1 :
病弱名無しさん:
2 :
ぴぴ ◆DODGE//mBA :2008/06/03(火) 01:29:49 ID:U5flfmi6O
ばあちゃんが言った。
「1番は1番いいけど1番大変だよ。2番目くらいがいいんじゃないかねぇ」
僕は聞いた
「でも2番は2番目に大変なんでしょ」
ばあちゃんは言った。
「そうだね。でもね2番には1番になるって目標があるからね、頑張れるよ」
そんなばあちゃんが病気で倒れたとき僕はばあちゃんに言った。
「ばあちゃん、僕、ばあちゃんのことが世界で1番好きだよ。早く元気になって。
僕をひとりにしないで」
ばあちゃんは一生懸命笑って言った
「こればっかりはやっぱり1番が1番嬉しいねぇ」
ばあちゃん、覚えてますか?
その1番はばあちゃんがずっと持っていてください。
僕は1番になる目標を持った2番でいいんだ。
ばあちゃんが好きだった2番が大好きなんだ。
ばあちゃんに届け!2ゲット!
3 :
病弱名無しさん:2008/06/03(火) 02:00:05 ID:cUAARIQDO
>>1 乙です!
ムトーハップで完治させた水虫が二年ぶりに再来しました…。
革靴を長時間履いているのが良くなかったのか。
またムトーハップ治療してみます。
方法は、洗い桶などで多めのムトーハップを入れたお湯の足湯をするだけ。
市販薬や漢方薬を塗っても駄目だったのですが、これを続けると綺麗に治りましたよ。また経過を報告します。
4 :
病弱名無しさん:2008/06/03(火) 09:44:17 ID:FTVi/p9a0
>>3 610ハップが買えなくて困っています。
もう一つの方はホームセンターで用意できたのですが。
5 :
病弱名無しさん:2008/06/03(火) 16:26:19 ID:XePf86/hO
6 :
病弱名無しさん:2008/06/03(火) 16:31:05 ID:XePf86/hO
7 :
病弱名無しさん:2008/06/03(火) 21:03:08 ID:XePf86/hO
8 :
病弱名無しさん:2008/06/03(火) 21:11:23 ID:KRLeYqES0
水虫対策で心がけること
・蒸れる靴は履かない。
・外回りの仕事などでどうしても履かなくてはいけない場合は
小まめに靴を脱いで換気を心がける。
・靴下をできる限り履き続ける。一日に2〜3足程度の履き替え。
・あぐらをかかない。
・クリームなどの水虫薬は一日一回では効果が弱いので一日2回以上塗布。
・足の指の間や爪、爪周辺も毎日しっかり洗いましょう。
・洗剤などが劇的に効くような錯覚を覚えることがありますが
まず間違いなく肌が弱り逆効果となります。
その程度で済めばよいのですが、ガンの原因になりえるなど
深刻な結果を招く危険性が高いです。
9 :
病弱名無しさん:2008/06/03(火) 21:38:51 ID:KRLeYqES0
角質化するタイプの水虫治療
・角質除去
ムトー木酢竹酢をお好みでどうぞ
・熱
ロウソクが手っ取り早い。
体感的にやけどをしない温度がわかるようになったらお湯でOK。
というかその方がもう少し温度を上げることができて
効果が上がる。そして安上がり。
・必ず水虫薬を塗布。常に塗布。かかさず塗布。これでもかと塗布。
・症状が治まっても菌はまだまだ居ます。
最低でも数ヶ月は市販クリームなどの継続を。
10 :
病弱名無しさん:2008/06/03(火) 22:37:49 ID:gmW/F7L50
11 :
病弱名無しさん:2008/06/04(水) 11:13:06 ID:cCaB6OYQO
>>3 ムトーハップの足湯に挑戦したいと思いました。
詳しい方法を教えて下さい。
お湯とハップの比率、浸している時間、何日間続けたのかナド。
お願いします。
12 :
病弱名無しさん:2008/06/04(水) 13:21:29 ID:3cmTztI0O
>>1 乙華麗。
たった今ムトー買ってきた
まずは手っ取り早く
足湯から初めてみる!!
近所のDSではカウンター扱いになってた
13 :
病弱名無しさん:2008/06/04(水) 13:27:39 ID:UiwUP2As0
14 :
病弱名無しさん:2008/06/04(水) 15:15:56 ID:/wjufzKjO
15 :
病弱名無しさん:2008/06/04(水) 16:18:00 ID:0xsLadzlO
白骨化するわ
16 :
病弱名無しさん:2008/06/04(水) 19:04:57 ID:EZVlG3JJ0
木酢液漬け挑戦中
一日3時間(5本指靴下・ビニル袋)×3日目
足の甲の皮がベロンベロン剥けてきた。
裏の皮は甲より厚いので部分的に剥がれてきた
指が痛いので明日から2時間にするw
17 :
病弱名無しさん:2008/06/04(水) 19:29:51 ID:0xsLadzlO
90分に汁
おれは何十回と木酢(100均園芸用)漬けしたけど、甲は何ともなかった
角質だけがベロっと剥がれた
18 :
病弱名無しさん:2008/06/04(水) 19:41:30 ID:0xsLadzlO
19 :
病弱名無しさん:2008/06/04(水) 19:56:41 ID:lRuKGgRZ0
>>5 で紹介しているやり方の1番
@ゼリーの空き容器に水虫40cc、ムトー10ccを入れる
水虫40ccってなに入れんの?
揚げ足を取ってるのではないです。やってみたいので教えてください。
20 :
病弱名無しさん:2008/06/04(水) 20:31:03 ID:0xsLadzlO
「水」だろ普通
水虫水虫打ち込んでたら「み」と入力したら第一候補に(水虫)がきやがる
21 :
病弱名無しさん:2008/06/05(木) 00:14:33 ID:JbX1DbQ60
>>20 普通とか知るかよ。
でも教えてくれてありがとう。
22 :
16:2008/06/05(木) 10:09:33 ID:4zkcCyWc0
木酢漬けすぎて右足親指に水疱が出来た…
今日は漬けるのお休みにする てか痛くて無理
>>17 3時間は長すぎたのか(汗
サンクスでした
23 :
12:2008/06/05(木) 13:14:09 ID:7qxP9DsaO
昨日は時間がなくて
30分しか漬けれなかったけど
結構しみるね、ムトー。
24 :
病弱名無しさん:2008/06/05(木) 13:49:51 ID:QcW7y2WLO
30分でしみるってことは、何か外傷があるのでは?
掻きつぶしたとか?
指の間に裂傷をおこしてる人とかはやめといた方がいいかも
25 :
病弱名無しさん:2008/06/05(木) 20:18:55 ID:7qxP9DsaO
>>20 『水虫』出るの嫌だよね
このスレ探すときは
『医者』で検索するようにしてる。
>>24 掻いたわあ〜orz
しかも乾燥でパックリと
割れてるとこもある
ムトーすごい期待してたのに
ちょっと使用中止する
26 :
病弱名無しさん:2008/06/08(日) 06:08:22 ID:D+4kF7lt0
27 :
病弱名無しさん:2008/06/08(日) 08:29:26 ID:k92ys4S10
>>18 これと同じのを今旦那にやらせてるんだけど、
効果ありますか?
以前知り合いからもらった木酢原液を使わせた時は
びっくりするほど爪も染まったしボロボロ角質が取れたのに、
この100均のは何回か使ってみてもボロボロ取れない…
やっぱ薄いのかな?
ちゃんとしたの買ったほうがいいのかな?
28 :
FUKU:2008/06/08(日) 08:33:56 ID:a+ScyFgB0
29 :
病弱名無しさん:2008/06/08(日) 10:26:30 ID:8Fi7CWkhO
>>26 あぐらだと、足とキンタマが近づいて、菌がつくと、いんきんになるから。
30 :
病弱名無しさん:2008/06/08(日) 15:46:24 ID:MfSpeP5L0
足の水虫で悩んでた親戚の叔父は夏に休みになると熱い砂浜を
踏みに行って治した 今は完治
31 :
病弱名無しさん:2008/06/08(日) 16:53:13 ID:D+4kF7lt0
>>29 なるほど、
目からウロコでした
気をつけよう
32 :
病弱名無しさん:2008/06/08(日) 17:05:31 ID:bp3FlFlV0
>>31 毎日風呂でちゃんと洗ってれば問題ないよ
傷口がある場合は別だけど
33 :
病弱名無しさん:2008/06/08(日) 20:20:17 ID:vmBFstng0
>>26 足裏や側面に患部がある場合、あぐらで太ももなどに密着状態になって
水虫大喜びの環境の出来上がり。
だから患部が指先だけなどの関係ないところなら別にかまわんよ。
長いこと治療してたがしばらくそれに気づかず普段あぐらで生活していて
土踏まずにものすごい頑固なやつを作り上げてしまったんだぜ。
34 :
病弱名無しさん:2008/06/09(月) 08:56:52 ID:nPb3rwCYO
初の水虫です、イソジンって効果ありますか?
35 :
病弱名無しさん:2008/06/09(月) 12:09:32 ID:Q9UKg3ro0
前スレでエクシブスプレーについて質問させてもらった者です。
現在購入して丁度1ヶ月です。
お蔭様で水虫が殆ど消えてきました。
指の間、甲の外側が特にむける感じだったのですが
スプレーで万遍なく塗布できるせいか、3週間程で皮が
むけている部分が無くなりました。
気持ち良いし、手軽で続けやすいのが良いですね。
少々お金かかりますが、今年の夏はこれで頑張ってみようと
思います。
36 :
病弱名無しさん:2008/06/09(月) 20:41:14 ID:+e8naoEWO
水虫菌培養して試してみた。
ラミシール効果あり。
私のにはちゃんと効いているようです。
が、まだ足から消えてくれる気配は無いです。
時間かかるなー
37 :
病弱名無しさん:2008/06/09(月) 20:58:57 ID:ZseLcLov0
俺は竹酢液を倍に薄めたのを毎日朝昼晩かけてたら治ったよ
38 :
病弱名無しさん:2008/06/09(月) 20:59:23 ID:B224H3BF0
水虫治療には段階があるように思う。
1:角質除去
2:巣が見えてきたところで殺菌の本番開始
3:残留している菌で再発するのでしばらくいたちごっこ→(ここで最初に戻る場合もあり)
4:再発しないように半年程度の薬塗布継続
5:完治
1の段階のメインがムトー・木酢・竹酢
2がロウソクなどの熱
3は症状によって角質除去と殺菌の混合
1から4まで全ての段階で薬塗布が必要
2の段階で劇的に症状が軽くなるので安心することが多いが
その次の3段階目がとにかく長い。
数ヶ月程度は当たり前と思って根気よく治療を継続するのが大事。
油断するとあっという間に1段階目からやり直しとなる。
39 :
病弱名無しさん:2008/06/10(火) 18:59:34 ID:llbjQxFX0
>>36 >水虫菌培養して試してみた。
サブロー寒天培地にでも植えて、感受性試験でもやったのか?
そんなスキルあるなら、こんなスレにいないで素直に医者に行けば良いのに・・・
つうか医者か?
40 :
病弱名無しさん:2008/06/11(水) 20:07:24 ID:2bdy5CDzO
たった今、氏名、住所、電話番号をかかされてやっとムトーを購入しました。
今夜10年ものの角質水虫を、ムトー漬けしようと思うのですが、原液のままがいいですか?
それとも、薄めた方がいいんでしょうか?
41 :
病弱名無しさん:2008/06/11(水) 23:51:35 ID:58xPwzOAO
原液だとヤケドするぜ、多分
50%で毛が溶けたくらいだから
15%〜20%でいい
42 :
病弱名無しさん:2008/06/12(木) 00:13:37 ID:i6RVvpgtO
>>41 ありがと。
さっき、ムトーを若干薄めて漬けて軽石で磨いたら、結構きれいになった。でもやっぱり角質厚いとこは頑固だね。これからも漬け続けるぞ。
それから
>>38が言ってる「巣」ってどんな感じか教えてー
43 :
病弱名無しさん:2008/06/12(木) 01:14:19 ID:SSpKCA1O0
見た目はなんともないのに異常に痒いというところは無い?
そういうところの角質をどんどん削り取っていくと
分厚い皮の下から白くなった皮膚が出てくる。
それが水虫の巣。
治療しても治療してもなかなか取れず、そこから周囲に菌をばら撒き続ける困ったやつ。
自分の場合は毎日の木酢やらロウソクやらと並行して
巣の周囲まで含めて広めにエキバンを一ヶ月ほど塗り続けてやっと消せた。
44 :
病弱名無しさん:2008/06/12(木) 04:43:13 ID:0LUcttQt0
>>43 液体絆創膏の事ですか? 効き目があるのか なんでだろ
試してみます ありがd
45 :
病弱名無しさん:2008/06/12(木) 14:47:36 ID:A+DhJmkr0
花粉症のためにシジュウム茶を飲んでたら思いがけず2年ほど患ってた
カンジダが完治した。
長年の角質水虫も足の裏が柔らかくなって症状が良くなってきた。
どっちも真菌なんだよね。
入浴剤としてアトピーにも効くらしいから足浴にしてみようかと思っているところです。
46 :
病弱名無しさん:2008/06/13(金) 19:27:39 ID:JlBFIn74O
薬を塗って数週間。新しい水疱は出来ず小康状態
だが水疱があった部分が深い所からかなり硬くなっているようで、なかなか皮が入れ替わらない
こういう状態はどれ位経てば普通の皮に戻るかな?
同じような経験した人居たらアドバイスお願いしたい
47 :
病弱名無しさん:2008/06/13(金) 23:05:45 ID:xAKnp5u40
今日、ムトー漬け初体験をした
とりあえずボロボロ剥けるので夢中になって
>>43のいう白くなった皮膚(巣?)が出るまで頑張ったら
白くなった皮膚が出る前に血が出た
これはもうだめかもわからんね
48 :
病弱名無しさん:2008/06/14(土) 00:39:23 ID:P39i0l9t0
>>47 単純に急ぎすぎ。
2日やって1日休み、また2日やって1日休み、
ぐらいのペースでやるのがいいよ。
もちろん真皮までいってしまったらそこで中止して休みへ。
てか誰もが白皮膚出るわけじゃなかろ。
ひどい症状だとそこまでなってしまうってことじゃないの?
49 :
病弱名無しさん:2008/06/14(土) 19:12:08 ID:cRXZhlhl0
>>48 >>47は急ぎすぎだと思うけど
>>38と
>>43の流れを見ると
>>47みたいな勘違いしても仕方ないんじゃね?
それに誰もが出るわけじゃないって後から言っても
>>38の段階で角質除去して巣が見えてきたら
殺菌の本番開始って言ってて、さらに
>>43が巣の補足説明で
>そういうところの角質をどんどん削り取っていくと
>分厚い皮の下から白くなった皮膚が出てくる。
>それが水虫の巣。
こんな風に白くなった皮膚=水虫の巣って断定的な事を言っちゃってるんだから
そこまで詳しくない人(これ医者でもこっちから聞かない限り教えてくれないはず)だったら
白い皮膚が必ずあると思うんじゃないかな?
俺、ムトー漬けやった事無いから白い皮膚(巣?)ってのを見た事無いからどっちが正しいとか言えないけど
50 :
病弱名無しさん:2008/06/15(日) 03:10:41 ID:gTrNts+90
51 :
病弱名無しさん:2008/06/15(日) 13:14:24 ID:jze7hJKpO
右足の親指と人差し指の間に水泡ができたが水泡潰したりきれいにしてたら消えた。と思ったら今度は親指の左側から甲にかけて水泡がワープしました。
痒みがあるしやっぱ水虫ですよね?
52 :
病弱名無しさん:2008/06/15(日) 16:32:07 ID:4oAqdHdj0
>>51 「とびひ」の可能性もあるし、この時期になると足が蒸れて水泡みたいなのが出来る人もいるから
水虫とは判断できない
水虫かどうかの判断は医者に任せるしかない
余談つーか
>>51には全く関係無い事なんだけど、前々から病院に行って水虫か判断してもらえって言うとたまに
「ここは医者に行かずに水虫を治すスレなんじゃねーの?だから聞いたのに」
って言う人がいるんだけど水虫かどうかも分からないのに治そうって言うのがそもそも間違いな訳だし
53 :
病弱名無しさん:2008/06/15(日) 18:30:37 ID:21ctvZTc0
とりあえず市販の水虫薬を買ってきて、数日で劇的に症状が消えてきたら
水虫と判断してもいいような気がする
水虫だったら、そこからが勝負だけど
54 :
病弱名無しさん:2008/06/15(日) 18:38:58 ID:jze7hJKpO
ニキビ用の塗り薬塗ったけど水泡復活しまくり…
いやだいやだ。
55 :
病弱名無しさん:2008/06/15(日) 19:06:51 ID:+ku2UBSZO
インキンとミズムシにはお茶っ葉
お茶はつよい殺菌力があり喉カゼにはうがい薬としてもつかえる
56 :
病弱名無しさん:2008/06/15(日) 23:20:46 ID:PSVqsZ3d0
>>54 >ニキビ用の塗り薬塗ったけど水泡復活しまくり…
生兵法とはまさにそなたのためにある言葉よ
水虫を予想してるのにニキビ用の塗り薬塗るほど知識無いならこれ以上酷くなる前に
大人しく病院行けって
前スレの最後辺りにも素人判断で水虫だと思って水虫の薬塗ってたけど、ちゃんと消毒とか
してなかったせいで化膿してめちゃめちゃ酷くなってた奴がいたぞ
血小板の分泌が止まらないから靴下がすぐ真っ黄色になってたりとか
57 :
病弱名無しさん:2008/06/15(日) 23:33:10 ID:J9B8GwH8O
なんかで、ミ○カン酢がいいと見たので、患部を酢に浸した包帯で巻いてみた。痒みが一発で止まりました。望みあるかも。
58 :
病弱名無しさん:2008/06/16(月) 11:21:31 ID:VIEzPZtxO
クリアネイル使ってる人いますか?
購入をしようと思ってるんですけど。
59 :
病弱名無しさん:2008/06/16(月) 15:08:31 ID:IBrMqcZcO
>>56 覚えていてくれましたか(^ω^;)
前スレで大変な事になってた馬鹿野郎です。
26日から医者にゆき、やっと本日から勤務に復帰しました。
化膿の為一時は買い物するのに車椅子使ったりしてました。
とりあえず化膿が治まったのでこれからは働きながら足白鮮の治療をコツコツやってゆきます。
今日までに掛かった治療費は二週間でだいたい5万円ほど。
仕事に大穴開けたので来月も経済的に困窮を極めそうです(´・ω・`)
素人判断をせずにとりあえず診察を受けてみるのは、
その後民間療法で治療するにしても必要でないかと思います。
60 :
病弱名無しさん:2008/06/16(月) 15:11:11 ID:7UFXiLvoO
市販の水虫薬たくさんありますがオススメはどれですか?
61 :
病弱名無しさん:2008/06/16(月) 18:15:19 ID:fHbfPZXn0
62 :
病弱名無しさん:2008/06/16(月) 20:06:04 ID:6L6ommHb0
初心者ですが、今日から始めてみます!
早速ですが、質問です
テンプレに「熱」はロウソクが手っ取り早いとありますが、ロウを垂らすのは足の裏全体でしょうか?
それとも、
>>43にあるような、白くなった巣の部分だけでしょうか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
63 :
57です:2008/06/16(月) 20:48:48 ID:BCnzYgG9O
需要ないけど、一応報告。出社前に患部に酢を塗布。足が臭くない、痒みもない。帰宅後、酢包帯まいて10分。新たな水疱無し。痒みもない。変化があったら、報告させていただきます。
64 :
病弱名無しさん:2008/06/16(月) 23:19:09 ID:kL4s86B6O
あ
65 :
病弱名無しさん:2008/06/17(火) 07:51:37 ID:B03cC60E0
66 :
病弱名無しさん:2008/06/17(火) 21:29:26 ID:FPWyADny0
>>33 あぐらのせいだったのか!!
自分は前スレで「ムトー漬けは水泡型に効かない?」と相談した者だけど、
あぐらかいてセッセと水虫菌を育てちゃっていたんだな。
67 :
病弱名無しさん:2008/06/18(水) 04:01:56 ID:m4y0JLLe0
68 :
病弱名無しさん:2008/06/18(水) 17:42:02 ID:GzMUUx0M0
ロウ最高と思ってたけど
ドライヤーが最高かもしれぬ。
ロウよりさらに焼けどぎりぎりまでいける・・
少々焼けどしてる・・・・ように思うけど、かゆみ消えた。
ロウだと角度的に難しい部分があるし。
69 :
病弱名無しさん:2008/06/18(水) 22:43:56 ID:PfQY7tW0O
靴の中に十円入れて暫く過ごしてたら痒みがなくなった
治る訳じゃないけど症状の悪化を止めて皮膚の再生が出来る
後は内服薬なり熱なり何なりやれば掻いて傷だらけから治すより荒療治にならないかも。
70 :
病弱名無しさん:2008/06/18(水) 23:37:11 ID:5aTdNFnh0
あのう、その10円玉はあとで使うんでしょうか?
71 :
病弱名無しさん:2008/06/18(水) 23:44:48 ID:PfQY7tW0O
>>70 なんか銅には殺菌作用があるらしい
今のところ使う気はないけど使えると思うよ
多分移らない。
72 :
病弱名無しさん:2008/06/19(木) 22:42:24 ID:kWn+LNhnO
ブテナロックの、足を洗う洗剤のようなものが
売っていたんですが使った方いませんか?
使い心地などが知りたいです…
73 :
57です:2008/06/20(金) 18:25:41 ID:UuhTglbLO
仕事で安全靴履いてます。酢湿布を1日サボったら、指の間に水疱できました。慌てて酢湿布したら、水疱が消えました。自分は醸造酢を使ってます。合成酢では効き目がないかもです。
74 :
病弱名無しさん:2008/06/21(土) 10:18:44 ID:8J71M1WE0
カビキラーで一発だよ!!!
