1 :
病弱名無しさん :
2008/12/02(火) 17:21:24 ID:kFsiQBOx0 前スレ
【一病息災】痛風スレPart31【尿酸値】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1224651627/ >>2-5 以下、補完よろしこ
∧_∧ ,ヘ
( ´Д<---とヽ
/ \ \ < ごきゅごきゅきゅきゅ
/ /| / \ /
| | .| | `'
∧_∧ __
( ´Д`)=3 |〜〜| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ ⌒\|~~~'"| < プハー!
/ /| /~\| | \ やっぱりビールは
| | .| | └- -┘ \ ジョッキに限る!
⊆⊇ ⊆⊇ ⊆⊇ プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ プリン隊参上!
 ̄< ̄< ̄  ̄< ̄< ̄  ̄< ̄< ̄ プリリン
2 :
病弱名無しさん :2008/12/02(火) 17:22:40 ID:kFsiQBOx0
3 :
病弱名無しさん :2008/12/02(火) 17:23:41 ID:kFsiQBOx0
4 :
病弱名無しさん :2008/12/02(火) 17:24:51 ID:kFsiQBOx0
■よく見た質問まとめ Q:初作は(右)足親指付け根以外にもくるの? A:きます。初作で同時多発の報告例もあり。 Q:痛風って遺伝するの? A:痛風患者の約二割の人に親・親戚に痛風患者が居るそうです。 Q:焼酎は飲んでもいいの? A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。 Q:初作が来て病院行ったら尿酸値が低かった(7.0以下) A:発症中は尿酸値が1.0-1.2ほど下がるそうなので後は算数。 Q:初作→痛み止め飲む→尿酸値下げる薬飲む→発作来た、なんで!? A:投薬中に尿酸値が変化して発作が出るのは普通(効果が出てる)だそうです。 Q:発作がきたorz 患部冷やすのは効果ある? A:あります。因みにマッサージはダメ(逆効果)です。安静第一! Q:水2リットル以上飲んでればおk? A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。 なお、汗から尿酸は排出されないそうです(尿からのみ)。 Q:痛風って治るの? A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。 Q:薬飲んでるから、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね? A:酒量が発作前と変わらないのであれば、肝臓への負担は変わっていません。
5 :
病弱名無しさん :2008/12/02(火) 17:26:12 ID:kFsiQBOx0
痛風(gout)と関連するとされる1つの遺伝子に加え、新たに2つの遺伝子が特定(同定)され、
これら3つの遺伝子が疼痛を伴う痛風のリスクを40倍にまで高めるという報告が、
医学誌「The Lancet」オンライン版に9月30日掲載された。
痛風は、尿酸の増加によって生じる強い痛みを伴う関節炎で、特に足の関節や腱、
その他の周辺組織に尿酸結晶が沈着し、炎症反応を引き起こす。
今回の知見は、症状が出現するはるか以前にリスクのある人を特定することにつながり、
3つの遺伝子すべてが特定されたことは新しい治療法の開発に役立つ可能性がある。
米国立心肺血液研究所(NHLBI)のCaroline Fox博士らは、
フラミンガム心臓研究(Framingham Heart Study)の参加者約7,700人、
およびロッテルダム研究(Rotterdam Study)の4,100人以上の遺伝子構造を検討した結果、
痛風のバイオマーカーである尿酸に関連する3つの遺伝子が見つかった。
同氏らは、この知見を確認するために「地域社会におけるアテローム性動脈硬化症リスク(ARIC)研究」
に参加した白人1万1,000人、黒人3,800人以上を対象に、
同じ研究を行った。その結果、腎臓における尿酸塩(urate)輸送に関わる遺伝子SCLA29と、
尿酸塩輸送に関わる可能性のある2つの遺伝子、ABCG2およびSLC17A3との関連が認められた。
痛風は、フラミンガム心臓研究参加者の2〜13%、
ロッテルダム研究参加者の2〜8%、ARIC研究に参加者した白人の1〜18%に認められた。
研究者らによれば、この3つの遺伝子変異をすべて持つ場合には、
相加作用(additive effect)により痛風のリスクが40倍に高まる可能性があるという。
同誌の論説著者であるドイツ、カール・グスタフ・カールスCarl Gustav Carus大学臨床センターの
Martin Aringer博士は、「これらの遺伝子多型(polymorphism)はいずれも非常に一般的であり、
いくつかの多型があれば、痛風になる可能性が高くなる。
痛風リスクを増大させる遺伝子組成(genetic components)を理解すれば、
より直接的にこの疾患を標的とする新薬開発が可能になるだろう」と述べている。
ttp://www.e-expo.net/world/2008/10/3_2.html
6 :
病弱名無しさん :2008/12/02(火) 17:46:46 ID:58p7q7SP0
7 :
病弱名無しさん :2008/12/02(火) 17:52:50 ID:58p7q7SP0
8 :
病弱名無しさん :2008/12/02(火) 17:54:56 ID:IvbRQ/FH0
ビールはジョッキより細長の陶器で飲んだ方が美味い
9 :
病弱名無しさん :2008/12/02(火) 18:01:12 ID:58p7q7SP0
10 :
病弱名無しさん :2008/12/02(火) 21:57:53 ID:d5VscPQD0
>>1 タイトル戻って良かった 乙
11 :
病弱名無しさん :2008/12/03(水) 15:09:20 ID:uqOeezQf0
保守。
13 :
病弱名無しさん :2008/12/03(水) 23:34:20 ID:gbHiYRyZO
>>1 乙です!
馬鹿が変えたスレタイを戻してくれてありがとう。
14 :
病弱名無しさん :2008/12/03(水) 23:41:18 ID:xntHRUYKO
>>1 乙です!
糞虫が変えたスレタイを戻してくれてありがとう。
15 :
病弱名無しさん :2008/12/04(木) 00:11:45 ID:NtIzJykM0
ゆっきがちょんキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
16 :
病弱名無しさん :2008/12/04(木) 09:45:16 ID:aEO1WPf90
ゆきがっちょんの記録的最小カキコだなw
17 :
病弱名無しさん :2008/12/04(木) 10:06:41 ID:4PdGWk9h0
18 :
病弱名無しさん :2008/12/04(木) 15:10:52 ID:IDPvVLxl0
>16 ワロw
19 :
病弱名無しさん :2008/12/04(木) 18:17:23 ID:j6iXkeRa0
ビールはまずい飲み物ですよね? さまして飲んでみたらわかります。 まずくて吐きそうになります。 それはさておき、通風らしい症状に半年ぐらい前になりました。 足の親指の爪の周りに水ぶくれができて、今では爪が生えかわりかけています。 痛みはありましたが、医者はきらいなので、行ってません。 親父の通風の薬を貰って少し飲みました。 健康診断の尿酸値は8.0です。 現在は毎日チューハイ1本飲んでいたのをやめています。ビールはもちろんやめました。 今は薬は飲んでいません。 症状も出ていません。 で、何が聞きたいかと言うと、通風の発作で水ぶくれができるかどうかです? 医者に行けはなしでお願いします。
20 :
病弱名無しさん :2008/12/04(木) 18:40:40 ID:wAQhUvMJ0
なんか変なヤツが来たな。 とりあえずもう少し日本語を勉強してからまた来い。
21 :
病弱名無しさん :2008/12/04(木) 18:55:51 ID:BAhr9egL0
>>19 ビールはみんなキンキンにさまして飲んでるよ?。
医者なんか誰でも嫌いなんだよ、ボクちん。
医者が嫌いで行かないと言ってる時点で精神年齢13才な。
22 :
病弱名無しさん :2008/12/04(木) 20:58:09 ID:buMDKcLWO
前スレ埋めようぜ
23 :
病弱名無しさん :2008/12/04(木) 21:29:54 ID:SfcUD9qk0
。。 (´∀`)つt[] キンキンに冷えたビールうめえぜ 飲めよ
24 :
病弱名無しさん :2008/12/04(木) 21:48:49 ID:KVr3Pwvn0
(´∀`)つt[] キンキンに冷えたバービカンうめえぜ 飲めよ
25 :
病弱名無しさん :2008/12/04(木) 21:59:15 ID:wDRQ1ZYV0
明日忘年会だから飲むぜ
26 :
佐々木 :2008/12/05(金) 01:01:23 ID:LQsJySRCO
キンキンビールね、、夏に流行ったフローズンコロナ知ってる?わざわざミッドタウンまで飲みいったが、まずかったな。自分の知ってる渋谷のとある焼き鳥屋の常温ラガーの方が全然美味いよ。 前にあったオフ会?自分は開催してほしいけど ゆきがちょうサンもやりたいですよね?
27 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 01:36:14 ID:xYfY3bvD0
常温ビール???うまいん?
28 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 05:45:21 ID:LPBVXmaM0
29 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 06:33:07 ID:PecSRI6v0
ヨーロッパ地方や、味わい深いビールは、冬に常温で飲むほうがウマいビールもあるわな 薄味の日本ビールや安ビールとか、汗だくの真夏なんかは常温で飲む気せんわwwwww
30 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 08:26:28 ID:k8cDLhvj0
中国人は薄味だけど常温で飲むのを好む人が多数派だな 食堂行くときあらかじめ言っとかないと冷蔵庫あってもビール冷やしてないし 沖縄でも豚肉を食べ合わせるときは冷やさない方がいいと言われるとか(伝聞情報)
31 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 08:41:19 ID:Th8CEJGuO
とりあえず、前スレ埋めてからこっち使おうか。
32 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 11:12:01 ID:+4LdsIeK0
東南アジアなんかはキンキンに冷えてるらしい(本当にキンキン、半氷) しかも途中で店員がヌルくなっただろってんで勝手に氷を入れにくるw
33 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 14:02:42 ID:AMKZIAtlO
ベトナムでは「666(バーバーバー)」ってビールを 大ジョッキに氷を入れて飲むのが定番だな。
34 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 14:04:23 ID:AMKZIAtlO
あれ?「888(バーバーバー)」だっけか?
35 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 15:00:33 ID:1JwY0gc2O
>>19 それ水虫くんでないの?
そこまできたら 痛風だと痛いぞ。見てやるからUpし呂
36 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 15:05:29 ID:TSjFbSm80
>>34 333じゃね?バーバーバー
前スレ終了age
37 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 16:07:22 ID:nr9ExYFu0
なにこのビールスレw
38 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 16:30:15 ID:0ytqiGJPO
今日は忘年会1だ
39 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 16:32:05 ID:Ar8wzWfaO
>>1 乙です!
ってか…ビールの話題を引き摺っててウケタw
40 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 16:44:53 ID:PecSRI6v0
だいたい痛風スレのやつらって酒飲みが多い
41 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 16:45:31 ID:HNqyG5xd0
下戸ですよおお
42 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 18:36:11 ID:1JwY0gc2O
仕事から帰ってすぐ一杯!ご飯食べないで魚肉ソーセージ塩コショウ焼きをつまみながらまた一杯!発作がでたら数日ヤメル!楽になってくるとまた一杯!そしてツマミ・悪循環・わかるよな!
43 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 19:10:22 ID:PecSRI6v0
>>42 もしかして塩コショウ焼きって油で炒めるのか?
やばいぞ
というより、悪循環は痛風より腎臓がやばいぞ
44 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 19:25:07 ID:1JwY0gc2O
マジか・塩コショウ好きなんだよなー身体に悪いのもわかる・透析か・あぅぅいしょっぱい辛い濃い油ギッシュ大盛り食い過ぎ飲みすぎ・早めに逝く
45 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 20:04:52 ID:FsT8dkJs0
改行しろはげw
46 :
佐々木 :2008/12/05(金) 20:31:29 ID:LQsJySRCO
ビールー話し、皆さん素敵だなぁ 今宵はチンチンですな♪♪ じゃまた
47 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 21:32:14 ID:PecSRI6v0
>>44 フライパンと油でいためずに、トースターで焼くと油使わんで太らんぞ
48 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 22:14:16 ID:YcxYTsYC0
モルツプレミアムだったので結局ビールは最初の一杯だけとした
49 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 22:22:32 ID:rhWBahdpO
>>48 ドラフトワンだったらおじさんたちが怒るよ…
50 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 22:44:24 ID:hcfBOp9UO
か
51 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 23:41:55 ID:BD2yunrE0
ん
52 :
病弱名無しさん :2008/12/05(金) 23:48:28 ID:k8cDLhvj0
酒
53 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 01:32:45 ID:xFcS8e8GO
うま
54 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 03:16:23 ID:iAVoreq/0
うまぁ
55 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 10:04:07 ID:9zYm8ycRO
痛風は病気だというのに、 おまいらときたらwww
56 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 12:05:35 ID:LZkUHosa0
えーい!甘党はおらんのか甘党は! ドラ焼き美味すぎだろ、渋茶で最高。
57 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 12:16:11 ID:L4Vs+BTq0
>>56 俺は酒飲みで甘いものも好き
でも和菓子はあまり食べないかな
58 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 12:22:33 ID:HYOLtB6D0
酒を断つと甘い物が欲しくなる。 酒飲みの禁断症状らしい。
59 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 13:09:46 ID:xFcS8e8GO
おれは、甘い食い物も好きだな。18cmくらいの生デコレーションを、一人でいただく!イチゴのやつ・生クリームと生チョコを別に買って盛ったりする。ドーナツに、練乳かけても ウマイ
60 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 14:01:15 ID:jXYB8dtm0
だが最後はやっぱり酒だな アイラのラガヴーリン16にかぎる。
61 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 16:02:15 ID:LZkUHosa0
>>58 そうみたいだ夏はサイダーが手放せなかった
今は日本茶に甘い食い物が止まらない。
62 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 16:15:26 ID:jXYB8dtm0
しかしだ 尿酸値が改善しても 糖尿になったらなんにもならん 上流酒飲んでカロリーはカット
63 :
痛風二郎 :2008/12/06(土) 16:37:36 ID:46TmGDJq0
ビールは飲むわ 甘いものはやめられないわ ってな おまえらそんなんで痛風治そうってのがどうかしてるんだよ
64 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 16:39:15 ID:Q5DsyV+G0
上流酒ってなんか高級な酒っぽいな。
65 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 16:39:57 ID:Svm5v2cM0
二郎はスープさえ飲まなければ、栄養バランスは良い わけねーなwww
66 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 16:56:40 ID:HYOLtB6D0
痛風=甘い物か酒=デブ そいうことだな?
67 :
痛風二郎 :2008/12/06(土) 17:39:37 ID:46TmGDJq0
いや、 痛風=こりずに=二郎 だぜ。
68 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 19:14:34 ID:xFcS8e8GO
あれだな。しょっぱいの好きで、甘いの好きで、旨いからたくさん食べる。そして痛風!なるべくしてなったんだからいんじゃねーの。死にそうにならんとやめんだろ?
69 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 19:17:20 ID:5ndJ+WaAO
上流酒ワロス ではアードベック ウーガダールでもいただいてくる おまいら飲むときは食うなよ。 甘いもの食いたきゃ動け。今日は一時間で12kmほど流して来たので酒飲むですノシ
70 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 20:09:50 ID:L4Vs+BTq0
>>66 ところがぎっちょん
これ以上痩せたら死ぬと言われている
71 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 20:59:58 ID:jXYB8dtm0
そりゃあちがうだろw 飲んだら走るな、走ったら飲むな
72 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 21:37:27 ID:iWmixfjx0
おれ お酢飲んでる
>>72 ゆきがちょうもリンゴ酢を薄めて飲んでた時期がありました。
74 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 22:09:16 ID:HYOLtB6D0
クエン酸治療だね
75 :
病弱名無しさん :2008/12/06(土) 22:17:22 ID:tXJ6vDw30
ゆきがちょうううううキター
76 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 00:07:09 ID:bJlyMXFy0
何故か ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y に書かれると 俺の痛風がよい方向になると思えたかも ラーメンもお酢入れすぎ状態で食べていますョ
77 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 00:08:32 ID:DBdRPqnW0
クエン酸飲んでても数値は下がらんってゆきがちょうが前いってた
78 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 01:32:41 ID:ZCBr08ms0
しょんべんアルカリにする白いツブあるだろ?あれは、クエン酸だってな。
79 :
佐々木 :2008/12/07(日) 03:32:08 ID:pjxWEVrnO
芋焼酎のつまみにモンブラン 真面目に最高 あれ この類いの話しはもう終わりか 皆さん 足高くして寝ろよ〜♪ 気休めか・・・
80 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 03:47:47 ID:WZ5q/JB6O
足高いくして寝たら、体にいいの?
81 :
代々木 :2008/12/07(日) 04:58:07 ID:5WgbBFvj0
意味ないお
82 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 07:01:23 ID:RDLceBpE0
TBSで痛風特集
83 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 07:24:50 ID:RDLceBpE0
レバー食うな 低脂肪乳飲め 野菜食え 運動 痩せろ 見たいな内容だった
>>76 結石予防にいくばくか効果があるのかもしれないけど
薬を飲まずに尿酸値を安全な域まで下げる・安定させる効果はないと思っていたほうがいいですよ。
お酢は薬を飲んでいる人が気休め程度に飲むのなら/食事で楽しむのなら
「害はなかろう」といった感じです。
85 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 09:03:23 ID:ZCBr08ms0
>>82 「江戸時代だと思えばいいんです」
だってさ、
脚気で死んだら笑いものだぜ。
86 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 13:45:10 ID:OVc6LzeL0
勝手な娘といいやがる
87 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 15:22:13 ID:ZmLEDawr0
勝手な娘とやりやがる
88 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 15:25:36 ID:/P568C+rO
89 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 15:29:39 ID:8NLqVjSE0
>>83 時代遅れすぎてワロタ
どうせ贅沢病〜みたいな内容だったんだろ
90 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 16:34:14 ID:ZCBr08ms0
だいたい、「ストレスをためないように」 とかいったって、酒我慢、肉我慢、魚卵我慢、かにえびかい我慢 とかもうねストレス大爆発じゃん だからワイはカーボカウントに走って、ご馳走食い放題の道を選んだんじゃ
91 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 18:06:11 ID:nJXm4W4r0
中年デブは痩せるのが一番 コントロールできない奴はあとで苦労する
92 :
病弱名無しさん :2008/12/07(日) 19:11:03 ID:Lko1GdGp0
低糖質ダイエットやると通風リスクが高くなる危険があるって。 通風の本じゃなかったけど書いてあった
93 :
病弱名無しさん :2008/12/08(月) 02:12:14 ID:SbZWgmUi0
control
94 :
病弱名無しさん :2008/12/08(月) 08:21:30 ID:Qx6G0JL30
>>92 ○○抜きとか××だけとか偏ったダイエット法はたいていトンデモ
普通に少なめに食って運動多目にするのが一番だと思うんだが。
95 :
病弱名無しさん :2008/12/08(月) 14:04:42 ID:mFzWCJhsO
今年のサッポロ冬物語うまいな!鶏肉にあうぜ‐足痛いが食う・
96 :
病弱名無しさん :2008/12/08(月) 15:47:08 ID:r2mWImGN0
ムチャシヤガッテ・・
97 :
病弱名無しさん :2008/12/08(月) 18:49:19 ID:0XAbvqrY0
あるサイトには1日6回から8回トイレに行けば、 だいたい2リットルの尿が出せるっていうけどそんなもんかな? いままで3回くらいしか行かない生活だったんだよね、それがよくなかったかも。
98 :
病弱名無しさん :2008/12/08(月) 19:12:43 ID:RgCJ1VRK0
>>97 回数増やすだけで排尿が増えるって言いたいの?
どうすればそういう異次元の発想ができるの?
99 :
病弱名無しさん :2008/12/08(月) 19:23:37 ID:0XAbvqrY0
一般的にそんなもんじゃないの? 尿量増えれば回数増えるでしょ???
>>99 97をみると
回数増やせば尿量が増える
とでも言いたげに見えるんでね。
>>97 やっぱり、飲めば自然と行きたくなるよ。
トイレ3回って、水分補給あんまりしてないんじゃない?
ああ、でも汗で出ちゃう可能性はあるか。
コーヒーとかお茶飲んだらいっぱいでるだな、離尿作用あるし、3回は少ないな‐結石できるぞ。
103 :
病弱名無しさん :2008/12/08(月) 19:58:25 ID:OfgtEZWnO
>>92 糖(低糖・低脂)でエネルギーを産生させられない分、たんぱく質で産生しようとする。
たんぱく質は最終的にアミノ酸と窒素に分解され、アミノ酸はエネルギーとして使用される。
が、窒素=NH3は、ただの有害物なので排出が間に合わないと高尿酸に傾きやすいという理屈。
だから治療食は、低たんぱく高脂肪って確か習った。いかに窒素=NH3を産生させないかが鍵だった気がする。
携帯からすんません。
>>102 利尿作用のあるものは、痛風には良くないよ。
摂取水分と関係なく排尿したくなってしまうため、気をつけないと血液が濃くなる。
水分をたくさんとって、尿もたくさん出す。
これが正解。
ただし、水中毒には注意。
で、2リットルの尿が出たという確認はどうやるのですか? 運動しなければ飲んだ分ぐらいの尿が出たと判断できるけど 運動していると汗をかくから何リットルの尿が出たかわからん。
>>104 コーヒーやお茶程度を問題ないだろ。
それとも問題視してるっていう識者はいるかい?
>>105 飲んだ水分→飲んだあと、同じコップで同じ量の水をペットボトルに貯めていく
尿→二リットルのペットボトルに貯めていく
やっぱ少なかったんだな 調べたら尿路結石もトイレ3回以下だとリスクが上がるのか 今は水やらお茶やらコーヒー飲んで回数量増やしたんで尿酸値下がりつつある 104は間違い
>>106 問題になるほど「害」では無いかもしれないけど、
痛風だから、通常よりも水分を多く摂ろうと心がける時に、
お茶やコーヒーを飲むよりは、水を飲んだ方がいい。
お茶やコーヒーが人に及ぼす利尿作用自体、個人差がある
ので一概には言えないが、利尿作用は度を過ぎれば軽い
脱水状態を引き起こすので、痛風には良くない。
水分をしっかりとって、嗜好品としてお茶やコーヒーを飲む
分には問題ないが、
>>102 のようにコーヒーやお茶で尿が
たくさん出るからと、そればかりを摂取するのはあまり感心
出来るものではない。
111 :
病弱名無しさん :2008/12/09(火) 00:32:27 ID:bIgpfEl/0
新の研究結果は以下から。 Coffee Makes You Dehydrated: Say What? : DivineCaroline コネティカット大学の運動生理学のローレンスE.アームストロング教授が調査したところによると、 カフェイン入りの飲料が人間の肉体から体液を奪い取るという概念に対して科学的調査を行うことに よって、カフェインは水のように穏やかな利尿作用があるが、適度なカフェイン消費が健康に影響を 与えるほどの「流動性の電解質平衡異常」を生むことはないと結論を下しています。 また、カフェイン入りの飲料を飲んだ後でも体内にある水分量は一定だそうです。つまり、コーヒーを 飲んでも体内の水分量が減ったりはしないということです。 それどころか、カフェイン入りの飲料を習慣的に飲むことによって「流動性の電解質平衡異常」を縮小 する働きがあることがわかったとのこと。つまり、カフェインを接種する習慣が規則的であればあるほど、 人間の体は流動性を保持するように条件付けられていくらしい。つまり、適度なカフェインの消費は体を脱水症状 に陥らせることはなく、毎日必要な水分摂取量に達することを実際に助けているそうです。 結論:コーヒーを飲んでも脱水症状に陥ったりしない、栄養素が溶けて流れ出ることもない、 ちゃんと水分補給も可能 これで安心してコーヒーを飲むことができますね……。
10代の頃から夜中〜明け方足の親指、またはかかとの激痛で目が覚めることがよくあった 結構辛いですよね 健康診断では異常はありませんでしたが 一時期に尿酸値が高くなって発作が出るとかありますか? ちなみに最近のかかとの激痛の時は寝る前に少し喉が乾いていたけどそのまま寝ました
>>111 利尿効果の弊害ってのは時間だよ。
利尿効果の無い水を飲んでも、利尿効果の高い水分を取っても
水自体が、蒸発したりするわけじゃなく、貯まったまま出てこなくなるわけでもない
確実に体外に排出され、別に発汗促進剤もなけでば、同じ
ただ痛風では、長い時間水分を保持して、尿酸を充分に溶け出させた
上で、尿として出すことを推奨してるんだろ
利尿剤によって即効性のある排出を促して、より効果があるなら
薬剤に利尿効果の期待できる成分も入れるんだろうし。
積極的に利尿効果の高い水分を取って、即座に出すことが得策じゃないよってことだろ
>>112 まだまだ体が、成長してんだよ。骨伸びる痛みじゃね。10代か・若いからな・
それと 上の方で尿の事で 騒いでるだろ 出しすぎても血ドロドロに なる水分補給必須
115 :
病弱名無しさん :2008/12/09(火) 04:30:23 ID:guNg4W5eO
自分は15歳で尿酸値8.9だったけど十代でもありえるよ。ちなみに肥満ではないむしろ小さい方かな。生まれつき尿酸値が高い場合もある。確かじゃないけど遺伝的にもあるらしい。個人差があるにせよ成長の痛みとは比にならないから気づくかな。 しかし痛くて眠れない
温かいお風呂に入って、カモミールティー飲みながら薄暗い部屋で、本読むと自然と爆睡!
>>109 お前の個人的な推論じゃなくて
「それとも問題視してるっていう識者はいるかい? 」
って聞いてるんだよ。
すくなくとも良くないと言うデータなり論じてるリンク先なりもってこい。
素人解釈での推論がえらそうに断定口調で書かれると
あらゆる視点の素人が集約するこのスレでは
食べれるものも飲めるものも何一つなくなっちまうだろ。
118 :
病弱名無しさん :2008/12/09(火) 12:12:44 ID:STTtlrIt0
ここ2か月、菜食主義みたいな生活と水のがぶ飲みをしているんだが、 スタミナがなくなってきた感じがする。急激な食生活の変化はよくないみたいね。
>>118 >急激な食生活の変化はよくないみたい
あたりまえだwww
短期間でどうにかしたいなら薬、薬が嫌なら出きる範囲でコツコツと。
長い目でやるしかないでしょ。
>>113 長い時間水分を保持っていうけど
「適度なカフェインの消費は体を脱水症状に陥らせることはなく、毎日必要な水分摂取量に達することを実際に助けている」のに
これじゃ足りないっていいたいわけか?
