足が臭いんですが・・・8足目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
足の臭いで困っている人の情報交換の場です。
足臭マニアの方はご遠慮ください。

★過去スレ

足が臭いんですが・・・7足目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1193005049/

足が臭いんですが・・・6足目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1164005818/

足が臭いんですが・・・5足目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1147564220/

足が臭いんですが・・・4足目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1128599189/

足が臭いんですが・・・3足目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1110521256/

足が臭いんですが・・・その2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1076057769/

足が臭いんですが
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1048171234/
2病弱名無しさん:2008/12/04(木) 23:27:49 ID:aJOvO1020
★関連サイト
足のニオイ対策室 足のニオイの原因
ttp://ashi-nioi.seesaa.net/category/652269.html

体臭・加齢臭・靴下・足の臭いを急速分解消臭するブリーズブロンズ製品を取り揃えたブリーズブロンズ公式サイト
ttp://11kaigofuku.com/

靴と足の臭い対策通販サイト
ttp://foot.kenko-kaigo.com/

神経ブロックによる足の多汗症治療
ttp://www.ntt-east.co.jp/kmc/senmon/pain_02.html

足の臭い
ttp://www.biwa.ne.jp/~chiro-/rinnsyou/asi-nioi.htm
3病弱名無しさん:2008/12/04(木) 23:30:27 ID:aJOvO1020
★消臭対策
アシート、オドイーターなどの中敷
五本指、絹、ブリーズブロンズ、銀・炭などの靴下、薄手より厚手がよい(結局綿がいいとの報告もあり)
昼休みに靴下を替える
十円玉を靴にイン
重曹を靴にイン
活性炭を靴にイン(履かない時)
足の角質を取る(角質除去クリームというのもある)
木酢液、イソジン、ミョウバン、ハイター、サンポール、練りワサビ、クエン酸、
薬用石鹸、黒酢等で素足を殺菌(足湯、足スプレーなど)
入浴剤、半身浴、610ハップ、どくだみ、クエン酸などの入浴法
風呂あがりに、足を濡れたままにしない
ベビーパウダーやパウダースプレーで乾燥させる
食べない:動物系、油脂系のもの
食う、飲む:めかぶ、青汁、どくだみ茶、りんご酢、もずく、はとむぎ茶
同じ靴を二日続けて履かない
洗濯時にレノアやデオラフレッシュなど
水虫を治す(市販の薬つけていないで、皮膚科へ通って紫外線照射で殺菌してもらう)
足の爪をこまめに切る
靴をアルコールで消毒
靴に生ゴミスプレー
靴に防水スプレー、濡らさないようにする
安物のビニール、合皮の靴は履かない。本革にする
ときどき、水で濡らして固く絞った布で靴の中を拭く
ストッキングは通気のいいものにする(高密度のストッキングは足が臭くなる)
運動して汗をかき、体質(汗質)を改善する
4病弱名無しさん:2008/12/04(木) 23:31:51 ID:aJOvO1020
★既出アイテム、効果未確認も含む
ラヴィリンフットクリーム
スメルキラー
グランズレメディ
足裏樹液シート
資生堂 foot loose
ドライオニック
足ゆびちゃん
ムレナックス
オドレミン
ボディミント
エチケットビュー
ひかりdeきれい
ボディーバター(保湿)
5病弱名無しさん:2008/12/05(金) 00:00:46 ID:SfcUD9qk0
臭いと良い匂いは紙一重。くさややチーズのような足を目指せ!
6ドラオニな人:2008/12/05(金) 00:26:15 ID:cjuuTrySO
スレたてお疲れ様です!
7病弱名無しさん:2008/12/06(土) 10:27:01 ID:RgAC5FnSO
いちおつ
8病弱名無しさん:2008/12/06(土) 22:26:41 ID:AavJ/C890
9病弱名無しさん:2008/12/07(日) 21:56:24 ID:0mx4cH870
ひかりdeきれいを買ってみた。
臭いを感じなかった靴(自分の臭さのため知覚できなかった臭いの靴)が
靴屋で買ったときの臭いがするようになってた。

どこかのレビューサイトで、靴本来の臭いまでは消せないって書いてあったけどまさにそのとおりだった。
少なくとも悪臭は消えたんだと思う。
自分では臭いがわからないから確信はもてないけど。

でも、汗そのものが臭いからはいてるうちにまた臭いだすんだろうな・・・
10病弱名無しさん:2008/12/08(月) 20:00:21 ID:G3uGGDeN0
>>9
それ宣伝乙って言いたい位高いな
11病弱名無しさん:2008/12/10(水) 21:32:08 ID:GzaNwAyrO
最近あまり悩んでる人いないのかな?最近急に足の汗がひどくなり、足全体が一時的に暑くなるときがあります。匂いも靴のしたからたちこめるかんじがします。家に帰って靴下匂っても臭くないんですが。精神的なものなのかな。
12ドラオニな人:2008/12/11(木) 11:36:05 ID:KFZBxgoVO
昔は僕も何故か冬限定の足汗だったんだけどね 
今は一年中。 
さて 汗が少し減りました!(日によるけど) 
ドラオニが効いたのか(約20時間目) 
ちょうど薬を変えたからなのかは不明。だけどその分、手汗が増えた(足から出ない分が手にきた?) 
だからドラオニ効果なのかな?…
臭さも微妙に減った感じもします。 
とりあえず今試してるのを参考までに。 
ドラオニ 
角質とり 
グランデメティ 
リ○ビタン(タウリンは交感神経を抑える) 
薬 
グランダキシン 
コンスタン(最近から) 
コンスタンは…なんか「なんかもう臭くてもどうでもいいや!」 な気分になる…
13病弱名無しさん:2008/12/12(金) 03:06:56 ID:xlDyJOEoO
>>11
同じく。
足が熱くて臭いがする感じがしてるけど靴を脱いで足を嗅いでも臭くない。
何故だろね?
14病弱名無しさん:2008/12/12(金) 23:11:51 ID:DosLDjWg0
>>11,13
俺と同じ人がこんなに

臭い感じがするというか、ノドになんともいえない刺激がくる。
確実になにか蝕まれてる
15病弱名無しさん:2008/12/13(土) 00:29:25 ID:08QHr61OO
そうですよね、わかります。臭いよりも鼻を刺激するかんじですね。自分でも鼻が刺激されてるのわかります。なんかひざしたが暑くて痛いかんじもします。いままでこんなことなかったんで、ストレスからかなって思ってます。ストレスかんじはじめた時期と発症が重なるんで。
16病弱名無しさん:2008/12/13(土) 08:16:40 ID:lx//dQd10
何やってもダメだ…臭過ぎてまわりに迷惑が掛かってる。
仕事できない。
ゴム手袋を足に付けてぎゅうぎゅうにテーピングして止めても、
生ゴミ臭が一気に漏れてくる瞬間がある。
気付かないだけで多分、ずっとにおってる…
エレベーターとか車も乗れない。
自分の臭いで吐きそうになるって、どんな体なんだよ…
17病弱名無しさん:2008/12/13(土) 15:16:02 ID:9GaeF54H0
足の裏の皮をかんなで削るんだ
18ドラオニな人:2008/12/13(土) 19:18:50 ID:2HR3U7PYO
足の裏が熱くなるのは俺もよくあるよ。そして蒸れる。なんか 「冷え性の末期」て説を見た事あるかも。一例としてだけど。
19病弱名無しさん:2008/12/14(日) 01:00:43 ID:03nP0b/f0
バッシュぬぐと苦くて目がやられるほど臭い
ありえない
20病弱名無しさん:2008/12/15(月) 02:01:21 ID:RyZta/g60
ひかりdeきれいを買ったものだが、

正直、あまり効かなかった。乾燥以上の効果はなさそう。(紫外線殺菌なら表面だけになりそうだしな。)
結局、足が蒸れる⇒足そのものまたは靴に影響を与える⇒臭うってサイクルは止められないのかと思う。
ただ、新品の靴は臭わないので、新品から使い続けたら違ってくるのかも。
2万もしたが、その金でラヴィリンやらグランツレメディやらのケミカル類を盛ってやる方が良いかもな。
ただ、今考えられる高級靴乾燥機と思って今後も使おうと思うので、後悔はしてない。(すぐに壊れなければ)
21病弱名無しさん:2008/12/15(月) 02:08:50 ID:RyZta/g60
最近わかってきたことは、、、

デオナチュレは効果が薄い上、足裏がボロボロになる。あくまで俺特有だけかもしれないが。

靴下は通気性の良いものは基本的に逆効果。湿気の逃げ場がない。極論すれば究極の通気性=素足だからね。
ギッチリ詰まった綿の靴下を、可能であれば取り換える方が吉。
(困ったことに、防臭機能がある靴下は、「速乾透湿」が必ずセットでついてきて、防臭を謳ったシンプルな綿ものが見当たら無いんだよな)
22病弱名無しさん:2008/12/15(月) 08:56:30 ID:yDV9UuXCO
靴は、エアウォッシュ+中敷き交換
足は、朝デオダラント+防臭靴下

これでなんとか過ごしてる。
23病弱名無しさん:2008/12/15(月) 09:50:22 ID:yYwlRnlzO
足臭気にしてるなら、グランレメディ使えばいいのに。

アメリカでは常套手段だよ
24病弱名無しさん:2008/12/15(月) 11:15:13 ID:O9ThiQQiO
臭いのか鼻すすりされます。鼻が刺激されてるのかな。人によって度合いが違いますが。気分が落ちます。内科とか意味あるのかな?あとグランデメディていうのはどこで買えますか? なんかみなさんが使ってるものどこで買ってるかしりたいです。どなたかよろしくお願いします。
25病弱名無しさん:2008/12/15(月) 11:46:38 ID:9kxrmuPnO
ワキにするデオドラントスプレーはちょっとよかったかも。靴が新品の時から続ければ。
26病弱名無しさん:2008/12/15(月) 12:45:20 ID:yDV9UuXCO
足用デオダラントよりも?
27病弱名無しさん:2008/12/15(月) 13:00:19 ID:FD4jfC0VO
私も足くさいです…
夏よりも冬がはんぱなくて。
ペットショップの匂い……
28病弱名無しさん:2008/12/15(月) 13:39:48 ID:07pqrd/kO
そう、なんで夏より冬の方が臭いのだろうか?
冬でも靴内では汗かいてるよね。
29ドラオニな人:2008/12/15(月) 14:32:57 ID:moXvK+ldO
>>24
僕は新宿 東急ハ○ズで買ってる
30病弱名無しさん:2008/12/16(火) 00:57:53 ID:cQF+Zq8O0
俺も新宿ハン○で買ったんだが何か足裏が痺れるような感覚があって
あんまり使ってない
31病弱名無しさん:2008/12/16(火) 01:23:37 ID:u069n6wy0
たまに足湯に入れている、木酢液の直塗してみた。
いろいろ試したが、間違いなく効果があるのは木酢液だけって感じ。
あと、100%靴が臭ってるな。RegalGEOXでローテしてるが、ほぼ全滅。
32病弱名無しさん:2008/12/16(火) 01:27:57 ID:SFAB+BOs0
>>25
結構効くよね
無香料じゃないとやばそうだがw

靴下のときは効果ある
ストッキングのときはやらないよりましくらい

>>26
試したことないから試してみる
33病弱名無しさん:2008/12/16(火) 23:21:51 ID:W4Xn1UxC0
すみません。
他に頼れるところがないので、足の臭い方に頼らせてください。

会社で隣の席に座っている男性の足がとても臭いです。
仕事中は、靴を脱いで靴下で床に足を置いている状態なのですが、
彼が靴を脱いだ直後と、組んだ足先を私の席の方に向けた時が、
猛烈に臭くて、吐きそうになります。

親しい人なら、冗談っぽく、「ちょっとあんた足臭いわよ!」って言えるのですが
派遣のオタクっぽいオジサンなので、挨拶しかしたことがなく、
靴を脱がないでくれとか、消臭してくれとかお願いできません。

直接足に塗ったりしないもので、相手を傷つけない方法で
臭いに勝つ方法はないでしょうか・・・
34病弱名無しさん:2008/12/16(火) 23:47:27 ID:vDaSv+MAO
足臭フェチになれ。
好きになれば苦痛じゃなくなる。
35病弱名無しさん:2008/12/16(火) 23:54:14 ID:dMGyBa/TO
自分の場合、足と言うよりも足の爪の間から異臭がするOTL
いくら洗っても変わらず。

これはよくあることなんだろうか?
36病弱名無しさん:2008/12/17(水) 00:38:37 ID:N5bcMXWj0
>>33
よかった。俺のことじゃないな。まずは一安心。

で、うちわで隣の方に風を送るってのはどう?この冬なのに団扇でパタパタ。無神経だと気づかないかな?
「寒いんですけど?」って相手に言われたら、「臭いんですけど!」って返しちゃいそうだなw
あとは、顔色一切変えずに「靴は履いて下さい。」とさらりと一言だけ言うとか。
言った後なんだか気まずければ、そのまましばらくトイレに行くとか。
37病弱名無しさん:2008/12/17(水) 00:44:05 ID:Y2cU8T0pO
爪を切ってからお風呂に入る。
爪が柔らかくなった頃合いを見て爪の表面、爪先、側面をブラシ(歯ブラシでもOK)で洗う。

これだけで大分違うと思われ。
38病弱名無しさん:2008/12/17(水) 13:21:48 ID:XD9Iftj0O
私は足の臭いがお尻からも出てるんですが、
私の周りが風邪みたいな症状になります。ヤバいですよね…
39病弱名無しさん:2008/12/17(水) 15:53:53 ID:S9+SH3Jz0
かなりヤバいね・・・早めに心療内科へGO
40病弱名無しさん:2008/12/18(木) 00:13:29 ID:gdcq9NDAO
>>37
レスThx!
ちょっくら試してみる
41病弱名無しさん:2008/12/18(木) 19:03:09 ID:AOp9+3v40
>>33
そうそう、足臭フェチをめざせ!
現状を受け入れろ、そのオッサンの足の匂い嗅ぐ
のも仕事だ!
42病弱名無しさん:2008/12/18(木) 19:51:50 ID:PEbI8M8LO
たまに足が臭い時期があります、その時靴下の足の裏の部分がテカテカになるんですが皆さんなりませんか?
43病弱名無しさん:2008/12/19(金) 11:11:44 ID:P8PKcfD7O
なる。なんでだろうね?
44病弱名無しさん:2008/12/20(土) 16:53:22 ID:69pW0C6GO
同僚に殺人的足臭がいる。
お座敷での飲み会とかで嫌われまくってるんだが
数年にわたり改善の様子がみられない。
努力でなんとかならないものなのか。
飲み会直前に靴下履き替えるとか
靴をその日は変えるとか。消臭剤を塗布しておくとか。
努力でどうにもならないのなら注意するのは可哀想だと思う。
でもそいつ風呂嫌いだしなんか無精っぽい。怠慢で臭いなら注意する。
足臭いみなさん、アドバイスください。
45病弱名無しさん:2008/12/20(土) 18:01:48 ID:fUuiKVkTO
不潔にしていて臭いなら体臭もキツいんじゃないかな?
46病弱名無しさん:2008/12/20(土) 20:16:19 ID:69pW0C6GO
体臭もやや臭いますね。
でもそれは我慢の範疇で
足が絶望的に臭いのです。
回りの席の女性とか露骨に鼻をおしぼりで押さえてます。
47病弱名無しさん:2008/12/20(土) 21:25:21 ID:TvjkNY2u0
>>44
努力でどうにもならないのもある。
足裏由来の臭いと明らかにレベルが違うから、
おそらくそれ。
48病弱名無しさん:2008/12/20(土) 22:59:36 ID:ZU2rfI5B0
それはやんわりとお前が教えてやれよ
49病弱名無しさん:2008/12/21(日) 04:22:10 ID:3sgPPp3RO
足臭い同僚について相談した者です…
足臭い以外にも多々問題あって嫌われてるのですが
あれほど不快感を露骨にしてる人たちの前で
なんであんなに平気なんだろう?というのが素直な疑問です。
足臭い本人はあの臭さを理解してないのではないか?と
いう疑いをもってます。
どうなのでしょうか。
50病弱名無しさん:2008/12/21(日) 04:48:10 ID:OqazHiIV0
>>49
どうなのでしょうか?ってバカじゃねーの。

お前がそいつの事を凄く嫌ってるのはよくわかったからさ
「嫌われてることを自覚しない奴ってなんなの?足臭いし」
みたいなスレを勝手に立てて、そっちでやってくんない?

ここは自分の足クサで悩んでいる奴らのスレ。
悩んでない奴はお呼びじゃない。

51病弱名無しさん:2008/12/21(日) 04:58:53 ID:yGrqYVXPO
臭くてそのあと…したよ。
…は強烈だからいわない でおく
52病弱名無しさん:2008/12/21(日) 08:18:22 ID:b+qFsdBNO
女の芸能人で、足が非常に臭くて、野菜中心の食生活にしたり生活改善したら、臭いがだんだん軽くなって消えた人がいたようですよ。
53病弱名無しさん:2008/12/21(日) 10:32:24 ID:3sgPPp3RO
>>50
じゃあ論点を絞ると
・足臭いのって自分じゃ気づかないの?
・努力でなんとかならないの?
・むしろ努力してそうなってるの?

ということです
54病弱名無しさん:2008/12/21(日) 10:41:10 ID:q0lgZt2k0
スレ違いだから出てけって言われてんのに。
全部過去スレに答えが書いてあるから。
55病弱名無しさん:2008/12/21(日) 11:57:08 ID:c1cGINcoO
靴をエアウォッシュしてる人いる?
平日はこれで凌いで休日に洗剤で靴を洗う。
大分いいよ。
56病弱名無しさん:2008/12/21(日) 14:39:22 ID:OqazHiIV0
>>52
辛いものとか良くなさそう。
俺もカップのトムヤムクンにハマって毎日飲んでた時期があったけど、
臭いが1段階上になってた。あと足の裏から出る汗も多かった。

57病弱名無しさん:2008/12/21(日) 22:33:56 ID:nOE74PDRO
社内でクロックス履くようになってから臭いが倍になりました。
足が臭うようになってから脱いだ靴下が、カピカピに固くなります。
58病弱名無しさん:2008/12/23(火) 14:48:02 ID:ceqkKRl00
香水かけたら猛臭になった。

いろいろやったが、結局、靴が臭いんじゃね?が結論。
丸洗い予定。
59病弱名無しさん:2008/12/25(木) 00:53:49 ID:I+UNQ4Uz0
最近アシート使い始めてみたんだが、湿気でアシートがバラバラになる毎日

明日から靴下の下にゴム手袋履いていくことにします…
60病弱名無しさん:2008/12/25(木) 17:22:22 ID:G6i8oTc4O
小学生のとき素足でスニーカー履いて毎日遊び倒してた夏休みから臭くなった。
靴を煮込むと臭いがなくなる。思春期にもやったら流石に靴が傷んだ…
今は全く臭わないけど、原因の足(菌?)、靴、靴下どれか一つでも臭いがほんの少しだろうが残ってると毎日何やっても臭かった。
治るまではストッキング使い捨て、靴下は徹底殺菌、靴は煮込む(できるやつは)、毎日同じ靴は履かない、履き終わった靴は中に毎日エタノールスプレー。よく乾燥させる。ちなみに重曹は効かなかった
家についたら足を洗う。ブロナーのティーツリー液体ソープ最強だった。
とにかく悪循環を断ち切るのが大事。
自分は体質的には足に汗かかないから臭いとき気をつければ抑えることが可能だけど、汗かきやすい人は臭いが収まっても徹底した方が良いと思う。
腋臭のような体質以外は菌が原因だから殺菌。ハイターは結果的に皮膚を痛めて悪循環な気がするよ。
皮膚を丈夫にするのも大事。ケアもする。
61病弱名無しさん:2008/12/26(金) 23:49:22 ID:2aFvXofm0
ゴム手袋作戦2日目クリア! 一日中靴下全く臭わない!
お座敷で忘年会だったんだが全然余裕
今日は中にミョウバン投入した為か汗の量も少なくて快適
62病弱名無しさん:2008/12/27(土) 00:03:10 ID:ScH7Tuit0
>>61
作戦成功乙。
汗が少ないのかな?

自分は汗で靴下がびしょびしょになるんで、ゴム手袋なんかしたら洪水になりそうだw
63病弱名無しさん:2008/12/27(土) 00:50:11 ID:BciSVbV90
いやいや、汗の量は多い方だと思うよ、
フローリングを歩くと足跡付くし、靴は毎日水溜りに突っ込んだみたいになるし、
初日の昨日は汗酷くて、帰ってからゴム手袋脱ぐと滴りおちたw

でもその汗が大して臭くなかったのよ、、
やっぱり俺の場合、靴と汗、空気が交わることが臭いの元なんだなと実感
64病弱名無しさん:2008/12/27(土) 01:01:14 ID:ScH7Tuit0
>>63
む、抗菌ゴム手袋とかなのかな?
足の裏の菌に酸素を与えないのが有効なのかな?

謎が謎を呼ぶぜ。
65病弱名無しさん:2008/12/27(土) 18:56:55 ID:lKaB9+z00
ゴム手袋ってシッカロールみたいなのついてないか?
66病弱名無しさん:2008/12/27(土) 19:33:25 ID:BciSVbV90
10枚100円の薄手なやつなんだけど
天然ゴム100% コーンスターチパウダー使用、とか書いてる
67病弱名無しさん:2008/12/28(日) 17:07:29 ID:E0nFWr3oO
てかお風呂とかで足臭うつるの?
68病弱名無しさん:2008/12/28(日) 20:13:36 ID:KBp0dvhJ0
俺は一日3足靴下を使用している。
通勤で会社に到着して履き替える。午前の仕事を終えて履き替える。
帰宅は最初の靴下で帰る。
飲み会がある時はもう1足、
これで臭いで迷惑をかけていないわけではなく皆履き替えているのを知っている
から我慢してくれているんだと思う。
サンダルだとほぼ大丈夫だと思うのですがシューズを履いて仕事をして
そのあとサンダルを履くとダメです。
原因は汗だとわかったいるのでアルコールティッシュで足を拭いてから
履き替えているので臭いは多少防ぐことができているようです。
足の汗さえなかったら人生も変わっていたと思うのですが・・・
毎日が空しいです。
69病弱名無しさん:2008/12/28(日) 21:11:42 ID:nb+XIeO10
1年ほど前の記事だが↓のようなものをみつけた

http://health.yahoo.co.jp/news/detail/?idx0=w07071101

ストレスによって皮膚の抗菌能が低下するらしい。
そういわれると、自分も臭くなり始めたのは入社してストレスを感じ始めてからのような気がする
70病弱名無しさん:2009/01/01(木) 13:42:27 ID:DxcEGRus0
年末で人いないのかなー

足が臭いと、帰省して地元の友人に会うのも憂鬱だ
ホント対人関係で積極性がなくなるなぁ
71病弱名無しさん:2009/01/04(日) 21:35:16 ID:JhrHS8FG0
今年もまた足臭を気にしなければならないのか。。
自分もこの足クサがなければ人生180度とは言わないが、もう少し違った
人生送ってた気がする。

教室とか職場とか他に人が何人もいる場所に自分もいて、うわ、早くここから
離れなきゃって思う夢をたまに見るくらいトラウマになってしまっている。。。
72病弱名無しさん:2009/01/04(日) 21:37:10 ID:uOix7ZM+0
73病弱名無しさん:2009/01/08(木) 00:49:53 ID:fOSbFTp20
革靴をエマール+ベビーオイルを使って水洗いしたらかなり良くなった。
革は少し傷んだが許容範囲。ただ、丸洗いに使ったエマールの匂いが臭う。(本来、悪い匂いではないのだが、気になる)
結局、足が臭いんじゃなくて、靴下が臭いんでもなくて、靴が臭くなっていることを確信。
で、靴の臭いが何かしら立ち昇っている状態。

74病弱名無しさん:2009/01/08(木) 20:59:26 ID:dW3bYH/u0
職場の若い女性で非常に足くさな人がいて困ってました。
痩せていて、食生活も野菜中心で滅多に肉類も食べない人なんだけど
食事の時とか同じ時間帯になってしまうと半端なくて。

でも、その人がお正月休みで実家にしばらく帰り
のんびり休んで来た後はほとんど臭わなくなったのでびっくり!!
年末仕事が立て込んで、彼女がストレスでイライラしてた時は
本当に臭かった。ストレスとか関係してるんじゃないかな!?と思ったよ。
しばらくしたらまた臭くなりそうだけど。
75病弱名無しさん:2009/01/09(金) 20:36:44 ID:44Ntk17tO
ビタミンを大量に摂取したら足臭なくなったよ!
76病弱名無しさん:2009/01/10(土) 22:13:47 ID:FlxKqJQn0
常用対策としてはお勧めできないけど
お座敷で飲み会がある日や、何やっても駄目で万策尽きた人には
100円ショップで売ってる薄手のゴム手袋。
この2週間、靴下が次の日も履けそうなぐらい臭くない (履かないけどw)

形状的に辛いんで足用にゴム足袋ってあったらいいんだけどググってもろくなの出てこない… 
防水靴下もなんか違う
77病弱名無しさん:2009/01/13(火) 14:01:52 ID:/uzXlM3+0
靴にしみついたニオイはもうなんともならないのかな・・・
靴の集中クリーニングとかないんか
78病弱名無しさん:2009/01/15(木) 17:29:20 ID:P+R4uixB0
洗えばいいんじゃないの?
79病弱名無しさん:2009/01/15(木) 20:42:37 ID:FnhV6Fib0
カビキラーのミストタイプを靴に噴射してたが効かないんで、
薄めてない原液っぽいやつ買ってきた。
今晩は明日履く予定の革靴にまんべんなく塗布して寝よう。
80病弱名無しさん:2009/01/15(木) 21:03:35 ID:InPw5X1IO
靴洗えよ
81病弱名無しさん:2009/01/15(木) 21:09:38 ID:FnhV6Fib0
革靴の中どうやって洗うんだよ
そんなめんどくせえことやってらんです。
82病弱名無しさん:2009/01/15(木) 23:24:14 ID:57ko2d+h0
洗うんだよ、じゃぶじゃぶと。
俺はやってるぜ。
83病弱名無しさん:2009/01/15(木) 23:41:20 ID:cAX9+GJ30
水虫で臭うってあるのかねぇ
爪水虫っぽいんだが
84病弱名無しさん:2009/01/16(金) 20:26:43 ID:Z9aIRf1nO
職場の飲み会で座敷のときに足の臭いがバレました。若いのは私だけで、みんなは別に臭いませんでした。やはり、若いうちは足臭くなりやすいのでしょうか?
85病弱名無しさん:2009/01/16(金) 22:04:16 ID:Ft5/hcCE0
>>79
余計臭くなりそうな気がするんだけど大丈夫だった?

>>83
俺は"ない"と思ってる。病院で見てもらって、飲み薬でしっかり直した方がいいよ。
腎臓だっけ肝臓が丈夫な場合に限ってだが。

>>84
若いうちって中学生や高校生じゃないでしょ?新陳代謝激しいの?
中年のハゲおやじでも足臭な人はいると思いますけどね。
86病弱名無しさん:2009/01/17(土) 09:32:46 ID:R0CAzR5v0
ムトーハップで角質落として臭いは完治していたんだが
さて、今後はどうしよう
ムトーハップに代わるものはなにかありませんか?
87病弱名無しさん:2009/01/17(土) 11:59:48 ID:q7Hns/kV0
>>86
ムトーハップは製造中止になったんだったっけ。
全く異なるものだけど、逆性石鹸なんかはどう?
88病弱名無しさん:2009/01/17(土) 12:44:05 ID:dJyiXl2eO
30歳過ぎたら、ほとんどの人は臭わなくなる。
高校生から20代前半ぐらいの人は足臭くなるのは仕方ない。
特に若い女性がブーツやパンプス履いたら、臭いも激しいのは当然。
89病弱名無しさん:2009/01/19(月) 16:35:45 ID:miEpK5cSO
30過ぎから臭いましたけど……
90病弱名無しさん:2009/01/20(火) 01:43:46 ID:gMGQXCf+0
昨年末に本スレでひかりdeキレイを買ったものです。あまり効果は無かったです。

ちなみに革靴の水洗いもやった者です。エマール+ベビーオイルで水洗いをして、
一旦はにおいが無くなったと思われたのもつかの間、今度はエマールが腐ったような臭いがします。

ちなみに、グランツレメディ、ラヴィリン、プラウドメン、イソジン、アルコール、5本指ソックス、重曹、
ミョウバン(デオナチュレ)、木酢液、木炭脱臭剤、靴下交換と、このスレでも結構いろんなことをやっている方だと思います。
(新聞紙+10円玉なんて当たり前過ぎて対策に入らない。)

次は、中敷はあまり手をつけてなかったのですが、アシートを使ってみることにします。
また、塗り薬系は、エキシウを注文してみました。
91病弱名無しさん:2009/01/20(火) 20:28:22 ID:HFOrafjb0
朝足洗ってる?俺は朝は足洗ってから会社いってるよ。
92病弱名無しさん:2009/01/22(木) 18:49:08 ID:x8coqDzeO
ゴム手袋って書いて有るの見たけど、ゴム手袋履いてその後靴下履くという事?
93病弱名無しさん:2009/01/22(木) 23:26:15 ID:iUzQWJ4PO
その通り

天然ゴム製な筈なのに、履き立ては
何故かちょっとエポキシ臭い
94病弱名無しさん:2009/01/23(金) 03:26:23 ID:GICsfYVZO
よう
95病弱名無しさん:2009/01/23(金) 12:32:20 ID:0fuOXXPEO
ゴム手袋効きますか?随時使ってますか?
96病弱名無しさん:2009/01/23(金) 21:47:34 ID:H3nt+8Y90
いまいち想像できんな。指の部分は余しておくのか?
あと、臭いはないと思うが、足ベチョベチョにならないのか?
97病弱名無しさん:2009/01/24(土) 00:17:54 ID:Df+Kr3qy0
足のサイズ27cmの俺の場合

手袋       足 

小指     - 親指 
薬指     - 人差指 
中指     - 中指 
人差し指   - 薬指&小指
親指      - 使用しません(汗溜め…)
98病弱名無しさん:2009/01/24(土) 10:34:57 ID:n357OK2o0
>>97
サンクス。
でも、さすがに手袋を履くのは敷居が高いな。
だが、最近いろいろと試行錯誤する中で、メカニズム的に、足はムレまくっても臭わない様な気はしてきた。
靴がムレたときに臭う。(だから足に直接何かを塗っても効果が薄い。)

アンクルソックス履いた上に普通の靴下を履く2枚履きは効果があると思ってるので、
中は透湿性の悪い靴下を履き、外は吸湿をしっかりする靴下を履けば、靴に湿気が行かないんじゃないかと思うので、少し考えてみる。
99病弱名無しさん:2009/01/24(土) 14:59:23 ID:dxW47aEf0
>>98
同じく、そう思う。
家の中を靴下履いて1日過ごしても、臭くない。
短時間でも、靴履いて帰って来たときは臭う。

100病弱名無しさん:2009/01/24(土) 18:37:24 ID:5FPJUpeU0
好気性の雑菌が繁殖して臭いを出すのだと思う。
足が臭う人は靴を履いたり脱いだりを1日に何度も
繰り返しているからだと思うな。

俺の場合靴履きっぱなしだと足は蒸れても臭いは出ない。
一度脱ぐと耐えられない臭いが充満する。
101病弱名無しさん:2009/01/25(日) 14:30:21 ID:tgcvxZaf0
ゴム手袋に足クサ効果あるなら、ゴム靴下作れば売れるかな。
102病弱名無しさん:2009/01/25(日) 14:31:38 ID:T8dXAfg00
たぶん汗を放出できなくてアレになるよ
103病弱名無しさん:2009/01/26(月) 08:02:13 ID:+4/tUcMkO
ゴムじゃなくてビニール手袋履いたら余計臭くなった。
104病弱名無しさん:2009/01/26(月) 20:06:10 ID:7/jZEpJs0
今日ゴム手袋試してみた

家を出て、会社につくころにはゴム特有のにおいが自分の足臭と混ざってひどいことになった…
100均のゴム手袋を使ったのがまずかったのかな
105病弱名無しさん:2009/01/26(月) 23:33:57 ID:cOvagvKgO
見た目、手術で使いそうな使い捨てゴム手袋で合ってる?
ピンクのも買ってきたけど
106病弱名無しさん:2009/01/27(火) 21:34:00 ID:CQIJvSQC0
104だけど
手術に使いそうなやつ。色はしろいけど。

