【頻脈・徐脈】不整脈 9【心電図】

このエントリーをはてなブックマークに追加
201病弱名無しさん
>>191
>>192
>>149以降コーヒー・コーラを飲んでません。
なので目立った>>149の時みたいな症状はあれから出てませんが、
飲みたいけど、また来たら怖いなぁ。

確かに毎晩寝不足でしたな。
202病弱名無しさん:2009/01/15(木) 00:46:01 ID:jrmsqa6+O
200
ありがとうございます
時々こういう症状が出ていたのですが直ぐ元通りになってたので気にしてなかったんです
今日は昼間からずっと続いているのでこれから電話してみます
本当にありがとうございました
203病弱名無しさん:2009/01/15(木) 06:23:02 ID:lPrSnJpN0
海外で働いてたときオフィスの1階がバーになってて
友達が働いてたからいいテキーラ(patron)をただでショット毎日してたら不整脈になった。
毎日2、3時まで飲んで寝不足だったし。煙草もたくさん吸ってた。
毎日あさ、地下鉄乗るときに階段で心臓が200bpmで鳴ったり
目の前が真っ暗になって気を失いそうだったし。
記憶も飛んで2日前になにしたかも思いだせなかった。

ハードリカーはマジでヤバいですね。
あと睡眠は体を治癒してくれるんですね。

今はまったく問題ないです。週に2、3日の飲酒と日に5本くらいのタバコ。
ここ2、3年は心臓穏やかです。
204病弱名無しさん:2009/01/15(木) 08:40:17 ID:hjgd12/h0
>>197
そうだよねえ、気にするなって言われても
心臓こんな激しく打ってんですけど〜しかも飛びながら打ってんですけど〜
それでも気にするなと?って感じだよね。
ここ読むたびに、同じ苦しみ抱えてる仲間がいるんだ!って励まされるなあ。
寒い時期は発作が出やすいから、みんな大事にしようね。
205病弱名無しさん:2009/01/15(木) 09:12:25 ID:M/azDGpE0
ほんと不整脈の不快感はなった人じゃないとわからないだろうなぁと思う。
自分は最高潮に苦しんでいた時、「運動不足じゃないか」と言われたのが今でも忘れなれない。
206病弱名無しさん:2009/01/15(木) 11:27:25 ID:0EK91ILWO
最近頻繁に調子が悪くなって凹む事が多いのだけど
なんとか自分を保てるのはここの人達がいるからかも。
分かってくれる人がいると思うとホッとするよ。
207病弱名無しさん:2009/01/15(木) 11:54:03 ID:FqdeyXlOO
>>205
運動不足かあ
自分はそれについてちょっと心当たりが・・・
なんせ中学のころに足を負傷して以来体育はもちろん走ることもしてなかったから
最近じゃあジャンプしてもバックンバックン

でも普通の人はそれなりに運動してるだろうし運動不足は直接的な原因じゃないと思う
ほんと動悸は不安だよね・・・
208病弱名無しさん:2009/01/15(木) 12:33:26 ID:c5FQAQ0dO
初めて不整脈起こしてから過去を振り返ると

・睡眠不足
・運動不足
・会社では眠気防止の為コーヒーがぶ飲み
・去年入社して覚えることイパーイ

…これが原因かな
入社云々は関係ないかもしれないがw
209病弱名無しさん:2009/01/15(木) 17:16:30 ID:KivTyFtf0
最近脈が飛ぶことがあるなぁ
紅茶と関係ある?
210病弱名無しさん:2009/01/15(木) 17:17:45 ID:ncOvDYRu0
俺は不整脈になって運動しなくなった。というかできない。
運動不足じゃね?とはよく言われる。でも運動できないんだよ。
ほんのちょっとの小走りもできない。ひどいときはものを持ち上げることすら。

