結核病棟<まけないぽ>その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2009/01/19(月) 20:51:08 ID:3rROzjm/0
せっかくの良スレだったのにね
953病弱名無しさん:2009/01/20(火) 06:28:46 ID:5/pH22v5O
本とDSが主。
でも何もやる事がないこんな環境だから
資格試験の勉強とかには本当に適してるんだけどなあ
954病弱名無しさん:2009/01/20(火) 08:05:43 ID:lvyKhIv/O
本とDS(>_<)後は1segPSPで暇潰してます。テレビって案外お金かかるから(T_T)
955病弱名無しさん:2009/01/20(火) 17:50:21 ID:3kbMPr7D0
風邪ひいちゃったかな
喉痛いし、熱もでてきちまった・・・

風邪で投薬中止とかなったりしますか?
956病弱名無しさん:2009/01/20(火) 17:51:49 ID:dBpIYj8eO
>>954
たしかにお金かかるよね。
俺もワンセグ結構利用してる。
あとは図書コーナーがあるから読書にはもってこいだ。
欲を言えば勉強用の机が欲しい。
957病弱名無しさん:2009/01/20(火) 21:29:52 ID:8rtNfVcp0
月数万かかるねTVカード
958病弱名無しさん:2009/01/20(火) 21:59:08 ID:5/pH22v5O
それ見すぎ
959病弱名無しさん:2009/01/20(火) 22:09:35 ID:RTVB0x3O0
確かにそうだね。
テレビは殆ど見なかったなぁ。パソコンで動画見てたよ。
960病弱名無しさん:2009/01/20(火) 23:11:51 ID:rRahy8350
>>957
TVカードなんか買うな

今はワンセグ付きA4ノートパソが5〜6万円で買える時代

それとも13〜15インチ級の液晶TVが、やはり5〜6万で買えるから、それで病院のTV外してしまえ!


961病弱名無しさん:2009/01/20(火) 23:45:14 ID:G+DyWKVM0
咳が続くので病院にいってレントゲンとったら粒状の影があり、
結核の疑いがあるといわれました。
明日CTとってきます・・・
962病弱名無しさん:2009/01/21(水) 00:14:04 ID:Pe9KDrQX0
>>961 喀痰検査して貰えば、午後にはわかるのに [ ガフキー ]だけなら
963病弱名無しさん:2009/01/21(水) 09:06:14 ID:pdj7st04O
>>961
念のため身の回りの整理してから行きなよ!
って、もう遅いか…
964病弱名無しさん:2009/01/21(水) 11:47:02 ID:HIsmxjrMO
喀痰にてガフキー2号が…前回、マイナスだったのに退院が伸びた(T_T)2ヶ月で出れると思ったのに、3ヶ月以上ですか(´Д`)
愚痴スマソ
965病弱名無しさん:2009/01/21(水) 15:49:57 ID:EfpUp6oyO
今日退院した!一種類効きにくい薬があるみたいで、1年くらい薬飲まなきゃいけないかもしれないけど…でも家に帰れたのがすごく嬉しい。
みんなもストレスに負けずに頑張って!!
966病弱名無しさん:2009/01/21(水) 18:03:58 ID:BuzVZVl0O
>>964
残念でしたね 気持ちよくわかる。
けど、一度マイナスに なってるんだから、一週間後に悪化なんて考えづらいよ!
それに、真冬の最中よりは春の気配が感じられる時期の方がいいって。
いい結果が必ず待ってる。頑張って!!
967病弱名無しさん:2009/01/21(水) 19:44:15 ID:HIsmxjrMO
>>955 退院おめでたう!投薬一年は長いけど、外に出れるのがなによりだね♪

>>966 有り難う、外出&退院出来ると思ってたのにマイナスは凹んだ(T_T)退院は3月半ばか…
968病弱名無しさん:2009/01/21(水) 23:01:05 ID:c/nVI0Xz0
母が結核再発した。
幸い咳や痰に菌は出てないそうなんだが、
勧告出て入院決定。

自分も明日保健所行ってきます・・・。
969病弱名無しさん:2009/01/21(水) 23:57:18 ID:5yeVoBUuO
>>967
死んでる菌かもよ?培養の結果次第じゃね?
970病弱名無しさん:2009/01/22(木) 00:44:22 ID:Jvf0vMIN0
>>968
再発の理由は?高齢?過労?
971968:2009/01/22(木) 01:34:10 ID:ACm+wZeoO
>>970
間接リウマチの治療で飲んでる薬の副作用で
免疫力が低下してる所に、過労が重なったせいらしい。
20代以来40年ぶりの再発だそうだ。

