イリザロフ法を語るスレ 7mm

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
■前スレ
イリザロフ法を語るスレ 6mm

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1210601292/

■関連ページ
驚くほど伸びる骨
http://kk.kyodo.co.jp/iryo/news/226irizarofu.html

イリザロフ創外固定術が受けられる整形外科
http://www.sincdcm.com/archives/52628962.html

骨延長
http://www7a.biglobe.ne.jp/~orthopedics/bonelengthen.htm
2:2009/06/04(木) 20:05:22 ID:I3BOacqQO
なぜか、PCからのスレ立てが出来ませんでした
(´・д・`)

ケータイからのスレ立て、スマソ
m(__)m
3V 株価【23】 :2009/06/05(金) 01:51:49 ID:flpexe/70
>>1



4病弱名無しさん:2009/06/05(金) 07:00:44 ID:k5+7/N0bO
>>1

乙です
5病弱名無しさん:2009/06/05(金) 21:00:20 ID:XlwQXp/uO
>>1
乙です!ありがとう!
6病弱名無しさん:2009/06/06(土) 11:33:24 ID:tyiCTavFO
国会図書館の蔵書検索をしたら、「日本創外固定・骨延長学会雑誌」ってのがあった。


また、「創外and固定」「足and延長」「骨and延長」等のキーワードで、国会図書館の蔵書を検索してみたら、数冊、専門書がヒットした。

今度、永田町まで行って読んでくるとするか…
7:2009/06/06(土) 12:01:38 ID:tyiCTavFO
【追加】


イリザロフ メソッド〔創外固定による骨折治療の基礎〕、Gianfranco Bagnoli著、鈴木良平訳、てらぺいあ発行、1992。
8病弱名無しさん:2009/06/06(土) 20:02:28 ID:WMfzbu7E0
スカイは5センチぐらいしか伸ばせないでしょ
そして費用は馬鹿高い
入院できないので安全面に難あり
保証人必要

海外はその点がいいね

8センチ伸ばせる
費用が安い
イリ外せるまで入院可能(安全)
保証人不必要

9病弱名無しさん:2009/06/06(土) 21:44:25 ID:3nUSaaez0
これ何歳くらいまで可能なんだろ。
スカイは40未満と書いてあるが、うちの近所のばあさん、足が曲がっていたんだが
70歳になると医療費が凄く安くなるというので70歳まで待って手術受けた。
この前見たが足がまっすぐになっていたよ、びっくり。
イリザロフではないがあんな歳であれだけの手術やれるんならイリザロフも大丈夫かなと。
10病弱名無しさん:2009/06/06(土) 22:00:05 ID:zxjpMHwsO
このまえテレビ(1.2.3〜てやつ)にイリうけた女性が出てたが
エアロビやるくらい回復してたよ。
歩けなくなるって事はないだろ。
11病弱名無しさん:2009/06/07(日) 12:20:54 ID:ggfmW4W5O
良スレの予感

(・∀・)
12病弱名無しさん:2009/06/07(日) 14:08:35 ID:a/XOM26p0
>>10
怪我でイリザロフしたアメリカの青年が完全復帰して
バスケしてる動画を見たことあるよ。
13病弱名無しさん:2009/06/07(日) 14:50:19 ID:RgJTsr+60
要するに骨を元に戻すだけのイリなら運動能力は変わらないかもしれないけど
延長して筋肉、神経を伸ばすと運動能力が落ちるのは仕方ないってところじゃないのかな
14病弱名無しさん:2009/06/07(日) 15:03:51 ID:a/XOM26p0
>>13
どうしてそうなるんでしょうね?
15病弱名無しさん:2009/06/07(日) 19:08:41 ID:6y8jkwTj0
骨伸ばす時、神経何本か切っちゃうし
本来の太ももとすねの長さじゃない為
走りずらい
16病弱名無しさん:2009/06/07(日) 20:20:34 ID:a/XOM26p0
>>15
そうなんですか。ありがとうございます。
でも私、元々運動嫌いでしないし、
走るのは駅までダッシュくらいだからいいや。
17病弱名無しさん:2009/06/08(月) 12:01:48 ID:Ny8nY+oo0
延長が終了するまでが大変だよね
延長終了後は骨が固まるのを待つだけ
感染してなければ気持ち的に楽だね
18病弱名無しさん:2009/06/08(月) 16:24:59 ID:lieU4C+c0
延長が終了すると痛いが、がんばって運動すれば骨が速く固まる。
19A ◆GmgU93SCyE :2009/06/08(月) 19:30:50 ID:voiG9zDdO
>>1


今日病院行ってきました
左だけならあと1ヶ月で抜釘できそうです
右も大分順調に骨が出来てきていました
20病弱名無しさん:2009/06/08(月) 20:32:08 ID:Ny8nY+oo0
おめでとうございます。
早く抜釘できるといいですね。
21病弱名無しさん:2009/06/09(火) 08:20:35 ID:NZ7K98nm0
>>19
片方だけでも外れたらホッとしますね。
この手術を通してAさんは相当忍耐強くなったでしょうね。
22病弱名無しさん:2009/06/09(火) 11:04:08 ID:ySWQT4aP0
>>19
抜釘は全身麻酔でするのですか?
23A ◆GmgU93SCyE :2009/06/10(水) 01:27:24 ID:/P9hag4kO
>>21
外れた後に折れてしまうこともあるようですので私は両方一気にとる予定です。
片足折れてて片足イリザロフなんてそれこそ大変ですし。
>>22
おそらく全身麻酔です
24病弱名無しさん:2009/06/10(水) 04:27:13 ID:Oo2jB0U50
>>23
22です、教えていただいてありがとうございます。
全身麻酔なら痛くないのでいいですね。
25病弱名無しさん:2009/06/11(木) 16:35:33 ID:WMc8ucdJ0
外国で手術した人は風呂はどうするんですか?
26病弱名無しさん:2009/06/13(土) 17:27:53 ID:PKc3SGJXO
週末。

かっこいいカジュアルウェアを着た高身長の男が、いい女を連れている光景を見ると圧倒されてしまう。

激鬱。無力感。

だからカジュアルの服のセンスが悪く、しかも低身長の俺は週末は外出したくありませんwww
27病弱名無しさん:2009/06/13(土) 17:46:26 ID:UKEepaN+0
手術でがんばって高くなるか
金だな、いい女も金には弱い
高身長と唯一張り合えるのが金の力
勝てる可能性は十分にある
28病弱名無しさん:2009/06/13(土) 17:50:29 ID:QPl083TS0
>>27
それで勝ってもむなしいんだけどな
29病弱名無しさん:2009/06/13(土) 20:05:56 ID:UKEepaN+0
やっぱりそうだな本当に勝ったとはいえないしむなしいな
手術するしかないか
30病弱名無しさん:2009/06/13(土) 22:17:31 ID:I/d3x4rQ0
それに手術での伸びるのは膝下だけだから本当に良い体格ってのにはならないしなぁ。
それでも十分メリットはあるだろうけど。
逆に身長低くてもISSAみたいな体格だと結構モテる。もちろん顔があれだからってのもあるけど。
31病弱名無しさん:2009/06/14(日) 05:28:54 ID:DmjJzvzlO
たかが数cmのために手術してまでモテたいというあくなき欲求が虚しいことに気付け
32病弱名無しさん:2009/06/14(日) 07:24:02 ID:XUQCCbMY0
ISSAは身長何センチなんだろうか?
顔がいいし、歌も上手いし、お金もあるしで170センチ近くあるんじゃないの?
33病弱名無しさん:2009/06/14(日) 12:40:52 ID:pNBhVO0aO
>>26
エリカ様の旦那見てみろ、チビデブだぞ。
34病弱名無しさん:2009/06/14(日) 14:02:17 ID:XUQCCbMY0
どこがいんだろうね?
金なくなったら別にぃ〜ってポイ!だろうね。
35病弱名無しさん:2009/06/14(日) 16:14:36 ID:G+7+5z0J0
一人の良い女をゲットしたいために身長を伸ばしたいわけじゃないもんな
職場とかでカッコいいと言われ同僚からも一目置かれ靴を脱ぐのに変な緊張をしないために
伸ばしたいんだもんな
36病弱名無しさん:2009/06/14(日) 17:54:47 ID:JCL2MEGL0
そうだよなあ、たとえエリカ様と結婚できたとしても真の幸せとはいえないよね
おれはエリカ様と結婚するより手術が成功して背が高くなる方が幸せだな
37病弱名無しさん:2009/06/14(日) 17:58:01 ID:u/KR+BOq0
>>36
どっちかというとエリカ様と結婚するのは不幸かも知れないしな
38病弱名無しさん:2009/06/14(日) 18:01:55 ID:u/KR+BOq0
ちなみにここにいる人ってずっと小さかった人が多いのかな?
それとも一時伸びて高い方になったことある人が多いのか。
俺は後者でずっと前から2番目とかだったけど早くに成長してしまって
中一くらいでは後ろの方で結局今は169。高かった時の事が忘れられないぜ・・・
39病弱名無しさん:2009/06/14(日) 19:16:34 ID:XUQCCbMY0
>>37
そうだな、もう有名になっちゃって手術もできないしなあ
結婚したらそんなにいいもんじゃないかもな

40病弱名無しさん:2009/06/15(月) 16:43:11 ID:l0aGnykn0
足が5cm伸びたら大型バイクの免許を取りたい。
41病弱名無しさん:2009/06/15(月) 22:04:39 ID:K8TgvdkZ0
大型バイクのって足の裏がペタと地面についたらかっこいいし気持ちいいよね。
42病弱名無しさん:2009/06/16(火) 09:20:14 ID:X1qz2BUH0
美容目的で手術した人って日本にどれくらいいるんだろ
43病弱名無しさん:2009/06/16(火) 12:25:28 ID:xSxY2yaP0
>>42
スカイに聞くしか分からんだろ
44病弱名無しさん:2009/06/16(火) 13:19:45 ID:c/Gelxrk0
たしかスカイのホームページ前に見た記憶だと54人だったと思った
45病弱名無しさん:2009/06/16(火) 16:30:52 ID:c/Gelxrk0
でもスカイに行っても2週間で退院してしまうので手術した人見る事出来ないだろうなあ
46病弱名無しさん:2009/06/16(火) 18:12:03 ID:5Aq8RQri0
>>44
いつ頃出てた? 私はみたことないなあ。
スカイって2〜3年前にできたのにもう54人以上もいるんだね。

47病弱名無しさん:2009/06/16(火) 20:21:26 ID:xQRrx/jb0
すいません、間違えてました54名は論文か、なにかの数でした
48病弱名無しさん:2009/06/16(火) 21:57:05 ID:5Aq8RQri0
>>47
論文? そうかも知れませんね。
スカイの先生方の論文、月間の整形外科の雑誌とかにも載ってますけどそれのことかな?
整形外科の世界では権威のある先生方のようだから安心ですよね。
49病弱名無しさん:2009/06/17(水) 17:13:17 ID:ROcQrnoMO
高2だけどとまったみたいだわ… 
めちゃくちゃコンプレックスだから延ばしたい 
五センチで一年、六百万くらいなのかね
50病弱名無しさん:2009/06/17(水) 18:04:50 ID:uiH6R11u0
735万円
51病弱名無しさん:2009/06/17(水) 19:43:41 ID:ep9M7XAR0
400万あれば全て込みで十分、おつりが来る
52病弱名無しさん:2009/06/18(木) 03:00:10 ID:N/Zyb3tz0
痛いって言っても、治療で子供もやってるしまあ大丈夫かなあ
でも金がない!
53病弱名無しさん:2009/06/18(木) 08:34:00 ID:5iZ4BrZT0
子供は大人より痛みを感じにくいって聞いたことがある。

日本で500万くらいでできれば最高なんだが。
54病弱名無しさん:2009/06/18(木) 16:57:12 ID:UlE4hmlN0
それは無理だな、ぜったいのぜったいまけてくれない
55病弱名無しさん:2009/06/18(木) 18:59:57 ID:PSRYmmLu0
関東でやってくれるところはないの?
56病弱名無しさん:2009/06/18(木) 19:59:02 ID:UlE4hmlN0
美容整形だとない。
美容整形だと日本はスカイだけ。
57病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:17:24 ID:XIRilGHl0
400万って中国かロシアか?でも入院してりゃベッド料とかもあるだろ
58病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:28:42 ID:2NvyXMNM0
中国やロシアにあってアメリカには無いの?

精子とかを平気で売り買いする国だから、普通にありそうな感じするけど。
59病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:36:04 ID:AXAauN260
中国。ベット料、食事料、お手伝いさん料、日本からの飛行機料、治療料、薬料
診察料、看護婦料、イリはずすまでの宿泊料、ベットのシーツ料、洗濯料
緊急診察料、イリ調整料、パスポート延長料、全部いれても400万でおつりがきます。
60病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:38:52 ID:AXAauN260
>>58
ありますが日本と料金が変わらないかそれ以上だったりします。
61病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:51:50 ID:XIRilGHl0
>>59
中国語なんて大学で触り程度しかやってないけど、読み書きはそれなりに出来るけど
会話がなかなか難しくて・・・言葉の壁がありますが、かなり魅力的ですね
オーストラリアの女性議員がロシアで400万で受けたというニュースがあったけど
そうなるとやっぱりベッド料とか、その他込みなんでしょうね
やっぱり本場ということでロシアのイリセンターも気になってます、もうすこし熟考してみます
62病弱名無しさん:2009/06/18(木) 22:33:05 ID:W32ywMPZO
片足だけなら……
63病弱名無しさん:2009/06/18(木) 22:35:04 ID:UlE4hmlN0
中国語はいりません。カタコト英語で十分です。

痛い=ペイン
痛くない=ノオペイン
ここ=ジス
いくらですか=ハウマッチ
手術=オペレート

中国は英語を話せる人が日本より多くこれだけでも大丈夫です。
64病弱名無しさん:2009/06/19(金) 02:32:07 ID:CJ6zxSAf0
身長の解決にはならないけど、
滅茶苦茶ド短足だったやつが、腿ケツ腹の脂肪吸引しまくったらしくて
普通のちょい短め?くらいになってた。ケツでかくて垂れてると10センチくらい足短く見えるんだな。
まずこっちの方が現実的かなぁ
65病弱名無しさん:2009/06/19(金) 03:58:07 ID:NFOsg1O/0
まぁあとは小顔かどうかだよな。
150台とかならどうやっても小さいイメージだろうけど
160台後半なら顔が小さければ単体ではスタイル良く見えるもんな。
でもリアルな身長が欲しいんだよね。
身長を言うと「思ったより小さいんですね」って言われるのが凹む。
66病弱名無しさん:2009/06/19(金) 04:13:48 ID:CJ6zxSAf0
160台でもスタイルいい女なんかすごいかっこいいし、背も高く見えるよな、、
67病弱名無しさん:2009/06/19(金) 17:08:12 ID:fk/Gy929O
栗山千明なんかあれで165もないんだって?
俺は170以上あると思っていたよ。
顔はでかいけど手足長いから高く見える。
68病弱名無しさん:2009/06/19(金) 17:45:26 ID:juELgX090
公称162か。160くらいかもな
贅肉がまったくないし、金玉もないから股下がそのまま映えるんだな
こんなん履いてみたいわぁ
http://www.youtube.com/watch?v=n4O1tU8WSX8
69病弱名無しさん:2009/06/19(金) 17:55:53 ID:juELgX090
イリしなくても脂肪吸いまくったら短いなりに誰でもこんな下半身になれんの?
なんか骨格から違いそうな気もするんだけどw
70病弱名無しさん:2009/06/19(金) 18:52:04 ID:VvH79UFn0
>>59
詳しいですね。
もっと細かくそれぞれにいくらずつなのか教えてください。
なんていう病院なんですか?
71病弱名無しさん:2009/06/19(金) 19:12:04 ID:YT1KSojA0
>>59
嘘つくな!全部嘘だ!中国は美容目的のイリは禁止だ!
もし、出来たとしても日本より高くて3千万円だろ!
72病弱名無しさん:2009/06/19(金) 19:16:50 ID:YT1KSojA0
いや絶対できない。中国は美容目的のイリは絶対禁止。1〜3年前に国がそう決めた。
73病弱名無しさん:2009/06/20(土) 00:30:31 ID:IpIBjmJU0
中国は昔はやっていましたがイリ禁止になって今やっている所はないでしょう。
ロシアも怖いという話がスレに書いてあったので実質イリやるとしたら
日本のスカイ以外選択肢はないでしょう。
74病弱名無しさん:2009/06/20(土) 01:15:52 ID:XwzBeq3l0
ニューハーフがチンコ切ったりずっとホルモン注射?し続けないといけないのに比べたら
楽な気がしてきた
75病弱名無しさん:2009/06/20(土) 08:24:40 ID:qaTL9S+d0
>>74
いえてる。
チンコギリも怖いが、永久に鼻にプラスチック入ってたり
チチにぶよぶよのを入れたり、異物が体に残んの絶対気持ち悪いと思う。
イリだと伸びるのは自分の組織だもんな。
76病弱名無しさん:2009/06/20(土) 21:05:41 ID:Y4scToj60
偽マンコの穴ふさがらないように、棒入れてるとか。大変すぎ

しかし逆立ちしてもイリ代なんか出ねーよ。。
77病弱名無しさん:2009/06/21(日) 08:14:34 ID:kf90PpDj0
まじ?性転換するのって大変なんだね。
それに比べたら脚延長は手術するの脚だけだからマシかもな。
頑張って金貯るわ。
78病弱名無しさん:2009/06/21(日) 16:49:04 ID:q0oPz5zW0
チチはたいへんだよね、きつく揉むと破裂するかもしれないし、
偽マンコでできるのかなアレ、鼻もプラスチックずれるとたいへんだよね、
鼻炎の人はきつく鼻かめないね、そう考えると脚はいいね。
ただ、金がね、高いのがどうしたもんかなあ〜
女性なら風俗で手っ取り早く金つくれるけど、男はなあ〜
マグロ漁船もいまじゃ金にならないみたいだし、金になっても船酔いするからなあ〜
どうして金作るかなあ〜株は以前失敗したし、ネットビジネスは難しくてできないし
FXってどうなんだろう、でもする金もないんだよな、なんかいい方法ないかなあ〜
金ほしいよお〜
79病弱名無しさん:2009/06/21(日) 20:36:05 ID:oYzFqUs6O
>>78
金があればな〜なんて言ってる暇があったらどうやって節約するかを考えた方が得策かも
80病弱名無しさん:2009/06/21(日) 20:37:45 ID:eM6/N0iF0
俺金はあるんだけどな。なんとなく一年付けっぱなしに耐えれる気がしないんだよな
81病弱名無しさん:2009/06/21(日) 20:46:19 ID:nCj9Nbh+0
節約はなあ〜苦手なんだよなあ〜バイト生活なんだけど夜もバイトだな、こりゃ。
それしかてがないなあ〜身体壊さなきゃいいけどなあ〜その前に精神もたないよ〜
どうしたもんかなあ〜宝くじは当たっても1000円ぐらいが最高だし
なんかないかなあ〜、一休さんにでも相談するかあ〜でももう死んじゃっていないんだよなあ〜
自分でとんちするしかないかあ〜なんにも名案うかばないんだよなあ〜
82病弱名無しさん:2009/06/21(日) 20:57:02 ID:oYzFqUs6O
>>81
金は1週間に1度誰にでも平等に与えられる

金曜日だけど
83病弱名無しさん:2009/06/22(月) 12:11:45 ID:O/3tNvu/0
>>82
お前じいさんだろw

>>78>>77
はるな愛の鼻曲がってるって何かの番組で言ってたし、
メンテナンスが大変なんだと。
性転換に比べたら、イリザロフなんてたいしたこと無いんだな。
てかオネエさん達って根性あんだな。
84病弱名無しさん:2009/06/22(月) 15:35:13 ID:MeAVbnc50
根性の問題じゃないな
やらなきゃ本当の自分じゃない、みたいな感覚だと思う
つくられた身体をよろこんで毎日楽しく生きていければそれが本当になるんじゃないかな。
85病弱名無しさん:2009/06/22(月) 17:48:21 ID:TkvFWvPj0
偽マンコ穴ってピアスみたいに塞がるらしいから、棒入れてる説はたまに聞くな

イリは痛いし時間かかるけど取りあえず伸びたら成功。細かいことは服着てたら問題なし。
顔の整形なんかは術的には成功でも理想と違うとか、隠せないしイロイロ問題出てくる可能性あるけど。
金さえあれば意外に楽かもな。
金ある奴は時間がないんだろなー
86病弱名無しさん:2009/06/22(月) 19:11:43 ID:4rvKK/jL0
イリって凄い手術だと思っていたけどもっと上(偽マンコ手術)があるんだな。
87病弱名無しさん:2009/06/22(月) 21:23:15 ID:mm45RpmtO
永遠の若さが欲しいとか言って整形に整形を重ねてるババァとかいるし。
このまえテレビでやってたババァは70位なのに30にしか見えなかった。
まあ最高の成功例なんだろうが
あんな高齢でも体切り刻んでる。
ようは気合いか!
88病弱名無しさん:2009/06/23(火) 00:59:45 ID:hoNWQuQx0
鼻にシリコン?入れると何年かに一回交換しないといけないと聞いたことがある
もし本当だったら大変だな。金も毎回かかるし。

性転換は手術で死ぬ人もいるとかいないとか

人体改造はどれにしても大変だ
89病弱名無しさん:2009/06/23(火) 09:21:23 ID:fMqwJ/bA0
自分が改造人間になるとは思わなかったなあ〜
90病弱名無しさん:2009/06/24(水) 09:02:40 ID:sCcuJrxR0
鼻にシリコン入れると鼻かむのに苦労するな
91病弱名無しさん:2009/06/25(木) 08:05:19 ID:tYBdIXxv0
1年間は金属が貫通してるが終わったら外すからイリって結構いいかも
92病弱名無しさん:2009/06/25(木) 08:17:28 ID:sT+317AP0
外した後は爽快だろうな
93病弱名無しさん:2009/06/25(木) 12:45:22 ID:NtHm1PTf0
金溜まる頃には全盛期過ぎてるって悲しいオチ。
94病弱名無しさん:2009/06/25(木) 19:46:34 ID:86+iaS9u0
親に協力頼めば?
95病弱名無しさん:2009/06/26(金) 00:44:08 ID:0t9QN8340
昨日、感染して痛い
96病弱名無しさん:2009/06/26(金) 20:11:47 ID:sCbn+0zW0
明日薬買いに行く
97病弱名無しさん:2009/06/27(土) 11:04:44 ID:/bEiPlCY0
あなた誰?
98病弱名無しさん:2009/06/27(土) 20:03:15 ID:DduIhf3J0
薬買った
99病弱名無しさん:2009/06/27(土) 20:59:12 ID:PEPZ6g8UO
最近
いや昔からだけど
変な人多いよねイリスレ
100病弱名無しさん:2009/06/28(日) 10:22:16 ID:zrqIhtJ90
今日は一休み
101病弱名無しさん:2009/06/28(日) 11:43:39 ID:xrJXEN/B0
イリ調整終了3,2センチ
102病弱名無しさん:2009/07/01(水) 12:32:10 ID:1k0n8SZW0
今日から7月、来月イリ外します。
103病弱名無しさん:2009/07/01(水) 23:15:18 ID:1k0n8SZW0
新しい患者
104病弱名無しさん:2009/07/02(木) 11:07:37 ID:1+8lVWBx0
絶好調
105A ◆GmgU93SCyE :2009/07/02(木) 18:36:04 ID:e8CypKXBO
抜釘手術の日が決まりました
8月11日です
106病弱名無しさん:2009/07/02(木) 21:17:10 ID:fludHYlS0
>>105
お疲れ様。
結局何ヶ月くらいつけてたんですか?1年超えてるような・・・
107A ◆GmgU93SCyE :2009/07/02(木) 21:53:12 ID:e8CypKXBO
>>106
手術したのが
去年の9月11日なんで
丁度11ヶ月になりますね
108病弱名無しさん:2009/07/03(金) 09:14:46 ID:+VUjQ3tS0
>>107
ホームページ作りは順調ですか?
109A ◆GmgU93SCyE :2009/07/03(金) 10:44:58 ID:HQa0eMqfO
>>108
書くものはだいたい決まっているんですが
まだサーバーすら見付けられてない状態ですね
ジオシティーズは別のサイトを運営中ですので
110病弱名無しさん:2009/07/03(金) 12:38:40 ID:iGsVXSuw0
へ〜AさんHP作ってくれてんの。
期待してます。
111病弱名無しさん:2009/07/03(金) 15:23:07 ID:y6FD2qeI0
>>109
できるのを楽しみにしています。
112病弱名無しさん:2009/07/04(土) 07:44:29 ID:6vdVPpq+0
>>107
んでも、Aさんみたいにトラブルあった人でも
5〜6cmの延長で1年以内にわっか外せるんですね。
私も1年大学休学すれば、誰にも知られないで済むかな?
まだ車いす使う時ありますか?
113A ◆GmgU93SCyE :2009/07/04(土) 15:16:53 ID:r5nokl6rO
>>112
車椅子を使うのは買い物へ行くときぐらいですね
114☆ 株価【14】 :2009/07/04(土) 19:00:19 ID:m13G1h/60
115病弱名無しさん:2009/07/04(土) 20:49:50 ID:C/u5aE9U0
>>113
杖無しでどんくらい歩けますか?
116病弱名無しさん:2009/07/04(土) 21:07:16 ID:Vq2SsSS0O
杖なしで生活したほうが延長効率はよさそうだね
117病弱名無しさん:2009/07/05(日) 09:11:38 ID:kQcLg5lu0
>>114
Zattaて誰?
118病弱名無しさん:2009/07/05(日) 09:31:22 ID:ldFwdKv30
>>117
名前忘れちゃったなぁ
富江なんとかって人だったような。
119A ◆GmgU93SCyE :2009/07/05(日) 12:10:04 ID:ROhPzh8VO
>>115
最近リハビリだけに時間取れないんですよ
だからほとんどやってません
120病弱名無しさん:2009/07/05(日) 20:23:04 ID:QXRDbfvA0
Aさんって学生さんだったっけ?
杖ついて通学してるんですか?
周りの人にいちいち手術のこと説明したりするんですか?
121A ◆GmgU93SCyE :2009/07/05(日) 23:51:21 ID:ROhPzh8VO
>>120
学生っていいましたっけ?

行く先々で聞かれることはよくあります。
詳しく説明するかどうかはその人と自分との関係性を考えた上で話してます。
122病弱名無しさん:2009/07/06(月) 07:45:47 ID:+MZQgXPk0
>>121

職場は長期で休んでも無問題?

俺がやるとするとそれが一番問題
123病弱名無しさん:2009/07/06(月) 09:58:39 ID:JixjY8Nd0
>>117
手術患者の支援にお金を集めてた東大生だったような?
124A ◆GmgU93SCyE :2009/07/06(月) 16:25:56 ID:v7C44S2AO
>>122
それは職場次第ではないでしょうか
上司の人柄、経営状況、入院期間などよっても変わってくると思います

一度上と相談なされては?
125病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:19:23 ID:+MZQgXPk0
>>124

Aさん、サンクス

いい人ばっかの中小企業だから事情話せば休めると思う

如何せんこのご時世だから経営状況は良くはないかな
126病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:22:35 ID:+MZQgXPk0
休むと言ってもAさんみたく1年近くの長期は無理

せいぜい2ヶ月
127病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:24:25 ID:Bkm69ezQ0
>>126
二ヶ月じゃ延長中の様な・・・
128病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:45:47 ID:JixjY8Nd0
>>118
>名前忘れちゃったなぁ
>富江なんとかって人だったような。

タカヒトだったような。
129A ◆GmgU93SCyE :2009/07/06(月) 23:06:53 ID:v7C44S2AO
>>127
私の通院する病院ではあまりいませんが、2ヶ月で退院していく方もおられますよ。
延長やリハビリの自己管理さえ出来れば問題ないかと。
130病弱名無しさん:2009/07/07(火) 01:04:19 ID:Dc193+XT0
>>126
せっかく両足折ったのに、ちょっと延長して完治させて退院、

それって単なる骨折やん?
131病弱名無しさん:2009/07/07(火) 02:04:59 ID:iGpkTuc90
>>129
退院は出来ると思うけど仕事は出来ないかなぁ・・・って。
スーツ着れないだろうし、どんな仕事も結構動くから松葉杖でってわけにもいかなそう
132病弱名無しさん:2009/07/07(火) 07:59:31 ID:5EHfkMag0
126>>129

そうっすか 2ヶ月で退院する人もいますか

>>131

別にスーツ着る必要はない職種なんでそれは無問題

階段多い事務所なんだよなあ 

133病弱名無しさん:2009/07/07(火) 10:07:41 ID:3xYeYWXf0
骨が硬くなった
134A ◆GmgU93SCyE :2009/07/07(火) 11:19:28 ID:g4LxVwIlO
>>132
そこはもうリハビリになると考えるしか……
135病弱名無しさん:2009/07/07(火) 21:43:24 ID:i0lf33/x0
>>134

リハビリ、なるほど

足踏み外したらヤバい階段だから、リハビリは命がけになりそうだ

もうすぐ抜釘という時期でもまだどっか痛みますか?

136朝鮮人:2009/07/07(火) 22:36:32 ID:Pq0OI9on0
12CH見てみろ。
糖尿病で切断寸前の足を再生医療で血管を再生させて治してる。
腱や骨も行けるな。
ただ美容目的ってのにはまだまだ使わせてもらえないだろうが。
でもある意味心の病でもあるわけだよね〜。
137病弱名無しさん:2009/07/07(火) 23:37:39 ID:H9xvQ/RM0
キムチくせえ鮮人だな
138A ◆GmgU93SCyE :2009/07/08(水) 12:23:38 ID:pwe8YlHDO
>>135
手すりがあるかどうかで大分変わってきますよ
手すりがないと厳しいかもしれませんね
ちなみに私は上と交渉し半強制的に手すり工場されてやりましたが

痛みは今はピンやワイヤーより筋肉の突っ張りがありますね
139病弱名無しさん:2009/07/08(水) 21:50:08 ID:0sBqoxDF0
筋肉は伸びにくいのかなあ?
140病弱名無しさん:2009/07/09(木) 18:40:42 ID:d2hZWd+e0
筋肉痛が凄い
141病弱名無しさん:2009/07/09(木) 19:24:20 ID:2UAgbGW3O
伸びると言っても細胞が増えるわけじゃないから
無理は出て来るんではなかろうか?
142病弱名無しさん:2009/07/09(木) 23:51:02 ID:8EaJv4Ci0
Aさん
ワイヤー入ってるところの傷口ってどんな感じ?
143病弱名無しさん:2009/07/10(金) 07:38:52 ID:Zn0O/hpR0
>>136 朝鮮人さん
12chってなに?
再生医療が美容分野に進出してくるのはいつになるんだろうか?
俺らが生きてるうちは無理なんだろうな。
144病弱名無しさん:2009/07/10(金) 17:06:08 ID:TSc0nMiZ0
>>123
>手術患者の支援にお金を集めてた東大生だったような?

そのお金はどうも手術患者の支援にはまったく使われなかったらしい。
団体を作っていたらしいがその人がお金を管理していたのかどうかわからなくて
自分がイリの手術する時の為と思ってお金を支援した人もいたらしいがそのお金は闇に消えたらしい。
145病弱名無しさん:2009/07/10(金) 23:27:50 ID:iCiQs5U10
>>144
たしか富江さん本人の手術代に消えたんじゃなかったっけ?
あと富江さんの風俗費用と
146病弱名無しさん:2009/07/11(土) 01:24:26 ID:OMS+SWZw0
>>144
ひでえ話だな。

>>145
>たしか富江さん本人の手術代に消えたんじゃなかったっけ?

