インプラント(人工歯根) Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
2病弱名無しさん:2010/01/29(金) 15:54:49 ID:hyjZBgfm0
2get
前スレで最後にキチガイが暴れてましたねw
3病弱名無しさん:2010/01/29(金) 15:56:52 ID:hyjZBgfm0
NGワード:AYbf2iAE0
4病弱名無しさん:2010/01/29(金) 16:01:06 ID:zIB+/S4/0
不正疑惑の歯科医メスで首を切り自殺図る http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1264117471/-100
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1146016675/901-1000
49 :名無しさん@十周年:2010/01/22(金) 08:07:32 ID:U725QoNi0
「関志乃武 保険医」でグーグル検索!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E9%96%A2%E5%BF%97%E4%B9%83%E6%AD%A6+%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%8C%BB&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
診療報酬不正請求:豊橋の歯科医、保険医指定取り消し /愛知 06年10月3日

 愛知社会保険事務局は2日、豊橋市南大清水町の関歯科クリニック=関志乃武院長(35)=が診療報酬を不正に請求したなどとして、1日付で保険医療機関の指定と院長の保険医登録を5年間取り消した。
 同局によると、同クリニックは、04年7月〜05年7月の間、自由診療にあたる治療を保険診療と扱うほか、診療報酬を請求できない歯科助手に診療させるなどし、延べ59人について診療報酬の不正・不当請求を行っていた。
額は計約55万8000円にのぼる。
 1日の請求数があまりに多いなど疑問があったため、05年7月以降監査を続けていた。関院長は「勉強不足だった」と話しているという。
 同局はこれ以外にも不正・不当請求があるとみている。今後、関院長に自主点検させ、該当案件があれば、同局が確認した分も含め返還を求める。【清藤天】

毎日新聞 2006年10月3日
http://74.125.153.132/search?q=cache:saAD3CM7YxAJ:homepage2.nifty.com/medicalbills/fuseiseikyuu,06-9,10.html+%E9%96%A2%E5%BF%97%E4%B9%83%E6%AD%A6&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ヒント
http://blogs.dion.ne.jp/8sakurakiaiko9/archives/8413880.html
関美智代サカエレジャーランド社長

藤村圭吾東愛知新聞社社長
http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:tmQlb1w4QMCO8M

豊橋市福祉保健部福祉保健課長の小林課長
豊橋市 福祉保健部 福祉保健課
愛知県豊橋市今橋町1番地(豊橋市役所 東館3階)
 05 32 51 2  355 電子メールアドレス [email protected]



5病弱名無しさん:2010/01/29(金) 16:07:41 ID:zIB+/S4/0
 《医業停止1カ月》
大阪府東大阪市、助永医院、助永隆比古(59)=医師法違反
大阪市、緑風会病院、松原毅(64)=道交法違反
佐賀県小城市、もとむら内科クリニック、本村光明(51)=診療報酬不正請求
東京都中央区、さいとう歯科医院、斎藤元(48)=同
神戸市、湯川デンタルクリニック、湯川誠(46)=同
青森県八戸市、フルダテ歯科、古館隆充(50)=同
兵庫県西宮市、しもやま歯科、下山修平(39)=同
神戸市、なぎ歯科医院、南木勲(46)=同
山梨県上野原市、市国民健康保険直営歯科診療所、遠藤勝(71)=同
愛知県豊橋市、関歯科クリニック、関志乃武(38)=同
仙台市、いき歯科クリニック、壱岐勝則(48)=同


医道審議会 行政処分者
http://74.125.153.132/search?q=cache:iIeXfRP7GskJ:society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222491830/+%E5%8C%BB%E9%81%93%E5%AF%A9%E8%AD%B0+%E9%96%A2%E6%AD%AF%E7%A7%91&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&client
6病弱名無しさん:2010/01/29(金) 16:12:34 ID:zIB+/S4/0



患者からの相談や苦情が250件

愛知県豊橋市の歯科医院が、歯の治療のためにあごの骨に埋め込む「インプラント」と呼ばれる金属製の器具を使い回していた疑いがあるとして、愛知県などは、この歯科医院を立ち入り検査しました。

立ち入り検査を受けたのは、豊橋市の「関歯科クリニック」です。愛知県や豊橋市によりますと、この歯科医院は、人工の歯を固定するためのインプラントと呼ばれる金属製の器具を、
患者のあごの骨に埋め込む治療を行っていますが、埋め込みに失敗して抜けたインプラントをほかの患者に使い回していた疑いがあるということです。インプラントの使い回しは、病気の感染のおそれがあるためメーカーが禁止しています。
26日の立ち入り検査では、関係者からの聞き取りや書類の調査が行われましたが、治療にかかわった歯科医師などが不在で、使い回しが事実かどうかの確認はできませんでした。この歯科医院をめぐっては、地元の豊橋歯科医師会が以前、
医院で働いていた人からの内部告発を基に、今月19日、使い回しの疑いがあると公表し、患者からの相談や苦情が250件寄せられているということです。
愛知県と豊橋市は、今後、治療にかかわった歯科医師などの聞き取りを行うとともに、患者からも話を聞いて診療の実態を詳しく調べることにしています。

NHKニュース インプラント 使い回しの疑い: http://www3.nhk.or.jp/news/t10015228871000.html#



7病弱名無しさん:2010/01/30(土) 04:00:14 ID:pyY5hB9M0
同和奨学金とは?

同和奨学金は国の同和対策の中でも中心的な事業の一つで、
1969年の同和対策事業特別措置法施行以前の1966年度より実施されてきた。国庫補助金3分の2が支出されるが、
事業の実施主体は府県(政令市)である。同和奨学金は当初返還の必要のない給付制だったが、1982年度より貸与制に切り替わった。
借受者は卒業後20年分割で返還しなければならず、府県(政令市)は返還金の3分の2を国に返納する義務がある。
ただし、借受者の世帯の全収入が生活保護世帯基準の1・5倍以内の場合、返還を5年間免除される(免除申請は何度でも可)。
国の同和奨学金事業の新規受け付けは地対財特法が失効する2002年3月末で終了している。

貸与額の最も多いのは福岡県の215億3062万円(貸与数1万人以上)、
次いで三重県の107億3010万円(同6332人)で、最小は茨城県の8649万円(同79人)である。滞納額(福岡県のぞく)は多い順に、
奈良県10億156万円、兵庫県8億5297万円、和歌山県6億7189万円と近畿の自治体が上位を占める。貸与数が多いためこれはある程度必然的な順位といえる。
滞納率(徳島県、福岡県のぞく)を見ると、高知県44・4%*、長野県40・8%、宮崎県37・9%の順、逆に、愛知県、京都府、佐賀県、長崎県、京都市は滞納率はゼロである。
(略)

■独自免除制度の問題点
一方、愛知県、三重県、京都府、京都市では、一律に免除(肩代わり)し、
大阪府、大阪市では、経済状況とは直接関係しない要件で免除している。


(略)


この事実みて家庭の経済問題で進学を断念したみなさん
また卒業して奨学金を必死で返済しているみなさん、
何故同和地区出身かいなかでこんな差別を受けなければいけないのでしょうか?

報道されない格差〜同和奨学金という不公平・不公正:イザ!
http://inspire.iza.ne.jp/blog/entry/1432476/
8病弱名無しさん:2010/01/30(土) 10:25:59 ID:b/wzlI7f0
前の客のラーメンの使い回しも問題ないよね?
9病弱名無しさん:2010/01/30(土) 10:50:59 ID:48Psi7VNP
前の客のDNAが検出されなければ全く問題無い
ただし、麺がのびたりするとアウト
10病弱名無しさん:2010/01/30(土) 10:53:29 ID:/QMVsN+Q0
使い回し推進派が火病を起こして敗走した訳だし、使い回しの話題はもういいよ
11病弱名無しさん:2010/01/30(土) 11:01:35 ID:48Psi7VNP
流行を無視しろと言うのは難しいと思う
前スレの最後にファビョってた奴は、舌噛んで死にそうな勢いでワロタw
12病弱名無しさん:2010/01/30(土) 11:28:16 ID:cxNlT6SN0
使い回しを擁護してる奴がいることに驚いたな。
多分歯科医なんだろうけどw
普段あくどいことばっかりやってるから感覚がおかしくなってるんだろうな。
13病弱名無しさん:2010/01/30(土) 11:36:00 ID:Fm9tKAO60
この使いまわしの歯医者でインプラントしたオジサンがテレビで、
200万も出してインプラントが骨と付かなくて、
『カルシウム不足』って説明されたって怒ってたのを見たんだけれど、

自分が行った医者がいうには、めったにあることじゃないけど、
骨の状況等によってはインプラントが骨と上手く付かない時があるが、
その場合はやり直す(費用はかからない)ことに成るって、手術前にリスクの説明があったんだけどさ
この病院じゃ、付かなかった場合のやり直しとかはしなかったの?

14病弱名無しさん:2010/01/30(土) 12:18:56 ID:b/wzlI7f0
>>9
前の客の食べ残しのスープを勝手に混ぜられるのは嫌だな
仮に「捨てるのもったいないから混ぜてもいい?衛生面は問題ない。。。でしょう多分」って事前説明があって同意を求められたら断るな
事前説明がなく勝手にやられて後から発覚した場合たかがラーメンとはいえ腹立つけどなあ
15病弱名無しさん:2010/01/30(土) 12:26:59 ID:b/wzlI7f0
ラーメンの値段を8割にされても断るなあ

仮にタダなら。。。
よほど生活に困ってない限りはやっぱり店を出る
他にも何か問題がありそうだもん
16病弱名無しさん:2010/01/30(土) 13:40:52 ID:pyY5hB9M0










不正疑惑の歯科医メスで首を切り自殺図る
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1264117471/-100





FM豊橋を語るスレ(2)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1146016675/901-1000





17病弱名無しさん:2010/01/30(土) 17:07:49 ID:FvtNt7Qn0
久しぶりにみにきたらPart3に・・・
きちがい暴れたって???
なになに???
18病弱名無しさん:2010/01/30(土) 18:38:22 ID:FKCZh2g20
十数万でやるインプラント、使い回しやあれこれ
常識外のことやるか、赤字で趣味でやるかしないと無理。
安さに踊らされて受診した患者も自業自得だろ。
19病弱名無しさん:2010/01/30(土) 19:21:02 ID:DFtv8eU00
安いからって使い回しは不具合発生の可能性が
考えられるなら、やっちゃダメだろ。
それ やっちゃって不具合出たら健康被害だぞ。



20病弱名無しさん:2010/01/30(土) 20:59:31 ID:FKCZh2g20
使い回しの不具合はインプラントに起きることで
感染やその他の問題はまず出ないだろうな。
インプラントにやるべき事ではないが、それを
完全否定したらこの国の保健医療は崩壊する。
21病弱名無しさん:2010/01/30(土) 22:13:15 ID:DFtv8eU00
>>20
意味がわかりません。

22病弱名無しさん:2010/01/30(土) 22:49:38 ID:FKCZh2g20
内視鏡もカテーテルも使い回し、それらは加熱滅菌もできない
もちろん歯科の器具のほとんども
23病弱名無しさん:2010/01/30(土) 22:52:38 ID:VLS0SXsw0
薬液滅菌してるでよ
24病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:04:48 ID:FKCZh2g20
放射線滅菌もね
では、インプラントはどうなのか、って話
徹底洗浄して高圧蒸気滅菌していたらそれらより衛生的ではある
25病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:06:51 ID:DFtv8eU00
ミソもクソも一緒にすんな
骨に埋めるんだぞ
ワケが違うだろ


26病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:11:44 ID:VLS0SXsw0
わけは違わない
27病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:16:42 ID:DFtv8eU00
>>26
違わない根拠を説明してちょ

28病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:18:40 ID:FKCZh2g20
それはどうかな
人間の体の中でもっとも感染リスクの高い場所の一つは?

フィクスチャーの使い回しを擁護しているわけではない
いけない理由は定着率を著しく下げるからであって、
他と比較すれば他の理由では責められないって事
29病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:22:32 ID:FKCZh2g20
>>25
埋めようが一時的だろうが感染リスクはかわらない

むしろ、エイズがなぜ同性愛者に多いのか、カテーテルは
何処に入っていくのか、考えたらフィクスチャーの
使い回しなどなんてことないって分かるはず
30病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:24:04 ID:VLS0SXsw0
健康被害など出てないから。
むしろ、それが問題ならば、医療すべてできなくなるな。
医療にかぎらず、人と接触する職業は。
さらに言えば、定着率が下がるという根拠もない。
31病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:27:28 ID:DFtv8eU00
>>30
健康被害の定義って何なの?

32病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:30:41 ID:FKCZh2g20
>>30
>定着率が下がるという根拠もない。

それは基本なんで。インプラントの表面は加工時点から
急激にインテグレーション率が下がることが分かって
いる。とはいえ現地直送は現実的には無理だから、使用
期限遵守と施術時に他の何にも触れないのが条件。

ましてや空気に触れ浸出液に触れたものは、話にならない。
33病弱名無しさん:2010/01/31(日) 00:33:53 ID:E6J7fHAG0
また沸いたか
定着率を上げるべく最善を尽くそうとすれば使い回しをしようなんて発想は出てこない
使い回しをするっていう発想は、単にせこく金儲けをしたいという浅ましい動機から発生するものだろ

金儲けしたいなら別の職業に就くべきと思います
34病弱名無しさん:2010/01/31(日) 00:39:00 ID:E6J7fHAG0
それと、本気で使い回ししても問題ないと思ってるなら
論文としてまとめて学会で発表してください
35病弱名無しさん:2010/01/31(日) 01:06:57 ID:oyeXF6RM0
また蛆虫が湧いてきたか
使いまわしが問題と思うなら、内視鏡や食べ物やにも言ってくれ。
健康被害をもたらす根拠があったら言ってくれ。
36病弱名無しさん:2010/01/31(日) 04:06:56 ID:A5O6saqA0
モミー必死だなwwwwwwwwwwwwwww
37病弱名無しさん:2010/01/31(日) 04:38:32 ID:PdAxm0sJ0


東愛知新聞社 藤村圭吾社長 05 32 (32) 3 11 1
エフエム豊橋 藤村邦香社長    05 32 46-51   11
http://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/kigyou/aichi060922.htm
大清水の歯科医院告発へ
東海日日新聞 - ?年1月19日?
同院は、これまで約2400人に合計6000本のインプラントを埋め込んだとされるが、被害が拡大した理由の1つに地元メディアの対応がある。
同歯科医師会は、東愛知新聞社とFM豊橋に対し、何度も広告、宣伝の中止を申し入れたが聞き入れられなかったとして、両地元 ...
「500万円で手を引け」 東海日日新聞
http://www.tonichi.net/
エフエム豊橋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A8%E3%83%A0%E8%B1%8A%E6%A9%8B
エフエム豊橋 藤村邦香 1993年開局 社員7人
http://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/kigyou/aichi060922.htm
チャーリーとドクター関の○○
チャーリー(苦笑)http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=2065056



告発スクープ! 第2弾  インプラント「使い回し」疑惑 セレブ歯科医“自殺”の真相
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=11178
38病弱名無しさん:2010/01/31(日) 04:42:44 ID:PdAxm0sJ0



感染症の不安訴える相談8割
http://www.higashiaichi.co.jp/today_news/100130t/10013002.html

 豊橋市南大清水町の歯科医院医師(39)がインプラント(人工歯根)の再利用を行っていたとする疑惑を受けて豊橋市保健所が25日に開設した専用相談窓口で、29日までに435件の相談が寄せられたことがわかった。
8割が感染症に関する相談で、27日に同保健所で行った無料の肝炎ウイルス検査は「同医院で治療した経験がある」とする96人が受けた。



39病弱名無しさん:2010/01/31(日) 07:08:21 ID:HE6o/Y+20
まるで白痴だなこりゃ
無料のHVBC検査しちゃ違法でしょ
40病弱名無しさん:2010/01/31(日) 10:29:49 ID:nlGWieuo0
グラソフトで胡散臭いワードサラダからリンクもらってる歯科ってどこよ
41病弱名無しさん:2010/01/31(日) 13:04:50 ID:noJS/9bL0
ここで必死で擁護してるのって、
自分も使いまわししててガクブルしてる歯科医ってことでいいの?
42病弱名無しさん:2010/01/31(日) 13:05:36 ID:e7baVv5G0
ここで必死で根拠もなく叩いてるのって、
馬鹿ってことでいいの?
43病弱名無しさん:2010/01/31(日) 13:50:21 ID:noJS/9bL0
>>42
何をどういって良い逃れても、社会的にアウトだよねw
コンビニより多い歯科医なんて何ぼ潰れても患者は困らないし、
悪徳歯科医は消えるしで、良いこと尽くしだ
44病弱名無しさん:2010/01/31(日) 14:44:08 ID:9E+Z6a6B0
>>41
ちょっと違う
インプラントの再利用を了解もなく行うのはいけないが、
「感染が」って理由で非難するのはどうかなって話。
薬液処理して高圧蒸気滅菌すれば肝炎その他の感染の
可能性はない。
もしあるとすれば、医療全般に及ぶことになる。

そうでなくて、叩くとすればこういう理由にすべきだ
・了解なく再利用 ・インプラントは体内埋入する購入製品、
・定着率が下がること認識
45病弱名無しさん:2010/01/31(日) 14:55:32 ID:e7baVv5G0
だから今保健所が行っている肝炎検査など、見つかっても見つからなくても、無意味だし、
歯科医師会が窓口を設けるのもおかしな話。
46病弱名無しさん:2010/01/31(日) 15:45:49 ID:PdAxm0sJ0










コネ・世襲がどれだけ社会、組織をむしばむかってことだね。
松岡利勝のクソガキ(NHK)法政大、森喜朗のクソガキ・森祐喜(石川県議)東海大学
そして極めつけの小泉進次郎 関東学院大学(苦笑)
なんて最たるもの。


47病弱名無しさん:2010/01/31(日) 17:32:50 ID:LH/eevb50
スレ違いだが、学歴ばかり気にしている自分の醜さ
には目がいかないのかねぇw
48病弱名無しさん:2010/01/31(日) 17:36:59 ID:PdAxm0sJ0








LH/eevb50と違って学歴そのものを気にしてるのではない。
説明させられる官僚がかわいそうで。自分の中2の時よりも頭悪いのに説明するのって
ストレスで体壊しちゃうよ。

それに税金の無駄だしね。





49病弱名無しさん:2010/01/31(日) 19:07:59 ID:V0+LbRKuO
質問です。インプラントした所に、部分入れ歯は掛けられるのでしょうか?
50病弱名無しさん:2010/01/31(日) 22:49:19 ID:lXVelh7u0
インプラント手術をしました。
頭だしの時期なのですが事件の話を聞いて
抜ける事があると言う事はどういう意味なのでしょうか?
51病弱名無しさん:2010/01/31(日) 23:46:28 ID:LH/eevb50
>>49
上物が入るまでの間って事?
前歯は貼り付け、奥歯は2週間以上待って義歯を入れるか、
3ヶ月そのままかってパターンが多い
52病弱名無しさん:2010/01/31(日) 23:51:53 ID:LH/eevb50
>>50

インプラントとの周りに骨が入り込んで結合するんだが
(インテグレーション=癒着)、これが起きないことがある。
感染、不純物の介入、糖尿病などの疾患、骨質、ドリルの時の発熱、など
5%以下という説もあれば、熟練者で10例に1回以上という説が
ある、上顎がよく抜けると聞く。
53病弱名無しさん:2010/02/01(月) 02:40:24 ID:F11EaR4P0
上7番をインプラントにしようと相談に行ったら、骨の移植が必要だと言われました
骨を移植した場合の定着率はどのくらいかご存知の方がいらしたら教えてください
54病弱名無しさん:2010/02/01(月) 03:54:09 ID:2pdZESA90











たもさんと美人すぎる・・

http://ugjm.up.seesaa.net/image/huya.jpg





55病弱名無しさん:2010/02/01(月) 04:39:03 ID:2pdZESA90
   ,rn
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                |
  ゝ .f         _      | 日本に住む全ての朝鮮人の強制帰国と
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │日本人拉致被害者の全員帰国とを引き換えに
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │私と家族全員の日本への亡命と、生活保護を要求する!!
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  |
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   |
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.
        y'    /o     O  ,l    |
56病弱名無しさん:2010/02/01(月) 10:40:27 ID:beISkYa30
平均では
チタンインプラントに関しては10本埋入して1本が骨と結合しない。
HAインプラントでは200本埋入して1本が骨と結合しない。
HAインプラントのAQBは骨結合成功率が極めて高い。
57病弱名無しさん:2010/02/01(月) 15:01:13 ID:14a5KSAf0
永久にB級のAQBですね^^

58病弱名無しさん:2010/02/01(月) 15:31:09 ID:VvLHzbhb0
スルーしておこうよ
59病弱名無しさん:2010/02/01(月) 15:50:38 ID:2pdZESA90
60病弱名無しさん:2010/02/01(月) 16:34:55 ID:2pdZESA90


中日新聞:血液検査に患者殺到 豊橋のインプラント使い回し疑惑:愛知(CHUNICHI Web):  2010年1月28日

 豊橋市の歯科医院によるインプラント(人工歯根)の使い回し疑惑が波紋を広げている。
市保健所や市歯科医師会に相談・苦情が相次いでいるほか、使い回しによるB、C型肝炎の感染を心配し、27日に保健所で行われた血液検査に患者が殺到。
歯科医師会は院長(39)の刑事告発も検討する方針だが、現時点では患者への対応で手いっぱいの状況だ。

 保健所は薬害肝炎問題が注目された2007年度から、毎週水曜日の午後1時半〜4時に無料の血液検査を実施。検査を受ける人はエイズウイルス(HIV)関係を含めて毎回20人前後で推移していたが、27日は110人と急増。
うち96人が問題の歯科医院で受診したことのある人だった。

 この歯科医院で2年前にインプラント10本を埋めたという豊橋市の団体職員男性(59)は「自分の物も使い回しかもしれないと不安になって来た。日曜も診療してくれ、費用が安かったので良いと思ったのだが…」と表情を曇らせた。

 歯科医師会は受付時間内で事務職員が聞き取った相談・苦情について、複数の医師が夜に折り返し電話をかけ、専門的なアドバイスをする作業を連日のように続けている。朽名正也・歯科医師会長は「患者へのケアを最優先にしており、
告発などの検討ができない」と頭を抱えている。

 歯科医師会の窓口=電0532(62)1565=は治療の不具合などが対象で、平日午前8時45分〜午後5時に。保健所=電0532(48)1488=は感染の心配など総合的な相談に応じ、平日午前8時30分〜午後5時15分に。

 (安田功)

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100128/CK2010012802000026.html


61病弱名無しさん:2010/02/01(月) 17:14:04 ID:VvLHzbhb0
これは現地歯科医師会も悪いよな
最初に感染って言葉を出して告発したので
「感染の可能性は低いが、手技的道義的問題がある」
とでもしておけば良かったものを
62病弱名無しさん:2010/02/01(月) 17:21:27 ID:syr/fstw0
インプラント=感染でしょね
63病弱名無しさん:2010/02/01(月) 19:59:13 ID:TlWCV/dY0
歯科医師会そんな説明したの?
やっぱ歯医者の集まりだけに歯科医師会も馬鹿だね

どう考えても国民の怒りを買っている一番の原因は
「歯科医の倫理観の欠如」だよ
64病弱名無しさん:2010/02/01(月) 20:14:27 ID:wLuaB1heP
>>63のようなバカな患者がバカを見るだけ
自分で見極めれば無問題
オレは見切ったw
65病弱名無しさん:2010/02/01(月) 23:11:21 ID:TlWCV/dY0
なるほど
関歯科に行った人はみんな馬鹿だってことだな
66病弱名無しさん:2010/02/02(火) 00:06:18 ID:dTkDACxx0
>>63
医療倫理じゃないと思うんだな
例えば、
インプラントが流行りだからと勧めて健康な歯を必要もないのに抜歯した
だったら医療倫理に反する

目的と手段が常識を逸脱する場合だ
今回のはそうではなくて
67病弱名無しさん:2010/02/02(火) 00:11:39 ID:4tBv2lLD0
まー、何が何でも日本の歯医者全体を悪としか、見たくないやつには、何を言っても無駄。
いやだったら海外で治療してもらってこい。それは自由だぞ。
ただ、日本の歯医者が、世界一評価されているんだがな。
質が高く世界一治療費も安い。
だから、日本の歯医者で文句あるやつは、永遠に全世界の歯医者にはかからないでほしい。迷惑だ。
68病弱名無しさん:2010/02/02(火) 01:01:54 ID:beX9Zoj50
歯医者全体が悪とは思わないけど
医者の中でも歯医者は悪多過ぎ
医療過誤というより健康被害
という方が納得できる




69病弱名無しさん:2010/02/02(火) 01:03:05 ID:4tBv2lLD0
多すぎという根拠がない
おまえの話はすべて思い込みのみ
70病弱名無しさん:2010/02/02(火) 01:56:54 ID:c6DWYzEX0
豊橋歯科医師会の今回の仕掛けは、稚拙というか、ダメでしょう!医療知識は

別なんだろうけど、一般知識はたりないね。

無用な混乱まねいて、本線からずれるあたり、予測能力に問題大有り!
71病弱名無しさん:2010/02/02(火) 02:10:44 ID:4tBv2lLD0
だから豊橋歯科医師会の個人的な怨恨でしょう。
こんな稚拙な対応、しかも、うちの患者も、歯科医師会の対応馬鹿にしてましたよ。
事実でもないのに、大々的に報道してと。
72病弱名無しさん:2010/02/02(火) 11:09:45 ID:KKKvkX0m0










FM豊橋を語るスレ(2)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1146016675/l50


不正疑惑の歯科医メスで首を切り自殺図る
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1264117471/l50





73病弱名無しさん:2010/02/02(火) 13:06:17 ID:mjJ0xJoZ0
>>68
まず歯医者は医者ではない
医師法、歯科医師法と完全に分けられている

それに、先進国の中で歯科医師の割合が極端に多くはない
歯科医院が多いのだ、制度が変われば調整できる事でもある
一日に30人診て削らなきゃ経営が成り立たない点と
広い意味での予防意識の低さに問題がある
74病弱名無しさん:2010/02/02(火) 13:22:33 ID:4tBv2lLD0
ようやくおれが5年前からここで話していることが理解されだしたな。

そう、日本は、決して歯科医師が多すぎる国ではないのだよ。

問題は、日本の歯科治療費が世界平均の10分の一(負担金比率では30分の一)と安すぎるから、
患者数をこなさなくては採算が取れないだけ。
こういうと馬鹿が騒ぐが、それでいて、質が非常に高い国なんだよ。
だからそういう点で日本の歯科医療に不満があるひとは
世界中どこで歯科を受診してももっと不満をもつだけ。
そういう人は永遠に歯科を受診しないでほしい。
特に、世界一国民に貢献している日本の歯科医院には迷惑だから二度とかからないように。
75病弱名無しさん:2010/02/02(火) 13:24:15 ID:4tBv2lLD0
訂正

×問題は、日本の歯科治療費が世界平均の10分の一(負担金比率では30分の一)と安すぎるから、
患者数をこなさなくては採算が取れないだけ。

○ 問題は、日本の歯科治療費が世界平均の10分の一(負担金比率では30分の一)と安すぎるから、
患者数をいくらこなしても採算が取れない
76病弱名無しさん:2010/02/02(火) 14:50:29 ID:UqDEmQ5W0
暇なの?
77病弱名無しさん:2010/02/02(火) 15:43:11 ID:xm4AjOIuP
ヒマなんだろ
78病弱名無しさん:2010/02/02(火) 15:59:19 ID:ZvyIpWRWP
経済状況の宜しくないお医者様にはお世話にはなりたくないです。
79病弱名無しさん:2010/02/02(火) 16:12:00 ID:KKKvkX0m0






関の弁護してるバカどもいいかげんにしろよ。

偏差値が低いうえに下品って最低じゃねーか。

おまけにサウナ経営の母親まで隠蔽工作に荷担して・・。

救いはバカ丸出しのブログをやっていてくれたことだよ。
あれで日本中に知れ渡った。




80病弱名無しさん:2010/02/02(火) 16:13:45 ID:KKKvkX0m0

↓コピペ推奨。関歯科についてのブログも100以上あるよ。


東愛知新聞社 藤村圭吾社長 05 32 (32) 3 11 1
エフエム豊橋 藤村邦香社長    05 32 46-51   11
http://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/kigyou/aichi060922.htm
大清水の歯科医院告発へ
東海日日新聞 - ?年1月19日?
同院は、これまで約2400人に合計6000本のインプラントを埋め込んだとされるが、被害が拡大した理由の1つに地元メディアの対応がある。
同歯科医師会は、東愛知新聞社とFM豊橋に対し、何度も広告、宣伝の中止を申し入れたが聞き入れられなかったとして、両地元 ...
「500万円で手を引け」 東海日日新聞
http://www.tonichi.net/
エフエム豊橋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%95%E3%82%A8%E3%83%A0%E8%B1%8A%E6%A9%8B
エフエム豊橋 藤村邦香 1993年開局 社員7人
http://chubu.yomiuri.co.jp/tokushu/kigyou/aichi060922.htm
チャーリーとドクター関の○○
チャーリー(苦笑)http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=2065056

告発スクープ! 第2弾  インプラント「使い回し」疑惑 セレブ歯科医“自殺”の真相
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=11178
FM豊橋を語るスレ(2)
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1146016675/l50
不正疑惑の歯科医メスで首を切り自殺図る
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1264117471/l50
81病弱名無しさん:2010/02/02(火) 17:38:25 ID:KKKvkX0m0
公明、小選挙区で全敗…「対自民」見直しも
特集 政権交代

 公明党は、太田代表や北側幹事長をはじめ、小選挙区に擁立した候補者8人が全員落選するなど、結党以来の大苦戦となった。

 自民党に対する逆風に巻き込まれたと受け止めており、今後、自民党との関係見直しを求める声が出る可能性もある。
太田氏は30日夜、党本部で、「責任を痛感している。これから我が党としての主張をしっかりする。党再建をかけてどのようにしていくか、幹部間で協議しないといけない」と語った。

 公明党は選挙戦で、自民党と足並みをそろえて与党の実績と責任感を訴えるとともに、民主党の政権担当能力の欠如を批判した。しかし、強い逆風の中で太田氏ら幹部も自らの選挙に軸足を置かざるを得ず、他候補の応援は十分にできなかった。

 こうした状況を予測し、公示前には一時、太田氏や北側氏の比例選への重複立候補も検討したが、支持母体の創価学会に「緩み」を懸念する声が出て、結局は見送った。創価学会は選挙戦の終盤に、東日本の組織には東京と神奈川、
西日本には大阪と兵庫と、小選挙区に候補者を擁立している4都府県に集中して応援に入るよう指示し、巻き返しを図った。

 自民党では、小選挙区で公明党の支援を受ける代わりに、比例選では公明党に投票するよう呼びかける候補もいた。しかし、公明党幹部は「自民党への逆風で、公明党に対する保守票の上積みはかなり少なかったのではないか」と語る。

 公明党は当面、野党として自民党と国会などでの共闘を続ける方針だが、来年夏に参院選を控え、党内には「『連立野党』という言葉はない」と関係見直しを求める声もある。党幹部の一人は「1999年に連立を組んでから、
安全保障政策などで妥協せざるを得ないジレンマもあった。10年間を検証し、2大政党の間で党がどうあるべきか、議論するべきだ」と語った。
(2009年8月31日01時16分 読売新聞)
82病弱名無しさん:2010/02/02(火) 18:16:07 ID:c6DWYzEX0
>>79ちゃんへ、私は、歯科医師会の仕掛けが稚拙といっただけで、関の事など

弁護どころか、問題大有りだと思ってるよ!

だだ、ダメ相手にトロイことしてるのを指摘したまで、偏差値高いなら、

なおさら、もっと最適な対応出来たろうに、偏差値高くても、実際使えん

バカよりだめだねww
83病弱名無しさん:2010/02/02(火) 19:20:23 ID:mjJ0xJoZ0
この国の歯科医療の問題と、使い回し医院の
問題は別。古のアゲハ事件のようなものだからね。
84病弱名無しさん:2010/02/02(火) 20:37:29 ID:s44HTXZM0
やっぱり関歯科クリニックはAQB?
記事に「23本で400万」とか載ってた
安いw
85病弱名無しさん:2010/02/03(水) 00:31:36 ID:sJsrEv1M0
>>84
情報過疎人間? メーカーまで報道されているけどね。
その煽りは大外れ。
86病弱名無しさん:2010/02/03(水) 02:18:51 ID:2GAwHwA+0






http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E8%B1%8A%E6%A9%8B+%E9%96%A2%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
今日はストローマンジャパンの出崎さんが来てくれました。


出崎さんが関歯科クリニック用の患者様説明用資料を


製作してくれました。


出崎さんはいつも関歯科クリニックの為に沢山の事を提案してくれます。


いつも有難う御座います。


出崎さん 





関歯科クリニック   関志乃武
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E8%B1%8A%E6%A9%8B+%E9%96%A2%E6%AD%AF%E7%A7%91%E3%80%80%E3%83%9E%E3%83%B3&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
87病弱名無しさん:2010/02/03(水) 03:43:59 ID:2GAwHwA+0








小渕優子や安倍晋三も“無税”で相続?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1261134337/1-100


88病弱名無しさん:2010/02/03(水) 09:33:30 ID:QDpbZOYk0
この記事によれば感染不安の相談は多いが、
治療不満などの相談は意外にも少ない。
他のインプラント中心院よりも満足度が
高いのだろうか。ちょっと驚きだ。
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=30929
89病弱名無しさん:2010/02/03(水) 14:56:29 ID:Wo5m37YO0
ストローマンが元々安いのか、使い回しのお陰で安いのか
90病弱名無しさん:2010/02/03(水) 16:00:16 ID:2GAwHwA+0








なぜ創価学会・公明党は小選挙区で絶滅したのか?
それは在日参政権付与法案を毎年出していたからだ。

あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがかい




297 :名無しさん?:2010/01/23(土) 08:09:24 ID:9VUFD+5f
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    松岡利勝のクソガキ(NHK)見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       森喜朗のクソガキ・森祐喜(石川県議)見てるー?  
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
小渕優子が入閣って…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/l50
91病弱名無しさん:2010/02/03(水) 16:07:48 ID:RZA/yg5u0
スカトローマンか
92病弱名無しさん:2010/02/04(木) 09:54:17 ID:BeW9snyo0

なぜ創価学会・公明党は小選挙区で絶滅したのか?
それは在日参政権付与法案を毎年出していたからだ。

あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがかい




297 :名無しさん?:2010/01/23(土) 08:09:24 ID:9VUFD+5f
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    松岡利勝のクソガキ(法政→NHK)見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       森喜朗のクソガキ・森祐喜(東海大中退→石川県議)見てるー?  
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
小渕優子が入閣って…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/l50
93病弱名無しさん:2010/02/04(木) 16:42:48 ID:iePOMfYW0
ふむ、今までは安いとAQBと思ってたが、
これからは安いと使い回しの心配が必要なんだな
94病弱名無しさん:2010/02/07(日) 02:20:33 ID:zyutKY++0
961 :ラジオネーム名無しさん:2010/02/07(日) 02:19:32 ID:B2D5DJxB
 




 関歯科クリニック(豊橋市)のインプラント使い回し疑惑に関連し、豊橋市保健所は2日も、専用電話によるインプラント特別相談窓口を続けた。
1週間を経過し、1日の相談件数は減ってきたものの、トータルの件数は500件近くに達し、異常さを浮き彫りにしている。院内感染に関する相談が大半を占めている。

 保健所の対応は、専用電話による対応と直接の窓口対応の2つ。大半が電話対応だ。とくに週明け以降、直接訪れる人はなくなった。

 まとめによると、トータル相談件数(2日午後5時15分現在)は489件。うち電話478件、窓口11件。

 2日は電話だけで計16件。うち院内感染の不安が15件で累計391件、治療への不満等1件で同46件。ほか費用への不満等が累計で12件、その他29件あった。

 窓口相談では、累計で院内感染不安7件、治療不満2件、費用不満1件、その他1件だった。

 先月27日に無料肝炎ウィルス検査を実施し、通常の約5倍となる96人の検査希望者が訪れたが、3日も実施する。その状況をみて、結果を公表するかどうか、
5日までに決める方針だ。

東日新聞:相談件数500件に
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=30929&categoryid=1
95病弱名無しさん:2010/02/07(日) 02:54:07 ID:zyutKY++0



この女性はインプラント治療の時、院長の傍にいて、その様子を見ていたという。「埋めたインプラントが骨に着かずに抜ける場合があるのです。
そのインプラントを台所用洗剤で洗ってから、滅菌パックに入れて、何本も取って置くのです。
それを、サイズが合う他の患者さんに埋め込んでいました」と証言した。私は間違いないか何度も念を押した。「間違いありません。
取れてしまったインプラントを私たちが洗剤で洗っていたのですから」「プラスチックのケースに何本もストックしておくのです。
その中から、院長が選んで、他の患者さんに埋め込んでいました」。この証言は、他のS歯科クリニック関係者からも聞くことができた。

 問題はまだある。S歯科クリニックは保険医の指定を取り消されている。無資格の歯科助手に診療させ、不正な診療報酬の請求をしたとして、
2006年10月に5年間の保険医取り消しと保険医療機関の登録取り消し処分を受けている。そんな処分中でありながら、元歯科助手によると、レーザー治療をさせられたという

 S院長に会うことになった。インプラントを再使用しているという証言に対してどう答えるのか。何故かS院長の他に母親とS歯科の広告をよく載せている地元新聞の取締役が同席することになった。

豊橋市歯科医師会に、2009年度中だけでもS歯科医師に関する苦情が24件も寄せられているという。


【コラム】高村智庸の「ワイドショー事件簿」 疑惑の歯科医師
http://www.janjannews.jp/archives/2534119.html
96病弱名無しさん:2010/02/07(日) 17:57:30 ID:d2v9jRQX0
>>95
S歯科の院長などに問題大有りなのを前提に、元歯科助手等の傷害罪?等告発はマダー!?

仕掛けが素人で手際が悪いので、もう世間的に忘れ去られてない・・・

メディアもたいして食い付いてないしwww  このままお蔵入り〜
97病弱名無しさん:2010/02/07(日) 18:05:50 ID:zyutKY++0
 豊橋市内の歯科医院が使用済みのインプラントを使い回していたと指摘された問題で、豊橋市歯科医師会(朽名正也会長)は7日、適切なインプラント治療を理解してもらおうと、豊橋市内で講演会を開く。
この問題では、インプラント治療に疑問、不安を感じるという声が多く寄せられており、信頼回復と正しい情報を伝えることを目的としている。
 インプラント治療の第一人者として知られる東京歯科大学の小宮山彌太郎・臨床教授が「インプラント治療とは―現状と未来―」と題し、約1時間半にわたって話す。入れ歯や差し歯と違って、かむ力が正常な歯と変わらないことなど、
インプラントのメリットや効果を紹介する。
その後、参加者からの質問に答える。質問が多かった場合、質問内容を紙に書いてもらって同会が後日、電話で答えることも検討しているという。
 インプラント治療は、あごの骨に金属を埋め込んで人工歯根を作り、その上に歯を作る。天然の歯と同じようにかむことができ、差し歯や入れ歯に変わる新技術として定着しつつあるという。
 問題の歯科医院による使い回しの件については、数年前から同会に多くの苦情が寄せられていた。歯科医院は保険医取り消し処分を受けた後、同会からも退会勧告を受け、2008年11月に自主退会している。
昨年4月から、苦情について同会が記録し始めたところ、同年12月上旬までに21件があった。
 朽名会長は「今回の問題は信じられないことで、通常の歯医者では考えられない行為。インプラントは危ない技術ではないし、多くの患者さんの誤解を解きたい」と話している。
 講演会は、豊橋市駅前大通2丁目の名豊ビル8階で、7日午後1時半から。入場無料。問い合わせは、同会(0532・62・1565)へ。

●保健所に相談489件

 豊橋市内の歯科医院が使用済みのインプラントを使い回していたと指摘された問題で、豊橋市保健所の相談窓口には2日も計16件の相談が寄せられた。先月25日の窓口開設後、土日を除く7日間で計489件に上った。
相談窓口(電話0532・48・1488、1490)は、しばらく続けられる。

インプラント「誤解 解く」2010年02月03日【使い回し問題うけ 豊橋市医師会】
http://mytown.asahi.com/aichi/news.php?k_id=24000001002030006
98病弱名無しさん:2010/02/07(日) 18:15:26 ID:d2v9jRQX0

だからさ〜、既出ネタはどーでもいーんよ。悪を裁くなら公平にネ!

