【にきび】老若男女 ニキビ総合【吹き出物】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
【にきび】老若男女 ニキビ総合【吹き出物】3
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1215042294/
【にきび】老若男女 ニキビ総合【吹き出物】4
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1225186905/
2病弱名無しさん:2009/04/04(土) 14:41:48 ID:tNiAZpbbP
リボフラビン
3病弱名無し三鳥:2009/04/05(日) 00:38:46 ID:FJ6OrFZ40
3取り―!!!
4病弱名無しさん:2009/04/05(日) 21:43:43 ID:tjS+LlGD0
bikini
5病弱名無しさん:2009/04/07(火) 18:20:53 ID:+dcTcHKRO
いちおつ
6病弱名無しさん:2009/04/08(水) 01:39:10 ID:FgSS7M4z0
口の周りの痛すぎ
もうやだ
7病弱名無しさん:2009/04/08(水) 16:24:02 ID:jTd6AZUV0
いちもつ
8病弱名無しさん:2009/04/10(金) 01:51:58 ID:RF3tTPWq0
アゴの色が若干肌黒い感じになって頬っぺたの色と違うんですが、にきびの影響か
な?にきびの赤み?
9病弱名無しさん:2009/04/10(金) 17:30:23 ID:uhR5Wh9l0
ニキビが原因の色素沈着だと思います。
10病弱名無しさん:2009/04/10(金) 22:05:57 ID:g+jGieeT0
既出かもしれませんけど投下
ttp://www.dermnet.com/moduleIndex.cfm?moduleID=1
11病弱名無しさん:2009/04/11(土) 00:43:09 ID:s5wy7Icl0
顔にニキビはできない体質だが、この間ケツに吹き出物が出た
さっそく潰してふき取って匂いで見たら精子のような匂いがしたよw
12病弱名無しさん:2009/04/11(土) 01:16:21 ID:u7d2WLE/0
おでこ、ほっぺ、あご、ほほ、できる場所によって体の悪いところと関連してるとか聞くが、
実際どうなんだろ。自分はできるものはできてしまい、体質改善つとめてもだめだ><
13病弱名無しさん:2009/04/11(土) 01:29:15 ID:u7d2WLE/0
連投すんまそ。
ttp://www.acsysun.co.jp/counseling/byouki/b_zenshin12.html
に、体の悪い所との関連がでてた。参考までに。
1410:2009/04/11(土) 14:17:36 ID:TtIJQZaZ0
重度のニキビの外国人たちの写真が載っています
15病弱名無しさん:2009/04/11(土) 15:02:51 ID:pIPv5+IIO
ニキビだと思ってたらめんちょうだった
最悪
16病弱名無しさん:2009/04/11(土) 15:16:19 ID:t0Vvr2d2O
髪の毛が生えている後頭部、上を向いたらちょうど襟が当たる部分に集中してできてる。
なかなか治らない。
皮膚科に行ったほうが良いのか…。
その前に市販の薬で治るなら試してみたいので、
いい薬があったら教えてくれまいか?
ちなみに今は何もつけてないです。
17病弱名無しさん:2009/04/14(火) 18:49:27 ID:EZqpaogN0
佐藤製薬のポリベビーってニキビに効果あるのでしょうか?

頬にニキビが出来て辛い・・・
18病弱名無しさん:2009/04/14(火) 20:18:09 ID:T+/tmekeO
>>16
色々試したが市販の薬では治らなかったぞ
19病弱名無しさん:2009/04/15(水) 01:10:33 ID:cjcNtVrS0
>>18
サンクス。
やっぱ皮膚科に行きます。
20病弱名無しさん:2009/04/15(水) 06:22:40 ID:hyD6yblOO
>>19
皮膚科でも治らなかったぞ
21病弱名無しさん:2009/04/15(水) 20:23:23 ID:Z06H7z5D0
皮膚科8年くらい通ってるけど
完治しねーもうやだ
22病弱名無しさん:2009/04/16(木) 15:33:09 ID:rKw0yovFO
通っても治らないの?
泣きそーになってきた。
やはり食事やストレス、運動が大事なのか。
23病弱名無しさん:2009/04/16(木) 16:44:08 ID:4TzIYPpD0
>>17
誰か返答を・・・
24病弱名無しさん:2009/04/19(日) 09:54:58 ID:t7WriK70O
ピーリングしろ。あとリパーゼ抑制する薬をもらえ

これやらない皮膚科はヤブ
一生治んねーよ
25病弱名無しさん:2009/04/20(月) 21:56:43 ID:ir5+g0PO0
ニキビいたいから顔の産毛剃りたくない
でも濃いからイヤダー
26病弱名無しさん:2009/04/21(火) 00:45:01 ID:K1zfg7HPO
>>24
ピーリングしたら悪化した
27病弱名無しさん:2009/04/21(火) 22:37:08 ID:Bqr1BspVO
背中の出来物って何塗ったらいいんだろう?(´・ω・`)
28病弱名無しさん:2009/04/22(水) 01:23:04 ID:H1qMN3R4O
↑の顔文字はなぜか無性にむかつく
29病弱名無しさん:2009/04/22(水) 05:13:14 ID:mef1j9snO
さっき大規模なケツにきび(しこりの直径2.5cmくらい)を潰したら、有り得ないくらい出血した。薬塗ったりとか、手当てした方いいのか??
30病弱名無しさん:2009/04/22(水) 06:55:31 ID:Rlnu7+B0O
>>27背中ニキビは食生活との関連性高いよ。
31病弱名無しさん:2009/04/22(水) 21:27:04 ID:wGMVmOULO
冬の間はマスクでごまかせたけど、これからの季節は無理だ…
32病弱名無しさん:2009/04/23(木) 10:57:39 ID:LnqI2FvVO
ごまかして生きても仕方がない
ちゃんと治さないとな
このスレの情報もすてたもんじゃないよ
33病弱名無しさん:2009/04/27(月) 19:25:14 ID:Zxh3J6Z9P
酷いニキビが出来た
死にたい
34病弱名無しさん:2009/04/27(月) 20:02:25 ID:KoxKO2TZO
>>31
豚インフルエンザ到来でマスクおk
35病弱名無しさん:2009/04/27(月) 20:59:46 ID:Zxh3J6Z9P
オロナインって本当に効くのか?
36病弱名無しさん:2009/04/27(月) 22:39:24 ID:UJTSZU7f0
オロナインはにきび自体には効かないと思う。油分だしね。
でも、普通の傷口に湿潤療法のような感じで使うと綺麗に治るから、
にきびが潰れて傷が出来た時に使ってる。
37病弱名無しさん:2009/04/28(火) 00:32:12 ID:ywuvlkXC0
髪切って劇的に変化した人居る?
俺は今伸ばしてるんだけどフェイスラインが・・・
38病弱名無しさん:2009/04/28(火) 16:58:10 ID:tf2dd6oGP
>>36
やっぱそんなに効かないのか
レス有り難う
39病弱名無しさん:2009/04/29(水) 21:17:01 ID:zgwhAS5LO
背中ニキビの痕がきめえんだけど・・・
40病弱名無しさん:2009/04/29(水) 21:26:19 ID:pyB1jT1iO
尻にできるやつは気をつけろ
1センチ以上のでかいならなおさら。
ガンかもしれんぞ
知り合いがそれで死んだ。
41病弱名無しさん:2009/04/30(木) 07:33:21 ID:4azvNiEZO
なんか最近口の中にニキビみたいなんが出来て、つぶしてもつぶしても同じとこに出来るんですけどこれ何かわかりますか??
42病弱名無しさん:2009/04/30(木) 07:47:12 ID:AtHqymNaO
アクトノブまじオススメだ。
即効性はそこまでないが、肌のコンディションが日に日に、確実に良くなる。
洗顔料と化粧水で。
43病弱名無しさん:2009/04/30(木) 07:55:58 ID:QgaDS3QyO
>>37
知り合いの男がゥ゙ィジュアル系で前髪や横髪を伸ばして
ものすごくニキビできてたが
短く切ってからはみるみる良くなったというのなら
44病弱名無しさん:2009/04/30(木) 10:35:46 ID:kcqIBlkl0
風呂に浸からないと絶対ニキビ悪化する
毎日必ず30分以上湯に浸かるのも結構疲れるんだけどな…
シャワーで済ませられる奴マジ裏山
はあ
45病弱名無しさん:2009/04/30(木) 14:35:11 ID:/D4hhSW+0
>>44
わかる
風呂つかれない時は寝ておきたら悪化しそうといつもビビってる
46病弱名無しさん:2009/04/30(木) 20:30:58 ID:CEm5js2yO
つかったほうがいいのかw
漏れの体はだめだ
47病弱名無しさん:2009/05/02(土) 18:49:44 ID:3yhVMnosP
何か痒みを帯びたニキビみたいな湿疹が頬の下に出来たんだけど、これはにきびかな?
48病弱名無しさん:2009/05/03(日) 14:08:14 ID:gFAIluJdO
プロアクティブきかないなー
皮膚科もだめだし(´・ω・)

RACAってどうなんだろ
49病弱名無しさん:2009/05/03(日) 19:30:36 ID:M7jU4CKVO
背中がニキビで紫色の斑点だらけに
どうすれば…

お湯にも毎日10分くらいは浸かってるんだけどな〜
50病弱名無しさん:2009/05/04(月) 04:14:49 ID:m4Eh091n0
10分て短くない?
別に長く入ればよくなるかどうかは本人によるだろうけど
その程度で何らかの効果は期待しないほうがいいんじゃ
51病弱名無しさん:2009/05/04(月) 14:35:51 ID:SU39uSTCO
>>50
え、そう?
5分単位で3日ずつ増やしていってみるよ
52病弱名無しさん:2009/05/04(月) 14:50:55 ID:stY/Jvfw0
湯船につかってるときヒマっつうかなんつうか
やることなくてあがっちゃう
脚マッサージしてると暑くなってきちゃうし・・・
53病弱名無しさん:2009/05/04(月) 15:06:50 ID:X1kBWGc1O
>>52
私は携帯を透明なジップロックに入れて2ch見たりしてる
54病弱名無しさん:2009/05/04(月) 17:44:08 ID:4Wg/6G1n0
>>52
ジップロックがあれば何でもいける。
最近はPSPやっとる。
55病弱名無しさん:2009/05/06(水) 19:14:43 ID:v7WDUi07O
DHC薬用ピンプルスポット
って化粧水?がなんかイイ。
15ミリ500円位。
56病弱名無しさん:2009/05/07(木) 02:18:46 ID:RcrbbFh80
デカくて芯が深そうなとこにあるのが
密集して3個できた
もうやだ最悪
57病弱名無しさん:2009/05/08(金) 01:07:04 ID:cR2mlNX80
顔キレイになってきたと思ったら、今度は胸元や太股やオシリに…
もうやだ
58病弱名無しさん:2009/05/09(土) 02:11:13 ID:8bC9/Z7mO
>>57

やらないか?
59病弱名無しさん:2009/05/09(土) 02:49:17 ID:xVwyMcvYO
妹がなぜかプロアクでチャンネル止めてる。
自分に対する嫌がらせかよ…
60病弱名無しさん:2009/05/09(土) 03:06:36 ID:IpsKhbfIO
>>59
自分プロアク使ってるからCM見るたび凄く恥ずかしい
珍百景がいつもプロアクのCM流すから見たくもないヘキサゴンをかけるしかない
ちょうど晩御飯で家族全員集まってるし
ジャニヲタとプロアク使用者は多いだろうにこの2つは絶対好評したくないことだわ…
※ジャニヲタじゃないよ
61病弱名無しさん:2009/05/09(土) 04:01:15 ID:Q6ELge1f0
>>47 俺も首のところにある 顔にはない
62病弱名無しさん:2009/05/09(土) 11:36:02 ID:xVwyMcvYO
>>60
仲間だ…
プロアクのCMほんと要らない。
63病弱名無しさん:2009/05/09(土) 11:52:33 ID:MOdCam8L0
あのCMみるたびへこむwww
プロアクにでてるやつら皆肌綺麗だし
絶対ニキビで悩んだことないだろおまいらwって思う
64病弱名無しさん:2009/05/09(土) 14:29:28 ID:rmMAMFq90
プロアクのCMきまずいわー
昔つかってたけど効かなくてやめたの家族みんな知ってるww
65病弱名無しさん:2009/05/09(土) 14:50:17 ID:8bC9/Z7mO
http://jp.youtube.com/watch?v=WWIuXPfWCM4

お前らの人生のテーマ曲
66病弱名無しさん:2009/05/09(土) 15:05:19 ID:tbVsLgXxP
自分の肌がきたないときにニキビ予防とかのCMは何か気まずくなる
67病弱名無しさん:2009/05/09(土) 19:50:21 ID:6P948riz0
もうなれました
68病弱名無しさん:2009/05/11(月) 23:19:26 ID:qqk9J7qf0
マスク最近つけてたらフェイスラインのニキビが悪化した
泣きたい
69病弱名無しさん:2009/05/15(金) 00:35:09 ID:MHjz1QPfO
多分ニキビだと思うんだが顎にシコリが…
でも皮膚の大分下に潜ってるみたいで出せない
切開するしかない?
70病弱名無しさん:2009/05/15(金) 22:25:53 ID:21IJ1FOZ0
>>69
自然消滅か表面に出てくるのを待つしかないかな
病院だと切開したり押し出し棒で出したりしてくれるが
71病弱名無しさん:2009/05/15(金) 23:05:10 ID:CHFux4/iO
>>69
それニキビじゃなくて粉瘤
72病弱名無しさん:2009/05/17(日) 20:47:29 ID:HMZiuCfsO
昔からにきびがよくできる体質らしくで頬と顎とかに常にあるから治したいんだけど、何したらいいかな?
なんかよく効くのとかあったら教えて欲しい。
73病弱名無しさん:2009/05/17(日) 20:49:58 ID:epbcxIyrO
ニキビから出血した

こりゃ痕になるなorz
74病弱名無しさん:2009/05/22(金) 03:16:51 ID:bBKIVOIdO
顔もだが胸とか背中に凄い出来てて鬱になる
汗とか服の刺激で治る気配もないし… 泣きたい
75病弱名無しさん:2009/05/22(金) 15:44:07 ID:cGmZFpEWO
目が疲れたときに眉間のツボをコリコリしてたら
赤いニキビのようなものが
潰したら白くなって眉間にしわよせたり、ぎゅっと目をつぶったら重い
そのせいか辛いと勘違いしてしまう
76病弱名無しさん:2009/05/23(土) 14:00:54 ID:6xgdEfvlO
age
77病弱名無しさん:2009/05/25(月) 20:23:38 ID:lQJmhbayO
>>72
わしは顎周りニキビでここ10年ぐらい悩んでる。ピーリングでよくなっても一時的。
皮膚科の言うに、顎周りのニキビは男性ホルモン由来(わしは女)だから、ピル服用でキレイになるそう。不妊治療やってるから服用してないが…
オメーの背景知らんが、美容得意な皮膚科行くのもいいかな。
後は普段の手入れとストレス貯めない…こりゃ無理ーー
78病弱名無しさん:2009/05/25(月) 20:35:32 ID:mEnvZEGz0
わしとかオメーとか
いろいろ想像してしまう
79病弱名無しさん:2009/05/26(火) 17:25:22 ID:VIJhxFDt0
カンポウ専科ヨクイニンタブレットがいい。
値段も手ごろで二日目くらいには効いてる。試したほうがいい、絶対。
80病弱名無しさん:2009/05/26(火) 17:28:56 ID:VIJhxFDt0
あと馬脂石鹸もおすすめ、肌が弱い人にはいい。

連投スマソ
81病弱名無しさん:2009/05/26(火) 22:46:49 ID:Jo3yjVy80
ぶっちけ肌弱い人って洗剤使わないがいいかも。
ここ9年ほど悩まされてきたけど洗顔料使わずに
電子レンジで蒸しタオル作って一日2回拭くだけにしてから1個もできてない。

ニキビにも色んな原因があるもんだな
82♂男:2009/05/26(火) 23:01:15 ID:WzOB0eb7O
>81
好きです (*^_^*)
83病弱名無しさん:2009/05/27(水) 01:45:54 ID:sMM4HB4vO
>>72
今まで胃や腸にトラブルあった?
84病弱名無しさん:2009/05/27(水) 20:12:17 ID:fskED8/HO
脂性と冷え性(代謝が悪い)のせいで常に吹き出物が出来てる
悪い時は触ったら痛いデカニキビが4〜5個できるorz
毎日ヨーグルト、栄養ドリンク、野菜食べてるのに…!!
85病弱名無しさん:2009/05/28(木) 09:17:56 ID:G/E1d75t0
抗生剤は良く効くなーけどずっと飲むのは危ないかなー
86病弱名無しさん:2009/05/28(木) 11:36:20 ID:hlmgfVOc0
それで寿命縮もうが、今ニキビなくしたいからもう諦めたわ>抗生物質
87病弱名無しさん:2009/05/28(木) 23:14:39 ID:zPi5grGC0
にんじん、ジャガイモ、玉ねぎ、ヨーグルト、週に2〜3回ダラダラ30分ジョギングかウォーキング
揚げ物あまり食べない
これでだいぶ良くなる
にんじん、ジャガイモ、玉ねぎがよく効く
納豆もよく食べる。おでんはよくない。
一人暮らしして自分で料理作るようになってニキビ減った
88病弱名無しさん:2009/05/29(金) 00:05:38 ID:PIN6SpIVO
顎に固くて腫れてるのが2個できた
ムシャクシャして1個潰そうとしたけど、失敗→暴走
赤黒い色素沈着中で当分跡消えないだろうと予想
化粧でも隠れないよ…憂鬱すぎる
89病弱名無しさん:2009/05/29(金) 00:15:52 ID:HJdng+SC0
痛くなくなるまで待ったほうがいい
90病弱名無しさん:2009/05/29(金) 01:02:54 ID:dDShp3YUO
>>85
抗生物質は、医者の処方箋がいるし…長期間出してくれないでしょ。
医者が患者の肌見て、その都度出してくれる。
私は、クラリス飲んでますよ!
91病弱名無しさん:2009/05/29(金) 06:31:48 ID:CxeT6+KMO
生理前、巨大ニキビが1個に中〜小が4個。痛いし凸凹。医者に抗生物質頼んでも、ビタミン剤しか処方してくれない…何やっても治らないんだよ結局。
92病弱名無しさん:2009/05/29(金) 11:07:36 ID:7yVHYqOb0
病院変えれば。医者によって違うだろ
俺のとこはこっちの顔あまり見もせず抗生剤出すし
93病弱名無しさん:2009/05/29(金) 14:06:26 ID:L9QSj3SXO
私はいつも抗生剤とワッサーV
これ飲んでると新規出来にくい。
94病弱名無しさん:2009/05/29(金) 14:31:48 ID:Z/Sgq1NTO
自分は化粧水つけると肌が赤くなる ビオレとかキュレルとか低刺激のを使っても駄目でした 乳液は大丈夫みたい 化粧水のなにが悪かったのやら? ひとまずロゼットの無添加石鹸とビオレの乳液使って様子見てみる
95病弱名無しさん:2009/05/29(金) 20:51:12 ID:CxeT6+KMO
>>92
違う美容皮膚科行った。痛いし、周りの人に言われるし、精神的にツライって言って、抗生物質処方をお願いした。今回だけはって処方してもらえた。ありがたや…
一時的でも気が晴れそう。もう次は処方ダメかもしれないけど、前の病院よりはメンタルな部分に同調してくれて嬉しかった…
96病弱名無しさん:2009/05/29(金) 21:07:48 ID:CxeT6+KMO
連投スマソ
抗生物質で少し良くなるハズだが、これまで言われて凹んだ言葉吐き出さしてくれー
@ねー顎のとこ以外はキレイなのにねー
A疲れてるみたいよね。B食べ物悪いんじゃない?胃の検査したら?
C触ってるんでしょー
D汚れたシーツで寝てんじゃない?
Eわー痛そー。どーしたのそれ?
みんな悪気ないかもしれないが、私は心の狭い人間です。傷つきます。
97病弱名無しさん:2009/05/29(金) 21:59:47 ID:7yVHYqOb0
今は抗生剤で抑えてるからいいけど止めたらとんでもないことになる
悩みとかいうレベルじゃない 明らかに病的なくらい
98病弱名無しさん:2009/05/29(金) 22:07:20 ID:GaRY+ES20
やめたらマジでやばくなるの?
一時的に赤みを消してにきびの根本を減らしてできにくくするんじゃないのか。。
99病弱名無しさん:2009/05/29(金) 23:17:53 ID:CxeT6+KMO
>>98
抗生物質で炎症を抑えても、根本の毛穴の詰まりや皮質の肥厚、角質のサイクルは変わらないから、薬やめてまた菌が繁殖すればニキビは出来る。
100病弱名無しさん:2009/05/30(土) 02:01:33 ID:NCHSbjo00
ピュアビーンズ、オードムーゲ、ペアA錠、
洗顔後に必ず顎と鼻をゴシゴシして皮を落としてた(落とさず化粧するとモサモサするから)のを止めた。
そしたらニキビが出来ない。何が効いてるのか解らないけど…。
まだ出来なくなって2週間くらいだけど今は皮膚科に貰ったビタミンCも飲んでる。
これで跡がなくなればなぁ。
参考になるか解らないけど一応報告でした。
101病弱名無しさん:2009/05/30(土) 02:30:02 ID:jkmixT0f0
ディフェリンはどうなの?
あれも抗生部室と同類?
102病弱名無しさん:2009/05/30(土) 20:35:49 ID:nwzZ3C44O
>>96 ニキビって他人からしたら大して気にならないのかもしれないよね 自分はニキビある人見てもニキビあるなってぐらいにしか思わないし でも自分からしてみればニキビのこと言われるのは耐え難いよ 顔見られるのも嫌だし
103病弱名無しさん:2009/05/30(土) 22:16:48 ID:VPlrIsdkO
>>102
私はニキビの人見ると気になる
自分よりひどいと同情するし、同じくらいなら親近感わく。
104病弱名無しさん:2009/05/30(土) 23:09:27 ID:FGT90HDb0
その気持ちわかるわ
見ちゃう
105病弱名無しさん:2009/05/31(日) 00:58:54 ID:eFKmo/Nq0
どうして人目につくところにできやすいかなー
もっと目立たない場所に出てくれればいいのになっ、と
思ったり。
106病弱名無しさん:2009/05/31(日) 03:08:42 ID:N7YmFZ7ZO
どこにできてもそれぞれツライだろうけど、顔って対面してる以上は見られるもんなー
107病弱名無しさん:2009/05/31(日) 10:46:08 ID:2cA5C32LO
女 敏感肌
ぬるま湯洗顔しばらくしてたら直った

ニキビ跡には荒塩パックが効いた
108病弱名無しさん:2009/05/31(日) 16:17:18 ID:8DcJ/rHr0
俺なんてニキビできはじめたのが中3で何も知らなかったから、潰しまくったら
今のような赤みがある酷い肌になったけど、それでもクラスの中になんとか溶け込めてるよ。
普通に女の子とも話せるし、向こうは笑顔だし。

心の中では悩んでるけど、みんなの前では笑って笑わせてるからいいのかも。

109病弱名無しさん:2009/05/31(日) 17:30:25 ID:7+reBz/LO
私なんて小6からだよ(;_;)
110病弱名無しさん:2009/05/31(日) 19:18:14 ID:x5Y6I0um0
>>102
私は小4からだよ(;_;)おでこの真ん中に一つできたから
隣の男子に「大仏」呼ばわりされた・・・・
111病弱名無しさん:2009/06/01(月) 21:20:12 ID:Dkau4vhJO
プロアクティブを返品するときは電話をかけた後にどうやって返せばいいのでしょうか?
また30日しか使用してなくても容器を返せば返金してもらえるんでしょうか?
教えてください
よろしくお願いします
112病弱名無しさん:2009/06/01(月) 23:47:00 ID:o6J9cAT70
>>111
効果なかったの?
113病弱名無しさん:2009/06/02(火) 08:33:28 ID:F2ZQ6zsgO
>>84

ヨーグルトは日本人の90%は分解できなくて腸壁の汚れる原因にもなるらしい。

栄養ドリンクはぶどう糖も入ってるし。飲むなら顆粒が錠剤にしないと。

野菜はブロッコリー人参トマトキャベツ玉ねぎジャガ芋セロリ大根山芋フルーツを大量に食べる。

納豆を一日ニパック
豆腐も半丁

海藻類ワカメ昆布ヒジキを摂取

キムチ漬物ピクルスで植物性乳酸菌を。

白米白砂糖やめる。肉は週に一回(鶏)

これで私はニキビ減ったよ。
114病弱名無しさん:2009/06/02(火) 09:14:58 ID:MiJ/IlmB0
白米やめて何食べるの?
115病弱名無しさん:2009/06/02(火) 09:19:33 ID:NzI+oQyRO
>>113
納豆は1日1パックまでにしないと体に悪い
116病弱名無しさん:2009/06/02(火) 15:23:06 ID:ftiRXEdlO
納得や大豆食品を食べると胸でてくる。最初シコリみたいのができてどうしたのかと思ったよ。
117病弱名無しさん:2009/06/02(火) 15:54:23 ID:9b56/BraO
私ビキニラインにシコリできた。。
今から産婦人科。
118病弱名無しさん:2009/06/02(火) 19:00:56 ID:+30+63vf0
過去スレ
にきびが治る皮膚科はここだ!!! 【V】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032468002/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【U】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1025576526/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1021455496/

●●●にきびが治る皮膚科はここだ!4軒目●●●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1037772544/

119病弱名無しさん:2009/06/03(水) 06:07:47 ID:UCZNnLKmO
背中やうなじ、フェイスラインのニキビ(吹き出物)に悩んでる人は石鹸シャンプー試してみましたか?
自分は洗うという作業を石鹸中心にしたらニキビほとんどできなくなったよ。
ファンデーションも石鹸で落ちるMMUにして、洗顔も洗髪も身体洗うのも石鹸。
全ての人に効果があるとは思わないけど、ニキビの原因がシャンプーやボディーソープだったって人も少なくないので、試す価値はあると思うよ。高いものじゃないしね。
ただ慣れるまでコツがいるのと、石鹸にもたくさん種類があるので、詳しくは化粧板の方で情報収集するといいと思います。

はやく治るといいですね。
120病弱名無しさん:2009/06/04(木) 21:50:09 ID:Sd/dcjT5O
アゴと首にものっそい沢山できてる…
食生活から改善せねば…
121病弱名無しさん:2009/06/04(木) 22:19:33 ID:XhHx5IPG0
食とかよく聞くけどほんとに効果あるのかな
一時的に摂取するもの変えたとこで体質が変わるとは思えないけど・・・
122病弱名無しさん:2009/06/05(金) 00:59:59 ID:0zVChftY0
鼻に結構大きめのかさぶたがあってさ、ほっといたら治るって言うから
半年ほっといたんだけど、なんか茶色っぽくなって目立つようになったんだ。
もう我慢できなくてね、爪楊枝でやっちゃったんだよ。結局取れなかった。
で 次の日、その部分がさ、真赤な肉みたいのでボコッとでてたんだよ。
びっくりしてうわぁーと思いつつも2,3日経ってからまた爪楊枝でやったんだわ。
本気モード入って前よりがんばったら、その肉の塊がまるごとスッポリ取れたんだけど、
なんか黄色のグミみたいなのがそこから出てきたんだわ。でかかった。んで
鼻に深くてでかい穴が出来ちゃいました。マンホールじゃんって思いました。
そこからなんですよ。ほっといたら穴が小さくなって三日後には、何もなくなって
完全にきれいになったんです。やったー
これは俺がアトピーだから治ったのかな?普通の人にはお勧めしません。
もちろんアトピーの人にも勧めません。
123病弱名無しさん:2009/06/05(金) 08:58:17 ID:nAI0S2nkO
ニキビか分からないのですが鼻だけが異常に赤いんです。
ニキビ跡なのかボコボコふくれてる箇所あり。
よく見ると鼻全体に細かい血管が浮き出て気持ち悪いんです…
でも痛くないし、治る気配もないし…何か違う症状なのだろうけど何なのか分からない。
辛いよ。恥ずかしい。助けて
124病弱名無しさん:2009/06/05(金) 09:40:44 ID:5V0Eyn70O
なんかもうニキビが顔みたいになってきた。
ニキビのない部分を探すのが難しいぐらい。もういやだ……。
125病弱名無しさん:2009/06/05(金) 22:47:08 ID:BF8NUsReO
みんな真剣に悩んでるところ申し訳ないけど、このスレ見てるとバイオハザードのかゆうまを思い出す
126病弱名無しさん:2009/06/05(金) 23:15:49 ID:+x4Ec2xJ0
日焼けしたから日焼け後に塗るアロエジェルを体に塗ったら、
デコルテや背中のにきびが改善されたので顔にも塗ってみたら
かなり効果がありました。
海外在住なので、日本に同じものがあるかどうかは分かりませんが…
アロエジェルお勧めです!
127病弱名無しさん:2009/06/05(金) 23:39:41 ID:4E5Bn5ROO
なんでフェイスラインの消えてくんないのかな
痒いし赤いし気になって生きていく希望がない
髪で隠そうと思えばまた悪化
人と関わりたくないな
128病弱名無しさん:2009/06/05(金) 23:56:59 ID:7WNTFlIyO
皮膚科に貰った薬使っても結局は跡になる...
体質かもしれないけど本当に鬱
129病弱名無しさん:2009/06/06(土) 00:36:14 ID:r7+x0bHrO
あーもう駄目だ
130病弱名無しさん:2009/06/06(土) 00:54:49 ID:seTrAjVxO
津田沼皮膚科の手作りニキビ薬は神だな
131病弱名無しさん:2009/06/06(土) 13:13:25 ID:cHRu9Mbr0
俺ももうにきびで悩んでかれこれ3年(´・ω・`)
132病弱名無しさん:2009/06/06(土) 14:55:58 ID:61ysRI3D0
もうすぐ10年
青春時代が台無し
133病弱名無しさん:2009/06/06(土) 18:16:47 ID:E1NFo4HxO
かれこれ20年
134病弱名無しさん:2009/06/07(日) 06:55:52 ID:yQck8dLBO
かれこれ10年。
135病弱名無しさん:2009/06/07(日) 16:56:14 ID:ArHpfb6oO
ニキビ歴10年20年とか聞いたら大人になったら治るだろうという希望が消えた
136病弱名無しさん:2009/06/07(日) 17:16:13 ID:NKmtiiy30
年々酷くなってきたから去年病院行って薬貰ったら3日で治った
137病弱名無しさん:2009/06/08(月) 21:20:37 ID:tlx8nITK0
良かったな
138病弱名無しさん:2009/06/08(月) 23:32:53 ID:Mka6CGn10
>>113
http://wcrblog.seesaa.net/article/105671112.html
http://suuchan.net/note/Chapter-1004.html
ヨーグルトが分解できない日本人は、何十万人に一人。
牛乳とはわけが違う。混同しないように。

ヨーグルトが食べられない、
もたれるなんて人今まで会った事がない。
牛乳なら沢山いるが。
139病弱名無しさん:2009/06/09(火) 09:16:13 ID:2Pmpv5wuO
>>135
スマンちょっと笑ってしまった
そんな絶望的になるな。俺もかれこれ10年だが。
140病弱名無しさん:2009/06/09(火) 11:07:07 ID:PA+a6QahO
私もニキビ歴7年だけど、いったいいくつになったら治るのか医者に聞いてみました。
年を取れば治ると言われたので、私もう結構年いってるんですがと言ったら
40歳位でもできる人もいるよ〜今は昔より10年位若い感覚だよ。
あなたはまだ17歳位(実年齢27)と言われた…
唖然
141病弱名無しさん:2009/06/09(火) 18:59:08 ID:LHj7jEpu0
>>123
私も今その症状ですごく苦しんでます。
鼻って顔の中心だから目立ちますよね。
誰かに見られてると思うだけで鬱になります。
どうしても視線が私の鼻にいってしまうようです・・・
人生に一度の青春時代なのに・・・と毎日枕を濡らす日々です。

