ジェフ・ベックって何が凄いんですか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
ギタリストには2つのタイプがある、ジェフベックとそれ以外だ。
とか言われたり、宇宙人とかこの人じゃないと出来ないとか良く見聞きしますが、
何度聞いてもすごさがわかりません。
変なトリルみたいなライトハンドや、わざとじゃなさげなアウト気味なフレーズはもちろん、
普通にミストーンもしますし、アドリブも無理やりな気がします。
何が凄いのか教えてください!
2病弱名無しさん:2008/10/24(金) 19:18:29 ID:MArMGPhXP
スレ立て乙!



だが誤爆じゃないのか?
俺はジミー・ペイジの方が好きだがw
3病弱名無しさん:2008/10/24(金) 19:40:31 ID:jhm0hmyu0
高中師匠とそれ以外だろ。
4病弱名無しさん:2008/10/24(金) 20:01:15 ID:Uqb8aQto0
この板的には、鼻がデカいことかな
5病弱名無しさん:2008/10/24(金) 20:57:53 ID:6QmdE4JD0
倍音が心地良いんだよ!!CDではほとんどカットされてるけどな
6病弱名無しさん:2008/10/24(金) 21:03:02 ID:WiZ/MFYa0
カズミが最強
7病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:29:47 ID:sXd6vDwV0
どれを聴いたのか知らんが
ワイアードとかブロウ(ryは今聴くとアレなのかもな
でもギターショップはどうだ?あれもダメか?
8病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:59:32 ID:/L2VFGAk0
コピーしてみると、難しさは他のギタリストに比べてダンチ
9病弱名無しさん:2008/10/25(土) 07:50:31 ID:M52TAOYy0
ホントにこういうスレが定期的に湧いてくるな。
今回は来年の来日にあわせたのか?
10病弱名無しさん:2008/10/25(土) 08:23:01 ID:/9paH9050
何か健康そうだよな、彼は。
11病弱名無しさん:2008/10/25(土) 20:16:34 ID:RyrxSG350
やっぱり手は器用なんかな?
12病弱名無しさん:2008/10/25(土) 21:55:19 ID:YwwGyzp3O
ミスができるとこかな?
13病弱名無しさん:2008/11/11(火) 12:49:19 ID:PYOQuM2a0
14病弱名無しさん:2008/11/11(火) 19:58:30 ID:AKzaeiq30
健康板的には、キース・リチャードが生きてるのが凄い!
15病弱名無しさん:2008/11/12(水) 01:51:03 ID:vJw54rag0
今時洋楽聴くのはおっさんしかいない。
16病弱名無しさん:2008/11/13(木) 04:46:40 ID:PgpJl+Rg0
あの音が神の領域だよな。

ピックを使わず、エフェクトを使わず、素であそこまで官能的な音を出すなんて
信じられん。

静かな曲ほどそれがわかる。

生で観た(聴いた)けどマジで鳥肌立ったぞ。

あと年とらないのが不思議だな。

本職は車のメカニックで、音楽はその次だそうだ。
17病弱名無しさん:2008/11/13(木) 07:10:47 ID:QFrpcOaXO
恐ろしい板違いだがメタル板にたてる勇気が>>1には無かったんだな。
ちなみにテンプレの「ジェフ・ベック」を全部インギーに変えても特に違和感無いw
18病弱名無しさん:2008/11/14(金) 10:38:05 ID:cm/bGIJX0
来日メンバー決定!
Jeff Beck Guitar
Vinnie Colaiuta Drums
Tal Wilkenfeld Bass
David Sancious Keyboards
19病弱名無しさん:2008/11/14(金) 12:49:44 ID:Rbr5T5JK0
日本来るな
20病弱名無しさん:2008/11/14(金) 20:41:31 ID:cm/bGIJX0
見た目、若いよね!

玉手箱を開けて真白→ページ
儲かりすぎて、顎の下の肉タプタプ→クラプトン
21病弱名無しさん:2008/11/15(土) 08:49:39 ID:mwWZf+ia0
>>19
なに怒ってんの?