院長は悪いけど、元スタッフなど、無意識(悪意の無い)の犯罪は隠匿幇助

なの豊橋バカ意思貝は・・・
99病弱名無しさん:2010/02/07(日) 18:20:01 ID:qOjjYe9R0
あと助手が濡れ衣着せるために勝手にインプラントを持ち出したのは、窃盗罪な。
100病弱名無しさん:2010/02/07(日) 19:07:59 ID:d2v9jRQX0
>>99さん、ゴメーン自分は濡れ衣着とは思ってはいないけど、窃盗罪とそれによる

物証の証拠能力はいかに、最低限、証言した助手は窃盗罪成立でしょうね。

悪を滅ぼす、罪はOKなの豊橋バカ意思貝は・・・法律しってます〜
101病弱名無しさん:2010/02/07(日) 19:08:43 ID:LfjGSLcc0
少なくとも、助手は有罪で決定。プラス威力業務妨害で損害賠償が数十億だね。
一生水商売で働くと思われ。
102病弱名無しさん:2010/02/07(日) 21:15:15 ID:6ZliNt440
もうそのネタはニュースにまかせとけ。

------------------- 糸冬 了 --------------------
103病弱名無しさん:2010/02/07(日) 22:07:09 ID:zyutKY++0
「関志乃武 保険医」でグーグル検索!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E9%96%A2%E5%BF%97%E4%B9%83%E6%AD%A6+%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%8C%BB&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
診療報酬不正請求:豊橋の歯科医、保険医指定取り消し /愛知 06年10月3日

 愛知社会保険事務局は2日、豊橋市南大清水町の関歯科クリニック=関志乃武院長(35)=が診療報酬を不正に請求したなどとして、1日付で保険医療機関の指定と院長の保険医登録を5年間取り消した。
 同局によると、同クリニックは、04年7月〜05年7月の間、自由診療にあたる治療を保険診療と扱うほか、診療報酬を請求できない歯科助手に診療させるなどし、延べ59人について診療報酬の不正・不当請求を行っていた。
額は計約55万8000円にのぼる。
 1日の請求数があまりに多いなど疑問があったため、05年7月以降監査を続けていた。関院長は「勉強不足だった」と話しているという。
 同局はこれ以外にも不正・不当請求があるとみている。今後、関院長に自主点検させ、該当案件があれば、同局が確認した分も含め返還を求める。【清藤天】

毎日新聞 2006年10月3日
http://74.125.153.132/search?q=cache:saAD3CM7YxAJ:homepage2.nifty.com/medicalbills/fuseiseikyuu,06-9,10.html+%E9%96%A2%E5%BF%97%E4%B9%83%E6%AD%A6&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ヒント 関美智代サカエレジャーランド社長
http://blogs.dion.ne.jp/8sakurakiaiko9/archives/8413880.html
藤村圭吾東愛知新聞社社長 http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:tmQlb1w4QMCO8M

 《医業停止1カ月》
山梨県上野原市、市国民健康保険直営歯科診療所、遠藤勝(71)=同
愛知県豊橋市、関歯科クリニック、関志乃武(38)=同
仙台市、いき歯科クリニック、壱岐勝則(48)=同

医道審議会 行政処分者
http://74.125.153.132/search?q=cache:iIeXfRP7GskJ:society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222491830/+%E5%8C%BB%E9%81%93%E5%AF%A9%E8%AD%B0+%E9%96%A2%E6%AD%AF%E7%A7%91&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&client
104病弱名無しさん:2010/02/08(月) 00:16:56 ID:+dF4ouFD0
貼ってるの歯医者なんだよね
なんでそこまでw
105病弱名無しさん:2010/02/08(月) 00:28:12 ID:uVuSPXpO0
インプラントできない
患者とられて悔しい とかいった

負け組歯医者なんじゃないの?
いい加減しつこいよねw
106病弱名無しさん:2010/02/08(月) 18:06:59 ID:WIFHHTnX0
>>102
seki歯科ネタすべてに終了なの、それとも、院長糾弾ならOKなのおせーてチョ!
107病弱名無しさん:2010/02/08(月) 23:45:57 ID:7bGbZR7Q0
公益通報者保護法
内部告発者は保護される

108病弱名無しさん:2010/02/09(火) 06:27:42 ID:MYN98/ijP
そう保護されるので辞めないでここでずっと働くべき
窃盗の罪は保護されないので前科がつくけど
109病弱名無しさん:2010/02/09(火) 11:00:59 ID:4jbYsVgL0
公益通報者保護法は、理解しますが、何をしても良い訳ではないし、法に従った

手順があるよね、この場合悪(院長サイド)を暴くのに、ばか意思貝の仕掛けも

なってない、これでは泥仕合になっちゃいませ〜んか!?
110病弱名無しさん:2010/02/09(火) 15:13:08 ID:WE0H42PP0

中日新聞:血液検査に患者殺到 豊橋のインプラント使い回し疑惑:愛知(CHUNICHI Web):  2010年1月28日

 豊橋市の歯科医院によるインプラント(人工歯根)の使い回し疑惑が波紋を広げている。
市保健所や市歯科医師会に相談・苦情が相次いでいるほか、使い回しによるB、C型肝炎の感染を心配し、27日に保健所で行われた血液検査に患者が殺到。
歯科医師会は院長(39)の刑事告発も検討する方針だが、現時点では患者への対応で手いっぱいの状況だ。

 保健所は薬害肝炎問題が注目された2007年度から、毎週水曜日の午後1時半〜4時に無料の血液検査を実施。検査を受ける人はエイズウイルス(HIV)関係を含めて毎回20人前後で推移していたが、27日は110人と急増。
うち96人が問題の歯科医院で受診したことのある人だった。

 この歯科医院で2年前にインプラント10本を埋めたという豊橋市の団体職員男性(59)は「自分の物も使い回しかもしれないと不安になって来た。日曜も診療してくれ、費用が安かったので良いと思ったのだが…」と表情を曇らせた。

 歯科医師会は受付時間内で事務職員が聞き取った相談・苦情について、複数の医師が夜に折り返し電話をかけ、専門的なアドバイスをする作業を連日のように続けている。朽名正也・歯科医師会長は「患者へのケアを最優先にしており、
告発などの検討ができない」と頭を抱えている。

 歯科医師会の窓口=電0532(62)1565=は治療の不具合などが対象で、平日午前8時45分〜午後5時に。保健所=電0532(48)1488=は感染の心配など総合的な相談に応じ、平日午前8時30分〜午後5時15分に。

 (安田功)

http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20100128/CK2010012802000026.html
111病弱名無しさん:2010/02/09(火) 15:42:09 ID:i6mO3FQg0
これが愛知県クォリティ
112病弱名無しさん:2010/02/09(火) 15:48:58 ID:y+jZNKMz0
そんな古い記事コピペすんなカスが
いちいち行間開けてるしマジうっとおしい
113病弱名無しさん:2010/02/09(火) 15:51:18 ID:GIx8iRmtP
自由診療は怖いねえ レーシックとかも集団で有ったし
114病弱名無しさん:2010/02/10(水) 02:38:15 ID:BQTyyQAY0
エイズとか笑えるなw
滅菌処理してないものの方が恐いのに

もちろん、一番悪いのは事を起こした本人だが、
一般人の無知を煽って感染不安をまき散らした責任は誰にあるのか?
115病弱名無しさん:2010/02/10(水) 02:46:39 ID:wI8IbiBi0
お前
116病弱名無しさん:2010/02/10(水) 04:01:40 ID:xDjhBv9G0









チャーリーとドクター関の○○
チャーリー(苦笑)http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=2065056



117病弱名無しさん:2010/02/10(水) 04:03:48 ID:xDjhBv9G0
125 :名無しさん@十周年:2010/02/10(水) 04:03:02 ID:hSJ2iun+0





なぜ創価学会・公明党は小選挙区で絶滅したのか?
それは在日参政権付与法案を毎年出していたからだ。
あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがかい

297 :名無しさん?:2010/01/23(土) 08:09:24 ID:9VUFD+5f
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    松岡利勝のクソガキ(法政→NHK)見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       森喜朗のクソガキ・森祐喜(東海大中退→石川県議)見てるー?  
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
小渕優子が入閣って…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/l50


民主も絶滅したいのかな?
118病弱名無しさん:2010/02/10(水) 14:19:47 ID:+aG5vHFo0
↑愛知県クォリティー
119病弱名無しさん:2010/02/10(水) 20:35:02 ID:xDjhBv9G0
120病弱名無しさん:2010/02/10(水) 21:21:18 ID:t8bxPl4z0
>>114ほんとそのとうり

結局、事実無根かおー、真実ならキッチリ追い込めヨ。
121病弱名無しさん:2010/02/11(木) 17:28:20 ID:myJDbopn0
17:あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがっかい 12/21(月) 10:31 MAl8SLuR
http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM&feature=related
韓国女キムの次に話す、日本語の不自由なおっさんに注意しろ。公明党の大口善徳だ。
「比例は公明」というバカ丸出しの掛け声で当選してしまった国賊だ。

こちらも忘れないで。
     強制連行のうそ!     従軍慰安婦のうそ!
■韓国大統領・朴正煕は在日朝鮮人が密航者である事を公式に認めています(日韓条約批准書交換での談話 )
http://www.ioc.u-tokyo.ac.jp/~worldjpn/documents/texts/JPKR/19651218.S1J.html

親愛なる在日僑胞の皆さん! 現在60万人以上と推算されている在日同胞のこれまでの苦労が
どれくらいつらかったことかを,私は誰よりもよく知っています。
在日僑胞のその苦労の原因をたどってみると,ひとえにそれは本国政府の責任となる他 ありません。
したがって,これまでに在日僑胞の一部が共産主義者の使嗾に駆り立てられその系列に加担するようになったのも
実は大部分本国政府が在日同胞をより暖く,より徹底して保護できなかった責任であるといえます。
これとともに私は,これまで分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留され,祖国のあるべき国民になれなかった
同胞に対しても,この機会に新しい韓国民として前非を問わないことをあわせて明らかにしておこうと思います。
>>分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留された同胞
>>分別なく故国をすてて日本に密入国しようとして抑留された同胞

比例区で公明党に投票しない。
公明党候補と民主党候補が争ってる選挙区では、民主党に投票する。
自民党媚中派と民主党右派が争ってる選挙区では、民主党右派に投票する。
自民党媚中派と民主党媚中派が争ってる選挙区なら、自民党右派の選挙区へ転居する。
         ∧_∧
       ⊂(・∀・)つ-、<これ保守の常識な。
     ///   /_/:::::/    
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/|
 /______/ | |
投稿 [山口那津男  ヒューザー 創価学会 公明党]で検索! |
122病弱名無しさん:2010/02/11(木) 21:54:04 ID:2683xPrw0
↑愛知県クォリティー
123病弱名無しさん:2010/02/12(金) 10:37:59 ID:Gv3p01Fr0
はいはい、やせ馬の先走り、悪事を前に息たえだえのバカ意志貝。スタート派手で
しきりべた?まあそれでも悪徳歯科医かまっただけ◎か!?
124病弱名無しさん:2010/02/12(金) 11:30:51 ID:qd0vxnmg0
↑ゆとり
125病弱名無しさん:2010/02/12(金) 22:04:24 ID:bzqV9Amq0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4009318
「ライタイハン」で検索してください。 もしくは 「ヘジン(恥)を知れ」で検索してください。


なぜ創価学会・公明党は小選挙区で絶滅したのか?
それは在日参政権付与法案を毎年出していたからだ。
あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがかい

297 :名無しさん?:2010/01/23(土) 08:09:24 ID:9VUFD+5f
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    松岡利勝のクソガキ(法政→NHK)見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       森喜朗のクソガキ・森祐喜(東海大中退→石川県議)見てるー?  
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
小渕優子が入閣って…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/l50


民主も絶滅したいのかな?
126病弱名無しさん:2010/02/13(土) 00:12:51 ID:x5thTiNx0
↑愛知県クォリティー
127病弱名無しさん:2010/02/13(土) 03:43:44 ID:yWXHqhrm0
「韓国さんに対してはもういいでしょう 」

http://www.youtube.com/watch?v=wCgeFJWemLM
おいおい、在日参政権付与問題は池田大作氏の私党・創価学会の公明党が一番進めたがってる案件だろ。
だからこそこの上の動画の大口とかいう公明党の議員さんも不自由な日本語で無理な論理で突っ張ってるんだろ。
かんべんしてくれよ。
創価学会の幹部がほとんど在日韓国人だからっていくら弁護士でも無茶言うたらあかんわ。
http://www.youtube.com/watch?v=V4pobhn-RDA&feature=related
動画は1〜6まであって前半は「外国人参政権は憲法違反」で韓国と創価のつながりについて。
後半は「アンチ創価が民主党に票を入れる」など面白い内容。創価・公明支持者は見ないほうがいい。
平成4年 8月11日 日蓮正宗 池田大作を信徒除名処分
                        , ′.:.:.::::::::::::::::::/.:::::::::゚:::::__:::::丶
                          /:::::::::/'ヽ.::::::::::::::::::::::::::::7/:__::::::ヽ
                      /::::::/  ノ.:.:::::::::::::::::::ヘ.ノ/((.! {|D)N
                     ,⊥/   /::::::::::::::::::::::: ゝ∠二Z,ノ-‐‐}
                        j/    /___::::::::::::::::::::::::::` <..イ.:::::::::::|
                   /   ∠;;;;;;;;ヽ、 ̄ ̄ ̄ ゙゙゙̄ー―-=ニ:/
                   / ー''"´  Y/´ \、:.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /´     ̄ ̄`ヽ}′   `::ー-ニ二三三三三二ニ丶、
.                /     )ーく  }    `ヾテヽ`ヾ'' . : ::;;;;{`ヽ三三::ヽ
               /     厂  ゝ {、         ̄`  .ィテ>''   `ーニ彡′
               ,.ヘ/     /`ヽィ八 ノノ         {  ,′
               /::::::\   /     /         ,    |/
           ,../.:::::::::::::::::\     /;;.,   ,.::、  `ヽ ノ/
128病弱名無しさん:2010/02/13(土) 07:32:18 ID:x5thTiNx0
↑愛知県クォリティー
129病弱名無しさん:2010/02/15(月) 09:53:05 ID:FNLbE42+0

インプラント再使用疑惑の歯科、立ち入り検査
読売新聞 - ? 年1月26日?
愛知県豊橋市内の歯科医院が、一度使用した後に抜けるなどして回収したインプラント(人工歯根)を別人に再使用しているとの疑いが出ている問題で、愛知県と豊橋市保健所は26日、医療法に基づいて同市南大清水町の関歯科クリニックを立ち入り検査した。 ...
血液検査に患者殺到 豊橋のインプラント使い回し疑惑 中日新聞
歯科医院に立ち入り検査 豊橋のインプラント使い回し 朝日新聞
愛知・豊橋市の歯科医院インプラント「使い回し」問題 県と市の保健所が立ち入り検査 FNN
毎日新聞 - 東海日日新聞
関連記事 41 件 ?
インプラント再使用疑惑の歯科院長、自殺未遂
読売新聞 - ? 年1月19日?
この歯科医院については、同市の歯科医師会が19日、記者会見を開き、インプラント(人工歯根)治療で、一度使用した後に抜けるなどして回収したインプラントを別人に再使用している疑いがあると発表。県や豊橋市保健所は20日に医院を立ち入り検査することを決め、
インプラント治療で使い回しか 愛知・豊橋の歯科クリニック MSN産経ニュース
インプラント不正疑いの歯科医自殺図る 豊橋 中日新聞
愛知・豊橋の歯科医院、インプラント使い回しか 朝日新聞
FNN - 毎日新聞
関連記事 52 件 ?
あちこち・あいち:インプラント講座−−豊橋市歯科医師会 /愛知
毎日新聞 - ? 年2月4日?
豊橋市歯科医師会は、市民向け講座「インプラント治療とは−現状と未来」を7日午後1時半から、同市駅前大通の名豊ビルで開く。正しいインプラント(人工歯根)治療を理解してもらう狙い。日本のインプラント治療の第一人者で東京歯科大臨床教授の小宮山彌太郎氏が講演
インプラント「誤解 解く」 朝日新聞
【コラム】高村智庸の「ワイドショー事件簿」 疑惑の歯科医師 JanJan
関連記事 3 件 ?
豊橋の人工歯根使い回し:インプラント相談、25日から特別窓口−−市保健所 /愛知
毎日新聞 - ?年1月22日?
豊橋市内の歯科医院が使用済みのインプラント(人工歯根)を使い回しした疑いが持たれている問題で、豊橋市保健所は25日から、インプラント特別相談窓口を平日の午前8時半〜午後5時15分に設け、感染症の心配などの相談に応じる。 ...
豊橋のインプラント問題広がる 東海日日新聞
130病弱名無しさん:2010/02/15(月) 10:14:28 ID:3YNaV19H0
↑愛知県クォリティー
131病弱名無しさん:2010/02/15(月) 17:55:36 ID:SyB08PIe0
【MMD】新MIKUTREK_OPもどき
http://www.youtube.com/watch?v=ao8zk8Mqr_0&NR=1
132病弱名無しさん:2010/02/16(火) 11:23:36 ID:RvAig84y0
目の前でメーカーの封印シール破ってくれ、といえば使いまわしできないじゃないの。
でも、ふつう埋める直前に滅菌シール破って、1〜2分で埋めちゃうだろ
使いまわしって、埋める直前までどうやって完全滅菌状態保つんだ?


話かわるけど、俺、今深刻、
去年、AQBのインプラント2本埋めたけど、サイナリフトやったやつは成功したのに
奥に斜めに埋めたのが、もう4ヶ月も経ってからブラッシングで血が滲むようになった。
初めて斜めに埋めたけど、直立と違って、鋭角の内側は、
毎日ブラッシングしないと、なかなか清潔に保つのが難しいようだ。

キョーセラ2本が15年、ストローマン2本が8年、
こいつらはとっても元気、レントゲンでも良好。
ブラッシングなんかいいかげんで適当にやってきたのに。

う〜ん、角度が問題なのか、AQBに問題があるのか?
133病弱名無しさん:2010/02/16(火) 15:44:01 ID:tp0qG84U0

なぜ創価学会・公明党は小選挙区で絶滅したのか?
それは在日参政権付与法案を毎年出していたからだ。
あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがかい

297 :名無しさん?:2010/01/23(土) 08:09:24 ID:9VUFD+5f
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    松岡利勝のクソガキ(法政→NHK)見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       森喜朗のクソガキ・森祐喜(東海大中退→石川県議)見てるー?  
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"      青森の藤川ゆりは帝京
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~             小泉進次郎にいたっては関東学院(偏差値40)!
小渕優子が入閣って…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/l50


民主も絶滅したいのかな?
134病弱名無しさん:2010/02/16(火) 23:03:20 ID:2ZAHLfNw0
付着歯肉がないとか
135病弱名無しさん:2010/02/17(水) 13:44:03 ID:F2nnTshA0
>>132
>封印シール

インプラントでは不適当だが、滅菌袋を使う
多の器具は洗って袋に入れて高圧蒸気などでそのまま滅菌
開けるときまで滅菌状態が維持される
136病弱名無しさん:2010/02/17(水) 20:35:14 ID:CYu1YS5T0

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1146016675/973

 女性信者に乱暴したとして、つくば中央署と県警捜査1課は28日、土浦市小岩田東2丁目、韓国籍で牧師、卞在昌(ビュン・ジェーチャン)容疑者(61)を
準強姦(ごうかん)の疑いで逮捕した。
逮捕容疑は2007年2月ごろ、つくば市の教団施設内で当時信者だった県南に住む20代の女性を乱暴した疑い。県警によると、卞容疑者は容疑を否認している。
 卞容疑者は同市の宗教法人「小牧者訓練会」の代表役員で、同会の下部組織「国際福音キリスト教会」の牧師。1981年の来日後、小牧者訓練会を設立し、
事件当時は代表を務め、教団の最高位とされる主任牧師だった。同市内や都内、国外などで教団施設を運営している。
 県警は28日、つくば市や都内の教団施設、卞容疑者の自宅など11カ所の家宅捜索を実施。つくば市南中妻の教団施設には午前10時35分ごろ、
捜査員6人が入り、約2時間にわたって捜索。書類など段ボール3箱分とパソコンなどを押収した。
 被害女性は昨年11月に教団を脱会、12月初めにつくば中央署に被害届を提出し、同月末、告訴状を提出していた。捜査関係者によると、約1年前から、
卞容疑者に乱暴されたとされる女性4、5人から事情を聴いていた。 被害者救済が目的の「モルデカイの会」の加藤光一代表らは28日、同市内で会見し、
「事件の真相解明を望む。ほかにも被害を受けて苦しんでいる方がいるはず」と語り、「今後も被害者支援を続けていきたい」と語った。
 元信者など5人が卞容疑者からわいせつ行為やパワハラを受けたとして昨年、計2件約6600万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こしている。

http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1146016675/973
137病弱名無しさん:2010/02/17(水) 21:44:56 ID:CYu1YS5T0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/l50
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/    在日の方は税金を納めている!
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /      当然、日本の政治に参加する権利がある!!
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄
.      |         |
      /⌒´ ̄`ヽ、
     /        ヽ´\
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|  お前も税金納めてないだろ
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l  政治に参加すんなよ
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
  /:::| ?\__,/?  ?/::::::::::::::::::::::::::::
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/l50
138病弱名無しさん:2010/02/22(月) 14:06:24 ID:mT3ClHyB0
なんでこんなにこのスレ荒されてんの
139病弱名無しさん:2010/02/23(火) 14:44:30 ID:o+79fr2wP
愛知県人大暴れw
140病弱名無しさん:2010/02/24(水) 13:34:49 ID:2tWoNAAD0
豊橋市民?位にしといて下さい。
141病弱名無しさん:2010/02/26(金) 07:00:52 ID:/hc22SyN0







http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/217417.html
「実刑なら強制退去」弁護側、猶予刑求める 千葉のアパート火災 2010年02月25日10時44分

千葉市花見川区のアパートで同居する内縁の妻=当時(46)=に頼まれ部屋に火を付けて殺害したとされる事件で、現住建造物等放火と承諾殺人の罪に問われた同区武石町1、韓国籍の無職、朴宗河被告(60)に
対する裁判員裁判の第3回公判が24日、千葉地裁(古田浩裁判長)であり、検察側は懲役7年を求刑した。
入管難民法上、懲役1年以上の実刑を受けた外国人は国外に強制退去となることから、弁護側は「朴被告は日本生まれ。韓国では生きていけず、被害者への償いもできない」と、執行猶予を求めた。

 検察側は論告で「心中する経緯に同情の余地があったとしても、隣人やアパート所有者に危険と損害を与えて良いはずはない。犯行は身勝手で悪質」と指摘した。





142病弱名無しさん:2010/02/26(金) 07:03:17 ID:/hc22SyN0




 千葉市花見川区で9日、アパートの2階部分が焼け、韓国籍の女性(46)が死亡した火事で、千葉西署は30日、現住建造物等放火と承諾殺人の疑いで、女性と同居していた、韓国籍の無職、大場勇(いさむ)こと朴宗河(ボク・シュウカ)容疑者(59)を逮捕した。

 同署の調べでは、朴容疑者は9日午後11時10分ころ、同区武石町のアパートの2階の部屋の布団に灯油をまいて火をつけ、女性を死亡させた疑いがもたれている。女性は全身にやけどを負って11日、搬送先の病院で死亡した。朴容疑者ものどなどにやけどを負った。

 同署によると、朴容疑者は「火をつけて(女性を)殺したことは認める。金も仕事もなく、生活が苦しく、一緒に死のうと思った」と容疑を認めているという。

放火事件の男を逮捕 千葉西署 2009.7.30 21:21
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/chiba/090730/chb0907302122007-n1.htm


143病弱名無しさん:2010/02/26(金) 07:18:24 ID:/hc22SyN0





レクサス、「急加速」なく使用 現在の所有者に確認

 【ニューヨーク共同】23日の米下院公聴会で恐怖の「急加速」体験が披露されたトヨタ自動車の「レクサスES350」が、目立ったトラブルもなく現在も使用されていることが24日分かった。
米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)が伝えた。
 米道路交通安全局(NHTSA)が現在の所有者に確認したところ、3千マイルの走行距離で購入後、2万7千マイルに達したがこれまでに大きいトラブルを起こしていないという。

 23日の下院公聴会に出席した米テネシー州に住むスミス夫妻は、保有していたレクサスES350を2006年に運転中、車が勝手に加速して時速160キロに達する恐怖の体験をしたと涙ながらに証言。
この経験の後で車は売却したという。
2010/02/25 12:17 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201002/CN2010022501000403.html


Toyota Recall: Scandal, Media Circus, and Stupid Drivers - Editorial
We dive into Toyota’s three-ring circus and emerge with the facts.
BY MIKE DUSHANE February 2010

http://www.caranddriver.com/news/car/10q1/toyota_recall_scandal_media_circus_and_stupid_drivers-editorial
英語だけどそんなに難しくないから読んでみて。

144病弱名無しさん:2010/02/26(金) 08:11:03 ID:bTuE4j0z0
↑愛知県人クォリティw
145病弱名無しさん:2010/02/26(金) 11:57:03 ID:/hc22SyN0
↑クォリティw
146病弱名無しさん:2010/02/27(土) 12:13:39 ID:eToHgUcN0
☆★☆東京地検特捜部部長のありがたいお言葉☆★☆

「額に汗して働く人、リストラされ働けない人、違反すれば儲かると分かっていても
法律を遵守している企業の人たちが、憤慨するような事案を万難を排しても摘発したい」

☆★☆世界長者番付2007☆★☆

129位 孫正義(ソフトバンク)       
132位 森章(森トラスト)
167位 佐治信忠(サントリー)
188位 毒島邦雄(SANKYO)        ←パチンコ
194位 武井博子(武富士)         ←サラ金
226位 山内博(任天堂)         
230位 糸山英太郎(新日本観光)    
237位 柳井正(ユニクロ)
314位 三木谷浩史(楽天)         
323位 滝崎武光(キーエンス)
349位 伊藤雅俊(イトーヨーカ堂)    
407位 福田吉孝(アイフル)        ←サラ金
432位 岡田和生(アルゼ)         ←パチンコ
458位 岩崎福三(岩崎産業)
583位 辛東主(ロッテ)           
618位 重田康光(光通信)         
618位 船井哲良(船井電機)
664位 里見治(セガサミー)        ←パチンコ
717位 神内良一(プロミス)        ←サラ金
717位 永守重信(日本電産)
754位 福武總一郎(ベネッセ)
799位 竹中統一(竹中工務店)
840位 吉田忠雄(YKK)
891位 大島健伸(SFCG)          ←サラ金
147病弱名無しさん:2010/02/27(土) 12:22:39 ID:eToHgUcN0
897 :「菅沼氏 ヤクザの6割が同和、ヤクザの3割が在日」で検索:2008/06 /14(土) 15:58:28
        ___
       / 大阪府\
       |__職 員_|
       /     \
      /   \ , , /\
    /    (●)  (●) \
     |       (__人__)   |    給与カットで士気が下がった!
      \      ` ⌒ ´  ,/   どーしてくれる!!
.      /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ  
      |  ,___゙___、rヾイソ⊃
     |            `l ̄

 やめる?     ___
        / ̄ ̄\      / 大阪府\
      / 橋下   \     |__職 員_|
      |::::::        |   /      \
     . |:::::::::::     |  / ⌒   ⌒  \  
       |::::::::::::::    |/  (⌒) (⌒)   \ いやそのもう歳も歳だし
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)  し  | 役所のヌルイ仕事しかしてへんから
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/   民間なんかで雇って貰えないし・・。
        ヽ::::::::::  ノ   |           \   ただ、年収1200万円の人間に対して 
        /:::::::::::: く    | |         |  |   知事の「破産会社の従業員」いうのんは
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――        ちょっと失礼やぁー思て・・。えろうすんまへん。

148病弱名無しさん:2010/02/27(土) 18:58:31 ID:eToHgUcN0


1999年9 月に韓国に強制送還することを条件に70歳で仮出所。東京保護観察所を経て、韓国釜山に帰国させられた。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%87%91%E5%AC%89%E8%80%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6&oldid=23062041
帰国後
韓国政府から助力を得、釜山にて新生活を始め結婚もした。だが2000年に講演会がきっかけで親密になった愛人の夫への殺人未遂と放火および監禁事件を引き起こした為、
逮捕され服役した。そのため、韓国での彼の人気は地に落ちたという。現在ではその愛人と一緒に生活している。

なぜ創価学会・公明党は小選挙区で絶滅したのか?
それは在日参政権付与法案を毎年出していたからだ。
あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがかい



297 :名無しさん?:2010/01/23(土) 08:09:24 ID:9VUFD+5f
            _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    松岡利勝のクソガキ(法政→NHK)見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/       森喜朗のクソガキ・森祐喜(東海大中退→石川県議)見てるー?  
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"      青森の藤川ゆりは帝京
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~             小泉進次郎にいたっては関東学院(偏差値40)!
小渕優子が入閣って…
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1222223615/l50

民主も絶滅したいのかな?
149病弱名無しさん:2010/02/27(土) 21:29:45 ID:0eZgW/JfP
↑愛知県クォリティ
150病弱名無しさん:2010/02/28(日) 10:53:44 ID:O0uNqzBM0
↑クォリティ
151病弱名無しさん:2010/03/01(月) 12:11:54 ID:HOhIWTTvP
★女性の顔を棒?で殴り、バッグ強奪…男が逃走

・28日午後11時25分頃、愛知県蟹江町の町道で、自転車で帰宅途中のアルバイト女性(24)が、
 前から歩いてきた男に突然、棒のような物で顔面を1回殴られ、前かごのバッグ(現金1万8000円入り)を
 奪われた。

 女性は左眼球破裂と頭蓋(ずがい)骨骨折などで2か月の重傷。男は近くの食堂の駐車場に止めていた
 軽自動車で逃走した。蟹江署は強盗傷害事件として捜査している。

 発表によると、男は茶髪で、黒のダウンジャケットを着ていたという。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100301-00000232-yom-soci

↑愛知県クォリティ
152病弱名無しさん:2010/03/01(月) 12:53:49 ID:Y3BnC9nD0





韓国の合計特殊出生率1.15人に減少…世界最低レベル。フランス1.998人、ドイツ1.38人、日本1.37人
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=126621&servcode=400§code=400


153病弱名無しさん:2010/03/01(月) 16:20:55 ID:Ki41LVd10
愛知県どえりゃー怖いでいかんだがんね
154病弱名無しさん:2010/03/03(水) 23:30:57 ID:nNPCwS8RP
これを仕分けしないことが民主党は日本を向いていない証拠
在日は働かずに年600万
(p)http://haru.iza.ne.jp/blog/entry/69732/
155病弱名無しさん:2010/03/04(木) 00:17:55 ID:8lSXtdxe0
↑愛知県クォリティー?
156病弱名無しさん:2010/03/04(木) 12:55:15 ID:vDoR/UPW0
↑クォリティw
157病弱名無しさん:2010/03/05(金) 14:50:13 ID:HQz5S8Zo0
「関志乃武 保険医」でグーグル検索!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E9%96%A2%E5%BF%97%E4%B9%83%E6%AD%A6+%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%8C%BB&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
診療報酬不正請求:豊橋の歯科医、保険医指定取り消し /愛知 06年10月3日

 愛知社会保険事務局は2日、豊橋市南大清水町の関歯科クリニック=関志乃武院長(35)=が診療報酬を不正に請求したなどとして、1日付で保険医療機関の指定と院長の保険医登録を5年間取り消した。
 同局によると、同クリニックは、04年7月〜05年7月の間、自由診療にあたる治療を保険診療と扱うほか、診療報酬を請求できない歯科助手に診療させるなどし、延べ59人について診療報酬の不正・不当請求を行っていた。
額は計約55万8000円にのぼる。
 1日の請求数があまりに多いなど疑問があったため、05年7月以降監査を続けていた。関院長は「勉強不足だった」と話しているという。
 同局はこれ以外にも不正・不当請求があるとみている。今後、関院長に自主点検させ、該当案件があれば、同局が確認した分も含め返還を求める。【清藤天】

毎日新聞 2006年10月3日
http://74.125.153.132/search?q=cache:saAD3CM7YxAJ:homepage2.nifty.com/medicalbills/fuseiseikyuu,06-9,10.html+%E9%96%A2%E5%BF%97%E4%B9%83%E6%AD%A6&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ヒント 関美智代サカエレジャーランド社長
http://blogs.dion.ne.jp/8sakurakiaiko9/archives/8413880.html
藤村圭吾東愛知新聞社社長 http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:tmQlb1w4QMCO8M

 《医業停止1カ月》
山梨県上野原市、市国民健康保険直営歯科診療所、遠藤勝(71)=同
愛知県豊橋市、関歯科クリニック、関志乃武(38)=同
仙台市、いき歯科クリニック、壱岐勝則(48)=同

医道審議会 行政処分者
http://74.125.153.132/search?q=cache:iIeXfRP7GskJ:society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222491830/+%E5%8C%BB%E9%81%93%E5%AF%A9%E8%AD%B0+%E9%96%A2%E6%AD%AF%E7%A7%91&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&client
158病弱名無しさん:2010/03/05(金) 17:13:37 ID:HQz5S8Zo0
マルハン会長 韓昌祐氏「パチンコ人生50年だが、実際にしてみたのは10回にもならず、
それもせいぜい1000円程度だ」とし、大笑いしていた。

http://twitter.com/siesta555/status/10009903514
159病弱名無しさん:2010/03/05(金) 23:56:47 ID:Bb8HV3ga0
 同級生の小学6年男児(12)から現金を脅し取ったとして、愛知県警は3日、恐喝の
疑いで同県春日井市の小学校に通う12歳の小学6年男児3人を補導、児童相談所に通告した。
男児は1月に30万円を要求された後に家出し、家族から相談を受けた春日井署が
保護して恐喝が発覚した。

 3人の容疑は昨年12月、男児に「10万円持ってこい」「母さんの財布を持ってこい」
などと2回にわたり要求し計約9万円を脅し取り、今年1月に「公園に30万円を
持ってこい」と脅した疑い。

 同署によると、3人は昨年4月ごろから男児に金を要求。最初は数百円だったが、次第に
額が増えたという。3人は「ゲームセンターなどで使った。金づるだと思った」と
話しているという。

 男児は、同級生からスケートボードで殴られたり、校内のトイレで蹴られるなどの
いじめを受けていたといい、同署は3日、このいじめに加わったとして別の同級生
男児4人を補導した。
[ 2010年03月04日 ]

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/03/04/08.html
160病弱名無しさん:2010/03/06(土) 21:58:09 ID:p/kA5UUe0






 国家公務員一般職の給与を引き下げる給与法改正案が30日、参院本会議で与野党の賛成多数で可決、成立した。自民党は欠席した。
改正により年間平均給与は15万4千円減額され、
平成15年の16万5千円に次ぐ過去2番目の大幅引き下げとなる。本年度の総人件費は当初予算比で約1400億円削減される見込み。

 一般職の月給を平均0・2%、ボーナス(期末・勤勉手当)も0・35カ月引き下げ、年間4・15カ月分とすることを求めた8月の人事院勧告を完全実施する内容。
公務員のボーナス算定基準日は12月1日のため、30日中の成立が必要だった。

改正給与法が成立 過去2番目の大幅減額 - MSN産経ニュース:
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/091130/plc0911302236025-n1.htm
161病弱名無しさん:2010/03/07(日) 00:11:54 ID:SJvSQFye0
↑愛知県クォリティーw
162病弱名無しさん:2010/03/07(日) 20:32:07 ID:Y2Kkl0Qy0
おまえら気をつけろよ。

>侮辱罪で略式命令を受けた。

「ネットで医師暴走、医療被害者に暴言・中傷」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000532-yom-soci
163病弱名無しさん:2010/03/07(日) 21:03:25 ID:SJvSQFye0
↑愛知県クォリティーw
164病弱名無しさん:2010/03/08(月) 13:36:12 ID:uFiAomdY0
「関志乃武 保険医」でグーグル検索!
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&safe=off&q=%E9%96%A2%E5%BF%97%E4%B9%83%E6%AD%A6+%E4%BF%9D%E9%99%BA%E5%8C%BB&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
診療報酬不正請求:豊橋の歯科医、保険医指定取り消し /愛知 06年10月3日

 愛知社会保険事務局は2日、豊橋市南大清水町の関歯科クリニック=関志乃武院長(35)=が診療報酬を不正に請求したなどとして、1日付で保険医療機関の指定と院長の保険医登録を5年間取り消した。
 同局によると、同クリニックは、04年7月〜05年7月の間、自由診療にあたる治療を保険診療と扱うほか、診療報酬を請求できない歯科助手に診療させるなどし、延べ59人について診療報酬の不正・不当請求を行っていた。
額は計約55万8000円にのぼる。
 1日の請求数があまりに多いなど疑問があったため、05年7月以降監査を続けていた。関院長は「勉強不足だった」と話しているという。
 同局はこれ以外にも不正・不当請求があるとみている。今後、関院長に自主点検させ、該当案件があれば、同局が確認した分も含め返還を求める。【清藤天】

毎日新聞 2006年10月3日
http://74.125.153.132/search?q=cache:saAD3CM7YxAJ:homepage2.nifty.com/medicalbills/fuseiseikyuu,06-9,10.html+%E9%96%A2%E5%BF%97%E4%B9%83%E6%AD%A6&cd=2&hl=ja&ct=clnk&gl=jp

ヒント 関美智代サカエレジャーランド社長
http://blogs.dion.ne.jp/8sakurakiaiko9/archives/8413880.html
藤村圭吾東愛知新聞社社長 http://t1.gstatic.com/images?q=tbn:tmQlb1w4QMCO8M

 《医業停止1カ月》
山梨県上野原市、市国民健康保険直営歯科診療所、遠藤勝(71)=同
愛知県豊橋市、関歯科クリニック、関志乃武(38)=同
仙台市、いき歯科クリニック、壱岐勝則(48)=同