ドクンときて、身体の血の気がひいて景色が歪んで・・・平静を装うだけで精一杯。
211病弱名無しさん:2009/01/15(木) 17:25:43 ID:ncOvDYRu0
>>209
不整脈とカフェインの関係はあるようでないようで。
紅茶のカフェイン程度だとあんま問題ないと思うけど個人差かな。
212病弱名無しさん:2009/01/15(木) 17:46:21 ID:FqdeyXlOO
不整脈って一生続くもの?それとも時間がたてば治るもの?
213病弱名無しさん:2009/01/15(木) 17:51:43 ID:/yeMA0TF0
>>211
個人差だと思うけどな。
214病弱名無しさん:2009/01/15(木) 18:25:15 ID:ffjYJbqc0
半年前に期外と診断された41歳です。
うちの親父も自分と全く同じ歳の時に期外になったみたいですが、2,3年
続いたみたいだけどいつのまにか治ってたらしく、それ以降はでていない
みたいです。遺伝かな?
215病弱名無しさん:2009/01/15(木) 19:07:58 ID:9Q2SjMCm0
>>212
残念ながら年を取るとともに増えていくと思われ・・。
自覚症状が強くて日常生活に支障を及ぼしているなら
病院で治療するしかない。そこまでいかないレベルなら
生活改善で多少は減らせる事もできるかもしれませんが。
216病弱名無しさん:2009/01/15(木) 20:59:54 ID:js0O2z28O
何日続くと血栓ができるのかな?
217病弱名無しさん:2009/01/15(木) 22:33:06 ID:H1ox17b4O
血栓は最高に早くて7分位はかかる。
218病弱名無しさん:2009/01/16(金) 00:13:52 ID:C0LsR0ZC0
脈が飛ぶことがあってどう考えても異常なのに、医者では大丈夫っていわれるけど
大丈夫なんだったら脈が飛ぼうが無視して激しいスポーツ続けていいかと聞くと
ああいいよと言う医者も多い一方で、専門医の中にはわざわざ危ないことすることもないじゃないみたいなことをいう人も居る
結局、本当に全く大丈夫・気のせいということなのか、それとも
少し異常だけど治療にもリスクがあるのでその程度なら放置するしかないねという意味なのか
たとえ脈が飛んでも堪えて走ったりするペースアップを試みた人居る?どうなった?
219病弱名無しさん:2009/01/16(金) 00:52:02 ID:ilFOJrtqO
気にし過ぎなのかたまに胸が痛くなったりするので明日診てもらう。

そのほかに色々体に不調来してるから明日一日は病院で過ごすことになるんかな。
220病弱名無しさん:2009/01/16(金) 02:35:42 ID:RndNy+PZO
寝ても5分くらいしたら、ハッ!!って感じで目覚める…その後心臓バクバク、時々脈飛ぶ
おかげで寝れません。センター前(´;ω;`)
221病弱名無しさん:2009/01/16(金) 07:41:38 ID:WerCe5Fx0
>>218
二度ほど、脈飛び中に激しく動いたけどいずれもひどくなった。
うち一回はそのまま病院直行した。

>>219
混雑具合にもよるけど半日もしないよ。
ただホルターつけられると24時間制限されるけどね。
翌日ホルターはずしに病院いかないとならないし。

>>220
無理はするなよ。極度の緊張はときに悪さをする。リラックスしてな。
222病弱名無しさん:2009/01/16(金) 10:21:10 ID:fiVAtP310
>>217
ってことは、48時間ほど続いていた私は出来てる可能性が大きいですね?
42歳男ですけど
ワーハリン飲んだほうがいいですか?
今は正常な脈に戻ってますけど
223病弱名無しさん:2009/01/16(金) 10:44:35 ID:Ogt2F3OJ0
>>220
そういうときこそ、デパスとかリーゼとかの抗不安薬を
服用して寝るに限る。
224病弱名無しさん:2009/01/16(金) 10:51:18 ID:fiVAtP310
不整脈による、血栓ってどれくらいの頻度でできるのだろうか?
年齢や経過時間にもよるのだろうけど
俺も気になるな、この話
たまに数時間、発作的に心房細動になる時があるもので・・・
225病弱名無しさん:2009/01/16(金) 13:03:33 ID:36oRJwIS0
>>222
出来ている可能性は無くは無いけど確率は低いですよ。
正常な脈に戻った時に飛ぶ可能性が高いですからね。
何れにせよ、AFが48時間も続いたのなら、
循環器で心エコーで確認と早めに治療した方が良いかと。
薬に抵抗が有るなら、アブレーションという選択肢も有りますしね。
226222:2009/01/16(金) 13:28:01 ID:fZxnVEMa0
>>225

ありがとうございます、なんか安心しました。
15年ぶりくらいの、連続不整脈、(心房細動)で、死ぬかと思いました・・・
20代前半の頃になった時は、数時間程度で収まったのに
40代では二日もかかってしまった・・・・
医師からも、「歳とると、戻るの遅くなりますよ」 と言われました。
まぁ戻らないでずっとなってる人もいるようですし、戻って良かったです。
でも、不整脈になってても全然気付かないでいる人が多いって聞きましたが
自覚できる私は少数派なんでしょうか?
日に何度か起きていた単発の期外収縮も感じられるくらいです。
医師は、この程度の不整脈は結構居るし、軽度の方だといいますが・・・
不整脈はとても気持ち悪かったです。

