1 :
病弱名無しさん:
2 :
病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:18:37 ID:+y4Wqm6b0
3 :
病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:20:35 ID:+y4Wqm6b0
4 :
病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:22:53 ID:+y4Wqm6b0
5 :
病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:24:09 ID:+y4Wqm6b0
6 :
病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:25:29 ID:+y4Wqm6b0
【質問用テンプレート】
※質問者の情報が足りないとまともに回答できない場合があります
【性別・年齢】
【身長・体重(・体脂肪率)】
【トレ暦】
【トレの種目、重量と頻度】
【普通の日の食事内容】
【目標】
【質問内容】
─テンプレ以上─
7 :
病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:36:15 ID:VNixWSu30
8 :
病弱名無しさん:2009/10/08(木) 21:29:35 ID:BWbWa2mu0
9 :
病弱名無しさん:2009/10/09(金) 15:22:16 ID:MO5QqJGM0
二の腕の筋肉つけたいですね(^o^)
10 :
病弱名無しさん:2009/10/09(金) 16:14:31 ID:nGnP9fzu0
カール。両手でも、片手でも。チーティングをしないこと。
11 :
病弱名無しさん:2009/10/10(土) 00:13:03 ID:W62+OxNG0
リストカールを10kgダンベルで10〜15回3セット逆手でやってるのですが
セット終了直後5秒ほど前腕のあたりになんとも言い難い痛みというか熱い感覚があり、毎回悶えてます。
他の部位ではこの感覚になった事がないので、前腕だけ何でなるんだろうと思うのですが・・・。
これは筋肉にガッツリ効いてる証拠なんでしょうか?
12 :
病弱名無しさん:2009/10/10(土) 03:52:57 ID:MUOQDlY90
その感覚はバーンという奴だと思われる。乳酸の蓄積によるらしい。
効いているのか、障害の前触れなのか、どちらもあり得るので、効いていることの確認は
もっと別の客観的な指標にしたほうがいい。(サイズ計測とか、握力の向上とか)
苦痛を効いている指標にすると、怪我しているのにもっとやってしまうことになる。
13 :
病弱名無しさん:2009/10/10(土) 11:52:34 ID:OQD8BddY0
たんぱく質は
体重1kgあたり2gだったり
除脂肪体重1kgあたり2gだったり
ビルダー系のサイト等は2gでは足りないとか
ビルダーのブログ読んでいるとそれ以上だったり
摂ればとるほどいいんですか?
摂りすぎによる弊害とか教えてください
14 :
病弱名無しさん:2009/10/10(土) 13:32:33 ID:7wnzbVOzP
>>13 体脂肪率10%台なら体重当たりで計算した方が簡単。
誤差はあるけど問題ない。
もし体脂肪率30%とかなら誤差が大きすぎるんで、その場合は除脂肪で。
維持程度のカロリー摂取なら1.2g程度で。
増量期なら1.5〜2gは欲しい。
それ以上の摂取は体質による。
アンダーカロリーの場合、タンパク質利用効率が下がるので1.5gは欲しい。
食事の組み立ての関係で、減量期に必要な栄養素を摂ろうとすると2g以上に
するのは難しい。(オーバーカロリーになりやすい)
腎臓の障害という話もあるが、最近の研究では否定的なものが多い。
15 :
病弱名無しさん:2009/10/10(土) 17:43:10 ID:MUOQDlY90
肉や魚摂りすぎると、ウンチやオナラが臭くなる。
16 :
病弱名無しさん:2009/10/10(土) 23:55:03 ID:OQD8BddY0
17 :
病弱名無しさん:2009/10/12(月) 12:37:33 ID:ejOoiUPWO
白筋はジョギングで赤筋に変わるのか?
それともジョギングで白筋が落ちるのかどっちだ教えろ
18 :
病弱名無しさん:2009/10/12(月) 16:41:47 ID:OahA68RG0
エブリベンチを行う目的というか筋力向上の仕組みを教えてください
休養無しでも伸びるものなんですか?
19 :
病弱名無しさん:2009/10/12(月) 18:33:46 ID:u4a/EpwG0
>>17 知ってるがお前の書き方が気に入らない。親切な人が書くのを待ってろ。
>>18 エブリベンチは 「毎日ベンチプレス」 のことと理解したが。
毎日やるならオールアウトは無理だから、筋持久力は伸びるが、最大筋力や筋量は
効率よくは伸びないよ。 ぎりぎりまで酷使して、休養の間に筋が増える、と思ってればOK
20 :
病弱名無しさん:2009/10/12(月) 23:11:41 ID:cL1tPWMw0
>>19 K'sジムのメンバーの多くは、エブリベンチで結果を出してるけど?
21 :
病弱名無しさん:2009/10/13(火) 06:07:28 ID:+NGIuHsV0
非効率なやり方でも結果が出ることはいくらでもあるでしょ。
オールアウトのやり方で結果出してる人達のほうが多いんじゃないの?
22 :
病弱名無しさん:2009/10/13(火) 14:04:18 ID:KRGiXo7s0
毎日やるのは神経系とか技術向上とかでしょ
筋肥大目的じゃないならそれもあり
23 :
病弱名無しさん:2009/10/13(火) 17:37:38 ID:+NGIuHsV0
それがベンチプレスで? って思ってしまう。 パワーリフティングの技術向上かな?
24 :
病弱名無しさん:2009/10/13(火) 20:05:36 ID:XyXybgvSO
>>19 申し訳ありません(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<)(>_<) 教えていただけますでしょうか?
神様仏様
>>19様!
25 :
病弱名無しさん:2009/10/13(火) 22:08:58 ID:T5rCtwHg0
26 :
病弱名無しさん:2009/10/14(水) 01:02:01 ID:1diWXa2v0
別にプロテインパウダーが原因ってわけじゃないんだが
数時間前から水分取りすぎしてプロテインを飲んだら1分後に下痢便した。
この場合飲んだプロテインは無駄になってないよね?
27 :
病弱名無しさん:2009/10/14(水) 04:20:51 ID:374vRV/c0
>>26 1分で通過したら土管だわ。だいじょうぶだよ。
>>25 赤白が相互に替わる事はない。白が負荷により増えたり減ったりしやすいので、
両方の比率が変わるように見える。
28 :
病弱名無しさん:2009/10/14(水) 19:17:01 ID:hseI9+bqO
本格的なトレーニングとか特にしない一般ピープルの成人男性は、1日に何グラムくらい肉を食べれば良いですか?
29 :
病弱名無しさん:2009/10/14(水) 20:13:58 ID:svcDag300
0〜300gぐらいかな
その質問の条件だとこれ以上は絞り込めない
30 :
病弱名無しさん:2009/10/15(木) 00:54:19 ID:lsh4yF3q0
>>28 タンパク質の必要量で言うと体重あたり1g、60kgなら60g。
和牛サーロインなら500gか。すごいね。肉だけじゃ無理ってことだ。
31 :
病弱名無しさん:2009/10/15(木) 02:01:36 ID:buFSSXOh0
縄跳びする事でダイエット(腹の肉落とし)出来ますか?
32 :
病弱名無しさん:2009/10/15(木) 03:11:14 ID:/Z6w/usl0
>>31 できます。1日に20分以上は必要ですが。
>>28 毎日肉体労働していた江戸時代の成人男性の殆どの人は、
一生肉を食べませんでした。肉は必須な食品ではありません。
私からも質問:体脂肪はある程度の運動状態になってからエネルギー源になりますね。
飢餓状態でもじっとしていたら体脂肪は使われないのでしょうか?
33 :
病弱名無しさん:2009/10/15(木) 03:23:08 ID:9XzgdiheO
週1〜2ジムでハードめにトレーニングしてるんですが、ほぼ家にいてほとんど動かない時でも筋肉がおちないよーにかなり食べちゃってます。それだと筋肉は維持できても体脂肪は増えていっちゃいますかね?
34 :
病弱名無しさん:2009/10/15(木) 04:57:23 ID:zCQmH+590
>>32 じっとしてても体脂肪は使われる。
しかも運動してるときより安静時の方が脂肪消費率は高い。
脂肪はエネルギー変換効率がゆっくりだから、本来運動には不向きなエネルギー源。
運動向きな血中の糖はすぐに枯渇するから仕方なく脂肪を使い出すだけ。
もちろんじっとしてるだけじゃ消費の絶対量が少なかったり、筋肉も分解されたりするけど。
35 :
病弱名無しさん:2009/10/15(木) 05:50:32 ID:/Z6w/usl0
36 :
31:2009/10/16(金) 03:51:38 ID:eCBUIQVD0
37 :
病弱名無しさん:2009/10/16(金) 16:01:30 ID:yyJjYWH20
>>36 昼間ならいつでも。「起きているはずの時間帯」=「代謝が高い時間帯」の間にやる
ほうがカロリーを使う=体脂肪燃焼の効果も望める、ということです。
38 :
31:2009/10/16(金) 16:56:21 ID:eCBUIQVD0
>>37 ありがとうございます。
しかしヒキには難しいなw
39 :
病弱名無しさん:2009/10/16(金) 17:50:10 ID:DA1+JJ5P0
寒い季節に厚着より薄着で居ると体温維持の為によりエネルギーが使われると思うが
これだと皮下脂肪が付きやすい体質になるのでしょうか?
40 :
病弱名無しさん:2009/10/17(土) 03:52:27 ID:w3Vdw0vt0
ベンチプレス中に脳梗塞の発作に見舞われたら、どうなるでしょう?
41 :
病弱名無しさん:2009/10/17(土) 04:10:20 ID:w3Vdw0vt0
>>39 個人の場合、それはない。脂肪の蓄積は摂取カロリーと消費カロリーの差によるのみ。
寒い地方の人種に皮下脂肪が多いことは寒冷地適応で説明できるが、それは集団で
何世代もかけて変わるもので、個人の人生のタイムスケールではない。
42 :
病弱名無しさん:2009/10/17(土) 12:09:19 ID:Zi98eP1h0
筋トレや運動をする直前は何も口にしない方が良いのでしょうか?
胃の中に何か入ってると逆流してる気がします。
43 :
病弱名無しさん:2009/10/17(土) 16:07:33 ID:GwCFvJNW0
>>41 水泳選手は冷たい水に浸かってるから皮下脂肪が付きやすいとか、聞いた事が有るが
あれはネタか?
44 :
病弱名無しさん:2009/10/17(土) 16:17:27 ID:w3Vdw0vt0
>>43 それは相関であって、因果関係ではないんじゃ? 黒人の水泳選手が少ないのも
ある程度脂肪が無いと浮きにくく不利だから、という説もある。水泳選手をやるなら脂肪が
つくように意識的に身体を作るだろうが、これは水泳をすることによってではなく食生活の
せいだし。 あ、思い出した。水泳選手は冷たい水じゃなく、生暖かい水に浸かってるぞ。
45 :
病弱名無しさん:2009/10/17(土) 16:25:17 ID:GwCFvJNW0
なるほど。カロリー消費を増やしたいときは薄着で過ごしたほうがいいかな。
46 :
病弱名無しさん:2009/10/17(土) 16:50:54 ID:w3Vdw0vt0
>>42 水分や、消化の良い糖分・ビタミン類など軽く摂ったほうがよい。満腹はイクナイ。
空腹・脱水は早い疲労を招く。運動後の体重減少分の1/3〜1/2の水分は、運動前に
飲んでおくほうがよい。口から飲んだ水が身体で使われる水分になるには大腸で吸収
される必要があり、そこにたどりつくまで最短でも30分はかかる。
47 :
病弱名無しさん:2009/10/17(土) 22:29:48 ID:wvBx77Y40
質問致します
亜鉛という栄養を適度に吸収しようと思った場合
亜鉛は大変吸収率が悪いと聞きます
タンニン(お茶や野菜)やカルシウム(牛乳)と一緒に摂ると吸収率が悪くなります
ならば時間をずらして摂ろうと思います
食べ物の胃腸の消化時間を考慮すると何時間の間を取れば良いのでしょうか?
48 :
病弱名無しさん:2009/10/17(土) 22:41:12 ID:TtS3HpCzO
23才女です
エアロバイクをやっています
なんだか腰を痛めたようです
日によりますが3時間はやります
脊髄の一部に痛みがあります
触らなくても痛みます
何年かやっているのでいまさら筋肉痛はないと思うのですがやり続けたらまずいでしょうか?
何か考えれる病気はありますか?
サロンパスの類は痒くなり使えません
49 :
病弱名無しさん:2009/10/17(土) 22:56:36 ID:xlZMdP9a0
50 :
病弱名無しさん:2009/10/18(日) 01:15:43 ID:Lr5tGshd0
>>47 カキフライなど重い食事なら2時間、サプリメントで1時間ぐらい。
>>48 脊髄の一部が痛むというのは錯覚です。脊髄に障害があるなら痺れや無感覚などを
感じるはず。運動による遅発筋肉痛は四肢には出やすいが背中には出にくい。
いちばんありふれた理由はオーバーユーズによる軽い炎症で、治療が必要です。
もっと厄介な病気や怪我はいくらでもありますが、それこそ医者が診て決めるもの。
だから
>>49
51 :
病弱名無しさん:2009/10/18(日) 05:33:04 ID:EyGeWk4b0
皆さま、お力拝借させてください。
デスクワークの疲労を減らすため、腹筋、背筋を鍛えているのですが、
バーン感という感覚が分からないので、教えてもらえないでしょうか。
筋トレを続けていて、
「あ、あ、力が入らない、もう無理ぃーー」っていう状態がバーン感なのですか?
52 :
47:2009/10/18(日) 09:05:49 ID:ZITreshy0
53 :
病弱名無しさん:2009/10/18(日) 12:22:41 ID:lFGPhf58O
>>51 私の場合上腕二頭筋と三頭筋、大腿四頭筋でバーン感は得やすいです。
バーン感は、焼け付くようなビリビリ感です。
限界を感じた時でも強行継続して下さい。
反復が無理な状況なら筋肉を収縮させた状態で維持してみて下さい。
体がガタガタして苦悶顔で白目向きそうな頃にバーンアウトしてると思います。
54 :
病弱名無しさん:2009/10/18(日) 12:33:17 ID:kKk+E8xrO
>>53 その状態になったほうが筋トレ効率が上がるんですか?
55 :
病弱名無しさん:2009/10/18(日) 17:36:38 ID:Lr5tGshd0
上がります。筋肉の中には 「張力センサー」 の働きをする部品が入っていて、そこから
大脳に向けて 「高負荷で使われてるよ」 という信号が出されます。その結果大脳は
寝たときに成長ホルモンを分泌させる指令を当該臓器に送ります。
56 :
病弱名無しさん:2009/10/18(日) 21:31:52 ID:jYLieeYN0
牡蠣フライが大好きです。
どうしたらいですか?
57 :
病弱名無しさん:2009/10/18(日) 22:40:10 ID:dBhVWf9d0
>>56 衣を付けるときは小麦粉からしっかり付けろ
旨味が逃げなくなる
58 :
病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:18:11 ID:YQLC88YFO
筋トレした次の日は全身洗っても少し汗かいただけで自分でも分かる位汗臭いんです(中学生が部活終わったような臭いです)
週一位のペースですが、老廃物が出てるとかが原因ですか?
59 :
51:2009/10/20(火) 05:16:16 ID:hBHBmkHm0
>>53 ありがとうございます。
今までの考え方では、バーンアウトに達していなかったと思われます。
いくつかのサイトと
>>53のレスを参考に,
上腕二頭筋のバーン感の感覚は掴めてきました。
ですが、腹筋はまだまだ・・・。
「こんな感じかな?」っていう感覚はあるのですが、理解しているかどうかは・・・。
ここが大切だと思われるので、なんとか理解したいですね。。。
また、よろしくお願いします。
60 :
病弱名無しさん:2009/10/20(火) 19:06:19 ID:oLTwcDGD0
現在170cm/66kgの男です。
2〜3ヶ月で60まで落そうと思ってエアロバイクを購入しました。
バイクをこぐ際の心拍数と、運動時間はどれくらいが目安でしょうか?
61 :
病弱名無しさん:2009/10/21(水) 02:24:20 ID:975igH+E0
>>60 (220−年齢)−安静時心拍数}x運動強度(%)+安静時心拍数
君が30として、安静時心拍数70、割と楽な強度=50% を上の式にブチ込むと
( (220 - 30) - 70 )×0.5 +70 = 130 拍/min これなら楽に続けられるはず。
漕ぎ始めは2〜3分かけてこの心拍数に持って行くように。
62 :
病弱名無しさん:2009/10/23(金) 22:32:03 ID:G1RX+Ibx0
ビルダーじゃないですが減量してます。たんぱく質は一日体重の2倍gを維持していたいのですが
動物性たんぱくはどのくらいに抑えた方がよいのでしょうか?
63 :
病弱名無しさん:2009/10/24(土) 04:57:25 ID:nGIMbLlL0
肉や魚からではそのg数はムリ。タンパクが必要量を満たすほど摂ると脂肪やカロリーが
過剰になる。例えば赤身牛肉で700gとか。動物性食品≠タンパク(必須アミノ酸)だから。
素直に減量用プロテインを飲んで、カロリー把握できる食事を摂るべき。
64 :
病弱名無しさん:2009/10/24(土) 11:23:02 ID:liF2ledg0
>>63 回答ありがとうございます。動物性、植物性、プロテインパウダー各何割にしたらよいでしょうか?
65 :
病弱名無しさん:2009/10/24(土) 16:13:02 ID:nGIMbLlL0
割合考えるのは意味無いよ。食べた肉や魚のだいたい18%ぐらいがタンパクだとして、
体重×2gから足りない分プロテインを飲めばいい。食事の組立はカロリーと繊維や
ビタミン、季節のバラエティなどいろいろな要素からなるが、カロリーとタンパク量は
1日単位で把握しないと減量はできないよね。
66 :
病弱名無しさん:2009/10/25(日) 01:29:13 ID:ERg/foXo0
昨日新聞でLST法というのを読みました。どなたか実践されている方、効き具合など感想を
書いてくれませんか。
ふつうのホエイプロテインにグルタミンを加えた奴を 「ストレングス」 と銘打ってザバスが
売っています。グルタミンの効能はどんな点なのでしょう?
67 :
病弱名無しさん:2009/10/25(日) 02:58:11 ID:0dra46kmO
成長ホルモン目的で筋トレする前にアルギニンを効率良く摂りたいのですが、カプセルのアルギニン(アメリカのnow社製オルギニンも入ってる)って筋トレのどれくらい前に摂るのが理想的でしょうか?
詳しい方いましたらよろしくお願いします。
68 :
病弱名無しさん:2009/10/25(日) 12:30:21 ID:NGlen3x/O
すみませんが、
どなたか、膝の内側、太ももの内側の効率的な筋肉のつけ方
ご存知ないでしょうか?
宜しくお願いします。
69 :
病弱名無しさん:2009/10/25(日) 14:20:08 ID:ERg/foXo0
>>68 内転筋 トレーニング でぐぐる。 ヒップフレクサーというマシンが一般的かな。
70 :
病弱名無しさん:2009/10/25(日) 16:27:58 ID:NGlen3x/O
>>69さん
どうもありがとうございました。早速やってみます。
71 :
病弱名無しさん:2009/10/27(火) 11:01:09 ID:ozVpHNXR0
食べたカロリーは同じでも、炭水化物と脂肪の割合の違いによって体脂肪が付きやすい
と云うことは有りますか?
72 :
病弱名無しさん:2009/10/27(火) 17:07:02 ID:5BPqt505O
身体は普通なのに小さい頃から腹だけ出ています。普通の人みたく、平らにならないですか?
73 :
病弱名無しさん:2009/10/27(火) 18:08:07 ID:PQiclo6M0
>>71 たんぱく質・炭水化物・脂質、何れも体脂肪に変化するんだけど、
脂肪が一番効率良く(カロリー的に損失が少なく)体脂肪に変化する。
この特性を活かしたのが、低脂質ダイエット。
炭水化物を極度に制限した状態を維持すると、体脂肪から糖質を作り出すケトーシスと呼ばれる現象が起こる。
この特性を活かしたのが、低炭水化物ダイエット。
実際にカロリーが同一条件で、低脂質と低炭水化物を比較した実験があるんだけど、
低炭水化物の方が減量効率が良かったらしい。
但し、ケトーシスは健康面に悪影響があるとの説が主流なので、
極端な低炭水化物ダイエット(アトキンス等)は、非難される事が多い。
74 :
病弱名無しさん:2009/10/28(水) 14:00:04 ID:btsJnvbd0
>>72 俺もでてるが減量しても無駄だった。
(75キロ→58.5キロ)
たぶん腸か胃が遺伝的に発達し過ぎなんだと思う。
おまえ、短足じゃない? 俺はそう。
胴長なのは内臓の量と比例する気がする。
おかげで食は太い。
もしくは内臓脂肪の細胞数が過剰なのかも
(脂肪数とは生まれつきのもので、痩せる太るはその脂肪の1個1個の太り具合の問題らしい)
75 :
藜qうぇrbj:2009/10/29(木) 09:07:10 ID:B7WIvsUv0
76 :
病弱名無しさん:2009/10/30(金) 13:03:41 ID:t41oqUPMO
ずいぶんなロングパスだな
77 :
病弱名無しさん:2009/11/03(火) 14:39:13 ID:oCxCiXyd0
質問です。
自分はタンパク質として煮干しをよく食べているのですが、
煮干しを電子レンジで1分かけてカリカリにして食べやすくすると
そのまま食べる場合と比べて栄養的に違いがでてくるのでしょうか?
78 :
病弱名無しさん:2009/11/03(火) 15:58:52 ID:bLuyCQoQ0
ほとんど変わりません。
79 :
病弱名無しさん:2009/11/03(火) 19:38:42 ID:/6hHuBUOO
173.53.20ですが、どうしたら筋肉付きますか?
1日に
・15kgの握るレバー片手15秒ずつ
・アブロケット5分
やってますが、殆ど変わりません。
へその穴から下のプニプニした体がイヤです
80 :
病弱名無しさん:2009/11/03(火) 23:11:41 ID:zlYlRkI/0
>>79 俺の脳内翻訳では、
・身長173cm、体重53kg、体脂肪率20%。
・15kgのハンドグリッパーで、(回数は関係なく)15程度の握力トレを行う。
・アブロケットという器具で、腹直筋を鍛える運動を5分行っている。
・上記の運動を行っているのに、筋肉量は増えないし、下腹部の体脂肪が落ちない。
・・・と、いう事かな?
81 :
病弱名無しさん:2009/11/03(火) 23:23:51 ID:SKAXbpG/0
睡眠は昼寝も含めていいのですか?
82 :
病弱名無しさん:2009/11/04(水) 03:11:19 ID:MvnNe5/y0
>>81 OK
>>79 その位じゃ筋トレの範疇には入らない。20は体脂肪率ではなく年齢と推測したが、
平均としても握力40Kgはあるはず。今のハンドグリップでは負荷弱すぎ。
筋肉を増やしたいなら、胸・肩・背中・大腿・臀筋・脹ら脛辺りのそれぞれを鍛えるトレが
必要だ。とりあえず正しい腕立て伏せをできなくなるまでやって報告してくれ。
83 :
病弱名無しさん:2009/11/04(水) 07:36:06 ID:0ke4zBws0
>>78 ありがとうございます。今まで食べにくくても頑張ってましたが、
サクサクにしてから食べるようにしてみます。
84 :
病弱名無しさん:2009/11/04(水) 22:10:49 ID:BJw9u7h+0
昔は中肉中背で、筋肉は全然なかった。
人一倍寒がりで、冬場になるとブルブル震えてたんだが、
筋肉ついてから昔より体が暖かくなった気がする。
気がするだけじゃなくて、それは肉体の理屈として正しいんでしょうか?
85 :
病弱名無しさん:2009/11/05(木) 00:36:48 ID:HZ3Es4V0O
>>79 私はウエイトトレーニング板から来ました。とりあえず、ダンベルとベンチか、チンニングスタンドという懸垂が出来る器具を買って下さい。
まずは理論どうこうより体を動かす事です。自分の体重を利用する運動にしろ、最低でも懸垂、片足スクワット、ディップスくらいしなければ筋肉は付きません。
86 :
病弱名無しさん:2009/11/05(木) 05:39:30 ID:ehNcwh7w0
>>84 正しい。 筋肉は、使えばもちろん熱を発生するが、じっとしていても脂肪の2倍
カロリーを消費する。その分が体温になっているわけ。 俺もデスクワークだけの頃と
比べて、筋肉増やしたら体温が0.8度ぐらい高くなった。 お腹が空くと冷えるのが判る。
87 :
病弱名無しさん:2009/11/06(金) 00:19:48 ID:iEiRjmGN0
>>86 お腹が空くと体が冷えるということは、
筋肉が多いと、口にした食べ物の消化が
筋肉がないときよりも変わったりするんですか?
88 :
86:2009/11/06(金) 03:19:51 ID:cO4nftEb0
>>87 同年代の平均より、明らかにたくさん食べます。今 171cm 73.5Kg 12.4%
1日に3,000Kcal食べてますが、太りません。 私でこのぐらいだから、室伏なんか
5000Kcalぐらい食べないといけないんだろな。けっこう大変だとおもう。
ちなみに力士の食事が、1日に12,000Kcalぐらい。 J隊のふつうの食事が4,000、
戦闘機のパイロットの食事が6,000だそうです。
89 :
病弱名無しさん:2009/11/06(金) 04:54:24 ID:ymkl9Fs8O
初心者ですいませんが最近から筋トレ始めた者です。174の65です
ダンベルを使ったトレを一通りやってるんですが筋肉ついてきたのが分かります
思ったんですがダンベルで筋肉をつけてもベンチプレスの上げられる重量は変わらないんですか?
90 :
病弱名無しさん:2009/11/06(金) 15:54:52 ID:cO4nftEb0
ダンベルフライ や ダンベルベンチプレス をやってれば変わるでしょう。
片手カールしかやってなければ変わらないでしょう。
91 :
病弱名無しさん:2009/11/06(金) 19:38:37 ID:wyvTClr00
骨って太くできないんですか?
手首は骨で太さが決まってるらしいので
やっぱり地道にリストカール以外方法はないんですか?
92 :
病弱名無しさん:2009/11/07(土) 03:20:05 ID:bTHGfSCH0
骨も筋トレで太くなります。まん中辺の長い所は変わらないけど、くり返しストレスのかかる
腱の付着部はヒレのように広がります。手首なら、前腕の筋トレを上手にやれば太くなる
でしょう。
93 :
病弱名無しさん:2009/11/08(日) 00:29:38 ID:4OmtFgYXO
皆さんトレ1回の時間ってどれくらいなんでしょうか?参考までに聞かせて下さい。
94 :
病弱名無しさん:2009/11/08(日) 02:35:54 ID:d5gzofV00
2時間前後。upの時間を考えると1時間ではやり切れないし、2時間を超えると集中力が落ちる
95 :
病弱名無しさん:2009/11/09(月) 16:18:56 ID:CqdoDjp50
週一だから3時間くらいだ。
96 :
病弱名無しさん:2009/11/09(月) 18:53:38 ID:U4I2Hf+00
脚の筋トレでお勧めはありますか?
wikiのやつじゃ負荷が少ないです
97 :
病弱名無しさん:2009/11/09(月) 22:36:40 ID:iF3N6rRV0
すいません、祖母(83)が肺炎で入院してもう退院したんですが、咳は日常茶判事で苦しいみたいです。
なんとか和らげる方法はありますか?マラソン走った後に使う酸素ボンベって効果ありますか?
普通の肺炎とは違うみたいで家に引きこもりがちで心配です、ウォーキングマシンを購入して軽めのウォーキングをさせようと思うのですが体力的にまずいですか?
自分じゃ全くわからないのでどなたか回答お願いします。
98 :
病弱名無しさん:2009/11/09(月) 23:56:16 ID:CqdoDjp50
お気の毒です。
お寺さんの電話番号は控えてありますよね?
99 :
病弱名無しさん:2009/11/09(月) 23:57:14 ID:RErke/hg0
100 :
病弱名無しさん:2009/11/10(火) 00:18:06 ID:+3m2oHcNO
家で背筋鍛えるのにいい方法はないでしょうか?
足が固定できなくてやりずらいです
>>97 喘息ですか?
運動は時期尚早だと思います。
サプリを試してみてはどうでしょうか。
総合ビタミン剤(N−アセチルシステイン含有のもの)とか。
>>101書いたけど、年齢もあるからなあ。
吸入器とか酸素ボンベは役に立つと思う。
>>96 まずスクワット(マシンならレッグプレス)。その次にレッグカールとカーフレイズ。
プロテインって暖かい物と飲んだほうがいいの?
尻と脚の筋肉太りってどうやったら治りますか?(泣)
寝てれば減る
筋肉太り(笑)
>>106 俺は冷たい牛乳で平気。
>>109 いや、107はもっこで石炭を船に積む仕事してるかもしれん・・・
>>106 一度やってみれば分かる。
いまどき牛乳でプロテイン飲んでるような古生物がいるとは思わなかったな。
ストローを使って鼻から吸うのです。ノリP
プロテインってお湯で飲むと分解されるて吸収の効率が悪くなるって本当ですか?
>>112 全身の筋肉を鍛えないとできないよ。動画の人はたぶん空手の有段者。
全身とかデタラメ言うな。上半身だろ。
動画の人がどうか知らないが、こういうのは体操やってる奴が得意。
上水平とかやるからな
>>116-117 ありがとうございます。なるほど
俺は背筋、腕立て伏せで使う筋肉を鍛えればできると思うんですがどうでしょう?
119 :
病弱名無しさん:2009/11/13(金) 22:21:22 ID:L6eVgT61O
良いと思います。
120 :
病弱名無しさん:2009/11/15(日) 18:17:24 ID:pFm9oldkO
野生に生えてるようなものでビタミンやミネラルを補給できるようなものはありませんか?
銀杏の実(ではありませんが)や柿の若葉などはビタミンが豊富だと聞きます。
もっと手軽に、四季に渡って栄養補給できませんでしょうか?
>>115 嘘。
冷めた肉でも食わせとけ。
>>118 背筋はバランス程度でいいかな。
あとは普通の腕立て伏せに比べて肩の比重が大きくなりそう。
>>118 主に重要な筋肉が普通の腕立て伏せとはだいぶ違うし
目的の動作に近い形でやらないと遠回りになる
足を台に乗せて真似してみるといいんじゃね?
上水平だと脇を締めて肩を思い切り前面に出すのがコツらしいけど詳しくは知らん
身近に体操経験者がいれば指導してもらうのがいいかも
>>120 それ、面白い発想ですね。
漢方とかハーブの方を調べるといいかも。
>>120 殆どの草は食えるよ。一部毒を持つものもあるが。緑の植物ならVCミネラルを含む。
ただたいていは食うに値しないほどまずい。人が美味しく食えるように品種改良したのが
野菜だ。野生で美味しいものは山菜と呼ばれて珍重されるが、稀少な存在。
125 :
120:2009/11/17(火) 03:12:17 ID:HGJsU+gyO
ありがとうございました。
適当に食べつつ勉強してみたいと思います。
これからの季節は難しいね。自然薯は見つけるのも大変だが掘るのは更に重労働。
ドングリ類もシーズン過ぎたし。木になっている柿はたいてい渋柿。
根菜類は売り物の野菜しかないな。ほうれん草畑の隅っこのほうの奴を失敬するとか。
来年の春になったら、ヨモギが摘めるよ。
127 :
97:2009/11/17(火) 14:31:51 ID:zdV3G1tJ0
>>101 規制されてました。
レスありがとうございます
体の腹回りが太い人(腹囲が筋肉で分厚い人)になりたいんですが、どういうトレーニングをしたらいいのでしょうか?
今の体型は、強さ的にだいぶ違いますが、ボクシングの選手のような胸が分厚く、腹回りが細い体型です。
169センチ、62キロ、体脂肪率16パーセントです。おねがいします。
>>128 羨ましい体型だなあ。
俺はウェイトリフティングやってたせいで、寸胴なんだよね。
腹斜筋を鍛えればいいと思う。
あと、腹圧を使うようなスクワット、デッドリフトなんかいいかも。
130 :
病弱名無しさん:2009/11/20(金) 01:18:27 ID:yJHa17PMO
オレもウエスト細すぎでTシャツ着ると下の方だけダブダブでかっこ悪い。男はある程度寸胴がいいよ。
131 :
病弱名無しさん:2009/11/20(金) 01:35:53 ID:rTq84vH0O
ありがとうございます
132 :
病弱名無しさん:2009/11/20(金) 02:30:12 ID:tH9QZy/4O
リフターはベンチプレスならMax80%*5×5セットかMax90%*3×5セットを週6くらいやる方がいるようですがインターバルは何分くらいとっているのでしょうか?