医道審議会 行政処分者
http://74.125.153.132/search?q=cache:iIeXfRP7GskJ:society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1222491830/+%E5%8C%BB%E9%81%93%E5%AF%A9%E8%AD%B0+%E9%96%A2%E6%AD%AF%E7%A7%91&cd=1&hl=ja&ct=clnk&gl=jp&lr=lang_ja&client
165病弱名無しさん:2010/03/09(火) 18:08:55 ID:3BBAKVmV0
質問です。
友達がタイに行って安くインプラントをしようとしています。
滞在期間を短くするためにレントゲン写真をあらかじめ自国で
撮っておいて、向こうで1〜3日間以内にインプラントをする
というものだそうです。

新しく広まってきている技術らしいのですが、安全なのでしょうか。
普通は芯の部分をを入れて、4ヶ月くらいたって定着させてから
上の部分を載せるものだと聞きましたが。。

心配です。外国人狙いの詐欺だったりしないでしょうか。。
166病弱名無しさん:2010/03/09(火) 18:31:32 ID:awnB3veS0


>>165
インプラントは手術後もケアが3ヶ月に一度必要なので通院できる範囲のクリニックをおすすめします。
167病弱名無しさん:2010/03/09(火) 18:58:18 ID:hQ+UYf8z0
リスクがあるかないかは判断した上でやるんでしょ
好きにさせろ
168病弱名無しさん:2010/03/09(火) 21:36:47 ID:R6aEy8nP0
死ぬまで面倒見てもらうには自分より20歳は下の歯科医にかからないとダメってことですか?
169病弱名無しさん:2010/03/10(水) 10:32:19 ID:mxcoqHsa0
WELLCOM AIDS LAND
170病弱名無しさん:2010/03/10(水) 12:30:03 ID:cCmmDrTl0
>>166
そうですよね。抜けてしまう場合もあるわけですし、通院できるところがいいですよね。
ありがとうございます。
171病弱名無しさん:2010/03/10(水) 19:38:32 ID:QDi9QIxT0
なにこのくだらないやりとり

そういうリスクを考えた上でタイで手術(笑)することを決断したんでしょ
その友達とやらは

そもそも渡航費用を含めてトータルで安くなるとは全く思えないけどなw
172病弱名無しさん:2010/03/10(水) 19:51:55 ID:IqsyYFQM0
違う手術も一緒にやるんじゃネーのか?
取っちゃったり、膨らましちゃったりとかさ。
173病弱名無しさん:2010/03/12(金) 09:56:13 ID:ab7CZ3890
2010/03/12(金) 00:53:58 ID:???0
歯科ドリル刺さる事故など3件で示談
蒲郡市民病院、730万払う

 愛知県蒲郡市民病院歯科口腔(こうくう)外科の男性医師(62)が担当した治療で、
2002年から昨年までに計3件の医療事故があり、総額732万円の示談金を
支払ったことが、10日の同市議会文教委員会で明らかになった。

 同病院によると、02年4月、40歳代男性患者の治療の際、歯を削るドリルの先端
(22ミリ)が外れ、左上あごに刺さったままになった。04年12月に別の歯科医院で
治療を受けた際に判明し、手術で摘出。昨年6月に示談が成立し、165万円を支払った。
20歳代女性患者も昨年4月、同様にドリルの先端があごの骨に刺さって抜けなくなり、
別の病院で摘出手術を受け、6月に17万円を支払った。

 04年11月には、30歳代男性患者のあごの骨を削る手術の際、止血用ガーゼを
患部に置き忘れたまま縫合。別の病院で治療を受けたが、後遺症が残り、昨年9月、
550万円を支払った。


(2010年3月11日??読売新聞)
http://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/100311_5.htm
174病弱名無しさん:2010/03/12(金) 20:01:26 ID:8bUWIcEc0
AQBのサイト見ると、1週間で抜歯してすぐ仮歯が入るような記述があったけど
上の歯のインプラントって半年かかるとおもったたんだけど、実際はどうなの?
175病弱名無しさん:2010/03/13(土) 16:28:06 ID:x5Kdwc3P0
上前歯をインプラント予定なのですが仮歯ってどうやってつけるの?
176病弱名無しさん:2010/03/13(土) 19:38:03 ID:VYYr95jD0
その質問をそのまま担当の先生に聞いた方がいいよ。
何本やるか?どこをやるか分からないからね。
177病弱名無しさん:2010/03/14(日) 02:31:25 ID:jsbbAFIP0
1週間は極端だがアパタイト系の売りは早いインテグレーションだから
半年とか待たずに上部構造が作れるよ。
この早いインテグレーションの代価は感染に対する脆弱性。
ここはトレードオフだからどう考えるかだな。
178病弱名無しさん:2010/03/14(日) 08:20:05 ID:W7Wqom6G0






食文化・伝統を重んじるのはもちろん賛成です。
しかし鯨の問題は完全に感情的な対立ですよね。
だって私たちも一部中国や朝鮮半島の犬食いに関しては感情的になりますもの。



だって私たちも一部中国や朝鮮半島の犬食いに関しては感情的になりますもの。
だって私たちも一部中国や朝鮮半島の犬食いに関しては感情的になりますもの。
だって私たちも一部中国や朝鮮半島の犬食いに関しては感情的になりますもの。
だって私たちも一部中国や朝鮮半島の犬食いに関しては感情的になりますもの。
だって私たちも一部中国や朝鮮半島の犬食いに関しては感情的になりますもの。
だって私たちも一部中国や朝鮮半島の犬食いに関しては感情的になりますもの。
だって私たちも一部中国や朝鮮半島の犬食いに関しては感情的になりますもの。
だって私たちも一部中国や朝鮮半島の犬食いに関しては感情的になりますもの。
だって私たちも一部中国や朝鮮半島の犬食いに関しては感情的になりますもの。


179病弱名無しさん:2010/03/14(日) 18:11:16 ID:W7Wqom6G0





張景子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%B5%E6%99%AF%E5%AD%90
2008年(法務大臣は鳩山邦夫・保岡興治・森英介いずれかの時)に日本に帰化した。
学歴・職歴はいずれも自称で確認はできていない。
立教大学では語学(朝鮮語)担当)



1999年9 月に韓国に強制送還することを条件に70歳で仮出所。東京保護観察所を経て、韓国釜山に帰国させられた。
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%87%91%E5%AC%89%E8%80%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6&oldid=23062041
帰国後
韓国政府から助力を得、釜山にて新生活を始め結婚もした。だが2000年に講演会がきっかけで親密になった愛人の夫への殺人未遂と放火および監禁事件を引き起こした為、
逮捕され服役した。そのため、韓国での彼の人気は地に落ちたという。現在ではその愛人と一緒に生活している。

なぜ創価学会・公明党は小選挙区で絶滅したのか?
それは在日参政権付与法案を毎年出していたからだ。
あなたも、あしたは、あつかましく by そーかがかい




180病弱名無しさん:2010/03/15(月) 18:26:10 ID:QhkrGEtp0
>この早いインテグレーションの代価は感染に対する脆弱性

AQBなら歯肉とインプラントが付着する数少ないタイプだから感染に強く10年ほど使ってみて予後良いよ。
危険なのは歯肉とインプラントが付着しないタイプのインプラントだよ。
簡単に感染するからwww
181病弱名無しさん:2010/03/16(火) 19:39:56 ID:TcwR2Gvf0
ソフトティッシュインテグレーションですかwwwwww


ノーベルダイレクト見てたら危険なのはわかるよなww
182病弱名無しさん:2010/03/18(木) 15:45:05 ID:BbOSOGlA0
ノーベルダイレクトなんて予後不良で使えたもんじゃない。
何でも舶来が良いなんて迷信だよ。
日本人にはAQBが最適。
183病弱名無しさん:2010/03/22(月) 12:29:05 ID:caFCDKpB0
あのさ、そういう内輪の話は病院板、医師薬看護板に
スレ立てて維持すべきものだと思うよ。
ここでやる話ではないだろ。
初心者も受け入れてスレ維持に頑張れよ。
184病弱名無しさん:2010/03/22(月) 23:15:19 ID:Y2Gx5PPW0
>>182
と犯罪を犯した会社の社員が申しております
185病弱名無しさん:2010/03/22(月) 23:56:01 ID:K2LRjbXS0
最近、奥歯の治療後1週間後に前歯が歯茎のラインで綺麗に折れた。
痛みは無かった。
高野豆腐を普通に噛んでたらすごい音がして折れた。
特に虫歯とか無くてびっくりしている。

このことでちょっと歯医者には意地悪い質問ですが、歯垢除去の最中に誤って
硬い回転砥石で歯に傷を入れてしまい後日折れる原因となったと
かんがえられますか?

なんか歯垢除去のときにかなり削られたような記憶があります。
別に大して歯垢がたまってなかったのですが、若い見習の助手さんみたいなのが
がりがりやってました。
それと、針棒?見たいなので歯茎のラインをしつこくこすってました。

タイルやガラスも傷をつけて叩いて割りますが、それと同じ原理で歯を折れるように
できるものですか?
186病弱名無しさん:2010/03/23(火) 01:22:06 ID:PWn81cTP0
折れるか!
ぼけ。
187病弱名無しさん:2010/03/23(火) 04:45:48 ID:f58qBW690
こいつ、豆腐の角で頭も割れるな(嘲笑)>>185
188病弱名無しさん:2010/03/23(火) 10:29:01 ID:UaeLO0LZ0
回転砥石で頭も削り取ってしまったほうがいいよ
189病弱名無しさん:2010/03/23(火) 11:11:38 ID:5OQlWQ+20

「ネットで医師暴走、医療被害者に暴言・中傷」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000532-yom-soci

「ネットで医師暴走、医療被害者に暴言・中傷」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000532-yom-soci

「ネットで医師暴走、医療被害者に暴言・中傷」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100306-00000532-yom-soci
190病弱名無しさん:2010/03/23(火) 13:41:50 ID:zX0qoW0A0
>>185
噛む力に比べたら屁のようなもの
191病弱名無しさん:2010/03/24(水) 11:23:49 ID:r1CnCFKZ0
>>189
ネットで医師暴走よりも、患者暴走のほうを問題にしたほうがいいんじゃないの?
頭砥石で削ってもらってくれ。
192病弱名無しさん:2010/03/24(水) 14:00:24 ID:WT87gsyH0
ネットで医師暴走、医療被害者に暴言・中傷・・・日医警告「信頼損なう」

#ネットで医師暴走、医療被害者に暴言・中傷
 医療事故の被害者や支援者への個人攻撃、品位のない中傷、カルテの無断転載
など、インターネット上で発信する医師たちの“暴走”が目立ち、遺族が精神的な二
次被害を受ける例も相次いでいる。

 状況を憂慮した日本医師会(日医)の生命倫理懇談会(座長、高久史麿・日本医学
会会長)は2月、こうしたネット上の加害行為を「専門職として不適切だ」と、強く戒め
る報告書をまとめた。

 ネット上の攻撃的発言は数年前から激しくなった。

 2006年に奈良県の妊婦が19病院に転院を断られた末、搬送先で死亡した問題
では、カルテの内容が医師専用掲示板に勝手に書き込まれ、医師らの公開ブログ
にも転載された。警察が捜査を始めると、書いた医師が遺族に謝罪した。同じ掲示
板に「脳出血を生じた母体も助かって当然、と思っている夫に妻を妊娠させる資格
はない」と投稿した横浜市の医師は、侮辱罪で略式命令を受けた。
193病弱名無しさん:2010/03/24(水) 14:01:07 ID:WT87gsyH0
 同じ年に産婦人科医が逮捕された福島県立大野病院の出産事故(無罪確定)
では、遺族の自宅を調べるよう呼びかける書き込みや、「2人目はだめだと言わ
れていたのに産んだ」と亡くなった妊婦を非難する言葉が掲示板やブログに出た。

 この事故について冷静な検証を求める発言をした金沢大医学部の講師は、2ちゃ
んねる掲示板で「日本の全(すべ)ての医師の敵。日本中の医師からリンチを浴びな
がら生きて行くだろう。命を大事にしろよ」と脅迫され、医師専用掲示板では「こういう
万年講師が掃きだめにいる」と書かれた。

 割りばしがのどに刺さって男児が死亡した事故では、診察した東京・杏林大病院の医
師の無罪が08年に確定した後、「医療崩壊を招いた死神ファミリー」「被害者面して医師
を恐喝、ついでに責任転嫁しようと騒いだ」などと両親を非難する書き込みが相次いだ。

 ほかにも、遺族らを「モンスター」「自称被害者のクレーマー」などと呼んだり、「責任を
なすりつけた上で病院から金をせしめたいのかな」などと、おとしめる投稿は今も多い。

 誰でも書けるネット上の百科事典「ウィキペディア」では、市民団体の活動が、医療崩壊
の原因の一つとして記述されている。

 奈良の遺族は「『産科医療を崩壊させた』という中傷も相次ぎ、深く傷ついた」、割りばし
事故の母親は「発言することが恐ろしくなった」という。
194病弱名無しさん:2010/03/24(水) 14:01:49 ID:WT87gsyH0
 ◆日医警告「信頼損なう」◆

 日医の懇談会は「高度情報化社会における生命倫理」の報告書で、ネット上の言動に
ついて「特に医療被害者、家族、医療機関の内部告発者、政策に携わる公務員、報道記
者などへの個人攻撃は、医師の社会的信頼を損なう」と強調した。

 匿名の掲示板でも、違法性があれば投稿者の情報は開示され、刑事・民事の責任を問
われる、と安易な書き込みに注意を喚起。「専門職である医師は実名での情報発信が望
ましい」とし、医師専用の掲示板は原則実名の運営に改めるべきだとした。ウィキペディア
の記事の一方的書き換えも「荒らし」の一種だと断じ、公人でない個人の記事を作るのも
慎むべきだとした。

 報告の内容は、日医が定めた「医師の職業倫理指針」に盛り込まれる可能性もある。
その場合、違反すると再教育の対象になりうる。
195病弱名無しさん:2010/03/24(水) 14:45:13 ID:r1CnCFKZ0
いま問題なのは、患者側の暴走がはるかに大きいわ。
医療崩壊の一番の原因。
医師側の暴走などは全くと言っていいほど存在しない。
196病弱名無しさん:2010/03/24(水) 14:46:14 ID:r1CnCFKZ0
>>193
に関しては、どっちもモンペであるのは判決で明白になっとるわけだが。
197病弱名無しさん:2010/03/29(月) 00:10:49 ID:8XIW5Uxi0
他の病院の感染したインプラントの対処や
神経麻痺の治療もしてるとか書いてるとこって
ある程度腕があるんでしょうか?
198病弱名無しさん:2010/03/29(月) 23:30:58 ID:sbDrty1a0
星状神経節ブロックができるんなら、少しはね
199病弱名無しさん:2010/03/30(火) 15:36:59 ID:H/Z+zGFwO
平均いくら位かかりますか?
200病弱名無しさん:2010/03/30(火) 23:01:04 ID:DZw5SPbB0
10〜60
平均はない、というか不明
201病弱名無しさん:2010/04/09(金) 02:14:49 ID:yCuA1m9AO
前歯をインプラントにしたら、色は他の歯にそっくりだけどわずかに前に出てて、横の歯より2〜3mm短い。

すっごく変ってわけじゃないけど、顔を見る角度によっては変。

まだ若いし女だから、この歯がすごく気になって嫌で嫌で仕方がない。
202病弱名無しさん:2010/04/09(金) 04:35:13 ID:Tz/cmXZA0
文章が女性っぽくない。全く。
203病弱名無しさん:2010/04/10(土) 23:26:10 ID:+aPrtxqKP
わざと当たりにくくするために(保護のために)咬合低めにしたのかもね
204病弱名無しさん:2010/04/12(月) 21:26:08 ID:rhI77Ik00
ネットで一番先に出てくる歯科医院はお金で口コミ(ランキング)も買っている。
そこは、本当に院長が暴言はいてスタッフもみんな恐れているし、次々と辞めている。
患者さんを思うようなふりをして、院内は怒鳴り声ですごいことになっています。
うそだと思うなら一度相談にいけばわかります。
一日中怒鳴り声!みんな患者さんさえも怖くて話せない状況です。
205病弱名無しさん:2010/04/12(月) 21:42:30 ID:INh4qwrL0
矯正しないといけないほど前歯が横にずれているんですが
引っこ抜いて土台を入れるインプラントでは元の歯がどこにあろうと関係ないのですか?
206病弱名無しさん:2010/04/14(水) 16:02:00 ID:Es2EvKE10
基本は歯の跡地にインプラント埋め込むので、全く関係ないとか言えないと思うけど、
>>205の考えは概ね正しい
207病弱名無しさん:2010/04/15(木) 12:55:48 ID:vDXW/gO20
インプラント入れて後悔してるひといる?
208病弱名無しさん:2010/04/15(木) 15:04:46 ID:RH6py+1n0
上前歯のインプラントは危険やろ
209病弱名無しさん:2010/04/15(木) 15:17:55 ID:Srdxk7wB0
何で?
210病弱名無しさん:2010/04/15(木) 15:37:21 ID:6ZHFI7U1P
さあ?
インプラントを埋め込む骨が少ないからかな?
211病弱名無しさん:2010/04/15(木) 16:34:43 ID:Ahb5636M0
インプラントってまだまだ進化しますよね?
もっと簡単にできて、安全になるまで、
部分入れ歯でいこうかと思うんだが、
どう思う?
212病弱名無しさん:2010/04/15(木) 16:39:46 ID:1dt/ke+00
インプラントは進化するだろうがあんたは退化するだろうね
それでよければ一生入れ歯でいれば?
213病弱名無しさん:2010/04/15(木) 16:55:45 ID:tUwPmnux0
インプラントって保証ある?
1年で駄目になっても仕方ないもの?
214病弱名無しさん:2010/04/16(金) 11:18:23 ID:O2OYhdyg0
10年しか持たないみたいだけど、
そのあとはどうするの?
215病弱名無しさん:2010/04/17(土) 10:30:13 ID:J1YX9Gi/0
10年後にさらに進歩している技術に期待する
216病弱名無しさん:2010/04/17(土) 22:12:05 ID:fHmS19u40
インプラント外して穴があいたとこは、
自然にまた骨は再生するもん?
217病弱名無しさん:2010/04/18(日) 00:25:04 ID:gobWF+Ka0
炎症で骨が溶けてなければ、埋まる
歯が抜けたところよりも痩せの変化は起きない
218病弱名無しさん:2010/04/18(日) 09:28:57 ID:Fe1ENmiW0
きちんとメンテしてても
炎症起きることもあるんだよね?
炎症起きて溶けた骨は再生可能?
219病弱名無しさん:2010/04/18(日) 17:38:41 ID:37Qgd9igP
>>213
歯磨きメンテをしっかりやっての上に外れたなら、保証でしょ、ぐらぐらはどうかな?
220病弱名無しさん:2010/04/22(木) 12:57:36 ID:+fe6q8UA0
インプラントすると8年後、内蔵悪くするってまじ?
221病弱名無しさん:2010/04/22(木) 16:04:25 ID:pFFBve0fP
なんの都市伝説?
222病弱名無しさん:2010/04/22(木) 22:05:25 ID:/nsgVSll0
>>220
インプラント周囲炎を起こして慢性的に膿が出てるとそうなるかもね。
歯槽膿漏と同じで自覚症状が乏しいのでグラグラして抜け落ちるまでわからんかも。
223病弱名無しさん:2010/04/24(土) 11:24:02 ID:AVT9etV/O
口臭すごい人がいてさりげなく聞いたらインプラントしてるから仕方ないと言っていた
メンテナンスは一度も行ってないって
(自費だから高くて行けない。ただでさえインプラント自体高額だったのにとのこと)
その人は上に5本インプラント入れて、歯茎のついた入れ歯みたいなのをつけたるみたい
なんだかなーと思った
224病弱名無しさん:2010/04/24(土) 11:31:43 ID:c6TukcDfP
>>223
それはインプラントとは関係ないのでは?w
225病弱名無しさん:2010/04/24(土) 11:34:49 ID:aPm2aW+u0
>>224
インプラントの歯は骨まである深い歯周ポケットになるので
自分の歯以上のメンテしないと酷い歯周病になるがなw
226病弱名無しさん:2010/04/24(土) 11:48:13 ID:sMFNegzx0
金銭的な理由でメンテナンスに行けないような貧乏人が
無理してインプラントをするなってことか?
しかし5本もインプラントするような奴がメンテの金をケチとはw
227病弱名無しさん:2010/04/24(土) 12:25:53 ID:9iHQqRv10
インプラントと口臭は関係ない
歯磨きも丁寧にしてなさそうなその人はその内総入れ歯になるね
228病弱名無しさん:2010/04/24(土) 12:49:46 ID:/zFEvcrj0
>>226
インプラント5本分の金があれば毎月PMTCしても20年以上は行けるな。
229病弱名無しさん:2010/04/24(土) 15:29:07 ID:SzZ9arVd0
>>220
病院板まで書いて、マルチ寸な、カス
230病弱名無しさん:2010/04/24(土) 22:47:38 ID:O60SK24E0
天然歯だと髪の毛くらいの太さのものを噛んでもわかるけど
インプラントでもわかるの?
231病弱名無しさん:2010/04/25(日) 02:08:42 ID:hmekZkQ00
インプラントを装着して約1年になるのですが、数ヵ月後にクラウンが外れ、
自分ではめ込んでそのまま使用していました。

今日また外れてしまったのではめ込もうとしたのですがどうしてもうまくはまりません。

これはクラウン作り直しということになってしまうのでしょうか?
それともプロがやったら結構あっさりはまるものなんでしょうか?

接着しなおしてもらう必要もあるので明日にでも歯科に行こうと考えていますが、
最初からやり直しなんてことにならないか不安です。

もし同じような経験のある方がいらっしゃったら教えてください。
232病弱名無しさん:2010/04/25(日) 04:40:32 ID:xiFGwABE0
とりあえず、何で外れた時にすぐ歯医者に行かなかったのでしょうか?
既に何十万も支払っているんだろうに…
それに点検チェックの約束もあっただろうになぜ約1年も行かなかったの?
233病弱名無しさん:2010/04/25(日) 09:05:09 ID:Y0d+EaO9P
バカなんじゃね?
234病弱名無しさん:2010/04/25(日) 11:17:46 ID:wVbdJvhV0
インプラントは自分の歯以上にメンテしないと持たないわなぁ。。
雑菌だらけの口の中に釘打ち込んでるのと同じだからな。
235病弱名無しさん:2010/04/26(月) 00:26:03 ID:2aTeTJut0
このサイトが参考になったよ。
インプラントNOW
http://ginya.lomo.jp/
236病弱名無しさん:2010/04/28(水) 20:50:02 ID:5UCpavLz0
先生、今夜もぶっといインプラント打ち込んでね
237病弱名無しさん:2010/05/23(日) 16:33:22 ID:b7gTn13x0
>>230
試しにやってみたけどわかんなかったwwww
反対側の自分の歯(神経あり)の方と全然ちがうwwww

普段はインプラントしてる自覚ないけどフロスしてる時は
天然歯とはなんか違うなーと思うくらいだった
238病弱名無しさん:2010/06/01(火) 13:18:48 ID:EvHcpbtN0
白いクラウンを頼んでおいたのに、今日歯医者行ったら金合金のクラウンが用意されてた
ふざけるな
239病弱名無しさん:2010/06/01(火) 19:28:56 ID:DMdM0AuQ0
作り直してもらえばいいだけだし、インプラントには関係ないよね。
240病弱名無しさん:2010/06/03(木) 20:53:17 ID:qAnCZEvA0
自家歯牙移植ってどうなの?
241病弱名無しさん:2010/06/04(金) 00:32:17 ID:2C6pCNu00
>>240自家歯牙移植ってどうなの?

いろいろな条件がそろわないと適応にならない。
条件が合うなら、ブリッジにするよりは
やってみる価値はあるかもしれないが、
長期的にみた成功率はそれほど高くないかもね。
242病弱名無しさん:2010/06/04(金) 22:20:50 ID:7fQwtX3G0
知人が歯のインプラント手術で50〜60万かかったと言ってた。
わしの歯は彼より悪いと思うので、70から100万近くかかるだろう。そりゃぁインプラントしてもいいんだが・・・・、でもなあ。

歳を考えると、消化器系のガン(ガンだけに限らず病気種々)でもなった日にゃ流動食になるし、それじゃぁ歯を治した意味がない。
元が取れんっつうわけだ。
また脳出血起こして、植物人間状態に近くなってて、歯だけは立派な治療をしてるのも侘びしい気がするし。ww
病気になる確証はないが、しばらくはならんと云う保証もない。
いろいろ考え、結局歯は保険で間に合わせで、その金を風俗に使う事にした。ww

子供ら云々とも考えたが、変に勘ぐられて喜ばれそうにないし。その点、風嬢なら素直にありがたがってくれる。w
Pちゃんに回そうかな...。
歯の治療予定費、変じてセクキャバ嬢の生活費となる、ってか。www
243病弱名無しさん:2010/06/04(金) 22:41:12 ID:ar6ObhUU0
知人の歯がポリデントだった…まで読んだ
244病弱名無しさん:2010/06/05(土) 00:03:33 ID:C3SHWbsq0
最近の年寄りは2ちゃんねるで自分語りするから困る
245病弱名無しさん:2010/06/05(土) 00:20:36 ID:C1BvUOyt0
>>242
風俗のことなら変態歯医者と話が合うんじゃね?
風俗情報交換の目的で歯科医院に行って来いよ
もちろん相談料は払えよw
246病弱名無しさん:2010/06/05(土) 08:05:23 ID:RQi4Fszt0
風俗でも何処でも
お金を使うことが大事。
社保から国保に変わる人も
おおいしね。
247病弱名無しさん:2010/06/08(火) 22:43:59 ID:cWjXoMUf0
そんなあなたのために、おっぱい歯医者がある。
248病弱名無しさん:2010/06/17(木) 20:30:30 ID:Hb8dPXqF0
ぐちぐちうるせーな。
これでも読んでニューアルバムに期待を膨らませとけ

http://twitter.com/ykhcinc
249病弱名無しさん:2010/06/17(木) 20:31:23 ID:Hb8dPXqF0
スレチすまそ・・・・orz
250病弱名無しさん:2010/06/30(水) 19:55:46 ID:cQUg3DTlO
歯医者は自分にインプラントを入れませんよ
251病弱名無しさん:2010/06/30(水) 20:27:51 ID:rzyc99cs0
全国70000軒の歯科医院を患者からの口コミ、
と称する謎の文章を基準にランク付けしているサイト
「デンターネット」で、ダントツの日本一にランクされる習志野台歯科。

実はデンターネットを作り運営しているのは習志野台歯科の
院長古谷充朗で自分の経営する歯科医院や手下の歯科医院、
懇意の歯科医師に有利になるように患者に成りすまして、
インチキの口コミ投稿を行ってランクを操作している、という噂。

古谷充朗院長(習志野台歯科)が有限会社アイエックススリー
(デンターネット運営会社)の経営者、との噂を確かめるため
デンターネット所在地を訪問してみました。
みなさんはグーグルストリートビューでの訪問でもOK。
ただしストリートビューの機能を生かして周囲を探索すべし。

デンターネットの運営会社
有限会社アイエックススリー 〒108-0074 東京都港区高輪3-7-10
Copyright ix3 永峰光 2002  
http://web.archive.org/web/20040530130902/http://ix3.jp/ix3/

騙し口コミ!デンターネット3 インチキ歯科評判の嘘
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1277887890/
実はインチキ!評判日本一習志野台歯科の詐欺商法!
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1277888098/
ニセ評判】レイクサイド歯科口コミデンターネット嘘
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1277888493/
習志野台歯科の評判にインチキ!【船橋市歯医者】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1151371351/
園生歯科クリニックの評判にヤラセ![稲毛区歯医者]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/doctor/1165037505/
252病弱名無しさん:2010/06/30(水) 20:31:38 ID:xXr80ZBQ0
>>213
まっとうな病院なら、最初に保障の説明をしてくれるはず
自分がやってもらったところは、3か月に1回のメンテに通っていたら、
10年間は保証付きで、この期間にインプラントが外れたら、無料でつけなおすって言われた
2533本稼働中。:2010/06/30(水) 20:52:27 ID:yXqjuI0E0
久しぶりにこのスレを見たらすごいことになっているな。
私は昭和60年代に入れた1本目がまだ稼働中です。
2本3本目も健在。
全部、基礎は現在も1本10万円。

ただ、紹介していただいた歯科医に行かなくなりつぶれたのがかわいそう。
ただ、差し歯の元にひびが入って下手すると抜歯との事。
歳は取りたくない。
254病弱名無しさん:2010/06/30(水) 21:07:33 ID:NLd7embcO
大兄、昭和60年ですかぁ…。サファイアインプラントや骨膜下インプラント、
ブレードタイプ、手技でもバイコーティカルなんかがあった時代ですね
その時代から持つのはかなり、腕と運がいいですねー
インプラントは他の歯を保護する治療法なので健康な歯も同年代と比べて多いはずです
2553本稼働中。:2010/07/01(木) 08:36:39 ID:LuShIzgP0
>>254
どこかの先生ですか?
よくご存知で、1本目は確かにブレードタイプです。
2,3本目は今宣伝に出ている1本棒タイプです。

だけど、インプラントは最初から1本10万で白い歯をかぶせると
プラス7.8万だし、奥歯みたいに銀歯だったら1本10万と銀歯代だけ。
新聞で宣伝しているところや、ネットで宣伝しているところは何十万も
かかるけど、その違いはどこにあるのですか?

歳なので3本ともインプラントは、自分の歯より丈夫で助かっています。
256病弱名無しさん:2010/07/01(木) 12:56:27 ID:JOB7orK5O
いま日本の臨床で使われているインプラントの種類は20〜30種類とされているのですが

価格差が3倍ぐらいあります。
同じものが安い高いではありません。
またインプラントのシステム導入には100万〜200万しますが
その償却が終わっていれば安くも出せますし、あとは上物を作る技工士さんは
技術が高い人は技工料が高いので、うまい人に頼むと高くなります。
あとは医院の維持費ですよね。

私はインプラントはまだ完成されておらず、場所や症例により使い分けるべきと考えているので
順次導入した4つのシステムの償還を患者さんに負担してもらい
インプラントも値段が高いもの、技工士さんも相場の二倍程度の技工料の人、
またうちの診療所は一時間に3万5千のランニングコストが黙っていてもかかるので
その実費、経費の段階で18万円ぐらいかかります。
そこに5万円の利益を乗せて23万円ぐらいで提供しています。
ご存知の通り、一次オペ、二次オペ、上部の被せ物の作成、かなり時間と期間がかかりますが
それに対するフィーが5万円ですのでインプラントはそこまで美味しい治療ではありません。
もちろん2本、3本同時というケースも多いため、
実際はもう少し利益率はあがりますが。

兄の病院は、減価償却がすでに終わっている事がやすく提供できる一因だと思います。

いずれにせよ、長く持ってられるのですから、そこのインプラントが兄にとって
良いものであることは言うまでもありません。
257病弱名無しさん:2010/07/01(木) 16:16:30 ID:UVoqXO27P
日本語でおk
258病弱名無しさん:2010/07/02(金) 12:58:27 ID:sp8qDJFN0
兄より優れた弟などいねぇ!
259病弱名無しさん:2010/07/05(月) 00:36:40 ID:vcNP7SWkO
某大学口腔外科でインプラントのオペを見学する機会があったんだがある意味かなり衝撃的だった。
喫煙者、プラークコントロールもできていない患者に埋入+GBR。
しかも骨頂から4mmほどスレッドが露出してるのにアパセラムつめて予知性の低い吸収性メンブレン置いて終了。
何故TRメンブレンじゃないのか聞いたら裂開したときにリスキーだからと…
そもそもそんな患者に再生療法やらインプラントやる時点でかなりリスキーだろ。
個人的には吸収性膜での裂開のほうがよほどリスキーだと思うがね。
しかも担当医はインプラントのセミナーも数多くしている教授。
ある意味勉強になりました。
260病弱名無しさん:2010/07/05(月) 00:44:28 ID:eYUyNQRZO
スレ違かもしれませんが、マジレスお願いします。
歯茎から白いものが出ていたので、引っ張ってみたら、一センチ位の長さの綿が出てきました。
歯と歯の間とかではなく、本当に歯茎から出てきたんです!
これって異常なのでしょうか?
261病弱名無しさん:2010/07/05(月) 00:53:26 ID:vcNP7SWkO
>>260
歯槽膿漏だろ。
おまえの食べた繊維性の食べカスがポケット内に侵入しただけだと思われ。
262病弱名無しさん:2010/07/05(月) 00:57:51 ID:eYUyNQRZO
レスありがと。
歯槽膿漏ってあの熟れすぎたトマトのあれ?
まさか16でなるとは…
定期的に歯医者に行ってるのにな…
口内炎も次々出来るし。
263病弱名無しさん:2010/07/05(月) 01:14:10 ID:0PqzHQe0O
>>259

とりあえず吸収性のメンブレン使った時点でアウトじゃね?それ
264病弱名無しさん:2010/07/05(月) 09:59:55 ID:3Z5vzssx0
いまどき非吸収性なんて使う意味がわからん。
265病弱名無しさん:2010/07/05(月) 10:49:49 ID:0PqzHQe0O
>>264

非吸収性は
メンブレンを置いとく時間を任意にコントロールできる

>>259の症例の場合はメンブレンの露出が懸念されるが
非吸収性のメンブレンはある程度は露出に許容範囲がある吸収性は露出したらアウト

だから。

君がすべて吸収性で大丈夫と考える根拠は?
266病弱名無しさん:2010/07/05(月) 12:53:24 ID:0PqzHQe0O
>>264

そもそも、お前メンブレン触ったことすらねーだろ
吸収性、非吸収性メンブレンの操作感や触った感じ言えるか?
SJの奴らだって吸収性なんぞほとんど使わねーぞ
無痛スレでもそうだけどさ、口だけのネット弁慶はそろそろ卒業した方がいいぞ
267病弱名無しさん:2010/07/05(月) 15:31:31 ID:3Z5vzssx0
SJww
あのあほの集まりのところですか。
吸収性でも今は遅延型で、半年から9ヶ月くらいもつんだよ。
それ以上持たせる必要あんのか?
そして意味もなく、除去のオペすんだ。
SJなんて言って恥ずかしくないのかぼけ。
268病弱名無しさん:2010/07/05(月) 15:35:15 ID:3Z5vzssx0
大体裂開起こすなんて、どんだけ、へたくそなんだ。
余裕をもって、弁の長さをコントロールすれば、裂開なんてなったことないわ。
269病弱名無しさん:2010/07/05(月) 15:37:41 ID:3Z5vzssx0
>>266
いやーここにも無痛治療の教祖様がいらっしゃいましたか。
痛みの無治療ww
いやーあなたは神様ですね。
270病弱名無しさん:2010/07/05(月) 15:40:00 ID:3Z5vzssx0
おまえらさー、2センチ以上骨の垂直的な増正やったことある?
いや弁の長さのコントロールをできるかどうか聞きたいだけなんだけどね。烈火医おこすようなコントロールしかできず、そういう場合どうやってるの>
271病弱名無しさん:2010/07/05(月) 16:47:20 ID:0PqzHQe0O
>>270

おめーのその神業的な減張切開のやり方ちょっと書いてみろよ。

弁の長さが自由自在にいつでもコントロールできるっつとこに認識の差があるからさ

272病弱名無しさん:2010/07/05(月) 20:05:12 ID:3Z5vzssx0
サイナスとソケットで疲れたわ。
あーげんちょうくらいいくらでもやりかたあるやんけ。
MGJの先でちょいと骨まくをな。一本でたりなきゃ
間あけて2本3本、ぜっそくは要注意な。ロンジャーでひろげれば、それだけでだいぶ歯冠側にもっていけるもんよ。
付着歯肉はなくなるけどね。
273病弱名無しさん:2010/07/05(月) 20:18:30 ID:3Z5vzssx0
ちょうど今年のOJの定例会で、茨城の最近売り出し中の先生が、骨増生のすごいケースだしてたわ。
死肉弁のばすのって結構時間かかるけどね。
274病弱名無しさん:2010/07/06(火) 16:41:19 ID:T3nSm956O
耐久性とかどなんだろ
メンテンナンスしっかりやれば長くもつていってたんだが
275病弱名無しさん:2010/07/07(水) 00:11:12 ID:OPowcOWx0
AQBならメンブレンも補填材も必要ありません。
血餅と骨膜だけあればHAに骨が出来上がります!
シンプルイズベストですな。
276病弱名無しさん:2010/07/07(水) 00:41:40 ID:LmQo8vORO
HAはカルシテック使ってたけど、経年的な垂直性骨欠損が多かった気がする。俺だけ?
277病弱名無しさん:2010/07/07(水) 02:42:36 ID:OPowcOWx0
AQB>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>カルシテック
278病弱名無しさん:2010/07/07(水) 03:06:44 ID:OPowcOWx0
カルシテックはソフトティッシュインテグレーションしないから感染に弱く予後が悪い。

ノーベルダイレクトはソフトティッシュインテグレーションするがチタン表面が微細な凸凹がありプラークが停滞
しやすく取れにくいので感染しやすく予後が悪い。

AQBはチタン葉面がツルツルなのにソフトティッシュインテグレーションするのでプラークコントロールが容易で
感染しにくくワンピースなので継ぎ目が存在しないので更に有利。
279病弱名無しさん:2010/07/07(水) 03:44:33 ID:+BMI6NRTP
犯罪がらみのAQB
280病弱名無しさん:2010/07/07(水) 08:00:53 ID:LmQo8vORO
そもそもソフトティッシュインテグレーションが怪しいもんだけどなぁ
281病弱名無しさん:2010/07/07(水) 13:11:44 ID:3A8zZbhw0
確かにウチではAQBとストローマン比べるとストローマンの方が3倍ぐらいインプラント周囲炎が多い感じ。
ただHAのほうが周囲炎の骨吸収が強い感じはする。
282病弱名無しさん:2010/07/07(水) 15:05:36 ID:LmQo8vORO
ザイブに対して感想はある?
元筒井塾生の俺の院はザイブ派なんだけど
283病弱名無しさん:2010/07/07(水) 22:07:58 ID:mnxUgViA0
3iが最高だと思うよ
プラットフォームスイッチできるインプラントは予後が良い
アンキロスが実証してる

HAは使うのこわいわ
284病弱名無しさん:2010/07/07(水) 22:10:45 ID:LmQo8vORO
たしかに
アンキロス評判は聞くな
ザイブ派の俺の耳にも入る
285病弱名無しさん:2010/07/07(水) 22:15:33 ID:/jixtChI0
おれも3iに一票。
ただし、昔からのパラレルタイプのフルオッセオで
エクスターナルね。プラットフォームスイッチ用のものじゃないけど
組み合わせでプラットフォ−ムスイッチできる。
エクスターナルのやつは総チタンだけど、厚みがあるから、折れる心配がない。
286病弱名無しさん:2010/07/07(水) 22:19:04 ID:/jixtChI0
フルオッセオじゃなくても、ハイブリッドタイプでも、
プラットフォームスイッチしとけば、骨頂のロスはないね。
インプラント側面上部が機械研磨してあるやつでも。
287病弱名無しさん:2010/07/08(木) 00:25:10 ID:38zaXfI90
エクスターナルだと審美的にどうなの?前歯でもいける?
3iは今じゃフルオッセオが主流なんでしょ?ハイブリット使ってるとこまだある?

