【テンプレ必読】ピルスレッド・Part47【sage推奨】
1 :
病弱名無しさん:
ここはピルについての質問系(服用法、トラブルが起きた時など)のスレッドです。
ピルについての雑談系(服用した感じや副効用、PMSについてなど)のスレッドはこちらです。
【チラ裏】 雑談オンリー@ピルスレ Part9 【PMS】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1228563683/ ※このスレは、すべての書き込みについてsage進行推奨です※
【携帯の人・必読】できるだけメール欄(「メ」欄)にsage(←英数小文字)と記入して書き込みして下さい。
【質問者さんへ】
◆ピルについてのテンプレは
>>1-24です。特に初めてこのスレに来た人は質問前に読みましょう。【←※必須!】
◆主な(よくある質問)の目次は以下の通り。二度目以降の質問の際や、疑問点を確かめたい時に利用してください。
・2ch内関連スレッド、関連サイトなど→
>>2-3 ・初めて飲む場合、ピルの避妊効果、服用における注意点>→
>>4-7 ・飲み忘れ、吸収不全→
>>8 ・出血日(生理日)調整→ピルユーザーは
>>9-10 ピルを服用していないノンピルユーザーは
>>17 ◆正しい知識と服用があってこその効果です。自分にとって都合のいい脳内変換はやめましょう。
◆飲み忘れや吸収不全、或いはそれ以外のトラブルがあった場合の質問は
>>19、緊急避妊の質問は
>>20に沿って
必要項目を埋め「どの回答者が見てもすぐに解るよう」に質問して下さい。
【回答者さんへ】
◆煽り、荒らし、テンプレを無視した質問者には、放置でお願いします。
◆他スレでの過度なピル勧誘は止めましょう。あくまでも参考程度のレスを奨励。
◆確信をもって答えられないにわか回答者さん、教えたがりさんはご遠慮ください。
2 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:29:09 ID:YDXUTPVY0
3 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:30:19 ID:YDXUTPVY0
4 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:30:51 ID:YDXUTPVY0
◆ピル初心者さんへ(これから服用を検討している方含め)
・思春期以降=初潮のあった女性なら飲めます。
・初回処方時に必須なのは「血圧測定」と「問診」です。
問診の結果次第で、内診、血液検査、ガン検診、STD検査等が追加されます。
・あなたが検査の結果、健康体で(体質等で飲んではいけない場合もあります)
絶対妊娠したくない・出来ない場合、パートナーが避妊に無頓着だったり非協力的な場合、
自発的に出来る避妊法のひとつとして検討してもいいでしょう。
・18歳以上またはパートナーのいる方は定期的に乳がん・子宮頸ガン検診を受けましょう。
・ピルでは性病予防はできません。性感染症予防にはコンドームを使用しましょう。
また、ピルの効果は目に見えません、効果に不安を感じる人もコンドーム併用を。
・最初から個人輸入→自己判断による服用は奨励しません。
・貰いに行くタイミングは「行ける時」でいいのですが、生理が来るまでに行けばいいかと暢気にしていると
生理がフライングで来る場合が。あと、前回の生理、普段の周期を聞かれたら答えられるように覚えておくか、メモして行きましょう。
・費用は保険適用外なのでピンきりです。通える範囲内の複数の病院に電話などで問い合わせ、
検査の頻度や価格、取り扱い種類などを比較検討しましょう。
1シート1,500〜3,000円、年間13シートで20,000〜39,000円ぐらいが目安です。
◆ピルユーザーさんへ(服用中の方)
・子宮頸ガン検診は、全ての女性に必要な定期検査です。
・紛失、バッグごとの盗難、災害時、連休や休診などに備え1シート以上の予備を持ちましょう。
◆個人輸入されている方へ
・過去に遅延トラブルが多発し、手持ち1シートだけでは間に合わなかった前例多数。 余裕を持って確保を。
・服用法、飲み忘れ等の対処、検査の手配、ピルの確保など「全て自己責任」です。
特に服用法と飲み忘れに関して、スレに頼るのは「論外」です。
・半年に一度は検査奨励。ピルは要処方薬であることを忘れないでください。
5 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:31:33 ID:YDXUTPVY0
【低用量ピルについて その1】
◆何故ピルで避妊が出来るのか。
・排卵が起きない ・子宮内膜が妊娠を継続できる厚さに育たない
・子宮頚管粘液が粘りけを持ち、精子を通しにくくする
◆初めて服用する場合(低用量ピルの場合。中用量ピルについては
>>7の【中用量ピルについて】参照)
・生理初日の服用→避妊効果はこの日から得られます。
生理2日目〜7日目→避妊効果は2週間後から。
生理8日目以降→シート丸ごと避妊効果ありません。次の生理を待って服用ドゾ。
・基本的に21錠タイプは実薬21錠→休薬7日→実薬21錠〜の繰り返しです
28錠タイプは偽薬の部分が休薬にあたるので、1シート飲み終えたら、翌日から
新シートです。※消退出血が止まっている、いないに関わらず、以上の飲み方で※
・避妊効果については上記の通りですが、1シート目は何かと不安もあったり
副作用で中止したくなることもないとは限りません。なので、1シート目くらいは
「試用期間」のつもりで、コンドームを併用しながら慣れて行くことをお勧めします。
・1〜3シート(長い人で6シート)は不正出血当り前と思って気長に構えてください。
・ピルの止血効果で、飲み始めの生理がいつまでも長引いたり、軽くなるか
止まってしまうこともありますが、そのまま服用を続けて下さい。気になるようなら
生理初日から服用していても、2週間の避妊併用。(飲み始めに生理が軽くなった場合、
1シート目終了後の消退出血が重くなる場合もあります)
・生理日の調整は、1シート目より2シート目からの方が好ましいです。
(1シート目は不正出血があったり、計画通りに行かなかったりすることもあるためです。
但し、1シート目から調整を試みたからといって体に悪影響が出ることはありません)
6 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:32:26 ID:nvtWPSXh0
【低用量ピルについて その2】
◎国内認可低用量ピル一覧◎(認可ピル以外のピルについての質問、回答はNGです)
◆第1世代ピルについて
・オーソM-21錠 ・オーソ777-21錠 ・ルナベル配合錠
・シンフェーズT28錠 ・ノリニールT28錠
・第1世代ピルは比較的消退出血が飛びやすいピルです (但し、個人差があります)
・オーソ系は21錠タイプのみ、ノリニールとシンフェーズは28錠タイプのみです。
・治療目的で処方される(保険適用あり)低用量ピルのオーソMと同一成分の「ルナベル配合錠」があります。
◆第2世代ピルについて
・アンジュ21 ・アンジュ28 ・トライディオール21錠 ・トライディオール28錠 ・トリキュラー錠21 ・トリキュラー錠28
・いずれも同一の成分であり、偽薬のない21錠タイプ、偽薬付きの28錠タイプがあります。
・3相性なので、慣れるまで錠剤の切り替わりの際に体調やメンタル面で違和感を覚える人がいます。
◆第3世代ピルについて
・マーベロン21 ・マーベロン28
・21錠タイプと28錠タイプがあります。
・マーベロン28の場合、色の違う錠剤が偽薬です(国内処方版)
・1相性なのでPMS治療には向いているとされています。急な生理日の調整もし易いです。
・子宮内膜活性が低用量の中では一番高いので、他のピル服用でも延長用として使えます。
◎国内未認可ピル◎(マーシロンなどの超低用量ピル、ダイアン35、ヤスミン等について)
・すべての超低用量は、厚生労働省の認可は下りていません。通常は病院では手に入らず
個人輸入等での入手となります。従って全て自己責任です。
特に飲み忘れの許容時間に関しては未知な部分が多いので、低用量よりも慎重さが必要です。
・同じく国内未認可のピルは個人輸入の場合は自己責任での服用となります。
・これらの未認可のピルが医師による処方なら、疑問等はその処方した医師に質問して下さい。ここでは回答出来ません。
・付属の取説を精読しましょう。
7 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:38:57 ID:nvtWPSXh0
【低用量ピルの避妊効果】
1)次シートの服用開始を前提に、休薬7日間も避妊効果は持続します。
2)実薬14錠(14日間)以上服用→中止した場合、休薬7日をとって新シートで避妊効果は持続。
3)実薬13錠以下の服用で中止した場合、消退出血初日から新シート開始。
更に新シート開始から7日間は他の避妊法と併用が必要。
4)休薬は基本的に「7日間」取ること。間違った休薬のしかたは最悪妊娠します。
7日未満の休薬で、消退出血も来ていないのに次のシートを服用し始めると、
『飛ばし飲み』になってしまいます。反対に7日を超えると『すり抜け排卵』を起こします。
※※但し、消退出血が始まった場合に限り、7日未満でも問題ありません※※
5)その日に飲む実薬を他の日の実薬と間違えて服用しても、避妊効果に問題はありません。
ですが錠剤の成分が異なる場合、不正出血の可能性があります。
6)間違えて実薬を飲みすぎても(1日に2錠飲んでしまうなど)避妊効果に問題はありません。
但し、次の日の定時にも必ず服用してください。 「今日2錠飲んだから明日はお休み」というような「まだら飲み」は絶対してはいけません。
【中用量ピルについて】
◆国内認可中用量ピルについては付記
>>25参照
◆初めて服用する場合
・飲み始めは、生理5日目に服用。(低用量と違い、初日から服用だと不正出血が多くなります)
・飲み始めの避妊効果は服用1週間後から。
◆次シートからの服用
・次のシートも生理5日目から開始がお約束です。但し、休薬期間を7日間に固定する場合もあります。
・休薬→生理5日目から次シート服用→休薬→生理5日目から次シート服用で避妊効果は休薬中及び次シート服用中も持続。
・消退出血が来ない場合は7日の休薬後新シート開始、妊娠検査薬使用。
◆その他
・ホルモン含用量が低用量より多い為、人によっては副作用が起こりやすいかもしれません。
※全く副作用を感じない方もいますので、この辺は個体差程度に認識して下さい。
・錠剤が1種類で切り替えが無い為、生理日の調整は楽です。(※1相性ピル同様)
・多少の服用時間のズレも、低用量ピルよりシビアではありません。
・低用量ピルの生理日調整(延長)に向いています。
8 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:40:42 ID:nvtWPSXh0
※飲み忘れ、吸収不全の質問の場合は
>>19のように必要事項を箇条書きで!※
【飲み忘れの対処】
◆第1週〜3週共通
・12時間以内の場合
飲み忘れた錠剤をすぐ服用。次の錠剤はいつもと同じ時間に服用すること。
どの週の飲み忘れでも、12時間以内ならセーフの範囲内です。
・12時間を超える〜24時間以内の場合
飲み忘れた錠剤をすぐ服用。定時にその日の分の錠剤を1錠服用。
どの週での飲み忘れでも妊娠の可能性は殆どありませんが、念の為2週間は他の避妊法を。
※但し、「21錠目」の飲み忘れを12時間以上24時間以内に気付いた時は、そのまま飲まずに
一日早く休薬に入って下さい※
◆24時間を超える飲み忘れ、または飛ばし飲み
・24時間以上なら、このスレで質問した方が良いでしょう。週や性行為の有無に寄って対応が異なります。
・24時間以上の対処の中で、21錠目を使う場合(使わない場合もあります)
21錠目がなくなるため、飲み終わりが1日早くなり、次シート開始曜日もずれます。
曜日をずらしたくない場合は、以下の方法で調整を。
1)予備シートを作り、そこから21錠目を追加 2)中用量を1錠処方してもらって21錠目に追加
・いつ忘れたか解らない「飛ばし飲み」が有った際の対処方は
「
ttp://finedays.org/pill/foruse.html#飲み忘れのあったことに後で気づいた場合」を参照の事。
【吸収不全…?の対処】
・服用後4時間以内の嘔吐・激しい水下痢の際は1錠追加服用すること。
・下剤を服用したい人はピル服用後4時間空けて服用。
・避妊効果を弱める薬をピルと併用服用した場合、その薬の飲み終わりから要1週間他の避妊法併用。
・市販の酔い止め(トラべルミン等)、ビタミンB6及び生姜(ショウガ)が、吐き気などの副作用に効果があるとの事です。
生姜についての参考サイト:
ttp://www.drhase.info/050625.html
9 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:41:10 ID:nvtWPSXh0
【服用時間調整】
・12時間以内なら、一気に時間をずらしても避妊効果には問題ありません。
・不安なら二日間で6時間ずつ変更するなどしましょう。
【生理日調整(早めたい場合)】
1)1相性ピルの場合、各曜日の錠剤を順次飲む。生理が来てほしい3日前に服用を中止。
2)2相性・3相性ピルの場合、何日間服用するかをあらかじめ決定。
例として、14日間服用することに決めた場合、最初の日(休薬後の1日目)に
服用する錠剤は以下のように計算。
21−14+1=8
第8日目分(そのシートの8錠目)から服用を開始。あとは順次服用の事。
3)1〜3日までの調整なら、19〜21日目の錠剤(3錠まで可能)を減らすのは可能。
(全ての低用量ピル適用)
◆補足
1)14錠未満で服用を停止した場合、次シートは服用7日目までは他の避妊法併用。
2)調整の失敗もあることを考えて、消退出血が起こるまでは他の避妊法併用。
10 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:41:48 ID:nvtWPSXh0
【生理日調整(遅らせたい場合)】
1)実薬21錠までを飲みきり、次の日から以下を追加服用
・マーベロン・オーソM・中用量ピルの場合→1相性なので、それぞれ同じピルで追加服用。
(ルナベル配合錠についてはオーソMと同じ調整が可能)
・ノリニール・シンフェーズの場合→第2相の錠剤を服用。
(この二つの場合、1相目(青)→3相目(青)→2相目(白)→追加の2相目(白)にする方が成功率も高いです)
・オーソ777・トライディオール・トリキュラー・アンジュの場合→第3相の錠剤を服用。
・全てのピルに共通→中用量を服用。不正出血の確率も低め。
・日本で認可済の低用量に共通→オーソM又は、マーベロンを服用
2)休薬期間は通常通り7日間、新シートは8日目から再開。
◆補足
1)延長の際は1週間、長くても3週間が限界とお考え下さい。
2)避妊効果は原則的に持続。効果重視の人は遅らせる方が無難でしょう。
【単純な曜日の調整】
1)服用を数錠減らすよりは、追加服用の方が避妊効果は高いので後者を奨励。
例えば、木曜日で21錠目終了の人が土曜日にしたい場合は
6錠減らしての服用より(計15錠服用)、2錠追加服用(計23錠服用)の方が好ましい。
【延長用で使える他のピル】
中用量ピル、又は現在飲んでいるピルより子宮内膜活性が同等、又は高いピルが有効です。
服用中のピルと比較・確認のこと。↓
ttp://finedays.org/pill/kind.html#製品別にみた子宮内膜活性作用
11 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:42:42 ID:2yatdgFG0
【他ピルへの切替えについて】
◆切り替えの基本
(1)ホルモン量の多いピル→ホルモン量の少ないピルの場合には「生理初日から」
(2)ホルモン量の少ないピル→ホルモン量の多いピルの場合には「休薬7日後から」
(3)同じ低用量ピル同士(日本で認可されたもの)の種類変更の場合には「休薬7日後から」
◆中用量→低用量ピル(避妊効果に念を入れたい場合)
・上記(1)参照
※上記(2)でもOK(避妊効果継続)ですが、避妊効果を「より重視」の方は
上記(1)の方法で。
◆日本で認可済みの低用量ピル→別の種類の認可済低用量ピル
・休薬7日後、新しい種類のシートを服用して下さい。※上記(3)参照
◆一般的な低用量ピル(マーベロン含む)→(超低用量ピル)マーシロン
※上記(1)参照
◆超低用量ピル(マーシロン)→他の低用量ピル
※上記(2)参照
◆その他
・ピル変えをした場合、ピルが身体に慣れるまでは不正出血等が起こる確率が高いです。
・基本的に飲み継ぎは低用量→低用量であれば休薬後7日で日本では問題はないとされています。
ですが避妊に絶対をおいている方、不安を持つ方は出血初日からの服用をされた方がいいでしょう。
また、海外ではこちらが一般的です。
12 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:43:15 ID:2yatdgFG0
【副作用と副効用】
◆副作用について
詳しくはRさんのサイト↓URL参照
ttp://finedays.org/pill/reaction.html ◆副効用?
ピルを服用していると、個々の体質により
・バストUP・多毛症に効く?・にきびが減る・PMSに効果がある等の効用もありますが、
あくまでも個人の体質によりますので全ての服用者に適応されるものではありません。
ピルの本来の役割は「避妊」ですので、副効用はあくまでもアタリハズレのある「オマケ」です。
出たら運が良かった程度の認識で。初期の副効用は副作用同様無くなることがあります。
◆PMS対策?
・黄体ホルモン活性の低いピルが有効
・1相性ピルが有効的(アンジュの赤褐色《1相目》に近い成分が理想的との事)。
・1相性が好ましい理由は、錠剤の切替えによるホルモンの変動の波が微細だからです。
◆血栓で気をつけるポイント
・血栓は下肢にできやすい。
・片足だけの違和感には特に注意する。
・血栓は肺ついで目で閉塞を起こしやすい。
・肺で閉塞を起こすと酸素不足の症状が出る。(息が切れやすくなるなど)
・息苦しいなど肺の状態変化に気をつける。
・片目だけの視力異常にも注意する。
◆血栓?の場合、何処の病院で検査をすれば良いのか。
・ピルを処方してもらった病院で相談するか、循環器科へ行きましょう。
・ここであれこれ症状を挙げて質問されても診断できるネ申はいません。
◆ホルモン別・出やすい副作用
>>16参照
13 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:44:00 ID:2yatdgFG0
【飲み合わせ】
◆病院で出される薬(処方薬)
1)相互作用があるのは内用薬のみで、「外用薬」には相互作用の心配はありません。
2)避妊効果が下がる可能性あり(皮膚科などではニキビ治療の内服薬で出る可能性が高い)
「テトラサイクリン系」・「ペニシリン系」抗生物質
3)下の薬の効果が強くなる可能性あり(精神科のお薬として出る可能性大)
「3環系抗うつ剤」「バルビツール酸系の薬」
4)その他、飲み合わせに気をつける薬は、下記●印のサイトを参照。
◆市販薬
・市販されている薬には、避妊効果を妨げる成分は入っていません。
◆サプリメント
・セラシーン、ヴィタロッソ、ゼニカル、ゼナドリンとの併用は、避妊効果に問題無し。
・ただし、セントジョーンズワート(和名:セイヨウオトギリソウ)入りのサプリメント・ハーブティは
避妊効果を落とすので服用しない事。
・豊胸サプリ(バストアップドロップ・BBチェーン・ワンダーブレスト等)に入っている
チェストベリー(チェイストベリー)というハーブも避妊効果を落とす罠が。
・プエラリアも、販売サイトに「ピルと一緒にお召し上がりにならないで下さい」という表記があります。
・グレープフルーツはピルの効果を増強してしまいます。採りすぎ注意、食べるなら定時と離して。
●飲み合わせについての詳しい記述は
ピルとのつきあい方の以下URLを参照して下さい。
ttp://finedays.org/pill/takewith.html ◆どうしても解らない場合
メーカー問い合わせするのが基本です。
【ピルと献血の関係】
・低用量のピルを服用→献血が可能。
・事後に服用する緊急ピルや中用量のピルを服用→服用中止から3日間は献血延期
・治療用の性ホルモンなどを服用→原疾患を考慮して、服用中止後1ヶ月間の献血延期
14 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:46:10 ID:2yatdgFG0
【緊急避妊薬(モーニングアフターピル、またはアフターピル)】
◆詳しくは以下のスレで。ここでも質問は受け付けますが、まずは以下のスレのテンプレを 一読して下さい。
緊急避妊(モーニングアフターピル)*8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1218459794/ ◆緊急避妊法(ヤッペ法)とは
ホルモン値を一気に上昇→下降させて、子宮内膜を剥がし着床を防ぎます。
ホルモン剤を多量摂取するため、身体に相当負荷が掛かります。あくまでも「緊急」であり連用できません。
当然、出血がくる前にまた失敗したからと言って重ねての緊急避妊はできません。
◆緊急避妊薬って?
日本では未認可・未販売ですので、原則として中用量ピルで代用しています。
※下記◆1回目服用量に相当するピルの分量参照。一回目分としてエチニルエストラジオールを0.1mg、レボノルゲストレルを0.5mg
◆入手法
一般的に、婦人科(産科含む)へ行くと中用量ピルが処方されます。
病気では無いので保険は利きません。2万掛かる場合もあるので事前に電話で金額を確認すると良いでしょう。
「緊急避妊って何?」と逆に聞かれたら、中用量(※下記参照)を4錠、嘔吐対策で6錠貰っておくといいでしょう。
◆服用法
中用量の場合、性交後72時間以内に2錠を服用し、さらに12時間後に2錠を服用。
低用量の場合は下記の分量を参考にし、それぞれ1回分飲み、更に12時間後に2回目を服用します。
◆1回分の服用量に相当するピルの分量(第1世代ピル及び新EP錠(※)は利用に不向きです)
・マーベロン=白3錠 ・トライディオール・トリキュラー・アンジュ=黄色4錠
・プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンD、ドオルトンなど中用量ピル=白2錠 ・ソフィアC(高用量ピル)=白1錠
(※印の薬は現在製造中止ですが、病院によっては在庫を処方する場合あり)
◆医者と言われた服用法と違うよ?
残念ながら、日本の医者で緊急避妊に熟知してる人は少ないと思って下さい。
稀に最新タイプを輸入し処方している医師もいますが、それは一度飲むだけですし、上記の通り、ホルモン値の
激しい上下で着床前に内膜を剥がす方法なので3回以上、数日間に渡って服用して下さい等の指導は間違っています。
15 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:47:23 ID:2yatdgFG0
◆妊娠回避率など
・妊娠回避率75%相当。妊娠(着床)確率は2%。
但し、性交渉後72時間以内に取られた処置での確率。
・72時間以後の服用は、回避率が格段に下がります。24時間以内の処置を奨励。
万が一の避妊失敗の際は、可能な限り早く対処しましょう。
◆成功?失敗?
消退出血があれば妊娠(着床)は否定されます。不安なら妊娠検査薬で確認を。
その際の出血時期に関しては、下記◆緊急避妊法を取ったあと参照。
また1週間以内に消退出血があった場合は、ピルを開始してはいけません。下記◆緊急避妊後のピル再開参照
◆緊急避妊法を取ったあと
個体差によるが、早ければ3・4日後、通常は1週間後くらいに出血が起こります。
(但し、出血の量や様子に関しては、緊急避妊が生理周期のどのあたりでとられたかで変わります)
この消退出血があれば緊急避妊は成功で、妊娠は否定されます。
遅い人では3週間くらい掛かる場合もあり。この場合妊娠検査薬で調べてみるのをお勧め。
※緊急避妊法を実施し、出血が起こったあとの自然な排卵・生理再開の時期は予測がつかないので、
その間は確実な避妊法を取る事。
◆緊急避妊後のピル再開
・1週間以内に消退出血が来た場合、次の自然な生理を待ってピルを服用しましょう。
(このタイミングでピルを開始すると、緊急避妊での出血を止める事になり、緊急避妊自体を失敗させる恐れがあります)
・1週間以上の経過で消退出血が来た場合は、その日からの服用でどうぞ。
但し、自然な生理の初日からの服用ではないので服用から7日間、念を入れるなら14日間の避妊併用を。
◆緊急避妊について、その他
・嘔吐しそうな場合、市販の吐き気止めを併用し出来るだけ堪えること。
・4時間以内の嘔吐下痢は、(1回分の分量を)追加服用必須です。
・処置できたら、やれる事はやった事になるので出血が来るまで待ちましょう。
・緊急避妊後、出血がないまままた性交渉→失敗をしても緊急避妊は出来ません。その間性交渉は控えましょう。
16 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:48:13 ID:g4L9D6t80
【ピルについて、その他の事項その1】
・偽薬はホルモン成分を含んでいないので、休薬中に服用しなくてもOKです。
・血栓予防に納豆が良いかも?です。
・水、お茶、ジュース、お酒で飲んでも大丈夫です。
・ピルの服用により、性欲減少または増進がみられることもあります。ただし個人差に因ります。
(マーベロン→減少傾向あり。トリキュラー→増進傾向あり。参考までに)
・ピルを服用中でも妊娠検査薬は使用できます。飲み忘れ等で不安が残る人は迷わず使用すること。
検査可能日計算のURL
ttp://www.arax.co.jp/checkone/when.html ・ピルをお休みする所謂「ピル抜き」は意味がありません。ピルに慣れた体を無駄にリセットするだけです。
暫くピルをお休みしていた人は、再開時にはピル初心者さんと同じ扱い(副作用等含め)になります。
・いいかげんな飲み方をして妊娠してしまっても、胎児への催奇性はありません。
・緊急避妊に失敗して妊娠してしまっても、催奇性は無いので中絶の理由にはなりません。
・服用中のホルモンバランスは排卵後の黄体期。擬妊娠状態というのはよくある誤解です。
【ピルについて、その他の事項その2】
◆ホルモン剤投与によりみられるホルモン依存性の副作用
※「○○依存性」=「〜に起因する」という意味。
●エストロゲン依存性
悪心・嘔吐、頭痛、下痢、水分貯留(むくみ)、脂肪沈着、帯下(たいげ=おりもの)増加、
経血量増加、肝斑(顔に出る左右対称性のシミ)、血圧上昇
●プロゲストーゲン依存性
倦怠感、抑鬱感、乳房緊満感、月経前緊張症(PMS)様症状、
性欲低下、経血量減少
●アンドロゲン依存性
体重増加、ニキビ、性欲亢進、食欲亢進、男性化徴候(多毛、ヒゲなど)
【ピルを中止した後について】
・ピル中止後の排卵の復活は予測がつきません。長い人では3ヶ月くらい、元々生理不順のあった人では
稀に半年くらいかかる人もいるようです。
・ピルをやめた後は、副作用もなくなりますが副効用も消えることが多いです。
17 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:48:42 ID:g4L9D6t80
※おまけ。
ノンピルユーザーさんが生理日調整したいレスを付けた場合、誘導してあげて下さい。
【ノンピルユーザーさんの生理日調整】
◆中用量ピル(プラノバール、ソフィアA、ロ・リンデオール、ノアルテンD、ドオルトン)などで調整します。
(1)遅らせる場合
・遅らせたい日にちの5〜7日前から、終わるまで1錠づつ服用。
・不正出血が出てきたら、1日2錠服用するなど臨機応変に。
(2)早めたい場合
・生理の7〜9日目に、毎日1錠づつ服用。生理が来て欲しい3日前くらいで中止。
・最低9錠は服用しないと、成功率が下がります。
◆共通のお約束など
・避妊効果は期待しない。
・大事な日が副作用で悩まされたくない場合、早める方法がお奨めです。
・ピルで起こした生理の後の、自然な生理は予測が付きにくいです。
・処方される場合、病気じゃないので保険適用外になることがあります。
電話などで事前に値段を確認すると良いかも知れません。
18 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:49:26 ID:g4L9D6t80
【sageとは・・・】
通常は、書き込みがあるとスレッド一覧の一番上にスレが上がります。
E-mail欄に「sage」と入力して書き込むとスレが上がりません。
(但し、上げてしまってから再度「sage」で書き込みしても下がりません)
他のスレッドが上がれば、相対的に下がることになります。
スレッド一覧の上部にあるスレは荒らしの対象となりやすいためsage進行としています。
____ ________ ________
|書き込む| 名前:| | E-mail(省略可): |sage |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 。  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧__/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/(*゚−゚)つ./\<. ここに「sage」(半角)と
/| ̄∪ ̄ ̄|\/ | 入れるとスレがあがらないの
|____|/ | そうするとマターリできるの。
,,,,∪∪,,,,, \___________
全角でsageと入れると意味がありません。半角でsageと入れてください。
半角と全角がよく(´ー`)ワカラネーヨという人は・・・・・・・↑これ(sage)をコピーしてE-mail欄に貼り付けてください。
19 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:49:58 ID:g4L9D6t80
19 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2007/06/13(水) 21:07:56 ID:E/OeBnnL0
◆飲み忘れ・吸収不全など、飲み方のトラブル関連質問テンプレ
----------ここから----------
ピルの種類:
服用定時:
服用(変更)歴:
○月×日△時■錠目服用
○月×日飲み忘れ
○月×日●時 飲み忘れに気付き忘れていた◎錠目を服用△時▲錠目を服用
○月×日定時服用△時下痢▼錠目で追加服用
○月×日△時▼錠目を服用性行為あり(ゴム使用)
○月×日△時不正出血はじまる
○月×日休薬開始(7日間。×日まで)
○月×日新シート開始
質問ほか:
----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
20 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:50:31 ID:g4L9D6t80
◆緊急避妊関連質問テンプレ
----------ここから----------
本人かパートナーか:
最終生理・周期等の情報:
○月×日△時避妊失敗
○月×日婦人科受診
○月×日△時一回目服用△時嘔吐追加服用せず
○月×日△時二回目服用
○月×日少量の出血
質問ほか:
----------ここまで----------
そっくりコピペしたり適用したりできなくても、あなたの脳内だけではなく
他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
処方してくれる病院を探したい人は、ここに問合せられる電話番号が載っています。
ttp://finedays.org/pill/emergency.html
21 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:51:37 ID:pnX/mQaz0
【たま〜にある質問と答え】簡易Q&A
Q1.喫煙者なんだけど辞めなきゃだめ?
A1.喫煙で血管が収縮し、血栓症のリスクを自ら高めて最悪死んで良いならドゾ。止めるなら今が良い機会
Q2.初心者なので解りません
A2.理解しないで適当に飲むと、最悪妊娠しちゃうよ?
>>2の必読サイト行って勉強汁。
Q3.注射のピル"デポプロベラ"について聞きたいのですが
A3.厚生省未認可です。ご自分で調べて下さい
Q4.月曜日に飲み始めて、次の週の火曜日(昨日)に飲み忘れました
A4.とりあえずピル名と、何錠目と明記汁。
>>19 Q5.妊娠の確率は?
A5.そんなん当てることが出来たら、ネ申です。誰も答えられないので、聞かないで下さい。
Q6.個人輸入でピル飲んでいます
A6.服用及び対処に関して全て自己責任です。質問及び回答は厳禁。
Q7.吐き気などの副作用対策は?
A7.病院で吐き気止め(ナウゼリン、プリンペランなど)を処方してもらう
夕食後または就寝前の服用(寝てやりすごす)、市販の酔い止め(トラベルミン等)服用
VB6サプリ25mgを8時間置きまたは朝昼晩など3回服用。
>>8にもありますが、生姜も効きます。
他に「ピル一錠を一日2回で分割服用」という方法もあるけれど、
飲み忘れ等のトラブルがあった時の対処のマニュアルもない上、 煩雑ということもあるので
いろんな方法を試してみて、それでもダメな場合に試すようにした方がベター。
飲みつづければほとんどの副作用は3シート以内におさまります。
22 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:52:07 ID:pnX/mQaz0
Q8.休薬期間中の頭痛対策は?
A8.次の三つのうちどれかを試してみて下さい。
A.最終日だけメストラノールが使われている中用量ピルを服用
参照
ttp://finedays.org/pill/kind.html#中用量・高用量ピル等一覧
B.あるいは、最終日だけは2錠服用する
(20日目に20錠目と21錠目の両方服用してもいいし、
21日目に21錠目と別のシートから借りてきた1錠の計2錠服用してもよい)
C.頭痛が起きる時間に別のシートのピル1/4錠を1度だけ服用してみます。
※上記の1つで改善するなら、他の2つの方法でも改善することが多いです。
Q9.太っちゃった!ピルのせい?
A9.副作用の他にも、生活習慣や加齢等での代謝の低下も考えられます。ここでは特定できません。
Q10.バストアップする?ニキビ減る?
A10.個人差です。美容板or雑談スレへ
Q11.これって血栓症の症状?
A11.ネット越しにわかればネ申です、さっさと受診汁
Q12.○×なのはピルの副作用?
A12.何でもかんでもピルのせいにしないでください。受診汁
Q13.お腹壊しました。このウンコー!(゚∀゚)はやばいですか?
A13.排泄物の状態や回数を延々描写されてもあなたの腸内環境なんかわかりません。 心配なら避妊併用汁
Q14.不正出血しました、これって着床出血ですか?
A14.わかればネ申です。落ち着いてしかるべき時に検査薬を。
Q15.携帯からなのでぐぐれません、読めません、わかりません
A15.ぐぐれます。
>>3 PCから読んでください。理解できるまで読んでください。
Q16.ぉUぇτ<た〃さぃ!
A16.人にものを訊ねる態度を考えてください。
Q17.お腹痛い……動けない……
A17.書き込む暇あったら病院行きなさい、119で救急車呼びなさい。
23 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:52:39 ID:pnX/mQaz0
Q18.男です。買えますか
A18.無理。緊急避妊なら彼女連れて病院行きましょう。
Q19.ちゃんと飲んでいればゴム使わなくってもいいんですよね? みなさんどうしていますか?
A19.ピルは排卵・妊娠しなくなる薬で、性病防止の薬ではありません。
万が一、吸収不全や飲み忘れが起きたらどうするんです?
ダブルメソッド(ピル&ゴムの併用)を勧めます。
他の人がどうしているかではなく、あなたがどうするかが問題です。
Q20.内診しないとダメ?避妊目的じゃないし
A20.処女なら問診票にそう書けばいいんです。きちんと検査受けましょう
Q21.大至急教えてください!
A21.チャットじゃありません。医者に電話した方が早いのでは?
急ぐからってマルチポストされちゃ迷惑です。
最低限テンプレとスレタイ読んで書き込みしてください。
Q22.寝ぼけて1錠余計に飲んでしまいました、勘違いして飲み過ぎました
A22.定時に飲んでください。服用予定が一日繰り上がるので新シートの開始に注意。
「今日2錠飲んだから明日は休み」のようなまだら飲みはしてはいけません。
Q23.定時って?よく2時間くらい前後しちゃうんだけどどのくらい幅を持たせていいものなの?
A23.定時と言ったら定時、限りなく同じ時刻です。100%に近い効果が欲しければ100%の飲み方を。
Q24.休薬○日目になったのにまだ生理が来ません
A24.機械じゃないんだからずれることもあります。生理じゃなくて消退出血。
2周期続けて飛んだら変更も視野に入れて医師に相談。飲んでいるピルが第一世代なら
>>6 Q25.生理(消退出血)が来ません、妊娠したんでしょうか
A25.つ「妊娠検査薬」
Q26.飲み始めの生理初日って?
A26.出血開始から24時間以内。不安なら最初の2週間は避妊併用。
>>5 Q27.どうしてそんなに書き方がきついの?もっと優しく答えてあげるべきでしょ
A27.最悪命に関わる問題です。質問者を無駄に甘やかす回答をしたいのなら、2ちゃんねる以外でどうぞ。
本スレのスタンスは「命に関わる問題である以上、きちんと勉強するべき」です。
24 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:53:27 ID:Vr1ww7dg0
Q28.排卵日直前なのに飲み忘れしました。緊急避妊したほうがいいですか
A28.ピルを正しく飲んでいれば排卵日もへったくれもありませんが。飲み忘れ対処を
判らなければ
>>19の質問テンプレを埋めてください。
Q29.出血してるんですが、ゴム使えばセックルしても大丈夫ですよね?
A29.不衛生だからやめれ。 膣内に傷が付いて病気になる。
Q30.消退出血って何ですか? 生理とは違うの? 不正出血って何?
A30.ホルモン消退性出血。ピル服用後の出血。不正出血とは、あるべきでない時期の出血の総称。
Q31.ピルを飲むと、やめたあとも妊娠しにくいって聞きましたが?
A31.ピルは不妊治療にも使われる薬です
Q32.消退出血が少なくってどす黒いんです、病気か着床出血?
A32.血は時間経過と共に酸化して茶色→黒と変色してあたりまえです。
Q33.保険証使わないといくらくらいかかりますか、親バレしたくありません
A33.もともと保険適用外です。でも身分証明として保険証は提示しましょう。
被保険者へどのような通知が行くかは各保険組合のシステムによります。
Q34.保険適用されるのはどのような場合ですか?
A34.治療目的で、中用量若しくはルナベル配合錠を処方される場合です。
ルナベル配合錠はオーソMと同一成分の低用量ピルです。
Q35.仕事の都合で毎日同じ時間に飲めそうにないんですが……
A35.朝晩問わず継続可能な「定時」を設定するか、別の避妊方法をご検討ください。
Q36.ずぼらな性格なのできちんと飲む自信がありません……
A36.携帯のスケジュール機能でアラームをセットできませんか?
登録すると服用時刻にメールをくれる無料サービスが複数あります。
Q37.テンプレ読みましたけどよくわかりません、不安なんです、確認させてください
A37.テンプレを理解してください。理解出来ないのは個人の読解力の問題ですので
ボランティアはカバーしきれません。
テンプレを信用できない&どうしも理解出来ない人は医師の指導を仰ぎましょう。
25 :
病弱名無しさん:2009/01/06(火) 16:55:02 ID:Vr1ww7dg0
《付記》参考までに
◆国内認可中用量ピル一覧(販売中止になったものでも病院によって在庫があれば処方される場合あり)
・ソフィア-A ・ロ・リンデオール(販売中止) ・エデュレン(販売終了) ・ルテジオン錠
・ノアルテン-D錠 ・ビホープA錠 ・プラノバール配合錠 ・ドオルトン錠(販売中止)
◆国内認可高用量ピル
・ソフィア-C
26 :
病弱名無しさん:2009/01/07(水) 06:00:05 ID:S1Wv0/S6O
質問させてください。
トリキュラーを飲み始めて19日目くらいなのですが、肌荒れ&浮腫みがひどいので、1シート飲みきったらマーベロンに変えてみようと思っているのですが…1シートで変えるのは早いでしょうか??
もう少し様子見たほうがイィですか?
どなたかアドバイスください、お願いします。
27 :
病弱名無しさん:2009/01/07(水) 08:24:26 ID:X2cLhWg9O
質問です。
一昨日、マーベロン28を2シート処方してもらったのですが、マーベロンを飲みはじめて4キロも太ったので、シートを開ける前に飲むのを止めることにしました。この場合、病院に返品はできるのでしょうか?
28 :
病弱名無しさん:2009/01/07(水) 08:40:56 ID:M3qhTLlY0
>26
>>1,16,21の7
>27
処方薬は返品不能。
>>22の9
みごとに携帯厨w
29 :
病弱名無しさん:2009/01/07(水) 10:04:30 ID:oLcFgO+l0
ピル服用2年です。
明日から新しいシートに入らなければならないのですが、病院に取りに行くことができません(泣)
来週には取りに行けそうなのですが、このように休薬が七日以上あいてしまった場合、次の服用は、次の生理がきてからになるのでしょうか?
(そうなると今月はピルの服用がないので自然な生理を待ってから??)
そうなるとちょっと困りますね・・・どうしよ、、、
30 :
病弱名無しさん:2009/01/07(水) 13:42:51 ID:M3qhTLlY0
>29
>>4-5 何が何でもとりにいく。
遠隔地にいるなら別の病院で違うピルでも中用量でもいいから処方を受ける。
病院に電話して何か方法はないか相談。
2年も飲んでて予備シート持つ知恵もないとは。
次からもっと先の予定も考えてね。
31 :
病弱名無しさん:2009/01/07(水) 14:29:45 ID:FHtmLvynO
32 :
病弱名無しさん:2009/01/07(水) 16:35:57 ID:dsirV7DpO
33 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 02:35:45 ID:gAMcHg/FO
質問させていただきます。
只今出血があるのですが、
これは着床出血の疑いがあります。
生理痛のような痛みがあり、茶色のおりものの様ものがタラタラと出ています。
今回の生理からピルを飲み始める予定だったのですが、この出血を生理1日目として飲んでもいいんでしょうか?
明日1日様子を見て
いつもの生理の様な血が出てから飲み始めるべきでしょうか?
教えてください。お願いいたします。
34 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 08:44:19 ID:rqqcY8fLO
35 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 09:43:16 ID:rqqcY8fLO
>>34 間違い。
着床出血であるとするならまだ検査薬は早いですね。
逝ってきますλ...
36 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 13:02:45 ID:nLibyiq70
ピルの種類: トリキュラー
服用定時: 19時
服用(変更)歴: 5ヶ月
先日、アレルギーの薬としてクラリチンを処方されました。
ピルとの飲み合わせに問題はないでしょうか?
37 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 13:08:46 ID:gNxnjbrm0
>36
横着しないで自分で考えましょうね。
今後、何かあるたびにいちいち確認しにくる気ですか?
>>3,13
38 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 22:02:40 ID:+XaJl+v20
ピル1クール目です。
アンジュ28です。
毎日21時に飲んでいます。
休薬期間に入って3日目ですが出血が始まりません。
手帳とアンジュ付属のカレンダーシールと付き合わせたところ、
飲み忘れはないものの、最終性交日前に1日、
最終性交日後に1日、翌朝嘔吐しています。
性交時にはコンドームも着けていたのですが、
出血がなにので避妊に失敗したかどうか不安です。
この場合、妊娠検査薬はどのタイミングで使用すればよろしいでしょうか。
39 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 22:29:39 ID:TB9xKYHm0
>>38 休薬に入ってから出血が来るまでは個人差や多少のずれがありますし、
体調や薬の相性で出血が飛んでしまう場合もあります。
まだ3シート終了したばかりならば出血が安定していない可能性もあります。
4時間以上経過しての嘔吐なので吸収不全の心配も少ないかと
>>8 避妊併用ですし休薬3日目ならばまだ焦る事は無いのではないのでは?