来週エコーとホルダーの検査が入っていますが、結果が気になります・・・
227病弱名無しさん:2009/01/16(金) 17:37:53 ID:E5Oo76SQO
医者から出された安定剤を寝る前の動悸がする時に飲んでいます
精神的にはすごく落ち着くんだけど・・・
何だか今度はひどく落ち着きすぎて不安です。脱力感もします
動悸もものすごく小さくゆっくりだし。これが普通なんでしょうか
安定剤を処方された皆さんはどうですか?
ちなみにリーゼという薬です
228病弱名無しさん:2009/01/16(金) 17:56:27 ID:g9fAUXavO
リーゼが効きすぎなら、他の選択肢は
グランダキシンみたいな調整薬かツムラ12番のような漢方薬くらいしかないですよ。
リーゼは安定剤の中で一番弱い薬ですからね。
あとはピルカッターで半分にするか漢方な訳で、
漢方薬で落ち着けば抗不安薬のように依存性は無いですしね。
リーゼはデパスのように断薬、減薬で強烈な離脱症状で苦しめられることは無いが
依存性は全く無い訳でないからね。
229病弱名無しさん:2009/01/16(金) 20:56:06 ID:Tv//xDBM0
自分も頻脈でかかりつけの内科でリーゼ処方してもらったけど全然効かなかった。
1錠じゃ効かないなと思って2錠飲んだけど全く変化無し(いい子は真似をしないでね)。
ホルター検査の結果すぐ不整脈専門医紹介してもらってアブレーション手術を受けて、
それ以来頻脈は起きていないし薬も何も飲んでいません。
もしリーゼで動悸が治まってるならそれでいいんじゃないだろうか。
最も穏やかな部類の安定剤らしいし、抗不整脈よりは副作用も少ないと思う。
自分も最初はパニック障害なのかな?とか自分で考えて心療内科に行こうかと思ったけど
その前に不整脈専門医紹介してもらえたのでそっちに行きましたが。
230病弱名無しさん:2009/01/16(金) 21:31:51 ID:1pKlvVfa0
私もリーゼは効果がなかった。
結局はグランダキシンとインデラルで落ち着いたけど、
こちらも効果があるやら無いやら・・・orz
ちなみにプロノンで今までで最強の不整脈を経験しまじで死ぬかと思いました。
231病弱名無しさん:2009/01/16(金) 21:49:47 ID:36oRJwIS0
>>226
慢性より発作性の心房細動の方が感じやすい方は多いですよ。
ただ、ご年齢から、このくらいの心房細動の方はいるだけで
片付けてしまう医師もどうかと。
ワーファリンを含めた予防治療はしておかないと
長嶋監督や小渕首相のように心原性の脳梗塞の危険が高くなります。
前に書きましたが、AF起こして7分も有れば血栓は出来上がります。
ご年齢から治療はした方が良いですよ。
他の選択肢のカテーテルアブレーションの場合、
一過性の場合はすぐにおさまることがほとんどですが、
何度も繰り返すと遂に持続性から慢性に移行する
リモデリングという現象が起き慢性化してしまい
アブレーションの成功率も低くなりますからね。
抗不整脈薬治療を取るか、アブレーションを取るか
検討だけはしておいた方が良いでしょうね。
ただ、afのアブレーションの場合は病院によって
成功率に差が有るから病院の選択だけは慎重にしなけれなりませんけどね。



232病弱名無しさん:2009/01/16(金) 22:55:03 ID:BgFLpNT60

アブレーションは手術で大変だけど、治って元気になれるが
投薬の場合は、発作が起きるたびに飲み続けなきゃならないのかな?

233病弱名無しさん:2009/01/16(金) 23:39:24 ID:C5yrlbYr0
リーゼ飲んで、気持ちよく寝てます。
ものすごい肩こりだから、脱力感(筋緊張緩和作用)もありがたい。
でも30分で眠くなって寝ちゃうから、催眠作用以外の薬効は
自分では全然わからないw

リーゼが効かないという話はよく見かけるけど、ちょっとうらやましい。
昼間キツいときでも、眠くなって仕事にならないから服用できない…
234病弱名無しさん:2009/01/16(金) 23:53:21 ID:BxHKdYm20
>>232
まだカテアブしてないけど、薬を常に持ってないと不安になる。
235病弱名無しさん:2009/01/17(土) 00:08:04 ID:vitFKl/8O
ジギタリスってホントに効果あるんですか?
236病弱名無しさん:2009/01/17(土) 00:12:34 ID:++5xe8/lO
>>221
レントゲンやエコーなどやって結果、異常無しでした。
なんだかんだで3時間掛かったかな。

他に耳鼻科も寄ったんで計6時間病院に居ましたがw


しかし循環器待ち人大杉だったw
雑誌やテレビの影響なのかな。
237病弱名無しさん:2009/01/17(土) 00:59:19 ID:ldhLtD9tO
安定剤は以前期外の連発が酷い時に処方されたけど効かなかったな。
不安だろうからと安定剤を薦める医者に
飲めば症状も収まるのかと聞いたらやんわり否定された。
あくまで患者(自分)の不安を和らげる為と言われたよ。
238病弱名無しさん:2009/01/17(土) 01:57:05 ID:xyrg/6yVO
安定剤で期外おさまったことがあるが
原因によっては効くのか
239病弱名無しさん:2009/01/17(土) 06:04:43 ID:6C2rwUPiO
安定剤にはセルシンのように自律神経調整作用を含んでいる薬も中には有るからね
直接、期外収縮を抑える作用は無くても、
交感神経抑制することにより結果的に期外収縮が減る場合が多い。
240病弱名無しさん:2009/01/17(土) 09:29:32 ID:ldhLtD9tO
期外の原因がストレスとかの心因的なものが大きいと
種類を選べば安定剤もより効きそうだね。