天然ゴム使用ってかいてあるけど、100%とは書いてないしな・・・
あと、妙に粉がついてた。
107病弱名無しさん:2009/01/27(火) 21:59:31 ID:DbyqQU8u0
俺は朝足を洗うようにしたら臭わなくなったよ
108病弱名無しさん:2009/01/27(火) 22:16:21 ID:mwEy4n+cO
前の職場の35くらいのオヤジがちょう足臭
水虫なんじゃないかと
デブでメタボで水虫、きつい
109病弱名無しさん:2009/01/27(火) 23:35:37 ID:ey36hYbg0
今まで脇用のエイトフォーつけてたんだが、
念願のデオナチュレ足指さらさらクリームちょこっとつけたら臭さが減った
まさかこれはいっぱいつければにおい消えるんじゃないか?
初めてブーツ買ったから今度試してみる(`・ω・´)
110病弱名無しさん:2009/01/28(水) 10:44:57 ID:pyVdNytw0
>>104-106
手術で使いそうな奴で合ってる。
俺のは天然ゴム100%って書いてるのにあんまゴム臭くなくてエポキシ臭い。
あと、 >>76にも書いたけど常用はお勧めできない、
2日で肌荒れ、2週目には足の甲に炎症発生した。
(炎症はエポキシ成分によるものかもしれない)
111病弱名無しさん:2009/01/29(木) 20:47:24 ID:LPJ57Gx/O
◎重曹で足を洗う。その後流す前に桶にお湯を入れて軽くマッサージ。
◎靴の消臭スプレー(PINOLE。200円くらい)を靴を履く前後に容赦なく使う。
◎グランスレメディ・ミントの香りを使う。


これを数日続けてたらほとんど臭わなくなった。
(`・ω・´)
112病弱名無しさん:2009/01/30(金) 01:21:52 ID:Y7FrO1HGO
113病弱名無しさん:2009/01/30(金) 03:42:38 ID:t7zdI/FI0
114病弱名無しさん:2009/01/30(金) 10:25:46 ID:WCv4LION0
足を臭くする方法

1.タイツを3日ぐらい同じモノをはく×5回ぐらいやる。
2.その間毎日同じ靴。

強烈に納豆くさい足になりました ・゚・(ノД`)・゚・

その後、タイツは毎日洗ったものをはくようにしましたが、
臭癖のついた靴を履くと、その後清潔にしても足の臭いのは治らないので、
くさくせの靴を捨てて、靴を1日はいて2日休ませるようにしたら、
臭くなくなりました。
115病弱名無しさん:2009/01/30(金) 20:33:23 ID:5xk1Lxm6O
色々試したけど全然ダメだ。マジ欝になる。生活してるのがつらい。
116病弱名無しさん:2009/01/30(金) 22:29:12 ID:1PyK4XJm0
だからさ、朝足洗ってるのかって。
靴を新しいのを3足用意してローテ、さらに毎朝足洗えば臭くならんって。
117病弱名無しさん:2009/01/30(金) 22:51:01 ID:5oMbl9Wh0
毎朝洗うのは冬はちと面倒
くつは同じの2つか続けてはかないようにローテしてるけど
これだけでもだいぶ違う
あと毎晩入浴の時丁寧に足洗ってる
118病弱名無しさん:2009/01/30(金) 22:59:09 ID:Y7FrO1HGO
>>115
具体的に、何をどの位の期間試して来たのか教えてくれ。
119病弱名無しさん:2009/01/30(金) 23:30:26 ID:1PyK4XJm0
>>毎朝洗うのは冬はちと面倒

どうせそんなこったろうと思ったわ
臭くなる奴は臭くならないように努力しなきゃ治らんよ
120病弱名無しさん:2009/01/31(土) 00:27:20 ID:OTw7HYDHO
121病弱名無しさん:2009/01/31(土) 02:51:45 ID:uOt1tx1l0
他人が足クサってわかるか?
自分以外、知らないんだが。
他人の匂いって意外と気がつかないものなのかな
122病弱名無しさん:2009/01/31(土) 18:45:30 ID:PB+iMVMk0
他人の臭いはわかるよ。
自分の臭いはわからないのに。
123病弱名無しさん:2009/01/31(土) 21:18:54 ID:4z14rWll0
他人の匂いはよっぽど臭いと分かる。自分のもそうなんだろうな。
他人の鼻まで届く異臭発するような足は対処が必要。
124病弱名無しさん:2009/02/01(日) 00:48:56 ID:vfTnU37c0
デオナチュレ塗りこんだら1日ブーツはいてたのに臭くなかった
逆にこわい
身体に悪いんだろうか
それとも鼻が馬鹿になったのか
おそろしい
125病弱名無しさん:2009/02/01(日) 01:39:58 ID:c9eLiRfH0
前に両国にプロレス見に行ったんだが、升席4人で知らない奴と一緒になった
2人で行って他の2人のうち一人が殺人級の臭さでまいったぞ
目にしみるし周りの席のやつらも思いきり臭そうにしてた
勘弁してくれっつってビニール袋に足を入れさせたけどな
126病弱名無しさん:2009/02/01(日) 16:47:22 ID:JpFuYRFX0
くさい足をなめさすのがよい
127病弱名無しさん:2009/02/01(日) 18:12:39 ID:bvkIU4qqO
会社に行く前に足に8×4(エイトフォー)の石けんの香りをふって靴下を履いてその上からさらにふっていったら全然汗かかない上に全然臭わなかった

しばらく続けてみます
128病弱名無しさん:2009/02/01(日) 20:39:45 ID:vfTnU37c0
>>127
靴下白くならん?
あとエイトフォー足に使うなら無香料をお勧めするよ
129病弱名無しさん:2009/02/02(月) 17:56:00 ID:p4zPFb+SO
色々試したけど余り効果がみられない。マジでオススメ有ったら教えて下さい。
130病弱名無しさん:2009/02/02(月) 18:09:13 ID:XASTmAPA0
靴に十円玉入れるといいよって友達からきいた
131病弱名無しさん:2009/02/02(月) 22:37:12 ID:AiYvnM0YO
足の裏に妙に汗?をかく

温める→冷えたとこにいく→また温めると余計に。ヌチャヌチャしてすげー不快…なんか臭いし

はあ…
132病弱名無しさん:2009/02/02(月) 22:40:31 ID:pI3+Whxo0
暖める事によって汗腺の機能が低下して
変な汗しか掻かなくなってる。
子供のころからストーブに当ててたりしたせいかな
133病弱名無しさん:2009/02/03(火) 20:39:06 ID:7rEDfxXP0
市販の足専用消臭スプレーやクリームが最初は効果あったけどいつのまにか効かなくなる
ってのは、足の裏の雑菌が殺菌剤に耐性持つようになるからなのかね?
134病弱名無しさん:2009/02/03(火) 20:50:12 ID:tIAVw9Rk0
カイカイナイトがおすすめ
135病弱名無しさん:2009/02/04(水) 02:47:17 ID:w+4lm1OD0
クセー
136病弱名無しさん:2009/02/04(水) 19:10:39 ID:mX8hYq5VO
>>130
臭い靴に入れても効果ないよ。臭くない靴なら多少効果あるけどね。


臭い靴は十円入れようが、消臭スプレーしようが炭の除湿剤いれようが、消臭うたった中敷入れようが効果ない。
臭い靴は捨てるしかないのかな?お気に入りの靴だし買ってまだ日にちも経ってないから捨てるの勿体ないんだが。
137病弱名無しさん:2009/02/04(水) 20:03:46 ID:XVKq43Z00
それはよっぽど手遅れの靴だろ。臭くなりたての靴なら10円も脱臭剤も効く。
毎日続けて履かないことと足の掃除だけ気をつけてれば十分。
138病弱名無しさん:2009/02/04(水) 20:06:57 ID:HhKqsK1OO
>>136
重曹使った?
靴にも足にも、とにかく重曹使いまくれば匂い消えるとオモ
139病弱名無しさん:2009/02/04(水) 20:18:37 ID:24z4BSP4O
重曹、グランズレメディ、ラヴィリン色々試したがダメだ臭い。他に良いのが有ったら教えて下さい。
140病弱名無しさん:2009/02/04(水) 22:03:16 ID:rnC0aU310
えっ、グランズレメディだめな人いるんか・・・
先日頼んで日曜日に届く予定なんだけど、不安になってきた。
最後の希望と思って買ったのに・・・。
 
141病弱名無しさん:2009/02/04(水) 23:04:52 ID:W0juJyll0
>>136
通常のメンテの域(アルコール・ファブリーズ・靴用消臭剤(グランツレメディ含む)・乾燥機・乾燥剤・1週間ローテーション)では
ダメな奴だとダメになる。それは俺も実感している。

捨てるくらいならワイドハイターしろ。(スプレー容器にいれて、原液を靴の中に噴霧してる。取扱注意だが)
レポは実績(靴へのダメージ、足の皮膚への攻撃性も含め)をためてからにするが、今、かなり効果が出てる。
142病弱名無しさん:2009/02/05(木) 12:46:14 ID:omfjfawWO
グランズレメディ使ったけど臭いが混ざって変な匂いになったから使うの辞めた。
143病弱名無しさん:2009/02/05(木) 18:51:26 ID:72+C2Td30
男子中学生の足の匂いを嗅ぎたい。
一日履いた靴下を目の前で直に脱いでもらって、間を置かずに履きたい。
その直後、履いていた靴も脱いでもらってすぐ履きたい。
男子中学生の匂いをまとわり付かせたい。
144病弱名無しさん:2009/02/06(金) 03:30:13 ID:kX/sax99O
くさ
145病弱名無しさん:2009/02/07(土) 21:35:20 ID:bSEHcZFl0
ん?どうした。
股間に草でもはえたか?
146病弱名無しさん:2009/02/08(日) 19:03:52 ID:108/BePS0
消臭効果高いのは発ガン物質とかが気になりますね。
特に除菌系のやつは菌を殺したり寄せ付けなくする成分が含まれてるわけだから、
体に悪い気がする。
 
147病弱名無しさん:2009/02/10(火) 23:02:45 ID:Jm/wFY850
夜寝る前に、靴に消臭・防臭・除菌のスプレー(潟gーエーのデオドラ)をたくさんふりかける。
朝、ボディショップのティーツリーの石鹸と、コラージュフルフルの液体石鹸で足をよく洗う。

これをやったら、夜に家に帰ってきても全然においが発生してなかった。
148病弱名無しさん:2009/02/12(木) 00:15:44 ID:4IZQdt+sO
短パン
149病弱名無しさん:2009/02/12(木) 00:39:36 ID:4IZQdt+sO
>毎朝足洗うのは冬はちと面倒


やっぱりか。所詮はその程度なんだな。おい!足クサ共!
怠けたい気持ちはわからんでもないが、周りの事も考えろ。
しっかり足洗え!
150病弱名無しさん:2009/02/12(木) 14:29:23 ID:eJXdJb1Y0
よっぽど最終兵器な足臭じゃなかったら毎朝足洗わなくてもいいんだよ
逆に何やっても駄目だって人こそ毎朝洗え
151病弱名無しさん:2009/02/12(木) 14:44:48 ID:2J2pjE3KO
とりあえず毎日朝夜重曹で足洗うのを数ヶ月やってから書き込みしたらいいと思う。絶対匂い消えて皮膚ボロボロになるからw
152病弱名無しさん:2009/02/12(木) 16:30:34 ID:QuGhaRe3O
靴を定期的にハイター浸けするといいよ。
足じゃなくて靴の匂いが原因だから。
まあ足は毎日丁寧に洗うのもわすれるなよ。
153病弱名無しさん:2009/02/12(木) 21:28:55 ID:klQbgUJv0
やったことあるけど、靴がハイターが腐ったような臭いになるだけでした
154病弱名無しさん:2009/02/12(木) 22:17:09 ID:Buu6oq52O
足に水かけて、塩だけでゴシゴシ手で洗ってみ!

その塩の付いた手の匂いを嗅ぐと面白いぞ。

その後足を流すと、イイ感じになるぞ。

試してみ!
臭い足の水分が沢山出るぞ。
155病弱名無しさん:2009/02/12(木) 22:23:36 ID:JSJ7NMT6O
温泉の硫黄とか試した?
硫黄は殺菌は凄い(これで水虫を治した)し、角質落とすから綺麗になるよ。
温泉地の硫黄とか入浴剤取り寄せて、
足湯してみ。
スッキリ感は硫黄が一番。
156病弱名無しさん:2009/02/13(金) 05:25:49 ID:bPq7IVdOO
>>154
>>155
スゲーな!
157病弱名無しさん:2009/02/16(月) 20:03:03 ID:nDMdbKPDO
>足が臭いんですが…

って女性の人も多いんでしょうか?
そんな人にお目にかかったコトないですが…
158病弱名無しさん:2009/02/16(月) 20:51:42 ID:wj/r0WS/0
靴が蒸れた匂いはみんな一緒、女はまめにケアしてるがオヤジはしないので差が出る
159病弱名無しさん:2009/02/16(月) 22:27:21 ID:c77RHI+EO
グランズレメディは最初7日間連続して振り入れるそうなんだが、靴をローテーションで履いてる人は7日間連続して同じ靴を履いてますか?
160病弱名無しさん:2009/02/16(月) 22:55:59 ID:v3JP4kfK0
>>157
多少臭い人は足臭がばれないように必死に隠してるんだろう
それでもにおう人はたぶん稀
そして自分は必死なのににおうという悲しい事実(´・ω・`)
161病弱名無しさん:2009/02/17(火) 01:10:48 ID:+l27jLXn0
>>159
革靴7足あるが、ローテーションさせながら全部に振りかけてるよ。
今一週目の5足目。間違いなく効果はあるな。
でもなんか体に悪い気がする。

できればこういうのに頼らなくて済む体に生まれたかった・・・ 

もっと高い靴でローテーションすれば薬に頼らなくてもいいのかもしれんが、
まだ新入社員で給料安いんで、無理だ。
162病弱名無しさん:2009/02/18(水) 15:59:54 ID:xCAPTVhY0
やたら自宅に呼びたがる友人が多くて困る
163病弱名無しさん:2009/02/18(水) 20:26:27 ID:RirF8K1bO
>>161
レスありがとう。
7足ローテーションだと1足は週1しか履かないから、グランズレメディ振り入れるのも週1ということですか? 
確かに体に悪そうだよね。安全とうたってるが、ミョウバン入ってるし他にも体に悪そうなもの入ってそう。
164病弱名無しさん:2009/02/19(木) 09:12:27 ID:t8eeahi5O
女の子で足臭いなんて終わってるよ。
ちゃんと足洗ってね!
165病弱名無しさん:2009/02/19(木) 12:14:24 ID:S3M2i0LX0
足が臭いんじゃなくて靴が臭いんだとわかったw
バイト用の靴の匂いが酷いや・・・
はいた後毎回外で陰干ししたら違うかな
166病弱名無しさん:2009/02/19(木) 14:43:52 ID:iLmebcQN0
大学の寮にいたときは、どんな美人でも足は臭かった。
あ、女子大ね。
167病弱名無しさん:2009/02/19(木) 23:46:32 ID:t8eeahi5O
そうすると、女の子は本来、足臭いけどケアしてるから無臭であるということなのか?
う〜ん なんか複雑な気持ち…
つうかちょっとショックだな。
168病弱名無しさん:2009/02/20(金) 18:05:36 ID:sW/Grb9+0
足が臭いんじゃなくて
靴が臭い女は凄く多い

靴が臭くなると必然的に足も臭くなるから足臭になるだけであって
そんな体質的にヤバイ人自体は少ない
体質だという人は汗そのものが臭いんだろう
169病弱名無しさん:2009/02/20(金) 22:29:21 ID:Wqvk4TKV0
1週間出張で同じ靴(臭くない)を履き続けたが、問題なしだった。まぁデスクワークが無いのも一因なのかと思うが・・・
ダメな靴は半日でOutなのに。
170病弱名無しさん:2009/02/20(金) 23:12:15 ID:vqwRY+V00
というか、靴屋で売ってる時点で臭い靴をなんとかしてくれ
171病弱名無しさん:2009/02/21(土) 02:07:48 ID:KqUohG8mO
今日、スニーカーを1日裸足で履いてたらめちゃくちゃ足と靴が臭くなりました(-_-;)
172病弱名無しさん:2009/02/21(土) 02:49:31 ID:toy3sYByO
俺はウコンを飲み始めたら3年以上悩んでた足の臭いが消えました。
元々肝臓や内臓系が弱いので効いたと思う。
173病弱名無しさん:2009/02/21(土) 12:25:18 ID:lgPyijrVO
あげ
174病弱名無しさん:2009/02/21(土) 18:22:01 ID:a3XQXXrbO
おまえら靴下の素材には気を使ってるか?

綿100%だよな?
オレは綿100にしてから納豆みたいな臭いは消えた!
買ったばかりの靴なのに1日で納豆臭くなってたのにだ
175病弱名無しさん:2009/02/21(土) 22:36:31 ID:Awy13Gs7O
176病弱名無しさん:2009/02/21(土) 23:21:25 ID:inVfFgMc0
>>174
速乾脱臭とかの機能的なのよりは、綿のがいいよね
177病弱名無しさん:2009/02/22(日) 22:03:26 ID:jAnKKADBO
グランズレメディが少し指に付いて石鹸でよく洗ったんだけど、なんか指が砂っぽいというかまだ残っている感じ。
そして付いた指が微妙に痺れるような気がするんだが。
かなり体に悪いのかな。
グランズレメディを長年愛用してきた人で体に何かしら影響出た人いますか?
178病弱名無しさん:2009/02/23(月) 23:29:37 ID:IUUbQkme0
長年ってわけでもないけど、使ってて変になったことはないな
179病弱名無しさん:2009/02/24(火) 13:30:31 ID:j6bsTfd/O
おい!お前らにとっておきの解決方法を教えてやろう

それは、お前ら以外の人間全てを『匂いフェチ』にすることだ!

足が臭ければ臭いほどモテる!という夢のような話だ!

どうだ!?
180病弱名無しさん:2009/02/24(火) 14:07:07 ID:y4jy6b1/O
俺は長時間靴はいてすごしても足が臭くならない方法知ってるけどあんまり教えたくない
181病弱名無しさん:2009/02/24(火) 14:37:51 ID:8l055VVlO
彼氏の足がとても臭いです…

先輩から受け継いだ職場の靴が元々臭くて、その靴で仕事をして以来とても臭う様になりました。

靴下もものすごい臭いで、家に帰って靴を脱ぐと部屋中に臭いが充満します…
足の裏も全体的に白くボロボロに皮がむけていて、さらに自分でも夜お風呂上がりにむいてしまいます。

水虫なのでは。と思い皮膚科に行って診てもらえと言うのですが、金がないと言って行きたがりません。

何か対処法はありますか?
182病弱名無しさん:2009/02/24(火) 21:50:23 ID:krao9hCH0
>>181
冗談半分で回答すると、皮膚科を標榜する精神病院がおすすめ。
主訴「貧困妄想」として、医療保護入院。
そこで足臭を皮膚科で診てもらう。
183病弱名無しさん:2009/02/25(水) 15:31:34 ID:KcSOe1eOO
去年の夏
足が臭いのはきっと靴や靴下それにあしが汗かくせいだと思って、ずっと素足にサンダルで過ごしてみたけど即足くさ状態になって、なにもかも諦めた。

消毒用エタノールを足に塗りたくっても無駄だった。
内から滲み出てくるもんなんだな
184病弱名無しさん:2009/02/25(水) 17:56:37 ID:RhgGtpVz0
肉食だったりファーストフード好きだったりニンニクやネギ系大量に食べたり偏食だったりしない?
野菜多めのバランスよい食生活で汗のにおいは緩和するよ。
あと入浴の時、お茶っ葉ガーゼに包んだものを風呂に入れると(続けてると)体臭薄くなる。
185病弱名無しさん:2009/02/25(水) 18:45:07 ID:pe+//px1O
足の裏がなんか重い気がするんだが、デトックスシートみたいなの使ったら臭いもマシになるかな
186病弱名無しさん:2009/02/27(金) 19:00:27 ID:k6GfdHQcO
タイツが洗っても臭いとれない(T_T)ブーツも臭すぎる…
187病弱名無しさん:2009/02/28(土) 23:04:21 ID:HNo5M6Pg0
なぜそこまで放置した
188病弱名無しさん:2009/03/01(日) 16:36:00 ID:cl2N7/9IO
私は事務職なんだけど、部屋が広くエアコン+みんなマイ卓上扇風機ありの職場にいたら寒い冬の間は全く匂わなかった。
陽射しが暖かい日はほんのり臭う程度。

元々狭い部屋で空調もあまりつけない職場で作業してて強烈な足臭に悩んでたんだけど、
これってやっぱり自分の足汗が時間が経って臭くなってるって事ですよね。
また狭い部屋で作業しないといけなくなるから足元に卓上扇風機置こうかな
189病弱名無しさん:2009/03/01(日) 21:44:39 ID:FLKDy5aP0
ドラッグストアでアルコールスプレーを買おうと思って店に入ったら店員があからさまに嫌な顔をしたから買わずに撤収した
あのな、ドラッグストアってのは誰の為に存在するんだと問い詰めたい
190病弱名無しさん:2009/03/01(日) 22:22:29 ID:NtmU0MlNO
どんだけキツい臭いなんだよw
店員が顔しかめたのはたまたまだろう。ちょっと自意識過剰になりすぎてるんじゃない?
191病弱名無しさん:2009/03/02(月) 13:36:13 ID:D++WU8120
うちは新入社員の女子に冗談で足臭うよって言う洗礼あるよ
泣き出す新入社員もいるけど毎年恒例なんだよ
社会の厳しさを思わぬ方向から味わう事で社会人として成長するんだよ(´・ω・`)
192病弱名無しさん:2009/03/02(月) 21:00:10 ID:Whd20F7T0
>>191
ひどい会社だな
本当に臭う子がいたら出社できなくなるんじゃない?
そのくらい臭いに悩んでるんだよ
193病弱名無しさん:2009/03/02(月) 22:02:31 ID:Bupf/tmvO
てか、お前らに聞きたいんだが「足臭い」ってどれぐらいのレベルなんだ?

靴履いてても臭うレベルなのか?
靴脱ぐとどうなるのだ?詳しく頼む!
194病弱名無しさん:2009/03/02(月) 23:05:30 ID:Ey9G8JqP0
「靴の蒸れた匂いすんなぁ」くらいだったらかぎなれてる 
つか結構みんなにおってる

うわっと思うような強烈な納豆臭の人は目立つ(?)よ
195病弱名無しさん:2009/03/02(月) 23:25:10 ID:OSd68iUO0
靴を脱ぐと納豆みたいな匂いがします。
196病弱名無しさん:2009/03/03(火) 10:14:09 ID:Nct4t6xWO
足くさいし靴下は洗ったらぬるぬるしてて乾いたら茶色いパリパリ状の物質に変化する。
ナンダコレ
197病弱名無しさん:2009/03/04(水) 23:39:34 ID:Kp2La9daO
飲み会の座敷やよその家の訪問時には足クサを悔やむが、この臭いクセになるから消滅させたらもっと悔やむ
アシクサジレンマ
198病弱名無しさん:2009/03/05(木) 23:02:00 ID:DM605rliO
>>188
軽症でいいね
199病弱名無しさん:2009/03/09(月) 21:20:31 ID:CQjX1yeM0
足臭は以前からわかってた。
今年年明けから新しい職場で指定の白い作業靴履いてるんだけど、
ふと見ると靴の指の付け根〜つま先が茶色くなってた。
机の足元に足先が良く当たるから、錆が移ってるのかなって思ってたら汗ジミだ('A`)
匂いだら臭かったし・・・。

今まで白い靴は履いた事あるけど、こんな体験は初めてだ('A`)
会社指定の靴だから変更は効かないし、月一ぐらいで洗濯しないと・・・。
200病弱名無しさん:2009/03/10(火) 22:32:55 ID:PxCkLsFW0
ハイターで漂白したら臭い消えたわ。
とりあえず、細めに洗濯しとくわ
201病弱名無しさん:2009/03/13(金) 00:59:07 ID:i65QI5oGO
おい!足クサ共!
風呂入ってちゃんと足洗え!
仕事中は、しょうがないにしても、帰った時くらいは皮がめくれるくらい擦って洗え!
家の中、酸っぱい匂い充満させてんじゃねぇぞ!
202病弱名無しさん:2009/03/13(金) 15:08:26 ID:QidhQEvuO
走ったりサウナに入ったりするか、肉類や菓子類を極力減らせば良いかと。
多分それが最も確実
203141:2009/03/14(土) 23:38:51 ID:RafN2dDw0
定期的に(週一くらいで)靴にワイドハイターを噴霧して乾かすことで、驚いたことに全く臭わなくなった。
会社入ってからずっと足クサに悩んできたが、こんなに簡単に、しかも安く解決できるとは・・・
このスレともおさらば。「足が臭いんですが・・・」じゃなくて「靴が臭いんですが・・・」だったことがハッキリした。
朝の忙しい時間に足裏にケミカル類を塗り込んだり、イソジンや木酢液で足湯をした労力が馬鹿馬鹿しい。

ハイター噴霧は、靴へのダメージは今のところ全く問題ないレベル。(どうせ内側だけだし)
足へのダメージも、一応、乾いてから履いてるが、全く問題ない。靴下2枚履き、中敷対応すればさらに余裕だろう。
(足へのダメージは、むしろ直接塗布するラビリンとかエキシウとかのがありそう)

[最近やった対策レビュー]
アシート・・・薄っぺらい紙切れでムレにも臭いにもほぼ効果なし。あまっているのでハイター対策の中敷として使う。
靴下2枚履き・・・ムレの不快感には効果あり。劇的に臭いが減ることはない。1枚履きの靴下を1回履きかえるよりは2枚履きの方が良いと思う。
靴の水洗い・・・一時的に効果はあるが、またすぐ臭うようになる。水洗いによる靴へのダメージと洗う手間を考えるとハイターに優る点はなし。
底メッシュ靴・・・空気を透過するのでムレないが、臭気も透過する両刃の剣。大き目の靴で空気の出入り口を作るのも、結局は臭いが外に漏れるので△。
ミューズで足洗い・・・効果は不明だが、特に苦はないので水虫予防も兼ねて継続する。
エキシウ・・・ハイターが利いたので効果不明のまま利用終了。
靴にかける消臭剤全部・・・長期利用で臭いが蓄積して、靴の臭いを倍増する諸悪の根源。しかも金の無駄。せめて消毒用エタノールとかに留めるべき。

ただし、ワイドハイターも、(悪臭ではないし殆ど漏れが無いのだが、)ハイターの臭いが全く0というわけではない。今後は、臭いの少ない酸素系漂白剤を探す。
204病弱名無しさん:2009/03/14(土) 23:55:54 ID:VjpQbN7D0
必ずしもすべての足草に効くなんてものはない。
いろいろ試して自分にあった消臭方法を見つけるしかない。

205病弱名無しさん:2009/03/15(日) 06:28:17 ID:gWxhbMxJ0
ttp://item.rakuten.co.jp/daikanyama-st/10000479/

私はこれで足臭が消えました
角質が臭いの原因だったみたい
マジで凄い

でも値段が・・・もっと安くなればな
206病弱名無しさん:2009/03/15(日) 22:37:50 ID:sY1R5HUz0
>>205
カイカイナイト2っていうのがあるけど
それと効能同じで、3回まで繰り返し使えるよ
楽天最安値で3150円だったかのがあったと思う
207病弱名無しさん:2009/03/16(月) 22:01:17 ID:RfJSsXlRO
夕方からめちゃくちゃ臭かった
208病弱名無しさん:2009/03/20(金) 02:02:32 ID:wNe8/HxAO
短パン
209病弱名無しさん:2009/03/20(金) 14:12:16 ID:sGZpUvUVO
グランズレメディ半年は効果あるって嘘ばっかり。誇大広告もいい加減にしろ。
7日間振り入れた後、1週間で臭い復活w
最後の頼みだと思って買ったというのに、こんな短期間で臭い復活したからかなりショック。
履いてても臭いが漂ってくる程激臭の靴には効果ないんかな。
臭いの程度が軽い靴しか効かないと思う。
210病弱名無しさん:2009/03/20(金) 17:17:39 ID:coJbs+eB0
効果には個人差があります。という魔法の言葉があってだな・・・
211病弱名無しさん:2009/03/20(金) 18:24:22 ID:JAP5OLdOO
指の間〜土踏まずの前までが異常に汗かく;

だから足指にガーゼ巻いたら、匂い減った。
しかし靴脱ぐと、水虫と思われそうで困る。

212病弱名無しさん:2009/03/20(金) 18:26:55 ID:JAP5OLdOO
あと中敷きは必ず。
脱いでも靴の匂いが消え無くなったら、交換してるお。
213病弱名無しさん:2009/03/21(土) 00:18:04 ID:s5Io7DgW0
バッシュが臭すぎるっていうかもはや苦い
おまけに目にしみる
214病弱名無しさん:2009/03/21(土) 18:40:08 ID:Dxomke6r0
昔、彼女と中華街に食事に行った、二階の座席に通された、うちらは
早めにオーダーを済ませて料理を待っていた。
そこに小汚い母親と不潔そうな♂子供2人がうらの隣の席に来た・・
最初は気付なかったが、何やら隣から足の臭い・・んっ?
そのガキ共の靴下の底が真っ黒・・何処から来たんだっていう位真っ黒だった。

当然、飯は食えなくなり半分以上残して、その店を出た・・
当時は彼女と付き合い始めだったので店で文句も言えず・・
今だったら、間違いなく円卓をひっくり返します。
しかしあの馬鹿そうな母親もあの臭いを気付いてないんだから
あの親子の鼻は完全に終わってるね。
 長文でスマン
215病弱名無しさん:2009/03/21(土) 20:05:24 ID:d/I+v23NO
で、それで?
216病弱名無しさん:2009/03/21(土) 22:31:52 ID:e4fYck0U0
>>214
ネット番長、乙
217病弱名無しさん:2009/03/22(日) 16:05:47 ID:pKeuOdrD0
>>216
ネット弁慶ってこと?
218病弱名無しさん:2009/03/22(日) 23:18:09 ID:yPpn95NV0
ブリーズブロンズの靴下買おうか迷ってるんだけど
買った人どうでした?
219病弱名無しさん:2009/03/23(月) 00:12:55 ID:ThbMGUZfO
つうか、お前らちゃんと足洗え!
不潔なことしてるから足臭いんだろうが!!
220病弱名無しさん:2009/03/23(月) 00:17:26 ID:I4kzqu8IO
最近になって匂いはじめた‥しかもかなり激しい
221病弱名無しさん:2009/03/23(月) 00:22:26 ID:/teZAGLO0
>>218
期待しない方がいいと思うよ。汗かく俺は履き替えて30分ほど持てばいいかなって感じ。
ブリーズブロンズの靴下自体が臭くなる俺って、、、臭い吸わせ過ぎなんだろうと思う。w

高い金払って買うほどの価値は無いと思うけど、試しに買うのはいいんじゃない?
222病弱名無しさん:2009/03/23(月) 01:19:42 ID:yz87O9w+0
臭いものにはフタをする作戦で、足に薄手のポリ袋を履いてから靴下履いて靴履いて
前から楽しみにしていたライブを乗り切ってきました。
どうしても行きたくて、でも周りに迷惑かけるわけにもいかないしってことでやりました
が上手くいきました。
こんなバカなことやってるのは間違いなく自分だけだろうから少々情けなくなりましが。。
223病弱名無しさん:2009/03/23(月) 01:35:02 ID:4PLwxcyQO
おまえら靴は履かずサンダルで仕事しろ 
蒸れなくて匂いもでない。俺天才
224病弱名無しさん:2009/03/23(月) 21:36:43 ID:hefJYrFa0
>>223
それでもにおうんだが
一番ストレスかかってて足臭かった時期に履いてたサンダルだからかもしれないが
とりあえず今日新しいサンダル買った
もちろん抗菌防臭
効果あるか今からwktk
225病弱名無しさん:2009/03/23(月) 23:02:48 ID:C9nCN8ad0
サンダル履けるような職場なら苦労は無い。
226病弱名無しさん:2009/03/24(火) 00:35:54 ID:UAQRS42S0
サンダル自体が臭くなっちゃうんだよねー俺の場合。
ローテーションして直射日光ガン当てでちょっと回復w

>>224
抗菌防臭のサンダルってどんなの買ったか参考までに教えてください。
227病弱名無しさん:2009/03/24(火) 09:01:32 ID:95dlXAcMO
222が良いこと言った。
小さなポリ袋を履き、足首を輪ゴムでククル。そして、上から靴下を履く。

蒸れて水虫になるかもしれんが、悪臭で人に迷惑かけるよりマシだ。
228224:2009/03/24(火) 20:50:08 ID:AOrmHmNY0
今日足くさくなかったよ・・・!
足元に物落として拾ってる人がいたからドキドキしたけど大丈夫だったみたい
今後どうなるかはわからないけどね

>>226
ttp://item.rakuten.co.jp/icb-annex/10012026/
近所の靴屋にこれと同じシリーズが売ってた
抗菌防臭って書いてあって見た目もなかなかだったからこれにしたよ
あんまし参考にならないかも

>>227
そんなことして水風船みたいにならないの?
229病弱名無しさん:2009/03/24(火) 21:30:55 ID:oR8CSUiC0
ゴム手袋をはいてた人は肌が荒れまくったらしいぞ
やるんなら、本当に大事な日だけやるのがいい
230226:2009/03/24(火) 22:44:04 ID:UAQRS42S0
>>228
ヌォォォ...ひょっとして女性でしたか。同じシリーズで男性向けもあったのでしょうか?
何はともあれThx.
231病弱名無しさん:2009/03/25(水) 19:37:48 ID:B2/sKMR10
>>230
名前的に女性用しかない予感
ただ女物と男物棚が違うので未確認です
でも靴屋行ったらなんかしら抗菌のサンダルあると思いますよ
232病弱名無しさん:2009/03/25(水) 20:24:25 ID:0LinhQkOO
なっとっぅ
233病弱名無しさん:2009/03/26(木) 05:19:29 ID:b1BznVw6O
とりあえず、足洗ってみろ
234226:2009/03/26(木) 06:50:56 ID:YpYSBwOm0
>>231
ありがとう御座います。探してみます。
235病弱名無しさん:2009/03/26(木) 07:36:31 ID:yd1VYEHnO
運動しない人間は、老廃物が体内に蓄積しやすいから汗が臭い。
もちろん足も臭い。
しっかり水分とって運動して、たくさん汗をかいて風呂にはいってれば、そのうち治る。
かつての足臭キングの俺も今は無臭だ。
236病弱名無しさん:2009/03/26(木) 12:45:29 ID:EH0ZZwySO
>>233
激しく同意。
とにかく清潔にして欲しいもんだ。
俺の元カノは、とにかく風呂嫌いだった。
不潔なのは許せないよな。
237病弱名無しさん:2009/03/26(木) 12:53:52 ID:qe43ztGL0
バッチいのは勘弁だわ
238病弱名無しさん:2009/03/26(木) 12:56:26 ID:g4Wx7XvuO
ププン酢
239病弱名無しさん:2009/03/26(木) 20:57:42 ID:WlYRrgO1O
みなさんソフトストーンは使いました?@コ●メで一位の。
あれ私には効きましたよ。
朝塗って会社へ

会社に着いたら濡れタオルで足拭き

また塗る

夕方少し臭ってきたらまた塗る

それと毎日めかぶを食べる

この生活を初めてまだ一ヶ月も経ちませんが、今のところ臭いが部屋に充満してません。


てゆうかここまでしないと普通の人と同じ生活ができないと思うと泣けてきます。
240病弱名無しさん:2009/03/26(木) 21:46:23 ID:sE3LYJ1u0
あーーおっかしい!このスレ。
腹筋運動にいい罠。
241病弱名無しさん:2009/03/26(木) 22:11:07 ID:2GWctMnA0
>>239
私は足指さらさらクリームと抗菌サンダルでにおわなくなりました
塗るのが面倒ですけどなかなかいい感じです

タオル干す場所ありますか?
会社で個人のタオルを干す場所を思いつきません
242239:2009/03/26(木) 22:31:29 ID:WlYRrgO1O
>241
ハンドタオルを使って、机の引き出しを少し開けてかけてます。
汚れたハンドタオルは使わないようにしてるので、
濡れたハンカチを乾かしてるとしか思われてないと思います。
それか使い終わって洗ったハンドタオルで、机を拭いてまた洗って乾かす。

もし万が一足を拭いてる事がばれても臭いよりはいいです。
243病弱名無しさん:2009/03/27(金) 12:26:17 ID:STzE4OlgO
足の裏をかんなで削れ!
244病弱名無しさん:2009/03/27(金) 13:38:46 ID:N9CR8PTd0
その時に出る臭い皮をミキサーで粉々にして
嫌いな奴のご飯の上にふりかけとしてかけてやれ!
245病弱名無しさん:2009/03/27(金) 19:51:13 ID:OtRMHSoe0
>>242
除菌タイプのウェットティッシュが良い気がする
246病弱名無しさん:2009/03/28(土) 00:15:02 ID:JKRApPh10
タオルでできた靴下ってないものか。
247病弱名無しさん:2009/03/28(土) 00:32:44 ID:wKNP780B0
>>246
あるよ
248病弱名無しさん:2009/03/28(土) 11:23:15 ID:BfgESDL1O
>>239 >>241>>242
足クサ厨の宿命と人生

249病弱名無しさん:2009/03/28(土) 11:25:40 ID:BfgESDL1O
>>244
足の味がするフリカケ
250病弱名無しさん:2009/03/29(日) 00:18:00 ID:+YIlpFJ40
>>246
こんなのあった
ttp://www.rakuten.co.jp/lemocolo/653008/653146/1902886/
普通の綿の靴下じゃだめなの?
251病弱名無しさん:2009/03/29(日) 01:33:46 ID:D2MahNLfO
おい!お前らにとっておきの方法がある。
匂いフェチのパートナーを探せ!

