやおら早くしろやボケ これが現在の心境だ。当然、やくざじゃないけど てか、何に対して切れてるのか自分でも分からんけど 足に対してかな?
>>610 だれも労災保険法における狭義の治癒の概念なんざ聞いてないんだよ
てかお前は足もみも、詐欺まがいに難癖つけて治癒にしてさっさと保険治療を終わらせようとする労災と同じレベルだと言いたいのか?
あ、やっぱり労災もそんな感じなんだw 交通事故の時の保険会社もそうだよね 長引く治療はヤメテってのが見え見えって感じ
614 :
病弱名無しさん :2010/12/28(火) 12:16:53 ID:tu8ph/zY0
ウォークマットUを購入して家族で使っています。 全員が悶絶する痛さでとても直に踏めずにバスタオルを 敷いて使っています。 過去レスではウォークマットUはあまり効果がないとの事。 こんなに痛いのに効かないんでしょうか・・・。
まあやってみて効果があればよし、なければ止めりゃいいだけの話だからね ただ、マッサージの類は強くやればいいというもんではないから(場合によって強く揉むこともあるけど) 結果的に効果が薄いようなら痛みの強い方法にこだわらんでもいいとは思う。 俗に「揉み返し」と言って、下手に強く刺激を与え過ぎたために症状が悪化することもある。 ついでに足の裏マッサージでも自分でやってる人の中には凝っているところをとにかく棒か何かで 強く揉んでる人もいるみたいだけど、まあ状況次第なんで、それで効果が出てない人は 基本的な揉み方が詳しく載ってるリフレクソロジーの本でも一度読んどいた方が効果が出やすいように思う。
>>613 まぁ、この病名だと何ヶ月超えたら医者と被害者に圧力かけるとかマニュアルがあるからね
それしないと痛い痛い詐欺と治ってない治ってないヤブ医者に金払い続けることになるから仕方ないとはいえ
それに巻き込まれる治療余地のある被害者も無理やり治癒打たれて我慢することになるのはかわいそう
>>614 ウォークマットは、同時に複数箇所を刺激するし
右足か左足を常に乗せ続けることになるから、かなり痛く感じるけど
棒に比べると、揉む力は弱いんだよ
棒で揉み続けて全部治した気になってても、棒だと揉み残しって必ず出てくるけど
ウォークマットに乗ると、どこに揉み残しがあるか発見できるというだけ
>>612 Wikipediaのソース出したろ?
そこにはこうも書いてある。
>治癒(ちゆ)とは、体に負った傷、あるいは病気などが完全に治ることを指す[1]。
>狭義では「よくなった」ことを指し、「完全に治った」ことを完治と呼んだりもする。
一時的の方が「狭義」な。
「治癒」を通常の意味で使っただけで、労災レベルの意味で使ったわけではない。
>>618 なんかこいつ反論したいんだろうが全然的外れなことばっかりね。
治りきってないのは完治じゃないって言われたら寛解も完治だって言い出して、
寛解の説明されたら寛解ではなく治癒(しかも労災基準)をコピペして、
治癒・完治のカテゴリ分けにここでは(労災では)(今話してる労災の治癒概念では、と取れる)一時的は含まない!(キリッ と噛み付いたくせに
「治癒を通常の意味で使っただけで労災レベルの意味で使ったわけではない」ってどこで通常の意味で使ったの?
もしかして完治・寛解・治癒が頭の中で一緒くたになってるの?
足痛いんや足治らんかったら拉致すんぞボケ若いもんにトラック突っ込ますぞワレ舐めとんかコラ 例によって誰に言うでもなく、独り言だが… 年内に完治したいな・・けど年越し濃厚だな・・もうマジで嫌だ死にたい 血行悪いって冷え性になるってことだよな? おかげで冷え性だよ
621 :
614 :2010/12/29(水) 09:24:17 ID:IIdqDD+X0
>>615 >>617 そうですか・・・。
棒は持っているのですが、家族四人分(自分も入れて)を
揉むのが大変なのでウォークマットを買ったんですが。
これならめいめい自分でやることが出来るので私も楽になると・・。
とは言っても、毎日棒でみんなの足を揉むのはできそうにないので
棒とウォークマットを併用して自分でやってもらう事にします。
ありがとうございました。
>>618 そのwikiの文章を読んだら
>>595 の文がおかしいってゆーのはわかるだろ。
俺が訂正してやると
「基本的に、悪化速度が治癒速度を上回った状態が続くと病気になる。
治癒速度が悪化速度を上回った状態に導いて、完全に回復すれば完治となる。
治癒速度を上げるのが「治療」で、治癒速度は上がっても、まだ悪化速度を下回っている場合がある。
また、治癒過程での形質変化でこれ以上回復しない状態に症状が固定する場合もある。
これらが『ちゃんと治療はしていても完治しない』という状態。」
まぁこれでもどこか突っ込むとこがあるかもしれないが、おかしいとこは大体なくなったはずだ。
間違いは認めて訂正しないと恥の上塗りにしかならんぞ。
>>619 通常の意味では「治癒=完治」は完全に元通りになるという意味ではないし寛解も含む、
という事をソースを出して説明したわけだが、
ソースの中にもちゃんと労災基準ではなく通常の意味として示してあるのに、
労災の文字を見ただけで勝手に労災基準だと619が勘違いしてるだけ。
相変わらず「治癒=完治」だという事を理解してないような書き振りだが、
理解する気もなさそうなので、これ以上説明はしなくていいよね?
>>622 >>595 では「完全に上回った状態」と書いてあるのに、
622は単に「上回った状態」だと勘違いして、
「完全に」と「上回った」を二つに分けてより詳しく説明してるだけだな。
なにこの気持ち悪い流れ
>>623 足つぼ店キャッチフレーズ
「当店では完治治療を行っております」
客「治療10回したけどですがまだ調子悪いんですが・・・」
>>623 「あー、あなたは症状は残っていますが治癒速度が完全に上回っていてこれ以上悪化しないですし
もうこれ以上やっても治療効果はないので完治です!おめでとう!」
客「なにそれ、詐欺」
足痛いねんあほんだらお前の事務所のガラス割るぞコラ・・まぁ独り言だがてかもう独り言やめるわ やりすぎるとかえって治り悪いとかないよね? 治り遅いの時間掛けすぎかとも思って、関係ないか すぐ治る箇所と、なかなか治らない箇所の違いが分からん・・
>>623 指摘されている事の意味も正しく理解できず、wikiの文章もまともに読めない日本語に不自由な人なんですね。
うん、マスコミ・出版・学術(医療)関係でホメオパシーに関わっている人々を数多く知っているが、面白いことなんだけど 自分や自分の重い病気やケガ(ガンとか交通事故とか)でホメオパシーを使う人はいないね。 普通の(有名病院だったり)病院で金かけて現代風の医療を受けて(家族に受けさせて)いる。 ホメオパシーでない理由を尋ねても、教えてもらえた事はない。 また、学問的良心からおかしいとおもわないのか、ホメオパシーを売って稼ぐ事の矛盾を感じないのか、と聞くと 自分は学問的に正しい事だけ言っているし、薬物でなく食品を売っている、売る際に、自分の考えでなく歴史的事実を説明するのは当たり前だ そもそも(以下、陰謀論だから略)、そして 消費者がそこを誤解してホメオパシーで治るとか頼りきることで悲劇がおきたとしても、社会通念上、そのことへの責任はないんです! と口を揃えて言う。たぶん、答弁マニュアルを作って内部配布しているのだろう。で、信じている。無理がある話だから、かえって「信仰への跳躍」を果たしやすい。 欧米諸国は知らないが、日本におけるホメオパシー医療運動の主流は、宗教カルトへの脱皮と 自覚的な反社会性、そして持続可能性を獲得したといえる。反医療のホ×ジャも、医師団体のOB2派もね。 だから、にちゃんならともかく、ブログあるいはリアルでホメオパシーを批判するまたは危険性を指摘する者は 相手がもはや市民社会の一員ではなく、金儲けとカルト的な信念のためになにをしかけてくるかわからない存在だ、という認識によって身を守らにゃなんない、と気がついた。 いや、職場などでときどきホメオパシー信者の医療関係者がいるもので。殆どはナイーブでプリミティブな善意と確信から施術しているようだけど その中にははっきり意識的に反社会的な世界に足を踏み入れた人もいるってことに、やっと気がついた。 こうやって健全な批判者をビビらせて、支配するのが、ヤツらの狙いだろうけど(笑)
大誤爆スマソ 逝ってくる‥
>>625 詐欺以前に医師法違反で逮捕されるだろ。バカじゃないの?
>>626 病気が軽いと早く治って、重いと時間がかかる事が多いと思う。
631 :
病弱名無しさん :2010/12/31(金) 09:26:01 ID:mYTFDoSS0
皆さん、親指はどんな風にやってるの? かなり硬いんだが良いやり方ないかな?
足痛いねん!
>>631 指は細いし丸いから、力を入れて揉むと滑るし揉みにくい
しかも、表も裏も側面も揉む必要あるから大変だ
ただ、角度に注意してとにかく力一杯揉むしかない
目一杯揉めばすぐ治るとこでも、揉む力が弱いと一生治らないよ
特に、コツとかあるわけない
634 :
病弱名無しさん :2011/01/01(土) 08:19:10 ID:pt1MownIO
冷え性と薄毛にに悩んでます オススメの反射区を教えてください
足痛いんやボケ!
