【蚊・毛虫】虫刺され総合 2匹目【ダニ・ノミ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
痒くて痒くて、痛くて痛くてたまらん!
そんな方々、情報交換しましょう。
体験談も超募集。

前スレ
【蚊・毛虫】虫刺され総合【ダニ・ノミ】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1181137565/
2病弱名無しさん:2008/06/26(木) 18:08:25 ID:RKgiYd0p0
蚊がうざい
3病弱名無しさん:2008/06/26(木) 18:09:13 ID:+FZ5/Jbm0
プぅ〜ん
4病弱名無しさん:2008/06/26(木) 19:40:51 ID:a2IyIb4q0
>>1


畳にアイロンかけ始めてしばらく、今のとこ調子がいいけど
単に空梅雨だからかもしれない。
5病弱名無しさん:2008/06/26(木) 20:36:31 ID:naOyWZVzO
>前スレ997オーソドックスに、蚊とか
6病弱名無しさん:2008/06/27(金) 05:19:14 ID:p3Gbl2eOO
前スレ998は何の虫かな?去年まったく同じ症状で病院行ったら
「何かの虫」というだけで原因わかんなかった。
しばらく紫に跡が残るんだよなぁ。今年もやられそう。
7病弱名無しさん:2008/06/27(金) 12:34:03 ID:zH4Bj94xO
>>6紫って、周りが?
だったら自分もそうだけど、自分は蚊だよ。
そんで、症状も似てる。
見てないから分かんないけど、文読むとね。
段々赤っぽくなって、ちょっと黒く痕残るのが自分だけど…
だからビタミンC飲んでるよ。
飲まないより、痕が早く引く気がする。

8病弱名無しさん:2008/06/27(金) 20:07:21 ID:s256RGIkO
昨日寝てるときに蚊に足の裏を刺されて痒くてたまらん><
今日そのせいで仕事がはかどらなかったし
何度も液体ムヒ塗ってもまたぶり返すし
最悪だよもう…orz
9病弱名無しさん:2008/06/27(金) 20:25:55 ID:JQC8aqeK0
薬が効かないぐらい痒い時は
痒い所を氷かなんかで感覚無くなるまで冷やすと良い
10病弱名無しさん:2008/06/27(金) 20:28:54 ID:p3Gbl2eOO
>>7
蚊なのか。なんでこんな体質になってしまったんだか。
蚊ごときでひどい跡が残るなんてむかつくなあ。
今度刺されたらビタミンとってみる。ありがとう。
11病弱名無しさん:2008/06/28(土) 01:57:18 ID:EG1xtHmWO
>>1乙です

>>5
やっぱり蚊かな…
今日も軟膏塗りまくりでした
12病弱名無しさん:2008/06/28(土) 03:12:52 ID:84PUSo2j0
物凄い数のぶつぶつが局所的に出来てる。
痒い
先っぽが汁っぽい
真っ赤です
背中と足に200箇所くらいそんな箇所があります
ダニだと思ってます
どうしたらいいですか?
13病弱名無しさん:2008/06/28(土) 07:24:33 ID:BEwZHtT50
毛虫を雑巾で取ったら手のひらと指が腫れてひどいでつ
14病弱名無しさん:2008/06/28(土) 12:08:16 ID:pj1P9ZTb0
チャドクガかね〜
とにかく異常感じたら
なるべく早く皮膚科池
15病弱名無しさん:2008/06/28(土) 16:37:47 ID:sA/Rax6UO
私は毛虫に刺された事無いんだけど…
知り合いによく刺される人がいて 刺された時にガムテープでペタリペタリって取ってた。
(必ず一回ずつで捨てて下さい。)
少しでも針?トゲが抜けるとだいぶ違うんだって。
参考までに
16病弱名無しさん:2008/06/28(土) 18:18:40 ID:BEwZHtT50
13ですが、チャドクガのようです。
今年二度目です、調べてみればやられた回数ごとにひどくなるそうで時間差でかなり悪化してます。
氷で冷やしたり、前回もらった塗り薬を使ってますが、引かないようなら月曜に医者行ってきます。

>>15
針自体に毒があるそうで、毒への耐性も個人差があるのかもしれませんねぇ。
17病弱名無しさん:2008/06/29(日) 03:36:46 ID:EpEgzhW1O
あげ
18病弱名無しさん:2008/06/29(日) 04:54:11 ID:Lh68kYOBO
ttp://p2.ms/0rjzu
これって虫刺されでしょうか?
かゆみはなく少し痛いです。
19病弱名無しさん:2008/06/29(日) 21:41:48 ID:szZVmfxaO
http://imepita.jp/20080629/779060
たぶん蚊に刺されたんですがこんなに腫れたの
初めてです。
痒過ぎて辛い…
20病弱名無しさん:2008/06/30(月) 14:51:15 ID:xpWMxI1l0
何年かぶりに蚤にやられて足がボロボロ痒〜い(>_<)
ダニかと思っていたら黒い点がぴょんっと!
油断してて猫に蚤駆除の薬をつけてなかったorz
ごめんよー猫たち
でも猫は外に出していないし・・・なぜ?
やっぱり人間様が外から連れて帰ってきたんだろうか?

病院で出してもらった薬貰いに行ってきます!
21病弱名無しさん:2008/07/01(火) 17:33:21 ID:612ZPfwlO
二カ所くらい刺され赤く腫れ数日後刺された所が白く化膿痒みより痛みと少し熱を持ってる何に刺されたんだろ?
22病弱名無しさん:2008/07/01(火) 20:08:12 ID:anlpvq4L0
虫に刺された傷に雑菌が入って化膿してるんだろ
早く病院行って薬もらってこい
23病弱名無しさん:2008/07/02(水) 00:18:20 ID:8BnMH87WO
携帯から失礼します。私も今年は紫に腫れてる>蚊

どうやら寝てる時より外で刺されてるぽい。デニム着てても蚊は刺せるんでしょうか?
また会社や外で蚊から身を守る良い方法教えて下さい。
虫除けスプレーしか思いつかない・・・
24病弱名無しさん:2008/07/02(水) 00:49:59 ID:XtCOlgzKO
友達がチャドクガにやられたと写メしてきやがった食欲なくした
25病弱名無しさん:2008/07/02(水) 01:14:48 ID:asp8MYcoO
会社のデスクの下って掃除がゆき届いてないからダニいるよ。匂いで寄り付かないタイプの虫除け置いたら大丈夫だった。あと電車には蚊がいるね。
26病弱名無しさん:2008/07/02(水) 09:07:09 ID:tJ/Lv0wU0
朝、蚊に刺されたらしくて、たまらず目覚めた。
手なのだが、場所を特定できないのだ。
腕も痒いがそこではない。
指先でもない。ここと思えばあそこ、あそこと思えばここ。
どうなってる?
手は神経が密集しているのでこういうことがあるらしいと聞いたけど、本当ですか?
不快で集中できず困ってる。
腕から指先まで手当たり次第、かゆみ止めでも塗るべきか迷ってる。
27病弱名無しさん:2008/07/02(水) 12:17:43 ID:xGuC2UCSO
すれ違いだが毛じらみは病院いかなくては治らないのですか?かゆくてかゆくて仕方ないんですけと。
28病弱名無しさん:2008/07/02(水) 14:05:08 ID:4N2zkfa10
>>27
薬局でスミスリンシャンプーかスミスリンパウダー入手。
29病弱名無しさん:2008/07/04(金) 02:33:12 ID:13dXi9Ht0
>>27
陰毛の場合はきれいに剃ればなおりますよ。
伸びるまで大変だけど。
30病弱名無しさん:2008/07/04(金) 05:04:52 ID:roxVZmyaO
犬のせいで部屋にノミがいるんだよなあ
31病弱名無しさん:2008/07/05(土) 14:14:28 ID:M5mQOgo20
瓦屋根で布団を天日干しした日は必ず太ももや膝周辺数カ所かまれる。
直径1cm弱位赤く腫れてかゆい。
風呂上がりとか、かゆいかゆい。
レスタミン塗ってるけど効いていないのか数週間続く。
何の虫なのか・・?
32病弱名無しさん:2008/07/05(土) 14:59:17 ID:Nvd94WxJ0
パジャマは、長ズボンに半そでなのに、
夜、寝てると、足だけが痒くなって、目が覚める。
そして、半そでに長ズボンで、外出すると、今度は、腕だけがかぶれる。
いったい、何が原因なんだろう?
33病弱名無しさん:2008/07/05(土) 16:52:49 ID:feYTomV2O
>>31
干してる間に野良猫が乗って
日向ぼっこしてんじゃないか?
ダニか蚤かも。
34病弱名無しさん:2008/07/05(土) 18:37:47 ID:O+CSDv54O
また刺されたorz
自分汗かきだから仕方ないんだろうけど、この湿気の多い日本の気候も、いけないようにおもう。

前回はムヒ塗って、黒く色素沈着して失敗したから、今回は何も塗らない事にしてみる。
冷やすか、ドライヤーだな。
肌が弱くて色素沈着しやすい人もこのスレには多いんじゃないかと思うんだけど、かゆみどめにはなんての使ってんのかな?
皮膚科へ行っても、なかなか合うの出されない。
ステロイドばかり出そうとするし。
なんかいいのあったら教えて欲しい。
35病弱名無しさん:2008/07/05(土) 18:39:34 ID:O+CSDv54O
>>31日光でかぶれてるとか。
体力落ちてる時は、なりやすい。
36病弱名無しさん:2008/07/05(土) 21:59:51 ID:5Cy4uSV50
股間を何かに刺されて腫れあがっている 放置して大丈夫だろうか
37病弱名無しさん:2008/07/05(土) 23:47:16 ID:CVc3Z1nRO
一見汗疹みたいな赤い小さなポチポチが
左上腕の裏側に無数にあります
同じく左の脇腹にもポチポチと
何故か左側ばかりです
ダニなんでしょうか?
痒くて痒くて堪らないんですが
市販の薬でお勧めありますか?
38病弱名無しさん:2008/07/06(日) 00:21:14 ID:KbKB4ufCO
ナンキンムシに一晩で12箇所も刺された…
ぼっこり腫れて痛がゆい。
半袖の季節なのに腕がひどい。
39病弱名無しさん:2008/07/06(日) 05:26:42 ID:3WWf5x8SO
ポチッと赤くなりかゆくてかいてたらふくれてくる。でも時間がたつと完全に腫れがひいて、強い赤みだけがくっきり残る。
これもダニですかね?
体の中にわくダニになった方おられますか?
40病弱名無しさん:2008/07/06(日) 10:49:34 ID:z+QG+ABv0
5月からイエダニに刺されて腕が出せなかったけど
最近やっと治って来た。
まだヘソの下あたりと脇腹がグロい。

イエダニは刺された所を何度も刺しに来る。
だから何週間とか何ヶ月たっても
痒みがぶり返してるように感じるみたい。
最近は耐性が出来たのか、刺されても痒みはあるけど
あまり腫れたりしないし、すぐに治って来る。
41病弱名無しさん:2008/07/06(日) 11:01:47 ID:sRdt0stFO
同じ同じ。耐性ができたのかなぁ。刺されても以前より格段に腫れが少ない。しかも痒くない
42病弱名無しさん:2008/07/06(日) 13:35:46 ID:ofptY91U0
またノミ繁殖の季節で鬱っす。
蚊・ノミの痒みでお悩みの人にオススメ情報。
ってより己が偶然発見したんですが、バファリン系の痛み止めが
痒みにも効果ありっすよ。
ヒスタミン系軟膏と併用すればしばらく痒み忘れさせてくれます。

43病弱名無しさん:2008/07/07(月) 00:07:59 ID:fh96TkqiO
汗をかいたベタベタした肌に一瞬チクっとするやつはダニでしょうか
赤くなるとかは無いんですが
44病弱名無しさん:2008/07/07(月) 21:26:17 ID:zDiQGuwY0
二の腕にすごい発疹が出たんで皮膚科行ったらチャドクガって診断されました。
もうかゆい。風が吹いてもかゆい。吹かなくてもかゆい。
ステロイドホルモン剤の塗り薬もらったけど、塗って1時間くらいしたらもうかゆみが復活してきてます。
確か使用は1日2〜3回くらいって言われてるんだけどそれだとかゆい時間の方が圧倒的に長ぁぁぁ

あとチャドクガでぐぐると
トップにイメージ検索の結果が出るのはブラクラだと思う。
45病弱名無しさん:2008/07/07(月) 22:29:42 ID:RwxUwlgY0
>>37
詳しくないから何ともなんだけど
半身のみに水疱や発疹がでる病気に
帯状疱疹(たいじょうほうしん)というものがあるみたい。

症状の出る数日から一週間ほど前に
ぴりぴりとした痛みやら違和感を覚えていたら、その可能性もあるから
もし心当たりがあって 気になるようだったら 
病院で診てもらうのも、安心できていいかもしんない。
4637:2008/07/08(火) 04:54:22 ID:gv5RdonhO
>>45
ありがdです!
昨日病院行ったらチャドクガって診断されたんですが
木の近くに行った覚えも無いし
チラ見だけでチャドクガって分かるもんなんですかね?
一応飲み薬と顔と体別々に塗り薬貰ったんだけど
なんとなく釈然としないんですよねぇ・・・
他でも診て貰うべきか迷ってます
47病弱名無しさん:2008/07/08(火) 10:31:22 ID:D8KNQbiNO
>>46
チャドクガは被害がひどいからね。
見てすぐ分かると思う。
ちなみに私はマダニが陰部についてて無理矢理取っちゃって頭だけ陰部にひっついたまんまになってる…。
もう鬱すぎる。
ちなみに3匹くらいひっついて見えたんだけど皮膚科では、マダニは発見しても1匹でしかいないから大丈夫って言われた。
じゃぁ私が見たのは何だったんだorz
しかも黒い下着を履いてたから気づいたんだけど下着の陰毛が触る部分に白い粉のようなものがたくさんついていた。
誰か詳しい方教えてください。
軽くノイローゼになりそう。
48病弱名無しさん:2008/07/08(火) 13:01:13 ID:HGuMWGj10
心配なら別の皮膚科で診てもらえばどうか。
49病弱名無しさん:2008/07/08(火) 13:44:36 ID:l+4r4DVx0
キンカン ってどうなの?
塗った後もベタベタしないし、他の虫刺され薬よりも
スースーして効いてる感じがするので
愛用してるんだけど
でも蚊に刺された跡がなかなか治らない。

キンカンよりウナコーワとかの方がよく効く?
50病弱名無しさん:2008/07/08(火) 14:09:13 ID:lQFVwpQK0
太腿の裏側に直系5ミリくらいの赤い腫れが数箇所あり
その周辺〜太腿全体にかけてがヒリヒリするような感じで痛みます。

何となく虫刺されのように見えるのですが、何の虫か
わかりますでしょうか?
51病弱名無しさん:2008/07/08(火) 14:14:22 ID:5wk5sCtAO
布にスプレーしてダニを殺す商品を購入しました。

昨日使ってみて今朝起きたら全身ダニに刺されてました。
じんましんかと思うくらいに。

先ほど病院へ行ったらダニによる虫さされとのこと。

ちなみに普段ダニには全く刺されません。
どちらかというと潔癖でシーツもしょっちゅう洗ってるのに…
この日もシーツ洗って布団干した直後。


お客様センターに相談したところ、そんなことはないと言われるし…


このような商品使った人平気でしたか?
52病弱名無しさん:2008/07/08(火) 19:13:01 ID:8PHi9vQmO
ダニにやられた…orz 手首から肘にかけて痒すぎ
53病弱名無しさん:2008/07/09(水) 08:56:21 ID:AuucPslbO
蚊なんて絶滅してしまえばいいのに。
54病弱名無しさん:2008/07/09(水) 08:59:05 ID:YskucmzZO
原因不明に肌の弱い体質をした人を詳細にスクリーニングすると…
それが遠因としてあったりするのかもな
55病弱名無しさん:2008/07/09(水) 09:04:40 ID:YskucmzZO
皮疹ほど一般論があてにならない疾患もなかなかない
アトピー持ちと同じような不摂生をしていてもピチピチツヤツヤきれいな肌をしたものもいれば
どんなに良いものでまわりを固めても乾燥アトピージクジクニキビが慢性化しているものもいる
56病弱名無しさん:2008/07/09(水) 14:17:42 ID:e8kXLq8T0
ウナαと液体ムヒS

どっちがいい?
57病弱名無しさん:2008/07/09(水) 15:40:12 ID:HQ46jUhQO
ムヒは効き目がgood。ステ使ってるからね
58病弱名無しさん:2008/07/09(水) 23:37:44 ID:dIkYqf6oO
何年も前に刺された背中(腰近く)の同じ場所が時々痒くなってぷくっと腫れるんですが、蚊ではない虫なんでしょうか?
痒みはそれほど酷くはなく、腫れは蚊に刺されたときと同じような感じです。
決まって同じ場所なので偶然近くを刺されたわけではないと思います。
このまま放置しても問題はなさそうなんですが、もう5年は経つので一体なんなんだろうと疑問で…。
分かる方いますか?
59病弱名無しさん:2008/07/09(水) 23:42:28 ID:dIkYqf6oO
下げ忘れてすみません。

それにすぐ上に似たような話しがありました、すみません。
ダニっぽいですね…。
60病弱名無しさん:2008/07/09(水) 23:59:00 ID:M8tXjsaWO
飼ってるフェレットがボリボリ掻いてるのが気になって
太ももに乗っけて蚤でもいるのか調べてみた


5箇所食われた
マジで痒い

見た感じ蚤はいないからダニなのかな?

もう5日なのに治らん…
61病弱名無しさん:2008/07/10(木) 00:45:17 ID:zdtSBIjG0
自分も何年も経ってるのに痒くなる事がある
ちなみに場所は踵の内側で刺した虫はブユ
夏場で体温が上がった時になるような気がする
何かがそこに残ってるのかね〜
62病弱名無しさん:2008/07/11(金) 00:09:32 ID:wa6KFqX80
>>59
ダニって蚊ほど腫れないんじゃないかな。それに痛痒いと思う。
63病弱名無しさん:2008/07/11(金) 16:28:02 ID:l9DPE4a80
>>60
それよりフェレット助けたれよ
そんなに掻いてるなら皮膚病じゃないの

一週間前に蚊に刺されたところが、ようやく直った。
でも変な跡は残る・・・
ぶりかえしがひどすぐる
64病弱名無しさん:2008/07/11(金) 16:34:27 ID:uqc6AJJ+O
あぁぁ〜!マジ蚤ムカつく!
アイツ等ってば何故あんなにタフなんでしょう?
固い!固すぎる!
すぐに行方をくらます!
繁殖力スゴすぎ!
この時期、猫が少し嫌いになる…
65病弱名無しさん:2008/07/11(金) 20:44:35 ID:RhqeT/5O0
足の裏を蚊に刺されて痒いし痛い
足の裏とかが蚊に刺されるとなぜ痛みも伴うんだ?

蚊に刺された瞬間まれにチクッと痛みも感じる事があった。
66病弱名無しさん:2008/07/11(金) 20:55:31 ID:67endobIO
蚊に刺されやすい体質で毎年刺されます…
痒くて我慢できなくてかきむしった爪痕?が今でも残ってます
これは消えないんでしょうか?
蚊に刺された所も青あざみたいに残ってます
脚が汚くて夏なのに露出できません
67病弱名無しさん:2008/07/12(土) 03:23:08 ID:bYfWmtOVO
二の腕を一ヶ所何かに刺されたみたいで痛痒くて目が覚めた。
ムヒを塗ろうと電気を付けて刺されたとこを見てみたら
腫れてるのは一ヶ所なのに刺されたような赤い斑点(?)が2つずつ一定間隔であった。

とりあえずムヒ塗ったけどめちゃくちゃ痛痒くて寝れない。
何に刺されたんだろ。
68病弱名無しさん:2008/07/12(土) 04:11:14 ID:TmUPMDO90
トコジラミかダニか・・・
冷やせば少しはマシになるはず
症状が酷い場合は受診した方がいい
69病弱名無しさん:2008/07/12(土) 10:20:47 ID:FT2GPQBAO
またもや目が覚めたら新たな刺し痕が…
ノミ・ダニ滅んで下さい。
お願いします…
70病弱名無しさん:2008/07/12(土) 10:56:43 ID:KUlJ9HCrO
蚊に刺されたらプクーッと膨れるじゃん?