もしもう1シート飲み切っても出血が来なければ
検査も視野に入れた方がよいでしょうが……
40 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 22:54:55 ID:XvEzxCO/0
>>39 レスありがとうございます。
少し安心できました。
土曜に次シートを購入に行くので
それまでに出血が無かったら妊娠検査薬を使用後
病院に行こうと思います。
41 :
病弱名無しさん:2009/01/08(木) 23:58:27 ID:0d7BbgW80
>>40 7日待ってそれでも出血がない場合ならともかく、3日目で出血のない人なんて「ざらです」
私は休薬6日目でやっと消退出血が始まります。
特にアンジュは黄体ホルモンの血中濃度が下がるのが
比較的遅いので、4日目以降に出血する人も珍しくありません。
コンドームを併用していて、嘔吐したとしてもそれは服用から
4時間以上経過。まず問題はありません。
ただ、そこまで神経質になってしまうなら、1シート目に限らず
今後もぜひ避妊併用を続けて下さい。
42 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 01:15:31 ID:f1pUe//r0
>>39 >>38の人は1シート目を飲み終わったばかりだよ
>>38=40
こういう読み違いを極力防ぐためにも、テンプレをよく読み、
質問の際は
>>19のテンプレをしっかり埋めて下さい
43 :
39:2009/01/09(金) 01:50:09 ID:EPW0LEpg0
>>42 1巡目と言う意味かと悩んだんだけど1クールという表記を
一般的な用法(四半期=3ヶ月)と解釈して
特に訂正も入らなかったからそうなんだとばかり
でも1クール「目」ってことは
1枚目って解釈が正解っぽいね……
確認すべきでした
でも
>>40はもう戻ってこなさげというか
話をちゃんと聞いてない感じが
44 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 03:12:01 ID:3QbFl1Jx0
“テレビ業界の”一般的用法でしょw
なんでピルに適用するね
45 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 08:25:24 ID:sQJeAonUO
おかしいあるよ!
46 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 09:35:48 ID:WeTyqxvvO
>>1より抜粋
◆正しい知識と服用があってこその効果です。自分にとって都合のいい脳内変換はやめましょう。
【回答者さんへ】
◆煽り、荒らし、テンプレを無視した質問者には、放置でお願いします。
上の◆は質問者さんに向けた注意だけど、回答する人にも当てはまるね。
思い込みで回答してしまわないためにも
>>19を推奨。
>>38は一体いつ嘔吐したのか気になる所。
性交前、後って言われたって38が何時にヤってんのかなんて知らん。
服用後何時間たってるかが重要なのに。
47 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 11:39:53 ID:gSjyxsyZO
そもそも1クールとか使う奴なんて始めて見たわ
1シート目って書けや(笑)
48 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 12:18:40 ID:hXuTx0rz0
>>46 >>38は性交した日の前の日と後の日の翌朝に
嘔吐だから、いずれも服用時間から4時間以上経過してる。
しかしテンプレ使わないから判断しにくいのは確かだね。
49 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 21:40:06 ID:yYF0RLO20
ダイエットで生理がこなくなって3ヶ月と2週間程度。
ノアルテンDを処方されて1日2回、10日間飲むようにといわれました。
まだ3日目で計6錠しか飲んでいないのにもう体重が3kgも増えました…。
食事内容は変えていないし、いつも以上に動かなくなったとか運動を減らしたとかもありません。
2kg程度の増加は稀にあるとテンプレにあるサイトにも書いてありましたが、
まだ3日目なのに3kgも増えることはありえるんでしょうか。
すごく落ち込んでしまって精神的につらいです。ちゃんと戻るんでしょうか。薬変えた方がいいのかな…。
50 :
病弱名無しさん:2009/01/09(金) 21:55:09 ID:0oYLxLnG0
>49
テンプレにあるのは低用量ピルの話。
あなたの出されたノアルテンDはホルモンの多い中用量ピルで
「体重増加」はお約束の副作用。
そもそも「生理が止まるようなダイエット」自体が問題なんだから
「ちゃんと戻る」もへったくれもないでしょう。
51 :
病弱名無しさん:2009/01/10(土) 02:00:24 ID:G4Qw4+d80
>>49 生理蛾こなくなって便利なのは若いうちだけで、
そんな無理なダイエットは将来不妊になったりいろいろ弊害でるよ
今だけのせつな的な美しさを求めても、将来は醜いおばはんになる
BMIはきちんと計算してますか?美容体重を求めていませんか?
薬を変えるのではなく、ノイローゼ的な痩せへの妄執を止めるべきではないですか?
52 :
病弱名無しさん:2009/01/10(土) 08:55:02 ID:HcNKdxSLO
BMIは18.5〜19くらいです。無茶な食事制限はせずにほぼ運動で落としたので、体脂肪率が13%しかありません。
多少は増えてもいいけど、このペースだとあっという間に人目におびえてたデブの域まで戻りそうで怖いです…。
こんな勢いで増えるのは最初だけなんでしょうか…?
53 :
病弱名無しさん:2009/01/10(土) 09:43:00 ID:w3qpdsWK0
>52
基地外ガリより健康デブ(BMI22)の方が100倍美しい。
食事で落とそうが運動で落とそうが、生理止まった時点でまともじゃありません。
何が多少は増えてもいい、だかw
早くデブに戻って自然な生理が復活するといいね。お大事に。
54 :
病弱名無しさん:2009/01/10(土) 13:33:43 ID:2vlUxq+V0
>>52 その体脂肪率が異常過ぎます。女性のものじゃありません。
生理が止まっても当たり前。あなたの場合、婦人科だけでなく
心療内科の治療も必要かも知れません。
「正常な体脂肪率、体重なのに太っていると思い込み、
痩せなくてはならないと思う切迫感」があるのは
既に精神の病気です。
55 :
病弱名無しさん:2009/01/10(土) 18:21:41 ID:krXue5NmO
今日休薬明けで1錠目を飲まなければいけないのですが、
急性胃腸炎でひどい水下痢です。(汚い話ですみません)
定時プラス12時間様子を見てみようと思いますが、もし下痢が治らないままでも
ひとまず今日の分だけ飲んで、2週間避妊併用でOKでしょうか?
1錠目なので心配ですが、下痢が続いている場合
吸収不全の対処でもう1錠追加しても意味ないですよね?
56 :
病弱名無しさん:2009/01/10(土) 18:37:27 ID:2vlUxq+V0
>>55 お考え通り、胃腸炎などで数日吸収力が弱るような場合は
(つまり一過性のものでない場合は)追加服用しても、意味が
ない場合がほとんどです。
なので、通常通りに服用し、2週間、より念を入れるなら
次シートが始まるまでは避妊併用とされた方が良いと思います。
57 :
55:2009/01/10(土) 21:10:28 ID:krXue5NmO
>>56 ありがとうございます。
念を入れるなら次シートまで、ということでもう一つお聞きしたいのですが、
避妊併用したとしても、ピルの効果が万全でない状態が長く続くのも不安なので
早めに今回のシートを切り上げたいです。
その場合、今日から14錠ではなく、お腹の調子が戻ってから14錠分という対応で
問題ないでしょうか?
58 :
病弱名無しさん:2009/01/10(土) 22:34:22 ID:1XNx2+/30
>>57 早めに切り上げるのでしたら、今日から14錠→休薬7日→新シート開始で、
新シートから避妊効果はあると考えて結構です。念には念をということなら
新シート開始から7日目までを避妊併用とされたら良いと思います。
どうしてもこれでは心配ということで、お腹の調子が戻ってからとすると、
普通に21錠服用して休薬でもいいのでは?
21錠服用→休薬7日→新シートから7日目までを避妊併用。
これが万全の策だと思います。
59 :
病弱名無しさん:2009/01/11(日) 16:10:04 ID:BVFmJG2CO
中絶手術をした1週間後からオーソM21を服用してます。
1シート目の休薬中には生理は来てませんが2シート目の2週目の終わりから生理の終わりかけぐらいの出血があります。
今まで飲み忘れはありません。金曜から休薬期間に入りますがその日まで飲んで大丈夫ですか?
60 :
病弱名無しさん:2009/01/11(日) 16:13:45 ID:nW+T2UpF0
>>59 1シート目の出血がなかったということなので
恐らく子宮内膜が厚くなって、破綻出血を起こしていると
思われます。服用はそのまま継続で結構です。
休薬7日とるのも通常通りです。
61 :
病弱名無しさん:2009/01/11(日) 17:31:50 ID:2ZqDBAyN0
ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 就寝前
服用(変更)歴: 1年
1月8日pm9:00時■6錠目服用
1月9日飲み忘れ
1月10日飲み忘れ
1月11日17時 飲み忘れに気がついて、9日と10日分を服用
質問ほか:
退消出血してました。
退消出血中も忘れたときと同じ服用でOKでしょうか?
62 :
病弱名無しさん:2009/01/11(日) 18:22:31 ID:nW+T2UpF0
>>61 出血は無視して、明日12日午前に9錠目(11日の分)定時に10錠目(12日の分)
以降は1錠ずつ服用。2週間避妊併用です。大量出血でなければ、飲み続けるうちに
止まってくると思います。
ちなみに
・退消出血ではなく消退出血です
・就寝前というアバウトな時間ではなく、定時は○時と書くようにして下さい
63 :
病弱名無しさん:2009/01/11(日) 20:53:41 ID:2ZqDBAyN0
>>62さん
ありがとうございます。
訂正までしていただいて、すいませんでした。
大体就寝前の10時〜11時前後に飲んでました・・
明日の朝11日の分を飲んで夜その日の分を飲んで様子を見ます。
ありがとうございました。
64 :
病弱名無しさん:2009/01/11(日) 23:37:42 ID:SvBKOGb0O
アンジュ28を服用歴1年半。服用時間は22:30です。服用昨日と本日連続で間違った色の薬を服用してしまいました。(間違った色の薬を服用してしまいました。)どういった対応をすれば良いでしょうか。どうかよろしくお願いします。
65 :
病弱名無しさん:2009/01/11(日) 23:58:43 ID:nW+T2UpF0
>>64 間違えて飲んだのが偽薬でなければ、
>>7の【低用量ピルの避妊効果】の5番参照。
テンプレを端折るようなことはせず、何錠目と間違えて何錠目を飲んだのか、はっきりを書くようにして下さい。
66 :
病弱名無しさん:2009/01/12(月) 00:05:56 ID:7H9odriGO
>65失礼しました。
>7によると問題無いようですがアンジュ28は偽薬以外成分は同じでしょうか。
私は6・7錠目と20・21錠目を間違ってしまいました。
67 :
病弱名無しさん:2009/01/12(月) 00:37:53 ID:JiP+yQ2s0
>>66 アンジュ28は「3相性」ですから、色ごとに成分というか、
ホルモン量が違います。説明書はもらわなかったのでしょうか?
成分が違っていても、普通に6、7,、8と飲み続けて結構です。
但し、ホルモン量の多いピルを間違えて飲み、ホルモン量の
少ないピルに戻るため、不正出血の可能性はあります。
ひとまず、ここのテンプレだけでも全て目を通して下さい。
服用を続けて行く上で、ここのテンプレにあるくらいの
基本的知識は必要です。
68 :
病弱名無しさん:2009/01/12(月) 00:44:20 ID:7H9odriGO
>68
回答ありがとうございます。私の知識不足でした。
ひとまず不正出血を覚悟して今のシートを消化したいと思います。
またこのスレッド他で知識を得るようにします。
安心させて頂いてありがとうございました。
69 :
病弱名無しさん:2009/01/12(月) 11:14:18 ID:QcK4Bigj0
現在中用量ピルを服用しているのですが、低用量ピルに切り替えたい場合、
避妊目的でなく生理不順の治療のために飲んでいる場合も切り替えるタイミングはテンプレの通りですか?(生理初日から〜)
7日間飲んで1週間後くらいに生理がくるから生理開始から5日以内に病院にくるように、と言われており、現在6日目です。
ピルを服用するのが初めてなので、わけのわからない質問だったらすいません。
70 :
病弱名無しさん:2009/01/12(月) 12:11:55 ID:Fe3Dcbnk0
5日以内に病院にくるように言われてるのにどうして行かなかったの?
71 :
病弱名無しさん:2009/01/12(月) 12:42:54 ID:moacCrC2O
服用6日目?
72 :
病弱名無しさん:2009/01/12(月) 12:55:43 ID:uR5LxjaY0
>>69 もしかして中用量を飲み始めて6日目ということ?
避妊目的であれ、治療目的であれ、排卵抑制効果が
大切なので、どちらであっても出血初日から服用が
正しいです。
但し、初日服用だと出血がダラダラ止まらないことも
あるので、それを避けたい場合は出血2〜7日目に
服用というケースもあります。この場合は1シート目の
排卵抑制効果が怪しくなるので、避妊目的なら2週間の
コンドーム併用となりますが、治療目的ならそのまま
飲み進めて行くだけでOKです。
73 :
病弱名無しさん:2009/01/12(月) 13:17:55 ID:QcK4Bigj0
すいません、
>>71さんの言うとおり飲み始めて6日目です。
ややこしい書き方して申し訳ないです。
>>72 ありがとうございます。
生理初日からとなると、生理になる前には病院に行っていないといけないのかなと思って質問しました。
2日目からの服用でも大丈夫なのですね。安心しました。
74 :
55・57:2009/01/14(水) 05:09:30 ID:NBm5jkOV0
>>58 遅くなりましたが、レスありがとうございました。
幸いにも、1錠目を飲む頃にはお腹も復活していたので
普通に2週間避妊併用の対応で行こうと思います。
ありがとうございました。
75 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 02:14:04 ID:Stjwp1Xm0
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 1年
1月8日23時 6錠目服用
1月9日21時 性行為あり 避妊なし その日飲み忘れ
1月10日6時 7錠目服用 23時に8錠目服用
1月11日 飲み忘れ
1月12日 前日の飲み忘れに気づかず、23時 9錠目服用
1月13日 ズレに気づかず、23時 10錠目服用
1月15日1時 ズレに気づく。11錠目と12錠目を服用
質問ほか:
出血なし。
朝起きて13錠目服用&定時に14錠目服用で続けてよいのでしょうか?
それとも服用を中止したほうがよいでしょうか。
76 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 02:20:51 ID:NDHsnPSd0
>>75 ズレに気付かず飲み続けたのなら「飛ばし飲み」です。
15日1時に2錠飲んだとしても、通常の飲み忘れ対処の
方法は取れません。
性交渉もあったようですので、服用中止。
出血初日から新シート開始。念のため、新シートから
7日目まで避妊併用です。
77 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 10:37:37 ID:awQKlAYY0
ピルの種類:トリキュラー28
定時:23時
服用歴:3年
1月01日(木)23:00 21錠目服用 性行為(避妊なし)
休薬期間7日間(休薬5日目に消退出血あり)
新シート開始
1月09日(金)23:00 1錠目服用
1月10日(土)23:00 2錠目服用
1月11日(日)23:00 3錠目服用
1月12日(月)23:00 4錠目服用
1月13日(火)23:00 5錠目服用 + 病院の処方薬(風邪薬)服用
1月14日(水)23:00 6錠目服用 + 病院の処方薬(風邪薬)服用
1月15日(木)01:00 激しい水下痢(1回のみ)
10:20 予備シートから6錠目追加服用
質問:
風邪のため、下痢をしました。上記対応をしたのですが、
本日の服用は本シートの7錠目でよろしいでしょうか。
曜日をずらしたくないため、下痢後の追加服用は予備シートの6錠目を飲みました。
78 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 10:59:02 ID:k35/8QY/0
79 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 11:11:45 ID:awQKlAYY0
80 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 13:22:03 ID:5SwWUqtA0
>>76 75です。
今朝はエラーで書き込めず、お礼が遅くなりました。
ありがとうございます。
質問させて下さい。
出血してから新シート開始ということは、
今日から休薬期間に入るという認識で良いでしょうか。
81 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 13:59:47 ID:nbLKxlA30
>80
>76の下から3行目
82 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 14:06:40 ID:wHCuxr1HO
初めてピルを処方してもらうのですが、婦人科に彼と一緒に行くのは不自然でしょうか?
83 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 15:04:52 ID:T6uaBs/l0
>>82 妊娠したのねとか性病だから一緒なのねくらいにしか思わないからどうでもいいけど
病院がこんでたら彼氏はイスには座らせないでね
84 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 17:57:19 ID:brHn4Q2f0
>>82 自分が通っている婦人科は、男子禁制でした。
婦人科にもよると思いますが、確認した方が良いのでは?
85 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 21:47:06 ID:wHCuxr1HO
86 :
病弱名無しさん:2009/01/15(木) 23:43:10 ID:Stjwp1Xm0
75です。
>>81 すみません。早とちりしました。
>>76を何度も読んで理解しました。
また、
>>12のサイトを再度読み直しました。
ありがとうございます。
87 :
病弱名無しさん:2009/01/16(金) 12:22:26 ID:rnEBIIVz0
ピルの種類:トリキュラー28
定時:20時
服用歴:2年
1月18日(日)から休薬期間に入ります。
1月24日(土)から海外に行くのですが、時差が−8時間です。
ピルの服用開始について質問させてください。
服用定時は20時なので、日本での時間が20時の時に服用するので大丈夫でしょうか?
携帯アラームを使用しており、旅行には携帯電話を持っていく予定です。
88 :
病弱名無しさん:2009/01/16(金) 13:23:51 ID:TNC1hLW2O
当たり前じゃん(笑)
89 :
病弱名無しさん:2009/01/16(金) 16:18:39 ID:rnEBIIVz0
愚問失礼しました。
有難うございます。
90 :
病弱名無しさん:2009/01/16(金) 21:43:50 ID:QiFDyF9BO
初めてピルを処方してもらう為、診察を受ける予定の者です。
内診があるようならスカートを履いていきたいのですが、最初の診察は内診もあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
91 :
病弱名無しさん:2009/01/16(金) 22:27:08 ID:JlYKKDCTO
>>90 テンプレにひととおり目を通してから病院に行きましょう。
特に
>>4
92 :
病弱名無しさん:2009/01/16(金) 22:36:27 ID:SdjMWm9m0
>90
内診がある病院もない病院もある。
でも、基本的に「産婦人科に内診はつきもの」と思って行ったほうがヨロシ。
93 :
病弱名無しさん:2009/01/16(金) 22:44:30 ID:URcyb5LP0
>>91 >>92 念のためスカートで行きます。ありがとうございます。
よく勉強してきます。
94 :
病弱名無しさん:2009/01/16(金) 23:17:12 ID:9XE5tpn6O
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:22時半
服用(変更)歴:3シート目
1月1日定時 1錠目服用
:
1月?日 飲み忘れ
:
1月16日定時 15錠目服用
先程シートを見て、1錠どこかで飲み忘れていたことに気付きました
いつ忘れたか定かではないですが、おそらくここ1週間以内だと思われます
このシートの間に性交渉はありません
テンプレ内のリンク先を読んだのですが、『休薬をとらず〜』というのは、
今のシートの実薬を飲みきった後、偽薬を飲まずに出血が来るを待ち、
出血のあった初日から新シートの服用を開始すれば良いのでしょうか?
また、避妊効果は新シートから発生すると考えて間違いないでしょうか?
よろしくお願いします…
95 :
病弱名無しさん:2009/01/17(土) 07:48:50 ID:ZbvZxyPqO
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:19時
服用(変更)歴:2年半
今日22時に激しくはないですが下痢をしてしまいました。
朝方にも下痢をしたのですがやはり1錠飲んだほうがいいのでしょうか?
そして二週間は避妊に気をつけなくてはなりませんか?
96 :
病弱名無しさん:2009/01/17(土) 10:53:27 ID:gH3L4IKI0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:19時
服用(変更)歴: 10シート目
1月12日 19時13錠目服用
1月13日 19時14錠目服用 24時過ぎ性行為あり(避妊なし)
1月14日or15日に飲み忘れ。その間どちらか一日は定時に15錠目服用
1月16日 8時35分15日分の錠剤が残っていることに気づき、15日分の
16錠目服用
19時に16日分となる17錠目服用
24時過ぎ性行為あり コンドームを使用したが破れていた
質問ほか: 飲み忘れの日は15日だと思うが確証なし。
このような場合ピル服用を中止or緊急避妊したほうがいいのでしょうか?
それとも実薬の残り4錠を服用し続けるほうがいいのでしょうか?
よろしくお願いします
97 :
病弱名無しさん:2009/01/17(土) 15:18:52 ID:wzSIiP/tO
>>94 偽薬=休薬ですので飲んでも飲まなくても構いません。
出血初日から新シート、念のため1週間(更に念を入れるなら2週間)は避妊併用。
>>95 >>8【吸収不全…?の対処】 をよく読みましょう。
また
>>22Q13
あなたの体内状況なんて他人にはわかりません。
自分で判断してください。
98 :
病弱名無しさん:2009/01/17(土) 17:21:25 ID:8lcaUXdp0
>>96 ピルの服用を中止して、出血待ちをした方が良いかと
99 :
病弱名無しさん:2009/01/18(日) 16:09:08 ID:L/paIGu4O
>>98 ピル抜いて出血待ちしてみます
ありがとうございました
100 :
94:2009/01/18(日) 20:08:49 ID:DNb8Ds1f0
>>97 >>94です。お礼が遅くなり申し訳ありません、携帯がエラーで書き込めませんでした。
レスどうもありがとうございました。これからは飲み忘れないよう気をつけます…
子宮内膜症やチョコレート嚢胞には一相性ピルがいいと聞きますが、
オーソとマーベロンだとどちらの方が緩和効果があるんでしょうか?
出血量の減少具合から言えば、オーソの方が緩和効果があると思っていたんですが
主治医に聞くと「特に比較した論文とかは知らないし、診てる側の感覚としては大差ないように思える」
との事でした。ただ主治医は三相性派なのでいまいちその言葉を信用しきれないのと、
私の体質ではマーベロンの方が若干相性がいいことから、どちらにするか決定打を欠いています。
>>101 オーソもマベも試したのですか?
子宮内膜症なら今はルナベルが保険適用なので、
オーソと同じ成分だし、ルナベルはどうでしょうか?
ただマベの方が相性がいいなら、そちらの方がいいかもしれませんね。
自分子宮内膜症&チョコで手術でその後ルナベル。
マベは以前副作用がひどくて断念しました。
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:18時
服用(変更)歴:1年
1月16日定時 1錠目服用?
1月17日定時 2錠目服用?
1月18日15時 1錠飲み忘れに気付き服用
1月18日定時 3錠目服用
3日目の昼過ぎに1錠飲み忘れに気付きすぐ服用、定時に3錠目を服用しました
が、飲み忘れが前日のものか前々日のものか記憶が定かではありません。焦って
前日飲み忘れの対処をしてしまいましたが、この場合実薬を飲み切り、休薬期間
を取らず出血初日から新シート開始でよろしいでしょうか?
この間性交渉はありません。
よろしくお願いします。
104 :
病弱名無しさん:2009/01/19(月) 07:46:01 ID:5/1L2x4pO
生理日を遅らせる方法について質問です。
アンジュを服用して5年目、13時服用です。
21日で現シートの21錠目を飲み終わります。
遅らせる日数は3日ほどで考えています。
3相性のピルなので、これまでの生理日調整(遅らせるとき)では
3相目の錠剤で対応してきましたが、今回、予備シート1相目の錠剤しか
残っておりません。1相目を使っての調整は可能でしょうか?
またその場合の飲み方を教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。
>103
それでおk
くれぐれも今シート中の避妊にはご用心を
>104
5年も飲んでるなら「錠剤の色の違いは、何を示しているのか」もわかりますよね。
黄色のあとに赤褐色を飲んだらどうなるかを予測しましょう。
マーベロン21を飲んでます。
私は、1日だけ生理を遅らせたくて、
1シート飲み終わった次の日、1錠飲みました。そしたら、
生理が予想より3日遅れてきました(予想では、2日後に来る予定)
1錠多く飲んだ次の日から2日ほど激しい下痢。これは副作用でしょうか・・。
とりあえず、生理が遅れてくれてよかったです。
108 :
病弱名無しさん:2009/01/19(月) 15:07:16 ID:JNOhsh700
ピルは毎日飲むものしかないですか?週1回でいいのとかあれば楽なのに。
>108
日本ではありません。
>>109 海外にあるなら個人輸入できる薬ですか?
>110
輸入できるかどうかは、自分で調べて探すべきことです。
トリキュラー28を1年半程服用、薬が無くなったのを期に飲むのを止めました。
最後の1シートを飲みきり、いつも通り消退出血もありました。
しかしその後一ヶ月以上経っても生理が来ません。
通常の生理が回復するまで数ヶ月要することもあるのでしょうか?
113 :
病弱名無しさん:2009/01/19(月) 18:12:19 ID:fahtdJL40
>>107 通常通り飲んだとしても、出血の始まる日が変わることもあります。
「いつもは休薬○日で出血があるから」で来ると計算してても、
人間の体は機械ではないので、ずれることもあります。
まして遅らせるなどの手段をとった時は予定と違ってきても
不思議はありません。
>>23のQ&A24参照
また、ピルの副作用に下痢はほとんどありません。
>>22のQ&A12参照
今度初めてマーベロン28を飲みます。
その際、「よくある誤解は、生理が来るたびに生理の1日目からスタートして、
休薬期間をとらないで飲んでしまう失敗です。」と言われて、ちょっと混乱してしまいました。
28なので、シートにある薬を、出血の状態に係わらず、毎日欠かさず飲み続ければ良いんですよね?
頭悪い質問ですみません。
>>115 失敗と言うか、飲み方として正しくないという意味だと思います。
毎回生理(消退出血)初日に新シートを服用開始していては、曜日がずれてしまいます。(新シート飲み始め日を忘れることにもつながります。)
また、消退出血が7日目以降に起こった場合、もしくは消退出血が飛んだ場合、休薬期間が7日以上になってしまいます。
以上のような理由から「失敗」と説明されているのではないでしょうか?
1シート目を生理初日に飲んだら、あとは毎日欠かさず飲み続けるだけです。(28タイプの場合)
あなたの考えている通りの服用方法で間違いありません。
>>105 >>103です
レス&お気遣い頂きありがとうございます。
以後気をつけて服用したいと思います。
118 :
115:2009/01/20(火) 00:25:08 ID:iZ3co4DG0
>>116さん、回答ありがとうございます。
説明いただいて、納得できました。
新シート服用開始の日を間違いたくなかったので28をお願いしたのに、
改まって「生理が来るたびに〜」と言われ、混乱してしまったんです。
安心しました。ありがとうございました。
一年前まで二年ほど低容量のアンジュ28を服用していました。
ピルの服用をストップしてから生理もかなり不規則になってしまい、
婦人科で処方された薬を飲んでいますが効果がないので
またピルでサイクルを整えようと考えています。
以前のピルがまだ手元に2シートあるのでこれを飲むつもりですが、
なにしろ生理が来ないのでいつから飲み始めればいいのか困っています。
なんでもない普通の日からいきなり飲み始めてもおkでしょうか?
医者に行けばいいのは分かりますが面倒で・・・。
避妊目的ではないです。
教えてください。
>>119 何でもない時からいきなり飲み始めた場合、
そのシート中の排卵抑制効果は期待できないと
いうだけで、何か体に害があるわけではありません。
ただ、人によっては1シート目が終わった後の
出血量が多くなったりする場合もありますし
黄体期後半に飲み始めた場合などで、シートの
途中から不正出血が起きる場合もあります。
いずれも1シート目だけのことですし、誰にも
起きるわけでもないので、特に心配はいりません。
(そういうこともあるくらいに思っておかれたら
いいと思います)
>>113 見落としていました。ありがとうございました。
122 :
病弱名無しさん:2009/01/20(火) 13:59:35 ID:XwLPFni7O
テンプレ読んで涙目の私が通りますよ……
アフターモーニングピルで出血させ、始まって4日目からマーベロン28を始めました。
ピルもらった時の医者の「もう今日から安全日ですよ」の言葉を信じて、
まだ使い始めて一週間しないうちに中に出してしまった………orz
これってダメですよね?
明日医者に行ってきます…
>>122 知識の無い医者に掛かったことは同情するが、
緊急避妊したあとに生ってどんだけ救いようのない(ry
緊急避妊で出血はちゃんと終わったの?
終わってる状態で飲んでるなら、そのまま飲みきって、消退出血を待った方が無難。
100%来るとは限らないけど、また一か八かの緊急避妊繰り返すよりマシでしょ。
124 :
123:2009/01/20(火) 15:08:36 ID:XwLPFni7O
>>122 レスありがとうございます、………猿ですね、わかります。
飲んでいるうちに終わりました。
どちらにせよ明日は行かなければならないんですがそうしようと思います、ありがとうございました!
>>114 レスありがとうございます、下痢は風邪が原因だったようですm(__)m
>>122 どうせ病院に行くなら、卵胞超音波エコーをやってもらっては?
もう排卵しちゃったとか、排卵直前とか、排卵までまだまだ時間がかかるとか、すぐにわかります。
排卵がまだまだなら、今回の失敗でアフターピルは必要ないとわかるし、多少安心できるかと。
127 :
122:2009/01/21(水) 03:26:16 ID:IJucZH9Q0
>>126 レスありがとうございます。そんなものがあるんですね!
>>123さんの言う通りヤブ医者臭がプンプンしますが聞いてみます。
畜生あの医者、洗脳だけはうまいんだから……orz
>>127 医者がヤブだなんだ言う前にまず自分が反省しろよ。
医者が「安全日」とか言うもん?
>>127 123はヤブとまで言っていない。
ただピルに関しては知識が徹底されてないからおかしな説明をする医者もいる。
ピルに関しては「はぁ!?」な医者でも他のことまでヤブかどうかはわからない。
あと、今後の服用どうするとか緊急避妊が必要かとか聞きたいなら
>>19のテンプレをちゃんと埋めるべき。
出血4日目って言われても何月何日なのかわからなければ今何錠まで飲んだのかもわからない。
ヤブとか言う前に自分がちゃんとしたら?
妊娠しちゃうかもな事態の割りには緊迫感がないですよね。
リセットの為のノアルテンD服用10日間がおわって4日経ったのですが出血はまだです。
おそらく明日、明後日にはくると思うのですが、昨日から浮腫で足がパンパンに腫れています。
服用開始後から夕方になると浮腫んでいたりはしたのですが、足を押したら凹んで歩くのが辛いレベルは初めてです。
これも普通の生理前と同じように、出血が始まったら治まるものなのでしょうか?
出血前でも婦人科にいくべき副作用なんでしょうか。
132 :
病弱名無しさん:2009/01/21(水) 15:23:06 ID:LF7G5XtpO
ピルって飲むの止めた次の日からもう効果なしでしょうか?
>132
飲まなくても効果が続くような都合の良い薬なら
>8のような詳細な飲み忘れ対応は必要ないです
トリキュラー21を3年ほど服用しています。
生理日を10日間ほど早めたいのですが、急ぎではないので、
3ヶ月くらいかけての調整を考えております。
テンプレを読むと、1〜3日の調整なら3相目を3錠減らすことが可能と書いてあったので、
その方法を試したいのですが(今後の生理調整用にも3相目は取っておきたい)
それを3ヶ月続けることで避妊に影響があるかどうかを教えてください。
(1回〜3回と3相目の服用が少ないことで影響があるかどうかが心配)
>>132 いきなりその日から避妊効果がなくなるわけではありませんが、飲むのをやめて7日後以降からは排卵する可能性があります。
精子の生存期間を考慮すると、飲むのをやめて割とすぐから避妊効果がなくなると考えたほうが安全かと。
>>134 14錠目までちゃんと飲んだら、15〜21錠目のどこで途中休薬しても、休薬期間さえ守れば避妊効果持続です。
135です。
連続で失礼します。
早める方法でテンプレと違うことを書いてしまった…。
私の主治医はそういう指導です。
どっちにしても、実薬のラスト3日分を飲まない方法なら、避妊効果には影響ないと思います。
>>135 133は「いつから、何錠飲んでやめたら」とは書いていないので
たとえば1錠や2錠飲んで「副作用がきつい」と考えてやめた場合、
「飲むのをやめて7日目以降に排卵」とは限りませんよ。
元々の排卵が早めの人の場合、もっと早くに排卵が来る場合も。
こういう抽象的な質問には>133さんの回答が妥当と思われますが。
>>131 基本的には「心配な症状があれば受診」がベストです。ここで聞かれても
診察するわけではないので、例えば「低用量ピルを初めて飲み始めての
不正出血」など「お約束の副作用」以外は「回答出来ない」のが普通です。
ただ、即刻受診かどうかといえば、浮腫みが片足だけのことでなければ
今日が無理なら明日以降でも構わないでしょう。片足だけなら即座に
受診して下さい。血栓症の可能性もあります。
139 :
137:2009/01/22(木) 10:52:34 ID:S1VvgKM4O
134です。
>>135さん。ご回答ありがとうございました。
よろしくお願いします。
マーベロン歴4年です。今月4日から飲み始め9日より抗生剤を併用 医者には問題ないと言われましたがこちらでは効果が減少するとあり心配しています。19日に併用終了してピルだけを服用しています。彼と昨日行為中ゴムが破れていたのに気がつきました
日曜日から休薬期間に入りますが妊娠の可能性はあるのでしょうか
よろしくお願いします
>>141 >>13を読み自分で判断しましょう。
抗生物質って言ったって何種類もあります。
4年も飲んでるんだから要注意な薬くらい覚えてて下さい。
飲んだ薬はアスゾールです。炎症があったためで
初めて併用したのでわからなくて
抗生剤でもペニシリン系ではないし
すいません
144 :
病弱名無しさん:2009/01/24(土) 08:53:08 ID:iU9DJzl00
よろしくお願いいたします。
シンフェーズを服用して9か月くらいです。
いつも夜22時に服用しておりますが
今日生理が始まり慌てて確認すると木曜に飲む分と
金曜日(昨日)飲む分(第3週用)を忘れていました…
とりあえず昨日飲む分は服用しましたが
生理も始まっているのでどう対処しようか、と
思っています。
休薬に入るべきなんでしょうが仕事の都合上日曜日スタート
がベストなので今日で第3週を飲みきり
そのまま新シートを日曜から飲んでもよろしいのでしょうか?
わかりにくいかもしれませんがよろしくお願いいたします。
ちなみに…淋しいですけど性交渉はほとんどなく、卵巣を休ませる
為に服用しております。
146 :
144です:2009/01/24(土) 12:21:20 ID:iU9DJzl00
ピルの種類:シンフェーズ28
服用定時:22時
服用(変更)歴: 9か月
1月21日22時18錠目服用
1月22日飲み忘れ
1月23日飲み忘れ
1月24日朝生理が始まる。
1月24日朝に気付き忘れていた20錠目を服用。
仕事の都合上、日曜日スタート
がベストなので今日で第3週を飲みきり
そのまま新シートを日曜から飲んでもよろしいのでしょうか?
>>141 最近の読解力ない質問者はすぐmixi行くねww
まぁいいけどww
>>146 本来なら24日に気づいた時点で飲むのは諦めて
18錠目が最終服用で22日から休薬に入ったと考えて
次のシートは29日から開始、曜日調整は今回余った
19錠目〜21錠目を次のシートの21錠目以降に服用することで
行うのが良かったのですが。
ただ、現在出血が始まっているなら、
「21日から休薬に入って、24日に出血開始、
24日から実薬開始」と考えれば、明日から
新シートを開始することで、
>>7のテンプレのように「14錠以上飲んでいれば
7日間の休薬に排卵抑制効果継続、但し出血が
来ていれば休薬期間が7日以下でもOK」という方法を
とることが出来ます。
なので、今回は1週早くなりますが、明日から新シートです。
残った19錠目と21錠目は追加服用のためなどに
保管しててもいいですが、廃棄しても構いません。
(偽薬は廃棄で結構です)
尚、出血が始まってからすぐに服用しているため、
今回の消退出血は長引くかも知れませんが、特に異常では
ありません。
149 :
144です:2009/01/24(土) 18:29:00 ID:iU9DJzl00
>148様
詳しく教えていただいてありがとうございました。
今日は飲まず明日から新シートを開始しようと
思います。
本当に助かりました。
>>149 ちょっと待って。明日から新シートはいいけど、今日飲んだのが朝10時以前で、
明日飲むのが定時なら、時間が開きすぎるよ。
だから今日の定時に21錠めを飲んで、明日から新シート開始。または明日の10時に21錠めを飲んで、定時から新シート開始。
避妊目的じゃないなら、あまり神経質にならなくてもいいと思うけど、一応。
151 :
病弱名無しさん:2009/01/24(土) 19:43:35 ID:ih1RADBA0
PMSと避妊のためにピルを飲む事にしました。
今月の13日(生理2日目)に病院へ行って1シートだけ貰い
次の日から飲み始めました。
いつも0時頃に飲んでいるのですが、21日は残業で飲み忘れ
約2時間後にすぐ服用しました。その後は順調です。
そこで質問なんですが、避妊効果はもう出ているのでしょうか?
153 :
144です:2009/01/24(土) 20:03:42 ID:iU9DJzl00
>150さん
ありがとうございます!
今夜22時に21錠目を飲み
明日からも22時に毎日飲もうと思います。
この歳になってもよくわからないことだらけで
恥ずかしいです。
五年間飲んでいたトリキュラーを子宮頸癌発覚で中止。
術後、生理が来ないからあまりに来ないから検査したら多膿胞卵巣症候群らしく、不妊の可能性もあると。
治療のためには、ピルで定期的に生理を来させた方がいいとのことで、またトリキュラーのお世話に。
しかし、ピルによる子宮頸癌の可能性は説明書にも書いてあったし、医者によっては、また癌になりたいの?みたいなことを言う人も。
関連性はないというのが、最近は浸透しているみたいですが、結局のとかは確実な答えがないみたいですね。
子宮頸癌後にピル飲んでる人がいましたら、不安があるかとか思うことを教えてください。
円錐切除したから、早産リスクは上がっちゃったし、排卵は一応あるから、早く結婚して子供産むのが一番になんだろうな〜と思うアラサーの今日この頃。
155 :
病弱名無しさん:2009/01/24(土) 23:05:19 ID:w7ulbSMpO
あ
156 :
151:2009/01/24(土) 23:19:48 ID:ih1RADBA0
>>152さん
ちゃんと書いてありますね^^;
焦って書き込みしてしまいました。
指摘ありがとうございます!!
>>154 頸癌経験者ではないけど、ちょっと疑問なのが
「排卵は一応ある」って、生理があまりに来ない(無排卵)→多嚢胞発覚でピル治療(無排卵)なら、
いつ排卵を確認したの? 無月経を起こす手術前の頃なら、意味ないし。
無月経で受診して消退出血を起こす処置の後、トリキュラー再開の治療方針が決まるまでに
自力排卵・月経があったってこと?
多嚢胞でも稀発排卵くらいならある人もいるけど、
そんな短期間で「排卵は一応ある」と確認できたくらいなら、さほど悪くもないんじゃ?
症状が軽めなら、漢方などだけで緩やかに体調の改善を図っていく選択肢も可能かと。
多嚢胞性卵巣症候群ではない通常の排卵の一般女性でも、
ネックレスサインのようなものが観察される人は一定割合いるそうですよ。
アンジュ28 1年半服用しています。服用して少し経過してから陰部の臭いが気になり、おりものも量が増えた気がするのですが副作用でしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
>>157 排卵を確認したのは術後、半年くらいしてからです。
その後もたまにありますので、そんなには悪くないようです。
しばらくは漢方(温経湯)で様子を見てたのですが、あまり改善された様子はなく、生理は3ヶ月に一度くらい来たり来なかったり。
それで、避妊もしたかったということもあり、ピルに切り替えました。
と言っても、まだ生理待ちで飲み始めてないですが。
>160ありがとうございます。一度医者に見てもらうようにします。
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:22時
服用歴:半年
1月21日(水) 飲み忘れ
1月22日(木) 定時に1錠目服用
1月23日(金) 夕方に性行為(避妊なし)定時に2錠目服用
1月24日(土) 定時に3錠目服用
21日(水)から新シートをはじめなければならないところ、
勘違いの為、1日遅れの22日(木)から服用を開始してしまいました。
本日25日に服用を一日遅れて開始していたことに気づきました。
避妊なしの性行為があったこともあり、妊娠が心配です。
この場合、妊娠を避けるために緊急避妊法をとるのが最善でしょうか?
>>162 飲み忘れたまま、何の対処もせずに続けて飲んだので
飛ばし飲みになります。詳しくは
>>8の「飲み忘れのあったことに
後で気付いた場合」のサイトに書いてありますが、
3日以内に飲み忘れ、避妊なしの性交渉があった上、
まだ飲み始めて3錠目で、ただ飲みやめても出血が
来にくいこともありますので、直ちに緊急避妊を。
緊急避妊については
>>14-15参照。
今、飲みかけているアンジュのシートがそのまま使えます。
164 :
162:2009/01/25(日) 18:20:58 ID:cXrA3JYe0
>163さん
ありがとうございます。
現在のシートを使い、緊急避妊をとります。
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:22:00
服用(変更)歴:3ヶ月
1月16日22時21錠目服用
休薬期間1日目に出血が来て、休薬期間終了まで続きました。
そして1月24日22時に新シート1錠目を飲まなければならなかったのですが、飲み忘れてしまい、1月25日の15時に新シート1錠目を服用。
その後22時に2錠目を服用。
この場合、避妊効果は新シートまるごと無くなってしまうのでしょうか?
どなたかどうか宜しくお願いいたします。
>>165 1/24の22時に服用すべきところを1/25の15時に
飲んだなら、17時間の飲み遅れです。
それを踏まえてテンプレ
>>8【飲み忘れの対処】の
・12時間を超える〜24時間以内の場合 参照。
答えはそこにあります。
ここの住人たちはエラそうだね
鵜呑みにしないほうが良さそう
知り合いの産婦人科医が某掲示板のピルスレで変な知恵付けて医者にきて有りもしないこと言ったりする患者がいるって
少し考えてもの話したら
何様?
荒らしとかじゃなくて現実だからさあ
そう思うなら覗かないのが利口な人のやり方だよ
169 :
病弱名無しさん:2009/01/26(月) 08:08:03 ID:2t2aV0mOO
>>167 じゃ見に来るなよ
恐らく相談にきて冷たくあしらわれたクチやろ(笑)
アーホー
171 :
165:2009/01/26(月) 09:33:41 ID:Jc3VSrtrO
>>166 一錠目でも適用されるのですね!
回答ありがとうございました、大変助かりました。
ピルの種類 アンジュ28
服用定時 22時
服用歴 3ヶ月
1月24日定時に2錠目服用
1月25日9時半に3錠目服用。3時間後に嘔吐。
質問
23日から3シート目に入って性行渉なしです。今月はする予定なしです。
これでも25日の嘔吐分はプラス1錠飲んだ方がいいですか?
