◆スマートドラッグ◆【スマドラ】 part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
952病弱名無しさん:2008/12/17(水) 01:18:54 ID:Mt2V6E1D0
>>948
いくらなんでもない知識を増やすサプリはないか…。
あったら何万払ってでも欲しいw

スマドラのおかげで集中力と記憶力ついて勉強が楽しくなった。
集中力がないと出来る仕事もできなくなるってのはわかったよ。
953病弱名無しさん:2008/12/17(水) 05:03:18 ID:Nu2Rlvo00
ドーパミン、ノルアドレナリン取り込み阻害系のブプロピオンってのを見つけたんだろうがどうだろうか
服用したことのある人いる?
モダフィニルの代わりになるかもしれないから試してみようかな
954病弱名無しさん:2008/12/17(水) 09:59:37 ID:6dMGL7hZ0
マルチアミノ酸(mixプロテイン)をODしたら元気になった。
冬場で元気がなかったのに元気いっぱい。
955病弱名無しさん:2008/12/17(水) 10:50:13 ID:wxj92Z880
>>952
書店に行けばいっぱいあるじゃないか
少々飲み込むのに時間がかかるが
956病弱名無しさん:2008/12/17(水) 17:24:19 ID:zenwiRit0
[個人輸入の基礎知識]
 http://www.jetro.go.jp/se/j/import/ (個人輸入全般の情報@日本貿易振興会)
 http://www.jetro.go.jp/se/j/import/qa/qa-07.html (同会内 医薬品輸入の項)
のリンクが切れている。
http://www.jetro.go.jp/theme/trade/private/(個人輸入情報@日本貿易振興会)
http://www.jetro.go.jp/theme/trade/private/qa/qa-07.html(薬・化粧品などの個人輸入@日本貿易振興会)

ついでだから恥を忍んで聞くけど、ピラやアニラは何に該当するの?
未承認医薬品?要指示薬?
957厳しい名無し ◆OLAKE.ppr. :2008/12/17(水) 19:12:24 ID:EbABIGE70
ピラセタム、アニラセタムとも承認されている医薬品。
アニラセタムは過去だけど、医薬品としての承認は残ってる。
で、要処方せん医薬品。昔の要指示薬に当たる。
だから、個人輸入の限度は1ヶ月分。

オクシラセタムとかの他のパイログルタメート系が指定されてないけど、その辺りの不整合は気にしなくて良いと思う。
958厳しい名無し ◆OLAKE.ppr. :2008/12/17(水) 19:13:22 ID:EbABIGE70
いま、
厳しい名無しさん ◆OLAKE.ppr.
で書き込もうとしたら、名前が長すぎるとエラーが出た。板設定変わってる?
959厳しい名無し ◆OLAKE.ppr. :2008/12/17(水) 19:32:19 ID:EbABIGE70
BBS_NAME_COUNT=36
になってるから大丈夫な筈なんだけど……
960病弱名無しさん:2008/12/17(水) 19:44:23 ID:Q8yfC7P30
知るか。余所でやれ
961厳しい名無しさん◇OLAKE.ppr.ああああ:2008/12/17(水) 19:47:25 ID:wxj92Z880
名前36Byteテスト

トリップだと18Byteの“厳しい名無しさん#1”でもダメだな
トリップの扱いが変わったのかね
962956:2008/12/17(水) 19:58:40 ID:zenwiRit0
>>957
ありがと。
大量買いは控えとくわ。
963病弱名無しさん:2008/12/17(水) 21:57:36 ID:WGsAy5gg0
AGEとリポフスチンさえどうにかできれば大分長生きできるらしいし、
脳もスマートに使えるらしいが。
964病弱名無しさん:2008/12/18(木) 00:08:10 ID:cR1lY5IOO
親へのスマドラ購入・使用のいい説得のしかたってないかな…。
965病弱名無しさん:2008/12/18(木) 00:09:08 ID:0FQmsIoX0
話が通じるなら理論武装。通じないなら隠れてやれ。
966病弱名無しさん:2008/12/18(木) 00:17:55 ID:k5E1UpaG0
栄養補助食品てことでいいじゃないか
967病弱名無しさん:2008/12/18(木) 00:25:20 ID:12/L61nz0
>>964
成人してからでも良いと思うよ。
968病弱名無しさん:2008/12/18(木) 01:16:23 ID:/dUI5j1c0
プロテイン等と一緒に買って「似たようなもの」で通った
969病弱名無しさん:2008/12/18(木) 01:39:50 ID:gWjvMagt0
>>964
サプリメントでいいだろ
ビタミン剤なんかと一緒に飲んどけ
粉だったらちょっと怪しいが、>>968のいうようにプロテインだとでもいっておけばいい
970病弱名無しさん:2008/12/18(木) 13:01:21 ID:BuGSC/rF0
ピラセタム買おうと思うんだが、UCB Pharmaって信用できる会社かね?
調べてみたら、世界で五本の指に入る製薬会社らしいが
971病弱名無しさん:2008/12/18(木) 13:12:01 ID:BuGSC/rF0
個人輸入でやろうと思ったんだが、送料込みだと代行屋とたいしてかわらん・・・
これでも個人輸入で買うメリットある?
972病弱名無しさん:2008/12/18(木) 13:33:10 ID:k5E1UpaG0
>>969
サプリメントにしてはかなり毒々しい色のカプセルとかもあるけどね
真っ赤なやつとか、黒とオレンジの2色とか
あれを家族に見られたら心配されそうw
973病弱名無しさん:2008/12/18(木) 16:33:29 ID:zqEax7hK0
>>965 >>966 >>967 >>968 >>969 >>972
レスサンクス。
医者に相談とか書いてあるのダメとかいってるから、
ピラセタム+ビンポセチンあきらめてサプリメントで説得するか・・・。

