【外科矯正】顎変形症・受け口【手術】Part27

このエントリーをはてなブックマークに追加
948病弱名無しさん:2010/07/04(日) 18:35:47 ID:t42faECp0
>>947
10mmです
949病弱名無しさん:2010/07/04(日) 22:18:49 ID:bEF/cN3j0
>>947
昔は術前に受け口最強にしない手術方法だったらしいけど
それだと術後の噛みあわせがかなり安定しなくて失敗する人が多かったから術後の噛みあわせも考えて術前があるらしいよ。

将来術前がなくなるほどまで医学が発達するかはわからないけど
これから術前期間はもっと短くなるんじゃないかな。スクリュー(ネジ)は保険適用外だけど術前短く出来る方法もどんどん増えてきてるし。
950病弱名無しさん:2010/07/04(日) 23:17:01 ID:+Aj2Xk6p0
何年か前に大学病院で手術しました
顎が下がって長さも短くなったことでもう十分だと目を背けてきたんだけど、中抜きしたところのサイドの段差が凄くあって気になる…
主治医に相談したいけど前に神経に近いところだから避けた的なことを言われたんだよね
だからもうこれは直せないものなのだろうか
病院で手術できないなら美容整形も考えているんだけどちょっと恐いな
中抜きして短くなったのは良いんだけどなんか四角い
951病弱名無しさん:2010/07/05(月) 00:59:21 ID:/VW65N9M0
某国立の大学病院に通ってます
私も先生になるべく早く手術してくださいと懇願してます。
就職活動にかぶるから、多少のリスクを背負ってでも
早く手術したいと伝えてるんですが、
先生からあまり良いお返事はもらえてません。

ある友達は受け口の整形という言葉を用いて会うたび色々聞いてくる。
なんの嫌がらせだよ。
952病弱名無しさん:2010/07/05(月) 07:24:36 ID:Hz4gM2u90
>>951
え なんて言ってくるの?
受け口のせいで顔の輪郭も鼻もゆがんで、
顔の重心がどこだか分からなくなって
頭痛や肩こりはひどいし、最近腰も痛くなってきて
自殺したいぐらい辛いのに、その友達に何が分かるっていうんだよ...
953病弱名無しさん:2010/07/05(月) 07:42:07 ID:Hz4gM2u90
>>951
ごめん読み間違えた
言ってくるじゃなくて聞いてくるのか。
954病弱名無しさん:2010/07/05(月) 08:58:03 ID:m3++qkHBi
こいつがあいつだな(`・ω・´)
955病弱名無しさん:2010/07/05(月) 18:21:04 ID:wyocO9Dk0
出っ歯で受け口で左方偏位
3つも症状かかえてるのって自分くらいなんだろうな…
「矯正と手術でまとめて治していこう。大丈夫」
って先生が言ってくれたときは泣きそうになった
956病弱名無しさん:2010/07/05(月) 20:33:49 ID:uTv31r3s0
もう手術は終わったものですが
治す前はもうこんな顔嫌だ、人間じゃない、死にたい
っていつも思ってたけど、
今術前の顔を見ると、別に人間の顔をしていたよ
もちろん受け口だけど。
そして今はにきびが悩みになって
今度は人の肌ばっかり見てしまっています
ちょっとくらい歯並び悪くても肌がきれいな人が
うらやましいと思うようになった
人って自分の気になっているところを
人の顔を見ているときにも見てしまうんだなと実感した
957病弱名無しさん:2010/07/05(月) 22:25:36 ID:Tb9LbIsa0
>>955
上下顎前突は日本人多いし
私も出っ歯で受け口で右偏位でしたよ
上だけ抜歯して下のみ手術でさげたけど
上も手術でさげてほしかった
リテーナーはじまる前にもう一度治療してもらえないか相談したい
958病弱名無しさん:2010/07/06(火) 06:25:05 ID:np+w0ZQqO
最近下顎が出てきたような気がする。

下顎の奥に親不知が生えてきたんだけど関係あるのかな?
959病弱名無しさん:2010/07/06(火) 15:25:09 ID:+VBl4y/pO
>>957
やっぱ下のみ手術じゃ物足りない?
抜歯矯正してるなら手術せずとも上は自然に引っ込みそうだが
960病弱名無しさん:2010/07/06(火) 19:58:56 ID:x34eVAJFO
>>956

そうは言っても受け口は周りの人がニキビより気にするだろうからな
961病弱名無しさん:2010/07/06(火) 21:12:16 ID:atWU01ig0
>>959
歯が出てるだけじゃなくて上顎の骨自体が「大きい」と、
矯正だけでは限界があるみたい
自分の場合多分、上も下も骨が大きいんだと思う。