>>172 貴方の今後の予定がどうの、ではなく
ピルはちゃんと効果が切れない飲み方をするものです。それを維持する覚悟も必要。
面倒だとか、今月は、じゃなくて、追加対応するつもりがないなら
ピル自体辞めた方が良いんでは?
>172
嘔吐時の対応は>8
ただし追加服用は「吐き気が落ち着いたらすぐ飲め」が原則。
嘔吐からほぼ丸1日たつ今になっての追加服用は遅すぎ。
>>172です。
意見ありがとうございます。追加服用したいので、服用の仕方を教えていただきたいです!
質問させていただきたいのですが、本来ピルは21日間服用するものだと思うのですが、15間服用しそのシートを中止した場合7日間の休薬後、新シートを始めるのであれば避妊効果は継続されると書いていましたが、新シートから避妊しなくていいのでしょうか?
今月、15日間だけ服用するので不安になってしまい…。本来21日間服用するものを15日間しか服用しないことによって避妊に関するデメリット的なことがあるなら教えていただきたいです。
178 :
病弱名無しさん:2009/01/26(月) 17:07:47 ID:2t2aV0mOO
全くバカばっかり
こういう奴らは避妊失敗して妊娠したらよい
昨日独り言として雑談スレにも書いてしまったんだけど、
一晩たったら不安になりレスがほしくなったため
こっちのスレにも書かせてください。
マルチになるならスルーしてください。
トリキュラーを欠かさず飲んでるのですが、
先月の出血がありませんでした。
生理不順を治す効果もあるのに、
そういうこともあるのですか?
180 :
病弱名無しさん:2009/01/26(月) 18:50:43 ID:awh/Xy0c0
アンジュですが、生理の一日目から服用するようなのですが、
一日目からでなくても一週間他の避妊方法と併用すればいいと
書いてありました。
週末に生理が来ないようにしたいので、生理後最初の土曜日から飲み始めようと
思いますが、一週間コンドームなどと併用すればOKですか?
よろしくお願いします。
>180
ここではテンプレに書いてあること以外の正解はありません。
どこのそんな都合のいい話を読んだか知らないけど、よその記載を信用するならお好きにどうぞ。
トリキュラーを21錠飲み切り、ただ今休薬3日目です。
30日に用事が出来てしまい、その日に消退出血が被るのを避けたいのですが、休薬中の生理日調整(消退出血を遅らせる)は不可能でしょうか?
その際の避妊の効果は問いません。
よろしくお願いいたします。
184 :
病弱名無しさん:2009/01/27(火) 01:08:29 ID:e/DYnLAVO
もう詳しくレスするのも馬鹿らしいよな(笑)
アホばっかり
つ病院
>>183 休薬に入って三日も経っていれば不可能です。
ピルはそこまで都合の良い魔法の薬ではありません。
187 :
病弱名無しさん:2009/01/27(火) 12:22:13 ID:S0L5upgyO
ピル初めてなんですが、過去ログや他サイトで調べてもピルは服用時間は何時に設定してもいいが
毎日同じ時間に服用と記載されてますが
薬局で朝食後に服用してください。
と言われ、時間は何時でもいいと言われました。
薬局が間違いですよね?
>187
「平日の朝7時でも、寝過ごした週末の昼頃でも、朝食後ならいつでもいい」って指示なら間違いだね。
風邪薬みたいに「胃が荒れる副作用があるから食後がいい」わけでもないから。
敏感な人だと、3時間ぐらいの服用遅れでも不正出血することもあるし。
長文になりますが、申し訳ありません。
生理日を調整、避妊もしたかった事から中容量ピル(プラノ)を一ヵ月ほど服用しましたが副作用として顎にニキビが次々と発生してしまい、とりあえず生理を迎わせ終えてから婦人科に行きました。
副作用のニキビが嫌過ぎるのでプラノは止めようと思うという事と、PMSを和らげたい事を伝えると低容量のシンフェーズというピルが処方されました。
プラノは保険が利くけど低容量は利かないと言われ、支払った金額は1シートだけで4200円でしたので高額だな…と正直感じまして、医師からはプラノよりも副作用は無いしPMSも抑えられる。
避妊効果もちゃんと有るからとりあえず三ヶ月は服用してみて、と言われましたが…
この金額を毎月支払わないといけないのかと思うと、シンフェーズ昨日から飲み始めましたが物凄く億劫です。
ピルの知識も無かったし、医師の勧め通りに従うしかありませんでしたが、低容量を服用されてる方々は毎月こんな高額を支払われているのですか?
低容量で避妊効果やニキビも防げたり、PMSも和らげたり出来るなら凄く良いのですが、他にもう少しお安いピルは無いものかと思っております…。
それか、婦人科によって金額は変わるのでしょうか?
物凄く長文になってしまいましたが、どうかレスお待ちしております。
>189
まずは>4参照。
費用負担がつらかったら、安い病院を探すのも正解だよ。
今回は初めての低用量の処方だったせいで
「検査料」「服用指導料」なんかが加算されてて会計が4200円だった可能性もあり
この先シートを貰いに行くともう少し値段が安い可能性もあるけど
「毎月4200円」だったら高めの病院だと思う。
>>190 レス有難うございます。
>>4しっかり読ませて頂きました。
最初に必読をちゃんと読んだ筈なのに、ざっとしか見てなかった様です。
そうなんですね、最初の処方時には色々と検査が必要との事ですが、私の婦人科は一切何もなく問診だけでした。
外観や内観が物凄く高価そうな婦人科だったので、何となくしっかりと診てくれそうで選んだ次第ですが、何だか不安になってきました。
無知とは怖いものです。
次回は三週間後なので、とりあえず同婦人科に行ってみますが、もしまた同じ金額だったら他院に問い合わせ同じピルが置いてるかとか金額を聞いてみようと思います。
>>191 家から通える範囲の病院に電話してピルの代金を尋ねてみては?
私はネットで調べて安いところ探したよ。1シート1600円です。
検診は別の病院に行っています。
>>191 低容量ピルなら、マーベロン21とかどうですか?
もちろん、婦人科で処方されると、3000円取られますが、
慣れてきたら、輸入代行サイトという手もあります。
私はそれで、月々500円で済んでいますよ。
>>192 便乗で申し訳ないですが、どちらのサイトで調べましたか?
まとめサイトのような物はありますか?
>>194 特に変わったことはしてなくて(スミマセン)、
まずは病院検索サイトで通勤電車沿線の婦人科の病院を探しました。
幾つかサイトを見ていくうちに、ピルを推進している病院があるので、その方向から探していきました。
ピル推進の病院は、初診のことや代金のこと、取り扱っているピルの種類、
追加のピルがもらいやすいかどうか、窓口でもらえるかとかもサイトで分かるので、
すぐに絞り込めました。
継続してお金がかかるから金額は重要ですよね。
>>195 手当たり次第に電話してみるつもりだったので、大変参考になりました。
ネットで色々調べてみます。
ご丁寧に有難うございました。
>>192 レス有難うございます。
ネットで先ほど調べたりしましたが、なかなか見当たらずです…
電話した方が早そうな気がしてきました。
もう少し探してみます。
>>193 後で知ったのですが、マーベロンって最もニキビが出来にくいピルみたいですね。
ただ、どのピルにも当てはまる事かもしれませんが血栓が出来やすいとも書かれていました。
PMSの事は特に書かれておらず、私みたいにPMSがキツい人には向いてないのか、やはり私が通う婦人科でマーベロンを推薦されなかったという事は、私には不向きと見なされたのか…
でもピルが個人輸入で安く手に入るなら毎月苦痛でなくなりますよね。
もしこのまま財布を苦しませ続ける様であれば、七日間の休薬後に医師からの処方ではなく個人的に輸入代行してマーベロンに切り替えてみる事も視野に入れてます。
>>197 個人輸入でも定期的に婦人科の検査は必要なので
個人輸入に理解のある医者を確保しなくちゃいけない。
まぁ、ピル服用のことは言わずに普通に「内診とガンの検査を」とお願いして、
血液検査は内科で受けるという手もあるけど。
あと、仮に医者を確保しても、その医者が出した薬ではないので
質問しても詳しい返事が返らない場合もあるかも知れない。
そして、ここの
>>4や
>>6を読めばわかると思うけど、個人輸入してる人は
「すべて自己責任」なので、トラブルがあって質問しても回答がつかない。
それらを覚悟の上でなら、輸入代行を使うのもいいかもね。
悪いことは言わない。
ここでとかで質問してるうちは個人輸入なんてやめとけ。
回答者も、初心者に個人輸入なんか勧めてどうするんだ。
飲み忘れたりしてトラブルになっても知識なければ対処できないだろうし、個人輸入なら自己責任だ、と質問してもスルーされ…初心者に対しそんな道を安易に勧めていいのか?
そもそも個人輸入と通販を混同していないか?
最近、本当に回答者の質が低すぎる。
すみませんが、相談させてください。
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:17:30
服用(変更)歴:3ヶ月
1月27日17時30分 8錠目服用
1月28日17時30分 14錠目服用
1月28日17時40分 飲み間違いに気付き9錠目を服用
28日は9錠目を飲まなければならないところ、
間違えて14錠目を服用してしまいました。
慌ててしまい、直後に(正しい)9錠目を服用しました。
現在14錠目がない状態です。
このまま飲み続けると1錠足りない状況になります。
明日以降どのようにピルを服用してゆくのが最善でしょうか?
今日、明日とかかりつけの医者がお休みのため相談ができません。
できれば、火曜日開始のリズムを崩したくはないのですが、
最善の方法を教えていただけますでしょうか。
>>201 >>7 擬薬以外は別の錠剤を飲んでも問題なし
既に追加服用してしまったということなので
ずらしたくなければ残りの錠剤を順に服用を続け
21錠目までに予備シートを貰ってきて下さい
そちらから21錠目の薬をもってきて服用
今回2錠服用した事で不正出血が起こる可能性があります
>>202 レスありがとうございます。
慌てて追加服用してしまいましたが、落ち着いてこちらのスレを確認するべきでした。
残りを順番に服用しつつ、予備のシートをもらってきて対応します。
ご丁寧なレスどうもありがとうございました。
204 :
病弱名無しさん:2009/01/29(木) 00:46:28 ID:TubrSsdo0
ピルを飲み始めて2週間が経ちました(生理2日目に服用)
テンプレに避妊効果は2週間後からと書いてありますが、もう大丈夫なんでしょうか?
>>204 テンプレ読めばわかることですよ。
そんなに不安なら他の避妊併用おすすめします。
昨日39度の熱が出て救急病院に行き抗生物質を出されたんですが
その薬を調べたらテトラサイクリン系でした…
ピル飲んでる事は医者に言ったのに出されてしまいました。
もらってすぐ聞くなりなんなりすりゃ良かったんですが、39度の熱で意識朦朧として聞けなかった…
薬はもう飲んじゃってるけどピル飲まない方が良いのかな。
>206
医者はすべての薬の飲み合わせなんか頭に入ってないよ。
「私、ピル飲んでるんです(だから飲みあわせを察してください)」じゃなく
「現在飲んでる薬との飲み合わせが悪いんで
ペニシリン系とテトラサイクリン系は出さないでください」って自分からはっきり具体的に言わないと。
避妊併用すれば、テトラサイクリン系飲んでもピルをやめる必要はないし。
携帯から失礼致します
ピルの種類:マーベロン28服用定時:22時
服用(変更)歴: 4シート目
1月27日 休薬7日目
1月28日 休薬8日目(新シート始めなきゃいけないのに、偽薬服用中に飲み忘れがあったので一日ずれていました。なので偽薬を飲んでしまう)
1月29日 シートを見たら一日飛んでることに気づく。気づいた時点で新シート開始(24時間以内だったので・・・正確には20時間)
本日19時にあわてて飲んだので、また22時に飲みます。この間に性交渉なし
質問ほか:ピルのサイトで休薬期間あけの飲み忘れ対応を確認した上、医者に電話したところすぐに飲めばまだギリギリセーフ、飲み続けてれば効果は戻るとのことでした
でも・・・スッパリやめて次の生理で新シート開始したほうがいいでしょうか?
効果が下がるといわれて不安です・・・14日間は避妊をしてくださいとありますが14日以降はもとの効果に戻るのでしょうか?
くだらない質問すみません、よろしくお願いいたします。
>208
テンプレにある「12時間以上24時間以内の飲み忘れ」の対応を信用できず
医者のよくわからん「ギリギリセーフ」とか
さらにわけのわからん「すっぱりやめる」を取り入れたいのならどうぞお好きに。
これからピルを服用しようと考えていますが、便秘薬も就寝前に服用しています。効果的には問題ないでしょうか。
【種類】トリキュラー28
【服用定時】20時
【服用歴】一年半
毎週日曜日に服用開始しています。今週は1/25開始だったのですが、先程、確認したら1日早まっています。
テンプレを確認したところ、このまま服用し続けるとありました。
いつ過剰服用したか分かりませんが、このまま28日間、服用し続けるので合っていますか?
すみません、教えてください
ピルの種類:ソフィアC
服用時間:午後9時
旅行の時に生理が重ならないようにするために1/23〜2/2日まで11日間飲む予定だったのですが
30日の9時頃に29日分のピルの飲み忘れに気づいて二錠飲んでしまいました。
飲み忘れてから丸一日経ってしまいましたが効果はあるのでしょうか?
ソフィアCを飲み始めた時に強烈な吐き気があったので2錠いっぺんに飲んで後悔しています。
214 :
病弱名無しさん:2009/01/30(金) 22:35:50 ID:kYP1QDIiO
質問失礼します。
1月5日〜23日まで生理が止まらず、プラノバールを処方してもらい服用しています。
今日で一週間経ちました。
おとといから浮腫がひどいです。(特に足)
飲みつづけると身体が慣れてむくまなくなりますでしょうか??
>>212 >>7【低用量ピルの避妊効果】 の4番、※内参照。
一日早く飲み始めていても既に消退出血が
始まっていたらな問題なし。そのまま服用続行で。
でも、偽薬付きでシート開始日を間違えるとは珍しいですね。
21日の実薬後に偽薬を捨てる方法を取ってるなら
話はわかりますが。でも、間違えるくらいなら偽薬を飲んだ方が
いいかと。そのための偽薬ですから。
>>213 対応としてはそれでいいですが、高用量ピルを2錠飲みは体にも負担をかけます。
今後は飲み忘れがないように気をつけて下さい。
>>214 その浮腫みが片足だけのことでなければ、急いで受診する
必要はないと思いますが、飲み続けている間は浮腫みが取れないと
いったこともあると思います(中用量ピルは低用量よりも浮腫みやすい)
慣れて浮腫まなくなることも考えられますが、それは何ヶ月と続けて
飲んだ場合のことが多いです。
いずれにしても、どうしても心配なら(片足でなければ急がなくても
いいですが)一度受診して相談を。
今月中絶をしました
ピルを処方してもらえないかと先生にお願いしたんですが、
子宮内膜を自然に回復させるためにも中絶後すぐは飲まない方がいいと言われました
できれば二回生理が来た後が好ましいとのこと。
ただし、どうしても早く飲みたいのなら一回目の生理が始まってから飲んでもいいですけど、
って感じでした
私はできれば早く飲みたいんですが、先生のおっしゃるとおり二回目まで待った方がいいと思いますか?
>>209回答ありがとうございました
24時間以内の対応はしたので、14日以降効果戻るのを期待して避妊併用します…
>219
医者によっては手術当日から飲むよう処方することもある。
(その「内膜の自然な回復」とやらを待ってるうちに再妊娠する人もいるから)
飲みたい意志が強いのなら、医者を替えてでも処方してもらいなされ。
222 :
219:2009/01/31(土) 23:42:00 ID:qbC+kly7O
>>221 すぐ飲むこともあるんですね
参考になりました。ありがとうございます
223 :
病弱名無しさん:2009/02/01(日) 02:06:05 ID:aGOS5fLf0
2ヶ月ピルやめて、またピル再開したいのですが生理がきません。
生理がこなくてもピル飲み始めて、ワンシート目は避妊効果ないけど
2シート目からは避妊効果あるって聞きましたが、それでいいのでしょうか?
224 :
病弱名無しさん:2009/02/01(日) 02:17:59 ID:aGOS5fLf0
223のピルはアンジュ28です。
よろしくお願いします。
ご質問させていただきます。
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 23:00
服用歴: 5年
1月20日 定時にきちんとピルを服用しているが不正出血あり、
ここから2月1日の本日まで不正出血が続いています。
1月28日 定時にに25錠目服用
1月29日 飲み忘れ (性行為あり 避妊せず)
1月30日 定時 飲み忘れに気付かず26錠目だけを飲み、当日分の27錠目を服用し忘れる
1月31日 かかりつけの医者に問い合わせたところ、手元にある27錠目28錠目は飲まずに
服用を中止して、生理がきたときから飲み始めてください、とのことでした。
質問: この場合、29日の性交渉で妊娠の可能性はあるかどうかということと、
茶色っぽい血が昨日まで続いており、今日真っ赤な血で少し量が多くなって
出始めましたが、これは生理とみなして七日間を待たずに飲み始めてもよいのでしょうか?
また、この飲み方の場合、避妊効果はどこから現れることになりますでしょうか?
どうかご指南ください。
226 :
225:2009/02/01(日) 13:26:43 ID:nyf/pLBc0
間違えました
正しくは
1月28日 定時にに18錠目服用
1月29日 飲み忘れ (性行為あり 避妊せず)
1月30日 定時 飲み忘れに気付かず19錠目だけを飲み、当日分の20錠目を服用し忘れる
1月31日 かかりつけの医者に問い合わせたところ、手元にある20錠目21錠目は飲まずに
服用を中止して、生理がきたときから飲み始めてください、とのことでした。
です。
よろしくお願いします。
227 :
病弱名無しさん:2009/02/01(日) 15:33:45 ID:v7mV+kkM0
質問させて下さい。
先月からピル(オーソM-21錠)を飲み始めました。
2月4日でワンシート終わるのですが、6日から9日まで旅行へ行くので
どうしても生理を避けたいのです。
こういう場合は9日まで服用を続け、10日から7日間休養したら良いのでしょうか?
>>223-224 生理と関係なく飲み始めた場合、1シート目はまるごと避妊効果はありませんが、
2シート目からは効果があります。但し、飲み始めた時期によっては(特に排卵日以降、
黄体期に入ってからの服用の場合)服用途中から不正出血が起きたり、
1シート目終了後の消退出血が重くなることがあります。
>>225-226 本来なら19錠目は飲まずに29日から休薬に入ったと考えて
7日休薬後、2/5からシートを開始すれば、特に避妊効果には
問題はなかったのですが。
ただ、19錠目だけを飲んだ状態で、今日まで何も飲んでなければ
19錠目は飲んでいないこととみなし、29日から休薬と考えて
2/5から新シートを開始すれば、
>>7の「14錠以上服用した場合は
7日間の休薬後の新シートで避妊効果継続」と同じことになります。
不正出血が続いているなら、出血待ちで新シートということは
難しいのでは? また、このままピルを中止して自然な生理を待つにしても
>>16のように「次の自然な生理はいつくるか予測がつかない」です。
なので、上記の方法をとられた方がいいと思いますが、
医師の指示通りにするか、上記の方法にするかは
ご自身で考えて下さい。もう5年も飲んでらっしゃるのなら
どの方法がいいのかくらいはご自分で判断出来ると思います。
>>227 >>10に書かれている通りです。オーソMなら一相性なので
難しく考えることはありません。9日まで出血がない方がいいなら
9日まで続けて実薬を飲む方がいいでしょう。
231 :
病弱名無しさん:2009/02/01(日) 19:32:05 ID:7rCDzEGa0
飲み忘れの質問です。
ピルの種類: ソフィアC
服用定時: 18:45
服用(変更)歴: 2日目
普段はピルをつかっていません。生理を延期するために
初めて飲んでいます。
2月1日から5日まで飲むのですが、本日、
30分遅く19:15に飲みました。
テンプレの飲み忘れ項の12時間以内というのは、
一日1錠のソフィアCでもあてはまりますか?
また、万が一12時間以内に飲み忘れてしまった場合、
気づいた時と本来の時間で2錠飲めばいいのでしょうか。
すみません、下げ忘れました。
>>231 >>213に似た質問があり、
>>216に回答があるので参照して下さい。
今日は19時15分に飲んだのなら、明日の定時(18時45分)服用でOKです。
なお、12時間以内云々は低用量ピルの話であり、中・高用量ピルについては
通常24時間以内の飲み忘れであればセーフの範囲内とされています。
また、231さんの場合は生理日調整だけですから、さほど神経質にならなくても
いいと思います。勿論、飲み忘れをすると出血が始まってしまうこともあるので
飲み忘れないように気をつけて下さい。
234 :
病弱名無しさん:2009/02/01(日) 22:38:08 ID:YYPvgggW0
すみません。
自分なりにいろいろ調べたのですが、どうしても理解できず、
おうかがいします。
まだ日本では未認可の第4世代ピル(ヤスミンなど)ですが、
今年認可された子宮内膜症治療薬ディナゲストと
同種の性質のものなのでしょうか?
現在、内膜症と腺筋症の治療で、低用量ピルを飲んで5年目。
体重増加の副作用に悩み、オーソ、トリキュラー、マーベロンと
変遷してきましたが、あまり改善されず。
体重増加が少ないピルと、ヤスミンのことを聞いたのですが、
先日医師からすすめられたディナゲストと同じものなら、
そちらにしようかと・・・。
めんどくさい質問でスミマセン。
231です。ありがとうございました。
また、先ほどは231で「1日1錠」と書いたのですが、書き間違いで
実際の処方は「1日1回2錠」でした。
ソフィアCは強めのお薬だと思うのですが、一度に2錠飲んでしまって
大丈夫なのでしょうか。
処方された産婦人科では、これを、決まった時間に一回2錠飲んでと
言われたのみで、ソフィアCという名前などもネットで調べました。
その時聞ければよかったのですが、不安なので経験のある方など
いらっしゃいましたら教えてください。
>>235 人によっては何ともないかも知れませんが、
通常の低用量ピルの7倍ものエストロゲン量のものを
一度に飲むのは決して体のために良いとは言えないと思います。
緊急避妊の時でさえ、ソフィアCなら1回1錠で
12時間おきに2回です。2錠飲むことはありません。
中用量のソフィアAであっても生理日調整の時に飲むのは
一日1錠で十分ですから、高用量のソフィアCなら1錠でも
十分すぎるくらいです。
>>236 やはり多めなのですね。
初めての服用のせいかと思いましたが、次の日の午前中ずっと軽い吐き気が
してだるいので副作用が出ていると思います。
明日から外出するため、来院はできませんが電話で確認しようと思います。
どうもありがとうございました。
初めまして。質問させてください。
ピルの種類: マーベロン28
服用(変更)歴: 1シート目
マーベロン1シート→ノリニール1シート→マーベロン1シート目です。
質問ほか:
1月11日から飲み始め、20日に不正出血しました。
一日も飲み忘れてないのに21日には生理みたいな血が出て、その後今日までずっと生理が続いてます。
2月4日から温泉に行くので生理をずらしたいと思っていたのですが、諦めて1週間偽薬を飲んだ方がいいのでしょうか?
またその場合は、今までずっと出血してたのは関係なく普通の生理と同じように大量に出血するのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>238 まだ歴が浅すぎ。テンプレにあるとおり長い人だと慣れるのに6ヶ月くらいかかる。
貴方の場合ピル自体飲み始めてから3ヶ月になるけど、種類を変えているので
その度にリセットされるわけだから、飲み始めて1ヶ月と思っていい。
その状態で今の不正出血(生理じゃなくてそれは不正出血)がいつまで続くのかは
正直医者にもわからんでしょ。その辺りは個人差の激しい事だし。
飲み始めて1ヶ月なのに消退出血(休薬期間中に来るのは生理じゃなくて消退出血)をずらしたいとか無謀。
>またその場合は、今までずっと出血してたのは関係なく普通の生理と同じように大量に出血するのでしょうか?
貴方の体の事なんか誰もわからんよ。それも個人差があるので医者に聞いてもおそらくわからんと言われるでしょ。
テンプレ全部読み直してみ。
低容量ピルで生理(ピルユーザなら消退出血の日)をどうこうできるのは体にピルが慣れてリズムが安定してる人だけ。
ピルをごちゃごちゃ変える前に2/4から温泉に行くことが決まっていたのであれば1月はピル飲まずに
普通に産婦人科に行って生理の日をずらしたいからって言って中容量ピル処方してくれって言った方が確実だったね。
残念ながらそこまで飲んじゃったらもう遅いと思うけど・・・。
偽薬に入ってるって事は休薬期間だからそこで一旦ピルをやめると考えて
もしかしたら産婦人科に飛び込めば医者によっては中容量処方してくれるかもしれないけど。
ピルに詳しい医者じゃないと危ないと思うけどね。
どっちにしても今出てる出血を止めるのは難しいんじゃないかね。
かわいそうだけど打つ手なし。だからピル飲み続ける気なら大人しくそのまま続行して温泉にかぶっちゃっても我慢するしかないでしょう。
今の状態だと偽薬飲み続けてもやめても意味変わらないからね。偽薬の意味わかってる?
テンプレちゃんと読むことを強く推奨。
240 :
238:2009/02/02(月) 06:07:24 ID:SZ9BOLc8O
>>239さん
詳しくありがとうございます!
書き込む前にテンプレ一通り読んだのですが、もっと自分でちゃんと理解してから書き込むべきでした。
それなのにレスしてくださってありがとうございました。
これはただの不正出血なんですね。
半月休み無しだったので体がおかしくなったのかと心配だったんです。
あまりにも血の量が多いから生理だと思い込んでたんですが安心しました。
今まで血が出てた分子宮の中の血が減って、休薬期間に出る血の量も減るのかなって思ったんですがやはり人それぞれなんですね。
温泉行く事になったのも最近だったんですが、ピル飲んでるから生理日ずらせるーと思って安心してたんですが薬変えたらリセットされちゃうんですね。
ぐぐってみたら不正出血を止めるには2錠ずつ飲めばいいって書いてあったのですが、1シート目だったら大人しく普通に飲んだ方がよさそうですね。
今回はタンポンを使うことにします!
前にマーベロン飲んでた時とは違い、今回大量に血が出てすごく怖かったのですが、安心しました。
ここで聞いて本当に良かったです。
ありがとうございました!
>>240 消退出血は残念だけど、良い温泉旅行を。
ピル飲み慣れてくれば貴方の言うようにやテンプレにあるやり方で生理日の調整は可能だから。今後に期待。
1シート目は何が起こっても不思議はないのであまりご心配なく。心配なら処方された医者に相談を。
不正出血からそのまま消退出血に移行してしまう人もいるくらいだし。
その場合どこからどこまでが不正出血でどこからが消退出血なのかとかは医者でもたぶん判別不能。
3シート目くらいまでは不正出血も含めて様子見した方が良いかと。
>>239 ×低容量
○低用量
回答側ならしっかりな
>>215さん
ありがとうございます。
服用開始日は合っていたと思うのですが、アラームが解除されていて、時差もあり、時間が分からなくなっていました…。
また来月末に出張で海外に行くので気をつけます。
教えて頂きありがとうございます。
>>242 おっと失礼。変換のままに書き込んでしまった。
用量でしたね。
くだらない質問ですが意見をうかがいたいので書きます…
休薬期間を7日とらなければいけないのに7日をすぎてしまい、飲み忘れ経過24時間ギリギリで実薬飲みました。実質、12時間以上24時間未満の飲み忘れです
今はテンプレに従いいつもどおりに飲んでますが、怖いので医者に聞いたところ「一日くらいなら大丈夫でしょう、効果も変わらないので飲み続けてください」とのこと
休薬期間が7日超えたらアウトっていうのがピルサイトにかいてあったのに…
お医者様のいうことだから間違いないとは思うのですが、サイトのほうは厳しく書いてあるのでしょうか…
実薬の最中の飲み忘れではなく、休薬を多めに取ってしまった飲み忘れなので不安です
ピルの種類:マーベロン28
服用定時: 0時
服用(変更)歴:2年ちょい
12月18日 定時1錠目服用
1月30日 飲み忘れ??
1月31日 定時に飲む 性交渉あり
2月1日 定時に飲み忘れに気付き2錠服用
焦って前日飲み忘れの対処法してしまいましたが
思い出そうとすればするほど飲み忘れが1月30日なのか自信がなくなりました。
定期的にシートの確認はするので1月28日〜30日までの間に
飲み忘れているんだとは思います。
この場合はシートを飲みきり、出血初日に新シート開始でよいですか?
宜しくおねがいします
>246
サイトは「ピルを飲みながら妊娠するような悲惨なことは絶対避ける」のがモットーなので
製薬会社なんかの説明書なんかと比較して厳し目なのは事実。
でも、ピルのような新しい薬に関しては
「医者の言う、患者にとって都合のいい甘ちゃんな言葉が必ずしも正しくない」こともあるのもまた事実。
(低用量で中用量と混同した服用指導なんかされた日にゃ、ピルを飲みながら妊娠してもおかしくない)
そのへんを頭の片隅に置いて「どうするのが自分のためなのか」を考えてみて。
>248
1錠目の服用は1月18日からだよね?
現状は「飛ばし飲み&それに気づかず性交渉あり」で、
早く消退出血を起こして妊娠の可能性を否定する必要があるので
このままシートを飲み続けてはダメです。
今日以降のシートの服用はやめ、出血を待ってその初日から新しいシートを開始してください。
「1日に焦って2錠飲んだ」ことに関しては
休薬中に出血が起こりやすくなる効果があるんで問題ないです。
250 :
248:2009/02/02(月) 16:26:39 ID:R9X6jysI0
>>249 1錠目服用は1月18日です。
とりあえず今日から服用を辞めて出血まちします。
ご回答ありがとうございました
>>247 定期的に飲み忘れの確認をするよりも、新しいシートを始める前に一錠ずつに日付
もしくは曜日をシートに書き込んでおくようにして、飲みわすれの有無が一目で分かるようにしてはどうでしょう?
いくら定期的に確認しても、今回のように時間が経っていたり、いつ忘れたのか分からないでは良くないかと。
>>248 レスありがとうございます
参考になりました
ピル飲みながら妊娠なんて悔やみ切れないですよね…
253 :
227:2009/02/02(月) 18:58:17 ID:wmUOjsIV0
>>230 ありがとうございます。
ちょうどワンシートなくなるので病院へ行ってきたのですが
事情を話すと「中用量ピルを4日間飲んだ方が良い」と言われ
ノアルテンを処方されました。
中用量ピルなので、少し副作用が怖いです…
低量の方はあと2錠で休養期間に入りますが(2月4日〜)
もし今日飲むのを止めた場合、どうなるのでしょうか?
6日までに生理はくるのでしょうか?
それとも9日まで服用を続けて遅らせる方が良いのでしょうか?
質問ばかりでスミマセン。
ピルは生理調整の薬でもありますが
勝手に早めたり遅らせたりしたら、身体に負担が出ないか心配で…
254 :
227:2009/02/02(月) 19:00:42 ID:wmUOjsIV0
スミマセン、sage忘れました…!
>253
ピルの服用をやめると、多くの場合2〜5日後ぐらいから消退出血が開始します。
服用をやめるといきなりその日に出血が起こることはレアケースですので
「今日から服用をやめたら今すぐ生理がきて6日までに終わるんじゃないか?」という意味での
今日で服用中止、というのはよしたほうがいいと思います。
今からの休薬は「あえて6日からの旅行に生理をぶつける」ようなことになりかねないんでw
当初の予定通り「オーソMを全部飲んだ後、翌日からノアルテンを飲む」ほうが良いですよ。
副作用の吐き気が不安なら、乗り物酔いの薬を用意するなどの対策をしてもいいかも。
(ピルの副作用の吐き気は胃が悪くなっての吐き気じゃないので、胃腸薬系の吐き気止めは効果が薄いことが多い)
ピルの実薬が21錠なのは「継続して服用すると、出血の周期が28日になる」だけの根拠なので
都合に合わせて服用錠数を増やしたり減らしたりしても問題はありません。
「月末は仕事が忙しいので絶対生理になりなくない」という理由で
毎月のように服用錠数を変更して生理のコントロールをしている人もいますし。
>>253 255さんに追記。
ノアルテンを処方されていることに不安をお持ちのようですが
ノアルテンを飲まずに、最初にお考えだっだようにオーソMを
継続して追加服用でも生理日調整は可能です。
ただ、ノアルテンの方が「より延長に成功しやすい」こともあり
ドクターが処方されたのはそういった理由からだと思います。
あと、ノアルテンを飲めば、オーソMの予備シートを作らずに
調整が可能です。
257 :
253:2009/02/03(火) 01:05:43 ID:rJVjxXMt0
>>255 >>256 詳しい説明ありがとうございます。
休養して生理がくるという感覚がまだ分からないので、ある程度期間を空けた方が良いですね。
256さんの仰るように、ドクターも「ノアルテンは延長に成功しやすい」と説明してくれました。
ノアルテンは4日から4日間服用するように言われたのですが
出来れば9日も避けたいので、オーソMを9日まで服用する方が分かりやすくて良いかもしれません。
>毎月のように服用錠数を変更して生理のコントロールをしている人もいますし。
ちょっと安心しました。
飲んだり飲まなかったり、ホルモンが混乱して体調が悪くなってしまうのでは…と不安だったので。
ありがとうございます^^
マーベロン28の偽薬7錠を服用せず7日後に
マーベロン21を服用しても避妊効果ってありますかね?
質問させてください
マーベロンを11ヶ月服用しています。
pmsによる生理前の情緒不安定、生理痛、にきびが劇的に改善されたのですが
先月くらいからこれらの症状が再発し、かなりきついです
これは体がピルに慣れてしまったのでしょうか?
ホルモンバランスが整うから大丈夫と思っていたのですが・・・
飲み忘れや毎月の休薬中の出血の飛びはありません
質問させて下さい。
五年以上トリキュラー錠28を服用していたのですが、今回から病院の都合でアンジュ28に変わりました。
同一成分とのことなのですが、10日目に不正出血?がありました。
同一成分とはいえ、変わってからワンシート目ですので、有り得ることなのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願い致します。
携帯からで申し訳ありませんが、経験のある方または情報をおもちの方、提供をお願いします。
四年程マーベロン21を服用していました。
8月末の生理〜服用中止。
11月頭→服用中止後の初生理。
〜現在まで生理がありません。
妊娠希望の為、服用を中止しましたがなかなか正常な生理に戻りません。
妊娠の可能性はありません。
冊子に服用中止後、稀に無月経になる事があるとありますが…
病院に行くにも予約がなかなか取れずに困っています。
病院を変えて一刻も早く診察すべきでしょうか?
それとも、もう少し様子を見るべきでしょうか?
また通常生理への回復が遅いと考えられる原因はなんでしょうか?
長物失礼しました。
>>261 しばらく飲み続けてから副作用が出る場合もあります。
>>262 トリキュラー28のままであれば不正出血が無かったかというと、
そうは言い切れないと思います。ピルの種類が変わったこと以外の、
不正出血の要因もあり得るでしょうし。
>>263 ピルを飲む前の生理周期は、いかがでしたでしょうか。
飲み止めると、以前の周期に(不順なら不順に)戻ってしまうことがあります。
妊娠という目的もあるのであれば、早めに受診するに越したことは無いと思います。
265 :
263です。:2009/02/04(水) 17:16:36 ID:Uv0vS6UuO
>>264 情報ありがとうございます。
服用前の生理は30日前後の周期で安定はしていました。
↓スレ違いな発言でしたら申し訳ありません。
現在、生理がこのような状態だと排卵もしていないと考えていいのでしょうか?
基礎体温をつけ始めるつもりでいるのですが、排卵をしていないとすると今からつけ始めても…って気もします。
なにより病院ですね…
>>265 卵巣が機能しているかどうかは、内診である程度は分かると思います。
ですので、急ぐのであれば、病院を変え、とにかく診てもらうことを優先しても良いかと。
質問です。
ルナベル飲みで今休眠期間です。でも消退出血がありません。
1週間前くらいに、生理ほどの量の不正出血あり(びらんで出血と診察済み)
消退出血がない休眠期間というのもあるのでしょうか?
>>264 262です、そうですよね。
少し様子を見てみて、おかしかったら病院に行こうと思います。
有難うございました。
>>267 休眠期間ではなく休薬期間。
あとはテンプレをくまなく読んで下さい。特に
>>6。
対処については
>>23のQ&A24。
271 :
病弱名無しさん:2009/02/05(木) 23:14:22 ID:KY3505qNO
た
セフェム系抗生物質に関しての質問です。
ピルの種類: アンジュ28
服用定時:23時
服用(変更)歴:4ヶ月
2月2日23時8錠目服用
2月3日性行為、避妊失敗
2月3日23時9錠目服用
2月4日23時10錠目服用
2月5日21時頃セフェム系抗生物質を服用、23時11錠目服用
質問:ペニシリン系ではないので大丈夫だと思っていたのですが、「セフェム系で妊娠」という情報を目にしました。
先日避妊に失敗してしまったこともあり、不安です。
しばらくセフェム系抗生物質を飲まなくてはならないのですが、
今後ゴムによる避妊を併用しておけば妊娠の心配はないでしょうか?
274 :
病弱名無しさん:2009/02/06(金) 08:57:53 ID:JS4Ir1MI0
美容部員フェチ 【化粧品売場の綺麗なお姉さん】
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/feti/1154228546/l50 543 :名無しさん@ピンキー :2008/12/20(土) 17:57:36 ID:+xMtkNcWO
元美容部員カネ○ウのBCです。
一番レベルが高かったと思います。制服のまま彼と会うことも多かったし、合コンウケも良かった!やめたら制服返さなきゃ行けないのが残念。
コスプレ用として持っていたかった(>_<)
資○堂は→おばちゃん
コ○セー→ヤンキー
ソ○ィーナ→問題外
マッ○ス○ァクター→ランク上
544 :名無しさん@ピンキー :2008/12/21(日) 22:18:06 ID:PspQsFll0
カネ○ウのBCはエロエロですよw
いつも制服着せて、ガンガン股開かせて美味しく頂いておりますw
毎回相手の仕事帰りに会うので制服、パンスト、フルメイクなんで興奮しまくりのオレ。
向こうもそれを知っててバッチリきめた美容部員モードのままで股開きまくってヤラせてくれるw
カネのBCは3人目だが、どれもスキモノで結構こっちの言いなり状態に・・・
コンパなどでも他メーカーよりは簡単に落ちるし、股もユルいよ!ヤリマン多い!かも?
554 :名無しさん@ピンキー :2009/01/15(木) 12:59:06 ID:1jYSNM7B0
そんなに好きなら風俗いけば
いくらでも美容部員(現役 元)いるよ
くぐれよ
557 :名無しさん@ピンキー :2009/01/19(月) 12:07:20 ID:ryzOWbL0O
先日合コンやったけどあの子たちのストレス半端じゃないな やりたい放題だったよ
558 :名無しさん@ピンキー :2009/01/19(月) 14:05:18 ID:NWU3OzUhO
>>556 そういう点では資○堂もな
560 :名無しさん@ピンキー :2009/01/20(火) 18:44:15 ID:PQiMfya70
カネはゆるいヤツ多すぎww
でも俺の相手しくれたヤツだけかなぁ…みんな股のニオイがキツイんよなぁ・・・
鼻もげるわっ!ww
>>273 基本的にセフェム系抗生剤とピルとの相互作用はないと
されていますが、稀にセフェム系抗生剤による副作用で
下痢を起こすことがあり、そうした時には腸管からの吸収力が
落ちる場合があります。
セフェム系でなくても、抗生剤や抗菌剤にはいずれもそうした副作用が
あるので、心配な方は「服用中+服用終了から7日間」は
避妊併用された方がいいかと思います。
276 :
275:2009/02/06(金) 11:16:41 ID:wT8GdWtw0
追記です。
>>273 2/3に避妊失敗とあるのはゴム破れか何かだと思いますが
2/4までピルを正しく飲めていたなら、妊娠の心配はまずありません。
抗生剤服用中のゴム破れが心配なら、一番の安全策は「性行為を避けること」ですね。
そもそも抗生剤を飲むということは体調不良なのでしょうから、
そうした時は性交渉を避けるのがベストだと思います。
>>275 ありがとうございます。
下痢による吸収不全の問題だったんですね。
抗生物質服用中は性行為を避けたいと思います。
勉強になりました、ありがとうございます。
ダイアンは一相性の第一世代であっていますか?
低容量ピルでいいんですよね?
21日飲んで7日休むスタイルを出血量や来るこないにかかわらず続ければいいんですよね?
飲み忘れのについての質問です。
ピルの種類:ソフィアA
服用定時:16時
服用(変更)歴:変更から6シート目
2月5日 13錠目飲み忘れ
2月6日 14錠目飲み忘れ(予定)
質問ほか:昨日の飲み忘れに今気付きましたが、ピルを家に忘れてきてしまいました。
家に戻るのは17時半ごろの予定です。
いま中断すると12錠しか飲んでいない事になりますが、中断して大丈夫でしょうか?
(今回、出血を早める予定だったので元々14錠で中断する予定でした)
どのような対応がよいか教えていただきたいです。
よろしくお願い致します。
>>282 低用量ピルであれば、13錠以下(14錠未満)での中止は
「出血が始まってから新シート」ですが、中用量でそれをしては
消退出血が止まりにくいと思います。
それでも避妊目的であれば、この方法をとって、新シート開始から
7日までは避妊併用とするのが一番安全ともいえます。
避妊目的でなければ、出血から5日目より新シートもしくは
2/5から休薬に入ったと考えて、2/12から新シート開始で
いいと思います(排卵抑制効果は100%とは言えませんが、
出血開始から服用とするよりは出血は止まりやすいと思います)
もし16時までに戻れるなら6日に2錠服用した後、いつものように
休薬7日か、出血が始まって5日目の新シートで結構です。
17時半だと微妙ですが、避妊目的でなければこの方法でも
いいと思いますよ。17時半の帰宅で、もし避妊目的の服用なら
この方法はとらない方がいいですね。
>>283 解答ありがとうございました。
ピル服用理由に避妊目的も含んでいますが、性行為は必ずゴムを使用していますのであまり問題はないと思います。
ですので、
> もし16時までに戻れるなら6日に2錠服用した後、いつものように
> 休薬7日か、出血が始まって5日目の新シートで結構です。
> 17時半だと微妙ですが、避妊目的でなければこの方法でも
> いいと思いますよ。17時半の帰宅で、もし避妊目的の服用なら
> この方法はとらない方がいいですね。
こちらの方法を取りたいと思います。
2錠飲む事での副作用が心配ですが、飲み始めの曜日をずらしたくなかったので助かりました。
どうもありがとうございました。
質問させてください。
現在トリキュラーを飲んでいます。
本日、5錠目のはずでしたが、誤って6錠目も飲んでしまいました。
(日付と錠目を見間違えて、前日に飲んでいないと勘違いしてしまいました。)
この場合はどのように対処すればよろしいか、お力をおかしください。
バカな質問させて下さい。
生理不順と避妊目的でトリキュラー28を服用開始するのですが、昨日、生理初日?と言えるか微妙で、下着にうっすら茶色いものがごく少量ついただけでした。
初日服用開始ですけど、判断に困っています。
と言っても過ぎてしまったので遅いのですが…
本日1〜2日目?に服用した場合、避妊効果は初日からないでしょうか?
