■何の病気か分からない症状質問スレPart48■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
■質問者は下記の問診表にお答えください。携帯の人は、省略の下にも項目が続きます!必ず目を通してください。
−問診表(簡易版)−
@聞きたいこと: A年齢: B性別: C身長: D体重: E症状は何でいつからですか?:
F今かかっている病気(飲んでる薬): Gいままでかかった事のある病気: Hタバコ:(何本×何年)・吸わない I酒:(何をどれくらい)・飲まない Jその他気になること: K(女性のみ)生理周期: -日(順・不順)
(コピペして回答すると楽です。項目ごとに改行を入れると、回答者が読みやすいです。)

■問診表は、回答者が一見して総合的な判断がしやすいように存在します。
■症状に関係ない、年齢的に関係ないと思った質問でも、必ず答えるようにしてください。
■項目に答えていない、テンプレを全く読んでいないとおぼしき質問は、スルーされても仕方ありません。
■書きこむ前に>>2-6も読みましょう。

〜問診表(テンプレ版)〜
以下の項目にご記入下さい(全部で12〜14項目あります!)。
【聞きたいこと】 (例:何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?など)
【年齢】 【性別】 【身長】 【体重】
【一番気になる症状】(例:水みたいな下痢、膝の痛み、など)
【症状の経緯】
(いつから、どこが、どのように、どの程度、どんな状況で、影響する要因は、
随伴症状は、を意識して詳しく書く。腹痛の場合は、便通や排尿の状態も)
【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
※女性の方
【最後の生理】 月 日から 日間
【生理周期】  日(順・不順)

前スレ
■何の病気か分からない症状質問スレPart48■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1255140941/
2病弱名無しさん:2009/12/13(日) 06:27:51 ID:qGBmLktG0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1247753254/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1241112148/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233053805/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1226498330/

〜問診表・記入例〜
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】28  【性別】女  【身長】156  【体重】45
【一番気になる症状】みぞおちが痛い
【症状の経緯】
5日くらい前から朝起きたときに、みぞおちの辺りにギリギリとした痛みが出るようになりました。
痛みは治ったり悪くなったりで、痛みで目が覚めることもあります。
きのうから段々とひどくなってきました。痛みは空腹時に強く、食事をとると少しよくなるようです。
おしっこはいつもと変わりませんが、便が黒いのが気になります。
【今かかっている病気】貧血(5年前から。フェロミアを飲んでます)
【今までにかかった病気】盲腸(10歳のとき手術しました)
【タバコを吸うか】吸う(10本×5年)
【酒を飲むか】飲む(缶ビール1本をほぼ毎日)
【最後の生理】4月1日から4日間
【生理周期】28〜35日(不順) 妊娠は考えられません
【テンプレを読みましたか】はい
母が胃ガンで入院しているので、自分もそうではないかと心配です。
3病弱名無しさん:2009/12/13(日) 06:30:23 ID:qGBmLktG0
■緊急の場合は、なにより最寄の病院、かかりつけ医、救急病院へ!!

■このスレで一番多いパターン
発熱、喉の痛み、鼻水、鼻閉、咳、痰、軽い眩暈、軽い嘔気。
これらの組み合わせだけの場合は、「風邪症候群」が最も疑われます。
市販の総合感冒薬を飲み、水分と栄養を摂取して、睡眠をとって、
体を休める以外に手はないですね。
気になるなら、時間内に内科受診。
「風邪」は治るまで治りません。市販薬でも、病院処方の薬でも、
症状を和らげるだけで、自然治癒するのを待つしかないわけです。

■次に多いのが皮膚科の病気
皮膚科疾患は皮膚科医が実物を見ないと診断できません。
速やかに皮膚科を受診しましょう。

■>「病院に行ったほうがいいのでしょうか?」
行かなくてもいい、と書けば、安心して質問がなくなります?
行きなさい、と書けば、何の迷いもなく、受診します?
(ご自分の人生、ご自分で責任を取りましょう)

■回答がついた相談者の方
その後の様子(病院でついた病名や、症状の経過等)を
フィードバック、アフターフォローしてくだされば幸いです。
お礼を言えとは言いませんが、実際になんの病気だったのか
正解を書いてくれれば、回答者もやる気が出るというものです。
なるべくよろしくお願いします。

■回答者からのお願い
質問が溜まってきたらどなたでも結構ですので
質問者のレス番号を纏めてくださるとありがたいです。
4病弱名無しさん:2009/12/13(日) 06:31:22 ID:qGBmLktG0
1:どんな病気が考えられるか
2:36
3:男
4:171
5:73
6:先々週の土曜から
7:高血圧(230/135脈75)薬は現在切れてるので飲んでません(1年前から無職で医者にいけない為)8:
9:15本×20年
10:飲まない
11:先々週の土曜に車運転中に喀血しました。
以降、毎日のように咳→喀血または血痰でまくり
12
よろしくおねがいします
5病弱名無しさん:2009/12/13(日) 06:34:26 ID:qGBmLktG0
【外部リンク】
スッきりんのバイバイ頭痛講座
http://www.sukkirin.com/
知っておこう!頭痛
http://www.azegami.com/zutuu/
産婦人科に行こう!
http://maso123.hp.infoseek.co.jp/i/
目についての健康情報
http://www.gankaikai.or.jp/health/
AskDoctors(有料、一部無料相談)
http://www.askdoctors.jp/public/index.do
インターネット病気個別相談室
http://www.asahi-net.or.jp/~fe4n-adc/byouki.html
インターネット医科大学
http://health.nifty.com/i-idai/
6病弱名無しさん:2009/12/13(日) 06:44:59 ID:qGBmLktG0
【2ch内関連スレ】
<身体・健康板>
歯医者さんにするまじめな質問Part40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1258667457/

<病院・医者板>
ちょっとした質問スレッド Part130
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1259144627/
産婦人科領域への質問スレ パート30
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1251504141/
整形外科の先生に質問スレッド!part18
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1244027375/
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1240699096/
血液内科質問スレッド その6
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1259245962/
循環器 質問スレッド ♯4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1189182944/
呼吸器内科質問スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1201612991/
泌尿器科医が答えるかもしれないスレッドpart4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1195251552/
消化器内科質問スレ その2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1252685759/
外科(一般・消化器外科)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1239737704/
7病弱名無しさん:2009/12/13(日) 10:28:19 ID:d0+Asb4E0
>>4
肺癌か
8病弱名無しさん:2009/12/13(日) 21:16:12 ID:5foIO/aG0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか、また治療可能か
【年齢】16【性別】男【身長】170【体重】60前後
【一番気になる症状】大胸筋の痛み、うでのだるみ、痛み
【症状の経緯】
9月頃から胸が痛み始めた。そのときちょうど、分量ミスで少し多くプロテインをとり始めた時期でもあった
最初は肺がんや気胸、心臓病を疑ったが、レントゲンと心電図に問題はなく年齢的にも癌や心臓病はないといわれた
先週ごろから少しうで周りが痛み始め、ALSなど少し心配になった
ただ、気にしなければ気付かない程度の痛みで生活に大きな支障はない
あと、便通は小学生の頃から悪く、下痢と便秘になりやすい
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】肺炎、帯状疱疹、ぜんそく
【タバコを吸うか】吸わない、家族にも喫煙者はいない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
9病弱名無しさん:2009/12/13(日) 21:21:10 ID:5foIO/aG0
すみません>>8です
書き忘れがありました。

症状に2週間前くらいからの頭痛があります。
ちょうど期末試験の1週間前なので寝不足からの痛みかもしれませんが、念のために






10病弱名無しさん:2009/12/13(日) 21:22:20 ID:5foIO/aG0
何度もすみません。
無駄に改行してしまいました。以後気をつけます。
11病弱名無しさん:2009/12/14(月) 13:32:43 ID:NoEnj/vX0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか、無理矢理でも病院に行かせるべきなのか
【年齢】21 【性別】男 【身長】176 【体重】65
【一番気になる症状】腹痛
【症状の経緯】
すみません。
彼のことなんですが、考えてもわからなかったので質問させて頂きました。
中学校ぐらいから、調子いい時は2週間に一度、ひどい時は2日に一度、よく下腹の痛みに襲われています。
トイレにはこもりますが便はなかなか出ないようです。
特に緊張している時に痛くなるわけでもありません。
普段は快便、排尿も普通です。
正露丸やバファリンなどを飲んでもなかなか効かず、喋れないほど苦しんでます。
本人が言うには、『一時間もすれば治るし、昔からずっとだから大丈夫。友達もよく同じ症状が出ている。男にはよくあること』だそうです。
普段からなかなか病院に行かない人で、私は何度言っても「診療費も高いし」と行ってくれません。
それでも無理矢理行かすべきでしょうか。
それとも本当に男性ならよくあることなのでしょうか。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 少し前に軽い肺炎に。
【タバコを吸うか】吸いません(以前は吸っていました)
【酒を飲むか】 たまに
【テンプレを読みましたか】はい

長文になってしまいましたが、よろしくお願いします。
12病弱名無しさん:2009/12/14(月) 20:15:08 ID:eLCZaYiw0
【聞きたいこと】 どんな病気が考えられるか、どうすれば発症を止められるか
【年齢】 14【性別】 男【身長】 1676mm 【体重】 83kg
【一番気になる症状】左耳の内部が「ゴー」と鳴ったり鳴らなかったりする
【症状の経緯】
ベッドなどで寝転がっていると、突然左耳がゴー(風の音だと思われる)と聞こえたり聞こえなかったりします。
また弁があるかのようにゴー…ブッ…ゴー…ブッ…と繰り返されます。
風の音が聞こえないときは音が聞き取りにくく、逆に聞こえているときは正常に音を聞き取れます。
座っていたり立っていたりするとそのような事はありませんが何故か仰向けになっていると発症します。
いつからこのような症状が起こるようになったかは分かりません。

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
13病弱名無しさん:2009/12/14(月) 20:31:46 ID:sHHh8JmF0
【聞きたいこと】 自律神経が狂ってるだけか、何か病気か
【年齢】23 【性別】女 【身長】154 【体重】51
【一番気になる症状】やたら喉が渇いて水を飲む
【症状の経緯】
仮面うつ6年目で、ストレスがたまったり頑張ると疲労と倦怠で寝たっきり、過剰睡眠
になり耳鳴りも鳴り、秋口から安定していた症状が悪化し休日は20時間くらい睡眠
するようになりました。11月頃から喉がよく乾き、お茶を自分の中で通常より多く
飲むようになった、(普段あまり飲まないほうで夏でも1日500mlペット半分いかないくらいが今は
午前で半分以下になるくらいガブ飲みしてる)
自律神経が狂ってるからでしょうか?最近ストレスで肌荒れも酷いです。
ラキソベロン服用するようになった頃かちょっと前からガブ飲みするように
なった気がしますが、頓服なので数回しか飲んでません。
またアモキサンの服用は2年ですが、飲み始め、口渇の副作用はあまり出なかったと思います。
今まで色んな不定愁訴が出ましたが水のガブ飲みは初めてです。
また9月に採血をしましたが糖尿、貧血、肝臓、腎臓、甲状腺異常無しで全て基準値でした。
【今かかっている病気】仮面うつ(アモキサン25mg×4 Jゾロフト25mg×2 リーゼ5mg×6
デパス1mg×3 セディール10mg×3 パントシン200mg×2 マグラックス330mg×2 
頓服ラキソベロン2.5mg 過剰睡眠気味なので今はやめてますがロヒとグッドミンも先月まで
飲んでました)
【今までにかかった病気】仮面うつ、アモキサン副作用による痙攣性イレウス
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 9月 日から 7日間
【生理周期】  日(不順)※アモキサンの副作用による。それまでは順調(月1)でした。
14病弱名無しさん:2009/12/14(月) 21:21:31 ID:R/TMaG/40
>>11
子供じゃないんだから
つらくなったら自分で病院行くでしょ
15病弱名無しさん:2009/12/15(火) 18:32:37 ID:A8r+3FEy0
右手薬指の爪だけがぼこぼこしてます。
たしか爪で臓器の調子が見えると聞いたことがあるんですが、この場合、どの臓器の調子が悪いのでしょうか?
16病弱名無しさん:2009/12/15(火) 19:57:21 ID:BjESi1RcO
@聞きたいこと:スネの打撲このまま様子みてておk?
A年齢:30代
B性別:女
C身長:156
D体重:48
E症状は何でいつからですか?:3週間前階段から落下しスネを打撲、骨に異常なく全治1週間の打撲と診断されたが、打った箇所のすぐ下の腫れがひかず(変色はない)、表面の麻痺と時々じくじくぴりぴりした痛みがある。歩くと響く。
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし。やや貧血気味。
Gいままでかかった事のある病気:特になし
Hタバコ:吸わない
I酒:ビール1g/週
Jその他気になること:筋肉腐ってんじゃないの?と友人に言われたこと
K(女性のみ)生理周期:順

よろしくお願いします。
17病弱名無しさん:2009/12/15(火) 20:25:56 ID:+y+kxegEO
@聞きたいこと:肌の水ぶくれ?
A年齢:30
B性別:男
C身長:160
D体重:60
E症状は何でいつからですか?:
何年も前からですが、皮膚がみみず腫みたいに赤くなります。
マスクメロンみたいなボコボコのかゆみのあるみみず腫になります。特にお尻全体や背中全体になります。

しかし一時間もすれば綺麗になくなります。
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし。
Gいままでかかった事のある病気:特になし
Hタバコ:吸わない
I酒:なし

Jその他気になることはなし

よろしくお願いします。
18病弱名無しさん:2009/12/15(火) 20:29:42 ID:mMxrHQnK0
病院へ行って聞いて
19病弱名無しさん:2009/12/15(火) 23:11:31 ID:erYwmPy5O
>>17
ストレスからくる蕁麻疹
20病弱名無しさん:2009/12/15(火) 23:49:45 ID:of6haFVD0
@聞きたいこと:半年ぶりぐらいに体育で1キロ走り、一時間後授業で座っていて突然脈拍が190になり苦しさが2分ぐらい続いた。手や腕、肩、首などはやや硬直気味であった。
A年齢:17
B性別:男
C身長:161
D体重:53
E症状は何でいつからですか?:このような動悸はたまにある
F今かかっている病気(飲んでる薬):うつ、自律神経失調 ソラナックス0.4/日ハルシオン0.25/日
Gいままでかかった事のある病気:軽度の椎間板ヘルニア
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:持久走続けて大丈夫でしょうか?
21病弱名無しさん:2009/12/16(水) 01:32:48 ID:dDlse2CPO
@聞きたいこと:
治したいなら病院に行くべきでしょうか
また、和らぐ方法があれば教えてください
A年齢:20
B性別:女
C身長:160
D体重:58
E症状は何でいつからですか?:
数年前から常時のどがつまります。えへん虫?酷い時は気になって夜眠れません…
あと、半年前から空咳がでるようになりました。1人でいる時に多いです
F今かかっている病気:なし
Gいままでかかった事のある病気:
幼少時に蓄膿症
二年前に耳が聴こえ辛くなり自律神経?と診断されました
Hタバコ:吸わない
I酒:たまに
Jその他気になること:
今年から進学のため1人暮らしをはじめました
ストレスからか数ヶ月で体重が10kg近く増え、減量中です
K生理周期期:28日(順)
2221:2009/12/16(水) 01:37:26 ID:dDlse2CPO
すみません…↑に書き忘れで
五年ほど前にうつ病と診断されましたが、完治したと思ってます
23病弱名無しさん:2009/12/16(水) 03:18:52 ID:9h5si8vp0
>>12
血管性耳鳴。
頭部の血管の血流の音が聞こえている。
苦になるようなら耳鼻科へ。

>>13
主治医には口渇の事言った?
今まで副作用出なくてもこれからも出ないとは限らない。
量や他の薬との飲み合わせの関係もあるかも。
一度相談してみてください。

>>16
骨膜が炎症を起こしているかも。
整形外科へ受診しても多分痛み止めや湿布くらいだと思うけど
筋肉腐ってるんじゃないという安心はできると思いますです。

>>20
自律神経失調症でもいきなり不整脈が出ることはある。
でも心臓関係の検査してないなら何とも言えないので
主治医に相談する方がいい。
24病弱名無しさん:2009/12/16(水) 03:36:46 ID:9h5si8vp0
>>21-22
抜けてたスマソ
ひょっとして蓄膿が慢性化しているか。
少し大ずつ蓄膿が喉へたれ込んで、えへん虫になってるということはある。
25病弱名無しさん:2009/12/16(水) 04:48:46 ID:Nrc7XhAlO
@聞きたいこと:なにかの病気ですか?また、病気でなければ何が原因ですか?
A年齢:19歳
B性別:女
C身長:161p
D体重:52s
E症状は何でいつからですか?:1ヶ月程前から、左下まぶたが1日に何回も痙攣する。たまに左側の首も痙攣する。

F今かかっている病気(飲んでる薬):後鼻漏(ムコダイン、エリスロマイシン)
Gいままでかかった事のある病気:後鼻漏
Hタバコ:吸わない
I酒:月に1回飲むか飲まないか
Jその他気になること:体がだるい、疲れやすい、動悸.息切れが激しいという事も気になります。
K(女性のみ)生理周期:27-28日(順)

26病弱名無しさん:2009/12/16(水) 05:36:41 ID:Jaa0Gs130
>>23
>>20です、ありがとうございます。
27病弱名無しさん:2009/12/16(水) 06:58:30 ID:MhvYWWixO

@どんな病気の可能性あるか
A52
B女
C162
D55
Eよく覚えてないけど三年から
数ヶ月に一度

F十二指腸潰瘍
内科で処方されるガスター
G無し
Hタバコ:(20本から40本×30年)
I酒:飲まない

母親なのですが短い時は一ヶ月長いとき半年に一度
朝すごい頭痛で起きて吐きます。
本当に「オエ、オエ」って感じに。
その日は仕事休むくらい。
昼くらいになると動けるようになる。
6時10分に吐いて落ちついたと思ったら
15分ごにまた。

考えられる病気は何でしょうか。
本人が病院に行きたがらないのも困ってます。
2813:2009/12/16(水) 08:14:29 ID:jL5l7KgIO
>>23
ありがとうございました!
29病弱名無しさん:2009/12/16(水) 08:43:12 ID:Dd9o77zPO
朝からものすごく気持ち悪い

お腹すいてるんだと思って食事を用意したが受け付けない…
どうしよう………

30病弱名無しさん:2009/12/16(水) 09:12:06 ID:WeEQgFQeO
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】20
【性別】女
【身長】155センチ
【体重】70キロ
【一番気になる症状】眠くてウトウトし始めると血圧が140/80〜150/90、脈拍が100〜130ぐらいに上昇します。(いつもは血圧が110/70〜120/80で脈拍が70〜80)
【症状の経緯】
昨日の午後7時半頃に眠くなって、かなり早めに寝床に着いたのですが、いざウトウトし始めると動悸と頭の拍動が気になり目が醒めました。
その時、家庭用の血圧計で計ると血圧と脈拍が上昇していたので、しばらく起きていると血圧も脈拍も正常に戻りました。
再び寝床に着いたのは午前3時頃で、同様にウトウトしたり、目が醒めたりを繰り返してます。
血圧と脈拍もウトウトすると上昇、しばらく起きてると平常に戻るのを繰り返します。
【今かかっている病気】
特にはないのですが、今年の7月〜8月にかけて動悸と疲労感がひどく、X線、血液、ホルター心電図、心エコーの検査をしても異常なしでした。
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】11月21日から7日間
【生理周期】28日(順)
31病弱名無しさん:2009/12/16(水) 10:24:43 ID:OjZjHk2qO
ここ1ヶ月夜中に何度も吐き気で目が覚めます。実際何度か吐きました。

口のなかが胃酸のような味で酸っぱくなっておえっとえずきっぱなし。


吐き気どめのナウゼリンのんでもだめ。

内科行ってバリウム飲んだけど異常見つからず
様子みましょうと。


苦しい。
助けて。

日中も常に吐き気。


一体何でしょう。
32病弱名無しさん:2009/12/16(水) 11:05:01 ID:dDlse2CPO
>>24
ありがとうございます!
時間がある時に耳鼻科に行ってみることにします
33病弱名無しさん:2009/12/16(水) 12:41:21 ID:0T3BE3SvO
20代前半女、体重60身長165です
たまに、突然胸がちくっとして息をいっぱい吸えなくなります
普通に吸ったり吐いたりする分には平気ですが…
どんな病気なのか教えて欲しいです
34病弱名無しさん:2009/12/16(水) 17:57:10 ID:DOxgPa4gO
>>25…ストレスでもなると思うけど、後鼻漏が副鼻腔炎ならば場所によっては顔面神経が刺激されピクピクもあり得るかも?
あとJを見ると甲状腺とかも気になる?

>>27…脳の動脈瘤とか腫瘍がないかの検査は受けて損はないと思う

>>29…こんな時間になり申し訳ないが消化器科へ受診推奨

>>30…睡眠時無呼吸みたいな傾向は?睡眠に入って喉の筋肉がゆるむと喉が塞がってきて血圧が上がったりすると思う。心当たりあれば耳鼻科

>>31…あなたが成人女性で少しでも心当たりあるならまず妊娠の可能性がないか調べる必要があるかも?
あとは脳系のチェックなど…

>>33…いちばん多いのは肋間神経痛だろうけどもまず内科とかで診てもらわないと何とも言えないかも
35病弱名無しさん:2009/12/16(水) 17:59:54 ID:PlZYLn7CP
>>23
ありがとうございます
36病弱名無しさん:2009/12/16(水) 19:12:42 ID:L8aZ32U2O
お腹に石とかってできるんすか?

たまたまお腹を触ったら なんか 腹の中にポッコリ?してる部分がありました・・・
37病弱名無しさん:2009/12/16(水) 19:24:20 ID:yky9Pq0RO
5日程前から舌の先に痺れを感じます
先月、下顎の手術後があり下唇が痺れていたのですが
それが取れないままに、今度は舌が痺れてきました。
入れ歯を一昨日から入れた(舌の先の真ん前)事が原因でしょうか?
38病弱名無しさん:2009/12/16(水) 20:55:35 ID:4J6gdPhuO
30代の女性です
昨夜から異常な寒気と全身が痛いです
さっき体温計ったら37.4℃ありました。
食欲はないです。やっぱりインフルエンザですかね?
39>>27です:2009/12/16(水) 22:14:25 ID:MhvYWWixO
>>34ありがとうございます
動脈瘤と脳腫瘍調べてみて
脳腫瘍の可能性あると思いました

40病弱名無しさん:2009/12/16(水) 23:51:18 ID:QsEIXZ3f0
@花粉症の時期でもないのに、目がズキンズキンと痛むのは何故?
A年齢: 27 B性別: 男性 C身長: 168 D体重: 78kg
E症状は、もう高校生の時からです。原因が分からないです。眼科医には
アレルギー結膜炎だとか言われるのですが、目薬点しても治らないのです。
ものもらいでもないです。原因不明です。なんとかして下さい。
F一応、メンタル面で統合失調症です。精神薬4錠です。
G円錐角膜、ヘルプス
H20歳頃に、タバコ吸ってましたが、今吸わないです
I酒はパーティとかにしか飲まないので、それ以外はほとんど飲まないです
J目の視線が気になります

ここ初心者なので、よろしくお願いします。
41病弱名無しさん:2009/12/17(木) 05:42:20 ID:/iISY1aWO
いつもの人ではないけどせっかく見たので

>>36
石ができることはあるけど外から触れることはあまりない
外から触れるのは石だけではなくどこかの腫れだったりするので気になるなら内科に行ってみては

>>37
その手術をした病院に行って今の状態を伝えることをお勧めします
入れ歯はおそらく関係ないかと

>>38
インフルエンザの可能性はある、としか
まだ症状があるなら近くの病院にかかってみては
インフルかどうかはすぐ分かります
42病弱名無しさん:2009/12/17(木) 09:30:10 ID:lhIkIdztO
>>40…その病気で4種類の薬を使用中ならかなりドライアイがくる可能性もありそうですが…ドライアイでもかなり痛くなりますよ
43病弱名無しさん:2009/12/17(木) 14:03:41 ID:FY3AHiI/O
いくらきちんと髪を洗っても少し値段高めなシャンプーを使っても濡れているのか乾いているのかわからないくらい髪がベトベトです。洗ってお風呂から出るともうベタついてます。ちなみにシャンプーしかしていません、きちんと流してます。
そして時々頭部にぶつけた覚えのないコブができたりニキビができたりします。
アトピーはないし顔にニキビができたりはしません。フケなどもありませんがなにか皮膚(頭皮)の病気なのでしょうか?
ただ不潔なだけでしょうか?頻繁に洗えばなおりますか?

年齢:23 性別:男 身長:174 体重:53 症状:2年くらい前 病気:なし タバコ:20本×5年 酒:飲まない

ご回答よろしくおねがいします
44病弱名無しさん:2009/12/17(木) 14:17:36 ID:UhfxKGreO
24歳、男、身長164、
体重55

症状・一週間前くらいから急に視界が歪むのと左に傾いて見えます。

小学生の時に眼圧がやや高いと言われた事があります。
45病弱名無しさん:2009/12/17(木) 15:57:25 ID:3meRUCrg0
病院いったら
46病弱名無しさん:2009/12/17(木) 16:51:15 ID:itXjLK5Y0
>>43
無添加の石鹸で洗髪なさってみてはいかがでしょう。
スレもあります。

【石鹸】せっけんシャンプー・42【石けん】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1260855315/
47病弱名無しさん:2009/12/17(木) 17:21:37 ID:lhIkIdztO
>>43…一度皮膚科で状態を診てもらって損はないと思う。たぶん次から次へベタベタが分泌されてる気がする
>>46さんにも一票

>>44>>45さんに賛成。変視症でググると似たような症状が出ている
48病弱名無しさん:2009/12/17(木) 17:40:02 ID:FY3AHiI/O
>>46>>47

一応石鹸は試してみました事がありますがベタつきはあまり変わりなくゴワゴワベトベトでした、
やっぱり皮膚科に連れていくしかないですかね;;


ご回答ありがとうございました。
49病弱名無しさん:2009/12/17(木) 17:47:05 ID:FFuThbHI0
>>42
ドライアイですか。調べてみましたら、そのようですね。
ご回答ありがとうございました。
50病弱名無しさん:2009/12/17(木) 18:03:41 ID:5OuP8tL70
倦怠感や脱力感、めまい感が続いていて困っています。

【聞きたいこと】次は何科を受診すべきか?脳のMRIも受けるべきか?
【年齢】31
【性別】男
【身長】172
【体重】68
【一番気になる症状】全身の倦怠感と脱力感、船に乗っているようなふわふわしためまい、後頭部の血流のおかしい感じ
          地震のように体が揺れる
【症状の経緯】
11月からふわふわするようなめまいがあります。過去2年の間にも同じようなことがありましたが今回は酷いです。
ふわふわめまいに加えて二の腕や足のふくらはぎに何ともいえない倦怠感や脱力感があります。筋肉痛のような感じです。
熱や吐き気はありません。食欲はあります。最近は立ってるだけでもかなりだるいです。

11月21日に神経内科を受診して脳CT、血液検査をしましたが異常なし。
11月27日に耳鼻科を受診して異常なし。メリスロン処方されるが効き目なし。
12月5日に循環器科を受診して心電図、心エコー、胸レントゲンしましたが異常なし。
結局自律神経失調症ということになりましたが、症状が治まらずむしろ激しくなってきてるような感じで
もう何科に行ったらいいかわかりません。脳のMRIもした方がよいのでしょうか?
【今かかっている病気 】 過敏性腸症候群
【今までにかかった病気】特に無いと思います
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

5136:2009/12/17(木) 19:12:53 ID:dIAtQV7ZO
>>41
ワザワザありがとうごさいます!!少し安心しました
52病弱名無しさん:2009/12/17(木) 20:39:47 ID:kbWPuDLRO
【聞きたいこと】 どこか悪い可能性があるのか
【年齢】23
【性別】女
【身長】166
【体重】53
【一番気になる症状】貧血?みたいに急に倒れそうになる
【症状の経緯】
昔から、本当たまに起こる症状なんですが。
急に内臓が冷たく感じて、頭の血の気がさっと引いて、冷や汗が出てきて、クラクラしたと思ったら視界が真っ白になって、気持ち悪くて立ってられなくなります。
少し横になったらすぐに良くなるので、ただの貧血だと思って気にしてなかったんですが
今日初めて一日に二回もこの症状がでて、妊娠中のこともあり、心配になりました
【今かかっている病気】ないです。妊娠四ヶ月です
【今までにかかった病気】数年前まで、鬱病の治療してました。あとは確か不整脈です
【タバコを吸うか】禁煙。妊娠するまで一日半箱
【酒を飲むか】禁酒。妊娠するまで週に何回か
【テンプレを読みましたか】はい・
【最後の生理】9月6日から一週間ほど。
【生理周期】不順でした
5352:2009/12/17(木) 20:47:18 ID:kbWPuDLRO
ずっと貧血だって思ってたんですが、最近血液検査したらそうでもなくて、至って健康値でした
54病弱名無しさん:2009/12/17(木) 20:55:27 ID:3meRUCrg0
タバコ吸う人ってさぁ病気になるのわかってて吸ってるんでしょ
タバコ吸わない人にも迷惑だし困った人たちですねぇ
55病弱名無しさん:2009/12/17(木) 21:16:52 ID:6/eOyncVO
昨日からなんか体調悪い

受験生なんだけど、昔からかなりの夜型なので夜中に勉強する

昼間寝ていないと夜すぐ寝てしまうのが嫌で
昼とか夕方に3時間〜4時間くらい寝て、朝の4時5時くらいまでして

8時半頃起きてる

夜中起きてるだけで
他の時間に一応睡眠はたっぷりしていることが多いんだけど(このお昼寝以外にも寝てる)
ここ最近、頭がふわーとして気持ち悪い
さっぱりしていない
貧血なのか風邪なのか分からない

昼間はどうしても集中できなくて勉強スタイルは変えられないし…
睡眠のせいなのでしょうか
56病弱名無しさん:2009/12/17(木) 22:25:49 ID:9ivDdrmE0
【聞きたいこと】
50肩なのか、そうでないのか。婦人科なのか、整形外科なのか。
【年齢】53【性別】女【身長】155【体重】48
【一番気になる症状】左肩の痛み
【症状の経緯】
今年の夏ごろから、右利きなのにも関わらず、左肩が痛く
日ごとに手が上がらなくなった。今月になると、ブラジャーが
出来なくなり、トイレも左手ではふけないし、コートやジャケットが
着れないので、ニットぐらいしか着ていない。更年期障害なのか
そうでないのか、原因も思いつかない。 これはなんなのか。
【今かかっている病気】なし【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】1日1箱、20歳からずっと
【酒を飲むか】一切飲まない 【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【生理】閉経後4年目
57病弱名無しさん:2009/12/17(木) 22:42:15 ID:p22MACr30
細胞検査でひっかかった、と連絡がありました。
来週病院へいくのですが、どんな病気か不安です。
自覚症状は、胃がムカつくのが3週間くらいあるかな、くらいです。
その前の検診で、胃カメラやったとき「胃潰瘍の跡がある」と言われました。
どんな病気が考えられますか?

年齢  60
身長体重 180、65
今罹ってる病気 なし
今までに罹った病気 胆石
タバコなし 酒 付き合い以外飲まない
テンプレ読みました
58病弱名無しさん:2009/12/18(金) 00:28:19 ID:nnqcYHIL0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】25 【性別】男 【身長】176 【体重】55
【一番気になる症状】
 あくびやゲップをすると右耳だけ水が入った時のような雑音がする。
【症状の経緯】
 今週に入ってから症状がでました。痒みや痛み、熱などは皆無です。
 イヤホン等の使用はしていません。登山なども無し。
 排便や排尿も異常は無いと思います。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
59病弱名無しさん:2009/12/18(金) 00:38:28 ID:D1vx0ewI0
>>56
50肩か腱板断裂 整形外科へ
60病弱名無しさん:2009/12/18(金) 00:49:31 ID:xDnWFCYT0
不健康と食物
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1245149849/l50

X肉 パン 砂糖
61病弱名無しさん:2009/12/18(金) 01:26:04 ID:C4EMKj3p0
@聞きたいこと:何の病気の可能性があるか。どうすれば症状をおさえられるか。
咳が常に出そうな状態。のどの奥(首のあたり)がゼコゼコして苦しい。
息を吸うときは大丈夫だが、吐くときに呼吸が乱れる。そのせいでまともにしゃべれない。
年に3回くらい発症して直るのに2ヶ月くらいかかる。最初に症状がでたのは4年くらい前。
病院に行っても薬で様子を見ましょうとしか言われなかった。
メジコンを飲んで見ても効果はまったくない。

A年齢:19歳
B性別:男
C身長:165
D体重:60
E症状は何でいつからですか?:一ヶ月ほど前
F今かかっている病気(飲んでる薬):
Gいままでかかった事のある病気:脳腫瘍による水頭症
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること
ただの風邪ではなさそうなので原因だけでも知りたいです。
精神的なものとかアレルギーとかいろいろ考えて調べて見てもよくわからないので。
上手くしゃべれないので日常生活に支障をきたしていてつらいです。
よろしくお願いします。
62病弱名無しさん:2009/12/18(金) 02:08:13 ID:7xgX1Fyc0
病院行って聞いた方がいいよ
63病弱名無しさん:2009/12/18(金) 02:30:33 ID:wD+btuBZ0
>>61
気管支喘息のような症状だけど…
64病弱名無しさん:2009/12/18(金) 04:42:05 ID:0TB91PQKO
>>57
細胞診で引っかかるということは腫瘍かその前病変の可能性があります
手術の可能性が高いと思いますが…
医師の話をよく聞いて最善の治療を受けて下さい。

>>58
うーんあくびの時だけならともかく、ゲップは耳鼻咽喉系とは関係が薄いのでなんとも…
気になるなら耳鼻科へ行った方がいいです

>>61
ここで原因を特定するのは不可能なので、一度呼吸器の専門医を受診してみては
読む限り詳しい検査はしていないようなので…
65病弱名無しさん:2009/12/18(金) 11:33:06 ID:y5wvNEgL0
>>50
自律神経失調症と診断した医師に
症状が酷くなっていることを伝えて薬を考え直す、もしくは
他の検査してもらわないとあかんと思う。

>>52
起立性低血圧だと思う。元々血圧は低いんじゃない?
今度の産科受診時にそういう症状がもともとあったこと、
最近一日二回症状が出たので不安だと言った方がいい。
66病弱名無しさん:2009/12/18(金) 16:32:58 ID:Mhk8FMPM0
【聞きたいこと】 考えられる病気は??
【年齢】 20【性別】女 【身長】160 【体重】60
【一番気になる症状】
息を大きく吸い込むと、左肋骨の下くらいがキュッとなります。
背伸びしても痛みます。 胆石だと思ったんですけど、胆のうは右ですよね?
【症状の経緯】
ここ3日間ずっと。
食欲も全然あるし、排便排尿もきちんとある。
ただ、食生活が悪いのは自覚しています。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む 月に2,3回 ふつうより多めくらい
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】12月13日から 6日間
【生理周期】  30日順
67病弱名無しさん:2009/12/18(金) 22:42:56 ID:lvtrZnF+0
母のことで相談をお願いします。
テンプレに答えてもらい、薬なども教えてもらいました。
今までが元気だったのでとにかく辛そうで、かなり気落ちしています。
加齢もあると思いますが、少しでも症状が軽くなると良いと思ってます。

【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】67歳 【性別】女性 【身長】146cm 【体重】44kg
【一番気になる症状】左臀部が痛むとふくらはぎかに痛みが出る
【症状の経緯】【今かかっている病気】(かっこ内に薬と処置を記載しました)
H20年秋頃より、腰痛と臀部の痛みで歩行困難に。
(電気、牽引療法を週1〜2回、痛み止めの湿布と塗り薬が処方される)
H21年1月・左ふくらはぎ、足親指にしびれ
(電気、牽引、薬はメチコパール、ムコスタ、ソレトン、モトナリン)
6月・MRIで腰部脊柱管狭窄症と診断される(整骨院でマッサージと電気、薬は同上)
7月・臀部の痛みが強く、麻酔注射を6〜7回(同上)
8月・症状に改善無く、足のふくらはぎから親指までの冷感が強い
(プロレナール ノイロトビタン メチコパール、処置は変わらず)
9月・都内脊髄科を受診、ブロック注射など。
腰部脊柱管狭窄症では無いと言われて、地元の整形外科を紹介された。
婦人科で7cm程の子宮筋腫が左側によって出来ていた。
(ロキソニン、ムコスタ、座薬)
10月・地元の整形外科で、レントゲンだけですべり症と診断された。
(臀部、肩、左ふくらはぎに電気治療、腰と首に温熱治療、マッサージ。
薬はロルカム、ムコスタ、メチコパール、テルネリン、モーラステープ、ナパゲルンクリーム)
11月・痛み止めで胃痛が出た。我慢できないとき以外はロルカムは飲まないようにと。
(内科でメーラックと言う精神安定剤、睡眠剤を処方される)
【今までにかかった病気】大病は無し
【タバコを吸うか】吸わない (父が吸うので、伏流煙は吸ってると思います)
【酒を飲むか】飲む(ビールを一杯ぐらい)
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】【生理周期】閉経してます。
68病弱名無しさん:2009/12/18(金) 23:11:12 ID:ksZlt+eI0
【聞きたいこと】 考えられる病気は?
たまにPCや本の読みすぎなどに起こる現象なんですが
左目か右目どちらかが充血してチクチクゴロゴロして
黒目の縁に白い小さな膜?みたいなのができます。
大雑把だけど↓こんな感じです
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou99601.jpg
なんの病気でしょうか?
大体目薬を挿すと3日ほどで治るので医者には行ってないんです

【年齢】 32【性別】女 【身長】150 【体重】56

69病弱名無しさん:2009/12/18(金) 23:12:14 ID:ksZlt+eI0
>>68
訂正
たまにPCや本を読みすぎたりすると起きる現象なんですが
70病弱名無しさん:2009/12/19(土) 08:58:22 ID:4zhXrV8C0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?
【年齢】27 【性別】男 【身長】157cm 【体重】56kg
【一番気になる症状】痛み痒みなどは無いです
【症状の経緯】
最近ペニスにほくろが目立つようになりました
気づいたのは1年前で、亀頭には無かったはずなのに1個見つけたのが始まりです
今日まで気にしなかったのですが、今見たら竿の部分にも直径1mmぐらいのが7個ほどあります
これはここまで多くなかったと記憶しています
オナニーはほぼ毎日しています
悪性ではないか心配なのですが、これは皮膚科ですか泌尿器科ですか?
よろしくお願いします

【今かかっている病気】鼻炎(ハウスダスト)、副鼻腔炎
【今までにかかった病気】停留睾丸(幼児期)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む 週六日ビール350ml
【テンプレを読みましたか】はい
71病弱名無しさん:2009/12/19(土) 13:32:02 ID:QMA3Nl6U0
>>70
ママに相談したら
72病弱名無しさん:2009/12/19(土) 22:06:36 ID:Qw4K1Y/10
母のことです。

【聞きたいこと】 どう治療していけばいいのか
【年齢】53 【性別】女 【身長】153センチ 【体重】38キロ
【一番気になる症状】2009年5月からふらつきがほぼ常時続いている
【症状の経緯】
3月から手指のしびれで神経内科へ。異常はなく、その後整形外科でしびれがなくなるも
ふらつき感・めまい感を感じ始めた。
更年期外来にて漢方を処方されるもなかなか改善せず、耳鼻科受診。
それでも異常は特になし。
8月に不安症がひどくなり心療内科にてドグマチールとソラナックスを処方され
その翌日はめまい感がなかったが、またすぐ再発。
以降ここまでずっとふらつき感は治らず、意欲減退、疲労感が抜けない。
脳外科CT異常なし、神経内科MRI異常なし。婦人科にてホルモン治療を数週間するも
効果を感じられず断念。
漢方各種あまり効果を感じられず。
めまい外来でメニエルの疑いからイソバイド処方、今飲んで1週間ほど。
心療内科ではパキシルが出るも気分が悪く4日で断念。

【今かかっている病気】メニエルの疑いでイソバイドとアデホス。
心療内科ではドグマチールとソラナックス。
【今までにかかった病気】まったくなし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】いいえ
※女性の方
【最後の生理】 ホルモン治療により一度なかった生理が発生。
12月5日から約10日間
【生理周期】  わりと順だった
73病弱名無しさん:2009/12/19(土) 22:29:27 ID:YmaWTNiF0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】31 【性別】女 【身長】160 【体重】52
【一番気になる症状】左耳、またはあごの付け根の骨?のあたりで、あくびをして口を完全に閉じた時、耳抜きをするようにあごを左右に動かした時などに、
          空気が通るような「スー」という音がする
【症状の経緯】おとついから。痛みはないし、耳の聞こえも普通。 あごの痛み等もなし。

随伴症状…先日副鼻腔炎にかかり、メチスタ、タリオン、ジスロマックを飲んでいました。現在それは治っています。
仕事中に突然、そのような音が何の前触れもなくしだしたので、今日耳鼻科に行ってみましたが、異常なしです。
鼓膜に穴があいているわけでも、中耳炎になっているわけでもありませんでした。
だとすれば、耳ではないのでしょうか? 行くとすれば、何科に行けばいいでしょうか?
副鼻腔炎との関連もあまりないのでしょうか。 どうしてもこの音がすると不快です。よろしくお願いします。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】副鼻腔炎(軽) アレルギー性鼻炎持ち、気管支がやや弱め。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】基本は飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】12月19日から継続中
【生理周期 30日(順)
74病弱名無しさん:2009/12/19(土) 22:32:10 ID:UeqE9D5U0
>>72
私の母もその年齢の頃にひどいメニエルで一ヶ月間、左を向いたままの寝たきりでした。
鍼治療が効果的でした。
75病弱名無しさん:2009/12/20(日) 15:44:27 ID:hpnhUf8YO
【聞きたいこと】 病気か、体質なのか?
【年齢】 21
【性別】女
【身長】154
【体重】44
【一番気になる症状】心臓(脈?)が突然全力疾走した後みたいに早くなります。
息苦しさはありません。
【症状の経緯】去年の11月くらいに気付きました。気になって内科でホルター心電図
をやりましたがその日には心臓が早くなる発作はおこらず。
父が高血圧予備軍なので時々一緒に計測してたんですが上が108、下は78と普通なのに
心臓が早く鳴る時は脈が138あって驚きました。普段は脈拍70くらいです。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】扁桃腺くらい
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】付き合い程度に週1くらい
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】10月下旬に五日間くらい
【生理周期】不順

宜しくお願いします。
76病弱名無しさん:2009/12/20(日) 21:22:16 ID:Le3qo2Eo0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】中年 【性別】♂ 【身長】【体重】メタボ
【一番気になる症状】
風邪とかで熱が出た時に体の関節や筋肉が痛くなる事がありますよね
そんな感じで体中が痛いのですが今回熱は平熱で体中が痛い
【症状の経緯】
筋肉痛と関節痛2日前から
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
宜しくお願いします。
77病弱名無しさん:2009/12/20(日) 21:50:53 ID:Qydx0i1Y0
>>75
WPW症候群でググってみて自分の症状と合うか照らし合わせてみて
78病弱名無しさん:2009/12/20(日) 22:23:05 ID:er0oP4AX0
【聞きたいこと】なにこれ?
【年齢】35
【性別】男
【身長】168
【体重】ガチムチ
【一番気になる症状】腹筋の下のほう、チンポと玉袋の付け根が痛い。
【症状の経緯】二三日前に痛みを感じ、昨日は尿を出そうとするだけで痛かった。
         今日は痛みはあるが我慢できるレベル。
         その直前の数日、背中の腰辺りがもの凄く痛かった。
         ぎっくり腰とか筋肉痛とかそう言う腰の痛さではない。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】希に
【テンプレを読みましたか】はい
79病弱名無しさん:2009/12/20(日) 22:34:57 ID:f1YQp07hO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか
【年齢】20代
【性別】女
【身長】150
【体重】
【一番気になる症状】座ると肛門付近が痛い
【症状の経緯】
半年ぐらい前から、肛門付近が座る瞬間痛む。座ってしまうと平気。お尻を接地した瞬間に痛みが走る。便通時は普通、切れ痔などの症状なし。出産経験あり
【今かかっている病気】
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】生理中
【生理周期】28日順

肛門科に行くのがこわいです
80病弱名無しさん:2009/12/20(日) 23:06:47 ID:8xphhFlB0
人に聞くときにお願いしますくらい言ってほしいもんだね
あと聞いてアドバイスしてもらってもありがとうの一言も言わない人
多すぎ
答える気がうせる
81病弱名無しさん:2009/12/20(日) 23:17:19 ID:er0oP4AX0
質問スレで何を言ってるんだこのキチガイ
82病弱名無しさん:2009/12/20(日) 23:20:49 ID:8xphhFlB0
誰もここで答える義務はないんだよ
答えてる人は善意で答えてる
あんたみたいな奴には誰も答える気ないと思うけど
あんたみたいな常識もなさそうな奴ほど
くだらない質問するんだよ
83病弱名無しさん:2009/12/20(日) 23:46:30 ID:xtQe2pCaO
大学生です(男)
一昨日から後頭部が痛いです。
時々痛みが治まります。
84病弱名無しさん:2009/12/21(月) 00:18:54 ID:XHDqliWv0
年齢:38 性別:女
身長:160 体重:53
症状:最近病気:
タバコ: 酒:飲まない
こめかみの辺や頭の天辺に靴紐を結ぶ時など屈むと圧迫感を感じます。
こめかみは寝ていても圧迫感を感じます。
最近風邪気味です。
85病弱名無しさん:2009/12/21(月) 03:24:22 ID:DHONwIUl0
>>66
もう治ってるのなら自然気胸。 まだ痛いのなら肋間神経痛。

>>67
すべり症による坐骨神経痛でしょうね。
症状の軽減化については主治医にご相談を。

>>68
硝子体の濁りか角膜の炎症かな。傷がある可能性。要受診。

>>73
耳管開放症かも。耳鼻科。

>>75
発作性上室性頻拍。WPW症候群はその一種。

>>76
風邪を引いて熱が出ないときもあります。

>>84
風邪でそういう症状訴える人いますよ。
高血圧とか偏頭痛かもしれませんが。
86病弱名無しさん:2009/12/21(月) 07:22:06 ID:XHDqliWv0
>>85レスありがとうございます。
あなたの時間をありがとうございます。
高血圧では無く、先月の血液検査でも全く問題はありませんでした。
バセドウ病で薬を飲んでます。
そのせいでしょうか?
8767:2009/12/21(月) 09:13:24 ID:E0sZRE6i0
>>85
レスありがとうございます。母にも伝えます。
今まで大病もせず、健康管理に気を付けていた母だったので、
電話で話す度に声のトーンがどんどん落ちていくことに気が気ではなく…
「座骨神経痛」という単語は母からは聞いていないので、病院で相談するように伝えますね。
本当にありがとうございました。
88病弱名無しさん:2009/12/21(月) 13:23:10 ID:1Y/dYq3iO
背中を中心に筋肉なのか、何処なのかよく分からないけど痛い。マシになったり痛みがきたりって感じを1ヵ月くらい繰り返してる。
89病弱名無しさん:2009/12/21(月) 17:15:21 ID:W1nJ8O3O0
筋肉痛だな
90病弱名無しさん:2009/12/21(月) 17:25:32 ID:UR4G2OwVO
>>88
筋肉痛みたいな背中の痛みは胃腸の不調が関係することもあるよ
胃潰瘍とか症状を調べてみて
91病弱名無しさん:2009/12/21(月) 18:38:23 ID:MOsrX/RwO
【聞きたいこと】何科に行けばよいか
【年齢】22  【性別】女  【身長】160  【体重】48
【一番気になる症状】手足が冷え、ムカムカし首・肩こり・目の疲れ・歯痛があります
【症状の経緯】
12月に入り寒い場所にいると上に書いてある症状がでます
【今かかっている病気】パニック障害(パキシル10rを半分にして減薬中、頓服でソラナックスを処方されています)
【今までにかかった病気】インフルエンザ(12年前)腸炎(7年前)
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲む(月に缶チューハイ2〜3本)
【最後の生理】現在生理中
【生理周期】26〜30日(順) 妊娠は考えられません
【テンプレを読みましたか】はい


行く病院は市民病院を考えています。
92病弱名無しさん:2009/12/21(月) 18:46:16 ID:xH8hqcqtO
@聞きたいこと:何科を受診すれば良いか。
A年齢:25歳
B性別:女
C身長:158cm
D体重:49kg
E症状は何でいつからですか?:4、5年前から貧血のような症状がたまにありましたが、最近頻繁に起こります。
空腹時・満腹時・生理中に起こりやすく、仕事で動いている時や電車で15分以上立っている時に特になる気がします。
症状は、気持ちが悪くなる(たまに吐いてしまう事もあります)、顔から血の気が引く、脂汗が出る、めまいがする、目の前がちかちかして白くなる、などです。
座るか横になれば大抵はすぐに回復します。
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし
Gいままでかかった事のある病気:大きな病気は特になし
Hタバコ:5本×3年位。現在は吸っていません。
I酒:ほぼ毎日。ビールの中ジョッキ3杯程度。
Jその他気になること:最近、過呼吸に初めてなったのですが上記の症状が出ると過呼吸も併発して困ります。何か解決策はあるのでしょうか。
K(女性のみ)生理周期: 33日(順)

よろしくお願いします。
93病弱名無しさん:2009/12/21(月) 18:55:32 ID:UR4G2OwVO
>>92
総合病院などに行って、はじめに内科で診てもらえば?
判断に応じて、必要があれば違う科を案内してくれると思う
94病弱名無しさん:2009/12/21(月) 20:46:28 ID:bW8L3v4t0
>>74
遅ればせながらレスありがとうございます。
鍼やマッサージなど、すすめてみたいと思っております。
そもそもメニエルも疑いなのでなんともいえないようなのですが、
これ以上つらそうな母は見たくないと思っています。
95病弱名無しさん:2009/12/21(月) 23:50:19 ID:fI/45FkpO
@聞きたいこと:何の病気でしょう?症状を軽減させる方法はありますか?
A年齢:20/女
B身長:160/48
C症状は何でいつからですか?:3日前の昼から眩暈があり夜耳の後ろ辺りが痛くなりました。頭痛・吐気・怠さがして風邪みたいな状態です。熱は36.1度と普段より高めです
一番酷いのは右耳の後ろから頭にかけての痛みです
眩暈は左回りで、目は普通に動きますし耳もちゃんと聞こえます
D今かかっている病気(飲んでる薬):PD/ソラナックス
Eいままでかかった事のある病気:逆流性胃炎
Fタバコ・酒:×
Gその他気になること:なし
H生理周期:不順
9695:2009/12/22(火) 00:25:58 ID:EQWLSg/SO
>>95の追記です
下を向くと頭痛が酷くなります。横になるより座っている方が楽です
右側が肩から頭にかけて痛くて、目の奥も痛い気がします
それなのに左はなんともありません。今は左を下にして横になってます。
痛みとしては鼓動と同時にズキズキとした痛みがします。リンパ線は腫れたりしてません。
土曜の夜に首を曲げた時にビキッと痛みが走ったのを記憶していますが、昨日は風邪っぽい症状だけで普通でした
体験した事ない感覚なだけに怖くて眠る気になれません
救急とか行けたらいいんですが、あまり手持ちがなく行けそうにありません
どなたか優しい方、緩和方法など教えて下さい
97病弱名無しさん:2009/12/22(火) 11:36:39 ID:cYWbjmRH0
>>95
後頭神経痛かな。
原因は腫瘍による圧迫だったり頚椎の異常だったり単に姿勢が悪かったりと様々なので、
姿勢を正す・枕を適正なものにする・血行をよくする等しても治まらなかったら病院へ。
本当はすぐにでも病院へ行って欲しいのは言うまでも無い。
9895:2009/12/22(火) 14:15:23 ID:EQWLSg/SO
>>97さん
今日の朝時間の関係で内科ですが、病院に行きました。
専門用語を忘れてしまったんですが、97さんがおっしゃるのと同じく血流が悪くなっていて頭痛が起きているが、メニエールまでは行ってないとの事でした。
頭痛の薬と胃の薬と眩暈を押さえる薬を頂きました。あとストレッチ方とかも丁寧に教えて頂きました
それでも治らないならまた病院に来てくださいとの事でした。
97さん、ご丁寧にありがとうございました
やっと不安が和らぎました
99病弱名無しさん:2009/12/22(火) 14:15:34 ID:tUtGWLx0O
@聞きたいこと:何かの病気なのか、只の首凝りなのか
A年齢:23 
B性別:女 
C身長:157 
D体重:43 
E症状は何でいつからですか?:はっきり覚えてないが結構前
F今かかっている病気(飲んでる薬):病名は分かりませんが、メイラックス処方されてます 
Gいままでかかった事のある病気:鼻炎持ち 
Hタバコ:吸わない 
I酒:月1回飲むか飲まないか(付き合い程度) 
Jその他気になること:めまい、頭痛などもあり
K(女性のみ)生理周期:30日前後

まっすぐにしてるときは何ともないんですが、首を右に傾けると首の付け根(ツボで言う天柱ってとこ?)のトコにこぶみたいな硬いのが出ます。
押すと痛いです。
これって何なんでしょうか…
100病弱名無しさん:2009/12/22(火) 14:46:20 ID:tUtGWLx0O
>>99追記
リンパ腺が腫れているのか、それとも筋肉が凝り固まっているのかがよく分かりません。
あと肩凝りめっちゃ酷いです。
101病弱名無しさん:2009/12/22(火) 23:04:22 ID:zNrIl9Vq0

【聞きたいこと】 どんな病気が考えられますか?何科にかかればよいでしょうか?
【年齢】40
【性別】男
【身長】180
【体重】82
【一番気になる症状】
 右側頭部のしびれ。(歯医者で麻酔を打たれたような感覚が継続)
【症状の経緯】
 4日ほど前から右側頭部がしびれています。
 時々耳や口のあたりまでしびれてきます。
 半年前に内耳炎の治療暦あり、完治しています。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】内耳炎…半年ほど前
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】缶チューハイ1本/週 最近一ヶ月前より忘年会で日本酒他3合/週
【テンプレを読みましたか】はい

102病弱名無しさん:2009/12/23(水) 06:26:50 ID:TLKGhVMwO
>>99
そういうのは実際見ないと何とも言いがたいです
が、個人的な意見を言うなら特に病的なものではない…と思います

>>101
顔面の感覚を担う三叉神経というのがどこかで圧迫されたり炎症を起こしてる可能性あります
普通は神経内科なのですが、内耳炎との関係も否定できないのでその治療をした耳鼻科でもいいかもしれません
103病弱名無しさん:2009/12/23(水) 20:03:43 ID:DNfX+EAs0
聞きたいこと どんな病気が考えられますか
年齢 50代
性別 女
身長162
体重53キロ
一番気になる症状 歩くと右足の裏側が痛む
症状はなんでいつからですか 右足の裏側が痛む。昨日から患部は赤くはれていません。
今かかっている病気 片頭痛
飲んでる薬 デパケン・リボトリール(脳波検査でてんかん波がでるため)
タバコ酒 吸わない飲まない
生理 何年か前に終了
テンプレ読みましたか はい
104103:2009/12/23(水) 20:14:27 ID:DNfX+EAs0
追加です。
足の裏と行っても足指の裏ような感じがします。
歩いていて突然ずくんと痛む感じです。

ただいま歯の神経の治療中です。
よろしくお願いします。
105病弱名無しさん:2009/12/24(木) 00:06:19 ID:rFjeYVNR0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?
【年齢】29 【性別】女 【身長】159 【体重】52
【一番気になる症状】肛門周辺のかゆみ、痛み
【症状の経緯】
 2年半前に長男を出産しました。出産時に、普通は穴の下の方を1箇所のみ切ると思うんですが
 私の場合、元々穴の入り口が狭かった事と、スピード出産だった事もあって、
 ∵←こんな感じで入り口3箇所に助産師さんがハサミを入れました。
 そして無事出産は終わったんですが、その後の縫合の時、何故か麻酔をかけずに行われました。
 針があそこを通る度に激しい痛みに襲われ、ビクっと動いてしまった事や
 医者が早く終わらせようとして縫い方?が雑になったのか原因はわかりませんが
 1ヵ月後、切った部分が完治する頃には穴の下の部分に余計な皮膚が垂れ下がっている状態になってしまいました。
 今もその皮膚は残ったままで、穴から肛門に届くくらいの長さです。
 それが原因で、肛門部分がむれてかゆくなったり、お尻の割れ目の部分に痛みを感じる事もあります。
 場所が場所だけに、婦人科に行くべきか、肛門科に行くべきか、悩んでおります。
 出産した産院に行くのが1番かもしれませんが、里帰り出産だったため、かなり長距離になってしまうのと
 正直もうあの産院には行きたくないと思っているので、教えていただけると助かります。
【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸う(10本×9年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 12月 3日から 7日間
【生理周期】  45日(不順)
106病弱名無しさん:2009/12/24(木) 11:37:51 ID:7ITdLsSVO
−問診表(簡易版)−
@聞きたいこと:どんな病気が考えられるか
A年齢:27
B性別:女 
C身長:162
D体重:50 
E症状は何でいつからですか?:4〜5日前から車酔いのような気持ち悪さがあります。
熱はなく、咳や鼻水などもないので風邪ではなさそうです。
食欲も減退しており(お腹はすくし、食べれるには食べれる)体もだるいです。吐き気はありません。
6年前に軽い鬱になりレキソタン、パキシルを服用していましたが、その際薬をやめたときの気持ち悪さに酷似しています。

F今かかっている病気(飲んでる薬):なし 
Gいままでかかった事のある病気:鬱 1ヶ月で回復
Hタバコ:吸わない 
I酒:飲まない 
Jその他気になること:なし 
K(女性のみ)生理周期: 30〜40日(不順)
まだ授乳中のため現在まだ生理が回復していません。
子は一歳です。

脳がぼわーっと気持ち悪く、車酔いほどの吐き気はなく、頭痛もありません。
悩みもなくストレスもないので、鬱ではないと思います。
毎日なんとなく気分がすぐれず困っています。
107病弱名無しさん:2009/12/24(木) 18:30:12 ID:lNOv8rHi0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?どんな病気が考えられるか?

【年齢】23 【性別】男 【身長】172 【体重】108

【一番気になる症状】
背中の痛み

【症状の経緯】
ここ5日ほど、せきとくしゃみが出ていたのですが、今日午後3時半ころくしゃみをすると、首の付け根から背中、
腰のあたりまで電流が流れたかのようなビリビリとした耐えがたい痛みを感じました。
ついさっきもまたくしゃみが出たのですが、今度は首の中ごろから肩甲骨にかけてまたビリビリ痛みました。
どちらの痛みも、体の左側に集中していたように感じます。

【今かかっている病気】
痛風。アロプリノールを飲んでいます。

【今までにかかった病気】
盲腸

【タバコを吸うか】
吸いません

【酒を飲むか】
機会飲酒のみです。2カ月に一度ほどの飲み会では、ビール、カクテル、日本酒、焼酎など何でも、結構な量を飲み、たびたび二日酔いにもなります。

【その他気になること】
一月ほど前、胸が苦しく、深い呼吸ができないことがありました。
その時は2,3日したら治ったので、特に病院などには行きませんでした。
現在は特に息苦しいと言ったことはありませんが、最近の不調といえばこれくらいだったので何か関係があるのかと気になります。

【テンプレを読みましたか】はい
108病弱名無しさん:2009/12/24(木) 19:37:10 ID:bN2rRU740
1ヶ月くらい前から背中を親指で押されてるような感覚がずっとありますが何でしょうか?
位置は胃の左側くらいで表面は何もありません
109病弱名無しさん:2009/12/24(木) 20:49:06 ID:8TXQ95XMO
@聞きたいこと:病気かどうか、病院に行った方がよいか
A年齢:18
B性別:女
C身長:157cm
D体重:43kg
E症状は何でいつからですか?:症状は片頭痛なのですが、本格的な頭痛がくる前に目が見えづらくなります。
焦点が合わず、チカチカとして遠近感が掴めなかったり
視界の外側がぼやけたりします。
その後徐々に頭痛がひどくなり、
眼球が押し出されるような激痛と吐き気があります。
とりあえず寝て直そうとしても、その日は頭痛が取れないことが多いです。
中2の時に一度あり、その後は落ち着いていました。
高校に入ってからは忘れた頃に、という感じでしたが
今月に入って急に回数が増えた(1週間に2度)ので
気になっています。
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし
Gいままでかかった事のある病気:なし
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
110病弱名無しさん:2009/12/24(木) 21:44:27 ID:FZjKx+cjO
@聞きたいこと:
手が痺れます。
痺れを詳しく説明すると素手で何かを叩いた時の痛さです。

手の平には赤い点々が出ると同時に痛みと共に出ます
指先の裏は真っ赤になってます
手荒れではない気がします
紙などを手が痛すぎてさわれない時もあります
何の病気の前兆でしょう

年齢:23 B性別:女 C身長: D体重: E症状は何でいつからですか?: 一週間前
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし
 Gいままでかかった事のある病気:ヘルニア Hタバコ:吸わない I酒:飲まない
Jその他気になること:便秘気味
お腹がグルグルいう
腸かどこか下の方にいつも何か溜まってる感じがする
 K(女性のみ)生理周期:30 順
111病弱名無しさん:2009/12/24(木) 21:54:02 ID:AhMA4ZRE0

【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか? 何科を受診すればよいか?
【年齢】48
【性別】女性 【身長】156 【体重】 64
【一番気になる症状】右下腹部の瞬間的な痛み と 肋骨の下一体に鈍痛と
針をさしたような痛みがあること と右わき腹のあたりがたまに痛い
特に目覚めるとわかります。あと食後
【症状の経緯】右下腹部の痛みは1月ほど前からちょくちょく(痛まない日もある)
肋骨の下帯状の鈍痛は夏頃からあったりなかったり、忘れていたがここ一週間ほど
前から鈍痛再開、ここ2日ほどちくちく痛い(便通は1日1回、日曜日はなし、
排尿はとくに問題なし) オルニチンをのんでいます。
【今かかっている病気】子宮内膜症、卵巣嚢腫、子宮筋腫、脂肪肝、坐骨神経痛(仙骨に脂肪?あり)
【今までにかかった病気】 上記+頚椎椎間板ヘルニア貧血(健康診断ではいつも+++)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない (ただし養命酒を1日20mlほど)
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 8月 6日から 6日間
【生理周期】不順

婦人科へ3ヶ月に一回通院していますが、先日12月初旬の血液検査では
CA125は正常でしたが、それまで正常だったCA19-9が異常値42でした。
数個ある子宮筋腫、卵巣の大きさはそれほど大きくないものの、
卵巣がん予防のためか手術を勧められてはいますが、10年ほど前の
卵巣嚢腫等の手術の経験有、予後が非常に大変であったため経過観察
をしています。今回腫瘍マーカーが初めて異常値をしめしてあわてて
います。が、消化器系のマーカーCA19-9ということで、胆のう、肝臓
すい臓からくるものなのか…実際肋骨の下を横断する鈍痛が気にかかって
います。受診するなら内科でしょうか… 年末年始をはさむので年明け
にいこうかとは思っていますが、どなたかお医者様のご意見をきけたらと
思い書き込みました。
よろしくお願いします。
112病弱名無しさん:2009/12/24(木) 22:28:44 ID:k8ayzuce0
不健康と食物
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/mental/1245149849/l50

X肉 パン 砂糖
113病弱名無しさん:2009/12/24(木) 22:32:51 ID:AhMA4ZRE0
>>111
補足です。
婦人科では3ヵ月後に受診するように、とのことでしたが
それまでほおっておいていいものなのでしょうか?
何かよくないことがその間に進行したら、と不安です。
114病弱名無しさん:2009/12/25(金) 00:20:36 ID:60qgIWjuO
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか・別の病院へ行くべきか
【年齢】23【性別】男【身長】173【体重】57
【一番気になる症状】・2〜3ヶ月前から睾丸が痛む…マスターベーションをしたり、力仕事や長時間立ったりすると痛みます
・マスターベーション後もしばらく痛みがあり、違和感を覚えます。・精液が以前と違う…サラッとしていて、以前あったべとつきやにおいがなくなりました。
今かかっている病院の紹介で泌尿器科に行ったのですが尿検査をして異常無し、様子見です。しかし説明がいまいち曖昧であまり信頼できそうにないです。他の病院に行って診断を仰ぐべきでしょうか。
【今かかっている病気】気分変調症で、コンスタン・リーゼ・ドグマチールを飲んでいます【今までにかかった病気】紫斑病性腎炎(小学生)
【タバコを吸うか】吸わない【酒を飲むか】飲まない【テンプレを読みましたか】はい
下の話ですみません。回答頂けると幸いです。
115病弱名無しさん:2009/12/25(金) 04:04:48 ID:Cx/tcWbz0
>>105
婦人科。

>>106
何でしょうね?睡眠時間を増やしてみてはどうでしょうか?

