◆子宮筋腫について語ろう 21◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2009/10/07(水) 15:53:48 ID:XTpda7e9O
台に乗せられた患者は、まな板の上の鯉のように弱い立場なんだよね
カーテンの奥で見学ならまだいいけど、突然カーテン開けられて学生たちが笑ってたら
何のためにカーテンがあるのか患者が恥ずかしくないためにあるはず
大学病院によっては、あらかじめ、患者の了解を得てからでなければ
見学させたりしないところもあるよ
953病弱名無しさん:2009/10/07(水) 17:30:03 ID:fSLS98JlO
先生いなくなってまつなら先生いってすぐ看護師に降ろしていえばいいし(笑)黙って開脚してるやつも馬鹿だよ(笑) ヒスおこせなんか言ってないし。普通にいえばいいじゃん(笑)馬鹿だよ
954病弱名無しさん:2009/10/07(水) 19:38:56 ID:WCOB9+uB0
(笑)
955病弱名無しさん:2009/10/07(水) 20:15:41 ID:law11mxI0
このスレの常駐悪性腫瘍ID:fSLS98JlO
いつまで経過観察してんだよ馬鹿
956病弱名無しさん:2009/10/07(水) 20:55:21 ID:kkdTyPIqO
核摘出手術にむけてナサニール点鼻してるんですが、
開始から一ヶ月半位はお腹もへこんできて、効いてるな〜と思ってたんですけど、
なんだかこの一週間位でお腹がぽっこりと出てきて、
筋腫が成長してるみたいなんです…
便秘でもないし、ホットフラッシュもあるし…
筋腫が変性してるとホルモン剤効かないんでしょうか?
それともナサニールをまとめて6本処方してもらった分の4本目だからでしょうか?
957病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:40:59 ID:fSLS98JlO
たんぱんまん
958病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:43:15 ID:fSLS98JlO
>>955なにこの人 経過観察してないし。頭わいてるのちがうw きっしょ
959病弱名無しさん:2009/10/07(水) 23:41:33 ID:cfiDOPLG0
>>955
ここのスレにいるだけでも1年半くらいかな。
960病弱名無しさん:2009/10/08(木) 00:01:56 ID:32v5Idvk0
wを覚えたら次は改行だな
961病弱名無しさん:2009/10/08(木) 13:52:59 ID:Pmqt7OY4O
あぁ。あの人かw
962病弱名無しさん:2009/10/08(木) 23:47:29 ID:cDwsmNXV0
しかし10cmクラスのを確か2個持ってるんだよね。
私は粘膜下だから過多と貧血の辛さしかわからないけど
漿膜下だったらあんまり症状とかないんだろうか。
更に大きくならないかとか心配しちゃうな。
963病弱名無しさん:2009/10/09(金) 21:12:00 ID:Yt3ALdXM0
基本的な質問ですいません。血液検査は主にどんなことをしらべるんでしょうか?
肝炎検査とかですか???将来的に手術するので色々不安で質問させていただきました。
964病弱名無しさん:2009/10/09(金) 21:53:50 ID:mLOD3jOC0
>>963
貧血の検査を含む一般抹消血からCA125とかの腫瘍マーカー、
肝炎検査とかだったと思う。
965病弱名無しさん:2009/10/10(土) 02:15:52 ID:KEDwxfD3O
40歳、離婚歴あり、子供なしの独身です
子宮の外側に繊維腫が大きく育っており、筋腫も三個ほどありました
手術するのですが、子宮全摘出か子宮残すかかなり迷っています

結婚する予定や今は付き合っている男性もいません

切って癌とかの心配や生理痛などなくなるのもいいかなとか
やっぱり将来何があるかわからないから残すか、とか
もう全く答えがでません

摘出されたかたやそうでない方、もし良かったら意見を聞かせてください
966病弱名無しさん:2009/10/10(土) 02:37:55 ID:KEDwxfD3O
>>965です、連投すみません

私の書き方だと、どうしても全摘しなければならない方に対して失礼な書き方だったと思いました

まだ時間が何日があるので、よく考えてみます
失礼しました
967病弱名無しさん:2009/10/10(土) 04:26:21 ID:xKwG8buR0
>>966
いや、気にしなくても・・・問題ないと思いますよ。みんなそれぞれの状況で悩んで苦しんでいるのですから。
悩みますよね。私もちょうど40の時(一年半前)に手術しました。核出という選択肢もあったのですが、全摘しました。
既婚で子無し、元々夫婦で子供は望んでいませんでした。
私の場合は経過観察する間もなく一年ちょっとで18cmと巨大化したので、核出しても再発の可能性も高いしまた数年で
でかくなったら・・・と思うと何度もお腹切る気にはなれず。