自分、喉のアレルギーで日頃から咳と痰がよく出るから、
もしかして実は?と、かなり不安。
972病弱名無しさん:2009/01/22(木) 02:01:23 ID:MI9KPDLI0
リウマチって注射か点滴の薬?自分もmtxでやられた
将来怖いな
ご自身とお母さんお大事に
973病弱名無しさん:2009/01/22(木) 19:17:46 ID:eUZNfwmB0
つぎで4度目のおれが通ります
974病弱名無しさん:2009/01/22(木) 20:16:34 ID:/8PVREweO
>>973
原因は?
975病弱名無しさん:2009/01/22(木) 23:04:19 ID:9YLP9ZwEO
短パン解除
976病弱名無しさん:2009/01/24(土) 01:15:40 ID:X+usSM0Q0
ヤフーのトップニュース見てびびったぜ。
977病弱名無しさん:2009/01/24(土) 10:00:29 ID:j9Yf0Q140
俺も。関係ないのかなーと思ったら結核記事へのリンクもあって混乱した。
978病弱名無しさん:2009/01/25(日) 12:19:34 ID:90sxaOIDO
>>976
トップってなんだったの?
新聞しか見てないがそれっぽい記事は見当たらなかった。
福大病院の件は読んだけど、それのことかな?
979病弱名無しさん:2009/01/26(月) 20:23:22 ID:ASbmFpD00
警視庁からウイルスが云々みたいなやつじゃね?
980病弱名無しさん:2009/01/27(火) 00:11:54 ID:kfhkczRCO
寝れん(´Д`)
内服薬の副作用か、湿疹が出て痒い…誰か愛の手もしくは孫の手を…
981病弱名無しさん:2009/01/27(火) 00:21:11 ID:VgL6VjA40
>>980
入院中の人?自宅かな?
982病弱名無しさん:2009/01/27(火) 00:45:56 ID:bJ4ZmL7S0
>>980

単なる・・・・運動不足
983病弱名無しさん:2009/01/27(火) 01:17:10 ID:bGg/tbw1O
>>980
副作用で湿疹が出ることがあるよ。私も痒くて寝れなくなった( ´・ω・)
入院中なら言えばすぐ飲み薬と塗り薬を処方してもらえると思うから、明日言ってみては?
私は薬飲んだら治まった。
984病弱名無しさん:2009/01/27(火) 13:30:47 ID:b9XXrJUE0
このスレも
  いよいよ終焉だねぇ〜〜
985病弱名無しさん:2009/01/27(火) 13:43:38 ID:0ynqCVFzO
明日退院だー。
毎週大嫌いな採血したりと色々あったけど、看護師さんもお医者さんもみーんな良い人達で入院もそこまで苦じゃなかった。
感謝の気持ちを込めて、ちょっと早いがバレンタインチョコあげるつもりw
皆もストレスフリーで過ごせるように&早く退院出来るように祈ってる!
986病弱名無しさん:2009/01/27(火) 16:47:52 ID:BQzL+pdI0
>>985
おめでとう〜!
987病弱名無しさん:2009/01/27(火) 18:20:33 ID:ssP/N7FSO
>>985
おめでとう!
いいな〜いいな〜。いい入院生活だった様で!
うらやまです
988病弱名無しさん:2009/01/27(火) 20:00:38 ID:oiV+dQCDO
使い捨てじゃないN95のマスクを買ったんだけどさ、あれって干してるときなんかに口側に菌が付着してしまって、
はめたときに吸い込むとかないのかな。
なんかどうにも理解しがたい。
衣類とか布団とか、なんでもいいんだけど、なにかに付着したら再度フワフワ舞うことはないのかね?
マスク外すときに表面に付着してた菌を吸い込むとかありそうな気がするんだけど。
989病弱名無しさん:2009/01/27(火) 20:30:27 ID:VTqX4CDg0
そのくらいの菌なら免疫でどうにかなると思うが
普通生活してれば雑菌を大量に吸い込んでるし
990病弱名無しさん:2009/01/27(火) 20:42:35 ID:oiV+dQCDO
>>989
たいしたことない雑菌ならいいんだ。
運悪く新たな結核菌吸い込んだりしないのかな、なんて思ってさ。
それが耐性菌だったりしたら泣くに泣けないじゃん。
結核の患者だらけなわけだし、病棟には結核菌がウジャウジャいそうなイメージあるしね。
991病弱名無しさん:2009/01/27(火) 20:45:16 ID:oiV+dQCDO
見舞い客だって、マスクしててもやっぱり不安なんじゃないかと思うんだよね。
992病弱名無しさん:2009/01/27(火) 20:50:36 ID:ictHJXPX0
冷蔵庫にでも住んでればいいよ
993病弱名無しさん:2009/01/27(火) 21:00:37 ID:4uXXivZJO
そんなに不安なら使い捨てにすればいいし見舞いも諦めればいい
それに多剤耐性菌保有者なら隔離レベルがまるで変わってくる
994病弱名無しさん:2009/01/27(火) 22:38:06 ID:iV6Vol7g0
>>988
  おまぇ 薬飲んでるんだろ!  全然平気じゃん なにを馬鹿な事言ってるんだ!
995病弱名無しさん:2009/01/27(火) 22:42:36 ID:VgL6VjA40
>>993
多剤耐性菌の人も普通の(?)隔離病棟にいたよ。
996病弱名無しさん:2009/01/28(水) 03:28:35 ID:04PSAEZkO
>>995
病院によりけりみたいだな。
物凄くきっちりしてるところもあれば、見舞い客さえもコンビニマスクで済ませるようなところがあったり。
997病弱名無しさん:2009/01/28(水) 20:57:54 ID:wfRS6ahs0
対応がまちまちだから誤解も広がるよね。

自分は入院してる母の洗濯物持ち帰ってきて家で洗ってるけど、
これも敏感な人が聞いたら、持ち出して大丈夫なのか?とかひかれそうだ。
998病弱名無しさん:2009/01/28(水) 21:05:03 ID:wfRS6ahs0
僭越ながら次スレたてたよ。ってことでageるね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1233144158/l50
999病弱名無しさん:2009/01/28(水) 22:32:16 ID:UDmVhfMO0
スレ立て乙!
1000病弱名無しさん:2009/01/28(水) 22:33:15 ID:UDmVhfMO0
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。