糖尿病総合スレッド part124【診断は専門医へ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
既に 「糖尿病」 になってしまったあなた・なりそうなあなた。
ご家族・親類・友達・恋人等に 「糖尿病患者」 がいるあなた。
ここでマターリ、糖尿病について語りましょう。

=======自分が糖尿病かも知れないとお悩みの方へ=======
ここでは質問は自由ですが ■専門医の診察を受けること■ をお勧めします。
専門医は、血液検査・尿検査・糖負荷検査の結果をみて診断を下します。

■糖尿病は、1型糖尿病、2型糖尿病、その他の特定の機序・
疾患による糖尿病、 妊娠糖尿病の4つに分けられています。
■互いの立場を尊重し、誤解・偏見のない議論に努めましょう。
差別や偏見はなしにして徹底的に質問に答えましょう。

■また、時々自覚の薄い患者さんと思われる書き込みがあるかも
しれませんが、命に関わるからといって厳しく諌めたり罵声を
浴びせるのも、逆切れされたり荒らされる元ですので、やさしい対応を
お願いします。また、しつこい場合でも放置などせずに親切に
答えてあげましょう。

■書き込む前に、必ず>>3-8あたりのテンプレをお読みください。
■ここは比較的専門的な情報交換を行うための総合スレッドです。
しかし糖尿病についての質問・相談でも快くお答えします。
2病弱名無しさん:2009/08/29(土) 17:13:37 ID:kcZGXN0/0
3病弱名無しさん:2009/08/29(土) 17:14:32 ID:kcZGXN0/0
■総合情報サイト
糖尿病ネットワーク http://www.dm-net.co.jp/
糖尿病ソリューション http://www.somos.co.jp/solution/

■病院
糖尿病専門医検索 http://www.jds.or.jp/jds_or_jp0/senmoni_search/form.php
         http://www.dm-net.co.jp/byoin/
糖尿病診断検査・75gOGTT(赤池内科)http://www.akaikenaika.com/about/75ogtt.html
検査値の見方 http://www.salad-ph.co.jp/mikata.html

■薬
ハイパー薬事典 http://www.jah.ne.jp/%7Ekako/frame_dwm_search.html
薬価サーチ http://www.okusuri110.com/yaka/yaka_search.html

■その他
日本糖尿病協会 糖尿病FAQ http://www.nittokyo.or.jp/faq_index_10001.html
糖尿病診断基準  http://www.jds.or.jp/jds_or_jp0/modules/committee/index.php?id=20
DM用語辞典 http://www.joho-kyoto.or.jp/~iddm-net/HTML/DIC/Frame00.html
(財)健康・体力づくり事業団 http://www.health-net.or.jp/
ためしてガッテン http://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2006q3/20060906.htm
4病弱名無しさん:2009/08/29(土) 17:15:43 ID:kcZGXN0/0
■カロリー計算
栄養成分ナビゲーター http://www.glico.co.jp/cgi-bin/navi/gonavi.cgi
ちゃちゃっとカロリー計算 http://www5d.biglobe.ne.jp/~warabe/sofuto/cal/cal.html
おもな食品のGI値リスト http://www7.plala.or.jp/pon31/gi.html
食品成分データベース(文科省) http://fooddb.jp/

■糖尿病食
タイヘイ http://www.familyset.jp/
ニチレイ http://wellness.nichirei.co.jp/
トオカツ http://www.kenkosansai.jp/
キューピー http://www.kewpie.co.jp/products/health/unit.html

■合併症
網膜症のレベル http://info.ahs.kitasato-u.ac.jp/tkfuka/moumaku.html
 注意:音声ファイル読み込んで、しゃべり出すのでご注意ください
大規模臨床試験 http://www.uemura-clinic.com/dmlecture/complication.htm

■書籍
糖尿病治療ガイド〈2008‐2009〉 http://www.amazon.co.jp/dp/483061370X
新食品成分表〈2009〉 http://www.amazon.co.jp/dp/4834841189/
(糖質制限関連)
糖質制限食のすすめ http://www.amazon.co.jp/dp/4492042202
かんたんカーボカウント http://www.amazon.co.jp/dp/4753221938/
(AGE関連)
糖尿病専門医にまかせなさい http://www.amazon.co.jp/dp/4163679901/
5病弱名無しさん:2009/08/29(土) 17:16:41 ID:kcZGXN0/0
■血糖値測定
ガイド(輸入代行サイト内) http://www.h-kenko.com/tbsokuteiki.htm
テルモ:糖尿病血糖測定器 糖尿病ケア製品ガイド http://www.terumo.co.jp/mds/
二プロ:http://www.nipro.co.jp/

■男女別・5才ごと基準範囲グラフ(カラー WORD File) http://mi.med.u-tokai.ac.jp/

■用語
・GI値(Glycemic Index)グリセミック指数
 炭水化物による血糖値の上がり具合を相対的に数値化したもの。
 http://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000840.html
・ヘモグロビンA1c(HbA1c)過去2ヶ月間の平均血糖値が分かる。
 http://www.somos.co.jp/solution/d/019.html
・AGE(Advanced Glycation End Product)
 AGEs(Advanced Glycation End Products)
 終末糖化蛋白、高血糖等により体内で作られる。
 糖尿合併症の原因物質のひとつ。
 http://www.ageclinic.com/jp/age/index.html
 http://ebn.arkray.co.jp/term/ages.html
 http://angly.jugem.jp/?page=1&cid=8

・暁現象
体内時計に基いて早朝時に活発に分泌される各種ホルモンの影響によるもので、健常者でも同様の現象は起きているが、これに応じたインスリンが分泌されるので血糖値は通常範囲内に抑制され
る。
http://www.joho-kyoto.or.jp/~iddm-net/HTML/DIC/Main/A/a003.html

・ソモジー効果
夜間の就寝中に微弱な低血糖を起こし、それに対する反動作用として肝臓での糖新生(→)が生じ、血糖が上昇する。
http://www.joho-kyoto.or.jp/~iddm-net/HTML/DIC/Main/SO/so002.html
6病弱名無しさん:2009/08/29(土) 17:34:40 ID:q6j4rwMs0
とにかく喰いたいばっか
7病弱名無しさん:2009/08/29(土) 17:49:21 ID:3c4ZOreE0
カロリーゼロの砂糖も、駄目なのかな?

コーラ大好きなんだけど。
8病弱名無しさん:2009/08/29(土) 18:12:40 ID:Zm7vZfRI0
【糖尿病】糖尿病性腎症【合併症】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1247155335/
>糖尿病では、炭水化物を沢山摂ると血糖値が凄い上がり悪化する。これは間違いない。
>一方、腎症が出ると蛋白制限ができるから、代わりに高炭水化物になる。するとやはり糖尿病は悪化。10倍悪くなるというのも頷ける話。
>しかし、最近では脂質が増えても血管に直接の悪影響が無いことが分かった。ケトン食などはその一例。
>腎症を悪化させない為に蛋白制限をするなら、代わりに脂質からエネルギーを摂れば良い。
>ただ、なるべく良質の脂質を摂るようにね。オリーブオイルやDHA/EPAなど。

ここでもオリーブオイル摂取が進められてますね。
脂質はとっても血糖上昇はゼロ、血管や腎臓の劣化にも影響ないなら多少とってもいいかな。
9病弱名無しさん:2009/08/29(土) 19:20:19 ID:zDCh3CTc0
75gOGTTの2H後の値がちょうど140だったのですが糖尿病ですか?
1H値が205。空腹時が112。IRI値は2Hで80です。
10病弱名無しさん:2009/08/29(土) 19:22:03 ID:O47/2JtW0
OGTTしたなら医者が診断下してくれただろ
11病弱名無しさん:2009/08/29(土) 19:25:33 ID:qx9+JRsiO
>>9
ここでどんな数値を上げ糖尿病か否か聞いたところで答えは医者に聞け!としか返ってこない。
12病弱名無しさん:2009/08/29(土) 20:00:55 ID:+UU9N/dX0
脳はブドウ糖で生きているってよく聞くけど、
頭をたくさん使うと血糖値が下がるのかなあ?
食後のウォーキング代わりにやってみたことある人いる?
13病弱名無しさん:2009/08/29(土) 20:09:32 ID:ecdPURTB0
14病弱名無しさん:2009/08/29(土) 21:33:57 ID:1WrSuTwZ0
今朝血糖値計ったら75とかでさ
ひょっとしたらマジで治ったんじゃないかと嬉しくなってラーメン食ってきたら
やっぱり糖尿だったんだよ…
15病弱名無しさん:2009/08/29(土) 21:34:55 ID:QV5D5rxL0
>>14
オメデトウ
16病弱名無しさん:2009/08/29(土) 21:41:05 ID:qx9+JRsiO
>>14
これからもよくあるさ!
チップに願いを込めてもダメだぞ!
17病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:10:33 ID:sN49GTWDO
>>14 痛いほど気持ちがわかるw
18病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:24:46 ID:0zF3SCxN0
糖質制限って癌予防にもなるって本当なんですかね?
健康な人がずっと糖質制限してたら代謝が安定し病気にも
ならんのかな・・・。
19病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:25:48 ID:dFVAi/rfO
低血糖を起こすと死亡する恐れはありますか?
20病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:29:49 ID:qx9+JRsiO
>>19
死亡事例は沢山あります。
21病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:34:11 ID:QU7s7Yvx0
>>14

私も空腹時血糖は80前後です。おそらくラーメンを食べると
血糖値は200を超すかも知れません。だから麺類は1ヶ月に
1・2回しか食べません。

健常者なら「ラーメン・チャーハン」を食べても血糖値は140
を超さないと思うが2型糖尿病患者だとどの程度まで上がるか恐怖。
しかもなかなか下がらないと推定されます。私は餃子は一時期封印
していましたが今では1週間に1回程度、食べるようにしました。
我慢我慢では逆に精神不安定で別な病気を引き起こしそうですから。
22病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:39:22 ID:QAsWn/3L0
>>18
ウソに決まってるだろ。
それならがん治療に生かされるだろ。
23病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:44:39 ID:ShZl7ZLY0
>18

予防になるかどうかはなんとも言えないけれども、がん細胞は糖質を栄養源としているから(がん細胞はたいていGLUT1を持っているので)、がんになってしまったとしたら、糖質を控えることで、がん細胞の根絶は無理にしても、進行を遅らせることは出来るでしょうね。

ところでこのスレ、流れとしては糖質制限の意見が大多数でてきているけど、カーボカウントの話がほとんど出てこないのは、なんでなんだろう。
いちいちカーボを計算するよりも、糖質を毎回少なくとるようにしてたら、そんな面倒な計算する手間が要らないとかそういう理由なんだろうか。
24病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:49:13 ID:ShZl7ZLY0
>22

がん治療で糖質制限を取り入れている病院ありますよ。
新宿の溝口クリニックでは、糖質制限に高濃度ビタミンC点滴といったものを通常の治療に加えて行っている。
25病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:51:04 ID:fNthzBf+0
測定器を持っている人は、大なり小なりカウントしてるよ。
マージンを大きく取ってなるべく制限する人もいるし、最大限糖質を楽しむ人もいる。
26病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:57:38 ID:dFVAi/rfO
〉〉20
質問に答えて頂きありがとうございます。
27病弱名無しさん:2009/08/29(土) 22:58:20 ID:1WrSuTwZ0
2型だと血糖測定器に保険がきかないんだっけ。
全員血糖値は測定するべきなのにね
28病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:11:22 ID:1WrSuTwZ0
>>23
糖質制限の話は確かに多いな。でも主流はカーボカウントだよね
人気テーマはいかにピーク140を超えない程度に糖質とうまくつきあっていくかという感じだと思うが
29病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:15:13 ID:2M8yRfoU0
>>27
2型でもインスリン導入患者なら貸与の対象になる
30病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:22:52 ID:nzOpGtfP0
>>27
同意
そうした方が遙かに医療費の削減にも繋がるだろうにな

俺の主治医も2ヶ月に1度ばかし病院で診察するより遙かに役に立つって言ってたよ
31病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:25:25 ID:+UU9N/dX0
ピーク140は無理な人が多すぎると思う。
GIを測定したグラフで健常者も160超えてたのを見たことがある。
32病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:26:13 ID:1WrSuTwZ0
だよね。140ってどんだけSだよと思った
グルコーススパイクうんぬん言われる180までって感じで
33病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:26:18 ID:VjHCRXq40
>>23
ここでは糖質制限とカーボカウントが混同されて使われてるだけ
名称を分けろ、って提案は前したんだけどなあ
釜池と江部と杉本じゃ似て非なるもんだろうに

というわけで話が出たついでに杉本の最新著作
糖質制限でも断糖でもないカーボカウントの本

糖尿病でもおいしくしく食べる http://www.amazon.co.jp/dp/4498123360/
34病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:33:41 ID:ShZl7ZLY0
>33
なるほど、納得。


まぁ糖質制限にしてもカーボカウントにしても、食後の高血糖を防ぐという意味では一致してるけど、カーボカウントはそれ以外についてはどうなんだろう?
後付けかもしれないけど、糖質制限のほうは、インスリンはなるべく出ないほうが良いとか、最近のDr.江部のblogを見ると、難病の皮膚病が改善された例や、Dr.溝口のところでは、鬱病患者や低血糖症に目覚ましい効果を示している例とかが挙ってるんだけど。
35病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:35:21 ID:qx9+JRsiO
>>33
おいしくしくが残念です!(┳◇┳)
36病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:46:19 ID:VjHCRXq40
>>35
ごめんミスったw
しく、を一個削って

>>34
Dr.杉本の著作で糖質制限その他についてもデータを示した上で疑義を呈してるね
(一日総エネルギー比カーボ量40%以下の食事に顕著な効果は認められないとか)
Dr.江部のは「こんな事例が!」という割にはデータの論拠があいまいで個人駅には眉唾

カーボカウントは糖尿病の食事治療に著しい効果が認められた方法であり、
それ以外の事についてはまだ正確なデータも実効性のある症例報告もないって感じじゃないかな
カーボカウントを推奨している医師はそういう「誇大とも取れる効能書き」をほとんど言わないし
37病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:53:50 ID:HnfnlOXG0
何か久しぶりにまともな人が来た気がする
38病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:54:41 ID:VjHCRXq40
あ、疑義を呈したのはブログの方だな、失敬
まあ著書にも「カーボカウントと糖質制限は同じものではない」
という段落を設けて説明はしてるが

あくまで現時点においてはこの杉本医師の本が
カーボカウントの理論とその実践については一番詳細だと思うな
詳細すぎて医療関係者以外置いてけぼりなところは少しあるけどw
39病弱名無しさん:2009/08/29(土) 23:57:05 ID:qx9+JRsiO
>>36
個人駅にはが更に残念です!(;`皿´)クヤシイデス!
40病弱名無しさん:2009/08/30(日) 00:06:05 ID:7E4R9wi+0
つまり、そんなにカーボ量を落とさなくても顕著な効果は認められないのだから、糖質制限する必要性は無いということなのかな。
確かにデータという意味ではDr.江部のほうは、おそらくはそういうことなのだろう的な感じはあって、実際はカーボカウントだったとしても改善できたのではという感じでもあるかもね。

>Dr.杉本の著作で糖質制限その他についてもデータを示した上で疑義を呈してるね
>(一日総エネルギー比カーボ量40%以下の食事に顕著な効果は認められないとか)

この部分について、Dr.杉本のブログでどこに書かれていたっけ? 確か読んだ記憶もあるけど、最近じゃなかったよね。
(一つ気になるのは、カーボ量40%の根拠はどこにあるかだけど)

著書として書き方のうまさというか説明の詳細は、Dr. 杉本の著書と、Dr.溝口の"「うつ」は食べ物が原因だった!"が、最近の中ではいいかなぁと思った。


41病弱名無しさん:2009/08/30(日) 00:09:10 ID:57LVVRUT0
>>24
溝口クリニックはトンデモ。
トンデモしか興味ないの?
42病弱名無しさん:2009/08/30(日) 00:11:17 ID:uUOkqVPF0
>>38
杉本先生の新しいの良かった?
実践ガイドは持ってるんだけどあの先生の本は高くてさぁ(笑)
43病弱名無しさん:2009/08/30(日) 00:12:48 ID:7E4R9wi+0
>41
なんでトンデモなの?
44病弱名無しさん:2009/08/30(日) 01:04:16 ID:Zigi/80T0
新型にかかったら…><
45病弱名無しさん:2009/08/30(日) 01:24:23 ID:zK9mBlED0
小食ずつ頻回に分ける、或いは膵臓の捌けるギリギリで調整すれば、
カーボ比40%でもHbA1c5.2%〜5.4%程度のコントロールは可能だろうね。
単に糖尿病それ自体と、合併症の防止には十分な数字にはなる。
俺自身は健常者ということもあり、コントロールには興味がないので結構キツク縛るけど。
46病弱名無しさん:2009/08/30(日) 02:04:37 ID:VHyiY3Lg0
>>40
http://www.diabetes-cafe.com/bymeals.html

B)炭水化物をめぐる問題
1970年代から炭水化物をめぐる議論は続いていましたが、
1994年アメリカ糖尿病学会が従来のエネルギー制限一辺倒の方針から
「炭水化物カウント法」へ方向転換したことで大きな転機を迎えました。
この年から、米国では糖尿病患者に対する標準的な指導法が「炭水化物カウント法」となりました。
ショ糖がこれと同量の炭水化物を含むデンプンよりも血糖値を上昇させないことも明らかとなりました。

これによって低炭水化物ダイエット(Low carb diet)が流行しました。
一般的に炭水化物(carb)の総エネルギー量に対する比率から40〜50%を
Low carb、>60%をHigh carb、< 40%をVery Low carbと呼んでいますが、
少なくともVery Low carb dietの有効性に関する質の高い研究は存在しません。
極端な低炭水化物、高タンパク質食の危険性を懸念する声も多く聞かれます。

C)炭水化物の至適量
私は「総エネルギーの50〜60%」を推奨しています。
しかし、食生活に対する苦痛がないのであれば、
最大40%までなら(慎重に実践することを条件に)、患者さんの意向を尊重しています。
食生活は一生続くものですから、何よりも人生の質を落とさないように配慮することが重要と考えます。

Very Low Carbに対してはかなり懐疑的だね、40%まで下げる事についても「慎重に対処」としているし
60%までというのはちょっと疑問だが糖尿病学会に慮ったかな?
多分杉本先生は総カーボ比50%前後ラインを安全圏と見てるんだと思う

>>42
今回も読みやすくかつ「カーボカウントな日々」あたりの実践データも併用してる(朝食実験とか)
ただしちょっと詳細すぎる感じはあるかも、中級者以上向けかなあ
さすがに三年かけただけの事はある感じですけどねw
47病弱名無しさん:2009/08/30(日) 02:12:48 ID:mPpN2xBO0
101 :エージェント・774:2009/08/25(火) 00:57:25 ID:M6PsgU4e
選挙前にこの時期に、内部告発するには遅すぎかもしれないけど告発します
外国人参政権は、民主党が勝利した場合、必ず成立します。
すでに民潭の幹部クラスとは、裏で約束しています。
選挙後の最初の国会で、鳩山が、外国人参政権の実現を第一の成立目標と打ち上げるはずです。
すでに、民主党内部では、法案の骨子もひそかにまとまっています。
今回の選挙戦にかかった選挙資金の、かなりの額をどの組織が出しているかを調べたら、民潭の投票前なのに
幹部クラスが高揚しているのが分かるでしょう。
民主党内部の保守派は、今回の選挙で、日教組、民潭、自治労の支援を受けている人間が多いので、
建前で反対しても実際の議決の場では、反対する人はいないでしょう。
また、最後まで自説を曲げないでいた保守派の若手は半分、民潭に追い立てられるように党から追われることになりました。
選挙戦、党本部の選挙対策の関係者は以前の選挙と違って、すべてスタッフが、民潭出身者日教組出身者、
自治労出身者で占められていますから、以前のような中道派が、出て行く場面はなくなりました。
政策立案、選挙実務、資金繰りすべて民潭と日教組、自治労、連合の人間が主導権を握っている現状は
有権者は誰も知らないでしょう。
政策立案関係者などは、特にひどく
「社会党が不死鳥のように蘇り、真の社会主義を日本で完成させるのだ」
とある酒席で叫んでいました。
国民は社会主義などを望んでいるはずがないのは彼らも知っているのですが勝てば官軍、
社会主義革命を完遂すると、選挙後の自分たち主導の日本を暑く今から語り合っていますよ。
在日関係者は、地方参政権だけでなく、すでに国政参政権も自分たちももらうのが当たり前だと、言ってます。

日本最大の危機です!!血を流さず、政治によって日本は制圧されます!!悔いがないように、今日まではまだ間に合いますので投票に参加して下さい!!
48名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:15:18 ID:W7Vvsv1eO
上島竜平の痩せ方は糖尿病ですか?
49名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:29:10 ID:N0Ne6Zzr0
なんか、頭でっかちの糖尿病知識オタクみたいヤツって何なの?
自分の知識をひけらかしたいだけなの?
いい加減うざいんだけど・・・。
50名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 06:57:04 ID:7E4R9wi+0
>46

なるほど、この記事か。そういや基本的にこの先生はADAの方針に従っていたんだっけ。
ただ、この記事からではカーボ比率の研究結果については提示されてないから、実際その
結果を見てみたいね。
そういう点からすると、糖質制限の大規模な研究結果データというのは、今後出てくるのは難しい
かもしれないなぁ。Dr.江部の高雄病院とDr.釜池、Dr.荒木ぐらいしかいなさそうだし。
せっかくだから、ADAのほうでやってくれてるとよかったのに。

糖質制限の食生活の問題点は、カーボをいかに少なくできるかということで、食事の内容に工夫を
求められることが大きいな。基本的に従来の食事内容ではカーボが多いものばかりなんで、
献立考えるにしても、料理が好きでない人にはなかなか難しい点もある。
海外のサイトだと、ローカーボメニューのレシピが満載のところとかあるけど、いちいちそういうのチェック
している人ばかりじゃないからねぇ。
まぁ俺自身は、そういう料理考えたり作ったりするのもそんなに苦でもないし、カーボカウントをカウントするのが
面倒だから、なるべく糖質摂らない方向でいくつもりだが。




51名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:26:51 ID:S5WbBHq+O
>>49
あなたの意見に、一票!
52名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:56:42 ID:UDhrGIXK0
炭水化物の吸引力の強さを考えて、大きく制限してちょうどいいくらいだと
思うな。
気持ちはスーパー糖質制限だけど、実際はぽろぽろ糖は生活に侵入してくる。

うまい具合に糖をとる比率に応じて湿疹の状態が上下するからそれをバロメーター
にしてるよ。

53名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:46:31 ID:9S7G4LGNO
>>52
たんぱく質は、どれぐらい摂っているの?
そしてそれは一日の総摂取エネルギーの何%?
54名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:03:06 ID:Tp2QN3eDO
毎月血液と尿検査をしてますが

A1c、クレアチニン他に何に注視するべきでしょうか

皆さんのクレアチニン数値はどれ位ですか
55名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:04:52 ID:UDhrGIXK0
正確にはわからんけど・・・
たんぱく質3割くらいかなあ。野菜と海草が多いんだよ。

ウチ嫁が野菜すきでさ。
野菜の比率が多いと、脂質多くとらんと腹持ちワルイね。
56名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:15:19 ID:+rpSYmTE0
>>55
病人の癖にご飯は嫁任せか・・・
それじゃまともにコントロールできないぞ
57名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:16:26 ID:+rpSYmTE0
>>49
自己中の食欲魔人もウザイけどね・・・
とにかく食う理由を欲してつまらん質問を繰り返すし。
58名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:46:58 ID:39hLJQhx0
コンニャク、海草、キノコはいくらでも食べていいって栄養士さんから言われた。
59名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:14:55 ID:zSJHp2wM0
ねぇ。
ノンカロリーのコーラは、駄目なの?
60名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:16:45 ID:39hLJQhx0
>>59
それは厳密に言うとノンカロリーじゃないので駄目って言われました。
61名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:19:56 ID:3sO8qbuk0
コーラはAGEが多いからな。コーヒーも同じ理由で止めました
コーヒーは膵臓を炒めるし
62名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:21 ID:39hLJQhx0
>>61
コーヒーは膵臓痛めるんだ・・・
知らなかった。
病院で尋ねたら、コーヒー、紅茶はかまわないって言われたので、
パルスィート入れて飲んでた・・・・
63名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:31:33 ID:0Z5hzNIF0
ゼロコーラにもAGEが?
64名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:42:24 ID:3sO8qbuk0
酒や香辛料の多いカレーのほうがマズイみたいだが膵炎のスレではそうみたい。
慢性膵炎から数年で糖尿にいたるケースも多い
コーヒーは膵臓を刺激して疲れさせる

65名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:01:14 ID:zK9mBlED0
予防効果は明らかなわけだが
66名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:03:56 ID:39hLJQhx0
>>64
カレーもたまに食べてた、てか昨日がカレーだったw
コーヒーは元々そんな好きじゃないんで、この際やめて紅茶だけにしますわ。
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:21:03 ID:jiPs/B720
>>52
その通り
カーボカウントの平均糖質摂取量は一食40グラムだが、二型糖尿病で体重64キロの人で
血糖値が120上がるが、グルコーススパイクを与えるには十分な数字
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:25:52 ID:zK9mBlED0
そんな計算通りには上がらないよ。個人差や調理方法や食べあわせで非常に大きく違う。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:26:26 ID:9S7G4LGNO
>>55
スーパーでも3割ぐらいなんですね
たんぱく質は2〜3割が適量なのかな?
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:37:32 ID:jiPs/B720
二型糖尿病の私の場合一日茶碗一杯のご飯でHba1c5.8だった
瞬間最大血糖値は200を優に超えていたと思われる
茶碗一杯の糖質の目安は30グラムです
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:42:24 ID:0Z5hzNIF0
ソイジョイを二個くってみた
糖質は28グラムほどあるが血糖値は1時間で85→95しか上がってない
低GIと謳うだけはある
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:50:59 ID:jiPs/B720
三時間後まで計ってけれ
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:56:48 ID:jiPs/B720
ソイジョイって一本三十グラムで糖質10か・・・
と言う事は六グラムだから18上がる?
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:11:13 ID:w1li49w00
数値だけでしか物を考えられない低能がわめいてるなw
カーボの血糖上昇は、食し方や一緒にとる食物の内容でがらっと変わるんだが
カーボカウントな日々の朝食実験見て来いw

知識オタクとか行ってこの程度の知識にすらついていけず
糖尿スレでわめく低脳は二度と来なくていいからw
この程度の知識患者なら身につけていて当然なんですけどねえw
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:23:57 ID:9S7G4LGNO
単に食後血糖値といえば、食事開始2時間後ぐらいの血糖値のことだよな。
この値が160未満なら尿糖試験紙がほとんど反応しないと思っていいんでしょ?
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:36:26 ID:H5Lb81UDO
違う、問題はピーク。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:38:05 ID:0Z5hzNIF0
>>72
2時間後ということで測ったら78だった
俺もう糖尿治ってんじゃないの?
ちょっとラーメン食ってくる
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:43:21 ID:TYLaGXKO0
質問なんですけど、食品表記の糖質と炭水化物ってのは同じものですか?
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:54:47 ID:wm0H51L5O
江部先生は糖質制限食に対して糖質管理食といいかたをしてるけどね。
俺の場合1日100g以下70g目安。1食30g以下という管理目標を決めてるから、実質的に食事内容は制限食と大して変わらない。
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:01:30 ID:w1li49w00
>>76
ほぼ同じもの
英語で言えばすべてカーボだ
ただし炭水化物にもいろいろな性質がある

>>79
杉本先生はカーボコントロールと糖質制限は分けて考える派だな
やはりそれぞれはきちんと別物として扱うべきだよなあ
ここでも混同が混乱の元になってる


81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:08:08 ID:wm0H51L5O
>>56
腎臓の状態は血清クレアチニンよりも先に尿アルブミンにあらわれるよ。
保険適用で3か月に1回はできるだろうから、やっていないようならやってもらうべき。
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:08:38 ID:w1li49w00
上は>>76じゃなくて>>78

>>75
大体一般的には食後二時間血糖が食事後のピークと一致するが
二時間後とピークがずれてる可能性にも注意
同条件下で日を変えて二回はかって見るとかすりゃいいんじゃね?


83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:12:18 ID:wm0H51L5O
>>78
糖質+食物繊維=炭水化物
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:16:59 ID:H5Lb81UDO
二時間が一般的にピークとか何故嘘を教える?
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:19:13 ID:wm0H51L5O
>>54
腎臓の状態は血清クレアチニンよりも先に尿アルブミンにあらわれるよ。
保険適用で3か月に1回はできるだろうから、やっていないようならやってもらうべき。

86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:36:15 ID:6vazLuNh0
朝ごはんって意外と悩むなー
ソイジョイとヨーグルト たまに牛乳とかだな〜
結構腹膨れます。
87名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:06:04 ID:0Z5hzNIF0
ごはんやパンなら1時間後ぐらいがピークかな
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:27:24 ID:9S7G4LGNO
>>76,82
俺のピークは1時間後ぐらい。
塩分は気にしない。
塩分を制限すれば尿糖が出てピーク値も下がるかな?
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:08:59 ID:jiPs/B720
>>74
hba1cが5.5を超えてくると大血管障害が顕在化してくるところが痛いんだよね
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:20:50 ID:jiPs/B720
推定平均血糖値(estimated Average Glucose)
28.7 X HbA1c - 46.7 = 平均血糖値(eAG)
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:36:52 ID:9S7G4LGNO
>>87
パン自体塩分が多いですね。
特にフランスパンは血糖値が上がり安いよね。
ご飯はどのように食べますか?
俺の場合、みそ汁付きでご飯にはふりかけをかける。
あるいはおにぎりだな。
92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:38:54 ID:bhe43KIr0
先日、母のいとこが足切断しました。母方の親戚は糖尿病ばかりいて
それもコントロールが悪く網膜症が2人、人工透析が1人、
足の壊疽から切断が2人。ちなみに私も糖尿病。
辛うじて今は運動療法、食事療法でひとまず無投薬でがんばってる。
さすがに合併症を目の当たりに見てるからすごく怖い病気だと思ってるから。
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:39:47 ID:jiPs/B720
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:26:30 ID:9S7G4LGNO
>>93
食後高脂血症かもね。
食後高脂血症なんて検査しないからな。
吸収したブドウ糖は血糖、グリコーゲン、飽和脂肪酸のどれかになるんだろ?
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:05:14 ID:jiPs/B720
>>74
hba1cが5.5を超えてくると大血管障害が顕在化してくるところが痛いんだよね
96名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:11:24 ID:8XTiUSIA0
なんでこんなに食べ物に対してシビアなのに糖尿なんかになっちゃったの?
97名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:21:35 ID:6vazLuNh0
>>96
当然ですがなってからシビアになったんですよ。
98名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:24:04 ID:5duHNhbb0
A1c=14.8の私が通りますよ。
99名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:33:41 ID:jiPs/B720
>>98
平均血糖値378って、凄い
100名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:40:42 ID:34+wVBRW0
腹減った、ジンギスカン食べよう
101名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:45:18 ID:iiKK2V750
>>96
なってからだよorz
102名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:04:14 ID:S5WbBHq+O
今更、シビアになっても遅いんじゃないのか?
ジンギスカン食べたほうが、いいぞ〜
103名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:12:18 ID:+rpSYmTE0
>>102
まぁ貴方みたいに多臓器壊滅状態ならば完全に手遅れだから
遺言書いて食いまくりで人生を締めくくるのも悪くないだろう・・・

だが血糖値が高いだけで重要臓器がまだ機能しているならば
踏みとどまる価値は有る
104名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:46:28 ID:8BloBYYTO
>>102
また最低野郎のお前か!
いい加減、粘着してないで巣に帰れ!ボケ。欝陶しい
105名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:05:50 ID:6DSfx1H/O
○○先生云々を言う知ったか厨マジで邪魔くせ。
106名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:11:23 ID:Zt4wSjcbO
>>102 いい加減早く死ねってw
恥ずかしくないの?
もう来ません→未だ粘着
医療関係者です→嘘
通報します→やってみろ馬鹿w

う せ ろ か す
107名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:15:43 ID:+rpSYmTE0
>>105
単なる権威主義だな・・・
自分の体質に合わせたプログラムを自分で作るべきなのに
108名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:17:46 ID:0Z5hzNIF0
>>105
どのレスのことでしょうか?
109病弱名無しさん:2009/08/30(日) 20:24:18 ID:lz0H1tOp0
今年の春に会社の健康診断で糖尿予備軍デビュー。

尿糖試験紙はかなり黒く、
血糖値は食後1時間半で200ちょっと。

再再検査(ブドウ糖負荷試験?)はしなくてよい、まだ糖尿病じゃないから運動して体重減らしましょうね。との事。

おまいらほど重傷じゃ無いけど、よろしくな
110病弱名無しさん:2009/08/30(日) 20:35:41 ID:9S7G4LGNO
糖質→飽和脂肪酸→1価不飽和脂肪酸
でしょ?
体質によっても→にいく度合いが違うよね?
111病弱名無しさん:2009/08/30(日) 20:42:01 ID:Zt4wSjcbO
>>109 あっという間に針がこちら側に傾くからな。
その余裕がある内にしっかり対策を取れよ!
俺らみたくならないようにがんばれ!
112病弱名無しさん:2009/08/30(日) 20:46:53 ID:jiPs/B720
>>109
血糖値は食後1時間半で200ちょっと。

立派な糖尿病ですよ、医者が間違っているよ
十分尿糖は出ているのにおかしいよ

血糖値が201であれば糖尿で200なら糖尿でないのか?
113病弱名無しさん:2009/08/30(日) 20:48:23 ID:p0IdP/iI0
糖尿のケがある、なんて言われかたに喜んでる場合じゃないですよ。
膵臓は復活しません。一生糖尿と付き合っていきましょう
114病弱名無しさん:2009/08/30(日) 20:55:25 ID:3sO8qbuk0
食後200まで上昇しても、そのあと100前後まで落ち着けば糖尿ではないだろ?
階段状に上がってしまえば完全だけど
その意味で糖質制限して食後140以下に抑えてる人も糖尿ではないといえる

インドの農村では糖尿という病気が存在しないという
115病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:21:53 ID:+rpSYmTE0
>>114
完全に糖尿です
おめでとうございます

> インドの農村では糖尿という病気が存在しないという
飢餓地帯で糖尿は無いだろ
116病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:30:36 ID:jiPs/B720
>>114
血糖値が180超えると尿糖がでるよ、文字どうり糖尿病


>食後140以下に抑えてる人も糖尿ではないといえる

それより、その数値だと大血管障害(心筋梗塞、脳梗塞)が出やすくなるよ
それさえ気にしなければ、取り合えず大丈夫だ(w
117病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:34:24 ID:dqG5ogm30
表1.糖尿病患者数トップ10
−−−−−−−−−−−−−−
順位 国名  人数(万人)
−−−−−−−−−−−−−−
1  インド   4090
2  中国    3980
3  米国    1920
4  ロシア    960
5  ドイツ    740
6  日本     700
7  パキスタン  690
8  ブラジル   690
9  メキシコ   610
10  エジプト   440
−−−−−−−−−−−−−−
(International Diabetes Federation: Diabetes Atlas, Backgro under p6 (2006))
118病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:35:51 ID:dqG5ogm30
表2.人口(20-79歳)に占める糖
尿病患者の割合トップ10
−−−−−−−−−−−−−−−−
順位 国名       割合(%)
−−−−−−−−−−−−−−−−
1  ナウル      30.7
2  アラブ首長国連邦 19.5
3  サウジアラビア  16.7
4  バーレーン    15.2
5  クウェート    14.4
6  オマーン     13.1
7  トンガ      12.9
8  モーリシャス   11.1
9  エジプト     11.0
10  メキシコ     10.6
−−−−−−−−−−−−−−
(International Diabetes Federation: Diabetes Atlas, Backgro under p6 (2006))
119病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:45:34 ID:zjWIEYMGO
朝食に食パンにジャムやバター塗って食べるよりは、無糖ヨーグルト+シリアル系やオールブラン食べた方がマシだよね?
120病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:56:28 ID:H5Lb81UDO
まあ、そうかな。低糖質タイプの食パンとかのが無難だけど。
普通の食パンでも8枚切りを半枚なら重症でない限りは捌けると思う。
121病弱名無しさん:2009/08/30(日) 21:59:52 ID:O8YHXyVj0
○| ̄|_ =3 ブッ
122病弱名無しさん:2009/08/30(日) 22:21:05 ID:zjWIEYMGO
>>120
ありがとう。
まだ糖尿病ではないと思うんだけどA1cが高めで心配なので、食パン食べたくなったら低糖質のものにしようかな。
123病弱名無しさん:2009/08/30(日) 23:34:13 ID:wm0H51L5O
>>115
妊婦が飢餓状態に陥ると、生まれてくる子供は耐糖能が低い子になる。
いつまでも食料事情が悪ければ糖尿にもならないが、そんなこともない。
それに、アジア人はもともとインスリンの出が悪いから糖尿になりやすい。たしかベトナムでの糖尿病患者のBMIの平均は22を下回っていたはず。
124病弱名無しさん:2009/08/30(日) 23:35:23 ID:3qNih5kH0
血糖値の上がりやすさ