288病弱名無しさん:2010/07/08(木) 00:34:44 ID:YzO9Sm280
審美的になどエクスターナルでもなにも問題ないよ。
まいにゅう角度をよっぽど間違えなきゃね。
289病弱名無しさん:2010/07/08(木) 19:06:23 ID:k6Kmd5Zf0
インプラントでいう寿命はだいたい10年〜15年といわれていますが
どこに寿命がくるのでしょうか。骨の部分に寿命がくるんですか?
290病弱名無しさん:2010/07/08(木) 19:10:00 ID:k6Kmd5Zf0
それと、もし寿命がきた場合はどうするのでしょうか。
また根っこから取って埋めなおすのでしょうか。
291病弱名無しさん:2010/07/09(金) 01:29:49 ID:siicKd1xO
まあまちまちだわな。
インプラント周囲炎で支持骨が無くなって除去せざるを得ない場合もあるし、フィクスチャーが折れたり。
骨が無くなればまたGBRしたり骨移植すればいいだけ。
まああと10年もすれば新たな骨や歯の再生技術も出て来るだろうよ。
でもかれこれ10年インプラントやってるが経過を追える症例で除去したものは一本もないなー。
あ、埋入して骨質が悪くオッセオインテグレーションしなくてダメだったのが一本あるな。
292病弱名無しさん:2010/07/09(金) 11:48:17 ID:QvsCzD9x0
詳しく教えていただきありがとうございました。
293病弱名無しさん:2010/07/09(金) 14:52:43 ID:KffTDtrzO
まー人工関節も10年で交換するから
インプラントは一回の食事で500回使うとすると
一年で45万回、10年450万回持てば、十分だと思うな
294病弱名無しさん:2010/07/13(火) 00:09:21 ID:Oh+yCyzQ0
ごめん、いつもおれは
病院に紹介している。
295病弱名無しさん:2010/07/14(水) 11:52:12 ID:02bv6H850
石福のIAT使われている先生はいらっしゃいますか?
研修会に参加するとドリル等の埋入セット+フィクスチャー5本が13マソで買えるらしいので、惹かれるのですが・・・
296病弱名無しさん:2010/07/14(水) 12:19:39 ID:YoPlt9qZ0
あんまり信頼性のわからんところは
手を打算ほうが無難だよ。
フィクスチャーが折れたとか、なんかあっても、メーカーは責任とらず、歯医者が責任とるんだからな。
297病弱名無しさん:2010/07/15(木) 20:44:38 ID:6uKgZx6l0
age
298病弱名無しさん:2010/07/21(水) 16:42:49 ID:ZyRWKmvp0
299病弱名無しさん:2010/07/21(水) 17:37:42 ID:9le0C03DP
>「第二の永久歯」「すぐかめる」「一生使える」と宣伝される。
高いのと怖いので思い留まっていたがやっぱりヤメタ
300病弱名無しさん:2010/07/21(水) 20:26:53 ID:p3CTJvA30
やっぱり怖いんだ、インプラントって
301病弱名無しさん:2010/07/21(水) 21:53:44 ID:SlhpB+WA0
癌化のレーシック
鹿のインプラント
3023本稼働中。:2010/07/21(水) 22:44:54 ID:sh8ajvx80
>>299.300
私は、インプラントで人生が変わった。
1本目は、昭和に入れて20年以上楽に稼働中。

部分入れ歯の時は、本当に悲惨だった。

インプラントが10万円と聞いてボッタくりだと思ったが、
相場を知ってびっくり、今の先生が私より長生きしていただくのを
願っている。
303病弱名無しさん:2010/07/21(水) 23:41:39 ID:SlYuM2wV0
20万かかったとします、医療控除?でいくらくらい還ってきますか?
304病弱名無しさん:2010/07/22(木) 06:57:06 ID:Js3meuNJ0
私は40万ちょい返ってきたけど
家族でまとめるといいよ
305病弱名無しさん:2010/07/22(木) 09:05:43 ID:wSxtbpSU0
>>303
10万×お前の所得税率
306jamu:2010/07/23(金) 01:01:09 ID:+HY60vRI0
新品のインプランターで一番安いのはどこの何ていうのですか?価格はどの位?性能と価格のバランスでおすすめあればそれも教えてください。
307病弱名無しさん:2010/07/24(土) 18:58:59 ID:zd9x/Cua0
還付は納めてる税金次第だな
308病弱名無しさん:2010/07/25(日) 16:59:18 ID:fdXptsFX0
下側6番のインプラント部に歯間ブラシを当てると歯茎がチクチクと痛いです
力を入れていないのにブラシの形に合わせて歯茎の形が変わってしまいます
相談に行こうと思うのですが、やはり付着歯肉が足りないなど
周りの歯茎に問題アリでしょうか?
3ヶ月前の定期健診では問題なかったので周囲炎ではないと思います
309病弱名無しさん:2010/07/26(月) 06:55:52 ID:7ihtY//r0
周囲炎っぽい、はやくいったほがいい
310病弱名無しさん:2010/07/26(月) 18:14:50 ID:I/vRg5Q/0
同じ所にいれてるけど、自前の歯と比べて外側の歯肉が明らかに薄いな
まあ別に炎症とかじゃないから気にして無いが、これは成長しないもんなんだろうな
311病弱名無しさん:2010/07/27(火) 13:57:12 ID:vSrFCLUe0
>>308
チーン。ナマンダブ、ナマンダブ。
312病弱名無しさん:2010/07/30(金) 02:07:48 ID:3B9QFP5F0
「さきがけ」って会を見つけたけど、所属している歯科医は、優秀な方なのでしょうか?
313病弱名無しさん:2010/07/30(金) 14:25:11 ID:hSRGzHJL0
>>312
男塾のことだろ?あそこはかなり硬派だから気をつけた方が
いいよ 特に塾長がヤバイ
314病弱名無しさん:2010/07/30(金) 14:34:44 ID:hSRGzHJL0
いまだに減張切開とか言ってるやつがいるの?
今はバルーンだよ 粘膜下にバルーン入れて2ヶ月かけて膨らませて
いくわけ バルーンぬいて人口骨 垂直でもドンだけでもいけるよ
いつまでも時代遅れの方法で患者に負担かけるなよ。
315病弱名無しさん:2010/07/30(金) 19:31:15 ID:WI/tTzUKP
>>314
kwsk
316病弱名無しさん:2010/07/30(金) 20:31:26 ID:lyY0SUii0
プチ整形用のコラーゲン注入して組織膨らませておくという手法は聞いたことがあるが
バルーン上の粘膜が裂開して出てこないようにするのはどうやるの?
317病弱名無しさん:2010/07/31(土) 08:37:18 ID:Mhw+hYY80
>>316
抜歯即時埋入とかは出来ないよ 粘膜の治癒してから離れた所
を剥離子入るだけ切開して剥離してバルーン入れるから
裂開しないよ バルーン貫いたらたぷたぷに伸びてるから
好きなもの入れたらいいだけ 成績はかなりいいよ
318病弱名無しさん:2010/07/31(土) 10:57:16 ID:FvZ7FL9d0
てすと
319病弱名無しさん:2010/07/31(土) 13:07:20 ID:1BuPF4rT0
>>317
THX
そんなちょうどいいバルーンがあるんだ。
何用?
320病弱名無しさん:2010/07/31(土) 13:29:55 ID:o5IR20ma0
釣り用
321病弱名無しさん:2010/07/31(土) 13:30:37 ID:o5IR20ma0
てか幻聴のがバルーンいれるよりよっぽど患者も楽だし、こっちも楽だろ
馬鹿か
322病弱名無しさん:2010/07/31(土) 13:38:46 ID:Mhw+hYY80
元は大動脈閉鎖バルーンをそのまま使ってたけど
今はそれ様に発注したオリジナルを皆使ってるよ
バルーンの長さで種類がある 一番長いのを
2本無歯顎に馬蹄形に入れて顎提作るなんて
恐ろしいことしてる人もいるよ
323病弱名無しさん:2010/07/31(土) 13:41:15 ID:Mhw+hYY80
>>321
いいんじゃない それで
324病弱名無しさん:2010/07/31(土) 13:53:14 ID:Mhw+hYY80
てか両方経験した人間がこっちの方が患者 術者
負担が少ないって思ってるのに、片方の経験しかない
人が自分のやり方の方が楽って言うなんてこれいかに
325病弱名無しさん:2010/07/31(土) 19:00:19 ID:m+G0RND50
326病弱名無しさん:2010/07/31(土) 20:16:05 ID:6+WW4vMY0
こういう場所で宣伝活動するって逆効果
327病弱名無しさん:2010/08/01(日) 15:56:50 ID:BcoJFqpO0
hage
328病弱名無しさん:2010/08/07(土) 08:00:39 ID:qg42gAmS0
329病弱名無しさん:2010/08/07(土) 09:54:41 ID:jKTXLlpa0
そういう解釈より保険での治療とインプラント治療を混ぜこぜでされた場合
各地の地方厚生局事務所に申し出れば、保険診療分がすべてカットされ
支払った一部負担金も、患者に戻ってくるぞ。
それでなくても高いインプラントを入れたんだから、保険診療分ぐらい
全額戻ってきてほしいだろwww
330病弱名無しさん:2010/08/07(土) 16:53:51 ID:ApO7F5cW0
331病弱名無しさん:2010/08/09(月) 14:29:41 ID:5ZcJ6hP70
インプラント術前術後に、保険で処方箋出したら完全にアウトだろ?
332病弱名無しさん:2010/08/09(月) 15:21:42 ID:6pN8HCwbO
保険分カットではなく、10割負担になるだけだが。
危ない間違い教えるなよ。
そうしたら残り七割患者が払ってねとなるだけ。
インプラント時の投薬なんかは特に不適切な請求じゃないからな
藤枝の時もそうなったよ
333病弱名無しさん:2010/08/09(月) 16:10:48 ID:5ZcJ6hP70
藤枝だって、医療機関取り消しになったじゃねえか。
元も子もなくしてんのに、投薬は大丈夫とか・・
むなしいねえ。
334病弱名無しさん:2010/08/10(火) 08:03:38 ID:78GVVWafO
投薬は大丈夫でなくて、全部自費にしろって指導だろ
インプラントに関わるものには保険は使うな。
すべて患者から取れが趣旨。保険非適応になったら組合に行くハズだった
残り七割分の領収書が患者に行くだけ。請求が霧散するわけではない
なんでそこまで理解力が低いんだ?
335病弱名無しさん:2010/08/10(火) 08:48:19 ID:jvmDdlyg0
しかし、実際ひどい話はよく聞くよ。
エムドゲインとか保険外の治療して保険で歯周外科までやりまくったすえ
インプラントいれて何百万円かかったとかいうの。
程度もピンキリってことですな。

336病弱名無しさん:2010/08/10(火) 09:04:08 ID:78GVVWafO
インプラントにエムドゲインは必要ないけどな
ただ、メチャクチャな話が多い同意だな
俺、歯医者側ではなくて患者側だからさ
患者が2ちゃんねるに騙されて、さらに数万円余計に請求される事をなくしなかっただけ
337病弱名無しさん:2010/08/10(火) 10:26:52 ID:78GVVWafO
誤字だらけだな。疲れてんのかな…
338病弱名無しさん:2010/08/10(火) 13:53:41 ID:vT0W/iIO0
インプラントでトラブル発生すれば、とりあえず、投薬で
おさまらないかと祈るような気持ちで抗生剤を出すが、まずよくならない。
失敗しているのでやりなおしますとも言えず、だらだらと投薬を1年も
続けているというのを知っているよ。
患者は、胃腸が悪くなったそうだけど、さっさと訴えればいいのにね。
で、投薬は、何のためらいもなく、保険処方箋。
病名は、智歯周囲炎だったり、歯周膿瘍だったり、上顎洞炎だったり。
インプラント周囲炎とは、やばくてかけないもんな。
339病弱名無しさん:2010/08/10(火) 15:55:20 ID:78GVVWafO
一番多いのは、神経麻痺が出て、メチコバールとかダラダラだしてるケースじゃないかな?
外科処置には必ず予後がある。誰がやっても予後不良のケースは残念ながら一定数ある。
そんな時に予後が悪いから、一度除去しますねとしっかり言えないような
度量の小さい人間がインプラントなんかに手を出してはいけないんだよ
340病弱名無しさん:2010/08/11(水) 10:57:06 ID:yyyw5ul00
いや、間違いなく抗生物質だよ。
インプラントが、ぐらぐら動くんだって。
完全にアウトなのに、過失を認めない。
341病弱名無しさん:2010/08/11(水) 12:19:07 ID:JpxHvWt+0
自分の歯なら、生理的動揺といって少しは動くものだが、
骨にしっかりくっついているインプラントは、まったく動かないのが
正常だからね。
ぐらぐらするのに、ごまかされている患者が少なくないような希ガス。
342病弱名無しさん:2010/08/11(水) 12:57:55 ID:oy6lZNAdO
まーうまくいかなかったら除去しかない。
それを伸ばし伸ばしするのが一番最悪だろうな
343病弱名無しさん:2010/08/11(水) 16:40:37 ID:Ksh7Ibr30
とっととワンサイズあげて入れなおすのが早道なんだがな
344病弱名無しさん:2010/08/12(木) 17:14:51 ID:S5oOlH7z0
ひどいことやってれば、報復受けるのが当然だ。
歯医者だからと見逃してくれるほど時代は甘くないよ。
345病弱名無しさん:2010/08/17(火) 11:21:23 ID:uwxdM0lv0
最初、インプラントの予定でなかったので保険で歯周治療していましたが
インプラントに変更になると同時に、それまでの保険窓口負担が返還されました。
346病弱名無しさん:2010/08/17(火) 13:42:44 ID:q9y8FrR7P
あとで一括請求とか
347病弱名無しさん:2010/08/17(火) 17:43:22 ID:ScnakypM0
お上に訴え出れば、保険分は、不正請求としてカットされるのだから
インプラントを入れると決まった時点でトラブルを避けるために
あらかじめ返金したんじゃねの?
当然、保険請求もしないはずだわ。
348病弱名無しさん:2010/08/18(水) 08:39:54 ID:/JfegZ+e0
wwwwwww
インプラントで失敗されて誠意をもった対応をしてくれない歯医者がいたら
そのときのレセプト開示を社会保険に請求して、保険でも2重に請求されて
いたり、重症の歯周病にされ歯周病治療を保険請求されていたら、
その歯科医院を取り潰すことができるぞ。
すくなくとも、指導がはいる。
スッキリ?
wwwwwww
349病弱名無しさん:2010/08/18(水) 15:55:31 ID:cD7j99w70
もっとシンプルなんじゃね。
インプラント手術の前後に保険で処方箋出したら、完全にアウトだろ。
その筋に申し出れば、大喜びさ。
350病弱名無しさん:2010/08/19(木) 10:55:50 ID:pPZTzAR1O
上前歯3本インプラントにしたんだが
去年一月に手術してそのままだと目立つから、5ヶ月は仮歯(噛む×)して
そのあと本当の歯って言われて入れたんだけど(百万)
それから一年経って、仮歯だったから本当の歯入れると言われ四十万いると言われました
あまり、インプラントに詳しくないのですが、手術→そのまま五ヶ月放置→仮歯を入れる→半年放置→本番が一般的なのでしょうか
351病弱名無しさん:2010/08/19(木) 11:36:05 ID:pHqldsG+0
その間、濃厚な保険診療が続けられたってオチか。
もし、そうなら、地方厚生局に相談しな。
352病弱名無しさん:2010/08/19(木) 13:28:53 ID:pPZTzAR1O
>>351
ちょっとした事故で前歯を折って虫歯もかなり見つかってそれを治療するため通ってた
二年ぐらい通ってたな
353病弱名無しさん:2010/08/19(木) 13:38:06 ID:pHqldsG+0
ああ、レセプト開示できまりか・・・
354病弱名無しさん:2010/08/20(金) 08:10:55 ID:EMyse8RV0
完全にアウトーーーなので、とどめを刺してあげようね。

地方厚生局
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E6%96%B9%E5%8E%9A%E7%94%9F%E5%B1%80

355病弱名無しさん:2010/08/20(金) 16:02:01 ID:7PwB/KSPO
費用調べたら一本当たり50万でした
三本で190万は高いですよね?
356病弱名無しさん:2010/08/20(金) 20:16:05 ID:7PwB/KSPO
自己解決しました
357病弱名無しさん:2010/08/22(日) 11:07:36 ID:LntUDhkd0
>>350
自分の場合、手術→人工歯根が固定されるまで約3ヶ月観察→仮歯を入れる
→2回適合チェック(各1週間)→本歯(セラミック)入れ完了
費用は35万円でした。2年経過していますが快調です。
358病弱名無しさん:2010/08/22(日) 11:29:47 ID:XxUvbG5V0
だんだん安くなっているのにボッタクられてる場合も多いな。
保険では、重症の歯周病にされているケースも多い。
保険部分は、完全に不正請求ではあるのよ。
歯医者多いので歯医者の遠い親戚がインプラントの患者だったり
するわけだが、相談うけても、こりゃボッタクられてるなと
思ってもなかなか本当のことはいえない。
保険請求もがっつりやられているから真実を告げれば大問題になりかねないし、
同業者としては告発するようなことはやりにくいよ。
何とかならんものかって思うだけ。
359病弱名無しさん:2010/08/30(月) 08:03:10 ID:+SPlmNa40
a
360病弱名無しさん:2010/09/08(水) 23:45:42 ID:2TvSp7dL0
このスレってインプラントが上手くてなるべく安価にできる歯医者の情報交換はないのですか?
知り合いがインプラントにすることになったので情報収集にここに来たのですが・・・
ちなみに東京都。
361病弱名無しさん:2010/09/08(水) 23:54:07 ID:T2H2R3Vm0
くそっ















くそっ
362病弱名無しさん:2010/09/09(木) 08:18:15 ID:Sf4JMWwsP
>>360
そんな有益な情報は一切ありません
363病弱名無しさん:2010/09/09(木) 08:57:21 ID:MarODgCo0
>>360

東京都なら安いところはネットで調べればたくさんあるでしょ。
うらやましい。

うまいかどうかは知らんが。
364病弱名無しさん:2010/09/09(木) 09:16:24 ID:l3yoZ4r7P
そんなところあったら予約して治療まで5年くらいかかるんじゃない
365病弱名無しさん:2010/09/09(木) 09:58:00 ID:DT63YUvi0
こんなのを見つけた。
安いのには、それなりのカラクリがあると言うことらしい。

http://www.white-family.or.jp/htm/topic/topic_152.htm
366病弱名無しさん:2010/09/10(金) 21:18:57 ID:F7a+a2x7O
学会でも評判のよくない誤診悪魔吹田香川矯正歯科医院
誤診悪魔所属学会
無能学博士所属学会
無駄抜歯はもう時効だろ学会
責任分散友人歯科医院たらい回し学会
文句は全て弁護士に言えお前が死ね学会
まぁ〜たおかしくなっちゃったのぅ〜そうなのぅ〜学会
ありえないこれ誰が診断したのこれ診断したの専門医じゃないでしょ学会
歯茎退縮デメリットを事前に言わなかった事反省しております後で審美歯科修復法のコスメチックボンドを塗りたくれば結構目立たなくできます審美学会(評議員)
学会でも評判のよくない人ですよ学会
知ったか日本咬合破壊学会
知ったか日本顎破壊学会
犯大下顎カカカカ名誉弟子知ったか学会
失敗したって認めてるんだから学会
お前の顔はまともじゃない罵倒学会
患者をムゲに扱うお前には死あるのみ
ありえない治療施す無能はあの世ではちゃんと牢屋に入れられ死刑にされるんだよ
人を罵倒すると自分に返ってくるんだよ
知ったか大学無能学博士
無駄抜歯たらい回し学会専門医
無駄抜歯はもう時効だろ文句は全て弁護士に言え学会認定医・指導医
まぁ〜たおかしくなっちゃったのぅ〜お前の顔はまともじゃない罵倒学会認定指導医謝罪文これからは院長が責任持って診察するように致します
謝罪文これからは院長が責任持って診察するように致します
ギャハハハギャハハハ
誰が診察するか金だ金
金だけが全てなのだ
もうすぐ小学生だね
今度は院長がいっさい診察せず患者にどんな治療施したかも覚えてないような数ヶ月おきに辞めていく歯科衛生士に適当に口の中をいじりまわされる誤診悪魔の不正拷問ブロイラー工場じゃなく
ちゃんと院長自身が診察してくれる真面目でまともなちゃんとした医院に連れて行ってもらおうね
ありえない治療施す無能はあの世ではちゃんと牢屋に入れられ死刑にされるんだよ
人を罵倒すると自分に返ってくるんだよ
367病弱名無しさん:2010/09/11(土) 07:05:18 ID:YcztkhCG0
頭の善し悪しがでる分野だかんなw
368病弱名無しさん:2010/09/11(土) 09:06:11 ID:uXswFZHX0
いっちゃわるいが、偏差値低い、頭の悪い私立歯科大でた矯正歯科は
本当にやばいぞ。
歯の動きがわかっちゃないからな。
頭の違い。
369病弱名無しさん:2010/09/11(土) 11:39:51 ID:AFyTiRGj0
インプラントと関係ないんだけど、近所の行き付けの先生が

他人の客の口治療しても手洗わないんだけど「手、洗いました?」とは言いづらくて言えない・・・
何か通報できてお叱りを受ける機関無いのかね。
370病弱名無しさん:2010/09/11(土) 15:51:48 ID:CceTIQfe0
>>369
そういうのは、保健所に言え!
371病弱名無しさん:2010/09/14(火) 13:26:58 ID:l8VZFc1z0
>>360

http://www.chiryohi.com/
治療の質は全然わからないけど。
372病弱名無しさん:2010/09/15(水) 09:55:05 ID:A5IQrvLJ0
インプラント、失敗した人の相談読むと悲惨だね
373病弱名無しさん:2010/09/15(水) 14:43:00 ID:1CHvUZhI0
>>371
どこで読んだんだ。
kwsk
374病弱名無しさん:2010/09/18(土) 00:57:24 ID:0GM4PBRI0
ご意見お願いします。
76才で糖尿病の父親が、インプラントを始めようとしています。
虫歯がたくさんあり、歯周病もかなりのものです。
埋没している親不知を含め抜歯が6本、その他さまざまな治療をし、
すべてのインプラントが完了するまで2年ほどかかるようです。
高齢のためとても心配なのですが、医者は全くデメリットの話をしないので
逆に心配です。
このまま進めて大丈夫なものでしょうか?
375病弱名無しさん:2010/09/18(土) 07:55:21 ID:fm//51Cz0
糖尿病患者にはインプラントしないという大学も出てきてる。
ボロが出る前に死亡してしまえば、永く保たなくても責任を問われない。
他の病気でICUにはいると、インプラントが邪魔になる。
義歯の方が医者には歓迎される。
376病弱名無しさん:2010/09/18(土) 07:59:02 ID:fm//51Cz0
介護ヘルパーさんの意見では、義歯なら完璧に口腔清掃出来るが
インプラントがあるとやりにくい。
迷惑らしい。
377病弱名無しさん:2010/09/18(土) 08:11:09 ID:jEJuyuhB0
>>374
糖尿病と歯周病はインプラント成功率を大きく下げるリスクファクター。
HbA1cが酷くても6.5以下でコントロール、歯周病治療が完了して歯周細菌検査で安全値以下でないと俺はやらない。

高齢に関しては、年齢はあんまり関係ない。基礎疾患がなくて体力的に大丈夫であれば90歳近い人でもやるね。

インプラントのメンテナンスに関しては、ヘルパーさんどころか、看護師さんの手にも負えるものではない。
歯科への通院がインプラントの知識を持った歯科医師と衛生士に来てもらうしかない。
378病弱名無しさん:2010/09/18(土) 10:41:49 ID:VVTJyUZD0
ポロッと外れた
アバットメントから上だけ外れたんだけど、これってどういうこと?
379378:2010/09/18(土) 10:52:14 ID:VVTJyUZD0
見た感じネジじゃなく、押し込んでただけって感じだが
これが緩む原因が良く解らん

まあ病院行った方が早いが、この手術した病院は
今隣県になっちまったからめんどくせー
380病弱名無しさん:2010/09/18(土) 11:24:01 ID:fTaZY28PP
ご愁傷様
381病弱名無しさん:2010/09/18(土) 20:11:42 ID:xGCRBs490
オールオン4はどうですか?
うちの親が30代からずっと入れ歯で(現在50代)、
これが出来るんならやってもらおうと思うのですが。
382病弱名無しさん:2010/09/18(土) 21:01:54 ID:CVjz+sv10
>>378
それはお気の毒に。
AQBインプラントならワンピースだからそんなトラブルは絶対に起きません。
この次ぎインプラントを入れるときはAQBが良いですよ。
383病弱名無しさん:2010/09/18(土) 21:31:29 ID:YT0lzS7G0
じゃあ AQBの2ピースはどうなんだろうか?
384病弱名無しさん:2010/09/19(日) 01:09:02 ID:uJzpIs/RP
AQBは犯罪者の会社なので…
385病弱名無しさん:2010/09/19(日) 02:32:20 ID:bahtrHbW0
>381
ALL on 4 やるモンじゃないと思うな。
あれは、顎骨が大きくて幅のある西洋人向けのもの
30代から入れ歯でしょ? インプラント埋めるだけの顎骨があるとは思えないし、
インプラントは所詮人工物。+毎日使う道具。
斜めに入れられたネジに、毎日力が加わったらどうなると思う?
今、50代なら後30年以上は使うことになるはずですな。
その期間を耐えられるだけの構造をしていないのがAll on 4です。
386病弱名無しさん:2010/09/19(日) 08:06:30 ID:FrT4NEwg0
介護が必要になりそうな年齢になったら、インプラントはしない方がいい。
介護する人の負担になる。
誤嚥性肺炎を知っていますか?
医者は、嚥下機能が落ちているからだと思っているが、口の中が汚いまま
寝てしまうので、呼吸とともに肺に食物残渣が入っていくせいもある。
食事中しっかり飲み込めていると思って安心するとまずい。
インプラントのまわりに、汚れが付いたままで、大いびきをかいて寝れば
どうなるか、想像すればわかるだろ。
387病弱名無しさん:2010/09/19(日) 08:19:11 ID:FrT4NEwg0
肺炎で、早く死ねて、まわりを助けることにはなるかw
388病弱名無しさん:2010/09/19(日) 12:38:32 ID:3LC0J/Ka0
>>386
じゃあ自分の歯はどうなのよ。
介護するのがメンド臭くなるから全部抜歯かい?
以前、介護がメンド臭くなるので両手両足を切断しだるま状態で介護するという記事をみた事があるが
それに近いものがあるな。
全ては介護する側が楽をするための都合の良い言い分なわけだ。
389病弱名無しさん:2010/09/19(日) 23:04:29 ID:Y1J6bFQZ0
>>388
何か勘違いしてない?
自分の歯なら、問題なし。
いざとなったら、ポータブルの電気エンジンで歯ぐきの近くで
歯を削り落とせばすむ。
チタン製のインプラントは、どうにもならない。
極論で言いくるめるなんて最低だよ。
390病弱名無しさん:2010/09/20(月) 03:48:36 ID:r+UrjLKF0
> 介護がメンド臭くなるので両手両足を切断しだるま状態で介護するという記事をみた事があるが

そんな記事なんてない。
インプラントは歯根膜がないから、自然歯より面倒なクリーニングが
必要になる。歯根膜の働きはどこかのサイトで勉強しな。
391病弱名無しさん:2010/09/20(月) 09:14:34 ID:AkQOazg20
人前で仕事をする受付や売り子さんなんて人で、特にまだ若い女性だったり
したら、そりゃあもうインプラントは、大きな福音になるだろう。
だから、インプラントを完全否定するつもりはないが、介護を受けるような
年齢になってまでインプラントをすることはないとおもう。
今まで発生しなかったような考えなくてよかったような問題が
起きているわけだからね。
392病弱名無しさん:2010/09/20(月) 09:30:17 ID:PmPnzOn0P
インプラントがあるとこは介護保険は効かないというのは本当?
393病弱名無しさん:2010/09/20(月) 09:40:52 ID:AkQOazg20
インプラント手術前後の歯周治療やインプラントのための補綴(銀歯や義歯)
は、保険で請求していたら、不正請求でカットされるよ。
ばれたらだけどね。
介護保険は、わからないなあ。
歯科で介護保険が算定できるのは、指導料だけだから、
どうせばれないんじゃない?
394病弱名無しさん:2010/09/20(月) 10:02:42 ID:X7pBu+xb0
インプラントの部分は医療も介護も効かないよね。
けどインプラント以外の部分には保険適用になる歯があるから、393さんの言う通り、そこの部分の虫歯や歯周病治療で処置は医療保険、指導は介護保険で算定可。
All-on-4とかだったら全て保険外負担だね。うちでは未ケースだけど1回あたりの往診で2マソは負担してもらわなきゃいけないかな。一部保険適応できる方法もあるけど。
この前、インプラント部の疼痛で往診して、上部構造は外さずに咬調とクリーニングで終わらせたけど、インプラントの部分は保険外負担になったから「治療費が高い」と言われたorz
395病弱名無しさん:2010/09/20(月) 10:27:16 ID:PmPnzOn0P
そうなんですかー
介護どころか保険も効かないのか
貧乏なので無理だ
396病弱名無しさん:2010/09/20(月) 14:00:52 ID:YRy4fvtZ0
>>385
なるへそ。もともと歯茎が弱かったので余計に無理そうですね。
397374:2010/09/21(火) 23:49:12 ID:GlbE+reS0
回答してくださった方々、お礼が遅れてすみません。
父にリスクを説明し、結局インプラントはキャンセルしました。
勉強になりました。
ありがとうございました。
398病弱名無しさん:2010/09/22(水) 01:57:37 ID:H8LBMy3T0
>>389
何故に自分の歯なら良くインプラントはダメなのか分からん。
インプラントは金属除去用バーを使えば簡単に切断出来るぞ。

>>390
介護しやすくするための足切断の記事は有名だよ。
歯根膜?感染しやすいと言いたいのか?
介護士が天然歯と同じようにちゃんとクリーニングすればOK。


399病弱名無しさん:2010/09/22(水) 02:33:21 ID:xpK+wRk70
>インプラントは金属除去用バーを使えば簡単に切断出来るぞ
うそこけ!チタンがそんなに簡単にきれるかって
400病弱名無しさん:2010/09/22(水) 03:34:25 ID:uL1/wILG0
> >>390
> 介護しやすくするための足切断の記事は有名だよ。

そんな話はない。おまえ自身、介護未経験者だということがよくわかった。
401病弱名無しさん:2010/09/22(水) 08:09:18 ID:Lgs62AKSP
>>399
チタンの評価しすぎw
無敵の金属じゃないよ?
402病弱名無しさん:2010/09/22(水) 23:32:55 ID:H8LBMy3T0
チタンなんてアルミより比重が少し重いだけの弱い金属だよ。
細いインプラントだと噛み合わせで折れることがあるしステンレスの器具が当たると簡単に傷付くよ。
タングステンカーバイトのバーでサクっと落とせるよ。
介護しやすくするための足切断の記事はあんたが知らないだけだろ。

403病弱名無しさん:2010/09/23(木) 01:57:25 ID:am4Xr5DG0
> 介護しやすくするための足切断の記事は

詳細なソースを出して。出したら信用してやるよw
404病弱名無しさん:2010/09/23(木) 03:10:26 ID:eMCZfZN3O
煽りじゃなくて
日本において介護しやすいようにダルマにしたケースがあって、
それが新聞等に載ったのら見てみたい
405病弱名無しさん:2010/09/23(木) 07:59:43 ID:4ZxlF3Cw0
>>402
インプラントを切断しなければならない状況が大変なんだろ。
歯科が併設した病院ならば設備があるにはあっても、患者の状態では
そこにたどり着くことさえ出来ない、かつ、大人数で安全にやらなければならない。
迷惑かけるぐらいなら、最初からインプラントなんかやらなきゃよかったって。
406病弱名無しさん:2010/09/23(木) 10:22:22 ID:3qci7F+K0
迷惑かけるくらいなら、最初から生まれてこなければよかったって
407病弱名無しさん:2010/09/23(木) 13:34:32 ID:UnAZrbw6P
>>406
今から遅くないぜw
408病弱名無しさん:2010/09/23(木) 14:54:36 ID:WykibhGH0
>>405
おまえアホか。
歯医者に往診してもらえばいいだろ。
往診用の器具使えば僅かな時間で簡単に処置できる。
何もお前に処置しろと言っているわけではない。
お前が介護で楽したいからってインプラントに文句つけてもしょうがないだろwww
409病弱名無しさん:2010/09/24(金) 13:59:54 ID:5QptTKPT0
そんな糖尿病のある患者のインプラントなんて、2,3年で勝手に
抜けてしまうんだから、心配無用だわ。
命が何年もつかもわからないし。
410病弱名無しさん:2010/09/24(金) 19:00:27 ID:FKSNlaLlP
インブラント5本治療完了後に糖尿病が発覚した
絶対に治療中も糖尿病だったはずw
411病弱名無しさん:2010/09/24(金) 19:22:50 ID:JSVw6H460
>>410
糖尿病は医師に管理してもらえばOK
放置された糖尿病はインブラントに良くないが管理された糖尿病なら問題なし。
412病弱名無しさん:2010/09/25(土) 00:58:32 ID:SjnDQzulO
>>410-411

インブラントってなんだ?
2人続くと誤植じゃない気がして…
413病弱名無しさん:2010/09/25(土) 01:05:31 ID:/ufa5kRfP
>>410だけど、携帯だったので打ち損なっただけ
よく気がついたな
414病弱名無しさん:2010/09/25(土) 01:09:00 ID:Ngc1cVw90
インプラントは時限爆弾
あらゆる意味で
415病弱名無しさん:2010/09/25(土) 01:31:47 ID:6q3DuXzO0
>>414
おやすみ
良い夢見てくれ
416病弱名無しさん:2010/09/25(土) 02:06:28 ID:Ngc1cVw90
何故そこまで必死になるのか
夢見る患者か、イメージダウン阻止の歯医者か
417病弱名無しさん:2010/09/25(土) 21:52:09 ID:6q3DuXzO0
どう読んでも>>416が必死に見えるけど、ネタ?
>>415の言う通り、早く寝て良い夢見ろ
あ、寝る前には歯を磨けよw
418病弱名無しさん:2010/09/26(日) 15:42:43 ID:jd1SxjNl0
お疲れ
419病弱名無しさん:2010/09/27(月) 09:11:36 ID:VzbhDdKK0
インプラントって今1本30万とかだよね?
これって10年後くらいはいくらぐらいになってるんだろ?
あんま変わらないかな?
420病弱名無しさん:2010/09/27(月) 10:23:23 ID:Koh3lAm5P
保険適用なるかどうかで大きく違う
421病弱名無しさん:2010/09/27(月) 11:37:08 ID:VzbhDdKK0
保険適用になって欲しいがなるのかな?
422病弱名無しさん:2010/09/27(月) 14:39:55 ID:qdlvl53O0
保険適用になんてなったら
守銭奴歯科医がすぐ抜いてインプラントしまくるぞ
423病弱名無しさん:2010/09/27(月) 17:33:53 ID:vkUkcxjv0
事故、腫瘍が原因で歯を失った場合、先天性疾患以外で
保険適用になることはない。

今適用の、銀の詰め物、かぶせもの、前歯の白いかぶせもの、
後者から保険適用外になるという流れになる。
ヨーロッパの一部を除いて保険適用の国はないからだ。
424病弱名無しさん:2010/09/27(月) 19:01:25 ID:pIitCpxM0
>>423
10年後15年後も可能性ゼロ?
425病弱名無しさん:2010/09/27(月) 21:05:11 ID:FSxWajykO
>>424

10年、15年後の方が今より保険財政が厳しくなっているから無理だよ
保険財政の七割を消費している高齢者を別枠にすれば、財政がよくなるから或いは可能性があった。
それが自民党がやった後期高齢者制度。
それが高齢者のエゴで潰れたから、インプラント保険化の可能性は消えた。
426病弱名無しさん:2010/09/28(火) 22:15:55 ID:6XkKNmD00
>>424
導入されるよ、前述のようなケースに限ってね。
現在も先天疾患者には矯正が保険効くのと同じ。

それ以外の歯の喪失ではインプラントが保険になることはない。
あるとしたら消費税が50%になり、給料の60%が税金になったとき。

今後は今の保険治療の補綴(詰めたり被せたり・義歯)は、
保険から外すか、上限性になっていくと思う。
427病弱名無しさん:2010/09/28(火) 23:03:16 ID:mIhZX0Gs0
インプラントを入れなきゃいけなくなった殆どの理由は、そいつの口腔ケアがしっかりしていなかったから。
そいつらのために保険適用するのは不公平だと思う。
補綴も保険から外す(ワイヤークラスプのレジン床義歯のみ保険適用)のにも賛成。予防治療に重点的に配点してほしい。
428病弱名無しさん:2010/09/29(水) 11:49:21 ID:KslwZr/z0
>>426-427
それは残念だったね。
歯科医が儲からないと言われてる昨今、インプラントが保険適用になれば起死回生になったのにね。

ただ427の論理だと肺がんや胃がんとかだって煙草や酒…要するに不摂生が原因のことだってあるだろう。
倫理が矛盾してるよ。

歯を整えるのことでもっと大きな病気から逃れられることもあるし保険適用の意味もあると思うけどね。
429病弱名無しさん:2010/09/29(水) 12:21:50 ID:pYuPuQSj0
インプラントが保険適用になったら大変だよ。
最近は、国は採算割れの点数しか保険で払わないから。
骨をつくる手術なんか、中に入れる膜だけで4万円するし、手術料もろもろいれたら少なくとも15万円くらいはかかるのに、保険適用になったらなんと6000円でやれだとよ。

できるわけがない。
インプラントにしても、2万円でやれなんて言い出すだろうな。
430病弱名無しさん:2010/09/29(水) 14:35:51 ID:LoozFU4c0
>>428

427だけど

>>(ワイヤークラスプのレジン床義歯のみ保険適用)

って書いたように、「ある程度」の咬合機能の回復は保険適用にして、その先のさらなる機能回復や審美目的は保険外でやれってこと。
病巣除去治療である保存治療や抜歯は保険適用のままでいいと思うし、論理は矛盾していないと思うけど?

