ベジタリアン part27 【菜食】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ベジタリアンの分類
●ビーガン(vegan):動物性食品を厳格に避けるベジタリアン
●ラクト・ベジタリアン(lacto-vegetarian):乳製品を摂取するベジタリアン
●オボ・ベジタリアン(ovo-vegetarian):卵および卵製品を摂取するベジタリアン
●ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo-vegetarian):乳製品や卵を摂るベジタリアン
●ペスコ・ベジタリアン(pesco-vegetarian):魚介類を摂取するベジタリアン
●ポゥヨゥ・ベジタリアン(pollo-vegetarian):鳥の肉を摂取するベジタリアン
2病弱名無しさん:2009/04/04(土) 20:28:33 ID:SurRu3IaO
今日ハンバーグ食べた
3病弱名無しさん:2009/04/04(土) 21:46:33 ID:IGdPY4QhO
俺もハンバーグ
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
4病弱名無しさん:2009/04/04(土) 21:56:46 ID:hOvo72MGO
金ないから卵ご飯とリンゴとツナ缶食べた
5病弱名無しさん:2009/04/05(日) 14:06:18 ID:uVZyesc50
今日の昼食は、土鍋で蒸し焼きにしたサトイモとねぎ味噌だった
6病弱名無しさん:2009/04/05(日) 21:36:29 ID:obd/uMPDO
朝は
ワカメ味噌汁
キュウリぬか漬け
パプリカぬか漬け
ゴマ塩ご飯を海苔で巻いたオニギリ

昼は
甘酒、サラダ

夜は
自家製 擦りゴマパン、リンゴ
7病弱名無しさん:2009/04/05(日) 23:09:28 ID:2j6Rpbf6O
>>6パンに卵と牛乳は使ってますか?
8 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/06(月) 23:47:12 ID:sQ5ad8CO0
世界がん研究基金7000件の研究をメタ分析! 赤肉は週300g以下を目指し、できれば魚・鶏肉に。
 http://www.dietandcancerreport.org/downloads/chapters/chapter_12.pdf
アメリカ栄養士協会(ADA:アメリカを代表する栄養学団体) 膨大な論文をもとにした総論
 うまく考えられたビーガン(完全菜食)や他のベジタリン食は、妊娠中・授乳中・幼児・子供・成人を含めて、生涯における全ての段階で適切である。
 心臓病 ベジタリアンは男性31%少ない、女性20%少ない
 ガン  ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します
 糖尿病 ノンベジタリアンのほうが1.97倍多い
 肥満  ベジタリアンのほうが少ない
 高血圧 ベジタリンは血圧が低い
 http://www.adajournal.org/article/PIIS0002822303002943/fulltext
米国心臓協会(AHA)
 研究では、菜食主義者に肥満、冠動脈疾患、高血圧、糖尿病、ある種の癌リスクが低いことが判明している。
 http://health.nikkei.co.jp/hsn/memo.cfm?i=20041029hm000hm
アメリカ農務省のフードガイドピラミッド(アメリカの食事摂取基準) 肉と豆類の項
 魚、ナッツ類、種子類は健康な油を含むので、家畜肉のかわりに頻繁にこれらの食物を選んでください。
 http://www.mypyramid.gov/pyramid/meat.html
 飽和脂肪酸は悪玉コレステロールを増やします。
 牛・豚・羊肉、ソーセージ、ホットドッグ、ベーコン、サラミ、鳥、制限しよう。
 http://www.mypyramid.gov/pyramid/meat_why.html
菜食のキリスト教団、カルフォルニア州のセブンスデー・アドヴェンティスト34000人を12年間追跡
 州平均よりも男性は7.3年、女性は4.4年長生き。
 http://adventist.org.au/services/health/living_healthy/health_study
6つのコホート研究をメタ分析、20年以上の菜食者は肉食者より3.6年寿命が長い。
 http://www.ajcn.org/cgi/content/abstract/78/3/526S
9 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/06(月) 23:49:50 ID:sQ5ad8CO0
もっとも権威性のある「世界がん研究基金とアメリカがん研究協会によるがん予防する食事を含めた報告」
http://www.dietandcancerreport.org/?p=ER

が、

厚生労働省がん研究助成金研究『がんの補完代替医療ガイドブック第2版』
http://hfnet.nih.go.jp/usr/kiso/pamphlet/cam_guide_0714.pdf

に不完全に邦訳されて書いてあるが、がんになってからでも食事を「世界がん研究基金とアメリカがん研究協会」のものに変えるべきだと。
食事による予防法は、玄米などの全粒穀物にし、肉は週300グラム以下、野菜は1日600グラム、乳製品はすすめない。

まあ科学的な良著が増えてるよね。
『乳がんと牛乳 がん細胞はなぜ消えたのか』http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/DairyandBC.html
『がんに効く生活』『今あるがんが消えていく食事』必読

さらにおすすめなのが、松田麻美子翻訳のベジタリアン最強科学本『THE CHINA STUDY』だが、平成21年4月15日の講演会の宣伝で、
「私はこのふた月あまりの間、今アメリカでベストセラーになっている『The China Study』の日本語版出版のために、かなりの時間を割いてきました。
この本は、現代栄養学の世界最高峰の座にあるT・コリン・キャンベル博士(コーネル大学栄養生化学部名誉教授)の著書で、今日アメリカのamazon.comでは
医学・栄養学・公衆衛生などの各部門の順位で常時1〜5位にランクされており、
医学・栄養学を学ぶ人々のテキスト的存在となっている話題の名著です。」引用元 http://natural.e-seitai.org/
と言ってるから、そろそろ出るのか?去年4月発売の予定から、1年も待って、待って、待ちつくしてますよ!
みなさん、絶対買いましょう。
10 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/06(月) 23:51:29 ID:sQ5ad8CO0
カルシウムの吸収率の弱い科学的根拠
 乳製品>小魚>野菜 の根拠
  ・対象 平均21歳の健康な成人女性 "9名"
  ・吸収率
   39.8% 牛乳(UHT殺菌牛乳)
   32.9% 小魚(いわしのつみれ、わかさぎの唐揚げ)
   19.2% 野菜(モロヘイヤ、オカヒジキ、コマツナ)
   http://milk.asm.ne.jp/jimu/ca/52.htm
   全国牛乳普及協会が企画&スポンサー

・世界標準、海外のサイトを回って書いてある一般的な数値はだ、
「Calcium Absorption milk 32%」とかで検索し、一般的に牛乳の吸収率は32%。
また緑黄色野菜の多くはカルシウムの吸収率が50%を超えていると書いてあることが多い。
牛乳からのカルシウム吸収率が高いのは、乳児においては60〜70%の吸収率ということだ。

  ・世界標準の吸収率
   50-70% 調理された緑の野菜
   32% 牛乳、チーズ、ヨーグルト
   31% 豆腐
   27〜17% 調理された赤や白やまだら模様の豆
   21% アーモンド、殻に入ったゴマ(すってないゴマ)

・乳製品、飽和脂肪酸、カルシウム摂取量と前立腺がんとの関連について ―概要―
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/67/calcium_prostate.html
こういう研究結果が海外ではもっとたまって、バーバード大学の推奨は、がん等のリスクがあるので牛乳以外からカルシウムをとれ、だ。
・The Nutrition Source
Calcium and Milk: What's Best for Your Bones?
http://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/what-should-you-eat/calcium-full-story/index.html
11 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/06(月) 23:52:46 ID:sQ5ad8CO0
「ビタミンB12は海苔に」
 ビタミンB12は海の食べものに豊富で、海苔の食文化のない海外では摂取に困難しており海外の情報のみを得たため迷う人がよくいます。
 日本では魚もよく食べるし海苔という奇跡の食べものがあります。海苔はビタミンB12を超高濃度に含む上に栄養として有効である活性型です。 [1]
 ビタミンB12の欠乏は非菜食者にも多いので、特に肉の多い生活の場合は、味付け海苔や海苔のつくだにを少量食べましょう。
 しかし、ビタミンB12欠乏は実際、長期間ビーガン(完全菜食)である場合でも非常にまれであり、すでに体内に20〜30年分の備蓄がある可能性さえあります。[2]
 欠乏症患者の95%は非菜食者であり、吸収力低下が原因とわかっている。[3]妊婦と幼い子供は積極的に摂取した方がいいでしょう。
論文:大阪体育大学健康福祉学部、鈴木 英鷹 "完全菜食とビタミンB_12欠乏 : 完全菜食において海苔はビタミンB_12の供給源として有効である" http://ci.nii.ac.jp/naid/110004688287/
 参考: [http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail177.html 独立行政法人 国立健康・栄養研究所]
 - ビタミンB12含有量(可食部100g中) 成人の1日の摂取基準:2.4μg
 [海苔]
  58.1μg 味付けのり (8切1パックで3.3g)
  57.6μg 焼きのり
  39.9μg いわのり−素干し
  31.8μg あおのり−素干し
 [魚]
  62.4μg しじみ
  28.1μg かき
  17.7μg さんま
  14.8μg かつおぶし
  14.6μg めざし
  9.5μg いわし
  4.6μg さけ
 [畜産]
  52.8μg 牛・肝臓
  25.2μg 豚・肝臓
  1.6μg 牛肉(ひれ/和牛)
  0.9μg 卵(鶏)
  0.5μg 豚肉(肩ロース)
  0.4μg 鶏肉(もも皮付)
  0.3μg 牛乳
 [1] http://www.mansai.jp/nutrition/nu_vitaminb12.html [3] http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/2003/0310.htm
 [2] http://www.ivu.org/japanese/faq/vitamins-minerals.html http://fruit.easy-magic.com/user/index.php?mode=view_content&news_content_id=286
12 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/06(月) 23:56:14 ID:sQ5ad8CO0
>>8-11をテンプレにしてください。
13病弱名無しさん:2009/04/07(火) 15:06:56 ID:oxOf/pUeO
>>12
アメリカなんかの偏ったデータを載せるのは反対

アメリカは国民殆んど肥満で、不健康だから考えた病人食でしかない
肥満大国が考えた基準を、よく参考にする気になるね
日本人のための日本人に合うデータじゃないと、参考にする価値がないよ

あと、日本の野菜の栄養素は欧米の六割と言われてます
それも考慮してね
14病弱名無しさん:2009/04/07(火) 18:35:22 ID:QdwbScRaP
>鈴木英鷹

和歌山県立医科大学卒。
ビタミンB12に関して、自分で測定しているのかな。
ちょっと疑問。
15病弱名無しさん:2009/04/08(水) 01:46:02 ID:2mXB7IRb0
ベジタリアンは権威付けのために有名人を勝手にベジタリアン認定する幸福脳。
カールルイスなどを(肉食ってても都合が悪い部分は隠して)ベジタリアンニダー
アインシュタインも(死ぬ間際は菜食だったから)ベジタリアンニダー
ヒクソングレイシーも(肉食っててもダイエット時は野菜多いから)ベジタリアンニダー
宮沢賢治も(2年間程度菜食したから)ベジタリアンニダー
宮沢賢治が親子丼を食べて2年間ほどの菜食生活を振り返り
「禁欲は、けっきょく何もなりませんでしたよ。その大きな反動がきて病気になったのです。」
「何か大きないいことがあるという、功利的な考えからやったのですが、まるっきりムダでした。」
と言ってても都合が悪いから隠すニダー
捏造して有名人をベジタリアン認定して都合が悪い意見は隠すニダーホルホルホル。
16病弱名無しさん:2009/04/08(水) 01:48:10 ID:2mXB7IRb0
ベジタリアンが増えているように見せかけるミスリードも得意。
魚食っても鳥食っても無理矢理ベジタリアン認定させるために、
認められていないのに魚食うペスクタリアンがベジタリアンと捏造。
ベジタリアンとして認められているとwikiでも書くベジタリアンの捏造癖。
>日本ベジタリアン協会[8]は、卵や乳製品以外に肉を食べる人々をベジタリアンに含めているが、
ベジ眼力で見えない文字が書かれているのも見えるのだろう。
http://www.jpvs.org/v-info/vinfo.htm

ベジタリアンの素晴らしさ(もちろん妄想)を騙るために、
ことあるごとに肉食(米などの植物を食わないで肉メインに食う人がどんだけいるの?)を比較に出し、
肉より優れているニダニダーホルホルホルな幸福脳。

タンパク質が豊富な大豆を一般人よりも多く摂るベジタリアンが指摘されても、
サプリメントと違って大豆は(一般人の消費量という前提を隠して)大丈夫だと騙すニダー。

日本人の腸が長い(という捏造を事実のように広めた)から日本の食生活は菜食・穀物向きと捏造するニダー。

ベジタリアンの素晴らしさ(もちろん妄想)を騙るために、
ことあるごとに肉食(米などの植物を食わないで肉メインに食う人がどんだけいるの?)を比較に出し、
肉より優れているニダニダーホルホルホルな幸福脳。
17病弱名無しさん:2009/04/08(水) 01:51:01 ID:2mXB7IRb0
やはりベジタリアンの心理や脳の働きは……。

菜食は肉食に比べて脳収縮を引き起こす可能性が高い
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080917_vegetarian_brain_atrophy/
ベジタリアンは肉を食べる人に比べて脳収縮に苦しむ可能性が6倍もあることが明らかになりました。

ベジタリアン食が子供の脳を未発達に また精神面での発達の遅れや、行動面での問題なども
http://web.archive.org/web/20031205204248/http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/021210/news021210_3.html
イギリス栄養財団(The British Nutrition Foundation)主催:子供の栄養に関する会議
現代の子供は鉄分不足のためにIQ(頭脳指数)の低下が目立つとの報告がなされ、
その原因として、親がベジタリアン(菜食主義者)であることなどが影響しているとの報告がなされた。
また精神面での発達の遅れや、行動面での問題などが現れ、特に野菜しか食べない女子にその傾向が強いという。

菜食主義は心疾患や脳こうそくのリスクを高める
http://s02.megalodon.jp/2009-0117-1949-54/www.web-tab.jp/article/3410/

菜食主義を祝う祭「ベジタリアン・フェスティバル」
http://www.omgowned.com/2008/10/22/phuket-vegetarian-festival-not-for-the-faint-hearted/
菜食によるビタミンB12欠乏で正常な思考ができなくなるのだろうか・・・
18病弱名無しさん:2009/04/08(水) 01:58:50 ID:2mXB7IRb0
ベジタリアンがタンパク質摂取源として多々利用する大豆は・・・

牛乳をうまく消化出来ない60歳男性が豆乳を飲み続けた結果
両側女性化乳房、勃起障害、血中エストロンとエストラジオールの上昇を呈し、
豆乳を摂取中止後改善した

閉経後7年の56歳女性が更年期症候群をコントロールするために、
イソフラボンとして40g/日に相当する豆乳を3年間過剰に摂取し、
子宮ポリープ、増殖性子宮内膜症、成長期の子宮平滑筋腫による出血がみられた。

43歳女性が大豆食品(豆乳、豆腐、ソーセージ)を5年間、毎日過剰に摂取し、
重症月経困難症、子宮不正出血、子宮内膜症、子宮平滑筋腫を発症した。

35歳女性が、14歳から大豆製品(豆乳、豆腐、大豆顆粒、大豆たん白質濃縮物)を毎日過剰に摂取し、
重症月経困難症、子宮不正出血、子宮内膜症、子宮平滑筋腫、続発性不妊を発症した。

3例とも、大豆製品摂取の中止により、改善した。

19病弱名無しさん:2009/04/08(水) 02:05:18 ID:2mXB7IRb0
海苔はビタミンB12の供給源として有効ではない

 ベジタリアンがビタミンB12の供給源として挙げるけど、研究者の間では
不活性型B12と活性型B12が含まれていて、不活性型が活性型の利用を阻害する
という可能性などの部分には触れずに、
海苔は大量のビタミンB12が含まれる!海苔を食べればビタミンB12不足にならない!
と幸福ホルホル脳でミスリード・誇張をしまくるからね。
乾燥した海苔に含まれるビタミンB12は、乾燥段階で活性型から不活性型になるという意見も。
Vitamin B12 Sources and Bioavailability
http://s04.megalodon.jp/2009-0209-0005-21/www.ebmonline.org/cgi/reprint/232/10/1266.pdf
海苔はビタミンB12の供給源として成りえず、賄えないという意見が多く見られる。


玄米菜食者女子の栄養摂取と貧血について 渡部由美・鈴木英鷹
菜食者は鉄欠乏性貧血あるいは巨赤芽球性貧血の発症や危険性がある。
対象
玄米菜食者女子18名(平均年齢43.8±14.5歳)
動物性食品を全く食べない菜食者7名
その他、できるだけ肉を食べないようにしている者。

調査方法
食物摂取と血液性状

国民栄養調査における40歳代女子の食品群別摂取量の平均値と比較
ネルギー、タンパク質、その他の栄養素は顕著に低く、44%がタンパク質必要量(0.7g/kg)を摂取不足。
33%の者が12g/dl未満の低いヘモグロビン濃度を示した。
20病弱名無しさん:2009/04/08(水) 02:07:12 ID:2mXB7IRb0
ガン患者に警告! 大豆食品の大量消費は危険 腫瘍を肥大させる (AAP)
http://news.jams.tv/jlog/view/id-2041
大豆食品の消費が腫瘍の肥大を促進する危険性があることから、
ガン患者は大豆食品の消費を控えるように奨励されている。

研究の結果、大豆食品の大量消費がガンの治療薬の効果を抑制する可能性があることが判明している。
大豆製品には、体内のホルモンの作用を模倣し、タモキシフェンなどのガン治療薬の働きを妨げるフィトエストロゲンが含まれている。
乳がん患者の場合、タモキシフェンは女性ホルモンの働きを抑制することでその効果が得られる。

また、ガン委員会は、大豆食品が元ガン患者のガン再発を促進する可能性があると考えており、
元患者に対しても大豆食品の大量消費を控えるように忠告している。
21病弱名無しさん:2009/04/08(水) 02:08:43 ID:2mXB7IRb0
玄米菜食者女子の栄養摂取と貧血について 渡部由美・鈴木英鷹
エネルギー、タンパク質、その他の栄養素は顕著に低かった。
菜食者の44%がタンパク質必要量(0.7g/kg)を摂取していなかった。
BMIの平均値は19.5±3.3 で、18.5以下の者が33%であった。

大豆製品の食べ過ぎ、精子の数を減らす
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080726/bdy0807261312002-n1.htm

15年以上マクロビオティックを続けて、料理教室やテレビ出演などもしていたマクロビを広めた彼女は・・・
http://web.archive.org/web/20071020173237/http://www.macrobiotics.co.uk/b12dilemma.htm

菜食主義で病魔に蝕まれた12歳の少女
http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/2094460/Couple-face-questioning-after-vegan-daughter-suffers-bone-disease.html
菜食主義で育てられた12才の少女は重症のくる病と何カ所もの骨折で入院した。
支障所の背骨は80才の老人ようだった。
完全菜食が彼女を苦しめた。

2001年にはロンドン西部のビーガンのカップルが赤ちゃんを死亡させた。
22病弱名無しさん:2009/04/08(水) 02:09:55 ID:2mXB7IRb0
DL Archer(フロリダ大学食品科学栄養学科)は、J Food Protection 65(5):872-875 (2002)
唾液中の亜硝酸塩は、摂取した野菜中に含まれる硝酸塩に由来します
小腸から吸収された硝酸塩の約65から70%は尿として排泄されるが、残り約25%は唾液中に分泌される。
その約5分の1(5%)は、口腔細菌によって亜硝酸塩に還元される。

http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/kunsei/hozonryo01.htm
腸で吸収された硝酸塩が唾液に分泌され、口腔細菌により硝酸塩から亜硝酸塩が作られ体内に吸収された。
亜硝酸塩の原料は硝酸塩である。
硝酸塩は野菜に大量に含まれ、生産性を上げるための過剰な施肥によってますます含有量が増加しています。

硝酸塩は、ごく普通の健康体であれば、一定量は小水として排泄されてしまうが、
多量に摂取すると、排泄が間に合わず体内に残留してしまう。
そして、硝酸塩を体内に取り入れたために、死亡事故もおきている。
WHOによれば、第二次世界大戦から1968年まで約2000件の中毒事故があり、160人の乳幼児が死亡している。
1950年から1965年ごろにかけて欧米ではホウレンソウが原因で乳幼児の中毒事件が相次いだ。
全米で1600の症例が報告され、83の論文に死亡例が出ている。

肉の数百倍〜数千倍の硝酸塩濃度を持つ野菜がベジタリアンを直撃。

野菜に大量に含まれる(肉の発色剤等の数百〜数千倍)硝酸塩が非常に有害。
また、唾液として分泌される亜硝酸塩は、野菜から作られる。
硝酸塩が悪化させるといわれる病気としては糖尿病、境界域糖尿病、慢性透析の疾患、
腎臓や膵臓の疾患、アトピー性皮膚炎、ガン、胃炎、甲状腺の疾患、アルツハイマー病などがあるとされる。
23病弱名無しさん:2009/04/08(水) 02:22:45 ID:2mXB7IRb0
ヤギ死因は硝酸塩 
http:/www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=&blockId=818119&newsMode=article

野菜中での硝酸塩及び亜硝酸塩の集積と亜硝酸塩の毒性
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000410602/

茹でて絞っても野菜の硝酸塩濃度は問題のない量にはならない
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/syosanen/sessyu/hyo.html

1 日350g の野菜摂取と硝酸塩含量に関する研究
http://www.nakashima-foundation.org/kieikai/pdf/19/70.pdf

なお水道法による飲料水に関する基準では、硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素の合計で10mg/Lという基準がある。
一方で、野菜は基準も上限も設けられていない状態。

厚生労働省の基準
水道水 硝酸性窒素 0.05mg/l(暫定)

WHO飲料水水質ガイドライン  
亜硝酸塩0.2mg/l (亜硝酸性窒素として0.06mg/l)

野菜の亜硝酸塩は数千倍ですか。
24病弱名無しさん:2009/04/08(水) 02:26:16 ID:2mXB7IRb0
菜食は肉食に比べて脳収縮を引き起こす可能性が高い
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080917_vegetarian_brain_atrophy/
ベジタリアンは肉を食べる人に比べて脳収縮に苦しむ可能性が6倍もあることが明らかになりました。

菜食主義は心疾患や脳こうそくのリスクを高める
http://s02.megalodon.jp/2009-0117-1949-54/www.web-tab.jp/article/3410/

Veggie Alert - FOXNews.com
Study: Just eating vegetables can shrink the brain
http://www.foxnews.com/video-search/m/20928448/veggie_alert.htm

Eating veggies shrinks the brain Oxford University
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Eating+veggies+shrinks+the+brain+Oxford+University+&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

菜食は肉食に比べて脳収縮を引き起こす可能性が高い - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080917_vegetarian_brain_atrophy/

http://web.archive.org/web/20071020173237/http://www.macrobiotics.co.uk/b12dilemma.htm
タバコもコーヒーもお酒も飲まず、定期的に運動もこなし、
自らも料理教室を行うほどの厳格な菜食主義を貫いていた彼女は、
栄養不足による脳出血が原因で倒れた。
25病弱名無しさん:2009/04/08(水) 02:38:56 ID:2mXB7IRb0
ベジタリアンのほうが心疾患や脳梗塞のリスクが高い。

菜食主義は心疾患や脳こうそくのリスクを高める―インド・デリー首都圏の医師らがこのような調査結果を発表した。
魚料理や肉料理を日常的に食べることで、これらの疾患のリスクを大幅に低下させることができるという。
マックス病院の医師らは外来患者4680人を対象に5年間にわたり調査を実施。ビタミンB12の体内備蓄量と血中のホモシステイン濃度を検査した。
調査の結果、患者の約6割でビタミンB12の不足がみられ、その大多数がベジタリアンであることが明らかになった。
調査チームを率いる上級医師Arun Garg氏は、「ビタミンB12は野菜以外の食物に多く含まれています。ベジタリアンにビタミンB12が欠乏しがちなのはそのためです」と分析。
さらに「ビタミンB12不足は血中のホモシステイン濃度を高め、結果として心疾患のリスクを高めるのです」と説明する。
ホモシステインはタンパク質の代謝過程で生成されるアミノ酸の一種。血液中に蓄積されると、心疾患や脳こうそくの原因の一つである動脈硬化のリスクを高めるとされている。
Garg氏らの研究によると、ベジタリアンが心疾患や脳こうそくなど発症するリスクは非ベジタリアンの約4倍。また野菜以外の食物をたまに食べる程度では、リスクを低下させることはできないという。
「菜食主義の人はビタミンB12のサプリメントを摂取することです」とGarg氏は推奨している。
26病弱名無しさん:2009/04/08(水) 03:28:25 ID:sNR8y3H30
肉食が前立腺癌と大腸癌の原因であることは、もはや自明の事実。また日常生活での大豆関係の
食品摂取では、全く問題はないと厚生労働省は発表した。
27病弱名無しさん:2009/04/08(水) 03:29:32 ID:sNR8y3H30
心きんお
28病弱名無しさん:2009/04/08(水) 03:33:17 ID:sNR8y3H30
肉食が心筋梗塞と脳梗塞の原因であることも自明の事実だ。
29病弱名無しさん:2009/04/08(水) 03:36:27 ID:sNR8y3H30
徳光さんはかなりのグルメであり、肉を食べていた。そうしたら心筋梗塞寸前になり、
心臓バイパス手術を受けて助かった。
30病弱名無しさん:2009/04/08(水) 03:47:51 ID:sNR8y3H30
ビタミンB12欠乏症の症状が出始めるのは、ヴィーガンになってから10年以上だ。
それも貧血ぐらいの症状であり、生命には直接問題はない。大体10年以上ヴィーガン
なんて人間はまずいない。心配ならばサプリメントを摂るんだね。
31病弱名無しさん:2009/04/08(水) 03:59:06 ID:Q2IOJbio0
>>29
マクロビの偉い人だって心筋梗塞で死んでるけどなw
32病弱名無しさん:2009/04/08(水) 07:52:41 ID:2mXB7IRb0
>>26
>肉食が前立腺癌と大腸癌の原因であることは、もはや自明の事実。
捏造乙

どうしても肉に原因をおきたいのなら、肉を大量に消費しているアメリカより日本の大腸がんの発症年齢が8歳も低いことの理由でも説明してくれないかい?
「がんの疫学」 田嶋和雄著
「大腸がん質問箱」監修・ 西條長宏 (国立がんセンター中央病院薬物療法部部長 )
「がん医療ルネサンス 癌研有明病院の選択」財団法人 癌研究会編
http://www.heiz-west.com/archives/200/204/index.html

これもどうぞ
ttp://www.heiz-west.com/archives/200/204/index.html

参考にwikiも
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%85%B8%E7%99%8C

また日常生活での大豆関係の
食品摂取では、全く問題はないと厚生労働省は発表した。
33病弱名無しさん:2009/04/08(水) 07:57:33 ID:2mXB7IRb0
>また日常生活での大豆関係の食品摂取では、全く問題はないと厚生労働省は発表した。

誇張・捏造乙。つ>>18


内閣府食品安全委員会事務局 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html
>日常の食生活では、大豆イソフラボンの含有量ではなく、各栄養素のバランスに配慮して下さい。

>平成17年6月に厚生労働省と農林水産省が決定・公表した「食事バランスガイド」等を参考に、

"ひとつの食品・成分に偏ることなく、バランスの良い食生活を心がけて"いただきたいと思います

>その他、イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による一日摂取量を80r/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児については摂取させないことが推奨されたとの情報があります。
34病弱名無しさん:2009/04/08(水) 08:06:19 ID:2mXB7IRb0
野菜・果物をよく食べる人の大腸がん発症リスクは食べない人と同じ
http://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/outline/cohoto/0503publichealthnutr.html
野菜・果物をたくさん食べても大腸がんリスクは変わらず
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/25/veg_fru_colon.html
日本で最近大腸がんが増えていますが、それは野菜や果物の摂取量とは関係なさそうです。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/rnews/news014.html



>ビタミンB12欠乏症の症状が出始めるのは、ヴィーガンになってから10年以上だ。
またまた誇張乙。

>それも貧血ぐらいの症状であり
>生命には直接問題はない

ベジタリアンであり、自ら料理教室やテレビ出演などもしていベジタリアンを広めていた彼女は、
タバコもコーヒーもお酒も飲まず、定期的に運動もこなしていたが脳出血で倒れた
http://web.archive.org/web/20071020173237/http://www.macrobiotics.co.uk/b12dilemma.htm

???
菜食主義で病魔に蝕まれた12歳の少女
http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/2094460/Couple-face-questioning-after-vegan-daughter-suffers-bone-disease.html
菜食主義で育てられた12才の少女は重症のくる病と何カ所もの骨折で入院した。
支障所の背骨は80才の老人ようだった。
完全菜食が彼女を苦しめた。

オックスフォード大学調査 ベジタリアンは脳が萎縮する
http://s01.megalodon.jp/2009-0117-1939-53/www.news.com.au/couriermail/story/0,23739,24336544-23272,00.html
61歳から87歳の107人に対して記憶テストや身体機能のチェック、脳のスキャンなどを行い、
5年後に同様のテストを行った結果、ベジタリアンには脳が萎縮する傾向が見られた。

35病弱名無しさん:2009/04/08(水) 16:58:22 ID:05NDkvzMO
生野菜、果物+動物性食品が一番体に良いと思うんだが
36病弱名無しさん:2009/04/08(水) 17:25:41 ID:sNR8y3H30
18歳から50歳までヴィーガンがベスト。
37病弱名無しさん:2009/04/08(水) 17:28:50 ID:sNR8y3H30
肉を食うのは若者と中高年齢者に限る。
38病弱名無しさん:2009/04/08(水) 21:47:16 ID:+r3fSE5I0
>>34
61歳以上ならば誰でも脳は萎縮するよ。若者のデータはないのか?
イギリスは狂牛病で必死だからな。
39病弱名無しさん:2009/04/08(水) 21:48:09 ID:5wNm76a/0
>>8-11
名無しになったり、コテつけたり忙しいなw
450 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:36:29 ID:aV9cUl5/0
451 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/30(木) 22:37:10 ID:aV9cUl5/0
273 名前:VEGAN ◆PsPHI2rklQ [sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:10:07 ID:mmojQbzu0
274 名前:病弱名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/26(日) 22:14:36 ID:mmojQbzu0
自分に批判的な人のレスも平気でパクる‘恥知らず’
徹底的に言い負かされた‘負け犬’
自分の言葉で語るとすぐボロが出る‘コピペ廚’
都合の悪いレスは全て見えない振りする‘能無し’

913 :VEGAN ◆PsPHI2rklQ :2007/07/26(木) 21:50:48 ID:4XHxXPW8
アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。

この発言↑ のコピペ元↓

>247 :ビタミン774mg:2007/07/26(木) 20:08:46 ID:OK6dE7Yd
>い、いやそれはちょっと。>>246

>アメリカは京都議定書を拒否してるわけではない…確かに極めて政治的な話です。
>京都議定書問題についてはイギリスが積極的だけど、それは国際的に自国の力を増したいからであって
>アメリカと国益に対する態度は何ら変わりない。日本も同じですよ。

>楽天のアフィリエイトはそもそも、貼ってる人は、自分がちょっとでももうけたいだけの話で。

>で、はしょりますが、

>VEGANさんは、自分が皆に認められたいぃぃぃ! のでしょうね。
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1183445999/
40病弱名無しさん:2009/04/08(水) 22:05:45 ID:+r3fSE5I0
>>32
加工肉(ウィンナー、ソーセージ、ハム)の摂取量が日本では多いのではないかな。
カナダに行った時に加工肉の亜硝酸ナトリウムのことを白人に聞いたら、顔色を変え
ていたよ。日本では当たり前のものだが。

俺も完全菜食主義ではない。25歳までは 猛烈に肉を食っていた。体格もいい。

ヴィーガンになると馬鹿になるというのは嘘だ。俺は豚カツを食っていたお袋から
産まれ、肉や魚を食べて成長した。おかげで身長も高い。親父には届かなかった。
あと6cmだった。親父はほとんどペスコ・ベジタリアンだったが、ヘビースモー
カーだった。70歳前で亡くなった。
41病弱名無しさん:2009/04/08(水) 22:18:56 ID:ij2KVnLU0
糞坊主(VEGAN)は無職の引きこもり。
もう何百回と論破されている。
トリをコロコロ変えて最近はあまりに論破されすぎて名無しで活動中。
42マクロビマン ◆z6DIlXPQcE :2009/04/08(水) 23:35:22 ID:aPcXiHnv0
俺は◆VEGAN.Izk2を支持する!
43病弱名無しさん:2009/04/09(木) 01:22:29 ID:eYATo8/G0
>>40
>カナダに行った時に加工肉の亜硝酸ナトリウムのことを白人に聞いたら、顔色を変え
ていたよ。

野菜はそれとは比較にならないほどの亜硝酸が・・・

ヤギ死因は硝酸塩 
http:/www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=&blockId=818119&newsMode=article

野菜中での硝酸塩及び亜硝酸塩の集積と亜硝酸塩の毒性
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000410602/

茹でて絞っても野菜の硝酸塩濃度は問題のない量にはならない
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/syosanen/sessyu/hyo.html

1 日350g の野菜摂取と硝酸塩含量に関する研究
http://www.nakashima-foundation.org/kieikai/pdf/19/70.pdf

なお水道法による飲料水に関する基準では、硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素の合計で10mg/Lという基準がある。
一方で、野菜は基準も上限も設けられていない状態。

厚生労働省の基準
水道水 硝酸性窒素 0.05mg/l(暫定)

WHO飲料水水質ガイドライン  
亜硝酸塩0.2mg/l (亜硝酸性窒素として0.06mg/l)

野菜の亜硝酸塩は数千倍ですか。
44病弱名無しさん:2009/04/09(木) 01:27:40 ID:eYATo8/G0
>>38

ベジタリアン食が、子供のIQ発達にブレーキ
http://web.archive.org/web/20031205204248/http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/021210/news021210_3.html
 イギリス栄養財団(The British Nutrition Foundation)が主催した、子供の栄養に関する会議で、
現代の子供は鉄分不足のためにIQ(頭脳指数)の低下が目立つとの報告がなされ、
その原因として、親がベジタリアン(菜食主義者)であることなどが影響しているとの報告がなされた。




ベジタリアン食が子供の脳を未発達に また精神面での発達の遅れや、行動面での問題なども
http://web.archive.org/web/20031205204248/http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/021210/news021210_3.html
イギリス栄養財団(The British Nutrition Foundation)が主催した、子供の栄養に関する会議で、
現代の子供は鉄分不足のためにIQ(頭脳指数)の低下が目立つとの報告がなされ、
その原因として、親がベジタリアン(菜食主義者)であることなどが影響しているとの報告がなされた。
また精神面での発達の遅れや、行動面での問題などが現れ、特に野菜しか食べない女子にその傾向が強いという。
45病弱名無しさん:2009/04/09(木) 06:56:51 ID:iWndaKV/O
『余命1ケ月の花嫁』の長島千恵さん
焼肉大好きをこじらせ乳癌になりました
合掌
46病弱名無しさん:2009/04/09(木) 07:42:23 ID:eYATo8/G0
ベジタリアンがタンパク質の摂取源として頼る大豆を食べてガンを促進するよりマシ


ガン患者に警告! 大豆食品の大量消費は危険 腫瘍を肥大させる (AAP)
http://news.jams.tv/jlog/view/id-2041
大豆食品の消費が腫瘍の肥大を促進する危険性があることから、
ガン患者は大豆食品の消費を控えるように奨励されている。

研究の結果、大豆食品の大量消費がガンの治療薬の効果を抑制する可能性があることが判明している。
大豆製品には、体内のホルモンの作用を模倣し、タモキシフェンなどのガン治療薬の働きを妨げるフィトエストロゲンが含まれている。
乳がん患者の場合、タモキシフェンは女性ホルモンの働きを抑制することでその効果が得られる。

また、ガン委員会は、大豆食品が元ガン患者のガン再発を促進する可能性があると考えており、
元患者に対しても大豆食品の大量消費を控えるように忠告している。



47病弱名無しさん:2009/04/09(木) 12:53:01 ID:O+Xle4BA0
硝酸そのものには発癌性はないが、動物性食品を同時に摂取すると体内で2級アミンと化合し、強力な
発癌物質であるニトロソアミンが発生する。特に大腸がやられる。なので野菜をいくら食べても、肉や
魚介類などを食べたらアウトなのだ。
48病弱名無しさん:2009/04/09(木) 13:50:31 ID:8TJkMwb10
昔、菜食主義の外国人プロレスラーがいたと聞いた事があるよ
49病弱名無しさん:2009/04/09(木) 15:35:08 ID:L5P19kWj0
ばかべがん、復活するな


>>30
こういう危険性の過小評価をするから信用できんと言うのに
>>45
因果関係不明
逆に普通食の気剣精の過大評価もするから全く信用できない
50病弱名無しさん:2009/04/09(木) 16:10:44 ID:Iy212bns0
どうしてもビーガンは肉や魚を食いたくないみたいだな。何としてでも肉や魚を悪の存在と決めつけている。

ビーガンだって二十歳くらいまでは普通に肉も魚も乳卵もたべていたんだろ?それで割と短期間の間に動物性食品を受け付けない
体に劣化して動物性食品を悪と考えるようになったと。内臓が先天的に弱いか病気化してる可能性もあるから精神科より先に内科
に行け。腎臓か肝臓が悪い可能性があるぞ。
51病弱名無しさん:2009/04/09(木) 18:20:00 ID:qJasT5FW0
肉食いはくせー
なにかあるぞ
まじくっさい
52病弱名無しさん:2009/04/09(木) 18:59:34 ID:GF5zL2pk0
臭いとかうんこがどうとかベジタリアンはいつもバカガキみたいな事ばかり言うな。
53病弱名無しさん:2009/04/09(木) 19:14:03 ID:chhYMBbCO
核心を衝かれると発作を起こすよ
54病弱名無しさん:2009/04/09(木) 21:53:57 ID:5tTFC2DU0
http://zenritusengan.rdy.jp/2-1.html#1

肉食推奨者達は、肉食を奨めながら前立腺癌に怯えていると思う。あと心筋梗塞、脳梗塞、大腸癌などに
怯えていると思う。商売柄ビーガンが増えると困るからだろうが、JTと同じことをやっていると思う。

55病弱名無しさん:2009/04/09(木) 22:06:22 ID:qJasT5FW0
昨日本屋でデブが通り過ぎた。
5分 生ゴミの腐った臭いがのこった。
ただ通り過ぎただけで。
あのくらいのデブは大抵 一回の食事でカツ3枚食うレベル。

とにかくくう。
揚げ物、肉が大好きとくる。
牛1頭たべんじゃねーかってくらい。

とにかく臭い。
人間として終わっているくらいのくささ。

あれで肉食は臭くないなんて ちゃんらー。

体臭の原因は間違いなく肉食い。
56病弱名無しさん:2009/04/09(木) 22:09:30 ID:qJasT5FW0
鹿のウンコ3つくらいの肉の佃煮を弁当箱の白飯ののせて
あとはたくあん3個みたいな糞ばばあがいたが、
デブではなかったし痩せていたがとにかく野菜が少なく
おかずは肉だけ。

こういう手合いも臭い。

口臭が尋常じゃない。脳天つきぬけて 宇宙にいって
またもどってきて頭つきやぶり自分のケツからでてくるみたいな
物凄さ。
人格を失っちまうね。あれは。
自分の中にある神性みたいなものがぶっとぶ。

次の瞬間 自分が今まで積み重ねてきた品格みたいなもんもぶっとぶ。

ただくせー!!!!と激昂して身震いしてのたうちまわるわが身があるのみ。
57病弱名無しさん:2009/04/09(木) 22:11:23 ID:qJasT5FW0
普段気品のある大人なしやかな漏れが
ここまで心神喪失するくらいに
ひでー臭いをたれている原因は肉だというのに

何を今さら 被害者づらするお。

これだから恥をしらねー椰子とは同じ空気もすいたくねーんだお。!!!
58病弱名無しさん:2009/04/09(木) 23:24:23 ID:eYATo8/G0
>>47
>硝酸そのものには発癌性はないが


〔健康影響〕
DL Archer(フロリダ大学食品科学栄養学科)は、J Food Protection 65(5):872-875 (2002)
唾液中の亜硝酸塩は、摂取した野菜中に含まれる硝酸塩に由来します
小腸から吸収された硝酸塩の約65から70%は尿として排泄されるが、残り約25%は唾液中に分泌される。
その約5分の1(5%)は、口腔細菌によって亜硝酸塩に還元される。

http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/kunsei/hozonryo01.htm
腸で吸収された硝酸塩が唾液に分泌され、口腔細菌により硝酸塩から亜硝酸塩が作られ体内に吸収された。
亜硝酸塩の原料は硝酸塩である。
硝酸塩は野菜に大量に含まれ、生産性を上げるための過剰な施肥によってますます含有量が増加しています。

硝酸塩は、ごく普通の健康体であれば、一定量は小水として排泄されてしまうが、
多量に摂取すると、排泄が間に合わず体内に残留してしまう。
そして、硝酸塩を体内に取り入れたために、死亡事故もおきている。
WHOによれば、第二次世界大戦から1968年まで約2000件の中毒事故があり、160人の乳幼児が死亡している。
1950年から1965年ごろにかけて欧米ではホウレンソウが原因で乳幼児の中毒事件が相次いだ。
全米で1600の症例が報告され、83の論文に死亡例が出ている。

肉の数百倍〜数千倍の硝酸塩濃度を持つ野菜がベジタリアンを直撃。

野菜に大量に含まれる(肉の発色剤等の数百〜数千倍)硝酸塩が非常に有害。
また、唾液として分泌される亜硝酸塩は、野菜から作られる。
硝酸塩が悪化させるといわれる病気としては糖尿病、境界域糖尿病、慢性透析の疾患、
腎臓や膵臓の疾患、アトピー性皮膚炎、ガン、胃炎、甲状腺の疾患、アルツハイマー病などがあるとされる。
59病弱名無しさん:2009/04/09(木) 23:32:56 ID:eYATo8/G0
野菜ばかり食ってるとガンになる前に硝酸塩で簡単に死にそう。

そしてニトロソアミンが疫学調査において発癌と関係しているという結果は皆無。

ヤギ死因は硝酸塩 
http:/www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=&blockId=818119&newsMode=article

野菜中での硝酸塩及び亜硝酸塩の集積と亜硝酸塩の毒性
http://ci.nii.ac.jp/naid/110000410602/

茹でて絞っても野菜の硝酸塩濃度は問題のない量にはならない
http://www.maff.go.jp/j/syouan/seisaku/risk_analysis/priority/syosanen/sessyu/hyo.html

1 日350g の野菜摂取と硝酸塩含量に関する研究
http://www.nakashima-foundation.org/kieikai/pdf/19/70.pdf

なお水道法による飲料水に関する基準では、硝酸性窒素及び亜硝酸性窒素の合計で10mg/Lという基準がある。
一方で、野菜は基準も上限も設けられていない状態。

厚生労働省の基準
水道水 硝酸性窒素 0.05mg/l(暫定)

WHO飲料水水質ガイドライン  
亜硝酸塩0.2mg/l (亜硝酸性窒素として0.06mg/l)

野菜の亜硝酸塩は数千倍ですか。
60 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/10(金) 02:48:39 ID:Sb7Z8E040
世界がん研究基金7000件の研究をメタ分析。硝酸塩・亜硝酸塩を含む加工肉である、
ハム、ベーコン、パストラミ、およびソーセージ、サラミとかは結腸直腸癌の原因であるという証拠も説得力がある
 http://www.dietandcancerreport.org/downloads/chapters/chapter_12.pdf
野菜について書いてあるか?書いてないだろ。

日本人、大豆、数万人規模調査
・血中イソフラボン濃度と乳がん罹患との関係について ―概要―
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/65/isoflavone_bc.html
・大豆・イソフラボン摂取と乳がん発生率との関係について -- 概要 --
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/09/daiz_1.html
>今回の調査では、「みそ汁」と「イソフラボン」は、食べれば食べるほど乳がんになりにくいという関連
・イソフラボンと脳梗塞・心筋梗塞発症との関連について ―概要―
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/58/isoflavones_myocardial.html
>食事からのイソフラボンの摂取が、日本人女性、特に閉経後の女性で、脳梗塞と心筋梗塞の発症および循環器疾患による死亡リスクを低減させる
・大豆製品・イソフラボン摂取量と前立腺がんとの関連について ―概要―
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/48/prostate_isoflavone.html
>イソフラボンを多くとるグループで限局性前立腺がんリスクが低くなる可能性が示されました。
61 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/10(金) 02:50:18 ID:Sb7Z8E040
【インド】菜食主義は心疾患や脳こうそくのリスクを高めるとの報告 [7/15]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1216172577/
77 :あめ ◆t2WALT4eg. :2008/07/17(木) 04:12:13 ID:WNHx1+pH
「菜食主義は心疾患や脳こうそくのリスクを高める-インド研究」
上記の記事は、ある企業のサイトの日本語訳[1]のようです。

もとの記事[2]には次の一文があります。

 I am not advocating non-veg food but this is our finding.
 私は非ベジタリアン食を推奨していないが、これが発見です。

そして、さらに詳しい記事[3]で次のような記載があります。

Goyal says, "Vitamin B12 is also there in soyabean,
legumes, dairy products, cottage cheese, etc." ...
A dose of 1-1.5 mg/day is required, says Garg.
The government too should fortify food with it, much like iodized salt.
Also, as India has a high proportion of vegetarians, screening should be done.
So get going to quell that stroke of bad luck.
「ビタミンB12は大豆・マメ・乳製品・コテッチジーズなどにあります。」と
Goyal氏は述べる。
 1日に1〜1.5mgの量が必要とGarg氏は言う。
 ヨウ素添加塩のように政府もビタミンB12を食品に添加するべきだ。
 また、インドはベジタリアンの割合が高いので検査も行われるべきだ。
 そのことで、とんだ災難が免れる(脳卒中のこと)だろう。

肉や魚を強制している記事ではなく、ベジタリアンや政府への助言なのです。

[1]http://www.web-tab.jp/article/3410
[2]http://www.mumbaimirror.com/net/mmpaper.aspx?page=article§id=9&contentid=20080715200807150311389858cba460
[3]http://timesofindia.indiatimes.com/HealthSci/Vegetarians_prone_to_strokes_Study/articleshow/3227413.cms
62 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/10(金) 02:55:18 ID:Sb7Z8E040
245 :がんと闘う名無しさん:2009/02/14(土) 10:03:26 ID:MXa+O7hd
どうも菜食で脳萎縮すると言い張ってるバカがいるようだが、
あれは英国の一般の高齢者を対象にした調査であって、菜食者を対象としたものではない。
まるで見てきたかのように、菜食者は脳萎縮したなどと触れ回るバカはどうしようもない。
そもそも脳萎縮や血中ビタミンB12濃度低下というものは、高齢化すればするほど加速度的に進むものだ。
63 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/10(金) 02:57:38 ID:Sb7Z8E040
おまえの肉には、相当ビタミンB12入ってるのか?

- ビタミンB12含有量(可食部100g中) 成人の1日の摂取基準:2.4μg
 [海苔]
  58.1μg 味付けのり (8切1パックで3.3g)
  57.6μg 焼きのり
  39.9μg いわのり−素干し
  31.8μg あおのり−素干し
 [魚]
  62.4μg しじみ
  28.1μg かき
  17.7μg さんま
  14.8μg かつおぶし
  14.6μg めざし
  9.5μg いわし
  4.6μg さけ
 [畜産]
  52.8μg 牛・肝臓
  25.2μg 豚・肝臓
  1.6μg 牛肉(ひれ/和牛)
  0.9μg 卵(鶏)
  0.5μg 豚肉(肩ロース)
  0.4μg 鶏肉(もも皮付)
  0.3μg 牛乳
64病弱名無しさん:2009/04/10(金) 03:38:49 ID:Wjcu9cJr0
>>60
>サラミとかは結腸直腸癌の原因であるという証拠も説得力がある

野菜・果物をよく食べる人の大腸がん発症リスクは食べない人と同じ
http://www.pbhealth.med.tohoku.ac.jp/outline/cohoto/0503publichealthnutr.html
野菜・果物をたくさん食べても大腸がんリスクは変わらず
http://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/25/veg_fru_colon.html
日本で最近大腸がんが増えていますが、それは野菜や果物の摂取量とは関係なさそうです。
http://epi.ncc.go.jp/jphc/rnews/news014.html

>日本人、大豆、数万人規模調査
60歳男性
豆乳を飲み続けた結果 両側女性化乳房、勃起障害、血中エストロンとエストラジオールの上昇

閉経後7年の56歳女性
豆乳を3年間過剰に摂取し、子宮ポリープ、増殖性子宮内膜症、成長期の子宮平滑筋腫による出血がみられた。

43歳女性
大豆食品摂取で重症月経困難症、子宮不正出血、子宮内膜症、子宮平滑筋腫を発症した。

35歳女性
14歳から大豆製品摂取し、重症月経困難症、子宮不正出血、子宮内膜症、子宮平滑筋腫、続発性不妊を発症した。

各々、大豆製品摂取の中止により、改善した。
65病弱名無しさん:2009/04/10(金) 03:39:33 ID:Wjcu9cJr0
>60
>日本人、大豆、数万人規模調査

ガン患者に警告! 大豆食品の大量消費は危険 腫瘍を肥大させる (AAP)
http://news.jams.tv/jlog/view/id-2041

大豆製品の食べ過ぎ、精子の数を減らす
http://sankei.jp.msn.com/life/body/080726/bdy0807261312002-n1.htm

内閣府食品安全委員会事務局 大豆及び大豆イソフラボンに関するQ&A
http://www.fsc.go.jp/sonota/daizu_isoflavone.html
"ひとつの食品・成分に偏ることなく、バランスの良い食生活を心がけて"いただきたいと思います
その他、イタリアにおいては、2002年7月、植物エストロゲン、大豆イソフラボンを補完した食品による一日摂取量を80r/日を超えないようにとの勧告がだされており、
イスラエルにおいては、幼児における大豆食品の消費が制限されること、及び乳児については摂取させないことが推奨されたとの情報があります。
66病弱名無しさん:2009/04/10(金) 03:45:09 ID:Wjcu9cJr0
>>61
>「ビタミンB12は大豆・マメ・乳製品・コテッチジーズなどにあります。」と Goyal氏は述べる。

お前が嬉々としてこんなの書いている、自分に都合の良い情報だけを主張しているのがよくわかる。
大豆にビタミンB12?いつの時代の間違った話だっての(苦笑
大豆はビタミンB12擬似体。ビタミンB12の吸収を阻害する物質だ。
血液などの測定ではビタミンB12と判定されてしまうだけで、全く別のもの。


ビタミンB12は、肉、乳製品と卵に含まれる。
代わりに発酵大豆食品(納豆、テンペ、しょうゆ、みそ)や海草などからビタミンB12が摂れるというが、
十分な量のビタミンB12が含まれていない。
スピルリーナや海苔などの海草にはビタミンB12が含まれていると言うが、
実はビタミンB12に似たもので、ビタミンB12ではなく、ビタミンB12類似体として知られる。
そして、このビタミンB12類似体は人間の体ではビタミンB12としては使えないもの。

逆にスピルリーナなどに含まれるビタミンB12類似体は、ビタミンB12の存在できる場所を奪ってしまって、
ビタミンB12の欠乏に拍車をかける可能性があるという研究者もいる。
今のところ、植物からのビタミンB12の摂取は難しいというのが一般的な見方。

大腸にいる菌は、ビタミンB12を作ることができ。昔は、この大腸で作られたビタミンB12があるから大丈夫だと思われてきたが、
吸収するには場所が下のほうすぎて、無理だということが分かっている。
67病弱名無しさん:2009/04/10(金) 03:59:43 ID:Wjcu9cJr0
海苔のビタミンB12?