自分の場合原因はなんなんだろう…
長年模索してるけどさっぱり分からないや。
不調って弱い部分に出るっていうし
元々心臓が人より弱いののかもなぁ。

241病弱名無しさん:2009/01/17(土) 09:47:03 ID:ZypDmuL80
>>239
そういう場合の期外収縮の原因は、単に神経の過剰興奮がストレス等の原因で生じたためか(つまり誰であってもそれほど高い興奮状態になれば起こりうるという意味)
それとも、元々心臓自体に何らかの主因があってそれがわずかな神経の高揚で惹起されやすくなるためだろうか?仮にそうだとすれば主因は何だろうか
242病弱名無しさん:2009/01/17(土) 11:08:02 ID:3pd7+Ra80
>元々心臓自体に何らかの主因があって

WPWなんかはそうだろうな。
成長期はともかく成人してから後天的に回路が追加されることってあるんだろうか。
243病弱名無しさん:2009/01/17(土) 14:56:33 ID:C21UqnMjO
みんな詳しいね
ま、詳しくなるわな
244病弱名無しさん:2009/01/17(土) 22:34:33 ID:VR/RmmMl0
すみません、相談です。
4年位前に24hホルター検査をして「心室性期外収縮(早期興奮)だけど
投薬の必要性もなく普段通りに生活していていいレベル」と言われました。

最近また脈が飛んで気持ち悪くなる自覚症状が出てきて不安です。
安静時に心臓が踊るような感じがし、手首を触ってみると
●●●●○●○●○・・●●●●●●○●○●○・・●●●●●●
のように飛んでます。(○が脈なしの部分、・がはっきりしない小さな脈)
結構頻繁だし、三連続で飛ぶため、
自分で脈をみていると非常に気分が悪くなり、意識が一割減みたいな感覚になるので
ずっと脈をみていられません。
一生懸命落ち着こうと思って横になって自分の胸を軽くトントントン…と叩いて
いると、やがて楽になって寝てしまいます。

43歳、最近かなり睡眠不足とストレスがあり、半年で5〜6kg太ってしまいました。
昼間は普通に生活していて自覚症状は無いのですが、夜になると症状が出てきます。
また受診した方がいいでしょうか?
(相談を書き込んでおいてすみません。23時ぐらいになったら寝ます。)
245病弱名無しさん:2009/01/17(土) 22:42:40 ID:8prYTCrn0
>>244
とにかく受診してみるのが良いと思うよ。
以前と同じならそれで安心出来るだろうし、悪くなっているなら早期に診てもらうのが良いし。
自分だけで不安に思っていると尚更症状も悪くなるんじゃないかな。
早く診てもらって不安を解消して、自分なりにうまく付き合っていると解消法とかも見えてくる事もあるよ。
頑張ろう!
246病弱名無しさん:2009/01/17(土) 23:00:34 ID:VR/RmmMl0
>>245
即レスありがとうございます!
なんかレス頂いただけで気が楽になり、落ち着いてきました。
明日は日曜日なので、できれば月曜日に受診しようと思います。
247病弱名無しさん:2009/01/17(土) 23:08:10 ID:IMbFgXpg0
>>242

>成長期はともかく成人してから後天的に回路が追加されることってあるんだろうか。

有ります。
WPWでのアブレーション治療後に、数年後にまた新たにケント束という
副伝導路をつくっていた症例が学会で発表されておりますし、
心房内に回路をつくったり、房室結節内に回路をつくった症例もあります。
アブレーションで治療しても、次から次へと新たに他に回路をつくって
しまう方も珍しいですが無くは無いです。

アブレーションでのEPS(電気生理学検査)で
WPWの他にAVNRT(房室結節回帰性頻拍)も見つかったり、
AVNRTの他にAT(心房頻拍)が見つかったりと色々な組み合わせで
見つかることはあります。
248病弱名無しさん:2009/01/17(土) 23:15:17 ID:IMbFgXpg0
>>247
補足
これはPSVTに限らず、アブレーション前の段階で
PSVTだけと踏んでいたものが、
EPSでVT(心室頻拍)や心房粗動や心房細動が見つかったり、
AF(心房細動)のアブレーションで心房粗動や心室頻拍が見つかったりと
いったケースは珍しく無く有る事です。
249病弱名無しさん:2009/01/18(日) 00:22:49 ID:j942ybJCO
カテアブして楽になりたいけど、何か怖いから躊躇する。
250病弱名無しさん:2009/01/18(日) 01:08:37 ID:4BmX3EE/0
>>247-248
アブレーションで焼き切れずに残ってたなんて話は聞くけど回路が次から次へとできたら嫌だな。
WPWのあの発作が起きた瞬間がたまらなく嫌。