>>20
自然体だしストイックなところもあるからね。
恥かきたくない性格みたいだし。。。
22病弱名無しさん:2008/11/15(土) 09:39:43 ID:LcyEZiVh0
たくさんの動物に餌をあげなきゃいけないから
規則正しい生活をしているのかな?

あと、車組み立てで筋トレ。
23病弱名無しさん:2008/12/03(水) 10:12:05 ID:ARnmibZi0
>>16
生で聞いた”Where Were You”には本当に鳥肌が立ったわ
24病弱名無しさん:2008/12/03(水) 12:59:35 ID:OnoLrA2f0
本人は鳥は食べません。
25病弱名無しさん:2008/12/03(水) 15:00:46 ID:SvmQOH4k0
なんもすごくないよ
26病弱名無しさん:2008/12/03(水) 15:54:22 ID:OnoLrA2f0
卵は場合によって食べるよ。
27病弱名無しさん:2008/12/03(水) 23:33:50 ID:hC7Yl4/N0
前の前の来日のときに女のギタリストがサポートで来てたんだけど
音自体がぜんぜん違ってた。
速いとかうまいとかじゃなくそんな音出ないよって感じ。
28病弱名無しさん:2008/12/03(水) 23:58:59 ID:OXhWEHKm0
>>27
何、その女の音がって事?
ベックの音じゃなくて。。
その女はジェニファー・バトゥンと言って確かMIDIギター弾いてたと思うけど、
そんなにそんな音出ないよな音だったかな。
29病弱名無しさん:2008/12/04(木) 01:01:25 ID:2xrEVqEu0
ブルーウィンドのイントロ終わった後のシンセのフレーズを
タッピングで弾いてたな
前の時もアンコールで出てたよ in大阪
30病弱名無しさん:2008/12/04(木) 01:03:30 ID:2xrEVqEu0
あ、前の時じゃなくて、ウドーの前の時だたよ・・・
31病弱名無しさん:2008/12/04(木) 10:02:22 ID:uH4xQGjn0
全然すごくなかった
32病弱名無しさん:2008/12/04(木) 17:39:40 ID:TTUYkoj90
なんかのアルバムのライナーノーツにも書いてあったが
「無機質な機械のような感じがする」って。
たしかに精密な機械がギター弾いているような印象があるんだな。彼は。
それがカッコいい。
33病弱名無しさん:2008/12/05(金) 19:16:03 ID:MXcxODzl0
>>28
ごめん。文章がまずかった。
ベックの音がライブで凄かったと言いたかった。
34病弱名無しさん:2008/12/06(土) 23:31:14 ID:UAfi8wYU0
サンタナや高中も好きだけど、彼らの音楽が好きなのであって、
彼らが好きなわけではない。
でもジェフベックの場合は、ギターを弾く”彼”が好きなの..
(男)
35病弱名無しさん:2008/12/06(土) 23:31:42 ID:O/TFIlRi0
高中のほうが好き
36病弱名無しさん:2008/12/07(日) 00:24:55 ID:xqmFyD4x0
>>25>>31
嫉妬はおよしなさいよ

>>32
無機質な中にも非常に人間的な体温を感じるんだよね、ベックのギターは
相反するものが同時に一音の中に成立してるのがすごいと思う
3732:2008/12/07(日) 10:28:27 ID:yqyBd7Qq0
それはコンポーザーの意図や、曲が持つ情景がジェフベックという道具を通し
て増幅されて出ているのではないかと思う。
ジェフベックはその曲を表現するために、自ら持つセンスやギターテクニック
を最大限に放出するだけで、自らは何も語っていないように思う。
だから組む人によって音楽の系統が大きく変わっちゃう。