Vitamin B12 Sources and Bioavailability
http://www.ebmonline.org/cgi/content/abstract/232/10/1266
http://s04.megalodon.jp/2009-0209-0005-21/www.ebmonline.org/cgi/reprint/232/10/1266.pdf


海苔はビタミンB12の供給源として成りえず、賄えないという意見が多く見られる


そしてお前が祭り上げているビタミンB12が有効dと提唱している↓
>論文:大阪体育大学健康福祉学部、鈴木 英鷹 "完全菜食とビタミンB_12欠乏 : 完全菜食において海苔はビタミンB_12の供給源として有効である"


玄米菜食者女子の栄養摂取と貧血について
 渡部由美・鈴木英鷹
国民栄養調査における40歳代女子の食品群別摂取量の平均値と比較調査
動物性食品を全く食べない菜食者は鉄欠乏性貧血あるいは巨赤芽球性貧血の発症や危険性がある。
(中略)
エネルギー、タンパク質、その他の栄養素は顕著に低かった。
菜食者の44%がタンパク質必要量(0.7g/kg)を摂取していなかった。
BMIの平均値は19.5±3.3 で、18.5以下の者が33%であった。
33%の者が12g/dl未満の低いヘモグロビン濃度を示していた。


菜食者は栄養摂取的にも大変問題があるということを、ビタミンB12の有効性を提唱している人が立証している。
68病弱名無しさん:2009/04/10(金) 04:15:38 ID:Wjcu9cJr0
あと、何も調べる能力もないだろうから教えておくと、
> ビタミンB12含有量(可食部100g中)
五訂日本食品標準成分表に掲載されているのは微生物的定量方法。
化学発光免疫測定法自動分析比べて精度は著しく低い。

そんなデータで安心しきってしまうのがベジタリアン脳。
69ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/10(金) 04:34:40 ID:Wjcu9cJr0
62 : ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/10(金) 02:55:18 ID:Sb7Z8E040
245 :がんと闘う名無しさん:2009/02/14(土) 10:03:26 ID:MXa+O7hd
どうも菜食で脳萎縮すると言い張ってるバカがいるようだが、
あれは英国の一般の高齢者を対象にした調査であって、菜食者を対象としたものではない。
まるで見てきたかのように、菜食者は脳萎縮したなどと触れ回るバカはどうしようもない。
そもそも脳萎縮や血中ビタミンB12濃度低下というものは、高齢化すればするほど加速度的に進むものだ。

↑のコピペを信じているの?まあコピペしているんだから信じちゃっているんだろうね。

残念だけど、菜食主義が脳を萎縮させることは事実だよ。

2001年ジョージア州 ビタミンB12欠乏による小児神経機能障害報告

女児15ヶ月齢時、成長障害、発達遅延、重度大赤血球性貧血と診断され入院。

 脳MRIでは全体的な大脳萎縮が認められた。

28ヶ月齢時、 運動能力は9ヶ月幼児と同程度。総合運動能力は18ヶ月幼児を同程度、
表出言語は10ヶ月齢、受容言語は12ヶ月齢程度。

32ヶ月齢時、発達の進歩は認められるが依然遅延。特に発語と言語能力の遅延が顕著である。

年寄りとか関係ない。菜食主義は脳を破壊する。
70ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/10(金) 04:39:24 ID:Wjcu9cJr0
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2009-03/nioc-llo022509.php


肉や動物性の食物をまったくもしくはほとんど食べない女性は
往々にしてビタミンB12が不足しており、
先天的に神経管に欠陥を持った子供ができやすい。
B12は神経システムの機能や赤血球の生産に不可欠なビタミン。
研究の結果によると、神経管の欠陥は脳や脊髄に悪影響を与えるほか、
脳の発育が大きく阻害される無脳症を引き起こす恐れがあるという。

研究では、血液1リットル中のビタミンB12が250ナノグラム以下の女性から生まれた子供は
先天的な神経管の欠陥を持つ率が2・5−3倍高くなり、
ビタミンB12が0から149ナノグラムの女性から生まれた子供では危険性が5倍にもなった。
71病弱名無しさん:2009/04/10(金) 09:41:09 ID:F6Whrnsp0
硝酸塩はベジも非ベジも影響は大差ないし、(亜)硝酸塩だけなら実害はほとんどない。
(逆に益となることもある)
そしてニトロソアミンの影響は非ベジにとって甚大。実際に非ベジの方が発癌率が高いのは周知の事実。
ベジタリアンがビタミンB12不足になりやすいのは先進国のベジには常識だし、不足しなければ何も問題ない。
現代食に食物繊維が不足しやすいなどの事実と同じように、食育すればよいだけ。
先進国でビタミンB12不足の人間が出るのは、似非栄養学のマクロビなどが原因。ベジ普及の足を引っぱっている。
72病弱名無しさん:2009/04/10(金) 13:27:19 ID:3rwxefcOP
ビタミンB12は、細菌のみが作る。

なら、他の動物を経由しなくても、その細菌から直接摂れば良い。

細菌を用い、ビタミンB12を工業的に大量生産する技術は
既に確立されている。
73病弱名無しさん:2009/04/10(金) 17:50:47 ID:XobTYoRj0
ここにいるアンチベジたちはなんなんだ…?
ベジの脳が萎縮して倒れても発ガンしてもたとえ死んでも顔見知りでもなけりゃ関係ない話なのに
いちいち欠点を探って指摘して…。放っておけばいいものをいちいちがんばって叩きにきたりしてね…。
ベジがどうなるのも勝手なんだから楽しくやればいいんじゃないのか?
ベジの側もいちいち反論しないでスルーすればいいのにいらない反論ばっかりして…。
本当に自分の食生活に自信があれば反論して必死になったりしないだろうと思うんだが…。
やばくなって食生活を戻しても基地外じゃない限り咎めてはこないでしょ。
このスレの住人のうちがんばってる人はスルーすることを覚えたほうがいいんじゃないか。
74病弱名無しさん:2009/04/10(金) 19:12:40 ID:3rwxefcOP
いや、アンチベジはアンチベジでよく調べてくるから、
反論する側もそれに答えなければならない。

ベジもいい勉強になっているよ。

ベジも人に薦める以上、
いい加減な事は言えないし。

現状は、雑食と準ベジとビーガンでの
三つ巴だね。
75病弱名無しさん:2009/04/10(金) 21:08:53 ID:sNc8cql70
前立腺癌だけは、非ベジタリアンたちも沈黙だね。裕福な人たちに前立腺癌が多いね。
裕福な人たちだけが肉を多く食べるわけではないが、裕福な人たちは肉を食べる機会が
多いとはいえる。
76病弱名無しさん:2009/04/10(金) 22:02:26 ID:QqGmpt2MO
家族歴と高脂質食(肥満)が前立腺癌が二大リスクファクターなのだから肉を食うからといって家族歴が無ければ予防は出来る。逆に家族歴があり肥満ベジなら発病は十分に考えられる。
77病弱名無しさん:2009/04/10(金) 22:16:10 ID:sNc8cql70
喫煙者達に肺癌、口腔癌、喉頭癌、酒飲み達に食道癌、肝硬変、肝臓癌を注意すれば沈黙する。
肉食者達はあれが怖いんだよね。なにせ猛烈な勢いであれの癌が増えている。怖い!
7877:2009/04/10(金) 22:24:35 ID:sNc8cql70
>>76
前立腺癌になった人は今まで家系では1人もいない。しかし俺は排尿に時間が掛かる。
まず出るまでに時間が掛かり、膀胱に残っている尿が多いようだ。肉食だった為だと後
悔している。これは25歳ぐらいの時からあった。京都に旅行に行った時、尿の出が悪
く、残尿量があったことが分かった。前立腺肥大症と前立腺癌は別ものだが、前者から
癌になることは否定できないと思う。
79病弱名無しさん:2009/04/10(金) 22:42:37 ID:QqGmpt2MO
>>78
前立腺肥大もリスクファクターは脂質過多な食生活の他にも前立腺癌同様に、加齢やホルモン等があるからなぁ。
20代で肥大症なら肥満の他にも生活不摂生とか性感染症や元々のホルモンバランス異常も考えられるが…
80病弱名無しさん:2009/04/10(金) 22:49:39 ID:ipx90ad10
>>73
ベジがバカな事を言い出さなければ誰も批判しない
実際には言うから批判される
81ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/10(金) 23:40:29 ID:m5VGpHiP0
>>71
>硝酸塩はベジも非ベジも影響は大差ないし
野菜が食事の殆どを占めるのに?
じゃあ肉食ってもベジも非ベジも大差ないことになるよね?
ベジと違って食事の殆どが肉なんてことは、まあ普通に考えてないわけだから、
やはりベジタリアンは硝酸塩の影響を大きく受けることになる。



>(亜)硝酸塩だけなら実害はほとんどない。 (逆に益となることもある)
ベジタリアンが得意とする量を無視したミスリードだな。
ごく少量は良いが、現代の野菜の硝酸塩事情を知っていれば、そんなことは主張できないはず。
ベジタリアンにとって都合が悪いから、頭に入ってこない情報なのかもだけど。

>ニトロソアミンの影響は非ベジにとって甚大。実際に非ベジの方が発癌率が高いのは周知の事実。
疫学調査などのデータは?もしかして試験管とかマウスレベルの話?

>ベジタリアンがビタミンB12不足になりやすいのは先進国のベジには常識だし、不足しなければ何も問題ない。
常識ねぇ・・・つ69>>、>>44>>34
で、どうすれば不足しないと説明してくれるかな?
>>69は都合が悪いから無視して海苔が有効云々と言い出しちゃう?
82病弱名無しさん:2009/04/10(金) 23:49:04 ID:pts/PvTs0
>>78
非細菌性慢性前立腺炎、前立腺症は精神的なものがとても関係しているそうだぞ。
肉に拘ってばかりいるような精神状態だから不調なんじゃないのか?w
83ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/10(金) 23:50:07 ID:m5VGpHiP0
>>73
>ここにいるアンチベジたちはなんなんだ…?
アンチベジなんかじゃないよ。
都合が良い情報を垂れ流す人に対して、まともな意見を言ってるだけ。

>ベジの脳が萎縮して倒れても発ガンしてもたとえ死んでも顔見知りでもなけりゃ関係ない話なのに
ベジタリアンはそういうリスクを無視して布教活動するから問題だろ。
キチガイ◆VEGAN.Izk2が貼っているコピペを見れば一目瞭然。
広めるなら、デメリットを意図的に隠すような行動は謹んでもらいたい。
隠していないとか言い訳は通らないよ。
都合が良い情報を調べるときに、いくらでもデメリットを記した情報も見かけるハズだから。

>いちいち欠点を探って指摘して…。
>放っておけばいいものをいちいちがんばって叩きにきたりしてね…。
被害者を出さないように、捏造・ミスリード・誇張・印象操作を正すのは当然かと。

>ベジがどうなるのも勝手なんだから楽しくやればいいんじゃないのか?
自分だけでやってればいいのに、◆VEGAN.Izk2を見てのとおり、無理矢理広めようとするから問題なわけ。
84192:2009/04/10(金) 23:53:53 ID:sNc8cql70
肉食奨励者達はベジタリアンを攻撃しながら、前立腺癌に怯えているんだよ。
肉屋が「俺は肉は食わない」と言っていたよ。あそこの癌は始末が悪い。場所
が場所だけに始末が悪い。
85ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/10(金) 23:58:09 ID:m5VGpHiP0
>>74
>いや、アンチベジはアンチベジでよく調べてくるから、
念のため再度説明するが、アンチってわけじゃない。
というか、自ら実践しているベジタリアンがこういう情報を知らない方が問題。
未だに菜食海苔摂食者数人調査しただけの小規模調査結果を心の拠り所としてるんだから、
ベジタリアンの情報の疎さや、都合の悪い情報は隠すということが知れたもの。

>ジも人に薦める以上、 いい加減な事は言えないし。
そう、本当はそうでなければいけない。
都合の悪い情報でも、注意点として説明するのが当然なんだけどね。
86病弱名無しさん:2009/04/11(土) 00:08:13 ID:McSQVQRt0
>>84
>肉食奨励者達はベジタリアンを攻撃しながら
どこで肉食奨励されてる?攻撃って?

>肉屋が「俺は肉は食わない」
何処の肉屋さん?

>前立腺癌に怯えているんだよ。
思い込み?具体的に説明よろしく。
87病弱名無しさん:2009/04/11(土) 00:30:02 ID:dCwD2DroO
植物性の蛋白質や脂質はとにかく吸収率が悪い。マクロやベジをやってる奴は痩せてて血の気がない。
88 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/11(土) 02:42:42 ID:+EtCJ2840
>>67で海苔が否定されてるとか言ってる、その論文
海苔肯定してるじゃねーか、スルピリドなんかを否定してるだけだ。

亜硝酸についても出展出してるじゃねーか。
世界がん研究基金7000件の研究をメタ分析。硝酸塩・亜硝酸塩を含む加工肉である、
ハム、ベーコン、パストラミ、およびソーセージ、サラミとかは結腸直腸癌の原因であるという証拠も説得力がある
 http://www.dietandcancerreport.org/downloads/chapters/chapter_12.pdf
野菜について書いてあるか?書いてないだろ。

>>87 いつの栄養学?脳内栄養学?
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.daizutanpaku.jp%2Fcategory1%2Fcat1_02%2Findex.html&_gwt_pg=0&hl=ja&source=m

 1985年、FAO(国際連合食糧農業機関)とWHO(世界保健機関)とUNU(国連大学)は、
人間に必要なアミノ酸の量、すなわちアミノ酸評価パターンを4つの年齢グループ別に発表しました。
その結果、これに基づいた大豆たん白のアミノ酸スコア(AAS)は、2歳以上のすべての年齢層で100と評価され、栄養的に優れたたん白質であることが確認されました。

その後も評価方法に改善が加えられ、1990年には消化吸収性を加味したPDCAASが、新しいたん白質栄養評価方法として推奨されました。
この栄養評価方法でも大豆たん白は、牛乳や卵と同じ最高点を獲得しています。
そして1993年、FDA(米国食品医薬品局)はこのPDCAASを新しいたん白質評価方法として導入しました。
89 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/11(土) 02:47:02 ID:+EtCJ2840
おまえの肉には、相当ビタミンB12入ってるのか?
肉・卵・牛乳なんか、ほんのわずかしかビタミンB12なんか入ってないわけよ。
そこまで気になるなら、肉なんか食わずに、しじみなりかおつおぶしでも食ってりゃいいんだよ。

- ビタミンB12含有量(可食部100g中) 成人の1日の摂取基準:2.4μg
 [海苔]
  58.1μg 味付けのり (8切1パックで3.3g)
  57.6μg 焼きのり
  39.9μg いわのり−素干し
  31.8μg あおのり−素干し
 [魚]
  62.4μg しじみ
  28.1μg かき
  17.7μg さんま
  14.8μg かつおぶし
  14.6μg めざし
  9.5μg いわし
  4.6μg さけ
 [畜産]
  52.8μg 牛・肝臓
  25.2μg 豚・肝臓
  1.6μg 牛肉(ひれ/和牛)
  0.9μg 卵(鶏)
  0.5μg 豚肉(肩ロース)
  0.4μg 鶏肉(もも皮付)
  0.3μg 牛乳
90 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/11(土) 03:05:11 ID:+EtCJ2840
野菜ばっか食ってるわけじゃないって基本的な部分分かってるか?
タンパク源を肉から、豆、ナッツ、ブロッコリー、あたりに変えるんだろ?
そこで亜硝酸の多いホウレンソウなんか、肉食ってようが、食ってなかろうが、どちらにしろ食うだろ?
菜食の問題じゃないわけよ。その辺、分かってないよね
91病弱名無しさん:2009/04/11(土) 05:20:35 ID:/IcMzq1Q0
92ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/11(土) 08:51:52 ID:E3WSpYCn0
>>67
>スルピリドなんかを否定してるだけだ
お前がものを読まないってことがよくわかった。

海苔のビタミンB12?

Vitamin B12 Sources and Bioavailability
http://www.ebmonline.org/cgi/content/abstract/232/10/1266
http://s04.megalodon.jp/2009-0209-0005-21/www.ebmonline.org/cgi/reprint/232/10/1266.pdf


海苔はビタミンB12の供給源として成りえず、賄えないという意見が多く見られる


そしてお前が祭り上げているビタミンB12が有効dと提唱している↓
>論文:大阪体育大学健康福祉学部、鈴木 英鷹 "完全菜食とビタミンB_12欠乏 : 完全菜食において海苔はビタミンB_12の供給源として有効である"


玄米菜食者女子の栄養摂取と貧血について
 渡部由美・鈴木英鷹
国民栄養調査における40歳代女子の食品群別摂取量の平均値と比較調査
動物性食品を全く食べない菜食者は鉄欠乏性貧血あるいは巨赤芽球性貧血の発症や危険性がある。
(中略)
エネルギー、タンパク質、その他の栄養素は顕著に低かった。
菜食者の44%がタンパク質必要量(0.7g/kg)を摂取していなかった。
BMIの平均値は19.5±3.3 で、18.5以下の者が33%であった。
33%の者が12g/dl未満の低いヘモグロビン濃度を示していた。


菜食者は栄養摂取的にも大変問題があるということを、ビタミンB12の有効性を提唱している人が立証している
93ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/11(土) 08:53:49 ID:E3WSpYCn0
>>89
>おまえの肉には、相当ビタミンB12入ってるのか?
そりゃ海苔なんかの怪しいものに比べれば、しっかりとしたビタミンB12が摂れるよ。

 [魚]
  62.4μg しじみ
  28.1μg かき
  17.7μg さんま
  14.8μg かつおぶし
  14.6μg めざし
  9.5μg いわし
  4.6μg さけ
 [畜産]
  52.8μg 牛・肝臓
  25.2μg 豚・肝臓
  1.6μg 牛肉(ひれ/和牛)
  0.9μg 卵(鶏)
  0.5μg 豚肉(肩ロース)
  0.4μg 鶏肉(もも皮付)
  0.3μg 牛乳
94ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/11(土) 08:58:50 ID:E3WSpYCn0
>>90
>野菜ばっか食ってるわけじゃないって基本的な部分分かってるか?
植物性のものばかりだろ。

>タンパク源を肉から、豆、ナッツ、ブロッコリー、あたりに変えるんだろ?
具体的にレシピをどうぞ。一か月分くらい出してみような。

>そこで亜硝酸の多いホウレンソウなんか、肉食ってようが、食ってなかろうが、どちらにしろ食うだろ?
ベジタリアンは雑食者より多く食べるわけだが。
あまり食されないホウレン草を出してきて印象操作?
レタスとかチンゲンサイとか葉っぱ物は大量の硝酸塩が含まれている。

>菜食の問題じゃないわけよ。その辺、分かってないよね
じゃあ >ハム、ベーコン、パストラミ、およびソーセージ、サラミとかは結腸直腸癌の原因であるという証拠も説得力がある
これも肉の問題じゃないわけよ。その辺、分かってないよね

95ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/11(土) 09:03:07 ID:E3WSpYCn0
>その結果、これに基づいた大豆たん白のアミノ酸スコア(AAS)は、2歳以上のすべての年齢層で100と評価され

玄米菜食者女子の栄養摂取と貧血について
 渡部由美・鈴木英鷹
国民栄養調査における40歳代女子の食品群別摂取量の平均値と比較調査
動物性食品を全く食べない菜食者は鉄欠乏性貧血あるいは巨赤芽球性貧血の発症や危険性がある。
(中略)
エネルギー、タンパク質、その他の栄養素は顕著に低かった。
菜食者の44%がタンパク質必要量(0.7g/kg)を摂取していなかった。
BMIの平均値は19.5±3.3 で、18.5以下の者が33%であった。
33%の者が12g/dl未満の低いヘモグロビン濃度を示していた。



Consumption of fluid skim milk promotes greater muscle protein accretion after resistance exercise than does consumption of an isonitrogenous and isoenergetic soy-protein beverage
"よくトレーニングされた若い男性被検者に、
レジスタンストレーニング後にスキムミルクまたは大豆タンパク質を含む飲料500ml
(エネルギー:178kcal, タンパク質:18.2g, 脂質:1.5g, 炭水化物:23g)を摂取させ、
その後のタンパク質代謝の状況を検討している。

下肢の動脈と静脈中のアミノ酸量から、正味のアミノ酸バランスなどを測定。
スキムミルク摂取も大豆飲料摂取も、レジスタンストレーニング後の筋量の保持や増加を促進させる。

スキムミルクの摂取は、大豆飲料よりもアミノ酸バランスがプラスになる時間が長く"



植物性タンパクよりも動物性タンパク質が勝っていることの証明
96ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/11(土) 09:05:38 ID:E3WSpYCn0
◎一般に、植物性の大豆タンパク質よりも、動物性のホエイのタンパク質の方が、
効率よく筋肉を合成するのではないかと考えられており、
また、アスリートに好まれる傾向があります
ウエイトリフティングや他のアスリートは、ホエイ( 乳清)を含むサプリメントをよく使用します。
大豆プロテインをあまり使用しません。

◎牛乳由来のホエイ・タンパク質は消化吸収に優れ、理論的に、
すばやく筋肉をつくるのに役立つと考えられています。

◎大豆のタンパク質は、野菜のタンパク質なので、
動物性タンパク質のホエイに比べて有効でないだろうという考えもあります。
◎また、男性の運動選手は、大豆に含まれるイソフラボンの、女性ホルモン様の作用から、
女性化効果があるかもしれないと恐れて、大豆プロテインを使用するのをためらうかもしれないといいます。

実際の研究結果
◎研究者は、大豆プロテインかホエイ・プロテインを、ネズミ ( ラット ) に与えて、
走行車輪で 2 時間の運動をさせた後に、 2 つのタンパク質の筋肉量の回復を助ける効果を比較しました。

◎ネズミは、( 1 ) 炭水化物だけか、( 2 ) 炭水化物と大豆か、( 3 ) 炭水化物とホエイを与えられました。
大豆かホエイのタンパク質を与えたネズミの、筋肉の合成に役立つ、血液中の分岐鎖アミノ酸 ( BCAA )の濃度が上昇しました。
ロイシンとイソロイシンの濃度は、ホエイの方が高くなりました

これって大豆がタンパク合成で牛乳タンパクに劣っていることの証明なのだが。
97ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/11(土) 09:08:20 ID:E3WSpYCn0
>>89
>おまえの肉には、相当ビタミンB12入ってるのか?

>>90
>野菜ばっか食ってるわけじゃないって基本的な部分分かってるか?



自分で書いたことも理解できないのだろうけど、
雑食者は肉ばかり食べているわけではない
98病弱名無しさん:2009/04/11(土) 09:52:39 ID:jSo0kaU50
大阪府立大学[学報](号外第1号平成13年3月27日)より抜粋:

食品中のビタミンB12 の新規な定量法の開発とビタミンB12 の栄養評価
AU:阿部捷男 博士(農学)

B12は動物性食品にのみ含有されると考えていたが、
藻類などの植物性食品にも相当量含まれていることがわかってきた。
厳格な菜食主義者にとって藻類はB12の供給源として重要であるが、
その栄養価については疑問視する研究者も多い。

そこで、食用藻類に含まれるB12の含有量、特性ならびに栄養価を検討した。

市販されている数種類の食用藻類のB12含有量を微生物法と化学発光法で測定した結果、
緑藻のスジアオノリ(四万十ノリ)と紅藻のスサビノリは多量のB12(20-70μg/100g乾燥重量)
を含有していた。また、両者のB12含有量は微生物法と化学発光法でほぼ同一の値を示し、
その殆どは生理的に有効なOH-B12であった。

99病弱名無しさん:2009/04/11(土) 09:54:38 ID:jSo0kaU50
また、これらのノリはコンブなどに比べヨウ素含有量が低く、
多量に摂取してもヨウ素の過剰摂取とならないことが明らかとなった。(中略)

マイクロウエーブは電子調理器具として一般家庭で広く利用されているが、
食品中のB12は電子レンジ処理ではかなり(〜40%程度)損失(分解)
することを明らかにした。

その時生じるB12分解物を単離し、その化学的性質や生理活性を検討した結果、
電子レンジ加熱は食品中のB12を短時間で著しく減少させるが、
その分解物には生理的量においてB12拮抗作用や毒性がないことを明らかにした。

食用藻類、特に緑藻のスジアオノリ(四万十ノリ)と紅藻のスサビノリは
多量のB12(20-70μg/100g乾燥重量)を含有していた。ノリに含まれるB12の
生体利用性をB12欠乏ラットを用いて検討した結果、肝臓中のB12含有量は
ノリ添加食群で有意に増加し、特に補酵素型B12が増加していたことから、
ノリがよいB12供給源として機能していることを明らかにした。

栄養補助食品として市販されている数種類のクロレラおよび
スピルリナ錠剤中のB12の性質を検討した結果、
クロレラ錠剤から単離されたB12は標準B12であったが、
スピルリナのB12はPseudo-B12であり、B12の供給源にはならないことを明らかにした。
http://www.mansai.jp/nutrition/nu_vitaminb12.html

これには海苔の有効性が述べられているが、8年前の記事だ。
現代では否定でもされているの?
100病弱名無しさん:2009/04/11(土) 10:49:45 ID:Gbjb+jORO
>>98
海苔100gって、一体何枚なんですか?
101病弱名無しさん:2009/04/11(土) 11:23:09 ID:DbjJgXtpP
何枚だろうね。
B12の一日の必要量を2.4μgとすると、
一日4〜12gの海苔で済みそうだね。

ただ、乾燥重量を表記してあるけど、
実際に検査で乾燥海苔を使ったかどうかだろうね。

ご存知の通り、海苔は乾燥させると
不活性型に変化するという報告も
過去にあったから。




102病弱名無しさん:2009/04/11(土) 11:56:46 ID:fz0cL/oX0
>>89
レバーは肉に入らないのですか?バカべがん的には
>>100
大判で100枚だよw
103病弱名無しさん:2009/04/11(土) 12:06:50 ID:DbjJgXtpP
標準で、1枚3gだね。
104病弱名無しさん:2009/04/11(土) 13:02:13 ID:mrtHYRTy0
【コピペ馬鹿へ】

削除ガイドライン

*連続投稿で利用者の会話を害しているものは削除対象
*個々の内容に違いがあっても、 荒らしを目的としていると判断したものは同様
*コピー&ペーストやテンプレートの存在するものは、アレンジが施してあれば残すが、
一部のみの変更で内容の変わらないものは荒らしの意図があると判断して削除対象
105病弱名無しさん:2009/04/11(土) 13:17:10 ID:xhfzRHnK0
またB12の話か・・・。

まず、大半のベジタリアンは乳製品や卵を摂ってるわけで
ビーガンでなければ心配する必要はない。

で、ビーガンの場合だけど、不活性かどうかに関わらず
普通に海苔は美味いわけでw、普通のレベルで消費していればいいだろう。
菜食を実践してれば自然と和食メニューは増えるわけで、海苔を食う機会も増えるだろう。

活性か不活性かについての研究結果が確定されない限り
ここでいくらウダウダ話してても意味がないだろう。
どうしても心配な人はビール酵母タブレットを買って摂取すればいいだろう。
どこでも売ってるわけだし。

終わり。
106病弱名無しさん:2009/04/11(土) 14:00:05 ID:BRUN5X9R0
ビーガンになると体の芯から冷えるし頭もボーっとするし体力もどんどん落ちるし
手の甲の血管も縮んで肌も茶色くなる、視力低下、内臓が動かないのか便通が悪くなる等のことがおこった。

なんか豆類のたんぱく質はどうも血肉にならないように感じる。
今は普通に動物性のたんぱく質も食べているけど豆類を食べて血や肉にならない俺は特殊なのか?


107病弱名無しさん:2009/04/11(土) 14:32:37 ID:jSo0kaU50
ごめんね、何度もB12を蒸し返して。

2000年付けの「ロマリンダのエアメール」の記述、
http://www.san-iku.co.jp/knakamoto/2003/0311.htm

「これらの研究者は、乾燥のりに含まれる65%のビタミンB12が
不活性型であるのに対して、生のり(藻類)には73%の活性型ビタミンB12が
含まれていることを発見しています(26)。

乾燥する過程で活性型ビタミンB12を不活性型に変えるのかもしれません。
彼らはまた、乾燥のりを摂取する被験者のビタミンB12の状態は悪くなる一方であることを
発見し、このビタミンB12は不活性型であることを確認しています。」

これよりも大阪府立大の平成13年の発表のほうが、
より情報が新しくなっていると思ったので。

できればB12に関して、一番新しい情報をテンプレ化希望。

108病弱名無しさん:2009/04/11(土) 15:02:53 ID:gYVqfnOV0
栄養のことをとやかく言うのなら、最低限、食品標準成分表くらい買って見てみろよ。
幼稚園児がミカンにビタミンCが含まれるか否かで、言い争ってるのと変わらんぞ。
109 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/11(土) 16:12:45 ID:+EtCJ2840
まずな、
  菜食主義者のほうが亜硝酸を含む野菜を大量に食べるという法則はない。野菜は肉だけを食べる馬鹿でなければ、誰もが食べる。
  ハム、ベーコン、ソーセージなど加工肉に含む亜硝酸Naの発がん性は、世界がん研究基金の指摘することろだ。
  世界がん研究基金によれば、公衆目標として、赤肉は週300グラムまでに抑えよう、となっている。
110 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/11(土) 16:33:37 ID:+EtCJ2840
>>92のソースが

Fumio Watanabe "Vitamin B12 Sources and Bioavailability" Experimental Biology and Medicine 232:1266-1274 (2007)
http://www.ebmonline.org/cgi/content/abstract/232/10/1266

海苔(nori)は、ビタミンB12をかなり含み、日本の朝食で役立ち、寿司でも多量に摂取されるし、なんたらかんたら
海苔は血中ビタミンB12濃度を高めたって書いてあるのに、なんで?読まずに無効ってことにしてるわけ?
111病弱名無しさん:2009/04/11(土) 17:20:33 ID:dCwD2DroO
海苔にビタミンB12が入っていたとしてそれは海中のプランクトンや蟹や海老の幼生からで全世界で海苔に付着する藻にだけB12を発生させる能力があるとは思えない。

あとビタミン単体でとっても体に作用しないし人間は植物性より動物性の方が吸収が断然良い。周りで菜食主義の奴なんか全然いないぞ
112病弱名無しさん:2009/04/11(土) 18:03:34 ID:pVzdWNju0
調理後のソーセージに含まれる硝酸塩0.0132mg/g
調理後のほうれん草に含まれる硝酸塩0.8mg/g
http://www.ne.jp/asahi/hokkaido/kunsei/hozonryo01.htm

野菜に含まれる硝酸塩は肉類の2千倍に達する物も!
http://www2s.biglobe.ne.jp/~komeijim/hmemo05l.html
113病弱名無しさん:2009/04/11(土) 18:27:14 ID:DbjJgXtpP
海苔は(仮に)殆どがB12の不活性体だったとしても、
沢山食べればB12の血中濃度は上るらしい。

俺も詳しくは分からないんだが、
B12が有効なものかどうかは、
体内のメチルマロン酸値で判断されるようだね。
114病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:05:56 ID:RIIydWpV0
藤井宗哲さんなくなってるね。
67くらい?
意外に短命だけど何くってたん?
一応精進料理本かいてる寺の人でしょ?
115病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:08:51 ID:RIIydWpV0
永平寺の僧侶は104かくらいなのになんで 藤井さんは短命なの?
まま おしえて
116病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:11:27 ID:9cPAWJsa0
俺は肉が大好きでよく焼肉を食いに行くんだけど、
頼みもしないのに最初にキムチなんて出てくる。
肉を食いに来たのに、なんで腐った白菜を食わせるんだよ!!www

ステーキ頼んでもニンジンとかジャガイモついてるし。
これって、野菜嫌いの人間の人権を無視していないか??

肉だけを食わせてくれるレストランを作るべきだね!
117病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:21:35 ID:q7UoX++n0
>>116
肉だけでは健康に悪いと焼き肉屋が考えているからだよ。肉を食べる時には野菜も十分
食べなさいということだろう。
118病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:28:56 ID:fz0cL/oX0
>>110
VB12に似てVB12に非ずな物質かもしれないから
>>113
濃度が上がってもそれが役に立つかわからんだろ
>>116
偏食イクナイ
119病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:32:05 ID:gv22M/EZ0
海苔の食い過ぎは胃に悪い。胃壁にぺったり張り付いて消化不良おこすぞ。
120病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:32:16 ID:q7UoX++n0
>>112
君は化学の知識は中学生以下だね。硝酸塩と亜硝酸塩の区別もつかないのか。化学を勉強し直せよ。
理科が不得手なんだな。あと数学も。君の学歴が推察されるよ。文化系だね君は。

あと開成学園を卒業した元医師会会長の武見太郎氏は肉食派であると明言していたが、79歳までし
か生きられなかった。生活習慣病がなければ男も90歳以上生きられるのだがね。
121病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:34:00 ID:q8ygsgSF0
122病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:40:46 ID:grbyw87m0
>>120
小食だが肉か魚を毎日必ず食べる97歳現役医師の日野原重明氏はスルーですかそうですか。
食事の内容もたしかに大事だが小食は長寿傾向になるデータがあるのだから食事量は無視出来ないと思うがな。
123病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:43:59 ID:q7UoX++n0
>>106
俺はヴィーガン2年やったし、今もヴィーガンだが、そんなことは起きなかった。君の体質というよりも、
精神的な問題だと思うよ。ちなみに俺は東大理科V類医学部を受験する予定だったが、俺の性格は医師に合
っていない為に止めたのだ。あといくら言っても分からない人がいるが、ヴィーガンになって頭が悪くなる
ことはない。勿論高齢化の為の惚けはあるが、肉食大国のアメリカでアルツハイマー認知症に因る死亡者が
多いのはどう説明するのか。
124病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:49:48 ID:q7UoX++n0
>>120
健康な老人には小食はいいのですが、若い時に肉食や大食いをしていた人は、老人に
なってから小食にしたら死に至りますよ。若い時に粗食であった人はいいのですが、現
代の若者達は飽食です。若者達に肉食を奨めることには賛成できません。
125124:2009/04/11(土) 19:52:45 ID:q7UoX++n0
誤)>>120
正)>>122

これを逆手に取って、ヴィーガンはぼけているなんて書き込みするなよw

m9(^д^)プギャーーー
126病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:55:54 ID:q7UoX++n0
m9(^Д^)プギャーーー

これ覚えている?俺はヴィーガンでもちゃんと覚えているよ。
127病弱名無しさん:2009/04/11(土) 22:12:19 ID:T/RX7ANS0
精進料理って体に悪いの?
128病弱名無しさん:2009/04/12(日) 00:43:14 ID:OQh1B2Ab0
ようやく日本のIKEAでもベジドーナツが販売され始めた模様

http://maromaro.com/archive/2009/04/09/ikea_vegedoughnut.php
129病弱名無しさん:2009/04/12(日) 07:50:13 ID:p7twe/qB0
そうやって物足りなさを味付けの濃さや脂分で補うから余計不健康
130病弱名無しさん:2009/04/12(日) 08:54:26 ID:f0jlP9CCO
>>123
やっぱりこれだ
バカみたいにアメリカを例えに出してくる

何故いつもバカみたいに肉を食べるアメリカの例で言うんだろう?
アメリカ並みの肉食をしてる日本人なんて、かなりの少数派なのに

君の発言は『肉を馬鹿食いした奴はアルツハイマーになる傾向にある』
という事を言ってるだけであって
『肉を食べたらアルツハイマーになる』
という証拠にはならないんだよ
分かるかい?
131病弱名無しさん:2009/04/12(日) 10:29:09 ID:QSKJhWiw0
>>129
いいえ、元々脂質や脂肪分が大好きなのです。
欧米よりの食生活&日本人特有の脂身好き のために、
体調を壊してベジに転向しました。
しかし、どうしても油っこいモノが人一倍好きなのです。
132病弱名無しさん:2009/04/12(日) 13:16:52 ID:MlWWyFFM0
        ___ モシャモシャ
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /    (●)  (●) \   なに言ってんだろ こいつら
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_


133ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/12(日) 13:33:32 ID:lCh9b+Yb0
>>99
>現代では否定でもされているの?
だから都合の良い部分だけを解釈するなよ。
不活性型も含まれているのは、号外第1号にも記載されているだろ。
不活性型は活性型の吸収を阻害する。
それとラットの研究というのは、参考になるかならないか微妙なもの。

>>105
>大半のベジタリアンは乳製品や卵を摂ってるわけで
菜食主義はB12不足の危険性があるって◆VEGAN.Izk2に教え込んでくれ。
乳製品と卵ね、どれくらいの量を摂る必要がわかっていればそれでいいさ。
関係ないけど、卵を食べるのも革製品を利用するのも、個人的には大した違いはないと思う。

>普通に海苔は美味いわけでw、普通のレベルで消費していればいいだろう。
確実なビタミン供給源となるかわからないものを大量に食べても仕方ない。

>菜食を実践してれば自然と和食メニューは増えるわけで、海苔を食う機会も増えるだろう。
それは妄想。
魚料理も含めた和食に近いマクロビ本掲載料理約500品目のうち、約470品がビタミンB12は全く含んでいなかった。
残りの30品はビタミンB12含んでいるといっても、0.1μg以上という摂取してないに等しいレベル。

>どうしても心配な人はビール酵母タブレットを買って摂取すればいいだろう。
その通り。菜食を推進・実践するなら、サプリメント摂取などで栄養補給も同時に推進・実行することを広めるべき。
134病弱名無しさん:2009/04/12(日) 13:46:48 ID:+GzawRUw0
>だから都合の良い部分だけを解釈するなよ。


俺が都合の良い部分だけ解釈した箇所があるなら示してくれ。

>不活性型は活性型の吸収を阻害する

んな事は皆、知ってるよ。
135ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/12(日) 13:48:13 ID:lCh9b+Yb0
>>107
>できればB12に関して、一番新しい情報をテンプレ化希望。
根本的な問題がわかっていんまいようだけど、新しい古いってのは関係ない。
◆VEGAN.Izk2が壊れたレコードのように「1985年〜大豆たん白のアミノ酸スコア〜云々」と言ってるのが事実であるが、
>>95-96で出したデータもまた事実。
総合的に考える事が重要なの。

>108
>栄養のことをとやかく言うのなら、最低限、食品標準成分表くらい買って見てみろよ。
>>68
最低限、食品標準成分表がどういう観測に基づいた数値か理解しようぜ。

>>109 キチガイ◆VEGAN.Izk2
>菜食主義者のほうが亜硝酸を含む野菜を大量に食べるという法則はない。
じゃあインドの肥満の多さを見ての通り、雑食者の方が油分多く食べるという法則はないと言えるな。
お前が>>8で貼った自らの内容を否定することになる。

>>110 キチガイ◆VEGAN.Izk2
>>読まずに無効ってことにしてるわけ?
お前は理解力が乏しいな。やはりビタミンB12欠乏による脳の働きに問題があるのか・・・。
血中濃度なんてアテにならないのは、ベジタリアン的にも常識じゃないの?
都合の良い情報だけ読んでいるお前らしといえばそれまでだが。


136ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/12(日) 13:50:57 ID:lCh9b+Yb0
>>134
>俺が都合の良い部分だけ解釈した箇所があるなら示してくれ。
新しさとかに拘るところ。
古い情報でも、それが後に否定されていなければ有効性があるかどうかもわからない。
137病弱名無しさん:2009/04/12(日) 13:56:36 ID:yaFnQVCBP
>>136
なんや、ただのアラシか。
138ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/12(日) 13:56:50 ID:lCh9b+Yb0
>>123
>ヴィーガンになって頭が悪くなることはない。

あといくら言っても分からない人がいるが、理解できない人が多い。

ベジタリアン食が子供の脳を未発達に また精神面での発達の遅れや、行動面での問題なども
http://web.archive.org/web/20031205204248/http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/021210/news021210_3.html
イギリス栄養財団(The British Nutrition Foundation)が主催した、子供の栄養に関する会議で、
現代の子供は鉄分不足のためにIQ(頭脳指数)の低下が目立つとの報告がなされ、
その原因として、親がベジタリアン(菜食主義者)であることなどが影響しているとの報告がなされた。
また精神面での発達の遅れや、行動面での問題などが現れ、特に野菜しか食べない女子にその傾向が強いという。

http://web.archive.org/web/20071020173237/http://www.macrobiotics.co.uk/b12dilemma.htm
タバコもコーヒーもお酒も飲まず、定期的に運動もこなし、
自らも料理教室を行うほどの厳格な菜食主義を貫いていた彼女は、
栄養不足による脳出血が原因で倒れた。

2001年ジョージア州 ビタミンB12欠乏による小児神経機能障害報告
女児15ヶ月齢時、成長障害、発達遅延、重度大赤血球性貧血と診断され入院。

 脳MRIでは全体的な大脳萎縮が認められた。

28ヶ月齢時、 運動能力は9ヶ月幼児と同程度。総合運動能力は18ヶ月幼児を同程度、
表出言語は10ヶ月齢、受容言語は12ヶ月齢程度。
32ヶ月齢時、発達の進歩は認められるが依然遅延。特に発語と言語能力の遅延が顕著である。
年寄りとか関係ない。菜食主義は脳を破壊する。
139ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/12(日) 13:58:03 ID:lCh9b+Yb0
>なんや、ただのアラシか。
具体的にどうぞ。
乾燥で不活性になるというのを否定しているデータとか持ってるんだよね?
140病弱名無しさん:2009/04/12(日) 14:13:50 ID:MlWWyFFM0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= www
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (;゚u゚;)←>>137
  / /    > ) ||   || ( つ草O
 / /     / /_||_ || と_)_) _.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
141病弱名無しさん:2009/04/12(日) 14:36:54 ID:+GzawRUw0
>乾燥で不活性になるというのを否定しているデータとか持ってるんだよね?


なぜ、そんな話が出てくるのか意味不明だね。
142 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 14:58:11 ID:hB90UQAB0
鉄分不足するなら、鉄分とればいいだけだろ。

大豆プロテインの品質はホエイとかわんねーの。PDCAAS覚えたか?もう一回読むか?

それにキリスト教圏の馬鹿が、1950年代に日本でプロテインスコアと呼ばれている
ラットをもとにしたタンパク質のスコアを作って、肉のスコアを最高にしたが、
1985年の日本でアミノ酸スコアと呼ばれている”ヒトを基準とした”スコアで豆類も同等となった。
最新のはこのアミノ酸スコアに消化率も考慮したPDCAASと呼ばれるものだな。
これで肉なんかはスコアは下がった。
http://everything2.com/title/Soy%2520isolate%2520reconsidered%2520as%2520an%2520efficient%2520source%2520of%2520protein

筋肉は、BCAAの比率だろホエイのほうが筋肉つくけど、頭のほうにはつかねーだろ。
頭のほうにはSoyだ。筋肉馬鹿になっちまうわけよ。

>>92のソースが

Fumio Watanabe "Vitamin B12 Sources and Bioavailability" Experimental Biology and Medicine 232:1266-1274 (2007)
http://www.ebmonline.org/cgi/content/abstract/232/10/1266

海苔(nori)は、ビタミンB12をかなり含み、日本の朝食で役立ち、寿司でも多量に摂取されるし、なんたらかんたら
海苔は血中ビタミンB12濃度を高めたって書いてあるよな?

あと、非核実験でもなんでもない1個人の実例出されてもそんなのなんの足しにもなんねーだろ。
143ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/12(日) 15:04:53 ID:lCh9b+Yb0
>なぜ、そんな話が出てくるのか意味不明だね。

>>99で海苔の有効性として8年前の記事に海苔の有効性が述べられていると総合的に見ずに主張

>>133でラットなどのレベルの話だから、都合の良い部分だけを見て「海苔が有効と」解釈していると指摘。

>>134で都合の良い部分の箇所を示せと言い出す。

>>136で、ラットに加えて新しさとかに拘るところとか、総合的に見ていないことを指摘。

>137で第三者が古い情報(乾燥など)云々に対しての意見を荒らし扱いする。

>141がそのやりとりを理解できないという流れ
144 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 15:09:15 ID:hB90UQAB0
>>135
早くインドの肥満率とやらの出展出せよ
145ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/12(日) 15:13:38 ID:lCh9b+Yb0
>142 キチガイ
>もう一回読むか?
>>95-96

>海苔は血中ビタミンB12濃度を高めたって書いてあるよな?
いまだにアテにならないビタミンB12の血中濃度に固執するとは・・・。

>あと、非核実験でもなんでもない
おっと、鈴木 英鷹の海苔実験のことはそこまでだ
146 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 15:15:25 ID:hB90UQAB0
じゃあ>>92のソースはなんなんだ?くるくるぱー?
147ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/12(日) 15:24:47 ID:lCh9b+Yb0
「じゃあ」は何を示しているんだ?
お前が都合が良いから出してくるデータ以外にも、様々なデータがあると示しているのに。

>早くインドの肥満率とやらの出展出せよ
都合の良い情報だけしか見えない・調べない・広めないを兼ね揃えた◆VEGAN.Izk2らしいな。
http://sankei.jp.msn.com/world/asia/090226/asi0902260325000-n1.htm
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/080929/23012.html
148 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 15:31:43 ID:hB90UQAB0
>>147
都市部の食いすぎが主じゃん。
149 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 15:35:19 ID:hB90UQAB0
>>92のソースはビタミンB12が有効って言ってるだろ?
>>145の「いまだにアテにならないビタミンB12の血中濃度に固執するとは・・・。 」
はお前の自傷行為じみたレスか?つう話の「じゃあ」だろ?理解できます?
150ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/12(日) 15:35:39 ID:lCh9b+Yb0
◆VEGAN.Izk2が主張する肉による云々も食いすぎが主じゃん。
でOKということだな。
肉を食わない方が良いという事にはならなない。
151ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/12(日) 15:37:53 ID:lCh9b+Yb0
>>92のソースはビタミンB12が有効って言ってるだろ?
だからよ、理解しようぜ。
有効という意見もあれば有効でないという意見もある。
総合的に見ろと言っているのに、都合が良い事しか目に入らない◆VEGAN.Izk2には仕方が無いか・・・。
152 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 15:38:51 ID:hB90UQAB0
いや、肉は肥満を増加させるって、アメリカ栄養士協会>>8が言ってるじゃん。

153 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 15:40:07 ID:hB90UQAB0
>>151
じゃあ、お前の主張する本文引用してみ
154ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/12(日) 15:43:37 ID:lCh9b+Yb0
>いや、肉は肥満を増加させるって
肉ではなく、脂肪だろ。
遺伝子的な問題は除いて。脂肪たっぷりな肉を食い、運動もしないという生活そのものに問題がなければ肥満にならん。
脂肪が少ない肉を食って肥満になったというデータでもあるのか?

>151
http://s04.megalodon.jp/2009-0209-0005-21/www.ebmonline.org/cgi/reprint/232/10/1266.pdf
http://www.ebmonline.org/cgi/content/abstract/232/10/1266
155 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 15:45:17 ID:hB90UQAB0
>>154
ささみでも食っとけ

だから、それに海苔のビタミンB12有効って書いてあるだろ。
156ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/12(日) 15:47:18 ID:lCh9b+Yb0
極論を言えば、カロリー過多になれば肥満になる。
植物油を摂り続ければ肥満になるし。アボカド食いまくれば肥満になると思うし。
だから肉で肥満というのは誇張に過ぎない。
しかし、なにかあるごとにアメリカアメリカってアホかと。
アメリカに肥満が多いから、アメリカ栄養士協会が主張することを、
日本に対して適用するなと。
157 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 15:47:52 ID:hB90UQAB0
いや、肉は肥満を増加させるって、アメリカ栄養士協会>>8が言ってるから。
158 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 15:51:02 ID:hB90UQAB0
お前 と アメリカ栄養士協会
比較しちゃっていいのか?
159 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 15:52:56 ID:hB90UQAB0
アメリカ栄養士協会 より ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き とかいうボウフラを信仰する
新興宗教?
160病弱名無しさん:2009/04/12(日) 16:09:00 ID:yaFnQVCBP
>>143
日付と共にIDが変わるから、キミは誰がどんな発言をしているか
理解できてないだけだよ。


161 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 16:13:52 ID:hB90UQAB0
2009年2月にいよいよ『The China Study』刊行って言ってるけど、
http://www.gsco-publishing.jp/special/index.html
一番下に2008年4月刊行予定って書いてあるぞ!待ち遠しい!!
162病弱名無しさん:2009/04/12(日) 16:23:52 ID:yaFnQVCBP
>>143
>8年前の記事に海苔の有効性が述べられていると総合的に見ずに主張


有効性が述べられているのは事実だよ。
で、「現代では否定でもされているの?」と謙虚に聞いているわけだから、

>総合的に見ずに主張

というのはちょっと違うねw
163 ◆VEGAN.Izk2 :2009/04/12(日) 16:28:18 ID:hB90UQAB0
『The China Study』待ち遠しい特集!!
>「これからの10年間で、あなたが必ず知る事になる情報の一つは、
>動物性タンパク質はすべての食品の中で最も有毒な栄養素であり、
>食事にほんの少しの動物性タンパク質が含まれるだけで、
>病気の危険性は劇的に大きくなるということです」
>肉食者はビーガン(乳製品もとらないベジタリアン)よりも肥満になる確率が9倍になります。
http://al.godsdirectcontact.org/your_food/Japanese.htm

>つまり、毎日、
>動物性タンパク質を20%以上摂取している人は、100%、癌に罹っており、
>動物性タンパク質の摂取が5%以下だった人の中には、100%、癌の人がいなかったというのです。
http://nmitsuda.jp/eating/eating_0176.html

>動物性タンパク質が癌(およびその他の病気)を引き起こす大きな原因と
>なっていることを証明された事です。
>またそれらの原因に遺伝子はあまり関係が無いことを強調されました。
http://www.jetro.go.jp/jetro/japan/yamagata/mail/mm_vbfl05.txt

http://lang-8.com/journal/77396
http://plaza.rakuten.co.jp/shokuikublog/diary/200807230001/
http://detlog.org/archives/480
http://joi.ito.com/jp/archives/2007/03/06/004489.html
164病弱名無しさん:2009/04/12(日) 17:27:18 ID:f0jlP9CCO
>>163
ま、人間は生きてる限り100%癌になる
その前に死ぬか死なないかの違い

今こうやって書き込んでる皆さんの細胞にも、常に癌細胞は出来ている
165病弱名無しさん:2009/04/12(日) 19:14:20 ID:44Qw052y0
>>163
>ベジタリアンの子供は同級生に比べてより高いIQを持っており、
>ベジタリアンの平均寿命は、肉食者に比べて6年〜10年長いことが明らかになりました。
166病弱名無しさん:2009/04/12(日) 19:31:32 ID:+MrqYZZc0
どうしても優位性がほしいみたいだな。

大豆やナッツ類の吸収の悪さはベジタリアン自身体感していると思うんだがな明らかに出力不足になるのに
167病弱名無しさん:2009/04/12(日) 19:56:47 ID:DeKv4f7C0
最近野菜に重点を置いて食べるようになって、このスレが気になったんだが、
なんかこのスレ、データばっかりで凄いなwww
168病弱名無しさん:2009/04/12(日) 20:03:39 ID:H+nbhw0r0
ここで平坦な論を繰り返してないでさ。
まじで いろんな体質があるって先にそれ認識しれー。
同じもん食ってるのに孔子結晶
低脂肪症になるという極端なケースもあるんだよ。

同じものくってるのにかたや脂肪過多
一人は脂肪少なすぎ

このことひとつとっても人間の体の仕組みは神秘的だとしか
いいようなね。
169病弱名無しさん:2009/04/12(日) 20:04:52 ID:H+nbhw0r0
やれこっちのデータは+でこっちはマイナスと
やりあったとて、全部真実なんじゃね?
固体固体の性質が複雑であるかぎり
同じ結果などでねーんだよ。
170マクロビマン ◆z6DIlXPQcE :2009/04/12(日) 20:08:47 ID:11q4w00a0
【野菜】菜食主義は宗教【信仰】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/psy/1235527311/l50
肉食が論破されて雲隠れ
171ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/13(月) 05:34:13 ID:IsDhtzFE0
>>157-159 キチガイ◆VEGAN.Izk2
アメリカ栄養士協会というのは、キチガイ◆VEGAN.Izk2の中では神のような存在なのだろう。
そしてアメリカを以外に、世界に発言している(と◆VEGAN.Izk2の妄想)
肉が云々〜を食文化が違う日本にも適用し、カンボジア難民にも適用しそうな勢い。

>>163 キチガイ◆VEGAN.Izk2
こんなどうしようもないコピペ貼っていることからも、キチガイ◆VEGAN.Izk2の程度が知れたもの。





172ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/13(月) 05:50:44 ID:IsDhtzFE0
>>168-169
>まじで いろんな体質があるって先にそれ認識しれー。
>固体固体の性質が複雑であるかぎり

薬などにもいえることだけど、基本的に多くの人を対象をした多数派がベースとなる。
現代先進国のベジタリアンでビタミンB12不足にならない人は例外や少数派であろう。
昔なら、糞便から付いたバクテリア・ビタミンB12が摂れたのだろうけど、
現代先進国の野菜は、そのような不衛生環境で収穫されることはない。
現代先進国のベジタリアンでB12不足にならないような人は、
糞尿有機栽培された不衛生な野菜や、手を洗わずに不衛生環境で食事をを食べているとも考えられる。

http://www.warabe.co.jp/pdffile/koramu/vitamin.pdf
B12がかつて食事に取り入れられていたもう1つの経路は、
洗わず或いは軽く洗っただけで土の粒子が付いた状態の有機野菜や果物からのものでした。
こうした野菜や果物は少量のB12を含む微生物が付着していたはずで、
下肥(人間の屎尿)や動物性堆肥が使われた場合は特にそうでした。
人間の屎尿も動物性堆肥もかなりの量のB12を含んでいます。
今日では、残念ながら農業用化学物質の利用に依存する、近代的な集約農業が当たり前となっています。
これらの化学物質は酸を主体としたもので、理想的なバクテリアと真菌類の土地を生息不能な酸性環境に変質してしまいます。
B12を生成する微生物や他の有益な微生物は、こうした環境では旺盛に成長し、或いは生きていくこともできません。(中略)

1950年代後期のイランで行われた、B12の補充を行わず作物に下肥を使用した
ヴィーガンの人々を対象にした事例研究(その信頼性は疑問視されてきましたが)では、B12の欠乏は発見されませんでした。
下肥の利用は発展途上国では今でも一般的で、これは、食事においてB12の繁殖を自然に促進する調理法と共に実践されています。
173ベジは捏造・誇張・ミスリードが大好き:2009/04/13(月) 05:59:38 ID:IsDhtzFE0
バランスが大切ということだよね

ビタミンB12摂取量が低い人は葉酸摂取量が多いとビタミンB12の機能が減少

Vitamin B12 function may be diminished by excessive folate
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2007-12/tuhs-vbf121807.php
174病弱名無しさん:2009/04/13(月) 06:01:08 ID:VjwaPs8QO
自分がいかに健康か自慢話でもすりゃ良いのに
175病弱名無しさん:2009/04/13(月) 09:16:10 ID:+BJhh3HB0
>>172
> 現代先進国のベジタリアンでビタミンB12不足にならない人は例外や少数派であろう。

あのなあ・・・、現状の大半のベジタリアンは乳製品や卵を摂ってるわけだよ。
ビタミンB12不足になる人のほうが例外なんだよ。
ビタミンB12不足になる可能性が高いのは、ビーガンの人たち。

で、ビタミンB12の体内蓄積についてや、海苔のB12の活性or不活性については研究結果が確定していないのだから、
ビーガンの人たちでB12不足が心配な人は、ビール酵母タブレットを摂ればいい。

以上。
176病弱名無しさん:2009/04/13(月) 11:20:07 ID:R1AoUfWaO
取り敢えず、ここのベジは足りてないな
卵を、雄ヒヨコを殺すからと完全否定
乳製品をアレルギーの原因と完全否定
そんな人たちだからな
177病弱名無しさん:2009/04/13(月) 14:17:16 ID:Cg901EY90
卵や乳製品もたべない極端なビーガンは自分のことを特別な草食人類とでも思ってるのかね?だとしたら痛すぎる。

なんて言うかビーガンは虚弱体質なんだよな。食事内容見ても癌患者のするようなものだしビーガンみても病人
みたいに痩せている。内臓に力がないんだよ
178病弱名無しさん:2009/04/13(月) 15:26:49 ID:fMNmNEzHO
2年ほどビーガンやっててワケあって今普通食に戻ってるけど
鉄分が足りてない時は貧血になる事はあっても、肉食べようが食べまいが体調はさほど変わらない。
言い換えれば肉食べる必要ないじゃんっていう。

でも精神面で言えばビーガンって打たれ弱くなると言うか感受性が強くなる。
自分は元々精神的に弱いのに更に脆くなってそういう意味では良くなかった。
芸術家とかアーティストならいいんだろうな。
何て言うか五感が冴える。

あとビーガンの時は肌が白くなった。
貧血と言えばそれまでだけど肉(や白砂糖)は血液を濁らせるからな。
世間で言う普通食は血液がドロドロになる事を身を持って実感した。
179病弱名無しさん:2009/04/13(月) 15:34:48 ID:3Bx/cWvo0
思い込みが激しいというか…やっぱ頭がちょっとアレな奴しか
ビーガンなんてやらないのがよくわかるレスだな。
180病弱名無しさん:2009/04/13(月) 16:31:26 ID:jFEx6P89P
クリント・イーストウッドはビーガンであるよう努力していると
公言してるね。

今年で79歳だからか、何かいまいち生気が感じられないな。
181病弱名無しさん:2009/04/13(月) 19:02:27 ID:FoEGHoDT0
ハリウッドスターだとスパイダーマン役で有名なトビー・マグワイアはガチガチのビーガンらしいね。
で、このトビーに影響を受けてナタリー・ポートマンもほぼビーガンという話。
この二人、たしかに生臭さのようなものがないね。
クリント・イーストウッドもビーガンなんだ。
生死と真剣に向き合うと、ビーガンって生き方は選択肢に入ってくるよな。
182病弱名無しさん:2009/04/13(月) 19:17:11 ID:lLrgj1BWO
>>181そんなに仲間が欲しいのか?まあベジタリアンなんてほとんど居ないもんな。典型的なベジキチのレスで笑わせてもらった。
183病弱名無しさん:2009/04/13(月) 21:18:36 ID:NqL92iFV0
お肉屋さん必死だなw
184病弱名無しさん:2009/04/13(月) 21:33:01 ID:ik8Y6sn5O
「なまぐさなのは肉を食べるからではない。人は行為によってなまぐさになるのだ」
と2500年くらい前の偉人が言ってるよ。
初期仏教での釈迦の言葉です。
185病弱名無しさん:2009/04/13(月) 21:42:35 ID:+BJhh3HB0
>>182

あんたはなんでそんなにベジタリアンのことが気になるんだ?
いったい何を気にしてんのかね。
186病弱名無しさん:2009/04/13(月) 22:52:43 ID:k9Nl/vFr0
>>183
またバカベジの一つ覚えで肉屋認定かよwww
187病弱名無しさん:2009/04/13(月) 23:56:00 ID:R1AoUfWaO
>>186
きっと八百屋なんだよ、彼
188病弱名無しさん:2009/04/14(火) 05:58:31 ID:lD97g1LCO
マクロビとビーガンって同じですよね?マクロビやってる人をビーガンと呼べますよね?
189捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/14(火) 07:19:05 ID:AOiu02Kf0
>9 キチガイ
>『乳がんと牛乳 がん細胞はなぜ消えたのか』http://www.eps1.comlink.ne.jp/~mayus/lifestyle2/DairyandBC.html

プラント教授は、「中国人に乳がんが少ない」「中国人は乳製品を食べない」という素朴な事実から、
直感的に「乳がんは乳製品によって起こる」という結論に達したのである。
まさに、リンゴが落ちるのを見て万有引力の存在を確信したニュートンに匹敵する。真理の発見には、このような思考のジャンプが必要なのだ(訳者注)

おいおい・・・

乳製品と乳がんの関係を疫学的に検証する最良の方法は、
厳格なビーガンとラクトベジタリアン間で乳がんの発生率を比較することである。
残念ながら、このような調査はまだ行われていない(訳者注)

おいおい・・・

>さらにおすすめなのが、松田麻美子翻訳の
松田麻美子
「みなさんが飲んでいる牛乳には妊娠中の牛のミルク(注)も含まれています。
妊娠中の牛のミルクは妊娠していない牛のミルクよりもエストロゲンが大量に含まれていますし」

豆乳のみで育てられた赤子の体内の植物エストロゲンレベルが、そうでない赤子に比べ13000〜22000倍、
与えられているエストロゲン量は、エストロゲンベースで毎日5錠の避妊用ピルに相当
(Daniel Sheehan, FDA’s National Center for Toxicological Research, 1998)
って・・・
190捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/14(火) 07:23:39 ID:AOiu02Kf0
>マクロビとビーガンって同じですよね?マクロビやってる人をビーガンと呼べますよね?