記憶力高めんのって DMAE+パントテン酸やらチロシンやらでいいんかね?
974病弱名無しさん:2008/12/18(木) 16:40:07 ID:7qx7nfu20
スレの連中にちょっとづつめぐんでもらえ(w
975病弱名無しさん:2008/12/18(木) 16:41:06 ID:NneWvO5F0
どうせ英語で書いてあるんだから読めやしないだろ。サプリメントにも医者の指示に従って服用しろって書いてある
976病弱名無しさん:2008/12/18(木) 16:44:23 ID:8MToRFnn0
医薬品の英語は線も女御ばかりだから普通に英語できる人でもモムーリ!o(゚Д゚)っ
977病弱名無しさん:2008/12/18(木) 17:00:48 ID:7qx7nfu20
「線も女御」なんて読めないよ。
978病弱名無しさん:2008/12/18(木) 17:15:12 ID:xfrMIMxv0
専門用語って書きたかったのか?
979病弱名無しさん:2008/12/18(木) 17:20:58 ID:sh7J16AD0
医薬品っぽいパッケージが嫌ならバルクで買って、プロテインの一種と言い張れば良い。
というか何でそんなに親の説得が必要なんだ?
クレカないならデビットカードでも良いし、受け取り時以外に親の出る幕無いだろ。
980病弱名無しさん:2008/12/18(木) 17:31:23 ID:gWjvMagt0
DMAEやパントテン酸だとピラセタムやビンポセチンの代わりにはならんだろ。
というか、何で説得する必要があるのかいってくれないと何ともいえん。
薬飲んでると思われたくないだけなら、適当なビタミン剤買ってきて中身入れ替えればいいだけだしな。
981病弱名無しさん:2008/12/18(木) 20:13:23 ID:HOBIHIzI0
親の説得が必要な時点でまだスマドラには早い
まともな親ならダメって言うだろうし
982病弱名無しさん:2008/12/18(木) 20:29:46 ID:mzrRNj4T0
アセトアミノフェンってコデインと組み合わせると効果うpする?
983病弱名無しさん:2008/12/18(木) 21:28:27 ID:fa+fCl5U0
アメリカでは学生の半数以上がスマドラ漬かってるみたいだね
984病弱名無しさん:2008/12/18(木) 21:42:26 ID:NneWvO5F0
半数なんて突飛なデータがあったか?
985厳しい名無し ◆OLAKE.ppr. :2008/12/18(木) 22:21:54 ID:aeyyDFeO0
>>970
http://www.ucb-group.co.jp/
↑日本法人。
ジルテックとか出してる会社だな。
986病弱名無しさん:2008/12/18(木) 22:54:49 ID:12/L61nz0
>>973
学生さんで良いのかな?
ピラセタム飲んでも東大とか普通に入れないから大丈夫。
難関大は記憶力より、論理的な思考力が重要だし。

スマドラ使うにしても、スタックはしなよ〜。
987病弱名無しさん:2008/12/19(金) 07:11:41 ID:K8a9p1+OQ
ヒデルギンですが、1日何ミリグラムから始めるのがベストですか?
988病弱名無しさん:2008/12/19(金) 08:49:54 ID:9wiq6BN10
>>985サンクス
信頼できそうだね
989病弱名無しさん:2008/12/19(金) 11:22:07 ID:ikzM9HEh0
メトリフォネートを使用する猛者はおらんのか?
990病弱名無しさん:2008/12/19(金) 11:40:53 ID:YBlcQxql0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1229639170/
次スレたてたけど、>>4>>13が貼れなかった
991病弱名無しさん:2008/12/19(金) 16:14:32 ID:pUMSBGyE0
JISAって信用できるんかな?
992病弱名無しさん:2008/12/19(金) 16:53:14 ID:NtqJIWHD0
>>991
6年前から時々JISA使ってるけど一度も不手際はないよ。
ピルカッターくれるキャンペーンはまだやってるのかな?
993病弱名無しさん:2008/12/19(金) 22:20:09 ID:PKPyiY8s0
QHIはどうよ
994病弱名無しさん:2008/12/20(土) 10:44:33 ID:qVBff3ke0
AMPとAMP2はどこが違うんでしょうか?
2のほうが新しくていいのかと思って買ってしまいましたが、
AMPのほうが人気があるみたいですね
995病弱名無しさん:2008/12/20(土) 20:04:52 ID:3yhtb7oV0
>>983
それは多過ぎ

研究者の2・3割が脳機能向上を目的とした薬を常用してる、という記事を読んだことがある。
薬といっても、リタリンとかだが
996995:2008/12/20(土) 20:06:12 ID:3yhtb7oV0
研究者って米国のな
997病弱名無しさん:2008/12/20(土) 22:28:47 ID:wdel7GCr0
いや違法ものだと俺は聞いたが。もちろん効力はあるが副作用もあるっていう奴
998病弱名無しさん:2008/12/20(土) 22:37:16 ID:4V22vrRV0
999病弱名無しさん:2008/12/21(日) 12:15:05 ID:HWXtR5FL0
あげ
1000病弱名無しさん:2008/12/21(日) 12:17:05 ID:HWXtR5FL0
終了!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。