コンポーザーが画家でベックは優れた筆、と例えたい。
筆が絵を描くわけじゃあない。
ただしどんな画家が全く違う絵を描いても「ベックという筆で描かれた絵」
になるのだと...。
「Frankie's House」なんて聞いていると、特にそう思う。
↑これ、ファンの間でもあまり話題に上らないけど、笑っちゃうくらいイイ!
38病弱名無しさん:2008/12/07(日) 12:19:27 ID:vqUVmRKC0
外国のミュージシャンに熱中する人っておっさんばっかだよね。
3932:2008/12/07(日) 13:41:16 ID:yqyBd7Qq0
オッサンですみませんm(_ _)m
日本人ミュージシャンにも好きな人沢山います。
でも音楽に国境はありませんし、インストは歌が無い分、言葉の壁も無いんで。
ちなみに私、現在米国在住。自分自身が国境越えてるし。(^_^;ハハ、汗
40病弱名無しさん:2008/12/09(火) 01:06:56 ID:wDT/konV0
>>37
フランキーこそただのギターフレーズ寄せ集めだろう。
4132:2008/12/10(水) 15:25:24 ID:DrkmHQyO0
>>40
サントラだからね。オリジナルのクオリティを求めたらそうだろうな。
ただジェフの魅力がどこか?という説明にはちょうどいいかな?
と思ったのだが。
ジェド?リバーが作ったトラックの上に、「このイメージで」と
ジェフが自由に一発芸をかましているわけだから。それがよくてね。
映画見たかい?
普通に映画のBGMとして、効果的に使われている。まあそっちが主だし。
個人的には、こういった楽曲も好きなんで。
昔、芝居をやっていたせいかも。
僕にとって音楽は主役じゃあないんだな。

ところでこのスレ、なんで「身体/健康」の板にあるの?
ベジタリアンが主題だった?
同じ題で別にあるんだね。そっちに合流しない?
42病弱名無しさん:2008/12/11(木) 12:45:27 ID:lZfsiq450
ベジタリアンです。
43病弱名無しさん:2008/12/17(水) 09:03:18 ID:4S75MJDJ0
>>37
彼(ジェフ・ベック)は自分の考えに基づいて何かを引き出すというよりも、
そのために最高の音楽を いつでも表現できるギタリストなんだ。
そこが、少し俺とは違うかもしれないけどね。」

 byリッチー・ブラックモア
44病弱名無しさん:2008/12/18(木) 03:04:05 ID:VMfXCMWa0
45病弱名無しさん:2008/12/19(金) 15:48:38 ID:Rwv5E/3Z0
一緒にバンドやってる姉ちゃんと観にいった。
この姉ちゃん、途中で興奮して前の方へ突進して行った。

最前列で奇声を上げながら頭振って叫んでいるのが見えた。
「はぁ、恥ずかしいなぁ・」

その姉ちゃんを指差しながら笑っているジェフベックの姿が
スクリーンに大写しになった。

俺は絶句

この姉ちゃんはベックに笑われた女として崇められている。

いや、こんな姉ちゃんとバンドやるのって大変だよ
46病弱名無しさん:2008/12/20(土) 23:49:09 ID:sMsG07wl0
酷い板違いなのにちゃんとスレが進行してることに驚いた

47病弱名無しさん:2008/12/21(日) 10:21:34 ID:FGM2Bvmx0
>>45
その姉ちゃんとは今はどんな曲やってはるんですか?
48病弱名無しさん:2008/12/21(日) 19:44:38 ID:lhvzEnJo0
>>47

R&B とかブルースです。
元モデル&女優で確かに20年前はキレイだったんだろうなぁ、
とは思うけど今はアレサフランクリンみたいですw
49病弱名無しさん:2008/12/29(月) 02:00:05 ID:gCHePKu80
その姉ちゃんには何かカリスマ性を感じる。大切に育てろ
50病弱名無しさん:2008/12/31(水) 14:57:42 ID:c3MEqPYC0
超遅レスだが>>16

エフェクターはバリバリ使ってる。
51 【大吉】 【556円】 :2009/01/01(木) 03:01:43 ID:rZuOxotM0
●フランス人宣教師シャルル・ダレ「朝鮮事情」より
韓国人は怯えながら生きる生活を続けていたので、感情の安定を失った民族になった。
おそらく韓国人は世界一怒る事を好む民族だろう。
怒る事が不安や焦燥感を解決するのだ。
代償行為になるし、自尊心を守る手段にもなる。
その自尊心も、虚飾によって作られた自尊心である。
だから、ちょっと触れただけで傷つき、怒りの感情が爆発する。