こいつらは、お前らの臭い足をしゃぶってくれるし、匂いも嗅いでくれる。

おまけに奴らは、臭ければ臭いほどいいらしいではないか!
まさに一石二鳥だろ!!
これでお前らの人生は薔薇色になる!

足の匂いで結ばれた恋!ってやつだ。

どうだ、これでもう悩むこともないだろ?
俺、天才か??

252病弱名無しさん:2009/03/29(日) 13:51:37 ID:EoWHcPzB0
>>251
ここの連中がイケメンだったら、匂いフェチの同性愛者からも好かれるだろうな。
253病弱名無しさん:2009/03/29(日) 15:17:47 ID:eIfF0lkI0
ゼトールマックスというクリームのおかげで
254病弱名無しさん:2009/03/30(月) 17:08:49 ID:IiKnmpJzO
つまり足のクサイ奴と、クサイ足を好む奴が仲良うできる言うことだな?

充実した足臭ライフを!ってやつか?

足が臭くて良かった!と思える日は来るのか?
幸運を祈る。
255病弱名無しさん:2009/03/30(月) 22:12:28 ID:ga/2FcIF0
漏れは手の匂いのほうが好きだけどな
男子中高生の手の匂いが好き
256病弱名無しさん:2009/03/31(火) 09:06:22 ID:U9eoqJOZO
>手の匂い

酸っぱい匂いなのか?
257病弱名無しさん:2009/03/31(火) 09:25:06 ID:K2Cfp4ok0
>>256
それじゃあ足と同じだ

男子中高生の手の匂いで好きなのは
・イケメンで整髪料の香りと汗の匂いが混ざっている匂い
・汗と脂で甘ったるい匂い
が好き
258病弱名無しさん:2009/04/01(水) 13:28:39 ID:/7h8Ig110
age
259病弱名無しさん:2009/04/01(水) 18:18:17 ID:1mM6NIGT0
ベビー〇〇使って一皮むけたら全然違うよ、感謝感謝するよ。
260病弱名無しさん:2009/04/01(水) 21:31:31 ID:LYKVqEK/0
ここは実に春らしいね
俺は>>257のような足のくさい女子高生が好きだよ
261病弱名無しさん:2009/04/02(木) 02:04:53 ID:sNmUWHDVO
>>260
お、匂いフェチついに登場か!

確かに女子高生ぐらいの年代が一番足が臭いらしいからなぁ
ちなみに俺はゲロフェチだ!
特に乗り物酔いで吐く女がたまらなく好きだ!
262病弱名無しさん:2009/04/02(木) 13:22:25 ID:ualycw8j0
>>1も読めない池沼ばっか
263257:2009/04/02(木) 16:12:06 ID:Md/NCTi80
すみませんが、自分は男です。
264病弱名無しさん:2009/04/02(木) 23:18:05 ID:xtCQOMOC0
なんか最近になってバカみたいなのが増えたと思ったら
265病弱名無しさん:2009/04/03(金) 23:49:25 ID:hrPhYxc/O
>>262
読めないんじゃない
読まないんだよ
266病弱名無しさん:2009/04/04(土) 09:41:28 ID:d0tmct9jO
お前ら、酢う飲んどりゃ〜せんか?
267病弱名無しさん:2009/04/04(土) 22:22:56 ID:ndudHOHrO
空気清浄器に足をかざすと、強でフル運転。
死にたい
268病弱名無しさん:2009/04/07(火) 13:31:07 ID:BlzX3m/zO
酢う飲んどりゃあせんか
269病弱名無しさん:2009/04/08(水) 13:17:48 ID:guE8OlbvO
酢の匂いがする人間(笑)
270病弱名無しさん:2009/04/08(水) 18:43:35 ID:5wR9Mmje0
>>267
クソワロタw
271病弱名無しさん:2009/04/08(水) 22:45:42 ID:GkBWTgF70
顔用のマッサージクリームで
足の裏をマッサージすると
びっくりするほど黒くなります。
最近では100均で、顔の角質取り
クリームを大量に買ってきて
お風呂あがりにやってます。
お風呂で普通に洗っても
足裏の汚れは落ちないみたいです。
週2回位で、足クサが無くなりました。
272病弱名無しさん:2009/04/09(木) 13:59:01 ID:zo7KI/GhO
仕事から帰ってきた旦那の足が強烈に臭い
昨日は思わすむせてえづいてしまった
だけど一日頑張ってきた旦那には言えないし
一日履いてた靴はどうしたら匂いが軽減しますかね
いい靴の中敷きなどはないものでしょうか
273病弱名無しさん:2009/04/09(木) 15:41:45 ID:zQBgy3jUO
足の臭いを取るのは簡単だよ。

何でもいいし酢をタライ一杯に入れる。
雑誌でも読みながらそこに足を一時間ほど浸けておく。
後は足を湯で洗う。ヌルヌルした感じは完全には取れないので適当でよい。

ようは足に染み付いた雑菌を酸でやっつけるわけだ。

酢の臭いはしないからご安心を。
274病弱名無しさん:2009/04/09(木) 16:43:37 ID:4t64VAov0
カビハイターで洗ってるんだが、持って昼までだなぁ・・・
275病弱名無しさん:2009/04/09(木) 19:48:06 ID:zo7KI/GhO
>>273
ありがとうございます
さっそく週末にでもやらせてみようと思います
276病弱名無しさん:2009/04/09(木) 20:34:43 ID:PPMwk0vn0
リーマンで革靴?それとも作業靴?
オフィスでサンダル履ける環境ならそうするのも手。
あとは、4,5足を毎日ローテーションして同じ靴を二日続けて履かないとか。
中敷は、抗菌消臭タイプとかものすごく汗を吸うタイプとかいろんなのありますね。
しかし、値段も意外に高かったり。
足汗なんかはストレスでもひどくなったりするようです。
過去スレにも投稿あったけど、大学時代は足臭気にする事なかったのに、社会人になって
気になるようになったとかね。
俺みたいに何やってもなかなか改善されない場合もあるけど(´;ェ;`)
277病弱名無しさん:2009/04/09(木) 21:30:32 ID:scRw4dG00
気にしすぎると普通の汗臭が悪臭に感じられる→当然何やっても軽減しない→焦る→ストレス過敏

って人も多いと思うんだよな。自分の体臭は他人のより分かりやすくないからどこまでも疑える。
人の悪臭・汗臭・靴が蒸れた匂いって簡単に嗅ぎ分けられるんだけど。
278病弱名無しさん:2009/04/10(金) 01:24:10 ID:9tTbKFl4O
足が臭い…
風呂入って洗っても、あがってきてしばらくしたらまた臭う

就職活動中で毎日ストッキング・パンプスで蒸れ蒸れなのが原因なのはわかってるんだけど、洗っても臭いとかありえるもんなの!?
就活始めるまで自分の足が臭いと思ったことなかったから軽くパニックで…
これからも同じようにパンプスはき続けなきゃいけないし…
279病弱名無しさん:2009/04/10(金) 18:05:05 ID:3CkeLbWa0
・出勤用の7足のパンプスを買う
・同じ靴を2日続けてはかない
・1日はいた靴は夜デオドラントする
・毎日風呂入って足を念入りに洗う

これをやっても駄目な足の匂いは元から臭いということで
水虫治すなり爪を切るなり食生活改善するなり酢浴するなりする
280病弱名無しさん:2009/04/10(金) 23:03:45 ID:V1snEwxPO
>>278
俺と付き合ってくれよ。
フェチなので、お前の臭い足の裏ナメてやるよ
つーか、しゃぶりつきたい!
281病弱名無しさん:2009/04/10(金) 23:24:34 ID:rlq9PlD50
俺は中高生男子の手足の香りをかいだり舐めたりしたい。
282病弱名無しさん:2009/04/10(金) 23:30:27 ID:Y8nafCqjO
ムトーハップが良かったのに
あの事件のせいで入手できなくなった
283病弱名無しさん:2009/04/10(金) 23:31:32 ID:nnUQ1SXt0
>>278
あるある
ストレス人生で酷くて死にたかった時期の足は洗ってもくさかった
まさに魔臭
今も足はくさいが洗えばくさくない
靴は抗菌消臭タイプを選ぶといいよ
284病弱名無しさん:2009/04/11(土) 19:07:05 ID:J1rxeKcIO
うちの旦那平日の足はすごく臭いけど
休日の足は臭くならない
やっぱりストレスなんかな
285病弱名無しさん:2009/04/11(土) 20:58:55 ID:K3JN9Y9rO
石田純一は毎日靴下なしで革靴はいてて足くさくないの??顔が良ければ臭くてもいいの??
286病弱名無しさん:2009/04/12(日) 00:22:36 ID:gig56IEt0
>>278
そのパニック状態で1年間働いてきたが、意外となんとかなってる

1年間、足臭対策で金を無駄に使い続けてきたが効果はなし
今ではもうあきらめてる
287病弱名無しさん:2009/04/12(日) 08:07:23 ID:gSSxYzY5O
足汗で靴がぬるぬるになる夏がくる
怖い
288病弱名無しさん:2009/04/12(日) 13:52:11 ID:4wVjs68n0
冬場は靴下2枚履きをしてたが、夏はどうなることやら
289病弱名無しさん:2009/04/12(日) 21:48:13 ID:3EagiPG4O
>>281
おう!>>255の兄ちゃんか?
男子中、高生の相手なら、同性愛系のスレやそれ系の出会い系サイトで見つからないか?

とにかく頑張ってね!
幸運を祈ってるよ。
俺は潔癖症の女性が好きな男なんだけど、これがなかなか良いパートナーに恵まれない。
世の中上手くいかないね。
290病弱名無しさん:2009/04/12(日) 21:52:46 ID:jDccHhgA0
夏はサンダルとか履きたいのに滑って危ないから履けない(´・ω・`)
291病弱名無しさん:2009/04/13(月) 10:44:19 ID:mh9amM9rO
革靴の臭いが消えません。やっぱ安い靴だとだめなのかな。革靴臭いと座ってて自分自信も鼻が刺激されてくしゃみでるし。社会人のかたはビジネスシューズどんなものはいてますか? また、どういう対策されてますか?
292病弱名無しさん:2009/04/13(月) 15:47:11 ID:4PGXUI/VO
革の匂いで悩むとか悩みのうちに入らん
靴を変えればいいだけの話だろーが
ここでは足自体が納豆臭いとか
雨上がりの犬の臭いがするとかで悩む人達が多数なんだよ
293病弱名無しさん:2009/04/13(月) 16:39:00 ID:SPKEF5na0
まあまあ
靴が臭いのだって、立派な足臭のひとつじゃん

俺はひかりdeキレイとか使ってるけど、お勧めはしない。
すなおに靴を買い換えるのが1番かな
294病弱名無しさん:2009/04/13(月) 22:45:53 ID:2rbOakpz0
あ〜、ジブ〜ンも経験あるけど、足汗ひどいと革靴の革の臭い?も増幅
されるような感じあったな〜。
295病弱名無しさん:2009/04/13(月) 23:24:01 ID:N6iYBzsWO
水虫になった時、治療薬で臭いが消えました。
以来、水虫でもないのに臭い消しに、水虫薬を週一くらいで、
足首から下全体に大量塗布しています。効果はあります。

このような薬物の乱用は、健康や環境に悪い影響はあるでしょうか?
法的にはどうでしょうか?
296病弱名無しさん:2009/04/13(月) 23:46:23 ID:FLVjk7r90
>>295
一番合理的だと思う。
重金属満載のデオドラント系化粧品より害はないんじゃない?
297病弱名無しさん:2009/04/14(火) 08:48:39 ID:tKOrgHOEO
>雨上がりの犬の匂い

↑ワロタw
298病弱名無しさん:2009/04/14(火) 21:25:10 ID:yCYd785IO
それだ!自分も雨上がりの犬の匂いorz
299病弱名無しさん:2009/04/15(水) 23:28:33 ID:QMM/qtgS0
仕事してたらふと嗅ぎなれない足のにおいがした
慌ててトイレに足のにおい確認しに行ったらそんなたいしたことなかった
においがしたとき傍にいたのは女子社員
この場合その女子社員の足がくさかったってことでおk?
300病弱名無しさん:2009/04/16(木) 00:36:48 ID:qKp+WfC60
>>188
足元に扇風機って、足クサを振り撒く結果になるんじゃ・・・
301病弱名無しさん:2009/04/16(木) 02:30:27 ID:ArVe7mmj0
http://www.daiwa-hakui.co.jp/chisiki/myoban.htm
最近あまり臭くないからやらないけど
また臭くなったらやってみようと思ってる
どうなんだろうこれ
302病弱名無しさん:2009/04/16(木) 03:50:53 ID:AshU0yiHO
サンダルの季節だね
サンダルでも臭いから本当困る
足の裏削るヤツで手入れしてるのに…
しかもサンダルの底に垢が溜まって、それを指で触ってクンクン…
脳がクラッシュするくらいくっさい
303病弱名無しさん:2009/04/16(木) 22:05:10 ID:8AXnh93n0
身体や顔にはあまり汗かかないのに
手のひらや足の裏はよく汗かくから
足がすぐ臭くなる
よく洗ってるのに…
やっぱり足の裏にできてるタコのせいかな…
304病弱名無しさん:2009/04/17(金) 09:55:05 ID:IGRZf/z4O
みょうばん水自分もやってみるぜ
305病弱名無しさん:2009/04/17(金) 18:49:33 ID:lP+A/ELo0
女性に質問ですがブーツってどうするんですか?
洗うの?
306病弱名無しさん:2009/04/17(金) 20:16:11 ID:xBUCVyPW0
http://www.21na.net/にある15分で足臭がなおるという方法の本というか
マニュアルを買った人います?
実家母が買ったんだけど16000円も払って、どうも
それが臭いような気がする。まだ届かないのでここで聞きにきました。
307病弱名無しさん:2009/04/17(金) 20:18:36 ID:7MfMi5Wf0
>>305
自分は濡らして硬く絞った布で拭いて干すけど洗わない
308病弱名無しさん:2009/04/17(金) 20:32:22 ID:lP+A/ELo0
>>307
皆そうですか?
309病弱名無しさん:2009/04/18(土) 07:08:14 ID:X3SsaWTR0
>>306
99,9%騙されてる。もうお金払ってしまったのか
310病弱名無しさん:2009/04/18(土) 09:19:21 ID:3vteJDd6O
足が臭いのは靴のせいもある。
毎日同じ靴下履いてたら臭くなるでしょ?
それと同じ

一番いいのは中敷き2枚買って、毎日お風呂でその日履いた中敷きを洗って乾かすを毎日かかさずやること。
中敷きはタオルタイプがオススメ

臭い靴履いてる人は絶対やった方がいい。
足自体が臭くなっても机の下から匂ってくることはなくなるよ。
311病弱名無しさん:2009/04/18(土) 11:15:12 ID:YP1CRlHQ0
靴はいたら毎回外で陰干ししてるけど意味あんのかなこれ
312病弱名無しさん:2009/04/18(土) 17:26:30 ID:9KgdBXMN0
「金払うから足の匂いを嗅がせて下さい」って言われたらどうする?
313病弱名無しさん:2009/04/18(土) 17:34:10 ID:4yyvKiA30
>>312
金額による
314病弱名無しさん:2009/04/18(土) 19:54:04 ID:1+voTzRT0
>>313
いくらなら?
315病弱名無しさん:2009/04/19(日) 02:52:22 ID:DGhAQ+WiO
>>312
金額によるな
赤の他人で1万以上ならイイが一生顔合わせたくないw
316病弱名無しさん:2009/04/19(日) 05:24:20 ID:2ZfclTCh0
>>315
「その倍の金を払うから舐めさせて下さい」って言われたらどうする?
317病弱名無しさん:2009/04/19(日) 09:28:38 ID:yUbUikB4O
つうか、足臭系の変態風俗あるじゃん

お前らは、そこで働け
318病弱名無しさん:2009/04/19(日) 09:50:34 ID:i0XKXdox0
仕事の日は足激臭だけど友達と遊ぶ日は臭くない
これなんぞ?
319病弱名無しさん:2009/04/19(日) 11:11:41 ID:E6yjemLw0
>>318
緊張性のもの。
精神神経科に行って自律神経調整薬をもらってくるといい
グランダキシンってのがあるから
精神科だぞ、そこは話を聞くから。
320病弱名無しさん:2009/04/19(日) 14:58:08 ID:Bov5yioh0
>>316
例えばウンコ臭い足だったとして、それでもお金払って舐めたいの??
美人だったらそれが逆に燃えるの???不思議だ
321病弱名無しさん:2009/04/19(日) 17:10:53 ID:4yGRBeQg0
>>320
俺の想像だが、臭い足を嗅がれて恥ずかしがってる姿がいいんだと思う
俺は嫌だけどね
322病弱名無しさん:2009/04/19(日) 17:52:34 ID:gfIXc5a00
>>320
貴方、女性ですか?
足の匂い自体も好きですが相手が戸惑っている姿を見るのも好きです。

例えば「金を払うから舐めさせて下さい」と言われたらどうしますか?
323病弱名無しさん:2009/04/19(日) 18:15:15 ID:cutRk4OGO
金額よりも相手によるかもw
324病弱名無しさん:2009/04/19(日) 18:58:20 ID:gfIXc5a00
>>323
好きな人ならOKなんでしょうか
325病弱名無しさん:2009/04/19(日) 23:34:29 ID:F7VZzH4s0
かっこ可愛くてちょっと天然っぽい男子中高生の
手足の香りを嗅ぎたい♂です。変ですか。
326病弱名無しさん:2009/04/19(日) 23:42:14 ID:i0XKXdox0
>>319
精神科の薬は便秘になりそうなのでやめときます
足臭より便秘がこわいorz
でもなんとなく原因がわかって安心しましたありがとう
327病弱名無しさん:2009/04/20(月) 23:40:11 ID:46SoI4/F0
いいこと考えた。
足の裏に生理用ナプキンつけとけばいいんだ。
汗がすぐに吸収されて臭わない。
328病弱名無しさん:2009/04/21(火) 00:21:09 ID:RmnVD0eo0
最近は人妻の足の匂いを嗅いでみたいと思う自分が居る。
昔は人妻なんて興味が無かったのに最近は人妻に欲情するようになった。
329病弱名無しさん:2009/04/21(火) 01:15:47 ID:yAxquOtjO
>>278
私も洗っても臭いがとれない
こんな臭い足初めて
特に体重がかかって固くなった皮膚のとこが臭う
臭いが染み付いてるんだと思うとこの臭い固い皮膚のとこ全部削って無くしてしまいたくなる

明日もパンプスはいて足が臭くなるのかと思うと憂鬱だ…
330病弱名無しさん:2009/04/21(火) 02:28:16 ID:RmnVD0eo0
>>329
蜂蜜塗って寝たらどうですか?
331病弱名無しさん:2009/04/21(火) 09:33:12 ID:yAxquOtjO
>>330
なぜ蜂蜜?
332病弱名無しさん:2009/04/21(火) 11:35:42 ID:IeCZSFAHO
>>331
蜂蜜の匂いにかわるから
333病弱名無しさん:2009/04/21(火) 15:02:32 ID:YOwo64xo0
これは男性用ですが、効きますよ

ttp://www.seijonet.com/shop/commodity_param/ctc/060054/shc/0/cmc/4903347050218/backURL/http%28++www.seijonet.com+shop+main

あと、ブーツなどは毎日同じもの履かないで、一日おきに交互になるように
したほうがいいみたいですよ
334病弱名無しさん:2009/04/21(火) 22:37:52 ID:YG2vXddB0
>>331
毎晩夜寝る時に蜂蜜を塗って朝起きたら洗い流す。
それを続けていると匂いが軽減されるかもしれませんよ。
335病弱名無しさん:2009/04/22(水) 07:05:23 ID:sxhXPzdvO
>>329
だから、足の匂いフェチの男探せ!って…
それが一番だよ!それの何がいけないんだ?

クサイクサイ言うててもしょうがないだろうよ?自分の足なんだから…

クサイ足を逆利用する!つまりクサイ足を受け入れながら 付き合って行くと言う方法も考えてもいいのでは?

もちろん 臭いをとることも大事だけどね
336病弱名無しさん:2009/04/23(木) 00:35:50 ID:yIdHzCpu0
誰かお金に困っている女性の方。
足の匂いを嗅がせてくれませんか。
337病弱名無しさん:2009/04/23(木) 02:02:24 ID:lfu8jDqvO
>>335
靴にファブリーズしたらかなり臭い軽減されました。
足臭フェチの人にはきっと物足りないくらいまでに

それにしてもストッキングとパンプスの組み合わせで足が臭くならない人っているのかな?

私はこれまでスニーカーやサンダルを長時間はいても全然臭くならなかったからストッキングとパンプスのコンボの威力に驚いている
338病弱名無しさん:2009/04/23(木) 14:21:14 ID:Pqu7jDxY0
漏れは男子中高生のちょっと可愛い天然の男の子の足がいい



草gの話をしましょう。
339病弱名無しさん:2009/04/23(木) 23:08:53 ID:o8yGcv6N0
>>336>>338
足臭マニアの方はご遠慮ください
340病弱名無しさん:2009/04/24(金) 04:14:25 ID:UvlSsqJ20
パンスト×パンプスは最強だな。
美人や可愛いOLの臭い足嗅ぎて〜。
341病弱名無しさん:2009/04/24(金) 15:45:27 ID:4wZg56JTO
>>337
ほらほら、お前の足クサに反応して>>336のような奴が現れたじゃんw
足クサなお前にとっては運命の人かもよw

ただ、足の匂いが激減したことは良かったよな(笑)
俺としては、お前のクサイ足をネタに出来なくなると残念だがw

まぁ色々と試してみるといいと思うよ。他者に効果なくてもお前には効果ある場合もあるからね。

それと一般的にはパンプスとストッキングの組み合わせは最高に足が蒸れると言われている。
五本指のパンストなんかも結構効果あるらしいぞ。

それと靴によっても全然違うよ(何故だろうな?)

まぁ臭くない足と臭い足と両立できて良かったではないか!>>336みたいな匂いフェチと結ばれた時は、パンプスにパンストをはいてクサイ足の匂いを嗅がせてやってくれ!

342病弱名無しさん:2009/04/24(金) 15:56:01 ID:4wZg56JTO
>>325
別に変ではないよ。少数派であるだけ。性欲は多様だからな フェチなんてそれの最たるものだ。
胸を張っていればいい!
気にすることないよ!
343病弱名無しさん:2009/04/24(金) 21:17:01 ID:iU31Qmli0
>>278
軽石は試してみた?
今日軽石使ってから外出したら明らかにくさくなかったよ
もし試してなかったら試してみるといいかも
344病弱名無しさん:2009/04/24(金) 21:42:10 ID:oOgds6z/O
ドクターフィッシュに角質喰って貰うってのはどうなの?
今、テレビ東京に出てたんだけど
345病弱名無しさん:2009/04/24(金) 22:34:07 ID:+JIrvDd3O
ベビーフットで足の皮をべろんと角質ごと剥がしてしまうのはいかがか。
346病弱名無しさん:2009/04/25(土) 11:23:40 ID:imXgkb2H0
今日のような雨の日は足が臭くなるのか?
ブーツとか。
嗅ぎたいよ。
誰か嗅がせて。
347病弱名無しさん:2009/04/25(土) 13:59:05 ID:cNaYuj8g0
ブーツじゃなくてもサンダルでも強烈に臭ってくる時がある…
348病弱名無しさん:2009/04/25(土) 21:21:57 ID:QjKbOseT0
サンダル洗ってますか?
349病弱名無しさん:2009/04/25(土) 23:18:44 ID:cNaYuj8g0
>>348
汗拭きシートで拭いてる
外出用のは干したり毎日履かないようにしてるから
まだマシだけど、会社用のは毎日だし1日中履いてるし
干せないしで強烈に臭う…
350病弱名無しさん:2009/04/25(土) 23:21:15 ID:QjKbOseT0
たってきました。
嗅がせて欲しい。
351病弱名無しさん:2009/04/25(土) 23:30:06 ID:cNaYuj8g0
アレルヤって名前はアレルヤにとっては
本当に大事なんだな
1期最初は変な名前だと思っててごめんよ
352病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:22:09 ID:Ye61uMDi0
納豆臭くて死にそうになる
353病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:23:15 ID:5fGErrmqO
サンダルで匂ってくるというのは初めて聞いた。
女の子でそれだとかなり悩むよねぇ?
354病弱名無しさん:2009/04/26(日) 00:29:51 ID:/ao3X0bYO
女性はストッキング履くからサンダルでも結構蒸れる
素足だとサンダルに汗がついて雑菌が繁殖しやすいから
これも臭いの元
355病弱名無しさん:2009/04/26(日) 11:45:30 ID:5fGErrmqO

じゃあ会社の上司に相談せい!