>>634 薄毛は、このスレでかかとが重要とか書かれてた気がする
腎臓が重要ってのもよく聞く
腎臓が悪いと、禿げるし白髪になるらしい
薄毛にしろ冷え性にしろ、内蔵の相互作用から考えると、結局全部揉む羽目になる気がする
636 :
病弱名無しさん :2011/01/01(土) 10:58:32 ID:pt1MownIO
>>635 ありがとうございます
かかとと腎臓を中心にまんべんなく揉んでいこうと思います
足痛てえぞコラ! 髪の健康は腎臓に宿るというのは、中国の漢方の世界でも言われてるらしい 腎臓と髪が関係してるというのは、一見意外な気もするが 足裏全体をしっかり揉んでいけば、予想外のものも含めて全体的に健康になるってのはいいことだ
一度老廃物がたまった臓器って、足揉みで回復させても、劣化自体はするの? それとも、完全に復活するの?
完全に復活するが、老化は防げない
640 :
病弱名無しさん :2011/01/02(日) 17:14:19 ID:AN1qDc0H0
この足もみ健康法の仕組みって足裏の血行をよくするってことであってる? だったら肩とかをマッサージする振動する機械使って足に当てるだけじゃダメかな?あれを同じ箇所にずっと当ててると、熱くなっていいかなと思ったんだけど。痛くないしね。
整体でも、江戸時代以前からの流れを汲む人々は、足裏を揉むよ。 気血の巡りがよくなるだけではない。 濁って固まった気血が揉まれて解消されると、対応する部位の障害まで消える。 対応部位は官足法などとはことなるが、現実には、連鎖反応的にその部位の障害も無くなる。 揉むのも単純に押すのでなく、速度の問題、また塊が消えやすい方向に向けてしごいたり 縮まっている骨と骨の間を広げるなど、かなり細かな技術がある。 同じようなことをタイで、いわゆる古式マッサージの人々や華僑系の気功の人々もしていたな。 インド、とくに南部では、セサミオイルを使った足裏マッサージは、伝統的な家庭の健康法として普及している。
>>639 老廃物がたまる=老化する、って面があると思うけど
一時期、不摂生をして老化が急速に進行したとして
老廃物を取り除けば、急速に進行した分の老化は取り除けるの?
本来のスピードに戻るというか
>>631 固い場合は、体重かけて棒で上から押し潰すように揉んでる。
自分にやる場合は正座して、他人にやる場合はうつぶせになってもらう。
体重を上手く使うのがポイント。
>>640 具体的な仕組みは全く分かっていない。
血管・リンパ管の循環系も関係してるかもしれないけど、
神経系の方が直接作用してる可能性は高いと思う。
血管よりもピンポイントで身体の離れた場所を結んでいるから。
>>640 血行良くするだけなら、リフレクソロジーやゾーンセラピーや、生姜茶、ストレッチでも十分なんだよ
老廃物を潰すのがメインで、結果的に血行を良くする
だから、必ず痛いよ。避けて通れない
645 :
病弱名無しさん :2011/01/03(月) 10:26:59 ID:xXpEiL3i0
老廃物ってどんなものなんだろう。 血流をよくするだけじゃ取れない血栓みたいなものをイメージすればいい?
凝り固まってるイメージだけど ストレッチすると血流良くなって日に日に体調良くなるけど、しこりは取れないよ
ひどいイメージしてるな。 老廃物ってのはリンパの流れの滞りってことで それを邪魔してるのは軟部組織の硬化、筋の硬直化による管圧迫だってのに
>>642 急速に発展した老化(に見える衰退)は戻る。でも老化は生理現象だから足揉みを含めた
東洋医学的な方法では無理
老廃物説を載せた論文ってあるの? 神経説を載せたのは見た事あるけど。
650 :
病弱名無しさん :2011/01/03(月) 21:24:20 ID:xXpEiL3i0
えっ?そんなにわかってないの? 本当に効くのかなぁ。 外国人が神様に祈るのと同じくらいのレベル?信じた者のみ救われる、かもしれない的な。
>>650 発祥時の時代背景を考えてみるといい。
麻酔技術も乏しく細菌の概念もない頃に、いろいろなできる事を試して
たまたまか治療効果かわからんけどとりあえず治った例を自己経験のみで伝えていった治療法
同じ地域発祥の鍼灸とも違うツボの位置、それ以前に地域によって微妙に違うツボの位置
中には治療効果もあるものも実際あるだろうが、足裏にすべての臓器のツボがあるってのはこじつけ臭プンプン
ちなみに自律神経安定での内臓活性化による効果はたしかにあるからそこは否定しないが。
652 :
病弱名無しさん :2011/01/03(月) 22:59:52 ID:xXpEiL3i0
発祥の時期と場所なんて知らないけど、結構広まってるのに何も確証がないのってなんか不思議だな。 だいたいこんな足もみがたまたま気付くってのも疑わしい。 奥が深いのか浅すぎるのかわからんな。
>>644 老廃物を潰すって老廃物はどういう状態で存在しているの?
>>653 よく分からんが、血管内にあるらしい?諸説あるようだけど
詳しくは誰も知らないと思うけど
手で押すことで潰れるほど大きな形状なのか?
>>652 まぁ、足揉まれると気持ちいいから慰安として普及拡大したのがある
タイとかは観光物資が乏しかったから観光客獲得に普及させたわけだし
>>654 外から触れるしこりが血管内にあったら血管拡張して戻りません
てかそれを潰す力を加えたら血管裂けます 青タンできます
>>652 宿便もファイバースコープでは見つからないと聞いたぞ
>>656 別に、朝から晩まで足揉みのこと考えて生きてるわけじゃないから知らんけど
だったら
>>653 に分かりやすく説明してやれや
確立した理論があるわけでもないのに、偉そうな奴多いよな
議論厨の連中の議論も、スレの発展に役立たないものが多いし
659 :
653 :2011/01/04(火) 03:31:11 ID:K5VLlkZ00
>>658 自分も
>>656 のような考えなので、
どちらかと言えば「老廃物を潰す」という考え方をしている人に老廃物の状態を説明してほしいです
だから神経説が一番可能性高いってば。
>>651 昔から中国やらヨーロッパやらタイやら世界中に似たようなのはあったけど、
今普及してる足ツボは今から100年ぐらい前にアメリカの医者が発見したものだから。
>>652 西洋医学でもしっかりした確証も無くやってた治療は多いよ。
ロボトミー手術のような大失敗もある。
科学は今でも人体について分からない事だらけだ。
ただし、「ツボ」も一部については効果があるという事が科学的に証明されている。
>>659 俺が読んだとこだと、揉むことで血流を良くして押し流すって書かれてて
風呂入ったりストレッチして血行良くしてからのが効果的とか言われるし、そう思ったってだけだよ
詳しくは知らねーつってんだろ。詳しく理解してる人なんていんのか
ほんとに何もしらねーくせに偉そうな奴多いよな
663 :
病弱名無しさん :2011/01/04(火) 06:42:18 ID:EK767Q6lP
老廃物について語るのにそれについて詳しく聞くと怒り出す人が多いよなw
正確な知識持ってる奴なんていねーのに、ちょっとかじっただけで偉そうな態度とるから問題なんだろ やたら理屈っぽく議論したがるし 一度議論始まるとスレの進行完全に止まるし、スレにとって有益な議論でもないんだよ困ったことにな
665 :
病弱名無しさん :2011/01/04(火) 10:17:26 ID:7AvhhfzQ0
目に見えないものは説明できないからね
666 :
652 :2011/01/04(火) 10:40:50 ID:XOFx2ozL0
結局足もみは効果あるのかな? 仕組みが分からなくても鍼灸並なやろうかなと思う。
効果絶大。但し「誰にでも出来る簡単な健康法」というのはちょっとな… 大真面目に本の通りにやれば効果はあるけど、元々健康なら可能だろうが 不健康だから必要な訳で、体力が無い人では定職に就くのが難しいくらい 手間が掛かる。 かといって必要そうな場所だけ揉んだ場合、失敗すると不良反応を起こして もっと悪くなってしまう。咳が止まらないからと言って肺・気管支の反射区を 揉めば言いという物ではない。どこが根本的な原因かを突き止めるのは難しい。 だが全部揉まなくても根本的な原因を見つけ出して揉めば効果があがる。 それと、すぐに効果が現れる病症もあるし、何ヶ月も掛かる物もある。
668 :
病弱名無しさん :2011/01/04(火) 11:19:02 ID:7AvhhfzQ0
>>667 好転反応に対してはどういうお考えですか?
風呂の時に足裏からふくらはぎ、大腿、ソケイ部、尻までもんでる。 片足10分弱くらいかな、足揉み用のスリコギみたいなの使ってやってて、 まだ始めて半年くらいだけど。 効くか効かないかは別にして、これやると体から気分までスッキリするのは確か。 あといくらかセルライトの予防、解消にもなりそうな雰囲気もある。 ハードなリンパドレナージュというか。 ほとんど痛いとこなくなったな〜とか思ってても、1日で激痛ポイントが生まれて たりするのが興味深いところだね。
>>666 鍼灸みたいに専門知識と熟練の技術がないとできないってものじゃないし、
安上がりだし、少々やり方間違っててもたいした実害は出ないし、
試すのにそんなハードルは高くないと思うけどな。
>>668 好転反応は体質改善には避けて通れない。倦怠感もあるし風邪の様な症状で困る事もあるが
健康になるまで我慢。
672 :
病弱名無しさん :2011/01/04(火) 22:41:12 ID:K5VLlkZ00
>>664 老廃物を潰すっていう話がでてきたからその根拠があると思って聞いただけなのに・・・
質問に答えられないからって理屈っぽいとか批判するのはちょっと違うと思うよ
理屈はないけど老廃物はあるんだ!疑問は受け付けない!っていうんじゃ宗教と変わらんで。
足つぼ自体の作用の仕組みは詳しく知らんが 「外から触ってコリコリするのは血管内にできた老廃物の固まりだからそれを潰す」 ってのは解剖生理学をかじったやつからしたら突込みどころ満載なんだよな実際
>>673 どこが、どのように突込みどころ?