尿意を我慢すればするほど、尿の回数を減らして一度に大量に出せば出すほど効果的って言いたいの?
あと利尿剤って副作用があるんだよ、尿酸排出が阻害されるものだってあるわけ。
基本的に反論するならソースつけてね
無駄なレスが増えるだけだから
121 :
病弱名無しさん :2008/12/09(火) 12:33:01 ID:STTtlrIt0
>>119 医者から、色々いわれてやってるんだけど、医者によって指導の細かさが違うよね。
「豆腐とかサラダとか食べなさい」だけだったよ。あと、プリントくれただけ。
>>120 利尿効果を否定するのか?
利尿効果は有るんだろ?
そして、痛風患者に利尿促進を推奨してるのか?って話だよ
そういう意味で、大量の水分補給をする中で、何も効果のない
コーヒーの比率を上げたり、利尿効果を期待した飲用はさければって話で
適度、適量、僅かな量を問題視してるんじゃない
>>122 > 適度、適量、僅かな量を問題視してるんじゃない
お前の屁理屈はどうでもよくて
現実問題としての日常の治療でどうすべきかなの。
おれらががたがた言ってもラチがあかないから
ここで医者に
「わずかなコーヒーやお茶もやめなさい」
と言われた痛風患者がいるかどうか募ろうぜ?
124 :
病弱名無しさん :2008/12/09(火) 16:18:57 ID:MHzqdSFR0
高尿酸値症の者なんですが痛風の場合、何の予兆も なく、いきなり激痛がくるんですか?俺の場合は 左足の親指のつめの下、付け根がズキっと一瞬だけ 痛みます。見てみても腫上がってる、赤みがかってる というのはないんですが。 また、その人の体質のにもよると思うんですが、尿酸値 だけですかね、痛風って。アルコールひかえれば かなりリスクは減りますかね。
>>124 > また、その人の体質のにもよると思うんですが、尿酸値
> だけですかね、痛風って。アルコールひかえれば
> かなりリスクは減りますかね。
その言い方だと、尿酸値は問題ないってことかい?
ここの素人たちに相談するならせめてそちらの情報はきちんと開示しなよ。
126 :
病弱名無しさん :2008/12/09(火) 16:57:21 ID:MHzqdSFR0
>その言い方だと、尿酸値は問題ないってことかい? 高尿酸値症の者。数値伝えればよかったのか。 検査の時は7,8〜8,2程度。常に。 体質によっては尿酸値だけではなく、それ以外にも 原因が考えられるのかってこと。ストレスとか。 まぁ、アルコールや贅沢な食事をそれほど摂らない 人もなる可能性もあるといえばそれまでだけど、 ここに書き込みしてる人はどうなのかなと思って。
>>126 > 高尿酸値症の者。数値伝えればよかったのか。
> 検査の時は7,8〜8,2程度。常に。
ごめんごめん、俺が読み落としてた。
> 体質によっては尿酸値だけではなく、それ以外にも
> 原因が考えられるのかってこと。ストレスとか。
それが尿酸値に現れるんだよ。
あくまで発作の原因は尿酸の結晶化だから
高尿酸値症を1年とか維持しないと発作の条件である尿酸結晶はたまらない。
そしてたまった結晶は溶けるのに時間がかかるので
尿酸値が下がった=完治ではない。
基準値以内を最低でも半年以上継続しないと解けない。
> まぁ、アルコールや贅沢な食事をそれほど摂らない
> 人もなる可能性もあるといえばそれまでだけど、
> ここに書き込みしてる人はどうなのかなと思って。
中にはいるけど
まぁ基本的には何らかの不摂生がある人がほとんどだよ。
もちろん不摂生=発症ではないのでひがむ人もいるけど。
128 :
病弱名無しさん :2008/12/09(火) 17:08:09 ID:MHzqdSFR0
>>127 やっぱり規則正しい食生活か。
これが難しい。
色々ありがとうございます。
>>126 > まぁ、アルコールや贅沢な食事をそれほど摂らない
それからここだけど
贅沢な食事じゃなく近代においては偏った食事のほうが原因としては大きいかと。
ジャンクフードとか油もの、高カロリーなものは別に贅沢してなくても手に入るでしょ。
ようするに健康的な食生活かどうかってこと。
カロリーは多すぎないか、野菜や海藻類はとっているか?
肉や魚ばかり食べていないか、脂分はとりすぎていないかとか
ごくごく普通の健康食を意識すればそれほど問題はないってのが最近の傾向だよ。
脅かすわけじゃないが発作はいきなりくる場合が多いんじゃね? きっかけは後で思い当たるような場合が多いと思う 何回も経験してるような人はわかるらしいがw オレ今のトコ発作は20代の一回だけだが、 三十過ぎるまでひどい捻挫だと思ってた
>ID:Gc4WctuN0 ちょっとウザイ。
>>131 俺がウザかろうが
117に答えようともしないご都合主義のおまえが
役に立たないレスするなよ。
>>131 お前の役に立たないレスよりはるかにマシだろ。
的外れなことを批判されて反論できないからってあたるのは筋違いだろ。
(・∀・)ニヤニヤ
135 :
病弱名無しさん :2008/12/09(火) 17:56:54 ID:vUjZ0NZo0
携帯とPC (・∀・)
136 :
病弱名無しさん :2008/12/09(火) 17:58:49 ID:ksEBXpkv0
9分差 (・∀・)ニヤニヤ
足の裏にシップ貼って寝ると、きもつぇよ。
結局どちらの論も大半の人間は考慮しないけどな。 医者に言われたとおりに治療するだけ。
医学関連の定説って10年ごとくらいに一変するからなあ 昔は結石にビールがいいっていわれていたし 俺はコーヒーやワインは痛風に良いと信じることにしてる
結局、完全には解明されてないからな ドカ食いしてもなる人とならない人がいて、体質だからとかで済ましてる医者もいるし。
141 :
痛風二郎 :2008/12/10(水) 00:32:15 ID:OCvFRQGE0
痛風には二郎が特効薬! これ常識
142 :
病弱名無しさん :2008/12/10(水) 00:57:49 ID:SBHQEHHx0
うむ( ^ω^)
カフェインで脱水になるかどうかは
「適度な」カフェインの消費 とされているから(
>>111 )
1日2リットルの水分を全てコーヒー・紅茶にしてしまおうなんて極端なことを考える人は
少し割り引いて考えたほうがいいですよ。
ちなみにゆきがちょうは1日2リットルの薄い紅茶を飲んでて、便秘っぽくなったので
「ああ、カフェインの利尿作用で出す分、大腸からの水分吸収も高まって、便秘になったんだなぁ」
と理解していました。
唇もカサカサになったので、今でもカフェインで軽い脱水状態に陥ったのだと思ってます。
薄めた紅茶と言っても、この量ではさすがに「適度な」カフェイン消費ではなかったでしょうね。
なお、「コーヒーが○○にいい」 という研究は、よくやられているようです(笑)。
つい最近も「コーヒーは痛風のリスクを下げる」とかいう研究があったような。
商用の宣伝目的でされる研究というのもあるみたいです。
さて、脱水とはまた別の話で、カフェインが痛風の薬の効きを阻害するという記述も
ちょこちょこ見受けられます。
http://www.chibashiyaku.or.jp/story/04_2.html (千葉市薬剤師会)とか
http://page.freett.com/aoiumi/index2.html (いらんページまで開くので注意)とか。
コーヒーは特に尿酸値の上下には影響ないようだという書き込みも以前ありましたが、
酒ほどじゃないしろコーヒーも痛風持ちにとっては少し注意を要する飲み物かもしれませんね。
酒もコーヒーも影響には個人差がありますから
痛風のAさんが「自分は大丈夫だった!」と言ったからといって、
同じく痛風のBさんまで大丈夫かどうかはわかりません。
昔はコーヒーは処方箋でもって処方されてた「薬」だったらしいですしね。
それなりに強い効き目のある飲み物であることは確かでしょうから。
144 :
病弱名無しさん :2008/12/10(水) 02:08:59 ID:SBHQEHHx0
うむ( ^ω^)
ちょりっ〜す(゚Д。)
極端でなければなんでも飲み食いして大差ねえと思うわ オレの場合、体重増えると悪化するのだけはガチなんで 総カロリーと運動のバランスだけは気をつけてる あとは好きに飲んで食ってるけどね コーヒー?毒にも薬にもならねえだろjk
「薬剤師会のサイト」において注意が促される程度には 薬の効きを阻害する可能性ありということなので ・将来的に薬をやめることを目指す人(今現在、可能な努力をひとつでも多くしたい人) や ・肝臓への負担を考え、処方薬の服用量を減らしたい人 には、コーヒーを飲む習慣があれば考える材料のひとつになるということです。 薬を服用してさえいれば(コーヒーどころか)酒でさえ人によっては「大差ないもの」のひとつですしね。 肥満や飲酒・ストレスなどと違って、直接尿酸値を上げることに影響を及ぼすものではないですが、 飲んでいる薬の効果を減じてしまう点への注意は 痛風患者なら頭の片隅にあっていいものだと思いますよ。
コーヒーもお茶も好きにしたらいいってレベルだと思うけど、 それより、カフェインと尿酸の化学構造が似てるってのが面白い 高尿酸のやつはカフェイン摂取してるのと似た状態にあるわけかw
>>145 「え?先輩、優樹菜が初めてなんスか?マジ嬉しいッスw」
「あ”ー、先輩けっこチン カス溜まってますよ。…いや、いっスいっス。優樹菜別に嫌いじゃないっスから」
「先輩、優樹菜で妄想してアソコをカチンカチンにしてんスね。ヤッベ、優樹菜チョーうれしっス」
「優樹菜 家までガマンできないッスから。ちょお ここでセンパイの吸っていいッスか?」
「先輩、イカ臭いッス。マジっスよ。」
「なに恥ずかしがってるんスか先輩。あ、包 茎なんすか?優樹菜、包 茎の方がむしろ好きッスよ」
「先輩のチンコ激エロっスね、ゆきなのマンコもこんなですけどどうっスか?」
「先輩、そこアナルっスよ。あ、いいッスいいッス、気持ちいいからそのまま続けてもらっていいッスよ」
「今日は中に出していいッスよ」
「ちょ、イク時は言えって言ったじゃないスか」
「あー疲れたんでこのまま寝ましょうよ。したかったら勝手に腰振るんで寝ていいッスよ。」
151 :
病弱名無しさん :2008/12/10(水) 16:08:23 ID:tfGl9GCs0
>>147 ゆきがちょうは毎日コーヒー飲んでますか?
>>150 あぁ〜ここにいるみたいだ〜ハァハァ("゚Д゚)
俺、コーヒー飲むようになって3週間で尿酸値2.0下がったぜ
155 :
病弱名無しさん :2008/12/10(水) 21:58:32 ID:H/SzMuZYO
28歳男です。 右足親指の爪まわりの激痛のため、もしやと思ってこのスレにきました。 肥満185cm95kgの上、運動はまったくしてません。 健康診断を10年受けてないため、尿酸値だとかはわからないのですが 酒を一滴も飲まない生活をしてても、痛風になりますか? 今、爪がとれたかってくらい痛くて、指が太くなってるような感覚です。 ちなみに最近、足底腱膜炎ぎみでした。
156 :
病弱名無しさん :2008/12/10(水) 22:04:56 ID:1QSXssc4O
>>155 医者に行って血液検査受けた方がいいよ。
>>155 酒飲まなくても痛風になる人はいる。
痛風って関節炎だから爪まわりってのが??
ずいぶん健康診断してないようなのでやっぱり検査受けたほうがイイよ。
血液はもちろん全身的にね。
このスレずっと見てると、足底腱膜炎なる人が時々いるね 俺も足底腱膜炎になったから、いつか痛風になるのか・・・ガクブル))
今まで大きな病院に通っていたが、セカンドオピニオン も兼ねて、個人病院に変えた。 大病院は平日は17:00までで通えず、土曜の午前診療は 6:30にならんで7:00に整理券をもらい、9:00過ぎからの診療 9:00に行ったら会計は14:00過ぎるorz 健康じゃないと通えない(w 個人病院は月-土18:30までで、週に二回は21:30までやってるし 待ち時間も10分程度なので助かる 10.0越で今までは、毎朝ユリ1ザイ1の1回で60日の処方 血液検査は2ヶ月に1度で、毎回2ヶ月前の数値で処方する(4-5で安定していたが) 今回の転院での診療は2週間の薬抜きで、再検査 結果として9.6でだったのでアロリン錠を毎晩食後1錠であった。(30日の様子見) アロリンはザイロリックのジェネみたいで、尿酸を生産を抑えるような 薬なんだが、これって朝服用と夜の服用で、どのような違いがでるんだろう? 就寝中の方が効果的に抑えてくれるのか? それとも日中の活動で活性化してる身体にたいして夕方の投与が効くってことかな?
>>155 糖尿じゃねーの足親指の神経、逝きはじめてんじゃん腐るぜ・最悪、カット・チョッキンな!いずれにしても病院に池
>>159 医者、または薬剤師に聞いたらいいんじゃない?
162 :
病弱名無しさん :2008/12/11(木) 10:36:20 ID:pfAVUXH8O
痛風
163 :
病弱名無しさん :2008/12/11(木) 11:48:01 ID:47mPeU3w0
ウラリット錠とサロベール錠を毎日飲んで、食生活を改善して、体重も減らして、うまく行っているときに軽い発作発生。 ヘコむよね。
165 :
病弱名無しさん :2008/12/11(木) 14:03:59 ID:k6cf3lYI0
体重落ちるときにも発作がくることがある
治療中にも発作起こるよな。 組織にへばりついていた尿酸結晶が 血中尿酸値の低下 あるいは血液のPHの変化によりはがれ落ちる。 これを異物と判断した白血球が攻撃を開始。 →劇症関節炎。
167 :
病弱名無しさん :2008/12/11(木) 18:03:22 ID:WWQXtRaNO
まじかよ… 恐ろしいな…
ゆきがちょうは急激なダイエットするときに発作来なかったのかな?
お前はあのバカに質問するのが好きだなぁw もうすぐ嬉々として返事してくるぞw
( ^ω^)
こねぇな!ゆきがちょう・めんどくせ長文だろ。 ニヤニヤ(゚Ω゚) р~
172 :
病弱名無しさん :2008/12/12(金) 03:57:19 ID:S0v0KucU0
逝きガチョ〜〜〜ン♪まだかな? (゚∀゚ Ξ ゚∀゚)
コテ召喚してるヤツってなんなの? 本人?バカ?ウスラバカ?ハゲ?
25歳で尿酸値が8.6mg/dl・・・ このままだと確実に通風だな それにスレを見たらアルコール全般だめみたいだし こりゃ酒はもう無理だな
176 :
佐々木 :2008/12/12(金) 15:48:11 ID:Y8U0e+44O
>>157 毎日なら危険かな。週に3〜4日以上連続の禁酒をオススメです。
人それぞれ体質とか様々な要因あるから詳しくは述べられないけど
悲観しないで ストレスためないでね
177 :
病弱名無しさん :2008/12/12(金) 15:53:37 ID:UyhzcxMF0
ダイエットしなされ
>>178 今日医者に行ってきてこの数値を知らされたんだよ
定期健康診断から数値が7.0超えてたけど、8.6まで高くなるなんて・・・
180 :
病弱名無しさん :2008/12/12(金) 18:59:59 ID:UyhzcxMF0
投薬治療開始すれば酒のんでもおk
181 :
病弱名無しさん :2008/12/12(金) 21:29:26 ID:NAXOlxgB0
もともと尿酸値は高かったんですが(11.1) 尿酸値 CRP 白血球数 が同時に上昇。 痛風の人もこんな感じでした?
182 :
病弱名無しさん :2008/12/12(金) 22:16:29 ID:UyhzcxMF0
大体そう。 本発作のときのCRPはかなり高くてやばかった。
>>168 急激なダイエットでもなかったんですが…
カロリーコントロールを始める前から薬で尿酸値は落ち着いてきてましたし、
運動をしなかったことが、患部への負担にならない(発作のきっかけにならない)こともあって
カロリーコントロール中(目立った体重減少中)は前兆すらありませんでした。
コルヒチンは何年か前にこちらから頼んで処方してもらった10粒がそのまま残ってます^^
痛風持ちは一般的に薬を飲みはじめて直後に
「薬を飲んで半年以内の特尿酸値が不安定な時期」+「運動による患部への刺激」で
より発作を再発しやすくなるのかもしれませんね。
痛風患者は張り切って(乃至焦って)あれもこれも始めちゃう人も多いでしょうしね。
ローソンでハーゲンダッツのお試し、たくさん交換してきました。
ちびちび食おう♪
184 :
病弱名無しさん :2008/12/13(土) 05:38:35 ID:rS+NO3tX0
おいアイス食ってるとまたリバウンドするぞデブw
血糖値4.7まで落ちました 医者はしばらく様子を見ると言ってましたが この病気って一生薬飲むってわけじゃないですよね?
もちつけ
>>185 頭の病気か?
砂糖を舐めて、血糖値を上げてから出直せ
先月も同じ書き込みをした者だが、 痛風の定期診断に行ってきたが、また咳がひどくて病室隔離された。 先月はマイコ、今月は喉風邪。 ちなみに、10月下旬以降、咳が止ったのは2週間ほど。 痛風は発作なし。毎日ザイロ1錠ずつ。
ああああ、血糖値じゃなかった 尿酸値だったなんでボケたんだろorz
191 :
病弱名無しさん :2008/12/13(土) 14:15:38 ID:dsnp/xkx0
ローソンでハーゲンダッツのお試し♪
チビデブハゲオヤジがアイスを貰って嬉々としている姿を想像するとキモイ
>>189 そりゃあ、もちろん尿酸値がさがったからボケたんだよ
卒業おめでとう
主治医がいつもいってるよ、痛風持ちでボケた人はいないって
>>190 うちの職場自体、俺と同一パターンの人が多い。
課長も俺と一緒の症状。
196 :
病弱名無しさん :2008/12/13(土) 16:26:50 ID:Eg1Xi+Ha0
wwwwww
俺も職場の痛風発症率の高さにビックリ!尿酸値でもりあがった今年の忘年会・現代病ですかね・
欧米食に元々日本人の内臓は向いてないって話もあるね 大腸ガンの急増とかもそうだけど
米食え米。そして糞しろ。肉異じゃなくて糞な。
200 :
病弱名無しさん :2008/12/13(土) 18:02:05 ID:3i/UhQs+O
みなさん最初に痛風に気付いた時って、どんな痛みですか? 巻き爪みたいな痛みが右親指爪の根元〜左側にかけてあるんですが、痛風ですかね? 爪が肉に食い込むような痛みです。
ふんw
米食って糖尿なら
酒肉で痛風で死ぬのがましだ
>>200 感電したようなピリピリ感がさきがけで、
骨折クラスの大発作がくる
のが普通だが、
微小発作がだらだら続く人もおるようだ
酒飲んだ翌朝の出勤時に
「あれ?、ゆうべどっかでつま先ぶつけたかなぁ」
な感じが3年くらい続いて
ある日、大発作w
最初は鈍痛 ねんざかと思った
俺も足をひねったかと思ったよ ピークの時は骨にひびでも入ってるのかと思った その間3ヶ月程度だった ピーク超えたら痛みはすぐ収まったけどしばらく腫れてた
おしりが鈍痛だった人はいますか? まったく身に覚えがないのに、おしりが鈍痛で、足底けんまく炎になってます。 しかも親指の第一関節もランニングすると軽く痛くなります。 尿酸値は何年も高かったです。 いずれきますかね?
怖い痛風・ずっとピリピリしてる俺の足親指・まさかと思ってスレ探したら・仲間入りみたいですね・
>>200 そんなの痛風じゃねえよ。とにかく自殺したくなるほど痛えから。
>>206 ソレわかるは、
死ぬほど痛いというより、イラついて死にそう。
なんだよなw
斧で親指切り落としたくなる位、気が狂うね。 最近は、薬を飲みながらの一進一退だが、投薬中の軽微な痛みは無視してる。 歩行に若干支障がある時も、靴はいて歩けるだけましだと思い、諦めてるよ。
みなさんは痛風の発作がおきた時は、仕事とかどうしてますか? 有給や病欠が効く職場なら良いのですが、今の御時世に痛風で有給なんて クビになりそうで怖いんですよね((((゜д゜;)))) 実際のところ、皆さんは痛風発作でどのくらい職場を休んでいますか? その期間の収入はどうしてますか?
210 :
病弱名無しさん :2008/12/14(日) 00:54:43 ID:m2dwH6wUO
足底腱膜炎と痛風って関係ありますか?
>>209 医者を選べ。
コルヒチンと鎮痛剤をもたせてくれて、発作のときは、
きっちり副腎ホルモン剤を注射出来る奴を。
8割がたの内科医は専門知識を持っていない・・・・のが体験的現実だ。
市販されてる痛風の薬何を使ってますか?
食生活はどうすればいいのですか?
214 :
病弱名無しさん :2008/12/14(日) 19:31:22 ID:B3HH/zu6O
なったら一生懸命になって関連するのをググるからしんぺーすんな。 これだけは覚えておけ〜薬とは一生の付き合いになるんだよ〜ん
1割ぐらいの人は薬止められるらしい。。 ゆきがちょうが言ってたよ。。
漏れのおやじ 痛風なんだ・くるよねそのうち
217 :
佐々木 :2008/12/14(日) 21:20:25 ID:8kTTI3ntO
>>213 暴飲暴食をさけて お腹8分を心がければ何食べても良いと思うよ。あまり食に対してプリン体でナーバスにならないで。勿論、
プリン体多い食品を続けて摂取は良くないと思う。ただ、人それぞれの体質によりけりだからさ。友達とか回りの痛風素人がやけに自分が食べる物についてウザくなるのはいたしかたないけど(笑)
俺は少し質素めに食べればいいと思う。 野菜多めに食べれば腹も膨れる。
>>215 俺も専門医にかかる前は薬止められてたよ
肉魚酒ダメ!絶対ダメ!って言われたけど
220 :
病弱名無しさん :2008/12/14(日) 22:49:22 ID:prwtxijV0
発作出た〜orz 暫く薬飲んでなくて暴飲暴食が効いた(´;ω;`)
10%以下とはね・・・・oRz
>>222 製薬会社のそのページにある
中止の条件自体はそんなにハードル高くないですよ
「体質だから」「遺伝だから」という不治の病的な部分だけで考えるなら
薬をやめられる人の%はもうちょっと上がるかもしれません。
努力を継続すること自体の難易度が高い
(そもそもダイエットの成功率自体が5%くらいだそうです)から
結果的に10%以下なんて話になっているんじゃないかと。
薬をマジメに飲むことが続かない病気だという話ですし、
母集団がそんな中で1割も薬をやめられる人がいるのなら
むしろ確率が高い気もしますw
20-40代の尿酸生成ピーク時に発症した人は高齢になると 尿酸生成が減少し自然に投薬不要になるって期待してるんだが そういった話はないのかね?
まぁ俺は体が元気なうちの投薬治療はすでに覚悟できてるがね。
中年太りが遠因で尿酸値上がった人なら 標準体重に戻して2〜3年維持できれば薬いらなくなると思うけど 血圧にしても尿酸値にしても、薬屋さんは薬売るのが商売だからなあ
母趾種子骨障害(ジョグでやった)で歩行困難になり、そちらの痛みが和らぐと、いつもの痛風発作が(中程度)やって来ました。 もう、何だか分からなくなって来たよ・・・誘爆発作なんかあり得るのかと思ってたけど、実際あるね。 あ〜あ 年末だってーのに欝だよ。orz
嫌なことあって 今まで ガマンしてきた食い物買いまくり!食うぜ!飲むぜ!明日、やべーかもしれない・でも食う!俺、悪くないのに・すげーおこられた!上司の勘違い教えたら、逆ギレ!殴りてぇ・でもガマンした!だから食う!
>>228 そういうストレスの解消の仕方はどうかと思うが。
バカ上司のために自分の体壊すのってそれこそバカバカしくね?
あぁ食い過ぎた!ゲロッティー!きもちわりぃ!あぁまた明日、あいつに会う・やだなぁ・ロッカーにドーナツゲロまいとくかな・
かもな・明日帰りにあいつのくつにガムつけよっと。
若くして痛風が発覚すると、保険に入れないのがつらいよね〜・・・。 どうしたものか・・・。
うむ。
>>234 検査のない掛け捨ての安いやつ複数かければ?
年金だ積立だは邪魔くさいから抜いとけ
>>236 告知の無い奴なんてある?
掛け捨てなのは一向に構わないが、どれも痛風を告知したら
アウトだと思ってた。
ちょっと調べてみる。
>>239 わざわざthx
やっぱ告知ナシはないよねぇ。
45歳とか50歳からってのはあるのにねぇ。
もっと若年からもそういう保険商品があってもいいと思うんだけど・・・・。
これから出てくるかな?
親指の付け根って上部の方だけですか?
そこが知りたいシリーズ。どこ痛い?
足の上側の親指方面です そのままだと痛くなくて足を動かすと痛いんです ひねっただけかな
俺は両足首のくるぶし下。 あと右手首の小指側。 足の親指に発作がでたことはない。
俺は右足の親指の付け根が最初だな。 前の日に踵の高いブーツを履いて5時間近く歩いたから そのせいで痛いのかと思った。 その3日後が山場だった(笑)
ゆきがちょうも親指の付け根が最初。 でも痛み始めが上部だったのか横や中だったのか 記憶はあいまいです。 ビール飲みながら発作起こしたから、細かいところまで覚えてないだけかな。 やっぱり「ひねったかな?どこかにぶつけたかな?」なんて不思議に思ってマッサージ。 ピークはその夜すぐに訪れました。
ここ2、3ヶ月 足親指がビリビリするのでマッサージしながら ビール飲んでる・本発作はまだないよ!
本発作なしで肝硬変でポックリか、 救急車で運ばれたあげく人工透析が必要といわれる口だな。
いや、幹部は絶対マッサージしない方がいいよ(痛風ならば)
>>279 そうなの?すこしらくになる気がする・ ビールは毎日じゃないけど・心配になってきた
>>250 親父が痛風でドーナツゲロの人?