289 :
病弱名無しさん:2009/02/07(土) 09:23:18 ID:xJuqbr7NO
>>288 読んだつもりでしたが見逃してました。
誘導ありがとうございました!
飲み忘れ対応の質問です。
----------ここから----------
ピルの種類:シンフェーズT28
服用定時:23時
服用歴:一年未満
2月4日23時11錠目服用
2月5・6日飲み忘れ
2月7日2時 飲み忘れに気付き忘れていた12・13錠目を服用
2月7日8時不正出血はじまる
質問ほか:
7日朝に1錠、23時に1錠、8日から普通に服用しようと思っていましたが出血が始まったので7日朝の服用をしていません。
今後の服用についてアドバイスいただきたいです。
----------ここまで----------
よろしくお願いいたします。
>>290 シートをすてる。
自然に生理が来るのをまって新しいシートで服用再開
292 :
290:2009/02/07(土) 15:53:56 ID:OB3jxCA3O
>>291 ありがとうございます。
現在の出血は不正出血として、次回の自然な生理を待ってからということですが
元々不順気味なので1ヶ月待っても生理が来なかった場合避妊効果を期待せずに新シートを始めるという方法で大丈夫でしょうか?
>>292 まず「服用中止の必要はありません」
出血にかかわらず、服用継続は可能です。
勿論、仕切りなおし(飲むのをやめて自然な
生理を待つ)方法もありますが、それだと
ご心配されている通り、いつ生理が来るか
わからないこともあります。何ともない時からでも
飲めないことはありせませんが、その方法では
1シート中は避妊効果は全くありません。
2/7の2時(真夜中ですよね)に2錠服用したのなら
2/7の定時に14錠目(本日の錠剤)
2/8の朝に21錠目、2/8定時に15錠目(2/8の錠剤)
以降、通常通りに服用です。
この方法では、21錠目を使うため、21錠目が
なくなりますので、曜日をずらしたくなければ
別のシートから追加するか、中用量を追加して
21錠目として飲んで下さい。2週間は避妊併用。
こちらの方が服用中止で、自然な生理を待つよりも
良いと思いますが。
294 :
290:2009/02/07(土) 17:54:36 ID:OB3jxCA3O
>>293 回答ありがとうございます。
来月に大事な用事があり、いつ生理が来るか分からない状態を避けたいのと
やはりできるだけ早く避妊効果を得たいので服用を続ける方法で対応します。
本当に助かりました。もしまた同じタイプの飲み忘れをした場合は出血しても推奨サイトに従い対応したいと思います。
291さんもありがとうございました。
295 :
病弱名無しさん:2009/02/07(土) 21:18:45 ID:r/Kg8tgfO
個人差があって答えはないかもしれませんが
オーソ777を飲んでから1週間目です。
服用時間は15時なんですが20〜21時くらいから頭痛や胃が痛くなったりします。
服用してから5時間以上たってから副作用ってでるものなんでしょうか?
副作用に悩んでる方は服用してから何時間後くらいに症状が出ますか?
もしこれが風邪や疲れではなく、ピルによる副作用であれば服用時間を夜に変更しようと思ってます。
ピルの種類:シンフェーズT28
服用定時:0時
服用(変更)歴:6か月
先週の土曜(3週目の最後の錠剤):定時服用
2/8 0:00:次シート一錠目服用
先週の日曜日から合宿で、一週間出掛けており昨日帰ってきたところです。
うっかりシートを持っていくのを忘れてしまい、4週目だったので偽薬を飲まず休薬、としておき
土曜の夜に帰ってきて、日曜0:00に一錠目を飲みました。
しかし、定時と決めていた時間が、「日曜に入った瞬間の0:00」なのか「月曜に入る瞬間の24:00」
だったのかド忘れしてしまいました。
思い出そうとしてもどうしても思い出せず・・・
生理の出血は昨日ほんの少しだけあり、今日は止まっています。
このまま服用を続けて(日曜の0:00を定時として)もいいのでしょうか?
これからは携帯のメールサービスなどを利用しこんなことのないよう努めます・・
298 :
病弱名無しさん:2009/02/08(日) 21:37:31 ID:SKY/klTmO
たんぱん
飲み忘れについて質問です。
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:21時
服用(変更)歴:8カ月
2月6日18錠目飲み忘れ
2月7日19錠目飲み忘れ
2月8日飲み忘れに気付き慌てて18錠目を服用21時
性行為はありません。
この場合の対処方法を教えてください。
よろしくお願いします。
>>297 日曜の0時からなのか、月曜の0時からなのか
(つまり日曜の24時からなのか)はっきりわからなく
なったということですね。
それなら遅く飲むよりは早く飲んだ方が良いので
日曜0時を既に飲んだなら、このまま服用継続で
構いません。仮に以前の服用が月曜0時だったとしても、
一日早くなっただけで、消退出血は来ているのなら
飲み忘れや、飛ばし飲みには当たりませんので。
>>299 3週目の24時間超えの飲み忘れは服用中止で
飲み忘れた日から休薬に入ったと考えます。
慌てて飲まない方が良かったですね。
飲んでしまったものは仕方ないので、いずれかで
対処して下さい。
・このまま服用をやめて、消退出血がきたら
その日から新シート開始。
・服用をやめるのは上記と同じ。正しく飲めていた
17錠目までを服用期間とし2/6から休薬に入ったと考える。
(18錠目は飲んでいないとみなす)2/13から新シート開始。
>>2の必読サイトに飲み忘れの対応方法が詳しく書いてありますので
携帯からもし読めないなら、ネットカフェなどのPC環境から読んでみて下さい。
302 :
病弱名無しさん:2009/02/08(日) 23:16:02 ID:0UoeWF32O
短
>>300 わかりました!早いご回答ありがとうございました
今度からはこのようなことがないようにします。
304 :
299:2009/02/10(火) 10:27:17 ID:1BC8YHatO
299で質問した者です。
出血が来たら新シートを始めようと思います。
回答ありがとうございました。
いろんなピル試してようやくオーソに落ち着いたんだけど、
これを取り扱っている病院が少なすぎる!(引越しで新たな病院探し中。)
しかも処方箋書けないって言われるんだけど、なんで?
営利目的か処方箋書く資格か何かがその病院達には無いってことなの?
もう電話で問い合わせるのに疲れた・・・
携帯からですが質問させてください。
種類:マーベロン21
飲んでる期間、時間:半年、毎日13時に服用
質問内容:休薬期間にはいるまであと3日あるのですが、今朝出血がきました。血の感じからみると、生理のようです。
飲み忘れをしたのが一回あり、その時は次の日に2錠服用しました。
それ以外は飲み忘れ等はありません。
この場合、@休薬期間にはいるまで通常通り飲んで七日間後に新しいシートにする。
A今日から服用をやめ、生理が終わった日から新シートを始める。
どちらが正しいのでしょうか。
>>307 生理じゃなくて消退出血ね
飲み忘れについてはいつの事なのか、
前後日に飲んだ時間は定時でずれはないのか
きちんとテンプレ埋めて書いてくれないと判断できない
少なくとも12時間を超える飲み忘れなのでその日から2週間は避妊併用で
飲み忘れたのがここ数日なら一度に2錠飲んだことによる不正出血の可能性も
飲み続けてればそのうち止まる可能性が高いけど、
ダラダラ続くのが嫌なら第三週だし休薬に入ってもOK
いつも通り7日間の休薬を取って余った錠剤は予備にとっておいて下さい
309 :
病弱名無しさん:2009/02/11(水) 19:59:03 ID:yzDR8xKmO
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:9時
服用歴:1年4ヶ月
2月1日9時
新シート飲み始め
2月10日9時
10錠目服薬
2月11日18時 起きて飲み忘れに気づいていたが、先にお手洗いに行ったところ出血を確認
前日まできちんと定時に飲んでいたのにも関わらず出血したのは初めてで、かなりびっくりしています。
今日から7日間休薬期間を置いて新シートを始めればいいのでしょうか‥?
また、どのような原因が考えられるのでしょうか?
どなたかアドバイスをいただけると助かります。よろしくお願いします。
310 :
309:2009/02/11(水) 20:03:09 ID:yzDR8xKmO
ageてしまいました。すみません。
>>309 2週目なので服用継続を推奨
まだ12時間以内なので今すぐ1錠飲んでそのまま継続で問題なし
どうしても不安なら2週間避妊併用で
不正出血は体調などであり得るので吸収不全の心配が無ければ問題は無いかと
ダラダラと続くようなら婦人科を受診した方がいいかと思いますが
(14錠服用後なら休薬に入ってしまうのもアリ)
312 :
309:2009/02/11(水) 20:22:17 ID:yzDR8xKmO
>>311 早いレスありがとうございます。引き続き服薬して様子を見てみます。
出血、体調不良でもあり得るんですね。
心当たりがあるので少し安心しました。ありがとうございます。
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 21時
服用(変更)歴: 1シート目だが、2年程前に半年服用歴あり
生理初日より服用開始
2月11日定時 11錠目(白色)服用
すぐに水が飲めず、口の中で半分以上解けた状態で水を飲んだ
吸収不全の可能性があるかも?と思い追加で飲もうと思ったら
明日の分から黄色の錠剤だったため
22時頃、以前飲んでいたトリキュラーの余りの7錠目(白色)服用
この対処方法でOKでしょうか。
また、避妊効果には問題なしでしょうか?
よろしくお願いします。
>>313 いずれも問題ありません。
ですが、ちょっと神経質過ぎるかも?
口の中で溶けた程度で、吐き出していないなら
吸収不全の心配はまずありませんよ。
まあ、心配なら追加服用して悪いわけでは
ありませんが。
>>314 早速ありがとうございました。
久しぶりの1シート目なので気にしすぎだったかもしれません。
口の中にあればOKということであれば、コーヒーやお茶などと一緒に飲んじゃって
薬の表面が溶け気味でも大丈夫ってことでしょうか。
>>315 その通りです。口の中で溶けても飲み込めば
効果に変わりはありません。吐き出したりしない限りは。
>>16の【ピルについて、その他の事項その1】の3番目を参照。
普段はノンピルユーザーなのですが、生理をずらしたい(早めたい)のでロ・リンデオールを飲んでます。
いつも夕食後か就寝前に飲んでいて、9日が経つのですが、5日目あたりから毎朝気分が悪く困っています。
(経験はありませんが、つわりのような感じ)
起きて3時間後くらいには治っているのですが・・・対処法はないでしょうか?
産婦人科にピルを貰いにいったとき、他の予定もあるので18日飲むことにしたのですが、
朝がきついので早めに飲むのをやめようと思います。
来週の月曜から生理を起こしたい場合は金曜の夜中まで飲めば大丈夫ですよね?
>317
休薬に入ってから出血が起こるまでの期間には個人差があるので、
その服用で確実に月曜から来るかどうかは誰にもわからん。
服用錠数が少ないと、21錠飲んだときよりも出血の開始時期が遅くなる傾向があることを
頭の片隅に置いておいたほうがいいかも、
マーシロンを8錠服用して9錠目からマーベロンを服用したら
「飛ばし飲み」になってしまいますか?
避妊効果を望むのならあきらめて休薬して生理初日に飲み始めたら
大丈夫ですか? アドバイスをお願いします
>319
>4の「個人輸入されている方へ」を100回音読。
生理不順で生理が来ません。生理来なくても低用量ピル飲み始めて大丈夫ですか?
>>319 更に
>>6の
◎国内未認可ピル◎(マーシロンなどの超低用量ピル、ダイアン35、ヤスミン等について)
も100回音読。
>>321 別に構わないけど、避妊目的なら飲み始めの
1シート目は避妊効果はないからそのつもりで。
あと、飲み始めた時の状況(排卵前か後か)で
不正出血が起きやすかったり、1シート目が
終わって休薬に入った時の出血がひどくなることも。
(絶対にそうなるわけではないけど)
というか、ピル処方の時に医師に生理不順の話などは
しなかったのかな?
321です。
ありがとうございます。
生理来なくて黄体ホルモンの注射もしたのですが来ません。
ピルは普通に貰えました。
生理を遅らせたいので生理予定日5日前から久しぶりにピル飲みます。その後は数ヶ月服用を継続したいのですが、服用開始は生理初日でよいでしょうか?それとも7日間休薬してから服用すればよいのでしょうか?
>>326 遅らせるための服用については通常の服用とは
違うので、7日間休薬にはなりません。
遅らせた生理の出血初日から服用です。
質問お願いします。
生理を遅らす為に薬を追加する際は最長三週間までとテンプレに書いてありましたが、三週間の追加にたえられず出血してしまう可能性もあると聞いた事があるのですが、体質によるのでしょうか?
マーベロンを普段飲んでいて、一週間の追加は問題なかったのですが、今回二週間の追加を考えています。
長文失礼しました。
回答お待ちしています
>328
お察しの通り、体質と時の運。
すごい初歩的な質問ですいません。
ピルを飲み終えて7日間の休薬とは、2月7日に21錠目を飲み終えた場合次の新シートは2月15日に1錠目でいいのですかね?
>330
そゆこと。
出血日の調整とかをしない限り、シートの開始は毎回同じ曜日になる。
ピルの種類:トライディオール28
服用定時: 21:30
服用(変更)歴: 5シート目
シートを見て、飲み忘れに気づきました。
曜日シールを貼っていないため、いつ飲み忘れたのかわかりません。
服用目的はPMS対策です。
副作用のせいかここ3ヶ月おりものがひどく、ヒリヒリするのでHは今シート
中拒否しているので、避妊に関しては問題ありません。
そのほかにも副作用があるため、次の生理がきたらルナベルを飲むように
医師から言われ、処方してもらっています。
錠剤は残り4錠です。
そこで質問なのですが、本日の服用は
@1錠飲む
A2錠飲む
B服用を中止して、出血を待ってルナベルを飲む
のどれがいいでしょうか?
Bにしようかと思っているのですが。
334 :
333:2009/02/14(土) 22:42:30 ID:YqyJcM2L0
残り4錠というのはプラセボを除いてです。
もし昨日飲み忘れなら24時間超過してるし、Bにします。
自己解決でスレ汚しすみません。
>>334 3番でOK。いつ飲み忘れたのかわからないのなら
ただの飲み忘れでなく飛ばし飲み。性交渉がないなら
継続服用も出来るけど、334さんの場合今のピルが
合っていないみたいなので、早めにやめて出血を待ち、
出血が来たら.ルナベルでいいと思います。
336 :
333:2009/02/15(日) 01:09:49 ID:qxOZox8V0
>>335 回答をいただいて安心しました。
ありがとうございました。
質問です
ピルの説明書に 飲み忘れのない正しく服薬した場合の
避妊失敗率が書いていますが、
生理調整のために21日間飲むピルを
19日間しか飲まなかった場合でも
「正しく服薬した」ということになるのでしょうか?
説明書にかいてある「正しく服薬した」とは
ワンシート全部飲んだことを言うのでしょうか?
338 :
病弱名無しさん:2009/02/15(日) 08:12:10 ID:+CFpJ/6D0
質問させてください。
現在アンジュを服用しています。
花粉症の為、ゼスランも服用したいのですが、影響はないでしょうか?
340 :
病弱名無しさん:2009/02/15(日) 08:43:30 ID:+CFpJ/6D0
>>339 フェノチアジン系薬剤のうち,抗ヒスタミン作用のあるものということなのですが、
大丈夫ということでしょうか?
>>337 >>5参照。14錠以上きちんと飲んでいれば1シート服用したのと同じ条件になります。
ピルの種類:トライディオール21
服用定時:19時
服用(変更)歴:4年
2月14日19時1錠目服用
2月15日飲み忘れ
2月16日1時飲み忘れに気付く◎
2月15日10時性行為あり(ゴムなし)
家に帰れるのが本日9時位なので、それまで服用出来ません。
この場合は帰宅後すぐ1錠飲み、その日の定時に通常通り服用すれば問題ないでしょうか?
お手数ですが回答お願い致します。
>343
>8
質問させてください。
ピル(トリキュラー→マーベロン)を3年ほど服用しているものです。
今回、前シートの休薬期間が終わった後にのみ始めを逃してしまいました。
そのため今月はピルを飲まずに通常の避妊をしていたのですが、今月の生理が来ません。
今までも何度か服用を止めたことがあったのですが、その時はもともとの周期である25日で生理が来ました。
ピルの服用を中止した後に生理がなかなかこないことがあるのは知っていましたが、
来月の頭に旅行が控えており、どうしても避けたいのです。
いつもきちんと生理がくるので甘く見ていたのですが、生理を避けるのになにか方法はあるでしょうか?
また、万が一のことを考えて妊娠の検査薬を使うにはいつ使えばいいでしょうか?
ちなみに前回生理は1月19日(休薬3日目)です。
>345
ひとまず、失敗(旅行中に生理が来る)覚悟で
今日からマーベロンか中用量ピルを服用開始し、
旅行終了まで飲み続けるのが現状で考えられる方法です。
通常、非服用者の生理調整は「生理予定日の5〜7日前から」の服用がセオリーですが
猛烈な生理不順で全く生理の予定が立たない方が
「どうしても生理を避けたい特定の日がある」というときに
失敗の可能性もある覚悟で、生理予定日のことを無視してピルの服用を開始→避けたい日まで服用を続けることをするのと同じ要領。
(もちろん、このシートの避妊効果は無いので念のため)
妊娠検査薬は「心当たりの性交渉から3週間後」です。
質問させて下さい。
シンフェーズT28を顎ニキビ改善の為と避妊の為に飲み始め、ようやく1シート飲み終え現在生理中です。
シンフェーズは私に合ってる様で顎ニキビは一切無くなり、肌は物凄く調子良いのでホッとしてはいるのですが、性交時に不整出血が何度かあり少し心配になっています。
不整出血があったのは飲み始めてから2週目位まででしたので体が慣れていなかったのか、飲み続けてゆく事により慣れていけば不整出血は無くなるのか、それとも低容量ピルは不整出血は付き物なのでしょうか?
医師は気にせず飲み続けていけばいい、不整出血があっても避妊効果は99%有る事に変わりないからと言われましたが…
シンフェーズ処方されてから3ヶ月は様子を見てね、とも医師から言われてたので、やはり3ヶ月はこのまま様子見た方が良いでしょうか?
長文になりましたがどうかどなたか教えて下さい。
宜しくお願いします。
>347
>5の「初めて服用する場合」参照。
特に4つ目、5つ目の・のとこ。
飲み忘れの対処が合っているか
アドバイスお願い致します
ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 23時
服用歴: 一か月(1シート目)
2月14日23時19錠目服用
2月15日飲み忘れ
2月16日20時 飲み忘れに気付き忘れていた20錠目を服用
定時より少し早いが同時に21錠目も服用
※2月13日性行為あり(ゴムなし)
質問:明日から休薬期間に入りますが、休薬期間も含めて2週間ゴム併用でよいのでしょうか。
13日の性行為も避妊失敗の可能性を心配すべきですか?
アンジュを4年ぐらい飲んでいます。飲みはじめてから毎年の健康診断時の血液検査でコレステロール値と中性脂肪値が基準より高値を示すようになりました。
同じような方いらっしゃいますか?
質問させて下さい
トリキュラー28(半年前から服用、木曜日からスタート)からシンフェーズT28に変更する事なりました
シンフェーズのシートには、日曜日からスタートとか書いてあるのですが、トリキュラーを飲み終えてからそのままシンフェーズのシートの一錠目から飲んで間違いはないんでしょうか?
曜日に惑わされてしまい、軽くパニック状態でよくわからなくなっています
回答お願い致します
>>353さん
ありがとうございました!
かなり焦っていたので助かりました
ありがとうございます
プラセボって、飲み忘れを防止するためのものですよね?
だったら、飲まなくてもよいですか?
ふむ。よいなりー
358 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 04:27:51 ID:lInhxtTrO
質問なんですがピルとヘパリーゼって飲みあわせは大丈夫なんでしょうか?
見てます。市販の薬は大丈夫とかいてましたが不安になったのできいてみました。
ピルの種類:トライディオール28
服用定時:21時
服用(変更)歴: 8ヶ月
副作用などの関係でピルを飲むのをやめていたのですが
避妊効果のことなどを考えるとまた服用しようと考えています
服用をやめた場合3ヵ月後くらいに生理がはじまるという人もいるらしいのですが
なるべく早く服用できたらいいなと考えています
最初の一ヶ月(1シート)は他の避妊方法を併用すると考えた場合
いつから飲み始めればいいでしょうか・・?
363 :
362:2009/02/17(火) 19:14:49 ID:ye5X0CuI0
すいません、服用をやめてから何日くらいたったと書いていなかったですね
服用をやめてから2週間ほどになります。
>>362-363 >最初の一ヶ月(1シート)は他の避妊方法を併用する
これを条件にするならいつからでも服用可能です。
ですが、服用をやめてからまだ2週間なら
せめて1ヶ月くらい待ってみては。それまでに
出血が始まれば、その日から服用で。
>363
“1シートは併用する”じゃなくて、
“1シート目は避妊効果ゼロだから飲むだけ無駄と承知で禁欲”なら随時。
ただ、飲み始めても併用した避妊に失敗したら緊急避妊しなきゃならん。
その出血を待って、更に出血が来た日によってはその次の自然な生理を
待たなきゃならなくなったりして更に確実な避妊効果が遠のく。
だったらあと2週間かそこら、禁欲しつつ自然な生理を待ったほうが安全で確実で
一番早く避妊効果を得られるんじゃない?
無駄とは書いたが、偽薬期間中に出血が来る可能性が高い、出血時期の
見当がつく、という点で生理不順の人にはメリットあり。避妊効果ゼロだけど。
それより服用継続し難い副作用があったなら、まずかかりつけに相談して
種類変更も検討してみたら?
366 :
病弱名無しさん:2009/02/17(火) 23:07:11 ID:ADda96VwO
あ
367 :
病弱名無しさん:2009/02/18(水) 04:45:24 ID:yrlqy37CO
ちゃんと服用していて(現在3ヶ月目)彼にもコンドームを付けてもらってセックスしています。
昨日ペニスを膣から抜くときにコンドームがペニスから取れてしまいました。
たいしたことはないかもしれませんが少し不安です。
きちんとピルを服用しているときでもモーニングアフターピルのような対策等はありますか?
>>367 貴方の「ちゃんと服用している」の定義が、下記なら無問題でしょう
・ちゃんと誤差無く定時服用をしている
・21錠を21日間実薬服用、7日休薬のサイクルを守ってる
・飲み飛ばし等が全く無い
369 :
367:2009/02/18(水) 09:32:32 ID:yrlqy37CO
>>368 はい。その通りに服用してます。
なにもしなくてもよいのでしょうか?不安なもので…
>>369 >>24のQ37.及びA37.
>>368で問題ないとレスを貰っているのに、それが信用できないのであれば、
他を頼るか、ご自分で判断するしかないでしょう
緊急避妊<常用
下手に緊急避妊するよりはちゃんと服用を続けた方がいい
何のために飲んでるのか解らないよ
>369
>24のQ37
そんなに念押ししたいのなら処方してもらってる医者へ。
そしてピルの避妊効果についてもう一度良く勉強してください。
ピルの種類:トリキュラー錠28
服用定時:7時20分
服用(変更)歴:7ヶ月
2月16日定時に9錠目服用
2月17日飲み忘れ
2月18日(今日)定時に飲み忘れに気付き忘れていた10錠目と11錠目を服用
翌日の定時はギリギリ24時間?と思い10・11錠目をまとめて服用しましたが、
その後1時間ほどして出血が始まりました。
この場合、今のシートの服用中止→自然な生理を待って新シート服用開始
という対処であっていますか?
また、この数日前の性交による妊娠は否定されるという認識でよいでしょうか?
>373
出血したからってビビッて服用中止する必要はありません。
明日以降もそのまま定時服用&2週間避妊併用にておk。
375 :
373:2009/02/18(水) 15:12:47 ID:8DEf5nlLO
>>374 そうなんですね、ありがとうございました!
376 :
病弱名無しさん:2009/02/18(水) 18:15:49 ID:jJFYhD51O
普段朝の10時に飲んでるのですが今日朝に飲み忘れてしまいさっきピルを飲みました、だいぶ時間差がありますけど
避妊効果はありますか?
トリキュラー28服用
2月15日22時6錠目服用
2月16日飲み忘れ
2月17日飲み忘れ 及び夜にゴムなし性交渉
2月18日22時 飲み忘れに気付く
2月18日24時 出血
アフターピル服用すべきですよね?
アフターピルと通常のピルは容量の差と聞いたことがあるのですが
余ったトリキュラーで対処できるでしょうか?
田舎なので大抵の産婦人科が明日は閉まっており不安です。
>378
緊急避妊などせず、フツーに「24時間以上の飲み忘れの対応」でいいような。
推奨サイトでも「手元に飲むべき錠剤が2錠以上ある状態で飲み忘れ中に性交渉があった」場合には
緊急避妊なんか全く勧めておらず
飲み忘れ対応をしてシートを最後まで服用継続することで排卵抑制するほうを紹介してる。
今すぐ7・8錠目を服用して寝る。
19日の朝9錠目を服用。
19日の定時に10錠目を服用。
20日からは定時服用に戻す。
>>378 てか、何シート目?(何年目?)今まではきちんと飲めてたの?
飲み忘れも、シート中の不正出血もなく。
ん?でも出血してるんだよね?
18日の24時はあなたの書き込みの約1時間前でいいのかしら。
それが、茶オリ程度ではなくきちんとした出血なら、緊急避妊しなくても…と一瞬思ったんだけど。
服用歴が分からないし、ネットじゃ出血の様子なんて分からないから(書かなくていいからね)
自己責任で
>>14
>>380 そう思ったんだけど、出血してるらしいから状況が違うかなと思った。
不正出血がなければ、問答無用で
>>380の通りだと思うのですが…。
383 :
378:2009/02/19(木) 01:57:52 ID:X6DsokFXO
皆さんありがとうございます。
服用歴は3年程度ですが、去年一旦3ヶ月やめていて、再開してからは2ヶ月目です。
出血はまだ茶オリ程度です。
質問させてください。
休薬4日目に
誤って次のシートを飲み始めてしまいました。
まだ出血は始まっていなかったんですが、
このような場合、このまま飲み続けないほうがいいんでしょうか?
生理を起こすために、ソフィアCと胃酸の分泌を抑えるコサイチル顆粒を処方され、
夕食後に飲みました…
が、吐き気で夜中に何度も目覚め、朝なんとか起きて家を出たものの、
電車の中で吐き気をもよおし途中下車、駅のトイレに篭った挙句に
会社に欠勤の連絡をいれ、帰宅しました。
嘔吐すれば一時的にすっきりするものの、もう胃の中はからっぽ。
なのに少し時間が経てば耐えられない吐き気でトイレに直行。
飲んで20時間以上経ってるのに、まだムカムカします。
明日も会社なのに、今日も飲まなければならないのかと思うと鬱。
避妊目的でピルを飲んでる人って、ほんとにこんなのに耐えてるの?
胃薬以外に何か対策はないのだろうか。
>386
ピルを飲んでの吐き気は
「胃が悪くなっての嘔吐」じゃないんで「胃薬」では効果が薄いことが多いです。
>8の一番下のほうにある吐き気対策を参考に
乗り物酔いの薬とかのほうがいいよ。
あと、あなたが出されたソフィアCはホルモン量が多い高用量ピル。
普通の避妊にはそこまでホルモン量の多いピルは使われないんで
そこまで強い副作用に悩まされる確率は高くないです。
どうぞお大事に。
388 :
386:2009/02/19(木) 16:25:41 ID:FB+kCjeL0
>387
ありがとう、朝から一人で悶々としていたので、温かい言葉を掛けていただいて
なんだか救われた気分です。
吐き気が少しおさまってきたので、今から薬局行って酔い止め買ってきます。
そうか、高用量ピルだったのか…
受験のため入試日と生理をずらそうと、二ヶ月前から低量ピルを飲んでるんですが
今回の生理痛がひどすぎる…腰痛吐き気、お腹全体の鈍痛と動いたら激痛で何もできません。
今までこんなのなかったし、ピルのせいでしょうか…orz
生理痛を和らげる効果もあると聞いていたので不安です。
>>389 >>22 Q&A12,17
使用しているピルの種類も、現在何シート目なのかも明確に分らんので何とも言えない。
ピルのせいだったとしても、そうじゃなかったとしてもそんなに激痛なら
一刻も早くピルを処方してもらった病院へ行って診察してもらったほうが良い。
動くの辛いと思うが、お大事に。
>>390 ありがとうございます。Q&A見逃しててすみませんでした。
今日は病院には行けそうにないのでじっと寝て堪えます。(寝てると少しは楽なので)
受験が終わってから検査して貰おうと思います。
スレ汚し失礼しました。
ただの愚痴かよ
393 :
sage:2009/02/20(金) 15:48:03 ID:sXhEf9yeO
携帯から失礼します。
生理痛の緩和と避妊目的でトリキュラー28を始めて服用しています。
以前からハイチオールCを飲んでいるのですがトリキュラーとの併用は問題無いのでしょうか?
また白の錠剤の偽薬は含有されてないので服用しなくても良いのでしょうか?
知っている方がいましたら宜しくお願いします。
>393
全てテノウレを読めば解決。
ギャー
テンプレ ○
テノウレ ×です。
>13と>5読んで。
396 :
病弱名無しさん:2009/02/20(金) 20:42:01 ID:3H5KQ/lWO
短
質問させてください。
トリキュラーを2年服用し、マーベロンに替えて3シート目です。
水曜飲み始めにしていて、いつもは土日に来る出血が今回は木曜日から来始めました。
今回早すぎてびっくりしているのですが、これってよくあることでしょうか?
>397
>23のQ24に類する質問。
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時:23時
服用(変更)歴:1ヶ月
質問ほか:現在休薬4日目ですが、生理が来てしまいました。
手元に新シートがないので明日朝イチでもらいにいくのですが明日からまた定時に服用したほうが良いのでしょうか
400 :
病弱名無しさん:2009/02/21(土) 01:18:09 ID:i/au7EVgO
>>399 は?質問以前に服用方法を理解してからにすれば?
呆れた
携帯から失礼します
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用歴:4ヶ月目
17日より定時に新シート開始し、18日も定時に服用
19日飲み忘れ
20日飲み忘れ
21日午前2時頃に飲み忘れに気づき3日目と4日目の2錠を服用しました
21日朝に5番目、23時に21番目の錠剤を飲むことで対応はいいでしょうか?
始めての飲み忘れで動揺しております
何錠目飲み忘れたのか書いてない
すみません
3錠目と4錠目を飲み忘れました
404 :
病弱名無しさん:2009/02/21(土) 22:39:16 ID:rIRXT2s40
質問させてください
アンジェ28を飲んでます
今月よりマーベロンに変えようと思ってます
7日あけたら飲んでいいのですよね
ちょうど、先週の日曜生理だったのでサンディピルでいい感じと思ってます
いつから、避妊効果があるのでしょうか??
405 :
病弱名無しさん:2009/02/21(土) 22:46:58 ID:T6VpHI3SO
質問させて下さい。
今月に二回 お腹を壊しました。
前回は軟便+少量の水下痢
今回は軟便
が出ています。
両方ともすぐに止まる感じの下痢です。
ピルの吸収を心配していますがもう一粒 服用するのはやめた方がいいでしょうか。
お願いします
406 :
病弱名無しさん:2009/02/21(土) 22:48:16 ID:rIRXT2s40
質問させてください
アンジェ28を飲んでます
今月よりマーベロンに変えようと思ってます
7日あけたら飲んでいいのですよね
ちょうど、先週の日曜生理だったのでサンディピルでいい感じと思ってます
いつから、避妊効果があるのでしょうか??
407 :
病弱名無しさん:2009/02/21(土) 23:45:17 ID:rIRXT2s40
ごめんなさい。1読みました。確認せずレスして。゚(゚´Д`゚)゚。*↓反省シテマス↓許シテェ↓*
>>405 >>19 >>22 Q13
一粒云々は意味が分からない
>406
>>11 (3)
普通に新シートに入るタイミングで飲み始めればいい
念の為に確認だけど擬薬(22〜28錠目)はカウントに入れてないよね?
質問です。
生理を遅らせたくて病院でソフィアCを処方してもらい2週間分服用し、
先日服用を中止したので昨日生理(消退出血)がきました。
すると今日、レバー状の血の塊と同じくレバー状の白い塊(生卵の白身部分のようなもの)が
直径5センチほどの大きさで出てきました。
初めてのことなので戸惑っているのですが、これはピルの副作用的なものなのでしょうか?
>>410 YES。副作用というか、ピルの働きで通常より子宮内膜がかなり厚くなって起きる現象。
延ばした期間が長い=飲んだピルの量が多いと起きやすい。
私もプラノバールで全く同じ経験したよ。流産?と思うくらいの白い塊が出てびっくり。
でも、特に異常はなかったです。
>>401 それでOK。二週間は避妊併用をお忘れなく。
>>411 私も心当たりがないのに流産かと思うくらい出ました…。
原因がわかってよかったです。どうもありがとう!
414 :
病弱名無しさん:2009/02/22(日) 16:34:30 ID:rxXjU3oBO
先週の日曜日からマーベロン28を飲みはじめて今日で7日目です。ここ2、3日おりものシートに少しの出血をしているのですが、大丈夫ですよね?
またこの出血は終わりますか?
初めてのピルで少し心配になってきました。
気になるなら病院へ。
終わるかどうかは誰にも分からないと思う。
ずっと続く人もいるし。
417 :
401:2009/02/22(日) 19:47:22 ID:UXZ1uuBJO
>>412 ありがとうございます
安心しました
うっかり忘れないように
アラームかけました!
418 :
414:2009/02/22(日) 20:08:26 ID:rxXjU3oBO
>415、416
携帯からだったのでテンプレ読めず…。
気長に待ってみてまたそれでも心配になったら病院に行きますね。
ありがとうございました。
>>418 そんなことはありません。携帯からでもちゃんと
テンプレは全て読めます。文章が途中で切れてたら
「省○」のリンクを押せば続きを読めますが。
>>418 携帯からだけどちゃんと読めるよ
読む気が無いか、頭が悪くて読めないんだろ
421 :
病弱名無しさん:2009/02/22(日) 23:08:19 ID:2+U5AZMyO
読める読める、ただのアホか適当な奴やろな
422 :
病弱名無しさん:2009/02/23(月) 01:32:22 ID:8EoGaKDEO
短パン
生理を遅らせたいので、ピルを処方してもらおうか悩んでいるのですが、忙しくなかなか病院に行けません。
最悪生理予定日の何日くらい前に病院に行けば(ピルを飲み始めれば)、間に合うのでしょうか?
425 :
病弱名無しさん:2009/02/23(月) 07:53:12 ID:2JJ257U/O
もう明らかにテンプレ読んでない馬鹿の質問はスルーで良いのでは?
426 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 00:10:46 ID:CeY/5mixO
たんぱん
427 :
さりな:2009/02/24(火) 17:57:51 ID:/s/0Es7A0
はじえまして。
質問させてください。
ピルの種類:トライディオール28
服用定時:7時
服用歴:2年半
月経困難症の治療目的で、服薬開始当初よりトライディオールを服薬していました。
今回の定期健診で、卵巣の腫れが気になると医師に言われ
子宮内膜症からくる腫れかもしれないとのことで、
今回より「ルナベル」が処方されました。
医師は今までどおり飲んでくださいと言われたのですが、
薬剤師には「生理開始1〜5日目で飲んでください。」と言われました。
現在飲んでるトライディオールの休薬期間が終わったら、
引き続きそのままルナベルを服薬でいいのでしょうか?
それとも、21錠飲み終わって出血が始まったら、
すぐ飲み始めなくてはいけないのでしょうか?
そうなると休薬期間が3日ほどしかなくなってしまうのですが。。。
3相性から1相性に変わる場合も、
同様の服薬のしかたでいいのか教えてください。
質問です
今日気づいたら1錠ずれていて、飛ばし飲みをしたことが分かりました。
今はトリキュラー28の3相目です。
性交渉が無かったので飲み続け、消退出血が着たら新しいシートを と思っているのですが、この場合避妊が必要な期間はいつからいつまででしょうか?
430 :
sage:2009/02/24(火) 18:56:10 ID:d/UmmexJO
質問させてください。
トリキュラー28を飲む事になったんですが、生理不順・不正出血の為ノアルテンDを1日朝夜2錠を7日間飲むように言われたんですがノアルテンDは中用量との事なので副作用が心配です。
生理不順・不正出血改善の為のノアルテン1日朝夜の2錠は普通なのでしょうか?
1週間程度の服用で不正出血を止める&トリキュラーを服用するための生理を起こす目的なら
1日2錠も普通の処方かと思う。
>>428 出血があるまでですが、出血中は性交渉しない方が良いことや、
避妊に念を入れることを考えれば、新シート開始から7日目までと考えた方がいいと思います。
433 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 21:41:01 ID:Vxy4ei1lO
>>432 ではこのシート中は避妊効果は持続する、ということですね。
ご返答ありがとうございますした。
434 :
病弱名無しさん:2009/02/24(火) 21:56:49 ID:Vxy4ei1lO
>>432 すいません
出血があるまでプラス、新シートから七日間ですね。
ありがとうございました!
教えて下さい。
1シート目のトリキュラー28を服用中ですが、アホな事に寝呆けて曜日を勘違いし飲み忘れがあると思い込んで、
19錠目(本日分)と20錠目を飲んでしまいました。こういった場合、明日は飲まなくても良いのでしょうか?
436 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 11:53:46 ID:rIBkqCwrO
ピルの種類:ルナベル
服用定時:12時30分
服用(変更)歴:半年
2月23日12時30分 5錠目服用
2月24日 飲み忘れ
2月25日12時23分 出血があり飲み忘れに気付き忘れていた6錠目を服用 12時25分7目を服用
2月22日12時30分 4錠目を服用 性行為あり(途中までゴム着用なし)
質問ほか:ピル使用法に沿って明日の朝1錠、定時に1錠、明後日からは定時に服用、
14日間は避妊具併用ということでいいのでしょうか?
出血がある場合でも、服用継続という形になるのでしょうか。
438 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 14:03:57 ID:hwDAc0v3O
>>436 テンプレ読んだけどわからないから聞きましたが。あなたはスレ主ですか?
テンプレ読んでから聞けというなら、どんな質問にも対応した回答を載せておいて下さい。
こんなクズスレには二度と来ませんが
>>437 12時間〜24時間なので気づいた時点で一錠、定時1錠でおk
明日からは定時のみでOKです
(追加が必要なのは24時間を超えた場合)
出血は服用を続けていれば大抵は止まります
1週目なので服用継続推奨
2週間は避妊併用して下さい
ですが、その前に
ルナベルはオーソMと同じ成分の薬ですが、内膜症の治療の為に処方される物です
避妊効果は副作用としてはありますが、薬効としては明記されていません
避妊効果が必要な場合はその他のピルを服用するようにして下さい
>>438ですが、テンプレすべて目を通して見たつもりでしたが、見落としてました。
本当に申し訳ありませんでした。
消えますm(__)m
443 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 14:35:47 ID:rIBkqCwrO
>>438 逆ギレ馬鹿は、やっぱりテンプレにも目を通してないクズです。
呆れます。
444 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 14:37:12 ID:rIBkqCwrO
445 :
sage:2009/02/25(水) 15:20:36 ID:s4gVB7auO
>>431ありがとうございます。
少し安心しました。
でも結局副作用がこわくてまだ飲めてませんorz
情けないです…
>>445 副作用がどういう風に出るのかは個人差だから、出るときは低用量でも出るし
中・高用量でも出ない人は出ない
どうしても不安なら医者とよく話し合ってからのほうがいいんじゃないか?
あとsage入れるのは名前欄じゃなくてメル欄な
>>445 処方に従って飲めないなら、改めて医者に相談するか、
別の病院を探すしかないかと
448 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 18:56:00 ID:8hkh1VWt0
・ノアルテン-D錠をおとといから生理を遅らせるために,
飲んでるんですが,ゴムなしで昨日してしまいました.
このスレをよんで避妊効果が低いことを知り,
不安になってしまったのですが
アフターピルもらった方がいいんですかね?
>>448 日ごろからピルを飲んでいないという人が、
生理日調整のためにピルを飲んでも、避妊効果は全くありません。
ノアルテン-D錠がいくつ残っているかにもよりますが、
>>14を参考に、今すぐ緊急避妊をすることをお勧めします。
451 :
病弱名無しさん:2009/02/25(水) 23:47:11 ID:v1YCUiCGO
短パン
始めまして。
トリキュラー21を飲んでいます。
消退出血を一日遅らせるため、21錠目の錠剤を飲み終えた次の日に、以前病院でもらった中用量のノアルテンDを一錠飲みました。
次シートの服用開始は、低用量ピルと同じ休薬7日後でいいという認識で違いないでしょうか?
始めまして。
トリキュラー21を服用しています。
消退出血を一日遅らせるため、21錠目の錠剤を飲み終えた次の日に、以前病院でもらった中用量のノアルテンDを一錠飲みました。
次シートの服用開始は、低用量ピルと同じ休薬7日後でいいという認識で違いないでしょうか?