解剖生理学ではどのように学ぶのでしょうか。
675 :
病弱名無しさん :2011/01/05(水) 16:03:10 ID:RlgDVmb/0
みなさんは足もみ用の棒を使ってますか? 後、慣れてくると揉むときの痛みは感じなくなるのでしょうか?固い棒で押してるので老廃物がなくても普通は痛みを感じると思うのですが。
676 :
病弱名無しさん :2011/01/05(水) 22:22:00 ID:hTzekJT90
足の裏をさわってもコリなんて分からないんだけど。 とりあえずもんで痛みがでたらNG?
677 :
病弱名無しさん :2011/01/06(木) 00:03:04 ID:zyhfWBJW0
ものによるんだろうけど爪切りいいかも 切らない方でグイグイやってみたけど意外としっかりしてて力入れられるし
>>674 血管内に大きな塊ができたら詰まって大変な事になる。
血管は特定部位に特定物質を細かく仕分けする構造になってない。
というのは何度もこのスレで指摘されている。
解剖学とか知らんでも分かる事だろう。
>>675 力の入れ方が適切であれば棒で揉んでも痛くないよ。
元々足ってのは堅い地面を踏みつける部分なので、
丈夫で痛みを感じにくいようにできてる。
ただし、悪い所はそこだけものっそい痛む。
679 :
病弱名無しさん :2011/01/07(金) 00:13:15 ID:j0xp2NpG0
オオスメの本おせーて
>>678 完全に詰まってるんじゃなくて血管の壁にこびりついてるとかあるじゃない
>>680 こびりついてるだけなら小さすぎて触っても分からないはず。
コリコリはそんな小さくないでしょ?
それに、その場で詰まるのが危険なんじゃなくて、
剥がれて移動して脳とかの細い血管で詰まると危険なんだ。
俺もおすすめの本しりたいな
昨日、特に場所を決めず、足汗をかいて痒くなるまで(読書しながらだから時間不明)ゴリゴリやったんだが、今日になって風邪っぽい症状が出た これが噂に聞く好転反応なのだろうか
>>681 一つの血管が詰まるだけじゃなくて、その部位の多くの血管が詰まれば、触ってみてゴリゴリの状態に
なるかもしれないぜ
>>681 それに実際に乳酸のような疲労物質が筋肉の毛細血管などに溜まって、筋肉が硬くなるという現象が科学的に証明されてる
のだから、老廃物が溜まって足が硬くなるという考え方もそれほどおかしいとは思わないな
686 :
病弱名無しさん :2011/01/07(金) 21:17:25 ID:9srqrs1x0
かもしれない程度の話で根拠が無いのに老廃物が血管につまってという理論がまかり通っているのはアカンな
>>686 私が医者か研究者ならともかく、そうではないから「かもしれない」と言う他ないだろう
逆に言えば「ちょっと解剖学を齧った程度」でゴリゴリが老廃物ではないと断言するのもおかしい
一般的にコリは筋肉の緊張と、(血管でなく)筋肉にたまった疲労物質と言われてるな。 というか「血管にこびりついた老廃物」説はリフレクソロジー含めてあまり聞いたことがない。 ただ筋肉の緊張はともかく「疲労物質」ってのは実際はよく分かってない。 昔は乳酸こそ「疲労物質」だと言われていたが、今は研究が進んで疲労物質ではないと考えられるようになってきてる。 コリや疲労のメカニズムにはまだ不明な部分が多い。
689 :
病弱名無しさん :2011/01/07(金) 22:47:09 ID:9srqrs1x0
こうやってどんどん胡散臭さが増していくんだよなw 血管の内壁にこびりついた老廃物って具体的にどういった形で存在してるんだよ? その辺しめさんとアカンでしょ
690 :
病弱名無しさん :2011/01/07(金) 23:16:12 ID:/0YYahRq0
否定専門の人は何のためにここに来るんだ? 友達居なくて淋しいの? 信用できないと思うなら来なければ良い。 鬱陶しいわ
私は老廃物説を「否定できない」と言ってるだけで 他人に押し付けてるわけじゃないのに何この言われよう… それに血管にこびりついてると主張しているわけでもない 筋肉に排出されないで残ってるのかもしれないし そもそもリフレクソロジーや足もみはどう効くのか科学的に証明されていない から誰が何を話しても想像でしかない 一体誰と闘ってるんだ 「俺は胡散臭いものに騙されない男だぜ」と主張したいだけと違いますか
692 :
病弱名無しさん :2011/01/07(金) 23:20:49 ID:9srqrs1x0
>>690 自分と違う考えの人がいたらそうやって排除しようとする
ホンマそんなやり方じゃ宗教とかわらんで
693 :
病弱名無しさん :2011/01/07(金) 23:21:45 ID:9srqrs1x0
もーケンカすんなお前ら
そもそも老廃物否定派の方が余程 たいした根拠も無いのに自分の考えを他人に押し付けてるじゃないか とんだダブルスタンダードだな だんだんムカついてきた
696 :
病弱名無しさん :2011/01/07(金) 23:58:33 ID:9srqrs1x0
>>695 根拠を示さなアカンという話が否定に聞こえてしまうのはアカンわw
698 :
病弱名無しさん :2011/01/08(土) 00:12:10 ID:dBqqbFQh0
ってことは俺の質問からこのスレが荒れたってことかな?
699 :
病弱名無しさん :2011/01/08(土) 00:51:44 ID:3/nRgldH0
>>696 何故お前の為に根拠を示さなきゃならんの?
あほか
おなじ足裏の箇所がずっと違和感有る人ノシ
>>683 「場所を決めず」って、特に痛いところが無かったんなら関係無いんじゃ?
>>684 硬い血管がたくさんあっても、血管同士が全部くっついてるわけではないから、
「まとまった大きな塊」に感じられる事はないだろう。
って言うか、とにかく異物が詰まるのはヤバイんだって。
エコノミー症候群とかあるし。
>>685 「硬いコリコリ=血管の中の何か」という考え方がおかしいんであって、
「筋肉が硬くなってる」と考えるのはとても自然だと思うよ。
>>701 すまん、書き方を間違えた
胃が悪いからこの部分を、みたいなやりかたじゃなくて、突起がある奴で足裏をゴロゴロしてみて、痛い部分を押す、っつーやり方
痛い部分がどこの反射区かわからないが、とりあえず押してみようぜ!的な
まぁ、単なる風邪の可能性もあるわけだが・・・
704 :
病弱名無しさん :2011/01/08(土) 15:23:46 ID:zGk2lQWU0
>>700 ノ
モミモミゴリゴリし続けてるけどしこりに変化ないから元々こういうものなんかなって思い出した
ニュアンス違ってたらごめんね
705 :
病弱名無しさん :2011/01/08(土) 16:03:44 ID:n0HIdfC50
これって手で押した方がいいの?
706 :
病弱名無しさん :2011/01/08(土) 17:16:52 ID:3/nRgldH0
>>705 器具を使わないと指がもたない。
体治る前に手が壊れます。
>>702 風邪の可能性はあるでしょう。
何でもかんでも好転反応と考えるのもどうかと思うけどね。
>>706 台湾の若石は拳法(?)で体を鍛えたりしてるみたいね。
日本でも格闘家が足ツボの新たな流派を作ってたし。
うちの足ツボの先生も元々は空手の師範だったりする。
まあ、普通の人は棒使った方がいいと思う。
リフレクソロジーでは指が基本で棒は補助だったりするが、指は難しいからな。 一般的な指圧でもそうだが、揉み方の基本をおさえてないと無駄にやたら力がいるが 基本をおさえとくとそれほど力はいらない。 まあやりやすい方でいいんじゃね。
709 :
病弱名無しさん :2011/01/08(土) 22:42:55 ID:dBqqbFQh0
やる時間は寝る前? 食後がいいとかあるの
710 :
病弱名無しさん :2011/01/08(土) 23:14:12 ID:GQ2dC+mN0
>>707 >>うちの足ツボの先生も元々は空手の師範だったりする。
えッ、誰だろう!オイラの足揉みの先生も空手?の先生だ。
>>708 足の裏が柔らかい人は指でもいいけど、固い人はめっちゃ固いからねえ。
>>709 風呂上りが一番いい。
呪いでも何でも治した物が優れていて、いかなる科学的根拠の元に行われてても 結果が出なきゃ医療ではない
アンチエイジングにはどこが良い?
>>712 劣っていようが間違っていようが、科学的根拠に基づいたものが医療で、
優れていようが正しかろうが、科学的根拠に基づいてないものは医療ではない。
法律的にはね。
715 :
病弱名無しさん :2011/01/10(月) 14:55:21 ID:KsSLN4DC0
棒でやってゴリゴリってわかる? 痛みは確かに出るけどしこりまで分からないんだが
>>713 自分が読んだところだと
脾臓、腎臓、頭部、等って書いてあった
脾臓の反射区って反射区図にある?どこ?