細かい血管が浮き出てるならそれは「しゅさ」だと思います。
毛細血管の拡張によって顔が赤く見えるそうです。
鼻周辺がつっぱるような感じはしませんか?
それは敏感肌になってしまっているせいで、触ると余計に悪化しやすいので注意しましょう。
洗顔は極めて優しく洗うように心掛けて下さい。

私も今すごく辛くてほぼひきこもり状態です・・・
でも治ることを願っていっしょに頑張りましょう。
142病弱名無しさん:2009/06/09(火) 19:49:49 ID:sxpecLsl0
口周りのニキビにくわえて鼻にめんちょまで出来た
1cmくらいで凄く目立って死にそう
あと背中ニキビにロートのアクネパウダーつけてるけど全然治らないなぁ
それどころか酷くなってる気がしなくもない
皮膚科いってもイオウローションとクリーム出されるだけだし、どうすればいいのやら・・・
143病弱名無しさん:2009/06/10(水) 08:49:59 ID:Zg43r8b30
テスト期間中で寝てないのもあって
顔中ニキビ大爆発だけど
今から大学行ってくる。。
ニキビ潰しまくって真っ赤だし・・・
144病弱名無しさん:2009/06/11(木) 01:50:50 ID:mdinhpyi0
8年位ニキビに悩まされたけど、改善しつつある。
お茶をどくだみ茶に変えた。そして飲みまくる。
化粧水はトゥヴェールのディープホワイトパウダー。
自己流のつけ方があって、手の平に少しパウダーのせて
化粧水を1、2滴たらして濃いめをニキビに塗る感じ。
本当にニキビが枯れる。
洗顔は草花木果のどくだみ石鹸。
信じられない回復力。
ニキビがポロポロと取れて枯れた…完治出来る日が近い。
145病弱名無しさん:2009/06/11(木) 05:51:54 ID:iapMtq/GO
プロアクティブを始め、ビューネなどニキビ治療で有名なのは色々やった。エステも言ったが治らず。今は21歳だけど小5からニキビが全く治らない(欝)
146病弱名無しさん:2009/06/11(木) 12:36:42 ID:xDQSD7ZFO
DHCのニキビ用の化粧水で毎日洗って
朝昼晩洗顔・油取り紙も頻繁に使っているのに
ニキビが全く治らない…それどころかどんどん酷くなってるし…
額だけだったのに今は顔中凄い…
病院いった方がいいのか…
147病弱名無しさん:2009/06/11(木) 13:22:36 ID:0Pqt4yE9O
にいいいいいいいいいいきいいいいいいいびいいいいいいいいいい
148病弱名無しさん:2009/06/11(木) 21:33:11 ID:Ji9i+98KO
ビューネって松田翔太のやつ?
あれってニキビのやつなの?!
149病弱名無しさん:2009/06/12(金) 02:49:47 ID:Fr+c21ZKO
顎周辺のこもりニキビうぜえええええ
毛穴という毛穴が詰まったようにこもってる
なんなのこれ
150病弱名無しさん:2009/06/12(金) 07:00:53 ID:icCBVR+8O
湯の花っていう入浴剤使ったことある方はいませんか?
今まで六一○ハップを使ってて、かなりニキビが良くなりました。
でも、ハップがなくなってしまい、代わりの入浴剤を探しています。
湯の花で効果が出た方いらっしゃいますか?
また、どくだみもニキビにいいらしいのですが、どくだみ茶やどくだみ風呂を試した方はいませんか?
151病弱名無しさん:2009/06/12(金) 10:09:39 ID:m8OuqmJ7O
唇の上の溝んとこにニキビできて痛い。。
寝てるときに手で思いっきり擦ったみたいで膿が出かかってたから、出し切ろうと思ってちょっと押したらすごい痛くてびっくりした。
1年くらい前から口まわりにニキビが耐えずある。もう嫌。痛いし。
152病弱名無しさん:2009/06/12(金) 11:33:28 ID:pImcAhOqO
>>151
わかる。すごくわかる。
痛いよね、溝にできると。
153病弱名無しさん:2009/06/12(金) 15:58:13 ID:40XJBhdNO
>>148
楽天で検索してレビューみると
「今まで、有名ななニキビ薬など
では治らなかったのに簡単に治っち
ゃいました!」みたいなのがたくさん書いてあったから、
買ってしまった。全然治らないw
逆に脂取りすぎてるのか乾燥が酷い(>_<)
混合肌の俺には会わなかったのかもしれないが。
154病弱名無しさん:2009/06/12(金) 16:55:41 ID:mbo7qRaB0
ニキビにはビタミンCが効果がある場合があります
所要量50mg 摂りたい量500〜3000mg
155病弱名無しさん:2009/06/12(金) 18:24:10 ID:TlBKZ8FX0
>>140
まだ結構こういう昭和の医者が存在してるんだよな〜
ボッタクリ系のスキンクリニックのほうが余程勉強熱心だもんな
こういう奴ら最新治療とか全然知らんし
156病弱名無しさん:2009/06/12(金) 18:45:10 ID:jf8OL5UdO
>>150どくだみスレあるから、覗いてみたら?
157病弱名無しさん:2009/06/12(金) 21:33:45 ID:W+B+BNekO
カップリング
汚血
吸引
158病弱名無しさん:2009/06/12(金) 22:11:47 ID:qKd+j7Pn0
背中のにきびで悩んでます。
ボコボコになっていたりしこりが
小さい物をあわせると10個近くあります
だから今まで好きだった温泉や海にも行けなくなってしまいました。
自分が気にしすぎなのかもしれないけど悩んでいます…泣
159病弱名無しさん:2009/06/12(金) 22:17:40 ID:q4XRE34KO
↑大丈夫
君だけじゃなく俺もだ。
しかもケロイドに近い状態だから同じく海と温泉には長年行ってない。
160病弱名無しさん:2009/06/12(金) 22:32:09 ID:qKd+j7Pn0
ありがとうございます。
ニキビを気にして恋愛が出来ないんですが。
こんな思いをしてる人いますか?
161病弱名無しさん:2009/06/12(金) 23:10:12 ID:8jUnueY70
>>160
ノシ

泊まりの時も化粧落とせないよ
すっぴんみせれない
つらい
162病弱名無しさん:2009/06/12(金) 23:46:43 ID:1HnlTgUj0
エスカメル再販記念age
163病弱名無しさん:2009/06/12(金) 23:54:46 ID:jhAh+3h1O
胸や背中にニキビができやすい人は低刺激で清掃効果がしっかりあるものでよく泡立てて手で洗うといいと思うよ。 殺菌作用が入ってるのは乾燥させやすいから、気を付けて。
164病弱名無しさん:2009/06/13(土) 00:46:36 ID:+Fg7wCeoO
背中ニキビ、昔に比べたらできなくなったけど、黒ずんだ跡がたくさんあって恥ずかしい。
母親も背中にニキビあったし、いまもあるのか知らないけど、これ遺伝なのかな。。
165病弱名無しさん:2009/06/13(土) 01:07:20 ID:3CFMqovn0
>>163
もし具体的にオススメ石鹸あったら教えてください。
殺菌するべきかと思ってミューズばっか使ってたorz 
でも背中にきびちっとも消えね・・・
166病弱名無しさん:2009/06/13(土) 02:46:02 ID:IVWjC/da0
>>164
両親、油ギッシュだけど美肌だよ
血ぃつながってるのに・・・遺伝あるのかニキビ
167病弱名無しさん:2009/06/13(土) 03:07:24 ID:bkDwoBvcO
石鹸を使わなくなったら良くなった
168病弱名無しさん:2009/06/13(土) 03:58:41 ID:W9SCVrq/0
顔全体は常時できているけど
時々ワキにできたり、鼻の中、耳の穴、頭皮、背中、胸にもできたりする。
ここまでくると異常だよね私・・・
皮脂量は普通だと思うし男性ホルモン量も普通だったんだけど、(生理前は若干多めだけど)
とにかく全身皮脂がスムーズに排出されないから、毛穴に詰まってニキビができちゃう。
皮脂がでないからもちろん皮脂膜はなく表面は常に乾燥気味。
おそらく毛孔漏斗部の角化が原因だと思うんだけどこれを正常にするにはどうしたらいいか
わかる方いませんか?
169病弱名無しさん:2009/06/13(土) 10:02:39 ID:eVLnbwZ40
月曜から体育で水泳の授業だよ・・・・

最悪だ。  こんな面、みんなどうおもうんだろう・・・・・悲しいなぁ.
170病弱名無しさん:2009/06/13(土) 12:18:51 ID:9EDZdTCLO
→165   今はミューズの石鹸を使ってどう洗ってる?
171病弱名無しさん:2009/06/13(土) 12:25:08 ID:aNxhaugX0
にきびが治る皮膚科はここだ!!! 【V】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032468002/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【U】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1025576526/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1021455496/

●●●にきびが治る皮膚科はここだ!4軒目●●●
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1037772544/


172病弱名無しさん:2009/06/13(土) 13:12:43 ID:9EDZdTCLO
→164 遺伝は関係あると思うよ。
でも、中には親が持ってても子は大丈夫って人もいるけど素質はあるはず。なんかしらの環境等の変化ででる可能性はあるから両親を見て事前に対処しべき。
173病弱名無しさん:2009/06/13(土) 20:14:57 ID:3CFMqovn0
>>170
ニキビの箇所は泡作って手で洗って、(ニキビ潰しそうだから)
ニキビないところはコットン素材のタオルで擦ってます。
無添加の石鹸に変えてみようかなぁ。
174病弱名無しさん:2009/06/13(土) 21:23:32 ID:lU6rnuXB0
遺伝はあると思うよ。
俺は親父似なんだけど親父もニキビひどいからな
でも母親似の姉にはニキビできないからね。
母親は肌きれいだからかななんて思う…。

俺、質問があるんだけど
もしも恋人の背中がニキビできたなっかたらどう思うかな?
175病弱名無しさん:2009/06/13(土) 21:40:25 ID:9J2oXTMKO
常時できる場合、骨盤の歪みが原因の疑いも。

ヨガやストレッチ、瞑想なんかで治る可能性もあります。


心の中に常にニキビって概念があると、できてしまう事もあります。


精神と肉体のバランスを学ぶ事で解消されるでしょう。
176病弱名無しさん:2009/06/13(土) 22:42:30 ID:9EDZdTCLO
→173   方法は間違ってないんだね。ほかに刺激になってることは? (スポーツで擦れるとか)
自分の場合、胸、背中、肩(一番やばかった)がやばかったけどナイーブの桃のボディーソープで90%良くなった。
でも、最終的には自分にあったもの探すしかないよ。

清掃効果が弱いのと、逆にすっきりしすぎるのは止めたほうがいいと思う。
177病弱名無しさん:2009/06/13(土) 22:55:01 ID:bsAL3oz90
DHC for MANのニキビ専用ジェル使ってみたが
効果はいまひとつだな・・・
クレアラシルがやはり自分の中では最強かもしれない
夜塗って朝になると油吸ってる感じがする
178病弱名無しさん:2009/06/13(土) 23:00:29 ID:+Fg7wCeoO
うんうん、寝るときにニキビにクレアラシルちょこんとのせて寝てるけど、とくに、赤くて痛いニキビは痛みがマシになる気がする。ニキビが萎んでるような気もする。
179病弱名無しさん:2009/06/13(土) 23:55:57 ID:rn5jCAl4O
性器の側にニキビができる事ってありますか?
隠毛が生えている、限りなく性器に近い箇所にできものが出来ました。

処女なんで性病じゃないと思うし、ニキビ出来やすいのでそうかなぁと…

最初風邪や生理で不摂生だったんですが、
性器付近にもニキビってできるんでしょうか?
180病弱名無しさん:2009/06/14(日) 00:45:54 ID:qIBnQ2Ay0
吹き出物なら出来た
ナプとか蒸れ 擦れたりして ばい菌が入ったのかも
181病弱名無しさん:2009/06/14(日) 02:36:41 ID:VJq3kKC50
ケツにできる
パンツのラインよりも外なのに
182病弱名無しさん:2009/06/14(日) 08:57:37 ID:hIDaookDO
私もマン毛に出来ます
183病弱名無しさん:2009/06/14(日) 10:27:54 ID:UrbRV3x80
背中と胸あたりにできる
184病弱名無しさん:2009/06/14(日) 22:07:38 ID:MOr+Jm2V0
>>176
レスありがとう。
> ほかに刺激になってることは? (スポーツで擦れるとか)
刺激については特に思い浮かばないけれど、多分遺伝もあって、脂性で、皮脂がつまりやすいんだと思う。
普通の人以上に清潔を心がけるようにはしてるつもりなんだけど、仕方ないね。

> 自分の場合、胸、背中、肩(一番やばかった)がやばかったけどナイーブの桃のボディーソープで90%良くなった。
良くなって良かったですね! やっぱり洗い方や石鹸との相性もあるんですね。
私もぐずぐず悩んでないで色々試してみることにします。 アドバイスありがとう。
185病弱名無しさん:2009/06/15(月) 00:45:40 ID:MtfjoCjAO
クレアラシル使ったら一回で使いきりそうだわw


もう思い当たる対策がなくなって、わるあがきで顔中にピップエレキ板はってみた
なんか、ちょっとだけ改善したw
186病弱名無しさん:2009/06/15(月) 08:32:02 ID:en4dRGzM0
頭に出きるにきび状のものが気になって病院いったが
ソンデロンローション
ってのをもらったぜ
187病弱名無しさん:2009/06/15(月) 09:56:38 ID:lvOrrtHxO
内股や脇のような関節の内側によくニキビの大きい版ができます
関節という場所も相まってできてる間はがに股になる程痛く
茶色く跡が残ってて脇も股も晒せません
水着なんて一生着れないなと思うと悲しいです
188病弱名無しさん:2009/06/15(月) 11:59:00 ID:BwNtlXdl0
にきびができているのに、保湿剤?とかそういうのを使っても大丈夫でしょうか?
189病弱名無しさん:2009/06/15(月) 21:05:53 ID:CqDRekGs0
>>185

ちょっと上のレスにあるエスカメル使ってみ。マジ効くから。マツキヨなら売ってる。
190病弱名無しさん:2009/06/16(火) 00:28:29 ID:11n8ZQ4I0
日焼けどめでニキビ悪化した
ばかあああああ
191病弱名無しさん:2009/06/16(火) 08:14:22 ID:GiNpeZv+0
>>179
自転車よく乗る方?
私の場合だけど皮膚が弱いから自転車乗ると決まってできるよ痛いニキビ。
192病弱名無しさん:2009/06/16(火) 13:13:51 ID:jlXDx7hXO
>>174
私、元カレが背中全体ニキビ跡だったし、さわるとザラザラしてたけど、なんとも思わなかったよ
本人も全く気にしてなかったみたいで、夏は人前でも上半身裸で過ごしてたし
193病弱名無しさん:2009/06/16(火) 22:08:49 ID:2j755gseO
夕食の時間がやむを得ず遅くなってしまう場合の工夫ってありますか?
194病弱名無しさん:2009/06/17(水) 06:22:29 ID:WSnW95LI0
自家製の赤味噌を塗り付けよう!

http://anarumako.blog104.fc2.com/blog-entry-161.html
195病弱名無しさん:2009/06/17(水) 10:26:46 ID:cgr7HdQd0
ワロタwスレチガイだけど
いろんな奴がいるもんだw
196病弱名無しさん:2009/06/18(木) 20:34:15 ID:8UHKqbjj0
質問です!!

プロアクティブって良いんですか?
197病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:18:16 ID:ba7UAc/NO
専用スレ見ればわかるよ
198病弱名無しさん:2009/06/19(金) 14:32:25 ID:pa3NN+7+O
朝だけ、ぬ〜〜るま湯+水洗顔にしたら なんとなく新規ニキビできにくくなってる。……気がする。
続けてみる。
199病弱名無しさん:2009/06/19(金) 20:38:39 ID:cL9TZez40
俺らはこの劣性遺伝子を無くす為、自分の代で家系を潰すしかないのであろうか
200病弱名無しさん:2009/06/19(金) 21:28:16 ID:9pjsKHc10
>>199
気持ち痛いほどわかる
あばたを完全に治すには100年以上かかる気がする。
201病弱名無しさん:2009/06/19(金) 22:24:36 ID:fw2gY3PdO
口周りのニキビって年を重ねておっさんになるとできなくなるのかな?
実際ニキビできてる多くが20そこそこの人ばっかだよね
202病弱名無しさん:2009/06/20(土) 00:30:54 ID:jAo2qg7M0
>>199
心配しなくても子孫残す相手みつからないだろ
※ただし金持ちはのぞく

抗生物質また出してもらったけど
良くなってきたら止められるんだろうな・・・・
飲まなくなるとブツブツできはじめるから、ずっと処方してほしいのに。
永遠の負の連鎖

203病弱名無しさん:2009/06/20(土) 19:55:08 ID:OdBthIlmO
常に赤いニキビが5、6個はあるけど、数年前よりすごくニキビが少なくなって嬉しかったのに、
知り合いのオッサンに「あら、ニキビできてきたねー」と言われてショックだった。
ニキビについて言われるのほんと嫌。
204病弱名無しさん:2009/06/21(日) 02:37:39 ID:GKLUnohuO
結局ニキビって放置した方がいいの?潰したら駄目なの?
205病弱名無しさん:2009/06/22(月) 01:25:08 ID:TXDaZdpC0
その回答は194にあるよ。
206病弱名無しさん:2009/06/23(火) 07:36:24 ID:DAqVzWUKO
ニキビと粉瘤の違いって何?
207病弱名無しさん:2009/06/23(火) 09:57:47 ID:86p3WrqDO
>>206
袋があるかないか
皮脂だけじゃなく垢もつまっている
繰り返す
ひどくなったら超でかい(5センチとか)
208病弱名無しさん:2009/06/24(水) 02:43:42 ID:7AB7Fqw0O
ビキニラインに出来るんですが治す方法ないでしょうか
無理に潰すと黒ずんでしまってほんとに汚くて
悩んでます
209病弱名無しさん:2009/06/24(水) 22:37:40 ID:3SnVjPTx0
背中にニキビが出来ます。
スクラブ入りの洗顔フォームで背中を洗うのはよくないですか?

花王のホワイトゴマージュは値段が高くて。
それに少量しか使わないし。
210病弱名無しさん:2009/06/24(水) 23:20:01 ID:35VeY5rrO
あげ
211病弱名無しさん:2009/06/24(水) 23:22:53 ID:35VeY5rrO
>>207なるほど、ありがとうございます
212病弱名無しさん:2009/06/24(水) 23:39:11 ID:iwoWuFqh0
変な場所にできてこまってます!
口角の内側にできました…唇というよりは、ぎりぎり口の中。
機能つい潰したら、ぽっかり穴ができた。
今日みたらちょっと拡大したっぽい。かさぶたができることもなく…
ほんとにぽっかり穴。こええ

213病弱名無しさん:2009/06/27(土) 09:26:41 ID:hO9IZI+A0
214病弱名無しさん:2009/06/28(日) 12:37:19 ID:fnzjbcMMO
朝だけぬるま湯洗顔にしてから新しいニキビできにくくなりました。ぬるま湯で洗ったあとは水で、肌がひんやりするまで洗ってる。
お金がないからって理由で豆腐をよく食べてたので、もしかしたらそれも良かったのかも。油っぽいものはほとんど食べてません。
でも2日連続で友達と会って2日ともマック食べた次の日はニキビできました orz
215病弱名無しさん:2009/06/28(日) 15:13:29 ID:R932f/IcO
>>214
プラスに考えよう!
原因がハッキリしたんだと!!
216病弱名無しさん:2009/06/28(日) 19:46:48 ID:rBkPGIC10
原因分かっただけいいね
食生活、肌ケア両方気をつけても出来る自分からしたらうらやましい
217病弱名無しさん:2009/06/30(火) 20:25:05 ID:NNHQuYGp0
29歳なんですが、最近になって体や顔ににきびみたいなものが出始めました。
体は特にお腹周りや太ももの付け根、お尻に。
顔は特にあごのラインに出来やすいみたいです。
周りが赤くて中心に白い膿が出来てます。
痛みやかゆみなどはなく、気がついたらポツポツできてたんですが

これって老廃物が溜まって、とかなんでしょうか。
それともなにか病気的な前兆? さっき腕にひとつ見つけました。
29歳にもなってニキビで不安になるとは思わずオロオロしてます…
218病弱名無しさん:2009/07/01(水) 00:31:19 ID:4loD25p00
やっぱ10時から2時の肌時間にグッスリ寝て
和食で快便 汗をかく
分かっているけどね
219病弱名無しさん:2009/07/01(水) 07:52:07 ID:YQMIDKchO
しばらくろくに野菜とってないからかもしれんけど、頬にニキビみたいのできてきたわ。ちっさい吹き出物みたいな。
今までニキビにはクレアラシル塗ってたけど、吹き出物ってどう対処したらいいんだろ。
脂詰まってない感じだからクレアラシル意味なさそう。
220病弱名無しさん:2009/07/01(水) 08:05:49 ID:wcUDZq49O
>>217
ニキビかと思ったら湿疹だったって事もあるよ
病院行くんだ
221病弱名無しさん:2009/07/02(木) 05:32:56 ID:LbmzZ/6vO
自然治癒はありですか?1日2回の洗顔以外ケアをなにもしないとか。
222病弱名無しさん:2009/07/02(木) 08:56:35 ID:o6+Xw4FgO
水洗顔は、やはり汚れが溜まってしまい良くないのでしょうか?
個人的には凄く良い感じなのですが、、、
223病弱名無しさん:2009/07/02(木) 16:03:35 ID:IA0iPGe/0
眉間に数個・・・UZEEEE
224病弱名無しさん:2009/07/03(金) 09:18:58 ID:yQaecRqt0
顔に垢?が溜まりやすいみたいで泣ける
毛穴角栓ニキビもうだめぽ
225病弱名無しさん:2009/07/03(金) 09:43:24 ID:bxrUgNZIO
何が原因かわからんが卵ポーロを食べ続けてたら肌のキメが細かくなってニキビが目立ちにくくなった


なんでだろ
226病弱名無しさん:2009/07/03(金) 18:13:32 ID:Gn1/O5ptO
ちょっと卵ボーロ買ってくる
227病弱名無しさん:2009/07/03(金) 19:49:09 ID:kqOqB9AnO
卵ポーロだか卵ボーロだか
俺も買ってくる
228病弱名無しさん:2009/07/03(金) 21:43:03 ID:KN39XfHGP
後の卵ボーロショックである。
229病弱名無しさん:2009/07/03(金) 22:24:26 ID:gXiiKxMB0
VEGAのスクラブ洗顔最強
 私の肌には合うみたい。革命を起こしました
230病弱名無しさん:2009/07/03(金) 23:12:27 ID:MQZLycl1O
デトックスになればと、どくだみ茶飲み始めた。
余った茶は、洗顔後顔にバシャバシャ(その後化粧水等のお手入れ)。
独特の風味にまだ慣れないけど、始めて4日目にしてちょっと調子良くなってきた(^^)/
合ってそうだから、続けてみる!!

肌を綺麗にするにはハトムギ茶も良いらしい。
体の冷えや新陳代謝の衰えが気になる人はドクダミ茶が良い。
ミネラル豊富なルイボスティーも実は気になる。
肌と胃のことを考えるとノンカフェインのお茶がいいよね。
231病弱名無しさん:2009/07/03(金) 23:29:50 ID:61m0waBVP
身近な所で爽健美茶ってどうなんだろう・・・
十六茶とかにしてもそうだけど、あんだけあれこれ忙しく入ってると
効果あんのか無いのか良くわからんな。
232病弱名無しさん:2009/07/03(金) 23:42:10 ID:SJqpTl1j0
ああいうのって純なのかな?加工って感じがする。

どくだみとかはと麦みたいに煮出して飲むもののほうが効果はありそう
233病弱名無しさん:2009/07/04(土) 00:02:24 ID:AGfNIrcQO
たんp
234病弱名無しさん:2009/07/04(土) 02:31:07 ID:s0I7Wg5VO
>>230
ルイボスティーは肌綺麗になるかは分かんないけど、夏バテ予防に効いたよ。
最初は不味いんだけど、慣れるとどくだみ茶やハトムギ茶より飲みやすい。
235病弱名無しさん:2009/07/04(土) 11:21:33 ID:1apCwW4JO
>234
ルイボスティーは夏バテに効くのね。まさに健康茶w(゚o゚)w
前に某ラーメン屋で飲んだことあるから、味は大丈夫。好きな味。
ドクダミ茶がまだまだ残ってるから、地道に消費して次はルイボスティーいってみる。
情報ありがとう(v^-゚)
236病弱名無しさん:2009/07/06(月) 20:12:07 ID:THz2KWVMO
>>232
煮出して飲むハトムギも、どくだみも無効だった
お茶くらいで肌が綺麗になる人が羨ましいよ
237病弱名無しさん:2009/07/06(月) 22:28:41 ID:uYHaGJRv0
>>236
続けてみた?
自分はお茶じゃないけど、水を飲むようにしたら治ったよ。
その代わり、2,3ヶ月かかった。
たまに、1週間くらいで綺麗になったり効果出たりする人もいるけど
気長に続けてみたら?
238病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:22:06 ID:THz2KWVMO
>>237
勿論長く続けたよ〜
水も飲んでるけどあまりよくならなかった
基礎を変えてから、最近はかなり改善してきたけどね
やっぱり洗顔と保湿は大事なんだと思う
239病弱名無しさん:2009/07/06(月) 23:47:53 ID:THz2KWVMO
>>225
どのくらいの量で何日食べ続けたの?
240病弱名無しさん:2009/07/07(火) 21:10:07 ID:Kr+I/Liq0
>>239
卵ボーロに反応するなんて…
そこからして間違ってる
もっと他に野菜とかハトムギとか書いてるひといるのに。
241病弱名無しさん:2009/07/07(火) 22:02:52 ID:/C5H+2PwO
>>240
他のは試したからだよ
242病弱名無しさん:2009/07/07(火) 22:18:35 ID:OuPa+QepO
これから夏だから新陳代謝が高まる。水を沢山のんで新陳代謝を促せばいいんじゃないの。
243病弱名無しさん:2009/07/07(火) 23:06:29 ID:tsSAOmBXO
ニキビ治らなくて自棄になり、洗顔フォーム使わないで体洗う牛乳石鹸で顔一緒にあらってたら一ヶ月でスベスベになってワラタ
244病弱名無しさん:2009/07/07(火) 23:16:56 ID:/C5H+2PwO
>>243
それは誰もが考えて一度は試してることだよね
私には無効だったけど
良かったね
245病弱名無しさん:2009/07/07(火) 23:22:09 ID:GOzRlZ9z0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
にきび・にきび跡でにきこもり【142年目】 [美容]
にきび痕の赤み・色素沈着をなんとか改善するスレ 2 [美容整形]
男のニキビ治療 [男の美容・化粧]
胸・背中のニキビ・ブツブツ part13 [美容]
油を削減してにきびのない綺麗な肌を目指すA [美容]



掛け持ちしてやつがいるようだな
246名無し:2009/07/07(火) 23:36:29 ID:VgKYuJbnO
ドラッグストアなどで売っている〈ルミン〉は高いけど効いてる人多いよ。数ヶ月前にananで俳優の成宮も紹介してたけど。
247病弱名無しさん:2009/07/08(水) 00:19:34 ID:ej621Huei
成宮なんて悩んだことないリア充スーパーイケメンだろ
話にならない
248病弱名無しさん:2009/07/08(水) 00:58:16 ID:+f0OzTpcO
顔のニキビはよくなってきたけど、背中や胸は治らない。。
背中は跡がたくさんあるしもう嫌。
249名無し:2009/07/08(水) 00:58:26 ID:HBAtUnLSO
ウチの旦那は28歳で顔、首、背中のニキビが酷かったけど、ルミン続けてだいぶ良くなってきたよ?
250病弱名無しさん:2009/07/08(水) 02:11:25 ID:lXUyOVatO

中2〜中3で終わったかと思いきや高2から再発して高3の未だに治らない
何か中学ん時より頻繁に出来るようになった気がする…
痕も酷いし…
来年は大学なのに自分だけニキビ面とか死ねるorz
251病弱名無しさん:2009/07/08(水) 06:45:36 ID:1yqYFc3ZO
鼻の頭に一個だけ出来てる…さいあくだ〜
252病弱名無しさん:2009/07/08(水) 08:14:46 ID:FStxkW7IO
もう顔全体が油田みたいにニキビが吹き出しまくってたのに、最近急に治り始めた
顔面凶器レベルからとりあえずでこぼこがないくらい
皮膚科行けなくて使ってる薬とかもずっと市販品だし、寝る時間はだいたい2時頃なのに

なにが変わったんだ…?
253病弱名無しさん:2009/07/08(水) 10:16:06 ID:rx+QwliaO
>>252
季節
254病弱名無しさん:2009/07/08(水) 18:36:34 ID:lz5dL1YI0
ティーツリー配合の手作り石鹸を買って使ってみたら、ニキビが目に見えて減った。
販売日に急いでまとめ買いしたから今年いっぱいは安泰かな。
255病弱名無しさん:2009/07/08(水) 19:24:52 ID:XNpmgEbU0
>>250
俺も似たようなもの
最悪肌浪人でもしようかなとも考えてる
256病弱名無しさん:2009/07/08(水) 19:37:49 ID:FDItKYSR0
浪人して肌の治療に専念したって治らないから早まってはいけない
ソースは俺
257病弱名無しさん:2009/07/09(木) 19:57:52 ID:XzdxtuTLO
とりあえず男はオナ禁してみ
一週間あたりからだいぶ違う


あとプロアクティブの眞鍋うざい
あんなの吹き出物の域だろ
何がみんなと同じでしただ
258病弱名無しさん:2009/07/10(金) 01:10:26 ID:i/FGpE8u0
>>229さん

VEGAって何ですか?
その洗顔料使ってみたいんですけど。。
259病弱名無しさん:2009/07/10(金) 01:11:31 ID:JtSO3Itm0
サイコパワーの力を借りるんですね、分かります
260病弱名無しさん:2009/07/10(金) 01:48:45 ID:6TCr4whnP
先に言われてたw
261病弱名無しさん:2009/07/10(金) 05:09:13 ID:0fusOCXRO
262病弱名無しさん:2009/07/10(金) 10:43:30 ID:JPOtxgA60
>>251
同じだw

痛いし目立つし治りづらいし鼻の頭だけはほんと最悪。
263病弱名無しさん:2009/07/10(金) 12:54:58 ID:0gPBSAgtO
鼻って顔の中心だし一番高い所だから目立つよねorz
自分は最近顎のニキビが絶えない…
野菜食べまくって早く寝た日でも起きたら増えてる…
もう毎朝新しいニキビと出会う
264病弱名無しさん:2009/07/11(土) 01:13:58 ID:HWZFsl5wO
ニキビにスクラブって
拷問だろ
265病弱名無しさん:2009/07/11(土) 05:22:25 ID:iwLMvTEbO
耳の穴のニキビつぶしてやったよ。しかし血が出すぎなんだぜ
266病弱名無しさん:2009/07/11(土) 08:52:24 ID:kQJKluWpO
>>239
一週間くらい食い続けてたら肌の調子がよくなった
今も食べ続けてるけど食べる前より明らかにニキビできにくくなったよ。まぁ卵ボーロ自体安いしおいしいし一週間くらいなら試す価値はあるかも。
267病弱名無しさん:2009/07/11(土) 11:53:46 ID:kDxOTGlV0
>>256
忠告サンクス
やるだけやってみるわ
268病弱名無しさん:2009/07/11(土) 12:08:15 ID:KSix5Gda0
>>258さんへ

VEGAの商品は誰かの商品がないと買えないやつです。(いわゆるマルチ?)
結局は上の方の人だけが美味しい思いをするシステムですね…

これには納得できないけど商品が気に入ってるのでリピしてます。
化粧水とかラインで進めてくるけど ニキビ ニキビ跡 しわがメインなら洗顔とパックだけで
充分過ぎるくらい綺麗になりますよ!