966さんの筋腫の大きさや体調(貧血や過多月経)がどの程度なのかにもりますし。
悩みますよね・・・。今は40過ぎても子供を産む人も全然いるし、近いうちに運命の出会いがあって結婚出産の可能性っていう事もありますしね!
これはあくまでも私が同じ状態だったらの話しですが、、
全摘はしないかもしれないですね。ん・・・たぶん?!ただ再発でもう一度だけお腹切る覚悟で(^^;
取ってしまったらもう元には戻せないですからね。。

因みに私は術後全く問題なく元気に過ごしてますよ(^^)
ふと、子宮まで取ることなかったかな?!と思う瞬間は正直たまーにありますが、後悔はしていません。

時間ギリギリまで本当に良く考えて最良の決断ができると良いですね。

余計迷わせてしまったらすみませんm(_ _)m
968病弱名無しさん:2009/10/10(土) 14:44:10 ID:ymhhe1OOO
ある婦人科で粘膜下筋腫(1.5センチ)を指摘され妊娠を希望するなら手術をと薦められました。
別の婦人科では手術自体が不妊の原因になりうるため妊娠を望むならいちにねんは経過観察するよう言われました。

粘膜下筋腫はあまり大きくなりにくいのでしょうか?
969病弱名無しさん:2009/10/10(土) 17:05:50 ID:ymhhe1OOO
短パン
970病弱名無しさん:2009/10/10(土) 21:57:46 ID:KkgFsgND0
>>968
粘膜下は1.5センチでも貧血とか辛くないですか?
私は2年くらいで倍の大きさになりました。
971968:2009/10/10(土) 22:09:18 ID:ymhhe1OOO
>>970
貧血はありません。月経血は多目だし痛いですが。2つ、クリニックをまわり、最初の所では妊娠をのぞむならオペを薦められ、次のところでは妊娠をのぞむなら経過観察といわれました。
972病弱名無しさん:2009/10/10(土) 22:11:13 ID:Kfuc7FWe0
>>971
それでどっち選んだの?
973病弱名無しさん:2009/10/10(土) 22:12:57 ID:ymhhe1OOO
2年で倍ですか…。すぐに大きくなるんですね。ホルモンも腫瘍増大に影響するみたいですし。子宮鏡(内視鏡)によるオペ(お腹きらないやつ)の適応は粘膜下筋腫で4センチ未満、とネットにかいてありました。本当に正しいのかはわかりませんが。
974971:2009/10/10(土) 22:15:20 ID:ymhhe1OOO
いちにねんは経過観察で頑張ってみようかと思いました。33で未婚ですがいちにねんでこんかつ&出産に勝負をかけようと思います。
975病弱名無しさん:2009/10/11(日) 00:59:50 ID:sV7buZ0LO
短パン
976病弱名無しさん:2009/10/11(日) 02:59:09 ID:7dWQmLW8O
>>974
レスが欲しいからだろうけどちゃんとsageようね

・20代未婚小梨
・そこそこ大きい粘膜下(貧血)餅
・現在リュープリン中
の自分からは早めの手術を強くお勧めするよ
なんとか子宮鏡で手術したくて今プリン打ってるけど、やっぱり粘膜下ってだけで大変
ホルモンバランスが変われば大きさなんてすぐ変わるんだから、あんまり悠長に考えないほうがいいと思う
今は貧血ないみたいだけど、いつ出てもおかしくないよ?
実際自分が手術したくなくて悠長に構えてたけど、貧血が酷すぎて考えを改めたorz
発見してから約1年経過観察して出した結論がこれだよ

それに症状出てきたら婚活やら妊娠やらって気持ちにはとてもなれないと思うよ
まず服装に困るようになってくる
モテとか後回し、とにかく漏れないように、いかに出っ張ったお腹を隠すか、とかそっち基準の服選びに
あと粘膜下自体が妊娠しづらいとか以前にエッチする気が失せてくる
毎月の生理で先の予定(泊まりがけじゃない旅行でも)立てるのも一苦労だ

手術自体も予約がすぐ出来るわけではないから、粘膜下は早めに手術しろっていうのもそのとおりだと実感してる
長文ごめん
977976:2009/10/11(日) 03:23:53 ID:7dWQmLW8O
読み返したら偉そうなこと言っててごめん(´・ω・`)

粘膜下でまだ症状出てないから余計に、経過観察でいいよねと思うだろうけど、
実際出てから考え出す余裕はあまりないし、選択肢も狭まってくるというのは強く言いたい
今はまだピンとこなくても、そう遠くないうちに決断しないといけない時が確実にくるよ
手術に乗り気じゃなくても今から手術法や病院を色々調べておくといいかもしれない