●朝鮮で布教した(1886〜91年)アメリカ人宣教師ホーマー・ハルバート「朝鮮亡滅」より
韓国人は本当に怒ると、正気を失う。
自分の生命すら見えないような状態になり、牙のある動物になってしまう。

口の周りに泡が溜まり、更に動物のような表情になる。
悲しい事だが、この怒りの衝動で理性を忘れる悪弊は、男だけではない。
女は立ち上がって酷い大声で喚くので、最後には喉から声が出なくなり、次には強烈に嘔吐する。

精神錯乱になった女を見る度に私は思う。
「どうして脳卒中で倒れなかったのか?」と。
韓国人は子供の時から、自分の気持ちを制御する術を学ぶ事がないらしい。
子供も親を見習って、自分の気に入らない事があると、狂人のように大暴れする。
結局、欲望を達成するか、あるいは長時間の後、鎮静に戻るか、そのどちらかに落ち着く。
後に火病という朝鮮にしか存在しない精神病が同じ症状だといわれている。
52病弱名無しさん:2009/01/01(木) 03:07:43 ID:4Bry0m0B0
>>51

馬鹿なこと言ってないでJBを聴け!w
53病弱名無しさん:2009/01/02(金) 14:24:23 ID:DnbOP6z00
演奏は面白いが曲はツマラン
54病弱名無しさん:2009/01/06(火) 05:12:54 ID:gBwYjf4m0
バンド時代は面白いよ トーンに凝りだしてからのは俺もワカンネ
55病弱名無しさん:2009/01/07(水) 20:21:38 ID:uwMQVk6D0
BBAの曲はつまらん
56病弱名無しさん:2009/01/12(月) 21:48:32 ID:3+G64M8n0
もう1回、マックスミドルトンとやってほしいな。
57病弱名無しさん:2009/01/18(日) 21:10:27 ID:U2z4ECSR0
クラプトンと共演すること。
58病弱名無しさん:2009/01/18(日) 21:16:11 ID:KoLPxryCO
糞ギタリスト
59病弱名無しさん:2009/01/19(月) 04:10:13 ID:jFdYJVtMO
ジェフベックはバック陣が凄いと思う
60病弱名無しさん:2009/01/19(月) 06:04:00 ID:9Omll0MqO
まだあったのかこのスレ
61病弱名無しさん:2009/01/22(木) 23:07:53 ID:A4MBsaeh0
ラリー・カールトンのほうが面白いギターを弾くね
62病弱名無しさん:2009/01/24(土) 08:27:14 ID:351Fzzoh0
ヅラがばれてないと思わせるところ
63病弱名無しさん:2009/01/24(土) 11:08:15 ID:McUdaglf0
ベジタリアンだから若々しいね。
64病弱名無しさん:2009/01/24(土) 11:11:52 ID:wx5QVaQL0
リッチー・ブラックモアに施した植毛技術は神
65病弱名無しさん:2009/01/24(土) 11:23:28 ID:McUdaglf0
鼻がデカイ