心臓よりまっすぐカカト側、大腸の反射区にくっ付いている。
719 :
病弱名無しさん :2011/01/12(水) 16:04:57 ID:ow0C/kUX0
カンユウボウの足の汚れと言う本を読んだ。 で膝上まで揉んだんだけど足のこうって絶対に痛いと思うんだけど、本当に痛くなくなるの?すぐ骨だよ。
骨と肉の間はしこりが溜まりやすいってのはある ずっと揉んでればしこり無くなるよ
721 :
病弱名無しさん :2011/01/12(水) 23:01:30 ID:j3d36gdJ0
しこりっていうか骨を棒で押して痛くない人間がいるの?ってこと。 あと一日にやる回数としては多い方がいいのかな?まあ朝晩の二回が限界だろうけど。
足の裏は棒を使うけど、足の甲は指でやってるよ。 棒だと骨と骨のスキマのツボに入らない。
骨を棒で押しても痛くないと思う、痛いのはそこにしこりがあるから 少なくとも痛さの種類が違うし、慣れればすぐに分かる 指のほうがやりやすい人もいるかもしれないけど慣れが必要だろうし、俺は甲も棒でやってる
724 :
病弱名無しさん :2011/01/13(木) 14:25:04 ID:B0DZTNmgP
骨押したら痛いやろ
725 :
病弱名無しさん :2011/01/13(木) 15:52:37 ID:CYutcBS40
昨日から始めたからなるべく経過書き込むから。俺が健康体になるまでの過程を楽しんでくれ。 ちなみにかなりの病気持ち。 ヘルニア 座骨神経痛 アトピー 乾燥肌 アレルギー性鼻炎 喉もすぐ腫れる 視力悪い 白内障施術済み ひぶん症多い 若年性一束上しきん萎縮症 これが全部良くなると思うと楽しみだ。今はヘルニアがとても辛い。
>>724 思いっきり押したら痛いかもしれんが、しこりある箇所は少しでも押すと痛いだろ
死ぬ気で押さないと発見できないしこりも、発見してからはちょっとでも揉むと痛いし
>>725 さすがに視力悪いのが回復とかはしないけどな
目の反射区を重点的に押してた頃、少しだけよく見えるようになったり
目やにが全然でないようになったけど、重点的に揉む箇所を変えたらまた目やに出るようになったし
>>726 >死ぬ気で押さないと発見できないしこりも、発見してからはちょっとでも揉むと痛いし
それ炎症起こしてるだけじゃね?
足裏3日目 どうも手加減しちゃうんだよな。もちろんおもいっきりやるようにはしてるけど気がついたら揉む力が弱くなってる。 まだまだつぼ探しが難しい。足のこうってのは骨とほねとの間を揉めばいいの?
>>727 深くて、強く揉まないと発見できないしこりも、一度発見すると、それなりの力で揉んでも十分痛いだろ
>>728 甲にも反射区図があるから、ちゃんと見てみるべき
痛い箇所ほど、両手で死ぬ気で押し込んで、我慢の限界まで揉み続けるべきだぞ
730 :
病弱名無しさん :2011/01/14(金) 21:57:05 ID:pwkRuAhQ0
もう本当に効くのか不安になってきた。棒でおもいっきりグリグリやっていいの?なんか昨日揉んだところが痛いんだけど。なんか打ち身したみたいな痛さ。
棒でグリグリ激しくやった後 横になって脚を天井に向けてグルグル回すといいぞw なんでも老廃物が血液にのって排出されやすくなるんだと。 あと白湯を腹一杯飲もう!w
PTAの講習会で足裏マッサージを教わったのだけど、 その時はアロマオイルを使用した。 すべりも良くなって香りの効果もあってよかった。 ざっとスレ内を読んだところオイル類を利用した方法は出てきてないけれど、 みなさん何もつけずにもんでいるのだろうか? 顔などのマッサージだとごま油がデトックスに良さそうだけど・・・
>>730 ツボの痛みと炎症の痛みは似ているからその文章だけでは判断できないけど、
もし内出血してたら少し回復を待った方がいいかもね。
足ツボのいい所は、たとえやり過ぎてしまっても危険性が非常に低いという所。
思いっきりやっても大丈夫。
>>732 ちゃんとやる時はマッサージ用クリームが必須。
オイルではちょっとスベリが悪いと思うが。
>>732 棒でマジでグリグリするならニベアクリームおすすめ
735 :
病弱名無しさん :2011/01/15(土) 06:14:27 ID:nbcd7esU0
みんなは治った病気ある。この足つぼで。あったら教えて。 モチベーションあげたいんで。
口内炎、すぐ効いた。時々できた物が再発無し
737 :
病弱名無しさん :2011/01/15(土) 11:42:54 ID:nbcd7esU0
すまん。 口内炎じゃモチベーションアップにならないよ。
口内炎って舌癌の人? 冷え性がほんと酷い・・やばい・・冷え性に効く箇所教えて
739 :
病弱名無しさん :2011/01/15(土) 16:56:51 ID:XC56gunb0
本によって反射区が違うんだけど正しいのはどれ?
>>732 >>669 ですが、自分はお風呂のときに石鹸の泡でやってますね。
ホホバオイル等でやってたこともありますがあまり違いは感じない
ので石鹸で十分満足してます。
なにも付けずにだとぜんぜん滑らないので無理ですね。
お風呂のついでにやるメリットは周りを汚すのを気にしなくていい
のと、お風呂には毎日入るので自然と継続できる点にあります。
裸なのでソケイ部からお尻まで思いっきりできますし。
デメリットはこの季節だとちょっと寒いことですね・・・
741 :
病弱名無しさん :2011/01/15(土) 21:56:22 ID:nbcd7esU0
だんだん疑わしくなってきたぞ。この方法。 mixiでも大きな病気が治ったていう人がいない。そういうのを聞いたことがあるっていう程度だ。 とりあえず今日で四日目。
742 :
病弱名無しさん :2011/01/15(土) 22:03:30 ID:L6dnPBDP0
>>741 そんなに期待しないほうがいいぞ。あくまで、
健康法の一種だからな。
気持ちいいからやる、くらいのスタンスがよいかと
>>738 反射区ではない。脚部。坐骨神経系・ふくらはぎ・膝の裏、脇・
太腿の前、内側、外側、後ろ側・股関節
>>739 正しいとかは知らんが、オリジナルはIngham著「Stories the Feet Can Tell」。
イギリス式リフレクソロジーや台湾系の足ツボなど、よく見かけるものはだいたいこの系統。
中国医学系や中世ヨーロッパ系やタイ古式や日本の柴田観趾法などは、
これとは全くの別系統。
>>741 自分は肝炎が治ったけど、肝硬変とか重篤なものだったら、
足ツボだけじゃなくて通常の医療も受けないといけないだろう。
747 :
病弱名無しさん :2011/01/16(日) 12:49:57 ID:6wYtOrfK0
5日目。やった後足がとても温かくなっていい気持ちだ。 でもここにきて少し体調崩した。これで寝込んだら続かないかも。
>>729 一度発見するとっていうか、ただの内出血じゃね?
私の場合、足ツボで確実に緩和されるのが足の浮腫み。 歩き回って脚が浮腫んで痛いときに足ツボやってもらうと、 痛みがひいて靴がゆるくなる。 飛行機に乗ると冷えるし脚が浮腫むから、 機内で足ツボやってくれたらいいのにと思う。
751 :
病弱名無しさん :2011/01/17(月) 04:50:57 ID:XUN9IpoG0
おいおい、それだけかよw
ごりごりやって白湯沢山飲むと 泌尿器系には結構効果があるような気がしないでもない…w
>>749 内出血してるかどうかくらい、見た目や揉んだときの感覚で分かるだろ
また、例の無意味な議論厨の奴かよ。理屈っぽいことと無駄に長文なことだけが売りの方ですね
足裏ってより、頭か心の中に棒突っ込んで揉んでみたほうがいいんじゃねーの?手遅れとは思うが
754 :
病弱名無しさん :2011/01/17(月) 19:55:34 ID:XUN9IpoG0
熱くなりすぎだよ。 今日で六日目。全然変化なし
議論禁止ワロタw
756 :
病弱名無しさん :2011/01/17(月) 23:28:09 ID:LRMkWX5V0
おやすみなさい
>>741 「今日で4年目」とかだったら仕方ないけど
一ヶ月も経たずにあきらめてちゃもったいない
>>748 重症化する前に治したって感じかな。
足ツボは早期発見もできるからいいね。
760 :
病弱名無しさん :2011/01/18(火) 07:21:06 ID:pFk4kuXj0
四年目ってとはその間何も病気しなかったのかな?
761 :
病弱名無しさん :2011/01/19(水) 19:55:16 ID:guxW6fJO0
8日目 特に変化なし。
コテ付けたら?
10日目 尻尾がはえてきた これでオレも念願のケモナーに
ツボ探しが難しいとか言ってたけど、場所が違ったり揉み方が不十分だったりしたら、 どんだけ続けても無駄なわけで。
767 :
病弱名無しさん :2011/01/20(木) 07:18:06 ID:8yAyXGs10
768 :
病弱名無しさん :2011/01/20(木) 15:40:14 ID:1X5ZOzBd0
カンソクホウだと反射区じゃないところも全部もめってあるから場所間違えるなんてないと思う。
>>768 それはいくらなんでもいい加減過ぎる。
それと、足ツボでプラスの効果が出ていたとしても、
生活習慣などでマイナス効果が大きかったら、全体としてマイナスになる場合もあるだろう。
足ツボ以外にもマイナスを減らす努力はしてる?
例えば、椎間板ヘルニアなら姿勢を良くして腹筋背筋を鍛えるとか。
770 :
病弱名無しさん :2011/01/21(金) 00:17:27 ID:TXNCAepn0
なんだ?効果なかったら場所が違うとか揉みかた弱いとか生活習慣が悪いとか言い訳いっぱいできるわけね。 でもこれを始めたのは藁にもすがる思いなんだ。色々やって改善されないから俺はここにいるのさ。
俺の経験では脚部、すあわち坐骨神経・ふくらはぎ・膝の裏・膝の揉める場所・太腿全周・股関節 の方が体質改善に関しては反射区より重要。これだけ病症を抱えてる場合、体質改善が必要だと 思われる。 速効や治療が優先される場合は反射区が重要だが。
かなり痛くてもすぐ治る箇所と、すぐ治りそうなのに長期化する箇所って 慢性化してからの期間の差なの? 反射区自体による差異?