デンプン(消化のいいもの) > 砂糖 (半分は果糖) > 乳糖 (半分はガラクトース) >>>>>>>> セルロース

実際には、糖質はいろいろありすぎて、良く分かっていないそうな。

糖尿人には果糖100%とかなら、食後血糖値も上がらず
腎臓が悪くても負担にならず
コレステロールも気にすることなく平和に行きそうなんだが、


ようは、すぐにブドウ糖になるものを食べなきゃいいんだよな。
125病弱名無しさん:2009/08/30(日) 23:46:32 ID:+rpSYmTE0
>>124
果糖は脂肪になるから採り過ぎるとインスリン抵抗性を加速させるぞ
126病弱名無しさん:2009/08/31(月) 00:19:09 ID:6UKRGCYP0
果糖は、太りたいけど血糖値を上げたくない場合と既に腎症が出ていて蛋白制限がかかる場合に使うのに向いてる。
127病弱名無しさん:2009/08/31(月) 00:56:58 ID:7oI5IoyB0
>>126
そこまで終っている人は素直にブドウ糖+インスリンで細々と生きていくべきだろう
128病弱名無しさん:2009/08/31(月) 02:11:38 ID:BYVXEA9K0
オレンジジュースって果糖だけ?
129病弱名無しさん:2009/08/31(月) 02:20:51 ID:735XJ7U90
>>111 >>112
ありがとう、運動頑張るよ

いや、ところが健康診断では空腹血糖値で糖尿病か予備軍かが判断できると言ってた。
確かに朝起きた時は80とか到って正常なんだよね。

で通勤途中に朝食して会社着いたら200超え。
ここでも色んな説があるけど、好奇心で血糖測定器買ってよかったと思う。

まだ糖尿病ではない(と思う)けど、健康診断の先生が言うほど能天気に日常生活続けていいとは思え無いんだよなー
60〜230を行ったり来たりしてる。

ほんと自覚に無いから分かんない病気だねこれ
130病弱名無しさん:2009/08/31(月) 02:37:46 ID:4KUazaf80
>>129
あんたのはいわゆるIGTだよ。その状態で放置すると真性のT2DMへと進行する。
131病弱名無しさん:2009/08/31(月) 02:47:00 ID:9NwsZpjS0
>>129
IGTのままきちんとコントロールを覚える、お勧め
DMになってからでは遅いぞ
ちゃんとした糖尿病専門医にかかってみれば?
132病弱名無しさん:2009/08/31(月) 04:08:56 ID:A8LPbkCf0
境界型の場合は完治する?
133病弱名無しさん:2009/08/31(月) 05:34:50 ID:9NwsZpjS0
>>132
残念ながら境界型であろうとなんであろうと
完治するということは無い病気
完全にコントロールをつけられれば普通の人と変わらない生活が出来る

134病弱名無しさん:2009/08/31(月) 05:52:18 ID:ux66faAA0
インスリンをだしてるのは膵臓、糖尿は膵臓が壊れたことを意味する
膵臓を痛めつけるのは酒・炭酸・暴食暴飲・香辛料・油モノなど刺激物
休みなく膵臓がはたらくことで疲弊してしまう
膵炎から糖尿に至るケースも多い。締めは戦後急上昇してるすい臓がん
最強最悪のがんで余命七ヶ月

糖尿になる前に酒を長年飲んでいませんでしたか?背中に鈍痛は?
これらの自覚があれば、慢性膵炎から糖尿に至ったケースかも
135病弱名無しさん:2009/08/31(月) 08:51:13 ID:VbcxV6Bf0
>>132
インスリン抵抗性のみの場合ならばインスリン抵抗値が下がった分だけは改善する
ただその間に膵臓を痛めつけたダメージは消える事がないので残りHPがヤバイって
状況は永遠に抱え続ける事になる・・・

改善したと勘違いしていい気になってバカをやると正会員入りになるから気をつけろよ
136病弱名無しさん:2009/08/31(月) 09:04:42 ID:ux66faAA0
慢性膵炎は20〜30年で膵癌になると言われています。
膵ガン 糖尿病へのスイッチ入った膵炎になるのは50、60代の人が多いので膵癌になるまでに亡くなる人が多い。
直接的にすい臓に負担をかけるのはやはり普段の食事といえます。
アルコールが膵液の分泌を促進するとか、膵臓の血管が拡張して細胞が刺激されるとか色々言われている
その膵炎の行き着く先が膵臓がん死。 膵炎って未だよく判ってないし,治療薬も出来てない。医者も逃げ腰
慢性膵炎の症状の一つに下痢と脂肪便があります。 進行しないように普段の生活から心がけて下さい
お酒も一生ダメ
137病弱名無しさん:2009/08/31(月) 09:22:59 ID:8U5Xt2/jO
>>130
129さんは負荷試験の型判定ではIGTでも、随時血糖200をこえ2回で糖尿と診断されるので、立派な糖尿と診断されると思うよ。
138病弱名無しさん:2009/08/31(月) 09:29:39 ID:sCFvFdFM0
>>130
糖尿であるかないかよりも、もう立派な脳梗塞や、心筋梗塞の予備軍ですよ
139病弱名無しさん:2009/08/31(月) 09:35:26 ID:nzW0YSOa0
膵臓ってインシュリンも分泌してるよね?

あながち酒ばかりが膵炎の原因ではないのではないか?

大半が糖質三昧の生活で膵臓弱らせているのは このスレで確認済みだし。
140病弱名無しさん:2009/08/31(月) 09:40:17 ID:BdsXib6L0
関係ない。
素人の飛躍した発想にすぎない。
141病弱名無しさん:2009/08/31(月) 09:49:08 ID:ux66faAA0
膵臓が弱ってるとなると糖質制限食でOKになってるものが一気に控えなきゃならないからなぁ
酒・炭酸・コーヒー・油物
肉や油物とりほうだいで酒が飲めるから暴飲暴食しながら糖質制限教を信心してるという人は多い

まぁ、膵臓と糖尿が関係ないと思えばそれでいいのでは
142病弱名無しさん:2009/08/31(月) 09:55:31 ID:OcvfJ8+0O
膵臓の数値は検査表のどの値の事をさすのですか。

勉強不足ですいません。
143病弱名無しさん:2009/08/31(月) 10:18:23 ID:735XJ7U90
>>130 >>131
検索しちまったよ
残酷だなーおまいら
ありがとう
これはヤバイですね

運動して食事控えて痩せたら治るみたいな感じの説明だったのになー
検診のお医者さんも予備軍のヤバさをもっと説明して欲しかったよ

完全に手遅れになってからしか糖尿病として宣告してくれないのな
はぁ・・・
144病弱名無しさん:2009/08/31(月) 10:29:52 ID:nzW0YSOa0
素人の飛躍か?

膵臓がインシュリンを出しているのは事実。
多すぎる糖の摂取が膵臓を疲弊させるのも、このスレで観察しても事実。
まったく無関係というほうが無理があるだろう

膵炎患者が糖質制限でよくなったという例が出れば、裏づけができるな
145病弱名無しさん:2009/08/31(月) 11:06:33 ID:BdsXib6L0
>>144
ば〜か
糖尿病で疲弊しきってるのは主にランゲルハンス島のβ細胞とα細胞だ。
膵炎とは無縁。
素人の机上の空論乙
146病弱名無しさん:2009/08/31(月) 11:11:11 ID:735XJ7U90
おまいらのその知識があればこんな病状にならなったのになあ
147病弱名無しさん:2009/08/31(月) 11:52:35 ID:nzW0YSOa0
いや。俺は関係アリとにらんでるよ。
これまで、膵臓とはまったく無関係なさそうに見える尋常性乾癬なんかがなおってくるのが事実なら
ありそうだろう。

だいたい暴飲暴食する奴らはたいてい糖質も盛大に食ってるもんだからね。
148病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:08:23 ID:2ogJamL3O
すい炎と糖尿病には関連があるよ。さらに言うとすい臓がんとも。
149病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:19:22 ID:Ek/irjhb0
ソースは?
150病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:21:53 ID:sCFvFdFM0

>>145

α細胞はグルカゴンを分泌して、血糖をあげる働きをします
他に血糖を上げるホルモンはグリココルチコイド、甲状腺ホルモン、成長ホルモンがあります

糖尿病の問題はβ細胞から出るインシュリンです
151病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:23:47 ID:VbcxV6Bf0
>>149
ソースも何も、膵臓が機能停止すれば普通に糖尿病になっちゃうだろ
152病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:24:01 ID:9HnR+yfP0
前、梅毒に掛かった時、
キツイ抗生物質を飲んでいたら水虫も治った
153病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:26:20 ID:sFHKP+730
>>150
糖尿病になるとグルカゴンも出にくくなるの知らないの?
154病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:31:22 ID:nzW0YSOa0
文字の上では 糖尿病はベータ細胞の破壊が原因なんだろうけど、
ダメージを受けるのがそこだけと考えて他が無傷と考えるほうがおかしいだろう。

それこそ机上の空論なんじゃないのか?

155病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:32:58 ID:2ogJamL3O
この程度のソースも探せないのか。2ch以外も見なよ。この病気は情報が鍵なんだから。
156病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:36:42 ID:XYPS5HDdO
糖質と糖類と糖分の違いは何?
糖尿に悪そうなのは全部だが
糖質0糖類0糖分0の食べ物のうち(比較的)食べても安全なのはどれになるの?
157病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:36:43 ID:VbcxV6Bf0
>>155
ここは食いたいばっかりの食いたい理由スレ化しているからな
2ちゃんねるも地に落ちたもんだ
158病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:38:35 ID:G2p1uONu0
膵炎と糖尿病の関連についてのソースも出せない連中が偉そうに語ってんじゃねーよクズがw
159病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:43:31 ID:sCFvFdFM0
>>153
血糖なんか幾らでも上げるホルモンがあるということを言いたい訳で
べつにグルカゴンが出るのは糖尿に関係ないでしょう
グルココルチコイドの分泌は副腎皮質ですし・・・
160病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:55:32 ID:2ogJamL3O
既往がなくTGがアホみたいに高いとかでないならすい炎は気にしなくても大丈夫だよ。
今まで通り糖質を抑えるなり算えるなりすればいい。
161病弱名無しさん:2009/08/31(月) 13:10:57 ID:d7vQDAMEO
>>157

2ちゃんねる、地に落ちるほど上にあったか?w
162病弱名無しさん:2009/08/31(月) 13:15:38 ID:nzW0YSOa0
>すい炎は気にしなくても大丈夫だよ。

膵炎患者が気にしなきゃいけないだろって話だよ。
多すぎる糖が膵臓に負担をかけるのが、糖尿病患者の間で証明されたんなら
応用できるだろ。
163病弱名無しさん:2009/08/31(月) 13:18:20 ID:p6MqTy3Z0
まだいってるわ、このバカ
夏休みも今日で最後だから大目に見てやるけど^^
164病弱名無しさん:2009/08/31(月) 13:33:53 ID:nzW0YSOa0
いわゆる玄人が ついこの間まで糖が血糖値をあげるという超基本的な
ことにすら気がつかなかったのを思えば、玄人とやらがいかに机上で
病気を弄繰り回しているのかわかるよな?w
165病弱名無しさん:2009/08/31(月) 13:58:18 ID:N4NbLDRn0

糖が血糖を上げることも、糖質を採らないと脳がやられてバカになることも、何百年も前から解ってるんですが…
さらに、糖質を採らないでバカになった奴は救いようがないことが、いま証明されつつある
166病弱名無しさん:2009/08/31(月) 13:58:38 ID:BtCU6k0c0
>>164
データすら出せないなら永久に黙れ
少なくとも俺が検索した範囲内においては有効データは出なかったが?
疫学でも病理学でもいいからとっとと出せよ、どっかのブログでもいいぞ?w

こういうド素人はさっさとNGがお勧め
ここでは3度言われるまでに必ず何かしらの議論にたるデータが出てくる
167病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:00:04 ID:W/xvTJka0
炭水化物75%の佐藤氏も糖が血糖値を上げることを知っている。
168病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:03:50 ID:BtCU6k0c0
>>165
何百年も前からわかっててなんで日本の糖尿病食はああなのかな?w
すでに世界の趨勢からはるか取り残されてますが?www

バカになるというのが証明できるなら江部理論の反証になるな、
ぜひ論文にして国際的に認証させてみてくれwww
まあ、お前ほどのクソバカ加減では永久に不可能だろうけどなwwwww
169病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:06:24 ID:N4NbLDRn0
糖が血糖を上げることも、糖質を採らないと脳がやられてバカになることも、何百年も前から解ってるんですが…
さらに、糖質を採らないでバカになった奴は救いようがないことが、いま (このスレで) 証明されつつある

>>168
過去スレからずーっと自分のレスを読み返してね
170病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:07:27 ID:VbcxV6Bf0
>>161
ぶっ飛びまくって成層圏まで突き抜けた後に盛大に墜落したよ
171病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:09:26 ID:VbcxV6Bf0
>>165
「賢く愉快に人工透析♪」・・・イヤ過ぎ
172病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:09:27 ID:BtCU6k0c0
http://castela.blog104.fc2.com/
ここはまともな実践家にも見られている事をお忘れなく

そうでなくても今やこのスレには何人もまともに糖尿病と向き合い
日々データ収集、分析にいそしんでる人間がいくらでもいるんでなw
すでにクソバカが適当なこと吹ける場じゃないぐらい認識しとけwww
173病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:14:19 ID:BtCU6k0c0
>>171
そうならないためのカーボコントロールってのが理解できてないようで
まあ、そんなに日本の遅れに遅れた糖尿病食を墨守したけりゃご勝手に

まあ日本の糖尿病食(wとやらもあと10年で完全崩壊は目に見えてるんだけどなwww
174病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:17:03 ID:mL5iXtpg0
どうでもいいけどあんまり興奮すると血糖値あがるぞ
175病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:17:17 ID:nzW0YSOa0
>>166
糖が血糖値を上げるという新事実が知られ始めたのがついこの間。
誰も見たことないデータが出るとしたらこれからだ。

おそらく前代未聞の事実が続々と・・・?w

お前ら玄人は自民党のようだな。
過去の失政を棚に上げて、傲慢に構えてるとどうなるかわかるか?
176病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:23:18 ID:BtCU6k0c0
>.175
傲慢になど構えてないよ
何せ日本の糖尿病学界、という傲慢な反面教師が目の前にいますもんでw
只管世界のデータを参照し、日々の生活を修正していくだけだ

数年前のリノール酸ショックやら
92年フードピラミッドやら、いままでに前代未聞なんて山ほどある
今に始まった事じゃねーよwww

だからといって無いデータをさもあるように語るやつはぶっ叩くがなwww
まず検討に足るデータを出してから物を言えって言われてそんなに悔しかったか?www
177病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:26:31 ID:N4NbLDRn0
漢方治療の怪しげな医者
アトピー治療の怪しげな医者

ともに多いけどさぁ
両方やっても、別に良いけどさぁ、もともと、そういう人が受診するんだし

でも、糖尿病にとんでも治療をやってはいけないと思うんだ
実際に、実践しちゃってる人かなり出てる様子だし

糖採らなけりゃ血糖下がるのは当たり前なんです

糖を採らないと、しだいに、脳も、腎臓も、脂肪酸を利用するようになります
でも、そのような状態は飢餓状態と言われる異常な状態で、カラダは普通の状態とは全く異なる、ストレスに適応したモードに変わっています
基礎代謝量も体温も下がり、貧血や抵抗力の低下が起こってきます、筋肉も落ちます、脳も機能低下してバカになります

そして、もはや救いようのない事が、このスレで証明されつつあります
178病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:31:23 ID:4KUazaf80
膵炎と糖尿病とは関わりはあるけども直接的ではないよ。
ただ、一旦慢性膵炎になるとβ細胞もα細胞も障害される。上にもある膵臓がんにもなりやすい。
予後は非常に悪い。
膵炎にならない為には、TGを低く保つ。アルコールは控える。
現在、膵炎の兆候がないなら糖質制限でもカーボコントロールでもリスクは低減できると考えられるから恐れることはない。
179病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:32:30 ID:nzW0YSOa0
>だからといって無いデータをさもあるように語るやつはぶっ叩くがなwww
>まず検討に足るデータを出してから物を言えって言われてそんなに悔しかったか?www

己の立場をわかっていないようだが・・・
お前らに認めてもらわなくても糖質制限はできるんだよ?w
どうしてお前らに認められるためにデータそろえなきゃならないのか?
それがわからないね。

結果がでていながらこれまでの考えを改めない医者などもうイラネ
続々と糖質制限系の医者に流れているようだし?

>>177
ま、遠吠えだな。
180病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:33:51 ID:sCFvFdFM0
>>177
やはり、モットーは糖質取って「賢く愉快に人工透析♪」
181病弱名無しさん:2009/08/31(月) 14:58:41 ID:VbcxV6Bf0
>>173
> まあ、そんなに日本の遅れに遅れた糖尿病食を墨守したけりゃご勝手に

口撃する相手を間違っているぞ
まぁ確かに中途半端なプチ糖質制限派だけどね。
182病弱名無しさん:2009/08/31(月) 15:11:31 ID:BtCU6k0c0
>>179
>>181
ちょっと待て、俺が誤読してるのか?
俺がぶっ叩きたいのは>>177見たいなやつなんだが
玄人ってここで糖質制限系のデータ出して実証してるやつの事なんじゃないの?

まあ、誤読してたなら素直に謝る、すまない
俺はカーボカウンターだから、糖質制限系とはちと違うが
どっちにしろ敵は同じ、という認識はもっえtるから

こないだから「したり顔でデータ出して話すやつウザイ」みたいなのが散見されたからさあ
そこはほんとごめん、思いっきり混同してたわ
それと「〜だったらドカ食いできますか」系も嫌い、ああいうのがコントロールの誤解を招くんだよなあ
183病弱名無しさん:2009/08/31(月) 15:16:50 ID:BtCU6k0c0
>>177
ついでにいうけどな、たとえば今カーボカウント派の一番論客の
杉本先生の紹介見て来い、あれのどこが怪しげだと?
江部さんにしても釜池さんにしても理論はともかく医者としてはちゃんとしてるぞ

日本の大半の糖尿病専門医(と証する連中)の方がよほどトンデモなんだよ
それすら理解出来ないバカなのかお前?www
ま、それ信じて重篤な合併症まみれになりたきゃ一人でやってくれ、な?w

まあ、お前がどうほざこうが喚こうが動き出した船は止まらんし
これからそういうトンデモないわゆる「日本式を推し進める糖尿病の専門家」は
どんどん淘汰されていくよ、患者はバカじゃない、すでに何が正しいか見切ってちゃんと動いてる
184病弱名無しさん:2009/08/31(月) 15:19:21 ID:ux66faAA0
全員が関連あるとはいってないが・・・

「糖尿になる前に酒を長年飲んでいませんでしたか?
これらの自覚があれば、慢性膵炎から糖尿に至ったケースかも」
といってるんだが。
お酒のみたいばかりの「膵臓は関係ない」というアル中は、むしろ膵炎の疑いが強いのだが・・・

ついでにいえば江部氏も「日本酒が敗因」といってる
たしかにお酒のまずに糖尿になったなら関連は薄い。あとふとってて糖尿になった人も
慢性膵炎はやせるのが通例というからね。

膵炎でないとして直接的に糖尿と関連あるか?そりゃ残った膵臓はいたわるべきでしょ
ならば膵臓に悪いとされる(酒・炭酸・香辛料・油料理・刺激物)はさけるほうがいい

アルコールは膵臓に悪いといわれながら
「揚げ物大好き!炭酸爽快!ビール飲むぞ!酒が飲めないなんて許せない!」と暴れるのは
食いたい理由ほしさの暴飲暴食のアル中。酔いがさめ本当に長生きしたいのなら、考慮してください
185病弱名無しさん:2009/08/31(月) 15:23:04 ID:nzW0YSOa0
>日本の大半の糖尿病専門医(と証する連中)の方がよほどトンデモなんだよ

そこだよ。大事なのは。
糖が血糖値をあげる。この事実を知らないIT弱者はいまなお合併症に
突き進むしかないような糖尿病指導受けてる。
黙ってられるか?
186病弱名無しさん:2009/08/31(月) 15:32:02 ID:BtCU6k0c0
>>185
だからあんたと俺は基本線同じだってw
俺が攻撃してるのも「旧来型の指導しかしない医者とそれを墨守する患者」
なんだよ、そこは理解してくれな

ただ、そこに何らかのデータによる裏づけが無いと、バカは自説を曲げずに吹きまくるんだよな
だから俺は「データを提示して伝統墨守的な連中をきちんと叩き潰すべき」と思ってるだけで
そうすれば上にいるようなバカに対しては有効な手段になる

あんたの話は納得できる部分も多いし、かなり賛同できる
そもそも病気あるなしに限らず、健康で長く生きようと思えば
何事も程ほどがいいのは当然、病気持ちならなおのことだしな
187病弱名無しさん:2009/08/31(月) 15:37:55 ID:N4NbLDRn0
炭水化物ゼロってのは、従来から、もともと緊急避難的にやるのよ
超デブ入院させて痩せさせるとか、通常の食事療法でコントロールダメダメな患者とか

決してウソは書かずに、かつ、読み手の誤解を誘発させるような書き方するのは
漢方治療の怪しげな医者
アトピー治療の怪しげな医者
の典型的手段

実際に、いきなり糖質制限しちゃって脳味噌バカになってる奴いるしwww
188病弱名無しさん:2009/08/31(月) 15:39:43 ID:nzW0YSOa0
>データを提示して伝統墨守的な連中をきちんと叩き潰すべき

データは江部氏のところですでに公開されてるじゃんか。
それで納得しないのは、もはや確信犯なんだよ。納得なんかしないよ。
どんなデータ持ってきてもどうせ「そいつは専門医じゃないし」と関係ないところに
土俵変えちまう。

患者が納得しないのなら、そのまま糖質制限との比較群として役立ってもらうしかないだろうな。
189病弱名無しさん:2009/08/31(月) 15:43:23 ID:b21Oi/ZH0
あのさ、どーでもいいから知ったかぶり合戦やめてくんない?
お前ら何でそんなに必死になるんだよw
平日の昼間っからご苦労なこった。

雰囲気悪くなるからいい加減にしてくれよ知識自慢w
190病弱名無しさん:2009/08/31(月) 15:47:31 ID:t8AU3TlmO
>>189
同意
ID赤くしたり青なるまで頑張って必死過ぎ
どっちもどっち
191病弱名無しさん:2009/08/31(月) 15:50:18 ID:MwYD60wH0
献血に行ってグリコアルブミンの数値でも出してもらうかな
192病弱名無しさん:2009/08/31(月) 15:50:51 ID:nzW0YSOa0
糖尿病専門医(と証する連中)の方がよほどトンデモ

>>189
ここは知識自慢じゃないぞ。大事な点じゃないのか?w ↑
193病弱名無しさん:2009/08/31(月) 15:59:44 ID:ux66faAA0
江部氏の糖質制限食から(酒・炭酸・香辛料・油物)を取り除いても実行不可能でしょうか?
糖質制限食の目的は血糖を下げることであれば
(酒・炭酸・香辛料・油物)を取り除いても血糖を押さえるのは十分可能なはずです

脂質制限は問題かもしれないが、一日30グラム以下で暴飲暴食しなければ妥当なもの
ナッツやアイスを大量に食べたりしなければね

アル中でない人は膵臓をいたわるべきだとわかりますね?
膵臓が壊れないで、現状維持すればかるい糖質制限ですむのだから

なぜ禁酒で膵臓をいたわることをかたくなに拒否するかといえば。アル中だからです

膵臓を炒め続けたらどうなるでしょう。インスリン分泌はさらに低下して管理が難しくなり
20年後すい臓がんになることも十分ありえるのです

この板には悪性脳腫瘍(グリオーマ)と膵臓癌スレがない。患者はロクに書き込む時間もない。
悪性脳腫瘍とすい臓がんは短期間で死にいたるから
なってから改心するゆとりなどないのですよ?

194病弱名無しさん:2009/08/31(月) 16:00:53 ID:mL5iXtpg0
専門医はカーボハイドレード・カウンティングの指導法に積極的に見えるけどな。
問題意識の薄いのは一般病院の内科医と栄養士に多いんじゃね
195病弱名無しさん:2009/08/31(月) 16:07:54 ID:BtCU6k0c0
>>194
それがそうでもないのが実態さ
牧田先生や杉本先生みたいなのが傍系
糖尿病学会の旧態依然伝統墨守派が主流

学会の上のほうがそんな態度だから、下も追随
ようやっとちょっと前に「さかえ」でカーボコントロールの特集が組まれたが
あれも歯に物が挟まったというかなんと言うか、えらく旧派に気を使ってる内容でもう

専門医の状況がそんなんでは、一般内科医の状況が変わる事なんてまずありえんし
栄養士なんて医者には一切逆らえない立場だからなあ
まあ、栄養士学会の上のほうも糖尿病学会と似たり寄ったりなもんらしいが
196病弱名無しさん:2009/08/31(月) 16:14:10 ID:VbcxV6Bf0
>>195
今の糖尿病学会はいかに効率よく「儲かる」インスリン撃ちや透析マンに変身させるかに夢中だからね
197病弱名無しさん:2009/08/31(月) 16:21:58 ID:ux66faAA0
A・若くして痩せていて糖尿になった人。これは最も重い糖尿
B・年取ってふとってて糖尿になってもふとってる。これはもっともかるい糖尿

となれば人によって対処が異なるのです

A・・・若くして痩せていて、なおかつ飲酒大好きなら
(完全禁酒・油物禁・炭酸禁・香辛料禁止)のう糖質制限
を一生まもっていく

B・・・年取ってふとってて糖尿になってもふとってる。酒は嫌いなら
運動してください
十分痩せたあと糖質制限で酒はOKです

たぶんこんな感じがベストでしょう
198病弱名無しさん:2009/08/31(月) 16:24:53 ID:Gvhk1Jhk0
3時間ウォーキングしてファンタ0カロリーサイダー飲んだ。
マジ、やばいほどうまい。
199病弱名無しさん:2009/08/31(月) 16:25:48 ID:ux66faAA0
>>198
炭酸飲料はすい臓を炒めますよ
200病弱名無しさん:2009/08/31(月) 16:48:13 ID:sDorUIM90
>>199
炒めた膵臓はどんな味がしますか?
201病弱名無しさん:2009/08/31(月) 16:51:49 ID:4KUazaf80
こいつはもうスルーでいいよ。言っていること一つ一つにそんなに間違いはないが物事には順番がある。大局を見失ってる。
糖尿病患者は前段階を含め1800万、慢性膵炎は5万。膵性糖尿病はさらに少ない。
糖尿スレではなくこちらが相応しい。http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1234609416/
偏執的に長文連投してるからオカシイ人かも知れない。

アルコールは量さえきちんと加減できれば寿命が長くなるというエビデンスがしっかりと存在する。
また、糖新生を阻害することから糖尿病患者にはベネフィットがある。
202病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:20:08 ID:d8yj0lop0
>>164
適当なこと書くな
203病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:32:09 ID:ux66faAA0
>>201
膵炎と糖尿病がイコールといってるのではなく、すい臓をいためる飲み物や食物は止めましょうと
言ってるだけなのが、なぜそんなに否定されるのですか?
204病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:39:47 ID:GPAKg51c0
>>203
>>201
の言うことも何一つ理解できてないようだな
確かにこいつはスルーでいいわwww
やめたきゃ勝手にやめとけwあーNEXウマーwww

ちなみにアル厨云々で噛み付いてくるかもしれんが言っとく
俺酒飲めない甘党だからwww
お前みたいなバカがはびこってんのが気に入らないだけなんで、勘違いしないようにw

ところで
アルコールの益に関するエビデンスは知ってるんだが
ベネフィットのほうを的確に示したデータないかな?バカ対策に使えそうだw
205病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:41:01 ID:VbcxV6Bf0
>>200
チレやタチギモの味がするんでは?
206病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:42:35 ID:Gvhk1Jhk0
ラカントの紅茶にしよう
207病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:45:30 ID:ux66faAA0
血糖コントロールと両立するうえですい臓をいたわるのは十分理のあることだと思いますが
勝手にしろというなら、躍起になって人格否定するのは理解し難いですね。
単発IDで自演してるようですが、そこまで発狂するとなるとやはり本当はアル中でしょう?

208病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:49:46 ID:GPAKg51c0
単発www
PC切って出かけて戻ってきただけで単発wwwwww
駄目だ、コイツ完璧なバカだwwwwwwwwww

バカにバカといって何が悪い?
俺は事実を言ってるだけwwwww
アル中とかw誇大妄想もたいがいにしろ、な?wwwww

粕漬けや奈良漬でさえ酔うんだけどなあ俺、アル中だったのかーwwww

209病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:52:53 ID:4KUazaf80
210病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:53:07 ID:nzW0YSOa0
>血糖コントロールと両立するうえですい臓をいたわるのは十分理のあることだと思いますが

おう。賛同ありがとう。
一応、別人証明レスあげとく。
211病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:56:28 ID:ux66faAA0
やはり人格攻撃は同一人物ですね
酒をのまないなら簡単に実行できるのに、なぜそこまで火病?

キムチや揚げ物大好きなのでしょうか?キムチは塩分高いし危険でしょ
韓国ではキムチのおかげで高血圧が多いというし
212病弱名無しさん:2009/08/31(月) 17:57:08 ID:GPAKg51c0
>>209
いや、ヘルスデーの記事なら説得力は十分あるよ
ベネフィット的に考えるなら「益になるというデータは出揃いつつある」ってとこだな
十分十分、どうせ反証なんで絶対せないしこの手のバカはw

実際赤ワインの機能的効果に関しては糖尿意外でも益になるというデータが多いしね
そういやAllAbout糖尿病でも見たような、ちと探そう
213病弱名無しさん:2009/08/31(月) 18:02:04 ID:ux66faAA0
>>206
紅茶はコーヒーとくらべてカフェイン半分です
しかし番茶は10分の1で、ココアもすくないようです

すい臓の負担についてですが
コーヒーよりは紅茶がましですが自分だったら
番茶とココアにします

いずれにせよ、コーヒーを毎回飲むようなことをしなければ
問題はないと確信します
214病弱名無しさん:2009/08/31(月) 18:04:41 ID:GPAKg51c0
>>211
はいきました韓国人認定www
最低の負けパターンwwwwww
お前みたいなバカが嫌いだからバカにして遊んでるだけだが何か?wwwww

ちなみに揚げ物は「注意するべき」食物、カーボカウンターには常識
当然お前の言うようなクソバカな理由ではないんだがねwww
たまに適量取る分には難易も問題ないんだが、それすら知らないか、さすがバカwwww

ま、がんばってお前たった一人だけバカさらしながらぎちぎちの生活してなwww
こっちは正しいコントロールと賢い食い方で人生謳歌するからwwwww
215病弱名無しさん:2009/08/31(月) 18:13:21 ID:ux66faAA0
1人だけ発狂してるようですが支持者は私のほうが多いようですね

まぁ、糖質制限と両立する妥当な制限ですからあたりまえです

アル中が自分の病気を認めないのはもっとも危険です

江部さんは酒が原因と認めてますがわりと年取ってから糖尿なってるので
酒OKでもまず平気だと思います。
しかし若くして酒OK真似すると20年後にすい臓がんがまってるかも・・・
216病弱名無しさん:2009/08/31(月) 18:15:08 ID:nzW0YSOa0
立場や方針を明らかにしない2ちゃんねるでは 議論がずれたり混乱するのは
しゃーない。

それぞれの発言から、考えをまとめるきっかけをつかむ程度の利用だな。
217病弱名無しさん:2009/08/31(月) 18:15:58 ID:X7HjCC9j0
○| ̄|_ =3 ブッ
218病弱名無しさん:2009/08/31(月) 18:21:38 ID:nuexICBd0
朝から凄いのが沸いてるねぇ
219病弱名無しさん:2009/08/31(月) 18:48:47 ID:ux66faAA0
スレがたいぶ混乱しましたが、いちおうまとめ

反対派の
ID:4KUazaf80は反論で消えたので納得した
ID:GPAKg51c0はもはや発狂中なのでNG

おそらく50台で発症したメタボ中年は20年後にすい臓がんといっても
まったく寿命に関係しないか自然死してる可能性が高いので禁酒など耳に入らないでしょう

しかし若くしてなってる重症糖尿は、寿命が確実に短くなる
20年後には4・5割は酷いことになってるでしょう・・・透析を含めて
望みにすがり人並みに生きる可能性を追求するなら、やはりすい臓はいたわるべきでしょう

だからスレは意見が割れるのです。いや割れるべきでしょう
しかし私は、このスレにおいてどんな立場であっても全員禁酒を推奨します
220病弱名無しさん:2009/08/31(月) 19:14:43 ID:OcvfJ8+0O
鳥のむね肉食べて三矢サイダーオールゼロ飲んでる俺は
ガクブルだよ
221病弱名無しさん:2009/08/31(月) 19:20:59 ID:OcvfJ8+0O
>>220だけど

鳥のむね肉の唐揚げね(笑)

ガチでガグブル(笑)
222病弱名無しさん:2009/08/31(月) 20:46:51 ID:735XJ7U90
しかしおまいら病気なのに元気だなー

今日は白米を我慢してみたら、食後血糖値152。
炭水化物を抜くってのは効くね
223病弱名無しさん:2009/08/31(月) 20:47:07 ID:ZtZg+/bcO
>>221
唐揚げやゼロカロリーの飲料水は多少飲むくらいいいじゃないの?たくさん食べたり飲んだりしたらダメなだけではない?自分はゼロカロリー1日1リットル以上飲んでいるよ!
224病弱名無しさん:2009/08/31(月) 20:59:05 ID:d83TweNY0
>>219
お前が必死になってるから混乱されてるんだろ
つか、そんなに語りたいならブログでも作って書け
スレを汚すなよ
225病弱名無しさん:2009/08/31(月) 21:17:03 ID:NrQqEUIR0
>>219
お前がたった一人フルボッコにされてるのに
それにも気がつかないとはキチガイ以上だなwww

というわけでこのスレでは「禁酒」をNG推奨ね
次スレから明記していくからwww
そうやってお前みたいなキチガイの意見は徹底的に封殺するから、それがスレのためだしwww

どうやっても自分の意見を通したかったら
酒がよくないという論評に足るデータをすぐさま上げてみろwww
糖尿病に酒が有効だというデータはすでに出ているぞ。さあどうする?wwwww
226病弱名無しさん:2009/08/31(月) 21:22:02 ID:NrQqEUIR0
ま、草はやしてばっかでもあれだから
まじめにお前の意見を完璧に切り捨ててやるわ
「無根拠」ハイ終了

わかったら二度と出てくるなよ?
出てくるなら根拠に足るデータをきちんともってこい
お前の思い込みや確信は一切必要ないから、出典が明記された確実なデータだけ用意しろ
227病弱名無しさん:2009/08/31(月) 21:32:10 ID:d83TweNY0
>>225
つか、お前も>>219と同類
荒れる原因作るなカス
228病弱名無しさん:2009/08/31(月) 22:34:19 ID:popkglBo0
日本人三大人気メニューである
カレー・寿司・ラーメンがダメってのはなかなかに厳しいな。
糖尿になるような奴なら好きな食べ物上位この三つって感じだろう
229病弱名無しさん:2009/08/31(月) 22:40:43 ID:ZtZg+/bcO
テスト
230病弱名無しさん:2009/08/31(月) 23:15:22 ID:d/IPLbAU0
なんかアルコール性慢性膵炎が心配になってきた。
血糖値が下がるから、晩酌はやめられないんだけど...
231病弱名無しさん:2009/08/31(月) 23:17:49 ID:fuvL61F9P
>>228
カレーはたまーに食ってるよ。もともと主食が玄米+15穀米だし、ジャガイモ
とニンジン入れなきゃそれほど悪くなくね? ルーの小麦粉? んじゃ本格的な
カレーにすれば…。
発覚して半年、確かにラーメンは一杯も食ってないな。まあ、これまで一生分
食ったからな。寿司は訪問先で出されたから素直に食った。いちおう酢でコー
ティングしてあるから、量くわなきゃ…。

