▲▼口唇ヘルペスについてPart9▼▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
集われよ、そして語られよ。

口唇ヘルペス
ttp://www.herpes.jp/l/index.html

過去ログ
.    口唇ヘルペス    .
http://mimizun.com:81/2chlog/body/etc.2ch.net/body/oyster/1035/1035654242.html
口唇ヘルペス Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1060954510/
口唇ヘルペスについて。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1089298850/
▲▼口唇ヘルペスについてPart2▼▲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1117454266/
▲▼口唇ヘルペスについてPart3▼▲
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1136938982/
▲▼口唇ヘルペスについてPart4▼▲
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1150987331/
▲▼口唇ヘルペスについてPart5▼▲
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1168625242/
▲▼口唇ヘルペスについてPart6▼▲
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1179921258/
▲▼口唇ヘルペスについてPart7▼▲
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1194309780/
▲▼口唇ヘルペスについてPart8▼▲
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1209108774/
2病弱名無しさん:2008/10/22(水) 09:28:29 ID:4bSLFXcg0
引き続き、煽りは放置でお願いします。
3病弱名無しさん:2008/10/22(水) 10:10:53 ID:Kk/RXM970
 
4病弱名無しさん:2008/10/22(水) 15:00:38 ID:FEFqXRLy0
神経にウイルスが居るんだから、神経ごと切除するとか
水疱瘡ワクチンみたいなのがあっても良いと思うんだ。
5病弱名無しさん:2008/10/23(木) 12:09:59 ID:0reOtf0F0
>>1

前スレ落ちちゃったみたいだね。
20レスぐらい、ぱぱっとレスつけないと
こっちも即落ちしてしまうage
6病弱名無しさん:2008/10/23(木) 15:48:55 ID:9CiRId9KO
いちおつ
初ヘルペス痛かったぜちきしょー!顔中焼かれるような感覚で寝れなかった…
7病弱名無しさん:2008/10/23(木) 16:48:54 ID:DOreT9Os0
また再発した・・・・
完全に綺麗!って言うのがなくてずっと荒れてる感じなんだよね

アクチビア使ってるんだけど、なぜかこれ塗ると悪化する気がする
同じような人居ないかね
8病弱名無しさん:2008/10/23(木) 16:49:25 ID:DOreT9Os0

>>1乙様です
9病弱名無しさん:2008/10/23(木) 19:52:44 ID:LFmjZS6J0
>>1
乙ペス

>>7
ちょっと高いけどさ、医者行って飲み薬処方してもらいなよ
今のままでも薬塗ってないところも半月くらいすれば治るんだろうけど
薬飲んだ方が安心でない?
あともしかすると違う皮膚病かも知れんし・・・
10病弱名無しさん:2008/10/23(木) 20:41:53 ID:F3AXz6zW0
即死防止age
しばらくageていこう
>>1
11病弱名無しさん:2008/10/23(木) 21:22:58 ID:9CiRId9KO
かさぶたあげ
12病弱名無しさん:2008/10/24(金) 00:08:19 ID:fxVdK53h0
>>1

久しぶりに再発したょー
13病弱名無しさん:2008/10/24(金) 07:12:23 ID:h2U9Vq3ZO
この時期多い気がする あと春先
14病弱名無しさん:2008/10/24(金) 12:15:58 ID:ozZsS3jVO
同じ!
15病弱名無しさん:2008/10/24(金) 12:18:32 ID:ozZsS3jVO

書き忘れすまん
さっき針で汁が広がらないように消毒しながら刺した。
飲み薬貰ってビタミン摂取してこれから寝るよ。起きたらどうなってるか少し楽しみ。
16病弱名無しさん:2008/10/24(金) 12:32:04 ID:ksqc2MkWO

疲労のバロメーター
17病弱名無しさん:2008/10/24(金) 13:57:00 ID:kM8cOCZf0
ID変わってると思うけど>>7どす

>>9
今日病院行ってきたけど、ヘルペスじゃなくて「ただれ」って言われたー
やっぱり素人判断で勝手に薬塗るもんじゃないね・・・・

アレロックって飲み薬とリンデロン貰ってきたーよ
ヘルペスじゃなかったので退散
レスdくすでしたー
18病弱名無しさん:2008/10/24(金) 15:13:55 ID:V97+d2HY0
口唇ヘルペスだけど、唇に出るより鼻の下に出る方が多い自分。
唇に出るより目立つもんで最悪。

ここのところ不眠とストレスを溜め込んだせいで発病した。

薬高くて貰えないから抑制できず、ぐじゅぐじゅしてます。
痛いです。
19病弱名無しさん:2008/10/24(金) 15:46:51 ID:ECkPK26R0
先週の金曜に出かけて日の光をいっぱいに浴びたら土曜に再発。
明日食事会に出る約束してるんだけど、なんとかならないもんか…orz
だいぶぐしゅぐしゅしてきたので、ヘルペシアやめて
いいんだか悪いんだかわからないけどコーフルS塗って寝たら、
ちょっとだけ縮んだ気がする。

ご飯食べるのに不愉快だから、顔洗ったあともっかいティッシュで拭いたら
血が出てるー(・ Д.・)大丈夫でしょうか。
20病弱名無しさん:2008/10/24(金) 17:27:40 ID:h2U9Vq3ZO
治りかけ期間が長い。
よく動く場所にできちまったので笑ったりするとビリッとかさぶたが破れて血が出てまた固まって…繰り返し。
くまだまさしめ…
21病弱名無しさん:2008/10/24(金) 17:28:32 ID:h2U9Vq3ZO
おっとあげとくか
22病弱名無しさん:2008/10/24(金) 19:19:08 ID:24Bensdo0
かさぶた剥がしたくて周りだけちろちろしながら、我慢中。
明日、合コンだからはがしたい・・・
23病弱名無しさん:2008/10/24(金) 21:04:50 ID:BSSrD8WWO
久しぶりに再発。

唇がはれまくりorz

こんな日に限って、学生の頃、私を好きと言ってくれた、
貴重な同級生の男の人に、10年ぶりに再会orz…

卒業アルバム、免許証、成人式、社員証…ここぞって写真撮影の時は、
必ずヘルペスになってる(号泣)
頼むから、子供の七五三の写真撮影までには完治してくれ。
24病弱名無しさん:2008/10/24(金) 21:41:53 ID:ozZsS3jVO
朝針でさしてちゃんとケアして薬飲んで寝たせいか、かなり目立たなく二日目にして今までで一番ナイスな仕上がりになってる!!
一応塗り薬もこまめに塗ってるよ。アクチビアを。
25病弱名無しさん:2008/10/24(金) 23:14:17 ID:BSSrD8WWO
ドナルドみたいになった、唇が痛くて、眠れない。
26病弱名無しさん:2008/10/25(土) 08:49:23 ID:BSvLUWpr0
明らかにヘルペスっぽいのが出てきてるのに痛みもかゆみもない
アクチビア塗っといたけどなんだこれ
27病弱名無しさん:2008/10/25(土) 09:40:39 ID:+5RqfUTf0
ヘルペス出る前兆があったので、速攻でアラセナ塗っておいたら、
あまり水ぶくれが大きくならずにすんだ。

でも前兆が寝ているときに来たりして薬を塗れなかったらもうだめ。

右口角と上唇の右側にできやすい。
28病弱名無しさん:2008/10/25(土) 14:40:52 ID:bhvTo1/3O
唇の下の端にに白いイボみたいなのが出来た
最初一つだったのに今見たら二つになってる
ナンダコレ
29病弱名無しさん:2008/10/25(土) 14:50:04 ID:bhvTo1/3O
後痛みは無いんだが触ると痛くて何か硬い、、、
水ぶくれ見たいになってるから破りてえwww
30病弱名無しさん:2008/10/25(土) 20:30:27 ID:1rvL/wqR0
>>28
ヘルペスは白くないよ?
透明な水ぶくれみたいな感じ。

ちなみに、もしヘルペスだったら
破って出て来る汁にウイルスいっぱいいるから気をつけないと。
アルコール消毒しないとだめだよ。
31愛に生きる人:2008/10/26(日) 00:15:49 ID:+xpdkUI30
自分は性器ヘルペスで型が一型か二型かわかりませんが
発病から半年以上立ってるけど居今のところ

再発の気配なしです初期感染のときは・・
それはものすごかったですのども痛いしペニスも痛い
熱もあったしこの状態が約一ヶ月続きましたよ

でも今はうそのようにおさまってます
もう二度とこんな思いしたくないよな

家族に移さないようにエタノールで殺菌は欠かしませんが

質問なんですが性器ヘルペスなんですが
キスとかで感染の可能性はありますか?
フェラのことじゃありません唇と唇のことです。
32病弱名無しさん:2008/10/26(日) 00:42:30 ID:AIjJc8/70
>>31
とりあえず性器ヘルペスのスレがあるので、誘導してみまつ。

ヘルペス【HSV】 再発14回目 (><;)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1213981225/
33愛に生きる人:2008/10/26(日) 02:45:56 ID:+xpdkUI30
ありがとうスレちごめんなさい
>>32
34病弱名無しさん:2008/10/26(日) 13:57:02 ID:3COIpfs10
鼻の下のヘルペス、化膿した。
なんか臭う…臭い。(´;ω;`)
35病弱名無しさん:2008/10/26(日) 16:45:43 ID:LTzOWLZK0
ヘルペス完治後に赤みが残ってしまった方はどのくらいの期間で
赤みが消えましたか?
私は完治から5か月経ちますがまだうすく赤みが残っています。
36病弱名無しさん:2008/10/26(日) 23:39:24 ID:UM4LQ86R0
今まで2年に1回くらいの発生だったのに、やたらと再発するんでおかしいと
思ったら癌が見つかった・・・っていうのをネットで見つけて凹んだ。

自分も今年はほぼ毎月のようにヘルペスできてる・・・・。
大丈夫・・・・だよね??
37病弱名無しさん:2008/10/27(月) 03:48:57 ID:pX+fAnVgO
>>29>>28だが
俺も今自分がそうじゃないかと思ってる。

最初ただの形の変な口内炎だろwww
とか思ってたけどそもそも痛くないし、触ると硬いしこりがある
白く変色してる
んでネットで検索したら唇に出来る癌の症状にくりそつな症状がでてる
ヘルペス何てかかったことないし画像検索してみたがヘルペスっぽくないんだよな。
ただ化膿してるだけならいいんだが…
条件がだいたい90%あっててこえええ
出血してないのとその症状の写真が無かった事が救いだよ

病院行ってみないとな…
38病弱名無しさん:2008/10/27(月) 03:50:09 ID:pX+fAnVgO
安価ミス…
>>29×
>>36
39病弱名無しさん:2008/10/29(水) 20:09:54 ID:0MJ7zsu0O
昔から、本当にたまに口唇ヘルペスが出てたけど
この度扁桃腺が腫れて高熱が出てあごあたりに
ヘルペスっぽいのが出来た…orz

こういうのも、口唇ヘルペス用の薬塗っていいもの?
40病弱名無しさん:2008/10/29(水) 21:09:11 ID:5eikNiMN0
>>39
水ぶくれっぽいなら、念のため塗ってみたら?
体調悪いから出てきたのかもしれないし。
まぁ、お大事に
41病弱名無しさん:2008/10/29(水) 23:38:51 ID:0MJ7zsu0O
>>40
ありがと、とりあえずまた皮膚科に行ってみるorz
早く治って欲しい…かゆい…
42病弱名無しさん:2008/10/31(金) 21:52:24 ID:tDutA9zCO
私も只今発症中で痛痒くて辛い;
年に2・3回、大抵9〜11月、鼻周辺になります。
発症の原因は主に疲労・ストレスって言われるけどそれはさほど自覚がなく、
(↑発症後には激しく感じるw)
私は決まって排卵日頃発症して治る頃に生理が始まる感じです。
同じような人いませんか?
因みに対処は治るまで耐えるのみで何もしてません。
パイ生地みたいな痂?を剥がす誘惑には度々屈してしまう
43病弱名無しさん:2008/11/01(土) 04:04:47 ID:6F5svcSOO
漢方の話は即出ですか?
友達とその友達の医者が口にできるヘルペスで悩んでいて
二人でツムラの漢方薬を色々試して二人に合うのが見つかってでなくなったそうです
確かに最近友達の口にはヘルペスがないです
二週間弱で変化を感じたと言っていました
もし参考になればと思ってかきました
44病弱名無しさん:2008/11/01(土) 11:55:14 ID:+n6liBWY0
ちくしょう!!!俺も口に水ぶくれのヘルペスが2ヶ月ぶりくらいにでたんだぜ!!;
月曜日彼女とデートだってのにキスできねーじゃねーか。。

まだ小さいからビタミンCとBのんで寝るぜ・・・
最近は速く寝るようにして疲れはたまってないはずだったのになぁ なぜだろ
45病弱名無しさん:2008/11/01(土) 15:00:04 ID:COY2eVD20
風邪治りかけてきたら出た。
やっぱ、抵抗力落ちてると出ますね。
46病弱名無しさん:2008/11/01(土) 15:34:57 ID:HaiPH/8S0
久々にでた・・・アラセナ塗ってるんですけど、水泡やぶれたあと、
患部が乾いてきたら、他人に移す心配は無いと考えていいんでしょうか?
47病弱名無しさん:2008/11/01(土) 16:29:37 ID:0E5u3Gs/0
>>42
まさに同じ。

私も大抵、排卵日付近に、鼻周囲出る。
(今ようやく治りかけカサブタ状態→はがす→流血w)

自分はPMSもあるので、それで感じるストレスや睡眠不足と連鎖してるか?と思ったり。
このへん、排卵日との科学的根拠はあるのだろうか?

ヘルペスって、出た後に、後から「あーそういえばストレス感じてた」とか思うよね。
48病弱名無しさん:2008/11/02(日) 00:40:07 ID:EawWk/WtO
43です
どなたからもレスがなかったので勝手に即出ではないと思って書きますね

病院で処方してもらう漢方薬でツムラの41番がヘルペスにきいたそうです
ツムラが出している漢方薬は100以上あって例えば術後の体力回復のための漢方薬がいくつもあります
同じ効能の漢方薬がたくさんあるのにどうして41番を選んで試したかというと一番薬価が高いからきく気がしたからだそうです
薬を飲み始めてから友達は半年以上ヘルペスはできていないけど友達の医者の方は風邪をひいたら久しぶりにでたと言っていました
漢方薬は体質によって合う合わないがあるので誰にでもきくとは思えませんがもし参考になればと思い書きました
きいた友達はとても痩せていて胃が悪くて少食で偏食ぎみの人です

今まで漢方薬なんてきくわけがないと馬鹿ににしていたのに友達が治るのを見て驚いたので報告しました
49病弱名無しさん:2008/11/02(日) 02:15:37 ID:I29quGsR0
はいはい長文乙。
漢方信仰するのは勝手だけど、皆に効くわけじゃないからね。
布教活動はほどほどにしてね。
50病弱名無しさん:2008/11/02(日) 11:01:39 ID:2e9LAOib0
たった半年なのか・・・あと治るわけじゃないでしょwww
本当に治るんだったら考えるけど
月1万ちょいを永遠に払いつづけなければいけないから自分はパスだな

自分は口唇ヘルペスと死ぬまで付き合っていくと覚悟してる
予備の飲み薬も塗り薬も貰ってるからちょい安心
薬代だけでも3割負担なら3000円くらい行くしそんなに安くないけどね
51病弱名無しさん:2008/11/02(日) 11:06:49 ID:eGl2ZXWZ0
>一番薬価が高いからきく気がした

漢方って適当に飲んでいい薬じゃないしさ
その人の病状や体質に合わせて選ぶものだから
友達が効いたからって
お勧めされても、参考にならないのだよ。
52病弱名無しさん:2008/11/02(日) 16:08:21 ID:Ttx1UPy50
半年で効果でたとかアリエナス
ヘルちゃんはもっと長いスパンで考えないとな
おそらくその友達が効いたのはヘルちゃんじゃなくて
虚弱体質の改善だったんだと思うが
53病弱名無しさん:2008/11/02(日) 23:21:51 ID:9MCwFzwfO
紫外線強いし、乾燥しはじめたし、冷たい風もふくようになってヘルペシーズン到来。
あぁ〜チリチリチリして痛いぜ、age。
5442:2008/11/03(月) 21:01:42 ID:gHHD2wDWO
>>47
ああ〜、同じ方がいて凄く嬉しい!
発症期=高温期って事なんですよね。
んでこの時期は夏の疲労がでたりで免疫力低下しちゃうんですかね。

私も一生この潜伏ウイルスと付き合っていく覚悟です!w
最近このスレ見つけたんですけど、皆さんと一緒だと本当に気が休まる…‥
55病弱名無しさん:2008/11/03(月) 22:04:09 ID:lR2+7Q9dO
私も口唇ヘルペスもちなんだけど
みんなえらく深刻だなぁ。
常に病院の飲み薬常備してるし、顔面痛がしてきた
時点で水泡がめちゃめちゃ小さいときに
飲むんだけど、それ以上広がらないよ。
早く飲んだら効くんだね〜
ただ、薬が高いのが難点…

健康的な生活を送るよう心がけるのは
ヘルペス以外にもいいことだね!
56病弱名無しさん:2008/11/05(水) 08:18:58 ID:ejw1WhQGO
休めというサインなんだろうな心身ともに
57病弱名無しさん:2008/11/05(水) 15:40:46 ID:hZKMu3u+O
ヘルペスができた時で、どうしてもメイクしないといけない時はミネラルファンデーションがいいよ。
ブラシでクルクルではなく、パフで優しくつければよいよ。
下地も何もいらないしカバー力はあるよ、BBクリームよりずっといいよ!

☆★☆国内で普通に買えるMMU・5☆★☆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1222911475/
◆◆◇海外MMU(ミネラルメークアップ)・23◇◆◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1219914850/
58病弱名無しさん:2008/11/05(水) 19:32:45 ID:nc9E14eRO
これは唇ヘルペスですか?初めて発症しました…
http://imepita.jp/20081104/702540

五日目くらいです。水泡に膿らしきものがあります。
59病弱名無しさん:2008/11/05(水) 19:45:01 ID:i9FzvmNk0
>>58
放っておいてもヘルペスだったら自然に治る。
気になるなら病院へ池としか言えない。
ここは診断するスレじゃないから。
症状が出てるうちに、さっさと行かないと
誤診されることもあるから。
60病弱名無しさん:2008/11/05(水) 20:57:36 ID:dn1Pp75vO
数年ぶりにできたー
つぶさないようにしなきゃな…
61病弱名無しさん:2008/11/05(水) 22:35:34 ID:ZgJDRYoB0
>>58
5日にしては出来たてみたいだね。
オイラの初日くらいだな。
5日目ならオイラは7割方治ってる。
62病弱名無しさん:2008/11/06(木) 20:14:40 ID:mbuIF2Nc0
花粉症の自分は、春の杉と秋のブタクサのせいで
必ずこの時期発症。
今回は疲れも重なり、過去最大の大きさだよorz
しかし毎回同じ場所に出るよなw
自分は上唇と下唇にそれぞれいつも出る場所があるんだが、
同時多発は口唇ヘルペス暦10年にして初めての出来事だよ。
体を休めろってことなんだろうけど、なかなかヘルペス理由には
仕事休めないよなー。
63病弱名無しさん:2008/11/06(木) 20:24:06 ID:mbuIF2Nc0
ちなみにこんな感じ。
いたいっす。

微グロ注意
http://imepita.jp/20081106/733790
64病弱名無しさん:2008/11/06(木) 22:32:23 ID:bMTDQKLgO
みなさんにお聞きしたいのですが

自然治癒で放置してた頃は、治るのに
二週間くらいかかったものの、次にできるのは
二年後とか三年後だったのですが
薬(飲み薬、バルトレックス)で治療し初めてから
二ヵ月に一回は発症するようになっちゃった
んですが…みなさんはどいですか?
薬のせいなのかなー
昔は仕事きつくて食事も最低だったのに
健康的な生活してる今のほうが発症するって
納得いきません…
65病弱名無しさん:2008/11/07(金) 06:44:08 ID:TDOdr9o80
症状は治ったが、色が消えない。。。
66病弱名無しさん:2008/11/07(金) 19:47:01 ID:GXQ6F8FB0
いつもくちびるの端にできてたのに、鼻とくちびるの間にはじめてできた
他のとこにも出始めるかと心配で鬱すぎるんだけどヘルペス持ちだと
直接触れなくも体の他のとこに水泡できたりするのかな?
67病弱名無しさん:2008/11/07(金) 22:20:42 ID:+ZnYf+v90
>>66
鼻とくちびるの間は
よくできるよ。
そんなもんだよ。
68病弱名無しさん:2008/11/08(土) 16:26:49 ID:c0EqzdTi0
すごい久し振りに発症した…前出来たのはいつだったかな
出来たのは前と同じ上唇の左側
昨日寝る前に、その辺がちょっとむずむずするなと思ってたんだけど
朝起きたらじわじわしてて、まさかと思って鏡を見たら小さな水泡がぽつぽつと
今は前貰った残りのアラセナ塗って様子見中です
寒いなもう立冬かと思ってた矢先に発症とか、なんという解りやすさ…
69病弱名無しさん:2008/11/08(土) 21:11:19 ID:6XBEQdch0
さっき野球みながらうたた寝して起きたらなにやら違和感が・・・
と思ったらやっぱりできてた・・・
バルトレックスだっけ?あれが効くみたいだから
病院行こうと思ったのに明日は日曜日orz
日曜でもやってる皮膚科って大阪にないよねー・・・はぁ・・・
70病弱名無しさん:2008/11/08(土) 22:06:19 ID:tZId4eBt0
>>67
んで鼻の中にまでいくんだよなwwww
71病弱名無しさん:2008/11/08(土) 22:11:00 ID:tZId4eBt0
72病弱名無しさん:2008/11/09(日) 04:32:07 ID:IXiw19DH0
>>69
http://www.10man-doc.co.jp/
ここで調べたら?
大阪府→より詳しい検索→診療時間日曜
で検索したら数件見つかったよ

73病弱名無しさん:2008/11/09(日) 23:13:01 ID:Dn8/mR1Q0
バルトレックスはまじすごいな。
昨夜から10時間寝て、今朝起きたらできてた。

んで、速攻以前にとっておいたバルトレックス飲んだらそれ以上広がらず、今はもう消えかかってる。

たすかった〜。
74病弱名無しさん:2008/11/10(月) 05:11:51 ID:70Mj8ilcO
唇ヘルペスと性病ヘルペスは違うのでしょうか?
最近性病検査したさいに、すべて陰性でした。
ですが、今日唇に水泡のようなものができてしまい痛痒いです。今までもたまに出来たのですが、放置しても何日かたてばなおっていました。遺伝など関係してるのでしょうか?
また医者にきちんといったら完治する病気なのでしょうか?
75病弱名無しさん:2008/11/10(月) 09:11:58 ID:CPsWHldE0
>>74
まず最初に言っておくけど
ヘルペスは性病じゃない。勘違いするな。
医者にかかったくせに、いったい何を聞いてきたの?
口唇ヘルペスは1型(上半身中心に発症)、
性器ヘルペスは2型(下半身中心に発症)のことが多い。
両方持ってる人もいるし、別の型を持ってる人もいる。
遺伝は関係ない。免疫力の問題。
ウィルスを持ってても一生発症しない人もいる。
どこから貰ってきたのかは、親かもしれないし
友達や彼氏、行きずりの相手かもしれないし
そんなもんは特定できないから諦めなさい。
あとは、このスレを最初から嫁
76病弱名無しさん:2008/11/10(月) 09:15:42 ID:CPsWHldE0
>>74
すまん、読み返したらまだ医者には
かかってないんだな。
症状が出てる時に皮膚科へ行きな。
もしヘルペスなら放置しても、そのうち症状は
治まるけど、一時的に治まるだけで
一度発症したら、完治するわけじゃない。
77病弱名無しさん:2008/11/10(月) 17:55:50 ID:WRUdBMt40
先週から唇にできものができてるな〜と思っててほっといたら悪化した。
たぶん口唇ヘルペスな気がする…。
何も知らず、かゆいからかさぶた引っ掻いたら汁が出てきて下唇にまでたくさんうつったorz
痛いしヒリヒリして気になる
78病弱名無しさん:2008/11/10(月) 21:00:20 ID:hv4Ut85L0
ヘルペスできたらできる限り濡らさないようにする。洗顔の時も食事の時も。
分厚いかさぶたができるけど、それも自然にぽろっと剥がれるまで我慢。
まるでヘルペスなんかできてませんよー、って感じで存在を無視。

これで2週間で治る。でも口の端にできると厄介。
79病弱名無しさん:2008/11/10(月) 23:55:30 ID:BT3w77PL0
口唇ヘルペスになったっぽいので
明日皮膚科にいこうとおもう
近所にあるのは「皮膚泌尿器科」なんだけどこれって女は行かないほうがいいよねー・・・

80病弱名無しさん:2008/11/11(火) 00:57:04 ID:daGJyxLP0
は?なんで?
81病弱名無しさん:2008/11/11(火) 02:18:18 ID:ijxaWV47O
前にぽつぽつと唇に水疱ができるのはなったけど
下唇だけばーんと腫れ上がったみたいになるのもヘルペス?
妹にヘルペスだと言われた…気持ち悪い…
82病弱名無しさん:2008/11/11(火) 10:47:44 ID:IlM60XJB0
仕事忙しかった時期は絶えずヘルペス出来てたが
最近ようやくゆとりが持てるようになったと思ったら
風邪のひき始めなのか、口の中にアフタがいっぱい出来て
それが合体したのか巨大化した。
軟膏塗りづらいし、食べ物・飲み物が沁みて辛いから
満足に摂れなくて少し痩せた。
周りから顔色悪いけど大丈夫?って心配されるぐらい。
ヘルペスのほうが対処しやすい分だけマシだと思った。
83病弱名無しさん:2008/11/12(水) 04:16:08 ID:BrhV8QaGO

偉そうにしてんな。
勘違いするなとかいうけど、わからないだけで断定してないし。それに医者へ検査にいったのはヘルペスが心配だからとかではなくたまたま検診する機会があっただけでヘルペスの話なんか聞くわけないでしょ。
ヘルペスかもって思ったからたまたま質問してみただけだし、説明下手なくせに偉そうにしてんな。
大体嫁とか日本語もまともに使えない馬鹿がでしゃばんなよ。こういう奴は実生活でも性格わりーんだろうね。
84病弱名無しさん:2008/11/12(水) 04:18:26 ID:BrhV8QaGO
結局ヘルペスって医者いかないで放置はだめなの?
感染は性行為とかキスでうつるの?
85病弱名無しさん:2008/11/12(水) 10:25:57 ID:JqNCc2uV0
>>83
日本語でおk

>>84
完治はしないけど、放っておいても
自然治癒する。(見た目は悪いが)
人にうつるので症状が出てる時は特に注意が必要。
とりあえず>>1のサイトを嫁。
症状出てるなら皮膚科へ。
86病弱名無しさん:2008/11/13(木) 09:15:02 ID:+FtKBECNO
水ぶくれが縮んで瘡蓋になると思いきやここにきてグジュグジュしだしたorz
87病弱名無しさん:2008/11/13(木) 10:55:12 ID:XW/iqZ4n0
いつも下唇に出来るから、食べたり飲んだりすると
グジュグジュして瘡蓋が剥がれて流血の繰り返しだよ
88病弱名無しさん:2008/11/13(木) 16:22:12 ID:f07X9Tsk0
ゆうべムズムズしだしたんで、アラセナ塗ったけど
少し遅かったみたいだ。グジュグジュしだしたよ…
唇用保護シートみたいなのがあればいいのに。
89病弱名無しさん:2008/11/13(木) 22:56:34 ID:y5iLML2/O
アクチビアってきく?
90病弱名無しさん:2008/11/14(金) 03:11:42 ID:3rDIUp420
>>87
それ1週間前の俺w
ウイダーインゼリーと飲み物はストローで飲む生活で体重が2kg減った。

バルトレックス飲んで
かさぶたもほとんど取れてかゆみも治まり、口荒れてるかな程度になったんだけどこれって治ったって事?
キスとかもokかな。
仕事の都合で週末病院に行けなくなった。
91病弱名無しさん:2008/11/14(金) 04:34:05 ID:pf3hwLbY0
性器ヘルペスと口唇ヘルペスはちがうみたいだけど、最初性器ヘルペスになって
再発がいままで3回とも鼻のしたにでた。おなじだとおもう。
逆に最初口唇ヘルペスになって再発が下半身にでることってあるのかな?
92病弱名無しさん:2008/11/14(金) 15:46:55 ID:O8X/LWArO
>>89
自分の場合は効いてる。

インフルエンザの予防接種を打ったら、免疫力が下がりすぎたらしく出来てしまったorz

仕方なくアクチビアを試してみたら
2日半で瘡蓋になったし、
腫れもいつもよりは酷くない感じがする。

水疱が出来て半日以内に薬を塗り始めたおかげなのかな?


水疱がプクプクしてる時は塗り薬で痒みは抑えられたけれど、
瘡蓋になる直前は凄く痛痒かった。

久々に患ったから、こんなに辛かったっけ?と昨晩は悶絶してた。
93病弱名無しさん :2008/11/15(土) 00:12:58 ID:JJH8E2Wz0
今、最強の塗り薬って何だろう?
94病弱名無しさん:2008/11/16(日) 00:52:52 ID:W79KNNWH0
アクチビア
95病弱名無しさん:2008/11/16(日) 07:04:00 ID:f83aHT16O
風邪気味だったので案の定ピリピリしてきた。前回もアクチビア塗ったけど間に合わなかった。今回はなんとかなりそう。
96病弱名無しさん:2008/11/16(日) 15:26:39 ID:Rsie86Lz0
年に一回くらいできるが
今回のは一番でっかい水泡で唇からはみだしててびっくり
97病弱名無しさん:2008/11/16(日) 15:31:39 ID:IFwc0Hwj0
初めて発症しました
三日目ですが瘡蓋みたいなのが出来て治る気配がないのでググったらこれでした
瘡蓋は濡れると流れちゃいますね
明日皮膚科に行こうと思います
98病弱名無しさん:2008/11/16(日) 23:04:45 ID:awJPuwo8O
ヘルペスは 免疫が下がったときに 体の中に潜んでいる ウイルスが 暴れだすらしいが、 上の方に出来る程 体が弱ってる 証拠って 医者が言っていた。そういえば 鼻のした辺りに出来たときは 辛かったなぁ
99病弱名無しさん:2008/11/17(月) 00:25:07 ID:zR5A+2ac0
医者で処方されるのよりも、アクチビアが効くのか…。

100病弱名無しさん:2008/11/17(月) 09:10:29 ID:9cyQXU4P0
>>99
病院で出されるのも薬局にあるのも
同じ薬だってば。
私は病院で出してもらうけどね、そのほうが安いもん。
101病弱名無しさん:2008/11/17(月) 11:53:21 ID:m/i7X3LBO
軟膏なんか 所詮出来てからでは、きやすめ。ヘルペスは 表面に出るかでないかで かかってくる。
内服薬で 出そうなときに飲んで 50%の確率かな!
102病弱名無しさん:2008/11/17(月) 12:11:18 ID:yYNAw00/0
私は鼻腔ヘルペスですが、ただいま発症中で、あごの下のリンパ腺がパンパンに腫れてる。10回目くらい。

今日医者にいって、アセラナ軟膏と抗生物質(化膿してるから)と痛み止めを出してもらったんだけど
医者が、水疱瘡をやったか訊いてきた。
子供の頃にやったというと、もう一度予防接種を受けると再発しにくくなるかもといわれた。
実際、同じウイルスが原因だけど、本当かしら?今ネットで調べてもよくわからない。

医者に同じことを言われた人、もしくは実際にやった人いますか?
103病弱名無しさん:2008/11/17(月) 13:10:25 ID:kAn1wcrtO
>>88
保護シートとは違うかもしれないけど
スペインに行った時にシールみたいな物を貼る
ヘルペスの薬(?)があったよ。
CMで見ただけで
言葉が分からないので詳しくは分かりませんでした。
104病弱名無しさん:2008/11/17(月) 14:40:45 ID:9cyQXU4P0
>>102
水疱瘡と関連性があるのは帯状疱疹であって
ヘルペスとは「親戚」ではあるけど、全く別のウィルスなんだよね。
だから
>もう一度予防接種を受けると再発しにくくなるかも
っていうのも、長年ヘルペス持ってるけど初めて聞いたし
その先生には悪いけど、信憑性の面で疑問が…。
105病弱名無しさん:2008/11/17(月) 15:18:42 ID:123IY1vZO
携帯から失礼

小学校低学年の時には既に口唇ヘルペス持ち
ここ3年は出来なかったのに、実家に帰って昼夜働き始めたら体調を崩し
特大ヘルペス発症しました…orz(3日目)
昼職はまだ出勤出来るけど夜は出勤できない…
1人暮ししてた時のがハードに働いてたのに
なんで今更出来たんだコンチクショーorz

ついでに風邪と生理間近で体調激悪ですorz
106病弱名無しさん:2008/11/17(月) 17:21:15 ID:YNZ0dv0v0
最近この病気の存在を知りました。
回復期の症状に「かさぶたができる」とありますが
唇にかさぶたができるのでしょうか?
かさぶたができなければ口唇ヘルペスではないとみてもいいのでしょうか?

どなたかよろしくおねがいします。
107病弱名無しさん:2008/11/17(月) 19:07:31 ID:yYNAw00/0
>>104
私もいろいろ読んでみたら、同じウイルスなのは水疱瘡と帯状疱疹ですね。
ちょっと先生…。
アレルギーでお世話になっててそっちではかなり頼れるんだが、どうなんでしょう。
早く口唇ヘルペスの予防接種発見されませんかねー。
108病弱名無しさん:2008/11/17(月) 21:20:47 ID:Y42UYgUGO
まいった。また出たTT
毎年冬になると出てくる憎いあんちくしょう…。
とりあえずアブリバ(塗り薬)、リシン(サプリ)。金があったらバルトレックス(薬)。
免疫力もつけたい時はバナナが良いと聞いた。
アミノ酸の成分であるアルギニンという物質がウイルスを助長し、逆にリシンというアミノ酸物質が治りを早くする。アルギニンとリシンは普段食べている物に含まれており、このバランスも常日頃気にかけておいて損は無い。
109病弱名無しさん:2008/11/17(月) 21:23:48 ID:Y42UYgUGO
今仕事なので帰宅したらどんな食べ物にアルギニンとリシンが含まれているかカキコします。
携帯から失礼しましたノシ
110病弱名無しさん:2008/11/17(月) 22:29:26 ID:jQnT22AEO
今まで肌荒れだと思ってたけど今日病院行ったら軽傷のヘルペスだって
これまでリップで治ってたから軟膏だけってのが慣れない…
メンタム塗りたくりたい!
我慢〜我慢〜orz
111病弱名無しさん:2008/11/17(月) 23:51:07 ID:QuRv4Mjl0
ゲンタシンとコンベック、どっちが効く?
112病弱名無しさん:2008/11/18(火) 02:44:00 ID:CGexpynbO
>>107
少し前に人生2度目の水疱瘡を経験したけど
その後ヘルペス出るよ。
だから水疱瘡の予防摂取はあまり関係ないと思う。
113病弱名無しさん:2008/11/18(火) 06:27:09 ID:m8maMr9/0
>>111
つ【おくすり110番】

http://www.okusuri110.com/i/
http://www.okusuri110.com/j/
http://www.okusuri110.com/e/

自分で調べて好きなほう使え。
114病弱名無しさん:2008/11/18(火) 15:01:32 ID:9Dv/0HnY0
>>108-109です。
水泡できたらまだ小さいうちに針で中の液体を出して消毒液(エタノールかマキラック使ってる)で押す様にティッシュで吸収。

手元に軟膏が無かったらエタノールか資生堂モアリップ。
軟膏は綿棒で塗布する。唇に直接軟膏の出口をつけない。
また、患部だけに留め、唇全体に決して塗らない事。

バルトレックス、ゾビラックス等、薬が無いときはチョコラBB、ハイシーBメイト、チョコB等ビタミンBを摂る。

リシン(サプリ)、またはリシンを多く含んだ食物を進んで摂取。
アルギニンを含んだ食材は極力避ける。
(ヘル出やすい時期ならなおさら)
寝る時、知らない内に顔のどこかに液が移ってたりしたらって思うと怖いので軟膏塗った後、上から歯磨き粉で固める。

リシン(ウィルスを抑制するアミノ酸)を多く含む食材
牛肉、鶏肉、魚、チーズ、卵類、芋類、豆類。

アルギニン(ウィルスを助長するアミノ酸)を含んでいる食材
チョコレート、カフェイン、ゴマ、落花生、ナッツ類
玄米、レーズン、のり。
詳しくはビューティ&ヘルスリサーチ社で見てみると良い。
(ご存知の方も大勢いらっしゃると思いますが・・・)
リシン(サプリ)、又はアブレバ(塗り薬)を注文するとリシン、アルギニンを含んだ食材リスト表がもらえます。

全国健康センターの「ヘルペノンG」とかいうの飲んでた事ありましたが値段高いだけで効果は薄。
ストレス溜めない。ユックリ休む。薬をしっかり飲む。食事のバランスも大切に。
乱文、長文大変失礼致しました。




115病弱名無しさん:2008/11/19(水) 06:48:01 ID:93NaHltgO
結局ヘルペスってできたら放置ってよくないの?
必ず医者にいかなければならないの?
放置してたら自然になおったけど。
ウィルスがあるかぎり完治はないなら医者にいってもいかなくてもそのときは緩和してもまた再発するってことだよね。
116病弱名無しさん:2008/11/19(水) 08:26:42 ID:RomlSlgc0
自然治癒するから基本は放置でいいんじゃない?
ただなかなか治らない場合やひどい場合は病院に行ったほうがいいと思う。
117病弱名無しさん:2008/11/19(水) 09:03:50 ID:KZl0V3oXO
何か最近1ヶ月に1回はヘルペスできる…
もうどうしたらいいんだorz
118病弱名無しさん:2008/11/19(水) 09:54:14 ID:LVX4lFzq0
こんなスレがあったなんて。
小学生からずっとヘルペス持ち、風邪をひく直前や疲れた時に必ず出る。
出来てしまったらやけくそで針でプツプツやる。
3日くらいで治っていた

はずなんだが

>>117
自分もだorz
唇がぷくっとしてきたらヘルペシア塗って
水ぶくれになる一歩手前に留まっていたのに
最近何塗っても言うこと聞いてくれない。
どうしたらいいんだorz

友達に「唇腫れてるよ」って言われたんで
「ヘルペスの前兆」とサラっと答えたら引かれた。
伝染らないのに(´・ω・`)
119病弱名無しさん:2008/11/19(水) 14:56:45 ID:KZl0V3oXO
唇ヒリヒリして痛い
120病弱名無しさん:2008/11/19(水) 15:23:13 ID:Z9CcFI6b0
婦人科か皮膚科へ行けばいいのかな?