66病弱名無しさん:2009/01/24(土) 11:40:01 ID:fh29WJjg0
じゃあ、U2のエッジもすごくね?
あのスカっとする胃薬のような音。
67病弱名無しさん:2009/01/24(土) 23:07:56 ID:JEzpn9Zp0
トーンが良いとか言われているけど、ワイヤードやブロウ×2のギタートーンは
特に悪くはないが格段に良いわけでもない。BB&Aの頃のトーンは全然良くない。
68病弱名無しさん:2009/01/25(日) 00:36:28 ID:wT+pEOcZ0
耳腐ってるんだな
あの頃はあの頃で尖りまくってて最高のトーンだろ
69病弱名無しさん:2009/01/25(日) 07:54:18 ID:G9TmT/sKO
BBAのトーンはズボズボ重いだけで最低。
曲もつまらん、迷信みたいな名曲でさえBBAの手に掛かるとつまらん。
70病弱名無しさん:2009/01/25(日) 09:31:03 ID:kHb3Oo3MO
なんでこの板にこんなスレが
71病弱名無しさん:2009/01/25(日) 09:35:54 ID:EeFR0+pW0
>>69
確かに一般の人にスティーヴィーとBBAの迷信を聞き比べさせたら、
ほとんどの人はスティーヴィーの方が良いと言うだろうね。
72病弱名無しさん:2009/01/25(日) 11:17:35 ID:2rrz1oJTO
>>71
歌唱力に差があり過ぎる〜
73病弱名無しさん:2009/01/25(日) 13:52:36 ID:+cb6E0pm0
ティムのボーカルは俺も好きになれない。
74病弱名無しさん:2009/01/25(日) 14:56:06 ID:G9TmT/sKO
ギターもスティービーの迷信の方が跳ねててかっこいいよ
75病弱名無しさん:2009/01/25(日) 20:43:44 ID:+cb6E0pm0
ファンキビーだね
76病弱名無しさん:2009/01/26(月) 12:54:35 ID:HeyeTgzp0
指引きでスキャッターやったら
指痛くならないのかな?
師匠!
77病弱名無しさん:2009/01/26(月) 17:45:52 ID:cNGDTFgq0
ブラックモアの方が俺は好き
78病弱名無しさん:2009/01/26(月) 18:07:10 ID:LMGdiRPj0
>>77
スレ違い
79病弱名無しさん:2009/01/27(火) 12:41:01 ID:3Q+8lRBJ0
手につける白い粉が気になる
80病弱名無しさん:2009/01/27(火) 18:03:10 ID:CkePEeOl0
>>79
手が滑らないようにするパウダーです
81病弱名無しさん:2009/01/27(火) 18:59:54 ID:wC9Xytkz0
>>80
そりゃそうだろ
82病弱名無しさん:2009/01/28(水) 12:35:45 ID:ysn4UBzt0
ベビーパウダー?
83病弱名無しさん:2009/01/29(木) 12:47:45 ID:E0QPV2q40
いつも黒いランニングで腕をさらしているところ。
84病弱名無しさん:2009/01/30(金) 11:58:05 ID:d/Za5flR0
インギーとベックは外国ではそうでもないがとにかく日本での人気が凄い
85病弱名無しさん:2009/01/30(金) 12:49:13 ID:IsWPWkbr0
日本人のおかげで車を組み立てられます。
お城にも住めます。
86病弱名無しさん:2009/01/30(金) 21:07:23 ID:zq9pVwLj0
>>83
真冬に来るのって初めてだっけ?
それでもタンクトップかな?風邪引くなよww
87病弱名無しさん:2009/01/31(土) 09:18:22 ID:gN1ZKdOs0
なんかいつもタンクトップ系で肩を
出してるイメージがある。

2000年は12月だったけどTシャツぐらいだったきがする。
88病弱名無しさん:2009/01/31(土) 15:39:06 ID:4RKdTL5/0
完璧な板違いの割には順調なスレだな
89病弱名無しさん:2009/01/31(土) 18:51:48 ID:5MLAYu6S0
ジェフ・ベックと同様孤高のスレ
90病弱名無しさん:2009/02/01(日) 14:46:27 ID:l0ySPxOS0
南半球からきて風邪を引かない。
91病弱名無しさん:2009/02/01(日) 22:28:39 ID:FAPo8YLi0
>>88
パスタ・ピザ(仮)板にもあるしな。人気者だよw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1185935164/l50
92病弱名無しさん:2009/02/02(月) 14:55:53 ID:xCLWilI30
ベジタリアンでパスタ・ビザは
大丈夫?
93病弱名無しさん:2009/02/02(月) 19:14:28 ID:XjVqV1EE0
ベック自身はパスタ食べないと昔のインタビューで言ってたよ
94米国在住者:2009/02/02(月) 19:42:40 ID:dbEeGejM0
>>86 白人って黄色人種より暑がりなんだよ。
僕らやチャイニーズが長袖の時期に、半袖やタンクトップなんて当たり前。
黒人もそうだな。北アジア人って寒いのに弱いのかな?
95病弱名無しさん:2009/02/02(月) 22:34:42 ID:XjVqV1EE0
タルちゃんもTシャツにノーブラで来るのかな
上着なんて着てくるなよハァハァ
96病弱名無しさん:2009/02/03(火) 06:54:00 ID:oUMzLEyN0
>何度聞いてもすごさがわかりません