>>107
その後何も無いのなら様子見。
息をしたり動いたりして痛みがあれば気胸か肋骨痛めてる可能性。まずは内科。

>>109
典型的な偏頭痛。病院行ったほうがいいです。
生理前になられる人が多いので、生理との関係を観察してみてください。
116病弱名無しさん:2009/12/25(金) 04:05:34 ID:Cx/tcWbz0
>>110
聞きたいことは何でしょう?疑われる病名かな?糖尿・自己免疫系の病気。
身長・体重も教えてほしかったです。

>>111
『3ヶ月に一回』とは症状に変化が無い場合です。
子宮筋腫が腹膜まで飛び散ることもあったりするので、主治医にご相談を。

>>114
特に炎症などは見られなかったのでしょうね。
でもセカンドオピニオンを求めることは悪いことではないと思います。

良いクリスマスを。
117病弱名無しさん:2009/12/25(金) 04:37:39 ID:MU7zXLbh0
スレチかも知れないのですが・・・

成人になっても時計が読めません
アナログはもちろんのこと、デジタルも24表記だと午後がわからなくなります
数学は得意な方だったので何故時計だけと長年悩んでいるのですがこれは何かの障害でしょうか?
118病弱名無しさん:2009/12/25(金) 05:05:38 ID:Aew6aOfm0
>>117
ディスレクシアです。
119病弱名無しさん:2009/12/25(金) 08:23:54 ID:LitcCsecO
>>115
>>107です。

近所の内科を受診予定でしたが、レスをいただきまして総合病院の方に来ました。

お答えありがとうございました!
120病弱名無しさん:2009/12/25(金) 09:17:01 ID:zNf9cV2C0
テスト
121病弱名無しさん:2009/12/25(金) 09:29:35 ID:zNf9cV2C0
質問です
「お肉を食べると動悸がする」のですがこれって病気なんでしょうか?

【当方スペック】
・34歳♀未婚 小柄体系
・血圧低め(上96〜98)
・持病なし(夏の健康診断をした際、特に異常なし)
・アレルギー 過去にはありません
・今年夏に婦人科系手術をした(貧血があったが回復)
・父は以前軽い心臓の病気をしています

昨日ハンバーグを作り(牛・豚合びき肉使用)、ソースには料理酒を入れました(お肉は普段からあまり食しません)

食べてから数時間後、体が熱くなり動悸がして、夜中にも目が覚め息苦しさがありました
今朝も軽い動悸がまだしており、心臓あたりが時々キュッと痛くなるような感じもします

以前も店売りのシューマイ(1〜2個)を食べた時も動悸が激しくなり、夜中に目が覚め、心臓あたりの痛みや汗がありました

肉はあまり好まないので普段は魚・野菜中心の食生活です
食べるとしたらひき肉が多いです

これって心臓か何かの病気なのでしょうか?
それともアレルギーなのでしょうか?
病院に行ったほうがいい場合何科に行けばよいでしょうか?

どなたか教えてください お願いします
122病弱名無しさん:2009/12/25(金) 09:42:01 ID:zNf9cV2C0
>>117
専門家ではありませんがレス
私もデジタル時計の24時間制を12時間制(午前・午後に分けて読む)の場合
頭が混乱して読み取るまで時間がかかる時あります(数学苦手です・・)
アナログでも少し時間がかかるときあります・・

これが病気かどうかはわかりませんが「得意分野とそうでない分野」が関係してるのかもしれません

理屈から勉強する人もいれば体を使って勉強する人もいる
それか幼い時に「教えてくれる人の教え方」もあるのではないかと思います
※以前大人が子どもに時計の読み方を教えるのが一番大変だと聞いたことあります(言葉だけじゃわかりにくいですからね。。)

なので私は病気とはすぐに繋がらないと思いますよ
123病弱名無しさん:2009/12/25(金) 14:41:21 ID:oIBmE6jJ0
>>116
  >>111です。ありがとうございました。
124病弱名無しさん:2009/12/25(金) 14:52:11 ID:lOj/Cr0N0
>>117
そんな時間に起きてるから寝不足でよくわからないんじゃないの
125病弱名無しさん:2009/12/25(金) 17:04:34 ID:iqCdRiAYO
@聞きたいこと:どんな病気が考えられるか、何科を受診すればいいか
A年齢:23
B性別:女
C身長:165
D体重:60
E症状は何でいつからですか?:ふと気づくと、かなり緊張したように心臓がバクバクと高鳴っています(とくに寝る直前)。ここ一ヶ月くらいです
病気などはしたことありません。
Hタバコ:吸わない。まわりが吸う
I酒:滅多に飲まない
Jその他気になること:お腹がモヤモヤします。たまにキューっと締め付けられるような痛みがあります。これは二ヶ月程前から
K生理周期:30(順/ですが、ここ半年程五日くらい遅れることがあります。今まで遅れたことは一度もありませんでした

どなたか心当たりあったらレスお願いします
126病弱名無しさん:2009/12/25(金) 18:57:25 ID:+hCvXUk0O
@聞きたいこと:どんな病気が考えられるか
A年齢:24
B性別:女 
C身長:154
D体重:50 
E症状は何でいつからですか?:三日前くらいから便をした後にティッシュで拭くと、鮮血が付くようになりました。
イボ痔はありますが、排便後に肛門の痛みはありません。
腹痛もなく、バナナ形の普通の固さの便です。
便にも鮮血が付いていたり、赤茶色っぽい便の時もあります。

これは痔からの出血なのか内臓からの出血なのか、どちらなのでしょうか?
Fかかっている病気(飲んでる薬):精神安定剤 
Gいままでかかった事のある病気:イボ痔とキレ痔(手術済) 
Hタバコ:吸わない 
I酒:滅多に飲まない
Jその他気になること:なし 
K(女性のみ)生理周期: 25日(順調)

消化器からの出血だと黒い血が出る様ですが、鮮血なので痔からの出血なのでしょうか?
127病弱名無しさん:2009/12/26(土) 00:05:37 ID:1m3RUre1O
>>109です
>>115さんありがとうございました
128病弱名無しさん:2009/12/26(土) 07:21:50 ID:n+gYAB0/O
>>125
いわゆる若年性更年期障害の可能性あり
ホルモンバランスが崩れて種々の症状が出ている状態です。詳しいことは病名で検索を
ただし、あくまで可能性です。正確な診断は必ず病院で

>>126
まあ痔が原因と考えてよいかと。病院に行っても消化器の検査はしないでしょう
ただし痔も治せるなら早めに治した方がいいですよ
129病弱名無しさん:2009/12/26(土) 09:35:55 ID:uyct/YBvO
>>110
身長 160
体重 48
痩せてるとよくいわれます

また手がしびれ出しました
下系の病気ではないですか
130病弱名無しさん:2009/12/26(土) 10:00:56 ID:V90wPJAW0
>>110=>>129?
専門家ではありませんが私の経験上を記しておきます

私も腕(肩から指先まで)両腕が痺れたことあります
原因は肩凝り(筋肉のコリ)でした
私はフェイスライン(下顎)や鼻先のほうまで痺れることがあります(レントゲン上骨等に異常なし)

寒い時期から春先にかけ重いコートなどで厚着をしているのが自己分析の結果
あと仕事で極度の緊張が続いたのも原因のようです

私も痩せてるのですが女性だと首が細く長い場合、そしてなで肩だと
筋肉の付きが薄いためコリが発生しやすく加齢に連れ痺れ等が出ることもあるんだそうです

ほか私の知る限り
・ビタミン不足、水分不足
・頚椎ヘルニア(首の骨のヘルニア)
・骨のズレ・筋肉の少なさ
・神経系統の病気
・糖尿病(ふるえや両足が痺れることのほうが多い感じもしますが・・)

病院に行かれるとしたら整形外科でレントゲンを撮ってもらう
それでも異常がなければ先生に指示を煽ったほうがよいです
糖尿病の疑いがある場合は血液検査でわかると思います
どうぞお大事になさってください
131病弱名無しさん:2009/12/26(土) 11:00:24 ID:2FLdoc680
>>1-1000

病院へ行け
132病弱名無しさん:2009/12/26(土) 12:23:37 ID:B8pXst0HO
>>128
ありがとうございました!
今、病院に行ったら、一応大腸内視鏡をするとのことで…。
痛いのかな?
怖いけどやっておきます…
133病弱名無しさん:2009/12/26(土) 12:48:43 ID:YZU2v8VLO
@1ヶ月前から足がものすごくだるいです。
A34歳
B女
C163センチ
D56キロ

二年前からパニック障害でソラナックスを一日三回飲んでます。
あと一ヶ月前から胃の調子が悪くガスターとムコスタを飲んでます。胃カメラだと胃炎の診断でした。
今までに大きな病気怪我はありません。
足のだるさが治らず整形外科や内科や循環器科など行きましたが異常ありませんでした。
見た目静脈瘤のようなものはありませんが妊娠中に静脈瘤になった事はあります。
内科で「ソラナックスを長く飲んでるからその副作用で足がだるいんじゃ?」と言われましたがそんな事あるんでしょうか?
何か内臓からくる病気の前触れかと弱気になっています。
わかる方いらっしゃいましたらご助言お願いいたします。
134病弱名無しさん:2009/12/26(土) 12:50:16 ID:YZU2v8VLO
>>133ですが煙草は20歳から10年ほど吸ってましたがやめました。
お酒は全く飲みません。よろしくお願いいたします。
135病弱名無しさん:2009/12/26(土) 13:50:02 ID:uC/pmxuT0
病院行って聞いたら
136病弱名無しさん:2009/12/26(土) 17:49:36 ID:uyct/YBvO
>>130
>>110=>>129です
突如耳がツーンとなることありましたか?
最近片耳だけキーンと音がなり水中にいるかんじになります
耳の中?がモヤモヤもしますし気持ち悪くて寝れないです
137病弱名無しさん:2009/12/26(土) 17:50:41 ID:uyct/YBvO
>>130
>>110=>>129です
突如耳がツーンとなることありましたか?
最近片耳だけキーンと音がなり水中にいるかんじになります
耳の中?がモヤモヤもしますし気持ち悪くて寝れないです

ストレスのせいかもしれない
仕事をし始めよく注意されますので
138病弱名無しさん:2009/12/26(土) 18:13:18 ID:40Jr1uFj0
【聞きたいこと】何科の病気なのか
【年齢】21歳
【性別】女
【身長】158p
【体重】48kg
【症状は何でいつからですか?】
顔の左半分だけのほてりに悩んでいます。
原因としては朝、寒い中自転車を7分くらいこいだ後、バスに乗る時によく起こるので、血流か何かの関係かな?とも思うのですが、
学校の授業中にも同じく左側だけほてることがあります。

また、2週間前の夜に突然激しいめまいが起き、じっと座っていても地面が回るような感覚と吐き気に襲われました。
この様なめまいは人生で初めてだったのですが、この日以降は1度もおきていません。

【今かかっている病気(飲んでる薬)】ありません
【いままでかかった事のある病気】風邪からくる肺炎くらいです
【タバコ】吸わない 
【酒】忘年会や打ち上げで飲むくらいで、その時はカクテル5杯くらいです。 
【その他気になること】 
【生理周期】25日

宜しくお願いします
139病弱名無しさん:2009/12/26(土) 18:59:05 ID:Y1zKx/+u0
【聞きたいこと】どのような病気が考えられるか
【年齢性別】20
【身長】156cm
【体重】44kg
【一番気になる症状】立ちくらみのように視界が暗くなって痙攣を起こして突っ伏してしまいます
【症状の経緯】今年の1月に初めてこのような症状が出ました
【今かかっている病気】無月経症で漢方薬と注射で治療しています
【今までにかかった病気】特にありません
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】12月3日から 12日間
【生理周期】不順

よろしくお願いします。
140病弱名無しさん:2009/12/26(土) 22:07:42 ID:V90wPJAW0
>>130です
>>137
>突如耳がツーンとなることありましたか?
ツーンというのは耳鳴りのことでしょうか?
例えば塞がったような感じやエレベーターで最上階まで行く時の感じetc・・

だとしたら私もよくあります
先に私が書いたように肩凝りが酷い状態の時に片耳だけに突然出てきます
肩凝り・痺れだけのときもあれば、それに加え耳鳴りも一緒に出てくるときあります

ほかアレルギー性鼻炎もあるので鼻の通りが悪い時耳が塞がるような感じもあります

肩凝りから来る痺れだとしたら5〜10分でいいのでラジオ体操みたいなものをするとよいです
お仕事の小休憩のとき気分転換も兼ねてやってみるといいかもしれないです
(お仕事のし始めは誰でも注意されるので気にしてもしょうがないです(笑))


症状について色々気にされると精神的に落ち着かないと困るので
思い切って整形外科や耳鼻咽喉科で診てもらったほうが早くスッキリすると思いますよ
141病弱名無しさん:2009/12/27(日) 05:34:58 ID:FqG0BD1I0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】22 【性別】♂ 【身長】180 【体重】 70
【一番気になる症状】血尿
【症状の経緯】
昨日の飲み会でいきなり血尿がでました。
色は赤色(ワイン色)で明らかに血の濃度が濃いものでした。
とくに排尿時、生活時に痛みはなく、最近は運動やストレスもあまりなかったです。
それから今日にかけ毎回血尿です。
朝一番は赤色というよりも黒っぽいかんじでした。
病院にいき、触診、尿検査、レントゲンを行いましたが結石は発見されませんでした。
痛みもないので膀胱炎ではないらしいのですが、結局細胞診待ちで今のところ原因不明です。

現在も血尿です。
一応月曜日に総合病院に行く予定ですが、不安でたまりません。
ちなみになんの薬も処方されなかったです。



【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 とくにでかい病気はなし
【タバコを吸うか】吸う 一日20本以下 2年前から
【酒を飲むか】飲む 一週間に一度
【テンプレを読みましたか】はい
142病弱名無しさん:2009/12/27(日) 06:51:30 ID:DXsnYK9KO
>>138
おそらく自律神経系の故障でしょう
専門は神経内科ですが、内科でもとりあえず問題ありません

>>139
ネット上では原因の特定はかなり難しいです
無月経の治療薬の影響もありますので、まずはその主治医に相談してみましょう

>>141
結石でも膀胱炎でもないとなればだいたい癌もしくは腎臓の病気を考えます
が、若年で尿路系の癌は考えづらいので腎臓が1番ありうる、ということになるでしょうか
尿中の赤血球の形などである程度原因の特定ができるので、結果を待って下さい
なお朝の血尿が黒いのは長く体内にあるからです
143病弱名無しさん:2009/12/27(日) 09:21:17 ID:nzzTJDh+O
>>125です
>>128さんありがとうございました。若年性更年期障害でググりましたが、あてはまる症状があまりなかったので違うかと思います
144病弱名無しさん:2009/12/27(日) 09:56:22 ID:FqG0BD1I0
>>142 さん丁寧なレスありがとうございました。
周りからガンの可能性は低いとは言われつつも不安で寝れない日々です。
あと朝の黒色の尿に関して心配していたので、原因がわかって感謝です!!
ありがとうございました。
145病弱名無しさん:2009/12/27(日) 11:10:02 ID:W4FDl5n6O
@聞きたいこと:何故こういう症状が出るのか
A年齢:25
B性別:女
C身長:152
D体重:53
E症状は何でいつからですか?:2日前から、仕事中なんとなく気分が悪くてしんどくなる。
普段から、乗り物に乗ると車酔いをほぼ毎回するんですが、その感覚によく似た状態になり、
頭と喉あたりに漠然とした不快感が表れてきて、もどしそうになります(乗り物には乗ってないのに)
よく頭痛もおこすんですが、"痛い"ってかんじではなく、変に気持ちが悪いというか・・・。
車酔いしたときは、トラベルミンをのむけど、これは車酔いじゃないから、お薬はのみませんでした。
仕事が終わって、お茶とお菓子を口にするとスッとしていくぶん気持ちよくなり、不快感もどんどんひいていきます。
F今かかっている病気(飲んでる薬):便をやわらかくする薬・整腸剤・ビタミン剤
Gいままでかかった事のある病気:特になし
Hタバコ:吸わない
I酒:職場のつきあい程度
Jその他気になること:普段は何ともなくて、仕事中のみなります。
最近新しく取り組む仕事が多くて、覚えなければならないことばかりです。
ただ仕事が辛いだけかな?
あと、前より少し眠りにくいです。
K(女性のみ)生理周期:不順でわかりません、最終は、12/20〜12/24


よろしくお願い致します!
146病弱名無しさん:2009/12/27(日) 11:55:08 ID:XNoYGSbA0

【聞きたいこと】何の病気が考えられるか

【年齢】32
【性別】男 
【身長】183 
【体重】65
【一番気になる症状】夕方になると寒気、頭痛、体のいたみ、だるさが出て眠れない。
喉と口内(歯茎)が腫れて物が噛めない。
【症状の経緯】
三日前の夜に急に寒気がして38.4度の熱が出る。最初は頭痛が酷くて起きたくないぐらいだったが今はマシ。
最初は頭痛が酷くて気づかなかったが昨日見たら歯茎がぶよぶよになってました。
病院で処方されたフロモックスとPL顆粒飲んでます
【今かかっている病気】歯医者に通っていて最近抜歯した。
【今までにかかった病気】気管支喘息
【タバコを吸うか】吸う。一日10本を十年
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

インフルエンザは陰性と診断されてます。
口が腫れてる以外はインフルエンザの症状にそっくりなんですが。
歯医者は年末年始休みで参ってます
147病弱名無しさん:2009/12/27(日) 13:00:45 ID:zdrNZABgO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか

【年齢】37
【性別】男 
【身長】176 
【体重】78
【一番気になる症状】
全身倦怠感、疲労感が強いです。
【症状の経緯】
首肩凝り、全身の筋肉痛症状。腰の痛み。不眠。
朝起きた時点で疲労感があります。前に貰ったデパスを飲むと多少症状が和らぎます。たまにのぼせの症状もあります。
気分も落ち込み気味です。
仕事の事で悩みあり。
多少は解決しましたが、それでも上記症状が出ます。食欲も落ち気味です。
しかし、凄く調子の良いとき悪い時を繰り返します。
タバコは2日で一箱。お酒は毎日焼酎を一合程度です。



何方か、ご教授お願いします。
148病弱名無しさん:2009/12/27(日) 15:35:26 ID:wc2Awy6IO
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】35 【性別】女 【身長】158 【体重】50
【一番気になる症状】めまい
【症状の経緯】
ここ半年で、たまに地面がゆれる気がする→起き抜けやちょっと動いた時クラッとする、に変化
特に先週あたりから、目覚めて寝返りうっただけでクラクラします
立って動いている時より、寝たり座ったりの状態での僅かな動作にめまいを強く感じます
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 夏の健康診断で、軽い貧血で要再検査と言われました
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】週にビール1杯程度
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 現在生理中
【生理周期】  約30日(順)

年明けに内科で再検査する時にも相談するつもりですが、
貧血のめまいとは違う気もします。
めまい外来等に行くべきでしょうか?

よろしくお願いします。
149病弱名無しさん:2009/12/27(日) 16:38:38 ID:ZgR/Ft5fO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】20
【性別】女
【身長】150
【体重】45
【一番気になる症状】
手の甲が乾燥しててひび割れがひどいです
細かいかさぶたがぶつぶつ状態…
原因はバイト中に洗剤を素手で触ってしまった事にあるのですが
一週間経っても治らないのでどうした事かと…
皮脂が溶けたのが原因だとか言いますがそんな簡単に再生しないのでしょうか
150病弱名無しさん:2009/12/27(日) 17:23:40 ID:7P9OsJXA0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】48
【性別】男
【身長】165
【体重】60
【一番気になる症状】
知り合いですが酒飲んで寝ている時にふとんの横に大盛り大便を
されてしまいました。信じられません。
なにか病気なのでしょうか?病院に連れていった方がいいでしょうか?
151病弱名無しさん:2009/12/27(日) 17:26:47 ID:YAlNRZH50
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】21 【性別】男 【身長】173 【体重】76 【一番気になる症状】動悸
【症状の経緯】
先週から、頭がくらくらしてときたま頭痛や腹痛が発生。ボーっとしていると動悸や息切れも起こります。
最近になって食べ物を食べると急に吐き気を催しますが、吐くには至らずすぐに回復、しかし食べ物を食べると再び吐き気が戻ってきます。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 気管支炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】週にチューハイ3杯程度
【テンプレを読みましたか】はい

熱は常に平熱ですが、たまに体が熱く感じるときがあります。
熱が無いので会社を休むことはできません。無理にでも病院に行くべきでしょうか?宜しくお願いします。
152病弱名無しさん:2009/12/28(月) 00:33:21 ID:TpZ8XCf50
メタボ
153病弱名無しさん:2009/12/28(月) 05:48:11 ID:MlwyQ9aDO
>>145
症状の出方からして、心療内科の受診をお勧めします
産業医の先生がいればその方に相談してください

>>146
歯茎の腫れは急性炎症で、それが喉にも波及した状態でしょう。熱はその炎症の結果です
口腔外科などが良いですが、さしあたり一般的な内科でも構わないので早めの受診が必要です
顔全体に炎症が広がるような場合もあり、そうなると完全な治療が困難になります
154病弱名無しさん:2009/12/28(月) 06:03:58 ID:MlwyQ9aDO
>>147
早めに心療内科へ。前にデパスが出してもらった医師で良いでしょう
病名をつけることにあまり意味はありません

>>148
めまいの持続時間が1分以内なら、良性発作性頭位めまいという病気が考えられます
しかしどちらにせよ、めまい外来に行った方がいいのは確か
内科の医師にめまいを強く訴え、可能なら紹介状をもらえると良いです
155病弱名無しさん:2009/12/28(月) 06:13:31 ID:53Lnk7w00
【聞きたいこと】
病気なのかどうか、何科の医者に見てもらえばよいか。

【症状の経緯】
おとといくらいから、
左手の人差し指の指先、第一関節より先のほうの感覚が、
しびれ?というか、バンソウコウを巻いてるような感覚で、感覚が鈍いです。

最初はただ血が回ってないのかなと思って、手をほぐしたり温めたりしたのですが、
寝て起きても症状が変わっていなかったので、何かの前兆かと不安になってしまいました。

特に原因になるようなことはしてないはずなんですが・・・。
手を使うといったらパソコンのキーボードやゲームのコントローラを使うくらいです。

【年齢】23 【性別】男 【身長】170cm 【体重】70kg
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】週に1度くらい。
156病弱名無しさん:2009/12/28(月) 07:10:00 ID:LfHAkAO+O
>>154

147です。
やっぱり心療内科ですかね。今朝も倦怠感が凄いです。心臓もバクバクです。
こんなにも身体症状が激しいのは精神的なものでもあるのでしょうか?
157148:2009/12/28(月) 08:00:59 ID:GOiOFpE3O
>>154
早速にありがとうございました。
内科にせよめまい外来にせよ行くのは年明けになりそうですが、
結果が分かり次第また書き込みさせていただきます
158病弱名無しさん:2009/12/28(月) 10:39:01 ID:DEbQ3BgBO
【年齢】30
【性別】女
【身長】158
【体重】54

【気になる事】元々便秘症で 昨晩から胃のあたりがチクチク痛くて 気にしすぎて寝れなかった状態。病院にいったほうがいいのかほっといていいのか わからないのでアドバイスお願いします
159病弱名無しさん:2009/12/28(月) 13:17:45 ID:TpZ8XCf50
タバコ吸う人って病気になりたい人だよね
160病弱名無しさん:2009/12/28(月) 13:36:14 ID:kGJi1Lqc0
【聞きたいこと】
婦人科は頼りになりませんでした。どの科に行き、どんな検査をしてもらえばいいでしょうか?

【年齢】31
【性別】女 
【身長】168 
【体重】67
【一番気になる症状】
外陰部の炎症

【症状の経緯】
昨年春頃から今までずっと外陰部に炎症が起きており、治らない。
慢性的に痒い(時々痛い)。
昨年秋、婦人科に1ヶ月半通って色々な検査と薬を試したが原因がつかめず(性病の検査もした)、薬も効かず。
「何か変化があったらまた来て下さい」と医者がやる気を見せなくなったので通うのをやめてしまった。

【今かかっている病気】
特になし。強いて言うなら口内炎?歯肉炎?(1週間ほど治らない)

【今までにかかった病気】
急性腸炎を2度(2度とも原因不明)

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

【最後の生理】12月2日から8日間
【生理周期】 30日(順)

よろしくお願いします。
161病弱名無しさん:2009/12/28(月) 15:08:21 ID:Y4Bf+gks0
>>155
それだけだと何とも言えないけど頚椎疾患の可能性がある。
神経外科or整形外科へ。(MRIのある病院へ)

>>160
接触性皮膚炎では?
下着やライナーを綿のものにし無添加の石鹸を使用することで和らぐと思うけど
内科的なものかもしれなし、まずは婦人科より皮膚科へ。
162160:2009/12/28(月) 15:58:30 ID:kGJi1Lqc0
>161
返答ありがとうございます。
ですがすみません…書き忘れました。

>下着やライナーを綿のものにし無添加の石鹸を使用することで和らぐと思うけど

調べた上でこれらは試したんです。
(オーガニックコットンの高い下着も買ってみたりしました)
でも症状は全く和らがなかったので違うのではないかと…。
ですので、皮膚炎以外にも考えられる病気があれば教えてくださいませんか。
163161:2009/12/28(月) 16:24:44 ID:Y4Bf+gks0
>>160>>162
なんの検査をされたのか分からないのですが、感染症を除外するなら
外陰部掻痒症 (見た目がなんともなく痒みだけの場合)
外陰パジェット病 (赤くなってやや盛り上がっている。組織検査が必要)
あとは前レスでも言った内科的なもの。
腎臓・肝臓の疾患、糖尿、他いろいろありますので、外陰部の組織検査で何もなく、
気になるようでしたら全身診てもらうしかない。
それでも何も異常が見つからないなら自律神経とか精神的なものとしか。。。
164病弱名無しさん:2009/12/28(月) 16:54:31 ID:G2m3XPYnO
間違えて他のスレに書き込んでしまったのでそのままコピペします

@聞きたいこと:どうしてこの症状がでるのか
A年齢:20歳
B性別:男
C身長:170
D体重:65
E症状は何でいつからですか?:今年の4月頃に下唇にできものが出来ました
触らずに放っておくと小さくなるのですがまた少し経つと大きくなります
大きくなっている段階では中に血がたまっているように赤色で、放っておくと白くしぼんでいきます
一度歯で噛み切ったのですが、また少し経つと血がたまり大きくなります
F今かかっている病気:アトピー
Gいままでかかった事のある病気:カポジ
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
165病弱名無しさん:2009/12/28(月) 17:54:06 ID:2d0koXYD0
>>139です。
>>142さん、レスありがとうございました。
次に病院に行ったときに話してみます。
166病弱名無しさん:2009/12/28(月) 18:00:05 ID:Y4Bf+gks0
>>164
過去カポジに罹っているなら、再発が考えられます。
ヘルペスウィルス(1型)が原因で、口唇ヘルペスと思われます。
潜伏していたウィルスが免疫力の低下時(風邪・ストレス等)に現れてきます。
もし、アトピーでステロイド剤を使用しているなら控えたほうがいいと思います。
抗ウイルス薬の投与も必要となりますので主治医に相談してください。
167病弱名無しさん:2009/12/28(月) 20:07:50 ID:1hbVFy4r0
>>166
ありがとうございます
今は年末で通っている皮膚科が休みなので始まり次第相談してみようと思います

今はアトピーが落ち着いて、病院には3ヶ月〜半年に一回行く程度なんですが、
顔にアトピーが出ると、たまにプロトピックを塗るのですがそれも控えた方がいいでしょうか?
また、今思うと唇にできものが出来てから、何度か顔に湿疹みたいなものができました
(直径1cmくらいで、その中央が赤く周りは白くなるものが頬に2〜3個できる)
それもアトピーだと思ってプロトピックをつけていたのですが、今までのアトピーの症状とは違っていました
これもヘルペスウイルスが原因でしょうか?
168166:2009/12/28(月) 20:38:42 ID:Y4Bf+gks0
>>164>>167
プロトピックには免疫抑制作用があります。
その為長期間の使用でウィルスや細菌に感染しやすくなるので、ヘルペスウィルスが原因であると診断された場合
使用を中止することになると思います。
実際見てみないので何とも言えませんが、ヘルペスでしたら接触感染しますのでお早めに受診されて下さい。
169病弱名無しさん:2009/12/29(火) 01:47:48 ID:FXbbeYSw0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?
【年齢】41 【性別】 男 【身長】170 【体重】70
【一番気になる症状】軟便で血便
【症状の経緯】
1週間くらい前からだが、
体調不良とかの自覚症状はない。
8月の人間ドックも異常はなし。
一過性のモノかと思ったんですが、これだけ続くので
医療機関に行くべきと判断しました。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む 缶ビール350mlを1-2本
【テンプレを読みましたか】はい
170病弱名無しさん:2009/12/29(火) 05:44:58 ID:jnQPQKlgP
【聞きたいこと】何の病気か?
【年齢】22 性別】男性【身長】170【体重】67
【一番気になる症状】肺の痛み【症状の経緯】
一ヶ月程前から喉の違和感(タンが絡んでいる感じ)から始まり次に肺が痛み始めました。
不定期で急に肺にズキズキと痛みが走り5分もすれば収まります。
息を大きく吸い込んだ時や吐いた時は毎回痛みがあります。
痛さは、あっイッテーなって感じるレベルで全然耐えれる痛みです。
食事をしている時も物を飲み込んだら喉には通りますが肺の所で詰まった変な違和感が感じます。
病院でMRIやレントゲン撮りましたが異常無しでした。
【現在病気にかかっていません今までもありません】【タバコを吸うか】
吸う30×2)酒:飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いします。
171病弱名無しさん:2009/12/30(水) 03:06:08 ID:VjzgAZat0
>>169
受診するのは消化器科でいいかと。
普通は上部消化管からの出血は黒っぽい便、
肛門に近いと血液は便に混ざらないで表面に血液が付着していたりする。

>>170
肺は痛みを感じないこと、レントゲンに異常が写らないことから
肋間神経痛か肋軟骨骨折と思う。数分で治まるなら肋間神経痛かな。
喉の違和感はそれには直接関係ないんじゃ?
食事時のつかえ感は食道の問題なんで胸の痛みとは関係ないと思う。
ただタバコは呼吸器にも食道にも良くないから禁煙するのがお勧め。
172病弱名無しさん:2009/12/30(水) 13:15:05 ID:C5AcOFX20
【聞きたいこと】 何かの病気が考えられるか?
【年齢】19【性別】女【身長】156【体重】 42
【一番気になる症状】 左目の内側の瞼の上の膨らみ
【症状の経緯】
1〜2年くらい前に気づく。目を開けた状態だと膨らみは目立たないが目を閉じるとぷくっと膨らみが目立つ。
内側が膨らんでいるので二重瞼がスムーズに二重にならず変なシワができたり、瞬きの時鏡で見ると瞼が重い感じになってる

【今かかっている病気】ないです
【今までにかかった病気】
過敏性腸症候群
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】のまない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 11月17日
【生理周期】  40〜50日(不順)
お願いします
173病弱名無しさん:2009/12/30(水) 15:34:41 ID:4p9v07pT0
【聞きたいこと】 どのような病気の可能性が考えられるでしょうか?
【年齢】43歳 【性別】男 【身長】172p 【体重】60kg
【一番気になる症状】体重減少、左太腿の痛み、舌苔、口角炎、口渇 、動悸、
【症状の経緯】
3か月ほど前から原因不明の体重減少が始まり、64kgから60kgまで落ちてしまいました。
食欲不振ということはなく、普通に食べています。便通は軟便気味ですが普通です。
ほかに不調はなく、特に気にしていなかったのですが、ここ1週間ほどで左太腿の鈍痛や舌苔の増加、
口角炎、口渇、疲労感などが矢継ぎ早に出てきて体調がすぐれません。
昨年10月の胃カメラ、今年2月の大腸内視鏡検査は異常なし。今年10月の便潜血反応陰性。
今年10月の健診では、尿たんぱく+以外特に異常なし。
尿たんぱくについては、学生時代からずっと±〜+が出ており、今年の春に心配になって
24時間蓄尿のクレアチニン・クリアランス検査を受けましたが、基準値内で経過観察となりました。
【今かかっている病気】不整脈(特に治療の必要なしと医師に言われております))
【今までにかかった病気】 大病はありません。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】以前は週末にビール500ml、ワイン350ml程度飲んでいましたが、1カ月ほど前から禁酒しています。
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いいたします。
174病弱名無しさん:2009/12/30(水) 20:02:02 ID:HdKg2WNiP
空腹じゃないのにまるで空腹の時みたいにお腹からグルグルという音がずっと鳴り続けています。
かなり大きな音で気になります。
何かの病気でしょうか。
175病弱名無しさん:2009/12/31(木) 00:02:51 ID:Z925TPNA0
>>173

■食事量(→)+体重(↓)
 ●栄養の血中移行(+)
  ・需要>供給:何らかの慢性疾患(自己免疫疾患や血液疾患)、甲状腺疾患、悪性腫瘍など。
  ・血中→細胞移行×:糖尿病。
 ●栄養の血中移行(-)
  ・吸収不良:腸管疾患。

まずは上記のような疾患を考えます。

最近以下のような症状が無いかどうかの記述を追加し、医療機関(まずは一般内科?)受診を。
・腹痛
・便の色の変化:血が混じるあるいは黒っぽくなってきた等
・便の性状の変化:細くなってきた、便秘 or 下痢気味等
・自分で脈を触ってみてリズムが一定か乱れているか
・目の乾き
176173:2009/12/31(木) 00:29:10 ID:4uMtmJj80
>>175
ご回答ありがとうございます。

昔からおなかが緩く、父親が大腸がんを患ったこともあり、それで今年3月に大腸内視鏡検査を受けましたが、異常は認められませんでした。
腹痛は特にありません。1週間に1度か2度はおなかを下すので、下痢気味と言えば言えるかもしれません。

脈は、一拍抜けるような感じで、頻度はまちまちです(医師からは期外収縮と言われました)。リズム自体は一定していると思います。

目の乾きは特に感じません。

10月の健診で血糖値は正常だったのですが、2か月で糖尿病が発症することもあるのでしょうか。
それと、上で書き忘れたのですが、以前も甲状腺異常が疑われたことがあり、血液検査をしたのですが、そのときは正常値でした。

ともあれ、さっそく年明けの診察予約を入れました。
ご回答の内容を踏まえて医師によく相談してみます。
どうもありがとうございました。
177病弱名無しさん:2009/12/31(木) 00:39:59 ID:Z925TPNA0
>>176

下痢に関しては、元々緩いのであれば、
「普段の頻度よりも最近更に増えているかどうか」も受診時に併せて伝えて下さい。

糖尿病に関しては、「2か月で発症することもあるか」と問われれば答えは「Yes」です。
糖尿病の中にも様々なtypeのものがあります。
また1度の血液検査ではcatcheできない場合もありますので…。

とはいえあくまで考えられる疾患を羅列しただけで可能性が高い訳ではないので、
無用な心配はされず、良いお年をお迎え下さい。
178173:2009/12/31(木) 01:11:01 ID:4uMtmJj80
>>177
なるほど、やはり糖尿病の可能性も除外できないのですね。
下痢の頻度についても医師に詳しく伝えたいと思います。
丁寧なご説明ありがとうございました。
重ねてお礼申し上げます。
179病弱名無しさん:2009/12/31(木) 15:21:16 ID:wad8EmUI0
【聞きたいこと】正月明けまで放置でいいか
【年齢】34
【性別】男
【身長】172
【体重】62
【一番気になる症状】水みたいな下痢
【症状の経緯】
26日 発熱38度弱 それ以降ずーっと水下痢
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大きなものは無し
【タバコを吸うか】吸う(10本/日)だが27日以降1,2本/日
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

当初正露丸・ワカ末を2日間くらい服用したが、
改善しないので今は特に服用せず。
病院の休みが終わるまで放置でいいのか、
慌ててでも休日診療受けたほうがベターなのか・・・
いかがなものでしょうか。
180病弱名無しさん:2009/12/31(木) 16:10:33 ID:F1FOubZz0
【聞きたいこと】心臓の病気の可能性は?
【年齢】31
【性別】男
【身長】172
【体重】67
【一番気になる症状】左胸の中心に近い方(胸の谷間)からみぞおち上あたりにかけての痛み
【症状の経緯】
23日頃から痛みが発生して、押すと肋骨が痛くて、さらに何もしてなくてもキューっとする痛みや鈍痛があります。
キューっとする痛みは2,3秒で治まりますが、鈍痛はずっとあります。
28日にかかりつけ内科に行き、心電図、胸レントゲン、血液検査、心エコーをしましたが異常なし。
肋間神経痛だよといわれましたが、痛みは続いてますし辛いです。
息苦しさも出てきました。ホントに心臓・肺は大丈夫なのでしょうか?

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大きなものは無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

休日診療所に行くほどではないですが、息苦しいような感じも時々ありますが
心筋梗塞のような耐えられない倒れるというまではいかないですが・・・
181病弱名無しさん:2009/12/31(木) 17:04:32 ID:2G551ay20
【聞きたいこと】 何の病気、または原因でしょうか?何科に行けばいいでしょうか?
【年齢】26歳 【性別】男 【身長】170cm 【体重】67kg
【一番気になる症状】頭痛、耳の奥が痛い
【症状の経緯】
一週間前から、頭の右側面から後頭部に掛けて頭痛があります。
頭痛と言っても、常に痛い訳ではなくて1分間に2、3回くらいでズキッと来る感じでした。
頭皮も触ると、痛いというか、敏感になっているようで髪に軽く触れるだけで
ぴりぴりと痛む感じが続いています。
今日の朝から、左の耳の奥がズキズキと痛みます。
耳の奥も頭痛と同じで常に痛い訳ではなく、1分間に2、3回痛い感覚がズキッときます。
今日は頭痛よりも耳の痛みの方が酷く、頭痛はあまり感じませんが
全くなくなった訳ではなく、たまに痛みを感じます。

【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】ありません
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません

【テンプレを読みましたか】はい
年末で病院もやってないので、原因が判らず困っています。
よろしくお願い致します。
182病弱名無しさん:2009/12/31(木) 21:33:18 ID:qNOjOvi10
>>181
後頭神経痛、ヤコブソン神経痛などでググってみてください。

いまの私と同じ症状のようで…orz

183181:2009/12/31(木) 22:17:06 ID:2G551ay20
>>182
レスありがとうございます。
調べてみましたが、確かに症状が似ていますね。
一度、医者へ行って見てもらってみようと思います。
とはいえ、お正月で病院がやっていないんですよね…。
せっかくの休みなのに、こんな状態になってしまうなんて
ついてないなぁorz
184病弱名無しさん:2010/01/01(金) 08:22:32 ID:s6GajFO40
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】17歳(高2)
【一番気になる症状】
まさか骨肉腫とかじゃないですよね?


男子高校生です。
ぶつけてもいないのに痛む箇所があります。
左膝の下のあたりと右足の踝の少し上が少し腫れていて押すと痛いです。
右足の方は走るときに自分の足にぶつけたのかとも思ったのですがそうでもなく
、腫れが一向に治まらず、少し固いです。
骨肉腫とかじゃないですよね?
部活はサッカーをしていて、ここ数日は運動を全くしていません。
それなのに腫れが治まらず心配です。
【症状の経緯】
気付いたら痛かったので分かりませんが2〜3週間前からだと思います。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい・
185病弱名無しさん:2010/01/01(金) 11:31:22 ID:xw8iwZdE0
>>179
【発熱+下痢→感染性腸炎疑い】
便に血液は混入していますか?
腹痛はありますか?食事は摂れていますか?水分は摂れていますか?
症状出現前に生ものを摂取しましたか?また最近の海外渡航歴はありますか?
症状出現前に開始された内服薬はありますか?

基本的には医療機関を受診したとしても輸液+整腸薬(±抗菌薬)による保存的治療になると思います。
腹痛が激烈な場合や便に血液が大量に混入してきた場合、水分摂取もままならない場合はお近くの救急外来受診を。
それらがなく、休み明けにも症状持続していれば一度お近くの内科医院受診を。
186病弱名無しさん:2010/01/01(金) 11:37:17 ID:xw8iwZdE0
>>180
「押すと肋骨が痛い」ことからは心臓ではなく、肋骨や胸部の筋肉由来の痛みを疑います。
あとは気胸、胸膜炎、心膜炎〜心筋炎等も鑑別には挙がりますが、
28日に一通り検査を受けているのであれば、否定的です。
まずは肋間神経痛で良いと考えます。
もし心筋梗塞等で23日から痛みが持続しているのならば、あなたはもうこの世にいません。
187病弱名無しさん:2010/01/01(金) 11:42:28 ID:xw8iwZdE0
>>184
休み明けにお近くの整形外科受診を。
188病弱名無しさん:2010/01/01(金) 23:54:38 ID:s6GajFO40
>>187
骨肉腫の可能性はありますか?
189病弱名無しさん:2010/01/02(土) 00:47:38 ID:UzOTo3gA0
私はお酒を飲むと息苦しくなります。
昔、喘息気味で風邪引いたときに気管支が狭くなり息苦しくなって医者に行き吸入する程度でした。
今は喘息には一切なりません。
お酒飲んで苦しくなるのが症状似てます。
何か関係あるでしょうか?
190病弱名無しさん:2010/01/02(土) 01:32:20 ID:T5s+VnH60
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】25歳 【性別】男  【身長】180 【体重】95
【一番気になる症状】湯船につかると蚊にかまれたあとのような膨らみが全身にいっぱいできてかゆくなる
【症状の経緯】
3ヶ月ぐらい前ぐらいから、湯船に入ると蚊にかまれた後のような膨らみが全身にいっぱいできてかゆい。
6年前ぐらいから湯船入ったり、運動して汗かくと全身がかゆくはなってた。
でもこのような膨らみができるようになったのは最近です。
【今かかっている病気】ない
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
191病弱名無しさん:2010/01/02(土) 01:42:17 ID:zXEouX3bQ
>>188
「骨肉腫の可能性はあるかないか」と問われれば、ある。
なぜならば直接診察できない以上、ここでは否定もできないから。
じゃあ「その可能性は高いのか低いのか」と問われれば、低い。
なぜならば直接診察できない以上、骨腫瘍かどうかすらわからないから。
要は直接診察し、検査しなければ何も分からない。だから整形外科受診。
192病弱名無しさん:2010/01/02(土) 07:31:36 ID:vccFM+Ej0
>>190
一番可能性が高いのは「コリン性じんましん」かね。
発刊刺激に対してじんましんが出てしまう体質的な病気で治療は難渋する。
193病弱名無しさん:2010/01/02(土) 08:05:33 ID:x51t3Tr40
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】26 【性別】女 【身長】155 【体重】 42
【一番気になる症状】右手のあちこちが腫れる
【症状の経緯】
半年くらい前から右手の指に小さな腫れ物みたいなのが出来ては治りを繰り返しています。
(小さいハリのある腫れ物→ジワジワ大きくなる→腫れが緩くなって皮が剥がれて治る)

できる場所も色々で親指の腹だったり中指の第一間接の横だったり小指の爪の下だったり・・・
水につけたら沁みるというのはありません、常にじんわりとした痛みがあります。

何度か皮膚科に行ったのですが特にコレといった診断も無く
軟膏をもらって終わりだったのですが効きませんでした。

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

「皮膚科の病気は受診を」なのですが
受診しても効果が無かった+結局何かが判らなかったので・・・
194病弱名無しさん:2010/01/02(土) 11:18:20 ID:vccFM+Ej0
>>193
よくわかんないけど「皮膚科で確定診断されなかった」「軟膏が効かない」
「よくなったり悪くなったりを繰り返す」という訴えでは「汗疱」のことが多い
みたい。
195病弱名無しさん:2010/01/02(土) 13:14:26 ID:9xxS5zAa0
【年齢】36
【性別 童貞毒男
【身長】180
【体重】102
【一番気になる症状】
 ちん●の先が痛くなる
【症状の経緯】
 夜勤明けの早朝
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】交通事故2件全身打撲/救急搬送全治2ヶ月
            転落事故1件頭部裂傷/救急搬送全治3ヶ月
右上腕裂傷事故1件/救急搬送全治2週間
            アキレス腱断裂事故1件/全治18ヶ月 
右頭部裂傷事故1件/全治1週間
            精神疾患1件/全治36ヶ月  
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
196病弱名無しさん:2010/01/02(土) 14:32:14 ID:Me+rGBGw0
>>192
ありがとうございます
調べてみるとそうかもしれません・・・
一人暮らししだしてから痒くなったからダニかと思ってましたけど
197病弱名無しさん:2010/01/02(土) 15:01:28 ID:vccFM+Ej0
>>196
ダニの場合全身に痒みが出ることは少ないし、寝ている間に刺されるので起床時に既に痒いことが
多い。
198病弱名無しさん:2010/01/02(土) 18:26:07 ID:x51t3Tr40
>>194
レスありがとうございます。
ネットで画像みただけなのですが、こんな感じでプチプチが沢山できるのとは違う感じです。
タンコブみたいな固め?の腫れがだんだん大きく広がってくるんです。
199病弱名無しさん:2010/01/03(日) 01:22:39 ID:J8fM9rVp0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?

【年齢】23 【性別】男 【身長】180 【体重】60

【一番気になる症状】左胸がズキズキ痛む

【症状の経緯】
元旦の昼から、左胸のあたりがズキズキして息苦しくなるます。
せきもでるのですが、ゴホゴホではなくコホッコホッという感じです。
普通にしていると何ともないのですが、少し動くと痛むようになります。
肺なのか心臓なのかもわからないのですが、とりあえず明日も直らないようなら4日病院に行きます。
息苦しさや痛さも倒れるほどではありません。

【今かかっている病気】なし

【今までにかかった病気】 アレルギー鼻炎

【タバコを吸うか】吸わない

【酒を飲むか】飲まない

【テンプレを読みましたか】はい
200病弱名無しさん:2010/01/03(日) 01:38:33 ID:z/h+o3HdO
てす
201病弱名無しさん:2010/01/03(日) 02:31:21 ID:OjkNLM4eQ
>>189
「アルコール 喘息」でググれ!

>>199
体型からは気胸っぽいけど…。
痛い場所を押さえて痛みは強くなる?
呼吸で痛みの強さは変動する?
熱はある?
気胸じゃないとしたら胸膜炎とかあるいは筋肉・肋骨由来の痛みかな。
202病弱名無しさん:2010/01/03(日) 04:56:51 ID:dJbY6Tre0
〜問診表(テンプレ版)〜
以下の項目にご記入下さい(全部で12〜14項目あります!)。
【聞きたいこと】 何の病気か、何科にかかればよいか
【年齢】19 【性別】男 【身長】170 【体重】54kg

【一番気になる症状】右顎のズキズキと激しい痛み、最近では右半身に広がってきた
時々のどが引きつります。

【症状の経緯】
6年ほど前から突然痛くなり登校拒否に。うつも併発。
24時間毎日激痛です。

関係ないかもしれないが息切れ、少し走っただけで動悸、失神。寒くなると咳が止まらず肺が痛くなる。(肺の検査では問題なし)
文章の意味を理解することが難しくなった、体感温度が低くなった(体温は普通なのに)

心療内科通院中

【今かかっている病気】痛みによるストレス性パニック障害、心身症、顎の痛み(顎関節症と診断されたが違うらしい)

デパス、ロヒプノール服用。
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

三叉神経痛なら痛みはすぐに引くはずでしょうし、顎関節症ならMRI、レントゲンに異常が出るはずです。でも出ないんです。
とにかく痛くて痛くてたまりません。6年間毎日24時間ずっとです。
ズキズキと鈍い痛みが同時に来てる感じです。喉を意図的に引きつらしてみると少しはマシになるんですが。

助けてください
お願いします
203病弱名無しさん:2010/01/03(日) 07:49:19 ID:Tjy1lovp0
>>202
その全てが同じ原因によるものだとすると、やはり「心身症」の病名が与えられると思う。
なので痛みや動悸などそれぞれの症状がお互いに関係のないもの、あるいは二次的な
ものだとして質問するが、
まず
・走っただけで「失神」とは本当に「意識を失った」状態になったのか?
よくパニック発作で「訳のわからない」状態になったことを失神と表現する人がいるが、
これは失神ではない。
・「動悸」のときは実際に心拍が異常に上昇していたか?
動悸とは「心拍の異常を意識した状態」だが、頻脈によるものと心因性のものがある。
・痛みの性状はどのようか?
間欠的か持続的か、拍動性(心拍に一致している)かどうか、火箸で刺されたようか、殴れたようか等。
・痛みの出るタイミングは?
顎を動かしたら痛みが出るか、それとも夜眠れないでいると痛みが強くなったりするか。

一般的にはあなたの抱えているような痛みを「慢性疼痛」という。麻酔科などの疼痛コントロールと
精神科の連携が必要と考える。
204病弱名無しさん:2010/01/03(日) 08:48:07 ID:MeiAsHMo0
病気と食物 >>60

普通に食べていると病気になる時代です
205病弱名無しさん:2010/01/03(日) 10:43:46 ID:BU2co4E/0
【年齢】31 【性別】男 【身長】168 【体重】65
【一番気になる症状】
頭痛。風邪や二日酔いのようにガンガンする痛みではなく、締め付けられるようなキュンキュン?する痛み、
それと頭に心臓があるかのようにドクドクする痛みがあります。

【症状の経緯】
12/27に忘年会があり、普段あまり飲まない酒を飲みました。酒自体はそんなに飲んでないですが、
二日酔いのガンガンする痛みと、ボーリングもしたので筋肉痛がありました。
翌日から、上記の痛みが出てきましたが「二日酔いだろうから様子をみよう」と思い、
1/3現在もまだ頭が締め付けられる痛みが続いています。

【今かかっている病気】今はありませんが、慢性的に痛風になりやすい生活
【今までにかかった病気】
1年前の年末に、痛風になりました。(左足親指激痛)
【タバコを吸うか】吸う(1日10本×6年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい


フリーでデザイナーをしています。座り仕事+超不規則+コンビニ食生活のため、
1年前に痛風をやりました。
一人暮らしで頼る身もなかったので、痛風wikiで勉強しただけで、医者には行きませんでした。

今回は頭ですし、ちょっと苦しいので医者に行きたいと思ってますが、
何科に行けばいいのか分からない(社会人になってから病院に行ったことがないので)
31歳になって常識もなく恥ずかしいですが、正月休みで病院はやってませんし、親兄弟・友人等には心配させるので言いにくいです。

ネット調べた限りでは血がドロドロになる食生活の悪化で、脳の血管がつまっている?と思うのですが、
考えられる可能性は他にありますでしょうか。
よろしくお願いします。
206病弱名無しさん:2010/01/03(日) 11:13:35 ID:J8fM9rVp0
>>201
押しても痛みは感じないです
深呼吸しても特に痛みは感じません
熱もないです

ただ、仰向けになると息苦しくなります
数十分歩いたりしても苦しくなります


その日に急激なストレスに襲われたので、それが原因かもしれません
207病弱名無しさん:2010/01/03(日) 15:44:39 ID:dJbY6Tre0
>>203
レスありがとうございます。



・走っただけで「失神」とは本当に「意識を失った」状態になったのか?
心臓の鼓動が激しくなり目の前が真っ暗になり、耳が遠くなり気が付いたら病院という感じです。

・「動悸」のときは実際に心拍が異常に上昇していたか?
はい。かなり上昇していたそうです。

・痛みの性状はどのようか?
朝から晩まで持続的な激痛です。寝てる間も痛くて目を覚ます事があります

・痛みの出るタイミングは?
動かさなくても一緒です。徹夜をしたり風邪を引いた時などに酷くなります。
208病弱名無しさん:2010/01/03(日) 16:26:45 ID:owohNiv10
>>205
片頭痛か緊張型頭痛かも知れんね
専門スレもあります

【片頭痛】頭痛に悩む人あつまれ19【緊張性頭痛】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1254217712/


診療科は脳神経外科か神経内科がいいでしょう
209病弱名無しさん:2010/01/03(日) 16:36:27 ID:Tjy1lovp0
>>207
とすると、自律神経症状(いわゆる精神科で言う自律神経失調症ではなく)が前面に出ている
ということだね。
やはり慢性疼痛の定義に当てはまるようなので、慢性疼痛専門の外来を受診してみるのは
どうだろうか。ある種の抗うつ薬がなぜか著効して、普通に生活が送れるようになる人が多い。
210病弱名無しさん:2010/01/03(日) 17:15:11 ID:9xg/U7M+0
>>205
コンビニ食やめて減量奨励
211病弱名無しさん:2010/01/03(日) 19:07:10 ID:BU2co4E/0
205です。ずっと頭が締め付けられる、経験したことのない痛みが続いています。
痛いといっても激痛ではなく、24時間軽めのアイアンクローされ続けてる感じです。
死に至るような脳の病気だったらどうしようかと、恐怖で正月休みが全然満喫出来てません(苦笑)

>>208
誘導ありがとう。
あと明日病院に行ってみます。

>>210
まったくもっておっしゃる通りで・・・
1年前に痛風やってから、しばらくはがんばったんですが、忙しくなるとコンビニ通いでお恥ずかしい限りです。
212病弱名無しさん:2010/01/03(日) 19:53:28 ID:xeeHlHnF0
【聞きたいこと】何かの病気かどうか
【年齢】20 【性別】女【身長】 154【体重】46
【一番気になる症状】体全体が痛い(特に胴の左部分 骨とか筋肉とか総合的に)
【症状の経緯】数年前から、冷たい飲み物をうっかりごくごく飲んでしまうとこのような症状がでるようになりました。たぶん中学か高校のころかと思います。
家では、あまり勢いよく飲むことが少ないせいか発症した記憶はなく、だいたい外食にいったときに例えばドリンクバーで思い切り冷たいものを飲むと体全体が、きしむような痛さを感じます。
近年アルコールも摂取するようになり、同じような症状が起こります。そうなると横になっても何してもとにかく痛い。
たまに息苦しくもなります。一気飲みをしたとかではないです。
自分では普通に飲んでるつもりです。(最近は自覚してるので、気をつけてゆっくり飲むようにしてますが)
症状は十数分で消えます。長くは続きません。日常生活に支障はないです。
【今かかっている病気】ないです。ハウスダストはあります。
【今までにかかった病気】ないです。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む 月に1,2回。サワー二杯くらい。カクテルだと3杯くらい。
【テンプレを読みましたか】はい
女性の方
【最後の生理】 12月26日から6日間
【生理周期】  28日くらい 順

外食で飲むときは外にいることもあって少し緊張しているように感じます。そのような心理状況も関係する可能性もあるでしょうか。わかる方いらっしゃったらぜひ御教示いただきたく思います。よろしくお願いします。
213病弱名無しさん:2010/01/03(日) 22:35:57 ID:zjnLKcVY0
【聞きたいこと】 病気でしょうか?自然現象でしょうか?対処方法は?
【年齢】40 【性別】男 【身長】167 【体重】78
【一番気になる症状】小便の出が悪くなった。
【症状の経緯】
気になりだしたのはここ半年くらいですが症状としては1年ほど前からあったと思います。
以前は小便をし始めると腹筋を使って最初から最後まで途切れることなく一気に出し切れたんですが
最近になって、ジョロ・・・ジョロ・・・ジョロ・・・って何度も腹筋に力を入れなおさないと全部出きらないようになりました。
但し全部出し切ってしまえば残尿感はありません。また関係あるかどうか分かりませんが、以前はそんな事は
無かったのですが、最近、小便をし終えたと思ってチンコをパンツにしまいつつ、便器を離れようとすると
尿管に少し残るようで便器の外に数滴垂れてしまったりパンツが染みになったりします。
これは前立腺肥大などの疑いのような病的な物でしょうか?それとも年齢による衰えによる自然なものでしょうか?

ちなみに小出しにすると良くないので、関係あるかないか分からない事も書いておくと、
2年ほど前からうつ病を発症し、それでも会社に通い、ジムにも通っていたのですが、
特にここ1年余りは仕事もジムも止め引き篭もりの状態で、うつ病薬の副作用と運動不足の影響から
筋肉も衰えたと思います。且つ10kg程太りました。

【今かかっている病気】軽度うつ病(薬:SSRI、精神安定剤、睡眠導入剤)
【今までにかかった病気】大病は特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
214病弱名無しさん:2010/01/03(日) 23:46:02 ID:O2IAfjcR0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】42【性別】女【身長】165【体重】51
【一番気になる症状】耳が詰まったような感覚があり、聴こえにくい。
【症状の経緯】年末(12月29日頃)から、左耳が詰まったような違和感がある。
 寝ている(横になっている)時はあまり感じないが、起きて歩き出すとガーッと
 耳がふさがる感じがして聴こえにくくなる。
【今かかっている病気】なし。
【今までにかかった病気】特にないが、もともと三半規管に問題があるのか、子供の
 ころから乗り物酔いしやすく、ブランコや螺旋階段が苦手でした。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
女性の方
【最後の生理】12月15日から5日間 
【生理周期】28日くらい、順調。 
215病弱名無しさん:2010/01/04(月) 00:08:32 ID:OghBwgpCO
上の方、突発性難聴の可能性もありますので早急に耳鼻科を受診下さい。なるべく早めが良いですよ。


おしっこちょろちょろの方は前立腺肥大が年齢的にも考えられますが不安なら泌尿器科へ。
216病弱名無しさん:2010/01/04(月) 01:03:35 ID:84qKXOSO0
>>215
ありがとうございます。
217病弱名無しさん:2010/01/04(月) 09:24:28 ID:2Jq8I1490
@聞きたいこと:何の病気でしょうか?
A年齢:17 B性別:女 C身長:160 D体重:50 

E症状は何でいつからですか?:
胃のあたりの不快感、寒気、また体がだるく
動かすのがとても億劫です。
昨日のお昼ごろから何となく調子がおかしいと
思っていたのですが、夜になってひどくなりました。
朝になってから食欲がなく、下痢をしました。

F今かかっている病気(飲んでる薬):特になし
Gいままでかかった事のある病気:特になし
Hタバコ:吸わない I酒:飲まない
K(女性のみ)生理周期: 30日(順)
218病弱名無しさん:2010/01/04(月) 17:25:33 ID:kbbxqF9LO
【聞きたいこと】 何の病気でしょうか?
【年齢】31【性別】男 【身長】160【体重】47
【一番気になる症状】 胃の不快感
【症状の経緯】ダイエットで約二ヶ月半で-16キロになる。無理があったのか元旦から発熱 喉&身体中の痛み 咳 胃や肺の不快感 だるさ が出る
【今かかっている病気】欝病で飲んでるのは精神安定剤と睡眠導入剤
【今までにかかった病気】肺炎と合併症で胸膜炎 急性リンパ炎
【タバコを吸うか】吸う 一日15本くらい
【酒を飲むか】極たまに
【テンプレを読みましたか】読みました
219病弱名無しさん:2010/01/05(火) 03:18:52 ID:OoGdYdIYQ
>>217
・熱は?
・腹痛は?
・周り(家族や同じ物を食べた人)で同じ症状の人は?

