【尿酸値】 痛風スレPart29【プリン体】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
前スレ
【尿酸値】 痛風スレPart28【プリン体】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1212497236/
2病弱名無しさん:2008/07/13(日) 00:31:44 ID:O9++76nl0
>>1
乙よ
3病弱名無しさん:2008/07/13(日) 00:32:05 ID:eo6ec4bB0
前>>1000

でもって

不死鳥のように蘇る っちゃ
4病弱名無しさん:2008/07/13(日) 00:34:27 ID:eo6ec4bB0
>>2
まあ、AHOはスルーでw

ときに、アルコール負荷試験やってますか?
オイラはビール:ウイスキーで 3:1ぐらいだったかな、で。

以来、蒸留酒です。
5病弱名無しさん:2008/07/13(日) 00:52:12 ID:O9++76nl0
>>4
アルコール負荷試験というのは初めて聞きました

俺は1ヶ月に飲む日は5日あるかないかで
飲む時は度数60のバーボンも飲んだりしてますが・・・

現在のところ月1の検査では尿酸値5台で安定してますわ
6病弱名無しさん:2008/07/13(日) 08:10:58 ID:t5sjKpJA0
FAQなど。
Q)アルコールそのものと痛風は関係あったっけ?

ttp://www2.health.ne.jp/library/0600/w0600048.html
肝臓がアルコールを分解するとき、大量にエネルギーを使うため、燃えカスとしてプリン体が作られます。
食べるプリン体だけにとらわれていては、本当の痛風予防にならないのです。
ttp://www.nhk3.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html
アルコールのとりすぎは、痛風のもと
アルコールはさまざまな理由で、痛風の原因となります。
1. アルコールは、尿の酸性度を高めます。
2. アルコールは、肝臓でプリン体が作られるのを促進します。
3. アルコールが体内で分解される時に、アセトアルデヒドという物質が作られ、これが尿酸の排泄を妨げます。
4. アルコールの利尿作用で脱水を起こしやすくなり、尿酸値を上げます。
5. アルコールは食欲を増進し、暴飲暴食のもととなって、肥満につながります。
ttp://www.tokyu.co.jp/hospital/kenkou/kouza22.htm

ためしてガッテン:常識が覆る! クエン酸 ホントの健康パワー
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041013.html
ttp://www.tufu.sakura.ne.jp/
ttp://www.tufu.or.jp/

■ 痛風メーリングリスト  GML ■
退会・アドレス変更・過去ログ検索
ttp://www.higasiguti.jp/100/gml/index.htm

産経めたぼ
ttp://www.sankei.co.jp/databox/metabo/

メタボリックシンドローム撲滅委員会
ttp://metabolic-syndrome.net/
7病弱名無しさん:2008/07/13(日) 08:11:19 ID:t5sjKpJA0
痛風とは…
プリン体代謝異常に基づく高尿酸血症がおこり、
尿酸沈着による慢性関節炎を主徴とする全身性代謝性疾患である。


        ∧_∧ ,ヘ
       (  ´Д<---とヽ
      /     \   \  < ごきゅごきゅきゅきゅ
     / /|     / \ /
     | | .|     |   `'

        ∧_∧   __
       (  ´Д`)=3 |〜〜|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      /     ⌒\|~~~'"|  < プハー!
     / /|     /~\|   |    \  やっぱりビールは
     | | .|     |  └- -┘     \  ジョッキに限る!



  ⊆⊇      ⊆⊇      ⊆⊇   プリリン
ヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノヽ/・∀・\ノ      プリン隊参上!
  ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄    ̄< ̄< ̄  プリリン

痛風科:インターネット医科大学:@nifty  痛風専門外来
ttp://health.nifty.com/cs/catalog/idai_dept/catalog_3_1.htm
全国の痛風協力医療機関一覧
ttp://www.tufu.or.jp/kikan.html
日本痛風・核酸代謝学会HPより、ガイドライン
ttp://www.tukaku.jp/gaidorain.htm
高尿酸血症・痛風の患者手帳 - 痛風の症状や原因、高尿酸血症の治療法、生活指導
ttp://www.uralynet.com/gout/menu.htm
8病弱名無しさん:2008/07/13(日) 08:11:39 ID:t5sjKpJA0
痛風メーリングリストにて、市販の痛み止めについて。
-----------------------------------------------------
市販薬を服用する場合は、アスピリンやバファリンなど
アセチルサリチル酸を含まない鎮痛剤を服用して下さい。
ケロリンやエキセドリンもアセチルサリチル酸を含みます。
イブプロフェンを含む鎮痛剤(イブなど)が良いのではな
いかと思います。
市販薬は、同じ製品名でも、含有成分が異なることが多い
ため薬局で成分を確認してお求め下さい。

メフェナムサンカプセルも有効だと思います。
-----------------------------------------------------
※この文章は痛風専門医によるものです。
9病弱名無しさん:2008/07/13(日) 08:12:18 ID:t5sjKpJA0
鹿児島大の納教授が自分の体を使って実験したデータ。
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/%7Eosame/tsuufuu/tsuufuu-shiminn-koukaikouza/tsuufuu-shiminn-koukaikouza.html
痛風、そして投薬の事が理解できます。

痛風初心者は目を通してください
10病弱名無しさん:2008/07/13(日) 08:13:27 ID:t5sjKpJA0
>>1
乙!

なんか暑くなってきたな・・・・ こういう時はゴクリ
11病弱名無しさん:2008/07/13(日) 09:41:02 ID:+0icidwa0
左足親指付け根に発作が起こってもう8日。赤黒かった腫れも引いて来て
ピンク色に。痛みも大分和らいで、取り敢えずホッとしてます。
でも、一週間も変な歩き方をしてたせいか、人差し指/中指/薬指の付け根
が痛くなってます・・・腫れは無いんだけど・・・こういう事って良く有
るんでしょうか?
12病弱名無しさん:2008/07/13(日) 10:24:51 ID:bNvxaLFl0
>>11 普段は絶対にしない筋肉の使い方をしてるから他の指にも負担が
かかって痛んでるんだろうね。

んー、それを解消するには大げさに見えても上体の力を利用した
松葉杖歩行がいいんだが生活状況によってはできない人もいるかもね。
1311:2008/07/13(日) 10:50:18 ID:+0icidwa0
>>12
有り難うございます。
後発の痛みは通常歩行に支障が有る程ではないのですが、発作に懲りて足の
痛みに敏感になってしまっていて、戦々恐々としております・・・。
14病弱名無しさん:2008/07/13(日) 11:21:09 ID:FLZOi0W20
夏は水4リットル飲んで、ぇがんばりぉん!
15病弱名無しさん:2008/07/13(日) 12:14:40 ID:CIduTmWjO
質問させて頂きます。
今朝起きたら左足の外反母趾(?)のあたりからの痛みが激しく歩くのがかなりつらいです。親は痛風だといいます。
日曜なので今日は病院に行けないので、痛みをこれ以上拡大させないようにするにはどうすればいいでしょうか?
ちなみに当方21♂で体系は痩せ気味で酒は全く飲まないですし、肉も嫌いであまり食べないので原因がわかりませんorz
16病弱名無しさん:2008/07/13(日) 12:45:59 ID:eo6ec4bB0

救急外来へ行くのが妥当かと
注射一本でラクになる。
回復も早い・・・・痛風だったらね。 


17病弱名無しさん:2008/07/13(日) 13:27:00 ID:UcBFmZtk0
親御さんが痛風と言うならほぼ間違い無く痛風だな。高尿酸値体質ってのは
糖尿体質と同様にかなりの確率で遺伝するらしいから。おそらく親御さんも痛風の気が有るんだろ
18病弱名無しさん:2008/07/13(日) 13:56:40 ID:CIduTmWjO
>>16
注射をすれば「治る」って訳ではないのでしょうか?
今はとりあえずお茶飲みまくってます

>>17
亡くなった父が痛風だったらしいです。遺伝なのかな?
19病弱名無しさん:2008/07/13(日) 14:00:14 ID:UcBFmZtk0
>>18
遺伝だね。俺の知り合いで親子とも酒を全く飲まないのに尿酸値がめちゃ高い親子いるから。
2016:2008/07/13(日) 14:07:27 ID:eo6ec4bB0
>>18
そう、治らないw
発作の原因は白血球の暴走らしいから、水分取ってもハレは引かないよ

病院に行く気が無いんだったら、消炎鎮痛剤飲むぐらいか


21病弱名無しさん:2008/07/13(日) 15:40:52 ID:CIduTmWjO
みなさんありがとうございます。
姉が夕方車で帰ってくるのでそこから救急の病院に行ってみます。
しかし今までの人生で一番痛いですwしかもまだ21なのに情けないorz
22病弱名無しさん:2008/07/13(日) 15:43:50 ID:b5xljiBQO
>>18俺の場合、痛みが酷ければ注射を(ステロイド)打ってもらってるよ。
しかし俺の場合だけど、注射を打っても普通に歩く事は困難かな…。ただ、激しい痛みからは解消されるがね。
市販されている薬ならイプA錠か、座薬がオススメ。
薬の乱用は胃を傷めるから気を付けて下さい。
23病弱名無しさん:2008/07/13(日) 18:56:28 ID:zuJFr/zR0
>>15
激しい運動は?
24病弱名無しさん:2008/07/13(日) 19:03:29 ID:CIduTmWjO
>>23
無理ですw死んじゃいます
ケンケンで歩くのが精一杯です
25病弱名無しさん:2008/07/13(日) 19:05:11 ID:9ESMzil00
>>24
痛風ではなく、激しい運動が痛みの原因なのでは?というレスだと思う。

しかし、親父さん云々の行があるので、痛風なんでしょうが。
26病弱名無しさん:2008/07/13(日) 19:21:14 ID:UcBFmZtk0
足をぶつけたりひねった覚えも無いのに足を付けないくらいの
痛みならほぼ間違いなく痛風だな
27病弱名無しさん:2008/07/13(日) 20:09:03 ID:CIduTmWjO
今病院から帰ってきました。
血液検査とか出来なかったので痛風がどうかはわからなかったのですが、レントゲンの結果は異常無しでした。一応痛み止め貰ったのでまた明日ちゃんとした検査受けます。
答えて下さったみなさんありがとうございました。
28病弱名無しさん:2008/07/13(日) 20:32:14 ID:b5xljiBQO
今日も痛いが酒は美味い。
それは別として、此処を閲覧している医師や薬剤師に質問です。
俺は痛風歴長いんだが、ユリノームよりザイロリックを飲み続けると筋肉が痩せる気がする…。その辺どうなの?
29病弱名無しさん:2008/07/13(日) 20:33:46 ID:zuJFr/zR0
毎日筋トレ痛風15年おじさん来なくなったな。
30病弱名無しさん:2008/07/14(月) 00:28:51 ID:nuA/WCsU0
ほしゅ
31病弱名無しさん:2008/07/14(月) 00:44:54 ID:KGbsUG0T0
32病弱名無しさん:2008/07/14(月) 14:55:18 ID:DvADzAWC0
2年前から患ってるんだが手にしか症状が出たことなかった。
昨日から両足の指の付け根全域が動かすと
なんとなくヒネったようにわずかに痛むのだがコレってついに足にきたってこと?
それとも昨日急に気がむいてストレッチ体操しまくったせい?
33病弱名無しさん:2008/07/14(月) 15:06:03 ID:PE5Z79pjO
ストレッチ体操のせいだよ!
心配しなくてもスグに良くなるから病院に行かなくても大丈夫!( ̄ー ̄)
34病弱名無しさん:2008/07/14(月) 15:13:25 ID:+D0wYLRZ0
>32
そうかもしれないですね。。
俺なんか少し走っただけでもでますから・・・。
35病弱名無しさん:2008/07/14(月) 15:16:12 ID:1Xgcq3xC0
その回答もどうかと思うが。
36病弱名無しさん:2008/07/14(月) 16:15:11 ID:lvu+Khxu0
最近脚が異常につるんだけど関係あるのかな
今までもつってたが痛くはなかった
痛風の症状は1、2年前からあって(痛風とは気づかず)1月に激痛→発覚
それからザイロ飲んでる、水は最近は日に1.5リットル飲んでる
37病弱名無しさん:2008/07/14(月) 16:27:05 ID:AA+w/QM40
ミネラルのバランスも考えないと足つったりするよ。
カリウムが足りないとか。
38病弱名無しさん:2008/07/14(月) 17:14:49 ID:B/TXi5yZ0
>>36
血糖値や肝臓関係の値は大丈夫?
痛風よりそっちが気になるな。
3936:2008/07/14(月) 18:10:40 ID:lvu+Khxu0
病院では他の数値は特に何も言われない
尿酸値は薬飲んでるから今は6ぐらい

カリウム食品は少し気にしてとろうかな
40病弱名無しさん:2008/07/14(月) 21:05:30 ID:wDyO5F8i0
バナナがいいですよ
41病弱名無しさん:2008/07/14(月) 21:22:09 ID:5p2QGfql0
スワッタママデモイイデスヨー
42病弱名無しさん:2008/07/14(月) 22:56:09 ID:99HN26EmO
発作来た!!
完全に油断した!

昼から喉が乾いていたけど、放置。
夕方にいつもウォーキングしてるけど、
気合いが乗って来て、ダッシュかました。
車で帰宅→車降りたら右足の親指付け根に来た!

例の発作来た時の薬と水がぶ飲み。
3リッター飲んだ/1時間。

今は湿布貼ってガクブルで横になってる。
明日の朝には、明暗が別れる。
以前、痛風発作で気絶したこともあるから、
本気でガクブルです。
発作の原因
1、ずっと気を付けてたのに、
最近、ビアガーデンがオープンして付き合いで飲むことが急に増えてた。
2、別々の付き合いで、1週間に2回焼肉食べ放題に行った。
3、今日、全く水分を摂らず喉が渇いたまま、激しい運動をした!

やっちまった。
あの激痛だけは来ませんように。
43病弱名無しさん:2008/07/14(月) 22:59:17 ID:jXDF2ky+0
方々と上手く突き合って行かないとな
44病弱名無しさん:2008/07/14(月) 23:00:27 ID:wDyO5F8i0
>>42
ふだんは薬飲んでなかったの?
45病弱名無しさん:2008/07/15(火) 00:15:17 ID:HMWmbiwlO
>>42
気絶するほどの痛みを味わったのに
相当マゾだな。
46病弱名無しさん:2008/07/15(火) 01:14:24 ID:ToXvJIWJ0
毎日薬のめよwww
47病弱名無しさん:2008/07/15(火) 01:16:49 ID:n9BhqWMh0
発作って来る度に酷くなるって聞いたけど本当?
48病弱名無しさん:2008/07/15(火) 01:18:51 ID:ToXvJIWJ0
薬を毎日飲まないとそうなる。悪化する。
49病弱名無しさん:2008/07/15(火) 07:24:57 ID:yrADcBZU0
俺は予兆が来たら仕事中でもかまわず
消炎鎮痛の冷シップ貼ってとにかく冷やす。
激痛は避けられることが多い。
これからの季節はやっかいだな。
50病弱名無しさん:2008/07/15(火) 08:47:47 ID:agp9i2dY0
なんで尿路管理と投薬治療しないんですか?
それで発作起こして仕事が詰まったらツキアイも何もねえ。
もし継続治療中ならスマンが。
51病弱名無しさん:2008/07/15(火) 08:55:53 ID:n8cYCfzQ0
確かに再発させる奴には薬飲まない奴、
通院しない奴、不摂生しまくりの奴も多いけどさ・・

42とか49のレスだと思うけど
いつの間にか飲んでないことを前提にマジレスで
話が進んでる人ちょっとおかしいよ。
実際そうかもしれないけど42だけじゃわかんないっしょ。
52病弱名無しさん:2008/07/15(火) 10:06:26 ID:6JDXdgK9O
今から定期検査に行ってくる。
この痛みを味わったあとでまだ暴飲暴食出来る奴は根性あると思う。

ただ、痛みにも差があるからな。少々の発作だと耐えられる。
マジできついの来たら、気絶するぞ。警告しとく。 
体験しないうちはまだ気楽なんだろうな。
53病弱名無しさん:2008/07/15(火) 10:12:36 ID:KcQeWY1Z0
つーか、焼き肉、シャブシャブ食い放題を
週に何度もこなし、何の食事制限もせず、毎晩ビールガブノミ
筋トレ趣味でも、2リットる以上の水と薬さえ飲んでいれば
いつでも尿酸地は5以下
何年も健やかに暮らしてるよ
54病弱名無しさん:2008/07/15(火) 10:28:30 ID:0emwTynAO
>>53
凄い!
その生活習慣、摂生する気無しぶり・・・
なのに「健やか」と言えるアナタは凄い!w
55病弱名無しさん:2008/07/15(火) 11:43:46 ID:agp9i2dY0
>>54
良く食って良く動いて、尿酸値だけじゃなく、他の数値にも問題なけりゃいいじゃん。
うらやましいけどな。
尿酸コントロールに関わる薬は、俺が調べた限りでは副作用は少ない部類。
それで安定した生活が得られるなら、修行僧みたいな節制するよりQOL高いんじゃね?
56病弱名無しさん:2008/07/15(火) 11:52:38 ID:tCwWxeZ60
>55
賛成。
命一杯摂生しても尿酸値気にしないで検査もせずに生活できるわけじゃない。
どうせ定期検査受けるならほどほどに飲み食いしながら投薬でいいよ。
57病弱名無しさん:2008/07/15(火) 12:08:31 ID:qMSUTrqh0
自転車で毎週末5000〜8000kcal程度を燃やす浪費生活を1年続けてたら、
いつの間にか薬なしでも大丈夫な体になったようだ。体重は85↓68kgまで急降下。
様子を見ながら医師と投薬打ち切りを検討中。
58病弱名無しさん:2008/07/15(火) 12:39:04 ID:Nx4ntqB00
>>53
キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
59病弱名無しさん:2008/07/15(火) 12:52:42 ID:agp9i2dY0
>>57
すげえな、30km/h巡航で200〜300km一日で走るのか。
なんというローディ。
60病弱名無しさん:2008/07/15(火) 12:56:53 ID:Nx4ntqB00
多摩川巡回してる人か
61病弱名無しさん:2008/07/15(火) 13:03:26 ID:5G31MLss0
そろそろ自転車生活を復帰させようと思う。

安くてさびにくくてカッコイイ自転車を探し中。
ドッペルギャンガーというブランドのがお手頃でしかも品質が良さそうね。
kakaku.comで見ると2万円台で買えるみたい。折りたたみだし。
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/top.html

これなんかいいなぁ。プアマンズモールトンって感じでw
http://www.doppelganger-sports.jp/bike/contents.php?cn=1&pn=1&ic=fx2r
62病弱名無しさん:2008/07/15(火) 13:18:05 ID:f4a3n1AU0
アフィ
63病弱名無しさん:2008/07/15(火) 13:31:10 ID:KcQeWY1Z0
>>54
摂生したって、薬止めたら10近く上がるから
意味無い
たぶん、好き放題の投薬無しで11前後で
摂生して10前後で
薬を飲めば、好き放題で5以下
食事を摂生しても投薬量は、変わらないと思うよ
筋トレは、有酸素軽運動に摂生する意味はあるけど
ビルダーレベルの話でもないし

定期的な検査と薬を飲んでるから、健康とは言わないけど
健やかくらいのレベルではあるよ(w

試しに、数週間絶食でも、寝たきりでもして
血液検査してみな
別に数値なんて下がらないし、ヘタすれば上がるよ
逆に薬飲んでいれば、絶食しようが、曽根ろうが
数値は変わらない
64しびれる男。:2008/07/15(火) 14:40:54 ID:2aImOaPN0
今年48歳になる男です。

10年くらい前まで尿酸値が高めだとのことでユリノーム?を飲んでおりました。
しかし、痛くなったことがないためいつの間にか面倒になり飲むのをやめてしまいました。

そして今年の6月29日に初めての発作。

一週間で痛みが治まったので病院でザイロリックを飲むように渡される。
飲み始めると足首に又痛みが・・・

いったん飲むのをやめて、痛み止めを飲み落ち着かせる。
再び、痛みが治まってきたのでもう大丈夫だろうとザイロリックを飲むと
又、足に痛みが・・・それもしびれるような痛み。

今、そのしびれるような痛みを感じて2日目。

又又、ザイロリックをやめて痛み止めを昨日から飲んでいます。
発作が完全に治まるまでは、ザイロリックは飲んではいけないのでしょうか。
65病弱名無しさん:2008/07/15(火) 14:47:46 ID:tCwWxeZ60
>64
ていうかそのやめたりのんだりはどれの判断なの?
全て医者と相談して決めることだろ。
66病弱名無しさん:2008/07/15(火) 14:55:59 ID:5G31MLss0
>>62
アフィじゃねーよ。公式直リンだし
67病弱名無しさん:2008/07/15(火) 15:30:52 ID:0QQ0l+bG0
>>64
面倒だからうろ覚えのまま。
テンプレ先のどっかに、治療中に痛みが出るのは薬が効いてるからと。
結晶溶けるor剥がれる→白血球大暴れ(寧ろ頑張れ)→痛い痛い

>>65も言ってるが、医者のいうとおり飲まないとダメよ。
その医者が信じられないなら、納得できる専門医探すしかない。
68病弱名無しさん:2008/07/15(火) 15:32:15 ID:agp9i2dY0
>>61
【2万以下】激安折り畳み&小径車12台目【20吋迄】
ttp://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209353874/
69病弱名無しさん:2008/07/15(火) 15:45:58 ID:5G31MLss0
>>68
ありがとう。でももうどっぺるのFX02に決めちゃいましたw
70しびれる男。:2008/07/15(火) 16:22:24 ID:2aImOaPN0
>>65
>>67
ありがとう。

って事は、痛くても飲み続けた方が良いって事なのかな?

本当に痛み止めが切れてくるとビリビリしびれてくるんだけど・・・

発作の痛みを知ってしまった以上、これからは医者の言うとおり薬は飲みます。
71病弱名無しさん:2008/07/15(火) 16:28:29 ID:tCwWxeZ60
>70
> って事は、痛くても飲み続けた方が良いって事なのかな?

しるか。
お前が判断することじゃない。
72病弱名無しさん:2008/07/15(火) 17:15:55 ID:5G31MLss0
どびゅっぴゃるっぎゃっぐわ〜〜!!
73病弱名無しさん:2008/07/15(火) 17:23:04 ID:UoIKdv2DO
脳にも尿酸結晶が溜まってるんですね、わかります。
74病弱名無しさん:2008/07/15(火) 17:25:55 ID:v0bVuQv+O
痛みの発作がある時は、尿酸を下げる薬を飲んだらいけないんじゃあなかった?
75病弱名無しさん:2008/07/15(火) 18:53:01 ID:AtsnzAhh0
尿酸値の値が大きく変化すると、痛風発作になりやすいのだとか。
ネットを見てたら、多少痛みがあっても薬を続けるドクターもいるらしい。
76病弱名無しさん:2008/07/15(火) 20:29:24 ID:n9BhqWMh0
薬のみ始めると尿酸下がるから最初は痛み止めとセットで処方されたよ
安定してる今は痛み止めはなし
てか、結構頻繁にあった前兆が酒飲んでも来なくなった
77病弱名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:33 ID:3oLutqQT0
2ヶ月前の検査で尿酸値8.6と判明。
一週間ほど前から耳の上半分が腫れてきた・・・。
78質問:2008/07/16(水) 01:02:57 ID:KPK+eyYl0
痛風の方に質問

2月に血液検査を受け
メタボってる事で食事を見直すように言われました、けっこうショックで

拒食に近い状態に”なる

血液検査の1週間後ぐらいに原因不明の体じゅうの痛みが起こりました
具体的にいうと
肘が何かに触れるとチリチリ痛み頬杖をつけない
手首の骨の出っ張りが机にふれると、これまたチリチリと痛くてマウスが操作できない
あと、椅子に座るとお尻が痛い
立っていると足の裏が痛い
一日だけでしたがトイレに夜中起きた時、右足親指が床についた時痛かったです
 
続く
79質問:2008/07/16(水) 01:05:32 ID:KPK+eyYl0
>>78の続きです^^v


そのうち治るだろうと思い我慢していましたが
痛みが消えないので3月に病院へ行きました
痛みの事を話しましたが血液検査は異常なく
痛みは原因不明のまま、内科的にはなんの異常もないという事でした

痛みは若干引いてきたのですが、すごく気になるので
4月、5月、7月にも病院へ行きましたが
すべて内科的に異常はないという事でした。原因探しのドクターショッピング状態です
膠原病なども無かったです

今は痛みは、出始めの頃と比べたらだいぶ落ち着いているのですが
血液検査の記録を改めて見てみると

尿酸値の値が
2月上旬・・・6.0
メタボショックで拒食に、
しばらくして原因不明の痛みの症状が現れる

3月下旬・・・6.9
4月・・・6.2
5月・・・5.9
7月・・・5,9

お酒は全く飲みませんが、激しい運動を続けていました
2月から3月の間に軽く痛風を発症しちゃっている可能性ありますか?


80病弱名無しさん:2008/07/16(水) 08:29:11 ID:h5FuA6rC0
>>79
ないんじゃね?
81病弱名無しさん:2008/07/16(水) 08:43:32 ID:MjIMLYnn0
>2月に血液検査を受け
>メタボってる事で食事を見直すように言われました、けっこうショックで
>
>拒食に近い状態に”なる

↑をみてもわかるようにあきれるほどメンタル面が弱いので
↓は全部とは言わないが気のせいじゃねぇの?

>肘が何かに触れるとチリチリ痛み頬杖をつけない
>手首の骨の出っ張りが机にふれると、これまたチリチリと痛くてマウスが操作できない
>あと、椅子に座るとお尻が痛い
>立っていると足の裏が痛い
>一日だけでしたがトイレに夜中起きた時、右足親指が床についた時痛かったです

とりわけ
「座るとお尻が痛い」
「立っていると足の裏が痛い」
なんてばかばかしくて話になんねぇ気がするわ。
82病弱名無しさん:2008/07/16(水) 10:03:41 ID:H0UsfFw6O
くだらない質問なんだが血液検査って注射しますか?
83病弱名無しさん:2008/07/16(水) 11:02:26 ID:h5FuA6rC0
>>82
耳たぶや指をちょっと切るタイプもあるが、
尿酸値見る場合は注射で結構な量摂るのが普通じゃないかね。
8478:2008/07/16(水) 11:28:14 ID:KPK+eyYl0
>>80-81
ありがとうございます

結果的には、尿酸値は最高6.9だし
痛み方も、痛風特有の痛みじゃないみたいですね。
こじつけですよね。

85病弱名無しさん:2008/07/16(水) 11:58:53 ID:MjIMLYnn0
>84
> 痛み方も、痛風特有の痛みじゃないみたいですね。

そうじゃなくて気のせいだろ
っていってんだよ。
86病弱名無しさん:2008/07/16(水) 18:56:16 ID:jAfDVsC30
健康診断で尿酸値9.0で通院しろ言われた・・・
帰りに病院よって小冊子もらってきたよ。薬は検査してかららしい。
87病弱名無しさん:2008/07/16(水) 19:01:41 ID:h5FuA6rC0
>>86
痛風の世界へようこそようこw
血圧やら肝臓、血糖など他の数値は大丈夫だった?
88病弱名無しさん:2008/07/16(水) 19:53:14 ID:jAfDVsC30
>>87
去年全部駄目で、半年で25kg落としたので尿酸値以外は大丈夫になった。
炭水化物控えてビールにして落としたんだが、水に変えましたよ。
小冊子には植物性のプリン体は痛風を発祥しないことが最近判明したとか書いてあった。
89病弱名無しさん:2008/07/16(水) 20:20:34 ID:H0UsfFw6O
俺は今日初めて痛風になった。気絶する程じゃないがめちゃ痛い。
痛み止め薬貰って痛みがひいてから尿酸値検査するらしい。俺は注射が大の苦手だから耳たぶきるタイプがいい。
90病弱名無しさん:2008/07/16(水) 20:36:33 ID:ovLs/2Cm0
ID:KcQeWY1Z0の誘惑に乗ってしまいそうだ
91病弱名無しさん:2008/07/16(水) 20:44:11 ID:xSWt7pjJ0
>>90
発作が出ないだけで、肝臓腎臓へのダメージは蓄積され続けてるだろ。
いきなり肝硬変になるか、透析生活になるんじゃね?
92病弱名無しさん:2008/07/16(水) 21:04:55 ID:H0UsfFw6O
痛風について色々ググってみたんだが、痛風になる人はやっぱり肥満体の人が多いってことかね?
93病弱名無しさん:2008/07/16(水) 21:17:40 ID:eYWTapsb0
>>92
その前に男女比で男が圧倒的に多いと言う部分から見た方が良い。
94病弱名無しさん:2008/07/16(水) 21:33:55 ID:H0UsfFw6O
確かに男が圧倒的多いとも書いてあった。
95病弱名無しさん:2008/07/16(水) 22:23:18 ID:/4eLRH9uO
>>89
痛風になったって事は他の成人病、生活習慣病の疑いもあるから
尿酸値のみの検査はまず無いのでサクッと3〜5本分抜かれるでしょうな!
96病弱名無しさん:2008/07/16(水) 23:07:12 ID:dxbMaNe40
>小冊子には植物性のプリン体は痛風を発祥しないことが最近判明したとか書いてあった

まじですかこれ!?

てことは納豆は(;・∀・)ダ、ダイジョウブ…?
97病弱名無しさん:2008/07/16(水) 23:50:55 ID:jAfDVsC30
>>96
出典はN Engl J Med 350 : 1093-103, 2004
小冊子のPDF版 http://www.torii.co.jp/health/oyakudati/pdf/oyakudati_3.pdf
その他の引用 http://www.lifescience.jp/ebm/sa/2007/0701/3.htm
でも、痛風発症しないだけで、取りすぎは尿酸値は上がるかもよ?
98病弱名無しさん:2008/07/17(木) 00:54:14 ID:lEceKDM70
>>89
注射器で、しこたま抜くよ
プロだから、よそ見してれば気づかないくらいの
痛みで終わるよ

俺は血管が出ないから、毎年の健康診断は
熱湯に手を漬けさせられたり、両腕をゴムで縛られたり
最後には手首で抜かれたりする
健康診断で肘の内側からマトモに抜かれたことは、ここ10年無いんだが

行きつけの病院は、2ヶ月に1度、誰がやってもイッパツで仕留める
モノスゴイ精度だし、即座に止血されるほど見事な刺しっぷり
99病弱名無しさん:2008/07/17(木) 03:04:19 ID:0uz/bflG0
>78は糖尿病とかの内科疾患じゃないのか?
医者じゃないから知らんけど。
100病弱名無しさん:2008/07/17(木) 03:07:39 ID:stGQnSDg0
糖尿病と痛み
http://www.10nyou.jp/index.html
101病弱名無しさん:2008/07/17(木) 05:06:38 ID:ZZPbwf800
100get!!
10278:2008/07/17(木) 12:48:48 ID:BU4MtWI00
>>98
実は2月に受けた血液検査で血糖値が140ありました
ただA1Cという血糖値の平均を表す値は正常だったので糖尿病ではありませんでした
念のために

OGTTという糖尿病の精密検査も受けましたが正常でした
http://ja.wikipedia.org/wiki/OGTT
103病弱名無しさん:2008/07/17(木) 20:27:20 ID:hbdyM5NjO
痛風の発作きてから2日目だが医者から痛み止めの薬貰って飲んでも痛い。痛み自体は昨日より治まったが完全に痛みが消えるまでどのくらいかかりますか?
104病弱名無しさん:2008/07/17(木) 20:28:39 ID:yGmi6eo/0
>103
ひとそれぞれ
105病弱名無しさん:2008/07/17(木) 20:35:33 ID:hbdyM5NjO
>>104
足の親指の付け根が痛風でして、仕事上立ちっぱなしなんですがやっぱり痛い所に負担かけると痛みが引くのも長引きますか?
106病弱名無しさん:2008/07/17(木) 20:39:49 ID:jupceJpw0
>>105
薬飲まずに絶対安静で2〜3週間。
薬を飲めば普通それよりは早く治まるはず。

基本的に発症中は出来れば冷やしながら、安静が吉。
でも仕事しないわけにもいかないよね〜。
107病弱名無しさん:2008/07/17(木) 20:40:36 ID:yGmi6eo/0
>105
まちがいなく
負担かけると悪化もしますよ。

今どの程度痛いの?
寝付けないほどかそうではないか。
動かなければ問題ないかとか。
108病弱名無しさん:2008/07/17(木) 20:41:47 ID:yGmi6eo/0
>106
> 薬飲まずに絶対安静で2〜3週間。
> 薬を飲めば普通それよりは早く治まるはず。

ひとそれぞれです。

薬飲んで自宅のデスクワークで負担ほとんどかけてないけど
今、3週間超です。
109病弱名無しさん:2008/07/17(木) 20:43:08 ID:hbdyM5NjO
>>106
そうなんですよ。
昨日より幾分マシになったから今日仕事行ったら痛みが強くなった感じ。
110病弱名無しさん:2008/07/17(木) 20:47:03 ID:hbdyM5NjO
>>107
今は親指を曲げると酷く痛くて歩く時は親指に体重のせないように歩く感じの痛さ。説明下手でゴメン。


しかし昨日初めて発症したんだが昨日と比べたらかなり良好
111病弱名無しさん:2008/07/17(木) 20:52:01 ID:yGmi6eo/0
>110
ってことは動かなければ痛くないのね。
場合によっては今夜以降に寝られないほどのピークがくるかもしれないし
治まってきたらその近くの部位が始まっちゃうとか
とにかくいろいろ。

安静にできないのも含めて開き直って待つしかないですね。
112病弱名無しさん:2008/07/17(木) 20:56:26 ID:hbdyM5NjO
>>111そうですか。
せめてデスクワークなら今の痛みもほぼモウマンタイなんだけどなぁ。

痛風って鬱陶しいね。
113病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:05:30 ID:yGmi6eo/0
>112
3週間もダメだと悟りの境地だよ。

ちなみに今回は

初日:痛みを感じた。
2日目:増大→夜にピークで寝付けないほど
3日目:ピーク継続
4日目:晴れ、痛みとも二ピークをすぎる
5日目:停滞
6日目:指から付け根へ移行し2日目レベルのピークが再来
7日目:ピーク継続
8日目:晴れ、痛みともにピークをすぎる

9日目移行停滞して、15日目くらいにまた悪化したけどピークとまでは行かなかった。
今、4週間目でこれまでで一番状態がいいので今度こそこのまま言ってくれってかんじ。
114病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:08:26 ID:jupceJpw0
>>113
>ちなみに今回
なんだ、初作じゃないのか。
115病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:08:57 ID:stGQnSDg0
>>112
俺の場合は死ぬかと思うほどの激痛が1週間。トイレに行くのも大変だった。外になんか出られなかった。
その後、横断歩道を青のうちにどうにか渡れるくらいになるまで激痛に耐えながらどうにか歩けたのが2ヶ月、その後3ヶ月はゆっくり歩くのがやっと。
そのくらい長引いた。

割と早足だったのに、手押し車を押した婆さんに抜かれたときは、もう普通に歩けないんじゃないかと思った。
116病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:09:02 ID:dE3cYmzk0
とりあえず食べてよさそうなもの探し中。
鶏卵、豆腐、乳製品は低プリン体。
アルコールの中ではウィスキーがオーク樽由来成分でマシらしい。
http://medical.nikkeibp.co.jp/inc/all/hotnews/archives/379744.html
レモン等のクエン酸、チェリーのエラグ酸、納豆の葉酸もいいらしい。
食事療法は効果が薄いらしい・・・
http://www3.ocn.ne.jp/~eiyou-km/newpage134.htm
明日薬もらいに行く予定だから、薬もらったら少しは食べれるかな
117病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:10:05 ID:hbdyM5NjO
>>113それはかなり酷くない?