長年苦しんだ水虫が一週間で消えた♪
再発なし♪
75 :
病弱名無しさん:2008/06/21(土) 10:35:20 ID:2/auKg3a0
通販で購入したエフゲンが届いたので試してみます。
効果の有無はしばらく使用してから報告します。
76 :
病弱名無しさん:2008/06/21(土) 10:53:18 ID:5KlmYcHq0
ムトーハップどこに行っても売ってないからホームセンターで
木酢液購入。480円。本日初のトライ。
適切な濃度がわからんから悩んだ。原液でやるのか30倍に薄めるのか。
初回なので目分量で5〜10倍程度に適当に薄めた。
>>5の方式でビニール袋に入れて90分。
角質そこそことれるけれど、化粧品屋やマツキヨで買える『ピーリングジェル』の方がとれるんじゃないか。
フェィシャル用のオレンジ油成分のジェルを使っていたけれど、そっちの方がよさげ・・・・
木酢液は安いのが魅力だけれど、心臓バックバクいって血圧上がり、ボーっとしてきた。
正露丸臭に吐き気をもよおす。 濃度が間違っているのか。もっと薄くした方がいいでしょうか。
77 :
病弱名無しさん:2008/06/21(土) 13:08:16 ID:idX9P+UyO
角質・爪水虫持ち。
なかなか売ってる店がなくあきらめかけてたとこに、610さんを物置で発見!
金属工芸をやったことがあって、銅板の着色用に購入したのをすっかりわすれてました。
10年くらい前のだけど…大丈夫だよね?
妊婦で飲み薬が出してもらえず、塗り薬ではイマイチ効果があがらずで困ってました。
期待を込めて毎日ビニール漬けに励んでみます!
78 :
病弱名無しさん:2008/06/21(土) 15:17:15 ID:7LJAcO2T0
カビキラーに勝る物は無いな。
79 :
病弱名無しさん:2008/06/21(土) 23:06:10 ID:9gDUjBT30
80 :
病弱名無しさん:2008/06/22(日) 15:10:23 ID:z292cNjL0
ムトー漬けしました。
片足50CCずつだとジャブジャブしてます。
液を入れる時、服(綿100%)の裾に少し付いてしまいましたが大丈夫でしょうか?
すぐに水で濯いだのですが・・・
今から開封し角質取りしますよ。
81 :
病弱名無しさん:2008/06/22(日) 15:58:24 ID:jS/TNg1j0
竹酢液に2時間つけてこすったのですが、皮がふやけただけでまったく取れませんでした。
何が悪かったんだろう・・・。
82 :
病弱名無しさん:2008/06/22(日) 22:01:48 ID:i8tbBoTTO
オロナイン軟膏毎日
石でゴシゴシ
83 :
病弱名無しさん:2008/06/22(日) 22:32:15 ID:tyO67B4a0
削って落としてる人は傷口から菌入らないようにしないとね
84 :
76:2008/06/23(月) 01:07:17 ID:GbbppV0f0
木酢液ビニール漬け
土日計4回トライした。最後は原液。
やっぱり薄めない方が皮膜の破壊効果はあるね。
火傷みたいになった・・・足にニオイが染み付いている。
茶色に染まった皮をムキムキ。
85 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 01:09:26 ID:2I4tHr9cO
86 :
タント:2008/06/23(月) 01:25:24 ID:yIaGXPYc0
私はなんと2日であのかゆくってじゅくじゅくの水虫が治ってしまったんです。
フトしたひらめきで 天才かも..
水虫はご存じの通り白癬菌というカビですよね
カビに効く物というば 根こそぎカビキラー 風呂場で指の間をかきむしってたんですよね。
そのときフト目にしたものがそれだったんです。
スプレーしちゃいました。滲みましたが気持ち良かったです。10分おいて流しました。
なんとすぐにかゆみは消え2日繰り返したら1週間後にはつるつるのきれいな足になり完治しました。
2ケ月経ちますが再発しておりません。
ウソのようですがホントのことです。一人ではもったいないので書きました。でもされる時は自己責任でお願いしますね。
87 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 01:28:26 ID:2I4tHr9cO
ムト〜
ムト〜
って
一体ムト〜って何?
教えて下さい
陥入爪だし水虫だし最悪です 助けて〜
88 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 01:41:57 ID:t/QlAZLz0
カビキラーの話は何度か出てくるんだよな…w
試しにやってみっかなー
89 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 01:44:13 ID:2I4tHr9cO
マジで
カビキラー効くのか?カビキラーで治療ってマジ話?
90 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 02:14:14 ID:1F/8/9lo0
苛性ソーダと次亜塩素酸ナトリウムと界面活性剤の混合物か。
なら漂白剤と
91 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 02:36:34 ID:pfN6pwzg0
息をして吸い込むとまずいぞ。
92 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 08:06:02 ID:7CtihYLwO
おいカビキラー毎晩試してみた
痒みは取れたが、タコみたいな膿が出来た
皮膚科行ったら怒られた
93 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 12:44:00 ID:sdr5PyRY0
94 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 13:07:08 ID:VISbsQvH0
まさかとは思うが木酢液みたいに何時間単位じゃないよな…?
95 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 14:38:56 ID:1F/8/9lo0
96 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 15:17:18 ID:VISbsQvH0
97 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 16:02:01 ID:AgFPn0kE0
先日100均の白靴下でムトー漬けしたら、爪の先の方が少し茶色ぽくなっただけなのに、今日又100均の5本指(黒)でやったら液体が真黒に・・・
皮膚も爪も黒く着色してしまった。
なんでなの?たすけて〜
98 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 16:21:19 ID:7iS7pd8pO
彼氏が日焼けサロンに通いだしたら水虫治ったったて言ってましたよ
99 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 17:41:00 ID:gzzy41DZ0
カビキラー。俺の場合は30秒置いて、とても熱い湯で洗い流すというのを1週間繰り返した。
本当に治った。
足は第二の心臓っていうぐらい、体の循環に影響をもたらします。
血管、リンパを通って、有毒な成分が全身を駆け巡りますから
人体に害になりますよ。足に水泡とか膿が出来るのは副作用。
メチャやばいよ
102 :
病弱名無しさん:2008/06/23(月) 21:02:58 ID:V+MtZC9pO
104 :
97:2008/06/23(月) 22:55:38 ID:9h3JwApd0
102タソ、サンクスです。
黒い脚をあぷしようかとおもたが
かかと用おろし金で爪以外は落ちました。
治りかけ写真によると男子のようですが、親指毛がないようだけど溶けたのか?元からないの?
ところでDSに2000円位であるペンみたいな角質落し(韓国製)ってどうなのかな
三角定規とどっちがこそげ力あるだろう?
TWIBS(クマザサエキス)とかいうので治してる。
完治ではないけど、期待してる。
原液を数滴、緑茶に混ぜて、それで足湯。
軽い人にはおすすめ。
ちなみに緑茶にしたのは、さくらももこの本で「お茶の葉で治した」と書いてたからw
106 :
病弱名無しさん:2008/06/24(火) 02:53:21 ID:XuinDnuVO
なんで医者に見てもらわないんだ?
107 :
病弱名無しさん:2008/06/24(火) 06:56:44 ID:daZvHWZ8O
>>104 ムトー漬けすれば、ミトン型のアカスリで充分取れる
100均に売ってる
軽石とかファイルとか剃刀とか、無理矢理物理的に剥しても、また元のもくあみになるだけ
108 :
病弱名無しさん:2008/06/24(火) 08:55:44 ID:8EuWgdGi0
アロマオイルもいいですよ
ティーツリー、ラベンダーなど抗真菌作用があるので足湯
109 :
病弱名無しさん:2008/06/24(火) 13:09:27 ID:8j8lBjl80
三日連続で610漬けしたら、三日目に指の股がヒリヒリジンジンしてきました。
オロナイン塗ってしばらくお休みします。
ムトーがどこにも売ってない・・・
昔は普通に売ってた気がするのに最近見ないよな…
サン●●ルは普通に売ってるのにな
113 :
病弱名無しさん:2008/06/24(火) 21:24:14 ID:QOs+Y+yHO
むとう買いました。カウンター扱いだったけど。
今からやります
近所のドラッグストアにあるムトーは入浴剤と一緒に並べてあったなあ。
ひょっとすると普通に買えるかも。
皮膚に裂傷が出来たのですが、
この場合、何から始めたらいいですか?
116 :
病弱名無しさん:2008/06/24(火) 22:40:06 ID:llO+rM1q0
・針と糸
・瞬間接着剤
・水伴創膏
・赤チン
とりあえず救急車を呼べ。
118 :
病弱名無しさん:2008/06/24(火) 23:08:43 ID:QpCvn4vl0
ローソク初めてやってみた
予想以上に熱かったので思わず「ハウッ!」とか「ヒィィ〜ッ!」とか
声出しながらやってたんだ。
そしたら寝室から奥さんが起き出してきて、ローソク片手に自分の
体に蝋垂らしてる僕を見てビックリしてたよ(´・ω・`)
ムトーが気持ち良すぎる・・・
毎日しないと落ち着かない
靴下履いても、かかとが引っ掛からないのに感動
ちなみにムトーは近所の薬局にフツーに売っている
おばちゃんが一人でカウンターに座っているようなところね
田舎町バンザイ
120 :
病弱名無しさん:2008/06/25(水) 11:45:42 ID:q+bLMa9Q0
爪ではなく指の水虫で・・
イトリゾール後発薬の方飲んだら全く症状が出なくなった。
秋ぐらいまで飲むとしても完治と言えるようになるまで何か塗るべきかな・・
121 :
病弱名無しさん:2008/06/25(水) 21:27:52 ID:yble2GdBO
テスト
122 :
病弱名無しさん:2008/06/25(水) 22:13:19 ID:iXWEOHdF0
初めて水虫になりました。
3週間ぐらい前に、足の小指と薬指の間が痒くなったのが始まり。
単なる虫刺されだと思って10日ぐらい放置、
すると広がってきたのでびっくりして薬局に行って、
マキロンと滅菌ガーゼとドルマイシン軟膏というのを購入。
で、2日前までこの方法で1日2回ぐらい消毒して軟膏を塗り、ガーゼをつける。
治まった所は皮がめくれて、少しずつ水泡が移動していくという感じで広がりつつ
あったので、別の薬局に行ってラミシールプラスというのを使用中。
段々と指から足の裏方面に移動してきたので、水泡が張って歩くと痛いんだよねー。
2回目に行った薬局の薬剤師の話では、患部が小規模でも足の裏全体に薬を塗って
ガーゼつけとけと。(ガーゼは滅菌じゃなくても普通のでいいらしい。)
蒸れそうで嫌なので裏全体にはしていないけど、ある程度広めに処置してます。
ただ心配なのは、
手にも触らないと分からないぐらいの湿疹が多数出始めていて、
それが手の平全体に広がってるので、薬剤師についでに聞いてみたら、
ちょっと触ったぐらいでは足の水虫が手に移る事は無いらしいので、
手の方はもう少し様子を見てみろと。
とりあえず家にあったユースキンで保湿してます。
水泡とかって針で薄皮に穴開けて中の液体出したら圧力かけても痛くなくなるよ
水虫はまた別なんかな
それは分かってるんだけど潰したら広がるらしいので我慢してるんだよ。
「らしい」
ハンドソープが効くって聞いたんで風呂入った時にやってるくらいなんだけど、全然酷くならないよ
まぁ治りもしないけどなw
それと、足指靴下ってみんな履いてないのか?
最初見た目ちょっと抵抗あるかもだけど、効果は抜群だぞ
指の間が全く蒸れないから、一度履いたら止められない
職場の人は結構履いてる人多いよ
毎年夏になると水泡と皮向けが左足にできてた。
今年も出来はじめたんだけど、足を思いっきり洗うようにしてから皮向けすらなくなった。
これってもぐった?まぁ、見えなけりゃいいや
水虫になった足を、指で直に触っていたら
指も水虫になったりする?
ドライヤーはいいけど
電気代(複数日合計50分ぐらい)どのくらいですか?
水虫薬1500円
ローソク6本100円
↑の2つの中間ぐらいでしょうか?
ドクダミが爪水虫に効くんじゃないかと疑ってる。
一時便秘治療目的で煎じて飲んでたんだけど段々きれいな爪が生えてきたんだ。
3ヶ月くらい続けて7割きれいになったところで止めてしまったので
結局また元に戻ってしまった。半年とか続けたらきれいになったのかも。
ちなみに止めたのは胃がもたれてきつくなってきたから。
ドクダミは作用が強くて胃弱とか冷え性の人はダメらしい。
妊婦さんとかももちろんダメ。
便秘にはよく効いたので便秘で胃が丈夫な人に人柱プリーズ。
味はすごくまずいけど一週間くらいで慣れたよ。
ドクダミ茶は一時期飲んでたなー
煎じて飲むんじゃなくて、お茶なら大丈夫じゃね?
ムトーハップとサンポール混ぜたら水虫に効くかな?
ラミシールプラス使ってます
かれこれ3ヶ月弱使ってます
もう1ヶ月目くらいから症状は見られません
どれくらい使い続けたらよろしいですか?
医者にしかわからん
高校生(男)なのですが、初めて水虫らしきものにかかってしまいました。
患部は右足小指と薬指の間、最近は薬指と中指の間にも移ったような…
前記の通り高校生なのでお金があまりありません。
親にも言いづらいので、出来る限り安価で治す方法を教えて貰えませんか?
よろしくお願いします。
傷が無ければカビキラーを30秒置いてよく洗い流す。
その後、洗面器に我慢できる限界の温度のお湯を入れて5分以上足を入れる。
それを1週間ぐらい続ける。
購入費用はカビキラーで300円ぐらい。
カビキラーが付いている時間を長くすると足がかぶれるから注意。
傷が有ったら痛いからやめておけ。
自己責任でやってね。俺はこれで治った。
キッチンハイター原液を患部に塗り付け、しみて痛くなるまで放置
よくすすいでからドライヤーで乾かす
オロナインをベトベトに塗る
これを3日程、後はひたすらオロナインを塗り続けたら1週間程でほぼ治った
今はまた再発してきたので、オロナインを水虫用の軟膏に換えて再チャレンジ中
141 :
病弱名無しさん:2008/06/29(日) 02:49:21 ID:ckBzopxLO
エフゲンという薬がきく。あと海水浴で一回できれいになりました。
ムトーを使わずにやけどしない程度のお湯に
足を浸すだけでも効果あるだろうか。
>>142 しばらく痒みが無くなる程度なら期待できるかな。
144 :
病弱名無しさん:2008/06/29(日) 21:15:28 ID:Fb/he0zz0
145 :
病弱名無しさん:2008/06/29(日) 23:46:29 ID:mMbrsGr70
>>122 私はブテナロック全然効きませんでした。
ダマリンエースが効果あったんだけどクランデになって
エースを置いてある店が見つからないから困っています。
146 :
病弱名無しさん:2008/06/29(日) 23:59:35 ID:UXzmplNY0
カビキラーは本当にすごい。15年以上毎年つゆどきから秋まで指の間がかゆっくて
足の裏は白い斑点 甲側は赤いぶつぶつがかゆい。それが今年は見事に治った。
2日間風呂場でスプレーかけて少し時間おいて流すだけ。甲のぶつぶつは茶色く
くなって4日ほどではがれ落ちた。これは水虫の巣だったのか 今ではきれいな
足で人にみせても全く恥ずかしくない。
カビキラーを連呼してるのは同一人物?
釣り臭いんだがw
にしては具体的だな
一部分、凄く角質が分厚くなってる巣みたいなトコがあるからやってみたい気もするんだが…
他にも怪しい部分があるからまとめて飲み薬で治そうかと、明日病院行く予定なのよねw
とりあえず自分で試してみたらどうだ?
149 :
病弱名無しさん:2008/06/30(月) 09:18:04 ID:w1MbCrqX0
150 :
病弱名無しさん:2008/06/30(月) 09:20:46 ID:w1MbCrqX0
151 :
病弱名無しさん:2008/06/30(月) 09:25:13 ID:w1MbCrqX0
ネット情報では水虫には紫外線は効かないとされてるが
インキンには効くという情報が多い。
何が違うのかな。
単に角質の厚い足では効きにくいというだけなのか
152 :
57です:2008/06/30(月) 15:39:53 ID:UMWg49UCO
醸造酢治療中の経過報告です。29日に、足の指の間から、分厚い皮の塊が取れました。水疱はできてません。薄い皮がポロポロ剥けてます。時間はかかりますが確実に治ってきてます。
153 :
病弱名無しさん:2008/06/30(月) 17:56:30 ID:osEQZonH0
>>152 うちのオヤジもやってた。
テレビ見ながら酢を入れた洗面器に足突っ込んで治した。
40年以上水虫だったけどな〜。
155 :
病弱名無しさん:2008/07/01(火) 15:19:17 ID:CWmSS/kU0
私は練りわさびで時々治療してます。
>>154 お父様の完治、心からお祝いします。私も頑張ります。励みになりました、ありがとう。
157 :
病弱名無しさん:2008/07/01(火) 22:28:17 ID:2A3+lKax0
カビキラーとか園芸用の木酢液は人体に良くないよ
傷から化膿したり、皮膚が弱いと炎症になる。
水虫どころじゃないぐらい足がボロボロになり取り返しつかなくなるぞ。
成功体験を書く人は、無責任な書き込みはやめような。
ネットを参考にして実行する人も自己責任で。
指が麻痺したり、皮がズル剥けになり、歩けなくなってもしらないよ。
以上 経験者からのアドバイスです。
とりあえず薬無くて患部がじくじくじゃない人は、
水にお酢混ぜて足を浸けるか、
緑茶でちょくちょく患部を拭いとけばどうかな。
多分どっちもどこの家にもあるだろうし。
やった後はきっちり乾燥させる事が重要だよ。
160 :
病弱名無しさん:2008/07/02(水) 03:05:28 ID:h7nmwSwL0
うちの父も何十年来の水虫持ちだったのが、
木酢液というのが流行りだした当時、知り合いの林業関係者から貰った、と
(多分?)原液を毎日足の裏に塗りたくってました。
それが臭くて家族には大不評だったんだが、ある日
「あれ本当に効くの?」と父に聞いたら「ほれ!」と足の裏を見せてくれた。
まるで赤ちゃんのようなピンク色の綺麗な足の裏がそこに…!!www
今はすっかり完治し、再発予防?に五本指ソックス履いてます。
このスレ読んでたら、もしかしたら原液塗ってたんじゃなかったのかもしれないが、
木酢液は効きます。
一方、自分の場合。
多分父からうつされたんだと思う水虫、
緑茶足浴とかもやりましたが、完治には至らず、
最近の爪水虫クローズアップで、自分もそうだと気付きました。
今年の春から、インポートの水虫石鹸使用再開しました。
(5、6年前使ってて、完治した(と思った)から使用をやめてた)
爪水虫は飲み薬じゃないと治らないって本当なんですかね?
ネットで調べたら、副作用とかありそうなんで、怖くて石鹸頼みなんですけど。
ちなみに、左足の親指の内側が真っ白でした。
その部分を、痛くない程度に削り取って(魚の腐ったような臭いがしたよorz)
毎日石鹸こすり付けてます。
今生えてきてる部分はなんともない爪なので、効果に期待してます。
(石鹸自体が漢方臭いので、最初は使いづらいかもしれないけど、
むしろこの石鹸の臭いで足が臭くないwのは一石二鳥)
ホロスリン最強だね。
水泡だったのが 皮がめくれた状態になってきたのですが
これは治ってるのでしょうか?
悪化してるのでしょうか?
かゆみはありません。
>>164 何かやってるのかどうかも書かないと
何もやってないなら、水疱の水分が無くなって固まったのがめくれてきただけじゃね?
その後また新しい水泡が出来てくるよ
166 :
病弱名無しさん:2008/07/03(木) 19:16:51 ID:RV/AfiD5O
足洗った後に汁が出なくなってから塗り薬使ってたんですけど、塗り薬塗ったらまた汁が出てきちゃうのに悩んでて
先日パウダースプレーに変えたんですけどちょっとした水泡だったのががおっきくなって汁が出てきたんですけどこれって確実に悪化してますよね?
変な文で申し訳ない
167 :
164:2008/07/03(木) 23:24:18 ID:okOXIc/o0
>>165 ありがとうございます。すみません・・・
液体ミューズでゴシゴシ洗って
その後ラミシール(液)つけてます。
5本指靴下を履き、
外から帰ったらすぐ脱いでミューズで洗います。
そしたら、新しい水泡が出てこなかったら
治りつつあると思っていいのでしょうかね・・・
>>166 あー分かる
自分も酷い時は、でかい水泡を潰して汁を出した後皮をむいちゃって乾くまでティッシュ当ててたw
まぁ耐えられないほど酷い場合は医者に行ったほうがいいかも
>>167 水泡が出てこないなら効いてるかと
そのまま続ければいいと思う
169 :
病弱名無しさん:2008/07/04(金) 02:42:48 ID:wfEkx9tWO
>>168 やっぱ病院ですか
寝るときとか患部どうしてました?
今は患部にティッシュ付けて靴下はいてるんですけど
>>169 同じ
朝には患部も流石に乾いてるしね
指靴下まだ履いてないならオススメ
靴下の下に履く指の間用のでもいいけど、アレなんかイマイチだった気がするんだよなぁ…
カビキラーやってから体がおかしい。
あれって浸透するから毒素が体にまわるかもしれん
172 :
病弱名無しさん:2008/07/04(金) 09:47:10 ID:uYiEvsNu0
左足の薬指と小指の間がぱっくり割れてしまっています。
痒かったので水虫かと思いタムシチンキをつけていますが、しみるだけで良くなった気がしません。
裂傷があるタイプだとどのような方法がいいのでしょうか?
174 :
病弱名無しさん:2008/07/04(金) 20:12:08 ID:a6vB9tUW0
カビキラーはともかくとして・・・
>>161も釣りだろ。ログ掘って調べてやろうか?