そこを爪でギュッギュッとやると刺し口から透明な液体が出てくる

この透明な液体ってなんだろ、痒み成分?
71病弱名無しさん:2008/07/12(土) 11:04:59 ID:7/qZTBEh0
リンパ液
72病弱名無しさん:2008/07/12(土) 13:01:11 ID:KUlJ9HCrO
まさかのリンパ

押し出すの癖になってるんだが止めた方が良いか?
73病弱名無しさん:2008/07/12(土) 13:45:48 ID:7/qZTBEh0
押し出す時に力を入れ過ぎて痕が出来る事もあるから
なるべく弄ったりせず、痒み止めを塗る程度に。

自分も腫れた所に爪で十字紋付けるのが癖なんだけどw
74病弱名無しさん:2008/07/12(土) 23:16:30 ID:jzrhXYPS0
水虫薬のブテナロックすげぇw
虫刺され薬なんかより遥に効く
一瞬で痒さが消えて痒戻りも無い
一日一回で効果が持続だってよ
75病弱名無しさん:2008/07/12(土) 23:52:05 ID:bYfWmtOVO
>>68ありがと。
変な腫れ方してきたから月曜に皮膚科行くわ。
76病弱名無しさん:2008/07/13(日) 04:30:26 ID:upvtecnx0
ttp://news.ameba.jp/2007/07/6018.php
ここに「患部に熱を与えることによりかゆみを取り除く機械も発売されている。」
とあるのですが、どなたかそのような物ご存じですか?
まさか、ライターやドライヤーでは無いとは思うのですが・・・。
77病弱名無しさん:2008/07/13(日) 20:58:44 ID:/C/z2uumO
>>66数年で段々薄くなって行くよ。
ビタミンC飲んどいた方がいいと思う。
あと、日焼けすると、そこも濃く日焼けしやすい状態だから、なるべく避けた方が賢明だろうね。
78病弱名無しさん:2008/07/13(日) 23:04:10 ID:BKqDwQGu0
蚊に刺された後の腫れはどのくらいで治るのでしょうか?
やっぱり個人差が大きいですか?
79病弱名無しさん:2008/07/13(日) 23:29:17 ID:iHfnQgo6O
今までなんともなかったのに首、背中、腹、ふともも、足の甲あたりに集中的に50ヵ所くらい刺されて痒いし目立つし…
フローリングで布団はしょちゅう干してる
ノミ持ちの猫買ってるけど他の家族はなんともない
アレルギーテストでハウスダストと出たんだがどうみてもそんなアレルギーの跡じゃない
これはダニかノミなんだろうか?
80病弱名無しさん:2008/07/14(月) 10:21:18 ID:t+2m9PEJO
100パー猫ノミ
81病弱名無しさん:2008/07/14(月) 11:40:26 ID:wvtX+y4FO
ダニにしては大量の発疹でワケわからなくて病院に行って来たら、毛虫でした
皆さんお気をつけ下さい
82病弱名無しさん:2008/07/14(月) 13:19:52 ID:ikJ5oRfd0
>>81
チャドクガかい?
83病弱名無しさん:2008/07/14(月) 15:41:47 ID:wvtX+y4FO
>>82
何かは分かりませんが、毛虫の毛が飛んで来たみたいです
肩から胸にかけてかなりの痒みでした
木のそばなんかには全く行ってないんですけどね
84病弱名無しさん:2008/07/14(月) 16:12:13 ID:Ds7FzrKz0
チャドクガっぽいなぁ
85病弱名無しさん:2008/07/14(月) 22:33:05 ID:5PIb0Puh0
チャドクガ恐ろしく痒い
鳥肌みたいに大量のブツブツが・・・ひぃぃぃぃぃぃ!!!
86病弱名無しさん:2008/07/14(月) 23:09:35 ID:2CfBuFH30
>>83
チャドクガは近くに寄らなくても、風なんかで毛が飛ばされてきて洗濯物とかに付着、それ着たり
触ってあぼーんなんてこともあるからな。
87病弱名無しさん:2008/07/14(月) 23:14:13 ID:5PIb0Puh0
鼻や目に入ったらどうなるのさ!?
ひぎぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!111
88病弱名無しさん:2008/07/15(火) 09:16:24 ID:1lyXGJYeO
>>86
衣類に着いていたら先に顔に毛が着きそうだけど
顔には全くかゆみはないんですよね
ちょっと不思議でした
89病弱名無しさん:2008/07/15(火) 20:50:17 ID:uk2tO7jUO
足首まわりに非常に痒いぶつぶつができています。
水ぶくれもあります。
皮膚科では虫さされといわれました。
何でしょうか
90病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:09:40 ID:lskBx8qCO
蚊などの虫に刺されると異常な程
腫れて熱を持ちます。治りも遅いです
皮膚科で言われた意外な事‥
「アナタ糖尿病かもしれないですね」
そんなワケないない!このやぶ医者め
とバカにしてましたが結果はビンゴでした免疫力低下するらしいです。
治りが悪い方は要注意です
91病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:33:15 ID:xf5Fs6WxO
消灯するとノミが体に跳びついてくる感じがして数日まともに眠れてない
ノミとりホイホイ買ってきた。今夜から使ってみます
92病弱名無しさん:2008/07/15(火) 22:12:37 ID:V+6K5LOC0
蚊って刺しても痒く腫れなければウザいだけの虫なんだけど・・・
痒く腫れるから一番嫌いな虫です^^;
93病弱名無しさん:2008/07/15(火) 23:08:17 ID:NF8OjCif0
蚊取り線香でも死なない蚊ているんですか?
蚊取り線香をトリプルで焚くんですけどそれでもけっこうさされるんですけど
94病弱名無しさん:2008/07/15(火) 23:15:30 ID:V+6K5LOC0
ヒトスジシマカ最強最凶最悪
ちょっと叩いたくらいじゃ死なないし
一瞬触れただけでも大きく腫れる
そして攻撃的でしつこい
95病弱名無しさん:2008/07/15(火) 23:34:52 ID:qCVNZyixO
猫が大好きで野良猫みたら撫でてたけど
白い服に数匹の蚤が飛び掛かってきた
おそるべし
蚤って痒みがずっと引かないね
96病弱名無しさん:2008/07/16(水) 01:30:32 ID:HyKKWXB9O
短パン
97病弱名無しさん:2008/07/16(水) 04:56:48 ID:FHPcqhdHO
家族で私だけが蚤に刺されます。AB型です。

ムヒαEX買ってこよう…
98病弱名無しさん:2008/07/16(水) 05:05:12 ID:uLr6Hbma0
>>93
昔の蚊取り線香はマジで蚊が死んでたらしいけど
最近のは忌避効果だけだから。
99病弱名無しさん:2008/07/16(水) 05:47:48 ID:RnzTsW9l0
>>98
ええ!?じゃあ何の手立てもないんでしょうか?
100病弱名無しさん:2008/07/16(水) 11:39:21 ID:WTuQn+Dd0
100!
101病弱名無しさん:2008/07/16(水) 15:28:48 ID:0LixlOyC0
>>98
フマキラーかどこかの海外用のはいいらしいな。
102病弱名無しさん:2008/07/16(水) 22:15:12 ID:PbVCCMLl0
体の色んなところに赤いぼつぼつが出来、まさか!と思い心配性の私は来週、梅毒の検査の予約をしてしまいました。
でもここを見たらどう考えてもダニです。(梅毒の斑点は痒みがないそうなので)
そいうえばシーツを一年ぐらい洗ってませんでした・・・

まあ検査も行くに越した事はないので行きますが。

103病弱名無しさん:2008/07/16(水) 22:36:01 ID:E4X8WwwX0
ダニに足を40箇所程やられたよorz
104病弱名無しさん:2008/07/16(水) 22:53:04 ID:NPVwKqTw0
長く腫れる虫刺されも 幹部を熱すると直ぐ治る。
俺は、幹部に薄い布を当て低温に設定した小さなアイロンの先で熱する。
どのくらい熱するかというと、大声張り上げたくなったら離す。
 火傷したことはない。以前家電店に電気お灸 売ってたね。
あれが一番やりやすい。
 
105病弱名無しさん:2008/07/16(水) 23:26:18 ID:8VyUQ0DuO
今、ハネアリっぽいのにさされたorz
めっちゃイタイよ・・・
106病弱名無しさん:2008/07/17(木) 00:41:01 ID:xij4LOxH0
アリガタバチかな
107病弱名無しさん:2008/07/17(木) 00:47:10 ID:M41fxWjC0
かゆみで悩んでます。
主に頭や眉毛とかが一日に何度かかゆくなるんでシラミかと思って病院いったんですけど
もらったのはカブレを治す薬。
半年たっても改善しないんで違うところ行ったらアレルギーと診断されたてそこの
内服薬で結構よくはなった。
しかし気になるのは俺の周りでも同じように頭や顔をかいてる人が多い。
医者は診てない人のことは分からないとかシラミとかじゃないというけど、状況から見て
感染してる気がしてならないんです。
分かる人がいたら教えてください。
108病弱名無しさん:2008/07/17(木) 03:09:08 ID:BQt2QgXrO
ダニ刺されすぐ治るのないかなぁ?一回刺されると なかなか治らなくて
薬局のおばちゃんに聞いても イマイチわかんなかった
109病弱名無しさん:2008/07/17(木) 10:32:37 ID:/1HhROCB0
虫刺されにブテナロックがいいとありましたね。
何の虫にも効くでしょうか?
実は3種類の虫刺され痕があります。
ダニらしい赤ポッチ、蚤らしい水疱赤ポッチ、蚊、
もう一つ去年のダニ痕の再発、
これ以上掃除のしようもないほどしているのに
害虫は薄情なんですね、助けてください。
110病弱名無しさん:2008/07/17(木) 10:51:32 ID:/1HhROCB0
患部を熱すると治るのですか?
それならタバコの火だったららどうでしょうか?
噛まれたすぐ後でないと効かないでしょうか?
111病弱名無しさん:2008/07/17(木) 13:17:44 ID:ztI2k1fEO
たった今蚊に刺されました。左足に2ヶ所、左手首に1ヶ所…痒いorz
112病弱名無しさん:2008/07/17(木) 20:00:34 ID:tHeiKcg30
蚊に刺されたら一週間腫れ続けるので
なるべく刺されないようにしてるが・・・どの隙間から進入してくるか分からん
夏は本当嫌いだ
113病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:10:44 ID:6l/LKnal0
>>109
恐らくは市販薬最高であろう。

殺菌 酢酸ブテナフィン
痒み止め マイレン酸クロルフェニラミン
塩酸ジブカイン、L−メントール
抗炎症剤 グリチルレチン酸
優れた皮膚貯留性で一日一回でも効く。
液状のが付け辛いけど染み込んで効くよ。

ウナコーワにも入っていない成分が効くのか?

ウインダムは逆に荒れちゃったな。

ボディシャンプーも大事だね。
114病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:22:22 ID:Ssgo2El80
ねずみが会社に出ると、何箇所もダニに食われてます。
ルナウォーター100を塗ると赤い腫れが直ぐに引きます
一日に何回か使うといいみたい。去年ぐらいの黒い虫刺され跡も消えましたよ。
薬品を一切使ってない割には強力だし
クリームみたいにべたつかないのでけっこう良いです。
http://telf.jp/html/products/list.php?category_id=1
品切れでも、メーカーに直接注文できましたよ。
115病弱名無しさん:2008/07/17(木) 23:35:02 ID:FBuyPOdA0
変な広告貼るなよ
116病弱名無しさん:2008/07/18(金) 02:13:26 ID:JPE2aaitO
今日さされた。朝起きたら手足がぶつぶつだらけで気持わるい。最悪だ。
117病弱名無しさん:2008/07/18(金) 04:03:22 ID:FPBpoHHe0
昨日、チャドクガに

クッ……ヤラ( ゜∀゜ )レタ!!!

右半身が恐ろしいことになってる
118病弱名無しさん:2008/07/18(金) 04:38:52 ID:Tt8gtmOpO
何かにさされました。円の形やブツブツ。赤くてとても痒いです。ノミでしょうか?
119病弱名無しさん:2008/07/18(金) 11:06:27 ID:iN1ibdlN0
悪いこと言わないから、皮膚科行った方がいい。
いい皮膚科なら刺され跡を見れば何の虫かおおよその判断はしてくれる。
だいたいの場合、そんなに高くないし、、、
私はチャドクガの被害に気付かないで、ダニと勘違いして
見当違いな対処ばかりして悪化させてしまったので、
早く受診しとけばよかったって後悔したよ。
120病弱名無しさん:2008/07/18(金) 11:54:04 ID:LoBdlePJO
やっぱ効く薬も人それぞれなんかな
121病弱名無しさん:2008/07/19(土) 00:22:58 ID:kvTLD+fPO
チャドクガに刺されて2週間目。
治るどころか、ドンドン広がってます。
山茶花の枝を切ったのが原因です。
業者に頼んで、根本から伐ってもらったんだけど、
お茶出しをして山茶花の木に接近したら、首あたりがチクチクと(:_;)
わたしキモい人になってます。顔にもボツボツが…。
痒い・・・orz
122病弱名無しさん:2008/07/19(土) 03:59:46 ID:OKRyjdKoO
ヌカカにやられて1週間目。赤い跡はばっちり残ってるが痒みも
ほとんどなくなった。磯遊びで私だけ刺されまくった。40ヶ所弱。
2〜3日後から強烈な痒みに襲われるのが特徴で触ってないのに
悪化するからひたすら我慢。市販薬ではウナクールがなかなか効いた。
123病弱名無しさん:2008/07/19(土) 07:07:31 ID:yrDJuYSEO
質問させてください…
夜〜朝方まで海辺で遊んでいたことがあって、右足首のあたりを虫に刺されてそれから2週間ほど痒みが続いています。
膿はなくかさぶたがちらほらできていて、その周辺が少し腫れて痒いという感じです。
痒くなる頻度は1日数回程度です。
虫刺されの痒みが2週間も続くことってあるのでしょうか?
124病弱名無しさん:2008/07/19(土) 09:19:13 ID:fR8U/0Kr0
ダニ刺されって風呂はいるときかゆみが復活するのは俺だけ?
125病弱名無しさん:2008/07/19(土) 09:31:03 ID:+2W0BvhaO
>>123 海にいる蚊って刺されると痒いよね。私なんか二週間どころでないよ!一ヶ月腫れて、カサブタの周りが痒くて痒くて。掻くと熱持って痛痒い! 水ぶくれになる程だよ。 そのうち治るけど、気になるなら皮膚科にいくといいよ。
126病弱名無しさん:2008/07/19(土) 11:01:57 ID:nEv7yhyc0
>>124
同じw
ドライヤーで熱風当ててる時も痒みが襲って来る。
127病弱名無しさん:2008/07/19(土) 11:35:27 ID:eBpYluqJ0
50度10秒で大抵の悪玉は分解するか死ぬ。
風呂で温めるくらいじゃ死なない。
やっぱ アイロンだわ。
128病弱名無しさん:2008/07/19(土) 12:03:15 ID:NC3l4o0+0
ダニ刺されのかゆみは1週間は続くってマジ?
129病弱名無しさん:2008/07/19(土) 12:55:57 ID:QHaLJvFAO
>>128
マジだよ
痒みきえたと思っても復活するよ
130病弱名無しさん:2008/07/19(土) 13:04:43 ID:NC3l4o0+0
>>129
月曜あたりから痒いんだよw
まったく勘弁してほしい・・orz
131病弱名無しさん:2008/07/19(土) 17:59:08 ID:QHaLJvFAO
>>130もう少しじゃまいか頑張れ

おいらは昨日(´・ω・`)されたからあと約6日orz
132病弱名無しさん:2008/07/19(土) 18:00:27 ID:5/ckgXZu0
>>128
掻いたら一週間と言わず続くよ
133病弱名無しさん:2008/07/19(土) 18:08:02 ID:NC3l4o0+0
>>131>>132
掻いてもた・・orz(っд`゚・。
134病弱名無しさん:2008/07/19(土) 18:18:19 ID:5/ckgXZu0
>>133
もう掻くなー
二年前の噛まれ跡が、急に痒くなったりするよ
跡も残るし、いいことないよ
135病弱名無しさん:2008/07/19(土) 18:56:17 ID:+LMlWdLt0
ある日突然目の周りが酷く腫れて寒気や喉の痛み、鼻水等の症状が出た。
眼科行ったらダニに刺された痕がいっぱいあるからってんでダニアレルギーと診断されたんだけどダニでこんな大変な事になるもんなの?
136病弱名無しさん:2008/07/19(土) 20:02:01 ID:yrDJuYSEO
>>125
ありがとうございます!
自然治癒するんですね。安心しました。
137病弱名無しさん:2008/07/19(土) 20:41:23 ID:NC3l4o0+0
>>134
今日あたりから少しだけ痒みがマシになった気がします・・
このまま掻かずにいけば治るでしょうか?
138病弱名無しさん:2008/07/19(土) 20:57:16 ID:yEV1XP1H0
>>127
ん、でも、ダニは死んでも悪さするからね。
最低でもたんぱく質凝固の60度、
できれば75度かな。
139病弱名無しさん:2008/07/20(日) 02:35:50 ID:PYVaG4e7O
最近悩んでるんだけど
1ヶ月に一回は必ず頭の何処かが虫刺されみたいにぷくっと腫れてしまうんだけど
これは虫に刺されてるのかな?
症状は普通にしてれば痛みも痒みも全く無いんだけど、少し触ると痛いだけ
場所は本当に頭のあちこちで鼻の横とか、顎とか髪の毛の生えてる所とかで頭から下はほぼ被害無し
同じ症状の人居ますか?
140病弱名無しさん:2008/07/20(日) 07:26:03 ID:YoeDeXeVO
ここ数日蚊より小さい虫にあちこち食われて痒くてたまらん。どうやら蚤らしい。うち猫飼ってるし。ああぁあ痒い…!
しかしなぜ家族は刺されないのだろうか…。

夏だっていうのに体中赤いブツブツだらけで肌を出すのも気が引ける。

猫飼い始めたばっかだから分からなかったがこんな苦労があったとは…orz
141病弱名無しさん:2008/07/20(日) 09:12:34 ID:JMB2b07O0
>>137
思い出した頃に急に痒くなるけど掻いちゃダメ。
治りはするよ。けど、一年は(うっすらと)跡が残る。
掻いたらもっと長いこと残る。
刺されたとこに日焼けすると、色素定着して
更に残りやすいので注意ね。
142病弱名無しさん:2008/07/20(日) 09:51:37 ID:kWtHlzWwO
>>140
アレルギーかも。
家族の人も必ず刺されてる。でも小一時間も経てばなんともなくなる。
だってあたしそうなんだもん。
さっき花をちくりと噛まれてニキビみたいになったけど、数分後にはなんともなくなった。
蚊に刺されただけでボコッと腫れる人がいるらしいけど、そんな感じじゃないのかな
143病弱名無しさん:2008/07/20(日) 10:10:04 ID:4nZXHrfx0
>>140
蚤さされあたしもすごいことになってます
もしかして糖尿病のけはないですか?
糖尿持ちだと虫刺され治りにくいです・・・
蚤さされは猫ももちろん痒いしアレルギーが出る子もいる。
うちの子がそうで体中かさぶただらけにさせてしまったCrz
どうぶつ病院に行くと蚤駆除の薬(スポット)が売ってるから
それをつけてあげてね!