最近は筋肥大ではなくとにかくベンチの重量を伸ばしたいのでエブリベンチをしようかと思ってます
1分半ぐらい。1分だときついとおもう。
【性別・年齢】女・36歳
【身長・体重(・体脂肪率)】 160p、50s、21%
【トレ暦】 2年半程
【トレの種目、重量と頻度】 週に約2回、ウォーキング(60分)1〜2回ピラティス
【普通の日の食事内容】 朝・昼を重点的にして、夜は軽めにすませる
【目標】 45s、17%
【質問内容】
2年ほど前に、運動と食事制限で半年間で20s減量しました。
体重63→43 体脂肪32→15
当時は仕事をしておらず時間がたっぷりあったため、週に5日3〜4時間くらい
スポーツクラブなどで色々な運動をしていました。
現在日中勤務しているため、運動量が上記の樣に減ったためか徐々に
体重が増えてきております。食事量は当時とあまり変わっておりません。
これからは、有酸素運動(エアロバイク)を毎日60分程度行うと考えて
おりますが、ある程度のリバウンドはやむを得ないのでしょうか。
目標の数値を維持できたらと思います。
どうぞ、ご教示方よろしくお願いいたします。
135 :
病弱名無しさん:2009/11/20(金) 14:05:18 ID:hQt7Nmu30
摂取カロリーを減らせ。
>>134 女性だと筋肉を増やせは言いづらいんですが、有酸素と酸素負債を適度にミックス
するのが、リバウンドを避ける正道なのですよ。
カロリー減らす→身体は筋肉減らす→体重減った→食べる→体脂肪増える が、
リバウンドのメカニズムなんですから。
男性みたいにベンチプレスとかやらないでも、腹筋・背筋でウェスト、スクワットで下肢・お尻とか
ポイントを絞って筋トレ入れて、しっかり食べるほうがキレイな身体になりますよ。
137 :
病弱名無しさん:2009/11/20(金) 23:11:28 ID:yJHa17PMO
ヒップアップに一番効果あるスポーツって何ですかね?
反り腰を治すのにおすすめの筋トレありますか?
姿勢が悪くて恥ずかしいです。
>>137 多分、自転車競技。
特にスプリント種目の選手は、凄いケツしてるからね。
スピードスケートも凄いけど、気軽には出来ない競技。
筋トレ種目では、フロント・ランジが大殿筋に効果がある。
低脂肪牛乳って成分無調整牛乳に比べて安価ですよね。
安価な分、脂肪以外の栄養も成分無調整に比べて劣ったりしますか?そもそも何で安価なのですか?
141 :
病弱名無しさん:2009/11/21(土) 15:03:51 ID:LGcV5yucO
>139 ありがとうございます。
バターの材料を抜き取ったカスだからじゃね?
筋トレよりも、姿勢・動作の矯正を目指すヨガかなんかのが良さげ。
147 :
病弱名無しさん:2009/11/23(月) 00:18:50 ID:1m6NMY50O
。
148 :
病弱名無しさん:2009/11/23(月) 00:58:44 ID:OHVj/oA0O
元々バスケ部だったンですが、めちゃくちゃお尻に肉がついていて恥ずかしいです。
お尻を小さく薄っぺらい感じにする鍛え方教えて下さい。
お尻について悩みすぎて最近禿げてきました
運動しなければ自然に減りますよ。でかい筋肉は無駄飯喰らいなんで、かなり優先的に
リストラされます。
150 :
病弱名無しさん:2009/11/23(月) 09:32:08 ID:1H1irVD2O
すみませんが、
膝上の内側の筋肉の付け方教えてください。
よろしくお願いします。
ワイドスタンスのスクワット
152 :
病弱名無しさん:2009/11/23(月) 11:49:09 ID:OHVj/oA0O
>>149 もうバスケ辞めて5年になりますが、年々でかくなってます
脂肪じゃねーか
米減らして走ってろ
>>148 ジョギングじゃないの?
俺の場合はケツが小さく平ぺったくなった。
座るとケツに肉がないから痛い。
155 :
47歳 男:2009/11/24(火) 18:40:17 ID:n6cDSWs+O
47歳 男です。
私は鬱?引きこもりで4年間運動もせず、寝てばかりの生活で動く時は2〜3日に一度の買い物くらいでした。
この4年間は貯金で暮らせましたがとうとう底をつき、今日から4年ぶりに運送会社の仕分け作業の仕事を初めましたが、8時間勤務だったのですが足腰がもうボロボロです(泣)
この筋肉痛を和らげる方法など教えてください。
4年のツケは想像以上にからだに負担がかかり辛いですがなんとしても年末まで踏ん張りたいです。
どうか良い知恵をください、よろしくお願いします。
>>155 まずは湿布、塗り薬を使う。
サプリではフィッシュオイル(=EPA/DHA)のサプリメント(大塚のネイチャーメイドなど)が
筋肉痛には効くよ。青魚に含まれるこれらの成分には抗炎症作用があるので。
あとはストレッチと入浴、マッサージでしょうね。
リハビリかねて、健康ランドでも行って来れば?
あと、ホームセンターに売ってる高周波治療器(2000円位の奴)も馬鹿に出来ない。
157 :
47歳 男:2009/11/25(水) 07:58:33 ID:zAYrKgegO
>>156 感謝!
今起きました、からだの節々が痛いです(泣)
バンテリン液を塗ってますが、ややマシな感じです。
さっそく今日帰りにサプリメント買ってきます。
辛抱しきれなくなったら整骨院で高周波治療してみます。
しかしこの辛さ年末まで続くのでしょうね(泣)
20代で体験したほうが堪えないよね。それが若さ。まあ、頑張ってください。
プロテインを飲んだ後に大量の水を飲む必要があるのは何でだ?
初歩的な質問ですまん
えっ、知らなかった。そうなの?
腎臓が死ぬから
162 :
病弱名無しさん:2009/11/27(金) 00:13:06 ID:o0T7lOpBO
筋肉痛がおさまらない
(泣)
163 :
病弱名無しさん:2009/11/27(金) 05:31:51 ID:c8HqPoqHO
背中打撲して痛いんだけど、軽い負荷だったら限界までしても大丈夫ですかね?
164 :
病弱名無しさん:2009/11/27(金) 05:50:39 ID:ufuUMUf+O
僧帽筋を鍛えて大きくしたいです。僧帽筋を鍛えること自体あまり聞かないですがやり方など教えて頂けたら有り難いです。
ただ僧坊筋って言ったら、背中のほぼ全面に薄く広がってるような筋だぞ。
上部(首の脇の斜めになってるとこ)ならシュラッグ(=重り持って肩すくめ)
中部がベントオーバーロウとか、LATプルを上体寝かせて、とか。
下部は知らない。つ〜かそんな専門的な質問じゃないと思うので、2行目でいいでしょ。
166 :
病弱名無しさん:2009/11/28(土) 19:33:53 ID:vBJUCUDNO
トレーニングし過ぎて微熱が出るって事あります?
トレーニングすると一時的に免疫力下がるから
何もやってない人間より風邪は引きやすくなる
微熱どころか筋肉は最大の発熱機関じゃん。 翌日とかなら炎症のせいだよ。
足の脛の脇あたりの筋肉の筋肉痛ってだいたい何日ぐらいで治まるものなんですかね?
労働しながらでは長引きますかね?
もう、痛くなってからかれこれ二週間ぐらい経ちますがまだ治りません。
なにか摂った方が回復早くなったりしますか?
170 :
病弱名無しさん:2009/11/29(日) 19:02:23 ID:EQBH21EhO
タンパク質摂取は最低何時間は間隔あけるべきですか?
>>169 シン・スプリントってやつかな。昔、空手をやってた頃になった。
氷水を入れたバケツに足を漬けたり、インドメタシン含有の軟膏を塗ったりしてた。
仕事でそうなったのか知らんけど、あれって癖になってしまうからねえ。
まめに手入れするしかないと思う。
すいません血管を太く浮き出るくらいになりたいのですが、どうすればいいんですか?
採血のとき血管が細くて看護師さんに苦労かけます
どうにか手の甲ぐらいに腕も血管を浮き出るまでしたいのですが、自分じゃどうすればいいかわかりません
今から運動しても手遅れ。余暇に運動してなるようなもんじゃない。
>>173 マジっすか?今16なんですけど運動しても駄目ですか・・ダイエット始めたら微かに浮き出てる部分もあるんですが
一応軽く筋トレはしてるんですけどやっぱ難しいですか
ステロイドと徹底した食事制限で少しでもなんとかなりませんか、痩せてもカットがなかったら悲しいです
めんご、社会人だとおもってた。16ならきつい筋トレやれば変わる。でかい筋肉に栄養を
供給するために大量の血液を保持する必要からビルダーのああいう血管ができるので、
なってるからといって強さとか健康とかには結びつかないから、そのつもりで。
176 :
病弱名無しさん:2009/12/04(金) 00:02:37 ID:uluso2AjO
>>1 サテト
∧∧
(・ω・ )
_| ⊃/(__
/ ヽ-(___/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
177 :
病弱名無しさん:2009/12/04(金) 23:12:43 ID:gHDUYUnYO
。
178 :
病弱名無しさん:2009/12/05(土) 01:15:06 ID:irPDT8AO0
胸とウエスト全体に筋肉をつける筋トレメニューを教えてください。
胃に何も入ってない状態で53kgしかありません。身長は166です
それと中3なのでなるべく道具を使いたくありません。
最近、筋トレを始めて
腕立て、拳立て、腹筋、背筋、各50を1セット。
スクワット100を1セット
179 :
病弱名無しさん:2009/12/05(土) 02:08:04 ID:Xj9P9O+S0
今年の6月からフリーターになって居酒屋でバイトして超不規則な生活してるんだけど
運動もしないしものすごく体が貧弱になってきてる気がする
元々体は細いんだけど
最近風呂上りとかに鏡見たらちょっと危ないと感じる
さてどうしたものか・・・
体を太くしたい・・・
>>178 おおすじでは合ってる。各種目は、ゆっくりやってるかな?速くやると反動を使うので
筋肉に正しい刺激が与えられない。腕立ては手の幅を肩幅の1.5倍ぐらいにして。
拳立ては肩幅でいいけど。 ちゃんとやって20回以上できたら、デイパックに雑誌などを
入れて肩に背負ってやる。10回でつぶれる位の重さがいい。
うつぶせに寝て反り返る背筋は間違いだから、やってはいけない。脚を固定できる台から
腰の所で折れて下向きの状態から、全身真っ直ぐぐらいまで上体を持ち上げる。
腹筋は、足を何かに引っかけてないか? クランチでぐぐってそのやり方で。
>>179 サイズのことより、組成・機能面で運動習慣は必要だよ。ジョギングでも178みたい
なのでも何でもいいから。
>>179 食事は大事だぞ。見たところラストまで入ってるようだし、睡眠優先で食事がおろそかになってないか?
>>178-179 筋肉量を増やしたい場合、トレーニングだけじゃ無く、食事にも気を使わないと駄目だよ。
筋肉の材料となる食事量を増やさないと、いくらトレーニングしても筋肉量は増えない。
また、成長期である
>>178の場合、重い負荷を使ったトレーニングはケガをする危険が高いので、
当面自重トレでも良いんじゃないかな。
>>178-179 近所に県営とか市営の体育館があるでしょ?
そこにトレーニング場があるかどうか調べて、一度行ってみな。
1回200〜500円くらいで使えるはずだから。
俺も高校生の頃、電車の中で喧嘩になって他校の奴に負けたのをきっかけに、
自宅にダンベルと教本を買って、自己流で3年もトレーニングしたけど、さっぱり
良くならなかった。
なのに大学入学と同時にトレーニングジムに入会して指導を受けたら、
3ヶ月で身体が大きく変わった。
自宅であれこれやってても変わらないよ。
きちんとした場所で、成功している人に、一番いいやり方を教わるのが一番。
184 :
病弱名無しさん:2009/12/06(日) 06:11:16 ID:ay2oXMoOO
>>176 ネヨ
∧∧
(´・ω)
_|⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
185 :
病弱名無しさん:2009/12/07(月) 23:44:07 ID:YHcdBSYd0
トレーニングメニューについてアドバイスお願いします。
胸、スミスマシーン フライ
背中、 ラットプルダウン シーテッドロー
肩、ショルダープレス
腕、アームカール リストカール
腹筋 クランチ
足、レッグプレス レッグエクステンション レッグカール
以上を10回3setでやってますが、足りないもの削れるものはありますか?
また週2程度しか時間取れないのですが上半身、下半身にわけても問題ないでしょうか?
目標はビルダーとは言いませんが逆三角形でしまった体目指してます。
27歳、トレ歴1年の素人ですがアドバイスお願いします。
胸、ベンチプレス ダンベルベンチ フライ ディップス インクラインプレス
背中 デッドリフト ラットプルダウン シーテッドロー ベントオーバーロウ チンニング シュラッグ
肩、ダンベルショルダープレス アーノルドプレス アップライトロウ ベントオーバーラテラルレイズ フロントプレス
腕、インクラインカール バーベル(Wバー、EZバー)カール プリーチャーカール フレンチプレス プレスダウン ディップス
腹筋 クランチ サイドベント
足、スミススクワット デッドリフト
以上を度々変化をつけて組み合わせる
成果を早く上げたいならマシンで出来るものもフリーウェイトで行うこと
土日の連続した日にしか出来ないなら分ける
間が空いた2日なら全身
怪我予防のリストラップ、握力が死ぬ事によるトレの質低下を防ぐパワーグリップは必ず揃えること
プロテインとマルチビタミンミネラルを摂ることは言うまでも無いが、肝心なのは食べる量を増やすこと
プロテインの重要性をわかってるトレ歴の長い中級者ですらもこの点を軽視するのが多い
こっそり言うと、大してトレせずに太るだけでも実は筋量は増える
見苦しくプヨらない程度にオーバーカロリーを摂ることが近道だと覚えとくこと
>185
高負荷を無理なく扱えて、大筋郡を刺激できる種目をメインに据えないと、
結果が出にくいと思う。
胸 ベンチプレス
背中 チニング
脚 スクワット
腹 シットアップ
俺なら
上半身の日:@ベンチプレスAフライBチニング
下半身の日@スクワットAレッグカール
腹は毎回、シットアップを最後に。シンプルかつ高強度で。
腕とか肩は、無理にやらないでいいと思うよ。
188 :
病弱名無しさん:2009/12/08(火) 16:40:35 ID:6k27f3Qw0
自分、細身でしかも遺伝で代謝が以上に激しいのでなかなか太れません
なんか良い方法はありませんか?
189 :
185:2009/12/08(火) 16:49:48 ID:KOYcl/Hi0
>>186 レスありがとうございます。知らない事ばかりで勉強になりました。
トレの日程は間が空いた曜日なのですが上記を一日で全部やるのが正直しんどいため
質問させていただきました。
>>187 レスありがとうございます。
腕、肩を削れるなら1回で全身やれると思います。
出来れば週2で全身やりたいので教えていただいた種目をメインに自分なりにメニュー組んでみます。
たんぱく質以外は筋肉合成によいとされてる栄養をとるための野菜だけでよいでしょうか?
にんじんとか関係ない野菜はとってもとらなくても変わりませんか?
一回の食事で摂取すべきタンパク質の上限(体に悪いとかではなく、鍛えるための効果があるという意味です)と、タンパク
質摂取に空けるべき間隔はどの程度ですか?
30〜40g
三食の間に適当に
>>191 有効利用を考えると、一度に摂取するタンパク質の上限目安は20〜30gとの説が多いね。
30gを超えても直接健康を害する訳では無いんだけど、過剰なタンパク質は体脂肪になったり、
体外に排出される率が多くなるらしい。
まあ、あまりに過剰なタンパク質摂取を長期間続けるのは、健康被害を起こすリスクが高いようだけど。
俺は一日5回に分けて、一度に30g目安で、4時間間隔で食事を行うようにして、
体重×0.002のタンパク質(約150g)を摂るようにしてるけど、正解かどうかは知らん。
>>190 嫌いな野菜を食べない言い訳にしないで。何でもバランス良く食べなさい。
タンパク質150グラム1日に摂取とか食費とサプリメント費がかさんで仕方ないでしょうね。
196 :
病弱名無しさん:2009/12/12(土) 15:18:10 ID:6RZ74+aq0
奇形で5歳くらいなのに凄まじい筋肉で、両親両腕で持ちあげられるくらいのパワーの子供
動画サイトで見たこと有るけど、あーいうの重量挙げの選手とかになってもいいのかな
奇形っていうかミオスタチンの生成に関する遺伝子の変異な
調べてないだけで中には居るんじゃないの?
腰が前に突き出る「反り腰」という体型に悩まされています。
筋トレでオススメなものはないでしょうか?
おねがいします。
あ、ストレッチでもオススメってのがあれば教えて欲しいです。
経験者いたらありがたいです。
200 :
病弱名無しさん:2009/12/15(火) 22:08:24 ID:kcBUZPDjO
8年くらい運動等何もしてなく
煙草もやめて体を鍛えたいのですが
急にきつい筋トレやジョギングはやめたほうがいいですか?
まずわ歩くことからとかのがいいのかな?
>>198 スポーツマッサージ(整体ではなく)でアライメント(バランス)を見てもらうと
いいと思う。電話帳で探せばあると思うよ。
>>200 楽しめる要素のあるスポーツを始めてみるのがいいと思うよ。
卓球でも空手でも水泳でも。
何か始めるのに遅すぎってことはない。
歩くことが楽しめるならいいと思うけど。
俺は自転車で10kg痩せた。
202 :
病弱名無しさん:2009/12/19(土) 10:28:48 ID:qwu/ZMhYO
インクラインベンチをできる器具を買いましたが15度30度45度ならどれが一番大胸筋上部に効きますか?
フラットベンチだとバーベルをおろす位置は乳首あたりにしてましたがインクラインベンチは鎖骨あたりにおろすのがよいのでしょうか?
>>202 やったら判ると思うけど、角度を上げれば上げるほど、肩の負担が大きくなるので、
大胸筋を追い込む前に、三角筋が疲労して挙上出来ない事がある。
最初は緩い角度で始めて、肩の筋力に合わせて、角度を上げて行けば良いと思う。
肘を体幹に対して90度、地面に対しては真っ直ぐ下ろすのが基本なので、
バーを落とす位置も角度で決まる。
204 :
202:2009/12/19(土) 12:07:19 ID:qwu/ZMhYO
>>203 アドバイスありがとうございます。
大胸筋上部の肥大を狙ってますのででは15度でやってみようと思います。
大胸筋下部中部上部とかあまり意識してませんでしたが、
フラットベンチとインクラインベンチやるなら他の日にわけてやったほうがいいですよね?
フラットベンチでもインクラインベンチでも大胸筋中部は使うみたいなので同じ日にやったら例えばインクラインベンチのあとにフラットベンチやったらフラットベンチのみの日に比べると記録が下がりそうなので
>>204 いや、インクラインとフラットは同じ大胸筋が主働筋なので、同じ日にやるのが基本。
別の日に分けるなら、大胸筋の回復期間を考慮する必要がある。
インクラインとフラットを同じ日に行う場合は、優先させたい部位を先に行うのが常道かな。
よって、大胸筋上部を優先させたいなら、インクライン→フラットになる。
但し、同じメニューを繰り返すと、筋肉が刺激に慣れてしまって効果が落ちるので、
定期的に順番やメニューを変えた方が良いと思う。
206 :
病弱名無しさん:2009/12/19(土) 13:56:02 ID:qwu/ZMhYO
>>205 ありがとうございます。
では同じ日にやり上部を優先させたいのでインクラインベンチ→フラットベンチの順にやります。
そうですね慣れてきたら今まで通りレップ数を変えたりして変化をつけたりします
インクラダンベルフライなんかもいいかもしれませんね
あとインクラインベンチとフラットベンチではどちらが三頭筋をよく使いますか?
三角筋はインクラインベンチのがよく使うみたいですが。
207 :
病弱名無しさん:2009/12/19(土) 19:47:36 ID:mybfrj1QO
胸の上部はベンチにねころがってダンベルを両手にもって斧みたいにふるやつがきくよ!
あと足あげて腕立て!
胸は中央の外から広がるから気長にやれば綺麗になるよ!
梨状筋症候群のせいで脚を使った運動はすぐ限界がきてしまうので
どうにか長く運動を続けるにはどうしたら
209 :
病弱名無しさん:2009/12/21(月) 04:19:19 ID:kUg+cXN9O
>208
水泳は?脚にビート板を挟んで、腕だけで推進するとか、ゆっくり歩くとか。
211 :
病弱名無しさん:2009/12/23(水) 05:32:00 ID:G4/EUVy9O
フラットベンチで80*8なら
インクラインベンチはだいたいどのくらいあがるでしょうか?
フラットベンチをやっててもインクラインベンチをやり始めたばかりなら最初の3ヶ月は神経系の発達で重量上がりますか?
212 :
病弱名無しさん:2009/12/23(水) 05:32:54 ID:G4/EUVy9O
>>207 ありがとうございます。
あしあげの腕立て伏せもとりいれてみます
213 :
病弱名無しさん:2009/12/23(水) 18:57:02 ID:DsMBKg+20
手の冷え性がひどいんだけれど、腕の筋肉を鍛えれば、冷えを抑えられますか?(18歳・男)
立った状態で、5キロの重りをもって、腕をまっすぐ下に伸ばしたまま、左右に広げていって、そのまま、頭の上に持っていく動きをしているんですけど
最近、あげてる途中に左肩が痛くなり、最後まであげれません。床と平行なくらいまでしか上げれません。
これって、整形外科に行ったほうがいいんでしょうか?
それともしばらく休めたほうがいいんでしょうか? シップは貼ってるんですけど、あまり効果ないです。
経験のある方や情報を持っている方、教えてください。
おねがいします。
216 :
病弱名無しさん:2009/12/24(木) 09:41:43 ID:btnKb+Rw0
>>214 それは50肩でしょ。
私も10年前になった。水平より上に上げられなかったよ。
217 :
病弱名無しさん:2009/12/28(月) 11:16:33 ID:n294NATe0
上腕二頭金が全然太くならない。
どうしたらいいかね。
鍛えてみては?(゚ω゚)
ルーで作るカレーにトマト(ph4くらい)を入れると
味がトマトの酸味でまろやかになりますが
これはカレーのphが高くてトマトと合わせるとphが7付近になるということなのでしょうか?
よろしくお願いします
まったくの初心者なのですがムキムキになりたくて筋トレはじめたいのですが自宅には3キロのダンベルが二個しかありません 工夫したらうまくメニュー組めるでしょうか?
宜しくお願いします
身長 178センチ
体重 75キロ 68ぐらいに見えるそうです 体重の割りに細いです
まずは基礎体力だと思い
20分縄跳びを朝と夜続けてきたました
そのダンベルじゃ筋トレにはならない。近所の公共体育館に行ってジムの講習受けるのが
最安。講習は 「筋トレの仕方」 ではなくて、「ジムに入るための最低限のマナー」 のため。
まずはビッグ3をやる。チェストプレス、レッグプレス、背筋ベンチ。
それぞれフリーウェイトのベンチ、スクワット、デッドリフトに相当するものだが、
ビギナーにはマシンのほうが安全だしとっつきやすい。
それで続ける気があるならフリーウェイトの講習受けてバーベルを持つといい。
一日に必要な栄養素を全てかねそなえた食材、レシピを提示できるかたいますか?
私は毎日糖尿病、高血圧、肥満、心臓病におびえて生きております。皆さんの力が必要です。
欠乏の症状が出るまで最低限の食事を摂ってればいいよ。その4つのどれにもならない。
なん・・・だと・・・?
>>223 一見テキトーなレスだけど間違いではないなw
だよねw
粗食に勝る健康食はない。
そうなの???????でも筋肉へるじゃん
222のどこにもムキムキ指向は読みとれないじゃん
まぁなんていうか何も考えずに教えて欲しい。
ビタミンとミネラルをサプリで補った上での粗食。これですよ
1 普通は12×3などでいいそうですがスクワットやレッグクランチも同じ回数でいいのでしょうか?
2 手首の周りから肘にかけてはリストカールとリバース・リスト・カール以外やるべきものはありますか?
いろいろ試してしっくり来る奴やれよ。じゃあな。
>>231 1.やり始めはその回数でいいが、慣れたらもっと少ない回数で限界に達する負荷を
選ぶのが一般的。
2.目的がふつうのボディシェイプアップならその2つは要らない。打撃系やるなら必要。
一日2食でそれぞれ1200kcal
一日3食でそれぞれ800kcal
筋肉、脂肪のつきかたに違いはありますか?
>一日2食でそれぞれ1200kcal
筋肉はカタボが進み、脂肪は増える
マジで!良いことないんですね…
私は最近生活リズムが崩れてきて、深夜4時就寝→昼1時起床、ご飯→夜6時ご飯→深夜4時就寝…という感じなんですが、まずいですよね…
どこをどうしたらいいんでしょうか?
生活リズムを直せばいいんじゃね?
ある日の就寝を我慢して、必死で昼間起きてる。2晩目には絶対気持ちよく爆睡できる。
239 :
病弱名無しさん:2010/01/06(水) 02:11:42 ID:Tm9bBXKw0
顎を後ろに引く時の筋肉の名前を教えてください。
240 :
病弱名無しさん:2010/01/06(水) 02:26:49 ID:RDlCIw080
人間の妊婦が3食コンビニ弁当で賄ってたら
そら腹の子供に影響出るだろう事は予想つくわな
マックでも吉野家でも同じことだ
サイドレイズで肩を痛めたので、病院いったんですけど
5キロの重りを使ってやっているといったら、「5キロは重過ぎるで、ハハハ」って笑われたんですけど
この場合、1週間ほど休めるつもりなんですが、その後は何キロからやればいいのでしょうか?
5キロ程度でいわすならフォームの問題なんじゃね
>>243 肩甲骨ドリルからはじめろ。
サイドレイズは君には早い。
246 :
病弱名無しさん:2010/01/08(金) 16:54:47 ID:zqgQ8PLh0
36歳・女 です
最近午前中のアルバイトを始めたのですが
朝食をゆっくり食べる時間をつくれないので
【青汁+調整豆乳】
【市販の野菜ジュース】
【ヨーグルト+プルーンエキス】
【フルーツ(日替わり)】
を、朝の支度の合間合間に摂ってからアルバイトに行ってます。
(摂り易くて飽きないので自然とこれらになりました。)
仕事は、そこそこ体力を使いますが、頭はほとんど使いません
今のところ空腹感や疲労感は感じませんが
汗をかく季節になったら疲れてきそうな気がします
朝、これらにプラスしたほうがいい食品(ただし、軽くて手軽なもの)かサプリメント
があったら教えてください
何でパンを食べないの?
焼いて食べるのに3分もあれば充分じゃないの?
何様なの?
248 :
病弱名無しさん:2010/01/08(金) 21:30:18 ID:zqgQ8PLh0
パンは嫌いじゃないのですが
落ち着いて食べないと胃がもたれるので食べていませんでした…
これからはトースト半分だけでも食べようと思います
んー。
グラノーラなどのシリアルをミックスして、牛乳かヨーグルトで。
卵を1個。
温かいスープなどをプラスして。
温かいものは一品欲しいなあ。
参考にします
内臓を冷やさないよう気をつけないとダメですね
ありがとうございました
筋トレをしている時のほうがしないときに比べて酒が強いことについて、しばらく考えて
きました。肝臓がアルコール解毒に忙殺されている間の必須アミノ酸の供給源に筋肉が
なっている、とか考えたのですが、筋量の差はわずかなので、違うだろうと思えます。
決定的な差は、「肝臓の血流量」 ではないかとこの頃考えてます。 いかがでしょうjか?
アルコールのカロリーを、筋肉が活動のエネルギーとして消費するからだって話を
聞いたことがある。TCAサイクルがどうの、って解説探したけど見当たらないや。
253 :
251:2010/01/10(日) 12:13:38 ID:ckh2b9kf0
アルコールのカロリーは分解排泄するエネルギーで相殺ちょうどゼロ、というのを信じる
ことにしてます。 力士の言う 「馬力」 ってのは、摂取したときの気分で言ってるのでしょう。
>>252の、アルコールがエネルギーになり得るが真だとしても、
>>251の比較=筋トレ
実行中とそうでないときとの比較には貢献しないとおもいます。
先月くらいに毎日自転車50km(大学の往復)くらい走ってたんですが、
急に無理な運動をしたみたいで、太ももの筋肉痛が抜けません。
運動休んでもう1ヶ月近くになるんですが、これは筋膜炎なんでしょうか?
特別な痛みはないんですが、太ももにジーンとするような痛みが常にあります。
255 :
病弱名無しさん:2010/01/14(木) 12:01:34 ID:b/tr4Z880
サプリを海外産に変えようと思っているのですが、wikiのサイトを見ても種類が多すぎてどれを買えばいいのかわかりませんorz
現在飲んでいるのはnaturemadeのマルチビタミンとビタミンCなのですがこれと同じようなものがあれば教えてください。
またほかにおすすめのサプリなどあれば教えてください。
宜しくお願いします。
普通に鍛えるレベルなら、入手性を考えると、エスエス製薬の新マルチビタミンゴールドAで十分でしょ。
女なら、上記を基本に、生理中だけ、鉄分が多目のマルチビタミンゴールドEXの方を摂取するとか。
両方とも、ちゃんとした第2類医薬品だが、前者は価格的にも、普通のマルチビタミンのサプリと大差ない。
まあ、海外のブランドイメージに金を出したいなら、お好きにどうぞ、としか言えないけど。
257 :
255:2010/01/16(土) 00:59:08 ID:b2xP7YPU0
>>256 レスありがとうございます。
値段を考えて海外産にしようと思ったのですが国産と大して変わらないんですかね?
ちなみに男で鍛えてますが肌の健康にも興味がありますw
258 :
病弱名無しさん:2010/01/16(土) 14:26:11 ID:i86xKMsu0
プロテインって高いんだねぇ・・
筋トレ始めようかと思ったけど安くてある程度効果あるのない?
259 :
病弱名無しさん:2010/01/16(土) 14:32:07 ID:Aa54bkgJ0
食品からとるのと比べたらプロテインは安いだろ。
ただ所詮、栄養補助食品。
普通に肉とか牛乳飲んでる方がまだいい。
いつの時代からタイムスリップしてきたんだよ
261 :
病弱名無しさん:2010/01/16(土) 18:32:17 ID:OUPqZAwD0
>>259 そうだね。
プロテインはサプリだもんね。
添加物入りまくりだしw
262 :
病弱名無しさん:2010/01/17(日) 12:37:55 ID:3tzbwUxf0
プロテインってことで質問があるんですけど、当方ジムに行く時間が仕事の
都合上19:00−21:00ってパターンが多いんですけど摂取するのは運動の前と後
にするのがいいと聞いたんですけど納豆や豆乳といった植物性のものでも効果が
ありますか?小島よしお寝る3時間前からは食事をしないほうがいいとききました
それと22時から二時までの間が寝てるとき一番成長ホルモンがぶんぽつされる
とききました
用は寝る前にたんぱく質はとったほうがいいのかすぐにゴーTOベットしたほうが
いいのかききたいのだよ
組成が少し違うだけで、動物性だろうと植物性だろうと分解されれば同じアミノ酸だ
成長ホルモンが分泌される時に十分なアミノ酸を供給するのと
貯蔵グリコーゲン枯渇による筋肉の異化促進を防ぐのに
寝る前にプロテインを飲むのは基本中の基本
小島よしおみたいなヒョロガリの言うこと真に受けるな
首猫背を治すための筋トレなど、ないでしょうか?
タオルをおでこに当てて、後ろ、右後ろ、左後ろに引っ張る、というやり方を教えてもらったんですが、
右後ろに引っ張るときに、左腕から左肩にかけて、痛く、うまく出来ません。
この方法以外で良い方法ないでしょうか?
おねがいします。
おでこやこめかみで、壁に寄りかかる。間違ってもブリッジなんかするなよ。
首の捻挫は後を引く。
重度の腰猫背で腹筋は割れているはずなのに割れているように見えません。何か改善方法はないですか?
>>264 簡単で効果的なトレ
・仰向けに寝て、頭の下に分厚い座布団or枕をしく。 その座布団を頭で押し付ける。
・椅子に座って頭を下に向け、手は後頭部へ。 その状態で手を下に押しつけるようにする。
両方とも5秒程度力を入れる。これを10回程度。 1日3回。
これらは首の後ろ(頭板状筋)を収縮させる運動。
首猫背(頚椎後湾)は、首の後ろの筋肉がコリ、硬くなって収縮した状態。
あとは首、肩甲骨のの動的ストレッチ、静的ストレッチをすればよい。
首猫背は、首の筋肉が長年使ってなくて委縮した状態。
力を入れたり抜いたりする体操(等尺運動・アイソメトリックス)が効果的。
数週間、数カ月継続すれば治るであろう。
269 :
病弱名無しさん:2010/01/17(日) 19:56:07 ID:IKoBvHf40
ジムには週一回くらいいったりいかなかったりで
合計2年くらい通っているのですが
元の筋肉が少なすぎて正しいやり方でトレーニングができないせいか
全く筋肉がつかないんです。
特にベンチプレスマシンをするときどうしても
肩でカバーしにいってしまいます。
何度やっても胸に効かせられなくて係員もうーん。。って顔をしています。
負荷はとても軽いです。マシンにあるぎりぎりくらい。
(14キロくらい)
どうすればいいでしょうか。
>>269 筋肉付かないのは食事の問題じゃね〜?