ちなみに自分は期外がWPWを誘発するようだった。期外で治まることも。
251病弱名無しさん:2009/01/18(日) 13:25:27 ID:J5t0Lxwa0
>>249
成功率95%だっけな。だから20回に1回しか失敗しないから大丈夫じゃない?
だってこのスレでも私失敗しましたたって話聞かないし
252病弱名無しさん:2009/01/19(月) 15:54:54 ID:22Jb85th0
海外で初めて突然心房細動なった時は怖かったなー
早朝5時頃まだ寝ていたら
ド トトン トントン トトトト トトットト ト   トン
って感じのバラバラの音がずっとしてて
はて?何の音だろう・・・?と夢うつつに思ってたら
自分の心臓の音だったw
半日だるくてだるくて身体が動かせなかった。
253病弱名無しさん:2009/01/20(火) 14:13:32 ID:LQR93Op1O
心房細動でも、普通に生活してていいと言われたが
そんなもんなの?
丸2日以上経過したらワーハリンと不整脈薬を飲まされるとのことだけど
254病弱名無しさん:2009/01/20(火) 19:31:17 ID:GJmbxRotO
丸2日間経たないでも、循環器行ってaf見つかれば、その場で薬物治療開始でしょう。
ワーファリン、抗不整脈薬、場合によってはバイアスピリンや高脂血症の薬で
レートコントロール、血栓予防して、それでも不整脈止まらない場合は
電気ショックかけてドッカーンで正常調律に戻す。
こういうのを度々起こしているとついには慢性化してしまうから、
やはりギャンブル等の興奮するものやアルコールは制限した方が良いし
ストレスをためないことも重要じゃないの?
あと納豆、クロレラはダメ、ヒゲ剃る時は出血注意、怪我注意くらい。
自分は不整脈の薬のリスク怖いし一生飲むのが嫌だから
さっさとカテアブしたけど手術選択しないなら、そういう流れだと思う。
255病弱名無しさん:2009/01/20(火) 22:09:52 ID:d8U7QI9g0
不整脈の薬のリスクってどんなのがあるの?

あと納豆ってワーファリン飲んでからが駄目なんでしょ?
256病弱名無しさん:2009/01/21(水) 00:08:10 ID:bOpTpfLsO
不整脈の薬は、副作用として、脈が遅くなったり、ちがう不整脈が起こったりする事があるらしいよ。常用するのは、あまり良くないらしい。

例えば心筋梗塞後に、致死的不整脈を起こす可能性はあるけど、不整脈に使う薬にも種類があって
、使う薬で、死亡率が違うらしいと、何がのサイトに書いてあった。
うちは期外持ちだけど、もしカテアブ適応の不整脈になったら、迷わずやると思う。
257病弱名無しさん:2009/01/21(水) 09:52:33 ID:XY0rNgqm0
アリスリズムって薬、不整脈おきたら、すぐに出す医者は妥当ですか?
258病弱名無しさん:2009/01/21(水) 11:38:18 ID:LuHQd6VA0
>>256
心筋梗塞後に心室性期外収縮が散発していても、
積極的に抗不整脈を使って期外収縮を止めてはいけない。
抗不整脈薬を使って心室性期外収縮をおさえた場合と
出ていても使わないでいた方を比べると、
抗不整脈薬使った場合の方が生存率低かったデータが有る。
その場合は、ベータ遮断薬やワソラン等で致死的不整脈を
予防するのが正しい治療法です。


>>257
不整脈の種類や性質によるでしょう
連発や危険性のない心室期外収縮程度ですぐ出す医者は考え物だと思うが、
医者によって考え違うからね。
良く有るのは、ホルター心電図や心エコーやった結果、
異常無いとか期外収縮有るが心配無い不整脈だとか、
期外収縮は健康な人でも1日何回か出ているから心配いらないと
講釈たれた癖に抗不整脈を出す医者は考えた方が良いかな。

思い切って他の病院に変えたり、
セカンドオピニオンとして違う医師の意見を聞くのも有りかと思う。

259病弱名無しさん:2009/01/21(水) 13:27:43 ID:vAcY0IGqO
主治医が心房細動は脈が乱れている自体は何とも無いけど、
血栓出来やすいのと、やはり不整脈の薬の副作用がネックだってね。
時に突然死するような不整脈を持ってくる場合があると、
当時、PSVTで通っている時に先生が言っていた。
それとPSVTも発作が続いていると心房細動に移行しやすいとも聞かされて、
心房細動に移行したら厄介だから、話し聞かされる前までは悩んでたけど、
すぐに決心ついてPSVTのカテアブしたよw5年前の話しだけどね。
やっぱり、不整脈の薬の副作用がこわいから心房細動もカテアブ選ぶ人は多いだろうね。
260病弱名無しさん:2009/01/21(水) 20:04:43 ID:9eHM5W490
オムロンの携帯心電計買ったけど、PCとの連携周りが使いにくいなぁ。