連レスごめん
昔の自分を思い出してつい熱くなってしまったけど反省はしていない
978病弱名無しさん:2009/10/11(日) 03:34:04 ID:IaUTfuby0
>>974
婚活するなら、開腹手術にならないよう早めに手を打った方がいいかもね。
979病弱名無しさん:2009/10/11(日) 03:40:53 ID:sV7buZ0LO
>>976
丁寧なレスありがとう。最初にいったのは大きな病院で医局長をし子宮鏡による粘膜下筋腫のオペも含めオペをしまくっていた新進気鋭の開業医。次に行ったのは不妊治療専門の病院。どちらも評判はとてもよいです。
980病弱名無しさん:2009/10/11(日) 03:46:51 ID:sV7buZ0LO
>>976
いまのところ貧血もなく月経痛も内服コントロールで可能なレベルなので術後合併症のリスクを考えた結果オペを見合わせました。どちらの医師の言い分も正しいのでしょうし私の選択肢が本当に正しいかどうかは5年後とかにならないとわからないでしょうね…
981病弱名無しさん:2009/10/11(日) 14:10:27 ID:pIS8fCjf0
980超えですが弱音吐かせてください。
筋層内4センチです。
出血量は確かに多かったのですが、とりあえず貧血の治療だけしていました。
しかし前回の生理は手のひらからこぼれるほどの塊がゴボゴボと出て失神寸前状態に。
気が動転して思わず手で受け取ってしまいました。
止血剤はまったく効かず、3箇所目で貰った漢方が比較的効いて安心はしたもののまた次の生理がきそうです。
今まではせいぜい1週前から始まるPMSも最近は生理後すぐに始まり、毎日胸が激痛で参るし、いつくるかも検討が付けられず
おそらく時期的に始まりそうな週明けは会議などで1日拘束、翌日は出張。
30分に1回トイレ行かなければならないのに、それより仕事もままならないのに不安と恐怖でいっぱいです。
貧血の薬をストップし、月末には血液の精密検査。その次の予約でMRI。
正確な診断や治療も重要なのはわかるけど、それ以上にテンポ良く進む重症化に精神的に疲れ果ててしまいました。
982病弱名無しさん:2009/10/11(日) 16:59:16 ID:CU+fgmKa0
私はせめて超低容量ピルで生理を軽減(それでも激重い)、生理日調整してますよ。
でもついに手術に踏み切ることに決心しました。
早くすっきりしたい。
983病弱名無しさん:2009/10/11(日) 17:13:08 ID:SK1iCUUb0
>>980
どちらかというと筋層内に近いタイプかもしれないね。
粘膜下は1cmでも強烈な月経過多になる人もいるから。
でも経過をよく見て過多がひどくなったな〜って思ったらやっぱり早めに取る方がいいと思うよ。
少し大きくなっただけでほんと、毎月の生理が恐ろしい状態になっていったし。
984980:2009/10/11(日) 18:11:12 ID:sV7buZ0LO
>>983
いや…明らかに粘膜下でした。痛み止めはかなり飲んでます。1日8錠オーバーとかザラ。でも私は認識したくて…皆さんみたいにうまくいけばいいですが失敗したら大変なことになるから…なるべくいまのまま頑張りたいのです。
985病弱名無しさん:2009/10/11(日) 18:26:37 ID:8srxAWu2O
1年前、症状は軽かったけれど妊娠希望していたので
しょうまくか筋腫の核出手術をしました。
再発する時って、また同じタイプの筋腫ができるのでしょうか。

そして、最近流産してしまいその時にまた筋腫らしいものがあると言われました。
胎児を育てる前に、また筋腫を育ててしまうのかとショックが大きいです。
986病弱名無しさん:2009/10/11(日) 20:17:53 ID:qHFDxVHX0
>>984
あなたがそれでいいなら問題ないと思う。
治療の方法や手術するしないは、やっぱりメリット・デメリットの兼ね合いがあるし、
QOLを重要視するか、妊娠出産を重要視するかで、どうするかも変わってくるから。
ただ、必要以上の不安を根性で誤摩化してはいけないと思う。
主治医(もしくはセカンドオピニオン)などとよく話し合って決めるといい。
987病弱名無しさん:2009/10/11(日) 22:57:08 ID:C+3jll1v0
開腹して核摘出手術を受けて3年。
不安はあったけど、手術後廊下を意識的に歩いて癒着のリスクを下げました。
今は家族も職場の同僚も手術を受けたことを忘れているくらい元気ですよ。
転勤してきた上司なんて、信用してくれません。
おなかはへこむし、生理は規則正しくなるし、頻尿じゃなくなるし
手術してほんとよかったですよ。
手術するまで、生理が重いのもこんなもんかと思ってたから。
徐々に大きくなるので気がついてなかったのですね。
しっかりいい病院といいお医者さんを探してくださいね。
988病弱名無しさん:2009/10/12(月) 00:24:07 ID:MsBNU74FP
>>980
ごめんね、貴方自分の状態から逃げてるとしか思えない。
一日に痛み止め8錠以上ザラに飲むのは異常だよ…
全然「月経痛も内服コントロール」できてないじゃない。
せめて主治医にロキソニンやボルタレンを出してもらったら?