カロリーオーバー(高炭水化物高タンパク)にしてんの?
271 :
病弱名無しさん:2010/01/17(日) 20:02:10 ID:IKoBvHf40
>>270 アドバイスありがとうございます。
食事はそんなに気を使ってないですね。。。
お腹まわりの脂肪が多くなってしまっているので
炭水化物は減らしています。
終始脇を締めろ
肩を前に動かすな
しかし14kgで何回何セットやってるんだ?
14kgが精一杯ならそもそも膝着き腕立てで十分だ
>>269 そのレベルでその頻度じゃ成長しなくても当たり前だと思う
>>272 レスありがとうございます。
10回で3セットくらいです。
やっぱりジムに行くには筋力が足りないですかね。
無理はせず膝つき腕立てを頑張ろうと思います。
首猫背ってなんだ?
頭支えられなくて前に垂れてくるのか?
それなら首の筋肉鍛えても意味無いだろうな
土台の僧帽筋鍛えなきゃどうにもならんわ
両手に重り持ってシュラッグしろ
筋肉痛の時もストレッチってやったほうがいいの?
>>269 糖尿とかなら仕方ないけど、違うならトレの前後くらいは意識的に糖質を摂らないと筋肉はなかなか付かないよ。
インスリンは非常に強力なアナボリックホルモンだからね。
そうか?
サイドレイズ難しい…
真剣な悩みなんですが
私は2歳の時に臓器移植をし腹全体にキズがあります
例えばこの時腹筋を切ってしまって形が変わり、腹筋を鍛えても割れないという事はありえますか?
4年ほどトレーニングを続けていて、腹以外はマッチョと呼べるレベルになったのですが、腹だけがいまだに割れません
さらに腹筋は他の部位に比べさらに重点的にやっています
どういう事なんでしょうか…?
腹筋はもとから割れてます
それが見えないのは贅肉が多いからです
いや、その、手術で形が・・・とか関係なしっすかね、やっぱ・・・?
腹周りの脂肪が落ちるのは最後、というのもあるし、腹筋は個体差があって、特に
東洋人は脂肪が落ちても割れない形がある。金剛力士像のような形ね。
あれは割れてないでしょ。欧米人のビルダーで、シュワちゃんの次の代のチャンプ
になった、ドリアン・イェーツ という人も平板な腹筋をしている。
筋トレ開始した
しかし3キロのダンベルで腕プルプルするオワタ
こんな俺は171cm75kgのピザ
171cm 70Kg 12% の俺だが、片手カールは15Kだぞ。軟弱者め!
288 :
病弱名無しさん:2010/01/29(金) 15:58:46 ID:LyNy+IfwO
>>282 腹の写メうPして!
文章だけじゃわからん
>282
減量しないと割れないですよ。
>283の通り、脂肪に埋れているだけだと思う。
俺なんて「うっすらと見える」から「くっきり割れる」まで、15kg減量する羽目に
なりましたから・・・
脂の乗ったマッチョ風にはいつでも戻れるし、一度減量してみては。
290 :
282:2010/01/30(土) 01:53:57 ID:btTq7l/N0
今確認いたしました。
ごめんなさい、うpはちょっと…非常に特徴のある身体ですので…
やはり減量ですか…
現在174cm62kgで体脂肪は15%くらいなんですが、減量することで体重と筋肉が落ちるのが怖いですね…
上手に減量する方法はないでしょうか?一日の摂取カロリーは2000程度にすればいいですよね
10%を切るまでは割れないよ。ビルダーが舞台に乗る時は5%以下で、飢え死に寸前
のコンディションだ。その体重なら増やす方が先だとおもう。
292 :
病弱名無しさん:2010/01/30(土) 10:09:49 ID:ek5CqocnP
>>287 そのスペックが正しければ15kgはないだろーw
293 :
病弱名無しさん:2010/01/30(土) 13:51:28 ID:Wk7eVqL90
男なら片方20kg10repが最低ライン
169cm 51kg 28歳 標準に届きたいけどもうむりでしょうか?
今は以下をを繰り返してます。
2年で1キロ太りましたが、それ以降減ったり増えたりで52以上いかない
一日目 スクワット + ジョギング(ダッシュ + ランニング)
二日目 ウォーキング + 腕立て
三日目 自転車 + なわとび + 懸垂
とりあえずジョギングとウォーキングと自転車と縄跳び止めたらいいよ
>>294 290のスペックから減量したらただのガリ。174cmなら80Kgぐらいまで筋トレで
増やしてから減量しないとくっきりにはならないよ。食いまくるだけじゃ増えるのは脂肪。
>>295 296は 「有酸素系が多すぎ」 という指摘ね。筋トレは筋が負荷に慣れたら無意味。
常に 「現在の筋力に対して過負荷」 を与えるように注意しながらやらなくちゃだめ。
298 :
病弱名無しさん:2010/01/31(日) 02:31:57 ID:3dypHwCnO
297←こいつが素質なかっただけで筋肉増やしながら脂肪減らすのなんか普通に可能
基本的にボディビルダーの話はあてにしないほうがいいよ
62k→80kなんて一般人には無理だから
素質が必要なのに「普通に可能」なの?
経験から言うとねー
今ある体重の中で筋肉増やして脂肪落とすことは可能
しかしそっから先は現状維持で伸びないんだよね
そこで脂肪付くの覚悟でとりあえず体重増やすのよ
いわゆる暴飲暴食でも良いわけ
で筋トレするとその体重の中で筋肉と脂肪の割合変わってくるわけ
勿論脂肪が筋肉に変わるなんて事は無いわけだけども不思議とそうなのよ
これ覚えといた方が良いよー
301 :
295:2010/01/31(日) 20:11:46 ID:jEbqSJk90
>>296-297 指摘ありがとう、有酸素運動だめなのかぁ。
爽快で気持ち良くて一日やら無いと我慢ならないんだけどやめないとだめか。
負荷は、腕立て、懸垂、腹筋の場合どのように増やしていますか?
根本的に鍛える方法変えないと無理なのでしょうか?
普通に腕立てして飯たくさん食ってよく寝ても、腕太くなるでしょう?
ダンベルとかは絶対的に使うべきなのですか?
>>302 自重トレで満足ならそれでいいんじゃない?
>>302 不老不死で時間が無限にあって自重トレで到達出来るレベルが
目標ならそれで良いと思うよ。
305 :
病弱名無しさん:2010/02/01(月) 16:08:55 ID:SDXMKbPN0
すみません、子供のことなんですが、、。
小3で痩せ形。よく食べます。体が弱いとかではないので
特別気にしてなかったのですが。
ものすごく力がないのです。どこに力を入れればいいのかわからないようで。
縄跳びは出来ます。ボールは飛びません。
腕が(手首)ものすごく細いです。
今、体育で手押し車をしているそうなんですが相手がうちの子と
組むとぜんぜん練習にならないと。
腕の力がないので押してもらう方は無理だろうとは思っていたのですが
それも出来なければ、相手の足も持てないとのこと。
家で毎日出来るようなことはないでしょうか?
土日の外遊びはしていますが、平日は無理です。
走るのは速いのですが、腿があがっていなので速いのは今だけかと。
よろしくお願いします。
住んでる地域はどこだ? 野原へ放り出せと言いたいが、昨今の子供事情ではムリポ
かもしれない。そういう都会なら、フィットネスで子供を遊ばせる企画があったりする。
308 :
病弱名無しさん:2010/02/02(火) 20:31:55 ID:Ec5rRM4k0
バナナ1日6本くらい食べてるのが理由だと思うが、
オナラが半端なく出る。さつまいもと同じ繊維質だから
出るんだろうけどさ。あとヨーグルトも食べるようにしてる。
今まで便通は2,3日に1度だったが、最近は毎日でる。
地域によってはご飯の替わりにしてる所もあるからなあ。まあ、副食には気を使ってね。
体はやせているのに、他の人と比べておっぱいに脂肪が付いています。
ジャンプすると揺れまくります。
体脂肪は16ですが、体質的な問題なのでしょうか?
男女どっちなんだ? 女性ならふつうだろ。
言えません。
314 :
病弱名無しさん:2010/02/21(日) 19:41:43 ID:/7syPV6MO
ベンチプレスで、胸筋の付け根を痛めました。
痛めてから4ヶ月治らないです。対応策の全てをご享受いただきたいです。
病院で検査はー?
316 :
病弱名無しさん:2010/02/25(木) 21:50:25 ID:u8N2fQ6kO
25歳で筋肉痛が24時間後に来るって妥当ですか?高校くらいの時は半日(夜トレーニングしたら朝筋肉痛)位だったような気がして凹みました…。
30になればトレの翌々日に出るようになるから楽しみにしとけ
318 :
病弱名無しさん:2010/02/26(金) 00:47:59 ID:WHMp+CpdO
致し方ないんですか?みんなもですか?
319 :
病弱名無しさん:2010/02/26(金) 01:17:18 ID:f6o7ty890
39歳だけどクリーンやスナッチなど激しい動きすると翌日の朝には筋肉痛くるぞ
ベンチもストリクトだと筋肉痛がくるの遅いがチーティングでガシガシやると翌日来る
320 :
病弱名無しさん:2010/02/26(金) 01:45:46 ID:WHMp+CpdO
筋肉痛は老化と関係ない説もあるみたいですけど、高校時代は半日で痛くなってたから、やっぱり歳とったんでしょうね…。仕方ないと思っても、正直ショックですよ…。
みなさんは老化感じますか?
あと、なるべく老化遅らすのに何かオススメありますか?
栄養は欠かさずカロリーのみを削ること。人間では証明されてないけど、
数多くの動物実験では明らかだから、まず人間でも老化抑制の効果はほぼ間違いないだろう。
年齢に関係なく筋肉痛は激しい運動ほど早く出る
年取るとほとんどの人が無理しなくなるから結果的に筋肉痛が遅く出るだけ
スポーツなんかでも若いと楽しさに紛れて無理するし、経験が少ないと無駄に力も入るからね
背中、肩甲骨の外側が痛いんだけど、レントゲンとっても何もないって
整体行っても、もう3回も通うのに、痛みが減らない
こんな痛みの経験あるひといませんか?
まじ、どうしたらいいの?
痛くて筋トレできないよ
それで身体の使い方を見直すんですよ。筋トレってのはそれの繰り返し。
血糖値が高い、脂肪になりやすいときを少しでも減らそうと、
食後30分前後に軽い運動を時々します。
横っ腹との相談すが。
そして、カタボリックやアナボリックとのお言葉を聞き、
血糖値の上限を下げると筋肉は付きにくいのかと思いまして。
食事内容でも気をつけています。
一般的な話と、柔道の野村忠宏さんの様な話で悩んでおります。
精神性の差異だとでも考えて、僕がどちらに近いかで、
血糖値等を考えればいいのでしょうか?
何かご教示、宜しくお願い致します。
ヤクルトの蕃爽麗茶でも飲めば?
>>326 ヤクルトの蕃爽麗茶ですか、ご教示有り難うございます。
ドラッグストアで探してみます。
筋肉は付き難くならないですかね?
筋肉はわからないけど血糖値の上昇を緩やかにしてくれるらしいよ。あと値段はちょい高い。
329 :
病弱名無しさん:2010/02/28(日) 19:07:59 ID:P6fh1Tl60
>>325 食後30分だと、まだ食物が胃にある段階だから
血糖対策で運動するには早すぎる。
腸に移動して吸収が始まる、1時間後あたりがいいよ。
3日に1回30分が、最低でも頑張るべきライン。
健康茶は、そこそこバランスのとれた
食事と運動をしていれば要らん。水でおk。
筋肉は専門外だから、誰か補足頼む。
一般的には、食い終わって30分だと丁度その頃が血糖値のピークになる。
しかも、もし水分からの血糖上昇の場合、ピークはもっと早く30分前後。
そもそも、筋肉を付けるにしろ、血糖コントロールにしろ、自分のインスリン分泌パターンを知らないと判断できない。
ちょっとスレチかもしれませんが、柔軟やストレッチについて質問です。
ストレッチでその筋肉がよく伸びるようになる仕組みとはどのようになっているのでしょうか?
ストレッチで筋肉が伸ばされて繊維が壊されて、その部分を修復し終わったときには
もとよりも頑丈に再生しているのでよく伸びるようになっている、ということですか?
だとしたら一度のストレッチのあとは48時間ぐらい休めたほうが吉でしょうか?
その理解は筋トレの超回復と混同しているな。ストレッチで伸びるしくみは違う。
筋肉には 「テンションセンサー」 が含まれていて、「引っ張られた度合い」 を
脳に報告している。急に引っ張られた場合は脊髄反射で 「縮め」 という信号が
行く(脚気の検査でする膝ピョコン反射がこれ)。
ストレッチで引っ張られると痛いから 「縮め」 という信号が脳から行き、逆らうので
伸びないのが最初の状態。しかし神経系一般の性質として、「変化が無い状態が
続くと報告のパルスが減る」 ので、適度に引っ張ったままある時間その状態を保つと
引っ張られたという信号が減る結果、縮めと言う指令も減って力が抜け、もっと伸びる
ようになる。
筋を破壊するわけではないから毎日やってもよい、というか毎日のほうが良い。
ストレッチといっても動的なものと静的なものがある。動的なものは所謂弾みをつけてやるような
昔ながらのちょっと菌や腱の損傷の危険性も伴うものや、ウォーキングなどのウォーミングアップ的なタイプ。
静的なものは、伸ばした状態で数秒から数十秒静止するようなタイプ。どちらにせよ筋肉や腱の損傷は意図していないし
損傷していないなら時間を空ける意味はないと思う。
質問の意図してるのは静的なものだろう。このストレッチによる効果は、物理的に関節の可動範囲が広がる以外にも
筋と腱の移行部にあるゴルジ腱器官という過度の筋肉の長さや張力変化からの損傷を防ぐストッパーのような器官があって、
これが静的なストレッチを繰り返すうちに不活性になるために起こる。
柔軟性は、ストレッチをしても効果は一時的だけど、続けて行くと長期に亘って持続するようになる。ざっと、こんな感じかなw
おお、被った…。しかも、直感的に分かりやすい説明をされてしまったw
ストレッチの効果: (1)怪我の防止 (2)神経と筋肉の協調動作の改善 (3)疲労回復
(1)は、過伸展状態で使われる時のよけいな伸展反射を取り除くことで。
(2)は、情報工学的にはセンサー信号とアクチュエータ信号のS/N比の改善。
(3)は、血流の促進による。引っ張ることが血液を吸い込む手伝いをする。
運動後の筋肉は乳酸の蓄積によりこわばっているのでそれをほぐすと血流が
早く復旧する。
あら、こんな時間に私以外にも書いてる人が・・・332は当たりを引きましたね。
>>328 血糖値の上昇は緩まり、値段はちょい高いようですか。
ご教示有り難うございました。
>>329 テキトーなことですか。
ご指摘有り難うございました。
>>326は推敲が足りてなかったように思います。
血糖値の調整は、数日の休息を長く取り、その後半、四分の三辺りにします。
ROMの方も温かく見守って下さり感謝です。
失礼しました。
とレスを取り留めていたのですが、他にもおられました。
お二方、申し訳ありませんが、まとめさして頂きます。
>>330>>331 食後三十分から一時間がめどですかね。
ただし、インスリン分泌の個別性で、判断は出来ませんか。
最低でも三日に一回三十分、頑張ってみます。
いろいろとご教示有り難うございました。
まことに感謝致します。
失礼しました。
>>333-337 ありがとうございます。筋肉がどのぐらい伸びてるかのセンサーの活動を緩めるのが
ストレッチを続けることで体がやわらかくなる仕組みということでしょうか。
となると、超回復などは考えずになるべく長い時間多い頻度で続けたほうが効果が高そうですね。
詳しいご説明をありがとうございました。
340 :
病弱名無しさん:2010/03/04(木) 03:53:44 ID:pitlXxEmO
オナニー一回に消費されるエネルギーとタンパク質の量はどれくらいなんですか?また、それは食べ物にするとどの程度なんですか?
この質問もFAQだな。もう3回は書いたぞ。 次立てる人はてんぷらに入れてくれ。
1回の食事で吸収できるタンパク質の上限は30gくらい。これと比べたら無視できる位。
タンパク質にしたら0.2gぐらいのもんだ。2cc全部がタンパク質じゃなくて殆ど水だからな。
エネルギーは50m走ぐらいのもの。影響が出るのは主としてモチベーションの面だ。
342 :
病弱名無しさん:2010/03/10(水) 22:59:41 ID:JTr69KkQO
三十ちょい前で筋肉痛が翌々日に来るって普通?
343 :
病弱名無しさん:2010/03/10(水) 23:17:08 ID:1paEqYb+0
いじょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう
ふつー
345 :
病弱名無しさん:2010/03/11(木) 01:27:36 ID:UP5QdAYH0
いじょーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーう
手首、足首が細い
体はわりと筋骨質なんだけど。
ダンベル持って手首だけでくいっくいっと上げても太くならない
まじ気持ち悪いから太くしたい
そこが太くなったら靱帯の炎症だ。握力のトレーニングで太くなるのは前腕、
カーフのトレーニングで太くなるのはふくらはぎ。手首足首が閉まっているのは
遺伝的に恵まれた体型だからそれを生かすように身体作りをするとよい。
348 :
病弱名無しさん:2010/03/11(木) 19:25:09 ID:+dwyz+r4O
349 :
病弱名無しさん:2010/03/12(金) 11:09:51 ID:0umwYVL40
>>342 どこかに書いてあったが
きつい運動は筋肉痛が出るのが早くて
ゆる〜い運動は筋肉痛が出るのが遅いらしいぞ。
だから、もっときつい運動をすれば、
即筋肉痛が出るのではないか?
「筋肉痛」でこのスレ検索してみ
運動の最中とか終わってすぐ出る痛みは筋肉痛ではなく怪我だからね
ためしてがってんだったかで
20〜50代で実験したら年齢関係なく筋肉痛きたね
お年寄りはゆるい運動を好む→遅く来る→年取ると遅くなると誤解
らしい
BCAAを飲むと喉が渇くようです。自分の錯覚でないとしたら、どのような機序に
よるのでしょうか?
354 :
病弱名無しさん:2010/03/16(火) 17:48:17 ID:9P7y8da70
過疎ってるようなので上げます
顎はどうやって大きくすればいいのでしょうか?よく噛む以外
下顎骨のことなら、成長期が終わって大人になってからは変化しません。
乳歯→永久歯の頃に固い物を多く食べて噛むことでその土台である下顎骨に
刺激が加わり、カルシウムの沈着を促進する機序で発達するものです。
大人になってからよく噛んでも、発達するのは咬筋(こめかみの辺り)だけです。
356 :
病弱名無しさん:2010/03/18(木) 02:54:30 ID:LewCm+Fs0
トレ歴1年の初心者です。この1年筋肥大を目的にやってきて体ががっしりしてきたのは嬉しいのですが、
上半身だけががっしりしてバランスが悪い感じがしますorz
個人的にボクサーのような締まった体になりたいのですがこれからどのようなトレをすればいいでしょうか?
現在、身長167、体重58、体脂肪13%です。
アドバイス宜しくお願いします。
ウェイトトレーニングの類は辞めてストレッチ等で柔軟性を上げ、脂肪燃焼の効率化を図り、徐々に有酸素運動向けの体へシフト。
数値見るとまだ筋肉少ないけどな。スクワットとデッドやると、でかい筋のトレだから
全身の筋量増えて体脂肪率下がるぞ。あと10K体重増やしてから
>>357のような
生活に変えれば10%割れでナイスバディ
359 :
病弱名無しさん:2010/03/23(火) 12:29:56 ID:KjRV4Ka+P
>>356 >上半身だけががっしりしてバランスが悪い感じがしますorz
下半身を大きくするか上半身を小さくするか。
体重が軽いから前者をお勧めしますが。
上半身の筋量が多すぎてがっしりって事は多分あり得ないと思うからね。
360 :
病弱名無しさん:2010/03/23(火) 12:30:51 ID:KjRV4Ka+P
>>358 折角筋肥大させたのに何で減量期にトレ止めちゃうんだよw
361 :
病弱名無しさん:2010/03/24(水) 10:01:43 ID:JwMwrFiQ0
腹筋の筋トレで膝をたてた状態で仰向けになり、
そこから頭を上げてへそをのぞくという、ものがありますが、
数回で首がぶるぶるいいだし、腹筋もぶるぶるし、情けない限りです。
だいたいのぞくということも難しいw
こういう場合は、膝をつけた状態でのアブローラーをやった方がいいの?
362 :
病弱名無しさん:2010/03/24(水) 10:33:15 ID:nkqxHh3l0
363 :
病弱名無しさん:2010/03/24(水) 12:07:29 ID:DxqZmLPv0
364 :
病弱名無しさん:2010/03/24(水) 12:38:38 ID:JwMwrFiQ0
365 :
病弱名無しさん:2010/03/24(水) 14:24:03 ID:JwMwrFiQ0
もう一つ質問です。
昨日、10キロのダンベルを両手それぞれ持ち、合計20キロの
状態でスクワットしました。
膝がつま先より前にいかないように、気をつけながらやりました。
そしたら、日頃の運動不足のせいか、おしりの肉の下(おしりか
ももかわからないところ)から内股にかけて痛みとつりそうな感じがw
おかげで今日もおしりの下、内股(お尻の穴の周り)が筋肉痛ですが、
これは正しく筋トレしていることになってますか?
ふつうはスクワットで筋肉痛が出るのは大臀筋と大腿四頭筋
ごめん、どこか押して書き込んでしまった。・・・大臀筋と大腿四頭筋だが、
内股に来るということは、膝やつま先の向きが変なのでは?
足は平行よりわずかに先開き、ハの字に開き過ぎない、膝の方向はつま先と同じ。
368 :
病弱名無しさん:2010/03/24(水) 15:35:05 ID:JwMwrFiQ0
>>367 えっと、お恥ずかしいお話ですが、非常に狭い部屋で筋トレをしてましてw
ベッドと本棚の間の空間わずか1メートルのところでスクワットしました。
目の前は本棚です。
膝がつま先より前にいかないようにしていたせいで、つま先が
地面から浮いた状態で地面におしりを突き刺しているかのような状態でした。
重心は後ろ、おしりの方です。
369 :
病弱名無しさん:2010/03/24(水) 15:40:22 ID:DxqZmLPv0
370 :
病弱名無しさん:2010/03/24(水) 15:55:19 ID:JwMwrFiQ0
つま先が浮くようじゃ後ろに重心かけすぎ。重心は土踏まずの辺りにあるのがいい。
重りはきっちり脇じゃなくてもいいから、保持する位置を多少前後して調整する。
>>371 サンキュウです。
今日はバランスボールに仰向けになって腹筋をやりました。
あまりの苦痛に身もだえましたw
ついでにバランスボールに仰向けのまま、頭を下にしていたら
だんだん気分が悪くなり・・・・頭の血管が切れたのかと心配になったわい
男18だけど、やり方が悪いんだと思うけど、結構筋トレランニングしてるのに体重が全然落ちない
特に顎の下の肉と腹が出てるのが気になるだけど、誰かアドバイス下さい
男18
165/55
374 :
病弱名無しさん:2010/03/24(水) 23:28:23 ID:zAzzr8Sz0
>>373 結構ってどんだけよ
ところで首太くならない
ダンベルで加重してベッドのふちで横、前と上げ下げ半年以上してる
きょうさにゅうとつきん?が太くなった感はあるんだが
輪郭くらいにするにはどうしたらいいかね?
「週2〜3」とか言われても説明のレベルとしては「結構」と大差ねーよw
そうか、すまん
近くのジムに行って腹筋とベンプレと足鍛えるやつと背筋鍛える奴を1セットにして3セットやってるって言ってもこれも大差ないか
ベンチプレスの重量はどのくらい?体重と同じを10rep、体重の1.5倍を1rep位できれば
腹より胸が出るとおもうが。 週何回とかしても、業務化してたら発達しないよ。
常に現在の限界近くでトレしないと。
>>374 その加重を徐々に多くしてゆき、20Kgぐらいになれば首も太くなる。
5Kgぐらいじゃ輪郭には出ない。いきなりブリッジやったりしちゃだめだよ。
格闘やる人は数年がかりで作るんだから。
379 :
病弱名無しさん:2010/03/25(木) 06:29:30 ID:oM4LlkP60
首は普段鍛えてないから、筋トレしたらすぐ肥大するぞ。
レスラーブリッジとリバースレスラーブリッジ(数分×3-5セット)を
高校のアメフト部でやってたけど数カ月でみるみる太くなったし。
ほとんどみんな首太くなった。
ただ首をグリグリ動かすけど。(前後だけじゃなく、左右に動かしたり)
今は1分×3セットくらいしかしてないけど、太いままだ。
380 :
病弱名無しさん:2010/03/25(木) 10:10:45 ID:Id7frAxq0
首を太くする目的って何?
レスラーでもなければ格闘家でもない、オレみたいな人間が
肩こり、首こり目的に首の筋トレ(レスラーブリッジ)をしようとおもってるんだけど
381 :
病弱名無しさん:2010/03/25(木) 10:27:09 ID:4va1ZY5V0
382 :
病弱名無しさん:2010/03/26(金) 17:39:31 ID:i1vregiJ0
いいよ。 別々に飲むとして、2時間空けて飲むのか?
順番に飲んだ位じゃ混ぜて飲むのと同じだ。 2時間空けて飲んでも血中では混ざる。
腹横筋を鍛えるいい方法はないでしょうか?
できれば、筋トレ的な方法がよく、ストレッチ的なものは避けたいです
検索しても文章で書いているものが多く、やり方がよくわかりません。
こういう方法がいいよというのも知っている方、教えてください
おねがいします。
>>384 “ドローイン”で動画サイトなど検索したら?
ここじゃ結局文章で書くしかないんだし。
386 :
病弱名無しさん:2010/04/01(木) 21:01:49 ID:7/p6+BNf0
384ではないですが、ドローインっておなかをへこませるといいますが、
これを30秒キープしているときに、呼吸はしないで我慢するんですか?
それともへこませながら、若干の呼吸をし続けるのですか?
>>386 呼吸とシンクロさせる方法とさせない方法がある。
でも呼吸とシンクロさせた方がやりやすいから、まずはこっちで。
388 :
病弱名無しさん:2010/04/01(木) 22:22:02 ID:7/p6+BNf0
すみません。質問です。
脚を肩幅より大きく広げ、そのままスクワットするように、息を吸いながら体を下げ、膝部分が90度になったら、息を吐きながら体をあげる、というトレが背骨に効くのか骨盤に効くのか忘れてしまいました。
このトレが何に効くのか教えてもらえないでしょうか?
おねがいします。
股割り、四股でググれ
391 :
ブラックシェル:2010/04/05(月) 17:52:35 ID:isNKhjNbO
私は41歳で175センチ、87キロ心筋症を患うものですが、医者から心臓の負担を軽くするために、内臓脂肪を筋肉に早急に変えるよう指示されましたが、一ヶ月努力した結果、腕立て伏せ9回、腹筋21回が最高です。
どうすれば素早く筋肉をつけられますか?オーソドックスな質問ですいません。
392 :
病弱名無しさん:2010/04/07(水) 05:16:08 ID:0c3qG4d70
筋トレは心臓に負担をかけるとおもうが、それはいいのかなあ・・・
腕立ては当分筋トレになるから、正しいフォーム・速さで15回ぐらいまでは自重で。
あと大事なのはスクワットとデッドリフト。身体中で一番大きい筋を鍛えるので、
筋量増加の効率が高い。アスリートはバーベルがないと効かないが、
あなたの身体スペックなら自重スクワット、灯油のポリタンでデッドリフトでも効きそう。
前後のストレッチ等、怪我防止のために気を使いながら、ね。
393 :
つづき:2010/04/07(水) 05:20:24 ID:0c3qG4d70
筋トレと1日おきぐらいに、散歩や水泳など有酸素運動を取り入れたほうが
脂肪を減らすには効果的というのが一般的な認識です。
394 :
病弱名無しさん:2010/04/07(水) 14:58:43 ID:+XIzsVg3O
>>392>>393 ご丁寧にありがとうございます。努力してみます。最近、僅かですが、筋肉がついてきました。
朝起きた時の身軽さが実感できるようになってきたのが喜びです。全身の筋肉が血液を心臓に返してくれるらしく心臓の負担を軽くするそうです。 胸筋がついてきたことでビジュアル的にも幸せです
395 :
病弱名無しさん:2010/04/08(木) 00:42:38 ID:jLH0NEwp0
>>391 医者にウエイトトレーニング実施の可否は確認してあるの?
内臓脂肪を落とすなら、カロリーコントロールと有酸素運動をメインに。
ウエイトは、息を止めて力まないように注意した方がいいです。
あと回数以前に、適切なフォームかどうかも気になるなあ。
今は書店に行けば、膨大な数のウエイトトレーニング入門書が出ているから、
こんなところで素人意見を拾い集めるより、何冊か買って研究した方が賢明ですよ。
石井直方の本がお勧めです。
あと、性急に結果を求めずに、安全第一で。
396 :
病弱名無しさん:2010/04/08(木) 04:11:01 ID:nqxnVEr/0
>>391 心臓に血液を返す補助になるのは 「ふくらはぎ」 の筋肉ね。
だから歩くことをメインに組み立てたほうがいい。
腕立ては、手の幅が肩幅の1.5倍ぐらいで、ワニみたいに上腕を左右に広げる。
(ベンチプレスをうつぶせでやるわけだから) 降ろすとき息を吸いながら3秒、
上げるとき息を吐きながら1秒。 このやり方で15回まで伸びたらデイパック。
397 :
ブラックシェル:2010/04/08(木) 07:18:15 ID:bymgQs24O
>>395 ありがとうございます。まだ初期の心筋症なので筋トレは特に止められてません。ある程度、筋肉をつけ太らない身体をつくるように言われてます。
398 :
病弱名無しさん:2010/04/08(木) 07:25:23 ID:bymgQs24O
>>396 ありがとうございます。出来るだけ仕事中にも歩くことを意識します。腕立て伏せの正しいやり方、ありがとうございます。早速、朝晩やるようにします。
ちなみに今の一日の摂取カロリーは1500に抑えるようにしています。
399 :
病弱名無しさん:2010/04/08(木) 08:12:38 ID:nqxnVEr/0
その摂取カロリーだと筋肉を削って燃料にしちゃいますね。
私の例では、171cm 74Kg 12% ですが、増量期には3,000Kcal食べます。
筋トレで筋肉が増えるためには日常の摂取量よりも蛋白とカロリーを多めに摂ってないと
いけないんです。減量と筋肉増加を同時に求めないこと。
一般的には数ヶ月〜数年のスパンで時期を区切って増量期と減量期を作ります。
前者の期間には筋肉と脂肪を一緒に増やし、後者の期間には有酸素多め・低カロリー
にして脂肪を落とすほうを狙います。この時期には筋肉も減りますが、獲得した筋肉を
なるべく減らさないように運動強度を維持するよう努力します。この時期に負荷を
増やそうとしてはいけません。(怪我をするから)
400 :
つづき:2010/04/08(木) 08:20:04 ID:nqxnVEr/0
あなたの場合、筋肉を増やすよりも減量のほうが大事でしょうから、上で書いた減量
フェーズが先、という選択でしょうが、先に筋肉を増やすと基礎代謝が上がっているので
減量効果が大きく出て、回り道でも得る所は大きい、という選択もあります。
今回数や負荷が伸びているのは、身体が 「今ある筋肉をフルに使う」 やり方を覚える
時期だからです。3ヶ月ぐらいでその時期が終わって伸びが止まります。
その時のスペックを見て筋トレなり減量なりのメニューを見直すとよいでしょう。
401 :
病弱名無しさん:2010/04/08(木) 10:07:37 ID:bymgQs24O
>>400 おっしゃる通りです。とにかく脂肪を落とす事から始めた方が良いみたいですね。とにかくウォーキングと簡単なストレッチ、家でできる簡単な筋トレ、腕立て伏せ、腹筋 などをしながら先ずは痩せます。それから筋肉をつけるよう努力します。
402 :
病弱名無しさん:2010/04/08(木) 19:50:59 ID:1Yk8J2jRO
筋トレ直後のたんぱく質摂取として煮干ってどうですか?
403 :
病弱名無しさん:2010/04/09(金) 00:18:00 ID:TTG3Q6pn0
40-50%1RMの負荷なら毎日やっても問題ないですか?