本体5件保存(電池切れ1時間で消失)、SDカードはハイスピード不可の1GBまで、
SDカードリーダーと別売り印刷ソフトとかで結構お金かかった。

SDカードとリーダーは取り扱い終了ワゴンから計200円で買ったけど。
261病弱名無しさん:2009/01/21(水) 20:06:35 ID:e1m/adVI0
PSVTってなんですか?
262病弱名無しさん:2009/01/22(木) 03:18:47 ID:Cty+lTy90
質問です。
あさってホルター24時間検査を受ける予定になっているのですが
あさっての勤務が、通常の外回りではなく、一日会議になってしまいました。
自分としては、外回りが通常の勤務形態である上に、
多く歩き回った日に、より不整脈の起こり方が増えるように感じているので
普段通り外回りをした日の心電図を取りたかったのですが。

病院では事前に「検査日は簡単に変更できますから遠慮なく」と言ってくれて
いますが、この程度の理由で検査日を変更してもいいものでしょうか?
「普段の生活をしてどれだけ不整脈が出るか」を見るための検査だから
やはり、なるべく普段と同じ勤務形態の日に検査するべきでしょうか?
263病弱名無しさん:2009/01/22(木) 07:02:25 ID:sNfaUsl0O
>>262
変えてもらったら?
普段の生活に近い条件のほうがいいと思う。
多く歩いた時に出やすいなら尚更。
どうせホルターやるなら心配な症状が出やすい条件を揃えたほうが
結果にも反映されるし、なにより自分も安心なんじゃないかな。
264病弱名無しさん:2009/01/22(木) 08:26:47 ID:L4OPss1BO
僕も一年前に不整脈と診断されました。
病名は心房細動です。
毎日、朝晩シベンゾリンを飲んでいます。
後、最近ワーファリンも始めました。
副作用があるって本当ですか?
265病弱名無しさん:2009/01/22(木) 08:29:37 ID:i05mIpyl0
俺も期外収縮持ちで、何度かホルターやったんだけど
期外収縮が出た時の心電図を見られないと
なんの意味も無い検査になってしまうので
わざと出るようなことしたし、医者もそうしてくれと言っていた
だから、不整脈がでないような状況でホルターやっても
意味が無いと思う
266病弱名無しさん:2009/01/22(木) 20:44:02 ID:lC2Ap2NYO
心室性期外3万発でテノーミ50m飲んでるのですがこの薬は強いんですかね?
最近情緒不安定なせいもあるかもしれないけど、
階段上ったり、ちょっと走っただけでドドドドド……と
脈拍が速くなり立っていられないくらい胸が痛くなります。
あと期外は血栓できたりするんですか?
267病弱名無しさん:2009/01/22(木) 21:47:41 ID:+GPsqczG0
カルシウム&マグネシウムずっと摂ってるけど期外収縮が頻繁に出てたんだけど、
最近カリウムをトマトジュースや昆布とかで摂るように心掛けていたら不整脈が
だいぶ軽快してきた。カリウムは正常値の範囲が狭くて多すぎても問題だけど、
低カリウム気味(ほんとは血液検査で知るのがいいと思うけど)かも知れない
不整脈の人は適量でお試しあれ
268病弱名無しさん:2009/01/22(木) 22:12:08 ID:ZqgwvLojO
テノーミンは自律神経の高ぶりを抑え血圧を下げ心拍数抑えるβ遮断薬だから、
ここで言われているような致死的な不整脈が副作用で出るとか言われている薬とは別個のものです。
喘息持ちとかで無い限り一生飲み続けても問題ない薬。
期外収縮で血栓出来ることも無いです。
血栓は心臓が細かく震えることにより血液がよどんで出来るもので、
細動起こさない限り出来ない。
抗不整脈と言われている薬も一番副作用が出やすいのは長期服用した場合で、
短期間で切り上げて使うにはステロイドと同じように効果的な薬。
269病弱名無しさん:2009/01/22(木) 22:12:50 ID:sNfaUsl0O
>>267
マグネシウム&カルシウムのサプリと比べると
食品で摂取したほうが効いてる感じします?
270病弱名無しさん:2009/01/23(金) 01:15:37 ID:wxPNnbYQ0
>>269
カリウムは普通の人はあんま不足しないらしいし、含む食品の種類も
多くて少し気をつけて摂取すればサプリいらないと思う。あんまメジャー
なサプリでないのであっても割高だし。自分の場合、血圧も高めなんで
ナトリウム排泄する意味でも体にあってるみたい
271病弱名無しさん:2009/01/23(金) 01:45:29 ID:i+QYGH3jO
不整脈は何才ぐらいからなるの?
272病弱名無しさん:2009/01/23(金) 06:34:33 ID:1OnGvuqKO
>>270
参考になったよ。ありがとう。