スレチごめん
144病弱名無しさん:2008/07/20(日) 12:21:13 ID:3ULsP2sr0
>>141
ご指摘ありがとうございます!(`・ω・´)
145病弱名無しさん:2008/07/20(日) 14:36:53 ID:YoeDeXeVO
>>140です

>>142
あぁ俺蚊に刺されただけでボコってなるタイプだ…アレルギーか…元々肌弱いんだが…
あんまり酷いようだったら皮膚科行くよ、ありがとう。

>>143
糖尿持ちかは検査してないから分からないけど蚊とかなら割と早く治るんだが…
猫のことも考えてあげないと…ありがとう、参考になった。
146病弱名無しさん:2008/07/20(日) 23:03:58 ID:3ULsP2sr0
痒いところに熱めのシャワーあてると気持ちよくありませんか?
147病弱名無しさん:2008/07/21(月) 08:36:27 ID:JcpW38Q3O
>>146
俺駄目だ…余計痒くなるんだが…
148病弱名無しさん:2008/07/21(月) 15:53:00 ID:+OLf/liC0
>>147
そうですか・・
結局、風呂上りにバスタオルで拭くから掻いたのと同じようになるんですけどね・・orz
149病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:23:38 ID:lS2AN0j6O
小指を蚊に刺された(´・ω・`)
痒いし血管が真っ赤になった
ここ2〜3年酷くなった気がorz
150病弱名無しさん:2008/07/21(月) 17:57:15 ID:ND6K+my20
どんな虫に刺されたかは判りませんが、結構な痒みの後に
1cmくらいの水ぶくれができてしまいました
ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up068.jpg (グロ注意)
今はアレルギール・ジェルという虫刺されの薬を塗っていますが
他にも同じように水ぶくれになりそうな虫刺されが何箇所もあります
この手の水ぶくれは潰さないように気をつけた方が良いのでしょうか?
151病弱名無しさん:2008/07/21(月) 18:48:20 ID:6QpnIHAM0
ひとさし指が熱を持ってすごく脈を打ってて
痛痒くて後に指がパンパンになるんだけど刺し傷も見当たらない
毎年疑問に思うんだけどこれの犯人は誰なのかな?
152病弱名無しさん:2008/07/21(月) 19:19:34 ID:zBhmK/9fO
足の裏蚊に刺された
めっちゃ痒い
153病弱名無しさん:2008/07/21(月) 21:00:54 ID:D0aRgU+t0
チカイエカか、アカイエカか知らんが
肘の近く、数センチ四方に赤くはれ上がった。やけどみたいになってる。
氷で冷やしても熱い、かゆい、軽くピリピリする。
154病弱名無しさん:2008/07/21(月) 22:53:36 ID:W7ZzUBYZ0
数日前、土踏まずから足の甲にかけて広範囲にかゆくなって、赤くはれた。
一箇所刺されたにしてはひどい状態だと思いつつ、薬を塗りたくって就寝。
翌日腫れがやや治まってからよくよく見ると、
腫れの頂点が二つあって、隣り合わせにくっついていた事に気付く。
二箇所か、どうりで異常にかゆいわけだと思って更に翌日、
その二つもそれぞれが二つずつ合体していて、4箇所サークル状に刺されていた事が分かった。
蚊め…
155病弱名無しさん:2008/07/21(月) 23:36:14 ID:+OLf/liC0
>>150
虫じゃないかもね
156病弱名無しさん:2008/07/22(火) 00:52:20 ID:LhGNphCLO
>>150
同じ感じだ

俺も原因不明
でもダニか蚤っぽい

それ一度つぶれてもまた水膨れできてなかなか治らない
ちなみに俺は何もつけず破裂待ちだが明後日見てもらいにいこうと思う

つか原因が特定できなくて対象できなくてムカツク
会社で食われたっぽいのだがね
157病弱名無しさん:2008/07/22(火) 01:30:16 ID:KuYUQ9W0O
掃除してたら何かに刺されてこんな風に腫れた
http://imepita.jp/20080722/050620
これはダニ…なのか?
こうなったの初めてだから原因がわからん
158150:2008/07/22(火) 11:17:07 ID:baTjTR2U0
>>156
少し前に同じような水ぶくれができた時は、小さめのうちに潰して水ぶくれの皮?を除去し、
消毒しつつカット綿で出て来る汁を吸いとるようにしてたら2日くらいで瘡蓋になり始めました
今回は破らずにおこうと思ってたら、更に大きくなって今は幅1.4cm高さ8mmまで・・・

今後も似たようなのが出るかもしれない事を考えたら、自分も皮膚科に行って
薬を出してもらった方が良さそうですね・・
159病弱名無しさん:2008/07/22(火) 11:51:49 ID:uZWMUO50O
>>157
俺と同じような感じだ…俺の場合は蚤だったよ
160病弱名無しさん:2008/07/22(火) 13:58:56 ID:upSJIYCq0
首を虫に刺されて非常に痒い
無意識に掻いて片側が真っ赤になってもうたよ
ムヒαEXもきかね
誰かたちけて
161病弱名無しさん:2008/07/22(火) 16:55:05 ID:uMoO1FEbO
昨日網戸開けっぱなしで寝てたみたいで、子供が大変なことに…
右足だけで30箇所以上さされてしまいました。
蚊を何十匹と発見したときは鳥肌がたちました…。

一緒に寝ていた旦那は一ヶ所も刺されず。
皮膚科でプロパデルム軟膏を四本処方してもらいました。
かわいそうなことをしてしまった…
162病弱名無しさん:2008/07/23(水) 01:13:19 ID:eCQgd6RI0
子供は腫れるから痛々しいんだよな
お大事に
163病弱名無しさん:2008/07/24(木) 00:17:03 ID:yOVty8WI0
蚊に刺されたような腫れとかゆみがここずっと続いて困ってます
どう見ても蚊には刺されてませんしダニだと思います
しかし何もないのに毎日のようにどこかしら腫れてきてかゆい・・
バルサンしたけどあまり変わらず 敷き布団というか低反発マットも干して掃除機で吸ったけど改善しない・・
164病弱名無しさん:2008/07/24(木) 04:12:47 ID:C2msGa5CO
痒くて息が止まりそう……
おととい庭で柿の木を触ったら手の甲が黄緑色の美しい毛虫に当たってしまい
その時は針で刺されたみたいな痛みを感じました。
ところが昨日の夜から激しい痒みが襲ってきました。
一体全体何をどうしたら良いでしょうか?痒みで目が覚めたので今は氷で冷やしてます。
165病弱名無しさん:2008/07/24(木) 07:21:51 ID:6FVMy+lAO
>>163
私もここ何日か同じ症状に悩まされています。痛い。蚊は見てないんだけどなーと不思議でした。
何日か前から左の足首に二ヶ所虫さされ?が。
昨日見たらそれ以外にも足首を一周するように五ヶ所くらいさされていました。
さらに、一昨日は無かった右足首にも二ヶ所。増えていたので親に打ち明けると
「家ダニかも」と言われました。シーツは頻繁に洗濯してるし、掃除や換気もしてるのに。
これから調べるので無知ですみませんが、イエダニって家が汚いから出るのかな、なんかショックです。
166病弱名無しさん:2008/07/24(木) 07:51:39 ID:A9Hg2W0p0
蚊に唇やられた…かなり腫れ上がったけど痒くない。
けど後で痒くなるのかな?
今も俺の部屋にいて、電気タイプの蚊取りマットやってるけど
効果が無い…
167病弱名無しさん:2008/07/24(木) 11:40:01 ID:c9C2ste7O
>>165
足首あたりならノミじゃないか?
まずは、家中コロコロしまくってよく見てみるといいよ
168病弱名無しさん:2008/07/24(木) 17:39:23 ID:ncbMfwx80
>>164
イラガだね。
169病弱名無しさん:2008/07/24(木) 19:34:57 ID:u4S52o5+0
イラガの幼虫に刺されると痛いよな
でもその後痒くなったりしなかった様な・・・
個人差もあるかもだが
170病弱名無しさん:2008/07/24(木) 22:01:38 ID:yOVty8WI0
夜中に足がかゆくて起きてしまった・・
ダニに刺されたような感じだ
いつになったらこの腫れと痒みが全身から消えるのだろうか
171病弱名無しさん:2008/07/24(木) 22:25:16 ID:5OQ0z7rL0
>>157
自分と若干腫れ方が違うけど、多分蚤かと思います。
ttp://imepita.jp/20080724/804900
172病弱名無しさん:2008/07/25(金) 00:45:36 ID:FgNrHecL0
寝てる間に何かに喰われるらしい。
1〜2センチ間隔でたいてい2つ、或いは3つ。
これってダニなの??バルサンしたばっかなのにーー
このしつこい痒み、蚊がかわいく思えるくらいだ。

173病弱名無しさん:2008/07/25(金) 14:18:39 ID:e+kD9LNI0
数日前から、何かに刺された?ようで、痒みがひどく、おさまりません。
ずっとムヒを塗っていたのですが、全体的な赤みが多少引いただけです。
部位は腕です。手の甲のすぐ下、手首のあたり。
ポツポツポツ…と3つの小さな硬いふくらみができています。赤みが引いた後に浮かび上がってきたような.
これが横一列に2か所。
何の虫に刺されたんでしょうか?
http://imepita.jp/20080725/498600

刺された部位から直接思い当たるのは、生ゴミを処理していたときに、そこに触れたな、ぐらいしかないんですが。
ダニでしょうか…?
174病弱名無しさん:2008/07/25(金) 15:39:04 ID:d2SiSLKEO
前から気になっていたのだけど
部屋によくちっこいミミズみたいな茶色の虫がいるのだけど…隙間等に潜んでる
あの虫は何?
害はないのかな
175病弱名無しさん:2008/07/25(金) 18:23:49 ID:Nr2z+/dcO
>>168-169
イラガっていうんですか。知りませんでした。今も柿ノ木にいっぱいいて困ってます。
殺虫剤で殺すのはかわいそうだし、でも家族が被害にあったら嫌だし……
いつ頃、蝶なり蛾なりになって出ていきますでしょうか。
176病弱名無しさん:2008/07/25(金) 20:10:55 ID:3FhGO0dE0
>>175
蛾になって柿ノ木に産卵して毛虫になって・・・以下繰り返し。

殺虫剤なりでサッサと駆除した方が幸せになれるぞ
177病弱名無しさん:2008/07/25(金) 21:08:12 ID:RjYvjs820
>>174
ヒメカツオブシムシ
178病弱名無しさん:2008/07/25(金) 22:28:05 ID:gw/BZxcr0
薬を使わずに蚊にくわれた時のかゆみを押さえる方法ってないですかね?
近所でこぬこが死ぬんじゃねーかってくらい泣いてるんで
うっかり短パン半袖で外に出たら、蚊に足と腕を20カ所くらいくわれてた…
こんな時間だから薬局開いてないし、氷水で冷やしたりしてみたけど、全然きかねー('A`)
179病弱名無しさん:2008/07/25(金) 23:16:26 ID:6K2YxH0NO
何故か足の裏刺された

痒い!辛い!
180病弱名無しさん:2008/07/25(金) 23:50:35 ID:d2SiSLKEO
>>177
さんくす
>>178
腫れた凸を爪で何度も細かく押して□にすれば痒みとまるよ
181病弱名無しさん:2008/07/26(土) 06:37:05 ID:rfDiEVmQO
>>176
((((((;゚д゚))))))マママママママジ?ヤヴァイ!
182病弱名無しさん:2008/07/26(土) 23:53:15 ID:mrkAe4qO0
そうそう柿の木に発生するんだよ
トゲがあって・・・
早く薬剤散布したほうが・・・
コンビニに虫刺され売ってなかったか?
183病弱名無しさん:2008/07/27(日) 04:31:46 ID:I6h/uN2tO
痒いーーーー
刺されたところがシコリみたいになってる
蚊に刺されだと思ってたけど
もしかして蚤?
http://imepita.jp/20080727/161090
184病弱名無しさん:2008/07/27(日) 10:38:08 ID:xPkuEMoLO
昔は虫刺されはキンカンだったがもう配合が古いなw

マイナーチェンジした方がいいかも 今は単にちょっと値段が高いだけに感じる。他の製品と比べ劣って見える
185病弱名無しさん:2008/07/27(日) 10:58:14 ID:I2dvJaE40
10分ほど前にハチに刺されました
(全体的に黄色で細長い感じ)

水洗い+毒つまみだしして
ムヒS塗ったんだけど

これで処置おk?
186病弱名無しさん:2008/07/27(日) 15:59:40 ID:cTgPLHXn0
>>173
ブレスレットや時計などの金属アクセサリーを装着してない?
夏場は汗で金属が溶け出して金属アレルギーになりやすいです。
187病弱名無しさん:2008/07/27(日) 16:08:12 ID:DL2MMjM6O
ここ1週間くらいたまに全身的に痒みがあります。症状は激しい痒みじゃなくて少しかゆくて掻き毟ると蚊にさされた様に少し腫れがあります誰か知ってる方がおられましたら教えて下さい!  長文 スマソ
188病弱名無しさん:2008/07/27(日) 16:50:58 ID:bpl+o7FDO
寝てる間に足の裏さされたんだけど蚊かなぁ?歩くと変な感じ。さされた周辺固いし赤いし蚊ぐらいでこんななるかな?
足の裏さされた事ある人いません?
189病弱名無しさん:2008/07/27(日) 18:52:45 ID:MkUU7Qte0
>>187
じんましんとか?

>>188
足の裏刺されると血の巡りが良い所為かすごい痒いよね
自分の場合イエカだとけっこう赤くなって何日か腫れるよ
190病弱名無しさん:2008/07/27(日) 22:42:37 ID:hUuwooKDO
>>187
食物アレルギーが起きた時そんな感じだった。
191病弱名無しさん:2008/07/27(日) 23:46:17 ID:vvAX9GFt0
毎年一度はマブタを蚊にさされるのはなぜだろう。
192173:2008/07/28(月) 22:00:06 ID:58f10O8m0
>>186
それ、つい最近なりました!!少し古いネックレスをつけていたら、首にかゆみと湿疹が発生。
特に鎖の部分。痛痒いので皮膚科に行きました。
原因はまさに汗によって金属が溶けだしたから。
ただ、腕時計は問題なくつけられていたので、それで突如金属アレルギーになたのではないとのこと。
しかも、その写真の湿疹は、腕時計をつけている腕ではない方なんです。
その写真の湿疹発生後、腕の他の部分にも湿疹?が発生し、(広がった?)痒いので、また皮膚科に行こうか悩み中です。
なんか痒いな〜…と思って少しかいてしまったり刺激すると、その部分が赤くプツプツしてくるんです…。
これじんましんなんですかね?

他の方も、汗をかく夏は、軽度のじんましん・アレルギーによる湿疹を疑った方がいいかもしれません。
普段それらを発症しない方でも。
193病弱名無しさん:2008/07/28(月) 22:38:26 ID:8MwR6fsn0
昨日ブヨ、とかアブの類に足を五個所ほど噛まれました。
左足すねに2か所噛まれたんですけど、
以上に腫れあがって、骨折れたんかい!ってくらい
膨れ上がってます。
異常に痒い・・・
何かお奨めの薬ないですか??
こんなに腫れあがるとはびっくり。
194病弱名無しさん:2008/07/28(月) 22:40:55 ID:QZ++rt9/0
つオイラックス+冷湿布
195病弱名無しさん:2008/07/28(月) 23:11:47 ID:DMnIKQyU0
ttp://www.vipper.net/vip578339.jpg.html

これってダニ? 二の腕の内側にできた
196病弱名無しさん:2008/07/29(火) 18:35:39 ID:dYaPz+P6O
最近になって両足の足首や太ももにかゆみのある赤いのができました。ちなみに元・野良猫を飼ってるんですが、外からノミか何かを持ってきたんでしょうか?

http://imepita.jp/20080729/667710
197病弱名無しさん:2008/07/29(火) 21:03:24 ID:fTZUKG1vO
>>196さん
私もまったく同じ虫刺されが手足にできてる。
ダニ?ダニなら駆除剤撒かなくては…誰かわからないですか〜?
198病弱名無しさん:2008/07/29(火) 21:05:05 ID:fTZUKG1vO
>>197
すみません195さんの間違いデス。
199病弱名無しさん:2008/07/30(水) 07:53:24 ID:16EgkVybO
右腕に2箇所、左腕に10箇所赤い斑点がorz
今朝燻煙剤撒いたけど効いてるかな?ちなみに約20年前のベッドに寝てます。床にはこれまた古いカーペットが。この前肉眼で確認出来る程の大きなダニが本に挟まってました。加湿器はあるんだけど除湿器がなぁorz
200病弱名無しさん:2008/07/30(水) 21:21:05 ID:I2mrfPYS0
ノーマット(アース、キンチョーなどのリキッド蚊取り)を毎日焚いてるのが
案外馬鹿にならない。
毎日でなくても、常時頻繁に。
蚊以外のいろんな虫もいなくなるよ。
じわじわと効くのかな。
人間にはほとんど無害だが、気になる人は仕事にいく時つけといて、帰ったら消すとか。
201病弱名無しさん:2008/07/30(水) 22:32:41 ID:mRHZCXxw0
>>199
なんならマットだけ買い換えたら?
202病弱名無しさん:2008/07/31(木) 11:07:43 ID:4TYf7tRj0
ノミかダニに両踵やられた…
水泡潰していいんかなぁ
一応家にはデルモベートあるんだけど

我慢すれば自然と直りますか?
203病弱名無しさん:2008/07/31(木) 14:55:37 ID:UnVfKR3XO
>>173ですが…
なんとか家にある薬・ムヒ等で我慢してひいてきてたけど、
原因が気になるから皮膚科行ってきたよ
173はなんか虫の体液?かなんかが飛んでできたものだそうで。
他、赤い腫れた虫刺されもあったんだが、それはブヨだと。
ダニだと思い、バルサン焚くのを検討してたと言ったら、
どちらも普通家の中に居るような虫じゃないからと。安心した。は〜ほんとすっきりした。
時間が許せば、気になる人は行ってきた方が早いし気分いいと思う。
初診じゃなきゃ薬含め千円前後で済むし。
204病弱名無しさん:2008/07/31(木) 17:35:29 ID:WmIeQi040
スーパーでジャガイモとにんじんを触ったら、腕、足の関節のところが
痒くなった。 
ダニみたいな腫れはないけれど、赤くなっているけど
なんだろう
205病弱名無しさん:2008/07/31(木) 17:41:07 ID:WmIeQi040
女の子の足のダニに食われた跡とか醜い。
大宮から北にゆくほど
足に虫刺され跡が目立つんだけどぉ・・・
206病弱名無しさん:2008/07/31(木) 20:58:57 ID:UWxeYBI/0
一週間前に寝てて「ブーン」と聞こえ、とびおきたら
足と腕に15箇所さされて
いまだに赤みとかゆみが消えません
皮膚科でデルモゾールとリンデロン出され2日くらいねぬってますが
一向に改善されません
何か違う病気なのでしょうか?
違う病院にいったほうがいいでしょうか?
207病弱名無しさん:2008/08/01(金) 08:16:51 ID:34yFPYWH0
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou43500.jpg
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou43503.jpg
虫刺されで脚がこんなになってしまいました。
かゆみがあって、刺された箇所の赤みもなかなか消えません。
どうやら寝ているあいだに刺されているようなのですが、同室者はまったく刺されておらず私だけです…。
ダニかな?とも思いましたが、布団は洗濯しているし私自身も清潔にしているつもりです。
私しか刺されていないのも何故なのか気になります。
これは一体何の虫なのでしょうか…多分全部で30箇所以上刺されているし、病院に行ったほうがいいですかね。
208病弱名無しさん:2008/08/01(金) 11:13:51 ID:Bd0Avv0L0
>>207
多くやられてるなら皮膚科に行ったほうがいいよ
209病弱名無しさん:2008/08/01(金) 20:13:43 ID:/Ys6TDLt0
>>207
ノミに刺されたっぽいね…
とりあえず応急処置でムヒアルファEXぬっておけばかゆみは収まる
掻きむしると、跡が残りやすいので注意してね!
210病弱名無しさん:2008/08/01(金) 21:37:07 ID:ueN004pY0
毎年この時期はノミ刺されてアレルギー反応起こして真っ赤にパンパンに
腫れるんですけど、薬局のすすめでファイザー株式会社のダイアコート軟
膏を買って、皮膚に塗ってガーゼで覆ってテープで処置したところ、次の
日には腫れが引いて痒み痛みも無くなって、3日くらいで刺された後もほ
とんど分からなくなりました。
この軟膏おすすめです。
211病弱名無しさん:2008/08/02(土) 16:28:11 ID:kCzVBkMo0
>>207
数は数個だったけど、ほぼ家にいて自宅もまぁ綺麗にしてるのに、
ブヨに刺されてたとき、そんな感じになったかも。
かゆみもそうだが、とにかく赤みがなかなか消えなかった。
内出血状態らしい。
皮膚科いったら、リンデロンVGて薬もらったよ。
212病弱名無しさん:2008/08/03(日) 08:43:47 ID:DN3EuBVP0
>>207
私もこんな感じで毎晩3箇所ずつくらい増えてる。
部屋は、物が少なくて毎日掃除して、埃もわかない。
布団も頻繁に洗って干して、アイロンをかけるのに。
家族の中で一番きれいにしてるのに。
動物はもう飼ってないから、ノミではないと思うんだけど…
きれいにしてるから信じがたいけど、やっぱりダニかな。
213病弱名無しさん:2008/08/03(日) 10:03:29 ID:iGgAZiq8O
http://imepita.jp/20080803/357000

ジンマシンかと思ったら毛虫とかにやられたんじゃないかとの事。誰か解る人いますか?
自分は造園業で死ぬほど木々を触ります
214病弱名無しさん:2008/08/03(日) 10:14:26 ID:OMfyaQ030
植木とくればチャドクガですよ。
家業が植木関連なんで親父が毎年ヤラれてる。
215病弱名無しさん:2008/08/03(日) 10:37:40 ID:iGgAZiq8O
>>214
ありがとうございます
全身やられるものですか?
216病弱名無しさん:2008/08/03(日) 22:41:32 ID:p0tRCewf0
>>215
んだ
217病弱名無しさん:2008/08/03(日) 22:57:47 ID:SgKH8FTkO
ヤブ蚊に刺された所が全て、化膿してしまいました…
市販されてる薬でいいのありますか?
とりあえず今は液体ムヒを塗ってるのですが…
218病弱名無しさん:2008/08/04(月) 00:06:54 ID:BfOXqcXp0
私も>>207さんみたいな感じになっているけど、刺されているのが全部膝下。
こりゃ通勤途中にノミに刺されてるのかな。
透明な汁が出てストッキングに張り付くのでなかなか傷も治らない。
なんとかしたい…
219病弱名無しさん:2008/08/04(月) 00:51:08 ID:14JdeiLMO
私も207》さんと同じような状態です。皮膚科に行き飲み薬と塗り薬をもらい、治ってきたと思ったらまた… 特に同じ場所をやられてます。やはりダニ?
220病弱名無しさん:2008/08/04(月) 02:33:54 ID:YigZBaQy0
ついさっきムカデに噛まれた。とりあえず痛くもなんともないから寝ようと思うんだけど
大丈夫かな・・・・?
221病弱名無しさん:2008/08/04(月) 08:30:10 ID:14JdeiLMO
219ですが

ダニに刺されやすい体質とかあるんでしょうか?