まじかよ。

>あと富江さんの風俗費用と

はあ?ふざけてるよな。
147病弱名無しさん:2009/07/11(土) 02:46:47 ID:Jp3yeioe0
指を延長した人はいる?
148病弱名無しさん:2009/07/11(土) 09:29:38 ID:OaWwtLmP0
135>>Aさん

筋肉のツッパリですか まだまだ気が抜けないですな

トラブルがなければ1〜2ヶ月短縮できたんですか?
149病弱名無しさん:2009/07/11(土) 12:34:24 ID:IGBZgj8SO
>>147
興味はあるけどしてくれるのかね。
パーツ細かいし結構傷凄そう……
固定具自体は存在するけど何回かに分けて延長するんだろうな。
150A ◆GmgU93SCyE :2009/07/11(土) 12:47:58 ID:tQoMcCe/O
>>142
久しぶりに現状を写メります
ttp://imepita.jp/20090711/455890
ttp://imepita.jp/20090711/456420

>>148
トラブルのなかった状況にならないと分からないですね……
トラブルのせいで一時期歩けなくなりましたが
骨移植で成長を促すということも行いましたので
151病弱名無しさん:2009/07/11(土) 13:15:03 ID:OaWwtLmP0
148>>Aさん

歩けなかったんすか 回復してホントよかったです

写メ見ました

1枚目はまだ少しグロいけど2枚目くらいなら痛くなさそう
152病弱名無しさん:2009/07/11(土) 14:39:48 ID:5i17aHXR0
>>150
すげぇ痛そうに見えるな。。
でもすごいね。できれば定期的に現状をアップお願いします!
153病弱名無しさん:2009/07/11(土) 16:01:17 ID:IGBZgj8SO
なんだか傷口周辺が痒そうですね
154A ◆GmgU93SCyE :2009/07/11(土) 21:17:00 ID:tQoMcCe/O
>>152
あとちょうど一ヶ月後に抜釘手術です
そのとき覚えていたらうpしますね
155病弱名無しさん:2009/07/11(土) 22:11:45 ID:YTTW7lIu0
>>150
移植の前にカルシウムとかビタミンDとかそういう薬も飲むもんなんですか?
それともそんなの大した役に立たない?
156A ◆GmgU93SCyE :2009/07/12(日) 00:48:54 ID:ENzfp80eO
>>155
立たないですね
おそらく
157病弱名無しさん:2009/07/12(日) 08:47:34 ID:4kqgY7ti0
>156
治療中を通して、何か自前のサプリとか摂ってましたか?
158A ◆GmgU93SCyE :2009/07/12(日) 11:06:32 ID:ENzfp80eO
>>157
ないです
159病弱名無しさん:2009/07/12(日) 11:14:43 ID:ANxeUxtC0
>>145
その人いまも東大にいるの?
160病弱名無しさん:2009/07/13(月) 18:37:05 ID:auuz+GbQO
>>150
棒と言うか釘?はあんなに太いんですか。
ん〜こりゃやはり相当な覚悟が必要ですね。
161病弱名無しさん:2009/07/13(月) 19:44:35 ID:7N9p9ioC0
スカイは太もものイリできるのかな?
162病弱名無しさん:2009/07/13(月) 21:37:17 ID:TZpC0wEU0
>>160
創外固定器って進歩してんの?
あんまり需要無いから、医療機器メーカーも動かないのかな?
ワイヤーもっと細くなんないのかしら?
163病弱名無しさん:2009/07/14(火) 08:28:20 ID:877oMXVq0
>>161
できるって書いてあったはず。
問題は大腿骨やるとリハビリとか感染症とかが大変なんじゃないか?
太ももやるんなら、ドイツのアルビジアネイルとかの内蔵式でないときついな。
164病弱名無しさん:2009/07/14(火) 08:39:58 ID:ks9+zVdJ0
>>163
ありがとう。
太ももは内蔵式じゃないと痛みに耐えられないかもしれませんね。
165病弱名無しさん:2009/07/14(火) 16:30:17 ID:0TZH+uO5O
ロシアのイリザロフセンターが電話が繋がらない…
166HK:2009/07/16(木) 00:55:00 ID:3AT9WFnU0
事故って、下腿を粉砕骨折。
創外固定して6週目です。
いつもは足を挙上してますが、足を下におろすと
足先からひざ位まで赤く浮腫んでピンサイト部も痛くなります。
(ピン刺入部周囲に発赤・腫脹あり)
今のところ足を下げるのは5分くらいが限界。
こんなものなのでしょうか?
167病弱名無しさん:2009/07/17(金) 17:41:06 ID:NXAypStPO
>>166
おそらく重症
168病弱名無しさん:2009/07/18(土) 15:08:04 ID:bTa4YbA40
太もも手術した人見た
169病弱名無しさん:2009/07/20(月) 17:29:20 ID:t9Vj0SAD0
170病弱名無しさん:2009/07/20(月) 19:10:04 ID:fUms/PBQ0
既婚者で受けたOR受けてる人っている?
171病弱名無しさん:2009/07/21(火) 19:08:39 ID:KipVl2600
>>169 コンプレックス産業だな あはは
172464:2009/07/22(水) 06:39:59 ID:ine+CdxSO
猫背矯正ベルトみたいなもんで延びるかね〜。
延びたとして何が変わるわけでもない微々たる延びでしょ。
173病弱名無しさん:2009/07/22(水) 17:23:14 ID:VdY8Edw90
骨延長で足長に イリザロフ法
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/seikei/1244032630/
こちらもどうぞ
174病弱名無しさん:2009/07/22(水) 22:32:38 ID:QgPPBhNR0
凄く歩く指示あり
175病弱名無しさん:2009/07/23(木) 20:10:13 ID:KFAQZz440
かゆみ少ない、うれしい
176病弱名無しさん:2009/07/23(木) 21:58:48 ID:BbZkn3d00
イリではないけど、退化した筋肉を戻すのは大変ですよー
特に歩行は、体重移動やバランスなど、筋も骨も痛いです
特に、膝がカクカクで、力が入りにくく、階段の下りは大変です。
177病弱名無しさん:2009/07/26(日) 16:26:18 ID:Wm8aaTn30
筋肉痛、ある個所だけがつっぱる、曲がらないという後遺症が結構
発生している。
178病弱名無しさん:2009/07/26(日) 17:06:41 ID:/aazjqrZO
みんな身長何センチ?

おれは155センチ
179病弱名無しさん:2009/07/26(日) 19:43:01 ID:bt5R8HSY0
>>177
どこの病院の人たちの後遺症?
180病弱名無しさん:2009/07/26(日) 21:04:45 ID:yicLI5BI0
>>177
>>179
まぁ普通にどこでもあるんじゃない?
富江さんと中国で一緒にやった人も4人中1人が経過が悪くて再手術とかだったような。
多分何人かに1人は不具合が出るような手術だと思うよ。
整形でもエラ削りとかはそれなりの割合でに支障がでるらしいし。
181病弱名無しさん:2009/07/27(月) 03:53:40 ID:d41rI4l10
中国は責任感って感覚があるのかないのか?怖〜いよ。
182病弱名無しさん:2009/07/27(月) 08:03:19 ID:QJ29l6Gw0
伸びたはいいけど後遺症ありそうだな〜。
走れないくらいまでは覚悟したとしても。。ドイツのが良さげに見えるのだが、
5〜6年ほど前テレビに出てたドイツでイリをやった当時29歳の男も
今どうやってるのか誰も知らない
183病弱名無しさん:2009/07/27(月) 08:14:13 ID:fzShZdy10
ここって結局、美容目的で延長した奴は誰もいないから
後遺症っていっても、憶測でしかないよな。
別に知ったからといって俺の決意が変わるわけでもないしな。
あと200万貯めてスカイでやる。今週も仕事頑張るのみ。
184病弱名無しさん:2009/07/27(月) 08:35:10 ID:K6gSH9Vk0
ロシアとかやめときww

ロシアはまず英語通じないよ。
モスクワとかならともかく田舎のクルガンじゃまず通じない

それに治安もよくない。
それでもやりたきゃ勝手にやって両足切断してきな
185161:2009/07/27(月) 10:52:56 ID:6OIDLs/tO
5cm以上血管が延びるわけだから心臓の負担は大丈夫なんだろうか。
186病弱名無しさん:2009/07/27(月) 22:11:54 ID:d41rI4l10
あのカワイイ女弁護士さんはやって正解だね。たしかロシアで8aの延長。
187病弱名無しさん:2009/07/29(水) 00:07:12 ID:M69NYIbn0
>>178
>みんな身長何センチ?

おれは172,5センチ
188161:2009/07/29(水) 02:22:13 ID:gn3I54VeO
ふくらはぎが異常に太い、しかしデブではない。筋肉だけ身長180cmの人間くらい発達し骨が伸びなかったような歪さ。
イリで骨のばしてちょうどいいような気がする。
189病弱名無しさん:2009/07/29(水) 08:13:13 ID:ZaI+q8fD0
190病弱名無しさん:2009/07/29(水) 20:13:57 ID:ZaI+q8fD0
>>189
どこでやっても痛そうだわ。
191病弱名無しさん:2009/07/29(水) 20:17:01 ID:ZaI+q8fD0
まちがえた

189>>186

可愛くても根性あるよな。女弁護士。
192病弱名無しさん:2009/07/30(木) 03:09:47 ID:77dvHRPH0
膝下と大腿部を伸ばしたら腕も伸ばしたほうが良いっていうけど
個人的には腕より指を伸ばしたいな。
指ってどんな手順で伸ばすんだろ……
193病弱名無しさん:2009/07/30(木) 08:11:03 ID:zo4xsYgu0
インドのイリ
ここだと安いかな。
http://www.ilizarov.org/index.asp
194病弱名無しさん:2009/07/30(木) 09:54:51 ID:2BLrHD2uO
色々見たけどやっぱりスカイが一番よさげなんだよね
でも金額が無理だ…
195病弱名無しさん:2009/07/30(木) 18:38:14 ID:qMvRY0jf0
>>193
読んできた。
ここ病気とかの治療の人しか対象にしてないんじゃない?
美容目的でやってるようなことは書いてなかったけど。
患者は世界中から来てるみたいだけどね。

196MIA:2009/07/30(木) 23:20:48 ID:At94WFD20
はじめまして。俺は右下腿骨を3.5cmイリザロフで伸ばしてます。今で四ヶ月ぐらいたちます。
後二ヶ月はかかりそうです。
197病弱名無しさん:2009/07/31(金) 15:48:48 ID:xs8ubqVF0
おれもいつかこうやって報告してみたいな
198病弱名無しさん:2009/07/31(金) 18:26:03 ID:LHcbKAJl0
>>194
735万。たとえ今貯金0でも
5年後目標にするとして年に147万円貯めればいいんだぞ。
職場に弁当持ってくか。

199病弱名無しさん:2009/08/01(土) 01:34:55 ID:8o8hpJiY0
私はイリのためにgoldに投資してます。3年後には5倍ぐらいと皮算用をしてます。
200病弱名無しさん:2009/08/02(日) 04:27:12 ID:PpQi5BHr0
はじめまして、おれは両足3,5センチ延長しました。
来月イリ外します。
201病弱名無しさん:2009/08/02(日) 08:28:07 ID:6agHANwB0
>>200
何故3.5センチだけの延長?
202病弱名無しさん:2009/08/02(日) 10:34:56 ID:PpQi5BHr0
>>201
前は169,5センチだったのでナンチャッテ170センチしてた。
170センチ超えて満足なので無理せず安全に173センチでOK!
203病弱名無しさん:2009/08/02(日) 18:43:08 ID:lUxfiNms0
>>202
いくらかかった?
204病弱名無しさん:2009/08/02(日) 18:43:56 ID:lUxfiNms0
202って釣くさい
205病弱名無しさん:2009/08/02(日) 19:35:25 ID:9q4oBDo9O
3センチなら後遺症も少なそう
206病弱名無しさん:2009/08/02(日) 19:52:13 ID:CpInF+mI0
でも3センチじゃ何の影響もないだろうな
207病弱名無しさん:2009/08/03(月) 11:21:38 ID:glIqw9370
レントゲンで見たら3,5センチ延長しているが身長計ったら3センチしか伸びていない。
173センチになったと思ったのに172,5センチだった。
聞いたらレントゲンと実際の身長の伸びには0,5センチの誤差がよく出るらしい。
208病弱名無しさん:2009/08/03(月) 12:14:19 ID:qW2DDW79O
今って人工的な骨折はノミか何かでたたいてる感じ?

もうあと3年後に手術受けたいから、もっと見て痛くなさそうな骨折のやり方が実践されてるのを願いたい
209病弱名無しさん:2009/08/03(月) 14:44:50 ID:iIZAr2C30
全身麻酔だから関係無いだろ〜w
210MIA:2009/08/03(月) 18:44:09 ID:JqjS5bnM0
3.5センチは骨折で短くなった分です。
211病弱名無しさん:2009/08/03(月) 18:58:38 ID:HLXNHi7jO
実際やってる人いるなんてすごいな…
でもお金も時間もないし、怪しい薬にまた手を出してしまいそう
212病弱名無しさん:2009/08/03(月) 19:46:44 ID:KXHIPcY80
この手術しながら出来る仕事ってどんなんあるかな?
パッと思いつく株トレードとかアフィリエイト運営とか以外で。
213病弱名無しさん:2009/08/03(月) 21:44:56 ID:glIqw9370
おれも考えたんだよね〜それ
でも無いんだよなあ〜
214病弱名無しさん:2009/08/03(月) 23:25:43 ID:23a03/VXO
とりあえず入院までの数日間、時間に余裕ができました……。
今サイトに書く項目考えてます。
215A ◆GmgU93SCyE :2009/08/03(月) 23:59:08 ID:23a03/VXO
トリップ忘れてました…
216病弱名無しさん:2009/08/04(火) 14:24:49 ID:+IvyFL/90
待ってました
217病弱名無しさん:2009/08/05(水) 00:02:11 ID:+haM4nZE0
あの、今更ですけど、Aさんは7p延ばしたんでしたっけ?
入院はいつまでしましたか?
見た目はどんな感じですか?失礼ですがバランスが悪くなったりしていませんか?
いつでも良いので今度足全体の写メと傷跡の写メがみたいです。
質問、厚かましいお願いばかりですみません。
自分は真剣にイリ考えてるので、是非参考にさせて下さい。
218病弱名無しさん:2009/08/05(水) 00:21:02 ID:QogKU5oDO
傷痕がどれだけ残るか知りたいわ
背の高い人のある箇所の傷痕みたらイリ済みだとか…
笑えねぇ

ってか交通事故とかで両足骨折したら、「そのままイリやって身長伸ばしますか?」とかいう流れになったりしないのかなw
219病弱名無しさん:2009/08/05(水) 01:38:47 ID:DqosYpR+0
>>218
医者に黙ってギブスの外から少しづつ引っ張っていったら?
220A ◆GmgU93SCyE :2009/08/05(水) 03:19:06 ID:h5WQS+PoO
>>217
5.5センチですね
入院期間はトラブルもあり半年近くかかりました
本来なら3ヶ月の予定でした
バランスは筋肉の伸びに差はありますが多分骨にはほぼないと思います
一度ワイヤーが折れて骨が外に曲がったことはありますが今は問題ないと思います
傷は以前にも同じ写真を出しましたが
ttp://imepita.jp/20090805/114640
ttp://imepita.jp/20090805/115940
こんな感じです
全体写真は抜釘手術の前日にでも覚えていれば撮ります
221病弱名無しさん:2009/08/05(水) 07:46:02 ID:trv7lKPF0
>>219
伸びる過程で、穴を開けた部分から線状の傷になりそうだね。
10cm伸ばせば10cmは縦に傷跡の線が残る気がする。
将来は傷を消す医寮も発達しそうでもあるけどね。
イリに限らず傷跡消したい人はいるだろうからな
222病弱名無しさん:2009/08/05(水) 08:09:29 ID:xHDYQGuJ0
>>221
今でも形成外科でやってくれるだろ
223病弱名無しさん:2009/08/05(水) 13:19:59 ID:QogKU5oDO
若い人なら1日1mm伸ばせるんだっけ?
だったら5ヶ月もあれば15cm近く伸ばせるじゃないの
224病弱名無しさん:2009/08/05(水) 16:50:48 ID:V0Nhuo070
>>220
術後何センチになったんですか?
225A ◆GmgU93SCyE :2009/08/05(水) 18:50:28 ID:h5WQS+PoO
>>224
137センチ+5.5センチ
身体測定はイリザロフをつけているため正確な数値は出ません
226病弱名無しさん:2009/08/06(木) 05:24:56 ID:qeszHII00
筋肉の突っ張りが痛いとありましたが、未だにかなり張った感じはありますか?
227病弱名無しさん:2009/08/06(木) 16:59:16 ID:Y/bm8oMn0
この手術受けるなら仕事は辞職するしかないだろうなぁ
好きな仕事で充実を感じるものだったら身長より仕事取った方がいい気がするよ
228病弱名無しさん:2009/08/06(木) 21:34:37 ID:0mFNaX3y0
そこはネックだね。あとは結婚考えてる彼女いる奴とかも悩むだろうな。

俺はいないから悩まされないけど。
229病弱名無しさん:2009/08/07(金) 01:25:39 ID:DVQhbVyB0
>>228
イリザロフ希望者の男女が集まって結婚しちゃうとか?
伸ばし放題だぞ?
230病弱名無しさん:2009/08/07(金) 02:33:54 ID:St89ZoUM0
結婚しないまでもオフはしてみたいかも。
231病弱名無しさん:2009/08/07(金) 10:22:36 ID:rj2LBAml0
オフしょう!
232病弱名無しさん:2009/08/07(金) 12:24:39 ID:Kz/az78kO
イリザロフ経験者オフ?
233病弱名無しさん:2009/08/08(土) 10:15:28 ID:7cjf0Z5h0
そうです
234病弱名無しさん:2009/08/08(土) 16:13:38 ID:UCRIOglQO
>>233
集まりそうな気が全くしないな
235病弱名無しさん:2009/08/08(土) 16:41:45 ID:DrFTX5R3O
イリザロフ法なんて医者は患者には進めないだろ

生活する上で本当に不自由な人以外には無理
金があるなら話は別だが
でも普通にイリザロフを語り合っても実際やろうと金貯めてる奴なんて皆無だし海外行く気もないべ
236病弱名無しさん:2009/08/08(土) 17:17:35 ID:7cjf0Z5h0
>>234
>集まりそうな気が全くしないな

じゃ経験者以外も参加のオフ、イリザロフを話すオフ
237病弱名無しさん:2009/08/08(土) 17:41:43 ID:+fCl179q0
ってかココにいる奴で真剣に考えてる奴っていないの?みんなで妄想を語り合ってるだけ?
238病弱名無しさん:2009/08/08(土) 18:00:56 ID:NK4p+W6i0
ぶっちゃけ身長の低さなんてよほどでないかぎり
なんの支障もないからな
個人的なコンプレックス解消のために1千万使うなんて馬鹿馬鹿しいだろJC
239病弱名無しさん:2009/08/08(土) 19:04:29 ID:QcHl3V7O0
1000万くらいたいしたこと無いが、
ドリルで骨に穴開けたり、脚の骨折ったりするのが怖いんさ。
240病弱名無しさん:2009/08/08(土) 19:07:50 ID:VnceWv3C0
そうだな。俺もリスクだけだな問題は。
ノーリスクで明日から伸びてるんなら3000万くらいなら出すし
そっちの方がいい。
241病弱名無しさん:2009/08/09(日) 04:51:10 ID:SEpGzJbo0
金銭的に問題がある人は、クルガンでやって途中で日本に帰り脚骨折という
名目で保険を使い、責任をもって治癒してもらう。
242病弱名無しさん:2009/08/09(日) 07:23:42 ID:YYS7kqP90
>>241
金銭的に問題ある人は中国でやればいい
クルガンまでの航空券代もバカになんない
243病弱名無しさん:2009/08/09(日) 15:19:19 ID:YYS7kqP90
連投します

今、MMT見てたら
中国の病院で膝下2箇所を切断。
4センチずつ8cm延長する新しいやりかたを始めたっぽい。
神経とか腱とかが1箇所で切るよりも伸び易く、治療期間も短縮できるようだ。
244病弱名無しさん:2009/08/09(日) 18:54:34 ID:7ZkYehoo0
中国のどこの病院ですか?
245A ◆GmgU93SCyE :2009/08/09(日) 19:05:46 ID:xdUlt9OfO
明日から抜釘のため入院します。
また近況報告します。
246病弱名無しさん:2009/08/10(月) 08:31:25 ID:kBF6a20V0
>>243
2箇所切断ってことはドリルで空ける穴も増えるだろ

>>245
Aさん、長かったですね
よく頑張りましたね
抜釘後の骨折にも気をつけてください
247A ◆GmgU93SCyE :2009/08/10(月) 09:09:53 ID:oHQRAr6mO
>>246
現時点でも片方につき2ヶ所切断しますよ
248病弱名無しさん:2009/08/10(月) 19:24:09 ID:QIb557/h0
膝下の太い方の骨(名称忘れた)が2箇所
細い方も切るから片足3箇所ってことなんじゃ?
Aさんもそうだった?
249A ◇GmgU93SCyE:2009/08/11(火) 07:17:52 ID:hMSuk5aqO
>>248
太い方の骨1ヶ所だった気が……


今日抜釘手術です
いってきます
250A ◆GmgU93SCyE :2009/08/11(火) 07:21:42 ID:hMSuk5aqO
またトリップミスしたw

手術まで絶食らしいです
もう倒れそうです
251病弱名無しさん:2009/08/11(火) 07:56:53 ID:b1bG3YtM0
252病弱名無しさん:2009/08/11(火) 08:25:37 ID:N5B0+Kyr0
>>251
ここが何か?
美容目的の脚延長はやってない。
病人やけが人の治療は東大病院でも帝京病院でもやってるし。

いや〜今朝の地震は怖かった。
Aさんがどこの病院で抜釘するのか知んないけど
手術中に揺れたら、ガクブルですね。
うまくいくことを祈ってます。
253病弱名無しさん:2009/08/12(水) 09:23:03 ID:tBv8XoWN0
Aさん抜釘した?
ギブスはめてます?
254A ◆GmgU93SCyE :2009/08/12(水) 21:34:20 ID:VX2EOjYYO
昨日、抜釘手術が終わりました。
かかった時間は45分程度です。

ttp://imepita.jp/20090812/760400 抜釘前
ttp://imepita.jp/20090812/763020 抜釘後

どうやらギブスはせず包帯を巻いただけのようです。
足は軽くなりましたが、まだ痛みが残っています。
抜釘後1週間までが最も骨が折れたり曲がったりしやすいらしいので
1週間後レントゲンを撮りまた連絡入れます。
255病弱名無しさん:2009/08/12(水) 22:28:47 ID:C/4xVNNXO
>>254
痒くなったりしませんか?
256病弱名無しさん:2009/08/13(木) 20:18:44 ID:u/PLRVKO0
>>254
無事終わりましたか。よかったですね。
長かったですね。感無量でしょうね。
257病弱名無しさん:2009/08/13(木) 20:20:20 ID:7IxYehlg0
>>254
おめでとうございます、お疲れ様でした。
258病弱名無しさん:2009/08/13(木) 20:24:49 ID:u/PLRVKO0
>>254
Aさんは女性ですよね?
それとも毛深くない男性?
259病弱名無しさん:2009/08/14(金) 18:54:47 ID:IT56rnNn0
>>254
本当にお疲れ様でした!
ではその一週間の間は気をつけて下さい。がんばってあともう少し!!
260A ◆GmgU93SCyE :2009/08/16(日) 14:31:07 ID:7qMtMq6FO
祝福のお言葉ありがとうございます!
ttp://imepita.jp/20090816/377250
包帯取れました
周りの人曰くかなり傷口が綺麗だそうです

>>255
痒いですよ
包帯の上から軽くポリポリしてました

>>258
では男と女の真ん中で
年齢は永遠の17歳でお願いします
261病弱名無しさん:2009/08/16(日) 19:26:18 ID:tQkZCUhB0
>>260
いや〜囲いがなくなってすっきりしましたね。
穴がかさぶたでふさがってる状態ですね。
かさぶた取れたら、きれいになるのでしょうね。
あらためておめでとうございます。
262病弱名無しさん:2009/08/16(日) 23:04:55 ID:Rym+lNov0
誰か脛骨の骨折治療でイリザロフやった人いませんか?
今度やることになりそうなんだけど、痛みとかどうなんだろう?
すぐに歩けるようになるのかな?知ってたら教えてください。
263病弱名無しさん:2009/08/17(月) 12:07:10 ID:tG5OO4I30
>>262
まずは過去レス読むべし

>>260
Aさんって謎。
写真は男のように見えるが文章は女っぽい時がある。
年齢も割といってるっぽい。
ま、どっちでもいいんで、また傷跡写真アップお願いします。
264病弱名無しさん:2009/08/18(火) 18:26:35 ID:ofptCact0
傷跡からすると、脛骨の上の辺りが延びてそうですよね。

>>262
美容ですか、事故か何かですか?
265病弱名無しさん:2009/08/19(水) 17:50:17 ID:zhOEfOFq0
>>262
今治療中
いたいよ。。。
俺は事故だけど、イリなんて美容でやる人の気が知れない。
266病弱名無しさん:2009/08/20(木) 06:27:18 ID:4205OTJ60
事故だから痛いんだよ俺美容でやったけど全然平気だった。
267病弱名無しさん:2009/08/20(木) 08:31:48 ID:IFGNuoK60
イリザロフなんてチビが受ける手術かと思ったが
世界では175cmあるやつが180cm以上になるためだったり
胴長のやつが脚延長したりしてるんだな。
268病弱名無しさん:2009/08/20(木) 14:26:52 ID:Vi9WKxjN0
欧州と日本じゃ平均身長10cmくらいの開きがあるから
あっちの175cmは日本の165cmみたいなもん。
269病弱名無しさん:2009/08/21(金) 17:47:14 ID:+s13r/dp0
>>266
何センチ伸ばしました?
270病弱名無しさん:2009/08/22(土) 21:41:19 ID:7Q5ZL+yG0
9センチ
271病弱名無しさん:2009/08/23(日) 20:59:37 ID:xqdCBUHU0
>>260
Aさん、イリザロフの痛みを例えるなら
寝てる時に足が攣って泣きそうな痛みより上でしょうか??
272病弱名無しさん:2009/08/23(日) 21:10:16 ID:GG1FGV0zO
アメリカ軍事技術をガン治療に応用、
ガン消滅率100%、
すぐにでも実用化可能。

平和団体が倫理的主張で猛反発。
アメリカ政府はその治療法を禁止する事に決めた。
273病弱名無しさん:2009/08/24(月) 00:21:16 ID:GAqbJwdDO
ミサイルで人間ごとガン細胞をふっ飛ばす。
274病弱名無しさん:2009/08/24(月) 08:32:37 ID:BK+4jtOD0
>272
スレと関係ないけどソース頼む
275A ◆GmgU93SCyE :2009/08/24(月) 11:25:22 ID:a/1dE/JBO
>>271
常にというわけではありませんが、痛いときはかなり痛いですね。
276病弱名無しさん:2009/08/24(月) 19:30:59 ID:vpYTslUc0
抜釘も済んだということはリハビリも終わりに近いということですよね。
もう大分自力で歩けるようになりましたか?
277病弱名無しさん:2009/08/24(月) 23:40:41 ID:z3hJYpiW0
ドイツは基本一日1mm、一ヶ月3cm、10cmまで伸ばせる。
部位によって伸ばせるスピードが違うので患者はよく理解することが重要とだ、
みたいに書いてある。
大腿骨は一日に1mm、頚骨0.7mm 
278A ◆GmgU93SCyE :2009/08/26(水) 21:10:54 ID:x75j6pBGO
報告します……。
骨にヒビが入りギブスをはめることになってしまいました……。
279病弱名無しさん:2009/08/26(水) 23:05:47 ID:H+GeEeOI0
>>277
年齢によるだろうね。若いうちなら多分後遺症もほとんどなく
スポーツも出来るようになるだろうけど。でも膝下と大腿を
両方やって、20cmも伸ばせたら、人生激変だろうな。
280病弱名無しさん:2009/08/27(木) 07:53:47 ID:IDEVddcP0
>>278
やはり抜釘後は用心ですね。
ヒビでよかったじゃないですか。ポッキリでなくて。

ギブス、蒸しそうですがお大事に。
281病弱名無しさん:2009/08/27(木) 15:08:02 ID:9uXP71PJ0
>>278
それは抜釘するのが早すぎた為ですか?
先生の指示に従い抜釘したのに何故ヒビが入ったのですか?
282A ◆GmgU93SCyE :2009/08/27(木) 18:40:45 ID:/xXvlWqKO
>>280
またイリザロフなんてことになったらそれこそ大問題ですからね。
むしろギブスでよかったです。
>>281
早かったから折れたということはありません。
ヒビの入っていた部分はどちらかというと骨がしっかりと出来ていた場所ですから。
283病弱名無しさん:2009/08/27(木) 22:11:04 ID:q+bAMh7v0
今日、イリザロフの手術しました。
(スポーツ中に脛骨骨折して抜釘後1週間で再骨折。その治療)
術後痛いね。特に、足首近くに入れている貫通ワイヤー(足首を動かすと痛い)
あと、膝下付近に入れてる貫通ワイヤー(膝を曲げると痛い)
後1週間で仕事に復帰しなけりゃいかんのだが、痛み取れないかな?
284病弱名無しさん:2009/08/28(金) 13:53:37 ID:txydscHf0
>>282
>またイリザロフ

ついでにあと2〜3p伸ばすってもアリだったりして。
さすがにもううんざりですかね?

抜釘したら折れやすいの分かってんだから
最初っからギブス付けさせてくれたらいいと思いません?

285A ◆GmgU93SCyE :2009/08/28(金) 18:24:37 ID:8KURp8uYO
>>284
折れたのが両足なら考えるかもしれませんねw
ギブスは…どうでしょう…
286M:2009/08/31(月) 12:50:19 ID:B3qFhqGd0
初めてこちらに書き込みします。
私は来年度中の中国某有名病院にてのイリザロフ施術を検討しています。
相当大変な手術らしいので一人で考えると心が折れそうになります。
そこで同じようにこの手術を行う予定の方、またご関心が御有りの方、
たまにオフ会等を開きながら情報交換、そして励ましあっていきませんか?
(一緒に渡航できるとベストですが)
下記アドレスまでお気軽にご連絡下さい。
また美容でのイリザロフ施術のご経験の御有りのある方で情報提供いただける方、
またはオフ会で体験談をお話頂けるような神様のような方がいらっしゃいましたら
是非ご連絡下さい。飲食代及び少しばかりではございますが謝礼金をお支払させて
頂きたく思います。よろしくお願いします。

雅彦 32歳 男 161cm 東京在住 自営業
[email protected]
287病弱名無しさん:2009/08/31(月) 20:07:31 ID:/HcGGcnx0
すっげえ釣糸
288病弱名無しさん:2009/08/31(月) 20:10:22 ID:/HcGGcnx0
マジレスすると
そんなに心細いなら
せめてスカイでやれよ
289M:2009/08/31(月) 20:51:39 ID:uNCIZ/Fi0
レスありがとうございます。
スカイは金額の問題以上に2週間しか入院できない点が気になるのです。
(逆に考えると2週間経過後は病院としてはあまるやることがないのかもしれませんが…)
あと伸び幅が中国に比べ小さいのは旧式とハイブリッド式の違いがあるからなのでは
と思っています。
290病弱名無しさん:2009/08/31(月) 21:44:51 ID:69iJX+aZ0
延長量は国や手法どうこうよりリハビリの量だと思うけどな
結局どんなやり方でも一気にペースが落ちるんだし・・・
291M:2009/08/31(月) 22:18:19 ID:rJ42GmKe0
北京の病院は4か月入院をさせ、その間リハビリもしっかりやらせるから
平均8cm伸ばせて、スカイは通院である以上リハビリが自己管理になってしまうから
安全面を考えて平均5cmにとどめているてことなんですかね??
292病弱名無しさん:2009/09/01(火) 05:07:49 ID:/YMBrNd60
>>286
俺経験者だけど謝礼金いくらくれますか?
293M:2009/09/01(火) 10:05:00 ID:7EC9LhAP0
美容目的ですか?
どこの国でされたのですか?
お会いして話ができるか、またどの程度の情報を提供頂けるかで金額は検討させて頂きます。

294病弱名無しさん:2009/09/02(水) 08:24:27 ID:s1wCN9RU0
>>293
どういうことが知りたい?
MMT見たら、北京の病院情報はかなり出てるけど
英語できないとか?
295病弱名無しさん:2009/09/02(水) 08:27:12 ID:s1wCN9RU0
知ってると思うけど
MMT→http://www.makemetaller.info/index.php#1

ここにメンバー登録すべし
296M:2009/09/02(水) 09:23:45 ID:9FbrYSYL0
やっぱそこのサイトが一番ですよね。
英検2級ぐらいの英語力はあるので少しずつ読んでいます。
ただ読むのと聞くのではまた違うのかなと思ったのです。
できれば経験者にお会いして食事でも交え、実際の足も見せてもらったりして
話や相談ができればベストかなと思ったんですよ。
297病弱名無しさん:2009/09/02(水) 15:10:33 ID:Bz8B42Nu0
>>293
>美容目的ですか?

美容目的

>どこの国でされたのですか?