マクロビやっている人を「あの有名人もベジタリアン!」と利用しているんだから、マクロビ=ベジタリアンでOK

ベジタリアン有名人の嵩上げに利用している一方で、食事内容や陰陽で云々でベジタリアンと違うというのは都合良すぎ。
191病弱名無しさん:2009/04/14(火) 07:32:57 ID:2u6iT0d70
魔黒美は玄米菜食、というけど、
大先生の久司さんは、「肉も食っても良い」と本に書いてるし、
久司さん自身も大の肉好きらしい。
大腸ガンの末期らしいけど。
192捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/14(火) 07:33:56 ID:AOiu02Kf0
>>142
>大豆プロテインの品質はホエイとかわんねーの。

豆腐でも食ってろや

タンパク質消化率
卵:97%
ミルク、チーズ:97%
肉、魚:94%

大豆:78%
米:76%

National Research Council. Recommended Dietary Allowances, 10th ed. National Academy Press, 1989
193病弱名無しさん:2009/04/14(火) 11:07:35 ID:p8RXGWabO
ビーガンだよ
194病弱名無しさん:2009/04/14(火) 11:38:52 ID:PmSB6SnsP
>>188
マクロビは煮干でも牛でも鯨でも、
まるまる一匹食べるなら許している。

ビーガンは全面的に×。
195病弱名無しさん:2009/04/14(火) 13:04:43 ID:AK0GPzT+0
アミノ酸価ってほんとうは、年齢別にできてるんだよね。
だけどなぜか2〜5歳児の評点パターンを、成人に対しても当てはめるのが慣例(?)になってる。
成人っていうのは必須アミノ酸の必要量が少ないので、米でさえもアミノ酸価は満点になるんだよ。
ほんとうはね。だから真っ当な専門家はタンパク質の心配なんてするなと言うんだね。

あと量に関しての最新情報は、平均必要量が0.66g/kgで、安全量が0.83g/kgになった。
ttp://www012.upp.so-net.ne.jp/eishoku-chubu/56-3.pdf

つまり体重が65kgだとすると、1日に摂るべき無難なタンパク質量は約54gで、45kgだと約37gということになる。
しかし個人差を25%と見積もっているので、65kgでも人によっては33gでも問題ない人もいるよってことになる。
196病弱名無しさん:2009/04/14(火) 14:55:20 ID:pYDGY8+70
>>191
大先生は奥さんもガンで亡くなってるしな…
>>194
全体食なら許しているというのは表向きで(そうしないと信者が増えないから)
信仰が深まるほど動物性食品を邪食と呼んで忌み嫌うようになるよ。
197病弱名無しさん:2009/04/14(火) 19:34:04 ID:k6zsSmIs0
野菜も毒があるという説もあるから彩色するにしても
あほげに野菜くうとしぬのかな。

白米におかず少々ていうのがいいのかな。
野菜にしても。
198病弱名無しさん:2009/04/14(火) 22:02:42 ID:X0e1YlHv0
おれビーガン続けてかなりなるが、大便がほとんど臭くない。舐めてもいいくらい。
うんこはラクトやオボの時には臭かった。
199病弱名無しさん:2009/04/14(火) 22:08:16 ID:dLzsYJNI0
このあいだ、日野原医師がテレビに出てたけど、夜は野菜を山盛り食べるって言ってた。
肉は2日に一度で、牛乳は毎日だけど。
200病弱名無しさん:2009/04/14(火) 22:12:18 ID:tvzgqLlA0
ビーガンは小便も臭くない。また透き通っている。
高血圧も治り、コレステロールも正常。

肉を食って臭い大便や小便をするな。
201病弱名無しさん:2009/04/14(火) 22:24:24 ID:k6zsSmIs0
ヴィーガンはすきとおっててウンチなんかくさくない。
でもラクトオヴォやペスコのおしっこはアンモニア臭いし黄色い。
ウンコもちとくさい。

だけど肉食の椰子のでた後は 悶絶するくらい臭くて殺人ウンコだよ。
おしっこでさえもだしたあと わしらヴィーガンが精一杯臭いウンコだした
場合でもおいつかないくらい臭いおしっこやし。

肉食って恥知らずだと思う。
202病弱名無しさん:2009/04/14(火) 22:25:51 ID:k6zsSmIs0
ヴィーガンの人間があんなくっさいウンコやシッコする椰子と
恋人になるのは絶対に嫌やし。
つか どうしても おつむのレベルがひとつたらんとおもってしまう。
203病弱名無しさん:2009/04/14(火) 22:50:56 ID:cPFxk1gy0
>>202
ヴィーガンの大便は綺麗ですよ。黄色いし舐めてもいいくらい。
あと小便も綺麗。飲んでもいいくらい綺麗だ。
204203:2009/04/14(火) 22:55:28 ID:cPFxk1gy0
今俺の小便を舐めたが、あまりしょっぱくなかった。綺麗な小便だね。
205病弱名無しさん:2009/04/14(火) 23:01:03 ID:XlMFwQGr0
>>198
だったら舐めろよ基地外が
206病弱名無しさん:2009/04/14(火) 23:08:30 ID:S0nu52OO0
ビーガンのウンコが臭くないのは消化できていないからだよ。
消化率が低い動物のウンコは臭くない。
大食いのゾウも20%しか消化しないから、ウンコがお茶になったりする。
言うなれば、単に資源のムダ食い。
207病弱名無しさん:2009/04/14(火) 23:22:56 ID:9LMeIKM80
なんで、こんなに、ローズヒップって、おいしいの?
208病弱名無しさん:2009/04/14(火) 23:56:44 ID:oZMdaJu20
>>207
そりゃ、薔薇の尻だからだよ
209病弱名無しさん:2009/04/15(水) 00:49:23 ID:dWRo1H6w0
ベジタリウンコはキレイだお
リサイクルでエコだお
      ____
     /⌒  ⌒\   ング ング
   / (●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒:::: \  チュパチュパ
  |       ミ;;'';;;、;:..,.,,,   |
  \_   i;i;i; '',',;^′ヽ/
       ゙ゞy、、;:..、)  }
      /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
      ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
210病弱名無しさん:2009/04/15(水) 04:02:02 ID:TDeJUcJV0
>>192
ヒント:食物繊維
211病弱名無しさん:2009/04/15(水) 07:44:25 ID:h+v/wdof0
>>210
>食物繊維

大腸癌ハイリスク者が、食事指導に加え食物繊維を多く含む食品を食べて、
食事指導のみの群よりも腫瘍発生が増加した研究結果があるし。
それも過剰な量じゃなく、食物繊維量はAOACプロスキー法3.1g、うち水溶性0.5g
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/209561.html

大腸癌を予防すると期待されていた食物繊維を多く含む「小麦ふすまビスケット」には
大腸の腫瘍発生を抑える効果はなく、逆に服用することで1cm以上の大きなポリープが出来やすいとの調査結果が10月1日、
日本癌学会で発表されました。

※小麦ふすまビスケット摂取群191人中7人(3.7%)が4年目に10mm以上の腫瘍を発生
※このサイズの腫瘍は非摂取群からは一人も発生が無い

厚生労働省癌克服10ヵ年戦略事業のなかの
約9年間にわたる調査で明らかに否定される結果となりました。
この研究は、兵庫医大のグループで良性の大腸ポリープを2個以上切除した大腸癌ハイリスク患者に、
食事事指導のほかに食物繊維を30%含有する「小麦スケット」と
乳酸菌製剤を投与し、夫々で大腸腫瘍の発生を制御する効果を調べました。
2年後と4年後の効果をみると、両群の間には発生率で有意差はなく、
1cm以上の大きい腫瘍の発生は、小麦ふすまビスケットの群にだけ発生したのでした。
一方、乳酸菌製剤を服用し続けた群でも腫瘍の発生率には明らかな違いは見られませんでした。
しかし発生した腫瘍の異型度をみると中等度以上の腫瘍の発生頻度は、乳酸菌製剤を飲んでいない群よりもかなり低く、
大腸腫瘍の異型の進行を抑制する可能性があることが示唆されました。
212捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/15(水) 07:51:43 ID:h+v/wdof0
しかしベジタリアンてのは印象操作しまくりだな。

>10ではキチガイがカルシウム吸収率云々主張するが、タンパク質は吸収率が都合悪いからスルー。
1985年の日本でアミノ酸スコア〜云々だけを壊れたレコードのように繰り返すことからも明白。
213病弱名無しさん:2009/04/15(水) 08:08:25 ID:zeycvcNwO
>>206
ウサギは一度消化しただけじゃ、栄養を十分に吸収できないと知ってるんだよね
だから出したウンコをもう一度食べて、栄養を摂ってる
214病弱名無しさん:2009/04/15(水) 12:08:46 ID:kJd/oYjfP
日本人が欧米人よりも腸が長いというけど、それを証明する、
測定データって存在しないらしいね。
215病弱名無しさん:2009/04/15(水) 13:06:41 ID:zeycvcNwO
>>214
うん。
結局腸って収縮・弛緩したりするでしょ?
それのデータをごちゃ混ぜにして『欧米人の方が短い』って言ってたりするからね
216病弱名無しさん:2009/04/15(水) 13:41:27 ID:XONZm8fa0
肉ばっかり食ってたら、
腸壁が分厚くなって、腸の長さも短くなってくるらしい。
217病弱名無しさん:2009/04/15(水) 13:41:35 ID:5YGYJeLBO
【医学】大豆製品:女性は食べ過ぎにご用心 肝臓がんになる危険性が3-4倍に -厚生労働省
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1236698861/
218病弱名無しさん:2009/04/15(水) 13:42:19 ID:5YGYJeLBO
【植物】植物でもミトコンドリアが体内時計に関与
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1239184495/
219病弱名無しさん:2009/04/15(水) 22:27:15 ID:ml/j8BKs0
>>206
いや、資源効率は高いよ。
少なくとも、そうやって作られた草食獣の肉を食べるよりはね。
220病弱名無しさん:2009/04/15(水) 22:38:53 ID:qzyfyFuN0
>>219
つべこべ言ってないでうんこでも食ってろ
221病弱名無しさん:2009/04/15(水) 23:18:56 ID:xIHRiFwD0
>>219
おまえは牧草を食って生きられるのか?
俺は牧草食った牛を食べるぞぉ?
222病弱名無しさん:2009/04/15(水) 23:22:46 ID:rBct9euW0
信仰が足りん
223病弱名無しさん:2009/04/16(木) 00:04:19 ID:dWRo1H6w0
                 、,;'"´'"´´``ヽ
(゙゙゙''''⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´        ノ
ヽ           人           |
 :          (__)         |
 |        \(__)/         |
  |         ( ・∀・)         )
  |              、,;'"´'"´´`‖.
 ( (⌒"´``'゙゙゙''''ー-'"´``'゙''"´      ‖
  ‖                    ‖
   ‖                   /'⊃`i,
   ‖         人       / .ノ‖゙
 i"⊂i,        (__)     , ,/
 ヽ ‖`ヽ、    (__)   /,,/      _人人人人人人人
     ゙ヽ、 .ヽ,_ ( ・ Д ・)/ /      > 今から
      `\  `'ヽ   '" /       > ウンコマンスレだよー!!
         ヽ、      ,゙          ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
           i     i
           i    |
           i      |
224病弱名無しさん:2009/04/16(木) 07:48:58 ID:6l2AwHW90
>>221
今の牛の餌は、ほとんど穀物だよ。
225病弱名無しさん:2009/04/16(木) 09:50:38 ID:mOc4nmTMO
豚の餌はミスド
226病弱名無しさん:2009/04/16(木) 14:24:27 ID:vu/2y5v7P
>>214
東洋人と西洋人の腸の長さを比較したというのは、あっても
731かな。
中国人とロシア人。
227病弱名無しさん:2009/04/16(木) 20:08:49 ID:rGZFju/g0
農耕作物こそ
人の食料にふさわしい
228病弱名無しさん:2009/04/16(木) 22:28:17 ID:OEUTMrSL0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1239888440/
雑談系2 [主義・主張] “【肉食】人は草食であると学会発表で証明【惨敗】”
229病弱名無しさん:2009/04/17(金) 08:27:33 ID:c4tpGiI70
【話題】どんなに体にいい野菜や果物を食べても、喫煙者はそれが裏目に出る★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239891156/
230病弱名無しさん:2009/04/17(金) 18:33:14 ID:7SsJzREU0
【健康】人一倍食べているのに肌ガサガサ…“野菜バカ”増殖中
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239958361/
231病弱名無しさん:2009/04/18(土) 13:06:45 ID:QyLq1jF/O
ビーガンになって精神面で何か変わったと思う方、いましたらどのように変わったか教えて頂けませんか?
232病弱名無しさん:2009/04/18(土) 13:35:52 ID:H+cDyjyo0
動物の骨粉やら内臓が原料に入ってる有機肥料をを畑に投入して作られた
野菜を知らずに喰ってるビーガンもたくさんいそうだ。
233病弱名無しさん:2009/04/18(土) 14:59:48 ID:RdtC0stq0
>>231
一日中清々しくて爽やか。やや躁気味。
肉売り場に近づくだけで吐き気。
234病弱名無しさん:2009/04/18(土) 15:09:13 ID:voGNdDry0
【健康】人一倍食べているのに肌ガサガサ…“野菜バカ”増殖中★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239972821/
235病弱名無しさん:2009/04/18(土) 20:29:43 ID:+vNF85NE0
>>233
ノイローゼだよ
236病弱名無しさん:2009/04/19(日) 00:39:35 ID:RJ0WzvUI0
>>232

牛フン、鶏フン、それより上質とされている
馬フンとかが畑にまかれているなんて知ってるのかね。
そういうのは別に食べるわけじゃない
根っこから栄養を吸わせている野菜を食べるって
だけならからいいのかな?
237病弱名無しさん:2009/04/19(日) 06:58:16 ID:t3JwO9vMO
豚肉、牛肉、鳥肉以外は食べるベジタリアンはなんて呼ばれてますか?
238病弱名無しさん:2009/04/19(日) 08:01:12 ID:iRUkGnpt0
自分のしたいようにすりゃいいのに
何固執してるんだお前ら?

PS3とXBOX360の貶しあいと同レベルだぜ
239病弱名無しさん:2009/04/19(日) 10:40:35 ID:prUcSaz90
>>232
そこまで言っちゃ終しめぇよ。アメリカやカナダでは肉骨粉を小麦や大豆の肥料にしているそうだ。なので
日本の大豆や小麦のほとんどをアメリカやカナダから輸入しているから、パンもスパゲティーも豆腐も納豆
も食べられなくなるよ。

国産小麦からつくられたパンなんて食べられたものではない。あと海苔のビタミンB12だが、動物性プラ
ンクトンが付着しているためにあるのであり、そうでなければビタミンB12は無いのかも知れない。
240病弱名無しさん:2009/04/19(日) 10:47:09 ID:prUcSaz90
>>237
ペスコ・ベジタリアンと言われていますね。しかしこの人達は純粋な意味ではベジタリアンとは
考えられてはいません。魚の活き造りなんて残酷ですし、アワビの踊り焼きや貝を煮て殺すこと
は残酷ですからね。伊勢エビやアワビやサザエを網の上に乗せて焼いて食べる方法は「残酷焼き」
とも言われていますからね。
241病弱名無しさん:2009/04/19(日) 13:09:24 ID:uy3EkAyh0
>>237
偏食家
>>240
昆虫を食べてもペスコですか?
242病弱名無しさん:2009/04/19(日) 13:12:50 ID:5xGb2EDs0
うわぁ、残酷ですね。
243捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/19(日) 13:40:33 ID:2KQeRHMi0
>>237
>豚肉、牛肉、鳥肉以外は食べるベジタリアンはなんて呼ばれてますか?

魚と菜食の組み合わせであれば、ペスクタリアンと呼ばれたりしています。
ベジタリアンではありませんが、ベジタリアン人口を嵩上げする為か、
ベジタリアンが優れているという妄想からなのかわかりませんが、
「ペスコベジタリアン」と自ら名乗る者や、認定する人たちがいます。

ベジタリアン(菜食と卵と牛乳を摂る人)以外は、
フレキシタリアン(Flexitarian)と呼ばれたりもします。
ペスクタリアンもフレキシタリアンのグループです。
ベジタリアン嵩上げしたいのか、ベジを名乗りたいのかわかりませんが。
場合に応じて柔軟に肉類も食べるベジタリアン・・・というか雑食者。
フレキシブルとベジタリアンを掛け合わせた呼び名だそうな。
244病弱名無しさん:2009/04/19(日) 13:44:22 ID:M1wwXSw10
>>237

>>1は参考にならない?
245病弱名無しさん:2009/04/19(日) 14:03:12 ID:2KQeRHMi0
1 :病弱名無しさん:2009/04/04(土) 19:17:55 ID:Md7h9rbg0
ベジタリアンの分類
●ビーガン(vegan):動物性食品を厳格に避けるベジタリアン
●ラクト・ベジタリアン(lacto-vegetarian):乳製品を摂取するベジタリアン
●オボ・ベジタリアン(ovo-vegetarian):卵および卵製品を摂取するベジタリアン
●ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo-vegetarian):乳製品や卵を摂るベジタリアン
●ペスコ・ベジタリアン(pesco-vegetarian):魚介類を摂取するベジタリアン
●ポゥヨゥ・ベジタリアン(pollo-vegetarian):鳥の肉を摂取するベジタリアン

既にここから間違っているのだから、参考にしても無駄かと。
鳥肉食っても魚食ってもベジタリアン。でも他の肉は何故か駄目。意味がわからない。
246病弱名無しさん:2009/04/19(日) 18:09:04 ID:uy3EkAyh0
>>244
節足動物や両棲類爬虫類がありの人がわかりません
247病弱名無しさん:2009/04/19(日) 18:26:33 ID:GIE/areVP
>>245

「哺乳類」の肉さえ食べなければ、何らかのベジタリアンに
振り分けられるってことだね。

ビーガン以外は準ベジタリアン。
248病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:05:27 ID:prUcSaz90
大阪でヴィーガンはまず無理だね。
249病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:15:51 ID:prUcSaz90
まぁ、おれは今年の1月5日以来、純粋ヴィーガンだ。1月5日に鯖の水煮を食べただけだ。
それ以前もヴィーガンだった。
250病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:21:57 ID:prUcSaz90
>>245
これだけを排除すればいいだけ。
●ペスコ・ベジタリアン(pesco-vegetarian):魚介類を摂取するベジタリアン
●ポゥヨゥ・ベジタリアン(pollo-vegetarian):鳥の肉を摂取するベジタリアン
251病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:27:05 ID:5+F3/9nL0
これも削除だろ
●オボ・ベジタリアン(ovo-vegetarian):卵および卵製品を摂取するベジタリアン
●ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo-vegetarian):乳製品や卵を摂るベジタリアン

有精卵食ってたら一緒だし、かといって無精卵を食うのは言い訳でしかない。
252病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:35:37 ID:prUcSaz90
これからは後者のペスコとポゥヨゥは非ベジタリアンとしましょう。
253病弱名無しさん:2009/04/19(日) 21:40:21 ID:uXaredpj0
全く。
肉食う奴もベジタリアンと言ったら、ベジタリアン=野菜を食べる人になってしまうぞ。
254捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/19(日) 23:16:14 ID:2KQeRHMi0
テンプレ修正案

ベジタリアンの分類
 日本ベジタリアン協会 http://www.jpvs.org/v-info/vinfo.htm
 国際ベジタリアン連合 http://www.ivu.org/faq/definitions.html

●ビーガン(vegan):厳格に動物性食品を避けるだけでなく、
 衣類や装飾品においても動物性品の利用を避ける人々。
●ピュアベジタリアン、ダイエタリー・ビーガン 動物性食品を避けるが、食事以外で動物製品の利用を避けないベジタリアン
●ラクト・ベジタリアン(lacto-vegetarian):乳製品を摂取するベジタリアン
 チーズは屠殺した仔牛の胃から集められた凝乳酵素(レンネット、レンニンやキモシン)を利用して作られるものや、
 白砂糖は動物の骨灰を使って脱色する。
 これらの 動物殺傷に関わる乳製品を受け入れる否かは、本人の選択による。
●オボ・ベジタリアン(ovo-vegetarian):卵および卵製品を摂取するベジタリアン
 工業的な環境で生まれた卵の摂取を避けるか、無精卵であれば問題にしないか、
 自然に近い環境下で生まれた卵なら問題にしないか、受け入れる否かは、本人の選択による。
●ラクト・オボ・ベジタリアン(lacto-ovo-vegetarian):乳製品や卵を摂るベジタリアン

       ■◆■非ベジタリアンの種類と定義■◆■
●ベジタブル・コンシューマ(Vegetable Consumer):野菜を食べる人全てが対象
●プラントーター(Plant-Eater)植物を主に食べる人
●ノンミート・イーター(Nonmeat-Eater)肉食をせずに、魚、鶏、魚介、動物性油脂、骨粉、皮膚の摂取をする人
●セミ・ベジタリアン:普通の人に比べて肉をあまり食べない人
●フレキシタリアン(Flexitarian):菜食に加えて柔軟に肉を摂取する非ベジタリアン
●ペスクタリアン(ペスコ・ベジタリアン):菜食に加えて魚介類を摂取する非ベジタリアン
●ポゥヨゥ・ベジタリアン(pollo-vegetarian):菜食に加えて鳥肉を摂取する非ベジタリアン

こんなんでどうかな
255病弱名無しさん:2009/04/20(月) 00:33:32 ID:1bvvi4vZ0
で、結局ビーガン以外を認めないことになるわけね
でも、実行者数を数える時は水増しにするために野菜中心のヒトも含めると
256病弱名無しさん:2009/04/20(月) 10:27:20 ID:VyZwRSkdP
非ベジタリアンじゃなくて、準ベジタリアンだよ。
ペスコとポゥヨゥは。
257病弱名無しさん:2009/04/20(月) 10:33:42 ID:4yAkmPZy0
日本人で動物愛護の理由からベジタリアンになる奴はあまりいないだろう
258捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/21(火) 22:54:48 ID:WHd1XKyb0
>>256
準ベジタリアンの定義は?
セミベジタリアンは準ベジタリアンと認められていないけど鳥肉の場合は認められているの?
どこで認められているの?
259病弱名無しさん:2009/04/22(水) 10:22:25 ID:/7IBbK2LO
準やセミを付けて境界域を広げるのは良くない。
260病弱名無しさん:2009/04/22(水) 11:23:18 ID:dMCgjEkiP
哺乳類を食べない者は準ベジへ。

肉を食う奴は多い少ないに関わらず、非ベジへ。
261病弱名無しさん:2009/04/22(水) 11:53:54 ID:/7IBbK2LO
それだとダチョウやエミューのごっついステーキを毎日食ってても準ベジになるじゃん。
262病弱名無しさん:2009/04/22(水) 13:32:30 ID:IMoeBNTs0
ワニとかスッポンとかたらふく食っても
鶏肉すら食べていないのでベジですか
おめでたい
263病弱名無しさん:2009/04/22(水) 13:46:50 ID:chuaOfm30
ヴィーガンだと必然的にタンパク源が大豆ばかりになる
飽きるし大豆の採りすぎは体に悪い
264病弱名無しさん:2009/04/22(水) 14:32:52 ID:dMCgjEkiP
とりあえず哺乳類の肉を食べる奴等との、
徹底的な差別化をはかる意味では好ましいと思われる。
265病弱名無しさん:2009/04/22(水) 15:15:20 ID:7POKwDhl0
虫はあり?
266病弱名無しさん:2009/04/22(水) 15:56:31 ID:/7IBbK2LO
どこが徹底的な差別化なのかが分からない。
267病弱名無しさん:2009/04/22(水) 20:43:04 ID:FJ410GaE0
所詮は自己満足のためのマイルールでしょうな。
268病弱名無しさん:2009/04/23(木) 00:11:30 ID:wrEGX9C80
>>264
どんな意味で差別化が必要なの?
269病弱名無しさん:2009/04/23(木) 00:58:32 ID:QbuEIAql0
肉食ってる奴と同類と言われたく無いんだよ
270病弱名無しさん:2009/04/23(木) 09:09:03 ID:d6Huu7d2O
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1240403961/
最重要テロ容疑者指名手配リストに入れたと発表した。動物愛護家がこのリストに入るのは、初めて。
サンディエゴ容疑者は今後、国際テロ組織アルカイダを率いるオサマ・ビンラディン容疑者などと同様に、国際的に手配されることになる。

サンディエゴ容疑者は、菜食主義者の中でも最も徹底している「ビーガン」で、
肉類だけではなく、ミルクや卵など動物由来の食品すべてを摂取しない完全菜食主義者。
カリフォルニア州で2003年、動物実験を実施している企業2社で、手製爆弾を爆発させた疑いが持たれている。
271病弱名無しさん:2009/04/23(木) 17:16:20 ID:wrEGX9C80
>>269
理由は?
272病弱名無しさん:2009/04/23(木) 19:31:46 ID:/HVTRf6/0
マクロビパ○って言う人、すんごい変わってるね。
ナルシストの極みみたいな文章。
273病弱名無しさん:2009/04/23(木) 20:41:33 ID:2gt2Te4mO
>>264
腐れ偽善者の差別主義者野郎。
274病弱名無しさん:2009/04/23(木) 21:40:33 ID:nr+8lH6f0
>>271
気持ち悪いから
275病弱名無しさん:2009/04/23(木) 22:37:23 ID:EcA0u97D0
昨日1月5日以来ヴィーガンを破った。カレーライス、チーズ、物凄い食べ方だった。
今朝は高血圧になったよ。
276病弱名無しさん:2009/04/23(木) 23:52:59 ID:a2DPGcTlO
鳥を殺して死骸を解体した肉を食う奴を準ベジに認定してか?
277病弱名無しさん:2009/04/24(金) 20:12:31 ID:UoWPABE00
すっごいしつこいアプローチしてくる男性がベジタリアン。
ハッキリ言って私は大の肉好き。
彼が指定する店はマクロビ食だとか、つまらない食事ばかりで
こちらが指定するにも店選びに気を使う。
これじゃ交際どころじゃないからお断りしなきゃって思い
彼氏がいると伝えても、諦めてくれない。
菜食主義は菜食主義としか結婚できないんじゃないかな?
肉食べてると嫌な顔しそうだし、ムリって思い込んでるけど、違いますか?
278病弱名無しさん:2009/04/24(金) 20:17:15 ID:Zn1kpKAT0
>>277
別に結婚できるんじゃね?
二人とも違うものを食べればいいし
でもその人が好きでもないなら、どっちにしろ結婚しない方がいいだろうね
279病弱名無しさん:2009/04/24(金) 20:23:28 ID:7myMfuWcP
>肉食べてると嫌な顔しそうだし

なら、私は肉が大好きですよ、
理想の男性も肉好きな人と言えばいいよ。

でもなんだな、食事までしたってことは、
付き合ってみようかな、とは思ったんだね。
280病弱名無しさん:2009/04/24(金) 20:24:07 ID:UoWPABE00
>>278
食生活が違うと交際もままならないんだなあと実感してます。
結婚は絶対ムリでしょー 
彼らは家で肉焼いてたらきっと嫌な顔するでしょーw

ベジの人は、遠まわしに菜食を仕掛けてくるというか、
パートナーにもそうあってほしいんだろうね
こっちも気を遣って肉頼めない雰囲気になるし。
あちらが指定する店がベジ食つよい時点でもう・・普通の店にいけないし。

ベジの人の静かな押し付けがマシさが苦手。
肉食でベジのパートナーできてる方いるのかな?
281病弱名無しさん:2009/04/24(金) 20:30:17 ID:UoWPABE00
あちらが指定する店がベジ食つよい時点でもう↓
あちらが指定する店がベジ色つよい時点でもう

>>279
彼に何年もアプローチされてて、あちらの根気に負けた。
そんで3年目くらいに食事に行きベジだと知った次第です。

ベジ男から見て肉食女子って避けたいものじゃないんですね。
私はベジ人と交際するのムリ。。
食事が大豆とかマクロビ食でだけなんてモノクロの人生を生きるようなモノ。

ベジ食デートは苦痛なのであなたとは食事が合わないからとはっきりお断りします。

282病弱名無しさん:2009/04/24(金) 20:38:26 ID:7myMfuWcP
ベジだから何々というよりも、
その人にもともと惹かれる魅力がなかったってことだね。

クリント・イーストウッドのよーな
イケメンもベジにはいるんだけどね。
283病弱名無しさん:2009/04/24(金) 20:49:56 ID:UoWPABE00
ベジじゃなかったらもう少しデートしてみようかな、と思ってたので
まぁ食習慣の違いがありすぎる場合はきついです、私の場合は。

クリントは若い頃ベジじゃなかったでしょ
今はシワシワのジーサンだからどうでも良い。
284病弱名無しさん:2009/04/25(土) 04:25:23 ID:2Qu6AoWZ0
マクロビアンなのかベジタリアンなのかビーガンなのかが分からないと何とも言えないな〜。
なった理由も。
285病弱名無しさん:2009/04/25(土) 06:32:22 ID:/ANjmmfy0
豚インフルエンザ発生!

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090425ddm003040093000c.html

狂牛病、鳥インフルエンザに続いて、豚インフルエンザ発生。罰が当たっているんだよ。
動物達の逆襲が始まっているのだ。肉食は止めよう。
286捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/25(土) 08:36:59 ID:KlDwXvhQ0
>>278
>別に結婚できるんじゃね?二人とも違うものを食べればいいし
ベジタリアンが自分で勝手に料理して食べるならいいだろうけど。
雑食者の時間を奪ってベジタリアン食を作らせる権利はない。


>>280
>肉食でベジのパートナーできてる方いるのかな?
妻が宗教にハマって・・・というケースのように、もちろん一方が勝手にやっていることも少なくないかと。
歌手のイルカがベジ夫が雑食者だったみたい。

>>282
ベジは人との交流でマイナスポイントが多い。
インチキ宗教や高額詐欺商品にハマるような人は、ベジタリアンと関わることをプラスに考えるのだろうけど。
そのマイナスポイントを大きく上回る魅力を持ってないと

>>285
動物に病気は悪い逆襲
植物の病気は良い逆襲
287病弱名無しさん:2009/04/25(土) 08:54:19 ID:txobVWGWP
肉好きと喫煙はマイナスポイントだな。

バウバウ松村
「今一番食べたいものは?」
「焼き肉ですね」
288病弱名無しさん:2009/04/25(土) 09:24:25 ID:ejtnzkLA0
お前ら気をつけろよ。
食事は人間の身体にとって一番重要なものだからね

人間がこの世界について知ってる事なんてほんの一部なんだよ。
未知な部分が物事を支配してる。食物についてもそうだし
消化吸収システムなどの人間の構造なんかもね。

科学なんて後追いの狐だからな。
「以前はこれが健康だと言われてたんだけど、今は不健康だと言われてる」
そんなんばっかり。

第一、日本人は日本食で長い間長寿を誇ってきた。
それだけが真実だろうに。

あとから胎児に影響がありまし、脳が萎縮します、とかアホすぎるからね。
ベジタリアン諸君。あんたがたの信じてる思想の根本は
曖昧で未知な領域である科学学問なんだよ。それは人間の複雑な食システムを
どれくらい解明してるのか、よく見極めたほうがいい。
身体の事だから。
289病弱名無しさん:2009/04/25(土) 09:37:38 ID:ejtnzkLA0
>>285
>動物達の逆襲が始まっているのだ。肉食は止めよう。

肉食者ではないから、自分は動物を傷つけていません、とでも言いたいのかな
ここら辺が偽善なんだよ。欺瞞。

肉食してないからなんだ。社会に生きる以上、過剰に自然資源や動物殺しを
間接的に行ってるんだよ。社会に生きる人間の全てが。
「自分は動物殺してない」
こんな野蛮な欺瞞はやめな。それこそ反吐が出る。

ここで善い人ぶってないで、本気で動物が守りたいならデモでもやってこいよ。
それができないなら、自己矛盾のなかで生活してないで、社会と関係無い離島にでも行ってこい。
まぁそこでも田畑を耕す為に動物の領域を切り開くだろうけどな。
290病弱名無しさん:2009/04/25(土) 11:07:49 ID:ke7I+3f8O
肉や魚、食わないんじゃない。ボンビー(死語)で食えないんだあぁぁぁ(涙)!

菜食生活は爆貧でもできますか?できれば1食50円以内で。とりあえず空腹をしのげればOKな程度で。
291病弱名無しさん:2009/04/25(土) 12:47:44 ID:/ANjmmfy0
ヴィーガンで、ところてんを主食にしたら下痢続きになったよ。炭水化物(糖質)、脂質
一切を断ち、大豆、豌豆、グルテン、食塩無添加野菜ジュースにしていたが、飯、スパゲ
ティーなどを断ったら下痢状態になった。ところてん300gを最初に食べる方式だ。急
遽止めたよ。
292病弱名無しさん:2009/04/25(土) 12:53:04 ID:DExa4mhI0
清滝の水汲ませてやところてん 芭蕉
293病弱名無しさん:2009/04/25(土) 13:41:20 ID:Fe56fx5R0
>>284
18歳の頃突然にそうなったと言ってました。
肉、寿司はおろか、大豆とか豆腐、野菜しか口にしてないみたい。
彼はどのカテゴリに入るのかわからないですけど
これでは、共同生活はムリだと思いました。

>>286
ベジが勝手に料理して食事するならいいですけど、生活すればそうもいかないし
肉食べてたら遠まわしに文句言うだろうし、こちらも別料理用意したり費用も掛かる。
ほとんどの場所で外食NGだし、あり得ない

>>287
彼は私が肉食べてるのは知ってるんですけど気にしてなさそう、
どうしてしつこくアプローチしてくるのか謎です。

ベジって思考が変わってますよね。
食生活もそうですが、全体的に偏屈入っていて苦手です。てか変人。

294病弱名無しさん:2009/04/25(土) 14:03:35 ID:bK2u69eIO
>>288久々に来たなベジキチ
295病弱名無しさん:2009/04/25(土) 14:09:36 ID:txobVWGWP
まあ生活費を人並み以上に稼ぐんだったら問題ないけどね。

好きになれないならやめればいいよ。
お互いにそれは不幸だと思うから。

そうだね、神経質で偏屈なのは多そうだね。

まぁベジには、聖香さん事件の小林康浩容疑者みたいな
ギットギトしたオッサンはいなさそうなんだけど・・。
296病弱名無しさん:2009/04/25(土) 14:28:34 ID:Fe56fx5R0
>>295
私にとってベジ主義の男の外見なんかどうでもいいんです。
共同生活するのであれば食生活のほうが余程大事ですから。
外見がギトギトおっさんなら問題なしと思うベジ頭は切り替えた方が宜しいかとw

ちょっとしたことでもクレームつけたり神経質だったり
引く部分もあるんで、まぁ菜食のせいとは言い切れませんが、、やはり変わってますよね。
297病弱名無しさん:2009/04/25(土) 14:31:05 ID:Fe56fx5R0
外見がギトギトおっさんなら問題なしと↓
外見がギトギトおっさんじゃなければ問題なしと

因みにそのベジはベジに見えないくらい大きいです。っていうか
中年デブ入ってる。
豆は高カロリーですからね。
298病弱名無しさん:2009/04/25(土) 14:43:20 ID:txobVWGWP
まあ俺は聖香さんが不憫でならない。
小林容疑者が肉食かベジかは知らんけどね。

ベジにはそういった野蛮なイメージが持てんのよ。

黒澤明は肉好きで有名だったが、
撮影中はキレまくっていたからね。

ベジだってそういうのはやだよ。
299病弱名無しさん:2009/04/25(土) 14:47:49 ID:Fe56fx5R0
ベジにヒステリックな男いますよ。
選民意識がやけに強くて、周囲を軽く見下してたりね。
面倒くさがられてるしこちらにしても付き合いにくいってのw

肉とか野菜とかねぇ、関係あるのかないのか知りませんが、
バランスよくどちらも摂ればいいと思いますよね。
300病弱名無しさん:2009/04/25(土) 14:58:59 ID:txobVWGWP
必須脂肪酸とかビタミンさえ摂れれば植物性でありたいとは
思うけどね。魚・卵・牛乳は食うけど、肉はやめて10年以上にはなる。

アンタにはベジ、勧めんよ。
なる奴はほっといてもなるし。
301病弱名無しさん:2009/04/25(土) 20:59:23 ID:UgB4um+J0
肉食いたいからってイライラすんなよ
302病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:19:04 ID:i0an92930
勧めないけど、なる奴は勝手になるとかいう所がまた押し付けがましいんですけど。
ベジにはギト爺がいないとか野蛮じゃないとか、完璧ベジ頭w
過去には周囲や女に勧めまくって嫌われてたんだろね 一緒に食事したくないタイプだわ
303病弱名無しさん:2009/04/26(日) 05:53:59 ID:itGoYIEi0
今ところてんを600g食べました。味噌を30g食べました。豆乳200gのみました。もう
満腹です。
304病弱名無しさん:2009/04/26(日) 10:10:38 ID:bAZwqGR0P
だからアンチベジはアンチスレを立てて
そこでやれよw
305病弱名無しさん:2009/04/26(日) 10:12:09 ID:u6NRD0r7O
>>300はベジじゃないよね
ただの肉嫌いだよね

そんなんだったら周りのオバサンに結構いるわ
『年だから肉を食べたら胸焼けするの』
って言ってるよ
306病弱名無しさん:2009/04/26(日) 10:25:40 ID:l3/IbQTm0
>>301
こういう煽りってすごく低レベルだと思うんだけど。
307病弱名無しさん:2009/04/26(日) 11:22:38 ID:q0B15Urx0
ターキーサンドうめー☆
308病弱名無しさん:2009/04/26(日) 12:20:11 ID:WWDTNgxU0
ベジになれば健康になるっていうより
周りとのストレス関係でも病気になるから
そこは気をつけないと。
ある程度だけどベジタリアンの栄養学を学んで
補うことはしていかないと ただ菜を食べてたら
それで欠乏が生まれてくることもある。
菜食といえども いろんなカテゴリによっては、
こういう栄養もいるからじゃあ豆乳を
じゃあゴマをと、食べなきゃいけないものまるよ。
それができないなら、まだ栄養学をかじっている方が
医者が助けてくれる分良いかもしれないね。
ちゃんと勉強してからベジになってね。
309病弱名無しさん:2009/04/26(日) 13:38:28 ID:wLfZqE/k0
豚インフルエンザに因る死者81人に!
310病弱名無しさん:2009/04/26(日) 14:55:31 ID:hPforNiP0
>>293
食の違いは人生の違い。ベジと非ベジの共同生活はかなり難しいといえる。
あなたの方が惚れてるのなら話は別だがそうでもないようだし
悪い事言わないからそのベジ男は止めておけ。
311病弱名無しさん:2009/04/26(日) 15:01:54 ID:WWDTNgxU0
菜食になると やっぱりギスギスした社会では栄養たらなくなるよ。
絶対に連中の食事の栄養構成にはついていけなくなる。
とにかく 微妙にずれてくるよ。
どっちがいいのかは 自分が今どうしてもここでがんばらなきゃっていう
あれがあんだったら、嫌でも連中の食事に同行していかなきゃ
あわないしね。
むずかしいよ。
312捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/26(日) 15:22:34 ID:42kzjnH20
人から人へと感染する時点で、雑食だろうがベジだろうが関係のないわけで。
豚肉を生で食べるわけじゃあるまいし。

ワクチン(卵を利用)が作られるのはいつ頃かな。
動物愛護を気取るベジも喜んでワクチンを使うんだろうけど。
ベジタリアンってコウモリみたいな奴だな。
313病弱名無しさん:2009/04/26(日) 15:22:43 ID:wLfZqE/k0
>>311
たんまりグルテン(小麦蛋白)を食べているから、全く問題無し。グルテンにマヨドレをかけたら
旨いのなんのって!
314病弱名無しさん:2009/04/26(日) 15:38:59 ID:wLfZqE/k0
http://www.ayur-indo.com/seitan/seitan5-1.htm

俺のグルテンの作り方は違う。薄力小麦粉500g、水271ml、食塩10gをホーム
ベーカリーに入れ、約15分間捏ねさせる。捏ねたものを引きずり出して、ボールに入れる。
これを2回繰り返して、薄力小麦粉1kg分を捏ねたものをボールに入れ、ラップを被せて
冷蔵庫で1晩ねかせる。翌朝堅くなった大きい小麦粉団子を引きずり出し、大きいボールに
入れても揉みながら水洗いする。これは面倒だが、直ぐに慣れる。5回くらい揉んで水洗い
してほとんど澱粉が出なくなったら、これを熱湯に塩を入れて最低15分間は茹でる。これ
が不十分だと喉に痞えるグルテンになってしまう。最初喉に痞えて大変だったが、茹で時間
が短かったためだった。最低15分以上茹でること。茹でたたグルテンは金笊に入れ、直ぐ
に耐熱ガラスのボールに入れて、また冷蔵庫で冷やす。グルテンにはマヨドレが一番合うと
思う。ポン酢にも合うがマヨドレには及ばない。
315314:2009/04/26(日) 15:42:13 ID:wLfZqE/k0
あと言い忘れたが、ドウを洗う時には洗い過ぎないこと。洗い過ぎるとぐちゃぐちゃ
バラバラになってしまう。
316314:2009/04/26(日) 15:48:36 ID:wLfZqE/k0
>>314
調理する時点で豚インフルエンザウィルスが飛散しないかな?茹でるなんざぁもっての外だ。
ウィルスが部屋中に充満してしまう。換気扇では十分ウィルスを家の中から出すことはできな
いよ。
317314:2009/04/26(日) 15:52:45 ID:wLfZqE/k0
誤)>>314
正)>>312

ちょっと一杯引っ掛けているもんで、済みませんでした。
318捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/26(日) 16:20:25 ID:42kzjnH20
>>316
つまり

人がいる時点で豚インフルエンザウィルスが飛散しないかな?
人に近寄るなんざぁもっての外だ。
ウィルスが部屋中に充満してしまう。換気扇では十分ウィルスを家の中から出すことはできな
いよ。

と言いたいってことか
319314:2009/04/26(日) 16:21:31 ID:wLfZqE/k0
http://mainichi.jp/select/science/news/20090426k0000e040005000c.html

これはもうヴィーガンになった方がいいよ。魚介類はダイオキシン(強力発癌物質)
汚染で一切食べていない。
320病弱名無しさん:2009/04/26(日) 17:47:38 ID:1K3o0Nv50
まあお前ら痩せろよw
どーせダイエットからベジに走ったんだろうけど
とりあえず動けな
321病弱名無しさん:2009/04/26(日) 18:31:11 ID:bAZwqGR0P
もともと日本には牛や豚を食べる習慣はなかったし
純粋な日本人なら食べない方が自然だね
322病弱名無しさん:2009/04/26(日) 18:38:56 ID:Xumjl93R0
「感染拡大防止は難しい」−米CDC
ttp://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/090425-221158.html
323病弱名無しさん:2009/04/26(日) 18:44:48 ID:zIkYGCjSO
ベジタリアンは日に何度も何度もレスして必死だな
324病弱名無しさん:2009/04/26(日) 18:51:03 ID:IQC/WM210
>>321
ググればすぐにわかることだからレスしようかどうか迷ったけど
室町あたりから江戸時代にかけて、魚介類とともに鶏肉も食されているわけだが。
江戸時代において言えば、牛は薬食としてわずかながら食されてるし。

ていうか純粋な日本人て何よ。

日本人が長寿だと言われてるのは江戸時代じゃないからよ。
昭和から現在にかけていまだに長寿の国だからね。
特に沖縄は豚食文化もありで、世界の長寿国として有名だしな。

ところでベガンで長寿の国だと言われてる国なんてあったっけか?
教えてほしいな現実を。
325病弱名無しさん:2009/04/26(日) 19:58:42 ID:WWDTNgxU0
わたしヴィーガンやってきたけど 正直いってヴィーガンは
難しいとわかってきたよ。
すごい好条件と お金がなければやりとげられないよ。
違反しなきゃね。
でも 思うんだ。平日とかだけでもヴィーガンとかでいいと。
それだけでも殺生は減るし環境破壊は減るから
温暖化抑制にも貢献できるしね。
菜食9割くらいでやっていくだけでも飢餓も激減するはずだよ。

あくまでも流通の話はぬくけどね。
でも、温暖化のことを考えると流通云々じゃないけどさ。
326病弱名無しさん:2009/04/26(日) 20:03:38 ID:WWDTNgxU0
つか、別にヴィーガンが不可能ってってんじゃねーんだよ。
ただなんつの?皆の食生活があまりにも動物多いんで
彼等のくうきには 正直つかれんだよ。
ストレスからすげービタミンミネラル消費して
頭いかれてくっから。
そんときに 皆と同じ食事しねーと 苦労するっつことに気づく。
でも、皆が菜食だったら逆にやれんだろうけど。ヴィーガン。
ヴィーガンの人って のほほんとしてるから 疲れないし。
いっしょにいても。
肉食獣どものエナジーについていくのってすげーきついっすよ。
ヴィーガンには。これで先生方も命おとされたような気がするっす。
327病弱名無しさん:2009/04/26(日) 20:08:21 ID:bAZwqGR0P
>>324
牛や豚の食習慣はなかったって言ってんだよ。
鶏肉がどうとか言ってないし。わずかな薬食は論外。


328病弱名無しさん:2009/04/26(日) 20:36:04 ID:RsFDXT8BO
>>325
何が殺生だよ!アホかお前は。植物には生命は無いのか?
腐れ偽善者の差別主義者野郎。
329病弱名無しさん:2009/04/26(日) 21:01:17 ID:Xumjl93R0
あほにあほって言われてもねぇ^^;;;;;;;;;;;;;;;;
330病弱名無しさん:2009/04/26(日) 21:11:16 ID:IQC/WM210
まいいけど
鶏肉や魚介類は認めるわけね。
ありがとね。
331病弱名無しさん:2009/04/26(日) 21:31:45 ID:s3KU4ArS0
>>327
ヒント:イノシシ

もう少し勉強してから書き込もうな
332捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/26(日) 21:45:14 ID:42kzjnH20
もともと日本とか、純粋な日本人とか主張するから脳がアレな人・・・という印象になるんだよなぁ。
昔から肉を食べていたのが事実なわけで、鳥や魚介と他の動物を分ける事も意味不明。

>>325
>それだけでも殺生は減るし
殺生を減らしたいなら、自分が死ぬことが一番じゃない?
ビーガンといえど、一生の間に何百万何千万の植物の命を奪うのか。
殺生の数なら、牛や鯨一頭殺すだけで相当長く食い続けられるけど、
植物1個(株・玉など)がそれらに匹敵する食料に成るのがあるの?

>環境破壊は減るから
植物そのものを殺生しないフルータリアンを増やすにしても、
果物の木をどれだけ植えて、どれだけの土地を侵食するかな。
大豆の生産だけで、深刻な環境破壊になっているわけで。

>菜食9割くらいでやっていくだけでも飢餓も激減するはずだよ。
>あくまでも流通の話はぬくけどね
流通させないでどうやって飢餓を激減させるの?
予想より豊作だったらトラクターで野菜をバリバリ踏み潰すけど、配るようなことはしない。
世界中で貧国に対する多額の寄付運動が起きたりしない限り、世界中の人がベジタリアンになっても貧国は救えないかと。
333病弱名無しさん:2009/04/26(日) 21:59:10 ID:bAZwqGR0P
>>331
豚は家畜化された猪だ。
言葉の違いもわからんのか?
334病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:07:11 ID:wLfZqE/k0
>>332
植物は無意識。しかし動物は意識がある。痛みも感じる。魚だって引き上げられる時には、
絞首刑同然の苦しみを味わっているはずだ。

髪の毛や爪を切ってもなんでもないが、手や首を切られたらいたいだろうが。前者は植物
に近似し、後者は明らかに動物だ。
335病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:15:41 ID:79KfnV6e0
>>333
縄文時代から食ってるだろ。
336病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:17:14 ID:wLfZqE/k0
>>335
縄文時代は野蛮時代。
337病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:20:59 ID:IQC/WM210
だからなに?
痛みがあると生命で、痛みが無いと生命と認められないんだ?

そもそも意識がある生命の死は大抵苦しんで死ぬ。
人間も然り。家畜が苦しんで死んで、可哀想だとは思うが
自然界の摂理よりはまだ楽かもしれないとも思う。
まあいずれにせよ人間の勝手な想像でしかないが。

命は大切だと言いながら、命に勝手な線引きしていいんですか?
痛みがあるから可哀想だ?
では我々の社会の存在のおかげで追いやられた動物達の死はどう思いますか?
あなたがたは菜食で肉を食してないかもしれませんが、社会に生きる事で
間接的に動物を殺してますね。そこは考えに入れないんでしょうか。

どういう偏向?菜食を実践すると罪悪感から解放されるのかもしれませんが
思考停止しないでもっと自分の存在が他の生命に及ぼす影響も考えた方がいいですね。

もし動物の生命を尊重するならば、社会から出て生活してくださって結構です。
自分だけ動物殺しに加担してない、なんて厚顔無恥は現実社会ではおそらく
どこにでても許されない態度だと思います。
338捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/26(日) 22:24:23 ID:42kzjnH20
バクスターのポリグラフ実験結果は?
それが意識ではなく反応と仮定するなら、魚が引き上げられる時は反応しているだけと言える。
痛みはその生命体そのものじゃないとわからない。
でも痛いことがわかると主張するなら、植物が痛みを感じないかとうかもわからない。
339捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/26(日) 22:25:31 ID:42kzjnH20
>>334宛ね
340病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:33:14 ID:IQC/WM210
痛みがあるから尊重しなさい、ってことでしょう。
つまり自己に投影して簡単に言えば「可哀想」と思ってるんだよね。
人間だからそう思う。無論私もそう思いますよ。
だけど動物が死を認識してるかどうかなんてわかりっこない。

意味があるから尊重する?痛みのある生命だけを尊重する。
それね。
生命は一律に価値があるものだと思いますけどね。
可哀想だ、って認識は罪悪感や近視感から発生するものでしょう。

それって正しく見えますけど、実際どうでしょうか。

わたしは生命全般にたいしてそう思いますよ。
命の線引きはありません、というか、人間ごときがそれを言う立場にあるのかどうかすら疑問ですけどね。

だから、全ての生命は、自分に栄養として、社会生活の犠牲としてそこにあるものなので
尊いと思いますし、思う事ができるんですよ。感謝の念は全ての生命に対してもってます。
341病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:36:44 ID:yIQCpXPy0
イタイイタイ病の人には優しくしましょう
342病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:44:10 ID:dNt+KZPP0
生きる為に他の生き物を食う。食う為に殺すのは当然だ。
植物を殺して食っていると何故平然と言えないのだ?

髪の毛?爪?
ならば髪の毛や爪を食ってろ。
343病弱名無しさん:2009/04/26(日) 22:55:13 ID:IQC/WM210
自分が生命を奪っていると言う単なる現実から逃れたいのだろうね。
そのために菜食をしてるなら、最低だね。

そもそも、誰も言及しないからわたしが言及するけれど
菜食主義者はよく「自分が肉を食わなければ、食われるはずだった家畜たちの生命が助かる」
とか言うけど、これ嘘だからね。
この社会の流通システムでは、残った家畜の肉は廃棄されるか他の資源に変えられるだけ。
つまり殺される量は、このシステムを変えない限り、減らない。

食わないだけじゃ、一頭たりとも救えないんだよね。
ただ死んだ生命の片鱗が無駄に帰すだけ。

そのうえで、システムを変えるにはそうとうな大変革が必要だが、資本主義社会では
不可能に近いだろうね。
344病弱名無しさん:2009/04/26(日) 23:17:36 ID:1K3o0Nv50
やきとりうまいな
345病弱名無しさん:2009/04/26(日) 23:25:35 ID:dNt+KZPP0
>>343
それを言うと必ず何もしないことを選んだとか環境がとか言い出すバカベジが湧くんだよw
あと牧畜廃止で農耕にすれば世界中の飢餓を救えるとか。

ウダウダ言うならベジの言う理想を実現すりゃいいじゃんって思うわけ。

砂漠の緑地化や牛メタンの改善なんかで現状問題改善は進んでるのにな。
ベジの妄想は一つも実現しない。

ベジの行動でしっかり実現してるのは

  海 外 で 「 裸 デ モ 」

くらいだなw目の保養ありがとうw
346病弱名無しさん:2009/04/26(日) 23:41:23 ID:lVLUAG160
>>312
将来的に、悪性度の高いウイルスがどんどん作られていく土壌があるのが問題だな。
つまり、現在行われている畜産形態の改善、もしくは廃止が必要だ。
このままではいずれとんでもないウイルスが出現するだろうことは、誰にでも予想できるはず。
347病弱名無しさん:2009/04/27(月) 00:12:33 ID:+2Rhxy6v0
ウィルス亜種変異が発生するのは必然
そして耐性を持つのはウィルスだけではない。宿主も絶滅しない。

お互いが共生の元で成り立って種を保存しているんだから。
お前の言うとんでもないウィルスも別にとんでもなくない。一過性の現象だよ。

348病弱名無しさん:2009/04/27(月) 00:18:07 ID:nhwXHC5B0
ウィルスがどう突然変異するか全く理解してないね。
宿主自体に要因があるんだぜ
簡単に言えば、人間が増えすぎればどこかしらのウィルスが人間様に
とりつくように突然変異をするわけだから
まぁこれからは人類はウィルスとも戦わんとな。
野菜に関して言えばバクテリアが脅威と言える。
349病弱名無しさん:2009/04/27(月) 00:34:16 ID:+2Rhxy6v0
>>348
お詳しいようなので
>ウィルスがどう突然変異するか全く理解してないね。
宿主自体に要因があるんだぜ

の説明を宜しく。
350病弱名無しさん:2009/04/27(月) 00:38:14 ID:N4VSndRT0
自分で調べれば?
ていうか免疫板行ってきいてこいよ。
他人にすがってんなよめんどくせー
351病弱名無しさん:2009/04/27(月) 00:57:53 ID:+2Rhxy6v0
単純にRNA レトロウィルスは複写変異を起こしやすい。
それだけだろ。
352病弱名無しさん:2009/04/27(月) 01:05:57 ID:+dd70BNC0
アホだな
レトロウィルスの複写変異にさえ要因があるんだよ。
wikiだけじゃなくちゃんと調べれば?w
353病弱名無しさん:2009/04/27(月) 01:33:09 ID:+2Rhxy6v0
複写変異に要因?