俺は

初日 夜中に痛みで目覚める。現段階ピーク
2日目 大分楽になったが仕事行ったら痛みが強くなった。

3日目 さてどうなるでしょう?
118病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:10:43 ID:yGmi6eo/0
>114
だったらなんだ。
119病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:12:58 ID:yGmi6eo/0
>117
初発作のときも2回悪化(うち1回はピークレベル)させてるから
わりと長引くほうなのかもしれないね。

でも今回のほうが回復具合は遅いな。
120病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:15:18 ID:hbdyM5NjO
なんか俺の痛風の痛みって酷い人と比べたら可愛いもんみたいだね。


しかし立ち仕事が辛いよ。
121病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:15:26 ID:jupceJpw0
>>118
いや、単にカワイソス。

過去ログだと、初作と二回目以降は分けてレスしてる傾向があったから。
人間の適応力というかなんというか、痛みに関しては初作>二回目以降という報告が多い。

まぁ、ID:yGmi6eo/0に言わせると人それぞれなんだろうがw
122病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:19:24 ID:yGmi6eo/0
>121
119のとおりで1回目も長引いたし
ここにも長引く人のレスは結構ある。

あなたの言うとおり
2,3週間はたしかに一般的にはその辺が目安
って言われてるけど
初発作中の人にしてみれば
「人によるっていう部分が抜ける」と残酷なことになりかねない。

> 人間の適応力というかなんというか、痛みに関しては初作>二回目以降という報告が多い。

これは部位、状態にもよるから関係ないと思うよ。
123病弱名無しさん:2008/07/18(金) 06:41:04 ID:hwJlj6xRO
昨日のID:hbdyM5NjOですが今朝起きたら酷くなってました。寝てれば特になんともないのですが歩こうとすると足の親指の付け根に激痛が走ります。一応病院からは痛み止め薬貰ってるのですがまた病院行った方がいいですか?
124病弱名無しさん:2008/07/18(金) 06:52:22 ID:zREgldIoO
>>123
病院に行ってもどうしようもないよ・・・
指の付け根の発作でラッキーくらいに思って乗りきらないとw
足首や膝だったら・・・

自分は足首発症後、ぷち発作を三ヶ月間繰り返したときはノイローゼになりそうだったよ。
125病弱名無しさん:2008/07/18(金) 06:57:19 ID:hwJlj6xRO
そうですか。先生が座薬は大丈夫か聞いてたから痛かったら座薬貰えるかなと思って。後、病院に診断書だけ貰いに行くとか出来ますかね?
126病弱名無しさん:2008/07/18(金) 07:08:05 ID:zREgldIoO
そういう事はだったら、行って座薬もらって来た方が良いですよ!
診断書だけも貰いにいけますよ^^
あと松葉杖も借りると良いと思います!
127病弱名無しさん:2008/07/18(金) 07:10:03 ID:hwJlj6xRO
>>126ありがとうございます。
128病弱名無しさん:2008/07/18(金) 07:16:44 ID:zREgldIoO
辛いと思いますが、なるべく安静にして御自愛下さい。
100均の杖も買っておくと便利ですよ!
129病弱名無しさん:2008/07/18(金) 07:20:55 ID:hwJlj6xRO
マジでありがとうございます。

今まで痛風って名前ぐらいしか知らなくていざ自分が痛風になって不憫になって混乱ぎみでした。
130病弱名無しさん:2008/07/18(金) 07:25:06 ID:hwJlj6xRO
幸い今日も休めば4連休(本当は休日出勤あったけど休む)なのでゆっくり休む事にします。 4日間安静にすれば大分良くなる事を祈りながら休みます。
131病弱名無しさん:2008/07/18(金) 07:30:57 ID:zREgldIoO
いえいえ^^
その気持ちわかりますから・・・
自分も定期的に通院しながら自分の体の為、真剣に改善に取り組み中です!
132病弱名無しさん:2008/07/18(金) 08:25:04 ID:YJGP2zA0O
糖尿病と痛風はどっちが悲惨ですか?
133病弱名無しさん:2008/07/18(金) 09:44:49 ID:fBnAzV9V0
>>132
バカとアホウどっちですか?
134病弱名無しさん:2008/07/18(金) 11:17:33 ID:oSMgkf9z0
仕事の都合で通院やめて7ヵ月
会社の健康診断がちかいんで、尿酸値を見るのが楽しみ。

特に変わってなければザイロの効果は無かったと証明されるのかな。
135病弱名無しさん:2008/07/18(金) 11:43:57 ID:xV6zmTYA0
>>134
勘違いちゃんバイバイ
もう来なくていいよ
136病弱名無しさん:2008/07/18(金) 13:33:47 ID:Rsgkp1yU0
>>132
糖尿だろうなぁ

隣席が糖尿なんだけど、悲惨だよ
飲み食いが、ストレートに影響するから食事は悲惨だし
必死に朝晩何キロも歩いてるし
薬も山ほど、検査も山ほど(自分で診るようなやつかな)

痛風は薬だけで済むからね
137病弱名無しさん:2008/07/18(金) 13:44:30 ID:UT4KI/EM0
痛風発作は段階的に見たら、もっと重い病気になる前の予兆みたいなものだからね。

糖尿は重い病気そのもの。
138病弱名無しさん:2008/07/18(金) 16:07:31 ID:9uB9ikYH0
左と右に痛風発作起きた゚(゚´Д`゚)゚。
ハイハイしか移動できねーーー。
ションベンは風呂でしてます(´Д⊂)

つか、普通は両方に来ないはずだろ?
139病弱名無しさん:2008/07/18(金) 16:12:53 ID:iOlwef2O0
薬を毎日飲みなさい。
140病弱名無しさん:2008/07/18(金) 16:20:09 ID:InFH8rr1O
実はギックリ腰みたいなのになり整形外科で血液検査をしてもらったら、ストレス性の痛風と診断されました。
最近、足の親指が痛かった時がありましたが肉体系の仕事なので筋肉痛みたいなもんだと思ってたのでショックでした。

まだ二十代なのですが此処には若い人もいますか?
141病弱名無しさん:2008/07/18(金) 17:25:25 ID:hwJlj6xRO
昨日のID:hbdyM5NjO
今日のID:hwJlj6xRO

で過去に結構レスしてますが。年齢は22です。
142病弱名無しさん:2008/07/18(金) 17:40:34 ID:jBkrjy/O0
>>135
勘違いちゃんバイバイ
もう来なくていいよ
143病弱名無しさん:2008/07/18(金) 22:34:06 ID:YkCpeRDp0
今日痛風2日目です。
友人の進めでコーヒーをがぶ飲みしてます。
本当に良くなるのかな?
144病弱名無しさん:2008/07/18(金) 22:49:07 ID:vE6OwspT0
カフェインは良くない。  って前にゆきがちょうが言ってた。
145病弱名無しさん:2008/07/18(金) 22:52:35 ID:UT4KI/EM0
>>143
コーヒーは1日3杯程度にしておいた方が良いよ。

俺は5杯くらい飲んでるけどw
飯の時は麦茶がぶ飲み。
146病弱名無しさん:2008/07/19(土) 00:21:31 ID:qm/+3ttF0
お茶とかコーヒーとか利尿作用があって
飲む以上に排出して、結局血液濃度がまして
イクナイ と聞いたが同なんだろ?
147病弱名無しさん:2008/07/19(土) 01:20:05 ID:f32aqagz0
まぁ麦茶に関しては水を飲みやすくした程度と思ってていいんじゃないかな。
カフェインほとんど無いし。
148病弱名無しさん:2008/07/19(土) 01:22:44 ID:8ZwNQq+30
度が過ぎなきゃいいだろよ。w
なんでこう極端なんだ、酒も含めて。
149病弱名無しさん:2008/07/19(土) 05:40:18 ID:sKPhj0fN0
投薬開始ですよ。痛風起きないといいけど、神頼みだな。
水を大量に飲んでおこう。
150病弱名無しさん:2008/07/19(土) 07:15:00 ID:4QvVQXPK0
>>149
がんがれ。
俺も今の発作が治まったら尿酸降下の投薬治療開始だよ・・・。今日この
後、病院で受診予定。
発症から丸二週間で、この数日は痛みも腫れも引いて来て「やれやれ」と
思ってたんだけど、昨日、ちょっと仕事がハードだったら痛みがぶり返して
来やがった・・・。歩き回ったし、患部を軽くぶつけたのも悪かったのかな
ぁ?
そんな訳で、今日も消炎鎮痛剤が処方されて、尿酸降下の投薬開始は今暫く
先送りだろうな。どのみち、開始しても発作のリスクが高いと聞いて、軽く
鬱に入ってるよ・・・orz
151病弱名無しさん:2008/07/19(土) 08:07:52 ID:1i/3pox+O
ポトレンド散って製造中止?急に錠剤に変えられたんだが
152病弱名無しさん:2008/07/19(土) 09:04:17 ID:2tuDH7riO
二回以上発作がきた人に質問なんですが、初めての発作が治まってからどのくらいたってから二回目がきました?
153病弱名無しさん:2008/07/19(土) 09:09:58 ID:D0W+9MexO
薬無しで5.7まで下がったよ
154病弱名無しさん:2008/07/19(土) 10:31:43 ID:zYPzjnPyO
>>141
昨日レスした者です。
近い年の人が居て安心しました。
病院からザイロック錠とウラリット錠て薬貰ったのですが一日に尿量が2リットルになるように水を飲むようにと言われたのですが一日に何リットル飲めばいいんですかね?
155病弱名無しさん:2008/07/19(土) 10:38:59 ID:iAzLB7Zt0
>>154
水分は他からも摂ってるから、目安は水2リットル。
お茶でもコーヒーでもなく、水が望ましい。
ただ、飲み慣れてないと2リットル飲むのは難しい。
おしっこにいったあと、飲むとか何か習慣っぽくする必要がある。

あと、一気に飲む(コップ一杯グビ)のは良くないそうだ。
胃が大きくなって、過食に繋がるとかどうとか。
156病弱名無しさん:2008/07/19(土) 11:17:01 ID:zYPzjnPyO
わかりやすい説明ありがとうございます
一日2リットル頑張って飲んでみます。
157病弱名無しさん:2008/07/19(土) 14:24:26 ID:8ZwNQq+30
>152
自分は2カ月なので投薬の影響だと思ってるけど。

投薬の影響ですぐに発症する人もいるし
不摂生で数年後再発させる人もいるだろうし。

そもそも最初の状態がひとによって全然違うから。
そんなん聞いてもなんの目安にもならんと思うよ。
158病弱名無しさん:2008/07/19(土) 14:32:31 ID:8ZwNQq+30
>155
> お茶でもコーヒーでもなく、水が望ましい。

それだとハードル高いから
俺はコーヒーやお茶が1Lくらいだな。
医者も排尿促進のための水分なので
水にこだわらなくていいっていってる。

でも糖分、カロリー、アルコールを含むものを取りすぎては逆効果なので
牛乳ならカロリー的にも一日200ml程度にしましょうとか。
酒は言うまでもなく。
カフェインは特に言われなかったよ。
159病弱名無しさん:2008/07/19(土) 16:41:33 ID:8ZwNQq+30
補足だけど
栄養士への水分摂取報告で
コーヒー含めて2Lとるようにしてる。
コーヒーは1日に3,4杯と報告したけど特に問題は言われなかった。

でもって「牛乳でもいいんですか?」
ときいたら牛乳はカロリーの面から毎日飲むなら200ml程度に
とどめたほうがいいでしょうとのこと。
160病弱名無しさん:2008/07/19(土) 21:03:32 ID:sKPhj0fN0
足がぴりっとするとびくっとする・・・
今日は水2リットル、お茶2リットル飲んでる・・・
161病弱名無しさん:2008/07/20(日) 00:21:08 ID:SKUYNi9UO
いやー。痛風って医師によって解釈がまるで違うね。この半年一度も血液検査することなくザイロ3錠を半年飲み続けた。
めちゃくちゃ不安で途中手首とか踝に激痛発作が起きて2ヶ月泣いた。医師は薬は関係ないと…。
五年前に13の尿酸が再発作で11。 
今度検査結果聞いてきます。 
俺的に食事とかそんなに関係ないと思う。
こんな事言ったら叩かれるんだろうな
162病弱名無しさん:2008/07/20(日) 00:30:19 ID:cZLk7Kq20
>161
その医者とやり取りする前にここのテンプレとかで知識得たほうがいいよ。

> 俺的に食事とかそんなに関係ないと思う。

「そんなに」のレベルにもよる。
なんでもかんでもプリン体多いもの、アルコールは駄目
ってレベルじゃないとは思うけど無頓着でいいわきゃない。
多く摂取したり飲みすぎたりしたら
その分をケアするための節制をすればいいと思ってる。
163病弱名無しさん:2008/07/20(日) 00:39:47 ID:Z1J86E4p0
つか
なんで水のハードルが高いかサッパリわからない
よほどマズイ水のんでるのか?

余計なもんばっかり摂取してる習慣が
病気を誘発してるって意識がないんだろうな
常人の嗜好を越えた茶葉やコーヒーの摂取が
水より明らかに劣るのはわかるだろうに

ケーキを食うなと言われた豚が
サッカリンなら良いでしょって大量摂取してるような
もんだろ(w
164病弱名無しさん:2008/07/20(日) 00:53:55 ID:TVXV6+yy0
>>161
高尿酸と言っても、産生が多いのか、排出が鈍いのかによっても薬が違う。

ドクターショッピングも必要かと


転勤で、主治医を換えた事があるが、ウラリットを以前同様処方してくれと言ったら、
薬の年鑑みたいなのを持ち出して、ココに尿酸値を下げる効果は無いと書いてあるとか言い出したので、
速攻 チェンジw

165病弱名無しさん:2008/07/20(日) 01:05:59 ID:cZLk7Kq20
>163
> なんで水のハードルが高いかサッパリわからない
> よほどマズイ水のんでるのか?

水よりお茶やコーヒーのほうが自然と飲めるから
意識しなくても摂取できるって意味だが?

> 余計なもんばっかり摂取してる習慣が
> 病気を誘発してるって意識がないんだろうな
> 常人の嗜好を越えた茶葉やコーヒーの摂取が
> 水より明らかに劣るのはわかるだろうに

俺の摂取が「常人の嗜好を越えた」になるのか説明してくれる?

それにこっちは痛風の専門病院でやり取りして
問題ないことまで確認してるんだが?
166病弱名無しさん:2008/07/20(日) 01:11:36 ID:MvyUEN9X0
>>161

ヤブ。
ザイロ効いてないっぽい。 ユリノーム飲むべきだった可能性。
病院代えた方がいいです。
167病弱名無しさん:2008/07/20(日) 03:16:32 ID:IexXGdmd0
医者もピンキリだからなあ
168病弱名無しさん:2008/07/20(日) 10:00:02 ID:xOjZOK9C0
いくら水飲んでも汗で出ちまってやんなるぜ
169病弱名無しさん:2008/07/20(日) 10:48:05 ID:Q4A/+qfN0
ああ、痛い痛い。去年の正月に発作出てからしばらく薬(ベネシッド)飲んでたんだけど、
夏くらいからサボリ気味になってたんだよね・・・・。
で、今月の7日あたりから左足首がちょいとズキズキ・・・・。よし、治ったらちゃんと飲もうと決めて、
14日にかなり痛みが引いたから投薬開始!
ところが!
15日からいままでに経験したことのない痛みが!!!特に昨日は七転八倒・・・・
せっかくの3連休なのに・・・。今は痛み止めに薬変えておとなしくしてます・・・。
170病弱名無しさん:2008/07/20(日) 11:21:35 ID:E716HeFx0
投薬サボるとえらい目にあうということですな。俺も医者から釘をさされてる。
171病弱名無しさん:2008/07/20(日) 11:22:20 ID:Yhnt74QC0
痛みで仕事を休むより、連休中で良かったと思うべきだね。
職場で痛風って言うと、心配や同情より笑いが先に起きるからな。
痛風ってのはそういう病気。
172病弱名無しさん:2008/07/20(日) 12:09:25 ID:TVXV6+yy0
中規模発作の緩解期に薬飲んで、大発作か・・・・

普通は、5時間ぐらいでピークがきて徐々に収まるの見たいダガ
体質で、ダラダラ発作(オレ)の人もいるんだよな
173病弱名無しさん:2008/07/20(日) 12:45:23 ID:UT18nBXY0
まぁ本発作だと1ヶ月以上続くこともあるからなあ
174病弱名無しさん:2008/07/20(日) 22:44:24 ID:p9j8jkCYO
初発作から5日目で大分よくなった。
しかし痛みが引いてからの血液検査が嫌だなぁ。何が嫌かというと注射が嫌なんです。
175病弱名無しさん:2008/07/20(日) 23:03:28 ID:ERVvKr6N0
>>174
採血の注射は数秒で終わるし痛みがあとを引くこともあまりないよ

病院を出るころには採血したことも忘れてる
176病弱名無しさん:2008/07/20(日) 23:24:59 ID:WQfbZkiRO
>>174
血管さえ浮き出れば心配する事は無い!
出にくい腕で下手な奴にあたったら・・・
177病弱名無しさん:2008/07/20(日) 23:25:38 ID:kaLwXt9f0
採血したとき思ったのは

通風の激痛に比べたら蚊に刺されたようなもんだ
178病弱名無しさん:2008/07/20(日) 23:32:48 ID:Rk3IOaoQO
>>174
まぁ、これからは定期的にに抜かれる訳だから観念しなさい^^
179病弱名無しさん:2008/07/21(月) 05:05:39 ID:8rG5fl2W0
おれの発作はごくたま〜に2〜3秒なんですが、これも仲間ですよね。値7.3。
180病弱名無しさん:2008/07/21(月) 06:00:32 ID:VSUp/wNgO
痛風に成かけてます。
足の親指の辺が、たまにピリピリしてます。


外で仕事してるので、水・コーヒー・お茶・スポーツドリンク類。いくら水分とっても 汗になってしまって 尿が出ないのですが!
やっぱり 尿が出ないといくら水分とっても意味無いのですか?
181病弱名無しさん:2008/07/21(月) 09:11:07 ID:nd938fAy0
うむ。もっと取りましょう
182病弱名無しさん:2008/07/21(月) 09:13:32 ID:tfQPFBoO0
>180
> やっぱり 尿が出ないといくら水分とっても意味無いのですか?

飲んでもろくにでないってことはのまなきゃもっと深刻だと思うよ。
飲んだ分の効果はあるが尿より汗ってことはまだまだってことですよ。
183病弱名無しさん:2008/07/21(月) 11:21:55 ID:DURvVHjsO
質問です。
中華料理屋に強制連行されてしまったのですが、
餃子は食っても大丈夫でしょうか・・・?
むしろ野菜炒めの方がマシですか?
184病弱名無しさん:2008/07/21(月) 12:10:54 ID:WNBH7dPY0
>>183
それほど食い物にナーバスにならんでもいいんじゃない?
くえくえw
185病弱名無しさん:2008/07/21(月) 12:32:39 ID:DURvVHjsO
>>184
ありがとう。
餃子食ってきます。
186病弱名無しさん:2008/07/21(月) 12:51:13 ID:5RUEdpC30
この時期、こんがり餃子にキンキン生ビールは堪えられん

う〜〜ん タマラン
187病弱名無しさん:2008/07/21(月) 12:51:29 ID:ErhLiqHn0
野菜多めだったら何を食ってもいいけど酒は控えめな
餃子なんてのはキャベツ、白菜、ニラが一杯入ってるから健康食品だと思うがな
野菜炒めもおんなじ
188病弱名無しさん:2008/07/21(月) 12:52:07 ID:twgR+vXM0
中華やならレバニラとかのほうがオヌヌメ
189病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:05:07 ID:y5R8kd/g0
野菜が多けりゃ健康的ってのもどうかなぁ。プリン体って話に限れば野菜が良いってことだが、
結局、中華料理のギトギト油と濃い味付けが肥満・高血圧を誘発し、やがて痛風に、ってサイクルになると思うけど。
190病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:10:03 ID:5RUEdpC30
悪いのは、油じゃなくて糖質な
191病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:11:13 ID:twgR+vXM0
>190
日本語読めないの?

「中華料理のギトギト油と濃い味付けが肥満・高血圧を誘発」
192病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:11:25 ID:UEy9tZcU0
レバーはダメじゃないのか
193病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:17:36 ID:FDDNkt2bO
>>192
駄目じゃないよ!
貧血の予防にもなるし、レバ刺、レバニラをビールで流し込もう( ̄ー ̄)
194病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:18:50 ID:twgR+vXM0
( ̄ー ̄)
195病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:19:39 ID:R17IvGdP0
( ̄ー ̄)

このAAむかつくから貼るのやめろ
196病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:21:28 ID:twgR+vXM0
>195
そういう自治はせめてsageができるようになってからにしな。
197病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:24:41 ID:R17IvGdP0
198病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:26:36 ID:twgR+vXM0
>197
ほw
199病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:28:40 ID:R17IvGdP0
 
200病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:30:14 ID:Iw+X8OqLO
>>194-199
この糞暑いなか何をイチャついてるんだw
201病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:32:40 ID:R17IvGdP0
   ト 、   (         /     __/ノ
   彡、`ヽ,;':':':':':':':':':':':':':':':':':ー彡_,,.-''"  ノミ
   手ミ、            ィ 彡_,イミ゙
   ,i'  : : ::::i   .:::......   ..... 彡;;|
   ;!  ィ:┰、''    ::::ィ''┰、 .:.:.:.:.: 彡」.
  ;!    ゙'''",'   、:.. ⌒''''" .::.:.:.:.:.: :ヾ、 
  ;!:.:. ...  レ.:::::::..v::..     :.:.:.:.:.:.:.:.:.:}ヽ__ 
  __;!_:_.::: 彡`゙i:|:iツ".:ミヽ _:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:;!:.:.:゙、ミヽ、,,
/__'!.-‐'彡::.::._;i;;_:::.::.:.ミ.:ミ`:.ミ:ヽ.、:.:.:.:.:;!.:.:.:.:゙i
/ /キ/.:.:.:.: ̄;;;;; ̄::.:.:.\ヽ:.:.ヾ、:ヽ\ノ:.:.:.:.:.:.:ミ : : :
彡// ヾ、: : : : : : :::: : : : : : :ヽ ヾヾヾ:::Xヽ : : : : ::ミ. . .   
  (   ,i ヽ: : : : : : : : : : : : : : :ヾ::メヾヽ ヽ: : : : : ミ
     .! : : : : : : : : : : : : : : : :;::':.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : :ミ
     .! : : : : : : : :: : : : : : : .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:: : : : : : : : :
     ト、 : : : : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : : : :
    ,i :ヽ、: : : : : .:.:.:.:. : : :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : : : : : :
    ( : : :ヽ、 :.. : : : : : : : .:.:.:.:.: : : : : : : : : : : : : :
      \____;.;.;ヽ、: : : : : : :.:.:.:: : _;:,- - - - - : : : :
         `'ー'-'-''-'-'-、/""  : : : : : : : : : : :
                 ヽ、

202病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:38:51 ID:YLjMuvWl0
まぁまぁ、そんな事より聞いて下さいよ。
発作が起きて二週間、最初の一週間は靴もちゃんと履けずに悶絶して、次の
二週間目はなんとか靴が履けるようになって「あぁ、良かった」って思って
たんですよ。
ところが、ちょうど二週間目の昨日からピーク時並みの腫れと痛みが・・・。
部位は変わらずなんですが、これって「ぶり返し」って言うより「新しい発
作」って考えるべきなんでしょうか?
またこれから二週間、痛い&不便な想いをせにゃならんかと思うと、ノイロ
ーゼになりそうです・・・orz
203病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:40:24 ID:EyTnGkuY0
ぶり返すことはたまにある。
204病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:45:10 ID:y5R8kd/g0
それは医者に聞いても「うーん。。。痛み止め多めに出しとくね」って言われる質問だね。
俺の場合は、最初の痛みは3日でほぼ治まり、1日仕事行ったら翌日から怒涛の痛みが2週間だった。
205202:2008/07/21(月) 13:48:28 ID:YLjMuvWl0
>>203
有り難うございます。
そうなんですか・・・。ちょっと良くなったんで、溜まった仕事の処理や何
だかんだで色々と歩き回ったせいかも知れません。
少しでも早く直したいんで、痛み止め飲んで冷やして安静してます・・・。
この発作が治まらないと、尿酸値を下げるという根本的な治療も始めて頂け
ませんからね。
206本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 13:51:42 ID:rOEjq2eB0
オレもぶり返したよ。
2ヶ月くらい左足首に激痛。
痛みがやわらいできたと思ったらまたぶり返し。
電車の中で左足をふんばったのがいけなかったようだ。
その痛みも1週間でひいてきたと思ったら、今度は逆の
右足に激痛キター!!正直歩けない。明日からの仕事どうすっかなぁ。
連休中の今、ロキソニン飲んでおとなしくしています。
右足は初めてだ。なんか長引きそう。
早く投薬開始したいなぁ。当方、未投薬。
痛みがなくなるまでロキソニン以外は処方できないと
整形の医者に言われて、今、耐えているとこ。
尿酸値は去年の健診で11、体重減らしてただいま9。
207病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:52:06 ID:twgR+vXM0
>205
自分は過去2回ともぶり返してる。

ただ最初のピークの70-80%程度までかな。
最初は寝られないほどのピークが2,3日。
ぶり返しは一応痛み止め使えば寝るのは問題ないくらい。
208202:2008/07/21(月) 13:52:37 ID:YLjMuvWl0
連投スマソ。

>>204
私も油断して仕事を普通にこなしたら、痛みが出て来てしまいました。明日
から、また安静を心掛けて、ちょっと仕事を調整してデスクワーク中心にし
て暫く様子を見てみます。
209病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:58:54 ID:ErhLiqHn0
中華料理の中で餃子や野菜炒めなら良い方だと思います
好きなものを全く食べられないってのもストレスですからね
唐揚げ、肉団子、蟹玉、レバーフライ、ラーメン、チャーハン
みたいなのを食べ続けるのがマズイと

ただ、その上でアルコール摂取と体重の管理はしたほうが良いけど
210202:2008/07/21(月) 14:04:24 ID:YLjMuvWl0
>>206--207
ぶり返しって結構有るみたいですね。何とか今回はこのまま治まって欲しい
のですが・・・。

ところで皆さん、発作時に患部を冷やす時、どうされてますか?氷でガンガ
ン冷やしますか?湿布だけですか?
私は家にいる時は氷でガンガン冷やしているんですが、何か、冷やしすぎる
と痛みが増す様な気がするんですが、気のせいでしょうか?
211病弱名無しさん:2008/07/21(月) 14:04:35 ID:ySP0qQ6I0
笑顔で生活してたら痛風治るよ

                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ なおるよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)

ストレスが一番ヤバいからね
212病弱名無しさん:2008/07/21(月) 14:10:36 ID:twgR+vXM0
>210
> 私は家にいる時は氷でガンガン冷やしているんですが、何か、冷やしすぎる
> と痛みが増す様な気がするんですが、気のせいでしょうか?

氷って氷水?
自分は洗車用のでかい四角バケツに水と保冷材です。
氷水だと冷たすぎて耐えられないので。

痛みはむしろ緩和されてるのでピークのときでもこの方法でだいぶ楽になります。
だからこれができない就寝時が一番つらいです。
213本当にあった怖い名無し:2008/07/21(月) 14:18:55 ID:rOEjq2eB0
>>210
オレは基本、湿布。
でも一度、バケツに氷と水を入れて
冷やしてみようかとも思っている。
左足首激痛の時、湿布バンバン貼ったら
蒸れて水虫になったw
痛風発作の他に水虫にもなるとは。
トホホ・・・
214202=210:2008/07/21(月) 17:01:57 ID:YLjMuvWl0
>>212
氷はモロに「氷」です。冷蔵庫で出来たキューブアイスをビニール袋にガラ
ガラ入れて、氷嚢にして患部にあてがってます。溶けて来れば「氷水」です
けどねw 直接だと冷た過ぎて痛いので、タオルや手ぬぐいを一枚挟んでや
ってます。
確かに痛みが和らいで楽には楽なんですけど、あんまり冷やし過ぎても良く
ないのかなぁ?と思った次第です。

>>213
仕事中等、家から出れば私も勿論湿布なんですが、季節も季節なんで水虫に
ならんように気を付けますw
215病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:40:22 ID:OSU8Lvc70
>214
あてがうより水の中に足入れてる冷却効果高いと思うよ。
全体を冷却するから。
それに水温も氷ほどきつくないし。
今度試してみて。
216病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:53:53 ID:272KEGEdO
昨日から尿酸値を下げる薬を飲むことになりました。そしたら今日、右足の親指付け根に微痛が…本格的な痛みがくるのでしょうか?
217病弱名無しさん:2008/07/21(月) 18:52:37 ID:nd938fAy0
ダイエット中でもあるので久々のカレー(ライス無し・・・)。
トマト、カッテージチーズ、ジャワカレーの油抜き版を電子レンジで調理。
意外とうまかった。そしてレモン果汁+水でレモン水。
218病弱名無しさん:2008/07/21(月) 20:11:45 ID:WNBH7dPY0
>>216
きます。典型的な薬の副作用って感じでしょうか?
右が発作起こしたら次は左がきます。
座薬の準備は万端ですか?
219214:2008/07/21(月) 20:31:04 ID:YLjMuvWl0
>>215
アドヴァイス有り難うございます。
足を上に上げる事を考えていたので、水に突っ込むという考えがありません
でした。
明日、バケツを用意して試してみます。って言うか、明日には痛みが引いて
いてくれればいいんですが・・・w
220病弱名無しさん:2008/07/21(月) 22:18:27 ID:KNFPMyejO
>>218
尿酸値を下げる薬を飲むと痛くなるのは、薬の副作用だったのか!?
221病弱名無しさん:2008/07/21(月) 22:53:59 ID:F62QIz070
意識して水を飲むようにしています。
そこでみなさんに質問。
会社でデスクワークなので、平日は2リットル飲むことができるのですが、
土日や外出のときはどうしていますか?
500mlのペットボトルなんてすぐに飲んじゃうじゃないですか。
それを4本も買うとなると、400円くらいかかっちゃう。
できれば2リットル持ち歩きたいけど、現実的には重くて無理です。
何かよい方法をご存知でしたらアドバイスをお願いいたします。
222病弱名無しさん:2008/07/21(月) 22:59:32 ID:OSU8Lvc70
外出しないとか
223病弱名無しさん:2008/07/21(月) 23:04:44 ID:5RUEdpC30
>>221
日本の水道水は飲める。安全。しかも公共施設ならタダ。



だから〜〜その空いたペットにまた詰める
OK牧場?