会ってからでないと言えない

>お会いして話ができるか、またどの程度の情報を提供頂けるかで金額は検討させて頂きます。

10月20日以降ならいつでも会える。
298病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:16:49 ID:ub0Siy7+0
>296
読むのと聞くのは違うか?
それに傷跡見てもしょうがなくね?
299病弱名無しさん:2009/09/03(木) 09:15:56 ID:h1pTrj1S0
>>296
交通費、食事代、謝礼でいくらまでだせる?
300病弱名無しさん:2009/09/03(木) 14:35:20 ID:aMTO0YZLO
なにこの生々しい流れ
301病弱名無しさん:2009/09/03(木) 17:02:33 ID:b35GIYjD0
zatta時代の再来だな
302病弱名無しさん:2009/09/03(木) 17:16:39 ID:CYNGClBS0
zatta時代?何のことですか?
303病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:35:07 ID:GFWjbBFe0
ちょうどウチの体重計が高さ3〜4cmみたいだけど、
これに乗ってはみたが、その眺めはあまり変わった気しないな。。少し変わったくらいかな。
手術しても5cmくらいしか伸びないのであれば、もちろん伸びないよりはマシなんだが。
リスクとコストを考えると複雑な気持ちになる。
せめて10cmくらい伸ばせるといいけどリスクは高いな
304病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:45:27 ID:T4NtlYylO
そうとう経済的に切羽詰まってるやつがいるな。
305A ◆GmgU93SCyE :2009/09/04(金) 09:02:29 ID:Yh35xIZoO
今日ギブスつけたまま退院します。
また歩行能力は不十分なのでこれからも自宅にてリハビリを頑張るつもりです。
306病弱名無しさん:2009/09/04(金) 11:29:07 ID:GFWjbBFe0
>>305
しばらく絶対安静ですね
307病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:50:29 ID:pog5uuIF0
数年前に中国で日本人が5,6人受けたが
現在になっても全員走れない、しゃがめない、正座できない、あぐらがかけない、
しょっちゅう足首が痛くなるで日常生活不自由をしている
308病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:53:35 ID:pog5uuIF0
やっぱりイリザロフは難しいと思うよ
中国じゃ医者が日本の習慣を理解してないから
リハビリの仕方も全く分かってない
309病弱名無しさん:2009/09/05(土) 08:52:37 ID:My9wSgQj0
>307
今も当時の人たちと連絡取り合ってるんですか?
中国のどこの病院?今もう業務停止になったとこじゃないの?

310病弱名無しさん:2009/09/05(土) 16:04:35 ID:pog5uuIF0
確かに中国では美容目的の手術は禁止になった
でも病的のための矯正手術として誤魔化して手術やっている病院が一つある
 
手術後ははっきり言って走ったり瞬発力を必要とするスポーツは全くできなくなる
できるスポーツと言えば卓球ぐらいではないかな
311病弱名無しさん:2009/09/06(日) 08:57:50 ID:/0ObmhYV0
>>310
http://www.leg-lengthening.com/
ここのこと?

別に隠さないで堂々とやってるけど?

MMTで詳細な日記見たけど、
食事もよくて、入院生活はすごぶる良好って感じだが。
312U:2009/09/06(日) 19:13:50 ID:t441s8fr0
>>286

私は来年ではないですが2,3年後手術を希望です。
オフ会ぜひ参加させてください。
よろしくお願いいたします。
313A ◆GmgU93SCyE :2009/09/06(日) 20:49:52 ID:EyuwVgiZO
>>306
荷重ギブス(PTBギブス?)なので普通に歩いてます。
膝が体重を代わりに支えるようになっているようです。


オフ会頑張って下さい。
私はおそらく行けないので。
314M:2009/09/07(月) 16:03:52 ID:gsL6UEuP0
>>297
良かったら下記アドまで連絡下さい。
よろしくお願いします。

>>312
良かったら下記アドまで連絡下さい。
行く時期は重ならないとは思いますが、情報交換できればと思います。
同じ様に考えてる人とやりとりできるだけでも刺激になりますので☆


[email protected]
315病弱名無しさん:2009/09/07(月) 20:18:10 ID:UYTewvFK0
>>311
この病院は小人症やひどいO脚という名目で普通の人にも手術をしている。
病院のHPのモデルとなっている女性たちは実際150センチもない。
ここ数年物価も上がり手術費用も値上がりして350万円以上超えていると聞いている。
316病弱名無しさん:2009/09/08(火) 07:53:00 ID:qL/yWfxW0
>315 ここ数年物価も上がり手術費用も値上がりして350万円以上超えていると聞いている。

どこから聞いたんですか?
ホームページのパッケージ料金は嘘なんですか?
317病弱名無しさん:2009/09/09(水) 12:24:09 ID:2YdqgsmIO
>>303
イリで5cm整体で2cm靴で2cm、これで9cm
9cm延びて街を歩けば大分違うぞ。
靴脱いだら-2cmだけど…。
318病弱名無しさん:2009/09/09(水) 19:22:36 ID:F/h9nDct0
イリやりたいけど日本じゃお金が無理だし中国だとどこ行けばいいのかわからないし、実際かかる金額もどれくらい伸びるかもわからないという

どうするかな・・・
319病弱名無しさん:2009/09/09(水) 20:59:33 ID:TRjo7BXF0
ホームページに中国の病院の住所書いてなかったっけ?
320病弱名無しさん:2009/09/09(水) 21:09:02 ID:h70Cwz7W0
てか、HPに北京の空港まで迎えに来てくれるって書いてあるけど。
321病弱名無しさん:2009/09/10(木) 09:54:30 ID:jUfPNVOY0
なんにも問題ないじゃん!
322病弱名無しさん:2009/09/10(木) 15:33:31 ID:Q3uzzvKV0
HPすら見るとか、そんな簡単なことも自分でやらない時点で海外で手術する資格なしだろ
323病弱名無しさん:2009/09/10(木) 18:59:56 ID:jUfPNVOY0
http://www.leg-lengthening.com/
この病院のどこに手術費用が書いてあるかわかりません。
すいませんが教えてください。
324病弱名無しさん:2009/09/10(木) 19:40:42 ID:Q3uzzvKV0
325病弱名無しさん:2009/09/10(木) 19:42:09 ID:Q3uzzvKV0
>318

10. Airport service for pickup and send off.
326病弱名無しさん:2009/09/10(木) 23:29:39 ID:Nc8dUsgl0
ここの病院評判どうなんだろう
よさそうなら行ってみたいが金がないので2,3年はかかりそうだ
327病弱名無しさん:2009/09/11(金) 10:19:14 ID:PEipic560
>>324
教えていただいてありがとうございます。
Package Aが20,000 Eurosと書いてあり日本円にすると270万弱。
Package Bが18,000 Eurosと書いてあり日本円にすると245万弱ですね。
ただこの手術は年々値上がりしていて来年は300万ぐらいになるかもしれませんね。
328病弱名無しさん:2009/09/11(金) 10:30:41 ID:8JHNhjRoO
走れなくなるって本当?
329病弱名無しさん:2009/09/12(土) 08:26:42 ID:55HoBsCv0
走れる。が100%もとの状態に戻ることはない。

そもそも走れなくなることを恐れるくらいならやるな。
低身長のせいで自殺を考えるほどの奴が受ける手術だ。
330病弱名無しさん:2009/09/12(土) 09:03:29 ID:c90aF0zg0
高下駄を履いたような状態らしいよ。
全力疾走は無理だろね。
331病弱名無しさん:2009/09/12(土) 11:53:37 ID:OgaPkfd20
中国で手術するにしても中国語話せないので空港まで迎えに来てもらえない。
332病弱名無しさん:2009/09/12(土) 23:11:01 ID:xKYr4A9N0
現実的にきびしいよな・・・
情報もまだまだ不足してるし日本でやるにしても
よくて5cm伸びて700万以上飛ぶ元の様に運動もできないとか絶望
333病弱名無しさん:2009/09/13(日) 00:09:44 ID:4yvarAxQO
リスクなしで整形やイリは無理だろ

運動能力なんて外見とどっちが大事だ?
334病弱名無しさん:2009/09/13(日) 01:55:49 ID:FsqCRpFv0
美容目的でリスクとリターンが釣り合うのは160未満の人かな
335病弱名無しさん:2009/09/13(日) 19:40:49 ID:n7FStc1q0
>>331
それは残念ですね。
私なら漢字読めるから、中国で手術しても大丈夫かしら?
336病弱名無しさん:2009/09/14(月) 00:27:11 ID:WZmPPeV40
言葉で話せないと駄目なんじゃない
中国の人いちいち紙に書いて伝えてくれないだろうし
日本の漢字と中国の漢字は違うのもあるんだけど
日本の漢字読めるだけだと中国の漢字は読めないのもあるし
中国の漢字読めても言葉わからないと漢字わかっても駄目な漢字
337病弱名無しさん:2009/09/14(月) 09:04:34 ID:PVj5bSIV0
そこの病院なら英語話せるなら女性通訳がいるようですよ。
338病弱名無しさん:2009/09/14(月) 19:37:56 ID:T7IumaKq0
病院に通訳がいるってすごいなあ。でも英語話せない。
339病弱名無しさん:2009/09/15(火) 11:13:09 ID:oXMtOvPC0
骨延長の際、骨とは異なり腱・筋肉は物質的に新しく生成されるわけではなく、引き伸ばされます。
これによって手術後関節にかかる圧力は増します。
中長期的には変形性関節症を引き起こし、歩行寿命を短くなるなど、関節障害を招く可能性が十分あります。
イリザロフ骨延長に「一生ストレッチが必要」といわれるのもこのためです。
先天的な病気の場合は腱や筋肉に余地があり、大幅な延長も可能な事もありますが、、
美容目的で新たに骨を伸ばす場合は、5cmでもリスクが大きいと思われます。

スカ○病院など、ビジネス上、この点のリスクについてきちんと説明している病院はありません。
まだ美容目的での歴史が長くないため、やるならば十分検討してからをお勧めします。
楽観的に考えられている方が多いと感じたので、おせっかいまで。
340病弱名無しさん:2009/09/15(火) 11:53:18 ID:d1Z+Zv/X0
メガの医師かな?
341病弱名無しさん:2009/09/15(火) 12:26:50 ID:/uMNxpBJ0
激しい運動は出来なくなる
あくまで日常での歩行に支障が出ないようリハビリするんだよ
スポーツよくやる人は受けない方がいいかも
342病弱名無しさん:2009/09/15(火) 21:36:44 ID:2EeXrZ1n0
スカ○を妬む医者って多いらしい・・・
343病弱名無しさん:2009/09/16(水) 18:45:38 ID:LTJm9BKM0
そうだろうね。
妬むくらいなら、自分も技術身につけたらいいのに。

一生ストレッチが必要?
MMT見てても、どこの国で手術受けた奴もそんなこと書いてない。
344病弱名無しさん:2009/09/16(水) 21:09:22 ID:5V+4yXRe0
自分で考えたんだろうな。完全な妬みだな。
34598:2009/09/17(木) 08:10:22 ID:b1LViIOPO
で、実際どうなの?
ジョギングも出来ないようになるのは困るな。
346病弱名無しさん:2009/09/17(木) 08:26:50 ID:0MFuvKHi0
100%以前の状態には戻らないだろうからプロ選手はやらない方がいいな。






347病弱名無しさん:2009/09/17(木) 11:18:28 ID:kGWS/C4X0
前テレビでやってたドイツの人は屈伸とかはできない
走ることはできないっていってたからジョギングは無理なのでは
348病弱名無しさん:2009/09/17(木) 13:18:46 ID:GKgV2BjVO
歩くスピードの2-3倍くらいのジョギングなら可能なんじゃない?
というか、それができないと階段の上り下りすらままならないぞ?
349病弱名無しさん:2009/09/17(木) 13:38:01 ID:81AU7xFUO
リハビリ怠けた結果だろ
350病弱名無しさん:2009/09/17(木) 16:59:42 ID:pFXwlgiO0
違う、俺は成功者だが走れないのはこの手術では当然だ。
普通に歩ければ成功なのだ。
スポーツは一切できない。
351病弱名無しさん:2009/09/17(木) 19:18:01 ID:+LpquLpJ0
動画でアメリカ人男性がバスケやってるの見た

>>350
どこで、何p延長した?
352病弱名無しさん:2009/09/17(木) 21:51:58 ID:81AU7xFUO
>>350
成功者(笑)
353病弱名無しさん:2009/09/17(木) 21:55:58 ID:0macHg5b0
何百人に1人位はそういう人もいる。
どこかはいえないが9センチ延長した。
354病弱名無しさん:2009/09/18(金) 10:23:27 ID:DIKFf1zCO
そうなると
>>339 >>341 はあながち妬みとも思えないな。
355病弱名無しさん:2009/09/18(金) 12:48:29 ID:IBidDjXc0
>>317
いや確かに9cmは伸びれば景色が変わるとは思う。俺も欲しい9cm
靴はみんな履くから+−ゼロ。。
5cmと引き換えに屈伸さえ出来ない生活が一生続くということが割りに合うのかな
ていう問題なんです

>>347
あ〜やっぱりそのドイツの人は未だに屈伸さえ出来ないのか
ちょっとショックな知らせだ。
356病弱名無しさん:2009/09/18(金) 17:26:59 ID:WCRfztYi0
>>355
お前何p?
357病弱名無しさん:2009/09/18(金) 19:14:25 ID:IBidDjXc0
>>356
164cm
358病弱名無しさん:2009/09/18(金) 21:38:56 ID:WCRfztYi0
>>357
悩むところだな
359病弱名無しさん:2009/09/19(土) 01:01:41 ID:IcXyIsJI0
>>358
一番リアルに悩むところだなw
360病弱名無しさん:2009/09/19(土) 07:08:28 ID:sQfrP0M8O
屈伸さえ出来ないならやる価値ないなあ。
160以下なら考えるが…。
中国雑技団みたいなやつでもダメなのかな?
361病弱名無しさん:2009/09/19(土) 12:27:47 ID:xiGhNpQt0
8-9cm伸びればまだ考えるけど5cmMAXじゃな・・・
話によると3cmしか伸びなかった人もいるとかも聞く
1年も職歴空白は痛いし、費用も馬鹿高い、運動能力もスレ見てると厳しいそう
デメリットの割りにメリットが少なすぎる・・・もうちょっと進歩してほしいよ・・・
362病弱名無しさん:2009/09/19(土) 15:06:03 ID:wktVECI/0
身長で5センチはかなりでかくないか?
3センチのブーツ初めて履いた時、目線全然違ってウホッwってなった覚えがある
+2センチならさらに・・・
363病弱名無しさん:2009/09/19(土) 22:28:01 ID:yxJcHP/q0
だからドイツなら10cmだって。
しかも傷跡は日本でやるよりずっと目立たない。
ただ流暢な英語と豊富な資金が必要。
364病弱名無しさん:2009/09/20(日) 00:22:03 ID:4rvKK/jL0
5センチしか延長できないのは日本だけだぞ。
海外じゃ7センチ8センチは当たり前だ。
365病弱名無しさん:2009/09/20(日) 00:22:10 ID:3eMGAMd40
そんな金ないし、できても中国がせいぜい
366病弱名無しさん:2009/09/20(日) 01:44:32 ID:4rvKK/jL0
中国ってこの手術禁止じゃなかったっけ?
367病弱名無しさん:2009/09/20(日) 09:18:13 ID:aodcFTxJ0
>前テレビでやってたドイツの人は屈伸とかはできない
走ることはできないっていってたからジョギングは無理なのでは

無理な延長をするからそうなるんだろ
日本だろうが海外だろうが手術を受けるのは同じ人間なんだから、
筋肉の限界なんて変わる訳がない
違うのは、屈伸ができないとか走れないとかということを気にするかどうかの国民性の違いだけ
中国人は身長さえ高くなれば、就職差別から解放されるので
走れなくなろうが膝が曲がらなくなろうがまったく頓着しない
368病弱名無しさん:2009/09/20(日) 10:00:16 ID:9T1uQ+3U0
3センチくらいなら走れる可能性高いのかな?
でも3センチのために手術する必要もないか
369病弱名無しさん:2009/09/20(日) 13:54:40 ID:mm45RpmtO
>>367
>走れなくなろうが膝が曲がらなくなろうがまったく頓着しない

そんな国民性は中国だけだろ
小人症ならともかく美容目的で走れなくて膝も曲がらなくなるんじゃやる気にならないのは至極もっともだ。下手すりゃ身障者手当貰えるレベルだろ。
370病弱名無しさん:2009/09/20(日) 14:53:11 ID:aodcFTxJ0
ロシアで延長したというテレビで出てた若い大学生の女の子
延長後にしゃがむこともできると言ってたシーンよく見たか?
よく見てたやつは気づいただろうが90度くらいしか曲がってなかっただろ!
中国だけでなく、それくらいはどうってことないという国民性の国はどっさりあるよ
そんなことでやる気にならないのはもっとだとわかったようなこと言うやつは
外国人にとっては理解不能人種なんだろうな
371病弱名無しさん:2009/09/20(日) 14:54:00 ID:aodcFTxJ0
ロシアで延長したというテレビで出てた若い大学生の女の子
延長後にしゃがむこともできると言ってたシーンよく見たか?
よく見てたやつは気づいただろうが90度くらいしか曲がってなかっただろ!
中国だけでなく、それくらいはどうってことないという国民性の国はどっさりあるよ
そんなことでやる気にならないのはもっとだとわかったようなこと言うやつは
外国人にとっては理解不能人種なんだろうな
372病弱名無しさん:2009/09/20(日) 16:21:42 ID:mm45RpmtO
>>371
なぜそれだけで「どうってことない」と思っているとわかる?
こんなはずじゃなかったのに、と後悔してるかもよ。
さらには一人や二人みて国民の特質とまで言えるのか?
百歩譲ってそれが国民性として、なんでも外国の感性のほうが正しい、って何時代の人だよ
俺は膝まがらなくなったらやだな。
連投するほどなに焦ってる?
どうせなら「走れるし膝も曲がりますキャンペーン」やったほうが効果的だよ。
でもそれじゃ詐欺か。
373病弱名無しさん:2009/09/20(日) 17:49:36 ID:aodcFTxJ0
なんでそんな必死なのかはよくわからんが、
連投は操作ミスで、よくわからんが連続で掲載されてしまった。
迷惑をかけてすいません
374病弱名無しさん:2009/09/20(日) 17:50:41 ID:Js0xeSYL0
このスレ見てても思うけど、身長>後遺症って考えの奴は日本でも結構いるんじゃないか?
7センチ8センチとか言ってるやつとか、海外考えてるやつは大抵そうだろ。
まぁ実際やるとなると考えも変わるかも知れんが、10センチとか言ってる人たちは
人間やめたいのかねぇ?
ひざ下だけ10センチも伸びたらもはや人間のバランスじゃねぇだろ
375病弱名無しさん:2009/09/20(日) 17:59:31 ID:9T1uQ+3U0
>>370
外国人っていうか白人は元々しゃがむことが苦手な人種らしいよ
生活習慣だけでなく体の構造からしてそうなってるらしい
90度も曲がれば十分なんだろう
376病弱名無しさん:2009/09/20(日) 18:45:54 ID:3eMGAMd40
結局実際やってる奴がこの掲示板にほとんどいないから
よくわからん
377病弱名無しさん:2009/09/20(日) 19:33:13 ID:+sflhkq20
膝下だけ10伸びたって別におかしくないだろ。
10cm以上のヒール履いてる女を見たって
おかしくはないし、むしろスタイル良く見える。

だいたい俺は座高が全身長の55パーセントくらい占める
から、10cmくらい伸ばすときっとスタイル良くなれる。

そもそもどうせ後遺症が残るんだったら、5cmくらいで
満足できるか?最低8cm位は伸ばせないと、さすがに
デメリットのほうが大きいだろ。
378病弱名無しさん:2009/09/20(日) 20:17:09 ID:vWsg0Uz/0
ヒザ上とヒザ下で三センチずつ伸ばすとかはダメなの?
379病弱名無しさん:2009/09/20(日) 23:09:35 ID:4rvKK/jL0
膝上の手術は絶対やらないほうがいい。延長中、延長後どちらも痛みに耐えられるような痛みじゃない。
もうイリ外してくださいという痛み。
380病弱名無しさん:2009/09/21(月) 00:31:23 ID:WqUdFbNS0
>>377まぁ感覚の問題だから君がそう思うのならそれでいいけど
381病弱名無しさん:2009/09/21(月) 13:04:09 ID:Avr3G2EA0
20センチは問題あるよなあ〜
382病弱名無しさん:2009/09/21(月) 16:04:11 ID:dMeRZpvh0
脚だけで20センチはキツイ
首も伸ばしてみてはどうだろう?
383病弱名無しさん:2009/09/21(月) 18:41:28 ID:Avr3G2EA0
僕のアソコだけは20センチあるからイリ必要ないなあ〜
384病弱名無しさん:2009/09/22(火) 20:24:05 ID:FC/JSt4r0
うらやましい〜
385病弱名無しさん:2009/09/22(火) 21:53:43 ID:ZX62jjJVO
>>382
なんで首ww
386病弱名無しさん:2009/09/22(火) 23:34:47 ID:1Vqlet3F0
首が長いのもスタイル良く見えるかもしれんけど
まず死ぬだろうな。
387病弱名無しさん:2009/09/23(水) 13:54:47 ID:biCTVsg20
388病弱名無しさん:2009/09/23(水) 17:03:27 ID:7EpnjAcd0
手術した人はしゃがむことができずトイレする時は洋式トイレでしかできないらしい。
和式トイレだとしゃがめなくて出来ず我慢するしかないらしい。
389病弱名無しさん:2009/09/23(水) 22:03:52 ID:0+tWQajK0
>>387
この程度の傷跡ならレーザーで目立たなくできるんじゃ?
390病弱名無しさん:2009/09/23(水) 22:52:59 ID:kzyE/ahF0
傷跡よりしゃがめないってのが難だよ
正座も胡坐もかけないんじゃ色々不便
欧米ならいいんだろうけど
391病弱名無しさん:2009/09/24(木) 04:22:45 ID:MvngiBlgO
>>387 全然きれいじゃん!術後から大分たってんのかね?
392病弱名無しさん:2009/09/24(木) 08:45:15 ID:ar/7SvhA0
しゃがめないって、8センチも9センチも延長するからだろ
手術のテクニックなど関係なく、それくらい伸ばすと
生物学的な限界で、筋肉が断裂したり、異常に突っ張ったりして
しゃがめなくなるのは当たり前
それを承知で無理な延長を敢行するかは国民性による
(それを許容できる社会的背景があるかどうかということ)
393病弱名無しさん:2009/09/24(木) 10:14:09 ID:FsO/KkB1O
>>392
だから日本では5センチだということなのかな
394病弱名無しさん:2009/09/24(木) 11:29:39 ID:ycjZVgS70
和式トイレ使えないってまじ?日常生活に支障出まくりじゃん
395病弱名無しさん:2009/09/24(木) 13:43:47 ID:ZP1iIUED0
この手術はほとんどの人が7〜8センチの延長を希望で
8センチ延長できた人は手術後の経過と延長の良かった人で
そういう人は1年後には、しゃがめたり出来るが、
問題は、手術後の経過が悪く7〜8センチ希望の所
諦めて、5〜6センチしか延長出来なかった人が
しゃがめない事だ。
8センチ延長出来る人は問題なくすんなり延長出来たりする。
5〜6センチで諦めた人は、何らかの問題があり、
しゃがむのには、もの凄い時間と訓練が必要で
しゃがむ事が出来ない人が多い。
8センチ延長出来た人より5〜6センチしか延長できなかった人に問題が多い。
396病弱名無しさん:2009/09/24(木) 13:48:53 ID:ZP1iIUED0
8センチ延長できた人のほとんどは一年後には和式トイレも使えるようになる。
延長を諦めて5〜6センチしか延長できなかった人はほとんどの人が問題があり
しゃがめなくて和式トイレは使えない。
397病弱名無しさん:2009/09/24(木) 13:53:28 ID:ZP1iIUED0
日本でする人のほとんどが5センチ延長なのは
単に技術的な問題なのではないだろうか?
398病弱名無しさん:2009/09/24(木) 14:11:56 ID:FsO/KkB1O
>>397
いや、技術はあるよ
海外研修でイリザロフの技術はしっかり学んでるはず
399病弱名無しさん:2009/09/24(木) 18:00:12 ID:IZmMkq8B0
>>398
じゃあなんで5センチ?
400病弱名無しさん:2009/09/24(木) 18:03:28 ID:IZmMkq8B0
>>398
海外研修でイリザロフの技術テスト80点ぐらいだったんじゃないの?
401病弱名無しさん:2009/09/24(木) 19:53:47 ID:FsO/KkB1O
>>400
www
402病弱名無しさん:2009/09/24(木) 20:01:02 ID:p8c8H8Dz0
5センチなのは安全性や今後の生活を考えてのことだ絽

403病弱名無しさん:2009/09/24(木) 21:34:25 ID:IZmMkq8B0
それは医者にとっての都合のいい、言い訳。
技術がある医者は「8センチは全然問題ないよ」と言う。
実際、どこかは言いませんが、
こう言って8センチ延長に成功した医者がいます。
404病弱名無しさん:2009/09/24(木) 21:49:07 ID:IZmMkq8B0
医者にとって見れば5センチ延長しても8センチ延長しても
患者から受け取るお金は一緒の為、営業的な考えの医者は5センチで止めることを患者に進めるが
患者の幸せを一緒になって考え、自分の医療技術にプライドを持っている医者はできる限り
患者の希望を叶えるべく8センチの延長まで一緒になって頑張ってくれる。
要は医者のプライドと患者に対する思いやりだけだと思う。
8センチの延長は医者にしてみれば面倒臭いかもしれないが
患者の幸せを真剣に考えてくれる医者も中にはいます。
405病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:12:06 ID:rQF75mM70
fitbone式だと5cmが限度みたいね。
これで膝下と膝上5cmづつやれば
10cmか。同時に出来ないかな。


406病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:38:40 ID:IZmMkq8B0
同時にすると膝が曲がらなくなる。
407病弱名無しさん:2009/09/24(木) 23:47:58 ID:Gk04MJ6P0
どのフェーズで技術の差がでるのだろう
手術の時?術後?リハビリ?
408病弱名無しさん:2009/09/25(金) 01:00:32 ID:3v/VvmTx0
8センチ延長できる医師は骨の正確な部分にピンポイントでイリのピンをさす事が出来て
大事な神経を傷つけず最小限の神経切断で手術することが出来る。
失敗する医師は骨の正確な部分から0.1ミリ〜1,5ミリほどずれたり、大事な神経を切断してしまったりする
そしてそれに対する術後のイリの調整も失敗し、患者はわけのわからない痛みに耐え切れず
或いは脚の状態が曲がったりして良くなくて、努力むなしく希望延長を諦める。
409病弱名無しさん:2009/09/25(金) 05:14:45 ID:qBHSOjFs0
スカイが5cmって言ってるのは技術的限界というより障害が残らないギリギリのラインだからだろう
410病弱名無しさん:2009/09/25(金) 09:16:39 ID:9XjGQFRr0
名医がいる病院は障害が残らないギリギリのラインを8センチにしている。
411病弱名無しさん:2009/09/25(金) 21:56:15 ID:qjP8s/C80
と言うかそんな針の穴を通すようなピンポイントの神業でやるような
手術だと思うと気後れするな・・・
出来れば盲腸くらいの難易度で出来るといいのにな
412病弱名無しさん:2009/09/26(土) 01:46:59 ID:fIygattP0
針の穴を通すようなピンポイントで全ての骨に対応できる医者はいないだろう。
人間が手作業でやる以上、多かれ少なかれ少しは、ずれるはずだ。
どこかの骨のピンなりワイヤーのずれが0,1ミリか1.0ミリの違いが医師の技術の差なのだろう。
1,0ミリずれた人は術後の延長が上手く行かないのではないか?
413病弱名無しさん:2009/09/26(土) 02:00:15 ID:fIygattP0
ブラック・ジャックみたいな医師が出てきたら本当にピンポイントの神業で手術して
すんなり8センチでなく9センチ延長出来るんだろうな。
414病弱名無しさん:2009/09/26(土) 08:31:33 ID:L3IBkdC1O
>>403
全然問題ないとは、リハビリで膝も曲がるようになるし走れるようにもなるってこと?
415病弱名無しさん:2009/09/26(土) 17:58:09 ID:OpHmMx4/O
歩き方とかも普通じゃないんだろ?
あからさまに手術して伸ばした感じが出るならきついだろ
416病弱名無しさん:2009/09/26(土) 20:00:42 ID:wu+dRuUw0
延長のストップは骨以外の筋肉やら神経やらその他もろもろがついてこなくなるからだ絽
なんでピンやら骨やらが延長量に関係してくんだよw
大体金属疲労でポッキリいっちまうピンにそんな精密機械並の精度求められるかよアホ
手ぶれしてる時点で全員失敗確定じゃねーかw
417病弱名無しさん:2009/09/26(土) 20:37:31 ID:FTVHWS9RO
嘘を嘘と(ry
418病弱名無しさん:2009/09/26(土) 22:34:11 ID:0bYk7iTC0
>>416
これまでの超ドアホコメントから一転して、久々に論理的に正しいコメント!
口は悪いけどな
医療関係者か、経験者か?
いずれにせよ、他のアホどもと違ってかなり勉強してるな
419病弱名無しさん:2009/09/26(土) 23:09:12 ID:0vzx5XNT0
てことは技術の差なんてどこも大差ないということですか?
420病弱名無しさん:2009/09/26(土) 23:31:03 ID:gO8gQ89L0
>>416
>延長のストップは骨以外の筋肉やら神経やらその他もろもろがついてこなくなるからだ絽

全然違う。俺は8センチ延長に成功した経験者だ。
俺が延長ストップしたのは目的の延長に達したからだ。
筋肉やら神経は全然関係ない。


>なんでピンやら骨やらが延長量に関係してくんだよw

俺が手術を終わって医師にどうだったと尋ねたら医師は「完璧だ」との事で
8センチ延長できますか?と尋ねたら「100パーセント出来る」と答えた。
手術した時点で名医はその患者が何センチ延長可能かわかる。


>大体金属疲労でポッキリいっちまうピンにそんな精密機械並の精度求められるかよアホ

俺のピンは手術の成功でイリ外すまで折れなかった。
421病弱名無しさん:2009/09/26(土) 23:41:05 ID:gO8gQ89L0
>>418
>これまでの超ドアホコメントから一転して、久々に論理的に正しいコメント!

一見、論理的正しいコメントにみえるが全然違ってるな。


>口は悪いけどな

まあ、口だけだなコイツは


>医療関係者か、経験者か?


医療関係者かもな、医療関係者にとっては都合の良い発言になっているからな。


>いずれにせよ、他のアホどもと違ってかなり勉強してるな

勉強しても間違ってたら話になんないな
422病弱名無しさん:2009/09/27(日) 07:37:39 ID:qn//p74JO
>>420
その「成功」とはただ延びただけなのか、手術後も生活に支障がないくらいに回復したのか、
どの程度の事を言ってるの?
423病弱名無しさん:2009/09/27(日) 19:23:28 ID:KOA8bg3H0
>>422
生活に支障がないくらいに回復したが、走ると幼稚園の子供にも負ける。
歩くより少しだけ早く走れる。和式トイレはイリ外して3ヵ月後にはOKだった。
正座は出きるが痛くて3分が限界だと思うが、やったことがない。
脚に良くないので正座は絶対これからもやらない。
424病弱名無しさん:2009/09/27(日) 20:53:55 ID:VVAKcJ+T0
>>423
手術したの何年前?
中国でしたの?
425病弱名無しさん:2009/09/27(日) 22:51:22 ID:RcbndBO10
>>424
すまない。手術の時期もどこでしたかも言えない。
426病弱名無しさん:2009/09/28(月) 08:34:28 ID:672NGVQNO
美容目的ですか?
足が伸びた快感はどうでしたか?w
427病弱名無しさん:2009/09/28(月) 10:11:50 ID:DDlwJoQ0O
>>423
元々何cmだったの?
428病弱名無しさん:2009/09/28(月) 13:24:23 ID:aH30CwSS0
個人差 年齢差がはげしい骨延長で創外固定した時点で延長量わかる分けない
どんな名医でも 仮骨出来る保障もないし

30代 5cm延長で 一年以上はざらだし 
429病弱名無しさん:2009/09/29(火) 02:03:18 ID:r5wvY1qu0
>>426
>美容目的ですか?
>足が伸びた快感はどうでしたか?w

美容目的でしました。爽快ですw


>>427
>元々何cmだったの?