あんまり「これ食っちゃダメなんだ」って考えないようにしてる。ポテトだろ
うがアンコロモチだろうが、一日腹一杯食ったって死ぬワケじゃないし。ただ
高血糖で体がダルくなるに決まってるから食いたくないだけ、と思って。
232病弱名無しさん:2009/08/31(月) 23:22:34 ID:epUybHpN0
今日、半年ぶりくらいに焼きカレーパン食った。勢いで3個も食べてしまった。
旨すぎて涙出そうになった。1時間後血糖値235。たまにはいいだろう。
233病弱名無しさん:2009/08/31(月) 23:23:44 ID:AKSj4HIp0
>>219
エビデンスは?
たいていの医者は醸造酒で無ければ適量ならOKと言ってますが?
234病弱名無しさん:2009/08/31(月) 23:26:23 ID:NrQqEUIR0
>.228
カレーはやり方次第でいくらでも回避方法があるからな
俺は蒸し大豆や茹で大豆、豆腐なんかにぶっ掛けて食ってる、具は厳選
ラーメンはオタやるぐらい好物だったが今は週1で十分、週1回昼に食うなら問題なし
寿司は回転寿司とは縁が切れたがすし屋でつまみ&最後に2,3巻だけ握ってもらうとか
酒飲まないで汁とつまみ、という組み合わせが少し恥ずかしいんだけどねw

むしろ好物だった和菓子をほとんど口に出来なくなったのが最初きつかったな
今はたまにほどほど食うけど、それでもやはりあれは血糖ストレートに上げるのがわかるわw
235病弱名無しさん:2009/08/31(月) 23:29:22 ID:NrQqEUIR0
>>233
何を言っても自分が絶対、他のものは間違い
理由は俺がそう思うから!ってキチガイなのでスルー推奨
エビデンスも何も一切出さずに自分の思い込み展開してるだけ

蒸留酒OKは江部さんが言ってたな、資料的根拠はどこだろうか
赤ワインについてはこのスレやAllAboutで糖尿に効果あり、という研究データが出てるね 

236病弱名無しさん:2009/09/01(火) 00:00:09 ID:4KUazaf80
ああいうのを半可通というんだよ。膵炎などより脂質異常症や高血圧や痛風に気を配る方が
遥かに糖尿病に必要なことだよ。特にキツイ糖質制限下では下手をするとLDLや尿酸値がかなり悪化する。
237病弱名無しさん:2009/09/01(火) 00:05:54 ID:mMYDulm60
血液検査をしてきましたが
血糖値303 HbA1c10.4 アルブミン4.7 総蛋白8.2 クレアチニン0.60でした。
医師は、アマリール飲んで、これから食事制限をすれば、血糖値もHbA1cも下がると言われました。
腎臓の方は何も言われなかったのですが、腎臓はやばいんでしょうか?
眼底検査も受けましたが、今のところ目の異常はありませんでした。
238病弱名無しさん:2009/09/01(火) 00:07:09 ID:bX9UeZeW0
>>236
まったくもっておっしゃるとおり
コントロールするということは、すべてのリスクに対して
満遍なく病的にならない程度に気を配ることだしね
239237:2009/09/01(火) 00:16:45 ID:mMYDulm60
たびたびすみません。
インスリン注射はしばらく様子を見て、血糖値、HbA1cも下がらなかったら
インスリンを使うって言われました。
240病弱名無しさん:2009/09/01(火) 00:21:01 ID:EecpY0ZN0
>>237
その数値だけなら問題ないよ。欲を言えば微量アルブミンの検査もしていれば良かった。
アマリールは使うなら導入だけの方が安心だね。俺がもし今その状況なら使わない。
インスリンも同じ。導入だけにとりあえず使って状態を安定させるのは悪くない。
241237:2009/09/01(火) 00:27:38 ID:mMYDulm60
>>240
レスありがとうございます。
安心しました。
アマリールは一日量2ミリで、最低でも30分〜1時間歩くように
言われました。
242病弱名無しさん:2009/09/01(火) 00:28:33 ID:aNC/W78G0
>>235
適度の焼酎は悪くないって聞いたことあるね
243病弱名無しさん:2009/09/01(火) 00:41:52 ID:p7A6/geb0
>>235
>蒸留酒OKは江部さんが言ってたな、資料的根拠はどこだろうか
糖質が入ってないからじゃないかな?
日本酒とか相当糖分あるらしいし、ワインも白とか甘いやつは当然糖分ジュース並みはあるだろうし。
あと、糖質ゼロのビールOKだとかかりつけの医者が言ってた。
逆に蒸留酒でもサワーとかチューハイは砂糖入ってるんでダメ。
のむなら、水割り、ロック、ホッピー、などの無糖のものにしろと言われた。
ファンタゼロで割っていると話したら、栄養士さんにほめられました。
244病弱名無しさん:2009/09/01(火) 00:48:31 ID:LUPuvrQ90
朝 鶏卵とサラダ
昼 煮物と練り物
夜 普通のハイカーボ食
→1時間後にジムワーク

こんな感じで日々を過ごしてる
糖質制限してるつもりでも結構糖質はとってしまってるようだ
245病弱名無しさん:2009/09/01(火) 00:56:04 ID:EecpY0ZN0
運動での血糖コントロールは意外と難しいよ。運動で落ちる分より消化の方が早いから。
結局高血糖からスタートして運動で落ちてもそれはやっぱり乱高下だし。
血糖上昇速度に合わせて±0付近で調整が可能なら何も問題はないけど。
246病弱名無しさん:2009/09/01(火) 01:12:38 ID:bX9UeZeW0
>>243
ありがと、やはり江部さんだとそっち側から来るかw
あと多分>>242のいうような、蒸留酒の効果という資料も見てんだろうな
赤ワインも時点でいいみたいなこと言ってたし、これもイギリスあたりの研究があるよね

まあ俺は下戸だから、あくまでデータとして知りたいだけだけど
今後どうしても断れない席では、ゼロビールか赤ワインにしようw
ファンタゼロ近所に売ってないんだよなー、だから普段はトップバリューのゼロソーダ飲んでるw
247237:2009/09/01(火) 01:20:19 ID:mMYDulm60
>>245
運動での血糖のコントロールは難しいのですね。
そうなると、麺類とかご飯とか食べないで
野菜とか肉とか中心に摂取した方が良いのでしょうか?
少し調べてみたら、炭水化物は血糖値を上げるって
書いてあったけど、肉とか野菜だと血糖値が上がらないような
事がかいてあったので、ご飯とか麺類とかは極力避けるのが
望ましいのかな?
248病弱名無しさん:2009/09/01(火) 01:28:57 ID:pKAIRul6O
>>245
それは三日坊主の言い訳に過ぎない。
毎日やってりゃ数値も安定するし食い物の浴も制御される。
俺がそうだ。自分でも不思議なぐらい食い物の浴がなくなった。
249病弱名無しさん:2009/09/01(火) 01:34:30 ID:EecpY0ZN0
>>247
まあ、そういうことなんだけどね。
アマリールを日に二回とか飲んでるなら、飲んだ時の食事は多少は摂らないと逆に低血糖を起こす心配もある。
最優先は血糖測定器を買って自分の血糖応答を把握するのが大事。
炭水化物大好きだと制限するのは大変かもしれない。その場合は安全圏を把握しておけば多少は糖質も食える。
もう寝るんで後は誰かに任せたw

ドクター江部のブログと、カーボカウントな日々、の二つは読むことをお勧めする。
糖尿病で一番大事なのは知識。これはもう間違いない。2chのスレを見つけただけでも大分違うよ。

>>248
俺自身は健常者で、むしろ痩せすぎないように気を遣ってる。運動は週に10時間くらいしてるぞ。
今日は、難消化性デキストリンとbanaba leafとゴーヤ茶で血糖抑制効果をテストした。
糖質タップリなデザートを食ったがなかなかどうして侮れない効果だった。たまたまかも知れないが。
250病弱名無しさん:2009/09/01(火) 01:35:26 ID:ShXe/xWM0
運動不足だと空腹が凄くてごはんくってばかりになるね
インスリン抵抗性のせい?
251病弱名無しさん:2009/09/01(火) 02:14:42 ID:LUPuvrQ90
ホー健常者もここにいるのか
これは泣き言は意地でも書けんな
252病弱名無しさん:2009/09/01(火) 05:15:57 ID:nJ01L8o/O
つい最近、アマリールからメルビン&ファスティック
に変えたんですがむくみすごいです。
アマリールより相当強いみたいです。
医師に相談して元に戻してもらいます。
しかもかなりクラクラするし‥
253病弱名無しさん:2009/09/01(火) 05:30:56 ID:o4g8kTkm0
ダイエットしてるけど朝が低血糖状態でやばかった。
無理なダイエットは、やばいかな。
254病弱名無しさん:2009/09/01(火) 06:02:42 ID:Kd/XkK1l0
なんか傷が治りにくい。
もちろん年のせいはあるんだけども、モシカシテ。
255病弱名無しさん:2009/09/01(火) 06:27:57 ID:exBQ74db0
>>237

少々、亀レスになってしまいますが身長・体重はどのくらい?
「太りすぎ」ならダイエットでインスリン抵抗性が改善され
AIC・血糖値が下がる事がよくありますから。
256病弱名無しさん:2009/09/01(火) 06:32:36 ID:nJ01L8o/O
>>252です。
さっきブドウ糖を飲んだらクラクラが
なくなりました。低血糖だった様です。
257病弱名無しさん:2009/09/01(火) 07:14:06 ID:JLpu/wcw0
>>249
健常者?健常者が趣味で血糖値コントロールしてるの?
なんかお医者さんっぽいなって感じたんだけど(笑)
258病弱名無しさん:2009/09/01(火) 07:55:35 ID:Yo4oeQMP0
この間本格的なカレー専門店に行こうと社長に誘われた
このスレでもルーを使わない奴はあまり影響しないと聞いてたので
御飯じゃなくてナンにして量を調整すれば良いか?と着いて行った
カレーはカレーでも本格的なカレーうどん屋だった・・・
久しぶりのうどん美味しかった!
1時間後250超えてたが・・・
259病弱名無しさん:2009/09/01(火) 08:08:12 ID:fsKmsbxLO
アルブミン21.7でクレアチニン0.89って最悪の数値ですか。
260病弱名無しさん:2009/09/01(火) 08:14:07 ID:FTfq8xcBO
>>259
ヤバイんじゃね

人生オワタ サイナラって感じだろ 失明に切断に透析でサイナラって感じじゃね
261病弱名無しさん:2009/09/01(火) 08:14:39 ID:T1Hb+Gn7O
血糖値に対する運動効果はしっかりあるよ。
仕事してる人間でも週に3〜4日定期的に運動してると
糖質摂っても上がりにくくなるし、
以前より数値が低くなる。
普段カーボカウントした食生活しながら
例えば1時間でもウォーキングした方がいい。
有酸素は毛細血管を30〜50倍増やす効果あるから。
腎臓は毛細血管の塊だからね。
262病弱名無しさん:2009/09/01(火) 08:34:47 ID:NgL/2n6m0
一階から五階まで階段で三往復するだけでも違う。
263病弱名無しさん:2009/09/01(火) 09:12:55 ID:fsKmsbxLO
>>260
そうですか、此れでもアルブミンは下がり続けてるんですが、ショックです。



>>261
トンです。
俺に対するレスと解釈しました。有難いです、勇気づけられます。毎日速歩き30分やったり、体を少しでも動かすよう努力はしています。


>>262
トンです。
俺に対するレスだと思いますので、感謝です。階段ですか、ピザだし苦手ですね。試してみます。

微量アルブミン検査は医師に頼めばやって貰えますかね、何も言わない医師なんで、こちらを見てる内に不安になり医師になり、病院を変えようか迷ってます。
264病弱名無しさん:2009/09/01(火) 09:24:50 ID:Kd/XkK1l0
耐糖検査っていくらかかりますか?
265病弱名無しさん:2009/09/01(火) 09:33:42 ID:7eTfTSbd0
糖質制限してる奴ってケトーシスのまま暮らしてるの?
寒かったり除脈になったりしてないか?
266病弱名無しさん:2009/09/01(火) 10:05:41 ID:jW6/uk4F0
>>257
俺も健常者だが、血糖値のピークが100を超えないようにコントロールしている。
食事は25%のカロリー制限、小麦粉パンはピークが100を超えるから、食べないようにしている。
あと、運動は週3000kiしている。
俺も食品(納豆、海苔、おかず等)の血糖上昇抑制効果を測定したが、ほとんど効果がなかった。
健康者の場合は血糖値の変動は主食の種類で決まるのでは。


267病弱名無しさん:2009/09/01(火) 10:19:44 ID:XwB4lGgs0
>>265

別に何も感じたことは無いが・・・
ケトーシスは問題あるのですか?
268病弱名無しさん:2009/09/01(火) 10:39:39 ID:7eTfTSbd0
デブならケトーシスでも良いだろうな
269病弱名無しさん:2009/09/01(火) 10:44:17 ID:XwB4lGgs0
>268
ケトアシドーシスではないですよね
血中ケトン体は一般の十倍くらいあり、尿ケトンはありません
270病弱名無しさん:2009/09/01(火) 10:53:18 ID:Chr/EW8W0
>>269
聞くよりまず目の前の便利な箱でググれ

ケトアシドーシスまで移行しなければ大丈夫、むしろケトンが増えるのはよい事
というのは江部さんの言だな
これに対してはかなり賛否がある
271病弱名無しさん:2009/09/01(火) 10:53:56 ID:7eTfTSbd0
>>269
物忘れ強くなったり、筋肉コケたりしてないの?
272病弱名無しさん:2009/09/01(火) 10:55:44 ID:ok8h+CB+0
糖尿病は、精神的ストレスを減らせば改善する。
それはどんな病気にも言える。
273病弱名無しさん:2009/09/01(火) 11:18:37 ID:XwB4lGgs0
>>269
脳は覚醒されてきたよ
認知症の罹患率は健常人と比べ糖尿病患者は約五倍ですよ
体重は高校3年生の時のの一定の水準を保ったまま三年が過ぎようとしています
274病弱名無しさん:2009/09/01(火) 11:23:35 ID:1WpOTiKE0
>>272
つまりストレス発散の為にバカ喰いする理由が欲しいんだろ?
デヴ
275病弱名無しさん:2009/09/01(火) 11:37:11 ID:7eTfTSbd0
>>273
> 脳は覚醒されてきたよ

高血糖続いて全身ダルイ状態よりは頭スッキリ感じるんだと思うけど…
実際に問題出てないってことなのね
筋肉はコケないの?

ケトーシスで生きてる人って、雪山で遭難しても最後まで生きのびそう
276病弱名無しさん:2009/09/01(火) 11:38:50 ID:pKAIRul6O
ただでさえ猛威を奮っている豚インフルは糖尿病持ちには当然厳しいだろう。
糖質制限とかしてて大丈夫だろうか?
暫く脂肪つける為に解除しようか迷ってます。
277病弱名無しさん:2009/09/01(火) 11:46:36 ID:1WpOTiKE0
>>276
インフルになってヤバいのは高血糖によって臓器疾患等の合併症餅達ね・・・
耐久性がHP=0に近いからひとたまりもない
278病弱名無しさん:2009/09/01(火) 11:51:27 ID:7eTfTSbd0
解除して脂肪付く人はうらやますいなぁ
俺なんか、2型だけど、太れない…
279病弱名無しさん:2009/09/01(火) 12:04:13 ID:CLQViimI0
網膜症の発見は人間ドックでやってる眼底写真で大丈夫?
280病弱名無しさん:2009/09/01(火) 12:47:07 ID:fsKmsbxLO
尿中アルブミンと、アルブミンと検査した用紙に書いてあるのですが

此れは、どう違うのでしょうか。

クレクレばかりでスマソです。


俺は家で仕事しているので、今昼食にお好み焼きとトマト1個食べたので2時間後に計測してみるつもりです。

今迄、ビビッて食べなかったんで、どうなってるだろうって…

30分程ルームランナーするつもりです。
281病弱名無しさん:2009/09/01(火) 12:48:55 ID:XwB4lGgs0

>>273
>筋肉はコケないの?
測っていないので判りませんが、この三年間体重変動は58`誤差一キロ以内で収まっています
282病弱名無しさん:2009/09/01(火) 12:51:28 ID:pKAIRul6O
>>277
元気な盛りの男子高校生も亡くなってるから病気持ちはまずヤバいんじゃ?
>>279
全く引っかからなければ大丈夫と思います。
283病弱名無しさん:2009/09/01(火) 12:56:25 ID:XwB4lGgs0
284病弱名無しさん:2009/09/01(火) 12:58:02 ID:EecpY0ZN0
ただのアルブミンは血中アルブミン。栄養状態が悪いと低くなる。ダイエット中の女性とかに見られやすい。
尿中は初期の腎症を見るための数字。前者は4.0以上、出来たら4.5以上、後者は30以下出来たら20以下が良い。
眼底検査はヤブだと初期状態のを見逃すかも。
285病弱名無しさん:2009/09/01(火) 13:01:02 ID:7eTfTSbd0
>>279
ハッキリしたのは写真でも解るけど、初期は眼底検査じゃないと解らないことあるよ
286病弱名無しさん:2009/09/01(火) 13:20:43 ID:1WpOTiKE0
>>282
眼底出血まで行かなくてもダメージは蓄積している
後が無いから覚悟しておけよ
287病弱名無しさん:2009/09/01(火) 13:35:28 ID:pKAIRul6O
>>286
検査は定期的にしてますよ
288病弱名無しさん:2009/09/01(火) 13:37:58 ID:cbz3DSpc0
脂肪組織の老化で糖尿病に マウス実験で確認
2009年9月1日12時6分

 糖尿病の発病に脂肪組織の老化が関係していることを、千葉大などのグループがマウスの実験で確かめた。脂肪組織の老化を抑えることが
糖尿病の新たな治療法開発につながることを示した成果で、米医学誌ネイチャーメディシン電子版に掲載された。

千葉大医学部循環器内科(小室一成教授)の南野徹助教らは、遺伝子操作で老化しやすくしたマウスを研究している中で、
このマウスに糖尿病が目立つことに気づいた。

このマウスに高脂肪のエサを与えると、通常のマウスに比べ、インスリンが効きにくくなって血糖値が上昇することが判明。
脂肪組織を調べると、細胞の老化を示す酵素が増え、脂肪組織の老化が進んでいた。

さらに、老化した脂肪組織を摘出すると、このマウスはインスリンが効きやすくなった。一方、正常なマウスにこの脂肪組織を移植すると、
インスリンが効きにくくなり、老化した脂肪組織が糖尿病の引き金になっていることがわかった。
http://www.asahi.com/science/update/0901/TKY200909010148.html
289病弱名無しさん:2009/09/01(火) 13:41:30 ID:1WpOTiKE0
>>287
異常が無いからって安心するなよ
正常でもないんだから
290病弱名無しさん:2009/09/01(火) 13:42:30 ID:XwB4lGgs0
>>298
脂肪組織の老化

糖質制限食で活性化できるのでは?
291病弱名無しさん:2009/09/01(火) 13:48:20 ID:pKAIRul6O
>>289
その言葉返すよ
292911:2009/09/01(火) 13:53:34 ID:bD8YCOfWi
>>290
一旦老化したら戻らないのでは?
外科手術で内蔵脂肪除去できんのか?
293病弱名無しさん:2009/09/01(火) 13:59:29 ID:5Dpj2n/P0
糖尿とハゲって関係あるんですか?
294病弱名無しさん:2009/09/01(火) 14:18:51 ID:ShXe/xWM0
壊れた脂肪細胞を食おうとした白血球の死骸が溜まって腫瘍化してるのが
インスリン抵抗性の原因の一つという話はあった
節制と運動で脂肪を減らしていけば、体は楽になるでしょうね
295病弱名無しさん:2009/09/01(火) 14:58:57 ID:CLQViimI0
>>285
やっぱり散瞳薬を点眼して瞳孔を開く検査をやった方がいいんだね。
296病弱名無しさん:2009/09/01(火) 15:03:38 ID:1WpOTiKE0
網膜はく離が検出される人は腎臓もリーチ状態と思った方が良いからな・・・
297病弱名無しさん:2009/09/01(火) 15:44:47 ID:4bCtHRLEi
血糖測定のチップ高いなぁ・・・
298病弱名無しさん:2009/09/01(火) 18:22:15 ID:nJ01L8o/O
>>297
高いですよね。自分もパンフレットだけ
もらってきましたが保険きかないのはツラい。
299病弱名無しさん:2009/09/01(火) 18:24:06 ID:bFAvj/Z2O
>>293
関係あるよ。インスリン抵抗性により性ホルモン結合グロブリンが減り、結果、DHTが増える。
まあ、エビデンスは少ないけどな。
300病弱名無しさん:2009/09/01(火) 18:38:50 ID:ZLwCK/tf0
チップ 
1回100円?(自費)   
一日4回で400円  
一月で12000円 
  年144000円 也

病気はカネがかかるから いやだよ!!  ほんとに
301病弱名無しさん:2009/09/01(火) 18:39:54 ID:ZLwCK/tf0
あっ! タバコ代とほぼ同額ね チップ。
302病弱名無しさん:2009/09/01(火) 18:42:39 ID:k8gmXBSd0
あれは私のベンツです
303病弱名無しさん:2009/09/01(火) 18:44:38 ID:bFAvj/Z2O
ちょい補足。インスリン抵抗性からインスリンが増える。するとインスリンの作用で――以下同じ。
304病弱名無しさん:2009/09/01(火) 18:45:09 ID:zymbviS10
輸入すると半額ぐらいになるよ。
保険が効くほうが安いだろうけど。
305病弱名無しさん:2009/09/01(火) 19:14:21 ID:jUd6vPJb0
1日4回も測らなきゃいかん人は保険きくだろう
306病弱名無しさん:2009/09/01(火) 19:29:59 ID:vcCBnjBtO
>>302
元ネタww
307病弱名無しさん:2009/09/01(火) 19:46:40 ID:kdvtJhE/O
えっ 俺はいつもチップもらうが

購入は針だけなんだが

チップは薬局じゃなく病院の受け付けの人に言ったら

何箱ですか〜 ってくれるけどな
チップって刺すやつだよな
308病弱名無しさん:2009/09/01(火) 19:55:58 ID:Ooi7MWRt0
中途半端な糖尿っぷりだと自分で買わなきゃならないのよね、チップも本体も

日本はほぼ完全に膵臓?が機能しなくなってからしか糖尿病と認めてくれないみたい。
309病弱名無しさん:2009/09/01(火) 20:06:04 ID:nJ01L8o/O
>>298です。
私が薬局でもらったパンフレットは
テルモのメディセーフミニ血糖測定セット
¥12300(チップ別売り30個¥3600)てやつです。
皆さんもテルモですか?
310病弱名無しさん:2009/09/01(火) 20:12:41 ID:1WpOTiKE0
>>308
だってそこまで行かないと儲からないじゃん
血糖値を測定して服用薬を渡すだけの貧乏客はいやん

インスリンを投与して初めて客といえる
311病弱名無しさん:2009/09/01(火) 20:30:05 ID:fsKmsbxLO
>>283
助かります、アリガト!


>>284
トンです。
俺の検査結果報告書には、
アルブミン64.9と明記されてる。
基準値60.2-71-4と明記されてんだよね、意味解らないわ?

A/G比1.9(これも大事なんだよね?)
尿中にアルブミン21.7と明記されてる…

調べる努力も勉強だし

皆アリガト!

あっ
昼間食べたお好み焼き、中サイズ(曖昧だね)2枚位で30分ルームランナーに乗って2時間後血糖値133と高い気がしたorz

お騒がせしました。
312病弱名無しさん:2009/09/01(火) 20:43:28 ID:jUd6vPJb0
新型インフルエンザ
◆糖尿病患者…血糖値下げて
血糖値が高いと血中の白血球の機能が落ち、免疫力が低下する。
治療や生活習慣の改善で血糖値を低く抑えていれば、重症化の心配は少ない。
日本糖尿病学会理事長の門脇孝・東京大教授は
「血糖値の管理を徹底し、合併症を起こさないように心がけることが大切だ」と話す。




おかゆという名の砂糖水を飲んで血糖値を下げろですねわかります
313病弱名無しさん:2009/09/01(火) 20:45:27 ID:2mJcO3RJO
>>265 ここのスピード早すぎて、今更なんだけど確かに冷え症的な寒さがある。
314病弱名無しさん:2009/09/01(火) 20:47:38 ID:yJrfhFzn0
>>311
そいつはアルブミンの血漿中の量ではなくて割合を示してる。
通常と違う場合にネフローゼやガンによる消耗ではないかという予測ができる。糖尿病では特に気にしなくて良い。
今のところ特に悪い数字は無いと思う。
315病弱名無しさん:2009/09/01(火) 21:02:20 ID:fsKmsbxLO
>>314
いや〜
アリガト!少し安心した気がした…
月1の検査が金曜日なんだよね、春頃からかな?ここを覗いてから食事とウォーキング頑張ってるつもりなんで数値楽しみだ

眼底検査もして来よっと

本当アリガトね!
316病弱名無しさん:2009/09/01(火) 21:16:03 ID:FTfq8xcBO
>>315尿中アルブミン21.7
クレアチニン0.89なんてのは切断で透析で失明が目前(爆)
暢気にルームランナーかよワロタ

オワリだよWWWWW
317病弱名無しさん:2009/09/01(火) 21:59:35 ID:p7A6/geb0
>>313
このスレで会社の冷房が寒いと最初に書いた者です。
あなたもですか?
318病弱名無しさん:2009/09/01(火) 22:03:14 ID:2mJcO3RJO
>>317 そう!冷えるよね?
実は糖質制限しだしてからなんだよね。
最初は薬のせいかなと思ってたんだけど、無投薬になった今もたまに冷えてるんだよ
319病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:09:49 ID:yJrfhFzn0
痩せて脂肪が減ったからでは?同一条件ならむしろ温かくなりそうだけど。
自分の周囲では特別そういう話は聞かない。みな標準体型程度。俺は痩せ。
除脈も頻脈もない。俺は65bpm程度だね。血行は明らかに良くなった。
320病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:10:53 ID:yJrfhFzn0
あー漢字間違えたw 徐脈ね
321病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:25:35 ID:2mJcO3RJO
指先などが冷えるんだよ。寒いというより冷える。
322病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:30:02 ID:1WpOTiKE0
運動が不十分なダイエットしたから筋量が減ったんじゃない?
323病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:31:03 ID:i+dMS9Ng0
ケトーシス状態は普通じゃないから、その程度は仕方ない
どっちがマシかという問題でしょ
324病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:32:43 ID:i+dMS9Ng0
ケトーシスで運動したらダメ、筋肉減るよ、タンパク溶ける
325病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:35:52 ID:xw7797Yo0
>>316
315ではないけど
クレアチン、男だと1.0までじゃなかったけ?
後、アルブミンが少々高くても
この時期に厳格な糖質制限して
50年以上、合併症になってない医師もいるしな
そんな脅かすな
326病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:36:39 ID:yJrfhFzn0
体温そのものは落ちた?まず、これが考えられるね。後は、指先など先端部分まで伝達が滞ってる可能性。
筋肉と肝臓で作られる熱が各臓器を回って抹消まで伝達するんだがこの経路でどこかに障害ができたのかも。
原因として多く考えられるのは、筋肉異化だね。肝機能低下も有り得るが、糖質制限下では考えにくい。
こまめな蛋白摂取が良いと思う。筋トレも良い。抵抗性改善にも役立つ。
327病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:38:13 ID:PpyStkP20
【薬食審医薬品第一部会】糖尿病治療薬「ベイスン」の適応拡大を了承
http://www.yakuji.co.jp/entry16021.html
328病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:46:49 ID:2mJcO3RJO
毎日1時間は歩いてるんだが筋トレやってないな。やってみるよ。
329病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:49:12 ID:mR7G2Jm4O
冷えって神経障害の症状じゃないの?
330病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:56:24 ID:i+dMS9Ng0
ケトーシスで筋トレなんてやったらダメだってば、つーか、おやすみ
331病弱名無しさん:2009/09/01(火) 23:56:30 ID:xT7vX6No0
>>327
薬局で買えるようになるの?
332病弱名無しさん:2009/09/02(水) 00:00:01 ID:Ax6jxsTv0
>>331
診断名:糖尿病 でない人にも処方できるようになったってこと
糖尿病の診断基準満たさない耐糖能異常の患者にに処方できるようになる
現場ではあまり変わらないけど
ほんとに、おやすみぽ
333病弱名無しさん:2009/09/02(水) 00:02:55 ID:jwJjf/neO
>>316
貴身呪驀災降候悪念付瘰
苦不楽無果死滅屍成朽了
334病弱名無しさん:2009/09/02(水) 00:05:30 ID:iDKxiWFN0
>>299

レス有り難うございます。

糖尿になってから、急激に髪の毛が抜け始めたので
何か関係なるのかなと思ってましたが、やっぱり関係
ありますか。。
335病弱名無しさん:2009/09/02(水) 00:12:11 ID:rw02Uz3D0
透析患者にインフルワクチン優先するよう要請ってニュース見た。
たしかに、そのとおりなんだけど、この際、潔く...したほうが...社会のために...
336病弱名無しさん:2009/09/02(水) 00:20:26 ID:lgtMuX+m0
>>328
空腹時に歩くのは筋肉落とすのを助長するから食後の方が安全だよ。(寝る前に)カゼインのプロテインとかも有効。

>>334
関係あるとは書いたけど、急激に出たのならあんたのは多分別だよ。栄養不良だと思う。
糖尿では摂取した糖質をうまくエネルギー化できないから実質的に栄養失調を来たしていることが少なくない。
よって、髪にまで回す栄養がないという状態。血糖コントロールが良くなるという条件付きだが一時的なものだと思う。

俺も寝るわ。では。
337病弱名無しさん:2009/09/02(水) 02:38:05 ID:gwW7xFIN0
意図してケトーシス状態に追い込んでいるならともかく・・・
普通に食っていてもケトーシスになっているなら医者に行ったほうがいいぞ
338病弱名無しさん:2009/09/02(水) 04:50:30 ID:TNCXWgLk0
俺は、血糖値測定器は。アキュチェックアビバを輸入代行の店で購入して
チップも針もそこで買ってる。
国内で売ってるけど、保険適用じゃないし高いもん
昨日の朝は、空腹時血糖131だったけど、今日は178もあるわ
339病弱名無しさん:2009/09/02(水) 06:23:02 ID:cpc/r3pTO
>>336 dクス。食後に歩いてるから心配ないよ。
340病弱名無しさん:2009/09/02(水) 06:31:01 ID:GC/YAKBbi
正常値 [編集]

Cr総量は体筋肉量を反映しているので、体筋肉率の多い男性の方が正常値も高い。正常値は施設によって若干異なるが概ね以下の通り。
血清Cr値:男性で0.6〜1.2mg/dl、女性で0.4〜1.0mg/dl
尿中Cr濃度:男性で20〜26mg/kg/日、女性で14〜22mg/kg/日
341病弱名無しさん:2009/09/02(水) 06:43:12 ID:OnROigew0
いまさらだけど、筋肉が多いほうが基礎消費量は多く糖尿にはなりにくい。なっても改善しやすい
欧米人は糖尿になりにくい
日本人の骨は白人より2割軽い。筋肉は骨につくものだから骨が少なければ筋肉も少ない。
成長期にもっと体が大きくなるように栄養を取っておくべきだったかな・・
342病弱名無しさん:2009/09/02(水) 08:39:22 ID:2IJh/Cq30
えーでもなんかー男の方が患者多くないですかー?
ダイエットのせいかね?
343病弱名無しさん:2009/09/02(水) 09:24:49 ID:OnROigew0
男性は内臓脂肪がたまりやすく(いわゆる太っ腹)
女は体全体に脂肪が付くという性差があるのでなんともいえない
内臓脂肪が燃焼しやすいので、男にとって便利でそうなったらしい
そして内臓脂肪が古く溜まりすぎ、(腹囲85センチ以上)こまめに消費しないと・・・
344病弱名無しさん:2009/09/02(水) 10:42:33 ID:r2Z0356IO
クレアチニン1でした後戻りは無理なんですか?

微量アルブリン検査もお願いしないと
通常検査ではないようですね

90キロピザですが野菜や肉食べて炭水化物は成るだけ食べてませんが中々体重減りませ

毎日1時間歩いてます
痩せたい先ずは痩せたいどうしたらいいのか何が何だか

わからなくなってますアドバイス頂けませんかか
345病弱名無しさん:2009/09/02(水) 10:46:33 ID:WWBPJkor0
>>344

糖質制限食を断行して、カロリー計算も併用したら良いと思います
346病弱名無しさん:2009/09/02(水) 11:35:37 ID:e+cLx7U40
肉食いすぎなんじゃ?
それで痩せないとなるとそれしか・・・
後はマヨネーズとかカロリー高い調味料いっぱい使ってるとか
347病弱名無しさん:2009/09/02(水) 11:38:46 ID:/ywcuqKh0
>>344
炭水化物取らずにバコバコ筋トレすれば、あっという間に痩せれるよ
ケトーシスにして無酸素運動
脂肪無くなったら、標準体重に戻ったら、筋トレ辞めれば良い
348病弱名無しさん:2009/09/02(水) 11:56:00 ID:D9KPiBOn0
摂取カロリーより代謝カロリーを多くすればいいだけ
349病弱名無しさん:2009/09/02(水) 12:19:59 ID:v6VtinliO
健康診断で数値が130で精密検査してくれってきたんですけど
病院に行ったほうが良いですか?
350病弱名無しさん:2009/09/02(水) 12:33:13 ID:jWgZXYGG0
>>310
それヒドくない?