オレは木酢液を試して、足がパンパンに腫れあがって水疱だらけで一ヶ月まともに歩けなくなった。
木酢液の効果は、ネット上に科学的なデータなし。臨症例皆無。
完璧に薬事法違犯だから、木酢液関係者が自作自演でサイトをつくってるとみた。
プロバイダに訴えて追い込んでやるつもりだ。
きもすぎ
176 :
病弱名無しさん:2008/07/04(金) 21:03:24 ID:c/VH2YksO
前に漫画家が『出がらしのお茶葉で治った。私だけでなく、通院してた姉も治った』ってあったけど、知ってる方いますか?
177 :
病弱名無しさん:2008/07/04(金) 21:06:49 ID:O34mpRByO
木酢で腫れ上がるなんてありえないと思う
カビキラー漬けしたならわかるが
30代女です
足の裏、踵を中心に白くなりすごい角質
どんどん広がって行く冬場はパックリ割れたりした
最初はただの老化現象かと思ってたけど、水虫っぽい
ここで610さん知ってトライしたよ 確かにボロボロ取れます
でも硫黄臭がお風呂入っても取れないし、家にも染み付いてきています
みなさんはどうなんですか?
臭いは残りますね
でも個人的にはその臭いがくせになりつつあり、気になりません
180 :
161:2008/07/05(土) 00:43:21 ID:GiDZNbFG0
>>174=
>>157?
ログ掘って調べるの意味が判らん
木酢液の話も本当だし、訴える(何を?w誰を?w)なら
出るとこ出ても一向構わんよw
親の足の具合経過、写真でも撮っとけばよかったなあ…
もう10年以上前の話だから
まあ、
>>174のおみ足はパソパソに腫れたってことだし、
木酢液をどんな使い方したのか知らんが、合わない人もいるんだろうね
(もしかして足に傷があって(水泡破れ)、そこから化膿したんでは?
うちの親は水泡タイプの水虫じゃなくて、カサカサ系だった
ちなみに自分も水泡はあんまり出来ない)
>>174 とりあえず自分には合わなかった&具体的にどうなったとかの報告はいいが、他人の情報を否定するのはヤメレ
体質や使い方にも色々違いがあるだろうしな
落ち着いてスレタイ嫁
医学的根拠なんてありはしない、やるなら自己責任でやるスレだろう
182 :
病弱名無しさん:2008/07/05(土) 03:28:11 ID:z6zU6CIXO
ちょっとした水泡だった患部がパウダースプレー使ったら大きな水泡になったんですけど、今度はガサガサになって水泡が沢山できたんですけどこれはスプレーが原因ですかね?
それとも患部に当てるようになったティッシュですかね?
183 :
病弱名無しさん:2008/07/05(土) 06:42:06 ID:EjlMPgq9O
文句つける人は写メを貼りましょう
ムトー漬けで足の甲がめくれるとか有り得ない
自分は50%漬けしてしまって親指の毛が溶けたけど、皮膚は何ともなかった
もうね、自分で判断することも出来ない真性はスルーした方が良いよ。
荒れるだけだし。
185 :
病弱名無しさん:2008/07/05(土) 08:59:23 ID:ZC1VClG80
木酢液もムトーも人によってはかぶれるよ。
特にムトーで硫黄かぶれになる人は少なくない。
硫黄温泉でかぶれる人が結構居たりする。
かぶれると、じんましんと同じでぶつぶつが出来て痒くなる。掻くとますます痒くなり水泡となって腫れあがる。(冷やす以外に痒みを止める方法が無い)
そんな俺も最初に木酢液から始めたけど、1週間で中止。
理由は、足の甲にヒリヒリ感が残るのと「園芸板」で木酢液成分についてのネガティブな書き込みを読んだから。
次にムトー20倍液浸けを始めたら1週間で腫れあがった。
むろん、木酢液〜ムトー浸けで角質増殖型水虫が劇的に綺麗になった。だから、少々異常があっても止められなかった訳だけど・・・
で、腫れがひくとまたムトー浸けでまた腫れるw
今は最初から塗り続けているラミシール系に加え、20g消費するごとにブテナ系と交互に使用しているけど、この薬でも多少かぶれ気味になる。
174は薬でもかぶれるヤシだろう。
186 :
病弱名無しさん:2008/07/05(土) 13:40:49 ID:0qhEV0tcO
六一0、二件目で普通に買えたよ。対面販売だったけど。
ドキドキしちゃったw
おまいら、説明書に書いてある通りちゃんと希釈汁。
187 :
病弱名無しさん:2008/07/05(土) 13:52:20 ID:0qhEV0tcO
>>176 さくらももこ
「ももの缶詰」
に書いてあるそうです。
爪水虫にムトー試したら爪が黄色くなったんだけど
これって水虫か何かが反応してるの?
例えば巣が変色するとか
>>カビキラー
オレは全く問題ないぞ。
5分でカビを根こそぎなのだ。
長時間するものでは無いだろう。
オレは湯船で暖まった後に流しでカビキラーをかけて数分で洗い流し石鹸でよく洗っている。
角質化して真っ白に粉を吹いていた足裏も今はスベスベピンク色だ。
体質の問題はあると思うが、木酢液より遥かに短期間で効果がある。
カビキラー効くぞ!
だからカビキラーは30秒ぐらいのほうが無難だって。
191 :
病弱名無しさん:2008/07/06(日) 12:28:04 ID:qOVIkHK40
俺のパソコン机が窓のそばで朝の1,2時間くらい直射日光が当たるので
いすにねそべりながら窓枠に足をかけて足首を外に出して日光浴することがある。
なんとなくむずむずしてる時に30分くらいだしておくだけでも
むずむずしなくなる程度の効果はある。
きっちり2時間くらいやったらだいぶ変わるような気がする。
紫外線が最強なのではないだろうか。
ちなみにこれからの季節、焼けて歩けないほどの砂浜+それを引き起こす
強烈かつ有害なほどの紫外線を浴びると軽い水虫なら一発で直るよ。
2,3日やれば根絶やしだと思う。
ただし、中途半端なうす曇の日とかじゃなく、梅雨明け直後とかの
本当にカンカン照りの日に行かないと効果が薄い。
>189
>5分でカビを根こそぎ
つまり劇薬ということですね。分かります。
193 :
病弱名無しさん:2008/07/06(日) 21:11:33 ID:qOVIkHK40
>>191だけど、
砂浜作戦の今のところの経過です。
一応完治はしたはずなんだが、生活パターンが変わってないし、
汚染されたカーペットとかもそのままなので半年くらいで再発してる。
ただし、その間は普通は手放せない薬は塗ってないです。
パターン1.
盆すぎくらい。砂浜はむしろ冷たいくらい。全然焼けてない。
一応晴れだがしょっちゅう日差しは雲に隠れる。
ビーチに居た時間は3、4時間くらい。
→いかないよりはマシという程度
パターン2
8月上旬くらいに行った。が紫外線に強烈さを感じないし、
ビーチも無理やりに足を密着させれば熱いけど、サンダルなしでも
歩ける。無理やりに意味なく歩き回らないと熱さを味わえない。
ビーチに居た時間:6時間くらい。
→一時的にかなり改善したけど直らなかった。
パターン3(唯一の成功例)
日差しだけでも足が熱いし、砂浜も暑いので日差しを防ぐために足を砂浜
にもぐらせて寝ていたくらいの猛烈な日差し。体の皮はズルムケ。完全に焼けど。
→完治(に近い) あっけないほどその日のうちに自覚症状や外から
見れる症状がなくなった。
時間の経過は3→1→2なので、3の時には表面だけで病状が
進行していなかった可能性はある。
表面的な症状は当時が一番ひどかったけど。
194 :
病弱名無しさん:2008/07/07(月) 01:18:21 ID:iACSu2IyO
短パンマン
水虫うつしたろか
医者のお世話になったり、薬を買うお金を工面する
のが困難になりました。
なんとか自然治癒させたいなぁ…。
ネイル用のUVライトもってるけど、使ってみる価値あるかな?
どこの薬局行ってもムトーは扱ってないと言われる・・・。
木酢か竹酢で我慢するしかないのかー(´・ω・`)
>>197 私も今日、2軒まわったけどムトーは扱わなくなったって言われた・・・・
このままだとムトーは会社ごと無くなるのかもなぁ
199 :
病弱名無しさん:2008/07/08(火) 22:47:06 ID:XuIQJSEb0
>>196 ジリジリ焼ける感じがして効いてるぜー!みたいな感覚があるくらい
の強さがないと駄目だと思うよ。
曇ってる時とかに日光浴してもあまり効いた感じがしないもの。
たぶん最強レベルの夏レベルの日差し以外は効果が薄いと思う。
カビキラー、常識的に考えてマズイんじゃないの?
あれは止めといた方がいいと思うんだが。
しかしリスクを伴うとはいえ、カビキラーが一番効く事は確かだ。
完全な荒療法。
>>201 一番効くと言われても、試す度胸がないヘタレですw
木酢液ならやってみようかなと思わなくもないけど、
治ったっていう人もいれば、パンパンに腫れた!謝罪と賠償を(ryって人もいるから
自分はどっちなんだろうと思うと、こっちもちょっと怖い
要はアレルギー体質かそうでないかってことなのかね?
パッチテストみたいのをやってみてから試した方がいいのかも
要は殺菌効果があるってことなんだろうかね。
昔、さくらももこの本(なんだっけ。ももの缶詰めだったか)で
お茶ガラを水虫にはっつけて治した、というのも
カテキンの殺菌力なのかなあと思ったり。
とりあえず、市販薬を買ってきたのでそれでしばらくやってダメなら
木酢を試してみようかなあ。
204 :
病弱名無しさん:2008/07/09(水) 01:38:11 ID:wtfs6fXg0
家にあった抗生物質デルモG塗ってみたんだけど
失敗した気がする
>>197-198 大きいチェーン店では扱い中止したと言われたが、小さい店に行ったら買えたよ。
心配だから、もう1本買っておこうかな。
208 :
病弱名無しさん:2008/07/09(水) 08:16:48 ID:4PiT4Wu50
紫外線とかいいのは間違いないんだから、やるだけやってみれば
いいと思うんだよね。
症状がひどい場合はわかりにくいかもしれないけど、
オーバーに言えばちょっと当てるだけでスーッと肌のつやが本来のものに
なるような感じがするくらい効果あると思うよ。
指紋がくっきりするようになるというか。
フラシーボな面は大いにあるけどさ。
公園とかでちょっと昼ねに来ました、みたいなフリをして
太陽の方に足を向けてはだしで寝てりゃいいだけだし。
他の部位は完璧に日焼け止めを塗るのは忘れずに。
ちょっと試してみて聞いた感じがすればビーチに行くとか本格的に
考えればいいと思うんだよね。
先週から親指裏+親指と人差し指の間の皮がぼろぼろにむけはじめた。
病院行くのは恥ずかしいので、ネットや2chの水虫スレを一通り読んで、薬局へ。
そこで水虫の薬の高さにびっくり・・・
あんなに量が少ないのに・・・
こんなのを数ヶ月も塗り続けたりしたら、金が足りん・・・
ということで、やむを得ず病院へ。
殺菌済み特殊スリッパを履かされたり、医者・看護婦が自分の足に触れる際、
必ず手袋着用なことに軽い屈辱感覚える。(←落ち着いて考えれば当然の処置をしているだけなんだけどね)
皮膚をあちこち採取され、検査結果を待つこと数十分。
結果はただの湿疹でした・・・。
(ただこういう状態だと水虫に感染しやすい・感染しても見逃しがちだから気をつけるよう言われる)
ほっとする反面、見た目がおもいっきり水虫に見えるから早く直ってほしいと切に願う
このままじゃ人前で裸足になれん・・・
(来月沖縄に行く予定)
スレ間違えました すみません
211 :
病弱名無しさん:2008/07/09(水) 21:20:31 ID:6KdWOBzg0
木酢液のスレをみると製造工程ヤバ目。発ガン性の恐れもあるし。
自分の場合は木酢で踵と足の裏の角質はキレイになったよ。
でも皮が薄い指と甲部には炎症発生。水虫部分の指の又が裂けて膿が出続けたな。
サッカーの練習と彼女の家に行くのはキャンセル。仕事の営業は車で移動してます。
212 :
病弱名無しさん:2008/07/10(木) 11:51:38 ID:eWYsZxji0
カビキラーでいいならハイターでもOKかな。
>>212 アルカリ性漂白剤と酸性漂白剤は別物だよ
どっちも濃ければ白癬菌の細胞膜を破壊するだろうけど、
自分の足の細胞も無事じゃないwww
白癬菌は酸性環境が苦手で、アルカリ環境は好きだから、
酸性のカビキラーをつかってたほうがよい
214 :
病弱名無しさん:2008/07/10(木) 19:37:14 ID:Hcduz5uC0
215 :
病弱名無しさん:2008/07/10(木) 19:45:39 ID:eWYsZxji0
かび綺羅って水酸化ナトリウムが相当入ってたよな。
カビキラ−のサイトを見ると皮膚についたらすぐに洗うように応急処置が書いてある。
それだけ劇薬だよ、と企業のほうでも警告しているわけだ。
白癬菌も殺すが皮膚も…
217 :
病弱名無しさん:2008/07/10(木) 21:25:08 ID:eWYsZxji0
酸性にすればいいなら、レモン汁とかでもいいのか
PH高すぎじゃね?
221 :
病弱名無しさん:2008/07/11(金) 02:01:56 ID:H8UEuBiW0
私も気になって
カビキラーやってみました
傷はなかったのですが
夜足がかゆすぎて目が覚めるほどで
寝不足になったので
おもいきって
風呂掃除をしながら
シュッシュッ
皮膚ガンになるっていう人もいたので
1分で洗い流し
石鹸でよく洗いました
もしかしたらすごい副作用が起こるかもしれないので
あまりやらない方がいいと思うけど
一か月たった今も
全然かゆくないよ
ただし
爪にも大量にかけたのに
爪水虫にはきかなかったよ
根こそぎとってくれなかった
水虫って肌がきめ細かくてデリケートな人がなりやすいと自分では思ってるんだけど
そんな人にカビキラーなんてかけたら大変なのかもね・・・・
>>219 酢につける、というのと似た手段ってことだね。
レモンの方が臭い的には酢より良さげ。
223 :
病弱名無しさん:2008/07/11(金) 11:16:27 ID:1+bKEbkQ0
クエン酸をビンとか袋で買って溶かして使えば匂いしないな。
酢酸は写真屋で安く大量に手に入った。
乳酸(酸性)は効果ありますか?
足の裏辺はろうそくでは熱が浸透しないので
ドライヤーで熱浸透攻撃
なかなか効くけど小さな水ぶくれがいくつか発生
軽い焼けどか水虫か、どっちかわからんです・・
足をアルコール消毒は効果ありますかね?。
本当は普通の消毒用エタノール買おうと思ったんですが、ケチってアルコールランプ用メタノールを購入しましたが、危険ですかね...。
なんだかみんな凄い事してるなぁ・・・カビキラーとかメタノールとか
自分は薬品の知識ないんで、危険度はよくわからないけど、
角質取り→水虫菌が退治できる状況にする→殺菌が目的なら、
610さんで角質とって、あとは熱でも紫外線でも、市販の薬でもいいじゃんよ・・・
もっと体を大切に汁
>>226 メタノールは危険だぞ
wikipediaで調べてみたが失明するらしい
>>226 仕事柄95度のエタノール扱ってるので、試したことがあるが
一時的に痒みは収まったものの肌が荒れたせいか
かえって水虫が広がってしまった。
現在は温泉で足湯+ドライヤー+薬で治療中
>>228 いや、ぐびぐび飲めばそういうこともあるだろうけど
塗るくらいじゃ失明したりはせんよ。
明日は天気良くてかなり暑いみたいだから砂浜歩きに行ってくるよ
>>223 クエン酸を4日ぐらい前から試してるよ
薬局で粉末のボトル入りの物を買ってきて蒸留水に溶かして使ってる。
あんまり濃いと傷口がヒリヒリするから300mlスプレーボトルに
ティースプーン山盛り2杯ぐらいかな。
臭いはまったく無いし、傷が無ければ塗ってる感覚は無いね
驚いたのは仕事から帰ってきても足の臭いがまったくしなくなった事かな
お弁当の梅干効果と一緒で雑菌の繁殖が抑えられるんだと思う。
>>221 爪水虫治療として、単に爪の表面に
カビキラーかけてても効果ないんじゃない?
ある程度表面こそげ落とさないと、成分浸透しなさそう
いや、カビキラー推奨してるんじゃないがw
カビキラーで皮膚と菌のガチンコ勝負だ。
235 :
病弱名無しさん:2008/07/13(日) 00:46:04 ID:boMUx58Z0
>>232 同量より若干少なめの重曹とかなり多目の砂糖をくわえてよく混ぜてから冷水に溶かせば(゚д゚)ウマー
メタノールとかカビキラーとかばかなことやめとけ
仮に一時的に菌が死んでも皮膚が死んでしまえば
皮膚が再生するより新しい菌が付着するのが早いんだから
死んだ皮膚をエサに菌が増える
>>232 クエン酸はダイソーのお掃除コーナーのところでも買えるぞ
238 :
病弱名無しさん:2008/07/14(月) 04:05:34 ID:MkCjCNCu0
二歳の娘がアトピーでナチュラル馬油を使用しています。
アトピーの症状がなくなったと思ったら今度は片足の指の間と指の裏が
水虫になってしまいました。
病院にてアスタッド軟膏を処方して頂いたのですが、もともと皮膚の弱い娘の
肌に合わなかったようで、塗った翌日にひどくタダレてしまいました。
馬油の効果を調べると水虫にも効果があるようなことを知ったのですが、
実際に試されたかたはいらっしゃいませんか?
病院で頂いた薬を中止して馬油を使用してみて二週間経つのですが、ただれは
三日で完全に直りましたが、水虫の方はまだよくなっていません。
8年前の事だけど、プロポリス原液で良くなった
ベタベタして乾くまでが大変だったけど、乾いたら快適だった
それからずっと痒みも水泡とも縁ナシ
当時ヤケクソで赤チン塗ったら地獄を見た
一歩踏み出したらカリカリの皮膚がバリッと裂けて膿と血が溢れた
激痛で仕事休んだわ
240 :
病弱名無しさん:2008/07/15(火) 21:37:17 ID:pmQ8sVYd0
>>238 しつこく紫外線療法を推奨してるものなんですが、
アトピーは海水浴はダメなんですか?むしろ推奨されるとかないの?
これからの季節、一度海水浴に出かけてみるのはどうでしょうか?
アトピーへの影響はまったくわかんない。
普通に考えれば余計な刺激はしないほうがいいような気もするので
ビーチの紫外線はアトピーには良くない気もするけど、
この辺はまったくわかんない。
水虫の面では薬品的な刺激より海水浴で紫外線とかに当てる方が
いいような気もします。
2歳だから裸足で暮らしてるんだろうなあ・・・私の場合はたぶん
裸足で暮らせば直ると思います。ので当てはまらない可能性はある。
241 :
238:2008/07/15(火) 22:42:07 ID:l7b0ImcW0
>>240
レスありがとうございます。
海水浴は海も遠くてしょっちゅうは行けないのですが、海水の成分を含んだ
温泉が近所にあってそこにはよくいっていますよ。
翌日の肌の状態は明らかに良かったです。
色々あれこれ試してアトピーはもうほとんど治ったのですが、
たぶんそのしょっちゅう行っている温泉で水虫うつったみたいです。
家族のだれも水虫ではないので・・・。
ところで馬油を塗って(石鹸でよく洗ったあと一日4回くらい)二週間と
少しですが、今朝みると大分よくなってきているようです。
水泡みたいのが消えて多少皮が向けているといった程度になっています。
馬油にもいろいろ種類があって、娘に使っているのはアトピーの時
使って効果的だったxx創建のナチュラル馬油というものです。
ただ、まだ完治というわけではないので、
治ったと思っても菌が完全にいなくなったかどうか病院に確認に
行きますので、そしたらまた報告させていただきますね。
ちょっと前のレス読んでから、クエン酸水のスプレー始めたけど・・・
いい感じだわ
ムトウで角質除去はしてたけど、クエン酸でもさらに薄皮剥けた(酸で溶けた?)
見た目は昔のつるつるの素足に戻った感じ
何より長時間履いてた靴を脱いだときでもにおいがしなくなった
243 :
病弱名無しさん:2008/07/16(水) 08:00:51 ID:Rf8RUrnI0
>>241 海水浴がアトピーに害がないのであれば、夏だし、水虫退治に
一度海水浴に行くことをお勧めしますよ。
海水浴というより足に紫外線を当てるのと熱した砂浜との
相乗効果が目的なので、大人みたいにビーチパラソルに寝て
足だけ日に当てて寝てるみたいなのが2歳の子供に
可能なのかはわかんないですけど。
特に初期の水虫なら何日も行かなくても一日で効果があると
思います。あわよくば完治すると思う。
水泡型なのか・・ちなみに効果があったと思う私は乾燥型です。
244 :
238:2008/07/16(水) 12:19:35 ID:B8vjS6Zy0
>>243 少し先ですが7月28日に海の方に旅行する計画がありますので、
思いっきり遊ばせてみたいと思います。
楽しく遊んで、水虫も治ったら一石二鳥ですね!
サリチル酸ワセリンが安いからいいよ。
ワキガにも効くって書いてあるから、寝る前に足と脇に塗ってるよ。
>>246 サリチル酸って痒み止め成分だったような・・・
(エフゲンやタムシチンキにも入っている)
酸性だから、菌自体も殺すのかな?
>>247 弱いけど白線菌を殺すみたいよ。
夜だけサリチル酸で、朝は普通の水虫薬つけてる。
足がすべすべになるよ。
249 :
病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:54:55 ID:WQ5lI66o0
じゃあさ、リステリン漬けとか効くんじゃねーの?