224病弱名無しさん:2008/07/21(月) 23:09:01 ID:nd938fAy0
平日会社で水道水でいいなら、外出中は手洗いの水でも飲んだら?
俺はペットの水を買ってるよ。
225病弱名無しさん:2008/07/21(月) 23:32:28 ID:OSU8Lvc70
これなら2リットルでも重さも感じないしハンズフリーだしどうかな?


http://www.selectit.jp/item_acce/camelbak-classic01.html
226病弱名無しさん:2008/07/21(月) 23:42:16 ID:SmSUY5m60
>>220
薬の効果が出ているからであって、副作用とは違うと思う。

>>221
重いけど、湯冷まし詰めて500*2持ち歩いてる。
飲める場所があれば、手持ちのを飲まずに済ませるけど。
227病弱名無しさん:2008/07/21(月) 23:50:35 ID:kGRUbASZ0
おれはペットボトルを半分だけ凍らせて出がけに水を満タンにして100円ショップの保冷カバーに入れて持ち歩いてる

温まると大腸菌が増えるから、氷がある間は変なにおいになったりしなくていいよ

だいたい半日は冷たい水が飲める

冷えた水は良くないというけど、大腸菌がうようよしてる水より良いしね

ちびちび飲めば腹を冷やすこともないです。
228病弱名無しさん:2008/07/21(月) 23:52:08 ID:kGRUbASZ0
凍らせるときは、ボトルを斜めにして凍らせると氷が長持ちするみたい
229病弱名無しさん:2008/07/22(火) 07:32:22 ID:9JHCoHvtO
ワーファリンとザイロの併用中。もう何食べていいか分からない。
230病弱名無しさん:2008/07/22(火) 11:32:38 ID:l4Sea58F0
36歳女性。二児の母です。
20代から足の甲などが腫れることがたまにあったけど
靴のせいかな?サンダルのせいかな?と思ってた。
痛みや腫れは一日二日で治ったし、歩けないほどになったとは
なかった。ところが一昨日、足の親指付け根が痛んだときに
「これは靴のせいじゃない!」と思った。前日から外へ出ていなかったので
ずっと裸足でいたから。そして翌朝両足親指付け根が真っ赤。
歩けない!まさか自分が痛風持ちだなんて思わなかった・・・。
これからはビールとエビとウニ(三大好物)は摂りません。
これは大変な病気ですね。痛みも和らいできたので
これから病院行ってきます。
231病弱名無しさん:2008/07/22(火) 13:03:49 ID:e8U4Pgzm0
>>230
女性の場合、リウマチや偽痛風の可能性のが高いんじゃないかと
思うんだけどなあ。

よい医者にめぐり合えますように。

リウマチ情報センター|偽痛風
ttp://www.rheuma-net.or.jp/rheuma/rm120/kouza/gitsufu.html
232病弱名無しさん:2008/07/22(火) 13:29:11 ID:q1hA3zII0
う〜誰かこの痛みを分かち合ってくれ〜

ってか今回いつもと違って進行がやたら遅いんだけど・・
いつもなら始まったら即日腫れ上がって2日目3日目がピークなんだけど
1日目2日目は大したことなくて3日目4日目で腫れ上がって5日目の今日まだ痛い
進行が遅いと長引くのかな〜
233病弱名無しさん:2008/07/22(火) 14:12:07 ID:VMDtuwsrO
いてーよ、いてーよ!
234病弱名無しさん:2008/07/22(火) 14:23:26 ID:XTTWv/3dO
俺の場合発作が起きたら水1日10リットル位飲んで大量に尿を出すようにしてる。そしたら2日位で発作が引くよ。
235病弱名無しさん:2008/07/22(火) 16:42:56 ID:q1hA3zII0
水10リットルも飲んだら別の病気で倒れそうだ
236病弱名無しさん:2008/07/22(火) 16:44:02 ID:q1hA3zII0
>>233
分かち合ってくれたのね
ありがとう
237病弱名無しさん:2008/07/22(火) 16:51:14 ID:FX+/EuCaO
>>236
自己治癒中ですか?
病院には行って無いの?
238病弱名無しさん:2008/07/22(火) 16:59:06 ID:q1hA3zII0
痛いのは嫌いですが病院はもっと嫌いなんです
239病弱名無しさん:2008/07/22(火) 17:10:11 ID:FX+/EuCaO
なるほど・・・
ご愁傷様です^^
240病弱名無しさん:2008/07/22(火) 17:32:33 ID:e8U4Pgzm0
>>238
これから発作繰り返すんですね。乙です。
241病弱名無しさん:2008/07/22(火) 17:56:26 ID:+rBTNBsR0
>>238
まだ、本当の痛みを知らないだけだね。
そのうち、激痛が心身共に刻み込まれるし
そうなれば、医師の治療を求めるようになるから
それまで耐えろ
242病弱名無しさん:2008/07/22(火) 20:24:39 ID:VMDtuwsrO
痛みは朝より治まりました。まだ痛いですが…
ちなみに尿酸値を下げる薬を飲み始めて3日目なんですが薬が効いてるんですかね?
耳たぶにできてたシコリも小さくなりました。
243病弱名無しさん:2008/07/22(火) 20:32:17 ID:NzKLN/280
>>242
ひょっとして、薬飲んだら関節にへばり付いてる結晶がベリベリ剥がれて、
尿と一緒に出て症状が改善してるとか思ってるのだろうか。

>耳たぶにできてたシコリも小さくなりました。
う〜ん、これは・・・。
一応おめでとう?!
244病弱名無しさん:2008/07/22(火) 20:48:12 ID:yEdyy6/VO
結節ってそんなにすぐ小さく・・・

イヤ、やっぱり何でもない(^_^;)
245病弱名無しさん:2008/07/22(火) 22:16:25 ID:VMDtuwsrO
教えてくれよぉ!
246病弱名無しさん:2008/07/22(火) 22:59:15 ID:o2xB8owZ0
関節に付着した結晶が溶けるには最低2年ぐらいかかるという説があります。
247病弱名無しさん:2008/07/22(火) 23:27:47 ID:NzKLN/280
>>245
イメージというかネタ込みなのでご了承を。

排泄障害or生産過剰により血中の尿酸が上がる。
その結果、関節に結晶が出来る。
限界が来るとこの結晶を白血球がパクパク→発作キター
痛み止めで耐えつつ、白血球が大人しくなるの待つ。
(発作中は尿酸値が1.0-1.2下がるらしい)
痛みが治まる=関節の結晶が限界点よりチョイ下ぐらいに減る(から治まる)。
ここで、投薬開始→血中の尿酸値を下げるというか、上がらないようにするだけで結晶は別に減らない。
結晶を溶かすには、水分大量摂取+排尿イパーイを長期(最低二年)に渡ってやる。

こんな感じ?あくまでイメージ&ネタですからね。

薬飲んでれば、尿酸値がビクともせず、発作もこないのは単にギリギリのところにいるだけ。
いつ何が起きても不思議ではない。
248238:2008/07/23(水) 00:06:14 ID:P3kyA9Xq0
>>241
本当の痛み・・たぶん知ってるんじゃないかと思うんですよ。
ただ今回のがちょっと違うんで、どうなのかなと・・。
今回は耐えられます。寝られる程度の痛みなので。
パンパンに晴れてる割には痛くない(痛いけど)ので「?」と。
249238:2008/07/23(水) 00:10:59 ID:P3kyA9Xq0
そうだ。
いつも発作が出たときはハンカチをうんと小さく畳んで
かかとのところにガムテープで固定してから靴下履いてるんだけど。
同じことしている人いますか?
足先を無理に持ち上げなくてもかかとで歩けるから便利です。 
靴を履くのが大変だけど・・・。
250病弱名無しさん:2008/07/23(水) 06:57:56 ID:iJdAhl3Z0
>>238
靴が履ける?
痛風の序の口だな。
251病弱名無しさん:2008/07/23(水) 07:18:53 ID:UdGv6HuJO
痛風初発作から1週間経ち痛みも完全じゃないがほぼないのですが痛み止めの飲み薬が無くなりました。こんな時はやっぱり病院に痛み止め薬貰いにいった方が良いですか?
252病弱名無しさん:2008/07/23(水) 07:23:48 ID:WR2CY/pD0
>251
俺は再発作に備えてってことで1週間分の常備薬として貰ってる。
まぁ、使う羽目になったわけだが・・・><
253病弱名無しさん:2008/07/23(水) 08:25:34 ID:GnfHsS5W0
痛風自慢が集まるスレはここでつか?
254病弱名無しさん:2008/07/23(水) 10:54:39 ID:If8v7H/CO
イテー!今から病院いって薬貰ってくる!
255病弱名無しさん:2008/07/23(水) 12:44:48 ID:If8v7H/CO
ロキソニンゲト!さっそく飲んだぜ!
256病弱名無しさん:2008/07/23(水) 13:20:05 ID:aRucQwZc0
夏に発作が増えるのは水分不足かねえ。
てかおじちゃんたち薬飲みなよ・・・
257病弱名無しさん:2008/07/23(水) 13:42:22 ID:D0w53RuT0
痛風て前兆ある?
最近たまに膝と足の親指に違和感があるんだけど
258病弱名無しさん:2008/07/23(水) 14:23:37 ID:jrQfR8se0
ゆっきがちょう!
259病弱名無しさん:2008/07/23(水) 15:53:42 ID:2VToh2Sy0
>>257
あると言う人はいるが、絶対じゃないし
兆候があったから、どうになるものでもない
来るときは来る
260病弱名無しさん:2008/07/23(水) 16:05:30 ID:jrQfR8se0
>>257
つコルヒチン
261病弱名無しさん:2008/07/23(水) 17:12:56 ID:k6TUwe0r0
ここで痛み自慢してる人は薬ちゃんと飲んでない人?
262病弱名無しさん:2008/07/23(水) 18:43:00 ID:dMLZ2HUj0
発作から6日 腫れもかなり小さくなりましたが、
まだ飲酒は危険ですかねぇ
263病弱名無しさん:2008/07/23(水) 18:45:39 ID:WxJbmj9Y0
当たり前だのきゃぷちゅーど
264病弱名無しさん:2008/07/23(水) 20:00:06 ID:WR2CY/pD0
>261
なんでそんな短絡脳なんだよ?
いちいちうるさいよ。
265病弱名無しさん:2008/07/23(水) 20:43:32 ID:mk1DKrfQ0
まったくだ
266病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:16:24 ID:OVq3wIBY0
尿酸値下げる薬飲んでるときに痛くなるのって、いわゆる「膿出し」?みたいな
感じだと俺は思ってるんだけど・・・。
血中尿酸値が下がると、飽和状態で結晶化した尿酸塩が浸透圧の関係で溶け出し(剥がれだし)て、
それに向かって白血球攻撃!みたいな・・・。違うのかな・・。
だから痛いけど、今は飽和状態を超えた分の塩を搾り出すところだ!と思って痛みを耐えてるんだけどさ・・・。
結局はロキソニンに切り替えておとなしくしちゃってんだけど。
267221:2008/07/23(水) 22:59:05 ID:dgpqaVEO0
>>223>>224
水道水なんて飲めっかよ野蛮人

>>225
邪魔くせーんだよ

268病弱名無しさん:2008/07/23(水) 23:09:32 ID:WxJbmj9Y0
ゆっきがちょう〜
269病弱名無しさん:2008/07/23(水) 23:10:50 ID:nTJfuL+qO
ユリが居てくれるおかげで
好きな物、酒を
何も気にせず楽しめます。
270病弱名無しさん:2008/07/23(水) 23:12:52 ID:WZ3ctmK40
>>268
>ゆっきがちょう〜

それってナニ?
271病弱名無しさん:2008/07/23(水) 23:17:08 ID:mn43U43h0
>>268
>>270

さいきん見ないね ゆきがちょう〜
272病弱名無しさん:2008/07/23(水) 23:21:12 ID:If8v7H/CO
イテー!夜になったら痛み倍増!ロキソニンきかねぇ!
273病弱名無しさん:2008/07/23(水) 23:25:28 ID:WxJbmj9Y0
>>272
患部を冷やしてがんがれ!
274病弱名無しさん:2008/07/23(水) 23:31:06 ID:UNb+2Qs8O
>>271
なんだ、お前知らないのか・・・

ゆきがちょうの奴・・・
無茶しやがって・・・(AA略)
275病弱名無しさん:2008/07/24(木) 08:25:30 ID:8fPc5zT40
七日目まだ腫れは有るけど赤みは引いた感じ・・やれやれ
昨夜はときどきびりっと電気が走るような痛みが
ぱんぱんになってた皮膚や関節が戻る時の痛み?
夏休み前に終って良かった。
276病弱名無しさん:2008/07/24(木) 18:20:11 ID:gWP6Bobm0
痛風患者は鰻を食してもOKでしょうか?
277病弱名無しさん:2008/07/24(木) 19:27:09 ID:6oJQ/JUQ0
>>276
年に一度(?)なんだし、我慢した方がストレスで尿酸値上がりそう。
仮に食べまくっても、他で調整すればいいだけだし。
278病弱名無しさん:2008/07/24(木) 21:38:42 ID:M0mTX1It0
浜松の鰻屋で1度食べてから、近所の鰻屋がしょぼく思えるから困る
279病弱名無しさん:2008/07/24(木) 22:22:58 ID:z4Y89QKSO
なぁ痛風発作期間の時の食事にかなりナーバスになってるけど、肉類は必要最低限の栄養素として少しは食べてもいいんじゃね?
280病弱名無しさん:2008/07/24(木) 22:56:05 ID:1qVu9u9y0
芸スポで広岡スレが立つ度に、痛風ネタを書くやつがいて
大抵自己管理がなってないとか言われてる。
281病弱名無しさん:2008/07/24(木) 23:13:57 ID:hY5tskywO
あながち・・・
282病弱名無しさん:2008/07/24(木) 23:35:27 ID:6oJQ/JUQ0
>>279
>肉類は必要最低限の栄養素
タンパク質と考えるのであれば、他からも摂れる訳で。
発作着たら色々考えるけど、実践してるとは言いがたいな〜。
283病弱名無しさん:2008/07/25(金) 05:56:38 ID:FeVXkjd10
痛風の診断結果で医者から水分を摂れと言われ
これをきっかけにブリタを買った。
今まで水道水なんかまずくて飲めなかったけど
ブリタでろ過すれば素人の俺でもはっきり美味いと分かる。
茶に飽きたらブリタだな。
284病弱名無しさん:2008/07/25(金) 07:03:45 ID:4O3zr1DYO
都会の水道水はともかく田舎の水道水はうまいぜ
285病弱名無しさん:2008/07/25(金) 10:25:25 ID:vnfhkn4Y0
普通に湯冷まし飲んでるけどな。

これでもまだ水を買い続けますか?【前篇】 - [節約・やりくり]All About
ttp://allabout.co.jp/family/yarikuri/closeup/CU20080624A/
286病弱名無しさん:2008/07/25(金) 12:05:39 ID:Mf4YX0be0
10年ぐらい前に尼崎の王将でコンソメスープ飲んだ時は明らかな水のマズさを感じたぜ
そして尼崎の知り合いの家でご飯食べた時もその水道水で炊いたメシは本当にマズかった
287病弱名無しさん:2008/07/25(金) 13:00:40 ID:LGMEn8Dx0
ブリタ??!
288病弱名無しさん:2008/07/25(金) 13:23:46 ID:oADEWCxX0
浄水場でろ過したての水なら良いと思うけど、劣化した水道管を経由してマンションの水タンクに一時貯水されたものだとかなり恐い

タンクなんて年に数回しか洗浄しないから中に虫やネズミが落ちていたなんてザラだしね

とはいえ俺も水道水を使ってるんだけど、気休めに浄水器をつけてるよ
フィルターの使用期限とっくにすぎてるけどねw
それでも水道直の水よりはましな味になる
289病弱名無しさん:2008/07/25(金) 14:01:13 ID:ZbyDak/a0
つーか水買ったって対した額じゃないだろ?
大量に飲むんだし、滅菌しそこそこ品質の安定した
市販水は安心だよ
俺はキリンのアルカリイオン水を1日1本強飲むようにしてるが

スーパーで490円くらい、1本80円ちょっとだろ
販売機の缶コーヒーを日に1本飲む程度の出費だし
水ばっか飲んでるから、缶コーヒーなんて飲む余裕もない

昼間のジュース代以下で、衛生的に美味しい水が必要量
楽しめるんだから、損はないだろ

290病弱名無しさん:2008/07/25(金) 22:48:56 ID:JlTYOmQbO
>>289
オレもキリンのアルカリイオンの水だよ

てか飲みやすいよね これ飲んだら他の水飲めない
291病弱名無しさん:2008/07/25(金) 22:55:58 ID:AH3CQhFj0
>>235
水の致死量は10L ですと
292病弱名無しさん:2008/07/26(土) 06:39:02 ID:cjJWmEnbO
アロチームってハゲますか?
293病弱名無しさん:2008/07/26(土) 12:30:29 ID:wr8AZS630
今日もι(´Д`υ)アツィー
水いっぱいのもう
294病弱名無しさん:2008/07/26(土) 14:29:31 ID:3Yc5lxST0
ああああもう三週間もこのままだあああああ

7日に左足甲が痛い
     ↓
すこーしおさまったから14日からベネ服用
     ↓
15日に左足甲が結構痛くなったからベネ止めてロキソ服用
     ↓
19日に左足親指激痛三連休台無し決定
     ↓
まだ親指が治らないうちに23日に左足首に鋭い痛み
     ↓
朝には結構良くなった・・・と思いきや午後からまた足首に激痛←今ここ(26日)

今日やってる病院あるから今から行ってきます・・・・。
こんなに長引くことってある???精神的にも非常につらいよおおおお
295病弱名無しさん:2008/07/26(土) 16:00:52 ID:IEuYbEse0
おいらも三週間・・・。

4日の夜に発作〜8日までピーク

9日〜 痛みは少し和らぐ・・・辛うじて出勤

14〜17日 痛み/腫れ共にだいぶ引いて靴をきちんと履いての歩行が可能となる

18日 仕事が忙しく、少しハードに動く(歩き回る)

18日夜 痛み&腫れ復活!第二次ピークキター 〜21日まで続く

以降、歩き回ると痛む程度(激しい痛みは無くなる)、腫れはまだ少し残る

薬(モービック錠)飲んでボルタレンサポ突っ込んで湿布してTV見てる ←今ココ

こんなに長引いた経験が無いので、オイラも精神的に参ってます・・・orz


296病弱名無しさん:2008/07/26(土) 17:15:48 ID:5yKLW3QR0
良くわかんないんだけど、
最初の発作でなんで病院行かないの
行きは車椅子でも、注射一本で帰りは歩いて帰れるのに

だいたい、イタイ のがストレスに成って尿酸値急上昇するんじゃないの、その上薬も止めると
だから、最初の発作を衝撃療法で押さえるのが良いのに
297295:2008/07/26(土) 17:20:06 ID:IEuYbEse0
>>296
>>良くわかんないんだけど、
>>最初の発作でなんで病院行かないの

行ったよ?何で決め付けてんの?
298294:2008/07/26(土) 17:25:57 ID:3Yc5lxST0
病院行ってきた。

ロキソニンと湿布貰ってきたよ。家にもあるんだけどね・・・・。(だから一回目の発作で病院行かなかったんだけどさ)
他の病気だと困るんで、血液検査もしてきた。
イタイイタイ・・・。
299病弱名無しさん:2008/07/26(土) 17:39:30 ID:wr8AZS630
>注射一本で帰りは歩いて帰れる



ない。
300病弱名無しさん:2008/07/26(土) 17:44:12 ID:5yKLW3QR0
そうか?
副腎皮質ホルモン剤冗注で、歩いて帰ったけど
301病弱名無しさん:2008/07/26(土) 17:50:29 ID:oRIhKZWH0
>296
またお前?

薬飲んでないとか、病院行ってないとか
だれもそんなこと言ってないのに毎度毎度
きめつけてレス付けてるよね?

いちいちうるさいってこの間もいわれてたじゃん。
302294:2008/07/26(土) 19:08:35 ID:3Yc5lxST0
>>301

しかし3週間続くと気持ちも萎えるよな・・・。すげえ悪くなってんじゃないかってな。
俺なんてもうこの前からPC立ち上げるたびに「腎不全」とか「痛風腎」なんて腎臓関係の病気ばっか調べてるよ・・・。
俺もこの病気と付き合いだしてからもう5年だ・・・。薬もなるべく飲むようにはしてるんだが、サボリ気味だったな。
もう今回は懲りたよ。タバコも今吸ってきたのがちょうど最後だったんで、止めるわ。
薬もきちんと飲もう。運動しよう。本当に恐ろしい。嫁さんや子どもに後々迷惑かけないようにな。
303病弱名無しさん:2008/07/26(土) 19:30:15 ID:G7EJlpSGO
痛風になったら長生き出来ないのか?
304病弱名無しさん:2008/07/26(土) 19:43:38 ID:5yKLW3QR0
>>302
ああ、オレも腎不全はトラウマだわ。
学生の頃、急性腎不全のオジサンと同室に入院したことがあって、
この病気でだけは死にたくない、と思ったよ。

最近、主治医にまじめに治療しないと、人工透析、月15万!
生活破綻しますよ。
と脅されたばかり・・・・OTL
305295:2008/07/26(土) 20:30:13 ID:IEuYbEse0
>>302
お互い、頑張ろうぜ(`・ω・´)シャキーン
306病弱名無しさん:2008/07/26(土) 21:41:15 ID:qb5Vkd7v0
307病弱名無しさん:2008/07/27(日) 02:34:09 ID:9rxJY62mO
久々に来た

発作が起こってって病院行くと二度手間で面倒くさい。
痛み止め貰って痛みが治まり、採血の結果でてからザイロリック…

整形外科でもないのに内科で片足引きずるのにはやはり抵抗がある…
308病弱名無しさん:2008/07/27(日) 10:20:36 ID:nRAB5I3a0
痛風発作は整形外科と言う選択肢もあるよ

特に、最初の発作では整形が良いとおもう
309病弱名無しさん:2008/07/27(日) 14:39:13 ID:lm0kj8LB0
>>308 ああ、それはあるかもね。
特に最初のキツイ発作では無理して痛んだ足を引き摺って歩くより
速成ギブスで患部足を固定して松葉杖歩行のほうがずっとマシ。
310病弱名無しさん:2008/07/27(日) 15:00:42 ID:nRAB5I3a0
そうなんだよなw
二回目のときに松葉杖を買い取った。
311病弱名無しさん:2008/07/27(日) 20:51:09 ID:EKkBBUjzO
痛風の痛みが大分引いてからが長い。微痛が長引いてるがやはり薬は貰っておくべきでしょうか?
312病弱名無しさん:2008/07/27(日) 21:02:11 ID:nRAB5I3a0
微痛で飲むかどうかは別にして、手元に3日分ぐらい鎮痛剤があると
安心だよね

313病弱名無しさん:2008/07/27(日) 21:07:13 ID:EKkBBUjzO
あのいちいち仕事休んだりして病院に薬貰いに行くだけなのもあれだから市販でも痛風に効く薬ありますかね?
314病弱名無しさん:2008/07/27(日) 21:26:36 ID:t7d58vWm0
315病弱名無しさん:2008/07/27(日) 21:37:32 ID:EKkBBUjzO
ありがとうございます。これからは前レスも読むようにしときます。
316病弱名無しさん:2008/07/28(月) 02:52:43 ID:m/M7MPE/0
高校野球観戦で球場に行き、あまりの暑さにビールを痛飲。
これ以上なく美味しかったが、なんか足がしびれてきた。反省。
317病弱名無しさん:2008/07/28(月) 09:23:50 ID:ie9naCMc0
相当やばそう。。。
発作も10回目くらいで、悪寒と後頭部頭痛が酷い。
腎臓も鈍痛するし。。。
入院の予感・・・
薬で治るとか言うけど、壊れた臓器の機能回復までいけるのだろうか
発作治まらないと病院行っても貰える薬同じだしなぁ・・・
病院嫌いだけどさすがに頑張って通院しようかな思う。

振り返ると最初に行く病院って重要だと思った。
食事に気をつけてくださいね^^程度の事しか言わないセンセーより
下手すれば、2,3年で死も考えるべきというセンセーに会いたかったw
318病弱名無しさん:2008/07/28(月) 09:45:11 ID:NLQIsnyr0
おれもこの前の発作の時から悪寒・発熱を伴うようになった
舐めたらあかんけど気弱になっちゃ駄目よ
明るい気持ちで病院行きましょう。
319病弱名無しさん:2008/07/28(月) 09:56:42 ID:wJdBw0mX0
>>308
俺、初めての発作の時に、わけがわからず整形外科に行って
痛風と診断された。
診断までは出来ても、薬の飲ませ方までは知らなくて、
発作中にザイロリックを飲ませるヤブだったw
320病弱名無しさん:2008/07/28(月) 14:39:07 ID:mbE/g0em0
10年間痛風の薬を飲んでいる父がパーキンソンと診断されて。

この二つの病気に直接因果関係ないんですが・・・・。
震え、こわばりなど、wikiで見る限り
痛風の薬の副作用(横紋筋融解症????)と思われる症状がいくつか。
これがパーキンソンの症状と同じ感じ。
んでパーキンソンって検査で分かるものではないからついこっちが原因かと思っています。
何軒か近場の医者に相談したけれど、とりあってももらえない…。

アロシトール長年飲んでいて同様の症状出ている人いますか?
321ho ◆SCJeuzz1Lc :2008/07/28(月) 23:29:17 ID:hw+kUhOe0
ho
322病弱名無しさん:2008/07/29(火) 10:03:20 ID:2sCHhS880
今回は11日かかってやっと治まった。
あとは痛めた関節が治れば楽しい夏休みだ。
323病弱名無しさん:2008/07/29(火) 13:57:51 ID:g3QR8KNV0
治ったと思ったら別の箇所に・・・w
324病弱名無しさん:2008/07/29(火) 17:35:30 ID:zfM264MV0
左足親指の激痛が治まったと思ったら、右親指に転移。
大激痛が治まってきたとおもったら、また左親指がうずき始めてる。

もーいやになるよ。自分が悪いのは分かるけど、いらいらする・・・

325病弱名無しさん:2008/07/29(火) 17:46:11 ID:2sCHhS880
ここ来ると自分だけじゃないんだなあと思って
多少〜〜〜は気休めになる
326病弱名無しさん:2008/07/29(火) 18:57:22 ID:IxZfUzB+0
ちょw
327病弱名無しさん:2008/07/29(火) 20:54:30 ID:9NOR3vixO
確かに…
328病弱名無しさん:2008/07/29(火) 21:15:49 ID:wiFq74vo0
発作が起きる前は風が吹いたくらいでも痛いという話は聞いていたけど、
尋常じゃない激痛で凄く不安になったものな。ここで、激痛がデフォだと知り、痛いけど少し安心したのを覚えています。

こんなに凄い痛みなら、検診の時、もっとちゃんと教えてくれよとオモタ
329病弱名無しさん:2008/07/29(火) 22:24:57 ID:wfb/Xgow0

質問

風が吹いても痛くない程度で 靴が履けない痛風はプチ発作なのでしょうか?

もっと痛いのがこれから来るのか心配です
330病弱名無しさん:2008/07/29(火) 22:38:47 ID:ZXEZab1o0
プチプチ発作です。

本発作だと動かなくてもなにもされなくても激痛です。
331病弱名無しさん:2008/07/30(水) 03:25:48 ID:nH9j3aVB0
発作が出ると…

寝返り一回打つのに30分かかります。
トイレは這っていき、腕だけで便座によじ登ります。
もちろん、両動作とも3秒毎に呻き声や悲鳴を上げ続けます。

332病弱名無しさん:2008/07/30(水) 07:12:30 ID:D3WCYwuQ0
足あげるのに凄い勇気が必要だもんね
痛風の人って普通の人より精神力鍛えられるかも
333病弱名無しさん:2008/07/30(水) 07:46:41 ID:v8RhATCf0
激痛が続くと、親指を切断したくなる。
でも、切ったら痛いだろうと思って耐えてるよ。
334病弱名無しさん:2008/07/30(水) 09:15:10 ID:1cZLlQUm0
1ヶ月パンパンに腫れてた拇指の付け根
ようやく腫れが引いてきたら皮が剥ける剥けるw

でもようやく痛みを感じず歩けるようになったよ。
まだ腫れてるし違和感あるから慎重にするけど
もう一月以上もびっこ引いてたからな。
335病弱名無しさん:2008/07/30(水) 09:53:04 ID:D3WCYwuQ0
おれも腫れが引いて皮膚がしわしわ・・・
いつもは5月頃なんだけど今年は遅かったな
もしかして今年はパス?との期待は裏切られたけど
336病弱名無しさん:2008/07/30(水) 10:39:46 ID:1cZLlQUm0
>335
> いつもは5月頃なんだけど今年は遅かったな
> もしかして今年はパス?との期待は裏切られたけど

毎年?
ちゃんと治療してんの?
337病弱名無しさん:2008/07/30(水) 15:17:04 ID:JyUCLiI80
先日会社の検診で尿酸値9.8と診断され、再検査行ったら10.8
入社してから1年、半額のお惣菜ばかりの生活が祟ったみたいです
今のところ発作も自覚症状も全く無いのですが、ザイロ貰ってきました
「飲み始めのときに痛みが〜」とあるのですが、これって発作とは違う痛みなのでしょうか?
338病弱名無しさん:2008/07/30(水) 15:36:03 ID:E3ASIJS20
>>337
違うも何も、発作だよ。
339病弱名無しさん:2008/07/30(水) 17:54:32 ID:v8RhATCf0
毎日浴びるほど酒を飲んでいたのを、ぱったっと止めると、尿酸値が下がって
痛風発作を起こすでしょうか?

自分は、何かそのタイミングで発作が起きたような気がしてならない・・・
340病弱名無しさん:2008/07/30(水) 19:03:39 ID:zPO69dKIO
すみません、質問させてください。昨日あたりから踵が急に痛み出して足を付けて歩けません。痛風の場合踵も痛むのでしょうか?ちなみに父も痛風です。腫れは酷くないですが…
341病弱名無しさん:2008/07/30(水) 20:49:52 ID:3Df/4LwA0
足の親指の付け根が痛む場合が多いということであって、他の場所が痛むケースもあります
以前このスレで両足首が痛くなって歩けないという人がいました
342病弱名無しさん:2008/07/31(木) 00:20:11 ID:B3GjdPNV0
>>340
父が通風でもバイセクシャルでも関係ない
君の尿酸値が異常であれば、関節の腫れや痛みが通風発作の
可能性が高いと言うこと

最近、痛い→痛風か?っていうのが目立つんだが
しかも痛風発作ではレアケースの部位

健康診断の尿酸値とか、尿酸値の検査ぐらいしたうえで
質問できないかね?
仮に1年ほど前から尿酸値10.0だって、
肘が痛い痛風発作か?
手首が痛い痛風発作か?
足首が・・・
腰が・・・
なんて聞かれたって、痛風発作ですなんて答えられるひとは居ないと思う
可能性はあっても、濃厚じゃないからね

足の指が・・・くらいなら、まず発作だろうけど

343病弱名無しさん:2008/07/31(木) 00:48:28 ID:l6ITMkCj0
俺は去年の今日発作で2ケ月苦しんだ。トイレもいけず寝たきりでシビンに小便。大便出来ないので食事も10日食べず10kg痩せる。
344病弱名無しさん:2008/07/31(木) 00:56:58 ID:l6ITMkCj0
発生箇所は足の甲踝踵の左右交互に最後が膝にきて2ケ月歩けなかった。
最近体重も戻り、飲酒してるので怖い。
また禁酒&減量するぞ!
345病弱名無しさん:2008/07/31(木) 02:11:45 ID:2OuUMUvg0
家族が痛風だったが、定年で仕事やめて以来1回も発作が来ていない
治ったのかと思うほど。でも薬飲んでるわけでもなし、ビールも1日1缶。
ストレスが原因か?
346病弱名無しさん:2008/07/31(木) 04:50:17 ID:cyNeLkc30
ストレスは万病の元だよねえ。
347病弱名無しさん:2008/07/31(木) 08:01:18 ID:l6ITMkCj0
無職になり職探しと
嫁の苦言でストレスと酒量が増え痛風発作が再発した。
348病弱名無しさん:2008/07/31(木) 10:01:30 ID:KlMx8G5f0
自分は足首に来るタイプ
間接がコキコキ鳴り始めたら水をがぶ飲みしてやり過ごしてる

・・・今回は親指と小指の付け根だったよorz
末端はいてぇぇえぇぇぇぇ
349病弱名無しさん:2008/07/31(木) 12:34:25 ID:r9ImsqSq0
以前はロキソニン飲んでたんだけど、今回の発作で病院行ったらナイキサンの方が良いと言われて
飲んでるんだけど、2日飲んでもまだ痛いのね、飲み比べた人いる?どっちがいいの。早くお酒飲みたいよ・・・
350病弱名無しさん:2008/07/31(木) 13:15:43 ID:X2VNneDt0
>>348
自分は足コキ始めたら付け根いてぇぇえぇぇぇぇ

まで読んだ。


お大事に。
351病弱名無しさん:2008/07/31(木) 13:18:13 ID:B3GjdPNV0
>>348
毎日水をがぶ飲みしてないからだろアホ
352病弱名無しさん:2008/07/31(木) 17:05:59 ID:xNRgMs3a0
血液検査で尿酸8.1であることが発覚した俺が参上。
また痛風は発症してないからいいけど・・
353病弱名無しさん:2008/07/31(木) 17:34:48 ID:pG1cKJGc0
>>349
ロキソニンのほうが強い薬だと思う。
354病弱名無しさん:2008/07/31(木) 22:30:17 ID:kyc58Xon0
ボルタレン処方されて、これでだめならあとはモルヒネしかないって言われた
355病弱名無しさん:2008/07/31(木) 22:31:24 ID:GIIZooLp0
酒が飲みたい日はワインをおチョコ1杯だけ飲んでる

ボトルがなくなったら2カ月我慢する
356病弱名無しさん:2008/07/31(木) 22:38:16 ID:giYMmTcd0
痛み止めは体質によって効果が違うのかな?

ワタシはロキソニンが効く体質なので処方時に「ロキソニン」お願いしますです

石によって処方箋変えてくるので・・・
357病弱名無しさん:2008/07/31(木) 22:53:39 ID:MjTCHX8w0
ボルタレンが一番強くてよく効くって医者はいうが
個人の体質もあるからね

俺もなぜかロキソニンの方が効く
358病弱名無しさん:2008/08/01(金) 00:57:21 ID:btqPet8B0
3年間発作がないので、通院のたびに処方してもらってるボルタレン座剤と
ロキソニン服剤が山のように溜まってしまった…orz
359病弱名無しさん:2008/08/01(金) 01:54:43 ID:HTwYMlhi0
>>358
オクで売れば、保険証のないクエン酸乞食が買うと思うよ
少々の賞味期限も気にしないし
360病弱名無しさん:2008/08/01(金) 06:05:42 ID:k+gDX5wF0
ボルタレンザヤク冷蔵庫に保管して使用期限内なら欲しい!
即功性があるからお守りにー。
361病弱名無しさん:2008/08/01(金) 08:47:16 ID:6mC+H+0cO
質問です
一週間前に痛みがおさまり 食事に気をつけていたんですが 昨日勉強してたら また痛みだしました

一回おさまったのに 規則正しい生活してても発作はくるのでしょうか?
362病弱名無しさん:2008/08/01(金) 09:43:49 ID:DeQ4anLi0
>>361
きます。
自分の経験上、発作が起きるのにパターンは無いような気がします。
うずくだけで終わったり、突然激痛が来たり、治まったと思ったらぶり返したり。
363病弱名無しさん:2008/08/01(金) 11:49:15 ID:6mC+H+0cO
>>362
なるほど。ご丁寧にありがとうございます
がんばって少しずつ減量中です
364病弱名無しさん:2008/08/01(金) 12:41:34 ID:CwtAepdUO
初発作が足の親指の付け根でほぼ完治に近いくらい痛みはなくなったのですがすぐに肘に痛風のような痛みがきた。

やっぱ痛風の発作でしょうか?
365病弱名無しさん:2008/08/01(金) 12:44:13 ID:H3o5xOPB0
俺は血液検査の結果、尿酸値11.8だったけど、痛風ってわけじゃないんだよね?
薬はザイロリックを処方されました。
別に、足の付け根が痛いとかはないんだよね。足全体がだるいということはあるけど・・・
366病弱名無しさん:2008/08/01(金) 12:47:59 ID:X5RyxwN40
>>365
痛くないからってその数値はほっとけないでしょう。
いずれ痛風なんてレベルじゃない重篤な状態になっちゃうよ
367病弱名無しさん:2008/08/01(金) 12:57:49 ID:QZopR1Tk0
>342
> 最近、痛い→痛風か?っていうのが目立つんだが
> しかも痛風発作ではレアケースの部位
>
> 健康診断の尿酸値とか、尿酸値の検査ぐらいしたうえで
> 質問できないかね?