VEGAマイナーなんですね ヨーガファイアーとかw笑ってしまった。懐かしい。

もし興味がおありならメールください!
269病弱名無しさん:2009/07/11(土) 20:16:39 ID:4iu27VpLO
思い切ってさっき皮膚科に行ってきました。
ファロム錠とダラシンを処方されました。
初めてなのにファロムってキツい気がするんですがwww
そんなに私はひどいのかwww

皆さんは皮膚科に初めて行かれた時、どんな薬を処方されましたか?
270病弱名無しさん:2009/07/12(日) 00:25:33 ID:XqZ/WEMB0
重要→Goo gle検索→告白2【誰?】【創価】【在日特権】【緒方県】
271病弱名無しさん:2009/07/12(日) 00:32:27 ID:uVPcb7sYO
あなか
272病弱名無しさん:2009/07/12(日) 10:24:43 ID:Mqlrx4ObO
大学いってもニキビに付きまとわれるとかまじ乙だわw

最近鼻の角質をまきこんでニキビできた。
273病弱名無しさん:2009/07/12(日) 23:58:33 ID:Bsg8ojDc0
俺は毎日夜の8時から一時間ジョギングをしている。
走る前には薄めた塩水をひとくち飲む。
走った後は毛穴が開いて老廃物が流れるので肌の調子がいい。
そして、就寝前にはビタミン剤を飲むようにしている。
274病弱名無しさん:2009/07/13(月) 12:56:10 ID:ZP/YAcS/0
俺も走ってた頃は肌の調子が良かったな
275病弱名無しさん:2009/07/13(月) 19:51:19 ID:kb8ncqwRO
顎のニキビできなくなってきた。今度はデコにできるようになってきた。
もうなんなのほんと、、、。眉の上とか下に、でかいのはできないけどちっちゃいのができる。
なんか肌ボロボロ。。
276病弱名無しさん:2009/07/13(月) 20:33:48 ID:Ui5nS9iZ0
運動っていいんだろうな。肌の代謝上がるし、健康面でも良いよね

277病弱名無しさん:2009/07/13(月) 21:28:39 ID:mx9Q+3iU0
今運動してるけど
せっかくつけた化粧水やらなんやらが汗ですぐ流れてしまってビミョー
汗拭きまくると乾燥するし
代謝は上がってるんだろうがな
278病弱名無しさん:2009/07/13(月) 23:19:58 ID:Ui5nS9iZ0
>>277
運動したあとは綺麗に汗や皮脂を洗い流して
それから化粧水とかつけないと…
279病弱名無しさん:2009/07/14(火) 20:54:03 ID:vqXt2Hrh0
>>278
運動したあとはキッチり落としてるつもりだけど
ジョギングとかランニングは数十分〜数時間やるから
運動してる最中がビミョーなんだよなあ
顔だけ汗でなければいいのに・・!
280病弱名無しさん:2009/07/15(水) 00:22:10 ID:7LRJo+Xj0
ミノマイシンは副作用が出たんですが、ミノマイシン以外の抗生物質は
何かありますか?
281病弱名無しさん:2009/07/15(水) 00:30:10 ID:HSehVCMmO
お酒やめたら、顎に吹き出物が大量発生!

なんでですかね?
282病弱名無しさん:2009/07/15(水) 02:49:10 ID:bhYt8JCFO
顎はストレスが原因だから、
禁酒によるストレスだと思います。

283病弱名無しさん:2009/07/15(水) 06:16:43 ID:g1VFgguIO
http://imepita.jp/20090714/799010
このニキビが1ヶ月ぐらい経っても治らない
ダラシン塗ってるのに
284病弱名無しさん:2009/07/15(水) 09:28:29 ID:R+/3NZhp0
似たような感じで一ヶ月くらい治らず膿も浮き上がってこないから
針でぶっ刺して力いっぱい押し出したら血と膿が混じったものが奥の方からブシュッと出てきたよ
お勧めするわけじゃないけど…
ちなみに潰したところはうっすら赤い跡が残ってる
日に日に薄くなってきてるとは思うけど…
そのままにしておいても治るわけじゃないと判断したから仕方なくやった
後悔はしていない
285病弱名無しさん:2009/07/15(水) 17:47:53 ID:Zyiy9jDS0
小4からニキビできてる俺が通りますよ
・・・プロアクティブって皆どう思う?
とりあえず今はダラシンtゲルを使ってる
まぁいろいろ使ったけど肌がかさかさになるからこれにしたんだけど
はっきり言って全然治らない

後ニキビを黄色くなってる奴はちょっとつぶしてるけど
跡残ったこがない・・・10年ぐらいたつと残るなんて事はないよね?
286病弱名無しさん:2009/07/15(水) 18:22:47 ID:0883MGWjO
携帯持ち込んで長風呂すんの飽きてきた。。
287病弱名無しさん:2009/07/15(水) 20:48:34 ID:7LRJo+Xj0
>>283
場所は変わってますか?移ってるんじゃないでしょうか?
ところで、薬の強さについてききたいのですが、
塗り薬では
ディフェリンゲル(新薬)
ダラシンTゲル
プロアクティブ
アクアチム(ローション)
硫黄カンフルローション
の中で強さはどうなってるんでしょうか?
288病弱名無しさん:2009/07/15(水) 20:49:09 ID:fW+maHgn0
>>284
自分もたまにそれやる。
赤い跡できるけど、凹凸になるわけじゃないし、日にちが経てば薄くなるor消えるから
うんともすんとも言わないのは出しちゃって良いとおも。
289病弱名無しさん:2009/07/15(水) 21:14:59 ID:dM8/poTzO
自然派化粧品使えよ
成分見てる?
学べよ!
水飲んで!ビタミンとって!パックして保湿!で、寝ろ!
290病弱名無しさん:2009/07/15(水) 22:12:39 ID:1RWg/e4cO
>>289
ウンコが抜けてる

ウンコして寝ろ!
291病弱名無しさん:2009/07/15(水) 22:36:52 ID:18KopanK0
アゴとかアゴ下にできるニキビ、ホルモンバランスの崩れだって聞いたんで
イソフラボンに頼ってみようと豆乳(味付きの飲みやすいヤツ)飲んでたら
ニキビができたことを忘れてたってくらいいつのまにかきれいさっぱり治ってた
292病弱名無しさん:2009/07/15(水) 22:37:37 ID:MDnAgSw90
とりあえず、油=ニキビに悪い って考えすてたほうがいい。

どうしようもなく油っぽい人は、とうぶんの間水洗顔のほうがいい。
水洗顔の後の保湿も忘れずに。

あと化粧水にはこだわった方がいいと思う。
プロアクティブの化粧水とクリームだけ使うのもいいと思う。

自分はアレッポのオリーブ石鹸使い出してから凄く調子いい。
500円ぐらいと安いし試す価値あると思います。
293病弱名無しさん:2009/07/15(水) 22:43:29 ID:MDnAgSw90
追記

自分の経験から、
おでこのニキビは原因不明。夏場に限っては冷房が原因。(そもそも冬にはできない)
頬・こめかみは皮脂のバランスの崩れ。
顎は、不規則な睡眠と食べすぎ。
294病弱名無しさん:2009/07/15(水) 22:51:01 ID:MDnAgSw90
しつこくてすいません・・・

背中や胸のニキビは、ボディーソープじゃなくて石鹸で洗えば治りやすいと思います。



上記のことで自分はキレイになったんで一応書いときました。(顔も)
皆さんのニキビが早く治りますように・・・


295病弱名無しさん:2009/07/15(水) 23:31:39 ID:YZX9MPWwO
>>289
しゅwwwうwwwぞwwwうwww
296病弱名無しさん:2009/07/15(水) 23:40:59 ID:b9QbNB81O
>>280
私はクラリス飲みましたよ!副作用は特になかったと思います。
297病弱名無しさん:2009/07/16(木) 00:15:28 ID:3F5bSV0WO
>>284
今日針で刺して潰した。久しぶりに快感を味わった。

>>287
こういう感じのニキビが左頬にも写メと同じ位置にできた。
貼った写メは右頬。
298病弱名無しさん:2009/07/16(木) 00:56:26 ID:MMfKkRGJO

ニキビ無い日が一日も無い
スキンケアはちゃんとやってるから後は生活習慣だな
299病弱名無しさん:2009/07/16(木) 01:03:23 ID:wzaWGHTTO
みんな的確なアドバイスするし、優しい人が多いね!
ニキビが顔じゅうあって痒かったり試行錯誤だったけど、今ニキビいっさいなくなった
300病弱名無しさん:2009/07/16(木) 01:09:33 ID:e5uzeGr00
油取り紙じゃなくて、ティッシュ使うのおすすめ。

301病弱名無しさん:2009/07/16(木) 10:54:52 ID:2OSbkKUpO
>>291 私も豆腐か納豆を毎日食べてたら顎のニキビできにくくなった!
まだ、できなくなったと気付いてから1ヶ月くらいだからまたできそうで怖いけど。
今は跡しか残ってない。跡もだんだん綺麗になってるし嬉しいw
302病弱名無しさん:2009/07/16(木) 14:31:06 ID:oLhULXGvO
大分よくなって来てたのに先日赤みのあるでかいやつが両頬と両顎の広範囲に大量発生…。
皮膚科行ったら飲み薬はフラビタン(5_c)とピドキサール(10_c)とミノマイシン(100_c)、塗り薬にアクアチムクリーム(1l)を一ヶ月分出された。
六日目だが効果はあまり感じない。塗り薬はダラシンの方が効いてた気がする。結構酷いニキビ面なんだがディフェリンは処方してもらったことないなぁ。
塗り薬なのかな?
かなり使ってみたいんだが。
上記の処方、みんな的にどう思う?
303病弱名無しさん:2009/07/16(木) 14:54:26 ID:/EmrPqi00
>>301
女性ホルモンと似た働きをするからかな。
男性ホルモン排出には運動したり入浴で汗をかく、ストレスを減らす、22〜26時は寝る、が一番いい。
一度男性ホルモン値が上がってしまった下がりにくい。

自分は排膿散及湯→荊芥連翹湯、桂枝茯苓丸加ヨクイニンでよくなったよ。ダラシンとか抗生物質は全然きかなかった。
体質でニキビできてるっぽい人は試す価値あるよ。ニキビで死にたいって人は排膿〜は絶対試してほしい。
最高に効くのはちゃんとお湯で液状のまずい汁にしてから空腹時に飲む事。食前30分前か食後二時間後くらい。

漢方でメジャーなものをまとめてみた。
・一番ヤバイ人、膿ニキビ、蓄膿症レベル
排膿散、排膿湯、排膿散及湯
・次にヤバイ人、鼻炎レベル
荊芥連翹湯、十味敗毒湯(どくだみ)
・生理前にヤバイ人(はとむぎ)
桂枝茯苓丸加ヨクイニン
・赤いニキビ
清上防風湯

304病弱名無しさん:2009/07/16(木) 15:48:50 ID:LwA68x4cO
お茶パックどうなのかな。お茶はニキビに聞くらしいので気になる
305病弱名無しさん:2009/07/16(木) 17:52:29 ID:qcOge/W4O
内蔵、胃腸が原因の場合皮膚科で薬出してもらえますか?
306病弱名無しさん:2009/07/16(木) 19:20:18 ID:ElUevP0g0
>>303さん
漢方に詳しいようなので、質問させて貰います。
抗生物質は副作用があるので、使えませんでした。
荊芥連翹湯、十味敗毒湯も副作用(肝臓への負担)があって、ダメだったので、
今は清上防風湯を飲んでます。1ヶ月ぐらい経ちますが、それほど効果が
なく、効いているのか分かりません。漢方はどのくらいの期間飲んで効果が
現れるのでしょうか?
307病弱名無しさん:2009/07/16(木) 21:49:24 ID:Ok1VKt8PO
>>306
横でスマンが、2、3ヶ月くらい。
最初に実感しだしたのは3週間後くらい。

あと、どんなニキビがどういう場所にできてる?
今飲んでるの、若い人の赤ニキビによく処方されるやつだけど。
308病弱名無しさん:2009/07/16(木) 21:59:02 ID:ElUevP0g0
ありがとうございます。
ニキビは頬と顎・フェイスラインです。額にもたまにできることもあります。
一応歳は18です。実際に赤いだけのニキビと赤くて腫れのあるニキビが
あります。
309病弱名無しさん:2009/07/17(金) 11:36:58 ID:bQmDtzd0O
>287
全部を使ったわけじゃないのだけれど、今まで使ったものの効果を比較してみた。 ディフェリンゲル>イオウカンフルローション>アクアチム。 ディフェリンは、ニキビには効いたけど、瞼がカッサカサになった。
ニキビ部分の角質を剥がして治すタイプだから、副作用としてニキビ以外の部分がカッサカサになることがあるらしい。
今はカサカサが怖くてディフェリン使ってない。
310病弱名無しさん:2009/07/17(金) 18:28:31 ID:J5WEMdy+0
ニキビというか吹き出物?だと思うんですが
鼻の穴の中にできました…こんな場所にできたの初めてなんですが
できるものなんですね…びっくりした…
311病弱名無しさん:2009/07/17(金) 18:41:57 ID:BVPA1HvUO
死ぬ前に一度イギリスに行ってみたい
でもにきびあるから人目が怖い。向こうの食事で荒れるかもしれないし
海外旅行行ける精神状態になりたい
312病弱名無しさん:2009/07/17(金) 19:01:14 ID:E8WNAITvO
>>303合う漢方に出会えていいね。
私は今だに出会えてないよ…

煎じ薬は値段も高いし、お金をドブに捨ててる状態だわ
313病弱名無しさん:2009/07/19(日) 16:59:13 ID:Qg2H/as50
>>304
緑茶パックお勧めだよ。
314病弱名無しさん:2009/07/20(月) 11:55:16 ID:DuFLpA91O
通りすがりですが…自分、6年以上にきびに悩んでるんだけど
毎朝手作りのにんじんジュース飲み始めたら2週間くらいでだいぶきれいになりました
病院とか化粧水とか色々試したけど治らなかったのにww

大きさにもよるけどにんじん3分の1個〜、りんご半分、水、氷、はちみつとレモン汁で作ってます
分量はテキトーに作ってるんで、自分で調整お願いします
試す価値はあると思うんで、気が向いたらドウゾ。既出だったらごめんなさい

あと化粧水はウィラードウォーターがいい感じでした
315病弱名無しさん:2009/07/20(月) 12:46:18 ID:YElAq+ntO
自分は最近、洗顔朝夜の2回して、化粧水などなにも付けないでいます。これってやはり肌に悪いですか?
316病弱名無しさん:2009/07/20(月) 14:07:35 ID:cVbrkbcBO
>>313本当?試したいな〜。
詳しいやり方調べたんだけどよくわからなくて、良かったらやり方教えて下さいorz
317病弱名無しさん:2009/07/20(月) 14:43:21 ID:fS1H7YmF0
人によって効くのが違うけど、ビタミンbのサプリは結構効いた。
安いし、やってみる価値はあると思う。
318病弱名無しさん:2009/07/20(月) 14:59:20 ID:9UZeTRerO
3日間我慢して飯食わずに水だけ飲んでみな。1日二リットルは飲む事。体の中の老廃物が流されて綺麗になるから。


あっというまにニキビ治るぜ。それと汗を出来るだけかけ。洗顔も忘れずにな。
319病弱名無しさん:2009/07/20(月) 15:47:44 ID:e0avde1vO
水飲むのって良いんだ
お茶なら結構飲んでる
肌は元々綺麗でニキビ以外の肌は綺麗だから何か悔しいわ…
320病弱名無しさん:2009/07/20(月) 16:16:17 ID:PgbGDZCP0
>>318
飯食ったらまた元に戻るの?
321病弱名無しさん:2009/07/20(月) 18:45:20 ID:fbYT+8TYP
超ピザデブの奴でも、やたら肌がツルツルして綺麗なデブっているよな・・・
ああいう奴何なんだよ・・・
322病弱名無しさん:2009/07/20(月) 20:18:38 ID:hJlYxhHqO
>>321
若い人のニキビはわからないけど、大人ニキビってたいてい痩せ気味の人が多い気がする
323病弱名無しさん:2009/07/21(火) 00:15:37 ID:fJ20ejuO0
>>321
だよな
デブって肌のキメこまかそうだし色白だし
ビミョーにうらやましい
324病弱名無しさん:2009/07/21(火) 00:34:28 ID:Dx5EDYhTO
スマスマでモデルが、ニキビがある時は朝の洗顔はしないで化粧水で拭き取るだけにしたら治ったって言ってた
325病弱名無しさん:2009/07/21(火) 00:42:29 ID:NceYkfxO0
>>316
粉末緑茶:小麦粉=2:1の割合を水で溶いて顔に塗るだけ。
水は多すぎるとパック垂れるし少ないと伸びないから
ちょうどいいねっとり具合に調節して。
10分くらい置いたら冷水で洗い流していつものスキンケアを。
置き過ぎるとカピカピになって大変なことになるから気をつけてね。

ただ小麦粉でアレルギー出る人もいるみたいだからパッチテスト忘れずに。
とりあえず1週間毎日続けてみて。絶対肌明るくなるから。
長文スマソ。
326病弱名無しさん:2009/07/21(火) 16:21:16 ID:SWYR9axC0
ここに白ニキビ・黒にきびなら芯だしがいいって
書いてあるけどどうなの??
芯だしやったら普通悪化するよね??
http://www.sappho.co.jp/bihada/kougi/kougi_249.html
327病弱名無しさん:2009/07/21(火) 16:56:52 ID:kcvf8BScO
肩、二の腕にかけてニキビがすごいんですが
似たような人いますか?

肌露出できないよ…
328病弱名無しさん:2009/07/21(火) 21:44:23 ID:eNoHPVKXO
太ればニキビ跡とか毛穴の開きまっしになる?
329病弱名無しさん:2009/07/22(水) 01:07:01 ID:UHqkuwCy0
>>327
ノシ
もう新規できるし跡は赤みどころかシミみたいになってるし
人前で脱げない
330病弱名無しさん:2009/07/22(水) 11:15:44 ID:Sae+zC/UO
>>329
顔にニキビができるよりまっし。
自分は顔以外は凄く綺麗でニキビなし。でも顔だけかなりあります。
331病弱名無しさん:2009/07/22(水) 11:25:23 ID:ULRHrRp+0
>>330
俺もそうだ。顔はメチャクチャなのに体はスベスベ。

高級ソープの風俗嬢に「肌がすごく綺麗ね」って言われた。
一方安い地元のデリヘル嬢は「顔のニキビひどいねぇ〜」と言いやがった(´・ω・`)

「なるほどこういうとこに料金の差があるのね」と納得した次第。
332病弱名無しさん:2009/07/22(水) 12:15:41 ID:iTO4XPp4O

夜寝るのが早いか遅いかだけで肌の調子が全然違う
AM3時以降に寝た日は顔中吹き出物だらけ
大体は1〜2日で治るけどたまに1週間かかるのもあるorz
あと自分の場合冷え性で代謝が悪いせいもあるな
333病弱名無しさん:2009/07/22(水) 15:00:34 ID:qMsWRBWA0
>>330
顔もなんだよチクショー
背中は化粧で隠せないから困る
334病弱名無しさん:2009/07/23(木) 12:10:59 ID:8IyhlQTfi
なんか皮膚科行くとストレス取れる
こんなことどんな親友にも言えない
キャラ的に気にしてないように見せてるし
335病弱名無しさん:2009/07/23(木) 12:23:15 ID:21P1CcddO
胸のニキビは跡残らないのに背中は跡だらけ。
どういうこっちゃ。
336病弱名無しさん:2009/07/23(木) 13:07:41 ID:sxaTWGCyO
>>327
わたしも。前よりは綺麗になったけど、今は二の腕の後ろ側が赤くプツプツが出来て、顔もニキビで鬱だけど後ろも腕のニキビで前も後ろも視線が怖いorz
337病弱名無しさん:2009/07/23(木) 16:39:59 ID:iYBKdZOwO
顔の皮膚が薄いせいかすぐ肌荒れるorz
338病弱名無しさん:2009/07/23(木) 17:21:11 ID:Q+e8PQk3Q
>>337
肌薄いと普通荒れにくいらしいよ。
普通荒れにくいから治りも遅いらしい。
ソースは元美容部員の母上
339病弱名無しさん:2009/07/23(木) 17:48:27 ID:iYBKdZOwO
>>338
そうなの?
何か免疫力が低いんだよね
整髪料とかファンデですぐ荒れる…
340病弱名無しさん:2009/07/23(木) 18:42:53 ID:v+Fqo5M2O
朝鼻の左下に吹き出物が出来ててビリビリして最悪だった
で今は鼻の右下に吹き出物出来てビリビリするorz
朝とか昼間にわずか3時間くらいで発生して巨大化するとかもう死にたい
ビリビリするしイライラするわでテスト勉強する気もしない…
341病弱名無しさん:2009/07/23(木) 19:09:24 ID:IThB4u8fO
23才男です

俺も口の回りにばっかりできる
とくに鼻と口の間にブツブツ出来てどう見ても気持ち悪い

口の回りって胃腸が原因だっけ?確かに便秘ぎみなんだよなぁ。最近野菜とかも食べてるのに…

悪化が怖くてヒゲがそれないからいつも無精ヒゲ。

塗り薬も使ってるし柔らかい泡で洗顔してるし清潔なタオルで拭いてるし早寝早起きしてるし体も動かしてるし油物もひかえてる。

もういやだ…せめて普通に頬に出来てくれ

あーーーーー
342病弱名無しさん:2009/07/23(木) 19:50:18 ID:v+Fqo5M2O
>>341
ストレスが原因というのもあるけど、ストレス溜めるなと言う方が無茶だよね(・ω・`)

>>342
俺が初めて言った安めのソープの子は仕事とはいえニキビ気にしない感あって嬉しかった
343病弱名無しさん:2009/07/23(木) 20:20:46 ID:vZ764j1OP
ストレスが原因で、ストレスを溜めない事が重要なんて
あなたのニキビの原因は、息吸ってるからです、息を止めたら治りますよ
って言ってるのと同じようなもんだ
344病弱名無しさん:2009/07/24(金) 00:38:55 ID:FUOcfXmP0
だれうまw
345病弱名無しさん:2009/07/24(金) 02:20:21 ID:ocQPkriNO
頬にあるニキビは何が原因なんでしょうか?
かなり赤いんでスゴく気になるんですが…
346病弱名無しさん:2009/07/24(金) 03:50:14 ID:rP6oWm71O
>>306
まだ見てるかな?
胃腸、抵抗力が弱そうなんで
半夏瀉心湯、黄連解毒湯とかそれを改善する漢方や改善策を試してみるといいと思う。
あと、自分のキャパ超えて食べ物食べてるから胃腸がオーバーヒートしてんのかも。
脂っこいもの、辛い物好きだったり大食いだったりとか、単純に胃腸の働きが体質的に悪いとかで。漢方的には内蔵の熱は上半身に出るって考え方だから
十味〜は合わなかったみたいだけど
身体の熱を冷ます効果があるので
効果の穏やかなどくだみ茶、ハトムギもいいと思うよ。
しばらくは熱を冷ます食べ物を積極的に取るといい。
あとは水飲んで運動と風呂で汗かいて男性ホルモン排出。

それと、ニキビのできる位置が昔と変わってきてる自覚あるならフェイスラインにできるし
大人のニキビになってきたんじゃないかな。化粧品の変え時かと。
347病弱名無しさん:2009/07/24(金) 07:55:30 ID:I0Gzq9l1O
頬のこもりにきびが痒い…
冷やすのがいいらしいが、冷えピタ貼ったら鎮静するだろうか。
348病弱名無しさん:2009/07/24(金) 09:49:16 ID:rP6oWm71O
>>347
冷えピタの接着面の素材によっては荒れそう。
清潔なタオルをあてるとか、
氷をティッシュにくるんであてるとか。
もうできてないけど
昔は熱持ったニキビできたら適度に冷やしてたな。
日焼け後のケアじゃないけど肌を冷やすとメラニンの生成が抑制されるし、跡に残りにくくなると思う。
あとニキビできてた期間にビタミンC摂取。
その時のケアが跡を残りにくくするのに重要だよ。
349病弱名無しさん:2009/07/24(金) 11:19:28 ID:I0Gzq9l1O
>>348
ありがとう。
とりあえずビタミンC取って清潔なタオルで冷やしてみるわ。
花が咲く前に跡なく枯れることを祈る。
350病弱名無しさん:2009/07/24(金) 11:26:55 ID:98coI5WnO
頬のニキビがまた一段とふえだした…
毎夜ちゃんと泡洗顔してるしビタミンcだって朝夕と取ってるのになんでかなorz
351病弱名無しさん:2009/07/24(金) 14:58:40 ID:s+DATv3HO
3日間断食して水のみ1日最低二リットル位飲んで体の中から老廃物出せ。

さらさらになって不思議なようにすぐに治るぜ。
352病弱名無しさん:2009/07/24(金) 15:05:25 ID:jwvDTgdqO
>>351
マジ?
353病弱名無しさん:2009/07/24(金) 19:37:36 ID:ocQPkriNO
>>351
本当ですか?
本当なら明日から即始めます。
354病弱名無しさん:2009/07/24(金) 19:49:22 ID:0kbkMGJgO
治ったとしても一時的だろ
ずっと断食するわけにもいかんし、しかもこんな時期に…
355病弱名無しさん:2009/07/24(金) 20:28:32 ID:d1u8l2Do0
さっき初めて母親にニキビなくなったねって言われた!!
中2のころからニキビに悩んでたんだけど(現在高3男)
皮膚科に1ヶ月に2回で5ヶ月くらい続けてみても完全には直らない・・・
本間に塞ぎこんでたんだけど
皮膚科の先生に「スポーツしてる」って言われてたことが頭から離れず
なんで先生はそんなこと聞いたんじゃろって考えて自分なりの結論を出したよ
一言で言うと「油」が原因やね
そして水洗いして気付いたんだけど、結構顔って油に覆われてるんやね
その油がなくなるまで軽くこする程度に水洗いしたらかなり綺麗になったよ
てか今まで使ってきたにきびの薬のせいで逆に跡が残ってるし・・・

水洗いお勧め!
で、気をつけることはしっかり顔の油を落とすこと

にきび系のスレではお世話になったので一応報告しときます。
騙されたと思って油を削ぎ落とす気持ちで顔を洗ってください。
僕の場合は顔の油が気になったつどに顔を洗ってるんで
一日4回くらい洗ってると思います。
356病弱名無しさん:2009/07/24(金) 23:58:43 ID:f0ShTwSK0
また、食べ始めたら出来る・・・
357病弱名無しさん:2009/07/25(土) 01:16:57 ID:DdL6SWGHO
自分も水っていうか超ぬるま湯洗顔にしてからニキビなくなったんだけど
食生活最悪だし寝るの遅いし起きるの遅いし肌に悪いことばかりしてたのに治った。
>>355も言ってるけど、水洗顔ほんとにいいのかも。
ちなみに他には化粧水を ヘチマだかアロエだかの500ミリリットルくらいで400円くらいのやっすいのに変えた。
手でつけるのめんどくさくなってきたからコットンでヒタヒタヒタヒタひたすらつけてる。
朝の洗顔はてきとー。ぬるま湯でパシャパシャして水でシメて朝の肌の綺麗さを鏡で楽しむw
朝って肌綺麗じゃない?
358病弱名無しさん:2009/07/25(土) 10:40:14 ID:kgzOmFZ/O
ちゃんと洗顔しないと次の日脂がやばい
359病弱名無しさん:2009/07/25(土) 12:54:58 ID:ftMk45eeO
>>355
1日4回水で顔を洗うと乾燥しない?特に冬場とか。
360病弱名無しさん:2009/07/25(土) 15:18:58 ID:uuCQzLkv0
数々の治療薬から化粧・洗顔料までのニキビケア体験談

http://nikibicare01.web.fc2.com/
361病弱名無しさん:2009/07/25(土) 15:36:22 ID:CUXLT85U0
>>359
うん乾燥するけど
苦肉の策って感じかな

乾燥したら痒くなるけど
ここさえ乗り切れば綺麗な肌が手に入るんだ!
って思いながら極力肌には触らないように頑張ったよ
362病弱名無しさん:2009/07/25(土) 17:18:08 ID:ftMk45eeO
>>361
ありがとう。試してみる。
363病弱名無しさん:2009/07/26(日) 10:44:59 ID:BwoLwBo4O
水洗いでよくなる人って
洗顔料合ってなかったのが原因て事だよね。

自分は皮脂詰まって駄目だな。メイクもするし。
でもぬるま湯で汚れの7割くらいは落ちるらしいね。水溶性のものだけだけど。
364病弱名無しさん:2009/07/26(日) 16:05:12 ID:QIb9mCkRO
自分の場合、口を動かして頬の皮膚を突っ張らせると、ニキビ跡や毛穴の開きが減少されて見えます。
フェイスリフトやってみる価値があると言うことでしょうか?
365病弱名無しさん:2009/07/26(日) 16:05:36 ID:9PUI+dqc0
『にきび家系の私でも治った!
管理栄養士の30日間にきび永久撲滅プログラム』
試した人いる?
366病弱名無しさん:2009/07/26(日) 22:04:40 ID:GKKZtk+O0
これ、本当ににきびか って思ってきた今日この頃
367病弱名無しさん:2009/07/27(月) 02:52:43 ID:tyOoBcwxO
たんぱん
368病弱名無しさん:2009/07/27(月) 13:54:40 ID:pRxUUJkr0
369病弱名無しさん:2009/07/27(月) 20:08:09 ID:pRxUUJkr0
370病弱名無しさん:2009/07/28(火) 20:05:43 ID:g8n2hKNY0
>>369
それって自分の写真?
それとも無転?無転ってヤバいよ。警察に逮捕された人も知り合いにいる
し、本人が知ったら大変。
ロン毛の男の子はまあまあイケメンのような気がする
371病弱名無しさん:2009/07/28(火) 23:06:03 ID:l8s2ToIzO
タソパソマソ回避
372病弱名無しさん:2009/07/29(水) 09:19:34 ID:uaTzRt+/0
>>369
なんというDQN
373病弱名無しさん:2009/07/29(水) 11:01:53 ID:T2TKdWhs0
>>371
短パン