早速試してみる。
250 :
病弱名無しさん:2008/07/18(金) 01:15:11 ID:xzmGPeM20
251 :
病弱名無しさん:2008/07/18(金) 15:46:37 ID:Jui2h71q0
>>250 リステリンって口の中は痛くなるけど、
足はベトベトするだけであんまり効果が感じられない。
でも痒みは確実になくなった。ちょっと続けてみるよ。
1ヶ月間無水アルコール使用、何もしてない頃は指の間だけの症状だった皮剥けが足の裏全体に拡がり、調べたら無水アルコールは消毒作用がほとんどない事を知り消毒用アルコールに切り替えると同時にピロエースw軟膏を使用中。足の裏の皮がすっかり剥け、見た目は完治。
本当に完治したものか、何が効いたのかわからん。
皆、薬塗ってから家の中ではどうしてる?
靴下履いたら蒸れるかなあ、と乾くまで待って
裸足でペタペタってのはあんまりよくないのかな。
>>253 クリーム系は中々乾かないしなぁ…
風呂上りに塗ったら即指靴下履いてるよ
そのまま寝る、指靴下なら蒸れないしね
そっか。自分は足裏と側面に小水疱ができるタイプなので
指靴下は買ってなかったんだけど、全体が乾燥するからいいのかな。
買ってくるよ。アリガトン。
最近薬局で売ってる銀糸織り込んだ抗菌靴下が気になってる・・・
誰か使っている人いますか?
257 :
病弱名無しさん:2008/07/19(土) 08:06:45 ID:E32QjK3x0
やはり緑茶が一番効くよ
出がらしじゃない新しいお茶葉を軽く湿らせレンジで20秒ほどチン
出来た物を冷ましてから足の水虫に付けてビニールを被せ靴下を履き就寝
3日も続ければ痒みもなくなり見た目も綺麗になる。ただここで止めると
再発間違い無しなので1週刊続ける
病院の薬でも竹酢でも治らなかったのが緑茶で治った
お茶も他にウーロン茶、紅茶でも試してけどまったく効果はなかった
258 :
病弱名無しさん:2008/07/19(土) 21:15:41 ID:ij75Ahp/O
かゆいんだが
かけばいいじゃない
>>256 買ったことあるけど、正直良くわからん
今は普通の指靴下履いてる
261 :
病弱名無しさん:2008/07/19(土) 23:23:32 ID:c6LHlqOQ0
どこぞのサイトでウルトラ水虫バスターなるものを紹介してました(売ってた)。
家庭に普通にあるものから作れるらしくて、10日でよくなるらしいんだけれど、そのHPは微妙に胡散臭さが・・・。
だれか試した方います?
262 :
病弱名無しさん:2008/07/19(土) 23:32:54 ID:KbYtt9Ja0
>>251 足だから感じないだけで、実際はスースーする成分が働いているのかもしれないな。
痒みがなくなったのはそのせいかも。
レポサンキュー
なんか変わったことあったら、またよろ。
>10日間で水虫を撃退し、足の裏を綺麗にする方法方法!!ウルトラ水虫バスター!
>3週間で水虫を撃退!ウルトラ水虫バスター!
検索してみたらいきなり最初から胡散臭さが^^;;
というかアフィリブログばっかしで萎えた
>>264検索すればいくらでも出てくるよ
えーと、このテのを暴露してるトコがあったんだがどこだったかな…?
ウルトラ水虫バスターは
ねずみ講まがいの商材だよ。
指靴下買ってきたら、自分の足の指がえれー短いのがわかったw
>>268 kwsk
>>269 指靴下3回くらい買いに行ってるけど、なんか一種類めちゃ指が長いのがあった(紺の)
敢えて指先にスキマを空けて蒸れにくくしてるのかなとか思ってみたり
前に履いてたのはかかとの上が破けたので、足裏〜かかと上まで補強されてるのを買ったんだけど、土踏まずがちょっと蒸れるorz
指靴下は穴が開いたら(大抵同じ場所)、両方使えなくなるのが難だな…w
しつこく紫外線療法薦めてる人はこれ見てる?
足に紫外線当てるやつ。
http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%88%E6%A0%AA%EF%BC%89%E3%8 2%BB%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%AA%E3%83%BC-UV
%E3%83%95%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B1%E3%82%A2-%E8%AA%
B0%E3%81%AB%E3%82%82%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%82%8C%E3%81%
9A%E3%81%8A%E5%AE%B6%E3%81%A7%E3%81%93%E3%81%A3%E3%81%
9D%E3%82%8A%E6%B0%B4%E8%99%AB%E9%80%80%E6%B2%BB/dp/B000YR1W7E/ref=sr_1_19?ie=UTF8&s=kitchen&qid=1216492846&sr=8-19
272 :
病弱名無しさん:2008/07/20(日) 08:21:13 ID:Yvg0bsHAO
朝からかゆいんだが
273 :
病弱名無しさん:2008/07/20(日) 08:37:09 ID:nJFqPte/0
このスレ初めて来ました
最近水虫なのか何なのかわかんないですが左足のかかと、足裏、指の間に水泡ができてます
痒みは一切無いです
この水泡は潰さないほうがいいんですかね?
潰しまくって洗ってマキロンしてドライヤーで乾燥してたんですが、全く治る気配無しです
>>273 わかんないなら診断くらい皮膚科行ってしてもらった方がいいよ
治療法変わってくるし
もし水虫なら、マキロンじゃだめだろうな。
前に家にあった塩酸ジブカイン(マキロンと同じ成分)入り殺菌消毒クリーム
でがんばったことあるけど、全然たちうちできずの経験あり。
>>266 ウルトラ水虫バスター 詐欺
ウルトラ水虫バスター 悪徳
ウルトラ水虫バスター 嘘
ウルトラ水虫バスター 裁判
ウルトラ水虫バスター マニアックス
どのキーワードでぐぐっても、アフィサイトしかヒットせんww
(マニアックスではヒットすらせずw)
しかも薬品じゃなくて情報なんだな
9800円とかアリエナスwww
家庭にある何を使って治療?するのか興味津々である。
278 :
病弱名無しさん:2008/07/21(月) 02:00:30 ID:R0UQr2Y/O
冬場にカビキラーとドキンピチンキと風呂で追いだき→お湯吹き出し部に足と華陀膏併用
今年は出ないから効果アリだと思うが何が効いたか分からん
ただすぐ消えるが体中に水泡ができる。中指、胸とか
この症状は水虫になってからあらわれたもので治ってない
279 :
病弱名無しさん:2008/07/21(月) 07:17:09 ID:tz9IGoQEO
今朝もかゆいんだが 歯も痛いんだが
足の指全部に、ドラストで売ってあるフツーの消毒液を染み込ませたコットンを詰めてたら治った。
282 :
病弱名無しさん:2008/07/21(月) 21:23:54 ID:tz9IGoQEO
サイコックのパウダースプレーきかんのだが
10年間退治できなかったのに、
仕事変えて日中ずっと素足にサンダルで過ごせるようになったら
3ヶ月で治ったよ。
薬は毎日塗ったけど。
足の爪に白い線が入ってるんだが、これって爪水虫かな?
痒みも何もないんだが、なんだか爪の先が剥げそうになるんだけど・・・
薬を塗ったあと、
ティッシュ1枚を1cm幅位になるまで細長く折りたたんで、
それをS字に全ての指の間に往復に這わせる。
んで、4時間おき位に交換。
仕事で革靴の人や指の間が蒸れる人にはマジお勧め。
286 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 09:12:34 ID:ainz3cNb0
甘い物やジュースをやめて、米を玄米にすると半年後には治りました。
糖分の摂取量が大きな要因のようです、酒飲みに水虫が多いとか。
体質を直さないと、何を塗っても効果は無いように思います。
>>287 指靴下って靴を脱いだ時とかになんか抵抗ない?
ティッシュも多少指先が盛り上がって不自然だけどまだマシかと思った。
それと指靴下は構造がちょっと複雑だから、
洗っても角質や菌が靴下の中に残ってそうで怖い。
289 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 21:31:29 ID:8LEk5pSv0
>指靴下は構造がちょっと複雑だから、
>洗っても角質や菌が靴下の中に残ってそうで怖い。
普通の靴下だって残ってる。
水虫は完治し辛いが、再発率も高い。
靴下・シーツは次亜塩素酸で殺菌するか煮沸消毒しないとね。
靴の殺菌消毒無理なので、静菌作用のある靴底シートを定期的に交換するぐらいしか出来ない。
291 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 22:26:54 ID:y0LeqCiw0
日焼けサロン行ってから痒みが止まった効いたのか?
292 :
病弱名無しさん:2008/07/22(火) 23:09:33 ID:8LEk5pSv0
紫外線って同じ光強度なら可視光線よりも透過力は弱いので、
心配なら、靴箱の中とかで照射させておけば肌がやられる心配もないと思うけど・・・・
>>292 ごめん。
よく読んだら紫外線じゃなくて電磁波が20cm以内が危険だと、
リンク先の60歳女性は言ってるのね・・・・
その女性がどのような測定機器で電磁波を測ったのかわからないけれど、
距離だけで危険と判断するのはいかがなものかと
普通、放射線被爆の危険性は、時間も掛け合わせた放射線量で測るものですよね
短時間なら問題ないと思うのですけど
先月末に履いたスニーカーが蒸れたのか(靴下ははいてた)
水泡があちこち発生したので、夏の間は履くのをやめることにした。
日向に出して、乾燥&紫外線あて でもしておこうかと考え中。
秋に履くのがちょっとこわいのぅ。
紫外線照射って安全なのか?
業務で使用しているUV灯には皮膚がんになる恐れ、大変危険って書いてるよ。
水虫菌を殺菌する効果がある強力な紫外線灯は皮膚に対するダメージも相当なものがあると考えた方が良いのでは?
皮膚の細胞が死んでボロボロになるのは良いとして、変異が入ってガンになったら水虫どころの騒ぎじゃないぞ。
297 :
病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:02:00 ID:/kLKpwgw0
>>296 スピルバーグの映画でも結構ミスがあるように、いちいち重箱の隅を気にしてたら、
ちまちま小さくまとまってしまい、大技は出せない。
仮面ライダーの仮面の下からはみ出た髪とか、ウルトラマンの背中のジッパーとか、
子供でも大人になって目をつぶってる事があるのに、お前は器が小さ過ぎ。
嫌なら使うなよ。
298 :
病弱名無しさん:2008/07/23(水) 22:05:58 ID:W5CuSDN9O
かいー
水虫に熱が効くのはロウソクやらで実感している人が多いだろうからわかると思うが
砂浜で焼けた砂を歩くのがよっぽど良いと思うよ。
301 :
病弱名無しさん:2008/07/24(木) 13:10:55 ID:ZFB8A8Qo0
エフゲンはどうですか?
302 :
病弱名無しさん:2008/07/24(木) 13:34:07 ID:8rkSp0XfO
水を差す様で申し訳無い気もしますが、私はやはり通院される事をお勧めします。
待ち時間は確かに退屈ですが、専門医に診て貰った方が安いし何よりも経済的♪
市販薬は効果もビミョ〜だし、長引く可能性大です。
市販薬すらこのスレには微妙かもなw
>>297 なんかワケわからんレスが付いてるなぁ。。。
紫外線の効果は水虫菌のDNAを損傷することだぞ。
靴の殺菌用UVとかは、日焼けサロンとかのUV灯より威力抜群で、
水虫菌を殺すだろうけど同時に皮膚細胞のDNAにもダメージ与えてしまう。
百歩譲ってカビキラーを大技と認めたとしても、ガン誘発の危険性が高いUV照射は
愚かとしか言い様がない。
カビキラーはアルカリ成分で細胞膜を溶解して皮膚がボロボロになるだけだが、
UV灯でDNAを傷つけて、ガンが出来て転移したら水虫菌と共にあぼんだぞ。
www.asahi-net.or.jp/~xx7k-ysmr/health/mizumusi.htm
熱湯治療が全方位攻撃で効き目があるのがわかったけど
冷水でも効くのですか?
307 :
病弱名無しさん:2008/07/24(木) 23:17:04 ID:mQPIdNWPO
酢でただれた…
ネットじゃ圧倒的に失敗談少ないし、自分は肌強いし大丈夫と思ったのに!かゆみと痛みが5倍増し
砂浜いきたい!アスファルトの上でもいいかな
>>305 足にUV灯を当てるわけではなくて、
靴にUV灯当てるんだからそんなに気にする必要ないのでは?
それにUVが破壊するのは、遺伝子だけじゃなくて主に細胞膜とかもだよ
直射日光浴びたって、かなりのUVを浴びることになるし、
長時間あびると主に火傷(細胞膜の破壊)をする
またまったく紫外線を浴びないと、
紫外線によって皮膚細胞内のコラーゲンからビタミンDを合成できず、
カルシウムを吸収しにくくなってクル病などになりやすくなるよ
これは良くてこれはダメという二元論ではなくて、
定量的にある一定量(線量*時間)を超えなければ問題ないものだと思うけど
(靴内部に当てるために乾電池レベルで起こす紫外線の反射光が
一瞬わずかにあたったくらいで問題のレベルになるとは思えない)
>>309 申し訳ない。
落ち着いて読み直したら、UV殺菌灯を水虫患部に当てて、直接水虫菌を殺そうって話ではなかったのだね。
靴、靴下、シーツ等の殺菌だったら、何の問題も無いし反対などしないです。
仕事でマウスの皮膚に紫外線を当てて、ガンを作る作業をしてるので、なんて恐ろしいことを!って勘違いしました。
311 :
病弱名無しさん:2008/07/25(金) 11:20:52 ID:AudWLxZy0
20年来の水虫持ちだが
昨日、ネットでみかけたロウソク法を試してみた
結構いいなこれ。
突発的に痒くなった部分に垂らしたら即痒みが飛んだよ
白癬菌を瞬殺した気分に浸れたw
他の痒くない部分もロウを垂らしたら
心なしか足の裏が綺麗サッパリした感じがする
312 :
病弱名無しさん:2008/07/25(金) 19:23:12 ID:r/RimCem0
aid=90948&iid=20548 の辺りにアフィ臭プソプソwww
276 名前: 病弱名無しさん [sage] 投稿日: 2008/07/20(日) 22:13:33 ID:88Gb518c0
>>266 ウルトラ水虫バスター 詐欺
ウルトラ水虫バスター 悪徳
ウルトラ水虫バスター 嘘
ウルトラ水虫バスター 裁判
ウルトラ水虫バスター マニアックス
どのキーワードでぐぐっても、アフィサイトしかヒットせんww
(マニアックスではヒットすらせずw)
しかも薬品じゃなくて情報なんだな
9800円とかアリエナスwww
>>307 自分も酢でただれた。去年の話だが。
どうにもならなくなって医者行ったら
そういう人多いんですよね、と呆れられた。
今年はろうそくとドライヤーで頑張ってみる。
あまりに痒過ぎて、ドライヤーの熱風あててたら水泡がブワッと出来ました(´・ω・`)ショボーン
お茶っぱのやつも、それやって寝たら 湿気のせいか余計痒くなったかも。
熱は中途半端な温度でやるとかえって活性化させるからな。
やけどはしちゃいかんが、一瞬でいいからアチチ;ッ!という温度で菌にしっかり熱を通してやるべし。
慣れてくると一番ベストの60度過ぎの温度が感覚でわかるようになるよ。
そうなったらお湯で対処できるようにもなる。
317 :
病弱名無しさん:2008/07/26(土) 06:31:39 ID:cdFt55SzO
しつこい水虫もたったの10日間で綺麗に無くなってしまう
『ウルトラ水虫バスター』
たった3つのことをやっていただくだけです。
1 :一般家庭に必ずある4つの水虫改善キットを用意していただきます。
2 :4つの水虫改善キットを使い、水虫を一気に撃退してもらいます。
3 :その後、足が自然とサラサラになります。
たったのこれだけです。
4つの水虫改善キット
@酢
Aカビキラー
Bロウソク
Cイソジン
それっぽい物を適当に組み合わせただけの物にカビキラー混ぜてスレの信用度を落とす。
ホントいつまでもこのスレに粘着してるなこのキモキモど阿呆は。
319 :
水虫:2008/07/26(土) 13:00:38 ID:PoyVKnvTO
ブテナロック使用したら2週間くらいでかなり回復。かゆみもほとんど無くなりました〜
>>317 その"情報"で9800円とは…まさに詐欺ww
321 :
病弱名無しさん:2008/07/26(土) 15:43:12 ID:cdFt55SzO
カビキラーはマジで効くよ
体には悪いんだろうけど
強力水虫薬なんて,どれも猛毒だろ?
>>321 やってみようとおもう。
スプレーそのままぶっかけプレイ30秒
あと水流しでオーケー?
この後さらにイソジンまで行った方が確実かな
水流しじゃなくて、熱いお湯流しがお勧め。
ぶっかけ30秒以上はやめてOK。
今やってきた 40秒位かな
でもまだ堅いのがガッツリのこってる
初日じゃこんなもん?
明日は2分位を検討してるけど。
問題は換気だ、臭いきつい怖い
だから2分もやったら、皮膚もやられるって。
この1年ビホナゾール成分の安い市販薬を使っていたが、
なんだか水泡の範囲が広がっているような!!
思い切って塩酸テルビナフィン成分の高い市販薬に買えて1ヶ月。
いいぞ、水泡が目に見えて減ってきたぞ!!
きっと今までの薬は自分に合っていなかったんだな。安かったのに。
効果が表れない時に手段を替えてみるのは有効な方法だね。
カビキラーじゃないんだけど、お風呂掃除するときの洗剤使いながら裸足で掃除してたのね
ゴム靴履くの面倒で裸足だったんだけど、続けてたら足裏とか足の爪とかも結構綺麗になってきた
お風呂掃除を裸足でするのマジお勧め
>>326 塩酸テルビナフィン成分の高い市販薬を教えてください。
よろしくです。
>>329 どこの会社も100g中1.0gじゃなかったかなぁ・・・
だから私は量に対して安いエクシブクリームを使ってる
ムトー
>>5の方法でやってみたんだけど、
分量間違えて水10cc、ムトウ40ccで40分やってしまった
一本だけ指の付け根が真っ白になって、ものすごく痛い・・・
恐らく水虫の巣があるっぽい場所も白くなったんだけど
そこは痛くなく、何をしても白いのが落ちないし
角質も大して落ちなかった
その後ブテナロック塗ったけど、ムトーやる前よりも
かゆみが増した気がする
単にムトーが合わなかっただけなのかな?
そんなやり方じゃ合うとか合わないとか判断しようがない
間違った方法で試した結果なのに合わなかっただけ?とかアホかと
自分326だけど
>>329 ラミシールATクリームだよ。
なお自分はこの春から週1〜2回のムトウ漬けもとりいれている。
>>330 よく見ると自分の書き込み誤解をまねくね。
「高い」は「成分」ではなく「市販薬」にかけたつもりだったのよ。
エクシブクリーム安いんだな。いいこと聞いた。
今使ってるラミシールがもうすぐなくなるので、次はそれにしようかな。
>>331 随分濃いので漬けちゃったんだな。
皮膚へのダメージが強すぎたんで、ムトウ漬けは1週間ほどお休みしたほうがいいと思うぞ。
Amazonで人気の水虫薬エフゲンってのは効くのかな
336 :
病弱名無しさん:2008/07/28(月) 06:47:18 ID:v0lNKwCyO
>>331 おい,80%じゃないか?
自分は50%でやったら親指の毛が溶けた
用法容量を守って正しくやろう
指靴下を買ってから、靴下を裏返して洗うようになった。
足の裏の剥けてくる皮を綺麗に落とす方法ないかな?
入浴時に足の裏を洗ったあと石鹸をよく落としたタオルでこすってるんだけど
なかなか綺麗に落ちないで残るんだよね。
あんまり引っ張ると傷になりそうだし。
610試してみた。
分量きっちり守って90分やってみたけど、
やったところが無性にかゆい。
角質もぜんぜんはがれなかったよorz
339 :
病弱名無しさん:2008/07/28(月) 11:52:48 ID:xB7nnW3V0
病院でルリコンもらって治ったり再発したりしていたけど
今年はエクシブスプレーを使ってみた
3日で良くなった
1本使いきるまで続ける。
だけど凄い鼻や喉に入ってむせるんだよ
雨降って湿度が上がったせいか、
足の裏がそこはかとなく痒い・・・ような気がする。
ダイソーで木酢液売ってたの買ってくりゃよかったな。
ずぼっと足つけたら痒いのおさまったかもなァ。
>>335 いい感じに効いてる気がする。
塗って数日後には悪い?部分の皮膚がボロボロと。
ただ俺の場合610と併用でエフゲン使ってるので
610とエフゲンどっちが効いてるのかは分からない。
だからあくまで効いてる気がする・・・と。
たまたまテレビショッピングみてたら、衝撃的なエステグッズ出てて驚いたw
足に袋みたいなの履いて、中に液体の何かを注いで
それわ何日間か繰り返すんだそうだ。
そしたら、足の角質がポロポロとれて、つるつるの足に!ってやってて、
思い当たるワードでぐぐったら、「ベビーフット・シトラス」つー商品と判明。
中に注いでた液体は、フルーツ酸配合のローション。
以前は木酢液だったそうで、匂い改善したんだそう。
これってもしかして、水虫にも効くんじゃないか??
>>338 その痒みはおそらくムトー負け。水虫による痒みではないから安心しれ。
次回はもう少し水を足して試してみれ。90分後ビニール内に液体が残っていた方が角質落ちやすい気がしる。
あと、ムトーした翌日に皮がむけやすくなるのは、自分の気のせいか?翌日はどうだった?
>>344 ありがとう。次回は少し薄めてやってみます。
翌日も皮はぜんぜん剥けなかった。
ただ、お風呂上りに扇風機で足乾かしてると、じゅくじゅくだった部分が
すんごいガッサガサになってしまった。
あと、水泡型の水虫が3個ぐらいできた。
菌が抵抗してるのかな?