旦那は全く平気で、私だけこうなるのはおかしい、hivテストを受けろだの実は病気なのを隠しているんじゃないかってすごく疑われてます…困ったなぁ
222病弱名無しさん:2008/08/04(月) 09:49:34 ID:qRzZ6njW0
アレルギー体質なんじゃね
223病弱名無しさん:2008/08/04(月) 11:40:17 ID:00tK/Oi/0
ヌカカってのに刺された。30カ所くらい。
かゆううういいいいいいいいいいいいい
224病弱名無しさん:2008/08/04(月) 14:17:19 ID:PBuLslEX0
前にも書いたけど・・・
まず犬猫を飼っているならノミを疑ったほうがいい
こう暑いと野良猫にはいなさそうだけど室内飼いは快適だからね
犬猫にまずノミ駆除用のスポットをつけてあげて!動物も痒いはずだから!
なるべく動物病院で売っているのをお勧め
それから家の隅々まで掃除する
これでほぼ大丈夫だと思う
でも油断してるとまた復活する(人間が外から連れてくる)ので
1〜1.5ヶ月後また薬をつけてあげるといいよ

結構飼ってても駆除の仕方知らない人が多いんだよね・・・
225病弱名無しさん:2008/08/04(月) 17:47:07 ID:14JdeiLMO
レスありがとうございます。アレルギー体質ですか…
ペットは飼っていないので、徹底的に掃除をしてみようかな。初めてのことなのでびっくりしましたが、参考になりました。 ありがとうございました
226病弱名無しさん:2008/08/04(月) 23:14:13 ID:WOIyeObu0
刺されても痛くも痒くも無い人も居るらしいね
個人差が大きいっぽいけど実に羨ましい
227病弱名無しさん:2008/08/06(水) 13:43:22 ID:mSZFEdot0
2週間前に登山したとき蚊らしきものに刺されたのですが、当日はまったく
痒くなかった。(ポツポツ血が出てたのと、友達は痒がっていたので刺されたと
気付きました)
数日後から痒くなって、いまでも痒いorzこんなこと始めてです。
遅効性の毒をもった蚊なんているのかな??
228病弱名無しさん:2008/08/06(水) 14:10:04 ID:6rs1/JPHO
参考になれば、と初書き込みします。
結婚して夫の実家に同居してから、そこの猫のノミにやられました。
特徴は膝下集中、蚊と違い、すぐ水膨れができ、水が出る、酷いと血も出る、
ダニと違ってなかなか汚い後が消えない。
1ヶ月であっという間に汚ならしい脚になってしまった。
白魚の様な手ならぬ脚だったのに。
ノミに詳しい友人に聞いたら、皮膚の美味しい人がやられるそう。
夫、ウト、トメは全く平気。夫はヘビスモの剛毛、ウトは病人、トメは老体でヘビスモ。
よって、比較的若く柔肌な私にノミ集中。
私は医者には行っていませんが、皮膚を不味くする薬というのがあれば飲みたい。
動物側にはそういう飲み薬があるそうです。
2ヶ月間でバルサン5回炊いた。結婚前は炊いた年でも年一回。
日に日に出ていきたい気持ちが高まっています。
最後はスレチ、スマソ。
229病弱名無しさん:2008/08/06(水) 15:45:46 ID:aV0gL/uD0
お気の毒に・・・ノミ退治は根気が要るけど頑張ってね。
虫除けの薬とかは試されたのかな?
室内でも使ってみるといいかも。
あと夏場は辛いだろうけど
長ズボンや靴下なんかで物理的に防御するという手も。

>>227
ヌカカとかブユかな
230病弱名無しさん:2008/08/06(水) 15:50:09 ID:aV0gL/uD0
あ、>>228さんはもう解決済みなのかな?
だったら失礼。
231病弱名無しさん:2008/08/06(水) 18:25:55 ID:JNRJnF3f0
ここって虫刺されの薬については話題にならないね。

自分は蚊に刺された際、キンカンを常用してるんだけど
どうも効きがイマイチで・・・。

誰か即効で蚊に刺されに効く薬教えてくれぇ。
232病弱名無しさん:2008/08/06(水) 18:42:18 ID:VZgskqKJ0
>>231
ムヒアルファEXステロイド含有だから効くよ
一日もかゆみが続かない蚊くらいならこれはいらないけど
数日たっても腫れてかゆい場合はステロイド入ってるやつだね
233病弱名無しさん:2008/08/06(水) 18:45:16 ID:6rs1/JPHO
>>229レス有難うございます!下の方だし過疎スレなのかな、と勝手に決め込んでいたら…
嬉しいです。
解決したかと思うと、刺される…という感じで8月に突入です。
やはりマメにバルサンかな、と思うけど安くはないし、ここに居なければこんな目には合わず、
ノミ取り首輪、ノミ取り液、虫除けシート、虫除けスプレー、アースレッド、バルサン、高いムヒ等に
使ったお金を別なことに使えたのに!と悔しさや悲しさが募る日々です。

>>231私は蚊とダニにはムヒアルファS、ノミにはムヒアルファEXです。
よく効きます。でもステロイド入りですよ!だから効くのですが。
値段も普通のムヒよりかなり高めです。
234病弱名無しさん:2008/08/06(水) 23:08:48 ID:wkGHWUht0
>>231
サロンパス貼っておけ
235病弱名無しさん:2008/08/07(木) 16:00:36 ID:KE0AquMn0
ちょっと聞いてください。1週間前にお腹をダニに刺されてから続く痒さと恐怖で
検索しまくりこのスレを見つけました

まず、寝室の蚊に悩まされ、涼しいので居間の床で何日か寝たらダニに刺され、フローリングの破損部と
同じ型の赤い斑点がお腹に出来ました
そのうち、腕にもぽつぽつがでてきましたが、腕の部分だけ急速に悪化
水泡になったり、赤くはれ上がり広がり痒い、痒い

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20988.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org20992.jpg

ステロイド入りかゆみ止めクリームも効果なし、ちなみに海外在住なので、
日系スーパーに駆け込んでキンカン購入(ムヒは売ってなかった)、
重曹塩クリームなどなどを試し、部屋を大掃除、衣類、シーツを洗濯、
ネットで見かけたレモンアルコールとやらを作ってソファーやベッドにふりかけ、
狂ったようにダニ退治をしました

以前もダニに刺された事はあるけれど、こんなひどくなった事は始めてで、改めて
ダニ関連で検索したら疥癬が浮かび上がりました 
水泡が点々と2センチくらい続く箇所もあるのです 
ダニが体に寄生していると思ったら怖くて怖くて

でも、腑に落ちない点もあり似たような症状で検索したら、ウルシ系のかぶれが出てきました
都会に住んでいますが、週一田舎で野良仕事?をしてます
そういえば1週間ほど前に草むしりをした記憶が・・・
ちなみに、poison ivy rash で検索したら、似たような症状が出てきました
お腹はダニに刺され、腕はかぶれ、これが同時に起こったこととしたら、
疥癬よりは納得できるし、ちょっとほっとするので、かぶれと思い込むことにしました
かぶれだと、スレ違いですが、せっかく見つけたので書き込ませてもらいます
236病弱名無しさん:2008/08/07(木) 16:01:45 ID:KE0AquMn0
すみません
sage忘れました
237病弱名無しさん:2008/08/08(金) 12:46:56 ID:/0CeGJji0
猫を飼っています。ノミ取り首輪をして蚤はいないようです。
自分の部屋は畳なのですがダニがたくさんいるみたいで
赤くぷくっと腫れた様なすごくかゆみをともなう虫刺され痕が毎日
出来てしまいます。バルサンを焚いたり布団を毎日干しても駄目です。

ウナコーワAを刺されたところに塗っていますが刺される前に
ダニ、蚤用の虫除けスプレーをしようかと思うのですが併用しても
皮膚に問題はないでしょうか? これ以上刺され続けるのは耐えられません。
238病弱名無しさん:2008/08/08(金) 12:58:37 ID:+nfoiLm+0
>>235
…これはダニ害には見えない。
ウルシやハゼにやられたのではないかと思う。
239病弱名無しさん:2008/08/08(金) 17:16:28 ID:qDhUarit0
アリガタバチ?っていうのに刺されまくってかゆすぎる
バルサンも辛いなぁ・・
もうどうしたもんかorz
240病弱名無しさん:2008/08/09(土) 14:12:47 ID:HN/N5d2U0
こんなところで相談してないで、医者に行け。
一番手っ取り早いし、安上がり。
241病弱名無しさん:2008/08/09(土) 15:07:30 ID:jkPxL2R20
部屋に繁殖したイエヒメアリで身体ボロボロっす。
何か駆除対策ないですか?とりあえず今日はバルサンしたけど。
それと、この強烈な痒み腫れに効く薬ってありますか?
242病弱名無しさん:2008/08/13(水) 04:24:34 ID:ElRdNz7n0
訪問先でダニ襲来。二日後3o水疱と微熱。
明日から予定も詰まってるし、過ごした思い出までカユーくするのもあんまりだから
今はムヒアルファEXで息をついています。しかしこりゃしんどいわ。
243病弱名無しさん:2008/08/13(水) 10:32:07 ID:Hahpqo4ZO
蚊に刺されたと思ってムヒαEXを塗っていたのですが、
一週間たってもしつこくかゆみが残り、赤紫になって跡がいつまでもきえません。
刺された!と思ってムヒをすぐ塗りますが腫れて腫れもなかなか引いてくれません。
虫刺されに過敏に反応する体質っぽいのですが、急に眼がかゆくなって充血して、
気が付くと蚊に刺されていたりとかしました。これは蚊アレルギーなんでしょうか?
眼科でアレルギー性結膜炎とはいわれましたがアレルギー検査はするだけ無駄と言われたので調べてません。
蚊に刺されたくらいで皮膚科に行くなんて…と思っていたんですが、
夏の間苦しみ続けるのも嫌なんです。皮膚科に行けばアレルギー検査ってしてもらえるんでしょうか?
244病弱名無しさん:2008/08/13(水) 22:54:33 ID:H48dHpIj0
リンパ液が止まらない時は・・
ムヒアルファEXも効かないときは・・・
ムトウハップ原液!

これ結構効くよ
245病弱名無しさん:2008/08/13(水) 23:53:18 ID:MTidAcyy0
>>243
>一週間たってもしつこくかゆみが残り、赤紫になって跡がいつまでもきえません。

これは蚊ではなくて、ダニとかノミだと思う。私も同じ状態で薬剤師さんに相談したら
ステロイド系の市販の軟膏を勧められた。
2日で腫れが引いて、痒みもなくなった。少し色素沈着しているけど、赤味も沈静。
蚊にもよく刺されるけど、蚊の痒みは翌日に持ち越すことないし、赤紫にもならない。
246病弱名無しさん:2008/08/14(木) 00:12:37 ID:MBdsKDm6O
虫にさされやすいのは血糖値が高いから。
247病弱名無しさん:2008/08/14(木) 03:16:54 ID:S2IbnLcVO
>>245
>>243さんじゃないけど、私も刺されたばかりで参ってます;
腕だけでなくデコってカッコワルイ(′;ω;`)ブワッ
三日前に刺されたから今から塗っても跡が引かないか不安です;

よかったら市販薬の名前をお聞かせ下さい。

248病弱名無しさん:2008/08/14(木) 07:25:08 ID:q2lzc2FMO
>245
ありがとうございます。
毎回蚊に刺されるとでっかく広がって真っ赤に腫れてパンパンになって、
しつこいかゆみに毎回苦しめられるんです…
今回はすぐムヒを塗ったせいか腫れが小さくすんでいるのか、
それともダニやノミなのかもしれません…
市販薬が効かないので今日皮膚科に行ってきます。
249病弱名無しさん:2008/08/14(木) 13:56:55 ID:qAiYZWbc0
>>247
サトウ製薬のサトゾロン軟膏というものです。虫さされ用ではなくて慢性・急性
湿疹治療剤。外用副腎皮質ホルモン剤と書いてあります。

私の場合、おそらくノミに噛まれた感じで、腫れてリンパ液が出ていて、
液がチビチビと出てとまらずという見た目にも結構酷い状態でしたので、
薬剤師さんもコレしかないわね、副腎皮質ホルモンは大丈夫?とか聞かれ
勧められました。

私は1日1回、3日ほどでかなり良くなりました。よくわからないけどステ系なので、
あまり塗らないほうがいいかなーと思って、様子をみながら少しずつ。

過去に同じ状態のまま、ほっておいたら2ヶ月くらい治らず、痕が残って
色素沈着は1年以上残りました。
250病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:41:53 ID:rKghRaF50
アリに噛まれて手のひらが二倍くらいに腫れた
今までこんなになったこと一度もない
なんか腕まで痺れてくるし最悪だ
251病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:21:36 ID:kIzQbr05O
>>246嘘だ。
252病弱名無しさん:2008/08/14(木) 19:50:14 ID:eXXNhEG20
アルゼンチンアリとか?
生息域広げてるらしいけど・・・
253病弱名無しさん:2008/08/14(木) 19:55:11 ID:eXXNhEG20
ググッたらアルゼンチンアリは毒持って無いみたいね・・・失礼。
254病弱名無しさん:2008/08/15(金) 03:28:03 ID:vdjReSdJO
3日前寝てる間に刺された部分が今になって猛烈に痒くて目が覚めた。
あああああもう嫌だああ安眠させてくれえええ
255病弱名無しさん:2008/08/15(金) 05:08:50 ID:CWETponSO
>>246
汗っかきな人は虫(主に蚊)に刺されやすいってどっかの番組で言ってたけど血糖値が高いってマジで?

今から糖尿病予備軍てことかよ…orz 皮膚科で症状話しても糖尿病とは疑われなかったんだが…あああ痒くて眠れない!!
256病弱名無しさん:2008/08/15(金) 19:48:06 ID:IvdR74ct0
3日前にキャンプ行ったんだけど左足に4箇所刺された。
家に戻ってきてキンカン塗ってるけど一向に良くならないどころか
歩いたらしびれてちゃんと地面に足をつけない・・・なんだこりゃ
それでもだいぶ良くなってるけど脹れがまだ引かない
257病弱名無しさん:2008/08/15(金) 23:59:30 ID:MqgPW8KC0
助けてください(;_;)今日の朝起きたら足がこんなことになってました・・・・・・・・・・・・

http://imepita.jp/20080815/850560
↑今の足です。。。。
これは噂のイエダニってやつですか?
長ズボンのパジャマを半ズボンにした途端です。。。。。。。。。
ダニの場合、刺され跡って残りますか??
それぞれ刺された周りに小さいブツブツが何個かある感じです
痒みはそんなに気にならないです
左足のふくらはぎだけ噛まれました
258病弱名無しさん:2008/08/16(土) 00:44:40 ID:jM6K9EJZO
さっき蚊にさされた…
さされた方の足が
ダルいってか重いんだけど…ヤバス?
259病弱名無しさん:2008/08/16(土) 02:04:28 ID:P7HOrRYS0
>>257

ダニっぽいです。
家族旅行で泊まったホテルで、息子が餌食になりました。
その痕とそっくりです・・・

ちなみに私もホテルでやられました。
先月の26日に刺された所が、まだ痒みぶり返します。
8月4日にステロイド処方されて塗ってるんだけど。
息子には効いて、私には効かないみたいです。
260病弱名無しさん:2008/08/16(土) 03:36:46 ID:Llam2JBPO
痒くて目が覚めましたよっと…
実家に猫が六匹いるからノミだと思うが。
ダニ?ノミ?ムカムカしながらムヒEXを塗ってます実家に着いた途端、足首にブツブツ来ました。
早く家に帰りたい…
261病弱名無しさん:2008/08/16(土) 14:46:54 ID:eCqX9dhI0
>>259
まじですか…
「親に布団干せダニ沸くわ」といわれ続けてついに…(笑)
そのステロイドっていうのは皮膚科行ったらもらえるんでしょうか?
262病弱名無しさん:2008/08/16(土) 15:36:24 ID:tCsar2MoO
本当はもっとほっそりとしている手がパンパンに膨れてしまいました。
http://imepita.jp/20080816/556030
どなたかアドバイスをお願いしますm(_ _)m
263病弱名無しさん:2008/08/16(土) 16:55:09 ID:AJRp4fxf0
>>261
259さんではないのですが
ステロイドのお薬はドラッグストアでも買えますよ。
強力なものになると病院の処方になります。

お布団は干してもダニは死にません(たしか60度以上にならないと死滅しないとか
干すよりも布団乾燥機で「ダニ退治モード」でやっつけた後に布団に掃除機をかけるといいです。
乾燥機がない場合でも掃除機で布団を吸ってやることでかなり有効だと思います。
以前、わたしの家もダニが発生してバルサンでも退治できなかったのですが
毎日部屋に掃除機をかけ布団も表裏定期的に掃除機で吸うを繰り返していたら
昨年よりでなくなりました。おためしください。

>>262
行った場所、刺された可能性がありそうな場所
体の自覚症状(痒い、痛い)など書かれたほうが
アドバイスを貰えやすくなると思います。
264病弱名無しさん:2008/08/16(土) 17:16:02 ID:tCsar2MoO
262です。田舎の田んぼ道を散歩しました。主な症状は、激しい痒みと手から腕にかけて怠い感じがします。
265病弱名無しさん:2008/08/16(土) 19:41:30 ID:hmngo9nQ0
>>262
救急病院へGO!
266病弱名無しさん:2008/08/16(土) 20:00:11 ID:K04Fbcbc0
>>264
ブユかな
腫れが酷いから念のために病院いった方が良さそう
267病弱名無しさん:2008/08/16(土) 22:34:26 ID:hIoWUM1rO
お盆にいっぱい刺された …しかも弟には処女だから邪悪な虫にぶっ刺されたんやって馬鹿にされた 柔らかいとこばかり刺したな〜虫めッ
268病弱名無しさん:2008/08/16(土) 22:41:58 ID:tCsar2MoO
>>265
>>266
わかりました。どうもありがとうございますm(_ _)m
269病弱名無しさん:2008/08/16(土) 22:58:45 ID:JWCrCeTOO
足の裏、蚊に刺された…
痛いし痒い( ̄▽ ̄;)
270病弱名無しさん:2008/08/16(土) 23:44:34 ID:+p6/aVAn0
居酒屋でタタミにすわって飲んだら
両足合計20ヶ所ダニに刺されました・・・

私は足に痕がのこるのは嫌なので
できるだけかきむしらないようにしてムヒを塗っています
友人も同様に刺されたのですが、友人はかきむしって、
リンパ液みたいなヤツが出ていました

今日で1週間たちますが、友人のはかさぶたができて、
もうかゆくないそうですが、わたしのは依然真っ赤で、熱をもっていて
かゆくて夜も眠れません・・・

もしかして、痕は残るけどかきむしって液を出したほうが
治りは早いのかな・・・??ただ単にターンオーバーの違い??