374病弱名無しさん:2009/07/29(水) 21:43:48 ID:T2TKdWhs0
短パンマン参上















375病弱名無しさん:2009/07/29(水) 23:16:37 ID:uq4SIphvO

ニキビ出来てない所の肌は基本的に綺麗だから何か悔しい…
ニキビさえ無ければ美肌なのにorz
376病弱名無しさん:2009/07/29(水) 23:32:24 ID:SXzPEz6YP
同じ顔なのに、口の周りには出来て、顔の半分から上は出来ないとか
同じ顔の皮膚でなんでこんな格差が出来るんだと納得出来ないものがあるw
377病弱名無しさん:2009/07/30(木) 04:25:45 ID:o44dcWwTO
ニキビ綺麗に治ってきたから調子乗って昼飯にケンタッキーと夕飯にマック食べたらニキビ4コくらいできた。自分のばか。
378病弱名無しさん:2009/07/30(木) 20:55:58 ID:pWlRYBLG0
>>377
やっぱり脂っこい食事が良くない、ということが
分かったね。
379病弱名無しさん:2009/07/30(木) 22:35:01 ID:7tU/xqZb0
自分は食事制限ついでに油ものやめたけど
オイリーもニキビも治らないよ・・
380病弱名無しさん:2009/07/30(木) 23:12:15 ID:c+aZXK590


ナリスの高いラインのケアでふき取り パックやら
水分と保湿がばっちりだと顔を掻かないので
すごく調子がよかったよ

冬場使っただけで今使ってないけどまたブツブツ出てきた
あと焼酎でコットンパックした時もまぁまぁ治ったんだけど
381病弱名無しさん:2009/07/31(金) 09:56:58 ID:62Gnxt1eO
>>325亀だけど、ありがとう!
早速試してみます。
382病弱名無しさん:2009/07/31(金) 12:12:56 ID:p7KNv0ijO
普段はニキビができないのに1年に数回、口の下に馬鹿でかいのができる。
痛くて、針で刺したくなる黄色いのが3個位合体したやつ。
ひんやり成分が入った化粧水でコットンパッティングしてるのに、さっぱり治らないorz
383病弱名無しさん:2009/07/31(金) 18:25:14 ID:0OaLs/cO0
>>382
一年に数回ね・・・

私は1週間に1個はできる。。自慢じゃないけど
384病弱名無しさん:2009/08/01(土) 00:43:15 ID:WLAWLU6+O
>>379
オイリー肌の原因は主に中性脂肪。
炭水化物やビール、甘いものを取りすぎてると血中濃度が高くなって皮脂増加。
ビタミンB1の不足も皮脂が増える原因。
あとは男性ホルモン過剰。汗をかいて排出するか、ストレスをためない。
冷え症も関係あるよ。

あとは日ごろのスキンケアだね。
オリーブ油や椿油なんかに入ってるオレイン酸はニキビのエサになるから成分気にして、入ってたら、使わないようにする。
385病弱名無しさん:2009/08/01(土) 01:38:39 ID:+bTHzElqO
ネットで調べたらシャワーで顔を流すのは良くないとのことなので。手ですすいでみました。肌乾燥してないです。熱いお湯ってのも肌にかなり負担になるみたいですよ。 これからは手ですすいでいきます。
386病弱名無しさん:2009/08/01(土) 01:43:08 ID:+bTHzElqO
あとさニキビあるとどうしても洗顔時間長くしてしまう。治れーと思ってさ。洗顔長いと肌に負担なるのわかってるのにね・・・・ 水だけで汚れってかなり落ちるらしいし、泡つけるくらいでいいんだよね。
387病弱名無しさん:2009/08/01(土) 04:49:23 ID:NuDTy0roO
水だけじゃ汚れは殆ど落ちないよ
388病弱名無しさん:2009/08/01(土) 07:27:06 ID:0v3B2X+VO
大人ニキビは老廃物が溜まっているのが原因と言うが(ペアA錠の説明)
汗を流し老廃物を出そうとすると毛穴が詰まって炎症=ニキビ
まさに八方塞がりですね(´∀`)
389病弱名無しさん:2009/08/01(土) 09:12:00 ID:L2wJVEv5O
持病が潰瘍性大腸炎だから…吹き出物がない時の方が珍しい。
390病弱名無しさん:2009/08/01(土) 13:07:28 ID:ZkKTxRqh0
最近女の子と接する機会増えたから本格的にニキビ消したいな
夜更かしと脂物とオナニーの摂取を極限まで控えたい…
オナ禁で美容ってのは関係無いのかもしんないけど、もう心理的にオナ禁しないとダメになってしまった
391病弱名無しさん:2009/08/01(土) 15:12:51 ID:6ZSzaRib0
>>386
水で水溶性の汚れは落ちるけど
脂溶性は落ちないよ。脂って温度低いと固まっちゃうから。
脂を落とすなら、37〜49度位のぬるま湯で皮脂を溶かしだしながら
洗浄料をつけて除去しないと。

あと、洗顔しない方が調子良い人は、洗顔料変えた方がいいよ。
石けんカスは肌にこびりつくから、ソープフリー処方のものとか
粘土なんかの泡立たないもののが良いかもしれない。

あと栄養も侮れない。ストレス自覚してる人はとにかくビタミンC摂取。
活性酸素を抑制するし、肌のターンオーバーも良くなる。
392病弱名無しさん:2009/08/01(土) 17:10:21 ID:g7RJEtRn0
>>391
49℃はぬるま湯ではない気がします><
393病弱名無しさん:2009/08/01(土) 17:20:00 ID:BQN7VhPA0
数々の治療薬から化粧・洗顔料までのニキビケア体験談

http://nikibicare01.web.fc2.com/
394病弱名無しさん:2009/08/01(土) 21:58:11 ID:a9Ra70XH0
ニキビ跡はなかなか治りませんね。

ケミカルピーリングも大きな凸凹には効果なし。

しかし、レーザー治療ならニキビ跡もかなり良くなるそうです。

その名は「フラクショナル炭酸ガスレーザー」。

肌の負担も意外に軽いんですよ。


ニキビ跡にはレーザー治療が最も効果的
http://3050bill.seesaa.net/article/124706166.html
395病弱名無しさん:2009/08/02(日) 06:30:10 ID:tRTiD47zO
男です。背中にふきでものが常にできるのですが、何かいいアドバイスはあるでしょうか?いいサプリメント等はあるのでしょうか?
椅子によしかかると痛いです…or2
396病弱名無しさん:2009/08/02(日) 18:20:41 ID:EOvn265C0
>>395
ニキビ用のボディソープにする
ニキビ用のボディスプレー使う
リンスの後に顔と体洗う。
397病弱名無しさん:2009/08/02(日) 22:07:50 ID:c4PdZTtkO
ディフェリンゲルのおかげかここなん年も悩んでいたニキビが大分減ってきました
でも痕がかなり残ってるどうしよう
398病弱名無しさん:2009/08/02(日) 23:06:39 ID:A01zGWMn0
生理前になると必ず口の周りにたくさんにニキビができていたんですがチューンメーカーの甘草エキスを使い出してからはほとんどできません。
肌の調子がかなりいいです。
399病弱名無しさん:2009/08/03(月) 00:48:51 ID:6SItmEd0O
高校3年の男です。
夜の洗顔は弱酸性の洗顔材で、朝の洗顔は日中のテカリを抑えるために、CMでやっているDoveのオレンジの洗顔材を使っているのですが、これはマズいことですか?

また、ニキビ跡を少しずつでも治す方法ないですか?
400病弱名無しさん:2009/08/03(月) 01:17:10 ID:w9Jao6VGO
ニキビを治療したいのですが、どこの皮膚科に行こうか、悩んでいます。

仙台で、オススメの皮膚科を教えて下さい。

お願いします
401mm:2009/08/03(月) 01:55:00 ID:JdCf3O1V0
うん
402病弱名無しさん:2009/08/03(月) 04:18:13 ID:l6I7yUDSO
>>396
ニキビ用のボディシャンプーなんてあるんですね!
ありがとうございました!探して見ます!
403病弱名無しさん:2009/08/03(月) 08:30:15 ID:6ylXcb/UO
ニキビのまわりが半径8ミリくらい盛り上がってるっていうか
腫れてる?んだけどこれなんだろう。。
赤くなってるわけではないんだけど。
404病弱名無しさん:2009/08/03(月) 09:50:05 ID:31IrKBYHO
>>399
毛穴につまりにくい洗顔料使った方がいいよ。普通の使うと毛穴詰まりやすいから。体質的に。
ニキビが〜って書いてるかノンコメドジェニックテスト済みって書いてるやつね。

ニキビ跡気になるならピーリング石鹸と保湿、身体にも肌にもビタミンC入れる
日焼け止めや帽子で紫外線予防が必要。
405病弱名無しさん:2009/08/03(月) 11:00:16 ID:6SItmEd0O
>>404
ビタミンCはジュースのCCレモンでもいいんですかね?

オイリー肌でニキビがある顔にオススメの保湿商品は何かありますか?
406病弱名無しさん:2009/08/03(月) 13:03:21 ID:ZD4LVBYD0
何をやっても効かない、なんていう人もいるけど
あきらめちゃダメ。探せば、高くなくて
必ず自分に合ったモノはあるよ。

http://www.pretty-style.com/cosme/
407病弱名無しさん:2009/08/03(月) 14:50:04 ID:31IrKBYHO
>>405
コスパ考えたらアスコルビン酸。あとハイチオール(ハイチオールは病院で貰える)。
食べ物ならビタミンCの爆弾って言われてローズヒップティーとか美白効果あるハトムギ。

化粧品は人によるだろうからサンプルをとにかく試す。痒くならない、つっぱらないで潤うものをきちんと探すといいよ。
NOVとオードムーゲはネットで無料サンプルもらえるし
他もスターターキット試すのもいいと思う。
ニキビ用で美白効果もある安いやつなら肌美精、アクアレーベルがあるかな。
あとはビタミンC原液を部分使用とか。
408病弱名無しさん:2009/08/03(月) 16:54:03 ID:y8Mgov7gO
半身浴でだいぶ良くなった
409病弱名無しさん:2009/08/03(月) 20:42:18 ID:6qNWoJ/R0
クロロフィル石鹸使ってみたんだけどすげー良くなった。
顔と背中にあったニキビがだんだん消えてきた
410病弱名無しさん:2009/08/03(月) 21:15:04 ID:E4mhKODi0
こめかみのニキがこもりニキビで
コメド出ししてるんだけど、まったくもって出てこない…。
針で探ってるんだけどどこにもいない…
411病弱名無しさん:2009/08/03(月) 22:07:14 ID:6SItmEd0O
洗顔を洗い流すときのシャワーの強さは強い方がいいですか?弱い方がいいですか?
412病弱名無しさん:2009/08/04(火) 00:06:47 ID:LynDabcy0
直接顔に当ててんの?w
413病弱名無しさん:2009/08/04(火) 01:03:51 ID:KZs8B4NqO
ディフェリンが良い
保湿していれば乾燥は問題なし
414病弱名無しさん:2009/08/04(火) 06:14:39 ID:UcsZ0qXHO
誰かブライダルレッドドロップっていう美容液試された方いませんか?
ググってみたけど口コミが一切出てこない…
宣伝文句とかなんか胡散臭いけどもし本当なら…と思ってしまう。
もういい加減ニキビとさよならしたいよ。
415病弱名無しさん:2009/08/04(火) 08:55:22 ID:SFLiJ+liO
ネイチャーメイドのマルチビタミン&ミネラル、大豆イソフラボン、亜鉛を毎日飲んでるんだが、飲みすぎかな?
3食きっちり食べて、海苔とかも少しずつ食べてるから栄養過多が心配だ。
416病弱名無しさん:2009/08/04(火) 10:01:58 ID:Rfhi0hWZO
>>411
弱い方がいいんじゃない?ぬるま湯だよ
417病弱名無しさん:2009/08/04(火) 10:02:15 ID:fKwC56ZQO
私もディフェリン使ってから大分よくなった。1ヶ月に1本のペースで使ってます。
418病弱名無しさん:2009/08/04(火) 11:46:03 ID:gaKKZk3SO
寝てる時にニキビガリッとしちゃってかさぶたになってるんだけど取らない方がいい?
419病弱名無しさん:2009/08/04(火) 16:25:42 ID:HN1C251E0
絶対に取るなよ
420病弱名無しさん:2009/08/05(水) 06:41:12 ID:+Knyvo5qO
にきびは触るなが基本でしょうよ
421病弱名無しさん:2009/08/05(水) 15:16:35 ID:ANq6NOHi0
数々の治療薬から化粧・洗顔料までのニキビケア体験談
http://nikibicare01.web.fc2.com/

元サプリ屋社員が暴露するサプリメントの真実
http://supplementjp.web.fc2.com/
422病弱名無しさん:2009/08/05(水) 19:42:00 ID:0cyeC3sBO

今にも膿が飛び出しそうなやつが5個位あって押し出したい衝動にかられてる
423病弱名無しさん:2009/08/05(水) 20:01:33 ID:l3yphYq1O
>>415
海藻類はニキビに良くないって聞いたことがあるから海苔は良くないかも
424病弱名無しさん:2009/08/06(木) 00:00:45 ID:ct6T4Ge8O
>>412
そうですけど何か?
425病弱名無しさん:2009/08/06(木) 07:14:20 ID:BRJC3WhyO
>>422
そうゆうのは大きくなる前に押し出した方が良いよ
426病弱名無しさん:2009/08/06(木) 15:45:02 ID:65rTLWO20
なんでいつもいつも忘れた頃に
鼻の頭にだけ大きなニキビができるの。泣きたい。
427病弱名無しさん:2009/08/06(木) 22:39:00 ID:q0q96DFs0
顎ラインと背中に出来てたがリンスをしなくなってからよくなってきた@一週間経過

既知だと思うがリンスはよく洗ったとしても体や髪に残るからにきびの原因になる
金はかからないから試してみてくれ
428病弱名無しさん:2009/08/07(金) 00:05:17 ID:Z7RNLm8X0
このスレ最初から読み返してたら
卵ボーロが無性に食べたくなったよ…
明日絶対買ってくる!!!
429病弱名無しさん:2009/08/07(金) 05:21:57 ID:v6sz+DrSO
アイスノンにタオル巻いて、頬をつけて寝てみ!

翌日に効果が出てるよ!まず凸凹が引いた!

今は無添加石鹸+ビタミンC+アイスノンで

かなり綺麗になったよ!
430病弱名無しさん:2009/08/07(金) 10:49:34 ID:IrCdtjWEO
最近、口の周りにニキビができるんだが、なぜ?
431病弱名無しさん:2009/08/07(金) 11:11:24 ID:XLAyBsMp0
>>430
性格悪いでしょ?
ニキビのヒトってみんなそう
432病弱名無しさん:2009/08/07(金) 11:32:44 ID:qYrQcGKvO
にきびって胃下垂関係ない?
ガリで下っ腹でたりしてない?
433病弱名無しさん:2009/08/07(金) 15:06:57 ID:9DReJe6U0
プロアクティブも駄目だった
434病弱名無しさん:2009/08/07(金) 23:27:07 ID:nVKah9faO
最近みなさんは培養表皮とか受けようと考えたことないですか?
435病弱名無しさん:2009/08/07(金) 23:38:32 ID:XLAyBsMp0
>>432-434
やっぱりそうなんだ^^
だいぶ性格わるいんですね^^
冗談は顔だけにしとけよ、きもちわるい^^
436病弱名無しさん:2009/08/09(日) 00:58:35 ID:DhFMA8AF0
食べ物と運動の改善、あとは清潔にすれば大丈夫なんじゃないの?
437病弱名無しさん:2009/08/09(日) 22:52:47 ID:qoKEhS1bO
たん
438病弱名無しさん:2009/08/10(月) 10:46:34 ID:UsXlZzh4O
>>429肌が真っ赤になりそう…
439病弱名無しさん:2009/08/10(月) 17:06:40 ID:NHFucd730
http://imepita.jp/20090810/593180

どうしたらなおる??
440病弱名無しさん:2009/08/10(月) 19:16:22 ID:dHYOww4SO
今日みたいにジメジメベタベタしてると悪化するんだよなぁ。
体に熱こもるみたいになるとダメだ。
441病弱名無しさん:2009/08/10(月) 23:53:22 ID:r4aRv+nx0
かれこれ7年間フェイスラインのニキビと格闘してきた。
シャンプーをCOTAに変えて3週間弱、
出来てたニキビは静まったし、新しいのも出来なくなった。

いままでシャンプーの洗い残しがないように気をつけてたけど
そもそも肌に合ってなかったのかも。
442病弱名無しさん:2009/08/11(火) 00:29:17 ID:JldGHCfkO
ニキビって体質が原因だよな
食事、生活改善とか清潔にするとかほとんど意味ない
443病弱名無しさん:2009/08/11(火) 03:33:09 ID:yIb/GQjSO
キズ薬を浸したコットンで顔ふくと白くなるよ。赤みひどいときやってるんだけど、これってよくないのかなぁ? やり続けたら白くなって赤み消えるかな? マイケルの顔面漂白みたいな
444病弱名無しさん:2009/08/11(火) 12:40:52 ID:RQWJJsOD0
遺伝子工学の進展を期待する。
445病弱名無しさん:2009/08/11(火) 12:42:18 ID:RQWJJsOD0
にきび薬にかかわっている会社が全部詐欺に見える件
446病弱名無しさん:2009/08/11(火) 23:11:02 ID:GkxFeGLnO
にきびのびきに
447病弱名無しさん:2009/08/11(火) 23:26:44 ID:ci7SjToX0
448病弱名無しさん:2009/08/12(水) 00:04:04 ID:/lYjzg/JO
ニキビって辛いな

俺もみなさんも治るといいね

449病弱名無しさん:2009/08/12(水) 01:04:57 ID:N/menz4B0
>>432
自分ガリで下っ腹でてるorz
関係あるのかな
450病弱名無しさん:2009/08/12(水) 03:08:19 ID:4wE8BF9m0
上半身ガリ下腹ぽっこり下半身デブだわ
451病弱名無しさん:2009/08/12(水) 16:42:38 ID:DCopuApQO
顎ニキビ全然できなくなってたのに最近またできてきた。
朝の水洗顔を石鹸洗顔に戻したのがいけなかったのかな。。
452病弱名無しさん:2009/08/13(木) 14:30:06 ID:f32wiPGL0
>>311
私は6年前にイギリスいって劇的に綺麗になった経験あるよ。
今はまた悩んでるんだけど..

何か行ってすぐ頃から、にきびだけがどんどん乾燥して取れていって、
肌全体の調子が整った感じ。
多分外国での新生活で自分自身が生き生きしたのと、春先の乾燥気味の気候と硬水があったのかも。
食生活はサラダ、野菜系沢山食べれるし心配しなくて大丈夫。
ニキビであきらめるなんてもったいないよ!何が起こるか分かんないし。

453病弱名無しさん:2009/08/13(木) 14:33:41 ID:7mw8jGSz0
>>449-450
自分も上半身わりと痩せてるのに
腹周りが本当に酷い
妊娠してるみたい・・・
454病弱名無しさん:2009/08/13(木) 15:42:29 ID:kwUsfLwu0
>>452
イギリス行けば治るってこと?
455病弱名無しさん:2009/08/13(木) 19:59:11 ID:f32wiPGL0
>>454
ん〜そういんじゃないけど、
新鮮な環境(自分の望む)に入ると、何か免疫力上がったり体内からいいものがでるのか
肌が綺麗になるきがする。
イギリスの春はちょっと乾燥して暖かくて蒸してないし、
ピーリング石けんプラスしっかり保湿して
毎日疲れてぐっすり寝てたらニキビが治ったってだけかも。
456病弱名無しさん:2009/08/13(木) 21:09:20 ID:7mw8jGSz0
若いときは顔面だったけど今は胸元と背中が酷い
Tシャツ着ててもブツが少し見えてしまうから恥ずかしい
なんでこんなとこに・・・
457病弱名無しさん:2009/08/13(木) 22:34:30 ID:kwUsfLwu0
>>455
ニキビでも海外とか行く元気が羨ましいわ

もうね何か無気力で・・・
458病弱名無しさん:2009/08/13(木) 23:36:56 ID:YYG2RpgTP
夏だし、床屋行ってさっぱり髪短くしたいけど、ニキビが酷くて
恥ずかしくて行けないよ・・・・・、、
459病弱名無しさん:2009/08/14(金) 03:58:07 ID:6hC/Utc90
>>458
行ってきたよ・・・
鏡で自分と美容師の肌を見比べたらあああああらgrsj:ふぁしょ@pfgsh
460病弱名無しさん:2009/08/15(土) 08:25:31 ID:IjO3IRRMO
サプリメント買おうかと思ったけどどうしよう
今までは亜鉛とビタミンB2飲んでた
461病弱名無しさん:2009/08/15(土) 23:03:33 ID:GUNprlqpO
私は今亜鉛だけだよ
サプリ摂りすぎは肝臓に負担かかるって聞いたから
亜鉛が豊富な食材が苦手な私は亜鉛1つにしぼって
ビタミン類は頑張って食事で摂るようにしてる
462病弱名無しさん:2009/08/16(日) 00:10:44 ID:yPVhrBCX0
半身浴って顔洗ってからする?

それとも顔洗う前にぬるま湯で顔ちょっと洗ってからする?
463病弱名無しさん:2009/08/16(日) 01:50:12 ID:AcSKx/PR0
にきびだからって強い洗顔フォーム使わなくてもいいと思った。
毎日朝夕、普通の奴でやればいいようだ・・・。変な成分が入ってないほうがいいみたい。
464病弱名無しさん:2009/08/16(日) 02:13:28 ID:0FrXMNrqO
眼鏡の度を格段にあげてもらった
嬉しくて店内をそれで見回すのね
したら店員さんが鏡を出してくる
鏡見て
「(うそだろ)」

\(^O^)/
465病弱名無しさん:2009/08/16(日) 03:09:20 ID:njLO+LWOO
赤のニキビ痕に効く化粧品やら薬やらて何がある?
466病弱名無しさん:2009/08/16(日) 10:57:33 ID:TD5eq8AjO
雪肌精いいぞ。
ただし、乾燥肌にはキツイ。高いから3割引の時に試してみるといい。
467病弱名無しさん:2009/08/16(日) 14:57:16 ID:njLO+LWOO
>>466
薬局にある?
468病弱名無しさん:2009/08/16(日) 15:04:28 ID:TD5eq8AjO
>>467

薬局でも買えると思うけど、ドラッグストアの方が安いと思うよ!
469病弱名無しさん:2009/08/16(日) 16:44:28 ID:lwOy8kBh0
にきびが治る皮膚科はここだ!!! 【V】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1032468002/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! ! 【U】
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1025576526/

! ! ! にきびが治る皮膚科はここだ ! ! !
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/diet/1021455496/

470病弱名無しさん:2009/08/16(日) 16:47:23 ID:ah4ZQsWYO
フリープラスの化粧水で赤みがかなりひいた。
もう少し使い続けてみる
471病弱名無しさん:2009/08/16(日) 17:56:59 ID:9yeZPSkvO
>>462
手とか濡らさない方がいいらしいから洗わない
472病弱名無しさん:2009/08/17(月) 09:25:12 ID:A2bwnJSLO
フリープラスちょっと高い。。
473病弱名無しさん:2009/08/17(月) 09:46:45 ID:xPFXOVyh0
裸眼で0,1もないけど鏡見てうわあって思えるほど酷い。
コンタクトとかするともう自信なくして・・・
それでも同性はかっこいいと言ってくれる。
474病弱名無しさん:2009/08/17(月) 10:07:21 ID:BetaRGM5O
フリープラス昔使ってたけどダメだった
LEVEL6も最近まで使ってたけど、量が少ない割りに通販でしか買えない面倒さにやめてしまった
今はオバジ使い始めた
今の所結構調子良いかも
でも長く使ってみなければわからないので様子みてみます
良かったら又報告きます
475病弱名無しさん:2009/08/18(火) 12:06:45 ID:oHxWBu3T0
常時取ってるのは青汁と亜鉛
緊急時に漢方

青汁と亜鉛はいいよ。お勧め。
オリゴ糖混ぜたヨーグルトに混ぜて食べてる。
476病弱名無しさん:2009/08/18(火) 20:08:10 ID:Tjdq3mVUO
性器に異常があってにきびが沢山できることもあると
きいたことがあるんですが本当ですか?
477病弱名無しさん:2009/08/19(水) 00:35:18 ID:NArGmZLz0
>>473
あるあるw俺の場合裸眼だとまぁこんなもんか程度だけど
コンタクトするとマジでぶつきもおが目の前いるから困るってか死にたくなる。

俺も言われた事あるが…
多分俺の場合は気遣いかな。
478病弱名無しさん:2009/08/19(水) 10:53:26 ID:nbYzWnY90
ニキビなんて青春だね^^

なんて(-Д-)サムイネェ
479病弱名無しさん:2009/08/19(水) 12:39:49 ID:sb07oO2DO
勇気出して初めて皮膚科に行ったら、塗り薬は副作用があるからまずは飲み薬だけで様子見よう、って飲み薬しか処方してもらえなかったorz
480病弱名無しさん:2009/08/19(水) 13:22:45 ID:Rqj5K61zO
風邪薬飲むと一気にニキビ面になる
特に首がひどいことになるんだが同じような方はいるか?
481病弱名無しさん:2009/08/19(水) 13:50:10 ID:YdCVGTqm0
それは薬と相性がわるいのかも・・・
風邪薬飲んだらこうなったと医者と薬剤師に相談したらどうよ?w
482病弱名無しさん:2009/08/19(水) 15:14:14 ID:Rqj5K61zO
>>481
突然薬があわなくなるなんてありえるの?
小学校のころからの愛用市販薬なんだが
483病弱名無しさん:2009/08/19(水) 16:16:28 ID:2r3nQn3f0
どんどん身体も肌も成長してんだから、合わなくなる事だってあるさ
484病弱名無しさん:2009/08/19(水) 16:51:04 ID:SI8nAAYC0
いきなりニキビ体質になったりもあるしなぁ
できないようになりたいわ〜
485病弱名無しさん:2009/08/20(木) 12:14:59 ID:tZFKiJ2a0
おまえら騙されたと思ってコラーゲン○○mgって書いてあるグミ買ってみな
マジでニキビが綺麗になくなるよ
果汁グミはコラーゲン2800mgでコラーゲンは多いが俺には合わない・・・
俺のお奨めはピュアラルっていうグミ
おいしいしほどよい堅さだし
マジでニキビ直したいって人は5袋でも何袋でもまとめて買って
一日に何袋も食ってみんさい
ちなみに実体験だから
といっても3日目だけど
486病弱名無しさん:2009/08/20(木) 22:18:33 ID:q4qM3vWxO
短パン
487病弱名無しさん:2009/08/20(木) 22:22:03 ID:q4qM3vWxO
グミに入ってる砂糖や果糖で太りそう…
香料も入ってるし。
天然で植物由来のコラーゲンがとれる食べ物ってないかな?
488病弱名無しさん:2009/08/21(金) 12:19:38 ID:MpMJ51Sy0
>>487
ゼラチン
489病弱名無しさん:2009/08/21(金) 16:40:37 ID:fZqJvSMR0
色素ダイレーザーって一回いくら位かかるの?
490病弱名無しさん:2009/08/21(金) 17:30:15 ID:SOps6qth0
化粧品とか使ってて急にニキビができ始めた奴いる?
俺は高一の頃母親にすすめられたある会社の化粧品使ってたら
急にニキビができるようになって人生\(^o^)/オワタ
491病弱名無しさん:2009/08/21(金) 21:28:48 ID:nZS4pTKMO
>>488
レスありがとう。
色々探してみます。
492病弱名無しさん:2009/08/21(金) 23:38:47 ID:G2GvPQ1W0
昨日ポテチとチョコ食ったら
ニキビ治ったwww

騙されたと思ってやってみwww
493病弱名無しさん:2009/08/22(土) 00:53:02 ID:0PUtLqNnP
クチビルの際に出来るニキビとかって、何なんだろう・・・
やっぱり毛穴が詰まって炎症起こしてるのかね
494病弱名無しさん:2009/08/22(土) 01:23:18 ID:eN5DR5lzO
>>490化粧品のせいじゃない可能性は十分にある。その年頃はニキビでやすい
495病弱名無しさん:2009/08/22(土) 03:03:03 ID:mwJLoGO/O
>>493
ニキビじゃなくてヘルペスじゃないの
496病弱名無しさん:2009/08/22(土) 03:15:27 ID:8hq5ciOD0
おでこ、はな、あごはしっかり洗ったほうがいいが、その他の部分(特にほっぺ)は本当に軽く洗わないと
顔が赤くなってしまう。最初にTゾーンから洗っていて、その他の部分にも泡を
つけて洗っていると、数分泡がついているだけで負担になるみたいです。だから最初にTゾーンだけに
泡をつけて洗いすすいでから、その他の部分に泡をつけ軽く洗うようにしてます。上部な部分と
デリケートな部分を分けて洗っているわけです。面倒ですが、これだけでだいぶ赤みが改善された
ようです。
497病弱名無しさん:2009/08/22(土) 03:44:28 ID:/WAjmo+MO
水たくさん飲め!

1、保湿!
2、保湿!!
3、保湿!!!

で、寝ろ!!!
498病弱名無しさん:2009/08/22(土) 17:57:31 ID:LXGOXAKb0
なんかいろいろ調べてみたけど(教えてgooなど)
コラーゲンって効果ないみたいなだね・・・
じゃあなんで俺のニキビ消えてるんだろ・・・
499病弱名無しさん:2009/08/22(土) 18:37:48 ID:rAlkWJ250
>>497
洗えよw 汚れ落としも大事だろ。
化粧品メーカーの解説ページみたいのなかったっけ?
500病弱名無しさん:2009/08/23(日) 05:20:02 ID:sfleWvQiO
質問なんですが、ニキビ跡の色素沈着って
普通はニキビを潰したりこじらせたりしたのが
原因でなるものですよね?

私は小さなニキビができてすぐにビタミン剤を飲み
次の日にはニキビは治っているのに
ニキビができると100%色素沈着します

1日で治ったニキビ(もちろん潰してません)が色素沈着して
それが治るまでに1年近くかかります

こんな調子だからどんどんニキビ跡が増えていく・・・
潰してもない こじらせてもないのに
ニキビ跡になるのは何故なんでしょうか?
501病弱名無しさん:2009/08/23(日) 17:24:08 ID:xYFzifE+0
>>500
ちゃんと野菜は摂ってる?
食生活に問題ありだと思うよ

ビタミン剤はあくまで補助
しっかり野菜を摂ったうえでビタミン剤を飲むのが一番効果的だとこれまでの経験からして良い思う
502病弱名無しさん:2009/08/23(日) 17:39:18 ID:XoQ+pbam0
食生活変えてニキビが収まるのにどれくらいかかるかな?