まぁ下げたら下げたで今度は皮膚のたるみが気になるだろうし
一長一短な気もするけどね・・
でも上が下がればその分下ももっと下がるわけで
受け口が悩みだった自分としてはたくさん下がるに越した事はないからなぁ・・
術前矯正3年頑張ってこの結果かぁってちょっとへこんだりする。
あとまだ顎の長さが気になるから整形で骨削ろうか悩み中
962病弱名無しさん:2010/07/06(火) 21:12:58 ID:atWU01ig0
上顎の骨っていうのは歯槽骨とはまた別の骨てことね
963病弱名無しさん:2010/07/06(火) 23:01:53 ID:4XRnh5/p0
手術後ってそんなに皮膚のたるみが気になりますか?
964病弱名無しさん:2010/07/06(火) 23:41:53 ID:atWU01ig0
術後しばらくして腫れがひいたかなーと思う頃は
全然気にならないけど、数ヵ月たつとかなり気になりましたね
笑ったら法令線が口の横〜顎までだるーんって出て大変だった
術後1年たった今でやっと少し戻ってきたかなってかんじ
それでもメチコバールのせいでニキビがひどくなってから
肌質が変わってしまったのもあってだいぶ老けた感じしますがね。。
965病弱名無しさん:2010/07/07(水) 00:13:33 ID:e918a/l90
メチコバールってなんですか??

自分は今現在はむしろ、頬がこけてるんですが
それでもやっぱりたるんでしまうんでしょうか・・・
966病弱名無しさん:2010/07/07(水) 00:36:01 ID:aY9yDYDJ0
自分もたるんだなぁ
ガリだし下げた量も下顎5と8で少なかったけど…
まぁ他人から見たら気にならない程度だと思う
967病弱名無しさん:2010/07/07(水) 01:25:44 ID:g6pA4Bt30
>>966
で、元には戻りました?
968病弱名無しさん:2010/07/07(水) 06:44:03 ID:4TLAbWKu0
>>965
メチコバールは神経が麻痺した時に処方されるビタミン剤ですね
それが原因で吹き出物が出る人が結構いるらしい
でも薬剤師の中ではあまり認識されてないみたいで
副作用として書かれる場合が少ない

骨を下げるわけだから少なからずたるみは発生しますよ
骨削りなどの美容整形でも、同時にたるみを解消させる
リフトアップという施術をする方が多いです
若ければそういう事しなくても回復するかもしれないですが。
969病弱名無しさん:2010/07/07(水) 12:48:13 ID:GmyuphB30
横浜市大で手術受けた人いたら、術後の流動食がどんなだったか教えてください。
イチゴ味とかの缶入り栄養食?重湯?通常の病院食をミキサーにかけたやつ?
ドロドロした食べ物(シチューとかでさえ)苦手なんでgkbr…
970病弱名無しさん:2010/07/07(水) 17:16:12 ID:aY9yDYDJ0
>>967
戻らなかった
口角の下辺りの皮が余ってる
けど受け口に比べたら大した悩みじゃないわ
971病弱名無しさん:2010/07/07(水) 18:42:01 ID:XMmOPLTp0
ただでさえ皮余ってるのにこれ以上弛んだら喉圧迫されて窒息死してしまいそう
972病弱名無しさん:2010/07/07(水) 21:17:33 ID:4TLAbWKu0
そ、そこまではたるまないと思うけどw
973病弱名無しさん:2010/07/08(木) 00:40:55 ID:yPWdVAvF0
頬たるむ人って元がデブだったとか?
頬こけてれば手術しても弛むほどの肉もないと思うが
974病弱名無しさん:2010/07/08(木) 08:17:52 ID:ELEo3DiV0
自分はガリだから大丈夫だと思ってたしそう言われてた
肉は余らなかった
皮が余った…
975病弱名無しさん:2010/07/08(木) 13:10:20 ID:A2Dims6A0
>>969
市大っていうか市大センター病院で受けたよ。
4,5日は重湯だったなぁ。
まぁ、美味しくなかったけど病院生活は楽しかった。
すんげえ景色がいいんだよね。
日の出+みなとみらいとか最高だったよ。
976病弱名無しさん:2010/07/08(木) 14:27:44 ID:bGUiNI8S0
岡山大学歯学部に6年通院して2回も手術受けたのに
全然噛めない。
977病弱名無しさん:2010/07/08(木) 15:14:46 ID:Gpq/JBu3O
開口の手術を受けることになったんですが術後顎を包帯でぐるぐる巻きにされると医者から説明されました。どのくらいの期間されますか?またその期間に一時的に包帯を外されることはありますか?
978病弱名無しさん:2010/07/08(木) 17:17:55 ID:Cmp6Ff8w0
>>973
たるまない人なんてほぼ100%いませんよ
「肉」じゃなくて「皮膚」が余るわけだからw
979病弱名無しさん:2010/07/08(木) 17:42:19 ID:TPRBLtY2O
>>975
言葉足らずで申し訳ない、自分もセンター病院です
重湯ならなんとか頑張れそうだ…ありがとう!
980病弱名無しさん:2010/07/08(木) 18:48:35 ID:vmYJDW3/0
>>978
色んな手術後の写真見てきたけどたるんでる人なんてそうそういなかったけど
981病弱名無しさん:2010/07/08(木) 19:03:57 ID:Cmp6Ff8w0
>>980
じゃあ先生に聞いてみるといいよw
骨を下げるわけだから皮が余らないわけないでしょ
そのたるみがすぐ回復するかどうかは体質や年齢による
982病弱名無しさん:2010/07/08(木) 19:10:06 ID:Cmp6Ff8w0
http://www.kcgh.gr.jp/department/d24/gen/kcghCMS_830.html