>>770 逆に、場所も揉み方も違って生活習慣も悪くて目覚しい効果があったらおかしいだろ。
めちゃくちゃな奴だな。
774 :
病弱名無しさん :2011/01/21(金) 15:51:40 ID:Q8jbqEWa0
>>771 それは脚を下から股関節までマッサージすればいいってこと?
尿臭いねん! なんかアンモニア臭するわ 尿臭いっていっても、臭さの種類によって体調違うらしいね
776 :
病弱名無しさん :2011/01/21(金) 21:50:24 ID:TXNCAepn0
>>773 違うよ。それなら絶対に効果あるってことになるでしょ。
効果なければやり方が悪い、生活が悪い、信じる力が足りないなど足つぼがさも絶対的と言わんばかりのいいわけがたつ。
777 :
病弱名無しさん :2011/01/22(土) 03:36:40 ID:d43Jbu5G0
継続的にモミモミしだしてまだ半年とかそれくらいだけど 他のとこは痛気持ちよかったりするのに両足の生殖器の反射区のしこりはびくともせず これはまさか俺がオナニーばっかりしてるからなんだろうかw しこりだろうが元々こういうものだろうが続けてみるけど、なぜ生殖器w
>>776 何が違うんだ?
信じる力が足りないなんて誰も言ってないし。
正しいやり方をして他にマイナス効果の要素が無ければ足ツボのせいにすればいい。
生殖器のあたり押してると俺はきもちよくなってくるぞ まるで前立腺を刺激されてるような感覚
780 :
病弱名無しさん :2011/01/22(土) 15:45:26 ID:IlupnrDp0
足つぼオナニですか?
>>774 その通り。
>>777 生殖器は重要な内分泌腺だからストレスを受け続けたり自律神経失調と影響しあったりする。
悪くなってもそのまま病症になるとは限らない。心臓や精神に出たりする事もある。
782 :
病弱名無しさん :2011/01/22(土) 20:49:52 ID:uHFHBy1bP
てかこのスレ来て足裏のネガキャンしてる奴はなんなの? 否定的な書き込みはいらないし、そういう奴らはスレに不要だから
生活習慣の話が出てたけど 肝臓の調子が悪いのに、飲酒しながら肝臓の反射区揉んでても意味ないじゃん? 肝臓の反射区が完全に良くなっても、飲酒したら元通りってこと? 一度悪くなった人は完治したように見えてもすぐに元通りかなって
784 :
病弱名無しさん :2011/01/22(土) 22:41:30 ID:m4+DbDr+0
>>782 すべてマンセーのレスのほうが変だろ。来んななんて偉そうなこというならマンセー専用スレを作ればいいと思うよ
785 :
病弱名無しさん :2011/01/22(土) 23:30:40 ID:IlupnrDp0
11日目。特に変化なし。 ちょっと飽きてきた。モチベーションが。。。
>>785 それくらいの期間なら、むしろ一時的に悪くなってそうな気も
胃腸とかは治るの早かったけどね
787 :
病弱名無しさん :2011/01/23(日) 08:33:05 ID:q3Vu9YtB0
確かに今日は足と腰がすごく痛い。 でも足つぼのせいのような気がしない。。。
788 :
病弱名無しさん :2011/01/23(日) 12:06:21 ID:q3Vu9YtB0
12日目。足つぼやったら腰の痛みが引いた!血行がよくなったかな?
足痛いっちゅーねん ほんと治り悪いな 半身浴やドクダミ茶とか他のデトックスと組み合わせたら治りよいとかあるかな ストレッチはたまにやってるが まじで治り悪い
足の裏の痛みを治したいのか病気を治したいのか 前者なら関節モビすりゃ治るし後者は神に祈れ
歯痛に効きますか?
効きます
793 :
病弱名無しさん :2011/01/25(火) 22:55:08 ID:YsNq6snZ0
14日目。腰の痛みがいつもより少ない。
身体の左側にある内臓ってなんだろう 心臓の下あたり、特に背中方面がたびたび痛むのが気になる ココがなに臓かわかれば反射区を押してみるのだが
病院行けよ
内臓の病気だとしても正しい臓器の位置に痛みが出る限らない 例えば心筋梗塞でも背中やみぞおち、肩などにしばしばコリや筋肉痛のような痛みがでる 心臓の位置は大して変わらんが、痛みが出る位置は個人差が大きい 実際、心筋梗塞で死んだ人は背中に湿布貼ってることがけっこうある 前から自覚症状があったが、湿布で対処できるものと感覚がよく似ていたわけだな 他の臓器の重大な病気でも背中に痛みが出ることはある
798 :
病弱名無しさん :2011/01/26(水) 15:16:18 ID:Q74+ExYg0
足つぼやってて喉がいたくなってきた。 風邪引いたかな。
天気がわるいとどうしてもあごとか顔の神経がいたくなってくるんだが、こういうのにきく ツボってありますか?
800 :
病弱名無しさん :2011/01/26(水) 19:17:09 ID:C99G0ZGe0
やり方が悪かったのかな。風邪引いた。
801 :
病弱名無しさん :2011/01/26(水) 19:20:14 ID:ySdvPPYI0
足裏との因果関係みつけるのは難しいよな
>>799 頭部の神経痛はだいたい三叉神経じゃないかな。
>>800 腎臓〜膀胱の反射区をよく揉めてないとか、
水分をたっぷり取れてないとか、
汚れたまりすぎてるときとかって、揉むと風邪引くことあるよ
気にせず揉み続けてると比較的風邪ひきにくくなるよ 絶対ひかなくなるとは言えないけど
引くこともあるかも知れないしないかも知れない 良くなるかも知れないしないかも知れない やらないよりましかも知れないしましじゃないかも知れない 30−40代かもしれないし50−60代かもしれない
>>803 汚れたまれすぎてるかどうかってどうやったらわかるの?
そもそも汚れって何のこと?
>>800 >>803 好転反応で風邪のような症状が出る事もある。風邪の可能性もあるから注意が要るけど
807 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 07:23:49 ID:MxkH84oA0
好転反応の定義は?
808 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 07:53:07 ID:ffrzkJVt0
うーん 普通の風邪とあまり変わらないんだよな。好転であることを望む。 こういうときも足つぼやったほうがいいのかな?
>>794 痛みの場所を特定してから、そこの反射区を揉むってより
反射区色々揉んでみて、痛いと思った箇所が悪いって探し方でもいいんじゃ
>好転反応w バカじゃね?
811 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 11:38:04 ID:QMyrqD2M0
>>811 好転反応という単語は医学用語ではないからね
そのフレーズを見聞きするとたいてい詐欺にぶつかるし
副作用を誤魔化すために使われる詐欺師専用の言葉でしかない
某講師「やった後や翌日、具合や症状が悪くなったら、好転反応ですと言いましょう。 どうせすぐよくなります。そうすれば訴えられたり疑惑が出るのを防げます。 具合がどうしてもよくならない場合、他の原因が関係しているものだと言いましょう。 足つぼにそんな劇的に体の変化を起こす力なんてないんですから。 結局、万が一訴えられるのをどれだけ防いでいけるか、これが重要です。クレーマーは恐ろしいです。」
814 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 15:03:21 ID:QMyrqD2M0
>>812 >そのフレーズを見聞きするとたいてい詐欺にぶつかるし
「たいてい」ということは、詐欺ではない場合もあるということでしょうか?
815 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 15:26:11 ID:QMyrqD2M0
好転反応を信じれば詐欺に遭う可能性がある。 好転反応を信じないと、どうなる?
>>814 医学用語じゃない以上その言葉を使う上での真意に悪意が無いとすれば
・原因不明の変化が出た
ということで
詐欺ではないかもしれないが「予定通りではない」という意味でしか無い
その状態を医学的には副作用や嫌忌と言って、最悪アナフラキシーショックで死に
至るわけだがそういうリスクがあるのにも関わらず
好転反応 という得体のしれない言葉ではぐらかすとしたらそれは
「患者を実験動物扱い」しているんじゃないかと思うが?
817 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 15:39:38 ID:QMyrqD2M0
>>816 >好転反応 という得体のしれない言葉ではぐらかすとしたらそれは
「患者を実験動物扱い」しているんじゃないかと思うが?