製薬会社が儲けるために日本は糖尿病患者を意図的に増やしてる、見殺しにしてるとしか思えない。
351病弱名無しさん:2009/09/02(水) 12:50:28 ID:WWBPJkor0
>>349
何の数値かわかりませんが空腹時血糖値なら問題ですね
明確に糖尿病を疑うべきでしょう
352病弱名無しさん:2009/09/02(水) 13:03:29 ID:5pT5EQmq0
>>347
よぉアホ
筋トレのエネルギー源はほぼ100%糖質ってしってるか?
筋トレ後の成長ホルモンを期待してるのか知らんが、無意味。
グリコーゲン減らす意味が糖尿病にどういうメリットがあるんだ?
353病弱名無しさん:2009/09/02(水) 13:47:26 ID:9QmsQjsq0
>>350
そのとおりですが何か文句がありますか?
354病弱名無しさん:2009/09/02(水) 14:19:50 ID:C7EOfu4F0
毎日体重計に乗るのが一番のダイエット方法だという話があるけど
血糖値もまったく同じだとは思うね
355病弱名無しさん:2009/09/02(水) 14:21:48 ID:9QmsQjsq0
>>354
輸入代行業者に委託して血糖値測定器を入手するのが一番だよ
356病弱名無しさん:2009/09/02(水) 15:14:15 ID:jwJjf/neO
新たな説浮上

『熊本大学発見』
メタボリック症候群を引き起こす原因たんぱく質を、熊本大学の尾地雄一教授らが見つけた。
このたんぱく質が脂肪組織で慢性的な炎症を起こし、最終的に糖尿病が発症することも確かめた。
読売新聞9/2付2面より
357病弱名無しさん:2009/09/02(水) 15:18:05 ID:LUlABdGP0
>>346
いまどきマヨネーズを敵視するとは・・・。
勇気が要る書き込みでしたね。
358病弱名無しさん:2009/09/02(水) 15:27:08 ID:jwJjf/neO
>>357
熊本大学が行った実験によると高脂肪のマウスはピンピンで、高たんぱく質のマウスはメタボで糖尿病になるんだと。
これからはナッツにチーズ食ってマヨネーズ吸ってるか。
359病弱名無しさん:2009/09/02(水) 15:28:14 ID:k54L7VFH0
マウスではね。


















360病弱名無しさん:2009/09/02(水) 15:33:33 ID:jwJjf/neO
>>359
インスリンの発見、実験伴にマウスなんだが(笑)
361病弱名無しさん:2009/09/02(水) 15:34:53 ID:C7EOfu4F0
糖尿病のマウスの膵臓(すいぞう)に特定の遺伝子を導入し、血糖値を調節するホルモン
「インスリン」を分泌するベータ細胞を大幅に増殖させることに、東京慈恵会医科大が成功した。


マウスさんディスってんなよ
362病弱名無しさん:2009/09/02(水) 15:39:52 ID:eeVMBm1J0
マウスさんはガチ

>>358
こないだのイギリスの実験とは逆のこといってんなあ
どっちが拠り正確な実証データが出せるのか
363病弱名無しさん:2009/09/02(水) 15:46:34 ID:jwJjf/neO
>>362
もう自分の方法で数値は安定してるから気にしないが、学者の説が現代において真逆なのは何なんだろうな?
364病弱名無しさん:2009/09/02(水) 15:49:15 ID:D9KPiBOn0
マウスも大変だな〜
マウスに生まれなくてよかったよ
365病弱名無しさん:2009/09/02(水) 15:49:40 ID:OnROigew0
ま、あぶらっても動脈硬化おこすトランス酸とかははよくない油なんでしょ

人体必須の不和脂酸を大半を占めるナッツやオリーブオイルが一番安全なようだな
366病弱名無しさん:2009/09/02(水) 16:02:44 ID:jwJjf/neO
>>365
省いたが、熊本大学の実験では高たんぱくのが動脈高価になりやすいとのことだよ。マウスな。
367病弱名無しさん:2009/09/02(水) 16:15:37 ID:Tsf3f0dw0
熊本のは
「アンジオポエチン様タンパク質2」っていうのが増えると
糖尿病になるっていう研究みたいだ。
何を食べたらそれが増えるかは研究されていないような。

ttp://www.jst.go.jp/pr/announce/20090902/index.html
368病弱名無しさん:2009/09/02(水) 16:25:27 ID:eeVMBm1J0
>>363
与えたえさの質とか、内容とかが違うんだろうね、かなり
こういうのはやはり速報だけで無く詳しい生データを見ないことにはなんとも

とりあえず学会の紀要とかに乗ってからだよなあ、ごたごたいえるのは
369病弱名無しさん:2009/09/02(水) 16:30:38 ID:OnROigew0
サラダやご飯にオリーブオイルをぶっかけて食ってるが、結構いいよ
消化悪くなって単純に炭水化物減らすより空腹感ないし安上がり

豆腐・納豆・卵やチーズ・マヨネーズもとってるけどひかえたほうがいいようだな
370病弱名無しさん:2009/09/02(水) 16:37:57 ID:GuK5iVW6O
今日の昼飯が豆腐2丁に野菜だった…


俺乙
371病弱名無しさん:2009/09/02(水) 16:46:54 ID:jwJjf/neO
>>370
二丁は嫌だ
372病弱名無しさん:2009/09/02(水) 16:55:10 ID:jHOqom+70
>>370
オレと全く一緒だ

暑いと食欲無くなるんだよね
御飯系は一切ダメだ
373病弱名無しさん:2009/09/02(水) 17:04:17 ID:rw02Uz3D0
>>367
Angptl2欠損人間になれば太っても糖尿にならないって事か。
374病弱名無しさん:2009/09/02(水) 17:08:04 ID:jWgZXYGG0
>>353
じゃあ、日本の糖尿病患者は製薬会社に量産されて殺されてきたって言えるじゃないか!
そんなこと厚生省が
おや、誰か来たようd
375病弱名無しさん:2009/09/02(水) 18:23:32 ID:lZZVa1tO0
白米を食べる前に牛乳飲むと血糖値の上昇が抑えられるって聞いたけどまじ?
376病弱名無しさん:2009/09/02(水) 18:48:08 ID:WWBPJkor0
>>374
製薬会社も所詮は金儲け
日本医師会もその利権、権力の恩恵を受けます
患者はその道具

>>375
牛乳自体に糖質がある為に白米も牛乳も基本的に取れば取るほど血糖を上げます
マジです
377病弱名無しさん:2009/09/02(水) 18:57:35 ID:fYr4QJUpO
高血圧の基準も昔は上が160までだったが、今はそれより低くても内科医は薬の服用を薦める。
製薬会社は少し数値下げるだけで莫大な売り上げになるからね。
グルなんだよ。
外国ではそれはやらないらしい。
抗生物質の乱用も外国の医者はやらない。
378病弱名無しさん:2009/09/02(水) 19:12:56 ID:zkhfpWmy0
お医者さんって薬剤師なの?
379病弱名無しさん:2009/09/02(水) 19:30:02 ID:v6VtinliO
>>351
有り難うございます。
数値は空腹の時のです。
病院行く暇がないのですが、
やばいですか?
380病弱名無しさん:2009/09/02(水) 19:53:19 ID:SPsoljuR0
人生終了。
381病弱名無しさん:2009/09/02(水) 19:55:41 ID:WWBPJkor0
>>379
糖質制限食を取り入れるべきです、ネットで指導してくれますよ
http://www.kamaike.com/
382病弱名無しさん:2009/09/02(水) 19:56:04 ID:4zOQEPm80
>>377
なるほど、そう言う考え方もあるのね

インスリンを手遅れ前に多人数に少量出すか
手遅れになってから少人数に死ぬまでだすか
383病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:34:52 ID:GC/YAKBbi
手がめちゃ冷たい
ついでに肩もいたい
糖質制限3ヶ月目です
でも朝はサンドイッチ食ってます
384病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:38:32 ID:MQQOFNqbO
汗が異常に出る
目が渇く
頻尿
食欲増加
最近こういう症状が急に出るようになりました
父と祖父は糖尿病です
死にますか?
385病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:43:53 ID:gwW7xFIN0
>>384
人間はいつか死にます
日本人の場合80歳前後です
386病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:45:00 ID:e+cLx7U40
>>356
いや、マヨネーズは糖質少ないけど
やっぱ太る元ではあるよ
運動してて、糖質制限してるのに
90キロから痩せないという事はそれが理由かも・・・という意味で書いたんだけど?
387386:2009/09/02(水) 20:46:14 ID:e+cLx7U40
あっ間違えた。386は357へのレスです。
388病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:48:48 ID:e+cLx7U40
白パンって凄い上昇するね
389病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:56:42 ID:+Th9IUm7O
食後二時間の血糖値みたいに確定した数字だとわかりやすいのですが
空腹時って普通は食後から何時間ぐらいなんですかね?

朝昼晩の時間を考えれば食後6、7時間ぐらいだと思うのですが
腹が減っているかと聞かれればいつもすいているような気がしますし
390病弱名無しさん:2009/09/02(水) 20:59:05 ID:WWBPJkor0
>>383
糖質制限食の意味を間違っているのでは?
GI値は砂糖よりも高いよ
釣りにしても酷いもんだ?
391病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:08:23 ID:WWBPJkor0
>>389
一般的には朝食前の数字だと思います

まあ気になるなら、病院に行ってブドウ糖75mgの負荷試験して飲んだ後血糖が180を超えれば尿糖がでますよ
でもあんな野蛮な実験、私は受けていませんが・・・
392病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:10:56 ID:L2+Jmr6d0
白ご飯食べる前にもずく食べると血糖値が上がりにくい。
人によるのか?もずくには砂糖入ってるのに。
393病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:11:32 ID:SPsoljuR0
>>390
糖質制限食でもジャガイモを食べる人はいる。
ジャガイモは野菜だから。
394病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:13:29 ID:WWBPJkor0
>>389
一般的には朝食前の数値だと思いますが
気になるなら、次回に病院に行って75mgのブドウ糖負荷試験を受ければ良いと思います
血糖値が180を超えると尿糖が出ます
しかし、私ならそんな野蛮な行為は拒否しますが・・・
395病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:20:04 ID:jwJjf/neO
>>384
早めに処置を!
糖尿が元で動脈硬化が始まってるかも
396病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:20:32 ID:WWBPJkor0
>>392
耐糖能代謝障害なら、上がりは鈍くても最終的に血糖は上がると思われます
>>393
じゃがいもGI値 90 で砂糖とあまり変わりませんな
もちろん食べる量によりますが・・・
397病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:20:58 ID:jwJjf/neO
>>388
チャンピオンかも知れんよ
398病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:24:43 ID:cdlIwghYO
>>386
貴方のおっしゃる意味で理解できますよ

糖尿ピザは糖質に加えてカロリーも抑えないと

肉食い過ぎとか脂取り過ぎとかしか思えないよね
399病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:36:19 ID:PQjUlN/r0
>>344
糖質制限して無酸素運動すれば直ぐに痩せれるかと。
どんどん脂肪が溶けてゆく。
芸能人が急に痩せるのもそうしてるのよ。
400病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:50:14 ID:uGAot6ty0
血糖値測定器は,フリースタイルならヤフオクが安い。
チップは、60〜70円/枚。
50円台の時もある。
401病弱名無しさん:2009/09/02(水) 21:54:33 ID:0e1/Up4d0
【神の草】大麻が糖尿病に効くことが判明 【ピザ栽培】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251894629/

医療大麻の可能性も模索してほしいわ
無意味な法律のせいでろくに研究すらされてないとかこの国オhル
402病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:02:47 ID:LUlABdGP0
>>388
えー・・・と・・IDって言葉は知ってるよね?
糖質制限してる人間が、なんで白パン食べるかな?
90Kgって恥を知れよデブ!!!!!!!!!!
いまどき、肉とか脂肪とか害悪説かよ古っ!!!!!

あ、俺はIDの意味は知ってる
>>357です。
403病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:11:38 ID:MCsfuY600
いや、俺は普通にパンとか素麺とか食べてるぞ。たまに食べたくなる。
そんな我慢してたんでは何のために生きてるのかわからなくね?
404病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:19:00 ID:qwFEg/Yd0
食べてから1時間程度歩くなりすればいいわけですしね。
通常週に1回は好きなものを食べてもいいとは言いますね。
ドカ食いに気をつければそれでいいのでは。
405病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:29:28 ID:URwAGymcO
406病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:37:57 ID:YZ2QyOk90
>>402
つ えー・・・と・・IDって言葉は知ってるよね?

知ったかぶりしてるバカに教えてやるよ
名前欄に>>357って入れればいいんだよw
あとは、ageるなカス
407病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:49:31 ID:ADngnOmB0
>>405
このスレの住人には参加資格が厳しすぎるかもしれないな(笑)
408病弱名無しさん:2009/09/02(水) 23:05:50 ID:TmzTpcRx0
【神の草】大麻が糖尿病に効くことが判明 【ピザ栽培】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251894629/
409病弱名無しさん:2009/09/02(水) 23:17:09 ID:e+cLx7U40
402こそ、IDの意味わからずにとんちんかんな事言ってる罠
410病弱名無しさん:2009/09/02(水) 23:57:49 ID:6kk1lSgT0
2,3匹バカが紛れ込んでるなw
怪しげだと思ったら「根拠というに足るべき公的なデータ出せ」って言ってごらん
一編に消えるからw

>>397
白パンに拮抗できるものってそんなに無いな、確かにw
プレッツエルとかマッシュポテトとかぐらいか、食品系だと

>>396
http://www.acthamamatsu.com/aoyama/eiyogaku/8-1.htm
http://www.acthamamatsu.com/aoyama/eiyogaku/8-3.htm
100gあたり

グラニュー糖となら20以上差がある、適当なこと言うな
ついでにジャガイモ100gなんざすぐに食える上にほぼ糖に変わるカーボ
砂糖100gはなかなか摂取しにくい上に半分しか糖に変わらないカーボだ、比較になるか馬鹿

あ、あとついでに「牛乳がどんどん血糖を上げる」の根拠ある公的データもよろしくw
乳糖が血糖上昇を促進するなら大ニュースだからなwww
411病弱名無しさん:2009/09/03(木) 00:07:50 ID:vmjoX2+W0
俺は普段はローカーボに徹してるが酒を飲んでると抑えられない。
酒は糖質の有る無しではなく飲む資格のある人間とそうでない人間がいる
412病弱名無しさん:2009/09/03(木) 00:13:36 ID:bQxuxM8sP
>>411
うむ
わかる気がする。
いわゆる「アル中」の域値がグーーーッと落ちたと思えばいい。
カロリー制限理論でも500ccは飲み過ぎになる。
一人で晩酌する時に、これ以下で抑えられる人間でないと、健全な
飲酒は難しいだろうね。
413病弱名無しさん:2009/09/03(木) 00:14:18 ID:3TGDjVr90
ageてる人、もろ知ったかだね
414病弱名無しさん:2009/09/03(木) 00:24:53 ID:b7Ie0cY+0
ちょっとお聞きしたいことがあるんですが、医者で血液検査をするのと市販の血糖測定器での
血糖値ってどのくらいの誤差があるんですか?
415病弱名無しさん:2009/09/03(木) 00:28:23 ID:rD6QbZBPO
>>414
同じメーカー・機種でも個体差がある。+-〜10ぐらいだろう。
416病弱名無しさん:2009/09/03(木) 00:45:19 ID:3TGDjVr90
病院で注射で血液抜いて測ったのと
血糖値測定器だと
40.50違ったとか江部氏のブログで読んだ事がある
417病弱名無しさん:2009/09/03(木) 00:46:39 ID:slmdr8QP0
>>414
傾向は機種によって異なる。高く出るケースが多いがその限りでもない。
病院測定と50程度の乖離があることもある。ほとんど変わらない場合もある。
ただ、同一機器においての精度は割と高いと見て良い。


上で、ゴーヤ茶+難消化性デキストリン+Banaba Leafの合わせ技を書いた者だけど、
俺の場合のテストでは糖質1mg辺りの上昇幅を1.0程度から0.5程度までに低減できた。健常者での結果だからあまり信用しないように。
ところで、別スレでも書いたんだが高血圧との関わりがここでは全然触れられていないので次を参照。
ttp://www.gik.gr.jp/~skj/ht/ht-kidney.php3
418病弱名無しさん:2009/09/03(木) 00:50:23 ID:1WVxynRi0
アルコールがどうして肝炎や膵炎を起こすんだろう?
419病弱名無しさん:2009/09/03(木) 04:55:17 ID:b7Ie0cY+0
>>415
>>416
>>417
情報ありがとう。
今日、血液検査だから、医者が持ってる血糖測定器と血液検査を同時に行って
どのくらい差がでるか試してみます。
本当に情報感謝です。
420病弱名無しさん:2009/09/03(木) 05:53:37 ID:Q1y8z7700
ageる人、権威者の名前を出す人、IDを赤くする人の書き込みは、
知ったかぶりの3要素と言われるので、話半分に聞いとけばいい。
421病弱名無しさん:2009/09/03(木) 05:58:57 ID:+o2w+lZs0
>>414
>>419

4月に会社の健康診断と糖尿病通院定期検査でA1Cをはかったら・・・

健康診断 4.9
定期検査 5.3

たった3日間違いでこんなに差が出ました。
どうやら定期検査の方が少し高めに出る事もその後分かりました。
体重計もそうですが、同じ機械で計り続けないと意味がない事も
その時、実感しました。
422414:2009/09/03(木) 06:12:04 ID:b7Ie0cY+0
>>421
そういうことがあるんですね。
情報ありがとう。
423age:2009/09/03(木) 07:02:07 ID:Uf2qNZRy0
>>410
血糖を上げるのにはそんな比較意味ないでしょう(w

「牛乳がどんどん血糖を上げる」
どこかにそんな事書いていました?
先ず日本語から勉強しましょう、先生(w
424age:2009/09/03(木) 07:18:52 ID:Uf2qNZRy0
糖尿人では
例えば牛乳を水代わりに500ml飲めば、糖質は25gも摂取することとなります。
そうすると血糖値は2型の糖尿人で75mgも上昇することになります。
逆に言えば、100mlていどの牛乳を飲むとか、紅茶に牛乳を少々入れるとか、
料理に牛乳をちょっと使うとかは問題はありませんね。


体重64kgの人で1gの糖質が、2型で3mg、1型で5mg血糖値を上昇させる
425病弱名無しさん:2009/09/03(木) 07:29:17 ID:1WVxynRi0
>>424
おれの場合、牛乳は1リットル飲んでも20〜30しか上がらない。
(ご飯なら50gも食うと100ぐらい上がる)
なんでかなあ?乳糖に弱いのかなあ?

測ってみた人、他にいない?
426病弱名無しさん:2009/09/03(木) 08:54:34 ID:tBEayd+g0
>>425
乳糖不耐症の予備軍じゃない?
427病弱名無しさん:2009/09/03(木) 08:54:57 ID:8HLV2gBW0
>>424
>従って糖尿人においては、GIは意味をなさない考えた方がいいのです。
>GIは正常人では参考になりますが、糖尿人では、ほとんど参考になりません。
>糖尿人では、GIよりも食品に含まれる糖質のグラム数が大事です。


その元記事にこんなん書かれてるけど
しらんかったなこれは。GI値は意味が無いは言い過ぎだろ
428病弱名無しさん:2009/09/03(木) 08:57:55 ID:bQxuxM8sP
>>427
江部氏は、「1グラムで3、血糖値があがります」と断言してる時点で
科学者失格。
429病弱名無しさん:2009/09/03(木) 08:59:37 ID:r92lZl5R0
脳のインスリン抵抗性がまえ話題に上がったけど運動すれば解消するものなのかな?
糖質制限で血糖はあがってなくても
運動しないでいる日は眠気が強いような気がするんだけど
430病弱名無しさん:2009/09/03(木) 09:17:39 ID:Uf2qNZRy0
>>428
科学者でなくて医師ですが(w
431病弱名無しさん:2009/09/03(木) 09:21:42 ID:tBEayd+g0
>>429
原因が一つじゃないからこれが良いと断言できないよな・・・
肥満が原因のタイプならばダイエットは効果が有るだろう

だが遺伝が原因ならば・・・たぶん期待できないな
432病弱名無しさん:2009/09/03(木) 09:36:56 ID:FRoAWydGO
糖尿だと疲れ目に市販の目薬は駄目かな
医者から貰った方が良いのかね

皆どうしてる?
433病弱名無しさん:2009/09/03(木) 09:37:45 ID:QlIr5M6gO
>>428
素人にハーパー生理学を引用しても解らんでしょ?
なるべく解りやすい砕いた表現をとってるのは、啓蒙活動としては評価できるよ
434病弱名無しさん:2009/09/03(木) 10:09:14 ID:rD6QbZBPO
>>424
牛乳はたいして上がらないよ
435病弱名無しさん:2009/09/03(木) 10:19:12 ID:GIJLP8td0
一気には上がらないけどダラダラと長く微妙に血糖値があがるんだよね
全粒粉パスタなんかもそう
436病弱名無しさん:2009/09/03(木) 10:51:16 ID:bQxuxM8sP
>>430
まあ、そのへんも突いていったつもりなんだが。
「糖尿病の人はいついかなる条件でも糖質を1gとれば血糖値が3mgあがる」
なんて科学でもなんでもないだろ?
ただ「医師」としては、「極端に言い切った方が患者のために良い」と
判断したんなら、それはそれだが、評価は分かれるところだ。

米を、炒めて食おうが、酢飯で食おうが、繊維質たっぷり取ったあとに
食おうが、酢を飲んだあとに食おうが(さすがにベイスン飲んだ後って
いうのは暗黙の前提として省かれると思うけど)3mg絶対確実にあがる
なんて極論だと思わないか? え? そんなふうに言ってない? そう?
437病弱名無しさん:2009/09/03(木) 11:00:29 ID:Uf2qNZRy0
>>436
糖質と血糖の関係を簡素に説明するとこうなるのでは?
あくまでも目安と思いますよ
カロリー信仰よりもまともだと思いますよ
糖質制限食にすれば、耐糖代謝障害は確かにひどくなりますし・・・
血糖上昇そのものよりグルコーススパイクが肝要と思いますよ
438病弱名無しさん:2009/09/03(木) 11:04:54 ID:1jaHk8Xk0
正確な表現にこだわるあまり、患者にわかりにくくなるんじゃ
何のための説明かってことだよな。

芸のない野党みたいな突っ込みスンナよ。
439病弱名無しさん:2009/09/03(木) 11:09:34 ID:jVXuSzfD0
いま、簡単に暗算したが、だいたい合ってるかな?

血糖値3mg/dl 上がるためには、は4.5Lの血液量の持つ通常成人では、
3mg/dl=135mg/45dl=135mg/4.5L
135mgのグルコースが体内に吸収された場合です

> 「糖尿病の人はいついかなる条件でも糖質を1gとれば血糖値が3mgあがる」
> なんて科学でもなんでもないだろ?

糖尿病の人に限らず、
グルコース換算135mgの糖質が消化吸収されれば、血糖値は必ず3mg/dl 上がります

ただし、血糖は常に消費してますので血糖値上昇総量が3mg/dl です
2時間値ならば、2時間に消費した血糖を差引いた値がその時点での血糖上昇値です
440病弱名無しさん:2009/09/03(木) 11:49:34 ID:Js8f36gIO
>>439
計算は合ってるかな

でも2時間までの消費を考慮するなら、
2時間で3mg/dl上がりきらない可能性にも言及しないと
441病弱名無しさん:2009/09/03(木) 11:51:08 ID:tBEayd+g0
>>435
グルコーススパイクが低くて時間を掛けて糖が吸収される・・・
大量に摂取しない限り2型人にとっては良い事じゃん
442病弱名無しさん:2009/09/03(木) 12:00:52 ID:jVXuSzfD0
んん、まてよ
ベイスン飲んでたり、GI値によっては、2時間で消化吸収しきれない場合もあるかな
さすがに4時間経てば全部消化されるかな?

ただし、血糖は常に消費してますので血糖値上昇総量が3mg/dl です
4時間値ならば、4時間に消費した血糖を差引いた値がその時点での血糖上昇値です
443病弱名無しさん:2009/09/03(木) 12:05:57 ID:3TGDjVr90
1型は1gで5上がるとも書いてるね>江部ブログ
444病弱名無しさん:2009/09/03(木) 12:14:40 ID:jVXuSzfD0
>>443
じゃあ、意味が違ったね

上が分はきっと一緒だから
インスリンゼロで消費なしだと差引5mg/dlか?

正常人は長時間後には増減プラスマイナス0になるから、
3mg/dl ってのは糖尿病診断基準満たす人で尿糖から漏れてる分かな、
いろいろな患者の計測結果からの、おおまかな平均値だね

良く解りません(>_<) >> 江部さん
445病弱名無しさん:2009/09/03(木) 12:17:08 ID:GIJLP8td0
>>441
そう
だから決して糖尿人にもGI値が無駄だとは思わない
446病弱名無しさん:2009/09/03(木) 12:30:11 ID:NIlXmfA60
無駄じゃないが目安にしかならん

「吸収遅延条件」その他を無視して
3あがる!危険だ!ってのは「恐怖商法」って言うの
詐欺師の常套手段な、よく覚えておこうw

杉本医師がわざわざ「カーボカウントと糖質制限は違います」
っていわなきゃいけない理由がよくわかるわ
447病弱名無しさん:2009/09/03(木) 12:40:54 ID:NIlXmfA60
>>423
>>376
乳糖がでんぷんと同じように血糖を
「取れば取るほど上げる」公的で信用性の置けるデータよろしくwww
自分の言った事すら忘れるほど脳味噌が弱いんじゃデータの出しようも知りはすまいがw

食品はすべからく「とる量」「とり方」「とる方法」
其の他のさまざまな条件によって吸収のされ方もまるで変る
一概にGIがこうだからこうなる、なんて言えない

http://castela.blog104.fc2.com/blog-entry-97.html
同一カーボグラム数による朝食比較実験
「〜だからこうなる!」式の物言いがいかに無意味で詐欺的であるか、よくわかるw
448病弱名無しさん:2009/09/03(木) 12:58:43 ID:Uf2qNZRy0
>>447
よくわかりました
血糖を上げるのは意味があるのですか?
449病弱名無しさん:2009/09/03(木) 12:59:57 ID:WRr7KJjC0
○| ̄|_ =3 ブッ
450病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:03:37 ID:Uf2qNZRy0
>>447
意味の取り違いを理解出来ない科学者さんですか?
451病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:03:42 ID:1jaHk8Xk0
重箱の隅をつついて 大事な点をぼかすやり方か。
452病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:05:50 ID:Uf2qNZRy0
>>447
なんか原発推進の科学者と話し合っている気分になってきたよ
453病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:13:50 ID:rD6QbZBPO
○○先生とかウザい!個人名だけでいいから。
つか血糖値上昇を抑える方法論やら体験を元にしたレスだけでいいから。
454病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:17:26 ID:NIlXmfA60
バカはもう放置するけどいいな?w
体にかかわることだから厳密性が要求される、って事すらご理解ないと見えるので
乳糖とでんぷんを一緒にして困ると原発云々、相手にするにも足らんわw

>>451
大事な点はなんらぼかしてない
むしろ〜式の物言いの方が「正しくコントロールする」という大事な点をぼかして
単純な安心感を与えてるだけより害悪と考えるが?

GIはあくまで目安であり、一概に比較できない
そもそもGI数値自体、疑わしい部分が多少ある
「胡椒のGIなんて何時誰が測ったのか」というネタがあったが、其の類だな

ただし、ある種の目安としては確かに意味があるから
それを理解しつつ、どのような質のカーボをどう取れば血糖はどう上がりやすいか
そういうことを理解していくのが、いちばんじゅうようなことじゃまいか?
455病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:20:23 ID:NIlXmfA60
>>453
その点は理解、いや俺も最初は敬称略だったんだが
ここでたまに現れる、非常にまともで丁寧な人がきちんと敬称つけててね
それで一応敬称つけてるだけだ、気にするなw

とりあえず朝から論争になってる部分で言えば、牛乳は問題ない
むしろ乳製品でカーボをガードしつつとるのはいい事だ
和菓子より洋菓子、ってのも其の伝だな、当然カーボ量はよく確認しておくこと
456病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:22:35 ID:Uf2qNZRy0
>>454
http://castela.blog104.fc2.com/blog-entry-97.html

「乳糖&果糖vsデンプンの血糖値比較」で168まで血糖上げて問題は無いのでしょうか?
グルコース・スパイクについても詳しく語って下さいな
457病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:23:43 ID:GIJLP8td0
血糖値測るときに血を絞り出すなって言うけどさ
どれだけ深く刺したら絞り出さずに血が出てくるんだ?
イタイの嫌だから俺はいつも絞り出してるよ
458病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:27:35 ID:QlIr5M6gO
そう言えば
2型で3、1型で5上がるの言い出しっぺはバーンスタインだよな?
糖尿病の解決の中で見たことある
459病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:29:45 ID:1jaHk8Xk0
>目安としては確かに意味があるから それを理解しつつ、
>どのような質のカーボをどう取れば血糖はどう上がりやすいか
>そういうことを理解していくのが、いちばんじゅうようなことじゃまいか?

だから、目安でいいだろ。とりあえず。
微調整は自分でやるっての。
460病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:33:56 ID:1jaHk8Xk0
最初から細々言われると引くわ。だから普及しないんだろ。
461病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:34:24 ID:NIlXmfA60
>>458
んだねえ、40年弱程度前のネタだなあ
その後厳密な検証実験とか行われた記録もないし
いまや一つの「数値的な大雑把な目安」程度のもんでしょう

462病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:38:59 ID:NIlXmfA60
>>459
あんたみたいな意識であるなら問題ないよ
しかし往々にして信者化して盲目的になるやつばっかりだから
俺みたいにこまごま言うやつが一人ぐらいいてもいいだろう

おれもGIは目安としては認めてるよ、聞かれたから言ったまで
俺が基本的に突っ込むのは、乳糖とでんぷんをいっしょくたにしたり
半可通でろくでもない情報をさもしたり顔で語るバカだけなんでw
463病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:43:34 ID:Uf2qNZRy0
>>462
やはり、意味がわからんわ
血糖値にこだわり過ぎて合併症の弊害を無視してるわ
464病弱名無しさん:2009/09/03(木) 13:47:50 ID:1jaHk8Xk0
信者化して間違ったことを思い込んだって、血糖値に結果が出るんだから
いずれわかる。カーボを取りたい奴はカウント法に流れるよ。

最初からがっきり正解でなきゃならない理由なんてどこにもない。
まず、やってみることが大事だろ。
糖が血糖値を上げるんだってわかることが重要だよ。
465病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:02:25 ID:rD6QbZBPO
>>455
はい。ありがとう。
和食が良いとされるのはバランスなんでしょうね。
健常者が単品だけ食べても好しくないでしょう。
織田信長が糖尿病だったらしいが権力者の特権で偏食が多かったんでしょう。
和菓子にしても昔の人は日常自分の足で移動し、絶えず動き働いていた。
そうした人のおやつには問題ないでしょうが現代の卓上や車両で働く人が摂取するには重すぎるのかな。
動くことは大事ですな。
1型の人は血糖値管理は慣れたら苦にならないだろうけど、生活は制限されることが多くて大変でしょうね。
466病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:03:02 ID:Uf2qNZRy0
多分、カーボを取って血糖値が上がって尿糖が下りるのだけが糖尿病と思っているんだろうね
467病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:08:06 ID:NIlXmfA60
常時血糖180越えでもないのに合併症とか、ほんとバカだなw
スパイク?血管修復機能はどこ行った?wwwスパイクの何が悪いのか、どういう状況が続くと問題か、
バカは其のあたりの基礎も理解せずただスパイクスパイク言うだけなのがよくわかったw

ついでに言うと、引用したサイトの人は俺なんかより、はるかに血糖値にも糖尿にも精通した現役の患者だ
お前みたいなバカが言ってる事なんて百もご存知、分ををわきまえろクソバカwwww

>>464
そうじゃなくて、ここでバカbにいい加減なこと吹き込まれる人間が迷惑だろ?
って言ってるの、俺が基本的に突っ込むのはそういうところだけ
絶対的に江部敵視してるわけでもないしあれはあれとは思ってるよw

糖が血糖値を上げる、これはもう大前提だけど
それを心配するあまり生活の質まで落としたり、バカのいい加減な情報で不安だけ増えたり
そういうことがあるから俺みたいなのもいるんだよ、あんたと基本的に線は違ってないと思うぜ?
468病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:15:14 ID:1jaHk8Xk0
情報の選択は読む側にある

お前がいちいち訂正したってしなくたって、情報見る目がない奴には
同じことなんだよ。

2チャンネルごときで正確を期そうたってたって限界がある。ばかばかしい
469病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:18:35 ID:NIlXmfA60
>>465
確かに生活強度の問題は非常に重要だと思うね
そもそも和菓子も、今のように甘いものが常時摂取できるようになったのは
江戸時代中期以降だし、其の頃と今とでも生活強度はまるで違う

其の分を運動という形で補助しないといけなくなった
現代人は果たして幸福なのか、とかたまに思ったりもするな
そういいつつ文明の恩恵浴びまくりだから、説得力まるでないんだけどw
470病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:21:14 ID:NIlXmfA60
>>468
俺以外にも正確を期す人間はいるぜ?w
まあスタンスの違いでいいじゃない、俺もここで勉強してる身でもあるし
ここはたまにかなり突っ込んだ議論や情報も手に入るしな

いや実際、ほっといても世界糖尿学会や
アメリカ糖尿病学会のレポが上がるスレなんてほかに無いと思うぞw
471病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:22:53 ID:rD6QbZBPO
>>467
鳥肌が起つほど同意
472病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:25:08 ID:3TGDjVr90
でもそれこそ、昔は食べ物も不自由で糖尿にはならなかったものの
短命だったから、それがいいとは思わんよな
娯楽もなかったわけだし
473病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:29:38 ID:NIlXmfA60
>>472
そりゃ確かに、結局は足し引きだよなあ
恩恵も増えた分リスクもまた増えたと、だからといって昔にゃ戻れんし
昔が正しくて今が悪い!なんて事は絶対無いと思うしね

と、糖尿がらみで言えば、アメリカの92年フードピラミッドが
まさに日本の「昔」を何も考えずお手本にした例だよなあ
結果は糖尿が減るどころか大爆発で、がゆえにカーボカウントへの流れが出来たわけだけど
474病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:35:21 ID:rD6QbZBPO
皆さん、本日は大変よい論議をありがとう。
僕の結論は『食ったら動け動か(け)ないなら食うな』になりそうだ。
475病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:48:23 ID:VDpvqiiM0
運動すれば血糖値が下がるからな。HDLコレステロールも増えるし。
無投薬の俺には運動は絶対必要だよ。
476病弱名無しさん:2009/09/03(木) 15:07:58 ID:Jx8i73gA0
いつも月一で通院してるんだが、ちょうど1ヶ月後くらいにインフルのピークが来るからって
次は6週間後に来るように処方されたよ。
後、Ha1cの検査は2カ月に一度で次の診察の時にならないとわからなかったんだけど
自分ところで調べる機器を導入したからってその日のうちにわかるようになったよ。
軽い糖質制限で、確実に下がってきているのがわかるのは嬉しいね。
477病弱名無しさん:2009/09/03(木) 15:26:58 ID:Uf2qNZRy0
>>467

常時血糖180越えでもないのに合併症とか、ほんとバカだなw

すいません、それどこに書かれていますか?
大血管障害のリスクは無いのですね
478age:2009/09/03(木) 15:50:08 ID:Uf2qNZRy0
>>467
不安を煽らなければ、合併症が増えるよ
479age:2009/09/03(木) 16:29:47 ID:Uf2qNZRy0

>>467
常時血糖180越えでもないのに合併症とか、ほんとバカだなw

ヘモグロビンA1c(%) 平均血糖値mg/dl
10 240
9 210
8 180
7 150
6 120 
5.5 105
5 90
どうも、おかしいです
480age:2009/09/03(木) 16:34:31 ID:Uf2qNZRy0
>>467
常時血糖180越えでもないのに合併症とか、ほんとバカだなw

平均血糖値=<HbA1c−1.7>×30
Hba1cが6.5で合併症のリスクありと聞いているのだが、これも40年前のデーターか?
教えてくんろ
481病弱名無しさん:2009/09/03(木) 17:02:18 ID:9l6bTRU70
A1cは〔平均〕血糖値だからねぇ
482病弱名無しさん:2009/09/03(木) 17:40:22 ID:3TGDjVr90
医者によると
a1c5.8以内
理想を言うと
食後1時間180以内2時間140以内らしい
後、2時間120以内でも合併症を完全に防げるとは断言できないだとさ
そりゃ正常な人は2時間で100以内だもんな
正論だわ
483病弱名無しさん:2009/09/03(木) 17:46:50 ID:tBEayd+g0
医者にとっては合併症こそ「上得意客」
人工透析は濡れ手に粟のぼろ儲け

その点を認識しつつ糖尿病医の栄養指導を聞きましょう
484病弱名無しさん:2009/09/03(木) 17:57:01 ID:3TGDjVr90
150〜200gの飯が毎回つく、栄養指導なんてまともに聞いちゃいられねーよ
150gも食ったら、60近くの糖質を取ることになる
インシュリンや薬飲んでるなら食後高血糖はある程度防げるが
a1cが5.8以内になったら、薬も出さずに後は運動と食事療法とか言いやがる
デスクワークの奴なんて食後、運動なんて出来ないから
食後高血糖で1日1回ならいいか・・・がずっと続いて後に合併症
これが今の医者の言う事に忠実で節制してる真面目な糖尿病患者の現状
485病弱名無しさん:2009/09/03(木) 17:58:29 ID:tBEayd+g0
数年後にはみんな上得意客に変貌します

良かったね
486病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:12:23 ID:ibEHa9EZ0
そう 病院の食事指導の通りに食っていたら
食後 血糖200にへばりついたままだった。
ちょっと メシやその他の糖質減らしたら
ず〜〜と 血糖値が下がったよ。    やべ〜〜 と思った

ちょっと糖質を減らして 間食をやめて ちょっと運動(部屋のかたずけ)等で
だいぶ 良くなるんじゃないの?
487病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:13:28 ID:ibEHa9EZ0
たしかに カロリー制限にはギモンがあるな〜〜
488病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:19:43 ID:Uf2qNZRy0
>>467
常時血糖180越えでもないのに合併症とか、ほんとバカだなw