>>453 安心しました、迅速にご回答頂きありがとうございます。
エラーだと思い、同じ書き込みをしてしまいすみませんでした。
456 :
病弱名無しさん:2009/02/26(木) 03:12:53 ID:SUjkwCgdO
今日、初めてピルを処方してもらいに行きました。
アンジュ28を出してもらったのですが聞かない名前なので大丈夫な薬なのか不安です。
使用された事のある方いらっしゃいますか?
副作用などはキツくないでしょうか??
>>456 このスレにたくさんでてるんで読み直すと安心するよ。
副作用は人それぞれ。
不安なら先生に相談してください。
テンプレ
>>7に
>4)休薬は基本的に「7日間」取ること。間違った休薬のしかたは最悪妊娠します。
>7日未満の休薬で、消退出血も来ていないのに次のシートを服用し始めると、
>『飛ばし飲み』になってしまいます。反対に7日を超えると『すり抜け排卵』を起こします。
>※※但し、消退出血が始まった場合に限り、7日未満でも問題ありません※※
とありますが、消退出血が少しでも始まっていたら
次シートを服用してもいいのでしょうか?
トイレで紙についていたぐらいなのですが・・・。
>458
テンプレ>19埋めて再質問。
>>456今はマーベロンですが、アンジュは数年服用してました。
普通にちゃんとしたピルですのでそのへんはご安心を。
>>459 すみませんでした。
飲み忘れ等なかったので、テンプレ無視してしまいました。
ピルの種類:マーベロン28
服用定時: 22時
服用(変更)歴:2年
2月21日休薬開始
2月26日(本日)午後に消退出血始まりかけ。下腹部痛と少量の出血。
本来は
2月28日より新シート開始
なのですが、曜日をずらしたいなどの場合は本日より新シートを服用してもよいのでしょうか?
それともテンプレ
>>10の【単純な曜日の調整】方法をとって、
次シートの終わりから追加服用で曜日をずらした方がよいのでしょうか?
>461
出血が開始してるなら飲み始めても避妊効果には問題ないけど
「生理初日にはじめてピルの服用を開始した場合」同様になるんで
このまま消退出血が不正出血としてダラダラ続く可能性があるよ。
新しいシートの間中不正出血に悩まされることを回避したいなら
次のシートの服用錠数を増やすなり減らすなりして曜日調整するほうがよごさんす。
463 :
病弱名無しさん:2009/02/26(木) 20:27:52 ID:SUjkwCgdO
>>457>>460 ありがとうございます。
あたしの行った病院で薬の説明をしてくださった看護士の説明が曖昧だったのと思ったよりも簡単に処方してもらったのですごく不安でした。
服用2日目
吐き気などは無く、頭が重くボーとしています
マーベロン28服用半年
質問です
前回、生理を遅らせる為32日間服用し、7日間休薬期間をとり、新シートに入りましたが、私の都合で今回も生理を遅らせなければならなくなってしまいました。今回は21+3なのですが…連続してピルを飲む期間を変えるのは大丈夫でしょうか?避妊効果も気になります
>464
ピルの実薬が1シート21錠なのは
「消退出血をだいたい28日周期で安定させる」
「シートの服用開始の曜日を毎シート同じにして
新シートの飲み忘れを防止する」ってだけの根拠。
「仕事の都合で、忙しい月末やイベント本番に出血をぶつけたくない」などの理由で
毎シート服用錠数を変えて出血する日を調整しながら服用している人も普通にいるので
避妊効果を含め、別に何も問題はありません。
マーベロン21を服用しています。
毎日夜の23時に服用していて今月の17日から23日まで休薬期間で24日の23時が新シート飲みはじめでした。
ですが今回半日でも早く出血を止めたかったため、10時間早い24日の13時に飲みはじめました。
ただ、今回の13時服用は毎日ではなく24日だけで、毎日23時服用に戻したいため、
25日は14時、26日は15時と一時間ずつずらして行こうと思い、現在そういう飲み方をしているのですが、その場合の性交渉は他の避妊法も併用しないと妊娠の可能性があるのでしょうか?
ご回答願います。
>>467 ありがとうございます。
大丈夫なようで安心しました。
一時間でなく二、三時間ずつずらしてみます。
ちなみに12時間なら調整可能というのは前回飲んでから最大36時間ずれても大丈夫ということですか?
あんまりにPMSに毎月悩まされるのでから低容量ピル服用検討中
ピルっていうとなんか凄い抵抗感あったんだけど、
よく調べると案外理にかなったそんなにリスクのある薬でもないんだなーとか思いつつやっぱまだよく分からないからピルスレ来てみました
テンプレ読んだけどやっぱりちょっと難しい…なにがなんやら
生理をコントロールするものなのか、それとも飲んでる間なら生理自体、一年とか長期止められることが出来るのか、
やっぱりピル飲んでても生理は定期的にこさせるものなのか
よければ教えて下さいm(__)mバカですいません
もし生理がなくなるならPMSにも煩わされないし、面倒な生理ともさらばじゃん!?とか思ってしまうんですが、どうなんでしょう
そういうもんではないんですかね?(-_-;)
PMSのことは雑談スレでとありましたが、雑談スレは質問はダメということでこちらに書かせていただきました
漠然とした質問で申し訳ないんですが、教えていただけるとありがたひでふm(__)m
470 :
病弱名無しさん:2009/02/27(金) 22:22:04 ID:R5cjFJgRO
>>465 ありがとうございます。今までは調整するのに抵抗がありましたが、安心しました。ありがとうございました!!
長年ピルを処方してもらっていて、一時期服用をやめたのですがまた再開しました。
最近、以前に処方されたピルが出てきたのですが使用期限が来月28日です。
同じ期限のものがあと2シートあるのですが、期限が1か月や2か月程度過ぎたくらいなら服用しても大丈夫でしょうか?
期限が過ぎたからといってそんな急に変質したりしないですよね?
>>475 そういったイレギュラーなことに関して背中を押してくれる人はいません。
使用期限を越えての服用は処方した医師に聞いても大丈夫なんていわないと思いますよ。
他人に責任を押し付けるようなことはやめて、自己判断でどうぞ
オーソM21
1シート目
質問させてください。
生理初日よりオーソM21を服用しています。
明日で1シート終わるのですが、10日くらい出血し続けた上、未だに生理終わりかけの茶色いおりものが出ます。
出血しようとする力と出血を止めようとする力が釣り合い生理が終わらない。というのは調べてわかりましたがほぼ1ヶ月生理状態というのはありえることなのでしょうか??
>477
初めてのシートではとてもよくあること。
次のシートが開始すると、嘘のように止まることが多いけどね。
>478
ありがとうございました!
ちょっとびびっていたので安心しました。
引き続き飲み続けて様子をみようと思います。
480 :
病弱名無しさん:2009/02/28(土) 11:51:48 ID:QbVSce7H0
ピルを飲み始めて2年以上経過しています。
今回、1シート目第5日目から飲み忘れており、
現在48時間以上経過している状況です。
■ピル服用状況■
服用時刻:22時
○4日目(2/24[火])
×5日目(2/25[水])
×6日目(2/26[木])
×7日目(2/27[金])
昨日の夜(2/27[金]24:00ごろ)、出血が起きてしまったので
このシートは諦めて次のシートを服用し始めようと思っているのですが
調べてみると服用し始めるタイミングが
1)生理が始まった日から
2)休薬期間を7日間おいてから
の2種類あるようでした。
この場合の効果の違いと、
1)の場合だと今からいつまでの間に服用すればいいのか(28日の22時でいいのか)、
また、この場合の避妊の効果(いつ頃からなら効果が表れるのか)
をお教えいただきたいです。
ご教授よろしくお願いいたします。
>480
×:今回、1シート目第5日目から
○:今回、1週目の第5日目から
上記の誤りです。
>>480 3錠も飲み忘れていれば、飲み続ける方法は
取り難いので(昨夜のうちでしたら出血にかかわらず
飲み続ける方法がとれましたが)
ひとまず
>>7の【低用量ピルの避妊効果】の2番、3番参照。
今回の場合、4錠しか飲んでいないので、3番の通りになります。
服用は出血が始まっているのなら、これを読まれて直ちにどうぞ。
483 :
480:2009/02/28(土) 15:08:20 ID:QbVSce7H0
>>482 ありがとうございます!
ほぼテンプレに記載されている内容でしたね...。
申し訳ないです。
先ほどあわてて新シート1錠目を服用したのですが、
2錠目を飲むのは明日のお昼頃ということになるのでしょうか?
それとも以前どおり22時に服用時刻を戻しても大丈夫なのでしょうか?
それもテンプレに書いてある
ちゃんと読め
こんな時間ですが、お願いします。
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 24時
服用(変更)歴: 6ヶ月
2月26日24時2錠目服用、性行為あり(一度だけゴム無、射精なし)
2月27日3錠目飲み忘れ(飲もうとしてシートから出してから忘れた)
2月28日24時 前日の飲み忘れに気づかず4錠目を定時服用
2月28日午前4時 飲み忘れに気付き忘れていた3錠目を服用
3錠目もきちんと服用したつもりでいたのですが落ちていた錠剤をさきほど発見しました。
この場合、推奨サイトの「第一週の飲み忘れ・二つ目の方式」に従い
明日の朝にもう一錠、更に定時に最終週の一錠
そして2週間避妊併用ということでよろしいでしょうか?
それともこれは飛ばし飲みにあたってしまうのでしょうか。
>>486に追加です。
2月28日午前4時半 酔いのため嘔吐、3錠目をもう一度服用
飲み忘れることも、ゴム無しで性行為することも、酔っ払って吐くことも
滅多にないのになぜ重なるんだろうと落ち込みます…
どう対処してよいものか全く分からなくなってきました。
すみませんがよろしくお願いします。
>>486 3錠目と4錠目の服用順序が逆になったわけですね。
それなら4錠目を3錠目として、3錠目を4錠目として
整理して書き直してみます。
2月26日24時2錠目服用、性行為あり(一度だけゴム無、射精なし)
2月27日3錠目飲み忘れ(飲もうとしてシートから出してから忘れた)
2月28日24時 3錠目を定時服用
2月28日午前4時 4錠目を服用
2月28日午前4時半 酔いのため嘔吐、3錠目をもう一度服用
28日の定時に2錠同時服用が出来ていれば良かったですが
出来ていないにしても4時間後の4時に飲んでいて、4時半に
きちんと追加服用もされてますので、2錠同時服用ではないにしても
飲み忘れの方法をとった方が良いと思います。
飛ばし飲みの方法では飲み止めるか、緊急避妊になりますが
ただ飲みやめても出血が来難いですし、緊急避妊をするほどの
事態ではないように考えられますので。
ただ、時系列がよくわかりませんが、28日の午前4時ではなく
3/1の午前4時ではありませんか? そうでないと時系列が
逆になっておかしなことになりますが。
3/1の4時に錠剤を服用、嘔吐したので追加服用として
以下、24時間超えの飲み忘れ対処です。
28時24時の服用を3/1の0時と考え(同じことですね)
4時にも服用されているので(追加服用も出来ているので)
あとは今日の定時(3/1の24時=3/2の0時)に5錠目を服用。
3/2の昼12時に21錠目を服用。
3/2の定時に6錠目を服用。以下定時に服用。2週間は避妊併用。
>>488 詳しく分かりやすい説明ありがとうございます。
そうでした、日付が変わっているので3月1日になりますね、すみません。
しかし本日3月1日、どうしてよいか分からずとりあえず昼12時に
予備シートから5錠目を服用してしまいました。
そして今日(3月2日)の定時である0時に21錠目と考えていたのですが、
おっしゃるとおり今日の定時は6錠目を飲み、
明日の昼12時に21錠目としたほうがよいでしょうか。
表を直してもう一度書かせていただきます。
2月26日24時2錠目服用、性行為あり(一度だけゴム無、射精なし)
2月27日3錠目飲み忘れ
2月28日24時 3錠目を定時服用
3月1日午前4時 飲み忘れに気づき4錠目を服用
3月1日午前4時半 酔いのため嘔吐、4錠目をもう一度服用(予備シート)
3月1日午後12時 5錠目を服用(予備シート)
そして3月2日午前0時…あと1時間ちょっとしかありませんが、
そのときに21錠目と6錠目どちらを服用したほうがよいでしょうか…
また追加服用の4錠目、5錠目には予備シートを持ち出してしまったため
今後どう飲み続けていけばよいかも分かり辛くなってしまいました。
6日目ではなく、あくまで6錠目まで飲んだら次の色に変えた方がよいのでしょうか。
せっかくご回答頂いたのに本当にややこしいことばかりでまだ解決せず、申し訳ないです…
よろしくお願いします。
490 :
489:2009/03/02(月) 00:00:47 ID:6zdhMyQa0
定時になってしまったのでとりあえず本シートから6錠目を服用しました。
明日の昼12時に21錠目を飲もうと思います。
491 :
488:2009/03/02(月) 00:01:53 ID:68Vc+mu+0
>>489 既に3/1に2錠服用したと考え、今日の昼は
何も飲んでないと考えての回答でしたが、
今日の12時に5錠目を服用しているなら、
定時に21錠目を服用します。
3/2の24時=3/3の0時にに6錠目(元々飲み忘れがない場合には
3/2の24時にに6錠目を飲むようになっていると思います)
以降、定時服用。2週間避妊併用です。
錠剤の色については深く考えなくても構いません。
また、21錠目を使用することで、一日休薬が早くなりますが
曜日をずらしたくない場合、
>>8の通り対処して下さい。
>>490 もう少し待って欲しかったですがw
飲んでしまったものは吐けませんから、
3/2の24時=3/3の0時に21錠目を飲んで下さい。
たくさん飲めばいいというものではありません。
3/2の昼の服用は不要です。
493 :
489:2009/03/02(月) 00:12:24 ID:6zdhMyQa0
>>492 あと一分待っていればよかったのですね…
ことごとく自分の運の悪さに落ち込んでしまいますが、いい教訓となりました。
これからはよりいっそう飲み忘れ、避妊等に注意していきたいです。
では明日の定時に21錠目を飲み、
ずらしたくないので最後はまた予備シートから飲もうと思います。
何度も分かりやすいご説明を本当にありがとうございました。
延長後の新シート開始時期についての質問です。
アンジュを飲みきったあとに、プラバノール10錠を追加服用しました。
休薬7日後に新シート開始と認識していたのですが、医師に「出血初日から」と指示されました。
種類変更についてのテンプレに、避妊効果を重視するなら出血初日から服用とありますが、これは延長後の場合も当て嵌まるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
>>494 当てはまりません。種類変えと生理日の延長は違います。
今回は494さんのお考え通り、休薬7日で新シートで合っています。
勿論、避妊効果もそれで継続します。
>>495 ありがとうございます。
やはり違うのですね。安心しました。
では休薬を7日とって服用を開始したいと思います。
497 :
病弱名無しさん:2009/03/03(火) 08:32:48 ID:gGCjxZ4EO
月経不順とPMSで婦人科に行きプラノバールを処方されました。
今朝から飲む予定にしていたのですが、
エコーではまだ生理は来そうにないと言われたものの
起きてトイレへ行くと出血していました。
飲む前でしたが、このまま飲んでいいのでしょうか?
低用量ピルの副効用はよく聞きますが、生理を遅らせるための中用量ピル(プラノバール)には副効用はあるのでしょうか?
逆にむくんだりニキビができやすくなったりというレスは見たことあるのですが。
短期間では副作用はあっても副効用は出ないものでしょうか?
>>498 勝手に単語をつくらないでほしいんだけど…
副効用は肌がきれいになったりとかの一般的に望ましい作用で
副作用はむくんだりニキビが出たりの悪い作用を指してると仮定します
薬を飲む以上どんなに短期間だろうとそれなりの効果はある
それが良いものか悪いものかはひとそれぞれ
目に見えてよい効果があるひともいれば
最悪な副作用が起きる人もいる
え?副効用と副作用って言わない?
>>499 テンプレ読みもせずに回答側に回らないで下さい。
503 :
病弱名無しさん:2009/03/03(火) 19:13:47 ID:NkQYap6/O
生理のリズムをつけるためにソフィア-Cを処方され5日から服用予定です。
1年前にノリニールを中止して久しぶりのピル服用で、しかも高容量なので副作用(特に吐き気)がかなり心配です。ソフィア-C飲んだことある方は副作用はどうでしたか?
505 :
病弱名無しさん:2009/03/03(火) 19:47:32 ID:NkQYap6/O
506 :
病弱名無しさん:2009/03/04(水) 08:53:28 ID:AHYu2390O
24時間以上の飲み忘れをしてしまいました。
ピルの種類: マーべロン21
服用定時: AM3時
服用(変更)歴: 3年程
2/23 3時21錠目服用
2/24 休薬
2/25 〃
2/26 〃
2/27 〃
2/28 〃
3/1 〃
3/2 〃
3/3 3時 飲み忘れ
3/4 3時 飲み忘れ
3/4 8時 飲み忘れに気付き忘れていた1・2錠目を服用
この間性交渉なし
3月から仕事が変わるので、服用時間を23時に変えようと思っていた関係で
うっかり忘れてしまいました。
21錠めは何時ごろ飲むべきですか?
また、3錠めは今日の23時に飲んで大丈夫ですか?
避妊併用は14日間ですよね?
よろしくお願いします。
>506
今日は朝8時に忘れてた2錠を飲んでるので
もう服用はありません。
今日中にこれ以上のピルを立て続けに飲むと副作用リスクが上がるんで、
今日のところはもう「21錠目」とか「23時」とかいうことは考えないで冷静にお過ごしください。
今後の服用は
明日(5日)の朝に3錠目、23時に21錠目を服用して終了。
あさって(6日)以降は毎日1錠の定時の服用に戻します。
避妊併用は2週間です。
は
初歩的な質問ですみません。どうして7日間の休薬期間中も避妊効果継続されるのですか?
私はいつも休薬4日目に消退出血がくるのですが、今回21錠飲みきって遅らせたかったのでプラス2錠飲み休薬期間に入りました。それで休薬1日目に性行渉をしたのですが、どうして休薬期間中も避妊効果が継続
されるのかわからないので不安です。
510 :
病弱名無しさん:2009/03/04(水) 19:12:34 ID:AHYu2390O
>>507 定時が変な時間なので混乱してしまいました。
定時に関わらず、2錠飲んだ翌日の朝にもう1錠ってことでいいんですね。
明日朝3錠め、23時に21錠めとします。
ありがとうございました。
>>509 テンプレにあるピルサイト全部読んでから質問しなおせ。
携帯からの書き込みみたいだけど、携帯だから見られません、は言い訳にならん。
病院で処方されてるなら医者に聞け。
個人輸入してるなら全ては自己責任。分からないことは自分で調べろ。
ネカフェに行ってでもテンプレにあるピルサイトを熟読の事。
あんたの不安なんて知ったこっちゃないよ。
>>509です。
テンプレには目を通したのですが、休薬期間後、次シートを服用するのであれば避妊効果も継続ということみたいなのですが、その仕組みがわかりません。1日でもかかしてはダメなのにどうして7日間は服用しなくても避妊効果が継続されるのか…。
>>512 実薬が終わって休薬に入ると卵胞が少しずつ成長を始める。
そのまま飲まなければ育った卵胞から排卵が起きる。
排卵がおきないようにするためには、休薬7日で
ピル(次のシート)を開始する必要がある。
7日を超えると排卵の起きる可能性がある。
成長しかけた卵胞から排卵が起きない限界が「7日」ということ。
以上は前シートを14錠以上服用して休薬に入った場合であり
それより少ない場合は当てはまらないので要注意。詳しくは
>>7参照。
14錠以上服用の場合、「休薬7日で次シート」であればいいわけで
生理日延長したから避妊効果がなくなるわけではありません。
実薬を飲み終えた翌日が休薬1日目で
7日の休薬をとり、8日目に新シートを始めれば
避妊効果は続きます。
テンプレ
>>2のサイトを読んだとのことだけど
このページは読んだのかな? ここを読めばわかると思いますが。
http://finedays.org/pill/concentration.html もしこれでもわからなければ
>>24のQ&A37。
>>514さん
とても親切な回答だと思うけど、テンプレに書かれているような事も
理解できない上に、必読と書かれているサイトをちゃんと読んでもいない、
あるいは読んだけど理解できないような教えてちゃんに改めて講義する必要は
ないと思いますよ。
しかもまともに読めてもいない癖に読んだと反論してくるお馬鹿さんですから。
>>514さんが書いたような事はちゃんとテンプレ(紹介されてるサイト含む)を
読むか、医者に質問するかで解決できる問題だし
ここの住人はみんな理解している事ですから、書くだけ無駄だと思います。
517 :
514:2009/03/04(水) 23:54:19 ID:0hgRVVm20
>>516さん、どうも失礼しました。
過去に同じような質問があり、その時にはきちんと
文章による説明がなされていたんですが。
でも、テンプレが充実する前だったような気もしますし、
テンプレ内に必読サイトが書かれていることでもありますし、
余計なお世話だったかも知れませんね。今後は気をつけます。
>>514さん
いえいえ、決して
>>514さんを責めたつもりではありませんので
そんなに謝らないでください。
>>514さんのようにちゃんとした理解のある方は
このスレにとても必要な方だと思いますので。
私もまともな質問には未熟ながらたまにレスさせて頂いてます。
ただ若い人達は春休みに入っているので、ここで聞けば何でも教えてくれると
勘違いする教えてちゃんが増えるとなぁ・・・と
ちょっと過敏になってしまいました。
私の方こそ書き方がきつくなってしまって申し訳ないです。
519 :
病弱名無しさん:2009/03/05(木) 00:15:18 ID:8hwDnNWEO
度々申し訳ありません。今気付いたのですが、
>>507さんにご指導いただいた方法だと本来の日付・錠数と1日ずれ、
結果的には飲み終わりがいつもと同じ曜日になりますが、問題はないのでしょうか?
本来なら
3/2 23時 1錠目
3/3 23時 2錠目
3/4 23時 3錠目
3/5 23時 4錠目 …となるはずが、
3/4 8時 1・2錠目
3/5 8時? 3錠目
3/5 23時 21錠目
3/6 23時 4錠目 …と、1日分遅れており、
テンプレのように「飲み終わりが1日早く」はならないようです。
同じ24時間以上の飲み忘れの
>>61や
>>401の場合と 違う気がするのですが…。
しつこいようで申し訳ありません。
どうしても気になってしまって…。どなたか教えていただけたら幸いです。
520 :
病弱名無しさん:2009/03/05(木) 00:17:21 ID:8hwDnNWEO
↑は
>>506です。
携帯からの為か、改行に制限があり見づらくてすみません。
>>519 新シート開始予定は3/3からじゃないの?
522 :
506:2009/03/05(木) 00:38:52 ID:8hwDnNWEO
>>521 本当は1錠目から定時を早めたかったのでそう書きました。紛らわしくてすみません。
途中から早める飲み方だと
3/3 3時 1錠目
3/4 3時 2錠目
3/5 3時 3錠目
3/5 23時 4錠目
…ですが、どちらにしてもずれてますよね?
523 :
506:2009/03/05(木) 00:54:33 ID:8hwDnNWEO
本当に度々すみません!今思い出しましたが、性交渉…ありました。
3/1 13時頃 避妊なしでした。出血が少なくなってた頃です。
緊急避妊すべきでしょうか?でも消退出血のすぐ後だし、今からでは72時間超えてるし。
ひとまず時系列直しました。どうすべきかご教示ください!
2/23 3時 21錠目服用
2/24 休薬1日目
2/25 〃 2日目
2/26 〃 3日目
2/27 〃 4日目
2/28 〃 5日目
3/1 〃 6日目 13時頃性交渉あり 避妊なし
3/2 〃 7日目
3/3 3時 1錠目飲み忘れ
3/4 3時 2錠目飲み忘れ
3/4 8時 飲み忘れに気付き忘れていた1・2錠目を服用
>>523 もし時間変更をしないとしたなら
3/3 3時 飲み忘れ
3/4 3時 飲み忘れ 8時に1錠目(3日の分)2錠目(4日の分)服用
3/5 3時 3錠目(5日の分) 15時 21錠目服用
3/6 3時 4錠目(6日の分)服用
となるため、21錠目がない分、飲み終わりが一日早くなります。
今回、23時を定時にしようと考えてらっしゃるので
上記とは一日のズレが生じますね。
ですから、この場合は21錠目を使わずに
3/2 23時 飲み忘れ
3/3 23時 飲み忘れ
3/4 8時 1錠目(2日の分)と2錠目(3日の分)服用
3/5 11時までに3錠目(4日の分) 23時に4錠目(5日の分)服用
3/6 23時 5錠目服用
このようにしてゆけば、一日ズレは生じません。
21錠目はこの場合、使いません。
(気付いた時間によって21錠目を使わない
24時間以上の飲み忘れ対処もあります)
今、飲みやめてもうまく出血が来ないかも知れないので
上記のように服用継続で排卵を抑えた方がいいと思います。
527 :
506:2009/03/05(木) 01:25:14 ID:8hwDnNWEO
>>526 21錠目を使わない対処法があることを見落としていました。
また、時間をずらすことに惑わされてしまったみたいです。
わかりやすい説明ありがとうございました。
おかげで冷静になれました…。
服用継続する方法を取りたいと思います。
それでもできるだけ早く安心したいので、早めに服用中止して出血を待ちます。
(飲み忘れ分を14錠にカウントしていいのかまたよくわからないので、
19錠目ぐらいまで飲んでみることにします)
本当に、度々のレスでスレを汚してしまい申し訳ございませんでした。
どうもありがとうございました。
>>506 マーベロンって一相性じゃなかったっけ。
なぜそんなに21錠目にこだわる?
少々疑問に思ったことがあるので、教えて頂きたいです。
ピルと他の内服薬との飲み合わせにより、逆にピルの効果が強まるのは何故いけないのでしょうか?
ピルの効果が弱くなってしまうのがダメなのは
吸収不全により避妊効果が薄れるため、というのは分かるんですが・・・
とりあえず効能が強くなるってことは副作用も強くなる可能性が高い。
ピルに限らずどの薬でも基本的に毒と紙一重なんだから
用法と用量は守って使いましょう
ピルの種類: アンジュ28
服用定時: 22:30
服用(変更)歴: 8か月
今日定時に服用したのですが、残りの錠剤が1錠多いことに気付きました。
いつ飲み忘れたのかはっきりとはわかりませんが、昨日飲み忘れた可能性が高いと思います。
2月15日22:30 1錠目服用
・
・
・
3月3日9:00 性行為あり、ゴム不使用
3月3日22:30 服用
3月4日飲み忘れの可能性大
3月5日23:00 18錠目服用
質問ほか:
この場合は服用を休止して出血を待った方がいいでしょうか?
それともすぐに1錠追加服用して明日も定時に服用すればいいでしょうか?
>531
「今すぐ追加服用」ってのは
単なる数の帳尻あわせだけで何の飲み忘れ対応にもならないので絶対なし。
「飲み忘れたのが今日から3日以内という絶対的な確証」が無く、今のシート服用中に性交渉がある場合は
「服用中止して消退出血を待つ」が正解。
出血が起こったら、その初日から新シートを開始。
>>532 レスありがとうございます。
服用をやめて出血を待ちます。
>528
3相目(のホルモン量)にこだわってる!と誤解してるのは君のほうだと思われ。
なんで21錠目なのかは奨励サイト参照。
>529
その他、結果的に血中濃度がが低→高(副作用で増強)→低と変化したのと同じことになるから、
不正出血を招く可能性がある。
535 :
病弱名無しさん:2009/03/06(金) 16:45:46 ID:SuEvCsTT0
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 21時
服用(変更)歴: 2シート目
3/28-29に生理をぶつけたくないので病院で相談の上
出血を遅らせるため中容量ピル(ルテジオン)をもらってきました。
3月1日 新シート(2シート目)開始
3月21日 21錠目服用予定
3月25日 出血予定・ルテジオン飲むよう指示
3月28日 ルテジオン飲み終わり予定
数日後出血→トリキュラー28新シート開始で、避妊は他の方法と併用
上記のとおり服用してくださいと説明がありました。
21錠目の実薬を飲み終わって休薬期間途中で中容量ピルを飲む・・・で大丈夫なのでしょうか?
よろしくお願いします。
質問させて下さい。
オーソを飲み始めて一週間弱になりますが、下腹部が張ってかたくなって洋服が入らないくらいになってしまいました。
これはピルの副作用でしょうか?
マーベロン28を服用中です。
先月、消退出血を遅らせる為に、
22錠目(新シートの実薬1錠目)を
飲もうとしていたのですが、定刻に飲み忘れてしまい、
12時間遅れて22錠目を飲みました。
その後、24錠目まで実薬を飲みましたが、
消退出血がきてしまったので、その日から休薬に入りました。
しかし、現在今月の休薬6日目なのですが、
消退出血が来ていません。
消退出血が飛ぶこともあるということですが、
もしかして先月の飲み方が間違えており、
妊娠してしまったのではないかと不安です。
そして、本当に馬鹿で申し訳ないのですが、
動揺してか、本日休薬6日なのに7日目と勘違いして
新シートの1錠目を飲んでしまいました・・・。
これは、飛ばし飲みになってしまいますよね・・。
最後に膣内射精で性交をしたのは6日前です。
どのような対処をすればよいでしょうか。
ご助言をお願いします。。。。
テンプレを全部読んだのですが、分からないので教えて頂けますでしょうか?
先月からシンフェーズを飲み始め、今2シート目の偽薬7日目です。
先月は偽薬1日目に出血が始まりました。今回は偽薬7日目なのに
まだ出血が始まらず、体にもあまり合わないようなのでピル服用を中止したいと思っております。
最後に行為があったのが、偽薬3日目の5日前です。
この場合、いつまで薬を飲めばその時の避妊効果があるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
すみません537です。
テンプレに添って書き直しますので
どうかお願いします。
ピルの種類: マーベロン28
服用定時: 午後12時
服用歴: 1年服用、一年服用中止後、再開5ヶ月目
2月2日12時■21錠目服用
<消退出血を遅らせるため次シート続行>
2月3日24時■22錠目服用(定刻12時間遅れて服用)
2月4日 ■出血
2月4日〜9日 ■休薬 出血は9日までつづきました
2月7.8日 ■性行為(ゴムなし)
2月10日12時■新シート1錠目服用開始
2月15.22.3月1日 ■性行為(ゴムなし)
2月28日12時■19錠目服用
3月1日〜■休薬
<この間消退出血なし>
3月6日12時 ■新シート1錠目服用(誤って1日早く飲みはじめる)
記録があいまいな部分が一箇所あります。
2月4日に実薬を飲んだかもしれません。
妊娠の可能性。また今回の飛ばしのみの対処を
ご助言ください。。よろしくお願いします。
すみません。テンプレは読んだので確認させてください。
トリキュラー28服用
4シート目
3/6 21時に7日目の薬服用(定時)
3/7 00時22分嘔吐
性交渉はこの2週間ほどありません。
嘔吐した場所が風呂だったため、服用した薬が一緒に出たかは不明です。
ただ、嘔吐物が未消化状態でした。
この場合、4時間経っていないのでもう一度服用したほうがいいんですよね?
まだ気持ち悪く嘔吐の可能性があるので、明日の朝に追加服用する予定です。
気持ち悪くなければ起きて調べるつもりでしたが、辛くて起きていられないので初歩的な質問で申し訳ありませんがお願いします。
>>535 他のみなさん程回答に自信ないけど、まだレスが無いようなので参考までに。
>3月25日 出血予定・ルテジオン飲むよう指示
3/25の消退出血はあくまで予定に過ぎないので
その飲み方だと、ちょっとずれて3/24等に来てしまったり
3/25でも飲む前に出血が始まってしまったりする可能性があるかと。
一度始まってしまった出血を押さえるのは難しいです。
それにその飲み方だと飛ばしのみのようになってしまうので
避妊効果は継続しないことになります。
↓
>数日後出血→トリキュラー28新シート開始で、避妊は他の方法と併用
医者の言うことを絶対に違うと否定はできないけど
消退出血を遅らせて、かつ避妊効果の継続を期待するなら
テンプレにあるように21錠目を飲んだ翌日から予備シートを使い
その3相目から遅らせたい日数分飲んでその後7日休薬。
休薬後は新シート1錠目から普通に飲み始める、というのが良いのでは?
でも、せっかく医者に処方してもらってるし、中用量の方が遅らせる効果は
確実だったと思うので、21錠目を飲んだ翌日から中用量を飲み始めて
処方された分飲み終わったら7日の休薬後、またトリキュラーの新シートもアリかな。
トリキュラーだと調整用の予備シート作っても3相目しか使えないので
1相目、2相目がまるまる無駄になっちゃうので。
避妊効果が継続しないというデメリットがあっても良ければ
医者の言う通りの飲み方でも問題はないかな・・・?これはちょっと疑問。
中用量で延長しても、休薬期間をちゃんと取らずに新シート開始って
飛ばしのみになるんじゃないかな?とも思いますが・・・。
>>541 4時間以内の嘔吐なので追加服用した方が確実ですね。
明日(というか既に今日ですが)の朝9時までに吐いた分を追加服用すれば
12時間以内の飲み忘れと同じ事になるのでOKかと。
・3/6の分を3/7午前9時までに追加服用
・3/7の分は定時21時に普通通り服用
これで良いかと思います。
544 :
543:2009/03/07(土) 01:24:46 ID:PHWatf+EP
>>541 追記:3/7午前9時までに3/6の分を追加服用できないようであれば
テンプレの24時間以内の飲み忘れに従って対処して下さい。
こんにちは、質問させてください。
ピルの種類: マーベロン
服用定時: 7:00
服用(変更)歴: トリキュラー半年・マーベロン1年半で2年ほど
2月6日7時 1錠目服用
2月7日7時 2錠目を服用性行為あり(外出し)
2月10日7時 5錠目を服用性行為あり(外出し)
2月13日 飲み忘れ
2月14日7時 飲み忘れに気付き忘れていた8・9錠目を服用
2月15日7時 10錠目を服用
2月26日 休薬開始(3/4日まで)
3月1日 新シート開始
8錠目を飲んでいないことに、翌日の定時に気がつきました。
あわてて前日分の8錠目と当日分の9錠目を飲み、翌日の定時に
普通に10錠目を飲みました。
2/26から休薬期間に入り、28日に生理痛のような鈍痛と茶色の出血がありました。
通常なら3日程度は続くのですが、2日もかからず終わりました。
2錠目と5錠目の日に性行為があったため、気になっています。
飲み忘れの対処法に自信がなくなっています。
この場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか。
よろしくご回答お願いいたします。
546 :
545:2009/03/07(土) 01:59:24 ID:efe5roYk0
>>545 です、追記させてください。
消退出血の後から、なんとなくムカムカ感や下腹部痛があります。
気にしすぎてこうなっているのならいいのですが、今までないことだったので
心配です。
また、マーベロンは消退出血がとびやすい(少ない)と聞いたのですが、
服用期間1年半たって初めてこういった風になることはあるのでしょうか?
いろいろとすみませんがよろしくお願いいたします。
>>545 24時間以内の飲み忘れの対処を正しく(飲み忘れ以降の正しい避妊、ピルの飲み方)していたとしても
万が一ですが、2/13に飲み忘れて2/14までの間に排卵が起こってしまっていた場合
・2/10に避妊無しでの性行為がある(外出しと書かれていますが外出しは避妊ではありません)
・精子の寿命は、女性の生殖器内で4-5日と一般的にいわれてる
↓
「2/13あるいは2/14に排卵が起こってしまっていた場合、受精してしまってる可能性は否定できない」
以上の事から妊娠を100%否定することはできないと思われます。
出血があったと書かれていますが、妊娠初期に不正出血のような着床出血というのが起こる場合があります。
今までの出血予定日がいつなのかはわかりませんが、休薬期間から考えると
そろそろ妊娠検査薬が使用できると思われますので
医者に行くか市販の検査薬を使うかしてご自分で確認して下さい。
そのケースではここの住人には貴方が妊娠しているかどうか100%判別することはできません。
>>546 >また、マーベロンは消退出血がとびやすい(少ない)と聞いたのですが、
>服用期間1年半たって初めてこういった風になることはあるのでしょうか?
ホルモンバランスに変化が起これば消退出血に変化が起こることも十分に考えられます。
ホルモンバランスはピルを飲んでいるからといって常に安定して
コントロールされた状態にあるとは限りません。
精神的、あるいは肉体的ストレスによって
ホルモンバランスの変動が起こったりするような場合には
消退出血がずれたり長引いたり短くなったりと、
長年飲んでいても変化が起こることは十分にあり得ます。
ちゃんと飲んでいれば避妊効果には変わりありませんが。
個人差があるので、どういうケースで何が起こるかというのは一概には言えません。
>>543 ご丁寧にありがとうございます。
助かりました!
550 :
545:2009/03/07(土) 07:36:11 ID:efe5roYk0
>>547 >>548さん
とても詳しいご説明ありがとうございました。
100%否定できないということですので、判定薬で調べたいと思います。
どうもありがとうございました。
>>540 ひとまずは妊娠検査薬を。2/7〜8の性行為の
妊娠の可能性はそれで判別がつきます。
次に、消退出血が来ないのに1日早く飲み始めたとの
ことですが、7日待っても始まらなかった可能性もありますね。
中止して出血を待って飲み始めても、既に飲み始めた後なら
飛ばし飲みと同じことになりますから、このまま飲み続けて、
このシート中は避妊効果はないと考えて、性交渉を
しないか、どうしても避けられないならコンドーム併用を。
避妊効果は次シートからと考えて下さい。
今のシートを飲み終わっても出血がなければ
再度妊娠検査薬&病院受診を。
539 です
何度もすみません、どなたかお願いします
本日妊娠検査薬を試してみますが、もし陰性だった場合、消退出血なしなのに、六日間で休薬をやめ新シートに入ってしまった対処を教えていただきませんでしょうか
緊急避妊して消退出血をまてばよいのでしょうか…
質問ばかりでごめんなさい
どなたかよろしくお願いします
>>533 テンプレ埋めろって言われてるのになんでしないの?
こんにちは。
質問よろしいでしょうか。
アンジェ28を服用しております。
昨日13錠目(黄色錠)を定時服用しようとしたところ、
誤って紛失してしまい、次の日飲む予定の14錠目(黄色錠)を飲みましたが、
この場合このまま飲み続けても避妊効果は持続しますよね。
今周期の実薬数が20錠になりますが。
テンプレ
>>7には「実薬14錠以上服用→7日間休薬→新シート開始で持続」と書いてあるので、
大丈夫とは思うのですが、不安になったので質問させていただきました。
558 :
535:2009/03/07(土) 13:59:42 ID:Z4CaXEFv0
>>542 ややこしい内容にもかかわらずレスありがとうございます。
避妊効果より出血しないことをを最優先に中容量ピルを処方して下さったようです。
ただ、お医者さんの言うように飲んだ場合、
万一早く出血があったらと、飛ばし飲み状態で避妊効果がなくなり
逆一石二鳥状態では??と思っていたところでした。
トリキュラーの調整用が残っていたのでかき集めてみたら、3相目がちょうど4錠ありました。
これを21錠目のあと4日飲み、7日の休薬後トリ急ラー新シートにすれば避妊効果としては問題なしですよね。
ただ、不正出血の可能性は高くなるかも・・・?
>でも、せっかく医者に処方してもらってるし、中用量の方が遅らせる効果は
>確実だったと思うので、21錠目を飲んだ翌日から中用量を飲み始めて
>処方された分飲み終わったら7日の休薬後、またトリキュラーの新シートもアリかな。
これだと中用量ピルもムダにせず、出血を抑えつつ、避妊効果もありで良さそうですが
頭痛や吐き気といった副作用が出やすくなったりするのでしょうか?
ばかはせっくすをしてはいけません
>>558 副作用については「飲んでみないとわかりません」
なので、飲んでどうなるということはここでは回答できません。
一般論としては、低用量よりは副作用はおきやすいですが
普段からピルを飲んでいる人なら、いつも飲んでいない人よりは
おきにくいといったこともあります。
それでも、どうしても心配なら、3相目4錠による延長にされた方が
いいでしょう。トリキュラーは子宮内膜活性指数が
低い薬ですが、4日程度なら大抵の人が延長できると思います。
勿論、確実な延長を望むなら中用量ですが。
ノリニール2シート終了。
本来今日からノリニール3シート目に入らなければならない。
今日から3シート目の服用を開始しなければならないのですが、今月分のシートを買いに行けずノリニールを服用する事ができません。
そこで、以前服用していたマーベロンが余っているので、今日だけマーベロンを服用して明日ノリニールの2錠目から服用していく事は可能でしょうか??
長々と分かりにくい文章で申し訳ありませんが、どなたか解答して下さいますと助かりますm(__)m
>>561 避妊効果についてはそれで問題ないですが、
子宮内膜活性指数が「マーベロン>ノリニール1相目」なので
もしかしたら少量の不正出血が見られるかも知れません。
大抵はノリニールを飲んでいるうちに止まってくるので
気にしなくても良いとおもいます。
563 :
病弱名無しさん:2009/03/08(日) 19:53:36 ID:haPyiDPdO
>>562 レス有難うございます!
その方法で服用してみたいと思います^^
sage忘れました、すみませんm(__)m
すみません、飲み忘れについて質問させて下さい。
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:23時
服用歴:2シート目
3月6日23時 20錠目服用
3月7日23時 誤って偽薬を服用(飲み忘れ)
この間に性行為あり(避妊具なし)
3月8日23時 生理予定日を遅らせるつもりだったので、
調整用シートから1錠を取り22錠目として服用
3月9日 1時 7日に間違えて偽薬を飲んだことに気付き、
慌てて2シート目の21錠目を服用
質問ほか:
・24時間以上の飲み忘れの間に避妊具なしで性行為がありましたが、
この場合緊急避妊は必要でしょうか?
・緊急避妊が不要の場合、今日9日の定時から服用を中止し、
7日間の休薬期間を取るという処置で大丈夫でしょうか?
ややこしい内容で申し訳ありませんが、どなたか回答をお願い致します。
質問です。
【種類】トリキュラー
【期間】1シート目
このピルは通常21日間の服用ですが、
これを毎期15日間くらいにしても可ですか?