2ヶ月前に初めてできてその時はわりとすぐ治ったのに、1週間前に再発。
今回はかなりつらい。痛い。かゆい。
121病弱名無しさん:2008/11/19(水) 15:53:03 ID:imWkZ7kOO
ピリピリしてきた段階でヘルペシア塗ったら初めて水膨れが出来なかった。やっぱり早めに塗るのが良いみたい。
122病弱名無しさん:2008/11/19(水) 18:54:44 ID:0UOnoorR0
>>120
基本的に皮膚科。
女性の性器ヘルペスなら婦人科でも診てくれる。
てか、性器ヘルペスなら下記のスレへ。

ヘルペス【HSV】 再発14回目 (><;)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1213981225/
123病弱名無しさん:2008/11/19(水) 19:07:21 ID:72rA8c+bO
今回は鼻の穴の入り口にできてしまった。
鼻水かみにくいし場所が場所なだけに恥ずかしいorz
124病弱名無しさん:2008/11/20(木) 18:37:01 ID:XzgOQMpeO
口唇ヘルペスと口角炎は別もの?痒くて乾燥してて口開くとキレてしまうのはヘルペス?かなり痒い
125病弱名無しさん:2008/11/21(金) 05:43:18 ID:25JQU8me0
うpするか病院池
126病弱名無しさん:2008/11/21(金) 06:44:08 ID:HsUgQc9OO
三日前に風邪で39度の熱がでて今風邪が治ってきているが
まだヘルペスが出ていないのは栄養ドリンクの効果だろうか
127病弱名無しさん:2008/11/21(金) 16:50:42 ID:G0yXZ0Pi0
>>124
自分の場合その症状は口角炎だと思ってる。

ヘルペスは初期段階で腫れたようになって、痒い。
進行すると水ぶくれができる。この時は痛い。
128病弱名無しさん:2008/11/21(金) 19:31:57 ID:G0yXZ0Pi0
>>126
ヘルペスが出てないにしても…おだいじに。つ旦 はちみつショウガ汁

1週間前にできたヘルペスがやっとかさぶたになった。
はがしたくて仕方が無い。
129病弱名無しさん:2008/11/22(土) 01:13:19 ID:8ZAWso+sO
1ヶ月前からヒリヒリと痒さと腫れで、のたうち回ってます。
でも水疱が出てないのですがヘルペスでしょうか?
教えてちゃんですみませんが、解答いただけると幸いです。
130病弱名無しさん:2008/11/22(土) 04:07:09 ID:1K3VwHcq0
>>118ヘルペスは感染致します。
移された方は一生悔いていきます。
自分が移された側ですが、出るたびに鬱ですわ・・。

http://herpes.jp/index.html

よ〜〜く読んで知識を身につけましょう。
131病弱名無しさん:2008/11/22(土) 04:10:37 ID:1K3VwHcq0
>>129ううーん。ソレ一回皮膚科に行った方が宜しいかと思います。
ヘルペスは必ず水泡からスタートしてジュクジュクした びらん状態に変化してカサブタになってENDですので。

一ヶ月も腫れ痒みのみで水泡がでてこないのはヘルペスではないと思います。
132病弱名無しさん:2008/11/22(土) 05:53:04 ID:Uj+v8ffYO
やっぱ 出来そう感じの時に、バルトやゾビを飲むのが一番! しかし 最悪出来たら、早めに 針で潰し、アルコール系で表面冷やし  アラセナ又はゾビ軟膏を出来たとこのみ塗る。早くかさぶたを作ると 治りが早い!潰れるのを待つと 時間がかかる!
133病弱名無しさん:2008/11/22(土) 10:15:51 ID:8ZAWso+sO
>>131さん
ご丁寧にありがとうございました。
病院でみてもらってきます。
134>114:2008/11/22(土) 13:07:50 ID:ckZu6cgG0
アルギニンとリシン、肉類にはどっちも高濃度で含有されてるみたいだけど
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%8B%E3%83%B3

出来たから、牛肉いっぱい買ってきちゃった・・。どうしよう。
135病弱名無しさん:2008/11/22(土) 17:44:16 ID:9BpnFwZhO
原因はなんですか?
136病弱名無しさん:2008/11/22(土) 17:46:56 ID:B/tzLIDZ0
>>135
ヘルペスウィルスが原因。
全部で8種類ある。
感染経路に関しては特定することができない。
>>1に出ているサイトを嫁。
137病弱名無しさん:2008/11/23(日) 22:43:51 ID:JJfyVcPL0
>>134確かに肉類にはアルギニン、リシンの両方が含まれていますが、
肉類はどれにしてもリシンの含有量が勝っております。
注意するべき点は食べすぎに注意といった点のみでございます。
(しゃぶしゃぶはヘルシーでいいけどもステーキとかは脂っこいですからね^^;)

ある会社のデータ表では(一部抜粋  mg/100g)
        リシン   アルギニン
和牛肩(赤身) 1900     1200
和牛肩(ロース)1560     1060

となっているみたいです。
きちんとした会社の出した数字のようなので信用して宜しいかと
存じます。参考にして頂ければ幸いでございます。
   
138病弱名無しさん:2008/11/24(月) 00:42:55 ID:qOiP3BxbO
先週インフルエンザにかかってしまい、やっと治ってきた〜と思ったら、1年ぶりにヘルペス発症…orz
医者に行くのマンドクサで、初めて薬局でヘルペシアを買ってみたんだけど、効くかな〜?

それにしても明け方に違和感を感じて、昼過ぎには水泡イパーイ。
いつもより進行が早いよママン…
139病弱名無しさん:2008/11/24(月) 09:38:03 ID:SDhTUGP1O
質問させて下さい。
ガサガサ乾燥してベロベロ皮がむける。
かゆくて汁がでる小さな水泡?が数個。
この状態が一ヵ月。
みなさん痛みが伴うようですが、乾燥した時の痛み以外はありません。
かゆいだけのヘルペスなんて無いですか?
市販薬でなんとかしたい…
140病弱名無しさん:2008/11/24(月) 10:40:41 ID:Bp54WHMI0
バルトレックス錠剤、出来た回分しかもらえないよね?
常備しておきたいんだけど・・
出来始めたときにのまなきゃ意味ないもん。

連休土曜日に出来ちゃって、医者いけずに悪化・・・・・。orz

141病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:08:15 ID:nZcdSsXv0
昨夜から風邪気味で微熱が出たんだけど口角がむずむず・・・
2年ぶり位にでた・・・!
常備してるゾビラックス飲んだが
今朝、立派な水泡に育ってたので
速攻近所の薬局行ってアクチビア買って塗ってみた

自分はアラセナ(ビタラビン系)が合わないので
内服しているゾビラックスと同系の(アシクロビル系)の軟膏なら合うと良いんだが・・・

子供の時からヘルペス持ちで(ヘルペスの存在も知らなかった)
何週間もなかなか治らず恥ずかしくて嫌だったなぁ・・・
大人になって自分で皮膚科に行きヘルペスと知り
軟膏や内服薬の存在を知ってからは救われた!
治りが早いし、ちょっと予感があった時すぐ塗ると出ずに済んだこと多々

しかしそのうち頻繁に症状が出るように・・・
耐性ができるのだろうか??
その度アラセナでごまかしごまかし何とかやり過ごすんだが
半年に一度位ドッカーンと大爆発するようになった

そんな数年を過ごしていて
また爆発した時アラセナが突然合わなくなった!
塗れば塗る程悪化し唇中がひどいことになった!

アラセナ系の軟膏しか取り扱ってない皮膚科だったので
その時はステロイドを出された

その後なぜかだんだん出なくなり最近パッタリ忘れていたよ
サプリメント摂りだしたのがよかったのかな・・・

連休なのに熱で閉じこもり暇ゆえ
長文失礼しました・・・
142病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:10:04 ID:nZcdSsXv0
>>140
バルト希望すれば最高一週間は出して貰えると思うよ
実際飲むのは最初の3日程度だから後はストックしておいて
次回出来た時それをすぐ飲んで皮膚科行ってまた貰えばいいよ

ちなみに帯状ヘルペス扱いだと1日2錠2週間とか出せるらしいので
長年通ってると融通つけてくれるところもある
143病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:13:37 ID:ou5ZGhgwO
金曜日の夕方辺りに再発して、エタノール・チョコラBB・チョコラBBのドリンク・野菜ジュース・栄養のある食事で乗り切った
いつもバルトレックス・軟膏・点滴に4日間通って治してるから
酷くなったらどうしようって、凄い怖かったけど
そんなに酷くならなかった
やっぱ抑制治療しようかな
いつも夏と秋になるわ‥
144病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:22:36 ID:5wZFS4+iO
>>143
抑制治療について詳しく聞きたいです
145病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:27:47 ID:nZcdSsXv0
>>143
良かったね!
ヘルペスって見た目が醜いから凄くブルーなんだよね・・・
薬なしで悪化しなかったのは凄いね。
しかし体は免疫力が落ちてなりやすいのは確かだから1〜2週間は要注意だよ。
お大事にね。
146病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:35:50 ID:Bp54WHMI0
>>142
ありがとう。
一週間分あるといいね。

前にかかったとき、飲み薬にするか、塗り薬にするか?と聞かれて
両方くださいって言ったんだけど、両方は出せないというので、、
塗り薬のほうが、いざという時に常備できていいかな?と思って
塗りゾビラックスをもらってきた。

でも、あまり効かないや。
薬が古くなって、効力が落ちてきたのかもしれないけど。
147病弱名無しさん:2008/11/24(月) 12:38:14 ID:VXEFMyeI0
最近薬局でヘルペスの薬売ってて助かるな
いちいち医者行けない時は買いに走る
148病弱名無しさん:2008/11/24(月) 13:11:51 ID:nZcdSsXv0
>>146
ええっ普通両方出してくれるよ
なんと融通の聞かない皮膚科なんだ・・・
一番効力あるのはやっぱり飲み薬だと思うよ
むずむず状態でまだ出てないレベルなら軟膏だけで収まることも多いが
爆発してしまったら軟膏だけでは弱いかも
やっぱ飲み薬と+で軟膏ってのが早く治ると思う
今度行く時は皮膚科変えてみてはどうだろうか?

ちなみに自分は本格的爆発時はバルトレックス飲むが
小さい爆発程度ならゾビラックス内服が調整しやすい

>>147
同意。
今日は祝日で皮膚科閉まってるので助かった!
149病弱名無しさん:2008/11/24(月) 13:22:46 ID:Bp54WHMI0
>>148
ほんと?
医者変えてみるよ・・・・orz
ただでさえ、めちゃ混んでて待ち時間長くて、
こまめに薬をもらいに行ってられないのに、ちょっとしか出してくれないんだ。
併用できない薬なのかと思ってた。
いろいろありがとね。
150病弱名無しさん:2008/11/24(月) 13:23:51 ID:nZcdSsXv0
>>146
ちなみに内服薬は基本的に症状が出てる時しか処方してくれないから
症状が出てる内に行ってる方がいいよ
飲まずに余っても次回ストック分にできるし
151病弱名無しさん:2008/11/24(月) 13:32:28 ID:Bp54WHMI0
>>150
あした行って来る。ノシ
152病弱名無しさん:2008/11/24(月) 14:47:51 ID:O/o/4ECZ0
両方もらえるはガセ
153病弱名無しさん:2008/11/24(月) 15:02:56 ID:bHRYAktUO
154病弱名無しさん:2008/11/24(月) 15:44:36 ID:a5U9l6JoO
両方もらえるよ?
155病弱名無しさん:2008/11/24(月) 16:55:02 ID:nZcdSsXv0
>>152
どこのヤブ医者かかってるんだよ?w
156病弱名無しさん:2008/11/24(月) 18:18:50 ID:nZcdSsXv0
過去スレみたら朝バナナしてヘルペス出来た人多いみたいだね
自分もバナナなんて何年も食べてなかったが
2週間前から朝バナナやり始めて数年ぶりにヘルペス発症した・・・
ヘルペス持ちの人は時々リンゴなどの別の果物に変えた方がいいね
157病弱名無しさん:2008/11/24(月) 18:23:54 ID:nZcdSsXv0
>>152
スマン
過去スレ読んでたら両方は出さない医者も結構いるみたいだな
自分は何件も皮膚科行ったがいつも両方貰えたので
最悪どっちかしか貰えないなら内服もらっといた方がいいかも
軟膏は市販でもあるし
158病弱名無しさん:2008/11/24(月) 20:20:18 ID:96lV190HO
2日前に発症!
痛くて昨日アクチビア購入しました。水泡潰れて痛い。早く治ってほしい。唇の上だから、なんか飲む時、グラスが当たって痛い。
159病弱名無しさん:2008/11/25(火) 12:15:06 ID:ll6wovK/0
なんか唇の端が痛くて寒くなってきたし乾燥して切れた?と思ってたら水ぶくれ。
ものすごく久しぶりの口唇ヘルペスだった(;´Д`)
前とできる所変わるなんて卑怯な…気づかなかったよー痛痒い…

薬局で買った薬塗ったら少し腫れが引いて動かし易くなった気がする。
一応効くんだなー…でもやっぱ基本は時が過ぎるの待つしか無いみたいだね。
特に体調悪い自覚もなかったのになー何が原因…というか再発要因だったんだろう。
160病弱名無しさん:2008/11/25(火) 13:58:44 ID:UwHPHUzYO
もう治ってくる頃だから、塗り薬出しとくね。
と言われ一週間。

一向に治る気配が無い…
じんじんヒリヒリ痛いよ…
161病弱名無しさん:2008/11/25(火) 14:40:10 ID:W7hICrSe0
>>160
早く飲み薬飲んだ方がいいんじゃない?
162病弱名無しさん:2008/11/25(火) 14:44:30 ID:dr3CVMbp0
自分の場合、ヘルペス→体力低下のシグナルなので
出ると生活改善して治してるな
風邪っぴきの時とかはしょうがないけど
163病弱名無しさん:2008/11/25(火) 16:22:28 ID:8JPhrXL40
長年ヘルペスとお付き合いしてたけど今年もやっぱり発生
急いで栄養とって寝て、酷くなる前にかさぶたに持ち込めた

周りにも医者行け言われたけど休日だったので行けなかったんだけど
…かさぶたになったらもう医者に行く必要無いかな?
164146:2008/11/25(火) 16:27:43 ID:WEVPniOM0
医者行ってきたよ。

「飲み薬と、塗り薬、両方ください。」って言ったら、
最初、先生は「両方だと保険がきかない」と言ってたんだけど、
一応食い下がったら、看護婦さんが調べてくれて、最近は両方処方しても保険がきくようになったみたいだね。
で、両方もらってきた。

飲み薬は、ちょい高めだけど、持ってれば安心だ。
教えてくれた人、ありがとう。

165病弱名無しさん:2008/11/25(火) 19:58:53 ID:W7hICrSe0
良かったね!
ちゃんと自分で意見したのが偉いよ。
医者であれど処置を疑問に思うことがあれば
自分で調べたりして意見、希望することも必要。
おかげで次からは両方貰えるね。
同じ長い待ち時間や診察料払うんだからね。
166146:2008/11/25(火) 21:06:19 ID:WEVPniOM0
>>165
ありがと!

医者、変えてみたよ。
今度の先生も、最初は「両方は出せない」って言うから、やっぱりそういうもん?と一瞬思ったけど、
なぜなのか?理由を聞いてみたら「保険がきかない」と。
そこで納得しそうになったのだが、やり取りを聞いてたそばに居た看護婦さんが、ササッと調べに行ってくれた。

先生も、保険の細かいことまでは知らないこともあるんだなーと思った。

飲み薬は2年くらい持つらしい(処方箋薬局で言われた)ので、常備できてひと安心。
ありがとう。
167病弱名無しさん:2008/11/26(水) 02:02:48 ID:LQXCqwUdO
3週間経っても治る気配無い…
普段から眠れないのが原因だよなぁ
168病弱名無しさん:2008/11/26(水) 05:03:30 ID:t+L+s+b10
>>166
オメ
自分は>>152でガセって煽ったアホですがよかったね
自分も次から両方貰うよ!予備もあるけどね
169病弱名無しさん:2008/11/26(水) 10:25:04 ID:P57YaZSe0
明日ハイキングで一日外を歩くよていなんだけど
いつも海とか山とか旅行で一日外を歩いたりとかすると次の日に必ずヘルペスがでて
でも、普通にできるヘルペスより軽くて直るのも早いので、紫外線の影響で
ウイルスが活発になってるのかなと勝手に思ってるんだけど、こういう場合前日に
薬を飲んでおいたらヘルペスが軽くなるとかってあるのかな?
それとも発症してないのに飲むと害とかあるのかな?
170病弱名無しさん:2008/11/26(水) 10:44:49 ID:HEtM6Fmx0
>>169
外歩きの疲労で一時的に免疫低下→ヘルペスウィルスがコンニチワしてるんじゃね
薬より、事前にバテバテ防止のビタミンドリンク飲んどいた方がいいかも

171病弱名無しさん:2008/11/26(水) 10:58:39 ID:P57YaZSe0
>>169
あー、疲労で免疫力低下するのか。あしたは、出かける前と後に栄養剤飲んでみる、ありがと。


風邪とか疲れがたまってるときとかできやすい時期に予備的に薬飲んでる人はいる?
172病弱名無しさん:2008/11/26(水) 11:54:21 ID:gzBHkrU1O
インフルエンザで熱が39度でて
唇ムズムズしてたからやばいと思ってたけどなんもならんかった(^O^)
毎日栄養ドリンク飲んでたのがよかったのかも
173146:2008/11/26(水) 12:20:39 ID:9eCpSQgf0
>>168
ノシ♪
なんか、保険のパターンが変わったみたいだね。
先生が知らないこともあるから、言ったほうがいいなと思ったよ。
174病弱名無しさん:2008/11/26(水) 19:48:00 ID:AY8Hx51Z0
>>171
私の場合は出来る時には、ほぼ確実に前兆があるから
出来そうな兆しがない限りは飲まない。
高い薬なのでムダに消費したくない。
175病弱名無しさん:2008/11/26(水) 22:34:58 ID:4xt13BpwO
疲れてるわけでもなくストレス溜まってるわけでもなく
食べ過ぎもなく風邪引いてるわけでもないのに
何故か左の口の上に二ヶ所出来る
最悪って感じです。
176病弱名無しさん:2008/11/27(木) 00:31:39 ID:v1rbzrST0
>>175
まったく同じ。
しかも今までで一番規模がでかく、
さらにはこれまで何ともなかった下唇にもできた。

前兆があれば早めに薬飲んで対処のしようもあったんだけど、
朝起きたらすでにムズムズしてて、昼すぎには水泡だらけだもんな。
ホント最悪っす。
177病弱名無しさん:2008/11/27(木) 15:21:53 ID:0JGUU3aK0
あぁぁ、ヘルペスのキズが治らない。キズが乾燥で割れるよ('A`)
178病弱名無しさん:2008/11/27(木) 15:33:50 ID:30hK+Mmd0
久し振りにでた鼻のした辺りだから目立つ
薬塗ろうとしたら見当たらないああああ
179病弱名無しさん:2008/11/27(木) 21:46:45 ID:KuanWAoM0
>178
ちょうど同じ場所にw

鼻の下は唇ほどひどくないし、バルトレックス飲まずにアクチビアでがまんするか
悩むなあ
でもアクチビア塗ったら、鼻水垂れてるみたいだし…。
なんだか目の下にもとんだみたいでヒリヒリするし
化粧もできないし、生理も始まるしでもう会社行きたくない。

>42にもあったように私も結構生理とヘルペスが関係ある気がする
180病弱名無しさん:2008/11/27(木) 23:13:26 ID:on5J5zREO
ヘルペス出来て1週間目。
さっき、ホホバオイルで3分位顔マッサージしてたんだけど
かさぶたがもろもろはがれて綺麗になった(・∀・)
剥がしたらちが出て痛いしまたかさぶた出来ちゃうけどこれは良い!

クレンジングオイルとかでも取れるかな!?皆様お試しあれ!
181146:2008/11/27(木) 23:20:47 ID:mglrhuAu0
もう水泡は出尽くして、乾くんだけど、唇が動くと割れる・・・。
ジクジクした液も出てくるから、傷パワーパッドを小さく切って貼ってみた。
(家に居る時だけね)
早く直るかな?試してます。

182病弱名無しさん:2008/11/28(金) 00:41:01 ID:W4wwamUk0
かれこれ3週間できっぱなしで常にじんじん痛むんだけど、そろそろ内服薬貰った方が良いかな?
塗り薬(ゾビ)効かないよー?
つーか薬を口に塗るってのが嫌だよー我慢して塗ってるけど・・・
183病弱名無しさん:2008/11/28(金) 04:13:36 ID:pK6wdmVQO
久々になっちゃった 夕方ムズムズきて今は唇が変形するほど腫れてる
最近ムズムズしても持ち直してたから今回も大丈夫かなって甘かった
間に合うかわかんないけど明日アクチビアかヘルペシア買いに行こう
どっちがいいんだろう?

自分の場合は疲れ 睡眠不足 食生活の乱れの他に唇の荒れとか口紅とか
食後強くこすったりで始まることが多いんだけど一番困るのがリップクリーム
メンソレータムとか普通の棒状のは何が合わないのかすぐムズムズくる
刺激が少なそうなヴァセリン サベックス DHCでも出るときは出る
皆さんのおすすめあったら教えてください
184病弱名無しさん:2008/11/28(金) 06:56:55 ID:FUMFlj9JO
ヘルペスって歯茎にも出来るっけ?
歯茎が痛いんだが…
185病弱名無しさん:2008/11/28(金) 07:02:21 ID:vLewF3JR0
アクチビアもヘルペシアも同じだと思ったけど私はヘルペシア使ってる。
生理前の免疫力低下してる時にムズムズしだすので、すぐ塗れるように
化粧ポーチに常備してる。
経験上、水膨れが出来たらもう薬を塗っても意味なかった。
説明書にも書いてあるけど、ムズムズ時が一番効果を発揮する。
やっぱりムズムズ時が勝負だと思う
186病弱名無しさん:2008/11/28(金) 12:52:25 ID:+p6eNepN0
>>183
私はモアリップが一番効く
水泡が出来てから塗っても治りが早い
187病弱名無しさん:2008/11/28(金) 13:52:06 ID:bjkUWBTKO
ストレスでヘルペス発生して
ヘルペスのせいでストレスが……
ほんとモチベーション下がるわ
188病弱名無しさん:2008/11/28(金) 14:06:09 ID:T7PjuKljO
昼ご飯食べてたら割り箸に血が付いてて、口の中の物を全部吐き出したら親子丼が赤飯になっていた

5分位結構な勢いで出血し続けて、圧迫してようやく止まって確認したら唇の内側に小さく白い水膨れが出来てたけど、これヘルペスなのかな?
ヘルペスだとしたら大量出血する?
189病弱名無しさん:2008/11/28(金) 15:16:15 ID:ANbGimxEO
>>184
先週ヘルペス出来たけどその時から歯茎も痛い。やたらに痛い。
つか口の中、鼻の粘膜、目の中が痛い。。
顔面が痛い!

ヘルペス治ればこれも治るかなー
しんどい
190病弱名無しさん:2008/11/28(金) 17:05:53 ID:bx3uZSxY0
風邪ひくと1/3の確率で口唇ヘルペス発症
ゾビラクスで収まるけど男性だと珍しいのかな
191病弱名無しさん:2008/11/28(金) 18:18:30 ID:sbiPlWgHO
最近、下唇の裏に無痛で透明の出来物ができるようになってぐぐったけど多分コレだよね。
重病じゃなくて良かったけど厄介すぎる(´Д`)

てか今日ヘルペスのCM初めて見た。
192病弱名無しさん:2008/11/28(金) 18:51:01 ID:h5GDdZye0
>>191
すごく痛い><!というのではないけど、水泡が出来るときピリピリムズムズするよ?
あと、唇の「裏側」ではなく、「表側」に出来る、、、、はず。

違う病気かもしれないから、医者行っといたほうがいいよ。
193病弱名無しさん:2008/11/28(金) 19:28:00 ID:W4wwamUk0
すごく痛い自分はどうすればww
194病弱名無しさん:2008/11/28(金) 20:57:26 ID:h5GDdZye0
>>193
医者行ったほうがいいよ。w
3週間できっぱなしなんでしょ?

塗り薬も、古くなってたりすると効き目が落ちるって先生が言ってたよ。
195病弱名無しさん:2008/11/28(金) 21:09:37 ID:raCWoCft0
>>193
ルミンA飲むと痛みが半分以下になるし、治りが少し早くなる気がする
飲んでても出来たりするけど、痛みは減ったよ
196病弱名無しさん:2008/11/28(金) 21:27:31 ID:pK6wdmVQO
>>185
ありがとう ひどかったので今回は皮膚科で初飲み薬もらってきました
>>186
ありがとう モアリップ買ってみます!
197193:2008/11/28(金) 22:06:10 ID:W4wwamUk0
>194
実は塗り薬この前もらったばっかなんだよ。
仕事の〆切りあってなかなか病院行くの億劫だけど、やっぱもう一度行ってくるわ・・・
ちょっと高くても内服薬貰ったほうが良さそうかも。
198病弱名無しさん:2008/11/28(金) 22:28:02 ID:h5GDdZye0
>>197
疲れがたまってるんだよ、きっと。
「飲み薬も補助的なもの、というつもりで、体の疲れを取るようにして、、、」と
薬剤師さんに言われた。

出来ればゆっくり眠って、滋養のあるものを食べなね。

199病弱名無しさん:2008/11/29(土) 05:59:57 ID:5lzICuW60
初めてできた・・・
俺の場合は口の中にできたから、最初、口内炎かと思ったけど・・・
痛さが口内炎と違う感じだからググッて調べたら口内ヘルペスの症状と同じだった・・・
めちゃくちゃ痛いねこれ・・・
200病弱名無しさん:2008/11/29(土) 10:15:21 ID:qAinLxoY0
>>199
自己判断は危険
万が一それがヘルペスなら初回はひどくなるので
今日の内にさっさと病院へ行くことを勧める
土曜なら開いてるところ多いので
201病弱名無しさん:2008/11/29(土) 10:49:07 ID:9xPxrXG70
口の端に出来たヘルペス、塗り薬系は水ぶくれ出来てからでも塗ると
ちょっと痛みの軽減になる気がする。

ただちょっと治ってくるとヘルペスが原因で痛いのかただ単に皮膚が割れて
痛いのか判断がつかないけど…
割れて痛いだけなら手を清潔にしてワセリンぬっとくと保湿&保護?になっていい気がする。
ちょっとかさぶたになってきてパキっと割れて痛いのは一体どっちなのか迷うw
202病弱名無しさん:2008/11/30(日) 03:26:26 ID:wTiY9ldnO
軟膏とリップクリームの併用ってだめかなー
軟膏だけだとかなり乾燥する…
203病弱名無しさん:2008/11/30(日) 16:20:35 ID:QEi0olhrO
鼻の下辺りが赤く腫れて触ったりするとすごく痛い。
これって口唇ヘルペス?
204病弱名無しさん:2008/11/30(日) 17:31:35 ID:IdGQjzSV0
蕁麻疹じゃないの?

心配なら病院行くかうpしなよ
205病弱名無しさん:2008/11/30(日) 17:36:54 ID:bhL8Vp3H0
>>203
赤く腫れてるだけなら単なる吹き出物の
可能性のほうが高いけど
気になるなら病院行くしかないだろうね。
それとも何、医者よりここでの素人判断のほうを信じるの?w
206病弱名無しさん:2008/11/30(日) 18:22:43 ID:ndBVOkKG0
ずっと20年近くヘルペスがでてるけど、最近は水ぶくれまではできずに
一気に腫れて、水ぶくれができたであろう場所に潰瘍ができるようになってきた・・・
これっておれだけ?? 唇が痛くてうずいてるぜ・・
207病弱名無しさん:2008/11/30(日) 19:20:53 ID:qqJPs8zy0
違う病気だろ・・・
病院池
208病弱名無しさん:2008/11/30(日) 22:35:13 ID:6AepsC8IO
先週月曜夜に上唇に違和感。翌日膿みがかたまっていた。
口唇ヘルペスかどうか分からないけど、
(薬局の薬剤師さんに聞いたら、口唇ヘルペスか口唇炎か判断しかねるとのこと)
上唇の中央の山にかさぶたが出来ている。
初めは膿みで黄色いかさぶただったが、今は血で赤黒いかさぶた。
鼻の下(鼻前庭?)にニキビ…みたいなぷつぷつが八つくらい。
半ばはがれかけてる後ろに、まだ湿潤なピンク、治ってない唇が見える。

なるべく剥がしたり、いろわないようにしてるけど…早く治らないかな。
口唇ヘルペスになった覚えないんだよなあ
209病弱名無しさん:2008/12/01(月) 04:40:55 ID:oVZ7DiQd0
>>208
ひどいなら病院に行ったほうが良い

なった覚えがないというが、生きてきて今までジュースの回しのみや鍋を誰かとつついたりしたことない?
タオルの共有でもうつるから家族の誰かからもらった可能性もある。
210病弱名無しさん:2008/12/01(月) 07:37:22 ID:Ci1ejIEA0
早く病院行って薬貰った方が良いよ。
キズは2週間もあれば治るけど痕が残ることがあるし
再発するときは以前出来た場所にできることが多い。
人にうつすかもしれないし、自分の体の別の場所にうつることもある。
だから早く治すことには意味がある。
211病弱名無しさん:2008/12/01(月) 08:22:35 ID:nOBj1M5ZO
風呂はいったらかさぶた取れて、今朝起きたらかさぶたらしき物体は
患部右下にポツッと、BB弾以下の血豆が一つ。
患部全体は以前に比べ薄い…かさぶた?
乾燥してるし汚いなあ口周り…(´・ω・`)

ttp://imepita.jp/20081201/293080

>>209ー210
そうだね、自己判断では治りかけているように思うけど
痕が残ったら嫌だものな。
(自分では既に治りかけて“痕”の一歩手前の状態に見えるが…)
今回は自分で調べてチュアブルタイプのサプリとか
ほうれんそうシチュー、スープで頑張ってみたけど
ヘルペスだとちゃんと診断されたなら、次から的確な予防・対策が出来るようになるし。

ありがとう。明日辺り行ってみるよ。
六時半以降開いてて近所の皮膚科探さないとね
212病弱名無しさん:2008/12/01(月) 21:47:13 ID:x4biC40wO
>>211
他の場所に移さないように気を付けて

さて、忘年会シーズンに入りましたが、旅館ホテルで泊まる人たちは大丈夫なのか?
集団で宿泊ってヤバくないか?
213病弱名無しさん:2008/12/01(月) 22:43:42 ID:nOBj1M5ZO
>>211です。
本日皮膚科に行ってきました。
かさぶたになって治りかけているけれど…口唇ヘルペスと診断され、
(多分ジェネリック医薬品?)“カサールクリーム3%”なる、
ウイルスによる感染症の治療に用いる塗り薬を処方して頂きました。
処置はなし。口唇ヘルペスについてのパンフレットももらいました。
一日に、朝晩一回ずつ塗るそうです。
鼻前庭のぷつぷつは毛穴が膿んでる様、とのこと…

上記のアドバイスに従って、ちゃんと診断していただけてよかったです。
これからは私もヘルペス再発防止に努めていきますね。
どうもありがとうございました
皆様もどうかお大事に

また、自分は幸い一人暮らしなので、タオルの共同など、気をつける点は少なくて済みそうです
214病弱名無しさん:2008/12/02(火) 00:48:54 ID:ToXGE0t0O
自分、赤くただれて何度もぶり返してしまって、湿疹気味になってきて(?)なぜか口内炎用の炎症抑える軟膏まで出されちゃいました。
ゾビラックス軟膏は刺激が強くて腫れてしまうんですよ…
先日までかさぶた?は口周辺まであったし、マジでグロ画像でした。
よだれみたいにも見える…

>213
これからお互い頑張って治そうね。
215病弱名無しさん:2008/12/02(火) 14:56:49 ID:IbSgzs0mO
昨日から唇にイボ状の突起ができてるんだが、痛くないし水膨れじゃないから違うのかな?
皮がむけたみたいな違和感がある。
216病弱名無しさん:2008/12/02(火) 21:00:56 ID:1gL47UnyO
治ったらできるの繰り返しなんですが、病院行った方いいですか?ここ1、2ヶ月あまりにもひどい。
217病弱名無しさん:2008/12/02(火) 23:23:37 ID:WBTm/V5RO
キスしたら相手が発症しただけどまたキスしても(発症または発症しかけてたり治り掛けの時は痛いらしくしないけど)自分は発症しない…俺に耐性があるだけで感染はしてるでおけ?
218病弱名無しさん:2008/12/04(木) 09:07:22 ID:6Iglg/Od0
>>217
感染してるかどうかは分からないが
(元々持ってるのかもしれないし)
自分の免疫力に感謝したらいい。
でも発症しないから大丈夫と過信せず
相手に症状出てる間は欲望に負けず気をつけること。
219病弱名無しさん:2008/12/04(木) 22:41:20 ID:KaW0LpDoO
ヘルペシアorアクチビア求めてドラッグストア3店回ったけど、全部うちには置いてないんですよ〜だってよ。
せっかくCMも結構するようになってきたんだからほとんどのDSに置いてほしいもんだな
220病弱名無しさん:2008/12/04(木) 23:00:45 ID:bvCTLy1ZO
エー、アクチビア置いてないの?
品揃え悪過ぎ
221病弱名無しさん:2008/12/05(金) 00:00:36 ID:N4W8kANHO
自分の地元のチェーン店ドラッグストアも
何件も回ったのにどこも置いてなかったよ
でも、帰り際に小さな薬局のガラス戸に
ヘルペシア軟膏のポスターが貼ってあるのを見つけて、無事そこで購入できた
次からはそこかネットで買おうと思う
222病弱名無しさん:2008/12/05(金) 11:00:52 ID:kJ+uD/izO
内服薬って発症後48時間以内に飲まないと効かないの?