サウナで汗を流して、体から出た水分や塩分を補いながらマッサージした方がいいよ!
オススメはビールで水分補給して明太子やホルモン、イカの塩辛なんかで塩分補給しながらのマッサージ。
本発作がないから なんとも 親父よくなってきたみたいだ。
>>245 ようオレ
ちなみに20代だった
三十過ぎるまで痛風発作とは思わなかったぜ
クツを処分したのが懐かしいわ
あれ?自演がみんなにバレてから恥ずかしくてレスできなくなっちゃったんでしゅか〜?ざまぁwww
そんな古いレス相手になに必死になってんだ?W
ID:5bCByp3gO これはひどい
↑の二人。 その近辺のレス見てみ?マジ言葉使いとかもウザくていろんな奴に叩かれてた。今日1から見たので古いのは勘弁してください。
ゆきがちょうがそろそろリバウンドする頃の予感
去年久しぶりに健康診断を受けたところ尿酸値が8.4 しかしとくに気をつけることもしなかったのに今年は6.7 こんなに上下するものなのでしょうか?
辛いもん食べたら調子よくなるの?会社で、ちょっと話題にでたんだけど
>>260 今どころか4年以上アルコールは飲んでないですよ。
ビールの味なんか忘れちゃいました。
ローソンのお試しでヱビス引き換えても
他人にプレゼントしてます。
ヱビス、最近は赤いの(琥珀とかいうやつ)もあるんですね。
節制自慢うぜww
黒ラベルがすぅきぃ
あ〜久しぶりに麦酒呑んだ。鯨食いながら。 久しぶりに呑むと一番搾りでもめっちゃ美味いな(´・∀・`)
子供も痛風もちで薀蓄タレwww
ゆきがちょうって本当にダイエット成功したのかなあ・・・ なんかネタっぽい・・
ベルトきついぜ 仕事行くか
EXILE U
電コケ拾った
うぜーぞ携帯厨
ゆっきがしょ〜ん( ^q^)
一日胡坐かいて物書きしていたら親指のつけ根が痛くなってきた
279 :
病弱名無しさん :2008/12/19(金) 13:55:48 ID:HfB492lkO
酒飲まない人が痛風になるばあい、何が原因と考えられますか? ちなみに親族に痛風はいません。
>>279 代表的なものは
アルコール、食事、ストレス、過度な運動等、
これらの悪材料があっても体質次第でなるならないはあるけどね。
酒以外にも原因は一杯あるんだからとりあえずテンプレくらい読みなよ。
訂正 代表的なものは ↓ 痛風の原因となる尿酸値をあげる代表的なものは
大槻ケンヂが、痛風の事をPaineWind(ペインウインド)と言ってて、吹いた。
gout
285 :
病弱名無しさん :2008/12/19(金) 20:22:02 ID:oOiZSXqZ0
尿酸値5.6 女性ですけど、5.5までが正常値。 なんか憂鬱ですけど。
??? (´・ω・`) ???
ストレスがかなりでかいってゆきがちょうも言ってた。煽られると急上昇するって。
>>279 同じ条件で医者に聞いたら体質って言われたな
個人的には水分不足が大きかったと思う、水飲むようにしただけで徐々にだが下がっている
あ、肥満でないって条件もつけてね
質問です。尿酸値を下げるのに梅干しがいいらしいのですが、梅の飴や干し梅でも 効果は期待できるでしょうか。携帯性を考えると梅干しはむつかしいです。 それと男梅って飴うまいですね。
>>291 梅干に含まれる何という成分が効くとか考えないの?
>>288 ストレスは発作の引き金になることがある
(職場でのパワハラのような強く継続的な)ストレスが長引けば、尿酸値の上昇の原因になりうる
とは思いますが、さすがにストレスが原因第1位の人はあまりいないと思いますよ。
また、発作の「きっかけ」と痛風の「原因」は
分けて考えた方がいいでしょうね。
尿酸値のコントロールがちゃんとできていない人は
過度どころかウォーキングのようなちょっとした運動が発作の「きっかけ」になる危険性もあります。
キツい靴を履くなど患部の圧迫だけで発作起こしてしまうんですよ〜。
この場合、痛風の原因は「高尿酸状態を維持した生活習慣(のうちの何か;飲酒・肥満等)」ですが
発作のきっかけは「ウォーキングだったり、キツい靴による患部への刺激だったり」です。
痛風発作は遺伝的に尿酸の排泄がもともと下手くそな人間が(遺伝的要因)
飲酒・肥満などの(環境的)要因とのからみで高尿酸血症状態を継続してしまい、
蓄積してきた尿酸結晶がある日、なんらかのきっかけ(運動やストレスその他)で剥がれたときに
白血球がそれを異物と認識して食いついて、超お祭り状態(激しい炎症;痛風発作)になる状態です。
肥満ではなく、酒も飲まない人が高尿酸状態を継続するのは
競技レベル(でしたっけ?)で常日頃から強い運動を行うアスリートの人の一部だとか、
特定の食べ物を過度に摂取する習慣がある人やら
(納豆・魚介類・肉などの所謂プリン体の多い食べ物の極端な食いすぎの人)、
職場などで大きいストレスとずっと戦っている人や
あまり水を飲まない人などが考えられるのかもしれませんが、
痛風患者全体からしたらそんなに割合も多くないかと思われます。
>>291 梅干に尿酸値を下げる効果はほとんどないと思われます。
「アルカリ性食品(乃至クエン酸を含む食品)→尿をアルカリ化→尿に尿酸が溶ける→尿酸値が下がる」
という考え方が「梅干がいい」という噂の発想の元になったのかもしれませんが、
ウラリット(クエン酸カリウム・クエン酸ナトリウム複合剤とか言われるお薬)を単独で服用しても
尿酸値が下がらないどころか、危険水域まで急上昇させてしまった貴重な実験結果の報告もありました。
尿酸の再吸収を阻む(結果的に排泄を増やす)薬と併用することで
尿路の結石を防ぐのに有効なのが尿アルカリ化剤なので、
梅干のクエン酸も結石防止には少し役に立つかもしれませんが、
尿酸排泄・尿酸値低下への寄与はほとんど期待できないみたいですよ。
総合的な管理が要求される病気ではあるので、
「ある単独の食べ物が痛風に良い」みたいな考え方は
まず疑ってかかった方が良いと思われます。
蛇足ながら、ゆきがちょうが実験してみた痛風に良いという噂のサプリメントも
尿酸値を下げる効果はほとんど認められませんでした。
>>272 一般的なダイエットの成功が
どのあたりを基準にしているのかわかりません
(理想体重なのか標準体重なのか、体脂肪率何%まで落とせば成功なのか、
それを何ヶ月維持すれば成功と呼べるのか等)
ので、答えようもないですが、
そんなに極端に体重を落とさなくても尿酸値へは影響しますよ。
内臓脂肪が尿酸を生成しているという話がありましたが、
ダイエットでその内臓脂肪を落とすことができれば
改善する数値は何も尿酸値だけではないです。
ゆきがちょうは3ヶ月で医者に絶賛される数値(血液検査)になりました。
個人的にはレコーディングダイエットが発作のきっかけとなる危険がないので
痛風患者にはオススメなのですが、
その他いくつか痛風患者ならではの工夫や、ダイエットのコツみたいなのもあります。
もし痛風の薬をやめられるほどダイエットが大成功したら、
いろいろ公開したいと思っているのでご期待ください。
ちなみにゆきがちょうは、今体脂肪率19%台、直近の尿酸値は3.9です
ゆきがちょう すげぇ 何者だ。自分も 成功した体脂肪28〜15に、尿酸値8・8〜6・7に、体重で18kg落としたビリーのおかげ…
このコテの運動嫌いは異常 感情論理で痛風のきっかけを運動に振ってくるからなあ まともなこととトンデモが混ざるので性質が悪い あくまで彼個人の体験なので一般化するのは無理 体重が減れば尿酸値が下がる人間が多いのは確かだが リバウンドすれば悪化する場合も多いから要注意なんだよな
>>295 どうも。ひじょうに丁寧なレスありがとうございますです。
サプリメントというと葉酸も尿酸値を下げるのにあまり期待できないのでしょうか。
通風にはまだなっていないのですが最近の結果で8.0ほどの値が出まして。
体脂肪率はわかりませんがBMI指数は22.5でした。隠れ肥満というやつだろうか。
父も腎不全の身で遺伝が関係するのかと不安に思っています。
>298 > このコテの運動嫌いは異常 同意。 たしかに「軽いウォーキングやきつい靴がトリガーとなることがある」 は間違ってはないけど「なることがある」という可能性の話をしたら 日常の徒歩もやめればいいんじゃね? ってのと変わらんわ。
>>300 オレも不惑過ぎてから中年太りで、体重落として正常値になった口だが、
最初食事制限だけで落としたんだよね。
その後リバウンドして体重・数値ともに悪化した。
自分なりにいろいろ調べて、水分補給と食事制限、有酸素運動を
組み合わせてやっと落ち着いた。
最初痛風について調べてショックだったのは、運動できねえって話だったんだよな。
結局二度目のダイエットでジョギングにはまって、累計1500kmくらい走破した。
今一年半くらい経過したところなんだが、幸いリバウンドも発作もない。
中にはこういう人間もいるってことで、もし運動できねえって落ち込んでる人いたら
人それぞれだから、自分の体と主治医に相談しながらガンガレとか
そういうことがいいてえ。
長文スマンコ ちなみに酒はやめてないw
>>301 累計1500キロ・・・すごい。頑張ってるんだねぇ。。。
頑張れない自分が情けないよ。
そういえば、またこの間も自動的にウラリット処方されてたけど、やっぱ、最初は酸性尿が続いてたし、
2ヶ月超えた今でも、なかなかpH7.5まで行かないから、純粋に結石予防で出てるんだろ〜な。
ストレスで尿酸が増えるのは、ビール飲みながら痛風を治す本を書いた先生も、指摘してたね。
尿のpH計測の結果をまとめると、服用開始から2週間以降は、
ストレス状況下に入って30分以降で、かなり極端にアルカリに転じています(5.5→6.8など)。
逆に酸性側に戻るのは、ストレス状況から脱し、麦茶を飲んで、全身を暖かくして、
何も考えずに2時間ほど横になると、0.3〜0.9ぐらい戻ることが多かったです。
あと、夜ぐっすり眠れると、朝は必ず5.2(測定下限値)、寝つきが悪かったり中途覚醒・悪夢が多いと5.9〜6.5でした。
じゃあ、これだけストレスに関連してアルカリ尿が出たなら血中尿酸値が高いかというと、そうでもないようで、
今回の尿アルカリ化にもかかわらず、私の尿酸値の変化は、約1ヵ月半で−0.2と誤差の範囲のようなもの。
尿酸を混ぜる前の水が、酸性なら少ししか溶けない、アルカリ性なら多く溶ける、ってのは試験管の中の話で、
実際、腎臓が尿酸を排泄する働きと、尿になって蓄えられている間の再吸収がどういう仕組みで、
結果なんでアルカリになったり酸性になったり変化するか自体も、思った以上に複雑なようです。
でも、みんな、怒ったり怒られたりすることなく、幸せだったらいいのにな。。。
>>302 ウラリットのことばっかいってるけど本質から明らかに外れてる。
決して不勉強ってわけでもないだろうに
一向に視点がずれてるのが治らないよね?
あっちの病の思い込みが激しすぎる典型を見ているようだ。
正月に雪山登るからお守りのつもりでコルヒチン処方してくれって頼んだら うち病院には無いから処方出来ないって、院外処方頼んだら出来ないって 発作起こしたら怨んでやる。
質問させて下さい。 二年前までは90キロあり 肉と甘いものばかり食べてたましたが、親指が痛くなかったのです。 二年で55キロまで落として、最近になり親指が痛く辛いです。甘いものと肉は前よりは食べてませんが食べる方だと思います。お酒月に二度しか飲みません。一年前に尿酸を検査した時は6.7ぐらいでした。 これは痛風の可能性高いでしょうか? まだ二十歳です(´・ω・`)
@年齢は関係ない。 A痛風は尿酸の長年の蓄積だから、生活改善しても何年間かの差が出てくる。 B痛さが辛い痛さだと痛風の可能性が高い。もっと詳しく。 C尿酸値は一日でも昇降が激しいので、一年前の尿酸値はまったく当てにならない。 俺も頑張って尿酸値7.0切って舞い上がって、酒の生活に戻ったら一年で10.5に簡単に逆戻った。
>>305 今現在の痛みに対して、1年前の尿酸値は参考にならん。
痛風と疑って血液検査へGO
尿酸値は一日でも昇降が激しいというのはどういった条件で 変わってくるのでしょうか。
1日でも昇降の激しいものが、長年蓄積するわけ無いだろw
>>308-309 鹿児島教授のビール実体験をググれ。
尿酸値が正常な人でもボーリングするだけで0.2違うし
たとえば、次の日嬉しい予定がある時の前夜に、
うれしい緊張感があるだけで全然違うのがわかる。
>>302 こいつなんで毎度毎度ウラリットとphばっか気にしてんの?
で相変わらず尿酸値さげる薬は飲んでないのかな?
>>305 どこかに溜まってた結晶が、運動、ダイエットで剥がれて痛風発作勃発 ガリガリ君でも痛風持ちいるからな!良くなるから気にすんな!
>>302 は
「尿アルカリ化は尿酸値低下にほとんど寄与しない」という貴重な実験結果。
また、(数値化するのが難しいけど)ストレスがある状態で尿がアルカリ化してるなんて報告もあるし
なかなか興味深い。
睡眠の質との関連への言及もあるしね。純粋に面白い。
結石を防ぐ必要がある人がいるのも事実だし、
尿アルカリ化に関して時間を割いて有用な実験・報告をしてくれる人は
スレにとって大切です。
>スレにとって大切です。 アナタとは違ってですね?w アナタは誰にも必要とされてませんもんねw
>>313 スレにとってとか独りよがりもはなはだしいな
手前のブログで交換日記でもしてくれや
>>313 ウラリットしか飲もうとしない人のいい加減な推測に基づく報告を
うのみにしちゃいかんだろ。
鬱発症していて思い込みも激しく
何度指摘されてもユリやザイロではなくウラリットの話しかしない。
どうやらウラリット以外医者にお断りをしてるらしい。
でもって「ウラリットでの効果が云々」って
毎回毎回みんなの指摘を無視して独説発表会。
ほんとコテにはろくなのいないなw
>>311 >>316 前スレでも言及したのですが、他病院の内科に紹介された結果、食事制限と適度な運動、という指示だけを頂きました。
詳細は書類で主治医に送られたようですが、主治医(心療内科)はその後も、同じ薬を処方してくれています。
説明不足ですみませんでした。
ウラリットの影響については、その紹介先の内科医にも診察時に質問しましたが、
この薬は酸性の結石を防ぐためのもので尿酸値を下げる効果はない、とのことでした。
よって、ユリノーム服用開始を予想していたのですが、そうではなかったというだけです。
ザイロリックのみに視点を置くと、
服用を止めたところ血液検査において尿酸値にほとんど変化は無く、肝機能の指標が急激に回復した、(のは私だけ?)
という結果になりました。
>>316 >>318 を読んであと出しジャンケンで言うわけじゃないけど、
真面目な人なんだと思いますよ。
(だからこそ、心も風邪をひくのでしょう。そっち方面のことは詳しく知らんけどさ)
「頑張れない自分が云々」ってところに端的に表れてますしね。
個人的には医者にお断りするくらいの人間の方が頼もしいけどw
はげおさんに続き、貴重な報告の2つ目ですし、
今後、尿アルカリ化のみで尿酸値を下げることにチャレンジしようとする人が現れるときにも
アドバイスできるいい材料になると思います。
どんなに正確に書き込んだとしても、個々人の体験談なんて
所詮1例報告なので科学的な情報にはなり得ない。
それを承知でみなスレに集ってますからね。
ストレスとpHの関係の報告も興味深いけど、たしかにそれだけで信じきることはできない。
鵜呑みにはできません。
しかしながら、鵜呑みにできないまでも心の片隅に残しておいてもいいと思える報告です。
ストレス自体がなかなか数値化できないし、
ストレスを感じてから尿に影響するまでの経過時間もどのくらいかとかわかんないから
まったく間違いだったとしてもある意味仕方ない。
それにその部分はどっちみち尿酸値に関係ないですからね。
「○○は効果がなかった」「□□は逆に尿酸値を上昇させた」という報告は
スレ住人にとって有益な情報だと思います(同じ失敗を未然に防げるから)。
たとえ機知のものでも追試してもらえたわけだから、ありがたい報告ですよ〜。
それこそはげおさんの1例だけってのも、
例えばクエン酸信者に「ひとりだけの結果だろ?」と言われると反論できないところですからねぇ。
心療内科の方も痛風の治療も、ゆっくりやっていって欲しいなぁ。それこそ頑張らずに。
結婚しちゃいなよ
>319 ウラリットしか処方されない 鬱である この二つを合わせて考えるとこのスレには関係ない擬態鬱ならぬ 擬態痛風だろうね。 まじでうざい。 医者も扱いに困ってるだろうねwww
>>319 > 所詮1例報告なので科学的な情報にはなり得ない。
> それを承知でみなスレに集ってますからね。
そこまで理解のある人ばかりじゃないでしょ。
ろくにしらべもせず、ここでの端的な話を全てのように受け止めている
と感じるひとが多数いるように私には見受けられます。
それ以外でも初期の段階でのアドバイスを求めている人たちにとっては
あんたのいう「それを承知で」にはまったく当てはまらないですよね。
だからあんたも金魚もそういう人たちへの配慮のない
誤解を与える無神経な書き込みだってことです。
まぁまぁ、昆布茶でも飲んでもちつけって! もう少しで正月なんだから。
324 :
病弱名無しさん :2008/12/22(月) 08:49:48 ID:47tNDPBP0
健康診断の結果で尿酸値8.9だったんだけど、かなり危険な領域に達してるのかな? 一昨年8.5、去年6.5、今年8.9です。 痛みも何もないので放置してます。
>>322 2ch情報を鵜呑みにするような人は…まぁ自己責任でよいんじゃない?
>>324 >>3 自分の体なのでもう少し緊張感を持ったほうがよろしいかと。
ガイドラインによれば尿酸値8.0以上+合併症(腎障害、高血圧、高脂血症、糖尿等)
または9.0以上で薬物治療の対象ですから、相当高い数値です。
その状態で10年発作が出ない人もいれば、明日にでも出る人もいます。
もしあなたが肥満であれば、真剣にダイエットしたほうがいいと思います。
>>319 手前のコテみたいに珍妙な了解事項捏造するんじゃねえよバ〜カ
>>325 > 2ch情報を鵜呑みにするような人は…まぁ自己責任でよいんじゃない?
そういう人は自己責任でいいよ。
でも、いい加減な感覚で書き込みしてるものは
批判されても当然だろ。
2chには馬鹿がいるのはあたりまえだから
馬鹿を叩いちゃいけません・・・ってわけじゃないっしょ。
>>324 大丈夫だお!漏れも同じだからさ徐々にこないでいきなり発作だお。その時が楽しそうだお!
>>323 何故クリスマス・イブをとばしてるんだよぉぉぉ!!!
>>324 痛風発作がこなくても、高尿酸状態の血液は徐々に静かに腎臓を蝕みますよ。
あなたの健康診断の検査項目は知らないけど、
他の腎臓関係の数値があるならちょっと注目してみましょう(尿素窒素やクレアチンなど)。
腎臓はダメージ受けててもなかなか数字に現れない臓器らしいので、
たいして参考にならんかもしれんが、一応。
ちなみに痛風発作をものともせず、ずっと放置してると、腎臓がダメージを受け、透析に至るそうですよ。
3ヶ月後とか6ヶ月後に要再検査とか言われなかったですか?
生活習慣見直してみて、再検査受けてみて、数値が似たようなものなら
医者に相談してみたほうがいいかも。
ちなみに8.9は発作経験者なら発作を再発させても全然不思議じゃない数値です。
発作の「きっかけ」になる行為に注意して、年末年始をお過ごしください。
なお、発作が起こると生活の質を思いっきり下げてしまって、せっかくの連休がパ〜!になります。
糞がちょうは拒食症の人間みたいに周りが何を言っても 「自分は正常、病気じゃ無い!」と思ってるんだろうな・・・ どうみても頭がいかれてるんだがw
>>331 失礼な。アレはあきらめて薬飲んでるんだから痛風に関しては病識があるぞ。
ただ医者と現代医学と運動が嫌いで自己顕示欲が旺盛で自己中心的なだけだ。
通風の発作ってものすごく痛いんですか? 昨日の夜ちょっと左の親指の元がじりじりして右の足の甲がじんじんしたのですが?
>>333 深爪したときの痛みとタンスの角に小指ぶつけたときの痛みの数倍の痛みが延々続く感じ。
335 :
324 :2008/12/23(火) 23:02:39 ID:6gHDk/jG0
>>326 肥満ではないですし、尿酸値以外に悪い項目はありませんでした。
食事には少し気をつけようと思います。
>>329 自覚症状が全くないので油断してます。
でも発作の痛みは噂に聞いてるので怖いです。
>>330 尿酸以外に問題のある項目はありませんでした。
尿素窒素とクレアチンは基準値の上限ぎりぎりで収まってます。
6ヶ月後に要再検査と言われてます。
晩酌のビールをやめて焼酎にして半年後に検査を受けるつもりです。
正月だけはビールを解禁しますけどね。
>335 > 晩酌のビールをやめて焼酎にして半年後に検査を受けるつもりです。 > 正月だけはビールを解禁しますけどね。 ビールから焼酎に変えることでの効果を1とすると 種類問わず飲酒量そのものを減らす効果は数十倍はあるんじゃないか ってのがここのテンプレ読めばわかると思うよ。 逆にいえば飲むんなら別にビールでも焼酎でも 好きにしなよってこと。
しかし、ビールを敵視してる風評はスゴイね 誰かが誤解したまま歴史になってる ビール、通風 レモン、ビタミンC レタス、食物繊維 こういう関連付けをする、知識の誤解を利用した商売が成り立つから 食品業界は笑いが止まらない 通風に悪いのは酒、水分不足 投薬中に何を食事制限したって、数値なんかかわらんよ 酒は減らすに限るが、飲むならビールもワインも焼酎も同じ
酒飲む時は水分も沢山取れと医者に言われたよ
1ヶ月前に、2ヶ月続いた発作が治まったばかりなのに、 先週土曜、ギョーザたらふく食ってビール6リッター飲んだら月曜に発作ぶり返した。 俺は油断してた時のビールはテキメンだな。 普段は毎晩焼酎浴びるくらい呑んでるよ。 しかし今回の発作は自分のバカさ加減がイヤになった。
ジョギングした時に、いつもチリチリ痛い親指の間接を、思いっきり使ってやった。 そうしたら、ここ何日か痛みが軽減されたよ。嘘みたいだ。 親指を深く曲げると激痛が走ったのが、今は曲げられる。 いったい何が起こったんだろう?大発作の前触れなのだろうか・・・
342 :
痛風二郎 :2008/12/25(木) 01:16:11 ID:1w8TiCEQ0
お前らクリスマスイブを満喫してる振りするなよ
今朝から左足親指の付け根がズキズキ痛いんですよ 付き指したような感じ 皆さんの話聞くと「歩けないほどの激痛」見たいじゃないですか これはまだ初期の段階ってことですかね ちなみにアルコール(特にビール)大好き 揚げ物,背脂たっぷりラーメン,塩辛い物も大好きの ややメタボ44歳おっさんです
>>343 何度も言われているが、痛風かどうかは、
血液検査で尿酸値測らないとわからん
もし本発作なら夜中に救急車騒ぎになるだろう
テンプレくらい読もうな、ご同輩
>>344 発作中は尿酸値測っても意味ないぞ。
下がるから。
発作治まってから測りにいかなきゃ。
>>345 いや足が痛いけど痛風?とか暢気なカキコミが多いからさ。
マジ発作だったら長文打てねえだろjk
ベリーメリークリスマス!! 人間ドックの血液検査の結果です。 尿酸値 3.7 メタボリック判定 非該当 体脂肪率 18.3% 尿酸値が、前回の低い値を更に更新して、3.7となっていました。
>>347 オメ
あとは薬をやめて、尿酸値跳ね上がってここに報告するだけだな
349 :
病弱名無しさん :2008/12/25(木) 23:39:03 ID:PbP5PVh/0
今日思い切ってコンビニの珍味三色セットをかってきました。 うに、紋甲いか、数の子、ししゃも魚卵が三色にわかれてお正月のようです。 食べましたがこれで発作がでなかったら痛麩ではないといってよいですか? 酒は、ワインと焼酎のお湯割をのんでます。(;`・ω・´)
351 :
くま :2008/12/26(金) 19:08:43 ID:/b6fl0V/O
先輩方、教えて下さい。発作から20日が経過します、腫れも痛みも少し収まりましたが、毎晩37°〜38°の熱がでます…こんな長期間【20日間】も微熱が続くものでしょうか?
それだけじゃあ医者行けとしか言われないよ
>>351 )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
<´ 天狗じゃ、天狗の仕業じゃ! >
⌒ v'⌒ヽr -、_ ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: < _,ノ`' 、ヽ、_ ノ ;;;ヽ //
///// /:::: (y○')`ヽ) ( ´(y○') ;;| /
// //,|::: ( ( / ヽ) )+ ;| /
/ // |::: + ) )|~ ̄ ̄~.|( ( ;;;|// ////
/// :|:: ( (||||! i: |||! !| |) ) ;;;|// ///
////|:::: + U | |||| !! !!||| :U ;;; ;;;| ///
////|::::: | |!!||l ll|| !! !!| | ;;;;;;| ////
// / ヽ::::: | ! || | ||!!| ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: : | `ー----−' |__////
354 :
病弱名無しさん :2008/12/26(金) 21:29:36 ID:/b6fl0V/O
>352様 病院には通っていますが、炎症を抑える注射とイリナトロンをもらうのみです。
>>351 発作で熱出るの?
私は発作経験者ですが発熱はハテ??