たまの調整の為ではなく、
常に少なくするのはダメでしょうか。
もともとのホルモン量が少なく、
生理もあまり来ないので改善の為に服用開始しました。
しかし3相目はじめたくらいから調子が悪く
早めの休薬にしたいのですが…
よろしくお願いします。
>>566 あくまで個人的な意見だけど
量にもよるけどその周期で回すと貧血にならないかな?
今までが稀発で生理周期を整える意味で飲むなら尚更
1シート目は人によっては副作用が強くでたり、不正出血が続いたりして辛いかもしれないけど
数シートは我慢して服用して様子みるとか、どうしても無理だと思ったら薬を変えてみるとか
自己判断でイレギュラーなことするよりは主治医なりに相談した方がいいと思うけどな
休薬期間に出る副作用もあるしね
質問させて下さい。
トリキュラー28とアンジュ28は第2世代ピルという事で、同一の成分とテンプレに記載されていましたが
同月にどちらかに切り替えたとして、問題はありませんか?
>565
別に何もややこしくない。
3週目に24時間を超える飲み忘れ、よって中止。
6日の服用は23時何分? 8日の服用は23時何分?
絶対に24時間以内と断言できないだろうから慎重策で24時間を超える
飲み忘れと扱ったほうがいい。まだら飲みした2錠は無かったことに。
http://finedays.org/pill/foruse.html 6日の20錠目でシートを終えたと見なして14日土曜から新シート、
飲み忘れしたんだから今回の調整は断念ってことで。
イレギュラーな飲み方したんで次シートも実薬20錠ってことに
なるのでそこらへん注意。
まだ2シート目で独りで判断・対応できない初心者さんは
奨励サイト読んで何でもそれなりに対処できるようになるまで
ゴムなりなんなり併用してください。
それと生理じゃなくて消退出血。
571 :
565:2009/03/09(月) 16:25:16 ID:DUWAgyN/0
>>570 知識が足りていないまま質問をして申し訳ありませんでした。
「消退出血」と「生理」の違いもきちんと理解していませんでした。お恥ずかしいです。
それなのに丁寧に回答して下さってありがとうございます。
しばらくは避妊具を併用します。
お手数をおかけしてすみませんでした。
>>567 ありがとうございます。
あまり自己判断で操作しないほうがよさそうですね。
あと、副作用で唇の荒れがでたりもするもんですか?腫れるほどなんですが…
プラノバール処方されました
ピルは始めてです。
>>7に避妊効果は一週間後とありますが、医師は飲み始めた次の日から効果アリとのことでした。
どっちが正しいんでしょう??
>574
テンプレはちゃんと根拠あって作ってあります。
初歩的なことですが回答お願いします。
仕事の関係で定時の服用が出来ていません。
テンプレには12時間以内のズレなら平気だと書いてありますが、
>>23のQ23には定時と言ったら定時とあることや、低用量ピルは時間のズレにシビアだということで少し不安を覚えています。
許容範囲内で服用時間がズレることで、避妊効果にどのような影響が出るのでしょうか?
>>576 一日に30分程度前後したからといって、避妊効果がなくなるとは
思えませんが、極力定時に服用を。仕事の関係で定時服用が
難しいとしても、「一番、時間をずらさずに飲める時間帯」と
いうのはあると思いますが。
12時間以内のズレならOKとはいえ、たとえば、今日は14時、翌日は18時、
その次の日は13時服用というような大幅な時間のズレを繰り返すのは
良くありません。あと、定時を決めておかないと、飲み忘れをした時に
前日の服用時間がよくわからないというようなことになり、困ることになります。
>>577 なるほど、確かに前日の服用時間が分からなくなることはザラです。
ご回答ありがとうございました。
もう一度服用時間を検討してみようと思います。
質問お願いします
先月生理初日よりオーソ服用
休薬期間7日置いて今月トリキュラーに切替
現在トリキュラー3日目
飲み忘れもなくほぼ定時(誤差30分くらい)で飲んでいます
避妊効果についてですが、薬の種類を変えても持続するものなのでしょうか??
初診料と検査とピル1シートで1万3千円もしました
高杉じゃないですか?
どうしても皆さんにお聞きしたいことがあって、
初めて2ちゃんねるに書き込む者です。
2ちゃんねるでは基本的なルールに対して、
もしも拙いミスなどありましたら申し訳ありません。
当方21歳・学生なのですが、
パートナーとのセックスにおいてお互いコンドームの装着仕方がたどたどしく、
万一に備えてピルを服用することにしたのですが…
副作用に、ごくまれに乳癌や子宮大癌にかかる確率が高くなると記載されていますが、
この副作用は軽視しても大丈夫なのでしょうか。
定期的な検診はもちろんするつもりでいますが、
この僅かな確率がどのように身体に影響するのか、
とても深刻に悩んでいます。
癌の副作用は、それほど悩むほどのことではないのでしょうか。
服用するピルは低用量ピルのトレキュラー28日用です。
省略の仕方がわからなく、長文ですみませんm(__)m汗
>>582 どんなに丁寧に書いても、テンプレと推奨サイト読んでから出直せ、としか。
>>583 >>584 回答ありがとうございます!
テンプレみてもどうしても納得いかなくて、
でもQ37の通りそんなに心配なら医師に相談するのが当たり前ですよね^^;
一週間後にまた行く用事があるので、そのときに聞いてみます。ありがとうございました。
今、子宮内膜症の治療でオーソMを飲んでる18歳の者です(今日から3シート目飲みます)
ひどい副作用もなく生理痛も軽くなりました。
悩みのニキビも少しマシになったような気がしますが
ちょっと欲が出てニキビに効果があると言われるマーベロンやダイアンなどを試してみたいなと思うのですがマーベロン、ダイアンなどは子宮内膜症治療には向いてませんか?テンプレ見てもよく分かりませんでした。アホですみません。何か知っている方いましたら教えてください
お医者さんに相談してください
処方するのはお医者さんなので
588 :
病弱名無しさん:2009/03/12(木) 20:23:43 ID:ZuSLsBRVO
3月28日に性行為します
その日だけです
前後何日飲めばいいですか
590 :
病弱名無しさん:2009/03/12(木) 22:59:40 ID:CHbxMWxrO
ご意見をお願いします。
ピルの種類:マーベロン
服用定時:23時30分
服用歴:マーベロンにして2シート目。
アンジュ歴2年ほど。
3月9日 23時30分 11錠目服用
3月10日および11日 飲み忘れ
3月10日 性行為あり(中)
3月12日 14時 不正出血あり
いま2錠飲むやりかたか、新しいシートを始めるやりかたか迷っています。
>590
飲み忘れ期間中に性交渉をしているのだから
圧倒的に2錠×2日間の対応をオススメ。
>591
うーん、そうですよね…。
やっぱり2錠コースにします。
おすすめしてくれてありがと。
もし漢方やハーブに詳しい方がいたらご意見いただけると幸いです。
トリキュラー28を7年服用しています。
飲み忘れ等はありません。
先日バリに旅行に行った際に体調を崩し、
現地の方に正露丸のような民間薬をいただき5日ほど飲みました。
ジャムウというインドネシアの漢方のようなものだと聞きましたが、
ピルの効果が下がるようなことはあるのでしょうか。
旅行中に性交渉がありましたので若干心配です。
ジャムウについて帰国してから調べたところ、主な処方は、
パラメリア樹皮、五倍子、Guazum(ガズマ葉)、ウコン根茎抽出物、ソボク(蘇芳)
などのようです。五倍子やソボクは漢方薬にもあるものでした。
テンプレの相互作用系の情報は全て確認しましたが、わかりませんでした。
ダメ元なので申し訳ありませんが、知識のある方がいたら教えていただけると助かります。
>593
なんでテンプレ埋めないで質問するかな
>>19
>>593 2chで知識がある人がくるのを待つより、
薬剤師さんに聞いたほうが早くて安心で確実だと思うよ。
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:18時
服用歴:7シート目
3月13日18時6錠目を服用 後、21時に嘔吐しました。
この場合7日目〜用の白い粒を今から追加服用すると避妊効果は持続しますか?
>596
します
飲み忘れについて質問お願いします。
マーベロン6シート目
定時AM0:00
3月6日AM0:00新シート1錠目服用
3月8日不正出血あり
3月9日不正出血あり
3月12日性交渉あり(ゴム有り)
3月14日AM0:00に7錠目服用
3月14日 7錠目服用時に1錠飲み忘れているの気づく
2日目か3日目に飲み忘れてしまったようです
このまま飲み続けるとしたら、
消退出血初日からの次シート開始であっているのでしょうか?
今回の飛ばし飲みで、今シートの避妊効果はどうなりますか?
よろしくお願いします
599 :
598:2009/03/14(土) 03:35:39 ID:CJOi47k9O
598ですが訂正です。
3月14日 AM0:00、8錠目服用
3月14日 8錠目服用時に1錠飲み忘れに気づく
よろしくお願いします
>>598-599 いつ飲み忘れたかわからないのは「飛ばし飲み」です。
飛ばし飲みをした時点で、当然ながら今シートの
避妊効果はありません。ただ、3/12の性交渉では
ゴムありなので、妊娠の心配はほとんどないでしょう。
対処法ですが、避妊併用していたとしても性交渉があったなら
飲み続けてはいけません。服用中止です。
マーベロンで8錠目まで飲んでいれば、なら直ちに服用中止しても、
出血が来ないケースはあまりないと思います。
次シートは服用中止して、消退出血があった初日からです。
常に避妊併用されているなら問題ありませんが、一応
7日間は必ず避妊併用もしくは性交渉なしで。
>>600 ありがとうございました
服用中止します
プラノバールで調子良かったのにプラノバールもうないらしい
病院2箇所で言われたし販売中止かな
603 :
病弱名無しさん:2009/03/15(日) 02:08:35 ID:jUyhCeX4O
自分もはじめてのピルがプラノバールで体調に合ってるのに。
残念
アンジュ21を服用しています。2日遅らせたいのですが、普通は3層目を2日飲み足せばいいのですが、予備ピルで3層目は1つしかありません。
予備ピルの1層目か2層目をどこか合間に1日付け足すとかで延長は無理でしょうか?
よろしくお願いします。
>>605 イレギュラーな方法ではあるけど、一日分なら多分何とかなるはず。
追加するなら2相目と3相目の間に2相目をかますのがいいと思います。
ちなみに避妊効果には影響ありません。
ただ、正規の方法ではないので、正規の方法に比べると
若干の成功率の減少はあります。でも、正規の方法でも
うまく行かない場合もあるので、ともかくやってみるしか
ないでしょうね。
たんぱん
>>606さん
アドバイスありがとうございます。
2から3の間に2をかましてみますね。
609 :
病弱名無しさん:2009/03/16(月) 13:22:06 ID:fhqJPG8sO
質問です
生理不順で婦人科に行き、プレマリンとプロベラを処方してもらいました
ですが、自分は過敏性腸症候群でお腹の薬を飲んでます
医者は一緒に飲んでも問題ないし効果が薄れることはない と言ってたんですが不安です
体重も増えたら嫌だし…
この薬は大丈夫なんですか??
>>609 テンプレ読みましたか?
飲み合わせについては
テンプレ
>>13および
http://finedays.org/pill/takewith.html を読むこと。
そこに書かれていない薬についてはここで聞いても
お答えできません。医者に聞いてください。
今の医者が信用できないなら別の医者へどうぞ。
>この薬は大丈夫なんですか??
なんて聞かれても知りませんよ。
医者が大丈夫だって言ってるのに、ここの住人が
それはダメですよって言ったらそっちを信じて飲むのやめるんですか?
>>609 それカウフマン療法ではないかと思う。
あなた正常な生理が来てない状態なんじゃないの?
医者の指示に従わずに、取り返しつかなくなっても知らないよ。
お願いします
種類 トリキュラー28
定時 21時
期間 二年
3月14日新シート開始飲み忘れ
3月15日 2錠目飲み忘れ3月16日(本日) 3錠目対応検討中
新シート開始予定日から飲み忘れてどうしたら良いか迷っています。
PMDD対策で飲んでいるので避妊効果は期待していません
本日を第一日目として飲み始めるのか何か飲み忘れの対策を取るのか判断がつきません
よろしくご指導お願いします
>>612 16日の定時はどうされたのでしょう?1錠しか飲んでいないなら
飛ばし飲みと同じことになってしまいますが、避妊効果を全く
求めないなら、排卵抑制効果はないかも知れませんが、そのまま
継続して服用を。
いずれにしても3錠飲み忘れている時点で、飲み忘れの対応は
取りづらいので(取ったとしても排卵抑制効果は薄い)今回は
「予定通りに消退出血を来させるため」だけに飲むと思って下さい。
PMDDに対する効果は薄くなるかも知れませんが、飲み忘れた
ためと思って我慢して下さい。
>>613 回答ありがとうございました
結局2錠1錠定時服用以降いつも通りの服用という方法をとりました
ありがとうございました
飲み忘れの質問ではないのですが…
トランシーノ(かんぱん用のサプリメント)のパッケージに、
経口避妊薬を服用している人は医者に要相談といった内容の文が記載されていました。
これはどの成分によって注意を促されているのでしょうか?
低用量ピル(トリキュラー錠28)について質問です。
今日の夜(3/17 22:00頃)から一錠目を飲み始めるのを、間違って昨日の夜(3/16 24:00頃)飲んでしまいました。
二錠目を定刻(3/18 22:00頃)に飲んで問題ないでしょうか?
また、問題があるとしたらどのような対処法があるでしょうか?
宜しく御願い致します。
>>616 マルチ乙。
カップル板の妊娠・避妊総合じゃ回答付かないわなww
619 :
病弱名無しさん:2009/03/18(水) 19:41:58 ID:Goof1/vTO
休薬していて今月の生理初日からまた飲み始めようと思っていたのですが昨日の21時〜22時ぐらいにトイレの際に生理を確認してからまだピルを飲めていません。
ぎりぎり24時間以内に飲むことが出来れば問題ないでしょうか。
620 :
病弱名無しさん:2009/03/18(水) 19:45:00 ID:Goof1/vTO
すみません!慌てすぎて上げてしまいました。
ご教授願います。
休薬期間中の頭痛に悩んでいる者ですが、
テンプレ拝読しましたが、何故、最終日に2錠飲みをすれば緩和されるのか仕組み?を教えて下さい。
テンプレ↓
Q8.休薬期間中の頭痛対策は?
A8.次の三つのうちどれかを試してみて下さい。
A.最終日だけメストラノールが使われている中用量ピルを服用
参照 finedays.org中用量・高用量ピル等一覧
B.あるいは、最終日だけは2錠服用する
(20日目に20錠目と21錠目の両方服用してもいいし、
21日目に21錠目と別のシートから借りてきた1錠の計2錠服用してもよい)
C.頭痛が起きる時間に別のシートのピル1/4錠を1度だけ服用してみます。
※上記の1つで改善するなら、他の2つの方法でも改善することが多いです。
>>621 休薬期間に入ってから起きる頭痛の原因は、血中のエストロゲン減少にあるので
(ピルを飲んでいない人でも、生理前〜生理1日目に頭痛が起きる人も多いです)
2錠服用したり、1/4だけを頭痛が起きる時間帯に飲むことで、血中のエストロゲンの量の
減少を緩やかにします。そうすることで頭痛がおきにくくなります。
メストラノールを服用する方法だけはよくわかりませんが、
一般に低用量ピルに使われているエチニルエストラジオールとは
血中ホルモンの減少速度が違うことが理由ではないかと思います。
>>615ではないのですが、私もトランシーノの服用を考えているのでどなたかご回答よろしくお願い致します。
625 :
621@携帯:2009/03/19(木) 05:09:20 ID:gzMdB5wtO
>>623 詳しいご回答どうも有難うございました!
今月、試しに二錠飲みしてみます。ありがとうです。
>>615 >>624 >◆どうしても解らない場合
>メーカー問い合わせするのが基本です。
自分で調べるべきことまで丸投げしないように
テンプレ
>>16の下記文章
>・ピルをお休みする所謂「ピル抜き」は意味がありません。ピル>に慣れた体を無駄にリセットするだけです。
> 暫くピルをお休みしていた人は、再開時にはピル初心者さんと>同じ扱い(副作用等含め)になります。
これのソース分かる人がいたら教えて下さい。
婦人科で「半年に一度くらいは排卵を起こしたほうがいい」と言われたので…。
病院や公的機関の文書でなくともかまわないので、
ピル抜きに意味がないことについて触れられているサイトを知ってる方、お願いします。
質問です
現在トリキュラー28を飲んでいます。
生理を遅らせる場合、テンプレには「第3相の錠剤を服用」とありますが、
1シート内での第3相の錠剤は10錠ですよね。
仮に10日以上など生理を遅らせたい場合は、
更にもう1枚別シートの第3相の錠剤を服用すればよいのでしょうか?
(仮に15日遅らせる場合は第3相の錠剤を15錠飲むことになるのか?という意味です)
宜しくお願いします
>>627 簡単に書かれているところはあったけど、
詳しく書かれているサイトは見つからなかったので
過去ログより抜粋。
*****************************************************
いわゆる「ピル休み」「ピル抜き」は全く意味がありません。
閉経前とか、治療目的の服用で 自然な排卵が起きるかどうか
確かめるのならともかく、そうでなければ、わざわざ休む必要はありません。
続けて飲むと体に負担がかかるということで、ピル抜きを
勧めてくる医師ももいますが、ピルには休薬期間があります。
この間に成分は体から抜けてしまいますから、
肝臓に負担がかかり過ぎることはありません。
むしろ、中断してしまうことで、せっかくピルに慣れた体が
服用前に逆戻りして、再開した時に、不正出血や吐き気などの
服用し始めの副作用が出ないとも限らず、デメリットの方が
大きいと思います。
以上、過去ログより。
あと、長く飲むと排卵が起きなくなるとか、子宮や
卵巣に影響を与えるといったことはありません。
排卵の復活に時間がかかることはありますが、
「ピルを長期間飲むことで、排卵がずっとなくなる」ことはありません。
これでもやはり心配なら、その医師に「何故、半年に
一度のピル抜きが必要なのか」を聞いてみたらいいと
思います。その理由が肝臓への負担のことだったり
排卵が起きなくなるといったことなら、上記の理由で
「ピル抜きの必要はない」ことになります。
>>628 その通りですが、それではかなりたくさんの
1相目と2相目が残ってしまって勿体無いので
長い期間延長するときは、別に中用量を処方して
もらうか、マーベロンを処方してもらって、それで
延長したほうがいいでしょう。
そもそもトリキュラーの3相目で10日以上の
延長は無理なことが多いです(子宮内膜活性が
低いため)延長は出来れは10日以内に留め、
どうしてもそれ以上の日数を延ばしたいなら、
中用量やマーベロンを延長したい日数分
服用した方が成功の確率も上がります。
(ただ、中用量などを用いても、人によっては
あまり長い延長は出来ずに、出血してしまうこともあります)
トリキュラー使用者です。
現在偽薬期間で、次のシートがありません。
非常に忙しく、新しいものを手にいれることは
新シート開始予定日の次の日でないと不可能です。
手元には以前入院のため中断したシート(黄色錠剤が4つ残っています)
があります。
黄色錠剤を何錠服用すれば、飲み始め錠剤(赤色)と同じホルモン量になりますか?
皆様、どうか情報をお願いします。
632 :
631:2009/03/20(金) 10:30:40 ID:1NDP9ZmU0
「何錠服用すれば」ではなく「何分割すれば」ですね・・・
自分の間抜けさに今気付きました。申し訳ありません。
引き続きご回答お待ちしています。
633 :
631:2009/03/20(金) 10:37:52 ID:1NDP9ZmU0
すみません、自分で調べてみたところホルモン量がわかりました。
代用はできないようなので、時間を作れるよう努力します。
質問です
トリキュラー21を飲んでいるのですが、
生理日調整のため、3ヵ月も連続で19錠しか飲まずに7日間休薬
ということをしてしまいました
3ヵ月で合計6錠も飲んでないピルが発生しているのですが
この場合妊娠する確率は高くなるのでしょうか?
>>630 628です。
そうなんですね、知りませんでした。
中用量を処方してもらうようにしたいと思います。
詳しく教えてくださりありがとうございました。
>>634 14錠飲めてれば排卵が抑制されるので避妊効果的には問題ないと思う
実薬が21錠なのは一般的な28日周期にコントロールする為だから
但、恒常的に常識的な日数より短くし続けるのはあまり良くないんじゃないのかな……
メリットもないし
調整の数日程度なら問題ない
>>630 628です。たびたびすみません。
遅らせる期間中用量を飲んだ場合、その間も避妊効果は持続するのでしょうか。
テンプレにに「2)避妊効果は原則的に持続」とありますが、
低用量で遅らせた場合のみなのかよくわかりませんでした。
>>637 テンプレを本当にちゃんと読んでます?
>>10を読み落とし無く読めば、ちゃんと理解出来る筈ですけど。
639 :
病弱名無しさん:2009/03/20(金) 21:58:25 ID:c8ugkk/PO
プラノバールを服用中ですが、膀胱炎の症状があります。
低容量のピルを服用中に膀胱炎治療の為の抗生物質で
ガンジダになりやすくなると聞きますがプラノバールでも同じでしょうか?
相談です
七年間低用量ピル飲み続けてます
ここ三年はトリキュラーです
休薬は一度もありません
体調もよく快適に生活してきましたが
肝班はもとより、ここ半年くらいでカンジダ膣炎や低血糖の症状がでるようになりました
当方四十代半ばなので止めどきかな、とパートナーと話しをしています
しかし長期間服用してきたため、一気にバランス崩して更年期になるのか
休んでいた卵巣が働きはじめるのか
不安です
どなたか経験者のお話きかけてください
質問です。
カウフマン治療って太りますか??
>>637 避妊効果に問題があるなら、回答者はちゃんとその旨を書きますよ。
>>639 同じですが、誰もがカンジダになるとは限りません。
645 :
627:2009/03/21(土) 01:03:54 ID:NVV5RBOd0
>>629 レスありがとうございます。
話し方が全体的に不親切な医者でしたが、
「できれば半年に一度、長くても一年に一度は飲むのを中断して、基礎体温を測るように。
排卵が起きているか確認して下さい」というような説明でした。
健康体だし、閉経確認するような年齢でもない(20代)ので、
なぜ排卵確認が必要なのか疑問だったけど、
かなり確信をもった言い方だったので、そんなものかと思っていました。
今度は質問してみます。
万一ピルによる異変があったときに早く気づくという、自己防衛的な意味合いなんでしょうかね。
デメリットの方が多そうなので、休薬期間以外に「ピル抜き」はしないつもりです。
今回のシートは飲み忘れとか時間のズレが多くて、きちんと対処はしてはいますが
気分的にリセットしたいと思ってます。
しかし、以前このスレで、次回出血の初日から新シート開始するのは
ピル抜きと同じように慣れていた体もリセットされるので
あまり良くない、というレスを見た気がするのですが、本当でしょうか?
トリキュラー服用者です。
昨日嘔吐で追加服用をした際疑問に思ったのですが、
吸収不全などの場合は追加服用をしますね。これは飛ばし飲みと同じ意味にはならないのでしょうか?
そもそも何故飛ばし飲みはホルモンを摂取し続けているのに避妊効果が無くなるのでしょう?
ご回答お願い致します。
>>647 何故飛ばし飲みになると思った?
吸収不全の追加服用は吸収不全になった錠剤を飲み忘れとみなして
12時間以内の飲み忘れと同じ対応と考えればいい
まさか翌日の錠剤服用して翌日は休みとかしてないよね
薬効が体内に残るのは約18時間。
飛ばし飲みの場合、飲み忘れた日は薬が体内に無い時間が出来る
その間に排卵が始まってしまう恐れがあるので続けて飲んでいることにならない
飲み忘れで追加服用が必要なのは始まったかもしれない排卵をくい止める為
>>648 すいません、頭の中でこんがらがっていました!
訳の分からない質問にレス付けてくださってありがとうございました。
650 :
病弱名無しさん:2009/03/22(日) 15:30:53 ID:DTAtzDckO
29日にセクロスするから
生理を遅らせる薬を9日分処方してもらった。
せっかくだからピルももらっとこうと思ったら、
それがピルだよって言われた
気持ち悪いんだけど、吐き気止めを一緒に飲んでる人結構いる?
いたらどうするの?
いなかったらどうするの?
ばかはせっくすをしてはいけません
653 :
病弱名無しさん:2009/03/22(日) 17:19:16 ID:dbgAlLqoO
同感
654 :
病弱名無しさん:2009/03/22(日) 18:20:58 ID:DTAtzDckO
>>654 ここのスレなら、あなたが書いた内容に対して、こういうレスがついて当たり前。
あなた以外の誰も自演なんて思わない。
大体、体験談募集はスレ違い。書き込みする前に
>>1くらい嫁。
「ばかは ぴるを のんでは いけません」
656 :
病弱名無しさん:2009/03/22(日) 23:06:26 ID:dbgAlLqoO
自演って(笑)呆れた
はいはい、暇だからってテンプレも読めない文盲からかって遊びなさんな
これ以上馬鹿にしたかったらヲチへ移動汁
ピルの種類: ルナベル
服用定時: 23時
服用(変更)歴: オーソM21を44シート服用→3月18日からルナベル
3月20日23時3錠目服用
3月21日飲み忘れ
3月22日飲み忘れ
3月23日10時30分 飲み忘れに気付き忘れていた4,5錠目を服用
性行為はなし
ピルとの付き合い方の服用第1週の飲み忘れ
24時間以上の場合に書いてあるように手元にある2錠を服用しました。
2日間2錠服用とあるのですが、今日明日の服用方法がわからないので
質問させて頂きました。
性行為はないので現在服用シートの避妊効果は考えていません。
よろしくお願い致します。不備がありましたら申し訳ありません。
ピルの種類: マーベロン28
初ピルです。
生理がきたら1シート1錠目から服用しようと考えているのですが、
私は今、おりものと出血のまざったようなものが出ていて
生理開始日の定義がむずかしく、飲み始めるタイミングがつかめません。
今の私の状態が、普通の人で言う初日かもしれないし、若しくは5日目なのかもしれませんが、
飲み始めてしまっても大丈夫なのでしょうか?
婦人科に行ったら「生理を来させる注射を打ってやる」と言われましたが
不定期ながらも生理は今まで来ていたので、
断って自然に待つことにしました。
また避妊目的ではないので妊娠の心配はありません
>>659 今日の服用は終わり
明日の朝一錠と定時に1錠服用
追加の一錠は曜日がずれるのが嫌なら21錠目を使用
(予備シートがあればそちらからの方がいいでしょうが……ルナベルだから無いですよね)
明後日からは定時一錠で大丈夫
飲み終わりが1日早くなりますので不具合があれば調整用の中容量を処方して貰って下さい
>>660 避妊効果を期待しないのならいつ飲み始めても大丈夫
(生理が来ない段階から不順治療の為に飲み始める人もいるので)
茶オリに近い出血でも初日判断するんじゃなかったかな
>>646ですが、出血初日新シートでも特にデメリットってないのでしょうか?
よろしくお願いします。
出血が続くかもしれないよ
664 :
659:2009/03/23(月) 21:04:29 ID:X1HLZeuM0
>660さんありがとうございました。
ところが、先ほどトイレに行ったら出血していました。
色は鮮血でオリモノより多いくらい
こういう場合はどうしたらよいのでしょうか?
よろしくお願いします
ピル初心者です。
ピルの種類:ノリニール
服用定時:
服用(変更)歴: 初めて
3月1日〜4日 排卵による出血がある (2日にピルを始めて処方される)
3月13日 生理のような出血があり1錠飲む。
3月14日 血がとまる
3月15日 血が出ない
3月16日 少し血が出る
3月17〜20までは少し生理の血がでる
今まで、生理の血が少ないことなどなかったため、14日の時点で生理ではなかったのかもと思い
最初の一日しかピルを飲みませんでした。
質問なのですが、またピルを飲み始めるのはいつがいいのでしょうか?
今日から普通に飲んでもよいのでしょうか?
アドバイスいただけたらと思います。
>>646(662)
いわゆる「リセット」になるのは、一旦服用をやめ、それから来る消退出血をやりすごし、
自然な生理が来てから再び服用を開始した場合。
消退出血の初日から飲む場合はリセットになりません。
消退出血初日からの服用のデメリットは
>>663さんの回答通りです。
>>666さん
659=664です。
659で質問させて頂いた数時間後に出血したので、
追加質問で、時系列表記は必要ないかと思いました。申し訳ありませんでした。
今は携帯からなので、改めてあとで書き直します。
もし違うことをご指摘なら、理由が分からないので教えていただけると助かります。
ピルの種類: ルナベル
服用定時: 23時
服用(変更)歴: オーソM21を44シート服用→3月18日からルナベル
3月20日23時3錠目服用
3月21日飲み忘れ
3月22日飲み忘れ
3月23日10時30分 飲み忘れに気付き忘れていた4,5錠目を服用
20時30分 出血に気づく
3月24日朝1錠服用予定
定時23時1錠服用予定
性行為はなし
ピルとの付き合い方の服用第1週の飲み忘れ
24時間以上の場合に書いてあるように手元にある2錠を服用しました。
今朝質問させて頂き、今日はこれ以上服用なしで、明日朝1錠、定時に1錠と教えて頂きました。
ところが20時30分頃出血に気づきました。色は鮮血でオリモノより多いくらい。
その後は少量の出血です。
このあとはどうしたらよいのでしょうか?
教えて頂いた通り服用を続けていいのでしょうか?
先ほどはお目汚し失礼致しました。
改めてよろしくお願い致します。
670 :
646:2009/03/24(火) 01:55:59 ID:ht43fVip0
>>669 対処法は
>>650さんのおっしゃる通りです。
出血していても関係なくこの通りに飲んで、継続服用して下さい。
飲み忘れのための出血と思われますが、服用を続けるうちに
止まってくると思います。
基本的に継続服用の対処では、出血しても気にせず
対処法通りに対処をして、そのまま続けて服用します。
ピルの種類:マーベロン
服用定時:13時
服用(変更)歴:半年
3月15日休薬開始、性行為あり(ゴムなし)
3月21日定時に新シート1錠目服用
3月22日18時2錠目服用
3月23日飲み忘れ
3月24日飲み忘れ
今飲み忘れに気付いたのですが、ピルが手元になく、
飲めるのが19時頃になりそうです。
記入が足りなかったらすみません。
ご指導お願いします。
673 :
669:2009/03/24(火) 20:27:20 ID:KEHf3hMYO
>>672 19時に2錠服用しましたか? もし1錠しか飲んでいないなら
直ちにもう1錠を、全く飲んでいないならこれを読んで
直ちに2錠(3錠目と4錠目)同時に服用して下さい。
25日は
朝(出来れば7時くらいまで)→5錠目(25日の錠剤)服用
定時→21錠目服用
26日は定時に6錠目(26日の錠剤)服用。以降、定時服用。
2週間は避妊併用です。
21錠目を使うため、飲み終わりの曜日がずれて、
次のシートの開始曜日もずれます。ずれて困るなら
>>8の「◆24時間を超える飲み忘れ」のとおりに対処して下さい。
3日前から吹き出物改善目的でシンフェーズを飲んでます。
1日目はよかったのですが、2日目から眉間と鼻筋の所に
大きい吹き出物がドンドン!と2個できました。
元々吹き出物は酷かったですが、こんな目立つ場所に出来たのは
初めてで、もしかして薬の副作用でしょうか?
だとしてもたった2日でこんな副作用でるもんでしょうか・・・
>>675 もともと吹き出物いっぱいならどこにできてもおかしくないんじゃない?
あなたの副作用についてなんて誰もわからないと思うんですけど。
>>676 今まで出来た事の無い場所だったし、薬を飲んだ事も重なって
副作用なのかなと思って。
吹き出物の種類もいつものと違うし、生理が終わったばかりだから
いつもなら肌荒れも治まってるはずなんですよ。
>>677 テンプレに書いてあると思いますが読みましたか?
>12 【副作用と副効用】
>16 【ピルについて、その他の事項その2】
>22 Q10 Q12
いくらネット上であなたの肌サイクルや状態を説明しても
目に見えないので誰も分かりません。
>676さんが言うように副作用は人それぞれです。
異常を感じる場合は処方された病院で相談してください。
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:22時
服用歴:2年
3月22日 14錠目定時に服用
3月23日 飲み忘れ
3月24日 飲み忘れ
3月25日 飲み忘れに気付き7時に2錠服用してしまう
寝起きであせって服用してしまったのですが、24時間以上の飲み忘れになるのでまずいですよね…
680 :
病弱名無しさん:2009/03/25(水) 12:25:27 ID:nKV5J8yBO
喫煙者は服用できないとの事ですが、
パートナーが喫煙者の場合、副流煙による受動喫煙もタブーなのでしょうか?
>>680 喫煙そのものより害が大きいといわれているのが
副流煙だということを考えれば、自明の理ではないでしょうか
いつも消退出血のときの頭痛がひどいので、最終日に2錠服用というのを
試してみた。
結果は・・・いつも以上のひどい激痛!もう、おそろしい頭痛でした。
んで、今回、頭痛が起きてから4分の1錠服用を試してみた。
まあまあ、効いた。
他の方で試したことある人いる?2錠服用で頭痛がひどくなったのは何でなんだろうなー。
683 :
病弱名無しさん:2009/03/25(水) 21:15:13 ID:dEzhw+4r0
ピルの種類:オーソM
服用定時:24時
服用歴:2年
3月4日 1錠目服用
3月17日 14錠目 飲み忘れた可能性あり
*飲んだ記憶はあるけど、今のシートからは錠剤は減っておらず、
一緒にしまっていた予備シートから1錠減っている様子。
おそらく飲んだだろうと思い、飲み忘れの対応はせず。
3月20日 17錠目服用
3月21日 休薬開始
*もともと出血を早めたかった為
3月22日 性交渉あり
*ゴムはしていたが、途中で外れていた
3月25日 出血あり
17日の14錠目を飲み忘れたかどうかが自分でも定かではありません。
その時は、特に気にしなかったのですが、後から不安になってきました。
飲み忘れていたと仮定して今から対応する場合、
飛ばし飲みになっているので今日から新シート開始すべきだと思うのですが、
出血を止める効果が、22日の交渉での妊娠の可能性を
高めてしまうことにはならないでしょうか?
(緊急避妊後の1週間以内の出血時のように)
また、14日連続して服用できていないので、1週間は避妊併用が必要でしょうか?
いろんなケースの対応が頭をよぎって、ごちゃごちゃになってしまっています。
ご教授お願いします。
684 :
683:2009/03/25(水) 21:15:54 ID:dEzhw+4r0
上げてしまいました。すみません。
飲み忘れの服用に関して教えて頂いたものです。
3月20日金23時3錠目服用
3月21日土 4錠目飲み忘れ
3月22日日 5錠目飲み忘れ
3月23日月 10時30分 飲み忘れに気付き21日分4錠目,22日分5錠目を服用
3月24日火 朝 23日分6錠目服用 定時23時21錠目を7錠目として服用
3月25日水 16時 24日分7錠目がシートに残っていることに気づき服用してしまう
確かに昨日24日朝と夜飲んだはずなのになぜか24日分7錠目が残っていました。
もう一度このスレとピルとの付き合い方で確認したら、24時間以上の飲み忘れでは
やはり曜日がずれるのが嫌な場合は21錠目を服用と書いてあります。
しかい私の定時と飲み忘れの状況では21錠目を用いずに曜日のずれが発生しないのですが、
何かが間違っているのでしょうか?
それから
>>661さんにお礼申し上げなかればならないところ、
番号を間違えてしまい申し訳ありませんでした。
>>679 3週目の24時間以上の飲み忘れなので、服用中止が正しい対処です。
もう飲んでしまったものは取り戻せないので、以下のどちらかの対応で。
・このまま服用中止して、出血が来たら新シート
・23日から休薬に入ったと考えて(25日の2錠は飲んでいないとみなす)
30日から新シート
いずれの場合も新シートに入って7日目までは避妊併用が安全です。
>>683 13錠目まで正しく飲めているなら、ほぼ卵胞は抑え切れています。
それでも14錠目を飛ばしていれば、絶対に大丈夫とは言い切れませんが、
今回は飛ばし飲みの対処(25日から新シート。これを読まれたらすぐに
服用でも結構です。定時から12時間以内であれば)をして、
新シート開始から7日間は避妊併用です。まずは排卵を抑えることが
大事です。
また、今回のケースは緊急避妊の時のように「無避妊もしくは
避妊失敗の状態」とは違います。もし、出血が抑えられたとしても
排卵の可能性がほとんどなければ、妊娠の可能性もほとんど
ありません。
>>685 661さんは「曜日をずらしたくなかったら21錠目を使う」と書かれてますが
今回の場合は21錠目を使わない方がずれなかったケースです。
なので684さんのお考え通り、21錠目を用いない方が、曜日のズレが
発生しませんでした。
(
>>8のテンプレにも書いてありますが、21錠目を使わないケースもあります)
3月20日金23時3錠目服用
3月21日土 4錠目飲み忘れ
3月22日日 5錠目飲み忘れ
3月23日月 10時30分 飲み忘れに気付き21日分4錠目,22日分5錠目を服用
3月24日火 朝 23日分6錠目服用 定時23時24日の分7錠目服用
これで25日の今日は定時に25日の分8錠目になったはずです。
しかし、今からやり直しは出来ないので、今日は定時に8錠目を
飲まれたならそれで結構です。あとは定時に続けて飲んで行きます。
689 :
685:2009/03/26(木) 01:20:07 ID:VFZ9rpFVO
>>688さん
テンプレに書いてあったんですね。見落としていました。
助かりました。ありがとうございました。
690 :
病弱名無しさん:2009/03/26(木) 04:05:28 ID:UaIbqXfW0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時: 21時
服用(変更)歴: 2シート目
3月21日21時 21錠目服用
3月22日21時 22錠目服用
3月23日か3月24日 のどちらか飲み忘れ?
3月25日21時 24錠目服用
3月28日に性交あるかも?
28日に出血がぶつからないよう、27日か28日まで3相目を飲む予定で延長していました。
予備シートから延長分を飲むつもりでしたが、1錠余っていることに気がつきました。
3相目が1〜2錠残っている予備シートが複数枚あったため、
もしかしたら「あ、もう1錠みつけた」と思って飲んだのかもしれないけれど定かではありません。
飲み忘れたとしたら3月23日か24日のどちらかだと思いますが追加服用はしていません。
「飛ばし飲み」になっている可能性大ですが
出血を遅らせるためこのまま第3相の錠剤で延長しても大丈夫でしょうか。
「飲み忘れのあったことに後で気づいた場合」も目を通したつもりですが
休薬7日をとらず、次の出血から新シート服用でよいのでしょうか。
よろしくお願い致します。
>>690 「疑わしきは罰す」ではないですが、「飛ばし飲みしたかも」という時は
「飛ばし飲みをした」と思って対応した方がいいでしょう。
本来なら服用を中止して、出血を待ちますが
直近に性交渉がなく(飛ばし飲みするよりも
7日前〜飛ばし飲みまでに性交渉がなく)
どうしても出血を延長させたいなら
そのまま飲んで構いません。
今回の場合、出血初日からの服用になります。
28日の性交渉では避妊併用です。
テトラサイクリン系の抗生物質を処方され1週間ほどのんだのですが
すみません↑の続きです
ピルといっしょに服用した場合の害は
避妊が減少することだけなのでしょうか。
ピルをシートの途中で中断するのに低抗があり
抗生物質といっしょに飲み続けてす;
>>692-693 ピルの効果が薄れる可能性がある以外に問題はありません。
なので並行して服用OKです。
695 :
690:2009/03/26(木) 13:03:05 ID:ESie0+eyO
ID変わってますが690です。
>>691 回答ありがとうございます。
性交渉はいままでなしだったので延長し、
出血初日から新シートを飲みたいと思います。
おりものの色が濃くなっていて不正出血の気配もあるのですが
飲み忘れたかもしれない分を今更ながら追加で飲んだら
出血を食い止める効果はあるのでしょうか。
696 :
683:2009/03/26(木) 14:09:39 ID:5n4jZ7ULO
>>687 朝1錠目を服用しました。
緊急避妊のときとは違うんですね、安心しました。
ありがとうございました。
>>695 効果があるかも知れないし、ないかも知れない。
今から飲んでも飛ばし飲みの解消にはならないし
イレギュラーなことをするよりは普通に飲んだ方が。
むしろ追加で飲む→普通に戻すことで、出血の
可能性が高くなります(ホルモン量減少の波が出来るため)
質問させてください。
本日よりトリキュラー28の服用を開始しました。
(ここ数年どのピルも飲んでおらず、久しぶりに1から服用します)
1錠目を飲んだ後に次の生理を早めたい事情ができたので、
このシートを途中でやめて新シートに移ろうと思うのですが、
仮に18日で止めて、休薬7日→新シート と入っても、避妊効果はそのまま持続しますか?
ずっとピルを継続利用していた場合なら避妊効果も継続かと思いますが、
新規の場合はどうなるかがわかりませんでした。
宜しくお願いします。
>>698 飲み始めは生理初日でしたか?
そうであれば14錠以上服用していれば。
それから休薬に入っても、避妊効果はそのまま続きます。
難しく考えなくても、継続服用の場合と同じことです。
694さん
ありがとうございます。
併用で飲み続けようと思います
>>699 698です。レスありがとうございます。
本日が生理初日でしたので、初日飲み始めです。
1から飲む場合でも14日以上飲んでいれば〜というのは変わらないのですね。
大変参考になりました。ありがとうございました!
>>686さんありがとうございました!
679です。大変助かりましたm(_ _)m生理が来たら新シート服用することにします!
ちなみになのですが…入れ違いで今日婦人科の先生に聞いたところ、
前レスにあった、朝晩で分けて飲んで元に戻すのでもなく、服用を中止するでもなく…1日ずれた状態で服用を続けてくださいと言われました
23日24日 15 16錠飲み忘れ
25日 15 16錠服用
26日 17錠目服用
ピルって難しいですね…二度と飲み忘れないよう反省しました
>>702 ドクターの言う飲み方だと、飛ばし飲みでそのまま
続けて服用ということになりますね。
そのシート中に性交渉がなければそれもありでしょうが、
もしそうだとしても新シートは出血初日からの服用になりますね。
質問です
マーベロン28を飲んでいるのですが、ダミー4日目なのにまだ生理が来なくて不安で仕方ありません
決まり通りにピルを飲んでいても体調によって生理が遅れることはあるのでしょうか?