意味が分からん。

RNAウィルスの複写は2パターンで校正が有無で変異率が変わる。
それ以外に何があるんだ?
354病弱名無しさん:2009/04/27(月) 06:34:09 ID:cDhUZBR2O
>>334
お前は最低だな。意識がある、無しで決めるって正しくレイシストだな。お前みたいなのを腐れ偽善者と言う。
355病弱名無しさん:2009/04/27(月) 11:32:17 ID:pFCSNXHsO
>>334は馬鹿だろ

植物を切ると、微弱な電流が流れる事が分かってる
それは動物が痛みなどを感じる時と同じように

髪の毛や爪と一緒にしてる時点で、阿呆過ぎだろコイツ
356病弱名無しさん:2009/04/27(月) 11:42:16 ID:s5wFb1EgP
ネギを切り刻むのと、子犬を切り刻むのとでは
どっちがマシ?
357病弱名無しさん:2009/04/27(月) 12:07:45 ID:ct/vbAz9O
ねぎに決まってんだろ
だからなんだ?

子犬食う奴が身の回りにいるのかバカ
358病弱名無しさん:2009/04/27(月) 12:12:12 ID:pDrBgQzM0
子犬を常食する国の人ですか?
359病弱名無しさん:2009/04/27(月) 12:22:49 ID:s5wFb1EgP
動物を殺すより植物を殺すほうがマシだろ?

そう思う奴は正常だろうな。
360病弱名無しさん:2009/04/27(月) 12:39:31 ID:ct/vbAz9O
そりゃそうだな。
だけどね、おまえの見えないところで、おまえも動物殺しに加担してるってことは
決して忘れるな。
社会に生きる限りな。
361病弱名無しさん:2009/04/27(月) 12:41:02 ID:SRK5duljO
ケースバイケースだろ。
その選択に背景が無いからな。

生きた子犬を潰して食う習慣がねーからなんともズレた質問だね。

しかも当たり前の習慣だと質問自体無意味になる。

靴を履いたまま家に上がるのと靴を脱いで家に入るのはどちらが礼儀正しいか?
って聞いてるようなもんだ。
362病弱名無しさん:2009/04/27(月) 13:36:29 ID:s5wFb1EgP
>>361

子犬が食いたいのか?
363病弱名無しさん:2009/04/27(月) 13:37:24 ID:i34yrzKaO
ベジタリアンはメンヘル板に行ったらいいと思う
364病弱名無しさん:2009/04/27(月) 14:22:27 ID:SRK5duljO
>>362
お前アスペだろ?
365病弱名無しさん:2009/04/27(月) 15:37:02 ID:5bhiJuMQ0
そこはスルーだ
366病弱名無しさん:2009/04/27(月) 21:13:37 ID:jFrV4bcI0
肉屋さんが多いスレですねw
367病弱名無しさん:2009/04/27(月) 21:33:06 ID:SRK5duljO
困ったらお肉屋さんで陳腐な煽りか…

低俗な思考だな。もう少しまともな思考持てよ。
368病弱名無しさん:2009/04/27(月) 21:55:26 ID:ztmNk4jL0
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200904270016.html

豚インフルエンザによる死者103人に!
もう肉食は止めよう。
369病弱名無しさん:2009/04/27(月) 22:37:37 ID:+2Rhxy6v0
>>368
肉を食うのと豚インフルの因果関係は?
370病弱名無しさん:2009/04/27(月) 23:13:41 ID:RVVllNTN0
肉屋はすぐ釣れますねw
371病弱名無しさん:2009/04/27(月) 23:19:39 ID:+2Rhxy6v0
なるほどね
>>370のようなのがベジタリアンというわけなんだ

そりゃ世間一般に受け入れられないわけだ。
かわいそうに
372病弱名無しさん:2009/04/28(火) 00:00:56 ID:Rhr4funl0
アホベジは妄想が激しすぎるよな
373妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/28(火) 01:19:21 ID:TiYSK2H+0
脳収縮による影響かと。


>>356
樹齢1000年の神木を切り刻むのと、畑を荒らすイナゴを殺すのとでは
どっちがマシ?
374病弱名無しさん:2009/04/28(火) 01:19:43 ID:6CUQzU0E0
>>372
それがベジってもんだ。受け入れられない状況を自分で作っておいて
受け入れられないことに葛藤して集団思想でねじ込もうとするから反感をかう。
すれに気が付かないアホだ。

食など個人の嗜好であって他人にアピールする必要は無いのにな。


ウィルス転写も沈黙。髪の毛や爪も沈黙。
どんだけテキトーなんだよベジ






375病弱名無しさん:2009/04/28(火) 01:48:07 ID:Fbx1IjfWO
>>373
俺と同じ考えの奴がいたとはw
俺からも

御神木を切るとドブネズミを殺す
どっちがマシ?

森林伐採と狼狩り
どっちがマシ?

ネギを刻むと子犬を刻む
どっちがマシ?

鳥肉を刻むと人肉を刻む
どっちがマシ???
376病弱名無しさん:2009/04/28(火) 02:33:48 ID:E+eOtZAr0
>>371
敵視するからね。同じ社会に生きてるのにね。
「肉を食わない」「ベジタリアンとして生きる」ということは
一部の人にとっては免罪符となるらしいが、これは忌むべき事。
人間社会に生きる限り、食さなくとも動物殺しに加担してる事は言うまでもない事実でしかないのに
思想に依存し、誤認するとそこを忘れるようだ。
だから敵視する。同じ社会に生きてるのに。最低だよね。

例えば病気して医者に行き、薬をもらったり、その他医学の世話になると言う事は

ワクチン開発や実験などによって、多くの命の代償としてその恩恵を受けているということ。
これは科学全般に言える事だけど、そうやって人間は生かされてる。
我々の知らないところで、我々が社会を構築して生きるに
途方も無い数の命の犠牲が裏にある事を決して忘れないで欲しい。
そこから産まれる、命に対しての価値観こそ、真なるものだと思うけどね。
自分の命がここにあるのは、殺された動物達の存在があったからこそ、ってさ。
ま、そこを自覚してれば他者を敵視することは無くなるだろうけど。
377病弱名無しさん:2009/04/28(火) 07:42:51 ID:36jYPycFO
>>376お前粘着してしつこいな。やれる事からやるやらない善よりやる偽善だと思うぜ。自分にやれる事で良いんだ。

まあただ肉や魚乳卵等は体には必要だから生理的に食べるんだよ。もし食欲がわかないならそれは消化器官が弱ってるんだろう
378病弱名無しさん:2009/04/28(火) 08:01:45 ID:6CUQzU0E0
やれる事やるなら植林・ゴミ拾い・地域ボランティア活動しなさい。
ベジは偽善にすらなっていないっつーの
ベジは自己満足活動
379病弱名無しさん:2009/04/28(火) 09:50:32 ID:O8dmDPtMO
やらない善よりやる偽善な。
誰がいいだしたんだろうなそんなこと。
380病弱名無しさん:2009/04/28(火) 12:25:02 ID:lCdLZyFB0
食べるのがダメなら革製品とか羽毛製品もNGなの?
381病弱名無しさん:2009/04/28(火) 12:43:38 ID:O8dmDPtMO
ていうか善ってなんだろな。
382病弱名無しさん:2009/04/28(火) 13:53:41 ID:Fbx1IjfWO
善とは人から受けた行為を善と感じること。
願望や思想は行為の原動力になるが行為そのものに善悪の意味は無い。
383病弱名無しさん:2009/04/28(火) 17:09:46 ID:2elfqN4oP
>>373
俺は普通なら、樹齢1000年の神木を切り刻むほうがマシだな。
だいたい神木なんて迷信の肩書きは気にいらん。

ただしイナゴが大量発生して自分の食べる分が無くなるんなら
戦わなくてはいかんな。

それは北朝鮮人が攻めてきても一緒。
384病弱名無しさん:2009/04/28(火) 19:00:23 ID:MEQgNW3I0
これだからベジ脳は一般に受け入れられんのだよなあ。
385病弱名無しさん:2009/04/28(火) 19:20:50 ID:HOaZw+V+0
肉屋さんはお昼暇なのかな?
それともミート?あ、ニート?
386病弱名無しさん:2009/04/28(火) 19:26:33 ID:Fbx1IjfWO
お!ファビョってきたwナイス萎縮ベジ
387病弱名無しさん:2009/04/28(火) 19:42:02 ID:2elfqN4oP
>>385
豚インフルの風評被害で売れてないんじゃね?
388病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:20:17 ID:uaUGtyhp0
肉くわなきゃダメになったっつーのは みんな我タイがでかいからだろ。
最近は昔の男みたいにでかいもんな。女は。男はまるでドイツ人だ。

でけーのなんのって。

肉とか動物性って環境ホルモンはいってるからすげーでかくなるよな。
食い方次第では。ビタミンもとっての話だけど。

で、でかくなると 動物性をくわないと身がもたんのだよな。
つまり肉食獣になっちまうのさ。外人は牛1頭平気でくうからな。一人で。

つまり燃費の悪い車みたいなもん。
ベジは燃費の良いエコカーなんだよ。で肉食はガソリンくりまくるのうるせー中古車なんだよ。
389病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:24:30 ID:uaUGtyhp0
肉屋やその他の肉食い魔人どもは あまりにも複雑に話しを考えすぎなんだよ。
ベジが最近沢山美容方面や ガン方面から 勢いよく宣伝にかかってて
環境方面からもくるわで、肉人にはきついんだろうなw
前はほそぼそやってたのになw さすがベジさまだな。すげーよなw
時代の先端いってっからな。wベジっつのは。
つまり
いけてるってこと。かっこいいっつーことなんよ。

格差社会の底辺は獣食い。トップにいる連中は菜食にサプリだ。
一朗みたいに豪邸で 栄養ドリンクのんで、その上で豊かな穀物野菜果物生活さ。
ミネナルも貝の殻とか廃棄物からのサプリでとるから 殺生ねーしな。
かっこよすぎて、しびれるぜ。
ルイビトンとか持つのも似合うのはベジ。ルイビトンは最近布製のもあるだろ。
つまり いけてる人間はベジが多いっつーしょーこっすよw
390病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:28:20 ID:uaUGtyhp0
いけてないのは肉食。
臭いから香水沢山かけてるし 臭いからきつい臭いの香料つかった石けんつかって、
川汚しまくりの因業生活。
ベジさまは違う。川もよごさない。エコ掃除するし体もエコ石けんだから
すぐに土にかえる。
ベジさまの歩いたあとは、天然のハーブの臭いがするから蝶もとんできて
肩にとまる。雀は鳩は その邪気のなさかあら 遊ぼうよってよってくるしよ。

ところが肉食は違う。かわいい動物も血相をかえて逃げる。その邪気の真黒な
エネルギーに びびって食われるとおもってな。
連中は因業人間だから、いっぱい環境破壊してて 守護霊も臭くて陰気な
ねずみ男だ。
ベジ様の守護霊は天界の妖精だからな。

まあ そういうこっちゃ。w
391病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:32:23 ID:uaUGtyhp0
つか くらいね。肉食いどもの話きいてるとよ。

俺らは肉くいたいんじゃー!!文句あっかー!!
毛皮きて何がわるいんじゃー!おどれら 草殺してるやろがー!
わしらが牛殺して何がわるいんじゃー!!
命に上も下もないやろー!あほか。頭うんどんかー!
俺らはくいたいから肉くうんじゃ。環境破壊なんかしるかぼけ。
温暖化?そんなもんあらへんわぼけ!それはベジのせいやろ!
ベジの脳みそが萎縮しとるからじゃぼけがー!

こういって ドラミングしながら まるで頭の弱い糞ガキみたいに
ほえるんでつw

でもいいんですよ。んなこと。このスレは実は肉食いどもと遊ぼうの会なんでつからw
進化した人間は 時には 馬鹿と遊びたいんでつ。
だって
馬鹿って 遠めからみる分にはだけど かわんでつもの。
ただ 取扱要注意でつけどねw
392病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:48:50 ID:Fbx1IjfWO
ベジさんたちへ

そんなファビョってると菜食に興味を持ったコ達が引きますよ。

ベジの本性暴露しすぎw
393病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:58:52 ID:Fbx1IjfWO
追伸

ベジは温厚で肉を食う奴は攻撃的とおっしゃるのをよく見受けられますが


どーみても

ベジの異常攻撃性が目立ってますよ
394病弱名無しさん:2009/04/29(水) 00:12:52 ID:xIzgEPWV0
インチキネタ、疑似科学ネタ、宗教ネタを持ち出す

突っ込まれる、そして論破される

いきなり話題を変える。よくあるのが汚い表現のポエムw もしくは根拠のないベジだった人の格言みたいのw

バカベジの烙印を押される

発狂

いつものバカベジ発狂発作だなwww
395病弱名無しさん:2009/04/29(水) 00:16:28 ID:6Usk0IPn0
ううん。つまらない。おいらしょっく。
ここは肉食いどもと愉快に遊ぶスレなのに
どして毎度同じことしかいえない?
おいらは
こんだけおもろいこと それも
痛烈な真実をついた迫真のコメント。
でも肉食いは遊びもしらない。

それがこのつまらないレスの数数。

脳みそがくさっとんやで。
396オルガスムスアガリクスオムニバス:2009/04/29(水) 00:19:09 ID:vMR87fq6O
お、今マスコミどもが流行らせようとしてる草食系○○かい
397病弱名無しさん:2009/04/29(水) 01:50:51 ID:/poji8H00
べジもキチだがアンチべジもキチだなまあ両者とも一部の過激派だとは思うが。まあいつも笑わせてもらっているよ。
あとこの板は身体健康板だからさそれ以外の話はよそう。
398病弱名無しさん:2009/04/29(水) 03:59:44 ID:FRmHbKZm0
ただたんに野菜の味が好きなんで野菜しか食ってない
399病弱名無しさん:2009/04/29(水) 06:35:44 ID:ltXcUmNx0
遊びと言うが
それすら他人に依存しないとだめなんだろ
そういうのは子供なんだよ。
他人に迷惑かけてる意識が無いのはその証拠。
菜食だとか以前の問題、人格のね。
400病弱名無しさん:2009/04/29(水) 07:06:12 ID:LAp3c5uoO
発想がDQNと同じだってことな。
401病弱名無しさん:2009/04/29(水) 08:11:04 ID:5FgwaEffO
40になった俺は、自然と肉食離れになって、野菜中心の食生活になったよ。
キャベツの千切りウマ!!!
402病弱名無しさん:2009/04/29(水) 09:54:37 ID:n58e8QeB0

  三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  何でこんなになるまで放っておいたんだ!!
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ   ←>>ID:uaUGtyhp0
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll




          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/
403病弱名無しさん:2009/04/29(水) 10:11:55 ID:T4rnzK480
昨日厚生労働省と農林水産省に電話をして豚インフルエンザについて聞いてみた。そしたら
メキシコ産の豚肉は輸入されていると言うことだった。注意する点は70度以上の過熱をす
ることと、生に近い状態では食べないことだと言うことだった。

業者はメキシコ産であっても「メキシコ産」などとは表示はしないだろう。偽装表示するこ
とも考えられる。去年の9月の三笠フーズの事故米事件でも分かるし、偽装牛肉で摘発され
る業者が跡を絶たないから心配だ。産地が明記されていない豚肉は避けたほうがいいよ。「
産地はどこですか?」と聞いても、店員は嘘を言うこともあるからな。折角買った大量のメ
キシコ産豚肉を廃棄処分する訳にはいかないし、莫大な損失を蒙るからな。メキシコでの死
者は152人になったよ。
404病弱名無しさん:2009/04/29(水) 12:08:55 ID:DnkDAZpaP
>>373
木というのは
苗木だったら赤ん坊だが、
樹齢1000年の神木は人間に例えるとヨボヨボのジジイだな。

405病弱名無しさん:2009/04/29(水) 12:08:58 ID:+M0CZtfk0
最近、数年前に比べて、ベジ原理主義者vsアンチバカベジの争いの場が少なくなったと思ってたら
健康板がその中心になっていたんだな。

>>397
>この板は身体健康板だからさそれ以外の話はよそう。
そう思うなら隔離先のスレを別の板に立てるなり
別板のベジスレのURLを貼って誘導するなり
お前も努力汁。

ただ笑うだけで何もしないお前も大バカヤロウだ。
お前みたいな奴がいるから健康板が荒れるんだな。

つーわけで、このスレは罵りあいの場として適切であると見なされます。
ベジ原理主義者もアンチもじゃんじゃんやってくれ。
呪うなら具体的解決策を何もとらず不満だけ言う397のようなバカを呪え。
406病弱名無しさん:2009/04/29(水) 12:52:31 ID:zcsl0MzYO
最近草食系男子が増えてきたなと思ったら、
理由は菜食主義だったか
407病弱名無しさん:2009/04/29(水) 13:00:08 ID:6Usk0IPn0
草食はいいよ。
ぎらぎらした男や女はうざい。
408妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/29(水) 13:20:33 ID:+OTaWq810
× ベジ原理主義者vsアンチバカベジ
○ ベジ原理主義者vs一般の雑食者

キチガイのように肉の害を誇張や捏造
菜食のデメリットを隠してメリットだけを誇張や強調
日本人は肉を食べていなかったと嘘・捏造
動物は感情が苦痛が・・・とオカルト妄想
菜食のデメリットを示されると肉屋認定

ベジタリアンの異常性を示すケースは他にいくらでもある。
こんなことをしていたら誰からも叩かれるのは当然
409病弱名無しさん:2009/04/29(水) 13:50:07 ID:DnkDAZpaP
豚インフルが養豚関係者に感染し、
世界に広がる。そして死者も出る。

少なくとも、ベジの責任ではないな。
410病弱名無しさん:2009/04/29(水) 14:58:27 ID:NuQRPtYz0
ベジタリアンの母は子供に母乳を飲ませるんですか?
って言うか、野菜以外の物と食べる人をベジタリアンと呼んでいいんですか?
自分に甘すぎると思います。
ベジタリアンになる決めたなら徹底してやるべきです
結局自己満足のオナニー野郎なのではないのでしょうか?



これを見て気分を害した方、ごめんなさい…
でも気になってしょうがないんです
411病弱名無しさん:2009/04/29(水) 15:17:07 ID:+M0CZtfk0
>>410
あなたはベジタリアンというのを
「家畜は奴隷と同じでかわいそうだから、かわいそうな牛さんを救うために
牛肉も乳製品も食べないようにしよう」
と言っている人間だけだと思っているんじゃないだろうか?

ベジタリアンにも色々いて、乳製品は食う人とか
牛や豚は食わないけど魚は食う人とか
もちろん
「牛がかわいそうだから食わないのではなく、
健康のために牛肉を食わないのだ」
と言っているベジもいる。

だから、全ベジタリアンが410の意見を徹底する必要はないわけ。
412病弱名無しさん:2009/04/29(水) 15:30:50 ID:NuQRPtYz0
じゃあ、私も豚肉が苦手で食べないんでベジタリアンを名乗っていいんでしょうか?
その他の魚、肉は普通に食べますが
413病弱名無しさん:2009/04/29(水) 15:43:23 ID:+M0CZtfk0
>>412
馬肉は?ジンギスカンは?

いちおう、チキンベジタリアンという分類もあるけれど、
一般的なベジの分類方法で言うと、哺乳動物を食う時点で
ベジタリアンとは呼ばれない。
つまり豚は食わないけど牛や馬や羊などを食う人は
ベジには入らないらしい。
なんでかは知らない。

なぜ知らないかと言うと、俺自身がベジじゃないからなんだけどねw

ベジの細かい分類は、とりあえず>>1を読むと多少わかるよ。
414病弱名無しさん:2009/04/29(水) 15:48:14 ID:NuQRPtYz0
>>413
馬肉食べたことないです…
ベジの世界は難しいですね

とりあえず豚肉嫌いで落ち着こうと思いますww
丁寧な説明ありがとうございました
415妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/29(水) 15:57:33 ID:+OTaWq810
>>410
ベジタリアンにもいろいろいるからね。

自己満足生命愛護ベジタリアン
 動物の愛護や利権を主張するけど植物愛護思想は皆無なベジタリアン

自己満足健康目的ベジタリアン
 健康の為にデメリットを隠して菜食のメリットを誇張しつつ肉のメリットを隠して肉の害を誇張するベジタリアン

自己満足エコベジタリアン
 雑食を菜食に置き換えた場合に出てくる環境破壊やコストをスルーして肉を生み出す為のコスト・環境破壊を主張するベジタリアン



>じゃあ、私も豚肉が苦手で食べないんでベジタリアンを名乗っていいんでしょうか?
ベジタリアンは肉を食べない。
416病弱名無しさん:2009/04/29(水) 16:42:41 ID:NPwTHs7W0
>>410
健康志向のベジタリアンだが、健康になるために動物性食品を食べないことにしている
人間が肉・魚を食べること、しかも加工しなければならない様なものを食べることは、不自然なことであり、体に悪いことだから(今回は細かい説明は省略)
だから、自然にある状態のまま食べれる野菜や果物が人間に合った食べ物で、体に良い
でも母乳は人間の赤ちゃんに飲ませるために有るもので、しかも赤ちゃんの成長に合わせて成分が調整されている
赤ちゃんが母乳を飲むことは、とても自然なことであり、赤ちゃんの健康にとっても最高のものだから、飲ませることは非常に好ましい
417病弱名無しさん:2009/04/29(水) 16:47:44 ID:DnkDAZpaP
赤ん坊が母乳を飲むのは自然だが、
いい歳をした人間が牛乳を飲むのは不自然。
418病弱名無しさん:2009/04/29(水) 17:14:32 ID:+M0CZtfk0
>>416
不自然なことであり、体に悪いことだから、なんて書くと
また雑食からブーイング食らうと思うけどね。

不自然なことだと俺は思うし、体に悪いと俺は思うから、と書けばいいのに。
またビタミンB12だの脳萎縮だのの話題になるぞ。

自然のままにある状態なら刺身や白魚踊り食いだってそうだろうに。

どうして416みたいな人って、荒れそうな燃料をわざわざ投下するの?
バカなの?死ぬの?
また>>397あたりに笑われるぞ。
419病弱名無しさん:2009/04/29(水) 17:29:18 ID:NPwTHs7W0
>>418
既に荒れている状態だろ
何を言っているんだか

それと、お前が刺身や白魚の踊り食いを、何もつけずに食べて本当にうまいと思うのなら、それが自然のままのものだと認めるけどな
420妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/29(水) 17:48:06 ID:+OTaWq810
>自然にある状態のまま食べれる野菜や果物が人間に合った食べ物で、体に良い

肥料や菜園で育てた農作物は不自然で、体に悪い。だから自然に生える雑草だけを食べるベジタリアン
水道水なんて不自然だし、体に悪い。だから生水を飲むベジタリアン
作られた住居なんて不自然で、体に悪い。だからホームレスなベジタリアン
421病弱名無しさん:2009/04/29(水) 17:57:32 ID:+M0CZtfk0
>>419
いや、俺、生野菜もドレッシングなどを付けずに食う趣味無いから。
あなたと一緒にしないで。

>既に荒れている状態だろ
じゃあわざと煽ろうとして書いたの?
普段の口調で書いたら、あなたの地の性格が出て
嫌味な文章になっただけなんじゃないの?
422妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/29(水) 18:00:19 ID:+OTaWq810
>>418
燃料とかではなくて、ベジタリアンは天然バカかビタミンB12不足で脳に問題があるんだよ。
農作物が自然なんて言ってるんだから。

ベジタリアンは肉を食べる人に比べて脳収縮に苦しむ可能性が6倍
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080917_vegetarian_brain_atrophy/

ベジタリアンの子どもは無脳症になるリスクが雑食者の5倍
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2009-03/nioc-llo022509.php
研究の結果によると、神経管の欠陥は脳や脊髄に悪影響を与えるほか、
脳の発育が大きく阻害される無脳症を引き起こす恐れがあるという。

ベジタリアン食が子供の脳を未発達に また精神面での発達の遅れや、行動面での問題なども
http://web.archive.org/web/20031205204248/http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/021210/news021210_3.html
 イギリス栄養財団(The British Nutrition Foundation)が主催した、子供の栄養に関する会議で、
現代の子供は鉄分不足のためにIQ(頭脳指数)の低下が目立つとの報告がなされ、
その原因として、親がベジタリアン(菜食主義者)であることなどが影響しているとの報告がなされた。
423病弱名無しさん:2009/04/29(水) 18:09:20 ID:NPwTHs7W0
>>421
今明らかに煽っているのはお前なんだが
お前は自分のことが見えないタイプか?
424病弱名無しさん:2009/04/29(水) 18:15:17 ID:ltXcUmNx0
肉も野菜も毒だよ。
偏食すれば尚更。

だから人間は雑食になったんだよ。
食物の個別の毒をなるべく少量ずつとるようにな。
それと何でも食べられれば絶滅の危険を回避できる。

偏った食事だと、一種類の毒を多く採る事になる。
肉も野菜も同じだ。

偏食をするのは人間の構造を無視してる。だから肉食も菜食も
偏り過ぎは不健康。いろんなものをできるだけ幅広くとる方がいい。
そうやって日本は長寿国としてやってきたんだしな。
425病弱名無しさん:2009/04/29(水) 18:18:14 ID:NPwTHs7W0
>>424
なるほどね
面白い意見だな
覚えておきます
426病弱名無しさん:2009/04/29(水) 18:24:33 ID:+M0CZtfk0
>>423
>お前は自分のことが見えないタイプか?
オマエモナー。

私の場合は、>>416が故意ではなく意図せずに
荒れる燃料を投下したと想定される事態が起こったため
その重要性をアピールするためにあえて過激な言葉を選びました。

あなたが最初に、燃料になるような発言をしたのは
コントロールできてなかったからでしょ?
427病弱名無しさん:2009/04/29(水) 18:29:47 ID:eUZ/s2yf0
>>424
その通り。肉も野菜も毒だ。
食べれば食べるほど、毒を摂取する。

不食・ブレサリアンを目指すスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/esp/1220812992/
428病弱名無しさん:2009/04/29(水) 18:39:39 ID:NPwTHs7W0
>>426
俺は別に俺の発言が燃料投下にならないと書いた覚えはないぞ
オマエモナーと言われる筋合いは無い
お前は論理思考は苦手か?
429病弱名無しさん:2009/04/29(水) 18:56:01 ID:+M0CZtfk0
>>428
じゃあわざとやっていたのか?
430病弱名無しさん:2009/04/29(水) 19:41:30 ID:T4rnzK480
肉食者達に原爆投下でいいか?

ヴィーガンになった俺は、高コレステロール正常値、HDL高値、LDL低値、血圧正常値に
なった。肉を食っていた時は酷かった。あなたは40歳代で危ないですねと医師から言われた。
50代の今も生きている。ベジタリアンにならなかったら今はもう生きていないだろう。
431病弱名無しさん:2009/04/29(水) 19:45:57 ID:n58e8QeB0
   /           ヽ
   |  キ  じ  べ  i
   .ゝ モ  つ   ジ  ノ
   /  い  に  は イ
   |  な       ゙i
   \_  。      ,,-'
――--、..,ヽ__  _,,-''
:::::::,-‐、,‐、ヽ. )ノ
???????
/. ` ' ● ' ニ 、
ニ __l___ノ
/ ̄ _  | i  
|( ̄`'  )/ / ,..   
`ー---―' / '(__ )
====( i)==::::/
:/     ヽ:::i
432病弱名無しさん:2009/04/29(水) 19:49:49 ID:NPwTHs7W0
>>430
おめでとう!

俺はもともとヤバイという状況程では無かったものの、食事を変えただけで、健康診断の結果が正常値になったよ
理屈は非ベジもベジもどちらにも有って、白黒つけにくいけど、実際にベジの食事で健康になるからね
433妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/29(水) 20:07:41 ID:+OTaWq810
>×実際にベジの食事で健康になるからね

○ 俺一人が対象の場合ベジの食事で健康になるからね

栄養不足で医者に肉を食べるように警告されるジョシュみたいな人もいる。
菜食になって体調を崩したヒトラーのような人もいる。
ベジになったせいでビタミンB12欠乏で倒れる人もいる。
厳格に菜食をすればするほど健康被害が多くなる。
434病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:13:10 ID:+M0CZtfk0
>>432
ちょっと嫌味言わせてもらっていいか?てゆーか言わせてもらうが。

>>425では肉食肯定の意見に「なるほど」と言い、
>>432では「理屈は非ベジもベジもどちらにも有って」という言葉が使えるベジが
「肉・魚を食べることは不自然」などと断言したり、
しかもそれが燃料になる可能性にも気付いていたっぽいのにその言葉を選んだり、
肥料や菜園で育てた農作物は自然なのかという問いをスルーしたり、
こういう態度はどうかと思うんだよ。いやマジで。

あなたは、スレの荒れ上等で、対雑食用にベジの優位性をアピールしたい人なのか?
それとも、肉食肯定の意見にも、きちんと「なるほど」と言える人なのか?

論理思考、論理的会話がしたいんなら、燃料投下になる可能性がある文体の発言は
なるべく控えたほうがいいと思うんだが。
なんか個人的にとても残念な気分である。
435病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:16:22 ID:NPwTHs7W0
>>433
またお前か、限りなく荒らしに近い奴だな

わかったよ
俺も事実と意見の違いはわかっているし、使い分けることもできる

>× 妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技
○ ベジの中には妄想 捏造 誇張 印象操作を行う奴がいる

やっぱりお前は自分で自分のことが見えていない奴らしいw
もちろんこれは俺の意見だがねw
436妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/29(水) 20:17:37 ID:+OTaWq810
>やっぱりお前は自分で自分のことが見えていない奴らしいw
つヒント 文字数
437妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/29(水) 20:21:14 ID:+OTaWq810
自然なものを選別して
自然に生える雑草だけを食べ
自然の生水を飲み
ホームレスなベジタリアン が使う自然なPCや自然なネットってどんなん?
438病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:31:52 ID:NPwTHs7W0
>>434
すまんかった
まず、>>416で言い切りの言葉を使ったのは、「俺はこう思う」という表現を使うことと迷った結果だったんだけど、多少非ベジを刺激する可能性が有ったが、あえて主張したかった
それと、どれだけ丁寧に書いても、ベジと言うだけで基地外扱いする奴がこのスレに多いため、ちょっと雑になってしまっていた
あまり良くない態度だったな

> 肥料や菜園で育てた農作物は自然なのかという問いをスルーしたり、
これもスマン。単純に見落としだ
俺が書いたレスにアンカー付けていなかったからね
俺の答えは、0か1かのデジタルではなく、自然の度合が大事だと思っているってとこだな
439病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:32:31 ID:ltXcUmNx0
詳しく言おうか。
人間の消化のシステムは複雑だしまだ未知な部分が多い。
バクテリアの分解やら、体内では無数の化学反応が起きているが
今の学術的認識では、これら全てを理解したとは到底言えない。
何が身体に悪いか、良いのか。

ただわかってるのは、発癌物質やカビ毒、その他の食物に含まれる毒に関しては
一日の暴露量、つまり摂取量で健康リスクを量れる事になってる。

できるだけ多くの種類の食物を摂取するよう心がければ、個々の毒の暴露量に関しては
コントロールできるようになる。

だから、偏食はやめよう。
440病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:39:31 ID:ltXcUmNx0
自然って、この世のものは全て自然だよ。
自然以外に何も無い。
441妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/29(水) 20:39:47 ID:+OTaWq810
刺身や白魚の踊り食いは何かつけて食べるから不自然と主張するベジタリアンが
もしも野菜を焼いたり煮たりドレッシングかけて味付けしたり自然とかけ離れた方法で食事にしていたら滑稽だな。
脳に問題でもあれば別か。
442病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:43:02 ID:NPwTHs7W0
>>440
そういう考え方も面白いな
あんた、やっぱりいいな
俺もそいうの考えたこともあるよ
443妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/29(水) 20:43:59 ID:+OTaWq810
NPwTHs7W0の考える自然バランス

刺身や白魚の踊り食いは何かつけて食べるのは自然の度合いが低い

野菜を焼いたり煮たり味付けするのは自然の度合いが高い
444病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:52:54 ID:ltXcUmNx0
あと、人間には人それぞれ個別の体質があるわけで
普遍的な「正しい食」というのはありえないよ。
所詮、思想は思想でしかない。

ちなみに俺の場合、先天的に血液関係の疾患があって
肉、それも特定の部位を摂取する事を医者にすすめられてる。
病気と言う程のもんじゃないけれど(医者によると4人に1人は同じ同様の体質らしい)
そう言う人も、無自覚を含め、大勢いる。

自分で調べて、自分の体質にあった食をすることを薦める。
445病弱名無しさん:2009/04/29(水) 20:53:42 ID:NPwTHs7W0
>>443
そこまで行ったら荒らしだな
最初からそんな気はしていたが
ベジと非ベジの中立を装っているだけの、ベジ叩きの気違い野郎だ
しかも頭が良くないと来ているから、救いようが無いし
446病弱名無しさん:2009/04/29(水) 21:00:16 ID:ltXcUmNx0
追記みたいになって申し訳ないが
例えば、体質によってはある種の食物に含まれる毒を分解する酵素やバクテリアを
体内にもたない人がいるとする。その人がそれに気付かずに、偏食をするとどうなるか。
これはもう暴露量レベルの話より深刻だ。
蓄積毒だった場合、数年後か数十年後のある日突然疾患を発病するわけだ。
何度も言うけど、偏食はよくないぞ。
447妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/29(水) 21:02:06 ID:+OTaWq810
>445
>そこまで行ったら荒らしだな
何故?
実際NPwTHs7W0の書き込みがあるわけで、そういう思想があるんでしょ?
矛盾やおかしな点を指摘したら荒らし扱いなわけ?
448病弱名無しさん:2009/04/29(水) 21:12:46 ID:NPwTHs7W0
>>446
なるほどね
偏食が危険ということはなんとなくわかったよ
ありがとう
次の疑問としては、ベジで偏食にならない方法が無いだろうかという話だな
世の中には野菜、果物、穀類、豆類、海藻類などいろんな食べ物が有る
肉や魚だけを食べないだけで、他の物をバランス良く食べることは可能なんだけど
449病弱名無しさん:2009/04/29(水) 21:26:23 ID:ltXcUmNx0
>>448
結局は代替方法なんてのも根拠は科学とかだから。科学って絶対的なものじゃないからね。
そんなものだよ。

あと、いくらこっちが気をつけていても、第三者的な害も起こるわけで。
例えば毒餃子や米カビ毒問題とかね。
発覚するまではみな安全だと思って食べてた。
米カビ毒問題では時すでに遅し。調べりゃわかるけど、あの米が流通していた地域は
肝癌発生率に相関が見られる。

こういった被害は避けようが無い。
だから多くの種類を食べたほうがいいんだよ。毒の分散さ。
思想なんか空虚だよ。まずいろいろ調べて、自分の体質も考えて
それから行動しても遅くない。
450病弱名無しさん:2009/04/29(水) 21:38:37 ID:LAp3c5uoO
そうだな。
大豆が肉の代わりになるとか言うのも
本当に代わりになってるかどうかは科学を信じてるから言えるだけだもんな。
実際にはまだ未知な部分があって、それがわかったら違う結論になる可能性もあるし。
451病弱名無しさん:2009/04/29(水) 22:02:14 ID:+M0CZtfk0
>>438
話が通じて良かった。
こちらも非礼を詫びたい。
すまんかった。

元々の>>410が、ビーガンやオボベジといった言葉も知らない
ベジスレ初心者っぽい発言だったので
>>416は初心者にベジスレの第一印象を与えるかも知れない
重要なレスだと思ったんだ。
だから、雑食が引きそうな要因はなるべく排除すべきだろう、などと思い
こちらもついつい語気が荒くなってしまった。
まあ、当の410は、もうこのスレ覗いてないっぽいけど。

自然の話は度合いが重要という意味で言ってたのか。
そのニュアンスは+OTaWq810には伝わってないか
もしくは知ってて揚げ足取りをしているかのどちらかなんだろうな。
+OTaWq810も、どこまで真面目に話をしたいのかよくわからん。
452病弱名無しさん:2009/04/30(木) 01:31:24 ID:4eSw/DsiO
>>438

>ベジと言うだけで基地外扱いする奴がこのスレには多い。

確かに多いかもしれない正直すまんかった。ベジと言うだけで基地外と勝手に決めつけ叩くのはよろしくないよな
453妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/30(木) 01:32:59 ID:gC7qKKeo0
>>416 間が肉・魚を食べること、しかも加工しなければならない様なものを食べることは、不自然なことであり
 だから、自然にある状態のまま食べれる野菜や果物が人間に合った食べ物で
>>419 それと、お前が刺身や白魚の踊り食いを、何もつけずに食べて本当にうまいと思うのなら、それが自然のままのものだと認めるけどな

この主張から、菜食は加工しないで食べているから自然の度合いが高く、
魚は味付けしないと食べられないから自然ではないという思考が読み取れる。

この主張は、野菜を味付けせずに食べているなら理解できる。
しかし実際は、野菜を切ったり焼いたり煮たり味付けしているのだろう。
でもそれは魚に味付けをするよりも自然の度合いが高い、という主張をしているわけ。↓

>>438 俺の答えは、0か1かのデジタルではなく、自然の度合が大事だと思っているってとこだな

野菜は味付けしても自然の度合いが高く、魚は味付けしたら自然の度合いが低い
 
どういう根拠や考えからこう導き出したのか、NPwTHs7W0説明をお願いしたいのだよ。
454イクサカリバー:2009/04/30(木) 12:39:16 ID:YsruP4v1O
ビーガン以外ベジタリアンじゃねぇんだよ。
気取りは消えろ。
なんかビーガン以外のベジタリアンってベジタリアンアピールしてそうでキモい。
あとビーガンは全てにおいて超越してるから。
455病弱名無しさん:2009/04/30(木) 12:57:14 ID:F6XeqEbP0
>>454

 \   ∩─ー、    ====
   \/ ● 、_ `ヽ   ======
   / \( ●  ● |つ
   |   X_入__ノ   ミ   はいはいクマークマー
    、 (_/   ノ /⌒l
    /\___ノ゙_/  /  =====
    〈         __ノ  ====
    \ \_    \
     \___)     \   ======   (´⌒
        \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
          \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;
456病弱名無しさん:2009/04/30(木) 14:56:05 ID:Z9+o68mLP
豚食ったり鳥食ったりするから、
それらに接触する機会の多い人間から
インフルエンザが感染するんだろうが。

457病弱名無しさん:2009/04/30(木) 15:02:39 ID:ARHFd9OwO
>>455
おい
ベジタリアンならクマじゃなくて
馬か鹿だろ。
458イクサカリバー:2009/04/30(木) 15:27:39 ID:YsruP4v1O
つうか
「ベジタリアンなんですよ〜」
とか言っといて魚とか鳥とか食ってたらバカだろ
突っ込まれたら
「いやセミ・ベジタリアンなんです」
とか
「ポロ・ベジタリアンなんです」とかいうのか?
こう言うと「ベジタリアンはなにも、野菜を食べないことじゃない」
なんて言ってきそうだが
一般から見たらベジタリアンはビーガンなんだよ。
お前らもビーガン以外のニワカベジタリアンなんて最初は知らなかったろうが!
459病弱名無しさん:2009/04/30(木) 15:53:38 ID:gOSmVyDkO
やっぱりベジタリアンってイッてる人多いわ
460病弱名無しさん:2009/04/30(木) 15:56:57 ID:ARHFd9OwO
ベジ「このナスのチーズ焼きおいしいね」
ぼく「えっ」
ベジ「このナスのチーズ焼きおいしいね」
ぼく「チーズ乗ってますよ」
ベジ「えっ」
ぼく「えっ」
ベジ「ラクト・ベジタリアンだから」
ぼく「えっ」
ベジ「えっ」
ぼく「ベジタリアンですよね?」
ベジ「ベジタリアンですよ」
ぼく「今日の朝食は何だったのですか?」
ベジ「オーガニックトーストとスクランブルエッグですよ」
ぼく「えっ」
ベジ「えっ」
ぼく「卵…ですか?」
ベジ「ラクト・オボ・ベジタリアンだから」
ぼく「えっ」
ベジ「ほら。ヒラメのムニエルきたよ」
ぼく「えっ」
ベジ「えっ」
ぼく「…魚肉ですよ」
ベジ「えっ」
ぼく「ベジタリアンですよね?」
ベジ「魚は肉じゃないから。」
ぼく「えっ」
ベジ「ペスコ・ベジタリアンだから大丈夫」
ぼく「えっ」
ベジ「ほらメインの若鳥のソテーが来たよ!」
ぼく「えっ」
461病弱名無しさん:2009/04/30(木) 17:56:45 ID:Z9+o68mLP
まぁそういわずにベジは段階的でいいのでは?
まずは獣肉から食べないという。
我々ともっとも近いのを食べるのはどうも。
462病弱名無しさん:2009/04/30(木) 18:21:58 ID:Rl4hGPbM0
ビーガンはかなり厳しいね。
誰か魚好きなやつとか卵好きな奴いたら
いっぺんふらふらーと。
かなり隠遁生活しないと なかなかなぁ・・・
だがセミヴィーガンならできるお。

毎日毎日ヴィーガンやってて
皆から和尚様といわれる。

でもたまーに違反してけがれる。
和尚様。そりゃあ いかんですよってね。

ヴィーガンだから健康でおれるとは限らないからね。
ヴィーガンを目指すという目的とは別。
菜食傾向であれば健康だとはいえるかもしれないが。
463病弱名無しさん:2009/04/30(木) 18:42:40 ID:Z9+o68mLP
中国からの会見だからか、あまりインフルには触れてない。
464病弱名無しさん:2009/04/30(木) 18:44:34 ID:Z9+o68mLP
誤爆
465病弱名無しさん:2009/04/30(木) 18:55:06 ID:F6XeqEbP0
てゆーか、ビーガンが全てにおいて超越してると言い切るのがおかしいわけだが。
フルータリアンは間違いでビーガン最強なのかよ。

健康上の理由でペスコベジやらビーガンやらを試して
完全菜食にしたら肌がガサガサになったからやっぱりペスコにするわ
という結論に達した奴はどうなるんだよ。

>>460
>>411
466病弱名無しさん:2009/04/30(木) 19:56:53 ID:D0Xt+xDq0
なんでもいいけど
お前ら痩せろよw
酒しか飲まない俺はベジか?答えろデヴ共
467病弱名無しさん:2009/04/30(木) 20:06:16 ID:4eSw/DsiO
>>462和尚様wwwww
468病弱名無しさん:2009/04/30(木) 20:21:34 ID:Z9+o68mLP
>>466
リキッダリアン
469病弱名無しさん:2009/04/30(木) 20:46:30 ID:ARHFd9OwO
>>466
マジ病院に行ったほうがいいぞ。
ベジに絡んでる場合じゃないって
470病弱名無しさん:2009/04/30(木) 21:59:14 ID:pC7ToTRB0
>>466
空腹で酒だけを飲んでいた人がいたが、肝硬変で亡くなった。酒はカロリーが高いから
栄養もあるなどと言う非科学的な考えを信じて、あの世行きになったわけだ。

ベジタリアンで酒が好きならば、大豆、グルテン、豌豆、豆腐、凍り豆腐、納豆などを
十分に摂るべきだ。高蛋白、低カロリーを維持すること。飯やパンは食べないか、最低
限に留めるべきだよ。
471470:2009/04/30(木) 22:04:49 ID:pC7ToTRB0
>>466
特に凍り豆腐(高野豆腐)はナンバーワンだ。あれを1日5枚食べれば蛋白質、カルシウム
は十分補えるよ。大豆発癌説は誤報だったが、まだ心配な人はグルテンを作って食べるべき
だ。「グルテン」で検索しなさい。
472470:2009/04/30(木) 22:17:57 ID:pC7ToTRB0
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_8311604172.html

グルテンを作るのは初心者には大変だから、缶詰になったグルテンを買う方がいいよ。
ちょっと割高だけれどもね。
473病弱名無しさん:2009/04/30(木) 22:32:03 ID:F6XeqEbP0
ベジとしてグルテン薦めたい気持ちは解るけど、
466は酒好きのベジの発言とはどう見ても思えないんだが。

ところで、昔あちこちの菜食スレに出現していた
「携帯じじい」という通称の、名無し連投キチベジがいるんだが
そいつに言わせると、グルテンミートなんてのは
肉の食感から離れられないバカの食い物で
あんなものを喜んで食うベジなんていない、って事らしいが。

グルテンミートって、ベジの間でも万人受けするとは限らない食い物なんじゃないの?
474病弱名無しさん:2009/04/30(木) 23:09:15 ID:gOSmVyDkO
グルテンミートはくそまずい
あれを食うくらいなら鶏のササミを食べた方がいい
脂質少ないし
475病弱名無しさん:2009/04/30(木) 23:18:53 ID:F6XeqEbP0
>>474
まあ、雑食やポゥヨゥベジみたいに肉食ってる者からすれば
グルテンミートはろくな食い物というイメージしか涌かなくて当然だろうな。

しかし、肉の生臭さに過剰反応するビーガンなどからすれば
獣肉や鶏肉なんて論外、鶏肉よりグルテンミートのほうが
臭いがしないだけ遥かにまし、という事になるんじゃないのか?
そういう人達の中でも、くそまずいという意見は主流なのかどうかが興味ある。

グルテンミートが安くならないのは生産量、消費量が少ないためだろうが、
消費量が少ないのはベジ人口が少ないからだけなのか
それとも、ベジですら人口が少ないのに、更にベジからの人気も無いからなのか
そのあたりが気になる。
476病弱名無しさん:2009/04/30(木) 23:20:02 ID:F6XeqEbP0
訂正

×:グルテンミートはろくな食い物というイメージしか
○:グルテンミートはろくな食い物じゃないというイメージしか
477病弱名無しさん:2009/04/30(木) 23:26:42 ID:9Cn52Z2C0
おふ食べてたら、グルテン摂れるやん。
478妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/04/30(木) 23:42:23 ID:gC7qKKeo0
>>458
日本人か何人だか知らないけど、ベジタリアンを「菜食主義」と訳したのが誤解の元かと。
だから卵を摂る人はベジタリアンであって菜食主義ではないと思う。
日本で菜食主義ということを前提なら、ヴィーガン以外は雑食者。
卵と乳摂る人は菜食主義ではなくベジタリアン。
鳥食い魚食いはベジでもなんでもないただの雑食。
479病弱名無しさん:2009/04/30(木) 23:50:18 ID:Rl4hGPbM0
ベジタリアンはヴィーガンの場合はミネラルが不足しやすいんだよ。
B2や多雨林も。

で 食費かけないとヴィーガンやりとげるのはむずかしい。
貧乏たれの おまいらや漏れは
やっぱ サプリとった方がええぞ。
簡単にミネラルとれるしよ。Bコンプレックスも。

ヴィーガンで食事でやりとげるなら
毎月食費かなりかかるぞ。
しそ油こうたり クルミこうたりと かなりぜいたくに金かけなあかん。

現代社会はストレス社会。かなりミネナル消耗しまっせ。

それが嫌ならペスコかラクトオヴォしなはれ。
ミネラルはそれでおけやから。
480病弱名無しさん:2009/04/30(木) 23:52:27 ID:F6XeqEbP0
>>478
まあ、菜食主義という字面だけ見たら、
食い物は野菜しか食わないが、ぬこタン虐待死が趣味、という奴も
菜食主義の範疇に入る事になるわな。
だから害虫・害獣を殺しまくって野菜を作って食ってる奴も
菜食主義者と言えるわけだわな。
481病弱名無しさん:2009/04/30(木) 23:58:23 ID:F6XeqEbP0
>>479
んじゃ結局、コスト面で言うと、動物愛護倫理ベジというのはコスト面で無理があるから
理想主義者の空論、という結論でいいのかな?

んで、健康面を考えてビーガンになる人は
金が無いなら動物由来サプリでも我慢して食わんとやってられん、
言うなればセミ・ビーガンとでも呼ぶしか無い食生活が現実的
って話になるのかな?

まあ動物由来食=ガンの元説の人から見れば
動物由来サプリ食うだけで危険という話になるんだろうが
現実問題としてそれしか選択肢ねえじゃん、という話になるのかな?
482病弱名無しさん:2009/05/01(金) 00:32:22 ID:QmTyOckj0
どあほ。
サプリっつっても 菜食用のがあるんじゃ。
ミネラルの原料も藻とかいろいろおまんねんで。
483妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/05/01(金) 00:36:54 ID:BO6T3nA90
植物性のヘム鉄とかあるの?
484病弱名無しさん:2009/05/01(金) 02:05:05 ID:Tgd24S9YO
主義ってのはファッションだよね。どうでもいい。
485病弱名無しさん:2009/05/01(金) 03:27:17 ID:CEmrrijbO
>>483
動物性に多い っていうくらいだからないわけないとは思うんだけど聞かないね

でもvcと非ヘム摂取は多いから調理次第でなんとかなるんじゃ
ラクトやオボは不足しがちらしいけどね
486病弱名無しさん:2009/05/01(金) 03:32:11 ID:CEmrrijbO
>>482
それこそ高いと思うけど
487病弱名無しさん:2009/05/01(金) 06:53:52 ID:P70ZPl/I0
>>482
俺も、それこそ高いんじゃないかと思った。

それと、ヘム鉄もそうだし、DHAやEPAはどうなんの?

タウリン不足になりやすいってのは初めて聞いたんだが
不足にしやすいって事は、やはり植物由来食品から
タウリンのサプリを作るのも大変なんじゃないの?
やっぱ高くなるんじゃないの?

そもそもコンビニで、菜食用サプリと銘打たれたサプリなんて見た事無いし
入手もしにくいんじゃないの?
488病弱名無しさん:2009/05/01(金) 07:35:08 ID:m8KJQWxw0
オメガ3はエゴマを食べればいい。(100g‐250円くらいで国産エゴマが買える)
クルミだって農家から買えばかなり安い。(田舎ならただで手に入る場合もある)
ビタミンB12は海苔から。
その他ビタミンB群は腸内環境がよくなれば、腸内菌が作ってくれる。
ビタミンDは日光浴とキノコ。
カルシウム(ミネラル)は葉野菜や豆類、種実、海藻などいろいろ。
タウリン?猫じゃあるまいしそんなものは食事から摂る必要はない。

低予算でも健康的なビーガンは十分可能・・ というか普通に安上がり。
医療費もほとんどかからない。地球環境への負荷が低いのはもちろんだ。
489病弱名無しさん:2009/05/01(金) 07:48:08 ID:P70ZPl/I0
>>488
いやいや、わざわざ農家から買うのは時間かかってしょうがない、って人もいるから。

どうもベジの人の意見は「買えるから買え」ってのが多くて困る。
代表例としてグルテンミートの例がある。
グルテンミートなんて、どこのスーパーでもコンビニでも普通に買えるもんじゃないって。
てゆーか俺のこの認識が間違ってんの?

タウリン不足は俺も初耳なんでよくわからん。
490病弱名無しさん:2009/05/01(金) 07:48:46 ID:L/s+UcVb0
>>481
コスト高になるということと、コスト的面で無理と言うことは根本的に違うぞ
エンゲル係数は高くなるが、別にやっていけるけどな
491病弱名無しさん:2009/05/01(金) 07:51:30 ID:P70ZPl/I0
>>490
んじゃ訂正。

不可能じゃないけど、敬遠されるのも止むを得ない。
非合理と言われるのも止むを得ない。

こういう言い方ならいいのかな?
492病弱名無しさん:2009/05/01(金) 08:02:50 ID:L/s+UcVb0
>>491
俺はその解釈で合格点出せないけどな
収入のうち、何にお金をかけるかは人それぞれだから、食費にお金をかける人がいてもいい
それは非合理というものではないからな
後そういう理由で敬遠されるものなのか?
やると決めた人は、多少やりくり大変でもやるような気がするんだが
493病弱名無しさん:2009/05/01(金) 08:07:33 ID:L/s+UcVb0
ちなみに俺は食費が月に2万円程高くなった
その代り健康になったので、月に数千円程かかっていた医療費や栄養ドリンクなどがほぼかからなくなった
それでも費用的にはくるしいけど、休日なんとなくダルくて寝ている日が無くなったので、それを費用以上の効果と見るかどうかだな
494病弱名無しさん:2009/05/01(金) 08:16:20 ID:P70ZPl/I0
>>492
念のため、俺のスタンスを予め言っておくと

家畜の内臓写真などを見て獣肉が食えなくなった人
→まあ仕方ない

家畜の命が可哀想、現代の畜産システムは動物の奴隷化だ、
などの理由で肉食わない人
→個人でやるぶんには構わんだろうが
 発言の大半が論理的に破綻しているのでツッコミは入れたい

家畜の命が可哀想だから全人類は肉食を止めろ派
→論外。個人でやれ

ビーガンは健康に良い派
→ピザデブより遥かに健康的とは思うが、細かい部分で疑問があるので様子見
 セミベジのほうが総合的に見ていいんじゃないかと思う


つーわけで、健康のためにビーガンをやりぬくぞ、と決心した人なら
やりくりの大変さは喧嘩上等、進んで受け入れるだろうが
別に卵や魚や、少量の獣肉くらいいんでね?という人には
やりくり大変、ってのは敷居が高いんじゃなかろうか?
495妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/05/01(金) 09:03:50 ID:BO6T3nA90
>>488
L-カルノシンやアンセリンでもいいけど。
あるの?ないの?
生きていく上で必須じゃないものは不要と主張する?

>オメガ3はエゴマを食べればいい。
変換率も人によって違う。
ALAからDHA・EPAの変換はデルタ6デサチュラーゼを無駄に使う。
リノール酸処理にも使われて競合するから弊害も出てくるのでは。

基礎栄養学第2版
不飽和化反応は年齢や摂取する脂質の種類や量、他の食品との作用に影響を受け、うまく進まない場合もあるので、
妊婦や乳幼児ではリノール酸やα-リノレン酸だけでなく、DHAやアラキドン酸を直接摂取する必要がある。

>ビタミンB12は海苔から。
これは結構怪しいもの。
496病弱名無しさん:2009/05/01(金) 09:27:58 ID:P70ZPl/I0
>>495
ビーガンは、「ビタミンB12は海苔から」を疑わない者、
ビーガン疑問視派は、「ビタミンB12は海苔から」を疑う者、
ってだけの話なんじゃないの?