>>402 可能だが粉のプロテインと比べたら4倍ぐらいの重量を食べなきゃダメ。
俺もやってみたことがあるが、煮干し80gはキツいぞ。
>>403 「問題ない」 を文字通りにとらえて、怪我や痛みなどのトラブルが無いか
ということなら、無いとおもうが、「筋量増加の効率が90%負荷+インターバルの
トレーニング法と比べて同じか?」 という主旨の質問なら、後者のほうが効率高い。
筋肉は、高負荷で使った後休んでいる間に増えるものだから。
問題ないからといって毎日やってそれで何が得られるかというと、サイズではなく
筋持久力が得られる。フィリピン人の港湾労働者のような筋肉を想像するといい。
そういうのが目標なら毎日やればいい。
サイズ目的で毎日やるなら、3〜4日で同じパーツに戻ってくるように目的の部位
を分割・ローテーションする。このスレにもいくらかそういう相談はあったし、
ぐぐればいくらでも引っかかる。
405 :
病弱名無しさん:2010/04/09(金) 08:15:47 ID:McOsfwrFO
>404 あざっす
デッドリフトでハムストリングが筋肉痛になることってありますか?
あると思うよ。 そこはアイソメトリックな収縮をしてるはず。
必須カロリーと筋トレその他もろもろの消費カロリーを
満たす分だけのカロリーを取ってトレした場合どんな体になるろ?
画像で教えてくれると嬉しいれす
貼ろうとしたらURLが長すぎるって怒られるから、ボディビル で画像ぐぐってくれ。
筋肉って筋トレしても一日中ごろごろしてたら落ちるの?
鍛えた部位はごろごろしてる間にでかくなるが、
筋トレで鍛えない筋肉とのバランスが悪くなって、弱いほうに痛みが出たりする。
足の裏同士をくっつけて、股を地面に近づけ、体を前に倒すストレッチの正しいやり方を教えてもらえないでしょうか?
筋トレ前のストレッチに入れたいんですが、やり方がいまいちつかめません。
なんか足が痛くなります。
背中を丸めない。顔を床に近づけようとするのではなく、腰の所を深く曲げるようにする
マシンで
胸、70キロ10回3セット
背中、50キロ3セット
足、120キロ3セット
腹筋、40キロ3セット
週2,3回くらいのトレーニングやってるんですが、
これぐらいのトレでもプロテインって必要でしょうか?
今まではトレ後だけ一応飲んでたんですが、
これをトレ後に豆乳1杯とかに変えたら良くないですかね??
そのメニューが君にとってウォーキングするのと
大して変わらない強度なら必要ありません
そうでないなら必要です
ちょっと考えたら解りますね、はい
>>414 業務化してたら筋肉増えないぞ。補助頼んで、つぶれる回数が8回目ぐらい
になる負荷を選んでやれ。3セット目に10回できるなら1,2セット目は楽してるだろ。
とりあえず底に書いた重さから5K重くしていい。
なあ、なにか情報はないか?
最強目指すにあたり栄養学とかセロトニンとか脳とか医学的?科学的?にためになりそうな情報は
今格闘技と栄養学やってる
検索ワードとか、どんな些細な事でもいい、なにか情報をくれないか?
睡眠不足は筋量増加には良くないぞ
腹の周囲の姿勢を良くする(腹を引っ込める筋肉)を鍛えたいんですが、有効なトレってどんなものがあるんでしょうか?
背筋ベンチと、背中のトレ=ローイング系。
腹は力を入れて引っ込めても綺麗に見えない。背筋で吊り下げておくもの。
筋肉痛について質問
筋力アップしようと思って懸垂をし始めたんだけど
4日たったが筋肉痛が直らない
トレーニング開始してもおkなのかな?
ぐぐってみたが筋肉痛中は筋肉が痛んでるから〜〜
とかまちまちで・・・
>>420 解剖学も知らないのか、馬鹿が。基本くらい勉強しろ。
>>421 筋肉痛が治まるまで、痛みの出ていない箇所のトレーニングをした方がいいですよ。
スクワットとか、プッシュアップとか。
あと、筋肉痛にはEPAのサプリメントが効く。
423 :
病弱名無しさん:2010/04/20(火) 14:44:27 ID:esqPNCs60
>あと、筋肉痛にはEPAのサプリメントが効く。
きかねーよ馬鹿
4日経っても直らないのは筋肉の損傷。放っといても直るが治療すればより早く治る。
治ったらまた同じ事やりそうだから言っとくが、いきなり懸垂は負荷が大きすぎる。
LATプルというマシンで適切な負荷を選ぶべき。筋力に関心持つ男性なら、概ね
体重の半分ぐらいから始められる。このマシンで正しいフォームで自分の体重が
引けたら、懸垂をトレとして使える。今やったのはトレではなく単なる破壊。
腕立て伏せが10回できないのに自分の体重をベンチプレスするようなもんだ。
筋肉つきやすい食べ物ってなんですか?
ラットプルで反動無しに自重分ストリクトに
引けるなら懸垂なんか10回は出来るはずだが
427 :
病弱名無しさん:2010/04/20(火) 19:42:01 ID:wFDXNbL+0
良質の肉でもタンパク質の含有量は重量%で20%ぐらいだからね。例えば
オージービーフみたいな赤身の牛肉でも、体重70Kgの筋トレ中の人なら
1日に700gは食べなきゃいけない。脂身だらけの鶏や豚ならその倍以上。
で、そんなに食べるとカロリーオーバーでしょ。高蛋白・低脂肪の食事に加えて
蛋白のサプリメントも摂る必要があるんですよ。
ジムで、「タンパク質ねえ・・・豆腐なんかいいかな」 って言ってる人がいたな。
間違いじゃないけど、豆腐を何丁食べるつもりなのだろうか?
スーパーに並んでる肉で一番安い皮付き鶏胸肉がタンパク質20%だよ。
脂質も10%程度と少なめだし、皮剥けば脂質1.5%とプロテイン並。
もちろん炭水化物はほぼゼロ。
体重70kgでタンパク質140gはちょっと多めだと思うけどそれでも
肉以外も食うわけだし、絶対量だけなら食事からでも十分摂れる。
プロテインの一番の利点は摂取時刻の自由さだと思う。
タンパク質の絶対量が同じなら摂取回数が多い方がいいからね。
鳥はむ常備しとくって手もあるが・・・
>>421です
4日も続く痛みは筋肉痛ではなく損傷の痛みだったのですね。
勉強になりました。
LATプルをググってみたのですがあいにくジムに行く銭が無いので無理ぽいです。。
懸垂が時間的に手っ取り早いと始めたのですが
懸垂に代わる自宅で器具を使わずできるトレーニングがあれば教えてください。
あと、筋肉痛と筋肉の損傷、破壊とはどのように違うのでしょうか?
筋肉を肥大化させるのに損傷だと影響がでてきますでしょうか?
最初は踏み台か何かに乗って、足の力で重量を軽くしてやるといい。
損傷は、軽いほうから順に、筋膜または筋肉の炎症・筋膜剥離・断裂。
筋肉が耐えられる以上の負荷にさらすと損傷が起きる。
筋肥大は、筋肉内のセンサーから 「高負荷で使われた」 という信号が脳に伝わる
ことで、成長ホルモンの分泌が促されて起きる。適切なトレをした後の 「オールアウト」
と言う状態でも、損傷はミクロの範囲にとどまっている。筋肉を破壊するというのは俗説。
翌日出る遅発筋肉痛は、筋肉の細胞のごく僅かが壊れ、細胞の中身が組織に散らばる
からだという説もあり、損傷が完全にゼロということはない。損傷か 「効いた」 のかは
程度問題だから、試行錯誤で適切な強度を求める必用がある。 初心者の場合、
男性では、試行する強度が高過ぎと低過ぎがほぼ同じぐらい、女性だと低すぎが殆ど。
「筋肥大には適切な負荷というものがある」 ことが判ったのはよかったでしょ。
数日痛い思いする程度なら安い授業料だ。似たような間違いをスクワットでやって
椎間板でも痛めたら一生もんの損傷だからね。
筋トレについて質問です
1セット目で10回程度で限界の負荷で筋トレ、インターバル1分程度
2セット目は6回、3セット目は3回くらいしかできません。
このような3セット目が3repsのトレーニングじゃ効果的じゃないですよね?
どうすれば3セット目でも6回以上できるようになるんでしょうか?
433 :
病弱名無しさん:2010/04/21(水) 14:57:28 ID:u6SeJqYZ0
>>432 初心者?
筋トレ始めたばかりなら神経系が未発達だからすぐへばる
詳しくは他の人たのむw
インターバルを3分にするか重量下げてください
そんだけです
>>432 現行の「10rep→6rep→3rep」というのも、限界反復回数をこなしている訳だから
充分に有効なトレーニングだと思うよ。(これってベンチでしょ?)
ただ、インターバルに関しては2〜3分置いた方がいいと思う。
短インターバルはフライなんかで追い込んでやるとき有効でしょうね。
ところで
>>431さんに教えて欲しいんだけど、5分とか10分の「長すぎるインターバル」では
どんなデメリットがあるんだろ?
パンプが冷める、賦活させた神経が休んでしまう、いろいろ言われるけど。
筋肉が欲しい一般人なら、3分5分10分、それで充分だとおもいますよ。
お喋りもモチベーションの一環だし。
競技者になろうという人でもなければ、そこまでインターバルに気を使う事は要りません
>>432さんはビギナーだと推測されるので、435の解釈を支持します。
今の負荷のまま、10→8→6 ぐらいになるまで続けてから重量upが安全でしょう。
437 :
病弱名無しさん:2010/04/22(木) 00:32:19 ID:+fEA5PLC0
質問です。
基本ダンベルを使っての筋トレをしているのですが
軽いダンベルで何回もやるより重いダンベルを使って数回やるほうがいい。と友人に聞いたんですがどうなんでしょう?
ちなみに今使ってるダンベルの重さは5,5kgです。10,5kg・15.5kgまであげれる重りを持っています。
もうひとつ
脂肪を多いと思ったので「筋肉をおとさずに減量(ヨーグルト味)」プロテインを購入しました。
牛乳で溶かして飲んでみたのですが、とてもまずくて飲めた物ではありません・・正直吐きかけました
同じプロテインを使っている人がいたらどうやって飲んでいるか教えてください。
テンプレ嫁
439 :
432:2010/04/22(木) 01:05:33 ID:ny0CcDPX0
>>437 重いほうが効くのは確かだが、適切な負荷というものがある。そしてそれは
チーティングをしない、フォームが正しいという前提を満たして効くものです。
筋肥大には1set=6rep前後の負荷が適切。ただ、「どこを鍛えるか」を書いてくれないと。
例えば上腕二頭筋には5.5Kgは軽すぎるが、上腕筋にはちょうどいいだろうし。
不味かったら、薬みたいに口に放り込んで水で流し込む。牛乳と合わないだけかも
しれないから、水やジュースで溶かしてみる。
>筋肉をおとさずに減量 を信じてる時点で、今の段階ではプロテインなんか要らない
というのが正解と思われます。より正確な助言が欲しければトレの種類、負荷・rep数
身体specなど具体的な数字とともに書いてください。
>>431 430です。
ありがとうございました。
とても参考になりました。
あともう一つ質問なのですが431のレスの中に
「損傷か 「効いた」 のかは程度問題だから、試行錯誤で適切な強度を求める必用がある。」
とありますがみなさんは具体的にどの程度を基準にしていますか?
>>441 ビギナーのうちは10rep程度の負荷を選べば安全。慣れるに従って5〜6rep
程度の負荷に近づけてゆく。後者のほうが筋肥大の効率は高いが損傷の危険も大きい。
筋肉は縮むのが仕事だが、伸びるときはふつう力を抜いてしまう。筋トレでは筋が伸びる
ときにも力をかけて、耐えながら伸ばす。この動作は縮むときより損傷が大きい。
山道で、上りよりも下りで膝が笑うのが典型例。 懸垂で言えば、引き上げる時よりも
降りる時のほうが損傷が大きい。ここをゆっくり降ろすだけの筋力が無いと損傷するわけ。
フォームというのは、形だけじゃなく、動作の速さ・軌道・呼吸・反動を使わないなど、
多くの注意点を含む。ストリクト・フォームでぐぐってくれ。 健闘を祈る。
>>442 ストリクトフォームでググりました
筋トレもかなり奥が深いのですね
これからも超回復のタイミングを見極めつつ筋トレにいそしみたいと思います。
夏までに痩せマッチョ目指してがんばろうと思います。
ありがとうございました
大腰筋と大臀筋を同時に鍛える方法ってありますか?
それと、骨盤矯正したいんですが、骨盤矯正椅子を買うのはオススメできないでしょうか?
骨盤をどう矯正したいの?
前後の歪みとか左右の歪みとかあるじゃん
>>444 ランジ でググってみてよ
骨盤はブームだけど、その手のもので出来の良い器具って見たことない。
本屋に行って、ハウツーを数冊買う方が賢明だと思う。
447 :
病弱名無しさん:2010/04/24(土) 01:06:44 ID:n0fv6YuVP
>>442 >ビギナーのうちは10rep程度の負荷を選べば安全。慣れるに従って5〜6rep
肥大目的なら8〜12RMだと思うぞ。
というか6〜15RMくらいの負荷を色々試してみるのが一般的。
10RMがビギナーで慣れている人は5RMとかじゃないよ。
>>432 インターバル1分で回数が落ちるのは別に構いません。
ただ筋肉の収縮時間が短くなるし総ボリュームも減るので極端に回数が下がるようなら重量を減らすのも一法だね。
インターバルを長く取るのもこれまた一つの方法。
ショートインターバルで重量落として追い込むのがいいのか、インターバルを長く取ってなるべく重い負荷を扱うのがいいのかは
ケースバイケース。まあこれも色々やるのがいいとは思うけど肥大なら前者が有効とされているよ。
448 :
病弱名無しさん:2010/04/24(土) 01:07:45 ID:n0fv6YuVP
ざっと見た限りだと質問者は正直ウエイト板で質問した方がいいような気がするけどw
449 :
病弱名無しさん:2010/04/24(土) 01:10:23 ID:n0fv6YuVP
>>421 背部の筋肉は回復が遅い&懸垂はネガを効かせ易いから筋肉痛が強く出るし長引くのは普通。
効いてる証拠だからガンガン行って下さい。
450 :
病弱名無しさん:2010/04/26(月) 07:30:13 ID:jyVo5BtoO
体重4キロ落としたらベンチの記録が80*9→80*5になりましたがこのくらいの記録の落ち方なら減量成功といえるでしょうか?
元の体重を書かないところに作為を感じる。
質問です
腕立て、腹筋、背筋を20回3セットするとして効率的に鍛え筋肥大させるには
1.腕立て20回、腹筋20回、背筋20回を1セットとして3セット
2.腕立て20回→インターバル→腕立て20回→インターバル→腕立て20回、腹筋、背筋も同じ
どちらのほうがよいのですか?
ちなみに自分は初心者なのですが1でやっています。
453 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 11:39:24 ID:IMqjY8WW0
骨盤矯正器具って効くんでしょうか?
455 :
病弱名無しさん:2010/04/27(火) 12:04:13 ID:yC0Ohol90
効きません。
昔その類の器具つかってましたが、逆に痛めました。
>>452 2を読めって言われても自分で調べられないのだろうから意見を書かせて貰う。
筋肥大の効率に関してはほとんど差はない。だから残りの差=時間効率の差を
大事にして、ほとんどの人はそうするんだ。君は初心者なのだから、どこでも誰でも
できる基準でトレすることは理にかなっている。筋肥大の効率を気にするようなトレを
するのは、中級者の域に入ってからだ。
457 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 13:23:33 ID:ilUnEFyV0
筋トレで成長とまるのは嘘ってよく言うけど
実際本気で始めてから止まった気がする
プロテイン飲んでないからだろうか
ちなみに17歳172cm
今年は1,5mmしか伸びなかった
去年は5cmくらい
筋トレのせいならとりあえずトレのペース落とす
458 :
病弱名無しさん:2010/05/04(火) 13:33:21 ID:nM2N6s4N0
早漏を治す方法はあるか?
マジで悩んでんだよ。
挿入して10分もたない・・・俺、最低だよ(涙
459 :
病弱名無しさん:2010/05/06(木) 03:13:00 ID:JJLvgv0w0
質問させてください。
今現在の腕の太さで、太さ的には満足してるのですが
もう少し脂肪を削って血管が浮き上ってるような腕にしたいと
思ってます。
その場合、一回体重を増やしてダンベルカールで扱える重量を
増やして筋肉をつけ、その後また体重を落とすという方法しか
やり方はないですよね?
460 :
病弱名無しさん:2010/05/09(日) 02:44:51 ID:EFxUxZEEP
ステロイド剤を塗り込んで皮膚を薄くしないと
血管が浮き上がるようなことはありませんです
461 :
病弱名無しさん:2010/05/11(火) 05:55:44 ID:xQSLcX6I0
規制で遅くなりました。
>>457 筋トレのせいではなく年齢のせい。いちばん伸びるのは
13〜16歳の間の1,2年です。その年代は骨端線の活動が盛んなので過激な筋トレは
骨の変形を誘発する危険があるからやらないのが正解です。骨格が安定した今からが
筋トレには適しています。安心してがんがんやって、プロテインも飲んでください。
>>458 1分を越えるものを候とは呼びません。10分弱もたせられるなら、挿入前の愛撫
などターゲットの満足を得る手段を工夫+トレーニングで10分以上を狙うなど複数手法
を組み合わせて努力しましょう。より詳細・具体的な手法はpink板で質問してください。
>>460 俺、肩や上腕の血管が浮き上がってるけど
知らない間にステロイド盛られてたのか!
463 :
病弱名無しさん:2010/05/11(火) 21:06:16 ID:FcFo/Gwg0
アドバイスお願いします。27歳、男です。
身長167cm、体重58kg、体脂肪量8.4kg、基礎代謝1450Kcal
なるべく筋肉を落とさず体脂肪を削るには一日のカロリー摂取量をどのくらいにすればいいでしょうか?
運動は2日ごとに40分のジョギングをしています。
目標は体脂肪率10%ぐらいです。宜しくお願いします。
>463
1日のカロリー摂取量、俺なら1800は摂る。
筋肉を減らさないために、ウエイトをやりながら、
蛋白質は120g(480kcal)
炭水化物は225g(900kcal)
脂質は47g(423kcal)
ジョグを時速15kmで走ると仮定して40分で10km、消費カロリー580kcal。
(2日ごとという曖昧な日本語が分からんが)3日に1回と解釈するなら月5800kcal
1ヶ月半で約1kgずつ脂肪を減らすことが理論上は可能になるんじゃねえの。
465 :
病弱名無しさん:2010/05/12(水) 00:01:37 ID:FcFo/Gwg0
>>464 レスありがとうございます。
ジョギングは2日に1回ってことです。
食事に関しては〜を何gみたいのは考えてなかったのでとても参考になりました。
ただ素人なのでとりあえずたんぱく質を中心に炭水化物を抑えつつ1800kcalぐらいになるよう頑張ってみます。
>>460,
>>462 自分は女だけど物心ついたころから腕に血管浮き上がってるんだけど...
ステロイドは一時アレルギーで皮膚が炎症起こした時に医者に処方されて塗ったぐらいだな。
高重量の筋トレを長く続けると、血液量の増加と皮下脂肪の減少で血管は浮き上がって
くるよ。ステロイドを摂るとその効果が促進される。
>>167 その体型で55Kgを切ったら、バンタム級のボクサーみたいに見えるな。
カロリーを考えるときは、体脂肪量ではなく、除脂肪重量のほうで考えるといいよ。
61Kgで10%=除脂肪重量55Kg台なら、ふつうの人で締まった体型に見える。
その辺目指すには2000食べていい。
468 :
465:2010/05/12(水) 18:19:01 ID:SLp57RpZ0
>>467 レスありがとうございます。
本当はもっと体重増やして筋肉つけてからと思ったのですが細身の服を着る機会が多くどうしても腹が気になりましてw
2000kcal摂ってもオーケーなんですか!
食べるのが生きがいなんでありがたいですw
またアドバイスありましたら是非お願いします!
そう。筋肉が増えてからのほうが食っても太らないし、減量もしやすい。
俺は 74Kg 12% で、3000食べてるが太れない。76Kにしようと思って
ぱんぱんに食べてるのに。 あれ?なんで167なんてアンカー張ったんだろう・・・
470 :
459:2010/05/13(木) 12:21:33 ID:lTWIFhZM0
>>459なんですけど、結局やりかたは459にレスした方法でいいんですよね?
うん。ステロイド以外のやり方のほうが将来の人生に禍根を残さない。
472 :
470:2010/05/13(木) 22:43:04 ID:lTWIFhZM0
>>471ステロイドのスの字も考えた事はないです。
ただ普通に筋トレをして、体重は今のまま体脂肪が少ない様な体に
なりたかったんで、その場合は一回体重を増やして筋量を増やして
体重を元の体重まで落とせばそうなるのかなと思ってたんですが
それでいいんですよね?
そのとおり。正しい認識をしているね。よく居るのが、今の体重のまま筋肉の割合を
増やそうとする人。できないわけではないが効率が悪い。あなたの認識のやり方の
ほうが効率が良い。 増量期はたくさん食べてトレすればいいから楽なんだが、
減量期には、伸びた負荷をできるだけ保つように気をつけないと、ただ太ったり痩せたり
するだけに終わってしまうので、こちらのほうが難しい。減量期には負荷を増やそうと
しないこと。怪我につながるから。
474 :
病弱名無しさん:2010/05/14(金) 14:59:27 ID:B20lnIvw0
栄養について簡単に学べる本ってないかな?
カロリーはとりあえず興味なくて、どの野菜をどの程度とればいいかっていうあたりを知りたいんだけど。
料理のレシピ集みたいのでいいのでは? それならnetでも山ほどありそう
今は季節感が薄れてきましたけど、各季節に食べると良いものの格言:
春は芽のもの・夏は葉のもの・秋は実のもの・冬は根のもの というのが
春:菜の花、きぬさや、タラの芽、つまみ菜、ふきのとうなど、若い芽を食べるのがイイ
夏:チンゲン菜、空芯菜、レタス、など「葉もの」がイイ・・・ビタミンCが身体を冷やす
秋:クリ、豆類など、この季節は植物が実りを迎えるので 「実」 が旬
冬:大根、ニンジン、里芋、蓮根、ゴボウなど、根菜類を摂るのに良い季節、
根菜類は身体を暖め、繊維は体調を整え毒素の排出を助ける
net版貝原益軒でした。
477 :
病弱名無しさん:2010/05/15(土) 11:27:28 ID:SZecTO+q0
ダイエット中のPFCバランスはどのくらいがいいんでしょうか?
ダイエット板よりこちらの方が詳しい方いそうなので・・・
今足をねん挫してるので、しばらくうんどうはできません。
PFCバランス2:2:6くらいでも問題ありませんか?
俺は3:2:5でやってたけど、手荒れが酷くて大変だった。
脂質を絞ると、身体のキレが出るからやめられない。
脂質減らすとなんで体の切れがでるの?
ボディビルのオーソドックスな減量法として、蛋白質の摂取量を維持したまま
脂抜き→炭水化物カット→直前にナトリウムやめて水抜き、と段階的に
進めて行く方法がある。
最近では脂質を積極的に摂ったり、カーボカットで一気に行く人もいるけど
俺は脂抜きによって体脂肪率1桁まで、まず持っていくことにしている。
体脂肪に変わるのは炭水化物だけかと思ってましたけど、余分に摂ったら
PでもFでもそうなるのですか? 内臓脂肪になるか皮下脂肪になるかの
区別は何なのでしょう?
482 :
病弱名無しさん:2010/05/17(月) 19:34:15 ID:YUxBTabe0
PFCバランスが崩れてもカロリーオーバーしてなければ脂肪にはならん
483 :
病弱名無しさん:2010/05/17(月) 21:00:23 ID:ImVZwrGrP
2000kcalを1食、3食、5食で摂った場合、当然脂肪の付き方は変わりますな
オーバーカロリーとかアンダーカロリーとかあんま関係無い
484 :
病弱名無しさん:2010/05/18(火) 01:32:01 ID:tc5k7w5y0
P:F:C=3:3:4 だろ。
一般に、カーボ摂りすぎ脂質少なすぎ。
俺の経験だと炭水化物一切抜いて4週間ぐらいの短期間で痩せるほうが
筋肉を維持したまま脂肪だけ落とせる。有酸素運動もなし。
長くゆっくり減量してると、一年のうちでそれだけ筋量アップの時期も少なくなるわけだし。
お前の場合、減量幅が小さいからそれで済んでるだけの話。
増量が不得手なことの裏返しに過ぎない。
ボディビルでは、自分に合った方法が他人にもそのまま適応できるケースは少ない。
486 :
病弱名無しさん:2010/05/19(水) 15:07:56 ID:0LmFG9090
体脂肪ってだいたい何%以下になったら筋トレしても筋肉量が
増えてくれなくなるの?
俺の経験では11%前後な感じ。そのままではパンプはするけど体重が全然増えない。
12%を越えると筋量と体重が増え始めた。ジムで会ったビルダーの人も、オフは20%台。
488 :
病弱名無しさん:2010/05/19(水) 16:49:45 ID:uP8ODSjq0
>>485 >増量が不得手なことの裏返しに過ぎない
何を根拠にそんなことを(`・ω・´)
俺は>480の>脂質を積極的に摂ったり、カーボカットで一気に行く 方式で
4週間で確実に脂肪だけ6s落とせるぞ。
減量期間が長くなればバルクアップ期が短くなるのは当たり前だろう。
むしろカロリー大目に摂って脂肪もつけながらでないと筋増量できない方がハードゲイナーと言える。
489 :
病弱名無しさん:2010/05/19(水) 17:27:53 ID:uP8ODSjq0
アンタの文面から受ける感じで「お前」呼ばわりされる何か不愉快。
ビルダー系のスレに多いね。こういう人。
だいたいボディビルは
「コンテスト期だけボディビルダーで、他の期間はただのデブです」
っつうもんじゃないだろう。ボディビルは年中ボディビルダーらしくなければいかん。
バルクアップ期も脂肪はつけないほうが良いし、減量期は短いほど良い。
490 :
病弱名無しさん:2010/05/19(水) 19:31:43 ID:S7tVT7uc0
>>487 まじか・・・
だから全然体重増えなくなったんか・・・?
停滞期なんだと思ってたが俺の一年は何だったんだ
491 :
病弱名無しさん:2010/05/19(水) 21:08:01 ID:rogzuUY50
最初は7kgから始めて、今15kgのダンベルを片腕で上げ下げして鍛えてるんだけど
成人男性の平均的な筋力ってどれくらい?
片腕でどれくらいのダンベル使えるものなの?
ということを教えていただきたい
「片腕で上げ下げ」と行っても色々な動作があるから調べろ
あと回数も書かずに「上げ下げ」かよ
回答者のエスパーに頼んな
とりあえず親切にエスパーで「ダンベルカール10回」と読み取るとして
成人男性なら10kg程度。ソースは伝聞。
つーかなんで平均なんか気にすんの?
>488-489
脂肪を乗せずにできるバルクアップの幅なんて微々たるもの。多寡が知れてる。
バルクアップ期も減量期もさして変わり映えしない身体が「ビルダーらしい身体」とは
伸び代を使い果たしたベテランかお前は。
ハードゲイナーは大変だな。
494 :
病弱名無しさん:2010/05/20(木) 00:00:25 ID:Kyi/QESj0
>>493 ここまで文意が読み取れないとは。馬鹿かお前は。
誰か忘れたが某ビルダーが
「コンテストの時だけがボディビルで、それ以外の期間はボディビルじゃない。そんな考えはおかしい。
常にリーンな体を維持してるのが一流ビルダーの証だ」って。
もちろんバルクアップ期はある程度脂肪つくのやむ得ないが
体脂肪20%のぶよぶよの体見て一般人は
「ボディビルダーらしい体ですね。今は筋肉増量中なんですね」なんて言ってくれないよ。
脂肪の下に筋肉の塊があるとも思ってくれない。ただのデブだ。そんなのはボディビルダーではない。
俺もそろそろおっさんだが、若い頃の方が脂肪つけずに筋量アップするの楽だったぞ。
歳とるごとに減量幅が増えている。
495 :
病弱名無しさん:2010/05/20(木) 00:08:30 ID:d1IPJ6L60
>>485 だからさ。どうして減量幅が少ないと増量が不得手なことの裏返しになるんだよ?お前本当に馬鹿だろ。
減量幅が少なく、且つ、増量幅が大きいのが一番いいにきまってるだろ。
大幅な減量毎年繰り返してると活性酸素発生しまくりで老化が進むよ。
それに一度伸びた皮膚は戻らないからボ辞めたら大胸筋の皮膚がたれておっぱいみたいになるぞ(笑)
そいう人を何人も見てる。お前の将来のようだ。
496 :
病弱名無しさん:2010/05/20(木) 00:17:20 ID:d1IPJ6L60
しかし頓珍漢な坊やだな。少しは謙虚にものを言え。
元々484では脂肪を乗せずにバルクアップ云々は言ってないんだが。
ある程度の志望つけるのはやむ得ない。
要は「減量期間は短いほうが良い」ってこと。
減量期間が短い=減量幅が少ない ではない。そんなことも分からないのか。
カーボ完全カットのケトーシスダイエットで4週間で10sの減量したことがある。
お前みたいな何も経験してないヒヨっ子ビルダーには分からないカモね。
最近食欲がなくやせ気味なのにさらに体重が減っていくため
プロテインを飲もうかなと思ってます
プロテイン飲むだけでも太ると友達に言われたのでつただ太るだけより
筋トレして細マッチョ目指そうと思うのですが
どうすれば効率よく手早く太れるでしょうか?
>>497 ビッグ3が最大効率。でかい筋を選んでトレするので筋量増加も速い。
それでまだスタミナとモチベーションが残っていれば背中(LAT、ロー系)とカール。
>>487 >>488 の流れを見ると体脂肪率が高いと筋肉の増加量も上がるって事なんですかね?
自分初心者で今 174cm 60kg 13%
なんですが筋肥大させるには体脂肪をもっと上げてからがっちしトレーニングしたほうが良い?
>>498 すみません
ジムなどが空いてるような時間に暇な時間がないため
できるだけ自宅でできるようなトレーニングがいいんです
502 :
486:2010/05/20(木) 16:30:57 ID:14j6zFWb0
>>487 遅れたけどレス返ありがとう。
そうゆう事念頭においてがんばるわ。
503 :
病弱名無しさん:2010/05/20(木) 17:07:53 ID:XIK2U5O8P
>>499 >筋肥大させるには体脂肪をもっと上げてからがっちしトレーニングしたほうが良い?
根本的に勘違いしていると思うんだけど別に何%だから筋肥大起きないとかないよ。
肥大を起こさせるためには摂取カロリー>消費カロリーにすべきでその場合結果として
脂肪も増える可能性が高いってだけ。
10%を維持しながら増量って事は除脂肪:脂肪が9:1じゃないといけないんだけどそれは厳しいので
体脂肪率も上がりますねって話。
肥大させたいのなら今すぐしっかりトレーニングする以外の道は無いです。
消費カロリー>摂取カロリーだけど
体脂肪が十分にある場合って筋トレ的にはどうなの?
体脂肪が消費されるから問題ないのか、やはり筋肉も痩せてしまうのか
>>504 トレをしていれば筋肉の減り方は遅いが、全く減らないということはない。
少し上にも書いたけど、その条件で筋量増加が起きるようなトレをすると怪我をする。
維持的トレがせいぜいで、期間が長ければそれでも筋量は減る。
じゃあ筋肉つけようとしたら必ず脂肪もついてこない?
見栄えの良い筋肉ってどうつけたらいいの
507 :
病弱名無しさん:2010/05/20(木) 18:51:47 ID:lczlpMma0
プロテインの子なって冷蔵庫で保存しておいた方がいいですか?
>>506 増量期:たくさん食べてきついトレして筋肉増やす。この時期に負荷を伸ばす。
減量期:カロリーを減らして、負荷をなるべく維持するよう努めながらトレする。
(有酸素多め) これのくり返し。減量期に元の負荷まで戻ると、太ったり痩せたりを
繰り返すだけになる。 正しい方向に回すには、かなりの意志力が要る。
>>507 出し入れの時に結露して湿気るので、乾物をしまうところのほうがいい。
>>503 >>499です
大変参考になりました。
基本的に摂取カロリー>消費カロリーにしとけば少なからずとも筋肥大はするって事ですね。
ありがとうございます。
あともう一つ質問なんですが摂取カロリーって口から取り入れた総カロリーであって
内臓が吸収するカロリー数は個人個人で違ってくるんですかね?