たしかに痛みは20日位続いたけどね。医者には普通は1週間とか言われたけど。
>>351 とりあえず、発熱したことはありました。
経験した全部の発作で熱を出したわけではないし、
20日間も続くほど長期ではなかったけど。
発作が起こってしまったらまずは炎症を止めるための対症療法を行うことになります。
炎症を抑えないと、
(尿酸結晶の蓄積がヒドい人の場合)他の関節まで発作の祭りを起こすことがあるので
(本には多関節発作なんて書いてあります。両足に発作が来たら生活の不便さは2倍どころじゃないです)、
今しばらくは焦らず辛抱の時期が続くかもしれません。
ちなみにゆきがちょうは3ヶ月くらい痛みが残ってました。
357 :
病弱名無しさん :2008/12/26(金) 22:37:08 ID:/b6fl0V/O
358 :
病弱名無しさん :2008/12/26(金) 23:23:46 ID:MVMqUaCo0
生まれつき尿酸値が高いのですが、どうでしょうか? 血液検査をすると医者がちょっと高いですね。といいます。 通風になるでしょうか?(´・ω・`)
体質でも、スポーツでも、ストレスでも、ハードな仕事でも、 性格でも、酒飲みでも、偏った食事でも、肥満維持でも、大食いでも、 なる。
360 :
病弱名無しさん :2008/12/26(金) 23:30:33 ID:MVMqUaCo0
なりません。
草、たくさん食え
>>347 雪蛾蝶って最高尿酸値どれくらい?
大酒飲みだったのかな
>>360 You、薬飲んじゃいなよ (´・ω・`)
366 :
病弱名無しさん :2008/12/28(日) 00:42:01 ID:sOtQ95BzO
みんな尿酸値8とかで酷いとか書き込みあるけど、この前夜に激烈な発作が起きて救急車で病院行って血液検査受けたら尿酸値12でかなり高いと医者に言われた。 ビール飲まないのに何ででしょうかね?貧乏生活で肉類も殆んど食べてないのに
367 :
病弱名無しさん :2008/12/28(日) 00:59:32 ID:Amw/a3Y5O
>>366 過度のストレスとか。あるいは親や親戚に痛風が多い、つまり遺伝とか。
>366 ジャンク系とかいわゆる不健康系の食事ではないか? 後肉食わないってどの程度だ? いわゆる肉の塊じゃなく、肉類全部含むんだが。
369 :
病弱名無しさん :2008/12/28(日) 10:30:25 ID:sOtQ95BzO
>>367 自分のせいではないのに超貧乏生活を余儀なくされ、ストレスは半端では無いです。また、父やじいちゃんも痛風やってました。
>>368 食事はほとんど毎日、野菜と納豆ご飯と豆腐のキムチ漬けしか食べてません。これって健康食だと思うんですが?肉なんて高価なもの食べたいとも思いません。
仲間は俺より腹が出てて太ってて毎日肉食ったり酒を飲んでるのにならないみたいです。何かやってらんなくなりますよね。
370 :
病弱名無しさん :2008/12/28(日) 10:40:34 ID:ldTMaOIcO
w
いつ発症してもおかしく無いじゃん
372 :
病弱名無しさん :2008/12/28(日) 11:01:04 ID:sOtQ95BzO
>>370 喧嘩売ってんダスカ?真剣に悩んでるのに。しかも痛みが治りかけてきたらまた昨日の夜から痛みが‥昨日から尿酸値下げる薬飲んでるのに逆効果?
死にたいよ。ダスカ外人頑張ってストレス緩和させて!
なんだすでに発症してるのにこの程度の知識もないのか。 真剣に直したいならまずテンプレ程度の知識は身につけてくれな。
375 :
病弱名無しさん :2008/12/28(日) 11:25:44 ID:Amw/a3Y5O
遺伝じゃないかな
376 :
病弱名無しさん :2008/12/28(日) 11:30:07 ID:sOtQ95BzO
返答ありがとうございます。すみませんサイト見てみます。
377 :
病弱名無しさん :2008/12/28(日) 11:31:17 ID:sOtQ95BzO
あのすいませんが携帯電話から見れるサイト無いでしょうか?情けないことにパソコン無いんですよ
(;´Д`)・・・
おもすれーの流れ。 ていうおいらも11月の健康診断で尿酸値7.6だったし。 コレステロールの数値も高く、こっちは治療が必要だとか。 肝機能も低下しててやばいっす。 酒飲むのはきっぱり止めました。
>>377 納豆は、体質に合わない人は毎日食べるのは危険だぞ。
納豆毎日食べたら痛風になったというサイトがあった。
毎日食べて問題無い人もいるだろうが、俺は食いすぎは少し危険かと思ってる。
最近は尿酸値と食事は関係ないという医者も多いが、関係あると言う医者もいるし、
俺自身も関係あると思ってる。
質素な食事をしていた時代は痛風はほとんど居なかったし、
酒飲みや食が好きな人に痛風が多いのは事実だから。
>>379 コレステロールの治療ってどうすんの?
ダイエットするだけ?
382 :
379 :2008/12/28(日) 20:15:16 ID:jVHu3KCM0
>>381 わからないや。
診断結果に治療必要とあったんだけど、とりあえず断酒して様子見るつもりなので。
体質だから薬に頼るしかない
四ヶ月ぶりに痛風発作がきました 足の親指の付け根が激痛でジンジンしてます 明日も仕事なのに最悪です(:_;)
人の不幸で今日も飯がうまい + ____ + + /⌒ ⌒\ + キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!! + /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ + | ┬ トェェェイ | + \│ `ー'´ / + _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_ > < / ─ / /_ ──┐ヽ| |ヽ ム ヒ | | \/ ─ / / ̄ / / | ̄| ̄ 月 ヒ | | ノ\ __ノ _ノ \ / | ノ \ ノ L_い o o
>>363 初発作時に11台、一番最後の発作は8台でした。
病院に行かずに治まるまで耐えた発作もあるので
最高値が11台かどうかはわかりませんが。
大酒飲みでした。初発作はまさにビール飲んでる最中にきました。
387 :
病弱名無しさん :2008/12/29(月) 02:09:40 ID:N8OGqVPz0
>>386 初発作のときにビール飲んでてうずいたりといった前兆はありましたか?
388 :
病弱名無しさん :2008/12/29(月) 08:31:00 ID:PK7D/a2oO
新参者なんですが ここ最近右足の親指の付け根に軽いピリピリ感があるんですけど もしかして先輩達の仲間入りなんでしょうか
>>388 とりあえず、このすれ全部読んで
質問の仕方と身の振り方考え直せ。
痛風の新参者ってのは過去ログやテンプレ見たらダメって 決まりでもあるのかね?
食いつき早いなーw
| | | | | /l、 ?? | (゚_ 。 7 ツンツン し⊂、 ~ヽ しf_, )〜
| Hit! | ぱくっ| /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ そんなネタで _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!! ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U'
394 :
病弱名無しさん :2008/12/29(月) 10:03:50 ID:fvsme63aO
>>388 医者に行って血液検査を受けて「尿酸値」の数値を見ましょう。
7以上なら後輩となります。
395 :
痛風二郎 :2008/12/29(月) 14:03:35 ID:X1it2EJx0
ふぅ・・・ 今日も喰ってきたぜ・・・
396 :
白血球 :2008/12/29(月) 14:12:33 ID:xfZsC2aE0
痛風発作二日目です 今んとこ痛みはMAX付近です ロキソニンも全く効きません
MAXんときはボルタレンを2錠づつ飲めと指導されますた
業者乙
>>399 ありがとう
ロキソニン2錠飲んだら落ち着きました
お陰で今夜は眠れそうです
ゆきがちょうが正月太りしますようにナムナム
>>387 初発作時は痛風に関する知識は皆無だったので
前兆なんて感じませんでした。
前兆があったとしても意識できてませんでした。
毎日元気に酒を飲んで肴をむさぼり食ってました。
足の親指関節の違和感に「前兆かな?」と過敏になったのは、発作経験後しばらくしてから、
痛風に関する書籍などを読んでからですね。
初発作時は、ビール飲んでたら「ひねったかな?」という違和感があって、
マッサージしたこともあって次第に(30分〜1時間程度か)
その違和感が熱を伴った疼き・寝られないほどの痛みに育っていった…
という感じです。
>>403 肥満は薬の効果さえ減じてしまう、痛風にとって最悪の要因のひとつですからね。
気をつけないと…と思っています。
正月ぐらいは酒飲んじゃいなよ
今、居酒屋を4軒梯子して帰ってきた・・・もう寝る。
昼から会社の納会でその後何件か梯子した後セクロスして帰ったのが朝の4時過ぎ めちゃ疲れてる
2年ぶりの発作キター 久しぶりにロキソニン引っ張り出した 毎日朝にユリ1錠欠かさず飲んでて 先月の検査でもUA4.6だったのに まあ、毎日ビール飲んではいるのだが 何で今さら・・・わからん
痛風発作三日目です 痛みのレベルは昨日が100だとすると今日は80です 明日はだいぶ楽になりそうです
火事と発作は初期消火が肝心やで 発作かなと思ったら、3・3・3で初期消火
>>408 アルコールはどうしても尿酸値を急激に変化させてしまうので
検査時に低い値でも、飲む都度飲む都度尿酸値を不安定にしてしまいます。
また、一般的に痛風患者は同じアルコール量でも健康な人より尿酸値が上がりやすいのだそうですよ。
さらに、続けて飲む人も尿酸値が上昇しやすくなるのだそうです。
しかし4台にコントロールしてても発作来ちゃうんですね。
ゆきがちょうはやっぱり正月も酒飲めそうにないなぁ(
>>405 )。
お大事に。
膝小僧をすりむいても、ケロイドになっちゃう人もいるんだから・・・・ だが、4で発作はなかろうw
413 :
408 :2008/12/31(水) 09:43:55 ID:xUWXEMvu0
>>412 疑いようのない痛風発作ですた orz
ただ、過去の発作と違うのは足の甲にきたことです
今までは両足の親指付け根だったのですが
発症してなかった甲に溜まっていた結晶が、ここのところの痛飲で
爆発したのではないかと、自分では推測しています
最初の発作から3年ですが、まだまだ油断ならないことを実感しました
一度、堤防が決壊すると違う場所も決壊しやすくなる。
>>413 普通尿酸値4台を1〜2年も維持していれば(>最初の発作から3年)、
他の関節の尿酸結晶もかなり少なくなっているかと思うんですが、
今までの尿酸値の推移も気になるところですね。
ここのところの「痛飲」で、半端ない量飲んだのかもしれませんが。
酒を飲んでいる場合は尿酸値4台でも安心できないというのは
価値のある情報ですね。
416 :
病弱名無しさん :2008/12/31(水) 16:52:35 ID:hIzu51B/O
指の付け根より甲の方が発作になりにくいの?
>>415 > 酒を飲んでいる場合は尿酸値4台でも安心できないというのは
> 価値のある情報ですね。
413は確かにお酒飲んでますが
「酒を飲んでいる場合は」と
413の発作原因を酒に絞るのはあなたの勝手な解釈ですね。
だがゆきがちょうに死角なし!
>>408 UA低いけど、6.0以下は何か月キープしましたか?
何ヶ月キープって言っても毎日計らないと分からんよな
病歴も体質も関係無く、個人的な体験を価値ある情報って筋金入りのバカだな。週二くらいで痛飲してジョグしまくってるが全然発作ねえぞ。 発作に関しては個人差が大きすぎて一般化はできないとオレは思う。何か特定のことやものを敵視するのは徒に生活の幅を狭めるので愚かしい。 もちろん個人的な体質把握は大切だけどさ。
安定してる人なら検査はひと月に一回でいいでしょ
俺も三週間〜一か月に一回測ってるがほとんどかわらん
>>408 は毎日ビール飲んでても、薬でUAはかなり低いんだから
安定してる可能性は高い
だから聞いた
みんな同じような毎日を繰り返してるって訳か
>>421 痛風そのものが遺伝的要因に環境要因が組み合わさって起こるので、
それを言ったら
「いくら食べても飲んでも太ってても痛風になる人はなるしならない人はならない」
で話は終了。
>>408 >>413 は
薬を飲んで一時的に(あるいは意外と長期にわたって)尿酸値が低めに出たからといって
安心できないという、痛風患者が肝に銘じておくべき具体例でしょう。
・飲酒は急激に尿酸値を変化させる
・酒を飲むと痛風患者は健康な人間より尿酸値を上げやすい
ということは以前から言われているので、
それを実証する、スレ住人にとって価値のある一例報告です。
>>408 (
>>413 )さんが
>>419 の質問に答えてくれたら、
なお、みんなの参考になると思います。
ちなみに「生活の幅を狭める」という考え方についてですが、
現代人はむやみに生活の幅を広げすぎている側面もあるかと思います。
過度の飲酒、過剰な運動、過度のカロリー摂取、過度のストレス、etc.
痛風は今の生活習慣(生活の幅)が自分にとって本当に必要なものなのかどうか
再考してみる、いいきっかけになるかもしれないですよ。
なんだな、酒については、一人当たりのアルコール消費量は 江戸時代と現代で大差は無い 運動量は江戸時代のほうが圧倒的に多い。 つまり、最大の原因はストレスだな。
あけましておめでとう 今年は発作が出ませんように
427 :
佐々木 :2009/01/01(木) 01:38:21 ID:kXncOQS/O
今年も律します。いまわします。けど、新年、朝一でお神酒をひっかけて 神子さん パーナンしてきます。(去年は 見事に 神子さんに 斬られましたけど(笑)
四肢に発作がいきなりくればいいのに
皆様、明けましておめでとう御座います。 本年は皆様の体に一度は発作が出る事を心より祈っております。
430 :
408 :2009/01/01(木) 13:31:09 ID:ChUDhGc50
あけましておめでとうございます まさか、またこのスレに関わるとは思っても見ませんでしたw 尿酸値の変遷ですが 初回発作時 9.8→1ヵ月後 7.6(この間2回の発作あり)投薬はザイロとユリ併用 2ヵ月後 6.4→3ヵ月後 5.6→4ヵ月後 4.8→5ヵ月後 4.2→6ヵ月後 2.9(この間も2回発作あり) ここから投薬がユリのみになり、検査も3ヶ月に1度になりました 9ヶ月後 3.8→1年後 4.2→1年3ヵ月後 5.6→1年半後 4.8 以後先月の検査まで、食事制限、飲酒制限は一切しておりませんが 上6.4〜下4.2の間にコントロールされてました 発作も1度もなく、痛風のことなどすっかり忘れてましたので 今回の発作は本当にショックです でも、過去の発作経験からロキソニン3倍処方が自分にとっての 最良の方法とわかっておりますので痛みには余裕を持って 対処しております
結局薬飲んでても、食事も節制しないといつ発作来るかわからんってことやね。。
>>424 うっぜぇなこいつ。
推測の域を出ていないのを毎回毎回結論じみた言い方しやがって。
>>430 尿酸値が安全圏に入ってから2年もたってないんだから
飲酒云々がどうこうではなく、
シンプルにまだ結晶が残っていると考えるのが自然ですね。
すくなくとも・・
ろくに話も聞かずに「尿酸値低くても酒飲みは〜」と
すぐに飲酒に結び付けたがるアフォどもよりは
説明のつく話でしょう。
>>430 ネットで調べると上限(説によって8.0、7.5、7.0とバラバラ)より1.0〜2.0下がり始めると
蓄積された結晶が溶解しはじめ、時間が経過すると痛風の心配は無くなると書いてある。
その経過がどれくらいなのかが問題だが、
サイトによって最低1年半と書いてあるところと、最低2年と書いてあるところがある。
>>430 を見ると、6.4以下になって1年4か月だから、もう少しだったのかもしれん。
せっかく薬飲んで尿酸値下げてるんだから少し減酒すればよかったのかも。
ただし、本発作時は尿酸値がなぜか激減する人がいるので、本発作時の検査はあてにならんけどね。
しかし、
>>430 見てると、
尿酸値が一年以上低くても本発作って起こるのが改めて実感できて怖い。
蓄積された結晶の実力を思い知った。改めて言おう!・・・・・・怖い!!・・・
>>434 そうね、やっぱコントロールしてから三年位は覚悟したほうが良いのかもしれんね。
430さんはショックだったと思うけどこれが最後の経験になるよう祈ってますよ。
ところでスレに居座ってる只の患者が説教垂れてるのって頭足りねえの?
2年ってのもなんか嘘くさい。ソースどこよ
437 :
病弱名無しさん :2009/01/01(木) 21:51:52 ID:q6v9MBFZO
糖尿の合併症が原因じゃね? 普通、尿酸高なら食事制限してノンアルコールなら自然に下がるし、投薬してれば激発しないんじゃないかな? 腎臓、膵臓あたりが肝臓エソによる合併症が原因で末期になってると思われ… 南無…
>>436 ブックマーク入れてないが
「痛風 治療」とかでググって上からどんどん読んでいけば
だいたい1年半〜2年って出てくるぞ
うまそう。
442 :
病弱名無しさん :2009/01/02(金) 15:24:43 ID:wNJT8y8Y0
ユリノームて劇症肝炎の副作用が指摘されているけど他へ変更している?
6ヶ月服用してダイジョウブならOKみたいだね。 いずれにしても、長期連用の身なので、週に1回は休薬日を設けている。
おいラーメン画像貼んなや ラーメン断ちしてんだから
445 :
病弱名無しさん :2009/01/02(金) 16:24:07 ID:wNJT8y8Y0
<<443 早速 書き込みありがとう 何年も飲んでいるけど僕の場合は異常無しです。 月1回 血液検査で UA GOT GPT γ-GTPは見ています みんなどうしているか心配でした
>>430 個人差もあるでしょうが、目安として
ビール633mlを飲むと一時間後に尿酸値が約1mg/dl近く上昇すると言われています。
また、酒を飲み続けている人(アルコールをすばやく分解する機構ができあがっている人)は
上昇率が大きいという報告があるのだそうです。
個人的に興味があるのは飲酒頻度と飲酒量です。
発作中で大変かと思いますが、時間があったら発作前にどのくらいの頻度で
何をどの程度の量飲んでいたのか教えていただけたらと思います
(毎日ビールって、1日も休肝日ナシで本当に毎日だったんでしょうか?)。
尿酸コントロール自体はかなり理想的で、コントロールできている時間も長いので、
これで発作のトリガーになるなら、ゆきがちょう自身アルコールの力をまだ低く見積もっていたなと
考え直させられました(ゆきがちょう自身は禁酒4年超えで、治療に取り組んでからの発作はナシ)。
(なお、禁酒継続中に食べ物だけで肥満→尿酸値上昇(検査結果7超え)をしたことがあるゆきがちょうは
その時発作は起こさなかったので、やはり『アルコール摂取による尿酸値の急上昇』は
第一級のトリガーなんだなと再認識した次第です。※肥満による尿酸値の上昇・肥満改善による
尿酸値低下は穏やかだったのが、発作に至らなかった理由かと思います)
>>433 >シンプルにまだ結晶が残っていると考えるのが自然
その残った結晶が『なんらかの理由によって剥げ落ち』『白血球に異物と認識され攻撃され』なければ
発作は起きません。
尿酸結晶が体の中にあるだけで発作を起こしていたら、たまったもんじゃないです。
残っている尿酸結晶が発作の原因と考えている人は、普通、
発作につながる結晶の崩壊の原因(捻挫やジョギング等の衝撃、打撲のような物理的な刺激など)を尋ねます。
まあ、アルコールの害を否定or過小評価して安心したい気持ちがあるだけなのかもしれませんけど。
発作のメカニズムはすべて解明されているわけではなく、
尿酸値の急上昇・急低下で発作が起きるメカニズムの説明は
結晶崩壊の理屈だけでは結構苦しかったりします。
コルヒチンタソ飲んだ
450 :
病弱名無しさん :2009/01/02(金) 23:00:38 ID:NDt8N1p00
上のほうで十代でもありえるってあるけど本当かな? なら最初の発作は十代だったなあ・・・・。 痛くて歩けなくなって接骨院行って、レントゲンなんともなくてシップ張って 2,3日したら治ってたからなあ・・・。
十代の糖尿、高尿酸血症(痛風)は急激に増えてるよ やはり一番は食生活が問題だろう
そういや忘年会の帰りに桂花ラーメン食ったな 年明けは何食うか
腎機能が弱いと、尿の生産能力、排出能力に影響が出て尿酸値上がる。 小学生の頃から「尿酸値高いねー」と言われ、20歳で「痛風になるよ」 と予言され、34歳で発症しました。@女
>>453 >腎機能が弱い
どういうふうに弱いの?
高尿酸血症の人ってもしかしたら、みんな少し弱ってるのかもね
>>450 漏れも、18の時だったなぁ・・。
1日中富士急ハイランドで歩き回った次の日だったから、てっきり疲労による
捻挫みたいなもんだと思ってた・・・。
それから10年近く、2年に1回くらい発作が起きてたけど、ずっと捻挫だと思ってた。
痛風だと気づいてから、親に聞いてみると、母親の家系が痛風家系だった。
遺伝とは恐ろしいもんだ・・・。
>>455 (ゆきがちょうではなく
>>434 >>438 へのアンカーミスだったのかもしれませんが)
「1年ほどで消失」と医者(と思しき人間)が回答しているページを紹介してみますね。
http://health.nifty.com/cs/catalog/idai_qa/catalog_050627000837_1.htm (↑これに従えば、
>>430 さんなんて数値の低さも維持している期間も
十分すぎです。優等生です。
また、
>>430 さんは細かい記録を時系列順に提供できるところがいいですね。)
そういえばゆきがちょうが痛風持ちにかなり適していると考える有酸素運動のひとつ、水泳で
劇的に肥満を解消したはげおさんも
発作を再発させたきっかけは飲酒でしたね。
かなり飲んだというような話だったと記憶していますが
(彼は医師に尿酸結晶が溶け切っていない旨の話をされたということでしたね)。
痩せても飲めば再発作、尿酸値を1年以上低く抑えても飲めば再発作、
アルコールはトリガーとしてもなかなか優秀な一面を持っているようです。
正月三が日だけに、みなさんも飲みすぎにはご用心を。
>>450 オレは二十代だったが、買って靴が合わないとか思って捨てたなあ。
意外と痛風と気付かず初発作迎えた人多いんですね。
どうも自分が避けてる酒と運動が憎くて仕方ないバカが長文で必死ですがアレはアレですから皆さん気にしないように。さて、軽い二日酔いですがジョギング行ってきます。
>>454 どこか異常があるというわけではなく、生まれつき腎臓の処理能力が
人よりかなり劣っていると言われました。
尿を作って出すペースが異常に遅いとかなんとか。
みなさんがCore2Quadくらいだとしたら、私はPentiumくらい。←てきとう
「滅多にトイレに行かないよね−」と言われ続けています。
必死で水分取ってもただむくむばかり。対処しようがないところが悲しい。
小便をよくする人は処理能力に問題ないと思っていいんですかね。
糖尿かもしれん
463 :
病弱名無しさん :2009/01/03(土) 13:15:33 ID:SzmuFF0j0
僕の場合は 耳介部分に尿酸結晶ができるが疼痛ない 現在ユリノーム50mgでUA値6 治療前はUA値13で 飲酒経験ほとんどなし 原因不明で喘息治療薬 キサンチン誘導体(ネオフィリン)が影響してい るかも知れないとのこと。同じ様な人いますか?
464 :
病弱名無しさん :2009/01/03(土) 14:54:28 ID:UmcXo8n10
年末にUA11.3 その前までは7台だったんだけどなー
とりあえずコルヒチンとウラリットゾロを貰い炎症が治まってから
ユリノーム25から開始予定
なぜユリノームかと聞くと親父が排出低下型だっかからだとさ
先生は親父の後輩、俺の大先輩 言いにくい・・
>>461 尿の量も回数も多いんだけど俺きたんですよねー
腎機能とか調べられなかったですか?クリアランス検査とか
>>463 テオフィリンが原因ってのは結構あるみたい
ネオフィリンって最近あんまり使われてないけど同じキサンチンだし限りなく
黒に近いかもね そうだとしたらザイロリックの方がいいんじゃない?