気功や中医学などの、現代科学じゃ解明しきれてない部分を
信じる信じないの話と似たようなもんだと思うけど。

極端な例だけど、
俺は神の存在を信じる、と思うのは個人の自由だと思うが。
ただ、神に逆らう者には爆弾テロして良し!というのは問題だけど。
497病弱名無しさん:2009/05/01(金) 16:15:39 ID:AMuzD6+D0
【研究】暗闇で赤く光るクローン犬、ソウル大チームが作製(画像あり)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241133345/
498病弱名無しさん:2009/05/01(金) 18:07:54 ID:h8KNQcXu0
菜食もまず、現代科学を信じる、という、宗教から入るのですね。
499病弱名無しさん:2009/05/01(金) 18:15:43 ID:K+zUDXfCP
グルテンミートの缶詰は買わないな。

グルテンバーガーは美味いと思う。
500病弱名無しさん:2009/05/01(金) 18:45:24 ID:JRYAcsI/0
ベジタリアンはなんか宗教やってるね。禅宗の坊さんとか、キリスト教プロテスタントの1派
とか。共産主義者にはベジタリアンはまずいない。中国の残酷屠殺画像を見たら分かるだろう。

501病弱名無しさん:2009/05/01(金) 18:55:36 ID:JRYAcsI/0
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090501-OYT1T00329.htm

これはずるいよ。豚インフルエンザとすると豚の輸入停止が起きるからだ。
人間悪はどこまで続くのかな?人間悪は幼児教育をやった者こそ知るものだ。
502病弱名無しさん:2009/05/01(金) 19:24:01 ID:6szXSPU60
>>495
へぇ〜、けっこう勉強してるんだ。
L‐カルノシンはサプリメント(ビーガン向け)を試したこともあるが、必要ないと判断した。
つまり体内で合成される量で十分だろうと。
コレステロール然り、コラーゲン然り、タウリン然り、L‐カルニチン然り、コエンザイムQ10然り・・・
加齢とともに合成量が減るというが、新陳代謝が衰える(必要量が減る)のだから当たり前。

オメガ3の変換率に関しては、専門家でもよく分かってないよな。
人によってはうまく変換できないこともあるらしいから、そういう例外は別とすれば
必要量は体内合成で十分だと考えている。
「魚を食べないが長寿」という民族がいることを考えれば、食品からDHAやEPAを摂ることが
必須ではないと判断できるから。
ただし脂質全体を摂り過ぎない&偏り過ぎないことを前提とする必要はあると思うが。
特に脂質がリノール酸偏重&過多になっているとマズイかもな。
しかしアンチベジは魚嫌いの雑食を先に心配してやった方がいいんじゃないか?

海苔にビタミンB12が高濃度で含まれることは事実。
海苔のビタミンB12が人体にどの程度有効かどうかは、もう少し検証すべきだとは思うけどな。
疑いを晴らすために。
503病弱名無しさん:2009/05/01(金) 19:40:56 ID:h8KNQcXu0
B12も所詮科学で判明した一部の知識だろ。
あとからアレも足りないこれも足りないってなったらどうするわけ菜食者は
科学なんて信じて。毎度覆されるもんだろ。
504病弱名無しさん:2009/05/01(金) 20:04:27 ID:P70ZPl/I0
>>502
だからさー、オメガ3だのアミノ酸スコアだの勉強せんと、
速攻で栄養不良を起こすのがベジって事だろ?
適当に食ってそこそこ健康な雑食と
ものすげー苦労して、なんとか栄養不良を免れるベジと
どっちが合理的かは人によるって事だろ?
自分の趣味、価値観にあわせて適当に選べばいんじゃね?

へぇ〜、けっこう勉強してるんだ、なんて言ってるのを見ると
トホホとしか思えないんだが。
505病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:02:42 ID:MagzAPkE0
世間一般では菜食主義なんて危険だと言われているわけで、
菜食者がより多くの情報を仕入れようと考えるのは当然だ。
人体実験をしているようなものなんだから、立場が全然違う。
しかし君たちは違う。L‐カルノシンがどうこうなんて知る必要性はほとんどない。
しかし君たちには君たちなりに知る必要があるのだろう。
たとえば、菜食者をこれ以上増やしたくないとかな。

知識があるのなら、健康な生活をしているベジタリアンの心配をするよりも、
不健康で苦しんでいる雑食車の心配をしてやれよ。
比べ物にならないくらいたくさんいるんだから。

>オメガ3だのアミノ酸スコアだの勉強せんと、
速攻で栄養不良を起こすのがベジって事だろ?

いいえ。
506病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:14:29 ID:MagzAPkE0
それと、雑食だって、いろいろな情報の上に一定の安全性が維持されているんだよ。
で、その情報がかなり周知されている。
肉類を食べるなら、守るべき注意事項がある。守らなければ病気になる。
菜食に注意事項があったからといって何だというんだ?
周知すればよいだけだろう。
507病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:38:31 ID:QmTyOckj0
同じものくってても血液検査がさかさまになったりするんだよ?
健康の維持は シンプルなデータというわけにはいかない。

昔ヴィーガンで生きてた人は結局バクテリアくってたらしいね。土の。
今はそれができないから 腸内で動物性成分を合成できないらしい。
だからサプリでとったりする。
イーストみたいな酵母を起こしてとりだしたサプリまである。
完璧ヴィーガンていうのは結局はバクテリアを食べてるから
最近レベルでは動物性くってるよ。それはいえる。
ただ4足とかそういうもんくいたくないし。
バクテリアの人権まで考えてねーし。いくらヴィーガンでもよ。
あほくさ。

とにかく神経質な人は消耗が激しいし トラウマ餅もアレルギーが多いのは
ミネラルがすぐ消耗するからなんだ。会社で厳しいこといわれてる人も
消耗するし。同じものたべてても足りなくなるんだよ。ミネラルなどは。
これは個人差がある。その個人さについては ひとくくりにできない。

完璧にヴィーガンになるってことはかなり恵まれた環境か恵まれた体質が
条件って話。だが別にサプリのんでもいんでね?ややこしいもん買い揃えて
栄養計算してヴィーガンやる暇と金があるなら、そりゃあこしたことはねーけどよ。
508病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:41:02 ID:QmTyOckj0
戦後最大級の経済危機にあれもこれも食えるのって
一部の資産家だけだろ?
あてら貧乏風情はDHAのサプリでものんでろってこった。
世の中銭しだいやかんな。
だが それでもえーやんけ。のんだら元気なるんやったら安いもんや。
たった300円のミネラルの袋で一ヶ月もつんやで?
まんどくせー食事してる暇もねーしな。だろ?貧乏人ども。
509病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:41:38 ID:f0B/De/A0
愛誤ベジとビーガンは当然の事だろうけど
豚インフルエンザワクチン拒否するんだろうな?
ワクチンは有精卵使って作るんだからバカベジのポリシー貫けよな。
510病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:45:42 ID:QmTyOckj0
意地はってんじゃねーよ。たこ。
ここ数年は我慢しろや。
で 景気回復したら サプリなんかのまんと
ややこしいもん全部冷蔵庫にかいこんで
一生懸命料理こさえたらえーやんけ。
そしたら サプリなしでもヴィーガン全然オケってこともありえるしな。
健康な土地の微生物ついたジャガイモを皮のまま焼いてくったとか
果物丸ごとくったとか。バクテリアもくったとか。

そういう生活でもせんかぎりは
ヴィーガンは 危険。はだボロボロになるし集中力なくなるで。
DHAとかは ラクトオヴォやったらとれるねん。一応 変換するからな。
ただし異常体質の人はやめとき。魚の方がええ。みねらるとれるからな。

えごま油尼に油でDHAとるんやったら 変換能力ないとあかん。
皆が皆そのような体質やったらええけど もしうまくできない人は
ペスコベジでいくか サプリのみなはれ。

その方が生きていきやすいでっせ。この厳しいご時世。
やったらやり返すくらいの勢いないとくわれちまいまっせ。
ミネラルはしっかりたくわえとかなあきまへんでっせ。
511病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:47:06 ID:V6rETCDTO
豚インフルのワクチンうたれるくらいなら土に帰る
512病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:48:50 ID:QmTyOckj0
>>509
なこというなや。愛護ベジかてワクチンうちまっせ。
そらそうでっさろ。
生きるか死ぬかでやせ我慢してどないしまんねん。
あんたはんみたいに毎日牛1頭くってるおっさんと
毎日豆しかくってないベジとじゃ徳がちがいまっしゃろが。

そのベジが死にそうになったときにワクチンうって何がわるいでんねん。
あくまでも毎日の営みが清ければよろしやん。
死ぬか生きるかの時はなんでもしなはれ。
我慢しとったら エホバの承認みたいになりまっせ。
それは
馬鹿のすることざんす。

513病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:51:33 ID:QmTyOckj0
死刑判決かて結局人の命の数できまりまんねんで?
肉食どもが死ぬまでに1マン頭くったとして
ベジがかりに右足1本やったとしますわ。

そらあ だれがどうみても地獄に落ちるのは1マン糖くった
椰子でっしゃろ?

ものごとシンプルに考えたらよろしやん。
そないに 面倒くさいことぐだぐだいうてさ。
それで
海や川にきれいになりまんの?
なりまへんやろ?
結局数の問題もありまっせ。

よほどおいこまれな殺生はしまへん。

それで十分でっせ。
それもできてへんから 地球はえらいことになりまんねんで。w
514病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:56:53 ID:QmTyOckj0
それおだ。
肉食いどもはいっつも
どれもこれも味噌も糞もいっしょにしまんねん。
どうせベジかていっしょや。わしらが何万等くというと
ベジが牛のウンコくおうと
殺生は折衝じゃとぬかす。

ちがうやろ。

どたまわるいんけ?おまえら。

数の問題じゃ数の。

それも精神性が含まれた選択やろが。

ワクチンうたな死ぬときにうつなだと?
あほかっちゅーの。ベジっつおーのは日頃徳つきまくっとるんや。
てめーらみたいに汚いウンコたれながしまくりの極道ゴキブリといっしょにすな。

いっつも迷惑かける親父。
たまーに体調悪いとき少しだけ申し訳なさそうに人の世話になる親父。

この2者ほどの差があるんや。肉食いとベジとの間には。


どたまの悪い連中にこれ以上説教する気はないがな。
ただ またあそんでください。ぺこりw
515病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:58:15 ID:/72var5B0
見辛いからその関西弁やめてもらえないかな
516病弱名無しさん:2009/05/01(金) 21:59:37 ID:QmTyOckj0
まあ もれとしては完璧にコたえてやったつもりや。
くっさい不潔な肉食い魔人どもにもや。

でもね。でもね。おいらちょっぴりさみしいの。
だから たまにあそんでね。
だって人類皆兄弟ぽろ?
くっさい肉食い魔人も
清くて美しいベジさまも
同じ人間だよね。

おててつないで助けあわなきゃいけないこともあるおね。
おまいらのこと嫌いやけど
dも おいら一人はさみしぃ・・・くす

きゃはっはははh
517病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:00:57 ID:QmTyOckj0
>>515
ごめんぽね。
でも いま おいらちょっぴり興奮してるの。
また知的になるからちょっぴり我マンしてくりお。けけ
518病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:03:37 ID:/72var5B0
徳とか、ひじょうに偽善っぽい単語が多いんだよ。

結局は大層なこと言ってるが自分が生きる為には動物も殺すんだろ。
なら雑食と同じなんだよ。

長々と自己矛盾な文をご苦労さん。
野菜だけ食べてるとこうなるわけね。
それだけはよくわかった気がする。気をつけないとな。ありがとう。
519病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:04:25 ID:QmTyOckj0
>>518
いいのよん。くさいこさん。ばいびーw
520病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:07:01 ID:/72var5B0
ワクチンも打つし、自然搾取な社会にも暮らすしって。

結局は動物愛護なんか偽善でしかないだろ。

ただ単に罪悪感から解放される為だけに、最も簡単な方法に逃げて
それで満足しちゃって、しかもそれをもとに他者を叩いて自尊心を満たすって

それだけだろ。くだらねーんだよ。おまえ。
521妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/05/01(金) 22:15:04 ID:BO6T3nA90
>>502
>へぇ〜、けっこう勉強してるんだ。
菜食が良いとベジタリアンが布教してて、やってみようかと思ったことがあってね。
でも普通は実行する前に色々と調べるわけ。
だから菜食に興味を持った人や、やっている人なら、このくらい知ってて当たり前の話だと思うんだけど。

>海苔にビタミンB12が高濃度で含まれることは事実。
ビタミンB12が含まれていても、類似体も含まれているという発表もあったはず。
類似体はビタミンB12の吸収を阻害するし、類似体を摂ってもビタミンB12として血中濃度も上がる。
だから海苔のビタミンB12は、含まれていることは確かでも、
ビタミンB12摂取源として否定されているケースも多い。


>「魚を食べないが長寿」という民族がいることを考えれば、食品からDHAやEPAを摂ることが 必須ではないと判断できるから。
「何も食わないが長寿」という民族がいることを考えれば、食品を摂ることが必須ではないと判断できるから。
ということは言わないの?

>マネク氏によれば、現在世界中には3000人程の日光を食べる人々が存在するという

太陽を食べる男 NASAが研究へ
http://x51.org/x/03/06/3049.php
健康の秘訣は泥食にあり インド
http://x51.org/x/05/09/1527.php
何も食べず、何も飲まない人々 - 人は不食で生きられるか
http://x51.org/x/05/01/1506.php
4年間、太陽と水だけで生きる科学者 ドイツ
http://x51.org/x/05/05/0950.php
65年間、水も食料も摂らずに生きる男
http://x51.org/x/03/11/2452.php
522病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:15:55 ID:QmTyOckj0
他者をたたいてって
くさいっていったこと?
それとも森林破壊温暖化は肉食いのせいだと叫んだこと?

それは本当のことじゃんかw

なーにいってるんざんすかあーたw
523病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:15:58 ID:/72var5B0
徳ポイントを溜めて動物殺しの免罪符にしましょうってか。
反吐が出るね。

自分達が最も卑劣な無自覚動物殺し人間だって事に気付きなさい。
あなたがた菜食者のなかで、肉を喰らう人を攻撃してる人々

あんたたちも生きてる限り多くの命を搾取してるんだよ。
それをちゃんと自覚してたら他人を攻撃なんかできないはずだ。

ほら、罪悪感から逃げてると麻痺するぜ。
自分達が殺しを行ってる事に対して鈍感になる。
鈍感になって無関心になる。

そしてまた動物が無駄に殺されていくんだよ。

偽善者の事象動物愛護ベジタリアンよ、お前らは偽善者だ。
524病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:17:52 ID:/72var5B0
>>522
>森林破壊温暖化

それに自分は関わってないとでも言うのか?
なぁ、そこらへんが勘違いなんだよ。
お前ひとりが生きてるだけでどれだけの命が奪われると思ってんだ?

それと社会のシステム上、おまえが動物を食わなくても
いっこうに屠殺の量は減らないんだよ。

馬鹿か
525病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:24:58 ID:/72var5B0
食べるのをやめただけで、動物を救った気になって
それは単なる思考停止に陥ってるだけだろうが
そのうえ人を見下した発言ばかりしてよ。

俺から言わせりゃ、人間どもに文句を言えるのは被害者である動物だけだと思うが。

お前も多分牛どもからしたら「殺し屋の人間がごちゃごちゃうるせーな」

とにかくお前も俺も動物やその他の命を奪って生きてるんだからよ。
他人にとやかく言う資格なんて無いんだからさ。
とりあえず自分が思考停止のみにくい偽善者だって事は自覚しとけ。
アホっぽいから
526病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:26:24 ID:Tgd24S9YO
人間生まれながら罪人なのですよ。
偽善でよろしい。
527病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:28:14 ID:/72var5B0
偽善とは善を装う事。

なら最初から罪人としていればいい。
嘘をつく必要はこれっぽっちもない。
528病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:32:37 ID:/72var5B0
なーにが徳だバカ

人間の体の構造は雑食をするようにできてるんだよ。
なんでそうなのか考えてみろ。
生存競争に生き残る為には何でも食べられた方が有利なんだよ。

徳とかはな、たんなる思想だ。ファッションだろうが。

そんなもんにすがって偉そうにふんぞり返った発言とか
見てて痛々しいんだよ。見てるこっちが恥ずかしいぜ
下らねー自己満足な思想を長々と長文したためて、何そんなに必死になってんだよ。

自分擁護に必死になってる姿って、オナニーみたいできもいぜ
529妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/05/01(金) 22:32:40 ID:BO6T3nA90
>>524
都合が悪いことは見えない聞こえない調べない答えない。
それが牛を人工的に妊娠状態にさせて強制的な乳搾取を容認するベジタリアンとしての気質。
それが生命の源である卵食いを容認するベジタリアンとしての生き方。
http://www.google.com/search?hl=ja&safe=off&num=50&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=%E5%A4%A7%E8%B1%86+%E7%92%B0%E5%A2%83%E7%A0%B4%E5%A3%8A&lr=
530病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:33:38 ID:P70ZPl/I0
>>512
いや、ワクチンも薬も否定してるマジな馬鹿ビーガンが実際にいた。
馬鹿を通り越してキチガイと呼ばれてたが。

あのキチガイを見てると
愛護ベジ至上主義者の末路はキチガイかと思えてしかたがなかった。

>>522
なんか、あんたのイカレタ文体見てると、
同じくらいのキチガイに思えてくるわけだが。
キチガイの真似ばっかしてると、本人はまともなつもりでも
マジキチになるぞ。
531病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:39:55 ID:/72var5B0
そもそもそれ相応の知識がないと致命的な病に陥る方法論なんて
無理あり過ぎだろうが。
その時点で気付けって。

菜食は偏食でしかない。
動物愛護を気取るのは嘘

事実としては

食べるのをやめただけでは一つの命も救われない

そんだけ。低能の草食人間は寝とけ。
532病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:45:03 ID:QmTyOckj0
何ゆーとりまんの。
おっさん。

肉食が多いってことは良いことじゃないよ。
プチベジとか流行ってるけど良いことじゃんか。

おまいら御託並べてる場合か?
とりあえず週末ベジとかやってみ。
せめてペスコベジくらいになってみれ。

そしたらわしのゆーとることわかるし。
今の肉で脳みそ腐った状態ではまず
話の土壌にのぼることもでけしまへんやろ?
533病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:47:12 ID:QmTyOckj0
肉食いどもだっていろいろ病気なりまっしゃろ。
ベジやったらしゃーんと治りまっしゃろ?

ベジは頭いかれたときカルシウムのんだら元気になりまんねん。

その程度のこっちゃ。
だったらベジの方がよろしやん。
第一 センスの問題だっしゃろ?
ださいでんがな。血なまぐさい殺生なんて。

せやから それを減らしてぎりぎりのところでこれは
良いって路線でいきまんねん。
それが ベジです。
それでいいんです。

アメリカ見てたらそのことがわかるお。
534病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:51:07 ID:/72var5B0
いい事かどうかはお前には言えないって言ってんだよ勘違いやろう。

お前何様なんだって。

たかが菜食主義者だろ?
そもそも普通食者でも野菜中心の人間なんて腐る程いるし俺だってそうだ。
日本食は長寿の根拠だろ。それだけで充分。

お前らみたいにキモイ余計な思想はイラねーんだよ。
生存に必要な事をしてるだけなんだからよ。

いちいち菜食が優れてる、的な言い方やめたらどうだ草人間。
こっちからすりゃ、完全菜食ほど非効率な食はない。
知識がないと危険だしよ。

つーかおまえ顔色悪いぜ
535病弱名無しさん:2009/05/01(金) 22:52:57 ID:/72var5B0
>>533
>ださいでんがな。血なまぐさい殺生なんて。

だからお前も同じなんだって。
社会に生きる以上、肉を食わなくても社会に暮らしてるだけで
その殺生に加わってるも同義なんだからよ。

偉そうにできねーんだよ。
その社会に依存した生活はテメー自身が選択してんだからよ。
なぁ関西弁の偽善草野郎
536病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:00:45 ID:/72var5B0
あと
肉食=普通食者
とか勝手なイメージで話してるっぽいけど

余計な病気にかかるのは偏食者だから。

日本人は基本、日本食の普通食で世界的にも長寿の国だからね。

病気になるのは偏食してる奴らだけ。
普通食者は肉も野菜もバランスよく、そして幅広く摂る。

で、偏食ってのは菜食も同じな。
病気にかかり易いのは偏食家だ。

普通食者とは、健康な人々の事だ。結果はシンプルに真実を語ってる。
537病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:01:37 ID:P70ZPl/I0
>>533
保健所が野良犬を殺す現状の恩恵を受けて生きている以上
何を食おうが、あんたの言う「ださい血なまぐさい殺生」からは逃れられない。

「ださい血なまぐさい殺生」から逃れたいんなら、マラリアや狂犬病で
死ぬリスク承知で山の中にでも住んでからベジ生活すりゃいいのに。
どうせできないんでしょ。結局、あんたも殺生に加担してんでしょ。
それのどこがださくないんだ?
538病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:02:36 ID:Gix4PC190
食いたくない奴は食わない。
それでOK。

食いたい奴は食う。
ただ、食いたくない奴もいるんだということぐらいは理解するべきだな。

想像力の問題だなー。
539病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:08:09 ID:/72var5B0
態度の問題だろ。

たかが菜食したくらいでひとに何か言えるとでも思っちゃうところが問題だ。

これは裏を返すとね、殺生に対する認識の麻痺なんだよ。
だから思想はだめなんだよ。

一定の割合で過激な勘違いバカを産み出すんだよ。
さっきから五月蝿いキチガイ関西野菜野郎とかみたいなのな。
540病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:12:20 ID:Tgd24S9YO
態度が悪いのはお互い様なようで
541病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:13:54 ID:/72var5B0
あー
言葉の使い方の事じゃないんよ。
わからんかもしれんけど。
542病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:19:46 ID:AMuzD6+D0
趣味だろ?単純に。
543病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:24:13 ID:Gix4PC190
日々殺される家畜がかわいそうだと思い、それで肉を食べない奴がいる。
これは殺生に対する認識の一形態。

で、

植物である野菜もかわいそうだ。
家畜がかわいそうだと思うのなら、野菜にも同じく同情の目を向けるべきだ。
俺は家畜にも野菜にも同情しないんで両方食う
or
殺生して悪いとは思うが感謝して食べてるんでOK.

って奴もいる
これも殺生に対する認識の一形態。

果たしてどっちの殺生に対する認識が麻痺してるのか、その判断も人それぞれ。
544病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:28:44 ID:bKkvcZN70
>>528
人間に近いゴリラやオランウータンなど大型の猿には草食(果実食)が多い。
動物性のものを食べるとしても昆虫くらいのものだろう。
人間にはタバコや酒や麻薬やカフェインと、身体に悪いものを嗜好する気違いじみた習性があることを忘れるな。
肉食が当たり前なのは、それら気違いじみた習性のひとつである可能性があるとは思わないか?
人間は確かに雑食が可能だ。(それはゴリラも同じだろう)
しかし豊かな平常時において大型哺乳類を常食するなどということがベストだと思うのか?
大型哺乳類や鳥類は人間が素手では狩ることの極めて困難な動物だ。(不自然なことは明白)
それに増え過ぎた人間にとって肉の常食は持続可能な行為ではない。
現にアマゾンの森は縮小し続けている。
545病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:32:08 ID:wjCAXLEl0
ケロッグ理論の復習会ですか?
546妄想 捏造 誇張 印象操作はベジの特技:2009/05/01(金) 23:42:55 ID:BO6T3nA90
>動物性のものを食べるとしても昆虫くらいのものだろう。
http://www.youtube.com/watch?v=XQepG7sD6vk

これだからベジタリアンは・・・。
前のベジは魚は味付けしないと食べられないから不自然だと主張しつつ、
野菜は調理しても自然なのか等を指摘すると都合悪いからスルーとかだし。
ベジタリアンはそういう人が非常に多い。

>現にアマゾンの森は縮小し続けている。
>>529
547病弱名無しさん:2009/05/02(土) 00:07:07 ID:Ny9mdetX0
>>541
それが分かるような人は、
たかが菜食したくらいで他人に何か言えるなんて思わねえよ。
根本的に何が他人の迷惑か分かってないから
おかしな事をするだけだろ。

分かってる人は、自分が菜食でも雑食にブーイングなんかしねえよ。
548病弱名無しさん:2009/05/02(土) 01:05:45 ID:jNioH3R70
人工肉が普及すれば、豚インフルエンザも、鳥インフルエンザも、狂牛病も無くなるよ。
平気で肉を食っている奴らは、戦争肯定派だし、死刑存知派だろう。
549病弱名無しさん:2009/05/02(土) 01:07:13 ID:LDyS2u3vO
加工しないと食えないで言えば大豆や多くの豆類は自分の身を守るため毒を持っている為加熱しないと食えない
550548:2009/05/02(土) 01:10:58 ID:jNioH3R70
誤)死刑存知派だろう。
正)死刑存置派だろう。

「存置」と言う単語を、IMEは知らないんだね。

551病弱名無しさん:2009/05/02(土) 01:22:01 ID:jNioH3R70
屠殺を公開したら、半数の人はベジになるよ。公開死刑を楽しんでいる国もまだあるが、野蛮
極まりない。共産党圏とイスラム圏だが、死刑を公開せず、肉食を勧めている偽善国も多い。
狂牛病、鳥インフルエンザ、豚インフルエンザと言う天罰が下っているんだよ。
552病弱名無しさん:2009/05/02(土) 01:27:14 ID:zXshDbqq0
>>551
何を根拠にw
お前が屠殺動画見て食えなくなっただけだろ?

自分を基本で考えるなよ。
553病弱名無しさん:2009/05/02(土) 01:43:31 ID:zXshDbqq0
ベジに質問だが、もしお前の子供がアスペルガー症候群で生まれたとする。
アスペルガーは拘りが強く偏食で味の濃いものや肉を好む傾向がある。
本人が好む限定した食べ物以外拒絶するらしい。米すら食わない子もいる。

それでも強要して肉を食わせないのか?
子殺しを出来る程の信念で>>551のように>野蛮極まりない。
と言っているのか?
554病弱名無しさん:2009/05/02(土) 02:14:43 ID:Ny9mdetX0
>>548
人工肉なんか普及しねえよ。
細胞培養肉は製造コストがかかるし、安全性チェックが大変だし、
植物性の代用肉は所詮、植物の味しかしねえので肉好きには普及しねえし、
植物性の代用肉すら製造コストは高いし。

お前はグルテンミートでも焼肉屋やステーキハウスに売り込んで
失笑を買って世間と言うものを知れ。
555病弱名無しさん:2009/05/02(土) 02:18:51 ID:Ny9mdetX0
>>551
マグロの解体ショーは平気で夕方のニュース番組で流れてるわけだが。

だから全世界の人間はペスコベジになって
ビーガンは絶滅すればいいよ!

まあ俺は、バカベジ共が貼りまくる屠殺ビデオに慣れたおかげで
屠殺ビデオを見ながらソーセージも食えるわけだが。
つまり俺は、屠殺公開が義務化された世の中になっても
堂々と肉を食う事をベジから容認された雑食として
堂々と肉を食えるわけだ。

つか、容認されようがされまいが食うけどな。
556病弱名無しさん:2009/05/02(土) 03:15:07 ID:++TexN2V0
屠殺ビデオを見るのと自分で屠殺するのは、
レイプビデオを見るのと自分でレイプするくらいの差はあるだろうけどな。
他人にお願いしてレイプしてもらうのならば、少しは罪悪感が薄れるのかもしれないが。
557病弱名無しさん:2009/05/02(土) 03:30:56 ID:y8CTXPDp0
>>553
ベジにもいろんなタイプがいると思うが
少なくとも俺は、そういう状況であれば肉を食わすけど
それに何か問題が有るのか?
558病弱名無しさん:2009/05/02(土) 05:38:07 ID:msHbLKut0
昔の日本人の子供達は、庭で飼ってた鶏をしめるのを目の前で見て育った

そんなうちのじいさんやばあさんは命の尊さを孫の俺に沢山語ってくれたよ。
今のお年寄り達は野蛮かねぇ。俺はそう思わないけど。
むしろ命のありがたみを誰よりも知ってる人たちだと思うけど。
559病弱名無しさん:2009/05/02(土) 06:01:30 ID:dcz7ma/VO
自分を崇高だと思ってないと他人を野蛮だなんて言えないわな。
罪悪感が麻痺するとどうなるのか考えないとな。
共産主義者やナチスと精神が同じだよ。
560病弱名無しさん:2009/05/02(土) 06:10:54 ID:ydpEJePbP
>保健所が野良犬を殺す現状の恩恵

それは動物愛護の精神が不十分な者が勝手に増やして、
動物愛護の精神のない者が勝手に殺しているだけ。



とはいえ動物愛護といえども、
現代は去勢避妊の処置は否定できないが。

561病弱名無しさん:2009/05/02(土) 07:16:32 ID:ydpEJePbP
>>523

「人間が死なす動物をできる限り少なくしよう」、
という考え方が理解できるか?

「どうせ殺しているんだから、ドンドン殺しましょう」
てな考え方ではダメだということ。
562病弱名無しさん:2009/05/02(土) 08:43:36 ID:zXshDbqq0
>>556
>他人にお願いしてレイプしてもらうのならば、少しは罪悪感が薄れるのかもしれないが。
お前にとって屠殺は犯罪なのかもしれないが、世間一般では犯罪じゃない。
>>556は屠殺業従事者をレイプ犯同様の犯罪者として軽蔑視している差別主義者
だということがよくわかった。

>>557
>そういう状況であれば肉を食わすけど
普通の子なら食べさせないのか?

やむを得ない状況でも
自分が食べないものを食べさせるんだよな?





563病弱名無しさん:2009/05/02(土) 09:18:56 ID:y8CTXPDp0
>>562
だからそれに何の問題が有るんだ?
答えろよ

普通の子でも状況を見て食べさせるけど、何か?
564病弱名無しさん:2009/05/02(土) 09:44:53 ID:zXshDbqq0
>>563
ベジタリアンの子供って大変そうだな
親にベジタリアンにさせられたり、親が嫌悪している肉を食べさせられたり

こんなのもあったぞ
ttp://www.marumavege.com/index4/benkyoubejitarianttehontounikenkouniyoika.html
565病弱名無しさん:2009/05/02(土) 09:50:50 ID:y8CTXPDp0
>>564
>親が嫌悪している肉を食べさせられたり
だからそれに何の問題が有るんだ?

答える気無しか
単なる嫌がらせが目的の書き込みかよ
566病弱名無しさん:2009/05/02(土) 09:55:51 ID:y8CTXPDp0
>>564
ついでにそのページも読んだが、明らかに親の知識不足だろうが

ベジをするには、きちんとした栄養の知識が必須だが、それを守れば出産や育児も問題が無いんだが
それを知らずに貼っているとしたら、お前も明らかに知識不足だし、こんな場で語れる資格無いんじゃねぇの?
567病弱名無しさん:2009/05/02(土) 10:32:02 ID:zXshDbqq0
>親が嫌悪している肉を食べさせられたり
だからそれに何の問題が有るんだ?

親として子に共有出来ない行為を強要することを問題視できないのは十分問題だろう。
状況をみて食べさせるとはどんな状況を想定してるんだ?

>明らかに親の知識不足
栄養問題じゃなくて肉を食べ物と一切認識しない状況下で育つというのは酷な気がするけどね。
自立して自分の意思でベジタリアンになるのとでは違いが大きすぎる。

ついでに知識がないとベジが出来ないのならばベジは食事として成り立っていないのではないか?

568病弱名無しさん:2009/05/02(土) 10:40:55 ID:y8CTXPDp0
>>567
>親として子に共有出来ない行為を強要することを問題視できないのは十分問題だろう。
ちゃんとした日本語になっていないぞ
無理やり書いたのか?

>栄養問題じゃなくて肉を食べ物と一切認識しない状況下で育つというのは酷な気がするけどね。
それは知識不足とはまた全然違う問題だろうが
お前、コミュニケーション能力が低いんじゃね?

>自立して自分の意思でベジタリアンになる
それを否定した覚えは無いが

>ついでに知識がないとベジが出来ないのならばベジは食事として成り立っていないのではないか?
それはおかしいだろ
単により知識が必要な食事法を、食事として成り立っていないと解釈するのは、強引過ぎるな
結論有りきで、きちんと考えていないんじゃないか?
雑食も知識が必要で有り、知識が無ければ問題が有るのは一緒だな
ただ、雑食は情報がふんだんに有るから普通にそれが入ってくるだけじゃねぇの?
569病弱名無しさん:2009/05/02(土) 10:48:51 ID:Ny9mdetX0
>>556
もし日本で、
自分で屠殺した経験が無い者は動物肉を食ってはいけません
という法律が定められたら、
旅行会社は鶏殺しツアーを企画するだろうな。
そして、自分の手で鶏は殺した事がある人間が世に溢れ
鶏肉消費量が上がるだろうな。

ボタン一つで豚を殺せる、豚の全自動麻酔屠殺装置を作って
それで豚殺しを経験させる業者も出るだろうな。
今でも麻酔後に殺されてる豚は多数いるんだし。
苦しませて殺すと肉の含有物が変わる、つまり肉の味が変わるというのは
科学的に立証されてる。
まあベジはそれすら知らんだろうけど。
570病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:16:30 ID:zXshDbqq0
>>568
お前でも分かるように書くぞ

子供には肉を食べさせる(強要する)
お前が一緒に肉を食べてあげない(行為を共有出来ない、しない)
これに一つも問題を感じないのだろ?


状況をみて食べさせるとはどんな状況を想定してるんだ?に答えろよ


>それは知識不足とはまた全然違う問題だろうが
知識不足って栄養学的知識不足のことだろ?いきなり持ち出したのはお前。栄養問題じゃなくてと言ってるだろ。

俺の問題定義は端から親ベジから子への影響についてだ。


>単により知識が必要な食事法
だから知識が無いといけない食事だろ?生き物ってのはそんなもの無くても食など成り立つだろ。
雑食はバランスよく過食に注意で十分だ。
571病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:28:49 ID:Ny9mdetX0
>>568
「成り立っていない」がお気に召さないなら別の言葉を使おうか。

完全菜食で栄養バランスまで考えた食事するのはめんどくせえ。
食い物選びに時間がかかりすぎる。

調味料から保存料から、動物由来のものが含まれてる食材をを全て
選択肢から排除して
それから栄養バランス考えて
なんてやりかたは、すげー面倒じゃねえか。
毎日時間が余ってる奴が趣味でやってりゃいんじゃね?

仕事が忙しい奴は、出勤日の朝飯には駅前の立ち食いくらい利用するわ。
カツオと鶏卵が入ったやつをな。
572病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:36:32 ID:y8CTXPDp0
>>570
お前の書き方がおかしかったことを指摘したにもかかわらず、「お前でも分るように書くぞ」と言うのは、おかしいだろうが
お前はベジであるかないかなどといった大きなことを心配する前に、まず高校生並みのコミュニケーション能力しか持っていないことを心配しろよ

親と子はいろんなことを共有するし、また共有できないこともいろいろ有る
単にその中の一つに過ぎないだろうが
晩酌でビールを飲む親がいたとして、それは子供と共有できないことだが、そんなに悪い事か?

状況とはそれほどたいそうなものを想定している訳ではないな
給食が始まるとか、本人が欲しがるとかその程度のこと
基本的には親と子は別の人格だから、強制はできないと思っている

>知識不足って栄養学的知識不足のことだろ?いきなり持ち出したのはお前。栄養問題じゃなくてと言ってるだろ。
>>564でまずお前が貼ったんだろ
だったら、親と子で肉を食べることを共有できなかったことにより引き起こされた問題かなんかのページを貼れよ

お前は本当に高校生か?
573病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:41:37 ID:y8CTXPDp0
>>571
お前の言うとおりだな
何の反論も無いよ
それこそ人の好き好きだ

ただ一つ言うと、それは成り立っていないを別の言葉に置き換えたものではないけどな
全く違う意味だ
574病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:44:59 ID:Ny9mdetX0
>>572
あのさあ、ビールは子供に飲ましちゃまずいだろって事で
法律でも禁止されるほどその危険性を大多数が了承してる物だぞ。

肉食は、そこまで危険性を大多数が納得してる食い物か?
ベジが危険だ危険だと言ってるだけで、
雑食は「うそくさー」だの「まだデータ不足だから怪しいってだけの段階じゃん」だの
思ってるだけだろ。

ビールの例は適切とは思えんが。
575病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:49:16 ID:Ny9mdetX0
>>573
だから、忙しい人間からすれば、菜食というのは
「選択肢に含まれる項目として成り立っていない」

これでも言い方が悪いなら、

選択肢の一つとして考慮すべき項目として成立するだけの要素が・・・

あーもーめんどくせえ。
完全に誤りの無い文章を目指すと、どんどん文が長く難解になって
読みにくくなるんだよ。

多少の言い回しの違いくらい我慢してくれや。話が進まん。
576病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:49:25 ID:y8CTXPDp0
>>574
やはりお前は思考回路が未熟だな
ここで問題となっているもの(というよりお前が問題としていること)は、
行為を共有しないということだろ
その原因が主義か法律かの違いだけだろうが
行為が共有できていないという本質は一緒じゃないのか
もしそうじゃないというなら、もっと納得できる言い方で、もう一度説明してみろよ
577病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:53:24 ID:y8CTXPDp0
>>575
>だから、忙しい人間からすれば、菜食というのは
>「選択肢に含まれる項目として成り立っていない」
それでOK
つまり、条件が付かなければ成り立つということだな

あんたの言っていることは基本的に正しいと思うんだが、どうしてそこにつっかかるのかな?
578病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:57:35 ID:Ny9mdetX0
>>576
いやいや、法律に反してまで何かを共有するのは違うだろ。

法律違反を子供に推奨するのは、その時点でおかしい。
別問題だ。

ちなみに俺はzXshDbqq0とは別人なんだが。
572ではzXshDbqq0のコミュニケーション方法について批判して、
576で「やはり」という言葉を使っているという事は
zXshDbqq0と俺を混同してねえか?

IDが出る板なんだからIDはきちんとチェックした方がいいぞ。
話が混乱する。
579病弱名無しさん:2009/05/02(土) 11:59:34 ID:Ny9mdetX0
>>577
>どうしてそこにつっかかるのかな?
いや、細かい言い回しの部分は置いといて
別の部分を話の主点に持ってきたほうが
577とzXshDbqq0の話もスムーズに進むと思ったので
横槍入れてみたんだが。
580病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:07:07 ID:y8CTXPDp0
>>578
ごめん、混同した

法律違反の推奨とかではなく、単に親と子供が共有できない状況というのは変わりないと思うんだが
581病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:11:57 ID:y8CTXPDp0
>>579
なるほどね
俺は単に子供は別の人格だから、ベジになることを強要することはできないと思っていることと、肉を食べる体験を共有できなくても他にいくらでも共有できることは有るんうじゃないの
って言いたいだけなんだけどね

後は相手の無理な話の展開を認めずに、釘をさしているだけなんだが
582病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:15:55 ID:Ny9mdetX0
>>580
なるほどね。共有不可能な度合いがあまりにも大きな事、の例としての飲酒か。
ならなんとなく分かった。

話はずれるが、580は
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/punk/1213545866/178
と同一人物か?

俺はそのスレで互いに、
「雑食は個人で好きなものを食い、菜食も個人で食い物を選べばいい」
という前提で話を進めているつもりなんだが
どうも相手と自分の生活環境の違いから話が食い違い
どんどん論点が広がっていって
頭を抱えている。

同じような事が580とzXshDbqq0の間で起きている気がしたので
勝手に同情してしまったというわけだ。
583病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:24:29 ID:y8CTXPDp0
>>582
そのスレは知らなかったよ
時間ができたら読んでみる

まあ、zXshDbqq0もいなくなったし、俺も出かけるのでこれで終わりかな
ありがとな
584病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:27:27 ID:Ny9mdetX0
>>583
こちらこそ勉強になった。

おつかれ〜。
585病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:27:59 ID:ydpEJePbP
親がベジでも、
子供には学校給食という大きな壁があったな。

そこで肉とか食うわな。

子供だけ弁当というのは可哀想だ。
アメリカの小学校では食事は好きな物が選べるそうだが、日本は遅れている。

586病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:37:05 ID:zXshDbqq0
>>572
お前は雑食否定前提で考えているから、そんな煽りしか浮かばないのだろうな。

>晩酌でビールを飲む
さて親が好むモノに子が興味を示すのは必然だからな。親が美味しそうに飲むのだから
ジュースのように美味しいのだろうと好奇心を持つ。
対象としてよく聞く話しだけど。アルコールは未成年禁止なのだから
理解出来るように教えるしかない。
逆に親が肉に嫌悪感を抱いているのを感じ取ったならば興味を示すか疑問だね。


ビールの例みたいに様々なことで子は親の行為を見てまねして共有して物事を理解していくものだぞ。
最初から共有出来ないこともいろいろあると言い放つのは
どうかと思うが。

>給食が始まるとか、本人が欲しがるとかその程度のこと
基本的には親と子は別の人格だから、強制はできないと思っている

それなら最初から子に対しては非ベジで育てるのが望ましいということにならないか?
子に何故肉を食わないのかを聞かれたらどう答える?

>>564でまずお前が貼ったんだろ
だからさ、栄養知識のページじゃなかったろ?
生まれてずっと家庭環境からベジタリアンの人が、ベジタリアンだった為に結果として妊娠時に様々な問題と苦悩を
生じたって内容だ。
しっかり読み取ろう。
587病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:41:36 ID:xFZMD3d20
でもさ。昔は男は160 女は145くらいだったんだよ。
今は男173 女160くらいだろ?
でかすぎね?
効率悪いじゃん。でかいからよけいにカルシウムとかたんぱく質とか
くわなきゃなんね。
つまり栄養過多が招いた ビッグ化なんだよ。

昔くらいの背で十分だったんだよ。
環境保護の観点からいっても。

それに動物性蛋白を毎食くってる人って卵1個魚一きれ肉一切れ
ヨーグルト1個くらいくうでしょ?
それってヴィーガンからみたらすごい量なんよね。

それは明らかに食いすぎだろ。
かりに動物性が必要だったとしても せいぜい一日に卵1個もあれば
十分じゃんか。
つまり殺生過多なんだ。だから性犯罪がふえるんだよ。
いってる爺まで性欲強いし。

きめーんだよ。それに くさいしw
588病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:42:34 ID:xFZMD3d20
まるまさんのHPは基本的にラクトオヴォだよ。
彼女たちは栄養面での不具合はないはず。

問題はヴィーガンだよ。
589病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:46:38 ID:xFZMD3d20
ヴィーガンは 正直いって昔ならできたと思うけど
それもたまには蜂の子くらいくってたと思う。
虫くらいはたまにくうでしょ。イナゴとか。

で動物はくわず魚は1年に1回とかきいたよ。

昔は土がくえててバクテリアがいたし腸もそれを育てて
効率よくミネナル補給してた。
だが現代人はその成分がないので、ヴィーガンやると
どうしても ミネラルが不足してくる。
で 仕事も頭つかったり神経つかったりする時代で
のんびりできないから よけいに消費する。

昔のようなわけにはいかないのさ。

そのために じゃあ スピルリナのもうかとかビール酵母やろうかとか
みんな 考えてるわけじゃん。

そういう理想をもってやってると解決策もある程度ならでてくるしね。

何も 殺生はしても当たり前じゃんとかいって開き直る必要もないしね。
努力することで より殺生がへり温暖化もとまっていくというわけ。
森林伐採は肉食の弊害だからね。
590病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:49:02 ID:xFZMD3d20
肉食の人(栄養学レベルの量)は やはり どうしても気があらいよ。
これだけははっきりいっとくけど。
性欲も強すぎる。これ一番問題あり。
なにか ゆきすぎてるんだよね。
どこまでいっても 肉食のことはあまり好きになれそうにない。
気があわないよ。
菜食ぷらす少し魚くうくらいの人だったら よいんだけど。

おそろしいよ。こえー。
591病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:49:43 ID:Ny9mdetX0
>>587
「犯罪件数」と「犯罪認知件数」の違いをよく学んでから出直して来い。

昔は「家庭内強姦」なんて罪は、罪と思われてなかった。
夫が妻を強姦するのは全て和姦に分類されていた。
法整備状況が変われば、そりゃあ犯罪件数も変わるわな。
592病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:55:03 ID:Ny9mdetX0
593病弱名無しさん:2009/05/02(土) 12:57:41 ID:xFZMD3d20
ていうかさ。昭和とか大正とかそのあたりの男って結構肉くってるよね。
でくえないのは女だったんじゃね?
で性欲強いおっさんが女子供をおかす。

あーこわい。くさい。がくがくブルブル
594病弱名無しさん:2009/05/02(土) 13:00:48 ID:gOThYfKS0
今年に入ってからは温野菜+キノコ+ゆで卵の白身or納豆という生活
595病弱名無しさん:2009/05/02(土) 13:01:44 ID:DjVqKGSS0
論点をずらして負けを認めました
596病弱名無しさん:2009/05/02(土) 14:10:01 ID:LDyS2u3vO
>>590またお前か。日に何度も集中的にレスするベジキチさん
597病弱名無しさん:2009/05/02(土) 15:31:01 ID:y8CTXPDp0
>>586
>お前は雑食否定前提で考えているから、そんな煽りしか浮かばないのだろうな。
そんなことは無いさ
俺はお前の様な理路整然と考えることができない、頭の悪い奴が嫌いなだけ

>ビールの例みたいに様々なことで子は親の行為を見てまねして共有して物事を理解していくものだぞ。
これは解った
でもそれは親が菜食するのも一緒だろ
親が菜食してたら、興味を持つかもしれないというのは一緒
別に菜食は肉の否定だけでは無いし、野菜などに対する肯定があるからな
ビールはOKで菜食はダメなんて理屈は、お前の得意の、自分勝手な解釈に過ぎないよ

>だからさ、栄養知識のページじゃなかったろ?
>生まれてずっと家庭環境からベジタリアンの人が、ベジタリアンだった為に結果として妊娠>時に様々な問題と苦悩を生じたって内容だ。
だから読み取れていないのはお前だ
ここに出ている人は栄養学の知識を持たずに菜食を行って、結果不幸なことになったわけだ
そのために、「菜食が悪い?」から「子供のことを考えると、菜食は良くない?」ということになっている
でも前提が間違っている訳
栄養を考えて行う菜食は全く問題が無いし、出産も普通にできるわけ
本来栄養知識の問題が原因であるにもかかわらず、勉強不足のため、それをベジタリアンであることが原因と錯覚しているだけのこと

そしてそれが解らないほど勉強不足のお前が、このスレで何をしたいんだよ
無知な奴のアドバイスは不要だ
598病弱名無しさん:2009/05/02(土) 18:05:12 ID:msHbLKut0
>>597
頭が悪そうなのはあなたですよ

完全菜食をする為にはそれ相応の知識が必要でしょう。
これはつまり万人向けではないということですよ。

疫学や栄養学や生物学などなど...

ところで菜食系HPではこの「学識がないと菜食は危険」という
根本的事実で要の箇所をちゃんとアナウンスしてますか?

最初は誰でも無知なんです。
「菜食は学識がないと危険です」としっかり大衆に言いましょうね。
それからでしょう話は。

無知な菜食者なんて腐るほどいる。この現状をどう捉えるんでしょうかね。
599病弱名無しさん:2009/05/02(土) 20:08:49 ID:YmWYTCuD0
>>598
正しい栄養知識が必要なのは雑食であっても同じことでしょう。

成人病やガンが死因のトップになってることを見ても
現状の雑食習慣が確かな栄養知識の元に成り立ってるとは到底言えないだろ。
600病弱名無しさん:2009/05/02(土) 22:07:57 ID:msHbLKut0
普通食は野菜や穀物類を多めに、肉は控える
これだけで充分でしょう。専門的な知識も要らないです。
日本食はそもそも長寿食ですから、日本食を食べればいいだけです。
こんなことは常識だし、誰もが知っている事です。
なにも無理なことはないですね。

成人病や癌は偏食が原因でしょうに。歪曲しないでくださいね。
それに癌などは食以外の環境因子が絡むんでね。

欧米型の食事や、菜食は偏食なので知識が必要なんですよ。
双方危険です。

日本食、つまりバランスのいい普通食がもっとも実践し易く
且つ安全ですよね。日本食は世界でも認められてる健康食ですしね。
601病弱名無しさん:2009/05/02(土) 22:10:10 ID:xFZMD3d20
そのとーおり
だから結局動物食はあくまでも捕食なんだよ。

菜食が基本にあって
動物食はあくまでも漢方薬みたいなもんなんだよ。
ちょっと滋養がないってときに
ありがたい卵をひとつとか
ありがたい蜂の子をとか
そういう感じだったんだと思うし。
また あまり動物に頼ると体でかくなって費用対効果が悪くなる

でかくでかくのっぽになってゆき どんどん動物を米みたいに
くわないといけなくなって悪循環

栄養というものはぎりぎりで良いんだよ。
そこに足りないものを追加。
すると適度なサイズで維持できる。

アメリカ人みたいにワキガのくさいジャイアントデブになりたかったら
肉肉卵ミルクばかりくえばいいけど 寿命は60歳ガン死亡
602病弱名無しさん:2009/05/02(土) 22:18:32 ID:msHbLKut0
>>601
>菜食が基本にあって

別に菜食を強調しなくてもいいですよ。
ちなみに長寿食として世界に認識されてる日本食とは
戦後から現在までですよ。勘違いしないでくださいね。
現在の長寿者達は戦前〜戦後の方々ですからね。

日本食は穀物を中心として、野菜、魚介類、肉類を少量ずつ
幅広く摂るという基本があります。

穀物過多、野菜類過多、魚貝類過多、肉類過多、これらは偏食です。

ちなみに一例を出すと、肉でも調理方法により優れた食材となります。
長寿の地域として名高い沖縄地方では伝統的な豚料理などが有名です。
603病弱名無しさん:2009/05/02(土) 22:28:08 ID:xFZMD3d20
ぎやー豚くうの やだやだ
だから沖縄人て原住民みたいな顔してんだ
604病弱名無しさん:2009/05/02(土) 23:20:16 ID:ER6bniI+0
忌野清志郎
605病弱名無しさん:2009/05/03(日) 00:21:38 ID:1WLBWeF70
レスする必要性を感じないから感想として

まず俺は一言も菜食が悪いとも言ってはいない。菜食をする奴が親として
親となった時どうするか?それをどう考えているか聞いただけ。
もし俺の親がビーガンだったなら何の疑いも無く菜食をしただろう。
そして親に給食や今後を思い肉を食う選択肢を与えられたら、何故親が故意に食わないものをと考える筈だ。
アンチ、嫌悪感には子供は敏感だからね。
また、自分の子の周囲に菜食の子がいたらどうだろう?菜食の考え方も分からずに
いれば理解不足から親として違和感を感じてしまうかもしれない。

菜食の中にはそんな心配をしている奴もいるだろうと質問したのだけどな。

2ちゃんだからかもしれないが、悪態をついて罵れば事済むと
自分サイドの偏向的立場からしか物事を考察できない奴とのやり取りは無利益でしかない。
そんな態度が更に悪循環を生むと理解出来ないのかな?
これだけ雑食と菜食に摩擦が生じるのはこれじゃあ当然だな。
そんなつもりが無い差食も雑食も偏見の巻き添えをくってしまうだけだ。



606病弱名無しさん:2009/05/03(日) 01:31:06 ID:tVTp3s970
人が食べる卵は自分に関係ないから全否定

有精卵から作るワクチンは自分が助かりたいから認める

ベジタリアンて我が侭な自己中ですね。
607病弱名無しさん:2009/05/03(日) 02:32:17 ID:mr15WSsp0
>>603
ようするに差別がしたいわけね。
なるほどね。
608病弱名無しさん:2009/05/03(日) 04:04:06 ID:heNDmxpwO
ベジタリアンとか主義を掲げることは差別に繋がりやすい。
差別なんて黙ってりゃなくなる。
609病弱名無しさん:2009/05/03(日) 06:38:14 ID:S1e6xMCG0
>>601
費用対効果じゃなくて燃費の話な。

例えば引越し屋さんは背が高いほうが仕事上で便利だろう。
相撲取りは体がでかい方が便利だろう。
バスケット選手も背が高いほうが便利だろう。

電気工事士は背が低いと、現場によっては小さな脚立では天井の作業が
できない事があり、高い脚立が出払っている時には作業が止まる。
外回りの営業だって、歩き回るわけだから、リーチが少しでも長いほうが
理論上便利とも言えるはず。それこそ人間より燃費が悪い自動車にすら
頼るわけだから。

生涯デスクワークしかやらない人なら小さくてもいいだろうが
技術職や肉体労働やってる人間だと、体が大きいほうが仕事上で便利
という場合が多数ある。

アメリカのメタボデブとのっぽを同列に考えるのが間違い。
610病弱名無しさん:2009/05/03(日) 23:50:56 ID:QM2P33IL0
小柄な方が有利な競技や職業もけっこうあるけどな。
しかし何といっても長寿に有利・・
というか、ビーガン以外は体格に差は出ないらしいが。
611病弱名無しさん:2009/05/04(月) 02:39:17 ID:hzl/E0eiO
省エネと言うより貧弱なだけだろ。活力や生命力がある人は肉も魚もガンガン食うしそれが出来るのは力のある証拠だ。

はっきり言って今は医療が進歩して体の弱い人間が赤子〜二十歳位までに淘汰されていたような人が生きているからな。

悔しいけど遺伝子って大事なんだよね。俺も肉も魚も毎日のように食べれていた頃のほうが断然生き生きしていた
612病弱名無しさん:2009/05/04(月) 03:25:10 ID:GXagkTXW0
ムダに長生きするより太く短く生きるほうが
ベヂの皆さんが大好きな環境負荷が少ないことなのではないだろうか?
613病弱名無しさん:2009/05/04(月) 07:18:31 ID:PijK5BFrO
菜食って言うか、昔ながらの日本食に忠実になれば環境問題も大幅に改善されるのにな。
国もマスコミもいい加減な事ばっかりだし、最近は情報と言う情報全部が嘘に思えてきてしまう。
知りたい事を調べても、調べるだけ矛盾がボロボロ出てくるしさ。

結局、何が良いやらサッパリです。ペクスタリアンを数年続けてるが、自分にも疑問だし。
他のレスでもあったけど、自分の子供にはどうさせるべきか?ってのもまだ良く分かんないや。
614病弱名無しさん:2009/05/04(月) 08:08:47 ID:gCz1aqTp0
>>610
てゆーか、体がでかいのは間違ってるに決まってると言い切る
xFZMD3d20が間違ってるわけだが。

そもそもxFZMD3d20は他スレでさんざんツッコミ入れられてる
体臭話題連呼野郎と言っている事が酷似。
人間だって動物なんだから体臭は出て当たり前で、体臭がしない方が異常、
体臭がしないのは食物をきちんと分解できていない消化器系異常の危険性が高い
という話に、まともな論理で反論しないバカベジと思われる。
615病弱名無しさん:2009/05/04(月) 08:16:47 ID:gCz1aqTp0
>>613
環境問題の何が解決するわけ?

仮に反芻動物の家畜が悪いんなら、
「ベジタリアン」、「菜食」というスレタイにまず反論して
魚食え魚!ペスコこそ至高!って言い張ればいいじゃん。

菜食マンセーの連中が、ペスコの足を引っ張って
ネガティブキャンペーンをやってんのは事実じゃん。
なんで批判しないの?