自分はなかなか太らない体質なもんで、他の人よりも余計に食べたほうが良いとかあるのかと思いまして。
内臓が吸収する総カロリー数を計測できてからその心配をしてくれ。 ふつうは
口から取り入れた総カロリーのほうを使う。 太らない/太る 体質とかの話は
摂取カロリーをきちんと把握できてないだけだ。
「摂取した全ての飲食物」 を記録してみろ。 記憶じゃダメだぞ。
>>509 胃腸の調子や体質によって体内に吸収されるエネルギーは当然違ってきます
体質的に太りにくいということだと『補中益気湯』という漢方薬を試してみると良いと思います
筋トレとかは詳しくないんだけど、体質的に太りにくい人は常に無意識に摂取カロリーを消費しきる生活になってるんだと思う。
今外で野良猫が喚き始めたw
>>512 > 今外で野良猫が喚き始めたw
このあと「ちょっと見てくるw」 とかいれれば脂肪フラグだったのに…
514 :
512:2010/05/23(日) 04:46:26 ID:rMHVM4+M0
>>513 出かける支度をしておいてから洗濯しにコインランドリー行く途中その辺見たけど既に去ってたよw
野良猫共の喧嘩なら俺の筋肉で止めてやる。
516 :
病弱名無しさん:2010/05/24(月) 02:14:49 ID:RFSlUAq40
ヒットマッスルって、どの部位を言うのですか?
517 :
病弱名無しさん:2010/06/02(水) 12:01:39 ID:ES1yaNXv0
拡張型心筋症で有酸素運動はだめぽなんです
当方看護師をしていますので不整脈判断可能ではあります
どうか上半身の筋トレについてアドバイスを頂きたいのですが
心拍数があまり上がらない範囲で、ということですか? 腕立て伏せが一般的です。
ワニみたいに左右に腕を広げて、手の幅は肩幅の1.5倍位、降ろすとき3秒、
上げるとき1秒、10repを1setにできればいいが、少なくてもムリしないこと。
>>518 ありがとうございます
貴方に幸せが訪れますように
>>519 上半身まっすぐ、というのが一般的ですが、腰に負担がかかるので、
「く」の字に腰を折ってしても効果はあります。女性で腕力が足りない場合は
膝をついて行う方法もあります。
521 :
病弱名無しさん:2010/06/03(木) 16:32:30 ID:hsChQUCvO
優酸素を使った減量は筋肉の減りが激しい気がしますがどうでしょうか?
基本的にはプロテインのみで生活して、トレーニング前後のみカーボを入れればあまり筋肉を落とさずに減量できそうですがどうでしょうか?
ふつうの食事(野菜だいじ・よく噛む)しないと体調おかしくするよ。
ビルダーの手記で、コンテスト前、ほとんどプロテインのみみたいな生活で
すごい下痢したとかあったし。
523 :
病弱名無しさん:2010/06/04(金) 07:07:10 ID:fotu+r9/O
>>522 ありがとうございます。
では油なしの野菜炒めとプロテインのみの減量はどうでしょうか?
1ヶ月4〜5キロ脂肪を落としたいです。
筋トレと基礎代謝と同じくらいの摂取カロリーだと1ヶ月に3キロまでしか落とせないので、
カーボカットしようかと思ってます。
無茶ではない減量は1ヶ月1.5Kまで、と暮らしの手帳で特集されてたけど。
ボクシングの試合でも出るの? 通常の減量とは思えないし、助言のしようもないな。
そんな減量をして筋肉を減らさないなんて幻想としか思えない。マゾの一種か?
とは限らない
体脂肪20%前後あれば月3s+αくらいなら無理なく余裕で落とせる
526 :
病弱名無しさん:2010/06/04(金) 15:25:41 ID:fotu+r9/O
>>524 いえ普通のトレーニです。
こまめにカーボとってたんぱく質を体重の2倍前後とっても、
やはり月3キロのペースで落とせばどうしても筋肉は減ります。
体重5キロくらい落とすとベンチのレップ数は2回くらい落ちます。
もっと緩く減量しても筋肉は必ず減少するでしょうね。
自分は2ヶ月で体脂肪率9%くらい落とせます。
ちなみに測定方法は空気置換法です。
ベンチプレスの重量は体重と大きく関係してるだろ
痩せれば重量落ちるのは当然だ
528 :
病弱名無しさん:2010/06/04(金) 15:44:27 ID:YK5vvdChP
何言ってんだか
>>527 ですよね。
526は何を言ってんだろう、って感じですよね。
>>526 普通のトレーニーにしてはその減量は無茶だとは思わんのか?
今は若いからいいのだろうが、50代辺りには老人班・腰痛・抜け毛・頻尿・老眼etc・・・
山ほど見まわれるぞ。生理現象を弄ぶと絶対しっぺ返しが来る。早く気付け。
極端な脂質制限はテストステロンの分泌も大幅に減少する
他にもあらゆるホルモン分泌が悪くなる
筋肉系の怪我も増える(肉離れ、筋膜炎など)
532 :
病弱名無しさん:2010/06/05(土) 22:39:52 ID:4yoKK/2qO
>>527 体重もそうだが筋量だろ。
うまく減量すれば体重が6キロくらい落ちてもさほど記録は下がらない。
逆に下手な減量すると体重が2キロくらい落ちただけでもMaxが5キロくらい落ちる
535 :
病弱名無しさん:2010/06/09(水) 03:42:19 ID:Uu44WFst0
質問
536 :
病弱名無しさん:2010/06/09(水) 03:46:15 ID:Uu44WFst0
今
身長173
体重78
体脂肪率18%
なのですが
体を引き締めていきたいなと考えているのですがなかなか上手くいきません
どなたか助言や指摘やアドバイスの方お願い致します
有酸素→5分ぐらいかけて心拍数を120ぐらいに上げる。その後15〜30分継続。
止める時も、1〜3分ぐらいかけて徐々に心拍数を落とす。種目は走り・歩き・水泳
なんでも、この原則を守ればOK
筋トレ→ジム行って基本的なことを教わる。道具の使い方だけでなく、今の身体に
適切な負荷が判るように。3ヶ月は続けないと身体には出てこない。
538 :
病弱名無しさん:2010/06/10(木) 00:20:13 ID:Fbts69pQ0
ありがとうございます!
食生活ではどういった面をきをつければよろしいですか?
筋トレするなら当面の体重増加は気にしない。筋量増加に伴う基礎代謝増加で、
回り道だが後で太りにくい身体になる。目の前の減量を優先して上の526みたいな
過激な減量を試みると、リバウンドに見舞われるので注意。
アスリートでもないかぎり、プロテインとか不要。バランス良く何でも食べてればいい。
↑は3食の話ね。間食の習慣があれば改めること。朝昼夕=3:2:1の割合がベター。
腹筋割るためには足上げの方が上体を起こすのより
腹直筋の下の方にききますか?
体操の脚前挙みたいに、上で止められなきゃ効かない。ぶらぶらしてるだけの人大杉。
寝てちょっと上げるのは無意味。 そもそも腹筋割るには筋トレより有酸素だし。
腹筋の形は遺伝的要素が強く、ビルダーでもドリアン・イェーツのように平板な形の
人も居る。東洋人の場合は鍛えても金剛力士像のような形になることが多い。
542 :
病弱名無しさん:2010/06/15(火) 19:49:59 ID:PinVRe9+O
トレーナーに腕立てやる際に板を挟んでやる方法を教わったのですがこれだと何故普通にやるより負荷がかかるのでしょうか?気のせいではないと思うのですがどなたか詳しい方宜しくお願いします。
543 :
病弱名無しさん:2010/06/15(火) 22:01:35 ID:8+NWw96zO
あ
544 :
病弱名無しさん:2010/06/15(火) 23:35:13 ID:C//YA9DHP
ベンチプレスで胸の上にブロックを置いて可動域を小さくして
高重量扱って筋力強化するパーシャルレンジトレーニングの方法論か?
だとすると、下までしっかり下ろしてやるだけの筋力が無いからってことじゃないの?
腕立てくらいでそんなことするの初めて聞いたけど、あんさんが女ならあり得るな
545 :
542:2010/06/16(水) 01:02:09 ID:e8qkTshGO
>>544 レスありがとうございます。
男です。まぁベンチとか40kg×10が限界なんで女性なみかもしれませんがw
何か初心者には難しそうですね。とりあえず効果ありそうなんで暇な時にやってみます。
ありがとうございました。
>>542 手のひらの下に板を置くんでしょ。ベンチプレスと同じくらいに胸を広げられる
から。筋トレの原則の一つに 「全可動範囲で」 (ただし過伸展を避ける) というのが
あり、平面の腕立て伏せだと大胸筋を充分に広げられないので、もっと深く降ろす
ために台を使うわけ。ベンチプレスができる環境にあるなら、わざわざそういう腕立て
をする意味はないよ。
筋トレ始めて約半年が経ったのですが
体の変化は始める前と比べればだいぶ変化しました。
でも、それまで増え続けていた体重が増えなくなたのですけど
これでも問題は無いのでしょうか?
548 :
病弱名無しさん:2010/06/18(金) 19:09:03 ID:XzjRH9UuP
あなたの最終目標が何なのかによると思いますが
>>547 筋量が増えると基礎代謝が高くなり、同じに食べていたのでは太らなくなる。
そこからは目標次第。トレ強度を上げてたくさん食べ、ある期間の後もとに戻すと、
絞れた身体になる。今のままで体重が増えない+細マッチョでいるのも可。
550 :
病弱名無しさん:2010/06/23(水) 11:57:39 ID:vjG1UojZO
168 62 体脂肪率14%(インボディ計測で)の体格で、
フラットベンチ70*8
インクラインベンチ50*8
自重懸垂9回
ダンベルカール15*9
ダンベルショルダー20*12
ですがバランス悪いと思いますか?
カールが弱い気がしますが。インクラインとフラットベンチでは使用重量はかなり変わるもんですか?
バランスは悪くないよ。 全体として体格の割には力が強いようだ。
かなり変わるもんです。
552 :
550:2010/06/23(水) 16:05:13 ID:vjG1UojZO
ありがとうございます。
そうですかそれならよかったです。
フラットとインクラインでは使用重量が20キロも違ってくるのでバランス悪いと思いました。
斜め上に上げる胸筋は、あまり使わないからフラットで使う胸筋よりも小さいの。
う
555 :
550:2010/06/23(水) 20:34:51 ID:vjG1UojZO
そうですか、
インクラインはフラットより肩にくる気がします。
スクワットはやりはじめて1か月半で、
フルボトムスクワットは60*10を3セットできて、
1セット目は60*20くらいできそうな感じがしますが、
ベンチとのバランスはいいでしょうか?
これくらいのレベルだとデットはどのくらいあげたいとこですか?
スクワットはベンチと同じ〜+10Kぐらい、デッドはスクワットの150%
インクラインが肩に来るのはベンチが立ちすぎ、もう少し寝かせる。
いきなり 60*10を3セット は乱暴だし効率が悪い。40でウォームアップして、
6〜8repの重量で3セット。同じ重量なら8 7 6 とか、10Kずつ下げながら6 6 6 とか。
557 :
555:2010/06/24(木) 15:59:47 ID:i1YINmYSO
レスありがとうございます。
スクワットは20*10 40*5のあとやってます。
60では軽すぎるので、
80でセット組んでみようかと思ってます。
デッドは床引きだと60キロ1発すらあげれませんがフォーム悪いですか?
トップサイドなら100キロでセット組めますが。
手の力使えば床引きでも100キロ何発かあげれますが・・・
インクラインはフラットに比べれば肩にくるというだけで、
肩より大胸筋上部にしっかりきてます。
床引きデッドが弱すぎて泣けてきますね。
あとこのレベルならベントオーバーロは何キロでセット組みたいとこですか?ベントオーバーロが一番広背筋に効いていい感じです。
558 :
病弱名無しさん:2010/06/24(木) 16:39:30 ID:ySxADaEXP
しらねーよ
559 :
病弱名無しさん:2010/06/24(木) 16:45:19 ID:svevbPPGP
>フルボトムスクワットは60*10を3セットできて、
>デッドは床引きだと60キロ1発すらあげれませんがフォーム悪いですか?
あり得ない気がするのだが。
スクワットがハーフ以下かデッドで5kgのプレートしか使ってないとかw
560 :
550:2010/06/24(木) 20:07:58 ID:i1YINmYSO
まじです。
尻は限界まで下げていてゴールドジムのトレーナーに一度みてもらったら、
ちゃんとフルボトムだと言われました。
多分デッドのあげかたがわからないのですかね。
床引きだと腕であげる感じになりフォームがわからないです
トップサイドってのが、台に乗せた状態から始めるやり方かな。それで膝下辺りまで
降ろせばそれでいいよ。床まで降ろして背すじが伸びてる奴は見たことない。
大抵背中が丸まるが、それは高重量になるほど危険。
こっちで床まで降ろす奴はガシャンガシャンうるさいし。
ちゃんと、「太股に沿わせるように」 軌道を作ってるか?
ベントオーバーローは、初めてなら体重の半分あたりから、経験済みなら50Kから。
562 :
病弱名無しさん:2010/06/25(金) 16:36:52 ID:JxgpZH3cO
ありがとうございます。
トップサイドならうまくできてます。
フォームを何人かの人に見てもらっても大丈夫と言われたので。
床引きは脚はあまり意識してないですね。
背中が丸まらないようには気をつけてますが。ベントオーバーローは、
肩幅より少し広くバーベルを持ち、膝を少し曲げて、
腹側にあげるとき脇をしめて、背中が丸まらないように視線を下には向けずに常にまっすぐ見て胸をはってやってますが、
他に気をつける点はありますか?
腹圧も意識してやってます。
広背筋に効いていい感じです。あとシュラッグはこのレベル(体重62で自重懸垂9回)なら
何キロくらいできそうでしょうか?
アスペルガーか?
初級者にしてはフォームに気を付けているようだ。それでいいよ。
シュラッグは、僧坊筋上部だけで引く感覚を掴むまでは体重の半分で。
慣れたら体重の150%ぐらいまでは伸ばせるだろう。
565 :
病弱名無しさん:2010/06/27(日) 11:13:04 ID:YwJCGK9fO
ありがとうございます。
ではベントはそんな感じでやってみます。
シュラッグは慣れてきたので重量を徐々にあげていくことにします。
トライセプスエクステンションは20*8が限界ですがこのレベルならこんなもんでしょうか? 最近ダンベルカールがのびてきてついに15*10まできました。次は17.5でやります。
そのレベルなら、チーティングが入ってると思われる。
片手カール:上腕垂直、肘を動かさずに前腕を回転、そうすると腕の太さに邪魔されて
拳が肩の高さ辺りより上には上げられないはず。
その状態から、小指が外側へ回るように前腕を捻る。手首を折る動作ではない。
手首は自然なまっすぐで、前腕を軸中心で捻る。
トライセプス・エクステンション:寝て、おでこの上から肘を伸ばした状態まで持ち上げる
奴ならそんなもんと思う。 立って頭の後ろから持ち上げる奴なら、膝の反動などの
チーティングを使わなければ実践できないとおもう。ロープ・トライセプス・プレスダウン
で、ベンチ100Kの私が25K*(8 7 6) だから、それと比べてみてくれ。引き下ろしではなく
引き下ろし後の前腕の外旋を実践できるか?
567 :
病弱名無しさん:2010/06/27(日) 19:06:42 ID:YwJCGK9fO
アドバイスありがとうございます!
カールは肘を固定して、
ネガティブの時前腕が完全に下まで下がらないよう気をつけてます。
力が抜けた状態を作るといけないといわれたので。
小指を外側にひねるのは知りませんでした。
ではそれを気をつけてみます!トライセプスはベンチで寝てやるやつです。
おでこの上ではなく、
頭のうしろらへんにおろすと、長頭により効くと教わったので頭のうしろらへんにおろしてます。
肘が動かぬよう肘を固定して脇をしめてやってます。
ナローベンチは拳2個分あくように握ってやってて、
55*7あがりますが、
普通の幅で70*8程度ならこんなもんですか?
568 :
病弱名無しさん:2010/06/27(日) 19:10:01 ID:YwJCGK9fO
あと何度も質問すみませんが、ベントオーバーローは広背筋だけでなく起立筋にもまあまあ効く気がしますがどうでしょうか?
569 :
病弱名無しさん:2010/06/27(日) 19:44:40 ID:xXtjHI1t0
腹筋ってのは鍛えるの難しいな。
なにが、難しいかって?
鍛えた次の日に腹筋が筋肉痛になるんだよ(泣)
続かないわけだよ。
570 :
病弱名無しさん:2010/06/28(月) 00:32:58 ID:gcpoD6TCO
リストカールすれば握力も強化されますか? 握力は42くらいしかないですが60前半くらいまでになりたいです
>>570 筋トレのほかに風呂の中でグーパーするストレッチもお勧め
>>569腹筋が筋肉痛になってその日猫背で生活するようになった
>>567-568 そんなもんだろう。ちゃんと上体を倒せば効く。ウィダー本だと上体を
水平近くまで倒してやるような図が載ってる。
>>569 1日おきでいいんだよ。
574 :
病弱名無しさん:2010/06/28(月) 16:37:16 ID:M6L12KXH0
ジム後すたみな太郎で暴食してきた
スッゲエ肥大
チンポも脳も肥大したぜ
576 :
567:2010/06/29(火) 00:17:35 ID:wSDrcGOzO
>>573 ありがとうございます。
そんなもんですか。
上体を水平近くまで倒したほうが起立筋や広背筋に効くのですか?
そこまで上体を倒してなかったです。
577 :
病弱名無しさん:2010/07/02(金) 08:00:02 ID:ntIky9FV0
セット間の休みが長すぎるのはよくないですかね?
同じ部位を鍛えるとして、例えば朝30分やったあと昼休みに30分やるよりかは、
夜1時間まとめてやる方がいいですか?
すみません、質問させてください
当方45歳おっさんです、昨年冬頃から半年程で
体重が20キロあまり激減、診断結果糖尿病でした
かなり重症で入院しましたが、現在は薬物・軽い運動・食事等で
血糖値は全くの正常範囲を維持しております、しかし
体脂肪は勿論ですが、筋肉までも大幅に減少してしまい、一時は階段の昇降も
厳しいくらい酷いものでした、現在はなんとか筋力も向上しつつありますが
足のむくみで悩んでおります、担当医いわく、腎臓・血管等の疾患は無いので
ふくらはぎの筋肉量が少なく、足の血流が悪くなっているため筋肉を付けるしか
改善方法は無いとのこと、そこでお聞きしたいのですが、効果的にふくらはぎを鍛える
方法などありましたら教えてくださればと思い書き込みしました
検索してみたりしたのですが、何が良いのかなかなかわかりません、
軽いウォーキングなどは行っています、フィットネスジムなども近所にあるのですが
仕事で帰りが遅かったりと、通うのは厳しいです
糖尿病などという病気はこちらの住人皆様には無縁な病気かと思われますが
宜しくお願いします。
階段の縁につま先を乗せて立ち、片手を壁に添えて体を安定
その姿勢のまま、ふくらはぎだけ伸長収縮させてかかとの上げ下げ
カーフレイズで検索のこと
580 :
病弱名無しさん:2010/07/03(土) 05:59:15 ID:LeGME+730
4,5月と挙上重量は順調に伸び(ベンチ80*6→100*3)、体重も2Kほど増えましたが
6月は体重が1K減り、挙上重量も伸びません。季節と生理現象を合わせると、
夏=減量、秋〜冬=増量 のほうが自然せしょうか?
>>579さん、レスありがとうございます
今日もこれから土曜出勤なので、帰宅したら早速試してみます
ありがとうございました。
582 :
病弱名無しさん:2010/07/03(土) 11:54:47 ID:11Ng01oH0
スレチかもしれないけど質問よろ
ちょっと前に有名なこってりラーメン食べに行って行列出来ていたから、予め大盛りにしたんだけど
コッテリ過ぎて気持ち悪くなっただけど、勿体無いと思って無理して食べたけど
気持ち悪くなって吐いた
んで、次の日は油っこい焼きそば食べて気持ち悪くなってその次の日は母上が料理下手なのはデフォなんだけど失敗して
べちょべちょのご飯にべちゃべちゃのカツを作ってちょっと食ってギブ
次の日から暖かい物と油系とご飯がトラウマで食えない+量が食べれない日々が一週間続いてる
昨日の晩飯はサイゼとかのファミレスでオプションでついてくる様な
小盛りのサラダ、レタス+トマト半分に栄養の事考えてローストビーフを
薄く切って2枚をさらに3等分した6枚
あとはピザチーズを結構多めにかける感じ
今日の朝昼兼用の飯は
レタスだらけで卵少な目のサンドウィッチ1/2枚にローストビーフ1/2枚にチーズ一個
最近はあとヨーグルトにジャムつけて食ったり
サラダに豆腐入れたりしてる
毎回夏前にダイエットしようとか筋トレしようと思うだけで上手く出来なかったんだけど
最近、この際に両方頑張ろうと思ってる
だけど量がどうしても食えないから、これを食っとけって言うあっさりした物があるなら
教えて欲しいでござる
スペックは173cmで70kg、肩幅と顔がでかいから腹が出てきたのは服着たら全くバレない
どこを縦だ
メニューか?レシピーか?
筋肉1kgってどのくらい凄いの?
あ?
>>582 まず筋トレをちゃんとすれば腹も減ると思うが。
食事は、量ではなく回数を増やす。>暖かい物と油系とご飯 のどれも高蛋白な
食品ではないよね。蛋白質多めで冷たい系の食品をこまめに摂ればいい。
>>585 3週間まじめに筋トレする努力に見合うぐらい凄い。
588 :
病弱名無しさん:2010/07/06(火) 23:53:18 ID:ICVJUJvE0
骨挫傷と骨膜炎と診断されました。
骨にはカルシウムをとるとして、関節の軟骨部分を治すにはどんな栄養素を摂ればいいんでしょうか
医者に訊けばいいと思いますが
590 :
病弱名無しさん:2010/07/07(水) 01:25:09 ID:YecAj5J+O
ダイエットのために足あげ腹筋100回、太ももあげ200回、スクワット150回してますが、他に何かオススメ運動ありますか?
591 :
病弱名無しさん:2010/07/07(水) 03:00:26 ID:mq1YCAljO
ベントオーバーローのフォームについて質問した者です。
背中腰を45度に曲げてやってますがもっと低い角度でやるべきですか?
>>590 今やっている運動はチーティングが入っているはず。ダイエット=痩せる の
目的ならば有酸素おすすめ。歩く・走る・水泳・水中歩行・チャリ なんでも。
>>591 低い角度にするほど背中に効く。立った状態だと僧坊筋上部を使ってるはず。
もっと倒すなら、重量を軽くしないと危ないよ。
593 :
病弱名無しさん:2010/07/07(水) 20:40:59 ID:YecAj5J+O
>>592 ありがとう。部屋の中でできることあれば教えて
>>593 筋トレもダイエットにはつながるが、590に書いたようなやり方じゃ効果無い。
(=筋肉を刺激してない) 筋トレをしたければ、ゆっくりやること。
腕立て伏せなら、手の幅=肩幅の1.5倍、ワニのように左右に肘を張り出し、
息を吸いながら3秒かけて降ろし、胸が床すれすれで1秒止める、
息を吐きながら2秒かけて上げる。 このやり方で15回以上できるなら、
デイパックに雑誌やペットボトルなどを詰め、肩に背負って8回位できる重さで。
腹筋は、クランチでぐぐって、その動作をゆっくり。身体を丸めた所で1秒止め、
3秒かけて降ろす。 このやり方で20回できたらエライ!
脚上げ腹筋なら、平行棒の脚前挙みたいに腕で身体を浮かし上体垂直、
脚は水平で止める。そこから3秒かけて降ろす。
どの動作でも共通する原則=目的の筋が伸びるとき3秒・息を吸う、
縮むとき1〜2秒・息を吐く。 スクワットについて上のように考えて書いてごらん。
ゆっくりやっても反応して増えるのは速筋繊維だから安心していい。遅筋は増えない。
筋肉を増やす間は痩せてはいけない。脂肪と筋肉は一緒に増やす。
ある期間それを続けたら有酸素を増やせば痩せやすくなるが、痩せる間も筋トレは
続けてないと、獲得した筋肉を失うだけになる。
595 :
病弱名無しさん:2010/07/09(金) 09:40:43 ID:O/7wvE8nO
今減量中で土日だけ午前中トレーニングしてます。
基本的に夕飯食べたあとにトレーニングをして夕飯は炭水化物70〜80くらいとってるので、
炭水化物の量は大丈夫かと思いますが、
土日の朝食は食ぱん一枚のみにしようかと思います。
このくらいの炭水化物の量でもカーボ不足で極端に重量下がることありますか?
普段は朝は食べれないのでプロテインのみとってます。
でもトレ後とトレ前にカーボ補給をしたりプロテインもとってるので体重67→62まで減らしても、
各種目の記録は1〜2レップほどしか下がってないのでそれなりにうまく減量できてると思います。
ビルダーにはアトキンス式の減量で、
トレ後とトレ前のみカーボを補給してる方がいてそれ以外はたんぱく質と脂質のみだそうです。
トレーニング前とトレーニング後はどのくらいのカーボとってるのでしょうかね。
気になるとこです。
>>595 ウェイト板へ行くべき。 この板で聞くには専門的すぎ。
597 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:17:50 ID:fQPF1bd0O
バーベルリストカールをやれば握力は上がるでしょうか?
今42くらいですが50くらいまで伸ばしたいです。
前腕の太さは27センチです。
前腕太くなれば比例して握力も上がるでしょうか?
単に”握る”力を向上させたいならグリッパー以上のものは無い
599 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:34:03 ID:fQPF1bd0O
>>598 レスどうも。
では前腕の太さうぷ+握力強化ならリストカール、
握力強化のみならグリッパーがベストですか?
握力42って中学生かよw
>>599 注意深くやればバーベルのほうが効くと思われる。
バネは、「変位が加えた力に比例する」 という性質がある。
つまり握り始めは小さい力で、握り終わりで最大の力を出すことになる。
それに対し重量を利用するバーベルは、握り始め〜握り終わりまで同じ力を使う。
重量の選び方次第でこちらのほうが筋肉に加わる刺激のトータルは大きくできる。
603 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:36:54 ID:fQPF1bd0O
お二人の方レスどうも。
バーベルのがよいなら安心しました。
ダンベルカールは20キロ7レップできますが、リストカールはバーベルで25キロ14レップスくらいで限界です。
前腕が弱点のようです。
バーベルはベンチで使ってるシャフトを使ってます。
たしかに太いシャフトだとやりにくい気がします。
604 :
病弱名無しさん:2010/07/12(月) 16:17:37 ID:XLnQJWYEO
相談にのってもらえませんでしょうか?
【性別・年齢】女22歳
【身長・体重(・体脂肪率)】
161センチ45キロ17%
【トレ暦】
陸上(長距離)2年間(しかし7年前orz)
【トレの種目、重量と頻度】
ウォーキング(週3・1時間半)ランニング(週1・2キロ)
【普通の日の食事内容】
三食きっちり。そのうち二食はごはん。
週2回ほど外食。
【目標】
虚弱体質脱出と上半身ガリ脱出
【質問内容】
足はしっかりしてるのに、上半身が産まれたての小鹿みたいで悩んでます。
腕立て・懸垂・腹筋が一回も自力でできません…orz
ほんとに今どう頑張ってもできません。
バランスが悪いせいか虚弱体質でもあるので、できればそれも脱出したいです。
どなたかアドバイスいただけると嬉しいです。
ジムへ行けば答は得られるでしょうが、たぶんそれが望みではなさそうですね。
腕立ては、膝をついて行って下さい。それが弱いビギナーのイントロ。
腹筋は、起きあがらなくていいから、「丸まる」 ことを試みてください。
丸まった状態を1秒我慢できたら、どてっと寝て、3秒後にまた同じ事。
懸垂なんて、想像すらしてはいけません。あなたの筋力では、怪我する
のが確実です。懸垂に相当する筋肉を鍛えたいなら、ジムでLATプルを
体重の半分より少な目から、フォームをイントラに習って行ってください。
>>605 ありがとうございます、とても参考になりました。
ジムが遠いので、家でなんとかしたいと思ってたので助かりました。
毎日続けて、まず普通の腹筋や腕立てができるように力つけられたらと思います!
(・ω・)
607 :
病弱名無しさん:2010/07/17(土) 11:34:21 ID:fwN/gtjAO
バーベルフルボトムスクワットやるとき、
限界までしゃがんでうえにあがるとき、
尻と腰が左右にくねくね動いてしまいますがこれはよくないですか?
くねくね動かさずにまっすぐあげたほうがあげやすいんでしょうか?
背中の中央部から下を鍛えたいのですが、どういうトレーニングをすればいいのでしょうか?
それと、そのトレーニングは猫背には効くのでしょうか?
おねがいします。
>>607 尻がくねるのは、片方の足にバランスが偏っているのかな
腰がくねるのは、腹圧が弱いのかな
肩から首にかけての筋肉をつけたいのですが、どういった方法があるのでしょうか?
アメフト選手みたいなのを目指しています。
611 :
607:2010/07/17(土) 16:43:06 ID:fwN/gtjAO
>>609 レスありがとうございます。
片方の足に傾いてるかどうかはよくわかりませんが、
傾いてるのでしょうかね。
ノーベルトでやってますがベルトしたほうが腹圧をしっかり意識できますか?
>>610 ショルダープレスとシュラッグ。首も鍛えたければ、いきなりブリッジは危険
なので、ヒップフレクサーという膝でマットを押すマシンがあるから、そのマットを
頭のいろんな方向で押す。これは重りが自由に選べるので便利。
>>611 くねらない重さを選び、ベルトは着用すべき。ただ巻くのでは無意味で、
締めなくちゃだめ。
>>608 王道はデッドリフトだが、敷居が高ければ背筋ベンチでもいい。
猫背には下部よりも背筋上部のトレのほうが有効だとおもう。シーテッド・ロウ等
613 :
病弱名無しさん:2010/07/21(水) 05:22:32 ID:1kr3Z6+mO
減量が終わりそのあとカーボローティングをすると記録は2レップくらい伸びるもんですか?減量中もカーボは1日に150gいれてましたがそれでも不足しちゃいますよね?
一ヶ月半で5きろ落ちベンチも90*7→90*3まで記録が落ちました。
減量中は身体が省エネモードになる=力を出さないようにブレーキが働く。
エネルギーがたっぷり!と身体が納得するとそのブレーキが外れる。
【性別・年齢】
男性・18歳
【身長・体重(・体脂肪率)】
約180・約60
【トレ暦】
初心者。スポーツはしてた
【トレの種目、重量と頻度】
ゆっくりめに腕立て20回、腹筋100回、背筋100回、20kgくらいのグリッパー100秒〜2分耐久、梁を使って懸垂(チンニング?)20回…って感じのをできたら毎日、筋肉痛等感じたらその日はお休み
【普通の日の食事内容】
最近金欠で昼飯が無い時もあるが、通常三食きっちり。
朝は食パン三枚と何か(サラダだったりパスタだったり)、昼夜はご飯モノ、量多し。
【目標】
マッチョと言われてみたい
【質問内容】
@特に胸筋と二の腕がやや貧相なので、鍛えたい。
A最近家でのトレーニングに限界を感じ始めた(全然筋肉痛にならない)んだけれど、ダンベルを買うなりトレーニングセンターへ行くなりした方が良いんだろうか。
Bグリッパーを利用して胸筋を開閉200回とかしてみたこともあったけど、もっと高負荷で回数の少ないやつじゃないと意味がないと聞いた。グリッパー握りっぱなしとか腹筋100回とかは、意味ないの?
なにぶん初心者なもんでトンチンカンな質問かもしれませんが、よろしくです。
@腕立てでやるなら、デイパックに雑誌やペットボトル詰めて肩に背負ってやる。
10回未満しかできない負荷を選ぶ。ゆっくりするのは正解。呼吸も大事。
Aジムへ行くのが効率良い。公共の体育館のトレーニング室講習を受けるのが
コスパ良い。ダンベルも、ジムには多くの重さが揃っているが、自分で重さを
変える奴は面倒で効率悪い。
B意味無い。筋肉は負荷によって発達するのであって、疲労や苦痛によって
発達するわけではない。適切な負荷を選ばなければ刺激にならない。
>>616 レスどうも!
今日から早速始めてみます。腹筋も重いものを抱えてやれば負荷になるかな?
大学のトレセンとかも行ってみます。いろいろ疑問が解けました。
ありがとう!
腹筋は、負荷を与える前に正しいフォームを学習すること。
ぴょこぴょこ起きあがるのは腹筋を使ってない。
クランチをゆっくりやって10回できればいいほう。
どの部位でもそうだが、ゆっくりやっても発達するのは速筋だからね。
619 :
病弱名無しさん:2010/07/24(土) 17:50:09 ID:QFUjIknEP
【性別・年齢】 男・30
【身長・体重(・体脂肪率)】 171/61/?
【トレ暦】 なし
【トレの種目、重量と頻度】 時たま10km サイクリング
【普通の日の食事内容】 下記参照
【目標】 なし
【質問内容】
朝
ヨーグルト+牛乳+バナナ
昼夜
卵かけ納豆ご飯+牛乳+100%オレンジジュース
+韓国のり+水道水+バナナ
毎日これなんだけど
栄養的に大丈夫なんでしょうか?