長文すみません・・・皆さんのも早く治るといいですね
271病弱名無しさん:2008/08/17(日) 01:04:29 ID:TWPXSG9l0
ダニに刺されて1ヶ月たったのにまだ後消えない・・・
全然触ってなかったのに
みっともなくてスカート履けない(・ω・`;;)
272病弱名無しさん:2008/08/17(日) 02:08:33 ID:i9FBLgMI0
数週間前に介護の職場でかいせんの利用者が出たらしいという報告を受けて、最近全身がかゆいと思ってたら陰嚢の裏に大量のブツブツが出来てました
ヤバイ、かいせんか、と思って今日皮膚科にいって陰部の皮膚を採取してもらいました
でも結果はダニなどは出てきませんでした
ブツブツがあるから何かはあるだろうけどダニはほぼいないと言っていいと思うと言われました
最初はそれで納得しましたが今日の夜ふと気づいたら、昨日まではなかったのについに亀頭部分にまで虫さされたような後が一個ポツりと・・・
湿疹用の薬をもらいましたがそれはヒゼンダニには逆効果になるみたいです
しこりがある部分はほぼすべて採取してもらったけど湿疹でも突然ポツポツが出てくる物でしょうか?
273病弱名無しさん:2008/08/17(日) 07:23:36 ID:3S4sORnrO
ノミ・ダニに刺されたため
今日ムヒアルファEXを買おうと思うのですが液体とチューブ型(クリーム)だと、どっちが効きますか?
あまり変わりがないなら液体を買おうと思っているのですが…詳しい方アドバイス下さい。
お願いしますm(_ _)m
274病弱名無しさん:2008/08/17(日) 08:52:29 ID:mRRqxOV7O
足出して田舎の野外で遊んでたら下半身だけ30ヵ所くらいさされてた。
普通の蚊だと思うけど、たくさん刺されすぎて足の甲が腫れ上がってる。
痒いし暫くは人前で足出せないな…
虫よけスプレーかけてたからって油断してた
275病弱名無しさん:2008/08/17(日) 08:54:15 ID:C9mZnNB20
>>270
治りについては体質・肌質に左右されるところが大きいよ
276病弱名無しさん:2008/08/17(日) 09:02:48 ID:r/2TWxBp0
かゆみ止めパッチって結構効くよ
277病弱名無しさん:2008/08/17(日) 09:31:44 ID:pOF4SVN10
>>273
好きな方を買えばOK
278病弱名無しさん:2008/08/17(日) 16:11:14 ID:kjyceiYm0
>>274
腫れが妙なんでここ来てみたんだけど、似たような人発見デス

昨日の夜サンダル履いてちょっと外出てきたら、足の甲に妙なかゆみが
蚊に刺された時のような膨らみが複数出来て、とりあえずムヒ塗っておいたら一応は治まった
でも今日になったら複数の刺され箇所が結合するようにむくんで、熱もってます
ブヨにも似てるような、でもそこまで酷くない…何でしょうコレ
279病弱名無しさん:2008/08/18(月) 12:11:08 ID:uMNuQgVCO
首元を蚊に刺されてすごく腫れ、病院でステロイドを出されて塗りました。
もう痒くはありませんがそこだけ肌がザラザラになって赤くなりました。
これは放置しておいて治るのでしょうか?
場所的に恥ずかしいので跡が残らないといいんですが…
280病弱名無しさん:2008/08/18(月) 19:42:49 ID:tqBjehDMO
よそのお家で寝かせてもらって、自宅に戻ってから気付いたんだけど

http://p.pita.st/?theyirmo

こんな感じに脚のフトモモから下に何箇所も赤い点が…
ダニかな、と思うんですが、どうでしょう?
これって服について持って帰ってきてたりしないでしょうか?
281病弱名無しさん:2008/08/18(月) 22:03:43 ID:IMjYFH8lO
布団をコロコロして黒い点みたいなのが一杯付くんだけど
これはダニの糞とか死骸の類いですかね?

最近寝てる時足がやたら痒くて2時間位で起きてしまう…
282病弱名無しさん:2008/08/18(月) 22:35:55 ID:fQXOGYzN0
今日買い物行く時、駐輪場で10箇所位蚊にさされた。
自転車こぎ中にかゆいかゆいってなって、途中のマツキヨで
ムヒ買うしかねーと立ち寄ったら、虫刺され塗り薬の使用見本が
いろいろ置いてあって、その中の一番高い980円のやつ塗りまくったら
見事にかゆみが消えて、今では刺された跡まで消えた。
安いムヒだったら赤く残ってまた痒くなったりするのに、あれすごい。
商品名見なかったけど明日買いに行くわ
それでマツキヨには虫除けスプレーの使用見本もあったから、
スプレーして帰った。帰りの駐輪場では刺されなかった。
ありがとうマツキヨ
283病弱名無しさん:2008/08/18(月) 23:27:25 ID:lnJoWr0e0
蚊に噛まれやすい人って汗臭いってことかな?
同じ部屋にいるのにいつも俺だけ噛まれる...orz
284病弱名無しさん:2008/08/19(火) 04:40:45 ID:T+1JErHRO
>>258

病院行った?
285病弱名無しさん:2008/08/19(火) 04:46:47 ID:T+1JErHRO
>>272

マジ?大丈夫!?

ここじゃ分からないと思うよ〜
286病弱名無しさん:2008/08/19(火) 23:09:24 ID:LMU/TaV30
二箇所1セットで赤く腫れてかゆいんですけどダニですかね?太ももが一番多いですが
二の腕や肩の背中寄りの脇に近い部分、ふくらはぎなんかもやられてます。
287病弱名無しさん:2008/08/20(水) 00:07:20 ID:eyaO+fFe0
2箇所1セットならほぼダニ確定
288286:2008/08/20(水) 00:36:04 ID:7RYgx+a90
>>287
やっぱりダニですか。ダニブロッカー噴霧しまくったのに効果なかったので違うのかなと
思ってました。

薬は液体ムヒS塗ってますがあまり効かないので、家にあったマイザー軟膏塗ってみようと
思うのですが、ステロイドでは二番目に強力らしいので今まで塗らなかったが、こっちのほう
がいいかな?
289 [―{}@{}@{}-] 病弱名無しさん:2008/08/20(水) 15:55:59 ID:RKnHtlOeP
尻の上のほうに集中して何度も噛まれるんだが、これって疥癬だろうか。
290病弱名無しさん:2008/08/21(木) 00:28:54 ID:8CWcGpqg0
>>283
蚊は呼吸で排出される二酸化炭素を目印にしてるそうだから、刺されやすい人は
通常より二酸化炭素排出量が多いんだろう。
汗かいてる人や酔ってる人が刺されやすいのもそれが原因かと。
291病弱名無しさん:2008/08/21(木) 02:19:34 ID:YQfTND/8O
>>282
いつもムヒでうっすら跡が残る。これはしょうがないんだと思ってた…。
商品名分かったら是非教えて下さい。
292病弱名無しさん:2008/08/22(金) 02:11:10 ID:AE1YZM/B0
長袖長ズボン着て釣りしてたのに死角の手に合わせて5箇所も・・・!ORZ
希望があればうpします!(うほっ!)
293病弱名無しさん:2008/08/22(金) 16:28:07 ID:Ts6ixbg1O
首の一部が痒くて掻いてたら、次第に小さい虫刺されのような(じんま疹?)のように広がってきました
原因分かる方居ますか?
294病弱名無しさん:2008/08/22(金) 16:52:11 ID:Ci0EZVdt0
こんなスレがあったのか〜!こういうスレ探してたよ!

去年の夏に蚊にくわれた跡まで未だ消えない私、、、。
しかもその時は調子にのってショーパン履いてセミ取りに行ったら、
40分位で、両手両足20箇所くらいくわれた。
その夏は、跡が汚くて一切足出せなかった。
今もまだ薄く茶色になって残ってるから汚いよ、、、。

でもって今年も同じ失敗を繰り返してしまいました。
ほんの短時間、庭で虫除けスプレーつけずにハトにエサあげてたら、
蚊に5箇所位くわれた。しかもまたひざ下の目立つとこ。
もうこのまま一生スカート履けないんじゃないかな、私、、、。

夜一生懸命化粧水と乳液塗って頑張ってますわ
295病弱名無しさん:2008/08/22(金) 16:54:09 ID:Ci0EZVdt0
>>292
うpうp!
>>293
汗疹ではなく?
296病弱名無しさん:2008/08/22(金) 20:21:26 ID:Pb7puQKO0
腕が虫に刺されて10cm×5cmくらいの範囲が赤く腫れて熱を持ってるんだけど、普通かね?
297病弱名無しさん:2008/08/22(金) 20:47:23 ID:xu6k0CEvO
それダニ、ムヒαEX濡れ1000円するが大体治る
放置すると三週間くらいあとのこる、かきむしったら跡のこるよ
298病弱名無しさん:2008/08/22(金) 21:54:57 ID:Pb7puQKO0
ダニか。確かに昨夜は、乾燥肌の時みたいな痒さに全身を襲われてた。
今までこんなこと無かったんだけどなぁ。
3ヶ月以上布団に掃除機かけてないから仕方ないか。
ムヒは無かったから、なんか変な軟膏塗っとくよ。
299病弱名無しさん:2008/08/22(金) 22:40:09 ID:dxt48IGk0
今年からなぜかあちこち蚊に刺されたようなにしてはでかく腫れてかゆい症状ばかりだわ
しかも全身に出てくるし困る
お尻付近は何かにすりむいたような傷跡だらけだし・・・
300病弱名無しさん:2008/08/22(金) 22:53:11 ID:MOJO2ESO0
何か塗るより何もしないで放置してたほうが治り早いんだけどなんで?w
301病弱名無しさん:2008/08/23(土) 13:03:08 ID:NrMaTRB1O
ついさっき、寝てたら小さい百足に右手中指と左二の腕の付け根のところ刺されてすげー痛い
百足に刺されたの始めてなんでどうしたら良いか分からない
どう対処すれば良いですか?
302病弱名無しさん:2008/08/23(土) 13:08:30 ID:RcoMYMla0
>>301
吸い出してペッ。熱めのお湯でよーく流す。
303病弱名無しさん:2008/08/23(土) 13:13:23 ID:NrMaTRB1O
>>302
吸い出さないとヤバイ?
二の腕の方、自分で吸い出せ無い位置なんだけど(泣)
304病弱名無しさん:2008/08/23(土) 13:45:03 ID:RcoMYMla0
>>303
近所の人にでも吸い出してもらえ〜。確実に今日から変態呼ばわりされるけどw
とりあえず指でギュっとして、熱めのお湯で石鹸つけてよーく洗ってちゃんと流す。
305病弱名無しさん:2008/08/23(土) 14:08:59 ID:NrMaTRB1O
>>304
とりあえずそうするよ(泣)
どうもありがとう
306病弱名無しさん:2008/08/23(土) 14:48:57 ID:RcoMYMla0
>>305
痛みが引かなかったら病院行くんだよ〜
307病弱名無しさん:2008/08/23(土) 17:39:40 ID:NrMaTRB1O
>>306
あれからシャワー浴びて、痛みを感じるところ(刺された跡や腫れが見当たらないので)を念入りに洗って
しばらく横になってたら殆ど痛みは無くなったよ
たまに痛痒くなるけど、刺された直後の激痛は全然無くなった
とりあえずこのまま様子見て、異変を感じたら病院行こうと思います
いろいろありがとうございました
308病弱名無しさん:2008/08/24(日) 00:01:13 ID:sy2ivRtiO
ダニにやられると数日かゆみ止まらないの?血がでるくらい両足に十個くらいブツブツでてる… ダニですか?
309病弱名無しさん:2008/08/24(日) 05:51:15 ID:/pC2dgt7O
蚊に左瞼刺されてかなり腫れてる(´д`)二重が一重に(;_;)市販の虫さされ薬は目の周囲に使えないしどうしようorz
310病弱名無しさん:2008/08/24(日) 05:54:50 ID:KwnXb9O70
目に入らなければおkじゃない?
皮膚の弱い人ならやめたほうがいいと思うけど
311病弱名無しさん:2008/08/24(日) 06:08:39 ID:/pC2dgt7O
>>310
そうかな?だとしたらとにかく虫さされ薬買わないと!今アレルギールしかないから;あれ塗ったら染みて大変だ。
312病弱名無しさん:2008/08/24(日) 06:30:02 ID:h9kCpTiZ0
(もしも花粉症で)花粉症の内服薬が残っていれば、飲むとアレルギー反応が収まると思う
313病弱名無しさん:2008/08/24(日) 11:33:24 ID:ilbYjM0AO
http://p2.ms/jl205
携帯からですいません
2日前ぐらいからこんなのできました
今みたら若干水ぶくれみたいになってます
これってダニですかね?
314病弱名無しさん:2008/08/24(日) 13:49:27 ID:QTZsPhSX0
>>313
ダニじゃない気がする。ずっと見てるとネクタイ締めてスーツを着た猫に見えてきたww
315病弱名無しさん:2008/08/24(日) 14:25:39 ID:jq1OV7fW0
以前、ダニだと思ってたら、ウルシ系のかぶれだったと書き込みしたものです
>>235
その後、さらにグロく悪化(希望あればうpします)
友人たちも同情しつつ、気味悪がる日々が続き、やっと回復してきました
ここしばらくかぶれの方に夢中で、もう一つの事を無視してきました
実は、同じ時期、同じ腕をマダニにかまれました
で、私が住んでいるのは、ライム病注意地域 マダニに噛まれたのは今年3回目です
マダニの大きさから言ってシカダニではないと思うのですが
ちょっと心配なのは以前より治りが遅いこと でも、特徴的な赤斑などはありません

同じ腕が、あれだけのアレルギー反応を起こしたのだから、マダニに噛まれた後の治癒も遅いはず、
と勝手に解釈していますが、そういうことはありでしょうか?

どなたか、アドバイス頂けると嬉しいです

長文失礼しました
316病弱名無しさん:2008/08/24(日) 16:42:19 ID:WxIvsdZj0
>>309
氷とかで冷やせばいいんじゃね

>>313
かぶれっぽく見える
汗疹かぶれ?
317病弱名無しさん:2008/08/24(日) 17:01:37 ID:Y0619F5F0
顔刺された時は石鹸ぬってる
318病弱名無しさん:2008/08/24(日) 22:19:43 ID:ilbYjM0AO
>>314
ダニではないと…
股間部分なのでトイレ行く度にうわぁ〜ってなります
猫にはまったく見えないグロ

>>316
汗疹かぶれとはなんですかね?
もしかして広がったりします?
319病弱名無しさん:2008/08/24(日) 23:42:55 ID:WxIvsdZj0
>>318
あせものよりって書こうとして間違えた・・・自分馬鹿すぎ。

虫刺されでなければ何らかの皮膚疾患でしょうから
悪化する前に早めに皮膚科にかかる事をお勧めします。
320病弱名無しさん:2008/08/25(月) 01:49:10 ID:UnqbVEBvO
>>315
是非うPを!
321病弱名無しさん:2008/08/25(月) 03:51:30 ID:lUCNXnZz0
>>319
とりあえず仕事が休みの日にでも行ってみますね
それまでに直ればありがたいんだけどな・・・
322病弱名無しさん:2008/08/25(月) 11:10:05 ID:cKRpVLx30
ヌカカに刺されて一ヶ月。全然跡が消えない・・
323病弱名無しさん:2008/08/25(月) 13:55:43 ID:lHaiCEFM0
ノミ氏ね!
324病弱名無しさん:2008/08/25(月) 14:07:35 ID:4sowNfBfO
帯状
325病弱名無しさん:2008/08/25(月) 14:10:53 ID:4sowNfBfO
帯状包疹かもよ
HIVの典型的な症状
広がるようなら注意してみ
326病弱名無しさん:2008/08/25(月) 17:44:41 ID:5vqZFMGYO
2個1セットじゃなくて、ひっかくとひとつの赤みの中に2つ穴が開いてるのはダニですか?
ひっかいたり、さわったりしなかったらその赤みは次の日には消えています。
分かる方教えて下さい。
327病弱名無しさん:2008/08/25(月) 21:28:18 ID:K92M5DCE0
庭仕事でノミを家に入れてしまい、100箇所以上刺されて死にそうになりました。
ペット飼ってないので蕁麻疹か何かだと勘違いし、対策が遅れたのが被害を拡大。
玄関前が野良猫の通り道になっていて、ドアの開閉のたびに家に招いていたみたい。

ダニアース(一軒家なので3000円分--;)で室内のは概ね駆除できたけど、今後どう
すれば家への侵入を防げるか。庭にハイター水と猫避け剤を撒き、玄関にバポナ殺虫
プレートを吊るすつもりですが、その他になにかいいアイデアがありましたらアドバイスお願
いします。

皮膚科で薬をもらって症状は落ち着いてきたものの、食われたのが足首周辺なので靴
を履いて歩くのが辛い・・・
328313:2008/08/25(月) 22:18:58 ID:aRiWPxAFO
写真追加しました
http://p2.ms/jl205

>>325
右腰回りに広がりそう…ってか2個目出来てた
HIVと言われるとかなり不安になってきました
329病弱名無しさん:2008/08/25(月) 23:30:35 ID:mgVCGjrZ0
>>328
ここで回答待つより素直に明日皮膚科に行っておいで。
330病弱名無しさん:2008/08/26(火) 01:32:13 ID:5qxVRfJE0
>>329
わかりました
仕事の前に行ってきます
進展あったら一応報告しますね
331病弱名無しさん:2008/08/26(火) 03:39:25 ID:AP2TiJKd0
>>320
うPしてみました
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0917.jpg
(グロ注意かな?)