それ以前に、ペスコをすれば環境問題が改善するというのも疑問だが。
616病弱名無しさん:2009/05/04(月) 09:37:43 ID:iaO3CHne0
環境問題がどうのってエコビジネスに乗せられすぎだろw 1900年の人口と今の人口比べてみろw
617病弱名無しさん:2009/05/04(月) 10:36:22 ID:gCz1aqTp0
>>616
エコを主張する菜食は、多重の意味で間違ってんだよな。

・エコビジネスに乗せられてる時点で間抜け

・仮にエコビジネスに乗せられてないとしても
 家畜数を減らすのがエコに最適だと思ってるのが間抜け

・仮に家畜数を減らすのがエコに最適としても
 家畜数を減らす最も効率的な方法を使ってないのが間抜け

これらのうち、一つにすら疑問を持たないのが間抜けなエコベジ。
618病弱名無しさん:2009/05/04(月) 14:11:09 ID:yB7NfJtWO
今日はうんちが浮いた
619病弱名無しさん:2009/05/04(月) 14:36:25 ID:PijK5BFrO
>>615
んー、反論は出来ないな。勿論、肉食に対しても。最初に書いた通り、何が良いのか分からなくなってんだ。
ただ、菜食勧める云々の前に食にもっと感謝して粗末にしないって気持ちが、菜食を知る事で改められたってのが有るくらい。

ペスコすれば環境に良いって意味では無かったんだ。言い方間違えた。ごめんね
家畜の需要を減らすって事。家畜が多すぎるよね本当に。

エコビジネスに〜ってレスしてる人も多数居る訳だし、キッカケはどうあれ自分がペスコで居るのに意味は有るのかと、ちと不安になったんだよ。それだけね。

うだうだ言っても今さら肉食は無理なんだけどさ

ここ見ると勉強になるよ本当。
620病弱名無しさん:2009/05/04(月) 14:38:48 ID:F1gMr+MT0
家畜が減ったら廃棄された穀物、野菜類、その他産業系肥やしは
全て燃やすか埋めるしかないね。埋めてもメタンがやばいね。
ところでアマゾンはエコビジネスの激化で、畑を作る為に凄い勢いで
伐採されているみたいだけど
昨年は1万ヘクタール消失したらしいけど。

ソースはよーく精査しないと、騙されるぜ。
エコなんて全くの嘘だからな。
621病弱名無しさん:2009/05/04(月) 14:55:04 ID:F1gMr+MT0
ついでに言っとくと、家畜飼料として大豆需要が伸びているとの情報もあるが
これは嘘で裏にはやはり新規産業が介入している。
まぁ森林伐採の進行具合を見れば新規産業が介入してるのは明らかなんだけど。
家畜産業を悪者にすることで、健康大豆ブームに便乗した欧米企業にとっては
批判の眼を避けられるし一石二鳥ですな。

622病弱名無しさん:2009/05/04(月) 15:08:53 ID:O6H12jmg0
>>621
>ついでに言っとくと、家畜飼料として大豆需要が伸びているとの情報もあるが
>これは嘘で裏にはやはり新規産業が介入している。

この「精査したソース」は?
あるいは、ソースすらないでっちあげの脳内妄想かなw
623病弱名無しさん:2009/05/04(月) 16:02:27 ID:m50vfG24P
エコビジネス云々つっても、
地球環境悪化し放題なわけにもいかんだろ
624病弱名無しさん:2009/05/04(月) 16:27:20 ID:gCz1aqTp0
>>623
いかんだろっつっても、最大の問題は人口増加だろ。
人口が増えすぎてるからエネルギーがガンガン使われて
大気汚染だって進んでんだろ。
CO2だって増えてんだろ。
もちろんCO2と温暖化は本当に関係あるかの問題もあるが
大気汚染、環境汚染に関しては人口が減れば緩和されるだろ。
人口を減らさないと汚染されっぱなしだろ。

どこの国が実質的に人口減らし対策を成功させてんだ?
中国じゃきちんと機能してないし
日本などの先進国じゃ、人口減らし対策なんかしてなくて
たまたま何もしなくても増加率が減ってるってだけだし
インドなどの貧民層は増えっぱなしだし。

どこの国が実質的に人口減らし対策を成功させてんだ?
二回言いましたよ。
625病弱名無しさん:2009/05/04(月) 16:48:07 ID:F1gMr+MT0
>>622
ヒントあげるから
自分で精査してみれば?

http://www.google.com/search?hl=ja&client=safari&rls=ja-jp&q=大豆%E3%80%80健康ブーム%E3%80%80欧米&btnG=検索&lr=

具体的な数字も出てるから自力で探してみような。
626病弱名無しさん:2009/05/04(月) 17:39:18 ID:LX/fghbT0
なぜ身体健康板で環境や倫理の話になるかわかるか?それはビーガンでは決して健康的な体を手に入れることは
出来ないからだ。でそれでもどうしても優位性を保ちたくて倫理や環境面の話に移る。

そもそも体調があまり優れなくなって食欲も減ってそれでべジに移行したやつが多いわけで倫理や環境のためにやっている
奴なんてほとんどいない、でそういうやつらの言う環境や倫理の話は後付けのペラペラだから全然説得力もない。

あとべジって男に多いだろ?女は子供を産むために遺伝子レベルで動物性食品でも多く吸収できるが
運命は残酷だよな。弱い奴は淘汰されるでもそれは自然界では当たり前のことなんだよな。
627病弱名無しさん:2009/05/04(月) 17:48:43 ID:gCz1aqTp0
>>619
家畜が多すぎる事は否定しない。
しかし、もし本気で家畜頭数を減らしたいなら、簡単な方法がある。

概算だが、例えばこんなデータがあるとする。

 鶏肉1kg=鶏一羽ぶんと仮定する
 牛肉300kg=牛一頭ぶんと仮定する

 鶏肉の100gステーキ=鶏の命0.1羽ぶん
 牛肉の100gステーキ=牛の命0.0003頭ぶん

もしも、死ぬ家畜の命を一匹でも減らさないと天罰が下る、というなら
皆が鶏を食わず牛を食えば問題解決、とも言えるわけだ。
牛を食えば、失われる家畜の命が1/300にまで減るんだぞ。

で、これを守れば資源消費量は減るのか?違うよな?
基準単位をきちんと決めないと問題解決なんてできないんだよ。
628病弱名無しさん:2009/05/04(月) 17:53:18 ID:gCz1aqTp0
>>626
それはちょっと違うかも知れない。

一部の狂信愛護ベジは、ベジは健康面でも倫理面でも全てにおいて
雑食より勝っていて悪い部分が無いと考えている。
その連中が、健康面でも倫理面でもベジは素晴らしいと主張するから
話がややこしくなるだけだと思う。

純粋に健康上の理由だけでベジをやっている人もいるとは思う。

しかし、一番目立つ発言が、狂信者のやかましい主張なので
ベジ=狂信者というイメージが固まってしまったのではないか?
629病弱名無しさん:2009/05/04(月) 17:55:17 ID:m50vfG24P
なんか反ベジ活動、必死だな
630病弱名無しさん:2009/05/04(月) 17:57:14 ID:gCz1aqTp0
>>629
また出た「必死」連呼くん。
ツッコミ甲斐がある事にツッコミ入れると必死呼ばわりする変な人。

お前は、周囲に変な人がいてもツッコミなんか入れないんだろうな。
631病弱名無しさん:2009/05/04(月) 18:12:17 ID:yB7NfJtWO
牛は燃費悪いよね
632病弱名無しさん:2009/05/04(月) 18:27:23 ID:gCz1aqTp0
>>631
それをどういう目的で発言してるのか理解に苦しむ。

牛の命を守りたいから発言してるのか?
畜産全体を批判したいのか?
数行レスしかできない奴は、深い事を考えず発言してる奴が大半だろうから
不毛な発言ばかりになって困る。

まあ>>631>>618とすると、まさに何も考えず適当な事を言ってるだけなんだろう。
633病弱名無しさん:2009/05/04(月) 21:22:09 ID:iaO3CHne0
エコっつーのは先進国向けの新しいビジネス形態なわけ。
日本ほどエネルギー効率の良い国なんてないんだぜ?
もうさ、アマゾンの森林がとか北極熊がとか言う奴は詐欺師に鴨られてると思ったほうがいいよ。
それと菜食が悪いって意味じゃないからね。おかしな思想とは切り離して実践するべき。
634病弱名無しさん:2009/05/04(月) 21:48:17 ID:gCz1aqTp0
エコで蛋白食品を生産したいんなら、大豆なんか作らないで牛を育てりゃいいんだよ。
ただし牧草牛としてな。

牧草なら肥料ゼロ、肥料輸送用ガソリンもゼロで育てられるし
しかも、藁、稲の葉、麦藁、ふすまといった産業廃棄物も牧草牛の餌にできるから
リサイクルにもなる。
一時期は批判の対象になった牛の糞も、最近ではペレット燃料化できるから
そのリサイクルも問題無しだ。

それに比べて大豆は、肥料も使うし肥料輸送にエネルギーも消費されるし
豆を取った後の葉や茎などはゴミになってリサイクルもしにくいし
仮に葉や茎を堆肥に加工したとしても買い手なんか付かないし
生産、収穫、収穫後のエネルギーロスを考えれば牧草牛より地球に厳しい。

大豆のほうが地球に優しいなんてのは、ベジ側に都合が悪いデータを隠匿して
語られてる嘘情報。
635病弱名無しさん:2009/05/04(月) 21:53:13 ID:gCz1aqTp0
>>634>>633を否定してるわけじゃないぞ。

エコと菜食思想を切り離して考えられない奴は
そもそもエコの手法自体すらきちんと検証していない、という意味の発言だ。

だからエコのために菜食をすべきだ、という考えは
二重三重の意味で間違っている、という事。
菜食の利点を語るなら、エコを力説しちゃ逆効果だという事。
636病弱名無しさん:2009/05/04(月) 23:20:21 ID:tYgOEOhq0
>>634

ここまでいくとさすがに狂気を感じるな。
怖いわ。
637病弱名無しさん:2009/05/04(月) 23:41:45 ID:GXagkTXW0
酵母じゃダメっすかね
動物に同じオピストコンタとは言うものの所詮真菌ですからね

培養してると常にパンのような匂いがするのが欠点ですし
638病弱名無しさん:2009/05/05(火) 00:13:27 ID:/OUmerdG0
>>636
どっちの意味で狂気を感じたと言いたいのかな?

ベジ視点から見れば絶対に優勢のはずの植物飼育が
畜産より劣っていると言われたから狂気と感じたのかな?
それとも、とある視点から見れば明らかに劣っている菜食を
素晴らしいと言い張る者に狂気を感じたのかな?

いずれにせよ、
エコビジネス自体が歪んでいるという大前提を別にしても
ベジの一般論とは違う答えもいくらでも出るというのは事実。
639病弱名無しさん:2009/05/05(火) 00:58:27 ID:ciOewVaI0
学校給食が体質に合わないから、弁当持参でいいかと言う親がいたらどうするかと、元同僚の
校長に聞いたら、「私は認めるね」と答えていた。セブンスデー・アドベンチスト教団では、肉
食を禁止している。宗教上の理由で格闘技を拒否した「エホバの証人」の信者が学校に抗議した
裁判では原告側が勝訴している。「学校給食法」が施行された当時は、敗戦後であり、栄養失調
の子供達が多くいた頃だった。しかし現代は飽食時代であり、強制的に蕎麦を食べさせたために
蕎麦アレルギーの児童が死亡したり、卵アレルギー、牛乳アレルギーなど問題を起こしている。
「学校給食法」は破棄されるべきであり、戦前の弁当持参に切り替える時期に来ていると思う。
640病弱名無しさん:2009/05/05(火) 01:07:19 ID:ciOewVaI0
弁当持参の場合には、特定の児童が苛められる可能性が高い。なので、学校給食の献立を選択
できるシステムにするのが最善だと思う。ヴィーガン、ラクト、オボ、ラクト・オボなどのベ
ジタリアンの子供達に最善の献立を用意する新しい「学校給食法」を作るべきだと思う。
641病弱名無しさん:2009/05/05(火) 01:12:47 ID:HngLVzuk0
能書き垂れても新型インフルエンザワクチンだけはちゃっかり接種を受けるベジタリアン。
642病弱名無しさん:2009/05/05(火) 01:54:47 ID:8Xh/PaJk0
>>640
なら、逆に肉大好きっ子のために最善の献立を用意してもらわないと。
魚大好きとかもありだな。そうなると。

って、お前ばか?
なんで菜食者だからって特別にそういうことが許されると勘違いしてるんだ?

校庭に生えてる草でも食っとけ緑野郎
643病弱名無しさん:2009/05/05(火) 02:13:49 ID:/nTMkifa0
小学生でベジタリアンなんていねーよw 
644病弱名無しさん:2009/05/05(火) 02:53:20 ID:59S5TYIdO
居るよ、バーカ
645病弱名無しさん:2009/05/05(火) 05:53:09 ID:fyhtk1b9O
gCz1aqTp0 は必死と言われて受け入れられんようだが
流れ読んだら、必死に貼り付いて頑張っているようにしか見えないね。
満足かい?
646病弱名無しさん:2009/05/05(火) 07:59:06 ID:aFmhQFRUO
>>627
いくら個々で菜食菜食言ってても効果は薄いって事だよね。
自分は愛護のサイトを見て回ってた頃に、菜食について知ったんだけど、そこで見た話ってのは信者の話だったかも。
菜食のデメリットは無くて、菜食批判のコメントにはもっともらしいレスしてたんだけど、良く考えたらエコビジネスに毒された感じだった。

なんかさ、肉食は短気とかっての散々聞いてきたんだけど
菜食批判された時に噛み付く菜食者って少なからず居るから、見てて悲しくなる。
自分の主張を無効にしてるんだから。ビックリだよ。
色んな所で菜食VS肉食みたいな討論(批判しあい?)見たけど、どっちも正しく聞こえるしどっちも嘘に聞こえるし。

菜食がどうの、の前に根本的な問題がまだ沢山有るから、菜食については両極端な話が多いんだろうか。
とか無い脳ミソ絞って考えるけど、訳わかんねー
647病弱名無しさん:2009/05/05(火) 08:08:12 ID:8Xh/PaJk0
よく見ると菜食の論理の根拠はほぼ似非科学に依存してる
話してみると、情報の一端の都合のいい部分だけを抽出して主張してる

例えば癌の話なら、環境因子については無視で、食にだけ焦点を当てる。
例えば動物愛護なら、食としての殺生だけを話し、人類全体の社会性における殺生については無視
例えば環境問題なら、エコブームの裏側の利権関連は無視

一部の菜食者は視野が狭いが、その原因はその態度自体にあるようだ。
菜食にとってネガティブな部分には眼を向けようとしないので、必然的に視野が狭くなる、とも言える。

だけどそんなんじゃ賢い批判者や大衆は欺けないのでね。
そんな態度で菜食を擁護しても、ずーと批判され続けるでしょう。
648病弱名無しさん:2009/05/05(火) 09:19:19 ID:h7VSfE3S0
一律に子供達に同じものを食べさせる、学校給食の現状は人権侵害だ。
勉強も同じだ。軍国主義に通じるね。学校に贅沢な弁当を持って来る児
童と質素な弁当を持って来る児童がいて、貧富の差の誇張があった。そ
うしたことを避ける意味もあったのだろうが、学校給食は廃止されるべ
きであり、全日制高校のように学校食堂を設けて、メニューを選んだり、
持参の弁当を食べることができるようにするべきだ。

危険な添加物や農薬が使われているものや、事故米を食べさせられては
将来癌になってしまうよ。
649病弱名無しさん:2009/05/05(火) 11:37:59 ID:p8vOAfabP
アメリカは私立学校なら、

ベジとノンベジで給食の選択ができるみたいね
650病弱名無しさん:2009/05/05(火) 11:39:05 ID:8Xh/PaJk0
アメリカは宗教国家だから同視しない方がいいね。
651病弱名無しさん:2009/05/05(火) 11:40:30 ID:dCVkvEOG0
>>647
「良く考えられたベジタリアン食は、栄養学的にも一切問題が無い」というのは、科学的に認められているんだろ?
反対に、それを覆すようなことは、未だ見つかっていない

>菜食の論理の根拠はほぼ似非科学に依存してる
などという発言をするのなら、上記のことを覆す事柄をあげてみろよ
652病弱名無しさん:2009/05/05(火) 12:32:55 ID:efImPy5T0
>「良く考えられたベジタリアン食は、栄養学的にも一切問題が無い」というのは、科学的に認められているんだろ?
一部の団体が主張しているだけですが・・・
653病弱名無しさん:2009/05/05(火) 12:35:22 ID:efImPy5T0
>反対に、それを覆すようなことは、未だ見つかっていない

菜食は肉食に比べて脳収縮を引き起こす可能性が高い
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080917_vegetarian_brain_atrophy/
ベジタリアンは肉を食べる人に比べて脳収縮に苦しむ可能性が6倍もあることが明らかになりました。

ベジタリアン食が子供の脳を未発達に また精神面での発達の遅れや、行動面での問題なども
http://web.archive.org/web/20031205204248/http://www.japan-journals.co.uk/dailynews/021210/news021210_3.html
イギリス栄養財団(The British Nutrition Foundation)主催:子供の栄養に関する会議
現代の子供は鉄分不足のためにIQ(頭脳指数)の低下が目立つとの報告がなされ、
その原因として、親がベジタリアン(菜食主義者)であることなどが影響しているとの報告がなされた。
また精神面での発達の遅れや、行動面での問題などが現れ、特に野菜しか食べない女子にその傾向が強いという。

菜食主義は心疾患や脳こうそくのリスクを高める
http://s02.megalodon.jp/2009-0117-1949-54/www.web-tab.jp/article/3410/

Veggie Alert - FOXNews.com
Study: Just eating vegetables can shrink the brain
http://www.foxnews.com/video-search/m/20928448/veggie_alert.htm

Eating veggies shrinks the brain Oxford University
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=Eating+veggies+shrinks+the+brain+Oxford+University+&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

菜食は肉食に比べて脳収縮を引き起こす可能性が高い - GIGAZINE
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080917_vegetarian_brain_atrophy/
654病弱名無しさん:2009/05/05(火) 12:42:27 ID:dCVkvEOG0
>>652
一部ということは、どの団体が主張しているか知っているんだよな?
書いてみてくれないか

>>653
良く考えられたベジタリアン食の否定に、良く考えられていないベジタリアン食の例を出されても筋違いなんだが
あくまでも栄養のバランスを考えて摂っているベジタリアン食の否定の話だからね
655病弱名無しさん:2009/05/05(火) 13:08:17 ID:p8vOAfabP
>>652
アメリカ栄養士協会(ADA)じゃないの
656病弱名無しさん:2009/05/05(火) 13:10:14 ID:efImPy5T0
>反対に、それを覆すようなことは、未だ見つかっていない

ベジタリアンの子どもは無脳症になるリスクが雑食者の5倍
http://www.eurekalert.org/pub_releases/2009-03/nioc-llo022509.php
研究の結果によると、神経管の欠陥は脳や脊髄に悪影響を与えるほか、
脳の発育が大きく阻害される無脳症を引き起こす恐れがあるという。

菜食主義は心疾患や脳こうそくのリスクを高める
http://s02.megalodon.jp/2009-0117-1949-54/www.web-tab.jp/article/3410/

自ら料理教室を行うほどの厳格な菜食主義を貫いていた彼女は、栄養不足による脳出血が原因で倒れた。
http://web.archive.org/web/20071020173237/http://www.macrobiotics.co.uk/b12dilemma.htm
栄養不足による脳出血が原因で倒れた。

菜食主義で病魔に蝕まれた12歳の少女
http://www.telegraph.co.uk/news/uknews/2094460/Couple-face-questioning-after-vegan-daughter-suffers-bone-disease.html
菜食主義で育てられた12才の少女は重症のくる病と何カ所もの骨折で入院した。
支障所の背骨は80才の老人ようだった。 完全菜食が彼女を苦しめた。

ヒトラーの症状
>政治活動に身を投じてからより健康に気を遣い始めた。食事も菜食中心にし、飲酒や喫煙も控えた。
>しかし菜食中心の生活で、1936年頃には胃痙攣、不眠、とめどない放屁、足の湿疹に悩まされるようになる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%95%E3%83%BB%E3%83%92%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC
657病弱名無しさん:2009/05/05(火) 13:12:02 ID:efImPy5T0
>良く考えられていないベジタリアン食の例を出されても筋違いなんだが

じゃあ肉(脂肪肉職過多)を食べる雑食はダメみたいなことを主張するのは筋違いだよな
658病弱名無しさん:2009/05/05(火) 13:14:21 ID:efImPy5T0
>良く考えられたベジタリアン食の否定
その「良く考えられた」って度々ベジが主張するけど、
具体的な方法もレシピも献立も出されたことが無いわけで。

よく考えられた水は飲むだけで元気が漲って活力が沸いてくる
という主張となんら変わりないよ。
659病弱名無しさん:2009/05/05(火) 13:16:39 ID:8Xh/PaJk0
>>651
もっと深く、幅広く、よく考えた方がいい。
疫学はまだ発展途上だ。他の科学も日々あたらしい発見がなされる。
そして古い項目は新しい項目に置き換えられる。
われわれ人間は学術をもって、人間の生理を探求している段階であるにすぎない。
つまり人間生理にまつわる科学は妄信に値するものではない。
人間の生理については未だほとんど未知である事は言うまでもない。

君らのよくあげる、数学的根拠について、もっと考えてみて欲しい。
癌の発生メカニズムは未だよくわかっていない。
どの食物を摂取すれば癌になる、とは言い切れない状況なのだ。
一つの物質が細胞に影響を与え、癌になる過程でさえ、様々な知識が必要であり
そして結局は「そうであろう」としかいえないのだ。
例えば胃癌についての食物との因果関係において、君はどのような科学をもってして
これを証明できうるだろう。できるならやってもらえないだろうか?
君は自身はどのような根拠を信じているのだろうか。その根拠とは、どの程度の確実性をもっているのか
科学的に説明できるか?

大抵の場合、菜食者の挙げる根拠とは、相関や統計なのだ。それが全てだ。
日本人は沢山塩分をとるから、胃癌になり易く、ここ何年かで急増している。
それは硝酸塩が体内で有毒なものに変換され、そしてそれが癌発生の要因になる。
とかね。

ここに確実性のある数学的真理、または科学的証明があるか?
否。相関が認められるだけだ。
これは科学に見えるがそうではない。

そして、例えば癌の場合、遺伝、環境、様々因子が絡んで発生する。
これの考察はできているか?

あなた方が信じている、人間生理の科学は、有識者に言わせれば当然のごとくこう言われるだろう。
「地球温暖化論と同じく、確実性の無い似非科学だ」
660病弱名無しさん:2009/05/05(火) 13:23:34 ID:p8vOAfabP
ヒットラーはソーセージ好きとか
661病弱名無しさん:2009/05/05(火) 13:30:04 ID:8Xh/PaJk0
追記

例えば大豆は健康食として、菜食者を中心として幅広く摂取されてきた。
そして当時の科学では、高タンパク、ヘルシーで畑の野菜だ、とされていた。
だが最近の研究では、大豆イソフラボンの過剰摂取は危険だとの報告がなされている。

これが菜食者の信じている「科学」の中身だ。↑
日々新しい項目に置き換わる。
つまり、裏を返せば「何も確実と言えるようなものは無い。」ということだ。
662病弱名無しさん:2009/05/05(火) 13:30:49 ID:8Xh/PaJk0
>>661
>畑の野菜

間違い
「畑の肉」ね
663病弱名無しさん:2009/05/05(火) 13:32:01 ID:efImPy5T0
>良く考えられたベジタリアン食は、栄養学的にも一切問題が無い
レシピも献立も実行方法も無く、存在が虚無に等しい。

>反対に、それを覆すようなことは、未だ見つかっていない
それを覆す証拠を出せというのは悪魔の証明と同じ。
664病弱名無しさん:2009/05/05(火) 14:27:31 ID:p8vOAfabP
>良く考えられたベジタリアン食は

アメリカ栄養士協会(ADA)の公式見解では?
665病弱名無しさん:2009/05/05(火) 15:07:30 ID:8Xh/PaJk0
何を信じるかは個人の自由だ。
そしてその結果として、自分の身に起こる事は
自分自身の責任だ。

個人的にはこう思う。
長寿者に真実はある。見習え、と。
666病弱名無しさん:2009/05/05(火) 15:10:14 ID:efImPy5T0
そう、日本とは似ても似つかない大量の肥満大国アメリカが
アメリカ国内限定で出した見解だね(日本語や他言語に翻訳して発表などしていない)。
>>171
667病弱名無しさん:2009/05/05(火) 15:28:52 ID:efImPy5T0
ここはアメリカと人種も体格も大きく異なる日本。
厚生省が認めるバランスに沿って食事をすることが、日本的に正しい(異国の異食文化に比べて)。

厚生労働省・農林水産省が共同 食事バランスガイド
http://j-balanceguide.com/pdf/bg_cdrom.pdf
http://j-balanceguide.com/pdf/guide_exam1.pdf
http://j-balanceguide.com/pdf/guide_exam2.pdf
http://j-balanceguide.com/shokuiku/shokuiku/
668病弱名無しさん:2009/05/05(火) 17:25:34 ID:/nTMkifa0
小学生のベジタリアンなんていねーよw
669病弱名無しさん:2009/05/05(火) 19:13:54 ID:tfeYKKJn0
>>646
答えは簡単
「ベジタリアニズムは宗教」だから
そういう宗教だから、完全に寄りかかってるから、
否定されると自分自身も否定された気分になっちゃうの

だからド必死に反論するのね

そして、そんなカルトに呑み込まれたくないし他人も呑み込ませたくない人は
「そいつは違うぜお嬢ちゃん」って感じで説得してあげるのさ
670病弱名無しさん:2009/05/05(火) 20:34:21 ID:ciOewVaI0
>>668
「学校給食法」で肉食などを強制されているからだよ。あと教師もヴィーガンを維持することは難しい。
給食指導で児童、生徒と同じ物を食べることを強制されるからだ。前中学校で講師をやっていた時、学校
給食を食べることを教頭から半ば強制された。
671670:2009/05/05(火) 20:47:20 ID:ciOewVaI0
>>669
宗教はカルトと言う考え方はおかしいな。無宗教の共産主義程恐ろしいものはない。確かに
イスラム原理主義や、オウム真理教などの狂信的な宗教も存在しているし、存在していた。
しかし人間は全く無宗教になったら、何をするか分かったものではない。

神道や天皇教も宗教だ。そのために無数の人が虐殺され亡くなった。南京大虐殺、東京大空
襲、広島、長崎原爆投下。しかし無宗教の共産主義者の為に無数の人が虐殺されている現実
を君はどう思うのか?

宗教は両刃の剣である。SDA(セブンスデー・アドベンチスト)教団はキリスト教プロテ
スタントの1派であり、肉食、飲酒、タバコ、医療関係以外の薬物の服用を禁止している教
団だ。この教団はカルトではない。
672病弱名無しさん:2009/05/05(火) 21:26:14 ID:tfeYKKJn0
バカベジの行動を見てカルトでないとは決していえませんな
673病弱名無しさん:2009/05/05(火) 21:42:39 ID:RjtBUuNt0
【神奈川】女子大生のグループが裸体にボディペインティングを施し、
反肉食を訴える(画像あり)

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/
674病弱名無しさん:2009/05/06(水) 01:06:42 ID:Bp8FK0O90
インドのような宗教的観念での菜食はカルトではない。
だからインドではベジタリアンレストランなどの記載はない。
しかしベジタリアンはベジ人口上乗せの為に、そういう人たちまでベジタリアンに含める。

ベジタリアンとして菜食をすることやベジタリアンとして菜食を薦めることがカルト

そういえばアーレフ(オウム真理教)の食事も菜食で、アーレフ教団員はベジタリアンだけどそういう宣伝を聞かないね、有名な団体なのに。

675病弱名無しさん:2009/05/06(水) 01:20:56 ID:HUJzpHFD0
>>674
事件起こして逮捕された教祖と幹部連中は肉食ってたんだっけ。
教団名を出さずにヨガ道場とかやっていれば
宣伝しなくともアホベジが転がり込んで来るからじゃね?
676病弱名無しさん:2009/05/06(水) 01:22:56 ID:iNCHQrP00
>>674
ベジにとっては
ベジ宣伝する上で不利だからw
オウム信者にとっては
敷居が高いと感じさせて鴨を得るのに不利だから
677病弱名無しさん:2009/05/06(水) 03:39:43 ID:lG9GFzcP0
菜食は動物愛護だけの問題ではなく
現実面として牧畜開拓のための森林伐採により
アマゾンが州ひとつ以上の勢いで毎年なくなっていく。
これは警笛として映画にもされているし
科学者が宣伝している。
層化に汚染された無料放送意外はね。
CS放送くらい購入できないなら何も現実はみえないだろうけど。
エコの方法に間違いがあろとうとも
温暖化の原因が牧畜であるという事実はかわらない。
それだけではないがそれは大きい。
民主化の波がそれを悪化さえていて
この先先進国が知恵をだすしかないのだ。
牛の糞のメタンガスを工場に運びそのガスを
有効利用さえなきゃならないくらいに牛のメタンガスが
地球温暖化に拍車をかけている。その工場は試みられている。
678病弱名無しさん:2009/05/06(水) 03:41:46 ID:lG9GFzcP0
動物を殺すことに違和感がないとか
ベジはきどってるとか
そういう次元はとっくに超えていて
さしせまった地球滅亡の手前の問題なのだ。
なのに教養のない連中が圧倒的に多く
食事をプチベジにすることさえしない。
何も全く食うなとまではいってないが
努力しろと警笛が鳴らされているのだから
良識のある人間ならそれに賛同するだろう。
679病弱名無しさん:2009/05/06(水) 03:58:29 ID:Bp8FK0O90
>食事をプチベジにすることさえしない。
しても無意味。
人口増加抑制をしない限り何も解決しないということは目を瞑ったままなの?
680病弱名無しさん:2009/05/06(水) 06:47:36 ID:qaI1iE/60
>>677
>CS放送くらい購入できないなら何も現実はみえないだろうけど。

見てるけど。ナショジオのことかな
ゴアの映画も見た?
温暖化懐疑論も研究者の中で活発化してる。

プロパガンダに簡単に騙される人みたいね。
よく自分で調べようね。
681病弱名無しさん:2009/05/06(水) 07:04:56 ID:qaI1iE/60
>>678
>食事をプチベジにすることさえしない。
>何も全く食うなとまではいってないが
>努力しろと警笛が鳴らされているのだから
>良識のある人間ならそれに賛同するだろう。

それと、原因が何かはどうでもいいけれど
その結果に菜食をすればいいって結論はいささか強引すぎるのだよ。
たしかに食糧難の時代が来る。来るべき時に備えるの悪い事ではない。
肉類の摂取を減らす努力も必要だ。
だからといって、菜食をすればいいという結論には至らないね。
健康上の問題の多い方法論なのは批判家によって明白だ。

それに、食を変えただけじゃ何も変わらない。
社会を変革する為に行動する。それが問題に取り組んでいると言う事。
それをしないのであれば皆同罪だ。
社会に暮らしている限りは。

いいかげん、破壊に自分は関与してないって感じの意見は捨てない?
非常に嫌悪感を覚えるんだが。
682病弱名無しさん:2009/05/06(水) 09:09:12 ID:lR9vcbDT0
http://www.j-milk.jp/white/feature/04su05.html

日本は民法(婚姻法、女の再婚禁止期間、婚姻年齢差、成年年齢)や学校給食でも
アメリカに遅れているんだね。明治時代とほとんど同じだよ。これは国民の多くが
勉強嫌いだからだと思う。
683病弱名無しさん:2009/05/06(水) 09:23:04 ID:lR9vcbDT0
>>675>>676
オウム真理教の教祖は寿司が大好物であり、2人前は食べていたそうだ。なのであんなに
太っていたわけだ。また阪本弁護士一家の遺体を埋める時に、信者達は蟹を食べていた。オ
ウム真理教はベジタリアンではない。
684病弱名無しさん:2009/05/06(水) 09:59:08 ID:mZO/Tsz1O
>>683
お前バカだろ
逝ってよし
685病弱名無しさん:2009/05/06(水) 10:16:43 ID:iJ0TKPvo0
7.神は人間を“ベジタリアン”として造っている
http://www5a.biglobe.ne.jp/~spk/sp_newsletter/spnl_backnumber/spnl-27/spnl-27-1.htm

・霊性の低さが、肉食の一番の原因
・人間は“ベジタリアン”として造られている

>「人間は動物を食するために地上に置かれているのではありません。
>(人間の)身体的構造を見てもそれが分かります。
>全体として見て、人間は肉食動物ではありません。」
>『古代霊シルバーバーチ 新たなる啓示』
686病弱名無しさん:2009/05/06(水) 10:23:34 ID:XjWP3zZjO
ベジタリアンは即身仏になって地球に貢献しろよ
人口も減って一石二鳥だろ
687病弱名無しさん:2009/05/06(水) 10:42:08 ID:azIf13twO
>>678
そんな君に質問だ
『環境の為を言うなら、その為に食べなきゃならない肉はどうしますか?
例えば鹿肉は環境の為に食べるべきですが、それを勧められたら、貴方は食べますか?』


これを言ったとき、ここの馬鹿ベジは『そういう処理は雑食にしてもらって、自分は肉なんか食べない』
って言う、環境なんか二の次三の次の身勝手なベジだったが
688病弱名無しさん:2009/05/06(水) 10:47:38 ID:Bp8FK0O90
オウム真理教=ベジタリアン食
ヒトラー=ベジタリアン食

脳に栄養が足らないから異常な行動をするのだろうか。
689病弱名無しさん:2009/05/06(水) 12:07:05 ID:wXPkVa2B0
>>688
世の「異常な行動をする」人々が菜食か雑食かで分類されるとしたら
そのおそらく9割以上は雑食だと思うが。
690病弱名無しさん:2009/05/06(水) 12:20:36 ID:AbSCe0q10
アメリカの給食が進んでいるとかいう馬鹿ベジってまだいるんだ?w
691病弱名無しさん:2009/05/06(水) 12:47:28 ID:Bp8FK0O90
>>689
その残りの1割の中に、雑食に対する人口比で殆ど存在しないベジタリアンが大量に存在しているということを言いたいのか
692病弱名無しさん:2009/05/06(水) 12:51:02 ID:Bp8FK0O90
●マイケルジャクソン
 少年との性的関係や数々の奇行は留まるところを知らない。
●アドルフヒトラー
 姪のアンゲラ・ラウバル(ゲリ)と近親相姦関係、菜食主義者団体を弾圧
 反ユダヤ主義、人種差別をもとにした迫害、愛犬ブロンディを自ら毒殺、
●ダイアナ
 不倫、離婚、過食症による摂食障害、腕や足に自傷行為、スキャンダルのオンパレード
●ポールマッカートニー
 麻薬所持犯歴数回。入国管理局のブラックリスト
 医者に肉が必要だと言われたダライラマに対して、「医者が間違ってる!」と菜食を強要
●クリントン
 不適切な関係、54歳で心臓バイパス手術
●ミック・ジャガー
 離婚、大麻所持
●ホイットニー・ヒューストン
 摂食障害、大麻やコカイン等の常用、SEX中毒を告白
693病弱名無しさん:2009/05/06(水) 13:00:41 ID:MqnWLnIm0
●ダニエル・アンドレアス・サンディエゴ容疑者(21)

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1240403961/
世界情勢 [ニュース国際+] “【米国】FBI初、「動物愛護活動家」を最重要テロ容疑者リストに[4/22]”

FBI初、「動物愛護活動家」を最重要テロ容疑者リストに /ワシントン(CNN) 

米連邦捜査局(FBI)は21日、動物愛護活動家のダニエル・アンドレアス・サンディエゴ容疑者(21)を、
最重要テロ容疑者指名手配リストに入れたと発表した。動物愛護家がこのリストに入るのは、初めて。
サンディエゴ容疑者は今後、
【国際テロ組織アルカイダを率いるオサマ・ビンラディン容疑者などと同様に、国際的に手配】されることになる。

サンディエゴ容疑者は、

【 菜 食 主 義 者 】の中でも最も徹底している【 ビ ー ガ ン 】で、

肉類だけではなく、ミルクや卵など動物由来の食品すべてを摂取しない【 完 全 菜 食 主 義 者 】

カリフォルニア州で2003年、動物実験を実施している企業2社で、手製爆弾を爆発させた疑いが持たれている。
この爆発事故で死者は出ていない。

手配されてから6年がたち、中米コスタリカや米バージニア州で姿を見たとの情報が寄せられているが、
逮捕には至っていない。


関連(英文。顔写真あり)
Animal rights activist on FBI's 'Most Wanted Terrorists' list
http://edition.cnn.com/2009/CRIME/04/21/fbi.domestic.terror.suspect/index.html
694病弱名無しさん:2009/05/06(水) 13:11:52 ID:iNCHQrP00
>>679
それか寿命を減らすのがいいね
人生50年だった頃はアホ臭いエコエコ詐欺などなかったのだから…
ベジタリアニズムが長寿を齎すなら尚更無意味だよね

もしかしたらベジタリアニズムは寿命の短縮を齎すという意味で奨めてるのかも知れないけど
であれば板違いだよね
>>685
ここはオカルト板ではありません
695病弱名無しさん:2009/05/06(水) 13:15:28 ID:RPmTrcBxP
ローフス・ミシュ・・・総督官邸に勤務した下士官。
【2008年まで生き残る唯一の証言者】

著書「ヒトラーの死をみとどけた男 地下壕最後の生き残りの証言」
出版社/メーカー草思社 発売日 2006/11/21

151ページより引用

ヒトラーは菜食主義者だった。だが菜食主義者としてのルールを、
総統が厳密に守っていたわけでもなかった。私自身、ヒトラーが
ソーセージを食べている場面を目撃したことがあるし、「総統は
最近よく鶏肉を食べているよ」と教えてくれた<古参>もいた。
ヒトラーがまったく肉類を食べなくなったのは、おそらく最晩年
のことだろう。ただし特別な食餌療法に取り組んでいたのか、総
統が食事に気をつけていたのは確かである。


ヒットラーは雑食だな。
696病弱名無しさん:2009/05/06(水) 14:07:06 ID:MqnWLnIm0
どう見てもベジだな。

 ヒトラーは、また、徹底的な菜食主義者であったことはよく知られているところである。
彼は、肉類は一切、口にすることがなく、タバコ、アルコールの類いも同様だった。
彼は、食べるのが速く大食いだったが、グルメでもなく、食に関する限り、かなり質素なもので要求もほとんどなかったらしい。
彼は、自分自身、胃病持ちだったと固く信じていたが、それは、ほとんど神経的、または妄想的なものだったようである。

 彼のメニューは、ニンジンとジャガイモのスープ、半熟のタマゴ、マッシュポテトにサラダという代りばえのしない内容だったが、
毎日それを口にするだけで満足していた。皮肉なことに、彼の専属コックは、長年、兵士のためだけに料理を作って来た料理人で、
人間は肉なしでは生きられないとする奇妙な考えに凝り固まっていた。
彼が、ヒトラーの健康を考えて、ほんの少し肉ブイヨンか、豚の脂をちょっぴり入れただけでも、
ヒトラーは、たちまちそれに気づき、胃の調子が悪くなったとここぞとばかりがなりたて、
再度、動物性のものが一切含まれていないジャガイモの粥をつくらせるのであった。

〜中略〜
しかし、時には、彼は、肉食を嫌うあまり、わざと食事中に食欲を失わせるような話題をよく口にした。
例えば、ウクライナの屠畜場が、いかにおぞましい所であるところだとか、そこで、働く者は、どろどろの血の海の中に浸って、
仕事をしていたとかいうことをリアルな表現でまくしたてたりするのであった。
697病弱名無しさん:2009/05/06(水) 14:11:15 ID:qaI1iE/60
どうでもいい。
結果的に彼はどう生き、どう死んだんだっけ
晩年は精神状態も悪かったようだけどね。
698病弱名無しさん:2009/05/06(水) 14:37:12 ID:iNCHQrP00
ベジタリアニズムが精神状態悪化の遠因だったりするかもよ

なんせ脳萎縮
699病弱名無しさん:2009/05/06(水) 14:41:37 ID:RPmTrcBxP
ビタミンB12の必要量は
たまにでもソーセージ食ってりゃ
無問題
700病弱名無しさん:2009/05/06(水) 15:05:51 ID:AbSCe0q10
>>693
一連のバカベジをみているから妙に納得したw 
基本的に頭おかしいでしょ。ポエムおやじとか。
701病弱名無しさん:2009/05/06(水) 15:17:45 ID:RPmTrcBxP
>>693

サンディエゴ容疑者は現在21歳で、
事件を起こしたのは6年前の15歳頃。

日本なら未成年扱いの事件だな

702病弱名無しさん:2009/05/06(水) 15:20:36 ID:wfYZqHS00
見苦しいね。じつに見苦しい。
703病弱名無しさん:2009/05/06(水) 18:21:12 ID:lG9GFzcP0
つかオウムのおっさんは嘘つきやから。
肉くって女とセクルしてハーレムを作ろうとした。
馬鹿信者は大人しく菜食していいなり。

これ信仰宗教の最もよくあるぱたーん。

そういう手合いの話はいらね。

それにしてもストリクトヴィーガンはあんなに
血色よくないだろ。よほど良いフォーミュラとってんだろうな。
テロリスト。
正直 健康ってのは千差万別。
ひとくくりにはいえない。
とりあえず 肉を控えるくらいではじめはよいよ。
704病弱名無しさん:2009/05/06(水) 18:41:17 ID:AbSCe0q10
まだ温暖化とか言ってる馬鹿ベジっているんだなw
705病弱名無しさん:2009/05/06(水) 18:42:38 ID:wfYZqHS00
>>703
>肉を控えるくらいではじめはよい

いや、それだけで充分だ。
菜食主義に走る必要性は全くない。
706病弱名無しさん:2009/05/06(水) 20:29:05 ID:5U6xkIhs0
【芸能】草野仁、アキバで公開測定! 握力69キロに草食系男子もア然……
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1241603536/
707病弱名無しさん:2009/05/06(水) 23:23:37 ID:lR9vcbDT0
>>706
60歳過ぎて無理すると、ぽっくり死ぬよ。ベジタリアンでなく肉食大食いの俺は
17歳では50キロの物は上げられなかった。しかしベジタリアンになった29歳
以降の38歳では50キロのバーベルを持ち上げることができた。肉を食べると力
がつくと言うのは間違いだね。ヒトラーはベジであれだけの戦争をこなしたわけだ
から。
708病弱名無しさん:2009/05/06(水) 23:44:00 ID:jOJApmzl0
かまいけ式食事術でダイエットをする
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1218380081/
http://www.kamaike.com/

糖質制限食 → 肉食のみ → トライアスロン参戦
709病弱名無しさん:2009/05/07(木) 01:23:17 ID:xaBazIev0
今日は中華街の萬珍楼で肉まん食べたよ、熱々で最高

え?キミらは食べられないの?かわいそうだね。
710病弱名無しさん:2009/05/07(木) 08:49:12 ID:RbcWG0kw0
>>708
かまいけ式の釜池医師は凄い人だな。
糖質"0"で、あの過酷なトライアスロンをするんだから。

よく言われる「車夫に肉食をさせたらかえってスタミナが無くなり、
玄米食に戻したら、スタミナがもどった」っていう昔話の信憑性が、
かなり怪しくなってきた訳だ。

結局、アスリートレベルになると肉も食べなきゃだめだってことだね。
711病弱名無しさん:2009/05/07(木) 10:37:08 ID:6beM1KnpP
>>709
ぜんぜん羨ましくないんだが。
もし人から貰ってもゴミ箱直行だ。
712病弱名無しさん:2009/05/07(木) 14:07:36 ID:SDZbKluKO
人から戴いたものを粗末にする人最低だよね
713病弱名無しさん:2009/05/07(木) 15:27:11 ID:/Ww6KfUcO
だってベジキチは人の気持ちが分からないんですもの
714病弱名無しさん:2009/05/07(木) 15:29:29 ID:npLWOqSPO
>>711
ほらね、ベジって自己チューの我が儘人間じゃん

715病弱名無しさん:2009/05/07(木) 16:22:18 ID:vnZMNxDj0
穀菜食、玄米菜食、マクロビオティックをする武道家
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/budou/1225365319/
716病弱名無しさん:2009/05/07(木) 16:28:39 ID:6beM1KnpP
>>713
人の気持ちを察する前に、
殺される豚の気持ちをわかってやれよ。
717病弱名無しさん:2009/05/07(木) 17:21:52 ID:TxvgjnlN0
【イスラエル】5歳のカバ、去勢手術中に命を落とす
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241684288/
718病弱名無しさん:2009/05/07(木) 19:18:31 ID:pSAxfZG/0
菜食にとっては
幼稚といわれても
動物をスプラッターして肉をとりだすということは
結構 超えられない壁なんよ。
それを悠々と超えて
食えるからって偉そうにするなよ。
719651:2009/05/07(木) 19:47:29 ID:KUOrR/TP0
>>659
遅レスすまん
あんたの主張は俺が書いたことに対するレスとして不適当だよ
ベジ側の主張を段階的に分けてみると以下の通りになる
1.必要な栄養素を全て摂れば、ベジタリアンメニューは全く問題が無い
2.むしろベジタリアンメニューの方が雑食より健康的である
3.雑食は健康を損なうので悪いものである
と3段階有るとしたら、俺が主張したのは1.であるが、あんたの反論は2.もしくは3.に対するものだ

>疫学はまだ発展途上だ。他の科学も日々あたらしい発見がなされる。
>そして古い項目は新しい項目に置き換えられる。
われわれ人間は学術をもって、人間の生理を探求している段階であるにすぎない。
>つまり人間生理にまつわる科学は妄信に値するものではない。
>人間の生理については未だほとんど未知である事は言うまでもない。
これに関しては同意

>君らのよくあげる(以下略)
ベジタリアンにはいろんな種類が有り、いろんなスタンスをとっている
「君ら」という様に、ひとまとめにすることができないだろう
それ以前に、ある人が書いたレスに対して反論するのに、他の人が過去に書いたことを反論しても仕方が無いだろう。しかも論点がずれている訳だからね

>君は自身はどのような根拠を信じているのだろうか。
>その根拠とは、どの程度の確実性をもっているのか 科学的に説明できるか?
癌に対して俺は何一つ述べていないからね。なぜこれを俺に聞く?

>あなた方が信じている、人間生理の科学は、(途中略)確実性の無い似非科学だ」
少なくとも1.に関しては、雑食者が用いる科学と同程度のもので判断できる
なぜなら、既存の栄養学で必要なものをベジタリアンメニューに入れれば良いだけだからだ
720651:2009/05/07(木) 19:51:52 ID:KUOrR/TP0
>>661
追記に対してもある程度同意はできる
大豆のイソフラボンの過剰摂取は危険だという記事は俺も読んだ(その後、実際に食事で食べる量では、危険では無いという記事も読んだ)
ただし科学(栄養学)が絶対では無いということは、菜食者と雑食者の両方に関わる問題だと言えるだろう
雑食者の食生活も科学(栄養学)に基づいて構築されているからね
721651:2009/05/07(木) 19:55:52 ID:KUOrR/TP0
>>反対に、それを覆すようなことは、未だ見つかっていない
>それを覆す証拠を出せというのは悪魔の証明と同じ。
悪魔の証明と言うのはおかしいね
単に「動物性食品の中にしか含まれていない栄養素」で、かつ「その栄養素が無ければ、人間が健康を保てないもの」を見つければ良いだけなので
今現在、その様な栄養素は見つかっていないが
722病弱名無しさん:2009/05/07(木) 20:14:46 ID:/Ww6KfUcO
>>718
なあんだ、結局肉食える人達への嫉妬か
ベジタリアンの本音って醜いですねw
723病弱名無しさん:2009/05/07(木) 20:28:28 ID:EdeCf5w9O
禁煙したオッサンが過敏なくらい嫌煙になるのは我慢してるからだって。
ベジは肉食いたいの我慢してるから過敏なんじゃねーの?
724病弱名無しさん:2009/05/07(木) 20:41:02 ID:DtrP8JkQ0
サラダにドレッシングはかえって不健康。

個人的には台湾の「素食」食いたい。モドキ料理がすごいらしいじゃん?
725病弱名無しさん:2009/05/07(木) 22:23:45 ID:QCLDBsFwO
戦前は芋や米ばかり食べていて体格も小さかった戦後になって動物性食品を食べるようになって体格は大きくなった。二十歳までビーガンだったら発育は悪いままだろうな
726病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:09:47 ID:pSAxfZG/0
発育が悪いことが悪いみたいな風潮なんとかなんね?
でかけりゃ燃費かかっだろが
無駄にでかくなるとうざいっつの
かごかきでもやるんやったらええけど。
727病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:18:24 ID:OQIZ1K7D0
>1.必要な栄養素を全て摂れば、ベジタリアンメニューは全く問題が無い
菜食だとそれが摂れないわけで。

>2.むしろベジタリアンメニューの方が雑食より健康的である
雑食は菜食に比べて非情に多くの栄養素を摂ることができる。
有名どころは例えばDHAやEPA、ヘム鉄、ビタミンB12などなど。
加えて雑食は当然ながら菜食としての栄養素も摂る事ができす。

>3.雑食は健康を損なうので悪いものである
菜食が原因で体調を崩した例や出産に関して残念な実例もある。
実例だけでなく、研究発表もある。

>なぜなら、既存の栄養学で必要なものをベジタリアンメニューに入れれば良いだけだからだ
DHAやEPAやビタミンB12やヘム鉄をどうやって?
確実に摂れることが学会や疫学で証明されているの?
728病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:26:58 ID:OQIZ1K7D0
>>721
>単に「動物性食品の中にしか含まれていない栄養素」で、かつ
>「その栄養素が無ければ、人間が健康を保てないもの」を見つければ良いだけなので
普通に考えて、より健康を保てる確率が高くなるほうがいいでしょうに。
>>721の主張は、菜食の必要性を自ら否定しているということ。
菜食をしなくても人口の殆どが雑食の日本人を見てのように、
多くの人々が健康を保っているからね。
そして菜食は雑食に比べて健康を保っているという根拠は無い。
729病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:27:57 ID:khaRO7BWO
ワイアードだかワイヤードに書いてあった培養肉が普及すれば
食肉処理の仕事と共にベジタリアンも消えるだろうね。
ヤッパリ、矮小な体躯は嘲笑や忌避の対象だよ。
江戸時代みたいに鎖国していれば小人の国と揶揄されても気にならないんだろうけどさ。
730病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:33:42 ID:OQIZ1K7D0
αリノレン酸摂ってもDHAやEPAの生成速度は遅い。
人によってが変換が間に合わず、必要量が得られないケースもある。
だから必須脂肪酸にされている。
あとベジタリアンは量の概念を無視して○○にDHAが(少量)含まれているから云々というのも飽きた。
摂れる摂れないではない。
雑食は手間なども少なく、無駄な時間をかけずに栄養素を効率良く摂れるということだ。
731病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:42:31 ID:OQIZ1K7D0
>「良く考えられたベジタリアン食は、栄養学的にも一切問題が無い」というのは、科学的に認められているんだろ?
その良く考えられて栄養学的にも一切問題が無いという科学的に認められているレレシピを出して欲しいもんだ。

>良く考えられたベジタリアン食の否定に、良く考えられていないベジタリアン食の例を出されても筋違いなんだが
どんなに栄養を考えて菜食をしても結果が悪くなった場合は全て「良く考えられていないベジタリアン食」で片付けられるんだから便利な言葉だよな。

よく考えられた絶食は一切問題が無い」のです
太陽を食べる男 NASAが研究へ
http://x51.org/x/03/06/3049.php
健康の秘訣は泥食にあり インド
http://x51.org/x/05/09/1527.php
何も食べず、何も飲まない人々 - 人は不食で生きられるか
http://x51.org/x/05/01/1506.php
4年間、太陽と水だけで生きる科学者 ドイツ
http://x51.org/x/05/05/0950.php
65年間、水も食料も摂らずに生きる男
http://x51.org/x/03/11/2452.php
732病弱名無しさん:2009/05/08(金) 01:53:35 ID:ZHkI2NRT0
>>720
>雑食者の食生活も科学(栄養学)に基づいて構築されているからね

いいや?
なんでそうなの。
日本食って科学を基に構築されてきたっけ?

風土に夜経験的習慣性から今の形になってるわけだが。
やめてくれないかそういう嘘。
733病弱名無しさん:2009/05/08(金) 02:42:23 ID:X6rWxB+V0
>日本食って科学を基に構築されてきたっけ?
勿論、先進国なら当然。
そして各国は各々の状況に応じて、過食で肥満が多い国の状況ならば荒治療や警告として菜食を薦め、
様々な物をバランスの良く食べ、長寿を実現している国であれば、その献立の栄養バランスを薦める。

厚生労働省・農林水産省共同 食事バランスガイド
http://j-balanceguide.com/pdf/bg_cdrom.pdf
http://j-balanceguide.com/pdf/guide_exam1.pdf
http://j-balanceguide.com/pdf/guide_exam2.pdf
http://j-balanceguide.com/shokuiku/shokuiku/
734病弱名無しさん:2009/05/08(金) 03:48:23 ID:ZHkI2NRT0
>>733
へー。
日本食っていつからあったんだっけ。
栄養バランスは後づけみたいなもんだろうよ。
日本食は科学云々以前から、脈々と受け継がれてきたものだけど。

で、現代ではその日本食の健康面への有益さが
科学で再認識されただけの事。

科学を基に構築された?
笑える。
735ネタ投入:2009/05/08(金) 04:27:43 ID:f+4hg4J60
世界の家畜頭数(2002年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0450.gif
主要家畜の地域別分布(2002年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0451.gif
1週間に出された料理・食品の回数(夕食)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0328.gif
料理メニュー別の輸入依存度
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0320.gif
日本人の好きな料理ランキング
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0332.gif
児童・生徒の食べ物・料理の好き嫌い
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0330.gif
世界の肉・魚消費の動向
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0240.gif
大豆消費の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0432.gif
世帯における食品ロス
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0325.gif
主要国の農薬使用量推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0540.gif
魚介類消費量の長期推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0290.gif
百歳以上の高齢者者数(推移と都道府県別)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1163.gif
市町村別平均寿命
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7249.gif
肥満昼津の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2222.gif
食生活の変化(1910年代以降)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0280.gif
主要国のエネルギー自給率とエネルギー効率
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/4060.gif 引用元→http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/index2nd.html 
736こっちにも:2009/05/08(金) 05:03:05 ID:j3ArdsfB0
>>17>>653

ちょっと調べてみたけど、一番目の研究は菜食主義者を対象としたものじゃないな。
なのにどうして「菜食は肉食に比べて脳収縮を引き起こす可能性が高い」ということになるのかな?
ビタミンB12不足でホモシステインの血中濃度が上がって、それが認知症の原因のひとつと疑われているけど、
その研究では、ビタミンB12が不足していた被験者はいないし、ホモシステイン値のことも書いてない。
それに研究者自身が、ビタミンB12濃度と脳萎縮の相関は見られるが、原因ではないと書いているし、
サプリメントを摂取しても効果があるかどうかは分からないとも書いてある。
悪質なミスリードってやつじゃないのか?

それと、こんなの見つけたが、

ttp://blog.livedoor.jp/ytsubono/archives/50635723.html
>アミノ酸の一つであるホモシステインの血中濃度が高い(動脈硬化の危険因子の一つで、
>認知症との関係も疑われている)65歳以上の高齢者253人に、
>葉酸・ビタミンB12・ビタミンB6のサプリメントを2年間投与したところ、
>ホモシステイン血中濃度は下がったが、認知機能は改善しなかった。

>情報処理の速度を調べる一検査(紙面にでたらめにちりばめられた文字や数字を順番に
>線で結んでいく検査)については、サプリメント群のほうがプラセボ群よりかえって成績が悪くなった。
>また、8種類の検査の総合点も、サプリメント群の方が低下する傾向があった。

なんて書いてあるし。もしかしたら原因ではなく結果かもしれないな。

じゃあ認知症の原因は何かと調べてみると、高コレステロール血症とか高血圧とかメタボとか
糖尿病とか赤肉の多食(赤肉の少ない地中海料理は認知症リスクが劇的に下がる)とか、
圧倒的に肉食者のリスクの方が高そうだ。

二番目のは、牛乳貧血の類いじゃないか?
たんぱく源を、鉄分のほとんどない乳製品に頼っているのが間違いだな。
豆類やナッツ類や全粒穀物を食べるようにすれば問題ない。
ラクトベジは乳癌のリスクも上がるからやめた方がいい。
737病弱名無しさん:2009/05/08(金) 05:10:50 ID:X6rWxB+V0
>>734
明治から給食が初まっていたことを考えてみれば?
バランスはその頃から定着していたわけ。
手に入りやすいものや食物の栄養価などから科学的に考えていたってこと。


科学的じゃない?
笑える。
738病弱名無しさん:2009/05/08(金) 05:22:33 ID:X6rWxB+V0
>その研究では、ビタミンB12が不足していた被験者はいないし
値が低いことが証拠じゃないか。
値が高ければ脳をやられていないのだから。

菜食者の場合は、海苔を山ほど食べてなんとか一日分の所要量を満たせる量だろ。
しかも海苔が確実な摂取源かどうかわかりゃしない。
まあサプリ(イースト、酵母)を摂っていればいいけどね。
自己を犠牲にして動物を守るワタクシ・・・ウットリてなものなのか知らんけど。
実際に海苔食ってても、ビタミンB12不足になったベジタリアンもいるのだから。
老化によって、ビタミンB12吸収力が極端に落ちるケースが多くなる。
そのためにビタミンB12をできるだけ蓄えておくことが重要なのはいうまでも無い。
そして貯蓄量が少ない菜食者は、ビタミンB12値が低くなり、脳が影響される。
739病弱名無しさん:2009/05/08(金) 09:43:13 ID:ZHkI2NRT0
>>737
よく考えた方がいい。あんたは非常に恥ずかしいことを言ってる。

学校給食は日本食ですか?
長寿食は学校給食ですか?