>>271
何歳からでもなるよ。
273病弱名無しさん:2009/01/23(金) 16:34:12 ID:hwixD/tq0
何歳からでもなるね。子供でも。
ウチの子も私の血を引いたのか小学生の時から「動悸がする」「脈がとんでいる」でたまに病院にかかる。
今は高校生だけど、小学生の時からホルターや負荷心電図の検査など経験あり。
でもクラブや部活でずーっとサッカーばりばりやってるよ。

ところで・・・
インフルエンザのスレなんかもロムっているんだけど、
不整脈持ちに高熱は恐怖だね・・・
ワクチンしているけど高熱を想像しただけで(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
私の場合は「嘔吐」でも脈が乱れまくるのでそれも怖い。
人混みには出たくない。
274病弱名無しさん:2009/01/24(土) 22:02:02 ID:wBDyaHbJO
質問なんですが
寝る前にすっごく不整脈と動悸がでて横になっていられなくなって飛び起きる日が最近続く。
そのままちょっと落ち着かせてから寝るんですが苦しくて
1日心電図とかやってお医者様より問題なしと言われてるんですが、パニックを持っているから本当にツラい。
なにか改善策などありましたらお力添え願いたいのですが…
275病弱名無しさん:2009/01/24(土) 23:05:30 ID:WLhKQ1KF0
>>274
私もパニックの診断は受けていないものの、どうしようもない不安感にいてもたってもいられなくなる事があるので
お気持ちは良くわかりますよ。
ちゃんと検査もされているようなので、自分なりの対処方法を見つけられると良いですね。
私の場合ですが、動悸がひどい時にはツボや足の裏をグリグリ押したり呼吸法をしたり
いっそ起き上がって動いてみて気分を変えたりなど・・・ そんな感じかな。
(動悸がする時のツボなど、ぐぐるといろいろと出ていると思います)

「癒し」「ヒーリング」「アロマ」「ヨガ」「チャクラ」etc とにかく調べまくって出来そうなものから
試してみたりとかしたなぁ・・・(トオイメ
そのうち自分に合ったものが何となくわかってきて、それによって落ち着くのだと自分に暗示をかけたりw

きっと274さんも上手く対処出来るような何かが見つかるといいですね。
276病弱名無しさん:2009/01/25(日) 00:23:10 ID:pQSHr1Gs0
>>274
パニックになったり、不整脈が多発したら頓服として安定剤飲んだら?
心落ち着いたら楽になるよ
277病弱名無しさん:2009/01/25(日) 00:39:44 ID:3IOaW9fzO
274です
お優しい2方深夜にも関わらず早急の回答本当にありがとうございます。
ツボを探して押してみようと思います。もしそれでも収まらない場合はお薬の力に頼ってみようと思います。
薬を飲むと依存しそうで嫌だったんですが、苦しい時には仕方ないですよね…(苦笑)
278病弱名無しさん:2009/01/25(日) 00:55:25 ID:LYcJKuawO
自分の場合は実際に二段脈三段脈不整脈頻発してパニックになったら抗不安薬なんて全く効かない。
安定剤よりパニック度数の方が遥かに上回るしね。
不整脈おさまっても、数日間は予期不安で食欲も無くなるしウツにもなるし、
会社行っても、家に帰っても四六時中頭の中は心臓、不整脈のことばかり考えていた。
嫁のすすめで最終的に手術決断して不安が解消したが、
心臓の場合は心臓神経症と言うのが有るように手術で完治するとか、
手術必要無い不整脈でも自分が納得するくらいの検査をとことんやらない限り、
パニックやら不安と言うのを払拭するのは中々難しいと思う。
279病弱名無しさん:2009/01/25(日) 05:02:12 ID:pSi66XTg0
脈を測ろうとした瞬間から脈が速くなる・・・俺ってこんなプレッシャーに弱いんだな
280病弱名無しさん:2009/01/25(日) 11:05:54 ID:MqguVNOM0
>>274
体勢によって起きなかったりする場合があるので、色んな体勢を試してみれ。
281病弱名無しさん:2009/01/26(月) 00:10:13 ID:iDHmTWS8O
長年期外収縮だと思われていたが、携帯心電図結果を見せたら房室ブロックだった。