まだちゃんと調べたことはないですね。 ただ親が透析してまして。
466 :
病弱名無しさん :2009/01/03(土) 15:48:47 ID:SzmuFF0j0
>>464 463です 解答ありがとう
一般的にネオフィリンて書いたけどテオドールです
最近は点滴以外使わないもんね 教科書的かな
キサンチン核≒プリン体で影響しているからかな。
エイザイのHPでも検査数値に影響すると書いてある
うちの担当先生 呼吸器医 専門外は関心ないからだめなの。
尿酸産生阻害薬の方がいいかもね 今回感謝します。
467 :
463 :2009/01/03(土) 16:11:59 ID:SzmuFF0j0
キサンチン核 間違えで キサンチン骨格でした キサンチン骨格にプリン環が含まれて キサンチン物質を投与すると 遺伝的素因等があれば高尿酸血症になるのでしょうね。
お腹にかなり贅肉付いた
>>447 だ・か・ら
おまえさんのごたく程度の知識はこっちも理解してるんだよ。
それを踏まえて今回の報告を
「酒をのんでいると〜」って口調で酒のせいと決めつけてるのがおかしい
って言ってんだよ。
うせろ、屑。
470 :
460 :2009/01/03(土) 17:18:16 ID:BgOmwUH00
>>467 いろいろ検査しましたよ。しかし、調べても何の異常も出ない
ところがやっかいなんです。たんに能力が悪い、というだけで。
それがはっきりわかったのが、3回目くらいの腎盂炎で長期入院
したとき「尿が出なさすぎ」ということで発覚しました。
ちなみに今通院している病院も、血糖値中性脂肪血圧は正常なので
最初は「なぜ痛風に???」と不思議がっていましたが、何度か
検査するうちに「慢性膀胱炎→腎臓がヘタレ」という結果が出て
やっとで体質を理解してくれました。まあ、レアケースなので何の
参考にもならないとは思いますが…。
ただ、医者の話では「本当は、遺伝による体質依存が多い。昔は
粗食だったからなる人が少なかっただけ」ということでした。
痛風というと暴飲暴食のイメージがあるので人には言いにくいっす。
471 :
467 :2009/01/03(土) 17:47:41 ID:SzmuFF0j0
<<470 クレアチニンなど腎臓機能はどうなの 一般血液検査に入っている思うよ。 寒冷 多飲などで尿意を感じると思うけどその方はどう? 膀胱内は 確か700ccぐらいで一杯 飲水量 体表面積で排尿量はわかるしね 他は利尿ホルモンとか分泌関係かな あまり行かないとむくみ 体重増加 尿路感染症など心配だ。 意見は参考にさせてもらうよ ありがとう。
>>469 だからと言って「体内に尿酸結晶が残っているから」では
「尿酸値を長期に渡って低めに安定させている人が発作を起こしている理由」が
全く解明されていないですよ。
今現在ゆきがちょうだって残っているかもしれませんし、
体内の尿酸結晶すべてを確実に排泄し切ったと断言できる人はほとんどいないでしょう。
「体内に結晶が残っているから」は誰にでも何の考えもなしに言えてしまう理由です。「生きてるから死ぬんだ」程度の。
(血液検査結果だけで見て)
>>430 ほどの良好な数値の人ですら発作を起こすのだったら
何を目標に尿酸コントロールしていいかわからなくなります。
(治療開始から間もない時期ならまだしもね)
>>408 で「毎日ビール飲んでる」と報告があるので、
「薬の排泄能力を上回らない(尿酸値を上げない)飲酒量でも
発作を起こす危険性がある」と判断するのはちっとも不自然ではないですし、
アルコールのトリガーとしての優れた能力を示唆する貴重な書き込みだと思います。
「薬を飲んでいて、尿酸値を6以下に1年半保っていても
酒を飲んでいれば尿酸結晶は減少せず、
発作の起こる可能性も減少しない」という結論でも別に構わないのですが
(結局アルコールが危険だということになりますしね)、
あれだけ低めに1年半も保てば尿酸結晶もなくなってしまっていると考えるのが自然ですし、
仮に結晶がなくなったとしても酒で瞬間的に尿酸値を急上昇(そして薬で急低下)させれば
理論上痛風発作を起こすことは可能なのかもしれませんよ。
発作経験者の白血球は優秀なので。
水泳でダイエットに成功された方も飲酒で、
薬で尿酸値を理想的にコントロールしている方も飲酒で発作を再発させているという
「このスレに寄せられた情報(尿酸値の推移の報告付)」を素直に考えたら
「アルコールって油断ならないんだな」って考えないほうがむしろ難しいかと思いますけどね^^
よし! ゆきがちょうが酒を解禁して、尿酸値低い人でも発作くるか実験してみようぜ!
>>473 既に尿酸値低い人が発作きたって報告があるじゃないですかっ
酒飲みながらも単発の数値ならゆきがちょうより低く抑えてることもある人ですよ!(
>>408 >>430 )
飲まなきゃ飲まないで経済的にも時間的にも、痛風以外の体の負担的にもラクなんですよ。
居酒屋の風景などを懐かしく思い出すこともありますが、
飲酒という行為を選択することで、逆に他の生活の選択肢を狭めてしまっている可能性もありますからね。
これだけ禁酒を続けると、今更リスクを選択してまで飲む生活に戻りたくないという気持ちも強いです。
ゆきがちょうには酒を飲む才能はなかったんだと思って、
アルコールとはこのままずっと縁を切りたいと思っています(今のところw)。
今まではゆきがちょうも「薬の力で尿酸値をコントロールできる量なら、
痛風患者も少しぐらい飲んでもいいんじゃない?(別に薬をやめることを目指すのでなければ)」
と思ってましたが、
>>430 さんの飲酒量次第ではそうとも言えなくなるかもしれませんね。
むしろとんでもない量を飲み食いしてましたと報告してほしいですが(制限なしだったということですけどね)、
そうすると尿酸値を長期に渡って低く維持できるのが逆に不思議だったり。
案外、文庫本になってる「酒だけ飲むのだったらビール1日3リットル飲んでも平気!
ただしつまみなしで」みたいな主張は一理あるのかもしれないですね。
ただし、その方法で検査時の尿酸値を抑えられても、発作のリスクは飲酒時毎についてまわりそうで、
それはそれでイヤですが。
(この本は2〜3Pめくって購入を断念したので詳しい内容は知りません、念のため)
痛風もちの三村が今焼肉定職食ってるw やっぱ肉大好きなんだろうなw
三村は油ものやビールも大好きだからな しかもビールを周りが言っても全然やめないらしい がちょうは尿酸値低くなってどれくらいだっけ
俺が三村に説教しよう そのときは大江万里子も一緒にお願いします
でも三村ってそこまでピザじゃないよね・・・? 松村や石塚や伊集院が健康でなんで・・・
だから体質だってw 発作と飲酒の因果関係妄想もいい加減にして欲しいな。こいつイソップのきつねかよ。
あれがピザじゃないな様に見えるのかよ。
>>478 三村の顔をよく見ろ
どんだけ体脂肪率高いかわかる
>>479 痛風に遺伝が関係しているのはみんなが理解しています。
そして遺伝「だけ」で痛風が起こるのはごく一部の人だということも。
どうあがいても改善できない遺伝の部分は仕方ないですが、
それ以外の部分で改善を図って尿酸値をより下げられないか・できれば薬をやめられないか
薬を飲みながら取れる選択肢には何があるのか
発作時の痛みの対症療法のみならず、そういった情報交換もしていきたいものです。
発作が起きた→酒飲んでるけど、遺伝のせいだよ
発作が起きた→肥満だけど、遺伝のせいだよ
発作が起きた→激しいウエイトトレやってるけど、遺伝のせいだよ
発作が起きた→フルマラソン完走して脱水気味だけど遺伝のせいだよ
発作が起きた→キツい靴を履いて歩き回ったが遺伝のせいだよ
発作が起きた→薬で尿酸値を急激に下げちゃったんだけど、遺伝のせいだよ
これらは本当に遺伝のせい「だけ」なのでしょうか?
遺伝がかかわっているのは間違いではないですが、
遺伝ではない「環境要因」がどの程度関わっているかは人それぞれです。
そして、誘発要因(きっかけ)や環境要因に気をつければ防げる痛風発作は確実にあります。
なお、参考までに、ゆきがちょうは薬を飲み始めてから発作は一度も起こしていません。
483 :
病弱名無しさん :2009/01/04(日) 14:45:20 ID:WKd/c8EMO
痩せたら痛風起きなくなった おすすめ
デブはいいよな
軽肥満から標準まで体重を落とした。 多少尿酸値は下がったが、薬飲まなきゃ9まで上がるから体質と思って諦めてる。 酒は飲まない。
>>482 そうやって怪しげな要因を全部排除して
仙人暮らしがいいとでもいうのかよハゲ
飲酒による脱水は発作のきっかけになりうるっつー話は
あたりまえだろが。
高尿酸状態と発作にいたるきっかけは個人的・偶発的要因が
大きすぎて、特定することに意味がねえって言ってるの。
カルト宗教信者と議論してるみたいで徒労感だけあるな
あぼんすっからレスすんな
>486 あまり、賀長さんをいじめないで下さい。 話の内容のの信憑性なんかどうでもいい。賀長さんがココに居るから頑張れるんです。 賀長ファンとして、悲しい限りですw
うむ。
489 :
病弱名無しさん :2009/01/04(日) 17:56:53 ID:x0ICi4+pO
痛風餅は短気が多いな
発作はまだ経験した事無い予備軍です。 病気に対してはナメるより完全にビビるタイプです。 一週間前から手足に痛みがあり痛風かとビビってます(尿酸値8.6。医者に脅されました。) 患部には、動きや接触よる痛みも腫れも無く、関節らしい場所でもないんですが 部分的にビリビリ、ジンジンし出しては10分くらいで止むのを繰り返しています。 (メインは足の親指や土踏まずのちょい前、手の指毛部分やウチモモ等、 ヒザやヒジ、足首、足親指の付け根の関節はごくたまにピリピリする程度です。) 来週から出張というときにこれが前兆だとしたら色々恐いので、念のため明日医者に話して薬を貰おうと思ってます。 ビビって薬のことも色々調べ、コルヒチンはピークへの兆候が現れた時に飲めば発作を押さえてくれると知ったのですが 有ると無いとじゃ段違いなのでしょうか?スレでは絶賛されてはいないようですが・・経験者の方の感想を聞かせてもらえたら助かります。 とりあえず現在はお守りとして、抜歯後に貰い余ったボルタレンを4錠持ち歩いています。。
尿酸値の上下は人それぞれだろうな。 俺は酒飲みはじめると、尿酸値がすえ置き?状態になってどんどん上がって すぐ11,0以上になってしまう。 だから、禁酒した。禁酒してからはほとんど平均UAをうろうろ・・・。 最初は肉や油ものも怖くて控えてたが、肉類はあんまり関係ないことが分かってきて 最近はよく食べる。それでもなるべく肉、油は控えめにしてるけどね。
>>492 飲み始めるというと晩酌かな?
オレ週1〜2回、バーでウイスキーメインだが、尿酸値は落ち着いてるよ。
飲んだときは上がるんだろうけど、検査時に底が上がるようなことはない。
ちなみに飲んでるときとその後は水のみまくってる。
コルは発作頓挫には効果あるが 遺伝毒性があるのも事実らしい 子作り終了なら使うのが吉 ボルは一回1錠なら9錠は欲しいところ
>>493 晩酌だよ。
どんな酒でもどんだけ薄くしても(あまり薄くしないが)
チェイサーはつけるし、飲んだあとも水飲む。
飲む日数や量にもよるかもね。
>>495 確かサントリーのHPでウイスキーは他の酒に比べて飲酒時の尿酸値上昇が低いって報告があったと思う。
まあ眉唾だが・・・
>>496 俺はどんな酒も好きなんだが、ほぼ焼酎だった。
焼酎でUAが糞上がったので、たぶんウィスキーオンリーにしてもダメだろう。
ためしてないならわからんけどw
ウィスキーでUAあがらないんなら禁酒解くんだけどなぁwww
>>491 仮に最初の本発作がきたら4錠では心持たない。最低30錠は用意しておいた方がいい。
あとコルヒチンは前兆きたときに飲むという認識でOKです。効果はあります。
>>486 要因を排除せずなんでも体質や遺伝のせいにして逃げるのは簡単ですよ。
そういう人が匿名掲示板で何の情報を求めるのか、興味深いですけどね。
遺伝(体質)+肥満+酒+激しい運動+ストレス+患部への物理的な刺激+薬での急激な尿酸値低下+etc・・・
何が尿酸値を上げ、何が発作を誘引し、何が痛風の改善に効果的なのか
体質が関与している割合はどのくらいなのか
他人のレスを参考にしながら、
自分で試行錯誤しながら、
「自分だけの正解」を見つけようという人は多いです。
「薬を飲みつつ、尿酸値を長期低めにキープしながら、なお発作を起こした人がいる。
尿酸値は理想的にキープしながらも、その人は毎日ビールは飲んでいた。食事も特に制限していなかった。」
この書き込みからアルコールのトリガーとしての能力を推し量ろうとするのは
「体質だから」で済ませてしまうほどよっぽど前向きですよ。
なお、脱水以外にもアルコールは「尿酸産生を増やす」「尿酸の排泄を抑制する」「尿酸値を急上昇させる」など、
まさに痛風になるため・発作を起こすための薬としての働きを有することがわかっています。
(ただし、その程度は研究者によって諸説あるようですけどね)。
蛇足ながら、こんな便利で豊かな世の中に暮らして、
禁酒ごときで仙人の暮らしも何もないと思いますけどね。
本当に蛇足だなwww
>>497 オレ今携帯なんで「ウイスキー 芳香 尿酸」でググってみてくれ。ビール、焼酎、ウイスキーを飲み比べて尿酸値の変化を比較した研究があるはず。
樽由来の芳香成分がいいみたいだから長熟のシングルモルトならアリかも。カスクをストレートだとアルコールはともかく量は少なく済むしな。
>>501 うぉぉぉぉおおおおおおおお!ありがとう!ありがとう!感動した!!
「蒸溜酒はビールや他の酒より尿酸値を上げない」というサイトを何ヶ所か見たことあったから、
同じ蒸溜酒である焼酎で尿酸値を上げてた俺はあきらめてたよ・・・
ウィスキーのほうが焼酎より二段階も優れているというのが分かった。
しかし、ビールがすごいヤバイのが分かるなwww
ビールを焼酎の前に少し飲んでたのも悪かったかもしれん・・・
しかも、油まみれのオイルサーディンを水で食べるより、焼酎やウィスキーで食べた方が
尿酸値を上げないというのも驚いた!!!!
ウィスキーだけで自分実験する決心が出来たぜ!!!
禁酒解いて、一か月〜二か月後の検査で報告するぜ!!もちろんツマミもバクバクでなwww!!!!!
http://www.suntory.co.jp/news/2005/9146.html
この実験の検体は健康人だということを忘れずに。 オイラは東京女子○大でアル負荷試験をやったことがあるが ウイスキーでも尿酸値はあがったよ。
>>502 オレはバーでモルトの香りをきくと心底リラックスするんだ。あなたの体にウイスキーが合うことを願うよ。
>>503 kwsk! 他の酒と上がり方とか変化なしってこと?
あとウイスキーの種類がわかるとうれしい
>>503 なんだって!!
酒会社の実験で微妙だしな・・・
しかし、なんかフンギリがついた。
UAはもし上がっても二か月くらい禁酒すればすぐ戻るから(結晶は増えるだろうけど)、
ウィスキー実験してみるわ。みんな色々とサンクス。
>>503 以前も同じ話題・同じデータが出たとき
「痛風患者を用いた実験じゃない」「痛風患者は同量のアルコールでも尿酸値が上がりやすい」
という指摘をゆきがちょうもしてたんですが、
一方で痛風関係の書籍等には「尿酸値に影響のない量」ということで
各種アルコールの適量の目安が示されてはいます。
ちょびっとくらいの量を間隔をあけて飲むのなら、実際に影響がほぼ皆無で、
場合によってはそれこそ少し下がるような結果(誤差の範囲)も出るかと思ってました。
アルコールの負荷試験ってどんな感じでやるのかまったくわからないですが、
やっぱりウイスキーでも尿酸値上がるんですね。
件の実験はウイスキーを製造して販売する会社が金を出したであろう実験なので、
アルコール代謝に問題のない人間を選んでいるかも〜とは思ってました。
502さんのような痛風患者自身の体を張った実験は興味深いです。
>>505 ご報告、楽しみにしています
一回発作がきて 痛い思いおして、 痛風関連をググッて、 自粛して、 薬投を続け、 でも、 年末年始の義理事を好い言い訳に無理(発作以前の生活習慣)にもどり・・ 二回目の激痛になる。。。。、
508 :
病弱名無しさん :2009/01/04(日) 23:52:06 ID:iHDBOcGU0
ズキズキっていうのが断続的に起こったことがあった。 これも発作なんですかね?
そうかもしれないとしか言えない 気になったら医者行ってみよう
510 :
503 :2009/01/05(月) 00:23:30 ID:VsQ4An/20
>>505 ビールとウイスキーで実施したが、ウイスキーはビールの3分の1ぐらいだったかと
銘柄はジョニ赤w
ちなみに、好みの銘柄はラガヴーリン16年、これは神やね(断言w)
で、現状はというと、焼酎毎晩3〜4合で、ザイロ1/1日で6前後。
ザイロ無しで7前後。
過去、10以下で発作は無いんで、十分安全圏w
>>508 いいえ、違います
発作は明らかに発作とわかります。
地獄を見て、医者に跪き、労働を放棄し
その後の人生は中毒の様に薬剤にすがります
513 :
504 :2009/01/05(月) 08:22:31 ID:t21bKrLj0
>>510 おお、やはり種類で大きな差があるのは確かなんですな。
ラガヴーリンいいですよね。
オレはもっぱらラフロイグ10の赤リボンです。
サントリーにゃこの手の実験を大掛かりにやってほしいけど、
ビールにゃ悪いデータだから会社としてはあまり押せない
でしょうねえ。
514 :
病弱名無しさん :2009/01/05(月) 10:00:56 ID:IZA75ITk0
4年ぶりに二回目の本格的な発作に見舞われますた・・・ もう痛風とは無縁な体だと思ってもう何年も毎日発砲酒4本飲んでますた 発作の思い当たる原因は 前日からほぼ30時間ほど足を圧迫するような靴を履いて 車に乗ってたこと 昨日はいつもの習慣で2本飲んだけど いまはマジでシャレになんない、やばぁい
>>514 服薬して尿酸値を低く抑えていたということですか?
516 :
病弱名無しさん :2009/01/05(月) 13:01:02 ID:JibVNE8y0
私の場合は発作がないので高尿酸血症だがこのスレは勉強になりますね。 調べたら 過度の飲酒 脱水 ストレス 激しい運動 プリン体の多い食事 が原因が多い。何もあたらないね。。。 発作が起きる段階で腎臓にも影響しているとか 痛風腎 血圧の管理が 重要。次第に痛風結節ができるんだ 怖いね
なんだおまいらみんな呑兵衛か ヽ( ^∀^)ノq□
518 :
病弱名無しさん :2009/01/05(月) 14:18:26 ID:CsvIgCaE0
>>115 投薬というか病院通いは
1年くらいで止めちゃった
それにしてもスゲー痛い
松葉杖が必要かも
年末年始に不摂生な生活してたら久しぶりに発症した。 足じゃなくて右ヒジに出た。 ま、足と違って動き回るのに不自由しないから 楽だと言えなくもないなw
>>516 俺も発作来てない高尿酸血症だけど、病院行ってる?
自分の場合は人間ドッグで尿酸値9.0、約一ヶ月後の再検査で7.5だった。
再検査の時に薬も出されなかったし、また来いとも言われなかったので、通院はしてないんだけど
どんなもんだろ?
521 :
病弱名無しさん :2009/01/05(月) 15:01:17 ID:JibVNE8y0
疼痛て
帯状疱疹>痛風疼痛>抜歯 ぐらいかな
ステロイド剤>ボルタレン>ポンタール>ロキソニン
>>520 人間ドックと高尿酸血症 同じ施設かな
高尿酸血症を見てもらっているお医者さんは薬出しているの?
正常値にするのがBESTだよ
522 :
464 :2009/01/05(月) 15:21:04 ID:66ROrKLK0
発作予兆時頓服ってなんやって思ってたけど 最近なんとなく予兆できるようになった うれしくないけど いい機会なのでブロプレス→ニューロタン ベザトールSR→リピディルにしてもらった 結果は排出低下型ではなく混合型 まだ炎症が残ってるので薬の変更のみで一ヶ月様子見 予定ではこれだけで一ヶ月でUAで0.5-1くらい下がる予定
523 :
病弱名無しさん :2009/01/05(月) 15:26:02 ID:KwfNaICs0
血液がドクンドクンと血管に振動を与えるたびに激痛が走る ちょっとでも物体に触れるとさらに激痛、苦しい・・・
ARB(ACE阻害剤の新型) 高脂血症改善薬ね みんなコレステロール高いんだね 僕の場合はTG HDL LDL正常 血圧だけノルバスク飲んでいる 原因不明
暴飲暴食とスポーツに明け暮れた正月休みも無事終わった。 常日頃からスポーツして血流の良い人は結晶が出来にくい。なんて話はあるのかな。
正月に発作出て今日やっと医者に行ってナイキサンもらった。 プリン体気にしてずっと卵かけご飯ばっか食ってた。 痛みのピークは過ぎたんですが、なんかガッツリ食いたい。 肉食いたいよ〜><食ったらまたぶり返しますかね?
>>526 軽ーく煮るだけでプリン体は半分はお湯に移るよ
だから焼肉食べたくなったら、俺はしゃぶしゃぶみたいにして食ってる
コンロを目の前に持ってきて、お湯をたっぷり沸かして
カルビを湯に入れて、お湯切りつつ、焼肉のタレにつけて食べてる
カルビならお湯で煮ても、ほどよく脂が残っててとろけるウマサだよ
ちなみにお湯(ダシ)はプリン体だらけだから飲んだらダメだよ
>>526 自分で判断できなくて
こんなとこで他人に窺う気の小さいお前は何食ってもすぐにぶり返すわ
(・∀・)
はいはい^^
初発作から1年記念
>>531 さんに早く発作が出ます様に (-人-)ナム〜
昨日痛風デビューしました! これからよろしく!
>>522 ニューロタンいいよな、高いけど。
体に合ったみたいで一日一錠で血圧・尿酸値とも
規定内で助かるわ。
535 :
病弱名無しさん :2009/01/06(火) 15:41:01 ID:L2KOveoi0
やはり正月明けは発作くるね〜・・・・。 暴飲暴食したからなあ
536 :
病弱名無しさん :2009/01/06(火) 17:03:21 ID:7X0szVg4O
一昨日、発作きたぜ。 一年半ぶり。 来るなら、年末連休に来いや! 仕事中たまらん痛いぜ!
ゆきがちょうどうやって30kgもやせたんだ?
538 :
くま :2009/01/06(火) 18:08:55 ID:lW3Lvo5QO
発症して1ヶ月、昨日までは腫れも引いていたのですが、今日になりまた腫れてきました…こんなに長引くのでしょうか?書籍では一週間とか書いてるんですけど。
539 :
病弱名無しさん :2009/01/06(火) 18:11:40 ID:1nMgCH7a0
>>538 俺は最長二ヶ月近くってのがある。治りかけたら別の場所が・・・右が治ったと思ったら今度は
左って無限ループw
540 :
病弱名無しさん :2009/01/06(火) 18:25:40 ID:lW3Lvo5QO
>>539 さん
お聞きしたいのですが、通常の生活【会社に行きながら】2ヶ月でしょうか?
>>538 コテると長引くばかりか、頭もオカシクなるらしいぞw
543 :
病弱名無しさん :2009/01/06(火) 19:00:04 ID:lW3Lvo5QO
コテって何ですか?
545 :
病弱名無しさん :2009/01/06(火) 19:14:21 ID:lW3Lvo5QO
>>538 初めての発作ですか?
何回か繰り返すと、腫れや痛みの程度が悪化したり、発作が長引いたりする事が有る
そうです。
かく言う私も、最後の発作で約一ヶ月半苦しみました。腫れ&痛みが治まったりぶり返
したり・・・という事は有ります。
お大事に。
547 :
病弱名無しさん :2009/01/06(火) 21:17:59 ID:lW3Lvo5QO
>>546 レスありがとうございます。デカい発作は、今回で三回目になります。
長引きしぎて、ノイローゼになりそうです。
548 :
病弱名無しさん :2009/01/07(水) 09:26:13 ID:hqJVP8YVO
>>547 発作3回目てマジ?
合併症で尿結石や腎不全(透析)になっちゃうよ。
痛風が怖いのは痛さだけど、もっと怖いの合併症だから皆、薬を飲み続けてるんだよ。
服薬を止めて何年後かに脳梗塞もある。
だから、痛風持ちにボケはいない(長生きできないから)
ボケとの関連で論じられるのは尿酸の神経保護作用じゃないのか? 財団法人痛風研究会っての見たら近くに専門医いるみたい 今はついでに診てもらってる感じだからこっちに替えようかな
専門医に期待するとがっかりするよ。
ゆっきがちょん
553 :
病弱名無しさん :2009/01/07(水) 22:29:29 ID:g7zwlwkvO
左足親指付け根だけが年末から痛いんですけど痛風ですか?
つ内科血液検査
>>553 いってらっしゃ〜い♪ (´・ω・`)ノシ
この不景気で給料が激減して生活が苦しく そして副業のアルバイトもなかなか見つからず・・・・ あまりのストレスにそのうち発作がおきそうだよ((((゜д゜;))))
>>553 可能性高いな。
そんな感じを何日かほっといてある日焼肉ビールで大爆発した。
おれの初発作。
558 :
464 :2009/01/08(木) 00:32:14 ID:9tDqA84l0
専門医はあてにならない ガイドライン外れて俺流が専門医って奴がいた みんながみんなじゃないけどね コテハンって長引くの? んー、いろいろ持ってるからいいや ただ、内臓脂肪落とすと色々といい事あるね
自分の考えと違うこと言われるとこの医者はダメだという ゆきがちょうみたいな奴が湧いてるな
うむ。
いい加減な情報で勝手に薬やめたり自己診断したりする患者が一番困るらしいね んでそういうのに限って文句が多いってさ
562 :
病弱名無しさん :2009/01/08(木) 12:42:48 ID:NpwXcOpTO
薬ってどれぐらい続ければいいの?
>562 3ヶ月目だけど、両足親指の間接のチリチリ感がかなり緩和されてきたよ。 1月保険適用で800円位で飲めるから、無理なく治療できるね。 ただ、飲んだ後頻繁にトイレに行きたくなるのがな〜寒いともろだよ。
565 :
病弱名無しさん :2009/01/08(木) 15:28:36 ID:JgdiFi9x0
>>548 初発作が5年前で5年間で8回発作です
現在は3カ月に一回になり今も昨日から痛みが。。。
そろそろ本格的に治療しないとまずいな。。
持久系種目の実業団選手なんだが練習がひどいと脱水&ストレス
になるからそれも関係あるのかな?
567 :
痛風二郎 :2009/01/08(木) 17:01:36 ID:SnHHLdT50
おまいら、連休ぐらいはラーメン食おうぜ
568 :
病弱名無しさん :2009/01/08(木) 20:58:45 ID:rjp58T2f0
正月に数の子や辛子明太子とかたくさんたべた。ビールも沢山飲んで日本酒は毎日8合くらい のんですごした。でも、まったく問題なし。これって通風でないということですか?