「足が臭いからストッキングはけません」と

そこは多分、笑って許してくれると思うが…
356病弱名無しさん:2009/04/26(日) 11:54:56 ID:qw4P8/0eO
五本指の絹の靴下というのがあります。これを履いてから足が全く臭わなくなりました。何でも絹は通気性に長けているからだとか。
また五本指なので1本1本の指が独立しているため水虫にもならないそうです。
この靴下は市販されている事はされていますが、まだ置いてある箇所が少ないのが難点です。
絹といっても一足千円もしません。
357病弱名無しさん:2009/04/26(日) 13:10:28 ID:u52FEJvh0
>>356
ホームセンターとか働く人の店に行けば普通に置いていそう。
358病弱名無しさん:2009/04/26(日) 13:51:50 ID:TwTTFRhiO
みょうばん水を夜寝る前に足にスプレーしてよく浸透させてます。
俺、建築現場で働いてて、その中でもかなりハードに動き回る仕事してるけど、明らかに臭くなくなったよ!
試してみて!
359病弱名無しさん:2009/04/26(日) 14:15:22 ID:Kl6DxHdCO
千葉和男臭い
360病弱名無しさん:2009/04/27(月) 00:31:13 ID:g7FU1d/uO
短パン削除
361病弱名無しさん:2009/04/27(月) 20:54:45 ID:zI2UgA4BO
今日は寒かったのにやっぱり午後から足が臭くなってきた

みょうばんって何?
どこに売ってるの?
362病弱名無しさん:2009/04/27(月) 21:22:49 ID:VT3cfrH20
>>361
スーパーの漬物コーナーにあるって風の噂で聞いた
363病弱名無しさん:2009/04/27(月) 22:24:00 ID:X9YqrZVC0
>>361
薬局にあったかも

どこに売ってるかわからないときはamazonで買っちゃえばいいじゃない
364病弱名無しさん:2009/04/28(火) 00:15:06 ID:sTvY1LcMO
とりあえず明日スーパーの漬物コーナーかドラッグストア行ってみる
Amazonって何でも売ってるのね
365病弱名無しさん:2009/04/28(火) 02:50:50 ID:wpHzOmGs0
嗅がせて下さい。
たまりません。
366病弱名無しさん:2009/04/28(火) 16:57:06 ID:EwfIkYCYO
僕も同じく
嗅がせて下さい
たってきました
367病弱名無しさん:2009/04/28(火) 19:00:02 ID:8fO13j5D0
24歳OLのムレムレパンストの香りを香水化するべき
368病弱名無しさん:2009/04/28(火) 19:30:33 ID:TeW9USBb0
>>365-367
激しくスレチです成仏してください
369病弱名無しさん:2009/04/28(火) 23:29:00 ID:lovofpHG0
仕事してる時かがんだら足からくっさい匂いが漂ってきて焦った
なんというんだろう・・・腐臭?
370病弱名無しさん:2009/04/29(水) 23:16:16 ID:EZV5OFsc0
ごくたまにものすごい腐臭がするので、足の臭いかなと思うんだけど、
家に帰って靴下とか足の裏の臭いをかいでもさほどでもない。

一体どこから臭ってるんだ!
371病弱名無しさん:2009/04/29(水) 23:21:41 ID:k/i/6NWN0
自分も物を落としたりしてかがむとすっごい臭い
だから他人に自分の足元でかがまれたりすると
心の中でやめてーー!!と絶叫してる

>>370
靴の方にしみついてるとか?
372病弱名無しさん:2009/04/30(木) 08:43:52 ID:MRqCnI1I0
>>370

頭 or 腋 or 背中 or .......
373病弱名無しさん:2009/04/30(木) 11:47:02 ID:P0VwqXnU0
うんこ付いてね?
374病弱名無しさん:2009/04/30(木) 14:59:50 ID:tbS/4XK20
人がかがんでるすぐ横を通り過ぎるのが恐怖
375病弱名無しさん:2009/04/30(木) 20:06:11 ID:CuD/4jgOO
ていうかあなたたちは、靴履いてても匂いするんですか?
376病弱名無しさん:2009/04/30(木) 20:19:31 ID:LvbQgiji0
好きな女が足臭くて興奮した
高校の頃毎日上履きの臭い嗅いでた
377病弱名無しさん:2009/04/30(木) 21:40:27 ID:P1uaL6PfO
>>370



おまた
378病弱名無しさん:2009/04/30(木) 23:40:48 ID:na2q5XS20
夏より冬が臭いのは、冬は体の他の部位が汗をかかないからだよ
足からいろんな排泄物を出してるから
379病弱名無しさん:2009/04/30(木) 23:45:49 ID:na2q5XS20
みなさんが書いてることに加えて、やはりビタミンもだけど、新ビオフェルミンSオススメ
うんこの調子が非常によくなり、腸が綺麗になっていくと実感できるよ
足の臭いにも効果あると思います
380病弱名無しさん:2009/05/01(金) 00:04:11 ID:Y5zOA2YT0
うんこの調子はいいが足はくさめ(´・ω・`)
381病弱名無しさん:2009/05/01(金) 05:18:37 ID:VAl0TCzI0
貴方、女性ですか
382病弱名無しさん:2009/05/01(金) 11:47:09 ID:+mxIfOUU0
>>373

341 :優しい名無しさん :2009/04/30(木) 23:56:50 ID:wkRbBQ3w
風呂場でうんこ漏らしてしまった
後始末が大変だったorz
ペーパー取りにトイレにいってうんこをトイレに運んだ
そしたら足にもうんこついてたので床がうんこだらけになってそれの拭き取りもやった
綺麗になったのかよくわかりませんがうんこの匂いはしなくなりました
いい年して悲しいです
383病弱名無しさん:2009/05/02(土) 14:50:46 ID:tAhaboxT0
森の快足救(カンロ すこやか屋)

くつ下を洗うときは裏地を表にして

靴に気をつける、革靴は天然革、スニーカーもメッシュや合革より夏でも天然革のスニーカーの方が臭わない

384病弱名無しさん:2009/05/02(土) 16:27:10 ID:eJ+nsdYE0
足の臭いは雑菌の大繁殖。汗をかくと当然繁殖しやすい
制汗・除菌はこれでかなり改善する

つ 塩化アルミニウムベンザルコニウム
385病弱名無しさん:2009/05/02(土) 17:25:54 ID:gscd0W/wO
デパートで働いてるんだが、ショップ店員のオサレで小綺麗にしてる女が
休憩所で靴脱いでたりすると、はんぱない異臭がそいつの足から漂ってきて
ショックを受けることしばし
386病弱名無しさん:2009/05/02(土) 18:12:40 ID:M9E8Z0Nui
靴の匂いは、午前中に日にさらしとくと
マシになる。
387病弱名無しさん:2009/05/02(土) 23:41:27 ID:GypJUb8I0
足に汗を感じたら会社のトイレで足の裏にベビーパウダー。
最後の手段っぽいけどさすがにしばらくは効果ある。
388病弱名無しさん:2009/05/03(日) 02:25:04 ID:8p/gX4rMO
さっきベビーフットを初めて使ってみた。男。
今は足がしわしわに。
厚い角質と共に臭さも去ってくれればよいのだが。
389病弱名無しさん:2009/05/03(日) 19:33:09 ID:ajZX81TY0
ベビーパウダーで思い出したんだけど、
麻原彰晃はあの長い髪を洗うときにベビーシャンプーを使うんだおね
390病弱名無しさん:2009/05/06(水) 09:45:53 ID:Unf+cf4SO
連休も今日で終わり、また足臭に悩む毎日がはじまる
391病弱名無しさん:2009/05/06(水) 13:39:42 ID:r/8Q153M0
>>390
連休中は悩まなくて済んだの?
392病弱名無しさん:2009/05/06(水) 15:28:47 ID:8qiaD7Zi0
390じゃないけど、人に臭いを気づかれる心配がないんじゃない?
家にいたら靴はかないから蒸れないしそんなに臭くならないし
外にいたら足臭いのも周囲に気づかれにくいだろうしねえ
座敷形式の食事処に行ったら最悪だけど
393病弱名無しさん:2009/05/06(水) 19:43:46 ID:QQ4VBDPX0
20 名前: 恋する名無しさん 投稿日: 2009/05/05(火) 15:12:40
うちの元彼、ペロペロペロペロ、くっさいあたしの脚を舐めては勃起。カウパーダラダラで。

Mみたいだしきもいから
振ったわ
394病弱名無しさん:2009/05/06(水) 19:56:38 ID:B0mMpx/40
俺も休日は全くといっていいほど足の臭いは気にならない。
やっぱ職場のストレス性のものが大きいのかも。
ハァ・・・
395病弱名無しさん:2009/05/06(水) 20:22:12 ID:xcpE9LP1O
重症だと休日だろうが出勤日だろうが関係なく臭うけどな
396病弱名無しさん:2009/05/06(水) 22:05:06 ID:A++xAPOQ0
>>394

つ精神神経科
397病弱名無しさん:2009/05/06(水) 22:25:27 ID:wErKiVMl0
カールのチーズ味のにおいがする
おいしそうw
398病弱名無しさん:2009/05/06(水) 22:31:14 ID:gxEVIhlg0
腎臓肝臓の解毒器官の問題もあるからストレスと関係あると思うよ。
399病弱名無しさん:2009/05/06(水) 23:15:37 ID:QQ4VBDPX0
枝豆と足の匂いって似てない?
それ以来、枝豆が食えなくなった。
400病弱名無しさん:2009/05/07(木) 00:16:44 ID:Vg0WW3aTO
最初からサンダルで通勤し、職場で足指を顔用ペーパータオルで清め、靴下(硫黄の入ったものがよし)を交換。
これなら大丈夫。
401病弱名無しさん:2009/05/07(木) 00:36:59 ID:hDgXBXK70
塩アル使えよ
自分が今まで使ってきた中で最強だから
402病弱名無しさん:2009/05/07(木) 23:19:43 ID:Ezgs7zO70
カンロの快足救、効いたよ。
403病弱名無しさん:2009/05/08(金) 12:36:04 ID:C8TzCKjwO
自分の足の臭い嗅いで頭痛くなったり気持ち悪くなるよね?
ほんと吐き気がするんだけど…

汗かきにくい体質なのに足の裏(指付近)とワキだけは異常に汗でます

ワキはどんなに嗅いでも無臭
404病弱名無しさん:2009/05/08(金) 12:53:45 ID:tt6icT8WO
気温が高くなるにつれ、足がベタベタになるため足クッサーな状態…
足をサラサラな状態にするにはどしたら良いのかな鬱
405病弱名無しさん:2009/05/08(金) 15:54:17 ID:ptvEa2oY0
ここ数日特に臭い。スリッパにまで臭いが移ったもよう。
買い替えないと
406病弱名無しさん:2009/05/10(日) 06:01:23 ID:0bgNLY8w0
>>378排泄物じゃなく老廃物だと思うがw
407病弱名無しさん:2009/05/10(日) 07:42:18 ID:scfzkCvKO
やっぱり足を清潔にするしかない。風呂から出た後は足の裏や指の間までドライヤーできっちり乾かすようにしてる
408病弱名無しさん:2009/05/10(日) 08:55:58 ID:MVqiC+I/O
最近色々とあってストレスを感じていたら、猛烈に足が臭くなった。
あらゆる手を尽くしたが駄目だ。
本当に死活問題だ・・・
体臭は時に人生を滅茶苦茶にする。
こんな事で死ぬ事まで考える羽目になるとは・・・
409病弱名無しさん:2009/05/10(日) 14:35:46 ID:ehcoM4Kl0
俺は自分の靴下の匂いを嗅ぎながらオナニーしている。
女が履いていた靴下だと想像して。
足の匂いは男も女も同じだし。
410病弱名無しさん:2009/05/10(日) 19:50:36 ID:6nxx2Vj40
>>409
それはエコでいいな
411病弱名無しさん:2009/05/11(月) 02:28:26 ID:BEjALnP1O
ジュウソウを溶かしたお湯で足湯とゴシゴシ洗い。
今日は一日サラッとしてた。ニオイも軽かったです。
これにクエン酸やミョウバン辺りでのお手入れをプラスしたら更に効果あるのかしら?
412病弱名無しさん:2009/05/11(月) 16:22:10 ID:asD1hqKE0
くせーんだよ
ちくしょう
413病弱名無しさん:2009/05/11(月) 23:24:31 ID:BEjALnP1O
短パン故に流れ読まずにゴメン。
ジュウソウで軽くすすぎ→泥炭石鹸で洗い→ジュウソウ湯でゴシゴシ
コレイイ!!今日はいつもに比べてサラサラだったです。
いつもは風呂で念入りに洗っても翌朝には足の指の股がジトーっとしてたんだけど、今朝はなかったです。
靴下、スニーカーを一日中履いてたけど、いつもよりもサラッとしてた。嬉しい〜。
明日は+クエン酸水でマッサージ(?)してみます。
414病弱名無しさん:2009/05/12(火) 01:16:03 ID:nQEAcM3xO
石鹸で洗っても10分後にはもう臭い
仕方ないから靴下はいて蓋をする
脂足が原因かな?裸足で歩くと新聞くっつくし
ペタペタとフローリングにくっつく
靴もスリッパも全部臭い><
どーしたら治るのか教えて栗栗
415病弱名無しさん:2009/05/12(火) 01:38:33 ID:CshVp8zJ0
>>414
つ軽石
溜まってないように見えるけど意外と角質って溜まってます
その角質に菌が繁殖しているのだと思います
416病弱名無しさん:2009/05/12(火) 11:02:41 ID:nQEAcM3xO
>>415
指先が激クサなんだけど
軽石で擦れるかな(´・ω・`)?
試してみよー。ありがとう
417病弱名無しさん:2009/05/13(水) 00:32:13 ID:DcrarHSgO
その臭い足指を俺に献上せい。
匂いが無くなるまでしゃぶり尽してあげる。
418病弱名無しさん:2009/05/13(水) 00:38:48 ID:pjKHusNJ0
>>417
お引取りください
419病弱名無しさん:2009/05/13(水) 14:33:39 ID:KcTvmtau0
デオナチュレ足指さらさらクリーム

まぁまぁ効くけど、指の間がカサカサパリパリ。川を剥いて数時間おいたみかんみたいな感じ。
420病弱名無しさん:2009/05/14(木) 00:22:17 ID:zAtli0/R0
>>419
自分はすごくいい感じなんだが
足はにおうけど汗はあまりかかない人?
421病弱名無しさん:2009/05/14(木) 02:06:17 ID:1lYAIbLk0
>>420
ベショベショに汗かきますよ。でもデオry使ってから、皮がパリパリで
いつ「パリッ!」って裂けてしまうかとハラハラ
422病弱名無しさん:2009/05/15(金) 00:31:00 ID:3LfXKgjnO
>>75
アメリカ産サプリ通販で注文中だから少し希望がでた
ビタミンB群 ビタミンC 亜鉛を買います
足臭だけじゃなくピロルリアも疑ってるんで効果あったら報告します
423病弱名無しさん:2009/05/16(土) 00:29:32 ID:9ARXj/oY0
小林製薬だったかな・・「トイレその後に 一滴消臭」ってのが、うんこの時に
ものすごい効果を発揮する。下痢便だって臭わない。

「お座敷その前に」みたいなの作ってくれないかなぁ・・・。

汚い話でスマソ
424病弱名無しさん:2009/05/16(土) 01:57:51 ID:RCNiT1Sc0
足の裏が暑くなってめちゃ汗をかく→シューズを脱いでひと休み
→めちゃ足が冷えてじんじんする→シューズを履く(蒸れた匂い)
→足の裏にめちゃ汗をかく(以下ループ・・・)
どういう対策を取ればいいですか?
まずは、足の裏にオドレミン?
オドレミンすると、益々足が暑くなる?
425病弱名無しさん:2009/05/16(土) 12:02:50 ID:Onz2fvEuO
角質を取り除きたいなら、ベビーフット使ってみたらよい。
ビニールのなか、五本指靴下に薬液をかけ、テレビでもみながら二時間我慢するだけ。

俺の場合、かかとの石みたいのは完全には無理だったが、それ以外は、足裏、土踏まず、指のまたなどべろっと一皮剥けた。
一気に剥けず、数日にわたり次々に角質が落ちていく。

臭さは減ったようだ。
426病弱名無しさん:2009/05/16(土) 16:47:30 ID:UURKMuE9O
サンダルでミョウバン水足にかけてるんだけど汗はほとんどかかなくなった
というか乾燥しまくってて気持ち悪い…
匂いはわからんが
427病弱名無しさん:2009/05/16(土) 20:41:13 ID:12yy1+lg0
>>414
本当にカンロの「森の快足救」ためしてみ
自分はそれで治ったよ
でも靴ににおいがしみついてる可能性大だから、ダメになってる靴は快足救やった後に
天日で干すか、思い切って捨てること
428病弱名無しさん:2009/05/16(土) 23:16:45 ID:rgCaoY++0
>>427
販売終了でんがな...残念。
一箇所買えそうなところはなんか怪しいそうだし。
429病弱名無しさん:2009/05/18(月) 19:49:39 ID:3ob4UcdHO
QBクリーム最強
430病弱名無しさん:2009/05/19(火) 21:26:13 ID:3iMINdEn0
偶然いいものを見つけてしまった。
それは「えひめAI−2」です。
別の目的で使ってたんだけど、ある日まったく靴下が臭くなくなってることに気づきました。
お試しアレ!

http://blog.tsubaya.com/index.php?e=82
431病弱名無しさん:2009/05/20(水) 00:24:55 ID:zos7dsJgO
>>429
初めは良いが、しばらくして耐性が出来たのか効果なくなった。
432429:2009/05/20(水) 00:40:20 ID:E4uskWSvO
>>431
ぬおっ!マジか!
俺使いはじめてまだ半月くらいなんだわ…
最高の伴侶を手にした気分だったぜ…
433病弱名無しさん:2009/05/21(木) 10:11:31 ID:lwQw0bktO
QBとかラビィリンとか使ったら、臭いが数倍になった・・・
足そのものからの臭いで、
靴とか蒸れるとか関係なく、一日休みで裸足で部屋に居ても、臭い。
本当に困った。
人間関係も滅茶苦茶だ。
噂されて、鼻啜られて、仕事も上手くいかない。
前はこんな事無かったのに・・・
434病弱名無しさん:2009/05/21(木) 13:49:07 ID:vATj9GRR0
>>433
それは私も効かなかった。ラヴィリンなんていい値段するのにね。

スクラッチで角質削って、靴にはグランズレメディを。爪を切る(深爪しなくていい)
グラry使う時は、薄い色の靴下はいてね。
白い粉目立つから。

だいぶ変わると思う。

435病弱名無しさん:2009/05/21(木) 16:18:56 ID:lwQw0bktO
>>434
やっぱり効果ありませんでしたかー。
 
書かれていた事、今度試してみます。
 
足の臭いは日によっても違うんだけど(暫く臭いは軽減してた)
ネットで色々な薬も取り寄せ試し、食事も気を付け(メカブ等)てもあまり意味はなく。
以前、恥を覚悟で皮膚科や美容外科にも行ったけど、解決策は無かった。
事前予約して行った所なんか、看護師がニヤニヤして俺の足の下に意味もなくしゃがんできたり興味津々。
挙げ句の果て腋臭に比べたら大した事ないという医師の回答。
あらゆる手を尽くし、金を掛けても・・・
ストレスが多いと、臭いも比例してくる感じもする。
足の裏は凄く綺麗で水虫もなく、風呂好きで気を付けてるのに・・・
これ以上酷くなったらと思うと怖い。
436病弱名無しさん:2009/05/21(木) 23:42:24 ID:xYIu25Jr0
>>435
病院にも行ったんですか。
医師もあなたの足の臭いを嗅ぎましたか?
そして、なんて病名がつきました?

精神的なものでしたら、グランダキシンという薬があります。
汗を制御する自律神経の働きを整える作用があります。
この薬を出しやすい適応科は皮膚科でもなく美容外科でもなく、精神神経科です。
437病弱名無しさん:2009/05/22(金) 00:30:32 ID:cP+YUd9x0
>>434
あ・・・あと足には「デオナチュレ」つけると ちょっと軽減する。


私もストレスかな・・スーツを着てストッキング履いた瞬間ジワーっと汗が
出てくる。足以外ほとんど汗なんかかかないのに。

転職してから汗がハンパない。
438病弱名無しさん:2009/05/22(金) 07:21:56 ID:3KzHh2L2O
>>436
病院にも行きました。
診察は皮膚科はベッドに横になり足の見る程度です。美容外科はお互い向かい合い会話して診察という感じでした。
直接、臭いを嗅ぐ行為はありませんでした。
診断は何処も考えすぎとか、ストレスとか曖昧な回答でした。
僕は34歳で朝晩シャワーも入ります。
確かに年齢的な体質の変化、請け負いとして仕事の独立、人間関係、利益面、毎日15時間を超えるハードスケジュール、2年前には彼女との別れ、お酒(タバコは吸わない)等があり胃潰瘍や逆食になりました。
今は不景気であまり忙しくありませんが。
不潔にしてるから臭いんだこの人と思われる事も追い討ちをかけます。
双極性障害で神経科にも月に一度、一年間通院しています。
臭いの事は相談してません。
知人、友達にもバカにされ離れて行った人、自分から避けた人と様々です。
体臭の問題は自分が開き直ればいいでは解決しませんよね。
辛いです。ノイローゼです。
長文になりました。
今からシャワー浴びて仕事に行ってきます。
439病弱名無しさん:2009/05/22(金) 13:26:11 ID:Ba63AquRO
足を洗う時はモンダミンとトニックシャンプーを使う。
靴は同じものを4日以上はかない。
靴下はくるぶしあたりまでのものにする。

私はこれでだいぶ良くなりました。
440病弱名無しさん:2009/05/22(金) 18:41:07 ID:4GUjh3piO
新しい靴履いてもすぐ臭くなるし、色々試してお金も使っても余りよくなら無いし、本当欝になるよ。なんか良い商品有ったら教えて下さい。
441病弱名無しさん:2009/05/22(金) 23:26:35 ID:KY35sJNx0
>>438
足の裏は多汗症?
多汗症が一番の原因なら>>2の交感神経ブロックって方法もあるよ。
最終手段かもね
442病弱名無しさん:2009/05/22(金) 23:30:51 ID:KY35sJNx0
よく自分の汗臭、腋臭臭なんかを自分でわからないってのはよく聞くけど、
自分の足の臭いがわからない自分は少数派かもしれん。
だから、いろんな対策を試しても、どうれくらい効果が出てるのかわからない。
足臭のおかげでかれこれ10年以上人と接するのを避けてるし、パチンコ屋
にでも入るしかw
443病弱名無しさん:2009/05/23(土) 08:20:30 ID:NuqeVptDO
>>434
>>441
何か真剣に書き込みして下さって、本当に有り難うございます。
 
土、日はやっと休みなので、つかの間の安息です。
 
自分は足にそれほど汗はかきません。
脇も直接鼻を近づけけて、臭いを嗅いでも臭くありません。
数年前、ある日気が付くと足から強い臭いがあり、
周囲のリアクションも露骨になりました。
 
むしろ以前は友達や彼女から体臭について相談される側でした。
 
しかし自分がこんな症状になり自信も無くなりました。
猫臭いと言われた事も・・・
自分の人生がこんな事で狂っていくと思うとやりきれない。
一番怖いのが、自分の心が壊れ、自暴自棄になってきている事です。
いつも愚痴のような文章になりすみません。
444病弱名無しさん:2009/05/24(日) 03:20:19 ID:q98wnXkjO
俺は重曹で足湯
たまにアロマオイルを垂らして
445病弱名無しさん:2009/05/24(日) 09:34:45 ID:zLXQjZBo0
446病弱名無しさん:2009/05/24(日) 14:13:01 ID:Mxfn56Zl0
>>445
足はともかく、部屋をめちゃくちゃにして飛び回る妖怪だなw
447病弱名無しさん:2009/05/24(日) 19:10:26 ID:jIFMcOfZ0
>>445
あら、いいですね〜
448病弱名無しさん:2009/05/25(月) 01:21:21 ID:u05pYl3b0
>>445
左下の手が気になる
449病弱名無しさん:2009/05/26(火) 21:48:55 ID:bPGmr6TD0
450病弱名無しさん:2009/05/27(水) 00:24:59 ID:CoaYS4lm0
激しくアンモニアの刺激臭
クサマンコちゃんみたいなにおい
451病弱名無しさん:2009/05/27(水) 14:00:06 ID:RE4i96qMO
オキシドールに浸けると匂い消える。
シュワシュワ泡が出てくるよw
452病弱名無しさん:2009/05/27(水) 16:52:32 ID:Q11FUxRJO
多汗症により足が蒸れて臭いです。
いくら通気性のいい靴を履いても効果なし(泣)
453病弱名無しさん:2009/05/27(水) 17:34:33 ID:58D7l5hZO
先週まではサンダル履いてても無反応だったのに
今日サンダル履いてたら電車の中で反応されまくった…
私が電車乗ってしばらくしたら近くに座ってたおばさん(私は立ってた)
がせきしだして、ハンカチで汗ぬぐってた。
風邪なのかなって思ったけどおばさんの近くの席が空いたので
座ったらおばさんにすぐ席移動された。
しかも移動したらせきしないしハンカチもだしてなかった。
よっぽど臭かったのかな…(泣)

朝もおじさんに微妙な顔で見られたし
先週まではそんなことなかったのに何なんだろ…orz
長文すみません
454病弱名無しさん:2009/05/27(水) 17:38:03 ID:uYufyCgRO
そんなお前でも俺が面倒みてやる!嫁に来いよ。
455病弱名無しさん:2009/05/27(水) 17:46:28 ID:Aoa1cd2lO
>453
私も今日電車で微妙な顔されましたよ…
素足だと足がすぐヌメヌメになるからやっぱり多汗症なのかな
私もみんなみたいに素足でサンダル履きたい

交感神経ブロックってやつを本気で考えてます
だれかした人いますか?
456病弱名無しさん:2009/05/28(木) 03:21:51 ID:cUT0+jj4O
肉、酒、タバコを控え、青物、米、植物性蛋白質を摂取する生活に。
457病弱名無しさん:2009/05/28(木) 03:36:55 ID:J79343fvO
風呂上がりに8×4などのロールオンを足裏に濡り続けたら匂わなくなったよ!
458病弱名無しさん:2009/06/04(木) 21:22:11 ID:x1x0eAz30
>>455
9年前にやったけど自分の場合あんまり長持ちしなかったです
459病弱名無しさん:2009/06/05(金) 00:34:01 ID:I7veOhiaO
足を洗っても臭いです。
靴(安全靴を1日3時間くらい履いてます)、靴下(五本指)を新調して毎日洗濯済みの物を履いても一週間くらいしたら臭くなります。
靴下にも臭いが移り除菌剤を入れ洗濯していて太陽の下で乾かしても臭いが残ってしまいます。
薬局とかで手に入る効果的な物って無いでしょうか?
460病弱名無しさん:2009/06/05(金) 13:19:59 ID:uyChLVAm0
まずは角質落としからだな。軽石で。
あとは足用の殺菌剤入り石鹸で毎日帰ってきたらすぐに丁寧に洗う。
一般人レベルの足臭ならこれで相当軽減するはず
461病弱名無しさん:2009/06/06(土) 00:08:41 ID:ydI2Dh910
同じ靴履き続けたら臭くなりますよ。
俺は7足ローテーションさせて凌いできましたが、
夏に突入するんで、3足増やそうか検討中です。
462病弱名無しさん:2009/06/06(土) 00:42:50 ID:MgQhHoHWO
おい!足クサ共!
お前ら 臭いもんどうしで共同生活したらどうだ?

部屋がどんな匂いになるのかがたのしみじゃw
463病弱名無しさん:2009/06/06(土) 01:28:36 ID:t5w67G8vO
>>462
臭いで飯三杯はいけるよ。
464病弱名無しさん:2009/06/06(土) 23:44:30 ID:ArgTJQrs0
スニーカーを洗った日に雨が降り、それから靴から雑巾のような匂いがし始めました
何とかしようと洗剤水に一晩漬けても、絞った水が手に付くとひどい悪臭が
我慢ならず足用スプレーを毎日靴に吹くようにしました
すると菌が変化したのか、甘い生ごみのような匂いがするようになりました

もう捨てて新しい靴を買おうかな・・・
465病弱名無しさん:2009/06/07(日) 02:12:38 ID:dONVQfWIO
最近急に足が臭くなってきた(´・ω・`)
洗ってもすぐ臭くなる。
家族に臭い奴がいるからなのか?
だから家の中を歩くだけで臭くなるのか?
466病弱名無しさん:2009/06/07(日) 10:04:42 ID:I7wTy7g4O
短パン
467病弱名無しさん:2009/06/07(日) 14:34:48 ID:yYkYi6uJ0
>>464
>靴から雑巾のような匂いがし始めました
>絞った水が手に付くとひどい悪臭が
>甘い生ごみのような匂いがするように

ワロタ3連発ww
ひとつの文の中に笑える要素を3つも書ける人はそうそういない。
468病弱名無しさん:2009/06/07(日) 14:51:04 ID:I1ZXQ/bD0
 漏れの嫁さんは、結婚前足が臭かった。実はそれが魅力だった。
ところが、子供を産んでからさっぱり臭わなくなった。つまんない・・・
469病弱名無しさん:2009/06/07(日) 15:10:07 ID:n2fWBj2xO
漏れとか足臭いよりきもい
470病弱名無しさん:2009/06/07(日) 20:22:42 ID:Ng9wdqiOO
昔から足臭の私も妊娠中、産後半年くらいは臭くなかったし、体毛も薄かった
でも子供が1歳になり職場復帰した2日目から思い出したかのように臭い自分に戻った

臭さくても結婚できるんだねプギャーって思われてんだろな

ちなみに旦那も最近足臭いです
471病弱名無しさん:2009/06/07(日) 22:30:59 ID:Wa6xGhD40
パンプスの中に白い粉がつくんだけど、これってカビでしょうか?
それとも角質が擦れ落ちたものかな?同じような人いますか?
ちなみに、足臭です
472病弱名無しさん:2009/06/08(月) 13:57:14 ID:8IfgSJ3sO
>>471
臭そう
473病弱名無しさん:2009/06/09(火) 21:54:33 ID:Bsg47t910
俺の足は凶器
474病弱名無しさん:2009/06/10(水) 02:08:23 ID:NG4HMGP70
ナカーマ
475病弱名無しさん:2009/06/10(水) 13:27:39 ID:xpYMFWyB0
>>471
角質かもしれんね。汗でふやけた角質が乾いたものかも
476病弱名無しさん:2009/06/10(水) 16:38:19 ID:pFfwcWrHO
梅雨がくるので去年使ってた長靴を出したら安物のゴム臭&足臭がすごかった
今日は雨なのでしぶしぶ履いたけど、一日中臭かった
脱いだら足も長靴も臭い!
長靴を一旦置いたロッカーまでも臭い!
長靴って怖いな
477病弱名無しさん:2009/06/14(日) 02:15:08 ID:jCrvj3/+O
俺は足の裏はさっと洗う程度だけど生まれてから一度も臭いと思ったことがない。なんでだろう?
478病弱名無しさん:2009/06/14(日) 15:12:07 ID:/yLMGPbF0
足臭がマシになった!
前から帰宅した即石鹸で洗ったり、お風呂の時もゴシゴシ洗っていたつもりだったけど足りなかったみたい。
軽石とブラシがセットになったのを買った。毎日風呂の時に、石鹸で泡立ててブラシでゴシゴシ。
主に爪の間や指、あと足裏全体も洗う。その後に軽石でなでるように、片足30秒づつ。
風呂上りには、メディカルクリーム(近江兄弟)を薄く塗りマッサージ<荒れ防止

で、今はかなり快適!無臭にはほど遠いけど、下から上がってくるような臭さはなくなった。
角質が溜まっていたのかなぁ?自分では一生懸命洗っていたつもりだったんだが。
なんにせよ嬉しい。爪水虫が治ったとき以来の嬉しさかもw
479病弱名無しさん:2009/06/14(日) 16:34:40 ID:4/7t74Kr0
軽石すごいよね・・・!
軽石使う前は足ががさがさの人が使うやつでしょ?と半信半疑だったけど使ったら効果は歴然
使ったことない人にはぜひ試していただきたい
480病弱名無しさん:2009/06/14(日) 17:03:47 ID:/yLMGPbF0
>>479
自分もそんな認識でしたw
>>460を見て軽石買ったけど正解だった。でもやりすぎると不味いし、爪の間も綺麗にした方が良いと思って
ブラシ付きにしたけど、これも良かった。ブラシ+軽石+クリームはワンセットかな。
481病弱名無しさん:2009/06/15(月) 08:08:15 ID:btK7cI0mO
軽石使ったら当日はきれいになるけど徐々にかかとがひび割れてこないですか?
こすりすぎなのかな
私は保湿クリーム塗ってもいつも乾燥した餅みたいに割れて、歩くとビリッとします
482病弱名無しさん:2009/06/15(月) 19:26:51 ID:ek9uxhauO
>>481 乾燥じゃなくて水虫かもね。
どっちにしろ一回皮膚科で診察してもらった方がいいな。
483病弱名無しさん:2009/06/15(月) 19:27:14 ID:VLESe/Dk0
>>481
私は1日おきくらいに使ってますけど特にひび割れたりはしません
毎日使ってたときはさすがに皮膚が薄い感じがしましたが
クリームはべたつきそうなので塗ってません
汗をあまりかかなくて乾燥肌だったりしますか?
484病弱名無しさん:2009/06/16(火) 01:14:32 ID:YU+hlAtOO
>>452
みんながいってるように足裏、指間の角質落としと
多汗症なら靴下は綿100%で厚手の5本指にするのと靴の中敷きを洗濯できるやつにして毎日交換。

これだけでだいぶ違う。

485481:2009/06/16(火) 12:16:18 ID:Ft9oKSDMO
>>482
水虫…だったら怖いですね
臭いの原因は水虫なのかもしれない
>>483
土踏まずより指側は汗をたくさんかくけど、かかと付近は年中ガビガビです
夏でも皮膚が乾燥する事があるので乾燥肌なのは間違いないです
486病弱名無しさん:2009/06/16(火) 16:19:54 ID:4J1i4ZOl0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1242705247/307
>オレはワキより足が多汗でいつも水虫で死にそうになる。
>だから最近になって靴をGEOX(ジオックス)に変えたら快適になった。
>しかし、GEOXを売っている店は少ないし
>オレの足自体が特殊で25.0の4Eだから本当に探しても少ない。
>GEOXの本場のイタリヤ製も買ったけど3Eで長時間は無理だった。
>足の多汗症は少数派かもしれないけど
>靴はそういうタイプしか履けないから、もっと多種多様になって欲しいよ。
487病弱名無しさん:2009/06/16(火) 20:42:48 ID:rczR3rvn0
GEOXの靴は蒸れなくいいけど
デザインがオレの足に合わないのか
右の親指だけが靴と擦れて半日で靴下に穴が開く
水虫にならないからいいけど
靴を脱ぐ店とか恥ずかしくて入れない。
488病弱名無しさん:2009/06/16(火) 20:49:57 ID:a4Fomr4J0
もしかしてEM菌って効果あるのかなー、と思ってる。
まだ使い始めて2日目だけど。
489病弱名無しさん:2009/06/17(水) 08:54:03 ID:BxFURXxv0
善玉菌のスプレー試したけど
あれは靴が湿ってないと善玉と悪玉の両方が死滅する。
常に振りかければいいのかもしれないけど
オレは基本的に湿るのが嫌だから
通気性の良い靴に変えてから使ってない。
490病弱名無しさん:2009/06/17(水) 20:21:29 ID:GnWkzqltO
生まれつき汗っかき
最近ワキガ疑惑
昨日から足がべちゃべちゃで臭い

何これ、精神的なモノ?
491病弱名無しさん:2009/06/17(水) 21:04:24 ID:XoEy0JRDO
>>490
うわぁ
周りは言わないかもしれないけど、キミ相当迷惑かけてるよ
492病弱名無しさん:2009/06/18(木) 18:04:37 ID:jIclrLUMO
自分の下駄箱開けた瞬間に刺激臭が…
中に備長炭でも置いてみるか…
493病弱名無しさん:2009/06/18(木) 21:29:51 ID:o+HMDZBEO
足が臭いのと爪が臭いのって別ものですかね?
いくらお風呂で綺麗に足を洗っても爪の間からはものすごい凶悪な匂いがします
サンダルをはいていても臭いです
足の指ももちろん強烈な悪臭(オーソドックスな酸っぱい臭い)を放つんですが爪の臭いは桁違いです
皆さんは足のどの部位が一番ヤバいですか?
494病弱名無しさん:2009/06/18(木) 22:01:31 ID:KWqkzWDpO
>>493
爪を短く切ってタワシでゴシゴシ洗えば臭いはとれる。
俺はそうしてる。
495病弱名無しさん:2009/06/19(金) 01:29:56 ID:ggltcrrJ0
爪水虫 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%88%AA%E6%B0%B4%E8%99%AB
> 爪水虫になると、初期では爪の先の色が、白っぽくなるだけであり、自覚症状はない。
496病弱名無しさん:2009/06/19(金) 11:05:05 ID:9jIA8bSRO
爪水虫ってどこの説明読んでも曖昧で自分に該当してるのか分からない
臭いもあるのか?
497病弱名無しさん:2009/06/19(金) 18:07:12 ID:e5oA5dWv0
爪水虫の可能性が少しでもあるなら医師の診断を受けた方がいいと思う。
498病弱名無しさん:2009/06/19(金) 20:48:55 ID:n8nf4wFG0
皮膚がボロボロで水虫か?!と思っても、汗のせい・・というのもあるからね。
ちゃんとした皮膚科で、医師に顕微鏡で見てもらった方がいい。
爪水虫は初期のうちに治したほうがいい。でも自分小学校からの10年キャリアだったけど
飲み薬で治ったw 薬の進歩ってすごいなぁ〜と実感したよ。高かったけどね。
499病弱名無しさん:2009/06/19(金) 21:24:13 ID:DCWbyvdc0
たぶん飲み薬は抗生物質だと思うけど、それが必要になる前に治したい。
500病弱名無しさん:2009/06/19(金) 22:21:58 ID:9jIA8bSRO
足が臭くなかったらもっと人生が楽しかったとは言っても世の中にはアトピーやワキガで同じように頭を悩ませてる人がいる
自分1人が辛いんじゃないんだとは言っても俺はアトピーでワキガで足臭なんだよね
まじ南無三なんだよねファック
501病弱名無しさん:2009/06/20(土) 09:52:28 ID:0LwnMeP10
まあ、死ぬ訳じゃないし、どうにかなる訳だし
それで不平不満なんか自分だけの勝手な話だ罠
502病弱名無しさん:2009/06/20(土) 18:25:57 ID:8OzJMdf7O
いやいや、いろんな所で人様に迷惑かけてるでしょ
自覚してるけど、治らなくて本当に辛い
503病弱名無しさん:2009/06/20(土) 23:02:35 ID:F0JiV/6NO
朝きちんとキッチン用食器洗いのスポンジタワシで
指の股をゴシゴシ洗ってるのに
家に帰ってチェックするとネットリ臭い垢が溜まってる
何ー故ーだー!!!
504病弱名無しさん:2009/06/20(土) 23:09:11 ID:1p4TeVrU0
におう人は軽石試した?
かなりにおい激減するよ
さらにデオドラント?を使えば人並みになれるかも
505病弱名無しさん:2009/06/21(日) 02:52:13 ID:iVq0j5MbO
軽石ってかかとを滑らかにするもんでしょ?
指先の皮膚を角質ごと削ぎ落とすの?
506病弱名無しさん:2009/06/21(日) 13:07:59 ID:cao4YVUF0
>>503
そのスポンジたわしで食器も洗ってる?
507病弱名無しさん:2009/06/21(日) 14:33:06 ID:+2Kne78j0
>>505
そんな感じ
とりあえず気が向いたら2,3日続けて軽石使ってみるといい
その後は数日おきくらいで使うといいと思う

足が汗かきで角質に菌が相当量繁殖してる足洗っても臭いような人には効果覿面
靴も死んでる場合は靴も交換すると効果を実感できるはず
508病弱名無しさん:2009/06/21(日) 16:27:08 ID:yvHIG0uQ0
GEOXのような靴底からの通気のある靴を使えば
足の臭いは大幅に改善する訳だけど試す気はないのか?
509病弱名無しさん:2009/06/21(日) 17:50:41 ID:HXVd10xz0
自分も軽石で笑っちゃうくらい効果でた。試してみる価値はあるよ。
でも軽石で「ごしごし」やってはダメ。石鹸つけた足裏全体を撫でるように20〜30回にしておいた方がいい。
できれば風呂上りには、クリームつけて保湿。
それとブラシで足の爪もゴシゴシやるのも付け加えると、より効果でると思う。
510病弱名無しさん:2009/06/21(日) 22:54:09 ID:+SX9vp16O
軽石ってどこで売ってます?