346 :
病弱名無しさん:2008/07/29(火) 15:51:17 ID:uV8xPh7iO
六一〇ハップはカサカサ水虫専用じゃないの?
ジュクジュクだと皮膚がただれそう
自分は全体カサカサ水虫で劇的に角質が取れた
ムトーやってみたいが、どこかで買えるのかなあ。
薬屋さんとか覗いてみるか。
ムトー vs カビキラー
はどっちが強力でしょう
カサカサ厚厚年代物です
カビキラーでなかなか落ちないです
349 :
病弱名無しさん:2008/07/29(火) 20:39:45 ID:uV8xPh7iO
角質取りは六一〇漬けが最強
爪が真っ黄色になるからマニキュアしてから漬けたほうがいいかも(100均にある)
真っ黄色にしちゃったほうが爪水虫も撃退できているような気はする
(ちなみに自分の爪は現在,半分,真っ黄色)
あと,六一〇ではタコや魚の目はびくとも取れないのでサリチル酸(イボコロリとか)で剥すしかない
現在実験中
>>342のベビーフットなんちゃらも良さげだが結構高い。
しかしあれだけベロりと剥けることは稀なんだろうが、気持ち良さそうだ。
六一〇とか酢とかでやってみよかな、という気になる。
菌やウィルスって白癬に限らず、緑膿菌やエイズウィルスでさえ、
一種類の薬剤(毒)では耐性をもつ可能性があるのでカクテル療法で
複数の薬剤(毒)を一度に与えて、一つずつ耐性を獲得しないようにしているよね
ムトウなら硫黄、塩酸テルビナフィン、塩酸ブテナフィン、
硝酸オキシコナゾール、塩化ベンザルコニウム、
ラノコナゾール、シクロピロクスオラミン、硝酸ミコナゾール、
ピロールニトリン、クロトリマゾール、ウンデシレン酸
など各社多くの薬剤(毒)で白癬菌をやっつけようとしているわけだけど、
1つだけ使うよりも交互に別の毒で攻撃することにより、
相手に耐性遺伝子を獲得させないようにしたほうが良いように感じる
角質取りだけで何年も続けるわけではないので
そんなに気にしないでもいいかと。
610や木酢液を使い続けなければならないほどゴワゴワ状態が続いているなら
他の原因で水虫の繁殖を許していると思われる。
生活環境とか角質を取るだけでちゃんと薬を塗っていないとか。
角質取りっていっても、角質の厚みって場所場所で
違うっしょ? みなさんどこっすかね
自分は足の裏! 特に踵よりの足裏が分厚い。
で土踏まずの所はほぼ無い。
次に五本の指の下の足裏。
そこの所だけ重点的に角質落とす方法が有ればいいのかなとも思うけど
ビニールに610液体入れて足突っ込むと関係ない所の皮膚が
やられちゃうんじゃないかと思う。…とまだやってないので妄想だけど。
どうなんだろう。
>>353 自分も踵がすごいよ。
初ってこともあったので、薄めの短時間で610やったけど
指の間がすごいかぶれた。角質はびくともしなかった。
肌はもともと強いほうなんだけどなぁ
あと610は水泡の水虫には効き目ないのかな?
355 :
病弱名無しさん:2008/07/31(木) 11:31:13 ID:z3Wfcy9C0
水虫薬って高すぎ・・・。
土踏まずの端っこがムズ痒くなってきて、ぽちっと水泡が出そうな雰囲気だったので、
家にあったお誕生日ケーキ用ローソクをちょっとたらしてみた。
熱いのを堪えたら痒みがとんでたので、“白癬菌ざまあみさらせ!”という気になったw
足洗って薬塗っとくかのぅ・・・
357 :
病弱名無しさん:2008/07/31(木) 15:21:41 ID:6M3KPvNu0
>>340 買わなくて正解。
水虫には民間療法は効きませんよ。
酢はかぶれてぐろくなります、素足が他人に見せられなくなります。
水虫になったら病院いってアトラントクリームでももらって半年間塗り続けましょう。
358 :
病弱名無しさん:2008/07/31(木) 19:40:15 ID:ZsmbjdH+O
>>357 おまえは馬鹿か?
そんなんで効くならこのスレいらん
水虫は医者のドル箱だから・・・
足の親指と人差し指の間が皮がむけてカサカサしてかゆかったので
水虫かと思い父親の水虫の薬を塗って最初の一週間は効いてるように思えたんですが
二週間くらいしたら最初の頃よりひどくなってしまいました
これは水虫じゃないってことでしょうか?
361 :
病弱名無しさん:2008/08/01(金) 23:52:59 ID:CZ/vSUp80
治らなかったら訴訟起こしますとでも医者に言ってみろよ
>>354 踵の所とかだけ重点的に長時間やったらどうかなぁ?
タオルに染みこませてその上に足置くとか。
やってみようかとおもってるんだ……
正直、カビキラーや610が弱いっていうんじゃなくて
あれだけゴワゴワ肉厚のものが1分でスッと溶けたら
それはそれで怖い気がするし……
363 :
病弱名無しさん:2008/08/02(土) 10:20:30 ID:2DgDVnNu0
洗面器に、患部が隠れるくらい水はって、カビキラーをその中に7プッシュ。
その中に足を入れて1分放置。その後水で丹念に足と洗面器を洗ってきました。
どうなるか楽しみです。というか、怖いです。
泳ぎに行って焼けた砂浜歩くのとか効くんだろうなあ…
と思いながら、ローソクSMぷれいちう。
効いてくれよっ。
メラミンフォームにドメスト染みこませてこすりこすり、その後すぐに水で
よーく流す
これでも結構角質は取れるよ
366 :
病弱名無しさん:2008/08/02(土) 21:30:47 ID:+BInUc2YO
>>363 ぜんぜん,たいしたことない
自分はラブホのバイトでカビキラー原液を10分くらい踏みながらの風呂のカビ取りを,
1日に5部屋とかやらされたら水虫がよくなった
頭は痛くなった
タバコが不味くなった
367 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 00:25:43 ID:AZV7BZUE0
小水疱型水虫を10年ほど生かし続けてるんですが、出てくるのは今時期の夏だけなんですね。
たいして最後は皮がはがれて気がついたら夏の終わりともに治ってるから毎年治療しないまんま。
しかし、今年はそろそろ治療しようかなって思ってます。そろそろ水虫さんともお別れしようかなって・・・。
でもさー薬塗っただけじゃ全然よくなりませんね。
>>367 私も同じだwすごいよくわかる。
ずっと病院通ってたけど一向によくならないから、
なんとか自力で頑張っても全然よくならない。
もちろん薬だけに頼らず、
生活環境から見直したけど、完治まではほど遠い・・・
泣けてくる。
369 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 15:15:54 ID:jrktBR9F0
>>368 ニラゾール塗っても何も変化無し。
一度、父母から皮が向けるタイプの水虫を貰った時にはティートゥリーを洗面器のお湯にたらした
もので完治したんだけど、水泡タイプは本当に何しても直らない・・・。
こいつらって皮膚の深部に潜んでる?塩素浴利くかなぁ・・・。近い内にハイター薄めて足浴してみようと思うんだけど。
だからカビキラーならば1週間で治るとあれ程言ったのに。
たったの3百円で。
371 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 15:35:54 ID:jrktBR9F0
うちにあるカビキラー的なものって、アメリカのタイレックスってうい商品でさ、
水酸化ナトリウムの濃度が日本のカビキラーより3倍くらい強いものだから
ちょっと使い難い。塩素のみでも効くと思うけどね。
でも皮膚の深部にいるなら効かないはず。
372 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 15:40:02 ID:jrktBR9F0
あ、でもそもそもうちには水酸化ナトリウムそのものがあるんで、薄め液を
作って足浴するのもいいかもね。カビキラー=水酸化ナトリウム+塩素系漂白剤だから。
しかし皮膚には悪いだろうなぁ〜w
お風呂で、ソフト軽石(硬質ポリウレタンフォーム)がしがし。
薬塗って指靴下着装。
それでも痒くなったら、蝋燭責め。
これで夏を乗り切るぞ。
>>372 皮膚には悪いだろうが、あの痒みから1週間で開放される可能性が高いからチャレンジする価値はあるんじゃないのかな?
実際に俺は治ったわけだし、カビキラーが30秒ぐらい付いただけでは深刻な事にはならない公算だ。
勿論、傷が無い状態での話しだけど。
風呂からあがった時にカビキラーを30秒塗布して、よく洗い流す。
その後、我慢できる限界の温度のお湯を洗面器に入れ、差し湯しながら5分我慢する。
これを1週間ぐらい続けて、俺の15年間の悩みだった水虫がついに治った(・∀・)
375 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 17:24:35 ID:7I74TxvFO
プールにも塩素はいっぱい入ってるよ
プールに入るまえに腰までつかって大腸菌を殺す浴槽を通過させられるじゃん?
あの水には恐るべき濃度の塩素が入っている
大腸菌といっしょに水虫菌も死ぬ
だからプールのあとは水虫が少し良くなる
>>375 同意。
俺が水虫になったの高校卒業してプールにあまり入らなくなってからなのよね。
>>367 夏が終りに皮がはがれて治る(治ってないけど)のなら、
その時から2ヶ月間くらいまじめに薬塗ったらどうだろう。
来年にはほんとに治るような気がする。
378 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 18:29:47 ID:tKI4xmGV0
380 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 19:31:50 ID:/jJtNOZ80
>>372 界面活性剤が抜けてると思う。これが一番邪魔だと思う。
>>367=jrktBR9F0
なんかお前さんのは水虫じゃないような気もする
あせもとかw、梅雨時になると手の指に出来る
手湿疹みたいなものとか
医者にみて貰って水虫と診断出てるんならスマン
うちの娘はあせもでしたww
382 :
病弱名無しさん:2008/08/03(日) 22:17:00 ID:7I74TxvFO
>>373 軽石を使うと,一時的に綺麗になるけど,
足裏全体水虫に進化するよ
水泡が破れて広がるのだろう
自分がそうだった
いまは軽石封印して六一〇漬けのあと竹酢スプレーしてる
水泡に白癬菌はいないわけだが。
軽石で悪化する状況は、角質の表面が不規則に削られて荒れた状態になって、
そこに真菌が深く根付くという流れなんだろう
NHKかなにかの番組で、石けんでこするだけだと表面の真菌は全て洗い流せたが
軽石やアカスリを併用すると大量に残っていたみたいな実験結果があった
でも、角質が厚すぎて薬剤が患部に届かないんじゃ、いくら表面だけがキレイに
なっても治療にならないわけで結局その人の症状によって治療を変えるしかない
610や木酢液なんかも足と真菌の我慢比べみたいなもので、それに勝てない
体質の人は悪化させるだけだろうしな
自分小学生の頃水虫を発症した
親父のゴム草履借りてゴミ出しに行ったのが悪夢の始まり
それから10年以上たった今、痒みはほとんどないんだ
水泡もほとんどできないし指の間が裂ける事もない
たださ…むっちゃ粉噴くんだよ皮剥けまくるんだよ
そんで夜勤明けなんだけどさっき風呂入った後足の裏見たらさ5百円玉サイズで白くなってて
そこ剥いでみたら、膿とは違う白濁のベタベタしたものが出てきた…orz
カビの粉を少量の水で溶いたような…
こんなの始めてだから思わず焦って勢いで初レス
今日からここの住人になりますよろしくお願いします
兄貴に水虫うつされた。
あいつ、素足でペタペタ歩き回るし、風呂も全然入らないし
もちろん治療もしてない。何度言っても聞かない。
兄貴にしつこく注意したら、きれて殴られた・・・
畳の部屋だからスリッパ履くと親に怒られるし
なんとか自力で頑張ってるけど、一向によくならないよ。
もうこれはだめかもわからんね。
家族に水虫持ちがいる人はどうやって一緒に生活してるんだろう・・・
かかとの脇(内側と外側)に水虫ができて悪化してきた
しょうがないから自己流で治療開始することにする
まず市販のお酢を入れたビニール袋に足を30分漬けてやわらかくする
その後熱いお湯に30分漬けてさらにダメージを与える
これを繰り返してみようと思う
うまくいきそうだったら報告します
610とかピロエース石鹸とかクエン酸溶液とかタムシチンキとか
比較的安いものでも水虫撃退できているような気がする
足裏がすべすべでやわらかくきれいな色になったよ
とにかくいろんなものでシツコク攻撃が基本みたいだけどww
夏でもタムシチンキ塗ってから靴下はいてると、
薬剤が残って殺菌つづけて繁殖も抑えられている感じがする
結局長期戦だから瞬間的な火力よりも
地味だけど安くて継続的に使える610やタムシチンキのほうが
俺の財布にはあってる気がする。
本気で治そうと思ったのは今年からだけどもう既に
来年再発しない自信ありってくらいいい感じに。
390 :
387:2008/08/04(月) 11:55:35 ID:2EsQ3hvD0
お酢30分お湯30分と書いたけど無理なんで15分15分に変更します
特にお湯30分は耐えられないw
>>386 スレ違いになるけど病院にいって飲み薬しかないと思う。
ただ、治ったとしても家族も一緒じゃないとまた再発するでしょうね。可哀相に・・・
私も父母から移されました。説明しても一向に衛生面においては改善せず。
私のスリッパ履かないで〜〜〜〜(涙)
392 :
386:2008/08/04(月) 19:52:54 ID:ucXG457o0
>>391 ありがとう。家族も気を遣って欲しいよね。
スレタイ通り、なんとしてでも自力で治したいなぁ・・・
今日はエフゲン買ってみた。
>>386 かかってすぐなら、ちゃんと対処すればすぐに治るよ。
自衛のために靴下をずっと履く習慣をつけとくとよろし。
1日2足〜3足履き替えていれば清潔に保てる。
履き替える時に足全体を水洗いしてしっかりと乾燥、水虫薬を塗っておくとなおよろし。
>>387 水虫に効果がある高熱に30分もつける必要はない。
というかそんなのやったらヤケドじゃすまなくなる。
で、微妙なぬるま湯でやると逆に活発化する。
マグカップ一杯分のお湯を患部に少しずつちょろちょろとかける程度で充分な効果が得られるんで
後は自分で試行錯誤して温度や量を調整してくだされ。
慣れると1日に何度も出来る手軽さからかなりの効果がある。
このスレ面白いなw
オレは過酸化水素水10倍希釈(=市販オキシドール濃度)を作って1時間/日、3日間ほど漬けてたよ。
頑固な角質がベロンと剥げて効果があった。
角質を剥がすのには、オレはカッターナイフの背中を使用した。
>>5で三角定規ってあるけどこれも良いかも。
足の裏の分厚い角質を除去した時点で、やっと水虫足の醜さを自覚して
あとは小まめにラシミールを塗っている。
酷い状態の水虫持ちってさ、オレと同じで痒みや痛みが無いタイプに多いのじゃないかと想像。
指を曲げたらキチンをシワが出来る足の裏に今は満足してるw
>>396 角質剥がしに610や木酢液やったら、
頑固な角質のくせにかぶれて終わったんだよな。
過酸化水素水10倍希釈(=市販オキシドール濃度)やってみようかな?
俺も痒みも痛みもないけど、間違いなく間違いなく水虫だw
みんなクリームタイプの薬使ってる?
クリームのほうが浸透率がいいと聞いたけど、
液体のほうが乾きがいいからそっちにしようか考えてる。
↑
間違いなく間違いなくってミスった。
二回も繰り返して、よっぽど強調したかったのかなw
399 :
387:2008/08/05(火) 11:02:20 ID:UFrp7WOX0
>>393 活発化することもあるとか怖すぎw
早速お酢とお湯につける順番を逆にします
最後にお酢にすれば仮に活発化してもそれを殺せるとw
情報さんくす
このスレって読んでるとみんなの必死さにおかしさが込みあげてくるよ。
夜中に馬鹿笑いしてしまった。
と言いつつ、自分も患者・・・・・・
どれが一番良さそうか迷う。
401 :
病弱名無しさん:2008/08/05(火) 21:03:37 ID:2V06eAI40
木酢液とブテナロック併用で痒いのは治まったんだけれど、、、、、、、、
木酢で足がまだら模様に色が変色。素足を見せられない状態でサンダルも履けない・・・・
木酢は跡が残るリスクと後遺症に気をつけて。
熱いのが苦手なので、610漬けばかりしてた(週1ペース)
610の効能に「水虫」って書いてあるし、これでも良いかと
・・・角質が更に厚くなったよ、もうカッチカチ
やっぱり薬塗ったり熱を与えたりしないと治らないのかな
403 :
病弱名無しさん:2008/08/05(火) 21:31:06 ID:biRTFzviO
かなりかゆいんだが
405 :
病弱名無しさん:2008/08/05(火) 22:57:25 ID:AwbFeOS70
イオウとか塩素がいいんだったら、機械加工用の切削油が最高じゃね?
他にいろんなもん入ってるから逆にひどくなるか。
いいわけじゃないからなぁ
足と真菌の我慢比べに持ち込んでるだけだし・・・
あんまり刺激が強すぎると足が負ける可能性が大きくなる
>>404 前はガリガリ削ってた
悪化すると聞いて、ここ最近はあかすりミトンだけにしてるんだけどなぁ
踵だけじゃなくて、土踏まず辺りまでカカッチカチやわー
俺は610でガリガリ削る人だけど全然悪化なんてしてないぞ。
もっとも610で削るのと薬塗るの併用だけど。
>>384で
軽石で悪化する状況は、角質の表面が不規則に削られて荒れた状態になって、
そこに真菌が深く根付くという流れなんだろう
NHKかなにかの番組で、石けんでこするだけだと表面の真菌は全て洗い流せたが
軽石やアカスリを併用すると大量に残っていたみたいな実験結果があった
って話でてるけど、逆に言えば角質の表面が荒れた状態ならば薬だって
染み込みやすいんじゃない? そもそも硫黄自体にも殺菌作用はあるわけだし
610つけてガリガリなら悪化することはないかと。
410 :
病弱名無しさん:2008/08/06(水) 01:50:20 ID:T7x7F1QmO
六一〇で角質が厚くなるなんて有り得るのか?
漬けたあとアカスリでこすった?
温泉につかったら肌荒れする人もいるらしいから何ともいえないが
現にカッチカチなんだってば
610も最初の3ヶ月くらいまでは、そこそこ綺麗になってたと思う
靴下履いてもひっかからなかったし
ということは、やはり削った刺激が悪かったのか、
もしくは610に耐性がついて水虫菌が活発に活動始めたのか・・・謎だ
とりあえず水虫薬買ってくる
610耐性(というか硫黄耐性)はあると思う
単一の毒で殺菌しつづけていると、
殺菌しきれなければいずれ耐性を獲得してしまうのではないかと
413 :
病弱名無しさん:2008/08/06(水) 04:30:01 ID:9aL5gaEW0
医者には行ってないけれど、親がもらってきた医者の薬は塗ってる。ニラゾール。
で、必死こいて手で塗ってたら、塗ってる右手にまで水虫発生。
何この最強っぷりwww水虫強すぎでしょwww
でもどうしてかなぁ、水虫発症したのって一人暮らしの時なんですよ。何からどう移ったのかが解らない。
製品名は忘れたけど、フロ場にあるジェル状の化粧落としで足裏こすると、ケシゴムのかすみたいにボロボロとれて気持ちいい。
415 :
病弱名無しさん:2008/08/06(水) 06:27:24 ID:T7x7F1QmO
六一〇ハップは殺菌効果よりも角質を溶かす効果がメインだと思う
硫黄温泉に1円玉つけてると溶けるように
白線菌は角質に住んでるから自然と水虫がよくなると
610大人気だけど、角質を剥がすわけだから
ガサガサ水虫にしか効かないよね?
ジュクジュク水虫の人がかぶれたって報告もあるし
ジュクジュクタイプ辛すぎる。
610や木酢液以外やカビキラー以外で
これは効いたっていう市販の薬教えて頂きたいです。
417 :
お湯+お酢:2008/08/06(水) 12:14:57 ID:BnudJY2M0
なんでもない細胞へのダメージが大きいので一日置きにすることにした
今日で二回目終了 皮がむけてきていかにも効いてる感じが心地いいw
>>413 水虫にも種類があってそれぞれ効く薬は違うらしい
うちの親は小さい病院行ったとき調べもしないで薬出されて
それ塗ってたら悪化して酷いことになった
その後大きい病院行ったら細胞とって顕微鏡で調べてくれて
それで出された薬塗ったらちゃんと治った
418 :
病弱名無しさん:2008/08/06(水) 13:16:26 ID:mW3MkHrR0
水虫のように見えて水虫でないものもある
最近バリッバリになってきた
420 :
病弱名無しさん:2008/08/06(水) 19:41:43 ID:guJsLhQbO
さりげなくかゆいんだが
>>416 610とか角質剥がしだもんな
俺じゅくじゅく水虫だけど、610やったらかぶれたよ
エフゲンおすすめ
足にキズがある時に610やるとすげー腫れる
豆知識な
424 :
病弱名無しさん:2008/08/07(木) 01:19:40 ID:A5u3SeBI0
私、水虫じゃないかも・・・・汗疱かも・・・・。検索してみたんだけど
夏期に汗の多い人にみられるだって。
そういえば、一度水虫になった時は指と指の間の皮が向けて
痒かったんだけど、薬塗り続けたらあれはすぐ治ったし・・・・。
425 :
病弱名無しさん:2008/08/07(木) 01:24:00 ID:TQBPRMYjO
2年前にグジュグジュタイプの水虫になった。
医者で顕微鏡で見てもらい、自分のタイプにあった薬を処方された。
が、あまり効果なし。
気長になおそうと思ってたら、
ある日薬をきらしてしまい、けども仕事が忙しくて病院行けなかった。
深夜のドンキでとりあえず今より悪化しなければ、
と治ることは期待せずに間に合わせで買ったオロナインが効果抜群だった。
本来は乾燥系向けらしいが。
風呂後、就寝前、寝起きに刷り込み、厚めにぬること一週間。
あるよあれよときれいになりました。
無事完治。
長文失礼。
んなの試したけどダメだったなんて方いるかもだけど
ご参考までに。
ちなみに再発とか怖いので、完治後も1〜2ヶ月は塗り続け、
靴下、靴、スリッパ、布団シーツは新しくしました。念のため。
水虫ってこれだ!ってわかる症状ないの?