自分も子供の頃聞いて最初は凄さが分からなかったけど
何度も聞くうちに凄さが分かってきました。

他のギタリストのCDなんかも何千枚と聞いてみましたが
ベック以上に凄い現役ギタリストは他に見つけられません。
97病弱名無しさん:2009/02/03(火) 09:50:39 ID:75SORabyO
主食は豆の缶なとこ
98病弱名無しさん:2009/02/03(火) 14:44:05 ID:/lFV191o0
風邪ひいてクラプトン共演
キャンセルしそうだな。
99病弱名無しさん:2009/02/06(金) 10:29:22 ID:L5s3lDR00
風邪ひくなよ!
100病弱名無しさん:2009/02/06(金) 17:09:44 ID:UaC5PSa80
>>99
ドリフか?
101病弱名無しさん:2009/02/07(土) 13:34:46 ID:3MUEOgM80
まっ白な衣装を着てること
102病弱名無しさん:2009/02/07(土) 15:22:06 ID:kTIYeOUP0
彼と大橋巨線と原辰徳は、いつまでも顔が変わらないとどっかで見たことあるな
103病弱名無しさん:2009/02/07(土) 20:01:05 ID:0fHq6B5a0
昨日NHKでロック黄金期とかゆうの見た人いる?
自分は入門編にはベックオラがおすすめだなぁ〜。
萩原なんちゃらって評論家は何かピントがずれてる気がした。
104病弱名無しさん:2009/02/07(土) 21:43:14 ID:kUv8ALu6O
あの歳で全身真っ白は人間じゃないな(笑)
105病弱名無しさん:2009/02/08(日) 03:02:37 ID:mJHaGSsz0
>>96
時代の寵児でベックやECはギターヒーローだけど技術的には市井のアマチュア カントリーギタリストにも
およびません。ベックのテクは74年 ワイアードが頂点 35年前はすごかったけど
いまではクラシックロックの定番として女の子でも難なく演奏できます。
ジェフスブギーに感心してる人は一度本物のカントリーロック聞いてみたらいいと思う。
106病弱名無しさん:2009/02/08(日) 08:22:27 ID:pMIdrcvP0
一度だけ見に行きました

調子が悪かったのかもしれません

ミスピッキングが気になりました

ビデオ映像があまりないから

反復して見れませんし

それであまりすごいという印象が

無いんでしょうか?

ペイジやクラプトンに比べつまらないと思います

2人に比べて名曲とかないし
107病弱名無しさん:2009/02/08(日) 08:41:59 ID:LsL0SA30O
>>105
ジェフとクラプトンはカントリーじゃないからどうもこうも(笑)
108病弱名無しさん:2009/02/08(日) 09:10:35 ID:mJHaGSsz0
基本はカントリーとBbブルーノートの融合だよ。現代エレクトリックギターは
カントリーっぽい曲でもリードがちゃんと弾けてないのだけどギターの神様とか三大ギタリスト
とか過剰評価されてるのがこの二人。人気投票みたいなもんだと思ったらいい。
109病弱名無しさん:2009/02/08(日) 09:14:54 ID:LsL0SA30O
>>108
個性があるからでしょう?
110病弱名無しさん:2009/02/08(日) 09:20:03 ID:BuOPRuJF0
うーん‥ジェフベック・クラプトンがカントリーねえ…勉強になるなぁ
111病弱名無しさん:2009/02/08(日) 09:26:00 ID:/2jBjRXg0
ジェフがカントリーなのはわかるがクラプトンからは全く感じないなあ
112病弱名無しさん:2009/02/08(日) 10:51:38 ID:uayOyhMW0
うんw