近場じゃ中々なさそうで・・・
511病弱名無しさん:2009/06/21(日) 23:24:43 ID:ed05v7gaO
>>506
それはないw
足だけガシガシ洗うのにはコンパクトな
台所スポンジタワシが1番最適だと思うから
固い部分は垢すりと同じだし気軽に洗えるのがいい
でもどんなに洗っても臭いし指の股には垢が溜まる
512病弱名無しさん:2009/06/21(日) 23:56:38 ID:qmwo0IdO0
>>510
ドラックストアでやスーパーで売っていると思います。
体を洗うタオルやスポンジなどを販売している付近にあると思う。
でも近頃買う人が少ないから、売っていない事もあると思うけど。

513病弱名無しさん:2009/06/22(月) 00:58:46 ID:grHP5q4JO
>>512
ありがとうございます!
かなり切実でした。
スニーカーとか1日で使い物にならないくらい異臭を発するので・・・
514病弱名無しさん:2009/06/22(月) 01:17:20 ID:lX+5GTPwO
100均で軽石みたいなの使ったけど、指先とか間は難しいよね。
515病弱名無しさん:2009/06/22(月) 01:21:56 ID:lX+5GTPwO
白い靴下はくと、黄色くなるのですが、皆さんそうですか?
516病弱名無しさん:2009/06/22(月) 01:30:24 ID:FnSiLAhI0
足の裏、特に角質で白くなってる部分が無く、普通の肌なんですが
そういった場合は軽石意味無いですよねぇ。。
どうしたらいいんだオラの足orz
517病弱名無しさん:2009/06/22(月) 02:40:35 ID:7blMkN+kO
足臭い奴は全員死刑にすれば良い。
518病弱名無しさん:2009/06/22(月) 03:15:25 ID:Of3BBZz60
      ↑
まずオマエを火刑に処してからな。
519病弱名無しさん:2009/06/22(月) 03:51:31 ID:RS/mvAYkO
精神的な事で汗が出るみたいだよね。気にすると余計に悪化して
汗かいて臭くなりそう
520病弱名無しさん:2009/06/22(月) 05:50:40 ID:2ar2slSg0
靴底の通気性の良い靴に変えるだけで劇的に変わる。
スニーカーや運動靴は革底の革靴よりも通気性が悪いと知ってくれ
521病弱名無しさん:2009/06/22(月) 08:32:41 ID:7blMkN+kO
>>506
不潔な奴らのことだ、どうせ食器も洗ってんだろ。

食器まで足のニオイがするってか?w

笑わせんなよwww
522病弱名無しさん:2009/06/22(月) 08:35:00 ID:7blMkN+kO
>>520
足のクサイ奴は何をやってもクサイということを知ってくれ
523病弱名無しさん:2009/06/22(月) 14:37:09 ID:9j6AAMp60
草鞋(わらじ)が最高だよ
524病弱名無しさん:2009/06/22(月) 15:18:33 ID:dPJ6h96H0
ワラジはしらんがゴムのサンダルもじっとしていると足の裏がベトベト orz
525病弱名無しさん:2009/06/22(月) 19:32:35 ID:+mYril3b0
>>516
自分も白っぽいところなんてないし、踵も含めて見た目とても綺麗で柔らかい足でした。
帰宅後はすぐに石鹸で洗い、風呂の時もタオルでゴシゴシ洗っていた。もちろん指の間も。
それでも臭いはすごかった。仕事中は足下から臭いが上がってきて自分でウッ・・って状態。

そんな私ですが、軽石を使ったら臭いはすごい軽減!見た目綺麗でも角質に菌がいたのかもね。
なので見た目綺麗でも、効果はあるかもしれませんよ。

自分はブラシで足裏+足の指の間+爪をゴシゴシ→石鹸ですべりを良くして、軽石をなでるように と使ってます。
526病弱名無しさん:2009/06/22(月) 20:56:48 ID:kzxZHN+u0
なんか普通の足の臭い匂いじゃなくて
お酢の匂いがする
たまに手のひらもお酢の匂いがする

ちなみに友達は靴変えたら
全く匂わなくなった
羨ましい
527病弱名無しさん:2009/06/22(月) 23:42:45 ID:WBcOwX650
薬用石鹸ミューズとか使ってみるといいかも
528516:2009/06/23(火) 00:40:06 ID:ySNEHOXK0
>>525
そうなんですか!
軽石試してみる気になりました。
でも角質角質してるとこ無いし、どこをこすればよいのやら・・・。
529病弱名無しさん:2009/06/23(火) 00:54:50 ID:4oxiFKXFO
爪の隙間が臭かった!爪切り後に手を嗅いでみて
あと毎日ヨーグルト食べないと足が臭う
530病弱名無しさん:2009/06/23(火) 02:40:14 ID:1mlqBSVhO
>>522頼むから半年ロムってから書き込め
な?
531病弱名無しさん:2009/06/23(火) 22:14:30 ID:BuUPumol0
>>528
足裏全体を軽石使ってこすれば良いと思いますよ。私も見た目には角質があるとは思わなかったから。
ただしゴシゴシやりすぎると、傷めるので優しくするのをお勧めします。
ちなみに自分の場合は、石鹸を泡立てて、すべらすように踵は10秒、それ以外を10秒程度にしてます。
軽石前にブラシ使って洗ってます。風呂上りにはクリームで保湿してる。
532病弱名無しさん:2009/06/23(火) 23:43:03 ID:N2Q9qHbS0
足が臭いからといって足だけ何とかしても改善はしないと思う。
水虫であれば生活環境の改善までして初めて完治する事だ。
533病弱名無しさん:2009/06/24(水) 12:45:48 ID:mfk5RCK+O
足も綺麗にしてるし
仕事も途中抜けて足拭いて、5本指靴下履いて
塗りもの系、グランス、木酢液、ベビーフット、重曹、ミョウバン水色々試して
肉もあまり食べないし、刺激のあるものも極力控えて

それでもやっぱりまだ臭う

臭くないように努力はしてるから多少は臭いは抑えられてるけどそれでも臭い
本当に悲しい
不潔と思われてたらやだな
534病弱名無しさん:2009/06/25(木) 21:45:48 ID:nM5pLKALO
>>525>>526
女性でそこまで匂いするんですか?

535病弱名無しさん:2009/06/25(木) 23:57:09 ID:UrZZLJz70
男とか女とか関係ない><
536病弱名無しさん:2009/06/26(金) 00:10:58 ID:br48y6vgO
仕事で皮靴履くけど、ホントむれる…。よくレディース雑誌に足くさ対策特集載ってるから…女性も臭くなる証拠で。
ストッキングと皮靴の相性最悪。湿気て臭くなるから、最近は昼休みにストッキング履き変え、一日置きに靴を替えてます。40度ぐらい迄靴の中って熱が上がるみたいですよー。帰ったら一本一本丁寧にお風呂で洗るけど…。うーん。
537病弱名無しさん:2009/06/26(金) 00:23:19 ID:ZAoweCaD0
>>488だけど、やっぱり効果あるんじゃない?と思ってる。
靴にはEM菌、足にはラビリン。
お互い菌だから喧嘩すっかな、と思ったら、そうでもない。
どっちもネットで買えば安い、皆さんも試してみては?
538病弱名無しさん:2009/06/26(金) 02:26:05 ID:pIemLU+o0
今の時期マジ辛いw 今までは昼休みに車に戻って靴脱いでリラックマできたけど
今となっては車内は灼熱地獄でそれも無理。
仕方なく社内食堂で昼食休憩とってるけど靴脱げるわけもなく
一日中ムレた状態で靴脱がなくても臭いが足元から立ち上るww
俺もう涙目wwww
539タランティーノ:2009/06/28(日) 09:32:03 ID:Z+PpHlDy0
臭汚い足裏ペロペロクンカクンカ大好きで〜す。
540病弱名無しさん:2009/06/29(月) 08:10:36 ID:EGuoCvl1O
>>539
匂いフェチ君乙です!
でもさすがに男の足は無理でしょ?

俺はゲロフェチだ!乗り物酔いで吐かれるのがたまらなく好きさ!
541病弱名無しさん:2009/06/30(火) 09:33:55 ID:6K0kHRKrO
足くさってお前ら…
ちゃんと足洗ってれば臭くないんだよ。不潔な自分に気づけ!
くさいぞ!
542病弱名無しさん:2009/06/30(火) 19:49:41 ID:lerW4esB0
フェチは気持ち悪いのでお引き取りください

>>541
はいはい
すごい嗅覚ですね
543病弱名無しさん:2009/07/02(木) 08:48:10 ID:bPD4Qs0qO
>>536
貴女の足の裏をペロペロしゃぶりたい。片足は舐めて、片足は匂いを嗅ぐ、それが理想。
あぁ〜勃起してきた。
544病弱名無しさん:2009/07/02(木) 23:04:40 ID:dzu+nPQq0
>>543
貴方の性癖などどうでもいい
恥を知りなさいと言っておくよ
545病弱名無しさん:2009/07/03(金) 08:19:07 ID:AezJYc8qO
>>543
確かに。
匂い嗅ぎながら舐めるのが理想だからね。
軽石で皮を削って貰いそれを食べるのも良いよオススメです。
546病弱名無しさん:2009/07/03(金) 17:53:27 ID:rEnq7HeJ0
漏れは男子中高生の足の匂いを嗅いだりしたい。
縛り上げられて、彼らの一日中履いた靴下を「お前の口の中に入れてやるよw」と言われて
むりやり押し込まれたいです。ハアハア。
547病弱名無しさん:2009/07/03(金) 19:54:40 ID:S17k+D180
なにこの気持ち悪いスレ
548病弱名無しさん:2009/07/06(月) 21:07:10 ID:CgsTjC3SO
♀で納豆臭足です。
前コルク底のサンダル(ヒラキの)を履いていたら
汗を吸うのかさらさらして快適だった。
ビルケンとかもそうなのかな。
臭いも心なしかマシだった気がする。
549病弱名無しさん:2009/07/07(火) 01:19:38 ID:BQts8BM80
重曹に20分漬けたあとでも匂ってた足が、
軽石でこすっただけで劇的に改善したぞ。

靴下がかなり湿ってきてるのにも関わらず、ほとんど無臭。
(一般人に比べれば臭いけど、許せるレベル)

マジで軽石すげー。
550病弱名無しさん:2009/07/08(水) 08:21:11 ID:n8cI3J2pO
>>548
納豆臭最高に好きw舐めさせて欲しいでっw
551病弱名無しさん:2009/07/09(木) 14:15:34 ID:D1ckgPVqO
足というか脚の付け根が猛烈に臭いんですが
552病弱名無しさん:2009/07/09(木) 18:00:57 ID:lVQljrXA0
さーて、さて、さて。
普段は臭わない足がだんだん臭ってきましたよー。
夏だからね。
553病弱名無しさん:2009/07/11(土) 22:01:45 ID:yJwkBf7a0
みんな足にどれくらい汗を掻きます?
自分は靴下の色が濡れててわかるほどです。
足の裏と指の間がです。
汗はどうにもならないので匂いをどうにかしたいのですが誰でも長く履いて
いれば雑菌は出るのでこれをどうにかしたいです。
重層とか試していますがそこそこですね。匂いが消えているかどうかわかりませんが
靴を日ごとに変えると言う人もいるようですが自分の場合数時間毎に変えない
と無理そうなのでやっていません。
汗を抑える方法ないかな??
554病弱名無しさん:2009/07/13(月) 12:53:30 ID:sSDMcqSmO
マジ何しても駄目だわ。色々試しても、臭いわ。本当辛いよ
555病弱名無しさん:2009/07/13(月) 15:27:33 ID:sSDMcqSmO
靴脱いだら本当ヤバイよ。色々クリーム系から、ミョウバン水など試したけど余り効果が見られない。治す事って無理なの?ワキガ手術って有るけど、足とかってやってますか?
556病弱名無しさん:2009/07/13(月) 19:15:12 ID:/wBO2EOH0
>>555
足の汗を止める手術ならあるかもしれないね

ちなみに軽石は試した?
自分は軽石とデオナチュレで無臭まではいかないけどたぶん人並みの臭さを手に入れたよ
今足に鼻がつきそうな状態で嗅いでみたけど臭くない
前は家に帰って靴脱いだ途端家が足臭かったよ
洗っても臭くてそれはもう辛かった
557病弱名無しさん:2009/07/13(月) 21:35:09 ID:LV18OAka0
>>555 自分の場合靴が足に合っていなかったのでストレスがあって
それも原因と思って4E(足の横幅の広いやつ)にしたら自分に合っていた
みたいでそんなに汗を掻かなくなりました。
以前は靴を脱いだ時にグッショリと湿っていて冬場などは湯気が見えた
ほどでしたが今はわずかに湿っているのがわかる程度になりました。
匂いは他の人よりはあるかもしれませんがこれらは重層、足を軽石でこする、
5本指靴下、会社へ着いたら足を洗うまたはアルコールティッシュで拭くなど
してます。今のところ迷惑はかけてないように思えます。
参考までに・・・
558病弱名無しさん:2009/07/13(月) 22:34:31 ID:gDWvDtLt0
緊張して変な汗が腋に出ると、たいてい足も臭くなる気がする。
足がグショグショなのに匂わない日もある。
559病弱名無しさん:2009/07/14(火) 17:59:10 ID:exMev+9QO
緊張のせいで余計に臭うってありますね!
私はオフィス中足臭が充満してましたが、スクラッチ+デオナチュレ+ミョウバンスプレー+席替えで人並みの臭さになりました
毎日臭い臭いと愚痴をこぼす人と運良く離れた席替えが一番効果があったんじゃないかと思ってます
明らかに足汗の量が減った
いい香りのハンドクリームでリラックスしたりしたら無臭の日もあります

560病弱名無しさん:2009/07/14(火) 18:39:07 ID:UHnVXtXsO
555です。軽石は試しています。それとデオナチュレも使いましたが、自分には余り効果がなかったです。色々とアドバイスありがとうございます。
561病弱名無しさん:2009/07/14(火) 23:39:17 ID:v+0AinjC0
暑い時期に臭くなる人は軽傷。
562病弱名無しさん:2009/07/16(木) 02:14:12 ID:QCwryoh4O
>>554
あなたは女性ですか?
女性なら僕と交際しませんか?

当方フェチ男です。
563病弱名無しさん:2009/07/16(木) 18:54:13 ID:x0JNkTZ+0
>>562
気持ち悪いので出て行ってください
564病弱名無しさん:2009/07/20(月) 01:19:00 ID:DzPwWDgM0
野原ひろし 「俺の靴下は、ジャスミンの香り。」
565病弱名無しさん:2009/07/20(月) 02:49:50 ID:qm8os7Y9O
古いスニーカー履いてたときは足洗っても臭うくらいだった。座ってても臭かった。
最近はいろんな靴を履くのでましになった。デオナチュレのクリームは欠かせない。
しかし親指の爪の間の臭いはミューズつけて爪ブラシでよく洗っても消えない…
566病弱名無しさん:2009/07/20(月) 04:18:05 ID:nRMhC/p/0
結局ゴム手袋で落ち着き早7ヶ月が経ったよ
一時期肌荒れが凄かったけど今は皮膚が環境に慣れたのか何ともない

インフルが流行ったときはマスクの他になぜかゴム手袋も売り切れてあせったww
567病弱名無しさん:2009/07/20(月) 12:16:35 ID:bHCR09obO
ゴム手袋ってどんなの?
568病弱名無しさん:2009/07/20(月) 12:46:47 ID:u38xIi3+O
なぜ冬だけ臭いんだ
569病弱名無しさん:2009/07/20(月) 14:00:13 ID:yUVbaDpvO
モズクかメカブを食べるとてきめん効果がでた。
汗も臭わないので感動。

もちろん肉食せず、菜食中心の生活。

んで、脂っぽい白身魚、揚げもの、コーヒー、乳製品。
↑自分の場合、油断して、これらのものを摂取すると、もとのもくあみ。
570病弱名無しさん:2009/07/20(月) 14:58:41 ID:jhoAZpxe0
>>569
脂肪がよくないってことなのかな?
コーヒーは、なにがダメなんだろ。カフェインだとお茶もダメになっちゃうし。
もともとコーヒーは飲まないから、乳製品と揚げ物から控えてみるか。
参考になる、サンクス
571病弱名無しさん:2009/07/23(木) 16:05:23 ID:A2e7JwtrO
お風呂掃除サボった>
床に黒カビ増殖>
足に少量寄生>
靴に乗り移る>
湿ってて餌ある為爆発的に増加>
納豆臭<イマココ
572病弱名無しさん:2009/07/23(木) 19:59:04 ID:H4iI5g9x0
http://www.sweet-point.com/
ここに行ってこい
573病弱名無しさん:2009/07/25(土) 00:56:35 ID:GmqvtZNPO
>>572
いい感じだなぁハアハア!
足の匂いも納豆臭、酸っぱい系と選択できたらいいよね?

猛暑日パンストにブーツを3日履いて貰うと最高!

てか、ここの足臭女に3日ぐらい履かせたいよ!鼻が曲がるほど臭いと思うw

だめだ、勃起してきたw
574病弱名無しさん:2009/07/25(土) 01:03:01 ID:GmqvtZNPO
てか、足が臭くて(酸っぱい系が希望)思いやりのある彼女が欲しいんだけど、誰かいない?
575病弱名無しさん:2009/07/25(土) 02:27:55 ID:Cm/6IxE10
`ハハ
( ゚ω゚) お断りします
(っ )っ
(__フ
 (ノ彡ヒョイ
576病弱名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:50 ID:87ZC9Vcs0
>>573
行ってきたら感想おねがいします
どれだけ臭かったとか
577病弱名無しさん:2009/07/27(月) 00:55:25 ID:9xDrgkunO
このスレの女子が足を舐めさせてくれたらなぁ…
どれ程臭いのだろうか?
578病弱名無しさん:2009/07/27(月) 01:24:02 ID:L8o2FggV0
まじきもい
足臭以前の問題
579病弱名無しさん:2009/07/27(月) 20:41:43 ID:5UyW1hrt0
足よりマンコくさい方が萌える
580病弱名無しさん:2009/07/28(火) 17:48:02 ID:n+BNNYkmO
むしろ踏まれたい
581病弱名無しさん:2009/07/28(火) 18:46:21 ID:B0IzRcNL0
靴を履く直前に、靴の中(足先)にヨードチンキを塗る(全面的に色が変わるくらい)。
足の裏にも一面にヨードチンキを塗る。気になれば足指の股にも塗る。
これを3日繰り返す。

これで足のにおいから解放される。
ヨードチンキ、薬局に行けばどこでも売ってる。300円くらい。
何でみんなやらないのか、不思議なくらいだ。
582病弱名無しさん:2009/07/28(火) 18:57:17 ID:e8J/Ce05O
毎朝起きて足洗う。
仕事後の風呂で足洗う。
毎日使う靴を変える。
足が臭いのは水虫菌のせいと知って、石鹸で洗うだけで良いと聞き毎日している。
583病弱名無しさん:2009/07/29(水) 22:47:59 ID:MkotcJmlO
>>582
女性の方ですか?
女性の場合、仕事先で足を洗うことは難しいんじゃないでしょうか?
パンスト履いてる訳だし…
584病弱名無しさん:2009/07/29(水) 23:33:15 ID:ergnBjo40
ミョウバン水ためしてみる

585病弱名無しさん:2009/07/30(木) 03:48:06 ID:PVIEKpan0
昔のスリッパに履き替えた途端、猛烈に臭くなった。
いい加減、買い換えよう・・・
586581:2009/07/30(木) 10:00:10 ID:CjgKouMz0
>足が臭いのは水虫菌のせいと知って、
違う。足が臭くなるのは、バクテリアのせい。
水虫菌は角質のケラチンを食うので、においとは直接の関係はない。
ヨーチンはバクテリアを殺すから、効果あるよ。
587病弱名無しさん:2009/07/30(木) 18:51:51 ID:56HoDGgo0
帰ってきて家の玄関のドアを開けた途端、
目の前に自分の室内用スリッパがあって
ップゥゥゥ〜ン
と臭いにおいが襲ってきた。
あれは納豆系だ。
しかもファブリーズをしたから、納豆にフローラルの香りが混じった激臭だ。
失神しそう。
家族がスリッパの臭いについて、えらい文句を言っている。
588病弱名無しさん:2009/07/31(金) 00:07:00 ID:QY58HCTj0
自分だけかもしれないが、足の匂いが分厚くなった足の皮から出ていて、
洗うだけでは根本解決にならないってことがわかったので、
baby foot とかいうので足裏の分厚い皮を除去した。
皮の匂いはかなり消えて、そこそこ満足。
ただ、液に足を二時間浸さないとなのが面倒。
589病弱名無しさん:2009/07/31(金) 00:22:22 ID:klulXJd70
>>588
どんなに洗っても、乾いた足をかぐと、軽くニオイがするって事?
なら俺もそうだ。

試してみようかな。
590病弱名無しさん:2009/07/31(金) 00:33:19 ID:QY58HCTj0
>>589
靴についた何ともいえない匂いと同じ匂いが、乾いてる足からした。
これが靴が醸した匂いだとしたら、皮が悪臭キープを手伝っているということになるので
どっちにしろ皮いらねえということで除去してみた。
591病弱名無しさん:2009/07/31(金) 23:15:00 ID:tLTwT7OEO
防臭中敷き買ってみたら今日ますます臭かった
ありえん

ヨードチンキって赤チンのこと?
592584:2009/07/31(金) 23:55:17 ID:klulXJd70
ネットに出てる、ミョウバン水の原液ってのを薄めずにそのまま靴下を浸す。
それを乾燥させたものを履いて出勤。

驚いたことに、帰宅してからも足が臭っていない。
たしかに仕事中に、不思議と足がサラサラしていた。

俺は、職場でクロックス履いていても午後には足が臭っていたくらいのレベル。
机の下に扇風機仕込んだり、いろいろ試したけどどうしても臭くなってた。

靴下がすぐにボロボロになりそうだけど、ミョウバン水がかなり有効なことはわかった。

でも、原液を薄めたら絶対に効かない気がする・・
593581:2009/08/01(土) 09:50:34 ID:Xm80meL60
>>591
ヨードチンキと赤チンは違う。
ヨーチンは揮発性だから、夕方には色もにおいも残らない。

>>592
ミョウバンに含まれているアルミニウムには強い制汗作用がある。
さらさらになるのは、不思議じゃない。
594584:2009/08/02(日) 00:21:33 ID:K6uQYsmm0
朝の風呂上がりの足に原液を2倍に薄めたやつをスプレーして乾燥させてから、なにも加工していない靴下を履いてみた。

結果、これでも足は臭くならなかった。
まだまだ研究の余地があるな・・

>>593
アルミニウムに、そういう作用があるのを知らないんで、不思議に思えたよ。
そもそも、どういう流れでそういう作用が働くかもわからないしw
595581:2009/08/02(日) 09:11:05 ID:Xlm1aWen0
「アルミニウム 制汗」でググってみればすぐにわかる。
596病弱名無しさん:2009/08/05(水) 16:07:52 ID:/26npISJ0
足の裏にパウダースプレーするだけで大分変わる
597病弱名無しさん:2009/08/07(金) 00:04:32 ID:sLYp+hjJ0
http://store.shopping.yahoo.co.jp/gin-tamatebako/g525.html

これってきやすめですかね…
598病弱名無しさん:2009/08/07(金) 04:40:22 ID:aBZFrqTEO
女って男の10倍以上足臭いんだって

特に若い女の足はヤバい
599病弱名無しさん:2009/08/07(金) 05:40:32 ID:k8VMvSJBO
ブーツ履くから水虫になってるらしいね。
水虫になってるのに気がつかないらしい。
600病弱名無しさん:2009/08/08(土) 11:10:07 ID:PAG3ry4sO
でもどうして女ってあんなに足臭いのだろうか?
誰か詳しい人いる?
601病弱名無しさん:2009/08/09(日) 23:54:51 ID:ycMgziAa0
ここでたまに話題にあがるジオックスってかなりの足汗にも効くのでしょうか?
でも値段が1万5千とか結構高いし、全身の汗と臭いに悩んでる身としては
一足にこんなに出すのはキツイ…
602病弱名無しさん:2009/08/10(月) 11:02:20 ID:OuliIu050
水虫にかかってなくても、毎日風呂上りに水虫薬を塗りたまえ。治ります。
603病弱名無しさん:2009/08/11(火) 14:03:39 ID:ngy23Ip2O
>>600
ブームとか履くからでしょ。
履かなきゃ臭くないよ
604病弱名無しさん:2009/08/11(火) 23:45:40 ID:+rr+HfbmO
女ってスッパイ系の匂いが多いような…
納豆系は少ないよね
605病弱名無しさん:2009/08/12(水) 18:18:12 ID:uFmEykpvO
自分も足臭凄いです。今の季節特に。靴下も靴も湿るほど汗かくし…

あと足裏が熱くて耐えられないって人いますか?
606病弱名無しさん:2009/08/12(水) 18:24:03 ID:ZbrNY4h0O
前にテレビでやってたが、靴下によく穴が空く人は足が臭いんだとよ、汗の成分に一般人とは違うのが混じってるんだとさ
607病弱名無しさん:2009/08/14(金) 00:30:36 ID:2LVykDMFO
靴下がいつの間にかパリパリになる人っている?
なんか変な液体出てるのかなW
608病弱名無しさん:2009/08/14(金) 02:23:43 ID:Y/BtBidB0
ラヴィリン、効果が持続するって言うけど、3日もたねえw
俺の足、どんだけだよ。
あと、塗るのが面倒だな。
もっとクリーム状だといいんだが。もしくはスプレーとか。
609病弱名無しさん:2009/08/15(土) 19:53:59 ID:P4mnUDQt0
足洗っても一時間後に嗅ぐと臭ってる人は
ベビーフットで足皮を一掃してみてください
610病弱名無しさん:2009/08/15(土) 22:51:18 ID:ZWJSjeke0
ミョウバン水を試した事がない人は、最優先でやってみた方がいい。
611病弱名無しさん:2009/08/16(日) 13:28:15 ID:rp4WcD2H0
>>607
足の裏から酸が出てるんだろ
612病弱名無しさん:2009/08/18(火) 16:25:18 ID:0tY/a86h0
ミョウバン水使うとボケるからやだ
613病弱名無しさん:2009/08/18(火) 21:04:08 ID:jZnC1SU00
>>612
kwsk
614病弱名無しさん:2009/08/18(火) 21:28:24 ID:MjLVzVD90
塩化アルミニウムがアルツハイマーの原因になるとかならないとか…
615病弱名無しさん:2009/08/18(火) 23:18:48 ID:jZnC1SU00
皮膚からの吸収があるか無いかが問題なんかな?
616病弱名無しさん:2009/08/20(木) 01:06:58 ID:7U8otQroO
たんぱんまん
617病弱名無しさん:2009/08/23(日) 12:41:18 ID:5EWQi0KMO
>>602
確かに水虫薬塗ってから、ミョウバン水や軽石が効かない
納豆足が臭わなくなってきた。1か月頑張ろう。
ちなみにウィンダムとダマリンエース
618病弱名無しさん:2009/08/23(日) 17:49:05 ID:SleUYq6ZO
ミョウバン水ってアルミニウム入ってたのか・・・
最近作って顔とかにも使ってたけど不安だ。
ベビーフットでも試してみようかな?
これってかなりズルムケになってる画像見るけど、痛いとか
なんかのトラブルにはなったりしないかな?
619病弱名無しさん:2009/08/23(日) 22:36:16 ID:WxbyRLEx0
水虫薬なんて考えたこともなかった
明日にでも薬局行ってみようかな
620病弱名無しさん:2009/08/24(月) 12:22:07 ID:MNoS/N70O
水虫薬効かなかった
効く人羨ましい
621病弱名無しさん:2009/08/24(月) 13:56:06 ID:ijq96l6AO
旦那の靴下ヤバい
5本指ソックスだけど、洗ってもヤバい
今2度洗いしてる

しかも一緒に洗った私の靴下にも臭いついた…
臭いの事、旦那に言っていいかな?
やっぱり傷付く?
622病弱名無しさん:2009/08/24(月) 14:21:45 ID:BlBaEUoS0
>>621
言ったほうがよくない?
夫婦で協力して旦那の足臭改善できたら一番いいよね
623病弱名無しさん:2009/08/24(月) 17:19:43 ID:ijq96l6AO
>>622