すいません、言えません。
今は日本人の平均身長を超えてます。
430病弱名無しさん:2009/09/29(火) 12:29:29 ID:ANNuY4c50
ベルギーでは男165p以下は公費で脚延長手術受けられるらしい。
ソースMMT。英語苦手なんで、詳細は良く分からない。
今一番ホットな話題のようなんで、誰か翻訳頼むわ。
431病弱名無しさん:2009/09/29(火) 18:05:02 ID:M+zMNESE0
>>430
ベルギーの平均身長ってどのくらいだろう
432病弱名無しさん:2009/09/29(火) 21:26:15 ID:UqcYfywq0
http://en.wikipedia.org/wiki/Human_height
これを見ると、自己申告で179.5cm。
ってことは、日本だと155cm以下は保険適用で
出来るみたいなことか。

しかしアルプス山脈に住んでる奴等はすごいな。
185cmを超えてる。こういうのを見ると、20cm
くらい延長したくなるわ。
433病弱名無しさん:2009/09/29(火) 21:29:47 ID:KhRRE6OKO
そんな人種に生まれたのに165以下て運がなさすぎだな。
たまに黒人で俺より低い奴見ると本気で可哀相にと思う。
434病弱名無しさん:2009/09/29(火) 21:48:11 ID:EhAmEZUo0
>>423それって失敗じゃ・・・
大体医者が100パーセントなんて言葉使う時点で胡散臭い
435病弱名無しさん:2009/09/30(水) 00:23:30 ID:QGnB2/4C0
>>433
黒人は部族によって体格がだいぶ違うよ
みんなでかいわけではない
436病弱名無しさん:2009/09/30(水) 09:58:34 ID:sey39Nc+0
>>430
今からベルギーに移住したら俺もタダでイリ受けられる?
165pギリだが。
ベルギー国籍でも持ってないと無理かw
437病弱名無しさん:2009/09/30(水) 10:57:56 ID:QGnB2/4C0
164の俺はベルギーでは身体障害者扱いか・・・
438病弱名無しさん:2009/09/30(水) 15:05:40 ID:ywbLz23tO
背低くても足長いなら勝ち組
439病弱名無しさん:2009/09/30(水) 17:39:45 ID:iiYoFdaU0
べルクマンの法則だと暑い気候のアフリカの人は身長が低い

ちなみに人類で身長が最も低い人種はアフリカのピグミーだ 成人でも155センチぐらいらしい
440病弱名無しさん:2009/09/30(水) 17:53:31 ID:ywbLz23tO
150の俺涙目・・・
441病弱名無しさん:2009/09/30(水) 19:09:18 ID:y4LmG5vD0
>>438
>背低くても足長いなら勝ち組

絶対違う
442病弱名無しさん:2009/09/30(水) 19:50:09 ID:LK5Qx/dX0
430だが

ここにいつ奴でMMTを翻訳出来る奴はいないようで残念だ
俺も含め、海外でイリザロフ受ける資格の無い奴ばかりだなw
頑張って金貯めてスカイでやるのが無難だな
443病弱名無しさん:2009/09/30(水) 21:07:11 ID:LKNoQQA90
スカイでは死んでもやらんw
700万以上掛けて最大でも5cmまでとかやる気もおこらん

8cmくらいまで伸ばせて400万以下の海外探すw
444病弱名無しさん:2009/09/30(水) 21:31:28 ID:ywbLz23tO
スカイでも海外でも美容目的なら対応変わりそうで怖い
特に保険の効かない病院は怖すぎて無理だ・・
445病弱名無しさん:2009/09/30(水) 22:13:14 ID:V5imJY5q0
>>444なんで保険きかない病院は怖いの?
446病弱名無しさん:2009/09/30(水) 22:30:56 ID:ywbLz23tO
保険効いたらみんながやってるから安心なイメージがあるんだが・・
447病弱名無しさん:2009/09/30(水) 22:55:39 ID:QGnB2/4C0
保険が効こうが効くまいが最後は損害賠償の問題だから同じでしょう
448病弱名無しさん:2009/10/02(金) 12:12:01 ID:KAISjxPl0
海外でやったら保険なんて関係ないじゃん
449病弱名無しさん:2009/10/02(金) 17:04:12 ID:hAXb8gTG0
日本ならどこでやっても美容なら保険きかんし、
海外なら元から関係ないもんなw
450病弱名無しさん:2009/10/02(金) 19:53:04 ID:kmoLhAf50
>>442
>ここにいつ奴でMMTを翻訳出来る奴はいないようで残念だ
>俺も含め、海外でイリザロフ受ける資格の無い奴ばかりだなw
>頑張って金貯めてスカイでやるのが無難だな

MMTを翻訳できなくても海外で手術は出来る。
スカイではやらない。
451病弱名無しさん:2009/10/03(土) 08:27:29 ID:20SKD6yf0
どこで?
452病弱名無しさん:2009/10/03(土) 13:19:05 ID:Dn5YB/M8O
スカイでやる予定だが、始まったらここに記録記すわ
453病弱名無しさん:2009/10/03(土) 19:02:02 ID:dQ42o20cO
>>452
手術したら画像うpしてください
454病弱名無しさん:2009/10/03(土) 19:43:14 ID:L3Y7MPy20
予定は未定
455病弱名無しさん:2009/10/03(土) 20:12:42 ID:jagY2Hhe0
中国はこの手術禁止のはずなのに何故、隠そうとせずしている所があるのですか?
456病弱名無しさん:2009/10/04(日) 01:57:40 ID:htNdXgx70
禁止じゃないだろ!
457病弱名無しさん:2009/10/04(日) 13:22:57 ID:UXEdd8uc0
>>452頼む。できればブログでも作ってくれるとありがたいんだが。
暇つぶしにもなるだろうし

ところで、MMTってソースにしていいほど信用できるサイトなの?
内容はまあまあ充実してるみたいだが
458病弱名無しさん:2009/10/04(日) 17:30:19 ID:RnYYJdMJ0
>>457
信用できるかどうかは別としてw
世界中で今んところイリザロフに関しては一番情報量多いだろ。
459病弱名無しさん:2009/10/04(日) 18:17:29 ID:xhWJxfix0
俺代謝が悪いからイリザロフなんてしたら動けなくて太りそう
術後も脚が不自由だとダイエットで苦労しそう
水泳は可能だろうけど塩素アレルギーだしな
460病弱名無しさん:2009/10/04(日) 20:12:21 ID:wTyra0YJO
>>459
つ食事制限
461病弱名無しさん:2009/10/04(日) 22:10:48 ID:I228XP/EO
体がめっちゃ柔らかい奴はイリしても簡単に身体能力回復しそう
というイメージがある
462病弱名無しさん:2009/10/04(日) 23:31:36 ID:Cq2qnO3g0
>>429
正直言ってあんたが本当にやったかどうか
イマイチ信用できない。
証拠の写真とかないの?
イリやった時期(年齢)ぐらい教えても良いと思うけど…。
職業とかもどういう系の仕事やってるのかとか知りたい。
463病弱名無しさん:2009/10/05(月) 01:46:02 ID:n2BGBFUr0
どうにかして実際やった人に会う方法はないのだろうか?
最中の人はいいからやって社会復帰してる人に会ってみたい
464病弱名無しさん:2009/10/05(月) 02:03:34 ID:qWCHVKQFO
たまに足長で歩き方が他の人とおかしい人見るけどもしかして?
池袋で前見たよ。
465病弱名無しさん:2009/10/05(月) 20:02:35 ID:pHYXdDj10
俺も8.5センチの延長に成功した。
どこかはいえない。いつかもいえない。写真はみせない。
言って何の得もないので言わない。
お金をくれるんだったら考える。
466病弱名無しさん:2009/10/05(月) 20:12:54 ID:rrAj/ZCvO
>>465
ageてるくせに何言ってんの?後悔してるの?
元の身長教えてよ
467病弱名無しさん:2009/10/05(月) 20:16:43 ID:tFziBvZvO
2ちゃんなんてこんなもん
468病弱名無しさん:2009/10/06(火) 03:36:57 ID:YNhfYceLO
走れなくなって、運動もできなくなってそれでも成功って・・
じゃあ失敗は神経傷ついて生涯両足麻痺か
はたまた血液が回らなくなり腐る前に両足切断か

どっちにしても寿命10年以上縮まるなw
469病弱名無しさん:2009/10/06(火) 05:32:02 ID:L39qdezd0
>>455
中国は禁止になったが、やってるとしたらもぐりだろう。その内バレて潰れるだろう。
まあ失敗して賠償問題でバレて潰れると思うけどね。
470病弱名無しさん:2009/10/06(火) 11:55:29 ID:DiCkoemQ0
堂々ともぐりは出来ない。禁止じゃない所があるのだ
471病弱名無しさん:2009/10/06(火) 12:59:57 ID:YJN1vvlk0
グレーゾーンってやつじゃない?
472病弱名無しさん:2009/10/06(火) 16:55:31 ID:J+Bd1JuYO
イリザロフ自体は違法じゃないしな
473病弱名無しさん:2009/10/06(火) 19:45:08 ID:Th9hQT/E0
>>466面倒くさいからもう相手すんなw
延長すんで元気にやってんならわざわざイリ板なんかのぞかねーんだから
474病弱名無しさん:2009/10/07(水) 02:50:44 ID:mmtj7Oi+O
小顔化、O脚矯正、姿勢矯正、これらを徹底したほうが、イリよりも良い気がしてきた
5センチだけやるつもりだったが、俺は神経の傷付き易さを舐めていた。スポーツも出来ない老後は嫌だ
475病弱名無しさん:2009/10/07(水) 08:43:57 ID:BYt6DE8/0
ゴルフくらいならできるだろ
俺はやる
476病弱名無しさん:2009/10/07(水) 09:10:03 ID:OK+BH4fK0
>>475
ゴルフってスポーツなのかなそもそも。ダーツとかと同じイメージだ
477病弱名無しさん:2009/10/07(水) 12:31:28 ID:BYt6DE8/0
ゴルフはスポーツじゃなかったのかw舐めてるなお前
コース回ったことないだろ?
478病弱名無しさん:2009/10/07(水) 12:47:47 ID:mRH4Akb3O
男は女よりO脚矯正見込めないよ。
伸びても1cmが限界かな。
479病弱名無しさん:2009/10/07(水) 15:07:44 ID:GmLVhWUp0
スポーツ好きはやっちゃいけない
480病弱名無しさん:2009/10/07(水) 21:46:28 ID:IBIEOtZM0
>>474全部やっても1センチもかわんねーぞ
実際にやった俺が言うんだから間違いない
0脚はよほど酷くない限りせいぜい数ミリ。姿勢矯正に至っては全くの無意味だった
481病弱名無しさん:2009/10/08(木) 09:26:24 ID:W1FznGIk0
>>466ここはというか2ch自体、
嘘の塊。
言うまでもないが>>465は100%嘘。
つくならもっとばれない嘘付けよ。
482病弱名無しさん:2009/10/08(木) 12:31:29 ID:ZFkNgKKp0
俺は日本で手術する金はあったが、どうしても6センチ以上延長したくて泣く泣く海外で手術した。
483病弱名無しさん:2009/10/08(木) 13:19:43 ID:G552bRVEO
※このスレッドの9割の書き込みは嘘です。
484病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:38:21 ID:BuIhnhuTO
>>483
それも嘘です
485病弱名無しさん:2009/10/09(金) 07:19:09 ID:E9J4Hfrj0
>>482
>俺は日本で手術する金はあったが、どうしても6センチ以上延長したくて泣く泣く海外で手術した。

日本の5センチしか延長できないのは泣きですね。
486病弱名無しさん:2009/10/10(土) 00:12:56 ID:i/XNDKgi0
>>485
それも嘘です
487129:2009/10/10(土) 17:41:50 ID:4PAJGJUIO
この手術したら知り合いには絶対隠せないよな。
成長期過ぎていきなり8cmも延びるんだから。
488病弱名無しさん:2009/10/10(土) 18:46:18 ID:b8M+SRd40
毎年1pずつインソール高くしてったら案外ばれないかも
489病弱名無しさん:2009/10/12(月) 00:08:46 ID:7Lv2DGuM0
>>487
あれれ少し背高くなったかな...アイツて思われる程度だろう。
異常に伸びて2メートルになるなら別だが、8cm伸びて平均的になるくらいなら
まず大丈夫だと思うが..
490病弱名無しさん:2009/10/12(月) 17:45:27 ID:GeTqLuwm0
8センチも伸ばしたら絶対隠せない
身長がどうとかより脚のバランスが明らかに不自然になるからな
491病弱名無しさん:2009/10/12(月) 19:46:21 ID:YTCcQgbHO
ひざ上ひざ下4cm伸ばせば一番理想的
492病弱名無しさん:2009/10/12(月) 20:13:31 ID:4CdFXpCu0
ばれるのは別に何とも思わないけどな。結果的に成功してるんなら
493病弱名無しさん:2009/10/12(月) 23:52:58 ID:W778eGt20
ばれるばれない以前に手術には大変な危険と苦痛が伴うわけだが
494病弱名無しさん:2009/10/13(火) 09:11:57 ID:uOacXi/N0
160で8cm伸ばすのと、180で同じだけ伸ばすのでは
全然違うだろ。もとがそこそこあれば、8cm伸ばしても
問題なし。

苦痛っていったって、子供がやって耐えてるんだから
我慢できるだろ
495病弱名無しさん:2009/10/13(火) 11:30:03 ID:fkRqOmyxO
>>493
みたいなレスはただ相手を脅迫してるようにしか見えない
496病弱名無しさん:2009/10/14(水) 00:12:10 ID:G/fECt0s0
幹部の化膿や術後の痛みは相当だよ
497病弱名無しさん:2009/10/14(水) 01:09:31 ID:iHRhpuVzO
まぁ実際経験しないとわからないよ
経験者は身近な例えで教えてよどんくらい痛いか
498病弱名無しさん:2009/10/14(水) 08:08:51 ID:ejBqGIlL0
そうだよな。

493はどの段階でどんくらい痛かったか
経験を語ってくれないか。憶測なら止めてくれ。
MMT読めば経験談がたくさん載ってる。
みんな普通に生活できるレベルに回復している。
499病弱名無しさん:2009/10/14(水) 14:37:40 ID:cLDDSZ9IO
>>498
普通ってのがどういった基準なのかも怪しいけどな
文化の違いもあるし
500病弱名無しさん:2009/10/14(水) 16:26:30 ID:uHTjfZEF0
大人と子供じゃ体の柔らかさが違うし、病気でやってるから健常者のそれとは違う

501病弱名無しさん:2009/10/14(水) 17:16:09 ID:KNFowV99O
>>474
プロの指導の元で骨盤体操みたいなのして、あとはモデルウォーク?みたいなのを常に意識し姿勢に気をつける。
特に背筋と膝の運びに注意しながら過ごす。
これで20歳越えてから2センチ伸びますた。
元が歪んでいる人なら効果ありかも。リスクもほぼないしね。
それに実際測れば2センチだが、周りから見るともっと伸びた感じがするらしい。
がんばれ
502病弱名無しさん:2009/10/15(木) 02:26:01 ID:sBniuB8n0
そういうのって止めたり休憩したりするとすぐ元の身長に戻っちゃうんだよね。
503病弱名無しさん:2009/10/15(木) 07:13:42 ID:0VA8EJcD0
チンチンが7センチしかなかったんで、昔イリで15センチに伸ばした
504病弱名無しさん:2009/10/15(木) 20:41:08 ID:M7QiKcig0
多いよね、そういう人
505病弱名無しさん:2009/10/15(木) 21:38:48 ID:KmpO1O/m0
>>403
どこか言ってよ
506病弱名無しさん:2009/10/15(木) 23:57:14 ID:64jY3Yfb0
美容でイリやってるとこなんて数えるほどもないでしょ
プライドを掛けて8cm伸ばしてくれる病院てどこなんだろ
507病弱名無しさん:2009/10/16(金) 11:18:20 ID:Y49cbm550
膝下5cm伸ばしたいんだけど後遺症とかリスクはどうなの?
格闘技のような激しい運動。まして蹴ったり蹴られたりする格闘技は一切できなくなる?

508病弱名無しさん:2009/10/16(金) 13:21:59 ID:Wlu/W96V0
>>505
>どこか言ってよ

私は8センチ延長しましたが、まだイリ外していません。
手術する人が増えると私の治療の時間が少なくなる可能性もある為
すいませんが教えられません。
509病弱名無しさん:2009/10/16(金) 13:29:51 ID:Wlu/W96V0
>>507
ハイキックとミドルキックならくらっても大丈夫です。
ローキックは絶対にくらってはいけません。
510病弱名無しさん:2009/10/16(金) 17:00:09 ID:doRY1mTp0
>>508もう少しマシな嘘つけwww
511病弱名無しさん:2009/10/16(金) 18:33:14 ID:Y49cbm550
・東京大学医学部付属病院通い
・膝下5cm延長
・電車賃往復2000円未満
・所要時間自宅から一時間半以内

この条件だと費用、通院期間どんなもんっすか?
512病弱名無しさん:2009/10/16(金) 19:44:53 ID:dBLo9MLx0
>511
は? けが人ですか? 先天性の病人ですか?
健康保険が使えますから、受診して教えて貰えばいいんじゃないの?


513病弱名無しさん:2009/10/16(金) 22:05:06 ID:Y49cbm550
いや、膝下がやたら短いから伸ばしたいだけ
514病弱名無しさん:2009/10/16(金) 23:22:29 ID:dBLo9MLx0
また釣か
あほくさ
515病弱名無しさん:2009/10/17(土) 07:57:11 ID:RFnG57g+O
>>508
セコい
516病弱名無しさん:2009/10/17(土) 11:23:31 ID:UbNrescYO
大学病院は辞めとけ。
モルモットの実験部屋。
5cmならスカイでやれば?
517病弱名無しさん:2009/10/17(土) 11:31:39 ID:scy/nCKT0
美容目的では大学病院はやってくれない
518病弱名無しさん:2009/10/17(土) 18:09:27 ID:nYNDo8WS0
>>508
セコ過ぎww
519503:2009/10/18(日) 07:34:55 ID:XF8eG8/n0
背なんかのばすより、チンチン伸ばしたほうがいいよ
女も喜ぶし
520病弱名無しさん:2009/10/19(月) 02:48:27 ID:A26nlKLqO
だ☆ま☆れ
521病弱名無しさん:2009/10/19(月) 10:19:58 ID:Hjni7mZzO
>>519
背ならパッと見てわかるが
チンチンは出して歩く訳にはいかんだろ!
522病弱名無しさん:2009/10/19(月) 12:59:39 ID:58jL4WXVO
イリザロフじゃチンコは延長できんがな
523病弱名無しさん:2009/10/19(月) 17:21:03 ID:lsMQW5Qj0
した人いたんじゃなかったっけ?
524病弱名無しさん:2009/10/19(月) 19:10:13 ID:s0rLjV4x0
勃起時のちん長は現代医学では絶対に伸ばせないぞ。
525病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:23:36 ID:y0A8naU00
イリに不可能は無い
526病弱名無しさん:2009/10/19(月) 20:46:53 ID:jpyIQjZg0
こんなん?
ttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-4246.html

骨が相手じゃないとイリザロフでは伸ばせないと思う・・・
527病弱名無しさん:2009/10/19(月) 21:25:44 ID:CMXLjpK10
ひとりでご苦労さん
528病弱名無しさん:2009/10/19(月) 23:36:24 ID:YQon0C5q0
みんなチンコはデカイの?

チビほどデカイモンもってるってイメージがある
529病弱名無しさん:2009/10/20(火) 01:44:05 ID:cPvyoXlv0
おれはでかすぎてイリで縮小してもらわないとのちのち不便になる
でかすぎるのは困るほんと、イリするしかないなあ、日本でするの恥ずかしいなあ
530病弱名無しさん:2009/10/21(水) 00:06:46 ID:WpKnNz9P0
海外ですれば
531病弱名無しさん:2009/10/21(水) 08:32:20 ID:MrYcACUCO
ナイナイ岡村のチンコのデカさ=羽賀研二のチンコ
532病弱名無しさん:2009/10/22(木) 13:43:47 ID:MkUzhbl6O
チンコ板いけ
533病弱名無しさん:2009/10/24(土) 15:41:27 ID:cyEVkMED0
ここでは絶対にチンコのことは語らないで下さい
534病弱名無しさん:2009/10/25(日) 09:20:18 ID:91jLkWKc0
チンコのスレと勘違いしていました。ごめんなさい。
535病弱名無しさん:2009/10/26(月) 00:25:58 ID:CaJqPhOL0
ちゃんとどんなスレか見てから書き込めよな
536病弱名無しさん:2009/10/26(月) 10:30:11 ID:2/Wnly6u0
金もいらなきゃー女もいらぬー
あたしゃもすこし背がほしい♪
537病弱名無しさん:2009/10/27(火) 00:23:25 ID:j1w7bPgs0
金は欲しいー女は気立ての良いのが欲しいー
あたしゃ手術に失敗したー健康な脚が欲しいー
538A ◆GmgU93SCyE :2009/10/27(火) 19:10:29 ID:SK4LG+PmO
忙しすぎてサイト作り進みません……
539病弱名無しさん:2009/10/27(火) 19:27:31 ID:a+ONrwHR0
サイト末永く待っていますので無理せず是非作ってください
540病弱名無しさん:2009/10/29(木) 02:29:45 ID:NOVfMTwJ0
医師になって身長伸ばす手術を格安にしたい!!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1256723400/l50
541病弱名無しさん:2009/10/31(土) 07:55:56 ID:5fs8u8rb0
へぇ
542病弱名無しさん:2009/11/01(日) 00:33:21 ID:3pkhwa5jO
fitboneでググってみ
543病弱名無しさん:2009/11/09(月) 19:15:22 ID:dUjyhtnzO
治療期間&治療費が倍になるが片脚づつイリザロフすれば
多少は軽減され骨再生も早そう。
544病弱名無しさん:2009/11/17(火) 18:06:51 ID:82DMNqHE0
545病弱名無しさん:2009/11/19(木) 20:04:50 ID:Bs567RRb0
片足づつイリするのがリスクが少なくて良いという人が大半だろうな
546病弱名無しさん:2009/11/20(金) 03:28:37 ID:aJU1RO3C0
その手があったか〜
547病弱名無しさん:2009/11/20(金) 19:42:20 ID:fX8r2h0J0
・・・・・???
548病弱名無しさん:2009/11/21(土) 01:42:41 ID:GH3HEZp9O
一生妄想してればいいんです
549病弱名無しさん:2009/11/21(土) 14:17:08 ID:NvOlIJ/y0
一生妄想って出来るのか?
550病弱名無しさん:2009/11/22(日) 11:35:15 ID:cnAUzwFt0
人によるんじゃね
551病弱名無しさん:2009/11/23(月) 14:50:06 ID:dt04WfDs0
http://www.shortsupport.org/Health/Leg-Lengthening/hospitals.html
アメリカ
$85,000~$140,000 
タイ
Vejthani Hospital  $9,000~$35,000
中国
 $20,000(2週間)+$25,000(4か月)
The 8th Hospital  $8,000(手術費用だけ?)
ロシア
$15,000~$30,000
ドイツ
$150,000
エジプト
$10,000~25,000
ブラジル
$30,000

552病弱名無しさん:2009/11/23(月) 18:47:40 ID:dt04WfDs0
しかし5cm伸ばして運動機能が落ちるんだと考えものだな。
だからどこも美容目的ではやらないんだろうな。 医療とは逆だから。

完全に元通りになる確率はどのくらい有るんだろう。 0?

冒険家・風間さんが治療ミス後遺症と提訴
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/05/16/07.html
訴えられたら元も子もないからどこも手掛けないんだろうな。
553病弱名無しさん:2009/11/23(月) 20:35:26 ID:dt04WfDs0
Ilizarov法の歴史
Gavriil Abramobich Ilizarov は1921年、Belovezh (Belorus)で出生した。
貧しい農家の家に生まれ、こどもの頃から農家の仕事を手伝いながら生計を立てなければならず、
最初は満足に学校に通えなかったようだが、後にすぐに追いついたと伝えられている。
Ilizarovはこどもの頃、医者のおかげで奇跡的に病気が治ったことがきっかけで、クリミアの医科大学に進学することを決めた。
しかし、時あたかもthe Great Patriotic Warの最中で、Kazakhの町に疎開し、カザフスタンの医科大学を卒業した。

1944年、若きIlizarovはカザフスタンに近いKurganの病院への勤務を命じられた。
当時、彼はその地方で唯一の医師であったため、労働環境は劣悪で、
医療機器や薬も十分でない中、あらゆる患者の治療に携わらなければならなかった。
そんな中、彼は次第に整形外科学、骨折に関心を示すようになり、これまでの骨折治療に疑問を持つようになっていった。
1951年、Ilizarovは前年に彼自身が発明した器械を用いた骨折の治療法を発表した。
この方法により骨折の治療期間が大幅に短縮された。
Ilizarovは徐々にこの方法の応用範囲を広げていった。

ある時、ある骨折患者に骨折部に圧迫をかけるためIlizarovはリングを連結しているロッドのナットを少しずつ回して
リング間の距離を徐々に縮めるように指示した。
ところが、その患者は間違ってナットを逆に回し、リング間を延長してしまっていた。
驚いたIlizarov はレントゲンを撮ってみて、骨折部にできたギャップに新たに骨が形成されていることを発見し更に驚いた。
その後、さまざまな実験により、これが単なる偶然の産物ではなく、
条件が整えば骨や軟部組織は牽引に対し組織新生が起こるという原理(stimulating effect of tension stress on regeneration)を発見したと伝えられている。
1952年にはKurganの新聞に12.3cmの骨延長が行われたことが掲載されている。
しかし、Ilizarovの業績はあまりに当時の常識とかけ離れていたためか、なかなか受け入れられることはなかった。
554病弱名無しさん:2009/11/23(月) 20:40:23 ID:dt04WfDs0
1965年、Ilizarovの治療成績に疑いを持つモスクワの医師たちはIlizarovのペテンを暴くためにVladimir GolyakhovskyをKurganに派遣した。
ところがIlizarovの患者の詳細を見ているうちにGolyakhovskyはすっかりIlizarov法に魅了され、ミイラ取りがミイラになってしまった。
モスクワに戻ってIlizarov法の有用性を力説したGolyakhovskyは窓際に追いやられてしまった。

ちょうどその頃、東京オリンピック走り高跳び金メダリストValery Brumelは2m28cmという大記録をうち立てていた。
1967年の夏、不幸なことに彼は友人の運転するバイクに乗っていたところ交通事故に巻き込まれ、
右足をバイクに轢かれてしまった。両下腿の開放骨折であり、創部は汚染していた。
彼のガールフレンドがGolyakhovskyの古い友人であったことから、Brumelが現在の治療に満足できず途方に暮れていることを知り、
GolyakhovskyはIlizarovの診察を受けるためにKurganに行くように奨めた。
果たしてIlizarovの治療を受けたBrumelは1年後、再びハイジャンプで2mをクリアできるようになった。

スポーツジャーナリストはBrumelの奇跡的回復について書きたてたが、同時に彼の救いの神であるIlizarovについても報道したので、
Ilizarovの名声はソ連邦全土に轟くことになった。
多くの有名人がKurganになだれ込んだ。
Golyakhovskyの上司であったVolkovは、驚き、あわててGolyakhovskyにIlizarov法を始めるように命じた。
GolyakhovskyはかつてIlizarov法を賞賛したために自分を罰したVolkovの言葉に言葉を失ったということである。

しかし、Ilizarov法が西側に伝わるのは更に10年以上の年月を必要とした。
555病弱名無しさん:2009/11/23(月) 20:41:50 ID:dt04WfDs0
イタリアの冒険家Carlo Mauriは、事故で左下腿の開放骨折を受傷し、タリアで数度の手術を受けたが治癒せず、感染性偽関節となっていた。
冒険家としての活動ができなくなったMauriはジャーナリストとなり、あるとき北欧で取材中、船中で知り合ったロシア人からIlizarovの噂を聞いた。
1980年11月、MauriはIlizarovの診察を受けるためにシベリアへと旅立った。

6カ月間の治療の後、Mauriの下腿は完全に治癒し、MauriとIlizarovは親友となった。
Mauriの完全に治った下腿を見て驚いたのは主治医であったCatagniらイタリアの医師達であった。
彼らはMauriの助けを得て1981年6月にBellagioでの学会にIlizarovを招待した。
Ilizarovの講演に大変感動したCattaneo, Catagniらイタリアの医師達はIlizarovから寄贈されたセットを用いてIlizarov法の臨床使用を開始した。
1982年4月、Maiocchi, Catagniらイタリアの医師達はMauriの協力でシベリアのIlizarovのもとを訪れることができた。

こうしてIlizarov法は1980年代に急速に西側諸国にも広まることになったのである。
Ilizarovは多大な功績に対し、Lenin prizeを授与された。
1990年、Ilizarovは第3回創外固定研究会に招待され来日した。
1992年7月、二度目の来日を前にして突然、心疾患で逝去された。
556病弱名無しさん:2009/11/23(月) 20:42:48 ID:dt04WfDs0
出典: 滋賀県立小児保健医療センター整形外科
骨系統疾患と骨延長
http://www.biwa.ne.jp/~gen/ort-suzuki/gakusei/kotukeitoushikkan.html
557病弱名無しさん:2009/11/24(火) 20:43:09 ID:EPhkmXwg0
スカイの先生が滋賀にいたときに書いたやつだね
558病弱名無しさん:2009/11/25(水) 10:10:14 ID:cRgUQjhv0
滋賀県でスカイが出来たのですね
559病弱名無しさん:2009/11/26(木) 10:45:41 ID:ZAfgtQdR0
ベルグマンの法則だっけ?
寒いところに行くほど体もでかくなるってやつ。
ヨーロッパは実際に南のスペインやポルトガルは北のドイツなんかより
随分と小さいし、中国なんかも南と北じゃ身長差は3p近くある。

じゃあなんで日本よりも南に位置する韓国、さらに沖縄よりも南にある台湾は
背が日本人より高いのだろうか??
ちなみに台湾の平均身長は北海道の平均身長よりもわずかに高い。

なぜ日本人だけがこの法則に当てはまっていないんだ??

ちなみにホッキョククマ>グリズリー>ヒグマ>ツキノワグマ>マレーグマ

ホッキョクグマ(北極圏)、グリズリー(アラスカ)、ヒグマ(北海道)、
ツキノワグマ(本州)、マレーグマ(マレー半島等)で、
北にいけば大型化して、南にいくと小型化。
日本国内でも、北海道のヒグマが本州のツキノワグマより大型。


なぜなんだ?

やはり睡眠不足が影響してるのか?
560病弱名無しさん:2009/11/26(木) 12:26:58 ID:bDULhC4W0
日本人て寒いとちぢこまる癖があるからな
日本人寒いと体動かさずちぢこまるの法則が働いたと思われます
561病弱名無しさん:2009/11/26(木) 14:43:03 ID:cJT+ZfChO
イリザロフやったら181cmになるなウシシwww
靴はいたら184か。超楽しみ
562病弱名無しさん:2009/11/26(木) 15:00:47 ID:SdHJbbbH0
イリやって30センチ伸ばしたら俺は2メートルをゆうに超える
563病弱名無しさん:2009/11/26(木) 18:03:45 ID:cALrieUz0
30センチは無理だろう
よくて9センチまでだろう
564病弱名無しさん:2009/11/27(金) 18:03:35 ID:ggQe6hi40
8センチだよ
565病弱名無しさん:2009/11/28(土) 11:29:40 ID:H+6S36iS0
5センチが安全で一般的
566病弱名無しさん:2009/11/28(土) 20:57:11 ID:26wM8jUW0
この手術は安全第一だよ
567病弱名無しさん:2009/12/02(水) 20:17:28 ID:nwGNDaa60
しかし脛だけ長いと不自然だろ。
568病弱名無しさん:2009/12/07(月) 01:00:58 ID:xr0LHy7Y0
海外だと年齢制限はどれ位なんですか?

40歳を過ぎると、筋肉とか血管の伸びが追い付きにくくなるみたいですけど、
延長の速さを緩めれば何とかなるんじゃないんですかね?
569病弱名無しさん:2009/12/08(火) 09:09:38 ID:eyFPo+Qj0
外人情報によると、韓国でも手術代と滞在費300万円以内でできるらしい。
ホムペにはイリのことは何も書いてが。グロホスピタルだとw
日本語対応してくれるみたいだし、良くね?
だれかメールして結果教えてくれ。

http://guro.kumc.or.kr/eng/index.jsp
570病弱名無しさん:2009/12/08(火) 23:33:33 ID:CAQYMtxEO
>>569
自分でやれよww
571病弱名無しさん:2009/12/09(水) 08:12:41 ID:3SMR+gY20
>570
いい。おれはスカイでやるわ。後2年あれば金も用意できそうだし。
韓国なら今すぐできるが。
韓国や中国でやるのはやっぱり怖いしな。向こうが俺のこと嫌いだろうからw
572病弱名無しさん:2009/12/09(水) 12:26:48 ID:kXs8EkNrO
なんじゃこいつはw
573病弱名無しさん:2009/12/09(水) 16:28:08 ID:um22VCxGO
これで10cm以上伸ばすことは可能?
574病弱名無しさん:2009/12/09(水) 19:08:37 ID:ATc/bmFg0
昨日ディスカバリーCHでこの手術やってんの観た。
軟骨無形性の17歳男18p延長してた。
575病弱名無しさん:2009/12/10(木) 00:00:26 ID:Js5lc6EA0
>>574
軟骨無形成は病気だからねぇ・・・
576病弱名無しさん:2009/12/10(木) 15:47:45 ID:ojLhXb+c0
サッカーやってふくらはぎに筋肉つけ過ぎてなければもうちと伸びたはずだから
料金下がって後遺症なければイリの延長は今、考えられる方法でベストなんだが。
577病弱名無しさん:2009/12/10(木) 15:55:08 ID:OeVs+z0G0
自分両足のスネに火傷の跡(ケロイド)があるんだけど大丈夫なのかな?
578病弱名無しさん:2009/12/10(木) 19:21:15 ID:fyUTzDP50
it's Guro hosipital and i had surgery from Dr Song.
and in that $ 43500 usd,
it is sum of all the moneys that i have used in the hosipital
(it is quite expensive becuz i stayed in vip room,
its fee is about 10 times expensive. )
if i stayed in normal room, it is about 26,086. 96 USD.