この数日前まで、ダニだと思い込んでおり、なんか変だと思い始め,疥癬、
人食いバクテリアまで、リサーチした頃です
うるし系のかぶれだと思いますが、肝心の元凶をまだ見つけられていない今日
この頃です

これまでは、すべすべ肌が自慢の私でした・・・・・・・・・・・・・
今は、回復状態にあります

332病弱名無しさん:2008/08/26(火) 04:17:28 ID:k+PHl3UAO
>>328
待て、HIVでなくとも帯状包疹にはなるぞ。感染するような心当たりがないならおびえなくてもいい。
てか325は無駄に不安を煽るような事書くな。
333病弱名無しさん:2008/08/26(火) 06:29:52 ID:JaXdXZczO
帯状疱疹がHIV?
(・д・)ハァ?
水疱瘡やった人は誰でも帯状疱疹になる可能性はあるんだよ!
HIV←全く関係なしw
334病弱名無しさん:2008/08/26(火) 08:34:42 ID:pC+3aNziO
>>328は帯状泡疹だと思う。
335病弱名無しさん:2008/08/26(火) 08:51:41 ID:i7nxhiG1O
昨日本屋で立ち読みしてたら尻にジカッときた。
尻毛が挟まったかと思ってたんだけど虫刺されだった。
痒みは無いけど椅子に座ると激痛が走る。
皮膚科行った方がいいかな?冷やしとけば大丈夫かな?
336313:2008/08/26(火) 11:52:39 ID:C0I57G7I0
スレ違いになってしまったんですが一応報告させてもらいます
今日病院に行ったところ帯状疱疹と診断されました
体使う仕事なので休んだほうが良いと言われました
とりあえず今日は仕事して明日休日なので明後日から休み貰うつもりです
アドバイスしてくださった方ありがとうございました
337病弱名無しさん:2008/08/26(火) 15:25:47 ID:ijA91PcG0
お大事に〜
338病弱名無しさん:2008/08/27(水) 00:04:15 ID:0X1MdMCY0
ノミに刺されて一週間
皮膚科にもらった薬塗っているのに中々よくならない
1ヶ月かかるってのは事実なんだろうなあ・・・鬱
339病弱名無しさん:2008/08/27(水) 01:48:03 ID:MAjHVVSt0
>>331 です なんだか番号間違えたようです
2ちゃん不慣れですみません
>>320のレスで写真Upしました

もうすぐ秋です、皆様の虫刺され少なくなりますように (うるしかぶれも)

340病弱名無しさん:2008/08/27(水) 04:12:03 ID:o5DxIYRwO
>>326
アブに噛まれるとよく二ヶ所穴があくけどどうだろう…
噛まれた時痛かった?
341病弱名無しさん:2008/08/27(水) 04:13:55 ID:VAMjnKx2O
初夏に蛍を見に行ったらチャドクガの幼虫の毛が風に乗って足を数ヶ所刺された。
2ヶ月経つが今だに黒く跡が残ったまま(Τ^Τ)
もぉ山とか森とか林とか、草木が恐ろしい!
342病弱名無しさん:2008/08/27(水) 08:42:46 ID:sRyxQ6xH0
チャドクガはそのままお茶系統、ツバキ、サザンカとかの類を注意していればいいよ
343病弱名無しさん:2008/08/28(木) 17:21:55 ID:tNtmttIkO
>>338
1ヶ月あれば治るのか・・・良かった
11月までにノミ痕をなくしたいです。ウナとムヒを塗りたくっているのですが、むしろ何も塗らないほうがいいのでしょうか?
344病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:36:43 ID:iwVAYzl30
左腕の内側、ひじと掌の中間辺りを何かに刺されたらしく
1センチほど硬く腫れて周りが真っ赤

親に話したら
「それ刺されたんじゃなくて体の内側から出てきたんじゃないの?
やわらかい所によく出てくるよー」だと

ええええええ
どーみても何かに刺された感じなんですけどw

体の内側からこんな痒くて腫れるものなんて出てくるのか???


345病弱名無しさん:2008/08/30(土) 02:14:02 ID:gT7/9KD0O
蚊に刺されたら患部周辺にものすごい痒みと炎症と腫れがおきて、
少し服やタオルが触れただけで痒み2倍くらいになるんだけど…異常?
刺されたあとすぐ薬塗っても回避不可能

去年まではこんなことにならなかった。去年から変わったことと言えばタバコやめたことくらい

辛いし痒いし寝れない。液体ムヒがだめなのか?
346病弱名無しさん:2008/08/30(土) 13:07:46 ID:x7E+am+s0
皮膚科へGO
347病弱名無しさん:2008/08/31(日) 05:57:23 ID:Qy4iwHwDO
初めまして。凄く怖いから質問をしたくて書き込みました。
同居人が犬を飼い初めて一ヶ月ぐらいたちました。最近体が痒いし、下着の中も痒い事が続き、なんでかなぁ、って疑問に思ってました。(下品な事書いてすみません)
今日、いつものように抱いてお腹を見たら、黒い粒々が陰部の周りに沢山ありました。そして腹でゆっくりと動く黒い粒々もありました。ビックリして指で潰し水道で流しました。
それから犬の腹をよくみていて、ふと自分の右手をみたら、手のこうに犬の腹から乗り移ったのか黒い粒(ノミ)がゆっくり動いてました。すぐに潰して流しました。
それから犬は触ってないですが、自分の体にノミがいないか怖くなりました…。
それで下着の中が痒いのも、体の中で1番ノミが潜みやすいからじゃないか、と気持ち悪くなってきました。
毎日体洗って清潔にしてるし、性病もないし、これはノミではないですか?
卵を生んで繁殖してしまってたらと思うと怖くてたまりません。
どうしたら退治できますか?お風呂で石鹸で洗ってもノミって死なないんでしょうか?だとしたらずっとノミがいるのでは…と不安です;
長々とすみません。どなたか助言、お願いしますm(__)m
348病弱名無しさん:2008/08/31(日) 12:03:30 ID:6oG2nwGA0
まずは下の毛を剃る、かな。
人間には血を吸いにくることあっても寄生することはないらしいから、心配はないと思う。
そして犬は病院でノミとり薬を処方してもらう。
くわしくはhttp://www.geocities.jp/sith_mk2/nomi/
349病弱名無しさん:2008/08/31(日) 14:51:46 ID:3lD4ILVY0
まずはROMれ、かな。
350病弱名無しさん:2008/08/31(日) 18:13:54 ID:ZGvKPi9YO
質問いいですか?

昨夜呑んでて居間で、そのまま寝てしまいました。

それで朝、目が覚めて、何気なく体の右側(寝た時、下になってた方)を触ったら上半身だけ(肩甲骨あたり)がブツブツしてました。

痒くはないんです。

なんでしょうか?
351病弱名無しさん:2008/08/31(日) 20:24:16 ID:qe2lUhdp0
下敷きにしてた何かの跡なんて事は無いよな?
352病弱名無しさん:2008/09/01(月) 11:52:20 ID:uaSO+5wO0
>>347
それ毛じらみじゃなくて?!w
353病弱名無しさん:2008/09/01(月) 20:43:41 ID:r4rWN2OfO
ぱっと見は蚊に刺されたようにしか見えないけど、
一昨年の夏からある
http://o.pic.to/wd3tv
これ、何だろう?

普段はほとんど目立たない(むしろ腫れも赤みも痒みも消える)けど、
なんか少し痒いなあと思って見るとこうやって虫刺されの様に同じ場所に現れる。
痛くはないし、痒みも実際の所ほとんどない。
放っておくと数時間〜翌日にはまた消える。
消えるもんだから医者にもなかなか見せに行けなくてさorz。
分かる人いるかな?
354病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:33:36 ID:fwz0oFEvO
せっかく旅行に来たのに部屋に蚊が6匹は飛んでる・・
ベープマットを2つ焚いてるけど、あまり効果なし。
355病弱名無しさん:2008/09/02(火) 00:42:06 ID:+QYqvSeDO
一年前に山で蚊に刺されたところが、たまに膨らんできて痒くなるんですが、これはどーゆうことですかね?

キンカンなどつけてもその場は治り、たまに膨らんだりの繰り返しです…
356病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:20:54 ID:E2m7rGyw0
昨日ネカフェで裸足になってたら両足の甲のあたりを数箇所刺されました。
そのときは異常な痒みでしたが、しばらくすると痒みもひいて虫刺されのことを忘れていました
が、数時間後右足の甲が腫れはじめていまでは左足の2倍ぐらいになっています。
これってダニですかね?同じような症状の方いらっしゃいますか?
357病弱名無しさん:2008/09/02(火) 22:54:30 ID:qicxBBIE0
>>356
多分、のみ。
358病弱名無しさん:2008/09/03(水) 06:49:00 ID:UWujJRlKO
年間通してダニ(?)にやられまくり
掃除布団ほしバルサン布団乾燥器(ダニ防止モード)
いろいろやるが無効
ダニ滅亡してくれや。
湿疹から残らずシミになるから数年内には全身ドット模様だわ
359病弱名無しさん:2008/09/03(水) 18:11:50 ID:2E+HR01h0
>>358
そこまでやっても良くならないなら、ダニじゃなくてアレルギーじゃないですか?
お医者さんに行ってみましたか?
ダニなら刺した穴があるはずなので、一度医者で見てもらったほうがいいかと。
自分もずっとダニだと思ってたけど、実はアレルギーでした。
360病弱名無しさん:2008/09/03(水) 22:10:26 ID:w8GR43iYO
http://imepita.jp/20080903/793420
痒いところかいてたらこうなった、腕な
手首と肘にも似たところがある
361病弱名無しさん:2008/09/03(水) 22:53:17 ID:b3HR/E/K0
虫刺されじゃないだろこれは
頼むから病院行ってくれ
362病弱名無しさん:2008/09/03(水) 23:25:40 ID:8xDKo+Im0
>>360
総合病院へ
363病弱名無しさん:2008/09/04(木) 10:02:54 ID:giAIUyvL0
実家に帰った時、夜、蚊が飛ぶ音がして目が覚めた。
たぶん噛まれたのだけど、そこがなかなか治らない。
ずっと赤くなってかゆい。
昔、蚊にかまれてもへっちゃらだった母も、
ここ数年の蚊は治りが悪いという。

東京で蚊にさされても、すぐに治るのに、
なんで実家付近の蚊は強いんだ??
364病弱名無しさん:2008/09/04(木) 21:34:26 ID:ixRmyzWM0
バルサン焚いてノミ駆除したのに、まだちょくちょく刺される・・・
出入りには注意しているけど、野良猫の通り道になっている門から玄関までにくっ付いて
しまうんだなあ
ハイター水撒いても最近毎日のように雨が降るからあまり効果ないみたい
どうしたら家の周囲からノミを排除できるだろうか
365病弱名無しさん:2008/09/04(木) 22:09:09 ID:nDxVydf30
虫刺されの跡がなかなか治らないから、病院で診てもらったら「とびひ」だって言われたorz
366病弱名無しさん:2008/09/04(木) 22:48:54 ID:Dx9Decci0
ダニに刺されて、掻いてしまった…
知らなかった、掻いちゃいけないなんて。
367病弱名無しさん:2008/09/05(金) 01:56:18 ID:/QrtdFdg0
痒いもんね
368病弱名無しさん:2008/09/05(金) 02:09:25 ID:tHyBMOa00
今年31歳になるのですが、
5年前から急に虫刺されが悪化するようになりました。
子供の頃は田舎育ちで、実家でも長年犬を飼っていたし、
近所には外ネコ・野良ネコもいて免疫があったのかなんなのか、
虫刺されもほっとけば治るような感じだったのですが、
5年前の夏に近所の外ネコと遊んだ際にネコノミに刺されて以来
尋常でない腫れと痒みに襲われるようになりました。
その当時はまだ昔の感覚で、
ほっとけば直ると思っていたのですが、
結局二年以上痕が残ってしまう羽目に。
翌年からは夏でも長袖・ジーンズで出かけてるのですが、
それでも一夏に一回数カ所はネコノミ刺され病院行きに。
処方してもらった飲み薬と塗り薬のおかげで、
それほど痕は残らなくなったのですが、
刺された後の腫れはひどく、
一ヶ所につき直径30cmぐらいボコッとなります。
病院でも調剤薬局でも、
「ネコノミは刺されるたびに症状が軽くなっていく(耐性
ができる)のが普通なのにおかしいね」
と言われます。
私は今まで他のアレルギー症状もないし、
皮膚も薄い割には丈夫なほうだと思っていたのですが、
時期を同じくして普段の生活でもお腹を壊しやすくなったり、
髪質が直毛から所々縮毛が生えるようになったりしたので、
体質が変わってしまったのかなと考えてます。
今年は、二日前に30分ほどの外出で二の腕を二ヶ所刺され
(腕なのでネコノミとは考えづらいのですが症状はそっくりです)
二の腕全体がボッコリ腫れ上がってしまいました。
耐性できるどろか年々ひどくなってる気がします。

長文すいません。
369病弱名無しさん:2008/09/05(金) 02:29:18 ID:PatwRzDS0
私も25歳までは早く治ってましたね
歳かな・・・・
370病弱名無しさん:2008/09/05(金) 10:10:18 ID:F85O6Apk0
ノミに刺されて腫れるのって、原理的には蚊と同じだよね?
なのに何故あんなに症状激しいんだろう・・・化学兵器並に強力なんじゃないか
371病弱名無しさん:2008/09/05(金) 11:52:07 ID:CTvCBzsm0
蚊が増えたのは確か。
当然他の虫も増えているんだろうな。
地球も変わりつつあるし日本自体も
じわりじわりと亜熱帯気候に近づいてるんだろうね。

今年は啓蟄の前に羽虫を見た。
372病弱名無しさん:2008/09/05(金) 17:25:42 ID:cmy5L/SQ0
以前にここで質問した>>257です
あれから二十日たちますが治るどころかさらに酷くなりました
ふくらはぎの内側が特に酷くこのまま跡のこったらどうしようって感じです・・・・

噛まれるのは足だけでそれも絶対左足
右足は全く噛まれてないです
布団が原因だったら左右関係無しに噛まれますよね?
パジャマ(半そで長ズボン)が原因かなと思ったんですが、3日に1回は洗ってるし
噛まれた箇所が増えてるのはいつも朝起きたときです
皮膚に寄生(?)してるんでしょうか?

ちなみに今はこんな感じです
http://imepita.jp/20080905/616980
373病弱名無しさん:2008/09/05(金) 19:11:36 ID:J4s5Wb810
>>372
皮膚科に行って報告してくれ!
374病弱名無しさん:2008/09/05(金) 22:23:38 ID:O/291gWx0
前にも質問されてたらすみません。
ペット用のノミ取り首輪を足首に付けてたら
人間にもノミは来ないのでしょうか?
効果があるならやってみようと思っています。
375病弱名無しさん:2008/09/05(金) 23:25:19 ID:BFwGRgTEO
>>371
地球も日本も変わっちゃいないよ。

メディアに洗脳されて阿呆な事書くな。
376病弱名無しさん:2008/09/06(土) 01:04:21 ID:f9UmIOdX0
おまえ様は地球様かw
377病弱名無しさん:2008/09/06(土) 04:40:30 ID:L5oTdAFK0
>>374
足首周辺だけしか守れないっす
378病弱名無しさん:2008/09/06(土) 17:35:33 ID:ljEkLmXL0
>>374
人間用と違ってモロ殺虫成分が入っているから、素肌に直接するのは
止めたほうがいいかも
379病弱名無しさん:2008/09/06(土) 23:55:28 ID:Wsh3jqWRO
1日家に居たのですが、腿、お尻、背中に10箇所以上蚊にさされよりも少し大きめの跡ができていました。とても痒く、硬いです。
とりあえず軟膏でしのいでいます。
今までは、洋服屋で同じような症状が出ていました。ダニなんでしょうか?
ちなみに他の家族は何もできていません。
380病弱名無しさん:2008/09/07(日) 00:00:55 ID:lo7BNNbq0
すいません、このスレあるのに気づかず他のとこにも書いてしまったのですが
知り合いが虫に刺され四肢に湿疹ができました
検査しましたが結果が出るのが数日後です
発症から4日経ちましたが、薬を使ってもあまり状態に変化はありません
壊死性筋膜炎や蜂窩織炎のような病状も見つけたのですが大丈夫でしょうか?
一応発熱などはないそうです
現在手の色は日焼けをしたような茶色になっています

病名のスレ検索はしたんですが毛虫の検索すっかり忘れてました
381病弱名無しさん:2008/09/07(日) 00:17:45 ID:zGDMygcy0
昨日の夜から、蚊に刺されたような腫れた湿疹が起きてて、
それが体中に広がったんだけど、これってダニか何かかな?

画質悪いけどこんな感じです。写真の箇所はヒザ横とふくらはぎ。
http://a.pic.to/sgzvb
382381:2008/09/07(日) 00:19:47 ID:zGDMygcy0
↑補足。
かゆみが酷いです。
かゆいな〜と思うといつの間にか湿疹が出来てる感じ。
接客業だから顔にまで移らないか心配です。
383病弱名無しさん:2008/09/07(日) 01:56:18 ID:xYSnqJxLO
>>381
蕁麻疹かも
その湿疹、くっついて大きくなったりしない?
384病弱名無しさん:2008/09/07(日) 22:39:19 ID:Ec/8oh15O
蚊取り線香って焚くときは普通に部屋に置いておけばいいんですか?


ベッドにダニがいそうなので焚こうかと思ったのですが…
385病弱名無しさん:2008/09/07(日) 23:34:40 ID:CSsvRF4e0
ダニって蚊取り線香で退治できるんだろうか。

ダニアースをスプレーは?
386病弱名無しさん:2008/09/08(月) 00:13:31 ID:iDXaJ1/G0
>>384
フロントライン・プラス、マジお勧め。

獣医さんとかで買える、つかまず診てもらえ。
387病弱名無しさん:2008/09/08(月) 01:34:00 ID:8fNVKHL10
ペットじゃなくてベッド
388病弱名無しさん:2008/09/08(月) 09:56:30 ID:SBAjvVGPO
大きなウシアカアブに腕噛まれた。噛まれた時は激痛で蜂に刺されたかと思った。
噛まれた場所は腫れて熱を持ち、鈍い痛みが2〜3日続いた。
痛みと腫れが引くと噛まれた場所に水泡ができ、今度は噛まれた周囲が痒くてたまらん('A`)
水泡を破って傷口を乾燥させてるけど、中央が凹んでクレーターみたいな傷になってるorz

まさか虻でこんなに苦しむとは予想外だった。
389病弱名無しさん:2008/09/08(月) 14:04:58 ID:3Jm72ZN+0
縞模様の入った蚊に刺されました
腫れてパンパンになって痛いくらいだ
普通の蚊よりダメージが大きいような・・・
390病弱名無しさん:2008/09/08(月) 19:31:41 ID:iDXaJ1/G0
>>384読み間違いゴメン。
眼科いってきます・・・
391病弱名無しさん:2008/09/08(月) 22:54:03 ID:NU2zbr0K0
ノミとかダニとかに食われると、蚊なんて可愛いものだと思うよなー
蚊取り線香だけで防御できるし
392病弱名無しさん:2008/09/08(月) 23:51:20 ID:8fNVKHL10
ノシ

食われても跡が残らないしね
393病弱名無しさん:2008/09/09(火) 10:47:59 ID:kt85cgoN0
蚊に刺されても1週間は痕が残る自分。ノミの痕はキリンみたい・・・
394病弱名無しさん:2008/09/11(木) 03:35:00 ID:CyrmKQqZ0
油断した。
完全に油断していた。

もう涼しいから平気だろうと、
ベープつけないで寝ていたら、
4箇所刺されたorz
395病弱名無しさん:2008/09/11(木) 14:40:20 ID:lBN9fcuFO
虫さされで病院に薬くれと言ったらステロイド出された

ステロイドは嫌いなんだけど、先生が言うには虫さされにはステロイドしか効かないらしい。
そんなもんなんだろか…
ほかの薬使ってる人いないの?
396病弱名無しさん:2008/09/12(金) 04:48:05 ID:x+4Z3tmxO
夏場より今ごろ、いちばん蚊が多い

ベープは冬場の蚊には効き目ない
397病弱名無しさん:2008/09/12(金) 21:06:47 ID:6g5Nj4kkO
羽のついた蟻のでかいようなのに噛まれ(刺され?)てからずっと針を刺したような鋭い痛みがある。
これは毒かなんか?119するべき?
398病弱名無しさん:2008/09/12(金) 22:30:15 ID:Jk4IlAwW0
>>395
体質とかでステロイドを避けるべき明確な理由が無いなら、ステロイドが一番
他の使っても治るけど、痕残るよ

ノミの痕が大分よくなったと塗らなかった場所がまた痒くなってきた・・・
2週間以上前なのに、恐るべし
399病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:21:27 ID:Eveb+HWw0
ダニで皮膚科の病院行ってきました
患部への注射が一番速攻性高いというので 腫れまくりの部分
10数箇所薬注入したよ
もらったステロイドもかなり強いらしいが 回復はすこぶる早いです
400395:2008/09/13(土) 03:45:00 ID:g4ZvS5vDO
>>398確かにあと残ってるわOrz
>>399自分は弱いのもらったせいか大してきなかい
冷やした方がかゆみもおさまっていいよ。
でも、やっぱりあとは残るかも
赤みが3日消えないからさ
401病弱名無しさん:2008/09/13(土) 04:52:57 ID:cQFXBs+y0
9月も半ばになるのに
ここ数日、また蚊が勢いをましてきてる
あいつら11月くらいまで潜伏し続ける気かよ。
まあ、やつらも血を求めて死活問題なんだろうが
402病弱名無しさん:2008/09/13(土) 04:59:35 ID:xzcG8uD+O
今百足に足やられた どんな処置すればいい?そんなに痛くないし腫れもたいしたことない 小指サイズの百足+マジ刺されしなかったのがよかったらしい
403病弱名無しさん:2008/09/13(土) 09:15:15 ID:N4rPKRLq0
>400
冷やすのは良いね よく保冷剤利用してます