例えば、3カ月で効果が表れるとしたら、3ヵ月後に収まってない場合は
その食生活は自分に合ってなかったって事で、次の手に移らなきゃいけないから…
503病弱名無しさん:2009/08/23(日) 23:52:56 ID:kuRlox+60
>>501
野菜はとりまくりです
ジャンクフードは一切食べず、ビタミン豊富な野菜や
たんぱく質をとる時も脂っこい肉類は避けて魚にしています
504病弱名無しさん:2009/08/24(月) 06:56:23 ID:p5/PMkLH0
背中ニキビが結構ひどいんだけど、今日鏡で見てみたら
なぜか左にかたよってて右はキレイだったのよね

で、最近の自分を思いかえしてみれば、
机の上のパソコンをいじるのに、座椅子を右向けにして足伸ばしながら、
超最悪な姿勢で、体を左にひねって、パソコン打ってたのよ

仮説なんだけど、もしかして、もたれるのがダメなんでは・・・?
スポーツやってる人ってイスに座ることがほとんど無いから背中がキレイな人多いのかも・・・

とりあえず、しばらく真っすぐ座って、超姿勢いい状態で過ごしてみる


もたれてぇよおおおおおおお
505病弱名無しさん:2009/08/24(月) 14:00:56 ID:t6uzfN1E0
>>492
ハゲもういいよ笑
痛々しいから笑

あげ
506病弱名無しさん:2009/08/24(月) 14:03:49 ID:t6uzfN1E0
>>504

>とりあえず、しばらく真っすぐ座って、超姿勢いい状態で過ごしてみる

そうそう、お前の場合は腰痛が酷くなったらたいへんだもんなあああああああああああああああああ
507病弱名無しさん:2009/08/24(月) 16:29:18 ID:fXO485OA0
>>504
パソコンチェアをきれいにしてみたり、
肌が触るところとかは蒸れやすいとかあるかも。
508病弱名無しさん:2009/08/25(火) 00:52:22 ID:i29q4kLk0
>>504
そういえば猫背だと肝臓?とかどっかが圧迫されて
何ちゃらこうちゃらって感じで体に悪いってどっかで見たような気がする。
確かに背筋がいい人で汚い顔の人を見かけない


で、俺のおすすめはピュアラルってグミ
マジで試してみてね
509病弱名無しさん:2009/08/25(火) 00:55:50 ID:VsE3oOWK0
もたれない生活なんて・・・おれには・・・むりだ・・・

>>507
タンクトップ着てたんだけど、ちょうどにきび発生したあたりが肌露出してて
座椅子に直接当たってたわぁ〜 Tシャツ着て過ごしてみる!
510病弱名無しさん:2009/08/25(火) 03:18:31 ID:8PnfKEBT0
>>508
う〜む・・・たしかに猫背だが・・・

ピュアラルグミ見てみたけど、普通のお菓子じゃん
コラーゲンが入ってるみたいだけど、これ効くの?
511病弱名無しさん:2009/08/25(火) 04:07:39 ID:b+NPniF7O
寝なきゃいけないのに寝られねえ
512病弱名無しさん:2009/08/25(火) 09:35:13 ID:8PnfKEBT0
わしも寝れん
で、ネットする
ますます寝れなくなる
513病弱名無しさん:2009/08/25(火) 10:52:00 ID:Kcfxru6+O
ピュアラルっていうグミが見当たらないので果汁食べてます 。
514病弱名無しさん:2009/08/25(火) 12:47:54 ID:i29q4kLk0
>>510
騙されたと思って試してみ
515病弱名無しさん:2009/08/25(火) 18:27:36 ID:pY+stA/p0
ニキビ跡はなかなか治りませんね。

ケミカルピーリングも大きな凸凹には効果なし。

しかし、レーザー治療ならニキビ跡もかなり良くなるそうです。

その名は「フラクショナル炭酸ガスレーザー」。

肌の負担も意外に軽いんですよ。


ニキビ跡にはレーザー治療が最も効果的
http://3050bill.seesaa.net/article/124706166.html
516病弱名無しさん:2009/08/25(火) 20:27:07 ID:5XeVhs2kO
香辛料が良くないって言うけど、全てのソースに香辛料って入ってるよね?
お前らハンバーグとか焼き肉どうしてるの?
あと、コショウも香辛料だよな?
食うものなくなるくね?
517病弱名無しさん:2009/08/25(火) 20:49:58 ID:IHSVXP4xO
そもそも脂ものは食わないから
518病弱名無しさん:2009/08/25(火) 20:53:30 ID:IMRxxCSFO
メンタームが皮膚炎症に効くって書いてあるからニキビに塗ったら、余計にひどくなってワロタ
素直にアクロマイシンでも塗るよ
519病弱名無しさん:2009/08/25(火) 22:33:41 ID:i29q4kLk0
>>516
ケチャップ
520病弱名無しさん:2009/08/25(火) 22:48:47 ID:ICm6XlUD0
ハンバーグはソースなくても食べるよ
521病弱名無しさん:2009/08/25(火) 23:01:33 ID:Cl3tXCk+O
摂りすぎなければ関係ないよ
522病弱名無しさん:2009/08/26(水) 00:16:59 ID:KpiY2KZmO
不規則な仕事してる方、ケアどうしてますか??

もともとニキビ肌なのに、徹夜とか続く仕事だから荒れ放題…なにか手ありますかね?
523病弱名無しさん:2009/08/26(水) 00:47:12 ID:BMSKzjZI0
>>516
香辛料じゃなくて、油とかじゃないか???
524病弱名無しさん:2009/08/27(木) 08:58:47 ID:G766blb+O
油はオリーブオイルとごま油に限ります。もっと高い油なら良いものもあると思いますが。


野菜中心の質素な食生活と
病院で処方されるシナール、市販のエビオス錠(整腸栄養剤)、亜鉛のサプリメントでニキビが改善して来ました。

カルシウムを採ると顎まわりのニキビが改善されて来ます。
あとは揚げ物やお菓子は食べないようにしてます。
糖分、油分は運動不足の人にはかなり関係してくるみたいです。

以上が他板での情報を実践した結果でした。

ニキビ跡の赤みがあるので、ニキビ跡改善の情報がある方はお願いします。
なるべくレーザー治療などではない自然なかたちで。
525病弱名無しさん:2009/08/27(木) 11:35:49 ID:UkiSrMohO
>>519
ケチャップは香辛料かなり入ってるよ
526病弱名無しさん:2009/08/27(木) 15:18:03 ID:G766blb+O
ケチャップ辛いもんね。
527病弱名無しさん:2009/08/27(木) 21:06:52 ID:8dOLTbAOO
酢洗顔始めようと思うんだけど、
無添加石鹸で洗顔

薄めた酢で洗顔

洗い流して化粧水つける

みたいな感じでいいのかな?
528病弱名無しさん:2009/08/27(木) 21:37:49 ID:vfMFJxxs0
皮膚が薄くなって凹凸が少なくて肌が改善したように見えるみたい
マイクロスコープでみたら ヤバかった
続けるのはお勧めしないよ
529病弱名無しさん:2009/08/27(木) 23:10:42 ID:i6bHtzKUO
漢方で体質改善するのってどのくらいの間飲めばいいの?
530病弱名無しさん:2009/08/28(金) 11:33:59 ID:+kt9+V/BO

>>308
フェイスラインはケイシブクリョウガンリョウカヨクイニンが効いたよ。

てか自分のニキビにあった治療法を探すのってすごい大変。
二年間闘ってやっと自分にあったニキビの治療法を見つけた。

どんだけ金かけたんだろう…
531病弱名無しさん:2009/08/28(金) 13:06:38 ID:M+wE+ddu0
素直に医者に通って生活改善が一番安上がりだと悟った
世のバカ高いにきびケアグッズなんてほとんどが詐欺
532病弱名無しさん:2009/08/28(金) 14:01:32 ID:QHddGp670
独自の理論を展開するからな奴らは
533病弱名無しさん:2009/08/28(金) 14:32:43 ID:hI9+HJCKO

ニキビ潰したらダメっていうから膿が溜まってるやつを我慢してほっといてたらいつの間にか潰れてるから結局後が残る…orz
534病弱名無しさん:2009/08/29(土) 12:08:35 ID:V7I5TZgsO
運動不足だとにきびできやすいかな?
できやすいなら筋トレでも頑張ろうと思う
535病弱名無しさん:2009/08/29(土) 12:52:56 ID:L6lg46dT0
程よく汗流して代謝高めれば肌の再生も活性化するだろうね
536病弱名無しさん:2009/08/29(土) 13:55:01 ID:r9G8a+040
>>534
男性ホルモンが排出されるからいいと思うよ。
でもスキンケアも忘れずに。
537病弱名無しさん:2009/08/29(土) 17:41:16 ID:QK95LVL3O
最近はスキンケアのかいあって大分ニキビ出来にくくなってきたんだが、どうしても生理前になるとポツポツと…
これどうにかならんの?
538病弱名無しさん:2009/08/30(日) 02:44:28 ID:pvL3lkGI0
とりあえず大人にきびっぽいのは口内炎と同じようなものが多いから
チョコラBBは飲んでおくといい。

120粒パックだと1ヶ月800円程度だし、にきび以外にも効果があると思えば損はしない。
自分の場合、低出費で「対策してる」と自覚が持てるのが一番の効果なんだけど
539名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:21:28 ID:zZ4oyOZKO
織田裕二さんがCMしている「UL・OS」かOXYパーフェクトローションを買おうと思っていますが、どっちがいいですかね?
顔はニキビが2、3個、両頬にニキビ跡があり、脂肌です。脂性も抑えたいです。
540病弱名無しさん:2009/08/30(日) 22:55:39 ID:8zEfPkZwO
おきしー
541病弱名無しさん:2009/08/31(月) 01:08:00 ID:Y9/9myUt0
自分の肌に合うほう
542病弱名無しさん:2009/08/31(月) 03:08:06 ID:wE8t4QpVO
おっぱい
543病弱名無しさん:2009/08/31(月) 11:22:14 ID:nuexICBd0
>>539
ウルオスの方が低刺激で保湿効果は上
10台前半ならオキシーでもいいけど・・
544病弱名無しさん:2009/08/31(月) 12:11:28 ID:vjHQYWThO
エステはどう?
545病弱名無しさん:2009/08/31(月) 21:28:03 ID:+0l2Ehdd0
エステにお金使うぐらいなら
海外のプロアクとか日本未認可のニキビ治療薬取り寄せて使った方がマシ
どっちも悪化しても何の保証もしてもらえないけど、悪化のリスクはむしろエステのが上。
そもそも何で病気をエステで治そうとするのか理解できない
546病弱名無しさん:2009/08/31(月) 21:43:05 ID:g+/UT707O
ニキビにはディフェリン処方してもらえば治るよ

ニキビに一番効果のある劇薬です
547病弱名無しさん:2009/08/31(月) 23:44:34 ID:o882OejfO
フェイスラインの大量ニキビはLEVEL6でやっと沈静化したが
痕の凸凹だけはどうにもならない。
凸凹にはフラクセル2しかないのか?
548病弱名無しさん:2009/09/01(火) 00:05:47 ID:SiNRffc00
ディフェリンきく人って皮膚自体に原因がある人だね
内臓のせいとかだと期待できないかも
549病弱名無しさん:2009/09/01(火) 01:15:59 ID:UojaucH/O
>>547
俺病院でフラク2すすめられた。
けど高額だから躊躇してる。本当に効果あるのだろうかと。
550病弱名無しさん:2009/09/01(火) 01:59:36 ID:4GYlt4Ya0
雑誌の後ろの方に乗ってる怪しいケアグッズよりは効果あるんじゃない?
551病弱名無しさん:2009/09/01(火) 02:23:03 ID:rR+47+XsO
>>549
周りにも試した奴いないからな。
一週間は顔が腫れるらしい。
仕事休まなならん。
552病弱名無しさん:2009/09/02(水) 11:19:24 ID:IIz3vRptO
今まで市販の塗り薬使ってて効果無かったけど、昨日病院の皮膚科で貰ったアクアチム塗って寝たら今朝は赤みと出っ張りが薄くなってた
嬉しいね
でももっと早く皮膚科行っとけば良かったよ
ちなみに18歳で5年ぐらい悩まされてました
553病弱名無しさん:2009/09/02(水) 11:55:01 ID:yWPMHl/60
5年って耐えすぎでしょwさっさと皮膚科行くのが一番いいよ
皮膚科ってやる気無い医者も多いけどね
体感的には大きい病院の皮膚科を受診するのがいいかな
554病弱名無しさん:2009/09/02(水) 12:54:48 ID:ntjS9ui70
>>550
雑誌の後ろの方に乗ってる胡散臭いエステと同じじゃね?w
555病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:34:54 ID:dEJf89UT0
5年以上皮膚科に通ってるけど現役ニキビの自分もいるよ

年取ったら直ってくるって最初言われたのも思い出
んなことねーじゃん・・・・
556病弱名無しさん:2009/09/03(木) 09:18:57 ID:nTTOeuTp0
年とったらって、いくつぐらいなんだろうな
35過ぎてもニキビだらけの人おるから、
楽しい遊びたい盛りの時期はニキビ肌で過ごす覚悟が必要だな・・・
557病弱名無しさん:2009/09/03(木) 17:55:39 ID:+OklCnJU0
治療方針が合わないと思ったら希望を伝えてみたら?
逆にそれで聞く耳持たれなかったらそんなヤブに診て貰う意味ないでしょ
558病弱名無しさん:2009/09/03(木) 22:41:21 ID:g4bkZdU10
医者変えたりしてるよー
最近はディフェリン使い初めて減ってきたけど跡なくなってないし新規もまだできる

マジで30代まで直らなかったら終わってる人生がもっと終わる希ガス
559病弱名無しさん:2009/09/03(木) 23:03:47 ID:l7mJNAqb0
10時-2時は寝た方がいいって聞くけど
風呂入って(洗顔して)寝なきゃ意味ない?
9時-3時まで寝て、起きて風呂入って活動しようと思ったんだけど・・
560病弱名無しさん:2009/09/03(木) 23:53:23 ID:LB5/A12AO
>>559
洗顔しないで寝るの?
化粧は?
561病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:45:41 ID:HqCfwnIz0
化粧はしてない、男だから
冷静に考えると洗顔して寝なきゃだめだな・・
ありがとう
562病弱名無しさん:2009/09/04(金) 04:08:21 ID:e0Bz/YdJ0
寝てる間に肌が再生するんだからその時に清潔じゃないと…
朝晩の洗顔は必須だよ
563病弱名無しさん:2009/09/04(金) 06:27:19 ID:BxTuMsFFO
クレーターとニキビ跡の赤みってどっちのが汚いって思われるかな…?
564病弱名無しさん:2009/09/04(金) 08:06:13 ID:6hroJ18Y0
>>559
22時〜2時に肌に良いホルモンが一番多く分泌されるから、
この時間に睡眠(=肌の再生力アップ)することが一番効果的って言われてる。
もし9時-3時まで寝て、起きて風呂入って活動する予定なら、
寝る前に洗顔して、お風呂ではお湯で顔洗い流すだけにしたら?
565病弱名無しさん:2009/09/04(金) 10:30:40 ID:UgK9aQ+yi
思春期なんだと思われるのが赤み
クレーターは最初からひどかったんだと思われる
566病弱名無しさん:2009/09/05(土) 00:35:40 ID:ShZ+UgKqO
オキシーってなんで若い時しか使っちゃいけないと言われてるんですか? 銀の洗顔料が結構肌に合うんですけど……
567病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:14:57 ID:tm5U2frWO
高317歳♀です
中学の頃からニキビに悩んでます。ニキビはいつも同じ所に出来るんですが、(同じ場所に出来て治っての繰り返し)
皮膚科に行こうかと最近思い始めています。
高校生だし、お金の掛かる治療はできません。皮膚科はまずどんな事をしてくれるのか、教えてください。
568病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:20:14 ID:1mf97T000
自分も学生でニキビに悩んでいます。皮膚科ではニキビに効く薬をくださいと言うべきでしょうか?
近所に運よく親切な皮膚科があるので行きたいです。 
569病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:24:27 ID:IS8y30f+P
良く効くニキビの薬、たとえば最近だとディフェリンとかもあるけど、
最初から処方されるって事は無いんじゃないのかな・・・
よっぽど酷い顔全体に広がってるようなニキビならともかく、
若者特有の普通のニキビなら、アクアチム辺りを処方されるのが定番なのでは
570病弱名無しさん:2009/09/05(土) 01:29:28 ID:Jmr8TG8p0
俺アクアチム処方されとる(´・ω・`)
571病弱名無しさん:2009/09/05(土) 02:07:11 ID:yxfzmXw80
皮膚科行ったら飲み薬と液体(殺菌液みたいな)を処方されて総額\2500だった
思いっきり潰されて血まみれになって帰ってきた時はヤブ医者め
と思ったけど案外すぐ直ったよ。
痕もなかったけど潰される時めちゃくちゃ痛かった・・・
人・症状によると思うけど参考になれば。
572病弱名無しさん:2009/09/05(土) 02:08:50 ID:y71+jIAZ0
俺が処方されたのは、イオウカンフルローションとアクアチムクリームでしたよ。
なんだか、ネットで調べてみたらイオウカンフルローションはあまり良い処方でないという
意見もあったのだが。大丈夫かな? まあ、様子見ながら使っていきます。
あと外服薬がだめだったら内服薬もとりいれていきましょうと言われたよ。
573病弱名無しさん:2009/09/05(土) 03:33:41 ID:x+wUv8Fk0
>>571
潰したほうが早く治るタイプのにきびもあるよ
なにも考えず爪で潰しちゃうと大抵ひどい跡になっちゃうけどね
574病弱名無しさん:2009/09/05(土) 06:40:53 ID:D8/Xco8M0
オナ禁すればニキビが治るのは有名だけど、
要は亜鉛を取ればいいわけだよね

れっつ亜鉛
575病弱名無しさん:2009/09/05(土) 07:46:01 ID:x+wUv8Fk0
それは男の話だから男性ホルモンの分泌も関係してるかと
イソフラボンとかも併せて摂れば案外効くのかもね
576病弱名無しさん:2009/09/05(土) 08:48:46 ID:bPtNYR9Q0
もしかしてこすって洗顔したらいけない
っていうのは都市伝説?
前にテレビで男の子って皆ゴシゴシ洗ってますよね
とかって聞いてそういえば俺ナヨナヨ洗ってたな〜って思って
昨日ゴシゴシ洗ってみたら今日めっちゃ綺麗なんよ
皮膚の汚れが落ちたのかな?
誰か試してみてよ
それで効果があったら報告頼む
577病弱名無しさん:2009/09/05(土) 09:42:54 ID:XbTMS2uvO
>>576
誰が好き好んで実験台になるんだよ…
578病弱名無しさん:2009/09/05(土) 12:13:35 ID:OJLrHJKC0
>>576
人によると思う。乾燥肌や普通肌の人にとっては洗いすぎかもしれないけど、
脂性なら、ネットで泡立てて顔に触れないようにやさしく洗うよりも、
手で泡立てて適度に顔に触れて洗う方がしっかり毛穴の汚れが落ちてにきびが出来にくい気がする。
579病弱名無しさん:2009/09/05(土) 13:01:12 ID:Pauw/w5M0
肌は擦ったらだめだよ。
ニキビできてる肌は敏感だから紫外線とか外部刺激に気をつけないといけないし。
こするより冷ためのぬるま湯で泡立てネットつかって立てた泡で洗う方が効率いいよ。
あと多分洗浄力強いので洗ってる人多いと思うけど
敏感肌用のNOVとかネットでサンプル試してみたら。皮膚科でもサンプルもらった。
むっちゃオイリーだったけど実は敏感肌で洗いすぎてたってのにやっと気付いたよ。
なんか痒いのも、頭皮にできものできてたのも顔のニキビも洗浄料が原因だった。
肌につけるものが原因のニキビの人って案外多いと思う。

>>574
ttp://allabout.co.jp/fashion/supplement/closeup/CU20040628A/index1.htm
ホルモン機能の正常化
皮膚の回復のためには必須かもね。
クエン酸やビタミンCと一緒かキレートされたサプリで摂るかだね。
580病弱名無しさん:2009/09/05(土) 13:01:32 ID:FQbIM2IKO
でもこすったら肌は傷つくから、よく泡立てて二度洗いが正しい洗顔法だと思う。
581病弱名無しさん:2009/09/05(土) 13:12:45 ID:FQbIM2IKO
>>580>>576に対するレスで乾燥などがない脂性の場合のお話です。
582病弱名無しさん:2009/09/05(土) 16:50:34 ID:+1IGkhtaO
流し方はみんなどうしてる?
掬ってバシャバシャだと落ちないような気がするから、
シャワーのヘッドを手の平で押さえてホースみたいにして洗い流してるんだが、これって駄目かな?
583病弱名無しさん:2009/09/05(土) 19:00:44 ID:OAToQXu9O
>>582
洗い残しがないって意味ではいいだろうけどあまり強いと刺激になるかもしれないね。
自分の洗い方はヘアバンドつける
手を石鹸で洗う(そのままだと汚い泡顔につける事になるから)
37度のぬるま湯で顔をバシャバシャする
泡立てネットで泡立てて顔を撫でる
洗った後極端にヌルヌルしてたら二度洗い
水で引き締めて終了

何故か顔洗わない方が調子良かったけど
石鹸変えたらそんな事なくなった。
石鹸なし洗顔は化酸化脂質(時間経った脂)が取れないから肌に悪いみたいだし。
コメドになる成分入ってないやつの中から、さっぱりし過ぎより多少潤う程度の石鹸を探すといいと思う。
584病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:10:38 ID:uox19jY80
最近周りの人からニキビ消えてきてんじゃんと言われる
ただあんま自覚が無いんだよな…確かにそんな気もするけど
食生活の改善が難し過ぎる…昼飯とか何食えばいいんだ…大体吉野家なんだけど
585病弱名無しさん:2009/09/05(土) 21:15:18 ID:Wpcwr9NkP
最近水で洗顔しているが、前よりかは出来なくなった。
恐らく肌に合わなかったんだろう。
586病弱名無しさん:2009/09/06(日) 05:38:15 ID:5FkYtwTAO
だね。合わない物使うのを中止すると肌が落ち着く。
敏感肌は厄介だ。
化粧品やらストレスやら刺激に対する身体の反応が即ニキビって感じで。

>>584
ここ参考になるかも。
ttp://nikibi.jpn.org/vitamina.html
吉野家ならなるべく漬け物や野菜頼むとかは?
サプリ使うのも手だと思うな。
家なら鍋とか野菜スープかね。
587病弱名無しさん:2009/09/06(日) 12:45:02 ID:UhT61uui0
コンビニの野菜ってどうなんだろ?
なんか敬遠してしまうんだけど
なんか変な添加物とかが入ってそう・・・
588病弱名無しさん:2009/09/06(日) 15:41:28 ID:FnM7GWKd0
毎日コンビニの野菜なんて買ってたら、肌の前に財布がイッテまうよ。
589病弱名無しさん:2009/09/07(月) 03:19:58 ID:0eWMlAO6O
イオウカンフルローションとアクチウムでだいぶ にきび 、赤み引いたよ。にきび、赤み消えたとして。薬止めたらまたニキビでてくるかな? そこが不安なんですよね・・・・・
590病弱名無しさん:2009/09/08(火) 10:00:04 ID:a4llIn75O
最近吹き出物出来なくなった
と思ったら二日連続1時寝しただけで4個出来た…
バイト無い日は10時寝、ある日は12時寝を心掛けないとダメだなこりゃ
591病弱名無しさん:2009/09/08(火) 16:00:09 ID:4DFmyeHnO
赤みって消えるのかな? 医者行ってみるけど 保険適応外のピーリングとかレーザー?じゃないと直せないのならキツいな。
592病弱名無しさん:2009/09/08(火) 16:20:12 ID:yp5Bj38TO

高1の初めでで終わったのに喜びもつかの間高2で再発
高3の今まだ治らない
専門学校入る前に治らなきゃまじ死にたい…
593病弱名無しさん:2009/09/08(火) 17:04:48 ID:0cxxY4LbO
ガスールっていいのかなあ。刺激とか気になる。
使った人いる?
594病弱名無しさん:2009/09/09(水) 02:05:42 ID:PhcdY3GgO
短パンマン
595病弱名無しさん:2009/09/09(水) 05:38:44 ID:kAKEcHz7O
ああ。。顔はそんなにニキビないのに背中がやばい。
596病弱名無しさん:2009/09/09(水) 14:16:33 ID:X2Vb1OHIO
寝る時間って関係あるのかな?
毎日2時過ぎ位に寝てるんだけど…
やっぱり10時〜2時の間に寝ないと肌の代謝が悪くなるよね
597病弱名無しさん:2009/09/09(水) 16:23:29 ID:jrjRL3T/O
4月〜8月ディフェリン使って、ほぼ回復したから(赤みも無くなった)医者に「もうディフェリン必要無い」って言われて使用やめたら、使用停止して2週間過ぎたあたりからニキビがちらほら…
もう薬無しじゃ生きられないのだろうか…困った
598病弱名無しさん:2009/09/09(水) 17:08:36 ID:7/sAc+M50
薬に頼ると一時的に無くなっても、服用を止めると以前より悪化するってケースを良く聞く
薬なしでは居られない身体になるらしいね
飲み薬でも塗り薬でも
例のテレビ通販で必死に宣伝されてる治療薬でかなり多いらしい
オレは中学の頃ストレスが度を過ぎていて、2年間くらいずっとニキビ王だったが、半年ほどストレスに開放された時期があった
するとどうだろう
肌が見る見る綺麗になっていったよ
一部だけ痕が残っちゃったけどかなり綺麗になった
でもそれから少し経ってまたストレスの原因が爆発し始めた
で、また毎日のようにニキビができるようになった
ストレスってのはかなり関係してると思う
うちは事情が複雑すぎるからもうどうしようもない
人間ってのは精神状態に凄く左右される
それと同時に恐ろしいほどの自己治癒力がある
自分の肌を見て気に病むんじゃなくて、時間が経てば綺麗になるって信じて待てばきっと良くなるよ
薬には出来るだけ頼らない方がいい
実際オレのニキビはもう治らないんじゃないかってくらい酷かったけど薬に頼らなくても綺麗になったし
まぁオレの例だけどね
とにかくストレスは絶対ダメ
599病弱名無しさん:2009/09/09(水) 19:58:03 ID:kCrKSWyY0
フェイスラインと首のニキビが全然消えん。
ディフェリン塗ってるけど効果ないんかなあ
600病弱名無しさん:2009/09/09(水) 22:46:47 ID:n4tsNuCj0
2年前、母に渡された謎の中国の薬を猜疑心たっぷり抱きながら使い始めたら
瞬く間にニキビが治り「ちゅ、中国始まった…!?」となったんだが、
今年の6月頃、3日3晩徹夜をしたのを境にニキビが復活してしまった
小学校から10年間悩み続けた末の安息は2年で終わってしまった…さよなら、中国… 
ってかマジで何故突然効かなくなったマジショックでかいんだが
601病弱名無しさん:2009/09/09(水) 22:48:55 ID:yj83DfPx0
祟りじゃー
602病弱名無しさん:2009/09/10(木) 01:51:31 ID:0ajzEv7c0
>>597
自分と使い出した時期一緒だ!
医者によくなってきたから2日に一回でもいいといわれたけど
ニキビ再発するならやめられそうに無いな・・・・・
603病弱名無しさん:2009/09/10(木) 02:50:41 ID:UMHs+awEO
>>602
たぶん自分の場合、ニキビが治ったのをいいことに生活リズム狂わせまくってるせいだ。
あと、ストレス。
様子見てニキビ完全復活したら病院行ってディフェリン貰ってくるわ
604病弱名無しさん:2009/09/10(木) 13:04:00 ID:TxLr3IR4O
おまいら
LEVEL6はディフェリン併用不可なのは知ってるよな?
俺は昨日知ったが。
605病弱名無しさん:2009/09/10(木) 13:13:12 ID:7lO12HSTO
俺よかひどいやつはいないだろうな
606病弱名無しさん:2009/09/10(木) 16:42:54 ID:q/FCYqNY0
千金丹ケアーズの、桃の葉の薬って、都内でどこか売ってないでしょうか?
ネット通販で買えなくなってから、あちこちさんざん探して回ってるんですが、
どこも置いてないんです。似たような医薬部外品の桃の葉ローションは売ってるのですが・・
607病弱名無しさん:2009/09/10(木) 22:43:47 ID:o9Jw8dSyO
>>606
埼玉なんだけど、ヨーカドーに入ってる薬局で買ったよ つい5分ほど前にも使ったからびっくりした
608病弱名無しさん:2009/09/10(木) 23:24:53 ID:Te/5PI+E0
前からネット通販で購入してたなら買えるんじゃないの?
改正でお店が通販自体やめちゃったなら仕方ないけど
609病弱名無しさん:2009/09/11(金) 02:26:14 ID:ibZyD6bm0
この状態になったらアト残りそうだよね

ttp://popup777.net/wordpress/wp-content/uploads/20090910_5.jpg
610病弱名無しさん:2009/09/11(金) 02:29:27 ID:EXxER/sdP
俺はぜんぜんオッケー
611病弱名無しさん:2009/09/11(金) 16:14:21 ID:G6tS/z3eO
肌が綺麗な人と話す時の劣等感は激烈だよな。
612病弱名無しさん:2009/09/11(金) 23:22:46 ID:V6AOML6FO
鼻の周りと言うか淵に先っちょが膿の小さくて痒いニキビが
いくつか出来たんだがこれって脂漏性湿疹ってやつかな?
ダラシンゲル塗ったらすごい痒い。
何も塗らない方がいいかな?
613病弱名無しさん:2009/09/11(金) 23:53:10 ID:ZVV44m7tO
ダラシンもよく効いたけど、痒くなるよねorzディフェリンも痒くなる。
何でニキビの薬は痒くなるんだろ。
614病弱名無しさん:2009/09/11(金) 23:55:41 ID:XMxNYGQE0
ディフェリン塗ってて汗かくとかゆくなる
汗ってかいたらふかなきゃいけないし、せっかくぬったのに・・・ってなってもうやだー!
615病弱名無しさん:2009/09/12(土) 00:32:03 ID:LpKtQOWLP
肌がペタペタになって、空気中に舞ってる埃が顔に付着しやすくなるから
痒くなるんじゃないか?
616病弱名無しさん:2009/09/12(土) 01:25:11 ID:aWu/CZsi0
これっていうやつないのか?
第何世代とか進化してないの?
617病弱名無しさん:2009/09/12(土) 07:54:29 ID:rGMeAjiJ0
ミノマイシンは痒くならない
618病弱名無しさん:2009/09/12(土) 14:55:25 ID:SlhsWPIrO
最近DHCのプラチナムシルバーナノコロイドっていうパックしだしてから調子がいいよ
10年くらい毎日新規ニキビが十個以上できてつらかったけど
ましになってきた
体質にあうのかもと思って化粧水とクリームも買ったらやっぱりいいみたい
たまたま調子よくなった時期とかぶっただけかもしれないけどそれでも嬉しい
619病弱名無しさん:2009/09/12(土) 15:40:16 ID:8q5tE6/P0
蒸しタオルって1週間に一回 とかじゃないとやばいの?
620病弱名無しさん:2009/09/12(土) 15:59:38 ID:bN+yK/TAO
高2で毛穴やばくて生理前にニキビできやすくて脂ギッシュな顔なんだが年齢のせい?
621病弱名無しさん:2009/09/12(土) 16:50:02 ID:qSM/YZIWO
今までニキビ治療にかけたお金は数百万かけた。 
普通に皮膚科何十件も行き抗生物質や塗り薬など処方され、美容外科ではピーリングやレーザーや皮脂線レーザー、点滴…etc
エステでも色々、
皮膚科推奨の基礎化粧品、有名ブランドの高い基礎化粧品…
生活面でも洗顔の仕方、入浴方、食生活ではニキビに良いとされるものは毎日摂り悪いものは採らず 
寝具も毎日綺麗に変えて髪の毛が顔につかないように寝たり
とにかく良いと言われることは何から何まで全部試したが治らなかった。 
ニキビが悪化して自殺したくなった。
でも今は普通の生活してるけど治った。 
ダメな時は何をしてもダメだと思った。
622病弱名無しさん:2009/09/12(土) 17:35:50 ID:aeWjQSuDO
>>621 すごくわかる
623病弱名無しさん:2009/09/12(土) 17:38:43 ID:C2N2RK+J0
要は、薬や外的手段に頼って、結果がダメならそのせいにしているから

適度に運動して健康的なもの食べてしっかり眠れば直る

ニキビがヒドイやつは自分の中の甘えから来てる。ニキビに100万かけた俺が言うんだから間違いない
624病弱名無しさん:2009/09/12(土) 18:46:07 ID:VMNecFhhO
甘えって‥
ばかなの?
625病弱名無しさん:2009/09/12(土) 18:58:56 ID:qSM/YZIWO
100万なんてたいした金額じゃないじゃん。 
適度な運動や睡眠で治るならみんな肌綺麗だよ。 
そんなことで治るヒトはもともと重症ではない。 
「甘え」とかそういう言葉ニキビあるヒトは本当にストレスになるからやめてあげて(´;ω;`) 
適度な運動や睡眠は綺麗な肌になってから「維持」には大事なことだけどニキビが酷い時は関係ないよ。
626病弱名無しさん:2009/09/13(日) 09:24:21 ID:o4IVGOJdO
>>623
プロスポーツ選手で肌が荒れてる人は運動、食事、睡眠がなってないの?