同意です。
あとそれ以上に気になるのが364のような初期発作以降の人。
簡単にでも治療内容(通院と投薬)もかけませんか?

自分は決め付ける人じゃないですが
なんか本当に痛風二郎みたいな感覚の人が多い気がします。
345とかも「定年で仕事やめて以来1回も発作が来ていない 」なんて書いてるけど
薬は飲んでないわけでいったいどの程度の期間、発作が来てないのやら。

チラ裏で書き込むなら構いませんが
質問となると回答者へのそれなりのマナーは意識してほしいです。

初期発作以降で通院してない人の「質問」、
それから痛風の心配をしてるくせに検査も受けない人の「質問」
これらはさすがにマナー違反じゃないでしょうか?
368病弱名無しさん:2008/08/01(金) 14:09:46 ID:TqfaJJcy0
そうは言ってもここは2chだしなぁ。
色々いるのは仕方ないし、2chでマナー語るのも
自治厨乙という気もする。
つまり、スルーすればいいんじゃない?
369病弱名無しさん:2008/08/01(金) 14:21:04 ID:mhz78p7g0
>>364
初発作来てしまった人は、ちゃんと定期的に病院かよって、尿酸値下げるお薬を毎日飲みましょう。
370病弱名無しさん:2008/08/01(金) 14:27:24 ID:QZopR1Tk0
>368
> 色々いるのは仕方ないし、2chでマナー語るのも
> 自治厨乙という気もする。

質問者の問題を指摘されるのは2chでもよくあること。
2chでマナー云々ってスレの内容によりけりだと思うけど?
俺は別にチラ裏レベルならどうでもいいよ。
でも「?」つけてる奴は相手あってのものだろ?
そんなものまでマナーフリーだっていうならあんた相当やばいよ。
病気を扱うスレだってことを少しは考えたほうがいいぞ。

ちょっとやそっとじゃない
342の言うとおり「最近あまりにも」なんだよ。
371病弱名無しさん:2008/08/01(金) 14:49:17 ID:GKEjMw/00
初通風で病院行ったらロキソニンもらってきた
今日からここでお世話になりますw
しかし、通風って痛いねw
なってみないとマジにわからない痛みだな・・・。
今まで、尿酸高くても、なんだよそれwみたいに馬鹿にしてましたが・・
372病弱名無しさん:2008/08/01(金) 14:51:50 ID:X5RyxwN40
>>371
健康診断の時、もっと痛風の痛みについて言って欲しかったよ。
風が吹いても(その程度でも)痛いとか、そんなのどかなレベルじゃないし。

こんなに激痛だって知っていたら、もっと節制したのになぁ。
373病弱名無しさん:2008/08/01(金) 14:59:47 ID:/Zr2eZO90
まぁあの痛みは本発作を体験した人じゃないと分からないでしょうね
筆舌に尽くしがたいレベル
374病弱名無しさん:2008/08/01(金) 15:13:15 ID:X5RyxwN40
と言ってくれればなぁ〜w

なんか、腰痛とか筋肉痛と同レベルみたいな感じにしかきこえんかったし。
今更言ってもしょうがないんだけど、予備軍の人には伝えてあげようと思います。
375病弱名無しさん:2008/08/01(金) 15:26:36 ID:qgcYcF63O
いきなりですいませんが、尿酸の値を下げるにはどうすればいいんでしょうか?
376病弱名無しさん:2008/08/01(金) 15:43:48 ID:UWlScSnd0
>>375
病院行って薬貰えばいい
377病弱名無しさん:2008/08/01(金) 15:55:51 ID:GKEjMw/00
>>371
一緒ですw 健診の時は笑って尿酸値見てましたw
378365:2008/08/01(金) 16:13:27 ID:fuTeP0Fo0
ザイロリック飲んでおけばいいんですよね。
足が痛くないんだが、11.8ぐらい尿酸値あっても。尿酸値が高いと痛風になるってことなのか?よくわからない。
あとでこのつけは回ってくるというのか?
379病弱名無しさん:2008/08/01(金) 16:38:34 ID:/Zr2eZO90
>>378
今すぐに発作がきてもおかしくないぐらいの数値
時限爆弾かかえてるみたいなかんじです

そのザイロ飲んで、数値が下がるときにも発作が来る可能性さえあります
380病弱名無しさん:2008/08/01(金) 18:04:59 ID:4F+MveoK0
アルコールでもビール以外は発作来ないおれは値7.3。
381病弱名無しさん:2008/08/01(金) 18:28:30 ID:GKEjMw/00
俺9ちょい
1年くらい発作なかった
幸せだったなー 思えばw
382病弱名無しさん:2008/08/01(金) 18:40:51 ID:CwtAepdUO
>>367お前みたいな蘊蓄能書きたれはもっといらないんだよ。お前がここにこなけりゃいいだけ。消え失せろ
383病弱名無しさん:2008/08/01(金) 19:12:57 ID:9VP+QQVb0
昔、痛風予防に
クエン酸が効くって
読んだことがある

クエン酸って効果ある?
384病弱名無しさん:2008/08/01(金) 19:22:46 ID:8EVzBZxp0
>>383
なぜググらない。
385病弱名無しさん:2008/08/01(金) 19:23:56 ID:00mUXTgU0
>>384
何故教えない?
386病弱名無しさん:2008/08/01(金) 19:26:43 ID:8EVzBZxp0
>>385
釣られてみる。
「痛風 クエン酸」でググルと二件目に↓が出た。
ttp://knowledge.livedoor.com/18657

後ここは質問スレじゃなくて、お互い傷の舐めあいするスレじゃないの?
387病弱名無しさん:2008/08/01(金) 20:04:59 ID:00mUXTgU0
慈しみふと分け合って傷を舐め合う道化芝居か。
388病弱名無しさん:2008/08/01(金) 20:41:43 ID:pEsofn1h0
ビール飲んで、キレートレモンスパークリングでクエン酸2.7g補給中
389病弱名無しさん:2008/08/01(金) 21:22:30 ID:ONfU9Q7X0
クエン酸飲むのは(尿酸値を下げる目的には全く)意味がない。
390病弱名無しさん:2008/08/01(金) 21:59:12 ID:4jNP8ObCO
イヴって効くのか?

もう二週間くらい痛風で悩まされとる…
391病弱名無しさん:2008/08/01(金) 22:34:44 ID:bIputQb90
イブプロフェンは多少は利くみたいね
バファリンは余計ひどくなるからNGと聞いてる
392病弱名無しさん:2008/08/01(金) 23:01:43 ID:k+gDX5wF0
消炎鎮痛剤は最初は効くが.段々強力なのにシフトする。
最悪時はボルタレンも効かなくなる。
393病弱名無しさん:2008/08/02(土) 06:26:32 ID:i2+0k6CpO
やっぱ病院行ったほうがいいって訳だな?こりゃ……
394病弱名無しさん:2008/08/02(土) 07:47:09 ID:ELvxmAbE0
>>387
冨野乙w

先週、初めての発作を右足首に起こした俺ちゃんが来ましたよ。
検診では尿酸値が「ちょっと高め:と言われただけだったから全く気にしていなかったのに…甘かった。
月曜日に医者行ってヨウフェナックってのを貰って2錠ずつ飲んだら
サーっと痛みが退いてくれて助かった。びっこは引いてるけどorz
今日から早めの夏休みだってのに、ツーリングに行けないよ……
娘が楽しみにしてた東北ツーリングなのに……
来年から受験生だから、娘とじっくり遊べるのはコレが最後かもしれないのに……

とにかく、本日検査結果が出るので病院に行って先生になんとかならないか聞いてみる。
ググってみたりしたら、鎮痛剤を通常の三倍のスピード位服用するとかなり症状は抑えられるみたいだし。
しかし、体への負担が物凄くデカそうだよね……しかし娘の為なら!耐えてみせる!
そしてツーリングから帰ったらまじめに闘病&節制に励もう。

ところで、皆さんはロキソニンなどを服用しているみたいだけど、
ヨウフェナックってあんまり聞かないよね。
効き目は強いのかな?痛風初心者にご教授下さいませ。
395病弱名無しさん:2008/08/02(土) 08:08:36 ID:i2+0k6CpO
俺は以前にボルタレンを処方されたよ。

同時に胃薬もwwww
396病弱名無しさん:2008/08/02(土) 08:53:36 ID:a7PFg56h0
ボルタレンの座薬が今までで一番効いたな〜
397病弱名無しさん:2008/08/02(土) 09:16:31 ID:Vn4LFi/M0
>>394
まだそんな気力あるなら、発作もたいしたことないレベルかな
それならロキソニンでいいんじゃないのか


398病弱名無しさん:2008/08/02(土) 09:23:21 ID:09dxaXcD0
>>394
俺はボルタレンの2倍服用で、かなり効いた。
399230:2008/08/02(土) 09:50:45 ID:I0IG/2v50
>>231
アドバイスありがとうございました。
検査の結果、尿酸値3.6で正常。
ご指摘の通り、偽痛風であることが判明しました。
これは原因不明・治療法なし、とのことで・・・
今度発作が起こったら整形外科で診てもらうことにします。
400病弱名無しさん:2008/08/02(土) 09:52:57 ID:QTTx9I8q0
マジレスお願いします。
内分泌の医師に聞いたのだが
発症原因の2割くらい不明とのことでした。
家族性、オーバーカロリー、などの原因は無いのに
なぜ、インスリンが出なくなるのか?

もしかして、食べ物や飲料水・調理水などの水道水も
悪さしていると思いませんか?
意見求む。

パーキンソン・アルツハイマー・潰瘍性大腸炎・アレルギー・リウマチなど
原因不明の病気の一原因は有ると思いませんか?

だとしたら、いつまでも症状良くならないと思いませんか?
401病弱名無しさん:2008/08/02(土) 09:53:38 ID:QTTx9I8q0
腎臓の過敏症で通婦なるのでは?
402病弱名無しさん:2008/08/02(土) 09:57:06 ID:aySZMfHV0
>>400
まず宗派を変えて、徹底的にお祈りした方が良いよ
403病弱名無しさん:2008/08/02(土) 12:01:36 ID:5/rtjNA70
ヨウフェナック
http://www.e-pharma.jp/dirbook/contents/data/prt/1147002F1455.html

副作用 強烈の悪寒

衝撃療法用にはオソロシスw
404病弱名無しさん:2008/08/02(土) 12:04:38 ID:ViZ8cNSD0
>>379
レスありがとうございます。時限爆弾て (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
アルコールも飲まないのに〜 食事に注意するしかないのかな?
405病弱名無しさん:2008/08/02(土) 12:56:09 ID:9ntuLrTf0
尿酸値を下げる薬って、ザイロリックとユリノーム、ベネシッドあたりがほとんどだと思うんだけど、
どの薬服用してる人が一番多いのかな?

俺この前発作起こして病院いって、痛みが治まったから尿酸値下げる薬を処方してもらったんだけど、
以前はベネシッドだったのに今回からザイロリックに変わった。(1年間病院通いをサボってたんだけどね)
薬局でもらって初めて気づいたよ。
ベネとユリは尿酸の排出促進剤でしょ?ザイロは尿酸を作るのを阻害する薬だよね?
尿酸排出低下タイプか、過剰生産しちゃうタイプかでどっちの薬使うか違うよね?
タイプが変わったってのもちょっと考えにくいし。

みんなは自分がどっちのタイプとかって医者から聞いた?
406病弱名無しさん:2008/08/02(土) 13:10:29 ID:5/rtjNA70
>>405
尿中の尿酸量を計測する試験をしないと判らんし、
一週間毎回採尿する装置を川にゃ行かんし
マンドクセーから普通の病院じゃ検査やってないし、
主治医のカンかと
407病弱名無しさん:2008/08/02(土) 13:24:10 ID:QTTx9I8q0
糖尿病専門の内分泌医師に聞いたのですが 発症原因の2割くらい不明とのことです。
家族性、オーバーカロリー、などの原因は無いのに なぜ、インスリンが出なく
なるのか?    もしかして、食べ物や飲料水・調理水などの水道水も
悪さしていると思いませんか?    特に水に含まれる亜硝酸態窒素・重金属・
アルミも毒性あります。 アトピー・パーキンソン・アルツハイマー・潰瘍性大腸炎・
精神疾患・アレルギー・リウマチなど 原因不明の病気の一原因です。
多くの人はなんとも無いが 一部過敏症の方に発症してしまうから病気となる
と思いませんか?
だとしたら、毎日飲食していますから、いつまでも症状良くならないです。
対策はスーパー店頭にある逆浸透膜浄水システムの自動販売機
でサービスされている無料純水を毎日飲む・調理に使う・アトピーはお風呂に
ペットボトル沈め温めて頭から洗い流す、安くて試してみる価値ありませんか?
水・重金属・アルミ・病気でググルとかなり学術文献なども出ますよ。
408病弱名無しさん:2008/08/02(土) 13:36:42 ID:6UDLQMPkO
一週間電機室で筋肉労働したら発症した!両脚甲・膝4カ所いっぺんにきた。ウラリット・ベンズマロンを飲みまくり準備したが駄目だった。今日で3日目動けない!救急車呼ぼうか悩んでいる・・・
409病弱名無しさん:2008/08/02(土) 14:03:43 ID:5/rtjNA70
いままでほったらかしで、いきなり飲み始めたんぢゃ無いの?
尿酸値急変動+運動量増加=発作

発作治療は発症から3時間くらいが勝負。
次ぎからはご用心。
410病弱名無しさん:2008/08/02(土) 14:05:24 ID:fgRwG53F0
>>408
準備したって…1週間の筋肉労働中もちゃんと薬と水分とってたかい?
それでも発症したのなら…ご愁傷様ですm(__)m
というか、飲みまくったって準備にはならないよね><
ちゃんと飲み続けて尿酸値安定させとかないと意味ないから…
411病弱名無しさん:2008/08/02(土) 14:27:22 ID:vTJSY1zC0
一年振りにドンツウ余震がきた。
足を冷やして安静に寝込む。
禁酒宣言して3日目なのにー。
神様お酒様ー!
412病弱名無しさん:2008/08/02(土) 14:53:58 ID:5/rtjNA70
http://www.afpbb.com/article/life-culture/health/2344966/2583247
なんと、甘味飲料だってよ。
しかも
果糖>砂糖
だってさ
413病弱名無しさん:2008/08/02(土) 15:36:16 ID:2H1bY9TM0
痛風ってアメ公もなるんだ
てっきし日本人特有なんだと思ってた
因みに痛風って英語だとなんていうんだろう?
414病弱名無しさん:2008/08/02(土) 16:03:20 ID:nlk8iBdh0
先週から足が少しづつ痛くなっていった。
そして一昨日、痛みで目が醒めた。
次の日、病院に行ったら

医者 :たぶん痛風でしょう
俺   :痛風ってなんですか?
(以下略

年齢 22
身長 175
体重 60
尿酸値 6.9
ビールは飲み会の時だけ、運動はしない。食事バランスは適当。
運動と食事が原因だろうが、この尿酸値で痛くなるって事は遺伝だろうか?
まだ軽いのか死ぬほど痛くはないのが幸いだ。
月曜日は気合で会社いくしかないかなぁ・・・。
415病弱名無しさん:2008/08/02(土) 16:03:39 ID:Pma46ayp0
416病弱名無しさん:2008/08/02(土) 16:06:52 ID:Pma46ayp0
>>414
>この尿酸値で痛くなるって事は遺伝だろうか?
発症中は1.0-1.2ほど尿酸値が下がる。
テンプレから消えてるけどソースは探せばある。

つまり、もともと8.1ぐらいあって、いつ発症してもおかしくない状態だったんでしょう。
417病弱名無しさん:2008/08/02(土) 16:07:05 ID:oHO7Zt5T0
>>412
俺ジュース類を摂るのはやめて、麦茶と冷茶とかにしたら幾分楽になったよ。少しづつだけどさ
418病弱名無しさん:2008/08/02(土) 16:19:04 ID:nlk8iBdh0
>>436
そうなんですか。
これから食事と運動に気をつけますorz
次の発作を防ぎたいなぁ。
419病弱名無しさん:2008/08/02(土) 16:28:38 ID:2H1bY9TM0
>415
トンクス
goutでぐぐったら・・・_| ̄|○
ttp://www.hopkins-arthritis.org/other/images/gout_fig7.gif

>414
22で発症とはカワイソス
この先大変だぞ
420病弱名無しさん:2008/08/02(土) 16:37:22 ID:nlk8iBdh0
>>419
ぐお・・・大変ですかorz
そんな俺に何かアドバイスをヽ(;´Д`)ノ
421病弱名無しさん:2008/08/02(土) 16:39:12 ID:5/rtjNA70
>>418
なんか、自分の時と似ているな。
初回はダラダラと痛みが出て収まったんだが、
3回目ぐらいから、3時間ほどでピークに達する大発作w
見る見る腫れて、骨折級の痛み。
422病弱名無しさん:2008/08/02(土) 16:49:17 ID:5/rtjNA70
>>420
まあ、これから一生のお付き合いだから、あせらずに。


薬さえ飲んでいれば、確実に尿酸値はコントロールできるので、
有る意味、付き合いやすい病気かも。
アドバイスというと
薬は相性もあるし、飲み始めは副作用に注意すると良いよ。
生活を見なおすのは良いけれど、ストレスがたまらんように、マッタリがよろしかろ。
ぐらいかな

423病弱名無しさん:2008/08/02(土) 16:56:41 ID:2H1bY9TM0
>420
発作を何度も繰り返してる俺にはなんにもアドバイスは出来んよ
しいて云うなら納豆は食わんこと
それから薬もね、>>422が云ってるように副作用があるから
飲んでも飲まなくても厄介な病気だよ、不治の病みたいなもんやし
医者は薬代設けたいから薦めるけど

22なのにいろいろ楽しみが制約されちゃうからほんとカワイソス
424病弱名無しさん:2008/08/02(土) 17:03:34 ID:Pma46ayp0
>>420
>>414で遺伝に触れているので、「痛風 遺伝」でググルとこんなのが。
ttp://www.naruoseikei.com/hakuzan/08/08.html
ttp://hiroshiat.chakin.com/desease/tuuhuu22sai.htm

>>422でも言われていますが、長い付き合いになるので、
焦らず色々調べてみてはいかがでしょうか。
425病弱名無しさん:2008/08/02(土) 17:43:57 ID:nlk8iBdh0
皆さんありがとうございます。
調べれば調べるほどブルーになりますが、
痛風に負けないように生きていきます(`・ω・´)
むしろ治してやるぜ!
426病弱名無しさん:2008/08/02(土) 17:45:00 ID:rQadaFpm0
>>413
日本の痛風に対する研究は欧米よりかなり遅れているらしい
427病弱名無しさん:2008/08/02(土) 19:31:41 ID:7jh8167M0
戦前までは日本人の痛風患者はほとんどいなかったらしいから
428病弱名無しさん:2008/08/02(土) 23:25:49 ID:Psqt5ytQ0
ボルタレンサポ50mgを処方してくれる内科医に出会った。
もうロキソニンには戻れねぇ・・
429病弱名無しさん:2008/08/03(日) 00:00:41 ID:bfV66mmb0
>>420
このふくらみが割れると結晶が見えるんだよ凄いョ
最近凄い画像にお目にかからないなぁ
430病弱名無しさん:2008/08/03(日) 02:12:17 ID:IyZgrCfg0
久々の大発作中。
左ひざ&足首。
わりと我慢強い方なんだけど、さすがにうめき声が出る(´・ω・`)
431病弱名無しさん:2008/08/03(日) 03:29:47 ID:NI1zdzY60
腰に発作きた香具師っているの?
432病弱名無しさん:2008/08/03(日) 19:44:06 ID:FkrKR/lv0
おれの場合,1?年毎が尿酸値がスレッシュホールドを越える周期のようだ。
433病弱名無しさん:2008/08/04(月) 04:03:07 ID:xUxC9Hj+0
夜中にトイレに行こうと思って歩き出したら右足に鈍痛が…2年2ヶ月ぶりに警戒モード中
日曜歩き回ったせいかなぁ…
434病弱名無しさん:2008/08/04(月) 11:46:35 ID:Quzroc4m0
発作カキコ増えてない?
やっぱ夏のビールと発汗は発作を招きやすいのかな。
435病弱名無しさん:2008/08/04(月) 12:07:27 ID:joBKlN1g0
昨日祭りで1年振りにビール飲んだ。すげぇ美味かった。有難うさようなら
436病弱名無しさん:2008/08/04(月) 12:40:02 ID:lXk6XbIe0
発作から一ヶ月経過して、やっと腫れと痛みが引いた。
でも、一ヶ月もびっこ引いて歩いてたせいで、他の筋が固まっちまってて、
歩くと痛い痛い。で、まだ足引きずって歩いてる・・・orz

ザイロ処方されたけど、来週旅行の予定が有るんで、ザイロ飲み始めの発作
が怖くてまだ飲んでない・・・旅行から帰って来たら飲み始めるよ・・・。
437病弱名無しさん:2008/08/04(月) 12:48:34 ID:rIYlsY1f0
>>436
俺は発作中も医者の指示にそむいて、薬(俺の場合はユリ)を半量飲んでる。
いったん下げてる尿酸値を上げ下げするのはイクナイ。
438436:2008/08/04(月) 15:16:50 ID:lXk6XbIe0
>>437
今まで、尿酸値下げる薬を飲んだ事無いから、「いったん下げてる尿酸値
を上げ下げする」ってのとはちょっと違うと思うんだ。
飲み始めると発作が起きる事が多い、って言うでしょ?それが旅行にぶつ
かると怖いんで、飲み始めるのをちょっと先延ばしにしよう、って事。
取り敢えずアルコールを控えて水をガブ飲みして、この一週間をなんとか
乗り切ろうと思っとります。
439病弱名無しさん:2008/08/04(月) 15:52:39 ID:hHiPj6nC0
水ガブ飲みして尿いっぱい出せば尿酸値って結構下がるの?
尿酸値8以上だったから今ションベンばんばんしてるんだけど・・・
440病弱名無しさん:2008/08/04(月) 16:08:30 ID:pSlJfB3HO
一度の軽度発作経験→
ユリ開始4ヶ月で尿酸値9から4.9に生還。
自由に飲み食いしてるが数値安定、発作無し。
このまま薬さえ飲んでれば好きに生きて良いのでしょーか…。
そもそもヤッパリ薬は体に良く無いんでしょーか…?
441病弱名無しさん:2008/08/04(月) 16:09:26 ID:NSx/RHUd0
>>439
そんなんで下がれば苦労しないわい
442病弱名無しさん:2008/08/04(月) 16:15:52 ID:hHiPj6nC0
マジすかorz
443病弱名無しさん:2008/08/04(月) 16:43:11 ID:DKAzOsni0
>>440
それ俺も同じ。
12.5あって薬飲みはじめたら初めて発作が出て一ヶ月続いた。
今は4.8まで下がっているので、
発泡酒を一日1リットル飲んでる。
二回目の検査も4.6で問題なかったので、
夏の期間限定で続けようかと思っている。
12.5あった頃は毎晩、焼酎を酩酊するまで飲んでいたからね。
この習慣を止めて薬飲んだら安定したみたい。
444病弱名無しさん:2008/08/04(月) 18:32:42 ID:KPX00LZ90
>>443 >今は4.8まで下がっているので、
発泡酒を一日1リットル飲んでる。
二回目の検査も4.6で問題なかったので、
夏の期間限定で続けようかと思っている。

こんなクソバカの言うことは決して鵜呑みにして参考にしないよーに。
夏の売り上げを痛風患者からさえも伸ばしたい鬼畜酒造業者の回し者だ。
445病弱名無しさん:2008/08/04(月) 18:42:44 ID:Pa32XFPG0
鬼畜酒造業者って神戸の事件と関係ありますか?
446病弱名無しさん:2008/08/04(月) 18:58:58 ID:ueCosJQv0
>>444
嘘じゃないと思うよ
俺も浴びるようにビール飲むけど、翌日の検査でも
全く尿酸値はあがらない。

薬と水さえ飲んでいれば、確実に尿酸排出されてるので
何も気にしないで大丈夫
水は2リットル以上な
447病弱名無しさん:2008/08/04(月) 19:36:30 ID:pSlJfB3HO
薬で尿酸値上がらんのは分かってんねん!
ビール10リットルをレバ刺し肴に飲んでもなっ!ビクともせん!
危惧してんのは、そんだけ強力な薬の副作用なのだ…。
最早手放せないがな。
448病弱名無しさん:2008/08/04(月) 20:06:20 ID:iFbOn5VF0
薬代と診察代で毎月5千円払うのが馬鹿らしくなって投与止めて5年経つ。
減量と禁酒(減酒)で対応してまつ。
449病弱名無しさん:2008/08/04(月) 20:10:10 ID:N0FRwoh80
>>446
>何も気にしないで大丈夫
酒量は減ってるようだが、飲み続けてることには変わらない。
尿酸値は変化しなくても肝腎臓への負担はそれほど変わってない状態。

・・・後は分かるよね?
450病弱名無しさん:2008/08/04(月) 20:43:16 ID:bxIBT8Ym0
>>449
全く言うとおりだよ。
酒の種類でなく、アルコール摂取してる事自体が駄目なんじゃないか。

まあ、酒飲みは嘘つきだから、適当な理由付けて飲んでんだよな。
みんな、それに気が付けよ!
451病弱名無しさん:2008/08/04(月) 23:43:31 ID:wLsj36Of0
>>449-450
はいはい、そうですね^^
酒飲みは嘘つきですね^^
452病弱名無しさん:2008/08/04(月) 23:56:44 ID:xUxC9Hj+0
ワインは寝る前にお猪口一口だけ飲んでる。
453病弱名無しさん:2008/08/05(火) 01:25:10 ID:tlOf+hoP0
かぼちゃワイン♪
454病弱名無しさん:2008/08/05(火) 11:00:37 ID:JEdBlBVi0
ユリ飲みだして、どんだけ飲んでも尿酸値はクリア。
幸い肝臓関係の数値は正常。
けど、中性脂肪やコレステロールが高い。
Hba1cも5.5と高い目。
やっぱ、うまくいかないなあ。
455病弱名無しさん:2008/08/05(火) 11:39:49 ID:jk6H5gSe0
>>454
脂肪肝と糖尿となれば、酒控えないとやばくないですか。
456病弱名無しさん:2008/08/05(火) 12:11:24 ID:+L9Tz0mY0
>>438
尿酸値が11.8の俺が言ってみる。先週からザイロリック飲み始めたけど発作起こってないぞ。
100mg一日3回を初回から飲んでるぞ。今まで尿酸値下げる薬は飲んだことないけどね。
心配なら始めは一日一回とかにして、じょじょに一日の量に増やしていけばよい。
457438:2008/08/05(火) 12:44:28 ID:NblxhoHy0
>>456
アドヴァイス有り難う。
俺は5月の健康診断時で8.1、先月の発作時で7.8だから、やっぱり8〜9ぐらい
だったのかな?
Dr.の処方/指示はザイロ100mg×1錠/日(朝)を一ヶ月続けて様子を見よう、と
言う内容だったから、そんなに「飲んですぐ発作」って言う事も無いとは思
うんだけど、子供達も楽しみにしてる旅行なんで絶対に発作を起こしたくな
いんだよね・・・。
とにかく、アドヴァイスくれて有り難う。
458病弱名無しさん:2008/08/05(火) 13:16:24 ID:3mMCBe690
>>457
他の人のアドバイスは危険すぎ。
君の判断が一番正しいと思うよ。
薬飲んで寝た子を起こすぐらいなら飲まない方がいい。

最悪旅行前後に発作なら注射だな。
459457:2008/08/05(火) 13:59:02 ID:NblxhoHy0
>>458
有り難う。
やっぱり、予定通り今回は旅行から帰って来るまでザイロは飲まない事にす
るよ。帰って来て飲み始めて、お盆の連休中に発作が出て治まってくれれば
タイミング的には(゚д゚)ウマーなんだけど、そう上手くは行かないよねw
460病弱名無しさん:2008/08/05(火) 23:34:53 ID:djw3b6Ib0
尿酸値たかいのにさけのんでるやつって何カンガエテルノ?
461病弱名無しさん:2008/08/05(火) 23:35:41 ID:j39DvTYJ0
呑ん兵衛〜
462病弱名無しさん:2008/08/06(水) 00:25:44 ID:fqT4QY/b0
そういえばどん兵衛が高くて困る
463病弱名無しさん:2008/08/06(水) 01:00:38 ID:NxA+PG+H0
>>457
一つだけ言っておくが
薬飲まないで発作が起きない、むしろおきにくいなら、誰も飲まないよ
薬を飲まないことは、それ自体も発作のリスクを増長してる
とも言える

投薬をはじめると「発作を起こす人が居る」というリスクに対して
の対策をしてるだけに過ぎない

万人が発作を誘発されるワケじゃないし
薬を飲まない万人は発作を再発させるのが、本来の筋

464病弱名無しさん:2008/08/06(水) 01:43:31 ID:/LcmK2UJ0
尿酸値9で、薬を飲み始めて19日が過ぎたが、今のところ発作はきていない。
465病弱名無しさん:2008/08/06(水) 02:55:34 ID:Xpg7BJPz0
今年はついに右肘と右指にきた!
両手と両足のつぎは何処だろう?
466457:2008/08/06(水) 07:27:47 ID:EVKGZldW0
>>463

>薬を飲まないことは、それ自体も発作のリスクを増長してる
>とも言える
その通りだね。一応、承知してる積もり。

>投薬をはじめると「発作を起こす人が居る」というリスクに対して
>の対策をしてるだけに過ぎない
これも全く同意。
仰る通りなんだけど、今回はどうしても歩きたい予定が有って、諸々のリス
クファクターを天秤に掛けた上での判断ですわ。

>万人が発作を誘発されるワケじゃないし
>薬を飲まない万人は発作を再発させるのが、本来の筋
これまたその通りで、俺も「薬は飲まない」って言ってる訳じゃないよ。寧
ろ、本当は早く飲み始めたいぐらい。ただ、発作を誘発される確率も良く分
からないし、無論、自分がどうなるかも分からないし。そう言う意味での不
安が大きいんで、勇気が出ないのが本音。

この時期、冷たいビールでキュー!って1本ぐらい行きたいところも勿論我
慢しつつ、何とかこの一週間もってくれ、という祈りにも似た心境なんだな、
これが。
467病弱名無しさん:2008/08/06(水) 08:00:43 ID:S1dCvTST0
みなさん、ぜいたくですね。
私なんかビールを飲まなくてもなりますよ、痛風発作。
兄弟が尿路結石になったので
体質の遺伝が大きいかも。
大学の試験が終了した途端になるなんて
本当に最悪。
468病弱名無しさん:2008/08/06(水) 08:47:40 ID:C+1X9Apr0
体質に贅沢も何もないと思うんだけど・・・。
469病弱名無しさん:2008/08/06(水) 08:49:25 ID:apuECskY0
暴飲暴食で痛風になる奴、ざまみろと思う。
痛風になっても酒飲んでる奴、馬鹿だと思う。

俺なんて、ここ15、6年間食事制限をして酒は一切のまずに来たのに痛風が出た。
絞込みのたびに痛風発作が出ないか心配になる。
お前らがうらやましいよ。
470病弱名無しさん:2008/08/06(水) 08:52:43 ID:C+1X9Apr0
だから、人は人。
うらやましいとか言ってたら惨めなだけだぞ。
自分の身体にとって大切なことだけ考えなさい。
471病弱名無しさん:2008/08/06(水) 09:10:54 ID:2HH9tsnZ0
urayamasiidaro
472病弱名無しさん:2008/08/06(水) 10:27:09 ID:L2uis4Y20
喉元すぎれば。
俺だけは二度と発作が出ない。

人間って愚かだなあ

通風って死ぬんだっけ?
473病弱名無しさん:2008/08/06(水) 10:56:10 ID:sHWFBR040
「うらやましい」とか「ざまみろ」とか「俺だけは」とかを見ると、病を得た人の醜さが良く表れていて微笑ましいな、と思う。
オレはそうは思わないけど。
474病弱名無しさん:2008/08/06(水) 10:59:00 ID:fy2rvBoV0
>>472
痛いだけで死なない。
けど尿酸値をコントロールしないと、腎臓腎でいずれ死ぬ。
475病弱名無しさん:2008/08/06(水) 10:59:30 ID:fy2rvBoV0
腎臓腎 ×
痛風腎 ○

スマソ
476病弱名無しさん:2008/08/06(水) 11:22:09 ID:u/3QtjFA0
最近、痛風発作が出たことがありがたく感じるよ。
>>474も書いてるが、痛風では死なないけどほかの病気になって死ぬんだもんな〜
この程度でよかったと思って、生活習慣変えて生きて行こうと思うよ。

477病弱名無しさん:2008/08/06(水) 15:19:55 ID:S1dCvTST0
>>469
どうも、ストレスで痛風が出るみたいなんで
あまり我慢しすぎて
ストレスためるのもよくないのではないかと。
酒飲んで体にストレスかけるのと
同じではないかと。
478病弱名無しさん:2008/08/06(水) 21:02:53 ID:fqT4QY/b0
暑くてビール飲みたくても飲めないデブwwwが最近うるさいなwwwwww
479病弱名無しさん:2008/08/06(水) 22:08:48 ID:2pjnwUU7O
漏れスペック
173センチ
65キロ。
酒タバコ飲まない吸わない。

昼間に痛風来た。
今、骨が折れた時より痛い。
意識が飛びそうです。
480病弱名無しさん:2008/08/07(木) 10:43:48 ID:t73VnGe00
>>476
発作出なくても尿酸値高い=痛風腎には気をつけるんじゃ?
481病弱名無しさん:2008/08/07(木) 13:15:07 ID:WkaPAFGC0
やっぱり暑い日に帰宅したらプハーっとやりたいときもあるよなぁ。
最初の一口でいいから。あとは麦茶でok