それは賛成します。
薬を出す医師も「様子をみましょう」が得意文句ですからね。
あれは、実際薬が効くか効かないかわかってないから逃げ口を作っているんですよね。
で、効いたらよかったよかった、効かなかったら次の薬で「様子をみましょう」
この繰り返し。
まさに現代医療は、「動物実験」ですね。
薬に副作用がないならいいけど、効果なくても副作用はしっかりある薬が多いですから性質が悪い。
818 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 15:42:02 ID:QMyrqD2M0
ひとりで足裏やるぶんには、詐欺られる危険もないし、 まさに100%自己責任なので、ある意味安心です。 ひとりでやると、他人にやられるより痛く出来ないのは、 そういう意味でも安全装置的な働きがあって良い気がします。 他人にやってもらうより時間はかかるかもしれませんが。
>>815 やぶ医者を渡り歩くリスクがあるなw
まぁやぶ医者なんだから別に困らないけど人によっては藪から藪に当たるかもしれん
心療内科はまったく同じ症状を説明してもまったく系統から異なる精神薬を処方する
という実験をした人もいたしな
たしか近所にある心療内科5箇所を回って一つとして同じ名前の薬が無く最低3種、
多い医者では8種類で、それを大学病院の高名な先生が分析したらどの病院の処方
も間違いで悪化する処方しかなかった
TVだからというものあるので大げさに言ってるんだと思うけど
・この処方では長生きできない
というヤバい処方もあるとかいってたかな(5件中2件が処方薬を病院内で渡してた)
まぁその藪が 好転反応 を使うかどうかは知らないが、高名な医者の先生が言うには
初診でこんな強い薬を出す時点でおかしいと思うべき
初診で決まることはまずありえず、最低3〜4回はいろんな角度の分析をして処方を
試して正しい処方に擦り合わせるのが医療というものです とのたまわっていた
例えば風邪の諸症状は、「生体防御反応」という「病気を治すための反応」であって、 「病気が悪化する反応」ではない。 (症状を抑える一般的な風邪薬は病気の治癒を妨害する薬だ) 病気が治る過程で、生活に少々の弊害をもたらす反応が出るのは、 医学的にも十分あり得る事ではある。 ただし、それをクレームを防ぐ言い訳に使うのは詐欺だ。 良くなってるか悪くなってるかも見ずに何でもかんでも「好転反応」と言うのは良くない。
821 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 17:07:25 ID:QMyrqD2M0
結局、言葉遊びみたいなもんだな。 治ればおk。詐欺は駄目。
822 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 17:56:48 ID:YyjzILgt0
全く、理屈と屁理屈のオンパレードだな。 信じない奴はそれで良し。 信じて実行する奴もそれで良し。 人に強制する事でもないし、 実行してる人間を否定するのも馬鹿。 好転反応について知りたければ自分で調べろ。 うちの女房は子宮癌が治った。 泣きながら足揉んでた。 それがすべて。 信じない奴はそれで良し。 俺は信じない奴に説明、説得して 信じてもらっても全く得がない。 西洋医学こそ医療と思う人はそれで良し。
823 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 19:09:45 ID:QMyrqD2M0
足裏の好転反応で死んだり重症にはならんのでは? むしろ、「効果ないと言う奴に、もっと強くやれ」という安易なネット上のアドバイスのほうが、 骨折や筋を痛める危険が高いと思う。
何だかな 足揉みを始めた人が倦怠感とか頭痛を感じないで治るとは思えない。眠気とか多かったかな 西洋医学以外の医学が発展すると困る人もいるんだよね。
こう言うのは動画でちゃんとやりかた説明しないとなw
826 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 19:28:02 ID:QMyrqD2M0
>>824 たしかに。
健康は自己責任の時代だな。
>>824 眠気が多くなるのって、どういうシステムなの?
確かに一時期眠かったときあったけど
828 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 20:00:30 ID:QMyrqD2M0
>>827 毒素排泄には、肝腎に負担がかかるから、エネルギー消費量あp
排泄効率あげるため、体はお休みモードに切り替わろうとする
ばいきん殺した残骸の排除もふくまれる
>>822 >うちの女房は子宮癌が治った。
>泣きながら足揉んでた。
>
>それがすべて。
一例を挙げてそれがすべてというのはいかがなものかと思うが。
因果関係すらわからないでしょ。
830 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 20:39:22 ID:QMyrqD2M0
足揉み進めても誰も金が儲からないけど足揉み否定すると金が儲かる人がいる
832 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 21:47:47 ID:ffrzkJVt0
確かに今日はやたら眠くて頭痛もしてた。最初は風邪かなと思ったけどいつもと感じが違うんだよな。もしかして好転だったりして。
833 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 22:02:00 ID:MxkH84oA0
「気持ちがよいから足裏を揉む」でいいんじゃない? 無理に好転反応だとか言わないでも。治療じゃないわけだし。
834 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 22:13:23 ID:QMyrqD2M0
足裏で一番大事なのは、終わったら白湯または水を十分に飲むことなんだよな。
835 :
病弱名無しさん :2011/01/27(木) 22:40:42 ID:ffrzkJVt0
お湯飲んだ後も、足つぼやるには飲んでから一時間あけたほうがいいの?
>>822 完治おめ
子宮癌治るのにどれくらい掛かった?
潜伏期間はどれくらいだったの?
838 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 07:59:06 ID:xVirpnwP0
好転反射って何回もあるの?
839 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 09:57:43 ID:QJ45ESG60
好転砲、発射!!
>>834 そんな事は無い。
プラシーボ効果は大きいし、水飲んで悪くなる事は無いから別にいいけど。
841 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 10:38:11 ID:QJ45ESG60
まあ、治療なんて、みんなブラボー効果だけどな。
842 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 12:04:08 ID:VLWsjRnZ0
第一、「毒素」とか「老廃物」って何だろう。科学的に証明されているの?
843 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 12:23:39 ID:QJ45ESG60
ウイルスの死骸とか懸命に戦って戦死した免疫細胞の遺体とか エネルギー燃やした残りカスとか古くなって寿命で死んだ細胞とか あとは、口から入った有害物質か 科学的証明は知らんけど、普通に考えるとアリじゃね?
844 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 12:30:38 ID:VLWsjRnZ0
>科学的証明は知らんけど、普通に考えるとアリじゃね? 意味不明。
>>842 リンパ液の滞留は証明されてる
それがむくみの原因であるのも証明されてるね
本来循環すべきリンパ液が滞留することは”異常”であり
異常→毒→老廃(不要)
という「悪い物」としての表現はありかもね
846 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 13:07:02 ID:VLWsjRnZ0
リンパ液が滞留するとそれは毒になるということ?
847 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 13:27:02 ID:QJ45ESG60
リンパ液の機能を考えればわかると思うが!
>>846 そういう意味じゃない
・正常じゃない = 異常
と解釈するなら
・異常 = 悪いこと、よくないこと
と解釈することもできて
・悪いこと = 毒 と言っても過言ではない
と解釈に解釈を重ねていけば 毒 という言い方もできる
これは詐欺師の発想であって医学的でも科学的でもない
単に1例だけの悪例を誇大解釈しているのと同じ
849 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 15:03:44 ID:QJ45ESG60
「詐欺師」好きだなぁ
850 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 15:32:20 ID:VLWsjRnZ0
>>847 素人にはリンパ液の機能などわかりませんが。。
851 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 16:25:09 ID:QJ45ESG60
>>850 じゃあ、ぐぐるなり勉強したらいいのでは?
そうしないと、ここの書き込み見ても、意味不明だらけでは?
852 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 16:42:11 ID:VLWsjRnZ0
ここで勉強しようときいているのですが。
853 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 16:49:29 ID:VLWsjRnZ0
NGでいいね VLWsjRnZ0
855 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 16:50:52 ID:VLWsjRnZ0
どうぞ。答えられないのならスルーで。
VLWsjRnZ0ってこのスレの毒だよね〜 って感じかなw
857 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 17:11:49 ID:QJ45ESG60
そういう人たちに足もみなどされたくないものですね。
結局、何もわかっていない人たちが知ったかぶりしているということで。答えられないなら、足もみやめて下さいね。
860 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 17:52:24 ID:QJ45ESG60
まあ、落ち着けよ
では毒素が何かわかりやすく説明したらどうですか?
答えに詰まると相手を小馬鹿にした態度は逃げですよ。
所詮、素人が本などを読みかじってここで知ったかぶりしているということですね。だから突っ込まれると答えに窮するわけだ。
864 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 19:48:13 ID:NT0OF8XB0
俺は理屈とか仕組みが分かれば知りたいけどそこは重要と思ってない。 結果、よくなればいいだけ。 仕組みなんて理解してないけど使ってるものなんてたくさんあるよ。
いや、施術する側が毒素とか老廃物など曖昧な説明をすることが問題。
866 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 20:11:31 ID:rkHVy4N0O
は
好転反応、毒素、老廃物をきちんと説明できる人はここにはいないようです。
868 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 21:57:41 ID:xVirpnwP0
どうでもいいよ。 俺のは本当の風邪だったから。。。 おやすみなさい
ID:VLWsjRnZ0 の基地外度がすげぇな・・・
870 :
病弱名無しさん :2011/01/28(金) 23:15:36 ID:QJ45ESG60
俺も数ヶ月前に似たような質問して、フルボッコにあったけどなw
まあ、どうぞお好きに。いつか好転反応や毒素の説明ができる人が来るといいですね。
老廃物説は方便だから。 そこだけ押さえとけば問題無い。
873 :
病弱名無しさん :2011/01/29(土) 03:21:12 ID:qZVBjzu0P
俺もその辺質問したらなぜか叩かれたわw
874 :
病弱名無しさん :2011/01/29(土) 06:57:54 ID:SkW32Sic0
俺は、足裏でよくなっているから、あまり気にならないな。 気になる人って、足裏で良くなってないの? 頭良すぎる人?
875 :
病弱名無しさん :2011/01/29(土) 10:10:10 ID:+vkhNx070
好転反応ってどんな感じだった? 経験した人、詳しく教えて。
とうちゃんとかあちゃんに毎日1時間くらい足もみと足裏やってあげてるんだけど、 やらないのとやってもらうのじゃ、1日の疲れがまったくちがうらしい。 足もほっそりしてきたって喜んでたよ。
>>875 膀胱のつぼおしまくってたら、膀胱炎みたいにトイレが近くなってしまったことがある。
風邪みたいな症状もでて、体調がわるくなったよ。
回復したら肌つやがよくなってたような気がするけどきのせいかもw
>>876 イチローも子供のころ寝る前に「毎晩」父親に足裏を揉んでもらっていたそうだ。出世するのも納得かも。
879 :
病弱名無しさん :2011/01/29(土) 10:39:39 ID:+vkhNx070
>>877 熱は出た?