上の人、口内炎の薬貰ったって言ってるけど、それ逆に悪化しそうだよ…
223病弱名無しさん:2008/12/05(金) 14:28:40 ID:TbZNCMc9O
2月くらいから唇がひりひりして痛がゆいんですが…
見た目は荒れてる感じはないです。
皮膚科は3件行ってどこも、うーんなんだろ?という感じ…
口内炎の薬やプロペト塗ったり、してもよくなりません。
水泡とかできてないし、ヘルペスじゃないですよね?
224病弱名無しさん:2008/12/05(金) 15:18:25 ID:b0fypHqX0
>>223
3件行って3件とも違うというならそうなんだろう。
それ以上何が疑問なの?
医者の言うことより、このスレの素人判断を
信じるとでも?
225病弱名無しさん:2008/12/05(金) 22:20:40 ID:LpXp1go0O
アクチビア苦くてビビったw
ヘルペシアも苦いかな?
226病弱名無しさん:2008/12/05(金) 23:13:48 ID:JQLT0kSOO
多分ヘルペスキタ━━(゚∀゚)━━!!
多分ってのは何度か出来てるけど
診断してもらった事がないから

唇全体のむずがゆさと腫れがきて、
そのあとピリピリした感じの後に
唇の左下に水泡が出来て
しばらくすると治まる

明日のパーティー断ろうかな…
227病弱名無しさん:2008/12/06(土) 01:16:13 ID:+WEJmcEUO
ヘルペスじゃないと思うけど、唇がカサカサで縦に切れまくり…
しかも直んない (´・ω・`)
どうすれば直るかな…
228病弱名無しさん:2008/12/06(土) 01:41:52 ID:kvkgwRmhO
>>227
つハチミツ
229病弱名無しさん:2008/12/06(土) 07:59:47 ID:2kNtkBqIO
>>227
つハチミツ
つラップ
つハサミ
つおふとん
230病弱名無しさん:2008/12/06(土) 09:21:44 ID:O/TFIlRi0
ヘルペスはリジン飲めば直るよ
231病弱名無しさん:2008/12/06(土) 17:40:57 ID:+WEJmcEUO
とりあえずメンソレータム塗りたくった(`・ω・´)
232病弱名無しさん:2008/12/06(土) 17:55:28 ID:VHCIK3IbO
ビタミンB2大量摂取が一番早く効く。ベルメイトBBを1日数回に分けて何十錠飲む。それを数日やれば治る。
233病弱名無しさん:2008/12/06(土) 20:43:21 ID:o3AMf4F/O
自分もビタミンCは必ず適量摂取してたら発症しにくくなった
234病弱名無しさん:2008/12/07(日) 13:05:33 ID:/o8JF0jo0
唇と肌の境目辺りにブツブツが出来て痒い…
まさかこれがorz
明日皮膚科行こうかなあ

ビタミン聞くならビタミン剤も買おう
235病弱名無しさん:2008/12/07(日) 22:05:35 ID:PvaRmqNzO
3回目発症レポート

唇は全体的に腫れてジンジン熱くなったけど、
水泡はあんまりヒドくならずに沈静化してきた
水泡になった次の日にヘルペシア塗ったからかな?
236病弱名無しさん:2008/12/07(日) 23:40:56 ID:ctxsldGd0
飲み薬が欲いんではじめてヘルペスで医者に行こうと思うんだけど
今直りかけでかさぶた状態。ヘルペスですって言って飲み薬くださいって言えば
処方してくれるのかな?
237病弱名無しさん:2008/12/08(月) 00:48:13 ID:h7G3iB6s0
>>236
俺の時はくれたよ
238病弱名無しさん:2008/12/08(月) 06:44:12 ID:ijKFddFc0
くれるよ。
239病弱名無しさん:2008/12/08(月) 06:45:33 ID:ijKFddFc0
あ、治りかけてますが次出来た時のために下さいと言っておいたほうがいいかも。
240病弱名無しさん:2008/12/09(火) 01:21:24 ID:NJdiJ2RU0
>234

ビタミン剤と薬は時間割いてでも病院行くといいよ。
保険適用したほうが格安
241病弱名無しさん:2008/12/09(火) 03:13:14 ID:EJ0ErTv2O
メンソレータム塗りたくったらほぼ完治してきてる
すげー
242病弱名無しさん:2008/12/09(火) 10:03:03 ID:4H5V0MLwO
>>241
初回じゃなければ一般的に症状悪化しないし治り早いよ
243病弱名無しさん:2008/12/09(火) 12:39:50 ID:tpKK9PzN0
【医学】アルツハイマー病に朗報!!? 口唇ヘルペスのウイルスとの関連性を発見→抗ウイルス薬治療へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228745310/
244病弱名無しさん:2008/12/09(火) 16:38:35 ID:Okeaz5+h0
>>242
四回目でこれまでに無いぐらいひどく発症してる
マスクなしじゃ外でれないぐらいに…
しかも口内炎大量に併発して喋るのも辛い…
飯も痛くて食えないしなあ…どうしたもんか
245病弱名無しさん:2008/12/09(火) 17:43:52 ID:23EXtqLp0
>>244
ビタミン不足しすぎ。
医者行って薬もらうべき。
行く暇ないなら、チョコラBB飲んで、イソジンとかで口の中をうがいして清潔に。
246病弱名無しさん:2008/12/09(火) 18:31:17 ID:Okeaz5+h0
>>245
唇ムズムズしたから前回余ったバルトレックス飲んだのになあ…
さっき会社の上司が心配して栄養ドリンク1ケースと
ゼリー飲料買って家まで届けてくれた
ありがたい…
247病弱名無しさん:2008/12/09(火) 22:58:18 ID:BlY+Zw7C0
初めてレスします。
一ヶ月前に口唇ヘルペスが鼻の下にできて、
二週間かかってようやく沈静化したんですが・・・
患部が赤くなったまま、一向になおりません!!
私はこんなことは初めてで、動揺しています。

>>35 さんが、私と同じ症状のようなのですが、
五ヶ月経ってもこの状況が続いていらっしゃるみたいで・・・。
患部の赤みが残ってしまうことへの、対処法は何かありますか?
詳しく判る方、経験者の方、教えてください。
248病弱名無しさん:2008/12/09(火) 23:00:46 ID:NJdiJ2RU0
自分もヤバイ
マスクしないと外出れないし、今の時期だと冷たい空気が痛い・・・
唇全体がガビガビでぺりぺりに剥がれる(無理にはがすと痛い
かさぶたとは違うんだよなー赤くない。

身体のその辺に湿疹が出るしでもう最悪だー
食生活は元々悪い方じゃないし、気をつけているんだけど不眠症で全てが台無し

>246
上司優しいね・・・(´;ω;`)ウッ…

249病弱名無しさん:2008/12/09(火) 23:09:28 ID:yGxUGPer0
6年前に発症してから毎年1回は発症していたのだが去年今年と発症せず。
最後の発症もかなりの軽症で軟膏だけですぐに治った。
これは年々免疫が出来てきてることなのだろうか?
それとも、たまたまだけだろうか?
どっちにしろ発症しないことにこしたことがない。
その代り、現在はイボ治療に通院中w
かかりつけの皮膚科医と恐ろしいぐらい親しくなったわww
250病弱名無しさん:2008/12/10(水) 08:57:37 ID:sYkuf41B0
>>249
大概の人は、何度も発症してるうちに
年々症状が軽くなってくことが多い。


この秋から毎月のようにヘルペスが出る。
最近風邪ひいてしまい、ヘルペスと口内炎の二重苦だ。
251病弱名無しさん:2008/12/10(水) 13:48:38 ID:UePF4EXK0
口唇ヘルペス持ってる人に聞きたいんだけど、パートナーとの性生活とかどうしてますか?
付き合いそうになった相手に口唇ヘルペス持ってるって話したら
『自分にうつらないようにしてくれたらいい』と言われたんだけど、絶対うつさないなんて無理だよね?

いっそ話さずに付き合ってしまえばよかったとさえ、ふと考えてしまう自分が怖い
252病弱名無しさん:2008/12/10(水) 16:29:40 ID:sYkuf41B0
>>251
いっそ隠して付き合ったほうが…なんて恐ろしいこと
考えないでよ。

私の場合は、「極力うつさないように注意はするが
それでもうつる可能性はある」ときちんと説明して
納得してもらった上で、発症してない時は
ごく普通に接触持ってるけど。
今まで拒否られたこともないし、自分と付き合ってる間に
発症した人もいなかった。
ていうか、相手も発症してないだけで
既にキャリアの可能性だってあるわけだし。
歴代の相手に、それぞれ検査受けてみてと勧めても
俺は免疫力高いから大丈夫!って誰も検査受けなかったが
気になるなら、相手に抗体検査受けさせてみれば?
その上で対応策を話し合えばいいじゃない。
253病弱名無しさん:2008/12/10(水) 18:16:56 ID:UePF4EXK0
>>252
もちろん>>251の最後の一言は9割9分冗談ですよw
うーん、抗体検査か
話してみます ありがとう
254病弱名無しさん:2008/12/10(水) 22:25:27 ID:31p188Wr0
自分の場合
バルトレックスを飲んで早く治った後は必ず2週間以内に別の場所に再発する
しかも前兆のチクチクも痛がゆさもなくいきなり水泡がどっと出る
今水泡潰してエタノールで消毒してイソジンつけた・・・
早く治って欲しい  とほほ・・・
255病弱名無しさん:2008/12/11(木) 09:18:00 ID:Os8WheGQO
ここ一週間レポートや試験で忙しくて3時間位しか寝られないまま昨日外で野球やったら唇を日焼けしたような感じに襲われた。
帰宅して鏡見たらヘルペス再発だたww
1月に病院でもらったアラセナだかなんか塗って寝たら大分良くなったが少しジンジンする。
256病弱名無しさん:2008/12/11(木) 11:14:31 ID:BXhUMVuu0
口の周りがピリピリして一週間。
酷くなる一方なので病院行ってきた。
内臓とかも荒れててウイルスかもと言われて、血液検査されたけど、唇ヘルペス?
抗菌剤もらったらちょっと落ち着いたみたいだけど、
昨日悩んで寝れなくて寝坊したから会社休んでしまったorz
257病弱名無しさん:2008/12/11(木) 11:43:12 ID:JZpqvl/m0
患部を直接エタノールでわしわし消毒して
それから軟膏を塗っても大丈夫かな??
258病弱名無しさん:2008/12/11(木) 12:18:31 ID:Os8WheGQO
やっぱリップクリームは新しいのにした方がいいよね?
259病弱名無しさん:2008/12/11(木) 12:22:59 ID:olXxVMmZO
治ったけどまだ赤味が残っている。
カサールクリームまだ塗った方がいいかな?
260病弱名無しさん:2008/12/11(木) 17:33:08 ID:6DLsPr5h0
病院でもらった抗菌クリーム塗ると赤味がひくから、
赤い場合はまだ菌がいるんじゃない?
261249:2008/12/11(木) 21:17:40 ID:LXL/bleE0
ついこの前に、最近ヘルペスと無縁になったとか能書き垂れてたら、今日発症したww
早速行きつけの皮膚科へ行き、バルトレックスとゾビラックスを処方してもらって、飲んで塗ってゆんける飲んで今から寝ます。
水泡が2個出来ている程度で、薬を飲むことが出来たので、何とか軽症で終われそうです。
皆さん、ヘルペスは初動捜査が肝ですよ、怪しいと思ったら皮膚科へ直行することをお勧めします。
262病弱名無しさん:2008/12/11(木) 22:33:17 ID:MC+zvbn90
ヘルペス歴は長いんだが、いつも目か口の端に水泡だった。
今回はじめて唇が腫れた。
医者に行っても塗り薬しかくれない場合が多いから個人輸入で
アシクロビルを買っている。
お金はかかるけど初期のうちに飲めば悪化しないですむ。
263病弱名無しさん:2008/12/12(金) 11:57:44 ID:fr9K7HUs0
外資の口紅塗ったら発生してきやがった
かゆい
264病弱名無しさん:2008/12/12(金) 13:04:50 ID:zOwcfOkNO
>>263
外国のは日本人の体質に合わないからあまりよくないとはよく聞くね…
今から予防を!
265病弱名無しさん:2008/12/12(金) 15:43:29 ID:EvrMColp0
私は逆に資生堂やコーセーのがダメだけどな。
266病弱名無しさん:2008/12/12(金) 23:08:50 ID:6/seTr4Y0
右目の下、頬骨のあたりがピリピリする
もしかしてヘルペス??
いつもは唇にしか出来ないんだけど超不安だ
ただでさえ超ど近眼で網膜はく離→失明に脅えているのに
これで角膜ヘルペスにでもなったら失明確実・・・
ストレスで死ねる
267病弱名無しさん:2008/12/14(日) 16:12:07 ID:NuDCEF450
結核の予防注射うけた2日後にヘルペス大発生したんだけど、これってやっぱ関係あるのかなぁ
口内炎もできてるし
268病弱名無しさん:2008/12/14(日) 17:19:17 ID:RkQdATmW0
そんなこと医者に聞けよwww
もしかしたらその医者が発症してたかもしれないのに
269病弱名無しさん:2008/12/14(日) 22:14:44 ID:HRbo0mX50
ヘルペスと痴呆の関係がってニュース見た人ー
270病弱名無しさん:2008/12/14(日) 22:57:46 ID:eF9uD/Jy0
ヘルペスウィルスなんて、発症するかどうかは別として
半分以上の人間が持ってるんだもん。
ウィルス持ってる=アルツハイマーになる可能性って
いまいち信憑性にかける。
271病弱名無しさん:2008/12/15(月) 02:12:11 ID:j1BrwXRXO
潰してもすぐ隣に再生しやがる
ああああ
ドラッグマートで薬買うわ
272病弱名無しさん:2008/12/15(月) 12:18:03 ID:ckhKkwSM0
先日、多分口唇ヘルペスだったんだろうな〜と思う症状と
(フルートで荒れたと思ってたが、ヘルペスの写真見たらそっくり)
白目が一部真っ赤に染まる結膜下出血をほぼ同時に起こした・・・

大して心配のない病気でも
見た目がすごいとか、繰り返す病気って嫌だなー
273病弱名無しさん:2008/12/15(月) 21:11:06 ID:lk3mMehJ0
いつか『三週間以上経ってるけど治らない〜!酷くなる一方!』と喚いてた者です。

あの後病院を変え、以前にきび治療で通っていた病院へ行ってきました。
自分の場合、もうかさぶたと言うか黄色の皮?がぺりぺり剥けるわひび割れているわ鼻の下にまでぶつぶつが広がっているわでヘルペスかどうかわけのわからない状態だったので、
とりあえず様子を見ようと言う事で、バルトレックス、プロペト、ゲンタシン軟膏を処方して頂きました。
(ゾビラックス軟膏で荒れてしまったのでしょうか。)

驚く事に、塗り始めてから2日でほぼ完治しました。
と言っても、まだ唇と鼻の下がひりひりしますが・・・

ゲンタシン軟膏で治ったと言っても過言ではありません。


こう言った例もあるので、何かの参考になれば幸いです。

274病弱名無しさん:2008/12/16(火) 20:11:19 ID:m19s459SO
市販の風邪薬飲み続けてたら三つも出来た。
最初口角炎かなって思ったけど痛いからヘルペスだよね?
早めに治す方法ありますか?
275病弱名無しさん:2008/12/16(火) 20:23:40 ID:qvG9AhFl0
>>274
病院の薬が一番効く。
皮膚科か内科。
一週間悩んだピリピリが、病院の薬飲んだら鎮静して、次の日には見た目も治った風味。
一応飲み薬3日分、一週間塗り薬を処方箋通りに使って、完治したよ。

年末年始はさんで再発怖いから、薬ちょっと出してもらった。
276病弱名無しさん:2008/12/16(火) 20:40:07 ID:m19s459SO
>>275さんありがとうございます。病院に行きたくても行けないので悔しいですが、このまま耐えます。
277病弱名無しさん:2008/12/16(火) 23:31:18 ID:YyMIdcfb0
あーまたできたー
二週間おかずにできたー

>264
発ガン物質に関しては外資の方が厳しいらしいけどね
香料がきついんだろうか
ヘルが気になるから、口紅もナチュラル志向になってしまった。
278病弱名無しさん:2008/12/17(水) 18:46:02 ID:WZKli3Ma0
>>277
まだマシ!
オイラなんか、ここ2か月8回くらいできた!
毎週毎週だ。参ったか!
279病弱名無しさん:2008/12/18(木) 16:04:49 ID:p+VXJMm2O
アメリカのおみやげのポテチ食ったら急にヘルペスできた。。泣
280病弱名無しさん:2008/12/18(木) 16:05:19 ID:EC/Tx7rn0
今朝、満員電車で思いっきり正面向いて乗ってきた人が
居て、おかげで至近距離でヘルペス顔見られるハメに・・・
あれ、すげーストレスだからやめて欲しい。。。
281病弱名無しさん:2008/12/19(金) 09:34:20 ID:hmJuviTKO
今シーズン初です。
医者と市販の薬はどちらが安いんだろう?
(国民健康保険あり)
282病弱名無しさん:2008/12/19(金) 09:59:15 ID:N2ZLwCHlO
何年かぶりに、できました。 できる少し前に、初めてインフルエンザ予防接種受けたんですが、関係してるのかな?
283病弱名無しさん:2008/12/19(金) 10:06:52 ID:8JGdp6UG0
>>281
飲み薬が欲しいなら医者
塗り薬だけでいけそうなら市販薬じゃね?
まあ市販塗り薬だけで治らなさそうなら医者に行くしかないが。
284病弱名無しさん:2008/12/19(金) 10:22:05 ID:hmJuviTKO
>>283
ありがとうございます。
実は4年くらい前に医者でもらった塗り薬(期限切れw)をちびちび使ってた。
当時は飲み薬も市販の薬もなかったし。
とりあえず、そんなに酷くないので市販の薬の効果を試してみる。
285病弱名無しさん:2008/12/19(金) 10:43:30 ID:Waspo3YD0
>>284
おおまかだけど・・・

飲み薬5日分(¥6000×3割負担)=¥1800
塗り薬1本  (¥2000×3割負担)=¥ 600 
診察料                  =¥1000
----------------------------------------
計                       ¥3400

・・・・くらいだったと思います。(処方箋薬局で、値段を聞いたときの記憶)
飲み薬は高いけど、2年は持つといわれました。
良く出来る人は、出来たときに医者に行って飲み薬ももらっておくと、イザ!という時
残った薬を飲めるので安心かも。
出来てるときにしか処方してくれないそうなので・・・・。

ご参考までに。



286病弱名無しさん:2008/12/19(金) 10:53:51 ID:hmJuviTKO
>>285
ありがとうございます!
たいへん参考になりました。
飲み薬は高いと聞いていたので、医者に勝手に出されたら困るので躊躇してました。
287病弱名無しさん:2008/12/20(土) 06:55:46 ID:hIDWrxHUO
唇以外にヘルペスなった人に質問
水疱瘡はなくなったけど、薄ら赤みってまだ残ってない?
もう3週間経ってるのになかなか引かないよ
そういう人いる?
288病弱名無しさん:2008/12/20(土) 08:00:36 ID:1RF+BRq80
>>287
自分も約3週間前に出来た。
唇と肌の境目(唇部分と、肌色部分に半分ずつかかる感じ)で出来たけど、
肌色のところは、まだ赤いよ。(唇の輪郭線が、一部ハミ出て赤くなってる感じ)

水泡が破れて表皮が再生してるから、まだ新しく出来た表皮が薄いんだと思う。
子供は再生力高いけど、大人は完全に元に戻るまでは時間かかるよ。

◆紫外線になるべく当てないように、、、(肌が薄いときはシミになりやすいから。)
 まぁ冬場は紫外線少ないし神経質になることはないと思うけど。
◆強くこすったりしないように、、、

そっとしとくしかない。
女子なら、ファンデをそっと塗ったりして隠しておけばいい。

気になるようなら、医者へ、、、。
289病弱名無しさん:2008/12/20(土) 20:00:29 ID:hIDWrxHUO
>>288
マジですかorz
お互い苦労しますね
まだまだ薬が手放せないです
レス有り難うございます
290病弱名無しさん:2008/12/20(土) 21:22:52 ID:92AKK2jOO
初めて口角の外側に赤いブツブツが出来てびっくりしました。それから二週間したら自然に治りました。いつ感染したんだろう?
291病弱名無しさん:2008/12/20(土) 21:54:13 ID:exRLu85T0
300もいってないスレなんだから
最初から読めよ
292病弱名無しさん:2008/12/20(土) 23:54:26 ID:T4NsiTJH0
風邪の引き始めというか悪寒でブルッとなると必ず口唇ヘルペス発症する
水泡がぷくーっとなって痛痒いやつ
医者で余分に薬(デキサルチン軟膏)もらって常備してるんでささっと塗っとくと半日位で治る
効果絶大なんだが、塗ってる間歯とかにつくし乾かないから飲食できないしけっこうツライ
293病弱名無しさん:2008/12/21(日) 11:46:26 ID:BydeX1680
この時期さんまは毎年なるなぁ
294病弱名無しさん:2008/12/21(日) 13:58:15 ID:zf0L43QRO
ヘルペス3日目…
できてすぐにアンダーム軟膏を塗って応戦してる

目立たなくなっていい感じだ
295病弱名無しさん:2008/12/21(日) 18:54:13 ID:5YWZbu/oO
久々にできた…鼻の下…
口内炎の薬で代用は無理だよね?
あまりに久々だから薬無くしたよ…
296病弱名無しさん:2008/12/21(日) 19:26:09 ID:Njm9NqJ+0
>>295
口内炎の軟膏にはステロイド入ってるし
どっちにしろ抗ウィルス剤じゃないと効かないんだから
やめなさい。
297病弱名無しさん:2008/12/21(日) 20:26:11 ID:5YWZbu/oO
そうですか…
あと3日で正月休みなのに…
もう3日だけ遅れてきてくれよ…
地獄の3日間が始まるお…
298病弱名無しさん:2008/12/22(月) 10:05:50 ID:jRMOcbdo0
見た目完治してて赤みも全然無いのに、ずっとぴりぴりしてる人いますか?
リップにはヘルペス発症してから全然塗ってないし、何が原因かわかりません。
299病弱名無しさん:2008/12/22(月) 12:49:03 ID:VzAj8wwx0
夫の鼻に水泡が出来て何だろう?と話してるうちに瘡蓋になり治りかけた時に
別の件で皮膚科に行くと一目見た医者が鼻は多分ヘルペスだと言われました。
いつ感染したんだろう?と考えていたら自分も1年程前に目の下に同じ症状が出た事を思い出しました。
私が移してしまったんでしょうか?
私自身もヘルペスに感染する様な心当たりがなく、1年前に出た時も吹き出物だと思ってました。
300病弱名無しさん:2008/12/22(月) 23:07:36 ID:LqXQnmKIO
ヘルペスみたいなものが再発。
背中の左側にしかでない、水泡ありの疱疹、痛みありで帯状疱疹と診断されたんだけど、
三回目の再発から場所は同じだけど、だんだん痛みよりかゆみ、疱疹が帯状でなく離れてでる、っていう症状になり単純ヘルペスが背中にでてる、という診断になった。
別の皮膚科にいったら、ただの湿疹、と言われた。
そして今回も同じ場所に水泡、左側の神経が腕や背中がむず痒い。
四度目の帯状疱疹か、二度目の単純ヘルペスか、ただの湿疹か。
明後日病院行ってくる。

ところで単純ヘルペスで
疱疹は唇だけでも神経痛みたいな痒みとか痺れが顔や首に広がることある?
301病弱名無しさん:2008/12/22(月) 23:14:41 ID:Ho5qvvq50
>>300
前スレでは、神経痛を感じるって人が何人か
いたような気がする。
私はそういう症状は出たことないけど。
それも主治医に相談してみれば。
302病弱名無しさん:2008/12/23(火) 02:25:34 ID:ut4dLn6Y0
金曜に大事な人に会うのに日曜から唇にヘルペス発症。

気がついてすぐアクチビア塗ってチョコB飲んで
今めちゃめちゃ必死。頼む…目立たない程度に治まってくれ…orz
303病弱名無しさん:2008/12/23(火) 05:16:31 ID:0cL6pWId0
>>298
そういう風になったことはないけど・・・・。

でも、帯状疱疹なんかだと、直った後でも神経痛が残ったりする人いるよね。
ウィルスの型は違うけど、同じヘルペスウィルスの仲間だし。
ヘルペスウィルスは神経系にひそんでて、それに沿って悪さするわけだから・・・・
口唇ヘルペスでも、神経の痛みが残る人もいるのかもしれないね??

って・・・・自分は医者ではないので、あくまで素人判断です。
気になるなら医者へ行って、見てもらったほうがいいよ。
304病弱名無しさん:2008/12/23(火) 10:31:27 ID:zi2DIN3B0
おーい
おーい
みんなよく眠れ
一に睡眠
二に睡眠
305病弱名無しさん:2008/12/23(火) 17:46:02 ID:OKwE+rJq0
>304
不眠症で眠剤貰ってるけど、本当睡眠って大事だと思うよ・・・


>302
自分も先週302と同じ状況だった。必死だったよ・・・
良くなりますように><
306病弱名無しさん:2008/12/23(火) 20:45:42 ID:KEoIdYtO0
ヘルペスには必須アミノ酸のリジンがいいと聞きました。

このスレでは話題に上がっていないようですが、
サプリメントなど摂取してる人、いますか?
307病弱名無しさん:2008/12/23(火) 20:52:54 ID:vlU8bI6+0
取ってるよ。
どの程度効くんだろうな?
頻繁に出るやつは試してみて報告してくれ。
308病弱名無しさん:2008/12/24(水) 00:02:41 ID:QXOH7b84O
どなたか教えて下さい。
夏に上唇に小さいプツプツが出来て痒かったのですが、
それが下唇にも出来て、ヒリヒリ痛むようになりました。
プツプツは目では確認出来ないぐらいなので病院にいっても無駄だろうと
放置していたら治りました。
が、また最近同じ症状で再発し、唇全体がヒリヒリと痛むのです。
ヘルペスでしょうか?
放置していたら危険ですか?また、リップは塗らない方が良いのでしょうか?
ご教授下さい!
309病弱名無しさん:2008/12/24(水) 00:50:08 ID:3mArZvz70
>>308
病院池

>293
見てたらベロベロなめてるよなあ
自分は怖くてあんなことできない
310病弱名無しさん:2008/12/24(水) 01:08:46 ID:+g+VVD510
>>308
病院行ったほうがいい
放置してると広がって後で後悔するかもしれない
311病弱名無しさん:2008/12/24(水) 14:44:51 ID:vd3DH3WM0
よし治った!と思ってリップクリーム久々に使った。

翌日、再発。

リップが合わないのかなぁ・・・もう一階病院行きだこりゃ
312病弱名無しさん:2008/12/24(水) 18:29:04 ID:NTk47NUV0
リップでループに陥る人多そう
313病弱名無しさん:2008/12/24(水) 19:11:39 ID:QXOH7b84O
>>308です。
有り難うございます、病院行く決心がついたので、今日行ってきました。
結果、ヘルペスではないようでした。
飲み薬と塗り薬をもらってきたので、様子を見ます。
314病弱名無しさん:2008/12/24(水) 23:25:09 ID:sY7EwW29O
ヘルペスデビューしました
最初ヘルペスと気付かずに唇の荒れを隠そうと口紅をぐりぐり塗っていたのですが
この口紅には当然ヘルペスウイルスが付着していますよね…
ならやはり治った後はこの口紅は使わずに破棄したほうがよいですか?
315病弱名無しさん:2008/12/25(木) 00:46:57 ID:vXT0RmCM0
>314

一度ふき取って使う・・・とかだと危険かなー
勿体無いけど破棄したほうが確実だよね。
316病弱名無しさん:2008/12/25(木) 03:58:51 ID:6f4mRZZy0
私は特に捨てないよ。拭いて使ってる。
使ったことによって、連続して出来たことはない。(あくまで私の場合ですが)


317病弱名無しさん:2008/12/25(木) 04:19:48 ID:lk7GwDcyO
http://imepita.jp/20081225/154580
これってヘルペスですかね
ちくちくイガイガします
318病弱名無しさん:2008/12/25(木) 04:39:42 ID:6f4mRZZy0
>>317
うーむ、どうだろう。
それっぽくもあるけど、ちょっと赤みも少ないし、水疱の数も少ないような??軽いだけか??
私の場合、水泡が1つではなくいくつか出来る。

あ、、、胃が荒れてる時って、口角が荒れるよ。
それっぽくも見えるけど・・・胃の調子は?
319病弱名無しさん:2008/12/25(木) 05:10:55 ID:lk7GwDcyO
>>318
胃の調子は普通です
でも昨日、おとといでBIGポテチ2袋を平らげたので
そのせいかな?とも思ってたり
とりあえず今日は皮膚科行ってまた報告にきます(;_;)
320病弱名無しさん:2008/12/25(木) 05:24:31 ID:HhXQ8zl+P
BIGポテチ食いすぎ
321病弱名無しさん:2008/12/25(木) 06:43:01 ID:uN2vCq0I0
>>319
じゃたぶん、食べすぎだと思う。w
でも、医者に行っといたほうがいい。
報告してね。ノ
322314:2008/12/25(木) 08:18:49 ID:h4Tqpp2pO
>>315さん>>316さんレスありがとうございます
口紅は残り1センチ弱なのでもったいないけど思い切って破棄しようと思います
さようなら中谷色…
323病弱名無しさん:2008/12/25(木) 17:43:00 ID:v4iDM7TD0
>>319
bigポテチ2袋って明らかに食い過ぎw
せめて1袋にしといてくれ
324病弱名無しさん:2008/12/26(金) 04:18:49 ID:3Osv7zQyO
>>317>>319です
遅くなりました
皮膚科の先生曰く今の状態じゃ血液検査してみないと
分からないのとの事なので採血してきました
結果出る4日後まで複合パンカルと抗ウイルス軟膏の処方です
パンカルってビタミン剤なのですね
今、症状の進行は無いというか良くなってるので
早とちりだったのかもしれません
良かった^^

今月のポテチは控えます‥
325病弱名無しさん:2008/12/26(金) 04:59:39 ID:NL52ZXdu0
大正製薬の人気薬「ヘルペシア」に
浮上する“目的外”使用疑惑
報道記者 森史雄

性感染症「性器ヘルペス」が薬局の売薬で治ると、患者に注目され出した。
行政当局は「そんな使い方は認めていない」とカンカンだが、製造・販売サイドはまるで他人事。
受診をためらいがちな下半身の疾患をめぐり、制度不備が新たな健康被害を生み出すかもしれない。
http://www.zaiten.co.jp/zaiten/new.shtml
326病弱名無しさん:2008/12/26(金) 11:35:43 ID:0aOkq6u40
年末これからと言う時にくちびるに出てきやがった。
あわててアクチビア買ってきたんだが、もう水泡ができてると
今さら塗っても遅いのかな?
327病弱名無しさん:2008/12/26(金) 11:51:15 ID:j6VCpWT1O
これってヘルペスでしょうか?
痛くて髭剃りも不十分で汚くてすみません。
http://imepita.jp/20081226/424650
328病弱名無しさん:2008/12/26(金) 12:43:08 ID:TGQXHjU90
>>327
だからそういうのは病院行って聞けって・・・
ここの人にヘルペスだ、ヘルペスじゃないって判断してもらってどうするの?
どっちにしろ病院行って検査、治療してもらうしか無いんだからさっさと病院行っとけ
329318:2008/12/26(金) 15:10:15 ID:yXbCwGJq0
>>324
おつノシ
たいしたことないといーね。

>>327
こんなに、いっぺんに何個も出来たことないな。
ヘルペスかどうかわからないよ。
つーか、のんきだね。w
、、、放置してないで早く医者いきなよ。
330病弱名無しさん:2008/12/26(金) 20:52:46 ID:FePt/6yP0
海外旅行ついでにアシクロビル買ってきた。
一箱25錠で600円位。

アシクロビルを常備しているとむず痒くなったらすぐに飲めるので安心出来る。
331病弱名無しさん:2008/12/26(金) 20:55:06 ID:yZ+m3b090
>>330
えらい安いな
332病弱名無しさん:2008/12/26(金) 20:59:00 ID:yZ+m3b090
あぁバルトレックスと勘違いした。
アシクロビルならゾロもあるしそれくらいだな。
333病弱名無しさん:2008/12/26(金) 22:21:52 ID:W2X21OBc0
>330

え?!バルトレックスその値段で買えるの?!すげー
334病弱名無しさん:2008/12/26(金) 22:42:25 ID:v9pSVGsGO
アクチビア初購入したが、2グラムってほんと少ないんだなw
箱は結構大きいのに。
335病弱名無しさん:2008/12/26(金) 22:47:05 ID:FePt/6yP0
336病弱名無しさん:2008/12/27(土) 01:15:09 ID:6T7AtfOBO
口唇ヘルペス発症中にキスしたら100%感染する?
337病弱名無しさん:2008/12/27(土) 02:00:28 ID:ub5+eX8w0
水疱つぶして互いにベロベロしたり噛み噛みすると感染率は100%に近くなる。
338病弱名無しさん:2008/12/27(土) 03:04:31 ID:a3u7RNkL0
潰さなくても感染率高いからキスなんてしない方がいい
てかヘルペス発症してる唇でなんてキスどころか見せたくもないわ
339病弱名無しさん:2008/12/27(土) 03:49:36 ID:6T7AtfOBO
キスしたあとヘルペスに気づいたらしいんだけど…
口唇ヘルペスの初期の段階でフェラしたら性器ヘルペスに感染しますよね?
340病弱名無しさん:2008/12/27(土) 05:48:50 ID:cyUc9xLD0
>>339
バランスの取れた食事と十分な睡眠をとって疲れ・ストレスをためないように。
免疫力が高ければ発病はしないかもしれない。
341病弱名無しさん:2008/12/27(土) 09:06:56 ID:5ePxP3z/O
携帯からすみません。皆さんに質問があるのですが唇の5ミリほど下に化膿?水ぶくれ?が出来ました。最初は赤くなってヒリヒリして2日ぐらいしたら膨れ上がりました。これはヘルペスなんでしょうか?
皆さんの御解答よろしくお願いします
342病弱名無しさん:2008/12/27(土) 10:10:40 ID:/cmmpxnoO
普段一緒にいることが多い友達が口唇ヘルペスなったみたい。口の周り凄いことになってた
今までその友達食ったもんとか飲んだもん気にせず飲食してたけど
既に移ってる可能性あるのでしょうか。これからはやめたほうがいいんでしょうか?
移るから触るなって医者に言われたそうで…。
343病弱名無しさん:2008/12/27(土) 10:30:29 ID:tOxWYSeG0
>>341
病院行きなさい。
ここは診断するスレじゃないので、スレ違い。

>>342
今まで症状出てる時でも、そんな風にしてたんなら
すでにうつってるかもしれない。
あなたに症状が出ないだけで。
つか、仮にあなたがキャリアだと発覚したとしても
その友達からうつったのか、それ以前にどっかからうつされてきたのか
特定できるもんでもないから、犯人探しするだけムダ。
344病弱名無しさん:2008/12/27(土) 10:32:23 ID:tOxWYSeG0
書き忘れ。
その友達に症状が出ている時は
同じ食べ物や飲み物に口をつけるなどの
接触は避けるのが無難だろう。
345病弱名無しさん:2008/12/28(日) 13:10:23 ID:rVXoUZw+O
夜更かしのせいで、また唇にできてしまったんですが…できるだけ最短で治す方法ないですか?
346病弱名無しさん:2008/12/28(日) 17:01:35 ID:+P9JAgo20
307
私も最近アミノ酸とビタミンのサプリとり始めました。
ヘルペスに効いてるかはまだ分からないけど、
体調がよくなった気がしますw
リジンのみのサプリも売ってるみたい。

どこかで見かけたんだが、
DHA/EPAのサプリがヘルペスに凄く効くらしい。
遺伝子レベルでウィルスを抑制してくれるとか…。
347病弱名無しさん:2008/12/28(日) 19:27:33 ID:rn907ti00
へー
確かに魚とかゴマとかあんまり食べてないかも

ここ数ヶ月連発しすぎでバルトレックスが追いつかないわ
アクチビアはすぐなくなるわで最悪
348病弱名無しさん:2008/12/28(日) 21:15:50 ID:WrcZmXsK0
風邪治ったと思ったら
いきなり唇にムズムズカユカユの前兆が…。
今回は放っておいたら、巨大なものができそうな悪寒。
アラーゼ軟膏いつもより広範囲に塗ってみたが
早く治まってほしい…。
バルトレックスもっと安くなってくれないかなー。


>>346
毎日摂るにはコレステロールとか気になるなぁ。
349病弱名無しさん:2008/12/29(月) 08:38:25 ID:NiIvkj0YO
よくわからないぷつぷつが背中にでてヘルペスかも、
って書いたけど病院に行ったら

ニキビの炎症でした。

ニキビでもこんなに痛がゆくなるんだね。
350病弱名無しさん:2008/12/31(水) 03:34:16 ID:kOrr9DiT0
リシンのんでカフェインやチョコ控えてたのに今月もキターorz
年末年始出かける予定多いのに欝だ
351病弱名無しさん:2008/12/31(水) 04:19:31 ID:wJIuVxtT0
>>350
リジンはどれくらい飲んでますか?
グラム単位で取る必要あるんだよね
352病弱名無しさん:2008/12/31(水) 04:52:17 ID:kOrr9DiT0
まだ飲み始めて1ヶ月。口唇ヘルペスが出るのが生理と重なるので
生理1週間前〜生理終わるまでは500mgを3〜4錠、それ以外は1〜2錠。
でも今ふと思って調べたら6〜8錠飲めって書いてあったよ。ケチりすぎたかorz
353病弱名無しさん:2008/12/31(水) 08:21:27 ID:SUcoXRZRO
唇ヘルペスはいきなり水脹れみたいなものができるんですか?ヘルペスかニキビか判断できず困ってます。
痛がゆい気はします
354病弱名無しさん:2008/12/31(水) 08:50:58 ID:KdH4j2giO
まともに日光浴も出来ないよ
一生治らない病気なんだよね?
355病弱名無しさん:2008/12/31(水) 10:55:14 ID:Kvx1uoBeO
アくチビアを塗って
ドライヤーで乾かす
又は一晩放置して
綿棒で擦ると皮がポロポロ取れる
356病弱名無し :2008/12/31(水) 15:28:22 ID:yEgqSsxw0
一昨日ヘルペス発症。
むずむずしてきた瞬間にヘルペシア塗ったけど水疱になった。
3日目にして水疱が固まってきたから、ヘルペシア効いてるのかな?

今後のためにチョコラBBとマルチビタミンも買ってきた。

お正月休み中でよかったけど、やっぱり気分下がる。
357病弱名無しさん:2008/12/31(水) 16:18:10 ID:Qy6I2aLN0
口の端に数年ぶりでヘルペスらしきものが出来て
熱の花なんてほっておけば直ると簡単に思っていたら
かさぶたが固まると食事や入浴で裂けて血が出てを何度もくりかえし
現在かさぶたがかなり目立ちます。
めっちゃ痛いです。

かさぶたが裂けないようにワセリン?油薬のようなもので
乾燥を緩和させたいのですが
何を塗ればいいのでしょうか。
薬局でヘルペシア軟膏と資生堂のモアリップというのを進められ購入しましたが
あんまり緩和効果がないようで、かさぶたが割れます。

皮膚科は休みで困ってたところにこのスレを見つけました。
痛くて食事が出来ないのと
口びるに傷が残ったらどうしようと心配です。
アドバイスをお願いできないでしょうか。
358病弱名無しさん:2008/12/31(水) 17:07:16 ID:Ji7zkoSwO
唇にできてて、
数日後には、舌まで痛くなり始めた。
このままだと、食事が、できませんょ
359病弱名無しさん:2008/12/31(水) 17:10:42 ID:Ji7zkoSwO
アクチビアとヘルペシア
とちらがいいのですか?
僕は、ヘルペシアを買って つけてるけど、治る様子ないです。。
360病弱名無しさん:2009/01/01(木) 00:51:14 ID:FSTqDh4j0
>357

口唇炎も疑ってみたら?
361病弱名無しさん:2009/01/01(木) 10:05:04 ID:3Ef7cQq20
元はストレスだったり、内臓弱ってたりが原因だったりもするから、食生活とかも気を付けてみるといいかも
362病弱名無しさん:2009/01/01(木) 18:08:10 ID:li2Tqxzb0
アクチビア使いだけど、使ってないときより炎症は抑えられるけど
治りが遅い気がする。いつまでも芯が残るというか。
みんなはそんなことないですか?
363病弱名無しさん:2009/01/01(木) 20:32:40 ID:rECqQDut0
酒止めて(週2くいしか飲まない)
↑中ジョッキ×1・焼酎ロック×2程度

ジョギングして、


しっかり睡眠とったら昨年1年全くできなかった。

それまでは1.5ヶ月に1回は出来て困ってた!