「ある程度」ってのが議論になるんだけどね。今の保険制度では4番の前装冠をどうするかが議論になっているけど。
漏れとしては427で書いた通りワイヤーのレジン義歯、せいぜい臼歯部ブリッジまで。

で、補綴で浮いた予算を予防に回してくれたら、起死回生になるんだけどな〜
431病弱名無しさん:2010/09/29(水) 20:21:44 ID:8pJn35TR0
gtr法も材料費だけで4万するのに、9300円でやれなんて具合だからね
432病弱名無しさん:2010/09/29(水) 21:10:01 ID:TfqLpiIVP
インプラントは8千円くらいかな
433病弱名無しさん:2010/10/01(金) 05:21:25 ID:Nylqlz/H0
保険適用が難しいのはわかったけど、
インプラントの相場自体は10年後はどうなってるんだろう?
今は30万と言われてるけど。
434病弱名無しさん:2010/10/01(金) 10:15:39 ID:lZC1bWyk0
>今は30万と言われてるけど。
いまは、上部構造込みで15万だってw
435病弱名無しさん:2010/10/01(金) 11:23:59 ID:7+AmDV+W0
15万でできるなんてところは、埋める本体も上のかぶせものも再安で
すぐこわれるものだな。
安いのは骨の中で折れるから、あと大変だぞ。
それでいいならどうぞ。
436病弱名無しさん:2010/10/01(金) 13:49:09 ID:+DJdtGaq0
安いインプラントでもちゃんとチタンで出来てるから骨の中で折れることは無いと思うが。
あー 安いところは被せ物が銀歯だったりするところがあるからその辺はチェックしておいた方が良い。
437病弱名無しさん:2010/10/01(金) 14:00:31 ID:7+AmDV+W0
いや銀歯とかはどーでもいいんだが。
チタンでできてても普通におれるぞ。
実際そういうケース山ほど見てるわ。
2、3のメーカーに限られるけど。
438病弱名無しさん:2010/10/01(金) 16:07:43 ID:wMsY7rX40
知人が通ってる歯科でインプラント35万と言われたらしいけど一般的に聞く相場くらいか。
でも10万台はともかく25万くらいのところなら35万と大差無いと思うのだがどうなんでしょう。
439病弱名無しさん:2010/10/01(金) 16:14:43 ID:7+AmDV+W0
ありまくり平均は40万超えだよ
440病弱名無しさん:2010/10/03(日) 04:39:24 ID:JvTXskJA0
10年後のインプラントの相場を教えてくり
441病弱名無しさん:2010/10/03(日) 09:31:25 ID:F3b3AB7ZP
>>440
バカなのはよく分かった
で、いつ死ぬの?
442病弱名無しさん:2010/10/03(日) 10:37:26 ID:hlZYfEluO
朝日新聞社が出してる
『最新の歯科治療2010』

健康雑誌コーナーにあって、毎年出てるやつ。
だと相場は平均40万と書いてあるよ
443病弱名無しさん:2010/10/03(日) 11:05:17 ID:yzJCKHvC0
インプラントは商品ではないし、種類もあまたある
メーカーパーツ代の差も何倍もある
また医療提供する側も千差万別だ。

ヘヤカットを思い浮かべてご覧。
1000円で洗髪もなにもなしのところがあれば、
指名制でウン万のところもあるだろ?

だったらインプラントでも10万〜100万の差があっても
不思議ではない。
あなたが何を求めるかだ。
評判とブランドと設備、最高のサービスを求めれば高くて当然。
中にはホテルの滞在パックもあるしねw
444病弱名無しさん:2010/10/03(日) 14:04:33 ID:4hYcMXfL0
>>441
お前みたいな人でなしが死ねばいいよ
地獄に堕ちろ
445病弱名無しさん:2010/10/03(日) 20:40:17 ID:Bsd4xzOl0
>>443

歯医者とホテルが提携してるとかありますよねwあれには驚いた!
446病弱名無しさん:2010/10/03(日) 20:44:01 ID:Bsd4xzOl0
右上の一番奥の歯をインプラントしようと15万インプラントの所へ行ったら
サイナスリフトその他必要で42万かかると言われた。はぁ もっと手軽に安く手術が受けられるようにならないかな・・・
447446:2010/10/03(日) 20:50:25 ID:Bsd4xzOl0
AQBでこの値段みたいです
448病弱名無しさん:2010/10/03(日) 20:50:43 ID:4xqD7IdE0
1本10万円(被せ物は除く)の原価は2万5千円、1本20万円(被せ物は除く)の原価は3万5千円
さあ君ならどちらを選ぶ?
449病弱名無しさん:2010/10/03(日) 20:58:48 ID:4xqD7IdE0
歯医者なら
1本10万円(被せ物は除く)の原価は2万5千円=粗利益7万5千円
1本20万円(被せ物は除く)の原価は3万5千円=粗利益16万5千円

当然
1本20万円(被せ物は除く)を選ぶわな。
450病弱名無しさん:2010/10/03(日) 21:14:09 ID:4xqD7IdE0
>>446
最近15万円インプラントの釣りで患者さんを集めソケット、サイナスリフトだの
追加費用で儲けるビジネスパターンが多いから注意するべし。
良心的な所はAQB15万円でもソケット、サイナスリフト程度では追加費用は取らない。
451病弱名無しさん:2010/10/03(日) 21:48:21 ID:jn9NGvkZ0
ソケットは取らなくともサイナスは取るでしょ。手術の規模難易度が明らかに違うよ。
452病弱名無しさん:2010/10/03(日) 22:22:13 ID:dry6rVQw0
6月末にインプラント埋め込み

5週間後感染が発覚。インプラント除去

25日後、再びインプラント埋め込み

2週間後、レントゲンでは異常なし。
しかし、歯ぐきに負担をかけると違和感あり。

3週間後(現在)、歯ぐきに負担をかけると違和感ありはなおらない。
また失敗したのかと思い大きく不安。

2週間後の検診が非常に不安。
今度失敗したらインプラントはやめ。
ブリッジにすると思う。

このような体験をした方はいますか?
453病弱名無しさん:2010/10/03(日) 22:30:23 ID:F3b3AB7ZP
AQBか…
454病弱名無しさん:2010/10/03(日) 23:39:17 ID:qkMxo/5K0
>>450
良心的とは何かを考え直す必要がある。
ただ単に症例増やしたいから練習だから低価格、という医院もある。

>ソケット、サイナスリフト程度

この「程度」とはなんなのか?
美容外科のサイトでも行って頭冷やしておいで
455病弱名無しさん:2010/10/04(月) 01:53:33 ID:3aJZaDUl0
>>452
術者側からだけど、経験は色々あるよw
ワンピースのインプラントかな?25日後に再埋入って早いナ。

456病弱名無しさん:2010/10/05(火) 05:47:09 ID:DEOwnvTo0
>>455
452です。
昨日不安だったので検診に行った。
レントゲンでは全く問題無し。
違和感は上顎の前歯だったため骨が薄く、OAMインプラント手術法(骨幅拡大法)だったのでその影響との事。
インプラントはノーベルバイオケア リプレイスセレクト テーパードです。
とりあず一安心しています。
457病弱名無しさん:2010/10/05(火) 08:26:27 ID:tHih1RAj0
たぶん、予後不良で終わるな。
訴訟準備しとけや。
経過の記録や領収証のたぐいw
458病弱名無しさん:2010/10/05(火) 09:02:22 ID:YIHQyPVF0
いいな、俺もノーベルバイオケアの入れたい。
459病弱名無しさん:2010/10/05(火) 12:23:27 ID:CVi0df7UO
>>450

サイナスリフトが一番大変だろ
上顎洞にアプローチするんだぞ
460病弱名無しさん:2010/10/05(火) 14:05:26 ID:tHih1RAj0
保険と二重請求がされてりすると、そこをつけば損害賠償なんぼでも取れる


かも

保険の通知も保存しとけよ

461病弱名無しさん:2010/10/07(木) 19:39:34 ID:9G2yK1nE0
院長がポスターか壁かを破って出てくるCM見たんだけど
あれっておいらの地方だけかな
462病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:21:24 ID:aUNR89BP0
13年くらいたつインプラント、歯根がつるつるのタイプなんですが
できるだけ雑菌がつかないように根元を歯磨きしてきました。
ぐらついてないです。でも磨いていないときに急に口の中が刺激で苦くなりました。
今少しましになりましたが、舌が苦いです。
苦い薬を飲んで舌に残った感じです。
これってセメントか接着剤が溶けだしているんでしょうか?
喉も少しイガイガします。
463病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:36:55 ID:xVBWFuHp0
ここで聞く前に定期検診に行けよ
インプラントはメンテナンスがなければ持たない
464病弱名無しさん:2010/10/07(木) 22:43:57 ID:aUNR89BP0
明日予約をとっています。
4年くらいまえに検診したときには「かなりいい状態だ」と言われたので
安心してしまったのもあって・・。反省しています。
463さんの言葉を肝にめいじます。
465病弱名無しさん:2010/10/08(金) 14:57:32 ID:hc0pOJ0E0
4年前ってどんだけメンテいってないんだよww
466病弱名無しさん:2010/10/08(金) 15:20:13 ID:lX1Ik5Vd0
もうだめだろうな
そんなに間あけたなら、骨がくっついてないよ。
467病弱名無しさん:2010/10/08(金) 16:21:51 ID:HN3584pa0
メンテナンスって具体的に何すんの?
外して掃除するとか?
468病弱名無しさん:2010/10/08(金) 19:42:07 ID:shE8hw3s0
インプラントと口の中全体の状況の確認
歯石除去、徹底清掃、かみ合わせの調整など

天然の歯、口全体は刻々と変化する、インプラントは
変化しないので歯医者が調整しないといけない
469病弱名無しさん:2010/10/10(日) 15:31:59 ID:yQVyrmDN0
インプラントしようか悩んでるんですが
骨に直接うめこんだりして、噛んだときに、頭蓋骨に響かないかって心配になります。
自分の歯と比べた場合、噛み心地ってどうなんでしょう
470病弱名無しさん:2010/10/10(日) 22:51:34 ID:8PjQzi90P
>>469
神経が無く歯根だけに土台埋めてクラウンしたのとは比べものにならないくらいの違和感がある
歯茎近くの隙間が半端じゃないね
硬い食べ物は問題なく食べられる
ブリッチと入れ歯はやったことが無いのでわからないが、金銭的な余裕があればインプラントが正解(モアベター?)と思う
471病弱名無しさん:2010/10/13(水) 17:52:09 ID:ZLw8VfXh0
見積もりとったら、総額480万だって

車蛙じゃーーーん


けど、やるかも
472病弱名無しさん:2010/10/13(水) 17:54:51 ID:jLZrAFpB0
車は乗ってるときだけしか役に立たないが
正しく(←ここ最重要)かみ合わせ作ったらそれは常時役に立ってくれるからね。
473病弱名無しさん:2010/10/13(水) 18:07:59 ID:UwDqPFYdO
>>471

車も何ヵ所か回るじゃん。いくつか聞いてみたら?
もちろん値段だけでなくて技術が一番ではあるけども
474病弱名無しさん:2010/10/13(水) 19:17:10 ID:gP49c5EtP
>>473
良いアドバイスするなぁ
同感
475病弱名無しさん:2010/10/16(土) 01:11:20 ID:8ao0BB0v0
ほんとの技術や誠意がその程度で分かれば苦労はしないだろ
476病弱名無しさん:2010/10/16(土) 18:17:48 ID:ANRw0oKVP
慶応大学のサイトによると、近藤氏は同大医学部で「放射線科学(治療)」を担当する専任講師だ。
CT検査は、X線を360度方向からあて、検出結果をコンピュータ計算し、
人体を輪切り映像として可視化する。

CT検査による被ばく線量は、X線撮影より「200倍〜300倍(多い)とする論文が多い」(近藤氏)。

近藤氏は記事で、「現在は、1回のCT撮影で被ばくする線量でも、
発がん死亡の危険性が生じると考えられています」と述べている。

「推定」として、45歳の1万人が全身CTを1回受けると「8人が発がん死亡」(0.08%)し、
以降30年間毎年同検査を受けると、「190人」(1.9%)が「被ばくにより発がん死亡するとされます」。

こうした流れを受け、「欧米の専門家は、低線量被ばくに発がん性があることを前提に、
患者保護のために活発に動いて」いるが、日本では「今日に至るまで、患者保護の動きは緩慢です」
「低減努力は奏功せず、国民被ばく線量はかえって増えています」と指摘している。
477病弱名無しさん:2010/10/17(日) 00:15:47 ID:DWIVLV3u0
サイナスリフトは思ったほど大変ではないよ。
サイナスリフトの出張オペを数回診療所に来てやってもらったが3〜4本サイナスリフトで
約30分のオペ時間だったよw。
使う道具もタービンにダイヤモンドのラウンドバーで骨開窓、補填材も入れないので早い事。
最後の縫合は通常よりもしっかりやるので時間を取る。
予後も問題なしだ、なにをそんなに複雑に考えるんだ?
478病弱名無しさん:2010/10/17(日) 01:39:55 ID:g0MmNnqM0
>>477
誤爆? ここは一般人がほとんどのスレ
479病弱名無しさん:2010/10/17(日) 20:26:54 ID:DWIVLV3u0
>>476
約千人に1人が1回撮影CTのせいでガンで死亡?
コレは全身やった場合で歯科の狭い範囲内では問題なかろう。
480病弱名無しさん:2010/10/19(火) 08:35:43 ID:92zBGUYs0
問題ないと言いきる根拠がなさすぎる。
何回も撮影すれば、歯科用CTでもヤバイと思う。
それが自然だわ。
481病弱名無しさん:2010/10/19(火) 11:22:40 ID:kstFRci70
歯科CTでも100万人に1人ぐらいは死ぬかもな。
まぁメリットとデメリットを天秤にかけると言う事か。
482病弱名無しさん:2010/10/19(火) 12:21:28 ID:hXUy/feSO
CTくらいじゃ死なないよ。
483病弱名無しさん:2010/10/19(火) 12:23:32 ID:hXUy/feSO
元々日本人はがんで死ぬ人が多い。
484病弱名無しさん:2010/10/19(火) 19:25:43 ID:o/FnRdHI0
今日右上56二本とサイナスリフトやってきた。手術後2〜3時間はズキズキしたが、
いまではたいした痛くない。
こんなんならもっと早くやればよかった。
485病弱名無しさん:2010/10/21(木) 03:58:50 ID:dM7MvZx3O
ジルコニアインプラントはご存じですか?フィクスチャー、アバットメント、上部構造がすべて白い素材です。zirconia implantで検索すると出てきますよ。日本ではまだ歯科医さえ認識されてないみたいですが、情報が知りたいです。
486病弱名無しさん:2010/10/21(木) 10:01:25 ID:PfpPToWz0
ジルコニアに生体親和性があるとおもうか?
487病弱名無しさん:2010/10/21(木) 11:38:26 ID:Indeckyq0
あるからアバットメントで使われてるんだろう

>>485
しってるよ。でもまだまだ未知の領域。
ttp://www.implant-blog.com/komazawa/index.php?mode=TOP
この先生も使ってるよ。ジルコニアインプラントについても書いてる
488病弱名無しさん:2010/10/21(木) 11:43:01 ID:PfpPToWz0

アバットは生体外だろう。
あんなのは、パラでもなんでも問題ないんだよ。
489病弱名無しさん:2010/10/21(木) 12:39:32 ID:X5TAeZBMO
去年のインプラント学会の学会誌に、
ジルコニアがチタンを激しく磨耗させるから
アバットにジルコニアを使うならインプラントの系はすべてジルコニアがいいって論文あったな
メリットはそれくらいか。
てか、その前に薬事通ってないだろ
490病弱名無しさん:2010/10/21(木) 17:32:06 ID:ECEWDmAv0
CTスキャンの被爆量、想定より多かった 数十年後にがん発症リスク
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2675837/5054546

一応貼って置くけど、歯科の通常のコーンビームCTは思ったほど
被曝量が多くない。パノラマの数倍ってところかな。
でも、いっぱい撮ればそりゃ可能性はあるよ。
どっちのメリットを重視するかって話。
491病弱名無しさん:2010/10/24(日) 00:37:01 ID:3ZPD+AdN0
下の歯を全てインプラントにしてもらおうと考え2つの歯科に相談に行ったのですが、
片方は全ての歯がつながっていてネジで閉めこむやり方で、もう片方は歯を4ヵ所に分けて(3本1セット)埋め込むやり方で
歯の取り外しはできないようでした。
耐久性や感染症の危険性などで違いや優劣などあるんでしょうか?
492病弱名無しさん:2010/10/24(日) 07:17:10 ID:9MfUduXk0
どっちもこわくないの?
すげえ勇気あるな
493病弱名無しさん:2010/10/24(日) 23:11:39 ID:T+K3jTEl0
1本差し歯にするだけで心臓バクバクだったのにスゲーな>>491
494病弱名無しさん:2010/10/24(日) 23:55:32 ID:dOwQatzF0
上側に自前の歯が残っていたとしても、下側を総入歯にすることはできるよね?
(ポリデントみたいなのでくっ付けるタイプの)
その方がアゴの骨との直接的な接触が無いし、外して丁寧に洗えるので安心な
感じもするんだが・・・。
>491みたいなのは、俺は恐怖感で出来ないな。
495病弱名無しさん:2010/10/25(月) 00:40:07 ID:HTVAfdDP0
年齢的にまだ入れ歯は抵抗があったので・・・
そんなに恐ろしいものなんでしょうか。
やるとしたら極力本数が少なくて済む方がいいのかな
496病弱名無しさん:2010/10/25(月) 03:04:23 ID:DMRa93i70
本来はできるだけ本数が多い方がよい。
だけど、骨がない、金がないなどの理由でできない場合は
ブリッジタイプ や all-on-4 を選択することになる。
詳しくは検索を。

個人的には 上げた順に勧める。
497病弱名無しさん:2010/10/25(月) 08:37:21 ID:q1RRllNa0
失敗して顎が溶けてしまったら、顎なし芳市?
498病弱名無しさん:2010/10/25(月) 09:22:34 ID:36KPN5oQ0
test
499病弱名無しさん:2010/10/25(月) 15:01:36 ID:Ked2CNaA0
失敗することがないと思っている?
インプラントは、確立された治療であるようにみえてまだ不確実な治療だよ。
なん%かは、必ず失敗が起きているし、訴訟も多い。
500病弱名無しさん:2010/10/25(月) 21:42:36 ID:oMlLCgTa0
失敗したらやり直しが出来ないほど骨を失う前に失敗した
フィクスチャーを取り除き極力再生、再植立に持ち込むべく努力する
これが当然。きちんとメンテナンスしていれば失敗を早期に発見して
取り返しがつかないほどの損害になる前に対応できる。
必ず失敗は起きると考えフォローアップの手法を用意しておく。
これが専門医だろうと思う。
501病弱名無しさん:2010/10/26(火) 00:36:47 ID:Q9m+7hPz0
顎が溶けるなんて事は、今のインプラントではめったにない。
大昔の違うタイプのものには確かにあった。

今は、まずグラグラしたり、抜けてきたり、周りの歯茎が膿が出たり。
502病弱名無しさん:2010/10/26(火) 01:28:32 ID:yOWzhRGS0
ネット上でいろいろ見たつもりでしたがインプラントってまだ技術が確立されたものじゃないんですね・・・
お医者さんで自分が勧められたのはall-on-6というやつみたいですがall-on-4より一般的ではないやり方なんでしょうか。
503病弱名無しさん:2010/10/26(火) 08:19:27 ID:T6hiJvaIP
4より6の方が安定感ありそうだ
504病弱名無しさん:2010/10/26(火) 20:54:30 ID:6G9UJDH40
>>502
奥歯を食いしばる癖があるとかじゃないかな?
505病弱名無しさん:2010/10/27(水) 02:38:13 ID:VxgGqkXy0
>>504
そこまで深く説明したわけじゃなくて、先生がこういうのがありますよって見積もりを出してくれたのが6本のでした
6本のしかやってないとこだったのかもしれない
506病弱名無しさん:2010/10/27(水) 21:24:14 ID:fXnogezs0
4には意味があって、神経や鼻の空洞を避けるために
最低限の本数の長いのを傾斜して入れるって発想。
これは一般的なインプラントとは少し違う、苦肉の策。

一般的なインプラントはインプラントが起った状態で
真っ直ぐ力がかかるようにするから。

つまり、確率とかそういうのではなくて、
条件が良くなく、それしか手がないときに行う手法。

6はその名を借りた亜流方法。
507病弱名無しさん:2010/10/27(水) 23:57:24 ID:4NpVK3fI0
インプラントは本数多いほうがいいんですね…
前歯の隣の一本が生まれつきないのを埋めるためにブリッジにしようかインプラントにしようか悩んでるんですが
ブリッジは健康な歯を削らなければいけないのであんまりいいって思えません
でも医者には年齢的にまだできないし入れ歯は抵抗があるだろうから…とブリッジを勧められました
ブリッジにするとしても保険適用外のでやるつもりなので費用的にはインプラントもほとんど変わりません
インプラントとブリッジはどっちがいいんでしょうか?
2倍のお金がかかることになりますがブリッジの土台の歯がなくなってしまってからインプラントにしたほうがいいんでしょうか?
508病弱名無しさん:2010/10/28(木) 01:49:50 ID:1E0kh4Kv0
何歳なのか分からんが、20歳以降であれば問題ない。
但し審美的に変化があるので、将来的に上部構造の
入れ替えは必要かも。

10代ならば、入れ歯と思わず矯正用のスプリント
だと思って場所の確保のために入れればいい。
また一時的な期間、イミテーションみたいに接着剤
のみで貼り付けておくこともある。強度はない。

察するにスペースがない可能性もあるので、インプラントで
治療するためには矯正が事前に必要かもしれない。
健康な歯を削りたくない場合は以上のことを参考に。

各区で考えるのでなく。削るのを可とするかしないか、だ。
隣の葉が虫歯で何らかの詰め物がしてあるのであれば、
俺はブリッジを選ぶ。人それぞれだ。
509病弱名無しさん:2010/10/28(木) 23:41:04 ID:khVz0gzs0
>>508
矯正もする予定です。
また医者と話し合って考えてみます。ありがとうございました。
510病弱名無しさん:2010/10/30(土) 02:39:00 ID:C5ppoK2R0
>>506
6本だと負荷が分散して>>385のような問題が軽減するってことはないですか?
511病弱名無しさん:2010/10/31(日) 17:40:56 ID:QF0k0J+c0
>>510
そのために増設するんだよ
512病弱名無しさん:2010/10/31(日) 22:12:57 ID:QouzU+9f0
15年前に、下の奥歯に入れた2本のインプラントの内、手前の一本が調子が悪くなって1年前に除去し、入れなおしました。
最初は上部を2本つなげてかぶせていたのですが、今回は上部構造をつなげないで1本独立してやろうとしたのですが、骨を削った角度が悪く下部構造はしっかり埋まっているんですが、
どうしても上部構造がはずれてしまい、結局後ろのインプラントの歯と上部構造をつなげてしまいました。
ところがそれ以来噛み合わせた上の歯が痛くなり、また入れなおしたインプラントの強度が弱いのか、かみ合わせが悪いのか胃の調子もよくありません。
よくしてもらっている医者なのでこれ以上注文を付けたくないし、これ以上歯茎を切開して手術しなおすのは不安なのですが、やはりもう一回手術し直したほうがいいのでしょうか。
入れなおしたインプラントは短く上部構造は大きくなっています。奥のインプラントは太く長いです。
513病弱名無しさん:2010/11/02(火) 08:20:14 ID:ZWeTUHCc0
>>512
そろそろセカンドオピニオン受けて訴訟の準備ですかね
514病弱名無しさん:2010/11/02(火) 16:16:43 ID:slVX+s6h0
>>512
よくしてもらってる医者とか、そんな事言ってる場合か?
使い物にならない高額の歯を入れられて、よくしてもらってるとか・・・
人が良いにも程がある。
515病弱名無しさん:2010/11/02(火) 18:00:32 ID:ZWeTUHCc0
もっと大きな問題が起きているかも知れないのだから
大学病院とかでよく調べてもらったらいい。
だって、実際、骨が溶けてしまっていてインプラント体がぶらぶらになって
痛いのかも知れないぞ。
516病弱名無しさん:2010/11/03(水) 00:55:45 ID:TSyyIDoy0
インプラントは永遠ではないので、15年持てば大変良好
517病弱名無しさん:2010/11/03(水) 17:06:54 ID:w+R791wV0
右上567のブリッジが崩壊して、部分入歯にする予定です。今かかっている
歯科医は、歯根のみになっても保存していきましょうとの考えでスキルもあります。
壊れたブリッジは、歯根しかない歯を土台にしていましたが、歯根が割れ保存できなくなり
先日抜歯し、貯金を下ろして自由診療の3本部分入歯の予定です。
その先生はインプラントを扱わず、以前上顎洞損傷等の後始末をした経緯から
インプラントに否定的でした。私は現在40代後半♂で、15〜20年もてば
インプラントでもいいかなと思っておりました。子供が幼稚園なので親父としては年はいってても
はつらつとしてQOLの高い生活をと思っております。
ちなみに歯を失った原因は20代前半に砂糖たっぷりのコーヒーを深夜まで起きて
飲み、そのまま寝る生活を数年送ったたのの重度の虫歯です。歯がぐらつくような
歯槽膿漏はありません。
518病弱名無しさん:2010/11/03(水) 19:26:02 ID:Wv74Ciz90
512ですが、いろいろご意見ありがとうございます。
インプラント自体は、痛くないんです。
やはり何度もインプラントを入れなおす患者は少ないんですかね。
奥歯のもっとも加重のかかる歯なので微妙な感覚の違いがかみ合わせに
影響するんでしょうか。
513、514、515の方は専門家(歯科医)の方でしょうか。
ありがとうございました。



519病弱名無しさん:2010/11/07(日) 13:31:33 ID:bKr3Qats0
歯医者というか、医療関係者じゃないと思われ >>513-515 は
520病弱名無しさん:2010/11/10(水) 14:17:03 ID:tgB1bRW20
医療従事者でなくても>>513-515の意見はもっともだけどな

521病弱名無しさん:2010/11/10(水) 19:12:41 ID:vUG9StdS0
なんか1本40万が一般的みたいだね。
522病弱名無しさん:2010/11/10(水) 23:39:15 ID:9qRIOS7tO
韓国製の原価一本800円のインプラント体を個人輸入して使えば
トータル10万円でいけるけどね
ノーベルやらストローマンやら
ヨーロッパのメジャーどころはインプラント体(体に埋め込む部分)の原価だけで5万円ぐらいするからね
それから上に被せる歯の部分やらなんやらかけると30万〜40万か。
価格に幅があるのは医院によりランニングコストが違う、損益分岐点が違うから

韓国製800円があるなんて、俺も18時のニュースではじめてしったけど
ホームセンターで売ってる高いネジと同額だな。
そういうの気にしないなら、10万円インプラントもあり。
ただ、予後のデータがないから、どれだけ持つかとか必要なデータが全くないのが
一番の懸念材料
523病弱名無しさん:2010/11/11(木) 09:21:00 ID:g4UDicZw0
そういうのは途中で折れるわな。
そしたら大変だよー。
骨削りまくってとりだせればいいけど、
最悪とれないこともある。
しかも再インプラント不可なことも多い。
安けりゃなんでもいいなら、どうぞ。
やってくれるとこないと思うけど。
524病弱名無しさん:2010/11/11(木) 13:04:40 ID:g4UDicZw0
国公立大歯学部卒は歯医者の中で2割しかいないが、偏差値60以上
一方全体の八割を占める私立歯科大(わたしたちおおばか)
最新ランク
52.5〜45 愛知学院
47.5     東歯
45  昭和 大歯
40  岩手医科 日本 日本歯科
37.5  北海道医療 奥羽 福岡歯科
35  明海 日大松戸 松本
BF 朝日 日歯新潟 神歯 鶴見

http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/rank/11/si308.pdf (河合塾調べ)
これも推薦、編入、補欠、裏口、AOを除いた合格者で高めに公表した偏差値であって、
実際の入学者の一割にも満たない。
実際の偏差値はこれから、偏差値マイナス5からマイナス10で計算していいだろ。

とてつもない馬鹿ぞろいだな

これ以上低い大学は、日本に存在しない
しかも最近の試験科目は、講義理解力試験(日本語わかりますかぁ〜?)
や、無試験が多い。

つまり学費6000万近く払えれば昔から名前を書けばだれでも通る。

ちなみにいまだに私立歯科大(わたしたちおおばか)は今年の入試をやっている。
試験科目はなし、合格発表はその日に出る。落ちた人はいない。
わかっているだけで、今年の入試をAO入試などと偽って、8月まで延々やる予定。 神奈川歯科大にいたっては、定員割れのため、韓国最大手予備校と提携し、
韓国人を大量に入学させる予定。
韓国人歯科医師に育成に日本の税金を使っております。
525病弱名無しさん:2010/11/11(木) 21:03:04 ID:m4I6HWZj0
大事なのは歯科医の腕だって。
800円のフィクスチャーは信用ならないけど、AQBでも腕次第で十分丈夫。
そりゃいろんなパーツが揃ってる、ブローネマルクのほうが審美性はいいけどな。
526病弱名無しさん:2010/11/11(木) 22:18:43 ID:Wrv2PVgaO
火曜日に上前歯左2番にインプラント埋め込んだのですが、左右共にの上頬が腫れてます。
左だけならともかく、両方とは…

また、現在も左1〜4番までの歯茎が麻痺してる(麻酔効いてる)感じなのですが、普通の事なんですかね?
527病弱名無しさん:2010/11/12(金) 08:16:26 ID:R7u7/GwSO
allon4を入れたいんですが都内で良い病院があったら教えてください。
528病弱名無しさん:2010/11/12(金) 08:19:49 ID:w4J7qCkRP
よくそんな質問を2ちゃんでするなw
死にたいのか?
529病弱名無しさん:2010/11/12(金) 08:20:27 ID:R7u7/GwSO
↑ですが、今入れ歯かどっちにするかという状況で
どうしても入れ歯は嫌です。
ネットで調べたんですが
あまりに多すぎてどこが良いのかわかりません。


高額なので失敗したくないし、どうかよろしくおねがいします。


530病弱名無しさん:2010/11/12(金) 11:28:39 ID:R7u7/GwSO
それってそんなに危険なんですか?
531病弱名無しさん:2010/11/12(金) 22:33:21 ID:hIhKt7Za0
allon4は骨が相当丈夫でないとキツイよ?
何故歯を失くされたか知らないが、
歯周病が原因とかだと根本的に無理だと思うが。
532病弱名無しさん:2010/11/14(日) 23:27:41 ID:KNrukXDjO
もっと端的にまとめてみる

インプラントが再生医療の妨げになるか
→基本的にはなりません
除去は可能だし、再生歯を移植するためには歯槽骨を除去以上に削る必要があります。

ただ、オールオン4のような大規模なものを行えば除去が大変になります。

再生歯はすべてにおいてインプラントにまさりますか?
→再生歯なりのリスクがあります。
・クローン動物が短命な理由が解明されていません。
・ES細胞、iPS細胞共に癌化率が高いです。
(クローン動物が短命な一因であるが
クローン動物は何故か老化が早くその点は未解明)
・それに付随して歯にもエナメル上皮腫という癌があります。

これら予後に対するデータはなく実用化しばらくは人体実験に等しい治療になります。

>>670

わかんない所があれば抽象的ではなく部分部分を指摘してくれると助かる。
533病弱名無しさん:2010/11/14(日) 23:29:11 ID:KNrukXDjO
あー誤爆だ、ごめん
534病弱名無しさん:2010/11/15(月) 23:46:17 ID:7IFDmCyt0

AQBは実は最高です。

 患者さんにわかり易い骨の回復をします。

 それも上部構造入れて骨に負荷を加えだすとさらに骨がのってきます。3年目くらいまでは少なくとも良くなって後は安定します。


            ↑
  こう書いて、 そうそう  と思うのはユーザーだけ。
535病弱名無しさん:2010/11/16(火) 08:12:36 ID:NeXpgKhLP
お前だけw
536病弱名無しさん:2010/11/16(火) 20:29:42 ID:KK3ylTC30
質問させてください

インプラントの上物を仮止めして取れるようにしてあるのですが、
余りにも取れ易いので、ガッチリとくっつけるらしいのですが、
そうすると、上物を外せなくなり、外す時は砕いて取らないと
いけないらしいのですが、メンテナンス等で何か不都合な事が
無いのでしょうか?正直不安です。
537病弱名無しさん:2010/11/16(火) 20:42:50 ID:SU+j+RkY0
>>536
セメントは弱いのから強いのまで、いろんな種類がある。
もう少し強いのはないのか相談してみ。
538536:2010/11/17(水) 23:02:34 ID:uWypta7K0
アドバイスありがとう。
先生に聞いてみます。
539病弱名無しさん:2010/11/18(木) 21:45:42 ID:GjWv8kwQ0
インプラントメーカーの良否ついて、お教えください。
私は40歳台後半男です。上奥歯2本抜歯し、インプラントを考慮中です。
候補にとして考えている歯科医は、AQBを使用しているみたいです。
そのためか治療費は比較的安く、悪いうわさも聞かないのですが、製品としては
ブローネマルク、ITIに劣りインプラント周囲炎に侵されやすいとの話もあります。
実際、インプラントの予後は、本人のメンテナンスはもちろんですが、製品の銘柄による影響と手術する歯科医の技量の
どちらの影響をより強く受けるのでしょうか?
540病弱名無しさん:2010/11/18(木) 21:53:45 ID:uawKa5GD0
3人先生いるんですが経営者の二人の先生以外の雇われてる医者に回されて
その人に唇と口の中火傷させられて、白くなって腫れました これは、真剣にあやまってたので、むかつきませんでしたが・・・

経営者の先生とかそのこと知ってるのに、なにも言ってくれなくて知らないふり・・・
その先生は開業して、出て行き新しく来た先生に、回されて
その先生が下手で根の治療上手くいかなくて痛くて一ヶ月様子見て、まだ痛みあるの
蓋しようとしてきたり
セメント助手側から見えないとこは取らず自分が鏡で見てたらそのこと知ってるから除きこんできてるし そのあと歯の掃除して磨きますといってこの前したのに
して、いい加減にするからまったく綺麗になってなくお金
とるし

歯を変なふうに削って隙間できたのに、歯が傾いてるから隙間あるんですよ、と
人のせいにしたり
ゆうこと自分の都合でよく変えたり嘘言って騙したりしてきます
経営者は人をみて差別してくる

愛知県名古屋市中川区宮脇町2-12-1
マサキ歯科クリニック


541病弱名無しさん:2010/11/19(金) 21:18:59 ID:7u0zCTio0
>>539
もちろん技量。特に上奥歯は。
上顎洞壁薄いし、力はかかるしで難しい場所だ。

ドリルとかの機材はそのメーカ専用だし、慣れてない機材は使えない。
どのメーカでもやりますって医院は信用できない。
542539:2010/11/23(火) 16:33:06 ID:nqOErIhx0
541さん
アドバイスありがとうございます。インプラントメーカーの銘柄には、あまり
こだわらない方向で考慮します。将来、海外生活の可能性も無く、世界的な
汎用性は考慮していません。
ただ、良心的で、技量のある歯科医を探すのが難しいです。
実際は、いくつか候補を挙げて、実際に先生と治療に関する相談をした感触
で決めるしか無いのでしょうね。
543病弱名無しさん:2010/11/24(水) 19:15:47 ID:D3MNXy/u0
大口式インプラントってどうなんですか?
544病弱名無しさん:2010/11/24(水) 20:59:36 ID:RNVBMWzi0
>>542
分かりにくかったか・・・
メーカにこだわるのは別に構わんが、一つの医院で導入できるのは
1つか2つだから、イコールそれは歯科医院を選ぶことと等しいって意味。
行きつけの歯科医院があって変えたくないのなら、メーカは選べない。

奥歯はなんでもいいと思うけど、前歯は少し角度付けないと不自然に見えるから
いろんなアバットメントを揃えている2ピースが有利。
545539:2010/11/24(水) 21:28:00 ID:XKcEoH+q0
544さん
539です。かかりつけの歯医者は、インプラントの施術をしていません。
部分入れ歯を薦められていますが、どうしても自分の歯に近いものを望んで
インプラントの検討をしています。抜歯した歯は、右上56番の2本です。
書籍等で調べて話を聞きに行こうと思っているインプラント専門医がAQB
使用とのことなので、質問してみました。
(比較的治療費も安価:国産だからでしょう)
ありがとうございます。
546病弱名無しさん:2010/11/25(木) 12:10:47 ID:NYlBmCIz0
右上56番とか、身内が書き込んでるんじゃ?
歯ぐきがよくなるまで、とりあえず、陶器の歯を使った入れ歯を
入れてみるのはどうかな。
かみごたえも質感も自分の歯に近い。
抜歯直後で、インプラント入れてもねえ。
547545:2010/11/26(金) 00:09:00 ID:7rn1Mk5d0
546さん
私は、鉄道会社勤務の49歳のおっさんです。身内や友人にも歯科医療関係者はおりません。
若いころは電車の車掌や運転士をしていましたが、今は事務職です。
若いころに食生活と不摂生で重度の虫歯をいっぱい作ってしまい、虫歯治療の何冊も読んだため
歯の治療に多少詳しくなっただけです。
あなたの言うように、部分入れ歯を入れてみて、どうしても慣れなけばインプラントという選択
枝もありますね。入れ歯からインプラントへの移行は可能ですから。
着脱式の入れ歯では、違和感があるのではとか食べ物がおいしく食べられないのでは
とか毎日外して洗う等の抵抗感をどうしてもぬぐえません。
インプラントの10年生着率95%などのデータを見ると魅力を感じてしまう
のです。
548病弱名無しさん:2010/11/26(金) 11:14:34 ID:73+tBQZz0
そんなにないよ
10年せいちゃくなんて全体的には7割くらいじゃないか。
549病弱名無しさん:2010/11/26(金) 17:42:06 ID:iu0xLo2c0
一応10年で90%以上のデータは出てるで〜
上部は6−7年だよ〜
550病弱名無しさん:2010/11/26(金) 17:54:19 ID:73+tBQZz0
それはまやかしのデータ
簡単な症例にしぼって、リスクの少ない患者を技術の優れた先生が治療してそのくらいだよ。
一般的には10年で6割もないんじゃないか。
551病弱名無しさん:2010/11/26(金) 20:30:30 ID:+s5nRdEU0
ウチはAQB10年生存率94%トータル160本(10年経過症例)なんで優秀なようだwww
552病弱名無しさん:2010/11/26(金) 20:41:36 ID:ZNsSO5ol0
>>547
部分入れ歯とインプラントは全然違う。
部分入れ歯で噛み応えが自然歯に近いなんてありえない。
抜歯直後でフィクスチャーを入れる術式も普通にある。
こんなとこで言い合いしてないで、歯科医に相談してこい。
55349歳のおっさん:2010/11/26(金) 22:33:10 ID:a1JHL74I0
548〜552の皆さん
中年のおっさんの歯の悩みや愚痴にいろいろ意見をくれてありがとう。
ここで、議論を繰り返しすだけではしょうがないよね。
実際にいろいろ模索してみます。
みんなありがとう。
554病弱名無しさん:2010/11/27(土) 10:24:01 ID:Gd6DwJIV0
>>552
抜歯して、もう日がたってるだろw
555病弱名無しさん:2010/11/28(日) 14:31:15 ID:uAyOCsgv0
>>552
それってケースや人によって違うし、表現にも色々ある。
君自身が入れ歯とインプラントの両方を入れた経験があっても。
なければ論外。
556病弱名無しさん:2010/11/28(日) 18:17:20 ID:c4IUWrkM0
インプラントって顎関節症でもできるんですかね?(左下奥歯、6番だったかな)
口を開けるとき(あくびなど)、左側はガクッっと鳴りずれる感じがして
右側はロックされてるようなんです

右下の親知らずだけ顎の骨削って抜歯したけど顎関節症は悪くはなりませんでした
(左はまだ歯茎に埋まっていて、顎の骨の中にも埋まっているんで、右と同じような手術が必要って言われている)

インプラントの手術って親知らず抜歯と同じくらいのレベルだと聞いたこともあるんだけど
自分のような患者でもインプラントって可能なんですかね。。
30代後半にさしかかっているんで入れ歯でもいいかな・・と考えている
557病弱名無しさん:2010/11/28(日) 21:16:13 ID:g9+9Bgbt0
入れ歯屋
                        ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
558病弱名無しさん:2010/11/29(月) 16:54:32 ID:eC6EekxI0
上顎6番って、上顎洞と薄皮1枚なんてこともあるだろ。
抜歯窩に埋入するのも3根なわけで・・
しっかり骨が出来てからでもいいのじゃないかい?
559病弱名無しさん:2010/11/30(火) 19:30:41 ID:enVq0Gqk0
将来ピカデリー梅田状態にはなりたくない。
560病弱名無しさん:2010/12/01(水) 10:40:51 ID:YQSCS+SD0
クレーマー専門にインプラントしてしまったやつは、この年末地獄だ罠w
561病弱名無しさん:2010/12/08(水) 15:28:41 ID:qRwkLCnc0
ヤバイやつには入れ歯がいいよ。
咬めないの調子が悪いのってクレームつけても、引き取りますと言えば
本当は必要としている場合すごすごと引っ込む。
インプラントは、はずせないことをいいことに、よく咬めるようになって
もう通う必要がなくなったことを見計らって、調子が悪いからはずせ。
金も返せって、クレーマー丸儲けを狙ってくる。
562病弱名無しさん:2010/12/10(金) 10:34:33 ID:9KiJPcMqO
30代女性。左奥から二番目を抜歯。一時的に部分入れ歯にしましたがその後放置。
主治医はインプラントのみ推奨。不精な私はブリッジにしても歯磨き問題で
結局健康な歯を削るだけリスクかなとも思います。
ですが、金属アレルギーとメンタル的な問題がありインプラントで大丈夫か不安あり。
特にメンタル問題については一番の問題で、異物埋め込みでノイローゼの可能性を否定出来ず。
これまで親知らずと虫歯でノイローゼ気味になった経験あり。
そこで、ブリッジで生じる具体的問題点をご教示下さい。どうぞよろしくお願い申し上げます。
563病弱名無しさん:2010/12/10(金) 11:06:06 ID:lNPZtnVV0
神経を取らずにしっかりかぶせるのが結局長持ちしてよい。
抜髄すると、歯が10年しかもたないよ。
564病弱名無しさん:2010/12/12(日) 23:37:47 ID:f90X3ff80
>>563
前歯が折れて差し歯にしたけど、
30年もっているよ。
565病弱名無しさん:2010/12/13(月) 13:58:54 ID:qZYZ4R/60
>>564
そういう場合もあるよ。
自分のところでも抜髄したブリッジが30年保ってるケースがある。
しかし、全般に抜髄しない方が長持ちしている。
経験から来る感想だよ。
566病弱名無しさん:2010/12/13(月) 21:37:49 ID:tIdWEHaaP
よい歯科医+技工士に出会えるかどうかだね
567病弱名無しさん:2010/12/19(日) 02:37:53 ID:imWxmQsF0
>>562
どの治療するかよりも、メンタルケアを平行して行うこと。
今の状態では何やってもそれで頭がいっぱいになる。
568病弱名無しさん:2010/12/19(日) 17:52:25 ID:i8CBfsKh0
>>562 部分入れ歯にすればいいじゃん。食べる時必要な時だけはめればいい。
569病弱名無しさん:2010/12/20(月) 01:36:11 ID:U3BWoVZ90
とにかくインプラントを患者に勧めてオペ。
まずは銭を取る。

あとはメンテやケアに金を掛けない様にする。
適当に患者に冷たくしとけばその内、来なくなるよ。
570病弱名無しさん:2010/12/20(月) 19:09:33 ID:pb8M/k8B0
遅くなりましたが>>556です
アク禁で中々書き込めませんでした

>>561にインプラントは外せない・・とありましたが、
この先万が一、糖尿病やがんなどの重い病気になってしまったとき
金属アレルギーが見受けられたとき・・等々も外すことができないのでしょうか?