このスレは何度も読んでいるし、必ず定時にも飲んでいたので、妊娠していることはありえないとおもうのですが、このような経験をした方いらっしゃいますか?
>>705さん
ありがとうございます。
恥をしのんで訊きますが、「とぶ」ということは消退出血がとぶという意味でよいのでしょうか?
708 :
病弱名無しさん:2009/03/28(土) 13:38:18 ID:RsI8oaLRO
消退出血を遅らせる服用方法について、御教示願います。
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:21時
服用歴:8ヶ月
テンプレを拝読する限り、消退出血を遅らせる方法としまして、
トリキュラーでは第三相の黄色の錠剤を服用とあります。
今までに何度か遅らせる為に予備シートから黄色の錠剤を服用しました。
その予備シートには第一相の赤(6粒)、第二相の白(5粒)の錠剤が残ります。
質問なのですが、勿体ないので赤と白の錠剤も消退出血の延長に使いたいと思います。
赤→白→黄色のホルモン量が多くなっていく順番を考慮し、
普通は赤い錠剤6日服用のところを予備シートから足して二日分服用し、次に第二相(白い錠剤)へ移り予備シートから白い錠剤を足しながら上手く消退出血を遅らせることは問題無いでしょうか?
それとも、第一相(赤6個)・第二相(白5個)の定められた個数を変更するのは避妊に影響したりするのでしょうか?
余った錠剤を上手く使えないか検討しています。
説明が下手で申し訳ございませんが宜しく御教示いただけると幸いです。
御免なさい。sage忘れてしまいました m(__)m
>>708 その方法でも避妊効果に問題はありませんが、本来の方法(黄色を使う)に
比べて、若干成功率が下がる場合もあります。だから
「あまり長い延長の時はやらない」(せいぜい3〜4日を限度)
「もし失敗しても何とかなりそうな時に」
ということを念頭において試してみてはいかがでしょうか?
赤や白の使い方については、おっしゃる通りで結構です。
(最後に追加するのではなく、赤なら赤の続きで、
白なら白の続きで追加。一相目の赤での延長よりも
二相目の白での延長の方がやや成功率は高めになるかと)
>>710 レスどうも有難うございます。少しずつ余った錠剤を使ってみようと思います。
本当に有難うございましたm(__)m
ピルの種類:シンフェーズ
服用定時:23:30
服用(変更)歴:2ヶ月
まだ休薬期間に来ていないのに17錠目で生理が来ました。
消退出血というより、いつも以上に重い生理痛もあります。
ピルを初めて2シート目なので、体が慣れていないだけかと思ったのですが、
偽薬になる前に出血が始まることがあるのでしょうか?
ピルの効果がなくて普通の生理がきたのではないかと不安になっています…
休薬期間中にまだ消退出血がきていない状態の時に性行渉(中出し)しても大丈夫でしょうか?
>>712 結論から言えば「そういうこともあります」
2シート目ならまだ体が慣れていないため、
早めに出血が始まったということもあるでしょう。
飲み忘れなどがなければ、効果がなくなったということなどは
心配しなくても大丈夫です。服用が避妊目的であり、
効果が心配なら「常にコンドームとの併用」をお勧めします。
>>713 質問する前にまずはテンプレを全部読みましょう。
答えはそこにあります。携帯からでも読めます。
>>1-24。
質問です。
トリキュラーを二年使用しています。いつも日曜日を新シート飲み始め日にしているのですが、間違えて土曜日に次シート一個目を使用してしまいました。
(休養日が6日間で新シートに移行してしまいました。)
テンプレの
>>7になるのかと思うのですが、このような場合はこのまま飲み続けてよいのでしょうか?
>>717さん
返答ありがとうございます。
と、いうことは、土曜日開始周期で使用してよいということなのでしょうか?
ピルの種類:マーベロン
服用定時:12時
服用(変更)歴:3か月
3月4日消退出血開始
3月9日休薬期間明けてシートの1錠目スタート
3月22日に飲むべきピルを忘れていたので消退出血を待つことに(実薬13錠でストップ)
3月24日婦人科受診、休薬七日でシート再開するようにとの指示(3月29日再開)
3月24日夜消退出血スタート
3月28日性行為あり、避妊なし
3月29日12時から新シート開始の予定でしたが、昨夜の性行為の影響が気になりピルとのつきあい方を読んだところ、現状は
>>7に該当し、正しい飲み方ではないと判明したため動揺してます。
このまま予定通り新シートに移行するのと、緊急避妊措置をとるのとではどちらがより避妊効果を得られるでしょうか?
よろしくお願いします。
>>720 飲み忘れがあって服用中止にしたのに何故無避妊の性交渉を?
休薬7日で避妊効果が継続するのは「前シートをきちんと飲んでいて
かつ、新シートを飲む」ことが前提です。もう少し慎重さがあっても
良かったのでは?
今回の場合、前シートは飛ばし飲みで、しかも出血初日からの
服用をしていないため、緊急避妊するしかないと思います。
ただ、ほとんど子宮内膜が育っていない状態なので
うまく出血が来てくれるかどうかはわかりません。
かといって、何もしないよりは、緊急避妊をした方がいいと思います。
ちなみに前のシートの飛ばし飲みがなくても、13錠で服用を
中止していれば、次シートは消退出血初日からの服用でした。
もう一度、テンプレと「ピルとのつきあい方」を
しっかり読んでみて下さい。それと不安を感じるときは、
必ず避妊併用です。
>>721 ありがとうございます。
本当に浅はかでした。改めてピルとのつきあい方を熟読しようと思います。
アンジェ28を服用しています
毎日定時の22時ピルを服用しているのですが
飲み忘れてしまい8時間後の6時にピルを服用しました
本来ならその日にもう一度ピルを定時に
飲まなければならなかったのですが
再び忘れてしまい翌朝の8時に服用しました
もうピルの効果はなくなるのでしょうか?
>>713 テンプレ読みました。次シートを始めるのであれば休薬期間中も避妊継続でいいのですよね?
ピルの種類:アンジュ
服用定時:夜11時
服用(変更)歴:3年
3月28日:14錠目(飲み忘れ)
3月29日:夜11時頃、飲み忘れに気づき14錠、15錠目を飲む
質問は二つあります。
1.この場合の飲み忘れ時間は、24時間以内/以上のどちらに該当するのでしょうか?
2.次シート飲みはじめ時期について
飲み忘れが24時間以内とするか、以上とするかという解釈次第なのですが、
このまま現シートは28錠目まで飲み終え、新シートを飲み始めてよいのでしょうか。
それとも、第二週(8-14錠目の飲み忘れ)の24時間以上飲み忘れの場合の日本での推奨方法
にしたがって、すぐに服用を中止し生理開始日から次シートを飲みはじめたほうがよいのでしょうか?
>>726 1.「12時間を超える〜24時間以内の場合」には「丁度24時間」も
含みます。
2.何故、日本での推奨方法をとりたがるのかわかりませんが…
(継続服用の方が良い場合が多いです。
>>2のビルとの
つきあい方に書かれた方法は「より妊娠しにくい方法」が
紹介されています)
いずれにしても24時間以内の飲み忘れなので、そのまま
継続服用+2週間避妊併用です。
>>728 726です。お返事ありがとうございます。
早く消退出血が来れば気分的にすっきりすると思い、日本での推奨方法に心が惹かれておりました。
今後は気を引き締めて飲み忘れないようにしたいと思います。
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 24時
服用(変更)歴:2年
3月26日24時 21錠目服用
3月27日24時 休薬期間を忘れ、新シート1錠目服用
3月28日24時 休薬期間を忘れ、新シート2錠目服用
3月29日24時 休薬期間に気づき、服用中止
質問ほか:
休薬期間を忘れ、新シートを2錠飲んでしまいました。
出血はまだありません。(明日の予定)
この場合、新シートに移行するのはどちらにすればいいでしょうか。
周期はできれば変えたくないのですが…
1.休薬期間を29日からと考え、5日から
2.普段どおり3日から
また、次に飲み始めるシートは「新シート」とあるのですが、
新シートは2錠飲んだシートの3錠目から飲めばいいのでしょうか。
もしくは、完全に新シートにして1錠目から飲み始めればいいのでしょうか。
よろしくお願いします。
>>730 飲んだ錠剤こそ違いますが、生理日延長の時と
同じパターンですので、1.の通り、5日から始めることになります。
そして、飲みかけのシート(つまり3錠目から)服用開始すれば
以降の曜日はずれないはずです。避妊効果にも問題ありません。
>>731 わかりやすいレスありがとうございます。
1錠目からだと予備足りなくなるな・・・とちょっと心配でした。
ありがとうございます。今度から気をつけます。
シンフェーズT28のサンデースタートを、
10日前の3月22日朝8時から飲み始めています。
生理は3月18日に終わりました。
間の27日に丸一日飲み忘れたため、夜中1時に飲んだところ、
それから生理のような不正出血が続いています。
生理の場合は抵抗力が落ちているためセックスは控えるべきですが、
この場合もやはり控えた方が良いのでしょうか?
ちなみに、ゴムは毎回つけています。
よろしくお願いいたします。
>>733 回答者に「何錠目を飲み忘れたのか」を
数えさせるような書き方は誤解のもとです。
ちゃんと
>>19にしたがって
「誰にでもわかるように」書いて下さい。
自分生理中がにきびとかできなくて一番肌きれいなんだけど、ピルで生理中以外も生理中のホルモンバランスにするのは無理ですか?
質問です。
偽薬期間の下痢や嘔吐は
大丈夫なのでしょうか?
738 :
病弱名無しさん:2009/04/01(水) 22:43:11 ID:4UZlfTqtO
私はいつも22時に服用しているのですが、昨日21時半頃にコーラックを飲んでいつも通り22時にピルを服用したのですが、避妊効果は大丈夫ですか?
ちなみに飲んでから4時間は下痢おこしていません。
>>739 4時間の間に下痢していないのに、吸収不全の心配を
する必要はありません。
なお、下剤については、
>>8の吸収不全の対処の二番目参照。
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:21時
服用歴:2年間くらい
1錠目〜14錠目までは、
きちんと定時(1〜2時間前後する事もたまにありつつ)に飲んでいましたが、
この2週間の間に食欲がなく、栄養ドリンクなどで栄養をとりつつとにかく水分を摂り、
毎日とにかく酷い水下痢と、
食べた時に胃が受け付けずに嘔吐したのが4回ほど。
この間にピルの追加はしていません。
3月28日(土)15錠目:飲み忘れ。
3月29日(日):早朝に性行為あり(ゴム無し避妊無し)
3月29日(日):この日の夜から、自暴自棄になり、もう必要ないと、自らピルを飲みませんでした。
4月2日現在、まだ出血がありません…。
2年飲み続けていますが、1シートが終わると必ず2〜3日で出血がきていました。
2週間続いた水下痢&嘔吐テンプレを見て今更困惑しています。
検査をするにはまだ早いですよね?
いつまでに出血がこなかったら、
妊娠検査薬なり病院へ行くなりするべきでしょうか。
宜しくお願いします。
>>741 心当たりのある性交から3週間後に検査薬
でもまずは精神科へ行きましょう
743 :
741:2009/04/02(木) 16:28:27 ID:UemuAZR3O
>>742 即レスありがとうございます。
精神科は以前からかかっていますが、
ショックな出来事があり、二週間ほどこんな状態が続きました。
まだ妊娠とも決まっていないし、
父親がいないので堕胎するか産むかもまだ考えられませんが、
本来なら、月曜日あたりには出血がくるはずが、来ないので、もし産むと決めた場合の為に、
昨日から精神科のお薬は一切飲んでいません。
三週間待ってみて出血がこなかったら、検査してみます。
ありがとうございました。
744 :
病弱名無しさん:2009/04/02(木) 22:53:37 ID:x0I/4iT7O
>>743 精神科のお薬はちゃんと飲んだほうがいいよ
胎児にどれだけ影響があるかなんて、詳細がわかる薬はほとんどない
妊娠しているかわからない胎児より、今は貴女が落ち着いたほうがいいからね
妊娠が確定して、生むと決めてから薬は医師と相談すべし
まずは休んでからだよ
747 :
病弱名無しさん:2009/04/03(金) 11:06:26 ID:dRTY3aQ2O
教えてください><
最近体調が悪くなると吐いてしまうんですが…ピルを服用して何時間以上たてば吸収されるのでしょうか?
748 :
病弱名無しさん:2009/04/03(金) 11:10:41 ID:HGjGtmDL0
自分で調べてください><
749 :
病弱名無しさん:2009/04/03(金) 11:17:27 ID:dRTY3aQ2O
病院に電話してもはっきり答えてもらえなくて…
調べてもわからないから聞いたんです(´;ω;`)
>>749 >>1からのテンプレを全部読んでから質問してください><
きちんと読めば答えが書いてあるはずです><
すみません、質問です
トリキュラー28を使用してるのですが、まず3相目の15日目に間違えて16日目分も2錠飲んでしまいました
次の日からも続けて飲んだのですが、18日目にお腹を下してしまい、2時間以内だったので19日目を、その日も1日に2錠飲みました
これは生理が来ない可能性はあるでしょうか?
逆に早まるだけであれば好都合なのですが…
>>751 特に問題はないかと。
出血が来ない可能性は、予測不能です。
>>752 ありがとうございます
テンプレ
>>9の生理を早める場合の調節法を読んだのですが、
この場合19日〜21日目の錠剤であれば減らしてもいい(残してもいいということですか?)という
状態と同じことになるのでしょうか?
>>753 似た状態ではありますね。避妊効果には問題ないので
ともかく休薬に入って出血を待って下さい。
>>754 ありがとうございます
すみません、もうひとつ質問したいのですが、
激しい下痢だと効果がなくなると聞きますが、どのくらい激しかったらまずいですか?
一回程度で少量だとほぼ大丈夫ですかね?
汚い質問ですみません
>>755 テンプレ全部よんでみましょう
>>754 テンプレに沿ってない質問に答えるのはやめましょう
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:17時
服用(変更)歴:9ヶ月
4月1日17時 7錠目服用
4月2日飲み忘れ
4月3日17時 飲み忘れに気付き忘れていた8錠目を服用17時9錠目を服用
4月16日休薬開始
4月23日新シート開始
質問ほか:飲み忘れ48時間以上になるのか48時間以内になるのかがわかりません
以上として対処した方が良いでしょうか?
758 :
病弱名無しさん:2009/04/03(金) 20:00:28 ID:ewyflrDhO
エビリファイを飲んでるのですがピルを飲めますか?
すみませんあげてしまいました
今回からピル初めて飲み始めて、トリキュラー21を飲んでいます。
生理1日目から毎日定時(22:00)に飲み、現在6日目です。
特に吐き気や具合が悪い等の症状はないのですが、生理がいつもの2日目・3日目のような
出血の量がまったく無く、今日までずっと生理最終日のような量の少ない状態が続いています。
生理痛や量が少なくなるのは聞いていたのですが、ここまで少なくなるものなのでしょうか?
治療目的でルナベル飲み初めて7ヶ月目です。
ここ2ヵ月ほど歯磨きの時いつも、他にも嘔吐します。
以前逆流性食道炎になったので、再発かと思って
胃カメラ飲みましたが、胃や食道は異常なしでした。
もしかしてピルの影響で嘔吐するのでしょうか?
>>757 >>728参照。「定時から12時間を超える〜24時間以内」=前回服用時から48時間以内の「開き」
対処はそれで結構ですが、2週間の避妊併用を。
>>760 第一世代でなくても、人によってはそういうこともあります。
飲み忘れ等がなければ、避妊効果に影響はありません。
それでもどうしても心配でたまらないなら受診を。
>>761 ピルの副作用に吐き気はありますが、7ヶ月もたって
急に出ることは珍しいです。但し、絶対に出ないとは
限らないので(その時の体調次第で)気になるなら
ピル処方を受けている病院で相談を(治療目的なら
勝手に中止して様子見などはしない方がいいでしょう)
765 :
病弱名無しさん:2009/04/04(土) 13:50:30 ID:fs+aK+D9O
服用薬:トライディオール21
服用時刻:夜の12時
服用歴:1年
昨日の夜飲み忘れたのを今気づいたのですが、薬を飲める状態にあと3時間くらいはなれません。
今日の朝と今週の火曜日に中に出してしたのですが
妊娠の可能性はありますか?
766 :
病弱名無しさん:2009/04/04(土) 15:18:20 ID:pqw4tZXsO
服用薬トリキュラー錠28
服用時刻10:00
服用期間半年
スレチになってしまうかもしれませんが、お尋ねします。
服用をやめるにあたって
1シート全部飲みきってからの方が良いのでしょうか、
それとも途中でやめても良いのでしょうか。
生理がまた起こるのに、ホルモン濃度が関係するのかと思い…
ご回答よろしくお願い致します。
あげてしまい、すみません。
質問お願いします。
ピルの種類:ノリニールT28
服用定時:23時
服用歴:1年半
4月1日:23時に18錠目服用
4月2日:飲みわすれ
4月3日:23時に2日の飲み忘れに気付き、慌てて19錠目、20錠目を飲んでしまう
2錠一気に飲むのは3週目の飲み忘れ対処として間違っていたと気付いたのは飲んでしまった後でした。
とりあえず今日4日から休薬に入り、出血が始まったら新シート開始しようと思っていたのですが、先ほど出血が始まりました。
出血が始まったので今日から新シート開始していいのでしょうか??
休薬期間が全く無いことになってしまうかと思うのですが…
性交渉などはここ2週間近くありません。
よろしくお願いします。
>>769 休薬なしで飲むのが気になるなら、
18錠目の翌日、4/2から休薬に入ったと考えて
(19錠目と20錠目は飲んでいないとみなす)
4/9から新シート開始という方法もとれます。
新シートから7日目までは念のため避妊併用で。
771 :
769:2009/04/04(土) 18:11:55 ID:s1erX4TvO
>770さん
ありがとうございます。
休薬なしが気になるなら、ということは休薬なしで今日から飲み始めるのも別に間違いではないという事ですよね??
出来れば土日から飲み始めたくて…
>>771 今回のような「まだら飲み」の場合は、基本的には
出血開始→新シートですから、特に問題はありません。
が、こちらもやはり念の為に2週間は避妊併用された方が
良いと思います。
>>764 >>761です。レスサンクスです。
たしかに7ヶ月も飲んでいて急に嘔吐って珍しいですよね。
きっとピルとは関係なくてストレスとかなのかな?
今度診察の時相談してみます。
>>769さんではないのですが、疑問に思ったので質問させてください。
18錠飲めているのですから、
>>770と
>>772のどちらの方法を取るにしろ
避妊併用は不要ではないのでしょうか?
もちろん、極論を言うならどんなときも避妊併用が望ましいのでしょうが…。
必要だとして、それぞれ1週間と2週間である根拠はどの部分なのでしょうか?
775 :
772:2009/04/05(日) 07:25:20 ID:I5SAhTqMO
>>774 すみません、772の2週間とあるのは1週間の間違いです。
3週目の24時間以上の飲み忘れをして、まだら飲みをした場合、出血を待って飲む方法では、
厳密には休薬が7日以上(きちんと飲んでいた日までを服用期間と考えた場合)になることがあります。
ですから、次シートの一番すり抜け排卵が起きやすい服用初日から7日の避妊併用とした方がいいのです。
今回の場合、出血初日服用でも正味の休薬も8日を超えませんし、きちんと飲んでいた日を
最終服用日とみなす方法なら避妊併用はなくてもいいのですが、トラブル後ということもあり、
あくまでも「念を入れて」避妊併用ということで書きました。
こういうトラブルの後は服用開始曜日がずれたことなどで、普段と違って新シートの飲み始めに
新たなトラブルを引き起こすこともありがちです。
「そういうことはない、絶対に大丈夫」という自信があれば、避妊併用はなくてもいいと思います。
すみません、質問させてください
ピル服用中の基礎体温ってどうなってるのでしょう
平均的に高温で、休薬に入ったとたん、一気に下がったのですが、
これは問題ないでしょうか
>>776 ピル服用中は基礎体温はガタガタであったり
高温が続いたりと人それぞれで一定しません。
なのでピル服用中は基礎体温は測っても無意味です。
休薬期間に入って、血中黄体ホルモン量が減ることで
体温も下がる人が多いですが、すぐに下がらない人もいます。
ピル服用中に基礎体温で「ホルモン量の推定をする」とか
「すり抜け排卵がおきてしまったかどうかを推定する」のは不可能。
ただ習慣のために計るのは自由ですが、グラフをつけても
それには意味がないと思って下さい。
>>778 すごく分かりやすい回答、ありがとうございます
779 :
760:2009/04/05(日) 16:19:21 ID:RDaomFz60
>>764様
ありがとうございました。
誰に聞いてもそんな症状は無かったようなので心配だったのですが
安心しました。
まだ1シート目で体が慣れてないせいもあり、このような症状になっているのですかね?
もう少し続くようなら診察してもらおうと思います。ありがとうございました。
780 :
774:2009/04/05(日) 22:35:23 ID:3HoNmSrTO
>>775 大変わかりやすい説明ありがとうございました。
勉強になりました。
自分が飲み忘れをしてしまった時の為に、覚えておくようにします。
すみません、よろしくお願いします。
本人かパートナーか:本人
最終生理・周期等の情報:最終生理3月8日 28-31日周期
3月27日避妊失敗
3月31日婦人科受診
3月31日11時一回目プラノバール2錠服用 嘔吐なし、追加服用せず
3月31日23時二回目プラノバール2錠服用 嘔吐なし、追加服用せず
4月 5日20時頃より出血開始、現在も続いています。
質問ほか:72時間は過ぎていましたが、ダメ元で緊急避妊致しました。(90時間ぐらい)
婦人科を受診した際、今後低用量ピルで避妊をしようと思いマーベロンも処方して貰いました。
先生からは、出血があればその日から飲むようにと言われていますが、
上記テンプレをみると、1週間以内の出血の場合は次の生理を待ってからと書いてあります。
出血はいつもの生理と変わらない状態(量・腹痛等)です。
今回はマーベロンを服用せずに、次回生理からの方がいいのでしょうか?
72時間過ぎてからの服用の為、緊急避妊の効果は得られず普通の生理と解釈して、
今日からマーベロンを服用してもいいのでしょうか?
すみません、よろしくお願い致します。
>781
ここではテンプレ以外の回答はありません。
「なぜ1週間以内の出血で低用量を開始するとまずいのか」という理由まで書いてあるのに
あえてそれ以外の自分に都合の良い解釈をしたいならご勝手に。
>>782 回答ありがとうございます。
次の生理を待って服用します。
スレ汚しすみませんでした。
すみません、お願いします。ピルを飲んでいると生理が軽くなると聞きますが、自分の場合痛みが伴います
飲んでなかった頃よりは軽いのですが、痛みがあるのは何か原因があるのでしょうか?
>784
生理痛の理由はいろいろ。
「子宮内膜が子宮からはがれるときの痛み」「子宮が収縮する痛み」
「狭くて固い子宮口を経血が通る刺激の痛み」など理由はさまざまで
それによって「ピルで軽くなるもの」「子供を産む(子宮口が広く柔らかくなる)と軽くなるもの」など
いくつかパターンがあります。
未産婦さんに多い「子宮口が固い」ケースは、ピルで出血自体が少なくなっても
「出血が子宮口を通る刺激」自体はなくならないために
ピルを飲んでも思ったより生理痛がおさまらないことも珍しくないです。
>>785 お答え、ありがとうございます
今回はいつもよりも痛みを感じたのと、飲み間違いの失敗があったかもしれないと思い、ネットで調べたところもしかして子宮外妊娠による不正出血かと不安にもなったのですが、
検査薬は陰性、体温も低かったので違う可能性のほうが高いのではと思い、質問してしまいました
ありがとうございます
ピルの種類:マーベロン28
服用定時: 20時
服用(変更)歴: 2年
4月6日20時9錠目服用したのですが、その後すぐに下痢を起こしました。
この場合は吸収不全を考えて追加服用した方がよいのでしょうか?
飲んであまりにすぐだったので戸惑っています。
ノンピルユーザーです。
生理を早めるために今日から12日間マーベロンを飲むように指示を受けました。
この生理がきた後ピルユーザーになるつもりですが、この場合次の自然な生理がくるまで待たなければならないのでしょうか。
PMS対策として服用希望で避妊効果は特に必要としていません。
>>789 12日間マーベロンを飲む→服用中止→出血が来た初日から
服用でOKです。
避妊効果は必要ないとのことですが、もし避妊も兼ねるなら
薬で起こした出血は「通常の生理」とは違いますので、
最低でも2週間、できれば1シートの間は避妊併用した方が
良いと思います。
ピルによる消退出血と不正出血の見分け方ってありますか?
量はどっちも通常の生理より少ないと聞いたので
>792
出血の時期が違うでしょ
794 :
病弱名無しさん:2009/04/07(火) 23:29:33 ID:9Z97MMQkO
ちょっとお聞きしたいのですがアミノバイタルの様な栄養剤などひピルと併用して避妊効果は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
>>745>>746 遅レスすみません。
優しいレス本当にありがとうございます。
今、休職中の身で1日中家にいる状態なので、
薬を飲まなくても、なんとか持ちこたえています(PTSDからくる不安神経症と睡眠障害なので)
今のところまだ出血はありません…。
もし妊娠をしていたとして、堕胎を選んだ場合と私生児として産む場合。
この1週間考えに考えた結果、堕胎する方向に決めました。
「じゃあ、薬を飲めよ」
って感じですが、もし妊娠してた場合、心音を聞いた時にまた心境が変わるかもしれない不安があって…。
スレ違いなうえに、長々すみませんでした。
久々に覗いたら優しいレスがあったので、とにかくお礼を言いたくて。
本当にありがとうございました。
797 :
病弱名無しさん:2009/04/08(水) 10:41:33 ID:POmUFonbO
生理不順の治療のためにプラノバールを10日間分処方されて昨日から飲んでいるのですが、再来週色々と立て込んでいてなるべく来週中に生理がきてほしいのですが、例えば8日間で飲むのをやめると2日間分早く生理が来るのでしょうか?
>797
計算上はそうなります。
ただしピルをやめた後の出血時期には個人差があるし
「服用錠数がすくないと出血開始時期が遅くなる」傾向もあるんで
土曜ギリギリまで出血がなくてヤキモキするかもしれませぬ。
799 :
病弱名無しさん:2009/04/08(水) 13:50:14 ID:Ekh7L1uhO
シンフェーズ28を服用してるのですが、7日間の休薬を取り忘れて次のシートを飲み初めてしまいました。避妊効果は継続されているのでしょうか?
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:14時
服用(変更)歴:7日
4月7日14時6錠目服用
4月7日16時下痢 追加服用自分で判断出来ず追加服用無し
4月8日14時7錠目服用
最終性交日:4月5日避妊なし
質問ほか:火水と病院が休みで下痢をした後追加服用したらいいのか否か
わからず、追加服用無しで、本日定刻に7錠目を飲んだのですが
避妊効果、服用効果は変わらないでしょうか?
テンプレを見た所服用後4時間以内の嘔吐・激しい水下痢の際は1錠追加服用すること。
とあるのですが、自己判断が出来ず飲めませんでした。
今週一週間はゴム併用で避妊したほうがいいですか?
どなたか宜しくお願いします。
>>799 >>19のテンプレ埋めてから質問を。
>あなたの脳内だけではなく他人が見ても一目瞭然なように時系列・箇条書きでお願いします。
>>800 >>22のQ.13及びA.13を参照ください。
心配が高じて質問することになるのならば、追加服用した方が安心だと思います。
併せて、どうしても妊娠したくないのであれば、毎度のゴム併用がおすすめです。
ピルの副作用について質問です。
服用約5ヶ月になりますが、最近手足が痺れやすいです。ただ何もしていないのに痺れるということはないので、薬のせいか違うのかよくわかりません。
正座していたり、腕に荷物をかけていたりする時、今まではなかなか痺れなかったのが、今はすぐ痺れてしまうようになりました。
これは薬と関係あるのでしょうか。
803 :
病弱名無しさん:2009/04/12(日) 19:15:55 ID:tLlnEI/SO
質問させて下さい。
ピルの種類:アンジュ28
服用歴:今10シート目です
内服時間:23時
本シート内での性交日:10日目と16日目
飲み忘れなどなくずっと定時に内服していたのですが、18日目の昨日15時頃におりものにごく少量の出血が混じりました。
それから出血はないのですが、その後数時間のおりものが茶色っぽかったです。現在は薄クリーム色の普通色です。
着床出血ではないかと気が動転してしまい、昨日は定時に内服せず、本日14時に15時間遅れで内服しました。
休薬して出血を確認するべきか、本日も定刻通りに内服した方がよいのか悩んでいます。
休薬して出血を確認した方がよいのかとも思ったのですが、数日前の性交時の精子が体内にあって、休薬したことで妊娠の可能性が高まってしまうかもしれない?という不安もあり、悩んでいます。
よろしくお願いいたします。
すみません!あげてしまいました…!
本当にごめんなさい…
すいません、初歩的なことかもしれませんが質問させてください
次の生理が始まったらピルを服用しようと医者にいって薬のほうも
処方してもらいました。
ここで質問なのですが
私はたまにうっすらと薄い茶色のおりものがあってから
はっきりした出血という生理になることがあります。
こういうときはもうおりもののときから飲み始めていいのでしょうか・・?
それともはっきりした出血があってからなのでしょうか?
マーベロンを二年服用中です。
14錠目を金曜日の21時頃に服用し、
15錠目を26時間ほど飲み忘れて今飲んだのですがもうアウトでしょうか?
出来ればまだ飲み続けたいのですが休薬に入るべきでしょうか?
807 :
病弱名無しさん:2009/04/12(日) 23:36:25 ID:/nXkIIE50
>>806 二年も服用していて飲み忘れの対処も一人で出来ないんですか?
>>807 すみません。。
今まで1度も飲み忘れたことがなくて分かりません。
26時間なのでとても微妙で…
ピルの種類: オーソM
服用定時:0時
服用(変更)歴: 2シート目
4月7日0時 2シート目服用開始
4月10日 性行為あり(ゴム使用)
4月11日0時 5錠目服用
4月11日 午後より下痢。追加服用無し
4月12日0時 6錠目服用後睡眠。昼頃起床後再度下痢
4月13日0時 7錠目服用
○月×日休薬開始(7日間。×日まで)
○月×日新シート開始
質問ほか:
4時間程時間が空いたら下痢をしても大丈夫なのかと思い寝逃げしていたのですが
この場合吸収不全で1錠追加するべきだったのでしょうか?
(1錠どころじゃないような気がしていますが)
もう諦めて休薬した方がいいでしょうか。
それとも追加を下痢の状態によって飲んだほうがいいでしょうか。
明日は仕事休んで内科で診察を受けようと思っています。
よろしくお願いします。
>>802 ここの回答者に医師がいたとしても、診察も検査もせずに
病的なものかどうかは判断不可能です。
心配なら受診を。
>>803 服用継続でも、中止してもどちらでもどうぞ。
中止しても14錠以上正しく服用しているので、避妊効果に影響はありません。
何故影響ないのかは
>>2の必読サイト等で確認して下さい。
但し、12時間超え24時間以内の飲み遅れがあるので、
出血があるまで、念を入れるなら2週間の避妊併用を。
>808
方法はあるけどテンプレも埋める気がない携帯さんにはやめとく。
26時間が微妙ってどんだけ
>809
休薬&出血初日新シート開始はまだ7錠目なのではっきりした出血が起きなかったり
だらだら不正出血が続く可能性あり。
一番確実で楽なのは服用継続して新シートまで行為を(ゴム使用でも)避けること。
お大事に。
813 :
病弱名無しさん:2009/04/13(月) 00:40:08 ID:ZcZXC0iEO
>>805 >>23のQ&A26参照。
飲み始めに不安があるなら、1シート目くらいは避妊併用で。
814 :
803:2009/04/13(月) 00:49:31 ID:Q8pt9bDxO
>>811 回答ありがとうございます。
重ねて質問なんですが、おりものにごくごく少量の血液が一度だけ混じり、茶色っぽいおりものが数時間だけあった、という状態も不正出血ということになるんでしょうか?
以前ピルを使用していない時に妊娠した際、同様のことがあり、着床出血ではないかと不安で…
何度もすみません。
>>812 ありがとうございます
今夜は一日トイレと格闘しそうです…
あと日程の最後の2行消し忘れました
すみませんでした
817 :
805:2009/04/13(月) 07:56:00 ID:025U+71XO
818 :
病弱名無し:2009/04/13(月) 10:14:43 ID:vMEB/0h30
初めまして、ピルの服用法で質問です。
低用量ピル、マーべロンを服用しています。
普段飲み忘れはほとんどないのですが、まちがってその日の夜に飲む分を、朝に飲んでしまいました。
通常は、23時に服用しています。
今のシートは10日ほど飲んでいて、11日の23時に服用したまではいいのですが、
12日の朝に、昨日飲み忘れた!と勘違いし、12日の23時服用分を12日の8時頃に服用しました。
12日の23時に飲もうとしたところ、12日分がすでにない状態で(朝飲んでしまったため)、
12日の夜は服用しないままの状態でいます。
この場合、12日の夜には13日分を飲んでおいた方がよかったのでしょうか?
トリキュラーからマーベロンに飲み変えることになりました。
トリキュラーの休薬が飲み終わったらマーベロンを飲み始めればいいでしょうか?
それともトリキュラーの休薬に関係なく、
生理の初日にマーベロンを飲み始めればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。
>>818 12日の朝8時から現時点で何時間経っているか考えてみましょう
>>819 テンプレは読みましたか?
819です。
>>820 ありがとうございます。
読んでいたつもりでしたが、
そこの部分だけ飛ばして読んでいました。
すみません。
質問よろしいですか?
トリキュラー8シート目になりますが、7シート目の4列3つ目の偽薬で出血したのですが、出血がいつもは4日のところ6日続き、出血が終わった4日後の今もピンクのおりものが少量ですが下着に着きます
微妙に下腹部痛もあります
いつもはあまりない症状なので心配です3列目の始めに、間違えて1日2粒飲んでしまったことが原因でしょうか?
検査薬は陰性で体温も低いので、おそらく妊娠はないと思うのですが
>>822 誤って2錠飲んでしまった時の対応が気になりますが……
まだら飲みではなく翌日以降ちゃんと飲めてるなら問題なし
2錠飲みの影響も考えられます(ホルモン量の急な変化で不正出血を起こす場合が)
が、人間の体は機械ではないので体調などの要因でも出血が前後したり長引いたりします
あと服用中の基礎体温はあてになりませんのでご注意
>>823 ありがとうございます
うっかり2錠飲んだのは、3列目の3錠目と4錠目(たしか)のみですが、
状態が続くようなら病院へ行こうと思います
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:23時
服用(変更)歴: 2005年秋〜
質問させてください。
火曜スタートで、一昨日(13日月曜日)にシートが終わりました。
生理日を遅らせたくて昨日新しいシートの第3相を飲んだつもりだったのですが、
うっかり第1相を飲んでしまっていました。
この場合、このまま今夜新しいシートの第3相を飲んで大丈夫なのでしょうか。
飲み忘れと考えて24時間以内にもう1錠飲むべきでしょうか。
それとも服用を中止して休薬期間に入ってしまった方がいいですか?
生理日調整効果、避妊効果ともに教えてください。
>825
間違って1相目を飲んでも、避妊効果に関しては無問題。
でも、昨日1相目を飲んだことで血中ホルモン濃度が下がってるんで
今日3相目を飲んでも、生理調整効果に関しては微妙。
思ったより早く消退出血が開始しちゃうかも。
>826
なるほど。ありがとうございます。
初ピルのマーベロンを飲んで一週間、
最初の副作用の覚悟はしていましたが
私の場合、胸がずっと張ってる感じです
まるで年中生理前のような…^^;
こういう時はマッサージなどした方がいいんでしょうか?
パートナーはいないので人に揉まれる心配はないのですが
自分で腕が当たったりするとちょっと痛いです
829 :
病弱名無しさん:2009/04/16(木) 03:55:44 ID:ip9EKDEx0
海外に行く予定があり、
先月の20日からプラノバールを飲み始めました。
生理予定日は23日でかなりギリギリだったのですが、生理は止まってくれたようです。
何日滞在するのか未定だったので1ヶ月分もらいました。(医者には1ヶ月止めるのは無理だけど、もし少しくらいの出血なら一日2条飲んでみなさい。それでもだめなら諦めなさいと言われました)
しかし!!
現在もう少しで一カ月になろうとしているのに生理来る気配がありません。
今は日本に帰国したのですが、仕事がハードで生理が来るときついと思いまだピルを飲んでいます。
ちなみに吐き気などの副作用はまったくありません。
でも、ピルで一カ月も生理を遅らせて、なにか体に負担がかかったり副作用で生理が重くなることはあるのでしょうか?
私はプラノバールが相性いいのか、胸が2カップも大きくなりました^^;
良いこと尽くしなのですが。。。。
次生理が来るのか少し不安です・・・・
皆さんはピルで最高何日生理を遅らせたことがありますか??
830 :
病弱名無しさん:2009/04/16(木) 07:21:54 ID:M7gceXQeO
初めてのピル1シート目で、機能から偽薬になりました。ちゃんと3、4日後に生理が来るか心配です…
トリキュラーを飲み始めて、生理は4日で終わりました。
今日8日めなんですが、生理よりは色が薄いけどしっかりした量の出血があります(T_T)
ただの不正出血でしょうか?
>>829 低用量で休薬を2シート単位でとってる方もいるので延長自体は問題ないと思いますが
(失敗する場合も勿論ありますが)
止めておいたぶん普段より出血がやや多くなる事は考えられます
中用量はその分副作用も大きいので一度出血を起こして服用を続けるなら低用量に切り替えては?
そして飲み方もイレギュラーですし、飲み止めてみて結果不安なら医者へ
>>830 出血がいつ来るかは個人差がありますし
飲み始めは出血が不規則になりがちです
只の愚痴であれば雑談スレへ
>>831 飲み始めは人によってはだらだら出血や不正出血がでやすいです
服用を続けていれば止まると思いますが
あまりに長引いたり量が増えるようなら医者に相談を
2月の生理日が2/15〜でした。(生理不順などはほとんどないです)
3月の18日から旅行に行ったので、生理調整をするためソフィアCと言う
ピルを処方してもらいました。
そちらを22日に飲み終えて、3/24〜生理が来ました。
今月も末日から旅行を控えているのですが、以上のケースから言って
今月の生理は3月の生理日になるのでしょうか?
それによって、ピルを飲もうか検討中です。
834 :
病弱名無しさん:2009/04/16(木) 13:10:39 ID:7Ye9VkeL0
>>832 ありがとうございます。
やっぱり出血が多くなったりすることがあるんですね・・・
もう飲みやめて生理が来るのを待つことにします!!
>833
質問の意味がよくわからんのだが・・・。
「私は毎月18日頃に生理が来るんだけど、3月の生理は旅行にぶつけたくないんで
薬で約1週間ほど遅らせました。
4月の生理は3月の生理調整とは関係なく
いつものように4月18日頃から来る(つまり、普段より1週間ほど短い周期で来る)んですか?」って感じの意味?
生理を調整した後は、ずらした生理から数えていつもの周期でくるので
4月の生理予定日は3月に薬でずらした日数分遅くなることが普通だよ。
>828
ピル服用中の体のホルモン状態は
「排卵後〜生理前の黄体期」同様なので
「年中生理前みたいな感じがする」のはある意味当然。
乳のマッサージをするかどうかはお好みで。
決して「もみほぐすことでやわらかくなり、張りも取れる」わけじゃないし
素人が妙なやり方でマッサージすると乳腺を傷めて垂れる原因になることもあるので
私個人的にはあんまりしないほうがいいように思いますけれど。
無月経でピルを飲み初めて1年ほどたちます。
今までプラノバールを飲んでいましたが
今月から薬の種類、飲み方を変えました。
プラノバールのときは飲み終わってから
5日目に生理がきていました。
しかし今月はピル服用中にもかかわらず
なぜか生理がきました。
薬はプレマリンとヒスロンです。
今までにない酷い体重増加もあります。
これは何故でしょうか?
質問させてください
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:朝8時半
服用(変更)歴:8ヶ月
服用目的:PMS・避妊
4/15 16錠目定時服用
4/16 17錠目定時服用
4/17 18錠目定時服用
今朝服用後、誤って飲みかけの19〜28錠目の残っているシートを捨ててしまいました。
次のシートは手元にあるので飲むこともできるのですが、昨年末に出血を遅らせるために使用したソフィアAが6錠手元に残っています。
残りの19〜21錠の3日間は中用量のソフィアAを飲んでも特に効果に問題はないでしょうか??
↑
今日の日付を1日勘違いしていました
正しくは
4/16 18錠目服用
です。
ちなみにこの1シートの間は3時間以上遅れることもなく、ほぼ定時に毎日服用できています。
841 :
833:2009/04/16(木) 20:54:12 ID:lDWIfci20
>>835 おっしゃった意味です。
4月の生理は3月24日に来たので、4月24日前後ってことですよね。
ありがとうございます。
842 :
ash:2009/04/17(金) 22:05:29 ID:Qc1ZTsOFO
ダイアンの21錠タイプを先月の生理1日目から飲み始めました。
でも21錠全部飲み終えたのに生理が来ません。毎日ちゃんと飲んでたし、飲む時間も毎日同じ時間に服用してたし。
ダイアンの飲み方がいけなかったのでしょうか?ダイアンのシートの適当な端の辺の粒から飲んだのがいけなかったのでしょうか?ダイアンは飲む順番とか決まってるのでしょうか?
返答お願いします☆
844 :
病弱名無しさん:2009/04/17(金) 23:16:37 ID:p+PMaN4QO
ピル飲み出してからイライラするんですけど同じような人いますか?