いいんじゃないの
113病弱名無しさん:2009/02/08(日) 13:55:12 ID:K1OTkc9L0
>>111
すまんが教えてくれ
ここで言うカントリーってどんな音楽なの?
114病弱名無しさん:2009/02/08(日) 14:29:13 ID:mJHaGSsz0
115病弱名無しさん:2009/02/10(火) 14:47:02 ID:/uvaiTZc0
>>1
客にギターをあげちゃおーとして
スタッフに怒られるところ。
116病弱名無しさん:2009/02/11(水) 01:39:16 ID:+r2lpKRf0
変な音を出してリズムもずれてるけど、なんかスゴイところ
ttp://www.youtube.com/watch?v=qb8JKV88Z2s
117病弱名無しさん:2009/02/11(水) 10:37:59 ID:tku3bslT0
かつらだと噂されるも
アンコールで出てくると
タオルで汗を拭いたらしく
ぼさぼさで地肌が見えること
118病弱名無しさん:2009/02/11(水) 11:40:48 ID:YWS5naf50
>>1
知名度だけは凄い。
119病弱名無しさん:2009/02/12(木) 08:28:06 ID:OkDc/3KXO
仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑)
仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑)
仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑)
仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑)
仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑)
仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑) 仁平幸春(笑)
120病弱名無しさん:2009/02/12(木) 09:56:19 ID:nNREyDLmO
トゥルースとベックオラを聴けば解る

録音は最悪だが....
121病弱名無しさん:2009/02/12(木) 15:31:55 ID:FOluXz+B0
二十歳そこそこの娘と
無邪気にじゃれあうところ
122病弱名無しさん:2009/02/13(金) 13:31:35 ID:ATb5P1f00
金沢公演するところ
123病弱名無しさん:2009/02/16(月) 20:52:52 ID:qRB9r0uy0
福岡スタンディングでやるところ
124病弱名無しさん:2009/02/17(火) 00:43:14 ID:z4XqJcxb0
【音楽】BECK(ベック)、初期フォーク名盤『ワン・フット・イン・ザ・グレイヴ』をリマスタリング再発
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234786412/
125病弱名無しさん:2009/02/17(火) 20:11:07 ID:rb+PnYNc0
ベックちがい
126病弱名無しさん:2009/02/18(水) 07:27:12 ID:4+sSnFWRO
今度の大阪行きたかったなぁ、前の時は彼女と行ったなぁ。
その前見たのは、スタンリークラーク連れて来た時だったよ。
何枚かソロアルバムも買ったけど…
あのベーシスト今どうしてる?
127病弱名無しさん:2009/02/18(水) 07:47:32 ID:6woegCyoO
結局知ったかが盲目的に「すげー」言ってるだけで
どこが?って聞くと全くといっていいほど答えられないか
的外れな主観でしか答えられない
128126:2009/02/18(水) 08:53:18 ID:4+sSnFWRO
>>127
通だか痛だか知らないが、硬いこと言うなよ。
評論家じゃないんだから、おまえさんも好きに書いとけ。たかが音楽の話しだろ、議論してどうするよ。
折角、気分よく書いた後なのに、じゃますんなよ。
感傷に浸っててすまんな〜
129病弱名無しさん:2009/02/18(水) 09:41:35 ID:z+iKNiwqO
ジェフベックであることが凄いと言っても通じないだろうな。
彼以外にあれが許されてしまうギタリストはいないだろう。ミストーン?関係ないね。
他のギタリストは他のパートにより楽譜の中でアドリブ空間が用意される。
あくまでその音楽の中でギターを弾くことにより表現していく。
ジェフベックにとっては楽譜ではなくキャンバスが用意される。
三次元キャンバスと言ってもいいかもしれない。そこに自由自在に絵を描いていく。
それがジェフベック。自分の好きな音で好きなスタイルで。
通常のギタリストがフレットを押さえ弦を弾いてギターを鳴らすのに対し
ジェフベックは自分を表現する為には何でもやる。
他のギタリストの様にボリュームやトーンやアタッチメントだけではなく、
ピックアップと弦をぶつけたり擦り合わせたりブリッジを叩いたり
弦巻き周りを押したり引っ張ったり弾いたり。
真っ暗なステージに他のパートがキャンバスを用意しはじめる。
そこにチョーキング一発とともにスポットライトがあたる。
これ一発だけで人を感動させたり泣かせたり興奮させたりア然と棒立ちにさせたり
格好いいと鳥肌立たせることのできるギタリストが他に何人いるか?
奇抜さだけであれば昔のレインボーもオーバーザレインボーから電飾の虹のシーンや
高中のゴブリンの登場など掴みはオッケーかもしれないが、そんなのは比じゃない。
それをチョーキング一発でであっても派手な舞台装置も派手な衣装もなしに決めてしまう。
生音の指弾き和音で何気なく出てきてもオーラで観衆を掴んでしまう。
マイケルジャクソンのツァーにも来たあの姐ちゃんが赤子のようでさえあった。
そんな凄い奴いないぜ!
130病弱名無しさん:2009/02/18(水) 09:49:26 ID:gWpPx2Wm0
>>129
ほとんど同意
他にはこんなギタリストいません
131病弱名無しさん:2009/02/18(水) 09:50:06 ID:4+sSnFWRO
病院の診察待ちw
>>129の文章読んだら無性に見たくなった。
DVDとかでお勧めないの?
ちょいググってきます〜