結局そんなもんだ。
364病弱名無しさん:2009/01/02(金) 03:42:05 ID:/6vvXElDO
短パンまん
365病弱名無しさん:2009/01/02(金) 16:38:04 ID:gzMfPY9PO
口唇ヘルペスを治す薬が近所で売っていない・・・
自然治癒に頼るしかないんだが、そのお陰で遊びに行く予定がキャンセルになりそう。
こんな状態で人前に出るのは恥ずかしいからな
366病弱名無しさん:2009/01/02(金) 17:03:03 ID:otZ6fh9nP
久々に鼻の穴に出来て、アクチビアを買いに行った。
薬局では売るなってお達しが出てるのかな?物凄い剣幕で
「これはね、普通は売らないの、ほんとに診断出てるの?何か文句言われちゃ困るんで
保健所とか役所とかそういう所に何かあっても絶対に言わないでよ、
最近はちょっと何かあると言う人がいて困るんだ、メーカーに文句言ったりする人いるからね」
と、自分の子供が悪い事をしているのをとがめるような口調で数分間怒られて、
「わかってますから。HPのチェックシートも持ってきてますから」と言っても
「そんなのはうちはいらない。兎に角、何があってもこの薬をここで買ったとも言うな」と
じいちゃん口角に泡ためながら言いまくって、やっと売ってくれたよ。
367病弱名無しさん:2009/01/02(金) 18:07:18 ID:iiFJcR8L0
>>366
そのじいちゃんは過去に売って
後から何か嫌な目にでも遭ったんじゃないの?
世間では、普通考えられないような
クレーマーも多いからさ。
それに、口唇ヘルペス用として売られてるのに
性器ヘルペスに勝手な自己診断で使う輩も
出てくるようになったから、何かのトラブルを恐れてるんじゃない。
368病弱名無しさん:2009/01/02(金) 18:26:38 ID:1EpMQF3W0
>>366
なにその基地外じじぃ
薬局・薬店で普通に販売許可出てるものなのに・・・
そんなアフォが薬屋やってる方が恐いわ
369病弱名無しさん:2009/01/02(金) 18:33:32 ID:otZ6fh9nP
>>367、368
何か上(製薬会社?)から言われてるのかも。
妙にクレーム言うな言うなどこにも言うな役所や保健所に行かれると困る」と怒ってるから、
「何か言われた事あるんですか?私は言いませんけど・・・」と言ってみるも
「何も言われたことはないよ!!」。
「鼻の穴だろうが口だろうがどこだってかまわん、でも文句だけは絶対言うな」って
多分、この薬を売る前提の『病院でヘルペスの診断を受けたかどうか』というのに
過剰に反応してるのかもと思った。

でもさ、確かに許可出て売ってるんだし、CMもやってるくらいの薬なのにね。
わかるように説明してくれれば良かったんだけど、家族に物を言うような口調で
わりと乱暴にまくしたてられて、二度とその店には行かない。都内ダイエーの薬屋。
370病弱名無しさん:2009/01/02(金) 23:44:25 ID:UDCVc2QK0
白い垢みたいなのが出る場合は
ヘルペス?口角炎?
371病弱名無しさん:2009/01/03(土) 00:06:28 ID:cTzPAAJa0
必須アミノ酸+マルチビタミン・ミネラルのサプリメント飲み始めたら、
ヘルペス以前に
体の調子が物凄いすっきりしてワロタ

そんなに栄養足りてなかったのか…。

カルシウムも必要らしいから摂りたいわー
372病弱名無しさん:2009/01/03(土) 10:16:51 ID:aAS7TKGvO
治りかけのかさぶたが一番しぶとくない?
取らないように気をつけつても…ペリペリってはがれてきちゃう
373病弱名無しさん:2009/01/03(土) 12:19:19 ID:ZMTvRHOmO
>>372
たしかにw
俺口角あたりにできるからなかなか固まらないw
374病弱名無しさん:2009/01/03(土) 23:32:07 ID:Edz97Wor0
いままさにその状態。
早く直れー正月だってのに(涙)
375病弱名無しさん:2009/01/04(日) 18:43:51 ID:ObqDngANO
口唇ヘルペスは初めてなったんですが、
今月入会したスポーツジムのレッスンが
始まります。
休んだ方が周りの為になりますか?
身体は大丈夫なんだけど周りは
うつらないかと心配するかな。
376病弱名無しさん:2009/01/04(日) 19:27:17 ID:j+g+3excP
>>375
プールとかはやめて欲しいと思う・・・。
377病弱名無しさん:2009/01/04(日) 20:30:47 ID:p4JDb/pGO
ドライヤーで乾燥させて
枯らすのが治りが早いと思う
378病弱名無しさん:2009/01/04(日) 21:39:49 ID:HN5HZK060
最近はさ、普通の外傷は乾かさないで治すけど、口唇ヘルペはどーなんだろね?
379病弱名無しさん:2009/01/04(日) 23:30:04 ID:mTpQU+kV0
10年前インフルエンザにかかって以来、
高熱を出すと鼻の穴にヘルペスが出るようになってしまった。

新年早々、発熱は無かったがヘルペス発生。
早めに薬を塗ったので傷は軽度で消えそうだけど、何だが顔面半分がぴりぴりする。
明日医者に行こうとおもうけれど、耳鼻科でもいいかな?(←アレルギーで通院中)
傷が落ち着いているだけに、皮膚科には少々行きづらい。
380375:2009/01/05(月) 00:27:04 ID:y2n2ZqoxO
>>376
スタジオだけど辞めときます。
レスありがとう。
381病弱名無しさん:2009/01/05(月) 07:05:38 ID:/cXIMKPAP
>>380
376だけど、それなら大丈夫と思う。でも自分の体に負担になりそうなら
やめた方がいいかも。カサブタが乾いてきててだるくないなら、行ったらいかがかと。
382病弱名無しさん:2009/01/05(月) 07:50:00 ID:cABGFAYO0
予防のために、マルチビタミン飲み出しましたが
ほかに飲んでおいた方が良い薬ってありますか?
383病弱名無しさん:2009/01/05(月) 08:04:16 ID:sNdKfu760
亜鉛とビタミンC
384病弱名無しさん:2009/01/05(月) 14:46:14 ID:kH1hKctfO
唇と乳輪部分に、白くて小さなぷつぷつがたくさんあります。
痛みかゆみはありません。これはヘルペスなんでしょうか?
385病弱名無しさん:2009/01/05(月) 14:57:44 ID:Gk2FArc20
>>377
逆。
乾燥させると直りが遅くなる。

なぜか日本では真逆の認識が広まってるんだよね
386病弱名無しさん:2009/01/05(月) 16:20:09 ID:hcngFlHE0
>>387
痛みも痒みもないんなら
ただのイボとかじゃないの
387病弱名無しさん:2009/01/05(月) 21:12:56 ID:O1/bcaBs0
俺?
388病弱名無しさん:2009/01/05(月) 21:38:54 ID:Hzcg7ZRA0
>>381
大丈夫じゃないよー
汗かいたらタオルで顔拭くから自分にも転移するかもしれないし
スタジオだったら汗って飛び散ったりするし
ストレッチマット使うレッスンかもしれないし
シャワーとかいろいろ危険箇所は多いんだからさー

ちょっとしたことで発症するから私が特別神経質なのかもしれないけど
何よりヘルペスできてる時に運動なんて本人がしんどいと思うんだけどな
389病弱名無しさん:2009/01/05(月) 21:50:48 ID:71gpi5rvO
すべすウ゛ェ〜ダという
ゴマ油のスキンケアクリームが
効きました
390病弱名無しさん:2009/01/05(月) 23:33:32 ID:tAUN1Ty4O
うあぁあ。唇のヘルペスが治りかけたと思ったら手の股に移ったorz
多分無意識で触った後に手を掻いちゃったんだろうけど
唇に出来た時より痒みが酷いよぅ。うああああああが…ま…ん…

ヘルペシア使ってるけど痒みは減らないから辛いね(´・ω・`)
391380:2009/01/06(火) 19:41:57 ID:FY9zppqMO
>>381
追加レスありがとう
(o^-^o)
治りかけで体調はばっちりです!

>>388
おっしゃる通り。
焦って行ってもジムは逃げませんもんね
(^^ゞ

お二人ともありがとうございました。
392病弱名無しさん:2009/01/06(火) 20:10:33 ID:oHaxcEjDO
バルトレックスって
1日3回飲んでも平気?
393病弱名無しさん:2009/01/06(火) 20:34:06 ID:HVA1XtJx0
>>392
用法用量をきちんと守りなさい
394病弱名無しさん:2009/01/06(火) 20:57:11 ID:VzZcxXqh0
あまりに指股がかゆいんでおかんにいったら、でっかい指股用?バンソウコウをもらった。
それから、今日からしばらくは水仕事をしなくて良いと言われた
おかげで夜中に無意識に掻き毟る事は無くなりそう
395病弱名無しさん:2009/01/06(火) 21:19:10 ID:oHaxcEjDO
>>393 やっぱダメかぁ
唇全体に行き渡ってて対処がわからんorz
医者にはバルト+ゲンタシン処方された
でもヒリヒリ部分が増えるだけで治りそうにない…

かと言って瘡蓋つくろうとすると
次の日口がふさがる→とる→ヒリヒリ

の無限ループ…誰か助けてorz
396病弱名無しさん:2009/01/07(水) 18:35:29 ID:hs4DU0xa0
仕事中はマスクしなきゃならないんだけど
瘡蓋がマスクに当たって気になる
397病弱名無しさん:2009/01/07(水) 18:37:56 ID:My+o0C6mO
口唇ヘルペスは指にうつるの! ?
398病弱名無しさん:2009/01/07(水) 19:21:56 ID:xm+crbBZ0
>>397
ヘルペスは皮膚に水疱ができる病気のことで“疱疹”(ほうしん)とよばれています。
この疱疹はヘルペスウィルスに感染して起こるものでよく耳にするよび方では風邪をひいたときに
できる「熱の花」もヘルペスのことです。よくできるところでは口腔粘膜、口唇、外陰部、指などですが、
全身どこにでもできる可能性はあります。ここでは主に口唇にできるヘルペスのついて説明していきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://www.ne.jp/asahi/patient-site/herpes/what.htm
↑より引用
399病弱名無しさん:2009/01/08(木) 11:36:52 ID:PiNAw1OoO
上唇にコンニチワ!
…orz

会社にバルトレックス常備してて正解。
帰りに病院行こう...λ

400病弱名無しさん:2009/01/08(木) 16:47:53 ID:Axq5b/AwO
みなさんは
ヘルペスにゾビラックス軟膏を塗ると 白くなって枯れたようになりますか?
401病弱名無しさん:2009/01/08(木) 19:15:28 ID:nGqLay4GO
バルトレックス飲みきって、3日後に再発…
こんなんありですか…
402病弱名無しさん:2009/01/08(木) 19:17:52 ID:Na6KBmZt0
そんな時のために俺は薬を個人輸入している。
403病弱名無しさん:2009/01/08(木) 23:50:33 ID:TGuG9Bf30
1年くらいできてないヽ(´∀`)ノ
404病弱名無しさん:2009/01/09(金) 05:27:28 ID:0U+6rUJsO
やっとヘルペシア購入して
ムズムズキター!→ヌリヌリ

で見事予防に成功。

その次の次の日から発熱、風邪だー。

昔からヘルペス出来るたびに母がよく、
「あんたは口にそれ出来るから風邪ひかんのよ」
とか言ってたけどそれって本当なのかな!?
405病弱名無しさん:2009/01/09(金) 08:38:22 ID:Ec5Vx0yYP
うそ。
406病弱名無しさん:2009/01/09(金) 08:40:20 ID:Ec5Vx0yYP
疲れやストレスでウィルスの活動が顕在化するのがヘルペスの湿疹であることからして、
その理論は「おかあさんのとんでも理論」と言わざるを得ない。
407病弱名無しさん:2009/01/09(金) 12:49:46 ID:5LHrpVFyO
>>366
出来てから買いにいってるせいか買うときに何もいわれたことないな。
前にかかったことありますか?位で。
しっかりしてる薬局なんだろね
408病弱名無しさん:2009/01/09(金) 16:09:05 ID:Qia+8+RWO
今日ヘルペシア軟骨を急遽買いに行ったんだが、説明書読んだら唇の周りだけ使用可なんだね。
自分は鼻の横とか目の周りにも飛ぶから使おうと思ったんだが…。
409病弱名無しさん:2009/01/09(金) 16:28:24 ID:Ec5Vx0yYP
>>408
認可がそれで下りただけで、どこでも使えると思うけど。
自己責任で。
410病弱名無しさん:2009/01/09(金) 17:16:55 ID:cNOwTm6TO
アラセナA軟膏て薬ってどうなの?
411病弱名無しさん:2009/01/09(金) 20:01:26 ID:Ec5Vx0yYP
>>410
アラセナAはビダラビン製剤で、アシクロビル製剤より多少安い。
効き目はどうだろう、同一視されてる節もあるが、
アシクロビルの方がウィルス選択性もよく、理論上は効きが良いはず。
特に理由がなければヘルペシア等のアシクロビル製剤を利用したらいいだろう。
412病弱名無しさん:2009/01/09(金) 20:04:30 ID:Ec5Vx0yYP
一応参考資料に。グラクソが示してる資料だから眉に唾付けながら見ないとだが、
ある程度参考にはなるだろう。
ちなみにアシクロビルはノーベル賞をとってる。
http://glaxosmithkline.co.jp/medical/excl/zovirax/08_02.html
413病弱名無しさん:2009/01/09(金) 20:29:32 ID:n9Ik8wXpO
バルトレックスを個人輸入で購入しようと思ってるんですけど、おすすめのとこありますか?
414病弱名無しさん:2009/01/09(金) 20:56:06 ID:cNOwTm6TO
>>411
どうもありがとう!
妊婦だから緩い?薬だされたのかなぁ‥
415病弱名無しさん:2009/01/09(金) 21:50:02 ID:8kgNPBHbO
ゾビラックス塗ってます。
ぴりぴり…
ちょっと痛痒い…
掻きたい…
416病弱名無しさん:2009/01/09(金) 22:41:38 ID:Ec5Vx0yYP
>>414
妊婦さんか。嫌な資料を見つけたから注意して使った方がいいな。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250700M1138_1_02/6250700M1138_1_02?view=body

ちなみにアシクロビルも似たような報告はある。
417病弱名無しさん:2009/01/09(金) 22:46:22 ID:Ec5Vx0yYP
同成分で同じことだけど一応。
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/6250700M1022_1_07/
418病弱名無しさん:2009/01/09(金) 22:57:46 ID:cNOwTm6TO
>>416
アラセナAで頑張って治していこうかな‥

親切にありがとうございました!
419病弱名無しさん:2009/01/10(土) 00:48:14 ID:3HUNJ+it0
まただ〜
一ヶ月に一回ペースで痒くなってアラセナ塗るんだけど
なぜだろう?
飲み薬は授乳で飲めないし・・・
皆頻度どれくらい??
420病弱名無しさん:2009/01/10(土) 01:21:12 ID:W2ebjF20O
同じく、月一です。
去年の夏からです〜いやになりますね。
それまでは二年に一度くらいだったのに。
421病弱名無しさん:2009/01/10(土) 06:45:59 ID:UsbFWLZh0
初めて処方されたバルトレックス一錠飲んだら、
じんましん出た…。(半錠だと大丈夫だった)
子供体型には効きすぎるようだ。
422病弱名無しさん:2009/01/10(土) 14:49:33 ID:p3xNsEJRO
昨夜頬に水膨れが出来てたのでアクチビア塗った。
念のため周囲にも塗ったら違う感じの湿疹?が増えた…
これ、なに塗ったもんだろう。
ちなみにみずぶくれは消えた
423病弱名無しさん:2009/01/11(日) 03:14:59 ID:sHVpI0JeO
>>422
アクチビアもヘルペシアも
水ぶくれになってから塗っても意味無いよ〜
424病弱名無しさん:2009/01/11(日) 14:04:50 ID:OOoXudVe0
3日夕に唇がむずむずして口の周囲がやけに乾燥したため
手元にあったゾビラックス軟膏5%を塗布

普段ならば、水疱までならないのに今回はひどくなるばかり・・・
8日に正月休暇明けの病院に行った。

ゾビラックスが合わなくなったのでしょうと
カサールクリーム3%が出された。

カサールクリームを塗っても改善しない為、10日に病院へ
バルトレックス錠500を出された。

今回は、年齢のせいかも知れないけれど(41)色素沈着もひどく
ハイボン錠20r
ピドキサール錠20r
シナール錠20rもだしてもらった。

今朝(11日)は少し落ち着いてきた。

加齢とともに体質が変わるので今までと同じ薬で効かなくなるので
手元の薬は、通院が難しいときに使用して
長く付き合わないといけない病気なので、時間を作り、病院へ行き診察してもらうことをお勧めします。
425病弱名無しさん:2009/01/11(日) 15:29:25 ID:gabvmEjbP
>>424
ゾビラックスが効かなくなる原因としてウィルスがアシクロビルに耐性が出来たとかが
考えられるけど、白色ワセリンにアシクロビルが入ってるだけだから、他の原因は考えにくいね。
しかしバルトレックスで改善したのかな?バルトレックスで改善するということは
アシクロビル耐性ではないと言えるから矛盾が生じる。

おっしゃるように加齢とともに免疫力が落ちるのが原因かなと思う。
なので一番現実的なゾビラックスの使用を諦めるということはしない方がいいと思う。
現実問題アシクロビル以外にこの糞ウィルスに対抗する有効な手段がないから。
426病弱名無しさん:2009/01/11(日) 19:45:54 ID:POp+OgYWO
みんなはどうやって飲み物のんでる?
自分はヘルペスにまだ侵されてない場所を選んでストロー使ってるけどもうそろそろ全域にヘルペスが…
427病弱名無しさん:2009/01/12(月) 01:30:27 ID:7sxaCK/OO
>>423
そうなんですか?
一応水泡は2個消え1個を残すのみなのですが、ニキビみたいな湿疹は両頬に散ってます。
そこにアクチビア塗っていいものか…(むしろ塗るべき?)
2錠しかないから秘蔵してたバルトレックス飲むことにします。
んで火曜日に皮膚科行って来ます…

自分はなぜか口内炎と頬に水泡が出来るだけで、いわゆる熱の花は出来ないタイプ。
飲み物は口内炎があるときは悶絶してます。
去年夏、歯茎一面に口内炎が出来た時はご飯が食えず体重3kg減ってへばったっけ…
本当に季節の変わり目とかに弱い。加齢とともに、更に…
428病弱名無しさん:2009/01/12(月) 02:07:21 ID:L0vfoiKd0
なんでここの人たちは薬を個人輸入して飲まないんだろう?
飲み薬を常備しておけばメッチャ楽なのに・・・

>402みたいな人は少数派?
429病弱名無しさん:2009/01/12(月) 15:03:34 ID:KKYvyb480
認可も通ってない薬を飲みたくない
430病弱名無しさん:2009/01/12(月) 15:29:57 ID:bbYVmlWw0
>>429
禿同


個人輸入したい人はそれでいんじゃないの。
自 己 責 任 だ し
431病弱名無しさん:2009/01/12(月) 22:46:56 ID:8MZnuMY2O
唇全部にヘルペス
大元はグジュグジュで黄色い膿みたいな汁が出てくる
多分それが他に移って唇全体に広がった

薬に負けてるの?

子供は言う事聞かない寝ないでイライラ
涙でてくる
妊婦だから気分がアレなのかな

明日違う病院いってみよう
432病弱名無しさん:2009/01/13(火) 02:12:48 ID:Lmg2CI1kP
>>431
バルトレックス出してもらって飲んだ方がいいね
433病弱名無しさん:2009/01/13(火) 06:27:39 ID:aTBiSike0
>>432
>>431は妊婦なんだからそれは無理。
安易に勧めるんじゃない。

それに妊婦じゃなかったとしても
すでに出来てしまってからでは
飲んでも治りにはそれほど劇的に効かないし。
434sage:2009/01/13(火) 09:49:28 ID:T21A+VGj0
先月口唇ヘルペスに罹り、バルトレックスを5日分貰いました。
飲みきりましたが、なかなか治らないため、再度今月処方してもらおうと思ったら
バルトレックスは1回しか出せないと言われました。
どこの病院でもそうなんでしょうか?
今は塗り薬でしのいでますが、他の病院ならまた出してもらえますか?
調べたんですが、よくわからず書き込みました。
詳しい方がいらしたら教えて下さい。すみません
435病弱名無しさん:2009/01/13(火) 12:31:43 ID:AD6ijfF/O
431です
違う病院に行ったら、化膿止めのゲンタシンを出されました

唇全体に広がったと思ってたけど大元以外はアラセナに負けてたようです
そういえば前にヘルペスなった時と同じ状況だ…
436病弱名無しさん:2009/01/13(火) 14:09:23 ID:YtNhGE4F0
>>434
厚生省からの指導で
バルトレックスに関しては、ひと月に5日分までしか
処方されないことになっている。
それはどこの病院へ行っても同じ。
どうしても飲み薬が欲しい場合は、他の病院へ行くか
個人輸入するか、ゾビラックスで我慢するかだな。

過去レスにも散々載ってることだから
書き込む前にスレを嫁。
慣れてる人は、水疱が出来る前に飲んで症状を抑えこみ、
余った分は次回の時のために取っておいたり
ヘルペスの出てない時に予め処方してもらって
手元に置いとく。(←これは主治医の方針による。
出してくれないとこもある)
437病弱名無しさん:2009/01/20(火) 02:06:51 ID:M1xhX48uO
短パン
438病弱名無しさん:2009/01/20(火) 12:46:58 ID:TmTZT4Od0
クルム伊達公子の試合後のインタビュー見たけど、あれヘルペスだよね。
日焼けにストレス、条件揃ってるからなあ。
439病弱名無しさん:2009/01/20(火) 17:44:46 ID:re6BUPh9O
1ヶ月前くらいに唇に出来物が…
見た感じ血豆みたいな感じなんですがヘルペスですか?
針でさしてみると血しか出ません
痒みも痛みもないんですがわかる方いらっしゃいますか?
440病弱名無しさん:2009/01/20(火) 18:15:52 ID:gNRs12je0
エスパーをお求めでしたらオカ板へどうぞ
441病弱名無しさん:2009/01/22(木) 01:20:55 ID:53PekHRz0
行く病院によってゾビラックス軟膏出されたりアラセナ軟膏出されたりするんですが、
ゾビラックスはあんまり自分には効かない気がします。
アラセナは水ぶくれのでき始めに塗ると水ぶくれがつぶれてくるんですが、
ゾビラックスは特に変わったこともなく、水ぶくれも大きくなっていきます。
ゾビラックスのほうが効くという話が多い気がしますが、同じような方って
いますか?
442病弱名無しさん:2009/01/22(木) 12:13:05 ID:ahmIfwJm0
口腔ヘルペスに感染しました。

皆さんはパートナーとは、キスとか避けてますか?

よく考えるとエイズと同じ位怖い病気ですね。
443病弱名無しさん:2009/01/22(木) 13:22:05 ID:gCSMYMXd0
ヨーロッパだとヘルペスウイルスはラブウイルスって言って恋人間(のキス)で
うつるもんだって認識があるって言う記事を見たことあるし、
水泡とか、症状が出てるときはキスやお風呂、同じタオル使用とか避けたほうが良いよ

症状が出てないときは気にしなくておk
444病弱名無しさん:2009/01/22(木) 13:35:58 ID:ahmIfwJm0
>>443
お応え有難う。

私は、口の中のヘルペスですけど
一度発症してそれ以降ならない人もいるんですか?
445病弱名無しさん:2009/01/22(木) 21:08:45 ID:XQFxE8xN0
>>444
そういう人はザラにいると思う。
体の抵抗力・免疫力が上がったら
その後の発症を抑えられるだろうね。
446病弱名無しさん:2009/01/23(金) 01:05:11 ID:y4PmOcTyO
447病弱名無しさん:2009/01/23(金) 02:28:21 ID:Ttu5YIb30
年に2〜3回、必ず出るので不思議です
オロナイン軟膏で結構治ります
下の唇に出来た時、
友達と遊びに行く約束をしていて、
キャンセルしたら怒られました
ヘルペスのことを説明したけど
なったことない人には分からないんだろうね
もう遊ばないって言われちゃった
愚痴ってゴメン

最近、植物酵素を飲み始めたよ!
効果あるといいなぁ・・・
448病弱名無しさん:2009/01/23(金) 03:26:54 ID:V8MVkIop0
何日か前からくちびるに
ティッシュでも貼り付いてるみたいな違和感があって、
そのうち上唇のど真ん中に米粒くらいの水ぶくれが出来た。
普段と比べて唇が乾き気味なくらいで痛くも痒くもなし。

念のため医者に・・・と思ったけど
お子様で大混雑の皮膚科に行ったら
風邪とかインフルエンザもらってきそうで躊躇ってる。

症状でぐぐって出てくるのは口唇ヘルペスなんだけど
大きくなる気配も痛みも全然ないから別物だよね???
449病弱名無しさん:2009/01/23(金) 12:17:19 ID:UPLrgq0l0
>>448
ここは診断するスレじゃありません
450病弱名無しさん:2009/01/23(金) 12:23:10 ID:pO3y7uZS0
たけしの本当は恐ろしい病、だっけ?
あんな感じに別物のドラマティックな病気だと良いね(^ω^)
451病弱名無しさん:2009/01/23(金) 13:20:00 ID:GD9gwdJR0
>>447
すごい気持ちわかる
きっと、なったことない人にはたいしたことなく思うんだよね。
しゃべりづらいし、食べ物や飲み物飲むとき、いちいち気にしないといけなくて
面倒くさいしね

私も何年かぶりにできて
にきび薬つけたらなおった
452病弱名無しさん:2009/01/23(金) 13:47:04 ID:3jOofSiK0
血液検査したら、口腔ヘルペスを示す数値が32でしたが
これってもの凄い高い数値、即ち重症ってことでしょうか?
お医者さんはあまり答えてくれないんですよね。
453病弱名無しさん:2009/01/23(金) 15:11:36 ID:pO3y7uZS0
口唇(こうしんってよむよ)ヘルペスね
身体所見で重症なんだったら重症なんじゃない。128とか叩き出す人もいる
454病弱名無しさん:2009/01/25(日) 21:48:15 ID:jhZ+SPkQO
何の違和感もないヘルペス出たことある方いますか?

455病弱名無しさん:2009/01/26(月) 09:33:35 ID:kAhtFT680
でたことある。
ぴりぴりもちくちくもなくいきなりどーんと。
しかも頬の真ん中あたり。
もはや行進ヘルペスといっていいのかわからん。
でもそれっきりであとはピリチク有で口周辺だけど。
456病弱名無しさん:2009/01/26(月) 15:04:13 ID:VCr1AJB4P
私は鼻の穴に出来るので、花粉症の薬を貰うついでにこの薬も貰ったんだけど、
処方箋には「顔面ヘルペス」という項目から選んでたよ。
ちなみに「口唇ヘルペス」という項目はなかった。
だから、口唇も頬も一緒なんだと思う。
457病弱名無しさん:2009/01/26(月) 15:55:42 ID:kAhtFT680
>>456 おーなるほどね。
でも顔面すべてにできる可能性があるとみたら結構いやだな・・・

458病弱名無しさん:2009/01/26(月) 19:31:36 ID:fxRX3+lA0
このスレ読むぐらいならググって少しは調べれば良いのに
口の周りに良くできるから口唇ヘルペスって呼ばれてるだけで
上半身なら何処でも出来る可能性あるウイルスなのに・・・・
459病弱名無しさん:2009/01/26(月) 19:33:43 ID:yA5y2MpMO
交信ヘルペスは一型で性器ヘルペスは二型って書いてあるんですが、
交信ヘルペスのウイルスの性器への感染はないんですか?
460病弱名無しさん:2009/01/26(月) 19:48:41 ID:fxRX3+lA0
んぐ、ちょっとググッたら485も少し間違えてたくさい・・・・
以下色んなサイトから引用

Q口唇ヘルペスと性器ヘルペスの関係は?
A性器ヘルペスは性行為などによって感染
性器ヘルペスは性行為などによって単純ヘルペスウイルス1型、
または2型に感染する性感染症の1つです。

口唇ヘルペスと性器ヘルペスとは症状の出る場所を指しているだけで
同じ単純ヘルペスウイルスが病原です。このウイルスには1型と2型とがあり、
性器ヘルペスでは2型のウイルスが原因になっていることが多い(また口唇ヘルペスでは1型が多い)
と言われていましたが現在ではごっちゃ混ぜですから特に分けて考える必要はありません。

1型のウイルスが性器に感染した場合は2型ウイルスによるより激しい症状を呈すると言われていますが、
どちらにせよ症状のある間は接触をさけて感染させないような配慮をしてあげてください。
461病弱名無しさん:2009/01/26(月) 19:57:22 ID:zebTAtTe0
俺の場合、おまんこ舐めて感染したので
口唇だけど症状重いよ。
おまんこなんか絶対舐めるもんでない。
462病弱名無しさん:2009/01/26(月) 21:21:49 ID:ib7hMa/F0
逆もな
463病弱名無しさん:2009/01/26(月) 21:59:12 ID:DNs18Z4HO
これってオロナインで治る?
464病弱名無しさん:2009/01/26(月) 22:23:52 ID:EdWtxHy7O
何もしなくても治る奴もいるからオロナインでも治るかもねー(棒読)

けどステロイドは逆効果だから注意されたし
465病弱名無しさん:2009/01/27(火) 03:51:08 ID:azfd/Y6qO
短ぱ
466病弱名無しさん :2009/01/27(火) 07:01:44 ID:DUzX7CK30
>451

447でつ
レスありがと!
おもわず愚痴ったのに嬉しかったです

ニキビ薬でも治るんだ?
そういえば、オロナインにも効用に「ニキビ」ってあった
でも、オロナインの方が安いよ!
あと市販のニキビ専門薬って強いから
お薦めできませんって薬剤師に言われたことある

467病弱名無しさん:2009/01/27(火) 16:19:49 ID:v1lRpqvf0
うう魚尾おああああああああああああああ
またできやがった・・・・くそ・・・うずきやがると思ったらやっぱりだ・・・
マスクで隠してるからばれてないけどこんだけ頻発してたらばれるのも時間の問題だ・・・
はやくなんとかしないと・・・・・・
468病弱名無しさん:2009/01/27(火) 16:47:32 ID:wA7NyTqg0
兎に角体調整えろ。
漢方が効くぞ。
安易に抗ウイルス剤飲んでも意味なし。
469病弱名無しさん:2009/01/27(火) 20:58:24 ID:g9iRFMSn0
最近ちょっとカゼを引くとすぐ出てきやがる・・・

でも年末にタイに旅行したときにアシクロビルを買い置きしておいたから今回からは安心だぜ。
さっき一錠飲んだので寝る前にもう一錠だな。

薬があるっていう安心感は最高。
470病弱名無しさん:2009/01/28(水) 01:03:28 ID:UuCMCg5S0
>>468
漢方ってやっぱり滋養強壮系の奴ですか?
それともヘルペスに特化して効くものがあるのでしょうか?
471病弱名無しさん:2009/01/28(水) 03:19:23 ID:/XrPtGshO
前に漢方は人に合わせて選ぶものって書き込んでる人いましたね

質問なんですが口唇ヘルペスって症状でてなくてもキスした時などに唾液で移るんですか?
472病弱名無しさん:2009/01/28(水) 07:48:07 ID:7UYdr94V0
>>470
漢方はその人の体質に合わせて処方されますよ。
月3万から5万円くらいかかるでしょうね。
いい中医の先生に出会えたら体質変わりますよ。
風邪ひきにくくなったりします。
私の場合は腎臓が悪かったのが治りました。
慢性腎炎だったんですけどね。
ヘルペスは漢方で治るかどうかわからないけど、多分
症状が出にくくなる体質にはなると思いますよ。
473病弱名無しさん:2009/01/28(水) 09:07:38 ID:uuAgAHt70
>>471
書き込む前にスレと>>1のサイトぐらい
読んでくれないか?
携帯だからって面倒臭がるなよ。

ヘルペスの症状が出ていない時でも
ウィルスを排出している事例もあることはある。
神経質な性格なら接触自体避けるしかないな。
474病弱名無しさん:2009/01/29(木) 02:39:02 ID:WPm1FndKO
口唇ヘルペスっぽいので、
病院いきたいんですが、
皮膚科か耳鼻咽喉科どっちでもいいですよね?
475病弱名無しさん:2009/01/29(木) 06:41:45 ID:MAZf76I10
薬が切れてるって言うのに口唇出た……
塗り薬は残ってたからそれで何とかなるかと思ったけど無理だったか……

仕事がくそ忙しい時だって言うのに、何で出るかなぁ……って、忙しいから出るのか。
口唇にヨーグルト効果はなかった模様……花粉症は緩和されたのに…

>>474
どっちでも平気だったはず。
そんな自分は最初風邪かと思って内科にかかって失敗した口です。
まぁ、そのおかげで今の医者で治りかけでも薬もらえるから結果オーライ?
476病弱名無しさん:2009/01/29(木) 09:44:48 ID:hiDYo19U0
>>474
耳鼻科や内科行くよりは
専門医である皮膚科行くほうが
なんぼか確実
477病弱名無しさん:2009/01/29(木) 16:08:28 ID:PJ+0Bj1CO
口が痛かゆくて我慢できず病院いったらヘルペスだった
耐えられん
478病弱名無しさん:2009/01/29(木) 17:24:23 ID:nrup8Dgj0
風俗行って、クンニした俺が悪いんだが
あの風俗嬢まじで恨む。
479病弱名無しさん:2009/01/29(木) 19:46:28 ID:G1DRx+2b0
>>478
風俗嬢からうつされたとは限らないわけだが。

そんなことより性病うつされてないか
そっちの心配しろよwwwww
480病弱名無しさん:2009/01/29(木) 20:29:04 ID:nrup8Dgj0
>>479
俺の場合は、風俗嬢にクンニして翌日急性劇症型ヘルペスになったんだよ。
性器から口への感染だから非常に強いらしい。
481病弱名無しさん:2009/01/29(木) 20:30:07 ID:nrup8Dgj0
書き忘れたが、ヘルペスは性病だろ。
他の性病は全く引っ掛からなったよ。
ヘルペスと言えば、セックスで移るもんだろ。
482病弱名無しさん:2009/01/29(木) 20:45:02 ID:ehVjQUCb0
1か月前のキスは関係ないよね?
483病弱名無しさん:2009/01/29(木) 20:46:48 ID:G1DRx+2b0
>>481
お前、日頃周りからバカって言われるだろ?w
484病弱名無しさん:2009/01/30(金) 01:43:40 ID:aVirou4uO
>>481
こう言う馬鹿が多い上に、間違ってないと確信してその情報を
撒き散らすから口唇ヘルペスの事も周りに言いにくし、
理解を得にくくなるんだよな…
485病弱名無しさん:2009/01/30(金) 08:20:04 ID:mms7aG0bO
母親にヘルペスだったと言ったら態度が豹変した
絶対性病と思われてる…
486病弱名無しさん:2009/01/30(金) 08:52:28 ID:ds2x7xtu0
口唇ヘルペスと診断されたよ。
塗り薬貰って塗ってるが、一晩で少しはマシになったかな。
でも何故か熱が出てしんどいわ。
487病弱名無しさん:2009/01/30(金) 12:14:32 ID:U1GEcvVe0
口唇ヘルペスが性病でないのか。
フェラやクンニで口唇へるぺすになってる人もいるんだが。
488病弱名無しさん:2009/01/30(金) 12:51:47 ID:mms7aG0bO
そうじゃなくてもなる時点で性病じゃないし
489病弱名無しさん:2009/01/30(金) 18:03:45 ID:oaUYPcNn0
>>487
お前はインフルエンザかかってる奴とセックスして、インフルエンザうつされたら
インフルエンザを性病だって言い張る馬鹿なんだな?
490病弱名無しさん:2009/01/30(金) 19:56:50 ID:vaEU3Zp3O
性器ヘルペス持ちです。
今鏡を見たら下唇の上唇とくっつく部分にポツっと赤く腫れてるのがあります。
痛みや痒みはありません。
性器ヘルペスは1年以上前に発症して以来再発してません。
彼との行為でも思い当たる節がありません。
口唇ヘルペスの可能性はありますか?
参考までにお願いします。
491病弱名無しさん:2009/01/30(金) 20:09:33 ID:oaUYPcNn0
>>490
参考までに答えるけど、可能性はいつだってあるよ

・・・むしろその書き込みをみて誰が100%可能性はありません!って
答えられると思うんだ?エスパーがここに居るとでも思ってんのかよ
492病弱名無しさん:2009/01/30(金) 22:12:05 ID:Kf1F+ssS0
>>490
可能性は100%ない
絶対無い だから安心しろ