二年間で頻度が月一から、今では週二になってしまった。

はぁ…
282病弱名無しさん:2009/01/26(月) 14:27:36 ID:RXegw6/40
なんか突然、何の前触れもなく心臓が驚いたかのようにビクッとなった。
ビクッというかドクッというか・・・なんと表現すればいいんだろう。
とにかく心臓の動きなんか普段生活している中で「動いている」という自覚なんか感じないし
心臓を意識していることってないんだけど突然、、そういう心臓の一瞬の突き上げみたいな動きに怖くなったわ。
283病弱名無しさん:2009/01/26(月) 17:05:14 ID:1XLrh699O
脈とってみたらリズム変わったりしてた
でも脈とらないとわからない程度だし、気持ち悪くもならないし
一応病院で検査してもらった方が良いかな?
284病弱名無しさん:2009/01/26(月) 17:59:30 ID:PBQYYMIl0
>>282-283
脈拍は通常で、たまに飛ぶなら期外収縮or房室ブロック

単発くらいなら余り気にしなくていい。
むしろ気にするとパニック障害状態になる。

リズムが不規則なら心房細動の疑いがある。

どちらにせよ、不安感あるならさっさと病院に行って来いということで。
285病弱名無しさん:2009/01/26(月) 20:35:59 ID:eljru+/lO
心房細動が見つかって1年がたった。
初めはシベンゾリンを朝昼晩と飲んでたが、3ヶ月前からワーファリンも服用する様になった。
薬を飲みはじめて1年で不整脈発作は3回位。
先生に薬を辞めても良いのでは?と聞いたらダメですと言われた。
で、薬を飲み続けたら完治するのか?と聞いたら完治しないと言われた。
手術をしても完治する確率は50%らしい。
もう薬と付き合って行くしかないのか?
286病弱名無しさん:2009/01/26(月) 20:52:12 ID:h7adUlFCO
自分なら一生薬飲むならカテアブした方が良いわ。
50%は実績無い病院のデータでは?
うちのオヤジはご三家の中の某病院でカテアブして6年目に入ったよ。
自分は期外収縮持ちで、いずれは親父に似て心房細動になりそうな気がするが、
もし、なったら迷わずカテアブしようと思っている。
287病弱名無しさん:2009/01/27(火) 08:35:14 ID:rmhBOMbSO
一年も経つと治らない確率が高くなるのでは?
288病弱名無しさん:2009/01/27(火) 09:15:02 ID:smAfFJt8O
>>284
ありがとう
循環器科行ってくる(`・ω・´)
by283
289病弱名無しさん:2009/01/27(火) 17:06:46 ID:N59KKDClO
平常時に心電図を撮っても無意味なのでしょうか?
290病弱名無しさん:2009/01/27(火) 18:52:32 ID:rmhBOMbSO
乱れた波形を見て
症状を判断するんだから
291病弱名無しさん:2009/01/27(火) 22:10:15 ID:xxQOnjyX0
最近、就寝中に突然動悸が始まり、目が覚めることがあります。昨夜も2度起きました。
1回につき5分ぐらいでおさまるのですが、動悸はとても速くて心配です。
土曜日まで医者に行けないのですが、何という種類の不整脈が疑われますか?アドバイスをお願いいたします。
292病弱名無しさん:2009/01/27(火) 22:15:28 ID:M48rR8erO
>>291
いや。素人に聞くより循環器専門医に見てもらったほうが良いよ。
293病弱名無しさん:2009/01/27(火) 22:24:06 ID:xxQOnjyX0
土曜日まで行けないのです。それまで心配なので。。。
294病弱名無しさん:2009/01/27(火) 22:43:48 ID:un4HPvhs0
>>293
夜診でも良いからとりあえず行ってみたら?
土曜までは長いんじゃない?
朝まで診療やってるよ。
295病弱名無しさん:2009/01/28(水) 00:36:52 ID:YQKrKFSA0
>>291
症状だけで判断するとWPWかもしれないけれどなんともいえないな。
自分はひどかったときは寝返りするだけでWPWを誘発した。
呼吸を整えて安静にすると突然正常に戻る。その繰り返し。
発生したのは寝てるときだけ?
296病弱名無しさん:2009/01/28(水) 06:55:25 ID:w+Ni19WPO
心電図異常ないのに、
要は不整脈(心拍の異常)はないのに
手首の脈拍はとぶんです
どなかおわかりでしょうか??
297病弱名無しさん:2009/01/28(水) 07:48:38 ID:/HThZhPgO
>>291
発作性上室性頻拍症
カテーテルアブレーション
でググれば詳しい事がわかるが、あくまでも可能性なので早目に循環器へ。
298病弱名無しさん:2009/01/28(水) 09:40:24 ID:j46wn3NN0
>>296
心電図で掴めないだけ(計測中に起きない)では?
299病弱名無しさん:2009/01/28(水) 10:13:01 ID:silbWHOY0
>>296
気になるならホルター心電図やってもらうといいよ。数分の心電図検査じゃわからないこと多いから。
300病弱名無しさん:2009/01/28(水) 13:01:04 ID:DNE5oJTjO
名古屋