MMTで体験談発見。
韓国、手術代+入院時相部屋で235万円くらい、VIPルームで392万円くらいのようですね。
中国の病院と価格は同じくらいなんじゃないでしょうか?
8p以上の延長を引き受けてくれるようです。

韓国って整形手術も盛んだし、脚延長の需要も日本よりあるかもしれませんね。
579病弱名無しさん:2009/12/11(金) 01:20:38 ID:MWABEsCqO
韓国も中国も親日じゃないから怖いなぁ
580病弱名無しさん:2009/12/11(金) 08:20:53 ID:bjyymIhX0
571>579
それが一番問題だよな。

>578
相部屋安いですね。ありがとう。
民族間の感情を考えるとVIPルームの方が無難か?

俺としては、スカイが内蔵式でやってくれるのがべストなんだが。
581病弱名無しさん:2009/12/11(金) 21:24:48 ID:uvvvFscu0
内蔵式は感染が怖い
582病弱名無しさん:2009/12/11(金) 22:06:47 ID:MWABEsCqO
韓国でも中国でも日本語話せる人がいるなら受けるわw
583病弱名無しさん:2009/12/12(土) 07:40:01 ID:x7kd0w5e0
話せる人はいないだろ?
韓国の方は翻訳できる人がいそうだけど、
それも常駐してるのかは分からない。
なぜ日本でしない?
584病弱名無しさん:2009/12/12(土) 23:33:03 ID:PAhpRqTfO
短パンマン
585病弱名無しさん:2009/12/13(日) 00:58:27 ID:gX25R5S90
やっぱりひとりで受けるより同士を集めて一緒に受けた方が
安全だろうな・・・
586病弱名無しさん:2009/12/13(日) 07:53:37 ID:GKLZw9e/0
なんで?
技術は一緒だろ?
587病弱名無しさん:2009/12/13(日) 09:57:45 ID:3EpqzqRoO
物心付かない頃から「日本人は殺せ」という教育を受けている人に身を任せるのはちょっと怖い。
588病弱名無しさん:2009/12/13(日) 19:49:32 ID:ZfdKT54J0
言えてる
金があったらアメリカでやりたい
589病弱名無しさん:2009/12/13(日) 20:38:39 ID:YTIYIrvo0
英語だったら片言でもいい感じがする
590病弱名無しさん:2009/12/14(月) 10:57:13 ID:WNQFNB9W0
日本語一番、言葉通じないと手術に関してはむずかしい
591病弱名無しさん:2009/12/14(月) 16:34:49 ID:qntdFQbg0
日本でもう少し伸ばせて安くならないのか
592病弱名無しさん:2009/12/14(月) 19:39:43 ID:KDMqiCFb0
安全第一
593病弱名無しさん:2009/12/14(月) 19:46:57 ID:FDdcId5zO
韓国で医療ビザって簡単に下りるんですか?
594病弱名無しさん:2009/12/15(火) 11:54:51 ID:B2Q/EPYL0
中国の病院移転に伴い、手術代も値上げするみたいだな。
貧乏人の俺に残された道は韓国しかないかな?
しかし反日国での手術は怖え。
595病弱名無しさん:2009/12/16(水) 00:31:26 ID:a+Sn2hY50
どこの病院が移転するのですか?
596病弱名無しさん:2009/12/16(水) 01:26:43 ID:KPH/ofzRO
射撃場事件の重体被害者が次々と亡くなってるのを見て怖くなったw
597病弱名無しさん:2009/12/16(水) 10:12:07 ID:ZDpyTVKdO
韓国でやるくらいならまだタイのほうがマシだろ。
日本大好きだし性転換手術の技術はトップクラス。
イリも性転換も改造手術だろ?
改造大得意だよ。
598病弱名無しさん:2009/12/17(木) 19:41:35 ID:lPK5eWnc0
HP見たがグロ病院は韓国の高麗大(私立トップ)附属病院だな。
技術的には問題ないだろうが、問題は感情面だな。
タイ人はいい加減ってイメージがあるがどうなんだろうか?
599病弱名無しさん:2009/12/18(金) 07:46:32 ID:jhATVoXaO
スカイで700万かかるって言うのと1100万かかるって言うのと2つあるけどどっちがいいの?
600病弱名無しさん:2009/12/18(金) 08:25:39 ID:EpsaXrUn0

2003年ごろの過去スレ見ました。
6年経ってもこの世界はあまり進歩してないというか
国内でやってくれる唯一の病院がメガクリニック→スカイ整形外科に変わったくらいなんですね。
中国の病院情報も2003年から変わってないようですし、後3年待ってもきっと変わらないんでしょうね。
601病弱名無しさん:2009/12/19(土) 11:38:21 ID:h5Ix4/wd0
>>595
Dr.Xiaのところ。
今は空港から車で45分のところだが、空港の近くに引っ越すらしい。

>>600 >後3年待ってもきっと変わらないんでしょうね
逆に価格は上がるかもな。中国も値上げするだろうし。
602病弱名無しさん:2009/12/20(日) 03:21:05 ID:zv7BPcuEO
格安だがハイリスクな中国韓国
高価だが安心な日本
やっぱ無難にロシア
603病弱名無しさん:2009/12/22(火) 21:28:57 ID:N4PxlRAo0
>>602
ロシアだと滞在費入れていくらいるんですか?
格安な中国韓国よりやはりかなりかかるんでしょうか?
604病弱名無しさん:2009/12/23(水) 16:03:47 ID:sIU1SYU20
ロシアのホムペとかないの?
言葉全然わからないから難しすぎるだろ。
605病弱名無しさん:2009/12/23(水) 19:25:22 ID:wG8SWSPB0
クルガンってモスクワ経由?
ロシア語できないのにクルガン着いてから、どうやって病院行くんだ?
ロシア無理。無限ループでスカイにたどり着く。
金貯めるのが一番安全かつ近道だな。
606病弱名無しさん:2009/12/24(木) 08:20:53 ID:zn8bYIpq0
いや空港近くに移転の中国に期待。
ホムペ見たが出てないが、いつのことだろう?
トイレとか不便そうだったから、「多少」の値上げで便利になるなら、歓迎する。
607病弱名無しさん:2009/12/24(木) 19:15:38 ID:UwQdIFP40
俺の知り合いこの手術で両足切断したよ
608病弱名無しさん:2009/12/24(木) 20:57:11 ID:SheFRty00
おまえらなんでそうまでして背を伸ばしたいわけ?

別に小さくてもいいじゃん
609病弱名無しさん:2009/12/25(金) 08:33:24 ID:hSbiya910
>608

はげははげでいいじゃん 植毛するな

ドブスはドブスでいいじゃん 整形するな

ってお前いうか? 

コンプは人それぞれだろ
610病弱名無しさん:2009/12/25(金) 10:01:56 ID:Pegi0wtk0
>>609
はげとか整形は特に後の人生に影響を及ぼさないけど、イリザロフは歩くとか走るとか
運動したりすんのに支障が出るんだろ?しゃがんでウンコするのさえきついらしいし・・・

そんなたかだか5センチ程度伸ばしたところで何も変わらないのではないだろうか?
シークレットはけば3センチくらいごまかせるしな
611病弱名無しさん:2009/12/25(金) 19:32:06 ID:BGd2cCan0
脚延長+シークレットで8p。
8pは大きいよ。

鼻の整形とかやったら、一生メンテナンスしないと
グルーブのけいこみたく顔が崩壊するよ。
612病弱名無しさん:2009/12/25(金) 19:32:57 ID:BGd2cCan0
グローブのまちがい
613病弱名無しさん:2009/12/25(金) 22:51:19 ID:Pegi0wtk0
>>611
オレ170センチでシークレットはいて3〜4センチゴマかしてるけど、すごく歩きづらいよ
なんかロボットみたいな感じで・・・これで足だけ5センチ伸ばしたら竹馬に乗ってる感じになるんじゃないの??


気軽にスポーツも楽しめなくなるし・・・
614病弱名無しさん:2009/12/26(土) 20:23:47 ID:0Q8QYHSU0
>>613
慣れですよ。
私はいつも7〜8pのヒール履いてるから、4pなんて何ともないですよ。
スポーツは本格的にやってる人はどうか知りませんが
趣味でやる程度の人には問題ないようですよ。
615病弱名無しさん:2009/12/27(日) 09:41:03 ID:KaBHZi03O
>>608
>>609

クリスマス、街にあふれるカポー。
いい女を連れてる男は175cm以上の奴ばかり。

小さい男で女を連れてる奴もいるにはいる。だがそういう女はたいてい余り物みたいな女だ。

他のスペックがたとえ優れていても、身長が低いという一点で全てがぶちこわしになる。

俺を捨てて別の男に走った女がいた。どんな男とくっついたのかと思って見たら身長178くらいのルックスのいい男だった。
誰がどうみても俺に勝ち目はない。
それ以来、俺は身長原理主義者になった。

俺は朝身長171.7cmで、夜身長は170ジャストだが、今の恋愛市場の中ではただのチビ男だ。東京の若い男は本当にでかい奴が多い。
文部科学省の「体力・運動能力調査」や厚生労働省の「国民健康栄養調査」では、20代30代の男の平均身長は171〜172程度となっている。
しかし、俺が東京にいて感じる20代30代の男の「体感平均身長」は174〜176だ。
夜身長170では全く話にならん。

高い対価・犠牲を払ってでも高身長を手にしたい。

俺を捨てたあの女へのリベンジwww
616615。お詫び。:2009/12/27(日) 15:30:01 ID:KaBHZi03O
615です。
朝から酒に酔い、ひどい文章を書き込んでしまいました。
「自分を捨てた女を見返してやりたい」などというつまらない動機だけで耐え抜くことができるような治療法ではないですよね、イリザロフ法は。

酒に酔った勢いで暴言を書き込んでしまったことを心からお詫びいたします。
本当に申し訳ありませんでした。
617病弱名無しさん:2009/12/28(月) 00:53:42 ID:IgGHkWUwO
>>607

両足切断って(;ω;)
618病弱名無しさん:2009/12/28(月) 18:46:04 ID:IgGHkWUwO
俺も「身長を伸ばして人を威圧したい、人を見くだしたい」っていう欲求が自分の心の底に頑強に巣くっているのを感じるよw
こういう欲求が低俗でくだらないってことは頭ではわかっているんだがwww
619病弱名無しさん:2009/12/29(火) 22:03:42 ID:wgTYo7H+0
背が低いとさ損だよ。
それ以外で同じ条件の男と比べて

恋愛ではほぼ奉仕するほう
低い男は高い男より浮気されやすい
浮気できる男はみんなある程度背がある。
頼りなく見える
スーツが似合わない
相手の女の性格とか関係なく顔とか関係ないですという女の子とかでも
本能的に恋愛対象にならないことが多い。

今高い女の子が多いし(綺麗なこほど高いと思う)

間違ってる?俺考えすぎか?10代じゃ顔や運動神経で小さいモテるやつはいたけど
成人したらちょっと男前ぐらいじゃ恋愛対象にならなかったりする。
成人して彼女いない男は小さい男ばっかりだと思う。
620病弱名無しさん:2009/12/29(火) 23:30:20 ID:kPE1vNdd0
実際みんな身長何センチくらいなの?
621病弱名無しさん:2009/12/30(水) 04:35:26 ID:MLUBwwxg0
>>619
さすがに考えすぎだろw
性格による。
背が低いことによる自身の無さが女にモテない原因な気がする。
俺は夜に169cmだけど恋愛では別に困らん。
ただもう少しあればカッコいいとは思う。

>>619は身長いくつなんだ?
このスレでは170前後位の奴は多いのか?
622病弱名無しさん:2009/12/30(水) 06:44:39 ID:v7Nn43Jy0
>>621
168cmだよ。しかしここまでくるなら気にしてないやつはいないだろ。
自信のなさが背に起因するなら結局それがそいつのデフォの度量だろ。

普通の顔身長高め>>やや顔がよい低め(170以下)は現実かと
年を取れば取るほどこの傾向が顕著になる。
結婚相談所のデータでも年収以外に身長が重要らしい
なんかのスレのレスで年収そこそこで160cmの男がそれだけで
一人も候補がいなかったらしい。5cm高ければ40人いたそうだ。
今はでかい女も多いし身長は外せない条件に成ってきてるんだよ。

モテるとか贅沢じゃなくて最低限の身長がないと恋愛対象の候補にすらならない現実が
たしかにある。そして自信も出ない。なんか得意分野があればかわってくるんだろうが
世の中そう抜きん出たものを持ってる男はいないだろ。
女が別れたくないとすがるほど惚れられる男はみんなある程度身長がある男だけだよ。
小さい男はたいがい最後は振られる。
623病弱名無しさん:2009/12/30(水) 08:16:08 ID:6eAbuRVc0
>>622
そりゃ普通の顔とやや顔が良いじゃ大差ないしな。
個人的には華があれば多少小さくてももてると思う。160台後半くらいなら。
ただ年とともに華が無くなるやつが多いので結論的には身長があるやつが有利に。

なのでこの手術で1000万掛けるなら整形とか美容関係の努力で
1000万使った方が結局良いと思う。
あくまでモテるという意味ではだけど。
見下されるのが嫌とかならこれしかないけど
624病弱名無しさん:2009/12/30(水) 19:39:19 ID:MLUBwwxg0
>>622
年収そこそこでも160cmだとキツイのか。
しかし168cmあれば最低限の身長はあるんじゃないか?
ここに来る時点で身長コンプあるから自信無いのは分かるけど。
俺も175cmは欲しいからイリ受けるよ。

160台前半の人はこのスレにいる?
それとも諦めてるのか。
625病弱名無しさん:2009/12/31(木) 05:39:14 ID:Ni7iKXbJ0
俺も175は欲しいわ
今女は160半ばある子がほとんどだからな。おしゃれとしてヒールもはくだろうし
女は隣に男を連れて歩く姿を想像するそうだ。そのとき自分より低い男は
考えられないそうだ。
626病弱名無しさん:2010/01/01(金) 00:29:00 ID:BdKLtvoL0
今年はぜってーイリ受けてやんよ」
627病弱名無しさん:2010/01/01(金) 07:12:03 ID:p68/wnGQ0
165くらいあれば十分でしょ
背が高くなれば女にもてると思うのはあさはかだよ
それより会話を磨くのと、積極性が必要
後の人生のリスク負ってまでやる手術かね?
たかが5センチ伸びても何も変わらない
628病弱名無しさん:2010/01/01(金) 08:14:36 ID:mGDIjIwA0
若い女でも日本人は平均160ないよ
靴のせいで高い子多く見えるけど、座敷の店とか行ったらやっぱみんな小さい
まあ俺も小さいんだけどw
629病弱名無しさん:2010/01/08(金) 19:13:37 ID:ju5URWXo0
女が小さいからといって同じように小さい男を選ぶとは限らんだろ。

小さくてももモテるのは10代や顔が小池徹平のようなカワイイ系ぐらい。
普通の男や、老け顔の男はぎりぎり付き合えるかどうか。
普通の小さい男は年をとるごとに恋愛や結婚のチャンスが減る。

そして女は働きに出ると好みも変わるからたよがいのありそうな男に惹かれるようになる。
で、そのとき実力意外にも背の高さやガタイの良さが重要。

俺は4回ほど会社を変わったけどその中でもモテてたのは仕事が出来る背の高い男のみ
顔はブサイクも多かった。不倫してた上司もそう。
ちなみに最初の会社にメチャ仕事のできる増田岡田の増田にの160cmぐらいの先輩が
たんだけどモテなかったなぁ。俺のヘマとかかなり助けてくれ後輩思いのいい人だったんだけど。
630病弱名無しさん:2010/01/11(月) 23:31:03 ID:AOAYnyne0
恋愛というより、男の中で小さいっていうのが
170有るけど土日のモールとかいくと鬱になる
631病弱名無しさん:2010/01/12(火) 19:54:10 ID:2v4kW0s90
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4774512281/
これ買ったよ
下腿と大腿で2回受ければ、10センチ上がるらしい
費用と治療期間も2倍みたいだが・・・
あと髄内針との併用が出来る人なら6〜7ヶ月固定器を外すまでの期間が短くなるとのこと
だから3〜4ヶ月で日常生活に復帰できるかもしれない
632病弱名無しさん:2010/01/12(火) 21:29:19 ID:jCRr+Bkq0
随内釘使ったら1100万円
>下腿と大腿で2回受ければ、10センチ上がるらしい=2200万円
633病弱名無しさん:2010/01/16(土) 03:14:21 ID:3cAA2UeS0
なんだろうな、大金かけて170半ばになったって別にどうかなるわけではないが。それぐらいの身長の男が別に特別モテてるわけじゃないし。
人からすればそんな事に大金かけるなら別の事に使えと言われそうだけどな
少なくても日々感じる一つ憂鬱が晴れるだろう。
自信も生まれるかもしれない。
634病弱名無しさん:2010/01/16(土) 08:33:24 ID:XXvD8w7i0
やっと170pに到達するレベルなら大金かけるに値しますよね?
635病弱名無しさん:2010/01/18(月) 03:45:04 ID:MkXTMDLd0
俺は身長より頭身を上げるためにやる。
バンコクで見たイケメンホテルマンがそうだったが165未満でも7.5頭身近くあればかっこよく見える。
636病弱名無しさん:2010/01/19(火) 06:08:51 ID:9Kl3SL+e0
まぁそりゃここのイケメンの定義は全部男の意見だからな。
女からすりゃもっとシビアだと思うが。
637病弱名無しさん:2010/02/04(木) 12:56:44 ID:w+PD5q5Q0
>>631
読んでみた。やっぱりやるなら日本かな。
運動機能の低下もなさそうだし。問題は傷跡かな
知ってる人が見たら、確実にばれるだろ
638病弱名無しさん:2010/02/06(土) 01:00:53 ID:HxwFTWNR0
何も知らない一般人からも確実に不振がられるだろうな。
よって銭湯にも入れず、プールにも行けず、短パンも穿けない。

639病弱名無しさん:2010/02/06(土) 21:41:27 ID:I6+XECyr0
やはり金と英語力があれば、ドイツか。この傷の少なさは驚異的
ttp://www.fitbone.dk/en/?Technique:The_operation
640病弱名無しさん:2010/02/16(火) 23:52:51 ID:dS7yuElx0
暖かい国に住む連中の身長てあまり高くない。フィリピン、インドネシアとか。
俺、行くべきかもな。それかイリザロフをするか。
>>639
傷跡目立ってないすね。
641病弱名無しさん:2010/02/20(土) 01:25:21 ID:AbDh+ZOE0
http://www.ilizarov.org/ll.pdf
これの9p見ると手術しても普通にしゃがめるんだな
ってか4ヶ月かからずに10センチ伸長はすげえ
642病弱名無しさん:2010/02/21(日) 15:47:34 ID:RsQZB37UO
>>637
傷跡以前に、5〜10cm延びる事のほうが不自然。
確実に何かやったとすぐわかるだろ。
643病弱名無しさん:2010/02/21(日) 21:51:08 ID:68mmnIfo0
なんか資料を見つけたので貼っときます。
お金に余裕があるなら他のパーツも組み合わせて
30週くらいの延長を2サイクルやったほうが良さそうな気がする。

ヤスミクリニック
 サーモグラフィを使った脚延長の限界。
 ttp://www.dr-kimura.com/dr/kuntscher_ilizarov.html
 ※美容目的の話ではない。

スカイクリニック
 美容目的での骨延長についての症例やら心得やら。
 ttp://www.web-know.com/sky/ronnbunn.html
644病弱名無しさん:2010/02/22(月) 04:16:31 ID:QLHdq9fbO
「昔バイクで事故ったら両足ぐちゃぐちゃになって手術した」
って言えばおk
645病弱名無しさん:2010/03/07(日) 14:24:06 ID:IvT11LNuO
吉野宏一先生の本が早くも国会図書館に入荷したでつよ(´・ω・`)
646病弱名無しさん:2010/03/16(火) 16:53:49 ID:7vFRlYjf0
いま年収1000万で貯金が250万くらいの28歳。
自営業なので仕事にはそんなに営業はない。
去年、目と鼻整形して150万使った。
今回、スカイでやろうと思ってる。
身長は夜166.5センチであと5cm伸ばせば171.5cm。5cmで十分すぎる。
ただ5年付き合ってて結婚をせがまれてる彼女がいるから、整形ならまだしも
さすがにこんな事やってたら振られるだろうな・・・。
647病弱名無しさん:2010/03/16(火) 23:53:34 ID:LcHSqkz20
その250万は結婚生活のために残しておいたほうが。。。
そもそも250万では今の時点で足りん。自営が安定してる年収1000万、
さらに増えるってなら、まあ。

あとはカミングアウトだろうね こっそり一人でやるつもり?
648病弱名無しさん:2010/03/18(木) 10:57:04 ID:DV362bf+O
>>646
整形のほうがカミングアウトしづらいような気がするが…いまは整形はなんでもないのか。
649病弱名無しさん:2010/03/18(木) 12:29:01 ID:8zJyMfyL0
>>647
ありがとう!いつ職を失うか分からない時代だし、やっぱり身長よりも貯金をいっぱい
残しておいた方がいいな。せめて3000万くらいもってなきゃ余裕をもって出来ないな。

>>648
5年も付き合ってるから整形はいいやすかった。実際控えめにやってもらったので、確実に
カッコ良くはなったけど彼女曰く「どこがかわったの?」らしい。嬉しい様な悲しい様な感じ。
あと整形は生活に支障が全くでないからなぁ。
650病弱名無しさん:2010/03/18(木) 13:06:42 ID:SiQWze5x0
>>649
プロテーゼ入れたのか軟骨を移植したのかにもよるだろうけど
メンテナンスしないとKEIKOみたいに劣化しそう。
651病弱名無しさん:2010/03/21(日) 05:07:45 ID:Uh6stXVm0
結婚する彼女がいるのにイリなんてしなくていいと思うけど
652病弱名無しさん:2010/03/21(日) 11:22:35 ID:Hj+kyYGQO
>>651
身長延ばしたい理由はモテたいよりも街中で引け目を感じるとか、舐められるとか
対男に関しての思いのほうが強いんじゃないか。
俺もまさにそうだけど。
653病弱名無しさん:2010/03/22(月) 14:41:01 ID:e2OwqOG/0
俺は外人に舐められたくないからイリしたが、大失敗!ひん曲がって格好が悪いし、バランスがとれない。
離婚はされるは、仕事はできないは、最悪だよ!
654病弱名無しさん:2010/03/22(月) 16:18:11 ID:QuS3SSBoO
女性で考えてる人いますか?
身長は164cmなんですけど短足がコンプレックスで、自分より15cmくらい低い子とかと脚の長さ一緒です。
女性同士で受けれたら心強そうなんですが…
655病弱名無しさん:2010/03/22(月) 20:33:38 ID:2eUR3Hna0
おい!そこの短足女↑絶対に止めとけ!スカート穿けなくなるぞ!困るのは69の時くらいだろ?
656病弱名無しさん:2010/03/22(月) 20:41:39 ID:2eUR3Hna0
パンティが見えない程度にスカートを穿く位置を変えるとか、股上の長いパンツを穿くとか、工夫をすれば良いのではない?
女で164あれば十分だと思うよ。
657病弱名無しさん:2010/03/24(水) 19:39:01 ID:MFl2Klgm0
>>653

どこの病院でしたか教えていただけないでしょうか?
658病弱名無しさん:2010/03/25(木) 09:01:29 ID:d4yBycpE0
>>656
自分より15cmくらい低い子とかと脚の長さ一緒なんだからそんな工夫じゃだめだろ
女性で受ける人いるのかなあ
659病弱名無しさん:2010/03/25(木) 21:51:17 ID:x3Hdx3lpO
656です。アドバイスありがとうございます。

>>658さん
確かにカバーしきれてないですね……
>>658さんは女性ですか?女性でイリザロフを受ける方は少ないのでしょうか…
660病弱名無しさん:2010/03/25(木) 23:48:05 ID:WnsUVQue0
>>654
イリザロフした後の傷は消えないらしいよ。男性はすね毛とかで多少ではごまかせるけど
女性はすね毛は生やすわけにはいかないだろう。
それか、金はかかりそうだが、髄内針をすれば良いんでない?イリザロフしてる時間は短縮できるそうだし
その分、多少なりとも傷後は軽減できるかもね。
あと、ドイツのリモコンかな?
それか、レーザーで傷後消すとかは無理か…。
661病弱名無しさん:2010/03/28(日) 20:08:24 ID:bJ36+3M30
後10日で延長終了うれしい!
662病弱名無しさん:2010/03/28(日) 21:25:07 ID:7z9r/TP7O
お前らNHKを見ろ
指は生えるわ筋肉まで再生してる。
663病弱名無しさん:2010/03/29(月) 06:43:34 ID:rDtB0Zn60
指の再生までだが見た
あの粉を何とか身長促進に活かす方法が見つかればいいなとは思う
664病弱名無しさん:2010/03/29(月) 11:01:51 ID:0M6S2oLb0
そんなことできるのか?
人造人間になるだろ
それでいいのか
665病弱名無しさん:2010/03/29(月) 11:53:50 ID:8TdpbycYO
指のあと、あの粉じゃないが自分の細胞で豊胸した子の事もやってたよ。
666病弱名無しさん:2010/03/29(月) 14:29:57 ID:4lkjwPpu0
イリザロフで豊胸までするのか、すげえ
667病弱名無しさん:2010/03/29(月) 15:13:57 ID:2pTxuxpG0
オーメンおめでとう
668病弱名無しさん:2010/04/02(金) 11:30:05 ID:gkZrxwHa0
昨日先生から今日イリ調整するとのこと
669病弱名無しさん:2010/04/02(金) 16:30:17 ID:yyGHRVNp0
結局しなかった
670病弱名無しさん:2010/04/10(土) 22:01:51 ID:DvjYJcoW0
>>664
形振りかまってらんねえんだよ
どんな方法だろうが伸びればいい
671病弱名無しさん:2010/04/11(日) 19:05:31 ID:At+hi2WdO
あの再生医療を応用すれば骨延長は、可能なのでは?ただ粉ではなく液体で。
672病弱名無しさん:2010/04/11(日) 20:35:08 ID:KHlJRDRn0
イリで入院生活になると、オナニーどうすりゃいいかな?
673病弱名無しさん:2010/04/12(月) 07:47:12 ID:S5/4muv20
>>671
医者?研究者?
どっちにしても俺らが生きてる間には間に合わねえな。

あと200万。
スカイ値上げしないでくれよー
中国ではやりたくねえー
674病弱名無しさん:2010/04/12(月) 10:42:48 ID:bVFXivQt0
>>672
>イリで入院生活になると、オナニーどうすりゃいいかな?

私も悩みました、ずっと我慢しなければいけないのかと
でも心配無用、ちゃんとできました。
それも凄い発見をしました。
足が痛くて痛くてどうしょうもなくて痛み止めでも効かなくて
我慢できないとき、オナニーするとその後痛みがまったくなくなります。
イリの特効薬=オナニー。これほんと。手術してオナニーした人じゃないとわからないけど
凄い効きめ
675病弱名無しさん:2010/04/13(火) 11:05:16 ID:bVFYQCSX0
オナニーで痛み消えるって
ホルモンの関係な?アドリナリンとか
676病弱名無しさん:2010/04/13(火) 23:17:57 ID:I10IDEuH0
やっぱりカイカンは痛みに勝つね
677病弱名無しさん:2010/04/14(水) 14:57:15 ID:RIQREsSh0
>>675
違う、そんなんじゃない。
イリのピンを刺してあるところが脚のつぼなんだと思う。
そこを普段刺激しない方法オナニーによって脚のつぼ(ヒコウ)を突いたのと
同じ状態になり、足の痛みがまったくなくなる。
それは北斗の拳のケンシロウにヒコウをついてもらうぐらいイリのピンは刺さっているので
効くのだ。
これはまだ科学的に証明されていないはずなので正しい理由はわからない。
ホルモンは関係ないと思う。
痛くて痛くてどうしょうもない時、人間は本能に従って行動してしまうことがわかった。
俺なんでオナニーしているんだろうと思ったがあまりの気持ちよさにやめられず
オナニーしてしまった。
そのあと、痛みがなくなった。
678病弱名無しさん:2010/04/16(金) 20:26:45 ID:BWs2+w8A0
それは特許もんの大発見だな。
でも、臨床試験とかできるのだろうか?
イリの患者だけを対象にオナニーしてもらってその後の状態を論文にまとめる。
オナニーの対象でも痛みの具合が変わってくる可能性もあるし、
オナニーの対象を統一したところで好みの問題もでてくると思う。
俺はこのグラビアアイドルのパンチラではオナニーできないとか、
これはどうやって臨床試験をするのだろうか?
679病弱名無しさん:2010/04/21(水) 11:26:40 ID:/HqMYoMq0
イリしているとき
朝トイレ、歯を磨き髭剃り、トイレ、髪洗い顔洗う、、朝飯、コーヒーの順番
680病弱名無しさん:2010/04/21(水) 20:02:31 ID:MxcqSsOI0
風呂は入れるの?
何てったってあの器具が刺さってる状態だからな…無理かな?
681病弱名無しさん:2010/04/22(木) 05:23:57 ID:YyMxyQFj0
足を伸ばしている時はトイレはどうするんですかね?
682病弱名無しさん:2010/04/22(木) 17:03:41 ID:AqjjvEY/0
洋式トイレ、足は曲がるしトイレはできる。
和式トイレは無理。
683病弱名無しさん:2010/04/22(木) 20:58:27 ID:YyMxyQFj0
>>682
どうもです

太腿をイリした人がいたら話をきいてみたいなー
膝下が長くて太腿が短いタイプなんで、膝下をイリしたら凄いバランスが悪くなりそうだ
684病弱名無しさん:2010/04/23(金) 15:45:18 ID:b02eE99d0
大腿は後遺症がすごい。
足が曲がらなくなるし、延長中の痛みは半端ではない。
日本では一応できることになってるらしいが
やってくれないだろう。 
685病弱名無しさん:2010/04/24(土) 09:26:40 ID:qPlnjjVS0
日本で中国のようにイリが禁止にならないのは何故だろうか?
日本でイリをして成功した人はいるのだろうか?
686病弱名無しさん:2010/04/24(土) 17:44:51 ID:DM/tRD64O
そんなに背で悩むなら、シークレットシューズを履けば済む話じゃないの?

それと、背を伸ばす費用があるなら顔を治した方が絶対良いと思う。
687病弱名無しさん:2010/04/24(土) 18:20:05 ID:eW6qvHgJ0
>>686
>そんなに背で悩むなら、シークレットシューズを履けば済む話じゃないの?

ちゃらり〜ん、花から牛乳!