たりない栄養素ないですか?
野菜が足りないとおもう。便秘ぎみじゃない?
621 :
619:2010/07/25(日) 08:43:56 ID:Da8RvxbVP
>>620 あ
確かに便秘気味です。
野菜が足りないってことはなにかの栄養が足りないってことですか?
食物繊維だけ?
野菜だとビタミン類だね
食物繊維って野菜は意外と少ない。
繊維の多い食品はごぼうとかさつまいも
首を鍛えるのにブリッジをする方法
上半身を鍛えるのに腕立て伏せ、腹筋、背筋
下半身を鍛えるのにスクワット
これよりいい方法ってどんなのがあるんでしょうか?
ランニングで腕力以外のほぼ全身が鍛えられる
プロのスポーツ選手で練習前に走らない人なんていないでしょ?
626 :
病弱名無しさん:2010/07/26(月) 21:08:10 ID:w2GbpbWgO
ベンチをやる時ブリッジを組んでますが、
ブリッジをできるだけ高く組むにはどのような練習がよいでしょうか?
デッドで腰を強くしたりするのがよいですか?もちろんブリッジを組んでも尻はベンチにつけてます。
カロリー制限で老化を防ぎたいんだけど
その場合って運動はしたほうがいいの?
しないほうがいいの?
運動すると摂取カロリーを増やさなけれがならないし・・・
628 :
病弱名無しさん:2010/07/27(火) 19:43:54 ID:bylB3By00
>>627-628 現在の体重や摂取カロリーも全く分からないし、
血液検査の数字が悪いなら病院で聞いた方が良い
総合病院なら栄養士さんもいるから
>>627 スポーツのような激しい運動や競技はストレスが大きいからしないほうがよい。
散歩や軽作業、芸術など創造的な活動はしたほうが良い。
筋肉の減少が著しいと寿命に影響する。バランスが大事。
>>627 お前カロリー制限のいみわかってねーだろ?
お前のやろうとしてることは単なるカロリー不足だ
太もも太くするのに、ダンベルスクワットをしているのですが、皆さんは太ももの周囲はどれくらいあるのでしょうか?
自分は太ももが細く、とてもコンプレックスです。膝上の一番細いところで36センチしかありません。
みなさんはどんなトレーニングをなさっているのでしょうか?
>>623 >6にテンプレがあるけど
身長
体重
体脂肪率
摂取カロリー
ぐらい書いてくれなきゃ答えようがないと思うけど
>>632 スクワットが王道なのは確かだが、片手で30Kgぐらいのダンベル持って
やってるのか? バーベルスクワットで体重ぐらいから始めて、体重の150%位
まで行ったら太股も太くなるだろうが、5Kgぐらいのダンベルじゃ歌丸にワカメ。
635 :
病弱名無しさん:2010/08/01(日) 14:56:08 ID:YaOxYP0D0
これが原因なのかわかりませんが、3食から2食に以前変えました。
そして半年位したら(朝食を取らなくなって、空腹状態で体を動かす仕事をしている)、髪が細くなりました。
もしかしたら2食にしたから、栄養が足りなくなって髪が細くなったのではと思っています。
そこで朝、何かしら栄養を取ろうと思ってますが、2食に慣れてしまったので、朝食は取れません。
なので液体系で何か手っ取り早く栄養の取れるいい物ありませんか?
候補は牛乳とか飲むヨーグルトとかを考えているんですが、これだけだと足りるか不安。
それにプロテインの粉入れて飲む
スクワットをすると膝が痛いのですが
スクワット以外に下半身を鍛えるトレーニングがあればご教授願いたいです
>>637 ランジも痛くなるかな?
スクワットも膝を曲げずにやや前屈みでバーベル持って、腰で上げ下げする運動とかあるよね
質問です。空腹感を覚えると筋肉がエネルギーに分解されてしまうと聞いたのですが、
最近水をたくさん飲んでいて胃袋が拡張されてしまっているせいか、
以前より空腹感を覚えることが多くなっています。
食事は今までどうり摂っているのですが、この場合も以前と比べて筋肉が分解されてしまっていると
考えていいのでしょうか?
tes
>>640 空腹感を覚えた時点で筋肉の分解は進んでいる。
それ以前に空腹感を覚えないように食事の管理が必要だ。
ビルダーは1日6食とか、小分けに食事を摂るようにする人が多い。
【性別・年齢】 男・28
【身長・体重(・体脂肪率)】 169.5/60.2/20.1
【トレ暦】 1年ほど
【トレの種目、重量と頻度】
※加変式バーベルあり(15kg)、ベンチなし
ウォーキング 30分
ダンベルスクワット片手7.5kg 最近始めました。12回,10回,8回が限度で、休憩時間は50秒にしてます。
ダンベルプレス 片手15kg 1年前から。12回,12回,12回で、休憩時間は30秒です。
カーフレイズ 重り7kg 1年前から。同じく12回を3セット。休憩時間は15秒。
ダンベルフライ 片手重り10kg 1年前から。12回,8回,4回。休憩時間30秒。
中途半端にダンベルを下げるデッドリフト 片手10kg 半年前から。12回を3セット。休憩時間は30秒。
コロコロ 膝をつけてやります。12回,10回,8回。休憩時間30秒。
タオルで首を引っ張る 半年前から。前、横、後ろから、それぞれ30秒ずつ。休憩時間は適当。
ハンドグリップ30kg 12回をして20秒休む。暇なときにいつまでもやってます。
【普通の日の食事内容】
朝 パン一枚 コーヒー
昼 ラーメン
夜 ご飯、味噌汁、焼き魚、納豆など。最近は肉を食べるようになりました。
【目標】 ガタイがいいマッチョ系だけど、脂肪がついている感じ。
【質問内容】
腹筋がいまいちで、改善余地がありそうなのですが、自分では分からず、教えて欲しいです。
また、首を太くしようとしていますが、なかなか太くなりません。効果的な方法はないでしょうか?
背筋については、安全に鍛えるい方法があれば教えて欲しいです。
足腰をもっと太くし、肩幅を広く見せたいです。
筋トレは、ウォーキングは3日に一回
コロコロ、首、と他のトレ(握力除く)を隔日で行っています。
マッチョになるためのアドバイスをお願いします。
種目のバランスはよく考えてるようだ。首は、ヘッドバンドにダンベルをぶら下げる。
朝・昼もちゃんと蛋白質を食べろ。1食30gが吸収の限界という説がある。1食で
どか食いしても蛋白の同化は30gまでということ。
ダンベルだけでは限界があるが、今の2倍程度までは負荷を増やすべき。
それ以上はジムに行くほうが効率良い。
長時間や高回数やっても筋肉は増えない。負荷を漸増させることが必要。
>>642 ありがとうございます。空腹感を覚えるのがダメなんですね。
生活リズム的にあまり自由な時間に食事を取るのは難しいですが、
飲み物にプロテインを混ぜてみたり一口で食べられるものを携帯してみるなど
少し工夫してみます。ありがとうございました。
野菜類のビタミンを手軽に取る方法ってないんですかね?
野菜を毎日とれないんだけど
ビタミン剤ってのはなしね
じゃあ野菜ジュース
>>647 100%野菜ジュースで
ほんとにビタミンとれるんですか?
あまりないと聞いたんだけど
>>648 いや、でも手軽にってなると他にないでしょ
栄養士さんには例え一種類でもいいから生野菜を食べろとは言われてるけど、
時間的に難しいから食物繊維はコーンフレークとエビオスと野菜ジュースで採ってる
別に良い方法があるならむしろ教えて欲しい
噛む ということが胃腸や口腔の健康には大事なんだけど、繊維とビタミン、お手軽
というコンセプトからは、上記の視点がすっぱり抜け落ちてるぞ。
「食物」 を摂る のではなく、1日1回ぐらいはまともな 「食事」 を摂ることは
心身の健康のために (忙しい、よりも) 大切なはずだぞ。
最近はミキサーを買って、野菜ばかりでなく果物を入れて楽しんでいる
あれは掃除がめんどうなんだよね。
653 :
病弱名無しさん:2010/08/13(金) 14:57:07 ID:YnRW0fr40
ダンベルで筋トレしているんですが、オナニーしないよりした方が
より筋肉が付く物質が出るのか気になります。
誰か教えてください 男です
思ったんだけど冷蔵庫にミキサー入れといたら掃除しなくていいんじゃね?
つか、実際洗わなくても病気とかならんよ
俺の茶碗とかコップとか箸とかスプーンとか包丁とかまな板とか半年ぐらい洗ってないけどだいじょぶ
洗うたって、野菜や果物だけだよ。水入れて数回シェイクして何度か排水すればすぐキレイキレイだよ
そりゃ肉とか魚とかミキサーにかければ洗うの大変だけど
>>653 その認識は間違いです。蛋白質とか建築材料のことよりも、することによって
モチベーションが下がる効果がマイナスに働きます。オナニーに向ける意欲も全て
筋トレに向ける、という気合いが必要なのです。
>より筋肉が付く物質が出る なんてことは絶対ありませんから安心してください。
657 :
病弱名無しさん:2010/08/13(金) 18:51:05 ID:YnRW0fr40
>>656
ありがとうございます。
これで迷いなく筋トレができます
本編はもう完結してんのか
659 :
病弱名無しさん:2010/08/15(日) 02:41:21 ID:3hbkkASCO
ラットプルダウンで、
広背筋上部狙いでビハインドを下部狙いでフロントをやってます。
下部と上部を狙うならやはりビハインドとフロントを2つやったほうがいいですよね?
ビハインド3セットやったあとにフロントを3セットやってます。
あとビハインドは順手でやりフロントは逆手でやってますが握り方はフロントは順手でなくても問題ないですか?
それでいいよ
661 :
病弱名無しさん:2010/08/15(日) 08:09:46 ID:YwvCViNw0
168CM95KGの柔道家32歳です。
最近ちょっと運動をさぼってたら太りだしたのですが、特に太ももが目に見えて
太りだして、ズボンやパンツがきついのです。
全体的に太いんですけど、太ももがこんなに太くなるのは初めてです。
部分的に太ることってあるのでしょうか?
運動は、週1〜2回柔道の練習のほか、3〜4回スポーツジムでエアロバイクや
ウエイトトレーニングしてます。
エアロバイク等の有酸素運動を増やしたらそのうち太ももも細くなるでしょうか?
EMSって効果ありますか?
>>661 運動してるにしても、メタボ入ってますね。運動だけじゃなく、摂取カロリー
記録して管理すべきです。
どの板で訊こうか迷いましたが、長文になりますが失礼します。
最大筋力からの割合、ということで考えれば女性の方が男性より、
筋持久力があるというのは本当なのでしょうか。
佛教大学サイトの1ページなのですが、
その他のInfo(2001/09/01)-レディーのためのフィットネスシリーズ(その6)
ttp://www.bunet.jp/topic/info/010901_2.html > ● 男女が立ち続ける競争をしてみたら。
> ● コンピューターの操作持続時間では。
> ● ハンドバッグを腕に吊す持続時間ならどうでしょう。
> ● 男性が一日中家事労働をするとしたら。
> 生理学的には、これらすべての競争の軍配は、女性にあがることが明らかになっています。
> 各人の最大筋力の50%以下の筋力で済ませられる作業の持久力は、
> 女性の方が男性をはるかに上まわっていることを示すものです。
> ここで話は変わりますが、現在の各種の労働の様態をみてみましょう。
> そのほとんどが、弱い力でいいから長時間にわたって発揮することを
> 求められていることに気づかれましたでしょうね。
> まさに現代社会の作業は「女性向き」といえましょう。
ここのページ右下のグラフでは、最大筋力の30%程度を使う重量物を持った時、
男子学生は10分間しか保持できなかったのに、
女子学生は30分間保持できたということになっています。
一方、上記の内容への反証になりそうなものとして。
やまが整形外科|知っておきたいカラダのこと
ttp://www.yamaga-seikei.com/body/ > 一方、思春期の女性の最大筋力は、男性の約60〜70%、持久力も約60%と弱く、
> 皮下脂肪は男性の約2倍と多いため、
> 体重が増え、体重あたりの筋力を比較すると男性よりかなり劣っています。
665 :
664:2010/08/17(火) 18:40:21 ID:iFXK8xys0
続き。個人的な考察としては、「女性の方が筋持久力がある」に反論する論拠と、
ある程度はそう言えるのではないか、という他文献で読んだこと、日常見聞きすることが混在しています。
反論としては、「最大筋力」は筋力トレーニングを始めてしばらくすると、
まだ筋量は増大していないのに、神経の覚醒により、回数や重量が上がり、
この段階にならないとその時点でのその人の「最大筋力」は分からず、
そうした過程も経ないで、どんな方法で「最大筋力」を計測したのか分からないが、
運動選手、運動経験者、普段まったく何もやっていない人が混在するサンプル集団内での、
性別ごとの「最大筋力」などあやふやである。
さらに、体重が軽いのに正しいフォームで腕立て伏せが1回もできない女性が少なからずいることを考えると、
その最大筋力の30%の絶対重量はごく軽いものであり、
比較して、男子学生のその重量ははるかに重く、10分保持できれば良好、好成績と言えるのでは?
「女性の方が…」が、ある程度当っているのではないかと思える方の根拠ですが、
タイトルも忘れましたが、一般書で、部屋の模様替えなどを数時間やった後、
女性はこれから食事にでも行こうかという気分になるが、
男性はへばっていて、とてもそんな気分ではないことが多いとありました。
ただ、これは男性の方が、力仕事を担当しがちであるからではないかとも言えます。
また、買物帰りの主婦など、特に米5kg等を含めさらに色々買い込んでいる場合、
あんなに小柄なのによく、あれだけの持ってスーパーから家まで数100m〜1km以上あるのに、
苦痛な様子をまったく見せずに普通に歩いていられるなと思うことがあります。
結論としては、男女全集団となると、数kg以上のものを一定時間〜1日中扱うひと、
筆記具しか持たない人、運動部やその出身者、運動未経験者など様々であり、
純粋な男女差を出すのは無理がある。
一方、同じ運動競技を同じくらいやりこんだ場合、やはり筋持久力も男子選手の方が上である、
というところくらいが正しいのでしょうか?
666 :
病弱名無しさん:2010/08/17(火) 20:22:35 ID:zDXULmDQ0
ニキビができてる学生ですが、オナニーをしない方が
ニキビはできないのでしょうか?
668 :
664:2010/08/18(水) 01:28:50 ID:m+qc8VP00
>>667 回答ありがとうございます。
色々複雑な要素を含んでいるようですね。
ある条件が揃うと、女性の方が筋持久力があるという調査・検査結果が出ることもあるということでしょうか。
作業持続能力に関して言えば、筋持久力よりも、苦痛耐性のほうが有意に効いてくる
でしょう。失血・痛み・退屈etc こういう苦痛に対して女性のほうが有意に耐性が高い
という調査結果はあったとおもいますよ。
>>666 1日に何度も顔を洗って、清潔にしておくこと。
筋肉がつくほど、エネルギーの消耗というか基礎代謝が高くなって
早く疲労していくってのが大きいんじゃね?
俺も筋トレするようになってから、仕事の持久的な作業が疲れやすくなったし
>>666 それぐらいの年はオナニーにやらた原因を押しつけるが関係ない
オナニーすると頭が悪くなる、インポになる、癌になる、etc
若いうちは出して出しまくれ、歳をとればする気もなくなるw
672 :
病弱名無しさん:2010/08/19(木) 01:47:37 ID:1cIoTRIC0
間違えたスマソ
EMSってどうなんでしょうか?
効果あります? ふとももが細いので、手始めに太くしたいんですが、手首を傷めていて、ダンベルスクワットが出来ません。
675 :
病弱名無しさん:2010/08/19(木) 03:54:09 ID:AfX60+RBO
リュック
676 :
病弱名無しさん:2010/08/19(木) 07:34:51 ID:x++oLxxSO
ダンベルカールですが、
1キロ重量をあげるとだいたい何レップくらい重量が下がりますか?
今は18キロ9レップです。
20キロを10レップできるには19キロを最低何レップできる必要があると思いますか?
677 :
病弱名無しさん:2010/08/19(木) 08:47:46 ID:yWuZNi4HO
12
手首をひねると痛いときは、筋トレ禁止?
いいんじゃないの、やれば
ありがとう
やります。
あと、首を鍛える器具の名前って分かります?
681 :
病弱名無しさん:2010/08/19(木) 20:41:24 ID:QMsD2JZ6O
ふくらはぎあたりを太くするにはどうすればいい?
682 :
病弱名無しさん:2010/08/19(木) 21:18:32 ID:yWuZNi4HO
ひたすらカーフレイズ
質問です。
筋肉を鍛えたいのではなく衰えさせたいのですが、そのようなことは可能でしょうか?
具体的には顎のオトガイ筋が発達して割れ顎になってしまったので治したいのです。
7年ほど前、食事はよく噛んで食べようと思い立ったことがあり、
その時期にいつのまにか割れていたので、骨格の問題というよりは筋肉の発達によるものだと思います。
よろしくお願いします。
無理です
食べることを控えれば、全身全ての筋肉が速やかにエネルギーに変わってくれるよ
686 :
病弱名無しさん:2010/08/20(金) 20:28:53 ID:VsE5V0FuO
二頭のトレーニングはダンベルカールのみでは不十分でしょうか?
687 :
病弱名無しさん:2010/08/20(金) 20:39:22 ID:VsE5V0FuO
増量について質問です。
バルクアップを心がけてますが、
休日に例えばジムでベンチ3セットダンベルフライ1セットとラットプル7セットのみやって、
あとは家でごろごろしてるだけなら摂取カロリーはどれくらいが望ましいですか?
あまりカロリーとりすぎると無駄に太りますし少ないと筋肉も増えませんし。168 62体脂肪率13%で徐脂肪体重54キロです。Big3の記録は、ベンチ77.5*5 フルボトムスクワット70*9、
デッドはやってません。
背中はラットプルでビハインド60*8
フロント50*8です。
休日でこのような生活なら2200くらいが好ましい気がしますがどうでしょうか?
>>686 一般的には1パーツに複数種目を行うほうが肥大の効率は高いとされている。
バーベルカール、ハンマーカール、ダンベルでもドロップセット法などがお奨め。
>>687 171cm 72K 12% の俺が3000だから、2500は要るとおもう。3食だとドカ食いに
なって胃腸に負担かけるし吸収の効率も悪い。4〜5食にして分割摂取がお奨め。
689 :
病弱名無しさん:2010/08/21(土) 11:11:05 ID:xoDxEqRiO
>>688 レスどうも〜 二頭はそれぞれ2セット、
3日に1日してますが量はそれでいいでしょうか?
ダンベルカールのみでしたが、それにバーベルカールやハンマーカールやプリーチャカールをつけたすとして。
あと仕事してない休日でも3000もとってますか?
まあ休日にトレーニングをするとしてトレーニングで400kcalくらい消費するとして、
あとはジムの往復の運転と風呂などで消費するだけであとはごろごろしてたら、
基礎代謝以外に200kcal消費するとしたら、基礎代謝含めて合計1550+700消費するので2500はとったほうがよさそうですね。消費カロリーが摂取カロリーを400〜500上回るようにしたいので。
栄養は三食以外にプロテインを2回飲んでます。
690 :
病弱名無しさん:2010/08/21(土) 11:19:17 ID:xoDxEqRiO
あと三頭ですが、
ナローベンチ、プレスダウン、トライセプスエクステンションをそれぞれ2セットを3日に1回やってますが充分ですか? ベンチもやってるので2日に1回だと回復が遅れそうなので3〜4日に1回の頻度で充分かと思ってます。 A=大胸筋前腕腹筋
B=二頭三頭肩 C=背中前腕腹筋D=脚腰の分割でやってます。 種目は
A=ベンチ3セットダンベルフライ2セットフライマシン2セットクランチ2セット
B=ダンベルカール3セット ナローベンチ3セット
プレスダウン3セット
トライセプスエクステンション3セット
ダンベルショルダー3セット ショルダープレスマシン3セット
C=ラットマシン6セット
チンニング3セット
リスクカール3セット
クランチ3セット
D=スクワット3セット
レッグエクステンシ3セット
レッグカール3セット
カーフレイズ3セット
ロワーバックマシン3セット
てな感じでやってます。
セット数は体調により多少変化します。
まーた延々でしょうか?でしょうか?のあの池沼か
てめーの体に訊けよクソガリ
なぜ専門家に聞かないのか、とは思う
693 :
病弱名無しさん:2010/08/21(土) 12:08:51 ID:xoDxEqRiO
ジムに指導できる人間がいません。
一番レベルが高い人でベンチMax105で、
その次は90がやっとってくらいの人が1人しかいません。
しかも二人とも体重80キロ以上あり聞いても増量の知識が全くありません。なので最初はゴールドジムにいきフォームや栄養について勉強してきました。しかしゴールドジムはかなり遠いのでなかなかいくことができないです。
うちのジムのインストラクターはプロテインさえ飲めばどんどん筋肉がつくと思ってるようですし、
ベンチプレスのフォームさえ教えることできません。
田舎のジムは終わってます。
694 :
664:2010/08/21(土) 13:31:07 ID:icIILLsZ0
亀レスですみませんが、回答ありがとうございます。
>>669 脳の造りか、後天的な学習の結果か忘れましたが、
単純作業を続けた場合、
女性の方が飽きによる辛さを感じずに長時間続けられると百科事典で読んだ記憶があります。
>>670 ttp://www.bunet.jp/topic/info/010901_2.html ──ここで引用されている男女学生の比較実験では、
食後何時間か、十分に食べたか等まで質問してそれも考慮したのだろうか…
学生や若い人に朝食抜きの人が多いことはしばしば新聞で話題になっていますし…
このWebページは、筋量による基礎代謝の差とエネルギー補給を無視して結論を出していることから、
科学的とは言えませんね。ただ、思考過程が科学的でなくても結論や主張がまったくの嘘とは言えませんが。
基礎代謝の高い人は連続して労働等を行う際、数時間ごとに間食の必要があるように思います。
以前のオフィスワークの職場で15時にお菓子が配られたのも社長がそうしたことを知っていたのかもしれません。
>>690 セットの組み方や分割には正解は無い。自分に合っているかどうか、だ。
バランスは良いようなので、あとはどれだけ誠実にやるかどうかだな。
>>693 今も居るかどうかは知らないけどベンチ100kg程度で、足上げベンチすらすら知らなかったアホが
グルぶって頻繁に回答してた事もあるよw
170cm57kg男28歳
あまり食事食べないようにしてたら
少しの量ですぐおなかいっぱいになるようになりました
以前は足りない量だったのに・・・
これって大丈夫なんでしょうか?
>>697 大丈夫じゃないよ。
たくさん食べるようにすれば治るよ
699 :
病弱名無しさん:2010/08/22(日) 09:42:32 ID:Kqg2D7Fl0
筋肉について質問なんだけど
体質なのかすぐに筋肉の部分断裂(ほんとに軽いの)を起こしてしまうので
医者に調べてもらったんだけど、全く異常が見つからなくて不明ってことに
なってたんだけど、最近になって知り合いのスポーツマンに
「体のリミットが外れやすいじゃないの?」
と言われたんだけど、実際にそういうことってあるの?
ちなみに今20歳で中高ハンドボールやってて、断裂起こす時も試合中とか興奮してる
時で、その間はほとんど痛みがなくて、終わって小1時間くらいすると痛くて気づくって
感じになってた
ガリです
179cm68kgですが、スペック以上にガリガリに見えてしまいます(>_<)
その原因に沢山食べてもお腹にしか肉が付かなくて顔や鎖骨周りや肋骨&胸骨周りに皮下脂肪がなかなか付かないからと思います。
思うに体質&遺伝が一番の原因でしょうけど、案外男性ホルモンが多いのも皮下脂肪が付きにくい原因なような!?
皮下脂肪を増やしつつ筋トレで筋肉を付けないとガリガリ具合解消は難しいと考えていますが何か良い方法はありませんか?
701 :
病弱名無しさん:2010/08/22(日) 12:10:32 ID:l1x6aSVaO
脚全体の筋肉量をできるだけたくさんつけたいなら、
フルスクワット、フルボトム、パラレル、ハーフどれがよいでしょうか?
短距離インターバル
キャンドゥ
「ビタミンブレンド」1袋30粒 105円
<一粒当たりの含有量>
エネルギー 1.046kal
タンパク質 0.0g
脂質 0.01g
炭水化物 0.239g
ナトリウム 0.086mg
ビタミンA 92.4IU (1日の必要量2000IU)
(βカロチン) 165μg
ビタミンB1 1.0mg (1日の必要量1.0mg)
ビタミンB2 1.1mg (1日の必要量1.2mg)
ナイアシン 15.0mg (1日の必要量16mg)#ビタミンB3
ビタミンB6 1.5mg (1日の必要量1.6mg)
ビタミンB12 2.4μg (1日の必要量2.4μg)
パントテン酸 5.0mg (1日の必要量5.0mg)
葉酸 200μg (1日の必要量200mg)
ビタミンC 82.5mg (1日の必要量100mg)
ビタミンD3 1.32μg (1日の必要量100mg)
ビタミンE 6.0mg (1日の必要量10mg)
ビタミンK 0.0μg (1日の必要量65μg)
ビオチン 0.0μg (1日の必要量45μg)#ビタミンH
イノシトール 15mg (1日の必要量250〜500mg)
これいいよ。
1日2粒も取ればオケ(15日分)
まあサプリメントは本業に影響が出る製薬会社のもの以外は中身の保証がないからな
EMSって筋肉増強に効果ありますか?
706 :
病弱名無しさん:2010/08/26(木) 13:45:39 ID:pqVQeLzF0
707 :
病弱名無しさん:2010/08/26(木) 14:15:40 ID:zlzUzsSz0
食事は1日3食でも問題ないですか?(例 7時、12時、19時)
筋肉には食事は小分けのほうがいいときいたことあるので。
>>705 あの手のマシンは、
筋肉の引き締め(カットを出す。+ダイエットで)にはそこそこ使えるけど、
筋増量にはまったく効果なし
筋肉増量したいならマシンやフリーウェイトで無酸素運動するしかない
(食事はタンパク質を除脂肪体重1kgに対して2g以上。プロテイン、ささみ、卵の白身とか)
まずはダンベルとフラットベンチと筋トレ本を買ってきて、正しいフォームで行うこと
最初はジムに通って基本を教えてもらった方がいいけどね
筋トレのこと
ちなみに有酸素運動はトレッドミルとかエアロバイクとかスイミングとかエアロビクスとか
マシンも心泊数上げてからの方が効果高いんで、最初は少しトレッドミルで走ってからやる人が多い
無酸素運動ったって、別に息を止めてやるわけじゃないからね。
筋トレのように短時間に大きな力を出す運動は一時的に酸素負債を起こすので
正確には酸素負債運動(アネロビクス=エアロビクスの頭に否定のunをつけた表現)
という。エアロビクスはスタジオで飛んだり撥ねたりする奴だけじゃなくて、広義には
有酸素運動一般を言う。日本でエアロビがスタジオ物として受け取られることが多い
のは、エアロビを楽しませるスタジオプログラムと一緒に伝わったからかな。
712 :
病弱名無しさん:2010/09/02(木) 03:31:37 ID:kqoO0yQNO
大腿四頭筋やハムにより効かせたいなら、
フルスクワットよりハーフやパラレスクワットのがよいですか?
それでいいけど、レッグエクステンションとレッグカールのほうがターゲットはっきり
してイイとおもう。
714 :
712:2010/09/02(木) 17:11:55 ID:kqoO0yQNO
>>713 お返事どうも。レッグカールとレッグエクステンションはスクワットのあとにやってます。 ハーフスクワットはフルボトムスクワットに比べるとどれくらい重い重量を扱えるもんですか?
フルボトム90*6ならハーフ120*6くらいいけそうですか?
ケツがデカくなるのがヤなの?重量に対する君の感覚はまともに思えるから、
それでイイとおもうよ。俺は膝を怪我したことあるので、レッグプレス中心なの。
716 :
病弱名無しさん:2010/09/03(金) 02:54:23 ID:iPhKYKKZO
170センチ61キロの体格で、
ナローベンチプレス65キロ9レップス、
ダンベルカール19キロ10レップスで上腕が曲げて34センチですがバランスいいと思いますか?
ちょっと上半身に偏ってないか?バランス問うならBWH上腕太股体脂肪率
ぐらい列挙しないと
718 :
病弱名無しさん:2010/09/03(金) 04:54:44 ID:iPhKYKKZO
>>717 下半身はレッグプレスとレッグエクステンションとレッグカールを週二回やってます。
使用重量はレッグプレスは210キロ、
レッグエクステンションは95キロ、
レッグカールは45キロです。
Bは97wは74、
体脂肪はインボディで15%です。 脚は一番太いとこで56センチです。
どうでしょうか?
盛り杉w
その体重、その挙上重量、そのメニューから見て、15%がちょっと多過ぎ、
つまり、チーティングで上げてる挙上重量だと思われる。
サイズ計る時もチーティングしてないか? 君の挙げた部位に対応する俺のspec
171/72K 99/90/93 12% 33cm 54cm ストリクトフォームは誠実に守っている。
まあ、バランスなんて数字で安心するより写真UPすれば一発だけど。
>>716 >829 :無記無記名 :2010/09/03(金) 01:07:49 ID:L+HPTN1k
>
>>827 > 俺とほとんど体格同じだ。
> 168 63だよ。 でも細く見られることは少なくなった。
> 夏服なせいもあるだろうけど。ベンチ75*10
> ラットプル65*10
> フルスクワット90*8
> ダンベルカール19*10
> トライセプス20*10
> 上腕34 胸囲97です。
> ようやく超絶ガリからは脱出できたかなと。
> たんぱく質は130〜150gくらいとり、
> 炭水化物は350gはとるようにしてる。
ティーティングというか鯖読みだと思いますが、どーでしょーか?
722 :
病弱名無しさん:2010/09/04(土) 01:44:13 ID:O+4E7yF6O
>>720 それは体重のわりには細すぎる気がする。
当方175cm 68キロ13%だけど腕は曲げて35cm、胸囲は101。
ちなみにダンベルカールは軽くチートして17キロ10レップのクソガリw
ベンチは90キロがやっと。
まあサイズは使用重量も関係あるけど骨格もかなり関係ある。167cm59キロ9%の人がジムにいるが、
その人は胸囲94上腕は曲げて31cmしかないと言ってたがブリッジなし尻つきベンチで、102.5キロ挙げれるし。
胸筋をトレーニングしたい(サイズアップと筋力強化)ですが
自宅=せまくてもできて効果のあるトレーニングはありますか?
胸はベンチが基本みたいでそれは家では難しく。
腕立ては効果が薄いということをよく聞くので。
よろしくお願いします。
結婚式で「お姫様だっこ」をしたいと思っているのですが体力に自信がありません。
2ヶ月で50kgをお姫様だっこするためにどのへんの筋肉を鍛えたらよいでしょうか?
とりあえず今は腹筋と腕立てをしています。
726 :
病弱名無しさん:2010/09/04(土) 21:01:12 ID:O+4E7yF6O
腰腕背中脚全て鍛えないといけない。
ベンチデッドスクワットでおk。ちなみにベンチ55キロ10回、ハーフスクワット80キロ8回トップサイドデッド90キロ8回くらいの時に40キロちょいの女をお姫様抱っこしたらわりとすんなりできた。
このくらいできれば50キロの女もお姫様抱っこできるはず。 腕立てとか腹筋ではきついかも。
>>726 なるほどー
これはジムで本格的にやったほうがよさそうですね
明日さっそくいってみますありがとう
>>724 筋力強化も大事だけど、抱き方が大事(重心の問題)
猫背の姿勢から腕で持ち上げようとすると、腕力やら全身の力がないと無理だけど、
相手の側部をぴったりと自分に体にくっ付けて、、、抱きかかえるように上げればたいていは上がる
立ってる相手に、背中と膝のあたりに手を回して、、、自分の体にくっ付けながら背筋を伸ばすようにして抱きかかえる
あーこれ説明難しいわ!!!!!!w
腕の力で上げるんじゃないのよ
>>728 腰いれてソンキョの姿勢から垂直に持ち上げれという意味ですよね。
がにまたになって踏ん張るのは見栄えが悪いですけど、練習してみる価値はありますね
ありがとう
相手の協力も頼むんだよ。抱き上げる時にタイミング合わせて
軽く飛び上がって貰うだけでずいぶん違う。
愛の力よ!