570 :
痛風二郎 :2009/01/08(木) 22:47:50 ID:p25aJpQQ0
ひんと:蓄積と時限爆弾
雪降りそう
572 :
病弱名無しさん :2009/01/09(金) 10:26:10 ID:05Ny3hXlO
年始から 右足親指→右足足首→左足足首 気が狂いそうだ。
573 :
病弱名無しさん :2009/01/09(金) 12:29:24 ID:5SNyZr3U0
健康診断での尿酸値8.9です。 4月に再検査をするようにとの指示があったので、現在は酒を控えるようにしてます。 発作が来た事はないのですが、発作が来るとみなさん仕事は休んでるんですか? 歩けないとどうにもならない仕事なので不安です。
574 :
病弱名無しさん :2009/01/09(金) 12:37:30 ID:gAVwfKE40
不安なら控えるどころかお別れしたほうがいいですな
一時的に酒控えても数値落ちないよ。
577 :
病弱名無しさん :2009/01/09(金) 22:38:02 ID:XwLscsexO
なんか両足が痛くなってきた。 マジで。 ヤバいwww
www
579 :
病弱名無しさん :2009/01/09(金) 23:36:04 ID:XwLscsexO
10月の定期検診で尿酸値9.8だったんだよ で、さっきから両足の足首あたりがピリピリすんのよ。 気のせいかと思って一時間くらい様子見てたけど、まだピリピリする。 これって初期症状?俺ヤバい?
sexさん、9.8なんていますぐ本発作きてもおかしくないですよ! ピリピリは前兆ですし! つ朝一で内科
581 :
病弱名無しさん :2009/01/09(金) 23:45:46 ID:XwLscsexO
まじか・・・ なんてこった・・・
急激に結晶化させないよう、水を大量に呑み、尿酸を尿から排出させるんだ。
583 :
病弱名無しさん :2009/01/09(金) 23:58:33 ID:XwLscsexO
>>582 まじで?効果あるのそれ?
今の俺は藁にもすがるぜ?
基本だ
585 :
病弱名無しさん :2009/01/10(土) 01:40:26 ID:AEdekP/sO
>>572 だが、右足親指、足首の痛みはかなりおさまったが、まだ左足足首がかなりの激痛。
みんなは足首にはこないのか?足を地面につけれないから歩くことが出来ない。
親指の痛さより数十倍痛い(>_<)
痛さが快感になるまで 楽しむのです。 そして、自分の馬鹿さかげんに 悔いるのです。
俺今みぎひざにキテる。今までで一番痛い。半端ない。
昨日足痛くなったsexです とりあえず医者に行って尿素抑える薬と痛み止め貰ってきました ところで今はふくらはぎが痛いんですが、痛風でふくらはぎが痛むことってあるんでしょうか?
とりあえず、そこは藪だからやめとけw
お肌がツルツルw
sexに興味があります
592 :
病弱名無しさん :2009/01/10(土) 23:43:30 ID:EN+dN2dnO
うん、かなり藪だね。
593 :
病弱名無しさん :2009/01/10(土) 23:58:30 ID:8EfKPyS80
今日スーパーで辛子明太子3腹が安かったので買ってきてビールでたべました。 日本酒も旅番組みながら5合くらいのんでる。どうでしょうか?(・∀・)
594 :
病弱名無しさん :2009/01/11(日) 00:00:23 ID:xoBcSmuyO
e?
595 :
病弱名無しさん :2009/01/11(日) 00:01:49 ID:g+qhurwRO
あと、激しいジョギングと筋トレして下さい。
ゆきがちょうがいないとおまいら・・・w
あのカスが来ないだけで、なんと平和な事かw
>>593 いいんでね?
俺は焼酎2/3くらいあけてきてワイン1本空けるつもりだよ
水曜日にも結構飲んだし食べ物には気をつけてないよ
来週木は医者に行く日だよ
みんな正月で飲み食いしたツケが今きてる感じか。 俺は月曜日にチャーシュー麺食べたら火曜日からぴきぴききて、木曜日に発作の激痛になった。 半年振りにのたうちまわったなあ。 いまは歩こうとするとまだビリビリ。すり足状態。 禁魚卵、禁モツに加えて禁チャーシューも加わるとは。
601 :
病弱名無しさん :2009/01/11(日) 02:34:55 ID:SwvcggcmO
ドンマイ。・゚・(ノ∀`)・゚・。
603 :
病弱名無しさん :2009/01/11(日) 03:15:15 ID:SwvcggcmO
さらに読んだら発作時には尿酸抑える薬は飲まない方がいいってあるじゃん! もう飲んだよ!飲んじゃいましたよ!!くっそぉぉおお!!!ヽ(*`Д´)ノ 一ヶ月後再検査って言われたけど二度と行かねーよボケェ!!!
コルヒチンは比較的副作用がハッキリしてるから、最近は処方される頻度が少ないって書いてるし、医者にも言われたよ。 精子異常の可能性が明記されているから、特に妻帯者とかだと出さないのがデフォみたいな風潮だぜ。
605 :
病弱名無しさん :2009/01/11(日) 09:06:51 ID:rVpnEIBD0
>>604 痛風専門医は場合によってコルヒチン使いますよ。
特に発作が短期間に繰り返す時とかいつまでも
痛みが取れないときは。
1日1錠ならご指摘の副作用はありません
606 :
病弱名無しさん :2009/01/11(日) 14:40:39 ID:tfu3vV9S0
年末に検査して9.6だった。 その数日前から足首が痛くなり、 びっこ引かないと歩けなかったが、周りで聞くほどの 激痛では無かったが、最近は痛かった足の親指の付け根 がピリピリしてる。でも激痛では無い。 こんな俺は痛風きてますかね?
607 :
病弱名無しさん :2009/01/11(日) 14:51:05 ID:g+qhurwRO
>>606 本格的になると、びっこ引いて歩くどころか寝れないほど痛いですよ。
早急に病院行かれる事を、お勧めします。
608 :
病弱名無しさん :2009/01/11(日) 15:00:10 ID:tfu3vV9S0
>>607 ありがとうございます。
その後、病院に行ったのですが
足の痛みは痛風の可能性ありとの事でした。
でも、これ以上の未知なる痛みということは
やはり、生活改善ですね。
去年10月に発作でて ザイロリックもらったけど めんどくさくなって飲まなくなった そしたら3日前の朝に左足親指付け根に違和感 今激痛 痛み止めと大量の水飲んで ベッドの上で心臓より上に足上げて ずーっと読書中 不摂生してた自分をぶん殴りに行きたい
薬を止められるひとは1割未満ってゆきがちょうが言ってたお
611 :
↑ :2009/01/11(日) 18:15:06 ID:f4S+xmHUO
いつまで経ってもお前は駄目人間だなぁw
とりあえず、夜のた打ち回ってる時に、 「こんな激痛に苛まれているのは俺だけか!?」 と思っていたけど、他にもいたのでなんか慰めになった。 まーみなさんご自愛ください。
だから、病院いって、副腎皮質ホルモン剤静注一発だと・・・・
615 :
病弱名無しさん :2009/01/11(日) 22:46:13 ID:sYkko8ft0
まだ激痛にはなったことないけど、経験者に聞くと自殺を考えるほどの痛みらしいね。
自殺はオーバーだけど、斧で指を切り落としたくなるな。 時が来れば、嘘の様に痛みが無くなるのを知ってるから、実際出来ないけど。
618 :
佐々木 :2009/01/11(日) 23:45:43 ID:Zpe9Iv30O
>>610 他
そんな事はない。大丈夫だよ。
“既存”の痛風データなんて100%じゃないんだから。研究は手探りな発展段階に過ぎない。痛風でも発作発症しない人の方が多いかもよ。 色んな情報仕入れながらも、自分の体と正々堂々と向き合って、自分が思ったようにすればいい。
僕は薬止められるビジョンがある。(遺伝なし脂肪肝系)何度も失敗したけどさ。
あと、進化を恐れない医者は実際少ないでしょ?。知識が固まってしまってる人ばかり。病院なんてマルチオピニオンするくらいの意気込みじゃなきゃ。 痛風は人それぞれで解決策が違うでしょ。
>>618 にはだいたい同意です。
製薬会社のサイトに1割云々と書かれているのはたしかだけど、
そのデータの母集団がそもそも「薬をやめるための努力」はしていない患者だろうし、
薬をやめるための指導をしている医者も皆無。
真剣に取り組めばもう薬をやめられる人の割合は、もう少しは増えるだろうとみています。
逆に、どれだけ努力・節制しても薬をやめられない人もいるでしょうけど、
自分がそうなのかどうかは、挑戦してみなければわからないことですからね。
ともすると
>619 よし、君がクスリをとりあえず止めてみて結果報告キボン!
>>621 薬はまだ止めてないけど
減薬をはじめますた(25mg→半分に割って1日約12.5g)。
なお、両国のサイトにより詳しいステップ(減薬→薬STOP)が紹介されているのを読んだので、
「やってみるか」と思い立った次第。
今、ストレスをかなり軽減できているのも大きい。
楽しみです!がんばれ!このスレでクスリ止められた人いないからね(たいてい再発作きて戻ってくる)
12.5gも飲んだらさすがに何か影響ありそうだw
>>622 は25mg→約12.5mgの誤りです(自分の手で半分に割っているので『約』ね)。
結構前からtryしています。
報告は多分2月半ば頃には。
625 :
病弱名無しさん :2009/01/12(月) 01:08:22 ID:ZaLv0U230
昨日は結局9合日本酒飲んじゃった。明太子3腹にショルダーベーコン、磯部焼きに他にも ごちそうたらふく。締めはチャンポンたべちゃった。 で、今日はちょっと控えめに日本酒5合(今現在)チュウハイの氷結レモンも飲んじゃった。 どうでしょうか?
なお、薬の中止のポイントについての記述は
http://www.higasiguti.jp/ の「痛風治療のうそ?ほんと!」>「第4回 尿酸降下薬中止のタイミングは?」
にあります。
ゆきがちょうは5台前半をクリアが次のステップに進む一応の目安となりそうです。
どうなることやら。
>>625 酒の杯or本数×水1リットル
飲めばおけ
>625は痛風以前に高血圧、アルコール性脂肪肝、糖尿病に注意だろ。 どうでしょうかってバカだわな、とりあえず。
629 :
医者 :2009/01/12(月) 13:57:05 ID:wu1lu+5i0
痛風の治しかた 痩せる。 痩せているのになるやつは諦めて薬飲む。 基本痩せるしかないよ。
自分の場合 105kg :9.6 85kg :8.2 と尿酸値が変わったな。105kgの時は発作が3回あった。今はない。 ・発作は26歳の時。今は30歳。180cm男。 ・薬は一度も飲んだことはない。 ・検査をしたが排泄低下型か尿酸産生亢進型かわからず。 やっていることは ・運動 ・水の摂取大目 ・アルカリ尿を意識した食事 標準体重になったときに尿酸値が高かったら薬を飲む予定。
第4回 尿酸降下薬中止のタイミングは? 良好な尿酸コントロールを長期間続けていると関節内の尿酸塩結晶も溶けて無くなり、血清尿酸値自体も 低下傾向を示します。血清尿酸値が4台や5台前半が続くようであれば、尿酸降下薬の減量も可能です。 ユリノームで12.5mg、ザイロリックで50mgまで減量後も血清尿酸値が4台や5台前半で維持できているようなら、 尿酸降下薬の中止が可能となる可能性があります。この場合は、尿酸降下薬を2週間程度中止して 尿酸クリアランス検査を実施して、このまま服薬中止が可能かどうか判断することになります。 しかし、実際に服薬を中止出来る患者さんは少なく、更に長期に渡って服薬が必要な患者さんが多いのが 現実です。服薬中止後の食事療法の継続や定期的な診察や検査が必要なのは言うまでもありません。
デブはやせたらなおるのかね〜
尿酸値に関わらずデブの時点で痩せるべき
デブゆえに・・・ 人は苦しまねばならん・・・ デブゆえに・・・
166 名前: すずめちゃん(北海道)[sage] 投稿日:2009/01/12(月) 18:42:28.89 ID:6iunXmij 力士は多食と過剰な無酸素運動で肝臓にものすごく負担がかかる そのため肝臓の酵素活性が異常になって尿酸値が上昇しやすく痛風になりやすい 野球、ゴルフあたりも似てる
>>632 知り合いで約100Kgから30kgくらい落として発作こなくなった人いるよ
酒の量も減ったが、それでも普通の人以上飲んでる
637 :
病弱名無しさん :2009/01/12(月) 23:17:51 ID:TaeCHyhi0
昨日は結局みんなの忠告をうけて日本酒7合でやめておきました。 でも締めにチャンポンはたべました。今日は今のところ3合くらいです。 どうでしょうか?
みんなもう分かってると思うけど、構うなよw
>>634 体格よりも男だということのほうが要素としては大きいでしょ。
性別で見れば、圧倒的に男のほうが発症率が高いんだし。
圧倒的過ぎて今更指摘するまでもない
医者も商売でやってるのに薬止めていいよなんて言うの?
痩せて数値落ちても薬止めたら9まで上がった。 酒は止めたがベジタリアンにはなれないから、このまま薬を飲み続ける。
一度なると治らんのかね・・・・orz
とりあえず努力はしてみるべき。
( ゚,_ゝ゚)
649 :
病弱名無しさん :2009/01/13(火) 21:05:46 ID:K8d/lpyw0
水多く飲んで体外に尿酸出すようにしろっていうけど 発作出てる時大量に飲まない方がいいんですかね? 水程度じゃ急激に尿酸値は下がらない?
652 :
病弱名無しさん :2009/01/14(水) 10:17:57 ID:y53yhzEoO
自分の判断で勝手に薬止めた人っている?
>>651 発作は結晶化したとかいう問題で
水を何トン飲んで尿酸値が下がっても、発作に
影響は少ないかと
654 :
病弱名無しさん :2009/01/14(水) 12:35:39 ID:3/ccARZXO
俺たちみたいな尿酸値が高い奴が献血しても大丈夫なのかな? あまり、良い血とは思えないけど…
>>652 がちょう雪さんが勝手に中止して再発作きてた。今は反省しているとか。
>>654 高尿酸値の人は献血禁止。
痛風で検索かける日が来るなんてorz 左足親指付近激痛で歩けません初めましてこんにちは
ちょっと調べたら当日薬服用していなければ献血可能らしいけどね
>>655 薬を飲み始めてから(真面目に治療に取り組んでから)は、
発作の経験はないですよ。
>>652 医者の許可なく、自分の判断で、今、減薬実験中ですよ。
うまくいけば薬をやめてみるつもりです。
ただ、長期に渡り低い尿酸値を維持し、ダイエットその他の努力をしたうえの話でして、
尿酸値を低く維持できる根拠も自信もまったくない人間が
「発作治まったから薬やめちゃえ〜」ってノリで薬をやめるのは
再発作の可能性を高くするだけでなく、カラダにも悪いので、オススメしません。
基本的には薬をやめてみる前に医者に要相談。
自己判断&自己責任で薬をやめてみて尿酸値の変化を見たいなら
http://zyloric.jp/gout/cont03/qa/cont03_q06.html http://www.higasiguti.jp/の 「第4回 尿酸降下薬中止のタイミングは?」
を参考にしてみてください。
なお、ゆきがちょうは尿酸値3台まで下がったのでチャレンジしてみています。禁酒4年超。
3台かー そんな数値は見たことがない!
661 :
病弱名無しさん :2009/01/14(水) 23:17:09 ID:2OVM4phn0
馬鹿ゆきがちょうってただのデブなんだろ?
ゆきがちょう、ココで「ゆきがちょうは、ゆきがちょうは」ばかり言ってないで 早く結婚して親を安心させてやれ。
663 :
病弱名無しさん :2009/01/15(木) 09:52:30 ID:RAY/oQnV0
琴美月さん場所前に発作がでたらしいな、足の親指に絆創膏ワロタ
>>662 厨二病の痛風中年に嫁ぐ物好きがいるとでも?
まあ資産でもありゃ別だろがw
665 :
病弱名無しさん :2009/01/15(木) 13:21:38 ID:4ynOexVTO
一昨日の晩から右足親指に一年半振りの発作… 昨日はテカンテカンに腫れ、身動き取れずにいたら 嫁に邪魔者扱い…。 必死に冷やして今日は何とか歩行可能。 明日、医者行って薬もらう…。 継続的な通院服薬を心掛けます。
666 :
病弱名無しさん :2009/01/15(木) 13:53:18 ID:FtfPKDvfO
高脂血症の治療も同時にしてる仲間はいるかな?
すもうとりは痛風多そうだ 足首の痛みとかいってごまかしてるけど痛風の奴多い
>>666 ノシ
発作起こして血液検査した時、高尿酸血症は当然として、高脂血症とも診断されたよ。
特に「高脂血症向けの治療」というものは無かったけど、取り敢えず高尿酸血症の治
療に取り組んで、投薬プラス食事や飲酒の制限や運動を心掛けて生活してたら、三ヶ
月後の検査では「高脂血症は改善」されたと診断された。
ザイロは飲み続けているんで、高尿酸血症が治った訳ではないのは勿論だけどね。
ただ、ちょっと肥満気味なので、油断するとまた高脂血症になる怖れも有るし、痩せな
いといつまで経ってもザイロも止められないんで、痩せるように頑張ってます。
>>667 「足首の痛み」と痛風はぜんぜん違うぞ。ごまかすなんて無理。
ショベルカーとかクレーン車持ってこないと動かせんぞw
それに痛風持ちが相撲の稽古やったら、一発で発作だろうねぇ。
糖尿と同じで、関取生命終わってると思うよ。
670 :
病弱名無しさん :2009/01/15(木) 22:23:55 ID:fg7Bx2CLO
痛えー 痛えよ〜 左足の親指が痛い! わかってるんだけど、痛みが収まると飲んでしまう… 駄目人間だな俺は
671 :
病弱名無しさん :2009/01/15(木) 22:29:36 ID:3JKxeqeI0
今日は焼酎にしました。お湯割りだけど日本酒よりペースおそいです。 前飲んでた平均は4リットルをだいたい5日くらいだったのでいいペースですよね。 日本酒だとまじで一週間で5本くらいになっちゃいます。そんなに金持ちでもないしね。 今日はつくねとかするめでやってます。どうでしょうか?(・∀・)
673 :
病弱名無しさん :2009/01/15(木) 22:53:14 ID:zS0IhmSLO
あさって医者に行く日なのに明日飲み会とは。 飲み会ではいつものように飲みまくりで大丈夫?
>>673 大丈夫、大丈夫!
好きなだけ飲みなさいw
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ!
676 :
病弱名無しさん :2009/01/16(金) 00:25:27 ID:WxYMUyBE0
こういう馬鹿に保険きかせる日本って平和だな
ゆっきがちょん〜 納豆は痛風によくないの?
678 :
佐々木 :2009/01/16(金) 02:03:04 ID:kKDHJ/ytO
>>671 いいね。 けどさ、
そのつくねには軟骨入ってるの?
つくねは軟骨入りが美味いって 真面目に。
酒飲むのに痛風持ちが中途半端なツマミで繰り返し呑むんじゃありません!! 美味い方で時々やって欲しいんですけど。。。 プイっ
ア・ラ・カンパーニュ
680 :
病弱名無しさん :2009/01/16(金) 06:28:56 ID:M8i3ykv90
発作がひどくてロキソニン一錠飲んでも、痛みが引かない場合 2・3錠のんでもいいんでしょうか、きくんでしょうか?
681 :
病弱名無しさん :2009/01/16(金) 07:55:31 ID:gr3wscOBO
ケツの穴にボルタレン50_gをつぅこみなさい。
682 :
病弱名無しさん :2009/01/16(金) 07:56:12 ID:Byh2IVBrO
朝っぱらから痛くて痛くてくぅしか言えない くぅ
>>676 発作歴&投薬でまともな生命保険にゃ入れない
若い連中は20代で一つくらいは入っとけよ
発作こいて生活コントロールも投薬もできない連中は
透析逝き決定
晩年の生活が薔薇色だのう
アル中はそれ以前に生活崩壊するかw
>>683 健康保険だろ
生命保険にしても
発作歴なんか告知しなきゃいい
契約増やしたい連中ばっかりだし
生保の姉ちゃんに持病晒してみな
形式的な問診を受けて軽くパス。
酢か塩
健康診断で尿酸値が9.8mgだったのですが これは投薬が必要なレベルですか?
688 :
病弱名無しさん :2009/01/16(金) 16:41:44 ID:qe+zH4J/0
>>688 ありがとうございます。
自覚症状が全くないのが怖いですね、健康診断行ってなかったら気付かなかった。
思いつくのはエビオス飲み過ぎって事くらいですね・・・
691 :
病弱名無しさん :2009/01/16(金) 17:08:19 ID:06N0uf8Y0
薬飲んでて発作起きる奴なんているの? そんな奴はもうダメだろ
肉ウマソス
693 :
病弱名無しさん :2009/01/16(金) 19:12:03 ID:n9ciaem6O
ダメって言うなよw
694 :
病弱名無しさん :2009/01/16(金) 20:28:31 ID:Gz2fKmoU0
ダメって言うなよww
だめって言うやつはだめなやつ
696 :
673 :2009/01/16(金) 22:57:12 ID:dnWakNGoO
飲み会行って思いっきり飲み食いしてしまった。 明日は医者の定期診断なのに。
そしてダメポ腹に
699 :
病弱名無しさん :2009/01/17(土) 00:08:43 ID:OhzNOAMz0
700
↑700なのか
700おめ
>>697 毎日100錠以上を1年くらい続けてました・・・
来月に病院行ってきます。
そんなドバドバ出したかったのか!
705 :
病弱名無しさん :2009/01/17(土) 03:41:25 ID:yW5CE4/y0
あげ
706 :
696 :2009/01/17(土) 08:12:23 ID:wijvoMA0O
朝起きたら2日酔いだった。
>>706 定期検診の意味ねえなw
数値の悪い言い訳になるか
708 :
680 :2009/01/17(土) 10:51:39 ID:kTZvRNAl0
今回あまりの痛さに、金曜日仕事を抜けて病院に行きました。土曜日に病院に行こうと思ったがもうダメだった。 ロゼオールが効かなくなってる、飲んでも全く痛みが引かない。 病院いって、血液とられて、注射されて、薬もらって帰った 右足の足首からしたがすべていたくて、かかとが若干つける程度 車に乗ってもアクセルは踏めるが、ブレーキが踏めない状態で 左足ブレーキで帰りました、以前乗ってたMT車だったら乗れなかっただろうな 今は痛みが何とか治まってます、一週間前から脚をひねったような感じがあったんだが 昨日には脚に剣山でも刺さってるかのような痛み、痛みを通り越して 脚が熱かったw もうこりごりだなあ。
709 :
病弱名無しさん :2009/01/17(土) 12:33:54 ID:60xFBnh6O
痛風ってそんなに痛いのか… 尿酸値は高いがまだ俺には発作は来てない いきなり禁酒は無理だから少しずつ飲む量を減らしたり、飲まない日を作ったりしてるよ まぁ がんばるべ〜
710 :
病弱名無しさん :2009/01/17(土) 14:40:21 ID:wijvoMA0O
>>707 結局来週にしてもらった。さすがに2日酔いだったので。
711 :
680 :2009/01/17(土) 17:43:35 ID:kTZvRNAl0
>>709 気をつけてください。私は仕事が営業なんでストレスがたまりやすいです
発作が来ましたが、たしかにそのまえにストレスから暴飲暴食しました
正月だから食べ過ぎたし、寒くて歩いたり自転車乗るのをやってませんでした
デブだし。
ただストレスは誰に出もある物、うまくつきあわないと自滅コースでし
痛風歴もながいんだけど、薬飲んだら痛み収まってたし気にしてなかった
が今回は全く痛みが治まらない・・・不摂生の程度がひどかったみたい
つらいです
712 :
病弱名無しさん :2009/01/17(土) 18:55:30 ID:x1B4eB5mO
ナーカリシン錠を処方された方いらっしゃいますか? あまりこのスレでも、ナーカリシン飲まれてる方を見かけないもので。
>>712 ゆきがちょうはずっとユリノームを飲んでますが、
それのジェネリック医薬品がナーカリシンらしいです。
前回、処方箋持って行った薬局で「よかったらナーカリシンに変えないかい?」と
お誘いを受けました。
次回からナーカリシンに変える予定です(安いらしいので)。
ユリノームとほとんど同じ薬らしいですよ。
714 :
病弱名無しさん :2009/01/17(土) 21:29:14 ID:IosAaTQO0
>709 MAX発作は想像できる痛いというレベルを超えている
715 :
病弱名無しさん :2009/01/17(土) 21:40:50 ID:rkXYhKjkO
ザイロリックとアロチーム どっちが多いかなぁ
716 :
680 :2009/01/17(土) 21:57:24 ID:kTZvRNAl0
もう今は痛みはなくなってます。発作状態は治まったようです。 風が吹いても痛いというくらいで、自分の血の脈動ですらズンズンと痛むからどうしようもない。痛みはつま先の皮をはがされてキリで何度も刺されながら塩をすり込まれているような感じかと。 夜も寝れなくて気をそらすためにテレビ見たり、寝不足 いつも左脚だったけど、今回右足で、実は左足も少し痛くてwもう身動きとれない 動かさないようにと体に無理な力が入るからすごく疲れる 食後薬を飲むと私の場合下し気味になるので、ウOコ漏らしそうになるし 仮に右足の小指をどこかにぶつけたら、漏らして社会的抹殺状態になるところだったので 無理いって病院に行きました。 薬は常備してるんだけど、薬が効かない状態になるというのが怖かったです。 こうなってくると発作が少しずつ違和感から始まるんでその時点で即病院かな 私の場合全く赤くはれたりしませんので、写真で見るような赤く腫れ上がったりの状態って痛みは想像を絶する物だと思います。死んだ方がましって感じでしょうか 痛みが無くなるまでは食べ物少し食べても痛くなる感じ。 あと周りの同情も得られませんからね、明らかに自分の不摂生だし笑われるし 体重増えたかな〜と思ったらいつか来ますね発作 脚切断とかまでいったらいやだな、発作中は痛みが無くなるなら切断でも可と思ったけどw 皆様おだいじに 長文スマソ
>>714 あんまり脅かしたらいかんがねW
単純骨折よりガツッと痛い程度だがね
痛みその物よりも、痛い事や行動を制限される事の苛立ちのイライライライラ
がしんどい
>>716 なんやマンセーのご同輩やないかW
鎮痛剤は、発作初期の333の衝撃療法・・コレに限るわな
ブツによっては頭フラフラしよるけど
痛風って風が吹いても痛いってのはウソなんだぜ。
あんなもん、風が『吹かなくっても』痛いんだよ。
>>714 は脅しじゃねー。真実だ。
いてぇ何て言ってられないくらいいてぇよ
721 :
病弱名無しさん :2009/01/17(土) 23:48:46 ID:x1B4eB5mO
>>713 ありがとうございました。
安心しました。
若い女性で通風の方っていらっしゃいますか?