おかしいよ
489病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:21:59 ID:GIJLP8td0
まあでもデブは何よりまずカロリー制限だよな
必然糖質の量も減るし
490病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:24:02 ID:tBEayd+g0
>>487
とにかく食いたいばっかりだもんね
491病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:28:02 ID:GIJLP8td0
糖尿でデブいままだとマジで心臓をやられる
とにかく痩せれば少なくとも血圧は下がるからな
492病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:29:10 ID:Uf2qNZRy0
>>490
オリーブオイルたっぷりのサーロインステーキでもいかが?
カロリーあっても糖質が無いから痩せるよ
493病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:36:10 ID:Wpsy1eY0i
高血糖値なのに、夕方5時位とか猛烈に腹が減る人とか居ます?
494病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:37:28 ID:Uf2qNZRy0
>>467

常時血糖180越えでもないのに合併症とか、ほんとバカだなw


大丈夫ですか?
495病弱名無しさん:2009/09/03(木) 18:44:23 ID:tBEayd+g0
>>494
短時間でも高血糖はダメージの蓄積に繋がる
496病弱名無しさん:2009/09/03(木) 19:10:30 ID:Uf2qNZRy0
>>467
http://castela.blog104.fc2.com/

この方、大血管障害の事を書かれていますか?
497病弱名無しさん:2009/09/03(木) 19:20:36 ID:LiGRdu3BO
【重要】


次スレから>>420をテンプレに入れようぜ。
498病弱名無しさん:2009/09/03(木) 19:22:08 ID:Uf2qNZRy0
>>467
心筋梗塞と脳梗塞、痴呆症、癌のリスク語っていますか?
499病弱名無しさん:2009/09/03(木) 19:25:32 ID:r92lZl5R0
食後血糖が200以下なら厳密には糖尿ではないとされるぐらいだから
足切ったり透析にはならないかもしれないが、脳卒中はありそう

知り合いで体重100キロの人がいるが、めしくってうどんくって、それでも
たりずにカップラーメンたべるというぐあい
一家全員がそうらしく親も太ってて、結構若くして脳溢血でなくなった
今考えると糖尿でなくても食後血糖が相当高かったんだろうな


500病弱名無しさん:2009/09/03(木) 19:28:33 ID:jVXuSzfD0
>>497
sage って最近知ったので慣れない
つーか、上がってて良いんでないの?
501病弱名無しさん:2009/09/03(木) 19:44:29 ID:8q6v844m0
>>500
俺もそう思う
502病弱名無しさん:2009/09/03(木) 19:52:13 ID:WCmlB6dD0
脳溢血でポッと死ねるなんて、糖尿の家系のニンゲンからすると羨ましい。
糖尿なんて、しょせん、最後は足切ってメクラになって達磨状態でうだうだ
生かされて腐りながら死んでいくのだから・・・・・・・
503病弱名無しさん:2009/09/03(木) 20:27:35 ID:tBEayd+g0
>>499
支障なくデブれるって事は有る意味インスリンの余裕度たっぷりの勝ち組かも
どこかでアメリカ人の遺伝子が混入しているかもね
504病弱名無しさん:2009/09/03(木) 20:54:42 ID:bzdX9ALKO
IDが赤くなるとは?携帯なので意味不明
505病弱名無しさん:2009/09/03(木) 21:42:54 ID:CoeiVHoF0
バカが一人でID変えて一生懸命わめいていたようだが
全く相手にせずに出かけてた俺www
というかほんと何も知らないんだな、クソバカはほんとどうしようもないwwwww

まあ、知ったかで大血管障害(爆笑)とかリスクとかわめいてればいいよ
一言で言う、お前の言うのはほぼすべて間違いだからwwwww
というか俺の質問には一切答えられてないねw

さっさと乳糖関係のデータもって来てごらん、そしたら話したげるwww
まあ永久に不可能だろうけどwwwww
506病弱名無しさん:2009/09/03(木) 21:52:00 ID:rD6QbZBPO
>>505
wwwwwwwww
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こんなの書くのがバカっぽいぞ
507病弱名無しさん:2009/09/03(木) 21:52:06 ID:FRoAWydGO
>>505さんに
聞きたいんだけど血糖値下げる為の運動ってやはりウォーキングやジョギングを食べ初めから1時間で初める


以外アドバイスくれませんマジレスですから宜しくお願いします!
508病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:02:08 ID:d053Ldtg0
糖質制限してるけど、手がしびれるんだけど、副作用?
空腹時血糖はこの間の受診では77だった。
509病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:11:45 ID:Euw7gGww0
>>508
食えないストレスでチック症状がでたんだろ
510病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:16:21 ID:rD6QbZBPO
>>508
つうか神経障害じゃないかね?
511病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:19:12 ID:AKzx3BvH0
>>508
ただの神経障害だから安心しろ
512病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:25:43 ID:9l6bTRU70
>>508
低血糖発作の初期でも痺れが出ることも・・常に痺れているなら別だけど
時々起きるなら、今度起きた時にブドウ糖入り飲料を軽く摂って様子見・・直るなら低血糖かもよ
513病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:26:03 ID:Uf2qNZRy0
>>508
カロリーが足らないのでは?
514病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:26:51 ID:yADSCCH60
>>508
痺れの原因は沢山あるけど糖質制限で始まったのならビタミン不足が疑わしい。
ビタミンB群をとりあえず摂ってみることを勧める。
もう一つはカロリー不足による低代謝からの血行障害も有り得るね。
515病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:34:21 ID:r92lZl5R0
ビタミン不足とはいえ長く続くと神経壊れちゃうから直らない
高血糖も同じだけど
516病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:43:23 ID:pCn7TyTeO
>>508は一年後にアボーンしてるっぽい。
517病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:50:37 ID:3TGDjVr90
神経症は糖質制限とか血糖コントロールしだすと少しずつ直るよ(時間かかるけど
自分もそうだった
518病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:59:19 ID:PlKFJT3Y0
>>508
うん、その程度は覚悟でやれ、どっちがマシかの問題
519病弱名無しさん:2009/09/03(木) 23:26:57 ID:Uf2qNZRy0
>>505
ID変わっていました?
買えたつもり無いんですけど・・・
520病弱名無しさん:2009/09/03(木) 23:51:45 ID:bQxuxM8sP
>>518
おれも、最近すごい手がしびれる。
朝とかゆっくり寝てるとすごいことになる。
これ、血糖値があがってるせいじゃなく、糖質制限のせいなの?
521病弱名無しさん:2009/09/03(木) 23:53:39 ID:Uf2qNZRy0
522病弱名無しさん:2009/09/03(木) 23:56:50 ID:yADSCCH60
朝は食事摂ってない時間が長いからたんぱくと脂肪の異化が進んでるんだろう。
糖質制限で凄い痩せるのは結局消費カロリーが摂取を上回っている訳だから。
体脂肪率がどんどん減って痩せていってないか?手先が冷たくなりやすくはないか?
523病弱名無しさん:2009/09/03(木) 23:57:52 ID:PlKFJT3Y0
>>520
ケトーシスで暮らしてんだろ
脈も落ちて循環悪くなってるはず、寒気もしないか?
陰気な貧血気味女の冷え症状態
運動しても筋肉付かないだろ

元気な人生は送れないが、どっちがマシかってこと
524病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:07:30 ID:3CHUaG5d0
ちなみに、一般的にはケトーシスの方が長生きするかも、糖尿病の人はどうかは解らない

医学が進歩して人間の寿命がドンドン伸びてるんだけど、どうやら120歳程度が限界
唯一さらに伸ばす可能性があるとすれば、飢餓状態(ケトーシス)で暮らすことらしい
525病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:08:26 ID:qdOCHnM20
>>520
左右対称に起こるのならなら糖尿病性神経症害
526病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:10:39 ID:3CHUaG5d0
>>520
物忘れ増えただろ?
527病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:19:30 ID:qdOCHnM20
>>526
ブドウ糖が不足して痴呆症発症
528病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:23:16 ID:qdOCHnM20
529病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:24:51 ID:A9xmUOII0
>>527
ブドウ糖があり余って腎臓がクラッシュ・・・よりもましかと
530病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:29:23 ID:zTQFwDMz0
>>522では、結局体の要求カロリーを満たせずに起きてるんじゃないかと思って書いた。
要求カロリーを満たしていて体重も平衡状態にあるなら原因は別。そしてこの状態のケトーシスは
飢餓のケトーシスに比べて無害とは言わないまでも遥かに体には優しい。
そうそう、念のため尿酸値にも気を付けろよ。高尿酸状態でも腎臓を傷める。7.0を越えないこと。
正常高値ならむしろ好ましいから問題ない。
531病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:29:41 ID:qdOCHnM20
>>527
ブドウ糖取りすぎて糖尿病になり痴呆症発症もありです
532病弱名無しさん:2009/09/04(金) 01:53:08 ID:qdOCHnM20
食べてから直ぐ運動すると血糖値は驚くほど改善する

http://castela.blog104.fc2.com/
533病弱名無しさん:2009/09/04(金) 01:56:08 ID:i/BzDkCJ0
食後すぐ血糖値のために運動できるのは、かなりの暇人。
534病弱名無しさん:2009/09/04(金) 02:02:01 ID:1CkSlhle0
食べてすぐ運動するとおなかが痛くなるお
535病弱名無しさん:2009/09/04(金) 02:12:40 ID:O1dH8J8s0
食後30〜1時間以内に軽い運動は非常に効果あり
糖質とりすぎたと感じたらさらにやっとけ
宴会の途中で便所でヒンズースクワット、という荒法師もいるぐらいだw
536病弱名無しさん:2009/09/04(金) 02:20:37 ID:qdOCHnM20
バカが一人でID変えて一生懸命わめいていたようだが
全く相手にせずに出かけてた俺www
というかほんと何も知らないんだな、クソバカはほんとどうしようもないwwwww

まあ、知ったかで大血管障害(爆笑)とかリスクとかわめいてればいいよ
一言で言う、お前の言うのはほぼすべて間違いだからwwwww
というか俺の質問には一切答えられてないねw

さっさと乳糖関係のデータもって来てごらん、そしたら話したげるwww
まあ永久に不可能だろうけどwwwww
537病弱名無しさん:2009/09/04(金) 02:20:44 ID:O1dH8J8s0
>>530
がとても正確な事をいっていて感服した

というか俺がまさにそれだったな、その後良質の油やたんぱく質を
多めに取る事でしびれもふらつきも改善したし
どうしても制限初期は削り過ぎる傾向が出るから、見直すといいと思う

538病弱名無しさん:2009/09/04(金) 02:22:47 ID:O1dH8J8s0
このスレでは上げてことさらバカを誇らしげにするキチガイが発動しています
一切触らず、完全に枯死するまで無視を続けましょう
IDアボーンが最大の効果です

では、永遠にさようならw
まあ一生涯そうやって無駄な粘着してれば?www
539病弱名無しさん:2009/09/04(金) 02:27:52 ID:qdOCHnM20
バカが一人でID変えて一生懸命わめいていたようだが
全く相手にせずに出かけてた俺www
というかほんと何も知らないんだな、クソバカはほんとどうしようもないwwwww

まあ、知ったかで大血管障害(爆笑)とかリスクとかわめいてればいいよ
一言で言う、お前の言うのはほぼすべて間違いだからwwwww
というか俺の質問には一切答えられてないねw

さっさと乳糖関係のデータもって来てごらん、そしたら話したげるwww
まあ永久に不可能だろうけどwwwww
540病弱名無しさん:2009/09/04(金) 02:31:32 ID:qdOCHnM20
このスレでは上げてことさらバカを誇らしげにするキチガイが発動しています
一切触らず、完全に枯死するまで無視を続けましょう
IDアボーンが最大の効果です

では、永遠にさようならw
まあ一生涯そうやって無駄な粘着してれば?www
541病弱名無しさん:2009/09/04(金) 02:46:05 ID:qdOCHnM20
糖尿病の恐怖でおかしくなったのか?
542病弱名無しさん:2009/09/04(金) 04:01:04 ID:zokvgn5aO
>>535
食べ初めてから1時間以内だろ

食後からカウントじゃかなり数値上がるぞ

スロースクワットの方が余程効果大だぞ
543病弱名無しさん:2009/09/04(金) 05:14:48 ID:O1dH8J8s0
>>542
こりゃ失敬、誠に其の通り
つい食後って書いてしまう悪い癖があるなあ、申し訳ない

便所でスクワットもスローのほうがやはりいいのかね?w
544病弱名無しさん:2009/09/04(金) 06:03:03 ID:qdOCHnM20
心臓発作と脳卒中のリスクを増
545age:2009/09/04(金) 06:05:20 ID:qdOCHnM20
◎低炭水化物ダイエットまたはローカーボダイエットの食事は、動脈硬化を発生させて、心臓発作と脳卒中のリスクを増加させるようだという報告がありました。
546病弱名無しさん:2009/09/04(金) 07:21:43 ID:g4q3fNiS0
空腹時に飴舐めるのってどうなんですか?
547病弱名無しさん:2009/09/04(金) 07:40:13 ID:qdOCHnM20
>>546
問題ないんじゃないですか
548病弱名無しさん:2009/09/04(金) 08:41:46 ID:pNnQJ+KYO
>>508
まず第一に考えられるのは、ミネラル不足だけれど、みんなが書いてない可能性として、よくなっていく過程という場合もある。
過去に痺れを経験、血糖コントロール悪いまま自然に改善。糖質制限によりまた痺れがでてきたのなら問題ない。
549病弱名無しさん:2009/09/04(金) 08:57:45 ID:IuIPUxzJ0
酒飲みのときは手足がしびれたけど飲んだ後はビタミンBとるためラーメンとかいわれてた
炭水化物はとらない、かわりに甘いものを食べるという生活だと
ビタミンBの分解消費がより進む
糖質制限していて不安な場合、ビタミン錠剤がいい
550病弱名無しさん:2009/09/04(金) 08:58:04 ID:A9xmUOII0
>>533
移動や待ち時間の発生する社食や外食を止めて弁当持参にすると食後の時間が作れる
551病弱名無しさん:2009/09/04(金) 09:10:38 ID:qdOCHnM20
食後すぐ動けば腹が痛くなりますが、無視してます
552病弱名無しさん :2009/09/04(金) 09:32:52 ID:qdOCHnM20
血糖を上げない努力は大変だ
553病弱名無しさん:2009/09/04(金) 12:08:10 ID:BiUI4xZC0
>>552
そりゃ膵臓が自動的にやってくれた事を手動でやるんだから大変なのは当たり前だ
554病弱名無しさん:2009/09/04(金) 12:20:01 ID:qdOCHnM20
>>553
そうですね・・・
先行き全ての臓器が狂ってきますからね
555病弱名無しさん:2009/09/04(金) 14:16:07 ID:qdOCHnM20
いえ、医師は薬の効果そのものを疑っていました
かなり前なので薬剤名は覚えていませんが錠剤でした
もちろん眼圧に良く効きましたが、冷凍、レーザーの後で仕方無しにしたものですので意味は吐き気を抑える事でした

二十年近く前の話で今なら訴訟になっていたかもしれません
556病弱名無しさん:2009/09/04(金) 14:20:33 ID:qdOCHnM20
おまけに人工透析を半年受けて、血圧が上がり脳内出血で往きましたよ
皆さんもならないようにね
557病弱名無しさん:2009/09/04(金) 14:27:29 ID:fBsuamYu0
ベイスンの0.2と0.5とでは効果はかなり違いますか?
558病弱名無しさん:2009/09/04(金) 15:14:27 ID:vXcmRWa6i
>>556
誰の事?
559病弱名無しさん:2009/09/04(金) 15:21:20 ID:xRq33MeT0
食事療法の継続って難しいね
精神的に参ってしまうんだな
560病弱名無しさん:2009/09/04(金) 15:26:46 ID:BiUI4xZC0
>>559
我慢の食事療法をやっているからだろ?
楽しむ食事療法をやってみよう
561病弱名無しさん:2009/09/04(金) 15:42:11 ID:qdOCHnM20
>>558
とある人です
562病弱名無しさん:2009/09/04(金) 15:43:25 ID:lS71xciL0
前から試してみたかった
ドリームフィールズのパスタとカーブクイック ベーキングミックスを輸入して
パスタの方を試したんだが、1時間110、2時間で118だった
かなりいい感じ
全粒粉パスタだと1時間170ぐらいになって、しかも不味いのに
明日、ベーキングミックスでホットケーキ作って試してみるわ
563病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:06:16 ID:qdOCHnM20
しかしこのスレくぐるとHba1cが4.6でも合併症のオンパレードとは驚きでした
564病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:07:38 ID:BiUI4xZC0
>>563
HbA1cは過去数ヶ月の履歴でしかないから・・・

人生の通算で受けたダメージの参考にはならない
565病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:09:40 ID:YDsz4bQw0
>>559
ホントだね
566病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:14:28 ID:qdOCHnM20
>>564
発症時期の特定が難しく、倒れてから気がつく事も多々あるみたい
ちなみに発覚はHba1cは6.2でした
見つけてくれた先生に感謝してますわ
567病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:49:50 ID:joKzz3JA0
アメリカの糖尿学会でカーボカウントが採用されてから15年たつんだな。
もうこれは日本が遅れてるとかいう問題じゃなくて思想が違うとしか言いようがない。
今後何年たっても食物交換表とハイカーボ指導は変わらん気がする
568病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:56:57 ID:T+jjA8/+O
>>555
レス連発で独り言みたいだぞ!
569病弱名無しさん:2009/09/04(金) 16:59:49 ID:BiUI4xZC0
>>567
栄養学は権威であり宗教だからな
570病弱名無しさん:2009/09/04(金) 17:22:44 ID:qdOCHnM20


食事療法の受け止め方は一人一人様々で、人生色々生きるも死ぬも色々
思うようにすればいい
571病弱名無しさん:2009/09/04(金) 17:25:53 ID:qdOCHnM20
かまいけは酒好き変人、江部はアル中シンガー、カーボカウントはミルクスキ坊や
色々御座います
572訂正:2009/09/04(金) 17:27:54 ID:qdOCHnM20
カーボカウントはミルク大好き坊や
573訂正:2009/09/04(金) 17:29:07 ID:qdOCHnM20
カーボカウントはミルク大好き坊や
574病弱名無しさん:2009/09/04(金) 17:33:43 ID:vXcmRWa6i
qdOCHnM20がウザいんでNGIDにしました
575病弱名無しさん:2009/09/04(金) 17:34:19 ID:zFvmhyYy0
qdOCHnM20必至すぎwww 糖尿より先にメンタル見てもらえってwww
576訂正:2009/09/04(金) 17:36:29 ID:qdOCHnM20
地元の大病院も忘れずに、選択権は患者にある

小泉の謳った医療大改革じゃ
577訂正:2009/09/04(金) 17:37:35 ID:qdOCHnM20
永遠に来ないんじゃなかった
嘘つき
578病弱名無しさん:2009/09/04(金) 18:40:54 ID:T+jjA8/+O
>>577
おい!変なコテの奴。
公共掲示板はお前の落書き帳じゃねえ。
いい加減にしろ!
579病弱名無しさん:2009/09/04(金) 18:54:16 ID:qdOCHnM20
しかしカステーラさんと有意義な話し合いが出来て良かった
ローカーボカウントの真意も良くわかり、糖質制限食の問題点も教えていただきました
ほな落ちます
580病弱名無しさん:2009/09/04(金) 19:22:32 ID:bPcO3cOK0
最近調子良かったから、試しにライスとカレー鍋にうどん入れて
汁まで全部食べた。1時間後血糖168
やっぱ、カレー類は駄目だ。
581病弱名無しさん:2009/09/04(金) 19:29:25 ID:1az64DTG0
21歳男です。
最近尿のにおいが甘ったるい、のどがよく乾くなどの症状が出て、糖尿病じゃないかと疑ってます…
体重はかなり重いです。
明日病院に行くつもりですが…不安で不安で…
断食で治るといった話があったりしますが、若いから治るとか…そういうことは有り得ないんですかね…
582病弱名無しさん:2009/09/04(金) 19:39:03 ID:IuIPUxzJ0
太ってればやせるだけで軽い糖尿にすむ可能性はあるが
若いうちに糖尿になるのはよくない。目医者にもいきな
網膜まできていたらかなりまずい
583病弱名無しさん:2009/09/04(金) 20:02:31 ID:1az64DTG0
網膜まで来ている場合の自覚症状とかあるんですか?
あと、その場合は治療可能なのですか・・・?
584病弱名無しさん:2009/09/04(金) 20:13:41 ID:IuIPUxzJ0
20年たてば9割は誰でも目に来るからね。網膜と腎臓の血管は似てる。
怖いのは腎臓。20年後で半分が透析。すると生存率が相当下がる
20〜30歳とかで重い糖尿が発覚した人は、・・・頑張らないとね
585病弱名無しさん:2009/09/04(金) 20:18:26 ID:1az64DTG0
…そうなんですか…
暗い人生になるんですね……
いや暗いなんてもんではないか。
終わったのか…
586病弱名無しさん:2009/09/04(金) 20:42:30 ID:lS71xciL0
10歳で糖尿になって
それからずっと節制して合併症にならずに
90まで生きた人もいるし
頑張りようだよ
まあ今までみたいな食事はもうできない
特に炭水化物類は諦めないとね
587病弱名無しさん:2009/09/04(金) 20:49:00 ID:vXcmRWa6i
人はいつかは死ぬ
20年生きられるだけでもめっけもの
俺の友達は事故とか自殺とかで20代で死んだヤツも多い
残りの人生悔いの無いように生きてくれ

ところでペイスンって飲めばラーメン食っても140以内に血糖値治まるかな?
測定器持ってないんで、どんなもんか知りたい
588病弱名無しさん:2009/09/04(金) 20:50:54 ID:lS71xciL0
でもここで時々いるよね
親戚が特に糖質制限もしないけど節制した食事してて
合併症にならずに長生きしたって
そういう人って血管が丈夫なのかもね
アントニオ猪木も食後高血糖とか最近になるまで知らなかったのに
合併症に全然なってなくて、先生に奇跡だよって言われてたし
589病弱名無しさん:2009/09/04(金) 20:56:29 ID:lS71xciL0
>>587
若くしてガンとか半年1年の命と悟って生きていかなきゃいけない人も
なかにはいるもんね・・・
糖尿は節制して、病院をちゃんと通ってたら
万が一合併症になっても、初期のうちに治療したら失明には行かないし
腎臓も厳格な糖質制限で元に戻れる可能性だってあるもんね
590病弱名無しさん:2009/09/04(金) 20:58:58 ID:XPXCYWrk0
特異体質を基準にすると、己が沈没するぞ
591病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:00:18 ID:IuIPUxzJ0
いろいろ試してみて、朝一時間ほど散歩するとその日は一日調子いいね。
快調のときはあるていどインスリン抵抗性を打ち消すからか、耐糖力も上がる

アントニオさんもスポーツマンだから、朝ジョギング&筋トレとかの生活パターンだったんじゃないかな?
でも今は運動量で打ち消せないから薬に頼ってるみたいよ
592病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:04:22 ID:YDsz4bQw0
お前ら新型インフルのワクチン接種する?
593病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:23:58 ID:Q4gf+RCb0
インフルで死ねるのなら、かえって勝負が速くて良いじゃないか。
594病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:32:50 ID:lS71xciL0
好きな趣味とかあるし
たまの焼肉とかケーキも食べたいし
まだ死にたくない
595585:2009/09/04(金) 21:33:20 ID:1az64DTG0
今は正直絶望で一杯です。
何か…何か方法は無いんですかね…
596病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:37:13 ID:YEv9cj840
どんなに心配なら太ってる場合じゃねえだろ
597585:2009/09/04(金) 21:39:30 ID:1az64DTG0
はい…
勿論これまでは気にしていなかったのですが
とりあえず糖尿病かもしれないと思ったときからは、食事量も減らして運動も始めました。
ちなみに180センチ90キロくらいです。
598病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:40:56 ID:/i7YDiinO
石油やガス資源はあと40〜60年だっけ?
北極の氷は30年くらい?
599病弱名無しさん:2009/09/04(金) 21:59:04 ID:lS71xciL0
そーいや、細胞増やして内臓作るという研究もされてるんだっけか
まーそれが実用となると30年以上ぐらいかかるか・・・
600病弱名無しさん:2009/09/04(金) 22:01:54 ID:lS71xciL0
>>585
糖尿だってまだわかんないんだからさ
とりあえず、糖尿じゃないと判明したとしても
痩せるべきだと思うよ
601病弱名無しさん:2009/09/04(金) 22:23:52 ID:TJIx2zmh0
>>597
俺なんか1年前、175cmで100kg超えてたよ。
今は糖尿痩せ?と発覚後の糖質制限で85kgだけど。
いま44だからあと20年生きられれば御の字だ。
ちなみにおやじは61で癌で死んだ。
602病弱名無しさん:2009/09/04(金) 22:34:31 ID:lS71xciL0
自分のことだが、糖質制限というかカーボカウントに慣れだすと
これは食べていいんだというのが増えだして
自分はちょっとリバンドしちゃった
自分も後10キロ痩せなきゃ・・・
603病弱名無しさん:2009/09/04(金) 22:37:31 ID:1sC3GYki0
>>602
リバウンドできるのはうらやましいな
俺なんか医者からやせすぎ指摘されたが戻せない

もう根本的に胃袋の容量そのものが減って食えないんだよねえ
604病弱名無しさん:2009/09/04(金) 22:44:35 ID:cb3IPQTy0
太るって子事はまだインシュリンが分泌してるって事?
605病弱名無しさん:2009/09/04(金) 22:46:37 ID:AbaAvbIy0
うん。うらやましい。
606585:2009/09/04(金) 23:22:28 ID:1az64DTG0
尿のにおいが甘い感じがする場合で
他の病気or特に何も無い
という場合もあるのですか…?
607病弱名無しさん:2009/09/04(金) 23:38:47 ID:z3ZqpOsB0
まず、病院に行け。現状を知らないのではお話にならない。
一つ言える事は、肥満はあるゆる病気の温床ということだよ。
608585:2009/09/04(金) 23:55:53 ID:1az64DTG0
はい、明日朝に行こうと思っています。
609病弱名無しさん:2009/09/05(土) 00:07:33 ID:uUqWIZ7v0
網膜症、腎症、神経障害。これを糖尿病の三大合併症と言うんだけど、これが出ているかどうかで予後が決まる。
あんたの年齢と肥満であることを考えると、可能性は相当に低いよ。最近は若年2型糖尿病も増えてるがねw
糖尿病のダメージというのは不可逆なものが多く、帰れない。残存HPを守っていくことになる。
ダメージを受けないためには、最低でも、血糖値と血圧を正常に保つ必要がある。
610585:2009/09/05(土) 00:34:09 ID:e3d5Ti7F0
そうですか…ありがとうございます。
とりあえず食事と運動ですよね。気をつけます…
611病弱名無しさん:2009/09/05(土) 00:47:01 ID:uQgy0ULF0
ヤバイ!ピーナッツがやめられない!100gを2日で食べてしまう。
血糖値がさほど上がらないがカロリーオーバーだよ。
612病弱名無しさん:2009/09/05(土) 00:53:08 ID:5+0Q5ekv0
うんこといえばピーナッツというぐらい消化の悪いもんだから気にするな
半分はそのままでてくるよ
613病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:09:49 ID:uUqWIZ7v0
100gなら600kcalあるかどうかだろう?一日辺り約300kcalという計算。
健康にも良いし食間に分散させて、ちまちま食べるのは良いと思うよ。確かに、デブにはお勧めしにくいけど。
614病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:14:10 ID:5+0Q5ekv0
ピーナッツって痩せるの?
http://bbs33.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/health/1241518162/l50


白米と置き換えて毎日400グラム食ってたらスリムになったそうだ
糖尿患者には福音だな
615病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:23:49 ID:uUqWIZ7v0
何かと置き換える、そして置き換える対象が白米やパンなどであれば痩せるだろうね。
最初は特にグリコーゲンが落ちるから2kg程度はすぐ落ちるだろう。
脂肪も分解を受けやすくなるが筋肉も気を付けないと落ちるから注意。
616病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:27:34 ID:bwxYZTwl0
ピーナッツは脂質、たんぱく質にも富むし炭水化物はちょっと
カロリー制限しないと身動きも取れないってほどデヴじゃなきゃいいんじゃね、と俺も思う

でも主食代わりにずっと食ってると飽きそうな気もする、大豆以上にw
617病弱名無しさん:2009/09/05(土) 02:11:20 ID:XeF2u4RUO
つい最近糖尿病が判明した者です。
色々調べたり自分の血糖をチェックした結果、糖質制限をしてみようかと思っています。
そこで質問なのですが、糖質制限を自主的に行いつつ通院検査、その場合気にした方が良い数値は何になりますか?
(糖質制限により悪化する可能性がある物)
肝臓や腎臓の負担になる場合があるというのは何となくわかったのですが、具体的に検査項目で教えていただけると嬉しいです。
因みに現在は朝夕ネルビス錠が処方されています。血糖とコレステロールと血圧が高めの肥満体、尿検査と心電図は特に異常無しと言われました。
618病弱名無しさん:2009/09/05(土) 02:36:38 ID:uUqWIZ7v0
いや、肝臓の検査値は通常改善する。それも、しばしば劇的に。
腎臓の負担にはなり得る。なので、江部氏の糖質制限は顕性腎症後期以降には使えない。考え方は応用できるが。
まず痩せる。それだけで、血糖値も耐糖能も血圧も大分改善する。

注目すべきは、空腹時血糖値、HbA1c、クレアチニン、尿中アルブミン、中性脂肪、HDL、LDL、尿酸値、血圧など。
あと、眼科にも行くこと。
悪化する可能性があるのは、LDLと尿酸値。ビタミンやミネラルがやや不足しやすくなる。筋肉が付きにくい。
619病弱名無しさん:2009/09/05(土) 04:07:42 ID:5hNSGFqu0
血糖値の上昇でかなり個別食品を研究している人がいるが、合併症の発症条件をおごそかにしては駄目だよ
620病弱名無しさん:2009/09/05(土) 06:30:39 ID:8B2x/I+w0
アマリール1ミリを飲んで逆に血糖値の数値が148から180まで上昇したんですが
こんなことってあるものでしょうか?
621620:2009/09/05(土) 07:14:08 ID:8B2x/I+w0
何も食べてない状態から食前、1時間後に血糖値を計ったら180まで上昇しました。
622病弱名無しさん:2009/09/05(土) 08:29:27 ID:sXFuyRKG0
>>617 病院で食事の指導されなかったのかい?まずはそれを完璧に実践して様子を見ることが先だ。
当然食前食後の血糖値を測定してるよな?してないなら自分の体を把握する意味で必ずするように。
で、それらの生活習慣の改善で血糖値がどう推移するのか観察して、その上で改善が見られなかったら
カーボカウント等を行うこと。
いきなり糖質制限って・・・ 洗脳され易いヤツは可哀相だな
623病弱名無しさん:2009/09/05(土) 08:30:20 ID:+otcX1sr0
野菜食う枠が増えてビタミン、ミネラルはかえって増えたがなあ・・・

あ、料理上手の嫁がいるからか(テヘ
624病弱名無しさん:2009/09/05(土) 08:40:31 ID:5hNSGFqu0
>>617
病院より「カーボカウントな日々」でくぐって見るべし
血糖コントロールははるかにしやすい
625病弱名無しさん:2009/09/05(土) 08:56:09 ID:DfmRbCWy0
今日のNGID推奨:5hNSGFqu0
626病弱名無しさん:2009/09/05(土) 09:10:06 ID:1Cz+vb9z0
とりあえず、血糖測定器を買うことだよね
輸入で安く買えるが
ややこしかったら、病院で申し出たらいい
血糖測定器でこれを食べたらどのぐらい上がるというのが分かって
身の為になる
627病弱名無しさん:2009/09/05(土) 09:49:27 ID:pA3AF/TC0
【研究】太もものサイズが細い人は短命-デンマーク

[ワシントン 3日 ロイター] デンマークの研究者らが3日、太ももの細い人は、
そうでない人と比べて短命になる傾向があるとの調査研究の結果を発表した。
太ももの外周が60センチ未満の人は男女とも12年以内に死亡した人が多く、
46センチ未満のグループでは、亡くなる確率がさらに高かったという。

これまでに発表された多くの研究では、体のどの部位に脂肪が付くかが健康に
大きく影響するという結果が報告されており、ウエストの周囲と内臓脂肪の関係などが指摘されてきた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090904-00000548-reu-int

確かに、足って健康に重要かもな。 体の筋肉の過半数を占めるのが足なんだろ? 
足は第2の心臓と言われているからなぁ。
自分は早死にするのか…
628病弱名無しさん:2009/09/05(土) 10:31:07 ID:7FOkIbB/0
単純に統計だからな・・・
確実に死ぬわけじゃないから喜ぶことはないぞ
629病弱名無しさん:2009/09/05(土) 11:54:24 ID:WR9pCyf1O
カーボ=糖質+食物繊維って…

食物繊維は血糖値下げるのに良かれと思い食べてたけど意味分かりません


630病弱名無しさん:2009/09/05(土) 12:18:30 ID:51CYRgWQ0
ファインタッチ(採血用穿刺器具)メディセーフ針専用
って痛くないってホント?
安いから精度悪いかな。
631病弱名無しさん:2009/09/05(土) 12:19:36 ID:cGDL+9vs0
糖尿    飽きたよ。
632病弱名無しさん:2009/09/05(土) 12:20:15 ID:4kLFi3L70
>>629
糖質=炭水化物-食物繊維と考えれば理解しやすい。
633病弱名無しさん:2009/09/05(土) 13:00:33 ID:5hNSGFqu0
>>625
DfmRbCWy0さんからNGID推奨されました
皆さん宜しく
634病弱名無しさん:2009/09/05(土) 13:15:20 ID:k9jRKDr40
糖尿おじさんのブログで野菜の血糖値抑制効果を実験してたよな。
あそこはいろいろ糖尿人の食事に参考になる。とくにラーメンw
635病弱名無しさん:2009/09/05(土) 13:38:23 ID:QTsWuW6MO
>>629
食物繊維は昔はカスだったからな。
食物繊維は栄養素ではなかったんだ。
だから三大栄養素の炭水化物といえば糖質のこと。
636635:2009/09/05(土) 13:50:24 ID:QTsWuW6MO
昔の栄養素の意味がエネルギー源のことだったと思うよ。
今は栄養素の意味が違うよね?
637病弱名無しさん:2009/09/05(土) 13:56:47 ID:1Cz+vb9z0
>>634
野菜たべて、ウォーキングしたら
もっと低くなるっとことだよな
今度試してみよう
638病弱名無しさん:2009/09/05(土) 15:36:10 ID:QTsWuW6MO
>>629
ところで、食物繊維は血糖値を下げるの?
食物繊維の効果は
・血糖値の急上昇を抑える
・コレステロール値を下げる
でしょ?
639病弱名無しさん:2009/09/05(土) 15:37:16 ID:ZTxDhN5E0
>>634
VCATさんとこかな?あそこはラーメンはちとちがうか
あの人の人体実験もだいがいなもんだがw

俺も甘党だが、朝からバターサンドあれだけ食うのは物理的に無いわと思ったw
640病弱名無しさん:2009/09/05(土) 16:09:43 ID:X8kP8qSE0
>>639
この人でしょ?
http://tounyou-com.seesaa.net/
641病弱名無しさん:2009/09/05(土) 16:16:11 ID:ZTxDhN5E0
>>640
あ、ありがと・・・ああ二郎の人か
この人も自分に無茶振りするよなあw

ついで、VCATさんの無茶振り
http://analog-network.cocolog-nifty.com/diabetes/2008/12/post-386d.html
この人も野菜実験してたはずだけど発見できねえ、つか相変わらず見ずれえ
642病弱名無しさん:2009/09/05(土) 16:22:14 ID:5hNSGFqu0
643病弱名無しさん:2009/09/05(土) 16:28:22 ID:z9o36WFMO
>>628
マルチしてるなあぼーん(爆)
644病弱名無しさん:2009/09/05(土) 17:11:02 ID:v0sXqAJh0
肝臓のΓとか割りとすぐ治るのに
膵臓の血糖ってのは本当に治らないね