風邪みたいな症状はどれくらい続いたの?
>>876 すごい親孝行だね
なかなかできないよ毎日は
882 :
病弱名無しさん :2011/01/30(日) 02:43:01 ID:P9xGyY7Y0
ブチブチが止まらない
883 :
病弱名無しさん :2011/01/30(日) 14:13:09 ID:m/czd96x0
19日目。昨日、一昨日と好転反応みたいな風邪みたいな症状に苦しんだ。それ以外はまだまだ何も変化なし。
子宮癌治ったって話聞きたいんだけど・・話したくないなら無理とは言わないけど 重い病気が治ったって聞くとやる気出るし
885 :
病弱名無しさん :2011/01/30(日) 16:28:31 ID:2gA5pRpy0
おう、俺もそのはなし聞きたい
886 :
病弱名無しさん :2011/01/30(日) 19:03:03 ID:SlfGTaqJ0
足裏で治ったという証明はありません。
887 :
病弱名無しさん :2011/01/30(日) 19:26:22 ID:irr3eErA0
証明なんて要らないよ。どのくらいで治ったとかその反射区の状態はどうだったとかが知りたいんだよ。 だいたい治療なしで足つぼのみで対応なんて人間早々いないでしょ。
888
889 :
病弱名無しさん :2011/01/30(日) 19:50:02 ID:SlfGTaqJ0
足裏健康法で病気が治るなんてきいたことがない。 健康維持のためとか、気持ちがよい、むくみがとれる、というならわかるが。 好転反応だって意味不明。
同じネタは飽きた
891 :
病弱名無しさん :2011/01/30(日) 20:57:12 ID:irr3eErA0
>>889 俺も聞いたことがないけど読んだことならあるよ。
癌とか特に命にかかわる病気の人には流石に薦められないと思うよ てかヤバイ 主治医の先生が把握してる&治療方針に従った上で 補助的に実施してるならいいけど 下手すると医療機会を逃すきっかけになりかねないから恐ろしい 西洋医学で外科的若しくは化学的治療しか無理な病状には 東洋医学系では手遅れだろうよ 可逆性のある症状の改善とか現状維持が精々
聞いた事無いっていうのはさすがに釣りだろう。 医者が実験して効いたって論文もあるよ。
気功や太極拳はあるけどリフレクソロジーはきいたことないけど。誰の論文?
どこに治ったと書いてある?
>>876 末期がんで入院中の父ちゃんに足マッサージしたらすごい楽になったって言ってたが
一度家に帰ろうと病室を出た後、忘れ物に気付いて戻ってみると苦しみで唸る父ちゃんがいた
898 :
、 :2011/01/31(月) 17:26:05 ID:hqFyiT9C0
>>892 別に癌を足つぼだけで治すなんて誰もいってないよ。なんでそうなるかな?
治ったっていう書き込みがあったからただ単に詳細教えてって話だよ。
それを足つぼだけで対処はまずいでしょ(キリ ってなんかズレテル
>>896 "two patients had normalised colonic transit."
とか。
ただ、「最終的に治るかどうか」というのは不確定要素が多くなるので、
客観的に分析したい場合は重視しないんじゃないかな。
研究機関がこういう健康法を極端に嫌う
>>900 日本ではね。
欧米では盛んに研究されているけど。
902 :
病弱名無しさん :2011/02/01(火) 07:33:53 ID:fG8J3zk40
may be・・・
欧米のリフレクソロジーはペタペタ触るだけで、 日本みたいにグリグリやらないからねえ。 その程度でも効果があるんならたいしたもんだ。
足痛いねん!俺の足が痛いからこのスタジオが狭く見えんねん! 街中や旅行先とかによく足揉みのお店あるけど、流派が色々ありすぎて入るの迷うわ リフレクソロジーじゃ意味ないし、色々腕とか評判もあるだろうしね
>>904 コツを会得すれば無駄な力は不要。コツを知らん奴は無駄に力入れる。どの世界でも同じ。
907 :
病弱名無しさん :2011/02/01(火) 20:40:19 ID:fG8J3zk40
いや、英国式は物足りない。施術者は指を壊すだけ。 効率的なのは台湾式。
>>907 物足りないことと効果がある(効率が良い)ことは別です。
909 :
病弱名無しさん :2011/02/01(火) 21:58:05 ID:fG8J3zk40
いや、別じゃないです。
>>906 足ツボの達人に武術の達人が多い理由はそこら辺にあるんだろうけど、
欧米が弱いのはそんなんじゃなくて、
「痛い=良くない」という考え方があるから。
911 :
病弱名無しさん :2011/02/02(水) 07:50:08 ID:QFwei3tk0
ぐりぐり痛すぎるのも問題だけどね
痛い→なんぞあったら訴えられる これぞメリケンクオリティ
913 :
病弱名無しさん :2011/02/02(水) 08:20:04 ID:YT7OwMBB0
強くなきゃ駄目だという御方は、一度、正座した状態で足裏をやってみるがよい。
914 :
病弱名無しさん :2011/02/02(水) 08:39:00 ID:96Jlh/Px0
痛くなくていいの? 正座してやったけどこれがなんなの?
台湾式と英国式の中間がいい。
治療としてやるなら強くやらなきゃ全く意味ない 効果0 リラックス目的でやるなら弱くてもいいかも 自分は全く経験ないけど、強くやったほうが骨や筋にはリスク高まるのかもね
もしかしたらだけど、飛び跳ねるほどの痛みを与えることにより、本来持っている本能的防御力を一時的に高め内なる秘めた力を開放しようとしているのかもしれない。
918 :
病弱名無しさん :2011/02/02(水) 15:49:46 ID:lK64wPvk0
足の内側の腰椎のツボにボコっと膨れたところがあるんだけど それがいわゆる凝りってやつかな? それとも足ってそういう形してるの?
>>918 いや、末梢神経のツボにはコリってのはない
コリ(血行不良)はあくまで腰にあります
足の形か瘤(血流性なら余り触らないほうがいい)ですね
足裏のコリはリフレクソロジーではクリスタル・デポジットと呼んだり
921 :
病弱名無しさん :2011/02/02(水) 19:17:00 ID:gNWnhzgv0
えっ?凝りってないの? 凝りを潰すみたいなレス見たことあるような気がするんだけどな。
アジア人は皮膚の水分多いから強く押さないと 効きにくいって聞いたことある
>>921 必ずってわけじゃないけど足ツボにも凝りはあるよ。
>>919 は質問の意図が受け取れてないんじゃないの?
>>923 歩き過ぎて足自体が凝ることはあるが、このスレはそういう主旨を話すスレではない
鍼治療ってどういう原理で効くのかな
経絡
929 :
病弱名無しさん :2011/02/04(金) 15:02:34 ID:5RqvpjlT0
今日で早24日目か。 変わらないな、この前のは好転反応じやなくてただの体調不良だったのかな
前立腺の痛みは95%消えた。症状も95%消えた けど、良くなったはずなのにまた急に悪くなることもあるから、どうも安心できない 事実、ここ数日間また少しずつ調子悪くなってきた。どうなることやら
つまり鎮痛剤的効果ですね
どんなことでもそうだけど因果関係を証明するのは不可能だと思うよ。 この世の事象がどれだけ複雑かなんて脳に理解できない。 証明なんて、単に、無数の事項を捨象して大雑把に検討しているからこそ成り立っているだけ。
933 :
病弱名無しさん :2011/02/04(金) 23:07:43 ID:uFtv9fJN0
>>932 足揉みは、無数の事項を捨象して大雑把に検討しても証明できないだけでしょw
934 :
病弱名無しさん :2011/02/05(土) 03:59:19 ID:q5sYMPja0
でかいしこりがあって角度によって痛かったり何ともなかったりするんだけど こんなもんだっけ?
>>934 思いっきり揉んでも全然痛くない箇所でも、角度を逆にして揉んでみると凄い痛かったりする
ずっと角度を逆にして揉んでようやく痛くなくなったと思ったら、元に戻して揉んでみたら結構痛かったり
角度は色々揉んでみるといいかも
936 :
病弱名無しさん :2011/02/05(土) 12:20:36 ID:bJYsRgnL0
鼻炎とかアトピー治った人いるかな? みんな何がよくなった?