今は筋腫だけで子宮鏡や腹腔鏡での摘出手術ですむかも知れないけど、
1年間経過観察した結果、腺筋症も併発して
開腹での大手術&もう子供は望めないと思ってください、って状態
になる可能性もあるよ〜コレ自分のこと。
989病弱名無しさん:2009/10/12(月) 00:44:06 ID:emqE+wHDO
>>984
痛み止め依存って知ってます?
今の状態を放置するのは全然よくないと思うけどなあ…。
990病弱名無しさん:2009/10/12(月) 13:01:03 ID:boAo00eT0
>>988 >>989
同感です。
みんな、自分の経験に基づいて、984さんのためを思って言ってるんだから、
説得力があります。
あとから、「あの時、様子を見ていないで、もっと早く対応しておけばよかった…」
と後悔する方が、ずっとつらいですよ。
私も、大丈夫かもしれないし…と思って、1年くらい筋腫をそのままにしてしまった
のですが、「こんなにスッキリするなら、最初から大きい病院に行って、もっと早く
手術してもらえばよかった!!」と強く思いました。
991病弱名無しさん:2009/10/12(月) 13:04:54 ID:4clrhps+0
992病弱名無しさん:2009/10/12(月) 13:16:44 ID:MsBNU74FP
>>991
乙でした。
993病弱名無しさん:2009/10/12(月) 13:19:23 ID:4clrhps+0
自分が今頃>>970を踏んでいたことに気付いちゃった・・汗

>>984
粘膜下筋腫で子宮鏡下手術の後に妊娠している人は多いと思うけど
自分の中で納得できないとなかなか難しいよね。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0620/190080.htm?g=05

無理はしないでね。いい方向に導かれますように。
994病弱名無しさん:2009/10/12(月) 13:25:55 ID:MsBNU74FP
>>984
もう見てないのかな。
>>988できついこと書いちゃったけど、
妊娠希望なら余計に早めに手術なりホルモン剤での治療なりしたほうがいいと思うよ。
「1年間の間に婚活がんばる」って言ってるけど、
今の体調で本当にがんばれる?
早めに手術すれば体への負担も少なくて回復も早いよ。
自分みたいに
「手術で子宮と卵巣の患部を摘出しても、今後妊娠できる可能性はほぼないです」
って言われる前に早く決断してね。
995病弱名無しさん:2009/10/12(月) 16:02:48 ID:Ch0Jr+Pe0
みんなもう放っておきなよ。
好きにさせたらよろし。
996984:2009/10/12(月) 17:26:02 ID:oz23i4sWO
皆さん心配してくれてありがとう。取り敢えず不妊治療で有名な病院で診てもらった上での主治医のアドバイスと結論なのでこのまま様子みます。定期的に検診にはいき、急に筋腫が大きくなったり貧血を併発するようならオペにふみきります。
997病弱名無しさん:2009/10/12(月) 20:01:09 ID:emqE+wHDO
>>996
なんとなく、その主治医のアドバイスは、今結婚してる(あるいは今にも結婚しようとしてる)人向けのアドバイスであって、
現在具体的な結婚相手のいない人向けのものではないような気がするけどなあ…。
いずれにせよ、いい方向に向かうことを願ってます。

私は貧血の程度も弱く、月経痛もそれこそ内服でコントロール可能な範囲ですが(1度の生理につき、1〜2日のあいだ、日に1〜2回市販の痛み止めを飲む程度)、
もうおしゃれも面倒…というか面倒以前に制約多くて萎えるし、セックスも面倒です。
手術で早く楽になりたいです。
998病弱名無しさん:2009/10/12(月) 22:32:22 ID:4clrhps+0
http://www.yanomc.com/funin/fc_ope_nai_sik.htm
粘膜下筋腫自体が不妊の原因となり不妊治療の所でも手術を勧めるっていうのは
よく書いてある気がするけど
出来る場所とか症例によってやらない方がいいって判断される場合もあるかもしれないね。
999病弱名無しさん:2009/10/12(月) 23:41:12 ID:oz23i4sWO
短パン
1000病弱名無しさん:2009/10/12(月) 23:43:17 ID:oz23i4sWO
セン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。