あと注射は効くけど かなり痛いです
デート前とかで なんとしても早いとこ痕なくしたいときには
絶対いいと思う
404病弱名無しさん:2008/09/13(土) 09:38:09 ID:g4ZvS5vDO
>>399>>403注射ってどんなのかな?
自分病院行っても見た目は普通に蚊に刺された程度だから医者はあんまりやりたがらないんだよね(T_T)
絶対にあとに残るから何とかして欲しい って言って たくさん残ったあと見せても鼻で笑われるだけだし…
田舎だから仕方ないな…って涙飲んでるけど、やっぱりたくさんあとが残ってるのは辛いよね

何ていう注射か、教えていただけませんか?
何か分かれば先生に、直接言えるし
405病弱名無しさん:2008/09/13(土) 13:49:24 ID:1SEZJWaL0
ムカデにはタイガーバームが効いたよ。
手持ちのかゆみ止めが無かったんで
土産でもらったやつをとりあえずつけたら、すぐ治った。以後常備薬にw
406病弱名無しさん:2008/09/13(土) 13:54:45 ID:OjEXE5Zh0
足をダニに刺されムヒアルファを塗ってるのですが、ズボン等でこすれてしまうので
ムヒアルファEXをべっとりと塗ってから小さ目の痕には絆創膏、絆創膏では
はみ出してしまう所には100均で買ってきたカット綿を貼り付けています
あまり効いてる感じがしないのですが、べっとりと付けすぎたり、頻繁に塗りなおしたり
しすぎるのもかえって良くないのでしょうか?
407病弱名無しさん:2008/09/13(土) 23:34:53 ID:N4rPKRLq0
>404
注射液はよく覚えてないのですが 多分ステロイドだと思います

処方してもらった塗り薬もダイアコートで「もっとも効き目が強い
タイプのステロイド」とあります
それと トクダームテープ これもステロイド含んでるみたい

ステロイドばかりで少々不安ではありますが ムヒアルファは痒みが止んでも
腫れが引かず 結局シミが残るんですよね
408病弱名無しさん:2008/09/15(月) 00:50:16 ID:WMLvucbKO
>>407詳しくどうもありがとう!
あんまりにも不安だし良くもならないから、あの後別の病院行って違う薬もらってきた。
先生もムヒじゃあと残らない? って言ってた。
やっぱり、ステロイドじゃないと跡残っちゃうみたいだね。

自分もステロイドもらってきたけど、今回のは順調に治ってきてるから、安心した
前に酷くなったこともあったから、ちょっと怖かったけど、合えば早くよくなっていくし、とりあえずよかった。

409病弱名無しさん:2008/09/15(月) 10:45:55 ID:lwKaWbpMO
昨日足の裏というか脇というか、微妙なポジション一ヶ所と右手親指一ヶ所の計二カ所刺されたorz
腫れてきて苦しいし上に親指なんて曲げられないから、ペンも握れないし、勉強も集中出来ないorz
410病弱名無しさん:2008/09/16(火) 09:20:10 ID:MdaF3P4H0
ステロイドっていうと恐ろしげなイメージあるけど、虫刺されについてはこれに
勝るものはないね。さっさと皮膚科行ってよかった
411病弱名無しさん:2008/09/17(水) 12:18:19 ID:zUm6zEnd0
ブヨ死ね
412病弱名無しさん:2008/09/19(金) 01:16:15 ID:kVWIwDMA0
ステロイドなんて一番強いやつでも虫さされで数日塗る分には全く無問題
413病弱名無しさん:2008/09/19(金) 02:24:52 ID:yJ3GPpmaO
携帯から失礼します。
1週間ほど前から太もも、脇腹、背中と虫さされが酷いです
家族の中で私だけ…orz
現在、太ももは6箇所
背中は8箇所ほど刺されています(´;ω;`)
青い蓋で朝・昼、虫さされのブツブツに、と書かれた薬を処方されましたが
何の薬か、何に刺されたのかは不明orz
気が狂いそうです
針は太もも
背中は眠ってるときにかきむしってるらしく、鬱血してます
http://imepita.jp/20080919/082320
http://imepita.jp/20080919/083050
414病弱名無しさん:2008/09/19(金) 02:25:03 ID:laQMwb0qO
虫さされの跡って消えないの?
ムヒアルファのせい?
415病弱名無しさん:2008/09/19(金) 03:21:50 ID:FSnnipQ/O
今月が蚊にさされるピーク。家の周りに原因があるのかも。
416病弱名無しさん:2008/09/19(金) 07:34:15 ID:TmAEdKRuO
子供用のアンパンマンのパッチがすごくいい!
かきむしりも我慢できた!見えない所ならこれありだな
417病弱名無しさん:2008/09/19(金) 10:58:04 ID:VhU+RIzd0
>>413
自分も太ももや二の腕、おしりさされてておなじように赤くなって
1週間以上かなり痒くて赤さもひどかった
掻かないようにして、やっと治ったけど色素沈着orz

なんだろう絶対蚊じゃないよね
部屋中念入りに掃除機かけまくって
タンスには防虫剤、
布団はコインランドリーで洗濯&熱風乾燥!
血なんか分けてやるのになんで毒残していくんだよ!!虫しね!!
今はひたすら我慢して新に刺されないように対策しないとね
418病弱名無しさん:2008/09/19(金) 18:39:26 ID:vlganfgp0
ttp://hishou.ddo.jp/~bbs/up/img/up117.jpg
足を凄い勢いで刺されていってますが、これはやはりダニでしょうか?
ムヒアルファEXを使っていますがなかなか治らず、次第に右下の大きめの腫れくらいになってしまいます
まだ小さい腫れが全部右下のくらいになってしまったらと思うと・・かなりきついです
419病弱名無しさん:2008/09/19(金) 18:47:26 ID:B4cW70t90
やっぱ低反発マットレスのせいなのかな・・・・5月から止まらないダニ刺されの広がりは
420病弱名無しさん:2008/09/19(金) 19:53:33 ID:CcFAALTD0
>>418
ダニだと丸っぽく腫れないっけ
湿疹の可能性もあるかも
いずれにせよ、長引く場合は皮膚科行ったほうがいいよ
421病弱名無しさん:2008/09/19(金) 20:27:04 ID:vlganfgp0
>>420
thx、結構長引いてるんで皮膚科行って見ます
422病弱名無しさん:2008/09/19(金) 21:43:46 ID:mSpt4QBoO
足の裏かゆーいー
全然治らない
423421:2008/09/20(土) 13:11:23 ID:cugoZPYx0
皮膚科に行ってみたら、ダニなどではなく多形滲出性紅斑とかいうのでした
赤く腫れ痒みがあるのは大概虫刺されだろうと思い込んでいたので予想外でした・・・
再発しやすいらしいので結構ショックです
424病弱名無しさん:2008/09/20(土) 13:15:24 ID:SPt+wZIL0
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=63580.jpg
こんな感じで腫れてるんですけど、デカイ蚊にでもさされましたかね?
二週間ぐらいこんな感じで徐々に赤みの範囲は狭まってる感じなんですが
425病弱名無しさん:2008/09/21(日) 08:57:55 ID:z/eT8Rwz0
2週間前に肩甲骨と背骨の間に鈍痛が発生して、辛うじて手が届いたから触ってみると少し腫れており、ふくらみの真ん中に極小さな針のようなものが一瞬触れたが、刺し込んでしまったのか抜けたのか、その後は見当たらない。
痛みは徐々に広がって、翌日には右側全体に筋肉痛のような強い痛みになり、腕が上げられなくなった。呼吸ごとに肺が背中の筋肉を圧迫し、それで痛みを感じたほど。
4日ほどで痛みは落ち着き、患部には違和感と若干の痛みが残ったが、生活に支障はなかった。
2週間たった現在、忘れかけていた痛みが再び少しづつ蘇ってきた。
関係あるかどうか微妙だけど、ここ3日間ほど腸炎のような症状でひどい下痢と腹痛でダウンしていた。
登山趣味でよく山に出かけるけど、直前には行ってません。

虫刺されだと思うんだけど、どんな虫か見当つく人いませんか?それと、虫刺されは皮膚科でいいのだろうか。
426病弱名無しさん:2008/09/21(日) 09:07:32 ID:xUq/IQC9O
>>425 内科で詳細を話して検診して下さい
蜂の中には卵を針から生み付けて幼虫を寄生させる種類のものがいます
昨今は宿主のイモ虫が自然破壊や殺虫剤散布により激減していて人間を刺す例も考えられます
427病弱名無しさん:2008/09/21(日) 09:16:20 ID:z/eT8Rwz0
>>426
即レスとんくす
あー、寄生か考えもしなかった。ムヒ塗りたくっても効かなかったしそっかー。
内科ね、行ってみますありがとう。
428病弱名無しさん:2008/09/21(日) 10:04:50 ID:L3zJFQrM0
眼にも見えない虫に刺されて毎日悩まされて
なにが万物の霊長と言えるのだろう。
ダニの噛み痕が2週間経ってもまだ消えず痒い。
生きているのが 怖い。
429病弱名無しさん:2008/09/21(日) 13:10:08 ID:GTL28NNe0
何かが刺さってその後筋肉が強張るというと
真っ先に破傷風を思い出してしまう・・・
蜂刺されも直後はかなり痛むけどね

つーかもっと早く病院池
430病弱名無しさん:2008/09/22(月) 18:15:22 ID:hzuFR5/tO
7月から虫に刺されまくったのか、
赤い点々ができて痒かったり痒くなかったりしているのですが、
それが茶色く痕になってしまっていて恥ずかしいです。
写真は片足なのですが、それが両足の膝下に集中してできてしまっています。
何でこういう風になってしまうのでしょうか?
ttp://s.pic.to/twddz
431病弱名無しさん:2008/09/23(火) 08:35:33 ID:IILqt+3xO
質問です。
なにかの虫にさされてしまい、かゆくてかいてしまい、患部から膿が出てきたので、
下手にいじらずにそのままにしておいたら、膿の固まり(ビー玉より二回り小さいくらいの大きさ)が出きてしまい、
それもしばらくそのままにしておこうと考えていたのですが、
今日、一部分が裂けてしまい、膿が出てきたので、今、膿を全部出しました。
しかしまだ膿は出てきます。これはほうっておけば直るのでしょうか?
膿がでるということは直る過程に入っていると勝手に考えているのですが、
どうなのでしょうか?
432病弱名無しさん:2008/09/23(火) 08:58:42 ID:3xreCExO0
2chで相談するくらい心配なら素直に病院行けばいいと思う
433病弱名無しさん:2008/09/24(水) 00:19:41 ID:UbZ0uYVt0
>431
病院に行かないと治りません・・・・。
しかも痕になっちゃいますよ
434病弱名無しさん:2008/09/25(木) 10:25:35 ID:rXP+8k940
病院って怖いとか虫刺されで行くの恥ずかしいイメージ在るけど
やっぱプロだから いい治療法と薬持ってる
思い切っていってみ
435病弱名無しさん:2008/09/27(土) 17:34:28 ID:pN4cpRmk0
キンカンはダメだね。
塗っても塗ってもかゆいのが復活して
あっという間に使い切っちゃったよ。(小さいほう)
しかも広範囲に渡って蚊に刺されたもんで
かなり塗ってたけど目にしみるは鼻にくるわで
つらかった・・・・

ウナコーワもろこしヘッド買った。
なかなか良い◎。
436病弱名無しさん:2008/09/28(日) 00:13:08 ID:L7W3b7M2O
もろこしヘッドのやつ使ったことないんだが、やっぱ気持ちいいんか?
437病弱名無しさん:2008/09/28(日) 03:19:14 ID:OtTAkrgv0
もう手放せなくなる
薬剤が皮膚に擦り込まれて効き目が上がる気もする
438病弱名無しさん:2008/09/28(日) 16:25:45 ID:3HsdoGq6O
蚊に刺されたと思ってたんだけど、
直径2センチか3センチくらい赤くなってて全体的に腫れてて、
もしかして普通の蚊じゃないのかな?という感じ…
普段は蚊に刺されたらアレルギールジェルを塗ってるんだけど、
以前皮膚科でもらったステロイドがあるので
これはステロイド塗ったほうがいいんでしょうか?
439病弱名無しさん:2008/09/30(火) 15:36:34 ID:m0ecFR9s0
ddf
440病弱名無しさん:2008/09/30(火) 16:23:43 ID:NJ7ORzP60
ムヒアルファEX俺には全然ダメだったなぁ
ムヒSと変わらず効き目はあまり感じなかった
441病弱名無しさん:2008/09/30(火) 21:45:07 ID:24F/LU5y0
>438
それだけじゃ分からないなぁ・・・。

場所はどこですか?
あと刺された中心にプチっと水泡がありますか?
もし、中心に水泡があって足の甲など固そうな皮膚が刺されていたら
ノミの可能性高し。
逆に皮膚のやわらかいところならダニーちゃんかな?
442病弱名無しさん:2008/10/03(金) 00:07:02 ID:A2ls21NuO
昨日神社に行ったら蚊に喰われたっぽいんですが、白いのができなくてそのまま真っ赤になったんですが、いつも次の日には治ってたのに今回は残っててその数も17個もあるんです。これは肌が弱くなったのか蚊が強かったんでしょうか?
443病弱名無しさん:2008/10/05(日) 14:08:20 ID:EbYRwic00
虫に刺されると水ぶくれになり跡が残ってしまいます・・・
ムヒアルファEXを買ってみようと思うのですが
液体とクリームタイプではどちらが良いのでしょうか?

虫刺され部分の皮膚がカサカサと乾燥した状態になるのですが
このような場合はクリームの方が保湿効果も期待できますか?
444病弱名無しさん:2008/10/07(火) 23:19:31 ID:Y3HzfoOk0
知るかボケ!
風呂でも入って寝とけカス!
445病弱名無しさん:2008/10/08(水) 17:02:14 ID:6PY7VZ0/0
やかましいわ!ナス!
446病弱名無しさん:2008/10/08(水) 22:23:06 ID:zScIxzrm0
温暖化の影響で死に至る感染症を引き起こす生物が・・
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081008-00000001-natiogeo-int
447病弱名無しさん:2008/10/09(木) 06:15:59 ID:4HHu5UGbO
部屋に良くいる小さなミミズみたいなやつを
60匹以上とった
終わり
448病弱名無しさん:2008/10/09(木) 23:23:27 ID:Z2Ixx4rs0

そんな虫いるかよ( ´,_ゝ`)プッ
449病弱名無しさん:2008/10/11(土) 00:23:43 ID:C2SJ1ZV1O
>>381-383
これ、何て自分?
出てる部位は違うものの、症状が似すぎてる
ただ、内股にも出てるからダニの可能性も捨てきれずorz
しかも血管?が蛍光色みたいな光り方しててキメェ
まるで鯖…明日、医者行くまで鬱だ

でも2ちゃんって、どんな板でもあるんだな
少し見当ついて安心した
450病弱名無しさん:2008/10/11(土) 02:58:16 ID:YEc1oPcKO
>>448
無知乙
451病弱名無しさん:2008/10/11(土) 08:07:54 ID:5C046cZS0
足の甲やアキレス腱のとこを10っ箇所くらい虫に刺された

中心に水泡ができるし、近くに二個ずつ全部で10っ箇所って感じなんだが
これはダニ?蚊よりかゆいし、掻くと中心が傷ついて膿?透明な汁がでる・・・

かゆみをやわらげる方法はないのか?;
452病弱名無しさん:2008/10/11(土) 11:02:15 ID:mpTad5Zr0
>>450
嘘付くなYO!(゚д゚)
453病弱名無しさん:2008/10/11(土) 11:09:20 ID:EO5rCf4xO
5ミリ位の尺取り虫みたいなのなんて虫が誰か教えてください。部屋にいてキモい
454病弱名無しさん:2008/10/11(土) 11:39:57 ID:rKM/4YI70
>>451
ノミかな?

>>452
この虫が何の虫かわかりますか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/insect/1207189948/
455454:2008/10/11(土) 11:42:17 ID:rKM/4YI70
あ、レス番まちがえた、下のリンクは>>453宛です。
456病弱名無しさん:2008/10/11(土) 15:54:28 ID:5C046cZS0
>>454
うわ〜ノミっぽいです・・・
ググッてみると症状がぴったしでした・・
いったいどこで刺されたのか
薬局いってきます
ありがとうございました
457病弱名無しさん:2008/10/11(土) 19:18:06 ID:EO5rCf4xO
>>454 455さんありがとう!
部屋にノミがいるって…
今晩退治しまっす!
458病弱名無しさん:2008/10/11(土) 23:39:37 ID:6NxrhueIO
なんかかいーなーと掻いてたら黒い点が天井に逃げていった
ムニ(ムヒではない)が治りが早くて重宝してる
だいぶ昔からうちに置いてあるけど期限書いてない
459病弱名無しさん:2008/10/12(日) 00:44:59 ID:OJOAd0hRO
もう耐えられなくなって今日ここに来ました
ノミです
三人家族なんですが父親が100ヶ所以上ノミに噛まれています
僕は違う部屋で40箇所程なのですが
1日に家で10匹程見つかるので
もうダメかも分かりません。
体より精神が先におかしくなりそうです…
こんなぴょんぴょん跳ねるだけの小さな虫にこんなに苦しめられるなんて…
ノミって蚊と違って数倍痒いですし、
かさぶたになっても痒みが収まらないんですよね
もうだめです
460病弱名無しさん:2008/10/12(日) 03:56:01 ID:tBIfX3Gq0
私にもどなたか助言をお願いします。
布団や座椅子に触ると時々チクチクするし、手足に赤い斑点もでるのはダニでしょうか。
掃除機かけたり干してるけどあまり改善しなから布団の買い替えまで考えてるけど
これで治らなかったら絶望です。

それとダニまたはノミは人に接触しなくてもうつるのでしょうか?
461456:2008/10/12(日) 09:25:25 ID:ndsm/FUk0
>>459
痒いですよね><
自分も悶絶してます
薬局いってきます
100箇所って・・
自分も10箇所くらいだったんですが
今日20箇所くらいに増えました・・・
足だけだったのが腕にまで進出してきました

傷口から汁がでるのでそれが別のただの傷口にはいると移りそうです・・
462病弱名無しさん:2008/10/12(日) 14:00:54 ID:f9SIjEBu0
>>459
うちも先月愛犬にノミがついてしまい、全く同じ状況になってしまいました。
今はノミダニアースを焚いたり、畳にぶっ刺すタイプのスプレー缶2本を
費やして退治しました。(犬もノミ駆除の薬を獣医に貰って駆除)
459さんはノミ駆除したのかな?