>>218
インフルエンザ?元旦からだとそろそろ治る頃だが。
あるいは鏡で自分の喉見てみて、あるいは家族に見てもらって、真っ赤っかに腫れてたりする?
220病弱名無しさん:2010/01/05(火) 03:30:20 ID:EKWCtT8r0
簡単な事なのでテンプレ省略いたします。
風邪を引いた際など喉が痛くなった場合
・喉の表面が炎症を起こして焼けるようにヒリヒリ痛い
場合と
・表面は炎症を起こしている風ではないのでヒリヒリ焼けるようには痛くないのだが
喉が内側から腫れているような感じで眠れないほど痛い

前者の場合はうがいをするとか喉の薬を付けるという治療方法が出来ると思うのですが
後者の場合はどう治療したらいいのでしょう?とりあえずは鎮痛剤などの服用薬を飲む事ですかね?
その後どうしたらいいでしょう?
221病弱名無しさん:2010/01/05(火) 03:34:18 ID:4AclVAoP0
@聞きたいこと:何の病気か知りたい(本当に風邪?)
 A年齢:23
 B性別:女
 C身長:147
 D体重:45
 E症状は何でいつからですか?: 1月2日くらいから
F今かかっている病気(飲んでる薬):バセドウ・メルカゾール
Gいままでかかった事のある病気:ポケモンで倒れたのとおたふく風邪
Hタバコ:吸わない
I酒:(何をどれくらい)月1から3で居酒屋カクテルを少々
J1月2日から今日の昼間まで咳と鼻水が続いてます。しかし体温は34度5分と非常に低く、寝込んでいました
食欲は普通にあります。今朝気になって医者に行って咳止めと鼻水どめ、抗生物質を処方され安静にしていたのですが夜になり38度近くにまであがりました
今までになったことのない症状なので心配です
K:最後の生理開始日:12月31日(現在5日目)、周期28日前後(やや不安定)
222221:2010/01/05(火) 03:40:45 ID:4AclVAoP0
すみません。今の質問ですがEに書くべき症状をJに書いてしまいました
223病弱名無しさん:2010/01/05(火) 08:16:58 ID:Dv/QoBRDO
@2年くらい前に足の爪の中心に縦に黒い線が入りに最近周りも変色し根元のほうからはがれそうです。痒み痛みはありませんがただの水虫ですか?病院いくなら何科でしょうか?
A年齢:26 B性別:女 C身長:167 D体重:43 E約2年
F抑鬱剤、睡眠薬 Gなし H吸わない I飲まない K生理不順
224病弱名無しさん:2010/01/05(火) 08:25:34 ID:9qgiFPMt0
>>223
本当に単に「爪自体」に線が入っているのなら良いが
爪の下の皮膚の部分が内出血のようになっているなら危険な可能性もある。
もし後者ならこれの可能性もある。
メラノーマ【悪性黒色腫】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cancer/1220194492/
後者なら大至急、病院へ。
225病弱名無しさん:2010/01/05(火) 16:41:16 ID:cZMlCFbF0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】43 【性別】男 【身長】175 【体重】68 
【一番気になる症状】床についてからしばらくすると、咳きこんで止まらなくなる
 入浴中でも少し出る。 日中は出ない。出ても数回の咳でしばらく止まる。
 (ただし日中はのど飴使用) 
【症状の経緯】 
 去年のクリスマスイブ3に一度風邪のような症状(倦怠感、咳)が出て、
 その夜に熱が38.4度まで上昇。薬を飲んで数時間寝ると平熱に下がったので
 安心していたら、その後咳のみ残り、それが今もずっと続いている。
 現在は上の一番気になる症状(+少量の痰)のみで風邪の症状は他になし。
 咳の度合いは当初より悪くも良くもなってない。
 風邪薬・咳止めを数種類試してみたけど効かない感じ。
【今かかっている病気】なし 
【今までにかかった病気】 花粉症、年1、2回の風邪
【タバコを吸うか】吸わない 
【酒を飲むか】たまに飲む(週に1度、ビール中ジョッキ2杯+日本酒2合程度) 
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いします。
226病弱名無しさん:2010/01/05(火) 16:55:40 ID:5W9P3A1I0
>>225
風邪を引いた際に恐らく肺炎に至っているのを未だ引きずっている。
ちゃんと治さないと喘息に発展する可能性有り。医者へ行くことを薦める。
部屋の湿度を保ち、風呂へ入るとき以外、寝る時も外出するときも可能な限り常時、
マスク(紙マスクではなくてガーゼマスク)着用推奨。(気管の保湿の為)
227病弱名無しさん:2010/01/05(火) 17:33:52 ID:cZMlCFbF0
肺炎ですか…何だか怖いですね。
確かに今回の咳は奥からこみ上げてくる感じで、目が飛び出そうに感じるくらい咳きこみます。
(顔が真っ赤になっていると思われる)
228病弱名無しさん:2010/01/05(火) 17:45:30 ID:cZMlCFbF0
レスありがとうございました。アドバイスどおりします。
まず今晩医者に行きます。
229病弱名無しさん:2010/01/05(火) 19:06:37 ID:PqHWCui6O
【聞きたいこと】 右手右腕がしびれるのは何科に行けばいいですか。
【年齢】26【性別】女【身長】152【体重】58
【一番気になる症状】右手がしびれているような感覚
【症状の経緯】今までもたまにありましたが、今日はしびれがずっと続きます。しびれというか感覚が少し麻痺しているような感じでもあります。
年末ぐらいから風邪を引き、まだ治ってません。30日に右腕を火傷しましたが、しびれの症状はその前からあります。
【今かかっている病気】パキシル、ネドリール
【今までにかかった病気】肺炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】12月31日から6日間
【生理周期】30日(不順)
230病弱名無しさん:2010/01/05(火) 19:08:11 ID:Z688JJcb0

@聞きたいこと: どんな病気が考えられるか?何科にいけばいいのか?
A年齢: 29
B性別: 男
C身長: 164
D体重: 63
E症状は何でいつからですか?:1週刊前
F今かかっている病気(飲んでる薬): コレステロール下げる
Gいままでかかった事のある病気: ない
Hタバコ:吸わない 
I酒:

喉仏よりほんの少し左の上ちょうど脈うってるあたり(左奥歯の下あたり)が不定期
に微妙な痛みを感じるんだけどどんな病気が考えられますかね?

231病弱名無しさん:2010/01/05(火) 20:51:38 ID:iM23oFwZ0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】38  【性別】男  【身長】180  【体重】72
【一番気になる症状】発疹と中性脂肪の異常値
【症状の経緯】
12月3日に発熱、下痢、になったので病院に行って診ていただいたところ
「ウイルス性の腸炎」だと言われ、発熱は二日程度、下痢は一週間程度で症状は無くなりました。
その後、何事も無く過ごしていたのですが
12月末頃から、両腕の関節の内側に発疹が出始めました。
1月に入ってから発疹が両脇や両太ももの付け根にも出るようになりました。
発疹は出っ放しではなく、おもに夕方から出てくるようです。
痒みは少しある程度です。

12月2日(発熱、下痢の前日)に健康診断を受け、その結果が12月末に届いたのですが
「脂質検査」の「中性脂肪」の数値が1055mg/dlで再受診とのことでした。
(12月1日の健康診断前日に忘年会があり大量に飲酒し生レバー等も食べました。)

一ヶ月前の腸炎と中性脂肪の異常数値は発疹と関係あるのでしょうか?

【今かかっている病気】
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸う(10本×18年)
【酒を飲むか】飲む(ほぼ毎日)

【テンプレを読みましたか】はい
232病弱名無しさん:2010/01/05(火) 22:59:59 ID:SINAnkTD0
病気は周期性四肢麻痺ってわかっているんだけど
一体どうすればいいんだろう?
病院にいっても治療方法はわからないっていわれるし。
普通に食っただけで3時間後くらいにカリウムが減って体に力が入らなくなるし。
233病弱名無しさん:2010/01/06(水) 06:39:07 ID:xBAHtwKJ0
@聞きたいこと:突然のめまいと嘔吐に襲われました。 いきなりなんか
体が軽くなるようなボーッとするようなめまいが来て徐々に吐き気が
まるで車酔いして吐く寸前まで気持ち悪くなったという感じになり次の瞬間 大リバース!
恐らく、原因はカフェインだと思われる。 
食後にコーヒーアイス2本食った後 この症状がでたから。
カフェインによる吐き気と嘔吐なら治るから心配いらないが
別の病気にかかっているかもという不安が。
現在も二日酔い状態中で頭がクラクラ吐き気に襲われてます。
A年齢:24
B性別:男性
C身長:175
D体重:56
E症状は何でいつからですか?:昨日の夜 19時15分頃
F今かかっている病気(飲んでる薬):治療済み
Gいままでかかった事のある病気:風邪
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:この症状は学生時代に
首の後ろに雪がかかりそのまま放置しておいた
時に襲われた症状に似ている。
この時もまるで車酔いしたかのような
めまいに襲われ気がつけば大リバース。

首の後ろが冷えたことによるなんとかって解釈したけど。
234病弱名無しさん:2010/01/06(水) 12:02:20 ID:M1NNaG3F0
眠い
235病弱名無しさん:2010/01/06(水) 15:34:44 ID:NoQjnuvo0
【聞きたいこと】私の義母なんですが、何の病気が考えられますか?
(かかりつけ医や皮膚科も原因がわからないらしいんです)
【年齢】78 【性別】女性  【身長】 155cm 【体重】65kgくらい?
【一番気になる症状】首から下全体が非常に痒く、ただれているがじゅくじゅくはしていない
掻き毟ったところが出血して、腕などに一円玉サイズのあざが多数残っている。 
【症状の経緯】
2年強前より上記の症状が出ている。
酒でカロリーをとっているような人で、もともとかなり太っていたが
ここ1ー2年でいままでの服がぶかぶかになるくらい体重が減少した  
 
【今かかっている病気】高血圧、高血糖。血液検査で白血球、赤血球数に異常があると言われたらしい
 肌についてはステロイド軟こうや、湿疹用の薬用シャワーソープ、ローションなど使うよう皮膚科に言われ、
 言われたとおり実行しているがこの2年間効果は見られず

【今までにかかった病気】胆石、大腸ポリープ(定期的に内視鏡検査を受け、ポリープが見つかるたびにとってもらっているらしい)
 通風、関節炎
【タバコを吸うか】 今は吸う本数は減っているが、若いころからずっとヘビースモーカー
【酒を飲むか】毎日飲む。白ワイン、シャンペンなら1本は平気で飲める。その他ウィスキーなども。
 アル中だと思う。先日かかりつけ医に酒の量を半分に減らせと言われたらしい
【テンプレを読みましたか】はい
【家族・血縁にガンにかかったことがある人がいますか?】息子(50歳)が末期の大腸がんの闘病中
236病弱名無しさん:2010/01/06(水) 16:10:57 ID:t9ji33ia0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか、近所の内科で大丈夫か。
【年齢】37 【性別】女 【身長】160 【体重】87
【一番気になる症状】むくみ、急な体重増加
【症状の経緯】
元旦くらいから、手や顔が、特に朝起きたときにぐー出来ないくらい手がむくむ。
もともとピザだけどもこの正月暴飲暴食してないのに、体重が5kgくらい増えた。尿量は普通。
【今かかっている病気】双極性障害2型、朝夕:デプロメール・リーマス・リボトリール・メイラックス、眠前:リフレックス、ロヒプノール
アモバン
【今までにかかった病気】子宮内膜症(治療済み)
【タバコを吸うか】吸う(10本×15年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【月経】ピル服用中。28日周期だが休薬期間に入っても消退出血なし。妊娠は考えられないです。
237病弱名無しさん:2010/01/06(水) 17:15:36 ID:M1NNaG3F0
メタボじゃないの
238病弱名無しさん:2010/01/06(水) 19:15:56 ID:n1cdYtZq0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるかと予防
【年齢】22  【性別】男  【身長】175程度  【体重】53
【一番気になる症状】胸〜肩が痛い。100メートルくらい歩いただけで全力で走ったときと同じくらい疲れる。
【症状の経緯】
一か月くらい前にバスの中で胸(多分心臓のあたり)に激痛が2〜3分続いた。
次の日からは正常だったけどここ2日くらい胸が痛い。
【今かかっている病気】とくにない
【今までにかかった病気】肺気胸で5年くらい前に入院した。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

ネットで調べたら虚血性心症患ってのに酷く症状が似てる。
でもかかってる人が高齢者ばっかりだし・・・病院は行くと思うけどまだやってないのかな。
明日か明後日に空いてるとこ探したい。

備考として寝る時間が4〜5時と生活が昼夜逆転気味、大学はじまるのが昼からで電車で2時間あるから
電車の中も睡眠時間にカウントした生活してるけど負担かかってる?

239病弱名無しさん:2010/01/06(水) 20:34:58 ID:M1NNaG3F0
100m歩いただけで疲れるなんてかなりやばい病気じゃないの
240病弱名無しさん:2010/01/06(水) 21:01:24 ID:juRDgsKX0
>>236
それだけ急激なむくみだと腎臓、肝臓、心臓の病気も考えられる
最初の受診は近所の内科でもいいです

>>238
体型的にまた気胸ってこともあり得るよ。症状も矛盾しない。
そりゃまあ心臓の可能性もあるけど…
とりあえず内科へどうぞ
241病弱名無しさん:2010/01/06(水) 21:01:30 ID:4Kylof230
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか教えてください。
【年齢】26【性別】男【身長】168【体重】60
【一番気になる症状】目が痛い
【症状の経緯】
10代後半ぐらいからだと思うのですが、洗顔から半日ぐらい経つと、涙が出てくるぐらいに目が痛くなります。
発症した時の対処方法は、ティッシュで目を拭いたり、水で目を洗ったりします。
ちなみに睡眠中などには発症しません。
普段はメガネをかけてます。
【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】 肺炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほとんど飲みません
【テンプレを読みましたか】はい
242病弱名無しさん:2010/01/06(水) 23:45:56 ID:6mi2pBt50
すいません。>>220ですが、どなたか回答いただけませんか?
243病弱名無しさん:2010/01/06(水) 23:46:37 ID:6mi2pBt50
あ、ageさせて頂きます。
244病弱名無しさん:2010/01/07(木) 04:53:00 ID:eanMxtf30
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】28歳【性別】男【身長】170cm【体重】65kg
【一番気になる症状】頻繁に空ゲップが出る、ゲップが異常に出る。喉仏の圧迫感と
喉仏の右がチクチク痛む(唾を飲み込んだ時)。
【症状の経緯】1週間ほど前から空げっぷが異常に出るようになりました(げふ、げふ、げふ・・・と
5〜6回連続で出るくらいです)。炭酸飲料などげっぷが出るものは口にしていません。
あと喉仏が出っ張ってきてるような感じがし圧迫感と喉仏の右部分が唾や飲み物を飲んだ時に
チクチク痛みます。
【今かかっている病気】頚椎湾曲障害(ストレートネック)、胸郭出口症候群
頚腕神経ブロックを2週間に一度打ってもらってます。
薬はメチコバール、ユベラ、ノイロトロピン、セレコックス、ムコスタ、テザニン、レンドルミンを
処方してもらってます。
【今までにかかった病気】現在かかっているストレートネックと胸郭出口症候群のみです
【タバコを吸うか】吸う5本/日【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
245236:2010/01/07(木) 10:58:09 ID:vAf95r5e0
>>240
今朝消退出血がありました。それまでのむくみがうそのようになくなり、手の違和感もなくなりました。
ホルモンバランスによるむくみだったようです。ありがとうございました。
246病弱名無しさん:2010/01/07(木) 14:13:49 ID:V87KaSlH0
>>225
もう医者には行ったかな?
百日咳の可能性あるよ。
247病弱名無しさん:2010/01/07(木) 23:09:14 ID:7iqvpH3L0
【年齢】24【性別】男【身長】169【体重】55

【一番気になる症状】
37℃以上の高熱 倦怠感 頭痛 悪寒

【症状の経緯】
上記の症状が季節と時刻に関わらず、寝起き直後に現れて1日放置すると治る。
この症状がよく起こるものだから気になって仕方が無い。

【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
248病弱名無しさん:2010/01/07(木) 23:28:13 ID:LxQj5rtAO
てす
249病弱名無しさん:2010/01/08(金) 00:37:09 ID:lx4AUHF60
ここは内科系の人が多いからスレ違いになるかもしれんが……。
眼科系の質問です。

【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】21 
【性別】男 
【身長】178
【体重】60
【テンプレを読みましたか】はい
【視力】左2.0 右1.0
右目に眼球振動症と下斜筋過動症、軽度の乱視持ち。
がちゃ目のせいもあって右目はほとんど使ってない。

【症状】主に洋書や楽譜など横書きの細かいものを読んだときに、
飛蚊症のような症状、文字がうねる、平衡感覚がなくなる、吐き気がするなどの症状が出ます。
同時に極端に視力が落ち(たぶん0.1以下)、右目側に複視や残像がかかります。
視力が落ちている間はピント調節がうまくいっていないのか、常に目の筋肉が張っているような感じです。
右目を隠すと症状は多少改善しますが完全には戻りません。
しばらく時間がたつと徐々に回復します。
また、関係があるかわかりませんが右目の眼球が常時痙攣しているようにぴくぴくと動きます。


近所の眼科医に行き眼底検査をしましたが異常なしと診断されました。
学業の都合上洋書が読めないとどうしようもないので視力の一時的な低下と吐き気だけでも何とかしたいです。


250すべし ◆76jHLtLiQU :2010/01/08(金) 01:07:18 ID:EN/4kbaQQ
>>244
逆流性食道炎かも?
喫煙も原因のひとつです。
食道器官科のある耳鼻科か、胃腸科へ行ってください。

>>247
内科で一度、血液検査を!

>>249
目の症状は眼科とは限りません。
平衡感覚をつかさどる器官は耳なので、内科か耳鼻科で詳しい検査を!
251すべし ◆76jHLtLiQU :2010/01/08(金) 01:11:52 ID:EN/4kbaQQ
>>235
かかりつけの病院で紹介状を書いてもらうなどして、
早めに大きい病院で検査を!

>>241
ドライアイ(目の乾き)かも?
寝ているときは瞼を閉じているので、目は乾きにくいです。
一度眼科医の診察を受けてください。
252病弱名無しさん:2010/01/08(金) 02:40:00 ID:EGT8A40K0
こむら返し(はくらはぎがつる)のスレッドないでしょうか
仲間欲しいです
253病弱名無しさん:2010/01/08(金) 04:02:39 ID:uaAkknaR0

【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】29 【性別】男 【身長】174 【体重】69
【一番気になる症状】
左こめかみが何か詰まったような感覚
痛みはとくに感じない
常時ではなく寝起きなどに強く感じる
【症状の経緯】
3日ほどまえから
【今かかっている病気】
特になし
【今までにかかった病気】
気管支喘息
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲む(チューハイ1日350ml)
【テンプレを読みましたか】はい

おねがいします
254病弱名無しさん:2010/01/08(金) 06:11:45 ID:g2NzwgHW0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】 40 【性別】 男 【身長】 181 【体重】 78

【一番気になる症状】
下半身にしびれ、異常にむくむ

【症状の経緯】
ひと月前あたりから

【今かかっている病気】
なし

【今までにかかった病気】
なし

【タバコを吸うか】
吸う(1日20本)

【酒を飲むか】
飲む(チューハイ1日8本程度)

【テンプレを読みましたか】はい

255病弱名無しさん:2010/01/08(金) 08:20:57 ID:IurZWxTtO
@めまいA36歳男163cm88KGE症状:1ヶ月毎日ほぼ1日中。フラフラ真っ直ぐ歩けない感じ、軽い恐怖、不安F今かかてる病:パニック障害約5年。なりはじめにもこのような症状があった気が。毎晩パキシル20mgメイラックス1mgJ埼玉南部在住。在職中。妻子あり。
256病弱名無しさん:2010/01/08(金) 12:42:18 ID:IurZWxTtO
>>255です
たばこは5年前に止めました。酒は飲みません。

ちなみに吐き気、痛みなどは無く、フラフラめまいだけです。

宜しくお願いします。
257病弱名無しさん:2010/01/08(金) 12:54:18 ID:S5OY/3/C0
>>254
アル中
258病弱名無しさん:2010/01/08(金) 13:24:58 ID:n84TOaaW0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?
【年齢】24 【性別】男 【身長】178 【体重】75(肥満気味)
【一番気になる症状】胸痛(締め付けられるような、重苦しいような感じ)、呼吸困難、背中痛(上右)
【症状の経緯】昨日起きた時から上記の症状が出ました。
特に立ち上がったりすると苦しい。後ろに重力が増す感じ。
しゃべったり息を大きく吸うと苦しさが増す(昨日仕事で声を出しにくかった)
胸の中に石でも入っているような感じ。姿勢によって多少楽になったりする
ただし咳は出ない。食欲あり、平熱。げっぷ・虫酸がたまに出る。
心臓は結構ドキドキしている気がするが、家庭用血圧計では全て正常値。

ネットで調べると、呼吸器、心臓、逆流性食道炎のどれかではないかと思っていますが
家の近くに有る内科は呼吸器専門医と消化器専門医なのですが、どちらにかかるのがより適切でしょうか。
よろしくおねがいします。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大病は特になし。花粉症あり
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
259病弱名無しさん:2010/01/08(金) 16:55:30 ID:0Ocdigmo0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】24  【性別】男  【身長】170  【体重】65
【一番気になる症状】尿が濁る
【症状の経緯】半年ほど前から、便器の下が見えないほどに尿が濁り、泡立ちます。
よく観察してみると、尿が着水する瞬間に、砂糖が水中で拡がるかのように、もや状のものが拡がっていきます
泡立ちも大きな泡ではなく、唾に見られるかのような、微細な泡が多数立ちます。
病院にかかりましたが、蛋白+は検出されましたが
血液検査、エコー、尿検査の結果糖尿も腎臓も異常なしとのことでした。
何か逆流しているのでしょうか?
また、家系に糖尿は一人もいません。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】はしか、おたふく風邪
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない 糖分の入った清涼飲料水は一日1,2本飲む
【テンプレを読みましたか】はい
260病弱名無しさん:2010/01/08(金) 19:02:01 ID:9NUaXNsP0
@右手の指の付け根の関節に、(親指を中指)に赤みがあり左手に比べ関節が大きいように思えます。
人指し指は強張りが多少あり、痛みは全くありません。
右手全体がやや左手よりも全体的に赤みがある気がしますが、2本の関節の皮膚が顕著に赤いです。
考えられる病気を教えてください。
(あかぎれ、霜焼けではないと思います)

A40才
B女性
C160p
D47s
E去年の春(3月に高熱を出した頃から…一時、治った気もしていたのですが、最近明らかに3月と同じ症状です)
Fなし
G子宮内膜症
H20本×20年
I飲まない
J数年前にも右手全体にこわばりがあましたが、自然治癒しました。その時も春です。
K28日
261病弱名無しさん:2010/01/08(金) 19:49:56 ID:OEqTAEYT0
まったく粘度のない、水みたいな鼻水がとめどなく溢れてティッシュの消費がやばいんですが
どうにか良い方法ないですか、鼻栓してもすぐに鼻栓を突破されてしまいます
262病弱名無しさん:2010/01/08(金) 22:49:34 ID:syMByr4L0
あらら。溜まってますね。

>>242
そうですね。あとは栄養を取って安静に。

>>244
胸郭出口症候群が首から来てるのでしょうね。
主治医にご相談を。

>>258
気胸。呼吸器科。

>>259
蛋白尿。+出て診断されてますね。
263220:2010/01/08(金) 23:29:30 ID:SLQeXAiO0
>>262
レスありがとうございます。>>220>>242です。
>そうですね。
あらら、終了ですかw いえ、出来ましたら>>220の後ろの方
「鎮痛剤などの服用薬を飲む事ですかね?その後どうしたらいいでしょう?」
の回答が頂きたかったのですが・・・。やはり仰る通り
>あとは栄養を取って安静に。
以外の治療法は無いのでしょうか?
264病弱名無しさん:2010/01/09(土) 00:14:33 ID:+gQCel6d0
>>255
パニック障害を診てもらっている主治医に相談を。
初期にも同じような症状が出ているのなら
薬の関係かも知れない。

>>260
ひょっとしてリウマチの初期かも。
一度内科で検査してもらっても損はないと思う。
265えーこ:2010/01/09(土) 01:07:45 ID:HmtYZyW+0
【聞きたいこと】 考えられる病気・何科に行けばよいか。
【年齢】22 【性別】女 【身長】157 【体重】46
【一番気になる症状】
尿に膿が混じっているような?
【症状の経緯】
年末から風邪を引いていて、未だに咳きが多く痰も出ます。
周りに新型インフルにかかった人がいるので、もしや?と思っているが高熱が出てないので
病院には行っていません(微熱程度は出ていた日もあった)

市販風邪薬を服用。

ここ2.3日下着が汚れます。
生理ではないしおりものとは違う感じで、汚れの位置からして下痢でもなさそうです。
排尿痛はないですが、排尿後拭くと少しドロっとしたようなものが少しだけ付きました。
汚い話ですが、風呂場で尿を手に溜めて見てみると、濁りというかモロモロとした、剥がれた組織みたいなものが混じっていました。
風邪は咳きがでるくらいで大分良くなったのに、尿が心配です。
風邪のせいで膀胱らへんがおかしくなっているのでしょうか。
あと、関係ないかもせれませんが、年末から蕁麻疹がでます。
コリン性蕁麻疹だと思います。(以前もなったことがある)

風邪(主に咳き)・尿・蕁麻疹と気になっているですが、何科にいくべきですか。

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(週末だけカン2本くらい)
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 12月 21日から 7日間
【生理周期】  30日(不順)
266病弱名無しさん:2010/01/09(土) 01:43:44 ID:+gQCel6d0
>>265
風邪をひくと最後まで残るのが咳なので咳のみ残っているのはわかるが
まだ痰も混ざるなら治りきってないかも知れないし、
インフルでも熱が出ない人もいるので一度内科に罹った方がいい。
その時に尿検査もしてもらえばおk。
蕁麻疹は体調の悪い時には出やすいので良くなってくれば治まると思う。
痒みが辛いなら受診時に医師にその旨を伝えるべし。
267病弱名無しさん:2010/01/09(土) 01:55:49 ID:ssWI216u0
>265
まず最初に泌尿器科にいって尿検査なり血液検査なりしてもらったほうがよいと思う。
咳の方は熱もあって下がったということだから多分風邪かなんかだと思うが咳が出始めて
から二週間たっても様子が変わらん様だったら一応病院で見てもらったほうがいいと
思います。なんのアドバイスにもなってないような感じもしますがここで
質疑応答してもどうしようもないのでできるだけはやく医者に見てもらうよう
薦めます
268病弱名無しさん:2010/01/09(土) 02:10:00 ID:bmCurAdHO
@聞きたいこと:考えられる病気 A年齢:20 B性別:女 C身長:160 D体重:46 E症状は何でいつからですか?:ダルい、怠惰感、過眠、情緒不安定、眼球突出、
目の奥が痛む、食べても痩せる一方、疲れやすい、
すぐ横になりたくなる、表情が強ばる、貧血、目眩
Gいままでかかった事のある病気:喘息

体調悪いのは確かです。来週病院に行きますが、何か考えられる病気はありますか?

よろしくお願いします。
269病弱名無しさん:2010/01/09(土) 04:00:10 ID:N0r31eHs0
>>268
バセドウ病
270病弱名無しさん:2010/01/09(土) 05:40:00 ID:bBcq1IP10
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】26  【性別】女  【身長】156  【体重】45
【一番気になる症状】二の腕のあたりがむず痒い(湿疹などは無し)
【症状の経緯】
3.4日ほど前から、寝ていると二の腕のかゆみ?で眼が覚める
見てみると特に湿疹などは無く、腕の中?がムズムズする感じ。
前日腕を酷使したとか、そういう事は無いです。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】胸に腫瘍(良性)摘出済み
【タバコを吸うか】二ヶ月に一本くらい
【酒を飲むか】飲まない
【最後の生理】忘れました
【生理周期】不順
【テンプレを読みましたか】はい

全く原因がわかりません よろしくお願いします
271病弱名無しさん:2010/01/09(土) 06:17:10 ID:SYXftNfD0
【聞きたいこと】 病院にいくべきかどうか、考えられる病気。
【年齢】 18【性別】 男【身長】 180mm 【体重】 90kg
【一番気になる症状】頭の妙なだるさと吐き気。足がおぼつかなくなる、横になると気持ち悪く感じる
【症状の経緯】
一昨日39度前後の熱を出して寝込んでいたが、一昨日の夜10時までには37度代に落ち着いた。
そして昨日は36度前後まで落ちて、布団に入ったがなかなか眠れず4時ごろ寝るも結局5時には目をさましてしまい
その時から34度台で熱でもないのに頭が重くて、吐き気がして、足がおぼつかなくなり、寝ようとしても体が気持ち悪いような感覚で寝れない。
【今かかっている病気】なし、だと思う
【今までにかかった病気】 昨日まで熱出してた
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲み会で飲む程度
【テンプレを読みましたか】はい

風邪症候群かも、と考えたのですが、それだと寝ようとすると気持ち悪く感じるのが疑問です。
親はあまりあてにならないのでよろしくお願いします。
272病弱名無しさん:2010/01/09(土) 15:12:05 ID:ezaUWcw90
>>271
めまいは?
横になったときだけめまいがするのであれば良性発作性頭位めまい症が疑われる。
273病弱名無しさん:2010/01/09(土) 18:40:50 ID:7ZMLpZIhP
ここでいいのかわかりませんが質問お願いします。
咳が止まらずに緑色の痰が出ます。
ノドも痛く、声が枯れてます。
市販のクスリを飲んでるせいか熱・悪寒はありません。
しかし咳、痰がひどいです。

緑の痰は緑膿菌とかいうものに感染してるとネットで調べたら
出ましたけど・・・これって風邪と同じように体暖めて安静にしてたら
自然治癒しますか?
274病弱名無しさん:2010/01/09(土) 19:01:05 ID:qF98tQiH0
>>273
・緑色の痰≠緑膿菌感染による痰
・緑色の痰=単に白血球の死骸を含んだ痰
基本的に健常人が緑膿菌による呼吸器感染症を起こすことは稀でしょう。
275病弱名無しさん:2010/01/09(土) 19:13:32 ID:7ZMLpZIhP
>>274
そうでしたか。
体暖めて休みます
ありがとうございました。
276病弱名無しさん:2010/01/09(土) 20:32:30 ID:x3rojQUg0
内容:
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか 病院に行くべきか
【年齢】38  【性別】女  【身長】155  【体重】49
【一番気になる症状】 右の肋骨の下の痛み
【症状の経緯】
4日ほど前から右の鎖骨の辺りに痛みを感じ、その後は右肋骨の下や背中も痛い。
仰向けに寝ると、息をする度に右の肋骨の下が収縮するように動いて痛くて眠れなかった。
昨日はただ座ってるだけでも痛かったのですが、今は腰をひねると少し痛いくらいに治まりました。
【今かかっている病気】腱鞘炎
【今までにかかった病気】肺炎(幼少期)、腸炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【最後の生理】12月27日より8日間
【生理周期】30日
【テンプレを読みましたか】はい

何の病気が考えられますか?今は痛みは治まっているんですが
一応病院で診てもらった方がいいんでしょうか?
よろしくお願いします
277病弱名無しさん:2010/01/09(土) 22:22:20 ID:5HM8y1H+0
不健康と食物 >>60

X肉 砂糖 パン
278病弱名無しさん:2010/01/10(日) 00:53:38 ID:nTyzlaDh0
よろしくお願いします。

【聞きたいこと】 何科に行けばよいか? 病気の可能性はあるか?
【年齢】30 
【性別】男
【身長】173
【体重】53kg
【一番気になる症状】常時ではないが首の付け根?右耳の裏のやや斜め下あたりに脈打つような痛さ。
繋がるように右後頭部も痛い+重い感じ。同日から冷たい水に触ったり冷えた後、右手
薬指がどこかに触れると電気が走ったようにビクッっとなる。

【症状の経緯】
年末に全身クイックマッサージを50分間してもらったのですが、女性の方なのに強さが強烈で
恐らくそれが原因かと思うのですが、同日5〜6時間後から上記の症状が出ていて
物凄くストレスになっています。

【今かかっている病気】なし

【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸う(40×10年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
279病弱名無しさん:2010/01/10(日) 13:35:00 ID:1muBWZWC0
肺癌
280病弱名無しさん:2010/01/10(日) 19:39:56 ID:iYJ3zIZ10
【聞きたいこと】可能性のある病気はなにか?
【年齢】22 【性別】男 【身長】170cm 【体重】66kg
【一番気になる症状】ずっと続く全身倦怠感、下痢と便秘、腹部の膨張感、食欲不振
【症状の経緯】
三ヶ月ほど前、体の傷の治りが遅いことに気づくが放置。
二ヶ月ほど前から体のだるさが続く。
仕事も休めずなんとか行っているが、家にいるときはほとんど横になっている状態。
ここ二ヶ月間はずっと軟便と水様便のくりかえし。
耐えられず病院へ。採血の結果、白血球144ulの異常値。抗生剤処方。
一週間後、再採血。白血球71ul、CRP0.1と安定。しかし、肝機能異常を示すGPTが78IU。
症状のだるさから甲状腺検査、糖尿病検査、肝炎ウィルス検査、エコー、レントゲンするが内科的異常なしとのこと。
五度目の採血。白血球58ul、CRP0.0、GPT48IUと改善するも、だるさや下痢の症状継続。
ASO、RA、CHE、CPK、アルブミンなどすべて正常値。
医師にも「原因がわからない」と言われ、現在は通院していない。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】中耳炎、新生児黄疸
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

原因が分からず不安です。すこしでも情報をください。
281病弱名無しさん:2010/01/10(日) 19:50:14 ID:b/whc7O60
一つお教えください

【聞きたいこと】 何の病気なんでしょうか?
【年齢】44 
【性別】男
【身長】161
【体重】58kg
【一番気になる症状】右手指中指以外の4指の指の腹がそれぞれ、ひび割れして痛い
特に薬指が酷い

【症状の経緯】 去年の秋口くらい?に小指が痒くてそのうち皮がむけたりしていたがそのうち良くなるだろうと
放置していたものの改善せず薬指、親指へと徐々にひび割れの症状が広がってきた
今年に入って痛みが出てきたのでリバテープ貼って様子を見ていたが、引かない
薬指が赤く腫れている

【今かかっている病気】脳梗塞でプレタール50mg錠服用中
【今までにかかった病気】三年前脳梗塞発症、病院で糖尿病だったことが判る
糖尿病については当初アマリール錠服用するも、食事・運動療法で改善したため間もなく服用中止
左手機能全廃、左足も悪く障害者手帳二級持ってます

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない

一体何の病気なんでしょうか?
皮膚科を受診すべきか、現在通院中の内科で受診のついでに診てもらうほうがいいのか、
服用の薬物や糖尿病と関連があったりするのでしょうか?
どうなんでしょう?
282病弱名無しさん:2010/01/10(日) 21:22:46 ID:ewk5EiWy0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】22 【性別】♂ 【身長】180 【体重】 70
【一番気になる症状】血尿
【症状の経緯】
141のものです。
血尿に関する質問です。
一回目の受診で触診、尿検査、血液検査、レントゲンを行いました。
昨日2回目の受診をし、超音波検査を行いました。
膀胱、腎臓は特に異常はないと診断されました。また血液検査も特に異常はないと診断されました。
ですが、尿細胞診の結果で、何かがわずかに陽性反応を示しているらしく、説明は難しくてわかりませんでしたがclass2と診断されました。
医者は特に問題ないといっているのですが、今でもまだ血尿がたまにでます。

痛みは特にありません。
気のせいかもしれませんが、射精直後に血尿がでるきがします。
今のこの状態からどのような病気が考えられるでしょうか?
また、他に受けるべき診察があれば教えていただきたいです。



【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 とくにでかい病気はなし
【タバコを吸うか】吸う 一日20本以下 2年前から
【酒を飲むか】飲む 一週間に一度
【テンプレを読みましたか】はい
283病弱名無しさん:2010/01/10(日) 21:29:19 ID:2CeiEyoj0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】25 【性別】男 【身長】170 【体重】63
【一番気になる症状】鼻の内部の出来物
【症状の経緯】
いつからかは不明ですが
鼻の1cmほど先の部分に堅い出っ張りが出来ています。
触った感じは骨と全く一緒ですが
片側だけなので、腫瘍の一種かと不安です。
しかし、ただ骨が出っ張ってるだけのような
気もするのでわざわざ休みを取って病院に行けません。

可能性として悪性腫瘍等は考えられるのでしょうか?
痛み等はありません

【今かかっている病気】IBS(薬:イリボー)
【今までにかかった病気】十二指腸潰瘍
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】付き合い程度
【テンプレを読みましたか】はい
284病弱名無しさん:2010/01/11(月) 06:48:29 ID:RCi/zj4c0
>>276
胸膜炎とか気胸とかかなぁ。まぁ痛み治まったんなら行かなくていいと思うよ。

>>278
あー、マッサージが強すぎたのかもね。続くようなら整形外科(あるいは神経内科)へ。
まぁ神経内科の方が詳しく診察してくれるかも。

>>280
実際に受診して分からないものを実際に診察できない場で診断(あるいは「すこしでも」アドバイス)できるはずがあるまい。

>>281
今は糖尿病の治療は食事・運動療法のみ?だったら糖尿病神経症(なり細小血管障害)は考えにくいか…。
皮膚科行ってみても良いかな。もちろんそれより先にかかりつけに行ったのならそちらでも相談を。

>>282
class 2, というのはおそらくおしっこのなかに癌細胞がいるかどうかという話で、
class 1(悪性細胞無し)〜class 5(悪性細胞あり)の5段階中2つめ、
つまり「まぁ悪性でない可能性が高いが、100%違うとまでは言えない。」くらい。
射精直後に、というのは受診時伝えていますか?
もし受診したのが内科なら、泌尿器科の受診もオススメします。

>>283
「考えられるか考えられないか」と問われれば「考えられる」。
なぜなら実際に診察できない以上100%否定は不可能。もちろん可能性は低いけど。
まぁ会社を休もうかと思うくらい心配になってきたら受診したら?
285病弱名無しさん:2010/01/11(月) 11:56:35 ID:pHH39y1R0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】22【性別】男【身長】169【体重】56

【一番気になる症状】
喉に熱を帯びた感じ

【症状の経緯】
ジョギングの最中に我慢できないほどではないですが喉が熱くなってきます。
しばらくすると何ともなくなるのですが気になります。

【今かかっている病気】
小児喘息から継続してフルタイドを服用していて、フルタイドを1回忘れても息切れを起こさなくなってはいます。

【今までにかかった病気】喘息
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
286病弱名無しさん:2010/01/11(月) 12:02:27 ID:QCmyE981O
てす
287病弱名無しさん:2010/01/11(月) 12:23:40 ID:RCi/zj4c0
>>285
喘息患者さんは「気道過敏性が亢進している」、
つまり「呼吸するときの空気の通り道が刺激に対して過敏になっている」んだけど、
「冷気」もまた気道に対して刺激になる。
そもそも運動中は普段よりたくさん呼吸しなくてはならないから苦しくなりやすいし、
特に今のような寒い季節には冷気も手伝ってそのような症状が出やすい。
あまりに喉が熱くなったときは無理してジョギングを続けずに、休憩を。
288病弱名無しさん:2010/01/11(月) 13:32:49 ID:bFRSUA8r0
質問よろしくおねがいします。

【聞きたいこと】 何科に行けばよいか? 何の病気が考えられるか?
【年齢】 42【性別】男 【身長】163cm 【体重】59kg
【一番気になる症状】口の中、舌と頬の内側の粘膜が腫れてヒリヒリします。
【症状の経緯】
一か月前から腫れるようになりました。
起床時は腫れがひいていますが、食事をして2〜3時間たつと腫れだすようです。
田舎なので、内科か耳鼻咽喉科か歯科しか選択肢がありません。
【今かかっている病気】不眠症で睡眠薬を飲んでいます。
【今までにかかった病気】うつ病
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
289283:2010/01/11(月) 14:39:29 ID:eOfoGdJg0
>>284
ありがとう
やっぱりそうですよね
あまりに気になるようなら時間を取って病院へ行ってみます
290病弱名無しさん:2010/01/11(月) 15:12:51 ID:UYXSw2nv0
>>280
最初にいつ何科に行ったとか、経過を順序だてて詳しく。
どこのエコー・レントゲンなのかも。

あと、血液検査にLDH(LD)の数値があればお願いします。
291病弱名無しさん:2010/01/11(月) 15:27:01 ID:X8AQs9FjQ
>>289=283
まぁ悪性腫瘍なら典型的には骨や組織を溶かして(浸潤して)悪臭を伴う血性鼻漏等出たりします。
292病弱名無しさん:2010/01/11(月) 15:41:08 ID:OdG09hnE0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?どうすれば、どこにいけば治るか?
【年齢】 【性別】女 【身長】161 【体重】・・・50以上60未満
【一番気になる症状】息がしづらい。吐いたらそのまんまみたいな感じ。
          今は咳がでてるからかもだけど、昨日の夜は鼻づまりと息苦しさで
          寝られなかった。鼻づまりは事故の影響で同じく半年前から。
          首をぐるぐるすると鼻水とくしゃみが止まらなくなる。
          一昨日の朝それをやってしまった。

【症状の経緯】息苦しいのは半年ぐらい前からでちなみに自転車で車と接触事故アリ。
       息ができないほどになったのは昨日の夜だけ。

【今かかっている病気】血液の循環が悪いので(事故でむち打ち=首の神経切れて 自立神経失調症らしい)
           アルボ嬢・ミオナール・イサロン飲んでる(効能は後ほど)  
【今までにかかった病気】甲状腺機能低下症・・だったと思う。 完治では無いが今のところ平常値
【タバコを吸うか】学生。
【酒を飲むか】   学生。
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理
【生理周期】 覚えてません・・orzけど順調だと。少し下痢気味。よく腹痛くなる。
293病弱名無しさん:2010/01/11(月) 15:49:41 ID:OdG09hnE0
今は息がいっぱい据えない。どうしても。
すうっとすったら急にとまる。
294病弱名無しさん:2010/01/11(月) 15:51:18 ID:OdG09hnE0
三回追加で悪いのですが、今息を吸ったら二重三重に変な音がします。
295病弱名無しさん:2010/01/11(月) 15:54:02 ID:OdG09hnE0
あと肩こりもひどいです。
生体でも筋肉が弱いと言われています。
また疲れやすいです。
ホルモンの検査は年に一回程度、去年の夏頃だったとおもいます。
296病弱名無しさん:2010/01/11(月) 16:12:55 ID:grP7tzWL0
【聞きたいこと】 何科に行けばいいの?
【年齢】 34
【性別】 ♂
【身長】 180
【体重】 100
【一番気になる症状】
右耳が痛く、眩暈が激しい。たまに頭痛。
【症状の経緯】
2010年1月7日あたりから、仕事が終わると死にたくなるくらい疲れる。
普段から肩こりが酷い。
熱は36度以下。
まさにこの世の終わりのような絶望感で死にたくなる。
休みの日は起きているのも辛い。
職業はSE。ここ最近は170h/月だが、11月頃まで平均200h/月。
【今かかっている病気】 医者に行ってないので病名なし。
【今までにかかった病気】 鬱 (3年程度前)
【タバコを吸うか】吸う (3日に1本程度)
【酒を飲むか】嗜む程度(1月にビール3本程度)
【テンプレを読みましたか】はい
297病弱名無しさん:2010/01/11(月) 16:31:41 ID:UYXSw2nv0
>>292
気管支狭窄症。内科・呼吸器科。
苦しいと感じれば救急車呼んで下さい。
298病弱名無しさん:2010/01/11(月) 16:46:37 ID:958lLR9D0
>>292
自律神経が乱れると
鼻づまりがひどくなったり
呼吸が苦しくなる事はあるみたい
なかなか自律神経の乱れって治らないんだよね
あとは気胸とかかな
299病弱名無しさん:2010/01/11(月) 17:34:09 ID:MYk7qypa0
>>284
276です、お答えありがとうございます
ちょっと安心しました
300病弱名無しさん:2010/01/11(月) 17:58:22 ID:6oolu5lL0
【聞きたいこと】 何の病気か・治療法
【年齢】29 【性別】男 【身長】174 【体重】68
【一番気になる症状】左下まぶたの痙攣
【症状の経緯】
一週間ほどまえから瞬きや目を閉じて開けると、1-2秒ほど左の下まぶたがピクピク痙攣する。
心当たりとしては一日中PCしながらテレビを見る生活が延々と続いてる。

またテレビを見た後PCに視線を移すと焦点が合わないのかかすんで見えることもしばしば。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい


お願いします。
301病弱名無しさん:2010/01/11(月) 18:06:18 ID:wVtKBd74O
>>296
目眩が酷く耳が痛いとの事ですが、メニエールか鬱の再発でしょう
耳鼻科に行って異常なしなら、心療内科かな
302病弱名無しさん:2010/01/11(月) 18:13:18 ID:wVtKBd74O
>>280
内科的異常なしとの事ですがクローン病の症状に多々当て嵌まる
気がします、全身倦怠感や下痢、軟便など
もう一度検査を受けられた方がいいかと
303病弱名無しさん:2010/01/11(月) 18:17:26 ID:grP7tzWL0
>>301
ありがとうございます。
まずは耳鼻科に行ってこようとおもいます。
304病弱名無しさん:2010/01/11(月) 18:52:06 ID:OdG09hnE0
>>297-298 本当にありがとうございました。
 先ほど病院に行ってみたところ軽いぜんそくみたいなものと言われまして、なにか
予防のパッチみたいなのをもらいました。
305病弱名無しさん:2010/01/11(月) 22:29:02 ID:9YbmNcc80
【聞きたいこと】 他の病気もしくは怪我の可能性、とりあえず痛みを抑えたい
【年齢】35 【性別】男 【身長】170 【体重】80
【一番気になる症状】筋肉の痙攣
【症状の経緯】
3日前から尾てい骨からふくらはぎにかけて筋を伸ばしてしまったような感じ。無理な運動はしてない…はず
2日前から急激に悪化。肉離れではないかと思うくらい痛い。一日数回、不意にこむら返りがおきる。
その時は息ができないくらい痛いが10分くらいで収まる。
今現在は落ち着いているが、それでも左足は常に緊張しっぱなしで、結構プルプルしてる。
楽な姿勢というものがなく、ほんの時々力が抜けたようになってその間心地良い痺れを味わえる。
あまりのひどさに今日、当番医の元に駆け込んだが「腰からきてますね。リハビリおいで」でボルタレンを貰うが飲んでも効果なし。
【今かかっている病気】ヘルニア持ち でも今はそこまで腰は痛くない。
【今までにかかった病気】別になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む 週末にビールを数本
【テンプレを読みましたか】はい

かなりの腰痛持ちなんだけど、腰が割りと調子いいときに足の方がダメって言うことあるのでしょうか?
それとリハビリくらいなら何も言わず、遠くの病院じゃなくても近くのところへ行っても迷惑にならないかな?
306病弱名無しさん:2010/01/12(火) 00:01:49 ID:UolKwtzX0
【聞きたいこと】 風邪?匂いや味がわからない
【年齢24【性別男【身長168【体重58
【一番気になる症状】味がしない匂いがわからない
【症状の経緯】
一週間くらい前から風邪をひいていて、昨日くらいから匂いや味をまったく感じなくなった、鼻はつまっているがつまっていないときでも感じない。
【今かかっている病気】抗生物質と解熱鎮痛剤あと胃薬?(診療所でもらった薬)
【今までにかかった病気】特にない
【タバコを吸うか】吸う
【酒を飲むか】ビールを週三くらいで呑む
【テンプレを読みましたか】はい
307病弱名無しさん:2010/01/12(火) 00:27:41 ID:o5hyA4fQ0
【聞きたいこと】
何の病気が考えられるか?
【年齢】今月で21
【性別】 
【身長】167cm
【体重】50kg
【一番気になる症状】
妙に疲れる、眠い、動悸、胸痛、胸苦しい
【症状の経緯】
去年の晩夏からちょくちょく疲労感や眠気に襲われていたのですが、
ここ最近特にひどくなってきました。
最近は1日に10時間以上寝ても眠かったり、ちょっとしたことですぐ疲れたりと、
かなり度を超してきているような気がします。
胸が痛い、胸苦しいといった症状も、並行してひどくなっています。

【今かかっている病気】
薬を飲むほどのものはなし
【今までにかかった病気】
アトピー性皮膚炎
アレルギー性鼻炎・結膜炎
喘息
抗精神病薬の服用経験有り(何の病気かは不明)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

あまりに疲れていたので、飲まず食わずで1日寝ていたいくらいしんどい日もありました。
冬休み中は実際それに近い日もありました。
ただの過労だとは思えないのですが・・・
308病弱名無しさん:2010/01/12(火) 01:22:16 ID:4glyjmo80
>>306
風邪から来てるんだと思う。
嗅覚細胞は壊れやすく修復しにくい細胞なので治りにくいが
早く治療した方が治りもいいので早めに耳鼻科受診を。
309病弱名無しさん:2010/01/12(火) 02:02:37 ID:4glyjmo80
>>288
何かのアレルギーかな?
耳鼻科受診でいいと思うけど、耳鼻科的なものでなかったら
内科受診することになるかも知れないので
あれば総合病院の耳鼻科を受診する方がいいと思う。

>>296
過労から欝が再発してるんじゃまいか。
書き込み読んでると症状の深刻さは
死にたくなる程の絶望感の方だと思うんだが…。
めまいや頭痛は欝からも起こりうる。
精神科又は心療内科のを受診することを勧めるが、
治療していても良くならないなら
耳鼻科も受診することになるかも知れないから
どっちもある病院に行った方がいいね。

>>300
疲れ目。そんな生活イクナイが、仕事なら仕方ないな。
瞼のぴくつきは眼瞼周囲筋の血行不良により痙攣を起こしているので
蒸しタオルなんかで温めたり、マッサージを。
あと、霞み目は市販の目薬で様子見て良くならないようなら眼科受診。
310308:2010/01/12(火) 02:08:46 ID:4glyjmo80
>306
言い忘れ。
味覚障害は嗅覚障害とも関連のあることが多い。
受診の際は味覚もわからないとちゃんと言ってな。
311病弱名無しさん:2010/01/12(火) 02:24:43 ID:4glyjmo80
>>305
足の方だけ具合が悪くなることもあるかと言えばある。
あと、リハビリテーションの指示は診察した整形外科医が出すので
そこの病院内でのみ通用する。
だから別の病院に行った時にはまた診察受けてからだね。
診察した医師がリハビリが必要と認めたら
リハビリ受けることになると思うよ。
312病弱名無しさん:2010/01/12(火) 02:47:29 ID:iBRuuzCjO
【聞きたいこと】 私自身のことではなく母の症状なのですが、何の病気の可能性があるのかを知りたい。
(本人が病院へ行くつもりがあまりない様なので、病院へ行くことを強く勧める為に)

【年齢】59 
【性別】女 
【身長】150 
【体重】43
【一番気になる症状】気管支の痛み、呼吸がしづらくなる
【症状の経緯】
昨年12月あたりからふいに気管支が締め付けられるような痛みを感じるとのこと。(痛みの出るタイミングなどは特にない模様)
また、一度だけしか経験していないが睡眠時に呼吸が止まり息苦しくなり2〜3回ほど目が覚めたことがある。

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】尿結石、膀胱炎、
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】週末に缶ビール2本ほど
【テンプレを読みましたか】はい

313288:2010/01/12(火) 07:51:41 ID:NzMot6Y50
>>309
ありがとうございました。
総合病院はないです。
内科の可能性もあるということですので、
家から近い内科から行ってみようと思います。
314306:2010/01/12(火) 15:24:31 ID:bXF95LDK0
>>308
ありがとうございます。
早めに耳鼻科受診してみます。
315300:2010/01/12(火) 15:32:03 ID:XfzXdpGi0
>>309
ありがとう!ためしてみます。
316病弱名無しさん:2010/01/12(火) 23:45:13 ID:dnUCCARWQ
>>312
「気管支が締め付けられるような痛み」と「睡眠時に呼吸が止まり息苦しくなり2〜3回ほど目が覚めた」のとは別の病態かも。
前者は呼吸器系はもちろんのこと、心臓由来の狭心痛等も鑑別に挙がる。早めの受診、精査を。
後者は睡眠時無呼吸症候群かも。併せて精査を。
317312:2010/01/13(水) 02:22:21 ID:ZdRdEUn6O
>>316

レスありがとうございます。
症状の原因を分けて考えることなど思いつきもしなかったのですが、言われてみればその可能性もおおいにありますね。
症状の割に本人が楽観的なのですが、早急に受診してもらうよう説得します。

「気管支が締め付けられる」という言い回しが私自身、全く意味がわからなかったので助かりました。(気管支炎がひどいのかな?とさえ思っておりました)
本当にありがとうございます。
318病弱名無しさん:2010/01/13(水) 02:32:51 ID:CSRRhaKi0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】41
【性別】男
【身長】175
【体重】65
【一番気になる症状】
 @足裏・足指の違和感
 A膝から脛へかけての筋肉というか骨というか…全体的な張り
【症状の経緯】
 @6ヶ月前から・足裏と足指が極軽い痺れのような麻痺感覚
 A3ヶ月前から・痛みではなく笑っているような感覚・
  歩くにはさほど支障は無いが階段の下りが辛い
 ※@Aともに両足で症状は常時あります
【今かかっている病気】
白内障(術後1ヶ月・症状は1年前に発症・薬は点眼薬を使用中)
【今までにかかった病気】 白内障のみ
【タバコを吸うか】吸う(20本×21年)
【酒を飲むか】飲む(毎日・焼酎グラス3杯)
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いいたします
319316:2010/01/13(水) 03:51:56 ID:HiVekh1DQ
>>317>>312

咳や痰、熱なんかもないんですよね?
だとすると気管支炎ではなさそうかな。

いずれにせよ早めの受診を!
320病弱名無しさん:2010/01/13(水) 03:55:40 ID:J/u/fgGaO
>>268です。
回答ありがとうございました。
バセドウ検査をしましたが、バセドウ病ではありませんでした。

それ以外で何か考えられますか?

目の奥が痛いというか、圧迫感があります。
眼科に行って調べた方が良いでしょうか。
321病弱名無しさん:2010/01/13(水) 04:16:44 ID:fveBOGJe0
>>318
筋力の低下がみられるので、精神的なものから下位運動ニューロンの障害まで色々と考えられます。
正直ここで結論を出すのは不可能ですが、厄介な病気の可能性もあります。
ネット上で適当な病名をもらって安心するのではなく、できるだけ早く病院に行った方がいいでしょう。
322病弱名無しさん:2010/01/13(水) 06:21:57 ID:8p0pLvlo0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】43 【性別】男 【身長】165 【体重】73
【一番気になる症状】体が上に引っ張られ、ぶらんぶらんと揺らされる感じがして
頭と体がフラフラ・フワフワ・クラクラします。
また、階段を上ろうとすると、膝がゴムで引っ張られるように上に上がります。
【症状の経緯】 1ヶ月前に網膜剥離の手術を受けてからフワフワし出しました。
只、網膜剥離での入院中はずっとベッドでうつぶせに寝かされていて、
(ベッドで横になっている時は、症状があまりでません)
その時は寝不足や体力の低下程度と思い、あまり気にならなかったのですが、退院して
起きている時間が長くなり、これはちょっとおかしいんじゃないかと思い出しました。
通院している眼科医にフワフワ感を訴えましたが、目の手術とフワフワ感は
関係ないと言われました。

【今までにかかった病気】網膜剥離
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
323318:2010/01/13(水) 12:34:54 ID:UixNyLw50
>>321 ご回答ありがとうございます

検診は総合病院に手配済です(※この時期かなり混んでます 皆さんお早めに)

白内障からのこの流れ、体感的にも嫌な予感が・・・
324病弱名無しさん:2010/01/13(水) 13:26:38 ID:3uuHoLQ+0
>>320
甲状腺機能検査が問題ないとなると
膠原病・自己免疫系の病気疑うけど
どっちみち目の治療は眼科でやってもらうので
眼科に行って調べてもらうのは良い考えです。
325病弱名無しさん:2010/01/13(水) 13:40:00 ID:9U6pv0Yc0
@聞きたいこと:30過ぎて一度は性欲ほぼ無くなったんですが、最近はまた毎日SEXしたくてたまりません。
これは脳かちんちんか金玉がおかしくなってしまったんでしょうか?
ここ3年くらい性欲はほぼ皆無でオナニーすらする気になりませんでした。
A年齢:33
B性別: 男
C身長: 168
D体重: 59
E症状は何でいつからですか?:12月から

F今かかっている病気(飲んでる薬):なし
Gいままでかかった事のある病気: かぜくらい
Hタバコ:(何本×何年)・吸わない すわない
I酒:(何をどれくらい)・飲まない 週2でビール2本
Jその他気になること: 好きな女性からメールくるだけで、カウパーが止まらなくなり、パンツ
がびしょびしょになって非常に困ります。こんなの童貞だった中学生以来です。
326312:2010/01/13(水) 15:42:53 ID:ZdRdEUn6O
>>319
咳や痰はもちろん熱でもありません。
私が気管支炎の締め付けがわからなくて、気管支といえば気管支炎くらいしか思いつかなくて…まぎらわしくてすみません。

呼吸がしづらいの?と母に尋ねてみた所、ただただ「気管支が締め付けられる」との回答。
喘息持ちでもないので全く検討もつかない状態でした。
ただ、少し本人も心臓系になにかあるかも?と不安はあったようなので(不安から楽観的に振る舞っていたみたいです)、色々な検査に対応できる病院の予約を取りました。

ちょっと心配ですが、見過ごすことなく受診の機会が得ることができて助かりました。
重ね重ね感謝です。
327病弱名無しさん:2010/01/13(水) 17:27:38 ID:YAzABrZ60
【聞きたいこと】 何かの病気か?
【年齢】30
【性別】男
【身長】171
【体重】67
【一番気になる症状】右肩〜二の腕付近の痛みと寝た後に来る右手の痺れ
【症状の経緯】今月から
 右肩を下にして寝たのが原因とも思っていたが、それは今に始まった話ではなく
 仰向けや左肩を下にして寝た時でも右肩が痛む。
【今かかっている病気】頚椎ヘルニア、椎間板ヘルニア、他多数
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
328病弱名無しさん:2010/01/13(水) 18:42:57 ID:y6ONn7ru0
姿勢が悪いんだろ
329病弱名無しさん:2010/01/13(水) 23:05:23 ID:QrxHbRBf0
頚椎ヘルニアによくある症状
330病弱名無しさん:2010/01/14(木) 13:14:19 ID:bwBFEBia0

【聞きたいこと】 何かの重病の前触れか?
【年齢】 30【性別】男 【身長】170 【体重】 66
【一番気になる症状】精子の一部に朱色の精子有り(血液が混じってた)
【症状の経緯】
今朝自慰行為の直後に精子の色が違うことにびっくり。特に痛みはなく何の違和感も感じな
かっただけに驚いた。他板で質問したところ「単に尿道が傷付けられただけ」という素人さんからの
回答あり。しかし尿道を傷つける行為にこころあたりなし
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビールを毎日500ML)
【テンプレを読みましたか】はい
331病弱名無しさん:2010/01/14(木) 13:33:06 ID:4F3IG8Be0
>>330
暇なら病院行けば
332病弱名無しさん:2010/01/14(木) 14:00:05 ID:LTEDniVU0
ただのオナニーしすぎ病です。
一か月やめればなおるよ。
333病弱名無しさん:2010/01/14(木) 16:06:53 ID:NFukRdK90
【聞きたいこと】私自身ではなく、お付き合いしてる彼の症状です。何科に行けば良いか?何の病気か?
【年齢】23
【性別】男
【身長】175
【体重】61
【一番気になる症状】瞳孔のぶれからくる目眩
【症状の経緯】
先週、突然の胃痛と吐き気に襲われ内科へ行ったところ、急性胃腸炎と診断されました。
4日分の薬を処方されたので、4日間服用し症状はなくなりました。
ところが、2日前にまた胃痛と吐き気に襲われました。
また胃腸炎かと思い、今度は胃腸科へ。
そこで、瞳孔のぶれから目眩を起こし、そのせいで吐き気がするのだと言われました。
本人は目眩を起こしている感覚はありませんが、吐き気は常にあるようです。
胃痛はやはり胃腸炎だろうと診断されました。
今回は瞳孔のぶれを抑える薬、吐き気を抑える薬、胃酸を抑える薬を処方されました。(薬の名前はわかりません)

瞳孔のぶれからくる目眩には何か病名がついているのでしょうか?
自律神経系の病気なのでしょうか?
看護学校に通っている方には、脳の方も疑われると言われました。

【今かかっている病気】軽度のアトピー
【今までにかかった病気】 軽度のアトピー
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(週一度程度・缶ビール一本程度)
【テンプレを読みましたか】はい
334病弱名無しさん:2010/01/14(木) 16:47:42 ID:cQxBryDDO
>>333
行くなら総合病院の神経内科へ。
335病弱名無しさん:2010/01/14(木) 18:03:00 ID:+l+RS+gb0
【聞きたいこと】なんの病気が考えられるか
【年齢】25
【性別】男
【身長】171
【体重】65
【一番気になる症状】おなか全体の張り

【症状の経緯】
1月3日の夕食を食べた後くらいから、急におなか全体(主にへそ周辺)が強く張るようになりました。
肺が押さえつけられるのか、座ったりしゃがんだりすると若干の息苦しさがあります。

食事時になると空腹感はあるのですが、普段の半分程度食べるとおなかの張りのせいでもう食べられなくなります。(満腹感を得ているわけではありません)
食後は張りと息苦しさが増し、仕事に支障が出ます。
ゲップが若干出にくいような感覚があります。無理にゲップを出そうとすると吐きそうになります。

しかし腹部に全く痛みはなく、排尿や便通は問題なくあります。

では腸ではなく胃かと思い、胃カメラによる検査もしましたが、正常でした。
腸かそれ以外の臓器の異常で、痛みのない張りが起こる病気はありますでしょうか。

【今かかっている病気】ありません。胃カメラをした時に腸内のガスを止めるガスコンという薬をもらい、今はそれを飲んでいます。
【今までにかかった病気】12歳まで喘息でした。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

症状が出てから10日以上になり、かなり参っています。
よろしくお願いします。
336病弱名無しさん:2010/01/14(木) 18:30:58 ID:cQxBryDDO
>>335
便秘
337病弱名無しさん:2010/01/14(木) 18:43:35 ID:cQxBryDDO
>>335
あ、便通は普通にあるんだ。おならは出ていますか?
ちなみに採血して炎症反応やら白血球数はどうでしたか?
338病弱名無しさん:2010/01/14(木) 18:49:19 ID:4F3IG8Be0
>>335
胃液がたくさんでてるんじゃないの
胃酸過多って奴
339335:2010/01/14(木) 20:34:23 ID:+l+RS+gb0
>>337
採血はしたのですが、そういえば結果を報されていません。
なにか異常な数値でもあれば電話などあるとは思うのですが…。

おならは出ています。
ガスが溜まっているという自覚はないんです。
ただおなかの内側から押されているような張りがあるとしか…。

>>338
胃カメラを飲んだ時に、胃液の量は正常だと言われました。
十二指腸も問題なかったようですし、本当になんなんでしょうこれ…。


どんな些細なヒントでも構いませんので、引き続き助言をお願いします。
340病弱名無しさん:2010/01/14(木) 21:07:07 ID:6K2h9SC60
>>339
ガスコン処方されてるってことは、胃か腸にガス溜まってるってことだよ。
341339:2010/01/14(木) 21:30:22 ID:+l+RS+gb0
>>340
ガスコンは、胃カメラの後に、

「胃や十二指腸には異常ないようです。ゲップが出にくいということなので、とりあえずガス消しの薬を出しておきますね」

と言って処方されただけで、胃や腸にガスが溜まっている、という診断の元に出してもらったわけではないんです。
おならも普通の量なので、ガスが溜まっているという感覚はないのですが…。
ガスコンはとりあえず続けてみます。


腸捻転などの病気は、痛みを伴わない場合も多いでしょうか。
ネットで調べていると、長年にわたって腹部の張りを自覚していた男性がある日突然腹痛に襲われ
S状結腸捻転症と診断されたというような記事があったのですが。
342病弱名無しさん:2010/01/14(木) 21:34:15 ID:cQxBryDDO
だよなぁ。
胃薬なしガスコンOnlyってことは
胃そのものは炎症ないけどガスたまってるって事だからな。
腸に何かあればほとんどは採血でひっかかる。
痛みもない、便の性状は普通って。

食事と一緒に空気飲み込む癖が元々あるとか?
>ゲップが若干出にくいような感覚があります。
>無理にゲップを出そうとすると吐きそうになります。

って元々ゲップよく出る方?もしそうだったら空気飲み込み癖。
343病弱名無しさん:2010/01/14(木) 21:38:44 ID:cQxBryDDO
>>339
ちなみに採血で異常があっても電話なんか来ませんよ。
そんな病院ない。
単に採血上異常がなかったから説明しなかっただけ。
344病弱名無しさん:2010/01/14(木) 21:44:21 ID:KkoPmOm30
>>339
ためしに「空気嚥下症」「噛みしめ呑気症候群」
などでググってみてください。
345病弱名無しさん:2010/01/14(木) 21:45:23 ID:cQxBryDDO
>>341
つか腹満があれば
受診時まず腹部X-P撮影していると思うのですが。
それで特に問題なしならば、S状結腸捻転はふつーないかと。
346339:2010/01/14(木) 22:07:35 ID:+l+RS+gb0
みなさんありがとうございます。