と言って欲しいんだろうな。
ここで見ず知らずの素人に言われて安心できるなら言ってやる。
一日一善。
493病弱名無しさん:2009/01/31(土) 08:29:01 ID:n4NTQuq50
風邪で熱が出たら口唇ヘルペス発症。
つらいわこれ。
494病弱名無しさん:2009/01/31(土) 09:25:29 ID:l5rGbOy4O
ビタミンBのサプリと
めかぶで出にくくなったかなと思う
495病弱名無しさん:2009/01/31(土) 12:49:34 ID:RobWUHGZO
>491-492
べつに否定してほしかったわけではありません。
どこを読んだらそう感じるのでしょうか?
もう腫れは引いたのでヘルペスではなさそうです。
ありがとうございました。
496病弱名無しさん:2009/01/31(土) 13:10:32 ID:UihtBvjfO
ヘルペスデビューしちゃいました。上唇全体にカサブタができ、非常に痒い…

これって治りかけてる証拠なんですかね…もうむず痒くてたまらん!
497病弱名無しさん:2009/01/31(土) 14:52:03 ID:29bWq8ta0
>>495
口唇ヘルペスの可能性はありますか?って聞いてきたから
答えただけだろうに。もうちょっと自分の書き込み読み直して見ろよ
498病弱名無しさん:2009/01/31(土) 18:17:27 ID:ezrbNLxfO
口唇ヘルペス出来てて、普通にリップクリーム使っちゃったんだが、治った後このリップクリーム使ったらまた再発するのかな?
499病弱名無しさん:2009/01/31(土) 18:47:03 ID:vC7AEy4nO
治ったって言っても、ヘルペスウィルス自体はもう唇んとこに
潜んじゃってるんだから、使ったから再発って感じには
ならないんじゃないかな。けどウィルス(ウィルスに触れたタオルや
プラスチックだと三時間残るらしい)を潜んでない場所に塗り拡げて、
そこに感染したら、発症した時にそこに症状出そうだし、リップ軽く拭き取っとけば?
神経質なら捨てれば良いし。
500病弱名無しさん:2009/01/31(土) 22:29:39 ID:vRh37vcLO
たんぱん
501病弱名無しさん:2009/02/01(日) 09:51:02 ID:OECo5PbU0
毎年恒例のヘルペスがようやく治ったけど、
今年は跡が残って、唇の上のあたりがまだ赤いまま。
周りは「言われないとわからない」とは言うが
すげー気になって恥ずかしい。
502病弱名無しさん:2009/02/03(火) 06:55:40 ID:T3DKWdxrO
ヘルペスに詳しい方アドバイスお願いします。
五日前くらいにおでこに赤く大きな虫刺されかニキビのようなものができ、昨日小さな水泡がでて広く凸が出てる感じになり、現在水泡はないけど一円玉の一、二回り小さい赤みが残っている状態です。初め痛みがありましたが今はありません。
昨日病院に行ったらヘルペスではないと思うと言われたのですが小さい病院なのでまだ気になっています。
今日一日様子見て悪化すれば明日違う病院に行こうと思うのですが同じような経験した方いますか?心配しすぎでしょうか?
503病弱名無しさん:2009/02/03(火) 11:19:33 ID:KT4bKI2B0
>>502
症状が出てる時に行けば。
気になるなら、すぐにでも皮膚科行けば。
それしか言いようがない。
ここはヘルペスかどうか判断するスレじゃないから。
医者板行っても同じように言われるだけだろうし。
504病弱名無しさん:2009/02/03(火) 12:03:12 ID:T3DKWdxrO
>>503 レスありがとうございます。昨日皮膚科で診てもらったのですが今日明日様子みて症状があるなら明日朝一で行ってみます。
505病弱名無しさん:2009/02/03(火) 12:27:40 ID:d9aNNcQo0
抑制療法って月に薬代どのくらいかかりますか?
506病弱名無しさん:2009/02/03(火) 12:28:10 ID:jelMrMp50
患部が広がると辛いから症状が出てるときにすぐ行った方がいいね
顔面ならなおさらこんなところで聞かずに皮膚科にいきなよ
507病弱名無しさん:2009/02/03(火) 12:44:20 ID:T3DKWdxrO
>>506 レスありがとうございます。
昨日皮膚科で違うと思うと言われたのですが小さい病院なので違う病院に行こうと思っていますが、今日朝母にもう一日様子をみてみたらと言われたので明日の朝の状態で判断しようと思います。
ヘルペスの場合すぐに広がるみたいなので少し心配ですが。
508病弱名無しさん:2009/02/04(水) 20:41:14 ID:r4yEgdflO
花の穴にヘルペスできた
いろんなとこに現れるよ 花の穴の間とか下唇の下とか唇とか うざいよ
509病弱名無しさん:2009/02/05(木) 02:58:54 ID:xty+/53t0
今まで原因不明の症状にずっと悩まされてた。
病院行ってもわかになかった。
ネットで自分で調べてやっとクリアになった。
ヘルペスウイルスを持っているみたい。
唇は勿論ブツブツで痛いし、鼻の下や頬にも出たりする。
歯茎が腫れて舌がしびれる。頭痛がする。熱が出る・・・・。
これ全部ヘルペスが原因だったんだー。
あちこち病院行ったのに、結局何年も苦しんで自分でわかった。
とりあえずゾビラックス塗ってみた。エタノールで患部の消毒もしてるけど、
エタノールについては賛否あるみたいだね。すごく沁みて痛いよ。
510病弱名無しさん:2009/02/05(木) 09:17:46 ID:NE8vLsYlO
バルトレックス500錠剤なんだけど、どのくらいの用法で飲んでますか?
いつもと違う病院に行ったら1日3回2錠ずつ×7日で処方してもらったんだけど
こんなに飲んでいたかな?と気になって。
水ぶくれが潰れたら飲むのやめてますか?
申し訳ないが教えて欲しい。
511病弱名無しさん:2009/02/05(木) 12:50:35 ID:I6e7YZ7X0
>>509
何で感染したのか?
512病弱名無しさん:2009/02/05(木) 15:23:13 ID:I6e7YZ7X0
>>509
自分と同じ症状だけど、歯茎の腫れはかなり堪えるよね。
お医者さんによると、免疫力がないから普通の人では
簡単にやっつけられる歯周病菌に負けるのだそうだ。
多分、あなたのヘルペスは重度の方だよ。
513病弱名無しさん:2009/02/05(木) 16:22:53 ID:pKwsjJdR0
ああ、土曜日コンパだってのにたった今ヘルペスが膨らんできた・・・orz

急いでアラセナ塗って、ビタミン剤飲んだけど、
間に合わないんだろうな〜orz orz

514病弱名無しさん:2009/02/05(木) 20:09:23 ID:2Pr4QW3q0
>>510
服用は一日1〜3回だが
一錠ずつ、朝晩2回でも十分足りる。

普通は一ヶ月に5日分までしか処方してはいけないものなのに
よく7日分も出してもらえたなw
早めに治ったら、残りはお守りとして手元に残しとけば。
私の場合は、水疱が枯れて瘡蓋になったら
もう飲むのは止めてる。
515病弱名無しさん:2009/02/05(木) 20:12:18 ID:2Pr4QW3q0
>>510
レス読みかえしたら、何か変だ。
それ、ほんとにバルトレックスだよね?

一回につき2錠は飲み過ぎだから注意ね。
516509:2009/02/05(木) 20:43:48 ID:w1mbMkOh0
>>512
重度なの私?まあ、虚弱体質なのでそんな気はしてましたが・・・。
エッチもキスも10年ぐらいしてないので感染源は不明ですが、
思い当たるとしたら以前モデルの男性と付き合ってコンジローム移されました。
その時にヘルペスももらってしまった可能性が高いです。
ちなみにコンジから細胞が異形成になったので、癌の精密検査に年2回行ってます。
扁桃腺よく貼れるし、夏と冬は体調が悪化して寝込んでしまいます。
人に移したら怖いので引きこもりがちです。
マジで早くワクチンほしいです。このままだと長生きできないと確信してます。
517病弱名無しさん:2009/02/05(木) 22:54:09 ID:NE8vLsYlO
>>514=515
ありがとう。
昨日は2錠を2回飲んでしまった…orz
とりあえず水疱も潰れたのでもう服用は止めようと思います。
助かりました。
518病弱名無しさん:2009/02/05(木) 23:37:02 ID:I6e7YZ7X0
>>516
辛いですよね。
自分も人生を悲観してしまう。
ヘルペスでも年に1回程度の発症とか
熱が出た時に出てくるくらいならいいけど。
やっぱり体力のある人とそうでない人の差なのかな?
519病弱名無しさん:2009/02/06(金) 00:51:39 ID:CdNm8W2M0
モデルの男性ってことは、そうじゃないなら申し訳ないけど
その男性は相当あっちこっちで遊んでたのかな。

5年に1回ぐらい軽いヘルペスが出るぐらいだけど
自覚しだしてからは、遊んでそうな人とは付き合わないように
自己防衛をしてる
520509:2009/02/06(金) 02:42:38 ID:Ch5DBonG0
>>518
感染しても症状でない人がいるらしいから、個人差はあるみたいですよ。
私もどうしても人生悲観的になってしまいます。
ぶっちゃけ鬱病です。
ソビラックスで唇のブツブツが小さくなると、歯ぐきの腫れも治まるよね。
そういう関連性を理解しているお医者さん少ないのかも。

>>519
すごく真面目な人と思い込んで付き合ってたけど、
後から女のモデルや女優さん達、そして私の友人とまでヤリまくってることが発覚しました。
ウイルス移されてすごく嫌だったから、私はそれ以来エッチなこともキスもずっと避けています。
521病弱名無しさん:2009/02/06(金) 09:41:24 ID:+sTxXWoJ0
>>519
ヘルペスの症状としては非常に軽いですね。
抑制療法とかしてないんですよね?

>>520
医者はヘルペスのこと全然わかってないと思う。
ネットの方が詳しいし、医者の言うことは一般的な
医学の教科書の載ってることだけだし。
ヘルペスって病気自体軽んじられてますよね。

522病弱名無しさん:2009/02/06(金) 11:53:10 ID:HimnuO4g0
ネットの方が詳しいし、って・・・・その詳しい情報は
大抵医者からの情報なんだが・・・・・
523病弱名無しさん:2009/02/06(金) 11:58:40 ID:TMqzztKd0
>>522
まぁ専門医の情報だから、ヘルペスをよく理解してない医者が多いという事実からすれば
ネットの方が詳しく分かるのは確か
524病弱名無しさん:2009/02/06(金) 13:40:10 ID:e/GMixXa0
>>520
それは酷いなあ。
本人自分の病気を知らないはず無いからわかってて
やりまくってるのかも。

>>521
母親からもらったもので、
体力的にもう倒れそうというぐらい徹夜や無理が続いた時に
子供の時から時々出る感じだから
症状は軽い方だと思います。

ヘルペス用の抑制療法は特にしてないけど
アレルギーがあるので、食事療法(肉、油や菓子、砂糖類をなるべくカット)とビオフェルミン、
塩素を除去したシャワーやお風呂を使って皮膚に負担をかけないようにしてる。
以前は病気ばかりしていたけど食事療法を始めてから、体の調子そのものが良くなったので
これがたぶん効果を出してるんだと思う。
525病弱名無しさん:2009/02/06(金) 16:58:33 ID:I5PE7QPa0
唇に水泡が。二箇所も!なんかかゆいなー変だなーと思って鏡を見たら見事に水疱。
もしかしてこれがヘルペスってやつ?と昨日、いまさらながらに思った。

思えば、今までも同じようなことがあった。なぜかずっと、やけどだと思っていた。
ご飯は熱々が好きだから、つい温めすぎてしまうこと多々で、それが原因かと。
しかし最近は思い当たる節があまりなかったのでネットで調べた結果ヘルペスっぽい。
生理前から終わるまでによくなっていることもあってか今まで全然気にしてなかったー

明日病院いってこよっかなー。婦人科で診てもらえると楽なんだけどね。
そんなわけにもいかんだろーなぁー

ああ面倒(´ー`)

心身ともに不調なのはわかってたんだけどね。
526病弱名無しさん:2009/02/06(金) 18:22:38 ID:Sn+kA3bvO
早めの対処が大事ですから軽くても病院で薬貰った方がいいね。

自分も薬つけるの遅くてかなり唇やばい。
でっかいカサブタが下唇に二個も…
そろそろ3週間経つんだけど全然取れそうにない。しぶとい悪魔です。

皆様は今まで治るのにどれほど時間かかります?
引きこもりになりそうだ…
527病弱名無しさん:2009/02/07(土) 09:02:15 ID:gjzqmBPW0
久々になった。痛いしむず痒いよー。

金欠でアクチビアも切らしてるからビタミン飲んだけど、効くかな?
DHCの奴なんだけど…orz

つぶれないで、このまま引いてもらいたい。
528病弱名無しさん:2009/02/07(土) 15:27:49 ID:KIMmYH4m0
昨夜寝る前になんだか下唇の縁がちょっと痒いなと思ってたら
朝起きたらその痒かった部分に水ぶくれキテター
過去二回上唇の左側に出来てたのに、今回は下唇の右側だったから油断した
前回(>>68)からきっちり3ヶ月で出来るとか、どれだけわかりやすいんだろう自分…

気休めだけどさっきアラセナ塗ってチョコラBB飲んだよ
残してあったバルトレックスどこやったかなあ…
529病弱名無しさん:2009/02/07(土) 20:05:02 ID:XdGFlVwXO
治ったと思ったら唇がただれだした。
ヘルペスよりきつい…
痛いし口が裂けてるよ…
しかもまたヘルペスみたいなプチプチ出てきたし。
ビタミン飲んだり薬ちゃんと塗ってるのにもういやだー
530病弱名無しさん:2009/02/07(土) 23:28:43 ID:dKl8iAZ60
>>529
それがヘルペスでしょ。痛いのよくわかりますよー。
私は下唇のの中央に大きなのがあります。
毎日割れて流血して黒くなるし、もう最悪!
顔に「ヘルペス」って書いてあるかのごとくバレバレで恥ずかしいです。
口紅も塗れないからお出かけしにくいです。
あ、もちろん薬は塗ってますが、治らないんですよね〜。
531病弱名無しさん:2009/02/07(土) 23:39:48 ID:U0wF4A1d0
>>529のレスだけでヘルペスだって
決め付けるのは時期尚早だろ。
何言ってんの?
口唇炎や口角炎の可能性だって高いのに。
532病弱名無しさん:2009/02/08(日) 08:05:49 ID:0l+q1oqPO
あっすみません。
>>529は、ヘルペス→口角炎のコンボです。
笑ったら口の端が避けて激痛。
明日までに治ってくれなきゃ困る…
533病弱名無しさん:2009/02/08(日) 12:10:09 ID:3P54wYPf0
ヘルペスってどんなものなんですか?
画像検索とかで見ても症状が悪化したものぐらいしか見当たらないので
軽度のヘルペスみたいなのってどんなものなんでしょうか?
534病弱名無しさん:2009/02/08(日) 14:03:31 ID:wtzT72wXO
小さいのが軽いヘルペスだと思ってる。

まぁ大きさで決めるものじゃないですが。

酷いのは血もでるでしょう。
人それぞれだしね。
535病弱名無しさん:2009/02/08(日) 16:58:13 ID:Nedh+6Jz0
>>521
>医者はヘルペスのこと全然わかってないと思う

確かに。
痛いのに水泡押しつぶしながら薬塗られたこともあって涙出た
今通っている医者はヘル餅らしいからとても親切
536病弱名無しさん:2009/02/08(日) 20:30:57 ID:W4wrPrEl0
ちょっとお聞きしたいんですが。
瘡蓋ができたらもう薬は塗らないほうがいいんでしょうか?
このまま取れるまで放置してたらいいのかな。
下手に薬塗ったらふやけて取れそうな気がして…
537病弱名無しさん:2009/02/09(月) 09:39:30 ID:WHKAuXBP0
>>536
自分の好きなようにしたらいんじゃない。
私は瘡蓋になったら、もう塗らないけど。
538病弱名無しさん:2009/02/09(月) 09:43:28 ID:+ONflAaSO
昨日発症してアクチビア塗ったけど早く治したいので
会社抜け出して近くの耳鼻科に来ました。

耳鼻科にしたのが失敗なんだけど出された薬が
葛根湯とステロイド系の口内炎用の塗り薬。
薬剤師にヘルペスの飲み薬が欲しかったむね話したら
ヘルペスに抗生物質は効かないんですよ、と言われました。

しかも唇に青チン塗られたし!子供か!w
アクチビアをヌリヌリしようっと。
539病弱名無しさん:2009/02/09(月) 10:28:05 ID:+Z607Cyj0
ステロイド・・・・?なんかアトピー板のヘルペススレだと
ヘルペスにステロイドは厳禁!むしろ悪化させるって書かれてたけど
540528:2009/02/09(月) 19:55:09 ID:thuaeQEc0
あれからバルトレックス発見したんで夕食後に服用
そしてアラセナがそろそろ切れそうだったから、一応買っておいたヘルペシアに初挑戦
今は嘘のように症状が引いたよ
どれが一番効いたんだろう
やっぱりバルトレックスかな
541病弱名無しさん:2009/02/09(月) 20:44:09 ID:sHAEezX20
>>539
だから、基本的に皮膚科へ池とレスつくんだけどね。
どこでも診てはもらえるけど、基本的に専門外なんだから
誤診されるリスクが、専門医である皮膚科と比べると
ずっとずっと高くなるんだよね。
ま、ヤブの皮膚科にかかった場合は
単に運がなかったということでさ。
542病弱名無しさん:2009/02/09(月) 21:43:27 ID:JHQucEAZ0
年2〜3回出てまた発症。
今回初めて水ぶくれ化する前に軟膏塗ったが、
結局水ぶくれが出てしまった。

どうなることやら。
543病弱名無しさん:2009/02/09(月) 22:59:27 ID:1JpVPfVmO
アラセナ塗ってもなかなか治らずまた皮膚科へ。

ゲンタシンっての貰った。厚めに塗ってと言われたので唇ヌラヌラしてる。
果たして効くのだろうか…
544病弱名無しさん:2009/02/10(火) 08:59:03 ID:RsSSS/RF0
ゲンタシンクリームは、細菌を殺菌する薬だから効き目がないとはいえないが
ヘルペス向きではないよね
ニキビ用の薬として処方された事あり。
545病弱名無しさん:2009/02/10(火) 11:37:23 ID:TU4oSB5v0
ヘルペスが潰れて患部が、ぐっちゃぐちゃに
なってしまったら、抗ヘルペス薬よりも
ゲンタシンのほうが効果があったりするって
主治医は言う。
だからって、厚塗りはあんまりよくないと思うけどね。
よくなる気配が出たら、早めに切り上げたほうがいいよ。
ゲンタシンも長期で使い続けると
ステロイドみたいに副作用出るからね。
546病弱名無しさん:2009/02/10(火) 11:38:30 ID:TU4oSB5v0
○ 抗ウィルス剤
× 抗ヘルペス薬
547病弱名無しさん:2009/02/10(火) 16:39:52 ID:ztHzK4G3O
543です。
色々教えてくれて有り難う。

朝起きてティッシュで拭くとカサブタがほとんど取れてました。
皮膚も少し赤いですがよく見ないと気がつかない程度。
とりあえずあと2日程軽く塗って様子みてみます。
別の場所にヘルペスできかけてるからそれはアラセナ塗ればいいかな。
混ぜないようにした方がいいんですよね?
医者に聞くの忘れてたよ。
548病弱名無しさん:2009/02/10(火) 16:52:29 ID:s3gmDMq20
今日はかさぶたになる直前の最大級。
これで街中に用事があるのは屈辱的だ・・・
549病弱名無しさん:2009/02/11(水) 00:16:49 ID:Yxlwd9cOO
いつもはむずがゆくなった時点で大急ぎで口を石鹸で洗う。
出先ならトイレの石鹸とかで。そうすると出ない。
中急ぎぐらいでも、多少出てもひどくならない。

今回は鼻風邪で鼻かみすぎて唇の皮もがさがさになり、そこに合わない乳液を
塗って寝てしまった
初めて使うメーカーのだったから合わないって気づかず。
界面活性剤が強力でより皮膚のバリア機能が落ちたのか、
寝てる時にむずむず来たけどそのまま朝まで寝てしまった…。

人と会う約束断ろうと思うけど、お世話になった人とようやく約束したのに
きっとカチンとくるだろうな…。
街中出たくないね…。
550病弱名無しさん:2009/02/11(水) 01:01:03 ID:4npceTi50
>>520
ああ、やっぱり歯茎との関係って、あるんだね。
自分はそんなに重い症状は出ないけど、
どうも派の調子が悪いときに、ヘルペスが出来ることがある。
体力低下→歯の不調
体力低下→ヘルペス
こういう関係なのかも知れないが。
551病弱名無しさん:2009/02/11(水) 09:05:37 ID:ib6o81v70
日曜に口内ヘルペス出来て悪化してきた
何故早めに病院行かなかったんだ自分・・・
さすがに祝日やってる病院って無いね・・・土曜日結婚式なのにorz
552病弱名無しさん:2009/02/11(水) 20:17:31 ID:yExDy1Lv0
>>550
520です。
自分も歯が痛い様な歯ぐきの病気の様な変な感覚が続いて、
そのうち歯がグラグラしてきた。
歯医者行っても原因がわからず「歯槽膿漏」と言われてずっと我慢するしかなかった。
そのうち舌がしびれたり、リンパ腺も腫れて寝込んでしまいました。
口角とか唇がいつも痛くてしょっちゅう血が出てましたが、
まさかそれが口の中やその他まで関連しているとは気がつきませんでした。
内科や皮膚科にも行ったけど、誰もわからなかったです。
最近自分でわかって再度内科に行って「ヘルペスなのでゾビラックスください」
と言って、ムズムズした時は塗っています。
そしたら本当に楽になりましたよ。
食事もおいしく食べられます。
でも根本治療にはなってないのが悲しいです。
553病弱名無しさん:2009/02/12(木) 01:26:26 ID:QMIHm57h0
>自分も歯が痛い様な歯ぐきの病気の様な変な感覚が続いて、
>そのうち歯がグラグラしてきた。
>歯医者行っても原因がわからず「歯槽膿漏」と言われてずっと我慢するしかなかった。

自分も全く同じ事を思い当たるよ。
10代の後半に原因不明で同じような症状が起こって
いろんな治療をしたけど駄目で、このまま若いのに入れ歯になるのかと
人生真っ暗に思ってたけど、20代に入ってぐらぐらしなくなった。

現在は普通に食事が出来てるしヘルペスの症状もめったに出ないけど
あれはヘルペスが原因だったのかも。

そうと知ってたら、歯医者にモルモットにされて無茶苦茶な治療をさせなかったのにと
悔やまれる
おかげで歯がかなり痛んでる
554病弱名無しさん:2009/02/12(木) 11:31:05 ID:39YaIYh0O
昨日ヘルペスらしきものができて、むず痒いんだけど。
やっぱり皮膚科に行くべき?
555病弱名無しさん:2009/02/12(木) 11:44:16 ID:EerqEBg50
好きにしたらいいと思います。
>>554がヘルペスだったにしろ、別の疾患だったにしろ
悪化しようがどうなろうが
こっちの知ったこっちゃないし。
冷たいようだけど、ここは診断スレじゃないから。
556病弱名無しさん:2009/02/12(木) 12:55:39 ID:39YaIYh0O
ふむ、そうします
ありがとう
557病弱名無しさん:2009/02/12(木) 13:06:43 ID:3ijOp4FEO
上唇にも下唇にもめっちゃでかいのがぷっくりとできちゃった。
バレンタイン終わったorz
今週来週打ち合わせとかいっぱいあるのに…もうやだ
558病弱名無しさん:2009/02/12(木) 15:36:50 ID:a4QEWWSSO
久しぶりにできた
昨日の夜むずむずしたから速攻アクチビア塗って寝たのに
朝起きたらぶっくりでっかくなってて水疱もいっぱいorz
もうやだ…
疲労やストレスでヘルペスできるって言うけど
ヘルペスできると余計ストレス溜まるよ…
ああ外出たくない…鬱だ
559病弱名無しさん:2009/02/12(木) 18:59:23 ID:sFJVDl7cO
一年ぶりくらいにできたー下口唇ぷっくり

むずむず時にアラセナ塗ったけど水ぶくれた
しかも、今日上口唇までむずってきたぞ
週末デートおわたー\(T_T)/
560病弱名無しさん:2009/02/12(木) 23:04:18 ID:DKS4zoQu0
今日、皮膚科に行って聞くのを忘れたけど
ヘルペスでも風呂に入っていいの?
561病弱名無しさん:2009/02/12(木) 23:35:15 ID:KcVSI/xb0
全身に出来てる酷いのも、唇にぷちっとできてるのも
熱がでまくるのも同じヘルペスですから、
ちゃんと個別に医者に聞けよとしか言えないが・・・・

プールは相手に感染させる危険性があるので
発祥してたら禁止されるし、唇に出来たぐらいなのなら
家族と共通での湯船、タオル等注意程度じゃない?
562病弱名無しさん:2009/02/12(木) 23:35:53 ID:KcVSI/xb0
あ、発祥→発症・・・
563病弱名無しさん:2009/02/12(木) 23:49:52 ID:DKS4zoQu0
>>561
そうですか。
ありがとうございます。
564病弱名無しさん:2009/02/13(金) 00:03:30 ID:YjfFYpKe0
口唇ヘルペスを治療中だけど、オナニーしてはいけませんか?
オナニーしてペニスに感染したりしませんか?
565病弱名無しさん:2009/02/13(金) 02:23:04 ID:O6q0uxVz0
唇の両脇と上唇と下唇がもう4ヶ月くらいかゆくて皮がバリバリむけるんですがヘルペスですかね?
まだ医者行ってないんですけど、調べたらこの病気は2週間くらいで自然治癒するとどっかで見たんですけど
4ヶ月たっても治らないんじゃ別の病気ですかね?
566病弱名無しさん:2009/02/13(金) 02:23:51 ID:O6q0uxVz0
書き忘れました、口唇ヘルペスの特徴である水ぶくれは一切ないです
567病弱名無しさん:2009/02/13(金) 05:14:52 ID:S3TkF9H0O
ほっぺにすごい大きいのができてかゆい…痛い。
血で赤黒くなっちゃった。
今日医者に行って軟膏もらったけど気休めだろうなあ。

すごいむずむずして寝れないよ。
寝なきゃ治らないのにな…
568病弱名無しさん:2009/02/13(金) 08:56:26 ID:r1Mt3gxNO
>>565
ここは診断スレじゃないってば。
ここで違うと言われて放置して酷くなったら責任とれないだろ。
大した事なくても皮膚科に行って聞いた方が良いに決まってる。

つか四ヶ月も放置なんて信じられない…
569病弱名無しさん:2009/02/13(金) 10:02:24 ID:FCxofR1c0
4ヶ月はへるぺすと違うんじゃないのー?
かゆみ>水疱>やぶれる>かさぶた>治る
この手順ふまないならちがくない?

あとかゆみを馬鹿にしすぎ
かゆいってのはもう異常事態なんだよ?だってどこもかゆくないのが普通なんだから。
かゆみは痛みの一歩手前なんだよ、かゆいくらいじゃなんてことないと思ってる人は馬鹿
痛いだと危機意識もつのにかゆいじゃあまり意識もたないってのはだめ
かゆかったらもうおかしいんだから、ほっとかないで診せるなり対処するべき。
570病弱名無しさん:2009/02/13(金) 10:59:00 ID:jTZBgVXv0
>>564
男ならチンコ
女ならマンコ

自家感染するよ
571病弱名無しさん:2009/02/13(金) 13:44:44 ID:j/xxoca2O
前からヘルペス持ちだったけど、最近月1くらいでなってる。
今回は治りが遅くて皮膚科行ったら、バルトレックスとビタミン剤もらった。アラセナも塗ってるけど、前より治りが遅いよ…落ち込む
572病弱名無しさん:2009/02/13(金) 15:08:01 ID:4kFPOuvmO
かさぶた気になって毛抜きでぺりぺり剥がしたら流血><
もーやーだー
573病弱名無しさん:2009/02/13(金) 22:36:31 ID:XTAK949y0
凹←こうしんヘルペスってこんな形もありますか?
クチビルが裂けるようなヘコミのような出来物ができるんですが、
一年前にアクチビアで治りました。
そして昨日また同じのが出来たのでまたアクチビアで治そうと思ってるんですが、
そもそもこれはこうしんヘルペスだと思いますか??
574病弱名無しさん:2009/02/13(金) 22:43:10 ID:tIw+vp7H0
>>573
診断スレじゃないんで、病院で医者に聞いてください。
自己判断で悪化させるのも、
病院で診てもらうのも、あなたの自由です。
575病弱名無しさん:2009/02/13(金) 22:46:57 ID:XTAK949y0
>>574
アクチビアで治るので平気です。
どう思うか程度で教えて欲しいです。
576病弱名無しさん:2009/02/13(金) 22:57:47 ID:GEUiMon7O
口唇ヘルペスって必ずしも痒みがあるの?
調子が悪くなったりすると水泡的なものができて皮がめくれたりして、またヘルペスか〜と憂鬱に。
でも痒みを感じたことない。

>>569
痒みは痛覚だからね、痛みの手前という解釈は正解だよ。

市販の治療薬でいいのってなんだろう。なるたびに病院に行ってたら金が持たない…。
577病弱名無しさん:2009/02/13(金) 23:04:23 ID:8a0UxyO10
>>576
早寝早起きして、食生活見直してみたらいかが?
578病弱名無しさん:2009/02/13(金) 23:27:25 ID:XTAK949y0
こうしんヘルペスってお母さんに言っても平気?
エッチな病気なの?
症状治っても彼氏に移ったり彼氏に言ったら嫌がられる?
579病弱名無しさん:2009/02/14(土) 00:04:52 ID:YiN1DvRs0
一ヶ月くらい前に口唇ヘルペスと診断されてもらった塗り薬で、
半透明の青緑っぽい色なんですが名前が分かりません。
なんていう薬だと思いますか?
580病弱名無しさん:2009/02/14(土) 00:39:26 ID:8cunolJkO
>>577
なるべく生活面は気をつけてるんだけど、なにせ自律神経失調症とか不眠症とか持ってるもんで…。

市販薬についてのレポ?お待ちしてまする…。
581病弱名無しさん:2009/02/14(土) 04:22:39 ID:ivWFHZHF0
>>579
薬の容器に何も書いてないの?
処方してもらった病院か薬局に電話して
聞いてみれば。

>>578
>>1のサイト見て、病院に行きなさい。
ここでは誰も答えません。
582病弱名無しさん:2009/02/14(土) 05:55:04 ID:AHbP+Lf5O
痛みで一睡もできなかった…
チクチク痛むのは精神にきますね。

今思ったけど顔の左半分にしか水疱がない…
もしかして帯状疱疹かな。
内科の先生はヘルペスだって言ってたけど…心配なんで今日開いてる皮膚科行ってきます。
583病弱名無しさん:2009/02/14(土) 09:51:07 ID:cle+uoa+O
>>575
アクチビアで治るから平気とか言ってる割に口唇ヘルペスだと思いますか?って聞くのってなんか矛盾してる。

ここに居る人は医者じゃないんだから必ず正しい判断できない。
ヘルペスでもいいじゃん。薬貰うついでに医者に聞けば。
584病弱名無しさん:2009/02/14(土) 11:32:01 ID:0qQoR3e/0
>>583
だからさ、ここはこうしんヘルペスの人が集まるスレなんだろ?
自分の症状と比べて答えてくれればいいだろ。
正しい診断なんか求めてんじゃねーんだよ。
しつけーよ。
585病弱名無しさん:2009/02/14(土) 11:34:52 ID:0qQoR3e/0
>>581
てめぇ私の質問の答えに病院なんか関係ねーだろ。
なんだこれ?こうしんヘルペスの奴らは意地の汚い糞野郎ばっかなのかよ
586病弱名無しさん:2009/02/14(土) 11:45:20 ID:jNcDnypV0
>>584
だからそれが間違ってるっつーの。
口唇ヘルペスの人が集まるからって診断するわけじゃないっつーの。
正しい判断求めてないんだったら最初から聞くな。

不安なのは分かるが病院に行けば一発で分かるのに…
もしかして病院行くの怖いの?w

ここで聞くあんたがしつけーよw
さっさとアクチビア塗って寝とけ。
587病弱名無しさん:2009/02/14(土) 11:50:11 ID:TOTz4Dlq0
  〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい、さっさと病院いけ
     `ヽ_っ⌒/⌒c いやならアクチビア塗っとけ
        ⌒ ⌒
588病弱名無しさん:2009/02/14(土) 12:12:27 ID:jNcDnypV0
>>585
自分の納得のいかない返答にはブチギレw
そんな態度だとだれも教えてくれないのにね。
そんな貴方が意地の汚い糞野郎だと思うけど。

>>575>>578って同一人物か?
別人装ってる暇あるならこんなとこ張り付いてないでアクチビア塗っとけってw

ちなみに口唇ヘルペスは性病じゃない。
子供にもでる病気。
ヘルペスの部分触った指で陰部触ってたらそこもヘルペスになる可能性は無いともいえないけどな。

これで満足ですか?
589病弱名無しさん:2009/02/14(土) 12:45:12 ID:WPy7Cug50
は?納得いかない返答?
答える気が無いならレスしてくんじゃねーよ?
病院いけなんてなんの解決にもならねーよ?
病院いく気があればとっくにいってるわ?
590病弱名無しさん:2009/02/14(土) 13:04:47 ID:cle+uoa+O
病院に行く気は無い。
なら行かなくていいじゃん。あんたが悪化しても関係ないし。

ここで全て解決したら病院なんていらねぇんだよ。
ここで納得できないなら他の所に行きな。

医者に聞くのが怖いならママに聞けば?
591病弱名無しさん:2009/02/14(土) 13:26:29 ID:WPy7Cug50
>>590
質問されたことだけに答えろ
無知なら反応するなザコ
意味の無いレスをするなボケ
低脳が
592病弱名無しさん:2009/02/14(土) 13:29:59 ID:WPy7Cug50
答えられないのになんでレスしてくんの?
バカなの?なんで答えられない低脳だという主張してくんの?
593病弱名無しさん:2009/02/14(土) 13:35:14 ID:QIkBdeOcO
口唇ヘルペスできるとイライラするよね
つ旦
594病弱名無しさん:2009/02/14(土) 13:36:41 ID:WPy7Cug50
親に言えないから病院いけねーんだよバカ
595病弱名無しさん:2009/02/14(土) 13:56:06 ID:jNcDnypV0
なんか必死すぎて笑えるwwwwww

ここで聞いても解決できない。
病院に行くのが解決にならない。
なら諦めな。

ここで聞くより医者のいう事聞いたほうが確実なのにそれでも嫌だという。
そんなの病院行くの怖がってるガキと一緒だ。

ここで本当の答えが得られると思ってること事態間違ってるんだよ。
病院に行けと言われたのが不満なのか?
これ以上どんな答え求めてるのか、自分から書け。
あと、症状書かれただけでは素人は判断できん。
だから病院に行けと答えたのにそれはスルーするんかwww
596病弱名無しさん:2009/02/14(土) 14:01:02 ID:jNcDnypV0
>>594
親に言えないから病院行けないって…
性病でもないのになんで親に言えないの?
親と一緒じゃないと病院行けないの?
ここで馬鹿丸出しにする暇あるならちゃんとママに言ったほうが良いと思うけどな。
まぁ黙ってても病状悪化したら酷くなるから隠しようが無いと思うけどwwwwww
597病弱名無しさん:2009/02/14(土) 14:15:21 ID:PqLdX9cZ0
馬鹿はほっとけ
598病弱名無しさん:2009/02/14(土) 15:36:37 ID:Du76X4B00
>>595
おめー日本語わかんねぇってか?
答えられないならレスしてくんなっつってんの
>>596
人を中傷するしか脳の無いおめーにバカとか言われたくねーつの
>>597
スルーもできないバカはおめーだっつの
599病弱名無しさん:2009/02/14(土) 16:33:06 ID:+CEo+rsZ0
ヘルペスは性感染症です!

こう言っておけば円く収まるんじゃね?
600病弱名無しさん:2009/02/14(土) 16:41:26 ID:jNcDnypV0
反応してるあんたもその馬鹿の一人っていつになったら気が付くんでしょう?
あと、罵倒の仕方がガキっぽいよ。
見てて恥ずかしいから。

答えてもらう立場がなんでこんなに偉そうなんでしょうかね。
せいぜい悪化してください。
あとで困るのは自分なんだから。
誰かに答えて貰えるまで頑張ってね。意味無いだろうけど。

親にも言えない。
病院にも一人で行けない。
批判(っていうか反応)したら罵倒。

救いようないね。
可哀想に。













バカなの?なんで罵倒しかできない低脳だという主張してくんの?
601病弱名無しさん:2009/02/14(土) 18:20:42 ID:rjOSYRb40
>>527
ですが、酷い水膨れにも爛れにもならずに、カサブタが出来て終わりました。
やったーw
602病弱名無しさん:2009/02/14(土) 20:18:57 ID:enJDmoWD0
>>600
質問者の態度を問うなんてあんた神様かなんかなの?
>反応してるあんたもその馬鹿の一人っていつになったら気が付くんでしょう?
てかお前バカなの?自己紹介すんなよwww
603病弱名無しさん:2009/02/14(土) 20:22:52 ID:enJDmoWD0
>>600
アンカーの付け方も知らないバカが何言ってんの?
>批判(っていうか反応)したら罵倒。
どっちでもいいよwwwどうしてこんなとこで批判なんかするの?
超キモイwww知識が無いなら黙っててねwww
604病弱名無しさん:2009/02/14(土) 20:23:05 ID:PqLdX9cZ0
>>601
おめ。一週間で綺麗になおるの羨ましい
605病弱名無しさん:2009/02/14(土) 21:31:03 ID:jNcDnypV0
今更アンカーの付け方とか。
そういう問題じゃねーだろww
それだけで馬鹿になれるのかwww
すんげー考え方。
それなら貴方は天才ですね。

だれが神様だと言った?
普段でもそんな偉そうな態度で過ごしてるの?
羨ましいかぎりです。
人生楽しそうですね^^

少なくともあんたより知識あるよ。
毎回病院に行って聞いてるし。
それを踏まえて病院行きを言ってるのに親にバレルから行けないとかww
親にバレルのと、病状が悪化するのとどっちがいいんだか。




さて。次はどんな罵倒してくれるのかな?
暴言吐いてくれるのかな?