そういう日はアルコール度数0.5%くらいのビールテイスト飲料にしてます。
ノンアルコールじゃないから結構それらしい味になってるし。
毎日は飲まない。月に2,3回くらい。
482病弱名無しさん:2008/08/07(木) 13:20:49 ID:EgTmvXRb0
のんべども自重www www
483病弱名無しさん:2008/08/07(木) 15:43:34 ID:DEqjvdpV0
ほんと数値だけじゃなく、節制してても発作でてしまう人もいるからなあ。
ただ確率の問題だから要因を除いていくしかできないわけなんだが。
484病弱名無しさん:2008/08/07(木) 21:34:09 ID:O9co8bxV0
ソプ行った後焼酎のボトルを空けてきました
明日休みなのでこれからまだ飲みます\(^o^)/
485病弱名無しさん:2008/08/07(木) 21:41:59 ID:I4pOhP930
\(^o^)/
486病弱名無しさん:2008/08/07(木) 21:45:53 ID:O9co8bxV0
ちなみに今日尿酸値測ったところ5.4でした\(^o^)/
487病弱名無しさん:2008/08/07(木) 23:10:57 ID:x9VPgpr50
俺 尿酸値 4.3 だった ガンマGTPも下がった・・・まだ痛風来るかな?
石は「ゆりのーむ」進められた 飲んで行こうとおもった
488病弱名無しさん:2008/08/08(金) 00:38:19 ID:nEKqbH0j0
がんばれ\(^o^)/
489病弱名無しさん:2008/08/08(金) 06:43:49 ID:WLrCUTjTO
人生オワタ\(^O^)/
490病弱名無しさん:2008/08/08(金) 11:19:52 ID:5KCCMpt50
>>441
同意でござる
491病弱名無しさん:2008/08/08(金) 11:28:15 ID:5KCCMpt50
おしっこ毎日3〜4リットルは確実に出てると思うけど(多尿ですけど糖尿じゃないですよ)
3月の検査時より上がってました(3月6.4 8月7.7)

メタボじゃないし酒も飲まないんで
医師は遺伝要素を疑ってるようですけど。
糖尿・高血圧持ちは血縁者に腐る程居るけど痛風持ち居ないし・・
492病弱名無しさん:2008/08/08(金) 11:35:00 ID:BtvAcWFS0
金がないよ\(^o^)/オワタ
493病弱名無しさん:2008/08/08(金) 11:44:38 ID:dFGd8cg90
ザイロリックで尿酸値を抑えてるけど、合成を阻害された
元の物質はどう処理されているんだろう・・・。
494病弱名無しさん:2008/08/08(金) 20:56:39 ID:5KCCMpt50
さぁ?おしっこかウン●ですかね
495病弱名無しさん:2008/08/08(金) 23:41:43 ID:5aar6VT80
素朴な疑問だが献血して血液を常に薄い状態にするのはどうだ?
496病弱名無しさん:2008/08/08(金) 23:53:26 ID:dFGd8cg90
薬を常用している人間が献血しちゃダメだろ
497病弱名無しさん:2008/08/08(金) 23:56:26 ID:x7WHivBqO
初発作から約一ヶ月経ちほぼ完治し、そろそろ採血に行くかと思ってたら久々に発作がきた。病院へ行き座薬と湿布みたいなもんしてもらって少し寝て今起きたら完全に痛みがない。早いうちに血液検査受けるべきかな?
498病弱名無しさん:2008/08/08(金) 23:58:38 ID:dFGd8cg90
発作中は数値が下がることもあるから・・・
499病弱名無しさん:2008/08/09(土) 00:29:20 ID:mjbgTlFL0
どうでもいいけど一ヶ月「しか」経ってないのに「久々」なんだ
500病弱名無しさん:2008/08/09(土) 04:54:56 ID:iANPb89T0
500げとだお^^
501病弱名無しさん:2008/08/09(土) 05:35:10 ID:1NfJx4eS0
薬飲まなかったら尿酸値9逝った。

土曜日やってる医者を探そう…
502病弱名無しさん:2008/08/09(土) 05:55:00 ID:TC5t+TZhO
大学生で尿酸値が12ある者です。
幸いまだ通風にはなっていませんが、酒を飲んだり風呂に入ったりすると足の血管が内側からピリピリピリピリ刺激されるような感覚になります。これはもうすぐ通風ってことでしょうか?
503病弱名無しさん:2008/08/09(土) 06:00:17 ID:klWbzpnC0
ふつうに前兆です。

ピリピリやチクッと一瞬なったりするのはかなりヤバイ。
リーチです。
504病弱名無しさん:2008/08/09(土) 08:35:07 ID:D7nuX7ZT0
>>502
12って凄いな。
505病弱名無しさん:2008/08/09(土) 08:57:43 ID:cQ4ClWeD0
痛風になる前に病院に行こう。9から発症して無くても薬処方してくれるよ。
506病弱名無しさん:2008/08/09(土) 10:52:00 ID:Kr2tUKRQ0
12ワロタ
俺は9.7まで薬飲んでなかったけど、それでも驚かれた。
507病弱名無しさん:2008/08/09(土) 12:52:23 ID:DgL6/EQ10
>>496
当日朝飲まなければ問題なしだそうだ。
508病弱名無しさん:2008/08/09(土) 13:23:34 ID:jvR9moro0
以前思いっきりテレビで見たうろ覚えのことなんだけど。

飲んだ次の日の朝一のオシッコを洋式トイレの溜まり水に放尿したら、
泡がブクブクたつのは尿酸が原因だと言ってた。

つまり、ここの住人=尿酸値が高く治療中の方は、
朝一とか関係なく泡たちまくりですか?
509病弱名無しさん:2008/08/09(土) 13:30:33 ID:1NfJx4eS0
たたねぇ
510病弱名無しさん:2008/08/09(土) 13:57:35 ID:OucEvwQv0
>>503
>>502じゃないけど、
そんな状態が半年ぐらい続いてんだけど、
俺は半年間ずっとリーチ状態なんだろうか
511病弱名無しさん:2008/08/09(土) 16:43:10 ID:Qhayshmm0
>>508
あーあれ尿酸が原因だったのか
数年前から泡立つようになったんで
蛋白でも出ちまってんのかと思って何回か尿検査してもらったが異常なしだった
そういえば同じような時期に初発作が来たっけな・・・
ちなみに現在は朝一とか関係なくたったりたたなかったりです
512病弱名無しさん:2008/08/09(土) 17:22:24 ID:jvR9moro0
>>511
レスありがとうございます。

しかし、考えると生産過剰型な人は治療(投薬)中は、
尿酸値が抑えられるから泡たちませんよね。
逆に、排泄障害型の人は泡たつ=投薬が効いている
という図式になるのかな〜。
513病弱名無しさん:2008/08/09(土) 18:43:57 ID:KMNr523C0
尿が泡立つのは糖尿じゃなかったけ?

前にこのスレで聞いた話じゃ
ある痛風持ちの家のトイレの排水管に
尿酸塩が大量にこびり付いていたんだとか
514病弱名無しさん:2008/08/09(土) 18:56:58 ID:58u4pLbg0
>>508
どうでもいいけどオシッコを放尿するとか言うなよ。
515病弱名無しさん:2008/08/09(土) 20:43:02 ID:uW3P4/j90
>>514
いいじゃん。放屁とも言うし。
516病弱名無しさん:2008/08/09(土) 20:45:05 ID:Kr2tUKRQ0
放尿のほうが医学用語っぽい。
オシッコは幼児語だろ?
517病弱名無しさん:2008/08/09(土) 20:48:54 ID:2oIk3n6p0
もう「トイレする」でいいよ
518病弱名無しさん:2008/08/09(土) 21:17:16 ID:oQCHp4Et0
 