>>342
ゲップが多いかどうか人と比べたことがないのでわかりませんが、
食後に大きなものを1、2回する程度でしたので、普通ではないかと思っています。
今は出にくいので、小さなゲップを何度も繰り返すような感じになってしまっています。
昼食の時のゲップを夕食になってもまだしていたりします。

>>343
電話はないのですか…。
祖母が病院で検査などをすると結果が電話でかかってくるのですが、
考えてみれば高齢の方にするのは全然違いますね…。
胃カメラが終わった後、特に何もなく帰されたので次の診断予約もしていないので、
血液検査の結果を聞くためにも、予約を入れてみますね。

>>344
空気嚥下症でググってみました。
「ゲップが多い」という症状は自分にはどうも当て嵌まらないような気がします。
むしろ出にくいくらいなのですが…。
膨満感のみでゲップが出ない場合もあるのでしょうか…。

>>355
診察を受けた時は、医師の方が腹部を手で押さえたり問診したりするだけで、
X線撮影などの話は一切されませんでした。
へそのあたりが主に張るのなら、胃ではないかと言って胃カメラを勧められただけです。
X線やMRI撮影を自分から申し出たほうがいいでしょうか。
347病弱名無しさん:2010/01/14(木) 22:22:46 ID:cQxBryDDO
とりあえずガスコン飲み切って
それでも症状があるなら受診すればどうでしょうか?
その際気になるなら腹部X-Pでも。
現状でMRI(つかCTも)は早いかと。まずはX-P。

あーあと、これはちょっと失礼な言い方かも知れませんが
元々神経過敏な方かしら?
精神的なものもあるような気がします。
あくまでも素人意見なので、詳しくは主治医に。
348339:2010/01/14(木) 22:41:00 ID:+l+RS+gb0
>>347
ありがとうございます。
ガスコンは二週間分出ているので、
症状がこれ以上ひどくならないようなら、とりあえず飲みきるまで様子をみてみたいと思います。

MRIは早いのですね。
とりあえず次に診察を受ける時はX線撮影を希望してみます。
この前胃カメラを飲む時に、「朝食をとってこなければ今日にでも撮影できたのに」と言われたんですが、
腹部をX線撮影する場合、食事を抜いていった方がいいですか?
すぐにできると言われたら、その日のうちに撮影してしまいたいのですが。

ちなみに、神経過敏な方ではない…と思います。
日常生活においてイラッとくることは少なくないですが、
基本能天気な性格ですし、嫌なことも寝れば忘れます。
精神的なものに起因する病気にかかったこともないですし、
そういうものが自分に起こることを想像することもできません。

そうすると今回の腹部の張りも精神的なものではないように思うのですが…。
ストレスが原因なら、かえって安心だったんですけどね…。
349病弱名無しさん:2010/01/14(木) 22:52:29 ID:cQxBryDDO
腹部X-Pだけなら絶食不要。
まあ、可能性は低いと思うけど
当日に腹部エコーや腹部CT撮る事も想定して
朝は水一杯程度(牛乳ジュース不可)で食事しないで行けばいいとは思います。
350339:2010/01/15(金) 00:43:28 ID:lAt6PyPd0
>>349
ありがとうございます。
受診が決まったら当日は食事を抜いて行ってみますね。

ガスコンがなくなるまでの二週間でよくなればいいんですが…。
351病弱名無しさん:2010/01/15(金) 01:52:31 ID:sGCm9RTd0
【聞きたいこと】 なにか病気なんでしょうか
【年齢】26
【性別】男 
【身長】160
【体重】60
【一番気になる症状】 左上の脇腹の痛みが最近ちょくちょく。怖いのは、痛みがきてる時に息を吸うと、ズキズキッと脇腹の痛みまで若干激しくなる

【症状の経緯】
ここ2ヶ月のうちに何度か。らーめんが大好きでかなり食べてるから、もしかしたら内臓のどこかがヤバイのかな。。

【今かかっている病気】
一度血便で大腸内視鏡を3年前に。結果は痔。あとはアレルギー性鼻炎のクスリを服用中
【今までにかかった病気】
肺炎、喘息、アレルギー
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

どなたかよろしくお願いくださいまし
352病弱名無しさん:2010/01/15(金) 02:19:02 ID:Vl4UVWGL0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】50 【性別】女 【身長】160 【体重】61
【一番気になる症状】 右肩甲骨痛 左へその脇痛 左腰痛
【症状の経緯】
(いつから1年半ほど前どこが 右肩甲骨 左腹痛 
どのように、痛む
どの程度  たまにチクチク
昨夏 ひどい腹痛、左肩痛で病院では肋間神経痛でモーラステープと鎮痛剤。
ここ一ヶ月便秘・顔が黄色いような気がする。
1年ほど前からこの症状を訴えて病院通いをするがどこも異常無しで終わり。
検査は一通りしています。

【今かかっている病気】子宮筋腫 
【今までにかかった病気】膀胱炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

【最後の生理】 
【生理周期】  半年前に多分閉経しました。

今も左のへその脇痛がひどく目が覚めました。
どなたかよろしくお願いいたします。
353病弱名無しさん:2010/01/15(金) 11:45:09 ID:vmJqEPyD0
>>352
鎮痛剤が効かないのなら種類・量をかえてもらってください
354病弱名無しさん:2010/01/15(金) 14:11:13 ID:UWGSOLKsO
【聞きたいこと】 いったいこれはどういう事なんでしょうか
【年齢】26【性別】女【身長】152【体重】43
【一番気になる症状】 
日常生活で嫌な事が続いたり、ストレスを感じると、落ちるように眠くなります。
休みの日だと時間がゆるす限り20時間でも30時間でも寝てしまいます。
しかもなんとなく眠くてごろごろ、ではなく泥のように寝てしまい、起きる時は酷く辛いです。
プレッシャーがかかり、緊張する時もやはり倒れそうになるくらい眠くなります。
【 症状の経緯】
以前から嫌な事が続いたり、緊張すると眠くなったので現実逃避しているのかな?と思うようになりました。

【今かかっている病気】 低血圧 便秘
【今までにかかった病気】
喘息、痔
【タバコを吸うか】たまに吸う。以前は毎日でした。
【酒を飲むか】飲む (一日700mlほどのビール)
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】12月24日から5日間
【生理周期】25〜40日(不順)
355病弱名無しさん:2010/01/15(金) 14:14:13 ID:UWGSOLKsO
↑忘れてました。7年前鬱、対人恐怖症になり半年ほど引きこもっていた経験があります。
今はそうでもないです。
356病弱名無しさん:2010/01/15(金) 14:34:27 ID:zeJe8zjqO
【聞きたいこと】 乳輪付近の痛み
【年齢】32 
【性別】女 
【身長】152
【体重】39
【一番気になる症状】時々ズキっとなる痛み
【症状の経緯】
昨年末より、右の乳輪付近が時々ズキっと痛みます。
触っても押しても痛くなく、
しこりのような物もなく、
ふとした時に痛みがきます。
何があったわけでも 傷があるわけでもありません
断乳して6年経ってます。
生理に関係なく、先月末から痛みがあります。
妊娠中でもありません。
マンモグラフィの予約をしましたが、予約が多くまだ先なので
気になってます。
身内に、乳癌、食道癌、肝臓癌がいます。

【今かかっている病気】
無し
【今までにかかった病気】
大きな病気は無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 1月7日から 4日間
【生理周期】 日
低用量ピル(トリキュラー21)を6年服用中
357病弱名無しさん:2010/01/15(金) 17:05:47 ID:KAQ+gCkJ0
>>354
突然発作的に眠ってしまうのであればナルコレプシーが疑わしい。
あと睡眠時無呼吸症候群でも日中の発作的な眠気をきたすことが
あるので、同居家族がいれば睡眠中の呼吸状態をチェックしてもらう
といいかも。

あと関係ないが毎日ビール2缶は少し多い気がする。女性は男性
よりアルコール依存症や肝硬変になりやすいので注意。
358病弱名無しさん:2010/01/15(金) 17:08:32 ID:KAQ+gCkJ0
>>356
ピルの代表的な副作用のひとつに乳房の自発痛がある。
炎症性乳癌でもない限り、痛みで気づかれる乳癌は稀なので
まずそちらを疑ってみてはいかがかと。
359352:2010/01/15(金) 19:56:48 ID:Vl4UVWGL0
>>353
ありがとうございます。
病院に行ってみます。
360病弱名無しさん:2010/01/15(金) 20:52:46 ID:Ozx3GQhA0
【聞きたいこと】 糖尿でしょうか
【年齢】 18【性別】男 【身長】180 【体重】62
【一番気になる症状】体重が増えない、尿の泡立ち、足がとても冷たい
【症状の経緯】
家族があまり裕福ではなく、それでも「子供には食べたいだけ食べさせる」という家庭だったので
大量にご飯を与えられ、今まで何も考えず食べてきました。
間食は当たり前、チョコ好きでチョコはヤバイほど食べました。
でも太らないと糖尿にはならないと思っていたので、気にしていませんでしたが、上記の症状に気づき、
糖尿を疑いました。
父はメタボ、祖母とその姉妹が糖尿と知ったのは最近です。
自業自得ですが、手遅れでしょうか
361病弱名無しさん:2010/01/15(金) 20:59:31 ID:X4/AN/zs0
>>360
あなたがいま気にしている症状だけで、糖尿病と判断するのは
ちょっと早計じゃないかと。
とにかく内科を受診して糖尿病が心配と訴え、尿検査と血液検査を
してもらってはどうですか?
362病弱名無しさん:2010/01/15(金) 21:17:03 ID:Ozx3GQhA0
>>361
自分では長年この生活をしてきて、遺伝要因もあるので、病院に行くのがとても怖いんです
糖尿病と診断された時のことを考えるとorz
体重が増えないのは糖尿がかなり進行している可能性があるそうですし。
ですがもし、この症状でまだ希望があるのであれば、自分で制限をかけようと考えているのですが・・・
363病弱名無しさん:2010/01/15(金) 23:05:34 ID:1YK2iYnC0
甘ったれ
364病弱名無しさん:2010/01/15(金) 23:20:01 ID:zeJe8zjqO
>>358
レスありがとうございます。
ピルの副作用に乳房の自発痛があるのは知りませんでした
まだマンモグラフィを撮ったわけではないので結果はわかりませんが、
乳癌なのかと心配してたので、
気持ち的に少し落ち着きました。
勉強になりました
ありがとうございました。
365病弱名無しさん:2010/01/16(土) 00:41:17 ID:dLnRaTYzO
>>362
希望がないって事はないよ。
まだ18だし、ちゃんと病院行って日常生活をきちんとしたほうがいいよ。

何も知らずに悪化させるほうが怖いよ。
366病弱名無しさん:2010/01/16(土) 00:46:15 ID:j1VXYPQR0
>>362
糖尿病と診断されるかもしれないけど、されないかもしれない。
されたとしても、治療ができるなら、それ以上悪化するのを
くい止めることができるかもしれない。
すべて「かもしれない」という推測のみの可能性です。
まずは正確に診断してもらうことが先決。
生半可な聞きかじりの知識だけで自分の体の状態を判断するのは
あまりに危険です。こわいなどと言ってる場合ではありません。
病院に行かなければ何も始まらないし、不安な気持ちは払拭
されないでしょう。
制限をかけるというのは食事や生活習慣のことですか?
だとしても、医師の指導が必要なことはいうまでもありません。
希望があるかどうかも、医師の判断するところであり、ここを
見ている人には判断できないと思います。
とにかく、こわがらずに病院へ行きましょう。
367病弱名無しさん:2010/01/16(土) 05:36:47 ID:y2bkRJGEO
お願いします。
@聞きたいこと:どこの異常?市販の薬で大丈夫?
A年齢:22
B性別:女
C身長:162cm
D体重:62kg
E症状は何でいつからですか?:四日ほど前の夕食後に腹痛を感じ、トイレに行くと下痢でした。

その後、数分おきにヘソから拳一個上あたりが、
ギューッと締め付けられるような痛みがあります。痛みがひくと普通にしていられますが、痛み出すと呼吸をとめて堪えるくらい辛いです。幸い日がたつと痛む間隔はのびているようです。
2年ほど前に胃腸炎を起こしたときと似た痛みなので胃痛かとはおもうのですが…。一応新三共胃腸薬を飲みましたが効き目がありませんでした。
F今かかっている病気:特にありません。
Gいままでかかった事のある病気:上記の胃腸炎と、普段ややお腹が弱い(すぐ下痢になるor極端な便秘)体質ではあります。特別医師にかかったことはありません。
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない 
Jその他気になること:下痢は上記の夕食後だけで、若干便秘ぎみな感じはありますが今は正常です。ただここ最近(腹痛前から)おならが頻繁に出るので気になっていました。
K(女性のみ)生理周期:-大体28日(順)




368病弱名無しさん:2010/01/16(土) 12:30:24 ID:Imixu4wS0
ここは病院嫌いばかりか
369病弱名無しさん:2010/01/16(土) 14:25:24 ID:QpH6XwaT0
聞きたいこと】 何かの病気か?
【年齢】64
【性別】女
【身長】160
【体重】45
【一番気になる症状】会社の健康診断で胸部X写真の所見に肺に『炎症後変化の疑い』と
記載されていたんですが、病気なんでしょうか?前年に肺炎で寝込んだ経験があります。
【今かかっている病気】ない・・・腰痛程度
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない


370病弱名無しさん:2010/01/16(土) 15:20:49 ID:aNmF5fpD0
>>369
肺炎やったことがあるんならその痕でしょ。
371病弱名無しさん:2010/01/16(土) 22:46:39 ID:3m4L6Pgd0
自分じゃなくて身内です。
キッチリカッチリ日本人ですけど・・・とんでもないDQNなんで、もしかしたら、と。

【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
病気だとしても、どうやってお医者様に連れていけばいいのか?
【年齢】20代 【性別】女 【身長】160 【体重】50
【一番気になる症状】事実を自己の都合の良いようにねじ曲げて思い込み
完全に信じきった上で他人を攻撃する(他人様はたまったもんじゃない)
【症状の経緯】
いつから=子供の頃から
どのように=何の不自然さもなく激しい勢いで
どの程度=日常的に
どんな状況で=どんな状況下でも(たとえ都心の繁華街のど真ん中でも。)
【今かかっている病気】ない・・・らしいです。
【今までにかかった病気】ないです。
【タバコを吸うか】吸う(?本×0年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【追加】
その一方で、あからさまに異常者を装って大迷惑をかけるという症状?がたまにあります。
警察沙汰・職場崩壊沙汰・家庭崩壊沙汰?になるくらい。中二病なんて可愛いものではない・・・。
372病弱名無しさん:2010/01/17(日) 01:52:31 ID:d6Cf+3miQ
>>371
精神科を受診すべき、というのはいいと思いますが、ご指摘の通り、どうやって受診に持って行くか、という所がポイントになって来ます。
まず、本人が困っている症状があるかないかは大きな違いになりますが、いかがでしょうか?
373病弱名無しさん:2010/01/17(日) 02:52:19 ID:xDfMoYRtO
>>367
女性の腹部痛は、婦人科系疾患が原因な事もあるから
最初は内科でいいから、診てもらったほうがいいよ。
ちなみに婦人科系疾患は、生理があれば年齢は関係無し
生理周期に狂いがなくとも、異常がある時はあります。

自分も便秘&下痢体質で、生理周期も狂いが無かったけど
ある日激しい下痢の後、奇妙な腹痛に襲われて内科行ったら
最終的に婦人科系疾患見付かった。
374病弱名無しさん:2010/01/17(日) 03:11:31 ID:N59Dlg220
【聞きたいこと】何処の科に診察させればいいか
【年齢】48
【性別】女
【身長】150後半
【体重】50ちょっと
【症状】一晩中咳き込んでる
【症状の時期】二週間くらい前から。一時収まってた気がするけど最近悪化してるように感じる

母親が最近やたらと咳き込むんだけど診察受けさせるなら呼吸器科でいいのかな
内科で風邪の薬貰って飲んでるみたいだけど症状変わらず
375病弱名無しさん:2010/01/17(日) 03:42:37 ID:VnmKVeT10
うん。呼吸器科でおk。お大事に。
376病弱名無しさん:2010/01/17(日) 05:36:55 ID:ZW5cbcJtO
>>374
念のためマスクして病院へ行って下さいね。
377病弱名無しさん:2010/01/17(日) 12:08:51 ID:Ccrr/Tac0
>>372
371です。
困っている症状・・・・・。うーん、悩んでいるとかいうのはないです。
実生活で大損という意味では困っているとは言えるのですが。
378372:2010/01/17(日) 12:58:35 ID:fXQSu+Qh0
>>377>>371
本人が困っていれば、「少しでもその困っているのの助けになるかもしれないから。」と受診に持って行くことはできますが、
本人に一切困り感も何もなければ、(本人にとっての)受診する口実がなく、難しいかもしれません。
そうなってしまうと、本人が自傷他害を起こして初めて受診、という事態を待つだけになってしまいます。

実はよくよく話を聞いてみると、本人もなおしたいと思っているところがあったり、
あるいは人には言っていない恐ろしい体験をしていたりすることもあるので、
まずはその辺をほじくってみるぐらいしかできませんね…。
379病弱名無しさん:2010/01/17(日) 15:25:01 ID:Ccrr/Tac0
>>378
ありがとうございました。
精神科のカテゴリに疑わしい病気があり得る、
すぐに受診させるのは難しそうということですね。
本人は正常だと思っているようで奨めてもききません。泣けます。
380病弱名無しさん:2010/01/17(日) 15:33:41 ID:dCbkPc4v0
脳の病気かもよ
381病弱名無しさん:2010/01/17(日) 18:01:13 ID:hGmM2Fcj0
内分泌・婦人科の病気かもしれないしね
382病弱名無しさん:2010/01/17(日) 18:48:26 ID:dCbkPc4v0
統合失調症とか
383病弱名無しさん:2010/01/17(日) 19:52:10 ID:Rd9NvcYR0
いや、境界性人格障害
384病弱名無しさん:2010/01/17(日) 20:03:35 ID:MAJgbdlM0
聞きたいこと】何の病気が疑われるか 【年齢】21 【性別】女 【身長】16
2 【体重】60 【一番気になる症状】足の中指の痛み
【症状の経緯】一昨年の夏に、慣れない靴(三センチ程ヒールはあったと思います)
で歩き回った夜に左足の中指が触っても感覚が無いという状況になりました。次
の日には感覚も取り戻したので安心してしまいました。
その後はたまにプツッと何かが切れる感じで痛みが出ていました。
ただ、それもすぐに痛みが治まっていたので安心してしまいました。
しかし、二週間前あたりにまたプツッとやってからずっと痛い状況です。歩くと
プツッと切れるような感覚と痛みが出ます。痺れのような痛みです。
足の痛みも切れるような感覚も全て左足の中指だけです。
【今かかっている病気】ありません 【今までにかかった病気】ありません 【タ
バコを吸うか】 吸いません 【酒を飲むか】 はい ほぼ毎日ビールを6缶 【テン
プレを読みましたか】はい
【最後の生理】 12月23日から5日 【生理周期】39日 順調です

385病弱名無しさん:2010/01/17(日) 20:08:22 ID:dCbkPc4v0
毎日ビール6缶て痛風とかなるんじゃないの
386病弱名無しさん:2010/01/17(日) 21:08:22 ID:lhggkX+l0
仕事で工場内を1日中小走りで歩きまわっているんですが入社して間もないので
安全靴がまだ支給されてなくてスリッパより薄っぺらい靴で2週間ほど歩きまわってました。
左足の薬指がずっと痺れてて治らないのですが手で触ってみたら
関節が左右にグニャグニャに動きました。
写真http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org570961.jpg
この指だけこんなに曲がります。これって骨折でしょうか?
387病弱名無しさん:2010/01/17(日) 21:25:13 ID:ZU1XrhIe0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】25 【性別】女 【身長】155 【体重】40
【一番気になる症状】胸のしこり
【症状の経緯】
1か月ほど前から右胸にゴリゴリしたしこりがあります。
乳がんとして言われるような小さいしこりではなく、乳首を中心にぐるっと直径5センチくらいの塊です。
痛いわけではないのですが、触ると気持ち悪いので気になります。
雰囲気的には10代の頃の胸が膨らんできた成長途中のしこりに似ていますが
今はもう25ですし、原因が違うのかなと思います。
いったんやわらかくなった胸がまた硬くなることもありますか?
あと、病院に行くなら産婦人科でしょうか?それとも外科?
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
※女性の方
【最後の生理】 1月4日から 7日間
【生理周期】  30日(順)
388病弱名無しさん:2010/01/17(日) 21:40:00 ID:n0fR2TjW0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】25 【性別】女 【身長】156 【体重】48
【一番気になる症状】お腹から胃にかけての張り
【症状の経緯】
年末から便秘で、今年の自然排便は一回です。あまりにも便が出ないのと、お腹のへそ付近から胃にかけて
膨張感が酷く、便秘一週間以上になると消化もうまくできないようになりました。
一昨日に浣腸(湯のちグリセリン)昨日に炭酸ガスの坐薬を、昨晩に便秘薬(規定の半分)を服用しましたが
合計で一回分の便しか出ず、膨張感は相変わらずです。消化もよくありません。
市販薬に頼る前に一般内科(主治医は消化器内科)で受診し、下剤(センノサイド12mg)を一回分頂きました。
乳酸菌食品、水溶性食物繊維、牛乳(私はこれで下痢になる)等も摂取していますが症状は酷くなる一方です

また、五日ほど前に酷い胃痛があり、50℃前後のお茶を飲んだら即座に胃痛がありました。
補足:便の色は出だしがこげ茶、後黄土色。臭いはそれほど臭くありませんでした。
また、腹痛はありません。
【今かかっている病気】メニエール、突発性難聴(イソバイドは半年以上服用していません)
【今までにかかった病気】 上記以外に肺炎
【タバコを吸うか】15/day 五年
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 先月中旬  約一週間
【生理周期】一ヶ月に一回、遅れたりはほとんどありません

在宅で座っての仕事のため、運動は腹筋ストレッチを一日30分ほどです
よろしくお願いします
389病弱名無しさん:2010/01/17(日) 22:43:53 ID:TqxkI37P0
【聞きたいこと】 何科を受診すれば良いか
【年齢】23 【性別】女 【身長】158 【体重】 58
【一番気になる症状】鎖骨の下、胸の上くらいのところに違和感があります。痛い、というよりもムズムズするような感じです。
息が苦しいような、詰まるような感じです。そこがドキドキしているようか感じもあります。
【症状の経緯】
 先週の金曜日から、朝9時くらいになると症状があらわれます。
夜になると症状がなくなることもあるのですが、続く日もあります。
【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】 大病はなし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(半年に一度飲むか飲まないか、という程度)
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 12月下旬から 7日間
【生理周期】  不明、ですが毎月一回、必ずあります。

今週中に病院にかかるつもりです。よろしくお願いします。
390病弱名無しさん:2010/01/18(月) 00:04:29 ID:llsVgQf+0
>>387
特に病気ではないと思いますが、気になるのであれば「安心を得る」ために一度受診してみては。
専門は「乳腺外科」になりますが、基本的には「外科」の中の一部門であることが多いと思います。

>>388
一般内科受診後に市販薬に頼る、というのは順番が逆です。
受診時処方されたセンノサイドを内服してどうだったか、という情報と共に、その内科を再度受診して下さい。

>>389
まずは内科。
391病弱名無しさん:2010/01/18(月) 00:08:59 ID:oD9fYzWA0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】32 【性別】男 【身長】173 【体重】63
【一番気になる症状】左足の痛み
【症状の経緯】
左足がずっと痛いです、右足は全くなんともありません
立っているとじわじわと痛くなってきて、立っているのが辛くなります。
足首ふくらはぎの外側に痛みを感じますお尻から外側の部分にも痛みを感じます。
全体的に足の外側のほうに渡って痛みが続いてるという感じです。
約半年ほど前から痛みます、一時痛みが治まったと思ったのですが5日前にまた
痛みが出てきて、そのときはまともに立てないような状況でした。
横になって足を寝かせた状態にすると痛みが治まります、朝起きた直後は痛みを感じないのですが
また立ち上がったりすると痛みが襲ってくるという感じです。
自分は結構腰痛持ちでもありましたが、腹筋を鍛えるように習慣づけてからは
腰痛のほうは起こらなくなりました。
会社勤めではなく自室でPCを使って作業をしていることが多いので
運動不足ではあると思います。よろしくお願いします。
【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】とくにありません
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
392病弱名無しさん:2010/01/18(月) 00:11:18 ID:+B+cyjBP0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】23 【性別】女 【身長】166 【体重】54
【一番気になる症状】
毎週末の発熱、常に息苦しい(軽く首を絞められてるような感覚)、
上瞼の痙攣、忘れっぽい、歩いていて何もないところで躓く、
脳に靄がかかったような感覚、たまに頭が真っ白になって何も考えられなくなる
【症状の経緯】
これまでずっと健康体できていたのですが、昨年4月に就職してから、
毎週末の発熱に悩まされるようになりました。金曜日の夜から37度代の熱が出て、
土曜、日曜の夕方には38度ぐらいまで上がります。
ただの疲れかと思っていたのですが、時間が経つにつれてどんどん上記のような
様々な症状が出るようになってきました。
6月の健康診断では異常なしと言われたのですが…。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 大病はなし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 12月21日から6日間
【生理周期】  30日(たまに1カ月ずれることもありますが基本的に毎月あります)
393病弱名無しさん:2010/01/18(月) 00:28:36 ID:llsVgQf+0
>>391
整形外科。腰椎椎間板ヘルニア疑い。

>>392
甲状腺疾患?まずは一般内科受診を。
394病弱名無しさん:2010/01/18(月) 01:11:42 ID:1cmbGHCt0
不健康と食物 >>60
X パン 砂糖
395病弱名無しさん:2010/01/18(月) 01:15:15 ID:eVsm9fga0
PCのタワー持ち上げてたら左足の中指に落っことしてしまった。
中指のつめが全部剥がれて指先が二つに割れて何か骨みたいなのがでてきて、すげぇ痛い。
血がとまらない。救急病院もないし応急処置は何したらいいっすか?テンプレ守らなくてすみません。お願いします。
396病弱名無しさん:2010/01/18(月) 01:22:34 ID:llsVgQf+0
>>395
割れてるところが合うように指先を両側から圧迫して、止血が得られるならそれで。
それで止血が得られないなら指の根元を太めの紐でぐっと縛って。
最も近くの救急病院へ直行。救急車呼んでも可。とにかく2chなんか見てないで急げ。
397病弱名無しさん:2010/01/18(月) 01:23:47 ID:eVsm9fga0
すみません、ありがとう。救急車よびます。
398病弱名無しさん:2010/01/18(月) 01:53:56 ID:813xcteN0
【聞きたいこと】なんの病気が考えられるか
【年齢】19
【性別】男
【身長】174
【体重】70
【一番気になる症状】視野の焦点があわない 頭が重い クラクラする
          下腿がむくむ 気が落ちやすい 

【症状の経緯】
1か月ほど前から偏食気味で食事に必ずと言っていいほどインスタント食品を取り入れていた
流石に食生活を見直し改善を測るべく色々な食材を買って料理にして食べたが
それらの料理を食べると不思議とこれらの症状が治ることがあった。
貧血なのだろうか。 食欲も微妙 ただ便意は一日多い時だと3回はあるほど快便


【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】蕁麻疹
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

399病弱名無しさん:2010/01/18(月) 03:30:11 ID:450gJxdLO
@聞きたいこと:どんな病気が考えられるか。
A年齢:25
B性別:♀
C身長:154
D体重:50
E症状は何でいつからですか?:高校生のころから、何日かに一度、左胸が痛むことがる。時間は関係なく、突然、鋭い痛みが走り、いつのまにか消えていることが多い。我慢していたらいつのまにかおさまっている。
F今かかっている病気(飲んでる薬):アトピー
Gいままでかかった事のある病気:とくににない
Hタバコ:吸わない
I酒:めったに飲まない
Jその他気になること:とくにない
K(女性のみ)不順
400病弱名無しさん:2010/01/18(月) 17:38:15 ID:Yl9zbCJn0
ここたまに左胸痛くなる人いるね
401病弱名無しさん:2010/01/18(月) 18:15:45 ID:Nfsr2Bu50
テンプレ使わなくて済みません。再診です。

>>225なんですが、直後に耳鼻咽喉科で診てもらったら、
「アレルギー性か何か原因がはっきりしないけど?気管支炎」と言われて
薬を1週間分処方してもらったのですが、その薬を飲み終わる頃には
咳き込むことがまったくと言っていいほどなくなりました。
が、今は若干の喉の痛みと、声枯れ(かなりハスキーボイスでいつもの声色が出ない)と、
喉のかすれ音が付帯音として出るようになっています。(病院行った頃は声はほぼ正常)
痰のからみはあるようなないようなレベルで、改善されました。
これはいったいどういうことでしょうか?薬の副作用?治る段階?別の病気?
仕事休まないと病院に行けないので、連続で休みにくく…一週間後にと言われて
ましたが行けてません。お知恵を貸してください。
402病弱名無しさん:2010/01/18(月) 20:11:27 ID:IN6bfBSj0
こんな質問で恐縮です

健康診断(一般的なやつ)の前日にアルコールはNGでしょうか?
早めの時間にサワー3・4杯なら・・・と考えていますが
403病弱名無しさん:2010/01/18(月) 20:31:17 ID:Yl9zbCJn0
そこまでして飲みたい人って
アル中で間違いないよね
404病名名無しさん:2010/01/18(月) 21:58:17 ID:0OELv/F70
でもそういう人って、前の日だけアルコール止めても意味がないしょ。私はなんとなく好きなタイプだけど。
405病弱名無しさん:2010/01/19(火) 00:40:12 ID:3BRUcsLM0
【聞きたいこと】 病院行く必要あるのか?薬局じゃダメ?
【年齢】 19【性別】 男【身長】 176【体重】60
【一番気になる症状】右目の痛み
【症状の経緯】
3日ぐらいまえから自転車で移動中に枝が目にあたった
出来物は出来ていませんが少し腫れています
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】関連しそうな病気無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

特に目を閉じると痛いです
406病弱名無しさん:2010/01/19(火) 01:17:33 ID:YNbfg5PQ0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】35 【性別】女 【身長】158 【体重】51
【一番気になる症状】膣の左奥の痛み
【症状の経緯】 ここ2〜3週間ほど
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(週1ビール一杯程度)
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】12月 20日から 7日間
【生理周期】 約30日(順)

オナニーをしてイく瞬間だけ、膣の左奥に鈍い痛みが走ります。
普段は何も感じません。
何か婦人科系の病気でしょうか?
407病弱名無しさん:2010/01/19(火) 05:09:00 ID:nuhoXvZbQ
>>405
ここで直接見てもないのに「行く必要ない」って言われて安心できるの?
408病弱名無しさん:2010/01/19(火) 07:22:33 ID:SgANlC200
他人事だからね
409病弱名無しさん:2010/01/19(火) 08:45:44 ID:GQSNvgnK0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】21 【性別】男 
【身長】166 【体重】59

【一番気になる症状】
昨日の夜突然平衡感覚が右にズレて
立っても右に引っ張られて立つ事もままならなく
座ってても気持ちが悪くなったので寝た
今は少々直ってきてるが前にも同じ症状が出た

【症状の経緯】PCの操作中急に、

【今かかっている病気】子供の頃に心臓の手術済み、今も通院中
最近少し変わったのは、酸素濃度が薄い(85前後)と言われた

【今までにかかった病気】 心臓病以外特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
410病弱名無しさん:2010/01/19(火) 11:04:20 ID:vn4OZJpL0
>409
小脳への酸素不足か
411病弱名無しさん:2010/01/19(火) 13:21:02 ID:5TfAh0/9O
33歳、女、157a、56`、タバコは1日1箱半、お酒は飲んだり飲まなかったり(飲むときは日本酒5合くらい)

半年くらいまえから朝起きると咳がでます。最近は日中でもたまに咳込みます。


現在病気は持ってません。
412病弱名無しさん:2010/01/19(火) 13:46:31 ID:SgANlC200
タバコ吸いすぎ
癌やCOPDにならなければいいけどね
心臓にもかなり負担がかかるし吸う人の気持ちはよくわからないな
413病弱名無しさん:2010/01/19(火) 22:11:19 ID:TjGCPNY30
日帰りドッグの結果、糖尿ではないようです
担当医曰く、次は神経内科かな?と
やや微妙なコメントだったので・・・よろしくお願いします

【聞きたいこと】白内障と同時に起きたこの症状、何科に行けば?
【年齢】39
【性別】男
【身長】175
【体重】65
【一番気になる症状】
 ・両足指の痺れ
 ・両足裏(指の付け根)に何か張りついているような麻痺感覚
 ・両ヒザ(前側)〜スネにかけて痛みではなく固まっているような突っ張り感
【症状の経緯】
 ・足指/足裏は6ヶ月前から
 ・ヒザ/スネは3ヶ月前から
 ・白内障については症状2年前から→1ヶ月前に手術
【今かかっている病気】白内障(薬は点眼薬のみ)
【今までにかかった病気】 白内障以外なし(風邪すら引かぬ健康体でした)
【タバコを吸うか】吸う(20本)
【酒を飲むか】飲む(毎日/焼酎グラス3杯)
【テンプレを読みましたか】はい
414病弱名無しさん:2010/01/20(水) 01:47:26 ID:XqcCSS/q0
>>413
静脈瘤・血栓除いておきたいので、まずは血液内科。
415病弱名無しさん:2010/01/20(水) 14:14:53 ID:YlvXbfid0
【聞きたいこと】 インフルエンザが長引いてるだけ?それともただの風邪?
【年齢】 29
【性別】 男
【身長】 178
【体重】 90
【一番気になる症状】咳
【症状の経緯】
1/8夕方すごく調子が悪くなる
1/9病院にいき熱は38度ちょい、息苦しさを感じ、インフルエンザの簡易検査を受けるが陰性、総合感冒薬を渡される
1/11それでも頭痛と息苦しさがあり具合が悪く再度病院、37.5度、簡易検査で陽性、タミフル処方される
1/13頭痛もなく熱は平熱には戻ったが頻繁に咳をするように、今も治らず
【今かかっている病気】痛風・ザイロリック
【今までにかかった病気】 ぶどう膜炎(原因不明)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
416病弱名無しさん:2010/01/20(水) 18:49:00 ID:U6JzBfVy0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】14  
【性別】男  
【身長】160  
【体重】50
【一番気になる症状】右手に負担をかけると右肩に一瞬痛みが走る
【症状の経緯】
ずっと前から筋トレをしているのですが・・・
ある日、筋トレをしていると上記のような症状が出たんです。最初はこれは筋肉痛かなと思って放置していました
どんなときに症状が出るかというと、右手を激しく動かしたりくらいですかね。右手を休養しても治らないため質問しました
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】分からない
【テンプレを読みましたか】はい
417病弱名無しさん:2010/01/20(水) 21:53:46 ID:uZaAx90u0
兎口を整形したことを秘密にして交際している人はいますか?
遺伝したらどうするのですか?
418病弱名無しさん:2010/01/21(木) 00:35:24 ID:Kx8wuqNEP
【聞きたいこと】 焦燥感としびれの原因
【年齢】25 【性別】男 【身長】161 【体重】 48
【一番気になる症状】落ち着かない、焦燥感、吐き気、しびれ
【症状の経緯】
(あさかあ頭痛が
随伴症状は、を意識して詳しく書く。腹痛の場合は、便通や排尿の状態も)
【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
※女性の方
【最後の生理】 月 日から 日間
【生理周期】  日(順・不順)
419病弱名無しさん:2010/01/21(木) 00:46:07 ID:Kx8wuqNEP
【聞きたいこと】 焦燥感としびれの原因
【年齢】25 【性別】男 【身長】161 【体重】 48
【一番気になる症状】落ち着かない、焦燥感、吐き気、しびれ
【症状の経緯】
朝から頭痛がして、夜まで我慢してました。
8時の晩御飯のあとにEVE A錠を飲み、その時にビタミン剤(チョコラBB)とリポビタンを飲みました
その後20分くらいしてから動かずにはいられないくらいの焦燥感と吐き気、しびれ、頭痛に襲われています
【今までにかかった病気】 前に病院の点滴でブドウ糖と一緒にビタミン剤を投与された時も同じ焦燥感に襲われました
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
これはビタミンが悪さをしているのでしょうか?
420病弱名無しさん:2010/01/21(木) 00:48:12 ID:Kx8wuqNEP
すいません、>>418は間違いです>>419をお願いします
421病弱名無しさん:2010/01/21(木) 01:41:26 ID:vekC/hw00
【年齢】32 【性別】 男【身長】173 【体重】58
【一番気になる症状】いつ頃か定かでは無いのですが、上の歯茎の上に
アズキ位の大きさのしこりが出来ており、触ると痛いです、頭痛の原因にもなっている
ようで頭痛の頻度が増しました。
【症状の経緯】 二週間位でしょうか・・、原因はわからないです
【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎
【今までにかかった病気】 無し
【タバコを吸うか】吸う、一日3〜5本
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
ほっといても治りそうなのと、何科に行けばいいのか
悩んで居ます。
422病弱名無しさん:2010/01/21(木) 02:12:57 ID:MEw2n4+k0
あらら。溜まってますね。

>>415
インフルは多分違うと思うけど両方可能性あり。喘息なども。

>>416
関節炎。

>>419
急に栄養が入ってきたことが原因かも。
低血糖・低血圧じゃないですか?

>>421
歯医者さん。
423病弱名無しさん:2010/01/21(木) 07:45:34 ID:VdYXuUgwO
@聞きたいこと:喉の中の方が急に腫れてく感じがする時があるのです。
焼け付くような感じでチリチリっとして、ぶわっと腫れる感じです。十分位でおさまります。
最近舌にも血豆ができやすいです。何の病気でしょうか。
頻繁かつすぐおさまるので受診のタイミングがわかりません。(頻繁だけど大した害はないのでもしかしたら普通位な出来事でしょうか?) 
A年齢:34 B性別:女 C身長:168 D体重:48 
E症状は何でいつからですか?:11月位から
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし Gいままでかかった事のある病気:特になし。溶連菌をこじらせ中耳炎まで行った位です。
 Hタバコ:吸わない I酒:飲まない Jその他気になること:体重が減り気味なのと、胃の辺りが重苦しい時がある。あざが出来やすくなった。
 K(女性のみ)生理周期: 25日(順というか頻発気味)
424病弱名無しさん:2010/01/21(木) 15:08:09 ID:XstgoGR70
【聞きたいこと】 どんな病気の可能性がありますか?
【年齢】40 【性別】女【身長】161【体重】 71
【一番気になる症状】腰、背中の痛み。
【症状の経緯】 先月から、生理が終わってからしばらく腰や背中が痛みます。特に左側。他には朝起きた時、足が筋肉痛になったような痛みを感じます。
不正出血があり、婦人科を受診しましたが、ガンやクラミジアではなかったです。。
【今かかっている病気】)橋本病(チラージン服用中)
【今までにかかった病気】 鉄欠乏性貧血、扁桃腺炎、百日咳
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 1月13日から7日間
【生理周期】  25日(順)
425病弱名無しさん:2010/01/21(木) 16:10:34 ID:+m7SIWoI0
>>422
関節炎は放置しても治りますか?それとも病院に行かないと治らないですか?
もし、治らないのならばどういう病院(整形外科とかそういう例)に行けばよろしいでしょうか?
426病弱名無しさん:2010/01/21(木) 23:16:45 ID:TDoEBjBC0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】23【性別】女【身長】148センチ【体重】49キロ
【一番気になる症状】腰、足の付け根、ヒザの痛み
【症状の経緯】
半年以上前から足の付け根が痛いときがあります。同時に腰痛もあり、たまにヒザも痛いときがあります
足の付け根が最初痛み始めて、もしかして婦人系かとも思ったんですが、中の鈍痛などではなく表面が痛みます
神経痛のような感じです。酷く痛いとゆう訳ではなく、たまに軽く痛い感じです。
歩いてるときは痛くないのですが、ずっと立っていたり座っていたりすると痛いです
シップを貼ると楽になります
これはなんなのでしょうか?自分なりに調べて、坐骨神経痛の症状が当てはまった気がしました
生理、便通、排尿に異常は無し。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】1月16日6日間
【生理周期】25日(順)
427病弱名無しさん:2010/01/22(金) 00:50:09 ID:BDXYagGT0
>>423
「喉の中の方が急に腫れてくる感じ」については分かりません(関係があるかもしれないし、ないかもしれない)が、
「舌に血豆ができやすい」、「あざが出来やすくなった」、「月経が頻発気味」というのは、
「出血傾向(血が出やすい(というより止まりにくい)状態)」をみているのかもしれません。
一度、内科を受診し、血液検査を。

>>426
整形外科 or 神経内科。
428病弱名無しさん:2010/01/22(金) 01:42:03 ID:o80gNIK+0
おねがいします。
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】19 【性別】女 【身長】160 【体重】72
【一番気になる症状】汗のすっぱい臭い
【症状の経緯】
(記憶にある限りでは)小学校低学年くらいから、
汗をかくと、汗がお酢のようなすっぱい臭いがします。
汗をかいている最中は自分の汗の臭いにはなかなか気がつかないのですが、
下着(タンクトップ)の背中側についた汗を触った手の臭いを嗅いだ時や、
汗をかいてしばらくたったあとの下着のにおいをかぐととてもすっぱい臭いがします。

以前、汗の臭いについて調べた時には、糖尿病の人の汗はすっぱい臭いがする、という
事が書いてあったので、血液を採って糖尿病検査をしてもらったのですが
糖尿病ではないという結果でした。
その後、ほかの掲示板でも質問したのですが、そのときは「皮膚がとける病気では?」
という人もいました。

最近、男性が女性ホルモンを注射すると、糖の代謝異常(=糖尿病?)が起こる場合もある
ということを知ったのですが、逆にわたしの場合は
女性にしてはとても肩幅が広く毛深く、男性ホルモン過多なのではないか、と思うのですが、
女性の男性ホルモン過多の場合でも糖の代謝異常がおこることもあるのでしょうか?
そして、糖代謝に異常があっても 血糖値に表れない場合ってあるんですか?

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】1月10日から 8日間
【生理周期】30日(不順)

長くてすいません
429病弱名無しさん:2010/01/22(金) 03:05:56 ID:YcJkiQMD0
>>428
普通に腋臭なんじゃないですか?
腋臭症
430病弱名無しさん:2010/01/22(金) 07:29:48 ID:Imic+ZD9O
>>427
>>423です。レスありがとうございます。
喉より血液なんですか?意外です。相談して見るモノですね。
そういえば生理もだらだら半月位とまらなかったりもありました。
ありがとうございます。
耳鼻科とかにいって変な顔されずにすみました^^;
ちょっと症状が説明し辛いなぁ…と思っていたので。(すぐ治りますし。)
内科行ってみます。
431病弱名無しさん:2010/01/22(金) 09:56:03 ID:tb7vy1nOO
@聞きたいこと:何の病気が疑われるでしょう? 
A年齢:45歳 B性別:♀C身長:165cm D体重:81kg 
E症状:月曜日朝から風邪のような倦怠感(熱なし)頭に霞がかかったような感じ
F今かかっている病気(飲んでる薬):高血圧、糖尿病、ごく軽い不整脈(薬服用中) Gいままでかかった事のある病気:Fに同じ 
Hタバコ:吸わない I酒:缶ビール1本週3回
風邪かと思い昨日、掛かり付け医に行ったら血圧を測る(これはいつものこと)と、脈を触診で取られ「不整脈がでてる」と言われ、すぐ採血、採尿、心電図、胸部-XP(正面と横向き)を施行。
自覚できないのですがとんでもない頻脈らしく、しかし胸部XPや心電図ではどうも原因が判らなかったらしく、血液・尿の検査結果待ちとなり、今24時間ホルダー心電図をしています。
九月にいつもの血液検査時に甲状腺も検査しましたが異常無しでした。
無理を言うようですが、ここをご覧になっている皆さんはどのようの病気を考えられますか?
432病弱名無しさん:2010/01/22(金) 15:56:02 ID:o80gNIK+0
>>429
>>428です。レスありがとうございます。
腋から臭うわけではないのですが、
腋以外のところから臭う腋臭症のようなものもあるのでしょうか?
433病弱名無しさん:2010/01/22(金) 17:45:06 ID:5HCy+8XUP
>>422
>>419です、レスありがとうございます
低血糖を調べてみますね
434病弱名無しさん:2010/01/22(金) 21:01:36 ID:EWnjMYrP0
お願いします。

【聞きたいこと】 どういった病気の可能性があるか、診察に行く場合は何科か
【年齢】 23 【性別】 女 【身長】 160 【体重】 45
【一番気になる症状】 喉の圧迫感

【症状の経緯】
去年の秋口くらいから、喉(というか鎖骨の少し上にある窪みの部分)を
ぐーっと押されるような圧迫感と息苦しさがあります。
最初のうちは軽かったんですが最近ひどくなってきて、圧迫感に伴って
喉の奥に指を突っ込んだときのえづく感じの軽いものが常にある状態です
波もあって、ひどいときは呼吸が深く出来なくなり今にもえづきそうになります
少し横になってると楽になるんですが…。ハイネックのセーターなどはとても着られなくなりました
喉の中が苦しいというよりは、本当に外からその窪みの部分を押されてるような感じです
一体どういう病気なのか、診察に行くにしても
呼吸器科と耳鼻咽喉科のどちらが合っているのかわからないので
見当をつけて下さるとありがたいです。
特にタンや咳などはありません。鼻水等も朝寒いときに少し出るくらいです。

【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】 卵巣のう腫
【タバコを吸うか】 吸わない
【酒を飲むか】 年に数度お付き合いで、チューハイとか軽いもの
【テンプレを読みましたか】 はい
※女性の方
【最後の生理】 昨日から生理中
【生理周期】  32日(順)
435病弱名無しさん:2010/01/22(金) 22:12:38 ID:y8ksgXTf0
436病弱名無しさん:2010/01/23(土) 11:16:30 ID:hy2WL+MH0
>>435
422さんじゃないけど。
自然に治るかどうかは原因による。
整形外科でおk。
437病弱名無しさん:2010/01/23(土) 15:59:48 ID:h7mAVDwH0
>>434ですが、思い出したので追記です
関係あるかどうか分かりませんが、ここ2ヶ月ほど吹き出物が大量に出てます
おでこ・鼻・顎を中心に治ったと思ったらまた同じ場所に出たり
先に出来たニキビにつられるように周囲に群生したり。
食生活等に変化はないですし、元々あんまりニキビが出来る方ではないんですが……。
お心当たりのある方よろしくお願いします
438病弱名無しさん:2010/01/23(土) 18:17:47 ID:wBiFYm+b0
聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】37【性別】男【身長】182センチ【体重】85キロ
【一番気になる症状】金玉周辺のかゆみ
【症状の経緯】 12月頃からたまに金玉周辺がかゆくなります。
ムヒ等をぬっていますが治りません。かゆみは毎日ではなくて
たまに日によってある程度です。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸う
【酒を飲むか】飲む
【テンプレを読みましたか】はい

何卒御教示をお願い致します。
439病弱名無しさん:2010/01/23(土) 22:43:34 ID:WHSVlm6CO
@聞きたいこと:手の甲に出来た軽い発疹
A年齢:19
B性別:女
C身長:164cm
D体重:
E症状は何でいつからですか?:手の甲の発疹が、拳を握ると切れます。痛みがあり痒みはありません。一昨日から。
F今かかっている病気(飲んでる薬):アレルギー、喘息薬は飲んでません
Gいままでかかった事のある病気:インフルエンザ ヘルパンギーナ おたふく風邪 肺炎
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない 
Jその他気になること:なし
K(女性のみ)生理周期:25日(順)

しばらく病院には行けそうにないので、皮膚の事についてですがよろしくお願いします
440病弱名無しさん:2010/01/24(日) 00:02:03 ID:skv9dFAu0
【聞きたいこと】 持久走で動悸やめまいがあるが大丈夫なのか
【年齢】17
【性別】男
【身長】160
【体重】50
【一番気になる症状】動悸
【症状の経緯】
去年から持久走や急に走ると動悸がしたり、手が紫になったりします。
持久走の距離は2kmです。

【今かかっている病気】抑うつ、自律神経失調
(ソラナックス0.4、ハルシオン0.25、コタローN16、ツムラT12
頓服コタローN72)
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
441病弱名無しさん:2010/01/24(日) 00:26:49 ID:wKUiaPtb0
@聞きたいこと:母にかかっている病気(?)が何か
最近になって、母に言われるまで気づきませんでした。
顔がむくんでいるみたいなのです。
日に日にむくんでいるらしく、友達からも心配されるそうです。
顔はむくみ、でも体重が増えているわけではないらしいです。
私もいろいろ探してみましたが、見当がつきません。
慢性甲状腺炎が一番怪しいと思うのですが、今日医者にいったところ、腎臓に異常が見られるのかもしれないと言われたそうです。
また、むくみというのは水を含んでいるということが分かったのですが、
それは放っといても大丈夫なのでしょうか?
多分、また近々お医者様に診られると思いますが、念のため皆様にお聞きします。
母も私も、安心したいので。
A年齢:50 
B性別:女 
C身長:分かりません 
D体重:分かりません 
E症状は何でいつからですか?:一週間かそれ以前。はっきりとは分からないです
F今かかっている病気(飲んでる薬):鼻の病気にかかってるとか。
Gいままでかかった事のある病気:2年前、腫瘍があったので手術しました 
Hタバコ:吸いません 
I酒:チューハイを月1程度で飲みます 
Jその他気になること:特にないです
K(女性のみ)生理周期:分かりません


よろしくお願いします。
442病弱名無しさん:2010/01/24(日) 03:21:13 ID:jnWBUkNY0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?についてです
【年齢】 22
【性別】 女
【身長】 153
【体重】 45
【一番気になる症状】 頭の中で「ピキ」という音がします。
【症状の経緯】
 数年前(3年前位)から、頭の中で「ピキ」っという音が鳴ります。うまく説明できないのですが、
骨を鳴らしたときの「パキ」っという音を小さく、高くしたような音です。頭痛は疲れた時や風邪をひいた時に
ありますが、頻繁にあるわけではありません。
この音も、普段から鳴っているわけではありません。地下鉄の階段を下がっている時など、頭に上下の振動が
かかった時に聞こえます。頻度は2か月に1回くらいです。また、音が鳴っている時に頭が痛くなったり、
頭が痛いと音が鳴る、というわけでもありません。
ちなみに事前にグーグルで調べたところ、YAHOO知恵袋(だったかな?)で同じ症状について質問をしている方がおりました。
回答者の方は、アルツハイマーの可能性があるかもしれない、と回答されていたので、アルツハイマーかどうかを簡単に調べる
長谷川式テストをしてみたのですが、結果は全問正解でした。
【今かかっている病気】 アトピーを患っています。薬は現在使用していません。
【今までにかかった病気】 16歳のころ肺炎にかかりました
【タバコを吸うか】 吸いません
【酒を飲むか】 飲みます。一か月に一度くらい。日本酒が多いです。
【テンプレを読みましたか】 はい
※女性の方
【最後の生理】 12月 11日から 7日間
【生理周期】  28日 生理だけは順調に来ます

長文、失礼します。脳神経科なのかな?と思ったのですが、該当スレがなかったようなので
こちらに投稿させていただきました。
数週間後には時間ができるので、その時一度診察をしていただこうと考えています。
よろしくお願いします。
443病弱名無しさん:2010/01/24(日) 22:38:28 ID:4PpEsxWV0
以下の項目にご記入下さい(全部で12〜14項目あります!)。
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】23 【性別】男 【身長】168 【体重】47
【一番気になる症状】腹痛
【症状の経緯】2日前から、胃の下あたりから腸上部が、刺すように、屈み込んでしまうくらい、定期的に、
随伴症状は、頭痛、寒気、微熱(これは引いてきた)、吐き気、下痢
【今かかっている病気】特に無
【今までにかかった病気】特に無、小学生頃便秘が酷くて見てもらったら直腸肥大?って言われた気がする
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビール、カクテル、酎ハイを月2、3回ほどある飲み会ごとに)
【テンプレを読みましたか】はい

明日も仕事で病院に行けないのですが緩和する方法などがあれば幸です
444病弱名無しさん:2010/01/25(月) 12:14:06 ID:rdC7xK8L0
>>431
> 無理を言うようですが、
分かっているなら聞かないのw
実際に診察している医師がいるのなら、その医師を信頼して受診継続を!
どんな名医でも実際に診察している医師にはかないません。

>>434
まずは耳鼻咽喉科でいいと思います。

>>438
皮膚科へ。

>>439
> しばらく病院には行けそうにないので、
しばらく行けなくても大丈夫そうな状態であれば、あせらず受診できるようになった時に受診して下さい。

>>440
その症状が出るようになった頃に処方薬の変更はありましたか?

>>441
> 母も私も、安心したいので。
見ず知らずの本当に医者かも分からん実際に診察してない人間が書いたコメントで安心できるの?現在の主治医の受診を継続。

>>442
うーん。アルツハイマーが関係ないことは明らかだけど、なんだろう。まぁ音の性状からは筋骨格系か。環軸椎あたり起源の音なんだろうか。
どちらかというと整形外科かもしれないけど、脳神経外科でも診てくれるかも。あるいは神経内科からスタートってのもあり。

>>443
いっぺん内科受診してみ?自分でできる緩和法ってのはあんまりないかなぁ。
445病弱名無しさん:2010/01/25(月) 12:43:12 ID:ZVF6y3iE0
>>443
十二指腸潰瘍とかかも
446病弱名無しさん:2010/01/25(月) 17:10:42 ID:4EcRf3350
>>444
確かにそうですね。考え方おかしかったです。
すみません。
しばらく仕事休んで様子見るらしいです。
ご返答ありがとうございました。感謝してます。
447病弱名無しさん:2010/01/25(月) 22:26:30 ID:W+cb3sn80
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY_uMZDA.jpg
左足の付け根に出来て、七、八年。
傍目から見るとやっぱり気持ちわるい

【聞きたいこと】 皮膚科で簡単に取れる物なのか、費用や静養て食われるのはつらいです
【年齢】30 【性別】男 【身長】 163【体重】58
【一番気になる症状】イボにしては大きくなり過ぎ、悪性の可能性もあるかと気にしてます
【症状の経緯】
7、8年前から徐々くなって来ました
痛みは特になく、気にしなければ生活には何の影響もありません
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
448443:2010/01/25(月) 23:11:22 ID:0I+viO0i0
睡眠大量にとっておかゆとカロリーメイトとポカリの生活を続けていたらだいぶ楽になりました
というかほとんど腹痛が発生しなくなったのですが

十二指腸潰瘍なんかだと再発もありえるとか・・・
一人暮らしを始めたばかりで食生活が大きく崩れていたのは分かるのですが
気をつけて生活すれば大丈夫ですよね?
449病弱名無しさん:2010/01/26(火) 00:31:58 ID:EblLlTdO0
十二指腸潰瘍の場合ピロリがいるので
除菌しないと再発するかも
胃カメラくらいは一度やった方がいいと思う
450病弱名無しさん:2010/01/26(火) 04:10:51 ID:VvgcVYSq0
35の女です
私は子供の頃から顔色が悪く、入浴後の30分くらいしか血色がもたない人だったのに
12月の寒さ本番頃から、頬が赤くなってしまいました

頬骨の上から広範囲が、朝起きた時が一番赤いのですが
あとは一日中ピンクで、ファンデーション厚塗りしても頬紅がいらないくらいピンクです

寒さでピンクになる人がいるのは知ってますが、今までそんなのなったことないし
なにより寝起きがピークで一日中頬がピンクがかってるのが気になってます
ちなみに私の顔色自体は土色ですので、もし色白の人だったら結構赤いんじゃないかと思います

何か病気の可能性はあるでしょうか
先月から疲れやすく、気分も沈みがちなので関連あるのか気になってきました
よろしくお願いします
451病弱名無しさん:2010/01/26(火) 12:57:56 ID:Gv4kd1E+0
>>450
違うかもしれないけど、念のために…。

「蝶形紅斑」でググってみてください。
452病弱名無しさん:2010/01/26(火) 14:19:56 ID:0+DgjYxX0
【聞きたいこと】何かの病気でしょうか?
【年齢】22 【性別】男
【身長】160cm 【体重】51kg
【一番気になる症状】乳首に痛みのようなものが(中学生頃の人によくあるあれに近い?)
【症状の経緯】数週間前から圧迫すると痛み出すようになりました。
【今かかっている病気】
軽いうつ病とのこと。
薬:ワイパックス、ミルナシプラン、デゾラム、レンドルミン
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

特に何をした訳でもなくです。しこりがあるのかどうかはちょっと分かりません。
中々治らないので少し心配になって書き込みしました。
453病弱名無しさん:2010/01/26(火) 20:03:10 ID:gVJSmBOq0
【聞きたいこと】 改善法
【年齢】19 【性別】男
【身長】170 【体重】55
【一番気になる症状】射精したと思ったら放尿
【症状の経緯】床オナの危険を知り亀頭オナに変えたところ派手に放尿
【今かかっている病気】とくになし
【今までにかかった病気】とくになし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】いいえ

改善できるんですか?
454病弱名無しさん:2010/01/26(火) 22:43:15 ID:uVR37IqrO
@聞きたいこと:何の病気が疑われるか。診察受けるなら何科が良いか
A年齢:22
B性別:女 
C身長:154
D体重:53 
E症状は何でいつからですか?:
下痢と嘔吐感と、急な心拍数の上昇
下痢と嘔吐は一ヶ月前くらいに一度あり、収まる気配がなくあまりにも酷かったので仕事を休みました。けど1日ですっかりよくなっりました。
けどここ一週間、同じように突然腹痛になり、同時に吐き気も込み上げてきて立っていられなくなったりする事が何度か続いています。
ちなみに昨日一昨日排便した時は血便でした。

関係があるのかは分からないのですが、激しい運動をしていないのに急に心拍数が上がり息苦しくなったりします。これもここ一週間くらいで起きてます。

Fかかっている病気(飲んでる薬):とくになし 
Gいままでかかった事のある病気:網膜剥離・軽いうつ
Hタバコ:吸わない 
I酒:滅多に飲みません
Jその他気になること:特になし 
K(女性のみ)生理周期: 30日(順調)


分かりにくい説明ですみません
よろしくお願いします
455病弱名無しさん:2010/01/27(水) 21:01:10 ID:/YM3yRGX0
>>447
多分虫さされの痕。日帰り手術で大丈夫そう。

>>454
うつじゃなきゃ心臓に問題があるのかも。まずは内科。
456447:2010/01/27(水) 22:38:10 ID:GNhrlvH00
>>455
ありがとうございました。
でもイボのような気がします。その場合、お金と期間はどれくらい何でしょうね?
457病弱名無しさん:2010/01/27(水) 22:47:57 ID:2ZuXcsfl0
@聞きたいこと:どの診療科にかかればよいか、爪をはぐことがありえるのか
A年齢:22 
B性別:女
C身長:154cm
D体重:56kg
E症状は何でいつからですか?:一昨日から左手中指の爪の右脇に豆のような、奥に膿みのあるようなできものがあり、中指で物を握ったりすると痛む。
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし 
Gいままでかかった事のある病気:アトピー性皮膚炎
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない 
Jその他気になること:いそいで受診したほうがいいのかわからない。 
K生理周期: 26日(順)
458病弱名無しさん:2010/01/27(水) 23:08:22 ID:ABlX9YE60
>>457
いわゆる爪下膿瘍の可能性が高い。
皮膚科にかかると抗生剤の飲み薬だけ処方されて帰される可能性が高いが
悪化するかもしれない。
外科にかかると爪の上から針で刺されて膿を抜かれる可能性が高い。痛いが
比較的早く良くなるでしょう。
爪下膿瘍ならよほどひどいもの以外は抜爪しないと思います。
459病弱名無しさん:2010/01/27(水) 23:51:56 ID:Eb4hn0QM0
>>455
ありがとうございます!内科行ってみます
460病弱名無しさん:2010/01/28(木) 00:14:39 ID:9wCC85Dr0
>>456
イボだったらレーザーになると思うから深さによって入院もありえる
461病弱名無しさん:2010/01/28(木) 00:44:47 ID:2Qd13hNp0
【聞きたいこと】 何かに診療すればいいか
【年齢】22
【性別】男
【身長】178cm
【体重】72kg
【一番気になる症状】左足の親指の痺れ
【症状の経緯】
東京に旅行に行きほぼ一日歩き周り、電車で30分間足を組んで寝てしまい、
そこから90分飛行機に乗り実家に帰り、次の日から足の痺れが感じます。
10日間くらい痺れが続き、つんと触ると軽く痛みます。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸う(1日10本くらい)
【酒を飲むか】1カ月に1回ほど
【テンプレを読みましたか】はい

神経系かと思うんですが、そんな長期にわたるのかわからないので不安です。
462病弱名無しさん:2010/01/28(木) 04:58:00 ID:/j54BnMqO
>>461血管外科へ
念のため動脈閉塞の疑い
463やんちゃ姫:2010/01/28(木) 07:45:06 ID:O+OYJ+1r0
〜問診表〜

【聞きたいこと】 どんな病気が考えられ何科に行けばよいか?
【年齢】35歳 
【性別】男性(私の主人です) 
【身長】167 
【体重】90kgくらい?この5年ほどで一気に太りました。
【一番気になる症状】朝、起きようとするとひどい眩暈と吐き気がする。
【症状の経緯】 本人でないので、しっかりとは分かりませんが、ここ最近眩暈のあとに吐き気が来る症状が続いているそうです。
その症状が起こる前から耳も聞こえづらいと言っています。また、気持ち悪いと言ったあとによくゲップしています。
本人は忙しいからと病院へ行こうとせず、とても心配です。
【今かかっている病気】ない…と思いますが、胃の調子はずっと良くないようです。
【今までにかかった病気】胃潰瘍はしょっちゅうやっているようです。
【タバコを吸うか】吸う(一日2箱×15年以上だと思います)
【酒を飲むか】飲む(お付き合いで忘年会シーズンになるとビールを大量に飲むようです。晩酌はしません)
【テンプレを読みましたか】はい