レスありがとう
2度洗いしても駄目だったからファブリーズして日干し

私は治るなら協力したいな
だから今晩やんわり伝えよう
624病弱名無しさん:2009/08/24(月) 23:17:23 ID:SEvjrdvQ0
風呂で足洗ったのにまだ臭うし今日はハンパない臭さだ・・・
これはヤヴァイ
625病弱名無しさん:2009/08/25(火) 12:21:58 ID:WdjaJWGhO
半分の5本指靴下
てきめんだったよ
626病弱名無しさん:2009/08/25(火) 12:35:30 ID:EdgHF5sJO
>>623
すごく素敵な方ですね。
自分なら臭いと怒ったりしそうですが。妻の鏡ですね。
627624:2009/08/25(火) 16:09:23 ID:lPNA8fAmO
>>626
いえいえ、とんでもないです
旦那は営業の仕事なので、汗もいっぱいかくし、足が臭うのも頑張ってる証拠かなと思いまして。
怒っても仕方ないですし(^-^;)



昨日旦那に臭いの事を伝えたんですが、驚愕の事実が発覚
なんと本人は臭いに全く気付いていませんでした。
靴下試しに嗅がせたのですが、洗剤の匂い?とか言ってました
…そう言えば、旦那は食べ物が腐った臭いも分からない人でしたが…まさかここまでとは…
とりあえず靴に消臭剤を振りましたが、私がなんとかしなきゃと思いました…
628病弱名無しさん:2009/08/25(火) 22:41:27 ID:EdgHF5sJO
あー、鼻が悪いんですね。
でもそこまで臭いのは水虫とかほかの病気疑った方がいいかもしれませんね。
これからも頑張ってください。
629病弱名無しさん:2009/08/26(水) 20:20:24 ID:K1VcyKby0
重曹とミョウバンの併用はまずい?
ミョウバン水靴に霧吹きして、重曹を加えて
足は重曹に浸して、ミョウバン水を霧吹きでどうかな?
630病弱名無しさん:2009/08/26(水) 20:54:30 ID:r/jgEtp+0
>>629
重曹浸しは試したけど効果なかった。
ミョウバン水霧吹きは効果絶大だった。

631病弱名無しさん:2009/08/26(水) 23:04:59 ID:K1VcyKby0
>>630
1週間くらい重曹+ミョウバン試してみます

履く1、2日前にミョウバン水を靴に霧吹きしてるけど
これって、かけた後新聞紙つっ込んだりした方が良いかな?
濡れた状態で履くのは論外だと思うけが
ミョウバン水霧吹きかけて濡れた状態の靴は自然乾燥でいいのかな?
632病弱名無しさん:2009/08/29(土) 13:22:19 ID:OoNJwstsO
足臭い奴全員市ね!
633病弱名無しさん:2009/08/29(土) 13:55:11 ID:mHvrLh+g0
生きる!
634病弱名無しさん:2009/08/30(日) 23:05:38 ID:nVcegiO/O
足が臭い理由で彼氏にフラれちゃった

悲しすぎる
635病弱名無しさん:2009/08/31(月) 00:09:41 ID:GMa4xSsu0
>>634
臭い防止の努力してるのを知っててフラれたんなら仕方ないね。
そんな小さい男は別れて正解。さあ、つぎつぎ!
636病弱名無しさん:2009/08/31(月) 03:46:45 ID:fPfHbT+1i
>>634
ガンガレ!
637病弱名無しさん:2009/09/01(火) 21:14:37 ID:gKokcWS50
今日の9時からの読売テレビ見ろよ。チュートリアルが臭い女の足嗅ぎよんぞ
638病弱名無しさん:2009/09/02(水) 11:12:32 ID:dRCIYc/sO
>>634
貴女の臭い足が大好きな男一名がここにいますよ
貴女の足の匂いを思い切り嗅ぎたい!舐めたい!さわりたい!
639病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:44:02 ID:FjYqJYbf0
↑消えろカスが
640病弱名無しさん:2009/09/02(水) 22:54:20 ID:z5A27I400
>>638
お前の事が好きな女だったら、それで幸せだろうけど、そうじゃないだろw
641病弱名無しさん:2009/09/02(水) 23:06:05 ID:GgQTSBNS0
うわぁ、こんなスレあるの知らなかった。
悩まなくていいのに。

自分がやった治し方教えますね。


 一度、持ってる靴と靴下を全て、捨ててみてください。


それから、新しい靴をバンバン買い換えて、新しい靴下をバンバン買い換えると、臭くなくなるよ。
出来るだけ、サンダル履きの方がいいし、部屋の中では素足。


靴と靴下と足、全部の菌の状態が、同時に変わらないと、臭いのなおんないですよ。
靴から靴下へ、靴下から足へ、足から靴下へ、靴下から靴へ。
納豆菌の冒険w

最初の、靴やサンダルは一週間くらいで捨てて、だんだんインターバルを長くする。
水に濡れて匂いを発したり、蒸れた時も、捨てる。

靴下の乾燥は、乾燥機で。
靴の乾燥は、靴乾燥機で。(私、ツインバード製使ってますが、オススメ!!)

とにかく匂った物は捨てる事。


安い靴や靴下を、包帯だと思って換えるといいです。
一度、靴下入れの靴下全部捨ててみると、気分爽快ですよ。

642641:2009/09/02(水) 23:14:56 ID:GgQTSBNS0
すいません。
私、もっと早くここ覗いてみれば良かったですね。

似た例なんですが、
弟が、おじさんの20年使い込んだ剣道の防具を譲ってもらったとたん、
ワキガになりました。
毎日、どんなにお風呂に入ってもだめでした。

説得して、防具を新品に買い替えてもらって、Tシャツ新品もいっぱい買ってもらったら、
その日から匂いとは、さようならでした。

一時期、弟が座る椅子からも凄い匂いがして、きつかったけど、
今、なんともないです。

自分の靴での体験があって良かったと思います。

643病弱名無しさん:2009/09/02(水) 23:15:08 ID:z5A27I400
>>641
どこのマハラジャだよw

644641:2009/09/02(水) 23:19:22 ID:GgQTSBNS0
>>643
だって、5足1000円の靴下とか、一足1000円の靴とか、探せばあるし。
毎日のタバコ代くらいじゃないです?

臭くなくなってから、いいの買えばいいと思います。

645病弱名無しさん:2009/09/03(木) 19:24:34 ID:ypBMO9k/0
油足はどうすりゃいいんだ
646病弱名無しさん:2009/09/03(木) 21:06:37 ID:hT2gmFjY0
>>644
いまはどのくらいのペースで使い捨ててるんですか?
647641:2009/09/03(木) 21:55:24 ID:KNSgPeeW0
>>646
レスありがとうございます。
使い捨ててるペースは、ちょっと考えなきゃいけないくらいですね。

半年に一度くらいは、靴を買って、一番古いのを捨ててると思います。
メインの靴は2,3足で、毎日履かない様にローテーションしてます。

ところで、
一番、足が臭かったのは、7,8年くらい前です。

当時新婚で、親戚の家に初めて上がるのが恥ずかしくてw


今、ほんと臭くないです。

信じてください。

648641:2009/09/03(木) 21:59:25 ID:KNSgPeeW0
>>645
油足は・・・、ごめんなさい、分からないです。


649病弱名無しさん:2009/09/04(金) 00:07:43 ID:1eo2a84b0
>>648
そっか。じゃあさ、一足千円の靴って普通のスニーカーだよね?
650病弱名無しさん:2009/09/04(金) 10:44:38 ID:if915mTMO
>>634
僕も立候補したいでつ。水虫も大歓迎だよん!ハァハァ
651病弱名無しさん:2009/09/04(金) 17:25:53 ID:1eo2a84b0
あと履いた後の靴はどうやって管理してたか教えてほしい
652病弱名無しさん:2009/09/05(土) 22:55:14 ID:j3bbnpQ6O
足の皮を剥きたけりゃ木酢液に一時間漬ければ皮が剥ける。
値段も数百円で安い。
653病弱名無しさん:2009/09/06(日) 15:32:15 ID:XKrKmxOtO
>>634
俺にも足の臭い嗅がせてくっさい!
貴女の王子様になれるかもよ!

なんちゃってね(笑)
654病弱名無しさん:2009/09/07(月) 00:14:13 ID:qeX3uP38O
短パン氏ね
655水虫金成文洋:2009/09/07(月) 00:26:12 ID:y1fvlcBcO
水虫が臭いよ
656病弱名無しさん:2009/09/07(月) 01:09:18 ID:hSIajHTw0
>弟が、おじさんの20年使い込んだ剣道の防具を譲ってもらったとたん、
>ワキガになりました

ワキガは人に感染する病気じゃないわけだが
657病弱名無しさん:2009/09/07(月) 02:44:28 ID:vlXpBmt8O
水虫が臭いよ♪
あいつが遠くなる♪
658病弱名無しさん:2009/09/07(月) 08:33:40 ID:qeX3uP38O
>>634
僕も貴女の足の臭い嗅ぎたいっ酢う〜(笑)







なんちゃってね(笑)
659病弱名無しさん:2009/09/07(月) 16:44:38 ID:xeOtjbePO
経験者居たら教えて欲しいんだけど
さっきイソジンで(薄めたつもり)足湯を2時間してみたら、足が腐りました
みたいな色になりました。趣味の悪い靴下を履いているかのよう
パンプスも履けない。爪は諦めてるけど肌の色は抜けるのだろうか?
心辺りのある人教えてください。
とりあえず今から明日の仕事対策の靴を探して来ます・・・死にたいOTL
660病弱名無しさん:2009/09/07(月) 18:12:37 ID:vlXpBmt8O
>>659
イソジンが効くなんてガセw
661病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:18:13 ID:1bSwI7rg0
2時間ってやりすぎだろw
662病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:35:44 ID:xeOtjbePO
ガセなんて言わないで(´;ω;`)
なんか2時間って見た気がしたから2時間浸かった(´;ω;`)
もうやだよ(´;ω;`)どうしたらいいんだ(´;ω;`)
ほんと一見腐ったヤバい足みたいだよ\(^o^)/
6時間前の自分に会えるならぶん殴りたい
663病弱名無しさん:2009/09/07(月) 21:59:37 ID:R3AkT33y0
腹痛いwww
664病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:23:03 ID:vlXpBmt8O
>>662
女の子苛めるのは嫌いじゃないがまぁ今日はこのへんで勘弁してやるか。
マジレスすると皮に付いた色は皮が新しいのと入れ替わるにつれ抜けていくがかなりの日数がかかる。

少しでも早く皮を剥いてしまいたいなら上にもあるがホムセンで木酢液(園芸コーナー)を買ってきてビニール二枚に木酢液を入れて足を突っ込みそのまんま一時間くらい浸す。
数日したら桃の皮をむいているかのようにベロベロめくれてくる。
めくれた足はツルンツルン、
わかったか?
665病弱名無しさん:2009/09/07(月) 22:25:20 ID:rp1ogS8C0
>>659
そんな経験者以内気がするw
そのうち落ちるよ
最悪洗って落ちなくても皮膚が生え変われば消えるんじゃないかな
個人的には軽石をお勧めしとく
666病弱名無しさん:2009/09/07(月) 23:08:18 ID:1bSwI7rg0
>>665
爪は全部生え変わるまで抜けないだろうね。
皮膚は、一週間もしないで戻るだろ。

667病弱名無しさん:2009/09/07(月) 23:10:57 ID:/jnt0UD40
ハイターに漬けちゃだめなのん?
668病弱名無しさん:2009/09/08(火) 00:53:24 ID:3vZxdrFJO
足の色が腐った人です
木酢液を買いに行って、なかったからイソジンにしたんだ
足は2時間後に死ぬ気であらゆる手段を使い洗いましたがイソジン臭はいまだします
そして情報ありがとうございます(´;ω;`)もう足を何かに浸す行為が
トラウマOTL足湯恐怖症になったのでこのまま色が抜けるのを待ちます

皆様もイソジンの使用法にはお気をつけ下さいませ・・・
669病弱名無しさん:2009/09/08(火) 17:06:26 ID:gHHfYRi30
イソジン足漬けしたことあるけど、どこも染まらなかったなあ
匂いはちょっと残ったけど…人によって皮膚のコンディションも違うし、
染色しやすい皮膚もあるのか…
670病弱名無しさん:2009/09/08(火) 22:39:21 ID:leV+G0G9i
>>669
地黒とかw
671病弱名無しさん:2009/09/08(火) 23:56:32 ID:gHHfYRi30
>>670
669だけど、それだ!!
俺地黒だわそういやw 
672病弱名無しさん:2009/09/09(水) 06:27:20 ID:b1Yj1B120
>>659
ヨウ素は熱で飛びやすいから、ドライヤーであぶってみてはいかが
673病弱名無しさん:2009/09/09(水) 12:00:18 ID:FdpUISvzO
かぶれてしまって猛烈な痒みと24時間戦っています
色は赤が加わりなんか黒になった。仕事で蒸れてる時が一番きつい
家に帰ってきて足を掻いた時は幸せで昇天しそうな勢いでした
かぶれてなかったらドライヤーも試してみたいんだけどほんともうヤダ
因みに色白です
674病弱名無しさん:2009/09/09(水) 12:38:19 ID:ktuxMY6hO
スレ違いです
675病弱名無しさん:2009/09/09(水) 16:45:47 ID:GIlm7x9UO
足臭です。
殺菌効果のある石けんで足を洗うといいとか聞きますが殺菌剤入りならどんな石けんでもいいのでしょうか?
薬用ハンドソープとかでもいいのでしょうか?
6763は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :2009/09/09(水) 17:29:15 ID:2gTmVxp30 BE:131126483-2BP(224)
677病弱名無しさん:2009/09/09(水) 20:16:20 ID:DZEtxrOy0
>>676
お前もここ見てたのか
678病弱名無しさん:2009/09/09(水) 22:48:40 ID:I8vO7Ehd0
>>676-677
お前らもここ見てたのか
679病弱名無しさん:2009/09/10(木) 01:32:42 ID:Ca/I30EsO
足臭い奴全員死ね
680病弱名無しさん:2009/09/10(木) 01:36:42 ID:/d7CdJoEO
五本指ソックス最強。脱いだ時の指のサラサラ感はやめられない
681病弱名無しさん:2009/09/10(木) 01:41:05 ID:vnLlkEI30
>>680
履くのがめんどくさいw

個人的には、ミョウバン水で全部解決してるから、もうこのスレ卒業なんだけど、ついつい見てしまう。
682病弱名無しさん:2009/09/10(木) 09:08:45 ID:bjTKP1hlO
ミョウバン水で足洗ったあとに
使うタオル全然汚れない
もう2週間近く洗濯してないのに
683病弱名無しさん:2009/09/10(木) 15:21:03 ID:lGaQ1T9rO
>>682
汚いな
684病弱名無しさん:2009/09/10(木) 18:24:51 ID:bjTKP1hlO
>>683
やっぱり洗った方がいいかな?
臭いもしないし汚れてもないんだよね
見た目はだけど
685病弱名無しさん:2009/09/10(木) 22:15:05 ID:ONPj0vQbi
>>684
やっぱりぢゃねぇ〜よww
686病弱名無しさん:2009/09/12(土) 22:25:41 ID:lryLi6iDO
>>680
べたつかないし、臭いもしなくなるしで愛用
ただ、巻き爪対策で親指爪伸ばしてるから
1か月も持たず親指部分に穴が開くんだ…強靭なのが欲しい
687病弱名無しさん:2009/09/12(土) 23:28:10 ID:aK0DGiGM0
足臭い人は爪の隙間に雑菌わいてるんだから
のびかけた爪をきれいに切ること
688病弱名無しさん:2009/09/13(日) 22:00:33 ID:YqH0UDrW0
5本指靴下って多汗症ではない上に一般人レベルの足臭の人が指の間の蒸れを防ぐには
いいんだろうけど、足裏全体から常に汗出てる多汗症の人間にはあんまり意味ないわ。
689病弱名無しさん:2009/09/14(月) 20:51:17 ID:RT/eeJ570
>>688
靴下だけでは解決しないかもしれないけど、効果の有無を考えれば、間違いなくあると思うよ。
俺は5本指靴下+カビキラー(靴の中敷に)+かかと軽石こすり+足&靴下を重曹つけおき
以上を平行して、嫁に「なんとか我慢できる範囲」 と言われている。
690病弱名無しさん:2009/09/14(月) 20:52:46 ID:qG+eNJ+t0
それ気を使ってるだけなんじゃ・・・(ry
691病弱名無しさん:2009/09/14(月) 20:52:55 ID:NQ9gvIeO0
精油が効く
692病弱名無しさん:2009/09/14(月) 21:09:40 ID:D0kBe9Is0
>>689
カビキラーなんて大丈夫なの?
心配だよ、靴が。
693病弱名無しさん:2009/09/15(火) 02:35:08 ID:yqojusxD0
クエン酸風呂に限る。
風呂釜には良くないかもしれんが。
694病弱名無しさん:2009/09/15(火) 23:03:07 ID:DmolX+XHO
>>682
2週間ぐらい洗濯してないってお前アホか!
結局お前らは不潔な事ばかりしているから足臭いんだろ?

洗え!!!
695病弱名無しさん:2009/09/17(木) 18:58:21 ID:cz6YZqpKO
俺も無意識だったけど靴と靴下頻繁に新品に替えてて、仕事の靴は革靴とかじゃなくて、洗える靴だから毎日洗ってたら自然に消えた
今は、裸足に革のスニーカーでまた臭くして、本当に消えるのか、また試そうと準備中

ちなみに、症状は納豆と油系で水虫はない
696682:2009/09/17(木) 19:26:51 ID:TLsgD9XQ0
責められすぎでワロタwとりあえずタオルは洗うよ
それより症状がない水虫ってあるんだな
普通に皮膚科行って診てもらえるの?
臭いから水虫かどうか診て欲しい、でいいかな?
697682:2009/09/21(月) 18:14:55 ID:Rwf3sAFe0
過疎んなww
698病弱名無しさん:2009/09/21(月) 18:36:06 ID:F6qRc1zo0
>>697
元気だぬー
そう精神的に活発なところも汗をかかせる一因かも知れんぞ。
699病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:50:43 ID:Xr/56eRk0
初歩的な質問すみません。

足が臭い。風呂では勿論ゴシゴシ洗い、
薬局で買った足用のソープや角質がボロボロ取れるピーリング剤を
時々使うが効果なし。カブト虫みたいな匂いがしたり、
酷いときは軽くウ○コ臭。
親指と人差し指の付け根辺りから、長さ3cmくらい、縦長に角質化
しててコイツが95%間違いなく足クサの原因で、20〜30分歩くと
ひび割れて痛くなったりする。
これって皮膚科でみてくれるんでしょうか?
700病弱名無しさん:2009/09/21(月) 22:55:13 ID:hB6bVYFk0
701病弱名無しさん:2009/09/21(月) 23:02:24 ID:6JEq+C0oO
ジャムウソープを試してみて下さい
彼の臭い足(1日中安全靴はきっぱなし)だけどだいぶ軽減されました
あと安全靴を2足買い交互に履いてもらってます
702病弱名無しさん:2009/09/22(火) 09:49:43 ID:F89SiDfBO
8×4(エイトフォー)のロールオン乳液タイプを足の指の間にまんべんなく塗れば全然臭わないよ

これには本当に助かる
703病弱名無しさん:2009/09/22(火) 14:13:15 ID:cAfjyRxQO
>>682
おい、足臭野郎!ちゃんと洗ったか?

704病弱名無しさん:2009/09/27(日) 20:18:00 ID:YjfImLXv0
足クサの人足の裏うpしてみてくれ。
俺は綺麗じゃないのでやめとくけど。
705病弱名無しさん:2009/09/27(日) 20:35:09 ID:KB99zl5P0
言いだしっぺが何もしないんなら、ダメだろうな。
706病弱名無しさん:2009/09/27(日) 21:29:56 ID:Z0CivpuX0
ベビーフット使ってから6日、皮のめくれが最高潮。
707病弱名無しさん:2009/09/27(日) 22:17:31 ID:8497mBUg0
サイプレスが効く
708病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:46:14 ID:dDk5crk6O
納豆臭の向こう側は、醤油臭だった。
709病弱名無しさん:2009/09/28(月) 22:48:35 ID:dU5xeQKC0
>>703
洗ってねーよ放置だよ。
今は面倒だから何もしてない
710病弱名無しさん:2009/09/29(火) 23:51:42 ID:I4nXhvAy0
へロススポンジってやつ凄い角質とれる。ただ角質と一緒にスポンジも減っていくけど。
711病弱名無しさん:2009/09/30(水) 02:37:31 ID:W6hbjmV10
石鹸でブラシを使ってよく洗ってから
イソジンで洗うようになってからは臭わなくなったよ
712病弱名無しさん:2009/10/02(金) 23:26:02 ID:x0dI+v/60
今軽石とデオドラントのお世話になってるけどブーツ履くのはちょっとこわい
そこで使い捨てのインソール使ったらどうかなと思って買ってみたよ
ブーツと一緒に使用してみる
713病弱名無しさん:2009/10/03(土) 13:14:11 ID:GsFxQ6eo0
7年前から足の臭さに悩んでいろいろためしたあげく
今年腰椎の交感神経を切断したが、医者が言っていたほど汗は止まらなかった。
手術後3ヶ月たつが、はいている革靴の臭いが変化して明らかに汗臭い臭いがするようになった。
今はコーヒーカスと中敷(オドイーター)、5本指ソックスでごまかしている。オドイーターのタオルケット版は結構効いている気はする。

714病弱名無しさん:2009/10/04(日) 00:31:24 ID:IgD8efOS0
712だけどブーツでも足臭くならなかったよ
インソールは偉大
715病弱名無しさん:2009/10/06(火) 11:18:23 ID:MV7MVEhzO
旦那が結婚して足が臭くなった。なぜ?
私も結婚前自分の足が臭くて悩んだことあったけど、今は臭くなくなった。
理由としてはダイエットしたことしか考えられない。
体質がかわったのかな?
旦那の方がお風呂で念入りに足洗ってるのに私より臭いって…
私は別に気にならないけど本人が気にしてるからどうにかしてあげたい…。
716病弱名無しさん:2009/10/06(火) 13:48:03 ID:nO+Y7M2EO
>>712
ブーツの足臭最高にハァハァ
匂い嗅がせて下さい
お願いします
717病弱名無しさん:2009/10/07(水) 01:11:46 ID:4TaBr9j70
>>715
ストレス多いのかもしれない
ここに書いてあることをいろいろ試すといいと思う
個人的には軽石をお勧めする
洗ってもにおう足に効くよ

>>716
712だけど男でよければ至近距離で嗅がせますよ
718病弱名無しさん:2009/10/07(水) 06:09:53 ID:r3NvLf3rO
>>717さん
ストレス…確かにそうかも。
私自身にも思い当たるので。
軽石試してみます。
ありがとうございます。
719病弱名無しさん:2009/10/08(木) 10:44:30 ID:J4wNmc8jO
>>717
男には興味ない
お前に一言言いたい
















洗え!!!!
720病弱名無しさん:2009/10/09(金) 18:03:59 ID:1mQ+/pkaO
721病弱名無しさん:2009/10/09(金) 18:11:21 ID:JARK9mVxO
足臭い奴全員死ね
722病弱名無しさん:2009/10/10(土) 01:30:46 ID:9iCEzKm00
Yeah!
723病弱名無しさん:2009/10/10(土) 15:40:04 ID:zWQM0Xhh0
724病弱名無しさん:2009/10/13(火) 01:23:11 ID:IJhP7hnZO
おい!お前ら足臭い奴ら集まって座敷でオフ会やれ!

ある意味営業妨害になるけどなww
725病弱名無しさん:2009/10/13(火) 06:36:27 ID:dNzr1PhVO
遊びに来た先輩の足が臭くて困ってます。
足洗ってくださいと伝えるべきですかね?
726病弱名無しさん:2009/10/13(火) 07:37:36 ID:Pu+DQSsgO
ヤクザですか?
727病弱名無しさん:2009/10/13(火) 19:03:03 ID:spTMZjuE0
むかし両国にプロレスを見に行った時、升席で相席になった奴が物凄く臭かった
殺人級だったので足首までビニール袋に入れさせ輪ゴムで縛らせた
728病弱名無しさん:2009/10/14(水) 00:40:36 ID:TLyqdUXG0
くさーい足を彼女になめさせるのが好きだな。
729病弱名無しさん:2009/10/14(水) 03:13:55 ID:cKlM129qO
俺は、くさ〜い彼女の足を舐めるのが好きだ
730病弱名無しさん:2009/10/14(水) 22:53:37 ID:Kg1lt1TU0
お引取り願います
731病弱名無しさん:2009/10/15(木) 14:06:26 ID:VAogaPgpO
みんな好きだねぇ楽しいよ(^O^)
俺はゲロフェチ!
綺麗な女にくちうつしで吐かれてみたい!
732病弱名無しさん:2009/10/15(木) 16:13:46 ID:q6dh+xxkO
臭いについて悩むのがおかしい。気にし過ぎでは?
733病弱名無しさん:2009/10/15(木) 16:29:04 ID:mwUzxVytO
>>731
お前はなんか違うww
734病弱名無しさん:2009/10/15(木) 18:31:33 ID:KRo660Dv0
>>731
巣に帰れよw
735病弱名無しさん:2009/10/16(金) 07:11:25 ID:LHybJb3oO
スゲー悩んでいる。色々試したけど効果はイマイチ。これは効くと言う物があれば、是非教えて下さい。正直辛いです。
736病弱名無しさん:2009/10/16(金) 20:11:27 ID:h+N9Gd2v0
>>735
軽石とデオドラントと使い捨てインソールを勧めておくよ
人生変わるかも
737病弱名無しさん:2009/10/17(土) 22:14:33 ID:C6d7LvXx0
アフリカとかにいる部族?みたいに常に裸足で生きていれば足臭もなくなるんだろうな。
生まれた時から常に外気にさらされてる手から足の臭いがしないのと同じように。
738病弱名無しさん:2009/10/17(土) 22:47:16 ID:bpR1hRAo0
だったら今からでもそうすればいい
739病弱名無しさん:2009/10/21(水) 00:24:27 ID:igJgCHEAO
重曹で足を洗うって、どうやってやるんですか?
水に重曹入れてそこに足を入れるってことでしょうか。それとも重曹を足に擦り付けたり・・・?
740病弱名無しさん:2009/10/21(水) 19:48:58 ID:jSAyObBrO
>>739
重曹を食べるんだよ。
741病弱名無しさん:2009/10/21(水) 23:05:09 ID:IG/eDzQ50
自分もすごくさいのですが、先日普段はいている靴にドライアーをあてたらだいぶ改善されました。
方法は、片方ずつ20秒間温風をあてました。あまり近づけすぎると、靴の素材が焼けるような
匂いがするので適当な距離(足を入れるところから15pくらい離す)で3回ほど、両靴で6回くらいが
いいようです。三日ほど続けたら自分の鼻ではわからないくらいになりました。お試しを。
742病弱名無しさん:2009/10/23(金) 05:44:02 ID:qWtKfvWl0
>>741
ドライヤーあてるまえにエタノール霧吹きで湿らせたりしましたか?
何もせずに乾かすだけでいいのですか?
743病弱名無しさん:2009/10/23(金) 16:09:07 ID:gu+FHXACO
素足の時と、靴下を
履いてからの2回、
指先に制汗剤をかけたら
臭わなくなった。

靴も新しく買い、
一日おきに違う靴を
履く様にした。
(使用後→ファブリーズ)
744病弱名無しさん:2009/10/23(金) 19:09:43 ID:qGW85/by0
>>742
自分はなにもせずに乾かしました。温風による殺菌と
乾燥がよいようです。エタノール等を使用すれば、
なおよいかもしれませんね。
745病弱名無しさん:2009/10/25(日) 00:38:59 ID:fXAdoZ/4O
足の汗が酷いから強烈な臭さ

15分でヌルヌル

中敷き入れても貫通してインソールに水滴
1日で取り替え洗濯

店頭で靴なんか買えない
試着室も無理

病院行って汗止め注射してもらおうかと考え中
746病弱名無しさん:2009/10/25(日) 19:44:42 ID:dN5x1b3f0
いろいろググってたら足臭汗症って言葉が出てきた。
一種の病気とも言えるらしい。

ボトックスも結構高いんじゃなかったっけ?
まずは20%塩化アルミニウム溶液の密封療法から試すのがいいんじゃないか。
多汗症に効くっていうプロ・バンサインって飲み薬と併用したらなおいいかも。
この板にもプロ・バンサインのスレがある。
自分は塩化アルミニウム溶液の密封療法を今度試してみるつもり。
747病弱名無しさん:2009/10/26(月) 20:29:25 ID:7blMkN+kO
>>745
君の文章かなりエロいんだが…

だめだ、勃起してきた…
748病弱名無しさん:2009/10/26(月) 22:05:36 ID:UsixUwh30
水虫の俺の革靴が盗まれた。
盗った奴も俺の水虫が移っちまえばいい。
いいザマだ。
749病弱名無しさん:2009/10/28(水) 18:50:11 ID:Z5/nCW3+O
>>745
俺と同じ症状。 
改善策としてすこーしマシになったのが  
足の血行を良くする(仙骨の温めやズレの調整) 
自律神経の調整。 
半身浴。 
シャワーだと駄目だが風呂だと 足汗が多少少ない。交感神経が強いから足汗が出るのかな?と思う。 
750病弱名無しさん:2009/10/29(木) 17:56:37 ID:KAX8DIY0O
疲れとストレスのせいだと思うけど、ここ何日か足汗がすごくて、何してもすぐヌルヌルになる。
納豆系、酸っぱ臭い系、無臭を1日の間に何度も繰り返してる。

会社に足臭が充満してる。
やっと治ったと思ったのに
一生付き合っていかないといけないのかな
751病弱名無しさん:2009/10/30(金) 00:33:19 ID:UHTmCnSrO
ブテナロックの足洗いソープおすすめよ〜
752病弱名無しさん:2009/10/30(金) 01:57:10 ID:86HPzReIO
>>749さん
ありがとう。>>745です。

暑がりの寒がりかと思っていましたが、今の時期でも会社ではTシャツ1枚でも脇汗が出る程です。
まわりは長袖に半袖を着てるくらいで寒いと言ったりしてます。

自律神経が可笑しいのか手のひら、脇、足の裏は1年中汗ばんでます。

脇は緊張などすると、ツーっと滴が伝ってくることも。

代謝が良いとは違うと思うので、自律神経が可笑しくて汗が出てしまい、足は時間がたって臭ってしまうんでしょうね。

因みに、家で素足で居る分には臭いません。

汗が止まらない限り、改善されない状態です。

スプレーや石鹸などは気休めにもなりません。

長文すみません。
753病弱名無しさん:2009/10/31(土) 01:48:02 ID:hYZArmNuO
>>745さん  
749です。脇汗の流れ方も一緒!  
不規則な仕事なのでなかなか難しいけど自律神経の調整を僕は頑張ります。また良い方法あったら書きますね!
いつか絶対治るよう頑張ろ!
754病弱名無しさん:2009/10/31(土) 22:16:56 ID:Hc1ibmmiO
>>753さん
745です^^

因みに、何科に行ったら良いんでしょうかね?
一番気になるのは足の激臭なので、皮膚科でしょうか?

足の皮は剥けたりしてないので、水虫ではないと思うのですが、病院に行かれた方っているのでしょうか?
755病弱名無しさん:2009/11/02(月) 21:25:28 ID:NbN7niYrO
>>754さん 
最初は皮膚科で大丈夫だと思います! 一応水虫検査と 汗の件で塩化アルミをもらえると思います。 
自律神経あたりですと 内科(心療内科)で漢方や抗欝剤あたり。もし腰の神経あたりですと整形科でMRIで椎間板ヘルニア(腰の神経圧迫の原因)検査などです。 自分の合った所で! 
756病弱名無しさん:2009/11/03(火) 01:19:02 ID:cQzCtzQ/O
足が臭くても気にするな!