自分も50箇所くらい刺されて悶絶してました。
刺されて1ヶ月近くたつのに、今だに時々痒くなります。
おまけに色素沈着で可愛そうなことにorz
463病弱名無しさん:2008/10/12(日) 14:35:49 ID:CoDpJVRt0
七月に突然ノミが大量発生して、六人家族のうち私だけが20箇所ほど刺された。
気が狂いそうになりながらも、バルサン2回焚いて、毎朝毎晩掃除機かけて
捕獲したら一掃できた。
でも三ヶ月たった今も指された数箇所が痒くて凹ってなってます。

ネズミのノミと人間刺すノミは違うって聞くけど、どう考えても床下でネズミが
死んだせいだとしか思えない。床下収納付近が一番多かったし。
464病弱名無しさん:2008/10/12(日) 17:41:32 ID:tRokH8tL0
私もこの夏にエアコンがこわれ、ダニが住みつきやすい環境が整い、
全身に100個以上痕があります。ふとももは、限りなくまんこに近いところも
刺され、、、
9月にゴキブリにも効くバルサンを1回やったけど、今日はダニ・ノミ用でもう1回やったよ。
ベッドの下は荷物を出して掃除機、クイックルワイパー。
465病弱名無しさん:2008/10/13(月) 00:08:55 ID:c4RV9c9KO
>>464
女があからさまにま○ことか書くなよ…。ふつうに股でいいだろが
466病弱名無しさん:2008/10/13(月) 03:11:49 ID:Gv75mplm0
やらしいダニだなぁ
467病弱名無しさん:2008/10/13(月) 20:43:51 ID:FuxwK8N80
今年の梅雨辺りから急にダニに刺されまくり、5ヶ月近く経った今でも
たまに猛烈な痒みに襲われてます。また飲み薬を貰ってこないと発狂しそうです。

ふと敷き布団の裏を見たら黒い小さい点々が無数にあったのですが、
これはダニの死骸が埋まってる状態なのでしょうか?
そうだとしたら微グロ注意になるのですが・・・。
どなたか教えて頂けないでしょうか。

http://www.uploda.org/uporg1723919.jpg.html
468病弱名無しさん:2008/10/13(月) 21:15:51 ID:iy8t1ci80
>>467
これカビじゃないの・・・?
469病弱名無しさん:2008/10/13(月) 21:43:09 ID:FuxwK8N80
>>468
ありがとうございます。
カビだったんですね・・・。検索ワードを「布団 カビ 点々」にしてみたら
正に同じ状態の話や画像が出てきました。
クリーニング出来る店を探して出してこようと思います。ありがとうございました。
470病弱名無しさん:2008/10/13(月) 21:47:13 ID:IT3U/vnjO
虫刺されで最狂なのは南京虫だろうな
一晩南京虫と寝たら凄まじい惨状になる
体中ぼこぼこ痒くて数週間眠れない、掻きむしって血だらけになる刺された跡がキモくてしばらく残るなど生活そのものを脅かす
日本にも不衛生なアパートにいるから気を付けたほうがいい
俺の場合病院行って薬もらい部屋にバルサン焚きまくってなんとかおさまった
あの時はマジ酷かったし、二度とあんな思いはしたくないから新しいとこに引っ越したらまずバルサン焚くようにしてる
想像を絶する酷さだぞ〜
471病弱名無しさん:2008/10/13(月) 22:00:40 ID:SZcApMhtO
>>461
辛いですよね
ノミってのは肉体もそうですけど
精神もむしばんでいく虫ですからね!
対策としてあまりノミの駆除には意味はないのだろうけど
昨日発見した技を書いておこうと思います
寝る時です。
まず、靴下を履きます
パジャマのズボンの下のとこを
ノミが入ってこないように靴下の中に入れます
これでまず足元は刺される心配はありません
そして腰ですが、ノミは腹に入ってくることもありますので、
服もズボンの中に入れてしまいましょう。
そして手ですが、ぼくは握りしめられる程度の大きさの
防虫剤を握りしめながら寝てます!
これで寝ている間に刺される確立は2%ぐらいです!
お互いがんばりましょうね!
472病弱名無しさん:2008/10/13(月) 22:03:57 ID:SZcApMhtO
>>462
とくに対策はしてないですが
あるといえば常に近くにコロコロを置いておいたり、
防虫剤ばらまいておいたり、
今書いたように防虫剤を握りしめて寝たり
後は見つけたら潰す次第です
ふとんはよく干したりしてるのですがあんまり意味はなさそうです
473病弱名無しさん:2008/10/15(水) 15:23:16 ID:jw+xgpOn0
>>447
嘘付くな!カス
474病弱名無しさん:2008/10/21(火) 01:51:02 ID:J6ZzVzMz0
布団はDr.ダニゼロック使うようになってからダニの被害が
皆無になった。
ちょっと値段は張ったけど十分な効果だ。
475病弱名無しさん:2008/10/21(火) 12:14:07 ID:noCivz/I0
私もノミにやられました。
気がおかしくなりそうです。
でもノミでぐぐってみたら、私と同じようなかたがいると知り少しだけ安心しました。
刺された痕がずっと残るのが嫌ですし、こんな足は人に見せられないし、かゆいし・・・・・。
でも一番はやっぱり精神面です。
でも負けずに戦っていきます。
476病弱名無しさん:2008/10/21(火) 19:42:23 ID:xuNOSgbaO
>>447の虫ってなんて虫?
477病弱名無しさん:2008/10/24(金) 03:12:54 ID:3JwgJTWy0
ノミに刺された痕がグロイ・・・。
これ消えないのかな・・・。
478病弱名無しさん:2008/10/24(金) 13:14:11 ID:Rr5jC7980
>>477
知るかよw
479病弱名無しさん:2008/10/24(金) 15:43:02 ID:DUnsrNucO
今中指の腹を蚊に指されて死ぬほど痒い
なんかいい対処法ないか
480病弱名無しさん:2008/10/24(金) 21:48:20 ID:Rr5jC7980
>>479
無い!
481461:2008/10/26(日) 14:59:12 ID:CtFQkbxH0
>>471
どうやら服の内部にまで進入してきているようで・・・
腕、足はおろか腹まで進出してきました

掃除してバルサンして掃除して・・
とかれこれ一ヶ月は戦ってますが

まだたまに刺される状態

ノミに刺された痕が〜といってる方々長いこと黒く残りますが
だんだん消えていくようです

一番最初に刺されたとこはもう消えかけてます

あと傷口からでる膿?はうつるようです
かかとの靴擦れから汁があいったようで、靴擦れしたとこもノミに刺されたようになってます

しかも、大きさが直径1センチくらい高さ2,3ミリくらいに腫上がってます
もう、死にたいくらい痒いです
482病弱名無しさん:2008/10/26(日) 17:52:25 ID:Nb2d0bcs0
ダニアース買ってきた
これじゅうたんにぶちまければいいのかい?
483病弱名無しさん:2008/10/27(月) 12:22:59 ID:M+jyDXpf0
>>481
嘘付くな
噛まれた跡は残るだろ
俺なんか5年経っても消える兆しがない
484病弱名無しさん:2008/10/27(月) 15:04:27 ID:ZbGf6QTa0
蚊に刺されたらとりあえず指につばつけて患部に塩を擦り込め!(しみないから)
驚くほどピタっと痒みが止まって痕も残らないよ

でもマジなのに誰も信じてくれないんだよねー;;
485病弱名無しさん:2008/10/27(月) 16:13:16 ID:FaE/t3ot0
    ___   
    /    \       ___
  /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\; >>484 嘘付くんじゃねーよ、ボケ!
  | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;       
  |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    
  |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;   
  |          | \ヽ 、  ,     /;
  |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
  \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
  /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
 /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/
486病弱名無しさん:2008/10/27(月) 16:29:35 ID:ORmkVw360
6月ごろに出る、名前を忘れたがとげのある緑色の小さい毛虫は
すごい。
最初は、植木の葉などに触れた瞬間に、たとえば硬いブラシで打たれた
ようなショックがある。
次にそのあたりが数か所、赤くはれてすごく痛む。
翌日ぐらいから、赤いはれが腕ぜんたいにひろがって点々とできる。
痛みが1週間ぐらい続く。
487病弱名無しさん:2008/10/27(月) 16:30:18 ID:ZbGf6QTa0
>>485
いやいや本当なの(・∀・)
妹にも塩を差し出したら痒み止まったって喜んでたんだけど・・・。

でも485さんもいつか刺されたら試してみて〜
488485:2008/10/27(月) 17:04:30 ID:FaE/t3ot0
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \    >>487
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |      そうなんだ
      \      トェェェイ   /      次ぎから試してみるね
       /   _ ヽニソ,  く        
                         
489病弱名無しさん:2008/10/27(月) 18:01:21 ID:lpDN5P2G0
>>487
うちのだんなもやってるよ。
でもすぐにやらないと効かないらしくて、庭仕事するときは塩持って出て行くw
490病弱名無しさん:2008/10/28(火) 09:53:35 ID:qc99Ap6K0
>>489
そうなんだよね。刺されてすぐなら効き目大なんだよね。
ちなみに私も会社のデスクに塩を常備してるよw
もうすぐ11月なのに2日前にまた刺されたよ。
即塩を擦りこんだからもう痒みナシだけど^^
491病弱名無しさん:2008/10/29(水) 21:47:44 ID:+t1p/0200
虫に食われたところが乾燥して黒く変色してしまった・・・
カサカサしてるんだがコレは元に戻るんだろうか?
492病弱名無しさん:2008/10/29(水) 22:18:29 ID:+OEOR8FzO
ブヨに刺された後が二年経った今でもすごいかゆいんですが…
493病弱名無しさん:2008/10/30(木) 03:21:21 ID:oQMOdnfL0
私も今年の夏ダニに刺された跡が結構あります。
かなり値段は張りますが化粧水が一番効果がありました。
ダニに刺された時は液体ムヒが自分には合ってましたけど。
今年は液体ムヒ、6本は軽く使うほどの強烈さでした。。
494病弱名無しさん:2008/10/30(木) 14:30:32 ID:DGXJLKwc0
>>491
変色するよねー
自分は10代のときは一週間で治った
20代前半なら約3ヶ月で元通りに
20代中半になると2〜3年は痕が残る
30代になった今は・・・・消える気配なしw
495病弱名無しさん:2008/10/30(木) 19:05:12 ID:p2LplaZ80
>>494
仲間ハッケソ!
俺も同じだ、全く消える気配が無いわw
496病弱名無しさん:2008/10/31(金) 19:43:28 ID:P8TIs4e80
そんなもんじゃね?普通、虫に噛まれたらそのままだよ
当然跡は残る、気にするな
497病弱名無しさん:2008/11/01(土) 04:11:29 ID:Ut3WBHQw0
>>493
何の化粧水?
商品名を教えてくださいませ
498病弱名無しさん:2008/11/01(土) 23:17:48 ID:x79sYhtZO
気がついたら、こんなに腫れてました
http://imepita.jp/20081101/836980
何に刺されたんでしょうかね?
499病弱名無しさん:2008/11/02(日) 01:19:54 ID:CoNoBBO70
>>497
にべあの化粧水です
コエンザイム(?)の入ってるのを奮発して買いました
ヒゲソリの後や風呂上りなど色んなシチュエーションで使っていますよ
500病弱名無しさん:2008/11/02(日) 01:53:35 ID:x+V58uqj0
今年の夏初めてムヒαEX使ったんだけど、息苦しくなるので怖かったな
体にあってなかったんだろうか
501497:2008/11/02(日) 11:54:18 ID:Oiol12M/0
>>499
ありがとうございます
さっそく買ってきます
502病弱名無しさん:2008/11/03(月) 14:29:39 ID:klISm9e+0
すいません、質問させていただきます。
友人の赤ちゃんに、虫刺されのようなものができました。(おでこと手の甲)
小指の爪より一回り小さく、一文字(逆への字っぽい)の白っぽい線がある赤い
腫れです。(白っぽい線は、どちらにもあります)
友人は「ダニかも知れない」とダニアー○を購入しましたが、刺し傷というより
噛み切られた傷跡に感じます。
害虫によって対処法が変わると思いますので、この様な傷跡を残す害虫をご存知の方、
返答をお願いします。
503病弱名無しさん:2008/11/03(月) 15:26:15 ID:Y0hZ6S890
皮膚科連れて行ったほうが確実なのでは
504病弱名無しさん:2008/11/06(木) 19:41:42 ID:NBM7u2kNO
針をだしたままの
3日ぐらいたつスズメ蜂の死骸の針が刺さったんですが
これって大丈夫ですか?
かなりびびってます
505病弱名無しさん:2008/11/12(水) 22:54:12 ID:Ak7gbauR0
昨日、両脇と首まわりをダニに刺されました
こんな季節なのにどこで刺されたのか・・・
汗をかいて服が肌に密着してたからか
脇はかなりの痒さで、またか・・・と思うと悲しいというより惨めになります
忘れた頃にまた刺されるという輪廻をあとどれくらい体験しなければならないのだろ

グチでした(T_T)
506病弱名無しさん:2008/11/12(水) 23:21:03 ID:JKAXMXoVO
一昨日あたりから体中いたるところに虫刺されのようなものが出てきてます。
腫れてちょっと固くなってたりします(;ω;`)
虫に刺された覚えはありません。よく刺される母に聞いても最近いないと言ってました。
原因を考えたんですが最近いつも変わった事は
学校でのストレス。
猫と一緒に寝た(普段は仕事場にいる猫で触ったのは5年ぶりとかです)。
ケーキの中に入っている胡桃を食べた(胡桃は嫌いなので食べたのは3年ぶりぐらい)。
これらのことが関係してたりはするんでしょうか?
507病弱名無しさん:2008/11/15(土) 15:37:44 ID:h1v2BklI0
毎年夏になるとうちもダニにかなり刺されます。今年は結構腕に刺された跡が残ってしまいました。
痒かった時はかなり掻きむしったせいでケロイド体質なので跡がたくさん残りました。
ベトノバールG軟膏というステロイド軟膏をもらったのですが、虫刺され跡のケロイドとかにも効くのでしょうか?
来年半そでになるのが恥ずかしいです。もう諦めるしかないのでしょうか。
508病弱名無しさん:2008/11/20(木) 23:54:09 ID:rjj+lw4E0
半年ぐらい前に手の親指だけに集中的に何かに刺されて
もう忘れてたのに最近また集中的に同じ場所が痒くなってきた
ポツポツ膨らんだ頂点が茶色くなってるけどこれなんなの?
なんで同じところばかり狙うの?
509病弱名無しさん:2008/11/22(土) 17:43:23 ID:TvsdaO8f0
504<死んでいる場合、毒は注入されないと思います。(毒袋が収縮運動しない為)
510病弱名無しさん:2008/11/24(月) 18:31:48 ID:1squJH5G0
>>498
少なくともダニとかじゃないみたいだし、毛虫はもっとすごいみたいだし。。。
ハチとかアブとか?

情報量なくてごめんなさいです><
511病弱名無しさん:2008/11/24(月) 18:40:37 ID:1squJH5G0
今年の1月〜2月にダニに食われた跡がいまだに完全には消えない。。。
一時期に比べれば10分の1くらいになったんだけど、まだ足に跡が残ってるんだよねぇ

このダニのせいだと思うけど、全身にアレルギーが出て、抗生物質使ったら副作用が出て
散々な一年でした>< あと一年くらい経ったら完全に跡が消えるのかしらん
二度と海外で生活なんかしないぞ!
512病弱名無しさん:2008/11/25(火) 19:21:26 ID:mII1/KhG0
陰毛にダニがいました。
気になりだしたら、たくさん見つかりました。
ヒゼンダニとの事らしいけど・・・
これって「顔ダニ」みたいに、みんなにもいるのかな?
それとも、皮膚科に行って治療しないと駄目?
今のところ、それほどカユミは気になりません。
513病弱名無しさん:2008/11/29(土) 00:54:42 ID:Bgd0y2Bb0
今年一発目ダニ食われたかいいい
見たら足に付いてたからぷちっとやったけど
梅雨とか夏の時期は出ないのに冬になると出て来るんだよなあ
部屋暖めるからかな

とりあえず早めの大掃除しよう…
514病弱名無しさん:2008/12/03(水) 00:28:24 ID:GxvBh894O
医者が原因を突き止めてくれなかったので、
原因がわかる方いたらお願いします。
24歳女性です。

【患部】太もも裏、ふくらはぎ
【数】片方の太もも裏につき5ケ所くらい
【状態】赤く突起し、いくつかは小さく膿をもっている
【痒み】全く無し
【薬】処方のマイザー軟膏
【体質】杉花粉アレルギー
【ペット】無し
【洗濯物】部屋干し
昨年の秋はチャドクガにやられたのですが、
今年はいまだに症状が出続けるし、外出時、庭の通り抜けはしますが、痒くないし、検討がつきません。
ストレスや食べ物アレルギーならもっと数が出そうな気もするし。
515病弱名無しさん:2008/12/10(水) 11:16:55 ID:qS0RRM/a0
腕の掻きむしって悪化したダニの刺され後が消えない。ケロイド体質だから赤く残ったままだし。毎年夏が嫌になる。
516病弱名無しさん:2008/12/22(月) 00:09:40 ID:cuNtYzyYO
あげ
517病弱名無しさん:2009/01/11(日) 11:30:53 ID:N1fG5uwf0
出掛けようとネックウォーマーをしたら耳の後が痒くなりだして
乾燥してた肌が擦れて痒みをだしてるのかと保湿おもって
保湿剤をぬったがおさまらず、鏡でみてみると直径5mmほどに
赤黒く腫れてる
ダニにでもさされたのだろうか?
518病弱名無しさん:2009/01/20(火) 22:27:14 ID:ut8BFG7T0
>>514
マイザー軟膏なんて強力なステロイド処方されてるの?
519病弱名無しさん:2009/01/22(木) 04:14:17 ID:5Kmk8oiFO
わたしだけかな。蚊に刺されるのがすごくすごく好きで
刺されてる間はデジカメのスーパーマクロで蚊を撮影>>マンプクになるまで吸わす>>潰す>>またマクロ撮影
をしてるのって。
あと刺されたあとの痒みもすっごく好きで夏はわざと刺されるようにしてデジカメ無いときは潰すまでの一連をずっと眺めてる

もちろんこんな事言ったらフシギちゃん認定されるから誰にもデジカメは見せてない
こんなわたしはどこのスレいったらいいのかなorz
520病弱名無しさん:2009/01/23(金) 00:51:59 ID:VcWfN3xHO
>>519
ナカーマ
自分も蚊に刺された時の独特の痒みが好きだ。撮影まではしないが、腫れ具合観察とか刺し傷探しとかも大好きなんだ…
しかし大人になってからなぜか刺されなくなり、ごくたまに刺されてもあまり腫れないわ痒みもほとんど感じないわで物足りない…
もう一度何カ所も刺されて、掻き壊すまで掻くほどの痒みを味わいたいんだぜ。ほんと、こういうの何フェチっていうんだろうな。
521病弱名無しさん:2009/01/24(土) 00:31:26 ID:mL3+9aJaO
>>520
嬉しい!仲間がいたとは!
透明の箱に蚊を100匹離してあって、ウナコーワを塗った腕と塗らない腕をそこにいれて差をみてみよう!
みたいな実験を昔みて……やりたくてやりたくてたまらない!
あーいうのどこでやれるのかね
522病弱名無しさん:2009/01/24(土) 00:58:22 ID:e8MxSNbY0
   ___l___   /、`二//-‐''"´::l|::l       l! ';!u ';/:::l ', ';::::::l ';:::::i:::::
   ノ l Jヽ   レ/::/ /:イ:\/l:l l::l   u   !. l / ';:::l ', ';:::::l. ';::::l:::::
    ノヌ     レ  /:l l:::::lヽ|l l:l し      !/  ';:l,、-‐、::::l ';::::l::::
    / ヽ、_      /::l l:::::l  l\l      ヽ-'  / ';!-ー 、';::ト、';::::l:::
   ム ヒ       /::::l/l::::lニ‐-、``        / /;;;;;;;;;;;;;ヽ!   i::::l:::
   月 ヒ      /i::/  l::l;;;;;ヽ \             i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   l::l:::
   ノ l ヽヽノ    /:::l/:l /;;l:!;;;;;;;;;',               ';;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    l:l::
      ̄ ̄    /::::;ィ::l. l;;;;!;;;;;;;;;;;l            `‐--‐'´.....:::::::::!l
   __|_ ヽヽ   /イ//l::l ヽ、;;;;;;;ノ....      し   :::::::::::::::::::::ヽ /!リ l
    | ー      /::::l';!::::::::::::::::::::  u               ', i ノ l
    | ヽー     /イ';::l          ’         し u.  i l  l
     |       /';:';:!,.イ   し    入               l l U
     |      /,、-'´/ し      /  ヽ、   u    し ,' ,'  l
     |        /l し     _,.ノ     `フ"       ,' ,'  ,ィ::/:
     |       /::::::ヽ       ヽ    /     し ,' ,' / l::
     |      /::::::::::::`‐、 し      ',  /    u   ,、-'´  l,、-
     |      ``‐-、._::::::::::` ‐ 、     ',/       , -'´`'´ ,-'´
     |      _,、-‐'"´';:::::::::イ:l';:::` ‐ 、._____,、-‐'"´  u /
   | | | |    \ l::/ l::::::/リ ';:::::lリ:::::l';:::l l:l:::::l\  u /
   | | | |
523病弱名無しさん
すげーw いろんな趣味の人がいるもんだ