同じの飽きたから違うのにしてよね。
606病弱名無しさん:2009/02/15(日) 00:03:39 ID:uT3ztXfM0
子供がたくさん書き込んでるww
親の扶養なんだねw

余程、重症化していなければ2週間くらいで自然に治まる。
病院に行かなくてもね。
だいたい、幼少の頃に日常生活で親から感染しているんだよ。
治まっても、ウィルスは潜めているだけで、また再発する。
高熱が出た時や体調が悪いと発症するから、体調管理に気をつけて
うまく付き合っていくしかない。

607病弱名無しさん:2009/02/15(日) 00:44:36 ID:EUd+BirK0
こうしんヘルペスは「凹」←こういう形もあるのか早く答えろ
てか薬塗らずに治ってきたわ。
前はチクチクしてずっと治らなかったのに。
水泡ならチンコにできるがこれがヘルペスか。
昔キャバ嬢とセックスしたとき移されたわ。
608病弱名無しさん:2009/02/15(日) 01:19:05 ID:gmMyVfL00
悪魔の証明って言ってね。
何かを「無い」と断言、証明するには未来永劫それを探し続けなければ
いけない為、結果、証明できない。
つまり「ある」か、「確認がとれてない」か、どっちかしか無いわけだ。
だから、だれも無いだなんて言えないの。医者ですらね。

そして、口唇ヘルペスの症状ってのは"普通、一般的には"肉がえぐれるもんじゃない。

が、お前の言う、凹←こういう形という物がまず意味不明なわけ。
一ミリぐらい削れてるのか、五ミリぐらいえぐれてるのか、
それだけでも全然違うだろう?
それとも水泡(突起)と水泡(突起)が二つ合体してしてる、と言いたいのか。

ちなみに一ミリ程度の削れだったら水ぶくれが破裂した後なったりするけど
609病弱名無しさん:2009/02/15(日) 02:05:21 ID:EUd+BirK0
やっとまともな答えがきたよ
これは口唇ヘルペスじゃないみたいだ
ありがとよ じゃ
610病弱名無しさん:2009/02/15(日) 02:11:36 ID:RPr6D1pj0
やっぱこいつ馬鹿だ
611もも:2009/02/15(日) 02:50:01 ID:l+uCdGR+O
口唇ヘルペスと医師から診断されて、なんらかの治療をしてる人しか書き込まなきゃいいのに
不安な人はこんな掲示板じゃなくてググったりした方が自分の症状と比較しやすいんじゃないかな
ここに居る人はそもそも同じ病気に悩まされて、それをいかに改善できるか等を話し合いたいわけで
口唇ヘルペスかどうか不明な人の事は興味ないし会話の対象としていないわけだよ・・きっとね
612病弱名無しさん:2009/02/15(日) 05:58:43 ID:sdT2CSGt0
次世代薬、バルトレックス、やっぱり効くな。
チリチリ始まってすぐ飲んだら引いてカサブタにもならなかったわ。

常備しようと検索したら42粒で2万もするのか。
1粒500円ぐらい、高いなあw

613病弱名無しさん:2009/02/15(日) 09:21:41 ID:WvYFaSf/0
タチの悪い奴が来てたんだな
また暫くしたら再発して偉そうに教えろ!教えろ!ふじこ!!!!!!と
乗り込んでくるに1000ガバス
その時はもう完全スルーでいいんじゃね?
614病弱名無しさん:2009/02/15(日) 11:43:21 ID:IUNaKgdy0
>>613
性質が悪いのはお前だろ
病院行けとかアホか?
答える気が無いならレスしてくんじゃねーよ
もう終わってんのにしつこくスルーしようスルーしようと
レスしてる自分が頭悪いと思わないの?
615病弱名無しさん:2009/02/15(日) 11:45:47 ID:IUNaKgdy0
>>611
だからなんだよ?
自分の気に食わないレスならいちいち反応してんじゃねーよ
自分とは関係無いならスルーすればいいだろ?
お前なんなの?
口唇ヘルペスって脳までやられちゃうわけ?w
616病弱名無しさん:2009/02/15(日) 12:02:51 ID:AshXqF940
>>611
まだ居たの?
もう答え貰ったんだから去れよ。
自分だって、気に食わないレスに反応してるやんw
しかも律儀に全部一つ一つに^^

ヘルペスじゃないって分かったんだからもういいだろが。
タチが悪いのはどうみても自分なのに。
それすら分からないとは。

あと、sage方ぐらい覚えろ。
そして消えてください。
ここは   口唇ヘルペス   の人が来るところだ。
あんたのストレス発散の場所じゃないんだよ。
617病弱名無しさん:2009/02/15(日) 12:05:21 ID:AshXqF940
>>611じゃないよ。ごめんね。
>>615だw

いつまでここに居座るのか楽しみだなぁ。
618病弱名無しさん:2009/02/15(日) 14:06:28 ID:IUNaKgdy0
>>616
まずお前とは立場が違うんだよ?
おれはこのスレが荒れようが答えがもらえりゃそれでいい。
だからどのレスにも反応するんだよ。
しかしお前はなんだ?気に食わないと言いつつ反応しちゃってw
バカじゃないの?w
ヘルペスが脳内に転移すると自制心が効かなくなっちゃうの?w
幼稚園児じゃないんだからいい加減スルー覚えれば?w
619病弱名無しさん:2009/02/15(日) 14:32:22 ID:2EtPKZwB0
口唇ヘルペスは発症してるときは、風呂に入っていいの?
風呂と言ってもシャワーを浴びるだけなんだけども。
620病弱名無しさん:2009/02/15(日) 15:03:44 ID:IUNaKgdy0
好きにすればいいだろwww
621病弱名無しさん:2009/02/15(日) 15:19:14 ID:AshXqF940
>>618

ねぇねぇw
なんでまだここに居るの?
幼稚園じゃないんだから答えてもらったらさっさと去れよw
ねぇねぇw
立場がどう違うの?
教えてwww
ねぇねぇw
なんでヘルペスが脳内に移転とかそんな子供じみた事言えるの?
そんな事言われるとこっちが恥ずかしいんだけどww
622病弱名無しさん:2009/02/15(日) 16:49:39 ID:uT3ztXfM0
症状は出ていなくても原因である単純ヘルペスウイルスに感染しているという人はもっと多く、
20代〜30代で感染している人は約半数、年齢が高くなるにつれその感染率も高まり、
60代以上ではほとんどの人が感染しているというデータもあります。
中には自分が感染していることに気づいていない人もいるでしょう。
昔は、子どものうちに誰もが知らずに口唇ヘルペスに感染して免疫を持っていました。
単純ヘルペスウイルスに感染して免疫ができると、発症しても軽症ですみます。
逆に、大人になってからはじめて感染すると(これを初感染と言います)、症状が重症化することがあります。
しかし最近では、衛生状態の改善や核家族化の影響により、特に若い人の感染率が減り、免疫を持っていない人も増えてきています。

悲観しないで、これは体質なんだと思うしかないよね。
俺も高熱を出すと必ず出来るよ。
623病弱名無しさん:2009/02/15(日) 17:57:42 ID:+CmLllgQ0
>>622
自分の欲しい答えを出してくれるまで
なおかつレスもらった後もネチネチと粘着してくるような
お子様にエサを与えないでくれる?

そんなんだから、いつまでも
クレクレがいなくならないのよ
624病弱名無しさん:2009/02/15(日) 18:12:58 ID:IUNaKgdy0
答えがわからないなら無駄なレスやめてくれる?
クレクレよりそっちのバカのほうが問題だよ^^
625病弱名無しさん:2009/02/15(日) 18:15:27 ID:IUNaKgdy0
教えたくないから質問するなとかどんだけ性格歪んでるんですか?^^
626病弱名無しさん:2009/02/15(日) 18:32:35 ID:Yd9tPn0/0
>>2
627病弱名無しさん:2009/02/15(日) 18:39:53 ID:IUNaKgdy0
スルー誘導もスルーできてないんですけどねww
628病弱名無しさん:2009/02/15(日) 19:06:28 ID:+CmLllgQ0
なんかさぁ、
以前、風俗嬢にヘルペスうつされた、
この先誰とも接触が持てない、人生を台無しにされたとか
ブツブツ書き込んでたどっかのアフォと
そっくりだよね。
精神科でも行ったらどうって感じ。
629病弱名無しさん:2009/02/15(日) 19:10:16 ID:5f1alq6/0
もう一度書いておきますねw

ヘルペスは

性 感 染 症 

です!
630病弱名無しさん:2009/02/15(日) 19:33:32 ID:2EtPKZwB0
単純疱疹
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(口唇ヘルペス から転送)

単純疱疹(たんじゅんほうしん)とは、皮膚に生じる単純ヘルペスウイルス感染症の一種。
単純ヘルペス(たんじゅんへるぺす)とも呼ばれる。また、口唇にできるものを口唇ヘルペス(こうしんへるぺす)、
陰部にできるものを陰部ヘルペス(いんぶへるぺす)という言い方もする。また、陰部では性交渉による
感染が原因になるため性器ヘルペスという言い方もする。性感染症に関しては内部リンクを参照のこと。
631病弱名無しさん:2009/02/15(日) 21:10:17 ID:uT3ztXfM0
ここはヘルペススレだよな?
ヘルペスについて書き込んだだけなんだが、
クレクレにエサやるなとかよくわからん。
632病弱名無しさん:2009/02/15(日) 23:10:33 ID:IUNaKgdy0
自分を正義だと勘違いしているバカですからしょうがないです^^
質問も回答もどんどんお待ちしてます^^
633病弱名無しさん:2009/02/15(日) 23:23:44 ID:YHVkuTrCO
>>632
あんたさぁ。
なんでここに張り付いてるの?
ヘルペスじゃないって分かったんなら用は無い筈だろ。
そんなに自分がどう言われてるのかが気になってるんか?

まだ知りたい事あるの?
634病弱名無しさん:2009/02/16(月) 00:29:47 ID:LML2IXoj0







−−−−−−−−−− 強制終了 −−−−−−−−−−−






635病弱名無しさん:2009/02/16(月) 00:47:41 ID:+qb08U9q0
   _
   /;;;人
.  /;;/ハヽヽ  わしは、こんなところに
 /;;ノ´・ω・)ゞ 来とうは無かったー!
 /////yミミ
   し.3.J

唇、痛いお・・
病院で飲み薬もらた。
636病弱名無しさん:2009/02/16(月) 00:51:50 ID:WEqE/oTC0
おちび、元気だせ
637病弱名無しさん:2009/02/16(月) 20:54:53 ID:QUkKRFsp0
瘡蓋、ご飯食べてたらとれちゃった。
なんか唇の皮膚がまだ完全じゃなかったから薄い。
そして微妙に痒い…あぁん
638病弱名無しさん:2009/02/16(月) 23:36:34 ID:lsVM4i/z0

ヘルペシアが苦いよぅ…。
639病弱名無しさん:2009/02/17(火) 03:13:31 ID:Yrfx9aRy0
ヘルペスが脳に転移しないように気をつけてくださいね^^
質問にはちゃんと答えましょう^^
640病弱名無しさん:2009/02/17(火) 06:19:32 ID:XGMKQjcT0
スルー検定実施中
641病弱名無しさん:2009/02/17(火) 15:04:24 ID:yKfm33mGO
痛み痒み瘡蓋はできた事がないけどたまになるあの水膨れみたいなのはヘルペスなのかしら。
642病弱名無しさん:2009/02/17(火) 17:59:58 ID:bSmIwa2UO
ヘルペス持ちだけどたまに小さい水泡ができて気が付いたら治ってる事がある。軽い時ならあっという間にな治る事もあるんじゃないかな。


心配ならやはり皮膚科で聞いておいた方が後で楽だよ。唇に水泡ってパターンはだいたいヘルペスだとは思うけど、どうだろね。
643病弱名無しさん:2009/02/17(火) 20:56:31 ID:Ycyy5Wx70
ヘルペスって「凹」←こういう形もある?
644:2009/02/17(火) 22:51:18 ID:bgPwbF/cO
口唇ヘルペスになったんですがずっとヘルペシアという薬をぬっていて今カサブタになってる状態です。カサブタになっても今までぬっていた薬をぬり続けたほおがいいんですかね?それともなにもしないほおが治りは早いんですかね?
教えてください!!
645病弱名無しさん:2009/02/17(火) 22:53:46 ID:XGMKQjcT0
>>643
ない。
同じ質問何度繰り返せば気が済むんだ?

>>644
好きにして。
変なコテつけんのもやめて。
適度に改行してくれないと読みづらい。
646病弱名無しさん:2009/02/18(水) 00:12:53 ID:+5za/SAk0
第二次世界大戦 真実
http://www.youtube.com/watch?v=iKbuy7bPYlo
647病弱名無しさん:2009/02/18(水) 03:05:13 ID:LGOwAKtS0
ゾビラックスって肝臓で分解されて、効力が少なめになる。
バルトレックスは肝臓で分解されて、ゾビラックス成分になるんで、
アシクロメルク血中濃度が高く良く効く。


この考え方であってる?
確かにゾビラックスも倍の量、2粒づつ飲むとやっぱり効果が出るよな。

648病弱名無しさん:2009/02/18(水) 08:11:02 ID:oemr/3wX0
>>645
回答する気がないならレスしないでもらえます?^^
ヘルペスが脳に転移しているようですね^^

>>644
塗ったほうが治りが早いと思いますよ^^
649病弱名無しさん:2009/02/18(水) 08:21:44 ID:hazSt+FiO
>>648 
ヘルペスが脳に移転するとヘルペスは凹んだ形になってしまいます。

更に「ヘルペスが脳に移転してるんですね」
という口癖も出できてしまいますのでこの口癖が出てる場合、治療は困難になるケースが多いようです。

ご愁傷様…
650病弱名無しさん:2009/02/18(水) 13:11:08 ID:8Vku2Bya0
>>648
あなた様はもう完璧に手遅れです
さようなら
651病弱名無しさん:2009/02/18(水) 15:41:37 ID:8kL3U3660
>>648
皮膚科じゃもう間に合わないんじゃね?
凹みまできたら相当手遅れだよ。
脳見てもらった方がいいよマジで。
652:2009/02/18(水) 22:12:26 ID:IAPm66U+O
>>648
ありがとうございます!!
653医師:2009/02/19(木) 00:03:56 ID:Qc+JPZlC0
「凹」とは見た目アフタ性口内炎みたいな感じでしょ?

ヘルペスでもそういう形ありますよ。
654脳ヘルペス患者:2009/02/19(木) 00:45:10 ID:ECskGWGm0
>>653
クレクレにエサやるんじゃねーよ!
あ・・ああ・・・念・・
655病弱名無しさん:2009/02/19(木) 01:06:13 ID:7gARVS/cO
胃腸風邪が治ったかと思ったら上唇の右の方にヘルペスができた
はやいうちに気付けただけでもよかったよ
656病弱名無しさん:2009/02/19(木) 11:39:42 ID:PzocXMfC0
凹ってやばいのわかってないねw
凹のヘルペスはやばい病気
これは直らない。まじで直らない。
そもそも凹の時点でヘルペスじゃないんだよね。
もうかなりすすんじゃってるから、最悪命に関わるよ。

657病弱名無しさん:2009/02/19(木) 18:12:24 ID:NbxPLpKt0
あんだけ凹みについてしつこく聞いてきたくせに。
音沙汰なしかよ。
それともびびってんの?ww

普通は膨らむもの。
それが凹むなんて相当のもんなのに。
こんな所で威張ってないでさっさと病院に行っとけば良かったのにね^^
さて、どうなることやら^^
658病弱名無しさん:2009/02/19(木) 19:53:15 ID:/fXM1HOg0
>>653は医者じゃないでしょ。
こんなとこに書き込みしてる医者がいるわきゃないし
いたら相当ヒマなヤブ医者だなw
659病弱名無しさん:2009/02/19(木) 20:48:41 ID:O3PGISFS0
結構派手にできた水泡を破裂させずにそぉっと治すことってムリ?

昨日夜で来てしまった水泡を大事にしてたのに
さっき潰れちゃった。
潰れるとグジュッとしたりカピカピになったり醜いから
やだよぅ…
660病弱名無しさん:2009/02/19(木) 21:40:23 ID:TJd36PAw0
凹むのは性器ヘルペスの特徴
口唇が凹んだらかなり長引くよ!
661病弱名無しさん:2009/02/19(木) 21:59:00 ID:lRnBWbXvO
潰れてしまったら諦めるしか…
基本水泡は潰れる→カサブタ→治る
だからいいんじゃない?
醜いのは少しの辛抱さ。
自分も今カサブタだらけだよ。
気にするだけ無駄だと悟りました。
662病弱名無しさん:2009/02/20(金) 19:47:02 ID:PmG2yVxwO
左下唇にできたやつ治ったと思ったら次は右(泣)
ビタミンEの撮りすぎとかで出来るなんて事ないよねえ…。どう思いますか?
663病弱名無しさん:2009/02/21(土) 00:05:22 ID:+ISivKLD0
疲れてるんじゃないの?
664脳ヘルペス患者:2009/02/21(土) 15:09:32 ID:9STrXlh00
>>662
フェ●しすぎ(笑)
665病弱名無しさん:2009/02/21(土) 20:52:46 ID:ErJmo/wkO
>>>664 そんな事はしていません。
666病弱名無しさん:2009/02/21(土) 21:35:34 ID:u+D/hY/S0
>>665
荒らしにいちいち反応するなや
667病弱名無しさん:2009/02/22(日) 12:04:59 ID:Xk2C5GtxO
>>>666すみません。なんかショックで…。
668病弱名無しさん:2009/02/22(日) 21:20:17 ID:0dV/b8Bs0
>>662
あたしは右下にできた二日後左上に。その4日後また右下のちょっとずれたところに。。。
うつらないようにアクチビアを塗り塗りしてたのが仇となったのかなぁ
ウイルス広げてたのかも。
もうかさぶたになってしまったんだけど、明日皮膚科行こうかな。
初めて行くとこでも、かさぶた見てヘルペスって診断つけてくれるかな?
669病弱名無しさん:2009/02/22(日) 22:02:25 ID:84dIacFU0
水疱ができないけど赤く腫れてヘルペスと同様の痛みを感じることってありますか?
670病弱名無しさん:2009/02/23(月) 01:39:14 ID:Rp3ta2R60
>>669
唇以外にできたときは水疱ができないこともあるけどなあ。
でも自分で判断できないときはさっさと医者にいって
ヘルじゃなければ、ついでに予備の薬もらっとけよ
671病弱名無しさん:2009/02/24(火) 09:22:14 ID:YauWB1tI0
ちくしょー
明け方近くに唇の左端の丁度間が痒いと思ってたら小さな水疱が出来てた
寝る前慌ててバルトレックス飲んでアラセナ塗って寝たのに
今起きても水疱まんま…寧ろ少し大きくなってる希ガス
今月頭に出来たから、今までのペースを考えたらもうしばらく出ないと思ってたのにな
今から出張…欝すぐる
672病弱名無しさん:2009/02/24(火) 10:56:00 ID:32wa7sRJO
今日初めて病院行ってきたけど、もらった薬の中になんかドラクエのモンスターいるんだけどw
673病弱名無しさん:2009/02/24(火) 16:36:08 ID:DiMQwbsO0
1個出来ては直っタなーと思うとまた違うとこに
でたりして、常にできてる?状態が1ヶ月くらい続いてるw
気にしてないからいいけどw
できるたびに水ぶくれも小さくなってるし。かゆみもあんまなくなってきたし。
初めて出来たときが一番でかいしかゆいね。
今マスクできるからなにできようとも隠せて最強だー
にきびよりぜんぜんまし。
674脳ヘルペス患者:2009/02/25(水) 04:01:21 ID:O7YDFj7R0
掲示板で質問されると知ってても答えたくありません。
これはヘルペスが脳へ転移しているのでしょうか?
675病弱名無しさん:2009/02/25(水) 21:15:14 ID:W3RJnk+e0
>>674
疲れてるんだよ
ゆっくり休みなよ
676病弱名無しさん:2009/02/25(水) 22:12:03 ID:9ntuXcuZ0
胃腸の不具合から初めてヘルペスになった。
睡眠不足でしかならなかったんだけどな・・・
2日目で少しずつ水疱破れてきたから、週末にはかさぶたになってるといいな

チラ裏だけど、心配してくれた友人に
「オウムの目みたいになってるから早く帰る。腐海に」
って言ったら爆笑された
「森へお帰りって言っていいよ」でトドメ
677脳ヘルペス患者:2009/02/26(木) 04:17:45 ID:eYW7S7H90
失笑(笑)
678病弱名無しさん:2009/02/26(木) 08:19:30 ID:ZUKmSBK6O
ゲンダシンとアラセナを同じ場所に一緒に使っても大丈夫なんでしょうか?
679病弱名無しさん:2009/02/26(木) 10:32:26 ID:uaGhgogv0
>>678
とにかく塗りゃぁいいってもんでもないから
どっちかにしとけ。
水疱潰れてグチャグチャになってるなら
ゲンタシン塗っときな。
680病弱名無しさん:2009/02/26(木) 12:17:54 ID:jJ8Sq2Bg0
>>678
混ぜると効果薄くなるかもしれないから片方にしたほうが無難
って言うか病院行って飲み薬貰ってきなよ
681病弱名無しさん:2009/02/26(木) 14:59:12 ID:6UQXoAEL0
助言ありです。
一月にアラセナと飲み薬もらって、それでも瘡蓋がひどかったので
二月にまた飲み薬とゲンタシンもらいました。
その時に医者に一緒に使っていいのか聞くの忘れて…
とりあえずアラセナ塗って様子みます。
三月にまた飲み薬貰おう。

それぞれの効能は知ってるから一緒に使えば良いと思ったのですがやはり混ぜるな危険ですかね。
上手く使い分けたいと思います。
682病弱名無しさん:2009/02/26(木) 16:42:34 ID:/kadHNkI0
「混ぜていいよ」って言わたら混ぜちゃうわけ?
たとえばそれで皮膚がただれたらどうするんだろう
民間療法がお好きなら、まずあなたがモルモットになってください
683脳ヘルペス患者:2009/02/26(木) 17:34:19 ID:8TyHvOBt0
>>682
だからさぁ〜いちいちうるさいよ(笑)
知識が無いなら余計なレスしないでくださいね^^
684病弱名無しさん:2009/02/26(木) 20:09:51 ID:/kadHNkI0
掲示板で答えて患者を減らす医者は少数だと思うけどな
685脳ヘルペス患者:2009/02/27(金) 04:34:15 ID:p4qrHI9F0
>>684
論点ズレてんだよ低学歴がw
病院池なんて小学生でも答えられるよ^^
病院行く気があったら掲示板に来ませんよ^^
知識が無いなら余計なレスしないでくださいね^^
686病弱名無しさん:2009/02/27(金) 07:33:12 ID:Er/r/wi80
これって診断スレじゃねーんだよって言ってるやつ?
687病弱名無しさん:2009/02/27(金) 08:21:35 ID:ylwu2qU0O
ここ最近早寝早起きだったのに、今週忙しくて睡眠時間
減ってきた途端に久々にできたー。残り1粒のバルトレックス今飲んだ。
どうか酷くなりませんように。でも酷くなってもマスクあるからいっか…
とそこまで鬱ではない。痛痒いのはうっとおしいなぁ。
688病弱名無しさん:2009/02/27(金) 11:01:50 ID:TfGBUZjw0
>>686
>>685は診断スレじゃないっつてんのに
ヘルペスかどうか教えろと
延々と質問してるやつのほう。
そんなに聞きたきゃ医者板へ行けっつーの
689脳ヘルペス患者:2009/02/27(金) 13:41:40 ID:Sfc3PkCh0
今昼ドラ見てるんだけど、島崎和○子のクチビルにでっかい丸いやつができてるw
メイクで隠してるけど、すっげーわかるw
690脳ヘルペス患者:2009/02/27(金) 13:45:41 ID:Sfc3PkCh0
これがヘルペスかw
お前らこんなのが出来てんの?w
691脳ヘルペス患者:2009/02/27(金) 13:51:28 ID:Sfc3PkCh0
あれ?w島崎さん急にヘルペス消えたよw
シーン繋がってねーぞwww
692病弱名無しさん:2009/02/27(金) 15:20:57 ID:dBHmqCMtO
今月の初めに上唇と鼻の下にヘルペスができて、病院で塗り薬もらって治ったと思ったら一週間で再発…

今度は同時にニキビ?が頬とおでこに大量に出て、もしやこれもヘルペスかと思い病院行ったらニキビだと思うって言われました


こんなに一度に大量にできたことないのに…

同じように大量のニキビとヘルペスが同時に出たことある人っていますか?

長くなってすみません
693病弱名無しさん:2009/02/27(金) 15:47:08 ID:HQfJroob0
ニキビなら顔ちゃんと洗顔したらいいと思う。
同時に出たのは偶然じゃないの?
自分もヘルペスと同時にニキビがちょっとだけ出た事あるけどそれほど気にならなかったし。


下唇に瘡蓋できたんだけど瘡蓋の回りが固まりきれてなくてなんかちょっとぶよぶよする…
はがれないようにしてんだけどな。
汁が瘡蓋の中で溜まってる感じ。
694病弱名無しさん:2009/02/27(金) 16:18:27 ID:ylwu2qU0O
バルトレックスすげー。
早めに飲むと効くんだなぁ。
朝、小さくあってむず痒かったヤツが跡形もなく消えた。
695病弱名無しさん:2009/03/01(日) 00:52:44 ID:yN5IFbIMO
数年ぶりに口唇ヘルペスできた…
なんか朝からムズムズすると思ったら、夕方には腫れてきて水泡になってた。とりあえずビタミン剤と、気休めに子供のオムツかぶれの時使ってるポリベビー塗っといた。
明日朝一でアクチビア買いに行こうっと…ハァ。
696病弱名無しさん:2009/03/01(日) 08:16:27 ID:GJ0Q68XsO
上唇に二つもできたぜ。
間違いなく疲れもストレスも溜まってまつ。
しんどい。
697病弱名無しさん:2009/03/01(日) 11:28:47 ID:4TtMGjQM0
医者はヘルパス患者は多いと言ってたけど
調べたら日本でヘルペス患者は8万人程度らしいね。
1億2千万の人口に比べたら僅かだ。
性病だから保健所への告白義務が必要だな。
ヘルぺス患者がこの世からいなくなれば
ヘルペス自体この世からなくなるんだろう?
698病弱名無しさん:2009/03/01(日) 12:11:14 ID:zcnr9A2M0
スルー検定
699病弱名無しさん:2009/03/01(日) 21:37:05 ID:Eir94e2p0
今年に入ってから頻繁に再発してて、左頬に大きめにできたのが
治りきらないうちに、今鼻の下にも出現…
風邪引いてヘルペス、鼻かみすぎてヘルペス。特に思い当たることなくヘルペス。
もうヤダわ。
700病弱名無しさん:2009/03/02(月) 00:23:47 ID:jgOlx7mW0
>>697
だ〜か〜ら〜!
ヘルペスは性感染症だと何度言えば・・・
701病弱名無しさん:2009/03/02(月) 10:43:54 ID:FMhMwSVBO
今医者行って薬いただいた
アラセナの後発品らしくよく効くからと飲み薬は出してもらえなかったorz
702病弱名無しさん:2009/03/02(月) 11:10:41 ID:tP/xkVHA0
>>701
まぁ、医者によっては
何度も頻繁に繰り返すとか、重症じゃない限りは
極力軟膏だけで治すって方針だったりするからね。
703病弱名無しさん:2009/03/02(月) 13:17:09 ID:AKfXXoWd0
ぎゃあ〜、スキーに行って日焼けしたら唇にヘルペス出た。
あんなに天気良くなるとは思わなかったからバルトレックス事前に飲んでなかった。
発症してから飲んでも遅いんだよね。
704病弱名無しさん:2009/03/02(月) 18:09:35 ID:GuVUTz280
瘡蓋期間に突入してそろそろ一週間。
まだまだかかりそう。
もう2週間ぐらいは瘡蓋と付き合うのか…

普段は一日が早くて2週間ぐらいはあっという間なのに
ヘルペスなってると一日が長く感じる。

バルトレックスは発症する前に飲むのが一番だけど
発症した後でも多少は効くよ自分の場合。
酷くなった後に皮膚科に行ってはじめて貰って飲んだけどね。
まぁ飲まないよりはマシかも。
お大事に。
705病弱名無しさん:2009/03/03(火) 12:29:16 ID:jrchi8I/O
治ってきたなーと油断してたらまた腫れはじめました
バルトレックス飲んでるのになんで?
706病弱名無しさん:2009/03/03(火) 13:13:51 ID:HHpLqe+C0
新種のヘルペスか違う病気だから病院来て見せてください。
707病弱名無しさん:2009/03/03(火) 18:19:45 ID:iYmiUU6+0
15年位ぶりに3つの集まりが上唇に出来た。
ここ最近はストレスも溜めてないし、睡眠も普通にとってるのに。原因がわからん。
水ぶくれって自然に壊れるんだっけ?しぼむんだっけ?忘れてしまった。
自然に壊れるなら菌たっぷりの汁が心配。
708病弱名無しさん:2009/03/03(火) 18:23:40 ID:sHIICScb0
自然に壊れる人も居れば、皮が厚くなってそのまま枯れる人も居る
709病弱名無しさん:2009/03/03(火) 18:33:57 ID:iYmiUU6+0
>>708
そうなのか、ありがとう。
このまま枯れればいいんだけど、自然に壊れた時の汁の垂れ流し予防が難しいなぁ。
困ったもんだ。
710病弱名無しさん:2009/03/03(火) 22:47:04 ID:xWTgMk+qO
ヘルペスって舌にもできるもんなの?
711病弱名無しさん:2009/03/03(火) 22:50:11 ID:xWTgMk+qO
ごめん間違えた。スルーしてください
しかもあげちまった…すまん
712病弱名無しさん:2009/03/04(水) 13:30:35 ID:f11FBbkc0
上唇に小さな水ぶくれが4つ、痒いし・・

後舌もヒリヒリして痛いし

お腹もしくしく痛い・・

今さらアクチビア買って来て塗ってみた

早く治れば良いのだが・・
713病弱名無しさん:2009/03/04(水) 17:13:28 ID:96QccoGf0
水疱と口内炎ダブルで来た・・・
アクチビア塗ってみたけど水疱破けたorz
714病弱名無しさん:2009/03/05(木) 10:15:40 ID:oNArgeCW0
初めてヘルペスに。
結構派手に瘡蓋が二箇所できてもう一週間。
瘡蓋が割れてそこから汁がちょびっと出てる状態…
ほんとにきれいに瘡蓋剥がれてくれるのか心配なんすけど。
こんなものなのかなぁ。
痛くはないけどつっぱり感がはんぱねぇ。
715病弱名無しさん:2009/03/05(木) 13:17:33 ID:q2SmcJ0a0
妊婦です

2日前から唇がムズムズする感じがして
乾燥してんのかとリップクリームをこまめに塗ったけど変な感じ
昨日になって水疱が右の下唇脇にプツプツとしだしました。

こんなことは初めてで、水疱をみるとつぶしたくなってしまい
ワケもわからず爪でつぶしました。
いまは赤く腫れて痛いです。

色々調べておそらく口唇ヘルペスじゃないかと
ここにたどりつきました

つぶした際に舌で舐めたりしちゃったんですが
ウィルスが満載なんですねorQ
お腹の子は大丈夫だろうか・・・無知な母でスマン
716病弱名無しさん:2009/03/05(木) 13:18:54 ID:7gLWuVpO0
病院に行きバルトレックスを5日分出されたのだけど、
12時間おきに飲んでくれと言われたが現在13時で12時間後は飲めない・・
調べてみたら少しでも早く飲んだほうがいい薬のようですね、
今飲んで朝まで1回飲むのを飛ばすべきか、
今飲んで夜も飲むべきか、もう夕方まで飲むべきではないのか…悩んでます
717病弱名無しさん:2009/03/05(木) 13:41:22 ID:I4ZTWI9g0
>>716
12時間置きって”原則的に”決まってるわけじゃないよ。
私は何度か病院変えたけど、どこでも
朝晩一日2回としか指示されてこなかったし。
今とりあえず飲んで、寝る前にもう一錠飲めばいいのでは。
718病弱名無しさん:2009/03/05(木) 13:53:00 ID:7gLWuVpO0
>>717
ありがとう、初めて飲む薬だから不安で書き込みしてしまいました。
すぐ1錠飲んで、寝る前にも飲むようにします。早く治りますように。
719病弱名無しさん:2009/03/05(木) 16:26:27 ID:nwyCGOXkO
>>715

ウイルスは胃液とかで死滅するって聞いたことあるような。
違うかもしれないから不安ならやっぱ病院で聞いたほうがいいね。
飲み薬は妊婦さんには結構制限あるからついでに聞いてみたら?
ほっとくと酷くなって辛いし。

産まれたばかりの赤ちゃんにヘルペス状態の母がキッスして
赤ちゃん死亡っていうのが外国であったなぁ。
720病弱名無しさん:2009/03/05(木) 23:15:57 ID:mjp02qLz0
3日前、唇がピリピリ痛痒くて鏡を見たら
唇に白い斑点みたいなのがいくつもあった。
口唇ヘルペスかと思ったけど、いまだにその状態。
口唇ヘルペスになったらすぐ水ぶくれってできるもん?
721715:2009/03/06(金) 09:34:17 ID:hy+pb3LO0
>>719
うっへー 最後の2行が怖すぎ
出産までには治るといいな・・・今の症状だけでも。

今日検診なので聞いてみる事にします
妊婦になって初の口唇ヘルペス発症って意外と多いらしい
722病弱名無しさん:2009/03/06(金) 09:36:20 ID:Sv/XZv+/0
昨日の朝から、できた。
723病弱名無しさん:2009/03/06(金) 14:47:01 ID:i1b/8QazO
短パン
724病弱名無しさん:2009/03/06(金) 16:08:43 ID:UQGPprI2O
>>720

ヘルペスになったことないの?
普通は違和感感じたら半日ぐらいで水ぶくれ発生
それから自然に水ぶくれが潰れて赤くなって瘡蓋
瘡蓋になったら二週間ほどで治るのが普通。
人によって多少は違うけど。

それにここはヘルペスかどうか判断してもらうところじゃないって上に書いてる人いるし。

初めてならここで聞くより病院行った方が全然良いに決まってる。
725病弱名無しさん:2009/03/06(金) 16:38:56 ID:gg4930uu0
>>724
ナヌッ
瘡蓋から2週間かよー

まだ2日目・・

726病弱名無しさん:2009/03/06(金) 17:33:15 ID:hqyJM1Sy0
みんなのかさぶたは何色?
自分のはクルミのような色になってしまったんだけど、これで普通なんだろうか…
727病弱名無しさん:2009/03/06(金) 17:58:50 ID:B++7FE8/i
>>726
潰さないとそうなるよ
728病弱名無しさん:2009/03/06(金) 18:05:57 ID:Ht25758h0
>>725
違う病気かもね。
日曜は病院休みかもしれないから明日行っとけば?
729病弱名無しさん:2009/03/06(金) 18:08:04 ID:Ht25758h0
って言うか痕が残るのにあまり気にする人って少ないね。
自分は速攻で病院行って薬貰ってるけど。
保険のありなしも関係してるのかな。
730病弱名無しさん:2009/03/06(金) 18:22:00 ID:hqyJM1Sy0
>>727
どうもありがとう。
731病弱名無しさん:2009/03/07(土) 11:53:42 ID:oW1yikNnO
風邪引いて鼻かむので鼻の下刺激してヒリヒリして、ヘルペス出てきそうだ。
予防としては休養と栄養くらい?
出てきそうな所に薬塗ってても駄目かな?
732病弱名無しさん:2009/03/09(月) 12:00:21 ID:0gCC+J2KO
膿が汚いし痛てえ…アラセナA塗ってるけど手遅れだったのか効果がわからない…
このアラセナが取れたら、イソジン塗ろうと思うんだ…
733病弱名無しさん:2009/03/09(月) 13:36:31 ID:/e+iYD2I0
唇に白い脂肪がつまっている普通のニキビのようなできものができているのですが、これも口唇ヘルペスなのでしょうか。
症状としてはピリピリ、ちくちく、むずむず等はなく、赤く腫れてもおらず、水ぶくれにもなっていません。
ただニキビができているようなのですが・・・何分初めてなもので・・・
734病弱名無しさん:2009/03/09(月) 14:22:16 ID:B9I6sewd0
>>733
ここに相談されても、ヘルペスかどうかを
教えてあげるスレじゃないんで
気になるなら皮膚科行ってください。
それ以上の回答は出ないと思われ。
735病弱名無しさん:2009/03/09(月) 15:50:36 ID:/e+iYD2I0
さいでっか
736病弱名無しさん:2009/03/09(月) 20:00:13 ID:SwWp4fD00
そう、医者に行かなかったら顔中に広がるかもしれない
737病弱名無しさん:2009/03/09(月) 23:45:09 ID:srrKv2VA0
一ヵ月に一回出るようになった。
相当体がよわってんのかなあ・・・
738病弱名無しさん:2009/03/10(火) 00:05:21 ID:5BR33vNsO
みなさんかさぶたになったら剥がす?
739病弱名無しさん:2009/03/10(火) 00:35:08 ID:GoWtSnJ/O
単純ヘルペス とは ちがう?