たばこを1カートン買ってあげるひきかえに病院へ一緒にいく約束をしました。
おそらくあちこち行く余裕はないので、一番可能性の高い所へ連れていきたいです。
よろしくお願い致します。
464病弱名無しさん:2010/01/28(木) 10:08:47 ID:7utrRU2IO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか、現在かかっている病気と関係あるか
【年齢】22
【性別】女
【身長】157
【体重】52
【一番気になる症状】下痢、腹痛
【症状の経緯】
昨年10月下旬から腹痛と下痢。
下腹がキューッと締まる様な痛みが断続的にあります。
排尿は異常無し、軟便です。
特定の状況で痛むわけでなく、場所や時間もバラバラです。
病院三ヶ所受診、エコー異常無し。
CTで腸浮腫確認。
血液検査は白血球が11.94 x1000/μlでした。
三ヶ所とも整腸剤(ビオフェルミンR、ミヤBM)の処方で終了。
いずれも現在かかっている病気(裂肛)について申告済。
【今かかっている病気】
裂肛(ポステリザン、ボラザG軟膏、ボラザG坐剤使用中)
【今までにかかった病気】鬱病(現在は薬は飲んでいません)
【タバコを吸うか】吸う(20本/日×2年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願い致します。
465病弱名無しさん:2010/01/28(木) 12:02:35 ID:fTJi2HCj0
>>463
めまいと耳の異常ということで、メニエール病などの可能性が。
総合病院の耳鼻咽喉科で受診してみては?
胃が気になるなら同じ病院に消化器科もあると思います。
それと、できればタバコは減煙もしくは禁煙の方向がいいかと。
466病弱名無しさん:2010/01/28(木) 13:25:53 ID:6+YGyoVei
≫465
ありがとうございます。
なるのは朝起きる時だけみたいです。
三半規管は強い。車酔いもした事がないと言っていますが、それでもメニエールになりますか?
467病弱名無しさん:2010/01/28(木) 14:42:50 ID:wC4m29rz0
>>466
三半規管に強いも弱いもありません。
468病弱名無しさん:2010/01/28(木) 15:02:37 ID:s9o//imMi
ありがとうございました。
早速連れていってみます。
469病弱名無しさん:2010/01/28(木) 17:12:15 ID:/Gi9jWecO
【聞きたいこと】何の病気か知りたい
【年齢】26
【性別】女
【身長】166
【体重】57
【気になる症状】左耳の鼓膜がおかしい。喋るたびにガサガサ鳴る。(耳垢ではなく)
鼻をかみすぎたのが原因だと思います。
何の病気が考えられるでしょうか?
470病弱名無しさん:2010/01/28(木) 19:28:36 ID:mOr3vJ9/O
【年齢】20 【性別】女 【身長】158 【体重】41
【一番気になる症状】熱もなく痛みもないのに扁桃腺が片方腫れていて、クレーターのようにボコボコしています。白い膿がついていて喉の奥も赤くボコボコしています
【症状の経緯】
急に扁桃腺が腫れて病院にいき、点滴と抗生物質の薬を処方されましたが、一向に治らず、もう一度受診しましたが安静にしていてくださいとだけ言われました。1ヶ月くらいたちますが治りません(>_<)
扁桃腺が腫れる3日前に彼氏とエッチしたんですが、関係ありますか?先生には恥ずかしくて聞けなかったもので;; 【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
471病弱名無しさん:2010/01/28(木) 20:07:31 ID:b3VczzCl0
>>470
症状としては咽頭炎で間違いなさそうですが、もし「エッチ」というのがオーラルセックスなので
あればクラミジア・トラコマティスによる咽頭炎かもしれません。
クラミジアには通常の咽頭炎で出される抗生物質はあまり効果がありませんので(内科の先生
はあまりその辺に考えが及ばないことが多い)、しばらくして改善がなければ恥ずかしくても
クラミジアの疑いがある旨申告して検査、処方を変えてもらってください。
472病弱名無しさん:2010/01/28(木) 20:35:59 ID:21RYXXRA0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】22  【性別】男  【身長】172  【体重】63
【一番気になる症状】下半身、股から足の皮膚が腫れて治らない
【症状の経緯】
にきびみたいな感じで下半身全体にイボができています
痛みも激しくてジーパンも履けません
今までも何度かなったことがあり、数日で治っていたのですが今回は数カ月治らないので病気かなと思っています
【今かかっている病気】不眠気味なのでたまに睡眠導入剤処方してもらってます
【今までにかかった病気】大きな病気はなし
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】夕食にビールか缶チューハイを1本ほど
【テンプレを読みましたか】はい
473病弱名無しさん:2010/01/28(木) 21:21:33 ID:BLdrErvoO
@聞きたいこと:原因・病気なのか・病院に行った方が良いのか 
A年齢:26
B性別:女
C身長:162
D体重:55
E症状は何でいつからですか?:目の周りに軽い痒みを伴う赤い湿疹・赤み。昨日から。
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし(毎晩アミノコラーゲン飲んでます)
Gいままでかかった事のある病気:なし
Hタバコ:吸わない
I酒:ほとんど飲まない
Jその他気になること:顏全体が若干赤黒い
K(女性のみ)生理周期:11-16日(順)

二週間ほど前からダイエットを始め、食生活がガラリと変わりました。
暴飲暴食をしていた以前と違って逆に野菜中心の健康的な食事だと思うのですが、やはりこれが原因でしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
474病弱名無しさん:2010/01/28(木) 22:45:20 ID:mOr3vJ9/O
>>471
早速ありがとうございます!オーラルでした、しばらくセックスは控えたほうがいいですよね?
改めて病院いってみます(>_<)
475病弱名無しさん:2010/01/29(金) 00:11:48 ID:ihwLyZR80
酒も飲まない、タバコも吸わない、年齢も若い人の書き込みが多いね

みんなチキンなんだろうなぁ
書き込みにいちいち答える気が失せるよ
476病弱名無しさん:2010/01/29(金) 00:14:12 ID:b6GTiqdWO
@聞きたいこと:なんの病気なのか
A年齢:19 B性別:女
C身長:159 D体重:48
E症状は何でいつからですか?:ここ1週間くらい立っていてすぐしんどくなる、トイレに行ってもずっとムズムズする、全身だるい
F今かかっている病気(飲んでる薬):特になし
Gいままでかかった事のある病気:酷い貧血があった
Hタバコ:吸わない 
I酒:飲まない Jその他気になること:すぐにイライラする
K(女性のみ)生理周期:(順)

携帯からでおかしな改行になっていたらすみません。お願いします。
477病弱名無しさん:2010/01/29(金) 00:18:04 ID:3xPIDnJ+O
【年齢]40才
[性別]男
[症状]2ヶ月前風邪を引き、近所の内科で処方薬を貰い飲むも未だに咳とタンと肺の辺りが妙に痛む。今まで風邪で肺が痛む何て事はなく不安です。タバコ(1日マルボロ一箱)と酒(焼酎)程度です。
478病弱名無しさん:2010/01/29(金) 00:19:12 ID:umgPP6EmO
@聞きたいこと:病気なのか
A年齢:22
B性別:女
C身長:160
D体重:50
E症状は何でいつからですか?: 頭の血管が閉まる感じ。去年の9月頃から。
F今かかっている病気(飲んでる薬):インフルエンザの薬タミフル等
Gいままでかかった事のある病気:特になし
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:
K(女性のみ)生理周期:15-19日(順)

去年からたまに頭の血管が切れそうになるくらい絞まる感じがします。今日は頻繁になって(30回くらいなって)その度痛いです。病院行った方がいいでしょうか?宜しくお願い致します。
479病弱名無しさん:2010/01/29(金) 02:25:30 ID:F+7jAxgoO
@聞きたいこと:何かの病気なのか
A年齢:20
B性別:女
C身長:165
D体重:44
E症状は何でいつからですか?:睡眠中(目覚める直前の眠りの浅いときなど)に頭がめまいの様にくらくらする。体を動かすと症状は治まり、また少しするとくらくらし始める。感覚としては、クラクラ、フワフワ、力が抜ける感じ。
視界に入るものがグルグル回って見えるような症状はない。
いつからかは曖昧だが昔からある症状。
F今かかっている病気(飲んでる薬):貧血気味(特になし)
Gいままでかかった事のある病気:特になし
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:なし
K(女性のみ)生理周期:32-34日(順)
以前からずっと気になっておりましたので、回答宜しくお願い致します。
480病弱名無しさん:2010/01/29(金) 06:22:41 ID:g7xFAlKWO
【聞きたいこと】
足首、くるぶし、足の裏、ふくらはぎ、
膝の痛みについてです。

【年齢】23歳
【性別】女性
【身長】157cm
【体重】40kg

【一番気になること症状の経緯】
最近、足首(くるぶし)、足の裏、ふくらはぎ、膝が
すごくだるくて痛いです。
ひどい時は眠れないほどだるくて痛みます。
片方の足でおもいっきりトントンしたり
グリグリしますと、とても気持ちいいです。

足の裏がつり、こむら返りになることもよくあります。
太もも以外の足全体が
とてもだるく痛くて耐えられません。
何かの病気でしょうか。

【今かかっている病気】
ありません。
【今までにかかった病気】腸炎
【タバコを吸うか】
吸いません。
【酒を飲むか】
時々飲みます。
【テンプレを読みましたか】
はい。

どうぞよろしくお願い致します。
481病弱名無しさん:2010/01/29(金) 07:41:56 ID:plMFhIb90
【聞きたいこと】
服用している薬が原因で低血圧が起こるか

【年齢】27
【性別】男
【身長】165
【体重】60
【一番気になる症状】頭がボーっとする
【症状の経緯】
2日前から、仕事中に突発的に頭がボーっとすること数回
昨日、近所の診療所に行ったら低血圧だといわれた。

通常時血圧120・75
低血圧時  80・50

【今かかっている病気】
パニック障害
・デパス(朝・晩)
・アビリット (朝・晩)
・パキシル(晩)
【今までにかかった病気】
半年前に髄膜炎
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲む
1週間に1缶程度、缶チューハイ
【テンプレを読みましたか】
はい


よろしくお願いいたします。
482病弱名無しさん:2010/01/29(金) 08:17:55 ID:FUqEwkGhO
聞きたいこと:病気なのか?病気の場合は何の病気が考えられるか?
年齢:19歳
性別:女
身長:161p
体重:51s
症状は何でいつからですか?:半年ほど前から。背痛、胃痛、睡眠障害(不眠、過剰睡眠)、息苦しい、動悸、体温の上下が激しい、手足の冷え、多汗、体がだるい、疲れやすい、情緒不安定、などです。
今かかっている病気(飲んでる薬):後鼻漏(ムコダイン、エリスロマイシン)
いままでかかった事のある病気:後鼻漏
タバコ:吸わない
酒:飲まない
その他気になること:冷たい風にあたると顔以外の皮膚がズキズキと痛むのが気になります。
湯船に浸かると治ります。
生理周期:27-28日(順)
483病弱名無しさん:2010/01/29(金) 08:38:30 ID:6GMuvRvGO
>>475
余計な書き込みはしてるのにね
484病弱名無しさん:2010/01/29(金) 12:47:03 ID:d1NSFizn0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】21 【性別】女 【身長】151cm 【体重】48s
【一番気になる症状】生理前の経血がドス黒い
【症状の経緯】
大体一年ほど前から、生理になる前?頃に、オリモノと一緒にドス黒い経血が少量出ます。
何日かすると赤い血に変わり、赤い血に戻ってから二日目に量が多くて…といつもの生理になります。
特に痛みもないし、性交経験もないため、性感染症とは考えられないのですが、
とても不安です。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】1月27日〜(現在ドス黒い血が少量出てるので、前兆?かもしれないですが…
【生理周期】28〜40日(もともと不順で、最近順になりだしました)
485病弱名無しさん:2010/01/29(金) 13:51:25 ID:UiWAojaU0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】28 【性別】男 【身長】163 【体重】60
【一番気になる症状】
喉の調子がおかしく、セキがでやすい。

【症状の経緯】
歯を磨いたり、うがいをすると、オエっと吐きそうになる事。
また、喉仏から真下の位置で、鎖骨よりちょっと上の位置の首を押すとオエっとなる。

【今かかっている病気】アルコール中毒、冷え性、肩こり、軽い関節炎、花粉症
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸う 喫煙暦7年、禁煙4年、喫煙復活して半年。
【酒を飲むか】飲む ビールまたは発泡酒を1日平均3リットル
【テンプレを読みましたか】はい
486病弱名無しさん:2010/01/29(金) 16:22:25 ID:l+lNCdtT0

【聞きたいこと】何の病気か?
【年齢】33歳【性別】女性 【身長】154cm 【体重】 50s
【一番気になる症状】異常な眠気、倦怠感、疲れやすさ
【今かかっている病気】気管支喘息(吸入と飲み薬を使っている)
【今までにかかった病気】 アトピー皮膚炎、花粉症
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(缶チューハイ350ml)2日に1本程度
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 1月20日から6日間
【生理周期】 30日、順調
とにかく、すぐに疲れて、だるくなります。
体が、気持ちについていけません。
布団に入ると、泥のように眠りますが、朝起きてすぐに「疲れた・・・」と
感じます。
仕事、家事、子育て何とかこなしていますが、いっぱいいっぱいです。
487病弱名無しさん:2010/01/29(金) 17:08:14 ID:umgPP6EmO
短パン
488病弱名無しさん:2010/01/29(金) 17:15:43 ID:01fLjp1g0
【聞きたいこと】何科に行けば良いか
【年齢】21 【性別】女 【身長】154 【体重】58
【一番気になる症状】
左の顔面の火照り、左目の下の瞼が熱い、瞬きをすると少し痛い
【症状の経緯】
昨晩から痛いです。昨晩部屋の押入れ掃除中にビデオが雪崩れてきて
後頭部に直撃した経緯があります。
あと左上の奥歯に大きな親知らずがあり現在それを放っておいています。
過去両方の下奥歯の大きな親知らずを手術で取っています。
あとPCを長時間するのでドライアイです。専用の目薬を使ってます。
貧血も酷く処方された薬を飲んでいます。
以上が当てはまる原因です。
今朝熱さと痛みが増しており、とりあえず親知らずのせいかと考え
すぐかかりつけの歯医者に明日予約を入れましたが
午後辺りから少しづつ痛みが増してきていて
今となっては原因は親知らずじゃない気がして気になってきています。
一体どこの病院に行けば一番良いのでしょうか?
神経外科、整形外科、歯科、眼科のどれかでしょうか?
後頭部への衝撃が原因でなければいいのですが…。
大変困っています。分かる方おりましたら至急お願いします。
【今かかっている病気】貧血、ドライアイ
【今までにかかった病気】貧血、ドライアイ
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】1月25日から〜
【生理周期】大体25日位、順調かと
489病弱名無しさん:2010/01/30(土) 00:37:34 ID:LVDxxwdVO
宜しくお願いします

@聞きたいこと:何かの病気なのかどうか
A年齢:25
B性別:女
C身長:156cm
D体重:48kg
E症状は何でいつからですか?:食事をすると鳩尾が痛くなり、吐気、嘔吐。いつからかはわからない。
 食後、消化しないのか半日以上経った食べたものも嘔吐した時にそのまま出てくる。
F今かかっている病気(飲んでる薬):貧血(薬なし)、低血糖気味(薬なし)、不整脈(薬なし)、群発頭痛(ワソラン、テルネリン、リオレサール、ゾーミッグ)
Gいままでかかった事のある病気:7と同じ、群発頭痛は発症から10年経過
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:なし
K(女性のみ)生理周期:28-30日
490病弱名無しさん:2010/01/30(土) 20:49:32 ID:Bm4ElBl+0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】29
【性別】男 
【身長】 161
【体重】60
【一番気になる症状】 
突然、心臓(の辺り?正確には心臓そのものかは分りません)
が締め付けられるように痛む時がある
およそ10秒程度で回復
【症状の経緯】
一番古い記憶で、おそらく中学〜高校くらいの時には発生していた(そのころは体重も53K程度)
頻度はばらばら、半年以上でないこともあれば、前回から1ヶ月しかおかずに発生することもある
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】
風、アレルギー、アトピー、肺炎、おたふく、みずぼうそう
【タバコを吸うか】吸う(20本×2年 27から喫煙)
【酒を飲むか】ほとんど飲まない 年数回
【テンプレを読みましたか】はい

今まで健康に無頓着だったんですが意識が変わる出来事がありました
どなたかご存じないでしょうか
491病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:11:26 ID:BrMXF9gu0
不健康と食物 >>60

お菓子をやめましょう
492病弱名無しさん:2010/01/30(土) 23:58:16 ID:yE0+GK6M0
>483
俺は酒も飲むしタバコも吸うけど今までの質問見てたら何?って思わないかな?
くだらない、健康ですよ皆さんみたくね。

味わ悪いけど形の悪いジャガイモみたいなW
493病弱名無しさん:2010/01/31(日) 00:03:20 ID:95sDxHb50
間違えた

味は悪いけど形の良いジャガイモみたいなW

です

本気で質問してないよ、ここの連中は。
無視ですよ。ばーーーーーーーーーーーーーーーか

494病弱名無しさん:2010/01/31(日) 07:41:49 ID:StT6v+BJO
@聞きたいこと:肩から腕の力を抜いてジャンプすると、二の腕〜肘あたりがビリビリ痺れるような痛みがします。
普段や、肩や腕に力を入れていると痛みはしません

A年齢:24
B性別:男
C身長:172
D体重:68
E症状は何でいつからですか?:何でかは不明。一週間ほど前
F今かかっている病気(飲んでる薬):バセドウ病(メルカゾール、チラジンを1日一錠ずつ。経過は順調)
Gいままでかかった事のある病気:F以外特になし

Hタバコ:吸わないI酒:飲まない

お願いします
495病弱名無しさん:2010/01/31(日) 09:23:18 ID:l6LWSCwkO
最近毎日毎日鼻クソに血が混じってる。鼻クソも量が増えた気が…
病院行こうと思うけど…「鼻クソに血が混じってて鼻クソの量が増えた」って言うのか?
恥ずかしくない言い方ないですか?(>ε<)
496病弱名無しさん:2010/01/31(日) 12:34:19 ID:oC3urXf9O
>>493
オマエ腐ったミカンみたいな顔してんだろ
497病弱名無しさん:2010/01/31(日) 15:16:44 ID:Q7AD213S0
>>495
萎縮性鼻炎、乾燥性鼻炎などでググってみてください。
「鼻の中が乾燥して血のついたカサブタが出る」と
言えばいいと思いますが。

>>496
見かけも味も良くないジャガイモは捨てるしかありません。
もうそっとしておいてあげましょう。
498病弱名無しさん:2010/01/31(日) 17:07:47 ID:y45bnYqI0
>>493

>>325なんか良い例だなw
499病弱名無しさん:2010/01/31(日) 18:10:49 ID:YQla8Hcp0
>>497
すいません。ありがとうございます。
でも痛みもないしカサブタは多分出来てないと思うんですが。具具って見ます!
500病弱名無しさん:2010/01/31(日) 21:35:41 ID:Q7AD213S0
>>499
該当しませんでしたか?すみません。
ちなみに、あなたが鼻くそだと思ってるものが
カサブタかもしれない、ということはありえませんか?
501490:2010/01/31(日) 21:41:24 ID:FLy0qScp0
気にしすぎなのかな
でも症状がなくならないから不安なんだよね

数年でないこともあって安心してたのに
ここ2年でまた数回……

はっきり覚えてないけど中学くらいのほうが頻度は多かった気がする
502病弱名無しさん:2010/01/31(日) 21:47:38 ID:Q7AD213S0
>>501
不安になることで、さらに症状が出る可能性はあります。
心臓神経症というものもあるくらいですから。
気になるなら1度循環器科で相談してみては?
検査で異常なしとわかれば、安心できると思います。
503病弱名無しさん:2010/01/31(日) 22:40:22 ID:+DjkogHRO
身体動かしたり風呂入ったりすると尋常じゃないくらい全身(特に頭皮と背中)が痛痒くなるんですが何かの症状でしょうか?
504病弱名無しさん:2010/01/31(日) 22:57:39 ID:XrXOKwCW0
そろそろ死ぬ前触れじゃないかな。
505病弱名無しさん:2010/02/01(月) 00:11:45 ID:HJKCYmM/O
【年齢】42
【性別】男
【身長】177
【体重】60
【症状の経緯】1週間〜1週間半程前から陰嚢に(睾丸ではない)3〜5ミリ大のしこりができたり消えたりします。

【今かかっている病気】なし

【今までにかかった病気】胃潰瘍

【タバコを吸うか】吸う(20本×25年)

【酒を飲むか】飲む(ビールを1日1〜1.5リッター位)

【テンプレを読みましたか】はい

506病弱名無しさん:2010/02/01(月) 00:14:17 ID:HJKCYmM/O
↑書き忘れ
【聞きたいこと】該当する病気とその原因

アナルセックスを生でしたりしたので心配です。
507病弱名無しさん:2010/02/01(月) 00:43:54 ID:hsWvfkkw0
【聞きたいこと】
どんな病気もしくは障害が考えられるでしょうか。検査のためには何科に行くのが妥当でしょうか。

【年齢】29 【性別】男 【身長】163 【体重】80

【一番気になる症状】人の話が聞き取れない。

【症状の経緯】
自覚しだしたのは二十歳前後からです。でも恐らくずっと以前から同じ現象はあったのだと思います。
人とごく普通に話していても、「相手が自分に話しかけている」「音がしている」ことが分かるだけで、
音声として意味をなさないことがよくあります。
何度聞き返しても全然分からないことも少なくありません。あまりにしつこいのも失礼かなと思うので
適当に相槌を打ったり、相手が笑っていれば同調して自分も笑ったりしてごまかすことがよくあります。
予断は禁物でしょうが、聴覚検査等で引っかかったことはないので、聴覚には問題ないと思います。
なんと言うか、「音声」が、「音」を認識する脳の部位だけで処理されてしまって、「声」を認識する
部位には全然届いていないような感じです。
自分は対人関係が不得手なのですが、この辺りにも一因があるような気がするので、
ご相談させていただきたく思います。

【今かかっている病気】高脂血症と花粉症くらいです。毎年春にはタピゾールを服用しています。
【今までにかかった病気】鼠径ヘルニア、脂肪肝、痔瘻。
【タバコを吸うか】吸いません。
【酒を飲むか】よく飲むのはビールと日本酒。
       飲むときは一週間で一升くらい飲みますが、飲まないときは2,3ヶ月飲みません。
       祖父はアル中で、両親は共にアダルトチルドレンということで自助グループに通っています。
       姉はいわゆるメンヘルで失踪しました。
【テンプレを読みましたか】はい
508病弱名無しさん:2010/02/01(月) 07:00:58 ID:3+dIfBp40
【聞きたいこと】 何科に行くべきでしょうか? どんな病気が考えられますか?

【年齢】 29 【性別】 女 【身長】 150 【体重】 60

【一番気になる症状】 眩暈が酷い 嘔吐した むかむかする

【症状の経緯】 今朝起きたらかなり汗かいてて、変だなと思って寝たまま頭を動かしたら
ぐらぐらしたので起き上がってみると立ってられないぐらいの眩暈が起こりました。
すぐにトイレに行こうと壁伝いに歩いていると嘔吐。それから1時間ぐらい経ち症状が
かなりマシにはなったのですが眩暈が多少残っていて歩くのが怖いです…;

実は体の左側にしびれがある時あって半年前ぐらいに一度精密検査してもらったのですが
脳の関係ではなく骨の歪みからということでした。

【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】 大きな病気はありません、入院したこともなし
【タバコを吸うか】 今は吸っていません、3年前ぐらいまで結構ヘビーでした
【酒を飲むか】 全く飲みません
【テンプレを読みましたか】 はい

※女性の方
【最後の生理】 1月 2日から 5日間
【生理周期】  40日 最近不順


以上です。お手空きの方いましたら宜しくお願いします。
509病弱名無しさん:2010/02/01(月) 12:22:37 ID:pLilBp58O
【聞きたいこと】これは病気なのか?
【年齢】22
【性別】女
【身長】160
【体重】46
【気になる症状】
頭で考えていることと違う動きをしてしまうこと。
特に右手と左手がバラバラに動く。

例えば左手で引き出しの中を探っている途中に右手が引き出しを思いきり閉めてしまう、注文しようと思っているメニューと全く別の注文が勝手に口から出てきてしまう、など

ちなみに躁鬱などの精神異常は全くなく、アスペなどの発達障害もない。
510病弱名無しさん:2010/02/01(月) 13:47:24 ID:pvzlpIRB0
自立神経失調症。
511病弱名無しさん:2010/02/01(月) 14:28:08 ID:f6cD2DflO
【聞きたいこと】何科に行けばいいか
【年齢】20 【性別】女 【身長】151 【体重】53
【症状】貧血のような立ちくらみと軽い目眩、右耳の激痛 判断力が鈍い
動悸、息切れ、手の震え
半年前から生理痛の悪化
【症状の経緯】
今年の始めに仕事中に酷い目眩を起こし、右耳がひきつるような痛みが起きたので耳鼻科受診
耳鼻科では右耳の聞こえが悪くなってはいるが鼓膜には異常なしと言われ、漢方薬と炎症用の痛み止をもらうが効き目なし
今片頭痛の薬で経過観察中(あまり効いてない
現在仕事が立ち仕事で4時間以上立ってると立ちくらみが酷くなりかなり辛い状況です
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 肺炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】2ヶ月に一度カクテル
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 1/25
【生理周期】32日

内科か婦人科か精神科か決めかねています。どちらにかかったらいいでしょうか?
ご教授お願いします
512病弱名無しさん:2010/02/01(月) 15:26:01 ID:bKDPORW00
耳鼻科にかかられたということはメニエールじゃないだろうから
ハンチントンか自己免疫か・・・内科へ。
513493:2010/02/01(月) 21:54:23 ID:uylvWNyZ0
少し酔っぱらってました
こんなこと書いてたなんて、、、

すいません
514病弱名無しさん:2010/02/02(火) 12:03:30 ID:oVY2ZWkS0
30男
最近立ったりして右足に重力がかかるとかかとがやや痺れ気味に痛むんですが
一体何が起きてるのでしょう?
現在無職で歩く事は少なく運動もしません。
腰椎椎間板ヘルニア持ちですが今のところ際立った坐骨神経痛はありません。
515病弱名無しさん:2010/02/02(火) 12:32:44 ID:oVY2ZWkS0
自己レス
足底腱膜炎というものみたいですね。
516病弱名無しさん:2010/02/02(火) 13:04:56 ID:nDycY9OA0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】21
【性別】男
【身長】170くらい
【体重】75キロ
【一番気になる症状】腹痛 頭痛っぽい しんどい 
【症状の経緯】
最初は只の風邪か体調崩したか、程度に思っていました。
他には特に症状もなく単に疲れているというか、しんどかったくらいです。
先週木曜に下痢をして、金曜は食事中に大量の汗をかきました。
気になって熱は測っていましたが、昼間は36.9℃が夜は37.1℃という感じでした。
土曜のことですが、昼食後にお腹の調子が悪くなって、お手洗いへ行くも下痢はしておらず
いつも通りって感じでした。
今日は食事中にお腹の調子が悪くなり、さっきお手洗いへ行くもいつも通り。
食事中にやはり汗をかきました。
今もお腹の調子は悪く、しんどいです。熱は36.9℃です。
また、頭痛というか、ぼーっとするような感じなのは一貫して続いており、
しんどいのも一週間程続いています。

【今かかっている病気】ない
【今までにかかった病気】ない
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ビール アルコール℃3%を一日2〜3本
【テンプレを読みましたか】はい
517病弱名無しさん:2010/02/02(火) 13:17:25 ID:5LptE6Fd0
>>516
感染症(たぶんバクテリア)による腸の炎症。
518病弱名無しさん:2010/02/02(火) 14:01:53 ID:aaAzU4II0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか? 病院に行ったほうがいいか?
【年齢】33
【性別】女性 
【身長】159
【体重】 55
【一番気になる症状】左足の付け根の痛みと左足の裏側にひきつり感があること。右膝に体重をかけると鈍い痛みとふらつくことがあること。
【症状の経緯】右膝の痛みとふらつきは半年前からあって徐々によくなってきています。
左足は2ヶ月前からなって、長く歩くとひどくなります。
座っている時も左足の付け根だけ何故か痛いです。



【今かかっている病気】蕁麻疹、頭皮の脂漏性皮膚炎
【今までにかかった病気】 坐骨神経痛
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 1月 14日から 5日間
【生理周期】  28日(順)
519病弱名無しさん:2010/02/02(火) 15:29:24 ID:wgwfScvf0
【聞きたいこと】これは病気なのですか?
【年齢】19
【性別】男 
【身長】171
【体重】60
【一番気になる症状】
・半端じゃないほど物をよく無くす(財布8回ケータイ6回定期5回。他にも塾の月謝やカギ、IPOD、おもちゃのパーツなど多数)
・無意識のうちに物をどこかにおいてるので、「あれ?さっきまで持ってたアレは??」となることが多い・・てか毎日。
・朝出かけるときに必ずと言っていい程「○○が無い!!何処だゴルァ!!」ってなる。
・料理が好きで、良く台所に立つのだが、使用後の状況が汚すぎる!!と母親に怒られる事が毎回あるが、何処が汚れているのかわからない
・小学生の頃、あまりにも物をなくしたり、整理できないので、担任の先生が○○(自分の名前)ボックスを作ってくれて、私物はその中にいれて管理するようにしていた。
・毎回毎回、システム手帳を使って予定や計画を立てるのだが、そもそもシステム手帳の存在を日常生活の中で忘れていて、大事な予定や約束を忘れる事が多い。
・朝に異常に弱い
・たまに早起きして学校に行こうとするも、不思議な力が働いてなぜか遅刻する。理由がわからん。
・小さい頃はあまりにもものを無くすので、母親から「小人さんが持っていっちゃったんだねー」とか言ってたのが最近はうんざりしてる様子。
・俺が触れた物は異次元に言ってしまうのでは?と思う事が多い。
・上記のような事で普通に生きてても母親からはお荷物扱いで、早く出て行け!!と言われるが、母親との会話は楽しいので、自分としては些細な事で喧嘩をしないで仲良くやりたいと思っている。
520病弱名無しさん:2010/02/02(火) 15:30:39 ID:wgwfScvf0
↑の続き
・アルバイト先で、イントロダクションの段階で必ず誰かに嫌われる。理由はホントにわからない。
・自分では普通に仕事が出来るし、スピードも速いと思っているのだが、先輩や店長からは「○○君は仕事できないからなぁ」「○○君は仕方ないなぁ」と言われる。
幸い、いじられキャラ扱いなので軽く流せるが、キャラ的にそういわれているのか、本当に仕事ができないのかわからない。
・あまりのだらしなさに、まわりからは「そういう星のもとに生まれているのでは?」といわれることがおおい。
・常に眠くて、思考が働かない。バスに乗って通学する際、降りるのがめんどうで乗り過ごしてしまう。




【今かかっている病気】強いて言うなら、顎変形症とそばアレルギー
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか吸わない
【酒を飲むか飲まない
【テンプレを読みましたか】はい


時間間隔や、物を何処へやったかの記憶が無く、とにかく、「だらしない」んです。
若年性の痴呆症でしょうか?
521280:2010/02/02(火) 18:51:27 ID:EI2+KQaR0
>>290
亀レスすいません。
分かる範囲で詳しく書きます。

11月初め、だるさと微熱で近所の内科受診。抗生剤フロモックス100を処方される。
白血球:144ul(↑)

11月中旬、症状の改善無く隣町の総合病院受診。抗生剤ジェニナック200を処方される。
白血球:71ul
CRP:0.1
総ビリルビン:1.5(↑)
直接ビリルビン:0.4(↑)
GOT:38(↑)
GPT:78(↑)
LDH:165
造影剤なしの腹部単純X線。「特に異常なし」とのこと。

12月初め、肝数値異常から腹部エコー(肝臓周辺を集中的に)。
「わずかに肝臓脂肪がある」とのこと。
肝炎ウィルス検査など各種検査も異常なし。

12月後半、最後の血液検査。
白血球:58
CRP:0.0
総ビリルビン:1.4
直接ビリルビン:0.5
GOT:23
GPT:48
LDH:169
先生も「わからない」ということ。

おねがいします。
522病弱名無しさん:2010/02/02(火) 21:13:07 ID:rdGC7sOYP
>>520
ADHDまたはLDまたは高機能自閉症
523病弱名無しさん:2010/02/03(水) 01:07:13 ID:dE622wnG0
@聞きたいこと:病院に行くべきかどうか、これが病気だとしたら重度なのかどうか
A年齢:17
B性別:男
C身長:約170
D体重:65kgぐらい
E症状は何でいつからですか?:部活(サッカー)後に起こる腹痛、授業中の腹痛、授業中にガスが溜まる。
1年前ぐらいから悩まされてます
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし 
Gいままでかかった事のある病気:特にないと思う
Hタバコ:吸えない
I酒:飲めない
Jその他気になること:痛みが股間にボールが当たったときと似ている
激しい日と楽な日(まったく何も起こらない日)の差が激しい

よろしくお願いします
524病弱名無しさん:2010/02/03(水) 09:59:27 ID:n76HXRDeP
>>523
大至急、急病院に行くべき
525病弱名無しさん:2010/02/03(水) 10:00:42 ID:zmhU22Qb0
【聞きたいこと】 これは普通のことなのか
【年齢】20 【性別】女 【身長】165 【体重】64脂肪の塊
【一番気になる症状】笑った時に肋骨全体?がビリビリする
             (音というより振動?軽く服が裂けたかと思う)痛くはない。きしんでるのかな?本当にビリビリビリって感じ
【症状の経緯】
覚えてないけど、軽く五年くらい前にはあった。ちなみに笑い方はひき笑い。
【今かかっている病気】ない
【今までにかかった病気】 ない。風邪とかはある
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 2か月前くらいから 5日間
【生理周期】  あった時は30日くらい(不順)
526525:2010/02/03(水) 10:14:47 ID:zmhU22Qb0
ごめんなさいひき笑い関係なかったです
527病弱名無しさん:2010/02/03(水) 10:58:22 ID:RciCR/xW0
太りすぎ。
体に負担がかかってる。
痩せなきゃ治らないよ。
528病弱名無しさん:2010/02/03(水) 11:02:27 ID:zmhU22Qb0
>>527
ありがとうございます!やっぱりそうですか・・・運動します
特に病院に行かなければ、ということは無いんですね
529病弱名無しさん:2010/02/03(水) 13:29:24 ID:HY45GB8o0
【聞きたいこと】 ノロなどの感染する胃腸炎なのでしょうか
【年齢】 30 【性別】 女 【身長】150 【体重】46
【一番気になる症状】下痢 おう吐 熱
【症状の経緯】
火曜の朝からへそ付近に差しこむような痛み
下痢(水ではない) おう吐 
下痢は2回 嘔吐は1回だけ
下痢の後は腹痛もほとんどなくなりました
昼ごろから今朝まで38℃の熱(寒気と大量の汗)

今朝はすっかり熱も下がって、お腹も治りました
昨日は絶食でしたが、今朝からおかゆ食べてます
特に食中毒になりそうなものは食べてないです
一日で回復しました

体調は毎日の子育てと授乳で疲れてはいました。

ノロウイルス等のウイルス系胃腸炎なのでしょうか?
3ヶ月の子供がいるのでうつしてしまってるのではないかととてもとても心配です


【今までにかかった病気】 とくになし
【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
530病弱名無しさん:2010/02/03(水) 19:42:17 ID:koPeKY8M0
シモな話なのですが、最近射精するときにおしっこがでるときと同じ感覚がしておかしいです。
精子も水っぽいし、これはなんかの病気でしょうか?それとも精子が水っぽいから排尿のような感覚になってしまうのでしょうか?
531病弱名無しさん:2010/02/03(水) 20:24:42 ID:XxSRH4vF0
やばいんじゃない
532病弱名無しさん:2010/02/03(水) 20:49:17 ID:Gu00g1dt0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?
【年齢】24 【性別】女 【身長】158 【体重】48
【一番気になる症状】右手薬指に神経?血管?わからないが、筋に鋭い痛み
【症状の経緯】
今朝、右手薬指中指側に筋っぽい鋭い痛みに気付く。
丸めたり軽く動く分には痛みを感じないが、手を広げたり、触ったりすると痛む。
色白で血管が目立つ肌だが、下記の写真のように目立っている血管部分が傷む。
http://imepita.jp/20100203/745710
(写真は左手ですが、ほぼ対称に右手もそうなっているので撮りました)
いつもなら見えているはずの血管が今は全く見えない。
痛みに気付いた直後は、血管がいつもの紫ではなく赤く見えていた。
ちなみにこの痛みは、ヒールのある靴を長時間履いた時に右足薬指小指に感じる痛みと同じ。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
533511:2010/02/03(水) 20:52:53 ID:FV5XfQDe0
>>512
ありがとうございます、内科へ行ってきます。
534病弱名無しさん:2010/02/03(水) 22:36:10 ID:hVl5Ml2U0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】24 【性別】女 【身長】158 【体重】48
【一番気になる症状】右足かかとの痛み

【症状の経緯】
2週間ほど前から、右足の伸脚(つま先を上に向けて深く)をしたときに
右足かかとに刺すようなと言うか痺れるような?痛みが起こります。
そのままつま先を前方に回転するようにすると痛みが強くなるようです。
(普段行動しててたまにふと痛みが起きることもあるのですが、
あまり意識して行動してないので現段階で再現性があるのは上記のみ。)

痛みの起こる詳しい位置としては、後ろ側に一番出っ張った部分のわずかに外側(小指側)あたりです。
(文章でうまく説明できないですが・・・)
腫れや赤みなど見た目の変化はなく、触っても痛くはありません。
ちなみに前屈やアキレス腱伸ばしなどでは全く問題なしです。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大きな病気はなし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】数ヶ月に一度ほど飲み会でチューハイや梅酒などを適度に
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】生理中
【生理周期】28日(順)

以上、すみませんがよろしくお願いします。
535病弱名無しさん:2010/02/04(木) 01:04:35 ID:ALo9VK8w0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】36 【性別】男 【身長】173 【体重】79
【一番気になる症状】つま先、足、手の痛み

【症状の経緯】
1か月に1回程度、左足のつま先、左手がむくんで熱を持って痛むが、
2、3日程度で自然に収まる。
左の手足だけで右には発生しない。
手も足も小指の付け根付近の関節が腫れて痛みの中心になる。
我慢できないほどの痛みではないが、むくんだ手の動きが不自由になり、
足に体重をかけると痛むので爬行するようになる。
飲酒の翌日に発生することが多いが、飲酒の翌日に必ず発生するわけではない。
全く飲んでいない時にも発生する。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】急性すい臓炎
【タバコを吸うか】吸う 10本/日
【酒を飲むか】不定期だが平均して1ヶ月に一度、焼酎3合ほど
【テンプレを読みましたか】はい

痛風を疑って一度診察を受けたのですが、尿酸値に異常はなく、
診断がつかないまま、節制(食事・飲酒)と適度な運動を勧められました。
定期検査では中性脂肪、肝機能が要注意レベルです。
536病弱名無しさん:2010/02/04(木) 01:52:28 ID:RI7lBEq/0
糖尿病
537病弱名無しさん:2010/02/04(木) 02:38:49 ID:aMjBzRR40
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】31 【性別】男 【身長】171 【体重】74
【一番気になる症状】下腹部の軽い痛み

【症状の経緯】
2週間ほど前から、下腹部がじんわりとした痛み?を感じます。
痛みに?をつけたのは、正確には痛みかどうかも分からないんですが、
何といっていいのか分からないのですが「痛みのような違和感」を感じます。

また、一番気になるのが「常に尿意を催す感じ」になっている感じがします。
実際には尿意が無いのにあるような感じ、尿意がある場合はその「感じ」が強く出てきます。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】バセドウ病    6ヶ月前に盲腸の手術
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲みません
【テンプレを読みましたか】はい

仕事が飲食店で立ち仕事のため、常に尿意があるような感じがして気持ちが悪いです・・・
538病弱名無しさん:2010/02/04(木) 11:33:33 ID:40pIg0Ja0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】27 【性別】男 【身長】165 【体重】52
【一番気になる症状】下痢、腹痛
【症状の経緯】
日曜の夜に1年ぶりくらいにお酒(梅酒ロック3杯)を飲みました。
で、月曜気持ち悪くなりながら起きた時から腹痛と下痢が続いています。
腹痛はおへその奥あたりが常に弱く痛む(痛むというか不快感?)感じで、たまにしまるような痛みが日に2〜3回あります。
8年くらい前に尿路結石になったことがあって、それかとも思ったんですが、そのときは確か下痢ではなかったし、
痛みが尋常ではなかったので、自分では違うと思っています。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】8年位前に尿路結石
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほとんど飲まない 1年に数回
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
539病弱名無しさん:2010/02/04(木) 20:41:45 ID:CZuJ6Xan0
今日風呂から上がるとめまいがしてへたり込んでしまいました。
これは単なる湯あたりでしょうか?

状況
・湯船に長時間漬かっていた。
・湯温は41℃(普段通り)
・季節はいずれも冬で、脱衣場は寒かった。
・めまいがして立っていられなくなった。
・吐き気がした。
・大量の汗をかいた。

年齢:37才
性別:男
身長:163cm
体重:56kg
過去:過去に二度ほど同じことがありました。(5年以上前)
今の病気:無し
今までの病気:無し
タバコ:吸わない
酒:飲まない
540病弱名無しさん:2010/02/04(木) 22:24:58 ID:RI7lBEq/0
血圧
541病弱名無しさん:2010/02/04(木) 22:56:48 ID:jMe5n6Ps0

【聞きたいこと】なんかの病気でしょうか?
【年齢】16【性別】男【身長】165【体重】60
【一番気になる症状】右腕の震え
【症状の経緯】
おそらくここ半年くらいから
右腕をあげて水筒を持ち上げたりするときに、
右腕がぷるぷると震えます
軽い物でも同様ですが、重い物のほうが震えます。
左腕は震えません。
最近は段々ひどくなっている気がします。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

お願いします。


542病弱名無しさん:2010/02/06(土) 23:58:42 ID:sOodN/KIP
よろしくお願いします
【聞きたいこと】 すぐおさまったが緊急性があるかどうか
【年齢】35 【性別】女 【身長】155 【体重】50
【一番気になる症状】
視界の左下を虹色みたいなギラギラした線が通って目を閉じても明滅していた
【症状の経緯】
ネットをしていると
ふと視界がおかしいことに気付いて
怖くて動悸がしてクラクラした
暗いところを見て30分程じっとしているとおさまった
痛みは頭痛も含めて無し
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】心因性のもので通院経験あり
【タバコを吸うか】吸う(40本×10年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】全部は見れてないかもしれない
※女性の方
【最後の生理】 1月末日から 4日間
【生理周期】大体一ヶ月
543病弱名無しさん:2010/02/07(日) 03:15:14 ID:Z3Xoemot0
>>542
心因性のもの等が原因で一過性のものかもしれないし
脳梗塞など緊急性があるかもしれません。

私ならもう一度クラクラしたり動機がしたりしたら病院行きます。
544病弱名無しさん:2010/02/07(日) 09:17:51 ID:KxI59WreP
>>543
ありがとうございます
閃輝性暗点というものらしいです
仰るとおりの緊急性もあるらしく恐ろしいので
週明けに検査に行きたいと思います
545病弱名無しさん:2010/02/07(日) 10:44:30 ID:yuNT5lAo0

【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】31  【性別】男  【身長】176  【体重】67
【一番気になる症状】左みぞおちの奥が痛い
【症状の経緯】
1月ぐらいからみ、左ぞおちの奥辺り(肋骨沿いの奥)にキリキリとした痛みが出るようになりました。
痛みは治ったり悪くなったりで、その部分を押すと痛いです 段々とひどくなってきました。痛みは空腹時に強く、食事をとると少しよくなるようです。
食欲はあり、便は普通です。
一度かかりつけ医に行き心臓の検査をしてもらいましたが異常なしでした。
かかりつけ医は肋間神経痛を疑ってるようですが、胃はどうでしょうか?
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【家族・血縁にガンにかかったことがある人がいますか?】いいえ

546病弱名無しさん:2010/02/07(日) 17:40:55 ID:QcmSjU4F0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】36 【性別】男 【身長】178 【体重】65
【一番気になる症状】
熱と頭痛が治らない
【症状の経緯】
10日くらい前から熱が下がらず、頭痛もおさまらない
当初寝ていると首と頭がこるような感覚があり、頭痛になっていった。
そのうち37度くらいの熱が出るようになり、日に日に上がっていった。
病院で検査してもらってもインフルエンザは陰性、頭痛もあるので詳細な血液検査もしてもらったが中性脂肪が多めな他は白血球など特に問題なし。
抗生物質をもらって帰るが熱が下がらず38度台をキープするように。
心電図胸部レントゲン頭部CTスキャンも問題なし。
違う病院にも行くが原因が分からず朝起きると38度台が普通になってきた。
もらった薬よりバファリンが一番効く。2日前には夜38度9分まで上がった。
今朝も38度。1週間会社を休んで原因が分からないので困っている。
【今かかっている病気】時折不整脈が起きる
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】あまり飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
547病弱名無しさん:2010/02/07(日) 23:34:11 ID:1p9mwxlU0
【聞きたいこと】
 病院で見てもらったほうがいいのか、行くなら何科か。
【年齢】30 
【性別】女 
【身長】161 
【体重】 62
【一番気になる症状】
  右手の間接のかゆみを伴う腫れ。グーを作ろうとしても握りこめない。
【症状の経緯】
 3日前から、最初は右手中指の第二間接のみの腫れとかゆみ、熱を持っていた。
 2日前には右人差し指、昨日気がついたら人差し指から小指まで腫れていた。
 今はかゆみは殆どないが腫れている。熱をもっていることはない。
 ☆12月、1月にも似たような症状あり、ただしそのときは1本の指のみで
 3日もすれば腫れは引いていた。
 ☆今朝、右肩に違和感、高くあげると軽い痛み。昼には治まる。
 ☆11月から猫を飼い始めたが、引っかかれたことが関係あるのかどうか?
 しかし左手も引っかかれているのにまるで影響が無いのが不思議。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 小学生のころは貧血で鉄剤?を飲んでいた。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】1〜2ヶ月に1度程度、カクテル2杯・日本酒1合程度。
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】1月5日から 6日間
【生理周期】35〜42日(不順)

よろしくお願いいたします。
548病弱名無しさん:2010/02/08(月) 02:33:04 ID:UTfkjb6b0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】25 【性別】男 【身長】170 【体重】95
【一番気になる症状】左アバラ骨のでっぱり、それに伴う違和感。痛みも少々。
【症状の経緯】
 もう2年半ほど前から左胸乳首から指4本分ほど下の辺りのアバラ骨が右に比べ出っ張っているように感じます。
 それに伴いでっぱりが原因で違和感を感じます。
 普段立っている時や、座っているときは、アバラ付近の違和感などは特に感じませんが、
 仰向けで寝ているときや、横向きに寝そべっている時などに、違和感のあるアバラ骨付近と背中側にズキッとする痛みが出ます。
 症状が出始めの頃から症状が悪化しているようには感じません。
 違和感のある部位に湿布を貼っていると、かなり違和感や痛みなどが軽減されます。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】基本週に1回日本酒を1合程度
【テンプレを読みましたか】はい

 体重だけみたら凄く肥満ですが、昔は運動していたので、ガッシリとした体系です。
 尚、去年別件で少し検査したときは血圧、血液検査やエコーなどでは皮下脂肪が多いだけで他は異常ありませんでした。
 普段はデスクワーク時間が大変長いです。
 よろしくお願いします。
549病弱名無しさん:2010/02/08(月) 16:41:42 ID:YPmz+TiqP
>>547
以前リウマチ疑いの関節炎で整形外科にかかりました。
それと少し似ていますが、他の病気については分かりません。
相談してみるつもりで整形外科はいかがでしょうか?
550病弱名無しさん:2010/02/08(月) 22:23:46 ID:KoA/XDZl0
【聞きたいこと】何かの病気なのか、何が原因なのか、どう対処したらよいのか
【年齢】18
【性別】女
【身長】165
【体重】 47 (減っているかも)
【一番気になる症状】食べ物が食べられない
【症状の経緯】
昨年のクリスマスごろから体調不良をおこし、どんどん少食になっていきました
それでも1月中旬までは食べられたのですが、下旬から食べ物があまり食べられなくなり
今月に入ってからは殆ど食べていません。
3日辺りからほぼ水だけですごしています
でも食欲がないわけではなく、お腹も空きますし料理を見ると食べたいという
気持ちはあります。でも食べようとすると気分が悪くなって食べられません。
ヨーグルト1つも食べられない状態です。でも食欲はあります。
最近は左足まで痺れてきました。
熱は37度代をうろうろしています。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 病気という程のものはありません
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 多分1月下旬
【生理周期】 不順

よろしくお願い致します。
551病弱名無しさん:2010/02/08(月) 22:52:44 ID:uhxtaEpr0
>>550
素人でまるで病気のことは分かりませんが、
栄養失調で死ぬ前に病院行ってください。
点滴で栄養補給もできるはず。
552病弱名無しさん:2010/02/09(火) 09:52:34 ID:3rth05mR0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】 18
【性別】 男
【身長】 178
【体重】 57
【一番気になる症状】 皮膚の一部分の硬質化
【症状の経緯】 症状が出始めたのは半年前からで、
手の一部分の皮膚が固まって行く症状に悩んでいます
皮膚科に行き、塗るタイプの薬(保湿剤?名前を失念しました)を処方してもらい、
塗る事で一時的に皮膚が元通り柔らかくなり、治ったかに思えますが処方を止めても
一週間前後してまた皮膚が固まり始めて今に至ります。この塗る→軟化→再度硬化の一連の流れは前にも何回も経験しています
この度塗り薬が切れたので再度貰いに行こうと思っていたのですがこのスレを見つけて皮膚科に行く前に質問させて頂きました
影響する要因が全くわかりません。いつからか皮膚の人差し指の付け根から硬質化が始まりました。
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】無し
【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
見た上で自分の症状が気になりますので、その上でこの症状に経験のある方、ご存知の方は教えてくださると助かります。
553病弱名無しさん:2010/02/09(火) 10:08:13 ID:t91eifUc0
>>552
原因は人差し指の付け根を酷使してるから。
思い当たる事無いか?

人間の皮膚は、よく使う部分程硬化する。
554病弱名無しさん:2010/02/09(火) 11:51:17 ID:9/gospPD0
【聞きたいこと】低血圧のせいかどうか
【年齢】18
【性別】男
【身長】172
【体重】55
【一番気になる症状】めまい・気絶
【症状の経緯】
中学時代から風呂上りなどの急激な温度変化で、
意識が遠のいたり気絶することがあったのですが、
今年に入ってからは深呼吸するだけで意識が遠のき、
数分の間、意識はあるが思考がない植物人間状態になったり、
気づいたら倒れていることがあるようになりました。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】喘息
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いします
555病弱名無しさん:2010/02/09(火) 16:59:27 ID:Qw0AcU310
>>554
低血圧のせい。
556病弱名無しさん:2010/02/09(火) 22:10:45 ID:ioFGd/AM0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?
【年齢】38
【性別】男
【身長】174
【体重】65
【一番気になる症状】
@両足指と足裏の軽い麻痺感覚
A両膝が固まっているような感覚
B両足の人差指が赤くむくみ霜焼けのように
【症状の経緯】
@6ヶ月前→A3ヶ月前→B1週間前
体感的にはAが1番辛い
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大病なし
【タバコを吸うか】吸う(1箱×19年)
【酒を飲むか】飲む(焼酎2・3杯 毎日)
【テンプレを読みましたか】はい
557病弱名無しさん:2010/02/09(火) 23:32:17 ID:FYmnlyoS0
【聞きたいこと】性病かどうか?
【年齢】25
【性別】男
【身長】174
【体重】100
【一番気になる症状】恥垢。
【症状の経緯】
最近恥垢がやたら多いです。
前日に丹念にキレイにしても翌日の昼ごろになるとビッチリ亀頭が恥垢だらけになってます。
それもこびりつく感じがしてなかなかとれません。
痛みや痒みはありませんが、とにかく一週間くらい前にいきなり恥垢が激増しました。
また、性交経験はありません。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

おねがいします。
558病弱名無しさん:2010/02/10(水) 01:21:12 ID:oxcXySLuO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか
【年齢】21
【性別】女
【身長】151
【体重】50
【一番気になる症状】唾が飲み込めない事。吐き気。
【症状の経緯】3年程前、机に伏して居眠りをした時からなる様になりました。
毎日ではありませんが、喉から胸にかけて、空気が出そうで出ない様な感じになります(酷い時は胃が痛くなります)。そうなると唾が飲み込めなくなり、吐き出さないとならなくなります。
無理矢理飲み込もうとしても逆流してしまいます。吐き気も伴うので困っています。一度唾が溜まり出すと暫くその状態が続いて非常に気になり、物事に集中出来なくなります。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】たまに
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】先月位
【生理周期】1ヶ月〜1ヶ月1週間

地味な事なのですが、凄く困っています。宜しくお願いします。
559病弱名無しさん:2010/02/10(水) 08:51:41 ID:mlvP8tvY0
不健康と食物 >>60

X 砂糖 パン 油
560病弱名無しさん:2010/02/10(水) 10:59:41 ID:4jK23vvj0
>>552
限局性強皮症の可能性もあり。

>>556
とりあえずは内科。循環器科・神経外科のある病院が良いかと。
あと、酒・タバコも原因になってるぽいので控えて下さい。

>>557
それだけでは何ともいえない。
強いて挙げるなら水虫〜癌まで色々あるので病院(泌尿器科)へ。

>>558
逆流性食道炎かと思われ。
561病弱名無しさん:2010/02/10(水) 12:11:51 ID:oxcXySLuO
>>560
ありがとうございます。食道とのことなので、一度内科に行ってみます
562病弱名無しさん:2010/02/10(水) 12:23:25 ID:4jK23vvj0
>>561
心身症や嚥下筋等の筋力低下の可能性もありますので、こちらも念頭に入れて置くと良いかと思います。
563病弱名無しさん:2010/02/10(水) 12:46:37 ID:oxcXySLuO
>>561
分かりました、ぐぐってから病院にかかってみる事にします
ありがとうございました!
564病弱名無しさん:2010/02/10(水) 14:04:52 ID:gJBB8bji0
>>555
今よりも運動するようにします。
ありがとうございました。
565病弱名無しさん:2010/02/10(水) 15:09:40 ID:dbDoJwW+0
喫煙する人って病気になりたい人かな??
566病弱名無しさん:2010/02/10(水) 17:32:34 ID:9wpGDN4HO
【一番気になる症状】急な便意・屁
【症状の経緯】仕事をしていたりトイレにいけない状況の時に屁がでそうになったり、それまでは便なんてでそうにもなかったのに便意がいきなりきてでそうになったりします


@聞きたいこと:どんな病気なのか

A年齢:23
B性別:女
C身長:158
D体重:70
E症状は何でいつからですか?:18才ぐらいから
F今かかっている病気(飲んでる薬):とくになし
Gいままでかかった事のある病気:胃腸炎
Hタバコ:(何本×何年)・吸わない
I酒:(何をどれくらい)・飲まない
Jその他気になること:

K(女性のみ)生理周期: 30日(順・不順)

【テンプレを読みましたか】はい
567病弱名無しさん:2010/02/10(水) 22:39:10 ID:mEgI2zoC0
【聞きたいこと】 舌痛病か?
【年齢】 39 【性別】 男 【身長】 177 【体重】 80位 (最近測ってない)
【一番気になる症状】
 舌先の裏と、舌の右側の中央部分がチリチリと痛い。歯で擦りたくなって、擦ると痛む。
【症状の経緯】
1、2週間前から舌先が渋いお茶を飲んだような感じになってきました。
下の歯で舌先を触ると、チリチリと痛いです。白いできものができた感じです。でもできてません。
「舌が痛い」でぐぐったら、舌痛病が出てきました。癌ではないと思います。
めちゃめちゃ痛い訳ではなく、気になる程度の痛さです。チリチリ程度。夜が特に気になります。
関係あるか、ないか分からないですが、2週間くらい、朝下痢します。日に2,3回トイレに行きます。全部下痢
食欲はあまりなく、昼食は中華マンで夕食少し食べる程度です。昼食に油ものを食べると吐きそうになります。
舌痛病には抗鬱薬って見ましたが、私の飲んでる薬とバッティングしないか?通っている病院に歯科口腔外科があるのですが、見てもらった方が良いですか?
もう一つ。気になることを思い出しました。
肝臓が悪いので本当はビールを飲んではいけないのです。
ビールを我慢しようと思うと舌先がジワーと渋いというかチリチリという感じになります。
ビールはそのうち止めようと思ってるのですが、○時まで我慢しよう。と思うと顕著になります。
【今までにかかった病気】
 <過去> 胃潰瘍、気管支炎、鬱、脂肪肝など  <現在> 脂肪肝、睡眠障害(鬱もあるかも)
【今飲んでる薬】
<寝る前>
アモバンテス7.5mg/1錠、グッドミン0.25mg/1錠、ルーラン4mg/2錠 (不眠時)ハルシオン0.25mg
<朝・夕>
セレキノン100mg/1錠、メチコバール0.5mg/2錠、ウルソ50mg/1錠、リーマス200mg/1錠
<夕>
セレニカR200mg/2錠
<朝>
ドグマチール50mg/1錠
【タバコを吸うか】吸う(30本×19年)
【酒を飲むか】飲む(発泡酒 3g/day 毎日)
【テンプレを読みましたか】はい

568病弱名無しさん:2010/02/10(水) 22:42:34 ID:M5DnZzgJ0
目閉じた後開くと眼球がブルブル振るえるんですが
どうしたらいいですかね!
569浩美:2010/02/11(木) 00:10:39 ID:+O5yHlx60
@聞きたいこと: 気分が沈みがちです。考えられる原因としては、最近、同じ高校だった
         人たちと久しぶりに会い、スポーツを始めたことです。高校時代は自分に
         とっては楽しいものではなく、更に同級生の近況なども聞こえてくるのが
         辛かったりします。
         誘われたのに辞めるのも・・・と思い悩んでいます。

         なぜか、ときどき死にたくなります。その一方で、なぜか気分がいい時もあります。

         これって、病気でしょうか。どうすれば治りますか。
A年齢: 28
B性別: 女
C身長: 156
D体重: 52
E症状は何でいつからですか?: 特に1ヶ月前
F今かかっている病気(飲んでる薬): ありません。
Gいままでかかった事のある病気: 特にありません。
Hタバコ:吸わない 
I酒:飲まない 
Jその他気になること: あと、先の予定が入ると重苦しい気持ちになってしまいます。

よろしくお願いします。
570病弱名無しさん:2010/02/11(木) 02:35:41 ID:Tp3zxnER0
質問です。
腸の中の細菌には良いやつと悪いやつがあるそうですが、
下痢のときは悪いのが増えてる状態のことが多いんですか?

でも、良いやつを摂取する飲み物(ヨーグルトとかも)を飲んでも下痢する人いるじゃないですか?
良いやつでもダメなことがあるの?
571病弱名無しさん:2010/02/11(木) 10:36:30 ID:xNSnG+zdO

質問失礼いたします。

【聞きたいこと】
この症状が病気なのか、ただの体質なのか。
【年齢】23
【性別】女
【身長】160cm
【体重】47kg
【一番気になる症状】
一時的な発熱。
基本的に平熱は35度前半なのですが、時々唐突に38度前後まで熱が上がることがあります。ついさっきまで元気だったのに、首から背中がこわばり、胸(胃?)が痛くなって汗だくだくになり、横になってもしんどいくらい気分が悪くなることがあります。
それなのに、その症状は一時的なもので、数時間も休むと何事もなかったようにすっきりしていて、熱も35度台に戻っていたりします。
【症状の経緯】
5年ほど前から。
運動後や食後に体温が上がるのはわかるんですが、そういう時ではなく、電車の中や外出した際になることが多いです。

【今かかっている病気】不眠症。アレルギー。
レディースクリニックの漢方外来で数ヶ月前から当帰いんしと抑肝散を出してもらってます。
【今までにかかった病気】
喘息
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】2ヶ月前だった気がします(妊娠の可能性はないです)
【生理周期】不順

よろしくおねがいします。

572病弱名無しさん:2010/02/11(木) 11:26:54 ID:VQ+kH3Fs0
>>571
更年期によくある「冷えのぼせ」と似た症状のようですね。
女性ホルモンのアンバランスかもしれません。
レディースクリニックに通っているなら、医師に症状を話し、
血液検査でホルモンの値など調べてもらったらどうでしょう。
573病弱名無しさん:2010/02/11(木) 14:55:11 ID:q0IbaZxUO
左腕が痛いです。
細かく言うと腕の付け根あたりと左胸あたりです。ずっと痛いのではなく不定期ですが、痛み始めると1時間くらい痛いです。鎖骨あたりを抑えるとかなり痛いです。
整形外科に行きましたが運動不足と言われてピタミン剤と痛み止め、湿布をもらいました。
ピタミン剤はときどき飲み忘れがちです…。

痛み止めは体への影響が怖いのでなるべく飲まないようにしてます。

首のあたりMRI撮りましたが頸椎に異常ありませんでした。
最近はご飯を食べると痛み始めます。口に入れた瞬間痛くなります。

これは何かの病気の症状に当てはまりますか?
今は整形外科に行ってますが内科に行こうか悩んでます。

574病弱名無しさん:2010/02/11(木) 18:26:24 ID:3NTTX8Pq0
運動不足と言われたならそういうことなんじゃないか
運動不足な人って猫背多いんだよな
575病弱名無しさん:2010/02/12(金) 11:46:13 ID:+5IpFCCK0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】25 【性別】女 【身長】162  【体重】52
【一番気になる症状】目の前の色が反転する
【症状の経緯】
昨日通常通りに仕事をしていた時、腹痛になり
「トイレに行こうかな」と思っていたら、
目の前が段々写真のネガのように反転して行きました。

やばいと思いトイレに向かったのですが、段々意識が遠のき
トイレの前に着いたころにはもう目の前が真っ暗で
ドアの取っ手も手探り状態でした。
そのあと下痢をしてしまい、とにかく頭に酸素を送らないと、と思い
大きく深呼吸をしているうちに目は見えてきましたが
こんな経験したこともなかったので不安です。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 1月12日から6日間
【生理周期】 約30日
576病弱名無しさん:2010/02/12(金) 12:11:41 ID:FJbas3bp0
>>575
内臓に血液を取られたことによる急性の一過性低血圧。
繰り返し起こらない限り問題ありません。
577病弱名無しさん:2010/02/12(金) 17:46:40 ID:rHjPATm20
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】21
【性別】女
【身長】159p
【体重】53kg
【一番気になる症状】心臓の痛み、左背中・肩から腕にかけての痛みやだるさ、動悸、頻脈
【症状の経緯】
今週火曜日頃から、心臓と左背中が痛むようになり、左肩から腕にかけてだるさがあります。
また、運動時はなんでもないのですが、一人でじっとしていると100回くらいの頻脈が現れ、時々息がしずらくなることもあります。
忘れていれば何もないのですが、思い出すとこのような症状が出ます。
過去に心臓が痛むことが何度かあり受診もしましたが異常はありませんでした。
症状から、心臓神経症かと自分で考えましたが、心臓神経症で左背中や腕が痛むというのは聞いたことがないので不安です。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】マイコプラズマ肺炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】1月18日から7日間
【生理周期】35日(不順)

よろしくお願いします。
578病弱名無しさん:2010/02/12(金) 17:55:04 ID:WO5oclAH0
>>577
心臓神経症ってのは要するに心臓病でないのに「心臓病の症状」を感じるノイローゼの一種だ。
本人が「狭心症などで背中や腕に放散痛が出る場合がある」という知識を持っていればその症状が
出ることもある。
とはいえ、発作性頻拍の可能性は否定出来ないので、いちど24時間心電図でもやってもらって
安心するのはどうだろうか。
579病弱名無しさん:2010/02/12(金) 18:31:58 ID:Ln2QaIS7O
しゃがんだ状態をしばらく続けた後、立ち上がったら内もも辺りがツル(こむら返りみたいな)のですが、どの科に行けば良いですか?
580病弱名無しさん:2010/02/12(金) 23:27:05 ID:PpWuGi+w0
父の体のことで質問です。

@聞きたいこと:何科に行けばいいんでしょうか?考えられる病名は?
A年齢:56
B性別:男
C身長:170
D体重:65
E症状は何でいつからですか?: 1年程前から
両足の不快感。痛みというより、熱の出始めの背中のゾクゾク感が足中にある感じ。
特にかかとがひどい。
座っていても立っていても辛く、寝ていれば一番楽。
F今かかっている病気(飲んでる薬):寝つきが悪い為、睡眠薬(ハルシオン?)
Gいままでかかった事のある病気:胃は慢性的に悪く、胃潰瘍など。高血圧。
Hタバコ:20歳頃から吸っていたが半年程前にやめた
I酒:飲まない

神経科や整形外科に行っても原因がわからず、大学病院で精密検査をしてもらったが原因がわからないとのことです。
坐骨神経痛、ヘルニア、足底腱膜炎ではないそうです。
私自身実家から離れており、頻繁に病院に連れていくのが厳しく、
また田舎なので都会のように医療が発達しておりません。
最近では仕事を一週間も休んだりしているらしく、一緒に住んでいる母にもイライラをぶつけているとのこと。
このままでは母まで倒れてしまいそうで心配です。
東京辺りなら連れていくことも可能なので、この症状に詳しい病院も教えてくださるとありがたいです。
よろしくお願いします。
581病弱名無しさん:2010/02/13(土) 13:20:55 ID:k18WP2nG0
>>580
自分は医者ではなく全くの素人であなたの書き込みをたまたま目にしたのであまり信用しないように。
脊髄炎あるいは自律神経失調症あるいはうつ病や何らかの精神病などの複合。
582病弱名無しさん:2010/02/13(土) 15:54:06 ID:6LlNRcer0
27男です
12歳の頃心音に軽い異常があったらしいが自覚無し

座ってるだけでも
心臓の動きが数分に一回おかしくなって
一定のリズムで鼓動してたのが
一瞬だけ大きくなって
首の脈を指で触ってても分るぐらい血管が大きくなってる
首下から下っ腹辺りまで痙攣してるみたいな感じで
おなか周りも張ってて胃酸過多っぽいのと
夜寝てて走ってる夢を見てたらリアルで心拍数がやばい事になってて
夜中に何回か疲労感で目が覚めるって感じ
それと寝言も酷いらしい
pcで洋ゲーFPSやっててもゲームの中の事なのに
気付いたらハアハアしながらゲームやってて
呼吸も乱れてる

出来れば金掛けずに治療したいんだけど
どうすればいいよ?
とりあえず寝る前にビタミンcとか納豆食ったりで
やってんだけどあんま効果ないような気がする
家族に相談しても運動不足や栄養失調が原因だとか
風邪引いても脈拍がおかしくなるとか
なにか話しっていうか考え方のベクトルが違うから
何言っても聞いてくれない
本当はやばい病気になる前に病院いって何とかしたいんだけどね
583病弱名無しさん:2010/02/13(土) 20:41:34 ID:AhNMRuCi0
病院行けばいいじゃん
584病弱名無しさん:2010/02/14(日) 00:24:24 ID:JPQrUS3D0
3日前、焼肉を食べに行ったんですが、
次の日から下痢になり、ずっと治りません。
食欲はありますが、食後すぐにお腹が痛くなり、下痢をします。
焼肉のあとに変わったことといえば、顔に大きなニキビができました。

病院へ行ったほうがいいですか?