>844
そういう副作用症状はありうるのか、という話じゃなく
お仲間探しなら雑談スレへ。
>>838 もう休薬に入ったかどうかわからないけど、
>>840さんの書かれた通り
休薬に入っても、3日間は中用量を飲みついでもOK。
新シート開始曜日をずらしたくないなどの場合は
飲みつぎ→休薬→新シートということも出来るということです。
相談させてください。
ピルの種類:トリキュラー28
服用(変更)歴:半年
1ヶ月くらい前に性器のまわりに直径2〜3ミリのできものが1つできました。
心当たりはありませんが性病を疑い、病院で検査と診察を受けましたが
性病ではないただのできものと診断されました。
ここの過去スレか、雑談のスレで、性器のまわりにできものができる副作用
について語られていた記憶があり、質問させていただきました。
このような副作用はあるのでしょうか?
医師からは「病気ではないので気にしないように」と言われましたが、
場所が場所なだけに気になってしまいます。
848 :
病弱名無しさん:2009/04/18(土) 12:44:28 ID:2HXRf4KUO
はじめて服用します。
昨日生理になったので飲み始めました。
ただ夜中の4時くらいまで飲みに行ってて
その時間にピルを飲みました(寝る前)
さっきから一時間おきくらいに吐いてます
酒ののみすぎかと思ってましたが
こんなに吐いて胃が空っぽでいいかげん
酒のせいじゃなくてピルの副作用?と思いました
副作用に「軽度の吐き気」とありますが
こんなひどいのが服用したその日からでるものですか?
胃は空っぽだけど何か食べたら
絶対全部吐いてしまいそうで食べれません
>>849 タイミングが悪いってのもあるんじゃ?
ただでさえ生理初日に加えて、夜中の4時まで飲み歩き、帰宅後に初ピル。
最初の服用で吐き気を強く感じる人もそれなりに居るだろうけど
これはしょーがないかもなー って気がする。
ピルの種類書いてないけど、これで高用量とか中用量なら
更にしょうがないかもって感じ。
かきわすれてすみません、マーベロンです
ほんと、タイミングが悪すぎました
つわりみたいな吐き気というのを
どこかで読んだことがあったので毎日続くのかと思って…
何が聞きたいの?
副作用は個人差があるからなんとも言えない
質問させてください。
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:21時
服用(変更)歴:2ヶ月
服用目的:生理痛緩和・避妊
4/15 15錠目服用
4/16 16錠目服用
4/17 17錠目服用
このまま服用を続けていると、おそらく4/23〜くらいから出血が始まります。
それを1週間〜2週間ほど遅らせたいのですが、その場合は21錠目を服用後
そのまま新シートに移るということでいいのでしょうか。
休薬は「七日間とること」とのことですが、遅らせたい期間が終わってから
休薬に入るという認識で正しいのでしょうか。
回答いただけると助かります。
>853
>10
853です。
>>854 >>855 回答ありがとうございます。
延長したい分だけトリキュラーの第3相目を服用ということでいいのでしょうか。
重ねて質問すみません。
ノンピルユーザーです。
生理を早めるために処方してもらったマーベロンを12日間のみ
3日後生理が来るという説明を受けました。
本日その服用後3日目ですが生理がくる気配はありません。
3日目というのは目安で4、5日目にくることもあるものでしょうか。
もしくは早めるのに失敗して本来くる生理日になる可能性もあるのでしょうか。(毎日同じ時間にきっちりと服用はしたのですが。)
早めるために服用したので予定に間に合わないかと少し焦ってしまっています。
あと、ピルを服用中何度か避妊をしてSEXをしています。
一度だけ途中でゴムがとれてヒヤッとしたのですが可能性として
妊娠したから生理が来ないということもあるのでしょうか。
ピルの種類:マーベロン28
服用定時:17時
服用(変更)歴:9ヶ月
4月1日17時 7錠目服用
4月2日飲み忘れ
4月3日17時 飲み忘れに気付き忘れていた8錠目を服用17時9錠目を服用
4月16日休薬開始
4月23日新シート開始
質問ほか:
>>757です
飲み忘れ48時間以内として対処し、21錠目まできっちり服用したのですが出血がいつもより1日遅れで今日ありました
この場合、出血のあった日に新シートの1錠目を服用するべきでしょうか?
それとも休薬期間を終えてからいつも通りに新シートを服用した方が良いのでしょうか
御回答お願いします
>861
休薬7日後に新しいシートでおk
ピルの種類:トライディオール21
服用定時: 眠前
服用(変更)歴:ときどき生理をずらしたい時のみ使用
ご相談させて下さい。
旅行に生理がぶつかることが 多く その度に産婦人科でトライディオールが処方になっています。10日程 内服するのみですので 余りがたくさんあります。
この 余りを内服して 生理をずらす事は可能でしょうか?
3シート程のこっているので もったいなくて…
アドバイス、どうぞよろしくお願い致します。
>864
生理調整に黄色の錠剤を使うことを指示され、褐色や白の錠剤を使わないのは
「黄色じゃないと、生理を延ばすだけの黄体ホルモン量が足りない」から。
毎日定期的にピルを服用している人の出血日の調整には
「シート内の正規の錠数である褐色6錠・白5錠の後に手持ちのピルを追加して
褐色8錠白6錠なんて服用をして出血日を遅らす」ような技もあるけど
ノンピルさんの場合「褐色や白を2錠3錠まとめ飲み」しても
黄色1錠の黄体ホルモン量にはとうてい足りず
卵胞ホルモンの副作用ばかりが強く出て、肝心の生理調整はうまくいかない可能性のほうがずっと高いかと。
865様
ありがとうございます。
よく 理解できました。
重ねて 質問よろしいでしょうか?
中用量ピルの場合でしたら 10日分から7日服用し生理をずらし、残りの分を 次回生理をずらしたい時に使用する事は 大丈夫でしょうか?
重ね重ね質問させて頂き、申し訳ありません
よろしくお願い致します
867様
ご説明ありがとうございます。
申し訳ないのですが ちょっとよく理解できなくて…
お時間がありましたら わかりやすく 説明頂けませんでしょうか?
質問ばかりで 申し訳ありません。
よろしくお願い致します
>868
ヒント:中用量ピルはシートの中のどの錠剤も成分は同じ
これ以上は>24のQ37
ピルの種類:プラノバール配合錠
服用定時: 眠る前に服用予定
服用(変更)歴:初めて
5/4〜6に旅行に行くのですが生理になる可能性があり、病院でその旨を話プラノバールを処方していただきました。
月経周期は
1/16〜22
2/16〜22
3/12〜18
4/7〜13
と3月から周期が早まっています。
(久しぶりの性交渉があったから?)
医師の説明では、今月24日から毎日1錠服用とのことです。
とすると13日間服用することになりますが、飲み過ぎということはないのでしょうか?
診察の時は何も思わなかったのですが、あとになってあれ?と疑問に思いました。
ちなみに病院で処方されたのは14日分です。
>>859です。
テンプレを読んでみると通常中用量ピルで早めるみたいですが病院では
マーベロンを処方されました。
服用をやめてすでに三日間経ちますが今から再び再開するのは意味が無い、もしくは危険なことでしょうか。
質問です。吸収不全の話です。
ピルの種類:ルナベル
服用定時:21:00
服用(変更)歴:7ヶ月
4月20日21:00飲む
同日10時過ぎに嘔吐
テンプレでは追加で飲むとありますが、
すると1日分足りなくなるのではないでしょうか?
トリキュラー錠28の一週目3日目に飲み忘れ、前回飲んでから50時間ほど経過した段階で
2錠一緒に飲みました。
2錠服用30分前に性行為を避妊せず中に出してしまったのですが、どう対処すべきでしょうか?
やはり明日産婦人科に行きアフターピルを処方してもらったほうがいいでしょうか?
>>876 テンプレ埋めてください
あと、緊急避妊したいなら、3日目ってことなら錠剤がまだあるはずだから
婦人科行かなくてもテンプレを参考に緊急避妊できる
>>875 同日22時過ぎに嘔吐、ということでよろしいでしょうか
>1日分足りなくなるのではないでしょうか?
日をずらしたくないなら、他のシートから1錠持ってきて追加するか、
医者に行き中用量を1錠だけ出してもらって、最後に足す等、調整すれば良いかと
ずれても構わないのであれば、
>>23のQ22.とA22.
>>874 出血はやめたいのにまた飲む意味がわからない
ひやっとしたのに出血遅らせたい意味がわからない
>>874 マーベロンは比較的出血が遅めにきやすい。
3日目くらいで慌てる必要なしです。
再開しても別に危険ではないけど、何の意味も
ないですが。
881 :
病弱名無しさん:2009/04/21(火) 09:13:30 ID:jAMTZW+9O
メリアン飲んでる方いますか?
>>880さん
ご回答ありがとうございました。
勉強不足でした。
お言葉通り遅れて今朝出血がきました。
本日からマーベロンを飲みピルユーザーになります。
>>883 初日から飲むと稀に出血が止まりにくかったりするけど
予定があるのに大丈夫?
>>884 ご親切にありがとうございます。
せっかく早めたのにそうなってしまうと困るので次回の自然な生理がくるまで待つことにします。
他のレスでノンピルユーザーがピルで早めた生理日からピルユーザーになろうとしている方に対して二週間は他の避妊方法と併用した方がいいとおっしゃっている方がいましたが初日から飲みはじめているのに避妊効果が不安定なのはどうしてなのでしょうか。
>>885 そういうつもりではなかったんですが、すみみません。
ピルの種類:トリキュラー錠28
服用定時:0時
服用歴:半年くらい
質問:10錠目を飲むはずが間違えて12錠目を飲んでしまいました。
明日11日錠目を飲み明後日10錠目を飲み通常通りに戻せば問題ないでしょうか?
ちなみに病院に行かないと次のシートがありません。
>>889 回答ありがとうございました。安心しました。
海外旅行に行くのに生理日が当たりそうだったのでピルを処方してもらいました。
ハワイなのでマイナス19時間の時差があるのですが、これも考えて飲まないといけないのでしょうか。
医者には毎日決まった時間にといわれたのですが、ここのテンプレ読むと12時間以内なら大丈夫そうですが・・
>>878 レスサンクスです。
同日22時過ぎに嘔吐しました。
日はずらしたくないです。
しかしルナベルで月1処方なので、他のシートは手元にありません。
とりあえず今日は今日の分を飲みます。
>>886 ピルで起こした出血と、自然な生理とは見た目は似てますが、起こる仕組みは違います。
ピルで起こした出血の場合、排卵時期は把握できません。
よって二週間、念を入れるなら1シート目はずっと避妊併用です。
>>894 分かりやすい説明をありがとうございました。
ピルの種類:トリキュラー21
服用歴:五年
休薬後のピル開始から6日目
うっすらと出血し始めました
飲み忘れもなく、いつもの時間に服用しているのですが。
今まで5年程飲んでますが、こういう事は初めてです
性行為もなく、出血の痛みもありません
どういった事が考えられるでしょうか?
よろしくお願いいたします。
>>898 消退出血の有無に関して記載が無いので。
出血が無かったら、単純に遅れてきた消退出血。
そうじゃなかったら単純に破綻出血か、そうでない場合(病気含む)
ご本人やネット越しの人間が解るわけが無いので、気になるなら病院行け。が鉄則です。
>>897 テンプレにはなぜ初日から飲んでいるのに避妊が最低でも二週間必要かと言う理由は載っていなかったので聞いたまでです。
901 :
病弱名無しさん:2009/04/22(水) 13:05:13 ID:cYloSGOa0
オーソMを服用中です。
このまま続けていると、ゴールデンウィークに生理がバッチリ重なってしまいます。
旅行へ行く予定なのでどうしても避けたいのですが、オーソMは早めた方が良いのでしょうか?
遅らせた方が良いのでしょうか?
>>900 ・避妊効果については上記の通りですが、1シート目は何かと不安もあったり
副作用で中止したくなることもないとは限りません。なので、1シート目くらいは
「試用期間」のつもりで、コンドームを併用しながら慣れて行くことをお勧めします。
・1〜3シート(長い人で6シート)は不正出血当り前と思って気長に構えてください。
904 :
901:2009/04/22(水) 22:51:43 ID:cYloSGOa0
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時: 23時
服用(変更)歴:現在2ヶ月目
最近ニキビが酷いです
元々ニキビは多い方なんですが、ピルを飲み初めてから更に酷くなってきました(ケアはきちんとしていますし、睡眠や食事にも気をつかっています)
今あるピルを消費したら、マーベロンあたりに変えてもらおうと思ったんですが……
お医者さんに薬名を言って、そう簡単に変えられるものなんでしょうか?
よろしくお願いします。
>>905 その病院に取り扱いがあるかないかで変えてもらえるか
どうかも違ってくると思います(ちなみに私が住む市内の
婦人科は何故かトリキュラー、アンジュばかり)
ともかく、通っている病院で相談を。
ピルの種類:トリキュラー
服用定時:22時
服用歴:1年3ヶ月
相談内容:避妊目的で服用しています。1週目に2日間も飲み忘れました。手元には飲むべき錠が2粒あり、今朝服用しました。今後はどう服用すべきでしょう?
4月20日22時:3錠目服用
4月21日:飲み忘れ
4月22日:飲み忘れ。性交あり(ゴム不使用)。
4月23日朝8時:飲み忘れに気付き、忘れていた錠2粒を同時に服用。※両方とも赤色の粒。
以上です。
今日は産婦人科が休みのため困っています。。
どなた様か宜しくお願いしますm(_ _)m
>>908 日本で認可及び処方されているものではありません。
よって
>>6参照。
回答よろしくお願いします。
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:8時
服用(変更)歴:半年
4日20日 休薬開始
4月23日 休薬4日目、消退出血開始
26日から急な旅行が入ってしまったため早く出血をとめたいのですが、
25日から実薬を飲み始めても大丈夫でしょうか。
テンプレ等目を通し、出血がある場合は新シートを飲み始めて大丈夫だとありますが
はじめて従来以外の飲み方をするので不安です。
たった1日2日だけの出血でも該当しますか?
よろしくお願いします。
>>910 出血が始まっていれば飲み始めることは出来ます。
ただ、出血が止まるかどうかは賭けですね。
すぐ止まる場合もあるし、反対にダラダラした
出血にになって止まりにくいこともあります。
出血が多いとき飲み始めたら、いつもより
長く出血することも。
いずれにしても「やってみないとわからない」ことです。
23日からの出血で、26日から旅行であれば、
出血4日目以降で、さほど量も多くないでしょうから
いつもとおりの飲み方にされてはいかがでしょう?
ただ、「賭けでもいいから飲んでみる」ならそれでも
いいと思います。避妊効果等には影響ありません。
>>911さん
ありがとうございます!
様子を見て飲もうと思います!
ピルの種類:マーベロン
服用定時:21時
服用歴:アンジュ4ヶ月、マーベロンに変更して5ヶ月
3月22日に前シート飲み終わり(都合により19錠で終えた)
3月26日から消退出血開始
3月30日、現シート1錠目を飲み忘れる
3月31日19時に1錠目を服用、21時に2錠目を服用
その後は飲み忘れなく前シートの余り2錠を含めた23錠を4月21日に飲み終わる
今まで消退出血は必ず休薬4日目に始まっていたので、明日25日からと思っていましたが今日始まりました。
ピル飲み始めてから不正出血などはしたことはありません。
現シートに入ってから性交渉はありません。
次シートは通常通り4月29日から飲み始めても大丈夫でしょうか?
一旦服用を止める方が良いでしょうか?
>>913 テンプレ、特に
>>21からのFAQを再度よく読んで下さい。
人の体は機械ではないので、消退出血が予定よりずれることは珍しくありません。
特にトラブルもないのに中止する必要はありませんが。
ピルの種類:マーベロン21
服用定時: 23時
服用(変更)歴:7ヶ月
4月16日 シート終了(飲み忘れなし)
4月17日〜23日 休薬期間
4月24日 新シート開始
のはずがあると思い込んでいたストックがありませんでした・・。
明日の午前11時には薬が手に入ります。
自宅にドオルトンもあるのですが
今日ドオルトンを今から飲む→明日23時からマーベロン2錠目
明日11時にマーベロン1錠目→明日23時に2錠目
どちらがよいでしょうか?
よろしくお願い致します。
>>915 飲み始めの飲み遅れは極力しない方がいいので、
「明日11時までにドオルトン→明日の定時にマーベロン2錠目」が
良いと思います。
ホルモン量が高→低になるので、多少消退出血が延びたり
不正出血があるかも知れませんが、マーベロンを服用しているうちに
止まってくると思います。
>>914 ありがとうございました。
安心しました。
以後気をつけます。
918 :
病弱名無しさん:2009/04/25(土) 16:06:29 ID:oUzFLvpt0
こんにちは、質問させてください。
使用ピル:トリキュラー錠28です。服用時間は23:00〜23:30です。
木曜日からピルを飲み始める設定にしています。
1シートを飲み終わり、偽薬中の4/18(土)に生理が来ました。
本来ならば次のシートは4/23(木)に飲まなければいけないのですが、
忘れてしまっていることに本日気づき、とりあえず木金の分を2錠飲みました。
いろいろなサイトを参考にしたところ、シートの1列目で飲み忘れが発覚した場合
そのシートは飲むのをやめて生理がきてから次の新しいシートを飲むように書いてあるところがほとんどでした。
私はまだ4/18からの生理中で出血しているのですが、この場合今後どのようにすればよいでしょうか?
避妊効果は期待できませんよね?今後1週間はゴムをつけて、生理周期を整える目的だけでいま2錠手をつけたピルシートを飲んでよいのでしょうか。
>>918 文章での羅列ではなくて、
>>19に従って箇条書きに
時系列を書いて下さい。そうしないと勘違いや誤解で
間違った回答をしてしまう場合がありますので。
920 :
病弱名無しさん:2009/04/25(土) 16:53:05 ID:oUzFLvpt0
>>918 わかりました。
ピルの種類 トリキュラー28
服用定時 23:00〜23:30
4/18(土)月経開始
4/23(木)飲み忘れ
4/24(金)飲み忘れ
4/25(土)AM11:00のみ忘れに気づき23日分24日分2錠飲む
まだ生理中です。25日分の1錠はいつ飲めばよいですか。
この場合避妊効果は期待できないか。今後1週間はゴム併用でOKか。
このままこのシートを飲み続けてもよいか。
抜けていました。服用歴8ヶ月です。
初カキコです。ピル初心者ですがよろしくお願いします。
生理初日:4月19日の朝5:40分ぐらいに出血。
処方された薬:トリキュラー28を@シート
現在1列目まで飲み終えました。4月26日(日)に2列目に突入します。
自分でいろいろ勉強してはいるのですが不安なので質問させてください。
生理初日に飲み始めましたが、当方仕事が夜なので朝には起床していない為、
時間をずらして飲みました。生理初日が19日(日)の朝5:40分頃、初めの1錠を飲んだのは
12時間後の19日(日)でPM17:45に飲みました。
12時間あいても一応「初日に飲んだ」ことになるのでしょうか。
よくピルを飲むと副作用が出ると聞きますが、まったくないので少し不安です。
■補足■元々生理不順で生理初日には「おりもの様の出血」「サラっとした出血(真っ赤)」とバラバラで
今回は「真っ赤な出血」でした。コレが本当の初日なのかどうか不安ですが、出血が始まる数時間前は普通に起きていましたし、自分の中ではこの出血が初日だと思っています。
2シート目に入るまでは他の避妊を併用するつもりですが、ちゃんと初日に飲めているのか気がかりです。
よろしくお願いします。まだ1列目しか飲んでいませんが、避妊効果はあるのでしょうか?
>>920 今日の服用は2錠飲んだことで終わりです。
明日の朝11時に25日の錠剤3錠目、23時の定時に26日の錠剤4錠目服用
以降は定時服用
2週間は必ず避妊併用
※ピル服用中の休薬時の出血は「消退出血」と呼びます。
自然な月経、生理とは違うので、質問の際には誤解を避けるため
消退出血と書かれた方がいいと思います。
※定時はきっちり〇時と決めないと、飲み忘れ、特に24時間以内か超えたかなどの
判断に困ることになります。
924 :
920:2009/04/25(土) 20:46:07 ID:oUzFLvpt0
>>923 回答ありがとうございます。そのようにいたします。
ご指摘ありがとうございました。
926 :
病弱名無しさん:2009/04/26(日) 15:24:24 ID:9hgm4jGzO
たんぱん
お願いします
3相ピルを飲んでますが、3段目のホルモン量の多い錠剤を2錠落としてしまい、仕方なく休薬期間に入りました
この場合効果は続くのでしょうか
あと、服用を始めて半年立つのですが、貧血と下腹部痛を起こすようになってしまいました
ピルが原因なのでしょうか?
922です。読んだうえでレスしましたが、それでも不安なので質問したまでです^^;
テンプレが100%合っているのなら、避妊率はほぼ100%ですよね。ありがとうございました。
ここにレスしてる人はちゃんとテンプレ読んでるんだろうけど、それでも不安な人が多いと思いますよ?
邪魔くさいかもしれないですけど、答えを書いてもらうだけでも安心するものです。
928さんなんかちょっとヒドイと思います;;
>>929 >>24 Q37、A37
テンプレを読んだというならここも当然読んだんだよな?
>>929 テンプレ読んでも理解してないのは読んでないのと同じですよ^^;
昨日はじめて産婦人科に行きマーベロン28を処方されたのですが、
生理3日目の昨日から飲み始め、病院に問い合わせたところ
「3日目だったら、飲み始めた当日から避妊効果ありますよー^^」
って言われたけれど、テンプレやネットで調べる限り
生理2〜7日から飲み始めた場合は原則8日目、
より安全なのは二週間目以降から避妊効果があると考えると認識していたのですが
医者とネットどちらを信用するべきか悩んでいます。
医者の言うことを信じるのであれば、極端に言うと
今日生中田氏してもいいってことですよね?実際にはしませんが、例えばの話で。
>>933 最終的には自分が納得したほうを信用すればいいと思うけど、
その医者は生理中日からの服用で当日から避妊効果があることの
具体的な根拠を説明してくれた?
マベの取説には「生理第一日目から服用」と
「生理二日目以降からの服用は最初の一週間他の避妊併用」
という一文がしっかり明記されているよ。
>>934 ですよね、診察のときに
「生理後半だと卵が育ち始めてる可能性があるけれど、
まだ3日目ならまだ育っていないだろうから飲み始めてもいいでしょう」という話は聞かされました。
避妊に関しては、電話で確認したので「飲み始めた昨日から大丈夫」という結論のみでしたが…。
医者が適当なこと言うんでしょうか…生命に関わることだし(赤ちゃんの)
中絶手術ってもうかるよね
そんな適当な人いるのか・・・。
とりあえずこの一週間はもしかしたら吐き気とか
初日、今日はなくても明日以降はわからないから
併用した方がいいと思う。
安全に中田氏するwktk期間ってことでw
あ、一応テンプレにのっとって言っとくけど
中田氏は自由だけど性病は防げないから注意ですぞ。
ピル初心者です。先日初めてのシート(オーソM)を処方されました。
次回の生理開始3日目から服用するように言われました。
クリニックではなぜ生理開始3日目から服用するのか、説明を受けていません。
こちらのテンプレを読んだところ、生理初日から服用なら避妊効果あり、
2〜7日目なら二週間は他の避妊法を併用と書いてあります。
生理開始初日からピルを服用すればその日から避妊効果があるなら、次回生理初日から服用したいのですが、
私の認識に間違いがあれば訂正をお願いします。
なんか堂々巡り…
>>938 どちらを信じるかはあなた次第。
念押しがしたいだけなら、
>>24のQ.37及びA.37を参照
初日から飲むと出血が長引いたりするからじゃない?
通ってる婦人科でも止まらない人が多かったらしくて毎回5日目から服用に変更してって言われた
(避妊目的じゃなかったからかもしれないけど
941さま
ありがとうございました。参考になりました。
携帯から失礼します、吸収不全の対処方法について教えて下さい。
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:19時
服用歴:二年
性交渉はありませんので妊娠の心配はないのですが、生理日をずらしたくないと思っております。4月28日19時に11錠目を服用してから外出したのですが、30分後に嘔吐してしまいました。
11錠目は2相目の最後の錠になるのですが、対処するには次のシートから2相目の錠剤を1錠持ってこなくてはいけないのでしょうか?
今考えている対処方法は
・28日の分として29日の定時までに3相目の1錠目になる12錠目を追加服用して、29日の定時に13錠目を服用し、
そのまま順送りに飲み進んでいき21錠目は予備で置いてある他シートからの3相目を服用。
なのですが、いかがでしょうか?
アドバイス、どうか宜しくお願い致します。
>>944 それで結構ですが、追加服用は4/28の定時から
12時間以内でないと効果がありません。
もし間に合ってなければ、服用したとしても
2週間は避妊併用で。(間に合わなくても、服用しないよりは
した方が、より排卵抑制効果を期待できます)
ピルの種類: トリキュラー28
服用定時: 23時
服用(変更)歴: 半年ほど中止したあと再開3シート目服用中
3月31日23時 21錠目服用
4月1日 飲み忘れの可能性
4月2日23時 22錠目を服用 (別シートの3相目、生理日調整のため)
4月3日23時
4月4日11時 点状出血 休薬開始(7日間。10日まで)
4月11日23時 新シート開始
・・・
4月27日 休薬開始
5月4日 新シート開始予定
質問ほか: 本来なら4/1から1週間を休薬と考え、4/8からスタートすべきところを
4/11からスタートにしてしまいました。
今飲み忘れがあったかも?(もしかしたら程度なのですが)と不安になっています。
4月中は他の避妊方法を併用していなかったので妊娠の可能性はあると分かっています。
@その場合の妊娠検査薬を試す時期はいつでしょうか。
A消退出血がきた場合、次のシートは a..出血開始から飲むべきか b.5/4から飲むべきか
Baとbいずれかを選択した場合の避妊効果はどちらも飲み始めて2週間後と考えれば良いか
久し振りに飲み始めたというのに、過信から謝った判断を重ねてしまいました。
よろしくご教示お願いします。
>>945 回答いただきましてありがとうございます。
4/28の定時から12時間以内には間に合いませんでしたが、一応服用しておしました。
今後もしばらく性交渉の予定はありませんので避妊についての問題はなく、生理不順の治療と生理日調整のみが目的なのできちんと消退出血が来ることを願います。
>>946 1:今回の消退出血がなかった場合、最終性交日から3週間後にどうぞ
2:トラブルは前々シートのものであり、直前シートを正しく飲めていれば、bで結構です。
3:次シート開始時から避妊効果はあります。
ご回答ありがとうございます。
2で、直前シートの開始を飲み忘れの日からとすると休薬期間が10日間になってしまいます。
直前シートは確かに正しく14日間以上飲んでいますが、避妊効果は無いですよね?
それでも次シートの休薬を7日とって飲み始めてすぐに避妊効果が出るというのはどういうことなのでしょうか。
休薬→消退出血→着床できる状態にない→休薬7日間であればその状態が維持できるため、ということでしょうか。
重ね重ね申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
951 :
病弱名無しさん:2009/04/29(水) 22:27:59 ID:e4QcF0OpO
ピルの種類:アンジュ28
服用定時:22時
服用歴:10ヵ月
昨日4月28日、17錠目を飲み忘れてしまいました。
今日4月29日22時に飲み忘れに気付き、17錠目と18錠目(本日分)を同時に服用しました。
いつも休薬5日目頃に消退出血があるのですが、今回もその時期にきてくれるでしょうか?
それと、5月4日(休薬3日目)にセックスする予定があるのですが避妊効果はありますか?
あと一つ、4月26日と27日(15錠目、16錠目)にセックスしたのですがそれも避妊効果はあるでしょうか?
質問ばかり、そして勉強不足ですみません。
どうかよろしくお願いいたします。
952 :
病弱名無しさん:2009/04/29(水) 22:28:57 ID:uaJZ7qlTO
質問させて下さい。
生理予定日がもうそろそろ‥くらいで失敗し、アフターピルを飲みました。
不安だったので、トラキュラー錠を処方してもらったのですが、これは次の出血を確認したら飲んでいいのでしょうか?
アフターピルで不正出血もあると聞いたので、どうしたらいいのでしょう?
先生からトラキュラー錠は生理初日からでないといけないと聞いたのですが、どうしたらよいでしょうか?
教えて下さい。
ごめんなさい
sage忘れてしまいました
本当にすみません
>>949 確かに前シート中の避妊効果はないと考えた方がいいでしょう。
しかし、前シートそのものは正しく飲めているので、
休薬7日で次シートで次シートからの避妊効果はあることになります。
たとえば、初めて飲む場合に生理と全く関係ない日から
飲み始めた場合、そのシートには避妊効果はありませんが、
休薬7日を経て次シートからは避妊効果はあります。それと
同じことです。
それでも心配なら、
>>950さんがおっしゃるように
次シートの間中(出来ればこれからもずっと)
コンドーム併用が良いと思います。
>>951 質問の前にテンプレを読みましょう。
消対出血については>23のQ&A24参照。ずれることもあります。
避妊効果については
>>8の「12時間を超える〜24時間以内の場合」参照。
14日間正しく飲めているので、妊娠の危険性は低いでしょうが
基本的に12時間以上24時間以内の飲み忘れをした場合は
2週間はコンドーム併用が必要です。
>>952 >>15の◆緊急避妊後のピル再開参照。
緊急避妊後に初めてピルを飲む場合も同じことが言えます。
少なくとも、アフターピルを飲んでから7日以内に出血が
あった場合は、そのまま出血を見送り(ピルは飲まない)
次の出血を待ちます。
7日を超えた出血なら、その日から飲み始めても良いです。
ただし、どちらの場合も1シート目くらいはコンドーム併用で。
これを守れば、「本当に生理初日からだろうか」とか
「実は不正出血だったのでは」などという心配をしなくて済みます。
他にも吐き気などで途中でやめたくなった場合も、すぐ
やめることも可能です。
あと、トラキュラーではなく、トリキュラーです。
ピルの種類:シンフェーズ
服用定時:24時
服用歴:1年
質問させてください。
旅行の予定があるので、生理日をずらそうと思い、
ピルを処方してもらっている病院に相談したところ、
「シンフェーズは生理を遅らせるのは少しややこしいから
早めましょう。14錠目まで服用したあと、3列目をとばして
偽薬期間に入ってください」と言われました。
ここのテンプレとは異なっているので、
その対応で正しいのか少し不安です。
参考にして考えたいので、よければ意見をお聞かせください。
958 :
病弱名無しさん:2009/04/30(木) 18:47:17 ID:Ecglo4ChO
トライディオール28を飲んで3年です。
前回休薬7日後から新シートにはいり今休薬4日目でまだ出血はありません。
>>2)実薬14錠(14日間)以上服用→中止した場合、休薬7日をとって新シートで避妊効果は持続。
3)実薬13錠以下の服用で中止した場合、消退出血初日から新シート開始。
更に新シート開始から7日間は他の避妊法と併用が必要。
とありますが実薬を13錠服用したか14錠服用したかわからなくなってしまいました。
どちらに従えばよいのでしょうか。
>>957 シンフェーズでは、青い錠剤がホルモン量が少なめ、
白い錠剤は多めです。早める場合、この白い錠剤は
残さない方が良いので(早めるのに失敗する確率を
少しでも減らすため)14日間飲むなら、「青5+白9」か
「白9+青5」になります。
病院で言われた飲み方にしてしまうと、白2錠が
残ってしまいます。なので、3錠目から服用して
青5+白9でやめるか、或いはテンプレ
>>9に従い
8錠目からの服用で「白9+青5」でやめるか
どちらかのほうが良いと思います。
>>958 仮に13錠だった場合に14錠と同じ手順を踏んでしまうと
妊娠の危険性が高まってしまいます。
反対に14錠だった場合に13錠と同じ手順にした場合は
特に問題はありません(何かあるとしても少し消退出血が
長引く程度)
「どちらかわからない」場合は慎重策を取った方が良いでしょうね。
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:朝9時
服用(変更)歴:1年
質問です。
これまで服用定時を9時にして飲み忘れなく服用してきたのですが、
GW明けから生活時間帯が変わるため、服用定時を24時に変更したいと考えています。
できればGW中から時間をずらして、服用時間に慣れるようにしたいのですが、
この場合、例えば
5/1 9時 6錠目服用
5/1 24時(=5/2 0時)7錠目服用
5/2 24時(=5/3 0時)8錠目服用
のように、1度服用間隔を16時間に早め、服用時間を変えた日のみ1日に2錠服用という対応で合ってますか??
12時間までのズレならOKだとしたら、12時間遅らせて20時に服用、また翌日時間遅らせて24時服用、以降24時を定時に…という対応をするよりも避妊効果が確実ではないかと考え、この方法をとろうかと思っています。
何か誤りがあったらご指摘お願いします。
(ちなみに日付はわかりやすい日のものを例えとして使っただけです)
ピル服用中止したら頭いたいよーーう
ピルの種類: オーソM21
服用定時: 0時
服用(変更)歴:3シート目
4月26日0時 2シート目21錠目服用
4月27日0時 新シート(3シート目)1錠目服用
4月30日0時 3シート目4錠目服用
4月30日午後 消退出血?開始
質問: 消退出血を1週間程遅らせようと追加でシートを飲み続けましたが
4月30日に消退出血が来てしまいました
できれば早く出血を終わらせる方法はありませんか?
また、テンプレで
「延長の際は1週間、長くても3週間が限界とお考え下さい。」
と書かれていたのですが、定時に欠かさずに飲んで吸収不全が無くても
出血が来てしまうケースってあるものなのでしょうか
最後に今回は出血5日目と7日の休薬後どちらから服用を再開したら良いでしょうか
たくさん質問して申し訳ありませんが宜しくお願いします
965 :
963:2009/05/01(金) 01:13:48 ID:tJgnFfsPO
>>964 レスありがとうございます
では一時間遅れましたが本日の定時分を飲んで様子を見てみます
不正出血なら止まるといいのですが…ありがとうございます
>>964 きちんと正しく回答出来ないなら、回答するのは控えて下さい。
>>963 不正出血ではなく、延長に失敗して始まった消退出血です。
延長は絶対に成功するとは限らず、延長のためのピルを服用しても、
人によっては出血してしまうこともあります。
今後の調整は早めるか、遅らせるなら中用量を使う方がいいでしょうね。
一旦始まった本格的な出血を止める方法はないので、そのまま休薬に入って、
7日間休薬して新シートに入ります。
点状出血程度なら、中用量や、中用量の12時間おきの服用で止まる可能性は
ありますが、絶対ではありません。
>>961 お考え通りで結構です。
早める分にはそれで大丈夫ですし、遅くするより安全です。
>>966 963です
レスありがとうございます
上記のレスの後に
テンプレのサイトにあった不正出血の止め方をやってみて止まる気配が無かったのですが
やはり消退出血だったのですか
大人しく休薬に入ります
ありがとうございました
969 :
病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:12:37 ID:QQT5nA64O
こんにちわ
初めて書かせて頂きます
最近ピルを服用するようになったんですがピルを服用すると太るって本当ですか??だれか教えてください
970 :
病弱名無しさん:2009/05/01(金) 23:51:41 ID:eW7O+YKw0
品質保持期限って皆さん厳守されてますか?
保存状態が悪くなければ、そこまで厳密に守らなくても平気かな・・・。
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:23時
服用(変更)歴:4シート目
4月22日 3シート目の21錠目を飲み忘れ
4月23日〜29日 休薬期間
4月30日 4シート目 1錠目を定時に服用
5月1日 2錠目を定時に服用 22日の飲み忘れに気付く
休薬期間の偽薬は飲まずにいるので3シート目の21錠目が残っていることに今気が付きました。
ttp://finedays.org/pill/foruse.html 上記のサイトの「飲み忘れのあったことに後で気づいた場合」の「飛ばした日が何日前かわからなくて、性交渉のなかった場合」に該当すると思うのですが
「次のシートの服用開始は休薬を7日間とらずに、生理の初日から服用」というのは消退出血がきた初日からの服用ということでよろしいのでしょうか?そもそもこの対処法であっているのでしょうか。またこの場合は新シートから避妊効果があるのでしょうか。
病院に電話をしたかったのですがGWということでこのスレに書き込みさせていただきました。
勉強不足で申し訳ありませんがが、是非どなたか回答お願いします。
>>975 休薬8日にしてしまい、特に対応はしてないわけですね。
前シートの飲み終わりから今日まで性交渉がなければ、
今飲んでいるシートをそのまま続けて服用できます。
但し、
※避妊効果はないものと考えて、性交渉があるなら必ずコンドーム併用。
できれば性交渉を避ける。
※今のシートの実薬が終わって休薬に入り、出血が来たら新シート
977 :
病弱名無しさん:2009/05/02(土) 20:08:18 ID:7098klltO
質問させてください。
トリキュラー錠を処方してもらったのですが、以前より『ティリスブラージュ』というバストアップサプリを飲んでいます。
ピル服用のさいに注意する成分には抗生物質や、漢方があると聞きました。
ティリスブラージュにはプエラリアが含まれているのですが大丈夫でしょうか?
わかる方いらっしゃったら、教えてください、
宜しくお願いします。
sage忘れてた‥すみません。
テンプレのいずれにも該当しないようなので質問させて下さい。初めてピルを服用しています。伴い基礎体温も記録始めたのですが14日めに高温になりました。医師には「服用初日も14日前後も大丈夫ピルを信用して」と言われましたが実際ピルが効かない人はいるのでしょうか
>>981さん ご親切にありがとうございました。少し辿ったのですがそこまで見ていませんでした。
それから、正しく服用すれば限り無く100%と言いますが、効かない人はいるのでしょうか?
人生・新しい命に関わることなので100%に近い精度であるとは思いますが…
>>982 治験を重ねて出された避妊率ですが、効果が目に見えるわけでは
ありません。心配な人は常にコンドームを併用しましょう。
>>23のQ&A19参照。
ピルの種類:トリキュラー28
服用定時:朝7時
服用歴:1シート目
4月22日に生理がきたのでピルを飲み始めました。
が、連日下痢と吐き気がひどすぎて(飲んだ日の夜になるので吸収不全ではないと思います)
ピルのせいだと思い1週間服用した時点で飲むのをやめてしまいました。
生理が22日からずっと止まりません。
ピルを飲んで生理が長引くというのは聞いたことがあるのですが、服用をやめてもまだ長引くということはあるのでしょうか?
連休明けには今後のピルのことも含めて病院に行き相談するつもりですが、
参考までに、これはよくあることなのか教えていただきたいです。
>>984 無排卵性月経(排卵しないままきた生理)がダラダラと
止まらないことがありますが、それと同じような出血かも知れません。
1週間程度の服用でやめてしまったので、通常の生理の時よりは
ずっと少ない黄体ホルモン量の摂取にしかならず(トリキュラーなら尚更)
それゆえに「黄体ホルモン量が足りない)=排卵がなくて、
黄体ホルモンが出ていない時と同じように、出血が止まりにくいことは
考えられます。
いずれにしても、診察をしないと判断出来ないことなので
連休明けに必ず病院にかかって下さい。
>>985 レスありがとうございます。
中途半端に服用してしまったために止まらなくなることもあるのですね。
きちんと病院に行って診察受けようと思います。
ご丁寧に教えてくださりありがとうございました。
ネットの知恵袋の飲みはじめについての記述について質問です。
生理初日から服用→その日から避妊効果
生理2〜7日目→服用から2週間後から避妊効果
生理8日〜関係ない日から服用→そのシートは避妊効果なし、次のシートから避妊効果
とありました。
上2つはどこにでも書いてありますが、3つ目の記述については掲示板以外のサイトで見たことがありません。
テンプレにあるサイトにも8日め以降は次の生理まで待つと書いてありました。l
ホルモンバランスを整える等で、生理とは関係ない日から飲み始める方法もあるのも
知っていますが、その場合はいつから避妊効果があるのか、どこかにソースがあるなら
教えてくれませんか?よろしくお願いします。
質問させてください。
ピルの種類:トリキュラー錠28
服用定時:23時
服用歴:4ヶ月
今24錠目を服用していますが、まだ消退出血が来ていません。
>23を読んで、そういう時もある事は分かったのですが、
こういう時は消退出血が来てなくても7日間の休薬の後に新シートに入って良いのでしょうか?
ピルの種類:トリキュラー21
服用定時: 21時
服用(変更)歴:4年
休薬7日(出血あり)
4月30日 1錠目定時に服用
5月1日から今日まで服用できず。(旅先に持って行くのを忘れたため)
すでに飲んでいるべき錠剤が3錠、という状況です。
前後1ヶ月は性交渉はないです。
避妊目的ではないのですが、この場合、一度中止し次の生理を待ったほうが良いのでしょうか。
生理が予想つかないのも不便ですし生理痛緩和などが目的なのでできれば服用を続けたいのですが、いい方法はないでしょうか?
よろしくお願い致します。
>>989 24錠目ということは、休薬3日目と同じですね。
その程度で慌てるのは早すぎますよ。
>>23のQ&A24の通り、「今回、7日目までに
出血が来なくても新シートを始める、次の
シートの休薬期間内にも出血がなければ
妊娠検査薬or病院受診」を。
>>990 今回のシートでは排卵抑制効果は期待できず、
もしかしたら生理痛がいつもより強く出るかも知れませんが
避妊効果は全く求めなくて良いなら、2錠目から続けて飲むことは
可能です。
今から飲むシートには、前にも書いたように排卵抑制効果は
ないものと考え、あくまでも「いつ出血が来るかわからないのを
待つのは困るので、休薬期間に出血を来させる」ためだけの服用と
心得て下さい。
尚、飛ばし飲みと同じことになりますから、次のシートは
出血初日からの服用でどうぞ。
ピルの種類:マーベロン28
服用歴:4シート目
服用時間:夜9時半
今日の分を飲む時、時間が20分くらい過ぎていて、
慌ててたせいか、飲んだ後日付を数えていて、
今日が5日だと勘違いをし、
昨日の分を忘れたと思いこみ、すぐまた1錠飲んでしまいました。
今のシートは、あと6日分残ってるんですが、
この場合は、明日からも普通に飲んでいいのでしょうか?
ちなみに避妊目的ではないです。
次スレ立ててみます
>>994 アワワ、またしても慌ててました。すみません、ありがとうございました。
>>976 975です。遅くなりましたがレスどうもありがとうございました。
1000 :
病弱名無しさん:2009/05/05(火) 01:08:38 ID:KwOZ20FkO
1000なら誕生日までに理想の彼氏ゲットヾ(*´∀`*)ノ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。