毎日自分が水虫じゃないかどうか心配で仕方が無い
思い込みの多い病気とも聞くし・・・
医者行けって言うのはなしな 水虫だと自覚が出たら医者行くが
427 :
病弱名無しさん:2008/08/07(木) 02:51:53 ID:Cy8oxOmgO
皮が沢山むけてたら水虫じゃないの?
皮膚を削って顕微鏡で見て真菌が見えたら水虫
・・・そのくらいやらないと確定できないんだ、皮膚病ってやつは
>>416 ジュクジュクタイプには、パウダースプレーがいいんじゃない?
顕微鏡もってるんだけど、白癬菌ってどんな形してるんだろう・・・・
>>431 白癬菌の観察には、位相差顕微鏡なんて必要無い、普通の×100の顕微鏡で十分。
問題は、角質層えを溶かす為の、水酸化カリウムの入手。劇薬指定だし普通には販売されていない。
もし、水酸化カリウムが入手出来るのなら、10%水溶液を作り採取した皮膚にたらして、角質層を溶かし
顕微鏡で観察すると簡単にわかる。
水酸化カリウム20%水溶液を作り同量のパーカーインクを混ぜた物を使うと、白癬菌が染色されてより観察しやすい。
水酸化カリウムは強アルカリだから取り扱いには十分な注意が必要だよ、眼に入ったりしたら失明するからな。
書き忘れた、パーカーインクはブルーブラックを使えよ。
434 :
病弱名無しさん:2008/08/07(木) 12:44:36 ID:sEdSfe4J0
カリ石鹸荷実験するって言え馬鹿得るか?
>>432 水酸化ナトリウムじゃ駄目ぇか
>>434 たぶん買えると思うよ、ただし劇薬なんで住所・氏名・捺印が必要。
水酸化ナトリウムは、たぶん使えるんじゃないかと思うが、どの細菌学の専門書見ても、
水酸化カリウムになってるから、それなりの意味が有ると思う。
もしかしたら、水酸化ナトリウムだと白癬菌にも作用して観察しにくいのかも知れない。
436 :
病弱名無しさん:2008/08/07(木) 13:16:10 ID:sEdSfe4J0
ナトリウムイオンが悪さするわけか.
ローソクを小皿に溶かして、馬毛の細筆でぺたぺたパック。
蝋の熱さが測れる小さな温度計と、コンロで熱くなった小皿を運ぶ
木のハサミ(昔、理科の実験で試験管とかはさんでたかなあ)みたいなのが
ほしいな、とちょと思う。
>>432 そうか、位相差までは必要なかったかw
いま横にあるのが位相差顕微鏡で、写真見ると透明に近い感じだったので
余計な事を書いてしまいました。
439 :
病弱名無しさん:2008/08/07(木) 20:26:02 ID:fu4aUYKJO
腹の所も赤くて少し痒いのだけど水虫だろか?それともただの被れなのか
440 :
病弱名無しさん:2008/08/07(木) 22:00:08 ID:mq4s6CGa0
ムトーってやりすぎると皮膚が溶けて来ないか?
俺はやりすぎて皮膚がただれた。
俺的にはやっぱりクエン酸漬けがオススメ。
水虫ウザ杉。市販の薬塗ったらただれて痛くなってきたw
クリームタイプなんだが「1日1回」って書いてあるのにこってり二度塗ったから悪いのか…?
いや、シャワー浴びてさ、塗り治した方がいいんじゃと思ってさ。やっぱ駄目なのかな。
442 :
病弱名無しさん:2008/08/08(金) 04:38:20 ID:st9wC3On0
紅色陰癬と水虫の見分け方ってありませんか?
千円位する市販の水虫薬を5月頃に買い、使い切ったとこである程度治ったから放置。
一週間位前に足の裏を見たら悪化してたので医者へ行く。
この塗り薬を塗って治らなかったらオロナインで治すぞ。
水虫は長期戦だよ
市販の薬って高いから、長期戦もなかなか辛いね・・・
秋口までは薬とローソクでがんばって、
白癬菌の勢いが衰えてきたら、クエン酸とかで冬を乗り切りたいなあ。
安い順でいったら、
クエン酸>木竹酢液>六一〇ハップ>>>>タムシチンキ>>その他市販薬
ってことかな
ガサガサと水泡が混同したタイプの水虫な俺。ガサガサは踵だけだが
水泡は全体的にある。
それが最近、完全に乾燥して水泡がなくなり
ツルっとしてきた。ガサガサ感はまだ多少ある。
1、水泡部分がしみたので頻繁にできない為、一週間に一回610
2、足はピロエース石鹸で洗う
3、薬塗布前にイソプロ液で消毒(エタノールより安く、殺菌力がある)
4、エフゲンを大量に塗布して、乾燥したらクリームタイプの薬塗布
これを半年続けたらだいぶよくなってきた。
市販薬は高いが、安価なものをケチらず塗布してた。
あとこれは基本だが、綿100%の5本指靴下はどんなときも履いてた。
根気が必要だけど、これからも続けて完全に水虫を殺さねば。
イソプロ液だが、ワキガスレで知った。
エタノールだと酒税がかかるから高いんだね。
イソプロ液だとエタノールより半値ぐらいで
殺菌力が強いうえに、脇の下をそれでふくとワキガも抑えられるらしい。
薬塗布前に、これで消毒したら・・・と思ってやってみてるが
なかなかいいよ、おすすめ。
長文乱文連投失礼。
参考にして頂ければ幸いです。
↑ごめん
ワキガを抑えられるっていうのはある程度ってことで
とりあえず殺菌能力は高いってことが言いたかった
450 :
これ安全?:2008/08/09(土) 15:21:04 ID:bXTsCBQt0
五本指靴下は作業着専門店みたいなとこで買うと安いよな
452 :
病弱名無しさん:2008/08/09(土) 16:20:15 ID:OzE4f5Q90
出がらしのお茶っ葉を洗面器に入れ、そこ患部をひたせば
一週間もすれば完治するよ。
さくらももこのエッセイに載っていたのを以前試し、実際完治した。
オススメ。
>>452 質問です!洗面器には何分くらいつかればいいのでしょう?水でおk?ももこ流に患部を軽石でこすらなきゃ駄目ですかね?(痛そう、、、)あと、葉っぱを患部にくっつける感じですか??
やってみたいので教えてくだしあ。
454 :
病弱名無しさん:2008/08/09(土) 19:04:14 ID:xVqZ08wm0
指と指の間の皮がむけて多少汁っぽかった水虫なら、過去に退治したYO!
精油のティートゥリーってご存知ですか?あれは原液でもつけていいんですが、
100mlの水に2mlくらい入れたものをスプレーしてたら治りました。完治です。
足湯をする時にたらしてもいいと思います。
お店で売ってるのだと10mlが2千円くらいで高いので、ネットで100mlくらいの安いのを買うといいですよ。
455 :
病弱名無しさん:2008/08/09(土) 19:24:12 ID:OzE4f5Q90
>>453 私の場合は、別に軽石でこすったりはしなかったよ。
ただ浸しただけ。
出がらしの茶葉をしぼらずに(びちゃびちゃの状態のまま)洗面器にいれ、
手なり足なりの患部をそこにあてただけ。
だから、「浸した」て程のことでなく、仰るとおり「葉っぱを患部にくっつける感じ」ですね。
時間は私の場合は10分位だったかなあ・・・。ちょっとうろ覚えです。
30分以上はつけてなかったとは断言できるんですが。スイマセン・・・
是非お試しあれ★
456 :
病弱名無しさん:2008/08/09(土) 19:44:16 ID:rCmDtg1bO
かゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆいかゆい
>>456 ・それなりに効果があって一番簡単な対処
水道水でしっかり洗って、水気をよく取り薬塗布
(効果時間:30分〜数時間)
・かなりの効果があるが後始末がめんどくさい対処
ロウソクを痒いところに垂らして、熱をしっかり通してから薬塗布
(効果時間:数時間〜半日)
>>455 ( ^ω^)センキューセンキュー!
水はいらないんですね!10分くらいで。実はさっきレスを待たずに自己流で、水入れてやっちゃいましたwお茶が逃げる逃げるww
てゆーか最初から水については書いてなかったですよね。スイマセン><
ありがとう試してみます♪♪♪
459 :
病弱名無しさん:2008/08/10(日) 09:13:53 ID:emrc5XiX0
水虫がじゅくじゅくしてかゆみで夜も眠れなかった。
610も試したけどクサいしいまいち。
それでミューズで一日何度も足を洗って、液体ダマリン使ったら数日でかなり良くなりました。
今はエフゲン購入してお試し中。
お盆は帰省するので移動時間が長いけど、やっぱりイソジンスプレーが良さそうかな。
460 :
病弱名無しさん:2008/08/10(日) 18:51:51 ID:krXnjy54O
皮膚の皮剥けてたら水虫?
ブテナロックっての使ったらハゲしく悪化した・・・
どーしてくれんだよ_| ̄|○
463 :
病弱名無しさん:2008/08/10(日) 22:31:58 ID:krXnjy54O
>>462 腹の所が赤く少し皮剥けてるんだよ 水虫菌かな〜と思って
>>463 赤チン塗っとけば?
一応殺菌されるだろうし
痒いよ〜タダれてきもい。早く薬効かないかな…
466 :
病弱名無しさん:2008/08/11(月) 02:10:43 ID:Nr8fRmV00
ブテナロックの液体が結構効いてる。
角質化した所がボロボロむけ始めた。
ピンク色の新しい皮膚に、たっぷり付けてあげた。
1週間で結構キレイになりつつある。
467 :
病弱名無しさん:2008/08/12(火) 15:18:02 ID:CemON3km0
468 :
ハゲしい名無し:2008/08/12(火) 16:16:23 ID:oU/2+75W0
爪水虫。指のまたと一緒に薬つけてた。爪だんだん伸びて先っちょだけ厚い具合になった。
みると境目があったので こじったらはがれた。
以後ときたまくすりをつけてるが、ほぼ完治。
漢方診療医典には 細かい灸を一面にすえるとあるな。
火鍼といって 太い鍼をアルコールランプで加熱してなでるという術がある。
指のまたでやってみた。やけどしないようにすばやく。悪くは無い。
「コラージュフルフルリキッドソープ」というので足を洗ってたら劇的に良くなったよ。
抗真菌成分の硝酸ミコナゾール配合。
100mlで\1260とちょっと高めだけど、少しの量で泡立つから1本で3ヶ月は使えると思う。
100均のあかすりミトンにこれを10円玉大ぐらいつけて泡立てて
患部の皮をこすり落とすように少々強めに洗う。
これと市販の水虫薬のラクストップ液で、1ヶ月でほぼ完治。
今3ヶ月経ったけど、靴を脱いだらすぐコラージュ〜で足を洗うのを続けてたら再発なし。
ただなかなか売ってないんだよね…
自分は病院の調剤薬局で見かけて、ダメ元で試してみたら当たりだったんだけど
そこ以外で市販されてるのを見ない。
楽天市場とかしかないかも。
ピロエース石鹸\380を買ってみるか・・・
ピロエース石けんもブテナロック石けんもただの薬用石けんだった気がする
残念ながら真菌にダメージを与えられるほどの効果はないかと
とはいえコラージュフルフルの方も普通に一昔前の抗真菌剤が入ってるだけだし、
入浴後にちゃんと薬を塗るなら必要ない気がする
むしろ発症してなく、薬も使ってない人が予防的に使うなら意味はあるだろう
痒い
474 :
病弱名無しさん:2008/08/14(木) 05:15:27 ID:G/IinA1g0
爪水虫(爪が硬くなって爪と肉の間に黒い物が溜まる)の民間療法教えてください
>>461 使ってどのくらい経つ?
自分も最初は悪化したと思ってたけど
1ヶ月ぐらいしたら、効果が出てきた気がする。
最初のうちは菌が抵抗して、ひどくなる場合もあると
どこかのスレか過去スレで見たよ。
根気よく使い続けてみるのが一番いい。
私は液体の薬と併用してみたよ。
今アスファルトの上歩いてきた。
熱くていいかも
477 :
病弱名無しさん:2008/08/14(木) 13:38:49 ID:QCEFi2LUO
砂浜いってきたよ 死ぬ程熱くてじんじんしてるがかゆみなし
水虫って指と指の間にできる物だと思ってたけど違うのな
踵と手の指にもできやがった
479 :
病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:27:58 ID:QCEFi2LUO
菌が移動しやがるでな
高校のとき薬草の本に載ってたギシギシの根っこを摩り下ろして少量の酢につけ
それを患部に貼り付けておくってのをやって直した
でもただ単に酢が良かっただけかもしれない
>>480 症状は
・痒い
・皮が剥ける
・水泡みたいなボツボツたくさん
なんだけど水虫とは違うのかな
>>482 >>483の、汗疱の可能性が高いと思う。
私も、ついに手にまで水虫が移った!orz と思って、
最初は足のと同じ薬を塗ってみたけど、痒みも治まらずなんか違う。
足と違って隠せないしどんどん拡がって、痛痒いし見た目気持ち悪いしで
ついに皮膚科に行ったらそう言われたよ。
ちなみに水虫が手に移って手水虫になると、ガサガサの角質型がほとんどなんだって。
485 :
病弱名無しさん:2008/08/17(日) 17:24:01 ID:jP74tTaE0
今日やっとちっこい薬屋で610を購入できた。
今晩、610漬けやってみます。
10年水虫に悩んでたが、本気で直そうと思って家に帰って毎日足を石鹸で洗ってちゃんと乾燥させてたら1ヶ月で完治したぞ。
薬も使ってない。水洗いだけ
1ヶ月そこらじゃまだ安心するのは早いと思うがな…w
自分は長らくの爪白癬持ちだが、コラージュフルフルで毎日足洗い、
爪をカッターで削ってベンザルコニウム液、足全体は水虫薬、
外出はなるべくタタミ草履(知ってる?)…で、最近は足裏ツルピカ
ただやはり、肝心の爪の状態は一進一退なんだよなぁー
まあ、足の裏がボロボロカユカユじゃないだけよしとすっか
水虫40ccわらたwwwwwwwww
489 :
病弱名無しさん:2008/08/18(月) 11:13:10 ID:gk2n9sW/O
コラージュフルフルシャンプーはカビを殺してくれるらしい
カビキラーが入ってるシャンプーなのだろう
硝酸ミコナゾールが入ってる
>>472だよな
既に水虫を発症している人にはあんまり意味無いと思う
お湯+お酢 続けてるけど結構いい感じになってきた
完全に治るかどうかわからないが明らかに良くなってきてる
やはりお酢の力は凄い 関係ない部分も皮がむけたりして
ダメージをくらってるが水虫菌も確実にやられてる
かたくなって変色して菌の巣みたいになってた部分もなくなって柔らかい皮膚になった
正直めんどくさくなってきたけどさぼらず続けようと思う
493 :
病弱名無しさん:2008/08/19(火) 18:05:23 ID:u4uMln1iO
クリアネイル使ってる人はいないですよね?
爪水虫なんですが、やっぱり飲み薬は体に悪いですよね?
495 :
病弱名無しさん:2008/08/19(火) 20:15:19 ID:vR3bbfzL0
海外通販だけど、GSE(グレープフルーツシードエキス)っていうのを
塗ったらすぐ治った。
薄めて使う分だから経済的だし、これなら表面上治まってもずっと続けられそう。
安いから試してみて・・
496 :
病弱名無しさん:2008/08/19(火) 22:24:59 ID:6Nr4eLYc0
AHA石鹸じゃ効かないかな・・・。
>>351 じゃないけどいろんなの試してると良い気がする
意外と効いてる感じがするのが茶葉
安いお茶(100g100円くらい)のを水でふやかして足に直接擦り付けてる
お茶だから長時間やっても安心(木竹炭酢やムトウ違って)
お茶の抗菌作用もバカにできない感じ
ムトウいいね。
普通に風呂にいれたけどなんかさっぱり。長湯してしまった。
原液を軽石につけて踵こすってたら、指のアカギレに垂れてきて
痛くて続行不能になった。
そうそう、ついいつもの調子で風呂に入りながら
隅っこのカビにカビハイター吹っかけてた。
まぜるな危険の文字を見てあわてて流した。
死ぬところだった
なんという硫化水素
>>493 チープな誘導サイトと、何本限定とか言う煽りでボッタ価格で販売…
・中身は塩化ベンザルコニウム液(安価な消毒薬)
・本国では千円未満
・特許出願とやらは誰でもできる
それでもよければ買って試してみれば>クリアネイル
探せばそれほどボッタ価格じゃないショップも見つかるよ
飲み薬が体に悪いかどうかは、ここで質問するより
ネットで治療体験記を色々読んだほうが早いかも
悪影響が出る出ないは個人差って結論になると思うけどね
水虫の薬って、やっぱ夏過ぎると少し安くなるんだろうかね?
初書き込みお邪魔します。
男性で、彼女がいる方に伺いたいのですが、水虫の事を何て説明していますか?彼女に突っ込まれますか?
彼氏が明らかに爪水虫&足裏ガサガサタイプの水虫持ちなのですが、言うに言えず、彼も何も言ってこないしどうしようかと。
抵抗力が落ちた時にうつりそうな気がして…一緒にお風呂に入ってうつらないから、うつらない体質(?)なのでしょうか…
長文失礼しました。
504 :
病弱名無しさん:2008/08/20(水) 22:59:12 ID:k+WiLFrl0
>>503 治療せずに放置してるような人なら・・
別れた方がよくないかい?
>>503 彼氏が足ボロボロのドライ系水虫です。
毎日指の間まで石鹸で丁寧に洗っていればうつらない、というのを信じて毎日洗ってます。
今のところ私は無事です。
明らかにわかるような水虫だったら、さりげなく「足だいじょうぶ?」と聞いてみたらどうでしょう。
506 :
病弱名無しさん:2008/08/20(水) 23:31:17 ID:tO37dx3RO
個人輸入の飲み薬、頼んだことある人います?
>>503 水虫は以外と金かかる上に、手間もかかり、時間もかかるのでほおって置いてしまう人も多いでしょうね
ここには安い方法もいくつか出ているけど、
彼女からいきなり勧められても、「痛い所をつかれた」とは思っても、
すぐに「なるほど!」と納得してくれる人は少ないでしょうねぇ・・・・
>>504 >>505さんレスありがとうございます。
最近真剣に悩んでいて、聞いてもらえただけでも心が軽くなりました。誰にも言えなくて…
口臭スレにも書き込んでしまったのですが、実は水虫と口臭のダブルなんです………好きなのに水虫と口臭はまだ受け入れる事ができずにいます。言い出すタイミングが難しいですよね。
509 :
病弱名無しさん:2008/08/21(木) 14:12:26 ID:YHW0Xqzp0
皆な、この時期は何がしかのお茶は冷やしといて飲むんでしょ?
市販の安いのでいいからジャスミン茶にしたら?
ヤカンで沸かしても、急須でいれてもいいから、出したあとのジャスミン茶葉をとっておいて、お風呂入るときに洗面器で茶葉でなでるように患部を洗うといい。
1週間ぐらいで効果でてくるよ
ムトウ漬け、今晩やってみようかと思うんだけど
染み込ませた靴下はどうしたらいいの?
洗濯機?手洗いして再利用??
511 :
病弱名無しさん:2008/08/21(木) 14:56:29 ID:96Vod6F30
自分は水洗いして再利用してる。ムトー専用にしたよ。
ムトー始めて5日目、かかとがつるつるしてきて嬉しい。
そういや、昨日水虫薬買うのにドラッグストアに寄ったら、
レジ前に、
>>342みたいなの(急いでたので商品名まで確認せず)を置いてあった。
買いやすいけど、やっぱ高い。\3,200くらいだったと思う。
610がもっと普通に置いてあればいいんだがな。
513 :
病弱名無しさん:2008/08/21(木) 16:43:30 ID:XSTjbp8aO
ムトーする時はマニキュアしたほうがいいよ
爪が真っ黄色になる
爪水虫だからかな?
エアコン要らずくらいに気温が下がって過ごしやすいんだが、
なんだか足裏がほのかに痒い。
これくらいの温度が白癬菌には居心地がいいのか。
515 :
病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:03:01 ID:OUndoInm0
市販の塗り薬使ってる人に聞きたいんだけど・・・
薬を塗った後って、どうしてる?
そのままだと乾かしても、絨毯や床にベタベタ付きそうだし
かと言って、靴下履くと何だか蒸れそうだし・・・
>>515 靴下履いてる
夏だから短いやつ
蒸れるくらい
薬剤べたべたあちこち着けるよりマシだと思ってる
薬剤のおかげで靴下の中で白癬が増殖してる感じはしないし
517 :
病弱名無しさん:2008/08/22(金) 01:20:58 ID:4dgawb4B0
>>515 自分も、
>>253の質問をしたんだけど
指靴下の話を聞いてからは、風呂上りにクリーム塗ったあと大体乾いたら
寝るまで指靴下履いてるようにしてる。
靴下は綿麻のやつであんまり蒸れないし。
519 :
515:2008/08/22(金) 02:38:58 ID:HAsYGDsa0
>>516,518 レスありがとう。そうですよね、やっぱり履かないと
なんか床に付いて気持ち悪いですよね。
指靴下という手もありましたね、それを忘れてました・・・
早速用意してみます。
パウダー入りのスプレー薬付けてから歩いたら床が白くなって嫁に怒られた
521 :
病弱名無しさん:2008/08/22(金) 08:12:46 ID:sRILCLJnO
522 :
510:2008/08/22(金) 08:21:56 ID:ajmmfH8y0
ムトウやったよ!