723 :
佐々木 :2009/01/18(日) 07:12:22 ID:SmO5vA/HO
>>716 とか。
察します。
多分、暫くは辛いけど、投薬がハマッタリ、新しい航海を妄想すれば大丈夫ですよ!!。
きっと大丈夫とかじゃなくて 大丈夫です。(笑)
痛風て言っちゃなんだが太ってるオッサンがなるんだと思ってたけど違うんだな・・・ 年末から年始にかけて酒飲みまくったら右足の親指付け根が腫れてきて5日に病院いったら痛風の発作だと診断された。 んで薬飲んでも未だに腫れがひかないどころか今起きたら痛みがぶり返してる・・・まじ鬱だ。チラ裏すまん。
725 :
680 :2009/01/18(日) 13:38:59 ID:pwEGCPiD0
さまーずの三村が痛風で車椅子のってなかったけ? 膝も悪いといってたが、あれは膝に痛風が来ているのでは いくたとめてもビールを辞めない人だそうな
痛風で禁酒がつらいというが 酒一切飲んでないのに痛風になった俺は何をどうすればいいのやら。 食生活は全く問題無い、むしろ理想的とまで言われたのに 尿酸値が10mg超えてた、
727 :
病弱名無しさん :2009/01/18(日) 15:59:13 ID:5zYPwtSn0
ストレス・過剰な運動
/
729 :
病弱名無しさん :2009/01/18(日) 17:56:04 ID:WUMww3z20
こないだ血液検査したら尿酸値9.6でした。 医者から「いつ発作が起きてもおかしくないよ」と言われ速効で薬を処方されました。 まだ発作は未経験ですが。 やっぱり酒を飲みすぎたせいかも。 今は毎日、水や麦茶を沢山飲んで禁酒(断酒?)中です。
酒量を減らすのはいいけど、禁酒はストレスたまるw ウォッカや焼酎なら影響少ないし、我慢することでもない。
731 :
病弱名無しさん :2009/01/18(日) 20:11:25 ID:MLlqvVAjO
自分高2で、つい先日フットサル中に左手骨折して手術して入院したときに血液検査をしたら、尿酸値が8.5もありました。 その時医者(外科医です)から特には何も言われなかったのですが、病院へ行くべきでしょうか?
732 :
病弱名無しさん :2009/01/18(日) 21:18:05 ID:izZGkowa0
いくべき!!!!!!!!
発作が出てからでいいよ スポーツ選手は鋼尿酸の傾向があるし、負傷時のストレスで 一時的に上がったんじゃないかな
734 :
病弱名無しさん :2009/01/18(日) 22:46:38 ID:izZGkowa0
いくべき!!!!!!!!
735 :
病弱名無しさん :2009/01/18(日) 23:13:37 ID:JbLRGsQi0
いや定期的に検査受けた方が良いんじゃないか? その日の体調や疲れにより変動するらしいし。 内科受診してみて相談したら?
736 :
病弱名無しさん :2009/01/19(月) 01:06:40 ID:9eWDjbK90
ID変えてまで必死、に見えた。
ビール、ビールと騒ぎすぎ あんなものに入ってるプリン体はヘソのゴマくらいのもの 毎日ドラム缶で1杯飲むなら警戒だが 試しに薬を定期服用中に1週間でも2週間でも断酒して計って 同じ期間に1日1-2リットル限度に晩酌して計ってごらん 数値に大きな変化は無いから 薬剤の排出能力や自己生成を抑える能力は高いから ビール程度の誤差は抑えられる もちろん、長期に考えたら飲酒のリスクは高いが 単にアルコールリスクで、ビールでも蒸留酒でも同じ
>738 >2に詳しく書いてあるな。 酒飲みをかまわない方がいい、荒れるからね。 死にたくなければ、飲まなければいいだけ。
740 :
病弱名無しさん :2009/01/19(月) 12:19:03 ID:u3PbHNinO
発作… キタ--((((;゚Д゚)))
741 :
病弱名無しさん :2009/01/19(月) 12:26:10 ID:uj9QCsymO
かわいそうに・・・ がんばれょ〜
742 :
病弱名無しさん :2009/01/19(月) 14:00:27 ID:sCaE3KvMO
発作から40日ほど経ち、やっと腫れもひきユリノーム投薬開始。四日後に再発し歩けません…。 ユリノーム投薬は、一旦中止した方がよいでしょうか?
>>739 確かに。
ビールだ干物だと騒ぐヤツは莫大な自己生成を無視して
排出障害も知らん顔
ほとんどが薬剤の定期服用も定期検査もしてないだろうから
相手にするだけ無駄かもしれない。
もし1-2ヶ月の血液検査と2リットル/日以上の飲水と
決められた薬剤の服用を守っていながら
ビールを含めた飲酒や特定食品の影響と思われる発作が出たヤツは名乗り
出て欲しよね
744 :
病弱名無しさん :2009/01/19(月) 15:26:43 ID:wvdWFzdz0
W
>>743 >>739 は尿酸値安定させられなくて酒が飲めず俺が飲めないのにおまえら飲むとは何事だと
投薬で尿酸値が安定してる人間にも禁酒を迫る過激派だから相手にするな
746 :
病弱名無しさん :2009/01/19(月) 21:28:48 ID:LOcn9NB20
最近、足の親指がチクチクムズムズしてたんで、 上司に紹介してもらった医者に行ってきた。 銀座の医者なんだけど、上司曰く痛風治療のプロだそうだ。 1週間前に行った採血の結果を今日、聞いてきた。 尿酸値は8,1で、医者からは散々怒られた。 【僕は保証するね、このままだと年内に発作が起きて、 10年後には人工透析間違いないね】 【しかし太ってるね〜。醜いよ。】 【尿酸値8,1って凄い所の騒ぎじゃないよw僕なら気絶しちゃうね怖くて】 【それにしてもデブだねw】 【痛風は痛いよ〜。人工透析になると、爪楊枝くらいの太い針を 刺されるよ。しかも週に3回。地獄だよ。】 【彼女いないでしょ?痩せなさいよw】 とか、かわいい看護婦さんの前で言われて泣きそうになった。 薬もらって1ヶ月後に採血って事になった。 1ヶ月で体重の1割減らしてこいって言われた。 あと、酒は1滴も飲むな、水分取りまくれとも言われた。 体重1割落ちてないなら、面倒見れないから別の医者に行けって 言われた。
747 :
746 :2009/01/19(月) 21:37:37 ID:LOcn9NB20
人工透析の話が特にビビッて、勢いで 会社帰りにスポーツクラブの入会してしまったw
748 :
病弱名無しさん :2009/01/19(月) 21:46:34 ID:HNILyFg3O
当方21歳。一年前に胃腸炎になった時の血液検査で尿酸値12を叩きだし、胃腸炎より痛風に気を付けろと言われ戦々恐々の日々を送っていました。 先週末、飲酒していると足の指の付け根に刺さるような激痛が来て、数分続きました。 さすっていれば直りましたが、これって本格的な痛風と思った方が良いのですか?
749 :
病弱名無しさん :2009/01/19(月) 21:53:25 ID:J1hh9AUNO
俺 尿酸値 8、4出して 酒は一切控えず ウコン飲みまくりで6、7まで下げた。 発作出たことないけど 痛風気にしてると 食うもんないな
>>746 彼女関係ねぇw
752 :
病弱名無しさん :2009/01/19(月) 23:14:21 ID:9oRdHlCk0
もう5年近くアロシロート100ミリ1錠を毎朝のんでいるけど 8.0だった数値がやっと4台まで下がってくれた 酒はほとんど飲まないけど,仕事のストレスはきつかった時代だった 今は朝6時40分に家出て,夜9時に帰る生活だけど,昼はコンビニで 小さめの弁当とサラダとヘルシア飲んで過ごしている。 毎日片道40キロの通勤だけど,駅から片道1キロ15分歩いている。 たばこは,7年前に1日30本くらい吸っていたけど禁煙して,それ以来 1本も吸っていない。 体重も75キロあったのが68キロまでやっと下がったけど,標準まで あと7キロ痩せないといけない。 発作は今まで無かったけど,薬はしばらく続けるつもり。
>>746 済まないがワロタ
酷いこといって患者をそうしなきゃダメだと思い込ませるプレイなのか
754 :
病弱名無しさん :2009/01/19(月) 23:32:18 ID:9oRdHlCk0
>>752 ちなみに身長は166センチ
7キロ痩せるのに3年近くかかった
>>746 心理作戦のプロだな
ツンデレ治療じゃないの?(w
スポーツクラブはまだ控えた方が良いよ
張り切って尿酸値を上げてしまったり、発作を誘発したり
運動は悪くはないけど、脱水で悪影響が出たり
筋力アップで自己生成が飛躍的に騰がることになる可能性が高い
単純に歩くとか軽い運動にとどめた方が自己生成が少ない
尿酸値上昇の原因は、飲食で2-3割、自己生成(身体の細胞の老廃物)が
7-8割でその尿酸を排出できない障害や、生産しすぎてしまう障害が考えられ
ている。
筋トレは自己生成の増産を活性化させるので、当初の数ヶ月の診断期間は控えよう
ツンデレ治療ワロタ
でもかわいい看護婦さんならありだな 罵られたい
758 :
病弱名無しさん :2009/01/20(火) 00:39:35 ID:1i612uoC0
>>イブプロフェンを含む
>>鎮痛剤(イブなど)が良いのではないかと思います。
>>3 の書き込みのイブって、
風邪薬のエスタックEVEの事ですか?
マクドナルドでダブルクォーターパウンダーチーズとやらを食ってきたら足がムズムズしてきました。 プリンちゃんがアップを始めたようです。
760 :
病弱名無しさん :2009/01/20(火) 01:44:10 ID:PzoSL0l20
>>757 泌尿器科にすごくかわいい美少女看護婦がいた。('A`)
3切るぐらいにならないと薬止められないかもしれないってゆきがちょうが言ってた・・・
763 :
病弱名無しさん :2009/01/20(火) 09:46:31 ID:/RtyiQ850
43才、人間ドックで尿酸値8.9でした。 発作は全く経験がなく、医者からは食生活の改善を指導されました。 自分としては年齢を気にせず飲酒と激しい運動しているのが原因だと思います。 週2回の筋トレとサウナ、週2回の格闘技 ここを読むとこのままだと痛風発作が起きて人工透析。見たいな事になるのか心配になりますが、体を動かすのはやめれそうにないです。 自業自得ですね
>>746 いい医者だな
どんだけ過体重か知らんがBMIが30前後とかなら
とりあえず減食からはじめるよろし
間食止めて昼か夜のどっちか抜く
スポクラ入ったんなら低強度の有酸素を長時間
水中歩行かエアロバイクを1時間以上
ニヤニヤしながらラクに呼吸できる程度の強度で
筋トレとかやるとやったつもりになって腹へってドカ食いするからやめとけ
766 :
病弱名無しさん :2009/01/20(火) 10:10:28 ID:/RtyiQ850
>>765 あなたはお医者さんですか?
多分、食生活の見直しでは改善しない気がします。
年齢的に今の状態で体を動かせるのも数年程度だとは思いますが、
このまま続けるというのはマジで考えたほうがいいですよね。
>>766 格闘技はともかく食生活の改善しないのはなんでだぜ?
まあ発作食らうのはオレじゃないから構わんが
769 :
病弱名無しさん :2009/01/20(火) 10:59:50 ID:/RtyiQ850
>>768 食生活も見直すつもりです。
プリン体の多いものはやめようと思います。
あとはクエン酸と黒酢を飲んでみようかと・・・
ただ、一番は激しい運動をやめなければというところが問題なんですよねぇ
>>767 単なる煽りですか?
ここは2ちゃんねるでも良心的なスレだと思って読んでいたんですが残念です。
薬飲めば止めなくて済むんじゃないの
痛風って一度なると、尿酸排出の薬以外「摂取して治す」という概念が通じなくなるんだよね。 生活習慣の改善はもちろんだけど、基本はちゃんと医者にかかって医者の処方する薬をのみ続けるしかない。
772 :
病弱名無しさん :2009/01/20(火) 11:31:16 ID:/RtyiQ850
>>770-771 ありがとうございます
尿酸値を下げるには薬ですかね。
病気したことがないんでう薬は最後の手段と考えていました。
773 :
病弱名無しさん :2009/01/20(火) 11:53:43 ID:FmbypgTx0
サウナって良くないのですかね?
774 :
病弱名無しさん :2009/01/20(火) 11:56:59 ID:1S5oMp4D0
ゆきがちょう出番だよ
>>763 とりあえず、酒だけやめてみたらどうか?数値がどれだけ改善されるか実験
776 :
病弱名無しさん :2009/01/20(火) 15:52:27 ID:38XwC1zdO
777 :
病弱名無しさん :2009/01/20(火) 16:00:41 ID:/RtyiQ850
>>748 その尿酸値で激痛だったら発作なんじゃないですか?
実際に痛みがあるんだからここで聞くより病院に行った方がいいですよ。
>>776 なんで医者いかねえの?
そんな尿酸値だったらいつ発作出たって不思議はないと思うが
特定の指だけドス黒く腫れ、熱を持ってるんだけど、これが痛風なのか…。
>>777 >>778 痛いのは数分でおさまり、その後3日何もないんです。
痛風ってそんなもんなんですか?
病院行かない時点で釣り
痛みというより腎臓がやられるのが問題なんでしょ 医者行くとこのままだと透析とか腎不全とか言われるよ
>>776 医者に行く前に、とにかく保険だけは入っとけ。
痛風の診断が下ってからだと保険に入れなくなる。
間違った!
>>758 それは風薬。
鎮痛剤のイブだよ。
間違えるにも程があるだろ。
791 :
746 :2009/01/20(火) 20:24:13 ID:4ESegOip0
>>750 だよね。
大きなお世話だねw
>>751 180センチで96キロあるwwwww
毎晩、発泡酒2リットルと、焼き鳥の皮とか、
唐揚げとか食べてたし。
今日からさっそく食生活気をつけてるよ。
>>753 そうかも・・・。
>>755 >単純に歩くとか軽い運動にとどめた方が自己生成が少ない
ありがとう。
今週の土曜日からプールでウォーキング始めるぜ!
軽く水中を歩く程度ね。
ジャスコで水着かってきた。
自分でも、もう少し痛風の勉強みたいなの、してみるよ。
知識つけたいし。
尿路結石スレから誘導されてきました 質問させて下さい ガリガリだからウェイトアップ系のプロテインや飲料を大量に摂取した時期がありました それだと尿酸値が上がるみたいで結石になる原因としては超がつくと結石スレで指摘されました。 尿酸値というのがよくわからりません。 アドバイス宜しくお願いします。
793 :
751 :2009/01/21(水) 01:59:38 ID:LCcsxp3IO
二郎はもういないの?
795 :
病弱名無しさん :2009/01/21(水) 11:21:38 ID:3oot/Kq6O
ションベが泡泡なんだがヤバイの?
>>795 尿の泡は健康の指標としては意味が無い
痛風かどうかは血液検査で血中尿酸値を測らないとわからない
797 :
病弱名無しさん :2009/01/21(水) 11:39:57 ID:3oot/Kq6O
>>796 即レスサンク!
てかもう痛風で薬を飲んでまつ。
たしかに数値高かったときは泡が多かった気がする
800 :
病弱名無しさん :2009/01/21(水) 17:02:02 ID:L0l7ZKhnO
酒飲んでた頃は結構 尿に泡が出た 禁酒してからはあんまり泡出ないな。
ゆきがちょうみたいに禁酒しないと薬止められないっぽいなぁ
薬やめても通院して定期検査して食事に気を使って尿酸値気にして・・・ だったら薬飲むか飲まないかだけの違いじゃないの? でもって前者なら酒も食事も制約が緩むんだから俺は薬+適度な節制のほうがいいや。
なんで痛風って一度発病すると一生尿酸値気にかけないといけないの? 治ることがないのは何故?
>>803 何かが決定的に悪いってワケじゃなくて
体質に近いもんがあるからじゃね?
燃費悪い車みたいなもんで、車重軽くしたり燃料変えたりの工夫はできるが
車体の買い替えは不可って感じで。
805 :
病弱名無しさん :2009/01/21(水) 23:54:27 ID:CWVb8Ijk0
ユリノームって服用すると思考力や記憶力落ちるよな?
ちんちんが小さくなっていないか?
にんにくラーメンチャーシュー抜き
携帯からです。 昨年末、右足首が痛くて歩けなくなり腰痛で掛かってた医者で診てもらいました。 右足首は3年半前に骨折をした箇所で、これまでも何度か痛くて歩けなくなる事が有り、後遺症だからと思ってました。 一昨年の夏、全身が痛くて検査を受けた時に尿酸値が10.8だった話をしたら、医者は多分痛風の発作だろうとの事。 当時、何と言う名前かは忘れましたが尿酸値を下げる薬を飲み、1ヶ月後の血液検査では尿酸値5.6まで下がりましたがそのまま放置してしまいました。 因みに排出低下型でした。 今回の血液検査の結果は尿酸値6.1で白血球が増えている以外は異常無しで、腰痛で処方されてた痛み止めのボルタレンSR37.5gを朝夕各1カプセルを継続して服用してます。 そして年明け、左膝に違和感を感じて診察を受けたら水が溜まってました。 左膝は1年半前にも水が溜まり、その時の血液検査も特に異常無しで、その3ヶ月後の血液検査で上記の数値です。 過去、健康診断などの血液検査で尿酸値が高かったのはその時だけですが、今回の膝も痛風によるものだろうと言われました。 しかし、右足首、左膝共にハッキリと断定されたわけではなく、痛みが出たらその都度対処するとの事。 今夜も膝や足首が痛くて(激しい痛みではなくウズウズする感じ)、医者で処方して貰ったボルタレンが効かず、市販のメフェナムサンカプセルを飲んだら鎮まりました。 勝手に市販の薬を飲むのはマズイのでしょうが、診察を受けても多分痛風だろうとしか言われず、 処方された薬も効かない状態なのでどんどん気が滅入ってきます。 痛風なら一度目や今回抜いた膝の水から尿酸結晶が出て来ないのでしょうか?
>>808 医者替えてセカンドオピニオン取ったら?
あと体重超過してたら一般的に痩せるのは
関節にも痛風にもいい
>>808 医者を変えろ。
通風発作の膝は確率が非常に低い。
足の指とかと平行してればアリだけど単独は珍しいだろうな。
まして尿酸値も正常に近いと、もっと確率は下がる
最終的に間接液(膝の水)を目視すれば濁りで痛風かどうかは
わかると言われたよ
俺の場合尿酸値11.5での膝痛→足首痛に至ったが
膝の間接液から痛風発作ではなく別の要因だろうと
足首は膝をかばって歩いた捻挫とか
痛み止めと安静で促し、完治
その後に痛風対策薬を服用ちう
811 :
808 :2009/01/22(木) 15:17:26 ID:J8VKBsnLO
>>809-810 有難うございます。
>通風発作の膝は確率が非常に低い。
>足の指とかと平行してればアリだけど単独は珍しい
実は、過去にも足の指が腫れた記憶が無く、右足首が腫れた時も足の指は全く腫れや痛みがありませんでした。
そして今回の膝でも右足首に痛みはありますが足の指にはありません。
過去に1度だけ尿酸値が上がってた時も足の指に腫れや痛みは全くありませんでした。
今の医者から痛風だろうと言われるのは過去に尿酸値が10.8だった事を話した事も有るのかなと。
しかし、一方で足の指に出ず、いきなり右足首や膝に出るのは珍しいので怪我の影響も考えられるとは言ってました。
>最終的に間接液(膝の水)を目視すれば濁りで痛風かどうかはわかると言われたよ
やはりわかりますか。
検査結果の時には痛風とは一切言われませんでした。
むしろ、関節リウマチの心配は無いようだからと、医者も痛風以外の原因を考えてたふしがあります。
実は尿酸値が高かった時、当初医者は症状から関節リウマチを疑ってたのですが、
血液検査により痛風が原因だと言われた経緯があります。
医者を変えてみるのも考えてはいるのですが、此方は田舎で市内に整形外科は3件(市民病院と個人の開業医が2件)しかなく、
一昨年の膝は市民病院、その3ヶ月後と現在はそれぞれ別の開業医です。
変えるなら、また市民病院で診てもらうか他の地域まで行くかの選択になります。
いずれも診療時間や場所等で躊躇ってしまいますね。健康の為だからそんな事を言っててはいけないのですが。
>>811 痛風の治療って投薬と生活改善だけだから
それなりの医者に痛風と診断されてから
治療通院(ほとんど血液検査と処方箋もらうだけ)だけ近隣ってのもありだと思うけど。
話聞くかぎりその医者じゃ手に負えないって感じだけど。
あと足の指じゃないは判断材料にすべきでない。
>>812 有難うございます。
>話聞くかぎりその医者じゃ手に負えないって感じだけど。
現在掛かってる医者にしてみれば、ハッキリ痛風だと断定できる検査結果が出て来ないから手探り状態というのもわかります。
>あと足の指じゃないは判断材料にすべきでない。
そうですね。右足首や膝にいきなり出る事も無いわけではないようですし。
現状、先週木曜日に膝の水を抜き、今週月曜日に検査結果と症状から膝に関しては治ったと言われて固定用の包帯を外したのですが、
その翌日からまた膝の具合が悪くなり今は水を抜く前のように膨らんでます。
取り敢えず明日また診察を受けに行ってきます。
814 :
病弱名無しさん :2009/01/22(木) 17:15:31 ID:vM6Ab/xu0
ヒザにきてるってことはもうかなり尿酸値高い状態が何年も続いたんだろうな
816 :
病弱名無し :2009/01/23(金) 14:09:52 ID:YSfWRX/L0
もうすぐ透析になります。 痛風の方も薬を飲んでも11ぐらいあります。 透析すれば痛風も、少し楽になるらしいですけど本当ですか。
817 :
病弱名無し :2009/01/23(金) 14:10:33 ID:YSfWRX/L0
もうすぐ透析になります。 痛風の方も薬を飲んでも11ぐらいあります。 透析すれば痛風も、少し楽になるらしいですけど本当ですか。
楽になりたいので2回書きました
820 :
病弱名無しさん :2009/01/23(金) 15:00:25 ID:awEKZ+e0O
>>805 そうなんですか?
私は受験生で、勉強しているので心配になりました。
ユリノームを服用しています。
821 :
病弱名無しさん :2009/01/23(金) 15:47:04 ID:658nHfdKO
あすたは血液検査のけっかだぁ!ションベ酸値下がってればよいが。またレポすます。
にほんごでおk
823 :
病弱名無しさん :2009/01/23(金) 18:35:21 ID:FUPAL6ot0
大事な仕事のときに狙い撃ちで発作きやがった! まぁ、それも日ごろの暴飲のせいなんだが。 イテテテ
やったぜ!尿酸値5.8!!! ,. -‐==、、 ,. ===、、 o ○o. i :::ト、 _,/ `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l :::ト、\ // .::::/ :::::!===l :::|ス. ', /./ .::::/ ::::l | __ ..... _::::|} ヽ l-、 . ,ィク ,'..__ .::::/ ::::l :l '´ `)'`ヽ ヾ;\ /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l `'::┬‐--<_ } ./;:::::\ /::::::::! ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、 |l::ヽ /;';';';';::::\ . /|::::::;';';'\/} (ヽ、 _/| (´ _,.ィ!::ヽ. ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、 / ,ノ:::;';';';';';';';';'/ /ヽ、二ニ-イ ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::... . / i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: ! ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ \';';';';';';';';';!:::::
左足痛くて眠れない… 車の運転(MT)は大して痛くないのになぁ
826 :
病弱名無しさん :2009/01/24(土) 05:00:04 ID:JVTA7WPgO
827 :
病弱名無しさん :2009/01/24(土) 08:33:46 ID:Vqi8msqwO
>>824 ギガントウラヤマシス。漏れは今日、病院イクろ。
828 :
病弱名無しさん :2009/01/24(土) 10:06:42 ID:Vqi8msqwO
今病院ついた。ギガ混みだ
829 :
病弱名無しさん :2009/01/24(土) 11:07:58 ID:Vqi8msqwO
えー、診察はまだで一時間待ち。さすがの俺様もキレそうだぜ。またレポする。
830 :
病弱名無しさん :2009/01/24(土) 11:27:50 ID:Vqi8msqwO
やっと呼ばれて診察1分。さすがの俺様もキレそうだぜ。ちなみに結果は尿酸値2、0。前回の9、5から下がりすぎてビバったぜ!
鬱陶しい…
今日は酒を飲む日だ 雪がちらついてたから暖を取る意味でも丁度いい
833 :
病弱名無しさん :2009/01/24(土) 14:16:13 ID:Vqi8msqwO
てかちょい質問。尿酸値2、0て低すぎやしないか?
834 :
病弱名無しさん :2009/01/24(土) 14:22:25 ID:sbp78OPR0
みなさんに質問です。私は痛風歴3年で1年に一度の感覚で発作が出るのですが 今回病院でもらった薬は5日分です。 4日目の今日もまだ足が痛いのですが、みなさんの発作が治るまでの期間ってどれぐらいでしょうか?
>>832 なぜかこの雪見AA思い出した
. |::| | |_|,,,,,|.....|--|::| | .| .| |:::|
. |::| | |_|,,,,,|.....,;;;;;;;;;;;、‐''''''''""~~ ̄|:::|
|::| | |. | | {;;;;;;;;;;;;;;}.: . .: . : .. .: |:::|
|::| | | ̄| ̄| '::;;;;;;;;;::' . . :. . .: .: :|:::|
|::| | | ̄|,r''''"~ ""''ヽ. : .: .: ..|:::|
|::|,__!_--i' 'i,-――|:::|
|::|―-- | 'i,二二|:::|
|::|. ! i'> } . iュ |:::|
-''" ̄~~"",.`! ; _ノ _,...、|:::|
'i, `'i'''―--―''''i'ニ-'" ノ// ̄~""
ヽ.i' "' '''"'; _/ // _,,..i'"':,
===`ゝ_,.i、_ _,;..-'"_// |\`、: i'、
 ̄  ̄ ̄/,/ \\`_',..-i
/,/ \|_,..-┘
普段酒は飲まないけど、寝付けないときとか悪寒がしたときはウィスキーのポケットボトルで一口含む程度に飲みます。 この程度だったら大丈夫かな…?