585病弱名無しさん:2010/02/14(日) 00:36:54 ID:0y32KBaX0
>>580
大学病院で検査してそれらの疾患が否定されたのならrestless legs syndromeかもね。
ttp://www.rls-net.jp/index.htm
概要はこんな感じ。l
586病弱名無しさん:2010/02/14(日) 02:17:42 ID:7J94KIGk0
569にもお願いします。
587病弱名無しさん:2010/02/14(日) 02:25:52 ID:IbquI98t0
【聞きたいこと】 風呂上りのみ背中に鈍い痛みが走る
【年齢】24 【性別】男 【身長】180 【体重】55kg
【一番気になる症状】背中の痛み(皮膚)
【症状の経緯】
三日前から背中が服を着る時にだけ静電気が発生した時のように痛みが走る。
脱ぐ時は痛くない。これが最近三日くらい続いている。
静電気で今までこんなに痛み走った事なかった。
背中にニキビがあるのでそれがこすれて痛みが走ってるだけかのように見える。

【今かかっている病気】
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸う20本 5年
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
588病弱名無しさん:2010/02/14(日) 04:49:14 ID:Lprwa9d90
>>587
内部じゃなくて外部の問題なら、粉瘤?
経緯とか症状が文章から読み取りにくいけど(個人の感覚だから仕方ない)、
なんとなくそう言われればそんなような症状だったりします。
にきびより範囲が広くて赤くなって、どんどん膨らんで芯も確認できたら、
早めに病院に行って、化膿止めもらった方がいいと思います。
もし粉瘤だとしたら心配するようなことではないけど、膿を持ってパンパンに
膨らむと、しばらくめちゃめちゃ痛くて大変だから。
589病弱名無しさん:2010/02/14(日) 12:11:39 ID:IbquI98t0
>>588
あーそれは親もなってたは背中にでかいコメドがあって
針でつついて膿出してたな。
それかもな。
590病弱名無しさん:2010/02/14(日) 17:18:04 ID:/X7HPI+j0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】 28
【性別】 男
【身長】 174
【体重】 64
【一番気になる症状】 臭いに過敏で、例えば大通りを少し歩いただけで排気ガスの臭いでだるい・息苦しい
 今の時期だと暖房に使う灯油の臭いが苦痛、タバコの煙はもってのほか
 ホコリっぽい部屋や新築の建物の臭いも駄目
 そういったものがない場所なら深呼吸しても平気で特に症状はない
 ただし痰がよく出る(朝だけ黄色っぽい、昼間は白色のが多い)
 足の指先が若干ふくらんでいてネットで調べたらばち指と言うらしく呼吸器系不全の可能性ありとあって不安
【症状の経緯】 症状を意識するようになったのは半年〜1年くらい前から
 小さいころは自転車通学してても特に息苦しいことはなかったが最近同じ通りを歩いても苦しく感じる
【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】 アレルギー性鼻炎くらいで大きな病気は特になし
【タバコを吸うか】 吸わない
【酒を飲むか】 飲まない
【テンプレを読みましたか】 はい

叔父が癌で亡くなっているので最近自分の症状が気になってます
よろしくお願いします
591病弱名無しさん:2010/02/14(日) 22:21:29 ID:WemGJWz80
耳鼻咽喉科行けばいいじゃん
592病弱名無しさん:2010/02/14(日) 23:06:29 ID:703ZcHE00
長くなりますが、よろしくお願いいたします。
【聞きたいこと】 何が原因の症状か?何かの病気が考えられるか?
【年齢】29 【性別】女 【身長】156 【体重】48
【一番気になる症状】気絶?痙攣?
【症状の経緯】
 彼女(初級者)がスノボー中に強く尻もちをつきました。
 尾てい骨を強打したようで、すぐには立ち上がれないほど痛みに耐えていました。
 すぐさま彼女の元へ行き、声をかけたところ、痛みに耐えながらもしっかり返事し、意識もはっきりしていました。
 とりあえずボードを外し、その場で横にして休ませました。(転倒〜ここまで:1〜2分くらい)
 すると、ゴーグルの下から彼女の目がこちらを無表情で睨みつけているように見えました。
 おかしいと思った途端、彼女が「ゔゔゔゔう…」とうなりだしました。
 睨みつけてるのではなく気絶?して、目がイってしまっていたことに気がつきました。
 すぐさま、名前を呼びつつ抱きかかえると、手をばたつかせるような動きをしました。
 とりあえずゴーグルを外し、着衣の首元を緩め、ネックウォーマーを口元からずらし、
 顎を上げて軌道の確保(のつもりです)をしました。すると彼女の意識が戻りました。(気絶?〜ここまで:5〜10秒)
 その後すぐ、本人から「大丈夫」「意識が遠のくのがわかった」「心臓がバクバクしてる」としっかりした口調で返事がありました。
 その後しばらくその場で休み、自力で駐車場まで歩いて帰宅の途につきました。
 静止状態ではそれほど気にならないが、歩くたびに痛みがあり、
 階段では強い痛みがあり、腫れもあるとのことで、
 私としては尾てい骨を骨折しているのではと思っています。
 骨折よりも私が心配しているのが、”気絶”です。
 もともとメンタル面が弱く、心配性な子で、去年のスノボーでも転倒し手腕を骨折しています。
 転倒後ある程度時間が経過してからそのような症状を起こしたので、
 なにか”心”の病はないかが心配です。

【今かかっている病気】特になし。
【今までにかかった病気】 特別な病気は特にないが、精神的苦痛(人間関係)受けた経験あり
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
593病弱名無しさん:2010/02/15(月) 01:47:19 ID:PnRqt+m30
【聞きたいこと】 病院に行けば良いか。市販の飲み薬で大丈夫か。他の病気の心配が無いか。
【年齢】 19 【性別】 男【身長】 174【体重】80
【一番気になる症状】下痢。
【症状の経緯】
ここ最近、といっても2ヶ月ほどですが、下痢が続いています。
水を流すときに、トイレの中を1度見るんですが、なにやら黒い物体がチラホラと・・・。
1回だけではありません。ほぼ毎回あります。
ワカメのような大きさで、黒くて薄い変なのが多く見えるんです。
これは一体どんな症状なんでしょうか。食べ物の問題なんでしょうか。
【今かかっている病気】喘息(薬はなし)
【今までにかかった病気】喘息
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
594病弱名無しさん:2010/02/15(月) 05:04:03 ID:sJAOE3+oP
>>592
去年の腕の骨折は滑走中に気絶してから転倒したものなの?
そうでなければ別に心配ないと思うけどなあ。骨折をするような強い打撲の
あとは迷走神経反射で気分が悪くなったり、ひどければ失神することはある。
その程度で「心の病」を疑うこと自体が病的な感じがします。
もしかすると「てんかん」を疑っていらっしゃるのかもしれませんが、てん
かんは脳の器質的疾患であり精神疾患ではありません。一般的に精神疾患で
失神を来すことはまれです。

>>593
未消化の野菜でしょ。
595病弱名無しさん:2010/02/15(月) 11:02:39 ID:ffbgkwL/O
@聞きたいこと:何かの病気か。
・1日のオシッコの回数が少ない・生理が早く終わる。
A年齢:25
B性別:女
C身長・体重:150/60
E症状は何でいつからですか?:気になりだしたのは去年ぐらい
F今かかっている病気(飲んでる薬):アトピー、サプリ
Hタバコ:20本×2年

特に体が痛かったりなどはないんですが、
オシッコの回数がかなり少なくなりました。
1日、2〜3L水分を取るんですが、
トイレに行く回数は2〜3回です。量も特に多くありません。

それと生理が2〜3日で終わります。
終わるのが早過ぎると言われたんですが、

オシッコの事含め、何か病気でしょうか?

宜しくお願いします。
596病弱名無しさん:2010/02/15(月) 11:49:10 ID:VIm5T4ZS0
>>595
その分汗かいてるとかであれば問題なし。
病気として疑われるのは腎臓・心臓・尿路などの機能障害。
生理は精神的なことや運動不足でも不調になるので何とも言えない。
597病弱名無しさん:2010/02/15(月) 14:08:06 ID:ffbgkwL/O
>>596 レスありがとうございます。

汗もかく時と、かかない時があります。

生理の事も不安なので、病院に検査しに行こうと思います。

どうもありがとうございました。
598病弱名無しさん:2010/02/15(月) 16:39:45 ID:aEgwDMRf0
タバコ吸ってる人の考える事はよくわからん
599病弱名無しさん:2010/02/15(月) 16:44:19 ID:T6VQ3El+0
>>598
そういうレスがしたいなら、嫌煙草スレでどうぞ。
600病弱名無しさん:2010/02/15(月) 17:55:38 ID:aEgwDMRf0
>>599
あんたニコチン中毒だなw
601病弱名無しさん:2010/02/15(月) 23:52:57 ID:5VYQ9FLw0
>>600
あんたニチャン中毒だなw
602病弱名無しさん:2010/02/16(火) 21:40:24 ID:huGe2JCf0
【聞きたいこと】 病名
【年齢】 39【性別】男 【身長】 【体重】
【一番気になる症状】腰痛
【症状の経緯】
腰痛についてですが、以前、膝と腰が痛いので整形外科に行って
レントゲンを取ってもらったところ、
膝は「変形性膝関節症」と言われました。
腰は「太っているため、長年の自重で腰の辺りの背骨の軟骨が1個
擦り減ってなくなってしまっている。」と言われました。
この「腰」の方の件は病名としては「○○症」という言い方はされなかったのですが
病名で言うなら何と言う病名なのでしょう?
603病弱名無しさん:2010/02/16(火) 22:41:37 ID:Mlhw5iya0
【聞きたいこと】何科に行けばいいのか。
【年齢】22 【性別】男
【身長】160cm 【体重】51kg
【一番気になる症状】両胸にシコリが出来てます(思春期に起る症状?のような)
【症状の経緯】痛み始めは1月前くらいからです
【今かかっている病気】
軽いうつ病とのこと。
薬:ワイパックス、ミルナシプラン、デゾラム、レンドルミン
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

2度目の書き込みです。
1度目の書き込みの返事がなく、そして症状も露わになってきたのでまた書き込みさせていただきました。
604病弱名無しさん:2010/02/17(水) 05:58:17 ID:Beju3HDEP
>>602
変形性腰椎症。

>>603
普通メンタル系の薬を飲んでいて女性化乳房を来す場合、処方にドグマチール
(スルピリド)が入っていることが多いのですが、あなたの場合はSSRIとベンゾ
ジアゼピン程度なので薬の副作用ということはできなさそうです。
なのでおそらく体質的な女性化乳房なのでしょう。よくホルモンバランスの崩れ
などという医者がいますが、大部分は血中のホルモン値は正常です。
かくいう私も10代の頃から女性化乳房を育てており、現在Aカップくらいの
大きさがありますが、特にほかの症状はありません。
あまりにも大きくなったら手術ですかね。
605病弱名無しさん:2010/02/17(水) 14:34:08 ID:NKSAI8DsO
【聞きたいこと】何の病気かわからない。
【年齢】18 【性別】男
【身長】166cm 【体重】43kg
【一番気になる症状】肩を揺らす昼夜逆転
【症状の経緯】肩を揺らすのは、去年。昼夜逆転の生活をするのは3年前。【今かかっている病気】
アレルギー鼻炎。
薬:
【今までにかかった病気】 なし 風邪
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
606病弱名無しさん:2010/02/17(水) 20:59:31 ID:0kLFpLER0
【聞きたいこと】病名
【年齢】15 【性別】男
【身長】178cm 【体重】70kg
【一番気になる症状】起立性頭痛、三叉神経痛、手足に力が入らない、耳鳴り、聴覚過敏、めまい、ふらつき、視野に黒い点や光が映る、視力の急な低下、自律神経症状、思考力及び集中力の低下、倦怠感、易疲労感、睡眠障害等
【症状の経緯】過去に二度頭を打った経験あり。二回目(五歳)に頭蓋骨骨折で入院。それから徐々に悪化。造影脳MRIや腰椎穿刺等の検査は受けていない。
【今かかっている病気】無し
薬:無し
【今までにかかった病気】 無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
一体何の病気か想像もつきません。お願いいたします。
607病弱名無しさん:2010/02/17(水) 21:01:17 ID:H47bpZ5X0
何の病気かわからない。
【年齢】45 【性別】男
【身長】174cm 【体重】90kg
【一番気になる症状】脈が速い
【症状の経緯】デブ
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】いいえ

安静時で70/分あります
死期が近いのでしょうか?
608ウニコ:2010/02/17(水) 22:55:38 ID:nOLr31MH0
−問診表(簡易版)−
@聞きたいこと:
私の母親についてです。
3週間前の朝、起きると眩暈がして歩くことも出来ず、
以来ずっと、ひたすら横になっているとのこと。
最初の2週間はほとんど食べ物を食べることも出来ず、
水分を採るだけですごしていた。
病院で血液検査、胃カメラの検査を行ったが異常なしとのこと。
A年齢:62歳
B性別:女
C身長:163cm
D体重:70kg→現在65kg
*太っていましたが、このような状態になり3週間で5kg痩せました。
E症状は何でいつからですか?:
3週間前から。
眩暈・食欲不振・むかつき・便秘
F今かかっている病気(飲んでる薬):肥満?
体重は平均よりも多いが、今までは普通の人以上に健康で
このような状態を目の当たりにするのは初めて。 
Gいままでかかった事のある病気:痔、盲腸 
Hタバコ:3本×30年 この5年間は吸っていない
I酒:ほとんど呑まない。呑むとしても年にビール3杯程度
Jその他気になること:
本人は早く良くなりたいと言っているので、精神的なものが原因ではないように思う。
だとしたら、何科に連れて行くべきなのかが知りたい。
K(女性のみ)生理周期:50代前半に閉経
いったい何が原因、どこが悪く何科にいけばいいのかさっぱり判りません。
更年期障害ということで片付けるには歳を取りすぎているいるし・・・。
どなたか教えてください。
609病弱名無しさん:2010/02/17(水) 23:01:12 ID:fZ50Loj7O
テスト
610病弱名無しさん:2010/02/17(水) 23:19:02 ID:ptws3vXS0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】24
【性別】男
【身長】158 【体重】55
【一番気になる症状】頭痛と目眩
【症状の経緯】
突然、頭痛と目眩が起こり、目の前がモザイクがかかったような状態になりました。
そして、気圧が変化した時のように耳がキーンとして、次第に周囲の音量が小さくなっていくのを感じました。
手足などが少し痺れ、強い吐き気に見舞われ、全身から嫌な汗が流れ始めました。

そして、自分を中心に周囲が回転しているような不快感が起こりました。
これは、以前からたまに起きる症状なのですが、いつもは時計回りに45度くらい回転すると治まるのに、
今回はずっとグルグルと回転していました。

初めは風呂上りだからのぼせたのかと思いましたが、のぼせた時の症状よりも重く感じました。
全身が冷たくなっているのに汗だけは流れるほど出て来て、吐き気で呼吸もままならない状態でした。

モザイクがかかって殆ど何も見えない視界で、吐き気と痺れでフラつきながらトイレに入り、目を瞑って我慢していたら、
次第に視界は元通りになり、症状は収まりました。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】若年性リウマチ
【タバコを吸うか】吸う(8本×4年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
お風呂場で鼻をかむ癖があるので、それでどこかの血管が切れたのかな?と症状が出ている時に考えてました。

普段あまり病気にかからないので、最近は4,5年病院に行っていません。
詳しい方いましたらお願い致します。
611病弱名無しさん:2010/02/18(木) 00:29:53 ID:baLS0WYg0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】60
【性別】男
【身長】170【体重】70
【一番気になる症状】足の周りのただれと腫れ
【症状の経緯】 足首にずっとただの炎症か乾燥してるだけだと思い放置していたら
最近どんどん腫れてきてしまいにはふくらはぎが2倍ぐらいの大きさになってしまいました
一応乾燥すると痛いのであかぎれ用の塗り薬を塗っているのですがどうしたらいいでしょうか?

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲まない

立ち仕事をしているので病院にいかなかったのですがどうしたらいいでしょうか?
612病弱名無しさん:2010/02/18(木) 03:43:50 ID:0jWzKdPX0
ここは病院嫌いが多いのか?
613病弱名無しさん:2010/02/18(木) 15:56:09 ID:mKhCmrb20
普段は手は温いほうなのに、冷たいのは体がどんな状況なんでしょうか?
体温は36度ジャストなんですが、低体温過ぎかな?血圧でしょうか?
614病弱名無しさん:2010/02/18(木) 21:20:45 ID:N8W1N7Oi0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】28 【性別】男 【身長】173 【体重】66
【一番気になる症状】喉に痰が絡むような違和感(特に食後)
【症状の経緯】
3年くらいずっと。
なぜかわかりませんが、近くの人にうつるように感じます。
職場でも、電車の中でもすぐにどこでも。
他人の症状は鼻か喉のようです。

病院は何度かいきまして、慢性気管支炎と診断されてますが、
もっと詳しく調べてもらった方がいいのかな。少し不安です。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 喘息持ちでした。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(月1くらいの飲み会)
【テンプレを読みましたか】はい
615病弱名無しさん:2010/02/18(木) 23:28:50 ID:mnHKu9Cr0
>>606
分かって聞いてるでしょ?
616病弱名無しさん:2010/02/19(金) 02:22:18 ID:L6qNCy9t0
>>614
別の病院で
617病弱名無しさん:2010/02/19(金) 06:59:46 ID:nnDaxF3R0
@聞きたいこと:睡眠についてです。おそらく不眠症なんだと思いますがマジレスお願いします
A年齢:20
B性別:男です
C身長:174cm
D体重:62kgぐらい
E症状は何でいつからですか:夜眠れません、例えば昨日は。朝10時就寝12時起床(つまり睡眠時間2時間)、午後はフットサルの練習(結構ガチ)、夜1時間半バイト(家庭教師)、今ぱっちり目が覚めてます
僕の場合あまり寝ていないと(5時間以下)夜眠くなるはずなんですが
上記の様なスケジュールや睡眠時間が少ない時などでも頻繁に夜眠くならないんです。元々寝付けが悪い上に朝はすごく弱いタイプなんですが、疲れてるのに眠れないとか他色々こういう状況が辛いです
眠れないと最初に思ったのは高校3年生の秋からなんですが、その時は自分でいうのもなんですがすごいストレスがたまってたり色々辛かったので眠れないのはそのせいだと思っていました
(この時は朝6時就寝1時間後に無理矢理起床し学校へ、授業中などは眠いけど我慢して眠らない、家に帰ってくる、夜になる、眠れない、朝6時就寝…という具合でした)
大学入ってから回数は減ってきたんですが最近またこの眠れない夜の回数が増えてきました。最近は精神的に特になにもないのに朝まで眠れません
とにかく夜寝て朝起きる生活にしたいのですが上記の様なスケジュールでも夜眠れないので、結構辛いです
これはなにか病気なんでしょうか?
(文が下手ですいません、意味が分からないとこがあったら言ってください)
F今かかってる病気:ありません
G今までかかったことのある病気:不整脈が出る心臓病(?)みたいなのです
Hタバコ:吸いません
I酒:1、2ヶ月に1回あるサークルの飲み会でビールとかチューハイを少し飲むくらいです
Jその他気になること:ないです

乱文・長文ですいません
よろしくお願いします
618病弱名無しさん:2010/02/19(金) 11:34:49 ID:8OK/eSTJO
@風邪なんでしょうか?
A年齢:24 B性別:女 
C身長:158 D体重:43 
E3日前から鼻水・頭痛・目(天井)が回る・36.7〜37.9℃
F昨日、病院でペレックス処方
(前から頓服でロキソニン・ソラナックス・レンドルミン)
G心療内科系たくさん
Hタバコ・酒:なし
Jその他気になること:年に数回38℃越え(原因不明)・1歳半に授乳中
619病弱名無しさん:2010/02/19(金) 11:42:30 ID:8OK/eSTJO
>>618追記です。
息子が小さい為、なかなか病院に行けません。
(息子の面倒を見てくれる人が居ない為)
ちなみに息子(一歳半)も風邪です。
鼻水のみで熱もなく、機嫌も良く、食欲旺盛。病院でオレンジの粉薬処方されました。

内科兼小児科に風邪らしい症状で行くと
毎回、私はペレックス・子はオレンジの粉薬を渡されます。
620病弱名無しさん:2010/02/19(金) 12:47:07 ID:wTGyRu8T0
>>618
たぶん風邪。
621病弱名無しさん:2010/02/19(金) 13:17:45 ID:L6qNCy9t0
>>618
年に何度もカゼひくようなら免疫機能がかなり
低下してるんじゃないかな
622病弱名無しさん:2010/02/19(金) 15:37:08 ID:oC0z1F0z0
>>618
カゼかもしれないけど、原因不明の発熱は膠原病などの可能性も
あるので、お子さんを預けるとかして1度詳しく調べてもらったら
どうですか?
あと、飲んでる薬の中に授乳中には飲んじゃいけないものが
あるんじゃないかと、それも気になります。
623病弱名無しさん:2010/02/19(金) 18:21:55 ID:9eDy2tZp0
【聞きたいこと】 どんな病気が考えられ,何科にかかるべきか
【年齢】20 【性別】男 【身長】170 【体重】55前後
【一番気になる症状】呼吸困難および手足の麻痺に近いもの(動けなくなる)
【症状の経緯】
 もうずいぶん長いこと気になっていますが(曖昧だけれども5年くらい前から),症状としては,呼吸困難とともに手足が急に動かなくなり,特に手足が半分握った状態になる。ただし,30秒位で普通に戻る。
 
 どんなときに起こるかについては,
 @寒い日や季節の変わり目
 A立ち上がった時
 B急に走ったり,歩いている途中など
 C緊張した場合や,誰かに呼ばれてそちらに行かなくてはならないとき
 
 しかし,風呂の後および寝起きはこの発作的な症状が一度も起きたことがありません。また,一度も起こらない日があれば,その日に何度も起きたりとよくわからない状態です。
 最近ではこの発作が起きそうだなと予測でき,たとえば,そのときの状態が歩いているときならば,歩くペースを落としたり立ち止まったりして回避します(=発作が起きないと言うこと)。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない(不定期でもらいたばこをするときはある)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
624病弱名無しさん:2010/02/19(金) 20:15:40 ID:8OK/eSTJO
>>620->>623

ありがとうございます。
安静にしたいと思います。
625病弱名無しさん:2010/02/19(金) 21:11:27 ID:biX/EWO2O
@:腹痛についてです。よろしくお願いします
A:18と9か月
B男
C156
D50
E3日前の夜から下痢が止まらず、この3日間で最低でも10回下痢をしています
F特には何も
G喘息やウイルス性腸症候群(この時は今と症状が違います)
H吸いません
I飲みません
Jご飯を食べた直後は特に酷いです
 
すみません、よろしくお願いしますm(_ _)m
626病弱名無しさん:2010/02/20(土) 03:22:45 ID:Xf8VlEmC0
【聞きたいこと】 何かの病気の症状なのか気になります。
【年齢】35 【性別】女 【身長】155 【体重】55
【一番気になる症状】数年前から右腕の二の腕がチクチク・時々ズキズキと痛み、
赤いシミみたいな痣がいくつも出来ています。
【症状の経緯】何か腕が痛いなと思っていたら赤いシミのような痣が出来ていて、段々増えて来ました。
最初はどこかにぶつけたのかな?と思っていたのですが、違うようです。
今もチクチクします。左腕には全く出来ていません。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 月 日から 日間 忘れました
【生理周期】  35日(順・不順)

宜しくお願いします。
627病弱名無しさん:2010/02/20(土) 19:50:11 ID:IlvCN9/v0
【聞きたいこと】 病名と原因と治療法
【年齢】39 【性別】男 【身長】 【体重】
【一番気になる症状】歯茎が腫れて痛い

【症状の経緯】
数日前から急に前歯の内の1本の歯茎が腫れて痛みだしました。
目に見えて明らかに赤く腫れています。
ただ腫れているのは歯と歯茎の間などではなく
歯の根っこの一番深い部分だけです。
腫れている歯は特に虫歯などになっている様子も無く
歯の隙間から菌が入ったりするような事も考えづらいです。
不思議なのは歯の根っこの方の歯茎だけ、それもそこ一箇所(歯1本分)だけ腫れているのです。
歯自体は力を加えてもグラグラしたり、その腫れている患部が痛むような事はありません。
とにかくその「腫れている歯の根っこの部分の歯茎の一部」だけ押さえると痛いです。
こういうのは何なのでしょうか?歯槽膿漏ですか?
またこうなった原因と腫れを抑える治療法が知りたいです。

【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
628病弱名無しさん:2010/02/21(日) 06:44:28 ID:LzH2JYeiP
>>627
歯肉炎でしょ
629病弱名無しさん:2010/02/21(日) 10:38:10 ID:F9CaXjc50
@聞きたいこと:なんの病気の可能性もしくはどこの内臓に問題がありそうか? 
A年齢:35 
B性別:男
C身長:165cm
D体重:78kg 
E症状は何でいつからですか?: 酒を飲んで寝た後に、時々、夜中に寒気で震えて根が覚めます。
 部屋の中は十分に暖かいのですが、震えが止まりません。ようやく納まって寝付くと朝方今度は多量の汗をかいてしまいます。
 また足の節や関節になにか詰まっているような感覚になります。また、日中時々胃の裏あたりが締め付けられるように痛くなるときがあり、水を飲むと治ります。症状は昨年末あたりからです。
F今かかっている病気(飲んでる薬):IGA腎症(寛解してます)高尿酸血症(ザイロリック)
Gいままでかかった事のある病気:特になし
Hタバコ:(何本×何年)・5年前から禁煙
I酒:焼酎を毎日水割り5杯程度
Jその他気になること:特になし

お願いします
630病弱名無しさん:2010/02/21(日) 11:53:19 ID:uUwrHSkQ0
酒飲まなければいいじゃん
アル中か
631病弱名無しさん:2010/02/21(日) 12:15:27 ID:ihc6zCiT0
@聞きたいこと:どんな病気が考えられるか。また、その対処法
A年齢:20
B性別:男
C身長:186
D体重:65
E症状は何でいつからですか?:一ヶ月前
F今かかっている病気(飲んでる薬):緊張するとお風呂でのぼせたみたいに頭がクラクラして、軽い吐き気を覚えます。
 ただ、本当にのぼせた様に汗とかは出ません。
 症状が初めて出た前日に銭湯でのぼせたのですが、その時の体の症状と緊張した時の症状が
 そっくりで、あれがきっかけだったのかなぁと思っています。
Gいままでかかった事のある病気:盲腸、風邪 
Hタバコ:吸わないです。 
I酒:飲まないです。 

よろしくお願いします。
 

632629:2010/02/21(日) 12:21:25 ID:F9CaXjc50
×根
○目

飲まないに越したことはないんだけど、付き合いや接待があるから
どんな状況か知っておきたいんです
633病弱名無しさん:2010/02/21(日) 13:29:21 ID:H3hsA/Xh0
【聞きたいこと】薬の使用についてと、どんな病気か
【年齢】30 
【性別】男 
【身長】177 
【体重】63
【一番気になる症状】腫れる。痛みかゆみはなし。
【症状の経緯】二ヶ月ぐらいまえから、おちんちんの亀頭と皮の境目が赤く腫れていて、
先日オーラルセックスした際、患部が水ぶくれみたいな感じで赤く腫れ上がりぶよぶよした感じになりました。
手持ちの「キンダベート軟膏」の適応に、陰部の腫れがあったので使用したところ、
腫れは治まったものの、赤く切り傷みたいな線が横に残っていました。
薬の使用が間違っていないか、陰部への塗り薬は何がよいか。
また、これは怪我なのか病気なのかどういった現象なのかおしえていただきたいです。
【今かかっている病気】特になし。
【今までにかかった病気】大病の経験なし。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
634病弱名無しさん:2010/02/22(月) 00:25:46 ID:XniQBn0WO
@何かの病気なのか気になります
A20歳
B女
C168センチ
D46.5キロ(それまでは48キロ)
E1ヶ月ほど前から徐々にアレルギー(手の甲、指、肩、脚の付け根あたり)が出始め、手の指先のみが異常に冷えます(冬になってから)。
食欲はあったりなかったりで眠いのになかなか寝付けず、睡眠は浅いです。特に何もしていないのに疲れており、時折頭痛がします。たまにですが左胸の脇と鎖骨の間付近が痛むことがあります。
F飲んでいる薬はありません。
G昔はアトピー性皮膚炎がありました。
Hタバコは吸いません。
Iお酒は飲みに誘われたときにしか飲まず、飲んでもサワーを2杯ほどで2ヶ月に1回飲むか飲まないか程度です。

K最後の整理は2月7日から8日間で大体順です。
635病弱名無しさん:2010/02/22(月) 18:35:51 ID:lWzy77eQ0
【聞きたいこと】朝起きて熱を計ると36.0度、夕方など計るといつも37.1度あったりします。
なので平熱がよくわからないし、こんなに一日の中で体温に幅があるのは普通なのでしょうか
そしてなんとなくだるいです。
【年齢】20
【性別】男 【身長】168cm 【体重】49kg
【一番気になる症状】だるい
【症状の経緯】
15歳くらいからこんな感じです。いつも若干熱っぽかなと思う感じのだるさがあります。
下痢も結構良くします。前に37.5度くらいがずっと続いたので2つの病院の内科、大学病院でも検査しましたが異常なし。
数年前から電車に乗ると吐き気がするようになったため、心療内科に通っています。
【今かかっている病気】自律神経失調症?薬はデパス、ルボックス
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(2か月に1度くらい付き合いで少しだけ飲む)
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
636病弱名無しさん:2010/02/23(火) 00:19:11 ID:UCW+KSoR0
【聞きたいこと】自然に治るのか
【年齢】20 【性別】男
【身長】180cm 【体重】57kg
【一番気になる症状】唇にタコのような水ぶくれのような腫れ物
【症状の経緯】はずみで唇を噛んでしまってそこが腫れてきた
        そこが一週間ぐらい直らない
【今までにかかった病気】 なし 風邪
【タバコを吸うか】1箱強
【酒を飲むか】ほぼ飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

お願いします。
637病弱名無しさん:2010/02/23(火) 00:47:33 ID:VMEOwpNs0
>>636
ふつう自然に治る
638病弱名無しさん:2010/02/23(火) 01:03:30 ID:HQ44wyFJ0
>>637
そう?

>>636
その出来物の中にツバか血たまってる?見た目はどんな感じ?イクラみたいな?
もしそうだったら下口唇のう胞の可能性あるんじゃない?
俺がそうだったから。
耳鼻科いくのがいいと思うけど(内科の先生はわからなかった)
もしずっと下口唇のう胞で治らないと唇切って唾液腺を取り出すと思うよ。
俺は大学病院でやってもらった。
「下口唇粘液嚢胞」で画像検索するとyahooでは2件あったから比べてみるのもいいかも。
639病弱名無しさん:2010/02/23(火) 01:56:40 ID:EKa6TacL0
【聞きたいこと】何らかの疾患と思えるが、町医者には原因不明と言われます。大きな病院にかかったことはないです。
【年齢】30歳 
【性別】男 
【身長】165 
【体重】51
【一番気になる症状】心臓か左肺に突然激しい痛みが走り呼吸が全くできなくなる。
【症状の経緯】
労作時・安静時全く関係なく突然痛みが走ります。痛みの間は全く呼吸ができません(吸おうとすると激痛で吸えない)左胸を拳で思いっきりばんばん叩けば30秒〜1分弱ほどで症状が治まります。
心臓が痙攣しているような感じの激しい痛みですが、全く呼吸ができなくなる事を考えると肺かなとも思います。(でも右肺が痛くなったことは無いです。)
レントゲン所見で心臓が常人よりやや大きいらしいですが肥大症ではないと言われました。
初めて痛みを感じたのは小学1年生の頃で、その後ずっとです。頻度は平均して月に1回程度。多いときは3日くらい連続で続くときがあります。
水泳・陸上など運動部ばかりに所属していましたが、運動中に痛くなった事はなく、比較的安静時に起こりやすいですが、前屈姿勢時や後ろを振り向いたとき等、ちょっとした動作時によく痛みが走ります。
不整脈かなとも思っていますが、痛み発症時にとても脈を計っているヒマがないので、分からないです。
最近になりたまに狭心症のような軽い痛みが5分程度続くことがあり、その後頭部の左側に短時間の激痛が走ります(が、これは関係あるのかな)
【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】 感冒程度で特にないです
【タバコを吸うか】10本×10年
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

最近、頻度は減っているような感じはしますが、発症時の痛みの激しさと呼吸困難に陥る時間は長くなってきているように感じ、不安になってきました。
どうかよろしくお願いします
640病弱名無しさん:2010/02/23(火) 02:40:42 ID:31bTxA0rO
641病弱名無しさん:2010/02/23(火) 02:50:38 ID:TajJeHY80
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】33
【性別】男
【身長】180【体重】99
【一番気になる症状】ここ2,3日頭が熱っぽくなり頭に血が上る感じがしばらく続く
【症状の経緯】夕方からデスクワークを始めた辺りから始まり風呂、夕食後にピーク
肩こり及び首こりアリ。イヤホンで大音量で音楽やラジオを聴いてるときが一番きつい。ダイエット中
ダイエット始める前には感じなかった。最近の血液検査では尿酸とGPTが高め以外は基準値内
【今かかっている病気】高尿酸血症
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲まない
642病弱名無しさん:2010/02/23(火) 02:59:10 ID:TajJeHY80
>>641
あと、首を冷やすと軽減します
後、なぜか何もしてないのに耳が痛くなったこともありました
643病弱名無しさん:2010/02/23(火) 08:32:44 ID:yrolS8jX0
>>639
タバコ吸いすぎ
644病弱名無しさん:2010/02/23(火) 15:39:44 ID:UCW+KSoR0
>>638
ありがとうございます。
画像見たら画像みたいなやつでした
病院に行ってみます

まさか切る事になるとは思わなくて少し聞きたいのですが
唇切った後に傷跡や違和感は残りましたか?
切る時は入院とかしましたか?
645病弱名無しさん:2010/02/23(火) 16:31:45 ID:HQ44wyFJ0
>>644
やっぱここで聞くより、病院行ったほうが絶対いいね。
悪意はないとしても>>637みたいなのみたら、平気なんだって思っちゃうし。
俺はそれ出来た瞬間びびって、写メって実況で聞いたら教えてくれた人いたけど。
そんで手術って聞いて、愕然としたけど、オマイはだいぶ落ち着いてるなw

話はそれたけど、唇を切るって言ってもそんなに大変な事じゃないみたい。
感覚で言うと、埋もれてる親知らずを抜くって感じ。
だから、切った後1週間くらいかな?違和感はあるし、傷口縫うから抜糸もするようだよ。
切るのは入院とかしないで15〜30分で終わったと思う。麻酔するので注射以外無痛。
自分の場合は自分で唇押さえながら先生が切ったりするとw
術後の痛みもそんなになかったかな。

傷跡は自分で見た限り残ってないと思う(気付かないだけかも)。
もしかすると自然に治る可能性もなくはないけど、多分切ることになると思うよ。

俺は緊張に弱いから手術の後半ぐらいで吐きそうになったけど、今思うとそんなに大変じゃなかったとおもう。
もう一回やれって言われたら嫌だけどwとにかく医者に行ったほうがいい。
646病弱名無しさん:2010/02/23(火) 19:56:45 ID:ZuHlqY7M0
>>639
心臓の問題かもしれないけど、首のヘルニアなんてことも。
少なくとも心エコーできるぐらいの病院で診てもらったほうがいいかも。
647病弱名無しさん:2010/02/23(火) 20:24:25 ID:nZljPRCdP
>>645
俺何回もできたけど自分で噛んで潰してたわ。ちなみに仕事は外科医。
648病弱名無しさん:2010/02/23(火) 22:19:15 ID:HQ44wyFJ0
>>647
俺は医者でも何でもないから間違ってるかもしれないけど
俺のときはつぶしても(勝手につぶれても)、再びすぐに膨れた
理由も医者から聞いた、忘れたけど。自分で治す力が逆に治らなくしてるみたいな。
649病弱名無しさん:2010/02/23(火) 23:07:04 ID:OMH0+zYA0
【聞きたいこと】 病院に行った方がいいか
【年齢】 31【性別】女 【身長】155 【体重】50前後
【一番気になる症状】茶色のオリモノが続いてる
【症状の経緯】
最近できた彼女なのですが、半年ほど茶色のオリモノが
つづいているようです。
前に子宮内膜増殖症と診断されて。後日、別の病院では
ストレスからくるもので異常なしと言われたそうです。
ただ半年間も続いているようだし、病院も痛いから
行きたくないと言うばかりなので。
男なので余計な心配なのでしょうか?それとも
改めて診察した方がいいのか。ほぼ毎日仕事してて
休まない人なので気になるので。お願いします。

650病弱名無しさん:2010/02/23(火) 23:16:15 ID:ckjOGQCH0
>>630
このスレは病名知りたいだけだから、そんな分かり切った余計なアドバイスはしなくていい。
651病弱名無しさん:2010/02/23(火) 23:52:31 ID:ODphhjKV0
聞きたいこと 肺がんの初期症状か
39歳 男性 
会社の健康診断で「肺左下野に無気肺の疑いあり」と言われる

経緯 たばこは全く吸わないのに、なぜ肺の病気になったのか
   わからない。現在、自覚症状が全くない。
   これから治療すると思うが、肺がんが唯一の心配。
   身長168cm 体重86kg
652病弱名無しさん:2010/02/24(水) 00:54:48 ID:apxxrh1/0
>>1>>651
病院池
653病弱名無しさん:2010/02/24(水) 03:12:54 ID:svMCXiJK0
@聞きたいこと:何なのか。危ないものなのか
A年齢:22
B性別:男
C身長:175
D体重:60
E症状は何でいつからですか?:今日で左の耳たぶに豆みたいな固いしこり(グリンピースみたいな感じ)
F今かかっている病気(飲んでる薬):無し
Gいままでかかった事のある病気:おたふく風邪には既にかかったことあります
Hタバコ:全く吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:しこりは少し熱を帯びていて触ると少し痛い。
右耳は異常無しです。
654病弱名無しさん:2010/02/24(水) 10:49:54 ID:J1Ty1D2B0
>>651
受動喫煙してたら意味ない
655病弱名無しさん:2010/02/24(水) 18:39:39 ID:jqn270MU0
1、左胸がチクチク痛みます
1日に数回ありますが呼吸困難などはありません
心臓あたりなので重い病気だと手遅れが怖いのでどのような感じの病気か質問してみました
2、19
3、男
4、175
5、105
6、質問1の症状で1週間続いています
7、なし
8、なし
9、なし
10、なし
11、肥満なのは自覚しているのですがやはり肥満が原因でしょうか
656病弱名無しさん:2010/02/24(水) 20:39:41 ID:2HB3pczFP
>>649
子宮内膜症なのか単純性子宮内膜増殖症なのか子宮内膜異型増殖症なのかで
対処はまったく変わってくると思う。症状からすると後二者の可能性が高い
が、とくに異型増殖症では癌化の可能性があるので定期的に産婦人科にかか
らなきゃダメ。

>>653
見たわけじゃないから正確にはわからないけど、たぶん粉瘤(ふんりゅう)
でしょ。熱を持っているということは感染を起こしかけているということ
だから、あまり触らない方がいい。切ったり自壊して痛い思いをしたくなけ
れば早めに医者にかかって抗生物質を処方してもらってください。
657病弱名無しさん:2010/02/24(水) 23:41:23 ID:0xF9BNQN0
【聞きたいこと】 何の症状なのか
【年齢】 12 【性別】 男 【身長】 153 【体重】 41

【一番気になる症状】
 ・足の甲の側面付近(小指からくるぶしまでを線で結んだ中間辺り)が
  歩いたり、走ると痛くなる(体重をかけると痛くなる)
 ・いつもという訳ではない
 ・痛みのある辺りを押さえたり、足の指を動かしたり、揉んだりしても痛くない
 ・片足だけ(左足)
 ・打撲の痕や、腫れ、変色、発熱等は一切無い
 
【症状の経緯】
 ある日突然、通学の時、歩き出したら痛かった(今週月曜日)
 昨日も同様だったが、今日は幾分マシだった
 夜中、軽くジョギングしにいったら、また痛くなった


上にも書きましたが、腫れや、発熱は一切無いので、ヒビや骨折ではなさそうです。
どういう病気でしょうか?
僕は小6で、今年の冬は、シティマラソンに何度か出てます。
今後も予定があり、不安です。
先週まではランニングの練習後も別に異常は無かったのですが、
今週の月曜日の朝、いきなり痛みが出ました。
658病弱名無しさん:2010/02/25(木) 00:34:42 ID:F9ZnLJ220
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?
【年齢】41
【性別】男
【身長】174
【体重】62
【一番気になる症状】@あごが外れそうになる(あくび時・ハンバーガーなど、かぶりつく食事の時)
          Aひざの張りBつま先のしびれ
【症状の経緯】Bつま先1年前→Aひざ3ヶ月前→@あご1ヶ月前
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大病なし
【タバコを吸うか】吸う(20本×21年)
【酒を飲むか】飲む(焼酎ロック2杯程×毎日)
【テンプレを読みましたか】はい
659病弱名無しさん:2010/02/25(木) 03:25:39 ID:eE6Ibn2f0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?+何の病気が考えられるか?
【年齢】 22
【性別】 女
【身長】 156
【体重】 60
【一番気になる症状】
左手の人差し指の爪の先なのか、爪と指の間からなのか
香ばしい匂いがします。スナック菓子のような。
【症状の経緯】
気付いたのは一年ほど前です。
鼻の下がかゆくて、カリカリしてたら微妙に匂いがするなと気付きました。
強い匂いの石鹸で洗っても匂いがとれません。
スナック菓子はあまり食べませんし
利き手ではないので、特に何かを触ったという記憶もありません。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】いいえ
※女性の方
【最後の生理】 1月 26日から 6日間
【生理周期】  28日(順)
660病弱名無しさん:2010/02/25(木) 03:35:53 ID:sc8qj+rwO
@聞きたいこと:病院にいった方がいいのか
A年齢:20
B性別:女
C身長:150
D体重:40
E症状は何でいつからですか?: 昨日一度だけ白い排便がでた。
夜になってから胃の辺りが時々チクチク痛む

F今かかっている病気(飲んでる薬):なし
Gいままでかかった事のある病気:とくになし
Hタバコ:吸わない
I酒:ここ三ヶ月飲んでないしあまり飲まない
Jその他気になること: 4日前彼氏にふられた。
だいぶショック
前の日に牛乳を1リットル飲んだが関係なさそうだけど書いておきます。
661病弱名無しさん:2010/02/25(木) 14:53:54 ID:lpFhVuMH0
>>660
軽い腸炎だったのかな。
一回だけなら問題ない。
662病弱名無しさん:2010/02/25(木) 19:09:46 ID:ahdYrIc20
>>653
知り合いが同じ症状でした。多分脂肪の塊だと思います。
外科で切除してもらってましたよ。危ないものではないと思うけど、
病院行ってみて。その知り合いは放っといたら痛みが増したらしいので。
663病弱名無しさん:2010/02/25(木) 19:17:56 ID:ahdYrIc20
>>660
肝炎か胆嚢炎の可能性も。>>661さんの言う通り問題はないと思いますが
一応受診した方が良いと思います。
664病弱名無しさん:2010/02/25(木) 21:02:16 ID:uoXn5Fqk0
>>276を書いたものです
昨日から、また息をすると痛みが出るようになりました
場所が右の背中に変わりましたが前回と同様の痛みです
背中を押しても痛くは無いですが、身体をねじると少し痛みます。
前は5日で治まったので病院には行きませんでした。
もし病院に行くなら内科と整形とどちらがいいんでしょうか?
665病弱名無しさん:2010/02/25(木) 21:50:07 ID:bAulw3WDO
軽い目眩と食欲がなくて胃辺りがムカムカしてます。ご飯を食べると酔っ払ったような感覚になり目眩がしてものすごい吐き気がします。さっきご飯食べたらすぐに嘔吐してしまいました。嘔吐物を見たら血が混じってました…。これは食道癌か胃癌なのでしょうか?
666病弱名無しさん:2010/02/25(木) 22:38:34 ID:WWYlSDw10
【聞きたいこと】 病気でしょうか?
【年齢】18 【性別】男 【身長】180cm 【体重】59`
【一番気になる症状】左の乳首の5センチほど下に小さい乳首みたいなのがある。
色も乳首と同じで真ん中にピンクの突起物があります。
【症状の経緯】
 1年以上前からあります。サイズは2ミリくらいかなと思います。
 なんとなく胸がいつも苦しいです。時々左の胸が内側から刺されたような
痛みがでることがあります。
【今かかっている病気】なし。
【今までにかかった病気】 水疱瘡くらいです。
【タバコを吸うか】吸わないです。
【酒を飲むか】  飲まないです。
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いします。
667病弱名無しさん:2010/02/25(木) 23:42:33 ID:uoXn5Fqk0
>>666
副乳だろうな
胸の苦しさは別問題な気がするが
668病弱名無しさん:2010/02/26(金) 01:09:27 ID:fcEKU1mU0
成長期なんでしょう
669病弱名無しさん:2010/02/26(金) 02:07:01 ID:Opr7nKC20
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】18 【性別】男【身長】166 【体重】48
【一番気になる症状】肩が痙攣する
【症状の経緯】一週間前から肩が痙攣します。昼夜逆転を送っています。Netは1時間以上やり続けます。
変な考えを吸収してしまう(2chの影響?)癖がある。
頭を揺らす癖がある。

【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎
【今までにかかった病気】風邪
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
670病弱名無しさん:2010/02/26(金) 17:03:41 ID:yT73cgHL0
【聞きたいこと】病気か?
【年齢】24 【性別】男【身長】181 【体重】55kg
【一番気になる症状】顎関節症がひどくなったっぽい。右の顎が痛い。
【症状の経緯】
持病に顎関節症があるのだが、昨日からまた顎が痛くなってきた。

【今かかっている病気】アレルギー系
【今までにかかった病気】顎関節症
【タバコを吸うか】吸う
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

まー顎関節症で間違いないんだが、
口腔外科とか歯医者とかマッサージ屋とか整体とかカイロプラクティックとか
色々いったが直らなかった。
未だに顎関節症が直らない。

これが悪化してるはずなんだがどうだろう
671病弱名無しさん:2010/02/26(金) 19:27:59 ID:oEGOylAG0
不健康と食物 >>60
X 肉 砂糖 パン
672病弱名無しさん:2010/02/26(金) 20:38:36 ID:4foh7ysfP
>>670
何が聞きたいのかわからないけど、まあ悪化してるんじゃないの?
顎関節症で完治したって話はあまり聞かないし。
673病弱名無しさん:2010/02/26(金) 22:03:38 ID:FKbLnGnEP
【聞きたいこと】病気か?
【年齢】29 【性別】男【身長】181 【体重】83kg
【一番気になる症状】癖の延長なのか、たまきんを叩いたり鼻くそをほじったりするのが止まらない。
癖というより我慢できない。それ以外にもやらなくてもいいのにやってしまう癖がある。ビートたけしが首を回す癖と同じ感じ。
【症状の経緯】
仕事のストレスからか三年前から体の色々な部分が気になって誰もいないところでイライラしたり、たまきんポジションを直したいのかたまきんを叩いたり変な癖がつく

【今かかっている病気】特に無い。
【今までにかかった病気】無し。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

一種の精神病なのか、キチガイ入っているのか何か原因があるのか知りたい。
中学の頃からしゃっくりに似た奇声「ヒッ!」が癖になったりはしているから癖を直せないのは昔からある。
674病弱名無しさん:2010/02/27(土) 08:52:57 ID:GiKlD0No0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか? 疑われる病名は?
【年齢】30 【性別】男 【身長】180cm 【体重】60kg
【一番気になる症状】頭痛
【症状の経緯】
5日くらい前から。
何と言ったらいいか、後頭部の上の方の左側、あるいは左耳から10cmくらい上のやや後ろ。
例えるなら、(実際にはなさそうだが)あざやたんこぶを突かれる、あるいは叩かれるような痛み。
痛みを感じるのは一瞬だが、断続的に繰り返す。
5日前は痛みを感じてから忘れたころにまた次の痛みが起きたが、
日に日に間隔は狭くなり、今は数十秒〜数分に一度痛む。
特に強く痛む時は一瞬意識が飛ぶ。
吐き気はなし。
最近頭を打ったことはない。

【今かかっている病気】特になし。
【今までにかかった病気】虫歯、皮膚炎、脇腹リンパ節の腫瘍(良性・陰性)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビール、梅酒を月に一回飲むか飲まないか程度。一度に2、3杯)
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いいます。
675病弱名無しさん:2010/02/27(土) 09:40:14 ID:zbdZeVVyO
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】22
【性別】男
【身長】180
【体重】65
【一番気になる症状】
おしりに蚊に刺されたような膨らみがあります
痔かと思っていたのですが肛門からは遠くできてから3年は経つのに何も起こりません
【症状の経緯】
3年ほど前からおしりの真ん中辺に蚊に刺されたような膨らみがあります
痛み痒み等は全くないのですが触るとコリコリしています
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
676病弱名無しさん:2010/02/27(土) 10:21:43 ID:VR9wcMLa0
@聞きたいこと:病気なのか、病気だったら何科に行けばいいのか
A年齢:19
B性別:男
C身長:168
D体重:56
E症状は何でいつからですか?
上手く説明できないのですが、軽く目が回っているようなふらふらした感じが消えません。
歩くと地面が揺れているような感じがします。
かなり前から夜布団に入っていると体が地面に平行に回転しているような感覚がすることがありましたが、普通に生活する上で支障が出てきたのは最近です
F今かかっている病気(飲んでる薬):喘息持ちですが、マルチビタミンとマルチミネラルのサプリメントを飲んでるぐらいで喘息の薬は飲んでいません 
Gいままでかかった事のある病気:喘息 
Hタバコ:吸わない 
I酒:飲まない
Jその他気になること:栄養の過剰接種でこうなったのだろうかとも考えたのですがどうなのでしょうか
677病弱名無しさん:2010/02/27(土) 14:51:32 ID:V/glTlvo0
【聞きたいこと】 どんな病気が考えられるかが知りたいです。
【年齢】 32歳 【性別】 女 【身長】 162cm 【体重】 58kg
【一番気になる症状】 
胸がドキドキしていたので脈を計ったら1分間98〜100ありました。
【症状の経緯】
昨夜、寝る時に気づいたのですが
昨夜はお酒を飲んでいたのでそのせいだと思っていたので
特に気にしていなかったのですが
今朝起きてからも変わらず、なんだか胸辺りが筋肉痛になってる気さえします。
短時間でしたら、気にしないのですが
ずっと脈が速いので心配になりこちらで聞かせて頂きます。
多少胸の辺りが苦しい気もしますが気のせいかもしれないと思える程度です。
他に息苦しさや頭痛や発熱などはありません。
【今かかっている病気】
蕁麻疹持ちなので、アレジオンを頓服として飲む程度で
普段は薬などは何も飲んでいません。
【今までにかかった病気】
特にありません。
【タバコを吸うか】吸う(10本×10年)
【酒を飲むか】飲む(ビール350ml程度)
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 2月15日から 6日間
【生理周期】  28日(順)
678病弱名無しさん:2010/02/27(土) 18:14:44 ID:cxMRBMW70
たばこはかなり心臓によくない
679病弱名無しさん:2010/02/27(土) 22:29:00 ID:0kJrUfi3P
>>673
チックか神経症か。実際みないと判断は難しいがチックの可能性が高いか。

>>674
群発頭痛かね。頭痛外来(神経内科が開いていることが多い)を受診。

>>675
堅くてコリコリしてるなら粉瘤でしょう。よく内科の医者が「脂肪の塊だから
外科で手術してもらいなさい」とかいって紹介してくるが、実際は垢の詰まった
袋であって脂肪ではない。

680病弱名無しさん:2010/02/28(日) 01:27:38 ID:QCOftcRB0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】18 【性別】男 【身長】186 【体重】125
【一番気になる症状】両足の裏が痛い
【症状の経緯】
小学校で剣道をはじめてからなった。
針か何かで刺されるような痛みで物凄く痛い
ずっと立っているときやずっと寝転んでいるときによくなる
デブだけど膝とかは飛び跳ねようが何しようが全く痛くならない 親父もなったらしい
【今かかっている病気】病院いってないからわかりません
【今までにかかった病気】病気はなし ケガなら 額が割れた 左足にクギが刺さった等
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
この痛みのせいで転んだこともあります 病院でレントゲンもとりましたが異常は無いらしいです
おねがいします
681病弱名無しさん:2010/02/28(日) 02:57:17 ID:7hSrqt9yO
@聞きたいこと:どんな病気の可能性があるか
A年齢:30 
B性別:女 
C身長:150 
D体重:56 
E症状は何でいつからですか?:症状→咳、急に動いた時、胸を張った時の重い胸の痛み
時期→去年の秋くらいから
F今かかっている病気(飲んでる薬):ぜんそく、発作時にメプチンエアー 
Gいままでかかった事のある病気:肺炎7才の時 
Hタバコ:吸わない 
I酒:飲まない 
Jその他気になること:喉の奥に異物感があり、ムセルほどの咳、たまに嘔吐
K(女性のみ)生理周期:昔からかなり不順、現在半年きていない

病院には行きましたが、内科レントゲン、心電図、MRI、整形でも異常なし
喉の異物感も何もないとの事で異常なし

よろしくお願いします
682病弱名無しさん:2010/02/28(日) 13:34:19 ID:HS7ta2rO0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】25 【性別】女 【身長】162 【体重】45
【一番気になる症状】背中側、頭と首の境目あたりの左右と、首の左側真ん中の
腫れ
【症状の経緯】
2ヶ月ほど前から、上記の箇所に腫れがあることに気づきました。押しても痛みは
なく大きさは1cmないくらいです。熱もなく赤みもありません。
半年ほど前に頭に小さい傷を作ってしまったとき頭のリンパ腺が腫れましたが、
そこはもう腫れていません。
猫を飼い始めたので猫ひっかき病かとも疑いましたが、頭の周りは引っ掻かれて
いないので可能性は低いかなと思いました。
【今かかっている病気】特になし。
【今までにかかった病気】数年前に蜂窩織炎(歯茎)
【タバコ】吸わない
【酒】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【生理周期】(順)


小さな症状なので病院に行くか迷っています。どなたかよろしくお願いします。
683病弱名無しさん:2010/02/28(日) 15:54:09 ID:MIu8q6nP0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】27 【性別】女 【身長】155 【体重】50
【一番気になる症状】右恥骨周辺の痛み
【症状の経緯】
昨年、腰椎椎間板ヘルニアになり治療、ほとんど治ってきていた。
先月末から右恥骨周辺〜大腿部が痛い。
腰痛もあるが、ヘルニア時よりは軽く、排尿障害もない(医師は筋肉疲労と診断)。発熱はなし。
整形外科でレントゲンと採血を行うが、数値正常、炎症等なし。MRIは撮らず。
その他触診などからヘルニアが原因ではないと診断される。

原因不明のため、今のところ痛み止めの内服薬で様子を見ている。
関係ないかもしれないが、ここ一週間生理不順?不正出血?がある。
【今までにかかった病気】 腰椎椎間板ヘルニア(通院治療)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【生理周期】 だいたい28日(仕事が不規則になったり、ストレスがあると変わりやすい)

恥骨の痛みで調べたら婦人科のページがでてきたので、
そちらも受診した方がいいのか気になっています
684病弱名無しさん:2010/02/28(日) 16:21:14 ID:MIu8q6nP0
>>683ですが痛みの程度を書いてませんでした。
家事程度の作業では支障はありません。
今まではなんとか薬でがまんできる程度でしたが、
先日、仕事中(ほとんど立ち仕事)がまんできない痛みがあり
半日で早退してしまいました。
685病弱名無しさん:2010/02/28(日) 16:37:23 ID:OGeKnPtJO
聞きたいこと:何の病気が考えられるか、緊急性があるか
年齢:27 性別:男 身長:176 体重:70
【症状の経緯】
4日前情報通信の実習で光ファイバーを取り扱ったのですがその際ファイバーの芯線が指に刺さってしまいました。
その日以降心臓の動悸が強くなり運動(普通に歩いたり)に対しても激しい動悸を起こすようになりました。
現在では体力の低下も感じ胸が少し痛みます。ただ、肺の活動は全く以前と変わりません。また、風呂に入ると動悸が静まるようです。
とにかく心臓以外は正常に機能しているので光ファイバーの芯線が血管から侵入して
何らかの悪さをしているのではないかと考えており
明日にはとりあえず内科で診察を受けようと考えております。
【今かかっている病気】
特にありません。この症状のみです。
【今までにかかった病気】
盲腸(15年以上前)
【タバコを吸うか】
吸う(1日10本*7年)
【酒を飲むか】
飲まない
【テンプレを読みましたか】
はい
686病弱名無しさん:2010/02/28(日) 23:19:23 ID:ebPKdeOm0
聞きたいこと:何の病気が考えられるか、緊急性があるか
年齢:19 性別:男 身長:174 体重:70
【症状の経緯】
5ヶ月ほど前から
常に眠気、寒気、あくび、溜息などの症状がでる 視界は虚ろで全身は倦怠感を感じている
塩辛い物を食べると高血圧らしき症状がでる。 
眠気というよりは意識が薄れ気絶していく感じに近い。
運動は週に4日30分日課をつけている。 以前は一日三回を超える程の便意があったが
今はあまりない 便秘気味 とにかく眠気のせいで物事を冷静に考えられず日がどんどん経っていくのが悩み

【今かかっている病気】
特にありません。この症状のみです。
【今までにかかった病気】
特になし
【タバコを吸うか】

吸わない
【酒を飲むか】
飲まない
【テンプレを読みましたか】
はい

687病弱名無しさん:2010/03/01(月) 00:01:18 ID:4XxT5Mn90
@一日に何度か。数秒ほどですが、内腿あたりに水滴がかかったような
感覚に襲われます。トイレ後や手洗いの時に多いので本当にかかったと
思ってたのですが衣服で覆われてる部分だったので変だなと思い見てみても
何も濡れてないのです。ちょっとでもいいので何か知ってる事がありましたら
教えてください。

A27歳 B男 C175cm D66kg Eここ2,3日
F今かかっている病気(飲んでる薬) 無し
Gいままでかかった事のある病気:無し
Hタバコ 吸わない
I酒:飲まない
688病弱名無しさん:2010/03/01(月) 01:19:02 ID:3SOHW26K0
>>1-687
とっとと病院へ行きなさい
689病弱名無しさん:2010/03/01(月) 01:53:23 ID:dzRNVC0i0
タバコ吸ってる奴は病気治す気あるんかい
690病弱名無しさん:2010/03/01(月) 15:29:12 ID:03uLSMk00
@聞きたいこと:どんな病気が考えられるか
A年齢:21
B性別:男
C身長:170
D体重:78
E症状は何でいつからですか?:一週間程前から両足のふくらはぎに身に覚えの無い青痣が出来ています
両方とも内側の同じ位置で網目状に出来てます
Fかかっている病気(飲んでる薬):無し
Gいままでかかった事のある病気:特にないです 
Hタバコ:吸わない 
I酒:滅多に飲まない
Jその他気になること:特になし
691病弱名無しさん:2010/03/03(水) 19:54:04 ID:tpryGp+v0
カリフォルニア留学中の友人が酒を飲んで海に入って風邪の様な症状になった様ですが、通院して1週間経つのに改善しないそうなので協力お願いします。
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか・海水から感染症にかかる可能性が一般的にはありえるのか
【年齢】21
【性別】男
【身長】170代
【体重】70kg代
【一番気になる症状】2週間近く経っても治らない咳と喉から出る白い液体?
【症状の経緯】
焼けた喉で海水を飲んだそうで、海に入った翌日から風邪の様な症状が続き、数日後には全く声が出ない程に喉が腫れていたそうです。
現在では風邪の症状は収まった様ですが咳と喉から出る液体が止まらないとのこと。
【タバコを吸うか】かなり吸う
【酒を飲むか】かなり飲む
【テンプレを読みましたか】はい
692病弱名無しさん:2010/03/03(水) 20:03:18 ID:UaVjyUmHO
@聞きたいこと:どんな病気の可能性があるか、また、どの病院にかかればいいか
A年齢:26歳 B性別:男 C身長:177cm D体重:62kg
E症状は何でいつからですか?: 二ヶ月ほど前から、背中の肩甲骨から首、頭にかけて部分と、
腰から両足にかけてのの圧迫感と痛み、妙な重さと脱力感があり、動かしにくい
他にも全身…特に両手、両足の脱力感とジーンとくるしびれ、表情筋が動かしづらい、
胸の息苦しさ、脈がいきなり早くなる、けだるさ、吐き気が長く続いている。
最近、日に日にひどくなっているような気がする。
血液検査では特に異常なし。
F今かかっている病気(飲んでる薬):過換気症候群。寝付けないため、デパスを三日前から服用
Gいままでかかった事のある病気:横紋筋融解症
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:医者に精神的なものからくるものかも知れないと言われたが、現時点での悩みは上記の症状から来る不安くらいで、考えにくい