>それと、背を伸ばす費用があるなら顔を治した方が絶対良いと思う。

顔は完璧!
688病弱名無しさん:2010/04/24(土) 18:40:29 ID:DM/tRD64O
↑ちなみに身長何センチ?
689病弱名無しさん:2010/04/26(月) 13:16:34 ID:mrp+2uBU0
イリやるお金はみんな貯金してるの?
690病弱名無しさん:2010/04/27(火) 09:26:09 ID:2TeCnDo50
株とFXで儲ける。
691病弱名無しさん:2010/04/27(火) 18:45:40 ID:5wydoeoT0
昼夜働いて6年計画で貯めます。
692病弱名無しさん:2010/04/28(水) 08:45:43 ID:Jt9+Kb8E0
海外でやるから一年と7ヶ月で手術のお金をゲットしたい!
コンビニアルバイト今日もがんばるぞ〜!
693病弱名無しさん:2010/04/28(水) 10:06:42 ID:ldICN/QS0
やりたいんだけど、宝くじかなんかで大金を手にしたとしても
いざとなったら躊躇しそう。

165cm未満で色々と身長でつらい思いをしてきてたら
迷わずやるだろうけど、微妙なんだよな。
694病弱名無しさん:2010/04/28(水) 10:12:54 ID:tUe6Mm+O0
大阪でメガクリニックがこの手術していた気がするのだが・・・?
695病弱名無しさん:2010/04/28(水) 13:22:29 ID:b4RLl+OK0
もうやってない
696病弱名無しさん:2010/04/28(水) 15:41:46 ID:AzRUgcKg0
メガはもうやってないけど、メガの先生がイリザロフについての質問に答えてる過去ログは残ってるよ
もし読んでない人がいたらドゾ

http://www.mega-clinic.com/glight/glight.cgi?mode=past&pastlog=0001
0001~0005で答えてる
697病弱名無しさん:2010/04/28(水) 23:59:25 ID:HJcRslXB0
読みました、ありがとうございます。
698病弱名無しさん:2010/04/29(木) 09:03:51 ID:evAK8gQA0
>>696
dです
時間かかったけど、読んでよかったわ

・40人手術して半数程度が1~3割の運動能力低下(以前ほど早く走れない、高く飛べないなど)
・1人が膝関節が曲がりにくくなり、正座ができなくなる後遺症(太腿のイリした人)
・麻痺が永久的に残った確率は2%
(歩行には影響なし、すこししびれているような状態とか、蚊がとまっているのがわからないなど)
・残りの人は後遺症無し
・延長の最短が3.5cm、最長が10cm、平均が5~6cm

永久的な麻痺は恐いけど、
足切断、車椅子生活、走れないってリスクは低いようで安心した
699病弱名無しさん:2010/04/29(木) 10:42:30 ID:TH/ihdfK0
メガクリニックは何故しなくなったのだろうか?
700病弱名無しさん:2010/04/29(木) 13:06:27 ID:k40fCEJO0
こういう手術は危険だから美容整形として国は止めさせるべきではないか。
日本でも世界でもこういう手術はもうしないように国が法律で決めるべき。
701家賃無料:2010/04/29(木) 15:11:10 ID:h56aGlJB0
あの関係者の口臭不細工男もしないのだから延長は危険だよ。
702病弱名無しさん:2010/04/30(金) 07:33:07 ID:vo5KOZad0
なんかネガキャンに必死な奴がいるなぁ
「走れなくなる」「歩けるようになれば成功」「中国でやった人は全員失敗した」とか
何で嘘ついてまでネガキャンするのかがわからん

自分がイリする金がないから他の人間にもイリさせないようにしたい、とか?
703病弱名無しさん:2010/04/30(金) 08:58:48 ID:aDIZUYvq0
>>702
>>「走れなくなる」「歩けるようになれば成功」「中国でやった人は全員失敗した」とか

すいません、どこに書いてあることですか?
704病弱名無しさん:2010/04/30(金) 19:11:07 ID:vo5KOZad0
抽出すりゃすぐ出てくるでしょ


【レス抽出】
対象スレ:イリザロフ法を語るスレ 7mm
キーワード:走れない


307 :病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:50:29 ID:pog5uuIF0
数年前に中国で日本人が5,6人受けたが
現在になっても全員走れない、しゃがめない、正座できない、あぐらがかけない、
しょっちゅう足首が痛くなるで日常生活不自由をしている

350 :病弱名無しさん:2009/09/17(木) 16:59:42 ID:pFXwlgiO0
違う、俺は成功者だが走れないのはこの手術では当然だ。
普通に歩ければ成功なのだ。
スポーツは一切できない。
705病弱名無しさん:2010/04/30(金) 19:18:54 ID:g9dd8F+7P
背伸びてもSEX出来なければ全く無意味だな
つか中国なんかでやるのは自殺行為じゃね?
706病弱名無しさん:2010/04/30(金) 21:02:35 ID:C8gqeEJw0
>>704
教えていただきありがとうございます。
707病弱名無しさん:2010/05/01(土) 08:16:46 ID:qbUsqc+V0
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2720802/5597608?pageID=1

北京の病院は知ってたけど
上海は初めてじゃね?日本人もやったんだと。
入院代こみのトータルコストが知りたいが、
どこの病院なんだろ?
708病弱名無しさん:2010/05/01(土) 08:27:28 ID:qbUsqc+V0
難解な日本語のサイト見つけた。
上海万博の様子を見る限りでは、まだまだ中国ではやりたくねえが。

http://www.heightincreasing.net/heightincreasing/about.asp?lan=jap
709病弱名無しさん:2010/05/01(土) 18:50:57 ID:Wh/h20xa0
>>707

驚きました。イリを真剣に考えていますが、
ここに書いていることが本当なら最有力になるかもしれません。
でもなぜ症例も多く、15年以上やってて、院長はこの分野の権威とまで話している
これほどの病院がこれまで知れ渡ることがなかったのでしょうか??
710病弱名無しさん:2010/05/02(日) 08:11:21 ID:xlf8Bj8w0
>>709
俺もそう思う。

北京のドクターシャーのところだけが中国政府に許可されてるところだと思ってた。
上海は潜りでやってたのか?
あるいは、裏金次第で許可がとれるものなのか?
707に張った記事の中にも、整形外科協会に問い合わせても返答がないと書いてあるし。
中国は事が起こってもうやむやにするのは、
毒餃子や万博ソングパクリで十分日本に知れ渡った。

が、手術代102万円は安いよな。
711病弱名無しさん:2010/05/02(日) 22:41:06 ID:SyYt1i3q0
どうも中国ではxia先生、bai先生ともに二大権威のようです。
北京の病院の存在は日本ではMMTを通して知った人が多いと思うのですが、
MMTに北京の病院での体験談が多数あるため、そちらの方が有名になったのでは
ないでしょうか…。

しかし手術代はもとより、軽量フレームにはかなり惹かれます。
皆が考えるのは手術代と痛みだと思うのですが、軽量フレームの方は従来の方式に
比べ大きく痛みの軽減が期待できます。(MMTにも体験談有)
デメリットと言えば8〜10ヶ月程度装着していなければならないことですね。
しかしこの大きさであればズボンの中にも隠れますし、それほど支障にならない
かと思います。

う〜ん、脚延長手術一気に現実味を帯びてきたかもしれない!!
712病弱名無しさん:2010/05/03(月) 08:25:11 ID:o3E//vHg0
>>711
北京の方はMMTのスポンサーにでもなってるんじゃないか?
持ち上げすぎのレスが目立つ。

同じ中国内でも、北京より上海の方が都会だし、
少しは日本人にとって精神的に近い気がする。
実際、上海出身者の知り合いもいるし、
俺にとっても北京に比べればかなり現実的ではある。

しかし、8ヶ月もの間、中国人との相部屋で過ごせるかと考えると。???

711には是非体験してもらって、色々教えてもらいたい。
713病弱名無しさん:2010/05/03(月) 22:06:25 ID:pwFy1a7W0
>>712

MMTは管理人の方が北京の病院で手術されているので、それはまあ致し方ない
流れかなと…。

重慶の病院が上海と同じ方式なのですが、そちらの体験談によると
3ヶ月くらいで帰郷できたそうです。延長が安定するか、もしくは骨の固定期間
に入ればとりあえずは日本に帰れるのではないでしょうか?
もちろん固定機を外すためにもう一度行かねばならないでしょうが。

いずれにせよ一度視察したいとは思っています。
714病弱名無しさん:2010/05/04(火) 03:43:06 ID:+uxbd0890
イリザロフ受けたい・・
715病弱名無しさん:2010/05/04(火) 08:03:25 ID:nP82UdMq0
>>713
重慶は田舎だろ?
君は中国語できるん?通訳つき?

報告期待してます。
俺は中国人との相部屋、
トイレとかシャワーの不衛生さ考えるとやはり中国でやるの無理だな。
716病弱名無しさん:2010/05/04(火) 12:47:11 ID:+uxbd0890
18歳の頃にバイク事故して左足を粉砕骨折してイリザロフ受けたけど、後遺症とか特に無いから美容目的でもう一度してもらえるかな・・・
717病弱名無しさん:2010/05/05(水) 22:40:12 ID:jTig4Vm30
日本で術後、海外のbintuluにあるイリザロフ整形外科医の権威にセカンドオピニオンしてもらた結果、
正常とは言えないくらい角度が悪い事を指摘された。

海外でやり直す事を検討中。

さてどうするか…。












718病弱名無しさん:2010/05/06(木) 00:06:28 ID:DTpIw6R10
人こないかなー
719普通の低身長になりたい20歳:2010/05/06(木) 00:09:00 ID:DTpIw6R10
^−^
720普通の低身長になりたい20歳:2010/05/06(木) 00:09:41 ID:DTpIw6R10
名前付けれた!
721病弱名無しさん:2010/05/06(木) 12:11:16 ID:xcgUc3XX0
また日本で失敗?
722病弱名無しさん:2010/05/06(木) 18:12:41 ID:ttbYatZD0
そんな高い金払って失敗とかされたんじゃたまんねぇな
723病弱名無しさん:2010/05/06(木) 19:54:34 ID:GyuYenAr0
別スレで日本で失敗みたいなこと書いてた人いたけど他にもいたとは・・・
724普通の低身長になりたい20歳:2010/05/07(金) 13:03:48 ID:+FU7FbNQ0
ロシアで酒に酔った男二人が16歳少女を殺害後、遺体の一部を調理して食べた。
恐ロシア・・・
725病弱名無しさん:2010/05/09(日) 10:15:02 ID:Jhs8PGx10
>>724
あなた男?
普通の低身長って何pくらい?
726病弱名無しさん:2010/05/10(月) 19:15:36 ID:qLPkLUVF0
このスレに来るの大抵は150-170cmの間の男だよ。例外もいるし女もいるが。
727病弱名無しさん:2010/05/14(金) 18:49:48 ID:ivugDX8Q0
みんなには興味ないの?
いくらなんでも、低身長で悩んでるのに5cmくらいの
アップで満足できるか?最低でも10cmは伸ばしたいわ
728病弱名無しさん:2010/05/14(金) 20:02:36 ID:abOFv9IA0
みんな10cmは伸したいと思ってるよ。
でも伸ばせば伸ばすほど後遺症のリスクは高くなる。15cm伸びても死ぬまで
車椅子生活になっちゃ意味ないじゃんww
729727:2010/05/14(金) 21:22:59 ID:J6bgm1Jb0
みんなalbizziaには興味ないの?っと書いたつもりだったんだけど肝心の
部分が抜けてた。
言いたかったのはどうせやるなら10cmまで伸ばせるalbizziaで
やりたくないのかな、と思って。これなら術後すぐに松葉杖で歩けるらしいよ。

ちなみにメガクリニックで前に聞いたとき半身不随などの重大な後遺症が残った
例はないって言ってた。異常が出た時点でそれ以上の延長は行われないから。
730病弱名無しさん:2010/05/14(金) 21:33:51 ID:00YdhoAg0
その手術は感染が怖い
手術代も凄く高い
731病弱名無しさん:2010/05/14(金) 22:49:10 ID:vL1VS3vA0
いや、感染リスクはむしろ低いらしいよ。
手術代というかフランスかドイツに行かなきゃならんから
一番滞在費がかかるだろうね。

ところでこんなのあったよ。
5cm伸ばした場合の手術、延長、リハビリ、完全復帰までの所要日数
(すべて順調だった場合)
ttp://www.makemetaller.info/index.php?topic=200.msg3010

これを見るとfitboneが最速で110日しかかからない。
albizziaでは120日だが車椅子が必要ないというメリットはでかい。
手術代はは現在の1ユーロ117円で計算すると、約500万。
732病弱名無しさん:2010/05/15(土) 00:56:15 ID:SPujGJgS0
フランス語とドイツ語わからないと駄目だろ
英語で大丈夫なの?
733病弱名無しさん:2010/05/15(土) 07:34:50 ID:4PfzLwnq0
ドイツは英語で平気。フランスはわからんけど医療関係者なら
高学歴だから大丈夫だろうとは思うけど
734病弱名無しさん:2010/05/15(土) 08:05:52 ID:lj6NRJym0
入院代や退院した後の滞在費(ホテル?)はいくら掛かるんですか?
>ドイツ、フランス
735病弱名無しさん:2010/05/15(土) 09:32:21 ID:sql5VYuO0
そこまでは不明。ドイツの場合だけど、施設内の近くのマンションや
ホームステイ先などいくつか選択肢があるらしい。
ちなみに今まで手がけた中で、感染、麻痺は0%と書いてある。
やはり金貯めてドイツが一番安全かな。
詳しくはここを
ttp://www.makemetaller.info/index.php?topic=2563.0;wap2
736病弱名無しさん:2010/05/15(土) 10:08:23 ID:zw5T2wU70
albizziaは基本、膝上の延長ですよね?
膝上を伸ばす予定ですか?
膝下も可能みたいですけど、MMTには膝下での体験談がほとんどありません。

ドイツのフランクフルトでの外部式軽量イリザロフに興味ある人はいないですかね?
こちらも車椅子は必要ないですし、松葉づえで歩けるという点では同じなのですが。

737病弱名無しさん:2010/05/15(土) 23:46:08 ID:3JyciJzB0
うーん、ドイツまで行ってわざわざ外部式ってのはどうかなー。
fitboneだってあるわけだし。
外部式だと延ばした分だけ縦にざっくりと傷が残るでしょ。

>>734
普通に考えて、1月30万から高くても50万程度だと思う。もっと安い
可能性もあるけど。
入院代は手術費に含まれるから4ヶ月かかったとして、700万
しないくらい。日本より安いかも。円安ユーロ高が来たら話は違うけど。
738病弱名無しさん:2010/05/16(日) 15:38:50 ID:Eu3EvDM50
膝上は後遺症が凄い。
739病弱名無しさん:2010/05/17(月) 18:16:08 ID:Kbh2eOS40
膝が曲がらなくなるらしいな
740病弱名無しさん:2010/05/20(木) 16:13:20 ID:4RIjS92k0
正座できないじゃん!
741病弱名無しさん:2010/05/20(木) 22:02:45 ID:YTvFxbYy0
膝上じゃなくて膝下でも手術したら難しい
742病弱名無しさん:2010/05/23(日) 22:25:40 ID:+JOSXn7Q0
正座はあきらめた方が無難
743病弱名無しさん:2010/05/24(月) 08:20:22 ID:Xz0Ts3st0
法事は全部欠席でOK
744普通の低身長になりたい20歳:2010/05/24(月) 21:21:07 ID:+Vfw6qyJ0
>>725
男で身長160センチのミニモニです。
4cm〜5cm伸ばしたい・・・
745病弱名無しさん:2010/05/25(火) 09:35:19 ID:Es7wDqG00
普通に低身長の俺は平均身長になりたい・・・
746普通の低身長になりたい20歳:2010/05/25(火) 17:18:26 ID:6uNdk4mC0
>>741
2年前に事故で髄内釘いれてたけど、曲がらない事は無いと思います。
でも、正座したら足の長さが露骨に気持ち悪いような・・・
747病弱名無しさん:2010/05/27(木) 01:31:33 ID:5IEU+FHr0
何でチビは人間として受け入れてもらえなんだろう
10代の頃は楽しかったな
748病弱名無しさん:2010/05/27(木) 07:41:32 ID:WgJAEqQi0
人間として受け入れてもらえない低身長って何p?
大人として受け入れてもらえないならまだしも
人間としてって?
749病弱名無しさん:2010/05/27(木) 09:00:12 ID:np+hCmCv0
やっぱり大人になると結婚が見えてくるから、低身長だと
子どもも小さくなるだろうし、本能的に避けられるんじゃない
750病弱名無しさん:2010/05/27(木) 09:25:36 ID:WgJAEqQi0
身長の遺伝は母方が強いから(かつて保健の先生が言ってた)
嫁が160p以上だと大丈夫だろ?
遺伝考えたらスケートの清水のところみたいに
男162p、嫁170pだと何も問題ない。
751病弱名無しさん:2010/05/27(木) 10:42:24 ID:CJsmu42A0
岩隈の子供も普通の身長だって言うし
ハイドの子供も小さくないらしいからな
752病弱名無しさん:2010/05/27(木) 13:07:43 ID:J7WZ2U9s0
>>751
子供の頃の身長はあてにならない。
早熟と奥手といるから。
753病弱名無しさん:2010/05/27(木) 16:12:39 ID:5IEU+FHr0
>>751
hydeさんとか小柄な方は辛さがわかると思うから
子どもが小さかったら実費でホルモン治療とか
後天的に伸ばしてあげようと努力してあげそう。
小柄で貧乏だったら世も末だけど
754病弱名無しさん:2010/05/27(木) 18:03:52 ID:LTstIyvD0
>>752
6年生とか中1とかはそうだけど
基本的に小学1年生の背の順が大人になってからのと相関があるらしい。
755病弱名無しさん:2010/05/27(木) 18:04:59 ID:LTstIyvD0
でもhydeが190とかだったら絶対売れてないよなぁ
756普通の低身長になりたい20歳:2010/05/28(金) 20:23:16 ID:k1bI94es0
今日学校で魔の健康診断がありました。
実は僕は身長159,8cmしかなくて、なんちゃって160cmでした。
身長測るの本当に鬱でしたが、なんと160,7になってました!!
嬉し過ぎて死にそうです!!
757普通の低身長になりたい20歳:2010/05/28(金) 20:28:38 ID:k1bI94es0
>>755
でも175とかだったら、もっとバラエティーとか出れてそう。

イリザロフ受けたいよー;w;
せめて164センチになりたい・・・
758病弱名無しさん:2010/05/29(土) 12:20:54 ID:JMA0CfA/0
>>747
言えてる
子供の頃とか10代はチビでも楽しいと思う。。

>>757
あと0.3mmくらい伸びるかも名
759普通の低身長になりたい20歳:2010/05/29(土) 15:02:27 ID:W82MMpXH0
>>758
高校生まではそれなりに恋愛とかして、女の子と一緒に出歩けたけど
今でこの身長は女の子に申し訳ない・・
外も出歩きたくない程悲しい・・
760病弱名無しさん:2010/05/29(土) 20:43:13 ID:ut01EZiT0
>>759
あなた何センチなの?
761病弱名無しさん:2010/05/29(土) 23:17:02 ID:Blq31Iwj0
俺は171センチ
762普通の低身長になりたい20歳:2010/05/30(日) 01:28:15 ID:1HnLc1t20
>>760
160cmです
763病弱名無しさん:2010/05/30(日) 10:48:10 ID:xkkroB3f0
つまり171cmで彼女に申し訳ないとか考えてんの? 
764病弱名無しさん:2010/05/30(日) 11:06:29 ID:3h08GIcc0
でも171って物足りないってのも分かる気がする
ジムに行ってるが若い世代で170以下って少ないよな。
そう書くと平均は172だから170以下も結構いるって人いるけど
首都圏は結構高い気がする。
765普通の低身長になりたい20歳:2010/05/30(日) 13:43:54 ID:1HnLc1t20
160センチなんてギャグにも程があるよ・・・
何を食べたらここまで小さくなれるんだ?
766病弱名無しさん:2010/05/30(日) 14:55:56 ID:1HnLc1t20
>>763
僕は160cmです
767病弱名無しさん:2010/05/30(日) 16:57:12 ID:68yPqx9g0
どうしても男は自分より背の低い女をを嫁にしたがるが、
これだと低身長の再生産だろ!
低身長の男はでかい女と結婚して子供作れ。
768病弱名無しさん:2010/05/30(日) 17:03:25 ID:68yPqx9g0
俺の嫁の高身長友達(178)が言うには、自分より背の高い男はどうも苦手らしい。
普段自分より高い人と居ないので、たまにでかい男が居ると威圧感があって嫌らしい。
自分より背の低い人と居るのが日常なので低い男でも気にならないそうだ。
男は背が高くなければいけないという考えを変えるべきだ。
769病弱名無しさん:2010/05/30(日) 18:56:36 ID:xkkroB3f0
で178cmの友達はもう結婚してんの?
770病弱名無しさん:2010/05/30(日) 21:32:38 ID:w5jgVySy0
その大きい女性は層だろうが実際はちがう。
その大きい女性は何十人に一人に例外で
現実は女性が背の高い男性を好む
771病弱名無しさん:2010/05/31(月) 00:56:57 ID:Ggcu3pVO0
金も要らない
車も要らない
学歴もいらない
わたしゃ背さえあればいい
772病弱名無しさん:2010/05/31(月) 01:16:47 ID:BF2ldHDO0
金も無い
車も無い
学歴もない
わたしは人生の勝ち組!
773病弱名無しさん:2010/05/31(月) 12:31:05 ID:Pud0Cn7L0
何にもないから競う相手もいなくて比べる相手もいなくて一人勝ちですね
774病弱名無しさん:2010/05/31(月) 19:15:50 ID:BF2ldHDO0
本気で考えてるやつなんているのか?
775病弱名無しさん:2010/05/31(月) 22:38:50 ID:JlP+qhMa0
結局は女にモテるかどうか。
俺は身長159cmだが、自分で言うのもなんだが顔がかわいいらしい。
高校の頃からずっとモテてた。身長170の女の子からも告白されたよ。
「小さい人も素敵ね」とか「あの小さい人が好み」とかよく言われた。
大学でも身長170のモデル系から誘われた。

低身長でもモテ人生の経験からまとめたポイント
・身長より顔が遥かに重要
・自分より低身長な女の子なら全く問題ない。
・低学歴の女ほど男の身長を気にする傾向あり。
 MARCH・関関同立以上の高学歴の女の子なら身長より中身を優先。
 バカ女ならともかく、賢い子は身長はあまり気にしない。
・落ち着いた態度、自信ある態度、優しさ、なども重要。
 これ本当。きれい事言っているわけではない。
・あと、なんと言っても社会に出たら学歴・職業ね。
 婚活では絶大な威力。女も身長どころではない。



それでも正直身長伸ばしたいとは思う。
あと、女の子ハイヒールやめてほしいな。
776病弱名無しさん:2010/06/01(火) 00:31:06 ID:3Q2mSPB30
でも周りからあの小さい人とか言われるのが既に人生において嫌だな・・・
識別する一番の要素が小さいって、なんかな
777病弱名無しさん:2010/06/01(火) 03:26:14 ID:hGE6IJdc0
161cmで座高94cmの超胴長短足 ここまでバランス悪い人はそうは居ないんじゃないかな?
今まで聞こえてきた陰口 「チビ」もあったけど「ド短足」「胴長杉」などが多かった。
この手術で脚伸ばす夢描いてるけど、もう40歳間近なので
手遅れ、独身だし50まで生きて自殺した方がマシじゃないかな と考えている。
778病弱名無しさん:2010/06/01(火) 16:01:09 ID:IozbxsZK0
>>777
160台ならギリセーフだろ。
おっさん、いい相手見つかるといいな。
779病弱名無しさん:2010/06/01(火) 20:09:10 ID:qYk7zc3w0
>>777
ここまでバランス悪い人?
普通にいる。背に悩んでる人は大抵は胴長が多いです。
特にこの板ならいそう、いや、いる。
780病弱名無しさん:2010/06/01(火) 23:29:03 ID:5Wc9OYF40
ttp://jyouhouya3.net/2010/05/8.html
これを見ると、足が長すぎても全然おかしくないな。
むしろかっこいいくらい。安心して上腿、下腿と10cmづつ
計20cm伸ばせる。
781病弱名無しさん:2010/06/02(水) 02:04:33 ID:XZdmbI6J0
>>780
上肢が短くなるし、そもそも低身長は身体が小さいから
胴長だろうが足だけ伸びたらきもい。
精精下腿3〜4cm
782病弱名無しさん:2010/06/03(木) 01:07:15 ID:H7dcY8vo0
>>777
確かに161はちびだけど
161で死ぬとか贅沢すぎ
ただ単に、貧乏で馬鹿だから陰口いわれるんじゃね?
783A ◆GmgU93SCyE :2010/06/03(木) 01:44:28 ID:q9AOOoEvO
サイトできない……

どうも
イリザロフ経験者のAです
何か質問ありましたら答えます
784病弱名無しさん:2010/06/03(木) 10:30:25 ID:205yVP3t0
スカイでイリしたんですか?
あ、思い出した。どっかでサイト作るって言ってた人だ
785病弱名無しさん:2010/06/03(木) 11:23:01 ID:E0ZWyYrk0
>>782
逆にそんな生き辛い中で必死に生に執着することが
滑稽。頑張って生きたって数十年で死ぬのに。
786病弱名無しさん:2010/06/03(木) 15:30:14 ID:H7dcY8vo0
>>783
以前事故で片足を粉砕骨折し、髄内釘で固定から抜釘まで経験したのですが
過去に手術した事のあるものでもイリザロフ可能ですかね?
787病弱名無しさん:2010/06/03(木) 16:28:19 ID:jqsxLb1K0
>>783
>サイトできない……

サイトを期待していたものです。
なぜ、できないのですか?
ブログもできませんか?
788病弱名無しさん:2010/06/03(木) 19:00:50 ID:lJ+EoWmh0
>>783
自由に歩けるようになるまでどのくらいかかった?
俺は頑張っても半年しか時間が作れないんだが・・・
789A ◆GmgU93SCyE :2010/06/03(木) 20:18:22 ID:q9AOOoEvO
>>784
日本です
とだけ言っておきます

>>786
私に医学的知識があるわけではありませんが
すでに完治している状態なら可能かもしれません

>>787
多忙なもので……
申し訳ありません

>>788
私の場合トラブルがあり長引いてしまっているのですが
とりあえず最低1年は見積もっておいた方がいいかと思います
790病弱名無しさん:2010/06/03(木) 20:36:38 ID:H7dcY8vo0
>>789
何センチ延長されたんでしったけ?
バランスやスタイルはどんな感じですか?
791病弱名無しさん:2010/06/03(木) 21:19:34 ID:4VFVTrwV0
>>789
手術前の希望と書き事項で違いはありましたか?

・延長センチ
・手術からイリ外すまでの期間
・手術費用
・病院の対応
・イリの痛み

すいませんが教えてください。
それと今現在はどのような状態で
どのような悩みが有りますか?
792病弱名無しさん:2010/06/03(木) 21:24:12 ID:H7dcY8vo0
身長のばしてーよ
793病弱名無しさん:2010/06/04(金) 00:18:19 ID:OkAnUXp00
>>789
おかえりなさい。

質問ですが歩行に支障はありますか?
794A ◆GmgU93SCyE :2010/06/04(金) 03:11:25 ID:qOk6OGTeO
>>790
5.5センチ延長しました
バランスは多少気になりますが大して問題ありません
ただ、今まだ右足の筋肉が伸びきらず、それが原因かX脚になっています

>>791
長さの予定は7センチ、実際は5.5センチです
これは痛み云々より完治までの期間を考慮しての結果です
トラブルがあり期間の問題は結局ぐだぐだになりましたが

期間は予定は7〜8ヶ月、実際は現時点で1年半ですね
トラブル続きだったことが原因です

費用は保険です
医師の対応は良いものだったと思います
痛みについては想像以上でした

悩みは筋肉の伸びがまだ悪いことや、体力が大幅に低下していること等です

>>793
ただいま
携帯もパソコンも巻き添え規制でどうしようかと思いましたよ

歩行はだいぶ安定してきました。
若干のふらつきはありますがこれは筋力の問題だと思います
795病弱名無しさん:2010/06/04(金) 04:18:47 ID:DUI6Y3LvO
左右ですこし体重比が変わるだけで腰痛めたりすること考えると、バランス崩れるのって怖いよね。
人の手で調整するワケだから、左右で多少の誤差が出てもおかしくないし。
796病弱名無しさん:2010/06/04(金) 09:58:16 ID:bJvVp04z0
>>794
手術するとき看護婦さんにちんちん見られたりしますか?
797786:2010/06/04(金) 13:27:35 ID:OkAnUXp00
>>796
入院している際に、ベッドの上で便をするのが嫌だったんですが
やはりイリザロフでもベッドの上で便をしましたか?

筋肉の伸びが悪いとの事ですが鍼灸治療等を受けてみたらどうでしょうか?
いち早く回復することを祈っております。

798病弱名無しさん:2010/06/04(金) 18:16:32 ID:OkAnUXp00

http://www.youtube.com/watch?v=wv8AVroSBsM
公表161cmみたいだけど、実際西川さんて何cmだろう・・
799病弱名無しさん:2010/06/04(金) 19:03:49 ID:OlbFmSqy0
郵便局の偉いさんだった人ですね
800A ◆GmgU93SCyE :2010/06/04(金) 20:00:11 ID:qOk6OGTeO
>>796
尿道にカテーテルを入れます

>>797
便しましたよ

鍼灸、考えておきますww
ありがとうございます
801786:2010/06/04(金) 20:23:40 ID:OkAnUXp00
>>800
ですよね・・・orz
出来れば延長された脚をみせていただけないでしょうか?
802病弱名無しさん:2010/06/05(土) 15:25:13 ID:olcKvAJW0
>>Aさん
延長してよかったですか??
延長してから景色は変わりましたか??
803病弱名無しさん:2010/06/05(土) 18:16:44 ID:olcKvAJW0
うけたいなぁ
804病弱名無しさん:2010/06/06(日) 13:07:52 ID:HQnhc23o0
想像以上の痛みってどんなんだろう
想像つかない
805病弱名無しさん:2010/06/06(日) 15:17:54 ID:/RsM5SC40
>>804
以前事故で片足にイリザロフうけましたが
殺して欲しくなるほど痛いですよ。
ずーんと重い痛みと焼かれるような痛みで数日間眠れません。
ですが装具さえ外れてしまえばほぼ無痛です。
806病弱名無しさん:2010/06/06(日) 18:33:47 ID:t0FJOORt0

鎮痛剤とかもらわなかったんですか?

あるいは硬膜外麻酔とか?
807806:2010/06/06(日) 20:42:16 ID:/RsM5SC40
鎮痛剤なんて全く効かないです。
筋肉注射も何回も受けましたが、ただ注射が痛いだけでした。
硬膜外麻酔がどういったものかよく分かりませんが、すぐに歩行訓練が始まるので
多分やってもらえないです。
808病弱名無しさん:2010/06/07(月) 01:03:19 ID:QKbgF1FD0
Aさんは何処へ・・・
809病弱名無しさん:2010/06/07(月) 07:55:14 ID:L6k1qGfp0
>>805
なるほど装具なければほぼ無痛なんですね。
ということは、内蔵式だと痛みがかなり少ないということですね。
ドイツでやりたい・・・
810病弱名無しさん:2010/06/07(月) 10:56:05 ID:YYufdbWB0
805さんは事故によるものなので、筋肉や神経も損傷を受けていたでしょうし、
骨も手術で奇麗に切られたものでないから、痛みが酷かったのでは?
身内で保険診療内での延長を行った者がいますが、痛いのは術後の2、3日だけで、
延長に伴う痛みもなかったと言ってました。術後はどうしても手術部位が腫れて
発熱したり疼いたりするそうですが、鎮痛剤で充分耐えられたとのことです。
イリ法で有名な病院のHPに質問を受け付けると書いてあるので、そこで
質問されては?ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~orthopedics/index.htm
 ttp://www.biwa.ne.jp/~gen/seikei.htm
809さん、ドイツ語は堪能なんですか?
811病弱名無しさん:2010/06/07(月) 12:06:30 ID:L6k1qGfp0
>>810
ドイツ語は第二外国語で2年やっただけです。会話なんてとても・・・
日本から通訳を連れて行きたいと思います。
初めの1週間だけ滞在してもらって、あとは英語で何とかならないかと。
英語は毎日仕事で使っていますが、
MMTを読むと、病院の特に看護婦さんはほとんど英語できないようですね。
812805:2010/06/07(月) 14:46:48 ID:QKbgF1FD0
>>810
術後2、3日が一番殺して欲しい時期ですw
確かに事故によるものだったので相当痛かったのかもしれませんが
イリザロフも頚骨とヒ骨をノミで折るし、延長のためにドリルで
数箇所穴を空けるんですからそれなりに鈍痛は続くと思います。

>>809
内蔵式の場合は膝を切り開いて髄内釘を入れるので
膝jがかなり拘縮します。(リハビリサボれば膝が曲がらなくなります)
詳しくないのでよく分かりませんが
これのメリットは装具が外から見て分からないくらいだと思うので
リハビリのことを考えるとお勧めできません。←詳しい方は補足してください。
結局どちらも数日間又は月単位で痛いので、やるならワッカの方をお勧めします。

身長が伸びるのであれば耐えられない痛みではないと思われます。
813病弱名無しさん:2010/06/07(月) 15:45:28 ID:L6k1qGfp0
>>812
膝が・・・そうなんですか。
スカイでも+数百万出せば随内釘併用コースにしてもらうことができますが
輪っかだけのにした方がよいということですか?
併用のメリットはあまり無いということですね?
814812:2010/06/07(月) 17:13:43 ID:QKbgF1FD0
ワッカを付けたまま出歩くのに抵抗があり
お金にも余裕があれば髄内釘が良いと思います。
815病弱名無しさん:2010/06/07(月) 19:02:49 ID:L6k1qGfp0
>>812
言ってること矛盾しませんか?