日本食は明治以前から受け継がれてきた健康食ですが。
科学はその日本食が、実際に栄養面でバランスがいいとあとから
再発見しただけ。

それとあんたは雑食だな。オレも雑食だ。
誤読してるよ。
740病弱名無しさん:2009/05/08(金) 10:04:01 ID:Y9nHXY0E0
ベジタリアンではないけど、肉嫌いで魚と野菜・乳製品少々の生活ですが
慢性的な貧血が悩みです

鉄サプリ飲んでても効き目なし

やはり肉だろうか
741病弱名無しさん:2009/05/08(金) 11:04:58 ID:f+4hg4J60
>ちょっと調べてみたけど、一番目の研究は菜食主義者を対象としたものじゃないな。

調べてないじゃないw 山盛り記事あるのにw
742病弱名無しさん:2009/05/08(金) 14:06:32 ID:wjpMleLMO
ペスコの彼女の誕生日に牛革の財布ってご法度ですかね?
743病弱名無しさん:2009/05/08(金) 14:59:29 ID:x/zsQFnPP
>>742
そういうとこ、見ているよ。
フェイクだとポイント高い。
744病弱名無しさん:2009/05/08(金) 18:07:36 ID:svUo2SPM0
いわゆる和食の定義なら最近だろうね。日本食っつったって100ごとでみたら全然違うもんだしな。実際。
給食は日本食じゃないの?和食と洋食と中華が混ざったもんが日本食でしょ。外国のものとは全然違うし。
745病弱名無しさん:2009/05/08(金) 19:37:05 ID:0tojpdh+0
>>742
なんでペスコかにもよるだろう。
ただ肉嫌いで魚好きなだけだったらどうなるんだよ。
746病弱名無しさん:2009/05/08(金) 19:49:33 ID:0tojpdh+0
>>678
あんたのようなタイプは
「公害や環境破壊を減らしたいなら人口増加率をなんとかしないと無理」
という意見を言うと、その問題をまず確実に無視するよね。
>>679の言う通り、人口問題に目を瞑ったままでいられる理由を答えてもらいたい。
>>681の言う通り、ベジだって環境破壊に加担している事を自覚してもらいたい。

ベジが環境を救う?世界を救う?
笑わせるな。
穀物の利用効率を上げて人間をどんどん産み増やしましょう、
などというベジ思想こそが、一番環境を悪化させる。
エネルギー問題や公害を無視すんな。
747病弱名無しさん:2009/05/08(金) 20:08:28 ID:B2451d2P0
>>740
牡蛎食え
>>743
ビニールサイフがポイント高いって?!
748病弱名無しさん:2009/05/08(金) 20:59:42 ID:9Dvpmdt80
>>746
鼻息あらいね。w
だが肉食どもの性欲はすごいよ。破壊力もすごい。
だからガキが繁殖すんだよ。
ベジは環境問題とか世界の空気よむ。
子供はそれから考えて必要なら産む。
繁殖はしない。だから爆発的人口増加は肉食いどもの
性欲からくるとおもっている。
749病弱名無しさん:2009/05/08(金) 21:01:03 ID:9Dvpmdt80
どこぞの貧民外におすまいの思考はそうなんだね。w
良識ある人間は性欲があまりないんだよ。
子供作ろうと思ったら大変な思いをする。
やっと一人さずかるかくらいのもんだよ。
それも作ろうと決意してやっとだ。

だが肉食いどもは違う。
できちまったw やっちまったーwだもんなw

まあ 人間のレベルが違うっつかw
750病弱名無しさん:2009/05/08(金) 21:03:42 ID:x/zsQFnPP
まあ確かにベジタリアンの多いインドは
人口爆発の国家だわな。
751719:2009/05/08(金) 21:04:03 ID:k5VSYim+0
>>727
お前は悲しくなる程、要旨を理解できていないな
俺は、1.、2.、3.の段階のうち、1.を主張したと言っているんだが
ひょっとしてわざとなんか?
お前だけでは無いけど、ここで息巻いている非ベジは、論理的な思考ができていなかったり、要旨を読み取れていない奴が多い
知識以前の問題だよな

>>1.必要な栄養素を全て摂れば、ベジタリアンメニューは全く問題が無い
>菜食だとそれが摂れないわけで。
必要な栄養素は全て摂れるということが、科学的に認められている訳なので、そうではないと言うのなら、その理由を説明してもらいたいものだ
752720:2009/05/08(金) 21:16:23 ID:k5VSYim+0
>>732
あんたの言うことも一理有る

日本食は風土による習慣性から発生し、科学(栄養学)によって後づけで有益性が認められ、科学(栄養学)によって改変されたってことでいいんじゃね

少なくとも今の日本食は栄養学によって姿が変わっているよ
コンビニ弁当ですら単品メニューでなければ、栄養バランスに気を使って開発されているんだぜ


蛇足だが、日本食は塩分の摂りすぎという面も有り、完全な訳じゃないと俺は思うけどな
753病弱名無しさん:2009/05/08(金) 21:27:57 ID:rZ3kT8fp0
>>750
。゚( ゚^∀^゚)゚。アーッハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \
754病弱名無しさん:2009/05/08(金) 21:28:33 ID:aVbaxKEP0
>>748
それでいいんじゃねーの?
性欲の無いベジは子孫を残さず消滅してくれw
755病弱名無しさん:2009/05/08(金) 21:48:20 ID:hbmzLcB00
>>754
確かに倫理ベジは性道徳にも厳格であり、終生独身で終わる危険性もあるな。
756病弱名無しさん:2009/05/08(金) 21:58:04 ID:ZHkI2NRT0
>>752
オレは栄養学的見地とかあまりあてにしてない。
目安程度に考えてる。
なぜなら所詮、未だ未知な部分の多い学問を基にしているから。

日本食の健康面への有用性は、長寿者が多いと言う現実を根拠に認められる。
学術とかよりまったくもって信頼性がある。
757病弱名無しさん:2009/05/08(金) 22:33:15 ID:acUCcFQ6O
もうベジに冷静な思考は存在してないんだろうなあ
哀れ哀れ
758病弱名無しさん:2009/05/08(金) 23:27:11 ID:9Dvpmdt80
今日さー 神々の食べ物とかゆー本こーてん
そこにかいてあってんけどな
結局 くうきで生きてる人っておるんよ。太陽の光と。
で結局 肉食いは電波が一番低いんよ。
で菜食になり果実主義になり最後は空気主義になるねん。
なんでかっちゅーたらやな。
プラーナをくうんやとな。
つまり 精神的にみじゅくやとキャッチでけへんねんて。
その電波を。
で紫の電波をキャッチしたらそこから太陽光線にのって
栄養を吸収して飯いらんよーになるんやて。
実際にジャスムヒーンちゅー人がかいとるけんな。

まあ ごたごたぬかしとる肉食いには想像もつかん世界やろうけどなw
759病弱名無しさん:2009/05/08(金) 23:30:21 ID:9Dvpmdt80
まあ肉食いどもの立ち位置ゆーんは
ピラミッドでいう一番底辺なんや。
慈愛も慈悲もない くってなにがわるいんじゃー!って
ぶちきれて思考停止しとる位の連中のいる場所や。
そこの連中は肉をくわな栄養がまわらんのじゃ。
なんでかっちゅーたら事故中心的な思考から
いっこも電波がαーふぁとかいうのにならんらしいわ。
そやから 汚い情報で頭と体が満たされてそっから
でられへんねん。で よしゃー
今日は金曜日や。焼き鳥いきまっか とかゆーて
ぶっさいくなくっさい連中と肩で風きって繁華街に。
そのあとは風俗でっさろ?
わしらとえっらい違いやのwきゃははははh
760病弱名無しさん:2009/05/08(金) 23:34:39 ID:9Dvpmdt80
わしら菜食はやな。
世界平和のことを考え道に落ちてるゴミを広い
花をうえてやな。
エコロジーな生活を考え取るんじゃ。
どうせ飯くうんやったら鳥くうより大豆にしとこかーとかな。
まあ 鳥さんもかわいそうやしなーみたいななw

そやから位の高いあるふぁーふぁ とかいう電波をキャッチしちまうんよなw
そんで えっらい極楽をみてしもたりするんやわ。
そうなるとやな よけいに菜食になってゆくんやな
栄養もそれでとれるようにボディが進化していくんやな

そこが違うんや。
わしら菜食は 金曜日になったらやな
家で熱いしょうが紅茶なんかのみながら
バッハをきいて 来年発売されるやろう電気自動車について
語り合ったりするわけや
おまいら肉食どもは どこの店にどんなねーちゃんがおって
今日ぬきにいこかー よっしゃステーキくおっぜとか
金ないし良し牛にしよっとかゆーて
毎日汚い精液たれながしとるんやな

もうそこからちがうしwうしし
761病弱名無しさん:2009/05/08(金) 23:43:25 ID:2HjeL72I0
>> ID:9Dvpmdt80

うん。がんばれ。いろいろと
762病弱名無しさん:2009/05/09(土) 00:02:45 ID:OPNEJGYmO
>>760いいぞもっとやれ
763病弱名無しさん:2009/05/09(土) 00:05:47 ID:JX+rtWZG0
完全に病だな。
煽りにしても品がなさ過ぎて。
こわい
764病弱名無しさん:2009/05/09(土) 00:19:54 ID:2LmNp+CqO
ベージベージベジ池沼の子♪
妄想の♪海かーら♪やあーってきた♪
765病弱名無しさん:2009/05/09(土) 00:49:34 ID:5DIhxVPI0
ちぇ、ネタ投入したのにスルーかよ
766病弱名無しさん:2009/05/09(土) 01:03:20 ID:yHsLX3w50
ぽにょってさ
魚のガキがハムくうっだろ?
あれっていくねっておもうのな
人間もそんだけどさ。
おい 魚のガキが豚くうか?あ?魚だぜ。たく。
これだから兄メッツのはよw

正直あのあたり歯八尾ちゃんはみすったなw
あれハムじゃなくてよ。
油あげくれーにしておいてくれたらよ
速夫ちゃんの株もあがったのにな

でもおいら速夫ちゃんのアニメかうもーんだw
767病弱名無しさん:2009/05/09(土) 01:10:47 ID:4dZJu+C20
>>748-749
>だから爆発的人口増加は肉食いどもの
>性欲からくるとおもっている。
雑食が多い日本と、菜食が多いと言われるインドのどちらが
人口問題の槍玉に上がってるかよく考えてみてもらえるかな?

「おもっている」などと個人的感想を持つのは勝手だが
根拠無しに発言してるとベジ全体の品位を下げるぞ。

>ベジは環境問題とか世界の空気よむ
へーそうなんだ。
じゃあ「菜食のほうが多くの人口を支えられる」なんて間抜けな発言をするベジは
一人も現存しないんだね。
多くの人口を支えると環境破壊が進む事はちゃんと解ってるんだよね?
768病弱名無しさん:2009/05/09(土) 01:21:44 ID:yHsLX3w50
あほたれ おめー池沼かおw
ベジは肉食いの後始末ばかりしてんだよ。
たれながしのウンコの処理とかよ。
迷惑かけてゴミすてる人間
疲労人間。
その違いだよね。
インドの人口爆発は肉食いが種つけしてんだろ?
それにベジはソトレス死して短命らしいから。
肉食いどもがわりーんだろ。こっと。
菜食が多いっつったって人口のせいぜいヴィーガンなんて
3割くらいだろ?法整備がないから
原始的なんだよ。
769病弱名無しさん:2009/05/09(土) 01:23:42 ID:yHsLX3w50
ストリクトヴィーガンは短命らしよ。
やり方があるのに何もかも原始的すぎてすぐ死んじまうみたいだな。
金持ちのラクトオヴォあたりになってくると長生き。
少しだけ卵やミルクをとるらしい。

まあストリクトしようとおもったら
いろいろと工夫せんとだめ。
770病弱名無しさん:2009/05/09(土) 01:25:03 ID:yHsLX3w50
それより肉好きの変態たちよ
さっさとオナーヌしてきたねー汁だしてねな

おれら菜食は汚れなく神の音楽をききながらねるべ
来年あたりアセンションすっから
おまいら肉食はさっさといけwげー
771病弱名無しさん:2009/05/09(土) 01:30:44 ID:i8mD47d00
>>766>>768
すまん。本当にすまん。日本語で頼む。
意味がわからん。
772病弱名無しさん:2009/05/09(土) 01:34:53 ID:5DIhxVPI0
↓についてのおまえらの見解をたのむ。
百歳以上の高齢者者数(推移と都道府県別)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1163.gif
市町村別平均寿命
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/7249.gif
773病弱名無しさん:2009/05/09(土) 02:09:49 ID:4dZJu+C20
>>771
そいつはもともと、他人と会話なんてする気もないバカベジ。
ほっとけ。
774病弱名無しさん:2009/05/09(土) 03:11:10 ID:MndmckWRO
>>770いいぞ面白い続けろ
775病弱名無しさん:2009/05/09(土) 03:14:13 ID:EzQQrOWg0
神が降臨したようだな
776病弱名無しさん:2009/05/09(土) 07:19:10 ID:3/bHq0Q7O
>>756
一つ注意すべきことは、実際に長生きした人達が食べていた日本食と、今現在一般に食べられている日本食は、違うものになっているということだ
あんたが昔ながらの日本食を食べているのなら、全く問題無いけどね
あんたが科学よりも信頼しているものも、当然内容が変わってしまったものに関しては無意味だからな
777病弱名無しさん:2009/05/09(土) 09:38:02 ID:VQ0SqoOZ0
公私ともに充実してたら食べ物のことなんてそんなヒステリックに気にする暇もないと思うが。
ベジって結局結果残せない人間のひとつの逃避行、言い訳だろ。
778病弱名無しさん:2009/05/09(土) 10:54:56 ID:5wH/eLcc0
マクロビオティックの久司道夫(くし みちお)さんが末期ガン 
http://slicer93.real-sound.net/0-im-space-7855.html
>健康に関すること...2006年7月10日
> 7月9日、東京の立川市で行われた副島隆彦氏の講演会に行ってきました。

>その久司道夫さんですが、今や末期ガンなんだそうです。

>久司さんは肉が大好きだったのだそうです。
>マクロビオティック関係者には、久司さんの肉好きはトップ・シークレットだったと思います。
779病弱名無しさん:2009/05/09(土) 11:14:10 ID:4dZJu+C20
>>778
どのくらいの頻度で食ってたかが解らんのだから
事の真偽以前にあてにならんデータだな。

しかし、普段はマクロビ食で、たまに肉を隠れて食う、というなら
結局野菜中心、セミベジと似たようなものなのだろうから
野菜中心食をしようがしまいがガンになる奴はなる、という事か。
780病弱名無しさん:2009/05/09(土) 11:38:39 ID:kX+vrzKTP
そもそも肉や魚は、焼いて食べる時点で、
コゲを体内に入れるリスクがある。

ビタミンCを同時摂取ならマシらしいが。

肉や魚を毎回、茹でて食ってるわけじゃないだろうからな。
781病弱名無しさん:2009/05/09(土) 12:12:18 ID:yHsLX3w50
当たり前じゃん。
年金制度がしっかりしている時代は長生きにきまっているよ。
結局裕福だと暖房冷房もきかせてるし脳溢血でしなないし
手すりもつけるからころばない。いたれりつくせり。
年寄り向きの流動食で栄養のはいった機能食品もあるし
そういうの飲んでたらまず最期の20年に差がつく
文明の力もある。
栄養の問題。
あと衛生面でもすごくよくなってる。
冷蔵庫やキッチン機能も充実してるし。細菌感染がしにくい。

肉食だからとかじゃねーとおもう。
でも肉はいらんけど
魚のミネラルとかチーズとかのカルシウムは確かに
必用かもしれないなと思う。このIT時代にはね。
なにせ菜食だとカルシウムの消耗に耐えられない。

菜食も文明の力をかりもうてしたらばっちり。
そしたら肉食の連中よりずっと健康になるお。
782病弱名無しさん:2009/05/09(土) 12:14:17 ID:eQ5d2o+n0
>>777
お前は平均的なベジタリアンより結果を残しているという自信が有るのかw
一体どれだけの結果を残したんだ?
書いてみろよ
783病弱名無しさん:2009/05/09(土) 12:15:23 ID:yHsLX3w50
菜食は貝のカルシウムとか スピルリナとかくった方がいいと思う。
ミネラルではペスコやラクトオヴォにはかなわんよ。
農家の暮らしだったら菜食でもオケなんやろーけど。
微生物たっぷりくってるし蜂蜜とかのミネラルやら
漢方も充実してるし。
肉食を減らすことは大賛成だけど
ミネラルの補給については課題だと思う。それは菜食に便利な
食品があまりないのが問題。もっとつくってくれたら良いと思う。
784病弱名無しさん:2009/05/09(土) 12:21:03 ID:eQ5d2o+n0
>>778
そいういやマクロビも日本食をアメリカで流行らせたものだよな
当時の一般的なアメリカの食事よりははるかに健康的だったとは思うが、
完全なものでは無いし、むしろ生野菜や果物を軽視する等の良くない面も有るからな
785病弱名無しさん:2009/05/09(土) 12:31:46 ID:kX+vrzKTP
>>783
スピルリナはダメだよ。
786病弱名無しさん:2009/05/09(土) 12:34:51 ID:eQ5d2o+n0
>>783
菜食に便利な食品があまり無いのは確かに問題
今は世の中雑食を中心に回っているからね

ただカルシウムに関して誤解していると思うけど、カルシウムをたくさん含むゴマやヒジキというありがたい食品が有るんだぜ
動物性食品の方が摂りやすいという栄養素は確かに一部有るけど、多くはあまり知られていないだけで、植物性のものにもたくさん含まれている
787病弱名無しさん:2009/05/09(土) 12:46:41 ID:4dZJu+C20
>>782
横レスだが。

俺は雑食だが、雑食の視点から見ても、確かに>>777
証拠も何も無い言いがかりだな。
充実してない生活からの逃避行でベジをする者もいるかも知れないが
違う理由でベジを始めるものもいるだろうしケースバイケースだろう。

ただ、現実生活で誰も話を聞いてくれないから
ストレス発散に駄文爆撃を繰り返しているであろう痛いベジがいるのは事実だが。
あめ ◆t2WALT4eg.とかケロッグとか。
788病弱名無しさん:2009/05/09(土) 12:58:50 ID:5DIhxVPI0
>>776
>>779
ベジの人の昔の人は食事が違ったって意見を良く聞くけど、ベジの人も菜食はじめる前は普通に食事してたんだよね?
だとしたらその理屈は合わない気がする。いっときに比べ肉の摂取量は減っているし、野菜の摂取量も増えてるし。
789病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:04:24 ID:yHsLX3w50
>>786
はじめはそうだと思ってた。たしかにある。
でもたりないんだよ。
転職したらとてもたりなくなった。
消耗ってやっぱりあるんだよ。
前は消耗に量の加減があるとは深く考えたことなかったけど
職業とかでその消耗量が違うんだよ。
前はたりたんだけど かなり青汁でものまないと無理。
でもそんなん作ってるゆとりないしさっさと補給したいんだよね。
ヒジキ毎日くってるし。
790病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:04:40 ID:3/bHq0Q7O
>>788
もう少し意図がはっきり伝わるように書いて頂けると助かるんだけど
791病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:07:44 ID:yHsLX3w50
チーズだったらコロコロしたうまいのがうってて買ったらすぐ補給できるじゃん。
でも菜食だったらカルシウムっつっても青汁だろ?あとゴマ?
あんなん相当たべなきゃダメだしそんなくえね。
青汁だって丼1杯とかむりやし。
効率よいのはチーズとか小魚じゃん。
チーズは簡単に食べれるけど他はむり。量おおすぎて効率悪い。
こういう状態になるとラクトオヴォベジの方が
現代社会にはまっちしてると思わざるをえない。
でも牛さんがかわいそうやしこまったもんやし。
792病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:09:38 ID:eQ5d2o+n0
>>789
ベジやってて、しかも毎日ヒジキ食べてたら、カルシウム不足になることは考えにくいんじゃね?
どういうことで足りなくなったって感じたの?
793病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:13:08 ID:5DIhxVPI0
>>790
若い頃の食生活習慣で寿命が決まるって意味じゃないの?昔の人の食事がうんぬんっていう意見。
ベジの人が肉絶ちはじめはそれぞれなんだろうけどさ。たとえば今の高齢者が昔と同じ食事ってわけじゃないし
昭和40年以降くらいからの充実した食生活環境から逆算したら45年くらい経つわけだから
80歳くらいの人だと昭和40年当時40歳くらいで身体的な老いが始まっているわけで40年間は
個人差はあるけど今風の食事を取ってるわけだし、医療だけじゃなくてあきらかに食環境の充実が寿命を延ばしているじゃないの?
ってことが言いたかったんだけど、うまくまとまらんw
794病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:16:09 ID:eQ5d2o+n0
>>791
これ書くと雑食者が攻撃してきそうな気がするけど
動物性食品を摂ると、体が酸性化するんだよ
だからそれを中和するために、カルシウムが必要になって消費する
そのカルシウムはどこからくるかと言うと、骨から取ってくる
だから肉食や牛乳を飲んだりすると、骨粗鬆症が進むという説も有るんだ
そういう意味で肉食や乳製品を避け、緑葉野菜、ゴマ、ヒジキを毎日食べるのが、
カルシウム不足を防ぐ非常に効果的な方法なんだけどな
795病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:21:50 ID:5DIhxVPI0
>>794
体が酸性化するの意味がわからないよ。具体的にはどういうこと?
796病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:35:43 ID:5DIhxVPI0
あとまったく根拠はないんだけどさ、↓のグラフみると南の方で人口すくない県が寿命高いから、
気候温暖で対人ストレスのない地域が長生きしそうじゃね?
沖縄の食事はわりと有名になってきたし認知度高いと思うけど、島根、熊本、佐賀、高知、愛媛、あたりって何食べてるのかね。

百歳以上の高齢者者数(推移と都道府県別)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1163.gif

797病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:37:29 ID:yHsLX3w50
>>794
ナッツ類とったり細菌では海草を充実させて毎日小皿1杯くってる。
ゴマは毎日じゃないけど。青野菜も毎日ではないけど。
そこそこ彩りよくね。
で 失業中とか物品販売してるころはあまりヴィーガンで不足は
感じていなかったんだよ。
でも最近年齢もあるけどちょっと肌がベジ特有の黒ずみをおびてきて
あれ?とおもいはじめて、その理由は転職して神経消耗する
仕事してる(前より緊張する仕事)からか 目の出血も多くなった。
で集中力もおちてきてるし変だなーと思い始めて
仕方なく ミネラルとかB2とかのサプリのんだら
すごく回復した。
やっぱり動物性特有の栄養が欠乏しはじめたんだときづいた。
これだけ体調とか変化すると やはり食い物の栄養がたりないんだと思った。
そんだけそういう栄養を消耗してるんだと思う。環境によるけど。
でも菜食生活でこれ以上ミネラルとるとなると 効率わるくて
費用や時間もないし カルシウム食品をがつんととる方が便利。
仕方なくチーズをたべたり 錠剤補給してる。これですごく回復した。
菜食のミネラルだけで足りるっていうことは
腸内環境がよいんじゃないかな。訓練して菌をふやして腸内合成が
かなり沢山できるんじゃないの?でも そのあたりが弱い腸だと
ヴィーガンにも限界がでてきて、たりない人がでてくるはず。
798病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:39:45 ID:eQ5d2o+n0
>>795
食品の中には体内で酸性になる酸性形成食品というものがある
酸性形成食品には、肉類、卵、乳製品(バターを除く)、穀物などがあるってことだ
799病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:39:59 ID:yHsLX3w50
青汁だけで生きてる わたし食べるのやめましたとかいう感じの
タイトルの本があって、それよんで納得した。
牛と同じ腸内菌になってるんやってね。
青汁だけで生きてる人。その人はスピルリナとビフィズス菌の錠剤を
のんで青汁丼1杯のんで13年いきてるし
難病を克服しはってんけど。

でも牛の腸になるまでにはかなり苦労して断食とかして
体質改善したらしいよ。

答えはここにあると思った。
合成能力が腸にあるかどうかでかわってくる。

もし菜食が雑食に動物性食品やめろというなら
プチ菜食くらいにして そっからは訓練させないとダメ。
でも訓練は皆ができることじゃないし プチ菜食とか
ペスコラクトオヴォくらいだとうまくやれると思うよ。
ガンもへるしこれはおすすめだよ。
800病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:47:25 ID:5DIhxVPI0
>>798
じゃあphバランスが取れていれば良いってこと?
801病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:48:22 ID:4h/LagK+O
ベジタリアンの女はまんこがくさくないから舐めるのが苦にならない
802病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:52:47 ID:eQ5d2o+n0
>>797
なるほど、そういうもんなんだね
貴重な体験談ありがとう

腸内細菌の妨げになる要因として、
徹底的な潔癖症、加熱したものが多い食習慣、薬の使用などがあるみたい
803病弱名無しさん:2009/05/09(土) 13:55:49 ID:eQ5d2o+n0
>>800
そうだね、phバランスが取れればいいと思うよ
体内で行っている恒常性維持よりも、人間が人工的にやる調整が迅速かつ正確にできるのかって問題が有るけどね
804病弱名無しさん:2009/05/09(土) 14:21:36 ID:zuSuVqgn0
>>763
そりゃ身体健康板だから病人も来る罠
ただし微妙に板違いだけどな
>>770
アセンション…(木亥火暴)
>>780
野菜の焦げはどうなるのだ
>>786
カロリーの問題はどうなるの。ゴマって油が取れるだけあってハイカロリーだよ
あと、ヒジキは重金属が…(環境汚染由来というより自然由来だが、だからといって良い事にはならない)
>>794
アルカローシスもよくないんだけど。ってか死ぬけど
>>801
童貞乙
805病弱名無しさん:2009/05/09(土) 15:09:18 ID:MndmckWRO
ごめんガンや病気に成る奴はなる。菜食も移行する奴は勝手に移行する、移行しない奴のほうが多いし動物性食品を吸収できないのは人間としての生命力に欠ける
806病弱名無しさん:2009/05/09(土) 15:16:38 ID:Yv7g1YCc0
ゴマはタンパク質やカルシウム、ビタミンB群が摂れる良い食品ですね。

非常に重宝しています。
807病弱名無しさん:2009/05/09(土) 16:46:35 ID:yHsLX3w50
生命力じゃなくて訓練なんだよ。
腸内細菌の種類とその量によって
何をどれだけ消化吸収しやすいかがかわってくる。
菜食に適した腸
肉食に適応している腸など
人それぞれ違うと思うけど。
自分の長寿遺伝子を引き出せる組み合わせは何なのかは
その人の環境や体質によって違うし
訓練したらどちらの方向にもいける。菜食にいくのか肉食にいくのか。
すぐに180度回転したら体質がきょぜつ反応おこすから
ゆっくり転換しないとだめ。
808病弱名無しさん:2009/05/09(土) 17:09:52 ID:2LmNp+CqO
男ほど修行とか訓練って言葉好きだよな
で、何もしてない女性にあっさり抜かれてしまうと言う
809病弱名無しさん:2009/05/09(土) 18:14:22 ID:3/bHq0Q7O
>>793
若い頃に食べた物と、歳とってから食べたものの影響がどれ位違うのかは、わからない
今の日本食が本当に長生きに繋がるほど健康的だと言える様な性質を保っているかが疑問なだけ

ちなみに俺は肉を良く食べていたよ
食べなくなってから、健康的になったけど、過去は変えられないからいまさら食べていたこてとは後悔しない
810病弱名無しさん:2009/05/09(土) 18:24:53 ID:kX+vrzKTP
沖縄は、汗をかく気候の割には、塩分摂取量が少ない。

漬物を食べる習慣のある東北は、結構塩分摂取量が高い。

これだけでも沖縄が長寿に向いているのが分かる。

では沖縄で豚を食べないのは短命だろうか?
811病弱名無しさん:2009/05/09(土) 18:26:09 ID:3/bHq0Q7O
>>767
菜食の方が多くの人口を支えれるのは間違いないだろう?
別に人口を増やす方向じゃなくても、同じ人口をより小さな環境負担で養えるというのは魅力的じゃね?
812病弱名無しさん:2009/05/09(土) 18:29:09 ID:4dZJu+C20
>>807
お前は、

>ベジは肉食いの後始末ばかりしてんだよ。
>たれながしのウンコの処理とかよ。

などと根拠の無い言いがかりで雑食を罵倒しながら、

>菜食に適した腸
>肉食に適応している腸など
>人それぞれ違うと思うけど。

などと必ずしも雑食を否定しない意見も言っている。
発言が支離滅裂、一貫性がないわけだが
最終的に何がしたいわけ?

アセンションとか、オカルト的な事も言ってるけど
2012年に人類は宇宙の意思で進化する、というオカルト思想を植え付けんのが
最終目的なのか?
つか、オカルトに脳がやられたただの基地外だから論理なんかどうでもいいのか?
813病弱名無しさん:2009/05/09(土) 18:43:31 ID:4dZJu+C20
>>811
>菜食の方が多くの人口を支えれるのは間違いないだろう?
間違いです。

例えば http://www.geocities.jp/vegenoki/food/food.htm では
菜食のほうが食物生産に必要な淡水使用量が少ない、と断言しているが
最も淡水使用量が少ないのは魚などの海洋生物を食う事。
純粋に淡水使用量だけを考えるなら大豆よりイルカの肉の方が優れているという
極端な試算結果すら出せる。

つまり、特定条件下では菜食の方が多くの人口を支えられるという
試算が出る事もあるというだけの事。
別な条件下では菜食の方が多くの人口を支えられろとは限らない。

だから「間違いない」と断言したら間違いになる。

同じ耕作面積なら穀物のほうが牛より勝っている、という意見もあるが
それだって肥料や冷害、備蓄穀物などの問題を無視しているしな。

例えば冷害になると穀物は育たないのでその年の穀物生産量は減るが、
穀物牛なら備蓄穀物を食わせれば冷害の年でも食い物は生産できる。
しかも日本人は備蓄穀物(古米)を食わない人種だから
備蓄穀物をそのまま放出しても誰も買わない。
備蓄穀物を放出するくらいなら、それを家畜に食わせて肉に変えたほうが
売れる可能性は高くなる。
814病弱名無しさん:2009/05/09(土) 18:58:32 ID:JX+rtWZG0
>>813
ベジタリアンの主張は、自分たちに都合のいい情報だけを抽出して
それを根拠にしてるわけだから

はなからそういった真実性からはわざと眼をそらしてるわけです。
815病弱名無しさん:2009/05/09(土) 19:01:33 ID:kX+vrzKTP
沖縄で豚を食べないのは短命なのか?
816病弱名無しさん:2009/05/09(土) 19:10:36 ID:4dZJu+C20
>>814
で、ベジに都合が悪いデータばかり優先した試算結果を出すと
基地外認定やら必死認定をはじめるのな。

間違った環境ベジ共と同じ「極論の展開」というのをやって
環境ベジの試算が公正では無い事を実証してんのに
雑食の試算だけが公正ではなく
ベジの試算は公正だと言い放つ奴も少なくないんだよな。

自分の想定外のデータを出されると、
頭が拒否反応を起こすらしい。
817病弱名無しさん:2009/05/09(土) 19:31:27 ID:dfmXJM0g0
体が酸化するとか信じてる奴がまだいたのかwwwwwwwwww
818病弱名無しさん:2009/05/09(土) 19:55:59 ID:q8Y7xCog0
>>813
畜産動物から海洋生物にシフトするのはよいけど、それだけじゃあっという間に絶滅だな。
現在の人口を養うためには、穀物生産は必須。後半の論拠もおかしい。
まあとにかく肉食は悪ではないが、現代的(工業的)畜産は悪ってことだよ。
819病弱名無しさん:2009/05/09(土) 20:23:15 ID:4dZJu+C20
>>818
もちろん現状でいきなりシフトしたんじゃ海洋生物絶滅だな。
実際、今、世界規模でマグロ漁獲量が急増してヤバい事になってるし。
だがそれも養殖場を増やすだのといった方法で
比率を変える事はいくらでもできる。

という話は置いといて、そもそも
現存の牧草地をいきなり全て穀物畑にシフトしろというベジ理論も無茶なんだから
こっちも同じ視点で検証したっていいじゃないか。
極論を使えば極端な試算結果は出て当たり前という事だよ。
ベジは無茶な試算方法で穀物マンセーして良くて
雑食は同じような試算をしちゃ駄目って、おかしくね?

工業的畜産には確かに悪の麺もあるが
コスト優先で考えたら善だろう。
農家だって商売なんだから悪と決め付けるのもおかしいんじゃね?

畑を耕すために金属ブレードでモグラ虐殺、というのだって悪だろ。
つまり現代の畑作だって生物虐殺の面では悪とも言えるし
コスト優先で言えばそれが最善とも言えるじゃん。
結局、多すぎる人口を無理矢理支えている現代文明の宿命じゃないの?
820病弱名無しさん:2009/05/09(土) 20:31:34 ID:zuSuVqgn0
>>808
板違い差別発言ダメゼッタイ
差別発言で攻撃したら議論で負けるぞ
>>811
なんで菜食は環境負荷が低い(ベジはこの言葉、大好きだよな)って決め付けてんの?
エコエコ詐欺が流行ってなかったらなんて説明するつもりなの?
821病弱名無しさん:2009/05/09(土) 22:07:27 ID:2LmNp+CqO
ぶっちゃけ2chに張り付いて反論の機会を待っているベジってだけでもう、ね…
822病弱名無しさん:2009/05/09(土) 22:18:06 ID:yHsLX3w50
支離滅裂?
まあそうかもしれね。
おいらのばやいは 健康からベジになったんよ。
んでそのうち霊的体験をして(雑食のころもしたが)
(それは統合失調かもしれんけどwなぜか辻褄があう現象でな)
ベジぐぐてーると動物虐待とかよくわかるようになっだろ?
で動物さんがこんな殺され方してるってやべーとおもって
愛護もはいってきて そこへ環境問題の提言がはいってきて
それは確かにいいねっておもったわけ。
全て倫理につながってるしおいらの脳みそでは完璧に良い考えかた。

だけどー。そんなおいらも年とともに 少しつかれてきたのな。
このご時世金もへってきてベジやっててもまともに栄養のあるもの
かいずらいじゃん。どうしても安いものかいたいじゃん。

そうするとやっぱ体調崩すじゃん。労働だけは増える一方で 貧乏暇なし
わが手をじっとみつめるってーのな。
823病弱名無しさん:2009/05/09(土) 22:22:16 ID:yHsLX3w50
すると馬鹿な連中といっしょであせるじゃんw
で やっと雑食どもの煩悩を思い出すのな。
栄養たりてないし簡単に安く栄養とりたいなーとかおもうし
色々と葛藤があんのな。
そうこうしているうちに
最近ベジの師匠がおっちんだだろ?
マクロビはガンとくるし(いきてるが)
精進の先生は突然しんでその経緯はあかされねーし(ちとずるい?)
あと甲田先生は難病克服してハードに現役をこなしつづけ
そのまま老衰でおっちんだじゃん。85で。この方は青汁と豆腐くらいで
ここまで4時間睡眠でいきぬいたんやからすごい人やけどな。
青汁は一目おくけど
それにしても100いかへんゆーのがなぁ・・・
なんかショックやねんな。

いろいろと悩んでるんよ。今さら雑食には戻れないが
菜食にかけてるもんて何?簡単に補給する方法はないの?
経済面では?とかいろいろ なやんでるんやわ。
そのせいでアセンションの本よんだんやけど やっぱりおもろいんやわ。
824病弱名無しさん:2009/05/09(土) 22:25:23 ID:yHsLX3w50
菜食ゆーのは理想論やねん。
でそれがやっぱり難病克服に貢献することもあるし
良い面もおおいねん。
でも完璧にヴィーガンでやるとなると
何かがたりへんねん。
それをやるためには雑穀がえーのかとかおもうけど
どう考えても金がかかるやんかー。
そのあたり師匠はいっこも指導してくれへんやろ?
まあ 金かかってもやれ。病院いくより金はかからんやろ?
っという感覚の答えやわな。
ごもっともやわ。
でも庶民の煩悩にはきついもんがあるわな。
だれか100までいきたいや、それ以上いきたヴィーガンの
食事とかないかおしえてくれへんかな。
長生きできないのは嫌やろ?だれでもさ。
825病弱名無しさん:2009/05/09(土) 22:27:48 ID:yHsLX3w50
でもなんぼぐぐっても答えは
あれがーえーの いやこれがあかんのって
もうどれも陰陽みたいに意見があってさ。
いったいぜんたい
何がほんまやの?みたいな。

でさ。菜食の先生がおっちんだ場合は何がよくなくて
何が原因だったのかとか明らかにしてほしいんよ。
貢献もしてきてるんやから恥やと思わずに
悪い部分も教えてほしい。
全部よかったなんて食事はないんやから。
おっちんだってえーやんか。
人間に必用なことは全部正直に語ることやろ?
誰もそれで菜食やめるとはおもえないし。
みな 理想でやってるとこあるし。
826病弱名無しさん:2009/05/09(土) 22:29:12 ID:yHsLX3w50
ただ傾向として菜食傾向の方が長生きやってことだけは
わかってるんやけどな。
てぃーぼーんステーキ毎食くったり
ラーメン好きな奴とか
ファーストフード毎食みたいな椰子が長生きできるわけないし。
そういうのはせいぜいもって80やろ。おおかた70かな。
827病弱名無しさん:2009/05/09(土) 22:29:20 ID:kX+vrzKTP
コレステロール値は大丈夫?

医者に相談したら、毎日タマゴを欲しいだけ食べなさいと
言われた。親父が。
828病弱名無しさん:2009/05/09(土) 23:00:48 ID:4dZJu+C20
>>822
>で動物さんがこんな殺され方してるってやべーとおもって
豚は麻酔かけて殺したほうが味がいいというので
最近じゃきちんとガス麻酔かけてから殺すのが多いわけだが。
どんな資料見せられて、どんな誤解持ったままベジ続けてんだか。

>愛護もはいってきて そこへ環境問題の提言がはいってきて
>それは確かにいいねっておもったわけ。
>全て倫理につながってるしおいらの脳みそでは完璧に良い考えかた。
それを雑食にも押し付けないなら別にいいけどね。
雑食の意見としては、環境問題的に優れているというのは
偏ったデータのみ参照した結果であって
捏造入りまくりという見解の者も多いわけで。

だからそれに疑問を持ってる雑食が多いというのも分かってもらいたいものだが。

Tボーンステーキ毎日食ってる雑食ってのも、一般的な雑食像と違うし。
極端な例で言えば、毎日トランス脂肪酸の油で揚げたポテトフライを
山盛り食ってるファーストフード中毒のアメリカ産メタボヴィーガンだって
菜食と言えば菜食だろう。そんな奴だって長生きできまい。

829病弱名無しさん:2009/05/09(土) 23:53:34 ID:IN82IvEsO
>>826
バカだろ、あんた
830病弱名無しさん:2009/05/10(日) 00:21:58 ID:syX6qVaU0
なんか神来た
831病弱名無しさん:2009/05/10(日) 01:13:35 ID:ty+Ew/wF0
>>823
面白いから正しいわけではありません
人生の価値は長さではありません
832病弱名無しさん:2009/05/10(日) 02:00:41 ID:jxYr13qAO
>>831関西弁の神様が降りてきてらっしゃる。神の御前で無礼な態度をとるな
833病弱名無しさん:2009/05/10(日) 02:27:38 ID:K1jT/Vei0
いくつか知らんがいい大人だったらかなり心配されるだろうね。アセンションとか言ってたらw
834病弱名無しさん:2009/05/10(日) 02:38:43 ID:ljQ0gmhL0
船井幸雄.com|船井幸雄のいま知らせたいこと
http://www.funaiyukio.com/funa_ima/index.asp?dno=200509007
アセンション近し

>私は「世の中の構造」と「人間のあり方」とともに、
>近未来に「アセンションが地球とわれわれにおこる可能性が高いこと」を述べています。

>ぜひ読者の皆さんもアセンションに興味を持ち、アセンションの勉強をしてください。
835病弱名無しさん:2009/05/10(日) 03:18:19 ID:K1jT/Vei0
836病弱名無しさん:2009/05/10(日) 06:45:28 ID:zR835d4R0
でもなぁ・・漏れ幽霊はみたことあるで。はっきりとな。あれってなんなんやろ・・・
そう考えるとアセンションの本とかよみたくなるしよんだら
いってる分もあるけど なるほどなと思う文もあるよってになー。

豚ちゃんに麻酔してトチクってまじ?でもガス麻酔するとキを失って
そのまま眠るようにしねるん?ネットの動画ではかなりえぐかったで。
電気でころして体中真っ赤になってたで。かわいそうに。
あんな頃仕方されたくないで。

>>827
森みつこは毎日3個とか4個とかくうらしぃで。卵。運動もすごいらしいけど。
あう人にはあうんとちゃう?でもやすっぽい卵はあかんらしいわ。
ちゃんと農場で遊ばせた鳥ちゃんのかったい黄身のきれいなやつがええねんて。
医者がそういうんやったらそうしといたら?医学の世話になるのに菜食とか
ゆーたら茄子も医者もひきよるで。もれらにとっては問題なっしんぐやけど。
837病弱名無しさん:2009/05/10(日) 06:50:36 ID:zR835d4R0
でも菜食はやっぱりミネラル不足するんは事実やな。
あとビタミンびー2

これははっきりとした自覚がないからこわい。
キがついたら神経症になってたり糖質になったり
あとは 皮膚が変になってきたりとかする。

何が原因かもわからず過労かなとか
加齢かなとか悩むわけやけど
じっさい これらを補給するとぴきーんとなおるしなぁ・・・

この問題に関して 菜食の師匠はまだまだファンタジーもっとるようやけど
じっさい菜食だけで ミネラルを皆が皆完璧にとるのま無理やろ。
もしとるとしたらかなりの量の大豆とかいろいろくわんならんし。

そういう体質に改善したらなれるとは思うが
改善しようとおもったら断食したり善玉菌を錠剤でのんだりと
結構な苦労がいる。

でも 師匠とかはけっこうまったり暮し取るやろ?
もれら一般人は 米搗きバッタみたいに 頭さげたり消耗しとるからなぁ・・・
そんなんでミネラルたりるか?先生先生っていわれてる人は
下々の者ほどは消耗せんと思うんやけどどう思う?
838病弱名無しさん:2009/05/10(日) 06:56:11 ID:zR835d4R0
パワハラうけまくって首ちらつかされもーて仕事したら
どんだけミネラルくうか。
その証拠に環境悪い奴はアトピー性皮膚炎がごっつ多いしな。
みな 皮膚がかさかさしてるやろ?
たとえば資格資格といわれてノルマにおわれる職場のおっさんとか
顔にケロイドできてるやつ異常におおいねん。あれストレスやねん。
あれるぎーでなるケロイド顔な。ステロイド顔っていうねんけど。
貧乏な奴とかもそうやし。
でも別に普通の人でもこのご時世 かなり消耗すると思うしな。
肌つやつやの奴って大抵は収入が多くて沢山栄養とってる奴らやもん。
背もごっつでかいのが多い。そらどんだけえーもんくっとるかあきれるくらいや。
東大いった男いたけど そいつのもってくる弁当は盆と正月がいっしょに
きたようなご馳走やったしな。


かなり話はずれるが現代人にしても菜食にしても
ミネラル捕球は必須やろな。
839病弱名無しさん:2009/05/10(日) 09:03:12 ID:yrBdUOt60
あんた病気だよ。

人の事より自分の事気にした方がいい。
840病弱名無しさん:2009/05/10(日) 10:04:18 ID:P1Xr63fb0
>>836
豚は殺す時に恐怖・苦痛を与えると、アドレナリン分泌や、
筋肉中のグリコーゲン消失が起こり、味が悪くなるんだそうだ。
だから肉質の面だけ考えても、苦しませて殺すのはデメリット満載。

屠殺について語りたいなら、もうちょっと勉強してくれ。
こんなの、農学系板で質問すればすぐ分かるし
ググってもすぐ出てくるぞ。

電気なんて使ってんのは古い設備の映像か
もしくは愛護ベジ原理主義の連中がバラ撒いてるやらせ映像。

ベジ原理主義連中は偏向、捏造を平気でするからな。
有名ベジサイトでは、中国産魚介類の残留化学物質の
危険性はアピールしながら、中国産野菜の農薬問題はスルー。

スルーした結果がメタミドホスパニックだよ!
841病弱名無しさん:2009/05/10(日) 10:32:15 ID:4UmJOWys0
数年前に豚の屠殺場にTVカメラが入ってた(映像はなし)けど、
ブタさんはものすごく鳴き喚いてたぞ。
842病弱名無しさん:2009/05/10(日) 13:01:44 ID:ty+Ew/wF0
えさやるときでも鳴き喚くし…
843病弱名無しさん:2009/05/10(日) 13:21:44 ID:P1Xr63fb0
>>841
記憶だけで書かれても困るんだが。
それに映像無しならいくらでもショッキングさを煽った捏造報道も可能。

だから農学板で麻酔後の屠殺の有用性について
実際に聞いてもらいたいんだが。

どう少なく見積もっても、麻酔には利点もあるんだし
どう少なく見積もっても、麻酔用設備を備えた施設は現存する。

麻酔なんか使っているところがあるはずは無い、と考えて
実際の酪農家に取材もしない行為に
何か利点はあるのか?
844病弱名無しさん:2009/05/10(日) 14:53:30 ID:zR835d4R0
痛くないとちくなんてあるんやったら醤油をさらしてーな。
生命を奪うという行為はよくないけど
何がしかの奪う行為がなくては生きていけないのも事実なんは
菜食のあてかてわかってる。
理想をもってるからそのジレンマには日々考えさせられてる。
ここで雑食どもにきちがいとかいわれても別にキにしてない。
ある意味気が違ってるのはあたってる。
だが菜食は理想的な人生観がはいってるよってある程度は
やっていきたいと思ってるし
みんなにもやってほしいと思っている。
845病弱名無しさん:2009/05/10(日) 15:01:00 ID:P1Xr63fb0
>>844
醤油をさらすってのは、ソースを出す事に引っ掛けた
彼一流のジョークと解釈するが。

↓こんな言葉しか出てこないぞ。
ググれカス。

農学の農学のと散々書いた結果がこれですかそうですか。
846病弱名無しさん:2009/05/10(日) 15:15:55 ID:eSIijskE0
菜食と言う思想に逃げなくとも、みな人生観はもってるし
良い人生観をもってる人は沢山いるだろう。

自分が信じる菜食主義を善き思想だと思うのは勝手だが
それが唯一の真実だと誤認して、他者に押し付けるのは良くない。

他者も同じく色々な思想、善き思想をうちに持ってると考えられないのは何故か。

まず自分の信じてることが、絶対的に正しいと考えているなら
それは傲慢で無知な、優しさに欠ける勘違いでしかない。
847病弱名無しさん:2009/05/10(日) 15:26:52 ID:TaJ6cwFQP
>>844
「炭酸ガス麻酔」でググレば出るけど、賛成できないね。

ドライアイスから出る炭酸ガスを吸ったことならあるけど、
ありゃー苦しいね。

>>846
押し付けられるのは嫌かい?
ベジにすれば亀を助ける浦島太郎の気分だ。

亀の代わりに牛や豚を解放したいだけ。
848病弱名無しさん:2009/05/10(日) 15:27:46 ID:P1Xr63fb0
>>846
ちょっと重箱の隅をつつくが、
菜食の中にも良い人生観を持っている人もいるだろう事も書いたほうが
フェアだと思うぞ。

>まず自分の信じてることが、絶対的に正しいと考えているなら
>それは傲慢で無知な、優しさに欠ける勘違いでしかない。
同意。

もし、家畜が苦しみもがきながら殺されるという情報を持ってるなら
逆の事例もあるんじゃないかと自分で調査くらいすればいいのに。

自分の信じてる事が正しい、で、思考を止めてしまって
その先の調査をする努力を惜しむから、知識が偏るんだよな。
849病弱名無しさん:2009/05/10(日) 15:37:26 ID:P1Xr63fb0
>>847
>ドライアイスから出る炭酸ガスを吸ったことならあるけど、
>ありゃー苦しいね。
濃度によって違うから、ドライアイスと同じに考えないほうがいいぞ。

>ベジにすれば亀を助ける浦島太郎の気分だ。
菜食と雑食間で話をする時には、動物愛護法と屠畜の違いが
よく例に出されるんだが、
動物愛護法ってのは、食いもしない動物を、
しかも苦しませるために苛めるのを禁ずる取り決めだ。
↓これなんかが虐待の例
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1176458991/

浦島太郎の亀だって、苦しませる目的で苛められていたんだから
これは虐待に相当する。

屠畜ってのは苦しませるのが目的じゃないし、苦しませる必要は無い。

浦島太郎の例は、少なくとも日本の現行法に照らし合わせた限りは
適切な例じゃないと思うが。
850病弱名無しさん:2009/05/10(日) 15:45:06 ID:TaJ6cwFQP
屠殺は麻酔をかけた虐待
851病弱名無しさん:2009/05/10(日) 15:53:16 ID:eSIijskE0
>>847
>押し付けられるのは嫌かい?
>ベジにすれば亀を助ける浦島太郎の気分だ。
>
>亀の代わりに牛や豚を解放したいだけ。


食肉だけに限って言うのってどうなんですかね。

あなたも社会の中で生きてる限り、野生、家畜問わず、間接的に殺している事になるのですよ。

そんな立場な事も忘れて、肉食に限って断罪するなんて
人間としてどうかと思いますけど。

浦島太郎の気分に浸りたいだけでしょ。
最低だと思いますよ。
852病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:09:08 ID:zR835d4R0
断罪なんて誰もしてませんが。
菜食は夢のような世界だからそっちにいければいいと思っている人が
大概ですよね。
絶対にこれしかダメとかいてる師匠を一度もみたことはないけどね。
あるならその先生を名指してくれ。
853病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:13:42 ID:TaJ6cwFQP
よく恩恵を受けているとかいう奴いるけど、
そういうのこそ押し付けがましい。

昔の電車のつり革は革だったらしいが
ベジが電車に乗ってつり革に掴まったら、

ベジも「恩恵を受けている」「間接的に殺している」
と言いたいのだろう。

材料を変えればいいだけ。方法を変えればいいだけ。
これで殺される動物の数を減らすことができる。

しかし、ベジよりずっと多くの肉食派や動物虐殺派が存在する限り、
諸々の社会の仕組みを変えることは容易ではない。

ベジにしてみれば、不可抗力のようなものだ。

854病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:14:16 ID:zR835d4R0
菜食の人はたいてい年に数回は違反してると思いますけど。
つきあいもあるし煩悩もあるし。
その上でがんばってるんですよ。
結果をだせた先人もいるにはいるみたいだから
できるだけそういう風な人間になりたいとおもっているだけ。

何もひらきなおってとさつに頼ることないんじゃないですか?
殺生は避けるにこしたことはないんですから。
855病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:14:45 ID:P1Xr63fb0
>>852
>>850

zR835d4R0個人はそんな事してないかも知れんが
全てのベジが同じ行動をするとは限らんのだよ。

>菜食は夢のような世界だからそっちにいければいいと思っている人が
>大概ですよね。
不食者は夢のような存在とは思うが
ベジは中途半端に不食者を目指して
結局必須カロリーは減らせない中途半端な存在というイメージしか
個人的には涌かんな。

まさか、ベジなのにブレサリアンという言葉を知らなかったりして。
856病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:21:31 ID:zR835d4R0
ぶれさりあんの本はしってるがな。
神の気を吸収できたら食い物はいらんらしいがな。
しっとるわな。
そのためには
菜食から果実主義に移行して最期は空気主義になるらしいがな。
でもマインドの精進がすげー大変なんやで。
凡人にできまっかいな。
暇やないとな。
金がないと生活できへんし働きにでんならんよって
理想おっかけても頓挫しまんがな。
でも
もれらはがんばっとる。
理想主義と笑われてもええねん。
幸福やから。
雑食の奴らの苦労もわかるけど
とりあえず もひとつ気があわんのじゃ。
社会ではな。なんつーか 強すぎてこわいわ。
お魚少々くらいですわほほほ とかゆーてる人やと
すごく気がらくになる。なんつの?
感覚的にやさしい気をはなってるんやわ。
857病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:23:02 ID:P1Xr63fb0
>>853
フェイクレザーの話もよく出るんだが
その論議も毎回中途半端で終わるぞ。

合成革やフェイクの毛皮は技術も進歩して
ぱっと見には本物と区別しにくい物も出てきたし
合皮のほうがたいがい本物の毛皮より安いから需要もある。

しかし、本物そっくりの肉の味がして
栄養素も本物と変わらず(ヘム鉄もちゃんと含まれててな)、
しかも獣肉より安い植物性合成肉はまだ現存しない。

ぶっちゃけ、肉が美味いから食ってんだよ、という雑食には
安くて美味い代用肉を食わせて
胃袋から味方に引き入れたほうが
ベジにとっては得策だと思うんだが。

と、俺は毎回言ってんのに、賛同するベジには会った事が無い。
人間ってのはねえ、説教して心変わりさせるより
餌で釣った方が味方が集まりやすいもんだぞ。
858病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:23:10 ID:zR835d4R0
このスレは菜食主義の人のスレやから
そら ガス失神は虐待やと思う人かておるわな。
菜食に宣伝力なんざしれとる。
最近さわがれとる理由はガンの治療にある程度の
効果があるからや。
そんなもんしるかいな。
もれらがわるいんか?ちゃうやろ?
859病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:25:53 ID:zR835d4R0
菜食の店は結構つぶれてるしもうからんのじゃ。
皆がかえば結構便利な食品はでまわっとるわな。
だが高いのも皆がかわないせい。
860病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:26:45 ID:zR835d4R0
味覚面ではすごいレベルのものがちゃんともうできとるんやで。
素食もそうやけど。
いっぺんくいにいってみ。
中国料理の素食がおすすめ。
なもんわかるかいな。これが草やなんて。
861病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:29:07 ID:P1Xr63fb0
>>856
マインドだの神だのオカルトめいた話は置いといて、

>すげー大変なんやで。
>凡人にできまっかいな。
だからやらないんだよ。

ブレサリアンってのは科学的に解釈すると
腸内環境を究極に良くして、究極に良い腸内細菌を常駐させて
蛋白質だろうが何だろうが、少量のカロリー源から
体内合成できるようになった人間の事で
さすがにビタミンその他は摂取しなければならないらしい。

まあ、理論的には、ものすげーとんでもない腸内細菌も飼えれば
食物繊維すら蛋白源にする事は不可能じゃないらしいからな。
要は牛になるという事だ。草を食っても肉が付く。

そんなん、並大抵の人間には無理だわな。
まさに霞を食う仙人の世界。
862病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:36:39 ID:P1Xr63fb0
>>860
せめて主語かアンカーくらい付けて返答してもらいたいもんだが。

860は代用肉についての返答として話を進める。

>味覚面ではすごいレベルのものがちゃんともうできとるんやで。
すまんが「現存する」と
「採算ベースで量産化に成功している」
の区別はつけてくれな。

本物のカニそっくりの味がするカニカマだって現存する。
材料は魚介類ベースだ。
雑食にはカニ好きも多いから、もしこれが日常的に食卓に並ぶようになれば
トンカツやハンバーグの消費量は減ると思って間違い無い。

しかしなんで世間には
カニカマのカニコロッケやら、
カニカマのカニグラタンやらが浸透して
フェイクのカニカマがファミレスでハンバーグ定食のシェアを越えるなんて事が
起きてないかわかるか?