ジムの先生には「仕事で重いものをもつので・・・」と相談にのってもらいました。
ためしに40Kgのバーベルを胸まで上げてみたらしんどかったです。
その後ゴムをつかった背筋のトレーニングを1時間ほどしたあと、
再度挑戦したらかなり軽く感じました。
この調子で鍛えていこうとおもいます
733 :
723:2010/09/06(月) 00:59:33 ID:jAhDxOBE0
>>725 レスありがとうございます。
チューブですか、盲点でした。
負荷も十分なようですね、試してみます。
ゴム紐は、リハビリなんかに使うには良いが、負荷トレーニングに使うには重量物と
比べて効果は劣る。弾性体の性質で、「負荷は変位に比例する」 から、引き始めは
弱い負荷しかかけられない。重量物は、変位の全範囲に渡って一定の負荷がかかる。
735 :
病弱名無しさん:2010/09/07(火) 20:31:54 ID:9giYVozeO
三頭筋のトレーニングでトライセップスエクステンションですが、
バーベルを額の上におろすやつと、
頭のうしろにおろすやつだと上腕のサイズアップにはどちらがいいですか? 前者だと後者より重い重量扱えますが後者より三頭に効き目が薄くなる。
好みの問題でしょうか?
後者は前者より稼働域が広くなるため重量が5キロほど下がってしまいますが。
736 :
病弱名無しさん:2010/09/07(火) 20:34:58 ID:/AQVn8KG0
体脂肪率31パーセント
特におなかに分厚い脂肪がついいてます
運動は継続しており筋肉量も標準以上にありますが
なかなかおなかの脂肪が落ちてくれません
どうすればいいのか教えてください
>>736 その体脂肪率でジョギングは続かないだろうから、
毎日ウォーキング&食事の見直し
体脂肪率が落ち着くまで筋トレは忘れて良い
あれもこれもやろうとするのは失敗の元だから
738 :
病弱名無しさん:2010/09/07(火) 21:02:13 ID:/AQVn8KG0
>>737 週に4日700kcal消費の有酸素運動しています。
これだけでは足りませんか?あとの3日も運動した方がいいですね。
食事は最近見直し始めたばかりです。
>>735 額の上に降ろすほうがいい。上腕を垂直に保つように気をつける。
頭の後ろに降ろす奴だと、プルオーバーという胸のトレが混じってる。
筋トレ中にカーボを水分補給として利用するのは良くないですか?
いつもは平気ですが体調悪かったのか筋トレ中に気分が悪くなり全部吐いてしまいました
サプリメントと言えど炭水化物だから白米食べながら筋トレしてるに近いから胃に悪そうかなって
741 :
病弱名無しさん:2010/09/08(水) 14:51:15 ID:QEfqDYCN0
>>736 体脂肪率31%が正しければ
筋肉量が標準以上のはずがないだろう!
腹の脂肪は
内臓脂肪→皮下脂肪が落ちた最後の最後だから
地道に有酸素運動とカロリー制限でがんばるしかない
>>740 消化と筋力、どちらかにしか血液は動員できない。両方に負担かけたら
気分悪くなってあたりまえ。トレ前やトレ中は、果糖・ブドウ糖など吸収の良い
糖分を控えめに摂るもんだ。
>>742ご回答ありがとうございます。
ブドウ糖ではなくマルトデキストリンではどうでしょうか?
400mlの水に約80グラムのマルトデキストリンを入れて筋トレ中にこまめに水分補給していました
>>743 それもOK。マルトデキストリンも比較的分子量の小さい糖類だ。
いけないのは、穀物などの澱粉ね。巨大分子だから分解吸収に時間がかかるし
酵素の分泌も必要になり、内臓に動員すべき血液が多く必要になる。
>>745ご回答ありがとうございます。
> いけないのは、穀物などの澱粉ね。
穀物の澱粉って具体的に何になるのでしょうか?
澱粉は、糖が何万個も連なってコイル状に配列した巨大分子です。
植物が太陽エネルギーを利用して光合成で作ります。
動物はそれを消化酵素で細切れにして糖にして利用します。
つまり、エネルギーが高い食べ物だが、消化に時間とエネルギーが要るので
運動中の摂取には向いていないのです。食後ゆったりできる時に食べるよろし。
>>747ご回答ありがとうございます。
勿論ブドウ糖ではないですよね?
筋トレ中の水分補給はポカリを水で半分薄めて飲むのが無難ですかね?
ノンカロリー飲料は人口甘味料のせいか体質的に下痢してしまうので避けたいですし(スポーツ飲料水も最近はノンカロリー飲料が増えて残念です)
749 :
病弱名無しさん:2010/09/09(木) 09:07:48 ID:MyeLiKXCO
上腕二頭筋のバルクアッブには、
高重量チートダンベルカール、中重量ストリクトダンベルカール、
プリーチャーカール、
インクラインカールどれが一番有効でしょうか?
時間があまりとれないので二頭は一種目しかできません。
今は高重量チートダンベルカールで25キロで練習していて上腕は41cmです。
ゴールドジムにいるビルダーが、
ラットプルダウンマシンやカールはチートでもいいからとにかく高重量でやるのが一番と言ってたのでチートでカールしてます。
もちろん二頭にはちゃんと効かせてます。
>>749 そのサイズならここで聞くより自分の感覚を信じるほうがいい。
>>748 1行目は、「澱粉を分解した糖というのは」 ブドウ糖ではないですよね?
ということ? 澱粉を酵素で細切れにすると糖の最小単位が数個繋がった物になる。
それらのうち、特定の分子量のものが、果糖・ブドウ糖・蔗糖・麦芽糖 等と呼ばれる。
たしかこの順で分子量の小さい順だったかと。小さい分子量のものほど吸収が良い。
特に呼び名がついていなくても、糖の分子が繋がった小さいものなら栄養としての
価値はほぼ同じ。味の違いはあるかも。
ポカリ以外にも、ジュースは水分+果糖+ビタミンCだからおすすめかと。
ビタミンB群・Cは発汗に伴って失われる。
もう着ぐるみでいいやん
野球場の周囲300mを毎晩10周走ります。中2日あけて2周に10回の懸垂を合計50回行い続けております。筋肥大と心肺機能の向上を目指し、夜間敢行して、シャワーを浴びてすぐ寝ます。専門家のご意見をうかがいたいです。
754 :
病弱名無しさん:2010/09/09(木) 17:43:23 ID:xe+5bP5f0
ん
>>752 専門家ではないが、中2日の認識は合ってる。運動習慣は有益だし続ければ
それなりに健康に寄与するだろうが、筋肥大にはその程度では歌丸にワカメ。
部位毎にトレする必要がある。懸垂10回を5セットは、もがきが入ってるでしょう。
筋肥大を望むなら、せめてビッグ3はやるべき。有酸素運動は筋トレのあとのほうが
いい。動かすことでマッサージ/クールダウンの効果があるし、だらだら続けても
怪我の心配が無い。逆だと、疲労した状態での筋トレは怪我の危険がある。
756 :
病弱名無しさん:2010/09/10(金) 17:42:31 ID:tlWeLeke0
嫁が舌苔をこそぎとるグッズにはまっています。口臭の原因は舌苔だ!
と決めつけて私にも勧めてきますが、味覚センサーの破壊につながるような
気がしていまいち同意できません。
二人とも歯周病の初期なので、その対策でナタマメ歯磨きを使っていて、
その効果は実感しています。 舌苔と口臭の関係について誘導か解説お願い。
無臭の舌苔ならいいけど悪臭の舌苔ならとればいい。
舌苔が臭くなるのは口の中が乾いていて食べものが腐るから。
唾液が出ないなら水をちびちび飲むようにする。
そもそも口が渇くのは糖尿病か、くさい食べ物をたべているから。
体の中がくさっているから悪臭の舌苔がでるのだ。
まずは中身をなんとかせんか
758 :
756:2010/09/11(土) 04:45:59 ID:LopIYstr0
水分の摂取は気をつけていますし、糖尿の傾向はありませんね。
和食中心で、臭いの強い食物はあまり食べません。
歯周病の頃に溜まった舌苔を落としたら、あとは年相応と考えて諦めます。
ありがとうございました。
舌はがっつり磨いてるわ
ピンク色じゃないと許せないんで
ヘルス行ったとき嬢の舌がまっ黄色でディープキス拒否したことがあるwww
760 :
病弱名無しさん:2010/09/11(土) 05:54:16 ID:LopIYstr0
>>759 味覚が減退したり変わったりとかはありませんか?
また質問。胃・大腸反射の作用機序が知りたいです。
物理的拡張がきっかけ(筋紡錘→拡張信号→脳→自律神経)?
化学的刺激(アミノ酸検知→酵素分泌→腸がそれを検知)?
とか想像していますが・・・ご存じの方いましたらよろしくです。
761 :
病弱名無しさん:2010/09/11(土) 09:10:09 ID:rNOXofeoO
ここに質問で宜しいのですょうか…
上腕二等筋の長頭筋が切れてしまい、手術にて固定をしました。
2ヶ月半が経ち、趣味の野球を再開したいと思っているのですが、
不安でキャッチボールもままならない状態です。
肩の不安を取り除くにはどうしたら良いのでしょうか。腱が切れた原因は、恐らく長年の野球が原因だと思います。
>>761 手術した医師はなんと言っているのでしょうか
まず手術を執刀した医師の判断を優先してください。
>>755 ベンチプレスとスクワットは必須はわかるけどデッドリフトとスクワットの効果効能の違いがよくわからないんだよね…
後スクワットはハーフかフルかどちらが良いのでしょう?
>>762 レスありがとうございます。
主治医には確認したのですが、「大丈夫でしょう」との返事だけでした。
普通にキャッチボールを再開する前に筋トレなどの事をした方が良いのかと思い
相談させてもらいました。
>>764 そうなんですか。
ならば始めてもいいでしょうけど、筋肉トレーニングは必要でしょうね
もちろん軽い重量で回数も徐々に増やしていくとか
よく整形外科のリハビリセンターみたいなところへは行かなかったのですか?
>>765 手術後、約1ヶ月程でストレッチ→2ヶ月後に1〜2kの負荷をかけての軽い筋トレ(肘を曲げるなどの)
で、先月末に通院終了して良いですよ。と主治医から言われました。
リハビリでやっていた軽い筋トレを続けていった方が良いのか、もう少し負荷を
かけた方が良いのかと思いまして(専門家に相談の上)。
>>766 そこまで行っているんですか。
ならば負荷かけてもいんじゃないでしょうか。
もちろん極端に増やすのでなく痛くない程度の徐々にというレベルに
もしジムとか行かれるならトレーナーがいるので完治までのメニュー作ってくれると思います。
>>767 負荷をかけても大丈夫ですよね…自分の知識だと間違いが多そう
なので、仰る通り、専門家にお願いしてみようと思います。
下手の横好きなので、長く野球したいものですから。
ありがとうございました。
769 :
病弱名無しさん:2010/09/14(火) 05:20:19 ID:zFMMHwyk0
胃・大腸反射の作用機序が知りたいです。
物理的拡張がきっかけ(筋紡錘→拡張信号→脳→自律神経)?
化学的刺激(アミノ酸検知→酵素分泌→腸がそれを検知)?
とか想像していますが・・・ご存じの方いましたらよろしくです。
こんにちは
ダンベルで2週間ほど筋トレして腕が太くなってきたんですけど、なんかフニャフニャやわらかい力こぶです。
これがだんだん硬くなるのでしょうか?
2週間ならそんなもんです。硬く、太くするには、1セットの回数が伸びるに従って、
重量を徐々に重くしてゆくことが必要です。
772 :
病弱名無しさん:2010/09/16(木) 18:56:40 ID:5Blvwi8E0
筋トレ後と就寝前にプロテインを牛乳で割って飲んでいましたが
牛乳で割ると吸収が遅くなると聞いたので、寝る前だけ牛乳で割っています。
それで質問は牛乳を飲む時間についてなんですが
今までは
朝起きて250ml、夕食後トレ後に牛乳+プロテイン、就寝前に牛乳+プロテインでした。
それを
朝起きて250ml、夕食中牛乳、トレ後にプロテイン、就寝前に牛乳+プロテインにしました。
どこか修正点はありますでしょうか?
また牛乳は250ml×3飲んでいますか適正量でしょうか?
よろしくお願いします。
またおまえか
>>772 レスラーを目指すのでもなければ飲み過ぎ。体重70Kg程度としたら、
1日200mL程度でよい。牛乳に含まれる燐が、カルシウムの吸収を阻害する
と医者に言われた。 就寝前のプロテインも要らない。トレ後に摂ってから
何時間も経ってないだろ。
775 :
772:2010/09/17(金) 13:00:57 ID:jB/cBqyy0
>>774 レスありがとうございます。
以前、なにかで一日600〜700mlくらいが摂取量だと見たんですが
今はもう違うんですね。
もうひとつ質問したいのですが、
一日取りすぎた牛乳の栄養はほとんどが脂肪として吸収されるのでしょうか?
またトレーニングが終わってプロテインを飲むのが20:30
寝る前に飲む時間が00:30なんですが
この場合のプロテインも脂肪としてしか吸収されていないのでしょうか?
それで取りすぎということなのでしょうか?
よろしくお願いします。
身体specとトレ強度次第だろ。食べた物と飲んだ物のカロリーを記録して自分の
必要カロリーと比較してみればいい。牛乳の持つカロリーの殆どは乳脂肪だ。
777 :
病弱名無しさん:2010/09/17(金) 17:19:09 ID:ElAeQBkk0
低脂肪牛乳も無脂肪牛乳あるだろ
初心者すぎてスイマセン、休職病気療養にてすっかり体力筋力低下してしまいました。歩くのが一番なのでしょうが少し動くだけでかなり厳しいです…高齢者なみ体力低下した女子ですが、リハビリ的にまずはどこをどんな風に動かせば効果的なのか教えていただければ嬉しいです
起きるときは、寝返り打って四つん這いになってから起きる。
朝とか午後の開始時、膝屈伸とか肩回しとかの軽い準備運動。
歩くときもこういう準備運動すると疲れ方がいくらかましになる。
基本はよく食う、動く、寝るだよな
運動も持続すること。若ければすぐに戻る
急速に体重が減ってきています
男28才169cm
60→57kgに一ヶ月でなってしまいました
どうしたら止めて元に戻すことができるんでしょうか?
>>781 食うのが一番手っ取り早いけど、一度病院いくことをオススメする
若いからといわずに検査してみるのもいいかと
運動不足・太ってから痩せた、なら糖尿の初期の疑いがあるからな。
今のうちに食事・運動など指導を受ければインシュリンまで行かずにすむ。
>>779 四つん這いで起きたら身体が楽でした。肩回しも屈伸もやる度ポキポキ骨が鳴り続けてますが^^;私には即効性があり、これだけでもダルさや重さみたいなのが少し軽くなったのでとても嬉しいです。教えて頂きありがとうございました!。
>>780 劣化した体力に泣きが入ってましたがレスを頂き気力が出てきました。今は持久力無しですがコツコツと動き続けていこうと思います。レス感謝します。
右腕だけダンベルで鍛えて、左腕と比較したらわかりやすいかと思って。
あんまり良くないですかねそういうやりかた
どこかに書いたが、脊椎か腰に障碍が出るよ。
男、182pで83sで体脂肪率が21くらいで筋肉量61s。元水泳部の39歳。逆三角形が自慢だったがもはやデブ!!!…体重90s弱で筋肉量70sにはどうすればいいでしょうか?中3日で懸垂を15回×5セットと毎日4qのジョギングを敢行中です。
少なくともビッグ3は必要。いちばんでかい筋群を増やす。
83Kgで体脂肪率が21%なら脂肪量は17.43Kg、除脂肪重量は65.57Kgになる。
(83-61)=22Kgが体脂肪量なら体脂肪率は25.3%のはず。
その筋肉量と体重で懸垂15回×5セットは無理がある。もがきが入ってるだろ。
まずは筋トレを主にして、体重を増やせ。筋トレと有酸素を同時にやると双方
打ち消し合ってどちらにも変化が進まないぞ。
>>787の数値ってビルダー的には普通なの?筋肉量61kgとか
俺こないだ乗ったボディーチェッカーじゃ体重85kgで体脂肪量13kg、筋肉量37kgだったぞ
機械で測定したわけでもなく水分量とか考えないで適当に自己計算しただけ?
790 :
病弱名無しさん:2010/09/27(月) 02:27:38 ID:nSK5kEDc0
除脂肪重量じゃなくて、筋肉量ってのが出るのか?どうやって計るんだか知りたい。
>>787が言ってるのは除脂肪重量のことだとおもうけど。
筋肉が61Kgだったら、骨と内臓は空気より軽いのかってことに・・・
791 :
病弱名無しさん:2010/09/27(月) 07:37:50 ID:qIXhG4tM0
787です。皆さん、ご回答、ご解説、ありがとうございます。ボディービルとかそういうのは、超ど素人なのですが、ひとま
ず、都内の公共のスポーツセンターで、100円支払うと、両足首を金属にくっつけ、両手になんかもって計測しました。
体型は、いわゆる昔は逆三角のご自慢の背中だったのですが、なにしろ子育て真っ最中で水泳に行く時間がな
く(1年前まで2時間で6000mを無理せず泳いでいました)、丸みをおび、腹は、メタボまっしぐらのデブです。
しかしながら、懸垂は水泳部中からかなり激しく実施し、また、上半身のひきつける方の筋肉(屈筋なのかな?)は、
日常の業務(重量物運搬)でしばしば活用し、もちろんもがきは最終5回くらいに入っていますが、敢行できます。
ジョギングを始めて、さらにデブ化が進み、というか、すごく飯がうまいんです!!!どんどん肥え太り、今、85kgほどです。
このため子供と一緒に都内のファミリーな登山を週末実施しています。くどいようですが、ご飯が凄まじくおいしく感じ
られ、わざわざ重い荷物にして負荷を増加させて登山しているのが逆効果で、がんがん食べ、デブ化が進んでい
るように感じています。
体脂肪率20.8%、筋肉量61kgで、カテゴリーでは肥満に入り、もうちょっとだけ体重を落とすと筋肉型過体重に入
るので、体脂肪率だけ落とし筋肉型過体重に入りたいです。
でもいいことなんじゃないですかね
それだけ動けてご飯がおいしいなんて
筋トレするしかないですよ
794 :
病弱名無しさん:2010/09/27(月) 18:02:06 ID:qIXhG4tM0
787です。
筋肉量ではなく、除脂肪重量[s]だと思います。けど、スポーツセンターにおいてある計測機器によると、
筋肉量[s]=体重-体脂肪[s]
と定義されていて、なんかインチキ。
要するに、できるだけ除脂肪重量を増加させて、体脂肪を除去したい方向なのですが、極端な競技者を除いて
一般人では、ある程度、除脂肪重量:体脂肪の比が一定のような気もします。
宇宙飛行士や入院患者など、数ヶ月足を使わなければ明らかに脚が細くなりますよね?
つまり脚を細くするためにジョギングなどの運動するのは逆効果なのでは?
マラソンランナーに太っちょがいるかをかんがえれ。
いくら細くても、だらしなく緩んだ体には美しさを感じない。
適度に筋肉で引き締めた肉体こそ美しいのだ!
>>795 確かに細くしたいだけなら運動しないと言うのも効果的だろう
だがしかし、脂肪がついてしまう可能性もある。筋肉が締まらずにだらしなくなる可能性もある
それに、やはり動かさないのは体に悪い
水泳はかなりその方向に使える運動だな。クロールであまり足を使わず推進力の
大半は手にかかるように泳げば、脚は使わず脂肪燃焼は多い。
>>794 一般人だけど、20%台から10年ぐらいかけて11.2%まで落としたよ。
体脂肪計に書いてあるアスリートの基準は 「週5日以上、1日2h以上運動する人」
なので、性別の選択は男性・アスリートで計ってる。
799 :
病弱名無しさん:2010/09/28(火) 07:41:30 ID:2Oo36fiq0
787です。社会人になって競技生活から自己流練習になり、より脚に負担の少ない長距離のクロールの我
流になり、本当に上半身だけでかいていました。結果、華奢で全体のバランスの悪い体型になりました。
そして素人考えで思ったのですが、なんとなく脚の筋肉はでかいし長い、なら、ジョギングで、デブだから脚に負
担がかかる→脚の筋肉量増加という風にならないだろうか?と考えました。帰宅後は育児戦争で、プールにの
んびりいける余裕がなく時間短縮の意味で近所のグランドでのジョギング&懸垂しかできないのです。
もともと華奢でみっともない足の少ない筋肉量をデブな腹の重量を利用して、増強する。そして、これまた、
体積の大きそうな背筋群を懸垂で鍛えると・・・。
休日は子供達と登山で、リュックを背負って足腰の強化を図ると・・・。
スポーツセンターにある体成分分析結果で、肥満の範疇から、筋肉型過体重の領域に入るのを楽しみに
日々がんばっていきます。
腹の周りに肉油脂の浮き輪がくっついている状態、これを脱却したいです。
801 :
病弱名無しさん:2010/09/28(火) 11:39:11 ID:wheiCHQ20
>>799-800 >腹の周りに肉油脂の浮き輪がくっついている状態、これを脱却したいです。
この一行だけ
まぁ、後出しでブーブー言われるのを心配しての情報だろうが
ただの食い過ぎだろう。
カロリー計算せんでも、今の食事量から10%減らす。
それを3ヶ月
ちょっと痩せたら、また10%減らす。
まぁ、半年もしたら痩せるだろう。
802 :
病弱名無しさん:2010/09/28(火) 16:38:13 ID:PnloN+QiO
ブーさんッ
ブーさんッ
あんよがじょーずッ
803 :
790:2010/09/29(水) 05:25:53 ID:v8lHFTn60
>>793 見てきました。筋肉量が出るんですね。787のは除脂肪重量なのも再確認。
体重の1/3ぐらいが筋肉なんですね。
804 :
病弱名無しさん:2010/09/29(水) 15:33:04 ID:qKsysp7WO
インクラインダンベルカールで何か注意点はありますか?
フォームはダンベルカールと似たようなもんですか?
カフェインには習慣性があると聞きます。
受験生なので毎日眠く朝に必ずコーヒーを飲んでますが、毎日飲んでいたら体が慣れてしまい、本当にカフェインの眠気覚まし効果が欲しいときに効かなくなる
のを危惧してます。
やはり毎日飲んでるとそうなりますか?
>>805 常習性による、効果の低下ということ?
あんまり関係ないと思うな
というか個人差はあるが珈琲や緑茶程度の量なら問題はないと思うよ
>>804 肘を動かさない。上腕は垂直に下げる。降ろしたとき腕はちゃんと伸ばす。
降ろすときはゆっくり。曲げ終わりで手のひらがさらに外を向くように捻る。
これらを守ればターゲットの上腕二頭筋だけを刺激できる。
おそらく自分で考えてるのの60%ぐらいしか上げられないだろう。その重さで正解。
>>806 ありがとうございます。
>常習性による、効果の低下ということ?
まさにそのことです。
クレアチン使うといいよ
以前クレアチン使って怪我したことがある。「最後の1repを絞り出す」 エネルギー源
として働くから。BCAAのほうがおすすめ。筋肉の合成を助ける・筋肉の分解を抑制
する働きがある。
811 :
病弱名無しさん:2010/10/01(金) 09:17:30 ID:pOyZzZ9x0
質問
スポーツ用品店のおじいさんが、筋肥大トレーニングは、筋肉中の最中にはじめなくてはいけない。中1日あけ
るのが限度、中2日あけると効果はなくなるといっていた。
逆に、(背筋)筋肥大に関するトレーニングは、48時間から72時間かかるから、中2日、中3日あけなければ、超回復して筋肥大しないとも筋トレしないといけないと、本やホームページに書いてあったりする。
おじいさんは昔の理論なのでしょうか?
812 :
病弱名無しさん:2010/10/01(金) 10:36:27 ID:dp1O8Pkt0
筋肉中じゃなく筋肉痛だろ
減量中ですが
基本的な一日のメニュー
朝ご飯茶碗1杯 キムチ、ひじき 切り干し大根
昼コーヒー、千切りキャベツ山盛り、豚汁
晩ご飯:茶碗1杯 、納豆、豆腐
それと焼き魚、豚もも、野菜炒め、鍋等をローテーション
栄養価的にこれで大丈夫でしょうか?
>>811 筋トレは個人差あるんだよね
そのおじいさんは中一日空けるのが一番よかったんだろうし
高校のときラグビー部があって、連日のように筋トレしているのだが
級友は見違えるようにでかくなっていった。それだけでもないと思うけどね
815 :
病弱名無しさん:2010/10/01(金) 13:56:29 ID:r5nzMPwl0
>>811 yes、彼にとってはそれがbestだったんだろうね。
>>813 その食事で仕事できるか?
昼からが仕事にならないような気がするが
炭水化物が足りなくて、脳みそが働かないと思うぞ。
頭脳労働はしないと言っても、頭が働かないと
注意力散漫になって、怪我をするぞ!
816 :
病弱名無しさん:2010/10/01(金) 20:14:41 ID:h1F+t73LO
817 :
813:2010/10/01(金) 20:16:24 ID:2/Ybqb9v0
それはいわれますね(^^;
失礼します
下腹、腰辺りの贅肉を落としたいんですが効果的な腹筋方法があれば教えて頂けませんか?
腹筋よりも、ウォーキングジョギングなどの有酸素運動の方が効果あると思います
もちろん腹筋も同時並行でやっておけばお肉が落ちたときに腹筋も見えるかも
最近はコアトレーニング(体幹トレ)も多いみたいなので参考にしてみては
毎日出来ないと思いますが、頑張ってジョギングしてみようと思います
有り難うございました
脚を鍛えたいのですが、最近流行っている両足を乗せて、内側に持ってきて外側にもって行きを1分間繰り返すだけの機械を買うのは、間違ってるでしょうか?
他にオススメの機械があれば教えて欲しいです。
今は手首を骨折しているので、スクワットなどできません。
おねがいします。
マシンなら、レッグエクステンションやレッグカール
>>821 脚と言った場合、ふとももかふくらはぎかということも
あります。
器具を使わなくてもランジとか、かかと上げでも
筋トレは可能です。
あと、手首を怪我してもスクワットは可能です。
具体的にどうしたいか書いてください。
質問があります
体脂肪を減らしつつ筋肉を増やすのは不可能と知っています
では食べる量を減らして(2000kcalくらいに)筋トレを続けると一体どうなるんでしょうか?
825 :
病弱名無しさん:2010/10/08(金) 23:21:37 ID:njlBIjXe0
ダイエット中はたんぱく質どれくらいとればいいですか?
体重×1gが目安と聞いたことあるんですが、肥満でもこれに当てはまるんでしょうか?
特に運動をしていない場合のたんぱく質摂取量を教えてほしいです
175cm 80kg 体脂肪率30% あります
とらんでいい、ひたすら走れ
>>824 脂肪も筋肉も減る。だが脂肪の減少量のほうが目立つように、太い時の負荷を
なるべく維持するよう努力することで筋量の減少を抑える。この時期には負荷を伸ばす
ことはしないほうがいい。怪我をする危険が大きい。
>>825 たんぱく質は除脂肪体重×2でキープしてるわ
カロリーは1200〜1500kcalにしてる
ささみとかが中心
鶏のささみ(100g):105kcal、たんぱく質24.6g、脂質1.1g、炭水化物0g
830 :
病弱名無しさん:2010/10/09(土) 08:44:06 ID:VVDAGLSp0
初めまして
182cm
105キロ
カッコいい体になりたいです
メニューつくってもらえませんか?
お腹出てます
831 :
病弱名無しさん:2010/10/09(土) 09:59:24 ID:AC7VV1W0O
断食
>>830 自己流でやるならウォーキング一日10km、腕立て、腹筋、スクワットを週三回
スポクラ行くならトレーナーにメニュー作ってもらえ、そっちの方が早いが
>>825 肥満なら除脂肪体重から計算
その体脂肪率が正しいかどうかわからんが、
何も運動してないなら55kg×1g+α を目安に(55g〜60g)
筋トレするなら除脂肪体重×1,5-2が目安
有酸素運動だけなら除脂肪体重×1,2g前後
オレの場合だと、
食パン1日340g+納豆4パック+鶏肉100g+ビタミン剤で約6500円が基本
(カロリー1300kcal、たんぱく質85g、食物繊維20g、カルシウム300g)+マルチビタミン
残りの3500円でお菓子とか食べてるよ
釣りかも知れんが納豆を1日4パックって体にまずいんじゃ・・・
836 :
病弱名無しさん:2010/10/10(日) 13:11:08 ID:0M6Jj2i+0
インスタントラーメン5袋食べたけど体に悪いの?
味ごのみとかの小袋6入りとかの菓子って絶対途中でやめれない・・・
胃もたれで後悔・・・
大豆が蛋白多めの食品だからといって大豆をプロテイン替わりに食べるのは非効率だぞ
840 :
病弱名無しさん:2010/10/10(日) 18:01:06 ID:w8B6mdCD0
【性別・年齢】25歳男
【身長・体重(・体脂肪率)】 181・52(最近測ってないけどおそらく一桁)
【トレ暦】 ほぼなし
【トレの種目、重量と頻度】
【普通の日の食事内容】 おそらく1000〜3000カロリーほど、日によってかなりムラがある
【目標】 100キロ
【質問内容】
100キロは無理かもだけど、80キロはほしいです。
食べても飲んでも全く太らない体質ですが、増量できるのでしょうか?
おなかの調子がよくないことがちょくちょくあるから、腸が弱いのかもしれません。
がんじゃね?
>>840 その状態から80kgとか無理ゲーにも程があるだろ・・・適正体重に持ってく事すら至難の業な気がする
一概には言えんし、とりあえずやってみなきゃわからんとしか言えんが
兎に角物沢山食べる、プロテイン飲む、ジム行ってトレーニング
>>840 不健康な方法ですが…
・ストレスがある生活を過ごし、食べることで解消する。
・1回の食事は1000kcal以上。満腹中枢を刺激する前に早く食べる。
・
>>842氏の言うとおり、ジムに通いプロテインを摂取する。
・空腹は筋肉を消費するので、必ず間食をする。
844 :
188:2010/10/10(日) 23:42:55 ID:ESNqBvLg0
いつも夕食後にトレしてるのですが、寝る前にお腹が減ってしまい
卵かけご飯などを食べてから寝ています。
自分としては筋肥大させたいので、飯はたくさん食べた方が
良いのだろうと思っています。ただ、就寝直前に食事をする事が
果たして有効かどうかの知識がありませんので、教えていただきたいです。
845 :
病弱名無しさん:2010/10/11(月) 00:29:40 ID:iyYMKyxfO
筋肉を大きくするには
プロテインは必須なのでしょうか。
自分は高校生なので
経済力がありません。
なにか安価でプロテインの
代わりになるようなものはありますか。
540プロジェクトでソイプロテイン10kg1万チョイだけど
プロテインなんて高くねーぞ
ついでに言うと安価の代用品なんて無い
>>840 トレ云々以前に、食事や睡眠など基本的な生活を改善することが必要と思う。
>>844 腹が張るとか下痢便秘など胃腸関係の不調が出なければそれで問題ない。
トレ後に蛋白と睡眠をとるのは理にかなっている。ただ下のような事は知っておいて。
プロテインと言われる粉は実は 「必須アミノ酸の粉末」 なので、肉や卵よりも吸収が早い。
食品の蛋白は巨大分子で、消化酵素による分解に時間がかかるから、トレ後や寝る前
に摂取するのにはプロテインのほうが胃腸に負担をかけにくい。
>>845 必須ではない。まずはトレ次第だ。食事は親が作ってくれる物をとにかく沢山
食べろ。その年齢なら骨の成長が終わって高負荷のトレが可能になる最適な時期。
ベンチが体重の150%を目標にメニューを組んで努力、良質な睡眠をとること。
今のトレメニューや身体specを書いてくれればプロテインが必要かどうかは判る。
850 :
844:2010/10/11(月) 09:28:00 ID:WnlR1onO0
よく筋トレは中1日あけるようにと聞きますけれど、軽いダンベルや腹筋くらいなら毎日やってもいいですか?
とくに筋肉痛などないし
当然だけど、筋トレ後ってプロテインだけじゃダメ?