どうにかならんもんかね
645あぼーん:2009/09/05(土) 18:32:42 ID:5hNSGFqu0
しかし血糖を下げるために、食後直ぐに運動するなんて効率悪いですね
最初からブドウ糖を取らなければ運動せずに済むのにねぇ・・・
646病弱名無しさん:2009/09/05(土) 19:17:01 ID:X8kP8qSE0
>>645
糖質制限してますが…
食後2時間ぐらいで頭がボー、腹もグーてな状態で仕事がきつくなります。
少しでもやっぱりご飯とかカーボ取らないと生活に支障来すような気がします。
647あぼーん:2009/09/05(土) 19:51:46 ID:5hNSGFqu0
ほな、カーボを取れば良いじゃないですか?
どんな糖質制限か知りませんのでお聞きしますがカロリー足りていますか?
648病弱名無しさん:2009/09/05(土) 20:00:46 ID:7b40+RRY0
糖質制限が糖尿に効果的なのは間違いないが江部氏は極論過ぎ
個々の食後血糖値上昇が抑えられる範囲でのカーボは必要
吸収を遅くするか、数回に分けて食べるかで高血糖は避けられると思う
649あぼーん:2009/09/05(土) 20:16:03 ID:5hNSGFqu0
一時間にポッキー一本づつ取る
650病弱名無しさん:2009/09/05(土) 20:48:58 ID:X0QecQxe0
とりあえず、血糖測定器を買うことだよね
輸入で安く買えるが
ややこしかったら、病院で申し出たらいい
血糖測定器でこれを食べたらどのぐらい上がるというのが分かって
身の為になる
651病弱名無しさん:2009/09/05(土) 20:57:27 ID:4hGmxifkO
質問なんですが、皆さんは朝食と昼食と夕食の時間はどれぐらい開けてますか?
652病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:13:43 ID:j3hS+UAx0
>>648
カロリー制限して効果があるのはデブだけだ。
オレの場合カロリー制限を説かれてもなんのためなのか全く理解できなかった。
(杉本先生もそんなこと書いているよね)

江部は痩せている人向けには普通のことを言っている。
(時々、飛躍もあるが)
江部に疑問を思うのは太っているからだろ。
653病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:18:59 ID:pA3AF/TC0
糖尿は治らない。みかけ血糖が下がったとしても病気だから
時間経過で合併症は起こる
まぁ。俺らはかくじつに10年後は末期になってる

怖いがこれが現実だ
654病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:19:36 ID:4mK4B5ex0
五時間は空けてる
655病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:40:41 ID:5+fTfGh50
基本、親も兄弟も肥満体質。自身もデブだった。
じぶんでは特に大飯喰らいの自覚はなかったが、夜、腹ぺこのままでは寝られなかったり
朝飯抜いたり、昼は丼物や揚げ物とかカレーが好物で、白内障・網膜症、末梢神経の障害
(耳や足裏がジンジン痺れる)の合併症が出てからようやく病院にいった。完全に手遅れ。

生活習慣病といわれればそりゃそうかもしれんが、デブで糖尿は納得も共感もできるけど、
このスレにいるデブでもないのに糖尿になったとかいうひとらは、なにが原因だったの?
ようわからん。
デブでもなかったということは、アブラモノや甘いものばかり特に喰っていたのでもないだろうし。
素朴な疑問。
656病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:48:49 ID:5hNSGFqu0
たいした事無い
すい臓のランゲルハンス島のβ細胞が壊れてインシュリンの絶対量が不足しただけ
657病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:51:10 ID:X8kP8qSE0
>>647
朝はサラダとコーンフレーク、牛乳。
お昼は自宅から持参した野菜サラダプラス会社のお弁当(ライス抜き)で、
だいたい500kcal。
夜はサラダ、野菜料理中心で、プラス豆腐や肉、魚などのタンパク質。カロリーはわからないけど500~700くらい?
ベイスンを毎食前服用しています。
午後3時からだいたいぼーっとした感じで、このスレで話題になるアーモンドやチーズでしのいでます。
体重は結構あっていまは177cm/87kgです。でも、糖質制限のおかげで5kgは痩せました。
血糖測定器はどの製品が良いかよくわからず、未だ買えてませんが、近々痛くないと評判のアキュチェックアビバを買おうと思ってます。
やっぱり測定して、自分の血糖値上昇の特性を把握した方が良いと思ってますので。
658病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:53:21 ID:GoHiFXPz0
Steno-2のフォローアップ試験においても,SU薬が約半数に使用された強化療法群で,13年経過後においてもHbA1C値の上昇傾向は見られず,SU薬による二次無効は認められませんでした(図3)。

β細胞の疲弊は,SU薬に特異的というより,むしろ高血糖の持続,すなわち糖毒性の結果であるとの認識が,近年一般的となっています。
 
二次無効には,過食,肥満が大きく関与している可能性が示唆されています。
薬物療法を開始しても,食事療法は継続する必要があり,私も生活指導など患者教育が重要なのだと思います。

出典 Meducal Tribune 2009.1,8
版権 メディカル・トリビューン社
659病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:56:40 ID:auIGGoVT0
>>655
2型は生活習慣病のことがほとんど、デブでなくてもなる、デブはさらになりやすい
1型は遺伝もあるし原因不明もある、急な内蔵の故障とでも言うしかない
つまり人それぞれよ、玄米正食しててなった人もいるぐらいだしね
660病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:58:22 ID:BDFxUkq80
メタボでたばこも吸ってますなんて奴は改善点が明瞭でうらやましいぐらいだ
661病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:58:23 ID:j3hS+UAx0
>>653
血糖コントロールが良ければ、ずいぶんと差があるはずなんだけど。

まあ、ほとんどの人は血糖以外に気にしなければならない問題があって、
難しいよね。
662病弱名無しさん:2009/09/05(土) 22:02:43 ID:GoHiFXPz0
663病弱名無しさん:2009/09/05(土) 22:09:16 ID:pA3AF/TC0
2型はデブでなくても少しばかり腹ぽっこり内臓脂肪たまってればなるし
古い脂肪がくさって腫瘍化してるケースもあるからなんともいえない
するとインスリン抵抗性ができてしまう。
現状デブじゃないとしても、デブが転じて糖尿やせが多いし膵臓壊滅で末期。
664病弱名無しさん:2009/09/05(土) 22:13:12 ID:GoHiFXPz0
>>658
<コメント>
"日本人はインスリン分泌不全を背景にした患者の比率が高い"
"SU薬でインスリン分泌の促進を図ることが,目標到達型治療法「The Treat to Target」を行ううえで,日本人の2型糖尿病の病態に即した治療法といえよう"
・・・ちょっと待って。それって結論急ぎです。
日本人では諸外国に比べてカルシウムの摂取量が少ない。したがって諸外国並みにカルシウム摂取量を増やす必要がある。
・・・その論理と変わりません。日本はカルシウム摂取量のはるかに多い北欧より骨粗鬆症は少ないのです。

”実地医家の先生方には,SU薬の投与により膵β細胞が疲弊し二次無効を来すと危惧される方がおられますが,理論的な根拠は明確ではありません”
・・・ちょっと待って。問題ないという理論的根拠はあるんですか。

”低血糖の発現頻度では,食事療法群と比較して,有意差は見られなかったという報告もあります”

・・・とても信じられません。

メーカーがセッティングした座談会は注意しながら読み進む必要があります。
665病弱名無しさん:2009/09/05(土) 22:13:20 ID:4kLFi3L70
666病弱名無しさん:2009/09/05(土) 23:26:02 ID:v0sXqAJh0
>>653
境界型(食後のみ高血糖)でも治らないの?

>>650
同意。ものすごく意識が変わった。200を超えた時の絶望感なんて定期健診では味わえないよ。

>>651
朝8時 コンビニで300kcal(30g)
昼12時 会社の弁当 600kcal(40g)
夕15時 缶コーヒー 90kcal(10g)
夜20時 缶詰とか冷凍食品とか 600kcal(100g)
こんな感じ。
書き上げると結構炭水化物摂ってるなぁ・・・・・
667病弱名無しさん:2009/09/05(土) 23:48:15 ID:GoHiFXPz0
ナッツを勧めるのを呼んだんだけど、カシューナッツ・マカデミアナッツも淡水化物少ないの?
668病弱名無しさん:2009/09/06(日) 00:00:04 ID:Nsw/cfHQ0
669病弱名無しさん:2009/09/06(日) 00:30:25 ID:PDpnoLdk0
>>667ナッツも各々だ・・成分表読め!カス!!!
一応、食物繊維は豊富で間違いなしだ!
>>659
てめぇ・・・前回の文面に似てるな・・医師か?
1型を誤解しまくりだ!!!2型にも、とばっちり!
1型の遺伝を説明しろ!出来ないなら謝れ!!!
670病弱名無しさん:2009/09/06(日) 00:39:37 ID:J3CvWOYy0
遺伝の要素は2型のほうが遥かに強いぞ
671病弱名無しさん:2009/09/06(日) 00:56:51 ID:XyCOIIs00
平均発症年齢って50歳くらい?
672病弱名無しさん:2009/09/06(日) 01:02:03 ID:WWOcq8270
日本人の4人に1人が境界型か糖尿だって
およそ2000万人
世も末だな
そんだけ日本人はすい臓が弱く出来てるのか
673病弱名無しさん:2009/09/06(日) 01:30:11 ID:N0QAXGMmO
>>651
食間は5時間空けるようにしてる

朝0730昼1230夜1930
が自分の平日のパターン

休日はちょっと寝坊したり外出したりで
ズレちゃうこともあるけど
5時間は守るようにしてる
674病弱名無しさん:2009/09/06(日) 01:43:09 ID:vSB9dVNe0
>>672
日本人は粗食で重労働に耐えられる省エネ民族だからな

現代のリッチな食事には耐えられない
675病弱名無しさん:2009/09/06(日) 02:27:57 ID:9hZ0Ai2SO
>>674
20年間パンのミミが主食でタマゴかけごはんがご馳走だったオイラはどうしたらいいですか?
676病弱名無しさん:2009/09/06(日) 02:34:27 ID:8OfyG8w10
確実に血糖値をレッドゾーンまで引き上げる日本糖尿病学会監修のお弁当
http://kameda-diabetes.com/pc/lawson.html

みんなでレッツ!トライ!
677病弱名無しさん:2009/09/06(日) 03:02:51 ID:vSB9dVNe0
>>675
もやしやコンニャクをご馳走に決めたら?
678病弱名無しさん:2009/09/06(日) 03:30:17 ID:WWOcq8270
リッチな食事にデスクワークじゃそりゃ糖尿にもなるわ
679病弱名無しさん:2009/09/06(日) 04:22:08 ID:ssqivbEL0
>>657
2000カロリーくらい必要でしょう?
糖質摂取が少ないのにベイスン服用って、低血糖になりません?
680病弱名無しさん:2009/09/06(日) 08:15:40 ID:0V/q7tlmO
にんにくって食べられるよね?ちょっと気になったものだから
681病弱名無しさん:2009/09/06(日) 10:14:54 ID:+g0wPqfp0
682病弱名無しさん:2009/09/06(日) 10:19:29 ID:Mc56YTHSO
いきなりやけ食いしたくなってきた。たまにならいーかな…水曜日から入院だし。
683病弱名無しさん:2009/09/06(日) 10:37:17 ID:ssqivbEL0
入院したら食べられないから、今の内に食っちゃえ
684病弱名無しさん:2009/09/06(日) 10:54:56 ID:f3W3XtWGO
ニプロの測定器使ってるんだけど重症でないと保健きかないかな

センサー代高いからさ〜
685病弱名無しさん:2009/09/06(日) 11:32:17 ID:XkQLWgwi0
俺は、ほぼ治ったレベル。
証明にOGTT何時かいく
686病弱名無しさん:2009/09/06(日) 11:36:39 ID:wheEPgey0
低血糖時、高血糖時、風邪ひき始めのボーッとした感じの違いがよくわからない
687病弱名無しさん:2009/09/06(日) 11:46:02 ID:TmiD7b6ZP
ほんとに最近両手のしびれがはげしいわ・・・・

上のほうで「左右対称だったら糖尿病性神経症」って言ってたけど・・・
どうしよう。A1cも6以下で保ってるはずなのに・・・
688病弱名無しさん:2009/09/06(日) 11:50:33 ID:+g0wPqfp0
>>687
んな滅茶苦茶なwww

× 「左右対称だったら糖尿病性神経症」って言ってたけど・・・

○ 左右対称ならば、整形外科的原因は否定的(打撲・圧迫・寝違えた・外傷・等々) ってだけだよ
689病弱名無しさん:2009/09/06(日) 12:08:53 ID:ssqivbEL0
>>687
もっと悪質な病気も考えられるかも
690病弱名無しさん:2009/09/06(日) 12:21:26 ID:k6qjIyXl0
二時間後血糖値をはかるのが一般的だけど
ラーメンとか食パンくったら1時間後→200 2時間後→140とかになるわけだよね
2時間後だけの数値しか見てないとラーメンも悪くないじゃんとか思えてきて怖い
691病弱名無しさん:2009/09/06(日) 13:00:41 ID:vSB9dVNe0
可能ならばどっちも避けた方が良くない?
692病弱名無しさん:2009/09/06(日) 13:09:41 ID:Uuhvg24fO
寝てる時におしっこ3、4回行ったりするんだが、糖尿病疑った方がいい?
昼間もおしっこ近いし。
693病弱名無しさん:2009/09/06(日) 13:18:24 ID:ssqivbEL0
医者に言って診断してもらえば良いよ
手遅れにならないようにね
694病弱名無しさん:2009/09/06(日) 13:29:03 ID:0V/q7tlmO
例えばカレーライスを食べたあと、ウォーキング1時間したらどのぐらい血糖値抑えられるか実験した人いない?
695病弱名無しさん:2009/09/06(日) 13:29:22 ID:p1e15KEni
>>692
異常な喉の渇きが伴っていれば、糖尿病の可能性大。
696病弱名無しさん:2009/09/06(日) 13:37:35 ID:xGeIyr//0
2型糖尿の初期段階ではインスリン抵抗性が増し、細胞は糖を取り込めないために
高血糖で飢餓状態になり、インスリンは常人の倍以上でてる状態になる

脂肪細胞がだしてるインスリン阻害物質は炎症サイトカインといわれ、一種の免疫物質。
腫瘍を壊死させる作用がある。
細胞はそれだけでは糖はとれず、一種の鍵穴のようなもの、インスリン受容体を介して
糖を取り込む。炎症サイトカインはこの鍵自体、インスリン受容体を壊して回ってる。
細胞は糖を取り込めなくなり、血中に糖は増える

医者が膵臓をたたいてインスリンを出す薬を呉れると一時はよくなるが
そのあいだ、インスリン抵抗性のため常人以上多くのインスリンを使う、これが
動脈硬化の誘因になる。見かけ血糖コントロールが良くても血管ボロボロになり
合併症がきてしまう。9割がたはこの状態のまま10年経過して、完。

しいていえば「ぎりぎりまで食う」「病気だし腹半分」が勝負を分けるかも。
697病弱名無しさん:2009/09/06(日) 13:39:49 ID:8CYdRhXM0
血糖値が上がってくるとモノが二重に見えるんだけど
糖尿って水晶体に影響するのか?
698病弱名無しさん:2009/09/06(日) 13:42:33 ID:Uuhvg24fO
>>693-695
サンクス
喉の異常な渇きはないんだけどね。
とにかく心配だから明日病院行ってみるよ
699病弱名無しさん:2009/09/06(日) 14:05:57 ID:xGeIyr//0
脂肪細胞はインスリン阻害物質を出し続けてるので、2型糖尿の初期段階で
内臓脂肪をへらしインスリン抵抗性を取り、糖質制限すれば傷は浅くすむ。

内臓脂肪を減らすのは難しい。
脂肪細胞の数は減らないので、むりに急激にやせてもまたふとりやすい。
それでも腹囲を3センチへらせば効果はある。
700病弱名無しさん:2009/09/06(日) 14:27:37 ID:wvR19USc0
コピオ=よっち=仲口オタクが暴れてます

(^w^)予想するおNO.5
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kyotei/1251801183/

分かる人だけ笑っててやってください。スレ汚しスマソ。
701病弱名無しさん:2009/09/06(日) 14:40:54 ID:09pyOGnj0
>>699
お説ごもっともだが
強度の肥満の場合は初期にカロリー制限&糖質制限併用
ダイエット後に糖質制限のみに切り替え、のほうがよかないか?
702病弱名無しさん:2009/09/06(日) 14:54:53 ID:ssqivbEL0
最も単純明快、絶食すれば痩せるよ
703病弱名無しさん:2009/09/06(日) 14:58:15 ID:xGeIyr//0
筋肉運動をした場合には、血中にインスリンが存在しなくても、グルコース輸送担体が
細胞内から細胞膜上に移動、グルコースの取り込みがされ血糖が下がる。
運動してやせ、脂肪が大幅にへれば、インスリン阻害物質はでなくなる
704病弱名無しさん:2009/09/06(日) 15:04:09 ID:nfEdXB4t0
a
705病弱名無しさん:2009/09/06(日) 15:08:54 ID:ssqivbEL0
え、インスリンが脂肪細胞のGULTをブロックするの?
706病弱名無しさん:2009/09/06(日) 18:37:39 ID:hWrvLQ+q0
>>679
多分なってるんでしょうけど、血糖測定器無いから何とも言えず。
かといって、ベイスン飲んでるとはいえ、肥満の解消必要だし、食後高血糖気になるし。
707病弱名無しさん:2009/09/06(日) 18:55:03 ID:ssqivbEL0
>>706
それなら、ベイスン止めて絶食した方が健全違いますか?
食後高血糖は起きません、ケトン尿も下りますが絶食なら問題ないと思います
何より低血糖は怖いですよ
708病弱名無しさん:2009/09/06(日) 18:57:39 ID:iymTDQW40
2型の人達は測定器が保険適用になるように動かないの?
人数多いんだから政党に働きかければ良いのに
709病弱名無しさん:2009/09/06(日) 19:00:52 ID:nfEdXB4t0
>>706
現状で良いと思うよ、なかなか良好なペース
ベイスンはどっちでも良い、殆ど効いてないと思って
それで低血糖なんて生じない

おだいじに
710病弱名無しさん:2009/09/06(日) 19:26:06 ID:ssqivbEL0
ベイスンって気休めの薬だったのか
711病弱名無しさん:2009/09/06(日) 19:29:56 ID:nfEdXB4t0
特定の糖質の吸収がチョッチだけ遅くなる、小腸上部で吸収される分が減って小腸下部で吸収される
もちろん糖質吸収量は同じ
712病弱名無しさん:2009/09/06(日) 19:52:22 ID:FnxZNLxr0
>>708
人数多いから無理でしょ。
糖尿病が1000人くらいしか居ない難病だと無料になるかもだけど。
713病弱名無しさん:2009/09/06(日) 20:31:01 ID:09pyOGnj0
>>712
だね、これだけ数が多けりゃ
単なる慢性病としか扱われない
714病弱名無しさん:2009/09/06(日) 20:52:27 ID:iymTDQW40
月に10枚位なら大丈夫かと思ったんだけどやっぱ無理か
せめてアメリカとか海外との価格差が何とかなればね
715病弱名無しさん:2009/09/06(日) 20:53:05 ID:bwr7esLy0
血糖計も体温計くらいメジャーになってほしい
716病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:22:45 ID:OBVqbFcH0
家庭用血糖測定器は、
ネットで比較して本体・チップがいちばん安いのを通販で買う→どういうわけか一年も経たずに
廃番商品になる→まとめ買いしたチップも品切れか期限切れで役立たず→買った通販薬局から
新製品どうですかメールがくる→またぞろWebで安い測定器をググりはじめる・・・・・
これの繰り返しだよ。どうなってんのかな?

そろそろ現行のアセンシアブリオのチップも手持ち在庫がなくなるなあ。次はどうしましょ?
717病弱名無しさん:2009/09/06(日) 21:54:24 ID:FnxZNLxr0
メディセーフのはなくなら無いね。高いけど。。
718病弱名無しさん:2009/09/06(日) 22:02:24 ID:vSB9dVNe0
>>708
インスリンまで到達したらOKだよ
719病弱名無しさん:2009/09/06(日) 22:27:38 ID:2+ct68HN0
測定器の売り方ってプリンタインクとかと同じだね
本体は驚くほど安いがチップは驚くほど高い…
しかもどれもほとんど価格横並び。
720病弱名無しさん:2009/09/06(日) 22:50:47 ID:WWOcq8270
輸入で買ったらいいじゃん
日本の半額で買える
721病弱名無しさん:2009/09/06(日) 22:57:10 ID:f3W3XtWGO
輸入は期限切れが心配だな!!
722病弱名無しさん:2009/09/06(日) 23:32:50 ID:vSB9dVNe0
多少の期限切れは大丈夫
医者での測定結果と比較して大差なければモーマンタイだ
723病弱名無しさん:2009/09/06(日) 23:54:01 ID:OBVqbFcH0
チップが期限切れになれば、本体の機械のほうで刎ねられる。
「このチップは期限切れだから測ってやんないよッ」と。
大丈夫とかの問題ではない。
724病弱名無しさん:2009/09/07(月) 00:45:46 ID:2Di8fHR30
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090821-00000026-san-soci

良くなったら、暴飲飽食で結果そうなったってことなのね
725病弱名無しさん:2009/09/07(月) 01:28:25 ID:ygCGLfuG0
よくある悪い循環パターンだな
数値がよくなると通院や節制がめんどくさくなって
「よくなったんだからこれぐらいは大丈夫」でもとの木阿弥

吾妻ひでおのアル中の本だったかで、アル中のことを
「ぬか漬けのきゅうりが元に戻らないのと同じ」(アル中は一生直らない、酒飲んだらアウト)
と医者から諭されたってあったが考えりゃ糖尿も同じだからな、一生コントロール
726病弱名無しさん:2009/09/07(月) 01:52:22 ID:b6COFFfj0
ダイエットも、リバウンドのはじまりは毎日乗ってた体重計になんとなく乗らなくなることだからな
血糖を測っていれば自然とコントロールできるんだが
727病弱名無しさん:2009/09/07(月) 02:14:54 ID:a7MLVx9X0
アマリール1ミリを朝晩二回飲んでて、昼食は抜いて、夕方空腹時血糖値を計ると
196だったり124だったり、まちまちです。
夕食を摂って2時間後に計ると160だったり、260だったりまちまちです。
豚肉をゆでてノンオイルドレッシングをかけたときが数値が上がらなかったような
気がします。逆に上がったのはハヤシライスとかカレー系です。



728病弱名無しさん:2009/09/07(月) 02:36:19 ID:Twt5dEUG0
この人も発覚から12年で透析か。やはり10年から14年で最終ステージという
アメリカのデータはぴたりとあてはまってる
落下星さんも血糖コントロールでインスリンたくさん打ってて透析だっけ

江部さんはインスリンは太るからなるべく使いたくないといってたが
お医者が沢山インスリン使いたがらないのはやはり血管に負担がかかってくるからかな
729病弱名無しさん:2009/09/07(月) 02:45:01 ID:Fbi0YXrxO
糖尿になってると医者に言われてから、そろそろ一年。二十キロ体重減った。

もちろん食事管理と運動だけど、夏前から食欲が落ちてきて、今食べるのが怖くなった。

甘くない野菜ジュースや豆腐を少し食べて、ご飯は一口で終わり。
じゃがいもやトウモロコシを食べたり、とろみのついたスープを食べたら、ご飯は無し。
食べる勇気なくなった。水やお茶ばかり飲んでる。
大丈夫かなあ…
730病弱名無しさん:2009/09/07(月) 02:49:28 ID:2Di8fHR30
落下星と義太夫はインシュリンというより
コントロール不足とタバコと酒だろね
まあインシュリン打つより
完全糖質制限した方が
酷い合併症にはならないっぽいとは思うが
あー今の日本の医者と病院はほんと罪なんだなぁ・・・
731病弱名無しさん:2009/09/07(月) 02:53:53 ID:2Di8fHR30
>>729
栄養不足になって
免疫落ちて、インフルや風邪にかかりやすくなって早死にするかも
ただでさえ糖尿って病気に弱いんだから
そのまま死ぬ可能性もあるよ
このスレにもそーいう人がいた。風邪にかかってあっというまになくなったとか・・・
炭水化物は少々でいいから
野菜、肉、魚、卵はまんべんなくちゃんと食っとけ
732病弱名無しさん:2009/09/07(月) 02:59:59 ID:Twt5dEUG0
自分の食事もそんなもん
でもオリーブオイルをサラダでもハムでもかけてる

免疫力をつけるには卵・チーズ・肉などがいいみたいで
インフル流行中はその辺を多めに取って体重増やしたらどうかな
733病弱名無しさん:2009/09/07(月) 03:08:33 ID:ygCGLfuG0
>>730
旧態依然の「指導」を続ける限り、なくならないだろうね
少しづつ医師側にもそれでは駄目だって人が増えてきたけど
まだまだ学会の上の方に石頭が詰まってるからな

>>729
拒食症になっても詰まらんぞ
食べられるものと避けるものをきっちり理解して、しっかり食うほうが体のため

734病弱名無しさん:2009/09/07(月) 03:26:01 ID:2Di8fHR30
最近だが栄養指導で
ご飯一杯半と
食パン一枚半が
毎食しっかり表に書かれてたの思い出した

そーいや、金曜か土曜に糖尿かもと21歳の子がビクビクしてたけど
結局どうだったんだ
735病弱名無しさん:2009/09/07(月) 03:44:09 ID:/53COwPP0
>>723
単純に測定器の日付を一年ずらしちゃえば行けない?
今年は北京オリッピックの年だよって「2008年」に設定しちゃえば、
「このチップは出来立てホヤホヤじゃねーか」みたいな。
736病弱名無しさん:2009/09/07(月) 05:49:38 ID:S361cCRe0
ちょっとお聞きしたいのですが、就活で履歴書に正直に「糖尿病」
と書いて採用された方っていらっしゃいますか?
737病弱名無しさん:2009/09/07(月) 07:25:34 ID:6sOQoOND0
血糖さえコントロールすれば健康診断では見破れず、簡単にコントロール出来る病気
もちろん持続が最大の課題ですが・・・
738病弱名無しさん:2009/09/07(月) 07:57:30 ID:3wuJPpo/0
>>736
a1c5.4とかで食餌療法のみだったので
「糖尿病(投薬なし・注射なし)」
って正直に書いて、面接のときも説明した。
結果、採用された。

でも、入社してみたら超絶ブラックだった。
会社情報や求人票、面接での質疑では全く見抜けなかった。
ネットで検索しても良い情報も悪い情報も何も出てこないような
小さな会社だったから、まあいいかと思って入社したんだがなー。

求人票(ハロワ)には残業手当、住宅手当、残業の目安は月10時間
なんて書いてあったんだ。面接でもしっかり聞いたが、残業は
ほとんどしない、みんな定時になったら帰る、お客さんからの
連絡待ちとかで1,2時間残業になることはあるがその場合は
残業手当は全額支払っている、住宅手当も役職によって違うが
家賃や住宅ローンがある人には月1万円から8万円ぐらいまで
支給しているって話だった。

んで、入社してみたら残業は「命令はしていない、仕事が遅いのは
個人の責任」と言って、1日で出来る仕事量の2倍〜3倍を押し付けられた。
サービス残業が月に100時間以上だよ。
文房具から客に出すお茶・コーヒーまで全て自腹、経費なんか認められない。
住宅手当は「持ち家で共同名義の場合は1円も支給しない」と断言されて
ゼロ(親父が死んだあとに新築したせいで母親と俺の共同名義にしてあった)。
拘束時間は10時〜19時と言われてたのに、朝7時に集合してそのまま
深夜3時まで残業ってのが月に1〜2回あった。
週に一度は強制的に全員で飲み会、これも深夜3時ぐらいまで。
ボーナスは前年実績が6ヶ月って言われてたのに、業績悪化を理由にゼロ。
業績が悪化した理由は、助成金目当てに水商売始めたせい(毎日赤字)。

経費分の自腹で借金するようになったのと、a1c上がってきたので先月退職。今無職
739病弱名無しさん:2009/09/07(月) 08:22:36 ID:5xUBAUak0
>>710
そりゃそーよ
740736:2009/09/07(月) 08:22:59 ID:S361cCRe0

738さんは若いようだけど、私は40代前半、インスリン注射ありだからなぁ。
しかし、かなりブラックだね。
741病弱名無しさん:2009/09/07(月) 08:23:34 ID:4tMJS/ltO
>>738
頑張れよ!
742病弱名無しさん:2009/09/07(月) 08:53:24 ID:6sOQoOND0
そうだったのか、糖尿病 その1

1)血糖鉱降下剤の中には気休めの薬がある
2)血糖測定器は必需品だが、インスリン注射するようになるまで保険の適用は受けられない
3)食べ過ぎて血糖が上がりすぎ、食事の途中で運動をする人がいる
4)合併症とは高血糖で全身の神経症、腎臓、眼底にダメージを与える
5)糖質制限食が効果をあげているようだが、長期に渡ってのデーターに乏しい
6)今後十年で、日本の人口の約三千万人、四人に一人は罹る病気であり、近年透析患者が激増している
743病弱名無しさん:2009/09/07(月) 08:57:11 ID:bFef+DyT0
>>724
>中ジョッキに入ったガムシロップの一気飲みとかやっていました。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
仕事とはいえこれはやらせる方も酷いな。
744病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:05:55 ID:TEpUdNkjO
昨日はフランス料理のフルコース。
パンとケーキには手をつけなかったけど後はデザートのムース、アイスクリーム含めて完食した。
血糖値は食前98、食後2時間 125

毎日食べたいけど金かかるよね。
745病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:09:23 ID:FYl+HkIu0
>>742
糖尿病の治療自体が対症療法であり根本治療ではない。
だからどれが正解でどれが間違っているとは言い切れないんだよ
746病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:28:55 ID:2Di8fHR30
5が実証するには後10年ぐらいかかりそうだよね
まあでも病院では相変わらずご飯1杯は毎食とか言ってそうだけど
747病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:33:24 ID:FxmnWDW/0
白飯抜きの生活が約4年、、、、、
たぶん体内では炭水化物の摂取を野菜類で賄っているのだろうが、
米抜きの食費はかなり割高につくな。割高な食生活を受容できるひとはいいけど
世の中そういう恵まれた病者ばかりではない。
病院の指導はそういう面も考慮するんだろ。
748病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:40:56 ID:3wuJPpo/0
釜山〜福岡の定期船があるんだっけ?
それで日本に来て北海道目指してるんだね
749病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:41:39 ID:3wuJPpo/0
ちょwwww
超誤爆wwwww
失敬wwww

再就職頑張りまっす
750病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:49:58 ID:6sOQoOND0
おからは安いよ
751病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:53:05 ID:b6ROgd3wO
グレート義大夫は後どの位生きられるのか?
752病弱名無しさん:2009/09/07(月) 09:55:28 ID:FYl+HkIu0
>>746
まぁ食いまくって打ちまくる現代医療が糖尿病に無力なのは実績が証明しているからな
753病弱名無しさん:2009/09/07(月) 10:00:32 ID:6sOQoOND0
>>752
そうして透析患者を増やし医療費は増大、製薬会社は肥えていく
案外、経済にいいかも知れません
754病弱名無しさん:2009/09/07(月) 10:04:00 ID:2Di8fHR30
>>751
10年というわれてるみたいね
血管ぼろぼろなんだってさ
755病弱名無しさん:2009/09/07(月) 10:20:16 ID:0+/PinvJO
>>754
10年?そんなアバウトな宣告する医者いるのか?
年齢関係なく糖尿病疾患者が10年先まで生きてる確率なんて60%程度だろう?
まして義太夫は10年後は60歳ぐらいだろ?
余命10年は当たり前すぎる(笑)
756病弱名無しさん:2009/09/07(月) 10:25:08 ID:FYl+HkIu0
>>753
社会保障費が枯渇して個人負担が増大すれば個人消費が低迷するだろ・・・
病人が増えれば仕事の制約も増えて収入がへってジリ貧だ

製薬会社や医者の一部だけが肥えて国の経済自体は疲弊する愚策だぞ
757病弱名無しさん:2009/09/07(月) 10:33:48 ID:MwUdEugm0
自動観測機とインスリンがパックされたやつを腹に埋め込んでおく手術で
1型はだいぶ血糖管理がラクにはなるだろうな。というか気にしないで済む時代がくるかもしれん
758病弱名無しさん:2009/09/07(月) 10:35:07 ID:2Di8fHR30
糖尿の上の透析患者って余命5年ぐらいなの?
759病弱名無しさん:2009/09/07(月) 11:07:42 ID:t3aTpM5c0
>>758
もう少しいいHPがると思うが一応あげとく

5年生存率は50%
http://ir.twmu.ac.jp/dspace/bitstream/10470/9127/1/6406000006.pdf
10年25%
http://www11.ocn.ne.jp/~jann1/seminor_report/2_10.pdf
760病弱名無しさん:2009/09/07(月) 11:11:10 ID:YfifnRRd0
若くてデブなら痩せれば治るって聞いたけど本当ですか?
761病弱名無しさん:2009/09/07(月) 11:15:51 ID:2Di8fHR30
>>759
担当の医師は義太夫に5年といったら可哀想だから
希望を持たせるために10年って言ったんだな・・・

>>760
正常な人並の状態にはなれる
ただ、炭水化物食べたら高血糖なのは一生治らない
762病弱名無しさん:2009/09/07(月) 11:16:57 ID:5xUBAUak0
痩せて直るデブは、まだ糖尿病じゃない
763病弱名無しさん:2009/09/07(月) 11:28:34 ID:YfifnRRd0
ふーむ、なるほど。有り難うございました。
764病弱名無しさん:2009/09/07(月) 11:30:33 ID:0+/PinvJO
>>761
いちいち糖尿病患者に余命○年なんて言うのがおかしい。
○ヶ月なら分かるが…
バカな医者もいるもんだ
765病弱名無しさん:2009/09/07(月) 11:33:06 ID:2Di8fHR30
>>764
聞いたんじゃね?
透析しだしたら、だいたい何年ですか?って
766病弱名無しさん:2009/09/07(月) 11:57:17 ID:0+/PinvJO
>>765
そうか。それにしても例えば『貴方本人次第です』とか生きる活力になる言葉をかけてやれんかね?
余命宣告されたら投げ遣りになるわな。
すいませんこれで余命話しは終わります。
767病弱名無しさん:2009/09/07(月) 12:39:31 ID:3jYfqEmw0
義太夫はパーティーでローストビーフ1枚摘まんだら
ガダルカナルに見つかり
「自分を大事にしろ!!」と衆目前で殴られた。と美談風に逝ってたな。
糖質的にはOkなんだがな。
ダチョウ竜兵は怖いから検査しない、と。
最近もうファイナルカウントダウンに見えるな。
768病弱名無しさん:2009/09/07(月) 12:49:20 ID:MwUdEugm0
>>767
ひどいw
ダンカンあたりの目にはお粥をモソモソすすってるのがらしい糖尿患者なんだろうな
769病弱名無しさん:2009/09/07(月) 12:50:39 ID:FYl+HkIu0
>>768
消化吸収の良い粥なんかはまさにグルコーススパイクの槍だぞ
770病弱名無しさん:2009/09/07(月) 12:53:28 ID:Q3+dG7yQ0
それがまだまだ一般的な糖尿に対しての認識なんだろうね
糖質制限提唱の人たちには医療関係者啓蒙だけじゃなく
一般的啓蒙ももうちょっとしっかり勤めてほしいよな、スポークスマンとして

定食屋でご飯抜き頼むと
「竜金同じですが・・・・・」と怪訝な顔されるのマンドクセ
771病弱名無しさん:2009/09/07(月) 12:56:23 ID:Q3+dG7yQ0
竜金ってなんだ、料金ね
こっちはそんな事百も承知だっつーの、別に割り引いてもらおうともおもわねーし
まあもうなれたけど「いや米駄目なんで」とか適当に言ってる