>内蔵式の場合は膝を切り開いて髄内釘を入れるので
膝jがかなり拘縮します。(リハビリサボれば膝が曲がらなくなります)

随内釘をやると逆に弊害があるんだと解釈しましたが。

>ワッカを付けたまま出歩くのに抵抗があり
お金にも余裕があれば髄内釘が良いと思います。

スカイのHPを見ましたので分かっております。
816病弱名無しさん:2010/06/08(火) 19:25:13 ID:YkwOOk5q0
>>815
偉そうな奴だな、お前。
817病弱名無しさん:2010/06/08(火) 21:07:05 ID:ZfB72w9e0
>>815
教えてもらってるのに悲しいやつだな
そんなことより

Aさーーーーん!!!!帰ってきてーーーーー!!!!!
818病弱名無しさん:2010/06/08(火) 21:15:43 ID:tb2In+Wi0
私も随内釘はどうなのか知りたいです。
812の方はとても詳しいようなので、教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


819病弱名無しさん:2010/06/09(水) 01:04:02 ID:O3XeQwXh0
【2ちゃんねる10周年】【1日5分】柿を育ててお試し●ゲット!【携帯・規制・突破】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/9241005010/
820A ◆GmgU93SCyE :2010/06/09(水) 01:37:25 ID:UNRfMg0dO
遅くなりました

>>801
http://imepita.jp/20100609/052311
左は2度手術しています


>>802
骨の出来が悪かったり、骨にひびが入ったりと、かなり治療が長期化してしまったため後悔している面もあります
しかし景色は変わりましたよ
3センチ伸ばしたあたりで特に実感してきます
なのでとりあえずよし悪しは半々くらいです
まぁ長い人生ですのでそのうち感じ方もわかるかもしれませんね
821病弱名無しさん:2010/06/09(水) 02:07:09 ID:rtysb26+0
>>820
Aさん待ってたよ〜^−^
それにしても、傷跡が痛々しいですが・・
努力の勲章ですね!

元々は7cm延長予定でしたが
同じ期間で7cm延長できていたとすれば
やはり7cmの延長のほうがよかったですか??



822病弱名無しさん:2010/06/09(水) 02:40:48 ID:rtysb26+0
連投すみません><

>>Aさん
手術前の写真あれば、見せてもらえないですか??
823A ◆GmgU93SCyE :2010/06/09(水) 07:09:37 ID:UNRfMg0dO
>>821
今思うと7センチも伸ばしたらバランス悪いんじゃないかと思ってみたり
まぁ1.5センチ差ですが

>>822
ないですね
824病弱名無しさん:2010/06/09(水) 08:37:53 ID:4jpQfhEu0
812=816=817
知らないなら、いい加減な事書き込まない方がいいよ。

ま、俺も2ちゃんなんかでまともな情報を得ようとしたのが間違いだが。
MMTで随内釘経験者に聞くとします。
ちなみに、ドイツの病院では相当ハードなリハビリが課されるので
病院の言われたとおりにやっていれば良いようです。

825病弱名無しさん:2010/06/09(水) 18:05:59 ID:rtysb26+0
>>823
汚い話ですが、和式トイレで用は足せそうですか?
延長されて何か不都合な事はおこっていますか?

ブログの開設待ちわびております
826病弱名無しさん:2010/06/09(水) 18:13:29 ID:4jpQfhEu0
>>823

私もブログ待ってま〜す。

百聞は一見に如かずって言いますしね。
画像を見させてくださいね。
827病弱名無しさん:2010/06/09(水) 18:19:03 ID:4jpQfhEu0
失礼しました。

820で画像出してくださってますね。
延長したところはやはり筋肉がつきにくいのでしょうか?

828病弱名無しさん:2010/06/10(木) 00:21:12 ID:51aCrwv30
>>823
5.5cmだとスタイルが良い感じでしょうか?
どのくらいの期間痛かったですか?
829病弱名無しさん:2010/06/10(木) 21:05:12 ID:iMPxtxFp0
>>825
私はAさんでは有りませんが手術経験者です。
和式トイレは無理、できません。
Aさんが和式トイレでできたというなら奇跡。
Aさん、和式トイレでできましたか?
どうやってするのか映像があれば参考になりますので
アップお願いいたします。
830病弱名無しさん:2010/06/10(木) 21:09:49 ID:51aCrwv30
>>829
何センチ延長されましたか?
831病弱名無しさん:2010/06/11(金) 00:27:34 ID:kNGsOEy40
>>829 or Aさん
トイレ以外に不都合なことありますか??
832病弱名無しさん:2010/06/11(金) 21:48:20 ID:1fDvbXOc0
骨髄炎治療のために片足イリやりました。
延長は終わったけど、まだワッカはまってる。
こりゃ結構辛い治療だわ。
美容目的でやる人って凄い精神力なんだろうなって思う。
833病弱名無しさん:2010/06/11(金) 22:53:44 ID:XH7+AR8n0
>>830
>何センチ延長されましたか?

8センチ


>トイレ以外に不都合なことありますか??

イリを一年で外す計画が一年一ヶ月もかかってしまった。
一ヶ月分のお金を確保するのに苦労した。(正直、人からの借金)
働いてないと銀行もサラ金もお金を貸してくれないことがわかった。
一年で仕事に就くことを考えている人は8センチ延長しない方が良い。
7,5センチまでで抑えるのが無難だと思います。
後、イリ外してすぐ働かないといけないがお金がない。
脚の骨が硬くないので肉体労働は無理。
軽いに着たい労働ないかなあ〜座ってパンフレットくばりとか?
有ったら教えてください、お願いいたします。

834病弱名無しさん:2010/06/12(土) 00:46:56 ID:0cJEX5cN0
延長経験者多すぎてワロタ

俺も今日から延長経験者にでもなろうかなw
835病弱名無しさん:2010/06/12(土) 04:47:50 ID:ZSbnl+sO0
>>832
ほんとそれ。
Aさんって凄いやつだよ

>>833
8センチってもはや人間の脚じゃないでしょw
マジレスすると、そんな都合の良い仕事は無い。

Aさ〜〜〜〜ん!!!
ブログまだ〜〜〜〜???
836832:2010/06/12(土) 09:46:01 ID:uBFNNePg0
>>834
痛いので、よくよく考えてからにすることをオヌヌメ

http://imepita.jp/20100612/349640
837病弱名無しさん:2010/06/12(土) 12:35:14 ID:ZSbnl+sO0
>>836
ガチじゃねーかwww
片足だけだからピンが細いのか??
それともこれが普通??
それにしても、何故骨髄炎でイリ??
質問ばっかですまそ
838A ◆GmgU93SCyE :2010/06/12(土) 15:11:16 ID:SNRDBXIxO
>>825
>>829
和式ですか……
やったことがないので分かりませんね……
不都合な点といえば体力や筋力がまだ戻らず
長時間立ったり歩いたりするのが辛いですことですかね

>>827
運動量が減り体力が落ち、筋力もなかなかつかないのではないかと思っています

>>828
なかなかいいんじゃないでしょうか
もちろん普通よりはやはり多少長く感じますが
痛かった期間といいますか、痛い痛くないは日によっても変化しますよ


ブログは……頑張ります
839病弱名無しさん:2010/06/12(土) 16:29:43 ID:ZSbnl+sO0
>>838
待ってたぜAさん!回答サンクス!!
Aさん内側の傷痕うpしてくれてたけど
外側もやっぱ痕残ってるかんじなのか??
それと、トータルでどのくらい期間経ってる??

畜生!!5cm伸ばしてーー!!
840832:2010/06/12(土) 19:58:35 ID:uBFNNePg0
>>837
細いんですかね?あまり他の例は知らないんですが。
5mmのピンが3本と2mmの貫通ワイヤーが8本入っています。

骨髄炎治療にイリ使うのは、感染部の骨を切り取って、できた隙間を
骨延長で再生するっていうことをするからですね。何しろ患部を周辺ごと
捨てちゃうので、完治率が高い(他の方法だとまだ骨髄炎完治は簡単ではない)
方法として注目されてるみたいですよ。つか、美容ではなく、治療目的だと
今ではイリはそれほど珍しい方法ではなくなってるみたいですね。
ただ、まだどこでもできる方法ではない、って説明されましたけど。
841病弱名無しさん:2010/06/12(土) 20:05:21 ID:qj7dthXT0
事故でイリ受けた方のブログです。(カテは入院日記で)
これは痛そうだ。
ttp://blog.goo.ne.jp/oimasa55/e/4940b81c17ec6e3655e08088e7292da1

女性ならロングスカートで固定器具を隠せますが、男性はそういう訳にも
いかないので、美容目的と知られた時点で辛いものがありますね。
袴という手もありますが…現実的でないし。
海外で受けたいと言うのは、療養中の足を見られたくないというのも
理由のひとつなんだろうな。
842病弱名無しさん:2010/06/13(日) 10:59:28 ID:GsxQpxQq0
>>840
痛み止めは何を飲んでますか
効かないですか?
843A ◆GmgU93SCyE :2010/06/13(日) 15:43:26 ID:WBWIAZ30O
>>839
傷は残ってますよ
期間はそろそろ1年8〜9ヶ月ですかねぇ
844病弱名無しさん:2010/06/13(日) 16:12:52 ID:Rro2S+5O0
>>843
完全回復までには2年近くかかるのかぁ
筋肉のツッパリ具合は変わりなし??
845病弱名無しさん:2010/06/13(日) 19:13:16 ID:JlHFSTSt0
>>842
ロキソプロフェンとかザルトプロフェンとかを飲んでましたが、だんだん効かなくなりました。
もともと頭痛持ちでNSAIDs常用してたせいもあるかも知れません。痛みが特にひどいときは
ボルタレン座薬をもらってもます。これはまぁ効きますね。ただし、効くといっても、痛みの
レベルが下がるだけで、痛みを忘れられるほどにはなりません。
本当に痛いときは、痛み止めで痛みを押さえるだけでは不足で、睡眠薬ももらって無理矢理
寝ちゃう、ということをしています。
846病弱名無しさん:2010/06/14(月) 01:41:44 ID:iHKPL9Uu0
みんな受けるとしたらやっぱスカイか?
海外で考えてる人いる??
847病弱名無しさん:2010/06/15(火) 08:52:23 ID:CGSyJ3m60
ロシア語が堪能だったらな〜・・
848病弱名無しさん:2010/06/16(水) 14:27:30 ID:rT6ZkCgF0
849A ◆GmgU93SCyE :2010/06/18(金) 11:18:30 ID:g26/HJboO
>>844
多少よくなりましたが
まだまだこれからですね
850病弱名無しさん:2010/06/18(金) 12:16:34 ID:/6JjPREh0
>>848
美容目的だね。
「バカみたいって思うだろうけど、きれいな足にしてみたの」って本人がコメントしてる。
851病弱名無しさん:2010/06/18(金) 13:41:59 ID:FQm/dltm0
>>849
Aさん痛みはありますか??
それと、急成長されて周りの方の反応はどんな感じですか??

>>848
リングじゃないイリザロフもあるんですね
852病弱名無しさん:2010/06/18(金) 22:11:46 ID:FQm/dltm0
片持ち式っていうのか
853病弱名無しさん:2010/06/18(金) 22:26:33 ID:3BKP5MMdO
4cm伸ばして185cmになればmixiの男185女175オフに出まくって180cm女と結婚出来るに違いない
854病弱名無しさん:2010/06/20(日) 01:36:46 ID:zhOUBA9l0
税金上がったらスカイの料金も上がるじゃないか!!
あ〜!!3年間金貯めて受けようと思ってるのに
税金あげないでくれ〜〜!!
855A ◆GmgU93SCyE :2010/06/20(日) 13:01:43 ID:BbsROMLGO
>>851
「伸ばしたよ^^」
って言うと
「そう言われるとたしかに^^」
って言われる感じです
痛みは今はほとんどありません
856病弱名無しさん:2010/06/20(日) 17:17:59 ID:zhOUBA9l0
>>855
将来4cmか5cm伸ばそうと思ってるんだけど
延長中勉強したりする余裕(痛み的に)ありますかね??
それと
脚の長さについて突っ込まれた事はありますか??

痛みがほとんど無くなってよかったです^^
857病弱名無しさん:2010/06/22(火) 00:24:53 ID:/He7VfqZ0
>>855
ずぼんってどんなのはいてんの?
858病弱名無しさん:2010/06/23(水) 21:45:26 ID:60TwyCsB0
ズボンはジャージに限る
トイレのときすっとおろせる
859病弱名無しさん:2010/06/23(水) 22:35:29 ID:EXgm7rEM0
伸ばしたいけど周りに気づかれないかがとても心配で眠れない!
嗚呼・・
860A ◆GmgU93SCyE :2010/06/25(金) 09:00:29 ID:w0D8j6+6O
>>856
勉強できますよ
頑張って学んで下さい
「足長くない?」と言われたことはありません

>>857
器具をつけているときはズボンを改造したものと
カバーをつけています
今は普通にジーパン等です
861病弱名無しさん:2010/06/25(金) 19:17:46 ID:ckpkkszw0
>>860
めっちゃ安心しました!!
Aさんありがとう!!!
862病弱名無しさん:2010/06/26(土) 15:14:37 ID:Y4JMJl8F0
>>860
延長中は介護してくれる人いないと無理??
863A ◆GmgU93SCyE :2010/06/26(土) 21:32:42 ID:ZehxWEXyO
>>862
ん〜
無理ではないかもしれませんが
辛いとは思いますね
864病弱名無しさん:2010/06/26(土) 23:40:56 ID:Y4JMJl8F0
>>863
やっぱ両足に機械付けてる訳だしそうだよな〜・・

計画として、
今から3年以内に1100万貯める

大阪のスカイの近くにマンションなりを借りる

手術を受ける&退院

近場のマンションから通院(この間に自炊洗濯等も)

こんな感じで考えてて、買い物とかにも行きたいわけなんだけど

考え甘いっすかねAさん
865病弱名無しさん:2010/06/26(土) 23:52:45 ID:Y4JMJl8F0
>>863
それと、5cmくらいの延長にこれだけ投資ってどうなんだろうか・・
身長では今まで散々嫌な思いをしてきてて、多分これからも嫌な思いをすると思うんだ・・
最終的に決めるのは俺だけど、延長したAさんの本音を教えて欲しいっす。
延長して、今までについて。精神面とかメリットデメリットなどを・・
良ければ教えてください。

連投すんません
866病弱名無しさん:2010/06/27(日) 01:04:50 ID:iSKHpqa30

もし5cmくらい伸ばしたとして
158くらいのやつが163になって

162cm位の女抱いたら違和感が生じるから
抱くなら延長する前の身長より低い子だな
867病弱名無しさん:2010/06/27(日) 02:25:47 ID:mHwimxcX0
>>866
162位の女って一番身長を気にしそうだから163だと相手にされなそう
868名無しさん:2010/06/27(日) 09:51:03 ID:sET5ccfi0
168cmなんですけど、6cm伸ばして174cmにしたいです。
仕事は何ヶ月くらい休めばいいですか?
年次有給休暇では足りないので、うつ病になって、病気休職の手続きを
しようかと思ってるんですが、復職したらバレますかね?
869病弱名無しさん:2010/06/27(日) 19:10:14 ID:+CwEYxdD0
>>868 社会人のようですが、20歳越えたら骨の成長が遅くなるので、
一日の延長が0.5ミリ程度に規制される可能性があります。
上腿、下腿合わせて3センチずつも出来ますが、費用面にリハビリや
日常生活の便を考えると下腿のみの方が無難です。
全額自費の場合は2週間程度で退院しますが、退院してもすぐに自由に
歩き回るなど不可能です。
輪っかを装着したまま車椅子や松葉杖ついて出勤する気はありますか?

病気休職するなら医師の診断書も必要です。
誤摩化しはききません。
870病弱名無しさん:2010/06/27(日) 19:27:55 ID:iSKHpqa30
まぁ結局は劣等感から抜け出せればいいんだがな
871病弱名無しさん:2010/06/27(日) 20:32:00 ID:1pNxkUgT0
地球人の美人の女性に完全催眠をかけて160センチの身長を
180センチだと錯覚させればよい
完全催眠以外ばれる、中途半端なちょっとだけ催眠なら
女性が現実に気づいたとき、「だましたわね〜、このどちび!」と言われるが
完全催眠なら死んでも気づかれない。
872病弱名無しさん:2010/06/27(日) 20:45:24 ID:iSKHpqa30
ちょっと底の高い靴はいただけでも
精神的に落ち着くし、
うけてーなあ。。。
でもたけーよwww
873名無しさん:2010/06/27(日) 22:40:32 ID:fqTmNxgF0
金はあるんだけど、後遺症、傷跡、苦痛の時間がなあ・・・
マラソン大会とかに出られなくなるのもイヤだし、せっかく鍛えた筋肉が
満足に使えなくなるのもイヤだし・・・
874病弱名無しさん:2010/06/28(月) 00:39:50 ID:gJWVXnIf0
>>873
他から叩かれるのを承知で書くけど、そういう人は受けなくてもいいんじゃないかと。
もっとこう「身長が伸びない限り永久に自分はダメだ」とか「とにかく身長さえ伸びれば
自分の問題は全て解決する」みたいに思いつめた人のためのものじゃないかな?

もっと叩かれそうなこと書くけど、これは健康なチンポを切り取る手術に似ている。
普通の男にとっては害の方がずっと大きい。だけど、性同一障害なんかに
苦しんでる人になら、精神を救うという意味で有益でありうる。

「身長が低いままなら、筋肉のついた健康で優れたな体を持とうがマラソンで勝とうが、
そんなことはみんな無意味だ」って思ってるのなら受けることをお勧めする。
あなたはそうじゃないみたいだから、受けなくても幸せになれると思う。

事故でイリやらざるを得なかった経験から思ったことでした。
875病弱名無しさん:2010/06/28(月) 02:27:15 ID:PRmPGSi70
>>874
本当にその通り

思いつめてる人のための医療だよな。
確かに痛みとか傷痕残るの嫌だけど
死ぬまでこの身長は受け入れられない・・・
5cm伸びるならなんだってする。

Aさんみたいに成長を喜びたい
876病弱名無しさん:2010/06/28(月) 14:52:19 ID:oky0pmuLO
>>859
他人は全く分からないだろうが、知人、友人は5cm延びたらさすがに分かるでしょ。
特に同じくらいの身長だったやつは。
しかしイリは誰でも知ってるってわけじゃないのでシークレットシューズ履いてるのかと思われるかも、こっちのほうが恥ずかしいね。
877病弱名無しさん:2010/06/28(月) 15:12:36 ID:PRmPGSi70
雨でびちょ濡れ
雨の日はなんとなく劣等感が薄れるから
大好きだけど、湿度がやばい
878A ◆GmgU93SCyE :2010/06/28(月) 18:33:29 ID:/qhZcO+iO
>>864
3年で1100万ですか〜
お金持ちですね〜w
……とりあえず介護人なしで買い物はかなり厳しいかと

>>865
メリットはやはり視界が変わることですね
5センチ上の視界は案外高いものですよ
デメリットは足が長期間まともに使用出来ないため、健康ならできたことがその期間出来なくなることですかね
879病弱名無しさん:2010/06/28(月) 21:40:46 ID:PRmPGSi70
>>878
変化はこんな感じですか?

>>848
880病弱名無しさん:2010/06/29(火) 01:03:14 ID:Y4YCEtHS0
>>878
死ぬ気で貯めますw
生きる希望が少し見えた!
881病弱名無しさん:2010/06/29(火) 12:45:31 ID:Ennb2WJrO
>>880
役に立てて良かったです!
月30万、頑張って貯めて下さいw
882A ◆GmgU93SCyE :2010/06/29(火) 12:53:39 ID:Ennb2WJrO
あ、Aでした
883病弱名無しさん:2010/06/30(水) 01:52:29 ID:XOfpJFeQ0
身長が低くて死にたい
誰か助けて
苦しい
884:2010/07/02(金) 00:44:53 ID:qj2Ln0FX0
イリ受ける為に生きろ!!!

Aさん脚の調子はどお??
885A ◆GmgU93SCyE :2010/07/02(金) 12:57:05 ID:Ng1C/rkLO
>>884
最近調子いいですね
階段も、正しくとは言い難いですが
杖無しで登り降りが出来るようになりましたし

ただ、歩く姿勢に若干無理があるのか、腰が痛くなることが増えました
杖に体重をかけるため少し腰を曲げて歩いてしまう癖がついていることが原因ではないかと思っています
886病弱名無しさん:2010/07/03(土) 01:23:18 ID:hPEuZNAU0
>>885
足が弱ると腰が悪くなるってよく言うし、仕方ないっちゃ仕方ないですよね〜
ってことは、ほぼ完治したと言っても過言ではないという感じ??
887病弱名無しさん:2010/07/04(日) 23:29:04 ID:4IVlJ/r80
和式トイレが無理ってあったけど
リハビリの段階の話しなのか完治してもつらいのかどうか
888病弱名無しさん:2010/07/07(水) 20:18:14 ID:m0wQ+ttE0
金は何とかできるけど時間だけはどうしようもないよなあ
1年とか2年とか休めるやつ羨ましいわ・・・
170.2cmしかないから10cm伸ばして憧れの180cmになりたいんだけどな
889A ◆GmgU93SCyE :2010/07/09(金) 10:17:58 ID:h3Lm/2SUO
>>886
いや…まだまだこれからですね
890病弱名無しさん:2010/07/09(金) 19:56:49 ID:WhEoTEJY0
俺もやってくるぞ!in China!!
891病弱名無しさん:2010/07/09(金) 20:07:02 ID:WhEoTEJY0
航空チケット取った。だけど、滞在期間一ヶ月のビザしか下りなかった。
それでは、また規制くらってなかったら書き込みます。
892病弱名無しさん:2010/07/09(金) 20:17:20 ID:WhEoTEJY0
Aさんの場合、手術から一年経ってもは松葉杖をついていらっしゃったみたいですけれど、
時間が特にかかった例として考えてもいいんでしょうか?
一年間でどれ位まで回復するのか、心配です。
893病弱名無しさん:2010/07/09(金) 21:58:34 ID:B37+2CpF0
>>846
長いこと規制でかけなかったけど、俺はドイツで
やろうかと思ってる。費用が同じならやっぱり
傷跡が少なくて、延長も大きく出来る方が良い
894病弱名無しさん:2010/07/14(水) 01:33:58 ID:HbJvOy/q0
みんな金もってんだなぁ・・
895病弱名無しさん:2010/07/14(水) 08:36:31 ID:xDpEzTy60
>>894
だよな。
俺もこの2年必死こいてバイトしてやっと150万だ。
学生のうちにイリやんないと社会人になってからだと時間的に難しそうだし
だんだん夢が遠のいていくわ。
就活やるようになったらそんなにバイトもできなくなるし
実際、イリできる奴ってかなり限定的だよな。
896病弱名無しさん:2010/07/14(水) 11:22:34 ID:6qsLFACO0
やめとけ。

俺のしおりあいこれで失敗して両足切断して現在くるまいすだよ
897病弱名無しさん:2010/07/15(木) 12:38:55 ID:8i80pzx+0
>>891
マジで中国でやんの?
898病弱名無しさん:2010/07/17(土) 17:15:39 ID:X9iyrip70
美容目的でやるにはリスクが高すぎるな

医療の発展を待つか
899病弱名無しさん:2010/07/17(土) 18:49:38 ID:+gERZXYI0
>>894 あと半分だ、中国なら。。今のセットプラン料金だと、? だから280万くらいか。
900病弱名無しさん:2010/07/17(土) 18:57:36 ID:+gERZXYI0
>>891 21日に北京に着きます。5ヶ月の入院費込みで24000ユーロ。
166cmから174cmまではアベレージで延長に5ヶ月、退院後のリハビリ3ヶ月で歩けるようになるとの事でした。
社会復帰まで一年は見ておく必要があるだろうな。

901病弱名無しさん:2010/07/17(土) 19:06:41 ID:+gERZXYI0
>>891 まあな、でもやっぱり若いうちにやっておきたいわけよ。25過ぎたし、今後ハードなスポーツは諦めるよ。
902病弱名無しさん:2010/07/17(土) 19:10:16 ID:zBDbZ3Fh0
中国安いですね。
そっちに行ってからも近況を聞きたいんですが
903病弱名無しさん:2010/07/18(日) 11:06:28 ID:STqEuYI60
中国って失敗してても、その情報は隠されてそうで怖いな
904病弱名無しさん:2010/07/19(月) 06:40:14 ID:xxVrkoX10
>>900
どうやって病院の人とコミュとってんですか?
英語?日本語?
リアル中国でやるひといるんっすね。
905病弱名無しさん:2010/07/19(月) 16:56:17 ID:xZ3SWsXh0
300万程度で出来るのはうれしい。バイトでも貯められる範囲かな。
月10万貯めて3年以内でなんとかなる。安いにはそれなりの理由があるかも知れないけど。
取り返しの付かない問題さえなければあとは我慢できる
906病弱名無しさん:2010/07/19(月) 19:48:36 ID:XzvEzlE10
>>902  自分もイリのスレ見始めて3年位になり色々と情報を得る事が出来たので、
レポートは出来る限りしてみようと思います。
907病弱名無しさん:2010/07/19(月) 19:51:50 ID:XzvEzlE10
>>903 100%近くの患者が成功して満足してると、おっしゃってますからね、、ちょっとそれはいくらなんでも高過ぎだとは思いますけどね。。
908病弱名無しさん:2010/07/19(月) 19:58:26 ID:XzvEzlE10
>>904 簡単な英語を使ってやりとりしてます。日常会話レベルですね。向こうには外国人の患者をたくさん看てるだけあって、
英語の上手な方がいるんですけど、その方は看護婦?なのか病院付きスタッフなのか、まだわからないなあ。
医師とのやりとりもまだ不明。俺の英語よりは流暢なんじゃなかろうか。
とりあえず、都会にいる中国人には英語が上手な人たちが結構いるから意思伝達には問題ないはず、と願ってます。
909病弱名無しさん:2010/07/19(月) 20:17:39 ID:XzvEzlE10
>>904  年々上がっていくみたいだね、手術料金。安くなることはないみたいだ。
と、MMTで話題に上がってるんだけど、彼らはユーロ、ドルで金額みてるからなあ。
今円高で、ユーロが凄い安くなってるから、こういう時は海外でやるには追い風だと思う。

ところで、日本や他の国に比べて安い理由は、海外からの患者さんを自国の患者さんと同じ目線で見ているから
らしい。中国本土の人にとっては300万は、もんの凄い大金なので、(日本人の感覚からすると
スカイと同じかそれ以上の金額なんじゃないか)決して安くしてるわけじゃないそうだ。
ありがたい事に、海外からの患者さんへも自国の患者さんと同じ金額で執刀してくれているらしい。
だから、幾分安く思えるんだな。まあ、300万は俺にとっても大金であることは間違いないけどね。
入院費は300万に含まれてるんだけど、計算すると一ヶ月あたり$1500だって、二人部屋で。
日本だといくらかかるんだろう、入院費。

長文失礼。
910病弱名無しさん:2010/07/20(火) 12:11:40 ID:rgA7ptNo0
909の人、まじで中国でやるんですね。
パソは持っていきますか?
中国からのレポがあると興奮するなあ。
ほんとよろしく頼みます。
911病弱名無しさん:2010/07/20(火) 23:04:31 ID:Ct5S2DyS0
僕もレポート楽しみにしています。
北京は実績もあるし、僕の中でも最有力です。
夏なんで感染症には気をつけて下さいね。
912病弱名無しさん:2010/07/21(水) 09:46:39 ID:y/fZ85T70
>>909
社会人ですよね?仕事辞めていくわけですか?
勇気あるなあ

ブログはやんないんですか?
913病弱名無しさん:2010/07/21(水) 15:53:50 ID:2kdKC9gg0
今朝のAM3時、北京の病院に着きました。モスクワからです。
1時着予定が一時間遅れで2時AMになってしまったんですが、
ピックアップのおっちゃんがちゃんと空港で待っててくれましたよ。

今日は事前診察をしました。レントゲンとって、イリザロフのアタッチメント、延長についての説明を
受けた後、中国銀行のアカウントを開設しに行きました。明日は日用品を市内に買いに行く予定です。
英語の出来るスタッフの方以外は皆さん、中国語で話しかけてくるので、さっぱりですw
でもその英語が出来る方が通訳してくれるので、今のところ問題なく事は運んでいます。
914病弱名無しさん:2010/07/21(水) 15:59:08 ID:2kdKC9gg0
>>910 規制もかからず書き込みできたので、出来る限りレポします。
どうやら、暇な時間が多くなりそうなので。

>>911 そうですね、感染症か。。こっちは凄い蒸し蒸ししてますよ。気をつけないと、ですね。
2ch上では中国の情報はあまりなかったですけれど、MMTを見て僕も決めたんで、安心して任せて
大丈夫だ、と思っています。
915病弱名無しさん:2010/07/21(水) 16:10:34 ID:2kdKC9gg0
>>912 高校卒業後、23まで社会人やらアルバイトをし、24の去年、イギリスで学生を始め、
25の今に至ります。イギリスでは7月に旧学年が終わるので、それと同時に
イリを受ける形です。大学は一年間休学します。

僕がやっていた職種は、技術とかは全く関係のないものだったんで、これからが人生本番ですね。
ちなみに、長かったのは都内で新聞の配達、拡張です。3年続けました。
916病弱名無しさん:2010/07/21(水) 16:25:22 ID:2kdKC9gg0
ブログは、、ちょっとこれから見てみて、簡単そうならやってみます。

ところで、海外からの患者は僕含め現在13人、カナダ、オーストラリア、スウェーデン、
メキシコ、アメリカ、インドからです。黒人、白人、アジア人みんないます。中国人患者も別棟に倍くらいいます。
外国人の患者同士は英語で話をしています。みんな、早くて流暢だわ。
ところで2週間だったか、2ヶ月前だったか前まで一人日本人患者がいたそうですよ。
実際日本人で受ける人はそれなりにいるらしいですけど、みんなその事は2ch上では隠してるんですかね?w
917病弱名無しさん:2010/07/21(水) 17:38:10 ID:y/fZ85T70
おおっ まじですかあ〜
もう病院なんすね。
外人(中国人以外)は別棟の二人部屋なんですか。

イギリスの大学の学費+イリ手術代をよく貯めたなあ。
918病弱名無しさん:2010/07/21(水) 17:42:32 ID:TCBnLk1Y0
>>841
この器具ずっとつけてることになるんだよな
毎日が激痛か?
919病弱名無しさん:2010/07/21(水) 17:43:16 ID:TCBnLk1Y0
てか入院中の食事のメニューは高たんぱく、高カルシウムの食事なのかな
920病弱名無しさん:2010/07/21(水) 18:00:53 ID:y/fZ85T70
>>916
できたら、いや落ち着いてからでいいんで
たまに画像うぷしてもらえないですか?
病院の中の様子とか見てみたいです。
921病弱名無しさん:2010/07/21(水) 21:58:30 ID:IJl7SWAc0
911です。
うわ〜、なんか聞いているだけでわくわくしてきます。
MMTは全部外人さんのレポートなんで、少し遠い世界な感じでしたけど
やっぱ日本人の方がレポートして下さると違いますね★

手術はダブルカットで受けるんですか?
(もうダブルカットしか選べないんでしたっけ?)
他の患者さんは経過は良好そうですか?