ちなみに筋トレの1時間前にはごはん400gと魚や肉からのたんぱく質を
30gぐらいは摂っています
トレ後もたんぱく質+糖質が必要
プロテイン+ブドウ糖でも、普通の食事(ご飯とささみ、など)でもどっちでもよい
「当然だけど」って自己完結してるじゃん
>>851 OK
というか超回復って人によって異なるのね
自分が中何日が一番いいか、毎日がいいのかいろいろ試してみるといいと思うよ
連日やっていると疲れちゃって出来なくなるけどね
>>851 毎日やってもOKなのは確かだが、それは超回復を起こさない程度の刺激
であって、持久力はつくが筋の発達には貢献しないよ。
>よく筋トレは〜 という出だしから見ると筋肉を発達させたいのだろうが、それには
負荷・栄養・休養を適切なサイクルで回す必要がある。トレによって筋が発達する
とビギナーはよく誤解するが、発達するのは負荷をかけた後の休養中だからね。
>>852 853の 「どっちでもよい」 を誤解するといけないので付け加えさせてもらう。
物質としては同じだが、吸収の速さは違う。
>>848参照。
プロテイン+ブドウ糖のほうが吸収が速いので、高負荷で身体を使うアスリートや
ビルダーは前者の摂りかたをする人が多い。身体の回復は吸収されたアミノ酸や
糖分が血中に満ちてから始まるので、それを少しでも早くしたいから。
>>853>>857 ありがとうございます。ブドウ糖は手元にないので、プロテインとご飯を
トレ後早く食べるようにしてみます。
859 :
病弱名無しさん:2010/10/13(水) 08:27:59 ID:71DpBkeJO
>>851 ちゃんと効かせられてない時点で無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
860 :
病弱名無しさん:2010/10/13(水) 10:35:19 ID:zz2//qnF0
プロテインorアミノ酸と吸収の早い糖質の摂取あくまでも筋トレ直後の栄養補給
そのあと早い段階でちゃんとした食事を摂るのが理想
>>860 ありがとうございます。二日ほど前に試しにトレーニング後にプロテインと
おにぎり一握りだけで寝たのですが、やはり翌日は体の疲労感みたいなのがありました。
生活リズム的に家に帰ったあとあまり時間がないので、トレ後の時間も節約したかったのですが
やはり必要時間としてトレ後の食事時間も確保しようと思います。
筋トレ後にアルコール摂取するのってあまりよろしくなかったりするんでしょうか
あと、トレーニング後に浴槽に浸かるのは良くないと聞きますが大体何時間後なら問題ないのでしょうか。それとも1日NG?
>>863 アルコール代謝の中間産物であるアセトアルデヒドが猛毒物質で、これの
分解が肝臓の優先業務になる。血中アミノ酸から筋肉用の蛋白を合成する業務は
後回しになるから、よろしくない。
浴槽に浸かるのがよくない理由は脱水と心拍数かと思うが、前者は意識的な給水
後者は30分ぐらいで平常に戻るな。炎症が起きるほどきついトレをしたら風呂は
まずいだろうがその場合は特定の部位にアイシングをするだろう。
疲労した筋をほぐすには風呂は有効だろうし、身体がどういう状態ならよくないか
確認したほうがいいみたいだな。
865 :
病弱名無しさん:2010/10/14(木) 08:05:50 ID:r9uTHf9BO
簡易ネタバレ
心ない人間達に絶望したガリクソンは悪魔との契約を交わし、その姿を悍ましいものへと変化させた。
彼こそがのちの魔帝アセトアルデヒドである。
なんだ〜筋トレ後に焼き鳥屋で焼き鳥たくさん食べて一杯やるのがすきだったのに
867 :
863:2010/10/14(木) 15:27:18 ID:Y4+TNIoW0
ありがとうございます。非常に参考に成りました
>>867 1〜2hで消えるぐらいのアルコールなら、食事がおいしい効果もあるから
害ばかりとは言えないよ。分解に8h〜12hもかかる程の量を飲むと害のほうが大きい。
869 :
868:2010/10/15(金) 05:08:08 ID:6nSNg3fb0
男25歳175cm55kg
痩せているのに腹が出ているのと猫背が悩みです。
この様な場合、どういった事が原因と考えられるでしょうか。
よろしくお願いします。
>>870 腹が出る原因は単純に脂肪がついてるか胃下垂
体脂肪率って量ったことある?体重低い=非肥満では無いぞ
猫背の原因は普段の姿勢
872 :
病弱名無しさん:2010/10/16(土) 01:35:58 ID:SHfuLP0g0
猫背の原因は普段の姿勢
とは限らない
>>870 怪我や病気の場合は医者に聞けとして、体幹部の筋肉が弱い。
バキュームポーズというのをやってみると、背筋に緊張を感じることができる。
自分で直したいなら背筋系のトレ+ウォーキング。
874 :
病弱名無しさん:2010/10/16(土) 14:56:08 ID:W9o9juwZO
バキュームポーズ・・・?
(ゴクリ)
876 :
870:2010/10/16(土) 20:53:50 ID:hrjJyAfDO
>>871 食べても太らないので胃下垂かもしれません。
体脂肪率は何回か量った事があるのですが、10%前後でした。
>>873 恐らく脂肪も筋肉も少ないタイプだと思います。
胃下垂の改善方法を教えて頂けますでしょうか。
たびたびすみませんが、よろしくお願いします。
腹ばいになって背筋運動したら腰をやっちまったorz
いてぇよ〜
ウェイトトレーニングした日の喉の渇きが半端ない。
いくら飲んでも収まらない感じ。
夜中でも痛くなるくらいの渇きで何回か目が覚めて
水飲まないと耐えられない。
なにかいい飲み物や食べ物ないでしょうか?
スポーツ飲料といううってつけの物があるじゃねーか
>>879 後で飲むのでは遅いんだ。トレ中のパフォーマンスも低下する。
トレ前後で体重を量り、その減少分の80%をトレ前に半分、トレ中に半分ぐらい
計画的に飲むようにすると、トレ中のパフォーマンス低下が防げるし回復も速い。
残りの20%をトレ後に飲むようにすれば渇きも防げる。
真夏なんか腹ががぼがぼになるほど飲まなきゃだめだよ。
>>877 その背筋運動は間違い。背筋ベンチやデッドをやるように。
>>876 それだけでは胃下垂かどうかは判らない。体重・体脂肪率から基礎代謝量を
計算し、食べた物のカロリーを記録してから判断すべき。
バキュームポーズというのは、息を吐いた後息を止め、背筋を使って胸を張る。
するとお腹がぺちゃんこになる。胃下垂の改善にも多少は効く。
ダンベルで上腕が一時的にパンプアップしてムキムキになるんだけど、
翌日にはフニャフニャに戻ってしまいます。
負荷がたりないのでしょうか。
負荷は足りていてもいなくてもそうなる。負荷やrep数やset数が適切かどうかは
挙上重量やrep数の伸びで把握するしかない。
>>883 把握つか、ふにゃふにゃでも気にしなくていいのけ
886 :
885:2010/10/17(日) 19:09:11 ID:l/MmAzy60
あとプッシュアップバーを使って足を高い位置に上げた腕立てもやってます
なるんじゃないの?
知らないけど
>>885 ダンベルが軽すぎるんだよ
もっと重いのに変えろ
いま8kgで3セットなら、次は12kgで3セットやれ
通販で60kgダンベルセット(片手30kgな)を買うといい
20kgくらいまではすぐだよ
しっかり運動してるなら蛋白質は120g以上くらいは取れ
やってないなら豚になるけどw
豚になったらなったで、ひとつの目安になるな。
「今までの運動強度では足りないのだ」と。
>>888 ありがとうございます。ダンベル重くしてみます。
腹筋はこのままでいいんでしょうか?
>>885の写真を見ると、腹筋が凄い気がします。ちなみに今のトレーニングを週2回、2年は続けていますがあまり割れてません。
>>885の写真って乳首とヘソの位置関係が正三角形くらいなんやけどマジか
ヘソじゃないのかな
ズボンに隠れてるの?
>>890 腹筋が割れるには皮下脂肪減少させなきゃダメ。写真の人の腹筋はたいした
筋量ではないが、コーカソイドは脂肪がつきにくい。モンゴロイドだと腹筋がついても
平板で 「金剛力士像」 のようになることが多い。この辺は遺伝的に決まる。
金剛力士像にワラタ
895 :
病弱名無しさん:2010/10/20(水) 20:09:54 ID:7xJ7ygFmP
>>885 腹筋とアームカールだけじゃ無理でしょ。
この腕だとダンベルアームカールは20kg以上でセット組めるかなあ。
あなたの今のスペックからだと一度増量期を作らないと無理な気がします。
鍛えることで肩幅が広くなるものでしょうか?
今のシャツの肩幅が46cmくらいでピッタリなんですけど、それが着れなくなったりするものなんでしょうか
骨格自体は変わらんけど、筋肉はばりばり付くな
どっちかというとバルクアップで盛り上がってきて、サイズ変わっちゃうんだけどさ
シュラッグやチンニングとか(ジムならローイング)やってみ?
僧帽筋や広背筋がでかくなって、スーツやTシャツとか全部買い替えになるからw
898 :
896:2010/10/20(水) 23:40:00 ID:KvhdT8qE0
あ、そうなんすか
やっぱ買い換えるくらいに肩幅かわることもあるんですね
現状、なで肩で顔がでかく見えるので
少しでも小顔にみせようかとおもて
増量期には有酸素運動は必要ないですか?
あと、上のレスに増量期には3000kcal摂取するって書いてありましたが、そんなに摂取して大丈夫なんでしょうか?
ちなみに私は
>>885です
>>899 そのぐらい食べなきゃ筋肉増えないよ。一緒に脂肪も増えるのはしょうがない。
もちろん筋肉痛の度合いを見ながらトレ強度も上げてゆく。有酸素はウォームアップ
やクールダウン程度にしておく。脂肪が燃えるほど長時間続けると増量効果をうち消す。
身体は常にメタボリックとカタボリック両方の働きをしているが、これの片方の状態を
意識的に高めるのが増量期/減量期の手法なんだ。885に書いたspecなら3000食って
当然。参考までに、私は171cm73Kg12% ベンチmax105Kこれを伸ばしたくて3000食ってる
が体重増えない。卓球もしてるので有酸素が多いからかもしれない。
901 :
病弱名無しさん:2010/10/21(木) 07:09:04 ID:+MjUXCBtO
強度、回数増やしてるのに四肢の筋肉だけが全くつかない
寝てる時とか四肢に痺れが襲ってくることがある
太くなるどころかみるみるゲッソリしてるよ
病気かな?
痙攣のいちばんありふれた原因は脱水だが・・・痺れは医者の領分だな。
強度・回数を恣意的に増やしてるのかもしれないので、最大筋力(1repMAX)は
把握してるか? 1回しか上げられない重量を実際に上げるのは危険なので、
10回できる重量/0.7 か、8回できる重量/0.8 で近似する。
例えば80Kgを8回ならMAX=100Kg この場合80〜90Kgが適正な負荷になる。
「×回できる」 = 「×+1回目が上がらない」 ことで確認する。
903 :
病弱名無しさん:2010/10/21(木) 12:49:20 ID:+MjUXCBtO
多分ホルモン系の病気だな
そんな常識的なトレーニング方法は総合のライセンスあるし知ってる
904 :
病弱名無しさん:2010/10/21(木) 16:40:20 ID:2motJCE4O
その体重でそのベンチMAXはセンスない
あきらめろ
905 :
病弱名無しさん:2010/10/21(木) 17:56:28 ID:+MjUXCBtO
何言ってんだこの馬鹿
906 :
病弱名無しさん:2010/10/22(金) 01:02:48 ID:hcOy6jbnO
185センチ
77キロ
筋力はあげつつ、体重は落としたいです。これって可能ですか?
最初の1ヶ月は可能。長期的には増量期と減量期を設けるのが定石。
少し上の方のレス見た?
質問者する奴で、過去レス読む奴なんざ稀だよ
ダイエットと筋肉ムキムキは同時進行はむりなんですけ?
>905
非力乙
911 :
病弱名無しさん:2010/10/22(金) 18:42:20 ID:SdXCe94lO
904=910
貧弱雑魚乙w
ダイエットとは 「食事療法」 の意味で、減量とはかぎらないのだが。
>>909は脂肪減少のことを言ってると想定して・・・
>>906-907ぐらい読んでくれ。
913 :
病弱名無しさん:2010/10/23(土) 13:35:23 ID:jGCSFROhO
>904=>910
貧弱雑魚乙w
うぜえからもう止めろ
>>906 筋力が筋量を指してるなら無理だな、非効率
筋力も、筋増量と筋力強化(神経系の働きもあるんで)では意味が異なる
筋力強化(運動神経を上げるという意味)して体重維持ならやれないこともないけど
「ガンガン鍛えてバルクアップ(筋量増加)して、目標達成してから有酸素運動ガンガンやって絞るのが王道」
その方が筋肉のカットがキレイに出るし、スタイルも良くなる
食事制限のダイエットや有酸素運動だけやってると、<醜い体型のまま痩せるだけ>
元々の体ができてる人が、不摂生やって脂肪10kg乗ったんで、
ダイエットしたら筋肉のメリハリが戻ってカッコよくなったというのはあるけど
>>909 筋肉(筋量)を増やせば脂肪もいっしょに増えるんで、体重も増える
体重を減らせば、脂肪といっしょに筋肉(筋量)も減る
その減り方を抑制するためにあの手この手のテクニックというわけ
体重が減ればどっちみち筋力は落ちるよ
スポーツしてると神経の働きが良くなるんで筋力向上するが、あれは筋量が必ずしも増えてるわけではない
神経系のパフォーマンスってのはやめたらすぐに落ちるんで
クレアチンもこの辺に作用する<
http://www.page.sannet.ne.jp/grand-ma/docjoc/dj001.htm>
体脂肪率を減らすのが目的なら、
無酸素運動といっしょに有酸素運動をやれば筋力をある程度維持したまま、
脂肪を集中的に減らすことは可能だけど、これだといつまで経っても筋肉(筋量)は付かないよ
・・・・・・・・・・・・・・・・・以上、ボクの記憶が正しければですけど。
916 :
病弱名無しさん:2010/10/23(土) 21:15:35 ID:t+KXOFM1O
自称筋肉博士ってただのデブ
格闘技やったら痩せろやデブって叩かれるよww勘違いすんなww
デブが痩せても痩せたデブ
ガリが痩せても痩せたガリ
どっちもお腹も腕もぷにょぷにょw
大事なのは筋肉だ
918 :
病弱名無しさん:2010/10/24(日) 13:11:22 ID:89LCdnXCO
るせー目糞鼻糞
やってることが小学生と変わらんな。
この罵り合いに何の意味があるのか。
自らの愚かさを晒すだけではないか。
自分では気づく事すらできないのか。
トレだの鍛えるだののスレは荒れるんだよな
ウエイト板でも、負荷を落としてなんて書くと
ガリだの貧弱だの必ず煽りがくる。
誰でも筋肉もりもりのマッチョ目線を求めすぎる
ガリの奴はマッチョに対するコンプレックスが強すぎるんだよ
悔しかったら猫背を治して体鍛えろってw
あとデブの奴
太りやすい奴は筋肉も付きやすいから有利だぞ
よかったな
_,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
924 :
病弱名無しさん:2010/10/25(月) 00:05:30 ID:KKe9LRJAO
デブの奴が筋肉だと自称すんのキモいんだけど、山口智充とか
プロレスラーの身体見てから出直せ
926 :
病弱名無しさん:2010/10/25(月) 06:29:38 ID:KKe9LRJAO
あれただの厚皮膚
筋肉じゃねーよ
と、ガリが僻んでおります
928 :
病弱名無しさん:2010/10/25(月) 18:09:05 ID:KKe9LRJAO
↑貧弱雑魚乙
929 :
病弱名無しさん:2010/10/26(火) 14:16:32 ID:o2mVFNmVO
空気読まずに書き込みますが、体を大きくするには
トレーニングの後にプロテインを飲むだけではだめなのですか。
930 :
病弱名無しさん:2010/10/26(火) 16:56:19 ID:hrrZM+Gw0
だーかーらー
トレ後はやめに飯&高タンパクなおかず くっときゃいいんだよ
プロテインは別にいらねーから
いや必要ですから
>>929 食い物の他に、「良質の睡眠」 が大事。トレの後の睡眠時に成長ホルモンの
分泌が盛んになる。力士の生活はこの知識を土台にしたものだ。
夜10時から朝2時までの間が新陳代謝は一日で一番活発
これは化粧板とかファッション板の住人の方が気を遣ってるかもしれないけど
ウェイト板の住人は結果出すけど繊細ではないからねw
934 :
病弱名無しさん:2010/10/26(火) 22:59:15 ID:97mivB0I0
そんなのその人の体内時計によって違うだろ
いつか野村忠宏の体脂肪率について変な話をしましたが、完全なガセでした。
心より深くお詫び申し上げます。
失礼致しました。
936 :
病弱名無しさん:2010/10/27(水) 05:31:29 ID:INn49v53O
お前らの筋肉(笑)は全く使えない
スポーツ選手と比べるな、極めて失礼だ
ID:INn49v53O
嫉妬するな
見苦しい
938 :
病弱名無しさん:2010/10/27(水) 07:56:13 ID:INn49v53O
↑無能なテメーに誰か嫉妬するかクズ
格闘技の補強程度に鍛えてるだけだが、無酸素ばっかしやってるお前よかパワーも見栄えも優れてるわゴミ
じゃー身体うpしてみて
940 :
病弱名無しさん:2010/10/27(水) 09:04:13 ID:INn49v53O
まず自称イケイケなお前らからだよ
何こっちが指摘した途端に立場逆転してんだクズ
面白い流れだ見ててやるから早く晒せ
やだなぁ、僕なんてただの豚ですよぉ
という事でご自慢の見栄えが良い御身体晒してくださいよ^^
943 :
病弱名無しさん:2010/10/27(水) 13:56:03 ID:INn49v53O
何開き直ってんだこの馬鹿
944 :
病弱名無しさん:2010/10/27(水) 17:06:16 ID:V47jfEw+O
(・´ω`・)なんだお前等・・・だらしねーのは頭もかよ
946 :
病弱名無しさん:2010/10/27(水) 21:40:18 ID:HN8JBJgH0
947 :
病弱名無しさん:2010/10/27(水) 23:31:48 ID:WzYFwRa3O
2ヶ月で腕ムキムキ(細マッチョ程度)になりたいんですが、どうすればいいでしょうか。
タトゥーががっつり入っているのでジムはちょっと…という感じですしプロテイン等の知識もありません。
身体鍛えるのは初めての20代女です。
どなたか御教授お願いします。
>>947 二の腕を鍛えたいのかな?
女性だと最初は1〜5kgくらいの100均ダンベルでいいかな
5kgが1回しか上げられないなら1RM(最大筋力5kg)、1RMの60%以上ということで3kgダンベル
2kgしか売ってないなら2kgでもオケ
・ダンベルカール(上腕二頭筋)
カールは、腕の可動域を大きく使って、曲げるときに息をゆっくり吐いて、降ろす時はゆっくり降ろしながら息を吸う
まずは10回×3セットを目標に
http://www.bulkup.jp/training-event/biceps/tore-004.html ・トライセップスキックバック(上腕三頭筋)
同じように、腕の可動域を大きく使って、後ろに伸ばすときにゆっくり息を吐いて、戻すときにゆっくり曲げながら息を吸う
同じく10reps×3set
http://www.bulkup.jp/training-event/triceps/tore_5.html でいいと思う
基本のフォームをちゃんと守ること、効かせたい部位に意識を集中すること、あとは呼吸法
各セットのインターバルは90秒くらいでいいと思う
上級テクニックもあるけど最初はそういうの気にしなくていいよ
蛋白質は、例えば体重48kg体脂肪率25%の女性なら1日70gを目標に(概ね体重の1.5〜2倍)
高野豆腐、納豆、卵白、鶏肉、牛乳、白身魚など高タンパクな食品を意識して摂ればいいと思う
カロリー・炭水化物(ごはん・パン)・脂質(脂っこいもの)の高い食事やお菓子は少し控えめにして
ビタミンミネラルは、野菜ならモロヘイヤ・ほうれん草・小松菜・ブロッコリーとか、100均のビタミン剤でもオケ
ダンベルが無ければ自体重で
公園の鉄棒で懸垂(チンニング。出来なければ低い鉄棒で三角懸垂) 主に三頭筋
腕立て伏せ(プッシュアップ。出来なければ膝をついて) 主に二頭筋
シェイプアップが目的なら腕立ては1日20回以上を1日おきに
鍛えるなら1回20回以上で1日50〜100回以上で1日おきに
懸垂はキツいんで出来る範囲でいいと思う
かなり親切なレスだが、懸垂と腕立ての対象筋の名称が反対だ。
懸垂:主に広背筋、補助的に上腕二頭筋 腕立て:大胸筋と上腕三頭筋
この季節ならジムには長袖着て行けばいい。
950 :
947:2010/10/28(木) 18:37:44 ID:JIH9qxZIO
>>948 丁寧にどうもありがとうございます。
お教え下さったメニューで頑張ってみます!
あなたに幸せが訪れますように。
>>949 レスありがとうございます。
長袖ですか、検討してみますね。
手の甲にも首にも入ってるので考えものですが;
951 :
病弱名無しさん:2010/10/29(金) 11:17:21 ID:OsgqcTX50
近所のコナミスポーツに通ってますが、4年になります。
8回から10回前後を2から3セットをおこなってますが
マシンのチェストプレスは80キロちょい(マシンの限界重量は93キロ)、
レッグプレスは230キロ(マシンの限界重量は230キロ)
ラットプルダウンは70キロちょいです。(マシンの限界重量は110キロ)
ラットプルダウンはまだ先がありますが、レッグプレスは最後まできて
チェストプレスもそのうちおわりがきてしまいそうです。家からちかいので、
ジムをかえたくないですし、フリーはやったとこないですし、スペースもせまくて
女なのでマシンでいきたいです。これからはどうやったらよいでようか?
ちなみに年齢は34さい・身長170・体重は58です。体脂肪は16から18くらいです。
みためはぜんぜんボディビルダーの女性みたいではなくムキムキではないです。
>>951 すげーな、ネタかな
私もコナミですよ。
マシンがマックスに行ったら後はフリーウエイトしかないでしょう
バーベル担いでいる女性は少ないですけどね、日の目気にせずやるしかない
コナミの人、結構いるんですね。
フォーストレップアッパーボディーを使ってるんだけど、あれ使ってる人をほとんど見かけない。
あまり良くないのかな。
レッグプレスのマシンは滑車で脚に来る重量が1/2か1/4になるようにできてる。
チェストプレスやLATプルダウンも
>>951の行ってるジムの奴は半分になるタイプの
だと想像する。171cm 73Kg 12% の男性の私が LAT 70K を7回引けるぐらいだから。
フリーウェイトがおすすめなのは同意だが、試すときは体重の半分あたりからに
したほうがいい。オリンピック柔道銀メダルの楢崎さんと同じジムに居たことがあるが
彼女のスクワットが80Kだった。ふつうの女性なら40Kができれば上等。
男の腹筋が割れてる確率が高いスポーツはなんですか?そのスポーツのどこに腹筋が割れる要素があるかを知りたいのです。
また腹筋割れてる確率が高い国はどこでしょうか?その国の家や土地に秘密があるかもしれないので色々と調べたいと思っています。
一人で両方お答え頂かなくても結構です。わかる方はだけで結構です。よろしくお願いします。
956 :
病弱名無しさん:2010/10/30(土) 17:46:27 ID:Zyn304FmO
>>955 スポーツ=マラソン
嫌でも割れる
国=韓国
徴兵やムキムキ芸能人の影響で一般市民でも強靭体型
>>950 すげえ、男顔負けのスペックですねー
>>955 子供のころから水泳やらされてたんだけどそのせいでめっちゃ割れてる
高校から柔道に転向して大学以降も続けてるんだけど
先輩からもめっちゃいい腹筋の割れ具合だなーとか言われます
筋トレとか一切やってないしむしろ筋肉落としたいくらいなのに。
×950
○951
959 :
病弱名無しさん:2010/10/30(土) 20:02:12 ID:wxV512Bo0
951です。
やはりフリーでいくしかないのかと、落胆していましたが
いままでモクモクと一人でやってたので、ちょうどジム働いてるウェイト趣味の
マッチョな人がいたので軽くみてもらってその旨聞いてみました。
そのひとがいうには、上記3つだけではなく胸とか足とか肩とかお尻とかの他のマシンも同時につかって追い込む
のがよいとのこと。あと稼動範囲も狭いので広く速度もゆっくりやれば
まだまだきつくできるので大丈夫とのことです。ありがとうございました。
>>950 たしかに今日はなしたマッチョさん(166CM85キロ体脂肪19とのこと)は基本フリーではなく
マシン中心だそうですが、重さがたりなくてゴールドジムってところでいってるそうです。
レッグプレスは500キロ以上だそうです。。やはり男性はすごいですね。。
コナミは1/4か1/2になると私はまだ60キロから100キロくらいですね。
>>957 すごくないですよー。インストラクターさんが教えてくれるみたいに
じっくり何秒もかけてうごかしてないのでずるいやり方なんだとおもいますし、
たぶん数字以上に軽い機械も使ってるんだと思います。私の通っているジムは。
960 :
病弱名無しさん:2010/10/30(土) 20:19:23 ID:7zlIN8BE0
172cm61kgベンチがやっと85kg一発あがるようになった。
3年間週5でジムがんばってきたのに才能ねーよ。
>>960 あるじゃないの、3年間も続けるという才能が。
あっありがと。
でもまわりと釣り合ってないからコンプです汗
チャンピオンのプロテインを飲んでいたが3分の2近く飲んだあたりで
ようやく付属のスプーンがあることに気がついたorz
発掘w
>>960 ウォームアップセットを設けているか? セットの組み方、セット間インターバル
トレ間インターバル(中何日) 週5ということは分割してると思うが、分割の仕方
チーティング・ストリクトフォームについて理解しているか? 呼吸の仕方は?
これらのことについて書いて助言を求めるといいかも。
>>965 もちろん分割。
全日本ビルダー達といっしょにやってるのでただのガリではないはず。
知識もまあまああると思う。
ただ単純に体力がないのでトータル23セットくらいかな。
しょぼい?
何歳だ? 若くて3年もやってりゃスタミナもついてくるとおもうが。
俺は50からきちんとやるようになって12年、筋量・挙上重量・体脂肪率どれも向上したぞ
172cm 68Kg 20% ベンチmax80K → 171cm 73Kg 12% ベンチmax110K
今は 100Kでメインセット組んでる。でもベンチは4セット、LAT+チンは5セット、
スクワットは3セットぐらいしかやらない。1日の中で合計23セットもできれば充分かと。
筋トレは個人的要素が強いから、あの人と同じトレをしたからといってあの人と同じ
肉体にはならない。今の自分のspecにちょうどいいトレを模索してくれ。俺も模索中だ。
ぎっくり腰になったのでデッドとスクワットはやめました。
肩、胸、二頭、三頭で分割して、あとはリストや腹筋なんかを。
969 :
病弱名無しさん:2010/11/01(月) 10:07:46 ID:698KudTFO
最近転職してコンビニ店長してます。
勤務時間は8〜10次官くらいで通勤時間は往復で車で3時間くらいです。
ジムに行ってますがけっこう細かく分割してやってて、
胸+二頭て感じで1部位=2〜3種目をそれぞれ3〜5セットしてます。
分割してるのでほとんど毎日トレーニングしてますが、
この生活状況ならどのくらいのカロリーで体脂肪維持で、
どのくらいのカロリーなら1ヶ月2キロくらい増量できるか検討つかないでしょうか?
店長の仕事はレジだけでなく、清掃、雑誌、ジュース、弁当など商品全般を並べたり、
売り上げ計算などもしてます。帰ってきてから家ではあまり動いてなく携帯触ったり風呂に入ったりするくらいです。
この生活状況なら3000kalで体脂肪維持だと思われますがどうでしょうか? 体格や体脂肪率は171cm63キロで体脂肪率12%です。
増量や減量に失敗したくないので目安などを知りたいです。
みなさんの体格や生活状況ではどのくらいの摂取カロリーで体脂肪維持できるか教えてもらえないですか? 生活状況は大雑把でいいので参考にしたいので
粉末タンパク質(プロテイン)を摂取するようになったら
おならの回数が増えて、たいへん臭くなったのですが
みなさんは、どうですか。
体脂肪率を下げて下腹を引っ込めたいんです。
コロコロで腹筋やって前面上部は結構筋肉が付いてきたんですが
下腹が全然ダメで、一日のうち時刻によっても出てる時もあるしブヨブヨ感があります。
メタボではありません。
972 :
病弱名無しさん:2010/11/01(月) 21:52:36 ID:TYbNJutx0
レッグレイズしたら?
>>970 仕方ない。
大豆の方があまり臭くはならないが屁は出ます
腹筋だけじゃなく背筋も必要だよ。姿勢の改善のほうが効果は大きい。
腹筋をしたから腹部の脂肪が落ちるという理解は間違いだし。
有酸素で全身の脂肪を落とした結果腹部も落ちるだけ。
背中起立筋を盛り上げてぇ。
KIDみたいな背中にしたい。
1日に必要なカロリーは、
「体重×25〜30=kcal」(軽度な活動の場合)
軽度な活動:一般事務、技術者、幼児のいない主婦=25〜30
中程度の活動:製造業、サービス業、幼児のいる主婦=30〜35
重い活動:農業、漁業、建設作業=35〜40
重労働:スポーツ選手=40〜
生活強度に合わせて、数字を変えて計算すればオケ
ダイエットするなら1日の摂取カロリーをそれ以下にすればいい
977 :
病弱名無しさん:2010/11/02(火) 10:49:32 ID:Mqd4N8cL0
今鳩胸な感じです
てかオッパイみたいで薄くしたい
アドバイス下さい
日本語が難しいが、とりあえず大胸筋を鍛えればいい
・ダンベルプレス
・ダンベルフライ
・ディップス
など。インクラインベンチを買うと尚よし
胸部を鍛える時は、スーパーセットにして背筋群をセットメニューに入れるといい
胸を鍛えると平べったくなって、その上から筋肉がデン!っと乗ったカッコいい形になる
ちょうど鎖骨の下のあたりから鳥の胸肉を数枚くっ付けた感じだ
びくんびくん動くようになるよ
肋骨角は広い人ほど胃腸が強い
979 :
病弱名無しさん:2010/11/02(火) 21:04:50 ID:Mqd4N8cL0
978さんアドバイスありがとうございます
腕立てだけではダメですか?
ダンベルやバーベルよりは非効率だが、腕立てで注意するポイント:
手の幅は肩幅の1.5倍。降ろすとき息を吸いながら3秒。胸がつくすれすれまで降ろす
が、そこで力を抜かない。上げるとき息を吐きながら1〜2秒。12回以上できたら肩に
雑誌とか詰めたデイパックを背負って、6回ぐらいしかできない負荷をかける。
胸の上部を鍛えるためには、足を頭より高い位置に引っかけて45度位でやる。
腕立てじゃもの足りないでしょう。
フリーウエイト使わなきゃ。
982 :
病弱名無しさん:2010/11/03(水) 13:55:33 ID:hNXAWSZ2O
筋トレ続けてきて最近普通に起きてる状態だと 胸筋ついてきたよーに思えるんだが、
仰向けになるとペッタンコで死にたくなる
裸で仰向けの状態を手鏡で見てみたらミイラみたいだった
今まで気にしたことなかった(筋トレして肉ついてきてると思ってた)からショックがでかい
明るい部屋で騎乗位は無理だな…
983 :
病弱名無しさん:2010/11/03(水) 14:15:52 ID:/BmXOWhsO
982
誰でもそうだよ
984 :
病弱名無しさん:2010/11/03(水) 14:49:25 ID:0CBL1D57O
腰痛持ちなんですが、三角筋を鍛えたいです。なにか腰に負担のかからないトレーニングはないでしょうか?
>>984 ダンベルで?
ショルダープレスやラテラルレイズ(サイドレイズ)を座ってやればいいと思う
腰を伸ばしてやれば傷めることはない
あとはシュラッグとローイングを入れればオケ
987 :
病弱名無しさん:2010/11/03(水) 16:07:56 ID:0CBL1D57O
>>986 ありがとうございます。腰に気を使いながらやってみます。
988 :
病弱名無しさん:2010/11/04(木) 01:55:24 ID:cx2PSdNyO
チューブ筋トレって胸筋鍛えられないよな
あれはリハビリ程度
>>988 ライフラインのパワープッシュアップみたいな高強度チューブを使えば可能。
プチ加圧式でやるとか
992 :
病弱名無しさん:2010/11/05(金) 08:48:07 ID:e/1+LWwaO
おまいら腕・脚・体幹の筋肉量それぞれどのくらい?(kg)
体幹は判んないけど、こないだ測ったの
身長173cm 体重80kg
全身筋肉量34.4kg 腕筋肉量4.5kg 脚筋肉量13.1kg
994 :
病弱名無しさん:2010/11/06(土) 10:11:30 ID:GpywOph40
猫背は背筋鍛えたらなおりますか?
怪我や病気によるものでなく背筋が弱いことによる猫背なら、直る。
ただ994の猫背がどんな原因によるものか、確認しないと994が治るかどうかは不明
996 :
病弱名無しさん:2010/11/06(土) 16:15:26 ID:7oGBzdAP0
治る場合もある
997 :
病弱名無しさん:2010/11/06(土) 16:51:15 ID:1USeAUXqO
いくよ
998 :
病弱名無しさん:2010/11/06(土) 16:52:11 ID:1USeAUXqO
いくよッ
999 :
病弱名無しさん:2010/11/06(土) 16:53:07 ID:1USeAUXqO
いッくッよッッッ
1000 :
病弱名無しさん:2010/11/06(土) 16:54:03 ID:1USeAUXqO
あッー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。