そんなわけないでしょ
627病弱名無しさん:2009/09/13(日) 09:50:41 ID:884RqmN10
ニキビ酷くて死ぬほど悩んでるのに、最低限のことしてない人なんていないと思う
睡眠だとか生活改善だとかで治る人が羨ましい
皮膚科行っただけで治るとか、水洗顔とかで治る人が羨ましいよ
どれも結構な期間やったし、今もやってるけどなんで治んないんだろ
何やっても治んない人ってかなりいるけど、まさか自分もだとは思わなかった
628病弱名無しさん:2009/09/13(日) 10:44:03 ID:hUO4CKxI0
症状も状態も人によって違うのに考えの押し付けはいかんわな
629病弱名無しさん:2009/09/13(日) 11:00:40 ID:qszq3P370
何か足りないものがあるんだろうか
630病弱名無しさん:2009/09/13(日) 21:30:38 ID:NnPetyVgO
今日ミスユニバースの世界大会がテレビでやっていたが
プロアクのCMに出てた日本代表はニキビだらけだったな・・・・
631病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:14:56 ID:DK5p0TuN0
最近背中にも出てきたんだが。
632病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:31:54 ID:WzVLpEMU0
プロアクは全てが胡散臭い
633病弱名無しさん:2009/09/14(月) 00:18:38 ID:P3uTdVnh0
経歴
軟膏数年2万
グラインダー2回30万
植皮2回80万
注射数回3万
エステ数回3万
ダーマ7回14万
レーザー系3回5万
634病弱名無しさん:2009/09/14(月) 01:03:59 ID:oU6dS5ymO
乾燥肌のニキビなんだな俺は・・・・ 最近やっと気づいた。保湿しっかりやってみよう。こんな乾燥肌なら赤み消したいがディフェリンなんかやったらガッサガサなって悪化するかな? まずは低刺激な洗顔料と保湿で様子見てみたほうがいいかな?
635病弱名無しさん:2009/09/14(月) 03:19:05 ID:kgJlLaca0
眠れなくて、ニキビ悪化するってのに・・・と思いつつ
鏡で顔(のニキビ)を観察しててふと気づいたんだが、
下睫毛が異常に増えて長くなってる!
最近取るようにしだした亜鉛の効果かな
ニキビにはあまり効果感じられんのだけど
636病弱名無しさん:2009/09/14(月) 13:35:30 ID:y06jARmUO
皮膚科行ったらダラシンとビタミン剤くれた
近々大事な写真撮影があるから即効性あるといいんだけど…
637病弱名無しさん:2009/09/14(月) 15:22:14 ID:gd2SMpqnO
>>636
> 近々大事な写真撮影があるから即効性あるといいんだけど…
医者に言った?
イベントありで即効性求めるなら坑生物質出しそうなもんだけどな。
638病弱名無しさん:2009/09/14(月) 15:45:40 ID:cy4FlP78O
最近中途半端なニキビが増えてる
毛穴っぽいんだけど毛穴と言うにはデカすぎるし、にきびと言うには小さすぎる…
おかげで頬がザラザラだしすorz
あとそれほっとくと後にニキビになったりするから
小さい内に取ろうとしたら肌が凸凹になったよ…

もうどうしたらいいんだよぅ…
639病弱名無しさん:2009/09/14(月) 15:50:20 ID:PMGq5Ro50
>>638
洗顔、食物、運動のうち、どれかが間違ってると思う。
640病弱名無しさん:2009/09/15(火) 13:54:35 ID:zvjxzherO
塗り薬使っても肌が免疫ついちゃってすぐ効果なくなる
だんだんきつめの薬使っていくと最終的にはステロイドに行き着くよね?
ステロイド怖い…
641病弱名無しさん:2009/09/15(火) 19:57:40 ID:0eFG2npRO
私もどんな薬も免疫がついたら効果ない。

そもそも末期のニキビなんじゃないかと思えて来た…

プロアク、皮膚科、オルビス、DHC、

いろんなニキビケア試したけど、ちょっと良くなったと思ったらまた元通り。


もうお金かけずに自力で治すには今以上に生活に気をつけるしかないかな。。
642病弱名無しさん:2009/09/16(水) 06:22:45 ID:pBgV6m/YO
ニキビ、吹き出物が凄くて学校行きたくないよ…
643病弱名無しさん:2009/09/16(水) 18:10:15 ID:K2dHjo4YO
こめかみの所にニキビできてがさついてる…
白ニキビも近くに出来たし最悪
644病弱名無しさん:2009/09/16(水) 22:54:52 ID:Atge60epO
ニキビあとの赤みがとれない…
ニキビが治ってもかわんねぇよ…
645病弱名無しさん:2009/09/16(水) 23:35:29 ID:s9Lfjy8bO
短ぱん
646病弱名無しさん:2009/09/17(木) 11:57:42 ID:PiM9Rm1a0
さっきでっかいニキビ押しつぶしたら
勢いよすぎて発射したんだけどww
しかも毛穴から大量出血……VVVV

びゅっって出た-
647病弱名無しさん:2009/09/17(木) 12:18:55 ID:pUOqpqhfO
太陽の光に当たったら細かい無数のプツプツが顔中にあるのが治らない…なんなのこれ
648病弱名無しさん:2009/09/17(木) 13:04:00 ID:GekcM7Kq0
>>647
日光湿疹。
太陽が原因なので帽子かぶった方がいいよ。

食生活を修行僧のように、化粧品も変えたら凄い荒れにくくなった。
化粧品は敏感ニキビ肌用の潤うやつ。
18歳位から洗顔料は脱脂力強くないのにシフトしてもいいと思うよ。肌につけるものって侮れない。
自分の場合不摂生と、落としすぎてるのが原因で慢性的なニキビになってたみたい。
ちなみに汚いって言われる位顎中心に赤や膿ニキビできてたよ。
食べ物は具体的には炭水化物・糖分の摂生。膿みやすい体質になるんだと。
649病弱名無しさん:2009/09/17(木) 13:19:42 ID:pUOqpqhfO
>>648
説明が足りなかった(>_<)
太陽の光に当たったらプツプツが出るのではなく目立つが正論
同じような人いないかな
650病弱名無しさん:2009/09/17(木) 18:26:04 ID:YMVaop6k0
ニキビをつぶして跡になっても
そのうち綺麗になってしまう人とそのままボコボコのままの人って何が違うんですか?
体質なんですか?
651病弱名無しさん:2009/09/17(木) 19:11:41 ID:NPNFHGZ20
傷が跡になりやすい人となりにくい人居るのと一緒

体質
652病弱名無しさん:2009/09/17(木) 19:48:52 ID:ytvNokmEO
唇にニキビってできるものなのでしょうか?
上唇にできています。
あと唇の周りにも小さなニキビが結構できています。
ニキビにしては小さいようなきがしますが…
もしかしてニキビではないのでしょうか?
653病弱名無しさん:2009/09/17(木) 20:43:01 ID:ghpPCiUi0
にきび直すために一度に色々使ったら何が原因で良くなったのか分からないorz
やっぱ一つずつ地道に試すべきか・・・
654病弱名無しさん:2009/09/17(木) 22:04:15 ID:u6nia/U30
今まで気をつけてたからほとんどニキビなんてできなかったのに
昨日くらいから急におでこ全体に数えきれないニキビが発生した…
まじで落ち込む…
655病弱名無しさん:2009/09/17(木) 22:17:35 ID:m98bNYbaO
消えろおおおおおおおおニキビなんて消えちまえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
656病弱名無しさん:2009/09/17(木) 22:33:27 ID:og2jqATk0
>>643
こめかみのニキビはストレスが原因と言われたよ
657病弱名無しさん:2009/09/18(金) 00:37:31 ID:3osoI04m0
顔にできてるニキビ
全部つぶしたら
顔中ボコボコ真っ赤になった。
なんかもうどうでもよくなってきたww
658病弱名無しさん:2009/09/18(金) 01:11:33 ID:hjGHB+r5O
両頬、コメカミにものすごいニキビ。
明らかにニキビなのと、なにもなってないけどボコってなってるやつ。
光に当たるとよくわかるorz
もうやだ。本当にやだ。友達から言われる何気ない一言で死にたくなるorzorz
659病弱名無しさん:2009/09/18(金) 01:19:55 ID:cIbC51j20
何気ない一言
「風邪引いたの?顔赤いよ」
660病弱名無しさん:2009/09/18(金) 01:37:52 ID:iy6TKGGjO
なんか鼻の頭がズキズキ痛む…が、今のところぽっちはない。
全体的に腫れてるような気もするんだが、これってニキビの出来はじめかな?
いたい…;ω;
661病弱名無しさん:2009/09/18(金) 02:15:43 ID:aayzwqYuO
肥満遺伝子ってのでついた知識なんだけど
炭水化物なんかの糖分の分解が苦手な人間
肉なんかの油分の分解が苦手な人間と
人によって体質が違うんだって。
日本人なら乳製品でお腹下す人とかもいるね。

体質把握して食べ物コントロールすべきだと思った。
662病弱名無しさん:2009/09/18(金) 04:17:35 ID:2DVrsBSX0
皮膚がちゃんと再生してるときって
自覚できる症状ってありますか?
663病弱名無しさん:2009/09/18(金) 14:31:25 ID:anBZKEF00
逆に寝る前とか「あー今寝て起きても回復してないんだろうなー」
とかわかるときはある
そしてほんとに回復してないてか悪化してる
664病弱名無しさん:2009/09/18(金) 16:04:38 ID:mfugCgOHO
アクアチムローションとテラマイシンを2週間
使ってもガサガサになるだけで
効果がなかったって医者に言ったら
ニキビが消えるまで使えって言われたんだけど
ずっと使ってたら免疫できるよね?
665病弱名無しさん:2009/09/18(金) 17:11:22 ID:h5AQFDrs0
薬つけて寝たらニキビの部分がかさぶたみたいになるんだけど悪化?回復?
666病弱名無しさん:2009/09/18(金) 17:39:56 ID:O+GhTFPO0
アゴの吹き出物が治らない。
赤く腫れて、何かしこりがある。
アゴに出来るのは男性ホルモンが多いから?とか聞いたんだけど…。
もうやだ、痛い、腫れてる皮膚えぐって切り取りたい。
667病弱名無しさん:2009/09/18(金) 22:05:10 ID:yTKZvj7/O
去年の今頃、突然おでこに大量のブツブツが。
アクアチム塗ってなんとかしのいで3週間ほどで完治。

今年もまたおでこにブツブツが。季節的なもの?
頬はむしろ乾燥してるがおでこだけが油ベトベトで重たい。
ベトベト通り越してヌルッとしてるよ…

規則正しい生活と食事してるのになぁ。
季節の変わり目で肌の新陳代謝がうまくいってないのかも。
これ以上悪化せずに終わりますように。
季節の変わり目に大量発生する人いませんか?


過去に顔面ブツブツに覆われたことがあるから怖くて仕方ない。
このときはさすがにヒキコモリ寸前になり皮膚科へ。
治療の途中で妊娠したらあっという間に治ってしまった。
妊娠中は女性ホルモンが多くなるから肌の状態が
よくなるらしいが、ちょうどよいタイミングだったのかな。
どんな治療も効果なしだったのに悪阻が始まったと同時にすーっと消えた。

668病弱名無しさん:2009/09/18(金) 22:21:21 ID:yTKZvj7/O
>>652
痛くて痒くて水泡状なら口唇ヘルペスの可能性大。
唇や口の周り、鼻の下などにできたりするよ。
669病弱名無しさん:2009/09/18(金) 23:35:03 ID:gsogZA2EO
ニキビ一個一個にちまちま薬塗ってられるかー!!!
って思うくらいニキビ出てるんだけどorz
670病弱名無しさん:2009/09/19(土) 02:58:07 ID:/ECilYdE0
わかる。
もう顔全体なんですけどーキレイな面なんてないんですけどーってなる

コンシーラーとかもめんどい
ニキビ多すぎてメイクのとき1個ずつチマチマ隠していられるか!と思う
671病弱名無しさん:2009/09/19(土) 09:08:01 ID:KjKFyEq/0
672病弱名無しさん:2009/09/20(日) 14:58:11 ID:p1CARXG5O
>>662
布団に入り少し経つと皮膚がジワジワ修復してるなと感じる時がある。一部だけど。
673病弱名無しさん:2009/09/21(月) 04:03:04 ID:nJuBQMvc0
オロナインって効くのかな
674病弱名無しさん:2009/09/21(月) 07:48:06 ID:xrxNktKL0
俺は効かなかった
むしろ悪化したような
675病弱名無しさん:2009/09/21(月) 07:53:49 ID:pxwJvznV0
おれの場合脂質より砂糖の取りすぎが肌に悪いとわかりました、ネカフェでドリンクバー
飲みまくってたら1センチほどの膿を持ったにきびが頬に2つも orz逆に焼肉食べても酷くなったこととか
覚えが無い
676病弱名無しさん:2009/09/21(月) 08:25:05 ID:TBh6aOs4O
今頬にでかいニキビらしきものがあるんだけど糖分の取り過ぎかな……甘いもの大好きだし白い膿がでてきたorz
677病弱名無しさん:2009/09/21(月) 16:04:54 ID:cbyf/cdqO
頬に白いブツブツが急に出来た
ニキビ薬塗っても消えない
678病弱名無しさん:2009/09/21(月) 20:47:54 ID:lf4IjBrOO
このスレのにきび情報はあまりに初歩的過ぎる。効果ない情報ばっかり。美容板のにきびスレに行け。
679病弱名無しさん:2009/09/22(火) 13:10:31 ID:PZSyUD8KO
1ヶ月以上同じニキビが消えないんですけど何が原因か分かりますか?
680病弱名無しさん:2009/09/22(火) 15:00:43 ID:ja61zGm9O
私も最近ニキビの治りが悪くてニキビ跡が消えにくい。
私の場合は歳のせいだな。
681病弱名無しさん:2009/09/23(水) 01:40:57 ID:42Gkr75SO
http://skincare.jp/akai/blog/headline.php
表参道と横浜にある美容皮膚科なんだけどプラズマ治療というのがすごい効果があるらしいよ。
症例写真にもあるように。

ただ値段が…
682病弱名無しさん:2009/09/23(水) 01:45:02 ID:Yj5pcG06O
>>671
ありがとう!
それ見たことあるけど効果あるのかわからないからスルーしてた
買ってみるわ
683病弱名無しさん:2009/09/23(水) 02:23:46 ID:qLplSz/eO
膿ニキビって簡単に膿出せるし出したほうが早く治る気がするんだけど、本当はいじっちゃ駄目なんだよね?
684病弱名無しさん:2009/09/24(木) 01:27:53 ID:VlXXZhpqO
ディフェリン塗る前に保湿剤塗ってますか?
私はヒルドイドソフト塗ってますよ。
685病弱名無しさん:2009/09/24(木) 02:42:02 ID:9gZWGbtd0
よりいいニキビ薬ないの?
686病弱名無しさん:2009/09/24(木) 03:05:52 ID:lVUWcINZO
胸と脇の間にしこり発見して乳癌?!と思ったら
赤く腫れてた・・・めっちゃ痛い
これにきびだよね?
687病弱名無しさん:2009/09/24(木) 04:33:09 ID:mc4s74dEP
他にもボツボツ出来てるなら、帯状疱疹の可能性も
688病弱名無しさん:2009/09/24(木) 06:20:04 ID:l0FH143TO
高校の頃のニキビはプロアクで治ったな。

今はフェイスラインのニキビとニキビ跡がひどい・・薬とストレスで、顔も赤ぐろい。くまもひどい。
『顔の作りはいいのにもったいない。もっと本気で手入れしなよ。』
って昨日言われた。


うるさーーーい!!
こっちは毎月皮膚科に通ったりお金かけて必死なんじゃ。


悔しいです
689病弱名無しさん:2009/09/24(木) 11:40:30 ID:EcudeZc20
にきび跡に効く驚異のカタツムリエキスを利用したクリームがチリ国から輸入。
自然の中で育てたエスカルゴのエキスを利用した自然派クリームで肌再生機能
のあるアラントインという物質がニキビ跡を直すとのこと。しかも潤い感や張りがでてシミ対策にも効果があるらしい。
先行販売した肌質の似た韓国ではすでに流行しているとか・・・。
興味ある人はhttp://www.elicina.jp/を見てみたら
690病弱名無しさん:2009/09/24(木) 14:58:48 ID:9gZWGbtd0
あやしすぎるだろw
民間療法はだいたいおかしいんだ
691病弱名無しさん:2009/09/24(木) 16:18:33 ID:ykWivOwY0
>>675
あー同じだ
糖質にもよるけどドリンクバーとかの糖類の取りすぎは出来るね
692病弱名無しさん:2009/09/25(金) 03:31:02 ID:Wo1oFUmyO
693病弱名無しさん:2009/09/25(金) 04:51:21 ID:rXMhUM/YO
耳のうら側と耳のしわの中にまでニキビができやがった
痛いし、よく見えないし何なんだよ
694病弱名無しさん:2009/09/25(金) 19:35:36 ID:YAZqBG2G0
なんでお前らニキビで悩んでるのにドリンクバーとかでジュースのんじゃうの?
その意識の低さはどういうことなんだ
爽健美茶一択だろ
695病弱名無しさん:2009/09/26(土) 03:35:27 ID:9klqUpxZO
ツマンネ
696病弱名無しさん:2009/09/26(土) 12:40:59 ID:1/X68jO20
http://saisyoku.com/faq.htm
参考になるかな?
まあ面白い意見なので目を通してみては?
697病弱名無しさん:2009/09/27(日) 11:54:59 ID:izcktywC0
ピーリングって
ニキビ跡(くぼみ)には効果ありますか?
698病弱名無しさん:2009/09/27(日) 19:41:28 ID:nvLgGNXo0
>>684
塗ってるよ〜。じゃないと乾燥するし。

ディフェリンけっこう効くなぁと思ってたけど、海外でDUACってのを医師に
もらって付けてみたらこれがディフェリンより効く。
赤く腫れてるのにはあんまり効かないけど、膿んで白くなってるニキビには
いいみたい。夜つけて朝起きると膿がポロッと落ちてたりとか干上がってたり
する。
まぁ自分の場合、後から次々ニキビが出てきちゃうんだけど、一つのニキビの
顔面滞在時間が長いよりはマシかと。
699病弱名無しさん:2009/09/29(火) 18:41:41 ID:6ADw2i1gO
ニキビの後の紫になってるのってどうやったら治りますか?
薬つけてるんですが治りません…
700病弱名無しさん:2009/09/30(水) 01:29:17 ID:+X/+PDjWO
700ゲッツ(」゜□゜)」
口周りに、白い小さなニキビ出来たorz
701病弱名無しさん:2009/09/30(水) 04:11:18 ID:5giQRrNa0
ヘルペスじゃなくて?病院いったほうがいいかもしれん
702病弱名無しさん:2009/09/30(水) 20:39:51 ID:+X/+PDjWO
>>701
ヘルペスじゃないですよ。芯のある小さなニキビですよ。
703病弱名無しさん:2009/10/01(木) 00:06:57 ID:e5SXXpcGO
めちゃくちゃよかった商品投下。

カネボウ ブランシールスペリア ホワイトラスター
化粧水の浸透がめちゃめちゃ良い
肌荒れが改善しまくってつるつるになった

勧められて使ってみたけど荒れないし、むしろ肌つるつるでニキビ激減!

かなりおすすめ
704病弱名無しさん:2009/10/01(木) 00:26:33 ID:rchAn12r0
何回かいった皮膚科ではソフトレーザー治療や光治療をするんだけど、
今思ったんだけどこれらはどういう効果があるんだろう?
明日また皮膚科に行こうと思ってるから多分光をあてる治療もすると思うんだけど、
やっぱり炎症を抑える効果だろうか・・・ということは通院していればニキビも治るんじゃないだろうか・・・
705病弱名無しさん:2009/10/01(木) 10:07:02 ID:CCmia6dDO
どんな効果があるのかわからずにやってるの?
怖い
706病弱名無しさん:2009/10/02(金) 17:39:39 ID:OYggq6X+O
白にきび?膿にきび?から生えてる毛って抜いたらどうなるかな
刺激はいけないと思いつつ、毛をぬいたら中に詰まってるものも
一緒にとれて治るんじゃないかとも思ってしまう

ちなみに、まゆげのとこ
707病弱名無しさん:2009/10/03(土) 11:48:31 ID:QM0QzlFnO
ニキビ痕が治る時ってターンオーバーで皮向け?みたいになるのでしょうか?
個人差はあるのでしょうがよろしくお願いします。
708病弱名無しさん:2009/10/04(日) 03:07:43 ID:Jc1oqZrXO
>>684
ぬってないよ。
元々化粧水とかしなくても乾燥しない肌だったのが関係あるかはわからないけど、
まれに副作用である乾燥の症状がでない人もいるみたい。
709病弱名無しさん:2009/10/04(日) 22:11:30 ID:0IfHWWbm0
ここに載ってる美顔ケーキってのがあれば、試してみたいんだけど、誰か知らんか?

http://www.geocities.jp/goodbye_fujitsuboface/

誇大広告とかじゃなさそうなのに、なんでなくなったんかな?
710病弱名無しさん:2009/10/04(日) 23:33:05 ID:TBkXQg7VO
ディフェリンでニキビ出なくなったけど、肌ヤバいね
711病弱名無しさん:2009/10/04(日) 23:34:47 ID:XbiT2C2+0
親に高須クリニックに治療しに行くって言ったら
「あそこって女が行くとこだろw」って言われたんだがそうなのか?
712病弱名無しさん:2009/10/05(月) 19:01:03 ID:eDdhZ+hf0
ディフュリンを使用しています。、
副作用の乾燥がひどくて、化粧水を使おうと思います。
そこで、ディフュリンのパンフレットにはノンコメドジェニック表示があるものを使えと
書いてあるのですが、
具体的な商品名としてはどのようなものがありますか?
713sage:2009/10/05(月) 19:45:27 ID:6eydHbPgO
>>711

美容皮膚科気まづいよ(泣)
俺は大阪の難波の美容皮膚科行ったけど……男いない(泣)若い女性ばかり
みんな見てくる…受け付けの人三人若いGAL(泣)

もう行けないよ…男性専用の美容皮膚科つくって欲しいよ…
714病弱名無しさん:2009/10/06(火) 00:31:14 ID:m+Fnisay0
灯台もと暗しとはよく言ったもんだ
普通に市販されてるクレアラシルと
化粧水・メンソレータムAcnes、この2つでかなり良くなった
ここ2〜3か月は新規のニキビがまったく出てこなくなった上に、古い皮膚の衣代えが一気に進んできたよ

今まで「こんなメジャーなので治るのは軽い奴だけだろ…」とか
「1個2個ポツンとあるようなのだけだろ」と思ってたが
長年皮膚科で貰ってた薬より効果あったので、使ったことない奴は本当に試してみてほしい
715病弱名無しさん:2009/10/06(火) 01:53:52 ID:67hw5xk3O
>>713
釣り乙
716病弱名無しさん:2009/10/06(火) 05:37:13 ID:btlhRqFg0
15から30すぎまで、額や顎などとにかくニキビの群生で悩んでた。
低容量ピル飲んでる間はおさまってたけど中止した途端に再発。
その頃、矢沢永吉が「アミノ酸ドーン」てCMやってた大豆ペプチド入りの
清涼飲料水を2日に1本ペースで飲んで良くなった。
717病弱名無しさん:2009/10/07(水) 08:07:25 ID:7F2Rwm+GO
顔が真っ赤

ブツブツがやたら出る
季節が最悪

生きてるのがイヤになりますよね
718病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:30:54 ID:o+cvtn580
大学生になって毎日化粧をするようになったら肌全体が激荒れした女子です。
原因はストレスもありますが、他にも
購入後2年以上経過したファンデを使用している
ファンデのスポンジを洗わず真っ黒なまま使用している
クレンジングをケチって使用している
汚れを落とそうとするあまり、泡立てずに顔をこするように洗顔をしている
水で洗い流す時間が足りない
指で毛穴から油を押し出す、ニキビをつぶしてしまう
朝の洗顔を怠る
化粧水をケチる    などでした。
しかし、これら全てを改善してからは90パーセントなおりました。
使用した化粧水、乳液、コンシーラーはdprogramです。
皮膚科にも行き、ニキビ用の特効薬とビタミン、ダラシンTゲル1%という薬をもらいました。
薬は朝ちゃんと洗い流すことが大切です。

あと最初、洗顔はしっかり泡立てて優しく洗っても、
油を押し出したり、こすって洗ったりしている時より
汚れが落ちていない気がしたり、よけいに荒れたりすることもありますが、
わたしは一時のことと思ってマスクなどをして隠していましたよ。

長々とすみません
少しでも参考なるとといいです。
719病弱名無しさん:2009/10/07(水) 22:43:31 ID:2wTZFQwa0
良いこと言ってるように見えるが、前半がギャグとしか思えんのがどうも…w
720病弱名無しさん:2009/10/08(木) 04:43:41 ID:Y//FQioPO
うん。ニキビとか言う前に、人として不潔だよね。
721病弱名無しさん:2009/10/08(木) 07:57:20 ID:gHC2q65E0
ディフェリンが劇的に効きました。
10年以上口の周りの白ニキビに悩まされていたのが、
まったく出なくなりました。
ちょっと怖いくらいの効き目だ。
722病弱名無しさん:2009/10/08(木) 13:57:56 ID:6mrqAUpEO
ドゥラメールを塗っていれば治る。
723病弱名無しさん:2009/10/08(木) 18:32:39 ID:PTi7vus+0
ニキビ跡はなかなか治りませんね。

ケミカルピーリングも大きな凸凹には効果なし。

しかし、レーザー治療ならニキビ跡もかなり良くなるそうです。

その名は「フラクショナル炭酸ガスレーザー」。

肌の負担も意外に軽いんですよ。


ニキビ跡にはレーザー治療が最も効果的
http://3050bill.seesaa.net/article/124706166.html
724病弱名無しさん:2009/10/08(木) 22:02:20 ID:a7gU6p6yO
>>694
はげ同
ニキビに悩んでるならまずはできるだけきれいな水分とらないと
液糖とか体調悪化の元凶だね
725病弱名無しさん:2009/10/09(金) 07:30:49 ID:YBF8AqCbO
飲み物飲むときは糖分もだけど、カフェインにも注意だよね
726病弱名無しさん:2009/10/09(金) 08:01:48 ID:YXs1aGK9O
>>721ディフェリンで効果出るまでどのくらいの期間ありましたか?
727病弱名無しさん:2009/10/09(金) 08:08:55 ID:rJz/fHHaO
728病弱名無しさん:2009/10/09(金) 21:27:29 ID:aGpiNMGD0
>>726
私の場合は4,5日で効果が現れました
副作用もちょうどこの頃がピークで、赤みとかゆみ、それに落屑(皮膚が細かくはがれる)
がつらかったです。
一週間を過ぎた頃から副作用はほとんどなくなりました。

追記:昔は硫黄ローションとかダラシン、抗生剤を処方されていましたが、
効くのは抗生剤(ミノマイシンだったかな?)だけでした。
抗生物質を使い続ける訳にはいかないので、結局ニキビ治療はあきらめていたのですが、
この薬が救世主になってくれました。
(ただし、ディフェリンもずっと使い続けられる薬ではないようです)
729病弱名無しさん:2009/10/09(金) 21:53:34 ID:YXs1aGK9O
>>728ありがとうございます
自分は今使い始めて5日程度なのですが、やはり痒くて赤いです(しかし元から赤い)。
それで皮膚が細かく剥がれることについですが、今顔全体が異常な乾燥を起こしています。ディフェリンを塗ってないおでこもまぶたもです。季節の変わり目とかでたまたまこうなったんだと思いますが。
728さんの皮剥けは塗った部分だけですよね?
730病弱名無しさん:2009/10/09(金) 22:26:33 ID:X0uCAJR2O
>>728じゃないんですけど、私もディフェリン始めたばかりの頃、断じて塗っていないマブタや喉や耳の方まで赤くカサカサヒリヒリしましたよ!血が滲む程になったら私は少しお休みして、治まったらまた使う…で、通算3ヶ月位ですが、今では毎日塗っても大丈夫になりましたよ
731病弱名無しさん:2009/10/09(金) 22:35:50 ID:YXs1aGK9O
>>730本当ですか、ちょっと安心しました。顔全体が本当にボロボロなんです、ビックリしました。730さんを参考にしてちょっと量減らしてみます
ありがとうございます
732病弱名無しさん:2009/10/09(金) 22:48:46 ID:aGpiNMGD0
>>729
私は顔全体に塗りましたが、皮膚がはがれたのは主に口の周囲でした。
ほおや額は大丈夫でした。
733病弱名無しさん:2009/10/09(金) 23:52:33 ID:OUDemCP60
>>728
えっ、ディフェリンずっと使えないの??
これが一番きいて家族からも顔キレイになったね、といわれて自信(?)を
やっと取り戻してきたのに・・・・
今半年くらい使ってると思うんだけど・・・・もとの顔には戻りたくないよー
抗生物質もやめたくない。健康には悪いのかもしれないけど
そんなのよりニキビない肌のまま生きていたい

自分も塗ったとこ以外むけたなあ、ビックリしたw
ノドと耳の下あたりがカサカサでかゆくなた
734病弱名無しさん:2009/10/10(土) 22:50:39 ID:r4/ev7MBO
超敏感肌なのにディフェリン使っても痒くも痛くも赤くもならない
表面の皮膚もニキビが盛り上がってる部分だけの必要最小範囲しか剥がれない
これってレアケース?
735病弱名無しさん:2009/10/10(土) 23:40:55 ID:HJB47WwPO
確かにディフェリンは効くけど、痒くなるし一週間以上塗り続けたら肌が荒れてくる。
しばらく日を開けて、また塗る。この繰り返しだわ。
736病弱名無しさん:2009/10/12(月) 02:48:50 ID:FQew9ZrXO
>>735
何が楽しくてそんな嘘をつくのか
737病弱名無しさん:2009/10/12(月) 19:04:44 ID:dNssqW1t0
ディフェリン使ってるのに化粧水でふきとりって論外?
オードムーゲHまだたっぷりあるから使い切りたいんだけど・・・
もしかしてビニ肌なのはこれが原因なんだろうか
738病弱名無しさん:2009/10/13(火) 01:03:32 ID:jkfO4Pa30
そういうことは処方してくれた医者に聞こうよ
739病弱名無しさん:2009/10/13(火) 01:45:34 ID:SP40934xO
レーザーでの治療てどうなんですかね? 失敗するとかないんでしょうか?
740病弱名無しさん:2009/10/13(火) 09:10:46 ID:KwDr62RlO
こんな顔でも彼女出来た
でもすぐ嫌われるのではとビクビクする
741病弱名無しさん:2009/10/13(火) 14:48:14 ID:WXw9mACf0
アゴの吹き出物が凄い。
テラコートリルって効くの?
742病弱名無しさん:2009/10/13(火) 16:14:17 ID:Jmu8h9X/O
普通の洗顔にベビーパウダー混ぜて洗顔
そのあとに牛乳とベビーパウダー混ぜたのをパック、そんで落とす。