実は今がん検診(まだがんは見つかっていない)をしています
(将来がん化するかもしれないと言われているだけ)
そして少しアレルギー体質なところもあります

書き込み見ると、インプラントは体のために避けたほうが良さそうな気もしました
(これからもしかしたら、結婚・妊娠するかもしれないので)
ありがとうございました
571病弱名無しさん:2010/12/20(月) 21:35:31 ID:F9OjKQms0
>>561
>>569

クレーマーに粘着されない様に
まず一回できちんとオペを成功させる。
あとは余程インプラントが割れたり抜けたりしない限りは放置しとくべき。

クレーマーは噛み合わせが悪いと言って返金を求めてくるw
572病弱名無しさん:2010/12/20(月) 22:33:15 ID:qDu4BB2z0
>クレーマーは噛み合わせが悪いと言って返金を求めてくるw
噛み合わせのせいでストレスがたまって、もう日常生活ができない。
仕事も出来なくなったから保証しろとか、はずすのが大変だと知っていて
本当は噛めているのにはずせとせまったり、大変なときは大変だろうな。
義歯なら、そんなにいやなら引き取りますで解決するが、義歯でさえ
入れてる間に下顎神経を痛めた?とかで訴訟していたな。
世の中、マジ恐ろしい。
573病弱名無しさん:2010/12/21(火) 00:27:14 ID:CgMzFFUv0
クレームうぜぇ

うるさぃ年寄りには注意しろ
574病弱名無しさん:2010/12/21(火) 14:40:34 ID:3JqbiBbX0
10年後ぐらいには今よりもっと安全になってるのかな?
575病弱名無しさん:2010/12/21(火) 15:03:20 ID:sohHpsef0
インプラントは最も完成度の高い人工臓器
とか誰が言い始めたのかしらないけど
ただのネジやろ?
576病弱名無しさん:2010/12/21(火) 15:18:56 ID:Uu7s446I0
>>575

ネジで済んじゃうから完成度が高いとも言える。
577('A`) :2010/12/21(火) 19:15:53 ID:4gJyS0Ji0
安心の最上級コースだと、1本で矯正歯科代の実に半分かよ!!!!!!

歯大切にせな
578('A`) :2010/12/21(火) 19:22:59 ID:4gJyS0Ji0
やっすーーーい料金コースだと、なんか不安だな('A`) 1本あたり
15万(最安)、23万(ミドル)、28万「以上」(最上級)
アイデンタルクリニック
http://www.identalclinic.jp/?gclid=CNb8zJaQ_aUCFQXybwod42WNng
579('A`) :2010/12/21(火) 20:01:24 ID:4gJyS0Ji0
>>541 参考になりますだ
矯正歯科医専属紹介の一般歯科医は、院長ひとりで全て管理、技術良
さらに、安さを売らずインプラントメーカーは1本に絞るこだわり
メーカーは最高品質と言われるノーベルバイオケアジャパン
http://www.nobelbiocare.co.jp/
やっぱり高くなっが、金貯めて、この先生のとこにすっだ
580病弱名無しさん:2010/12/22(水) 08:02:59 ID:CY4WQJq60
噛み合わせのせいで日常生活もままならなくなったというやつ。
仮面鬱の場合があるから、やっかいやっかい。
別にインプラントでなく、ただのブリッヂもあるから、くわばらくわばら。
581病弱名無しさん:2010/12/22(水) 08:08:59 ID:/wxiZqGy0
噛み合わせのせいで日常生活もままならなくなったというやつ。
やくざの場合があるから、やっかいやっかい。
別にインプラントでなく、ただの咬合調整もあるから、くわばらくわばら。


582病弱名無しさん:2010/12/22(水) 08:16:39 ID:JVFBc3tsP
>>579
宣伝乙
583病弱名無しさん:2010/12/22(水) 09:19:59 ID:sOEIwMt2O
まだ20代なのにインプラントしかないよ
入れ歯やだし
極悪歯医者のせいでブリッジ1年もしないで壊れて(歯が折れた)インプラントか入れ歯しか選択肢なぃ(;_;)
どうしよう…なんか怖…
584病弱名無しさん:2010/12/22(水) 13:55:31 ID:1dwqGZK+0
クレーマーはローン組んでしまったことを後悔してるだけ
585病弱名無しさん:2010/12/22(水) 16:37:20 ID:1AEGM+W90
>>583
マック野郎は、だいたい歯医者w
586病弱名無しさん:2010/12/22(水) 16:41:11 ID:1AEGM+W90
まあ、ブリッジ支台を便宜抜髄しまくって、ポスト短いメタルコアを入れ
歯根を破壊してしまう歯医者がいることは否定しないが。
前歯なのに抜歯し義歯しかないという人はかわいそうだわ。
587病弱名無しさん:2010/12/22(水) 20:18:51 ID:XRnMXV710
1本2本の欠損は選択肢が色々ある罠
削らなくてもいい接着ブリッジ、本来の接着ブリッジ、普通のブリッジ
そして義歯と、インプラント

俺が自分だったらまず接着で経過をみるな
どっちにしろ定期検診は必須なんだから

588病弱名無しさん:2010/12/22(水) 21:42:48 ID:8ReTV6fn0
サメの歯は再生されたり、ビーバーの歯は研がないとずっと伸び続けたりすると聞いた

なのになぜ人間の歯は抜歯すると二度と生えなくなってしまうんだろう
人間だけこんな扱いなんてひどいや
589病弱名無しさん:2010/12/23(木) 01:57:59 ID:6DFDSZY90
>>574
少しは進化すると思うが、人間がやる以上はリスクがある
マシンがオペするようになればかなりね
しかし被爆度はかなりなものになるだろう
言えることは、常にケースによって天と地ほどの差があるって事

>>588
こんなに長生きして贅沢な食生活する設計ではないので
590病弱名無しさん:2010/12/23(木) 19:23:09 ID:TjkPDrVT0
>>587
根元から完璧に歯抜かれてさー
隙間埋めるように歯動いちゃったから
インプラント(人工歯根)以外だと、歯動いちゃう?
591病弱名無しさん:2010/12/23(木) 23:18:38 ID:rB7Mt8mh0
中学3年の頃右前歯を根っこから失いました。
歯医者と相談してインプラントをする予定で今は仮の歯の状態ですが目立つので早くインプラントにしたいです。
高校卒業した年齢でインプラントはできますか?歯医者には高校生の間は成長期のためダメだと言われています。
592病弱名無しさん:2010/12/24(金) 06:57:51 ID:BfwMkqrBO
下前歯4本がぐらついてるので、入れ歯にしたいと言ったら、強くインプラントを進められました。金額的にも入れ歯のほうがよかったけど、ありえないくらいインプラント押し。あー病院変えてみようかな…
593病弱名無しさん:2010/12/24(金) 10:26:48 ID:gNBfzZVT0
はあ、奥歯を抜くって言われて、大学病院紹介された。
抜いたあとはそのままかインプラントで30万だって。
歯茎が透明な入れ歯とかないのかなー
594病弱名無しさん:2010/12/24(金) 14:18:49 ID:Ia4TI6Xf0
インプラントってホント高額!!!!!!
高額すぎるといっていい!!!!!!
総額30万台だなんて 1本で歯列矯正の半分じゃんか 
20年前に糞歯医者に
意味わからず1本根元から歯抜かれたせいでこれだ
損害賠償請求しようと考えていたら、
その糞歯医者既に肺ガンで死んでやがんの
595病弱名無しさん:2010/12/24(金) 14:19:49 ID:Ia4TI6Xf0

596病弱名無しさん:2010/12/24(金) 15:09:31 ID:OkUbFvYE0
なるべく安上がりで身体によい方法を望むのが患者で
なるべく高くつき利益率のよい方法をすすめたいのが歯医者。
この関係は、永遠に変わらないな。
597病弱名無しさん:2010/12/24(金) 18:45:08 ID:wD+SdGUI0
ただ俺は格安のインプラントを受けたいとも思わないなぁ。
眼のレーシック然り。
598病弱名無しさん:2010/12/24(金) 19:59:04 ID:tzBp7Btd0
インプラントしてみたいです。

都内でオススメの歯科と
評判の悪い歯科は何処でしょうか?
599病弱名無しさん:2010/12/24(金) 20:01:30 ID:HWl5ibIW0
美容整形に比べたら利益はとても少ない。
パーツ代はネジ一個に至るまで高額で技工代もかかる。

リスクマネージメントも含めると、20マソ以下ってのは
自虐行為かと思われる。
600病弱名無しさん:2010/12/25(土) 07:57:26 ID:wPC2sptr0
インプラントの現状の課題とか今後の展望とか知りたい
601病弱名無しさん:2010/12/25(土) 12:02:49 ID:9FJCfz740
骨がないところにどう入れるかは進化した。
しかし垂直的に骨がないところは厳しい。
足りない歯肉をどうするかも課題。

インプラントは天然歯と違って動かないのが利点だけど、
天然歯でクッションとなる歯根膜がない、骨に血行と情報伝達
する組織だ。だから周りの薄い骨が溶ける。
602病弱名無しさん:2010/12/25(土) 16:26:40 ID:bE0MYt5v0
10年間も不自由なく噛めたのだから文句を言うな。
クレーマーは10年過ぎてから
ケチをつけるからご注意をw
603病弱名無しさん:2010/12/26(日) 07:36:39 ID:VOErBetk0
ってことはインプラントは10年位しか、もたないのか…
知らなかった
604病弱名無しさん:2010/12/26(日) 11:16:53 ID:IEwrVBiN0
>>603
5年もてばいい方という話もある。
たまに30年もったとかいうが、その先生にとってたった一人の例外的患者らしい。
100人に一人、永くもった例外をたいそうに強調されてもね。
605病弱名無しさん:2010/12/27(月) 11:08:47 ID:/uROi4Oo0

606病弱名無しさん:2010/12/27(月) 12:29:06 ID:laORs5ye0
10年位しか持たないのなら割高だな
607病弱名無しさん:2010/12/27(月) 14:25:19 ID:zTLTZXKq0
持たなくなった時は抜くの?
顎の骨がぼろぼろになりそう。
608病弱名無しさん:2010/12/27(月) 14:30:33 ID:HSIHNAh90
>>606
500万の車、10年たてば原則的に価値はゼロ
査定も付かない、修理してもだめなのもあれば、元気よくあと10年は
走りそうな車もある
そういうこと
609病弱名無しさん:2010/12/27(月) 19:24:20 ID:3ZYU2aVj0
査定と実質的価値は別
車はメンテして大事にのれば20〜30年は持つ
少なくとも車に例えるのは間違いだろ
610病弱名無しさん:2010/12/28(火) 19:35:24 ID:m8/CyaDGO
>>609

保証的な考えは法的に減価償却で考えるから、その点では間違ってなくて
たぶんその事を指摘してるんだろう
611病弱名無しさん:2010/12/28(火) 19:41:41 ID:V+iVVyzN0
>>610
そうだとして、車に例えることは的を得ているのか?
612病弱名無しさん:2010/12/28(火) 22:22:15 ID:DwgjxXbS0
どちらにしても持ち主によるのは確かだろうな。
メンテナンス次第。
613病弱名無しさん:2010/12/28(火) 22:43:16 ID:V+iVVyzN0
だから…
インプラントをきっちりメンテナンスしたら、何年位持つんだ?
例外事例はいらない、一般論でいいから誰か答えてくれ

614病弱名無しさん:2010/12/28(火) 22:52:37 ID:UweoyunU0
ノーベルバイオケアのチタンインプラントを埋入した初めての患者は
20代だか30代に6本埋入。
70代だか80代だかに死亡するときにはインプラントは4本になっていたそうです。
615病弱名無しさん:2010/12/28(火) 23:12:09 ID:tkMzdyMU0
>>613
埋入部位、そこの状態、および全身の状態等によって大きく違うとしかいえないよ
616病弱名無しさん:2010/12/29(水) 00:50:18 ID:xe1q+Jgy0
心配するな。
10年は絶対に大丈夫だよ。
617病弱名無しさん:2010/12/29(水) 11:56:20 ID:4x5/+wci0
心配するな。
10年は絶対にもたないよ。
618病弱名無しさん:2010/12/29(水) 13:34:55 ID:lQaJhGbjO
>>613

製品によっても違うから。
例えば、ノーベルとAQBだと全然違う
619病弱名無しさん:2010/12/29(水) 13:48:33 ID:lQaJhGbjO
>>611

インプラントは10年持てば十分、、これが適切かどうか判断できないのは馴染みがない、未知の領域だからだよね。

だから馴染みがある物に例えて類推してもらうのだけど
価格帯、減価償却期間などが自動車が近いからかな。
他に良い例があれば良いのだけど。

例えば、人工間接なども10年で交換する。
一回の食事で平均500回噛むとすると年間50万回インプラントを使うことになるから
人工間接と同様にインプラントも10年で、、という例えが良いのかもしれないけど
人工間接がインプラント以上に世の中の人に馴染みがないからね。
620病弱名無しさん:2010/12/29(水) 16:37:21 ID:cfrkeCAD0
歯周病とか他の病気もメンテ(歯磨きや歯石とり)で結構変わると
思うんだけど、インプラントも年齢別の平均値とか出せないのかな?
耐年数の平均値は出せそうな気がするんだけど絶対数が少ないのかな?
621病弱名無しさん:2010/12/29(水) 18:05:16 ID:lWUlvwY10
それは無理だ。
表面性状の進化がかなりのピッチで行われたから
昔の研磨面チタンの製品と現在の第4世代製品や
アパタイトコートの製品を同列に並べて単純比較はできないだろう。
622病弱名無しさん:2010/12/29(水) 19:14:26 ID:B1EfD6UE0
早い話、インプラントはバクチだな
そして10年持てば良しとしなければならない
623病弱名無しさん:2010/12/30(木) 01:09:20 ID:yokCHPfkO
>>622

外科処置にはすべて予後があるからさ。インプラントに限らず。
そういう意味では外科処置はバクチは正しいよね。
この前の集団感染は論外としてもレーシックなんかも一定数失敗があるからね。
外科処置をする際は100%の安全、予後良好を保証するものでないという認識は必要。
ことインプラントに関しては入れ歯があるから、どうしてもしないといけないケースはごく僅かだし。
624病弱名無しさん:2010/12/31(金) 11:32:30 ID:1GANluMv0
極端な言い方だな。100%なんてどんな業界でもありえないし、要求もしていない。
レーシックで失敗する確率とインプラントで10年持たない確率が同じ程度だと言いたいのかな。
625病弱名無しさん:2010/12/31(金) 11:55:56 ID:AYUGJvByP
失敗は失明に繋がり高度の障害、想像してみよ
たとえ1%以下でも困る
健康体を傷つける、美容整形なんかと同じ
626病弱名無しさん:2010/12/31(金) 11:58:36 ID:AYUGJvByP
誤爆すみません
627病弱名無しさん:2011/01/01(土) 02:12:10 ID:445YJPU10
インプラントは本人の口腔衛生の意識も必要だからなぁ。
俺は自分の歯があと10年持つかどうか・・・orz
628病弱名無しさん:2011/01/01(土) 23:53:57 ID:o1AfHgNLO
インプラントよりマグネット入れ歯のほうがオヌヌメです
629病弱名無しさん:2011/01/02(日) 23:07:18 ID:eHCuzgozO
インプラント、異物に適応出来ずに押し出そうとするんじゃないかな?
630病弱名無しさん:2011/01/03(月) 18:29:06 ID:mH/keT5C0
インプラントは情弱が安さに引かれてやるもの
調べたら怖くてガクブル
631病弱名無しさん:2011/01/04(火) 00:41:12 ID:EacBWmpK0
安さ?
632病弱名無しさん:2011/01/04(火) 07:14:25 ID:DFCkdaqR0
じゃあ情強は何?
633病弱名無しさん:2011/01/04(火) 09:12:05 ID:nLHHSRdw0
仮にインプラントが10年程度しか持たなかった場合、
その後はどうすればいいの?
634病弱名無しさん:2011/01/05(水) 16:35:44 ID:+tfXq8hl0
当然、10年も持って良かったねって褒めてあげる。
635病弱名無しさん:2011/01/05(水) 21:57:57 ID:fsk75dQm0
有名人で総インプラントにした人はどうなんだろ
小室哲哉や堀江貴文とかもう数年経ってるけど10年後は無事かな
636病弱名無しさん:2011/01/05(水) 22:58:03 ID:VxawZdl+0
歯医者は破壊者
子供の頃からどうでもいいC1(再石灰化が期待できるので削ってはだめ)程度でガンガン削って
どんどん歯の寿命を縮める。C2の虫歯でも少し削ってレジンをいれれば1回の治療で削る量も少ないのに
次がないぐらいめちゃくちゃ削って儲けが高い金属のインレーをする。
国立の東京医科歯科大学では金属のインレーもレジンも耐久性に問題ないと発表している。
金属インレーは二次カリエス(詰め物の下の虫歯)の温床となり
虫歯→治療→虫歯→治療の繰り返しで神経アボン→根管治療→抜歯の悪循環。

歯医者がいなければ歯は悪くならない。

お前ら思わないか?
虫歯のままでも歯医者で削らなければ、少し溶けただけでもしかしたら今も歯は残ってたかもしれない。
歯医者の『虫歯ですよ削りますよ詐欺』にあっただけなんだ。

637病弱名無しさん:2011/01/06(木) 00:21:52 ID:1vHdDqbl0
> 子供の頃からどうでもいいC1(再石灰化が期待できるので削ってはだめ)程度でガンガン削って

これ、昭和50年代の小学生=おまえか。

今は小さい虫歯は削らないのが普通。
638病弱名無しさん:2011/01/06(木) 10:32:41 ID:YZp+VTeF0
あほか。保険の金属の銀歯など、材料代だけで赤字だ。
儲けが高いって、調べてからいえよばか。
レジンでいいわけないだろがどあほが
639病弱名無しさん:2011/01/08(土) 01:33:27 ID:7lfdmyJ00
虫歯がありません  >_<


640病弱名無しさん:2011/01/08(土) 21:02:52 ID:0eKZnkUd0
>>639
事故って歯根折れろ
641病弱名無しさん:2011/01/09(日) 22:08:23 ID:ow8IQv360
>>635
どこからそんな誤情もらったのか知らないが、
歯列の一部分だよ
642病弱名無しさん:2011/01/12(水) 09:39:10 ID:RZtg4s/80
昔入れられたインプラントは、天然歯とブリッジしてある。
ほとんど100%ぐらぐらで天然歯にぶら下がって残っている状態になっている。
勝手にはずせないし、対応に困る。
医療過誤だわ。
643病弱名無しさん:2011/01/12(水) 18:40:36 ID:jtw1UNbH0
体外で培養、歯を完全再生=マウスで成功、人への応用目指す―日歯大

時事通信 2010年1月3日(月)14時37分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110103-00000028-jij-soci

 マウスの歯の一部を体外で培養し、完全な歯を再生することに世界で
初めて成功したと、日本歯科大生命歯学部の中原貴教授と同大新潟生命
歯学部の佐藤聡教授の研究チームが3日までに明らかにした。今後、イ
ンプラントや入れ歯に代わる人の歯の再生医療として臨床応用を目指す。

 中原教授らによると、生後5日のマウスの歯冠(歯の先)を、人間の歯
と骨をつなぐ歯根膜の細胞を培養して作ったシート状のもので包むなど
して特殊な培養液に入れた結果、1カ月でほぼ完全な形の歯が再生した。
歯の根元である歯根や歯の土台となる歯槽骨、歯根膜も形成された。

 条件が整えば、100%近い成功率で再生。再生した歯をマウスの前歯
を抜き移植したところ、抜け落ちることなく正常に機能したという。
 
中原教授は「歯冠、歯根、歯周組織の全てを試験管の中で作り、歯全
体を再生することが期待できる」としている。
 歯の再生研究では、これまでに東京理科大などの研究チームがマウ
ス体内での再生に成功している。
644病弱名無しさん:2011/01/12(水) 19:14:37 ID:vf+3PciRP
おいら生きてるうちは実現の見込みなしだわ
645病弱名無しさん:2011/01/12(水) 21:51:30 ID:YekLP+Lv0
>>643
これまた胡散臭い発表だな。
日立メディコの歯の再生に期待して騙されて以来
こういう記事見て喜ぶほど間抜けではなくなった。
646病弱名無しさん:2011/01/15(土) 20:35:46 ID:RnKjydJY0
歯の再生はこれまでも成功していたし、
すぐにでも可能だろう。
問題はそれをどうやって所定の場所で機能させるかだ。
スペースその他の問題もある。
647病弱名無しさん:2011/01/18(火) 15:34:31 ID:48vDmKpZ0
上下の7番目の奥歯を抜歯したんだけど、
ここって無理にインプラントとか入れる必要ない?
食事にも困ることないし、
元々12歳で生えるまでは無かった歯みたいだし。
それとも7番目の歯も入れなければ何か問題あるんだろうか??
どなたかアドバイスお願いします。
648病弱名無しさん:2011/01/18(火) 19:33:37 ID:8JHxJYqA0
基本的に人工で歯を入れるのは6番目まで。
反対の歯が延びるのを防ぐために入れることもあるが、
他の手があればインプラントはしないのが普通。
649病弱名無しさん:2011/01/18(火) 20:01:49 ID:48vDmKpZ0
回答ありがとうございます。
上下ともに無いので反対の歯が伸びてくることはありません。
そのような場合はインプラントだけでなく入れ歯なども入れる必要性はないのでしょうか??
反対側の7番はあるので何かバランスを考えるとどうなのかと疑問に思うのですが。
650病弱名無しさん:2011/01/18(火) 20:02:53 ID:48vDmKpZ0
あ、、申し訳ありません。反対側というのは上下ではなく左右という意味で、です。
651病弱名無しさん:2011/01/19(水) 02:42:21 ID:zw7RjO7q0
日経メディカルオンライン

インプラントとレーシックのトラブルに見る広報の重要性
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/blog/takenaka/200909/512334.html

早速読んでみると、インプラント治療の問題点を中心に、歯科医療の本道
はどうあるべきかを説く内容で、有り体にいえば安易にインプラント治療
を行うものでないという論旨でした。インプラントをはじめとして、歯科
治療はどうあるべきかについては、歯科医諸氏にそれぞれの治療哲学があ
るでしょうから、門外漢である私が各治療の是非について言及するのは控
えます。

 ただ、医療法律相談や医療訴訟業務に携わっている立場からすれば、歯
科の医療トラブルもかなりの件数があります。中でもインプラント治療な
どは、大がかりな治療なだけに、ひとつ間違えれば大きなトラブルに発展
する危険性は高い・・・・
652病弱名無しさん:2011/01/19(水) 03:15:40 ID:X+XVHnjc0
右下7番抜歯の可能性ありということでガクブルしている俺にはタイムリーな質問だ。
俺の場合は右上7番はまったく問題無く健在なので噛み合わせがある。
左の7番は上下とも健在。
噛むのにも使っているのでいざ抜歯になったらインプラントにするべきかと思っている。
まずなんとか保存するように担当の歯医者に頼むが、抜歯が避けられなかった時にも歯医者に相談するけど、
こちらでもある程度予備知識を仕入れておきたい。
653病弱名無しさん:2011/01/22(土) 13:33:23 ID:bHLzhzjF0
通常は7番の欠損でインプラントは入れないらしいけどね。
部分義歯も一番奥は入れにくいとか。
ただ右上に7番があるのならインプラント入れても良いかも。
右上のが下がってくるからというのもあるけど、7番があるのと無いのとではやはり6番までの歯に掛かる負担が違ってくるから。
あと左右非対称だと顎関節症とかになる可能性もあるし。
しかし顎が小さくて7番が十分噛み合えるようなスペースが無い場合(自分がそう)だとかだと無理に入れなくても良いのかもしれない。
それでも上が下がってくる問題や左右バランス考えるとどっちが良いかは断定出来ないかな。
654病弱名無しさん:2011/01/22(土) 14:26:35 ID:aL8BvPtA0
>>649
6番目まであれば咀嚼的に問題がない、なにも入れないのが普通。

>>682 >>653
この場合、最大の課題はかみ合わせの7番の抜けてくることの防止。

よって、残っている方の歯が、失った手前のかみ合わせの6番目と1/4以上あたって
いれば抜けてくることはないのでなにもしない。
あたってはいない場合、残っている6番7番がすでに虫歯で治療してあれば
金属で繋いで固定、、もちろん延長ブリッジや義歯もある。

インプラントを選択肢ではあるが、第一選択肢とは思わないね。
655病弱名無しさん:2011/01/23(日) 21:07:44 ID:brDt0JF90
すみません。さっき他で投稿したのですが、
数ヶ月に一度の返事程度のスレの流れだったようなので
こちらから・・


前歯と片方の犬歯のインプラントを考えているのですが、
6年程、経過したので骨も吸収されているようです。

片側の犬歯がないので片側だけほっぺが落ちたような感じです。
それで前歯も含め全部インプラントをしたいのです。


片側の犬歯などを見ても歯茎は根でボコッと出ておりますが、
インプラントのネジを入れた時に同じようにぼこっとなるのでしょうか?

それとも現状の骨の厚みでネジを入れるだけなので歯茎は
ネジを埋め込んだ分だけボコッと出ることはないのでしょうか?
(サイナスリフトなどしなくても大丈夫だと言われた場合)

他に入れ歯になってから頬の筋力?も落ちたような気がするので
インプラントを考えています。

分かりずらくてすみませんが教えてください。

656病弱名無しさん:2011/01/23(日) 23:41:52 ID:ESG7deHa0
マルチは困る

何処のしらんが分かりやすいサイトがあった
8 9 11の説明を
http://www.e-implant.info/movie/08.html
657病弱名無しさん:2011/01/24(月) 16:11:01 ID:XMKBt06p0
>604
10年保障や+10万円で永久保障と言うところがあったけど
どこまでの保障なのかな?
「〜だったらだめ」など条件がたくさんある可能性もあるし・・

でもインプラントも昔は出来なかったことが今は出来るので
(骨再生など)今もどんどん進化しているから大丈夫かも?


>656
ありがとう。
658病弱名無しさん:2011/01/24(月) 19:57:56 ID:N2wgnH/LP
上顎2本、下顎3本インプラントして2年
今のところ無問題の42歳
半年くらい先にインプラントした60越えた知り合いは1本落ちたw
6ー7本入れてたような気がするが、オレとは別の歯医者
659病弱名無しさん:2011/01/24(月) 20:00:23 ID:6jMmbf/c0
インプラントのつけ心地ってどうなの?
メシ食ってる時でも自分の歯と同じ感覚なの?
660病弱名無しさん:2011/01/24(月) 21:28:56 ID:N2wgnH/LP
今は全く気にならんな、2年もつきあえばなw
インプラントが入った直後は、抜糸後の半年くらい歯が無い状態で、
いきなり歯が出来るんだから違和感が無いワケない
でも
3日もすればなんでも食える
661病弱名無しさん:2011/01/24(月) 21:45:43 ID:F6D0RpOe0
しつもーん
考えたくないんですが、もし、インプラント埋めたあとにインプラントが抜けちゃったとして
穴のあいた骨はどれくらいの期間待てば再生できるの?つーか自然に再生できるものなの?
人工的にでもいいから再生はできるの?
662病弱名無しさん:2011/01/24(月) 21:46:35 ID:6jMmbf/c0
そうなのか・・・。俺も歯列矯正にチャレンジして、欠損分の歯をインプラントで補いたいとおもってるからさ・・
663病弱名無しさん:2011/01/24(月) 21:54:53 ID:N2wgnH/LP
>>661
知り合いの60越えた知人はもうダメだってさ
オレも説明されたけど、上顎は鼻腔があるので、インプラントするのに骨が少なく元々難しい
しかし抜けちゃた状態を想像すると怖いよねw
とりあえず穴は埋めてもらえるのかな?
どうするのか今度聞いてみるよ
664病弱名無しさん:2011/01/24(月) 23:39:57 ID:zRSyS/940
>>658
7〜8本に一本は生体反応などでやり直しになったりする。
90%以上という成功率はリカバリーを含めての数字。

>>661
歯を抜いたときと同じ。
骨が埋めようとする生命力を利用してインプラントもがっちり食い込むわけ。
次のために積極的に再生力を上げたいときは人工骨材などを入れる。
665病弱名無しさん:2011/01/25(火) 09:13:50 ID:Zz6EzEig0
>>653-654
レスありがとう。
7番にインプラントというのは一般的な選択肢では無いんだね。
しかし俺の場合は右下7番を抜くと右上7番が全く噛み合わせが無くなる(右下6番にまったくかからない)のでこれが伸びることには対処しないといけない感じなんだね。
右上7番の抜歯だったらインプラントの選択肢は無かったんだろうけど。
咀嚼にまったく使っていない(斜めに生えている)8番がたまたまほぼ完全な形で残存しているのでこれの移植も含めて相談する。
とりあえず右下7番の延命を第一に努力するけど…。あんまり状態が良くないので期待はしないでおく。
666病弱名無しさん:2011/01/25(火) 22:04:21 ID:PBPC9dlL0
奥歯が抜歯になりそうでその後インプラントを予定しているのですが、
歯がなくなったらそれまで長い間あった物が急に無くなることで違和感出ないですかね?
自分、神経質なもんで無くなった後の違和感で気分悪くならないか心配なんですが無くなったら無くなったらで慣れるもんですかね??
変な質問ですいません。
667病弱名無しさん:2011/01/25(火) 22:39:27 ID:lnXCeepn0
増えたことでストレスになることはあるが、
無いこと自体がストレスになることは普通ない
668病弱名無しさん:2011/01/25(火) 23:47:28 ID:tCsgfhBH0
>>666
奥歯を抜歯して一月だが慣れれば(傷が治れば)違和感は無いよ。
ただ抜歯した日は精神的ショックは合ったな。
あとはインプラント入れるのがgkbr
669658:2011/01/26(水) 08:00:58 ID:tODYPF+xP
オレの場合、5本がすべて残骸みたいな歯根しか無かったので、抜歯は全く痛く無かったし、すぐ終わった
血が出てテンションは下がったがw
インプラントの問題は歯が入るまで長い!
抜歯後は抜いた穴が自然に埋まるのを待つ期間が3ヶ月くらい
ドリルで穴開けて、フィクスチャー埋めたら、定着する期間が2ー3ヶ月くらい
インプラント予定の人はそのつもりで
即時インプラント(だっけ?)とか抜歯後すぐ入れる治療もあるが、まあほとんどの人が無理だと思う
焦らず慎重に
670658:2011/01/26(水) 08:07:31 ID:tODYPF+xP
即時インプラント(即時荷重かな?)が「ほとんどの人は無理」って言ったのは、身体の状態とか、骨の状態とか、歯の位置とか、年齢とかよほど好条件が揃わないと歯医者がやらないし、無理に治療しても不幸な結果が待っている
と思うw
671病弱名無しさん:2011/01/26(水) 11:54:56 ID:ysjC9NS70
即時荷重が問題あるのはインプラントに歯根膜が無いせい?
もしインプラントの周囲に歯根膜があったり、最近話題になったような
試験管の中で歯を作ってそれを移植とかであれば即時荷重も出来るようになるんだろうか??
672病弱名無しさん:2011/01/26(水) 14:20:25 ID:0T+YguA50
どこかの歯医者のHPで悪いんだけど、
この方式を見ていいなと思った。
これなら骨が細い人でも大丈夫

OAM(大口式)インプラント埋入法
http://www.implant-search.com/care.html
673病弱名無しさん:2011/01/26(水) 14:34:05 ID:a7Z0IV0u0
>>672

これ、骨にヒビが入ったり割れたりしないか?
ヒビぐらいは時間がたてば修復するだろうけど。
674病弱名無しさん:2011/01/26(水) 14:35:48 ID:IzijTeMF0
>>672
うーん。。。これは人柱待ちだな・・・
リスクが少ないのはわかるんだけど、どれくらいもつのかまだ未知数だし
675病弱名無しさん:2011/01/26(水) 19:47:37 ID:n9J/PQ6U0
即時加重は見直しの方向にある。

>>671
移植という点が問題、一旦空気に触れるからだ。
歯の移植再殖は世界で日本ぐらいしか行われなかったが、それは
不確実だから。移植を使った再生治療は何年も前に関西の大学で
開発されただろ? 結局、不確実な歯の研究を投げ出したようだ。

インプラントは歯とはまったく違うシステムで機能するので、
歯根膜云々考えたらおかしくなるよ、切り離して考える。
インプラントに軟組織が接してはいけない。

>>672
骨を切って広げる、単にぐりぐり広げる、ドリルとぐりぐり併用などの
手法はその方式でも一般的だよ。
そこのはその器具をシステムで提供したことだが、少し遅れて、
今は多くのメーカーから汎用品が出ている。
676病弱名無しさん:2011/01/26(水) 19:49:18 ID:n9J/PQ6U0
その方式でも一般的 → どのインプラント方式でも一般的
677病弱名無しさん:2011/01/26(水) 21:51:39 ID:ysjC9NS70
>>675
歯根膜が空気に触れる件だけど、
先日のマウスの実験の件では歯根周辺の歯槽骨まで再生されたらしいけど
その歯槽骨ごと移植しても駄目なんだろうか?
678病弱名無しさん:2011/01/27(木) 08:12:00 ID:kTSijFL/0
インプラントは、不可逆反応。
一度入れたら、はずしても何をしても元通りには戻らない。
絶対にはずれないように骨と結合する様に作られているから
折れたりしてはずすときは、大きく骨を削らなければならないことも
手術前に説明しないと行けないはず。
そのうち、説明責任を果たしていないというような訴訟も起きるな。
679病弱名無しさん:2011/01/27(木) 10:30:46 ID:mAtPTU1g0
>>677
歯と歯根膜がついていても遊離骨、遊離骨は移植後に
骨吸収されてしまうことが多い。
やはりその部で育てなくてはだめなのだろう。

もう一点ハードルがある。
出来上がった人工飼育の歯のスペースを骨の中にどう確保するか、
歯並びの中でどう確保し、維持するか。

夢のような治療と勘違いされるが、成長途中でもなく後付け、
治療期間と手間はかかる。
680病弱名無しさん:2011/01/28(金) 18:08:24 ID:0eFKqN2v0
>678
いくらなんでも一度入れたら、死ぬまで30〜50年持つ人は少ないだろう。
そうなると、この先だめになったらどうすればいいのだろうか?

まぁ、その話をまず置いておいて、はずれるのではなく
10年後などにだめになり、はずれる前に、インプラントを取って、
もう一度入れるのならよくあることと、どこかのページで読んだのだが
これは違うのだろうか?