効いてないと思っても2ヶ月くらいしてから急に効いてきたこともある。
もう殆ど治ったと思ってても、また奥から軽いしこりが発見されたんだが ほんと終わりの無い作業だよな 最近油断して揉む力弱かったからかもしれんが・・
>>936 砂糖とほんのわずかの毒素入り水で(ry
>砂糖とほんのわずかの毒素入り水 ホメオパシーかよw
>>927 鎮痛効果に関する部分的な証明ならあるが、
基本的にあまりよく分かっていない。
947 :
病弱名無しさん :2011/02/06(日) 03:28:25 ID:Q2dcsj930
>>935 あと、棒の細いほうでグリグリやっても全然痛くないのに
太い方でやると鈍く思い痛みがある場合もあるよね。
あれは意外と盲点だと思う。
×思い ○重い でした。
ほぼ完治してると思うが、なかなか詰めの作業が終わらんな こんな状態のままずっといったら嫌やな
今の症状にポトテチップスのような塩分多いの良くないらしくて こないだポテト食べたら一気に悪くなったことあるが、気にせずまた昨日食べたんだが 本当にまた少し悪くなった・・やっぱそういうことしちゃ駄目だね 酒が一番良くないらしいから、酒は絶対飲まないけど
953 :
病弱名無しさん :2011/02/07(月) 18:38:53 ID:LNETcRqp0
もう持病のどれかひとつでもいいから完治してほしい
完治まで求めるとかなり時間掛かりそうだけど、大体良くなったってレベルなら結構早かったりもする 症状の程度によるが
先天性は効果が出るのに時間が掛かるようだ
眼圧が高いんですが、眼圧低下に効果あった人いますか? 目の反射区を押してみたところ、右の人差し指の付け根がめちゃくちゃ痛いです (眼圧が高いのは左目)
957 :
病弱名無しさん :2011/02/08(火) 19:34:09 ID:uad0zbMY0
また風邪引いた。足つぼやってからさんざんだよ
・最後にふくらはぎ ・白湯飲む
959 :
病弱名無しさん :2011/02/08(火) 21:50:38 ID:w3HpdKiL0
経験者教えてくれ 風呂一時間足もみなし 駿足シャワー後ひたすら足もみ どちらが疲れがとれる? 激務過ぎてどちらかひとつにしたい…
風呂1時間って心臓に悪いだろ?半身浴だって心臓をつけちゃ駄目っていうのに 半身浴も確か30分が限度じゃなかったっけ? 両方デトックス効果あるけど、足揉みのほうが効果あると思うけど 半身浴って内臓に負担掛かる割には効果弱いし、そんなにオススメじゃないんだが
だ〜か〜ら〜、風呂場で足もめばいいじゃん
>>959 タイ式マッサージ+矯正できる友達に1000円で20〜30分やってもらうのが一番楽になる
デトックス効果?
964 :
病弱名無しさん :2011/02/08(火) 22:26:07 ID:DBarHRbg0
959です サンコス 風呂浸かる→和む→足もむ気力出ず シャワー→上がる→余力あり→足もむ これ行動パターン シャワッてモミモミしますノシ
965 :
病弱名無しさん :2011/02/08(火) 22:49:38 ID:oVZnuxlc0
>>965 最近のマッサージ歩合給相場は30分1000円〜1500円だからそんなに悪くはない
967 :
病弱名無しさん :2011/02/08(火) 23:44:07 ID:oVZnuxlc0
>>966 マッサージされる側ばかりが大幅に得をして、マッサージする側は通常の歩合相場とかw
しらんがな
>>957 いくらなんでも間隔が短すぎる。悪いところが出てるんじゃない?
ハシカも熱が出なきゃ治らない。悪いところを出さなければ体質は良くならない。
あと、足揉みは年単位で考えなきゃダメだよ。
細胞が抱えているダメージを吐き出して強くならなければ体全体もよくならないからだよ
膿を出すというのとはちょっと違う。 風邪の症状は「悪いところ」でも「ダメージ」でもなく、ウィルスを殺すための「薬」だ。 例えば、発熱は免疫力が効きやすい温度にするためのもの。 鼻水は粘膜を保護するものだし、殺菌作用などもある。 つまり、薬の副作用みたいなもの。
973 :
病弱名無しさん :2011/02/11(金) 14:38:30 ID:mpjPVdI80
そうだといいけど。少しでもよくなったという実感がほしい。 こんな状態だと途中で諦めてしまいそうだ。
急にやりすぎるとデトックス能力が追いつかなくなってしまうから少しづつやる必要がある。重症であればあるほど。
975 :
病弱名無しさん :2011/02/11(金) 14:52:13 ID:mpjPVdI80
なんか年単位だとか徐々にだとか後だしジャンケンみたいだな。
即効性があるなんて話はあったか?
977 :
病弱名無しさん :2011/02/11(金) 16:42:00 ID:mpjPVdI80
少なくとも年単位じゃなかったし少しずつやったほうがいいなんてのもなかった。 ちなみに俺が読んだ本やサイトではの話だけど。 まぁ別にいいけど。早く治ってほしいだけなんだ。
長い時間かかって悪くなったものや元々持ってる性質はすぐには変わらないよ 足もみだけじゃなく生活習慣や食習慣改善等色々合わせて 無理しない範囲で長く続けるといいと思うよ
病の根本原因を放置してれば、何やっても焼け石に水。
980 :
病弱名無しさん :2011/02/12(土) 10:44:26 ID:AQ5g/ubi0
そりゃ根本原因なくせば治るだろ。足裏関係なくなってるし。
>>980 なくせばとは言ってない。放置したらと言っただけ。
つまりやはり足つぼは対症療法でしかないと
>>982 対症療法の定義にもよるけど、そういう意味もあるだろうね。
過去の不摂生(病の原因)の清算と言う意味では治療法かもしれないが。
不摂生を続ける限り対症療法ともいえるだろう。
984 :
病弱名無しさん :2011/02/12(土) 11:34:57 ID:AQ5g/ubi0
放置しないってのは結果なくすってことじゃないの? そんなに違わないと思うけど。 俺はカンソクホウとかいうのを読んで始めたから流派が違うのかもしれない。
>>977 病症というか体質によっては速効があるが、体質が悪い場合は2ヶ月は続けてれば
変化もある筈。足にしこりが全くなくなるには数年掛かるとは思うけど
だるくて仕事が辛くなるかもしれない。その辺は難しい。
「対症療法」と言うのは、例えば毒を体外に排出するために下痢の症状が出たとして、 根本原因である毒を消すのではなく、下痢の症状を治療する事を言う。 これではかえって毒を体外に排出しにくくなるので、逆効果にもなりかねない。 これに対して「原因療法」は毒を消す治療法で、根本原因を無くす事を目指す。 しかし、どんな素晴らしい「原因療法」を続けていても、 その一方で毒を飲み続けてたら治るわけがない。 これを「根治できないから対症療法だ」と言うのは間違いだ。 まず毒を飲むのをやめて治療をする事が重要。 根本原因が生活習慣や環境など外部にある場合は、 まずそこを改善しながら治療を続ける事が重要となる。
>>986 そそ、俺が言いたいことはそういうこと。
このスレの人は、デブ女板と同じくらい楽して〇〇の魔法を求めているように見える。
だって魔法みたいな効果を謳う宣伝してる店とか本とか多いから仕方ないんじゃね?
989 :
病弱名無しさん :2011/02/13(日) 09:27:53 ID:E8OEtJ330
原因のなおしかたが分からないから最終的に足つぼにたどり着いたんだけどな。毒もなんだか分からない。 生活習慣も食生活もそんなに悪くないはず。
990 :
病弱名無しさん :2011/02/13(日) 11:17:17 ID:fg/DFmr50
自律神経失調症には、どこを揉めばいいのかな?
風邪の発熱とか毒の下痢みたいに 因果関係がはっきりしてて且つ時間が解決してくれる様な原因なら その後生活習慣改めたり対処療法的反射区を押して改善できそう 小さい頃から(多分生まれつきなんだと思われる)の体質だと 生活習慣に気をつけて反射区押してても多少マシになるだけで 足もみ止めたら元に戻って直るという事は無いって解釈でおk? 祖母・親の話しや病歴から判断すると赤の頃から 気管支系弱くてアレルギー餅で低血圧で自立神経失調気味で身体が硬い こんな体質は足もみしてる間は症状緩和されても 止めたらそれまでで直る・体質が変わる事ってない?
992 :
病弱名無しさん :2011/02/13(日) 11:30:07 ID:/gYbk6Hw0
とりあえず3 3日目。 棒で足揉んでるけど痛くなくなる日がくるの?
神経が壊死するまでやったら痛くなくなるよ
あるはずないw
>>990 自律神経失調症は正式な病名じゃないからアレだけど、
まあ、ホルモン関係でしょ。
脳下垂体とか甲状腺とか副腎とか生殖腺とか。
丁寧に揉んでみて痛い所を探せばいい。
>>991 もし遺伝子変異とかが原因だとしたら、さすがに足ツボで変えられるわけがないな。
対症療法になっちゃうのはしかたない。
久しぶりに足裏からふくらはぎ、膝上までしっかり揉んだ。 気持ちいい激痛、軽くなった足、いいもんですな。 排尿したところ、いままで嗅いだことのない、生臭臭がしたのには驚いた。 明日からまた頑張れそうだ。
足裏マッサージは1960年代に台湾在住のカナダ人がはじめたもので 中国伝統医学じゃないし 足裏のツボと全身の器官との関係は根拠ない との話しもあるってホントなの
日本では少なくとも江戸中期から導引の一技法として存在しており、現在も伝統的な整体には取り込まれている。 本来は道教の実践のひとつだったようで、経絡の汚れを取り去り気の巡りをよくする役割だったようだ。 だから、華僑のいるところ、とくに東南アジアでは遅くとも1950年代以降には、足裏を揉む技法が治療家によって実践されている。 インドでは2500年前、チベットでは1000年前にはすでに同様の療法が、薬用オイルを併用する形で行なわれて現在に至る。 台湾の方その他は、創造者ではないが、偉大な改良者・普及者・教師といえよう。 以上について、まとめて書いてある、しかも信頼できるようなソースはまだない。 しかしそう遠くないうちに、学術論文が発表されることになろう。
>>998 足裏をマッサージする療法自体は世界各地にあった。(タイ、インド、中国、日本、ドイツなど)
今主流になっていて、ほぼ共通の「反射区」を使うものは、
それとは別にアメリカの医者が独自に発見し、アメリカの看護師が完成させたもの。
それをまずイギリスの看護師がヨーロッパ中に広め、
スイスの看護師が書いた本を読んだ台湾在住のスイス人牧師が台湾に広め、
それが日本に入ってきた。
中国の伝統医学とはおそらく関係無いだろう。
足ツボと全身の器官に関係があるという根拠(科学的研究結果)はあるが、
まだ十分とは言えないだろう。
なぜ関係があるのかはまだ分かっていない。
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。