コレってどうなのかな?
誰か試した人いる?
743病弱名無しさん:2009/10/13(火) 17:55:13 ID:/H4INxrPO
ディフェリンの副作用的なものが全くなく治った俺は
負け組の中の勝ち組
744病弱名無しさん:2009/10/13(火) 19:56:08 ID:dfIew2kA0
>>742
>普通の洗顔にベビーパウダー混ぜて洗顔

これ、あんま意味無いんちゃう?
745病弱名無しさん:2009/10/14(水) 00:33:18 ID:PSVyp5+8O
746病弱名無しさん:2009/10/14(水) 17:37:55 ID:dBqrQXeb0
皮膚科三回目にしてついにディフェリンもらった・・こええ・・
747病弱名無しさん:2009/10/14(水) 18:37:13 ID:pKQxkWZx0
>>711
私は似たような感じのニキビ治療に力を入れてるらしいタカミクリニックに行ってたのでそこでの話しだけど、
まず自分以外みんな肌きれいw 待合室で待ってる間も恥ずかしかった。
ひとり私より酷いニキビの人がいて、それが唯一の男の子だった。
やっぱり>>713みたいに待合室の子たち結構見てた・・・。
受付の人たちはさすがにそんな失礼な事してなかったよ。
それでも治れば構わないけど、ぶっちゃけ私は半年通って効果ゼロだったからやめたわ。
20万ぐらいは使ったと思う。

748病弱名無しさん:2009/10/14(水) 20:59:01 ID:RTafLie30
病院によってはディフェリン出せって言って初めて出す病院もあるみたいね
749病弱名無しさん:2009/10/15(木) 03:35:00 ID:Oq8BUfSH0
アクアチムローション、ディフェリンは平気だったけど、
ダラシンはかゆくなる・・・

寝付けない事が多く、諦めて起きてネットとかやってしまう。
睡眠導入剤とか使った方がいいんだろうか
しっかり睡眠とらないと、ますますニキビ悪化するのになぁ
750病弱名無しさん:2009/10/15(木) 12:20:45 ID:2jF29686O
やっぱ人によって違うんだね。
俺はダラシンもディフェリンもゲンタシンも痛くも痒くもなかったけど
アクアチムは鼻の横の溝がヒリヒリした。
751病弱名無しさん:2009/10/16(金) 17:32:13 ID:IZpF14Il0
ディフェリンって朝起きて顔洗うとき、クレンジングなしで
石鹸だけでも落ちるかな?
どうやら私は摩擦に弱いらしいので、クレンジングをはぶいて
なるべく顔を擦る回数を減らしたいんだけど
落としきれなかったまま外でて日光でギャー!とかなったらと思うと怖い
752病弱名無しさん:2009/10/17(土) 22:19:47 ID:7R/ifFuPO
クレンジングが必要なら男は皆ギャーになってる=大丈夫
753病弱名無しさん:2009/10/18(日) 00:29:49 ID:yKc29m1s0
そっか
化粧しない男の人がクレンジングしてるわけないよね
男になったことがないので考えもしなかったよww

よし、朝のクレンジングやめるよ、ありがとう!
754病弱名無しさん:2009/10/18(日) 17:26:04 ID:WymTDDgO0
>>751
ディフェリン落としてもディフェリン塗ってる部分は日光に弱くなってるからUV対策は必須
755病弱名無しさん:2009/10/19(月) 00:31:02 ID:UerKSABh0
ディフェリンすら効かない
756病弱名無しさん:2009/10/19(月) 01:17:16 ID:356vVTGL0
たぶんニキビ跡で、腫れてはいないんですが
肌の中で赤くなってるのがあります。
これはどうやったら治りますか?
757病弱名無しさん:2009/10/20(火) 00:17:06 ID:59YUG8nqO
>>755
まじで?
何ヵ月塗ったの?ちゃんと毎朝顔洗った?
758病弱名無しさん:2009/10/20(火) 10:20:49 ID:HS3V6uML0
自分もディフェリンだめだったなぁ
乾燥するばかりで、治っても新規ができた
皮脂詰まりが原因じゃなかったんだろうな
759病弱名無しさん:2009/10/20(火) 11:10:53 ID:59YUG8nqO
ディフェリンで治らない人もいるんだな…
自分はほぼ治って肌質も改善したんだが、たしかに自分の場合メイクするし皮脂詰まりがニキビの原因だったから効いたのかも。
ディフェリン使用止めてからは毎朝日焼け止め塗って、毎日朝夜洗顔して保湿、食物繊維とかよく取るようにして、寝る前にビタミンCとるようにしてる。最近はあんまりニキビできなくなった。
でもたまにひどいニキビが出来たときはディフェリンに頼ってしまうけど…
760病弱名無しさん:2009/10/20(火) 12:05:30 ID:nSxw2uQy0
今日はじめてディフェリンもらってきた
コメドが結構ひどいし、白にニキビができやすいから
効いてくれるといいな…

でも書き込み見てると効く人と効かない人がいるみたいで
不安だな…。
761病弱名無しさん:2009/10/20(火) 17:54:51 ID:chHylDBOO
右小鼻で吹き出物が育っていて、パンパン腫れてひきつった感じ
ちょっと押すと勿論いたい
そろそろ毛穴付近に集合しそうなきがするが、鏡見る度に凹む
762病弱名無しさん:2009/10/20(火) 18:52:18 ID:loRuJ0qW0
ディフェリンで治った人、大体どのくらいで治った?
763病弱名無しさん:2009/10/20(火) 19:36:25 ID:9GtjJJEN0
ニキビで皮膚科に行こうと思いますが都内でオススメはありますか?
764病弱名無しさん:2009/10/20(火) 20:36:59 ID:vSuuPwP1P
今すぐ 最終警告!たけしの本当は怖い家庭の医学 を見よう
765病弱名無しさん:2009/10/20(火) 20:54:39 ID:orKQjIkuO
乾燥で毛穴詰まりやすい場合 乾燥させて治す方法は向かないのかな?
766病弱名無しさん:2009/10/20(火) 20:58:49 ID:6u9lzBX5O
>>764
見れなかった どんな話だったか教えてください
767病弱名無しさん:2009/10/20(火) 21:11:09 ID:84Ypk0TOO
今日皮膚科でアクアチムローションてのを貰ってきたんだが、これは洗顔して化粧水塗ったうえから漬けて大丈夫なんですかね?
768病弱名無しさん:2009/10/20(火) 21:57:55 ID:zO9yXCbVO
ペニスの亀頭に油の溜まったニキビみたいなのがあるんだが…。
769病弱名無しさん:2009/10/20(火) 22:33:37 ID:t47Ou00B0
>>767
フツーの石鹸で洗顔後に塗っているよ
化粧水は使った事がないからわからない
薬を出してくれた所に訊いてみた方が確実かと…
抗生剤だから自分には効いているよ
770病弱名無しさん:2009/10/21(水) 01:08:00 ID:3xoBQo3o0
運動と食生活大切だね
771病弱名無しさん:2009/10/21(水) 01:13:54 ID:+LYVSrd9O
>>768
俺もある。亀頭周りと亀頭の裏に。性病かと思って病院行ったけど害はないと言われて薬も貰えなかった。害があるか否か関係なく治したいのに。
772病弱名無しさん:2009/10/21(水) 01:19:43 ID:3xoBQo3o0
>>771
問題ないらしいよ
みんなある
773病弱名無しさん:2009/10/21(水) 01:48:33 ID:zUdckuHm0
正式名称はフォアダイス
無い人もある人もいます
有って普通です
774病弱名無しさん:2009/10/21(水) 11:40:49 ID:2ewGLVrhO
紫外線避けたいから日焼け止め塗ろうと思うのですが、化粧を塗った後に塗るものですか?
男で今まで日焼け止め塗った事ないので教えて下さい。
775病弱名無しさん:2009/10/21(水) 12:48:14 ID:2I7BtDK/O
塗らんでよし
776病弱名無しさん:2009/10/21(水) 14:21:31 ID:2ewGLVrhO
>>775
いやレーザー治療したから塗らないといけない。
777病弱名無しさん:2009/10/21(水) 14:36:40 ID:rhY0Mn+bO
ミノマイシンの副作用ってどんなのがあるんですか?
778病弱名無しさん:2009/10/21(水) 18:06:58 ID:MHyUK5pD0
>>774
つりじゃないよね?w
化粧ってファンデのこと?日焼け止めを先に塗ってからファンデだよ。
日焼け止めはファンデ前の下地クリームとして使えるものもあるから
ちょうどいいかも。相性わるければファンデがうまくつかないから気を
つけて。
779病弱名無しさん:2009/10/21(水) 19:07:53 ID:g9fWEI3gO
>>778
男だし化粧水じゃないかね?
>>774
だったら日焼け止めは化粧水の後。
780病弱名無しさん:2009/10/21(水) 20:56:08 ID:2ewGLVrhO
>>779
化粧じゃなく化粧水です。すいません間違いました。
ありがとうございます。化粧水→日焼け止めですね。
781病弱名無しさん:2009/10/21(水) 21:01:52 ID:YAlb751c0
ニキビの跡をきれいにする薬って何かない?
782病弱名無しさん:2009/10/21(水) 23:16:13 ID:gf/TtOd00
希塩酸
783病弱名無しさん:2009/10/21(水) 23:34:50 ID:7HASWpdp0
>>781
レチンA
784病弱名無しさん:2009/10/22(木) 00:52:49 ID:/yrBqjXQ0
ビタミンCのイオン導入
785病弱名無しさん:2009/10/22(木) 12:27:56 ID:j7Nrycjd0
698だけど訂正。。スマン。

DUACだけどその後、ものすごい副作用出た。
外出はゼッタイに無理!顔が真っ赤に腫れてひとまわりデカくなっている!
もう痛いのなんのって。カユミもあるし、ジクジクと黄色い汁が出続けている。
こんなになるならニキビ面の方がまだマシだ!
過酸化ベンゾイル、自分には合わないみたい。

ディフェリンに戻ります。。
786病弱名無しさん:2009/10/22(木) 13:55:09 ID:B3B6BDaY0
>>785
やっぱり海外のものは日本人には強すぎるのかな
お大事にね(´・ω・`)
787病弱名無しさん:2009/10/22(木) 14:58:30 ID:kK9406mwO
ディフェリン使ったけど乾燥して痒くなるだけだった
元々肌弱いし皮膚薄いせいもあるだろうけど
788病弱名無しさん:2009/10/22(木) 16:21:34 ID:tBxQ8wAt0
ビタミンC液点滴
789病弱名無しさん:2009/10/22(木) 17:02:36 ID:O5ZOEcMD0
ディフェリン使っても効果が実感できない。まだ1週間だけどさ。
790病弱名無しさん:2009/10/22(木) 18:21:31 ID:tBxQ8wAt0
レチンAが一番良いと思う。
これも炎症と再生を繰り返させて改善するクリームだから、炎症中は外出も躊躇うが、効果はあり。
ちなみに一回二回塗ったぐらいでは駄目。
何本も購入するぐらい続けないと駄目。
791病弱名無しさん:2009/10/22(木) 21:15:15 ID:j7Nrycjd0
>>786
そうみたい。
アリガd
792病弱名無しさん:2009/10/22(木) 23:42:11 ID:i9QXB52f0
>>789
自分は効果実感できたの3ヶ月後くらいだったかな
793病弱名無しさん:2009/10/23(金) 11:12:15 ID:cazNgMNWO
>>789
自分も3ヶ月塗ったら治った!
塗り始めて1週間は余計酷くなったかんじがしたけど1ヶ月くらいしたら落ち着いてきた
794病弱名無しさん:2009/10/23(金) 15:07:44 ID:dh+lfGiEO
ディフェリンってピーリング作用あるから
ニキビ治ってもビニール肌になってそう
795病弱名無しさん:2009/10/24(土) 11:06:54 ID:r4WOVfO3O
>>794
色白美肌ならビニ肌でも綺麗に見えるんだけどね。
ハセキョンとか小雪みたいに。
でもニキビ肌じゃ薬やめた途端リバるよね…
796病弱名無しさん:2009/10/24(土) 11:20:27 ID:NHtC/S32O
マナソープつこたらええんちがう?
797病弱名無しさん:2009/10/24(土) 11:31:49 ID:sraKnlGg0
自分も先週ディフェリンを処方してもらって
朝はアクアチムクリーム・夜はディフェリンってのを一週間続けたけど
いつも通りアクアチムクリームは患部に効果大だけどディフェリンは効果薄いなぁつか体感できない?
と思っていたが月単位で継続しないといけないのか

自分はオデコに白ニキビがちらほらってなパターンなんだけど
ディフェリンもアクアチムクリームと同じような感覚で
寝る前に洗顔→化粧水→患部にディフェリンってな使い方をしてるが
患部だけじゃなくオデコ全体にディフェリンを塗ったほうがいいんですかね?



798病弱名無しさん:2009/10/24(土) 12:02:47 ID:F75lH2q/O
今日池袋のささき皮膚科行ってみようと思うんだが、誰か行った方いますか?
799病弱名無しさん:2009/10/24(土) 19:03:22 ID:BlEAyNPV0
ディフェリンは気長に効果まったほうがいいと思うわ
自分は使い始めてから一月ぐらい副作用がほんとひどくて引きこもってた
私の重症ニキビ肌を見慣れてるはずの家族にすら顔ひどくなってる!って言われたけど
今ではたまにぼちんと白いニキビができる程度になったよ。赤く膿みにくくなった。

だけど今、ディフェリンを使い始めてはじめて秋のせいか
乾燥がすごい・・・・いまだかつてないほど乾燥しているww
肌質ってかわるものだなあ。皮膚がうすくなってるんだろうねー
800病弱名無しさん:2009/10/24(土) 19:22:53 ID:RceV8fOMO
ディフェリン塗って一日でカサブタ状になって取れたけど、まだ塗るべきかな??
跡にならないといいけど
801病弱名無しさん:2009/10/25(日) 00:51:07 ID:9sqdvmhSO
たん
802病弱名無しさん:2009/10/25(日) 02:43:15 ID:eIcO5mtlO
>>798
住んでるのが栃木だから通うのが大変でやめちゃったけど…。私はかなりよかったよ。ここでもらった自宅ピーリングを使ってる時はすごい美肌になった。
家から近いなら安いしオススメするよー
803病弱名無しさん:2009/10/25(日) 12:32:32 ID:FC76up8aO
ディフェリン塗って起きたら顔真っ赤…
白ニキビだったのが全部赤くなった感じ
全体に塗ってはいけないんだっけ?でも細かいのがけっこう全体にある…
使わない方がいいでしょうか?不安…
804病弱名無しさん:2009/10/25(日) 14:00:26 ID:+cVOdM2x0
薬と一緒にパンフレットも渡されなかった?
その症状はディフュリンの副作用で、使いはじめから2週間以内にあらわれ、
その後やわらぐと書いてある。

使い方としては、主に 額、頬、顎の周囲に適量塗布。
医者からは、皮膚が薄いところ(目の周辺、鼻、唇)以外ならば塗っても良いと説明されました。
805病弱名無しさん:2009/10/25(日) 14:28:04 ID:AD0iipTiO
相澤皮膚科ていいんだよね?ホルモン療法だけど男が行っても大丈夫なのかな?誰か行ったことあるかたいます?
806病弱名無しさん:2009/10/25(日) 20:12:56 ID:ixuXucK50
みんな悩んでんな…自分も高校生の頃からずっと直りませんよ
顔は出なくなったけど背中と一時期胸が凄くてお見せできない体に…

今は皮膚科かよって大分マシになりましたが
塗り薬塗っても直るのにはとても時間かかってます
うちはダラシンTゲル1%とかチューブの奴処方されてるけど
あんまりここでは見ないね?どうなのこれw

赤いニキビ→茶色くなる→綺麗になるまで時間かかる→なんとか完治
→別の所にニキビ出来る…ループ…でも大分マシにはなった
茶色いニキビ後が汚いんだよな…なんとかならんかコレ…

自分は油分とか汗もそうだけど布ズレからばい菌が入ってニキビだそうで
確かにブラ線付近に多い…柔肌といえば聞こえはイイが弱い肌イヤン
807病弱名無しさん:2009/10/25(日) 22:11:44 ID:sBFpwaag0
3日待っても顎の痛い2連ニキビ治らない。
一つはニュルリできたけど、もう一つは・・・
頑張ってニュルリしようと試みたけど、
強く何度も抓って・・・
爪の痕が赤茶色くなって、更に汚くなった・・・orz

我慢ならんので、皮をギリギリまで剥がす

頑張って押し出す

あともう一息のところで出ないので、針で刺す

ニュルリ!

もはや、肌の汚さなんてどうでも良い。
ニュルリ出てきてヨカッター
808病弱名無しさん:2009/10/25(日) 22:15:01 ID:SK/PhplNO
>>805
男性はホルモン治療してくれないよ
809病弱名無しさん:2009/10/25(日) 22:23:08 ID:qO4e1vuP0
ディフェリン塗っていて化粧もしてる人に質問したいんだけど、
ファンデーションはリキッドかな?
塗ってるうちにディフェリンが乾燥してぽろぽろ落ちてくるから
パウダータイプにしようと思ってるんだけどあまりにも乾燥しそうで・・・
810病弱名無しさん:2009/10/25(日) 22:25:55 ID:AD0iipTiO
>>808
てことは男の俺は相澤行ってもあんま意味ない?
811病弱名無しさん:2009/10/25(日) 22:33:22 ID:NJsRtoP60
>>810
俺は男で相澤皮膚科行きました
ホルモン治療は男性は無かったです。緑色の軟膏などの塗り薬を処方してくれます
皮膚にやさしくニキビにも効果あるような気がしますが所詮は塗り薬なので根本的な解決にはならなかった
812病弱名無しさん:2009/10/26(月) 04:11:08 ID:kjd2cVTYO
>>811
ありがとう。予約したから一応行ってはみる。

どっか重症ニキビ治るような皮膚科ないかなー
813病弱名無しさん:2009/10/26(月) 09:33:40 ID:s2GipuRxO
自分も相当なにきび面
38になるって言うのに…
腸が悪いもんだから余計に顔に吹き出てくるよ
皮膚科に行っても
アクアチムとニゾラールしか出してくれない
みなさんもそうですか?
814病弱名無しさん:2009/10/26(月) 10:36:33 ID:E8LT78OMO
>>806
ダラシン、アクアチム、ゲンタシンは次のニキビができない様に予防する薬
 
ディフェリンはできたニキビを治す薬
と説明を受けた気がする
なのでココでは予防ではなく治すディフェリンの話題が多いのでは?
815病弱名無しさん:2009/10/26(月) 10:41:50 ID:ZAP4tulV0
相澤は6週間待ちだ
816病弱名無しさん:2009/10/26(月) 11:18:39 ID:srpgbI/q0
>>814
もう一度聞くか調べてきなされ
817病弱名無しさん:2009/10/26(月) 16:00:25 ID:B4a1HGr30
>>814
おい、どう考えても反対だろその説明は。
あほか、あほなのかおまえは。
818病弱名無しさん:2009/10/26(月) 17:17:57 ID:tFGjuC7/0
わさびを塗ってみたら
819病弱名無しさん:2009/10/26(月) 18:12:06 ID:kXcc0OdkO

ピル飲んだら治るらしい
820病弱名無しさん:2009/10/26(月) 23:52:18 ID:6dm5aQXo0
ディフェリン使い初めて二週間、塗った後若干痒くなるけど赤くなったりとかは全く無いんだが
821病弱名無しさん:2009/10/27(火) 00:17:49 ID:nfqLCoasO
アクアチム・ダラシン・ゲンタシンは殺菌消毒だけでディフェリンは代謝を高めて治療するのと予防の両方。
そんな事も知らないから>>816-817は万年ブラマヨ吉田顔なんだよw
822病弱名無しさん:2009/10/27(火) 00:25:09 ID:WYWlLQKkO
ブラマヨ吉田みたいになるともうアウトなの?
823病弱名無しさん:2009/10/27(火) 09:19:24 ID:FCaGRlxjO
ダラシンTゲルいいよね
824病弱名無しさん:2009/10/27(火) 12:12:56 ID:TzlOyPA4O

どれだけ日々のお手入れを頑張っても化粧するたびに荒れるから台無しorz
825病弱名無しさん:2009/10/27(火) 12:33:26 ID:V3IC+qys0
>>821
その二人がけなされる意味がわからない
826病弱名無しさん:2009/10/27(火) 19:54:08 ID:38lEf0M/0
ニキビで性悪なんて辛いね
827病弱名無しさん:2009/10/27(火) 21:20:33 ID:Nm7Lxcwf0
ディフェリンって一ヶ月くらい周期だったか
皮膚が入れ替わるやつを薬で促進してるの?
828病弱名無しさん:2009/10/27(火) 21:34:57 ID:Mddw/vls0
ディフェリンで顔の皮がすごくむけるようになってきた・・・
顔が常につっぱってる感じでかゆい。
でも右頬はだいぶ良くなってきたような気はする。
いつもならにきびが急激に増える期間でも新規はできないし。
あとは処方された漢方も効き目が現れるといいなぁ
清上防風湯苦すぎw
829病弱名無しさん:2009/10/28(水) 01:24:31 ID:Z9ZGU+K3O
ラ・パルレっていいの?誰か行ったことある人いる?にきび跡コースとか毛穴とか綺麗にしてもらいたいんだが
830病弱名無しさん:2009/10/28(水) 05:02:43 ID:Q0lzpYfE0
もう薬で消えるニキビじゃない。
色んなの試したけど効かない。
ボコボコ膨らんでキモイ。
レーザー治療だとキレイに消えるでしょうか?
831病弱名無しさん:2009/10/28(水) 08:31:33 ID:5IbuZpe00
10年以上ニキビ悩んでたけど、プロアクティブめっちゃ効いてる。
ニキビのない状態なんて何年振りだろうか。宣伝しすぎで胡散臭かったけど
使ってみる価値はあると思う。反動が怖いけどね
832病弱名無しさん:2009/10/28(水) 20:16:40 ID:nYaRkRuy0
PDT(フォトダイナミックセラピー)をされた方いらっしゃいますか?
効果教えて下さい。

833病弱名無しさん:2009/10/28(水) 20:24:19 ID:PsUA5AdDO
みなさんが試した中で、市販で一番副作用ないニキビ薬教えて下さい。。
834病弱名無しさん:2009/10/29(木) 00:46:25 ID:x2xKNVNR0
レチンAの具体的な副作用教えてください
あと相場は1本幾らくらいなんでしょうか
835病弱名無しさん:2009/10/29(木) 01:43:15 ID:VFkoWhbdO
>>833
ペアアクネクリームいいですよ!
塗った後かゆくならないし乾燥もしないし。
836病弱名無しさん:2009/10/29(木) 03:04:04 ID:l2gpxOEWO
>>829
なんかあそこ、商法か何かがなんちゃらで問題になんなかったっけ?
今CMやってないし
ヤフーニュースかなんかで見た気がする
ググってみて

あと、知り合いが行ったんだけど売り方が怪しかったって言ってた
837病弱名無しさん:2009/10/29(木) 03:07:40 ID:l2gpxOEWO
http://n.m.livedoor.com/a/d/3566630
あったこれだ。
行政処分喰らってる
838病弱名無しさん:2009/10/29(木) 15:52:22 ID:v8hgin68O
>>836-837 そうなんだありがとう。
行ってみたかったけど考えもんだね・・・
839病弱名無しさん:2009/10/29(木) 20:41:20 ID:rsblP+DjO
なんか見つけたんだけど
ブライダルレッドドロップってどうなのかな?
情報が少なくてよくわからない・・・
840病弱名無しさん:2009/10/30(金) 00:14:11 ID:ef7Yx4HR0
質問です。

今までAHAを使ったピーリングを続けていたのですが、効果はいまひとつです。

そこでBHAを使ったピーリングを勧められたのですが、AHAと比べてどれぐらい違うのでしょうか?

個人的にはピーリングはやめてフォトフェイシャルにしようかと思っていたのですが。

やる価値はあるのでしょうか?
841病弱名無しさん:2009/10/30(金) 09:34:32 ID:1k8c45W3O
泡で洗う&ビタミンB剤&野菜ジュースで頑張っているのですが改善の兆しすら見えません。
逆にまた増えはじめた上、頬などに赤みがさしてきました。

新陳代謝を上げればいいのでしょうか?半身浴等は効果がありますか?
842病弱名無しさん:2009/10/30(金) 10:15:50 ID:+9Mdfbvu0
>>841
どんなニキビができてる?
平熱は?
843病弱名無しさん:2009/10/30(金) 14:22:08 ID:Oavf2gINO
>>829
やめといたほうがいい!行ってたけどめちゃくちゃ高いし効果もない。おまけにこれ飲まなきゃ治らないとか弱みに付け込んでくる
844病弱名無しさん:2009/10/30(金) 17:28:07 ID:6SfQqC6UO

早く年取りたい!!
自分のニキビの原因は全部皮脂が原因だから年取って脂が出なくなれば治るだろう
それにしても中2〜高1まででニキビ無くなったのに高2から再発ってどゆことよorz
845病弱名無しさん:2009/10/30(金) 19:48:01 ID:QrnLzsoNO
↓地味ですが私なりに自信ある改善法書いてみます。
(※化粧しない人向け)
●何があっても毛穴いじらない・ニキビ潰さない・極力肌に触らない。
(これが全てと言っても良い)
●睡眠
●洗顔はとにかくやさしく+すすぎは異常なほど丁寧に。
(皮膚科が奨める)ノブアクネソープAを泡立てネットでもこもこに泡立てて、
こすらずやさしーーーく洗う。
なるべく早くすすぐ。(泡乗せてから15秒ぐらい)
でも、汚れが気になり、かつ肌の強い所のみは長めに泡を乗せといて丁寧に洗っても良い。(でもやさしーく)
私の場合は鼻の汚れが気になり、かつ鼻の皮膚が強く、
額や頬は皮膚が弱くてニキビや赤みが出やすいので、
はじめに鼻に泡のせて丁寧に(でもやさしーーく)くるくるして、
最後の仕上げに額やおでこに泡をのせてくるくるを5回したら、即すすぎ始める感じです。

すすぎ(刺激がない「ぬるい冷水」で)は異常な程丁寧に最低100回ばしゃばしゃ。
頬膨らませたり鼻をひしげたり(やさしく)生え際をひっぱったりして(やさしく)
毛穴に水を入れることを意識し超念入りに。

洗顔終了。肌の表面が赤くなっていない+むけていなければ合格。
そうでなきゃ洗いすぎ

●化粧水は肌ラボの極潤
846病弱名無しさん:2009/10/30(金) 20:05:36 ID:wByAZ054O
ニキビ出来る前って、熱を持って痒くなるよね!本当に最悪だわ…。
847病弱名無しさん:2009/10/30(金) 20:20:37 ID:UEbjmo+SO
筋トレとか関係あるかな?
848病弱名無しさん:2009/10/30(金) 20:29:10 ID:WSVnxH0G0
俺は意味なかった
849病弱名無しさん:2009/10/30(金) 21:23:37 ID:WvP7Q6sIO
3ヶ月続けて赤ニキビが出来にくくなり、乾燥もしなくなったけど
それが筋トレの成果なのかはわからない。
禁煙もしたからその効果な気がする。
850病弱名無しさん:2009/10/31(土) 14:54:40 ID:jmyqx8usO
痛くてデカイ吹き出物が出来たんですけど、その吹き出物の周り直径五センチぐらいが、タンコブみたいに膨れあがってるんですけど、何故ですかね?そこにも膿溜まってるんですか?
851病弱名無しさん:2009/10/31(土) 15:49:44 ID:XqWX1dvJ0
こんなところで相談していないで病院に行きましょう
852病弱名無しさん:2009/10/31(土) 19:16:18 ID:O2UrReRlO
おでこに赤にきびが大量発生して最初ダラシン処方されたんですが副作用が酷く今日飲み薬のアレグラ錠、ミノマイシン、塗り薬のクロマイP軟膏を処方されたんですが効果あった人いますか?
853病弱名無しさん:2009/10/31(土) 19:44:27 ID:pesoYP/BO
>>852
効果ないってレスあったら薬捨てるの?
不安なのはわかるけど、人によって効く薬は違うんだから自分で試してみるしかないでしょ。
医者を信じて処方通り使え。
効かなかったら薬変えてもらうか医者変えれ。
854病弱名無しさん:2009/10/31(土) 22:25:54 ID:e1JQgQLt0
抗生物質処方とめられてからやっぱりジワジワ悪くなってきてる
もうやだ
855病弱名無しさん:2009/11/01(日) 12:51:41 ID:G3X+og3+O
ぐわっ友達の家行って洗顔もクリームとかもしずに寝て起きたら顔面が想像以上だった…
寝不足もあって毛穴やばいし、ニキビもできてるし全体に顔赤いし、今電車だけどずっと寝たふりして下むいております
856病弱名無しさん:2009/11/01(日) 14:16:50 ID:F2k/wUfNO
ニキビを潰す気は無いのに、気づいたら潰れてることが多い。

洗顔中に水がかかって潰れたり(ゴシゴシ洗顔しないよう注意している)、口周りのニキビは歯磨きしたり、口を動かすと潰れてたりする。

潰れたニキビからは菌が出て、そこからあちこちに広がるって聞いて、洗顔するのがこわい。

潰れた部分が乾燥するまで待てる時は良いけど、時間が無くて、すぐ洗顔しないといけない時は、絆創膏を小さく切ったりして貼って、洗顔する。意味ないかもしれないが。
ニキビがあると洗顔しないでおきたいけど、ほっといたら、またニキビ出来るし。
857病弱名無しさん:2009/11/01(日) 14:30:00 ID:1ihAS3pAO
>>855
お前は俺かww
昨日風呂入る前にちょっと横になって、気付いたら朝になっててうわあああんてなった
そんなにひどくはなってないが、最近調子良かっただけに悔しい
>>856
刺激を感じず自然に潰れるのは治る過程だからいいんじゃね
なるべく優しく洗うようにしなよ
洗わないのは良くない
858病弱名無しさん:2009/11/01(日) 14:40:13 ID:F2k/wUfNO
>>857
ありがとう。
やっぱり洗顔した方が良いんだね。優しく洗えるように頑張る。

潰れたニキビがある時は、蒸しタオルなどで拭くだけにしようかと思ってたんだ。
859病弱名無しさん:2009/11/01(日) 15:05:44 ID:1ihAS3pAO
あ、でもあまりじゅくじゅくしてる場合は洗顔料で刺激しない方が良いよ。
そこだけは避けて水洗いするようにするとか。
あと蒸しタオルで拭くのは程度によるが、熱+摩擦で良くないと思う