爪染まったけど風呂に入ったら薄くなった。
先生には消毒液でと言っておこう
6倍希釈にした。
掻き傷があって、かなり染みて痛くて、我慢してたら
痛みが落ち着いたあとなんか痒くなってきたので45分で終了。
皮のむけたところがチーズのカビみたいに白くなってた・・・すごい絵。
夜は痒みは襲ってこなかったが、いまだにヒリヒリします。
効いたかな?
傷があるとしみるから液体絆創膏使ってますよ
524 :
病弱名無しさん:2008/08/23(土) 06:44:07 ID:QRtp7JN7O
>>522 白くなった部分はミトン型垢すりでこすれば取れるよ(タコ,ウオノメのとこは無理)
てか,傷がある時はやらないほうがいい
五本指の絹の靴下がいいよ。
絹と綿100%の靴下を重ね履きするといいと聞いた。
自分は綿100%だけだけど、去年よりは明らかによくなったよ。
ネットだと安価で買えるから、気兼ねなくはける。
20足ぐらい買って、常に持ち歩いてる。
↑もちろん5本指靴下です
528 :
510:2008/08/23(土) 13:19:07 ID:jPoyduYV0
軽石は痛かったので垢すり買ってきます。
液体絆創膏なるほど!
汁が出ているブツブツ傷はステロイド塗ったらふさがりました。
1回で痒みも落ち着いた。塗り薬効かなかったのに
人が隠れて努力している中
家庭温泉状態の恩恵で、家族は肌がテカテカしている。
529 :
病弱名無しさん:2008/08/23(土) 19:53:38 ID:rpsOC8ifO
皆さんにききますが、水虫改善キットってどんな感じのものなんでしょうね?
なんでここの人は医者に行かないの?
医者に行ってよけいに悪化したとか?
自分の場合、肝臓ガンになりやすい家系なものでw
肝臓に負担かける(かもしれない)医者の薬は飲みたくないんです
肝臓が弱いなら飲み薬を貰わなければ良いんじゃないの?
爪水虫以外で飲み薬って出るの?
ちょっと質問なんだが、砂浜が効くならば、ゼオライト(100均で売ってる熱帯魚の水槽の水浄化や魚焼くとき下に敷く石)を熱するとか、
炭火に足向けるとかすれば遠赤で内部まで熱せられてかなり効果あるんじゃないんでしょうか?
医者だと金掛かるからだろ?
それ以外の理由なんて殆どないだろうに。
536 :
病弱名無しさん:2008/08/24(日) 11:08:01 ID:AYqMjIs20
医者に行くの面倒なんだよね。
近くの皮膚科、待ち時間だけで2〜3時間かかるんだもの。
537 :
病弱名無しさん:2008/08/24(日) 13:36:55 ID:EC2kNMWQ0
夜中掻き毟る人っていますか?
538 :
病弱名無しさん:2008/08/24(日) 20:02:40 ID:8mcn0XlxO
>>530 > なんでここの人は医者に行かないの?
医者に行っても角質を剥す薬はくれない
分厚い角質の上からいくら薬を塗っても治らない
539 :
病弱名無しさん:2008/08/24(日) 21:56:22 ID:U738RqO6O
酒のむと痒すぎ
540 :
病弱名無しさん:2008/08/26(火) 19:39:14 ID:f88iLR1F0
水虫・・めちゃめちゃひどかったのだがか(角質タイプ)かゆくはないしほって置いたひび割れるようになって
さすがに直し始めた、2年。・・8割がた直ったあと少し。
直した方法として。複数の水虫薬(クリーム)を使い、耐性菌を作らないそして、塗りこむときにはドライヤーでよく乾かし、多めに撒布。
(量がすくないと効き目が薄い)取れる角質は傷をつけない程度にとってしまう。
そんなこんなでかなり直った。荒療治避けたい人にはお勧めですよ。
541 :
病弱名無しさん:2008/08/26(火) 19:40:06 ID:f88iLR1F0
ちなみに、厚い角質はカッターでぎりぎりまで削りました。
542 :
病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:14:35 ID:RxZ+2o9HO
10chで水虫やってるよ
タケシの恐い医学
543 :
病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:29:55 ID:Ub8DWKgZO
村上ジョ―ジが水虫だ
544 :
病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:42:06 ID:/juD3dJX0
為になりますな。
545 :
病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:54:11 ID:RxZ+2o9HO
軽石ゴシゴシは良くないんだって
傷がつくから
546 :
病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:54:51 ID:/juD3dJX0
既出だろ。
547 :
病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:58:41 ID:ANPdjNOHO
薬塗るいがいに一体どうしたら治りますかね?
548 :
病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:01:09 ID:f88iLR1F0
患部を組織ごとすべてそぎ落とす。だめ?
靴下・ストッキングを履くのは×
繊維の間をすり抜けて足の裏まで達して防げないそうだ。それより、蒸れてしまう方がダメなんだって。
550 :
病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:06:23 ID:ANPdjNOHO
流石に痛いですよΣ( ̄◇ ̄*)
やっぱり薬なんですねゝ゛
皆さんにお聞きしますが、水虫改善キットってどんなものなんですか?
番組見てこのスレきてみたっす
ムトーは前から持ってるんだけど
どうやら時間が短すぎたようだorz
552 :
病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:15:56 ID:/juD3dJX0
番組を見た感想。
部屋の掃除をしよう・・・
防御方法と治療方法を混同してはイクナイ
軽石は菌の塊になっている角質を落とす為のものだし
靴下は水虫にかかってない人が菌を防御するには効果が無いってことだーよ。
特に軽石は治療の最初に分厚い角質落とさないことにはいくら薬塗っても効果が無いからな。
いつまでも毎日毎日ガリガリゴリゴリやったり血がにじむまでやるのが×。
あと、再び角質化してきたらたまに軽くこすってやるのは効果がある。
とは言っても、靴下やストッキングをはかないで
毎日生活できる人は少ないだろう。
冬の靴になったときにどれだけ蒸れないようにできるかな〜。うーん・・・
ほとんど歩きっぱなしでない限り、
靴を脱げる時は脱ぐ(靴から足を出す)のは
靴内の温度を下げるのに効果あると思うよ
自分は事務所内を立ったり座ったりの仕事だが
座ってる時は靴から足を出してる
さすがに民間療法はもう限界があるかな。きのうたけしので、「洗いすぎもよくない」
って言ってて、自分は乾燥肌タイプだし、ピーク時はバリバリになるから
しばらく洗わないでいようかなと思った。っつか、もう消える時期だけど
557 :
病弱名無しさん:2008/08/27(水) 08:51:03 ID:L1ulLrlZO
>>556 バリバリタイプなら六一〇ハップで改善する
昨日の番組見たけど、あの塗りかたじゃクリームがいくらあってもたりないよ。
560 :
病弱名無しさん:2008/08/27(水) 12:16:52 ID:2U4R3lruO
昨日の番組見て皮膚科に行った。
なんと水虫じゃなかった。
この一年、木酢液漬けやってきたのは無駄だったのか?
ちなみに痒くない乾燥タイプ。
肌荒れだそうだ。ボロボロの爪も肌荒れなのか?
木酢液漬けやってたから「表面だけは」真菌がいなかった、という可能性もある
医者にかかる前は市販薬も自重するのが基本だしな
普通に市販薬塗ってるだけで症状は全く変化なくても表面だけは死滅するし
562 :
病弱名無しさん:2008/08/27(水) 13:08:26 ID:00qObSpE0
あんなに使うと心配な方に個人的にお勧めの薬の塗り方ひどい部分をまずクリームで直し、
次に液体のスプレータイプで広範囲に撒布。
それならばクリームタイプのように非常に多く使うことはないはずである。
563 :
病弱名無しさん:2008/08/27(水) 13:58:57 ID:a7vjarcg0
>>559 自分は100円ショップで買ったお風呂掃除用のビニール靴?を使ってる。
リンク先みたけど、凄いね。このくらい剥けたら気持ちいいだろうなー
564 :
病弱名無しさん:2008/08/27(水) 14:12:35 ID:L1ulLrlZO
>>559 100均のビニールを二枚重ねにして付け込んでるけど,
一回も破れたことないよ
30cmくらい四方で50枚入りのやつ
一回に4枚使うから8円
ムトーが一回15円くらいだから,合わせて23円
565 :
病弱名無しさん:2008/08/27(水) 14:19:22 ID:8qmxDJAaO
うちのだんな、カピカピのやつで痒みもない。なんか赤い点々があってむりにピンセットとかでほじると
水がでる。
ほっとくと乾燥して剥がれます。
これ、水虫かな?
566 :
病弱名無しさん:2008/08/27(水) 14:30:53 ID:a7vjarcg0
>>5の写真が見たいな…再うPお願いします。
>>565 おそらく水虫デス。
俺の場合足の裏はカサカサ皮めくれとあしの小指側の側面に赤いポツポツがたまにできる。
皮膚科で聞いたら水虫の症状のひとつだそうな(´・ω・)
掻き壊したり無理にほじくるのはやめた方がイイ…
まぁ医者行ってこいと。
>>522は大丈夫なんだろうか
mizumushなのにiステロイド塗っちゃってるし
とりあえず炎症を抑えるのが目的ならステロイドもありなんだけど
たいていは悪化するよね
皮膚科の医者が「これ塗って悪化したら水虫」と処方してくれたのがステロイドだた
570 :
病弱名無しさん:2008/08/27(水) 18:28:58 ID:LSr2hl9Y0
571 :
病弱名無しさん:2008/08/27(水) 19:52:40 ID:L1ulLrlZO
572 :
病弱名無しさん:2008/08/27(水) 20:13:38 ID:CbjHYC9+0
522だけど大丈夫だったよ。
というか先生が汁をステで止めてから水虫薬塗るパターンもあると
ちらっと言ってて、水虫薬効かなかったから弱いステ塗ってみた。
自分はアトピーなんでアトピーの汁なのかもしれない。
ステは1回で効果がでた。
573 :
病弱名無しさん:2008/08/28(木) 06:32:51 ID:+kHn2Pew0
新スキンセーブってあせもの薬塗ったら効いた
もともとあせも用に買ったけど塗ると粉っぽくなり肌が乾燥するから辞めた
乾燥するのは水虫に効くかも知れないと思って塗ったら治った。たまたまかもしれないけど
574 :
病弱名無しさん:2008/08/28(木) 08:05:55 ID:yxPC017F0
足の裏が痒いのは水虫だからですか?
ぶつぶつみたいなのは、肉眼では見えません。
ただ触るとぶつぶつらしきコリコリした部分はあります。
575 :
566:2008/08/28(木) 10:25:34 ID:kbR5tD300
>571 写真うpしてくれてありがとう!
576 :
病弱名無しさん:2008/08/28(木) 14:59:42 ID:O4CLyoZxO
村上ジョ―ジは水虫の治療してんのか?
ロウソクで治って一年以上経ちました
再発してません
オレは面倒だから水疱を潰した後に610原液を足の裏に塗って1分後に軽石でゴシゴシやること3ヶ月
消毒用のアルコールで気がついた所を消毒しつつ、ついでに足にもスプレーを併用して症状は治まった
>>579 毎日やったら水虫の前にオレが音をあげるわwww
それでも最初の10日くらいは1日置きにやったよ
ロウソク派には熱燗器おすすめ
やっぱ夏より冬の方が治療しやすいよね?
冬にも今みたいにちょくちょく足洗ったりとか
寒くてくじけそう・・・
ウェットティッシュ(100均の安いの)で足裏を拭く、ってOKかな。
帰宅してすぐ風呂場ってのはちょい面倒で。
>>584 たまにならいいが、ずっとやっていると肌が荒れて
悪化の原因になる。
>>582 夏はサンダルでいいが冬はブーツとかで湿気る、という考えもあろう。
>>587 これ皮がふやけて擦るのは分かるけど、水虫まで治るの?
>>588 角質が分厚過ぎると薬塗っても効かないでしょ
590 :
病弱名無しさん:2008/08/29(金) 14:34:45 ID:X2vFRbPBO
>>588 痒みも臭いも見た目の悪さも治るよ
ただ,根治はしない
週1ペースでやり続けてないと元に戻る
>>589>> 590
ありがとうございます、根気よくやってみようと思いました。
ロウソク最強だよ
安いし早い、カユイのが一発で収まるし
しつこくても2−3回の攻撃で死に絶えるよ
やりすぎても少し火傷するぐらい、そんなものはすぐ治るから無問題
593 :
病弱名無しさん:2008/08/29(金) 21:24:20 ID:j0rTkqLf0
ベビーフットは水虫に効くのかな?
>>593 フルーツ酢になる前は木酢液だったらしいから、
610と同様、角質とりには効果あるかもね。
610や普通の木酢液に比べて値段は随分高いが、
その分効き目が強いということは別になさそうだが。
ロウソクは的を絞るのが難しいから、自分は焼きゴテを使ってる
コテになる金属を熱して程よい熱さになったら
患部に押しつけてるけど、今のところ良好
まるで拷問だねw
焼きゴテは火傷しそうだけど、巻き髪に使うコテなら大丈夫かもね
ところで、市販薬は何がよく効くんだろう?
今まではピロエース使ってたけど、価格的に厳しいので今度はマツキヨでアネイクEXっていうの買ってみた
効くといいけど
人によってまったく違うから自分でいくつか試すしかないな。
ブテナロックがまったく効かず、安くて量も多いネクストLXが効く俺みたいのもいるし。
新しくなる前のベビーフット愛用してました。
特に踵がガッチガチの乾燥水虫だと思います。
確かに見違えるほど綺麗にはなりますが画像のように気持ちよく大きいのがペロンと剥ける事はないし、
全体的に徐々に剥けていくので10日間位は人前で裸足になれませんし、油断すると部屋中にカスが落ちます。更に1ヶ月程で元に戻るので続けなければ意味ないみたいです。
そして臭いは木酢液そのまんま、かなり臭いです。
その意味では効果も大差ないムトーのが経済的に良いのではないでしょうか?
私はこのスレを見てベビーフットをやめてムトーにしようと思いました。
本当に本気で皮むきしたいんならサリチル酸がオススメだな
スピール膏でもぬればヤバイくらいに剥ける
・・・ホントにヤバイから実践はするなよ
サリチル酸ワセリンあたりで十分だから
601 :
病弱名無しさん:2008/08/30(土) 20:49:43 ID:Ks6qwk+0O
>>600 それは魚の目やタコに塗る薬
ふやふやになって痛くなるからやめとけ
足の甲の一部分が痒くて仕方ない。
中学のときバッシュで蒸れて水虫になったんだが、そのむず痒さを思い出す。
虫刺されかとムヒを塗りましたが、よくなる気配がなく、皮がじくじくしてきてます。
水虫でしょうか。
ムヒは効きませんでしょうか。
603 :
病弱名無しさん:2008/08/31(日) 10:21:11 ID:PLSL3mBW0
今日も右中指・薬指間にカビキラー原液をシュッシュして5分放置してきたぜ。
見た目はだんだん普通の皮膚に戻ってきてるみたいだけど、効いてるのかな?
何度も書くけどカビキラーで5分は長過ぎだと思うよ。
最長でも1分以内が無難じゃないかな。30秒で十分に効くし。
長すぎると水虫も退治できるだろうけど皮膚もやられる。
>>603 友人がボイラーとかの整備員やってるんだけど、その清掃の際にカビキラーとよく似た溶剤を使うのね。
ちゃんと整備服(長靴とか)着れてればよかったんだけど、ちょっと隙間があって染みこんでるなーって
思いながらもそのまま放置してたらしいんだ。
作業終わって長靴脱ぐときに違和感を感じたらしく、足をよく見たら、小指の先端が爪ごと溶けてたらしいよ。
結局、小指切断を余儀なくされたよ。
607 :
603:2008/08/31(日) 13:31:25 ID:PLSL3mBW0
もう俺10回くらいはやってるけど大した事ないんだけどなあ。
肌が強いのかな。
>>605 カビキラーの類といったら次亜塩素酸入りの漂白剤だろうが濃度によって全然違うので
製品ごとの次亜塩濃度がわからんと5分とか30秒とか言っても意味無いかと。
610 :
病弱名無しさん:2008/08/31(日) 17:02:31 ID:t1dYLjjm0
長年闘っている
硝酸ミコナゾールが自分のには効くようなので、
タムシチンキとホルサを1日5回塗布を開始して4週目
この2週間ほどは治まっている
今日からカビキラーも動員して、9月には終結させたい。
クエン酸を買ってきたけどどのくらいに薄めて使うもんなのか
色々試してみる
六一〇やってみたんだけど木酢っぽかった 色んなところにボタボタ染みつけて
拭いたり気に入ってた短パンがべったり漂白されたりして大変だったわりには可もなく不可もなく
だった はぁ・・・ でもビンに書いてあるような方法でたまにやってみる
価値はあるのかも
長年親指の爪水虫に悩まされていた俺。
ついに治った。
保証はできないし、療法というより長く続けるコツの類。
よく、「爪水虫に効く!」という市販薬があるが、実際にアレで直そうとするかなりメンドウ。
何がメンドウって、「患部に薬塗って布で巻く、それを毎日」、ということ。
薬塗るのはいいとして包帯で巻くのがとてもじゃないがメンドイ。
んで、ふとしたはずみで俺が思いついたのがバンソウコウ、カットバン、バンドエイド。
これなら薬塗ってぽんとバンドエイド巻いて終わり。
毎朝出勤前、毎夜寝る前、に必ず。
一日さぼると三日は戻ると考えるのは同じ。
清潔にして、薬塗って、バンドエイドで巻いて。
大体1〜2ヶ月くらいで治ったと思う。
患部にもよるが、俺は親指の爪だったんで、広い幅のバンドエイドを使った。
誰かの役に立つといいな。
5本全部の俺は無理
医者に行ってくるわ
ムトーやると、だんだんムズムズしてきて、痒みと痛みが誘発されるんですが・・・
終わったらやる前より患部が広がってる。しかも汁出る。
616 :
病弱名無しさん:2008/09/01(月) 14:58:25 ID:Qu+af8/aO
六一〇ハップはカサカサ水虫専用かもしれない
汁水虫には効かないのかな?
カサカサだった自分はムトーで絶好調
617 :
病弱名無しさん:2008/09/01(月) 15:00:27 ID:dpcFmCJa0
618 :
病弱名無しさん:2008/09/01(月) 15:15:56 ID:Qu+af8/aO
*用法と用量*
塗布法
六一〇ハップの原液を約5倍にうすめて患部のみに塗布します。
症状がただれている場合、又は、ヒフの弱い部分やお顔には絶対にしようしないで下さい。
湿布法
六一〇ハップの原液を約50倍にうすめて湿布します。
入浴後が効果的です。症状がただれている場合、又は、ヒフの弱い部分やお顔には絶対に使用しないで下さい。
汁水虫は切れてたりただれてたり弱かったりする
619 :
615:2008/09/01(月) 15:53:36 ID:TvPU3REO0
自分はかさかさだと思ってたんですが
ムトーのあと刺激で汁が出てきます。
普段は汁は出ません。ムトーむいてないみたい・・・
620 :
615:2008/09/01(月) 17:09:12 ID:TvPU3REO0
あと、ロウソクもやってみました。
ポタポタするのは結構勇気がいる。
アツッ!!!ってかんじでまんべんなくやって、ペリペリはがしました。
でも効果なかったorz
ベビーフットのパッチテスト中
明日使います!!
水虫暦10年ぐらい、足の裏や指の間がかゆかった。
それが今年はかかとに移動して真っ白に。
622 :
病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:03:28 ID:Qu+af8/aO
ソバ食ったら死ぬ人々もいる
パッチテストは必須だ
去年から水虫が出来たかなぁって感じから、今年の夏前から痒みがひどく皮もボロボロになってきて耐え切れず、朝晩タムシチンキ使ったんだけど、安いからあまり期待してなかったけど今は痒みなく皮膚も綺麗になって良かった。
外見上は問題ないんだけどまだ塗ってた方が良いかな?
>>623 直ったと思っても1〜3ヶ月は塗り続けた方がベター。
白癬菌がちょっとでも残っていたら・・・ 速 攻 繁殖する。
やつらの生命力を甘くみるなッ!!
患部周辺も念入りに。
ガーゼにクエン酸溶かした水湿らせて患部にくっつけたまま眠ってみる
治りかけから再発が続いているので、熱責めと薬塗るのにプラスして
市販されている漢方の十味敗毒湯服用と、普段自分の生活範囲にある床や家具を
アルコールタオルで小まめに拭いて除菌するように心がけていたら
ここ数日足の裏の感触がまったく違ってきた。
>>620 患部が広い場合はロウを溶かして、刷毛で塗る
かなり痛いが広範囲を一気に片付ける場合に有効だよ
私が水虫で子供にも移ってしまった。どうしよう?早く治る薬教えて下さい。
子供は新陳代謝が活発で角質もどんどん代わっていくから素直に正攻法がいいと思う
清潔にして最新の薬をさぼらず使い続ければきっと治るよ
皮膚と真菌の我慢比べみたいな治療法は子供には向いてないと思う
ベビーフット早速使ってみた。
2時間で海水浴に行ったときよりふやけた。でも硬い。
浸けてる時に足の裏がホカホカした。
そのほかは異常は無かった。
コレが乾いたらどうなるのか、ちょっとワクワク
>>629 ありがとうございます。でも私が治ってなかったら又移りますよね(;_;)
ムトーについて質問です。
肌が弱い方なんですが金曜日の夜に決行して月曜日の朝には普通に歩く事ができますでしょうか?
また、マニュキュア(ペディキュア?)は透明のでムトーの染色から守れるでしょうか?