よろしくお願いします
693病弱名無しさん:2010/03/03(水) 20:28:56 ID:TNX0WWTl0
病院へ行ったら
694691:2010/03/03(水) 20:32:19 ID:tpryGp+v0
自分で調べてみたらこれは至って普通の扁桃炎っぽいですね。
スレ汚し失礼しました。
695病弱名無しさん:2010/03/03(水) 21:18:20 ID:sizbmbTBP
>>691
海水にはビブリオなどの好塩菌と呼ばれる特殊な細菌が生息している。
できれば咽頭培養を採ってもらって通常の抗生物質が有効な細菌かどうかを
調べてもらった方がいいかと。
696病弱名無しさん:2010/03/04(木) 00:00:30 ID:abBiaYZX0
大げさ
697病弱名無しさん:2010/03/06(土) 17:22:10 ID:Sln73NO20
聞きたいこと】 何の病気で又何科に行けばよいか。
【年齢】38 【性別】女 【身長】154 【体重】49

【一番気になる症状】
指先から始まった手全体の腫れ
指は赤く熱を持ってパツパツに腫れ、しわにそって割れて痛いです。 
(関節部分ではないです)
見た目はしもやけに近いかも。
最近はこぶしまでむくんだように腫れてきました。
割れた部分が痛いだけで、特に痛くはないです。

【症状の経緯
一月半ばから。
皮膚科、リウマチ科等行ってみましたが、どれも該当しませんでした。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】20×18
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】現在
【生理周期】 32日(不順)

宜しくお願い致します。
698病弱名無しさん:2010/03/06(土) 18:40:53 ID:6Dnf3a9V0
>>697
腎臓の病気・自己免疫系の病気。内科。
699病弱名無しさん:2010/03/06(土) 19:01:09 ID:Sln73NO20
>>698
ありがとうございます。
検討が付かず困っておりました。
内科ですね、行ってきます。
700病弱名無しさん:2010/03/06(土) 22:09:40 ID:K/QE9Y7qO
【聞きたいこと】 本当に頚椎症か
【年齢】38 【性別】男 【身長】160 【体重】60
【一番気になる症状】肩から十センチ下の刺すような痛み
【症状の経緯】
一週間前に急に肩に刺すような虫歯の削られてるピキッ見たいな痛みが来て、少し様子をみて首を後ろに曲げたらまた激痛が来て最近整形外科行ってレントゲン撮って『頚椎症』と気のせいも知れないが取って付けたような言い方で言われたんで本当かなと思いました。
首を後ろに曲げると必ず激痛が来て30秒したら痛みは無くなり腫れだけが残る感じです。その激痛が来るかもと思うと動くのも嫌になるくらいです。
その繰り返しで腫れが徐々に大きくなる感じです。

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

湿布、ロキソニン、メチコバール、セルベックスを飲んでいます。
先生に『危ない病気ですか』と聞いたら大したことは無いと言われたけど首を後ろに曲げた時の痛みと来たら怖くなりました。

701病弱名無しさん:2010/03/06(土) 23:54:11 ID:C1FjbrBx0
>>700
レントゲン撮って診断されたのなら、まず間違いないでしょう。
痛み止めが効いてないのなら種類や量を変えてもらいましょう。
702病弱名無しさん:2010/03/07(日) 00:44:37 ID:jJ9UHFd/0
【聞きたいこと】治せるものなのか? 治せるならどこの科にいけばいいのか?
【年齢】21 【性別】男 【身長】171 【体重】59
【一番気になる症状】思考能力低下、倦怠感、頭痛
【症状の経緯】
 空気がこもったところ(大抵の部屋の中)に入ると5分もしないうちにぼーっとし始め、思考能力が低下する。
 3時間もいるとひどい倦怠感を感じる。それ以上経過すると、その部屋を出た後も寝るまで倦怠感や頭痛に悩まされる。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 風邪、花粉症
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む。2週間に一度くらい飲み会で。
【テンプレを読みましたか】はい

大抵の人に大げさだと言われますが、かなり悩んでいます。
これから就職して働きだすと空気のこもった職場(病院です)で働く時間がさらに長くなると思うので、少しでもよくなりたいです。
病気じゃなくおそらく体質なのだと思っていますが、薬やその他の方法(低酸素トレーニング等)でよくなるものなのでしょうか。
703病弱名無しさん:2010/03/07(日) 00:53:58 ID:H2Dj3gjS0
>>700
要手術
704病弱名無しさん:2010/03/07(日) 01:05:06 ID:Cb0NUro8O
>>703
ちなみに手術は大変なんですか?
また費用はいくら位ですか?
705病弱名無しさん:2010/03/07(日) 17:28:55 ID:K1vnOeAJ0
【聞きたいこと】 何科に行けばいいのかということと、どういう病気が考えられるか
【年齢】 33 【性別】 男 【身長】 171 【体重】 65
【一番気になる症状】 左下肢?ふくらはぎ脛の部分に感じる重さ
【症状の経緯】
2,3日前から左足を上げる時に重さを感じるように。大腿部の方ではなく膝から下の部分です。
通常歩行は特に問題ないんですが、腿上げのような形をとると重さを感じます。
【今かかっている病気】 ない
【今までにかかった病気】 特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい


よろしくお願いします
706病弱名無しさん:2010/03/07(日) 23:21:54 ID:r6jWvkLmO
>>702
脳神経外科でMRI
707702:2010/03/07(日) 23:44:47 ID:jJ9UHFd/0
>>706
分かりました。とりあえず脳神経外科いってみます
ありがとうございました
708病弱名無しさん:2010/03/07(日) 23:45:41 ID:eqV4ntvj0
>>702
シックハウス症候群とか、化学物質過敏症とか?
709病弱名無しさん:2010/03/07(日) 23:49:02 ID:mNdOMExJ0
ハゲ
710702:2010/03/07(日) 23:52:36 ID:jJ9UHFd/0
>>708
そうなのかもしれません
そういえば片頭痛持ちなので、脳神経外科行って一緒に聞いてきます
711病弱名無しさん:2010/03/07(日) 23:59:39 ID:mNdOMExJ0
ハゲ
712病弱名無しさん:2010/03/08(月) 00:21:22 ID:C9nSBkGe0
【聞きたいこと】
何科に行けばいいか。考えられる病気は
【年齢】22 【性別】男 【身長】178 【体重】60
【一番気になる症状】
へその下の下腹部が全体的に腫れる。
痛みはない。

【症状の経緯】
3週間前ぐらいから、飯を食べた後に少し腫れる
若干の頻尿・多量である。
【今かかっている病気】
喘息

【今までにかかった病気】
クラミジア性前立腺炎
【タバコを吸うか】
1日4本くらい
【テンプレを読みましたか】
はい。

10日前泌尿器科で検査したところ、尿の中には細菌は、いないと言われました。
エコー検査でも前立腺の腫れも、平均的の大きさになったと言われました。
妊婦までは大袈裟ですけど、下腹部が腫れていて気になります。

713病弱名無しさん:2010/03/08(月) 00:41:47 ID:HdrCsekl0
@:何科に行けば良いのかが分かりません。考えられる病気と治る見込みを教えてください。
A:21歳 B:男 C:160 D:60
E: 何時間寝ても寝たりないと言いますか、倦怠感が続いています。
E: あと、同じ頃から、顔を引き締めていないと口元の筋肉がピクピクと痙攣し、微妙な表情が作れません。
E: 更に同じ頃から、生のパイナップル・キウイフルーツを食べると、10分程度動けない程の腹痛に襲われます。
F: ― G: ―
H: 吸いません
I: ビール(350ml)を2日に一本くくらい

よろしくお願いいたします。
714713:2010/03/08(月) 00:48:11 ID:HdrCsekl0
すみません。3年ほど前からです。
715病弱名無しさん:2010/03/08(月) 03:52:53 ID:0lm+K2wq0
【聞きたいこと】肛門を中心に皮膚がめくれてピンク色になっています(半径2cmぐらい)が、皮膚病でしょうか?
        市販の塗り薬で直るでしょうか?
【年齢】23 【性別】男 【身長】175 【体重】78
【一番気になる症状】たまにお尻が痒いです。
【症状の経緯】 お尻が痒いのは1年ぐらい前からです。
【今かかっている病気】鬱病
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
716病弱名無しさん:2010/03/08(月) 04:50:46 ID:M31nTupDO
何の病気か分からないです。余裕なくテンプレなしで済みません。
今、肛門が締め付けられるように痛く目が覚め、しばらく我慢しておさまったとこです。
毎年この時期になると何度か起こることで病院に行ったこともないです。
ちなみに性別は女性です。何が考えられますか?また痛くなりそうで恐怖です・・・
717病弱名無しさん:2010/03/08(月) 05:23:32 ID:qfHnihP4P
【聞きたいこと】1年以上前から左側の背中や腰が痛くて病院へ。血液検査、エコー、胃カメラ、
大腸カメラ、腹部と胸部レントゲンまで検査しましたが異常なし。
ここ半年前から、左横腹から足の付け根(玉の横)にかけて痛いです。たいてい腰も一緒に痛みます。
【年齢】39 【性別】男 【身長】170
【体重】63
【一番気になる症状】横腹が痛い時に足の付け根が痛くなることと、尿意と痛みが連動してる気がする。
内臓なのか、整形なのかどちらでしょうか。腎臓とか肝臓とか膀胱とか…
【症状の経緯】 酷くなったり軽い症状だったり。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
718病弱名無しさん:2010/03/08(月) 10:52:47 ID:6cuyvm4V0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか・何の病気が考えられるか
【年齢】23 【性別】男 【身長】168cm 【体重】64kg
【一番気になる症状】胸の痛み・息がし辛い
【症状の経緯】
半年ほど前から呼吸が少ししづらくなり、3ヶ月ほど前から胸の上部が痛くなる事が増えてきた
呼吸の方は結構長いのでたまに不安になって軽い過呼吸起こす程度
痛みは常にするわけではないし生活に支障があるわけでもない
呼吸の感覚は胸が少しやけついている感じ・重い感じ、痛みはズキズキとチリチリの間くらいで中心から左胸の方が痛む
タバコの事を考えるとどちらも悪化することがある
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸っていた(1日に2,3本程度)約3年前から吸っていたが3ヶ月ほど前にやめている
【酒を飲むか】週に2,3回 ビール700ml、焼酎お湯割り3杯ほど
【テンプレを読みましたか】はい
近々耳鼻科喉科に相談があって行こうと思っているのですが、症状の事は話したほうがいいのでしょうか
719病弱名無しさん:2010/03/08(月) 10:55:45 ID:ucfxBJlz0
て、ことは自分のしょんべんを飲めばリサイクルか
720病弱名無しさん:2010/03/08(月) 11:13:47 ID:kPDfYmKyO
【聞きたいこと】副作用でそのうち治まるのかまたは他の病気なのか、心療内科に行けばいいか他の科か
【年齢】20【性別】女【身長】167【体重】57前後
【一番気になる症状】胸の真ん中あたりのズキズキした痛み、立つと少し治まる気がする
【症状の経緯】
うつ状態だったので先週病院に行き薬をもらってから痛むようになりました。
副作用でそういう説明はなく何故かわからず辛く、昨日1日飲まなかったのですがまだ痛みます。
今は気持ちがすっきりしている為、精神的な痛みではない感じです。
たまに治まったりします。
【今かかっている病気】うつ状態だが診断はされていない、ジェイゾロフト朝夕25mg処方
吐き気があると説明されましたが何故か私にはありませんでした
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない、家族は吸う
【酒を飲むか】最近は飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

メンヘラですみません。自分で判断ができなくてどうしようか迷っています。
心療内科は午後からなので、まだ電話に出てもらえません。
今週経過を見ることになっていますが痛みで苦しいです
よろしくお願いします
721病弱名無しさん:2010/03/08(月) 11:37:37 ID:ucfxBJlz0
病気になってもたったこれだけの苦しみかよ?しょぼすぎるぜ。
とか楽しんでる俺に隙はなかった。
722病弱名無しさん:2010/03/08(月) 13:24:21 ID:ucfxBJlz0
あげ
723病弱名無しさん:2010/03/08(月) 13:43:26 ID:RZv8ck1/0
@聞きたいこと:何の病気が考えられるか
A年齢:32 B性別:女 C身長:155 D体重:45 
E症状は何でいつからですか?: みぞおち〜右下腹部の激しい腹痛、下痢、嘔吐
1年半前から、5回ほど発作が起こっています。
症状が酷似していたため、医者も私も虫垂炎かと思いましたが、抗生物質の点滴で
毎回3日程でおさまってしまう。
血液検査では白血球数値が14000(正常値の上限は9000)になるので、腸内の
どこかで炎症が出ているのでは、とのこと。

後日、消化器科と婦人科の精密検査(CT、血液検査)を受けたが、原因わからず。

F今かかっている病気(飲んでる薬):漢方薬
Gいままでかかった事のある病気:アトピー
Hタバコ:吸わない I酒:飲まない K(女性のみ)生理周期:29日
724病弱名無しさん:2010/03/09(火) 01:14:18 ID:If/U9l4K0
【聞きたいこと】何の病気で何科にいくべきか。
【年齢】19 【性別】男 【身長】169(あと1センチほしい) 【体重】66
【一番気になる症状】マウスや携帯やキーボードなどを使って指先を動かすと、手から腕にかけて痺れる。
【症状の経緯】
昨日マウスつかってたら麻痺して今日はあんまり麻痺しないです。
なんかかなりヤバイきがする。
【今かかっている病気】とくになし
【今までにかかった病気】 風邪とか虫歯とかささいなやつ。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
725病弱名無しさん:2010/03/09(火) 01:39:22 ID:JsQKR3Id0
【聞きたいこと】鮫肌、ギョリンセンなんですが
        検索しても引っかかりません
        どこに行ったらいいですか
726病弱名無しさん:2010/03/09(火) 11:49:33 ID:q6wAtVbE0
>>724
関節の問題かな。整形外科。

>>725
魚鱗癬のこと。皮膚科。
727病弱名無しさん:2010/03/09(火) 11:50:47 ID:sGH2molQ0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか、また治療可能か
【年齢】20【性別】男【身長】174【体重】65前後
【一番気になる症状】左肘に蜘蛛の巣状に血管が浮かび上がっている。
【症状の経緯】
最近見たらなっていた。ちょっと前から左腕に全く力が入らなくなることが何回かあった。モノを掴めなくなるとか。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】アトピー
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む
【テンプレを読みましたか】はい

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpq0lDA.jpg
728病弱名無しさん:2010/03/09(火) 12:10:14 ID:YVLBbEWSO
【聞きたいこと】異常か?
【年齢】33 【性別】女 【身長】155 【体重】45
【一番気になる症状】腸液?を伴う下痢
【症状の経緯】
3ヶ月前から下痢と便秘を繰り返し、透明で粘り気のある液体が排泄に伴う。1回では拭ききれない程度。腹痛なし。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビール1L/週)
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】2月20日から5日間
【生理周期】30日(順)

よろしくお願いします。
729病弱名無しさん:2010/03/09(火) 12:33:58 ID:+V59h0+j0
【聞きたいこと】
どんな病気で何科に行けばいいか
【年齢】21
【性別】女
【身長】160
【体重】46
【一番気になる症状】
起き上がると後頭部が痛み吐き気、目眩がして
まっすぐ歩くことが出来ない足がもつれる
【症状の経緯】
昨日の夜から急にまっすぐ歩くことが出来なくなり
疲れているのかと思い寝たのですが
起きたら上記の様な状態に寝ている状態だと少し頭痛がして
平行感覚がおかしい様に感じた後落ち着きます
【今かかっている病気】なし
【今までかかったことのある病気】肺炎
【タバコを吸うか】吸わない
【お酒を飲むか】週に数回たしなむ程度
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】2月28日
【生理周期】30日

今の状態だと起き上がることが出来ないに等しいので
もしかすると救急なのかもしれませんが…
よろしくお願いします
730病弱名無しさん:2010/03/09(火) 15:31:50 ID:J0IY0zCL0
>>729
脳脊髄液減少症かもしれないけど、その他の脳神経疾患の
可能性もあるので、いずれにしても脳神経外科を受診して
精査することをおすすめします。
731病弱名無しさん:2010/03/09(火) 16:19:15 ID:ThANSAoV0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?町医者 に行くより、総合病院に行く方が良いのか?
【年齢】 40 【性別】 男 【身長】 177 【体重】 83
【一番気になる症状】
 血便が出た。
【症状の経緯】
 1か月くらい前に2週間ほど下痢、液便が1日に3回くらい続いたので、町医者に行って診てもらい下痢止めをもらいました。
 下痢止めがなくなり、1週間が経過したころからまた下痢、液便が出てきました。
 今日、朝トイレに行きちょっと軟便。何か便をし足りない違和感がありました。
 先ほど、下痢(液便)だったのですが、お尻を拭いたトイレットペーパーには血がべっとり。
 ボットントイレなので、便がどのようだったのかわからないです。
 あと、小食で、あまり食べ過ぎると吐きます。昨日の夜も吐きました。
 胃が荒れてるだけなのかな?
【今までにかかった病気】
 <過去> 胃潰瘍、気管支炎、鬱、脂肪肝 <現在> 脂肪肝、睡眠障害(鬱もあるかも)
【タバコを吸うか】吸う(30本×19年)
【酒を飲むか】飲む(発泡酒 3g/day 毎日)
【テンプレを読みましたか】はい
732病弱名無しさん:2010/03/09(火) 17:12:45 ID:8M3on09D0
>>730
解答ありがとうございます
このまま良くならないようであれば
明日病院行きます
733病弱名無しさん:2010/03/09(火) 23:04:20 ID:64sqnnB80
>>731
タバコ吸いすぎ
他の病気も気にしたら
734病弱名無しさん:2010/03/09(火) 23:28:25 ID:ukMC+UEF0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?
【年齢】33 【性別】男 【身長】172 【体重】66
【一番気になる症状】腹部の違和感
【症状の経緯】
6〜7年前にトイレ(大)をかなり我慢した時があって
その時から右下腹部に軽い違和感(ちょっと突っぱった感じや
髪の毛が触れるぐらいの何かが触れる感じ)を時々感じるようになった。
ここ一週間位それが強めに感じられるので
病院に行って調べてもらおうと思ってます。
今の便通は普通ですがよく便秘や下痢になります。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】帯状疱疹、気管支炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
735病弱名無しさん:2010/03/09(火) 23:32:35 ID:ThANSAoV0
>>733
質問に対する、回答になってないです。
736病弱名無しさん:2010/03/10(水) 00:04:06 ID:MK7HoHPg0
>>731
念のため消化器内科で診てもらいましょう。
出血は痔かもしれないけど、年齢からして大腸疾患の
可能性もぬぐいきれないので。
それにしても、少食とおっしゃるわりにその体重は…。
昨日の夜吐いたというのも、ちょっと気になるし
やはり受診した方がいいと思います。
まあ、タバコはやめるか、せめて減らした方がいいでしょうね。
737病弱名無しさん:2010/03/10(水) 00:15:29 ID:SfAbVlDs0
一日30本で19年てもうCOPDになってそう
738病弱名無しさん:2010/03/10(水) 01:57:25 ID:xEc8FQqp0
>>736
ありがとうございます。明日、病院に行ってきます。
体重に関しては飲み過ぎが原因と自分で思ってます。止めようと思ってます。
コンビニのお好み焼き大盛りを食べると必ず吐くので。
スパゲティー(普通もり)が限界です。

タバコはなかなか止めれません。増税になるので減らす、止めるを検討中です。

>>737
COPDって言葉を始めて聞きました。
検索してチェックしたら大丈夫でした。でも、所詮HP上のチェックですからね。
止める方向で考えてます。

皆様、ご助言ありがとうございました。
739病弱名無しさん:2010/03/10(水) 05:02:13 ID:qWwIGD+h0
−問診表(簡易版)−
@考えられる病気、病院に行ったらレントゲンとかお金たくさんかかるか
A年齢20
B性別女
C身長160
D体重42
E一週間前から。初めは膀胱炎(小学生の頃から軽いのがしばしばおきていた)だとおもう。
それが酷くなり、一日中尿道がつんつんする。痛すぎて寝込む。
3日前に痛みが軽くなる。治りかけだとおもったら昨日から腰が痛くて寝込む。熱は37℃くらい。
今、腰が痛い。熱は39・5℃で、尿道の痛みは少しだけです。腰が痛む気がする。
F首痛くてロキソニン 膀胱のいたみがなくなるので助かってます けど飲んでいいのか不安なので2日やめてます
G喘息
Hタバコ吸わない
I酒・飲まない
J親が20才で病気で腎臓とってるのが怖い 遺伝とかあるんですか?
たぶん腎盂炎だと思うのですが、尿は白い(いつも白い気がする)と思わないので。
K(女性のみ)生理周期30日 元気
とにかく身体温めて水がぶ飲みしてます。
740病弱名無しさん:2010/03/10(水) 05:10:18 ID:qWwIGD+h0
>>739です
現在の症状に追記です。頭痛と寒気と関節の痛みです。風邪ならいいな。
水飲んで寝ます。
741病弱名無しさん:2010/03/10(水) 14:05:28 ID:YrEYEfsb0
【聞きたいこと】額のど真ん中が5分に一度ほど痙攣します
         何かの初期症状の可能性はあるのでしょうか?
【年齢】30 【性別】男 【身長】180 【体重】90
【一番気になる症状】 上記
【症状の経緯】
一週間前ほどから気になるようになりました
ストレスと思いますが、起きているときは胃痛と倦怠感があります

【今かかっている病気】副鼻腔炎
【今までにかかった病気】急性腎炎・肝炎 (完治済み)
【タバコを吸うか】吸う 週に2本ほど
【酒を飲むか】飲む(月にビール缶二本ほど
【テンプレを読みましたか】はい

申し訳ありませんが、よろしくお願いします
742病弱名無しさん:2010/03/10(水) 14:51:52 ID:MK7HoHPg0
>>739
膀胱炎だとしても、放っておくのはよくないと思います。
腰の痛みも、何が原因か不明のようだし。
腎盂炎だったら、なおのこと放置しておくと厄介なことに
なると思いますよ。
親御さんが腎臓をとったのが何の病気だったのかわかりませんが、
遺伝はそれほど気にしなくてもいいのでは?
とにかく泌尿器科へ行きましょう。
検査内容にもよりますが、健康保険証があれば、それほど高額には
ならないかと。
医師にお金の持ち合わせがあまりないことを言えば、必要最小限で
対処してくれると思います。

743病弱名無しさん:2010/03/10(水) 14:54:28 ID:MK7HoHPg0
>>742に追記です。
>>740の症状に加えて熱があるようならインフルエンザも
考えられますが、いずれにしても、病院へ。
744病弱名無しさん:2010/03/10(水) 15:07:27 ID:RU8lZvUU0
【聞きたいこと】 どんな病気が考えられるか
【年齢】 20 【性別】 男 【身長】 169cm 【体重】 46kg
【一番気になる症状】 舌の痛み
【症状の経緯】
3~4日前から、舌の先端のほうと両サイドに、痺れというか痛みを感じるようになりました。先端の痛みが最も強いです。
激しい痛みというわけではなくジガジガするような感じで、食事の時にもっとも痛みを感じます。
また、味覚が変になったような気がします。
ご飯を食べると特に分かるのですが、血のような、スースーするガムのような、なんとも言えない不快な味に変わってしまいます。
【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】 気管支炎 水いぼ
【タバコを吸うか】 吸わない
【酒を飲むか】 ほとんど飲まない
【テンプレを読みましたか】 はい

とにかく食事が苦痛で困っています。どうかよろしくお願いします。
745717:2010/03/10(水) 15:29:18 ID:uGpShpCRP
どなたか何の病気か分からないですかね…
746病弱名無しさん:2010/03/10(水) 17:05:23 ID:MK7HoHPg0
>>745
消化器系に異常なしなら、やはり泌尿器系かも…。
内臓下垂の人の場合、遊走腎なども考えられます
(ググってみてください)。
尿に異常は見られませんか?血が混じるとか濁るとか。
泌尿器系も異常なしなら、整形外科か…。
747病弱名無しさん:2010/03/10(水) 20:55:23 ID:bGyT9Vmf0
【聞きたいこと】 彼女の状態(病気かどうか?) 以下彼女のスペック
【年齢】24 【性別】女性 【身長】165 【体重】? やや太いが太ってはない程度
【一番気になる症状】お腹が減りすぎると動けない(自分はその状況に会っていないが)
【症状の経緯】
空腹時の腹痛以外は聞いた話で、その状況には会っていない為箇条書きにします
・空腹になるとお腹が痛くなる
・さらに空腹が過ぎると動けなくなる
・前回食事から約8時間程度食事せずに空腹状態でジムに行った時
 動けなくなり、友人におにぎりを買ってきてもらい、動くことが出来るようになった
・本人も病気かどうかも知らない(と言うが、隠しているだけかもしれない)

糖尿ではないかとも疑いましたが如何でしょうか
しかし、糖尿なら飲み物でも問題ないとも聞きます
普段から食べ物を持ち歩いてる、と言いますが
化粧ポーチなどを取ってあげる時に軽くみた限り、
鞄に食物が入ってる事を見たことがないです

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 2月 28日から 5,6日間
【生理周期】  約1ヶ月?順
748病弱名無しさん:2010/03/10(水) 21:24:17 ID:MK7HoHPg0
>>747
> 【一番気になる症状】お腹が減りすぎると動けない
これは当たり前のことで、異常ではないと思います。

> ・空腹になるとお腹が痛くなる
お腹というか胃が痛くなるなら、胃潰瘍の可能性も?

> ・前回食事から約8時間程度食事せずに空腹状態でジムに行った時
>  動けなくなり、友人におにぎりを買ってきてもらい、動くことが出来るようになった
これも当然のことかと。血糖値が下がりすぎて動けなくなったと
いうことでしょうか。

彼女は無理なダイエットとかしてませんか?
エネルギー源になるもの(炭水化物など)をとらずに
活動、運動すればガス欠状態になって動けなくなるのは
当たり前のことだと思います。
ダイエットするにしても、食事はきちんととるようにしないと、
きれいにやせられないと思うのですが。
糖尿病を心配してるようですが、治療のためのインスリンの量が
多すぎて血糖値が下がりすぎる可能性はあると思います。
糖尿病なのか、またインスリンを使っているかどうかは、彼女に
聞いてみないとわかりませんね。
749病弱名無しさん:2010/03/10(水) 21:49:39 ID:bGyT9Vmf0
>>748
詳しく有難うございます
返答に答える形で小出しになっていたら済みません

お腹が減りすぎると腹痛の点では、そのラインが低いとの事
曰く、痛くなるから常に何か食べていたい(といってもデートでそんな頻繁に食べては居ません)
胃痛という感じのようで、これだけに関しては胃潰瘍じゃないかと自分も思ってます

ちなみになんですが、8時間程度の食事抜きの後の運動で
普通は動けなくなるのでしょうか?ダイエット中との条件の中でですか?

特にダイエットはしておらず
ジムは痩せる為に行っているのではなく、運動自体が楽しかったり
ジムは運動した分食べる為に行っている、と運動した後にお菓子を買って帰っています

しかし、この話だけでは糖尿病かどうかは分からない様なので、
より関係が進んだ時に本人に聞いてみます

取り合えず胃の方が心配なので、病院に連れて行ってみます
もし返答の中に気になる点など在りましたら、レスお願いします
有難うございました
750病弱名無しさん:2010/03/11(木) 01:32:23 ID:a6JPvDr00
>>749
> ちなみになんですが、8時間程度の食事抜きの後の運動で
> 普通は動けなくなるのでしょうか?ダイエット中との条件の中でですか?

つまり昼12時頃に昼食を食べて、その後何も食べず、
夜8時頃に運動をするということですか?
運動の種類にもよりますが、私なら動けなくなるということは
なくても、バテてしんどくなり、動くのがイヤになるとは思います。
(私の場合はスタジオでの格闘技系プログラムでのことですが)
彼女は血圧が低いとか貧血気味ということはありませんか?
そういう人の場合、動けなくなる可能性も考えられます。

何はともあれ、いろいろ心配してもらって彼女は幸せですね。
どうか恋が成就しますように。




751病弱名無しさん:2010/03/11(木) 02:53:31 ID:JVXXTtVC0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか、何科に行けばいいか
【年齢】20 【性別】男 【身長】168 【体重】61
【一番気になる症状】体の全体的な乾燥
【症状の経緯】
少なくとも半年以上前から水分を摂っても目や口、鼻や皮膚が乾燥します
水分を摂ってもすぐに鼻水がたくさん出たり、尿意がきたりします
口から出した鼻水は、すごくねばりが強いことがあります
関係あるかわからないですが、たまにすごく体が火照って汗をかくことがあり、
それ以外はかなり体が冷たいという体質になってきたと思います
手足はもちろん、呼吸の度に(首ではなく)喉の冷えでつらいと感じるほどひどいです
(書いていて水分を体が保持できないということなら腸、消化に問題があるのかな、という素人考えが浮かんだので書かせていただくと、)
便は基本的にやわらかく、きれいな便器で流しても少量便器にへばりつくような便です(下痢や下痢に近いことも多いです)
まばらに黒いものを含んでいるような便で、ところどころ小さく赤くなっていることがあります(血のように真っ赤ではないです)
おならはさっき食べたものの臭いがそのまますることが多いです
おそらくかなり頻尿で、尿意をもよおしてすぐにトイレにかけこむようなことは多々あります
【今かかっている病気】セロクラール錠10mg
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲むときは週1〜2回缶チューハイを1缶程度
【テンプレを読みましたか】はい
752病弱名無しさん:2010/03/11(木) 10:28:00 ID:Hni88p040
【聞きたいこと】 何の病気で、何科に行けばいいでしょうか?
【年齢】26 【性別】男 【身長】170 【体重】65s
【一番気になる症状】舌の腫れと痛み
【症状の経緯】
先週の土曜日辺りから舌の右奥に違和感を感じ初め、だんだんと腫れてきました。
痛みは月曜日からあり、今は鏡で身てもはっきり判るほど腫れています。
また、昨日からですが舌の表面が黄色っぽくなっています。
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
昨日から我慢出来ないほど痛くなり
ご飯はおろか、水でさえ飲むと痛みがあり
話す事も痛くてままならない状態です。
よろしくお願い致します。
753病弱名無しさん:2010/03/11(木) 17:36:11 ID:NK4dEyhU0
>>727
本当に20歳??

恐らくひょっとして、
パーキンソン病の可能性あり。
若年性の。

すぐに病院行け。
人生かかってるぞ。
754病弱名無しさん:2010/03/11(木) 18:32:01 ID:1rwJUt5i0
適当な事いうな
755病弱名無しさん:2010/03/11(木) 22:56:10 ID:99/pOGkF0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか? 何の病気が考えられるか?
【年齢】6歳 【性別】男 【身長】約120 【体重】約23kg
【一番気になる症状】両指(全部ではない)の腫れ(痛みあり)
【症状の経緯】
(会社の同僚の息子さんです)
2週間前に突然、夜中に手の指がチクチク痛むと泣きだしました。その時は片手の1、2本。第二関節と第一関節の間が腫れてたので
何かに触ったか聞いたら何も触ってないとのことです。虫さされでもなさそう。総合病院に行き血液検査もしたが異常なしです。(2週間の間に2度同じ病院で)
医者も病名は分からないとの事です。
まだ腫れは引いてないし、最初は2本くらいの腫れが日に日に増えていき、今は両手合わせて5本の腫れです。
幼稚園にはシップと手袋をして行ってます。
触ると痛むそうです。腫れてる部分には熱はないみたいです。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

もう一度、他の総合病院に行ってみればとアドバイスはしました。
医者もわからないとの事なので心配です。よろしくお願いします。
756病弱名無しさん:2010/03/12(金) 01:28:36 ID:Jj78aCdr0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】25
【性別】女 
【身長】154.1 
【体重】43.8
【一番気になる症状】中央より右よりの腹痛
【症状の経緯】
一週間ほど前から、右の中央より右よりの腹部(あばらのすぐ下)が、ひやりとするような感覚の後に
猛烈な刺すような焼けるような痛みが散発的に(だいたい1時間に4,5回)襲ってきます。
ここのところその頻度が上がっており、痛みで動けなくなることもあります。
仕事をしていても、家でくつろいでいても頻度は変わりません。
随伴症状に軽いめまいがあります。便や尿に異常は見られません。
【今かかっている病気】ぜんそく(吸入ステロイドのフルタイドディスカス200を使用中)
【今までにかかった病気】逆流性食道炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 2月 14日から 6日間
【生理周期】  29日(順)
757病弱名無しさん:2010/03/12(金) 09:11:35 ID:kdR2OPCN0
【聞きたいこと】これってまずいですか?病気ですか?
【年齢】15【性別】女【身長】163【体重】 54
【一番気になる症状】左の胸の少し下?あたりに痛みがあります。
【症状の経緯】
数年前からよくある症状でしたが、気にしないようにしていれば
10分以内に大抵直っていました。
でも今回は昨日の夜から続いています。(睡眠は普通にできました)
呼吸(息を吸うと痛みが増幅)や体位で痛みが変わります。
運動時、というわけでもなく安静時に起こる痛みです。症状は軽くなったり
重くなったりします。(今軽いです。)
痛む場所を触れても特に痛みは変わりません。
激痛、とまでは行きませんが、精神的にツライです。
小学生の時、祖母が心筋梗塞で倒れており、もしかして
心臓病に対する恐怖からくる精神的なものかな、とも思っています。
でもその場合、自覚があればすぐ直るものではないのですか?
昨日は怖くて、震え、冷や汗などの症状も出ていました。
祖母は心臓、祖父と母が腎臓が弱く、父は糖尿病で、周囲がこんな感じなので
正直不安ですし、病院には行きたくありません。
便通や排尿に異常はないです。

【今かかっている病気】特にありません。
【今までにかかった病気】 食物アレルギー、アレルギー性紫斑病(?うろ覚えです)、咳ぜんそく
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 2月26日から5日間
【生理周期】  不順(約28日?)
758病弱名無しさん:2010/03/12(金) 11:53:30 ID:/xOHy8C00
>>755
ただのしもやけっぽいけど、ひょうそかも。内科・小児科。
759病弱名無しさん:2010/03/12(金) 12:01:00 ID:DuUPoN2I0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられ、何科を受診すればいいか
【年齢】 20
【性別】 男
【身長】 170
【体重】 70
【一番気になる症状】  吐き気が続いています。
【症状の経緯】
一昨年の11月頃から症状が出てきました。
咳喘息と診断されていて咳が出るのですが、吐き気が出てきます。
この吐き気はしゃべっていても出てくるばかりか、何もしなくても襲ってきます。
それまでは乗り物内でゲームも平気でできていましたが、今では何もせずとも乗り物酔いを感じます。
内科を二つ受診しましたが、一つ目の診療所では「気のせいだ、そのうち治る」と言われ
もう一つの診療所では血液検査と腹部超音波検査を受けましたが、全く問題無しと言われました。
関係あるかどうかはわかりませんが、上を向くと首の後ろから肩甲骨の下あたりまで筋肉痛のような痛みが軽く出ます。

【今かかっている病気】
前述の一つ目の診療所で息を吹き込む検査をして咳喘息と診断されました。
吐き気がひどいときは二つの診療所でもらったプリンペランやナウゼリンを飲んでいます。

【今までにかかった病気】
五年程前に気管支炎にかかりました。
咳もそれが直ったあたりから出ていました。

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
760病弱名無しさん:2010/03/12(金) 18:59:30 ID:YKgAhFvg0
>>757
15で心臓病なんてあんまり聞かないねぇ
先天性心疾患とかあるなら別だけど
肋間神経痛とかか
検査した方がいいとは思うけど
家族に心臓病や糖尿病の人がいるなら食生活には気をつけた方がいいと
思うけど
761病弱名無しさん:2010/03/13(土) 03:48:27 ID:yq8Cw9f80
【聞きたいこと】 何の病気の可能性があるでしょうか?
【年齢】22【性別】女【身長】160【体重】43
【一番気になる症状】吐き気と腹痛
【症状の経緯】
3日前に突然ものすごい吐き気とめまいに襲われ、ひたすら嘔吐しました。
吐き尽くしても気持ち悪さはおさまらず、息苦しさもありゼエゼエ唸っていました。熱は37.4℃が最高でした。
一晩うなされながら過ごしたところ、吐き気は当初よりおさまってきました。
しかし次に腹痛が起こり始め、現在まで下痢を繰り返しています。常に腹部に違和感があり、グルグル鳴っています。
吐き気もまだあり、歩き回っていると気分が悪くなり座り込んでしまったり、ゲップが頻繁に出てきたりします。
【今かかっている病気】偏頭痛
【今までにかかった病気】胃痙攣
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(週に二三日、ビールなら中ジョッキ3杯程度)
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 1月10日頃から4日間ほど 【生理周期】 不順
762病弱名無しさん:2010/03/13(土) 06:36:21 ID:CKTnbRmK0
>>759
頸椎症か
>>761
食中毒(サルモネラ、ノロウイルスetc・・)
763病弱名無しさん:2010/03/13(土) 07:08:09 ID:XZJUjM7+0
>>739です
>>742
病院に行ったら即入院の腎盂腎炎でしたorz
お金のことを相談したら近所の病院だった為、朝晩通うことですみました。
金欠なので本当に助かりました。本当にありがとうございます。
あんまり辛くなくても大変だったりするんですね
みんな早めに質問して元気になってほしいな
764病弱名無しさん:2010/03/13(土) 12:30:31 ID:MEz9xf3P0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?病院に行くまでに気をつければよいことはあるか?
【年齢】20 【性別】男 【身長】164 【体重】55
【一番気になる症状】左手小指のしびれ
【症状の経緯】
 今月の頭あたりから、左手の小指から掌の小指側にかけてしびれを感じるようになりました。
 最近左手を曲げてそれを枕にして寝ていたのが関係あるのかもしれません。
 今のところしびれのみで、だるさ・動かしにくさはありません。
 肘の内側を押すとしびれを感じるため個人的には肘部管症候群を疑っています。
 何科にあたるにしても病院には火曜日まで行けそうにないため、
 それまで悪化させないための注意等あったらそれも教えていただければと思います。
【今かかっている病気】貨幣状湿疹 昨日皮膚科でステロイド軟膏を処方してもらったばかりで、現在使用しています。
【今までにかかった病気】花粉症 アレルギー性鼻炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月に一回程度 飲み会のつきあいで断り切れなかったときに少量
【テンプレを読みましたか】はい
765病弱名無しさん:2010/03/13(土) 15:45:50 ID:+PETfW6W0
>>760

>>757です。
どうもありがとうございます。
家族の反応が怖くて誰にも言えなかったので、
ずいぶん気が楽になりました。
確かにここ最近食生活や生活習慣が乱れていた気がします。
反省しました。
症状も今は落ち着いているので(病院には行ってませんが)
少しほっとしています。
また症状が出たら思い切って家族にも相談してみます。
ありがとうございました。
766病弱名無しさん:2010/03/13(土) 16:55:24 ID:9OkeE8DM0
【聞きたいこと】 原因と思われるもの、外科か皮膚科かどちらに行けば良いのか
【年齢】35【性別】女【身長】155【体重】55
【今かかっている病気】うつで通院中【今までにかかった病気】鼻炎
【タバコを吸うか】吸わない【酒を飲むか】飲まない【生理】ふつう【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になる症状】耳のピアス痕。皮膚の下に何かが詰まっていて触るとゴリゴリする。
穴を開けて20年経つのに未だに傷口が塞がらない。傷口を絞ると白い柔らかい何かが出てくる。
【症状の経緯】今から約20年前、15歳の頃に皮膚科でピアスホールを開けたのですが、
傷が治らないのでピアスをせずに穴を塞ごうと思いました。
それ以来、傷口?がずっと治らず、触ると耳たぶの中に何か異物が入っているような感触。
傷口を絞ると白い何かがニョロニョロと出てきます。臭いは何か日陰の臭いのような感じ。
皮膚科で診てもらうべきでしょうか、それとも切開を考えて外科で見てもらうべきでしょうか?
767病弱名無しさん:2010/03/14(日) 01:56:10 ID:k5piGQT10
〜問診表(テンプレ版)〜
以下の項目にご記入下さい(全部で12〜14項目あります!)。
【聞きたいこと】何処の科が適切か。考えられる病名。
【年齢】26 【性別】女 【身長】155 【体重】52
【一番気になる症状】食中、食後のふわふわ感。顎の辺りの疲れる感じ。
【症状の経緯】
 去年の11月くらいから。
 食事をしているとなんだかふわふわした感じになります。
 倒れはしないのですが、貧血みたいな感じになります。
 家でご飯を食べてる時はあまり気にならないのですが外で食べてる時は大体なります。
 それと関係あるのか最近顔がパンパンな気がします。
【今かかっている病気】副鼻腔炎。
【今までにかかった病気】 小児ぜんそく。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 3月1 日から6 日間
【生理周期】 不順
768病弱名無しさん:2010/03/14(日) 08:52:38 ID:V9vB5eAd0
>>727
リベド血管炎みたいな感じですね。その場合原因にもよりますが大抵難治性です。
とりあえず皮膚科(できれば総合病院)へどうぞ。
769病弱名無しさん:2010/03/14(日) 23:06:57 ID:H0WF5aEf0
【聞きたいこと】 何科にいけばよいか
【年齢】23 【性別】女 【身長】154cm 【体重】 53kg
【一番気になる症状】まぶたのイボ。特に痛くはないのだが、審美的に。
(画像:http://uploadr.net/file/ce2ecac5c4
【症状の経緯】
3日ほど前から、気付いたら小さい腫れ物ができていて、だんだん大きくなっている感じ
ものもらいなら眼科だろうけど、位置的に皮膚科っぽい気もする。
【今かかっている病気】アトピー性皮膚炎
【今までにかかった病気】 アトピー性皮膚炎、腎盂腎炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 2月 24日から4日間
【生理周期】  30日(順)

770病弱名無しさん:2010/03/15(月) 01:30:15 ID:FnoXaWUP0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるでしょうか?【年齢】23【性別】男【身長】168【体重】67
【一番気になる症状】下半身と腕のしびれ
【症状の経緯】
常に下半身と腕が痺れています。正座した時に来る強い痺れでは無く軽いジンジン?した感じの痺れです。身震いした後のあの感覚に似ています。
足も重くなった気がします他にも寝ていると急に腕がビクン!と動いたりする事があります。
喉から胸の辺りで食べ物が詰まった時の感覚が起きたり腕や下半身の血管が自分でも分かるくらいドックンドックンと伝わってきます。お願いします
【今かかっている病気】
以前再生不良貧血で入院していましたネオーラル、プレドニン、胃薬飲んでます【タバコを吸うか】吸う
【酒を飲むか】飲まない【テンプレを読みましたか】はい
771病弱名無しさん:2010/03/15(月) 16:10:56 ID:D2Tr6x8H0
前にひどい怪我で形成外科で治療した古傷が痛い。どこの科にいくべきか?皮膚の
表面だけでなく骨に近い箇所まで痛む。教えてください。
772病弱名無しさん:2010/03/15(月) 18:25:23 ID:gsxKpy6r0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】22 【性別】男 【身長】171 【体重】 70
【一番気になる症状】たまに小さな光がいっぱい舞っているのが見える(飛蚊症の点が光ってるバージョンという感じ)
   10秒くらいすると消えます
【症状の経緯】
最初に見えたのは小学生の時、これまでは数えるほどしか見えたことはありませんでしたが、 ラグビーを始めた現在頻度が多くなってきました
とくにタックルをしたときによく見えます
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】盲腸
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む・ワイン、ビールなどを週一くらいで
【テンプレを読みましたか】はい
773病弱名無しさん:2010/03/15(月) 21:05:30 ID:y2J+nxEy0
病院行って聞けば
774病弱名無しさん:2010/03/16(火) 02:12:22 ID:E3j7eF+U0
【聞きたいこと】 何か病気が考えられるか?
【年齢】19 【性別】女 【身長】152 【体重】 51
【一番気になる症状】右手の中指の爪の変色
【症状の経緯】
高校生の頃から変色し始めだんだんと薄い茶色から濃い茶色に。
全体が変色しているわけではなく、爪の真ん中に茶色いマニキュアを縦に塗った感じ。
気にせずに過ごしてきたが最近その変色部分に沿って爪が割れてはがれました。
痛くないけど気になってます。

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 アトピー性皮膚炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
775病弱名無しさん:2010/03/16(火) 03:07:47 ID:fPQxZZ+W0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】28歳【性別】男【身長】170【体重】60
【一番気になる症状】喉仏が出っ張って出てきてるような感じ、喉の圧迫感
【症状の経緯】1ヵ月半程前から喉仏が前に出っ張ってきてるような不快感がし
喉仏が一番出っ張ってる所から首の付け根(鎖骨の辺り)に圧迫感を感じます。
たまに唾を飲み込んだ時などに突っかかる感じがする。
【今かかっている病気】胸郭出口症候群・ストレートネック
薬はオパルモン、リンラキサー、メチコバール、アスコンプを処方されています。
【今までにかかった病気】頸椎症で一度レーザー手術を受けています
【タバコを吸うか】吸う1日5本くらい
【酒を飲むか】飲む1〜2ヵ月に1回くらい、缶チューハイ500m×2本くらい
【テンプレを読みましたか】はい
現在通院している整形の先生に伝えたんですが今の病気とは関係ないような事を
言われました。そこで別の病院で診てもらいたいんですが喉の場合何科を受診すれば
いいんでしょうか?口腔外科?耳鼻科?
776病弱名無しさん:2010/03/16(火) 03:23:35 ID:2riA550R0
【聞きたいこと】 骨肉種でしょうか?
【年齢】25 【性別】男 【身長】168 【体重】52
【一番気になる症状】殆どの指先(ツメと間接の間辺り)にタコか腫れのような物
【症状の経緯】
ツメを噛む癖が生まれつきあります、3ヶ月ほど前から上記の症状が発生
最初は中指だけでペンダコじゃないかと診断されたのですが、
他の指にも発生しており鈍く痛みを感じることから骨肉種ではないかと不安になってます
ツメをかんで骨肉種になったりするのでしょうか


【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
777病弱名無しさん:2010/03/16(火) 15:40:14 ID:OiCym46h0
【聞きたいこと】何が原因?
【年齢】17【性別】男【身長】176【体重】49
【一番気になる症状】たまに、体内や喉の奥が、ジワーっと冷たいような感じになる。
喉は緊張した時とかになる。
【症状の経緯】体内が冷たいような感じになる症状は10分前。緊張した時とかに、喉の奥が冷たいような感じになるのは2年前から。それから自分は、2年前から自律神経失調症です。
【タバコを吸うか】すいません
【酒はのむか?】飲まない
【テンプレを読んだか?】はい
778病弱名無しさん:2010/03/16(火) 18:18:04 ID:qZm0Pw+x0
【聞きたいこと】何か病気か?
【年齢】36 【性別】男 【身長】183 【体重】63
【一番気になる症状】胸の痛み
【症状の経緯】 一昨日から胸の辺り(右鎖骨から10cmほど下)が痛み出した。
普通にしててもズキッと痛む時もあるがクシャミをすると更に痛くなる。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
779病弱名無しさん:2010/03/16(火) 21:49:42 ID:9siv9xeq0
不健康と食事>>60
780病弱名無しさん:2010/03/17(水) 11:04:09 ID:K7S3n3xH0
>>772
飛蚊症みたいだけど、網膜はく離とかも
とにかく眼科で診てもらえ
781病弱名無しさん:2010/03/18(木) 00:28:56 ID:A1ZxGVsz0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】24  【性別】男  【身長】170  【体重】52
【一番気になる症状】定期的な下痢
【症状の経緯】特に悪い物を食べていないのに、一月に一回程度下痢になります。
屁をしたい感じがないのに急に腹痛がおこり結局ただの屁だということもあります。
ひどいときは、初めは下痢で、その後便意がない腹痛に襲われ
1〜2時間程度トイレにこもるぐらい下痢の便がなかなかでてきません。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】週に一回飲むか飲まないか程度
【テンプレを読みましたか】はい
782病弱名無しさん:2010/03/18(木) 01:35:51 ID:VmJmaKBX0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?
【年齢】41
【性別】男
【身長】174
【体重】65
【一番気になる症状】膝の痛みと足裏の足指根元付近の痺れが同時に
【症状の経緯】
 ・3ヶ月前から
 ・辛いのは膝の方、体重・重力がかかるとき
 ・階段の下り・長時間座った後の立ち上がり時・寝起き
 ・痛みは大なり小なり常時あり
 ・自転車はほぼ痛みなく普通に乗れます
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大病なし
【タバコを吸うか】吸う(1箱×20年)
【酒を飲むか】飲む(焼酎グラス2杯×毎日(ビールは飲みません))
【テンプレを読みましたか】はい

※先月の健康診断では全ての項目が「A」でした

よろしくお願いいたします
783病弱名無しさん:2010/03/18(木) 05:26:05 ID:EMN/10060
>>782
ビールとか健康診断Aとか思わせぶりに書いてるとこみると痛風って言って欲しいのかも
しれないが、とりあえず関節の痛みは整形だ。 ちなみに整形の医者も痛風はある程度
診られる。
784病弱名無しさん:2010/03/18(木) 06:55:21 ID:s22Pt1HiO
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】18  【性別】男 【身長】174  【体重】55
【一番気になる症状】水のような下痢が止まらない
【症状の経緯】
3日前の夜から水のような下痢&とてもゆるい便になりだして、15分に1回、早いときは5分に1回のペースでトイレに行きます。
症状が出始めた日の夜の食事は家族全員同じものを食べましたが僕だけこうなっています。
おしりを拭きすぎて拭くと若干血が付きだしたのでもう限界ですw
ビオフェルミンはちょこちょこ飲んでいます。
【今かかっている病気】
【今までにかかった病気】精神科通院暦あり、気胸
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】たまに
【テンプレを読みましたか】はい

785病弱名無しさん:2010/03/18(木) 06:58:44 ID:s22Pt1HiO
>>784
に補足です。
今までに経験したことないくらいの腹痛です。
786病弱名無しさん:2010/03/18(木) 09:20:34 ID:qRTiM4go0
右腕の上腕が異様に痺れてうずきが酷かった
あまりにひどくて夜も寝られないほどに・・・
ネットで調べたら上腕神経痛という病気だったみたい

近くの整形外科に行って、病名言ったら「何それ? そんな病気あるの?」とか言われた
無能なヤブ医者め。シップ貰って帰ってきた
787病弱名無しさん:2010/03/19(金) 01:00:34 ID:bFGiEM4T0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】60くらい 【性別】女 【身長】150くらい 【体重】60くらい
【一番気になる症状】両鼻から鼻血
【症状の経緯】鼻血が2時間程止まらず、両鼻から出てきました。
前兆と思われる症状としては、今朝から右目の右側の一部だけ、
何かでつついたように充血しているのに気づきました。痛みはないらしいです。
【今かかっている病気】太っているので血圧の薬は飲んでると思われるが、病気は
ヘルニアぐらい
【今までにかかった病気】ないと思う
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 わからん
【生理周期】   同上

母なので詳しくわからなくてすみません。病院に行けと行っているのですが
父と母はまだ様子をみるといっています。
何の病気が考えられますでしょうか? 
息子(私の兄)が白血病になっています。

よろしくおねがいします
788病弱名無しさん:2010/03/19(金) 01:02:17 ID:bFGiEM4T0
あげます
789病弱名無しさん:2010/03/19(金) 07:06:58 ID:vUmzzrBc0
>>784
急性腸炎。水分を十分に採って安静に。ウィルス性の場合(ノロなど)家人に移す可能性が
あるので全員手洗い励行。できれば接触しないのがいい。

>>787
キーゼルバッハからの出血だと思われるが、眼の結膜下出血もあるところをみると出血傾向
が存在しそう。子が白血病ということは当然親も何らかの変異を持っている可能性が高い
ワケで、一度血液内科(お兄さんと同じところがよい)で精査してもらうのが安心かと。
790病弱名無しさん:2010/03/19(金) 08:45:12 ID:dkv8urjq0
【聞きたいこと】 なんの病気と考えられるか?
【年齢】17 【性別】女 【身長】150以下 【体重】40前後
【一番気になる症状】腹痛、水みたいな下痢
【症状の経緯】
3日前に発熱(7度から最高8度2分まで)。
体の間接が痛く、動くと吐き気やめまいがしていました。
プレゴールという市販薬を飲み夜になると熱は下がるがお腹が痛くなり
翌日も食欲がなくゼリーや麺類を少し食べたぐらいで腹痛治らず。
今日になって朝から下痢。ものを食べるごとにトイレに駆け込まなくちゃいけない状況です。
【今かかっている病気】アレルギー性皮膚炎、花粉症
【今までにかかった病気】喘息
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】一週間ほどまえに5日程
【生理周期】不順
791病弱名無しさん:2010/03/19(金) 08:52:30 ID:Bit/G1oX0
胸が携帯のバイブ見たいに震えるんだけど
792病弱名無しさん:2010/03/19(金) 10:09:34 ID:NEbf4kCZ0
【聞きたいこと】どこの科にいけばいいのか?
【年齢】26 【性別】女 【身長】157 【体重】52
【一番気になる症状】手の痺れ
【症状の経緯】
 大抵朝なんですが、片方の手が痺れて物をもったりすることが困難な状態に陥ることが増えてきました。
いつもどちらの手、といえるほどチェックしてるわけではなく(今朝は左手)、頻度が増えてきたので気になって調べたら
大変な病気が隠れているかもしれない、ということがわかったので、ここで聞いてみることにした次第です。
痺れは10分くらいで治まります。長時間正座したときの足の痺れなどとは違うので不安になりました。
両手が痺れたことはないです。朝起きたら痺れているということではなく、朝活動しているときに痺れるということです。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む。昨晩もグラスワインを一杯 普段はビールロング缶半分程度
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
793病弱名無しさん:2010/03/19(金) 11:04:26 ID:yYhfQfay0
【聞きたいこと】 何科に行けばよいか?
【年齢】18  【性別】男  【身長】168cm  【体重】50kg
【一番気になる症状】・腹が(色んな音で)鳴る
              鳴らない時はものすごい腹(腸)が締め付けられる感覚がして、若干の吐き気もある
【症状の経緯】 1年くらい前から、鳴り始めた
          緊張したりするとひどくなる
          それと腹が弱い
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 風邪くらい
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
794病弱名無しさん:2010/03/19(金) 13:34:13 ID:pccvDpo90
あっそう
795病弱名無しさん:2010/03/19(金) 14:46:30 ID:9AJE/v+y0
【聞きたいこと】どんな病気の可能性があるか
【年齢】17 
【性別】男 
【身長】172 
【体重】58
【一番気になる症状】右側のみぞおち
【症状の経緯】
4年ほど前からなのですが夕方から次の日の朝まで右側のみぞおちが痛くなります。三ヶ月〜半年間空いて周期的に痛くなります。
毎回同じ場所が痛み、眠ることができません。温めると痛みが和らぐので毎回風呂に入ったり、シャワーをあてて朝までやり過ごしています。
症状がでると救急病院にも行くのですが、原因がわからず胃腸薬をもらうのですが全く効果がありません。
一度内科にもかかり、レントゲン、エコー、血液検査をしたのですが症状が出ている時ではないとわからないかもしれないと言われ、
やはり原因はわかりませんでした。
【今かかっている病気】ありません。
【今までにかかった病気】小児ぜんそく
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
796病弱名無しさん:2010/03/20(土) 20:01:02 ID:gIHMsxcG0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】28 【性別】男 【身長】178 【体重】57
【一番気になる症状】精液の変色と異物
【症状の経緯】
いつからかは覚えていませんが、成人してからだと思います。
年に数回、あるいは全くない年もあったと思います。
先ほど、数か月ぶりに再発しました。
自慰による射精で、いわゆる白濁色ではない精液が出ました。
全体が単色ではなく、部分的に橙色のような、肌色のような、茶色のような感じで、
http://www.colordic.org/でいうとorangered、peru、chocolateあたりが近いと思います。
また、2-3mm程度の黒っぽい物も混じっていました。

性病にかかったことはありません。
尿道の痛みなどはありません。
尿には変色、異物はなく、血尿になったこともありません。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大きな病気はなし。たまに風邪を引く程度。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビールを月に1〜3杯程度)
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
797病弱名無しさん:2010/03/20(土) 20:27:38 ID:s+FFdSbY0
>>796
前立腺の炎症、結石。泌尿器科。
798病弱名無しさん:2010/03/21(日) 05:37:09 ID:1azb5osu0
【聞きたいこと】 出べそっぽくなってきたが病気か?
URL http://suetugurardatto.web.fc2.com/osietekure.jpg
【年齢】 30才【性別】男 【身長】172 【体重】94.5kg
【一番気になる症状】最近へそが出てきた。痛みはほとんどない(平気)
【症状の経緯】 3週間前からへそが出てきているのを発見した。
【今かかっている病気】統合失調症 リスパダール一日6mg ウインタミン&リボトリール粉薬少々
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】いいえ

これって放置しても平気なんですか?それとも何かの病気なのですか?それから、
運動のために毎日一日当たり20km自転車でサイクリングしています。
足は筋肉質です。
どうか、よろしくお願いいたします。
799病弱名無しさん:2010/03/21(日) 07:00:50 ID:BSRT0iMU0
>>798
自分の場合太ってたのですが同じくへそが出てきてた(脂肪で押された感じ?)ので病院に行ったら内臓脂肪からくる糖尿病でした
800病弱名無しさん:2010/03/21(日) 09:09:09 ID:UBl0Mz8y0
>>795
肋間神経痛、胃潰瘍、横隔膜の挙上
横隔膜の異常はX-ray検査をしているということでこれは可能性が低い
胃潰瘍も同じくX-rayとペプシノーゲン検査(血液検査)で分かるからこれも可能性としては低い
周期的に症状が起こるなら肋間神経痛が最も疑わしい
801病弱名無しさん:2010/03/21(日) 09:16:09 ID:UBl0Mz8y0
>>792
慢性炎症性脱髄性多発神経炎の初期症状かも知れないから大学病院等の権威ある神経外科にいくといい
飲酒としているということで脳梗塞(←なら普通の診療所レベルでも分かる)かも知れんが吐き気や座位姿勢のとき体が傾く等がなければ年齢的に考えにくい

>>793
胃腸科
802病弱名無しさん:2010/03/21(日) 10:13:49 ID:rRzUkoec0
【聞きたいこと】 病院に行ったらほうがいいか?また行くなら何科がいいか
【年齢】18 【性別】男 【身長】177cmあたり 【体重】100kg
【一番気になる症状】水道水、牛乳などを飲むと下痢をする
【症状の経緯】
水道水を飲むと、しばらくしてから水がほとんど吸収されないまま出てきます
牛乳を飲むとそのまま下痢をします
今まではこんなことはありませんでした
【今かかっている病気】うつ、症状が軽いため薬は今飲んでいません
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
803病弱名無しさん:2010/03/21(日) 17:32:55 ID:zmwW+oI30
【聞きたいこと】 神経内科に行くべきか。
        グリア細胞というものが暴走しているのか。
【年齢】26歳 【性別】男 【身長】約170 【体重】約48kg
【一番気になる症状】胃の異常感、全身の異常な倦怠感・疲労感
【症状の経緯】
3年前に突然発症。
胃が異常な感じになって食欲なし、少し食べるだけで苦しくなり食事量大幅減。
また、全身がだるいというか苦しくなり動くのがつらく、まともに仕事ができなくなる。
色々な検査で異常なし。内科、精神科に通院してさまざまな薬を飲んでみるも効果なし。

【今かかっている病気】1年半前より喘息も出始め、アドエア500吸引中。
【今までにかかった病気】 とくになし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

喘息に関しては検査で客観的に判明するも、胃腸と全身の苦しさについては
まったくもって原因がわからず病名も不明です。
精神科医はストレスにより症状が出ると言いますが、自分には自覚しているストレスがないです。
脳の神経が誤作動して、ありもしない痛みや不快感を生み出しているような気がします。
グリア細胞というものがそういった症状に関与しているのではないか
という論文が日経サイエンスに掲載されていて、
もしかしたらそれなのでは?という感じです。
この場合、神経内科で脳波の検査とかをしたほうがいいのでしょうか。
グリア細胞について詳しい片がおりましたら何かお教えいただきたいです。
よろしくおねがいいたします。
804病弱名無しさん:2010/03/21(日) 17:48:05 ID:53qqEWaO0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】23 【性別】男 【身長】170cmあたり 【体重】75kg
【一番気になる症状】約2時間間隔で便意がある
【症状の経緯】
転勤で東京→大阪に移ってしばらくしてからです
ほぼ2時間に1回便意がありそれなりの量が出ます
特に硬いとか柔らかいとかはなく普通の便です
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月に1度程度
【テンプレを読みましたか】はい

トイレに行くたびに会社の人の白い目がつらくて何かの病気なら早く直したいです。
805病弱名無しさん:2010/03/21(日) 22:40:34 ID:cgAPPD3Y0
【聞きたいこと】 何の病気か?考えられる病名を知り一番いいお医者さんにかかりたい。
【年齢】57才【性別】女【身長】163cm【体重】56kg
【一番気になる症状】(例:水みたいな下痢、膝の痛み、など)
【症状の経緯】
3年くらい前から、目尻が切れてまぶたが赤く腫れる、
一週間に習慣で治っていたものが二三ヶ月に一度出るようになって、
皮膚科に行きステロイド軟膏を処方され塗ると二三日で治る。
しかしやはり二三ヶ月で出て来て、一年ほど前から頻繁に出るようり、
その度にステロイドを塗ると二三日で良くなる。
だんだん赤くなる部分が多くなって、今年からホウレイ線や口の際や耳たぶの付け根が切れる、
目の周りが赤くかゆく腫れる、首元も。
ステロイドを多用すると良くないと言われ、私自身もそう感じるので、
今はアトピー用のトータルケアウォーターとクマイ笹クリームを使用。
洗顔もアトピー用を使用。
※アレルギー検査でダニやハウスダストや衣類のアレルギーはなし。
【今かかっている病気】急性胃炎のため(ピロリ菌が居るとの事なのでクロモリジンAHSS服用)
【今までにかかった病気】 慢性胃炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】閉経後
806病弱名無しさん:2010/03/22(月) 03:31:18 ID:KLxwJD9m0
【聞きたいこと】 どんな病気が考えられるか、バファリンを飲んでも良いか。
【年齢】 21【性別】 男【身長】 1676mm 【体重】 83kg
【一番気になる症状】39度前後の発熱、喉の痛み、頭痛。鼻づまり
【症状の経緯】