ただ「だめだからはずそう。」
こうなるのはどういう状況なのかが分からない。

いわゆる、はずさなければいけない状況になってはずす人が
ほとんどのような気がするんだが・・・
681病弱名無しさん:2011/01/28(金) 18:37:02 ID:QI4TUU9v0
>>680
インプラントって、その辺りが「人によって(口腔内の状況によって)違う」
で済まされてる(誤魔化されている)気がする
682病弱名無しさん:2011/01/29(土) 00:06:43 ID:ntlcLqy60
一応レスしておくか
>>678
間違った位置に入ったとかでなければ、元に戻る。

埋入手術直後であれば逆回しで外れるし、一旦機能していたのが
グラグラした場合なども逆回しで外れる。もしくは一部を削れば回せる。
その後は自然治癒させればほぼ元に戻る。チタン面であればね。

逆にいえば、無理して入れないこととも言える。
無理したものは元には戻せないのだ。
683病弱名無しさん:2011/01/29(土) 08:23:59 ID:oZbC8M8M0
>>682さん
>>642にも答えてください
684病弱名無しさん:2011/01/29(土) 12:52:15 ID:qf4UZW0T0
関係ない人間ですが、
ブリッジの真ん中を切断してからはずすのでは?
685病弱名無しさん:2011/01/31(月) 00:37:44 ID:vrj7+RNn0
>>683
>>684のとおり
その状態なら切断すればポロッと取れるんじゃないかな
いずれにせよ簡単なことなので、外してくれと言えばすむよ
686病弱名無しさん:2011/01/31(月) 00:58:02 ID:z4cL8uoe0
>>642のレスを今読んだんだが、
>昔入れられたインプラント
「入れられた」ってなんだよ?
最終的に入れるという決断をしたのは自分だろうになんで受け身な言い方なんだよ。
歯科医はあくまで患者の依頼によって治療を施すのだぞ。
家族を人質に取られてインプラント入れなきゃ殺すとでも脅されたのか?
インプラントは長所も短所もある義歯の方法で、それを納得して入れないと満足いく治療なんかあり得ない。
687病弱名無しさん:2011/01/31(月) 01:24:26 ID:vrj7+RNn0
>>686
カリカリ寸な
「抜かれた」「削られた」は昔からある表現

せめて「入れた」にして欲しいとは思うけどね
688病弱名無しさん:2011/01/31(月) 01:46:41 ID:z4cL8uoe0
>>687
いや、すまんかった。
だけどインプラントなど歯科治療なんて多くは元の状態を回復させるようなものではなく人工的に機能を補うだけのものに過ぎないし、
予後を良くするためには患者自身が気を遣って歯科医と協力してメンテナンスしていかなきゃならない。
それなのに受け身の表現を使いながら軽々しく医療過誤だなんて言い出すあたりにムカついてしまった。
689病弱名無しさん:2011/01/31(月) 01:55:20 ID:uaElUfDA0
手術こえええ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
690病弱名無しさん:2011/01/31(月) 02:06:09 ID:n6FH0b9R0
ノーベルって幕張工場でCAD経験者の技工士じゃないやつばかり雇ってるけど
歯科技工法に抵触しないの?
たしか、無資格者は模型作りもNGになった筈だけど。
バリバリ上部構造物作ってるよね。
691病弱名無しさん:2011/01/31(月) 16:41:29 ID:F8NFAV860
天然歯には、生理的動揺があるが、インプラントには動揺がない。
これをブリッジで連結してしまうのは、先生によっては禁忌という。
必ず天然歯は残り、インプラント体は、浮き上がってしまう。
692658:2011/01/31(月) 18:45:07 ID:tfELfO5VP
と言うより、インプラントだけで良いだろう?
中途半端に金があったのか?
そんな選択肢無いわw
693病弱名無しさん:2011/02/01(火) 00:18:59 ID:2r9aKtoJ0
>>691
642は「昔」と言っている
20年前のインプラントは天然歯との連結が常識だったのだ

方法が変わり常識も変わる、それだけのこと
694病弱名無しさん:2011/02/01(火) 00:49:08 ID:H9461BlN0
いま通ってる医院にブリッジ+インプラントのイラスト解説が張ってあるw
695病弱名無しさん:2011/02/01(火) 08:13:37 ID:+P6Juc8t0
うーん、選択肢としてブリッチご無いわw
696病弱名無しさん:2011/02/05(土) 02:54:22 ID:ZbUNrho9O
すいません
基本的にインプラントの接続部分は大体何センチ位の物が一般的に使用されるのでしょうか?
697病弱名無しさん:2011/02/05(土) 16:22:54 ID:OzaQKrLF0
何センチとか恐ろしい話
普通に検索してみれば?
698病弱名無しさん:2011/02/05(土) 20:12:43 ID:91QXTiPv0
接続部分=アバットメントと解釈すると、概ね直径3mm〜6mm
長さ4mm〜5mm
クラウン一体型アバットメントだと長さ12mmくらいのもある。
699病弱名無しさん:2011/02/06(日) 17:54:45 ID:2F3xNTwOO
すみません、スレチかも知れないのですが…
インプラントのひとつで、オールオン4というのがありますよね?
総入れ歯にされてる方用らしいのですが、
私は総入れ歯ではなく、欠損が6本で他に虫歯も多く、また、少し出歯ぎみです
歯列矯正をして欠損を埋めつつ出歯と虫歯を治せば
まだ使える歯だとは思うのですが、そんなに時間をかけるのも無駄に思うので…
全部抜いてしまってオールオン4に出来ればいいなと考えています
可能でしょうか?
700病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:00:02 ID:lltS1O2V0
インプラント、ましてall-on-4は他に手段がないときの
選択肢。お手軽に考えたら後悔すると思われ。
701病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:20:30 ID:aMmirIkI0
オールオンフォーなんて、すぐだめになるし、物はつまりまくるし、
見た目もよくないし、よっぽど総入れ歯のほうがいいわ。
702病弱名無しさん:2011/02/06(日) 18:54:07 ID:2F3xNTwOO
>>700
>>701
レスありがとうございます
なるほど、そうなんですか…
やめておいた方が良さそうですね
とても参考になりました
ありがとうございましたm(__)m
703病弱名無しさん:2011/02/09(水) 13:57:43 ID:FJnK9N/G0
欠損が4本あります。
神経を抜いている歯が多いので、隣の歯に負担がかかるから、
ブリッジ治療は出来ない、と担当医から言われています。
インプラント治療を勧められていますが、
当方バセドー氏病(内分泌の病気)があるので、かなり迷っています。
やはり、普通の方と比べて、問題が起きる可能性も
高くなるのではないかと思って・・・。どうでしょうか?
インプラントではなく、部分入れ歯にした方が良いのでしょうか?
704病弱名無しさん:2011/02/09(水) 14:21:05 ID:rSt0XLXI0
>>703
そんな疲労感の強い人にインプラント入れようだなんて
歯医者も医学知識がいい加減だから。
医学的なことを歯学部では習っていません。
検査数値も読めませんから。
705病弱名無しさん:2011/02/09(水) 14:43:06 ID:FJnK9N/G0
>>703
レス、有難うございます。
バセドーの症状を抑える薬は飲んでいますが、疲労感は強いです。
やはり、こういう状態でインプラント治療は、難しいかもしれないですね・・・。
706705:2011/02/09(水) 14:43:54 ID:FJnK9N/G0
すみません、>>703ではなく、>>704でした。
707病弱名無しさん:2011/02/09(水) 20:21:48 ID:3UO08Ro/O
甲状腺機能亢進症にインプラントって…
体内疲労があるならインプラント打っても化膿して抜けるだけの気がする
708病弱名無しさん:2011/02/09(水) 20:34:04 ID:ErGWGlpsO
>>698
そうなんですか
自分は上顎の両奥に接続部分3センチ以上の物が入ってるんですが
やはり異常だったんですね
709病弱名無しさん:2011/02/09(水) 22:10:05 ID:FJnK9N/G0
>>707
レス、有難うございます。
ネットで、「インプラント」「バセドー」で検索してみたら、
バセドー氏病の場合は、インプラント治療の場合は注意が必要、とは書いて
あったので、どうしようか迷っていました。

>体内疲労があるならインプラント打っても化膿して抜けるだけの気がする
とても参考になりました。

担当医に「私はバセドー氏病です」と言っても、担当医はバセドーの事を
知らないらしく、インプラント治療を強く勧めてきます。
私の場合は、インプラントは止めた方がいいですね。
710病弱名無しさん:2011/02/09(水) 23:10:58 ID:IZ+XMKOe0
バセドー病の主治医に聞けばいいのでは
711病弱名無しさん:2011/02/10(木) 08:58:26 ID:d9mKvxRI0
>>710
レス、有難うございます。

バセドー主治医は、「大丈夫」だと言ってました。
でもこの主治医、バセドー認定の先生では無いんです。
以前は、遠方のバセドー認定の先生に診て貰っていたんですが、病院に通う時間が
かなり身体の負担になってしまい、数値が安定してきたので、
今は近所の、認定医では無い内科の先生に診てもらっています。

なので、「大丈夫」とは言ってもらいましたが、バセドー専門の先生ではないので、
少し心配で・・・。
712病弱名無しさん:2011/02/10(木) 09:46:17 ID:C47x+qJk0
心配性なんだし、やめといた方がぶなんだな。
いっぺん骨に穴を開けると元通りにならないぜ。
713病弱名無しさん:2011/02/10(木) 09:53:16 ID:Qo7bEcXD0
インプランと打ったあとに糖尿病とかなる人もどんどん出てくるだろうな
714病弱名無しさん:2011/02/10(木) 10:06:15 ID:C47x+qJk0
不潔な病院で手術したら、レーシックみたいに感染症起こすかもよ
715病弱名無しさん:2011/02/10(木) 10:09:04 ID:Qo7bEcXD0
街の小さい歯医者でもどこでもインプラントインプラントって書いてるもんな。
716病弱名無しさん:2011/02/10(木) 17:33:30 ID:nUJTMBE20
町医者のインプラントって認定医を呼んで打ち込むだけでしょ?
それならちゃんと設備の整った場所でやりたいわな
717病弱名無しさん:2011/02/10(木) 17:48:02 ID:PeJBr2Vx0
>>711
心配ならセカンドオピニオン外来でも行ってみたら?
718病弱名無しさん:2011/02/11(金) 01:04:12 ID:/pu8khNE0
3次元のレントゲン撮りながら手術するわけではない
インプラントを含め、歯医者の処置のほとんどは脳内映像でやってる
手先さえ見えないことがほとんどだ
ブラインド処置が多いのが歯医者

だから一番恐いのは大胆になりすぎること
719病弱名無しさん:2011/02/11(金) 08:37:40 ID:oMLVuEWK0
今はCTあるよ
720病弱名無しさん:2011/02/11(金) 11:30:08 ID:GrgSgMsa0
作業中は見れないって事
721病弱名無しさん:2011/02/12(土) 15:10:50 ID:4STTh+r7P
インプラントって近所の小さめの開業医でもできるものなのですか?
場所にもよるでしょうが、大学病院や、審美歯科のようなところでやったほうがいいのでしょうか?
長年引き篭もりで歯磨きする気力もわかずにいて、やっと社会復帰したいと思えるようになったのですが、
歯が欠けたり抜けたりが半数以上で、大金はたいてでも時間かかってでも人前に出られるようになりたいのですが
アドバイスください、あと埼玉県や都内によい歯科医があれば教えていただきたいのですが、何をあてにして病院選べばいいのかわかりません。
マルチ気味に他のスレにもレスしてますがお許しください。
722病弱名無しさん:2011/02/12(土) 15:12:38 ID:IbRr/EQ30
まちがいないのは大学病院だね。
個人は当たり外れはあるよ。料金だって追加料金とかいってくるとこもある。
723病弱名無しさん:2011/02/12(土) 17:19:27 ID:+N/yDf850
大学病院は外れまくりだよ。
右も左もわからん卒業したてが、ばんばんやってるんだからね。
人体実験したければ大学へどうぞ。
大学は、8割が若手と、一割の経験豊富な熟練者のいるところ。
724病弱名無しさん:2011/02/12(土) 20:04:40 ID:is3j4jMW0
>>721
時間がないとは思えない君、マルチするような
自己中を治さないと社会では嫌われる。そこから。
725病弱名無しさん:2011/02/12(土) 20:14:55 ID:36atfFv+0
保存できたにせよインプラントにするにせよ
きっちりした歯磨き方を習得しないとまたすぐだめになるよ
この習得は意外と難しい
726病弱名無しさん:2011/02/12(土) 21:00:13 ID:is3j4jMW0
その前に1ヶ月以上通えるかどうかが問題。
山ほど診てきたが、意気込みはあるんだけどね、3回くらいで
気力が折れる人がほとんど。
727病弱名無しさん:2011/02/13(日) 09:40:13 ID:SdJ1V2Lu0
>>722-726
ありがとうございました
なんだかんだご近所さんの評判の良い所へ行って
そこで出来ない箇所は別の病院を紹介してもらう形が
よいみたいですね、参考になりました
728病弱名無しさん:2011/02/13(日) 18:41:11 ID:IV93cSCKP
all-on-4or6ってそんなに悪い物なのですか?
といってもこのスレでは普通のインプラントにも不平不満が多いようですし
自分は歯がめちゃくちゃななのでいっそのことがっつり綺麗にしたい
30代ですけどもってメンテナンスしてももって10年くらいなんですかね・・・
40でまた大金はらうとなると死ねるな
20年もって50代になれば総入れ歯でもいいって気もする
729病弱名無しさん:2011/02/13(日) 18:54:59 ID:iwDgCxjW0
5年ごとに500万くらいつぎこんでください
730病弱名無しさん:2011/02/13(日) 19:02:33 ID:IV93cSCKP
そんなに寿命みじかくてお金かかるのですか?
731病弱名無しさん:2011/02/13(日) 19:28:25 ID:RB/jMXYX0
>>728
まず残っている歯をしっかり治療しくれ
その上でインプラント等を検討。

>>730
「治療」の多くがそうであるように、歯科治療も延命や補助処置。
軽度の骨折や切創のような生物学的な完治はない。
買い物でなくて医療サービスを受けるのだよ。
732病弱名無しさん:2011/02/13(日) 19:33:16 ID:IV93cSCKP
>>731
はい、でも残ってない歯が多いもので
今すぐにでも歯医者にいきたいけど
治療方針によってどの病院にいけばいいのか迷い・・・
方針なんてお医者様が決めることなのに馬鹿みたいな話ですが
アドバイスありがとうございます
733病弱名無しさん:2011/02/13(日) 21:43:59 ID:8jhMVNyQ0
残っている歯は可能な限り延命させるのがいいよ。
多少問題があるからと言って安易に抜歯をすすめてくる歯科医は信頼できない。
まだ使える歯を抜いてインプラントにしたら一時的にはたしかに綺麗になるけど、後のことを考えると患者のためにはならない。
それとお医者様に決めてもらうのではなくて、じっくりと話し合ってそれぞれの方法のメリット・デメリットを検討して
歯科医と患者で一緒になって治療方針を決めるようなところでやった方がいいよ。
734病弱名無しさん:2011/02/13(日) 22:37:07 ID:UxpQ8YZ+0
右上奥歯の根治がうまくいかなくって、思い切って抜いてインプラントにしようか迷ってんだよね・・。
735病弱名無しさん:2011/02/13(日) 22:49:59 ID:8jhMVNyQ0
念の為聞いておくけど、ラバーダムは使ってるよね?
736病弱名無しさん:2011/02/13(日) 22:58:04 ID:ORUnfdHP0
既に感染している根管が難治症の場合、ラバーダムのあるなし
は無関係。固執的レスは勘弁。
737病弱名無しさん:2011/02/13(日) 23:21:06 ID:UxpQ8YZ+0
>>735
ラバーダム使ってるよ・・。
今はラバーダム+マイクロスコープ使ってるところに転院したよ

保険内じゃ再根治は嫌がるね。
738病弱名無しさん:2011/02/13(日) 23:47:05 ID:8jhMVNyQ0
ラバーダム聞いたのはそれなりの意識のあるところでやってるかの確認でした。
マイクロスコープも使ってるところなら水準以上ではあるね。
再根治は嫌がられるだろうけど、なるべく保存した方が良いかと。
それでもそのうち割れるとかで使えなくなるけど、インプラントも技術進んでいるし、天然歯は使えるだけ使った方が良いかと。
739病弱名無しさん:2011/02/13(日) 23:58:39 ID:ORUnfdHP0
ネットの功罪だな
740病弱名無しさん:2011/02/14(月) 09:06:51 ID:ltX+M0fM0
奥歯が縦に割れたんですけど、もう抜歯しかないですかね
噛むと激痛が走る状態です
741病弱名無しさん:2011/02/14(月) 09:43:59 ID:YOJ6mktU0
>>740

縦割れだったら、あきらめて医者の意見に従うのが正解。
742病弱名無しさん:2011/02/14(月) 09:57:33 ID:ltX+M0fM0
>>741
ありがとう
やっぱり縦割れするってことは、その歯が弱ってたんですかね?
743病弱名無しさん:2011/02/14(月) 10:47:05 ID:jAC+VRA00
歯チャンネルのメンバー
インプラントに対して段々トーンが下がっていっている気がする
744病弱名無しさん:2011/02/14(月) 11:03:55 ID:lZuCJP3H0
>>742

私も縦割れして、いまインプラント植えて固定を待ってる状態だけど
私の場合は弱ってたのもあるけど、歯ぎしりしてるでしょ、って言われて
ナイトガードするようにした。
自覚は全然ないんだが。

高価なインプラントを歯ぎしりで壊すのも嫌なんで、慣れるように努力してる。
745病弱名無しさん:2011/02/14(月) 13:23:05 ID:uqKRrYJF0
本当に高価なのはインプラントでなくて残っている歯なんだけどね
746病弱名無しさん:2011/02/14(月) 15:21:19 ID:ltX+M0fM0
>>744
自分は、去年歯医者に通って、その治療がいい加減で本来被せるべき歯なのに、何も被せずに治療終了と言われた。
治療一ヵ月後にその歯が割れた。
医療相談所に相談にいこうかと思っている。
明らかにずさんな治療で、いま言っている歯医者さんもそう言っている。
わけのわからない治療してるって。虫歯も残っているし歯石も全く取っていないと。
裁判にするべきか
747病弱名無しさん:2011/02/14(月) 16:06:17 ID:sDeopn3H0
>明らかにずさんな治療で、いま言っている歯医者さんもそう言っている
この歯医者さんがうそ言ってる可能性もあるぞ。
何もしないからお金ももらっていないはず。
契約不履行でも何でもないのに訴えられてもなあ。
748病弱名無しさん:2011/02/14(月) 19:26:49 ID:WZjpAYtw0
最近は、若い先生、といっても中堅クラスもだけど、
それまでの経緯とかイメージすることせずになんでも批判という
姿勢で患者ウケよくしようとする人がいるからね。
患者の不満に、適当に調子あわせる人までいる。どうかと。
749病弱名無しさん:2011/02/15(火) 22:02:43 ID:9tXy/eHr0
ここ読んでると自分の通っている歯医者はとてもいいみたい。
自分も奥歯を一本インプラントする事になったけどお金がかかるね
痛い出費だ
750病弱名無しさん:2011/02/16(水) 00:22:32 ID:KCnBuGOW0
いまインプラント、総費用で一本いくらくらいが相場?
知り合いが、はじめに提示された価格でやったら、あとからどんどん追加料金いわれて泣いてる。
751病弱名無しさん:2011/02/16(水) 00:28:00 ID:oN/0rcJe0
埋入1本で上冠まで、15〜40マソ
必ず被せものまでの金額、手術時の追加処置・材料代を聞くこと

価格だけで考えずに、トータルのサービスとして判断すること
752病弱名無しさん:2011/02/16(水) 00:33:21 ID:KCnBuGOW0
繁華街の雑居ビルみたいなとこもあちこちインプラントってあって、インチキ臭いとこも多いからな。
あんな雑居ビルで手術できるのかな。ほんと思うわ。
753病弱名無しさん:2011/02/16(水) 00:42:02 ID:oN/0rcJe0
雑居ビルでも診療室、処置質が衛生的であれば無問題
逆にピカピカの医院でも。。。以下自粛
754病弱名無しさん:2011/02/17(木) 02:40:56 ID:EkoP+VrO0
「インプラントの見積書」を出してもらうようお願いしたのに、1週間待っても出て来ない。

なぜ?
755病弱名無しさん:2011/02/17(木) 11:45:49 ID:xBFFw1DN0
こいつどうせやらんくせにと思われたんだろうね。
紙代すらもったいないと
756病弱名無しさん:2011/02/17(木) 12:37:35 ID:Bk4N9hnx0
近所の評判のいい開業医で25万いわれました
トータルで
いくべきでしょうか?
757病弱名無しさん:2011/02/17(木) 12:45:40 ID:lJ2a89p40
安いね。
インプラントもダンピング気味になってきたな。
というより、する人が増えてるからかもね。
758病弱名無しさん:2011/02/17(木) 16:39:50 ID:MCVbFSiH0
9万てのがいたな
リスク考えたら赤字だろうが、やりたいんだとさ
759病弱名無しさん:2011/02/17(木) 19:29:38 ID:lJ2a89p40
じっさい、コストってボルトと被せ物だけだからね。
760病弱名無しさん:2011/02/17(木) 20:54:01 ID:5ZFrbT180
>>759
ドリルキットとかの工具も必要なんだよ。
761病弱名無しさん:2011/02/17(木) 22:41:38 ID:48vqoYih0
平均価格
ねじ込み部分 27000円 上部一時キャップ類 10000万
上部接続部分 20000円 技工代+材料代 25000円

これはランニングコストだけのコスト、これらを使うためには初期投資、
ドリスなどの消耗費、器機、人件費、技術料・・。

韓国では一本70万が相場だったが、40〜50に下がったとも聞く。
日本は保険が安いので感覚が狂ってるんだ。
762病弱名無しさん:2011/02/18(金) 11:34:17 ID:qnxxcpmc0
>756
自分は検査なども全部含めて50万ちょっとです。
長い付き合いになるからとかぶせるのも一番高いのを
チョイスしたのもあるんだけどね。
ちょっとした虫歯と思って行ったらこんなにおおごとに、、、
763病弱名無しさん:2011/02/18(金) 11:40:46 ID:cGUQvHjzO
>>756

値段だけ考えれば問題ないかな。

年間医療費10万円越えるから、来年医療費の確定申告してね。
また、インプラント以外でも内科や薬局(薬に限る)などでもすべて領収書をもらって。
10万円越えた段階でそれら領収書すべてがお金にかわるから
764病弱名無しさん:2011/02/18(金) 17:15:35 ID:hb6p4Dui0
>>763
その仕組がよくわからないのですが、
母との二人暮らしで、私は心療内科にも通っています

母の医療費も自分がかかってる心療内科の領収書(レシート)すべてを取って置けばいいのでしょうか?
765763:2011/02/18(金) 17:16:49 ID:hb6p4Dui0
母もけっこうな病気持ち出し10万とかあっというまに超えるです
766病弱名無しさん:2011/02/18(金) 20:33:05 ID:TCi+A2UP0
10万円を超えた医療費が控除されます。
払った額を超えて返ってきませんので。
767病弱名無しさん:2011/02/18(金) 20:40:48 ID:X7Hw/7/50
申告で、過払い税金分が還付されるだけだね。
768病弱名無しさん:2011/02/19(土) 01:31:44 ID:1igUv6TW0
>>762
おれもだよ。
昆布食べてたら奥歯がカシッって音して、歯医者いったら縦に割れてるから抜歯しかないと。
そのあとは入れ歯かインプラントの二択だと。
769病弱名無しさん:2011/02/19(土) 20:55:56.85 ID:maTZv0dAO
日本橋インプラントセンターいった人いる?
ここ評判良いけどほんと?
770病弱名無しさん:2011/02/19(土) 21:36:25.11 ID:EZPtlp+AO
>>764

勉強にもなるし、是非行かれたら良いと思いますよ。

そうです。1月1日から12月31日までのレシートを保存します。
通院に使ったバス代もなんかも対象になります。
眼鏡は何故か対象になりません。
で、次の年の2月から3月にある確定申告の時期に申告します。
その時期は人が殺到しますので税務署以外の会場をもうけている自治体が多いです。

納税額に応じて還付があるので(沢山税金を払っている高額所得者は還付が多い)
源泉徴収票が必要です。

なんか大変そうですが青色申告の人と違って待たなかったら5分ぐらいで終わりますよ。
771病弱名無しさん:2011/02/19(土) 21:46:14.36 ID:1igUv6TW0
いまはE−TAXで自宅でネットで送信できるけどな
772病弱名無しさん:2011/02/21(月) 13:28:44.50 ID:Tx7QKZOr0
ttp://www.2433718.com/

ttp://www.owl.gr.jp/

どちらに行こうか迷っています。
どちらがお勧めですか?
773病弱名無しさん:2011/02/22(火) 11:01:57.60 ID:J6jHrOOP0
こういったインプラントは本当に思いっきり
噛んでも痛くないのでしょうか?

自分は入れ歯で思いっきり噛むと下の骨が痛くなります。
触るとその部分の骨が痛くジンジンします。

なので、そのまま穴を開けてインプラントを入れても
痛いことに変わりないように思う
774病弱名無しさん:2011/02/22(火) 14:58:44.57 ID:J6jHrOOP0
こういったインプラントは本当に思いっきり
噛んでも痛くないのでしょうか?

自分は入れ歯で思いっきり噛むと下の骨が痛くなります。
触るとその部分の骨が痛くジンジンします。

なので、そのまま穴を開けてインプラントを入れても
痛いことに変わりないように思う
775病弱名無しさん:2011/02/22(火) 15:10:50.43 ID:VphfAWH40
>>773-774

まずは医者に診てもらえ。
いれば入れてるんなら掛りつけの歯医者あるんだろ。
776病弱名無しさん:2011/02/22(火) 19:11:14.79 ID:2gNbdaA60
>>773
骨が痛いのではない
777病弱名無しさん:2011/02/25(金) 03:57:26.69 ID:onvRFjDaO
東京新宿 水口インプラントセンターはヤブ医者だった ここだけは辞めておいたほうがいい 無駄金使うだけ
778病弱名無しさん:2011/03/04(金) 15:05:48.89 ID:N6OXySmk0
死んで火葬されたらインプラントの金属だけ焼け残るのかな
779病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:19:11.72 ID:UaC0cfqFP
詰め物とかの貴金属と灰の中に交じってる
火葬場の副収入になる
780病弱名無しさん:2011/03/04(金) 19:33:44.40 ID:N6OXySmk0
なるほど、ちゃんと再利用されるのか。それはエコでいいね。
781病弱名無しさん:2011/03/04(金) 21:47:21.51 ID:jz58hUxiO
インプラント認定医にインプラントしてもらわないと、後で失敗とかありますか?
782病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:10:32.28 ID:IBgrgj/P0
インプラントの再利用www
783病弱名無しさん:2011/03/04(金) 22:13:30.76 ID:srU9jWoe0
東京医科歯科大学で考えてますが、何か口コミ的な情報、ありますか?
784病弱名無しさん:2011/03/05(土) 13:56:35.31 ID:76hP3hjM0
口こみというより、あなたが教授、準教授、講師クラスの知り合い
またはその医局に影響力ある歯科医の紹介なら、施術はスペシャリストが
行うが、そうでない場合は研修医が行う。
複数の場合、一本ずつ練習で交代するかもしれない。
それが大学病院。
785病弱名無しさん:2011/03/05(土) 14:59:26.65 ID:oLMKCcIg0
大学病院は、難易度の高いものはスペシャリストがやるよ。
あくまでも本人の状態みて誰がやるか適任きめてるようだ。
担当医を替えてもらいたければかえてもらえるし。
786病弱名無しさん:2011/03/05(土) 15:28:54.78 ID:RUWO2w0OP
チタンそのものの原価はインプラント程度だと100円ぐらいと聞いたよ
787病弱名無しさん:2011/03/05(土) 16:26:42.13 ID:76hP3hjM0
チタンから加工用のチタン棒が作られ・・・
あとは飛躍的に高くなり、歯科医院に納品されるときには
埋め込み部分だけで2万5000円↑となる。

それを使うには専用のパーツ、ドリル、ドライバーなどが必要。
儲かるのはメーカーだけという図式。
788病弱名無しさん:2011/03/05(土) 18:17:44.34 ID:NzgD+kGWO
日本橋インプラントセンター誰か行った人いる?
有名みたいだけど腕いいのかな?
789病弱名無しさん:2011/03/05(土) 19:20:13.82 ID:wxwJPtvHO
>>783

口コミってわけではないけど、いま患者が殺到してて
初診から担当医が決まるまで5ヶ月待ち。
だから、事実上担当医変えも難しいよね。
790病弱名無しさん:2011/03/05(土) 22:17:44.17 ID:xSt2ZiqWi
>>789
情報ありがとう御座います。
ちなみに、何故、患者が殺到してるんでしょうか?
791病弱名無しさん:2011/03/05(土) 22:46:45.47 ID:wxwJPtvHO
>>790

いまは玉石混淆の時代ですから、開業医にバクチで任せるより
大学病院が安心だと考える人が多いようです。
この3年ぐらいはずっと半年待ちでした。
最近少しすいて5ヶ月待ちになりました。
792病弱名無しさん:2011/03/05(土) 23:33:38.29 ID:2Z88g9Gs0
信頼できるドクターに信頼できる術者を紹介してもらうのが一番安全なんだろうけど。
インプラントやる以上はメンテナンス必要だから長い間通うことになるから
信頼できる開業のかかりつけ歯科医を持っておかないとね。
793病弱名無しさん:2011/03/05(土) 23:57:47.21 ID:IAi89mf60
東京医科歯科大学出身の開業医でも探すかだな。
何度も通うのに大学病院は大変だよ。
794病弱名無しさん:2011/03/06(日) 00:04:14.63 ID:Nw+Jds1Q0
私は医科歯科に通ってるよ。なにが大変なの?
795病弱名無しさん:2011/03/06(日) 00:08:25.04 ID:Nw+Jds1Q0
>>790 医科歯科の歯学部病院は、初回受診して本ちゃんで呼ばれるまで
もう何十年も昔から一環して、ウエイティイング時間は数ヶ月かかってるよ。
順番がくるとはがきがくるの。でもインプラント外来ならそこまで激しく待たないみたい。
一旦、担当がきまった後は、担当は変更になる場合は全然待たないよ。
796病弱名無しさん:2011/03/06(日) 00:09:55.12 ID:zASHLVnd0
>>791
妄想乙
797病弱名無しさん:2011/03/06(日) 00:18:55.57 ID:PAJmm3zS0
>>791
私の場合、すぐに担当が決まりましたが、
全てが完了するまで、半年以上必要だと説明されました。
そもそもインプラントは、それくらいの期間がかかるものなのでしょうか。
それとも、この大学病院が沢山の患者を抱えている故の方便なのでしょうか?
798病弱名無しさん:2011/03/06(日) 00:31:18.60 ID:9qVA3qO40
インプラントメーカーにもよるが骨とくっつくのにそれくらいかかるよ。
799病弱名無しさん:2011/03/06(日) 00:44:00.01 ID:zASHLVnd0
>>797
そのレス元は担当が決まって治療が始まるまでの機関を
語っているのであって、治療期間を語っているのではない。

インプラントは審査、手術から最終セットまで最速で3ヶ月くらい。
それ以外は3〜7ヶ月。2回以上に分けて骨を作ったり、審美性を
重視する処置をする場合はもっと長期でかかる。
800病弱名無しさん:2011/03/06(日) 05:22:20.04 ID:ADF78XnHP
そんなに医科歯科がインプラント評判良いとは。知らなんだ。
春日井教授は元々ちがう分野出身だがなー。最近有名なだけで。
インプラントはやはり小宮山弥太郎先生が人間的にも最高峰だろ。
哲学がブレないし、何よりヒトの悪口を言わないすばらしい人間。
801病弱名無しさん:2011/03/06(日) 13:03:05.20 ID:mNjvdCq50
>>800
インプラントに限ったことではなく、むしろインプラント科は
急を要しないのに半年待ちは他の科より良い方だよ。
医科歯科というブランドが人を呼ぶだけのこと。
そういう形の崇拝レスは好ましくないね。
802病弱名無しさん:2011/03/06(日) 16:40:30.94 ID:ADF78XnHP
そうだね、失礼した。
803病弱名無しさん:2011/03/06(日) 20:16:48.52 ID:oxwXbGVY0
医科歯科って、他の開業医でインプラントをめちゃくちゃやられた人が
破綻してこまって最後に相談にたどり着くっていう信用性なんじゃないの?
信用あるというのと、評判良いとは少し違うとおもう。
804病弱名無しさん:2011/03/06(日) 20:31:49.71 ID:z9T12jjC0
>>803
だから、別に他の科に比べて混んでいないって
自分の妄想に合致するところだけ読まないように
805病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:24:29.97 ID:oxwXbGVY0
何この人?誤爆?
806病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:30:03.44 ID:MdgH317K0
>>805
他人のレスも読めよ
>>795
807病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:34:44.85 ID:oxwXbGVY0
795は私が書いたんだよ
808病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:36:53.97 ID:oxwXbGVY0
ちなみに小児歯科からずっと通ってるし、他科も行ってるし。
おまえの読解力の方が虫以下なんじゃないの?


809病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:38:27.81 ID:oxwXbGVY0
804のレス自体突飛だよ。どの流れをどう受けてなにが妄想なわけ?
810病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:47:33.73 ID:MdgH317K0
>>803
>医科歯科って、他の開業医でインプラントをめちゃくちゃやられた人が
>破綻してこまって最後に相談にたどり着くっていう信用性なんじゃないの?

ここ、何の根拠を持って書いてるの??
811病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:48:17.09 ID:lL2NSKkF0
>>807,808,809
なんで1レスにまとめられなかったんだろ?
812病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:52:02.03 ID:OiZZ2C/q0
頭が悪いから、だろう
813病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:54:18.47 ID:oxwXbGVY0
該当の患者から実例を直接聞いたからだよ。
814病弱名無しさん:2011/03/06(日) 23:56:39.32 ID:oxwXbGVY0
ID:MdgH317K0=804なんだろ、何だおまえ?
815病弱名無しさん:2011/03/07(月) 00:28:36.20 ID:rW9nVy940
なんでこんなスレが殺伐としてるんだ?
816病弱名無しさん:2011/03/07(月) 00:32:03.71 ID:2ZNb6Uhr0
いきなり妄想とか訳わかんね嫌がらせを言って憂さ晴らしするやつがいるからな
817病弱名無しさん:2011/03/07(月) 02:08:44.32 ID:24n2JpgT0
818病弱名無しさん:2011/03/07(月) 02:09:48.15 ID:24n2JpgT0
インプラントいれて半年以上経つのに歯肉が再生しないんだけどなんで?
819病弱名無しさん:2011/03/07(月) 08:17:53.33 ID:Qysby9ab0
820病弱名無しさん:2011/03/07(月) 08:19:07.52 ID:Qysby9ab0
歯肉は再生しませんよ?
821病弱名無しさん:2011/03/07(月) 19:01:10.99 ID:OUUV1vU0i
AQBのインプラントてだめなの?
822病弱名無しさん:2011/03/07(月) 22:50:46.91 ID:C5a5aDTei
医科歯科大のインプラント科って教授一人しかいないけど、手術は全部この人が担当してるってこと?
823病弱名無しさん:2011/03/07(月) 23:48:17.56 ID:ZDsI/OwK0
簡単なのは研修医もするんじゃないの?
824病弱名無しさん:2011/03/07(月) 23:53:09.35 ID:I7vlszklP
>>822
教授は1人しかいないねふつうは。下っパが手術すっからダイジョブ。
825病弱名無しさん:2011/03/08(火) 02:41:56.13 ID:nJVn1YVn0
えっ〜と、じゃあ俺達インターンあがりの練習台?
826病弱名無しさん:2011/03/08(火) 03:37:11.96 ID:Z+q0OGNM0
うん、そういうこと
827病弱名無しさん:2011/03/08(火) 12:14:27.98 ID:I6jw9tgs0
開業医に頼むのと、医科歯科大で指導教官の元で研修医の練習台になるのと、迷う。
費用が同じなら大学病院も良いと思うが、
医科歯科大は高いからな…
828病弱名無しさん:2011/03/08(火) 18:23:22.07 ID:2UJe7YaL0
教授なんて管理職なんだし、普通考えて外来なんてあまり
やらないんじゃないの?
829病弱名無しさん:2011/03/08(火) 19:09:30.99 ID:cx9d4NL80
もちろん下っ端でも手技が素晴らしい奴もいる。
けどそいつに当たるかは運次第。
830病弱名無しさん:2011/03/08(火) 23:23:46.64 ID:bUMGxxA2P
>>827
> 開業医に頼むのと、医科歯科大で指導教官の元で研修医の練習台になるのと、迷う。
天下のイカシカはつぶれないから。開業医は閉院アリエール。リスク管理大事だかも。
831病弱名無しさん:2011/03/09(水) 01:08:39.48 ID:G0FnsQgs0
開業医はハズレもおおいよ
おれならよく知らない開業医に行くなら大学病院に行く
832病弱名無しさん:2011/03/09(水) 01:12:15.36 ID:FpG1W/WK0
かかりつけの歯科医も持っていないのにインプラントを打とうとするその勇気に敬服する。
833病弱名無しさん:2011/03/09(水) 08:11:35.22 ID:3JgC7Rvp0
オレは適当に会社の近くで探した歯医者で200万かけて5本インプラントした
家の近くじゃ通院が難しいからな
評判とか気にならなかったワケじゃないけど、人の意見より次便の判断が重要だ
最初の虫歯と抜歯の治療で腕前判断してから、インプラントを決めた
治療終わってから2年になるがとても満足している
834病弱名無しさん:2011/03/09(水) 08:15:25.45 ID:FdbopqN3O
>>833
五本打ち終わるまで全部で何年かかりました?かなり長期間通院しないといけませんよね?
835病弱名無しさん:2011/03/09(水) 08:16:05.71 ID:3JgC7Rvp0
×次便
○自分
どうやって変換されたのかな?
「じべん」で変換したんだろけど、今試してもならないやw
836病弱名無しさん:2011/03/09(水) 08:22:56.16 ID:dTwftO9A0
>>834
抜歯からほぼ丸一年
5本同時並行で治療した
上2本、下3本
抜歯後の骨が自然に再生する期間
フィクスチャーが定着する期間
ただ待つだけの期間が長くてウンザリ
837病弱名無しさん:2011/03/09(水) 08:43:36.59 ID:dvxiS77C0
>>836
待ってる間って、食事とかどうしてたんですか?
838病弱名無しさん:2011/03/09(水) 10:05:11.73 ID:FdbopqN3O
>>836
ありがとうございます。五本同時平行で一年間ならかなり早い気がしますね。二百万は自分みたいな安月給サラリーマンにはかなり痛いです…orz

>>837
その間は仮歯が入るのではないでしょうか?
839病弱名無しさん:2011/03/09(水) 10:23:09.10 ID:MUNC1HMC0
仮歯とかなかったな、奥歯だったし
どっちかと言うとインプラントした後の方がw
インプラントした歯に食べカスが挟まるのがなぁ
840病弱名無しさん:2011/03/09(水) 10:45:46.92 ID:G0FnsQgs0
知り合いの女の子、何本かではじめに320万て言われて、手術後になんだかんだいって、さらにいろいろ費用請求されて困ってる。
841病弱名無しさん:2011/03/09(水) 12:43:49.58 ID:FdbopqN3O
>>840
恐ろしい金額…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
842病弱名無しさん:2011/03/09(水) 13:15:49.25 ID:Ol4lfk1/0
なんだかんだでインプラント肯定に持ち込みたい流れを作っているような…
このスレ
843病弱名無しさん:2011/03/09(水) 14:23:37.43 ID:S+IjUHf00
インプラントとして、問題なければ肯定的になるし、
問題あれば否定的になる
どっちもありなスレだ
オレは治療費と治療時間には否定的
結果には満足
食べカスが挟まりやすいけど慣れた
844病弱名無しさん:2011/03/09(水) 14:54:12.24 ID:Ql3kvvOq0
>>843
普通の歯と比べて、溜まりやすいのですか?
845病弱名無しさん:2011/03/09(水) 15:03:52.83 ID:HrSfncXs0
>>844
インプラントの左右は絶対挟まる
まあ、すぐに取れるけどね
フロスと歯間ブラシは必須
歯肉も下がるから仕方ないと諦めるしかない
それに隙間が無いと掃除が綺麗にできなくて歯槽膿漏になりやすくなると言う話もあるし
846病弱名無しさん:2011/03/09(水) 21:25:47.44 ID:uJkbdx420
>>845
ありがとうございます。
でもなんだか入れ歯で良いような気がして来ました。
847病弱名無しさん:2011/03/09(水) 21:39:18.68 ID:HK49vhUa0
まあ入れ歯で良いんじゃない?
自分でメリットあると思った人だけしたら良い
ブリッジとなら、インプラントを勧めるけどなw
848病弱名無しさん:2011/03/09(水) 23:22:54.52 ID:vPViCYAy0
実際噛んだ感じとかすんの?
上顎の奥歯三本がダメでどうにかしたい
849病弱名無しさん:2011/03/10(木) 02:35:50.36 ID:KEPbsUOdP
ん。バリバリ亀るョッ
850病弱名無しさん:2011/03/10(木) 10:35:25.26 ID:vWuIsueM0
>>845
口臭とかは、どうですか?
入れ歯の匂いが気になって、インプラントを考えています。
851病弱名無しさん:2011/03/10(木) 12:09:53.88 ID:1PdIYBpW0
>>850
入れ歯と同じ
自分の手入れ次第
自前の歯でも一緒でしょ?
852病弱名無しさん:2011/03/10(木) 12:41:28.90 ID:2lix/tM2O
さすが40過ぎで入れ歯は辛いなぁ…インプラントしかないのか…orz
853病弱名無しさん:2011/03/10(木) 13:38:45.07 ID:kx/zPWPx0
自分の場合は奥歯一本なんだけど
抜いたままでもいいんじゃないかな?
854病弱名無しさん:2011/03/10(木) 14:40:03.08 ID:RexdGuHA0
就活中で向かって左の犬歯の一コ奥かな、抜いた(´・ω・`)
金がないからほったらかし(´・ω・`)