519病弱名無しさん:2008/08/09(土) 22:30:23 ID:58u4pLbg0
あれ?意味通じてない。

>オシッコを洋式トイレの溜まり水に放尿したら
  ~~~~~~~~                  ~~~
馬の馬糞って言えば分かるかな?馬鹿ども相手は疲れるよまったく。
520病弱名無しさん:2008/08/09(土) 22:37:21 ID:Yj8r1hcp0
つ排泄
521病弱名無しさん:2008/08/09(土) 23:07:36 ID:oQCHp4Et0
  
522病弱名無しさん:2008/08/09(土) 23:55:41 ID:8XyKvdDg0
抽出 ID:oQCHp4Et0 (2回)

518 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2008/08/09(土) 21:17:16 ID:oQCHp4Et0
 

521 名前:病弱名無しさん[] 投稿日:2008/08/09(土) 23:07:36 ID:oQCHp4Et0
  
523病弱名無しさん:2008/08/10(日) 01:43:28 ID:aCNePjgi0
尿酸値を測るのに条件はあるのでしょうか?(朝、食事をしないとか?)

血液検査をして異常だと言われたのですが
アルバイトで疲労困憊で夜遅くに食事して床につき(前日)
(検査当日)朝食数時間後に血液を取られた感じです。

自分で調べた条件では、尿酸値がかなり高くなるような状態だったと
思うのですが、これでお医者さんから異常、薬を処方という処置になりました。
数値は8.0です。

正常な人で、どこまで高くなるのか・・・
3.5〜7.0の正常値は、どんなに疲れてもこの範囲内なのでしょうか?
わかるかたいましたら教えてください。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:11:29 ID:EvUJsvyx0
お聞きしたいのですが、
検診で、1年前尿酸値7.2、今年9.0でした。
痛風発症カウントダウンに入っているって事でしょうか?
(体系は標準以下ですが、親父が痛風持ちです。)

それと、通風の発症は、足指だけでなく、スネやふくらはぎにも発症しますでしょうか?
1ヶ月前、歩くのも困難なほど痛くなり、整形に行きましたが、レントゲン取っても何も出ず、筋肉疲労だろうということでした。
シップを張り、2-3日で痛みはなくなりました。

クレクレ君で申し訳ありません。
525病弱名無しさん:2008/08/10(日) 02:29:05 ID:ULKf2+vX0
>>524
いつなってもおかしくないといったところでしょうか。
遺伝云々は>>424

「初めての発症」箇所は8割方、親指付け根だそうです。
なので、残り20%は他の箇所ということになります。
筋肉痛になる原因が思い至らないのであれば痛風の可能性もあります。
しかし、初作が2-3日で治まるというのは珍しいと思います。
痛みが治まるまで7-10日ぐらいかかるケースが多いようです。
526病弱名無しさん:2008/08/10(日) 02:51:07 ID:ULKf2+vX0
今年の三月ぐらいからこのスレを覗く様になった自分用メモ。
つまりソ−スはこのスレ(に載ってたURL先含む)w。

・痛風とは>>7 
排泄障害と生産過剰の2タイプがあり(混合もある?)、タイプによって飲む薬が違う。
・痛風と酒の関係は>>6

■よく見た質問。
Q:初作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:痛風患者の約二割の人に親・親戚に痛風患者が居るそうです。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:初作が来て病院行ったら尿酸値が低かった(7.0以下)
A:発症中は尿酸値が1.0-1.2ほど下がるそうなので後は算数。

Q:初作→痛み止め飲む→尿酸値下げる薬飲む→発作来た、なんで!?
A:投薬中に尿酸値が変化して発作が出るのは普通(効果が出てる)だそうです。

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。
 なお、汗から尿酸は排出されないそうです(尿からのみ)。

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるけど、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、腎&肝臓への負担は変わっていません。
527病弱名無しさん:2008/08/10(日) 05:14:22 ID:F1Vd4jAV0

テンプレに次回から貼ろうw
528病弱名無しさん:2008/08/10(日) 06:39:44 ID:ep/bD2+B0
>>524
その歩くのが困難なほどの痛みは
痛風の可能性が…
私は、今回はじめて痛風発作が足首、アキレス腱周りに出ました。
足指だけとは限らないみたいです。
ただ、関節とか腱とかそういう部分に出るみたいですね。
足指も指の根元の関節の部分が痛みます。

あと、もしかして痛みに強かったりしませんか?
私は去年耐え切れずに治療を受けましたが
どうも昔から、疲れがたまると足が痛くなっていた記憶があります。
ただ、2,3日くらいで歩ける程度には治るのですね。
(完全に痛みがなくなるまでにはもっとかかる)
なので、病院に行かず仕舞になってしまってました。
529病弱名無しさん:2008/08/10(日) 06:43:47 ID:OQWLgdeT0
Q:薬飲んでるけど、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、腎&肝臓への負担は変わっていません。

肝臓に負担がかかるのは分かるが
尿酸値を一定に保っていれば
少なくとも腎臓への負担は少ない筈

何故Qの様な話の反論に
腎臓への負担云々を入れるのか理解不能
530病弱名無しさん:2008/08/10(日) 06:49:34 ID:OQWLgdeT0
「薬飲んでるけど、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫」とかいう手合いには
糖尿病や高血圧など他の生活習慣病になる危険性を説けばいいのに、
腎機能云々なんて間違った話を吹聴するから、こういう手合いも信用出来ない
531病弱名無しさん:2008/08/10(日) 08:40:59 ID:p5zVSDyK0
>>520
お前ってホントに馬鹿だな。言葉が重複してるっつってんだよボケ。
532病弱名無しさん:2008/08/10(日) 09:22:44 ID:9AnYBFiK0
>>523
尿酸値ってのが騰がるのは、自分の細胞の老廃物だったり
飲食物からくるが
血糖値のように、飲食物から大きな増減をする性質はない

85%は自分の身体からの自己生成で15%ほどが飲食物の影響をうける
多くの人の尿酸生産量は、それほど変わらないが
排出に障害がでると、身体蓄積をはじめてくる

その蓄積量の指数として、血液検査で尿酸値の値が出るが
病院で階段を登ったあとの検査だから、筋肉組織から多量に発生し
数値が上がるとか
プリン体の多い朝食だから跳ね上がるといった
急激な乱高下をする性質はない
ちなみに疲れというのが、過激な筋トレや無酸素運動からくるものでなく
通常の労働疲労なら、尿酸値に大きな影響はない

簡単に言うと尿酸値なんて、
ちょっと動いたから急に騰がる
ちょっと喰ったから急に騰がる
ちょっと水を飲んだから急に下がる
ションベンしたら一気に下がる
とかは無いので、高いヤツ、低いヤツが様々な生活をするなかで
毎日検査をしても、だいたい同じような数値範囲に収まる


533病弱名無しさん:2008/08/10(日) 10:22:27 ID:HQdtNOT/0
hbA1cの値みたいなものだな>尿酸値
検査前、1日2日だけ摂生して、血糖値を下げようとする糖尿病の人が居るけど
A1cの値には日頃の不摂生の成果がはっきり出てるというw
534病弱名無しさん:2008/08/10(日) 15:12:00 ID:daVjw3ki0
肥満から標準やや痩せくらいまで体型変ったが、尿酸値は変らない。
一生薬飲むしかないな。
535病弱名無しさん:2008/08/10(日) 15:29:31 ID:y31++HCt0
>>534
身長・体重
どれだけ痩せたのかも教えてください!
536病弱名無しさん:2008/08/10(日) 15:43:58 ID:daVjw3ki0
身長170cmで、去年の体重が73.3kg、今年は60kg。
一昨年は78kg近くまで逝ったことがある。

筋トレしてるから尿酸値変らないのかな。

ザイロリック100_を一日2錠。尿酸値は6〜7

537病弱名無しさん:2008/08/10(日) 15:47:53 ID:y31++HCt0
なるほど・・・
余程の巨からでないと期待は出来ないのかもしれませんね。
538病弱名無しさん:2008/08/10(日) 16:16:50 ID:Ku4bb/sk0
>534
稼いだ金が薬代や藪に消えることになるのは嫌だね
それも一生・・・
痛風のために働くなんて_| ̄|○
539病弱名無しさん:2008/08/10(日) 16:22:04 ID:n3oCd8gm0
え?そんな痩せたのに
数値変わらんの??

低排出型だったりして
540病弱名無しさん:2008/08/10(日) 16:29:14 ID:daVjw3ki0
ザイロ一時期飲むのさぼった時には数値が上がりました。
541病弱名無しさん:2008/08/10(日) 16:35:53 ID:hTMw7VWO0
酒はよくないというので発症以降飲酒はほとんどしていませんが、ワインは逆によいときいたので
少量ですが飲み続けています。
ポリフェノールの健康効果もありますし、朝具合がよくないときに気付けで飲んだり。
1日に飲む量はお猪口一口分程度です。

そんな量でも飲むと手足まで行き渡る感覚があります。やっぱりアルコールはよくないんですかねぇ。
542病弱名無しさん:2008/08/10(日) 17:40:12 ID:aCNePjgi0
>>532
わかりやすくご説明、ありがとうございました。
543病弱名無しさん:2008/08/10(日) 19:40:29 ID:7uG32LDS0
FAQなど。
Q)アルコールそのものと痛風は関係あったっけ?

ttp://www2.health.ne.jp/library/0600/w0600048.html
肝臓がアルコールを分解するとき、大量にエネルギーを使うため、燃えカスとしてプリン体が作られます。
食べるプリン体だけにとらわれていては、本当の痛風予防にならないのです。
ttp://www.nhk3.or.jp/gatten/archive/2004q2/20040616.html
アルコールのとりすぎは、痛風のもと
アルコールはさまざまな理由で、痛風の原因となります。
1. アルコールは、尿の酸性度を高めます。
2. アルコールは、肝臓でプリン体が作られるのを促進します。
3. アルコールが体内で分解される時に、アセトアルデヒドという物質が作られ、これが尿酸の排泄を妨げます。
4. アルコールの利尿作用で脱水を起こしやすくなり、尿酸値を上げます。
5. アルコールは食欲を増進し、暴飲暴食のもととなって、肥満につながります。
ttp://www.tokyu.co.jp/hospital/kenkou/kouza22.htm

ためしてガッテン:常識が覆る! クエン酸 ホントの健康パワー
ttp://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2004q4/20041013.html
ttp://www.tufu.sakura.ne.jp/
ttp://www.tufu.or.jp/
544病弱名無しさん:2008/08/10(日) 19:47:30 ID:hTMw7VWO0
>>543
トンクス

ワインと痛風についてwikiなんかで調べると、ワインは痛風リスクを高めないとあるんですよね。
もっとも、これは赤ワインに限定される話のようですので、基本、両派の見過ぎないに越したことはないと言えますね。
http://209.85.175.104/search?q=cache:Jt-_i8VWL1cJ:www.chosunonline.com/article/20040418000024+%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%80%80%E7%97%9B%E9%A2%A8&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp&lr=lang_ja&client=firefox
545病弱名無しさん:2008/08/10(日) 19:48:29 ID:hTMw7VWO0
ノンアルコールのブドウジュースのほうがもっと良いと言うことになりそうですが、
こんどは糖類の取りすぎに気をつけないと。お猪口一口程度なら大丈夫だと思いますが。
546病弱名無しさん:2008/08/10(日) 19:58:03 ID:3ck/mm2y0
アセトアルデヒド脱水酵素が少ない人はお酒飲むと顔赤くなるんだっけ?
するとお酒飲んで顔赤くなる人は要注意なのか?
547病弱名無しさん:2008/08/10(日) 22:00:11 ID:1n/l/BHG0
>>523
>>532
短時間でも変動するよ尿酸値は。
長々と書くの面倒臭いから詳しくは
>>9の納教授の著作やデータを読んでみ
548病弱名無しさん:2008/08/10(日) 22:37:58 ID:36U6bhcQ0
>>536
>ザイロリック100_を一日2錠。

俺は減量しても尿酸値が下がらなかったので、50→100ミリ/日に。
100を2錠って多くない?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:59:22 ID:gxl7hoVs0
>>524です。
>>525-528さん ありがとうございます。
とりあえず、食事とアルコール気をつけて、水飲みます。

ところで、スポーツドリンクやコーラのカロリー0も、甘味の果糖ブドウ糖(?)が入ってるから良くないのでしょうか?
また、アルカリ性にする為、毎日梅干し食べたほうが良いのでしょうか?
550病弱名無しさん:2008/08/11(月) 01:08:34 ID:vHPr253x0
梅干は(・∀・)イイ!!
でも塩分の取りすぎには注意!!
551病弱名無しさん:2008/08/11(月) 01:34:12 ID:RbIsp7Tc0
>>549
食事に関しては>>532

>アルコール気をつけて、水飲みます。
これは>>526
ただ、排尿量2リットルのために水を大量に飲むのは若干辛いかもです。
この先長い付き合いになるかもしれないので、
継続できるモノを飲用した方が良いかもです。

なお、単純に睡眠6時間、起きてる時間18時間と仮定し、
つまり、18時間で2リットルの排尿をする場合、
1回の平均が200mlなら二時間ごとにトイレに行く必要があります。

一見実践できてそうかも知れませんが、本当にできているかとなると・・・。
普通、ある程度の水分を摂取しないとオシッコは出ないので、
とりあえず、一度起きてる間に何度トイレに行ってるか=排尿量は十分か?は、
調べてみるのが良いと思います。

>甘味の果糖ブドウ糖(?)が入ってるから良くないのでしょうか?
>>412

>アルカリ性にする為、毎日梅干し食べたほうが良いのでしょうか?
「尿 アルカリ化」でググって、自分に向いている物を取り入れてはいかがでしょうか。
梅干はお手軽間がありますが、塩分摂取量的に良くないかもです。
552病弱名無しさん:2008/08/11(月) 01:42:33 ID:KrPe5fyw0
>>549
もずく・わかめ最強w
553病弱名無しさん:2008/08/11(月) 01:59:50 ID:66/gp7iy0
バナナ、キャベツ、牛乳、わかめ、そば、

この辺は欠かさないようにしてる
554病弱名無しさん:2008/08/11(月) 06:47:21 ID:S9kpPsJ10
前兆が来た時、アンメルツのちょっと高いやつ塗ると、
少し収まる気がする。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 10:02:09 ID:gxl7hoVs0
>>549です。
>>550-554さん、ありがとうございます。

特に、>>551さん、詳しくありがとうございます。

無理をせず、頑張ります。
556病弱名無しさん:2008/08/11(月) 10:12:25 ID:8rkUN1oA0
>>548
俺は3錠飲んでるよ。
557病弱名無しさん:2008/08/11(月) 10:17:23 ID:yul+IJxY0

     /\           /\
   /   \        /   \
  /      \     /       \
  \  かやく  \  /  ソース  /
   \      /   \      /
     \__/      \__/
      *∴:・        ///
       :※・*      ////
       ∵*÷     /////
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   |     ペ  ヤ  ン  グ    |
   |__________________|
558病弱名無しさん:2008/08/11(月) 14:01:53 ID:V9a+Eo8z0
>>557
かやくとソース一緒に入れちゃダメだよ。
かやくはお湯を注ぐ前、ソースはお湯を捨てたあと。
559病弱名無しさん:2008/08/11(月) 14:07:13 ID:JuYIwaR+0
そうだったのか_| ̄|○
どうりで薄いはずだ
560病弱名無しさん:2008/08/11(月) 15:31:54 ID:yul+IJxY0
他演おちゅ
561病弱名無しさん:2008/08/11(月) 15:58:13 ID:b6oWEK+l0
660
562病弱名無しさん:2008/08/11(月) 20:41:28 ID:se9gOqGv0
尿量2リットルを目指すにしても、尿がアルカリ性でないと意味がない。

全く意味がない、全く。
563病弱名無しさん:2008/08/11(月) 20:52:59 ID:LAlHXahC0
別の病気で救急車で運び込まれて
血液検査したら尿酸値が10以上あったw
痛風の症状は出てないけど
明らかに危険信号だよね。
食生活の改善なんか独り暮らしでは
無理だよ
564病弱名無しさん:2008/08/11(月) 20:53:38 ID:Lj2BywWB0
昨日から痛くなったんで、急遽水を飲みまくってます。
不思議と排尿するたびに痛みが取れる感じがして一気に
痛みが和らいできました。
明日は普通に歩けるといいと思います。
565病弱名無しさん:2008/08/11(月) 21:14:56 ID:c6fnTrsV0
>564
ばかじゃね?
566病弱名無しさん:2008/08/11(月) 21:30:53 ID:se9gOqGv0
一般的に大した効果がないとされる方法だが
痛風発作経験者のブログなんかを読むと
効果があるという意見が割とある方法である>発作前・発作後の水分大量補給→大量排尿法
567病弱名無しさん:2008/08/11(月) 21:32:10 ID:Lj2BywWB0
>>565
www
まーそういう反応だよな。
俺、発作3回目で大体発作から1週間くらいひっぱるんだけど、
今回やけに痛みの引けが早いんだよね。
何でだ?って思うとやっぱり排尿量が今回はハンパないので
なんかそんなオカルト情報あるんかな?
と、思ったしだいです。
568病弱名無しさん:2008/08/11(月) 21:34:54 ID:Lj2BywWB0
>>566
ほら、あったww
569病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:21:00 ID:7//QuXcH0
523です
>>547
ありがとうございます。
570病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:54:07 ID:+/WEym5yO
水って普通の水?
緑茶がいいとか、コーヒーがいいとか、酢がいいとかはない?
571病弱名無しさん:2008/08/11(月) 23:12:56 ID:Lj2BywWB0
なんだかんだ言ってやっぱり水。
たまに「水だと飲みにくい」だの「水がまずい」
だのガキみたいなこと言ってる人いるけど、やっぱり水でしょ。
しかもこの時期だったら夏ばて防止で常温水道水最強だよ。
屁理屈こねて「緑茶だったら・・・」「コーヒーも2〜3杯だったら・・・」
ってアホじゃねーの。水が飲めないって生物として欠陥ありだよ。
572病弱名無しさん:2008/08/11(月) 23:12:57 ID:qr1dxYE9O
>>570
酢がいいですよ!
1日2リットル飲むのが理想的です!( ̄ー ̄)
573病弱名無しさん:2008/08/11(月) 23:16:15 ID:66/gp7iy0
>>570
一気にがぶ飲みしちゃ駄目だよ
少しずつ一定時間をおいてチビチビやるのがいい。
水じゃ辛いなら最初は麦茶あたりから始めればいい。
574病弱名無しさん:2008/08/11(月) 23:17:28 ID:66/gp7iy0
今の時期は熱中症予防にもなるので、携行しましょう。
喉の渇きを感じてから飲むのは遅すぎ。一定時間置きに飲むようにしましょう。
575病弱名無しさん:2008/08/11(月) 23:18:09 ID:c6fnTrsV0
>571
> 屁理屈こねて「緑茶だったら・・・」「コーヒーも2〜3杯だったら・・・」
> ってアホじゃねーの。水が飲めないって生物として欠陥ありだよ。

それぞれ自分にあった水分摂取をしているだけの話なのに
人の嗜好にケチをつけるお前のほうがガキだし欠陥だよ。


それから566の話は所詮お前と同じ「そんな気が・・」レベルの話だから
オカルトレベルに変わりはない。
576491:2008/08/11(月) 23:21:06 ID:ttTCl5T70
水中毒になるかならないかぐらい、
量飲んでるし、一気にガブ飲みもしてるわ
577病弱名無しさん:2008/08/11(月) 23:30:50 ID:+/WEym5yO
了解!
578病弱名無しさん:2008/08/11(月) 23:49:52 ID:xddzlVg80
納豆は食べちゃいけませんか?
貧乏で大した物食えないんだが、
水はアルカリ水スーパーで汲んで飲んでる。
2リットルは飲めない・・・
579病弱名無しさん:2008/08/11(月) 23:53:24 ID:66/gp7iy0
>>578
食事に含まれる水分も入れて2リットルですよ
こまめに飲めば飲めるんじゃないでしょうか。

納豆は良くないという話と、植物性プリン体は無問題という話がありますね。

私は1日1食程度に食べています。
580病弱名無しさん:2008/08/11(月) 23:59:50 ID:ttTCl5T70
俺みたいに全く水を飲むのが苦にならないタイプも居るのに・・・
人それぞれ不思議なもんだな
581病弱名無しさん:2008/08/12(火) 00:06:42 ID:d7iJ9ObX0
水質にも依るんだよ。
わりと硬い都内の水は一気飲みしにくい。味のせいもあるけどね。
実家の水は柔らかいのでコップ1杯飲み干してから汲み直して手元に置く感じ。
582病弱名無しさん:2008/08/12(火) 00:08:42 ID:d7iJ9ObX0
ヴォルビック(軟水)は一気飲みしやすい。コントレックス(硬水)は喉につかえる。
そんな感じ。
583病弱名無しさん:2008/08/12(火) 00:44:00 ID:98s9/au60
水2リットル飲むようになったらこの夏恐ろしいほどの量の汗をかくw
で、さらに水飲む
小一時間でTシャツだけでなくズボンもパンツも滝に撃たれたようになった
584病弱名無しさん:2008/08/12(火) 00:49:39 ID:mj7qg8DM0
>>578
最近は食べ物にはうるさくないよ。
結局、とる量がしれてるから。
585痛風二郎:2008/08/12(火) 00:55:28 ID:Xg1V7Crd0
ここ最近ずっと二郎!
二郎最高!
痛風が治ってよかった!
586ゆきがちょう:2008/08/12(火) 01:38:16 ID:Lo7yDu8h0
クエン酸飲んでも尿酸値下がりません!
いつデヴ最高!
痛風が治ってよかった!
587病弱名無しさん:2008/08/12(火) 01:51:44 ID:uLys86370
偽者おつ
588病弱名無しさん:2008/08/12(火) 02:00:37 ID:1Incw0Fo0
二郎で痛風が治るなら毎日食ってやってもいい
589病弱名無しさん:2008/08/12(火) 02:01:20 ID:OVKXjezn0
クエン酸でスレ内検索すると面白い。
ガッテンの記事は、まぁ、そのなんだ。
590病弱名無しさん:2008/08/12(火) 10:09:49 ID:WZfsBBHj0
・・・ヒザに来たかもしれない・・
591病弱名無しさん:2008/08/12(火) 14:03:35 ID:XxJ+HLd40
>>589
ちょw
592病弱名無しさん:2008/08/12(火) 19:26:03 ID:ar37E6/00
真っ黄色な小便見たさに、ファインのクエン酸粉末を水に溶かして飲んでる。
593病弱名無しさん:2008/08/12(火) 21:29:15 ID:LBfQ2PiS0
>>579 >>584
ありがとうございます!
ふぐの白子なんて生まれて一度も
食べた事ないからこの先食べなくても
平気なんだけど、納豆は好きだし良く食べてる。

食事は過剰摂取に気をつけてバランス良くなのは
判っちゃいるんだが、貧乏だから偏るばかりで
ちょっと不安になったんだ。

水は他の食品からのも含めてと言われて
気が楽になったが、がんばって飲みます!!

もやしもプリン体多いのかな?
スーパーで8円だから良く買います。
594病弱名無しさん:2008/08/12(火) 22:12:59 ID:xPgNj2BY0
もやし8円て何処のスーパーよ
うちんとこの近所は最近軒並み20円代だぞ
595病弱名無しさん:2008/08/12(火) 22:26:06 ID:tjs4cQaJO
足の親指の付け根にきただけでも苦痛で顔を歪めるほどなのに
膝にきたらいよいよ歩けないな…
596病弱名無しさん:2008/08/12(火) 22:31:43 ID:3p7e3lJJO
初発作でカカトやられた・・・
597病弱名無しさん:2008/08/12(火) 23:20:00 ID:o8wcMo2b0
2年前に初発作きてからザイロ100mg一日一錠飲んでる。
それ以来発作なしだが、このスレみたらピリピリしてきた・・・

明日病院行ってくるかな
598病弱名無しさん:2008/08/12(火) 23:28:43 ID:mfQHY0SyO
すいません、質問なのですが
お酒を飲んでしばらくすると腕や足の間接が激しく痛みます
これは通風の始まり、初期症状でしょうか
599病弱名無しさん:2008/08/13(水) 00:02:14 ID:tqbbTnHZ0
>>598
んなことは、ワカンナイネ

感染症で炎症があると、飲酒で痛みがひどくなるのは良くあるみたいだし、
病院に行きなさいよ。 ともかく。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:34:56 ID:BWrZfjo80
>>549です。
なんか、ウーロン茶って、利尿効果高いような気がしますね。

ところで、おしっこ2L以上だすって、それ以上出すと、尿酸が出てくるってワケじゃないですよね?
いろいろ見てみたのですが、今ひとつ、その辺が分からないので。
601病弱名無しさん:2008/08/13(水) 02:52:39 ID:qsZTVXgf0
う〜〜ん
体液濃度の問題もあると思う。
利尿作用で、排尿量大杉で体液濃度上昇、で結果、血中尿酸値上昇もあるような。

やっぱ、ただの水を飲む方が良いような気がするが。

602病弱名無しさん:2008/08/13(水) 07:26:18 ID:QXebeMrm0
>>600
単純に血中尿酸濃度を低下させておきたい、ってことだと思う。
昔はよく利尿剤も出されてたらしいし。
尿を多く出せば基本的に尿酸値は低下するからだと思う。
ただ、尿量を増やすってのは過去においては定番の手法とされていたみたいだけど、
尿酸濃度が高すぎる場合は逆に腎臓の負担になって痛風腎を促進するから、
そのあたりは要注意(腎臓がやられないように加減が必要)ってのが最近では普通って医者から聞いた。
603病弱名無しさん:2008/08/13(水) 07:41:42 ID:JUO6Bunv0
痛風腎て発作未経験でもなるの?
604病弱名無しさん:2008/08/13(水) 19:46:48 ID:JTwq/SF9O
DoCoMo規制解除!
久しぶりに痛風スレ記念カキコキタ━━(゚∀゚)━━!
まあ、別に今は現状維持なんだけどね(テヘッ)
605病弱名無しさん:2008/08/13(水) 20:40:44 ID:3/kQ/3Ld0
薬欲しいのに病院が盆休み
606病弱名無しさん:2008/08/13(水) 23:30:50 ID:DW4kIg9c0
初発作きました。足親指付近に。
今日病院行って薬出してもらったんだけど、
クリノリル錠100ってのとプレドニゾロン錠1mgってやつです。
このスレ見てても出てこない薬なんですが痛み取れますかね?
2種類とも炎症止めのようなんですが効きますかね?

ちなみに今日の尿酸値は10.2でした。うーん痛いっす!
607病弱名無しさん:2008/08/13(水) 23:54:00 ID:803rbzlB0
プレドニゾロン錠てステロイド系か
痛風でそれを出すとは・・・
608病弱名無しさん:2008/08/14(木) 00:15:52 ID:ulx+Gh1l0
別に連用するわけぢゃ無いし、良いんじゃないの ブレドニ

てか、体験的にはもっと出せだな
609病弱名無しさん:2008/08/14(木) 00:24:39 ID:uvdyHOSy0
このあいだ、もやしをスーパーのカゴに山盛り買っている
超巨デブを見かけたんだけど、このスレの住人?
ちなみに西東京 もやし22円。
610病弱名無しさん:2008/08/14(木) 00:38:21 ID:VAhhOcOX0
幾らモヤシが低カロリーだからって大量に油炒めにして食ったら痩せないわなぁ
611病弱名無しさん:2008/08/14(木) 09:57:00 ID:wne4i9G10
ダイエット板や生習病関連スレの住人だったら、茹でて食べるのがデフォだろ

ノンオイルドレッシングで食べるか、
カロリーや塩分が気になる人は酢で食べるか、
或いはそのままか、
ここら辺は人それぞれ
612病弱名無しさん:2008/08/14(木) 10:02:01 ID:1ORiy2230
おれはもやしは
蒸して食うけどな。
もやしたくさんと豚肉のスライスを一緒に蒸して
ポン酢で食うのが好き。
613病弱名無しさん:2008/08/14(木) 10:41:52 ID:Rlfayh7V0
>>606です。
クリノリル錠100とプレドニゾロン錠1mg
昨日の昼から3回飲んだけど変化なし。。。痛い!
続けて飲んでれば効いてくるのかなぁ。
お盆休み中に痛みが取れないと仕事に影響しちゃうな…。

あと応急処置でひたすら氷で冷やしてるんだけどこれはOKかな?
冷やしてると少し楽なんで。



614病弱名無しさん:2008/08/14(木) 12:52:27 ID:ulx+Gh1l0
発作時の鎮痛剤はさ、三倍量を三時間ごとに三回ってのを心がけている。
こう、起こりを打つ つう感じで・・・・ひどく腫れる前に押さえ込む。

ああ万一、真似る時は、事前に主治医にご相談を。


615病弱名無しさん:2008/08/14(木) 13:17:45 ID:NkxukANP0
>>613
患部を冷やすのはおk
616病弱名無しさん:2008/08/14(木) 13:27:54 ID:wny6qkj7O
最初右足に発作きて治ったかと思ったら左足に発作、もう4ループ位してて1ヶ月仕事休んでる
617病弱名無しさん:2008/08/14(木) 13:41:42 ID:Zbg4Uod90
過去、2度程左足首に通風経験しているんだけど
今回、お盆前から左膝に同じような症状がいきなりきた。
膝に通風発症するって事あるんですか?
薬飲んで安静にしてます。
618病弱名無しさん:2008/08/14(木) 13:49:19 ID:ulx+Gh1l0
うん、膝にもくる。
とりあえず、水だな水・・・・小便2000CC越えを狙ってがんがれ
619病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:26:51 ID:dzBAhUdJ0
酢嫌いなのに最近何故か身体が要求する。
黒酢や冷し中華.トコロテンを飲食してる。
新規右肘8亀.古傷左足親指2亀,重複しておそつてきた。
620病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:29:07 ID:QX4TjZZf0
>>619
祝、ご懐妊!!
621病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:35:16 ID:nMC2WLdqO
2週間前に尿酸値が11.8と書き込んだ者だが、
ザイロリック100mg1日3錠飲んで今日血液検査したら、7.3に下がりました。ザイロリック効果テキメンだな。
発作もこないしバッチリ。
622病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:40:27 ID:wne4i9G10
2週間で喜んでちゃいけない
半年は用心しといた方がいい
623病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:40:32 ID:dzBAhUdJ0
>>618
オレは昨年今頃(8月ー10月中旬)まで歩けなかった。
両足と両膝に無限ループの激痛でトイレいけず、食事我慢で10kg痩せた。
半年食事&飲酒も再開したら体重も戻り発作も来た。
がんがれー!
624病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:42:23 ID:ulx+Gh1l0
ザイロは副作用の少ない優秀なやっちゃが、
一生飲むことを考えると、より少ない方が安心かと

無いとは思うが、子作りまだなら遺伝毒性も心配だしな。
625病弱名無しさん:2008/08/14(木) 16:16:11 ID:mHmvxVlt0
一ヶ月以上前に足の親指付け根に発作が来て、治まりかけたり悪化したりの
繰り返し・・・。
途中、一時はザイロが処方されるところまで回復したのに、また腫れと痛み
に襲われて鎮痛剤を継続する事になって、まだザイロを口にしてない。
掛かり付けの内科に診て貰ってたんだけど、あまりにも時間が掛かるので先
週末に整形外科へ行って診て貰った。鎮痛剤にボルタレンを処方して貰った
ら、痛みはほぼ無くなったし、腫れも嘘のように引いて来た。
ただ、腫れの中心部にまだ部分的な腫れが残り、体重を掛けるとミシミシっ
て感じで痛みが来る時が有る。一体、いつになったら発作が完全に治まって
ザイロを飲み始める事が出来るんだろう・・・。
もう、精神的におかしくなりかかってる。ボルタレンの副作用のせいか、食
欲も無いし身体もだるいし、何もする気が起きない・・・明らかに精神に変
調を来してる、って感じ・・・もうダメポ・・・orz
チラ裏スマソ。誰かに聞いて欲しかっただけ・・・。
626病弱名無しさん:2008/08/14(木) 16:32:28 ID:nMC2WLdqO
>>622
用心しますね。
7.3といっても正常値より高いわけですからね。
>>624
子作りの予定もありませんので、大丈夫です。

ザイロリックを常時飲んでいて薬が効きにくくなることはあるのでしょうか?
627病弱名無しさん:2008/08/14(木) 16:50:36 ID:wqMxe5zz0
右親指→ピーク時に左親指も→左、先に回復→右小康→
そして・・キタ━━(゚∀゚)━━! 右カカト
団地の4Fから1Fまで普通1分かからないところ、15分かかって
降りました。でも激痛ピーク時の数値は意外に低くて7.5。

か、神様、俺はそんなに悪いことをしたんでしょうか・・・
628病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:02:17 ID:/daYorDt0
怪談降りるとき地獄だよね
わかるw
629病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:02:33 ID:wqMxe5zz0
>>626
連投スマソ。俺は心臓病関係の薬7種類も飲んでますが、痛風で
行った整形外科の先生も循環器の主治医からもザイロリック服用は
特に問題ないと言われ、今はザイロリックも循環器のほうで処方箋
出してもらってます。3ヶ月前から服用してますが、心なしか利尿剤の
ラシックスの効きが今ひとつ弱くなったような気が・・
先生同士お知り合いだし、信頼してるのですが。
630病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:18:16 ID:wqMxe5zz0
>>628
この夏、あなたを襲う恐怖!激痛!
「怪談・降りるとき地獄だよね」
新東宝系にて近日大公開!!
・・もう、キミは歩けない・・

いやなに、ちょっと妄想してみただけでw
631病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:42:46 ID:XYL/zwnFO
痛風になったらもう一生美味しいものは食べれなくなるのか…
632病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:50:17 ID:Caidh5zU0
全然喰えるよwww        薬ちゃんと飲んでれば
633病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:58:17 ID:ZTHci9NF0
レバ刺し200g、ハツ刺し100g感触
さてどうしたものか
634病弱名無しさん:2008/08/14(木) 20:17:30 ID:rJyXET4mO
この時期のビールはうまいんだろうな。
数年前までは痛風で片足引きずりながらビールが飲めなくなるなんて夢にも思わなかった…
635病弱名無しさん:2008/08/14(木) 20:19:09 ID:vUksPGOn0
ボルタレンをケツ穴に入れながらビール飲んでる。
すげーよボルタレン座薬。発作のピークでも社会生活を送れる。
636病弱名無しさん:2008/08/14(木) 20:42:56 ID:1E1x4fWK0
お子様の舌だからビールも内臓肉も全く興味が無い

禁煙14日目で凄くタバコが吸いたいが・・・
637病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:07:57 ID:H500DWEsP
>>629
医者がラシックスの量を減らしたんじゃないか?
尿酸値上昇の副作用があるから、尿酸が上がったら減らしたりやめたりする。
638病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:42:45 ID:eo0Kibmf0
639病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:44:11 ID:1E1x4fWK0
なにこの高カロリー・高プリン体軍団
640病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:46:06 ID:QX4TjZZf0
3枚目が一番うまそう。二郎とやらのラーメンは入ってる?
641病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:52:16 ID:QX4TjZZf0
そういえばザイロ服用はじめてからラーメン食ってないから、半年以上はご無沙汰だな。
ビールも月3回(500ミリ缶)で3ヶ月。
おかげで尿酸は6前半をキープしてるが、さきほど左足中指のあたりにピリピリ感が・・・。
642病弱名無しさん:2008/08/15(金) 00:30:22 ID:M0pnuToI0
>>606>>613書いた者ですが、痛風発作が痛いときは血管注射だ。
って痛風の先輩に聞いたんだけど炎症が治まるわけではないよね?
多分痛み止めだと思うんだけどその先輩はいつもそうしてもらってるみたい。
3時間位で歩けるようになるって言うんだけどこのスレの人もそうやってるの?

初発作から4日経過ですが今日がピークっぽいんだけどすごく痛い。
休み明けまであと何日かあるけどこのままだと絶対仕事行けない。
643病弱名無しさん:2008/08/15(金) 00:51:34 ID:jmQER9Y/0
>>642
それは本当。
副腎皮質ホルモン剤の静注で炎症は歩ける程度に収まる。
二回実体験した。行きは車椅子で帰りは一人で歩けた。

旅先とかの発作には、鎮痛剤の衝撃療法と言うのも有る。

さらに、コルヒチンで発作を事前に頓挫できるのも事実。

どれも、20年前の某大痛風センター患者の常識なんだが、
副作用を恐れて処方しない医師が多いだけw





644病弱名無しさん:2008/08/15(金) 01:15:26 ID:LVLO4bje0
>>643
大先輩きたー
645病弱名無しさん:2008/08/15(金) 01:54:35 ID:aW80LeXnO
ステロイドジャンキーになりかけたリューマチ持ちの母を持つ身としては
にわかに信じがたい話だが・・・
646病弱名無しさん:2008/08/15(金) 02:17:56 ID:jmQER9Y/0
ステロイド剤静注は発作時に一回だけだからね。



647病弱名無しさん:2008/08/15(金) 10:16:57 ID:M0pnuToI0
>>643
レスありがとう。
初発作なんで色々考えちゃって怖いんだよね。
やっぱ昨日がピークだったみたいで今日はちょっと楽になった。
まだ全然腫れは退かないので油断できませんが。
痛風先輩は『お前は初犯だろ。心配すんな。』と言ってたので
ちょっと安心したりして…。

でも『1回やったら次もやるけどな。イヒヒッ…。』とも言われたのでまだガクブル…。
648625:2008/08/16(土) 17:12:31 ID:AM93QqPK0
どうしても一ヶ所残った局地的な腫れが引かない。普通に歩く分には痛みは
無いんだけど、親指を大きく反らせると痛い感じ。野球で言うとキャッチャ
ーのサイン交換の体勢、相撲で言えば「蹲踞(そんきょ)」の姿勢が取れない
・・・。
どうして、こんなにも長引いて、ちっとも良くならないのか・・・冗談抜き
に発狂寸前。みんなは、長引いてる時の精神的なケアはどうしてる?俺は本
当にメンタルが弱いんだろうな・・・安定剤の世話になってるよ・・・orz
でも、もう発作からそろそろ一ヶ月半だもんな・・・二ヶ月もこんな状態が
続いたら、俺、絶対におかしくなっちゃうよ・・・ヽ(`Д´)ノウワァァァーン!!
649643:2008/08/16(土) 17:47:34 ID:e3iJWhzx0
>>647
9前後でも発作が起こらずに経過して、ある日発作。
すると、体験的には、識域値が下がるらしくて、次はもっと低くても発作が来るようです。
しかも、より短時間で急速に腫れあがるようになるようですね。

650病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:49:29 ID:LQZ90D1a0
>>648

自分も同じだね。
足の親指を反らせると、激痛がはしって歩く事も困難だったけど
ここ2週間、週を重ねるごとに痛みが取れてきて、今では走れる様になった。
無理に反らせると痛いけど、日常生活、仕事にも影響しなくなってほっとしてる。
一ヵ月半前は、激痛で今に至る事など、到底出来ないと思ったけど
喉元過ぎればにせず、治療していきたいと思う。
625も、その内に痛みが引くと良いね。

ちなみに、まだ投薬治療はしてません(Drに相談はしてますが)

651625=648:2008/08/16(土) 19:36:51 ID:AM93QqPK0
>>650
レス有り難うございました。
明るい体験談を読んで、少し気が晴れました。

>喉元過ぎればにせず、治療していきたいと思う。
全く、同感。私も頑張りたいと思います。

>625も、その内に痛みが引くと良いね。
温かいお言葉、有り難うございます。一昨日より昨日、昨日より今日、って
感じでホントに薄皮を剥がすような感じですが、焦らずにじっくり取り組む
事にします。

>ちなみに、まだ投薬治療はしてません(Drに相談はしてますが)
私も上で書いたようにザイロを貰っては有りますが、発作が悪化したので未
だ飲んでいません。月曜日に仕事が終わってから医師と相談する事になって
います。恐らく、ザイロの服用開始、って事になるんじゃないかな?と思っ
ています。
652病弱名無しさん:2008/08/17(日) 01:30:39 ID:2p2bcTUF0
>>650
>>651

俺も俺もー。発作から一ヵ月半経つけど、まだ親指そらすと鈍痛が。指もあんま曲がらん。
まったく一緒だね。俺農業やってんだけど、座って野菜の世話できないからつらいつらい・・・。
だからもっぱら片ひざ立てて座ってるよ。
もうザイロ飲んでから3週間経つんだけど、この状態がずーーーーっと。
もうこの鈍痛はずっと取れないのか?なんて最近思ったりして・・・。
関節が固まってしまったんだろうか??だったら揉み解したほうがいいか?とか。
でもきっと気長に待ってれば取れるよね、多分。。。
653病弱名無しさん:2008/08/17(日) 02:58:10 ID:RQhp2T3U0
・エビオス飲むと、発作がでることがある。
・発作が出そうなときに、多量にトマトジュースを飲むと、痛みが凄くなる。

654病弱名無しさん:2008/08/17(日) 03:15:19 ID:hhY7rzc10
痛風になったときって
その部分を氷とかで冷やすのは効果あり?
655病弱名無しさん:2008/08/17(日) 03:37:58 ID:exSSL8dO0
あり
656病弱名無しさん:2008/08/17(日) 03:44:54 ID:QOfnC7fK0
657病弱名無しさん:2008/08/17(日) 05:16:51 ID:6EC6ZwRW0
なるほど、さんきゅ

病院からカロナールって痛み止め出してもらったんだけど
なんかあんまり効いてないんだよなぁ
アスピリンのがいいのかねぇ