お祭り男の宮川大輔が嗅いでくれるぞ!


http://blog.oricon.co.jp/yunchiyorin/_pages/user/m/article?name=244&stq=session%3A%3Aoricon_blog%3A%3A0b4dabb29cf016bd6ff5237afa9517bb
757病弱名無しさん:2009/11/03(火) 17:52:38 ID:1uxlaGgo0
全員に効くのか不明だが、
俺は20代の頃、風呂にあまり入らなかったら、足の指の裏の皮がむけてデコボコ
になり、臭くなった。
毎日毎日何度も足を洗うようにしたら数週間で匂いが消えた。

30〜40代では、履く靴全てで匂いが凄かった。
ラビリンというイスラエルかどっかの薬を塗ると、翌日には嘘のように匂いが
消えてしまい、その効果が数日続いた。「きっと匂う」と不安になりながら靴を
脱いでも本当に匂わないんだ。これは宴会の日などに重宝した。
しかし、煩わしさからいつの間にか使用を止めた。

そして、44歳、何と半年間無臭が継続することがあった。
2つの事を同時に実施しており、どちらが効を奏したか切り分けはできていないが
断酒と禁煙だ。
きっと体質が変わったのだと思う。
従来の靴を履いても匂いがしないのだ。
これはホントに驚いた。断酒禁煙開始から2ヶ月ほどでこの現象に気が付いた。

お試しあれ
758病弱名無しさん:2009/11/03(火) 18:18:01 ID:22Vz66G2O
ねとねとした臭い足を犬に噛ませろ下田雅子
759病弱名無しさん:2009/11/04(水) 06:02:47 ID:qVJcj9O20
靴を履いたあとにファブリーズやエタノールを噴射、と上の方に
書いてありますが、皮膚はかぶれないのでしょうか?
肌が弱く、挑戦するのに躊躇します。
760病弱名無しさん:2009/11/04(水) 10:58:17 ID:zaSWALR6O
足臭い奴全員死ね
761病弱名無しさん:2009/11/04(水) 16:11:13 ID:NqVz0kle0
>>757
自分も同じような年齢、状況で、20〜40才位まで足の臭い
に悩んでました。
酒とタバコをやめて半月ぐらいしたら自分の足や靴の臭い
体臭までも低下し、ほとんど気にならなくなった。

ただそのかわり、周辺にいる人間の体臭に敏感になって
夜の酔っ払いがいる電車なんか乗れない。
同僚の脇臭が気になり、常にイライラ、仕事が手につかなく
なってしまった。
762病弱名無しさん:2009/11/04(水) 21:59:41 ID:ktxHJv0d0
>>761
やはりそうですか!
もしかしたら、俺だけの現象かと思ったけど、やはり禁煙か断酒による体質変化
だったんんですね。
今は、気にせず座敷も上がれるし、本当に嬉しいです。

そろそろ加齢臭を気にする年齢なんですが、周囲にいる私より若い奴の加齢臭が
鼻につきます。
763病弱名無しさん:2009/11/07(土) 12:55:19 ID:bedIlk96O
>>760
お前の為に意地でも生きてやるw
764病弱名無しさん:2009/11/07(土) 19:15:03 ID:g9mg69fIO
たんぱん
765病弱名無しさん:2009/11/08(日) 00:08:40 ID:EIU+WF3/O
100均で靴の中敷きを大量購入してマメに取り替えること。
やっぱり靴が原因なことが多いと思う。
洗えないしね。
766病弱名無しさん:2009/11/08(日) 02:14:55 ID:ntwCLs8vO
靴が原因ですかね?自分はあまり臭くないですが革靴はいてストレス感じると、鼻がむずむずします。消臭スプレーもしてるけど。同じ症状のかたいましたら、なんかアドバイスもらいたいです。
767病弱名無しさん:2009/11/10(火) 00:09:45 ID:18VdsYTH0
自分では気付かなくても足裏の細菌感染症を起こしてることがあるそうだ。
何やってもよくならない人は皮膚科に相談したほうがいいらしい。
ありきたりのアドバイスだけで終わる医者もいるけど。

前スレの最後の方では皮膚科で相談したらアクアチムローション処方されて
塗るのを続けてたら良くなった人もいるようだ。
足裏の細菌を減らしていけばよくなるのならオロナインH軟膏でもいけるんじゃ
ないかと。今度試してみようかな。
768病弱名無しさん:2009/11/11(水) 20:50:39 ID:AaoyBuExO
足裏マッサージ行ったら、足クサが理由で断られた…
かなりショック
769病弱名無しさん:2009/11/12(木) 08:52:53 ID:1WUgZNpeO
>>768
仕事なんだから断らないでしょ?

どういう断り方されたの?
セリフが聞きたいくらいだ。
770病弱名無しさん:2009/11/12(木) 09:41:16 ID:JcaYOBzRO
足裏マッサージは水虫とかお断りだし
匂いが酷い=病気持ちだと思われたのでは?
771病弱名無しさん:2009/11/12(木) 14:40:12 ID:ylrD4A4RO
皆さんは足裏マッサージとか行くときは、どういう匂い対策してますか?
772病弱名無しさん:2009/11/12(木) 15:31:22 ID:wnsu4KHC0
サウナに行って角質を柔らかくする
ダイソーの爪磨く電池式の奴で角質をキレイに

サウナで柔らかくならないならガスバーナーで軽く足の裏をあぶる 40cmくらい離してからやれ
一応すぐに氷水に付けられる用意をしとけ

あぶったら軽石で角質を取る

オロナインを熱したものを角質に塗ったくってサランラップで蒸して軽いしでとっても一応効く

ガスバーナーはマネするな。下手すると第2度の火傷になるからな。
773病弱名無しさん:2009/11/12(木) 17:24:40 ID:yfCyI1boO
新幹線や飛行機で靴脱ぐのやめろマジで
774病弱名無しさん:2009/11/16(月) 07:35:25 ID:BRJP0oeUO
みなさん悩んでらっしゃるみたいなので申し訳ないんですが、足の匂いが好きなんです。嗅がせてください。
ただしイケメン限定でお願いします。
775病弱名無しさん:2009/11/16(月) 10:14:27 ID:eOqHX5D8O
同じく足の匂いが好きな男性です。
女性の臭い足をおもいっきり嗅いだり舐めまわしたいです。
こちらは女性限定でお願いします。
776病弱名無しさん:2009/11/16(月) 18:54:14 ID:px/xfMo40
靴の管理方法が知りたい
777病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:05:25 ID:4e9jqSf70
私は足裏全体ではなく、指先の方だけ臭うんですけど、同じ様な方っていますか?
時に親指の裏が結構臭う
778病弱名無しさん:2009/11/17(火) 23:51:09 ID:dbj6MiKnO
何それ、きんも〜
779病弱名無しさん:2009/11/18(水) 23:14:01 ID:0nIA9a7u0
対足クサのいい商品って無いの??
ワキ臭に使う8×4やらを足にぶっ放すとかどうなんだろうか
780病弱名無しさん:2009/11/18(水) 23:25:03 ID:T8Pl9cum0
>>778
そんなオマエだって自分の足の臭いが気になるから、ここ見てるんだろ
781病弱名無しさん:2009/11/19(木) 02:15:08 ID:yCy50QC30
こういうスレではとっくに出てるだろうけど俺の対策法を書いてみる

まず俺は納豆臭でそれにチーズをかけたような強烈な臭い
同僚にも連れ合いにも、思い悩んだ後にゴメン足洗ってきてと言われるほど強烈
世間で言われてる同じ靴を連続して履かない
これやったけど全部駄目だった
原因は靴に汚れがこびりついてて、それが雑菌の温床になってたみたい
つま先に指を突っ込んでゴミを掻き出したら大量のホコリと垢が出てきた
洗濯しても駄目だったから屈は買い換えた
でも3回履くと同じ異臭がする

で、次は丁寧な洗い方
目の粗い洗い用のタオル買ってきてかなり念入りに洗った
殺菌用のハンドソープで丁寧に洗ってドライヤーで乾燥させた
それでも乾燥とともに臭いが出てきて、友人にも結構におうと本当の感想を貰った
次は木酢液を試した
足を5分ほど浸してから流して乾燥
これはかなり効いたみたいだがまだ臭う
次は10円を靴の中に入れてみた
嘘みたいな劇的な効果があってようやく臭いが気にならなくなったらしい
しかし靴下の色が抜ける

中敷きにアルミと銅だったと思うが配合されてるのを見つけて10円の変わりに入れてみた
10円と同じ効果があって臭いについては一応解消した
今はその中敷きと毎日靴をローテさせるだけで大丈夫になりました
俺の場合は手のひらもそうなんだけど、足の裏にも大量の汗をかく体質があって
それがかなり臭いの原因になってたみたい
銅の効果は汗に反応することで効果が出るらしくて俺には相性がピッタリだった
でも長年染み付いた臭いを取るだけで大変だったよ
乾かすと同時に臭いが出てくるって最悪で当時は死にたくなったよw
長々書いたけど参考にならなかったらゴメンなさい
782病弱名無しさん:2009/11/19(木) 20:51:56 ID:XVVI7MXn0
昔スメルキラーというのがあってだな…
783病弱名無しさん:2009/11/20(金) 03:17:10 ID:x8C7XjZK0
スルメキラー
784病弱名無しさん:2009/11/21(土) 21:00:46 ID:U1TSHBms0
臭いの原因は靴の中で密閉されての蒸れだと思い込んで
今年の夏は普段履きでずっとサンダルで過ごしたが全くダメだった・・・
むしろ臭かったな
新しく買って出かけて昼にはもう発酵臭ってどうにもならん
785病弱名無しさん:2009/11/22(日) 01:09:37 ID:bmnurGEE0
>>784
サンダルの隙間に垢が入り込んで発酵臭がする
意外とサンダルは汗を吸収せずに残るから細菌は繁殖しやすい
足の汗腺に臭いの元が隠れてる場合はそれだけでも十分臭くなる
まず汗腺に入り込んだ臭いの元を取り去ると良いよ
木酢液に浸すのがオヌヌメ
786病弱名無しさん:2009/11/22(日) 20:54:52 ID:j4isMTaf0
木酢液とか対策物その物に臭いがあると
その臭いが染み付いちゃうとか不安になるんだよなぁ
787病弱名無しさん:2009/11/22(日) 23:54:40 ID:G4Dp91RNO
>>781
チーズ臭、いいねぇ
足の匂い嗅がせて欲しい!つうか舐めまわしたい程だ

う〜ん勃起して来たよ〜ん
788病弱名無しさん:2009/11/23(月) 05:03:41 ID:jaPMmwBN0
>>786
ペットがいたら事後の足を匂わせるといい
動物は本能で木酢液の匂いというか火事の後のような匂いを嫌がる習性がある
危険な匂いだと判断するんだろう
きっちり洗い流してれば普通にしてるから、動物の嗅覚レベルで分からないくらい取れてるんだろう
つまりちゃんと洗い流してれば人間が匂いを感じることは無い
789病弱名無しさん:2009/11/23(月) 18:51:48 ID:x1DL3Vlu0
木酢液はバケツに数滴たらすだけでいい?
風呂入る時試すけどやはり染み付くのが怖い。
790病弱名無しさん:2009/11/23(月) 21:41:35 ID:SPLuR16EO
「足が臭くない女性は存在せず、女性の足は男性の10倍以上臭い」
British Journal of Dermatology 122 (6): 771-776 
1992年イグノーベル賞を受賞。

銀杏並木や有機肥料を撒いた農業地帯は女の足のニオイがする
791病弱名無しさん:2009/11/24(火) 12:16:30 ID:+nrxQ3Q8O
>>790
銀杏並木とか相当だな;
外人に限った話だと思うが…

今靴を総洗いしたんだが、何回洗ってもにおい残る。洗剤より強力なんだろかとか思ってしまうw
792病弱名無しさん:2009/11/24(火) 12:23:43 ID:ybaAaw/ZO
古いのは捨てるしかないね

俺は汗の質が悪い。
朝起きたら足がジトッてる。
793病弱名無しさん:2009/11/24(火) 13:24:08 ID:K4FQkV3nO
足が臭いのは何か原因があるはずだ。
794病弱名無しさん:2009/11/24(火) 17:18:43 ID:qg8HT0DX0
つーか木酢液ってどういう理由で効くんだ?
調べても不思議な力、とか液が、成分が、雑菌を抑える?
って書いてるけど、どういうことだ
795病弱名無しさん:2009/11/24(火) 21:37:47 ID:TUw0h+YO0
俺もハイターとか洗濯用洗剤とか日干し陰干し全く何やってもサンダルから臭いが消えなかった。
さすがに捨てたが、研究者に送って お前はこの臭いが消せるのか?と問うてみたいw

木酢なんて100均で売ってるんだから、少しずつ試してみりゃ良いじゃん
796病弱名無しさん:2009/11/25(水) 03:32:13 ID:ka5O3m3I0
そだそだ
その程度を気にする奴が足の匂いを気にしないなんて変だ
足の匂いに比べれば木酢なんていい香りだ
797病弱名無しさん:2009/11/25(水) 07:25:22 ID:LfAp+N/X0
木酢くせーよ
798病弱名無しさん:2009/11/25(水) 20:17:23 ID:WnMnZQfK0
サンダル履きや素足で過ごしていても臭いってのは
汗でふやけた角質を雑菌が餌にして臭う物質を作ってるからなんだろうな。

点状角質融解症っていう雑菌が角質を溶かして、足裏に小さなクレーター
がポツポツできる細菌感染症もあるらしいから気をつけれ。

799病弱名無しさん:2009/11/26(木) 11:48:17 ID:7ubdWi9z0
それが何日も洗ってない足で起こるならいいけど、朝がっつり風呂で洗って昼にはもう臭いんだもの
800病弱名無しさん:2009/11/27(金) 03:07:53 ID:pE9cC+bU0
>>799
だからそれは汗腺に匂いの原因が染み付いてるんだって
何度言えば分かるんだ
木酢とかフットバスとかあるだろうが
数日は定期的に漬け込んで原因を除去するんだ
話はそれからだ
801病弱名無しさん:2009/11/27(金) 22:48:25 ID:dzA3G43+O
木酢使ってる人って足の臭いより木酢臭いことで嫌われてるよまわりに。
本人は足の臭いが嫌われてると思ってるけど木酢、足クサよりそうとう臭う。
802病弱名無しさん:2009/11/27(金) 22:56:41 ID:xPP9K+ty0
んなのみんな分かってるってw
一時的に木酢方の臭いが強くなっても
足の臭いが消えればいいんだよ。
その後木酢は使わないんだから木酢の臭いも消えるって事だよ。

803病弱名無しさん:2009/11/27(金) 23:37:50 ID:cFcGebXz0
なぜ木酢にこだわるのだ?
アルコールや、エタノールを薄めたものでは効かないのか?
804病弱名無しさん:2009/11/27(金) 23:56:05 ID:xPP9K+ty0
誰が拘ってるかしらんが
何が効く効かないか何て人それぞれだ
そんなに臭いが嫌ならココで
的外れな無知発言せずに直接本人に言え
もう1回いうが木酢が臭いなんて使ってる本人が一番分かってるよ
風呂場で使うと臭い篭るし、ちょっと前のレスでもそれで悩んでる奴いるだろ
805病弱名無しさん:2009/11/28(土) 04:18:35 ID:Gd3lH1bN0
>>803
それに足を漬け込めるのか?
表面をこするだけじゃ効果ないんだぞ?
もう少し考えてから書け
806病弱名無しさん:2009/11/28(土) 10:35:09 ID:WTndODVdO
おい!お前らクサいもん同士 喧嘩するなやw
807病弱名無しさん:2009/11/28(土) 11:06:54 ID:9osdEdYv0
正直木酢の方が臭いという程度の足草なら気にせず生きろと言っておく
自分じゃなくても靴を脱いだ瞬間に広い空間内の全ての人間がくせーくせー言い出す発酵系の恐ろしさは知らないか?
808病弱名無しさん:2009/11/28(土) 12:06:35 ID:yA0rBbnj0
いや、お前がどんだけ臭くても悩んでる奴には関係ないから・・・
809病弱名無しさん:2009/11/28(土) 12:34:27 ID:AyYWXKKi0
ん?木酢を使う意味の話だろ
俺は木酢の効果を知らないけどさw
810病弱名無しさん:2009/11/28(土) 17:52:30 ID:NJyvFhAH0
アロマオイルが驚くほど効いた
でも10分漬けてないと効かないからめんどくさい
811病弱名無しさん:2009/11/28(土) 23:10:42 ID:Gd3lH1bN0
>>809
知らないなら無意味に煽るなよ
100円程度で買える物まで試さないで煽りってどんだけ貧乏性なんだ?

まず使ってみろよ
で、綺麗に洗い流してからボディソープなんかでもう一度流す
これで足には匂いは残らない
もし残るようなら濃度を薄くしてみろ
風呂に残る臭いは換気だな

変な足臭防止グッズなんかより安くて効果も十分ある
まず試してから何か書けよ
812病弱名無しさん:2009/11/29(日) 06:56:58 ID:nZWcHUqN0
100円ショップに行ってきた。

竹酢液(主成分:酢酸、メタノール、プロビオン酸、フルフラール、フェノール等)

園芸コーナーにはこれしかなかったぞ。
まー、木酢の仲間だろうよ??
813病弱名無しさん:2009/11/29(日) 17:18:17 ID:Fj2TRuXY0
角質と言うか土踏まずは垢ですね。石鹸でよく洗って油分を除去した後に絞った
タオルかそれに匹敵するものでゴシゴシやりましょう。信じられないほど垢が取れ
ます。(キタナイ話ですが)

次にかかとの固い部分もふやけた状態で100円ショップの角質やすりみたいな
もので落とします。

そしてブーツの中には10円玉を1個入れておきます。足が臭いんじゃなくて靴の
中が臭いのです。夜履かない時に入れておいても無駄で、体温で暖かい時に
銅の抗菌作用が活性化するようです。

10円玉入れて履くと違和感がありますが、3日くらいで慣れますし、逆に無いと
どこ行ったのかな?と気になるくらいかも知れません。

足の体温と汗に拠る湿度でブーツの中の菌が活性化して悪臭を放っていた事に
気付くまで数日掛かりますが、続ければウソのように臭かった足は臭くなくなり
ます。そしてブーツも臭くなくなるはずです。

それでも元凶は足裏の角質ですから、少なくとも週に一度はしっかりメンテした
方がいいと思います。美人の足が臭かったら可哀相になっちゃいますからね。

自分でも呆れるほど激臭の私の足が治っちゃったんだから、間違い無いです


って人の日記どっかでみたなあ・・・メモっといただけなのでソース不明。
角質が原因のような話はどっかで聞いたことあるのですが削ったらダメってのと
削ったほうがいいってあってどっちにするか悩みどころ
814病弱名無しさん:2009/11/30(月) 20:21:24 ID:+5U6Jwb10
バルトリン氏腺液を塗ると直る
815病弱名無しさん:2009/12/05(土) 20:27:30 ID:kad4se6XO
ムートンブーツを履かれてる方はいますか?
中までモコモコになっているデザインのおかげで、ものすごく足汗かきそうな感じがするのですが…
816病弱名無しさん:2009/12/06(日) 04:50:50 ID:6vduEWrm0
>>815
合皮の黒のブーツの管理で手一杯。
これ以上ブーツは買えん・・・。
毎週、風呂場で靴全部洗うの、結構大変だし。

ムートンってどうやって洗うの?洗濯ネットに入れて洗濯機かなあ?
817病弱名無しさん:2009/12/07(月) 00:54:18 ID:9DWwk4+G0
>>815
ムートンかわいくないから履かなくて良くないか?
自分の周りの男には評判悪いよ
818815:2009/12/07(月) 06:12:31 ID:D4x72Q5KO
ムートンは周りの子たちが履いていて可愛いなーと思ったのですが、自分には履けなさそう…と思う気持ちが余計に履きたくさせていただけなのかもしれません

レスくださった方々、どうもありがとうございました。
男受け良くてw臭わないブーツ探すぞー!
819病弱名無しさん:2009/12/07(月) 09:44:18 ID:wJwNri1/O
手入れいらず匂わないオサレなブーツがあるなら高くても買うなw
820病弱名無しさん:2009/12/07(月) 22:42:21 ID:Lfv7y1mr0
「ん?なんかこげくさくない?くんくん」
こんなに離れてるのに臭いますか。そうですか。
821病弱名無しさん:2009/12/09(水) 00:52:34 ID:wfaPbfjaO
中学時代、クラスメートに「(クンクン)なんだろう?臭くないけど香ばしい匂いがする…」と言われた私の足ですが、今では立派な納豆臭を放つ足へと成長を遂げました。
822病弱名無しさん:2009/12/09(水) 01:14:59 ID:X0n3hB7NO
>>813
ゴシゴシやって取れた垢や角質にマヨネーズを混ぜて食べてみたい!

う〜〜想像するだけで勃起してきた
823病弱名無しさん:2009/12/09(水) 23:13:43 ID:o89BK+a20
水虫ではないけど、水虫の薬を塗ってみようか。
なんか悪い菌が死んでにおいも減るかもしんない。
824病弱名無しさん:2009/12/09(水) 23:21:05 ID:Iv7jdcY90
>>823
それは駄目だ
下手に皮膚の常在菌を殺してるとかえって病気になる
水虫にも本来使うべきじゃないんだよ
そもそも清潔にしてれば水虫にはならないんだが
清潔にしてても足は臭くなる
全く別物だよ
825病弱名無しさん:2009/12/10(木) 09:23:19 ID:ZMbnY8e/O
>>824
怠け者の言い訳乙!
清潔にしていれば足は臭くならない
826病弱名無しさん:2009/12/10(木) 09:37:00 ID:lmrNztLt0
女のコの足が臭いのは歓迎です
野郎は清潔にしてくださいネ
827病弱名無しさん:2009/12/10(木) 10:52:14 ID:MIHCN3oSO
気になるなら朝出かける前に足洗う。
3分もかからないし、効果はあるよ。
ただし限度はあるけどさ。
靴に臭いが移ってるなら洗えばおk
それが出来ないならここはスレ違い。馴れ合いへどぞ。
828病弱名無しさん:2009/12/10(木) 10:54:34 ID:rRIXmWQt0
皆はもちろん、足の指爪のゴミは毎日とっているよな!?
829病弱名無しさん:2009/12/11(金) 19:38:14 ID:x7qJtFLA0
アホなキチガイが沸いてるな
830病弱名無しさん:2009/12/11(金) 22:05:25 ID:ZgsajKGB0
>>828
毎日ゴミたまるの?
爪と肉の間に靴下の繊維?みたいなのが溜まるので一週間に1回くらい
爪楊枝や爪きりの角でとってるけど・・・。
毎日すると、肉が掘れてさがってこないかな?
831病弱名無しさん:2009/12/15(火) 20:54:30 ID:2LQoETWMO
足は臭いし、汗かきすぎて黒い靴には塩が表面に…。
832病弱名無しさん:2009/12/16(水) 01:34:50 ID:j5dDKWkg0
>>825
アホ
清潔にしてても靴履いて動けば汚くなるんだよ
汗もかくし角質も取れる
靴履いたその瞬間から臭いの原因は蓄積されるんだよ
833病弱名無しさん:2009/12/16(水) 07:42:45 ID:8Th0gHOH0
清潔にするだけで臭いがなくなるとは限らんな
汗が多くて靴の臭いが増幅されるパターンはどうしようもないし
834病弱名無しさん:2009/12/16(水) 15:13:08 ID:A9D1vYbD0
なんか冬場になると、足の裏からじっとりとしたのが出てきて臭くなるんだよな
発汗したのが全部足の裏に出るのかってくらいになる
夏場は普通なのに体がおかしいのかなぁ
835病弱名無しさん:2009/12/16(水) 20:14:44 ID:BmHbJ1ih0
足が臭いから逆に直ぐに履き捨てられる靴をと思って980〜1980円の安物スニーカーを愛用してたんだけど
接着剤というか素材の臭いなのか、あれ自体の独特の臭いと足臭が混じったのが一番ヤバイと思った
836病弱名無しさん:2009/12/16(水) 20:15:45 ID:BmHbJ1ih0
>>834
あるある
むしろ寒い時に冷たいのに出てくる汗が嫌だ
837病弱名無しさん:2009/12/18(金) 22:35:21 ID:Q2miMgka0
>>835
同感だ。「臭いの気になる方は履く前に日陰干ししてください」と書いてあttaga
それくらいではとれない。
838病弱名無しさん:2009/12/19(土) 05:41:23 ID:25kv+PMG0
足クサに悩んでたんだが、
水虫の薬ヌリヌリしたら
たちどころににおわなくなった

家族の水虫の再発源、
感染源は俺だったらしい

(´・ω・`)
839病弱名無しさん:2009/12/19(土) 09:49:36 ID:OOy7+RwuO
私(女)も昔、足臭でした。
デパートでパンプスを長時間履き続けたからかと。
人の家にお邪魔する時は靴下を代えても
足汁が直ぐ出るし、
スプレー位では匂いが収まらない。

しかし木酢に足を浸けたら
一回で匂いが無くなりました。
早く使えば良かったと思った。
金額も2000円位だったかな。
840病弱名無しさん:2009/12/20(日) 22:26:18 ID:OQI9M47cO
>>839
ん〜〜うっ!
たまらん!
貴女の蒸れた足の裏を匂い嗅ぎながらしゃぶりまくりたい!
841病弱名無しさん:2009/12/21(月) 18:52:15 ID:RQMSfWoeO
この変態野郎!
842病弱名無しさん:2009/12/21(月) 20:06:47 ID:zX2WahFF0
忘れたころに変態が沸くのはなんなの
843病弱名無しさん:2009/12/22(火) 23:46:28 ID:gRR9seqF0
いろいろ試したが、靴下二重履き+グランツレメディ+靴は1週間ローテ+ひかりdeキレイで随分緩和したので
とりあえず落ち着いている。効果は効くと思う順。

靴下交換は面倒な割にあまり効果がない。履き替えるくらいなら2重で履いておいた方がいい。
844病弱名無しさん:2009/12/23(水) 01:18:07 ID:PSr80XBZO
皆、忘年会で座敷とか大丈夫だったの??
845病弱名無しさん:2009/12/23(水) 05:19:40 ID:icelBcuW0
>>844
となりに座った奴が「調子わるい」といって早く帰ってしまった。
俺のせいかも。

>>838
足に痒みのない水虫もあるらしいからな。
市販の薬?医者の薬?
ちょっと挑戦してみるかな。
846病弱名無しさん:2009/12/23(水) 13:27:15 ID:icUHfH0i0
普段は農業だから自分の臭いなんて気にする必要ないが、今、外にアルバイトに行ってる。
とりあえず、角質落としの徹底と、塩化アルミニウムの密封療法と、使い捨て中敷アシート
でなんとか頑張ってる。
塩アルのおかげで大分汗の量は減ってると思うんだけど、
踵や指先の方はなかなか効果が出にくくてアシートも1日6時間履いただけで
フニャフニャになってしまう。
安全靴だから何足も用意できないし靴のローテーションも厳しい。
追加で銅か銀繊維の靴下も買って履いてみようかな。
普通の人の10倍汗かくなら人の10倍ケアに気遣わなきゃならないだろうがって
と自分に言い聞かせている。
生まれ持ったやっかいな体質だからしょうがない。
周りの皆さん臭いで迷惑掛けてたらほんとにスマン。

847病弱名無しさん:2009/12/23(水) 20:09:08 ID:lsiuM6Iq0
俺も最近特に足が臭くなってきた
口臭が現在激臭です
何か関係あるのかな。
848病弱名無しさん:2009/12/23(水) 21:14:23 ID:fcPZZIOL0
絶対無いと思うけど関係あったら体全体(体質?)が異常って事じゃね?
849病弱名無しさん:2009/12/24(木) 08:07:34 ID:DOZke/Z9O
>>845
足の匂い嗅ぎながら飯食べているようなもんだからなw

うぇっ!ぷっ!w
850病弱名無しさん:2009/12/24(木) 13:45:27 ID:pqWFChKOO
☆Merry 足Chsaides☆
851病弱名無しさん:2009/12/26(土) 00:11:11 ID:2my7bPKZO
あぁ…
美人で足の臭い女が欲しい

クッサイ足の裏を匂い嗅ぎながら舐めまくりたい
852病弱名無しさん:2009/12/26(土) 09:42:55 ID:4MIqPoUK0
>>845
アスタットクリームというおかんが
医者から処方された薬だよ

足を何回洗っても消えなかったヌルヌル
、臭いがさっぱり消えた

痒みとか皮がボロボロにならない水虫も
あるらしいお

(´・ω・`)
853病弱名無しさん:2009/12/27(日) 21:31:52 ID:uxHvJ49/O
職場の更衣室が狭くて、換気扇がないから嫌だ…
「あの人が靴脱ぐと臭いよね」って言われてそう…
インソールは常に新しい物で、朝&夜は丁寧に足を洗って防臭剤を付けてるのに臭う。
本当に鬱になる。
着替えてる時の臭いが気になって、職場で積極的になれない。
人生損していると思う。
854病弱名無しさん:2009/12/28(月) 00:23:47 ID:NVDPFyVy0
本当に臭い奴は靴なんて脱がなくても臭い
855病弱名無しさん:2009/12/28(月) 11:09:28 ID:qlg41VVVO
>>854
まさに正論
856病弱名無しさん:2009/12/28(月) 14:55:50 ID:ThfDf0/HO
>>854
そんな奴、本当に居るのか?
857病弱名無しさん:2009/12/30(水) 13:08:14 ID:U5DK3Bmz0

ノシ
858病弱名無しさん:2010/01/02(土) 19:06:39 ID:PKOuoE9G0
−グランズレメディをお手に取った最初のご感想は?
「初めはもちろん半信半疑でした。だけど、取引先の社長にもらったものですから使った感想も言わなきゃいけない、
とにかくまずは試してみようと。あけてみると、この粉のニオイがなんか懐かしくて安心したんです。
そうそう、子供の時、風呂上がりお母さんに塗って貰った汗取りパウダーに似てるなあ…と。」

−使ってみていかがでしたか?
「うわっ、スゲエ!と驚きました。(笑)
パウダーが汗を吸い取ってくれるのか、靴の中はいつもサラサラ。
試しに鼻を近づけて嗅いでみてもあんだけキツかった足のニオイがまったく気にならない!!」

−今まで使っていた消臭剤との違いは?
「今までの消臭剤も悪くはなかったけど、今、使って半年くらいなんですけど、
半年前にグランスレメディを撒いた靴がまだニオイが出ない。
ここまで一回で長時間ニオイを気にしなくていい状態が続くと、もう他は使えませんね。金銭的にも助かるし(笑)」

−生活に影響ありました?
「足の臭いが消えただけなのにって笑われるかも知れませんが、
精神状態が変わるんでしょうね、営業成績も伸びたし。
なんかこう、いっつも心の端っこにあったヘンなコンプレックスみたいなものがなくなって性格自体も明るくなったかも…」
859病弱名無しさん:2010/01/05(火) 22:12:15 ID:9Us8bUlz0
上野の100円ショップで足専用を謳っている薬用石鹸を発見。
気になる足のムレやニオイなどに・・・・ みたいなコピー付。
軽石と並行して使い始めて一週間になるがなかなかいい感じ。
アメ横入口の交差点から上野動物園へ行く坂道を登る途中の
左手にある100円ショップです。
860病弱名無しさん:2010/01/06(水) 00:24:28 ID:lzReqB3D0
脂足を直さないと何やっても無駄だと悟った>>854状態の俺
861病弱名無しさん:2010/01/08(金) 19:43:13 ID:i+3AZ/160
靴履いてる上からでも臭いがしてしまうとか、
仕事場でサンダルに履き替えてるのに臭いがしてしまう人とか仕事どうしてるの?
「臭いと思われてるんだろうなぁ」と内心鬱になりながら仕事してるんでしょうか?
自分はそういう状況に耐えられなくて会社辞めたわ。10年位前の話だけど。
862病弱名無しさん:2010/01/08(金) 23:13:21 ID:kZnjJDQMO
俺、足の親指の爪を切ったあとに残る垢のようなものが、芋焼酎の匂いなんだよね。
最近芋焼酎飲んでないのに
863病弱名無しさん:2010/01/14(木) 16:00:17 ID:ahr60QJXO
今日も足クサ
864病弱名無しさん:2010/01/16(土) 19:03:32 ID:qu9y9V6h0
靴下がびしょ濡れ!
865843:2010/01/24(日) 23:58:42 ID:/viglVTQ0
治ったと思ったら、強烈なカビ臭。とりあえず、全靴水洗いした。その後はヒカリdeキレイにつっこんで乾燥
当面は抑えられるはずだが・・・。

俺の場合、靴が臭いから、居酒屋とかは脱ぐ瞬間以外は割と平気。しかも靴によって臭いの種類はバラバラ。
酸っぱかったり、カビくさかったりだ(でも共通してカビ臭いってのはあると思う。)。スニーカーは大丈夫なのにね・・・。
866病弱名無しさん:2010/01/25(月) 15:53:13 ID:Outgnc270
>>859
東京出張の同期にお土産頼んでおくか・・・
867病弱名無しさん:2010/01/26(火) 13:40:40 ID:DfrHZGRJ0
最近の洗濯機でコートや靴を入れて光脱臭みたいなのありますよね?あとはナノイーとかプラズマクラスターとか
あれって足臭い人の靴でもにおいが多少は軽減される?
使ってる方の意見を聞きたい!
868病弱名無しさん:2010/01/31(日) 22:00:36 ID:GXF8FGHxO
ムートンブーツは安い店で1000円とか500円で買ってるから、冬が終わったら捨てる予定
ちなみに今年だけで7足位買った、買いすぎだけど、それでも7000円もしてない
会社用としてロッカーに置いているのもあるし、まだ開封してない奴もある
防寒の為に買ったものだからこれでいいんだけど、
お洒落の為に高いのを買った人って来年にも持ち越すのかな?どうやって洗うの?