この板向きな場所から初めて書いたよ(笑)
132病弱名無しさん:2009/02/18(水) 10:08:29 ID:kbIeVll7O
まだ消滅してなかったのかこのスレ(笑)
133病弱名無しさん:2009/02/18(水) 10:18:38 ID:4+sSnFWRO
>>131
自己レス 3/25にロンドンのライブDVDでるね。ロニースコッツクラブ 既出ならスマソ
134病弱名無しさん:2009/02/18(水) 19:51:23 ID:Q/SX94lp0
64歳
135病弱名無しさん:2009/02/19(木) 01:27:06 ID:MMEPjkJM0
よくよくスレのタイトルを見ると自分は感性が鈍いって宣言してるようなもんだな。
自分で聴いてわからなきゃ他人に説明されたって一生わからないって。
こうゆう事を他人に聞くのは自分の感受性が貧弱だと思われるんじゃないかっていう
ためらいもなく堂々と書く事自体、やはり感受性、想像力が欠如してると言わざるを得ない。
136病弱名無しさん:2009/02/19(木) 08:46:34 ID:AmSGmIwhO
「感受性(キリッ」って言っておけば自分がただのミーハーだってこともごまかせる
便利な言葉ですね
137病弱名無しさん:2009/02/19(木) 21:33:48 ID:jFX7eaQg0
権威的なものなら何でも噛み付くヤツってやっぱ浅いよなぁ。。。
受け入れられるかどうかがすべて。受け入れられないなら黙ってた方が自分の馬鹿さ加減
晒さなくて済むのに。
138病弱名無しさん:2009/02/19(木) 21:34:00 ID:xfBQSmFM0
日本に来ること
139病弱名無しさん:2009/02/20(金) 04:42:51 ID:DXvj6Hwb0
タンクトップ萌え
140病弱名無しさん:2009/02/20(金) 19:56:48 ID:3VhXC3fI0
なにか
賞賛の言葉が
すべて
絵空事というか
むなしく
闇に
消える気がします
私が見た
フーエルス
発売時の来日公演は
特別出来が悪かったんでしょうか・・・・
他の二人に比べ
凡庸な
並なギタリストに感じました
141病弱名無しさん:2009/02/20(金) 21:50:42 ID:PHJWynR40
フーエルスはバッテン姉さんの仕切り
142病弱名無しさん:2009/02/20(金) 22:21:47 ID:9+Q7+3mn0
明日の玉アリ 楽しみだーーー!!
143病弱名無しさん:2009/02/20(金) 22:36:42 ID:fKMG8Co1O
層化のバンドのことか
144病弱名無しさん:2009/02/22(日) 14:10:46 ID:PykBd/V90
クラプトンバンドに入っても
異才を放つところ
145病弱名無しさん
クラプトンを圧倒するところ