いとこが ヘルペス脳炎で3ヶ月 いしきふめい……なおらないのか
740病弱名無しさん:2009/03/10(火) 11:14:24 ID:6NdUTLNg0
>>739
口唇ヘルペスから脳炎に移行したのかどうかは
レスからは分からないけど、同じウィルスだよ。

1型ウィルスでヘルペス脳炎、
2型だったら髄膜炎とか脊髄炎?とか聞いたことはある。
鼻から脳へとウィルスが侵入するようだね。
741病弱名無しさん:2009/03/10(火) 11:17:34 ID:6NdUTLNg0
鼻から脳へとウィルスが侵入した時に
稀に引き起こされるようだね。

の間違いですた
742病弱名無しさん:2009/03/10(火) 20:06:07 ID:bjUNj6TMO
紫外線には十分気をつけてね
UVカット配合のリップって予防出来るのかな
743病弱名無しさん:2009/03/11(水) 00:00:56 ID:vEJsxPE6O
瘡蓋になって一週間弱
誤って剥がれて汁が〜
ティッシュでずっと押さえ付けて汁が少なくなったら
前に処方されたゲンタシンぬりぬり。
今晩はこれで我慢っていうかこんな対応で良かったのかな。
汁が出る時ってやっぱアラセナが良かったんかなぁ。
744病弱名無しさん:2009/03/11(水) 11:43:56 ID:CKrsQoGwO
ヘルペスは細菌じゃない。ウイルス。塗るのは抗ウイルス薬。
745病弱名無しさん:2009/03/11(水) 12:19:28 ID:L7KzNg9O0
水疱が潰れてしまって、患部がグジュグジュになってる場合は
アラセナなどの抗ウィルス剤よりも、ゲンタシンのほうが
効果が得られることもあるようだよ。
もちろん、主治医の指示を仰ぐのが一番だけどね。
私も水疱潰れて抗ウィルス剤効かなかったら
使ってもいいってゲンタシンも処方されてる。
746病弱名無しさん:2009/03/11(水) 16:14:20 ID:8SIxRtTA0
瘡蓋の時サウナ気をつけろよ!

せっかくの瘡蓋がふやけて取れやがった
747病弱名無しさん:2009/03/11(水) 20:24:22 ID:3pfqZlY1O
口唇ヘルペスで扁桃腺が腫れることってありますか?
先週からずっと口角が痒くて今朝、皮膚科に行ったら口唇ヘルペスと診断され
塗り薬もらって来たのですが、夕方頃から急に喉が痛くてなってきてしまいました。
風邪で扁桃腺が腫れてる時と同じ痛み方です。
これは風邪なのか?口唇ヘルペス起因のものなのか?口唇ヘルペスだとしたら塗り薬だけでいいのか?
もう一度病院に行くとしたら内科に行けばいいのか、また皮膚科に行けばいいのか?
初ヘルペスで全く検討つきません。
748病弱名無しさん:2009/03/11(水) 22:21:35 ID:rSAI73S60
ヘルペスは体が弱ってるときになりやすいから
風邪をひいてるんではないですか
とりあえず内科へ行ってわかんないこと聞いてみるといいよ

749病弱名無しさん:2009/03/12(木) 16:52:39 ID:x9Hn4Fp/O
1月下旬から鼻下から左鼻腔
2月下旬から右鼻腔

やっと解放されたと安心してたら

…今朝、左口唇がヒクヒク反応
ヤバイと思って昼寝したけど
しっかり水泡出来たぉorz

真っ先に病院、駆け込んどけば良かった

それにしても最近は頻繁過ぎて
自前の顔で外出してないな
マスク、神だ
750病弱名無しさん:2009/03/12(木) 19:20:03 ID:NHSRUsMhO
口の端がひりつくな〜と思ったら、あれよあれよという間に水ぶくれが発
生してきた。
じゅくじゅくボツボツして、だいぶグロい。
明日医者に行ってくる。
751病弱名無しさん:2009/03/12(木) 20:55:48 ID:F0MDtoCZ0
飲み薬の予備貰っといたほうがいいよ
朝や休み明けまで待たなくてよくなるから

752病弱名無しさん:2009/03/13(金) 08:14:53 ID:j18yxBj7O
バルトレックスだっけ?名前。
あれって以前処方してもらった事あれば
その薬だけ貰えるもんなのかな。たしか月に一度だけだけしか貰えないんだよね。
最近忙しいから薬だけ貰えるか帰りに皮膚科行ってみようかな。
753病弱名無しさん:2009/03/13(金) 08:37:37 ID:FbbArla60
病院や先生によっても違うかもしれませんね。
自分はほとんど直ったあとで
「次発症したときのためにいただけますか。」とお願いしたら
「さすがですね。」といわれて快く処方してくれました。
まあ、倍の10日分の薬をくださいといっても処方してくれないと思いますが
1回分であればお願いできると思います。
とりあえずは受付で聞いてみるといいと思いますよ。
754病弱名無しさん:2009/03/13(金) 14:35:40 ID:57whA8kh0
>>753 試しに言ってみるものですよね。
私も「早めに対処したいので」と言ったら、処方してもらえました。
>>752 別の皮膚科に行けば、一ヶ月以内でも… (以下自粛
755病弱名無しさん:2009/03/13(金) 17:58:13 ID:cXTE7ZUk0
抑制療法扱いにしてもらえれば1か月分出してもらえるよ。
ただ抑制療法は性器ヘルペスしか適用が無いけど。

つかバルトレックス高すぎ。頻繁に症状出る人は
ゾビラックのジェネリックの方が懐にやさしいかもね。
そういえばゾビジェネも5日分の制限って有るの?
756病弱名無しさん:2009/03/13(金) 22:14:37 ID:0rTZiqsFO
質問させて下さい
アラセナという薬を貰って今週はじめから塗り始めたんですが
最初ニキビのような膨らみ一つだったものが水ぶくれになり
水ぶくれも増え範囲が拡がってしまいました
薬を塗ってかえって悪化してしまったような気がするんですが
アラセナが合わない場合ってありますか?
757病弱名無しさん:2009/03/13(金) 22:50:33 ID:F6DlF1Nu0
あるんじゃないの?
明日土曜であさっては日曜日だから早く病院行ったほうがいいよ。
758病弱名無しさん:2009/03/13(金) 23:10:58 ID:0rTZiqsFO
>>757
レスありがとうございます
そうします
一週間くらいは様子見ようかなと思っていたけど範囲が広がるっていうのは明らかな悪化ですよね
759病弱名無しさん:2009/03/13(金) 23:22:33 ID:PjuznCc30
手首にでたんだが、こっちのスレでいいんですか
760病弱名無しさん:2009/03/13(金) 23:25:29 ID:OlIrO+cy0
>>759
もう一個のスレは性器ヘルペスがメインだから
こっちでいいんじゃない。
指にできたとか、口の中にできたとか
色んな人いるし。
761病弱名無しさん:2009/03/13(金) 23:38:33 ID:PjuznCc30
右手首に直径4cmぐらいの範囲に固まってぶつぶつができて
放置してたけど、
三日後におかしいから病院いったらヘルペスだっていわれた。
それから飲み薬と塗薬使ってて、広がってはないけど、なんかグロい
明日で一週間になるけど、カサブタっぽくなってきてすごく赤い
これって普通どれぐらいで目立たなくなるの?
762病弱名無しさん:2009/03/14(土) 00:26:23 ID:46qr+P0Q0
>758
ttp://www.okusuri110.com/dwm/sen/sen62/sen6250700.html
> かえって赤みがひどくなったり、かゆみがでてきたら、早めに受診してください。

薬の聞き具合は飲>塗かなあ?

>761
かさぶたは2週間くらい
皮膚は目立たなくはなるけど元には戻らないかもしれない
あとは・・・帯状疱疹じゃないかな?
先生に痛みが残るとか神経について言われなかった?
詳しくは先生に聞いてみてください。
763病弱名無しさん:2009/03/14(土) 10:34:37 ID:oDpLN0i4O
質問させてください
突然唇に小さな水膨れが数個でき、次の日に赤く腫れました
これって口唇ヘルペスの兆候ですか?
764病弱名無しさん:2009/03/14(土) 11:27:48 ID:SRJsHlGd0
水虫ですよ。
765病弱名無しさん:2009/03/14(土) 13:22:33 ID:R2sKyUOt0
>>763
まぁここで判断してもらうって事自体間違ってるから。
ヘルペスだろうけどもし違って悪化しても知りません。
ヘルペスだと思ってるならさっさと病院行ってお薬貰った方がいいんじゃなかろうか?
初めてなら重症になるかもしれないよ。

お大事に。
766病弱名無しさん:2009/03/14(土) 20:00:24 ID:1bWZlhpyO
唇の輪郭が凄く痒くて、取り敢えず月曜日に皮膚科に行こうかと思っているんですが、ヘルペスとかの場合
どうやって医師は診断するんですか?顕微鏡か何かを使って、その場でスグに診断してくれるものですか?
767病弱名無しさん:2009/03/14(土) 21:42:13 ID:WjeRH6T10
あーあ、日曜日はさんじゃったね〜ご愁傷様

768病弱名無しさん:2009/03/14(土) 21:54:23 ID:t1QLijDh0
見てすぐヘルペスだと診断される場合もあれば、
血液検査でヘルペスの抗体があるかどうか?だかで判断される場合もある。
自分は目視でしか判断されたこと無いから詳しくはわからんす
769病弱名無しさん:2009/03/14(土) 22:00:09 ID:BVHeKi18O
小さい水ぶくれがあるかないかで判断するんじゃない?
痒いだけなら乾燥してるだけかもだし。
たまに痒い時あるけどヘルペスにならない事多かったけどね自分は。
ヘルペス持ちならそれなりに自分で分かるようになるからなんとも言えないなぁ。


もう瘡蓋と付き合って二週間弱。この瘡蓋ちゃんは気の合う友人として仲良くしていこうと思う。
そう思ったらなんか可愛く見えてきたぜ。
770病弱名無しさん:2009/03/14(土) 22:08:22 ID:mbRrQWqjO
うわー、馬鹿?
血液検査して抗体あっても今回の唇の症状がヘルペスかどうかわかんねーだろ。
外注の血液検査だと思うから、結果出るのに数日かかるよ。
771病弱名無しさん:2009/03/14(土) 23:32:55 ID:1bWZlhpyO
>>768-770
教えてくれてありがとう。スグに薬を貰えるといいんだけど。
772病弱名無しさん:2009/03/15(日) 02:10:58 ID:7oocEHrWO
医者に行って口唇ヘルペスと診断された上で医者に聞き忘れた疑問、
後から浮かんできた疑問とかなら経験上答えられる事もあるけど、
これはヘルペスか?どうやって診察するのか?なんて愚問でしょ。さっさと病院行けば済む話。
773病弱名無しさん:2009/03/15(日) 09:02:24 ID:YQeW64iOO
とりあえず心配ならマキロン付けとけば?
軽い症状の時はマキロンとかエタノールとか聞く人もいるよ。
自分もマキロンには結構お世話になった。
まぁ薬が一番だろうけどね。


それにしても、ここで判断してもらう人ってなんでまだいるんだろう。返事貰う暇あるなら病院行ったほうが絶対いいのにね。
その間にヘルペスは進行して手遅れになることも多いというのに
774病弱名無しさん:2009/03/15(日) 10:07:12 ID:bLFKFyjo0
健康保険に入ってないんでしょうな。
775病弱名無しさん:2009/03/15(日) 11:00:31 ID:wOfb0mrE0
久々に鼻下の溝部分にできてしまった
776病弱名無しさん:2009/03/15(日) 11:39:36 ID:+YgMxXn1O
瘡蓋がとれたのはいいが、ぐじぐじした表面が空気にふれてしみる…
777病弱名無しさん:2009/03/15(日) 14:37:50 ID:Kr4pReaXO
4日後に演奏会を控えているのに再発した…
マウスピースにあたる…
778病弱名無しさん:2009/03/16(月) 15:56:25 ID:KIW61a//P
あーもう
また出たよヘルペス…ひりひりむずむずしてきたかと思ったら
今度は上唇の左端のキワに白く小さいのがぽつぽつ…
出先で気がついて焦った

初めて発症したのは5年前でそれからは何年も出なかったのに
最近だけでも去年11月初旬→2月上旬→2月下旬→三月中旬(昨日)と頻繁に出るようになった
段々活性化してきてる感じで鬱だ…
バルトレックスもうないから貰いに行かなきゃ
779病弱名無しさん:2009/03/16(月) 16:03:40 ID:3/zs8l090
去年も今頃出来たんだけど、
出来始めると、一度治っても少し経つとまた出来るを繰り返します orz

今月処方してもらった5日分はとっくに服用してしまって、
でもまた出来た orz 本当につらい。

前回と違う病院へ行って処方してもらうしかないかな?
(同一病院では月に一度のみだよね?)
5日分じゃ全然治らない!(治る時もあるけど足りないことのほうが多い。)

飲みたいわけじゃないけど、飲まないと治らないというかつらいから、
20日分くらい(バルトなので2錠×20日で40錠)処方してほしいです。。。

軟膏はアラセナなんだけど、塗るとよけいにカユカユって感じになってしまう。
ゾビラックス軟膏のほうがいいのかな?
780病弱名無しさん:2009/03/16(月) 21:51:38 ID:gLaJSR6fO
瘡蓋になったんだけど
朝起きたら瘡蓋が割れて汁でちょっとブヨブヨ。
そのまま一日過ごしたら固まった瘡蓋に。
けど次の日起きたらまた汁でちょっとブヨブヨ。
寝てる間に割れてんのかな。
ちゃんと固まらなくていらつくわー
781病弱名無しさん:2009/03/16(月) 23:02:12 ID:oC1ASGR/0
右手首のヘルペスが治ってきたと思ったら、
左手首にでた
なにこれ、マジあり得ないんだけど
782病弱名無しさん:2009/03/17(火) 00:06:50 ID:Rg2U+ej80
2個いっぺんにとか、直った次の日にまたできたとか、
そんなのをずっとやってて、ヘルペスない日ないくらいだったのに
最近全然できなくなっちゃった。
できまくってたときは体調普通でもぼこぼこ出てたのに、
今は風邪気味なのにでない。
意味わからないww
783病弱名無しさん:2009/03/17(火) 02:58:42 ID:UcVDBzP7O
口唇ヘルペス初心者なのですが、質問させて下さい
口唇ヘルペスと性病のヘルペスは同じものなんでしょうか?
同じウイルスでも型が違うという事は別物なんですか?
下品な話しになりますが
例えば口唇ヘルペスを発症したままオーラルセックスをしたら
相手は性病のヘルペスになるんですか?
口唇ヘルペスを触った指で自分の性器に触ったりしたら
性病のヘルペスになるんですか?
784病弱名無しさん:2009/03/17(火) 08:18:11 ID:wDl0AEa1O
なる
785病弱名無しさん:2009/03/17(火) 09:33:52 ID:0klMymmv0
>>783
1型ヘルペスだと仮定するならば、
最初はウィルスが付着した性器に発症し、二度目以降は
口周りを中心にした上半身に出ることが多いかな。

基本的には、1型は上半身、2型は下半身の神経節に棲みつく
ウィルスであるが、最近はあまり関係ないと言われることも
あるから、まぁ参考程度に。
786病弱名無しさん:2009/03/17(火) 10:22:58 ID:C3eHbQ9g0
今月2度目できて、違う皮膚科に行ってきた。
(同じ病院では処方できないから)

そして3回目ができそうな予感 orz
無農薬玄米、無農薬野菜たっぷり、大豆たんぱくに海藻類、良質な水を摂り、嗜好品はたまに美味しいケーキ類。
(酒、たばこ、肉類はもともと好きじゃないので摂らない)

でも、心配事があり悩んでいる。
原因はそれだろうか・・・?
787病弱名無しさん:2009/03/17(火) 11:09:39 ID:P/NNxMjM0
>>786
日本語を勉強するのが先
788病弱名無しさん:2009/03/17(火) 16:33:50 ID:0klMymmv0
>>783
書き忘れてたけど
性器ヘルペスは、セックスを介してうつることは多くとも
ヘルペス自体は性病じゃないから
そこら辺、勘違いしないように。

間違った認識されるから、いい迷惑だ。
789病弱名無しさん:2009/03/18(水) 10:40:36 ID:xwWomdQE0
鼻下の治らない目立つあああ
790病弱名無しさん:2009/03/18(水) 12:32:56 ID:MY+TXUQ40
どうやら俺も歯医者で貰ったようだ
先生の手がヘルペスだらけだった
俺も手首にでた
791病弱名無しさん:2009/03/18(水) 13:14:54 ID:gH9w/pQb0
今回はなかなか治らない orz
バル飲んでるけどもう6日目なのにかさぶたになる気配がない。

ヘルペスが続いて治らない時は、大きな病気が隠れているサインとかいうのを読んで凹む。

特に清潔にしなくてはならないのに、口のヘルペスだと、歯磨きがいつもよりつらく感じるよね。
792病弱名無しさん:2009/03/18(水) 14:20:32 ID:AX6WjZlr0
たまに忘れてる人を見かけるので書いておきますね

症状が何処に発現しようと、ウイルスが何型であろうと

ヘルペスは性感染症のひとつなんです、解りましたか?
793病弱名無しさん:2009/03/18(水) 15:00:51 ID:kt9D7cPd0
たまに低脳マジキチが現れるので書いておきますね

症状が股間に現れようとヘルペスは性感染症ではありません。


性行為が感染経由にも「なりえる」と言うだけですので、
その理論だと風邪だろうと虫歯だろうと性感染症のひとつになってしまいます。
794病弱名無しさん:2009/03/18(水) 19:03:43 ID:ZW9H+F1JO
>>749 です。
受診しようとするも発熱で断念。
そのまま放置した結果、当然の如く
腫れ→かつてない水泡でした。

で、現在は赤みは残るもののほぼ完治!

業者乙、とか言われそうだけど
一か八か手持ちの化粧品(美容液)を
塗っただけで早く回復して驚いた。

業者ではないので商品名は伏せます。

スレ汚しゴメンナサイ
795病弱名無しさん:2009/03/18(水) 21:06:39 ID:4c0tY0lo0
肌も含めて体力の低下を補うものであれば間接的な効果はあると思いますよ。
ただウィルスをどうにかするには抗ウィルス剤が手っ取り早いし確実。
あとヘルペスの痕って紫外線に弱くなるし傷痕が残りやすいから
素顔で居たい方は放置して患部を広げないために病院に行くことをお勧めします。
薬は飲み薬だと5日分6000円くらいかな(3割負担で2000円くらい)。
あ、診察代も別途ありますね。

自分はヘルペス持ち(口唇ヘルペス&帯状疱疹の経験あり)で、
花粉症だし、子供のころ小児喘息で今も風邪をひきやすいのですが
まあ治らない病気は発症させない、発症しても早く抑えるよう
コントロールして一生付き合うしかないと覚悟してます。
796病弱名無しさん:2009/03/18(水) 21:35:23 ID:SrVQUFlmO
性の事知らないガキの頃からできてるのに性感染症って言われても困る。
797病弱名無しさん:2009/03/19(木) 00:21:45 ID:L8pDuYog0
同じく
小学生の頃には「風邪のはな」って言われてたなぁ。
798病弱名無しさん:2009/03/19(木) 01:49:33 ID:+TMTgVfqO
ヘルペス出ました。
久しぶりに39度超えた熱が出たから、
唇と鼻の二ヶ所。
最近は鼻に出る事が多く、唇より目立たないから…と思ってたのに。

卒業アルバム、クラス写真、免許証、社員証…写真を撮る時に限っていつも発症。
頼むから、子供の入園式までに完治してくれ。
799病弱名無しさん:2009/03/19(木) 02:28:30 ID:htu9ehzu0
>>798
イベントがストレスでヘルペス発症。
800病弱名無しさん:2009/03/19(木) 12:23:48 ID:NOVIAzuv0
性感染症(STD)とは性交渉または類似行為の際
粘膜感染により発症する疾病です。

STDは性行為によって感染する病気ですが、性交渉がなくても
血液を媒体として感染したり、手や口の接触が多い母子間で感染する
場合や、妊娠中に子供が母親の体内で感染したり、出産のときに
産道で母親から子供に感染する病気も含まれます。
STDを100%予防する方法は無いのです。

性器ヘルペスは外陰部が赤いブツブツや小水疱やかぶれるように皮膚が
炎症を起こす病気で単純ヘルペスウィルスの感染による性感染症です。
女性の感染者が多く、男女の比率で見ると1:2の割合となっておりクラミ
ジアに次いで多い性感染症となっております。

単純ヘルペス・ウィルスは、口内炎や口角に水泡を作るT型と、性器に
感染するU型があり、どちらも性器に感染する。一度感染すると、体内に
ウィルスが住みつき、体力が低下したり、免疫力が衰えた時に再発し繰り返す。
801病弱名無しさん:2009/03/19(木) 13:44:47 ID:pLDf/zTN0
低脳マジキチ光臨中
802病弱名無しさん:2009/03/19(木) 14:39:32 ID:NOVIAzuv0
>>793の様な明らかな嘘は看過できないのでageておく
803病弱名無しさん:2009/03/19(木) 15:13:01 ID:+vEKHOuj0
ググったらどこ見ても性器ヘルペスは性感染症って書いてあった・・・鬱
804病弱名無しさん:2009/03/19(木) 15:55:35 ID:dd+7GZQF0
性器ヘルペスと口唇ヘルペスは一応別モン。だけど内容はほぼ同じだから
医者は特に治療上、区別はあんましてない。けど、感染経由が全く違うから
口唇ヘルペスを性感染症(STD)と呼ぶのは無理がある
805病弱名無しさん:2009/03/19(木) 15:56:44 ID:dd+7GZQF0
ついでに言うならここは口唇ヘルペススレだから
性器ヘルペスは他の所で議論なり話題にするなりしてください。
806病弱名無しさん:2009/03/19(木) 16:13:35 ID:XjrxmAsx0
>>798
イベントストレスヘルペス発症
イベントストレスヘルペス発症
イベントストレスヘルペス発症
早口言葉で3回言えたら治ります。
807病弱名無しさん:2009/03/19(木) 16:41:27 ID:zWyKkGZXO
ああ…もうイヤだ
春先になると必ず出やがる
808病弱名無しさん:2009/03/19(木) 17:01:57 ID:Ccw7XQeAO
今週初めて唇に出ました………すごい鬱。
2週間前から異様に乾燥するな、と思っていたら。
これからいつ出るのかビクビクしながら生活しなくちゃならないんですね。

鬱すぎます………
809病弱名無しさん:2009/03/19(木) 19:57:50 ID:gRc/cYyl0
べつにビクビクする必要ないけどな。
そんな風に気にしすぎるからストレスとなって出るんじゃない?
出るときは出るんだからしょうがないじゃん。

怯えるより、発症しないように心掛けて生活した方がいいと思うけど。
810病弱名無しさん:2009/03/19(木) 20:26:02 ID:Hlm8vVVJ0
さっさと治したい人
うだうだうだうだやってる人
人それぞれ
811病弱名無しさん:2009/03/19(木) 21:14:38 ID:14IfPi310
>>803
ちゃんとした皮膚科のページ
見ないからでしょw

皮膚科で聞いてごらんよ。
性病ですかなんて聞いたら確実に笑われるからw
812病弱名無しさん:2009/03/19(木) 23:32:34 ID:X35IkwWcO
左下唇の皮膚と唇の境目に
1ミリぐらいのぽつりが一つ。
ヘルペスの違和感全くなかったんだけど単なるニキビなのかどうか。
アラセナ塗ったから軽く済んでほしいよ。
2月からのヘルペスもまだ瘡蓋取れてないのにorz
813病弱名無しさん:2009/03/20(金) 00:31:56 ID:67W2DzPkO
ヘルペスと併発した風邪で、かれこれ二週間くらい寝込んでるよ…
814病弱名無しさん:2009/03/20(金) 09:53:15 ID:/zIP2nWeO
注意事項の一つとして
ヘルペスウィルスが活発になるから強い日差しに当たっちゃいけないって
よく言われるけど
どれくらいからが強い日差しになるんだろう?具体的に示すのが難しいことだと分かってはいるけど
これからの季節心配
815病弱名無しさん:2009/03/20(金) 14:59:11 ID:/tST+ZC8O
帯状疱疹スレってあります?誘導お願いしたいのですが。
816病弱名無しさん:2009/03/20(金) 16:33:16 ID:uK+VeJGtO
半年前に口唇ヘルペスになったんですが
跡になってしまって、まだ残ったままです。

一生消えないもんですか?
817病弱名無しさん:2009/03/20(金) 18:52:52 ID:PNtIDlx70
>>815
前にあったけど落ちたみたいだな。
新型感染症の板に行ったらあるかも。
818病弱名無しさん:2009/03/20(金) 18:57:54 ID:PNtIDlx70
>>816
そのうち消えるかもしれないし、そのままかもしれないし
なんとも言えない。
ちなみに私は、いつも同じとこにできるので
傷跡が色素沈着してしまっている。
819病弱名無しさん:2009/03/20(金) 19:22:41 ID:JYp6BC0e0
1年以上発症してなかったんだけど昨日ホルモンバランスの崩れと同時にムズムズヒリヒリがきた!
鏡で確認したら唇の端にポコッと大きな赤い出来物
モアリップ塗って3時間寝て起きたらすっかり治ってた。イエイ
820病弱名無しさん:2009/03/20(金) 20:49:36 ID:/tST+ZC8O
>>817ありがとう。
行ってきます。
821病弱名無しさん:2009/03/20(金) 21:34:35 ID:GMsnBSO20
>>807
ですよねー

でも自分の周りで出てる人いないんだよな
皆抵抗力が強いのか
822病弱名無しさん:2009/03/20(金) 23:24:40 ID:XkxrQz/e0
先週から自分の周りで身近な人たちが2人ヘルペスになってた。
いやな予感的中、今週自分も発症した。
これってうつったの?
それともたまたま自分が疲れてただけ?
823病弱名無しさん:2009/03/20(金) 23:41:55 ID:PNtIDlx70
>>822
だから原因なんて特定できないって
何度もガイシュツだろ
824病弱名無しさん:2009/03/21(土) 02:38:57 ID:Odd2/1Fc0
>>822
春先はヘルペスの時期だから
825病弱名無しさん:2009/03/21(土) 07:58:19 ID:TszqQ/S8O
薬塗ってるのに悪化
唇まで腫れてきた
826病弱名無しさん:2009/03/21(土) 12:17:48 ID:MbItZeyuO
春先はヤダねぇ
827病弱名無しさん:2009/03/21(土) 17:26:23 ID:0LFbkXrg0
2年ぶりぐらいにヘルペスになったよ。
久しぶりだったから対処遅れて結構派手に。
そんなこんなで一ヶ月弱…
まだ瘡蓋取れてないよー

しかもその間にまたヘルペスが出来たり治ったりの繰り返し。
久しぶりだと結構連発でヘルペスになるものだっけ?
ようやく収まってきたけどまた左下唇によーーーく見ないと分からない程度の水泡が…
薬塗ってるから悪化してないけどちょいと痒いなぁ。

あーやだやだ
828病弱名無しさん:2009/03/22(日) 13:58:27 ID:LB1pCjSNO
鼻の下にヘルペス出来てめっちゃ鬱…こんな所に出来るもんなんですか?とりあえず軟膏塗って絆創膏したけど
829病弱名無しさん:2009/03/22(日) 16:57:26 ID:L4mx4Ugv0
アラセナ塗った部分、ちょっと髪とかが触れただけでめっちゃ痒くなる…
悪化してるのかと思って調べたら副作用の一種だったんですな。
ちゃんと説明みてなかったよ…

ほんとヘルペスってひょっこり出てくる割に長く居座るから嫌だわぁ。
830病弱名無しさん:2009/03/22(日) 21:38:57 ID:+Z3fumRLO
アラセナって開封したら
一ヶ月ほどしか持たないってネットでみたんだがマジ?
皮膚科の先生がこれからヘルペスになったときようにアラセナは残しておいたほうがいいっていったんだけど
一ヶ月しか持たなかったら意味ないような。
2ヶ月ほど前にもらったアラセナたんまりあるから塗ってるけど
効果薄いんかな
831病弱名無しさん:2009/03/22(日) 22:56:53 ID:CvvqQMYPO
症状が非常に軽ければ、かさぶたにならない事もある?

かさぶたは目立つから><
832病弱名無しさん:2009/03/22(日) 23:19:49 ID:+Z3fumRLO
処置が早ければ瘡蓋にならずに
そのまま水泡が無くなって治る場合もあるよ。

それが一番理想なんだけどねぇ
833病弱名無しさん:2009/03/22(日) 23:50:18 ID:xM+yiaG/0
花粉症で鼻もかまなきゃいけないし
唇から鼻にかけてヒリヒリムズムズするのなんのって
834病弱名無しさん:2009/03/23(月) 00:07:27 ID:Lwjwiu6zO
ここ3、4年口唇ヘルペスが毎月1、2回できてる…場所は大体左唇下。こないだは初めてデカイの2個同時にできた。
いつもヘルペスできてるから唇の下全体色素沈着してる…
なんでこんなに頻繁にできるんだろう…
できる直前はもちろん唇痒いんだけど、その日の朝化粧水つける時に頬が痛くなることに気づいた。
誰もが持ってるウイルスとかいうけど、ヘルペスできる頻度の違いって何だろ…体質?
835病弱名無しさん:2009/03/23(月) 09:38:04 ID:s9MK04oPO
帯状疱疹もやってるのに口唇ヘルペスにもなってしまった
そんな何種類もヘルペスやりたくないよー

帯状疱疹の方は上手くコントロールできて封じ込めに成功してるけど
口唇ヘルペスの方は難しいね
薬塗ってるのに次々出てくる
836病弱名無しさん:2009/03/23(月) 13:20:29 ID:tdvUIdXR0
水ぶくれとかどーでもいいけどまずかゆいのがむかつく。
がまんできんほどかゆい。
さっさと膨れちゃえばいいのにじりじりかゆいのが嫌だ。
837病弱名無しさん:2009/03/23(月) 14:07:36 ID:1wy3PXaV0
気になってた人の唇にぶつぶつができてた
100年の恋もさめた
838病弱名無しさん:2009/03/23(月) 17:02:33 ID:/hSGSHep0
口唇ヘルペスと診断されました。
左下唇に小さいぷつぷつが瘡蓋っぽくなってきた。
これで何週間我慢してたら治るんですよね?
なんかまばらに小さい瘡蓋があってキモイ…
839病弱名無しさん:2009/03/23(月) 17:44:42 ID:L9uhAcCz0
ゾビラックス眼軟膏って、口唇ヘルペスなど目の周り以外でも使えますか?
医者に行って、前に違う医者で貰った薬があるのですがと言って見せたら、
これは目に使うんですよ、って笑われてしまって。
目の周囲のために貰ったものでは無いのですが…。
840病弱名無しさん:2009/03/23(月) 18:29:11 ID:GpKp7mcMO
眼軟膏貰っておいて眼用にもらったわけじゃないってなんか日本語変に思うんだけど。

違う部位に使うのはやっぱよろしくないでしょう。
悪化してもいいなら使ってもいいんじゃない?
そういう専門的な事はここで聞かないで病院で聞くのが確実
841病弱名無しさん:2009/03/23(月) 18:59:43 ID:L9uhAcCz0
>>840
変と言われましても、唇やら尻やらにヘルペスが出来た時に処方されたのが、その眼軟膏なので…。

今、ちょっと調べてみたけど、ゾビラックス眼軟膏は、ゾビラックス軟膏より有効成分がちょっと少ないのと、
擦って目に入っても大丈夫なようになってるだけで、他の部位に使っても効きそうな感じが。
さすがに笑われた所で聞くのも気まずいので、薬局行った時に聞いてみようかな。
842病弱名無しさん:2009/03/23(月) 21:45:39 ID:pda8nU530
成分が少ないなら効き目が弱いわけでお医者さんに
「これは目に使うんですよ」
って笑われたんでしょ?早く治らなくていいの?
っていうか何で成分が少ないのに眼軟膏を処方したのか
その医者に聞くべきだと思う。処方箋を書くのは医者だから。
843病弱名無しさん:2009/03/23(月) 23:52:53 ID:L9uhAcCz0
>>842
心配してくれてありがとう。
眼軟膏じゃない軟膏は貰ったので、大丈夫ですよ。

これまで眼以外に使ってたのが大丈夫だったのか?悪影響が無いとしても無駄な薬を使ってたのでは?
という疑問があったもので、聞いてみた次第です。
もちろん、使って良いなら勿体ないので使いたいですけれどね。

ちなみに以前の医者は遠いので、もう行くことはありません。
844病弱名無しさん:2009/03/24(火) 02:01:03 ID:FTBwYfg0O
先週初めてヘルペスになって、早1週間。
病院でバルトレックスを5日分もらい、軟膏も付けたのですが良くなりません…
病院にまた行く時間も無かったのでアクチビアを薬局で買ってつけているのですが、
皆さん大体どれくらいで痛みや痒みが引いているのでしょうか…
せめてこの痛み痒みだけでも早めに無くすにはどうしたらいいのでしょうね。疲れます…
845病弱名無しさん:2009/03/24(火) 04:32:04 ID:2/e/jqqhO
急にヘルペスになったのは別にいいとして、
痒くて痒くて眠れない……。
まだ痛いほうがマシだなぁ。
846病弱名無しさん:2009/03/24(火) 09:36:20 ID:GSFJbYwF0
あーいつもと違う所に出たー痛いよー
847病弱名無しさん:2009/03/24(火) 22:18:11 ID:EDFGX2zZ0
>>838
症状出たの初めて?
自分はかさぶたになったら一週間しないうちに元通りになる
見た目気持ち悪いけど、絶対に自然に剥がれるのを待った方がいい
848病弱名無しさん:2009/03/24(火) 22:26:23 ID:NJhZ6Vgv0
久々にヘルペス出来た。
軟膏は塗ったけど追いつかず?、見る間に広がって上唇に4個も…。
油断して飲み薬ストックしてなかった。
おまけに、こんな時に限って仕事が忙しくなってしまい
夜間診療にも間に合わない。
ちっくしょーorzorz
849病弱名無しさん:2009/03/24(火) 22:39:32 ID:FTBwYfg0O
どなたかバルトレックスのジェネリック薬、バルシビア(だったっけ)を試した方はいらっしゃいますか?
使い方はバルトレックスと同じでいいのかなぁ…
850病弱名無しさん:2009/03/25(水) 17:36:34 ID:q6vB5XkAO
口唇ヘルペス出てるときに、オーラルしちゃいけないのはわかってるんだけど…オーラル無しでの挿入のみでも相手にうつったりするものですか?
変な質問でごめんなさい。
Webとかでも、オーラルはダメって記載は見るんだけど、この辺詳しく書いてあるとこなくて…
851病弱名無しさん:2009/03/25(水) 17:50:45 ID:qgwYcg7DO
>>13
再発(´д`)ノ

見事に春先ですよ、と。
852病弱名無しさん:2009/03/25(水) 19:05:44 ID:Lkq3kkXt0
>>850
それ、自分も気になってた。
性器ヘルペスとの違いは自分もヘルペス持ちだし違うことも分かってるんだけど、口唇発症時はオーラルやキスで性器へもウイルスをうつしちゃうわけで・・・・・
ヘルペスでてる時にやんなよ、と言われればそれまでなんだけど、鬼畜な欲望のみならず、遠距離恋愛やなんだかんだで
会うタイミングにどうしてもつながりたいってカップルもいるよなぁと思ったり。
あと、妊娠計画とか立ててるご夫妻とかには結構切実な問題ではなかろうか。タイミングとか。
どなたか詳しいかたいたら解説してくれると嬉しいなー。
853病弱名無しさん:2009/03/25(水) 21:27:18 ID:T/DFN6Ka0
下のウイルスが上に、もしくは上のウイルスが下に感染する場合もある
その場合重症になることが多い

と、どこかで読んだことがあるが…
相手のことが本当に大事なら止めとくべきだ
あとはこことか
ヘルペス【HSV】 再発15回目 (><;)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1226836612/
854病弱名無しさん:2009/03/26(木) 01:35:07 ID:Z/jqUGxQ0
性感染症(STD)とは性交渉または類似行為の際
粘膜感染により発症する疾病です。

STDは性行為によって感染する病気ですが、性交渉がなくても
血液を媒体として感染したり、手や口の接触が多い母子間で感染する
場合や、妊娠中に子供が母親の体内で感染したり、出産のときに
産道で母親から子供に感染する病気も含まれます。
STDを100%予防する方法は無いのです。

性器ヘルペスは外陰部が赤いブツブツや小水疱やかぶれるように皮膚が
炎症を起こす病気で単純ヘルペスウィルスの感染による性感染症です。
女性の感染者が多く、男女の比率で見ると1:2の割合となっておりクラミ
ジアに次いで多い性感染症となっております。