869病弱名無しさん:2010/01/31(日) 22:33:36 ID:0RCHMnQ90
基本的な事かもしれませんが
臭いを抑える靴下(銀とか炭)とかをしようすると
その臭いを抑える物質の臭いが強くなって
結局臭くなることってよくある事ですか?
870病弱名無しさん:2010/02/02(火) 21:39:58 ID:Y5xgrewP0
足お風呂で洗った後、こたつ
入ったりして足あったまったり
するとまたくさくなる
ここの住人はこれくらいデフォだよね
871病弱名無しさん:2010/02/02(火) 23:03:51 ID:oXmCr7RY0
オレの場合は職場でだけ強烈な異臭がするんだが
やっぱ緊張してんのかな...湿度の関係で拡散しやすいのか、、、
872病弱名無しさん:2010/02/06(土) 21:41:40 ID:Cjxn+vJB0
今日テレビでやってたけど、りっくんランドで売ってる自衛隊の靴下を試した人はいますか?
ま、ブリーズなんとかに騙されて以来、こんなので解決できるもんじゃないとは分かっているのですが...
873病弱名無しさん:2010/02/10(水) 02:25:00 ID:eqsd1Kws0
いかんともしがたいカビ臭の革靴があったので、裁ちばさみで開きにしてやった。バイバイ、俺のREGAL GEOX。
しかしすごいカビ。

補充要員としてビジネスでもOKっぽいスニーカーを買ってみた。週2日ほど、カジュアルでもOKな日があるので、
スニーカー2足で回して、1週間の残り3日を革靴でローテすればよい。

てか、これは良案。どうしてもっと早く気づかなかったのだろう。
足ムレもスニーカーのほうが遥かにマシだし、水洗いもできる。しかもスニーカーの方が、革靴より安いときた。
874病弱名無しさん:2010/02/10(水) 22:27:06 ID:Up9YvzHPO
足臭い奴全員死ね
875病弱名無しさん:2010/02/14(日) 12:52:08 ID:TYPK0RVG0
もともとくさいくつはどうしたらいいんだろうか。
2万もしたのに。もう捨てるしかないから、とりあえず漂白剤にぶち込んだ。
876病弱名無しさん:2010/02/16(火) 03:18:45 ID:KGQTBuvRP
自宅で使用しているスリッパが、恐ろしく臭い。
我ながら恐ろしい。
877病弱名無しさん:2010/02/18(木) 21:07:26 ID:xkbZ41Zd0
さっさと捨てろよwwww
878病弱名無しさん:2010/02/18(木) 21:49:49 ID:JXfUTnkS0
死臭には及ばないだろ
879病弱名無しさん:2010/03/04(木) 13:17:34 ID:i3R9FDpBO
>>876
ちょ、神w
880病弱名無しさん:2010/03/04(木) 21:22:24 ID:QYZBJ88N0
季節の変わり目の今頃が恐ろしく臭い
881病弱名無しさん:2010/03/04(木) 23:28:28 ID:LtrN0K8/O
たしかにスリッパも、まめに洗わないと大変なことになる
882病弱名無しさん:2010/03/05(金) 09:12:52 ID:81ut9UZCO
ゴム手袋履くってどうやって…?
883病弱名無しさん:2010/03/05(金) 12:36:32 ID:5q3nJ8UBO
ヘソのゴマとかアカとったら少し改善した

なんか足に汗をかきにくくなったような
884病弱名無しさん:2010/03/06(土) 15:54:46 ID:ZVCDvDLs0
え?
885病弱名無しさん:2010/03/14(日) 11:13:35 ID:7d2Buf4Z0
過疎保守
886病弱名無しさん:2010/03/19(金) 21:27:29 ID:7sfhW2K+0
靴が臭いから足元から臭いがするって場合もあるんだろうけど、例えば、

@足を石鹸使って丁寧に洗う。
A清潔なタオルで丁寧に水気をふき取る。
Bそのまま、真新しいポリ袋に足を突っ込んで1時間でも2時間でも放置。
Cで、その後、ポリ袋を脱いで袋の中が臭かったらやっぱり足にも原因があるってことだと思うんだ。

自分はやっぱり臭かったよorz
887病弱名無しさん:2010/03/19(金) 23:25:13 ID:7BHksuK50
園芸用に木酢液が安く売ってるけど
あれ使っちゃダメなのかな。
飲むわけじゃないし、問題ないだろうか
888病弱名無しさん:2010/03/20(土) 19:35:03 ID:7YIEJetT0
多分大丈夫じゃないの。
このスレや過去スレで水虫の薬塗り続けてたらよくなったって人もいるけど、
それが効かない場合は、抗真菌薬じゃなくて、抗細菌薬を塗り続けるのが
いいかもしれんね。抗真菌薬は真菌(かびの類)を殺す薬だから細菌にはあまり
効果がないのかもしれん。

前スレには、皮膚科医に勧められた抗細菌薬のアクアチムローション(主ににきび用に
処方される薬)を塗り続けてたら臭いなくなったって人もいたし。
臭いを抑えたい時だけに塗るんじゃなくて、水虫の薬を塗り続けるように
毎日根気良く塗り続けて、細菌を減らしていけばいいのかもしれん。
ただアクアチムは病院に行かないんだよなあ。


889病弱名無しさん:2010/03/20(土) 19:42:13 ID:7YIEJetT0
間違った。病院に行かないと手に入らないでした。
890病弱名無しさん:2010/03/23(火) 23:05:37 ID:gH0EuXsw0
ネットでググッたらグルコン酸クロルヘキシジンが成分の
オロナイン軟膏を塗り続けて足臭が改善した人もいるようだ
891病弱名無しさん:2010/03/29(月) 20:03:32 ID:hvJZuhou0
知人の異常な足が気になっています冗談でなく
これは皮膚病かなにかでしょうか

足裏が湿っていて真っ白く変色している
歩いた床に周囲3mほど離れていてもわかる匂いが残る
靴を脱いだばかりでは5〜6m離れていても匂ってくる
痛みやかゆみ等はないそうです
お風呂で念入りに洗ったあとは足の裏がカーッと熱をもつとか

職業柄仕方ないと言って清潔な状態を保つことも出来ず、病院にも行ってくれません
もの凄い匂いなんで心配なんですがなにかわかる方いませんか
892病弱名無しさん:2010/03/29(月) 20:42:08 ID:JNYXY3k50
糖尿病
893病弱名無しさん:2010/03/30(火) 09:29:03 ID:vwnnwHWb0
前の勤務先が個人的にしんどいところで
心の問題なのか、足裏に汗かくことが多かった。
そんなんで臭くなっちゃって大変。
非常階段で靴下変えたり、アルコールで拭いたりして対応。

配属変わって開放されて、今は快適ありがとう。
出社したらすぐサンダルにする習慣は今も継続しています。
894病弱名無しさん:2010/03/30(火) 18:53:25 ID:6OWHF0DC0
>>892
マジすか
足腐っちゃう程重症とは思えないんですが
でも確かになりそうな生活してる・・・それも心配ですね
なにごともないと良いけど
895病弱名無しさん:2010/04/01(木) 13:46:12 ID:vP8aKtSQ0
シューズパルみたいな靴ドライヤーを使ってる人はいる?
使った方がいいかな
896病弱名無しさん:2010/04/01(木) 19:46:27 ID:2gkAdu6W0
>>891
職業柄ってどんな職業?常時長靴履いてるとか?
足裏に溜まっている角質が蒸れてふやけてるんじゃないの?
897病弱名無しさん:2010/04/03(土) 20:56:32 ID:rkZrraRA0
俺の靴は細菌の楽園だしなぁ
すんませんっ!勘弁してつかーさい細菌さんっ!!
898病弱名無しさん:2010/04/04(日) 04:56:46 ID:LMIBUd5hO
ボーリング場でバイトしてたんだけど
貸出靴の殆どが臭くなってたよ
返却口の靴に脱臭スプレーをふるんだけど あまり効き目なし
マイシューズをおすすめします
899病弱名無しさん:2010/04/05(月) 20:40:10 ID:l4FiSF7g0
>>886
とは言え、明らかに臭い靴や、靴によって臭いがバラバラってのもあるんだよな。
原因は足かもしれんが、臭いの元は靴と足の複合。

今日はすごいカビ臭がした。カビ臭って特に靴からの漏れが酷いと思う。
スニーカーは酸っぱい臭いがするんだけど脱がなければ大抵平気だが(脱げば猛臭ですが)、
カビ臭は脱がなくても臭ってくる。こんだけ靴にいろんな臭いさせる俺の足って・・・
靴の方はとりあえずハイター+熱湯を満たしてブラシでゴシゴシしてみました。気にいった革靴だったがブヨブヨになったよorz
900病弱名無しさん:2010/04/06(火) 17:21:04 ID:+qgrE2+00
仕事やめて靴はかなくなったら
足くさいの治った
901病弱名無しさん:2010/04/10(土) 16:24:58 ID:nLa0YZ7UO
おい!お前ら足臭いもん同士集まって、座敷で宴会しろやwww
902病弱名無しさん:2010/04/10(土) 18:08:01 ID:El0ZwKi50
>>898
イケメンアルバイターだぬ
903病弱名無しさん:2010/04/12(月) 00:06:13 ID:gifHRXRO0
足の臭いは履く靴とソックスによってかなり違いがある。

スニーカーと靴下だと酸っぱい臭いになり、コンバースだと苦い臭いになる
904病弱名無しさん:2010/04/12(月) 00:16:38 ID:HewJ9d8tO
1日靴履いて仕事したら誰でも多少は臭くなります!
905病弱名無しさん:2010/04/12(月) 21:56:01 ID:2mRprxZtO
足臭い奴全員氏ね
906病弱名無しさん:2010/04/12(月) 22:25:29 ID:ZRb73tLaO
足が納豆くさい奴いるよな
本当に臭い(笑)
907病弱名無しさん:2010/04/17(土) 01:13:15 ID:26WOJtI6O
アルコールジェル塗ったら随分マシになったわ
908病弱名無しさん:2010/04/18(日) 01:00:59 ID:EOafHknAO
それは満月だからだよ
909病弱名無しさん:2010/04/18(日) 23:50:36 ID:HSNb923B0
コンバースはゴム臭い臭いが広がる…
910病弱名無しさん:2010/04/20(火) 08:16:42 ID:bz1Y/Uv4O
酢コンブ臭の足嗅がせろハァハァ
911あしくさお:2010/04/21(水) 21:46:52 ID:/x5xzd0a0
ハンズで売ってたブリー○ブロンズのソックスはまじで効くよ。
自衛官も使ってるらしい、いろいろな消臭ソックス使ったけど
これは高いけど臭いしないよ。
912病弱名無しさん:2010/04/22(木) 23:16:51 ID:/72PFhX9O
女の臭い足嗅ぎてぇハァハァ…
913病弱名無しさん:2010/04/23(金) 09:23:21 ID:RuwRX1CTO
つうか美人で酸っぱい系の女が最高!
足の裏舐めまわしたい!
ハァハァ
914病弱名無しさん:2010/04/24(土) 00:33:05 ID:LSZG7MF60
ブリーズブロンズの靴下俺はあんまり効果なかったかも。
前に親類の不幸があったときに履いていったけど、なんか微妙な空気だった。

今はとりあえずオロナイン軟膏を毎晩足洗ったあとに足裏全体に塗るのを続けてる。
指の側面にあった極小のクレーター(蚕食性角質融解症?)がなくなり始めたような。
殺菌成分のグルコン酸クロルヘキシジンが効いてるのかも。
臭いがおさまってるのかは自分ではわからないから外に出かけて周りの人の反応確かめるしかない。
915病弱名無しさん:2010/04/24(土) 01:48:54 ID:l0WE/F6QO
かわええ女おらんのか?臭い足うPキボンヌ!
スルメみたいなくっさい女の蒸れた足ペロペロ舐めまわしたいよぅ!はぁはぁ
916病弱名無しさん:2010/04/24(土) 07:37:04 ID:DVdoT24k0
ブリーズブロンズの靴下は効果無いよなぁ。
朝はいいけど、夕方にはもうブリーズブロンズの靴下自体が臭くなっとるわ(笑)

俺の最近の対策
・除菌ウエットティッシュ&消毒用アルコールスプレー
・水虫薬を塗る
・靴下二重履き
・ダイソーで売ってた靴用の消臭スプレー
・オドレミン

ローテーションってことも無いけど、どれかを毎日やるようにしている。
917病弱名無しさん:2010/04/24(土) 09:57:06 ID:a6qT6y4NO
足くさ女はフェチのお店で働けば良いのになぁ。
俺はフェチのお店に良く行くんだが、足くさ女がほとんど居ないのが悲しい…

1週間靴履きっぱなしの蒸れまくりの足くさ女の足をしゃぶりまくりたい!
918病弱名無しさん:2010/04/24(土) 13:20:21 ID:13saTWOL0
http://www.lifering.co.jp/tecnorogy/index.html
>ブリーズは、英語で、そよ風。
>ブロンズは、消臭効果のあるこの銅イオンにあやかったもの。
>語感が、とてもよかったことも、この名前をきめた大きな理由。

ブリーズブロンズって名前からして銅が繊維に入ってるのかと思ったら
そうではないんだな。

銅とか銀が繊維に練りこまれてる靴下はどうなんだろうか。
試してみたいけどあんまりっていうか全然お金がない。
919病弱名無しさん:2010/04/25(日) 22:47:09 ID:Fhpq1oH6O
>>917
1週間履きっぱなしか…
足フェチも結構マニアックだね。俺はゲロフェチなんだけど、ゲロを口移しで吐いて貰うのが好きだ!
920病弱名無しさん:2010/04/26(月) 13:47:26 ID:7nx0Shrj0
納豆スルメ臭の臭い足のお姉さんカモ〜ン!!!
921病弱名無しさん:2010/04/28(水) 10:24:45 ID:eaPrjd2HO
クサ足女とヤリたい。
922病弱名無しさん:2010/05/02(日) 20:42:27 ID:Ne4ZKmfE0
足そのものが臭いのではなく汗を掻くからなんだが、、それがわかっていても
臭いものは臭いんで何とかしたい。
汗さえ出なければ何の問題もない。でも汗を掻いてしまう。
自律神経がどうのこうのが原因らしいけど手術なんてしたくないしね。
サンダルで外出できる人や平気で革靴履いて外で脱げる人が羨ましい。
923病弱名無しさん:2010/05/03(月) 12:01:48 ID:KYjbfV1o0
http://www.juzen.net/hyperhidrosis_leg.html

これってどうかな?手術ではないようだがこれで効果が出ればいいのだが・・
924病弱名無しさん:2010/05/04(火) 01:25:55 ID:6kmpXJ+U0
足の裏なんて良く舐めれるな・・・
ばい菌舐めてるようなもんだよ。
925病弱名無しさん:2010/05/04(火) 17:45:20 ID:qB1/+tAI0
体臭は特になく、もちろん腋臭でもない。
足だけが異様に臭い。
清潔にしていても、とにかく酸っぱい臭いが立ち込める。
ひどい時は納豆。どうしたらいいんだろう。
マメに足裏の角質も取っているのに。
926病弱名無しさん:2010/05/04(火) 18:09:49 ID:lDDA3L170
【民主党】の実績(たった7カ月でこれだけ実現)
●国家公務員の天下りあっせんを全面禁止
●子供手当支給
●生活保護の母子加算復活
●記者会見オープン化
●父子家庭に児童扶養手当支給
●公立高校生授業料無償化
●密約解明
●私立高校生年12〜25万円助成
●社会保障費年2200億円削減方針撤回
●基礎的自治体に事務事業の権限と財源を大幅に移譲
●医師不足に悩む救急や外科、産婦人科、小児科医などの診療報酬引き上げ
●国と地方の協議の場を設置
●全ての国直轄事業における負担金制度を廃止
●非正規労働者の雇用保険への適用条件を緩和
●原則として製造現場への派遣を禁止
●先進国では常識の農家へ戸別所得補償制度実施
●バリアフリー改修、省エネ改修工事などを支援
●分娩の公的助成
●肝炎患者のインターフェロン治療の自己負担限度額を月7万円→1万円
●自殺者が政権交代後減少中
民主党を誤解している皆様、考え方を変えてください。
927病弱名無しさん:2010/05/06(木) 15:41:31 ID:OTUWpjdr0
>>925
足のにおい嗅がせて!ハァハァ
928病弱名無しさん:2010/05/06(木) 21:57:28 ID:SsYslpl70
>>925
クソワロタ
929病弱名無しさん:2010/05/12(水) 17:02:58 ID:3lABtnYL0
>>925
もしかして臭いがきついとき、脚の裏が白っぽくなって
小さなクレーターみたいなのができてたりしないか?

それだと病気だぞ。
930病弱名無しさん:2010/05/13(木) 20:38:39 ID:0eTQvfFL0
俺も超が付くほど臭いんだけど、俺はこの匂いが好き。
931病弱名無しさん:2010/05/13(木) 22:40:43 ID:JgkSkVUS0
足が猛烈に臭くなってこのスレにきました・・・やはりみんな臭いのか。
932930:2010/05/14(金) 21:01:13 ID:As3qYhrI0
>>931
俺のは本当に臭い。リアルで嗅がせてあげたいくらい臭い。
マジびびるよwww
933病弱名無しさん:2010/05/18(火) 17:20:44 ID:v20Coby10
臭いの自慢になっているな。
934病弱名無しさん:2010/05/20(木) 05:47:44 ID:7whVBWlh0
エタノールが良いと聞いて靴に試しています
一日スニーカーを履いていますので帰宅後スニーカー中にスプレーし始めて
3週間経ちましたが匂いはありません
でも足は顔を近づけて嗅ぐと少し匂います
それで昨晩足にもスプレーして寝たのですが今朝は匂いません
出勤前と就寝前に毎日しようと思うのですが足には直接かけて大丈夫でしょうか
薄めた方が良いでしょうか
薬局では恥ずかしくて聞けません
935病弱名無しさん:2010/05/20(木) 15:36:13 ID:03jOqZfQ0
同じように朝足にスプレーしてみてカブれなければ問題ないとすればいい
もともと注射の消毒に使うようなもんだしさ
936病弱名無しさん:2010/05/20(木) 17:36:33 ID:7whVBWlh0
そうですね、人によって違うかもしれないし 
ありがとうございます
さっき帰宅して靴下を脱いで足の匂いを嗅いでみました
軽減しましたが少し匂います・・・
靴は全く匂わないって事は足にも問題があるんでしょうね
ちょっと続けてみます
937病弱名無しさん:2010/05/20(木) 18:00:08 ID:+wsZFJWj0
>>929
なんて病気なの?
938929:2010/05/20(木) 19:34:02 ID:HsU/RamJ0
>>937
皮膚科ではpittedっていわれたな。
強烈な臭いだったから、人と飯食いにいったときに
靴を脱ぐのが本当に嫌だった。
俺の場合は皮膚科でもらった薬塗っていたら、半月ほどで臭いはほぼ収まった。


それからも少し臭いがしていて悩んでいたが、
足の指の付け根を色々な角度からよく洗うようなってから、
臭いがまったくしなくなった。
939病弱名無しさん:2010/05/20(木) 19:53:31 ID:+wsZFJWj0
調べてみた
pitted keratolysisだって
細菌感染で起こるみたいだね

薬で簡単に治るみたいだけど色々あるんだね
940病弱名無しさん:2010/05/21(金) 21:51:06 ID:mePLf4om0
俺はそもそも汗だからな。足に汗さえ掻かなかったらこんなに苦労はしない
のだがもともと神経質でもあるから余計に人前で汗を掻きやすい。
自宅でできる仕事に就いていれば汗など掻かないのだが・・・
941病弱名無しさん:2010/05/22(土) 22:11:45 ID:aShIIcB80
風呂はいった直後はさらさらして気持ちがいいんだけどな
出かけて帰ってきて靴を脱ぐと地獄
ミョウバンスプレーは何パーセントくらいが効くのかね…
942病弱名無しさん:2010/05/25(火) 13:40:53 ID:nsHHNoDU0
>>938
ちなみに皮膚科で出された薬はなんて薬だされたんでしょうか?

自分は足裏の角質(かかと、土踏まずの上の部分、親指の腹とか)が
削ってもすぐに厚くなって、足が蒸れまくったときとか、風呂上りはふやけて?
白っぽくなります。
最近、指の側面や、土踏まずの上の部分に小さなクレーターがポツポツ
目立つことがあります。
臭いはクレーターとかが無かった10年以上前から困ってる。
水虫は治したんだが臭いは変わらなかったみたい。
943929:2010/05/25(火) 23:36:48 ID:GvONi0uY0
>>942
んと、薬もらったのはもう4年くらいまえの話でいまひとつ記憶が定かでない。
机の中を探してみてみつかったが、たしか「フロリードD」ってやつだったと思う。

942の症状を聞くかぎりはpittedのように思えるね。
俺も足が蒸れたとき、土踏まずの上の部分に小さなクレーターがいっぱい出来て、白っぽくなったから。

ただ、俺は角質を削ったりしたことはなかったから、それがなんらかの影響を及ぼしているとしたら、しらん。

風呂に入って皮膚が乾けば、白っぽくなっているのや、クレーターはどっかにいく。
最初、その状態で皮膚科にいったら、何も異常なしっていわれた。
もう一度、足が蒸れてクレーターでてる状態で皮膚科にいったら、pittedっていわれて薬を出してくれた。
944病弱名無しさん:2010/05/26(水) 11:03:47 ID:G05xJXsq0
水虫でなくても水虫薬を塗るがいい
におい無くなるぞ
945病弱名無しさん:2010/05/26(水) 22:56:33 ID:vfNuTUf80
デオナチュレ使い始めて10日程経過
凄い効いてる
臭う靴を履いてもストッキングが臭わなくなった
946病弱名無しさん:2010/05/27(木) 22:33:18 ID:RAjnvrH+0
ここ数年匂いが気になって仕方なかったんだけど、加齢によるものだと勝手に思ってた。
でもそういえば、土踏まずに小さなクレーターみたいなのが常にある。

皮膚科に行ってみようかな。
町医者みたいなところでも良いのかな。


947病弱名無しさん:2010/05/29(土) 13:14:07 ID:5PwsQgSj0
結構ポピュラーな病気みたいだから、町医者みたいなところでもいいと思うよ。
俺も町医者にいって診断してもらったし。
948病弱名無しさん:2010/05/31(月) 14:37:18 ID:E31/J9P5O
>>939
俺もその病気っぽいんだけど
汗疱って診断された
昼休みに靴下脱いで乾燥させてるけど
治らない悲しい
949病弱名無しさん:2010/06/03(木) 23:33:02 ID:ms/AsVXtO
オレの足臭が原因で嫁と喧嘩して以来、嫁は帰ってこなかった。そして離婚。
真面目に働いて家に帰ってもマスクをかけた嫁がいた。辛かった。でもお互い解放されたんだ。

オレの足は靴履いてても靴の隙間から周りに激臭が充満するほどだ。
激臭が原因でいつの間にやら人間関係も減った。
もちろん対策は色々やったが全然ダメ。
こんな足を防臭グッズメーカーに研究用に役立ててもらいたい。
オレの足臭を改善したメーカーから大ヒット商品が生まれるだろう。
950病弱名無しさん:2010/06/04(金) 14:28:05 ID:3KAj0PFu0
↑お前キモい。
951病弱名無しさん:2010/06/04(金) 15:08:42 ID:90Q0LrszO
汗で困るなら足の指の間にティッシュを小さく丸めたヤツを挟むといいよ

汗出まくったらまた新しいのに変えればいい

ほんの少しならマシになるよ
952病弱名無しさん:2010/06/04(金) 18:14:48 ID:XY8a0J8Y0
>>949
病院行けよ
953病弱名無しさん:2010/06/05(土) 18:07:05 ID:C8FdnmnO0
美人の蒸れ蒸れのくせー足指の間に鼻押しつけて酸っぱ臭い匂いをクンクンしたい。
954病弱名無しさん:2010/06/07(月) 20:52:28 ID:CDd5tKsR0
中敷の裏にダイソーの健康トルマリンパッチ4枚セット100円を数枚貼るとと全然違うよ。
電気石の力で微小放電を起こしてイオン消臭。
部屋の窓枠なんかにも貼っておくといい。車にも効く。
燃費グッヅなんかにも応用されている電離作用。
振動で電離するから中敷なんかにはまさにぴったり。
自分みたいな普通レベルの足臭はほぼ全滅する。
病院の中に貼りまくって病院臭消し去ることに成功。
955病弱名無しさん:2010/06/07(月) 23:19:38 ID:RAbfRSDQO
真夏にサンダル履いて1時間位で足裏ヌレヌレでサンダルの表面が濡れていて歩行困難になることもある。

数時間後ネチョネチョになるんだか多汗症?だとしたら汗線とる手術ってできるの?

ここ数年ひどいんだが多汗症が悪化することってあるの?
956病弱名無しさん:2010/06/07(月) 23:24:28 ID:RAbfRSDQO
書き忘れ
955ですが当然裸足でも足超臭です。
957病弱名無しさん:2010/06/08(火) 21:47:59 ID:R6Zwx0/L0
ひどい足汗をかいてたり、足臭がひどいとかそういうのがストレスになって
余計汗をかくということはあると思う。
足裏の汗腺をとる治療はない。出来るとすればテンプレにある、神経ブロックとかボトックス
くらいだろうな。
958病弱名無しさん:2010/06/08(火) 23:02:56 ID:gCaD9UsEO
足洗った後、
指全体に制汗スプレーをすれば、一日位は無臭でいられる。
(靴が既に臭い場合は、意味無いが..)
959病弱名無しさん:2010/06/09(水) 05:48:36 ID:54nBk3xb0
激臭と言うわけではないけど顔を近づけると臭かった
夏は帰宅途中に歯医者などで靴を脱ぐのが嫌だった
で、最近全然匂わなくなったんだけど
帰宅後脱いだスニーカーにエタノールをスプレー
即洗面所で足を石鹸で洗う
夜お風呂で足裏用ヤスリでゴシゴシ
指の間も軽く撫でる
就寝前にエタノールをスプレー
朝、靴下を履く前に足にスプレー
ちなみにエタノールは3倍くらいに薄めてある

やっぱり足の角質が大きく関係していたように思う
何時もは石鹸で洗うだけだったけど、ヤスリで擦ったあと嘘のように匂いが消えていた
960954:2010/06/19(土) 19:35:20 ID:bHdrTpqO0
足を洗うときに消毒用エタノールと石鹸ミックスでやると汚れはMAXで取れる。
住み着いている微生物による脂肪分解、脂肪酸生成が悪臭の原因だと思われ。
細菌の住処を減らして除菌できるよ
うに心がけてみてはどうだろう。
市販されている消毒スプレーとか。
靴は一回洗ってトルマリン貼っておけば匂いなんかするはずがない。
961病弱名無しさん:2010/06/21(月) 15:55:00 ID:fKM0RY2B0
新しく100均で買ったインソールを
入れてたら激臭になってた
なんか素材のせいなのか構造のせいなのか
靴の影響かなり大きいと思った
962病弱名無しさん:2010/06/22(火) 17:15:30 ID:BG7vvV6Q0
960のような方法に加えて、身体の内部から変えることも重要。
腸内環境が体臭や口臭に影響を及ぼすことは多々あるらしいぞ。
おれが知ってる範囲で足臭防止に有効なのはメカブ。
963病弱名無しさん:2010/06/22(火) 20:41:06 ID:DYAr93jj0
トルマリンって消臭効果は証明されてないんでしょ?
964954:2010/06/23(水) 04:38:36 ID:JbvOtyD90
やってみればよいのだよ。
害があるわけでもなし。
証明されていないのと存在しないのとはまったく違うのだが。
イコールだったら工学研究も理学研究も存在しない。
消臭に関してはほとんど無敵だと思うのだが。
965954:2010/06/23(水) 04:40:24 ID:JbvOtyD90
運動エネルギーを電気エネルギーに変換するところまでは誰もが認めているのに。
なぜか消臭、筋肉のリラックスとかいうとオカルトパワー扱いなんだよなー。
世間の人々は本当に頭固いなあ。
966病弱名無しさん:2010/06/23(水) 21:38:10 ID:zt5aFd/A0
重曹スプレーを靴に吹きかけるってのは良いのかな?
今度やってみようかな
967病弱名無しさん:2010/06/26(土) 14:37:39 ID:ZnV0nyPz0
足つぼマッサージ(プラスチック製いぼいぼの踏むやつ)100円〜1000円位
を寝る前に1分から2分くらい踏み踏みしてカルピス適度に薄めたもの
を1杯飲むと良くなります。何ヶ月か続ければ踏み踏みとかしなくても
気にならない程度になります。
968病弱名無しさん:2010/06/26(土) 16:58:17 ID:g2RfUkZ50
本当にいろいろやったけど、あんまり効果がなかった。
費用対効果やお手間対効果、、、ちょっと疲れてた。
上の方のレスにもあるけど、ドラッグストアに寄った時に試しに水虫のスプレー買って、
風呂上がりに吹き付けていたら、一缶使い終わる頃には見事に無臭に!
どこでも靴を気兼ねなく脱げるって!!!幸せです。このスレに感謝!
969病弱名無しさん:2010/06/27(日) 11:51:56 ID:9HAT4zXm0
970病弱名無しさん:2010/07/09(金) 00:01:49 ID:T7723seF0
hosyu
971病弱名無しさん:2010/07/13(火) 17:30:41 ID:SpImyY8o0
ぶっちゃけ、酸っぱい匂いがする・・・・・ああもう死にたい。
972病弱名無しさん:2010/07/16(金) 03:17:50 ID:t+RPFquk0
あぁ何で俺ってこんなに足が臭いんだろって思ってたが
たしかに足の裏が何かいつも白いんだよな・・・。
これって水虫だったのか・・。カユくもないし見た目も別に
変じゃないから全然気づかなかったわ。
973病弱名無しさん:2010/07/16(金) 10:51:33 ID:zb7lgngy0
974病弱名無しさん:2010/07/20(火) 03:17:31 ID:fUkMWeAg0
靴に10円玉入れとけ
975病弱名無しさん:2010/07/21(水) 19:42:38 ID:N9YodJUK0
タバコ吸ってる人は三日でいいから禁煙してみて欲しい
俺は足裏の汗が激減した
976病弱名無しさん:2010/07/22(木) 20:29:06 ID:pi0udzpA0
>>971
酸っぱいだけならいいじゃん。
俺なんて酸っぱいうえに、さらに納豆ふんづけた感じだぜw
しかし、最近独自の方法で臭いが激減。
よかったらお試しを。

・シャワー派の人は湯船につからないので、ちゃんと洗っても足裏の臭いが落ちにくい。
 洗面器に熱めのお湯を張って足裏の皮膚を柔らかくすると、不思議と臭いが落ちやすくなる。
・風呂上がりに、Crystal Body Deodorant社のCrystal Body Deodorant Sprayをドバドバスプレーする。
 以前は足の裏は汗でビチョビチョだったが、この方法で日中も足の裏がサラサラになり、臭いも激減。
・Crystal Body Deodorant Sprayはi herbでまとめて購入。
977病弱名無しさん:2010/07/22(木) 22:16:29 ID:eZyq/0kgO
>>971
酸っぱい匂いが大好きな男です。
良かったら足の裏を舐めさせて貰えませんか?
お礼は、それなりにさせて頂きますので…
978病弱名無しさん:2010/07/24(土) 00:34:37 ID:6sRpHetzO
最近足汗かかなくなった代わりに、顔、首汗が半端なくなってきた。ある意味代償性発汗なんだろうけど、店や電車に入るのがとても恥ずかしい。
>>975
俺も薄々気付いてたけど、甘えてた。でも調度いい機会だから今日から禁煙してみよ!
979病弱名無しさん:2010/07/26(月) 17:54:47 ID:NI89+M8V0
変態ばっかw
980病弱名無しさん:2010/07/29(木) 18:02:05 ID:c56dU0da0
足が臭い原因は宿便である可能性が非常に高いです。
俺は絶食と大量の水分を取っては排出した事で
30年以上苦しんだ体臭が消えました。

腹の中を完全に空にして
水分を沢山取る事で体の老廃物を排出する事で
胃腸から体液まで
全てきれいにしてみてください。

足の匂いだけでなくて、口臭、体臭、腋臭にも
効果があると思います。

便秘にはとりわけ注意です。

あと創価学会や朝鮮人に恨みを持たれているような人間は
妙な薬品を使用されている可能性があります。

体臭の元になる成分が存在しています。
要警戒です。

http://ameblo.jp/uruseiblog/
981病弱名無しさん
DAPPYで足の皮はいでみたよ。
水虫治療するにもいいかもしんない。