658病弱名無しさん:2008/08/17(日) 07:24:09 ID:kCEsoVW70
揉むと後悔する可能性がある
659病弱名無しさん:2008/08/17(日) 07:46:51 ID:WgdwAvBg0
>657 アスピリンは逆効果。
飲むならイブプロフェン、漏れにはあんまり効かないが・・・
人によるけど、漏れはロキソニンが効く。
660病弱名無しさん:2008/08/17(日) 08:01:22 ID:Hv+raWkMO
ロキソニンはポピュラーな鎮痛剤だがよく効く

痛風は炎症だから冷やすのは効果ありです。
661病弱名無しさん:2008/08/17(日) 08:12:11 ID:H+78JRWj0
うちのDrはロキソニンあんま処方してくれなくて専らナイキサン
上の話聞いてるとロキソニンの方が効くのかね?その辺は個人差あるのかな
662651:2008/08/17(日) 09:08:28 ID:gMWALiCp0
>>652
>>658も言ってるけど、あんまり揉まない方がいいんじゃないかな?俺みたい
に腫れが少しでも残ってる状態なら、特に。

ある痛風の専門医が言ってたけど、「治まらない発作は無いし、何回か発作
を繰り返してる人では長引く傾向がある。鈍痛や違和感が半年以上続く事も
良くあるから、焦らないこと」だそうだから、お互い気長に頑張ろうよ。
・・・って言いながら、必死で自分に言い聞かせてる俺がいる・・・もうか
なり精神的に追い込まれて来て、おかしくなりそう・・・(´・ω・`)ショボーン
663病弱名無しさん:2008/08/17(日) 11:30:50 ID:Nq7PgFzJ0
土佐の外反母趾の痛みと、痛風ではどちらが痛いのだろう。
女子マラソン見てて、そう思った。
664病弱名無しさん:2008/08/17(日) 11:45:21 ID:hwB2iccF0
俺は2ヶ月自宅療養だわw
薬の影響で腎臓いたいし腰いたいし最悪。

周りには贅沢病の一言で片付けられて同情もされないしな。
自宅警備員になりそうw

救いは主治医変えたら状態良くなった事だな。
665病弱名無しさん:2008/08/17(日) 12:26:15 ID:84E1nRCV0
みんなもうコルヒチンって飲んでないの?
666病弱名無しさん:2008/08/17(日) 12:39:01 ID:izuvQkX40
あれはね、遺伝毒性があるので主治医がビビッて処方しないんだよ・・・こまったもんだ
667病弱名無しさん:2008/08/17(日) 16:01:35 ID:NXdw1mRs0
うちのは普通に処方してるけど・・・
マジやばいの?
668病弱名無しさん:2008/08/17(日) 16:05:16 ID:izuvQkX40
あれは、発作の悪寒!な時に一錠だけ飲むもので、毎日飲むのはイクナイ
669病弱名無しさん:2008/08/17(日) 17:13:43 ID:edVi7nF20
670病弱名無しさん:2008/08/17(日) 17:29:26 ID:diw9HIdt0
らーめんにエビフライは邪道。しかもスープが不味そう。
671病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:45:39 ID:lwtTGtZV0
>>669
うまそうに見えない・・・
672病弱名無しさん:2008/08/17(日) 20:24:46 ID:/5gyp3EP0
土佐さんも痛風発作だったりして
と思った なんかTVみてたら足指の付け根がムズムズしてきた
673病弱名無しさん:2008/08/18(月) 02:27:32 ID:kirSi+hTO
>>617
自分は
左足の足首(外側)→左足の足首(内側)→左足の甲→右足の膝(現在発作中)
7月の初旬からループ中
午前2時頃ボルタレンの坐薬注入!
膝は半端なく痛いです。
674病弱名無しさん:2008/08/18(月) 08:18:34 ID:Fae+cw4N0
超高尿酸値(少なくとも10以上)から投薬治療を始める場合、
尿酸値が急激に降下して、発作を引き起こしてしまう可能性が高いので、
コルヒチンを併用した治療が行われる場合がある。
675病弱名無しさん:2008/08/18(月) 11:09:36 ID:/lbsokyb0
>>673
今日で左膝に発症してから10日目です。
痛さはだいぶ無くなりましたが、膝の腫れが取れません。
膝の関節の動きもまだまだです。
明日から仕事する予定でしたが、今週一杯止めときます。
676病弱名無しさん:2008/08/18(月) 12:08:31 ID:GBLxFcrpO
薬飲み続けなきゃならない生活はイヤだなぁ、飲んでいれば数値は安定するけど。
677病弱名無しさん:2008/08/18(月) 13:12:47 ID:D5wu0evu0
>>676
じゃ自殺すれば?
678病弱名無しさん:2008/08/18(月) 13:19:36 ID:LicW3G36O
まったくだ!
679病弱名無しさん:2008/08/18(月) 14:19:00 ID:gA9+YnT/0
なんでノーアウト3塁から得点できんのだ”!”!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


勝ったには勝ったが!!!!
680病弱名無しさん:2008/08/18(月) 14:20:13 ID:gA9+YnT/0
スマソ、誤爆した。。
681病弱名無しさん:2008/08/18(月) 19:06:50 ID:HAUDKwwH0
8月の初旬から左足首が筋肉痛かな?と思い、気にせず仕事に行ってたんですけど
(建築関係)、8月6日に足場の上で足を引きずりながら何だろうと。嫁の一言
「痛風じゃないの?」(2年前に経験済み) 7日に右足先大爆発!!!
それから今日まで引きずりながら歩いているのですが、こんなにやらしいもの
なのかと、医者もやぶ医者だから良い薬もくれず、さすがにノイローゼ気味。。
今日は左足首が少し腫れているのに、呑んでます(発泡酒)。私はのど元過ぎる
前に忘れてますからね。でも実際なったら精神状態おかしいですよ。
いろんな人はうまいもん食いすぎだと言うだけで、こっちは何にも食ってねぇ
(うまいもんなんか)。また酒で気分を紛らわせてしまった。
また明日から痛いのかな。もちろん仕事も休み中。
682病弱名無しさん:2008/08/18(月) 19:20:43 ID:UzRxw8SU0
>>681
医者を変えて痛み止め飲んで、痛みがなくなるまで禁酒。
683病弱名無しさん:2008/08/18(月) 19:36:07 ID:p48UJ0FW0
>>681
とりあえず、酒はまずいんじゃないか・・・
医者に言って、ここでもみんな飲んでるボルタレン錠もらって飲んでみなよ。
結構楽になると思うよ。
684病弱名無しさん:2008/08/18(月) 19:44:48 ID:WSVPg48pO
右足親指に痛みが出て腫れ上がり歩けなくなり
病院に行くと痛風の診断が出ました
ユリノームとザイロリックを飲んだけど
両方とも下痢が止まらなかった(涙)
今はウラリットとベネシットで
効果が出て尿酸値も正常に戻ったけど
いつまで薬を飲み続けるのか心配です。
慢性胃炎も併発しているので心配です。
685病弱名無しさん:2008/08/18(月) 19:54:58 ID:HAUDKwwH0
>>682
ありがとうです。肝に銘じます。あのやぶ医者、右足が象さん状態なのに
ボルタレン25mg、ムコスタ100mgだけですよ。ヤツは医師免許あるのか。
この場で病院名公表したいんだけど、やめとくか。自然に歩いてたのがだいぶ
昔のよう。片足かばえばそっちも痛くなるし、四六時中家にいるから汗もかかない。
タバコが倍増。
686病弱名無しさん:2008/08/18(月) 20:23:48 ID:HAUDKwwH0
>>683
ボルタレンもらったんですけど、あまり効かないんですよね。腫れのほうが
気にしてるんですけど、歩かないといけない仕事なので、痛みは我慢できると
思うんですが。腫れてると足袋も履けないので。
687病弱名無しさん:2008/08/18(月) 20:52:44 ID:LicW3G36O
コーヒー好きな自分には嬉しい。
http://venacava.seesaa.net/article/46408496.html
688病弱名無しさん:2008/08/18(月) 20:56:56 ID:Rwq2c9Y40
飲みまくってたが尿酸値を下げる効果は無い。
689病弱名無しさん:2008/08/18(月) 21:04:03 ID:VKzDBlJG0
コーヒー好きとしては、「カフェインは尿酸の排出を妨げる」云々って話を聞いて、
泣く泣く飲まない様にしてたけど、その話を聞いて今では気にせず飲んでます。
690病弱名無しさん:2008/08/18(月) 22:13:31 ID:p48UJ0FW0
>>686
自分もボルタレン飲んでたけど、全く痛みが引いたって言ったら嘘だよなー
ちょっと痛みが緩和されて、歩けるようになって動き回ったら、また激痛の繰り返しだったけど
確実に痛みは減っていった。
自分は親指だったけど、痛みが和らいでから腫れが引いたかな。
発症から、一月半でようやく元通りになったかなってかんじ。
とりあえず、腫れが引くまで、酒と煙草を控えて健康に気遣おう!
691病弱名無しさん:2008/08/18(月) 23:01:14 ID:R2qjTv410
>>689
予防効果であって、治癒効果ではないだろ。
692病弱名無しさん:2008/08/18(月) 23:56:01 ID:txXhHWIHO
そもそも投薬治療してて、飲酒してたら薬の効果に影響しますよね?
どんな薬でも・・・
693病弱名無しさん:2008/08/19(火) 00:00:17 ID:PKg8HA7eO
まぁ風邪薬でもなんでも効きに影響するから投薬中は呑まないわなぁ、、、
694病弱名無しさん:2008/08/19(火) 00:01:58 ID:Q2Ta32OS0
でも投薬中=ほぼ一生ってことだよね。
695病弱名無しさん:2008/08/19(火) 00:27:47 ID:BkVD9zKQ0
>>691
いや、単にコーヒー好きなだけだから
そんなの期待して飲んでないよ
696病弱名無しさん:2008/08/19(火) 00:38:52 ID:xlDKWU440
うむ。
697病弱名無しさん:2008/08/19(火) 03:33:29 ID:PU7A2F97O
ユリ飲みつつ自由に飲み食いしてるが
数値は安定してるし発作無し。
698病弱名無しさん:2008/08/19(火) 08:09:21 ID:oF6JM8Qz0
686ですけど、腫れてる時もタバコの影響はあるんですか?
699病弱名無しさん:2008/08/19(火) 08:15:36 ID:IfhK8EyF0
毎年発作繰り返して通院も投薬もしてなくて
好きに飲み食いしてるオレが先逝くから
オレが生きてるうちはみんな安心しろ!
700病弱名無しさん:2008/08/19(火) 08:32:06 ID:oF6JM8Qz0
私はあなたが逝こうが関係ないんですよ。家族が居て、いつまで働けない
のか不安で鬱ですよ。釣られたのかな。釣られてみました。
701病弱名無しさん:2008/08/19(火) 12:05:59 ID:+x+akMS9O
はよシネや
702病弱名無しさん:2008/08/19(火) 12:24:23 ID:7+TNgy+uO
>>675
休めるのなら休んだほうがいいですよ。
自分のほうは、右膝が左膝の2倍くらい腫れ上がってます。
その上、右足の甲にまで痛みが出始めています。
生きた屍状態ですね。
703病弱名無しさん:2008/08/19(火) 22:36:46 ID:Pbc3WlpV0
>>686
自己責任だが、2〜3倍量を短期間服用という手もある。
704病弱名無しさん:2008/08/19(火) 23:48:41 ID:f6CNelKTO
腸がボロボロになりそうだねw
705病弱名無しさん:2008/08/20(水) 02:43:01 ID:Idw7CNJA0
>>515
ヒント:トートロジー
706病弱名無しさん:2008/08/20(水) 11:41:50 ID:/3KJFTEoO
グルコサミン・コンドロイチンのサプリ飲んで大丈夫ですかね?
飲んでる人います?
707病弱名無しさん:2008/08/20(水) 11:56:52 ID:pVYR228f0
>>706
くこで調べれ

「健康食品」の安全性・有効性情報〔独立行政法人 国立健康・栄養研究所〕
ttp://hfnet.nih.go.jp/
708病弱名無しさん:2008/08/20(水) 12:31:13 ID:oJmJ4P5K0
昨日午前から右足親指に違和感、夜には痛みを伴うようになり、
アルコール大好きの私は、痛風を確信し、今朝、足を引きずりながら内科へ。

結果は尿酸値5.9・・・・えっ〜拍子抜け!でした

数値低いが痛風症状出やすい体質なんでしょうか?

709病弱名無しさん:2008/08/20(水) 12:33:02 ID:dZnjknWD0
答えてやらんググれ
710病弱名無しさん:2008/08/20(水) 19:08:16 ID:td/srGv90
711病弱名無しさん:2008/08/20(水) 19:17:59 ID:AeGOepe60
・痛風とは>>7 
排泄障害と生産過剰の2タイプがあり(混合もある?)、タイプによって飲む薬が違う。
・痛風と酒の関係は>>6

■よく見た質問。
Q:初作は(右)足親指付け根以外にもくるの?
A:きます。初作で同時多発の報告例もあり。

Q:痛風って遺伝するの?
A:痛風患者の約二割の人に親・親戚に痛風患者が居るそうです。

Q:焼酎は飲んでもいいの?
A:蒸留酒系はプリン体が少ないだけで、アルコール自体アウト。

Q:初作が来て病院行ったら尿酸値が低かった(7.0以下)
A:発症中は尿酸値が1.0-1.2ほど下がるそうなので後は算数。

Q:初作→痛み止め飲む→尿酸値下げる薬飲む→発作来た、なんで!?
A:投薬中に尿酸値が変化して発作が出るのは普通(効果が出てる)だそうです。

Q:水2リットル以上飲んでればおk?
A:尿を2リットル以上出すのが良いようです。
 なお、汗から尿酸は排出されないそうです(尿からのみ)。

Q:痛風って治るの?
A:尿を2リットル以上出す+投薬治療+生活改善を最低2年続ければ治る「かも」しれません。

Q:薬飲んでるけど、酒飲んでも尿酸値が一定!大丈夫だよね?
A:酒量が発作前と変わらないのであれば、腎&肝臓への負担は変わっていません。
712病弱名無しさん:2008/08/20(水) 20:09:10 ID:Q1OgH3in0
708です。ありがとうございます。
発作中の尿酸値低下を考慮すると、やはり7前後になるんですね。

713病弱名無しさん:2008/08/20(水) 21:49:21 ID:ywi3SiK00
尿酸値今まで気にしたことなかったが、こないだの健康診断で7.4だった。
何が原因だろう。薬はいっぱい飲んでるけど関係ある?煙草喫わん、酒缶ビール1本ぐらい。
714病弱名無しさん:2008/08/20(水) 21:53:00 ID:x2l5A+9WO
>>713
肥満
715病弱名無しさん:2008/08/20(水) 23:46:01 ID:rUTs8tfG0
薬はいっぱい飲んでるけど

これkwsk
716病弱名無しさん:2008/08/20(水) 23:56:41 ID:hgi3ZxknO
別の病気で毎月血液検査するが、いつも尿酸値7.X程度だったけど今日は9台。たばこ少々、酒はたまに、慎ましい食事。ただ運動はしてない。通勤自転車にして頑張ると思ったら雨ふってるよ。
717病弱名無しさん:2008/08/21(木) 01:26:02 ID:iHax6lxL0
試されてるんだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:33:06 ID:BjOmafE80
発症予備軍ですが、質問です。

皆様、これから秋〜冬に掛けて、水分取る(水飲む)工夫とかどうしていますか?
夏場なんで、2L近くは、水や烏龍茶は、飲んでる(飲める)のですが、これからの時期不安です。

よろしくお願いします。
719病弱名無しさん:2008/08/21(木) 02:09:11 ID:Y6K1mKW10
>>718
夏場が暑いから飲める?
だったら無意味だな、汗をかく以上に飲まないと意味無いから
飲むのが苦手な人間は夏場のほうが苦しい
汗の分余計に飲むのはしんどいよ
表でレジャーなんてしてると2-3リットル飲みながらでも、トイレに
行くまでもなく、汗で消費して足りないくらいだし


ちなみに、水なんて飲まなくたって良いよ
悪化するのは君なんだから、自由に乾いてくれ
困るのは君だ

っていう恐怖心を自覚すれば、水を飲むコトなんて
屁でもない
常時コップにを満たした水を側に置いておくだけで
少しずつ飲んで楽に2リットルは飲める
720病弱名無しさん:2008/08/21(木) 03:08:25 ID:0YdyiSDn0
数年前に右足親指のつけ根から甲にかけて
ものすごく腫れて歩行困難になりました。
(特に捻ったりしてませんけど)その時は「捻挫かな」と思いました
無理に歩けば痛かったですが
安静にしている分には痛くなかったです。
先日血液検査を初めてして尿酸値が10以上でした。
それで思い至ったのですが、数年前の腫れは
痛風の発作だったんでしょうか。
721病弱名無しさん:2008/08/21(木) 03:15:22 ID:GLEg4ER00
濃厚です。

というか、今10以上ある時点で投薬治療開始しないと危ないかもしれませんね。
722病弱名無しさん:2008/08/21(木) 09:03:42 ID:rs/EvJSkO
>>707
サンキュー。
どうもよくわからないが、飲まないですむなら飲まない方が良さそうだ。

ジョギングしてるんだけど、最近膝が少し痛むんだよな。
723病弱名無しさん:2008/08/21(木) 09:53:19 ID:hpElpnjL0
>>722
むりせず歩きも混ぜたら?
リハビリには自転車がいいらしい。
724病弱名無しさん:2008/08/21(木) 18:16:02 ID:h3KT9GkE0
しかし、何度も発作繰り返してるとだんだん痛みに慣れてくるな。
人間って何にでも適応できるもんだと感心した。
ちなみに、今発作中w
725病弱名無しさん:2008/08/21(木) 19:54:55 ID:yXXxDIxhO
>>724
痛風プロ、病院には行かれてますか?
726病弱名無しさん:2008/08/21(木) 20:07:51 ID:cY9XYp4z0
>>724
痛風プロ、薬は定期的に飲んでますか?
727病弱名無しさん:2008/08/21(木) 20:26:47 ID:AmZB5+tJ0
ただいま初発作中。
3日目ですが、昨夜はかなりイタタタでした。

ロキソニンでは不安なので、今日病院でボルタレン座薬もらってきました。
昼服用し効目は良好でしたが、また痛んできた…

発作中の食事は痛み増大するんでしょうか?
出来るだけ水がぶ飲み排尿、足には湿布貼って安静にしてますが

痛み和らげる工夫教えてください。。。。

728病弱名無しさん:2008/08/22(金) 11:24:27 ID:q4c4ha4B0
痛風デビューしたものです。

昨日病院で薬(ユリノーム、ウラリット)を処方されましたが、
薬を飲み始めた段階では痛風の症状が出やすいというのは本当ですか?

医者からは全くそのような説明は無かったのですが。
あの痛みが再発すると考えるだけで薬を飲む気にならないのですが・・・

ちなみに尿酸値は7.9でした。
729病弱名無しさん:2008/08/22(金) 12:18:42 ID:iv8dnEdR0
>>728
確率の問題だよ
全員が投薬で発作しない

オマエ馬鹿なのか?
仮に薬を飲んで10%の人が発作を起こしたって9割が改善に向かう
薬を飲まなければ、ほぼ100%発作が起きる

どっちでも自由だから,イヤなら飲まなくても良い
730病弱名無しさん:2008/08/22(金) 12:21:59 ID:8uC5mmf80
1年前の発作時以来久々にこのスレきてみた。
8/6   軽い発作出現ボルタレンをもらうために受診
8/8   痛み増大したので再受診、足指直注射し何とか痛みやわらぐ。
8/8〜10 今までだと注射後はピンピンだったが多忙にこの間多少の違和感
     感じながら仕事に追われる。
8/9   今回最大の痛みキターッ!痛風歴10年にして初めて右肘外側に
    激痛あり
8/10  再受診にて足先、肘と2箇所注射。痛みおさまったら飲めとユリ
    処方

以降、いったん痛み落ち着いたんだがここ2、3日また痛み出したよ。
もちろんユリ飲んでないけどそのかわり10日以降毎日3L水分とっているのだが
6日検査時点の尿酸値11.5が今下がりつつある過程での痛みなのかな。
マイドクは尿酸値が変動している時も発作でますよと言ってたが
731病弱名無しさん:2008/08/22(金) 14:22:51 ID:42q3A+NLO
>>729
オマエ馬鹿なのか?
仮に薬飲み始めで1割の人間が発作起こしても
発作起こした人間含むほぼ10割が改善に向かってるんじゃないの?
あと%と割を使い分けてるみたいだけど意図が見えないw
732病弱名無しさん:2008/08/22(金) 14:55:21 ID:eK3hUvaQ0
ブームの時に誰かが貼ってた画像
見た目で効果を実感できるけど内臓への効果はそれ以上らしい
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader754888.jpg
733病弱名無しさん:2008/08/22(金) 19:22:56 ID:pm14R3Tg0
診療時間18:30までなのに17:30に行って門前払いされた。
別の医者探そう。
734病弱名無しさん:2008/08/22(金) 20:21:39 ID:yIcT3O3n0
>>713
ワーファリン、バイアスピリン、ドグマチール、レキソタン、レボトミン
アモバン、ハルシオン、ロヒプノール、いったい何の病気でしょう?
この薬で尿酸値上がりますか?
735病弱名無しさん:2008/08/22(金) 20:40:28 ID:Q1o9KJnMO
>>728
尿酸値が動くときは、人によって痛みが出やすいかもしれませんね。
自分は尿酸値11以上あって、ザイロ1日3錠飲み出して2週間で7ぐらいになりましたが、痛みは出ませんでしたよ。
736病弱名無しさん:2008/08/22(金) 23:28:46 ID:tbgOSv4N0
>>732
ハードな運動って尿酸値にはマイナスだと思ってた
737病弱名無しさん:2008/08/23(土) 00:09:24 ID:DxBvBHKj0
だから、マイナスでしょw
738病弱名無しさん:2008/08/23(土) 00:09:42 ID:L6v3Lzcu0
ビリーは有酸素運動だよ
739病弱名無しさん:2008/08/23(土) 00:10:30 ID:DxBvBHKj0
と言うか個人差もあるし、一例だけで良いとか悪いとか言えないよね。
740病弱名無しさん:2008/08/23(土) 01:32:38 ID:E03y+UyJ0
ですね
741病弱名無しさん:2008/08/23(土) 02:26:31 ID:0kCt/WQc0
痩せた結果下がったとかじゃないの
742病弱名無しさん:2008/08/23(土) 09:40:01 ID:jeUcUelo0
>>732
太って尿酸値などが上がった壮年男子にはダイエットは覿面だ。
食事制限と有酸素運動の組み合わせ。
甘いもんと油モン避けて、腹八分目の食事。
毎朝早起きして1時間の有酸素運動。
運動慣れしてなければエクササイズウォーキング(腕振って早歩き)で十分。
三ヶ月で見違えるよ。
ただ上半身の筋肉落ちまくるので、週2〜3で筋トレ入れたほうがいい。
妙な置き換えや、強度の高い運動はやめたほうがいい。
男性がダイエットに失敗する場合、強度の高い運動をぎりぎりまでやって、
使ったカロリー以上に食いすぎるパタンが多いらしい。
743病弱名無しさん:2008/08/23(土) 09:43:56 ID:qcIjCutN0
>>739
そこまで言うのならマイナス要因だという例を挙げてくれ、いっぱい。
744病弱名無しさん:2008/08/23(土) 09:47:20 ID:Q7vPvAwW0
最近いくつかの病院に別の理由で行ったけど、病院によって対応が違いすぎて驚く。
病院転々としてる人は居るかね。
745病弱名無しさん:2008/08/23(土) 10:27:37 ID:eoli5lGoO
今から診察に行くところだ。実況の要望があれば受け付けるがどうだ?
746病弱名無しさん:2008/08/23(土) 12:25:16 ID:DxBvBHKj0
>>743
なにいってんの?

尿酸値が下がったんだから、運動自体は、尿酸値のマイナス要因でしょうが。
747病弱名無しさん:2008/08/23(土) 12:56:03 ID:jvea2m6e0
俺も病院行ってたんだがジェネリックすすめられたんでジェネリックにしてみた。
748病弱名無しさん:2008/08/23(土) 12:59:49 ID:0kCt/WQc0
俺もウラリットからウリンメットになった
749病弱名無しさん:2008/08/23(土) 13:04:27 ID:jvea2m6e0
効果さえ同じなら安い方がありがたいよな実際。
飲み続けなきゃならんし。
750病弱名無しさん:2008/08/23(土) 13:18:57 ID:leS4U8qT0
超久にグビナマを呑んだけど発作出なかった。
751病弱名無しさん:2008/08/23(土) 14:03:35 ID:DxBvBHKj0
ザイロからなんとかっていうジェネリックに切り換えたが、体調不良で元に戻したな。
752病弱名無しさん:2008/08/23(土) 14:41:45 ID:zomS6FOx0
効果に差あるん?(´・ω・`)
753病弱名無しさん:2008/08/23(土) 16:53:22 ID:0wx7ODwD0
足親指付け根に発作がきちゃった。
痛みは殆ど消えたけど、ちっちゃな出っ張り
と違和感が消えない。もう2ヶ月になるって
いうのに...。
歩くには支障が無いんだけど、>>650
>>651辺りと同じように、無理やり反ら
せると痛い。もう、一生このままかと思う
と泣けて来る。夜も眠れないし、食欲も無
い...モウダメポ...orz
754747:2008/08/23(土) 19:54:51 ID:/7JfJscbP
ザイロリック100_のジェネリックのアリロン100_を飲んだ。
検査は1月後。効果があればこれでいこうとおもう。

>>751の書き込みで多少不安にはなったがw
755747:2008/08/23(土) 19:57:31 ID:/7JfJscbP
アロリンの間違いだ…
756病弱名無しさん:2008/08/23(土) 20:34:41 ID:AugCf35C0
ジェネか・・・
効果は同じと謳っているが・・・
757病弱名無しさん:2008/08/23(土) 20:51:44 ID:R7AB+KCaO
>>756
薬価が安い分どうだろうな〜
758病弱名無しさん:2008/08/23(土) 22:32:42 ID:dxa45qjm0
マイナスはネガティブ、プラスはポジティブってことで統一してくれ
759病弱名無しさん:2008/08/23(土) 23:33:59 ID:0kCt/WQc0
>>757
ウリンメットの場合、効き目のグラフみたいなので見ると若干劣る
持続時間だったか何だったかは忘れたが

心配な人はジェネリック断ればよろし
760病弱名無しさん:2008/08/23(土) 23:56:43 ID:1sj00A3U0
発作来たんだけど、どこの病院行ってもステロイド注射って打ってくれるもんなの?
自分から申し出ないとダメとか?
教えて下さい。楽になりたい・・・
761病弱名無しさん:2008/08/24(日) 00:49:49 ID:pqlYg0eR0
ああ、言わないとダメだよ多分。

で、整形外科が良いカモ。

今、発作が起こったのなら、救急車呼んでも良いと思う。 日曜だしね、どっちみち救急時間外しかない訳だし。


762病弱名無しさん:2008/08/24(日) 01:40:41 ID:crDYR/LZ0
>>732
尿酸値下がってるのに血糖値は殆ど下がってないのな
763762:2008/08/24(日) 01:42:23 ID:crDYR/LZ0
失礼した
A1c正常値だからおkか
764病弱名無しさん:2008/08/24(日) 05:04:13 ID:SAUyAndGO
痛い、痛くて眠れん。2日前から発作がヒートアップ。左親指に加えて昨夜から足首回りまで痛みだした。そしてさっきから右親指までムズムズしはじめた…こんなのはじめてだ…発作のお祭りじゃないか… 救急車にストレッチャーの悪夢が蘇る(-_-;)
765病弱名無しさん:2008/08/24(日) 06:35:05 ID:NL4jw2cC0
クスリを飲めよ〜〜
766病弱名無しさん:2008/08/24(日) 07:20:10 ID:SAUyAndGO
クスリがないんだよ〜10時診療開始まで歯をくいしばってのたうち回るのだ
767病弱名無しさん:2008/08/24(日) 07:40:56 ID:D8Qmhh01O
>>766
薬の予備を用意しとかないとな。
具合悪くなる時に限って、病院休みだったりするからね。
768病弱名無しさん:2008/08/24(日) 08:24:12 ID:kKxvyDNuO
2〜3年計画で、20〜30キロのダイエットを計画中なんですが
痛風持ちだから、両脚に負担のかからないスポーツって何が良いですか?
ちなみに、近所(徒歩で通える範囲内)にはティップネス・TAC・GOLDジム・市民体育館・民間体育館など
立地条件はバッチリです(≧ω≦)b
769病弱名無しさん:2008/08/24(日) 08:37:24 ID:W+sV9W2a0
食事制限とウォーキング30〜1時間ぐらいで3ヶ月で20kg落としたけど、食事制限が一番効く。
プールであるくのと自転車は負担は小さいほうかな。
770病弱名無しさん:2008/08/24(日) 09:44:25 ID:SAUyAndGO
今病院から帰ってきた。10時診療はとても待ってられんかったんで他の救急で外科医にみてもらったが、ボルタレンサポ、ロキフェノール、湿布薬を休日だからと1日分だけくれた。すぐにトイレで座薬入れて今はすこしラクになったけどこれじゃ仕事できない、明日も病院だ
771病弱名無しさん:2008/08/24(日) 14:48:05 ID:brlJZCpi0
>>769
まあ尿酸の元は食餌だから
772病弱名無しさん:2008/08/24(日) 17:56:27 ID:SAUyAndGO
孫悟空の頭についてる輪っか、三蔵法師の戒めで悟空のたうちまわる…痛風、なんかそんな感じ(T_T)
773病弱名無しさん:2008/08/24(日) 20:18:30 ID:Xzgt1C8nO
痛風の痛みをほっとくと骨折することある?
774病弱名無しさん:2008/08/24(日) 20:39:03 ID:kKxvyDNuO
痛みを堪えて立ち上がり、足首を捻ってコケて
足首やぶつけた箇所を骨折とかならあるんじゃね?
775病弱名無しさん:2008/08/24(日) 23:01:40 ID:Ukqu1+J90
埋め
776病弱名無しさん:2008/08/24(日) 23:03:19 ID:Ukqu1+J90
埋め
777病弱名無しさん:2008/08/24(日) 23:04:06 ID:Ukqu1+J90
>>777ゲット
778病弱名無しさん:2008/08/24(日) 23:42:16 ID:acHEgykJ0
>>777
楽しいかい?
779病弱名無しさん:2008/08/25(月) 00:11:40 ID:Ztn1SUDk0
キムチってプリン体は多いのだろうか?
780病弱名無しさん:2008/08/25(月) 00:45:05 ID:1qx3+XPa0
初発作から禁酒7日目。
何年ぶりだろうか?
毎日欠かさず、ビール1.5リットル位は飲んでたから…
生活習慣見直しのいい機会ではあるけど、
痛みもだいぶ治まってもうビール欲しくなってきた。。。
781病弱名無しさん:2008/08/25(月) 00:52:24 ID:Ey6t0NpeO
発作が起こる前の段階についてお聞きしたいのですが
つねに鈍い痛みはありましたか?
今、足首が捻挫をしたかのように腫れて動かしたり触ったりすると痛みます
力を加えず動かしもしなければ痛みません
782病弱名無しさん:2008/08/25(月) 00:57:51 ID:cgVThrue0
>>781
やばいかもしれんね
783ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2008/08/25(月) 01:22:48 ID:QKH/5FIC0
>>144
言ってないよ〜

「カフェインは尿酸値の上下にはあまり関係なさそうだ。」

「ただし、薄い紅茶を日に2リットルばかし飲んでたら
ゆきがちょうは(脱水のためか)便秘気味になったので
カフェインの過剰摂取はよしたほうがいいかも」

みたいなことは言いました。


尿酸値は4.6。
今ペプシNEX飲んでるお。
784病弱名無しさん:2008/08/25(月) 01:25:41 ID:QDoDN54p0
ゆっきがちょうキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!! 久々に見たw
785病弱名無しさん:2008/08/25(月) 01:59:24 ID:3U9YBIIB0
尿酸値が高いのですが、食事制限していません。
食品からとるプリン体はあまり影響しないときいたので。。。
とりあえず節酒してます。あとは運動。
786病弱名無しさん:2008/08/25(月) 02:04:48 ID:VRs6a4iX0
尿酸値は4.6くらいでもここの人なんだね
787病弱名無しさん:2008/08/25(月) 04:29:28 ID:63H64xTpP
最近は植物のプリン体はあまり気にしなくても良いと言われてる。

薬でコントロール。
肥満なら痩せる。
水分を多めに摂り尿の量を増やす。尿のPHもコントロールする。
酒を控える。飲むならワインがマシ。
食事からのプリン体摂取もコントロールする。

と医者が言っていた。
788病弱名無しさん:2008/08/25(月) 08:55:37 ID:C0Ho7rmE0
何だ・・リストラされてのたれ死んだって聞いてたのに
789病弱名無しさん:2008/08/25(月) 09:26:09 ID:jXvchEVi0
俺の場合、ロキソニンは鎮痛用というより炎症止めという感じで服用してる。
発作がくるときの大体のパターンは
違和感>軽い痛み>激痛>失神寸前という感じで、予兆から約3日くらいでピークになる。
違和感きたときか、軽い痛みくらいでロキソニン大量服用(360mg/日)して
2日目は180mgに減らして3日目くらいには直ってる。
予備のロキソニンが無かったとき放置すると、ほとんど救急車か車椅子で病院送りになってるな。
790病弱名無しさん:2008/08/25(月) 10:41:50 ID:Ztn1SUDk0
>>787
禁酒したら効果てきめんだったよ。
減量も進行中で、食事制限とウォーキング1時間行って、BMIで102前後と、もう少しの水準。
食事制限は、全体的に小食にして、肉は控えめ、カツオは食べない。
ユリを朝晩飲んで、頻尿かってくらいトイレに行ってる。
ザイロは100mg。

これでようやく6前半の数値しか出せないのは体質かな。
791病弱名無しさん:2008/08/25(月) 13:40:56 ID:8hu5XbuJ0
>>790
BMI=102?
何かの間違いでは?
792790:2008/08/25(月) 15:57:57 ID:Ztn1SUDk0
何かの間違いでした。
BMIは22で、肥満度が102でした。
793病弱名無しさん:2008/08/25(月) 16:09:04 ID:QDoDN54p0
ちょw
794病弱名無しさん:2008/08/25(月) 18:43:17 ID:tc/hhHI50
>>764
>救急車にストレッチャーの悪夢が蘇る(-_-;)
>>789
>ほとんど救急車か車椅子で病院送りになってる
痛風で救急車って呼んでいいの?

>>761も週末とはいえ、呼んでいいものなのか謎。

普通タクシーじゃないの?
部屋の中まで救急隊に入ってきてもらわなければならないほどなの?

痛いのは分かるが何かおかしい気がする・・・。
795651:2008/08/25(月) 19:50:35 ID:YssyXJL00
>>650
>>652

その後、どう?
こっちはまだ無理に反らせると痛い状態が続いてるよ・・・。その他の日常
生活には殆ど支障無いところまで来たんだけど、何となくまだ腫れぼったく
て、ほんの少し違和感が残ってる、って感じ。
一応、先週からザイロ飲み始めたけど、恐れていた発作にも見舞われずに済
んでる。このまま発作が出ないでくれる事を祈るばかり。
内科も整形外科も、この腫れと違和感は時間が経てば段々消えるって言うん
だけど、もう一週間以上、あまり変わらない感じ。反らせる角度は少しずつ
大きくなってはいるけどね。
あまりにもこの状況が長く続くようなら、別の病院でも当たってみようかな
?なんて思ってる。
はぁ〜、憂鬱。早く何も気にせず全力疾走したいよ〜!
796病弱名無しさん:2008/08/25(月) 23:00:21 ID:63H64xTpP
タクシーで行け。迷惑だから。
797病弱名無しさん:2008/08/25(月) 23:09:07 ID:KCyJioJ3O
骨折したわけでもないのに痛風で救急車呼ぶってw
いい歳した大人が・・・
情けない。
798789:2008/08/25(月) 23:18:25 ID:bP/fY8Jj0
膝に発作が出ると、まったく歩けなくなるんだ。
タクシー呼んでなんとか乗ろうとした事もあったんだが、
途中で激痛で貧血起こして脂汗流しながらほとんど失神状態になった。
そういうわけで申し訳ないんだが、2度ほど救急車のお世話になってる。
799病弱名無しさん:2008/08/25(月) 23:24:06 ID:QsS2lhvv0
痛風で救急車?あり得んだろう?
こっちは、深夜の発作で、救急医療情報センターの紹介病院に電話しても
ことごとく断られた。受け入れ病院が見つかったのは、4時間後。地獄の
苦しみに耐えながら自分で運転して行ったぞ。 
800病弱名無しさん:2008/08/25(月) 23:24:10 ID:QbOhX0cO0
>>798
自費で介護タクシーか車椅子化なタクシー呼べ
車椅子は自分で買うんだな
救急車はもっと命に危険がある人とかに使うべきだ
801789:2008/08/25(月) 23:36:56 ID:bP/fY8Jj0
何度もすまないんだが、あの症状の時は担架以外では無理と思う。
膝に発作がくると同時に水も溜まるらしく、
関節の角度によっては骨折の時の痛みなんか比べられないほどの激痛だった。
ちなみに、一度目の時は痛風の発作が原因とは思わなかった。
実際、医者が痛風が原因と気づいたのも2度目の時。
802病弱名無しさん:2008/08/25(月) 23:48:03 ID:deZpL07B0
803病弱名無しさん:2008/08/25(月) 23:51:21 ID:QbOhX0cO0
そこまで酷いんなら、もう長期療養施設に入って面倒みてもらえ
普通の生活は諦めろよ
804病弱名無しさん:2008/08/25(月) 23:52:17 ID:tc/hhHI50
>>801
素朴な疑問なんだけど、どうやって担架に乗ったの、というか、乗れたの?
一人暮らしなら、部屋に入ってもらうために玄関の鍵を開ける必要があると思うのだけど、
玄関にも行けないって感じに読めるのね。
家族が居ればその点は問題ないけど、ならば、家族(&タクの運ちゃん)の肩を借りてタクシーに乗れると思うのね。

中で失神しようが、病院さえ着ければ後は何とかなると思うのだけど。

やっぱり、救急車呼ぶのはおかしいと思うわ。
805病弱名無しさん:2008/08/25(月) 23:55:36 ID:C7HhiHM50
発作で救急車呼ぶ奴を注意する書き込みは
このスレじゃ今まで無かった気がするw
806病弱名無しさん:2008/08/25(月) 23:59:19 ID:QbOhX0cO0
なんか治そうという感じもしないし、
>ロキソニンは鎮痛用というより炎症止めという感じで服用してる。
で医師の言うとおりにしてないし、
通風発作は起きるべくして起きたという感じがムンムンする。
そんな人が救急車を呼ぶのは間違っている、と思う。
807789:2008/08/26(火) 00:13:16 ID:q+YaAugk0
痛風が原因とわかってからは、早めに病院行くので車椅子か松葉杖でタクシー使ってる。
ちなみにぎりぎりで尿酸コントロールが必要のない数値らしく、
普段は食生活だけ注意するように医者から言われてるな。
なので、発作もめったにおきないんだ。(3〜5年に一度くらい)
ただ発作が出た時は思い当たる原因がいくつかあるので、
起こるべくして起きたといわれても仕方ないかもしれん。
808789:2008/08/26(火) 00:18:16 ID:q+YaAugk0
>806
発作の初期に、ロキソニンの大量投与はかなり効果があると医者がいってたんだが・・・。
実際に俺の場合だと、違和感>軽い痛み位の時期に服用すると劇的な効果があるぞ。
809病弱名無しさん:2008/08/26(火) 07:32:57 ID:V8g8FJ0wO
婦人科のホルモン注射の副作用で尿酸値が上がってます。
現在8.3です。
昨晩から膝と親指付け根がズキズキしだしました。
痛む時は整形外科でいいんですよね?
行ってきます。
810病弱名無しさん:2008/08/26(火) 12:07:08 ID:9Ior0zPb0
>>805
いた
811病弱名無しさん:2008/08/26(火) 14:17:29 ID:FoUAfmN90
いやいない
812650:2008/08/26(火) 15:49:47 ID:p4M9H11t0
>>795
今のところ、何も進展なしですね。
腫れは完全に納まったけど、親指を大きく反らせると痛いね。
これは、痛風関節炎だと思うので尿酸塩結晶を長い目で消滅させていこうと思う。
とは言うものの、まだDrの所に行ってないので、自己判断ですが・・・
あと1ヶ月様子を見たら、医者に行ってみます。

日課であるジョギングも、10キロ行っても親指が痛くならなくなったので、ホッとしてる。
走れることに喜びを感じてますよ。

795も、あせらずマタ〜リいこうぜ!

813病弱名無しさん:2008/08/26(火) 18:01:49 ID:9Ior0zPb0
救急車呼べって言ってる奴もいた
814病弱名無しさん:2008/08/26(火) 18:06:51 ID:9MpscNKT0
発作1発目は通風発作かどうか分からない場合もあるから仕方ないかもだけど、2回目からはダメだろ、人として。
通風の為に出動した救急車で、人1人の命が救えたかもしれないと思うと…泣ける。
815レオン:2008/08/26(火) 18:29:43 ID:W5MRJY8/0
泣けるぜ
816病弱名無しさん:2008/08/26(火) 19:16:05 ID:KTgwOsWOO
プロスポーツ選手で痛風の人っているのかな??
817651:2008/08/26(火) 19:44:05 ID:mErVXvdc0
>>812

早速のレス、有り難うございます。
>>795で書いた通り、こちらも大きな変化は有りませんが、今週に入って
からと言うもの、風呂の中ならキャッチャー座りが出来るようになったり、
正座をしても全く問題無くなったり、毎日一つずつ出来る事が増えていく
って感じで僅かずつだけど改善が見られるので、それを励みにしてます。
今日も会社で、職場の女性に「歩き方が完全に元に戻ったね」と言われ、
ちょっと喜んでますw
尿酸塩結晶は、かなり厳密に尿酸コントロールをして溶かして行かないと
いけない様なので、早めにDrと相談された方がいいんじゃないかと思いま
すよ。大きなお世話でスミマセン。
私は取り敢えずザイロを飲み始めましたんで、これを機会に一度全身をリ
セットするぐらいの積もりで改善に取り組んで、いつかは薬の世話になら
ないで済むぐらいの健康体を取り戻したいと考えています。

>795も、あせらずマタ〜リいこうぜ!
桶。どのみち長期戦覚悟だもんね。マターリ行きますか!
何だかすげー久し振りに前向きな気分になれました。サンクス!
818病弱名無しさん:2008/08/26(火) 19:52:37 ID:CMqw/Cbu0
アロシロートって効くのか
ザイロリックの方がいいのか
819病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:03:40 ID:W5MRJY8/0
816
古田 
820病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:35:56 ID:mYQ16Api0
痛風発作で救急車は呼ぶな!迷惑な事この上ない。
タクシー呼べ!
初めての発作で訳の分からない激痛で歩けずパニクって呼ぶってのなら分かるが、
痛風発作だって自分で認識してるなら普通恥ずかしくて呼べんだろ。
821病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:38:29 ID:mYQ16Api0
>>816
広岡
元巨人・ヤクルト監督・西部監督・管理野球で有名。選手には菜食を強制。で自分は痛風にw
822病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:47:52 ID:TKJLNq0Z0
木村祐一

発作で足をひきづっている姿を
DT松本から耕運機みたいと言われる

さまぁ〜ず三村

初発作初日にも関わらず、
海老の天ぷらを肴に
ビールを浴びる程飲んでいた伝説の男
823病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:57:03 ID:W5MRJY8/0
三村って別に太ってないのに発作きたんだね
824病弱名無しさん:2008/08/26(火) 22:13:30 ID:TKJLNq0Z0
前テレビで見たけど、結構見事なビールっ腹だったよw
825病弱名無しさん:2008/08/26(火) 23:54:45 ID:1Zv4rBtP0
見たのはテレビかよ
826病弱名無しさん:2008/08/26(火) 23:59:02 ID:W5MRJY8/0
大酒飲みだったのかな
827病弱名無しさん:2008/08/27(水) 00:01:32 ID:W5MRJY8/0
【正直に集まれお前ら】 痛風の痛さはマジで生き地獄 本当に殺してくれ マジで
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1219679714/
828病弱名無しさん:2008/08/27(水) 00:02:52 ID:cn/vHsh40
救急車を呼ぶ必要のない程度の発作しか