一昨日から地に足がつかない感覚はあったものの、
発熱のような症状もなく(体温は測っていないものの元気だったので)
疲れていたこともあって気にしませんでした。
昨日夕方頃から強い倦怠感、寒気、頭痛、発熱、片方だけの鼻づまり
等に襲われました.
咽頭のあたりに痰があるような違和感があったのでツバを喉の奥から吐いてみると
血混じりの膿のようなものが出てきました。
ただ、粘度も痰ほどではなく、感覚的に右の鼻の奥から降りてくるような感覚があり、
気管あたりには違和感はないため痰ではないかと思われます。

そこで本題なのですが、本日どうしても休めない仕事があり、
明日休みなこともあって一時的にも症状を沈めたいのですが
バファリンを飲んでも宜しいでしょうか?また効きますでしょうか?
祝日のため病院も開いておらず困っております。
どうかお力添えをくださいませ。

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】1ヶ月に数回飲むかどうか
【テンプレを読みましたか】はい
807病弱名無しさん:2010/03/22(月) 10:51:00 ID:S9I7isKV0
【聞きたいこと】 泌尿器か皮膚科か。何の病気が考えられるか。
【年齢】30 【性別】男 【身長】175cm 【体重】63kg
【一番気になる症状】おちんちんの皮と亀頭の境目付近の皮部分が腫れる
【症状の経緯】皮部分を摩擦すると、
水ぶくれ状に赤く腫れあがって痛いです。
自分の手でこするのは大丈夫です。
水ぶくれ状の腫れは数時間で引きますが、赤く腫れた状態は一日続きます。
うっすら切り傷状の赤い線だけが残ります。
病院にかかろうとはしているのですが、皮膚科なのか泌尿器科かわからないのと、
ググって調べたら性病ではなさそうなのですが、
大事なところなので何がおきているのか心配です。

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】数ヶ月に1度程度
【テンプレを読みましたか】はい
808病弱名無しさん:2010/03/22(月) 12:51:05 ID:uzJrwhUVP
倉庫で重いもの積んだり運んだりするパートはじめたんですが
この前から少し
右肩下の背骨の所とか、その横とか
ピキピキ痛かったんですが

土曜日に凄く痛くなって息を大きくしても
起き上がる時とかチョットしたことでも痛いです・・・

これはなんでしょうか?
ヒビがはいったのでしょうか?ただの筋肉痛でもこんなことありますか?
809病弱名無しさん:2010/03/22(月) 13:03:59 ID:Po2je/tn0

【聞きたいこと】 なんかの病気なのか、どうしたらいいのか
【年齢】20【性別】男【身長】177cm【体重】42kg
【一番気になる症状】太れない。痩せすぎが原因なのか血圧が低く、また頻繁に悪心がおきていつも具合が悪い。
【症状の経緯】
中学から痩せていたが、体調が悪くなってきたのは18歳のときから。受験のストレスもあったせいか毎日のように上記のように具合が悪く、食欲がない。食後に吐き気を催すこともある。入院して細かく検査したこともあったが、全て正常だった。
自分では腸の栄養吸収機能が慢性的に弱っているせいで太れなくて具合が悪くなっていると推測しているが、整腸剤を飲んでいても体重は増えない。
【今かかっている病気】若干気胸ぎみ
【今までにかかった病気】気胸は10回再発、胃潰瘍、逆流性食道炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
810病弱名無しさん:2010/03/22(月) 19:57:15 ID:DZ1wS6En0
【聞きたいこと】痛風は何科に行けば一番よいか?
【年齢】42
【性別】男
【身長】173
【体重】68
【一番気になる症状】足指付け根付近の麻痺・ひざの痛み
【症状の経緯】 半年前から・ともに両足
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大病なし
【タバコを吸うか】吸う(10本×22年)
【酒を飲むか】飲む(ビール・ジョッキ1+酎ハイ・グラス3杯程を毎日)
【テンプレを読みましたか】はい
811病弱名無しさん:2010/03/22(月) 20:17:30 ID:y599B9bS0
痛風だってw
812病弱名無しさん:2010/03/22(月) 20:46:21 ID:2EMwxxSz0
@聞きたいこと:何の病気かまた治療方法など
A年齢:19 
B性別:男 
C身長:165 
D体重:53 
E症状は何でいつからですか?:膝の内側がいたい 2週間ほど
触るだけならなんともないのだが、叩いたりすると痛い。また、足を正面に向けて固定し
そのまま右に捻ろうとするとその箇所が痛む。
1時間ほど歩き続けているとその箇所がだんだん痛んでくる。
F今かかっている病気(飲んでる薬):花粉症の鼻の飲み薬 
Gいままでかかった事のある病気:特になし
Hタバコ:吸わない 
I酒:飲まない 
Jその他気になること:特になし
813812:2010/03/22(月) 21:24:24 ID:2EMwxxSz0
書き忘れたことがありました。
中学時代にサッカー部をやっておりまして、そのときに膝を相手とぶつけて痛めていて、そのときは1週間もすれば痛みもひき、その後痛みも現在までありませんでした。
このことも含めて教えてください。
814病弱名無しさん:2010/03/23(火) 07:48:55 ID:wWk8Da5JO
−問診表(簡易版)−
@聞きたいこと:3日前から毎晩38度の熱がでます、朝になると36度に下がっているので仕事に行くのですが、夜になると発熱します
A年齢:30才
B性別:男
C身長:175cm
D体重:85kg
E症状は何でいつからですか?:@と、下痢みたいになります
F今かかっている病気(飲んでる薬):特に無し
Gいままでかかった事のある病気:ぜんそく
Hタバコ:吸わない
I酒:飲まない
Jその他気になること:朝になると熱が下がるのですが、体力はかなり消耗しているのか毎朝ダルいです

宜しくお願い致します
815病弱名無しさん:2010/03/23(火) 07:50:05 ID:wWk8Da5JO
>>814ですが、何の病気か知りたいです
816病弱名無しさん:2010/03/23(火) 09:27:21 ID:/02oudII0
>>810
内科。

>>814
腸炎(たぶんバクテリア)。いわゆる食中毒。
817病弱名無しさん:2010/03/23(火) 19:21:15 ID:JPk8heyC0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】27  【性別】男  【身長】167  【体重】53
【一番気になる症状】運動後、緊張した後、微熱が出る。
【症状の経緯】
インフルエンザの予防の一環として、毎日熱を測るようにしているのですが、
運動後、ふと熱を測った処、37度ありました。
また、緊張した後、体がぐったりしたなぁと思い、熱を測ると37度ありました。
運動や緊張による発熱はあるのでしょうか?また、どのような病気が懸念されるでしょうか。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸う(20本)X5年
【酒を飲むか】飲む(缶ビール3本を月に4回程度)
【最後の生理】なし
【生理周期】なし
【テンプレを読みましたか】はい
宜しくお願いします。
818病弱名無しさん:2010/03/23(火) 20:20:41 ID:HRlzrQKg0
【聞きたいこと】
出来れば病名や何か判断基準になれそうなものが知りたいです何の病気が考えら
れるか?も。
【年齢】60手前
【性別】女性
【身長】165ほど
【体重】65(体重変わってません)
【一番気になる症状】
医者にかかっても判断していただけず検索をかけても分からず不安で…
【症状の経緯】
顔以外の体全体に点々と、蚊や針に刺されたような赤いブツ。最大は七_ほど。(足の裏には一カ所)

痛みはなく、ひたすら痒いです。
治ったのも数えるほどしかなく、今だに沢山あります。
出来はじめて気づいてから既に二週間ほど経ってます。
熱や吐き気はなく、食欲も普通。体の機能に変化はありません。

【今かかっている病気】
肝臓を患っていますが、ここ何年も薬や治療で安定しています。
薬はバラクルード。
【今までにかかった病気】
上記
【タバコを吸うか】
かなり以前ありましたが今は吸いません。旦那が喫煙家
【酒を飲むか】
飲む(旦那が飲むビールを夜二口ほど頂く)
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】閉経済み
819病弱名無しさん:2010/03/23(火) 21:42:31 ID:iZzgovJtO
@聞きたいこと:痺れについて考えられる病名と何科でまず受診したらいいか
A年齢:30
B性別:女 
C身長:160 
D体重:44 
E症状は何でいつからですか?:半月前から目眩が酷くて胸焼も‥それと関係あるかは分からないですが一週間前から手足の痺れが来てその後、舌や唇や下半身(Hして気付きました)にも痺れてが‥。
脇腹や外太ももやお尻や腹や背中を触ると痛いんだけど痺れてるせいかなんか膜がはったような痛さ。
舌が痺れてるから味覚が鈍くて味が分からない状態。
それと関係あるか分からないが手足の痺れと共に咳こむとしばらく止らない。
F今かかっている病気(飲んでる薬):子宮筋腫(薬なし飲んでもサプリを) 
Gいままでかかった事のある病気:神経症 
Hタバコ:吸わない 
I酒:飲まない 
Jその他気になること:この症状が全て一つの病気によるものか、精神的な不安からか(最近仕事で店舗移動の辞令がありましたので)子宮筋腫でこんな症状あるのかも分からないです。 
K(女性のみ)生理周期:21-日(順)

四か月前に脳のCTとった時は異常ありませんでした。
その時の血液検査も異常なし。
子宮筋腫も二か月前に分かりましたが血液検査は異常なく、癌でもなかったです。
よろしくお願いします。
820病弱名無しさん:2010/03/23(火) 21:52:05 ID:cKIZei220
病院で聞いて
821病弱名無しさん:2010/03/24(水) 00:07:05 ID:1o/3eFG60
>>809
バセドウは調べた?
それ+足腰立たないならバセドウの可能性もあるんじゃないかな?
822病弱名無しさん:2010/03/24(水) 00:12:37 ID:1o/3eFG60
【聞きたいこと】 原因は骨なのか皮膚なのか
【年齢】23 【性別】女【身長】147 【体重】45kg
【一番気になる症状】膝のあたりがしかしかする
【症状の経緯】
今朝から急に左膝あたりがしかしかします。
ただ炎症もないように見えるのですが、体の内側から痛いわけでもないです。
【今かかっている病気】バセドウ、アレルギー
【今までにかかった病気】去年インフルにかかった
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月に1度程度
【テンプレを読みましたか】はい

ググると膝の内側の痛みばかりがでて表面的な痛みについてはでてきません
わかる方いたらお願いします
823病弱名無しさん:2010/03/24(水) 13:29:22 ID:wm+hd1Vy0
【聞きたい事】何の病気が疑われるか?
【年齢】30
【性別】女
【身長/体重】159cm/43kg
【一番気になる症状】
右足の太ももに茶色いあざのようなものがあります。
出現してから一ヶ月以上経ちますが、消える気配がありません。
【症状の経緯】
今年の一月頃にあざらしきものがある事に気がつきました。
当初より痛みなどの他症状はありませんでした。
最初はストーブやホットカーペットが原因の低温やけどや、
何かにぶつけてできたのかと思っていたが、それらが原因ではない様子です。
当方、右膝の裏から腰にかけて痛みが走る時がある
(症状から坐骨神経痛が疑わしいのですが
痛みが
常時ある訳では無いので通院していません)事や、
冷え症で血流が悪いっぽいのが原因なのかな?と考えています。
【今かかっている病気】アトピー性皮膚炎(軽いため、薬は使用していません)
【今までにかかった病気】
腎盂腎炎、アレルギー性鼻炎
【タバコを吸うか】
一年に数回、吸うか吸わないかぐらい
【酒を飲むか】
ほとんど飲まない
【最後の生理】
二月十日から六日間
【生理周期】
大体六〜七日間
【テンプレは読みましたか】
はい
824823:2010/03/24(水) 13:34:33 ID:wm+hd1Vy0
生理周期間違えました、大体25日位です。
825病弱名無しさん:2010/03/24(水) 14:48:57 ID:NG6zHt820
何の病気が疑われるかって
それは医者に聞いた方が確かでしょ
ここに医者はいないし
826【それを言っちゃあ おしめぇーよ】:2010/03/24(水) 21:14:11 ID:iQFry/qI0
せっかく患者2名が楽しんでるスレなのに・・
827病弱名無しさん:2010/03/25(木) 05:12:15 ID:X89OoxM50
>>818
皮膚科にはいきましたか?
なにかのアレルギーだと思うのですが。
828病弱名無しさん:2010/03/25(木) 17:26:08 ID:+hEG6tBR0
>>827

>>818です
そちらでも書きましたが、皮膚科でみていただきました。
それでも何かわからないといわれ、簡単な塗り薬を処方されただけでした
アレルギーとしたら、二週間以上続いているので不思議でなりません・・
もしかしたら日々食べているものか、体に残っているのでしょうか・・・
アレルギー関連でもう一度調べてみようと思います。ありがとうございます。
もしまだ何か思い当たることが御座いましたら教えていただけたら大変助かります
829病弱名無しさん:2010/03/25(木) 18:10:50 ID:0IgAMevJ0
聞きたいこと】 どんな病気が考えられるか
【年齢】36 【性別】男【身長】180 【体重】70kg
【一番気になる症状】右の頬がピクピクする
【症状の経緯】 1週間くらい前から右の頬がピクピクするようになった。もちろん、飲食した直後とかではない

【今かかっている病気】たぶんなし
【今までにかかった病気】中学までてんかんだった。高校の時に治ったがそれまでは毎日薬飲んでた。あと3年前に仕事上のパワハラでパニック障害、これは退職後よくなった
【タバコを吸うか】吸う 1日1箱くらい
【酒を飲むか】2〜3日に1回飲む
【テンプレを読みましたか】はい
830病弱名無しさん:2010/03/25(木) 18:12:39 ID:AESCUq3W0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】27歳 【性別】男(童貞) 【身長】173 【体重】68
【一番気になる症状】
1ヶ月前から股間とお尻の穴に痒みがあります。
インキンタムシかと思われるのですが、金玉と股間に
ウナクールを塗ってしのいでます。
とてもヒンヤリします。
インキンタムシの場合だと白癬菌により白くカサカサした発疹が見られると
分かりましたが、同じようなものが右の股間にあります。
左側の股間は痒くないです。

【症状の経緯】
デスクワークの仕事をしており
股間あたりが蒸れている感じはありました。
その蒸れが原因となって何らかの菌が悪さをしてるのかなと思います。
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
831病弱名無しさん:2010/03/25(木) 18:44:38 ID:hbQbm5EN0
【聞きたいこと】原因はなんなのか
【年齢】17歳【性別】男【身長】178【体重】65
【一番気になる症状】手が赤い
【症状の経緯】
高校生になった頃から手の甲に赤い(紫?)蜘蛛の巣状の血管?みたいのがたまに浮き出ます。
それが浮き出る時は決まって手が冷たいです。お風呂に入った後は健康な色をしています。
手が冷えているのが原因なのか病気なのか知りたいです。
【今かかっている病気】皮膚科でニキビ治療の塗り薬と抗菌剤?みたいな飲み薬
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
832病弱名無しさん:2010/03/25(木) 21:54:21 ID:CDJRWF/m0
意味わからん
833病弱名無しさん:2010/03/26(金) 18:05:02 ID:VvdIGT9O0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】17【性別】男【身長】186【体重】65
【一番気になる症状】骨の突起(隆起)
【症状の経緯】
後頭部・下あごのど真ん中に正体不明の突起があります。
中学校くらいからあるような気がします。
気づいたらできていたような感じです。
触っても痛み等はなく、骨の一部だと思うのですが病気の可能性はありますか?
関係はないかもしれませんが、骨の異常として漏斗胸のような症状と、尾てい骨も突出しています。
顎のほうは見た目的にいやなので何とかしたい・・・
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
834病弱名無しさん:2010/03/26(金) 22:11:41 ID:00Kl7SUQ0
治らないよ
835病弱名無しさん:2010/03/27(土) 02:29:26 ID:ju1Bxs320
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか
【年齢】24【性別】女【身長】160【体重】47
【一番気になる症状】視野の端に映る実際にある物が動いて見える
【症状の経緯】
16歳くらいに目をつぶるとグルっと回転する光の球が見えるようになり、診察したものの結果は異常なしでそのまま放置していました。
しかしここ一ヶ月になって視野の端に映る物が動いてないのにフワーッと動いてる感覚にとらわれ、光の球のこともあり気になりだしました。
この二つに関係はあるのか、また眼の症状なのか脳神経の症状なのかとても気になります。
ちなみに飛蚊症のような黒い点や精子っぽいのは見えないので違うと思います。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】うつ病
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(1ヶ月に2回程、付き合い程度)
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【生理周期】順
836病弱名無しさん:2010/03/27(土) 03:14:21 ID:eXT0rjAb0
【聞きたいこと】 病名と原因と治療法
【年齢】18 【性別】男 【身長】166 【体重】48
【一番気になる症状】左の耳が聞こえにくい、左耳がかゆい

【症状の経緯】。
今日の夜 急に右の耳が聞こえなくなりました。(左耳が痒い
youtubeで、大音量で音楽を聴いていたからでしょうか?
最近昼夜逆転の生活を送っているからでしょうか?
【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎
【今までにかかった病気】インフルエンザ
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
837病弱名無しさん:2010/03/27(土) 10:36:18 ID:6e0UbcSl0
【聞きたいこと】 病気かそれともダイエットの効果か
【年齢】25 【性別】男 【身長】168cm 【体重】67kg
【一番気になる症状】体重の減少

【症状の経緯】
少し前からダイエットを始めてるのでそれの結果で体重が落ちたのか
それとも病気なのかが知りたいです。
体重は元々73kgあり、ダイエット始めたのは4ヶ月程前、食事は朝抜き
昼キャベツの塩胡椒炒め、夜は普通に食べてます。

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】風邪、おたふく風邪、水疱
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】一ヶ月に一本飲むか飲まないか
【テンプレを読みましたか】はい
838病弱名無しさん:2010/03/27(土) 12:44:52 ID:g8GJlAT10
【聞きたいこと】何かの病気の可能性があるか?行くなら何科か?
【年齢】30 【性別】女 【身長】155cm 【体重】50kg
【一番気になる症状】後頭部の痛み、腫れ
【症状の経緯】
昨日の夜から後頭部の右側(首のすぐ上辺り)がたまにズキンと痛むように。
特に咳をした時と首を振った時(上下より左右の方が痛い)。
痛い所を触ってみると、少し腫れてる感じがしたので旦那に見てもらったところ、
若干たんこぶのようになっていて、少し赤いとの事。
どこかにぶつけた記憶はありません。
2,3日様子を見て、治らなければ病院かなと思ってますが、緊急性はありますでしょうか?
旦那激務&もうすぐ1歳の子供がいるのでなかなかすぐに動くのが難しいです。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 14歳の時に緑内障と診断。
数年で回復し、もう8年近く病院には行っていません。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】妊娠してからずっと飲んでない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 3月24日から 終わりかけ
【生理周期】  出産後開始が遅かったのでまだ不順がち
839病弱名無しさん:2010/03/27(土) 13:01:34 ID:BY8SGz540
>>837
あんた馬鹿?
840病弱名無しさん:2010/03/27(土) 13:58:14 ID:UdUJxlHs0
馬鹿が原因で体重減るか?
841病弱名無しさん:2010/03/27(土) 17:17:45 ID:H2xwWw0D0
舌をペロッと出したら
ブツブツのところが黄色くなっています
それも全体的に黄色いのではなく部分的70%ぐらいの割合で黄色くなっているのですが
これってあまりよくない症状なんでしょうか?

病院に言ってみてもらうほどのものなんでしょうか?
842病弱名無しさん:2010/03/27(土) 17:26:25 ID:NxPhnrfc0
1週間前から鼻水すごくてティッシュ4箱は使ったけど
病院で薬貰って飲んでるけど
鼻水の量は減ったけど
今は黄色い濃度の濃い精子のような痰と鼻水が出まくるよ
843病弱名無しさん:2010/03/27(土) 18:24:42 ID:6e0UbcSl0
>>841
ヤバイよ黄色は
844病弱名無しさん:2010/03/27(土) 20:38:11 ID:9pt8rlGV0
【聞きたいこと】 何の病気の可能性があるか。精密検査を受けるべきか
【年齢】25 
【性別】女 
【身長】160 
【体重】54 (体脂肪25%)
【一番気になる症状】排尿の回数が多い。泡が混じることもあり。
【症状の経緯】
回数は1〜2年くらい前、泡は年末くらいから。
運動不足。つい食べ過ぎる傾向あり。最近だるく、日中やたら眠いです。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】喘息
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(数ヶ月に1度1〜2杯)
【テンプレを読みましたか】はい
【生理周期】32日くらい(順)

糖尿病かと思い、今月健康診査を保健所で受けました(尿検査、血液検査など)
結果は基準値で異常なしでした
念のため病院で精密検査を受けたほうがいいでしょうか?
それとも何か別の病気が考えられるでしょうか?
845病弱名無しさん:2010/03/27(土) 21:28:19 ID:sAauwivl0
白血球が多そう。
受けるなら糖尿の検査よりふつうの健康診断のほうが有意義。
846病弱名無しさん:2010/03/27(土) 21:28:41 ID:MbHJDu/U0
【聞きたいこと】 怖い病気なのか気になります
【年齢】18
【性別】男
【身長】167cm
【体重】57kg
【一番気になる症状】
 右手の親指の先っぽに小さな黒い点々が5個くらいある。ほかの両手の9本の指には一つもありません。
 あと、関係あるのかわかりませんが2,3日風邪気味で首のリンパがはれてます
 一年半くらい前にリンパの腫れが引かなかったときがあって、病院で血液とかとって検査したときは何ともありませんでした

【症状の経緯】さっきふと見たら点々がありました
【今かかっている病気】とくになし
【今までにかかった病気】とくになし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

昔、たけしの家庭の医学で指先に黒いブツブツが表れて〜っていう症状を見たことがあったんで急に怖くなりました
847病弱名無しさん:2010/03/27(土) 22:08:21 ID:6e0UbcSl0
>>846
ウィルス性だと急激に増えていくので早急に病院にいった方がいいです
848病弱名無しさん:2010/03/27(土) 22:25:01 ID:MbHJDu/U0
>>847
これはどういった症状なのでしょうか
ウイルスが入ってるということなのですか?
849病弱名無しさん:2010/03/27(土) 22:48:26 ID:CcWWs+Fm0
【聞きたいこと】何かの病気なのか、病院に行くなら何科にかかればよいのか
【年齢】26 
【性別】女
【身長】156
【体重】50くらい
【一番気になる症状】手の指先の痒み、痺れ
【症状の経緯】
昨日の夜中、右手薬指の先(第一関節のあたり)が痒くて目が覚めた。
少し腫れているようだったので、虫さされかと思いムヒを塗って寝た。
朝起きてもまだ若干腫れと赤み、熱を持っているような感じがあり、
しばらく経つと痒かったところがじんじん痺れるようになってきた(痒みも少し残っている)。
2時間くらい前から、小指・中指にも薬指と似たような症状が出てきた。
【今かかっている病気】便秘と肩こりがひどい(自律神経失調症の気があるかも)
【今までにかかった病気】鬱
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】3月23日から5日間(終わりかけ)
【生理周期】30日(順)

リウマチだったりするのでしょうか…
850病弱名無しさん:2010/03/27(土) 23:22:17 ID:BY8SGz540
>>846
癌じゃねぇ
851病弱名無しさん:2010/03/28(日) 00:15:01 ID:CjhLUp3R0
【聞きたいこと】
どんな病気?
ワープアで保険非加入なので、安く治るようなら医者に行くし、
治らないでこのまま耐え難い痛みになるようなら
首を吊る準備をしなければならん。

【年齢】 32 【性別】 男 【身長】 173 【体重】 55

【一番気になる症状】
胸の痛み。

【症状の経緯】
(mixi日記によると)3/3頃、心臓から拳1つ分ぐらい右側に鈍い痛みあり。
何かをしていれば気にならない程度で、仕事も忙しかったので放置。
1週間ぐらい前から、胸の広範囲にわたって
胸焼けするような重く痛苦しい感じあり。
深呼吸をするとより痛むとかはない。
今は胸の中心部の胸焼けに加え、
みぞおちから拳1.5個分ぐらい右側の体表に近いあたり(?)
に鈍い痛み。少しジンジンと熱いような感じ。
気にしなければ問題ない程度の痛みなので、まだ放置中……。

体温、便通・排尿などには異常なし。
10年ぐらい前に受けた会社の健康診断ではすべて異常なし。

【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】 吸わない  【酒を飲むか】 飲まない
【テンプレを読みましたか】はい一応

どーなんでしょ?
852病弱名無しさん:2010/03/28(日) 01:18:02 ID:59G+CXC80
病院行ったら
853病弱名無しさん:2010/03/28(日) 03:19:03 ID:3w5eWH6L0
【聞きたいこと】 これは病気なのでしょうか?また、どんな病気だと思われますか?
【年齢】20
【性別】男
【身長】176
【体重】62
【一番気になる症状】皮膚の斑点
参考画像:
@http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/77551
Ahttp://www1.axfc.net/uploader/Img/so/77552
【症状の経緯】
最近気付いたので、いつからかは不明。
主にスネの毛穴(?)と、鳩尾の上辺り。
ブツブツしている。
最近汗だくになる仕事を始めたのだけど、疲れているため風呂に入らずに寝て朝シャワーを浴びるという流れがあったので、それが関係している?
【今かかっている病気】蕁麻疹
薬:グランダキシン、セルベックス、セレスタミン、通導散、十味敗毒湯
【今までにかかった病気】思いつかない
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】たまに飲む(サワーやカクテルを少々)
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
854病弱名無しさん:2010/03/28(日) 11:04:27 ID:eipqURtP0
>>853
日光アレルギーの可能性があります
ほっといたら危ないので皮膚科へ行ってちゃんと診断してもらいましょう
855病弱名無しさん:2010/03/28(日) 11:12:16 ID:eipqURtP0
>>851
>10年ぐらい前に受けた会社の健康診断ではすべて異常なし。
そんなに年月が経った健康診断の結果なんて宛になりません
病院にちゃんと自分の経済状況や症状を言って診断してもらいましょう
856病弱名無しさん:2010/03/28(日) 12:24:57 ID:c/thuJLq0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】35 【性別】男 【身長】170 【体重】75
【一番気になる症状】
腹痛
【症状の経緯】
飲んでるときはどうも無いのですが、家に帰って就寝中に
腹痛が酷くなり、起きてトイレに行きます。
ほぼ毎回です。

【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。

857走召 走戉 糸色 文寸 ネ申:2010/03/28(日) 12:34:33 ID:+EoBCli20
10年前の健康診断で異常なくて、今墓の中というのが1025919人いる。

場蚊ではないか。

くっくっく。
858病弱名無しさん:2010/03/28(日) 12:39:55 ID:eipqURtP0
>>856
胃ガン?
859病弱名無しさん:2010/03/28(日) 13:19:45 ID:59G+CXC80
>>856
それだけの情報で何の病気が考えられるか?
って聞かれてもわからんな
医者だってわからないだろw
病院行って聞いたら
860病弱名無しさん:2010/03/28(日) 13:25:42 ID:eipqURtP0
検査するにしても最近はお尻から胃カメラ入れるらしいしそんな苦しくないらしいから
してもらった方がいいんじゃないかね
861病弱名無しさん:2010/03/28(日) 14:49:28 ID:0J/UMrnNO
>>838はどうでしょうか?
今の症状は、首を横に振ると痛い、腫れてる所を押すと痛いのみです。
このままほっといてもだんだん治っていくものなのかな、
という気がしてきました。
862走召 走戉 糸色 文寸 ネ申:2010/03/28(日) 16:15:56 ID:+EoBCli20
>>860
尻から胃カメラ?

唖穂ではないか。

くっくっく。
863病弱名無しさん:2010/03/28(日) 17:19:17 ID:5nM9ZGnD0
上顎、のどちんこの前横に大きくはないですが、素人目で見ても分かる赤いイボのような
ものが出来ました。
痛みはありませんが、飲み込む時などに
引っ掛かりを感じ鬱陶しいです。
ポリープでしょうか。放置はマズイですかね。
よく咽頭炎にもなる部分です。
疲れからかなぁ・・
864病弱名無しさん:2010/03/28(日) 17:53:32 ID:i4v+o1Sd0
赤くはなかったです。
透明というか薄い白です。
865病弱名無しさん:2010/03/28(日) 19:20:41 ID:JIxTxrr70
>>861
多分できもの。様子見でおk。
866病弱名無しさん:2010/03/28(日) 23:17:02 ID:32JDm0sg0
@聞きたいこと:何科にかかればよいか
A年齢:22
B性別:男
C身長:178
D体重:65
E症状は何でいつからですか?:数年前

タバコは吸わず、酒は稀。大病もしたことありません。

【一番気になる症状】
アゴの付け根(耳たぶの前当たりの骨)の骨がポキポキなる
【症状の経緯】
高校生ぐらいのときだったと思いますが耳に指つっこんでアゴをずらすと
ごく稀に心地よくポキッと鳴ることがあって特に気にせずたまになればラッキーぐらいに思ってました。
そういう状態が続いて、1、2年前ぐらいから今まで稀だったのにとても頻繁になって
今では1日に何度もなりますし、明確にポキっとならなくてもアゴを動かすと付け根の部分がシャリシャリいいます。
特に右側がなります。左はほとんどなりません。
最近急に不安になってきて質問させていただいた次第です。
そもそも病院に行くべきなのかすらわからない症状なのですが、よろしくお願します。
867病弱名無しさん:2010/03/29(月) 00:38:29 ID:ZlOKrwM20
顎関節症か。
口腔外科だけど近くになければ耳鼻科でもおk。
868病弱名無しさん:2010/03/29(月) 02:28:48 ID:X+BY/Aum0
【聞きたいこと】何の病気が考えられるか?
【年齢】17【性別】女【身長】160【体重】48くらい?
【一番気になる症状】慢性的な下痢と腹痛
【症状の経緯】
先月からたびたびお腹を壊してます。
今月に入って食後は必ずといっていいほどお腹がごろごろなって痛み、トイレに駆け込むように。
ちょうど先月に嫌なことがあってそのときからで、もともと鬱や自律神経失調症っぽいとこがあるのですが
嫌なことを考えたりすると動悸がして同時にガスも出るしお腹がごろごろいいだします。
先週生理が終わってからは下痢や軟便ばかり。色は茶色だったり最近は黄色。
痔を持ってるんですが1月に太い便をした際血のようなものがついてピンク色だったのが不安です。
下痢で泥状?だったり細い便や汁だったりしてるのでそれも心配です。
ちなみに以来血などは出ていません。
過敏性腸症候群と似てる気がするんですが不安なのでお願いします。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 3月 16日から 7日間
【生理周期】  日(順・不順) よくわかりません;
869病弱名無しさん:2010/03/29(月) 02:33:25 ID:sKreKP130
【聞きたいこと】 ガンでしょうか?
【年齢】43 【性別】男 【身長】168 【体重】68
【一番気になる症状】 すぐにお腹が空く 酷い眠気 排便が日に3回ほど(普通便)
【症状の経緯】 無職になってから
【今かかっている病気】風邪
【今までにかかった病気】 風邪
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】いいえ
870病弱名無しさん:2010/03/29(月) 03:49:37 ID:ryFWcw0v0
>>868
不安なら病院で見てもらてください
>>869
癌の症状は様々でこうだから違う、こうだから癌だと断定出来ません
ただの腹痛程度なのに癌だった人も多数います
癌かどうかの診断は病院で精密検査をおこなって下さい
871863:2010/03/29(月) 03:58:24 ID:msWSw93N0
やや違和感とれましたが、まだ赤く腫れて
真ん中が白くなってます。
水ぶくれかなぁ・・
前、咽頭炎の時、先生に言われました。

今回は口内は痛くないですが、やや左首全体が重い感じがします。
872病弱名無しさん:2010/03/29(月) 13:09:56 ID:2pTxuxpG0
>>869
ガンです。
脳ガンです。
暇な人だけがかかるガンです。
間違いありません。
873病弱名無しさん:2010/03/29(月) 13:14:06 ID:ryFWcw0v0
>>872
脳ガンて本当にあるからな
874病弱名無しさん:2010/03/29(月) 17:21:56 ID:U1Ssc4O0O
>>865
ありがとうございました。
かなり安心しました。
875病弱名無しさん:2010/03/29(月) 18:41:42 ID:loF52Ejd0
【聞きたいこと】 病気等の可能性はあるのか
【年齢】 29 【性別】 男 【身長】 170 【体重】 57
【症状の経緯】
尿を切るとき、括約筋?で切った後、尿道にまだ尿が残るので少々手で絞るようにするのですが
この作業のあと、たまに残尿感が発生し、尿をさらに切るようにすると精子が出てきます
これはなにかの病気の可能性があるのでしょうか?
876病弱名無しさん:2010/03/29(月) 23:15:30 ID:AlSjn1AGO
宜しくお願い申しあげます。

@聞きたいこと:救急にかかった方が良いか?
A年齢:38
B性別:女
C身長:152.5
D体重:85
E症状は何でいつからですか?:水分を大量(10l以上)に摂ったら耳鳴り・目眩・舌のもつれ・倦怠感が現れた。
F今かかっている病気(飲んでる薬):反復性鬱病

低ナトリウム血症の可能性はありますか?
877病弱名無しさん:2010/03/30(火) 00:07:50 ID:t2SIK1wx0
10l以上もどうやって水飲むの
暇なのね
878病弱名無しさん:2010/03/30(火) 00:09:34 ID:KVan07JB0
>>876
低ナトリウム血症の可能性あります。
救急へどうぞ。
879病弱名無しさん:2010/03/30(火) 00:38:36 ID:2NGwaAFw0
>>876
脳浮腫の可能性もあるな
880病弱名無しさん:2010/03/30(火) 02:04:15 ID:QqJxpeKi0
>>875
白いのは膿み死ぬぞ
881876:2010/03/30(火) 11:46:55 ID:zG7H+ZgiO
>>878-879
有難うございます。救急車乗って今帰ってきました。
初期の低ナトリウム血症でした。
こちらでお聞きして良かったです。
882病弱名無しさん:2010/03/30(火) 21:52:43 ID:H8vk37O00
>>875
精子がなかったらいい質問だったのにね。
883病弱名無しさん:2010/03/30(火) 21:54:04 ID:H8vk37O00
そんなことより、85kgを気にしろよ。
884病弱名無しさん:2010/03/30(火) 22:04:37 ID:H8vk37O00
>>873
あるから書いてるんだけど。
885病弱名無しさん:2010/03/30(火) 22:45:48 ID:t2SIK1wx0
適当な事いってらぁ
886病弱名無しさん:2010/03/31(水) 00:10:05 ID:MrMPv1620
ほんとだよ。
887病弱名無しさん:2010/03/31(水) 00:32:35 ID:cqNguFSJ0
@聞きたいこと この症状はいったい何なの?
A年齢 38
B性別 女
C身長 156
D体重 60
E症状は何でいつからですか?: 動悸は3年前、眩暈は3か月前位
F今かかっている病気(飲んでる薬):悪玉コレステロール150(経過観察中、)
Gいままでかかった事のある病気:尿管結石
Hタバコ:(10本×15年)
I酒:飲まない
Jその他気になること:ちょっと動いただけで動悸が激しい。常にユラユラする眩暈
 運転中眠くないのに瞼がやたら重く焦点が定まらない。デパートなど広い場所に行くと
 気が遠のくような感覚に陥り、倒れそうになる。左手が何となく脱力感
K(女性のみ)生理周期: 30日(不順ぎみ)

24時間心電図、血液検査、内分泌検査異常なし、悪玉コレステロール若干高め
なので、軽い運動と食事は腹八分でと指導されています。

888病弱名無しさん:2010/03/31(水) 00:49:02 ID:UnwH4a+00
>>887
高血圧じゃない?
一回病院行ったら
889病弱名無しさん:2010/03/31(水) 02:03:11 ID:d38chF2Z0
>>887
ニコチン中毒じゃない?
890病弱名無しさん:2010/03/31(水) 05:37:17 ID:NxBlkHmD0
>>887
内分泌検査は甲状腺のほうも検査したのかな?
甲状腺に異常なければ普通に高LDLコレステロール血症(による動脈硬化)の症状じゃないですかね。
禁煙したほうがいいのは言うまでもないが。
891病弱名無しさん:2010/03/31(水) 05:39:06 ID:+Wy5SAvMO

鬱病だろ
892病弱名無しさん:2010/03/31(水) 12:21:48 ID:t8h0ePlY0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】18 【性別】男  【身長】166  【体重】48

【一番気になる症状】左耳が痛い
【症状の経緯】昼夜逆転の生活(2006年の4月)やストレス(母親と友人)、大音量で音楽を聴く。

【今かかっている病気】アレルギー性鼻炎 花粉症
【今までにかかった病気】風邪、
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない

【テンプレを読みましたか】はい
調べたら「突発性難聴」 や 「急性低音障害型感音難聴」の前兆だそうです。
893病弱名無しさん:2010/03/31(水) 13:54:58 ID:UnwH4a+00
>>892
中耳炎
894病弱名無しさん:2010/03/31(水) 21:30:52 ID:aJw3I0klO
【聞きたいこと】考えられる病気
【年齢】31
【性別】女
【身長】147
【体重】40
【一番気になる症状】咳が酷い
【症状の経緯】土曜日位から喉が痛くなり咳が一日中止まらない。
咳のし過ぎで頭も痛い。
今日、耳鼻咽喉科を受診したら喉が白く、(咳のせいで)声帯が腫れていると言われたが病名は不明。←アレルギーではないかと訊かれたが・・・。
【今かかっている病気】
薬は咳止め(フスコデ)アレルギー抑制(アレグラ)ホクナリンテープを出された。
夕食後にホクナリンテープ以外を服用したが咳は収まらず。
【今までにかかった病気】
中学生の時:肺炎
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】飲む(週1日ビール2〜3本)
【テンプレを読みましたか】
はい
【最後の生理】3月9日から5日間
【生理周期】30日(順)
895病弱名無しさん:2010/03/31(水) 21:55:59 ID:d38chF2Z0
病院行けば
896病弱名無しさん:2010/03/31(水) 23:02:48 ID:UnwH4a+00
>>895
全ての質問に対してそう言いたいですね
897病弱名無しさん:2010/04/01(木) 16:02:26 ID:qEtqSUCZ0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか
【年齢】19
【性別】女
【身長】158
【体重】48
【一番気になる症状】内臓に血が滲み出る、または何かがプチと破裂するような激痛
 皮膚には内出血痕が見当たりません
【症状の経緯】4,5年前からで、起きるのは4か月に1回の割合
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】風邪
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】3月19日から5日間
【生理周期】30日(順)
898病弱名無しさん:2010/04/01(木) 17:18:08 ID:60reJypO0
>>897
異常、病院池
899病弱名無しさん:2010/04/01(木) 18:23:59 ID:fW8UatCl0
>内蔵

どこ?
900病弱名無しさん:2010/04/01(木) 19:52:56 ID:hS+RVMHa0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか。または一過性のものか
【年齢】20
【性別】女
【身長】160
【体重】58
【一番気になる症状】おならをすると水っぽい感じがしてわずかだが濡れている
          二週間ほど前に一度だけ水っぽい便をおならとともに出してしまったことがある
【症状の経緯】おならがやたらと出る気がする
【今かかっている病気】起立性調節障害
【今までにかかった病気】風邪 ・うつ病・パニック障害
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】週に1回ほど赤ワイン・梅酒を少量
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】3月25日から約3日間
【生理周期】28日(順)
901病弱名無しさん:2010/04/01(木) 19:57:27 ID:HPgektm1P
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】 36 
【性別】 女 
【身長】 162 
【体重】 65
【一番気になる症状】(例:水みたいな下痢、膝の痛み、など)
【症状の経緯】
2週間前より風邪症状。酷い咳とにおいのするたん、鼻づまり。
投薬でほぼ完治。現在薬は飲んでいない。咳もたんもない。
本題:
今日の夕方4時ごろ突然右耳が詰まる。
今までは、つばを飲み込むと治っていたのに全く治らず。
呼吸音やじぶんのこえが頭にひびく気がする。
治りそうな気配がした時になんか耳が痛くなって結局治らず。

【今かかっている病気】風邪だったがほぼ完治。薬も無し。
【今までにかかった病気】風邪と貧血
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 3月11日から6日間
【生理周期】 30日(順)
902病弱名無しさん:2010/04/01(木) 19:57:40 ID:qEtqSUCZ0
>>899
時々、位置が変わる事があるのですが最近のですと・・・
右の胸の下から(多分一番下の)肋骨までです(他の痛みがあった箇所は残念ながら覚えておりません)

痛くても大体20秒くらいでおさまりますし、それ以外に特になにもありません
病院へ行ってもその症状の発症するまでの期間が長ければ、大した診断ができないのではないでしょうか?
903病弱名無しさん:2010/04/01(木) 21:00:14 ID:fW8UatCl0
血が滲み出るというのはどうして分るの?
ただそう思ってるだけ?

プチと破裂するというのは、何か音がするの?
それとも、破裂もただそう思うだけ?

だとしたら、問題は痛みだけだね。
痛みはどれくらいの時間続くの?
904病弱名無しさん:2010/04/01(木) 21:01:00 ID:fW8UatCl0
しまった、あげちゃったよ。
905病弱名無しさん:2010/04/01(木) 22:26:59 ID:qEtqSUCZ0
>>903
血が滲み出るとか破裂するとかは感覚ですね
痛みが流れるように広がってるので、プチっていう音は実際、私の耳からでは聞こえないけど・・・
心音みたいなカンジの感覚でわかると思って下さい
痛みの時間ですが大体5秒ぐらいです。ですがすぐにまた来ますね
それで最初のと合わせて2,3回でおさまります

親に言っても疲れから来るみたいな事を言ってくるので平気かなと今まで放置してきたのですが・・・
906病弱名無しさん:2010/04/01(木) 22:41:22 ID:fW8UatCl0
その程度なら病気ではない。
病院に行くのは無駄。
907病弱名無しさん:2010/04/02(金) 02:08:52 ID:73+6H5Jt0
>>902
>痛くても大体20秒くらいでおさまりますし、それ以外に特になにもありません
むしろ痛くなる事自体がおかしいだろ
908病弱名無しさん:2010/04/02(金) 08:23:53 ID:9kG6FjS+0
【聞きたいこと】何科に行けばよいか?何の病気が考えられるか?
【年齢】28歳【性別】男【身長】170【体重】60
【一番気になる症状】喉仏が出っ張って出てきてるような感じ、喉の圧迫感
【症状の経緯】1ヵ月半程前から喉仏が肥大した感じや前に出っ張ってきてるような不快感がし
喉仏が一番出っ張ってる所から首の付け根(鎖骨の辺り)に圧迫感を感じます。
たまに唾を飲み込んだ時などに突っかかる感じがする。
【今かかっている病気】胸郭出口症候群・ストレートネック
薬はオパルモン、リンラキサー、メチコバール、アスコンプを処方されています。
【今までにかかった病気】頸椎症で一度レーザー手術を受けています
【タバコを吸うか】吸う1日5本くらい
【酒を飲むか】飲む1〜2ヵ月に1回くらい、缶チューハイ500m×2本くらい
【テンプレを読みましたか】はい
現在通院している整形の先生に伝えたんですが今の病気とは関係ないような事を
言われました。そこで別の病院で診てもらいたいんですが喉の場合何科を受診すれば
いいんでしょうか?口腔外科?耳鼻科?
909病弱名無しさん:2010/04/02(金) 08:52:01 ID:rSMsq+bj0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか どんな検査するか
【年齢】40  【性別】男  【身長】175  【体重】80
【一番気になる症状】 右の脇腹が張る。下腹部が張る ガス(屁)が良く出る
右足の付け根、右骨盤の外側に響く
【症状の経緯】
半年ほど前から右の脇腹に圧迫感があったがその時はあまり気にならなかった
座ると圧迫感、張りを感じる。横に寝るとそれほどでもない。
ここ数週間前から炭酸入りのミネラルウオーター(ペリエ)を毎日飲んでるせいか?
ビフィズス菌のサプリを毎日飲んでいる。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】NO
【酒を飲むか】去年から禁酒
【テンプレを読みましたか】はい
910病弱名無しさん:2010/04/02(金) 13:25:25 ID:M4pP3rT40
>>901
ですが自己れす
ついでがあったので耳鼻科によってきました。
中耳炎でした。
911病弱名無しさん:2010/04/03(土) 07:57:31 ID:jHi0us0KP
【聞きたいこと】 整形外科に行く前に質問しようと思いました。どういった疾患が考えられますか?
【年齢】29 【性別】女 【身長】165 【体重】66
【一番気になる症状】
【症状の経緯】膝の痛みですが、膝を曲げた状態でいると痛みます。
         伸ばすと一時的に治りますが、また曲げていると痛み出します。
【今かかっている病気】うつ病、境界性人格障害
              (アモキサン、リフレックス、リーマス、サイレース、ハルシオン、リスパダールを処方)
【今までにかかった病気】虫垂炎、腱鞘炎
【タバコを吸うか】吸う(10本×9年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
※女性の方
【最後の生理】 4月2日から継続
【生理周期】 28日(順)
912病弱名無しさん:2010/04/03(土) 07:58:27 ID:jHi0us0KP
すみません、テンプレ埋めてなかったです。
【一番気になる症状】膝の痛み(左、右は正常)
913病弱名無しさん:2010/04/03(土) 08:00:06 ID:jHi0us0KP
更に追加です、すみません本当……
【今かかっている病気】PMDD(オーソM21処方)
914病弱名無しさん:2010/04/03(土) 14:43:10 ID:msHnXtJW0
@聞きたいこと:右後ろの肋骨が痛かったり痒かったりして、盛り上がってる感じ。 
A年齢:37 B性別:女 C身長:150 D体重:50 
E症状は何でいつからですか?:痒いのは1ヶ月ほど。痛くて盛り上がってかも?と思ったのは昨日。
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし 
Gいままでかかった事のある病気:なし。でも1ヶ月ほど前、口唇ヘルペスが出ました。
Hタバコ:(何本×何年)・吸わない 
I酒:(何をどれくらい)・飲まない 
Jその他気になること:なし
K(女性のみ)生理周期:出産直後なのでなし

よろしくお願いします。
月曜日に病院行く予定ですが、その際、何科が良いのかもアドバイスお願いします。
915病弱名無しさん:2010/04/03(土) 18:58:26 ID:RwX7NPII0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか、病院(何科)に行くべきか。
【年齢】27 【性別】男 【身長】178 【体重】72
【一番気になる症状】 頭痛(右脳の前方)

【症状の経緯】
鬱病からの復職にむけてジムでウェイトトレーニングしてる最中のことです。
胸筋に負荷をかけるトレーニング(チェストプレス)の最中に、右脳の前方に
急に痛みが発生しました。本日15:00頃のことですが、今現在19:00頃も
痛みが治まりません。また立ったり、座ったりを繰り返すと痛みが激しくなります。
脳の血管が切れたりしたのではないかと心配です。

【今かかっている病気】  鬱病
【今までにかかった病気】 肘管部症候群
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】 たまに
【服用中の薬】 デパス ロヒプノール アモバン レンドルミン メチコバール
【テンプレを読みましたか】はい
【備考】 血圧は常時 最高値120 最低値70 程度

長文になってすみませんが、何か危ない匂いがするので、
専門知識のある方、お答えいただければ幸いに存じます。

ああああ、頭いてえええええええええええ
916病弱名無しさん:2010/04/03(土) 21:57:09 ID:0g1GHhGD0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか、病院(何科)に行くべきか。
【年齢】33 【性別】男 【身長】177 【体重】63
【一番気になる症状】 左の金玉の鈍痛

【症状の経緯】
木曜日の朝、耳の下の顎からコメカミの下の顎あたりまでが少し腫れてご飯を食べると腫れた部分に痛みが走る。
熱は37度3分程度、ただの風邪だと思って放置。
金曜日の晩には熱も下がり顎の腫れは引かないものの痛みはなくなったのでホっとするのもつかの間
今度は左の金玉に軽い鈍痛が走るようになり、軽い吐き気と寒気、そして食欲が極端に無くなった。
金玉の鈍痛は今は我慢できる程度だけど熱を持ってるようで、さらに少し腫れた感じがする。
自分なりに調べたらおたふく風邪の症状に似ていたんだけど、おたふく風邪は5歳の時に経験済み。

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 小3の時に無菌の髄膜炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

どうかご指導よろしくお願いします。
917病弱名無しさん:2010/04/04(日) 19:36:40 ID:Y0TIh0Su0
【聞きたいこと】何科に行くべきか。
【年齢】19【性別】女 【身長】155 【体重】45
【一番気になる症状】左顎奥から耳にかけての鈍痛、および後頭部の鈍痛、吐き気
【症状の経緯】
3月9日に、矯正の為右側上下の親知らずを二本抜歯。
3月16日に右側抜糸、左側上下の親知らずを二本抜歯。
両側とも9日ずつ腫れ、痛みは右側が16日、左側は持続中。
顎はじわ〜っと痛みが広がって、頭はグワングワンと痛みます。
常に車酔いをしている感覚です。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】2月 10日から3日間
【生理周期】不順
【備考】
左右下の親知らず二本は神経と近い場所で、麻痺した感覚がしばらく続くかも、と
抜歯の際に歯医者でいわれました。
単に親知らず抜歯の後遺症なのか、最近再発した過食嘔吐に因るものなのか、
痛み止めにバファリンを三週間常用し続けたからなのか
薬や医学に全く知識がなく、この1ヶ月の間に上記のことがあり
歯科医院に痛みを訴えるべきなのか迷っています。


918病弱名無しさん:2010/04/04(日) 19:49:18 ID:8wrgCwMr0
>>917
歯科での治療が始まってから症状が出たのなら、まずは歯医者に相談。
919病弱名無しさん:2010/04/04(日) 23:07:20 ID:Y0TIh0Su0
>>918
電話してみます。
有り難うございました。
920病弱名無しさん:2010/04/05(月) 00:32:01 ID:BZ4T1IL+O
お願いしますm(__)m

@聞きたいこと:分かれば原因、もしくは何科に行けば良いか A年齢:27 B性別:女 E症状は何でいつからですか?:4ヶ月前からです。
左耳に水が詰まったような感覚がして、時々ズキッと痛くなる、耳鳴り→最近耳鼻科に行ったけれど、異常無しでした。

トリノシンとメチコバールを飲んでいますが、痛みは無くなったけど違和感と耳鳴りは強くなった感じがします。

Hタバコ:吸わないI酒:飲まない

921病弱名無しさん:2010/04/05(月) 23:43:32 ID:pcNq2WRl0
お願いします。

【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】44 【性別】女 【身長】159 【体重】65
【一番気になる症状】 右を向くと心臓の辺りが傷みます
【症状の経緯】 2〜3ヶ月前から、お風呂などで体を洗おうとして体をひねると胸に鋭い痛みが走ります。
夫が病気になったり、自分自身も職場のパワハラで退職したりとストレスが溜まり過食になり
一気に15kgも太ってしまい、それを家族になじられますますストレスが溜まるといった悪循環に陥ってます。
肥満とそれに伴うストレスからくるような気がするのですが、これは減量以外の対策も必要なのでしょうか?

【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
【今までにかかった病気】 入眠困難・中途覚醒で眠剤・逆流性食道炎で胃薬を服用しています。
服用している薬はデプロメール50mgを朝昼晩、寝る前にガスター20、セロクエル100、レボトミン25、
ロヒプノール2.、マイスリー10、中途覚醒時にデパス1mgです。

お酒はほとんど飲まず、禁煙して7年以上経ってます。
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】 3月23日から7日間
【生理周期】  約28〜30日(順)
922病弱名無しさん:2010/04/06(火) 01:13:56 ID:LttGb9we0
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか
【年齢】18  【性別】女  【身長】155  【体重】42
【一番気になる症状】眩暈
【症状の経緯】
10日くらい前から、眩暈と頭痛と倦怠感と時々寒気、それに微熱が出るようになりました。
微熱は主に夜だけで、37.2度前後です。(平温は36度くらい)
眩暈は常にふわふわしている感じで、ひどいときは立てなくなりそうなくらいです。
これらの症状は、とりあえず鎮痛剤(ロルカム)を飲めば楽になるのですが、薬が切れるとまた症状が出ます。
疲れが溜まっていることは無いと思います。(むしろ怠けてます)
また、同じ頃に腕に黄疸みたいなものも出ましたが、一週間くらい経ってから少しずつ薄くなってきています。
【今かかっている病気】病気かは分からないですが胃弱(セレキノン、ガスターD・マグラックス)・湿疹(アレグラ)・肋間神経痛(頓服でロルカム)
【今までにかかった病気】特にないです。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【最後の生理】3月10日から5日間
【生理周期】 ?日(不順)

宜しくお願いします。
923病弱名無しさん:2010/04/06(火) 03:48:52 ID:rMEIiIDc0
【聞きたいこと】原因、治療法
【年齢】19
【性別】男
【身長】160
【体重】60
【一番気になる症状】自分の声がこもる
【症状の経緯】
耳に水が入ったり山などに行くと耳が聞こえにくくなるような症状です
高校時代は山の上にある学校に行ってました
学校にいる間は両耳聞こえにくいときがあり、最初のころは山を下りたら治りましたが次第に家にいても治らずもう通ってなくても片耳だけ音がこもります
鼻と口を塞いで耳から息をだそうとすると、出している間は元に戻りますが、息を出すのを辞めると耳も音がこもる状態に戻ってしまいます
最近はこれしても無駄です

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
お願いします
924病弱名無しさん:2010/04/06(火) 19:53:21 ID:m0gdZiz/0
>>921
過食によって胃に負担がかかり、逆流性食道炎の炎症が悪化しての痛みでは?
胃の痛みでも胸が痛む時もあるそうなので。

>>922
脳外科に行ってみて。

>>923
耳鼻科に行ってみて。
925921:2010/04/06(火) 20:19:45 ID:+64UnR0+0
>>924さん
いま通ってるクリニックは内科も併設しているので、次回の受診で相談したいと思います。
お答えありがとうございました。
926病弱名無しさん:2010/04/06(火) 21:55:13 ID:5h8MSCRs0
>>908
 甲状腺の腫れかもしれない。内分泌内科を受診しては?
927病弱名無しさん:2010/04/06(火) 22:21:10 ID:Mscrh32QO
@聞きたいこと:何の病院が考えられるか。ほっといたら治るか 
A年齢:19 
B性別:男 
C身長:165 
D体重:53 
E症状は何でいつからですか?:今日
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし 
Gいままでかかった事のある病気:なし 
Hタバコ:吸わない 
I酒:週一でカロリ1本 
Jオナニーしたら血が混じってた。
よろしくお願い致します
928病弱名無しさん:2010/04/06(火) 23:04:40 ID:Cd8SCwYYO
902さんとほぼ同じ症状なんですが…30代女性です
胸の痛みは左右その時により変わります
肋骨の他、背中も痛みはありますが数十秒で収まり
病院は以前行きましたが心電図撮り、差し当たっては問題無いでしょうと…
929病弱名無しさん:2010/04/06(火) 23:37:40 ID:QZruiKqlO
よろしくお願いします。
@聞きたいこと:何科にいくべきかと原因
A年齢:31
B性別:♀
C身長:165
D体重:57
E症状は何でいつからですか?:
・最初はくしゃみ鼻水が止まらなくなり鼻の粘膜がムズムズする。
・しばらくすると頭痛と37℃くらいの微熱、倦怠感、気管が狭くなったような感覚が加わる。
・特に夜に息が苦しくなり眠れない。重い咳が出たりヒューヒューする。
・寝入ると息をしてるけど息できてなくて?苦しくて飛び起きて思い切り息を吸い込んだり、
悪夢を見て飛び起きる。意識はあるのに身体がしばらく動かせない(金縛りみたいな)

これらの症状がセットになって1年に2〜3回(1週間弱続く)、3年程前から起きます。
年々酷くなっています。
F今かかっている病気(飲んでる薬):無
Gいままでかかった事のある病気:鼻炎
Hタバコ:20弱×15年
I酒:最近はほとんど飲まない
Jその他気になること:
K(女性のみ)生理周期: 不順
930病弱名無しさん:2010/04/06(火) 23:48:02 ID:rFQpFFVg0
>>929
年に2.3回風邪ひいてるだけかと・・・(‥;
931病弱名無しさん:2010/04/07(水) 00:00:13 ID:TsUrV4rXO
>>930
レスありがとうございます。
ただの風邪なんですかね。
3ヵ月くらい前に息できなくて本気で死ぬかもって目覚め方してから怖くなってしまって…考えすぎですね。
932病弱名無しさん:2010/04/07(水) 00:03:20 ID:Nq6ZqOFEO
病院池
933病弱名無しさん:2010/04/07(水) 02:36:33 ID:ExaWNtgf0

【聞きたいこと】
何の病気なのかどうか。解決策はあるのか。
【年齢】23
【性別】女【身長】 161 【体重】60前後
【一番気になる症状】間接の痛み
【症状の経緯】
雨が降る、気温が低い日、嵐のような天候の日など、かならず関節が痛みます。
軽い日は膝が、重い日は膝と肘。
何というか、骨の内部が痛みます。
年に数回ひどい時があり、歩けないほど痛みます。
幼少の頃より続いていますので、何度か病院にて検診してもらいましたが、正確な病名等不明。
何か情報が頂けたらと思い書き込みしました。
ちなみに、通風に症状は似ているのですが、ちがうと主治医には判断されました。
スレチなら申し訳ありません。思い当たる方お願いします。
【今かかっている病気】なし。
【今までにかかった病気】特になし。
【タバコを吸うか】吸う。一日10本ほど。
【酒を飲むか】飲む。週にビール等500mlくらい。
【テンプレを読みましたか】はい。
※女性の方
【最後の生理】 現在3日目
【生理周期】 60日(不順)
934病弱名無しさん:2010/04/07(水) 12:11:55 ID:3Uygd5fY0
よろしくお願いします。

【聞きたいこと】 どんなお医者さん(何科か、あるいは専門医か)にかかればよいか
【年齢】24歳
【性別】男
【身長】169cm
【体重】73.8kg
【一番気になる症状】食後2時間ほどすると強い眠気に襲われる
【症状の経緯】
症状は食後(軽い間食、ジュース等を含む。水やお茶のみでは起こらない)2時間ほどして襲ってくる強い眠気、不眠、慢性的な頭痛、倦怠感です。
何かの異常の可能性を疑いだしたのは2,3年ほど前からですが、症状自体(特に頭痛)は10年ほど前からあったように思います。
大学の保険診療所で強い眠気を訴えたときは、カウンセリングのほうに回されましたが、そちらでは目立った異常は認められませんでした。
気のせいでしょうか、食事を抜いたときや、炭水化物の摂取量を減らしたときは症状が軽くなるように思えます。
【今かかっている病気】
【今までにかかった病気】風疹
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
935病弱名無しさん:2010/04/07(水) 14:38:34 ID:36uRtbljP
【聞きたいこと】 何の病気が考えられるか?
【年齢】28 【性別】男 【身長】170 【体重】60
【一番気になる症状】足首が痛い
【症状の経緯】 1ヶ月ほど前から左足首が痛み、悪化する一方。
ぶつけてもなく捻ってもなく仕事もデスクワークなので脚に負担はなく、
トイレに行こうとふと立ち上がったときに初めて痛みを感じた。
足首を動かしたり触ったりしても痛みは無く、体重がかかったときに痛む。
全く痛みが無い日もあれば、歩けないほどの激痛になる日もある。
昨日、病院に行ったが、不運にも痛くない日になってしまったせいなのか、
医者がどう触っても痛まず、レントゲンでも異常は全くみられなかった。
間接の骨と骨の間が狭い等もなく、異常のない健康な足にみえるとのこと。
でも病院から帰った後には、また歩けないほどの痛みに襲われた。
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】 特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(発泡酒をたまに缶1〜2本)
【テンプレを読みましたか】はい

レントゲンでは写らない病気の可能性とかで念のため、
MRI検査を今週末にすることになりましたが、
どんな病気の可能性があるのでしょうか???
よろしくお願いいたします。
936病弱名無しさん:2010/04/07(水) 22:15:23 ID:Cbml2SAM0
男性なのに乳房が大きくなる病気は何というのでしょう?

937病弱名無しさん:2010/04/07(水) 22:36:39 ID:mNJeclcd0
食事中に息苦しくなります。また頭が締め付けられるようになる感じがします。

938病弱名無しさん:2010/04/07(水) 23:52:18 ID:rsByzSW5O
当方26才の♂ですが、体にニキビの様な出来物が出来てん悩んでます。首もとや背中胸やおへそにポツポツと在ってシコリもあり('A`)皮膚科に行っても単なる肌荒れと言われ薬を貰って飲んで塗ってしてるんですが、治りません。外科に行った方が良いでしょうか?
939病弱名無しさん:2010/04/08(木) 00:39:35 ID:e3gFpFFZO
よろしくお願いします。

@聞きたいこと:前と同じ病院へ行くか別のところで診てもらった方がいいか。
A年齢:22
B性別:女 
C身長:163cm 
D体重:53kg 
E症状は何でいつからですか?:左側の頭痛。2年程前から。去年夏は緊張型の偏頭痛と診断されましたが、症状は治まらず。
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし。 
Gいままでかかった事のある病気:喘息、風邪。大きな病気は特になし。 
Hタバコ:吸わない 
I酒:去年の夏から飲んでないです。 
Jその他気になること:去年診てもらった時にした検査(CTと血液)では異常なし。
今年1月頃にその時だれもいないのに頭をパチンと叩かれたような痛みがありました。
最近は首の痛みがあり、左ほっぺが痺れてツンツンする悪戯に気付けなくなったのですが
このことは先生に言ってみた方がいいのですか?
K(女性のみ)生理周期:不順。
940病弱名無しさん:2010/04/08(木) 01:18:15 ID:e3gFpFFZO
>>939
スレチでした。すいません。
941病弱名無しさん:2010/04/08(木) 14:52:51 ID:n/FItEg+0
スレチじゃないよ
ツンツンについて言うべき。
942病弱名無しさん
お願いします。

@聞きたいこと:考えられる病気
A年齢:21
B性別:女
C身長:150 D体重:38
E症状は何でいつからですか?:倦怠感、急に眩暈、ひどい動悸、吐き気が起こる。異常に汗が出はじめる事がある、手が震いやすい
F今かかっている病気(飲んでる薬):なし
Gいままでかかった事のある病気:中学生の頃に起立性低血圧と自律神経失調症。
Hタバコ:吸わない
I酒:缶ビール1本週に2度ほど
Jその他気になること:母、祖母共に甲状腺の病気を患っているので、私も甲状腺が悪いのでは?とひっかかります。
K(女性のみ)生理周期: 30日(順)