>一般的な手術のリスクについて:

 1. 手術中の多量出血の恐れ(大量の場合は輸血を回避するために手術を中止し、後日に延期します)
 2. 再手術の可能性もあります(約1%の確率です。例えば前述のような延期の場合、術後出血、顎関節の不具合など)
 3. 口唇、頬、歯肉の痺れが出ます (通常半年から1年程度で治りますが、稀に遺る方もおられます)
 4. 傷の感染の恐れ
 5. 顔の腫れ、頬や顎のたるみ、鼻の形の微妙な変化は半年程度続きます(顎の移動量や向きによります)  ←
 6. 食事の不自由はおよそ1ヶ月程度(術後1ヶ月後程度で元の食事内容に戻せます)

程度は個人差があれど必ず皮膚は余る。
余らなかったら顎が下がってない事になります^p^
983病弱名無しさん:2010/07/08(木) 19:13:51 ID:0YatcFe5O
自分は下10_下げたけど
たるむどころか前より顔がスッキリしたって言われるよ
正直美容整形したのかってくらい綺麗になった
たるんだ人ってただの老化ってのもあるだろうね
それか主治医の腕が相当悪かったか
984病弱名無しさん:2010/07/08(木) 19:52:12 ID:Cmp6Ff8w0
いや老化じゃないよwてたるんでも一時的なもので元に戻るから^^;
知識なく色々語るのは恥ずかしいよw
985病弱名無しさん:2010/07/08(木) 19:53:20 ID:Cmp6Ff8w0
てたるんでも→たるんでも
主治医の腕次第で皮膚がたるまないなんてありえないからw面白いこと言うなぁ
986病弱名無しさん:2010/07/08(木) 19:54:27 ID:0YatcFe5O
>>984
百パーセントたるむなんて知ったかだけで語ってるのはそっちでしょ
たるまない人間だって自分を含め多くいるんだよ
987病弱名無しさん:2010/07/08(木) 19:58:24 ID:0YatcFe5O
>>985
では日頃の行いの悪さが影響したのでは?
なんにしてもたるんじゃって残念だったね^^
故にその卑屈な性格になってしまったら心底同情

たるむどころか以前とは別人かと思うくらい綺麗にしてもらえた自分には縁のない苦しみだわ
988病弱名無しさん:2010/07/08(木) 22:53:06 ID:Cmp6Ff8w0
え?私はもう戻ってるよwマッサージ毎日頑張ったし
あなたのほうがよっぽどひどい性格してると思うよ^^;お気の毒ですわ
989病弱名無しさん:2010/07/08(木) 22:54:05 ID:Cmp6Ff8w0
たるむ=皮膚が余る
であって それがずっと続くなんて一言も言ってないし
綺麗になってよかったね^^私も綺麗になれてよかったわ ^^v
990病弱名無しさん:2010/07/08(木) 22:57:04 ID:Cmp6Ff8w0
まぁとにかく「程度は個人差があるけど」必ず皮膚は余る
余らなかったって言ってるのは腫れてて余ってるのがわからなかっただけ。
何をそんな嫌味っぽくたるまなかったって言いたいのかわからない
よほど術前で人に馬鹿にされて劣等感かんじてたんだね
そんなことで優越感に浸れるってある意味うらやましいわw
991病弱名無しさん:2010/07/09(金) 01:07:00 ID:BQWFF0zXO
いくら見た目が綺麗でも心の卑しさは表情に出る。
992病弱名無しさん:2010/07/09(金) 04:00:02 ID:IXm8Yihr0
手術して半年後あたりから弛みだすからID:0YatcFe5Oも頑張れ〜
993病弱名無しさん:2010/07/09(金) 09:16:14 ID:EzLvtRjBO
しゃくれ女の罵りあいw
994病弱名無しさん:2010/07/09(金) 11:32:48 ID:QvWqzFUrO
皮膚は誰でも余るけど
年齢とか体質で戻る時間が違う、
もしくはそのままたるみになってしまう人がいる
って事でいいですか?
みなさん綺麗になったなら羨ましい
私も早く手術したい

とりあえず弛みの罵り合いはここで終了。
995病弱名無しさん:2010/07/09(金) 14:48:48 ID:KffTDtrzO
ですね。
手術をする人、これからする人いずれの人も
大変な頑張りをした、する同志のようなものでしょう。

ぼちぼち仲良くやりましょう
996病弱名無しさん:2010/07/09(金) 20:25:47 ID:pooI7Ezc0
岡山大学歯学部矯正科に6年通院して2回手術受けたけど
全然噛めない
997病弱名無しさん
「咬合面の隣接はもう良いだろう。」ってどういう意味?