行きつけの洋食屋はよくわかってくれてるから
サラダとポークチャップって言うと、黙ってても「コーンとポテトぬいといたよ」
ってやってくれるけど、毎回昼飯に2000円使えねえし
772病弱名無しさん:2009/09/07(月) 13:03:40 ID:0+/PinvJO
>>767
自身もそうだが糖尿病はなった人にしか理解されないね。
特に食い物の面では『あなた糖尿だからこれダメでしょ?』なんて関係ないもんハショられて、逆に米を沢山食べでおかず少しにされたりイラっとする時もあるが悪気は無く気を使ってくれてるんだが、他人様の的外れな思考が泣けてくる。
773病弱名無しさん:2009/09/07(月) 13:04:40 ID:6sOQoOND0
糖質制限食で頑張っていたら、知り合いに新興宗教に間違えられたよ
何時入信したのかと・・・
知っているのと知らないのではかなり違う
774病弱名無しさん:2009/09/07(月) 13:17:16 ID:FYl+HkIu0
>>773
そりゃまあ日本栄養学信者から見たら糖質制限は邪教徒だからな
775病弱名無しさん:2009/09/07(月) 13:18:51 ID:0+/PinvJO
しかし、ヨクヨク考えてみると大多数の医者や栄養士の言う通りカロリー制限だけしてたら間違いなく寿命を縮めるな。
そんな医療関係者含め誰からも自業自得の成人病として認知され、適当なあしらいされているのが現状だな。
最近認定された人にもカロリー摂生してりゃ完治すると信じてるのが多すぎる。
776病弱名無しさん:2009/09/07(月) 13:24:37 ID:6sOQoOND0
どうせカロリー制限したって、十年後に糖尿病性腎症と網膜症が待ってるのにごちゃごちゃ言わずに好きにさせて欲しいよ
777病弱名無しさん:2009/09/07(月) 13:56:20 ID:0+/PinvJO
>>776
それは違うんじゃないか?
ここ除く多くはカロリーより糖質制限中心にした、言わばカロリー制限より厳しく制限してると思うが?
あなたはそれ以前の問題だわ。
778病弱名無しさん:2009/09/07(月) 13:57:53 ID:oqYpExnIO
膵臓って移植できないの?健康な膵臓を移植したら完治するんじゃないの?
779病弱名無しさん:2009/09/07(月) 13:58:31 ID:0+/PinvJO
>>776
IDでレス見たら違った。早まったスンマセン
780病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:03:09 ID:2Di8fHR30
767
腎臓逝ってるわけだから
ローストビーフももう駄目なんじゃない?
時期がわかんないけど

医者に炭水化物少なめにしてるって言うと
偏りすぎるといけないという言い分は分るよ
炭水化物の代わりに多く肉食うとかさ
でもだからって血糖値の高くなるご飯一杯半を薦めるのは
医者としてあきらかにおかしいだろ
ご飯の代わりに野菜をいっぱい食べて、肉や魚は少なめにねって
言われる方がずっと納得できる
781病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:08:01 ID:3jYfqEmw0
一目で総カーボ量g単位で目測出来る境地に達したカーボカウントマイスターな俺。
スーパー惣菜コーナー逝くと
粉と油で増量した揚げ物やご飯など糖質の塊。
それを小分けして一個398円とかで捌いてる訳で。狂気だとしか。
290円の激安弁当など糖尿人にとってはもはや喰い物では無い。
それが半額シール貼られると奪い合い。

もう異次元の沙汰に見える。
782病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:17:37 ID:MwUdEugm0
>>776
牧田先生が>>1の本を執筆した理由は、糖尿は治せないが合併症は治せるのに
不摂生してるうちに治療不可能な段階になってしまう患者があまりにも多かったからだと
医者も医者だよ
病院にこない患者をなぜ放っておけるのか不思議だな
783病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:17:46 ID:3jYfqEmw0
>780
義太夫の本立ち読みしたけど
本人が糖尿理解してないんだよ。
モスバーガー逝って
バーガー無しガムシロップ抜きコーヒーにポテト(!)とか。既知外沙汰。
ローストビーフ=美食=駄目
って程度の認識なんだよ、多分。

人喰い佐川君も
最近は糖尿で『肉』禁止ですう とか笑い取ってる。
784病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:20:19 ID:6sOQoOND0
しかし皆糖質制限食になると、肉の奪い合いが起こるので、健常人は炭水化物カーニバルでいいよ
785病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:30:47 ID:2Di8fHR30
>>784
確かにw
しかも2000万人となるとコメ作ってる農家にも大ダメージだもんな
786病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:36:13 ID:2yQx2Xd+0
健康な日本人が10年単位でのスパンで糖質を抑え目にしたときの様々な統計があればなぁ。
因みに俺が制限すると朝から晩まで一日90mg/dl以下で過ごすことが可能。
そうそう、カステーラの書いてた呼び水作戦。あれはかなり有効だよ。
食前30分前とかに軽く糖質を摂ってから、メインでバリバリ糖質摂っても全然上昇しない。
OGTTの代わりとして、Cが75gの菓子パンを食って一時間後に102とか驚きの数字を見られたりする。
天然のSU剤だなw 上がらないということは、それだけインスリンが出ているということだから余り良くないが。
787病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:38:58 ID:0+/PinvJO
>>785
そういえばインフルエンザワクチンの優先の件で、特定の疾患者900万人と今日のニュースでやってたが糖尿人も含まれているんだろうか?
788病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:43:27 ID:J1Fkcw7tO
話しぶった切りで何だが、カシューナッツどか食いしてしまった
300グラム一気食いw

普通に気持ち悪い orz
789病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:50:27 ID:FWMVCPfr0
チップス300gよりはマシだろう
790病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:53:56 ID:6sOQoOND0
呼び水作戦(天然のSU剤)ですい臓のベータ細胞はもつのだろうか?
791病弱名無しさん:2009/09/07(月) 14:54:32 ID:5xUBAUak0
ジャヌビア個人輸入して使ってる方いますか?
効果の程を教えてください
792病弱名無しさん:2009/09/07(月) 15:07:13 ID:t3aTpM5c0
>>778
臓器そのものの移植ではないので膵島移植といわれてる。

http://www.kuhp.kyoto-u.ac.jp/~transplant/islet/index.html
このほかに東北大学等でもやっています。

IPS細胞から膵島細胞を作り出す技術もかなり研究されてる。
http://ameblo.jp/regenerative-kyoto/entry-10176413210.html

前にT型治療の切り札的な書き方をしたことがあるけど、
免疫が膵島細胞をたたいてしまったのがT型の原因だから、
移植された細胞もたたいてしまうので無意味との意見をいただきました。

なるほどと思いましたが、予後はよいようです。
793病弱名無しさん:2009/09/07(月) 15:31:19 ID:q0ezYY/KO
>>790
黒糖10gぐらい、またはバナナ半分ぐらい食事のちょっと前に食うのをやってた。
また目覚めにホットミルクとチョコレート10gをゆっくり飲んでから、朝食をしてたよ。
794病弱名無しさん:2009/09/07(月) 15:33:46 ID:6sOQoOND0
そして又、懲りもせずに炭水物カーニバルに参加する
古代ローマ人のように腹一杯になる吐き戻して、又食べる
795病弱名無しさん:2009/09/07(月) 15:42:17 ID:FYl+HkIu0
>>778
膵臓の移植は極めて困難

第一に膵臓は膵液という強力な消化液を分泌するのが困難
強力な酵素が手術部分(切り口は粘液での保護ができない)を分解するから
あっという間に接合部を腐らせてしまう・・・

第二に拒絶反応
どんなに適合性をあわせても所詮他人の臓器だ
100%の免疫適合は期待できないので移植した組織への攻撃が起きる
要するに人工1型糖尿病の完成だ・・・
免疫抑制剤を一生接種し続けるのも手だが免疫を失うので常人の生活はできない

要するに八方塞りつー訳だ
796病弱名無しさん:2009/09/07(月) 15:43:00 ID:q0ezYY/KO
>>794
カーニバル=謝肉祭
797病弱名無しさん:2009/09/07(月) 16:12:08 ID:3jYfqEmw0
周囲に糖尿だなんてカムアウトするもんじゃ無いな。
無知な連中からオチョクラレたり的外れな心配されるだけ。
汚ヅラ「僕糖尿なんでつよ」
さんま「ほなHあきまへんのやろ」TVでもこの程度だもん。

山城だって談死だってリポーターが「数年前糖尿病が発覚・・・」て
合併症が、の間違いだろ。
それまで数十年糖尿だったはず。
798病弱名無しさん:2009/09/07(月) 16:33:07 ID:J1Fkcw7tO
>>794
カシューナッツ食い過ぎた俺にも孔雀の羽根が必要だぬ orz
799病弱名無しさん:2009/09/07(月) 16:36:06 ID:0+/PinvJO
>>797
職場は仕方ないだろ。
仕事休みもらって外来やら眼科行かなくちゃいけないんだから。
800病弱名無しさん:2009/09/07(月) 16:45:41 ID:6sOQoOND0
75g経口ブドウ糖負荷試験で、2時間後血糖値が140〜199mg/dlの段階は、まだ糖尿病ではないので、糖尿病予備軍と分類されていますが、実はこの段階からすでに大血管障害が発症し始めていることが、世界各地の疫学的研究で明らかになってきました。
801病弱名無しさん:2009/09/07(月) 16:46:24 ID:Iq1kGqoK0
みんな、α−グルコシダーゼ阻害薬(グルコバイ ボグリボース(ベイスン)薬など)とか処方されてないのかな?
腸で糖質(炭水化物)の吸収を阻害する薬。
あれ、カーボカウントと同じ結果になると思うんだけど。
血糖値を下げる作用は他の薬と比べて弱いけどすい臓痛めないし。
みんながインシュリン打ってるわけじゃないよね?

>>776
腎症になっても、その時の全身の血管、心臓、脳、体の栄養状態で予後も余命も決まってくるんだよ。
透析になって腎臓が原因で亡くなる人は殆どいない。心不全、脳梗塞などが主な理由。

802病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:36:47 ID:Twt5dEUG0
緩い糖質制限して食後血糖が最大160〜180以内で次の食事まで5時間おき、空腹でたべる。
これで一生維持なら厳密には糖尿でないといえるかもしれない。自然にできて素晴らしい
だが見かけはそうでも
細胞のインスリン抵抗性が高いなら通常人より血糖は下がりにくく、結果的に下がっても
膵臓は長時間、人より多くのインスリンを出す、そして膵臓は疲弊する。血管もいたむ
803病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:37:10 ID:wAQyvTjD0
>>801
>グルコバイ−腸で糖質(炭水化物)の吸収を阻害する薬。

「吸収を遅延する」ではなかったのか?

グルコバイ服用してるが、決して血糖値を下げるものではない
804病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:40:08 ID:v/QsIj3hO
とにかく食べたら歩けるって環境で、食べる度に30分歩く、他に軽く腕立てや、腹筋を毎日続けて行ったらどうなんですか?



805病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:40:30 ID:ofqMpCXg0
ts
806病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:43:16 ID:Twt5dEUG0
食後一時間あたりに運動することで強制的に血糖を下げれば、その時点でインスリン抵抗性
に関係なく膵臓は楽になる。また血液も早くきれいになり血管も痛まずにすむ

といっても医者がつきっきりで監視でもしないと人は運動しないので合併症がきてしまう。
5分でも10分でも立って動きまわることでだいぶ違う
807病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:51:57 ID:6sOQoOND0
仮に極端な糖質制限で食後最大血糖値120以内に抑えればって・・・・・
健常人じゃん
808病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:52:37 ID:0+/PinvJO
>>804
食い物によるがよっぽどバカな食い方しなきゃ血糖値は安心レベル
809病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:56:18 ID:0+/PinvJO
>>806
医者がつきっきり?
見たことないし医者はそんな暇じゃないから糖尿人のリハビリ的なことに付き合う訳ないだろ。
810病弱名無しさん:2009/09/07(月) 17:58:37 ID:4tMJS/ltO
>>803
正解
811病弱名無しさん:2009/09/07(月) 18:02:52 ID:i/v9hQWq0
>>809
そんな分かりきった事を突っ込むほうがおかしいw
そんな馬鹿な事あり得ないって例えで書いてるんだろ
812病弱名無しさん:2009/09/07(月) 19:07:30 ID:DdLRYTL+0
インクレチンど〜お?
そろそろ話題に上る頃だと思ったので。
813病弱名無しさん:2009/09/07(月) 20:38:50 ID:MDx+smqQP
ちょっとチラ裏な。
最近仕事が忙しくて忙しくて仕方ない(サービス業)。
だけど、どうにかやっていけてる。すべてこのスレのおかげだと思う。

発覚当時はもう死ぬかと思ったし(A1c8.7程度だったが)メシくえばダルイ
し、薬のめばフラつくし、もうまともな生活もできないかと思った。
そんな時「糖質制限」という考え方にここで出会った。
最初はドクター江部はドクター中松と同種族にしか見えなかったし(今でも
100%の信用はしてないのだが)「主食を食べない、なんてバカか?!」と
思ってたけど、現実に制限をはじめて、みるみる痩せて、15キロ落ちた時点
でA1cも正常(5.2)になり(もちろん投薬ナシ)、風邪ひとつひかないで
毎日ハードな仕事をこなせてる。

2ちゃんにはいろいろ影響を受けてきたが、このスレに出会えたことで功罪
プラマイが完全にプラスになった。ほんとにありがたいわ。
814病弱名無しさん:2009/09/07(月) 20:46:31 ID:YIQafNeoO
2型糖尿の方は食前にどれくらいのインシュリンをいれるのでしょうか?
友人が毎食前に30単位いれてますがどうなんでしょう?
815病弱名無しさん:2009/09/07(月) 20:52:32 ID:1tvYJjjb0
>>813
良かったね

ところで糖質制限の考え方だと、目や脳が唯一使えるエネルギー源であるブドウ糖は
糖質以外からも生成できるんで問題なし、ってことだけど、
ちょっと試しにやってみたら目の調子がどうも悪くなったのは自分だけ?
飛蚊症が酷くなるような感覚があって怖くなっ
慌てて糖質を少し増やしたら元に戻った気がする…
同じような体験した人いませんか?

それと、きな粉は×、大豆粉は○っていうのがよくわからない
炒ってあったって水分量はあまり変わらないよね?
きな粉は粉のまま食べる、大豆粉は水分足して料理して食べるからいいってこと?

あと腎臓やってる人(自覚がない人も含む)がうっかり江部式糖質制限に飛びついたら
ほんとに危ないよね、血糖下がるけど透析決定しそう
816病弱名無しさん:2009/09/07(月) 20:52:56 ID:6sOQoOND0
いい線いってますね
817病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:07:10 ID:2yQx2Xd+0
腎臓がやられる原因はタンパク質だけではないから、強ちそうとも言えない。
例えば、血糖と血圧が改善し、代わりにタンパク質の処理量が増えた場合差し引きでは±0か+かも知れない。
腎臓を気にするなら、塩分も日頃からついでに控えておくといいよ。低ナトリウムにならない程度に。

>>815
低血糖にでもなったかい?なってないなら関係ない。
○とか×は気にしなくていい。要は摂取する糖質の量だから。種類にも依るし個人差で前後することもある。
例えば、ご飯よりパンの方が上がりが早い人とかもいる。
818病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:09:50 ID:TKyXoAhN0
バーンスタイン医師は制限食で腎症が改善したっていう話だったよな
そうとう重くなきゃ大丈夫みたいなことを(江部さんは)言ってる
819病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:16:26 ID:2yQx2Xd+0
アンカーが微妙だし、パンとご飯の部分逆だわw
適当に読み替えてくれw
820病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:36:23 ID:1tvYJjjb0
>>817さんは多分全部>>815へのレスであってますよね?

昨日、低血糖になりました…駅のベンチで立ち上がれなくなりました
少し休んで何とか帰り着きましたが、低血糖だと本当に目にやばいんですよね?
ただ飛蚊症が悪化したと思ったのは全然別の日で、糖質制限始めてからでした
大豆の話は了解しました

実は1年のダイエットで23kg減量して現在のBMIは標準と痩せの境目を保っています
血圧も低すぎるくらいなので腎臓には良かったと思いたいです
>>818さんの言う通りならすごく嬉しいんですが
821病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:40:57 ID:YIQafNeoO
低血糖を繰り返してると頭ボケますよ。
一回でも結構な脳細胞が自滅する。勿論脳細胞は回復しないよ。
822病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:42:17 ID:DIxLDh6Y0
糖質制限もいいけどインスリンの方がらく。レベミルなら一日一回ですむ。
823病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:44:02 ID:ZfHEYck90
>>821
高血糖で脳梗塞を起したらその程度では済まないけどね
824病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:46:57 ID:w8WELdoI0
>>822
同意。食べたいもの何でも食べられる。血糖コントロールが楽かつ良好。
菓子パン食べても平気。
825病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:55:47 ID:FzjDac330
>>824
ついでにインクレチンをつかうともっと楽です。薬ですむことだったら、積極的につかって、合併症を防止できれば医療費は結果的にやすくなる。病気に努力は不要
826病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:00:14 ID:6sOQoOND0
薬を使ってくれれば儲かります
おおきに
827病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:05:38 ID:+DjEzLl60
痩せているのにストレスで血糖値が上がってしまった方はいらっしゃいますか?
828病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:09:05 ID:GA55vkr30
呼びましたか?
829病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:14:36 ID:+DjEzLl60
>>828
あなたはそうなのですか?うつ病などは患っていますか?
830病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:16:59 ID:pQ5FfnWD0
今日の推奨NGID:+DjEzLl60
831病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:18:27 ID:1tvYJjjb0
>>821
えっ、それは大変、本気で低血糖には気をつけます

自分はなるべく糖質制限で頑張って、いよいよとなったら投薬かなと思ってます
コントロール良好な限りは長生きできそうかなと
832病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:20:11 ID:+DjEzLl60
このスレでは、ブドウ糖負荷試験で高血糖が出てから空腹時血糖値が
上がった方が多いのですか?
833病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:27:46 ID:2yQx2Xd+0
>>820
低血糖は良くないね。そこまでの急激な変化は網膜症を惹起する可能性がある。
ミルクプロテイン、もしかしたらタンパク全般はインスリン分泌を促進するので考慮するといい。
一応目に良いものというと、ゼアキサンチン、ブルーベリー、DHA、ビタミンA、
ルテインとかがあるから摂っても良いかも知れない。
そこまで痩せたのならトータルでは非常に+になっているはずだよ。
インスリン抵抗性は万病の元。あとは、筋肉を付けられるようにするといいね。
そうでなくとも、減らないように、除脂肪体重は常に注意しておく。
筋肉が減ってもインスリンの感受性は落ちるから。
834病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:39:00 ID:/wZQ9dnY0
ねぇ・・・胃バイパス手術で耐糖能改善の記事を読んでみて
思ったんだけど、十二指腸を消化の機序から除外すると
抵抗性という垣根が取っ払われる以前(体重減少とか)に
耐糖能が改善するんでしょ?

つまりはさぁ、血液中にグルカゴン(ブドウ糖)を動因させる
命令を下せられるのは唯一、十二指腸ってことだよね?
命令を失ったα細胞は当然、血糖値を上げる事なく黙り込み
エリストールやラカントSやらファンタ・ゼロ並みに顔パスした
糖質を便として体外に排出。
(あ、勿論ファンタ・ゼロは糖質ゼロに近いのは知ってます・・。
ものの例えなんで・・・)
で、それまで弱き立場だったβ細胞はインスリンの基礎分泌
程度で血糖値を押さえ込むのに成功!!!
って感じなんすかね?

って、んな訳ないですよね?!こんな単純な事なら学者さんは
既に気付いててノーベル賞受賞してますしね。

ごめんなさい!アンカーも打てなくて申し訳ないけど
「インクレチン製剤が希望」って場合によっちゃー俺も
ヘモ値を6.5前後にまで乱そうかな?とまで思ったけれど
アメリカで急性膵炎で死亡例があったのでフェーズは遅れます。
3〜5年遅れます。民主与党で「厚労省」の大臣を糖尿病に罹患
している誰かがならない限りはネ。
835病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:42:46 ID:GA55vkr30
>>829
>あなたはそうなのですか?
そう
BMIは19前後でしっかりと運動もしていたのに、ストレスで境界型になった

>うつ病などは患っていますか?
心療内科に行ったことがないから鬱の診断は受けてないけど、連日自殺することばかり考えてた時期はあったよ
なので鬱なのかもしれんね
836病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:48:16 ID:+DjEzLl60
>>835
ありがとうございます。でも、血糖値が上がった原因がストレスだと断定できるのですか?
837病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:50:21 ID:+DjEzLl60
>>835
私はうつ病を患っているので気をつけなければいけないですね。
血糖値は104と少し高めなのですけど。
838病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:52:23 ID:oOy4dOdg0
>>835
わりーけど・・
そいつを相手すんの止めてくれんかな?
長い事スレに居つかれて迷惑なんだよ・・何度も同じ質問繰り返すし、
医者が返答しても自分の望む答え以外は無視するような自己中
839病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:59:16 ID:I4zpLEzB0
>>838
江部医師にも質問して答えてもらってるのに同じ質問くりかえしてるしね
どうも自分がはっきり糖尿病だと診断されるまで続きそうだ
840病弱名無しさん:2009/09/07(月) 23:21:39 ID:uK5/+IQC0
友達が急性肝炎になり入院しました。
どの治療も結果が思わしくなく、結局「プレ」とかいうお薬を投与され、
ようやく3ヶ月後に退院してきました。
退院後も「プレ」は飲み続けているんですが、
本人曰く副作用で血糖値が上がり、糖尿病になったらしいんです。

でも、私から見れば退院後の生活が原因だと思うんです。
まず、運動は全くしません。
食事の後は必ずすぐ横になってしまうし…、1時間ほどは動きません。

先日、無理矢理ウォーキングに付き合わせたのですが、
5分ほども歩くと立ち止まってしまい、帰って行ってしまいました。
「プレ」というお薬の副作用ならば、そのお薬を替えてもらうとか止めるとか…
そういう事をすればいいのに、それもしないし…。

糖質制限をするように勧めているのですが、
カロリーは気にしてるみたいですが、炭水化物とかは毎食摂っているようです。
どうしたら友達にキチンと糖尿病としての自覚を持たせる事が出来るでしょうか。
本当に悩んでます…。
841病弱名無しさん:2009/09/07(月) 23:29:56 ID:4PUeWOe90
>>840
オマエより本人が100倍分かってるから、口出すなよ
自己免疫性肝炎でまだプレドニン服用中なくらいだから安静
842病弱名無しさん:2009/09/07(月) 23:34:15 ID:MDx+smqQP
流れはええええ

>>815
糖質制限をして目がおかしいというのは、急激にA1cが改善されると
かえって目に異常を感じるらしい、というのを何度か読んだ。
おれも8.7から6.5くらいに落ちるあたり、気のせいか目に違和感があった。

そんなに過激に改善してないんなら、単なる低血糖かもね。
薬飲むと、低血糖と高血糖の間でバランス取るのが大変な感じがする。
843病弱名無しさん:2009/09/07(月) 23:36:14 ID:2yQx2Xd+0
>>840
ただの急性肝炎なら恐らく割と短期間で離脱するよ。仕方なく投与されたプレドニゾロンだろう。
確かにステロイドによる二次性の糖尿病というのは存在していて、通常離脱すれば元に戻る。
但し、即日服用を止めることは出来ない。ステロイド服用では筋力も落ちるし本人はしんどいだろう。
傍から見ていて分かるものではないよ。妊娠糖尿病などと同じで素因のある人はなりやすいから
節制を説くことは本人の為にもなるがね。
844病弱名無しさん:2009/09/07(月) 23:37:25 ID:TKyXoAhN0
教育入院のときに、担当医から
「毎日インスリン打ちながらステーキ食べてる人もいますけどそうしたいですか?
別に副作用はないけど…お金かかりますよ」とか言われた
ジョークみたいだから笑っておいたけど今思えばステーキという食い物がひっかかる
845病弱名無しさん:2009/09/08(火) 00:10:08 ID:7Ged4hAaP
うわ、一年ぶりにキャンデーとか食った。
「Black チョコレートアイスバー」。炭水化物21.8だけど…ヤバかったかな?
846病弱名無しさん:2009/09/08(火) 00:18:23 ID:n4AzKTgW0
>>842
俺も目がかすむというか、ぶれるようにみえることがあるな

もっとも俺は緑内障だったりするんだがw
847病弱名無しさん:2009/09/08(火) 00:22:45 ID:kAak68QGO
>>845
アイスはそんなに血糖値あがらないから、たまには食べてもいいと思うが。自分もたまにガリガリ君食べるよ!
848病弱名無しさん:2009/09/08(火) 00:31:58 ID:I46LrQbq0
俺は低血糖ぽいときに微妙に血糖値を上げるためにガリガリ君を食う。
849病弱名無しさん:2009/09/08(火) 00:32:52 ID:7Ged4hAaP
>>847
うん、できるだけ、月イチとかにするよ。
>>845
「炭水化物21.8グラム」ね。おれは基本的には炭水化物が20パーセント以上
のものは口にしないように自分を訓練している。絶対量が多くちゃ仕方ないが。
850病弱名無しさん:2009/09/08(火) 00:40:39 ID:AMM8Jd4N0
>>849
そういう時は原材料チェック
砂糖とか重量の半分しか血糖上げないものもあるし
乳脂肪や油脂のように吸収遅延効果のあるものも入ってる

成分表示にはひと括りで○gとしか表示されないけど
そういう食材の特徴を知ってれば、実際に血糖に変化するカーボはどれぐらいで
吸収のされ方はこんなもんかな?という推測はなんとなくつくようになるよ
851病弱名無しさん:2009/09/08(火) 01:07:13 ID:I8Nm7ty2O
現在は教育入院中です。
尿を1日分貯めるのは何を調べる為ですか?
852病弱名無しさん:2009/09/08(火) 01:14:51 ID:GDyGaxyl0
腎臓の糸球体濾過量、一日の尿タンパク量、ミネラルの排泄量などかな。
853病弱名無しさん:2009/09/08(火) 02:42:11 ID:IauVw0490
蓄尿検査なら、自己インスリン分泌量じゃないかな?
854病弱名無しさん:2009/09/08(火) 03:52:25 ID:aU24JP7f0
この中でこれだけはやめとけという商品ありますか?

カロリーコントロールアイス
ttp://www.glico.co.jp/ice/ice/cc_ice/index.htm
ノンシュガー珈琲茶館
ttp://www.kanro.co.jp/product/lineup.php?id=4901351006788&cd=1-2
ワンダゼロマックス
ttp://www.asahiinryo.co.jp/wonda/zm/index.html
三ツ矢サイダー オールゼロ
ttp://www.asahiinryo.co.jp/newsrelease/topics/pick_0849.html
麒麟ZERO
ttp://www.kirin.co.jp/brands/kirinzero/index.html
緑茶習慣
ttp://www.itoen.co.jp/products/kobetsu.php?id=106
糖質0あらびきウインナー
ttp://www.nipponham.co.jp/products/sausage/zero_win/index.html
855病弱名無しさん:2009/09/08(火) 05:17:35 ID:I8Nm7ty2O
>>852
>>853
ありがとうございます。
どの程度の糖尿なのか心配です。
自覚症状は無く自分は健康だと思うのだが…
Alcが11.2あったので入院になってしまった。
血糖値は220だったかな…
腹は減るし、暇だ。
856病弱名無しさん:2009/09/08(火) 07:29:54 ID:ieGXu29a0
糖尿病はサイレント・キラーだから自覚症状なんてなんもない
857病弱名無しさん:2009/09/08(火) 07:36:11 ID:7Ged4hAaP
>>856
おまえ、本当に患者か??
いや、別に患者じゃなきゃ書くなとはいわんが。

おれは2年前から「異常な口渇」があった。
大事なスピーチの前だからとドリンク剤のんだら、口が乾いて
しゃべれなくなったくらいだ。あの時に気づいていれば……。
頻尿もすごかったし、「サイレントキラー」って表現はハッキリ間違いと
いっていいと思う。

>>850
「砂糖は重量の半分しか血糖を上げない」とか、半年もいるのに
始めて知ったわ…。
結局、実際の血糖値を計るのがいちばんなのか…。
オレ、血を出すのに異常にストレス感じるからやりたくないんだよね。
はやく光学式の血糖値計を販売してほしい。20万くらいなら買うわ。
858病弱名無しさん:2009/09/08(火) 07:46:23 ID:se5Q/PYQ0
血糖値なんて物は血圧と同じで、高くないかと思うだけで上がる、
単なる目安に過ぎない
859病弱名無しさん:2009/09/08(火) 07:55:29 ID:7Ged4hAaP

「原料によって、血糖値を上げる量が変わる」

一覧表かなんかありませんか?
860病弱名無しさん:2009/09/08(火) 08:10:35 ID:lgRHgmf90
>>857
自覚症状が無いのは初期の糖尿病のことだよ。
重症になれば症状が出るのはあたりまえだろ。
861病弱名無しさん:2009/09/08(火) 08:52:26 ID:NyzHgCLs0
自覚するのは糖尿病じゃなくて合併症に・・・なんだけどね
862病弱名無しさん:2009/09/08(火) 08:58:13 ID:Cokfb3pD0
だるいのは合併症じゃなく糖尿だろ
863病弱名無しさん:2009/09/08(火) 09:04:23 ID:NyzHgCLs0
>>862
倦怠感は腎症の第4期だろ・・・
864病弱名無しさん:2009/09/08(火) 09:22:29 ID:pYbKm1ArO
腎症の4期なら倦怠感所の騒ぎじゃないだろ…
865病弱名無しさん:2009/09/08(火) 09:24:52 ID:Cokfb3pD0
喉乾くんですが合併症ですか?
あと、トイレも近い。
866病弱名無しさん:2009/09/08(火) 09:40:46 ID:se5Q/PYQ0
こんな所で聞くより、医者に行ったらどうやねん
嘘を教えられる可能性ありますよ
867病弱名無しさん:2009/09/08(火) 09:44:19 ID:NyzHgCLs0
糖尿病医や栄養士が正しいとは限らないからな

まぁ現状数値の自覚の為には入った方が良いのは間違いないが
868病弱名無しさん:2009/09/08(火) 09:58:42 ID:7Ged4hAaP
蒸し返しになるけど
「糖尿病には自覚症状がない」っていう観念は、医学的にどうであっも
流布させるべきではないって思うよ。

おれは親も上司も糖尿で長年見てきたハズだったのに、自分の異常な口渇が
糖尿病の症状(正確には「高血糖の症状」なのかな)なんて思いもしなかった。
一時間に10回なんて異常な頻尿も「緊張のせいだ」とか思い込んでた。
そのまま二年間以上放置して、発覚した時には血糖値380だ。

そりゃ異常を感じて検査にいかなかった自分も悪いけど。「口渇や頻尿は
糖尿病による高血糖の可能性がある」という観念が流布していれば、もっと
発見は早かったと思う。「糖尿病には自覚症状がない」ってのは間違いでは
ないかもしれないが「無益」。
869病弱名無しさん:2009/09/08(火) 10:05:45 ID:lgRHgmf90
>>868
だからさ、糖尿病は自覚が無くても定期的に検査しろ、自覚してからじゃ遅せーよってことだ。
自覚があっても検査しない奴のことなど知るか。
870病弱名無しさん:2009/09/08(火) 10:10:32 ID:7Ged4hAaP
>>869
まあ、何がいいたいかは理解できるけどさ
「自覚があっても検査しない奴のことなど知るか」
その「自覚」が「糖尿病」とつながらなかったってことを言ってるんだけど。

俺を情報弱者と認めた上で、「情弱のことなど知るか」っていってるのと
同じだよ?
871病弱名無しさん:2009/09/08(火) 10:51:30 ID:ApFWe6QB0
適正体重になりたいな
適正体重だと 勃起力がMAXになる  これが判定基準です。
ほかの指標より自覚できるんだ。
あと5〜7Kg 増やしたい。
872病弱名無しさん:2009/09/08(火) 10:54:52 ID:se5Q/PYQ0
俺は口も渇くし、尿も頻繁に行くが、今の血液検査には糖尿病の兆候全く無し

しかし二年前から糖質制限食と言う条件付だ

症状なんかわからない
873病弱名無しさん:2009/09/08(火) 11:12:45 ID:WvYstZlS0
定期的な検診はやった方がいいよ。俺もヤバイかなと思って5年ぶりに
ドックに行ったらA1c8.6、空腹時216でアウト!当時もうすこしDMの知識が
有ったらと後悔。今はA1cが5.3前後で無投薬で何とか生活している。
通院は総合病院の主治医から近くの個人病院に行くように言われ3カ月に1回の
血液検査のみ。
874病弱名無しさん:2009/09/08(火) 11:45:17 ID:4qHW7WJs0
糖尿病で倒れて寝たきりとかありえるの?
875病弱名無しさん:2009/09/08(火) 11:48:05 ID:RpuriocOO
豚インフルにかかったら糖尿病疾患者は生存率5割だそうですよ。
間もなく日本で大流行ピークを迎えます。
厚生省指定の病院が定まったら早めに予約してワクチンを投与しましょう。
876病弱名無しさん:2009/09/08(火) 12:15:54 ID:RpuriocOO
>>874
糖尿病から併発する合併症(動脈硬化、脳・心筋梗塞など)肥満の方など高血圧や中性脂肪が高めの場合は特に危険。
糖尿病かどうか悩んで病院に行き渋ってる人は一刻も早めに検査してください。
豚インフルエンザワクチンは優先権があります。
糖尿病疾患者は優先でワクチンを投与できますが、検査を受けていない方は当然後回しです。
ご存知のように流行ピークを迎える頃には国内でワクチンは足りません。
糖尿病疾患者は免疫抵抗力が弱く、豚インフルエンザは高校生健常者の命を奪う毒性が強いものです。
悩んでないで直ぐ病院へ。
877病弱名無しさん:2009/09/08(火) 12:22:58 ID:tUQnLD710
生存率5割?
このスレにいる住民はほとんどが自己管理できているから免疫は極端に低下していないだろうけど、
A1cが高値安定なまま放置プレーしている患者や、診断前の自称健康人はヤバそうだ。
シックデイ対策は全員必要なんだろうけど。
878病弱名無しさん:2009/09/08(火) 12:33:07 ID:se5Q/PYQ0
スクワットしながらの食事は止めました
体がもちません、
879病弱名無しさん:2009/09/08(火) 12:48:03 ID:KEAc/oOD0
独り言



素人判断の専門家が多すぎると思う

まずは、薬と生活の指示を守って、
それでも効果が無い時には担当医に相談するとかすればいいのに
のっけから極端な糖質制限して、血糖値下がったからこれは正しいとか・・どうなんかな

血糖値が気軽に計れるからとは言え、
限られた情報の中で素人が判断できる事なんて表面だけなのに
将来、自分の全身にどんな影響があるかまで理解している人はいるんだろうか?
そして、何かあった時に「自己責任」だと納得するんだろうか?