まとにかく「刺激はしない。けど洗う」のが大切だと思う
860病弱名無しさん:2009/11/01(日) 17:37:36 ID:Ahr1T+jyO
>>潰れたニキビから菌がでてあちこちに広がる
そんなことないだろw
潰れるってことは、そのニキビが終了し、沈静化するってことだから、良いことだろ
861病弱名無しさん:2009/11/01(日) 17:43:49 ID:CfWUExQQ0
デェフェリン、アキュテインと効果は抜群だったが使わなくなるとニキビできるわ
どっちも長期間や一生なんて使えないし ニキビ体質の人は爆発を防ぐくらいしかできんわ

今はパントテン酸で皮脂を減らしてるが効果あるのかわからねー大量に服用しないと皮脂減らない時点でおかしいと思うけど
862病弱名無しさん:2009/11/01(日) 21:56:38 ID:4ko+DolgO
自分も>>850よりは酷くはないけど同じことになってる
とりあえず出来るだけ触らない様にしてる
でもこういったニキビには市販のニキビ治療薬とかは使わない方が良い?
863病弱名無しさん:2009/11/01(日) 22:33:15 ID:F2k/wUfNO
>>860
自分の最初の書き方が悪かったと思う。
ニキビが治りかけで潰れたんじゃなくて、まだじゅくじゅくしてる時に潰れてる。

ニキビの中身、出る膿(液体)が、皮脂やアクネ菌や雑菌だと知って、ものすごく神経質になってしまった。
ニキビがさらに増えるんじゃないかって。
864病弱名無しさん:2009/11/01(日) 23:20:13 ID:CxaEAFzQO
報告だけ。男
10年くらい悩んだけど、良かったと思うのは
顔を洗うのやめた。ひどくなったけど皮脂量抑えるため。
コンシーラで隠した。隠せて自信がついたら皮膚の調子も良くなった。
彼女できてニキビのこと考えなくなった。
総じて辛くていろいろやるのいいとおもう。跡がなくなるし謙虚になるから。みんな無理せずがんばれ!
865病弱名無しさん:2009/11/02(月) 00:00:15 ID:zN+YTCDDO
>>864
最後の一行が日本語でOK
866病弱名無しさん:2009/11/02(月) 00:42:24 ID:z1TXrROUO
ニキビ潰すとあとがのこるからダメだと言われています
だけど必ず顔洗ったりお風呂入ったらいつのまにか破れて血が出ます
ニキビを潰さずに治すことは可能なのですか?
867病弱名無しさん:2009/11/02(月) 01:41:08 ID:F1qMX2HnO
同じく。
一個できたら、すぐ近くに出来る。エンドレス。

洗顔しないで、良くなる人もいるんだな。
868病弱名無しさん:2009/11/02(月) 09:43:17 ID:sWwd+S3aO
俺は年中できてるわけではない(18まではニキビができた記憶は無し、それ以降は大体10月に荒れる)のだが
 
飲み:クラビット、ツムラ十味敗毒湯エキス細粒
 
塗り:デルマクリンA軟膏1%とヒルドイドソフト軟膏0.3%とクロマイP軟膏を混ぜた物、ニゾラールクリーム2%、皮膚科オリジナルのVCローション
で治ったよ
869病弱名無しさん:2009/11/02(月) 09:49:00 ID:aBFCW3SBO
朝起きたら何だか口痛いなと思ったらでかいニキビが口の下にできてた
外出たくないな
870病弱名無しさん:2009/11/02(月) 10:26:52 ID:vdh3UhYdO
シャンプー(リンスやコンディショナー含む)をする時に、顔にかからないように頭だけを突き出すような形でやるようにした。
今まで何をやってもダメだと思ってたけど、ひょっとしたらもっと根本的な事なのかなと思って。
どんなに髪や頭皮に良いシャンプーでも、顔や背中には害かもしれないしね。
結果はまた報告します。
871病弱名無しさん:2009/11/02(月) 10:49:10 ID:HWyuhkU7O

この季節になってから面白い位ニキビが出来なくなったw
その変わり今までニキビ薬塗ってた所の皮剥けが酷い…
872病弱名無しさん:2009/11/02(月) 11:22:12 ID:fpSR+HHLO
首にニキビできた。

赤くなってて中央に膿。
つぶしたいが、やめとく。
873病弱名無しさん:2009/11/02(月) 12:16:26 ID:F1qMX2HnO
>>870
美容院に行くと「家でリンスをしたら流し過ぎないように、残し気味に」とアドバイスされる。
髪がパサついたり、傷んだりしないためなんだろうが、ニキビ体質の自分には絶対無理だ。

すすぎ残しがあると、顔はもちろん、背中や胸元に必ずできる。
874病弱名無しさん:2009/11/02(月) 13:29:10 ID:CXwIFLrPO
>>870
確かにリンスやシャンプーは髪に良いが肌には悪い
水だけじゃ落とせないから終わったあとに洗顔することをお薦めする
あと体にも出来る場合は洗う場所を体よりも髪を最初に洗うと良い
875病弱名無しさん:2009/11/02(月) 15:15:15 ID:wzVO+rXBO
にきびが酷い時どうしても化粧をした時にクレンジングクリームなどを使ってちゃんと落とした方がいいんですか?それとも洗顔料だけにした方がいいんでしょうか?皆さんはどうしてますか?
876病弱名無しさん:2009/11/02(月) 16:17:45 ID:pM3pU+re0
化粧を洗顔料オンリーで落としきるのは難しいんでない
パウダーはたいてるだけ、な人ならそれでいいかもしれんが
877病弱名無しさん:2009/11/02(月) 19:12:06 ID:v9+6YvfA0
1日2粒のサプリ飲んでもニキビできる、毎回食後に飲むようにしてもにきびできる
今度は食後に4粒飲むようにしてみる
878病弱名無しさん:2009/11/02(月) 20:59:04 ID:pLH1z9XIO
>>877
飲ーんで飲んで飲んで
飲ーんで飲んで飲んで
飲ーんで飲んで飲んで

飲んで♪
879病弱名無しさん:2009/11/02(月) 22:00:18 ID:q8YqXJcv0
>>861
そのディフェリンが効かんのだよ
880病弱名無しさん:2009/11/02(月) 22:51:34 ID:0kmNYrXM0
このごろニキビが少なくなってきたと思ったら
ニキビ跡が目立つようになってきたorz
お前たちはニキビ跡ってどうしてる?
881病弱名無しさん:2009/11/02(月) 23:12:10 ID:vw+9yo5LO
風呂で洗う順番皆はどんなん?
自分は髪→体→顔

おそらくこれが一番良いはず
882病弱名無しさん:2009/11/02(月) 23:14:54 ID:vw+9yo5LO
>>880
外側からのケアとしては、ひたすら放置。
普通に洗顔+化粧水のみ。
ビタミン剤とかは飲んでるけどね
883病弱名無しさん:2009/11/03(火) 00:37:58 ID:66OL1x29O
>>881
全く同じ。
だけど背中にニキビが…

やっぱりすすぎ残しがあるんかな…
884病弱名無しさん:2009/11/03(火) 01:27:38 ID:0ncELa9W0
>>881
一緒。でも頭と顔と肩と胸にニキビ。
風呂はシャワーだけで湯船にはつからない。
すすぎ残しなら足の皮膚にトラブルが出る気がするけどなぁ…。
885病弱名無しさん:2009/11/03(火) 12:02:31 ID:khQOTDmF0
>>882
そうか何もしないのがいいのか
化粧水って何をつかってるの?
886病弱名無しさん:2009/11/03(火) 13:11:41 ID:IksQYL5T0
乾燥すると白にきびになりにくいな…
白にきびなら専用の道具で膿出しちゃえば綺麗になおるんだが・・・
887病弱名無しさん:2009/11/03(火) 13:56:01 ID:Nuivfw15O
>>883>>884
同じかー
足などは皮膚が強いからすすぎ残してもわりと平気なんだと思われる
顔など皮膚弱いとこは自分は異常なほどすすぎまくるようにしてるぜ
>>885
極潤使ってるよ。けどベタつくからニキビに良いのかは分からないな…
本当はNOVの化粧水が個人的にオヌヌメ
ちなみに石鹸もNOVがオヌヌメ
ニキビ痕じゃなくてニキビに効くものだけどね
888病弱名無しさん:2009/11/03(火) 20:12:18 ID:5Ck3nr1x0
ニキビの凸減ってきて嬉しい!と思ったら
もうすでに凹んでクレーターになってる跡を隠すのが今度は大変
一生つきあっていくしかないんだろーな・・・・・終わってるわ
889病弱名無しさん:2009/11/03(火) 22:08:59 ID:khQOTDmF0
>>887
NOVがオススメなのか
その辺のドラックストアとかに打ってるかな?

>>888
諦めないでがんばろうぜ
無くすことは難しいと思うが
目立たないようにすることはできるようだしな
890病弱名無しさん:2009/11/03(火) 22:13:59 ID:ttCoiI0i0
便秘にきびに効く薬ってないもんですかね?
891病弱名無しさん:2009/11/03(火) 22:28:35 ID:37dk52+pO
ヨーグルト
ドクダミ茶
892病弱名無しさん:2009/11/03(火) 22:53:19 ID:DTHnu3KAO
便秘でニキビができるって気にするようなレベルなのか?
神経質になりすぎじゃない
893病弱名無しさん:2009/11/04(水) 00:07:03 ID:On8zMPXg0
ほぼ完治しました。誰かの参考になれば。

【症状】
22歳働き始めてから爆発。典型的アダルトニキビ。粉瘤体質。
できるのは口の周り、あご下、耳の後ろ、頬のくぼみなど。
ほぼぜんぶこもりにきびで、1ヵ月以上平気で居座り何度も同じ箇所で再発。
ニキビ歴約10年。少しずつ改善するもどこかに1つは必ずある状態。

【これまでの治療歴】
最初の約5年はお金かけました。医者も毎週通いました。
化粧品も、ピーリングとかフォトとか、いろいろ試しました。
そのときは効果があるけど、再発→お金が続かなくてやめました。

【効果があったと思うこと】
1.ビタミンB系のサプリメント(チョ○Bのジェネリック)
2.ヨクイニン末(はとむぎの粉)
3.アルコール断ち

ヨクイニンをはじめて6ヵ月で、もう3ヵ月こもりにきびはできてません。
粉瘤体質なのが原因かと思い、飲みはじめたらあたりだったみたいです。
あと、アルコールは別の理由で同じ時期に止めたのですが(毎日ビール5,6本→週1回へ)、
結局、肝臓の機能が弱っていて毒素の排泄ができなかったのかも、、、
と思うくらい効果ありました。
(アルコールの分解酵素は少ない方です)


粉瘤体質の人にはヨクイニン末(はとむぎ)はおすすめです。
体質的に合う合わないがあるみたいですが、合えば効果期待できます。
安いので試してみる価値はあると思います。まずは3ヵ月。

本気で死にたくなるほど悩んでいたので、
少しでも役に立てばと思います。
894病弱名無しさん:2009/11/04(水) 00:25:06 ID:5MijcToR0
レポ乙です!ヨクイニンいいのかー
今ハトムギ化粧水使ってるけど効果に期待!
私もピーリングとかやってたけどお金かかるし効果ないのに痛いしでやめてしまったよ
895893:2009/11/04(水) 00:33:57 ID:On8zMPXg0
私も化粧水はハトムギ化粧水で有名なアレを使ってます。
さんざん浮気しましたが、10年前に大爆発していたときにも、
最も効果があったアレに戻ってきました(悪化しないのが理由)。
ただ、化粧品だけで制圧することはできないので、
体質改善や生活改善と併用すると効果があると思います。

化粧水効果があるといいですね!!
896病弱名無しさん:2009/11/04(水) 00:53:10 ID:1x9Nq7E3O
>>889
その辺にはあんまないな
ロフトとかに置いてる
前分からなくて直接NOVにメールで聞いたら自分の地方で置いてる店の表を返信されたから、
メールで聞くのも良いかも。

あと一応、自分の肌に合うかは分からんので慎重に選んだ方がいいよ〜
ちなみに石鹸は敏感肌用だが洗浄力はあるので、軽く優しく洗うのがポイント
ここ重要w

なんかノブの工作員みたいなレスになっちまったw
897病弱名無しさん:2009/11/04(水) 04:40:50 ID:aqIQZHpcO
>>889
NOVも色々種類あるからねぇ。サンプルあるから試すといいよ!私はアクネノブ愛用中(ドラッグストアに売ってる)

炎症や痛みを持つしつこいニキビはアクトノブってのがあるけど、これはきつすぎて私には合わなかった
(アクトノブは普通のドラッグストアでは取り扱いできないらしいから皮膚科で購入した)
898病弱名無しさん:2009/11/04(水) 20:35:06 ID:hUibcO/6O
肌がぷにぷになりたいよー
俺が思うにはさ肌が硬いとニキビができると思うんだソースは俺 
肌がきれいな子ってさ肌がやわらかいじゃん!ぷにぃって
だからさ肌をやわらかくする方法教えて!化粧水はいつもつけてるけどぷにぷににならない
新たな発想でニキビ消してやりたいよ
899病弱名無しさん:2009/11/04(水) 20:35:09 ID:jL6qSPebO
ディフェリンやばいな。
皮むけまくりヒリヒリしまくり真っ赤になりすぎw
これで効かなかったら詐欺だな
900病弱名無しさん:2009/11/04(水) 20:50:32 ID:3zssHfuR0
ディフェリンは白にきびにしか効果がないみたいよ。
901病弱名無しさん:2009/11/04(水) 21:32:18 ID:5MijcToR0
そうかな?
自分は赤くはれてるニキビの上にのっけて寝ると次の日の朝、芯みたいなのが出てきて
直りやすくなってる気がする。
902病弱名無しさん:2009/11/04(水) 21:35:14 ID:oSLvTa8yO
高かったけど、SK2の化粧水と美容クリーム(赤い容器)を1年間使い続けたら、ニキビがなくなりビックリするほど肌が綺麗になった。
903病弱名無しさん:2009/11/04(水) 22:12:24 ID:3zssHfuR0
>>901
自分はディフェリンあんま効果なかったな。
おでこの小さく白いブツブツは心なしか減った
気がするけど、赤い部分は変わらなかった。
904病弱名無しさん:2009/11/04(水) 23:41:23 ID:OOUYjMgBO
米糠ってにきびにいいのかな?
905病弱名無しさん:2009/11/05(木) 12:13:27 ID:RM1eknjJ0
脂っこいもの、甘いものを控えて、
毎日きちんと体を動かせば少しは治るのかな?
906病弱名無しさん:2009/11/05(木) 12:43:18 ID:vImqXtY6O
食事睡眠風呂洗顔

これさえきちんてしてれば治る

しかし実は、この「これさえきちんとしてれば」という仮定が巨大なのだ
907病弱名無しさん:2009/11/05(木) 13:13:48 ID:etxUu44I0
夜の洗顔石鹸と化粧水をやめた
乾燥するけどニキビはできにくくなったし皮脂浮きもかなり減った
908病弱名無しさん:2009/11/05(木) 16:41:28 ID:hAR3nYK10
エタノールで拭きまくれば良い。
ニキビダニの繁殖力が落ちるだろう。
909病弱名無しさん:2009/11/05(木) 16:46:45 ID:e0mJuKRnO
外出先で、お金を触って→エスカレーターや電車の手摺りを触って→携帯を触って→家帰って風呂入って顔や手を綺麗にしても、また携帯を触って顔を触ったら無意味だよね
910病弱名無しさん:2009/11/05(木) 18:19:48 ID:tsZI10geP
洗いすぎても抵抗力がなくなるから、よくないんだろうな
911病弱名無しさん:2009/11/05(木) 22:23:53 ID://qAnjwc0
ディフェリンて塗りすぎたら荒れる事ある?
912病弱名無しさん:2009/11/06(金) 10:04:31 ID:dJML36UcO
洗いすぎ付けすぎ摂りすぎ
は皮膚に良くないが、
寝過ぎは皮膚への悪影響ないよな?
913病弱名無しさん:2009/11/06(金) 22:03:04 ID:50gdy2ogO
毎日23時までには寝てる
ビタミン剤と漢方薬とかも飲んでる
適度な運動もしてる
食べ物も気を使ってる
悪化するばかりで気持ち悪い
皮膚科にも通ってたけど先生に「全然かわりませんね」って言われてから行ってない
肌が本当に気持ち悪い
今の時期はマスクしてても不自然に思われないから幸せ

自分に合うケアがそろそろ見つかってもいいと思うんだ
914病弱名無しさん:2009/11/06(金) 22:08:13 ID:Ki3RAk9U0
>>913
レチンA塗りまくったら良い。
915病弱名無しさん:2009/11/07(土) 22:23:21 ID:Ks2+r2+n0
>>898
自分も肌硬い
他人の肌触るとやわらかくてビックリする
ニキビ体質の人の肌の硬さ統計とったら
平均より硬そう
916病弱名無しさん:2009/11/08(日) 12:49:57 ID:aP5FtjUJO
私も肌硬い。赤黒いし。
首は白くてしっとり触り心地もいい感じなんだけど
ピーリングして肌薄くなったことが関係してるのかな?
917病弱名無しさん:2009/11/08(日) 15:30:29 ID:XEX+96Lu0
ニキビがいったん引いたら…俺、アイナソープを試すんだ。
918病弱名無しさん:2009/11/08(日) 16:54:42 ID:vHkCmQSW0
アクポレスって効きますか?
919ニキビ:2009/11/08(日) 21:54:59 ID:xi6q/EmkO
顔の皮脂ってどやって抑えれば?
920病弱名無しさん:2009/11/08(日) 22:46:48 ID:78yt3fB+O
>>919 ビタミン摂取、洗顔控えて、水で洗うくらい、ころで俺はちょっと脂減ったけど…相変わらず、鼻はベタベタやし触ったら手に脂つく
921病弱名無しさん:2009/11/09(月) 00:08:54 ID:6LIhaM46O
ビタミンBとC摂取、油ものは控えてるのに鼻とデコの脂がはんぱない
922病弱名無しさん:2009/11/09(月) 00:28:59 ID:eaJ4gVWHP
みかん食いまくれ
下痢になるけどな
923病弱名無しさん:2009/11/09(月) 00:33:57 ID:PU8LFPSzO
もう24になるのに未だにデコにきびが止まらない。
むしろ、デコにしかできない。前髪あげてるのに。
この歳になったら普通アゴにできるよね?いつまで思春期なんだ自分orz
924病弱名無しさん:2009/11/09(月) 01:49:39 ID:VqMRgpBj0
私も20超えたのに思春期とかわらずできる
皮膚科で年取ればおちつくって言われたのも何年前だっけな
うそつき・・・・・・・
925病弱名無しさん:2009/11/09(月) 11:40:14 ID:BlOnNoO70
>>924
私も年取れば・・・って言われた。
ホルモンの関係らしくて30歳を過ぎればなくなるらしいよ。
30歳まであと5年。。ニキビできてあれから8年が過ぎた。。
あと5年の辛抱なのか。。
926病弱名無しさん:2009/11/09(月) 11:52:30 ID:tb+FsScP0
32歳だけど余裕で出来まくりだよ
927病弱名無しさん:2009/11/09(月) 12:35:42 ID:X4wbECok0
松井秀喜って何年か前から異常に肌綺麗になったよね
928病弱名無しさん:2009/11/09(月) 13:24:16 ID:dlFJYm1yO
2ヶ月くらい前までは俺もこのスレで情報を集めてたけど、皮膚科を変えたら2日でニキビが出来なくなった。
いままで何軒か行った皮膚科はビタミンA.B.ミノマイシンと、塗り薬はダラシン アクアチム ゲンタシン ディフェリンで
飲み薬を毎日欠かさずに2週間飲んで、2週間分を飲み終わった頃ですら効いてる感じが無かったけど
今回の皮膚科は飲み薬も塗り薬も全く違う物を出して貰ったら2日で治って、それ以来1つもニキビが出来てない。
あまりにも治らない人は皮膚科を変えて、今まで使用して効かなかった薬を伝える事をオススメする。
929病弱名無しさん:2009/11/09(月) 13:48:00 ID:vS4H6eFpO
>>928
ちなみに薬は何を処方して貰ったの?
930病弱名無しさん:2009/11/09(月) 14:37:47 ID:Ec2BIb8VO
抗生物質じゃないよね?
931病弱名無しさん:2009/11/09(月) 14:50:00 ID:ptgIIQG30
>>927
松井の飲んでるアロエジュースたけーんだよなー。
932病弱名無しさん:2009/11/09(月) 16:58:46 ID:qy4r4I/gO
>>928
ニキビが2日で治るわけないやん、そんな夢みたいな薬あったらいいよねw

933病弱名無しさん:2009/11/09(月) 17:54:57 ID:LNqhLMKT0
>>928
質問に答えなさい
934病弱名無しさん:2009/11/09(月) 18:45:28 ID:qy4r4I/gO
てか、なんで一番重要なところが曖昧やねんw
935病弱名無しさん:2009/11/10(火) 17:42:43 ID:B/niT7ca0
>>928
教えて
936病弱名無しさん:2009/11/10(火) 18:02:32 ID:v2jqI58MO
新しいにきびの治療薬はある。
但し、物凄く肌が乾燥するから、乾燥肌な俺は処方されなかった。
>>928
いくらなんでも数日で治らんだろ
937病弱名無しさん:2009/11/10(火) 18:03:03 ID:X44pUAo2O
治ったんじゃなく おさまってるだけだと思うけど
938病弱名無しさん:2009/11/10(火) 18:09:52 ID:B/niT7ca0
>>936
その薬の名は?
939病弱名無しさん:2009/11/10(火) 18:49:51 ID:tWsKUfeW0
>>938
ディフェリン
940病弱名無しさん:2009/11/10(火) 18:51:40 ID:XwHZeJBWO
>>928待ち!
941病弱名無しさん:2009/11/10(火) 18:52:24 ID:B/niT7ca0
>>939
ディフェリン効かなかったんだよ・・
942病弱名無しさん:2009/11/10(火) 20:18:59 ID:GS7SuP3WO
ずっと前からガラス越しに見ると見えると小さいニキビ?みたいなのが沢山あって消えない…
これって何が原因なの?洗顔とか保湿はちゃんとしてるつもりなんだけど。どうしたら消えるか全く分からないんだが
943病弱名無しさん:2009/11/10(火) 20:20:44 ID:4ZJcu1ygO
ディフェリンって、認可されたの2年前だろ
どんだけ情報がおそいんだよ!
944病弱名無しさん:2009/11/10(火) 20:44:03 ID:AQBzV8bc0
>>943
田舎の病院は言わないと出さない。
アクアチムをまただそうとしてた(もう耐性できてる)から、ディフェリン
を処方するようにいったらくれた。
俺には効いた。でも、副作用はある。
軽度〜中度用らしい。
だから、重度の人は抗生剤と併用するといいらしい。
あと、これは乾燥するから化粧水は必須
945病弱名無しさん:2009/11/10(火) 22:05:13 ID:B/niT7ca0
一体何が効くんだよ!
946病弱名無しさん:2009/11/11(水) 02:26:06 ID:WYahfPLDO
白ニキビってできたらそのうち大きくなって絶対潰れるよな?
できたらすぐ潰すんだが自然に治るのかな?
947病弱名無しさん:2009/11/11(水) 13:24:45 ID:PW2PfJxxO
肌美精の美容液パックいいなー  
なんか同メーカーのローションマスクに試供品で入ってたけど、ぬって寝たら表面の凸があきらかに少なくなった
一晩でこんなに変わるんなら本品早く買いに行こー
948病弱名無しさん:2009/11/11(水) 14:34:57 ID:6fexFNxHO
>>942
皮脂詰まりじゃない?メイクしてなくてもクレンジングして皮脂の出口をつくってあげた方がいいみたいよ
949病弱名無しさん:2009/11/11(水) 15:24:02 ID:A3ivTQG/O
誰かクラリスロマイシンって抗生物質もらった人いる?内服。
副作用怖くてなかなか飲めないんだが誰か効果あった人感想頼む
950病弱名無しさん:2009/11/11(水) 17:02:16 ID:N9D9R0KIO
ここの人達は化粧水だけで乳液つけないの?
951病弱名無しさん:2009/11/11(水) 17:07:44 ID:Hg7UCi7qO
>>950
つけたりつけなかったり肌と相談しながら。
基本美容液のみ。
目元はつける。
952病弱名無しさん:2009/11/11(水) 17:23:49 ID:6fexFNxHO
抗生物質飲むとニキビ治まるけど便の切れが悪くなる
953病弱名無しさん:2009/11/11(水) 18:00:41 ID:ZQrkdLtEO
つアキュテイン
954病弱名無しさん:2009/11/11(水) 18:15:49 ID:soeHZWJp0
>>893
>1.ビタミンB系のサプリメント(チョ○Bのジェネリック)
これはチョコラだよね?皮膚科に言えば出してもらえるの?

ハトムギ化粧水使ってるけどこの時期乾燥する…
評判のいい皮膚科でオイルフリー使うように言われてるけど、オイルフリーの化粧品だけじゃ乾燥する…
肌美精の美容液パックよさそうと思ったけど、オイルたっぷり入ってるし

その皮膚科でもらったニキビの冊子に洗顔は1日3回とか書いててなんだかな〜と思うんだけど
955病弱名無しさん:2009/11/11(水) 22:47:08 ID:SEyHp5WzO
白ニキビじゃなくいきなり赤く化膿したのができる
なぜだ…
956病弱名無しさん:2009/11/11(水) 23:34:02 ID:/wvfj2OPO
最初はディフェリン効いてたけど、最近ディフェリン塗ったら余計にニキビ出来るようになったorz
何故だ…
957病弱名無しさん:2009/11/13(金) 13:41:52 ID:gIBFAGO/0
>>949
ルリッドの仲間で副作用が少ない抗生物質。
ちなみに私は効かなかったよ!w
958病弱名無しさん:2009/11/13(金) 23:38:40 ID:6LSIdASwO
にきび跡の赤み、沈着はとりあえず後回し
ただ、にきびできた後の毛穴の開きとか部分的なざらつきをなんとかしたいな
ここだけは化粧で誤魔化せないから…
にきび跡が薄くなったとかじゃなくて、肌質変わったなって思う化粧水クリーム等、なんかありませんか?
959病弱名無しさん:2009/11/14(土) 12:39:50 ID:9z+thsqC0
ロート製薬のアクネスっていう洗顔料、デコのニキビなら3日で直った
960病弱名無しさん:2009/11/14(土) 18:18:31 ID:WkAiZFwfO

人一番体内環境気にしてるのに肌が汚いせいで台無し
961病弱名無しさん:2009/11/14(土) 20:30:12 ID:y0IrBhKE0
体内環境良くて肌がすごく汚いとかあるのか?
体内環境悪いから気にしてるってことじゃないの?
962病弱名無しさん:2009/11/14(土) 21:02:40 ID:e862IAduO
顔に猫の毛が張り付いてムズムズ痒い。
これニキビ悪化の原因になってるよね。
963病弱名無しさん:2009/11/14(土) 21:24:55 ID:ywqotJ31O
わかるわかるw
でも可愛いからいつも一緒に寝てしまう
964病弱名無しさん:2009/11/15(日) 02:50:57 ID:TLFliIe8P
やつらは雑菌の塊だぜ
965病弱名無しさん:2009/11/15(日) 03:09:55 ID:ma4s9PgT0
実はニキビでそんなに悩んでないだろw
意識低いにもほどがあると思う、徹底的にやろうぜ
966病弱名無しさん:2009/11/15(日) 10:27:00 ID:LWb7gRVuO
最近リアルが楽しくてニキビの事忘れてた…けど別に消えたわけじゃないorz
967病弱名無しさん:2009/11/15(日) 12:56:37 ID:ikuie7LQO
ニキビ直そうと数年間僧侶のような生活→やや数は減ったもののあまり良くならず→皮膚科で一週間分の抗生物質貰う→
ニキビほぼ根絶→その後半年一切抗生物質飲まず僧侶生活。ニキビ全くできず。

って感じなんだけど、これどういう事だろう?一回抗生物質で菌を根絶してしまえば後は新たに菌が発生しないようにケアすれば良いってことかな?
てっきり薬止めてしまうと、どう足掻いても菌が発生して来るもんだと思ってた。
逆に言うと、何やっても菌が居るうちは ニキビはなくならないってことになるな。(抗生物質じゃないとまず殺しきれないだろうし。)

皮膚科行って本当に良かったよ。
968病弱名無しさん:2009/11/15(日) 17:05:45 ID:KXkKFGtSO
>>965

お前なんか…


かっこいいな、笑
969病弱名無しさん:2009/11/15(日) 17:11:26 ID:YcI3as3i0
俺はミノマイシンみたいな抗生物質は効かなかったな。
970病弱名無しさん:2009/11/15(日) 22:16:50 ID:CKucCjKGO
仕事から帰ると、顔が痒くなって熱を持ってニキビ出来るorz
やっぱりホコリとか空気悪いせいかな。パチンコ屋で働いてるんだけど。
971病弱名無しさん:2009/11/16(月) 01:10:56 ID:ya9GeYdLO
夜うつ伏せで寝るのは非常に不味い
あとマスクしてるとやたらと吹き出物出来やすい気がする…
972病弱名無しさん:2009/11/16(月) 14:11:25 ID:YJPfL7pyO
オルビスって通販だけ? 薬局とかデパート見たけど売ってなかったなー
973病弱名無しさん:2009/11/16(月) 20:00:29 ID:rUMojqZx0
まじ太陽うざい

授業に集中できねぇじゃねぇか!
974病弱名無しさん:2009/11/16(月) 21:24:20 ID:nN4cnrx6O
オルビス渋谷駅に専門店あった!
ただ、男は入りにくいぞw
975病弱名無しさん:2009/11/16(月) 21:48:55 ID:YJPfL7pyO
>>974

ありがとうございます

とりあえず行ってみます!


976病弱名無しさん:2009/11/17(火) 01:19:40 ID:mAhg0wIKO
短パン
977病弱名無しさん:2009/11/17(火) 04:58:10 ID:Gyd4N9qgO
>>976
飽きないな
978病弱名無しさん:2009/11/17(火) 22:40:26 ID:0wgBcncgO
>>977
たぶん君は何か勘違いしてる
979病弱名無しさん:2009/11/17(火) 22:54:41 ID:9c2AlXNMO
なんか目の充血とめやにがハンパないんだけど。。何が原因?ダラシン使いすぎ?こまめに塗ってたら一ヶ月で一本なくなったorz
980病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:07:18 ID:eunUo3OlO
今日ロンハー見てて、浜田ブリトニーとかメイクしたまま、満喫で寝てたけど肌汚くないよね。
こんなに洗顔や化粧水とかに時間かけて丁寧にやっててもニキビ減らない。
旦那に毎日、『どんだけ顔に時間かけてんだよ』って言われる。旦那は百均とかの洗顔でも荒れたりしないのに、高い洗顔買っても治らない。旦那の方が美肌じゃん。
もう嫌だ。金あったら毎日エステ行って顔綺麗にして貰いたい。前まで体型ばかり気にしてたけど、どーでもよくなった。肌さえ綺麗になれば、それで良いよ。
981病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:58:40 ID:IQYI6rMz0
エステいっても肌綺麗にならんわ
生まれ持った体質が80% 日々のケアが20%
汚肌体質なんだと諦めつつがんばるしかないぞ
982病弱名無しさん:2009/11/18(水) 04:21:52 ID:Xoy1V3loO
>>981 でもなんか自分のこと汚肌体質って認めたくない俺がいる

983病弱名無しさん
女性ホルモン採れよ