向かって上前歯から左側は歯が6本
向かって上前歯から右側は歯が8本

OTLああああああぁぁぁぁぁぁぁ…
855病弱名無しさん:2011/03/11(金) 13:55:36.03 ID:LLJ0CIwp0
ソケットリフト+インプラントを上5番にしました。
その時シュナイダー膜を破ったみたいてすが、放置してればシュナイダー膜はくっついて治るもので
しょうか?
856病弱名無しさん:2011/03/11(金) 14:40:15.61 ID:X6ZyN5+0P
膜の炎症の有無、穿孔部の大きさ、患者の免疫力如何じゃないでしょうか。消炎、抗菌剤は長めに2週間以上
自分も破った経験は5〜6回あるけど、副鼻腔炎等を起こした経験は無いです。
857病弱名無しさん:2011/03/15(火) 16:05:58.33 ID:g3H1MQFK0
上の奥から3本が欠損しました。
3本ともインプラントしないと入れ歯は逃れられないですか?
1本のみでブリッジとか可能でしょうか?
30万もするみたいなんで。
858病弱名無しさん:2011/03/15(火) 16:54:52.58 ID:N/ir3Mzi0
一本のみのブリッジも可能は可能。
ただしかなりの負担を強いるの残存している歯をも傷つける可能性が高く悪くすれば失うので避けるべき。
また保険適用できなかったはず。
インプラントが色々な理由で嫌なら入れ歯にしておいた方がいいかと。
859病弱名無しさん:2011/03/15(火) 20:29:59.93 ID:Ks7/wO0XO
インプラントは手術が怖いんだよなぁ。もちろん金銭的にはかなり高いけど、ブリッジにするよりは結局はお得だと思う。
ブリッジは数年後にはダメになる確率高いし、第一、両隣の歯も道連れにしてしまう。二本も歯をダメにするならインプラントの方が得。しかしインプラントは手術が…((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
860病弱名無しさん:2011/03/15(火) 22:39:23.21 ID:CYb+PaCd0
日本の患者は皆な困っています。

〜歯科医療と精神病の関係
http://www.youtube.com/watch?v=H7yAZeNjtKg
861病弱名無しさん:2011/03/16(水) 10:20:15.98 ID:Mg3xbxmX0
うちはインプラントしないんだけど、是非という患者さんがいれば
公的病院に紹介している。
トラブルが多い治療だし、860のような基地外にかかったら大変だから。
個人の歯科医院から歯科医院に紹介した場合、うまく行かないとき
紹介した方の責任もとがめられたらかなわないよ。
公的病院なら一切の責任をこっちには言ってこないだろう。
これも希望的患側だけどな。
基地外にとりつかれたら、こっちの人生までめちゃくちゃになるし。
862病弱名無しさん:2011/03/16(水) 10:23:25.39 ID:jH7xIN3f0
>>861
その言動を読む限り
お前も別種のキチガイだよ。
ゴキブリかハエかの違いがあるだけ。
863病弱名無しさん:2011/03/16(水) 10:30:19.10 ID:RzvXILoP0
>>861
どう見てもお前がキチガイ
医者、教師、公務員議員はキチガイの巣窟
864病弱名無しさん:2011/03/16(水) 11:36:13.51 ID:GU3RpWO30
確かに重症だわorz
865病弱名無しさん:2011/03/16(水) 11:50:04.81 ID:Q1zz2s4a0
まあ、歯科医療、特にインプラントのように高額でセンシティブで再手術することも多いし失敗もありうる治療だと
モンスターペイシェントとでもいうべき人が暴れることがあることも理解はできる。
そのリスクを避けるためにインプラントはしないというならそれはそれでいいだろう。
それも患者に対して提示する選択肢が少なくなっているということであまり褒められたことではないが。
でももう少し患者のことも考えて欲しいな。
866病弱名無しさん:2011/03/16(水) 11:57:26.18 ID:x8v60opn0
患者のことを考えれば、公的病院に紹介するでおk?
867病弱名無しさん:2011/03/16(水) 12:04:37.51 ID:RzvXILoP0
だいたいインプラント手術って口腔外科の分野だからね
歯医者がやる仕事じゃない
868病弱名無しさん:2011/03/16(水) 12:09:11.09 ID:5nGPM01J0
>>867
知ったかぶりw
869病弱名無しさん:2011/03/16(水) 12:59:48.16 ID:No90WlBb0
インプラントの手術ってどれくらい負担があるのかな?
痛み、価格、術後の食事制限、違和感など。
失敗ですぐに使えなくなったりするのですか?
870病弱名無しさん:2011/03/16(水) 13:31:12.17 ID:SWEvMtWy0
>>869

> 痛み、術後の食事制限、、違和感

抜歯とほぼ同じ。

> 価格

ググれ

> 失敗ですぐに使えなくなったりするのですか?

失敗したことはないから知らん。
871病弱名無しさん:2011/03/16(水) 18:02:04.68 ID:5cngsy8m0
5年以内にぐらぐらになって使えなくなる人多数。
ほんとだよ。
872病弱名無しさん:2011/03/16(水) 22:49:52.95 ID:KxGcJ8I4P
>>871
ざけんな!
根拠、ソースを言えよ。こっちは一所懸命勉強してんだ!
873病弱名無しさん:2011/03/16(水) 23:12:49.74 ID:phupgm0J0
5本インプラントして2年くらい
今のところは全く問題無い
年齢やメンテナンス次第でしょ?
200万近く金かけてんだから、大事にしなきゃねw
タダだった自前の歯を大事にしなった罰と思ってるよorz
874病弱名無しさん:2011/03/16(水) 23:19:40.29 ID:iyf0ib9W0
抜ける人は口腔メンテナンスをサボった人。
定期的に歯科医でメンテナンスをしなかった人。

最後に喫煙者。やはり喫煙すると抜け落ちるリスクはかなり上がるみたい
875病弱名無しさん:2011/03/17(木) 02:54:46.61 ID:otHaYRIK0
>>874
口腔メンテって、具体的にはどんなことするんですの?
876病弱名無しさん:2011/03/17(木) 07:34:58.37 ID:RnFaYCQe0
>>875
歯科衛生士(?)が目視で入念に歯磨きしてくれる感じ
そして異常な状態になる前におしえてくれる
2−3ヶ月に1回くらいで、1回2000円程度、40-50分くらいかけて歯磨きしてくれる
歯周ポケットのチェックもしてくれる
877病弱名無しさん:2011/03/17(木) 07:58:44.12 ID:6YVrHYY20
>そして異常な状態になる前におしえてくれる
教えてもらったって、治せるわけではない。
そのうち、金属部分が露出してしまうがなおらない。
878病弱名無しさん:2011/03/17(木) 08:15:50.60 ID:9waRugjQ0
>>877
だから、そこは歯医者
必要なら歯科医が出来る治療してくれる
なんでそんなに否定的?
879病弱名無しさん:2011/03/17(木) 08:33:33.55 ID:h8UdQgaf0
左の一番奥が抜けて、噛むのにそんなに問題ないのでそのままにしてるんだけど、まずいでしょうか?
インプラントか入れ歯をやはり入れるべきでしょうか?
880 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/03/17(木) 08:44:12.06 ID:9waRugjQ0
>>879
どんな状態かも分からないし、歯医者に相談したら?
881病弱名無しさん:2011/03/17(木) 08:46:08.87 ID:1wT2ESg90
>>879
7番が抜けたの?
何も入れないのが普通。とりあえず歯医者に相談かな。
ただし7番だと歯医者によって意見が分かれると思う。
どれが正解というわけでもない、自らの希望、リスク、負担、費用などなどを総合的に自分で判断するべきかと。
882病弱名無しさん:2011/03/17(木) 09:40:08.10 ID:h8UdQgaf0
>>881
ありがとう。そう七番です。
横の六番も、神経のない被せの歯でそう長く使えないと思います。
六番が逝ったらインプラント入れようと思ってますが、七番にインプラか入れ歯入れておいたほうが六番の負担が減るのではと思い、相談しました。
883病弱名無しさん:2011/03/17(木) 09:43:19.40 ID:h8UdQgaf0
下の七番です。
884病弱名無しさん:2011/03/17(木) 13:55:49.07 ID:6YVrHYY20
うそですが、インプラント体は放射能を呼び寄せて吸収します。
うそですよ。
885病弱名無しさん:2011/03/17(木) 16:15:35.19 ID:0c791d/j0
チタン産廃はたしかにやばい
886病弱名無しさん:2011/03/17(木) 20:46:48.47 ID:5+6p5k0iP
>>884
こんなときに冗談にもほどがあるぞ。小僧!
887病弱名無しさん:2011/03/18(金) 08:49:04.40 ID:Ra3bcxOD0
インプラントを失敗した場合、傷害罪を適用することになった。
888病弱名無しさん:2011/03/19(土) 22:50:26.52 ID:0ua2YUxY0
>>882
隣にインプラント入れたら抜髄した6番が長持ちするか…
よく分からないね。そういう調査したって聞いたことないし歯医者さんでもわからないんじゃないかな。
889病弱名無しさん:2011/03/19(土) 23:08:25.34 ID:0ua2YUxY0
ま、7番にインプラント入れるのが一般的でないのは通院、費用、手入れなどの負担が大きい割には
6番まであればとりあえず咀嚼には問題がないし審美的にも問題ないからだから、
どうしても入れたいとのことなら止める理由もない。歯医者さんとよく相談して。
890病弱名無しさん:2011/03/20(日) 09:48:05.07 ID:4CSVsnsJ0
>>888
六番の負担が減るから長持ちするだろ。
六番のだぞ。
神経のない被せ歯なら、なおさら。
891病弱名無しさん:2011/03/20(日) 14:38:49.78 ID:0a/8+ubA0
そういう研究や調査があるなら教えてくれ。
根拠も無く思い込みで言うだけなら簡単だが、自分の歯でもないのにそんなアドバイスは俺にはできないよ。
892病弱名無しさん:2011/03/20(日) 14:45:23.17 ID:4CSVsnsJ0
>>891
67番奥歯は物を噛む中心的な歯。
その一本の歯がなくなれば、もう一本の歯の負担は増えるのは小学生でもわかるわな。
893病弱名無しさん:2011/03/20(日) 16:40:14.07 ID:IWBV4eJL0
負担があるというのと抜髄した歯の寿命に関係があるのか調査されたことを知らないって言っているのに。
仮に6番の寿命に大きく関わるのなら7番のインプラントももっと積極的になされているはず。
894病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:01:49.87 ID:0a/8+ubA0
インプラントを打つことによって他の歯の寿命が延びるのであれば、ここまでインプラント治療が大きな産業に育っている今、
それを立証する研究が出て、インプラント医がそれを宣伝に使っているはずなんだよね。
しかし事実はどうかな?
これは中学生じゃないと分からないかな。
科学的な話をしたいという側と自分の主観を押し出したい人とのすれ違いだね。
俺の歯と金であれば、7番にインプラント入れて6番の延命になるはずと気休めをしても良いかもしれないが、他人の歯と金なのでね。
ましてインプラントは再手術や失敗の危険もある方法。
そのリスクを冒せだなんて、ベネフィットが科学的に示されていないのにとてもじゃないが言えないよ。
>>882はこのやり取りを見て最終的に自分が7番にインプラントを入れるべきかどうか判断すればよいよ。
895病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:11:33.47 ID:4CSVsnsJ0
歯二個と歯一個で物を咀嚼した場合に、どちらにより力が負担するかわからないアホには何を言っても無駄か。
だいたい、あんたらみたいなこと言い出したら、歯なんて片側だけでもいいという話になるわな。
896病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:13:13.34 ID:0a/8+ubA0
分かったから、期待した結果が出なかったらID:4CSVsnsJ0が責任取ってやれよ。
897病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:19:51.38 ID:4CSVsnsJ0
抜歯した7番放置して、神経のない6番も損傷したら、0a/8+ubA0 が責任取れよ。
898病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:21:37.26 ID:0a/8+ubA0
いや、俺は科学的な話をしているわけで、現在得られている知見から話をしているだけ。
ID:4CSVsnsJ0は自分がそう思う、ということだけを押し出してアドバイスしているから責任はID:4CSVsnsJ0の一身に降り掛かる。
899病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:24:56.36 ID:4CSVsnsJ0
>>898
逃げか。卑怯なヤツだ。
だいたい科学なんて(こういうのは科学とは言わないと思うが)日々進歩すする。
今の常識が数年後には誤っていたなんていくらでもあった。
歯磨きだってむかしは横磨きが常識だったのを知らないのか。
どんだけ無知なんだ。
900病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:28:24.41 ID:0a/8+ubA0
逃げとか卑怯とか、そういう罵詈雑言に頼り出すとはね。
科学は日進月歩だが、現在得られている知見に頼ってやるものだろう。
インプラントだって期待されている再生医療までの繋ぎの方法だとも考えられる。
昔の常識が間違っていたから、という理由で今の常識を否定するのであれば、何も判断材料にならない。
901病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:35:38.42 ID:4CSVsnsJ0
>>900
卑怯な人間に卑怯と言うのは罵詈雑言でもなんでもない。
そう思うのは自分にそういう非をあんに認めているからだ。
それに七番にインプラントを入れることがなぜ悪いの全く説明がない。
インプラントが悪だというなら、こういう板にくるのもやめた方がいいだろう。
なにがしたいの?
902病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:37:05.78 ID:0a/8+ubA0
そういうわけで、俺は現在はインプラントを打って隣の歯の延命に効果があるとの証拠は現段階では無いという話をした。
ID:4CSVsnsJ0(ただし歯科医では無いのだろう。少なくとも歯科医学の研究者ではない。)みたいな主張をする人もいるし、
実際に6番への負担は減るだろうが、それが6番の延命に効果があるかは未知数。
その証拠が無くても未知数の期待に賭けるつもりで、インプラントに関わるリスクとコストをよく理解した上でやるのなら止めない。
一方で積極的に7番にインプラントを打てとも言えない。
903病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:39:34.05 ID:4CSVsnsJ0
ま、言葉は正確に使うようにした方がいいな。
まず「科学的に」とか言っているが、こういう誤りをまず無くさないとちゃんとした議論はできないことを学びなさいね。
904病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:40:09.77 ID:0a/8+ubA0
>>903
医学は科学だが。
905病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:41:15.69 ID:4CSVsnsJ0
は? なんですかその決め付けは。
もう無茶苦茶のやけくそですか?
情けない人だ。
906病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:46:33.36 ID:0a/8+ubA0
>>903
あと、言葉は正確に、とか言いながら>>901では板って言っているがスレって言うべきだろう。

まあ、他の人にこのやり取りを見てもらえばどちらが無茶を言っているのか分かると思うよ。
合理的な説明に窮して質問者の利益を考えず自己の主張を正当化することに終始している。
歯科医がこういう態度で患者に臨んできたらどう思うだろうか?
あと医学に関してはジャーナルもあるし、科学としてやっている。
907病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:49:59.05 ID:4CSVsnsJ0
いい負けると無茶苦茶な事を言い出して開き直る。
結局そういう人なんだな。
そんな事を言い出したら、生物学や医学、数学・・全てのカテゴリーがなくなるな。
まるでヤクザのような開き直りだ。その程度か。
908病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:52:41.22 ID:0a/8+ubA0
開き直っているのはどっちだか…
909病弱名無しさん:2011/03/20(日) 17:54:15.19 ID:4CSVsnsJ0
患者の利益を考えれば、歯の数なんて少ないより多いほうがいい。
一本でも多い方が噛みやすいし、消化にも役立つ。胃腸内臓の負担を考えてもそれは明らか。
奥歯なら特にそうだ。

ま、じぶんの意見を曲げるくらいなら患者に無理を強いる方を優先させるような人なんだろう。
仮にこの人が医療者だとしたら、最低の部類の烙印を押すべきだな。人間として。
利己主義の極み。
910病弱名無しさん:2011/03/20(日) 18:02:51.06 ID:0a/8+ubA0
一般的に7番にはインプラントを入れないが、歯科医は皆最低なんだな。
911病弱名無しさん:2011/03/20(日) 18:12:01.42 ID:4CSVsnsJ0
そんんことはない。勝手に決め付けるな。
七番に入れ歯なんてあたりまえ。
それを考えたらインプラントもふつうにある。
912病弱名無しさん:2011/03/20(日) 18:16:53.68 ID:0a/8+ubA0
いやいやいや、それくらい知らないなら歯科医に聞いてこい
913病弱名無しさん:2011/03/20(日) 18:20:46.91 ID:4CSVsnsJ0
おまえが聞いて来い
914病弱名無しさん:2011/03/20(日) 18:35:40.79 ID:0a/8+ubA0
7番欠損には「何も入れない」というのが第一の選択肢なの。
患者の希望や噛み合わせのために入れ歯やインプラントという選択肢ももちろんある。
1から6番にはインプラントを入れるのが積極的でも7番はちょっとということは多い。
915病弱名無しさん:2011/03/20(日) 19:09:28.07 ID:4CSVsnsJ0
>>914
ほら、あると自分で言ってるじゃないか。
全くいい加減なヤツだ。
七番にインプラントを入れないなんていうのは絶対に断言できないということを自分で認めているじゃないか。
傲慢なヤツだ。
916病弱名無しさん:2011/03/20(日) 19:22:30.59 ID:4CSVsnsJ0
降参か?www
917病弱名無しさん:2011/03/20(日) 23:23:49.67 ID:0a/8+ubA0
>>915
お前さ、レスちゃんと読んでたのか?
918病弱名無しさん:2011/03/21(月) 01:26:30.07 ID:YdCiDbeM0
インプラントは万能だと信じたい人がいるみたいだな。
919病弱名無しさん:2011/03/21(月) 06:30:28.76 ID:NQ7dGg5j0
下7番欠歯、で隣6番抜髄歯で冠のっけてる
その患者の状態がこれ以上の情報なしなんだろ?

これだけで、入れるか入れないか聞かれても、オレはわからんというしかない
少なくとも、これだけの情報でインプラント入れた方がいいとは絶対返答しない
もちろん、インプラント入れたから抜髄歯が長持ちするかも同様

余病や歯質、上顎とのかみ合わせや歯並びの状態、歯肉、下顎骨・・・もろもろ
板に釘打ち込む訳じゃないんだから、単純に考えて貰ったら困る


920病弱名無しさん:2011/03/21(月) 06:31:29.36 ID:qjDX2dw90
>>917
お前が読めよ。
921病弱名無しさん:2011/03/21(月) 07:50:28.78 ID:mk/wvptB0
>>919
誰でも簡単にインプラント打てるって考えている人いるよね。
そういう人がうまくいかないとトラブルに発展するんだろうと思う。
922病弱名無しさん:2011/03/21(月) 16:00:02.58 ID:Uin2F1L+0
インプラント反対の先生って、ぶっちゃけ外科処置が得意じゃない先生のような気がする。
923病弱名無しさん:2011/03/21(月) 20:26:28.15 ID:esnJL6Yu0
まあそうなるだろうなw
924病弱名無しさん:2011/03/21(月) 22:13:12.12 ID:eTt9AO1LO
歯並びは悪くないんだけど俺はなかなか立派な前歯をしているのだが、インプラントにしたら出っ歯治るかな、、

もう27だから矯正機器は正直つけたくない
925病弱名無しさん:2011/03/22(火) 03:41:12.49 ID:YkRWj0JM0
アホか。
天然歯は死守しろ。
インプラントにしたらそりゃ一時的には審美的に満足できるものにできるだろうが、天然歯より寿命は短い。
インプラントはあくまでも何らかの理由で歯を失った人が仕方なく入れるものなんだ。
俺らだって好き好んでインプラントになんか頼っているわけじゃない。

出っ歯が気になるなら矯正するべき。
それから即時荷重(抜歯後すぐにインプラントを打つ)はあまりやらないし、仮に即時荷重やっても被せ歯を付けるまでは
数か月時間が掛かる。その間しばらく前歯無しの状態になるぞ。
そうなるくらいなら矯正器具付けておいたマシでしょ。

あなたの悩みを解決するには矯正をするべきだと思う。歯医者に相談してもこの回答が来るはず。
とにかく考え直せ。
926病弱名無しさん:2011/03/22(火) 03:52:20.80 ID:YkRWj0JM0
追記。
歯の裏(舌)側に矯正器具を付けて矯正することができる。
これなら矯正器具が見えて恥ずかしいということもないでしょ。
とにかくあなたみたいに歯に欠損を生じていない人にはインプラントは無用のものなんだよ。
インプラントに頼らないでよいように天然歯を大事にしろ。
くれぐれも矯正器具で清掃状態の悪化→虫歯→歯の寿命縮む→何年か後にインプラントみたいな道は辿らないでくれ。
矯正についてはこの板の中にも専用のスレがあるし、そちらへ行った方が有意義な情報をもらえるだろうよ。
927病弱名無しさん:2011/03/22(火) 04:10:58.90 ID:WY+MkZJJ0
何釣られてんの?
928病弱名無しさん:2011/03/22(火) 08:16:18.45 ID:NOjm3PJI0
出た、釣り発言w
929病弱名無しさん:2011/03/22(火) 10:14:29.82 ID:J6LK6Q0r0
今はメバルの季節ですね。
エサは活エビがいいですよ。
防波堤なら継ぎ目部分を狙いましょう。
930病弱名無しさん:2011/03/22(火) 15:06:12.98 ID:070eVey40
>>925
即時荷重の意味間違えてませんか?
931病弱名無しさん:2011/03/22(火) 23:44:46.94 ID:YbADsjRi0
>>925 926 なるほど詳しくありがとう。
駅とかでインプラント矯正とかみるから抜いてすぐ入れるもんだと
思ってたけどそんなに単純なもんじゃないんだね。

矯正はな・・・歯の裏側っていってもこの年で器具もな
932病弱名無しさん:2011/03/23(水) 01:31:46.35 ID:+Cmjg9e70
矯正はしたとないが、残骸レベルになっても自前の歯はある方が良い
インプラント5本して、今のところ問題は無いけど、歯根のみの差し歯の方が感触が良い
やっぱりインプラントは最後手段だ実感する
933病弱名無しさん:2011/03/23(水) 09:14:32.37 ID:tEckRoZ40
>>931
インプラント矯正はいわゆる普通のインプラントとはまったく違う
矯正用のアンカーを顎骨に埋入して矯正の支持として利用して
矯正が終了したら撤去する
撤去は普通のインプラントより簡単で顎骨に対する侵襲も少ない
934病弱名無しさん:2011/03/23(水) 16:16:50.34 ID:DZakmEiyP
>>931
933さんも言ってるけど、一般的な歯を作るためのインプラントじゃないんですよ。
歯を動かすための補助的な目的で使うものなので、矯正後は外します。
935病弱名無しさん:2011/03/29(火) 00:35:51.16 ID:xsVYhqi30
インプラントって保険適用とかには絶対にならないのかな?
せめて1本5万とかになれば総入れ歯とかにせずにインプラントにする人間が増えそうだけど。
30本×5なら150万で一生入れ歯にならずに食べられるわけだし。
そんな時代は来ないのかなぁ。
936病弱名無しさん:2011/03/29(火) 00:39:42.35 ID:L6yb3q1M0
いつになれば歯根膜再生とかできるようになるの?
937病弱名無しさん:2011/03/29(火) 00:54:34.21 ID:O3BjKdmL0
>>935
事故や腫瘍除去の人のは保険になる、その他は無理、他の治療も削れられる予定。
埋込部分だけで3万弱でメーカーが売っていて、下がりそうだと新製品に移行。
よってまともな製品で施術料20万を切ることは難しい。
>>936
歯根膜再生は天然歯用、ある程度はできるている。しかし、健全な歯と環境が必要。
天然歯の再生は完全に頓挫したので20年以上か、もっと無理。
938病弱名無しさん:2011/03/29(火) 06:16:04.91 ID:xSJhB4z/0
>>935
日本は医療保険が赤字だから難しいな
高齢化社会で老人が医者ばかりいくし、サラリーマンの専業主婦は保険料払ってないタダだからな。
もうちょっと、社会勉強した方が良いぞ。
ぜんぶ現役労働世代に負担を押し付けられてんだから。年金も。
939病弱名無しさん:2011/03/29(火) 08:28:39.39 ID:9thO5dzc0
国保で年間20万くらい払ってるんだから、年1本までは保険可とかしてほしいなw
まあ200万かけて5本入れたから、しばらくは予定無いけど
940病弱名無しさん:2011/03/29(火) 12:00:53.76 ID:xsVYhqi30
>>938
願望だよ。
そんな当たり前なことを得意気に言うなよ。
しかも日本はこんな状況なのに。
でも10年後15年後のことを思うとインプラントが安くなって欲しいとみんな思う筈だ。
941病弱名無しさん:2011/03/29(火) 12:26:22.09 ID:HeHV85GA0
レーシックやオルソケラトロジーなんかの例を見れば明らかだが、
費用を安くする為には、普及することが一番大事なんだよな。
942病弱名無しさん:2011/03/29(火) 12:56:59.41 ID:ZwDTTLRNO
チタンがレアメタルでさらにロシアにばかりあるのが。
ロシアがキャビアと同じく外貨獲得のために年々価格を吊り上げてるから。
普及すればするほど原料費があがる

代替材料の開発は電化製品と違って、サファイアやアパタイトの時のように
数百万の人柱が必要だから難しいよね
943病弱名無しさん:2011/03/29(火) 21:28:46.84 ID:D5tK6cldO
インプラントどうこうよりも
なんで抜歯してインプラントをいれなくなったか考えて反省すべきだとおもう。

と10本抜髄した俺がえらそうに言う…

天然歯の価値は一本100万円。
944病弱名無しさん:2011/03/29(火) 22:03:29.50 ID:pj6UHRmW0
かみ合わせが微妙に悪く力がかかりすぎて神経が死んで根っこヒビ割れてインプラント
虫歯は無い
945病弱名無しさん:2011/03/30(水) 00:25:41.04 ID:uWL+yxRaP
>>942
> チタンがレアメタルでさらにロシアにばかりある
ソースは最近?歯科用インプラント程度のチタン原価は¥70〜¥100
と聞きましたよ。業者より。
それを加工すると¥50,000くらいに化けるんだヨン。
946病弱名無しさん:2011/03/30(水) 00:29:36.09 ID:I/O6zPay0
チタンは普遍的な金属だな。レアメタルなんてこたない。
加工性が悪いので加工品は高い。
947病弱名無しさん:2011/03/30(水) 00:51:45.02 ID:Ua2J6FTe0
クラーク数がチタンより高い金属元素はアルミニウム、鉄、マグネシウムとか数種のみだぞ。
チタンがレアなんだったら他の金属なんて凄いことになっちまうぞ。
ちなみにオーストラリアとかの方がロシアより産出量が多かったはず。
948病弱名無しさん:2011/03/30(水) 01:24:39.59 ID:NnQhXd0t0
>>940
貧乏人は入れ歯で我慢しとけ
あとは医療改革に力入れてる政党に投票でもしとけ
949病弱名無しさん:2011/03/30(水) 02:04:27.87 ID:1P/9vbzP0
>>948
貧乏人でなくても安い方がいいだろクズ
950病弱名無しさん:2011/03/30(水) 07:35:10.20 ID:Lybg7c4m0
あまり安いと心配
951病弱名無しさん:2011/03/30(水) 08:01:57.90 ID:NnQhXd0t0
>>949
安くていい加減な事されとけ。ゴミ貧乏人
952病弱名無しさん:2011/03/30(水) 08:23:50.06 ID:BZV7MJia0
実際、噂や宣伝だけでインプラントする歯科医選ぶの難しいよね
どんなに良い噂の歯科医でも自分が満足するか、結局は入れてみなけりゃ分からない
しかも結果が「失敗」の場合は取り返しかつかない状態になることが多い
953病弱名無しさん:2011/03/30(水) 10:33:39.88 ID:1P/9vbzP0
>>951
図星(クズ)扱いされて朝から発狂のキチガイ乙w
954病弱名無しさん:2011/03/30(水) 10:38:02.93 ID:NnQhXd0t0
ちなみに生活保護者は医療費すべてタダだ。無料。
歯医者も大手術も風邪治療も、全てタダ。

もちろんこの金は税金とみんなが納めている国民健康保険料から支払われている。
だからインプラントもセラミックも保険なんて効かせる余裕がなくなるんだよ。
955病弱名無しさん:2011/03/30(水) 10:38:38.39 ID:NnQhXd0t0
>>953
たまには学のあるカキコミしろよ。低脳。マンガばっかり読んでんだろ。高卒だろ?
956病弱名無しさん:2011/03/30(水) 11:40:15.01 ID:1P/9vbzP0
>>955
その言葉そのまま返すよw
品性下劣な書き込みばかりしないで、少しはまともな書き込みもしろよ
親の代から卑しいんだろ
ファビョるな糞人間
957病弱名無しさん:2011/03/30(水) 12:02:04.72 ID:Ua2J6FTe0
ID:4CSVsnsJ0がまた暴れているな
958病弱名無しさん:2011/03/30(水) 12:16:18.64 ID:NnQhXd0t0
>>956
内容ゼロ。高卒まるだし
959病弱名無しさん:2011/03/30(水) 13:04:59.68 ID:1P/9vbzP0
>>958
内容マイナス。
幼稚園以下確実w
960病弱名無しさん:2011/03/30(水) 13:36:39.23 ID:NnQhXd0t0
>>959
あほ?
961病弱名無しさん:2011/03/30(水) 13:48:07.09 ID:1P/9vbzP0
>>960
アホ…それはお前だw
一日中張り付いてて大変だなw
962病弱名無しさん:2011/03/30(水) 13:51:17.08 ID:NnQhXd0t0
>>961
やっぱりアホなんだ
963病弱名無しさん:2011/03/30(水) 14:16:55.46 ID:1P/9vbzP0
>>962
そう君がね
964病弱名無しさん:2011/03/30(水) 14:26:56.50 ID:NnQhXd0t0
>>963
おまえ
965病弱名無しさん:2011/03/30(水) 14:34:36.08 ID:1P/9vbzP0
>>964
いや完全にお前w
アホな上に品性下劣で狂ってるし、人間として終わってる
966病弱名無しさん:2011/03/30(水) 14:42:41.54 ID:wtTTl0Iv0
ID:NnQhXd0t0 = 異常な生物 スルー汁
967病弱名無しさん:2011/03/30(水) 15:09:20.07 ID:NnQhXd0t0
>>965
ばか?
968病弱名無しさん:2011/03/30(水) 17:18:32.31 ID:lJ/zWTMP0
みんなすっごく仲良しなんだねwww
969病弱名無しさん:2011/03/30(水) 18:27:05.94 ID:NnQhXd0t0
1P/9vbzP0=学歴なし、お金なし、インプラントなし プププ
970病弱名無しさん:2011/03/30(水) 18:40:52.05 ID:3xIbsJB80
インプラント入れてることって自慢になるのか?
971病弱名無しさん:2011/03/30(水) 18:44:50.03 ID:NnQhXd0t0
ならないけど、お金が無いから入れれないとかいうヤツは恥ずかしいね。
972病弱名無しさん:2011/03/30(水) 20:17:34.41 ID:WYsZUEDu0
チンカスが一日中粘着してるな
973病弱名無しさん:2011/03/30(水) 20:34:09.79 ID:NnQhXd0t0
貧乏高卒  ププ 負け犬の代名詞ww
974病弱名無しさん:2011/03/30(水) 21:18:14.99 ID:XS8b5jEC0
スレが延びてると思ったらコレか
975病弱名無しさん:2011/03/30(水) 21:55:49.87 ID:TwxEfIWs0
oamインプラントてどうですか?
ドリルを使って骨を削るのが最初だけなので、リスクが少ないらしいのですが、出始めのようなので、実績含め気になります。
教えて下さい。よろしくお願い致します。
976病弱名無しさん:2011/03/30(水) 22:42:02.67 ID:L+pK5Ap+0
>>975

>672 以降を読め。
977病弱名無しさん:2011/03/31(木) 00:04:06.32 ID:a3Qr3V2mP
>>975
オガimplantとはまた別物?
978病弱名無しさん:2011/04/01(金) 08:37:08.48 ID:Te9Ho/xI0
そろそろdat落ちだな
979 【東電 82.4 %】 !:2011/04/01(金) 17:41:34.38 ID:KQnJi5kbP
てs
980病弱名無しさん:2011/04/01(金) 21:37:15.50 ID:W4kP8C0d0
インプラント入れることがほぼ決定
生まれてはじめての手術 こわいけど大丈夫だろう
981病弱名無しさん:2011/04/01(金) 22:00:10.23 ID:VQHwCC/s0
インプラントってこれからもずっと20万以上の高額のままなのかね?
982病弱名無しさん:2011/04/02(土) 00:31:14.35 ID:4zru2DRw0
>>946

レアメタルは感覚ではなくて定義があるじゃん。
チタンはレアメタルの中で最多の産出量を誇る金属。

ちなみに最小のものは白金とかパラジウムとかテルルとか

>>981

インプラントはコストが実際かかるんだよね。

うちは最終的に歯を入れるところまででトータル
25万円でやっているけど、ランニングコストを引くと自分の手元
に残るのは5万円ぐらいだよ。

うまく定着しない再手術の症例とかもやっぱり年間やると抱えてしまうから
そういうのまで考えるとあまり美味しい治療でも実際ないんだよね。

マイクロとBSPを導入してから年間80症例ぐらいが30症例ぐらいに
まで減った。
収入も変わらないし、うちはインプラント卒業の方向に進んでる。



983病弱名無しさん:2011/04/02(土) 00:37:26.58 ID:WkUQMrYv0
>>981
保険適用されるように、民主党にお願いすれば?
大赤字だから無理だろうけど。
984病弱名無しさん:2011/04/02(土) 16:13:40.10 ID:kHzghOBcO
インプラントを入れるのと自費根管治療で歯を残すのじゃどっちがいいんだろうね
985病弱名無しさん:2011/04/02(土) 16:35:09.40 ID:Gq8K1RLj0
インプラントは保険導入されるよ
但し、矯正と同じで先天的問題がある人、交通事故の場合に限る。

一般的な虫歯歯槽膿漏で失った場合は、保険適用はあり得ない。
現在保険となっている、銀や白い被せものなどの治療も、
他の先進国同様、間もなく保険から外される予定。

金がないんだから、保険適用とか言ってる人って、国政なにも知らない人?
986病弱名無しさん:2011/04/02(土) 19:00:37.62 ID:WkUQMrYv0
>インプラントは保険導入されるよ

いつされるんだよw
どこの情報だよ。お前の推測だろw
987病弱名無しさん:2011/04/02(土) 20:16:37.20 ID:+qXDRigw0
>>985は馬鹿なんだろ
988病弱名無しさん:2011/04/02(土) 22:15:15.31 ID:vIbWq3ysP
スウェーデンは無歯顎、保険適応じゃなかったっけ?
989病弱名無しさん:2011/04/03(日) 06:14:53.05 ID:geaT/gwK0
アメリカは保険ってないし
990病弱名無しさん:2011/04/03(日) 11:42:31.74 ID:n3VdNj590
てか、先天性の欠損は今でも保険適用されてるだろ?
年齢制限とかあるかもしらんが
991病弱名無しさん:2011/04/03(日) 15:19:17.18 ID:KbcvIZIcO
先欠に保険などあったっけ?
青本みてみるわ
992病弱名無しさん:2011/04/04(月) 00:25:39.20 ID:SHWRGP/10
>>986 >>987
次の行まで読めよ。矯正も先天疾患は健保、それと同じ。

>>990
現在は、大学病院など全国で数少ないところで保険適用。
但し、インプラント自体は保険外、つまり前処置とか周辺治療費が健保。
将来的には部分適用されるという流れだと思われ。
993病弱名無しさん:2011/04/04(月) 00:38:34.22 ID:SHWRGP/10
捕捉しておけば、2005年くらいに特定医療費で承認されたが、特定医療費制度
そのものが2006年に廃止され、上に書いたのは高度先進医療の認定の話。
ちなみに民間保険のほとんどは先端医療と書いてあってもインプラントは
除外していることが多いはず。
994病弱名無しさん:2011/04/04(月) 01:28:38.95 ID:51Bqc2QQ0
なに言ってるのこの馬鹿は?
995病弱名無しさん:2011/04/04(月) 08:59:46.24 ID:xf/rE0pH0
>>992

>>990
>現在は、大学病院など全国で数少ないところで保険適用。
>但し、インプラント自体は保険外、つまり前処置とか周辺治療費が健保。
>将来的には部分適用されるという流れだと思われ。

どういうことですか。
何処の大学病院に行けば保険でやってくれるのか。
具体的に教えてほしい。


996病弱名無しさん:2011/04/04(月) 21:40:52.95 ID:YCX2GdHy0
次スレ立ててくださいなエロい人
997病弱名無しさん:2011/04/04(月) 22:50:50.74 ID:YylTDOxQ0
>>996
インプラント院さん? この話はあなたの業務に支障を与えないよ。

>>995
次のレスも読んで欲しかった。
くぐっていくとシステムの概要、認定病院がわかる
厚労省 「高度医療評価制度について」
http://www.mhlw.go.jp/topics/2008/04/tp0402-1.html

但し、腫瘍摘出で機能を失った人とか、事故とか、或いは研究人体実験とか
特殊なケースだと思う。
群馬、長崎大学の例ね
http://www.jomo-news.co.jp/kenko-tsushin/kenko00065.html
http://www.mh.nagasaki-u.ac.jp/improvement/highly_care.html

以上、馬鹿とか語る無知で横暴な人間は死んでください。
998病弱名無しさん:2011/04/05(火) 00:05:44.68 ID:6ZxPoCl40
>>997
死んでくださいという人間の方が横暴だろ
てか最低だろ
999病弱名無しさん:2011/04/05(火) 01:48:15.80 ID:Tm1fZTrm0
適当な知識で語る人よりも、「死んで下さい」と言いながらも正しい知識で語る人の方が俺は好感持てる
1000病弱名無しさん:2011/04/05(火) 06:01:42.31 ID:quD6iSbd0
上二人に同意。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。