値段が高いんだよ。

消費と生産の基礎くらいきちんと考慮してくれ。
863病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:42:00 ID:P1Xr63fb0
つーかさー、理想論好きのベジが言う事って
たいがい、生産コストと生産性と購買層の事を考えてないんだよな。

なんで鶏が放し飼いじゃなくてブロイラーで無理矢理太らされてるかくらい考えてくれ。
安いからに決まってんじゃん。

なんで日本じゃ古米が余ってんのに、アフリカじゃ飢餓難民が死んでんのかくらい
考えてくれ。
輸送コストがゼロじゃないからじゃん。

日本でいくら穀物を余らせたって、それが貧民層の胃袋に入るとは限らないじゃん。
日本でいくら穀物を余らせたって、それだけで餓死者を救えるわけねえじゃん。
実際日本でも野菜の投棄なんて普通に起きてるし。
864病弱名無しさん:2009/05/10(日) 16:59:40 ID:jxYr13qAO
>>860最近頑張ってるな。面白いかまわん続けろ
865病弱名無しさん:2009/05/10(日) 18:17:50 ID:ty+Ew/wF0
>>847
えっと、バカみたい
>>853
農作物を作るだけでも間接的に、大量の住処を追われた動物とか
殺された動物が出ているのですが
ベジたちが作った農作物でもね
>>856
おまえ「本物」だろ?
まだベジの優位を誇示するために、アセンションとか気とか
オカルト板でしか通用しないワード使ってんの?
866病弱名無しさん:2009/05/10(日) 18:45:42 ID:8UH70vge0
割りばしは森を守る!どんどん使おう ※
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241948318/
867病弱名無しさん:2009/05/10(日) 18:54:27 ID:zR835d4R0
たしかに霊的に開花されとらん雑食からしたらやな。
幽霊やのあっせんしょんやのゆうーたら
きちがいのぬかすことやと思う。
だながー。
霊が教えてくれたとおりにその場所にいったら
お宝が発見されたとか
そういう経験したことあるか?
もれはあるで。
そうい経験が積み重なるとな。
アセンションとかオーラとかぬかしたくなるわけや。
菜食にとっては それも菜食を続けるのに楽しみのひとつなんや。
もまいらが鳥皮くいながら酒のんで
軟骨ーとかいってはしゃぐのと同じ神経の話やで。

菜食にとって鳥皮や軟骨が オーラやアセンションなんや。わかるか?
868病弱名無しさん:2009/05/10(日) 18:56:49 ID:zR835d4R0
もまいらの感の限界からいえば
物はぶつなわけや。
だがな。
霊的に開眼してくると
たとえあまって穀物が皆にゆきわたらんようなシステムの状況下にあっても
それを続けたいんや。たとえ腐ってもな。

皆がそれをはじめたら いつかは その腐る穀物が輸送される日が
くることくらい目にみえとるんや。

要は精神の問題なんやな。
あてが大阪弁つこてるアホやからゆーて
脳みそがいかれとるとはおもっちゃいやでっせ。

さっき難波の金融道やってたから兄貴風にいわせてもらうけど。
あれみてきもなったけど・・・
869病弱名無しさん:2009/05/10(日) 19:52:37 ID:nGH7nNVK0
不食・ブレサリアンを目指すスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/esp/1220812992/

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/10(日) 11:55:58 ID:7saUJQx5
>>491に異性にモテる。を加えてもおk
なんかフェロモンが出るのかな?
以前菜食小食生活をしてた時はやたら女の子が俺の顔を見つめてくるしボディタッチもよくしてきた。
脳の活性化のために挑戦したのに思わぬ副産物だった。

493 名前:キミたちは良い匂いがする[] 投稿日:2009/05/10(日) 15:12:11 ID:kJudAY4P
>>492
きっと内臓に負担を掛けない生活だからでしょう
不食者って体臭が(周囲の人たちにとって)心地よいんです。
870病弱名無しさん:2009/05/10(日) 20:00:19 ID:zR835d4R0
>>869
もてたのは当たり前じゃんw
菜食とか不食とかしてると
ぎらぎらした目で女をみない
女は安心して
かわいいウサギの子供がいるおーってなる。
で みんななでなでしてくれるんだよ。

それがもてた原因。

みなぎらぎら性欲でいっぱいのオーラはなった奴からは逃げる。
肉食のこと。
871病弱名無しさん:2009/05/10(日) 20:39:56 ID:ty+Ew/wF0
>>867
いや、本物のキチガイでしょ
少なくとも君は…
>>869
妄想だらけで怖いですね
>>870
君が来るべきはこの板ではなくメンタルへルス板
872病弱名無しさん:2009/05/10(日) 21:02:12 ID:P1Xr63fb0
ベジさんは
生産コストや輸送コスト、量産性の話などは無視ですかそうですか。

結局いつものパターンか。
873病弱名無しさん:2009/05/10(日) 21:07:59 ID:TaJ6cwFQP
地球上の人類が100%ベジになったと想定して
社会のシステムがどう変わるかを論じるのも興味深い。
874病弱名無しさん:2009/05/10(日) 21:53:17 ID:zR835d4R0
なんでもアセンションの本によると
もう9段階とか7段階まで発展してる星からみたら
まだ3段階目くらいの地球ゆーのは
すごくなんちゅの?
獣の星らしいね。
みるに耐えないっていってるよ。
宇宙人が。

進化した星では皆が助け合うし
衛生面でも清潔でどこもきれいでゴミをすてる人もないし
殺人とかもありえないからみんな 他人を信頼してるのが
普通だって。
みなのくいものは菜食らしいが
ここに乳製品とか魚のような栄養のはいった固形物をとったりもするが
それは殺生で作ったものじゃないらしいわ。

すげーだろ?

てことは みながベジになったらとりあえず またーりするし
喧嘩や異常性欲のある民衆や殺人もいないし
家族愛がでてきてすすんで助け合うから
自治政府が無言でできあがり
地球全部が家族的なコミュニティラインをつくるはず。
875病弱名無しさん:2009/05/10(日) 22:18:47 ID:jxYr13qAO
もうだめだ笑い死ぬw久々に凄いのが現れおったこれこそベジスレの醍醐味w
876病弱名無しさん:2009/05/10(日) 22:26:46 ID:4K47jx/h0
>みなのくいものは菜食らしいが
>ここに乳製品とか魚のような栄養のはいった固形物をとったりもするが
>それは殺生で作ったものじゃないらしいわ。

すげぇー。乳製品OKなんや。
877病弱名無しさん:2009/05/10(日) 22:34:52 ID:jGZ0NG4U0
俺のいる会社のベジは体臭も臭けりゃ屁も臭いw
878病弱名無しさん:2009/05/10(日) 23:52:21 ID:X5Cr1/pQ0
またわたるか。おまえのスレは↓だろ。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1236797704/l50

879病弱名無しさん:2009/05/11(月) 06:12:21 ID:hejJsOvIP
地球上の人類が100%ベジになれば、
社会のシステムは変わるな。

まず駆除は殆ど無くなる。

命を奪うかわりに去勢避妊や、
無人島などの広大な隔離可能な土地に
オスとメスを別にして交尾不可能な状態で管理する。

これだって虐待だが、殺すよりはマシってことで。
ベジにも今できることには限界がある。
880病弱名無しさん:2009/05/11(月) 18:38:14 ID:rsWcj2uf0
>>874
知的生命体が発生してない星は見るに堪えないのかwwww
なんという知的生命体至上主義
よくないぜ

つうかなによ、その「段階」ってさー
あと、ありもしないユートピア幻想に浸って電波撒き散らすなよ
>>879
はあ?
じゃあ農薬も使えないじゃん
勝手に家に住み着くネズミ・ハエ・ゴキブリは?
881病弱名無しさん:2009/05/11(月) 18:55:57 ID:aRHhT9ck0
>>879
それはコスト度外視の理想論だと思うけどな。

先に言われてしまったが、ネズミ、ハエ、ゴキブリ、蚊などの害虫、害獣
野良犬や野良猫の駆除も続けられて当然。
たぶん879は狂犬病の死亡率などを知らずに書いているのだろう。

全人類がベジになれば、去勢手術費用が天から降ってくるわけでもあるまい。
その動物愛護施設を作る金はどこから出るのか?

きちんと現実に目を向けようよ。
882病弱名無しさん:2009/05/11(月) 19:17:44 ID:hejJsOvIP
>>880
だから、駆除は【殆ど】無くなる、と書いてんだけどな。

如何に殺生を少なくしていくかが重要だ。

社会システムの変更だから、
カンガルー、猿、鹿、犬、その他の現行駆除動物を前提としてだが、
各家庭の事情は個人の判断で対応。

全人類が飢えない程度に収穫量も確保せにゃならんが、
可能な限り無農薬でありたいものだ。


ま、100%人類がベジに移行したらの話だからな。



883病弱名無しさん:2009/05/11(月) 19:22:17 ID:hejJsOvIP
全人類がベジになれば、不殺生を反対する奴が
いるとでも?
884病弱名無しさん:2009/05/11(月) 19:40:32 ID:hejJsOvIP
>>881
まー全人類がベジで動物愛護になるなら、
世界会議を開いて軍事費縮小くらいはお茶の子さいさいだな。
885病弱名無しさん:2009/05/11(月) 20:05:16 ID:rsWcj2uf0
>>882
家庭の駆除ってメインと言っていいと思うけど
でなければ産業として成り立つ筈ないし
886病弱名無しさん:2009/05/11(月) 20:07:24 ID:aRHhT9ck0
>>882
その【殆ど】というのが、どんな単位系で換算した場合での【殆ど】かが
きちんと書かれてないから異なった解釈が出たんじゃないの?

仮に、駆除の規模を、失われた魂の数で計算するんなら、
便宜上、動物は魂を持っていると仮定して
ゴキブリホイホイ1個だけで魂5〜6個
ハエ取り紙1個で魂20〜30個
アリの巣コロリなんか使ったら何百もの魂が昇天する。
カンガルー1匹と比べたらえらい数だ。

単位系の取り決めは重要だぞ。
887病弱名無しさん:2009/05/11(月) 20:45:34 ID:pQgu+tMY0
これマジレスなんだけど
俺も色んな板の色んなスレを見てきたけど
菜食主義スレはほんとキチガイ多いです。
大問題だと思いますよ。
888病弱名無しさん:2009/05/11(月) 22:23:21 ID:OCnfLnt3O
キチガイ=ベジですよ
889病弱名無しさん:2009/05/11(月) 22:34:44 ID:rsWcj2uf0
そうでもない

バカベジ=キチガイではあるのだが
890病弱名無しさん:2009/05/11(月) 23:00:32 ID:UlohLIOoO
またまたあ〜
891病弱名無しさん:2009/05/11(月) 23:05:42 ID:dfVqFNr4O
>>887
確かに基地外なが多いな
ベジにも雑食者にも
892病弱名無しさん:2009/05/12(火) 01:38:05 ID:AH3nvQ9oO
またまたぁ〜w
ベジが基地外でしょ
893病弱名無しさん:2009/05/12(火) 10:45:13 ID:k1rfzrlqP
雑食=動物殺しまくり=キチガイ

ベジ=動物殺さず=正常
894病弱名無しさん:2009/05/12(火) 11:50:59 ID:Bs2VqeZ80
>>893
認定厨乙。

ベジ=ペットと家畜を可哀想という視点で同一視=感情論優先
雑食=牛とキャベツを多細胞生物という視点で同一視=理論優先

ベジと雑食は視点や価値観が違うだけ。

まあそもそも、健康板で動物殺しの善悪を語ってる時点で
スレルール違反なわけだが、もうそんなルールは大半のベジスレで無視されてるし。

それと、ベジスレにキチガイが多いのは事実だが、>>>888の極論もどうかと思う。
895病弱名無しさん:2009/05/12(火) 11:51:34 ID:7IyVrYhfO
へぇ
動物殺したことないんだ
すごいね
896病弱名無しさん:2009/05/12(火) 12:00:06 ID:Bs2VqeZ80
>>895
俺は動物なんかガンガン殺してるよ。
ハエとか蚊とかゴキとか。

君は殺した事ないんだ。すごいね。
897病弱名無しさん:2009/05/12(火) 12:01:05 ID:Bs2VqeZ80
>>895
ごめん、ちょっと読み違えた、>>896の最終行は間違い。
898病弱名無しさん:2009/05/12(火) 13:53:01 ID:k1rfzrlqP
>>894
理論優先というより、

キャベツも牛も、区別なく切り刻んで平気なら
感性が鈍磨しているか病気としか言いようがねぇな。

>>896
>>893の動物とは哺乳類のことな。
899病弱名無しさん:2009/05/12(火) 14:05:30 ID:k1rfzrlqP
訂正

>>893は 主に、哺乳類等のことな。
900病弱名無しさん:2009/05/12(火) 14:24:44 ID:Bs2VqeZ80
>>898
>感性が鈍磨しているか病気としか言いようがねぇな。
またまた認定厨乙。

哺乳類等を殺すのが残酷で禁じられるべき事で
蚊を叩き殺すのが残酷じゃないなら
理屈で考える能力が鈍磨しているか病気としか言いようがねぇな。

牛を切り刻むのは、細胞の傷を検知する能力を持った生物の組織破壊行為。
キャベツを切り刻むのも、細胞の傷を検知する能力を持った生物の組織破壊行為。
蚊を殺すのも(ry

結局、牛は見た目に痛がってるのがわかりやすいから傷付けたくないんだろ。
蚊やキャベツは、組織破壊に抵抗するさまが目に見えにくいから
平気で傷付けてるだけだろ。

見た目だけが大事なんだね。
901病弱名無しさん:2009/05/12(火) 15:16:23 ID:7JHvFQmuO
不食・ブレサリアンを目指すスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/esp/1220812992/

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/05/12(火) 11:30:54
ID:esNGAqxY
いかんですね。
私は、小食や菜食を何度も試したのですが、栄養失調と鬱をわずらうだけでした。
このスレ見て、太陽などからのエネルギー補充ができてないと知りました。


501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/12(火) 12:14:41
ID:HS7QHFkZ
>>500
単にエネルギーの吸収なら電気コードからでもできるお

スレチにはなるけど(気功の話になってしまうお)
@電気コードの紐の部分を片手で持ち、ソケットの部分をもう一方の手のひらに向け

初めは出ている気の感じがよくわからないといけないので、ソケットは手のひらのほ
んの1〜2センチぐらいの所まで近づけるようにする
A電気コードから出ている気は、電気のようにピリッとした感じのものではない。ほ
んの少しピリピリ感じられ、磁界か微風のような微弱な気である。
もちろん人によっては、これ以外の感覚を感じる事もある。

@、Aをやり、気の感覚がわかるようになり、吸収できる様になれば補助になるお
902病弱名無しさん:2009/05/12(火) 18:23:29 ID:rNNwlPWj0
犬インフルエンザとか、猫インフルエンザが大流行したらどうするの?
903病弱名無しさん:2009/05/12(火) 18:30:44 ID:rNNwlPWj0
>>888>>900
あなた馬鹿よよ、御馬鹿さんよね。知恵遅れ。
904病弱名無しさん:2009/05/12(火) 19:18:53 ID:zCScdrE6O
>>903こんなに血相悪くして体力落としてまともな思考回路無くして・・・もうやめてくれマジ痛々しいぜ;;
905病弱名無しさん:2009/05/12(火) 19:34:26 ID:Bs2VqeZ80
>>903
へー。
虫を殺すのを残酷って言ったら知恵遅れになるんだ。すごいね。
906病弱名無しさん:2009/05/12(火) 21:12:46 ID:DO3mJtsT0
甲田式で野菜ジュースのみの食生活を目指す

43 名前:病弱名無しさん mailto:sage [2009/01/08(木) 21:48:14 ID:5B5bJnHL0]
まずは日の出間際と日没間際の太陽を30分凝視する習慣をつける。
この際まばたきはなるべくしないようにして、腹式呼吸でリラックスする。
何も考えずに漠然と見るより、太陽をエネルギーの塊として考え、
見る事によってエネルギーを吸収しているイメージを湧かせると気づくのが早まる。
間違っても昼間の太陽は見ない事。目が紫外線でやられる。
太陽凝視を一週間ほど続けた後に以下の食事制限を始める。
太陽光を吸収できてないのに食事制限を始めると、空腹で耐えられないので無意味。
ちゃんと吸収できていれば腹が空く事はなくなるので、自分が成功しているかどうかは空腹感で判断するといい。
太陽凝視を一週間やっても食欲が湧く場合は、食事量を減らしてみる。
空腹で五感が研ぎ澄まされれば太陽光を吸収する感覚が掴みやすくなるから。

菜食で一日〜二日過ごす。腹いっぱい朝昼晩食べてOK。

食事する事に摂取する量を少しずつ減らしていく。五日かけて十分の一にする。

食事する回数を一日二回にする。慣れたら一回に。

不食完成

不食となっても水は摂取する事。どうも水分だけは体内で作れないみたいだ。
最後に不食になった時の変化を記しておく。
・肉を食べなくなったせいか、温和な性格になる。人に優しくなれる。
・ストレスを感じにくくなる。自分に起こった事を第三者的な視点で冷静に見れる。
・人ではなくなったせいか、常に不思議な満足感に満たされる。溢れる自信。
・疲れない。疲れにくいためか睡眠時間が極端に少なくなる。(俺は一日二時間半しか寝てない)
・自然治癒力の向上
・理解力、記憶力の向上
・食費がゼロ
・五感が研ぎ澄まされる。
907病弱名無しさん:2009/05/12(火) 21:33:46 ID:gqjDh9ol0
何でベジスレなのに、アンチが粘着してんの?
リアでは相手にしてもらえないから、ここに来てるとか?
908病弱名無しさん:2009/05/12(火) 22:11:21 ID:Gw2YSJrK0
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1236797704/l50

これ貼り付けたら電波が消えた件
909病弱名無しさん:2009/05/12(火) 22:23:18 ID:Y9lq3CNy0
なんだかんだいっても肉食いさんはベジが好きなんらお
温厚で臭くないおいらっちたちがね
でも素直にいえないのさ
なぜって
自分たちが凶暴なので
いらいらしていえないんだよね。
910病弱名無しさん:2009/05/12(火) 22:47:42 ID:88mVvZMN0
>>898
哺乳類以外差別禁止
>>901
それはひょっとしてギャグなのか
911病弱名無しさん:2009/05/12(火) 23:05:29 ID:Bs2VqeZ80
>>907
何で健康板なのに、哺乳類限定愛護論ばかり出して雑食否定するベジに
自重汁と言わないの?
愛護話題を出さないとネタ切れ起こすから、そればっか書いてるとか?
912病弱名無しさん:2009/05/12(火) 23:33:16 ID:PwMwq3GO0
そこまであらゆる生命に感情移入してみせておいて、
それでいて結局肉も野菜も食うし蚊も叩き殺す(よね?)っていう、
君的にはどういう風に自分の中で理屈づけられてるわけ?

命に感謝してるからOKってノリなのかな。
913病弱名無しさん:2009/05/12(火) 23:35:18 ID:PwMwq3GO0
あ、わりーアンカーつけてなかった。

912は>>900ね。
914病弱名無しさん:2009/05/12(火) 23:58:12 ID:88mVvZMN0
ベジはアホなことにかかずらわっていることで
他人を見下す理由にしているのが馬鹿馬鹿しい
915病弱名無しさん:2009/05/13(水) 00:09:49 ID:90Re3LQi0
見下されてるように感じてしまう、その理由を考えてみたらいいんじゃないか。
916病弱名無しさん:2009/05/13(水) 00:28:05 ID:AbhzAAL10
実際見下しているだろう
否定できるのか?
917病弱名無しさん:2009/05/13(水) 00:37:26 ID:90Re3LQi0
なんか可愛そうになってきた・・・。
918病弱名無しさん:2009/05/13(水) 01:00:34 ID:4JLLWej80
病識のないバカベジ見てる方が可哀想だったりする
まあバカは死んでも治らないから仕方ないが
919病弱名無しさん:2009/05/13(水) 01:03:12 ID:EJ55dEwZ0
>>912
だって死にたくないじゃん。
人間は所詮、自分の命が一番可愛いと思う生物じゃん。
わざわざ説明しなきゃ分かんないの?

他の生物を殺したくないなら自殺するのが一番。
死にたくないなら動植物を食うという罪を重ねて生きるしかない。

ベジは自分が罪人じゃないと言い張っている罪人。(ただし例外あり)
雑食は自分が罪人だと認めつつ生きる罪人。(ただし例外あり)

あんたの場合はまさに例外ではなく、
ベジは罪人じゃないと言い張るタイプだな。
920病弱名無しさん:2009/05/13(水) 06:27:40 ID:p2MGRrEy0
罪びとだお
んだけど もれらが幸福になるためには
肉だちした方がいいってはなし。
肉はいらんよ。
でも乳製品や卵や魚は否定できない。すごく
体にきく。
ヴィーガンはすごく大変なんだ。
921病弱名無しさん:2009/05/13(水) 08:10:19 ID:kk5mt2+L0
33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/21(日) 21:05:34 ID:jQNW2oP7
四足の肉をやめて一週間になる。
体の方は全く問題ないけど、何食べたらいいか悩む。
これから卵も乳製品もやめていくとなると大変かもな。

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/09/22(月) 01:16:25 ID:hikhIVbQ
33、分かります。自分も、豆腐いりの野菜炒めばっか最近たべています。私は肉食を完全にたっているのですが、
牛肉、鶏肉などはもう食べたいと思わないのですが、
さすがに魚料理は食べたいと思いますね、日本人のDNAでしょうか。
922病弱名無しさん:2009/05/13(水) 10:05:20 ID:jPASMeZVO
アンチのおかげで成り立っているスレなんですね
923病弱名無しさん:2009/05/13(水) 10:26:16 ID:cM4NC9IBO
他人に必死にアピールする必要があるんだよな
その時点であれだよな
924病弱名無しさん:2009/05/13(水) 11:07:35 ID:sVPJF1lq0
アンチのおかげでベジが増えていると言ってもよい。
アンチレスはベジの自演がけっこうあるのではないだろうか?
925病弱名無しさん:2009/05/13(水) 11:34:57 ID:DKH47pDc0
>>901
夜眠っているときに充電しとけば、食費はゼロですね。
926病弱名無しさん:2009/05/13(水) 14:28:49 ID:3bjXCcbU0
アラン・カーデック編 『霊の書』 (723)

―「肉食は自然の法に反しますか?」
―「人間の体質から申して、肉は肉体を養うに役立つ。
   これがないと、人間の体力は衰える。・・・」

927病弱名無しさん:2009/05/13(水) 21:13:43 ID:jPASMeZVO
アセンションアセンション言うのならスピ系の本洗いざらい何でも読んだ方が良いぞ、ベジタリアン共

極端な菜食主義は下位のチャクラを駄目にするぞ
928病弱名無しさん:2009/05/13(水) 22:01:52 ID:90Re3LQi0
>>919
>だって死にたくないじゃん。
>人間は所詮、自分の命が一番可愛いと思う生物じゃん。
>わざわざ説明しなきゃ分かんないの?

あなたは肉を食べないと死んじゃう人なんですか?
俺は肉を食べなくても死にませんけど。

>他の生物を殺したくないなら自殺するのが一番。
>死にたくないなら動植物を食うという罪を重ねて生きるしかない。

質問です。あなたは罪を自覚してるわけですね?
では、あなたはその罪を償う気持ちはありますか?
あなたのその罪を裁くのは誰でしょうね?
罪を犯していると思っているのなら
その罪を犯さないようにしたいと思っていますか?

もし、あなたが罪を償う気持ちもなく
あなたの罪によって裁かれることを受け入れるつもりもなく
罪を犯さないようにしたいという意志もないのなら

罪を犯している自覚があるとは言えないんじゃないですか。
そんなあなたに、他人を共犯者として「罪を重ねて生きるしかない」
などと言う資格はあるのかな。
あなたの言う「罪」という言葉にぜんぜんリアリティがない気がするんですが。
929病弱名無しさん:2009/05/13(水) 22:36:21 ID:JNzjSU4IP
毎日10km走って
筋トレしてます。

肉は基本的に食べませんが、卵、魚は食べていました。
それも最近やめました。
昔の飛脚は肉食ってたわけじゃないから、そう考えると続きそうです。

肉食をやめた一番の理由は緊張時に出る自分の体臭です。
これのおかげでロクに仕事もできません。

倫理的な部分もあるけどそれは肉食を辞めた直接の理由ではありません。
(体臭が気にならなければ、そんなこと見向きもしなかったと思います。
ただ、今は肉食について色々考えた結果、倫理的な面からも食べるべきじゃない
と思いますが、それは今の実社会では言えないですね。)
930病弱名無しさん:2009/05/13(水) 22:37:34 ID:JNzjSU4IP
>>919
自分のペットでも食ってろ
931病弱名無しさん:2009/05/13(水) 22:56:47 ID:SXpcX03t0
俺はヴィーガンだけど、家族には強制しないよ。毎日ハムやベーコンを買って食べさせている。
メンチカツとかスキムミルクなど食べさせている。チーズも食べさせている。

俺は完全ヴィーガンだ。自民党の家族ならそれでいい、民主党の俺は俺の支持政党に投票する。
公明党でも共産党でも反対強制はしない。
932病弱名無しさん:2009/05/13(水) 22:58:50 ID:SXpcX03t0
俺はヴィーガンだけど、家族には強制しないよ。毎日ハムやベーコンを買って食べさせている。
メンチカツとかスキムミルクなど食べさせている。チーズも食べさせている。

俺は完全ヴィーガンだ。自民党の家族ならそれでいい、民主党の俺は俺の支持政党に投票する。
公明党でも共産党でも反対強制はしない。
933病弱名無しさん:2009/05/13(水) 23:02:38 ID:90Re3LQi0
そもそも強制力なんかないでしょ。
肉を食いたいやつは食う、食いたくないやつは食わない。

菜食をやってるやつは好きに自主的にやってるわけで
誰かに強制されてやってるわけじゃない。
したがって誰かに強制することもない。
つーか、強制しようがないよねw
934病弱名無しさん:2009/05/13(水) 23:06:08 ID:c+R8fpDFO
完全な肉食動物や完全な草食動物は居ないと思う。なぜなら肉食動物も生肉からビタミンや酵素を補いかつ体にビタミンなどが不足すると雑草を食べるし。

草食動物も草と同時に付着している昆虫を摂取するしミネラルが不足すると蝶などのこんちゅうや小動物を襲って食べるから。

だから肉食と言ってもあくまで肉食よりの雑食なんだよな実は
935病弱名無しさん:2009/05/13(水) 23:06:32 ID:EJ55dEwZ0
>>928
菜食も生物殺し、雑食も生物殺し、どちらも罪人じゃん
  ↓
罪人と思うなら殺すなよ
  ↓
殺さなかったら自分が死ぬじゃん
  ↓
植物だけ食ってても死なないだろ
  ↓
植物だけ殺すのも罪人、雑食も罪人、どちらも罪人じゃん
  ↓
罪人と思うなら殺すなよ

(以下無限ループ)


お前は植物限定虐殺推奨派の罪人なんだろ?
俺は限定虐殺反対派の罪人だ。
俺は、俺もお前も同じ罪人だと思うから
お前に従う事にメリットが見出せんのだ。

何度同じ事を言わせる気だ?
936病弱名無しさん:2009/05/13(水) 23:14:34 ID:EJ55dEwZ0
>>933
強制したがるベジに限って人の話を聞かないんだよね。

強制しないベジは人の話をきちんと聞く人が多いから
その人たちとは、雑食・ベジ双方の利点欠点を語り合って
知識を深めることもできるんだけど
強制ベジは理屈通じないからね。
937病弱名無しさん:2009/05/13(水) 23:17:01 ID:90Re3LQi0
>>935
誰も「従え」だなんて一言も言ってないっつの。

君は自分で言ってることに本当に納得できてるのかって聞いてるだけだよ。
片方殺そうが両方殺そうが一緒だ、だから俺は両方殺す、って言ってるわけでしょ?
そんなんで本当に罪の意識があると言えるのかね。
938病弱名無しさん:2009/05/13(水) 23:21:36 ID:AbhzAAL10
>>933
なぜか押し付けるバカベジがいるので問題にしているわけで
>>934
ネコが雑草を食べるのは毛玉を吐き出すためだというが…
939病弱名無しさん:2009/05/13(水) 23:27:27 ID:EJ55dEwZ0
>>937
>誰も「従え」だなんて一言も言ってないっつの。
これは失礼した。
他のスレで菜食をやれやれと言う者がいたので
同様の意見を言っているのだと思ってしまった。

もし俺が「納得できている」と答えたらどう思うのか?

俺の考えとしては、罪の意識の前段階の考えとしては
とりあえず↓こんな感じだ。(罪についての説明ははこの後で行う)

・植物は生命体であって、自己保存目的のハードウェアである

・動物も生命体であって、自己保存目的のハードウェアである

・この点では動物も植物も同じ

・細胞レベルで考えると、動物を切り刻むのも植物を切り刻むのも残酷

・動物は痛みを感じるが、植物は痛さ以外の方法で傷を感じるので
 どちらもハードウェアとして等価回路を持っていると言える

・動物殺しをオカルト的に魂の消失と考えるなら
 等価ハードウェアである植物にも魂があると言わねばならんだろう
940病弱名無しさん:2009/05/13(水) 23:38:28 ID:JNzjSU4IP
>>939
こいつ植物と動物が同じように見えるらしいぞ。
雑草を刈るように猫も殺すんだろうな
近づくと殺されるかもしれん
941病弱名無しさん:2009/05/13(水) 23:54:15 ID:EJ55dEwZ0
>>940
雑草を刈るようにゴキ(脳を持った動物)は殺しますし
雑草を刈るようにネズミ(猫と同じ脊椎動物、しかも哺乳動物)も殺しますが何か?

ところで君は、雑草を刈るように花壇のチューリップを刈るのかね?
刈っても何も得が無い植物まで刈るのかね?

ちなみに俺はペットの猫も殺しませんし、花壇のチューリップも刈りませんが何か?
942病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:02:11 ID:90Re3LQi0
>>939
>もし俺が「納得できている」と答えたらどう思うのか?

どう思うって・・・。
君が納得できてるのなら、それでいいじゃないか。
しかし、君が納得している1つの考え方を誰もが同じように納得できるわけじゃない
それは君にも分かるよね。
違った考え方があるということをただ認めればいいだけなんじゃないの。

「動物を切り刻むのも植物を切り刻むのも残酷」とか
「動物は痛みを感じるが、植物は痛さ以外の方法で傷を感じる」とか
「植物にも魂があると言わねばならんだろう」とか、君がどれだけ丁寧に言葉を重ねようと

結局君は両方食っちゃうわけだよね。
ということは、本当のところは君は「残酷さ」も「痛み」も「魂の有無」も
どれも心の底からは考えていないってことにならないか?

失礼なことを言うようだけど、それってうわべだけの言葉に過ぎないんじゃないか。
毎日の3度の食事で君は自分が口に入れる食材について、本当に「残酷さ」や「痛み」や「魂」を感じてる?
悪いけど、とても信じられないなあ。毎日そんなことを考えながら食べていくのは辛くないのか?
943病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:05:21 ID:2Eg/fJh0P
>>941
何か抜けてないっすか?
味覚のためのトサツはOKなんですよね?
944病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:12:35 ID:iz+XR2Ii0
償われることもなく
裁かれることもなく
再犯を防ぐ意志もない

そんな罪ってあるのだろうか。
そんなものが果たして罪の意識と言えるのかね?

悪い冗談のようにしか思えない。
945病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:16:23 ID:hZW/TDTC0
>>942
>君が納得できてるのなら、それでいいじゃないか。
それを聞いて安心した。

いやね、ベジの中には、フレンドリーな口調で話し掛けてきながら
こっちが「罪人として生きている事を認識している」と言うと
掌を返したように罵倒する奴がいるもんだから
どんな反応が来るのかたいへん気になったわけだ。
実例として>>940みたいな奴もいるしね。
結論を言う前からペット殺しの犯罪者扱いだからなw

>しかし、君が納得している1つの考え方を誰もが同じように納得できるわけじゃない
>それは君にも分かるよね。
それは承知している。
しかしそう考えない人もいるから、ついこちらも強硬な態度に出てしまうケースもあるのだ。

>どれも心の底からは考えていないってことにならないか?
実際には、考えても答えなんか出ない、が俺の答え。
結局選択肢としては、自殺か、生物食い(生物殺し)か、ブレサリアンか
この3通りしか無いだろう。しかもブレサリアンはほぼ不可能だ。
じゃあ自殺も嫌だから、消去法で残りを選ぶしかない。
それしか選択肢が無いんだから、ある意味考える余地も無い。
たった一つの選択肢が、罪人の道ってことだ。
946病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:21:42 ID:hZW/TDTC0
>>943
だから食事のためのトサツも食事のための芋掘りも、
ハードウェアレベルでは同じって言ってんじゃん。

あなたはそれが味覚のためとしか思えないんだね。
俺の考えは違うから。

納得できないなら、あなたは菜食やってれば?
俺は雑食続けるから。
947病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:26:07 ID:iz+XR2Ii0
なるほど。要は「妥協してます」ってことだね。
そこまで自分を落としめていかなくても
ただ肉が食べたいから食べてるだけ、の一言で済むと思うんだけど。

実際、自分が肉を食ってたころを思い出してみても
日々の食事で「罪」も「痛み」も「魂」も心から感じてたとは到底言えないな。
とてもじゃないが、そんな綺麗ごとを言えたもんじゃなかったよ。
飢えずに美味しいものを食べれることを農家や畜産業者に感謝することはあれど
食材としての家畜や野菜それ自体に対して感謝することはなかったな。

ほんとに感謝してたら食えませんってw
感謝の対象を食うなよ。
948病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:27:22 ID:2Eg/fJh0P
だから食事のためのトサツも食事のための芋掘りも、
ハードウェアレベルでは同じって言ってんじゃん。

その考え方が頭おかしいとしか思えない。
お前に情はないのか?
949病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:33:37 ID:K+jfBaJaO
>>946
の言いたい事を簡単に言うと

食いたいモンは感謝しながら何でも食います。
動物とか植物とか関係なく。
でもペットの猫は大事です。

こう言う一般人が考えてるごく普通の事だろ?
950病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:33:46 ID:Q+HhrIW50
後進国、発展途上国ほど、家畜保有率が高い。途上国ほど家畜用穀物を消費しています。

世界にしめる日本の牛の割合は世界の0.3%(99.7%がその他の地域)

主要家畜の地域別分布(2002年)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0451.gif
951病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:35:50 ID:hZW/TDTC0
>>948
>お前に情はないのか?
お前、ぜんぜんこのスレ読んでねえだろ。
情があるから自分も菜食も罪人だと言ってんじゃねえか。

細胞レベル、化学物質受け渡しレベルで情を考えてみ。

人間が痛みを感じるのは、神経組織が傷を検知して、
その情報が化学物質の利用によって脳で認識されるためだ。
植物の傷が治るのは、植物が傷を検知して
化学物質流動によって修復されるためだ。

お前は猫が死んだら可哀想だと思うんだな。
じゃあ枯れたチューリップを可哀想だと思う奴の気持ちは解らないかな?
それが情ってやつだと思うが。
952病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:36:06 ID:iz+XR2Ii0
OK、感謝してれば罪は許される、と。
そういうことね?結局。
953病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:40:59 ID:Q+HhrIW50

日本人の好きな料理ランキング
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0332.gif

児童・生徒の食べ物・料理の好き嫌い
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0330.gif
954病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:45:36 ID:2Eg/fJh0P
>>951
全然読んでないよw飛び入り参加
 
お前は猫が死んだら可哀想だと思うんだな。
じゃあ枯れたチューリップを可哀想だと思う奴の気持ちは解らないかな?
それが情ってやつだと思うが。

どっちの気持ちも分かるけど
それを同等とは思わない。

よって>>951とは一生理解しあえない
955病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:46:11 ID:hZW/TDTC0
>>947
「感謝」ってのは謝罪の意味合いが強いと思うんだが、どうだろう?

>ただ肉が食べたいから食べてるだけ、の一言で済むと思うんだけど。
もし科学が進んで、石油や二酸化炭素から
蛋白質やビタッミンやオメガ3脂肪酸を分子合成できる機械が発明されてたら、
それを食うって言う雑食者も出てくると思うよ。
そんな状況でも肉食ってる奴がいたら、まさに「肉を食いたいだけ」になるんだろうな。

でも現代科学はそこまで進んでないし、経済の問題やエネルギー問題もある。

よく菜食から、家畜のブロイラー飼育に批判が出る。
放し飼いの鳥は百歩譲って許すとしても、狭い室内に奴隷のように閉じ込める
ブロイラーが許せん、という話だ。
でもそれも、結局はコストが、金が大事だから効率優先になった結果じゃん。

もしも世界にエネルギーが有り余っていたら、もし科学が進んでいたら
菜食も雑食も、進む道は変わってるかも知れんよ。
956病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:48:11 ID:hZW/TDTC0
>>952
いや許されないだろ。
許される許されないじゃなくて、それしか選択肢が無いという話に
また話がループするぞ。
957病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:51:26 ID:Q+HhrIW50
料理メニュー別の輸入依存度
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0320.gif

世界の肉・魚消費の動向
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0240.gif

主要国の農薬使用量推移
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/0540.gif

肥満昼津の国際比較
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/2222.gif

主要国のエネルギー自給率とエネルギー効率(日本が最も効率が良い)
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/4060.gif 
958病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:58:50 ID:hZW/TDTC0
>>954
理解しあえない、つか、価値観の違いだろ?

とある人は、牛を殺すのは可哀想だと思うが鶏は平気で食う。
だって哺乳類は人間の仲間だけど鳥は仲間じゃねえじゃん、的な考え。
(ポゥヨゥベジ)

いやいや鶏も可哀想じゃねえか、と言う人もいる
しかしその中にも魚を食う人もいる。
だって魚には痛点無いらしいじゃん、みたいな。
(ペスコ)

いやいや魚も可哀想じゃねえか、という人の中にも、蚊を叩き殺す人もいる。
だって蚊には発達した脳が無いじゃん、みたいな。
でも厳密に言えば蚊にも微小脳がある。じゃあ蚊も可哀想じゃねえか。
だったら他の生物は?

要するに、殺していい生き物とダメな生き物の境界線を
個人個人が好きに決めてるってだけの話だろ。
境界線が人によって違うのは当たり前。
959病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:05:04 ID:K+jfBaJaO
>>955が言いたい事って
難しい言葉をグダグダ並べてるけど

肉食の人間が、菜食者に批判されると
「植物だって同じ命だろうが」って反論するのと同じだよね?
そしてその言葉に悟りを開いちゃってるんだよね?

実際はそんな反論する肉食の人間も殺害現場とか見せられたら
何かしら感じる所はあるだろうけど
そんな機会ないしね。
殺す過程を隠したスーパーに並ぶ「肉」から
罪悪感を感じるのは難しい。

そういう意味では>>955は凄いと思うよ。
でも感情、意志疎通のできる動物と植物を
神経やら組織やらで一くくりにしてしまえるのは
ちょっとな。。
河川敷歩いて「芝生ごめんなさい」ですか?

動物=植物でどちらにも罪悪感を感じるなら
あんた死ぬしかないんじゃない?
960病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:09:04 ID:8yrdUinQ0
菜食者は平気で人種差別をする人たち。
狩りで命をつなぎとめているイヌイットに対して、
狩られた動物を可哀想だの、「ただ肉が食べたいから食べてるだけ」、ということだろ?とか
「片方殺そうが両方殺そうが一緒だ、だから俺は両方殺す、って言ってるわけでしょ?」とか
こんな言葉で簡単に済ませるのだから。
961病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:09:07 ID:hZW/TDTC0
>>959
>>919

また話題のループか。
962病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:14:09 ID:hZW/TDTC0
>>959
念のために言っておくが、植物も、個体間の情報通信
(人間で言うと会話に相当するもの)は行ってるからな。

ただし音波なんか使わない。化学物質の空中放出だ。

牛は死にそうになると音波で危険信号を出す。
たまたま人間の耳に聞こえるから同情を誘いやすい。

植物の情報送信手段は、人間の検知ハードウェアでは認識できない。
科学が進んで空気中の物質測定ができるようになったから発見されたんだ。
言ってみれば顕微鏡と似たようなもの。
見えないものを無理矢理見る装置を使わないと見えないんだよ。
963病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:18:10 ID:iz+XR2Ii0
自殺かプレサリアンか、そこまで極端に自分を追い詰めながら
そして「細胞レベル、化学物質受け渡しレベルで情を考えてみ」ることができるほどの
想像力や感受性を持っていながら

肉を食べずに野菜や穀物で済ます、っていう選択枝がまったく眼中にないように見えるのはなぜなんだろうな。
素朴に不思議に思えて仕方がないな。
そこまでかたくなに「肉を食う」方を選んでしまうのはなぜなのか。

ただ食いたいから。
それだけだよ。それを認めるほかないと思う。
964病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:20:27 ID:K+jfBaJaO
>>961
>>雑食は自分が罪人だと認めつつ生きる罪人

そんな考えあんた位だろw
普通に生きてたら食事に対して罪の意識など
まず考えない。

あんたは罪を意識しているから俺は正論と考えてる分たちが悪い。
965次レ:2009/05/14(木) 01:21:14 ID:8yrdUinQ0
【脳梗塞】ベジタリアン part28【菜食】

【ベジタリアンの種類と定義】
●ベジタリアンの種類と定義
・ビーガン:厳格な菜食者で魚ダシも当然拒否、毛皮や革靴などの利用もしない
・ラクト・ベジタリアン:菜食と乳製品を食べる  ・オボ・ベジタリアン:菜食と卵を食べる
・ラクト・オボ・ベジタリアン:乳製品と卵を食べる

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%99%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0&diff=25653835&oldid=25615739
ベジタリアン発祥の地、歴史ある英国の菜食団体ベジタリアン・ソサエティーや、
国際ベジタリアン連合、日本ベジタリアン協会などで、
菜食だけか、加えて卵と乳製を摂る人々をベタリアンと定義されている。
動物(肉、鳥、魚・甲殻類)、の体は勿論、ダシ汁が入ったものでも、ベジタリアンは食べない。

英国ベジタリアンソシエティー http://www.seedlingshowcase.com/corporate08/
国際ベジタリアン連合(英語)http://www.ivu.org、(日本語)http://www.ivu.org/japanese
日本ベジタリアン協会 http://www.jpvs.org、日本ベジタリアン学会http://www.jsvr.jp

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238840275/
966病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:21:29 ID:2Eg/fJh0P
>>960
他に食うものがなければ俺でも肉食うよ。
てかバカですか?
967次レ:2009/05/14(木) 01:22:26 ID:8yrdUinQ0
↑テンプレね。
968病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:24:03 ID:8yrdUinQ0
>>966
イヌイットに菜食できる国へ行けとか言わないの?
我々にはわざわざ手間がかかる菜食を薦めるのに?
969病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:24:28 ID:2Eg/fJh0P
>>963
だから食事のためのトサツも食事のための芋掘りも、
ハードウェアレベルでは同じって言ってんじゃん。

らしいよw
970病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:25:35 ID:iz+XR2Ii0
>>945
>>どれも心の底からは考えていないってことにならないか?
>実際には、考えても答えなんか出ない、が俺の答え。

うーん・・・。恥ずかしくないのかね。
それって、やっぱり考えてないってことじゃん。。。

>>956
>いや許されないだろ。
>許される許されないじゃなくて、それしか選択肢が無いという話

君は「罪」を感じている「罪人」であり、「感謝」して「謝罪」してるのだけど
でも、許しを求めているわけじゃないんだね?
許されるはずもないと思ってるわけだ。

じゃあ、君の「罪」や「感謝」や「謝罪」とはいったいどんな意味があるんだ?
何の意味もないじゃないかね。
971病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:26:00 ID:8yrdUinQ0
一頭殺すだけで一年くらい過ごせそう。
芋掘りは一年の半分くらい掘って過ごしそうだな。
972病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:26:51 ID:2Eg/fJh0P
>>968
なんで俺がそこまでしなきゃなんねぇの?
狩るか狩られるか。いいじゃねぇか原始的で。
何も苦労もなしに肉ほおばってる人間は脳がスポンジですな
973病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:28:15 ID:8yrdUinQ0
>なんで俺がそこまでしなきゃなんねぇの?
じゃあ薦めるなよ。

>狩るか狩られるか。いいじゃねぇか原始的で。
じゃあPC窓から投げ捨ててネットやめれば?


何の苦労もなしに菜食に逃げてマンセーしてる間は脳がスポンジですな


974病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:28:55 ID:hZW/TDTC0
>>963
だって穀物で済ませよう派の人々が言う事って、おかしな事が目立つじゃん。

ひどい所では、「魚はどう考えても動物じゃありません」とかな。
文学的な意味では間違ってないが、科学的には間違ってるから
どう考えても、って言い方がおかしい。

ケロッグと呼ばれるおかしなベジがいて
野菜は食われたいとも食われたくないとも思わない、
水が飲まれたいとも飲まれたくないとも思わないのと同じだ
なんて事を言っていた。
生物学的に考えたら馬鹿な話じゃん。

そういった意見を多数聞いてると、
穀物で済ますのも本当に正しいのか?と思えてくるわけ。

穀物で済ませば食い物が余るから、発展途上国の餓死者が減る
なんて言う菜食も多いけど、実際日本じゃ特定の穀物が余ってんじゃん。
米だよ。
その米は発展途上国の飢えた人の胃袋に入ったか?違うよな?
食い物が余ろうが余るまいが、餓死者が死ぬ時は死ぬんだよ。
余った米を発展途上国に送ろう、と具体的プラン立ててる菜食になんか
一人も出会った事はねえよ。少なくとも俺は。
975病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:31:45 ID:hZW/TDTC0
>>964
俺に言わせれば、
あんたは哺乳類限定愛護して
植物限定虐殺をしてるのに

「自分が正論と考えてる分たちが悪い」

となるわけだが。
976病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:34:38 ID:iz+XR2Ii0
とりあえずベジスレに常駐する雑食さんは
「罪、感謝、謝罪、魂」をNGワードにしといた方がいいんじゃないかな。

これを守っていれば、墓穴を掘らずに「菜 食 者 に な ら な い 道」を進んでいけると思うよ。
977病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:34:47 ID:2Eg/fJh0P
>>973
薦めてねぇよw肉食って寝ろw
978病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:39:39 ID:hZW/TDTC0
>>970
>それって、やっぱり考えてないってことじゃん。。。
その答えが出せてたら神か仏になってるよ。
つか、その答えが簡単に出せるのは神か仏かキチガイだけだと思うが。
世界中の宗教家や哲学家が、どれだけこの問題に取り組んで
結果はどうなったか知らんわけではあるまい。

>君は「罪」を感じている「罪人」であり、「感謝」して「謝罪」してるのだけど
いや、俺個人は、「感謝」という言葉には否定的だ。
それ適切な言葉じゃねえだろ、とは思う。

>でも、許しを求めているわけじゃないんだね?
>じゃあ、君の「罪」や「感謝」や「謝罪」とはいったいどんな意味があるんだ?
>何の意味もないじゃないかね。
許しを求めない罪は罪じゃない、と言っているように思えるんだが、
その考えもおかしくね?
何やったって許されん罪もあるだろ。
979病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:43:17 ID:hZW/TDTC0
>>976
なんだ、結局、自分で気が向いた時に話題を打ち切って
一方的勝利宣言したいだけか。

とりあえず、実際に穀物が余っても餓死者は救われないという事実に
反例をあげるのが先じゃね?
980病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:49:06 ID:K+jfBaJaO
>>975
俺は自分の食に一切の罪も
感じてないよ。感謝はしてるけど。

皆から問われてもずっとスルーしてるけど
>>974見ても、どうも腑に落ちないんだけど
肉を食う動機は何なの?
「動物も植物も同じ命」「穀物食っても飢餓は減らない」

これは理由になるの?


一番の理由は「肉が食べたいから」だよね?
981病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:50:02 ID:hZW/TDTC0
>>944
こっちにレスを忘れていたな。

>償われることもなく
>裁かれることもなく
>再犯を防ぐ意志もない
再犯が防げるわけねえだろ。
防ぐ方法はブレサリアンか自殺だけだ。

そしてまた>>945に話題がループ。
982病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:51:54 ID:hZW/TDTC0
>>980
君は、「穀物を食えば飢饉が減る」と主張し続ける集団の行動に
何も疑問を持たないのか?

そこを考えるのは避けているんだろうな。無意識のうちに。
983病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:53:09 ID:2Eg/fJh0P
ID:hZW/TDTC0

は構ってちゃん?
誰も答えが出せないって考えなら
もう帰っていいんじゃない?
984病弱名無しさん:2009/05/14(木) 01:59:04 ID:hZW/TDTC0
>>983
でも、
哺乳類限定愛護して
植物限定虐殺をしてるのに
「自分が正論と考えてる分たちが悪い」
人たちの行動に反論する権利はあると思うが。

そしてまた話題ループ。こればっか。
985病弱名無しさん:2009/05/14(木) 02:01:52 ID:K+jfBaJaO
>>982
どうでもいい。
俺はそんな理由で菜食してる訳ではないし。

俺が欲しいのは
あんたが肉食をする根本の理由
「お肉がおいしいからです。」
その言葉
986病弱名無しさん:2009/05/14(木) 02:06:22 ID:hZW/TDTC0
>>985
んじゃ言うよ。

「穀物を食えば飢饉が減る」などと
間違った主張を続ける仲間の誤りも訂正しない
そんな人間の生き方に疑問を持ってるから。

なんでいつまで経っても訂正しないんだろ?
それとも、訂正する必要がない正しい事と思ってんのかな?

だったら余剰米の話にすぐ反論すべきだと思うけど。
987病弱名無しさん:2009/05/14(木) 02:09:43 ID:K+jfBaJaO
>>986
ダメだあんた…
いち抜けます
って俺が最後か笑
988病弱名無しさん:2009/05/14(木) 02:12:14 ID:hZW/TDTC0
>>987
結局、反論もしないで、雑食はダメ発言ですか?

君の言葉を借りるなら、それが「墓穴」だよ。
って言ったら反論が聞けるかな?
俺も寝ます。
989病弱名無しさん:2009/05/14(木) 02:15:31 ID:Q+HhrIW50
999!
990病弱名無しさん:2009/05/14(木) 04:52:48 ID:nJrYI4mlO
>>770神の音楽wアセンションwそして最後の一行のいけwげーて何だよおまえ末期患者かよ本当に笑いのセンスあるな
991病弱名無しさん:2009/05/14(木) 07:12:43 ID:2Eg/fJh0P
朝からおにぎりとたくあん。
うめぇ
992病弱名無しさん:2009/05/14(木) 07:53:32 ID:8yrdUinQ0
誰か立てろよ

スレタイ
脳萎縮脳梗塞】ベジタリアンpart27【菜食

【ベジタリアンの分類】
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E3%83%99%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0&diff=25653835&oldid=25615739
菜食に加えて卵や牛乳などを含むかどうかで決まります。
ベジタリアン発祥の地、歴史ある英国の菜食団体ベジタリアン・ソサエティーや、
国際ベジタリアン連合、日本ベジタリアン協会は、ベジタリアンを菜食だけか、
菜食に加えて卵と乳製を摂る人々をベジタリアンとしています。
動物(肉、鳥、魚・甲殻類)、などの身は勿論、ダシ汁が入ったものでも、それらを食べる人々は雑食者です。

●ベジタリアンの種類と定義
・ビーガン:厳格な菜食者で魚ダシも当然拒否、毛皮や革靴などの利用もしない
・ラクト・ベジタリアン:菜食と乳製品を食べる
・オボ・ベジタリアン:菜食と卵を食べる
・ラクト・オボ・ベジタリアン:乳製品と卵を食べる

英国ベジタリアンソシエティー http://www.seedlingshowcase.com/corporate08/
国際ベジタリアン連合(英語)http://www.ivu.org、(日本語)http://www.ivu.org/japanese
日本ベジタリアン協会 http://www.jpvs.org、日本ベジタリアン学会http://www.jsvr.jp

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1238840275/
993病弱名無しさん:2009/05/14(木) 08:11:21 ID:4DJvWP2f0
994病弱名無しさん:2009/05/14(木) 09:34:58 ID:iz+XR2Ii0
>>978
>>それって、やっぱり考えてないってことじゃん。。。
>その答えが出せてたら神か仏になってるよ。
>つか、その答えが簡単に出せるのは神か仏かキチガイだけだと思うが。

あのね・・・。君自身が主張した
「動物を切り刻むのも植物を切り刻むのも残酷」とか
「動物は痛みを感じるが、植物は痛さ以外の方法で傷を感じる」とか
「植物にも魂があると言わねばならんだろう」
見たいな言説は、肉食菜食談義の際にのみ出てくる言葉ではなく
本当に君自身の日々の食事の土台のある考え方なのか?っていうことなんだよ。

で、なんだかんだ言って結局動物植物の両方を食っちゃう君の行動から考えると
そんなこと実際は考えちゃいないだろ?ってぶっちゃけ尋ねてるのね。
君の中で「答え」が出るとか出ないとか、そんなナルシスティックな話はどうでもいいんだよ。

自分の日々の食事が自らの欲望の実現でしかないってことを直視した方がいいんじゃないの。
995病弱名無しさん:2009/05/14(木) 09:35:43 ID:yp5huTkKO
肉はうまい

これで終了?
996病弱名無しさん:2009/05/14(木) 09:39:52 ID:iz+XR2Ii0
そうそうそう。

自分が肉を食う理由について
「肉が美味くて、肉が食いたいから」っていう理由しかないんだってことを認められたら
そこで終了。

個人の嗜好の話に行き着くからね。
個人の欲望を優先するかどうかについて、他人は干渉できないから。
ここで終了、というわけ。
997病弱名無しさん:2009/05/14(木) 10:44:18 ID:nJrYI4mlO
>>996ID検索して分かったお前ポエマーや関西弁のベジと同じベジキチだな
998病弱名無しさん:2009/05/14(木) 10:45:43 ID:TEVsQcgLP
ベジタリアンの人〜〜〜。

次スレを立て直してー。

アンチベジが勝手にスレを立てています。

皆でボイコットしましょう!!!
999病弱名無しさん:2009/05/14(木) 10:50:00 ID:nJrYI4mlO


1000病弱名無しさん:2009/05/14(木) 10:53:00 ID:nJrYI4mlO
1000ならベジキチ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。