単純ヘルペス・ウィルスは、口内炎や口角に水泡を作るT型と、性器に
感染するU型があり、どちらも性器に感染する。一度感染すると、体内に
ウィルスが住みつき、体力が低下したり、免疫力が衰えた時に再発し繰り返す。
855病弱名無しさん:2009/03/26(木) 06:19:14 ID:BTUIdXcz0
>>854はガセ情報なのでスルー対象
856病弱名無しさん:2009/03/26(木) 11:59:14 ID:cjLUmI6jO
口唇ヘルペス【二回目】になりました。。つらいし、せつないです
857病弱名無しさん:2009/03/26(木) 15:38:26 ID:jRrgCI1xO
初めてのヘルペス
やはり重症になってしまいました。
この唇にこびりついた瘡蓋は
本当に取れてくれるのか不安だぁ時間かかるんだよね。
一ヶ月もあればマシになるのかな
858病弱名無しさん:2009/03/26(木) 16:21:28 ID:j1FxG/6kO
ここ見て春先って多いんだと実感。
久々だったので油断してました…。
しかもいつも同じ場所だったのに微妙にずれた…。口角はいたいよ〜
859病弱名無しさん:2009/03/26(木) 18:35:33 ID:ScdmMzc/0
昨日発症して今日医者。
バルトレックス錠500と、シオスナールっていうオモシロクナールみたいな名前の軟膏モラタ。

男です。
860病弱名無しさん:2009/03/26(木) 19:16:57 ID:j1FxG/6kO
バルトレックスいいな…
私の行ってるとこアシビルしか出してくれないんだよね。
よそ行って見ようかな…
個人輸入だとタイ製10錠で5000円だった…
861病弱名無しさん:2009/03/26(木) 19:51:30 ID:BTUIdXcz0
>>856
釣りじゃないんなら、削除依頼してこいよ
862病弱名無し:2009/03/26(木) 23:54:13 ID:cjLUmI6jO
釣りじゃないよ
口唇ヘルペスなのにカキコしたらだめなんかな?
863病弱名無しさん:2009/03/27(金) 04:00:13 ID:5sSjXt6H0
>>855
ほう、>>854の一体どの辺がガセ情報なのか、ソース共々具体的指摘を頼むよ。
864病弱名無しさん:2009/03/27(金) 06:19:14 ID:u8alDvhe0
>>862
2ちゃん初心者?
個人情報(メアド)垂れ流しして平気なのか?
865病弱名無しさん:2009/03/27(金) 18:58:07 ID:vLGrmWxd0
瘡蓋になってるんだけど
寝るときとかたまに瘡蓋の部分がうずくような
違和感がたまにあるんだけど
瘡蓋になってもこういった違和感って多少はあるものなの?
866病弱名無しさん:2009/03/27(金) 20:03:36 ID:DpQswU9g0
>>855
私も彼もちょっと気まずい空気なんで別ものだっていう確信が欲しいです
867病弱名無しさん:2009/03/27(金) 21:12:43 ID:u8alDvhe0
>>865
例えばヒザとかに擦り傷作って、そこが治りかけた時にも
痒くなったりムズムズしたりするっしょ?それと同じ。

>>866
ヘルペスは性感染症じゃないので
間違えないように。
868病弱名無しさん:2009/03/27(金) 22:18:24 ID:DpQswU9g0
>>867
http://www.mhlw.go.jp/topics/2005/04/tp0411-1.html
ここ見たら性器ヘルペスが性感染症って出てたんで・・・泣
869病弱名無しさん:2009/03/27(金) 23:12:39 ID:gEH9pHbUO
865です
結構むず痒くて
更に新しいヘルペスができるのか結構ドキドキしてました。

確かに膝とかの切り傷の瘡蓋は治りかけだとむずむずしますね。
現在、上唇全体と右下唇の右側が瘡蓋で覆われてます。
もうちょいこのむずむず感と頑張ります。
教えてくれてありがとうございました。
870病弱名無しさん:2009/03/27(金) 23:40:24 ID:25Z6RgbK0
バルトレックス、1錠が500円前後するのな。
高いよなあ。
薬剤師の彼女作ったら、何とかしてくれるかなw
871病弱名無しさん:2009/03/28(土) 00:13:58 ID:h6YGrVSA0
>>859
オモシロクナールやめれwww
笑うと唇がまた切れるwww
872病弱名無しさん:2009/03/28(土) 01:55:36 ID:5CGeY3hy0
ひっさしぶりの御到来で、しかも歯科治療で長時間大口開けたあと口角が切れたんで、ヘルペスとは分からずにぷつっと水泡でてから大慌て。
なのに次の日は水曜でお医者様は休診orz。
焦って、ストックしてあった期限ぶっちぎってた(2年前!)アシビル飲んでなんとかなれー!とおもったけど、なんともならず。。
医者には「お腹壊さなかっただけまし!」と叱られました。
なんか瘡蓋が黄色っぽい上にごつごつしてて目だって萎えます・・・。
余分なアシビルは出してもらえず(一ヶ月に5日分と決まっているそうな)今ネットでバルトレックス調べちゃったよ。
欲しいよー。でも高いねぇ。
タイ製はやっぱり品質に問題あり、なのかな。
バルトレックスが処方薬なのって日本だけなの??
873病弱名無しさん:2009/03/28(土) 15:22:28 ID:wTBW/yea0
859です。
4日目。昨日からカサブタになってきて、今日は3カ所のうち1つが取れました。
薬が効いてるようです。

診療費が1010円、薬がバルトレックス10錠と軟膏で2340円。合計3350円。
薬は正直「高ぇな」と思いました。

皆様もお大事に…。
874病弱名無しさん:2009/03/28(土) 23:27:03 ID:0UDKNSqf0
バルトレックス使ってて、、
ストック無くなって、ゾビラックス使ったら、
もっとひどく膨れあがってきたw

耐性とかあるんだよな、やっぱり。

規定量の2倍とか、飲んでも問題ないんだろうか?
肝臓負担が大きすぎるかな。

875病弱名無しさん:2009/03/30(月) 03:36:01 ID:01/vMMZ20
規定量以下はともかく以上は危険だと思う
876病弱名無しさん:2009/03/30(月) 23:50:58 ID:ATYSSc1kO
オモシロクナールはテンプレ入れてくれ
腹痛ぇw
877病弱名無しさん:2009/03/31(火) 02:02:20 ID:y3+4k2vW0
化粧水や口紅なんかの薬品やお化粧品が原因で口唇ヘルペスが
出てくるという人はいませんか?
ほんの少しついただけで次の日にはぷつぷつと出始めてしまうんですが
お医者様には「そんなことありえない」と頭ごなしにいわれてしまいました
そんなことありえないって事は口唇ヘルペスじゃないんじゃないかと悩み中です・・・

878病弱名無しさん:2009/03/31(火) 06:34:17 ID:UaC1be8A0
>>877
ヘルペスの症状が出てる時に使ったリップクリームなんかに
たまたまウィルスついてしまって、それを後日使った時に
再発という可能性は否定できないが
化粧品より、たまたま自分の体調が悪かったとか
考えるほうが早いんじゃないの。
気になるなら今まで使ってたやつ、全部捨てるとか
他のものを使うとかすれば。
879病弱名無しさん:2009/03/31(火) 07:14:16 ID:9gp0dJaqO
久しぶりにプロトピック塗ったら
次の日に口唇ヘルペスが4ヶ所できた。
最悪だー

ヘルペスで皮膚科にかかるの初めてなんだけど、
今度またヘルペスが出たときのために
多めに薬くださいって言ったら処方してくれる?
880病弱名無しさん:2009/03/31(火) 12:24:47 ID:28dJIH4l0
>>879
その時の症状と
主治医の治療方針による。

出してくれるとこもあるし、そうでないとこもある。
再発が酷くない限り、飲み薬は処方してくれない
医者もいる。
納得がいくように相談すれば。
881病弱名無しさん:2009/03/31(火) 15:47:28 ID:ebS6rgSWO
>>877
私もそれなります。
気づいてからリップ使用やめました。私の場合は蜜蝋がアレルギーだったので、そのせいかと思いました。
882病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:40:13 ID:y3+4k2vW0
>>878
それが自分も症状が出ているときに使ったものが原因かなと思って
新品を使うとかも試してみたんですが
たとえ新品でもたった一回使ったら次の日にはぶわっと・・・
何かの成分があってないのかなと思っています

>>881
同じような人がいてうれしいです(喜んじゃいけないんだろうけど・・・)
アレルギー関係はあまり詳しくないので一度皮膚科にいってアレルギー関係いろいろ
調べてこようかと思います
883病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:41:49 ID:9gp0dJaqO
病院行ってきたー

ベルクスロンって薬とフエナゾール軟膏ってのもらった

おくすり110番で調べて、
どんな薬かはわかったんだけど

この薬どうなんだろう?

5時間置きに飲むみたいで4日分もらったんだけど、
どれくらいでよくなるのかなぁ?

使ったことある人いたら教えてください。
884病弱名無しさん:2009/03/31(火) 20:56:04 ID:UiprQFxa0
1日にそんなに飲むってことはそんなに強くない薬なのかな?
885病弱名無しさん:2009/03/31(火) 21:14:18 ID:zlIOuaQyO
上唇全体のヘルペスがやっとこさ治った。
けど全体的に上唇が荒れてピリピリするよ
ヘルペス前兆の違和感なのかただの荒れなのかわかんなくなってきた。
モアリップって効くのかしら。
886病弱名無しさん:2009/03/31(火) 23:54:57 ID:mo3sqCqTO
>>885
全く一緒。上唇全体のヘルペスがようやく治って、ガサガサ状態。
モアリップ買って、こまめに塗ってます。

マシになるような気がしますよ。
887病弱名無しさん:2009/04/01(水) 00:07:39 ID:Ide8kJ/WO
二年前初めて唇ヘルペスになり、皮膚科では半年〜一年か、
ストレスや体調不良の時に再発しやすいと言われ、
この二年間ストレスMAXな会社にいるが一度も再発していない
888病弱名無しさん:2009/04/01(水) 00:44:03 ID:73j+phggO
>>876
オモシロクナールで受けてるのアンタだけだろw
889病弱名無しさん:2009/04/01(水) 06:33:20 ID:d/x1/gFQO
>>888
890病弱名無しさん:2009/04/01(水) 08:21:50 ID:PXPVSXTjO
>>886
やはり荒れますか。
多分ヘルペスじゃないと思うのでモアリップ買ってみますね。

ピリピリ感は無くなったもののガサガサ。
891病弱名無しさん:2009/04/01(水) 20:00:18 ID:zQBB24Vk0
唇の瘡蓋は一週間もすれば取れるけど
唇の周りにできた3個の瘡蓋は未だ取れず。
まだちょろっと汁っぽいの出るし…
皮膚のって治るの遅いもんですかね?
もう三週間ぐらい経つかも。
892病弱名無しさん:2009/04/02(木) 12:32:27 ID:ncSXtCGZO
人に見られるのが嫌でマスクしてるんですがマスクってするのは良くないですか?
893病弱名無しさん:2009/04/02(木) 15:31:40 ID:rRGSgz8WO
水膨れがつぶれて瘡蓋になったら、
もう軟膏って塗らない方がいいのかな?
894病弱名無しさん:2009/04/02(木) 19:54:35 ID:O2gEJf180
マスクつけても良いけど汁がマスクに付いて
他の部分にも移る可能性は否定できない。

水泡が瘡蓋になって乾燥しきってたら
軟膏塗らなくても大丈夫だと思うけど人それぞれ。
軟膏塗って瘡蓋がフニャって取れる場合もあると思うから
自分は付けないで放置してます。
参考になればと。


お大事に。
自分もまだ瘡蓋取れないやー
895病弱名無しさん:2009/04/03(金) 01:26:44 ID:JdRSGfgFO
ヘルペスで入院。
唇に5,6個の水疱、口の中に数十個の口内炎様の吹き出物が出て、ポカリ系飲料も飲めずに脱水に。
体温が5日連続で39℃台で食事は不可能(滲みて痛い)。

大学の入学式にも行けず、ベッドでぼそぼそ書き込みしてます。
ヘルペス仲間の皆さん、どうかこんな自分を慰めて下さいorz
896病弱名無しさん:2009/04/03(金) 11:35:41 ID:H9wtrzJPO
おめでとう
897病弱名無しさん:2009/04/03(金) 23:49:01 ID:p+TWhcJmO
ヘルペスで辛いのは皆同じ
携帯弄ってないで大人しく寝とけばいいのに。
898病弱名無しさん:2009/04/04(土) 01:39:04 ID:i17ELgZU0
脱水ってことは入院してるのか?
899病弱名無しさん:2009/04/04(土) 04:18:16 ID:ofNV/0n0O
>>898
どんだけ流し読みなんだよw
900病弱名無しさん:2009/04/05(日) 00:29:53 ID:UEjn+xrs0
>>895
インフルエンザよりも辛そうだなぁ。

頑張れ!
901病弱名無しさん:2009/04/05(日) 09:30:39 ID:/HHPeIsNO
朝起きたら出来てた…
902病弱名無しさん:2009/04/06(月) 08:19:21 ID:HrfDTaag0
月曜だから始まる前からストレス感じるんだよな…
903病弱名無しさん:2009/04/06(月) 09:23:03 ID:0MMbOynYO
昨日の夜から、上唇のラインに沿ってすごいピリピリ。
バルトのジェネリック飲んでアクチビア塗って寝たけど、回復してない。
ピリピリで痛い。
再発2回目だけど、初ヘルペスが先月。
こんなしょっちゅうできちゃたまんないよ。
904病弱名無しさん:2009/04/06(月) 14:30:53 ID:YjiAoPEfO
>>898
どこを読んでるんだ?www
905病弱名無しさん:2009/04/07(火) 01:32:21 ID:mT2WYt6F0
>>899
>>904
わりー
よりにもよって一行目が目に入ってなかった
病院って今は携帯使えるのか
906病弱名無しさん:2009/04/07(火) 06:21:51 ID:3bA4QME/0
周りの機器に影響のない病棟であれば
使えるとこもあるよ。
通話はさすがに、指定場所以外禁止だが。
907:2009/04/07(火) 08:36:47 ID:Kq/mV/U1O
昨日、下唇に3個ほどヘルペスが出来てしまいました(T_T)

しかし少し無理して楽器(金管)を吹いてしまいました…


そしたら今日かなり悪化してしまい、もう吹ける状況じゃありません(>_<)


下唇が元の1.5倍はれてしまって、ジンジンします…

ちゃんと毎回マウスピースを洗っているのですが..他にヘルペスができる理由ってあるのですかね?

ほぼ完治するまで、しばらく吹かない方がいいですよね(>_<)?


ちなみに薬はアラセナ-A軟膏を塗っています


長文失礼しましたm(__)m
908病弱名無しさん:2009/04/07(火) 10:22:00 ID:69AwUtBl0
他人に移したくないのであれば完治するまで吹かない方が周りの為になる。
完治してないのに吹いたりしたらいつまで経っても治らないかもよ
薬塗って放置が一番さ。

約3ヶ月ヘルペスになったり治ったりを繰り返してやっと2週間ほど前に治ったと思ったら
昨日の夜、また奴が…
塗り薬もほぼ使い切って飲み薬も無かったからヤケクソでモアリップ塗った。
今朝起きたら3箇所の内2箇所は水泡消えてて残りの一箇所は小さい瘡蓋に。
なんか、軟膏よりモアリップの方が効いてる気がするのは気のせいだろうか。
909907:2009/04/07(火) 10:46:44 ID:Kq/mV/U1O
>>908さん
ですよね(>_<)!
本番が近いので本当は吹きたいのですが、本番では良い状態で吹きたいので、完治するまで吹かないことにします(T○T)


ありがとうございましたm(__)m
910病弱名無しさん:2009/04/07(火) 14:27:04 ID:Jrq5WKz1O
>>895です
退院しました。大量のヘルペスはステロイドの大量点滴で何とか引っ込みました。
皆さんも中々治らない時には早めの受診を。
スレ汚しすみませんでした。
911病弱名無しさん:2009/04/07(火) 16:17:31 ID:PDlNwj92O
一ヶ月くらい前に初口唇ヘルペス発症して、アラセナ塗って、
一応、水ぶくれや痛み痒みは治まったのですが、患部がずっと赤い(皮膚が薄い)ままなんですが、
こういうものなんでしょうか?
912病弱名無しさん:2009/04/07(火) 17:04:46 ID:wA0d2PhR0
いずれ目立たなくなるけど少なからず痕は残ると思う
そこは弱くなってるから直射日光に当たったりすると
紫外線でヘルペスが再発することもあるよ
だから早く医者に行って飲み薬貰い治したほうがいい
詳しくはお医者さんに聞くといいと思う
913病弱名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:31 ID:0SBZFmoIO
今まで年に1回くらい頻度だったんだが、今年になって既に5回目だ。
治る→再発を繰り返してる感じ。
会社では、吹き出物が移動してるの?って言われてる。
914病弱名無しさん:2009/04/08(水) 00:16:23 ID:iZJ8i1O4O
自分も今年に入ってからヘルペス出ては治ってを繰り返し中。
また昨日から出始めてるけど症状は今のところ軽いから気にならないけど。

再発するたびに発症する度合いって軽いんだっけ?
その内出なくなるものだっけか?
前は二年に一回程度だっだのになぁ。
915病弱名無しさん:2009/04/08(水) 12:09:10 ID:rAJxhbks0
先週からいきなり体が熱くなる感じが何度かあって、
熱を測っても平熱だからおかしいと思ってたら口唇ヘルペスが出来た。
今から病院に行こうと思うんだけど、
そもそもの体調不良の原因が分からない時は何科に行けばいいんだろう。
睡眠もしっかり取ってるし仕事もそんなに忙しくないのになあ。
916病弱名無しさん:2009/04/08(水) 14:36:36 ID:YDcapFWV0
熱が実際出てないんなら
体が熱くなった気がするっていうのも
気のせいなんじゃないの。
もしくは更年期かw
大人しく皮膚科行っとけ。
917病弱名無しさん:2009/04/08(水) 14:52:36 ID:iZJ8i1O4O
すんごい軽いヘルペスになっててモアリップ塗ったら次の朝消えてる。
けど夜になるとまたうっすらヘルペスが。
アラセナ切れてたから初めてアクチビア塗ったんだけど
水が弾くような感じになったんだけどアクチビアってこんなものですかね?
918病弱名無しさん:2009/04/08(水) 15:37:03 ID:Gn+3IWnU0
あとからモアリップ付けても意味ないだろww
919病弱名無しさん:2009/04/08(水) 15:48:17 ID:qG0XcIYOO
何となく今年はヘルペスが多い気がする
偶然なんだろうけど…

俺も疲れてたり、寝不足じゃ無いのにいきなり出た

今年はヘルペスの当たり年なのか?
920病弱名無しさん:2009/04/09(木) 01:12:44 ID:Vtg3inRr0
唇にできものが出来ました。口内炎だと思ってずっと薬塗っていました。
でももう10日くらい経つのに治りません。
今日「ヘルペスじゃないの?」と言われました。
やっぱり皮膚科に行かないといけませんか?
歯医者で口腔外科やっているところでは診てもらえませんか?

体調はマックスで最悪です。
(他にも病気いくつも抱えている)
921病弱名無しさん:2009/04/09(木) 01:19:06 ID:j9JRq7HoO
質問なんですが、キスだけで、感染ありえますか?
922病弱名無しさん:2009/04/09(木) 02:38:36 ID:lScTNMhU0
>>920
好きにすれば?ただし家に閉じこもっててください。

>>921
風邪だって伝る。
923病弱名無しさん:2009/04/09(木) 08:21:06 ID:yX4MYWGxO
ここはヘルペスかどうか診断してもらう所じゃない。
いままでのログぐらい読めよ。

なんでここで判断してもらおうとするんだか。
素人ばっかなのに。
924病弱名無しさん:2009/04/09(木) 19:52:25 ID:sC9vmDHJO
ヘルペス痛い…2日目。
ヘルペスなってるときってパーマとかカラー大丈夫?
免疫力なかったらうまくいかないのかと…
925病弱名無しさん:2009/04/09(木) 22:22:42 ID:X5ODNBPI0
>>924
髪は免疫力関係ないでそw
でも、ヘルペス出て調子悪い時に美容室行って
ずっとじっとしてなきゃいけないなんてつらいんじゃないのか
926病弱名無しさん:2009/04/10(金) 20:58:27 ID:VnP5F/7f0
今年に入って頻繁に発症してる。
アラセナ貰ってたけど塗っても結局大きくなってボッコボコの瘡蓋ができちゃう。
飲み薬もそんなしょっちゅう貰えないし。

で、買っておいて未開封だったアクチビア塗ってみた。
酷くならずにうっすら瘡蓋ができた程度になってくれた。

わざわざ病院にアラセナ貰いに行くよりアクチビアの方が自分には効果あったみたいだ。
やっぱウイルスに耐性とかついちゃうのかしら。
927病弱名無しさん:2009/04/10(金) 21:25:27 ID:RRZfFqib0
耐性も何も、病院で処方される軟膏と
市販薬は中身は同じなんだが。
OTCなんだから。
プラセボが効く人はいいね。
928病弱名無しさん:2009/04/10(金) 22:58:36 ID:nfQyPtmnO
アラセナはビダラミン
アクチビアはアクシロビル

自分も気になってたんだけどこれって名前がちがうだけで効果は一緒なのかね。
929病弱名無しさん:2009/04/10(金) 23:21:36 ID:1YFgl1+0O
何年か前にヘルペスって診断された
口には出来ないけど
口内炎が酷い後鼻の中に出来物みたいの出来る 

同じような人いる?

口内炎ってなにがいいのかな?チョコラじゃ全然治らない
930病弱名無しさん:2009/04/11(土) 00:54:11 ID:PF8kW9p70
口内炎に蜂蜜塗ると治りやすいとか
931病弱名無しさん:2009/04/11(土) 01:25:42 ID:7QS7rC790
>>929
ガンなんじゃないの?
932病弱名無しさん:2009/04/11(土) 01:32:20 ID:NSqyIJkkO
三時間前にヘルペス発症。出来る瞬間痒すぎ
933病弱名無しさん:2009/04/11(土) 01:57:31 ID:cu3pN/jiO
>>931
それはないと思う
鍛えてるから身体は健康だし
体力はある
調べたらヘルペスって鼻の中も出るんだね
934病弱名無しさん:2009/04/11(土) 02:25:48 ID:DIZt5FpRO
鍛えてる人でも癌にはなるでしょ
935病弱名無しさん:2009/04/11(土) 02:35:17 ID:cu3pN/jiO
癌ならさすがに気付くよw
健康診断も行ってるし
ヘルペスになってから何年口内炎と付き合ってきたかわからん

鍛えすぎもよくないんかね
でも職業柄鍛えないとやってけないしな
936病弱名無しさん:2009/04/11(土) 02:56:05 ID:yZIppMe/O
昔は口の周りに出来る事が多かったが、最近は左目の周囲が多い。ちなみに今は目の下に出来てます。
937病弱名無しさん:2009/04/11(土) 17:13:52 ID:SZYUdg4XO
久々に口唇ヘルペスが
キタ━━━(゜∀゜)━━━ッ!!

この時期、警戒してたけど、昨日辺りから唇に違和感あると思えば今年もまたか…orz

取り合えず薬塗っとこ…;;
938病弱名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:02 ID:w8c2/FpX0
最近よく鼻の中にできる
外から見えないのはいいんだけど
乾燥しない分、直りにくいし痛い

今日久しぶりに唇まわりにできた
疲れてたからチョコラ飲んだり対策してたけど
日光の威力に負けました
939病弱名無しさん:2009/04/12(日) 01:15:31 ID:9MiBzOk1O
オレも今日の夕方くらいから急にでてきたよ。
唇がムズムズして寝れないよ(´・ω・`)
940病弱名無しさん:2009/04/12(日) 07:57:36 ID:D2RFCddI0
ここの住人てオーラルセックスなんかはどうしてる?
941病弱名無しさん:2009/04/12(日) 15:01:55 ID:mbLvr3fUO
つーかチョコラあんま効かなくない?
942病弱名無しさん:2009/04/12(日) 22:13:15 ID:lCTyVAAu0
発生中はチュー禁です

チクチクして赤くなってきたところでアクチビア塗ったら
水泡ができる一歩手前のまま2日間経過
一応効いてるようだが、どっちに転ぶのか
943病弱名無しさん:2009/04/13(月) 07:37:34 ID:c13haSA6O
就職したばかりで疲れてうたた寝してたら軽く風邪&口の周りに小さい水泡がたくさんできた…
親がなんとかヘルペスじゃない?
っていうからこのスレに来てみたけどヘルペスなのかな?
風邪をひくといつも出来てたけど今回は同時に5カ所も出来てせっかくのイケ面が醜いことになってる…

オロナインかテラマイシン軟膏塗っとけば治りますか?
いつもは放置だけど新人で得意先に挨拶まわりとかしてるから早く治したいです
944病弱名無しさん:2009/04/13(月) 08:12:12 ID:ip7nBvqPO
ここはヘルペスかどうか診断してもらう場所ではない。
医者でもヘルペスと見抜けない時だって稀にある。
ここで診断してもらえるなら医者は要らない。

早めの治療が大事だからここで回答待つより病院行け。
就職したばっかなんだから酷い顔で頑張るの嫌でしょ。
945病弱名無しさん:2009/04/13(月) 08:20:08 ID:c13haSA6O
病院にいく時間があればとっくに…
946病弱名無しさん:2009/04/13(月) 08:33:06 ID:ip7nBvqPO
ここでヘルペスかどうか聞いてこおいて
病院行けと言われたら時間がないと言う。
時間なくても普通後で病院行くだろ。薬貰っとけば次回再発した時に使えるし。
薬局でも薬買えるけど医者に診てもらった事なかったら買えないし。

無理に時間作れなんて言わないけどそんなに一度に多くできたら酷い事になるだろうね。


ご愁傷様
947病弱名無しさん:2009/04/13(月) 09:16:31 ID:xtMsxHTY0
sageてない時点で釣りカキコでしょう
948病弱名無しさん:2009/04/13(月) 10:42:22 ID:h/Nk5wLo0

http://herpes.jp/g/faq/09.html#faq02
Q 生後10か月のこどもを育児中ですが、ヘルペスが再発した状態で
一緒にお風呂に入った時に指などから子供に感染しますか?

A GHの場合、お風呂などからうつることはほとんどないと考えられます。
赤ちゃんが感染するのは、人との接触によるもので、主に大人からのキスや、
大人が発症中の口唇ヘルペスに触った手ですぐに赤ちゃんに触ることなどによるものです。口唇ヘルペスができているときには、赤ちゃんへのキスは避け、赤ちゃんに触れる前に手をよく洗いましょう。
また、ウイルスがついたタオルやグラスなどを介しても感染するので、
同じ食器やタオルを使わないなどの注意が必要です
949病弱名無しさん:2009/04/13(月) 14:52:27 ID:tBx/7S5qO
短パン
950病弱名無しさん:2009/04/13(月) 16:34:55 ID:c13haSA6O
>>946
とりあえずパッと見た感じヘルペスっぽいから聞いてみただけじゃん
病院に行けるのは2・3日後になるからとりあえず手持ちの薬で応急処置になるのかってこと
951病弱名無しさん:2009/04/13(月) 17:29:58 ID:AoRvcNo9O
最近、口の周りだけでなく、頭と眉間にもヘルペスらしき湿疹が出て来ました
腰が痛くなったり、股や睾丸もなんか鈍痛が出て来て神経がピリピリして辛いです
下痢も続いてます・・
とりあえず今は、食事からと思ってニンニクを沢山とったら痛みが少し和らぎました
ニンニク以外にも何か良い成分の食物ってありますかね?
952病弱名無しさん:2009/04/13(月) 19:13:15 ID:R/wrP9O60
>>950
手持ちの薬でどうにかなるなら苦労しません。
ヘルペスにはヘルペス用の薬が一番効く。
ステロイド系は厳禁。
マキロンでも付けとけば?

>>とりあえずパッと見た感じヘルペスっぽいから聞いてみただけじゃん
ヘルペスか分からないからヘルペスかどうか尋ねたんでしょ。
で、ここは判断する所じゃないから病院行けと言われたんでしょ。
だからってなんでそんな拗ねた態度してるんだか。ガキじゃあるまいし。
だったら最初から病院に行けるのは数日後って書いとけばいいのに。
953病弱名無しさん:2009/04/13(月) 19:42:23 ID:c13haSA6O
毎回ご丁寧に長文をどうもw
親に言われたのとこのスレの最初の方を読んだだけだから確認したかったんだよ
症状や条件はパッとみ一致してるみたいだし

なんか嫌みっぽい人が集まってるみたいだけど、ヘルペススレにいるくらいだしストレス溜まったり疲れてたりしてるからでしょうね…
とりあえず疑問は解決出来たんでありがと!
954病弱名無しさん:2009/04/13(月) 20:06:14 ID:Nr6BTdYU0
>>953
就職したばかりでテンション上がっちゃってるのは分かるが
社会人のわりには幼いな
スレ住人もお前の文章見て嫌な気持ちにもなるさ
955病弱名無しさん:2009/04/13(月) 20:17:03 ID:R/wrP9O60
こんなのが社会人だと思うと吐き気するわ。
大丈夫か日本。
こういうタイプって絶対スレ張り付いてそう。

答えてくれた方には嫌味っぽいと愚痴る。
疑問解決って…何をどう解決したのやら。
そういう態度が相手を不愉快にさせてるって社会人になってるのに分からんのかね。
自分でイケ面って言ってる時点でガキだろコイツw
956病弱名無しさん:2009/04/13(月) 21:04:14 ID:Yti4x4/G0
お金の無い人はルゴールやヨード液を原液で塗れば殺菌はできます
もちろん専用薬がよろしいのですが
ヘルペスは放置すると皮膚表面を溶かすので
発症して近くに薬が無い場合すぐにただれにヨード液を繰り返し塗れば
そのまま治すこともできます
957病弱名無しさん:2009/04/13(月) 22:57:45 ID:DyPECiHv0
あんまりID:c13haSA6Oをいじめてやるな
2ちゃんで叩かれちゃったよぉ〜って枕に顔うずめてバタバタしちゃうだろ
958病弱名無しさん:2009/04/14(火) 09:42:09 ID:xHGOFkbg0
本当のイケ面は自分の事イケ面なんて言いません。
という事は…
959病弱名無しさん:2009/04/14(火) 13:03:46 ID:6utc5nD9O
わけあって健康保険に加入していないので
バルトレックスを個人輸入で取り寄せたいと思っているのですが
病院でもらうバルトレックスとは成分が違うのでしょうか?
私の場合、病院に行くとバルト一週間分(14個)もらうのに
診察代や何やらで15000円を超えます。
個人輸入の場合は40個ちかくで15000円を切ります。
値段、時間をさいて、そのつど病院に行く事などを踏まえても
個人輸入の方が効率も良いと思いました。
問題は薬の中身です。
ちなみに医者には体調面でこれといって指摘はされておりません。
960病弱名無しさん:2009/04/14(火) 13:20:20 ID:SLwxjN0r0
違う
あと偽者を掴まされないようにね
961病弱名無しさん:2009/04/14(火) 14:17:57 ID:6utc5nD9O
>>960
病院で処方されるバルトレックスと具体的にどこがどう違うのでしょうか?
どこのバルトレックスなら大丈夫なのでしょうか?
確かにオランダ産やらタイ産などもありますが。
962病弱名無しさん:2009/04/14(火) 15:10:45 ID:94kMzb600
個人輸入は自己責任の面が大きいから
自分で考えてください。
963病弱名無しさん:2009/04/14(火) 20:50:15 ID:l5OUgsDlO
先程のTVでは藤本美貴も口唇ヘルペスみたい
964病弱名無しさん:2009/04/15(水) 23:17:40 ID:/zuuTxahO
バルトは症状が早ければ早いほど効きも良いが
寝て起きて悪化してる時だけはどうにもならん…
すでに手遅れ…
ちなみに服用は発症してから5日以内とか書かれてるけど
5日もすりゃ完治してるよなw
965病弱名無しさん:2009/04/15(水) 23:43:54 ID:/RZdVc2X0
ミキティ肌キレイなのに
口元のヘルペス痛々しくて
かわいそうだった・・・
966病弱名無しさん:2009/04/16(木) 00:04:39 ID:3qS11CDI0
>>964
5日で完治!?
…羨ましい

オレ、完治まで最低2週間…orz
967病弱名無しさん:2009/04/16(木) 09:58:18 ID:ddWOiJT10
水疱出来そうな兆しのある時に
すばやく飲んでしまえば速効で治まるね。
水疱出来てしまってからだと
飲み薬飲んでも、ある程度日数かかる。
それでも一週間もかかりゃしないけど。
968病弱名無しさん:2009/04/16(木) 20:57:56 ID:L5v0XkSx0
唇にできたヘルペスは2週間で治ったけどその周りの皮膚にできた瘡蓋が取れん…
3週間以上経ってると思うけどまだ汁が瘡蓋からちょろっとでるし。
気にしすぎなのかな。
やっぱ唇より治り遅いもの?
969ヘルペス13年:2009/04/17(金) 02:33:12 ID:Ca/OfZUhO
初めまして!あたしも免疫力低下したりストレスや環境の変化でヘルペスが出来ます。今も治療中。


ヘルペスは水膨れになったらそれは水を抜いたり破ったりしたら治りが遅くなり、また跡もしばらく残るのでちゃんと塗り薬を塗ったほうが良いです。
ヘルペスが乾燥するまではキスや同じタオル、同じ食器は感染するので駄目です。
薬はゲンタシンがオススメです。


一番良いのはヘルペスの初期の状態で薬を塗れば早く治ります



あまりヘルペスがひどいと高熱がでるので場合によっては入院ですが皮膚科に行って相談したほうが良いですよ



ヘルペスは口まわりだけじゃなく弱っているところに出来たりするので目や鼻にも出来ます



とにかくヘルペスできたら
ゆっくり休むことです


頑張りましょう
970病弱名無しさん:2009/04/17(金) 04:36:15 ID:AUYbc2JJ0
>>918
水泡になる前だったら数時間で治るよ
971病弱名無しさん:2009/04/17(金) 08:08:17 ID:HHDRXHd0O
ゲンタシンをむやみに勧めるのはどうかと思う。
あれはヘルペスに効く薬じゃないんだから。
患部が潰れてグチャグチャになっったらゲンタシンの方が効く時もあるが
基本はアラセナとかアクチビアとかだろ。
初期の状態でゲンタシン塗っても意味無し。
972病弱名無しさん:2009/04/17(金) 09:42:04 ID:8MiPCsDW0
禿同
ヘルペス歴13年って名乗ってるくせに
あやふやな情報書いてはいけないね。
基本は抗ウィルス剤です。
973病弱名無しさん:2009/04/17(金) 09:43:53 ID:8MiPCsDW0
どうでもいいけど私はヘルペス歴30年になります。
974病弱名無しさん:2009/04/17(金) 13:51:03 ID:CZ/oBlBI0
ヘルペスが少しでも確認できたらすぐにバルトレックスを飲む!!
それ以上進行しないし、目立たないまま2,3日で何も無かったようになる
常備しておくことを強くお勧めする
975病弱名無しさん:2009/04/17(金) 14:13:31 ID:IAAYgsW10
俺唇ヘルペスができたら、うがい用のイソジンをお湯で薄めてコップにためて
口にかぽってあててる。
あてて、中の空気を吸い込もうとすると口にくっつく。
5分くらい消毒してはずすと口に円の痕が一時的にできる。

唇は消毒されてしびれるけど、その痕まったく痒くならないし。
すぐ治る。
寝る前にやるといいよ。

一番いけんのは、ヘルペスが出ている時に風呂から出た後に顔を拭いたもので
そのまま体も拭くこと。
全身に菌が回るよ。
顔はティッシュで拭くとか気を付けた方がいい。
976病弱名無しさん:2009/04/17(金) 15:48:15 ID:PYPTmp7R0
ミキティ大丈夫!?
http://www.sanspo.com/geino/news/090417/gnj0904170504010-n1.htm
藤本美貴がヘルペス告白「私闘ってます」
977病弱名無しさん:2009/04/17(金) 15:50:47 ID:PYPTmp7R0
これならわかりやすい
口唇ヘルペスとは http://www.hotdocs.jp/file/251398
978病弱名無しさん:2009/04/17(金) 17:59:25 ID:oyxNQofo0
ヘルペスってカミングアウトしないといけないような病気なの?
ほとんどの人が発症しないだけで、感染はしてるって聞いたけど
979病弱名無しさん:2009/04/17(金) 19:06:24 ID:ah5bzBsnO
自分は17歳の時からのお付き合い。
口にはできなくて、鼻の頭や鼻の中、鼻の回りにできる。
鼻の頭に絆創膏は余計目立つし、化粧も出来ず赤鼻のトナカイ…
今は両方の鼻の中に出来ていて痂状態だからデカイ鼻糞みたい(´・ω・`)
1度出ると中々治らない。
980病弱名無しさん:2009/04/17(金) 20:38:21 ID:bQmjQiPE0
質問
この前の日曜の夜ヘルペスがでました。
すぐにアクチビア軟膏を塗って、
野菜ジュースや栄養ドリンクで抵抗力を上げるようにして
昨日には水疱が取れました。
しかし、少し赤らんでます。(血はでていません)
明日久しぶりに彼女と会うのですが、キスやオーラルセックスはやめたほうが
いいでしょうか?
981病弱名無しさん:2009/04/17(金) 22:03:11 ID:HHDRXHd0O
少しでも移る危険性のあるときにセックスするから
性器に移って口唇ヘルペスも性病と一緒だと言われるんだよ。
いい迷惑だ。

小さい頃からヘルペス持ってるのに性病だと思われるし。
相手の事大事なら普通ヘルペスの時にヤらんよ。
982病弱名無しさん:2009/04/17(金) 23:48:07 ID:ufhcAmD30
>>980
相手のことを思うんなら、どっちも避けとけ。
もし相手がヘルペスの抗体を持ってなかったとしたら
万が一おまいに移された場合、どう責任取れるんだ?
一生抱える病なんだから。
983病弱名無しさん:2009/04/17(金) 23:58:35 ID:uh1GQfQSO
>>980
用心するに越した事はないですよ。
私も発症時は平常な状態に治まるまで、息子や夫にキスしません。
984病弱名無しさん