〇〇療法の〇〇氏は、あなたの担当医ではないんだよ
そして、
あなたの担当医は、患者が勝手にやった事まで責任持てないんだよ
880病弱名無しさん:2009/09/08(火) 12:53:45 ID:qoVZUSA90
グインサーガの作者だっけ?「私は糖尿じゃない」と宣言しつつ、血糖測定器かって気にしていたが
ファンからはぜったい糖尿だよねといわれてた
んで膵臓癌で切除手術したんだけど、(その時点で耐糖性はおちるはず)
ものすごい量のお米を食ってて、「相撲部屋か」とも
最後は「身内がきてインフルかなにか、うつしていった。無神経だ」といって、数日後にお亡くなりに

まぁ、、それがなくても2CHではそろそろ・・と思われてたけど、時期的に新型インフルだったかも
881病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:00:32 ID:tUQnLD710
>>879
ごもっともな話
まぁ勝手にやっている人は、ヒトバシラー覚悟で人体実験している気分やも知れんし、
であるからこそ「何かあったら他人のせい」には出来ないことくらい覚悟の上でしょうね。

医者が責任とってくれても、不可逆領域まで進行悪化した【自分の身体】は肩代わりしてもらえない。

道が二又に分かれていて、Aを進めばずっと先であっても高頻度で合併症・・・と解っているとすれば、
別の道Bをあえて選択してみるか・・というヒトバシラーは必ず出て来るものだよ。
882病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:03:43 ID:7Ged4hAaP
>>879
君の意見は実によくわかる。
だが、おれは正反対のことをしてきてた。

妥協案としては「とにかく<糖尿病の専門医にかかれ>」ということぐらい
しか、公には言えないと思ってる。

おれがもし、最初に発見した(といっても自分から「糖尿病の血液検査を
してください」と言い出したんだが)医者にかかってたら、アマリールに
ベイスン(一日三回)薬づけの低血糖でフラフラ。できもしない一日一時間
のウォーキング。たぶんいまもそんな状態で仕事もできなくなっていただ
ろう。

「セカンドオピニオン」を求めるのは大事だし、医者といっても最新の情報
を持っているとは限らないことは学んだ。だからといって、「このスレを
見て自己判断で」はあまりにも危険すぎることはわかる。「せめて専門医」だな。
そしてその専門医に「糖質制限」についての意見を求めてみて、そっから
先は自己判断ではなく「自己決断」だな。他の専門医を求めるか、その医者
に従うか。

そして逆に、正直重篤になろうが死人が出ようが何の「責任」も追わされない
このスレは情報の集積度だけは高いと思う。絶賛しているだけではいけない
とは思うけども・・・。
883病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:05:25 ID:se5Q/PYQ0
今までのカロリー制限主義の糖尿病専門医も責任って取っていましたっけ
884病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:08:52 ID:NyzHgCLs0
医者は全ての失敗を火葬場で葬れる
885病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:09:09 ID:tUQnLD710
>>883
社会の中での責任論だから、法的にどうなのかを問われる。
今の段階では裁判すりゃカロリー制限専門医は瑕疵を問われないさ。
886病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:19:47 ID:se5Q/PYQ0

最初のHba!cは6.2で糖尿病と診断されてからのHba1cは5.8が最高です

それで「良く節制している」と褒められました、問題ありません
887病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:20:01 ID:JsXvMfWr0
江部がブログで
糖尿病の人もコントロールできてる人は
そんなに心配しなくてもいいみたいな事は書いてる

888病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:22:23 ID:JsXvMfWr0
>>886
5.8で合併症、安心なんてできないよ
糖質制限してる人なんて5.2以下がザラ
しかも食後高血糖を一番気にしないといけないし
889病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:23:00 ID:RpuriocOO
>>879
糖尿病担当医師の計画通りしたところで何かあっても責任はとってくれませんが?
糖尿病の合併症が発症しても仕方ない・本人の性が当たり前。
だから自分で自分を守らなくちゃいけないのが糖尿人ですよ。
890病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:24:06 ID:qoVZUSA90
>できもしない一日一時間のウォーキング
別にそんなことはないと思うけど。朝方早くおきて、歩けばいいだけ
アソー首相も朝歩いてたみたい
あるいは食後に30分2回でもいいんじゃない

よくここでネタにされる糖尿協会のお弁当も糖質タップリと非難されるが
医師の言いつけどおり食後30分歩けばどおってことはないんだよね
891病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:25:06 ID:ilgyLNft0
目的が合併症の害を防ぐことにあり、血糖値の管理そのものではないことは
牧田氏の指摘している通りだが、その目的のために血糖値の管理が最重要
であることも事実。

http://blog.livedoor.jp/age_clinic/

血糖値の管理によって合併症の害を防ぐことに関して、現在の日本の
主流派の医療は無惨に失敗している。

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/4391132710/ref=dp_top_cm_cr_acr_img?ie=UTF8&showViewpoints=1
892病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:33:28 ID:I6Xk/Gh/0
>>891
この本では、どういう治療法を推薦しているの?
893病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:38:58 ID:HHrIkHNk0
本日放送のキミハ・ブレイクは糖尿病を取り上げる気配は
まるでありませんかそうですか
894病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:46:50 ID:KEAc/oOD0
>>881
>>882
>>889
いわゆる糖尿病医は、町医者から専門家までいてレベルがバラバラ。
積極的に新しい療法を勉強して取り入れる医者も入れば、自分の持ってる古い知識のみで対応する医者もいる。
だからせめて、初めは専門医にかかって欲しいと思う。

あと、納得いかなかったらセカンドオピニオンなり他の医者なり言ってみればよいと。

確かに、担当医だからといって本人ではないし、自分の身を切ってまで尽くしてくれるわけは無い。
だからといって、すべて自分で自分を守る、いや、守れるって考えるのもどうだろう。
いや、本人がよければ止めるつもりはないけど・・。

ただ、ROM専の人には少し冷静に見て欲しいから一つの意見として書いたんだ。


俺は過去に、自分の知識を過信して自己判断で動き、医者を敵に回し、
それで家族を辛い目に合わせてしまった。
どっちか極端に入れ込むのは危険だと思う。
これも一つの意見として。

これで終わります。
895病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:48:51 ID:ilgyLNft0
>>891

(1)血糖値の自己測定
(2)血糖値を上げる食品の認識(糖質の過剰摂取への注意、ただし
糖質の摂取は+即効性インスリンなどの選択肢とともに本人にまかせる)
(3)状況に応じてのインスリンのすみやかな導入
(4)自己測定+グリコアルブミンなどの検査による状況の的確な把握

著者は眼科医で糖尿病性網膜症増加の現状への疑問から糖尿病の
治療に入った。本人も糖尿病で、インスリン治療をしている。糖尿病
学会にぎりだてなどせず、医者(患者)として基本的、合理的と思える
事をきっちりやっているという感じ。
896病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:50:08 ID:se5Q/PYQ0
大体において医学に人柱は必要だ
癌ででも抗がん剤の効き目は臨床するのだから・・・
897病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:52:29 ID:RpuriocOO
>>891-892
そういう宣伝みたいな流れはウザいから止めてくれ!
誰が本でこう書いたとか2ちゃん見てる奴は興味あれば『糖尿病』で勝手にググるんだからいちいち貼るな。

898病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:53:54 ID:Hk14A+Bp0
>>890
低血糖がどんな状態かしらねーな?

その無神経さは第三者ならではって感じだ。
899病弱名無しさん:2009/09/08(火) 13:55:47 ID:JsXvMfWr0
>>890
でもご飯1杯(150g)食べたら糖質60近くで
1グラム3上がるとして180上がるよな
30分程度じゃ、140以下にはならんよ
900病弱名無しさん:2009/09/08(火) 14:00:11 ID:RpuriocOO
私見だが論文も書かねえで本なんか書いてる奴にろくなもんはいない。
昨日NHKで深夜やってた血管専門医の日常を見た奴はいるか?
あれが本物の医者の姿だ。
901病弱名無しさん:2009/09/08(火) 14:03:58 ID:qoVZUSA90
糖尿協会お弁当は大男で運動強度も高い労働してる人も想定してるだろうから
体の小さい人、動かない人や女性は量を加減していくもんじゃないの
さらにインスリンうってるひとに糖質制限の弁当なんか出せるわけなし
全員、薬などで治療されてる前提なんでしょ
902病弱名無しさん:2009/09/08(火) 14:07:17 ID:Hk14A+Bp0
>RpuriocOO

本物の医者?w
糖が血糖値をあげるという超基本的なところも知らない、本物の医者?w
903病弱名無しさん:2009/09/08(火) 14:08:35 ID:7Ged4hAaP
流れを早くしちゃいかんと思うのだが

「糖尿病」と「他の病気」の違いから考えてみよう。
たとえば「心臓弁膜症」なんて病気を「自己流で治療しよう」なんて
考える人間はいないだろう。

糖尿病は進行が遅い上に、基本的には完治せず、一生の治療(養生)が
必要な病気であるため、経過における選択肢や合併症のパターンが無限に
あるってことだ。

たとえるなら、普通の多くの病気は「ハッピーエンド(完治)」か「バッド
エンド(デスエンド)」のふたつくらいのエンディングしかないが、糖尿病
はウルトラマルチエンディングといえるかもしれない。だから自然死とい
絶対的エンディングまでに、どういう道を通るかという選択を自分でしろっ
てところかな(糖質をバカバカ食い続けて早死にするか、薬づけで低血糖を
常に気にしながら生活するか、インスリンに頼って万が一の不安をもちなが
らも普通っぽく暮らすか、厳密な糖質制限で無投薬でいくか・・・)。
904病弱名無しさん:2009/09/08(火) 14:15:12 ID:ilgyLNft0
>>900
研究と実践は違うよ。
既知の知見であっても、問題に応じてきっちり適用するのが実践。
論文は新しい知見であれば、それを実際の問題に適用できても
できなくとも良い。思いこみと断定がすきなようだけど論文書いたことあるの?
905病弱名無しさん:2009/09/08(火) 14:16:25 ID:Cokfb3pD0
宣伝本書いてる暇なんかない
906病弱名無しさん:2009/09/08(火) 14:20:05 ID:ApFWe6QB0
ここにも

Dr.ハウスがたくさんいるね
907病弱名無しさん:2009/09/08(火) 14:21:46 ID:RpuriocOO
>>904
あ?あるよ!だから何だよ?
何で他人のことでガタガタ突っ込むんだ?
宣伝の為か?ウザいから○○氏がどうだまとか書くなってんだ!
908病弱名無しさん:2009/09/08(火) 14:50:30 ID:pYbKm1ArO
少しツツかれた位で狼狽えるな

みっともない
909病弱名無しさん:2009/09/08(火) 14:54:25 ID:IfoFZPSI0
同意するにしろ否定するにしろ「誰の、どういった場所での発言か」は重要
敬称はいらんと思うがね
えらそうな論文でも否定されまくってぼろくそなのもある、お手軽なハウツー本でも卓越した意見はある

「糖尿病専門医」という言葉にだまされてはいけない、彼らの知識経験もさまざま
かといって医者全否定もよくない、「こいつは違う、駄目だ」と思えば
さっさとさよならして他に移ればよい、医者など山のようにいる
糖質制限に理解を示さない、旧態依然のカロリー制限信仰、
数値が落ちない理由をただ患者の性で片付ける、このような医者はどんどん閑古鳥をなかせてやればよい
選ぶのは患者であって医者ではない、客がいなくなれば干上がるだけだw

910病弱名無しさん:2009/09/08(火) 15:24:01 ID:IauVw0490
閑古鳥が鳴く糖尿病専門医なんて無いのでは?
患者に対して糖尿病専門医の絶対量が少ないのかな?
何処の病院も何処の先生もフル回転みたいだけど。
内科でもドル箱ッポイけどWWW

ネギを背負った鴨の糖尿病患者としては、
専門医者より町医者の方が小回りも利くし、待ち時間も少ないし、
愛称と治療方針が合えば、専門医じゃなくてもって気もしたりして。

でも合併を起こしたら結局、糖尿病専門医が居る総合病院に帰されて、
元の木阿弥。
それ見た事かと、古い友人かの様に糖尿病専門医と再会(苦笑
911病弱名無しさん:2009/09/08(火) 15:24:30 ID:se5Q/PYQ0
でも権威あるのはここなんだよね

http://medical.nikkeibp.co.jp/all/info/lp/lp.html
912病弱名無しさん:2009/09/08(火) 15:35:19 ID:n+/kYpMe0
>>900
NHK見た。あんな医者もいるんだと感心した。
さすが自費をはたいて日本からNYまで追っかけていく患者がいるはずだと思った。
あんな医師に出会いたいよ。
913病弱名無しさん:2009/09/08(火) 15:37:12 ID:IauVw0490
>>911(画像
看護婦と主治医と栄養士の必殺トリプルアタックに見えた私は、
どっぷり糖尿ライフ  。。。(ノ;ο;)ノ病院怖いよ〜
914病弱名無しさん:2009/09/08(火) 15:57:20 ID:RpuriocOO
>>912
偶然チャンネル回してたら目に止まりました。
365日働いて朝4時まで外来の受付全てこなすまで休憩も食事もとらず、自身の身体にムチ打って痛み止め打ち込み週4日10時間以上の手術を行い、自ら常にステントを開発し、しかもそれが世界基準になる。
あの方は人として素晴らしい。
915病弱名無しさん:2009/09/08(火) 16:03:31 ID:Hk14A+Bp0
そんなん過労死するよ。俺は緩慢な自殺にしかみえん。

あれを賛美する奴は随分、無慈悲なもんだな。
916病弱名無しさん:2009/09/08(火) 16:06:24 ID:JsXvMfWr0
後輩指導もしてるのかな
腕持ってる人は後のこと考えてこそ一流
917病弱名無しさん:2009/09/08(火) 16:09:31 ID:JsXvMfWr0
足とか指とか腕切断しても、細い血管を縫って繋げる名医は岡大にいる
昨日ちょうどTVでやってた
918病弱名無しさん:2009/09/08(火) 16:21:07 ID:RpuriocOO
>>917
3連投目に宣伝か?
どこの誰なんて問題じゃないから。
そういう良い医師が必要な人には必然的にたどり着くもんだ。
2ちゃんで必死に宣伝なんかすんなってこと。
919病弱名無しさん:2009/09/08(火) 16:38:00 ID:pYbKm1ArO
>>918
おまいの血管先生の話しも宣伝みたいな物だろ
920病弱名無しさん:2009/09/08(火) 16:40:53 ID:NyzHgCLs0
>>917
全身全ての毛細血管がボロボロなのに何をどう繋げる?
921病弱名無しさん:2009/09/08(火) 16:48:31 ID:I6Xk/Gh/0
>豚インフルにかかったら糖尿病疾患者は生存率5割
こんな事言ってるやつの話が、まともなわけないよな。
922病弱名無しさん:2009/09/08(火) 16:49:27 ID:JsXvMfWr0
>>920
物凄い細い針で一つ一つの血管を縫うみたい
腕とか指とか、ひっつけてた写真とかもあったけど、凄かった
923病弱名無しさん:2009/09/08(火) 16:57:00 ID:NyzHgCLs0
>>922
問題はボロボロの血管を繋げる意味が有るか?って事だな

事故で切断しただけの健全な血管と高血糖障害でボロ布状態の毛細血管は全く状況が異なる

全身の毛細血管はトータルで1500億本、総延長が10万q(地球二周半)に達する
その全てを交換して再接続できる神様が居たらぜひ会ってみたいよ・・・
924病弱名無しさん:2009/09/08(火) 17:00:18 ID:RpuriocOO
>>921
わざわざID変えて本の宣伝してる奴に信じてほしくもないがな。
50%は全ての糖尿病疾患者で高齢者や透析されてるような重度の方が主と思うが、心配なのは既に糖尿病か、疑わしい人が医者に行かない人が沢山いること。
糖尿病に限らず専門医ならばそういう緊急性のあることをもっと呼びかけるべきじゃないかな?
925病弱名無しさん:2009/09/08(火) 17:39:19 ID:5Y52MTgt0
>>879
まったく同意だ。
医者に不信感があると騒ぎ、その代わりの情報源は2ちゃんねるってのが笑止千万。
生半可な知識で知ったような顔をするより、納得行くまで病院を回ったほうが正しいだろ。
江部氏云々とか言ってるバカはミスリードする可能性があるから消えたほうがいい。
あまりにも「糖尿病オタク」が多すぎる。
926病弱名無しさん:2009/09/08(火) 17:52:19 ID:8JauCj6rO
今日検査の結果がでたんですが、A1cが5.5で空腹血糖値が78って普通なんですか?
7月のA1cが5.7でした。
食後高血糖と低血糖、繰り返してるとしか思えないんですが…
927病弱名無しさん:2009/09/08(火) 17:54:43 ID:pYbKm1ArO
その病院がミスリードしてる場合もあるしなぁ

病院回れって言っても何が正解か解らない奴に、ただ回って見ろって言い放ってもなぁ…
928病弱名無しさん:2009/09/08(火) 17:55:32 ID:SpAqDBzw0
病院の相性はあるからなぁ。
正確に言うと担当医との相性か。

俗に言う糖尿病食を摂食して、口径内服薬+運動療法などを的確に指導してくれて、
グルコーススパイクをグッと押さえ込むことに成功できる医者に当たれば、文句はないだろう。
SMBG使ってる人ならわかるだろうが、2時間値がピークを示すとは限らないので、医師選びと同時に
自腹切ってでもSMBGを確保し、自分の状態把握をやってみるのも必要になりそうだが。
>>926のような迷いから来る推論を検証する意味においてもな。
929病弱名無しさん:2009/09/08(火) 17:56:10 ID:RpuriocOO
>>926
とりあえず正常値ですよ。
気になるなら定期的に検査を続ければよいです。
930病弱名無しさん:2009/09/08(火) 17:57:57 ID:+ZhZomQS0
医者の指示に従ってると重篤になる病気なんてほかにあるのかよ
931病弱名無しさん:2009/09/08(火) 18:00:55 ID:JsXvMfWr0
>>926
78は低いね
932926:2009/09/08(火) 18:09:46 ID:8JauCj6rO
ありがとうございます。
主治医も糖尿病ではないと言っていたらしいんですが、空腹血糖値に対してA1cが高めなのが気になってしまいました。

しかも2ヶ月前は5.7でギリギリだったし、プレドニンの服用期間が長いので余計に。
いまいち不安なので、これからも定期検診の採血のときは血糖値やA1cも見てもらうことにします。
933病弱名無しさん:2009/09/08(火) 18:12:05 ID:RpuriocOO
>>925
糖尿病疾患者はみんな不安なんですよ。
目が見えなくなる、足が無くなる…生活習慣でそう遠くない日に現実になるか、回避できるか、命に関わることを模索してるんです。
その気持を知りながら営利目的で近づく輩や宣伝はいらない。
本を読んで療法を勧めるならばそれを簡素に伝えればよい。
それを著者が激怒するような人物ならばそんなものは遠慮したい。
そしてオタクなんて言葉で茶化すあなたもね…
934病弱名無しさん:2009/09/08(火) 18:15:41 ID:Cokfb3pD0
SU剤の二次無効がなけりゃ良いんでしょ

俺の場合は、

バランス良く食べて、アマリール飲んで、HbA1c5%台に維持する
それでもHbA1Cが上がってきちゃったら、それから糖質制限で十二分
と思う

ただ、SU剤の二次無効が怖いから始めから糖質制限。。。
非観血的な、お手軽な血糖測定とお手軽なインシュリンがあれば、こんな苦労はないのに
935病弱名無しさん:2009/09/08(火) 18:17:51 ID:+ZhZomQS0
>>933
情報源が2ちゃんねるとか言ってる馬鹿を相手にする必要は無い。
日本の糖尿学会を信仰するか欧米で主流の糖尿治療に従うかというレベルの話でしかない
936病弱名無しさん:2009/09/08(火) 18:19:02 ID:GDyGaxyl0
>>932
ウリエースで食後に尿糖が出るか確認するといい。尿糖が降りる血糖値には個人差があるけども
8割方は食後高血糖を判別できるから。少なくとも200を大きく越えるようならこれで判定できる。
プレドニンの長期服用は血管には非常に良くないのは確か。血糖上昇、血圧上昇、脂質異常と揃ってる。
炭水化物を控え、魚を多く食べる。シクロデキストリン(環状オリゴ糖)とかもオススメ。
937病弱名無しさん:2009/09/08(火) 18:39:04 ID:8JauCj6rO
>>936
ありがとうございます。
2ヶ月ぐらい前、健康診断で尿検査やったんですが、食後4時間半で尿糖が出たんです。
それで不安だったので、今回主治医に健康診断の結果を見せ、血糖値とA1cを見てもらいました。
私も小学生のときから尿検査に引っかかっていて、母も高校のとき尿検査で尿糖がでたらしいので、遺伝で尿糖がでやすいみたいです。
プレドニンは順調に減ってきてるので、食べ物にももっと気をつけてみます。
938病弱名無しさん:2009/09/08(火) 18:49:11 ID:7GCNHApd0
>>936
シクロデキストリンってググって粉末状のを見つけたんだけど
今は天然のインシュリンって言われる菊芋パウダー使ってるんだよね
同じような使い方(炊飯時や料理飲み物)出来るんだけど
どっちの方が糖尿病にはいいかな〜?
939病弱名無しさん:2009/09/08(火) 18:51:33 ID:se5Q/PYQ0
カロリー制限の医者は早くからインシュリンの使用を進めるさ
血糖降下剤より確実だから・・・
940病弱名無しさん:2009/09/08(火) 19:07:07 ID:L03Z3EgAO
血糖値高め(基準値内)だった彼が、糖質(炭水化物)制限を始めて数カ月。
会うたびに、何キロ痩せたとか血糖値がどれだけ低くなったとかの話ばかりです。
どちらかと言うと筋肉質だったのに、今はげっそりして肌もツヤが無く、おなかの皮も産後みたいにシワシワ><。
このままどうなるのかと不安です。
941病弱名無しさん:2009/09/08(火) 19:16:18 ID:SpAqDBzw0
>>940
すげーな、SMBG持ちか
942病弱名無しさん:2009/09/08(火) 19:59:23 ID:GDyGaxyl0
>>937
腎性糖尿というのがあってこれは低くても尿糖が出る人。これも糖尿病の軽度のリスクになる。
また、本当に糖尿病になっていても腎性糖尿だからと見逃しかねない。
また、プレドニン長期服用はかなりのリスクで服用が長引くほど真性の糖尿病で固定化してしまう。
空腹時や糖質を排除した食事でも尿糖が降りるかチェック。金を惜しまないなら測定器を購入するといい。
空腹時に比べてHbA1c5.5〜5.7はやや高めなのは間違いない。

>>938
腹部膨満感とかないなら、効果はバッティングする部分が多いんでお好きに。
943病弱名無しさん:2009/09/08(火) 20:04:51 ID:W1+TngZT0

何時ものバカ?
944病弱名無しさん:2009/09/08(火) 20:10:51 ID:Ku6imkG30
>>938
菊芋パウダーは糖質もあるよね。使う量によるんだろうけど。
ただ、値段はαシクロデキストリンが高い。1社独占で販売してるみたいだからなかなか安くならない。
自分はシクロ買いたいんだけど高い・・・
945病弱名無しさん:2009/09/08(火) 20:24:47 ID:7GCNHApd0
>>944
レスありがとう
菊芋の糖質はデンプンを含まないから大丈夫とか書いてあるけど
シクロの方は蛋白質やナトリウムとかも0なんだよね…
こっちの方がいいかな、、、でもほんと高いね
946病弱名無しさん:2009/09/08(火) 20:33:55 ID:7Ged4hAaP
おいっ!
キミハ・ブレイクに、専門医がでたぞ!
いよいよ「糖質制限」をやるのか? 「そばよりステーキ」と言ってくれるのか?

・・・・と思ったら「ビールは太らない」ときたもんだ。

これ、ちゃんとインスリンとの関係で説明したら許してやる。
947病弱名無しさん:2009/09/08(火) 20:38:06 ID:8JauCj6rO
>>942
ステロイド性糖尿ならプレドニンが減れば治ると思ってたんですが、固定化してしまうこともあるんですね…
尿検査もしてもらえるか言ってみます。
余裕があれば測定器の購入も考えてみます。
やっぱり5.5って高いですよね。
プレドニンの副作用って確か、空腹血糖値は普通で食後高血糖になるみたいなことどこかで見たような…
でも主治医は別になんとも思ってないみたいだし、糖尿専門医とかじゃないと空腹血糖値やa1cの値だけで判断するんでしょうか…
948病弱名無しさん:2009/09/08(火) 21:06:00 ID:s6uACkMAO
自分は某競技してますが、体重増量時期、大量にカロリーを摂った時、特にカーボの大量摂取時等はピューマログを五単位程いれてますがすい臓の負担には良いと有名トレーナーから伺いました。
1型予防等に効果的になるらしいです。
949病弱名無しさん:2009/09/08(火) 21:12:30 ID:ckn3W+0q0
ところでさ・・・ベイスン飲んでるとガスっつーか「屁」がすっごいんだけど('A`)
いちおう昼だけ飲むようなってるんだけどさ(仕事柄どうしても弁当を持ち込めないから仕方なく)

もう、なんつーか日にはよるんだが腹がガスで張って苦しくなるくらいなんだよ・・・
他の人もこうなのか俺だけなのか薬を変えれないのか教えてくれ
950病弱名無しさん:2009/09/08(火) 21:23:06 ID:+ZhZomQS0
今一番評判の良い血糖測定器ってなんだろうな。
ワンタッチウルトラ使ってるけど求められる血液が少し多い気がする
951病弱名無しさん:2009/09/08(火) 21:23:28 ID:GDyGaxyl0
>>947
食後の高血糖だけならまださほど心配はいらない。今なら幾らでも予防ができる。
血糖値を上げるホルモンの一つにコルチゾールがある。これの糖質コルチコイドの働きを強めて
鉱質コルチコイドの働きを弱めたのがプレドニン。
空腹時は多少プレドニンで上がってもインスリンで抑えが利くが、
食後は通常でも上がってしまうのに、さらに上がる要素が加わる分食後高血糖になり易い。
また、筋肉が減るのでインスリンが出ても思うように血糖が吸収されない。
専門医でも空腹時とHbA1cしか見ないのは幾らでもいるよ。この二つの指標は軽度の糖尿病を見逃しやすい。
952病弱名無しさん:2009/09/08(火) 21:26:22 ID:HHrIkHNk0
>>946
ははは・・やはり、その程度でしたか。裏の朝日で食料自給率を
やってて、池上さんが「農業を守るため」を連発してて肉や魚が
停止したらの食事例の内容がカーボ比9割以上!ってのが笑えた。
ゲストが「これはヘルシー!」「うん・・ヘルシーよね!」
を連発してたのは爆笑に値した。
理想通りに自給率が高まれば国内の糖尿患者は死滅。国産の畜産熱が
高まれば消費者は高値に困惑。こりゃ世紀の疫病以来最悪で糖尿病は
日本を滅ぼすね。
953病弱名無しさん:2009/09/08(火) 21:30:04 ID:se5Q/PYQ0
糖質制限が日本を滅ぼす?
954病弱名無しさん:2009/09/08(火) 21:33:57 ID:PFDUn3lr0
ちゅうか、きみら、諦め悪すぎ。
糖尿なったら、アレもコレもぜんぶバイバイバ〜イ。終わっちゃったの。そういうもんです。
955病弱名無しさん:2009/09/08(火) 21:41:03 ID:nBTME4j90
>>948
意味わかんね
956病弱名無しさん:2009/09/08(火) 21:44:38 ID:Ku6imkG30
なんかこのスレ意見が偏ってない?
957病弱名無しさん:2009/09/08(火) 21:53:21 ID:Hk14A+Bp0
いままでの糖尿病治療の偏り方に比べたら全然w

むしろこれからが二大政党の始まりってかんじ?
958病弱名無しさん:2009/09/08(火) 22:05:02 ID:Ku6imkG30
だから、あちこかの糖質制限ブログの伝道師がいらっしゃってるのか
959958:2009/09/08(火) 22:05:42 ID:Ku6imkG30
あちこか→あちこち
960病弱名無しさん:2009/09/08(火) 22:57:01 ID:qoVZUSA90
糖質制限して耐糖力が多少ふっかつしたのか、カレーを普通に食ってコーヒーのんだが
血糖はなんとか平気だった。
膵臓が弱ってるから、食後30分歩いて強制的に血糖下げたけど
961病弱名無しさん:2009/09/08(火) 23:02:38 ID:kV993pJA0
>>951
何時ものバカ
スレのレベルを落としてる元凶でしょ
962病弱名無しさん:2009/09/08(火) 23:09:43 ID:SC9xGPaI0
>>949
そういう薬だから、あきらめ。
同時に摂取するデンプンの量を減らせばガスも減るけど
それじゃあ糖質制限と変らなくなっちゃうから意味ないし。
963病弱名無しさん:2009/09/08(火) 23:10:52 ID:EBzjcKXoO
>>954
バイバイバ〜イなのはお前だけだw早く死んじゃえよ
964病弱名無しさん:2009/09/08(火) 23:12:36 ID:HHrIkHNk0
>>953
正確に言うと、糖質制限が出来なくなったら日本は滅びる。かな?
です・・が!災害時の体育館で糖質制限中の人は異端児扱いされるかも?
な恐怖が地震とか災害とかに付き纏う。
965病弱名無しさん:2009/09/08(火) 23:15:41 ID:SpAqDBzw0
災害時に出てくる配給の定番は、握り飯というイメージがががw
966病弱名無しさん:2009/09/08(火) 23:17:15 ID:SC9xGPaI0
>>945
菊芋はイヌリン主体。
イヌリンはたしかブドウ糖ではなく果糖が連結したやつだよね。
果糖はブドウ糖に変化するまで時間がかかるから血糖値はすぐには上がらないらしいね。
でも、メイラード反応をブドウ糖の300倍も起こしやすいってどこかに書いてあった。
AGEが増える、血管障害を起こしやすいって事かも。

ちょっと不安だなあ。
967病弱名無しさん:2009/09/08(火) 23:56:17 ID:ZSAz/Fct0
HbA1cが6.6なのに糖尿病診断されないのはなぜでしょう?
968病弱名無しさん:2009/09/08(火) 23:58:51 ID:DdaxshpL0
>>967
まだ顧客としては熟成されてないからだろ・・・
インスリンを投与して初めて客と呼べる
969病弱名無しさん:2009/09/09(水) 00:00:51 ID:9Aqg9g280
>>967
信じられん。いったい何があった?
970病弱名無しさん:2009/09/09(水) 00:04:38 ID:km8XRTgB0
>>926 >>ID:8JauCj6rO
おまえは全く糖尿病発症してない、変なレス鵜呑みにして精神やむなよ
って、もう手遅れみたいだけど
971病弱名無しさん:2009/09/09(水) 00:05:47 ID:km8XRTgB0
>>967
まず、痩せなさいって言われたろ?
972967:2009/09/09(水) 00:07:28 ID:CXEk3ITH0
>>971
やせれば、全て解決する、みたいなこと言われたな
973病弱名無しさん:2009/09/09(水) 00:09:47 ID:km8XRTgB0
>>972
だろ、痩せてから考えろよ
見るからに理屈っぽい患者で、まずは痩せろって時は、糖尿病ですって言わない
974病弱名無しさん:2009/09/09(水) 00:12:26 ID:Diujpou3O
あのさ、来週いつもの血液検査と検尿やって、飲み薬処方してもらうだけの俺なんだが
インフル感染怖くね?おまえらどうしてんの?
総合病院だからそれが心配だわ、インフル患者は別ルートで隔離して診察してんのだろうか?
975病弱名無しさん:2009/09/09(水) 00:15:13 ID:km8XRTgB0
>>974
一応そうしてる、うちの県では未だに発熱者は待合室も分けてるよ
976病弱名無しさん:2009/09/09(水) 00:31:38 ID:suGi+cdlO
ウチの近くの総合病院もインフル疑い(発熱)患者は隔離だな

一般出入口にもアルコール消毒とマスクが置いてある
貰いたくないから使ってるよ
977病弱名無しさん:2009/09/09(水) 01:14:30 ID:Diujpou3O
>>975
>>976
それ聞いて安心したわ、ありがとう
978病弱名無しさん:2009/09/09(水) 05:51:17 ID:bT9huUTU0
このスレ最近おかしいだろ?
糖質制限以外は全てみとめないみたいな流れになってる。
糖尿病総合スレッドなんだから、もっとニュートラルにならないかね?
つか、糖質制限信者は、新スレ作ってそっちで語り合ったり知識自慢してくれ。
979病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:04:04 ID:L7K1tbAa0
総合スレなんだから何でもありだとはいえ、
糖質制限について詳しく語り合いたいなら
専用スレ作ったほうがいいね。
980病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:08:08 ID:YpU3DajJ0
>>971

私の主治医はA1Cと体重の数値を特に重視しています。
食後高血糖の話は一切出てきません。体重を適正体重まで
落とせばインスリン抵抗性がかなり改善されると言っています。

>>978

私の主治医は主食を全く食べないのは良くないと申しています。
少量を1日3回食べて欲しいと申しています。これを糖質制限と
言って良いかどうか分かりませんが。全く食べないと耐糖性が悪
くなりほんとに今後、食べられなくなると申しています。
981病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:11:00 ID:F3ybOjQB0
カーボカウンターの扱いはどうするんだ?
982病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:24:52 ID:ExcM9KmtP
「痩せればすべて解決」
おれの場合、ある意味正解だったな。
ゆるやかに糖質制限して、3ケ月で10キロ以上痩せたら
耐糖試験すら「正常」の範囲におさまった。
もちろん誰でもってわけじゃないけど、太って糖尿になった人は
痩せてる人より希望があると思う。
983病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:25:23 ID:L7K1tbAa0
どうでもいいが、申すって言い方が気になった
984967:2009/09/09(水) 06:32:23 ID:CXEk3ITH0
>>982
それは、糖尿が治った、ってことなんでしょうか?

ひょっとして自分にも希望があるのかな。
985病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:40:26 ID:G/qnUGOZ0
血糖降下剤より、インスリンの使用が効果的
すい臓のβ細胞が壊れるよ
986病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:41:51 ID:tRr3q5nu0
>全く食べないと耐糖性が悪
>くなりほんとに今後、食べられなくなると申しています。
むしろ反対だよ
すい臓が休むことになってすい臓が長生きする
987病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:42:46 ID:uToEBx+Y0
>>978
炭水化物を減らすというスレ住人の共通認識がまずあって
カーボカウントや糖質制限などはその割合をどうするかの違いだけだろ

食品交換表とかカロリー制限みたいなクソ話をしたいなら女子栄養大学キャンパスまでいけよ
988病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:43:06 ID:wOlyt13t0
>>978
同意だわ
糖質制限信者はうんざり
つか、身内が来てるとオモ
989病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:50:32 ID:Y/bTsFl/0
これだけ良くなった、という話が出てるのに糖質制限に
無関心な糖尿患者が存在するのかよ

うんざりしてるのはカロリー信者の非糖尿人だけだろ。

糖が血糖値をあげる。カロリー信者はこの点についてどう思ってるか。
言ってみろよ。

990病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:57:43 ID:F3ybOjQB0
>>984
結論じみた事を言うと、どれだけ膵島が残っているかに拠る。
肥満による症例では、インスリン抵抗性により効率の良い糖代謝が阻害され、
結果として高インスリン血症=膵島酷使状態・・・これが長く続けば徐々に膵島あぼん。
早くに気付き、インスリン抵抗性を改善させられれば(メタボ解消など)、膵島温存率↑。
血中の糖を有効利用する筋肉(とりわけ赤筋)の収縮運動も忘れずにやっていけば、
さらに望ましい。

自論を【押し付け合う】から殺伐としちまうんだよなぁ。
所詮、この病は自分が主治医『のつもり』で頑張る類であって、他人の主治医になることは出来ないんだとオモ。
どうしてもお節介を止められんというなら、無駄にアドレナリン出して数値を悪くしないためにも住み分けるしか無いんだが、
で、板内にスレ乱立は運営から睨まれるかな?
ある程度可能なら、いっそのこと療法?別にスレを分けて、総合スレは来訪者への総合案内受付にするとか(棒)
いや、ほんの冗談だw
991病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:58:20 ID:msR7Yfzs0
糖質制限派の人はかわいそうに・・・米やパンうめーぞw
バランスの取れた食事と運動習慣を身につければ何だってOKなのにな。
オレなんてジョグとサイクリングを趣味にしたらDMなんてふっとんだよ。
しかもメシも普通に食べてA1Cも4%台だ。
992病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:58:46 ID:G/qnUGOZ0
菊芋を試した方おられますか?
効果はいかほどでした?
993病弱名無しさん:2009/09/09(水) 07:21:19 ID:wOlyt13t0
糖質制限は当然効果あると思うよ。
そりゃ血糖値上げるもの食わなきゃ血糖値は上がらんだろ。
カーボカウント方がずっとましだけどw

糖質制限以外は認めないような風潮の糖質制限信者がうんざりだと言ってるだけだが?

医者は馬鹿で遅れてる、糖質制限が最高
でも、「診断は専門医へ」・・・・・・とかw
994病弱名無しさん:2009/09/09(水) 07:35:17 ID:wOlyt13t0
糖質制限してる人は

たとえクレが正常値でも、微量アルブミンを「必ず」定期的に調べてね

体の筋肉使って新糖性すると、腎臓にすごく負担がかかるからね

腎臓の合併症にならないように糖質制限して、腎臓痛めたら本末転倒だから
995病弱名無しさん:2009/09/09(水) 07:47:36 ID:G/qnUGOZ0
信じるものは救われる
996病弱名無しさん:2009/09/09(水) 07:52:48 ID:Y/bTsFl/0
米やパンはたしかにウメーなwまったく同意だ。
だからこそ遠ざけているんだが。

糖質制限したら肉オンリーだと思われているようだが、俺は野菜のほうが
主だ。

糖質制限の話が幅を利かせるのは 今のところ間口が広いのがそこだから
ってだけだよ。

997病弱名無しさん:2009/09/09(水) 08:01:29 ID:p83vD5cI0
糖尿病の人は天津甘栗は食べないほうがいいですか?
998病弱名無しさん:2009/09/09(水) 08:15:51 ID:Y/bTsFl/0
>体の筋肉使って新糖性すると、腎臓にすごく負担がかかるからね

>腎臓の合併症にならないように糖質制限して、腎臓痛めたら本末転倒だから

よく聞く批判だが、俺は糖質制限歴の長い人間を見てれば
それはない、と判断してる。
999病弱名無しさん:2009/09/09(水) 08:19:16 ID:SL3RGrK00
>>997
一袋抱えて食うつもりじゃなければいいよ
1000病弱名無しさん:2009/09/09(水) 08:20:12 ID:ITiEOQ54O
(~▽~@)♪♪♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。