これからいよいよ始まるんですね。
応援しています。本当にがんばって下さい。
自分もなるだけ早く北京に視察に行きたいと思っています。
922病弱名無しさん:2010/07/21(水) 22:34:41 ID:mUjW8j9A0
>>916
そのヨーロッパ人たちは身長どれくらいありますか?
むこうの人だと180cmくらいでも受けそうですけど
923病弱名無しさん:2010/07/22(木) 07:56:37 ID:q1w7w+ki0
>>916>>921
やっぱり事前に視察必要なんですかね?
ちょっとでも手術代のために節約したいんですが。
924病弱名無しさん:2010/07/22(木) 11:05:05 ID:C2EcYa7B0
8cm伸ばすか〜
けっこう患者も多そうだし北京はけっこういいかもですね
患者の少ないところは少し怪しいっていうか怖い
病院内で英語が使えるも助かる。
ヨーロッパから来る人とかだと、わさわざ中国に来る理由は値段の安さでしょうか
925病弱名無しさん:2010/07/22(木) 12:01:48 ID:aoRvxzuR0
>>923
視察というか、事前カウンセリングは必要だと思いますよ。
確か500ドルだったはず。でもカウンセリングから3ヶ月以内に手術を受ければ
カウンセリング代は手術代から引かれる形だったかと思います。

間違ってたらご指摘下さい。


926病弱名無しさん:2010/07/22(木) 12:15:10 ID:aoRvxzuR0
>>924
値段が安いこともさることながら、これまでの実績や、
病院にずっと滞在できるところが大きいかと思います。
もちろん医者や看護師が近くにいるのは心強いですし、
何より同じ悩みを持った同志が側にいるのはかなり支えになると思います。
927890:2010/07/22(木) 16:31:05 ID:Y3tEI00a0
>>917 頑張りました(笑)新聞は頑張れば高卒の若造でも儲かるんですよ、住居費、食費、税金その他引いて手取り20万はアベレージ
でした。積立金っていって、退職金みたいなのも貰えるし。ネトゲが趣味で、ギャンブル、酒タバコしなかったので、付き合いのキャバクラ、ピンサロ以外に金はあまり使わなかったから貯金は充分できました。
でも、若いうちだけですね。年齢給とかないですし、不規則レジュメで休みが月6日、生活が面白くない。
夕刊時は駅前とか人一杯いる中ダッシュ、夜中にチラシの投函、集金客がいつも捕まらないから張込み&立て替え、訪問営業で門前払い。朝刊は気持ち良かったけれど、長い人になれば成る程目が死んでました。

イギリスの学費に関しては、、貯金出せる分だけ出して、あとは親、教育ローン頼みです。。

手術後のルーミーはメキシコ人になりそうです。現在はオーストラリア出身の黒人です。
928890:2010/07/22(木) 16:39:01 ID:Y3tEI00a0
>>918 術後は、異常がない人たちは平気な顔して病院内をうろうろしてます。オフィスチェアでw
痛くないらしいですね。変な事にならなければ。今のルーミーは延長中に片足の骨の回復が早く、くっついてしまったので、
膝を曲げられないらしく、リハビリで苦しがっています。膝を曲げるお手伝いしましたが、もの凄く痛そうでした。
彼から”普通は俺の用にはならないから安心しな”、と言われました。
929890:2010/07/22(木) 16:48:15 ID:iDVMcfKv0
>>919 いたって普通の食事ですよ。メニューも豊富で、美味いw昼食は各国の料理のカテゴリがあってそこから選べるんですが、
今日は、日本食の寿司を頼みました。さすがに日本のには劣るけど、イギリスで食ったのよりは断然美味かったw
夕食はスープ、サラダ、それと、メインディッシュ。ジャンクフードが好きな向けに、ピザ、ハンバーガーなんかもあります。
はっきり言って、一年間イギリスで食べてきた、どの飯よりも断然美味いです。びっくりです。

タンパク質は取る必要があるらしく、みんな病院側からプロテインを支給されています。カルシウムやビタミンとかは自分持ちみたいですが。

ところで、飯は何食べてもいいらしく、昨日は夜中、出前でマクドナルドを取って簡単なパーティーしてましたww
ビールもいいみたいですね。ある台湾人の部屋には、テキーラがボトルでおいてありましたw
930890:2010/07/22(木) 16:49:58 ID:iDVMcfKv0
>>920 了解です!といきたいところですが、イギリスの学校でカメラをパクられて以来買い直していないんです。
やっぱり欲しいので、日本から取り寄せようと思っています。もう少し待っていて下さい。
931890:2010/07/22(木) 16:57:56 ID:Y3tEI00a0
>>921 ありがとうございます!MMT見ない方にも、出来るだけ役に立てられるようレポしますので宜しくお願いします。

手術は、お察しの通りダブルカットです。それがスタンダードで、7cm延ばすには今の技術では必須らしいですね。
殆どの方は、見て話した感じでは、良好そうですよ。ただ、一部の自分勝手な人たちの中には
延長のし過ぎで爪先がひんまがってしまったり、リハビリしないため、かかとが着かなくなってしまった人はいるみたいです。

北京には二つイリをやっている病院があるそうです。もし、MMTで紹介されている医院に来られるようでしたら、僕も5ヶ月はいますので、
お話しできたらいいですね。
932病弱名無しさん:2010/07/22(木) 17:07:18 ID:io5ZNZ+70
>>929
なるほど。
やっぱ傷の修復に効くたんぱく質は大量摂取必須なんだな。
カルシウムは個人でお任せなのが意外だった
933890:2010/07/22(木) 17:08:20 ID:iDVMcfKv0
>>922 スウェーデンの方は170後半はありますね。185位まで延ばすらしいです。
カナダの方は、155位から9、5センチ延ばし終わり、今や165前後です。
この方はそんなに延ばしたのにも関わらず、ジャンプ、屈伸運動、ばっちりでした。これにはびっくりです。
延長のアベレージはあくまでもアベレージということですね。
173CMから始めて5センチで延長を止める方もいます。その方は見た目重視、スポーツを早くしたいからとのことでした。

>>923 925さんのおっしゃる通りで間違いないです。
934890:2010/07/22(木) 17:21:18 ID:9jDS6jrq0
>>924 術前検診で、8センチ延長希望と言ってみたのですが、レントゲンを撮って脚の長さを
調べたところ、僕の脚は7センチが適切ということでした。膝上の長さが膝下より8p長いとのことで、
そこから結論を出したようです。とにかく、この手術は医師の言う事を守れないと何が起きるのか分かりませんので、
医師の言葉には素直に従おうと思います。経過をみて良さそうだったら7、5センチお願いするかもしれませんが。
それと僕の脚は脛の骨の外旋が起こっていて、まっすぐ立つと、O脚ばかりか、脚の爪先が90度近く開いている状態なんです。
この奇形も直せる、とのことでした。日本の病院でもイリで直せるみたいですが、延長は出来ないので、中国にしました。

926さんのおっしゃる通りで、外国人患者はこの病院が比較的安い事、実績が多い事から選んでいる模様です。
そして、ほとんど全員がMMTから情報を得てこちらに来ています。僕もMMTからか?と聞かれましたよ。
僕も情報をそこから得たので、MMTにはとても感謝しています。
935病弱名無しさん:2010/07/22(木) 17:26:01 ID:iyVPTiIf0
890さんへ

今、ロシアか中国でするか迷っているんですが、
イリ本家のロシアは考えなかったんでしょうか。


病院はこちらでしょうか。
ttp://www.leg-lengthening.com/index.html
936890:2010/07/22(木) 17:33:02 ID:9jDS6jrq0
>>932 ですね、意外や意外です。ただ、自分は身長を伸ばすにはどうしたらいいのか過去にも調べて
みたんですが、どうもカルシウムよりも、タンパク質の摂取が大事みたいですね。
カルシウムを骨にくっつける時に必須みたいです。カルシウム剤は自分も成長期の頃毎日取っていましたが、カルシウム単体だけ摂っても
軟骨の形成にならないらしいですね。
プロテインは成長期には必要と言えると思います。子供には筋トレとは関係なく
飲ませるつもりでいます。ソースは忘れましたが。。
937890:2010/07/22(木) 17:41:28 ID:9jDS6jrq0
>>935 今、僕がいる病院はそこですよ。ロシア語が出来る方ならロシアでもいいんじゃないでしょうか。
ただロシアの情報が参考にした掲示板MMTにはあまり多くなかったので、中国にしました。
情報が多い方が安心できるからです。
それと、僕は英語はそんなに得意ではありませんが、唯一の意思伝達手段が
英語という状況ですので、英語が堪能な方がいらっしゃる中国を選ぶしかありませんでした。
また、たくさんの海外からの入院患者がいるということは情報を得ていたので、来年以降イギリスに戻る事を
考えた際に、ここの環境は自分に合っていると思ったからでもあります。
938病弱名無しさん:2010/07/22(木) 17:52:19 ID:iyVPTiIf0
890さん、ご丁寧にありがとうございます!
参考になります!
939病弱名無しさん:2010/07/22(木) 19:08:47 ID:PbQLeyAp0
今すぐそちらに行ったら890さんがおられるんですね。
890さんと一緒ならどんなに心強いだろうか!
しっかし、俺は最小限の英会話もできないから、やっぱ海外でやるのなんか無理か。

>今のルーミーは延長中に片足の骨の回復が早く、くっついてしまったので、
膝を曲げられないらしく、リハビリで苦しがっています。

横だけど、こういう場合は別料金が発生するんでしょうか?
940890:2010/07/22(木) 21:40:07 ID:9jDS6jrq0
>>938 いいえ、どういたしまして!

>>939 僕も英語なんか、まじで無理でしたよ。一年英語環境に身を置いて単語暗記しまくり
使いまくれば、なんとかなるようになります、自分でもびっくりですが。ですが、他の若い18〜20
前後のようには慣れるのは早くはなかったですがw
多少の片言会話が出来るようになれば、こっちにきてから
なんとかなります。もちろん、こっちで勉強は必要ですが。でも目的があればきっと出来るはずです。

これから自分は中国語も勉強しなければいけません。2人のナース以外英語は全く通じないので。。
4月にこっちに来た黒人のルームメイトは、中国語で看護婦のおばちゃんと話をしています。中国語のテキスト片手に勉強
していますよ。

別料金の件、、どうだろ、、まだ聞いてなかったんで、今度までに聞いてみますね。
941890:2010/07/22(木) 21:51:45 ID:9jDS6jrq0
皆さんに伺いますが、ブログをする場合は、メンバーのみ見られるようにするべきでしょうか、それとも、全員に公開
すべきでしょうか?イリザロフのブログの場合どちらがいいと思われますか?全員に公開の場合、
イリの存在を知らない人も見る事が出来ると思うので。僕の意見としては、イリの事を知った上で
見てもらいたいわけなんで。おいおい写真も載っけていこうと思いますし。。まあ、あまり気にはしないので
皆さんの意見を聞きたいです。アメーバでしようかなと思います。

ところで、ここのネット回線はどうもぱっとしない。時々、IPが自己割り当て〜とかで、ネットが
使えなくなってしまう。それと、ケーブルがノーパソにしっくりしない。回線が時々急に途切れて、
つなぎ直しの繰り返しです。
942病弱名無しさん:2010/07/22(木) 22:33:31 ID:PbQLeyAp0
939です。ネット回線がぱっとしない中、そうそうにありがとうございます。
1年必死で英語ですね。
文法はまあOKなんですが、いかんせん会話が。

ブログの件ですが、俺はメンバー制がいいと思いますね。
全くイリの手術について知らない人が出入りすると、
イリザロフっていう手術に対する「健康なのにどうのこうの」みたく
頭から反論する人の相手に時間をかけることになってしまうんではと。
いや是非、メンバー制ブログよろしくお願いしたいです。
943病弱名無しさん:2010/07/22(木) 22:54:47 ID:PbQLeyAp0
連投すみません。

今日は検査とかだったんですか?
手術はすぐにやってくれるわけじゃないんですね。
944M:2010/07/22(木) 23:07:48 ID:aoRvxzuR0
911 = 921 = 925 = 926 です。今後Mで投稿します。
イリについてずっと悩んでいましたが、890さんのおかげでパッと視界が開けた感じです。
カウンセリングには数カ月以内に行きたいと思っていますので、
その時お話できることを楽しみにしています。(病院は同じところです)

他の患者さんも良好そうで安心しました。
ビールが大丈夫なのはちょっと意外でした笑

僕も英語は受験で勉強した程度で会話は片言になると思いますが、何とかなると
思っています。身長伸ばしたついでに多少の語学力も身につけて帰国しようと
思っています笑
945M:2010/07/22(木) 23:10:39 ID:aoRvxzuR0
ブログも予定されてるんですね★
個人的な意見ですが、身長を伸ばしたいと心底思っている人は少なからずイリの存在は
知っていると思います。ただイリの存在を知っても日本語のネット上にほとんど体験談等の
情報がないのが現状だと思います。
イリの存在を知っているけれども実際の体験談を知りたい人にとって890さんのブログは
大きな助けになると思います。
恐らくイリはまだ一般の人には受け入れがたいもので、
942さんが言うように全員に公開となると
イリに否定的な意見や誹謗中傷も出てきそうでそこがちょっと怖いです。
結論を言うと一般公開までしなくても、本当に情報を求めている人は自らそこに辿りつくと思います。

ちなみにネットは自分のノートパソコンさえ持っていけば病院のケーブルと繋いで
すぐに使えるんですか?
速度はISDNぐらいですかね?
946病弱名無しさん:2010/07/22(木) 23:25:58 ID:EwMjkn7h0
>>933
有難うございます。やっぱり180近い人もいるんですね。
実は私は身長が180程あるんですが、足がすごい短いんです。
もし日本でやろうとしても、その身長で贅沢言うなとか言われそうで
ドイツでやろうと思ってたんですが。
なんか中国がよさそうに思えてきましたよ。中国だったら費用的に
来年にでもやれそうなんですが‥。迷うなー
947病弱名無しさん:2010/07/23(金) 07:27:27 ID:ApUdKo470
アメーバのブログでメンバー制となるとこちらの情報もメンバーに公開することになるの?
私は楽天のブログの公開のしかやったことないんだけど
立ち寄った人のペンネームかプロバイダーは表示されてたけど、その程度なのかな?

948病弱名無しさん:2010/07/23(金) 07:38:57 ID:ApUdKo470
890さんに質問なんですが
女性棟は別なんですよね?
親が、もし、くっついてきたとして(初めの数日だけでも)一緒に病院に滞在することはできるでしょうか?
スカイでやれればいいのでしょうけど、とても700万円いや800万円用意できそうにないので
半ばもう私には無理なんだと諦めてましたが、890さんの情報があれば夢が夢で無くなる気がしてきました。
949病弱名無しさん:2010/07/23(金) 10:42:30 ID:Ga413xdT0
890さん、ブログをする場合は、メンバー以外の人も見れるようにしてください。
全員に公開してほしいです。
950病弱名無しさん:2010/07/23(金) 17:25:33 ID:Ga413xdT0
890さん、手術のダブルカットというのは日本では1000万以上する手術方法のことでしょうか?
骨の中と外にイリ手術する方法でしょうか?もしそれだと感染の心配はありませんか?
それと北京にはもうひとつイリの病院があるそうですが、そのもうひとつの病院のことでわかっていることを教えて欲しいのですが。
いろいろ質問してすいません。
951病弱名無しさん:2010/07/23(金) 19:15:22 ID:ApUdKo470
重慶の病院?内陸。英語通じる?
北京の病院でも話せる人、少ないって890さん言ってるのに。
952890:2010/07/24(土) 16:03:50 ID:1nEWySeB0
なかなか書き込み出来なくてすみません。インターネットが昨日は全くつながらずに、
今日も落ちたり繋がったりの繰り返しです。
停電もおきます。昨日は2回、各1時間程でした。聞いたところ、みんなが冷房の使い過ぎのせいということでした。
オペレーティングルームとは別電源なので、手術には影響はないらしいのでそこは、安心です。
953890:2010/07/24(土) 19:24:31 ID:Omw5gJFF0
これからは、ネットが不安定なので、オフの時にワードで書いた文章をコピペしようと思います。
なので、リアルタイムではないので、ご了承くださいね。
954890:2010/07/24(土) 19:25:21 ID:Omw5gJFF0
>>942
手術はお金の振込の確認ができれば、すぐにでも出来るみたいですよ。ただ、二日は時間が必要ですね。事前検査、と日用品の買い物で。
それで、僕は水曜の朝に到着したので、金曜日にでも手術は可能だったんですが、土、日曜日は医者と英語の通じるスタッフがお休みなので、
週末に何か起きた場合、または何か伝えたい場合、意思疎通が殆ど不可能になってしまうことから、週明けに手術してもらうことになりました。
手術後は何にもできないし、痛いのと、薬でもうろうとする中、中国語環境に一人ってのは心細すぎるし、医者居ない中、何かあっては大変なので。。
955890:2010/07/24(土) 19:26:56 ID:Omw5gJFF0
>>944
Mさんですね、了解です。是非来れた時には、体験談をお話しますよ。
それで、夜には市内のBARにビールでも飲みに行きましょう。もちろん、自分は車椅子なんで、その時はヘルプをお願いしますw
それと、語学ですが、こちらでは、英語、中国語の2カ国語を使うことになりますね、
2chやってるけど、日本語は忘れた方がいいのかもしれないw
ネット環境は、良いとは言えません、たまたまなのか知りませんが、ここ2日間は
ネットつながらない時間の方が2倍くらい長いです。LANケーブル使ってます。
無線LANルーター持ってくれば、無線で出来ますね。
速度は遅いです。すみません、ISDN分かりません、光よりはずっと遅いです。
956890:2010/07/24(土) 19:28:23 ID:Omw5gJFF0
>>946
身長の大きさはここでは関係ないですよ。膝下と、膝上の骨の長さの違いでどの位延長するか
決めます。脚が短いといっても、膝下、膝上どちらがどう短いか、計ってみて下さい。
殆どの人は、見た目と、身体の負担を考え、7CM位です。大体7cmをボーダーに、リスクが高くなっていくようです。

>>947
mixiみたいなもんなんじゃないですかね?公開度が気に食わない場合は、
捨てアカウントでも作ればいいんじゃないでしょうか?
957890:2010/07/24(土) 19:29:48 ID:Omw5gJFF0
>>948
女性も一緒の棟ですよ。部屋は女性同士の相部屋か、一人ですが。
現在はインドからの女性と、もう一人、英語で喋ってた女性の声を聞きましたよ。
中国人女性患者はそれなりにいますね。
親御さんは宿泊可能とのことですが、いかんせん、病院ですし、勝手は悪いですよ。そして、高いらしいです。
入院費は12、3万くらいですか、一ヶ月あたり。滞在費も少し安い位じゃないでしょうか。こちらには病棟しかありませんので、空いている病室をお借しするんだと思います。
近くのホテルに泊まり、毎日病院に来られるのが宜しいかと思います。
スカイでやれたら色々と都合はいいでしょうねえ。自分も高くてずっと諦めてたので、お気持ち分かります。
958病弱名無しさん:2010/07/24(土) 20:24:00 ID:awYawykK0
北京でも中国はまだ都会の人口にインフラが追いついてないんですね。
北京の病院でやるなら到着は月曜日がよさそうですね。で、水曜日に手術と。
無線LANルーター持参も忘れずですね。
来週月曜の手術が滞りなく終わることをお祈りしてます。
890さんやるなあ。尊敬するわ。
959890:2010/07/25(日) 01:41:06 ID:Pmh095Qc0
>>950
いいえ、ダブルカットは、骨を一カ所を切り2つに分断する
のではなく、一本の骨を二カ所切り、三つに分断することじゃないかと。多分そういうことでしょう。ただし、詳しくはよくわかりません。
こちらの病院ではイリザロフ+髄内釘でしょうね。イリザロフ固定器は延長が終わり次第外すみたいですし、
一年は骨にくっつけるアタッチメントを入れたままだよ、って他の患者から言われたので。
それを入れている間はスポーツしてはいけないそうです。
感染の心配はもちろんあると思いますよ。

もう一つの北京の病院は、中国人専用の感がしますね。
台湾系の方から聞いたまでなんで。海外からの患者、すくなくとも欧米系はいないみたいですよ。それは英語が全く通じないからなんでしょう。
そういった病院は、北京〜病院骨科といった病院をいくつか病院内の掲示ボードで見ましたので、もっとありそうな気はしますね。
960890:2010/07/25(日) 01:42:29 ID:Pmh095Qc0
>>951
内陸の方では英語通じないみたいですね。。
自分はイギリス国内では華僑、中国からの留学生の友達とは英語で話してたので、
勝手に中国の人はそれなりに英語を喋れるもんなんだと思ってましたが、
それは一部の教育をしっかり受けた人たちだけで、大多数は無理なんだ、と今更気付きましたよ。
ここでは最低限の中国語は覚えないと、身の世話をしてくれる看護婦さんと意思疎通が出来ません。
つまり、自分は現在全く意思の疎通が言葉では出来ていません。
961890:2010/07/25(日) 01:45:16 ID:Pmh095Qc0
>>939 ルームメイトの再手術には、新しく料金はかからないそうですよ。
962890:2010/07/25(日) 01:54:23 ID:Pmh095Qc0
>>958 そうですね、街を見て回った感じでは、北京は貧富の差が激しすぎます。
高層ビルが脇にそびえる道路をベンツやBMWなどの外車も走っていれば、ぽんこつの自転車
を走らせている人たちもたくさんいます。今日は、大きな道路から一歩奥まったところを歩いてみたんですが、
スラム街のような感じでした。露天がもの凄いあって、多くの人が地べたで夜店を開いています。
道ばたから歩道橋の上まで、露天でいっぱいでした。お祭りだったのかな?毎週末なのかもしれませんが。

ありがとうございます。手術は、月曜日の予定が、火曜に変更になりました。
963890:2010/07/25(日) 02:00:32 ID:Pmh095Qc0
ところで、まだカメラは無いんですが、macbook搭載のカメラで写真をとることが出来る事に
気付きました。何か撮ってアップしましょうか?
964病弱名無しさん:2010/07/25(日) 02:52:37 ID:ok1x6nh10
890さんへ

中国に入院、滞在する上で、ビザの問題は大丈夫なんでしょうか。
完全に治療が終わるまで中国(病院)に滞在は可能なのでしょうか。
アタッチメント外すのにも、一年はかかるみたいですし。。。

890さんがいらっしゃる病院では、膝下はもちろん、
膝上延長も可能なんでしょうか。
965948:2010/07/25(日) 07:43:13 ID:eEZiTQYJ0
もし母親が付いてきてしまったら、
近くのホテルに滞在してもらうことにします。
でもそれはそれでスゴく心配。
中国語できないし、親が付いてきてもしょうがないですね。

返信ありがとうございました。
966病弱名無しさん:2010/07/25(日) 07:46:28 ID:eEZiTQYJ0
>>963
できれば病院の施設とか病院周辺環境とか画像で見てみたいです。

トイレとかシャワーとか、水回りは衛生的ですか?

本当に質問ばかりで申し訳ございません。
967病弱名無しさん:2010/07/25(日) 12:03:34 ID:f40cfziQ0
MMTは英語がわからないとログインして見ることもできない。
どうやってログインしているのですか?
968病弱名無しさん:2010/07/25(日) 12:37:10 ID:ok1x6nh10
>967
アカウントが取れなくないですか?
969M:2010/07/26(月) 02:55:42 ID:w6n7ejzQ0
>>955
BARでお酒★いいですね〜笑
その日が待ち遠しいです。
ちなみに九州男児(住居は都内)なのでお酒は好きです笑
いくらでもヘルプしますよ〜。
ネットの環境はしょうがないですね。
中国語はこれからの時代、覚えてて損は絶対ないと思うのでがんばります!!

日付変わって明日が手術ですか〜。
今は期待半分、不安半分といったとこでしょうか。
手術に向けて準備というか行ってきたことてあります??
例えば運動やふくらはぎ、アキレス腱のストレッチ等。
自分も近い将来受ける手術に向けて準備できることがあれば
今のうちからやっておきたいのですが…。


970病弱名無しさん:2010/07/26(月) 10:48:37 ID:Wzu4hHXF0
>>967
普通にregisterして、ログインするところはforever設定にしておくと毎回ログインする必要ないけど。
英語の勉強だと思って頑張るべし。
971病弱名無しさん:2010/07/26(月) 11:05:25 ID:a3CMs9m10
すいません、MMTのウエッブサイトアドレスを教えてください。
972病弱名無しさん:2010/07/26(月) 11:07:24 ID:Wzu4hHXF0
make me tallerでヤフー検索でも出てくる。
973病弱名無しさん:2010/07/26(月) 11:49:43 ID:a3CMs9m10
よくわかりません。
普通にregisterしてということなのですが、registerというのは日本語で金銭登録器のことですよね。
MMTは検索できてもそこから先の普通にregisterしてで、もうわからなくなります。
974病弱名無しさん:2010/07/26(月) 12:06:51 ID:Wzu4hHXF0
975M:2010/07/26(月) 12:18:22 ID:w6n7ejzQ0
>>973
MMTのHomeで左上の
Welcome, Guest. Please login or register.
と記載されているところのregister をクリック。
画面が切り替わり名前とパスワードが設定できるはずですが…。
日本語で金銭登録器なのかどうかはわかりませんが、無料で利用できますよ★

976病弱名無しさん:2010/07/26(月) 12:40:56 ID:a3CMs9m10
できました、ありがとうございます。
でも、英語なのでみてもちんぷんかんぷん。
これを読めることが凄い!
977M:2010/07/26(月) 12:56:23 ID:w6n7ejzQ0
>>964
私がわかる範囲で★

ビザの更新は1回は病院で行ってくれると思います。
2回目は一時帰国しなきゃいけないのかな??どうなんでしょう890さん。
創外固定機をつけたままの一時帰国はきついですね…。

ほとんどの患者は4-5ヶ月滞在し、延長終了後、創外固定機を外し
帰国すると思いますよ。
アタッチメントといっても体の中にあるわけですし、見た目は普通の人と
変わらないので。それで1年ぐらいしてから骨が完全に固まってから
アタッチメントを外しに北京に戻るわけです。
ちなみにこのとき再入院が必要です。脚をまた切開するわけですから完全回復まで
2-3週間かかるかもしれません。

北京で膝上はほとんどいないと思いますよ。
そもそも創外固定機は膝上には向いてません。
膝上はドイツやフランスで内部式がいいと思います。
逆に内部式は膝下にはあまり向いてません。


978890:2010/07/27(火) 00:14:36 ID:Tu9gYUDX0
>>965
親御さんは、心配して付いてこられるかもしれませんね。でも北京には日本人が1万人ほど
住んでいるらしいので、日本人宿もありますし、ついてきてもらっても宜しいかと思います。
後ほど画像、何枚かアップします。パソコンのカメラなんで、少々画質悪いですが。。
水回りは問題ないですよ。病院のすぐ外のどぶはもんのすごい悪臭ですけど。
979890:2010/07/27(火) 00:20:28 ID:Tu9gYUDX0
>>964 ビザは、ニ回、三回と延長できるんじゃないでしょうか?日本人が観光目的で延長する場合は
大変らしいですけどね。病院側がやってくれますし、(2回目以降は別料金)何かあるんじゃないですか?
延長出来る強みが。病院ですから。
あとは、Mさんが977でお答えして下さってる通りです。膝上の延長はお勧めしません。
黒人のルームメイトも言ってましたが、
ドイツのアルビジアネイルがいいようですね。もの凄い高いですけど。
980890:2010/07/27(火) 00:27:30 ID:Tu9gYUDX0
>>969 Mさん 九州男児!いわゆる彼らには酒で勝ったことは殆どありませんw僕は東北出身です。
それと東京で仕事をしていましたよー。もう東京には帰るとこないですけど。。w

ネットなんですが、部屋を移動したんですけど、それ以降快適になりましたw良かったですわ。
自分は、特にはしてこなかったんで、身体かたいです。。出来れば筋肉には柔軟性があった方がいいと思いますね。
リハビリでストレッチをしますし。かかとのアキレス腱がやわらかければ、、、

色々と質問にお答えして下さって、ありがとうございます!
981890:2010/07/27(火) 00:30:32 ID:Tu9gYUDX0
>>976 英語最初は難しいですよね。。写真がたくさん載っていますので、
雰囲気だけでも参考になさってみてください。手術してからの概要がわかるレポート
もありますよ!
982890:2010/07/27(火) 00:38:07 ID:Tu9gYUDX0
明日の午前中に手術です!ああ、いよいよだなあー。。
今日は朝飯以外はカレーライス3口と、トマトジュースで過ごしました。
術前12時間は食事抜きです(寝てる時間含め)。
手術後最低3日間程はトイレ行けないし。。メイドさんが下世話をしてくれます。

今日は、点滴を受け、手術の確認事項の話を受けました。

明日は一日中寝てると思います、薬と全身麻酔で。
手術はしたことないからなあ、ちょっとナーバスです。
それでは、また手術後に!!
983病弱名無しさん:2010/07/27(火) 07:22:09 ID:pImrt7M+0
965>>890
ありがとうございます。
日本人宿なんてあるんですね。そこなら母親一人でも大丈夫かも。
そこから病院までちゃんと一人でこれるかわかりませんがw

いよいよ手術ですね。
全身麻酔でやるんですね。
890さんのいらっしゃる病院のHPに出ている女優さんは半身麻酔のようでしたが
どちらにするのか「患者」が選べるんですか?
今度ここに890さんがこられるときは術後なんですね。
手術の成功を信じています。頑張ってください!
984病弱名無しさん:2010/07/27(火) 08:22:35 ID:q8mQrL8x0
MMTにログインできない・・・
”あなたのアカウントはまだ管理人に承認されていません”って出るんだけど
どうすればいいか誰か教えてくれ
985病弱名無しさん:2010/07/27(火) 10:55:37 ID:PJEJr28c0
全身麻酔は点滴の中に入ってるじゃなかったでしたっけ?
麻酔の前には不安を鎮める薬を飲むだろうから精神的には辛くないとは思いますが。。
今日の今頃手術してるのかな…
北京での手術は期待しているんで正直成功して欲しいです!
986M:2010/07/27(火) 11:31:33 ID:lS64ZWmd0
観光ではなく病院に入院しているわけだからビザの件は大丈夫そうですね。

いよいよ始まりますね。
日本からも多くの人が手術の行方を見守っています!
本当に頑張って下さい!!
手術の成功を祈っています。
987病弱名無しさん:2010/07/27(火) 15:41:30 ID:gsVQveXl0
980さん、Mさん

ご回答ありがとうございます!
もしよろしければ膝上が難しい理由を教えていただけないでしょうか。

980さん、頑張ってください!陰ながら応援してます!(^O^)/

988M:2010/07/27(火) 21:41:32 ID:vocEbfF20
創外固定機を膝上に付けると生活が困難を極めます。
車椅子や寝る時のことを想像してもらえるとわかりやすいと思います。
(この点は内部式であれば解消されます)

また膝下に比べて膝上は筋肉量が多く、構造も複雑であるため膝下より難しくなっています。

890さん、手術も終わって今は安静状態でしょうね〜。
989病弱名無しさん:2010/07/27(火) 23:58:42 ID:mKEoVTly0
3日間トイレを部屋でするということですか?
二人部屋だと隣の人にまる見えですよね。
匂い部屋にただよいますよね。
そのてんはどうなんでしょうか?
隣の人は我慢してくれるんでしょうか?
990病弱名無しさん:2010/07/28(水) 11:43:08 ID:xulBsvIB0
今回のこのスレは良かった
誰が誰なのか分からなくなってきてるけどww そんな時はニックネームもいいかもね
890さんがまた書くにはしばらくかかるだろうな
991病弱名無しさん:2010/07/28(水) 12:33:39 ID:QL2/T+c30
>>990
890さんだけ分かればそれでいい
992病弱名無しさん:2010/07/28(水) 13:16:43 ID:0MopZW2r0
病室での排泄はつらいな。これ見てみな、
同室者の体験談が載ってる
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0405/306188.htm

個室を取るか、翌日から松葉杖で動けるfitboneやAlbizziaでやるか
それが問題だ。

ちなみに全身麻酔受けたこと無いひとがいるみたいだけど、あれは
怖いよ。海外でやるので一番のネックはそれだと思うわ。
993病弱名無しさん:2010/07/28(水) 13:19:08 ID:0MopZW2r0
↑間違えた。fitboneは車椅子が必要だった。
994病弱名無しさん:2010/07/28(水) 14:08:02 ID:sYD+WIXV0
前に病気で入院したとき、ベット上絶対安静でオムツとかやったけど、結構すぐになれちゃうよ。
手術の前後ってそんな食べないから、大はあまり無いんじゃないかな?
監視付きで尿瓶にしろって言われたのが一番きつかったな。見られてするのは無理(まあ、わざわざ見てないけど)。
995病弱名無しさん:2010/07/28(水) 15:38:58 ID:yxGeRKIJ0
>>992
北京の病院で個室を取ることが出来るのですか?
その場合の費用を教えてください。
996890:2010/07/28(水) 19:39:29 ID:uP3V9dpP0
手術終わって一日ちょっと、39度前後度の微熱が続いています。
メイドさんがマッサージ、身体の汗ふき、おしっこと、血の、ぽりぶくろ(点滴の袋みたいなやつ)の交換をしてくれます。
先程までは右手に点滴うけてて下半身も動かせないし、
ものすごい不快でした。抗アポトーシス剤ってのを受けてて、右腕がパンピアップして痛かった。
背中には痛み止めみたいな点滴をつけてる。

手術は全身麻酔でした。背中から脊椎に2本×3回くらい。痛くはなかった。
ところで、手術中におきました。チェンソーみたいな音に、カンカンというハンマーの音がしました。
30分くらい、覚醒状態での手術でした。
脚は麻痺してるので何も感じなかったです。半身ますいじょうたいですね。

おしっこは頻繁にでるのでカテーテルです。若い女の看護婦さんが慣れた手つきで交換してくれます。
今のところ3回カテ取り替えた。
点滴をずっとうけてるので、おしっこは半端ない量でます。ポリ袋に勝手にながれていく仕組み
大は全然食べてないので、術前の夜以来なし。出る場合はメイドさんがベット上でしょりしてくれます。

とりあえず、今は熱だけだが、その前はものすごく不快だった。
ちょっと思考能力落ちてて文章へんかもしれません、すみません、またよくなったら書きます
997M:2010/07/28(水) 23:43:56 ID:r3BzQ7ts0
890さん、手術は無事に終わったようですね。本当に良かったです。
手術後の書込みが早くてびっくりしました。
まだ痛々しい感じですが、早く回復することを願ってます。
これからは1日1日が長年の夢へ向けてのステップになるんですね。
本当に羨ましいです。
手術お疲れ様でした。ゆっくり休んで下さいね。
またの書込みをお待ちしています。



998M:2010/07/29(木) 00:04:10 ID:nAxm9JrX0
■イリザロフ法を語るスレ 8mm

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1280328977/

新しくスレ立てときました。
ここは1000超えると表示できなくなるので、みなさん新スレッドに移動しましょう。
(1000超えると890さんがこれまでの経緯やみなさんからの質問が見れなくなるかも
しれないので)
999病弱名無しさん:2010/07/29(木) 02:06:16 ID:Q0V2P3lU0
数日間でめっちゃ伸びテル!
1000病弱名無しさん:2010/07/29(木) 04:09:26 ID:6/hzO9JU0
1000げっと!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。