起こしたことのない>>820がとことん
うらやましい

自分の痛風発作より酷い発作はないと
思ってるんだろうな・・・
829病弱名無しさん:2008/08/27(水) 00:18:26 ID:Flr6UbD50
その流れもう勘弁
830病弱名無しさん:2008/08/27(水) 00:29:17 ID:RGzgxWgS0
痛風で救急車ってどんなんかなー思ってぐぐってみたら、
特急電車を緊急停止させて救急車呼んだとか言う話を知って恐怖を感じた
俺の初発作時の痛みなんざ、そういう人のに比べたら屁みたいなもんなんだろうな
831病弱名無しさん:2008/08/27(水) 00:30:21 ID:RGzgxWgS0
おおっと、>>829を見てなかったすまない
軽く流してくれ
832病弱名無しさん:2008/08/27(水) 00:33:04 ID:lutXs1GD0
>>828
MAXの痛風発作があるとしよう。もうめちゃくちゃ痛いの。痛いって言葉が適切かどうかも分からないくらいの激痛。
それでも救急車は呼んではいけない。痛風って分かってるのなら、死ぬ事は無いのだからタクシー呼べ。
両足複数箇所の歩けないほどの激痛なら致し方ないが・・・
833病弱名無しさん:2008/08/27(水) 00:39:08 ID:Flr6UbD50
その流れもう堪忍
834病弱名無しさん:2008/08/27(水) 00:59:14 ID:jgPsyOyPO
プロ格闘家で痛風の人っているのかな?
835病弱名無しさん:2008/08/27(水) 01:00:42 ID:mmv1+PCt0
レスラーや力士なら結構いるね
836病弱名無しさん:2008/08/27(水) 01:09:26 ID:Flr6UbD50
そういう人らは身体作んなきゃいけないから食事制限とか難しそうだね
薬のみの治療なんだろうか
837病弱名無しさん:2008/08/27(水) 01:09:42 ID:pJrIMkyN0
>>828
うわ!これは恥ずかしいw
838病弱名無しさん:2008/08/27(水) 01:10:32 ID:3ZRkSLRfO
みなさまは、どんな薬を飲んでますか?
私はプロデックを飲んでますけど…あんま効き目がないようなぁ… ちなみに尿酸値は8.9です。
839痛風二郎:2008/08/27(水) 01:13:01 ID:tKMHC8ck0
俺も二郎食って救急車呼ぶぞ!
お前らは真似すんなよ!
840病弱名無しさん:2008/08/27(水) 06:40:04 ID:mZuxxhQBO
>>834>>835
生前のジャイアント馬場が痛風だったよ。
当時、自分の働く喫茶店に人間ドックの軽食をよく食いに来てたよ。
一度、全日の若手レスラー数人が随伴で来て
ゴツい体でみんなして、チンマリしたピラフを食ってたのにはワラタw
841病弱名無しさん:2008/08/27(水) 06:45:00 ID:O6VwOYcu0
>>823
>三村って別に太ってないのに発作きたんだね

え?痛風って太ってる人に多いの?
おれ全然太ってないけど痛風持ちだよ
842病弱名無しさん:2008/08/27(水) 08:33:12 ID:4TbFCsu90
ゆきがちょう

痛風二郎←こいつを見てくれ、こいつをどう思う?
843病弱名無しさん:2008/08/27(水) 08:51:49 ID:hsevwgAYO
>>819
痛風持ちなのにビールのCM出てる
844ゆきがちょう ◆918i.K7y.Y :2008/08/27(水) 10:06:13 ID:FkytGMIR0
>>842
以前から「二郎を食べる」というのがどういう意味なのかわからなくて
「そういう食べ物があるのか」くらいに思っているんだけど…

実は話についていけてないです。
845病弱名無しさん:2008/08/27(水) 10:17:17 ID:/jn+ThpnO
こんな酷い自演久しぶりに見たw
846病弱名無しさん:2008/08/27(水) 10:34:01 ID:DTO1C8vnO
>>838
定番のザイロ
847病弱名無しさん:2008/08/27(水) 11:39:51 ID:SWW9JWJj0
わざわざコテ呼ぶなよ荒れるから
848病弱名無しさん:2008/08/27(水) 12:54:43 ID:OEODGi3FO
>838
8.9で薬飲んでるんですか?
8.3ですがこの値では薬は飲まなくていいと言われましたよ。
たまにズキズキしますが。
849病弱名無しさん:2008/08/27(水) 12:58:18 ID:xf+w7XZP0
レス番忘れたけど
7.9で処方して貰ってる人も居るし
医者によって治療方法にバラつきがあるよなぁ
850病弱名無しさん:2008/08/27(水) 13:02:35 ID:xf+w7XZP0
>>728の人だろうけど、発作経験ありなら7台でも処方されるか
851病弱名無しさん:2008/08/27(水) 16:00:12 ID:KyReUIzw0
オレが激痛来た時12ぐらいあった
いま薬飲んで半年、5ぐらいまで下がってるけど飲むのやめるなんて話にはならない
結晶が相当たまってるから何年かは飲む続けるんだろうな
852病弱名無しさん:2008/08/27(水) 16:07:49 ID:rhArVpsh0
私は始め尿酸値10以上あって、ザイロ2錠朝晩飲んでもう2年。今は尿酸値6位で安定してる。
前に1ヶ月ザイロ1錠にしてみたら尿酸値上がったのでまた2錠に戻った。
体質的な人は飲み続ける事になるかもしれないね。
私はもう飲み続ける覚悟を決めました。
853852:2008/08/27(水) 16:12:52 ID:rhArVpsh0
>ザイロ2錠朝晩
朝1晩1です。
>1錠にしてみたら
医師の提案です。

運動もして175cm,80kgから60kgへ減量して維持。
高尿酸血症って完治するのかな?
治るものなら治って欲しい。
854病弱名無しさん:2008/08/27(水) 19:13:30 ID:T2N/sectO
2年程発作もなく、ザイロリックを1日1錠続けて健診も平常値で事無きを得ていたら、先日、初めてなった事がない足がゾウさんの足になりました。
酒もタバコも飲まないし、発作が起こってからは、食事には十分気をつけていたはずなんだけど、こうなると何もたべられず、人生オワタと解釈すべきなのでしょうか?

当方38です
855病弱名無しさん:2008/08/27(水) 20:24:10 ID:49bG2NIPO
>>854

痛みは?
856病弱名無しさん:2008/08/27(水) 20:45:05 ID:8XGkBkPzP
尿酸値8こえたらコントロールの必要がると言ってたな。
結晶ができはじめるからと。
857病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:05:41 ID:tKMHC8ck0
>>854
\(^o^)/オワタ
858病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:34:41 ID:JdxFGcaD0
>>854
運動とストレスは?要因はひとつじゃない場合が多いから・・・・
859病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:53:54 ID:Iei13BOU0
遺伝的に駄目な場合もあるよね。
860病弱名無しさん:2008/08/27(水) 23:22:59 ID:puZMyVfg0
マジでこれって完治するのだろうか?
俺は8.5。一ヶ月前に初激痛で救急車呼んだよ。

治ったと思ってたら、昨日からなんか痛みがぶり返してきたぞ。
861病弱名無しさん:2008/08/27(水) 23:27:32 ID:7PvRkZ9H0
>>860
すぐに医者いけ!救急車呼ぶ前に!!
鎮痛剤と今後の治療方針を医師とじっくり相談しろ!!
発作は尿酸値安定してても起こる可能性がある!
気をつけろ!!
862病弱名無しさん:2008/08/27(水) 23:30:36 ID:b3omh6ft0
>>860
初発作から一ヶ月で再発って相当やばいんじゃなかろうか。
投薬はしてないみたいだが、それ差し引いてもヤバイ気がする。
863病弱名無しさん:2008/08/27(水) 23:32:59 ID:TpUgO7L40
普通に考えて
(発作が)完治してなくて
ぶり返しただけだと思う
864病弱名無しさん:2008/08/27(水) 23:37:12 ID:puZMyVfg0
一か月分のザイロリック(と1週間分の痛み止め&胃の保護薬)貰ったんだけど
ザイロリックを一日一回くらい飲んでる。(本当は一日3回とは言われた)

治ったと思って適当に生活してたんだが、日曜日にハードな筋トレしたのが
まずかったかな。
あ、でも今回は救急車よぶ程の激痛でも無い。一応は眠れそう。会社休めば
なんとかなりそうな程度の痛みだ。一応今度のは歩けるし。
865病弱名無しさん:2008/08/27(水) 23:43:15 ID:upHE+QCP0
(´-`).。oO(つっこみ所が満載すぎて・・・)
866病弱名無しさん:2008/08/27(水) 23:47:39 ID:TpUgO7L40
先ずは医者の言うとおり薬を飲まなかったのがマズイ

筋トレは見逃してやる
867病弱名無しさん:2008/08/27(水) 23:54:34 ID:puZMyVfg0
いろいろ見てると筋トレはまずいらしいな…
食べ物は何がいいのか悪いのか判らん。まぁ昔ほどは煩くなくなったと聞いて
贅沢なもんをこの一ヶ月間食いすぎたかも。ラマダン明けだとばかりに。
酒は飲まないんだが太りすぎ(170cmで75kg)が原因だと思って体質改善の為
できなかった筋トレ再開したんだが…
明日は病院いって診察してもらうつもりだ。今回のは朝まで我慢できる痛みでしかない。

つかどんな辛くても治る可能性があるなら何でもするんだが、本当に治るんだろうか、コレ…
868病弱名無しさん:2008/08/28(木) 00:04:17 ID:7tXaCCFzO
何故、筋トレはいけないの?
869病弱名無しさん:2008/08/28(木) 00:25:32 ID:pbnwmEhh0
870病弱名無しさん:2008/08/28(木) 00:25:57 ID:kZhGEsil0
>>868
とりあえず>>7
871病弱名無しさん:2008/08/28(木) 06:47:30 ID:nD4ubFXLP
適度な筋トレは良いと思う。
減量に役立つし、体重の維持も楽。
太りにくくなり、尿酸値も下がった。
872病弱名無しさん:2008/08/28(木) 08:42:04 ID:DUqKtCJ00
思い当たるフシを更に追加
タオルケット一枚で寝てるけど冷房ガンガンにかけて寒いってのも
よくなかったみたい。
873病弱名無しさん:2008/08/28(木) 08:59:48 ID:KrIVIVZk0
それはたぶん全然関係ないw 風邪は引くだろうけどw
874病弱名無しさん:2008/08/28(木) 17:17:15 ID:GrZ1duCM0
いきなりザイロ1日3回ってのも多くね?
俺はユリ半錠1日1回からだったけど。
875病弱名無しさん:2008/08/28(木) 17:20:45 ID:GrZ1duCM0
>贅沢なもんをこの一ヶ月間食いすぎたかも。ラマダン明けだとばかりに。

あれ・・・・w
「ラマダン」ってどこかで聞いたフレーズだな・・・
1ヶ月前の初激痛って例の馬鹿が突然このスレから消えた頃に合致するし・・・
876病弱名無しさん:2008/08/28(木) 17:57:46 ID:lQSeUEgD0
痛み止めとザイロの回数を勘違いしてたのでは
877病弱名無しさん:2008/08/28(木) 20:26:28 ID:3T5tgjnYO
>>874
俺最初からザイロ1日3錠だよ。
今尿酸値7.6ぐらいだけど、今も3錠飲んでるよ
878病弱名無しさん:2008/08/28(木) 20:28:01 ID:4qMbuDa40
総量の問題だな
879病弱名無しさん:2008/08/28(木) 21:23:57 ID:c5EmId6e0
最近涼しいので@都内・・・水飲むのおろそかになっているなぁと思ったら
親指の付け根がピリピリしはじめた夜

こんな場合は冷やしたほうがよいのですか
880病弱名無しさん:2008/08/28(木) 22:26:55 ID:DUqKtCJ00
>>874
一ヶ月前はザイロ3錠飲めと言われてたんだよ。多いと思って1錠にしてみた。

まぁ今日いった病院では2錠にしましょかと提案された。
それと痛み止めの薬飲んで1週間程度してからのザイロらしい。
前の病院はそんな事言われなかったのにな。
最初に行った病院は医者が若すぎるというか初心者っぽくて胡散臭かった。
処方って先生にもよるみたいだね。
881病弱名無しさん:2008/08/28(木) 22:31:36 ID:DUqKtCJ00
>>879
無理してでも水を飲もう。そしてトイレだ。
後は痛み止めの薬を貰っとけ。

温度は俺は冷やしてみたけど、いろんな文献読むと、温度の低い部分に
激痛が現れるって事で足の親指付け根らしいし、むしろあっためた方が
いいのかもしれない。ここんとこ詳しい人に教えて欲しい。
まぁ真の激痛が始まれば、どう考えても冷やす以外選択肢はないわけだが。
882病弱名無しさん:2008/08/28(木) 22:43:31 ID:kZhGEsil0
温め&マッサージ系は厳禁。

・・・あとは気にしない(ストレスがよくない)。
883879:2008/08/29(金) 00:46:11 ID:14NCKPHd0
>>881
水飲みます
痛み止めの処方もらってないんだよ・・・お願いしたのに
あえず残りのボンタレンゲル貼っておく

>>882
ストレスはいけないらしいね・・・涼しいので気にせず眠ります
884病弱名無しさん:2008/08/29(金) 11:03:37 ID:F7IPw5XS0
>880
そんなことよりお前
痛風二郎だろ?w
885病弱名無しさん:2008/08/29(金) 20:03:07 ID:B+3Q5r4b0
筋トレってさ、10回くらいまでしかできないくらいの負荷で限界までがんばるのが基本だろ
それに忠実にやるとヤバイと思うんだよな
886病弱名無しさん:2008/08/29(金) 20:17:11 ID:bj4oFwKQO
腕立て腹筋背筋300回づつ1セット30分、毎日やってんだけどマズイかな
887病弱名無しさん:2008/08/29(金) 22:44:51 ID:7egoCaFW0
888げt
888病弱名無しさん:2008/08/29(金) 22:48:36 ID:LizQrK7rO
ズサーーーッ
889病弱名無しさん:2008/08/30(土) 09:30:55 ID:Tx3BglJN0
今年1月左足の小指側の甲に軽い捻挫のような痛みが3日続き4日目に
爆発そこから2日激痛が続き6、7日目には痛みが消えました。
それが3週間繰り返し続きました。3週間目の痛みは小指のほうではなく
アキレス腱が痛み今までとは違う痛みで歩けないほどの激痛でした。
昨年の健康診断で尿酸値が7.9だったので通風を疑い病院へ行き再度
血液検査を行うと7.2で担当医も通風っぽいねといってました。
それからは何事も無く過ごしてきたのですが

今度は右足甲に捻挫のような痛みが・・・今日4日目
通風の神様、今日から良い子になりますからもうこないでください。
890病弱名無しさん:2008/08/30(土) 12:13:35 ID:BfYFW0F+P
あきらめて
891病弱名無しさん:2008/08/30(土) 12:15:12 ID:BfYFW0F+P
途中で送信してしまった。
あきらめて尿酸値のコントロールをはじめだほうが良いんじゃないでしょうか
892病弱名無しさん:2008/08/30(土) 12:15:48 ID:xPsRHOzz0
27歳です。
健康診断で、血中尿酸値が8.2だと診断されました(昨年と一昨年は7.6)。

痛風予備軍でしょうか?
しかし、私は酒は1滴も飲まないし、食事の量も少なく(夕食はほとんど食べない)、痩せています。帝王病とか言われても納得できない……!
確かに、運動不足&野菜不足ではありますが……。

週1でジムで筋トレしてますが…これが良くなかったのかなぁ。有酸素運動に切り替えるべき?
893病弱名無しさん:2008/08/30(土) 13:57:19 ID:yDdAH1hs0
ヒント:体質
894病弱名無しさん:2008/08/30(土) 14:19:04 ID:ybMOoKZd0
結論 : 運命
895病弱名無しさん:2008/08/30(土) 14:24:08 ID:uaVGaB7V0
>>889
一度発作来たら
何度でもやってくるお!

薬飲むしか解決するすべはない(断言
896病弱名無しさん:2008/08/30(土) 17:45:19 ID:Tx3BglJN0
>>891>>895
有難う

やっぱり痛くなってきた。
病院へ行ってきます。
897病弱名無しさん:2008/08/30(土) 20:37:57 ID:MuanZ6e10
風邪ひくと足痛くなる人いない?
898病弱名無しさん:2008/08/31(日) 03:22:22 ID:FZU9u0w60
>>897
初発作の前に鼻血出るくらいの熱が出た
熱引いた後くらいに足が痛くなったが放置してたら本発作
(尿酸値7.3あったが)医者が薬止めてた時期も体調崩すと足がピリピリした
だから体調崩すのと関係はあると思う
899病弱名無しさん:2008/08/31(日) 11:51:40 ID:qwot1NXZ0
雨が降る中で走ると痛み出す
900病弱名無しさん:2008/08/31(日) 13:30:39 ID:LJ4jWDZJ0
腎機能障害+痛風 クレアチニン3.32 尿酸値11.4(薬飲んで)
ザイロリック(アプリノール)の副作用に腎不全や腎機能障害と書いて
あります。 あまりザイロリックを飲むと腎臓が悪くなるんですか?
専門家でわるくなるような話を聞いたことがある。
901病弱名無しさん:2008/08/31(日) 16:29:50 ID:aWmNxK2I0
しかし痛風で救急車ってのはどうかと思うが。
俺自身発作には何度も苦しめられたがマイ松葉づえと痛み止め飲んで通勤したぜ。
だけどコレで頑張って仕事しすぎて腎臓パンクした。今は透析。

ザイロリックで腎機能に問題は聞いたことがないな。
利尿剤関係は腎機能に作用すると患者仲間の噂はあったがw
902病弱名無しさん:2008/08/31(日) 16:42:20 ID:haDkf3J+0
http://www.jah.ne.jp/~kako/frame_dwm_search.html

 ↑ ハイパー薬辞典で、調べてみては?
903病弱名無しさん:2008/08/31(日) 18:18:51 ID:WDxgqyKM0
先週金曜から、数年ぶりに発作が出た。
薬を飲み始めてからは、発作の前兆が起こっても大きくならずに収まってたけど
今回はなってしまった。しかし昔ほどひどくはない。
904病弱名無しさん:2008/08/31(日) 19:01:15 ID:T1OmdX4AO
はじめまして。
今年の健康診断で尿酸値が7.1で要観察と出てしまった28歳の男です。
お酒類は殆ど飲みません。
っーか、飲めません。
基本的に何に気を付ければ尿酸値は下がるのでしょうか?
去年一昨年と少しづつ尿酸値が上がって来てます。
ただ、自覚症状はまったく無いです。
905病弱名無しさん:2008/08/31(日) 19:24:57 ID:7wgnSB+m0
>>904
体重減らす。が基本だが、現在標準体重程度なら、
それは、
体質・・・・・逃れられない運命と言うもの・・かと


906病弱名無しさん:2008/08/31(日) 20:20:21 ID:v3vwou3j0
鈍痛が
鬱陶しいです

907病弱名無しさん:2008/09/01(月) 06:06:32 ID:ELm+zNwE0
発作中の食事はどうすればいいでしょうか?
何ならいいとか、何はいけないとかあったら教えて下さい。
908病弱名無しさん:2008/09/01(月) 16:40:52 ID:L79jVGO50
初めてレスします。
ビール好きの35歳です。
アキレス腱に違和感あり、足の甲のも違和感あるんですが痛風ですかね?
909病弱名無しさん:2008/09/01(月) 17:16:10 ID:9aydCBMNO
死ねばいい、生きている事がいけないんですよ。
910病弱名無しさん:2008/09/01(月) 17:20:48 ID:eTJsPBwJ0
発作中は尿酸値が低くなりがちだという話だが、
これって本気になれば下げるだけの能力が身体にはあるということだろうな。
何で発作が出るまでサボってやがるんだ。
911病弱名無しさん:2008/09/01(月) 17:29:26 ID:CxPVOGI60
発作の出てる状態で、ある部分に負担を掛けると(片足だけで跳ねて歩くとか)
こんどはその部分が痛んできたりする。
ひどいときは3個所同時発作になったことがある。まさに地獄。
912病弱名無しさん:2008/09/01(月) 17:34:01 ID:CxPVOGI60
あと自分の場合、発作が出ると必ずといっていいくらい
風邪っぽいというか、身体の具合が悪くなっているんだけど、
身体がそういう状態になったから痛風発作が出るのか、
逆に痛風発作が出たからそういう状態になるのか、いまいち不明。
913病弱名無しさん:2008/09/01(月) 20:44:35 ID:4nvNrPrI0
>>907
発作が始まっちゃってから慌てて食べ物に気を付けてもあまり意味が無いって
話を聞いた事が有る。ただ、アルコールはNGだろうね。本当に痛い時は酒を飲
む気も起きないだろうけど。

>>911
だいぶ酷そうだけど、尿酸値はどれぐらい?投薬治療を受けていてその状況な
の?
914病弱名無しさん:2008/09/02(火) 01:50:45 ID:uy0czTeK0
>>908
はい。完全に通風です
もうオシマイですね
ビール好き35歳なら尿酸値が1.5でも通風です
女でも通風です
余命を苦しんで生きて下さい
915病弱名無しさん:2008/09/02(火) 02:50:41 ID:A7n2E8sj0
>>911
初作は経験済みな方で、いわゆるWerlcomeこのスレな人。
せめて尿酸値と服用している薬名&容量を指名してくれないと弄れません。

単純に、発作時、他の部位に負担をかければ血量が増えます。
その結果、白血球が移動→過密→活発→アイタタタかと。

発症時、安静&冷やすのが良いという理由は、血流の静的制限と、
冷やすことで血管の収縮→白血球の居場所が縮小→暴れ(ようが)ない→相対的に沈静化だと思われます。
916病弱名無しさん:2008/09/02(火) 08:27:25 ID:MHG8A1Qq0
痛風発作のいいところ

細かい悩みなんぞ吹っ飛びます
917病弱名無しさん:2008/09/02(火) 11:19:55 ID:mJvnSETo0
>>914
尿酸値低い場合でも痛風になるんですか?
918病弱名無しさん:2008/09/02(火) 13:06:29 ID:uy0czTeK0
>>917
なんも検査せず、ちょっと関節が痛いと「通風かも?」って
思うような人は尿酸値が低くても罹ります
しかも、ほとんどの人が、足の指等の定番以外の症状で診断を求めます

心の通風だね。
919病弱名無しさん:2008/09/02(火) 13:13:54 ID:xh/ll0Ot0
>>916
しかも、痛いのは基本的に治るし。
920病弱名無しさん:2008/09/02(火) 13:49:44 ID:4pwVvpz9O
自分は一昨日の夜から左足の親指の付け根が痛くなり昨日病院に行ってきました。レントゲンを撮り炎症を起こしてました。血液検査は尿酸値だけ調べたみたいで今日結果聞きに行きます。痛風は一生治らないんですか?
921病弱名無しさん:2008/09/02(火) 15:09:43 ID:uy0czTeK0
>>920
肥満とか、ムキムキとか解消できる原因があれば
治るかもしれないが、中肉中背なら絶望
922920です:2008/09/02(火) 16:43:53 ID:4pwVvpz9O
尿酸値8.4痛風でした。動物性タンパク質はなるべく裂けるように言われました。
>>921
体型は171の72`なんで多少ポッチャリです。
923病弱名無しさん:2008/09/02(火) 17:08:38 ID:cda05O5o0
幸いなことにマイ痛風は親指じゃなくて、その隣。
第2指と3指の根元に出るんだ。
たぶん親指よりは辛くないんじゃないのかな?

と密かな優越感を味わっている・・・
親指の人、ごめんなさい。
924病弱名無しさん:2008/09/02(火) 17:28:19 ID:6eM0ue75O
>>922
動物性ダンパク避けるのではなく肉や魚の中に含まれるプリン体を少なくする調理をして
少しづつでも摂取した方が良いですよ!
でないと影響が出ますよ【髪】に・・・
抜け毛が増え、細くなり・・・
925病弱名無しさん:2008/09/02(火) 19:19:26 ID:fxaKFWEA0
>923
> 親指の人、ごめんなさい。

指ならどこでもましなほうだとおもうよ。
かかとで歩けるだろ?

俺は最初がくるぶし、かかと、甲の連鎖でピークのときはまったく歩けない。
次の発作が親指だったけど最初に比べれば本当にまし。
痛みのレベルは同じくらいあったと思うよ。
926病弱名無しさん:2008/09/02(火) 19:55:23 ID:F/3RbgRc0
食事間隔が長いと尿酸値上がるらしいな・・・
朝食抜きは駄目か
927病弱名無しさん:2008/09/02(火) 21:50:27 ID:hRrEk5ZU0
晩飯抜きも駄目か
多少運動するから、牛乳コップ一杯程度は飲むけど
928病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:16:06 ID:/aAORpNW0
尿酸値ってさ、7.0超えると高尿酸血症って診断されて痛風予備軍とされるじゃん。
7.0っていうのが疑問なんだけど個人差はないのかな?

自分は発作経験者ですが発作時は10.2ありました。その時はたしかに高いな…。と思ったけど
いつもは9.5とかだったんだよね。(これもかなり高いが)
だから自分の場合尿酸プールが大きくて10.0位までなら大丈夫なんじゃないの?とか思ったんだけど。
発作時はちょっと低めに出るらしいし。

尿酸値の限界ってのは誰でも7.0なのかい?
そのへん詳しい人レスヨロシク!
929病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:20:19 ID:fxaKFWEA0
>928
頭悪いだろ?
930病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:25:04 ID:hRrEk5ZU0
7以下が正常値って基準は厳し過ぎるって意見も
医者の中にはあるらしい。

でも健康な人は大抵6.0以下、
20代に至っては5.0台でも高めと言われる。
931病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:32:50 ID:h9zPyghJP
尿酸が結晶化を始めるのが7〜8くらいからだからだそうで。
932病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:38:17 ID:fxaKFWEA0
そもそもこの手の数値判定なんてほとんど
「危険値なので注意、改善しましょう」
っていうだけで陽・陰はっきりしてるもんじゃねぇだろ。
自分で書いてる「痛風予備軍」ってのもそれを示してるじゃねぇか。
              ~~~~~~
933病弱名無しさん:2008/09/02(火) 23:51:25 ID:BTenXqiR0
陽陰はハッキリしている。>>931で書かれている尿酸の結晶化レベル。
痛風=激痛として顕在化してしまうところに個人差が大きくでる。
ただ、激痛が訪れる確率は、結晶化して蓄積された総量に確実に比例
するのだから、尿酸値は結晶化レベルより下げるしかない。
934病弱名無しさん:2008/09/03(水) 04:31:12 ID:7IWZJglZ0
>>928
頭の悪い君へ
プールが大きくても数値の意味は変わりません。
水に塩を入れた例えで。
家のお風呂の水の塩分濃度が10%ととしよう。
がっこうの25mプールの水も塩分濃度が10%・・・
さて
935928:2008/09/03(水) 08:24:35 ID:5R6DBZR/0
すまん。詩文なんだ俺
936病弱名無しさん:2008/09/03(水) 10:24:55 ID:12CbTNA0O
今日痛風発作2日目orz MAXで痛い… てか悶え苦しんでるW ピークは夕方から夜明け ましてや3日目も悶え苦しむのか?orz
937病弱名無しさん:2008/09/03(水) 15:55:35 ID:aaqb+gLv0
>>933
> 陽陰はハッキリしている。>>931で書かれている尿酸の結晶化レベル。

931をよくよめ。
はっきりしてないだろw
938病弱名無しさん:2008/09/03(水) 18:25:41 ID:kMbekL5V0
結晶を溶かすために血液サラサラにするような薬を飲んでる人いる?
939病弱名無しさん:2008/09/03(水) 22:06:34 ID:0eLKLAYIO
朝起きて一番にコップ一杯の水を飲むと血液サラサラに…って聞いたことが。
信憑性は知らん。
940病弱名無しさん:2008/09/03(水) 22:17:27 ID:RfC1rEZ80
>>938

ヒント:「尿アルカリ化食品」
941病弱名無しさん:2008/09/03(水) 23:02:01 ID:E9n8v8IQ0
尿酸値7〜8でうろうろしてる者です。(薬は飲んでません)
酒を飲みすぎたときなどは足の指が少しチリチリするのですが、
これが立派な痛風というのは置いといて・・

私の場合、献血の後は格段にこのチリチリ感が無くなり非常に快適です。
投薬をされていないなら、献血ってのも結構有効なのでしょうか?
942漢はキャベツ:2008/09/04(木) 00:49:34 ID:ArXXY6o/0
血液をアルカリ性にすればどんどん排出されるらしい。
溶けやすくなるから。
酒を飲むと排出を防ぐらしい。だからビール以外でもアルコールは飲まない。

結論だ。よく見ろ!理解しろ!
野菜を食え!大量に!漢はキャベツだ!これを主食とする事!!!
943病弱名無しさん:2008/09/04(木) 01:21:10 ID:IN1GYR2N0
>>939
熊本の先生の本だったか忘れたけど痛風の本で何かの予防になるって書いてあった
ググって見つけたのがこれ
ttp://www.kenko60.com/koudoku/fukisoku/004.html

こんなのもあったがアメーバニュースって信憑性あるの?
ttp://news.ameba.jp/special/2008/05/13477.html
944938:2008/09/04(木) 10:28:52 ID:L1MKqUxE0
イヤ、僕が言っているのは結晶を溶かす"薬"を飲んでいるかって事なんだけど・・・
945病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:41:37 ID:wUYhFxG6O
そんな特効薬みたいな物があればのみたいものです。
946病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:43:32 ID:+wVSEnC90
>944
> イヤ、僕が言っているのは結晶を溶かす"薬"を飲んでいるかって事なんだけど・・・

そうは見えません。
938ではあなたの意図しない誤解も招いてるようですし
944だけみても「なにいってんだこいつ?」レベルです。
938、944は取り消すとしてもう一度丁寧な文章で質問しなおしましょう。
947病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:48:15 ID:eTzQWVEF0
>>938-939
血液サラサラなんて、何の効果も根拠もないというのは置いておいて
血液がサラサラだかって通風の結晶化には無関係

それに、朝1杯の水だって?
通風は毎日2-3リットル水を飲むんだぜ、朝から全開ガブガブスタートだよ
朝も夜も関係なく、常時水飲むのが基本
948病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:50:05 ID:eTzQWVEF0
>>942
アルカリ化で出るんなら、誰もユリノームやザイロックなんて
飲まないだろ?
アルカリ化の薬を飲むよ

アルカリかは、少々の補助効果しかない
949病弱名無しさん:2008/09/04(木) 12:20:15 ID:SKtvAY7vP
アルカリに近づけると結晶化しにくくなるというだけなんだよね。
たまに尿のphを測る様に言われたのを思い出した。
950病弱名無しさん:2008/09/04(木) 13:34:56 ID:+wVSEnC90
アルカリ化も治療の重要な要素のひとつだろ。
それだけでいいとも治療の中心ともいわんが。
951病弱名無しさん:2008/09/04(木) 15:06:34 ID:YOUKKm/50
ユリノームを服用すると、尿から尿酸を排出するため、尿経路に結晶が析出する可能性がある。
それを防ぐために、尿アルカリ化剤を服用する。
と、理解していたのだが。
952病弱名無しさん:2008/09/04(木) 15:40:25 ID:mOW5wfXCO
今日3週間前の血液検査の結果が出て、7.3だった。
精神科での血液検査だったからか、「8を超えたら投薬しますね」
くらいで終わったのだが、
このスレを見たらガクブル。

今から食事制限と減量で発作を防げるだろうか…。
953病弱名無しさん:2008/09/04(木) 16:13:11 ID:eTzQWVEF0
>>952
精神病を先に治して不安から解放されろ
954病弱名無しさん:2008/09/04(木) 16:19:58 ID:3cMqxFhn0
>952
そこまで上昇させる不摂生やろうは自主的な摂生では落とせないぜw
あのいたみを経験して初めてまじめに摂生使用と思うのさwww
955病弱名無しさん:2008/09/04(木) 16:32:41 ID:mOW5wfXCO
>>953
>>954
レスサンクス。
鬱病全回の時にアッパー系の薬飲んだら62s→88sに。
どう考えても肥満が原因だね。
質問ばかりで申し訳ないが、内科に行って薬もらって飲めば、
値は下がるものなのかね?
956病弱名無しさん:2008/09/04(木) 16:38:15 ID:3cMqxFhn0
>955
マジレスすると7台で未発作なら専門医でも
まずは投薬なしで生活改善を勧める気がするが・・・

そこで自制できるかどうかは前述のとおりでお前次第。

それから求めれば薬をもらえると安易に思わないこと。
おまえさんの病気の薬とはちがうんでな。
957病弱名無しさん:2008/09/04(木) 16:49:30 ID:mOW5wfXCO
>>956
マジレスありがとう。
一日の食事がカントリーマアムファミリーパック一袋とビール1g
とかだったからとんだ不摂生野郎。これを変えていく強い意志が今後を変えるわけだね。

このスレで激痛の描写読んだら、体の色んな関節が痛くなってきたぞw
958病弱名無しさん:2008/09/04(木) 17:04:40 ID:3cMqxFhn0
>957
いっそこのまま不摂生を極めて発作を起こしてみたらどうだ?
不謹慎かもしれんが
鬱で悩んでる余裕のないほどの激痛だからそっちが治るかも知れんぞwww
959病弱名無しさん:2008/09/04(木) 17:22:15 ID:mOW5wfXCO
>>958
ちょwなんというショック療法。精神医学界を震撼させる事になる、わけがないw

嫁もできたし、夫婦で対策練ってみるよ。ありがとう。
960病弱名無しさん:2008/09/04(木) 23:03:44 ID:sFXq4jxSO
皆様痛みのMAXは痛み出してから何日が一番痛みに悶える? オイラ今3日目なんだけど昨日や一昨日よりも痛いんだけど(;^_^A
961病弱名無しさん:2008/09/04(木) 23:07:19 ID:7k06/+Zu0
>960
過去2回では2〜3日目だったな。
初日は違和感からじわじわって感じでもってピークは2晩続く。
962病弱名無しさん:2008/09/04(木) 23:14:37 ID:SKtvAY7vP
筋肉痛だと思って揉んだときは、その夜にタクシー呼びました。
963病弱名無しさん:2008/09/04(木) 23:45:09 ID:NzRg3bWl0
揉んじゃだめだよ・・・
964病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:22:04 ID:Phs2s+7oO
>>961 やっぱり2〜3日目がピークですか… 今日3日目なんだけど痛みがはんぱなくボルタレンの座薬を入れるか悩み中w てかボルタレンを冷蔵庫に入れてるからそこまで行くのに足が昇天しそうw
965病弱名無しさん:2008/09/05(金) 00:36:39 ID:QWcVXlWm0
>>959
いやマジで鬱でどうのこうの吹き飛びますからw一時的なもんすけどw
ある日突然痛みが退くってのも笑えますけどね。
超局部的にMAXな痛みってのは、マジ他の事に神経を集中できないですね。2〜3日前の俺です。
966病弱名無しさん:2008/09/05(金) 02:58:59 ID:Phs2s+7oO
ボルタレンの座薬を注入して痛みが驚く程消えたが… ボルタレンの効き目が切れた時の痛みを想像するとゾッとする
967病弱名無しさん:2008/09/05(金) 10:05:49 ID:4hTjtcU70
test
968病弱名無しさん:2008/09/05(金) 13:48:52 ID:I0AhQa4N0
痛風なんて生活改善で、いくらでも直してやるよ。薬なんかに頼っちゃだめだ!と、言っていた友人は
7回目の発作で心が折れた。

今は、私に薬のアドバイスをしてくれてます。
969病弱名無しさん:2008/09/05(金) 14:28:21 ID:grwlkIn+O
>>968
イイハナシダナー (;∀;)
970病弱名無しさん:2008/09/05(金) 14:30:39 ID:G25B8JmZ0
>>968
結局、最大の原因はストレスなんだから、ツッパッてる事自体が痛風の原因かもな

クスリでラクになるのがなによりw
971病弱名無しさん:2008/09/05(金) 14:38:42 ID:rj3AhX340
朝起きたら手首が痛い。腱鞘炎かと思ったがトイレでケツが吹けないほど手首が痛い。
今現在は缶の蓋も開けられないほど痛いです。
昨年足首に痛風発作が出たときの様な痛みが右手首に出ています。
痛風は手首間接にも出るものなのでしょうか?
972病弱名無しさん:2008/09/05(金) 14:48:52 ID:G25B8JmZ0
でるでる でるね
973病弱名無しさん:2008/09/05(金) 15:16:37 ID:grwlkIn+O
今、薬を貰いに医者から帰ってきて中身をみたら、
今まで痛み止は【ロキソニン】だったのに【カンファタニン】っていうのに変わってた。
・・・何故だろう (´・ω・`)
974病弱名無しさん:2008/09/05(金) 15:56:43 ID:mQpPrC8U0
>>971
出るよ。一度ぶっ倒れて入院中に利尿剤たくさん飲んでた時期があって、そん時
手首に激痛。利尿剤で水分抜けて痛風の発作が出やすくなったらしい。
足首・踵とかにも出たことあるけど、手首も結構イタイね。3日くらいあんまりねれない
くらいいたかった。ロキソニンシップ(だと思う)という痛み止めのロキソニンを
経皮鎮痛剤に使ったシップみたいのがあれば、もらってみ。普通のシップだと
痛風は患部を刺激して激痛に変わったこともあるけど、これなら問題なし。
975病弱名無しさん:2008/09/05(金) 17:10:45 ID:rj3AhX340
>>974
アドバイスありがとうございます。左手でボード叩いてなんとか一日仕事しましたが
現在、コピー用紙一枚つまめないほど痛いです。
手首から親指の方まで痛みが広がってきました。
二日前に焼肉屋でレバ刺しをたくさん食べたのがいけなかったのか?
明日、当番医に行ってみます。
976病弱名無しさん:2008/09/05(金) 17:19:12 ID:mQpPrC8U0
>>975
分かるよ、その痛み。
足が痛いのもツライが、手も結構辛いよね。
お大事に。
977病弱名無しさん:2008/09/05(金) 19:18:20 ID:WRI7rrN0O
尿酸値9・5の俺、今夜も懲りずにビールで天麩羅食ってます、やばいかな?
978病弱名無しさん:2008/09/05(金) 19:25:19 ID:99sEfSQ7O
ヤバい。
979病弱名無しさん:2008/09/05(金) 19:43:16 ID:B2gtHrDPO
>>977
ヤバくない、ヤバくない!
天ぷらもイイけど焼き肉やモツ鍋でビールなんかどうですか?
〆はラーメンをどうぞ!( ̄ー ̄)
980病弱名無しさん:2008/09/05(金) 19:46:42 ID:utrJxr820
>>977
白子もいいよね!
あといろいろあるけど忘れちゃった!
明日が楽しみだね( ´,_ゝ`)
981病弱名無しさん:2008/09/05(金) 19:51:55 ID:AD3xxtfD0
べつに、すぐどうこうなることはないが。

それより最近涼しくなってきて、水分補給がおざなりに。
そして、年末年始の飲み会で暴飲暴食。
さらに、寒い冬場はやはり、水分補給が(ry

暖かくなる春先、外で体を動かすのが気持ちよくなる頃・・・発症かもね。
982病弱名無しさん:2008/09/05(金) 20:16:56 ID:3gNsjsRC0
冗談抜きで手をやられると箸も持てない字も書けない
上半身に来る痛風はそうとうやばい
971は早急に内臓の精密検査を受けろよ
983 ◆AGFY2.T5rI :2008/09/05(金) 20:25:25 ID:HBfvyIxW0
>>977
痛風の世界へようこそ

来る者は拒まないが去るものは決して許さない、黄昏の(ry
984病弱名無しさん:2008/09/05(金) 20:37:52 ID:DWz2w6Fz0
>>977
俺はMAX9.7まで薬なしで発作も出てない。ただ腎臓に石が写ったり
いろいろと懸念材料が出てきたので諦めて薬を飲み始めた。
985病弱名無しさん:2008/09/05(金) 20:38:48 ID:wi/Gh0lX0
>>968
> 痛風なんて生活改善で、いくらでも直してやるよ。薬なんかに頼っちゃだめだ!

私も尿酸値が高い(8.9)と言われ、投薬を受ける身になりました。
何の問題もなかった時期に比べ、体重を落とし(2年で73kg→68kg)、血圧も実に正常、
バイアスピリン服用で、血液もさらさらになったはずですが、なぜ尿酸値が大なのかと。
本当に生活改善で尿酸値は下がるのでしょうかネ。

みなさまの発作の痛みが解消しますように。
986病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:20:45 ID:53p3NzpM0
2年で5キロ減って、スローペースだな。
987病弱名無しさん:2008/09/05(金) 21:45:56 ID:IcO0v8430
アスピリン飲むと尿酸値あがるよ
988病弱名無しさん:2008/09/05(金) 22:36:25 ID:mQpPrC8U0
いろいろ薬飲んでも尿酸値が下がらないような場合は、腎臓の検査した方が良いよ。
クレアチニンが慢性的1.5以上になってたら慢性腎不全の可能性がある。
腎臓は一度悪くなるとほかの臓器みたく回復しないから早期の検査が絶対お勧め。
手遅れになると透析だからね・・・。
989病弱名無しさん:2008/09/06(土) 00:27:11 ID:uPWhWOiE0
初発作時13以来、8年ぶりに11を記録してしまた
この間、年4回の検査でほとんど8以下だったのに
酒量もうんと控えたのに

水を積極的に摂りましょうは真実だった
イタイヨー
990968:2008/09/06(土) 00:49:43 ID:WfP4hVE30
>>985
修行僧のような生活をすれば、あるいは薬なしの生活も可能かもしれませんが、
私には、無理です。それに、いつ来るのか分からない発作に怯えて暮らすのも、
耐えられません。友人の失敗を参考にして、薬でコントロールしながら、それ
なりの食生活と少しのお酒を楽しみたいですね。
では、お大事に。

991病弱名無しさん:2008/09/06(土) 06:31:44 ID:yaYHWEzA0
>修行僧のような生活をすれば

お肉類は一日100gまで、と医者に言われた。
ユリノーム一ヶ月服用で尿酸値 8.5 → 5.6 に改善
992病弱名無しさん:2008/09/06(土) 07:30:30 ID:nt9eVTVF0
肉100グラムってどれくらい?
993病弱名無しさん:2008/09/06(土) 07:45:59 ID:LCcsxp3IO
これくらい
994病弱名無しさん:2008/09/06(土) 08:38:17 ID:/rLHjfOD0
>>992
マルシンハンバーグは85g
995病弱名無しさん:2008/09/06(土) 09:44:37 ID:/sM7YZ+tO
尿酸値11超えても発作が出なかった俺は神ですか?
ちと足がだるい感じはしたが〜
996漢はキャベツ:2008/09/06(土) 10:13:47 ID:gXSavCbd0
結局、尿酸値が高いからとか低いからとかの単純な話でもないでしょ。
低ければ発症しないのかというと断言もできないし。
一生薬漬けにされるよりかは生活改善でなんとかなる道を模索すべき。
医者の処方だろうが、医者にも個人差がかなりあるからね。
2ヶ月に一回の通院で自分の担当医にチェックしてもらう必要はあるけど
それは生活習慣病関連の全般のチェックという意味合いであって、
尿酸値だけをチェックしても意味ないと思うぜ
997病弱名無しさん:2008/09/06(土) 10:18:27 ID:Q6udNzSVO
>>995
神ですよ、神!
アナタは尿酸値が高くても発作に見舞われない特別な方なのですよ!
足がだるい感じがされるのは、お疲れだからだと思います。
コッテリとした料理とお酒でスタミナを付けてみては如何でしょう?
これからも尿酸値の事など気になさらず、楽しい生活をお過ごし下さい。( ̄ー ̄)
998病弱名無しさん:2008/09/06(土) 10:27:18 ID:8M8ib3DI0
最近残暑@都内
寝汗を多量にかいた翌朝足の親指付け根がピリピリするのは
水分不足ですか?ユリノームとウラリット服用中です
999病弱名無しさん:2008/09/06(土) 10:34:57 ID:kIsDfqDO0
1000なら尿酸値が下がる
1000病弱名無しさん:2008/09/06(土) 10:37:05 ID:UU11OdmD0
俺のな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。