この前掛かり付けの病院で血液検査して今日結果発表。尿酸値8.1… 半年前の健康診断では8.4… 俺もう一生病院通いか…
昔から疑問なんだが、8とか9でも発作来ないやつは来ないし、来るやつは多重発作。 だいたい、7.2で飽和だとかいって、9とかいうのは微細な結晶が血液中に浮いてるんかな、 過飽和状態なら巨大結晶を形成して、脳梗塞や心筋梗塞で死にそうなもんだが聞いたことが無い。 なんでだろ
普段の行い。
>>838 ワイン一本+α飲んで5日後に医者で尿酸値測っても正常
そんなもん
>>842 ありがとうございます。
今日はちょっと寒気がするので一口いただきました。
>>839 1割ぐらいの人は直るってゆきがちょうが言ってたからがんばっれ!
>>834 日常生活が支障ないレベルまでいくのに
大体10日前後かなぁ
完全に痛みと腫れが消えるのは1ヶ月くらいかかってますね
846 :
病弱名無しさん :2009/01/25(日) 00:18:00 ID:VMR8Byri0
あれから3日酒やめました。なんかお金がもったいないので。 それからちょっとだけ飲んだ。日本酒5合くらいずつ。 で、今日はお休みで寒かったのでスーパーでいろいろみてたらお正月気分になって 数の子に辛子明太子に鮭の昆布巻きに日本盛晩酌辛口2リットルに焼酎4リットルを 買ってきました。テレビ東京の鍋の番組やアド街をみながらほんわかムードでやりだし て今のところ日本酒7合くらいです。やっぱりおいしいよね。数の子は日本産でないの とちょっと歯ごたえがないのであれでしたが見栄えがいいよね。 今は北海道スーパー極うまキムチでやってますが何とか9合くらいでおさえようと思い ます。どうでしょうか?
ビスケット・オリバ
>>847 好きだったんだけど、パックマンみたいな技にはガッカリした
850
尿酸値5.8で発作がきたことがある、 医者から血液ドロドロを指摘されEPAを処方。 こんなことってあるのかな?
尿酸値5.8で発作がきたことがある、 医者から血液ドロドロを指摘されEPAを処方。 こんなことってあるのかな?
大事なことなので2回言いました。
∩___∩ / ヽ / ● ● | |///( _●_ )/// ミ 飲んだら駄目クマー 彡、,, |∪| / /__ ヽノ || ̄ ̄|| (___u) ||'゚。 o ||ヽ | ||_。_0_;||__) |___|
855 :
病弱名無しさん :2009/01/25(日) 20:25:06 ID:4KgAzN/Z0
急に運動初めて職場移動でストレスかかって不眠気味になって 年末年始で大酒のんでいつも帰りにラーメン食って、そしたらある日突然 左足かかとの関節辺りが痛くなりました。これって痛風ですか?
856 :
855 :2009/01/25(日) 20:31:02 ID:4KgAzN/Z0
ああ、あと水分ほとんどとってなくて薬をいろいろ飲んでます。
2週間ぶりのビールうめぇぇぇぇ
>>855 可能性大
早急に病院に行くことをお勧めします。
860 :
病弱名無しさん :2009/01/25(日) 22:04:49 ID:i5xt5v/Q0
861 :
病弱名無しさん :2009/01/25(日) 22:18:45 ID:4KgAzN/Z0
飲んでる薬は
パキシル+ポラキス+カフェイン+レキソタン
この中でカフェインとポラキスは怪しいな。
明日病院いきますわ〜
でもビールがうめえw
>>858 骨にひびでも入ってるのかっていう痛みですな…
あるきたくない…
でもまだ24歳の雑魚サラリーマンというのに…
>>859 なんかわかんないけどごめん
顔が日光を浴びる事が殆どない人でも茶色っぽくなりませんか?
863 :
病弱名無しさん :2009/01/25(日) 22:30:13 ID:i5xt5v/Q0
するめはどうですか?あと納豆はどうですか?
>>863 するめは時々食う程度なら良いけど、食い続けてると必ず来る。
俺が発祥したのがするめだった。
帰省する度にオヤジが疲労回復に良いからとするめを手みやげに持たせてくれたんだけど、1年以上経ってから来た。
他に食い続けた食い物は心当たりがないから、スルメが原因だったんだと思う。
当時スルメのことは調べたんだけど、タウリン豊富とか、その程度しか書いてないところが多くて
痛風の原因の筆頭株だとは全く知らなかった。
865 :
病弱名無しさん :2009/01/25(日) 22:46:46 ID:4KgAzN/Z0
マッサージしたほうが尿酸塩ってのが早く取れますかね? ごっつい痛いですが
(・∀・)ニヤニヤ
色黒になるのは、肝臓が悪・・(ry
(∀)
>>865 足湯に長く浸かって血行よくした上で
ゴリゴリマッサージすると
血流によって流されていく事受け合いです
痛いけど今の痛みがとれるならと、そこは我慢です
梅干食って体をアルカリ化すると、結晶にならないよ。
前回の発作から約半年経過。食生活改善と減量すれば薬は不要との医者の言葉に従い、 野菜中心の食事で体重は10キロ減り数値も安定してここまで来たが、今朝から親指の付け根がムズリンコ。 原因は・・・酒か?ビールやめて焼酎に代えたのに、それでも駄目か?
>871 酒なんか飲んでるからだよ。 1年くらい断酒して、発作が出なけりゃそいつが犯人だろ。
>>872 酒はやめたほうがいいと思うが
おまえのレスは頭悪いとしか思えない。
W
875 :
病弱名無しさん :2009/01/26(月) 18:31:30 ID:HR9BvGlxO
発作一歩手前 今冷やすべきか温めるべきか、どっちでしたっけ?
>>875 個人的な経験で言うと、次の日病院に行くと仮定して、
本発作で風呂どころじゃなくなるかもしれないので、
湯船に浸かって手足というか末端部分の血行をよくすると、
軽微な発作は一晩寝たら治まることが多い。
冷やせば間違いなく痛みは和らぐが、どちらかといえば冷たさで麻痺してるだけの気がする。
発作一歩手前は分からんね レポよろ
冷やすのは痛みと腫れを抑えるためだという認識。 でもって普段は冷やすことも発作の原因とされているから 「くるかも」とか「違和感」程度なら自分は温めるなぁ。。。 もちろん素人の意見ですので。
879 :
病弱名無しさん :2009/01/27(火) 12:42:44 ID:+Oj6cIoOO
昨年11月は規定値に収まり薬も日に2回から1回に。。。 年末〜年始に羽目はずしたら発作がきますた。 血液検査は8.1… 薬のんでたら大丈夫って誰かがここに書いてあったのを信じた私が愚かだった。
糖尿病治療で低炭水化物食してて、最初の頃は水をがぶ飲みしてたけど 最近寒くて飲まなくなったと思ったら昨日の朝、足の甲に激痛が・・。 病院行ったらどうやら痛風のようだと。 ほんと水分取らなかった自分を呪う・・。
うわ〜、、、上のレス見たらスルメがダメなんですね。 糖質の少ない手軽な昼ごはんと、毎日1年近くあたりめ食べてた・・。 鳥レバーも大好きでよく食べてたし、あ〜〜わたしゃなんて情報弱者だったんだろう。。
>>879 > 薬のんでたら大丈夫って誰かがここに書いてあったのを信じた私が愚かだった。
薬を減らしたらあがるだろ、普通に考えて。
慎重にならなきゃいけない時期に羽目外すって馬鹿としか・・・
>>880 痛風は初めて?
なら仕方ない。
883 :
病弱名無しさん :2009/01/27(火) 15:13:07 ID:xsqXzkZ00
風化サンゴカルシウムを摂ってたら皮膚に触れると触覚が敏感になってて 、食べるとき歯茎が痛くて噛めなかったのですが、これは痛風の症状 ですか?アルコールは飲んでないんですけど・・
尿酸値が高くても発症しない奴はしない、発症する奴は繰り返す。 今更ながら本当にやっかいな病だ。これだけ痛いのに、職場の人間どころか 医者にも笑われるんだから。
足の親指の付け根が痛い 靴が合わないせいかと思ってたけど、レントゲンでは骨の異常はなかったし まさか痛風?! 酒とか全然飲まないのに… でももろメタボ体型だし、結果が怖い…
>>884 でも数値高くて発作こない人って、気がついたときには透析だからねえ。
発作きたほうがましなのかも。
発作が来てるんですが、熱くジンジン痛むのは2日程度でおさまったんですが 患部に触れたら痛んだり、関節を動かすと痛むしこりみたいなのがなかなかとれません 何か発作がおさまるいい方法とかあったら教えてください
血行をよくするしかない。 足湯や部屋にいる時は圧力の弱い靴下はくなど、とにかく血行をよくするしかない。
>>879 生活改めなかったんだね
本当に愚かだね
>>888 やっぱり温めるしかないですか
ジンジンと痛むのは血がドクンドクンと流れるのをすごい実感できましたが
今残ってる痛みは血の流れを全く感じないです
ありがとうございました
>>885 おれも靴合わないのかなぁーと思って1年。
深夜右足親指の激痛が走った。
尿酸値はその1ヶ月前の健康診断で7.2。以前から高めだったけど
その程度なら大丈夫だよって医者に言われて信じた俺が馬鹿だった。
尿酸値は7を超えると血液中に溶けなくなった尿酸が結晶化しだす。
ここ2日ほど、昼間は痛くないのに夜になると痛み出す。 これって入浴(温める)が原因じゃないのか?
パターンに入ったら、冷やしても温めても一緒じゃない?
896 :
病弱名無しさん :2009/01/28(水) 08:50:26 ID:tUV/kONM0
おまいらにいいこと教える。 秦皮を買ってきて煎じて飲め。 尿酸をどんどん排出するぞ。 とにかく尿が出る。
>>897 ビタミンCなら過剰摂取しても問題は少ないと思うから
気になる人はやってみても言いと思うが
<痛風患者の多くが、果実を食べない習慣の人が多く、慢性的なビタミンC不足になっている。>
こりゃただの思い込みだろw
>>887 ですが
熱めのシャワー浴びて、タライにお湯張って簡易足湯もやって
あがった後も足をストーブとかで温めてたら
違う部分がジクジクと痛み出してきました(^ω^ )
ジクジクと痛むので血管に沿ったものなので多分明後日には痛みも腫れもなくなるでしょうけど
ジクジクと痛まない発作部分には何も変化ございません
時間がやたらとかかるだけでなおるのかなぁ
>>882 はい、痛風初めてです。病院2件行って、血液検査結果で
尿酸値は 5.9 ですけど 発作が起きてる時は下がるからと言われ・・。
最初はズックンズックンだったのが今朝からズキズキズキ!!ってするようになって
足の甲が痛くて朝がとっても辛かったです。
お茶をたくさん飲んでおしっこたくさん出します・・・。
ダイエットも普通の低脂肪のに変えます><;
痛風患者の多くが、果実を食べない習慣の人が多く、慢性的なビタミンC不足になっている www
痛風関係ないよな。
903 :
病弱名無しさん :2009/01/28(水) 21:27:28 ID:fPsoMXhT0
3ヶ月前に健康診断で尿酸値が9.2でした。 今日再検査でなんと、6.4まで減少。 治らないと思ってたけど、運動と食生活だけで劇的にカイゼンしたよ。 酒をやめたけどねぇ。
俺もそのパターンだったけど酒だけはやめられず、多分それが原因で再発したよ。 医者にも「6.5まで下がってたんですよ!」って訴えたけど 「6.5じゃギリギリだよ」って冷たい視線。悔しい悔しい・・・
俺は会社の昼メシに毎日カップ麺食ってたのが原因だな。 ここ三年、カップ麺を昼メシに食いだしてから調子悪くなったから。
カップ麺って駄目なの?家では朝晩とも菜食主義者なみだったけど、 昼飯はカップ麺ばっかだった。それが原因か?ならカップ麺やめれば 酒は大丈夫かな。
907 :
病弱名無しさん :2009/01/29(木) 12:23:15 ID:Z1ImvIBcO
カップ麺の汁をつまみに酒を飲む! これ最強!!
カップ麺と酒なら、酒止めるだろ。
原因を一つに絞るやつって頭弱すぎだろ。
酒は全然飲まないけど、昼カップ麺食が多かったな 間食も多かったし
911 :
病弱名無しさん :2009/01/29(木) 19:42:47 ID:Mr1o9xzGO
元々、尿酸値は高かったのですが、たまに足の指が痛くなるくらいで日常生活には全く問題無かったのですが 運動もしてないのに急に右足の膝の裏の靱帯と言うか腱が痛くなりました。 ネットで調べて見ると僕と同じ質問(痛風気味で膝裏が痛くなった、伸ばすと痛い感じ)をしてる人がいるのですが、答えはことごとく、膝自体はいたくなっても膝裏は無いとか運動したからだとか言われています。 僕の感覚から言ってこれは間違いなく痛風からくるものっぽい感じです。 運動は全くしてませんし、捻ったとかも無いです。 どう思いますか?
>>911 >どう思いますか?
明日朝一で病院に行けばいいと思う。
同感。 情報共有くらいだったらネットはいいけど、「どう思いますか?」って感じなら医者にかかったほうがいいとオモ。 ここは医者がきてるわけじゃないんだし。
914 :
病弱名無しさん :2009/01/29(木) 21:20:57 ID:F2fz/gp20
>>911 だけど、どう思いますかっていうか、膝裏が痛くなったことについて意見求めたんだよ。
病院行ったって血液検査して尿酸値高いんだから痛風の可能性はありますくらいでしょ?
915 :
病弱名無しさん :2009/01/29(木) 21:27:31 ID:F2fz/gp20
と、レス見渡したら
>>588 が似たようなこと言ってる。
俺も、膝裏からふくらはぎなんだよね。
>>914 明日朝一で「精神病の」病院に行けばいいと思う。
917 :
病弱名無しさん :2009/01/29(木) 21:33:16 ID:F2fz/gp20
>>916 お前が行けよ。
何がそんなにむかつくわけ?w
>>914 痛い部分に直接注射うって間接液吸い取って結晶を顕微鏡で調べるんだよ。
おれ激痛が走っている親指の間接に針刺されたよ。
>>917 自分で答え出てることをさらに聞いてるのか?
>ネットで調べて見ると僕と同じ質問(痛風気味で膝裏が痛くなった、伸ばすと痛い感じ)をしてる人がいるのですが、答えはことごとく
おれも「明日病院いけよ」だ。
何かかも含めて今夜一晩足りない頭でよく考えな。w
医者はここにいる誰よりも痛風患者診てるからここにいる誰よりも的確な答え出せるんだけどな 頭弱いとしか言いようがないw
医者の言うことはあんま信用するな!! by 雪鵞鳥
922 :
病弱名無しさん :2009/01/29(木) 22:02:43 ID:F2fz/gp20
>>919 は?
答えで出てねーだろ。
日本語も理解でねーのかよ、タコ。
俺は膝裏はあるってのを提起してるわけ。
膝裏は無いってのが定説みたいに言われてるけど、実際に経験してる質問があるし、このスレにもあるわけじゃん。
で、同じような経験ある人いないか聞いたわけじゃん。
ビール飲みてえみたいなしょうもない書き込みだらけのスレでせっかく情報になるような質問したのにさ。
お前みたいな奴は死ぬまでこのスレで馴れ合ってろよ。
ってか死ねよw
コラコラみんなw あんまり馬鹿をからかっちゃ可哀想だぞw
924 :
病弱名無しさん :2009/01/29(木) 22:29:03 ID:F2fz/gp20
ごめん、もういいや。 俺が悪かった。 だから、明日はビール飲んでカップ麺食うぜー! ↑みたいな書き込みを最初からしてれば良かったんだよねw 怒った人(=そんなレベルの人w)ごめんなさい。
悔しかったんだな・・・
書き込み見ればガキだって分かるだろ
ここは質問して回答をもらうより、自分の症状を記して、医者に診てもらった結果を書いて、そんで その後の自分の状況を書いてくある意味日記、チラ裏状態だからね。 別にそれが悪いわけじゃなく、レスでコミュニケーションしていくより個々人がROMで参考にしてる人の方が多いっつー スレの雰囲気の問題かなー。 そういう俺は正月明けに出た発作と、その後遺症の鈍痛がやっと治まってきた。やっぱ二週間以上かかるね。 完治は1ヵ月後だろうな。
930 :
病弱名無しさん :2009/01/29(木) 23:28:38 ID:sSMyIPku0
>>929 かまってちゃんのひとりぼっちのお子様だ。相手すんなw
931 :
病弱名無しさん :2009/01/29(木) 23:33:22 ID:jvjxgjrf0
すまん、ビール飲んだ・・ 美味かった・・
932 :
病弱名無しさん :2009/01/30(金) 01:04:20 ID:b+Wcp7Aq0
>>931 ビールはだめだろ。発泡酒。松阪がバットへしおるっていってるやつでないとw
今回の発作から医者を変えたら、何も言わずにボルタレンとアロシトールを同時に処方された。 一緒に飲んじゃマズイと思うんだが、これは医者が無知なのか、それとも痛風慣れしてる俺に いちいち説明はいらんと思われたのか・・・
二郎でも遊びに来てたかと思ったら バカが来てたのかw 尿酸が脳に来る症例があるんだろうか
ビールうめえwwwwwwwwww
936 :
病弱名無しさん :2009/01/30(金) 09:31:27 ID:5OjUjTc30
5年前に足の指や手の指が痛くなって、一回腫れるほど痛くなって、漢方の医者に見てもらった。 その時は漢方の処方&毎日の足湯で、完治した。 尿酸値が高めなのは続いてたけど。 今回、また指に来てて再発したっぽいんだけど、また漢方で行く予定。 誰か漢方やってる人いる?
年末年始の宴会時期を無発作でやり過ごしたぜ! 野菜生活(紫)を毎日飲むようにしてから、ほっさがこなくなった。
痛風発作治らないのに右腹部に激しい痛みが 尿路結石っぽいです 死にたい
今の時期、足の甲とか指の付け根が 痛痒いのですが、黒酢を飲むようになってから 痒みが消えました。
>>940 シモヤケじゃねえの?
ひどい冷え性だと静脈瘤疑ったほうがいい
いえ、尿酸値が以上に高く、いつ発作が起こっても 不思議ではないと言われました。
>>942 漢方と野菜生活(紫)と黒酢で尿酸値が以上に低くなるといいですねw
945 :
病弱名無しさん :2009/01/30(金) 19:23:11 ID:TzxM3iKuO
俺も調子悪くなるのは決まって冬場。 血行の関係とかあると思うよ。
汗かくようにすると症状が出にくい
(・∀・)
やっぱ汗掻くぐらい運動もしないといけないのかな
発作が起きて6日目、大分動けるようになっったんで仕事に出て 薬も発作の薬じゃなく尿酸値を下げる薬に切り替えたて酒飲んでたら悪化した
950 :
病弱名無しさん :2009/01/30(金) 21:33:59 ID:L+KO+OhL0
相談したいのですが、今日の夕方、急に親指第1関節に 針でさすような痛みが走り、以来足を使うごとに ズキズキとした痛みが起こります。これって痛風の症状?
まあその、いわゆるリーチ! かと このまま本発作に発展するか・・・・ロン!!!
>951 ありがとうございました。 ちなみに発作ってどのぐらい痛いんですか?
954 :
病弱名無しさん :2009/01/30(金) 22:41:27 ID:CzVKPl8N0
ま、酒やめてるし、来月も飲まんだろうけど 3月上旬からキリンの一番搾りが麦芽100%になるとかで となると週末の土曜は昼から寝るまでビール三昧する予定。 あと桜がまぶしい花見のシーズンも土曜は出歩き先でビール三昧する予定。 問題ないだろ。
956 :
病弱名無しさん :2009/01/31(土) 00:02:32 ID:Xift0q1mO
あ
い
う
え
こ
エコ (゚∀゚)
962 :
病弱名無しさん :2009/01/31(土) 05:47:24 ID:odVmFZGg0
人間ドックで尿酸値8.9 発作はないけどやばい数値だよなぁ 医師の診断は激しい運動によるものだと思うので3ヵ月後に再検査、発作がなければ基本放っておきましょうだって 大丈夫かぁ・・・
医者が大丈夫って言うんだから大丈夫だよ安心しろ。
発作がなければ基本放っておきましょうw
>>885 だが血液検査の結果が出ました
尿酸値は検査時は6.5でかろうじて痛風ではないとのこと
でも以前から付け根がむずむずしてたし、痛みがあったってことはかなりやばい状況ですよね…
何がやばいって頭だろ
969 :
病弱名無しさん :2009/01/31(土) 17:37:49 ID:c7pN5a4T0
この後6:00からBS朝日で痛風の番組やるらしいぞ
みれない・・
数ある病気の中でも最大級の痛み 骨の中か剣山で突っつかれてるいたみ 未知の痛み wwwwwwwwwwww
鳥越俊太郎も経験者www やっぱこういう番組は発症者が視界やるべきだな
錐でぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐりぐり、ずっと刺されてる痛さだったなァ
出産経験者で閉経後に痛風発作も起こした女性がいたら どっちが痛いか聞いてみたいなぁ。 出産はめでたく素晴らしいことの痛みだけど 痛風発作は後悔しかしない、ほんとにまったく非生産的な痛みで その後も生活の質の低下を余儀なくされる、救いようのない損失だけだから、 精神的な部分の痛みは確実に勝っていそうなんだが。 勝ち負け競ってもなんにもならないけどさ。
975 :
病弱名無しさん :2009/01/31(土) 22:15:04 ID:KjyItlsB0
今日はスーパーに行ったら数の子580円が半額になっていたのでさっそくゲット、そして ユッケも半額だったのでゲット。牛肉のたたきも半額でゲットしてすごく立地な食事です。 旅番組みながらクリアアサヒを2本。それから体のことを考えて焼酎のお湯割をだいたい いままででごんごうくらいのんでます。体にいいのでもう少しのんで天ぷらそばを食べて から寝ようと思ってます。どうでしょうか?
心配するな。 体にいいなら、ツマミを見つけてきて、お湯割り焼酎をもっと呑んだら?
w
>>975 水曜日に寿司屋でトロ牡蠣あなご等沢山食ってビール中ビン2本空け
薬忘れて飲まずに寝たが何ともないよ
そいつに・・・w
981 :
病弱名無しさん :2009/01/31(土) 23:44:57 ID:xWlWGe8p0
俺も冬場に発作来るなあ・・・・。五回発症して五回とも冬場。 もう酒は止める!!
982 :
病弱名無しさん :2009/02/01(日) 00:27:12 ID:E+AgAg2U0
♪呑んで呑まれて〜 呑まれて〜 呑んで〜
レバ刺し、塩サバ等青魚の干物 好物なんだよな
冬は夏に比べて水を呑まないからなぁ。小便が出ないと、尿酸も排出されずに結晶化。 酒を呑むと、直後に小便が出過ぎてしまう。 眠っている最中、アルコールを分解する時に水分を使うので脱水症状に。 小便が作られないから尿酸が結晶化を起こす。
985 :
佐々木 :2009/02/01(日) 03:17:03 ID:WUm1fzKlO
>>974 (病気になったら 最初は誰でも悲観的になるのは当たり前だが)未来に向けて 得るものがあるのだから もっと皆、クレイジーでいいと思うのに、ナンセンスなレスはどうかな。又、痛みを何かと比べる必要なし。
>>975 とうとうつまらん。人生楽しむパターンがいいかげん無さすぎだよ。ワールドワイドさ、世界の果てまで冒険する意気込みを少しは見せたらどうでしょうか?
この時間に携帯(笑)
疑問に思うんだけど酒とか青さかなとかに過敏な様を書き込んでる人って 水分補給不足、デブ、運動不足じゃない人なの?
>>987 >水分補給不足、デブ、運動不足じゃない人なの?
俺はこのスレには今初めて来た通りがかりの高尿酸血持ちだが、
水分補給不足・・・それはない、気をつけてる
デブ・・・「デブ」呼ばわりされる体型ではない、ただ体重は気にしている
運動不足・・・大有り
酒好きなんで最大の原因はそれ以外ないと思ってるが、
先月定期健診だったんでその前何週間か断酒してみた。
しかし結果はまだ出ないものの定期健診明けアルコールを
何日か解禁しただけでいきなり痛風発症orz。だめっぽい。
それともアルコール摂取の急激な増減がよくないのか?
ともあれ運動と減量もやんなきゃならんてことだよよなあ。
素人考えだけど 多少の飲みすぎや、青魚や魚卵を食べたぐらいで発作が発症するのかとも思うし デブ、偏った食事、食事の取り方、運動不足 とかの方が主な原因で、「ビール飲んじゃったwwwww足いてぇwwww」とはならないと思うんだよね 仮にそういうのがきっかけだとしても、ただのスイッチであって結晶を患部に作る原因は違うところにあるような気もするんだけど どうなんだろうなぁ
急激な増減は、発作のもと。 5日禁酒したら軽く発作がきた。
そりゃ、五日間のストレスかもねw
俺も素人考えだけど、 食い物でプリン体含んでる含んでないはあまり大した影響はないんじゃないかと。 代謝で作られる分の方が遥かに多いらしいから。一方代謝で作る原因かつ排泄し にくくなる原因となるアルコール、これは一番悪いと思ってる。ビールでプリン体 含んでるのいないの云々言う前にまず酒やめろと。 それと、尿酸値が高くても痛風にならない人もいるらしく痛風発作自体は発症する トリガーはあると思う。俺はいつも右足に発症するのにただ一回だけ左足に発症し たことがある。そのときは前日に地下駐車場でコンクリートの段差に気づかず踏み 抜いたことがあった。なので最初は痛風ではない外傷だと思って外科に行ったくら いで、そこであっさり痛風と診断され「そういうことがトリガーで痛風が発症すること もある」と言われた。
うめ
996なら俺以外これまでになかったような恐ろしい痛風発作に見舞われる
>>997 なら
>>996 は痛風発作起こす前に高尿酸血が祟り心筋梗塞か
脳梗塞か腎不全で死ぬ。
#本当に怖いのは痛風ではなく高尿酸血そのものなのにね。
高尿酸血症
1000ならみんなあぼーん
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。