肌の強弱は個人差があるので何とも言い難いでしょうけど教えてください。
>>632 心配なら最初は薄めでやればいいじゃない?徐々に濃くして自分に合う濃さを見つけたらいい。染色は自分は対策した事ない、よほどの濃さでなければ石鹸でよく洗えばそんなに気になるほどではないと思う。
女性なら逆に染まったら薄いマニュキアでおしゃれしてみれば?
>>633 レス感謝です。
とりあえずは薄めでやってみようと思います。
ムトーの染色も石鹸である程度は洗い落とせそうなので安心しました。
ありがとです。
>>630 その後どうですか?
ベビーフット買ってあるんだけど、週末が法事なので…
足の脱皮中にストッキング+パンプスは無理ですよね
636 :
病弱名無しさん:2008/09/04(木) 13:25:56 ID:Ms2SvJEXO
>>632 > また、マニュキュア(ペディキュア?)は透明のでムトーの染色から守れるでしょうか?
まったく染まらなくなるよ
100均のでOK
637 :
病弱名無しさん:2008/09/04(木) 14:06:59 ID:Ms2SvJEXO
火曜日にベビーフットを使ったものですが。
今はすごく乾いてます。
毛羽立った布の上を歩くと引っかかるぐらいガザガザ
>>635 ストッキングは無理だとおもいます。
2日目ぐらいならいいかもしれない
すっごいテッカテカになったから。
>>637 うはッ!マニキュアつけると全然違うもんなんですね。
マニキュアつけてやってみます。
写真までうpしてくれてありがとです。
>>638 ありがとうございます
土曜から月曜までストッキング態勢なので、帰ってからにします^^
六一〇やるとすごいかさかさになるけどしばらくやめてると皮めくれが
再発する あと、ビニールで足首なんか蒸れてすごいかぶれて痒くて大変だったorz
結局風呂に入れるのが良かったりしてw
642 :
病弱名無しさん:2008/09/06(土) 01:16:16 ID:xiXeDmN90
>>537 水虫の家族が、寝ながらボリボリ足を掻いている。
杉の生葉を炭火の上に置き、
立ち昇る煙に水虫の患部を当てます。
患部が茶褐色になるくらいまで煙を当てると、
水虫はきれいに治ります。
そこまでの工程がややこしやー
645 :
病弱名無しさん:2008/09/06(土) 13:41:34 ID:Pc3BJOzMO
>>643 要するに煙が効くってことだろ?
竹酢を朝晩スプレーするだけで充分効く
薄めたムトーを空のメガネクリーナーのスプレーに入れて出先で吹き付けてるんだけど、
圧縮した屁のにおいがして困る( ^ω^)
そろそろ夏靴もおしまいだから革靴にチェンジか・・・
秋風が吹くようになって足裏もだいたい綺麗になったんだが、
蒸れないように気をつけなくてはなあ。
通気性のいい冬靴とかある?
ゴアテックスのブーツとかいいのかな。
648 :
病弱名無しさん:2008/09/06(土) 15:22:38 ID:nA9jZIKL0
>>386 水虫持ちの家族と40年以上暮らしてるけど、一度も水虫になったことないよ。
白癬菌なんてどこにでもいるけど、うちは、他人の家以上に多いんだろうなw
心がけてるのは、たった二つだよ。
1.毎日、足をお湯で流す。
毎日風呂に入るからそれでいいんだけど、高熱で寝込んでる時も、足だけは、
毎日、お湯で流して拭く。白癬菌はふわっとついてるだけだから、ゴシゴシやる
必要はない。ゴシゴシやると、皮膚が傷ついて、逆に白癬菌が浸入しやすくなる。
実はこれができてない人が多い。風呂に毎日入るという人も、たまには抜いていたり、
調子の悪い日に入らなかったり。白癬菌は足に24時間365日ついていると考え、
たまに入らないことが実は水虫の始まり。一日以上たつと、ふわっと付いていた
状態から、角質に根を生やす段階になってしまう。
2.家の中でもスリッパ。
これは、気持ちの問題。実際は、1だけ守っていれば水虫にかからないんだと思う。
うちは、家族がしょっちゅう水虫を掻いて皮膚を床に落とし、それがカリカリになって
転がってる状態。それを踏み抜かないため、スリッパを履いている。こちらの足に
小さなキズがつくと、水虫にかかりやすくなるからね。
649 :
病弱名無しさん:2008/09/06(土) 17:34:06 ID:BwZPuzG1O
ああ…かゆい…ああ…
あなたも痒くない水虫になってるんじゃ?(^O^)
爪水虫、週一で長時間米酢漬け派ですが中間報告
三〜七月までやってて(大体週一。たまにさぼって二週間になったり)、暑いので夏の間休む
辞めて一月ほどで痛んでいた爪がかなり再生し、良い感じに
「これは治ったのでは?」と思っていたが、今月に入ってまた白くなり始めてしまったorz
完治は難しいのかもしれないけど、効果はあるみたい>酢漬け
ちなみに他の日には市販の治療薬を補助的につけてました
(酢を休んでいる間も。やはり言われているように、外用治療薬は爪水虫にはあまり効果が無いようです)
652 :
病弱名無しさん:2008/09/07(日) 09:53:35 ID:UEfUOxUG0
テス
653 :
病弱名無しさん:2008/09/07(日) 20:27:33 ID:6b8WaIGi0
610とかで角質落として、熱で殺菌というのが基本なのですね
熱い戦い
薬塗るのも忘れずに。
ある程度治療が進んで治ってきてからが本番です。
つい油断して今日はサボっていいかと思ったが最期
あっという間に元通り。
かかっていない人が水虫感染するのは24時間、
かかっている人、いた人は12時間で角質に根をはり繁殖しやがります。
また、雨や汗で靴の中に水が入りぐっしょり状態になった場合、
3時間ほどでもかなり悪化するのでヤバイと思ったら即足を洗うことを推奨。
やっぱりお湯は強力だわ。やけどに注意だけど
お湯とクエン酸とブテナロックで1週間経過して足が乾いてきた
これからも継続します
656 :
病弱名無しさん:2008/09/09(火) 11:17:46 ID:nYYKCv8/O
カサカサタイプなんだけど、ニゾーラルって塗っても大丈夫ですか?
657 :
病弱名無しさん:2008/09/10(水) 08:25:57 ID:1OiYyosF0
靴の消毒も終わったし、出勤するか
658 :
病弱名無しさん:2008/09/10(水) 17:27:23 ID:3NJmzMCt0
シェルウォーターって使ってる人いる?
>>658 使った事あるが高いだけでなんら効果は実感なかった
660 :
病弱名無しさん:2008/09/11(木) 20:11:28 ID:wERuR6Iz0
飲む水虫薬ってあるけど、ムトー飲んでも効くかな?
>>660 ああ、良く効くよ。
なんせ、白癬菌の宿主が死んでしまうんだから当然、それに伴い白癬菌も死ぬだろw
その場合白癬菌は生き残るよ。
薄皮はがれたのが部屋に落ちていても
そこでずっと生き続けるやつらなんだぜ。
>>662 6ヶ月くらいは生き残るけどね。
でも、火葬されたらイチコロじゃん。
664 :
病弱名無しさん:2008/09/11(木) 21:45:53 ID:Ri7TBybc0
>>654 サンクス
朝夕2度のお湯攻め6日目、なんか効き目ありそう
薬攻めも強化中
665 :
病弱名無しさん:2008/09/12(金) 04:29:36 ID:XpeZlmxa0
今ウィンダム使っているのだけど
新しく承認された薬品使ってるから効いてくれ。
その前はブテナブロックのスプレー使ったけど
一月くらいでなくなっちまった。もうスプレーは買わん。
しかし薬高過ぎ。15mlしかないし、とてもじゃないが
足裏全体なんか使えない。メーカーは治す気無いんじゃね?
666 :
病弱名無しさん:2008/09/12(金) 04:43:12 ID:XpeZlmxa0
>>613 バンソウコウで覆えば固い爪も
柔らかくなって薬が染み込む気がするね。やってみよう。
667 :
病弱名無しさん:2008/09/12(金) 11:30:04 ID:C5v17IXsO
爪水虫なんだけど、何て薬なんだか知りたいな。
白癬菌は何度位で死ぬの?お湯攻めの参考にしたい。
671 :
病弱名無しさん:2008/09/12(金) 22:10:52 ID:HS10YC0FO
熱風ドライヤーも効くんじゃないかい
672 :
病弱名無しさん:2008/09/12(金) 22:39:59 ID:DYRmXjbt0
>>665 ドラッグストアのHPを利用して薬の主成分をチェックすることを勧める
ウィンダムはラノコナゾール、ブテナロックは塩酸ブテナフィン
私の場合はこれらは全くの役立たずで、硝酸ミコナゾール入りの薬が効果があった
自分に効く薬効成分を見つけると無駄が少ない
673 :
病弱名無しさん:2008/09/12(金) 23:03:36 ID:52FanBl0O
オウム真理教の温熱療法が49℃
それ以上だと火傷する
オウム真理教以外の温熱療法をお願いします
675 :
病弱名無しさん:2008/09/13(土) 13:00:01 ID:NYPOX1Hr0
八景島シーパラダイスで、足の角質を小魚に食べてもらうってコーナーが
あって、5分 500円で生温い一メートル水槽に足浸けた。
一瞬不安が過ぎったんだよね〜。
やっぱやめとけばよかった。両足(特に右側)
爪先がボロボロ崩れて割れスジまできたよ。
よく考えれば淡水で水交換なしに5分刻みに
不特定多数の人物があし突っ込んでるんだから
危険極まりないよな。
幼児のチビには感染していないことを願うばかりだ。
お湯療法やってみた。
とりあえず50℃でやってみたけどヤバいわww5秒と漬けてられないよ…
ロウソクの延長上にあるのがお湯治療。やり方も同じ。
グラグラ煮立った入れ物の中に足をつけるわけではない。
長所
お金がかからない
副作用がない
ロウソクよりも高温に出来る
後片付けが楽
短所
高温にしすぎてヤケドする可能性がある
>>670あのお湯の温度はだな
ん?誰か来たみたいだな
679 :
病弱名無しさん:2008/09/13(土) 17:49:42 ID:Uq/TuThfO
五十度に何分漬けたらいいっすか?
680 :
病弱名無しさん:2008/09/13(土) 22:27:58 ID:7TtrME+d0
測っていないが、足の裏全面をなんとか浸けることが出来る温度
5秒が限度で、左右交互、つま先、踵と満遍なく。
途中でお湯を替えて、4〜5分程度やっている
甲を浸けるのは耐えられない、燃えよドラゴンになってしまう。
ブテナブロックはきかなかった。ラミシールを塗ってたけど最近は効かない!今ウィンダムに挑戦してるけど何がいったいきくの?
日本語が読めないのか、読みたくないから読んでないのか、歪めて読みたい医者業者なのかは知らんが
そんなマゾなことしないでも、ちょろっとかけてやるだけで半日〜1日は痒み止まるよ。
かかってすぐの軽度の状態なら何日か続けて、薬も塗っとくだけですぐに治る。
683 :
病弱名無しさん:2008/09/13(土) 23:34:00 ID:Uq/TuThfO
ありがとうございました 参考になりました
684 :
病弱名無しさん:2008/09/14(日) 04:42:20 ID:Nd+gZHv3O
冬はしもやけ
夏は水虫
頑張れ我がフット君
最近は100円ライターの火で炙ってる。
踵なので痒い時には、この熱が超気持ちいぃ
離したり近づけたりやけどしないように調節してる。
ブテナの液使ってるけど、あまり効き目ないな・・
かゆみ止め成分配合されてる他の薬に変えてみるか・・
686 :
病弱名無しさん:2008/09/14(日) 06:54:30 ID:RmnEjSLTO
オウム真理教は49℃にアゴまで15分つかるらしいぞ
おまえら修行がたりん
687 :
病弱名無しさん:2008/09/14(日) 08:30:43 ID:+IMR3Jh50
>>686 今更ながら、驚かされるなw
異臭が話題になったが、異様な声の方がスゴい気がする
>>682 そんなんで治れば誰も苦労しないし、このスレも必要ないでしょう
水虫薬のなかに白癬菌入ってんじゃないかと思う今日このごろ
690 :
病弱名無しさん:2008/09/14(日) 21:07:45 ID:OSOcl+mF0
>>688w
あんま治らないと猜疑心出てくるよな、確かに。
691 :
病弱名無しさん:2008/09/14(日) 22:33:22 ID:JzOuT29TO
五十度熱すぎ
692 :
病弱名無しさん:2008/09/14(日) 22:42:24 ID:JME9Bu920
ゼフナートで爪の厚みとボロボロ感は改善されたんだけど、
まだ色のくすみは治らないんだなあ。まだ白癬菌居るのかなあ。
693 :
病弱名無しさん:2008/09/15(月) 15:17:56 ID:jiF0r8CQ0
てす
694 :
病弱名無しさん:2008/09/15(月) 18:42:36 ID:5zMyzOIQO
熱湯と熱風で菌死亡 一次的だが あと効く薬か
風呂に入ったら一瞬で手がシワシワになるのは水虫関係あるんですか?
この夏に犯されてしまったのですが冬には治まるのですか?それとも冬もこいつと付き合わないければならいのですか…
698 :
病弱名無しさん:2008/09/18(木) 09:05:07 ID:4w96Y/LbO
>>697 傷が浅いなら熱湯、熱風、薬ですぐ治るんじゃない
699 :
病弱名無しさん:2008/09/18(木) 09:06:50 ID:12WENdm/0
ろうそくだよ、すぐに痒みがおさまる
>>697 皮めくれとかが治まって\(^o^)/ナオッタと思っるんだったら大間違い。
奴等は復活の時を密かに待ってますww
一応治まったんだが、まだ薬塗って指靴下を続けてる。
さて、いつまでやったらいいもんだろうかなあ。
つ□←さくらももこ著「もものかんづめ」より〜奇跡の水虫治療〜
既出(´・ω・`)?
100〜150レスに1回くらい出てきてるかな。
705 :
病弱名無しさん:2008/09/18(木) 22:40:58 ID:7rSRLtftO
夏でも冬でも靴脱ぐと
靴も靴下も汗でびしょびしょ
かといって水虫見えるからサンダル履けないし
何かいい方法ないかね?
うーん。ありきたりでスマソが、もし自分だったら
替えの靴下を用意しておいて途中で履き替えるかな。
足の指の間が水虫になったけど今では足の裏にも広がった!どうしょう
709 :
病弱名無しさん:2008/09/19(金) 19:51:07 ID:tT5gSFu80
テス
杉の生葉を炭火の上に置き、
立ち昇る煙に水虫の患部を当てます。
患部が茶褐色になるくらいまで煙を当てると、
水虫はきれいに治ります。
711 :
ケイシーは効くか?:2008/09/20(土) 11:14:43 ID:3EnXLwjD0
角質化してるとロウソクじゃ死なないよね
角質を取り除いて、ロウをたらしているよ
水疱型でwelciaの水虫液BFってのを使ってるんだけど
ちょうど一週間目でべろっと皮がめくれた。
これっていいのかなぁ…
714 :
病弱名無しさん:2008/09/20(土) 17:59:57 ID:LyGpRCZsO
今日も熱湯熱風、足がじんじんしてるぜ
漢方の十味排毒湯や紫雲膏使ってみた人はいない?
716 :
病弱名無しさん:2008/09/21(日) 08:54:50 ID:YkBOOifYO
紫雲膏は傷薬だよ
717 :
病弱名無しさん:2008/09/21(日) 13:12:13 ID:XVxUZ+ErO
紫電改は育毛剤だよ
>>715 十味敗毒湯の効き目はあまり強くないっぽい。
効果が無いことはないが、かかってすぐの人・治りかけの人向けかと。
あと、甘草が成分に入っているので
他にも甘草の入った薬を飲んでいる人は避けた方が良い。
紫雲膏ならシコンエキスの原液とか試してみれば
軟膏より浸透はしやすいだろうし
化粧品自作とかするよ用に売ってる店がぐぐれば出てくるはず
722 :
病弱名無しさん:2008/09/22(月) 15:20:40 ID:g0TZEJsrO
ピロエースW買おうと思うんだけど、クリームしかない。
軟膏と効き目も成分も同じと思って良いかな?
行き付けのサウナの温度が85度くらいなんだが
この熱は菌に効くのか?
>>723 効くかもしれんが出入り口の足拭きマットに要注意!
結構長く通ってんだけどなorz
足はまめに洗ってるからマットは大丈夫かな
プールや温泉などで水虫を移されない方法ってありますか?ちなみに今治りかけなんですが…
菌がついても繁殖させなければOK。
着替えの最後によく足をぬぐって
しっかり乾燥させたらいいんじゃないかな。
できればドライヤーで。
もしもまだ心配なら12時間以内に足をよく洗えば完璧かと。
728 :
病弱名無しさん:2008/09/24(水) 05:49:22 ID:LaAZlv0zO
コラージュフルフルで足洗え!
ドライヤーで耐えられるギリギリまで熱したら痒みがましになった。
風呂上りの日課になりそう
白癖菌って何度で死滅するんだろうな。
先に皮膚が焦げるのかな?
>>731 まずは×白癖菌 〇白癬菌ね
白癬菌は40℃以上で活動が弱まって、50〜60℃で死滅すると言われてる。
ただ人間の皮膚は45℃以上の熱で組織の破壊が始ります。
大まかな目安としては45℃で1時間、50℃で10分、60℃で1分、70℃だと1秒ですので気をつけて…
>>732 要するにドライヤーの熱はほとんど効果はないということですね。
50℃5分ならおk?
>>734 実際やってみれば分かる。
50℃のお湯に足漬けてみ、ものの数秒しか堪えられないから…(´・ω・)
>>732 40℃ぐらいの風呂に入ってその後、家族がはいっても移る事はありませんか?
737 :
温泉ヲタ:2008/09/24(水) 23:29:05 ID:m/EgQYA90
50度のお湯でも耐えられるよ
白湯では無理だが、黒湯では2−3分入浴可能です
大田区にあった女塚浴場、黒湯でした
温度計は49度をさしていたが、入れました
いろいろ解けている温泉は少し高めでも、あまり熱く感じないようです
反対に軟水銭湯や和歌山あたりのアルカリ性単純泉などは43度ぐらいでも熱く感じて長湯できません
ブテナロック、ダマリングランデ効かなかったが
ドルマイシン軟膏塗ったら収まってきた
ま、50度の風呂に入ったからといって患部が50度に達するとは限らないしな
100度のサウナに耐えられても身体が沸騰する訳じゃないし
740 :
病弱名無しさん:2008/09/25(木) 15:19:16 ID:ye4FMduJ0
緑青が効くような
741 :
病弱名無しさん:2008/09/26(金) 02:10:52 ID:/mV8N2Xf0
>>738 水虫にステロイドはだめだよ・・
ステロイドは一時的に湿疹などを抑えるだけで
リバウンドもあるし。
742 :
病弱名無しさん:2008/09/26(金) 05:46:12 ID:ZwZ3nQ9L0
足の裏が痒くなって、掻きだして
一ヶ月後に皮が剥けだしたんだけどこれって水虫?
743 :
病弱名無しさん:2008/09/26(金) 08:14:54 ID:q0HC4lSQO
ああ
靴下の方法試したら、確かに剥けたんだけど、足が真っ白になったんだけどw
みんなこんなもん?w
もしこれ風呂に入れたら、体中が白くなりそうだw美白すぎるだろw
745 :
病弱名無しさん:2008/09/27(土) 20:53:13 ID:NqxkwqlF0
>>744 俺もそうだった、べろんと剥けるかと思ってた。
風呂は書いてある通り入れれば、ただの白骨の湯だよ
746 :
病弱名無しさん:2008/09/27(土) 21:00:28 ID:lqMzLSx4O
ミトン型のアカスリで擦ると、白いのは垢や角質といっしょに落ちるよ
747 :
病弱名無しさん:2008/09/27(土) 21:32:53 ID:v8SSg9lZ0
毎日シャワーだけなんだけど湯船に浸かるようにするとちょっとは
違ってくるのかな
カビキラー療法をマジでやってみた。
風呂で乾燥状態で足の裏全体に噴きかけ、30〜60秒後に45℃のお湯でよく洗い流す。
風呂上りはドライヤーでしっかり乾燥させる。他の治療法はやっていない。
俺の場合、効果は5日目くらいから出てきたが、一週間で完治ってわけにはいかんかった。
現在使い続けて2週間だが半分くらいかな。比較的軽症の左足はほとんど治ってるが。
赤い斑点みたいなのができてたのが、段々色が薄くなってきている。
カカトも結構酷かったが、これは日に日に良くなってきている。
白くガサガサだったのが、なめらかで肌色に変わってきている。
ただ、硬い角質層には効果が薄い。
右足親指付近なんて皮の塊みたいになってるが、そこはまだまだって感じ。
そろそろ木酢液も試してみようかと思っている。
749 :
病弱名無しさん:2008/09/28(日) 21:00:14 ID:QU2JgBWT0
俺もカビキラー実行中
洗い流すのがなかなか大変、少しでも残っていると靴の中で蒸れて異臭がw
数日やった後、ムトーをやって角質除去
そしてカビキラー再開したら甲がかぶれた
皮膚を回復させながら、継続中
水疱はほぼ消滅、どこで打ち切るかが問題
おまいら過激だなww
ほとんど治ったぜ、と思ってたら先日の雨で蒸れて
踵や他のところが痒み発生。
大慌てで薬を塗り、帰宅してからロウソク責めに。
でも、気温が下がって足も冷たくなっててなかなかアチチッまでならない。
冬こそ持久戦なのかもな。
おそらく冬は菌糸ではなく胞子で生き残っているのかもね
胞子って何で殺せるんだろ
よく洗えば洗い流せるんだろうか・・・・
>>752 皮膚の角質に潜伏しているのかもしれない
踵角質ガッチガチ皮剥けヒビ割れの痒みなしタイプ。
ずっと「乾燥肌…これは乾燥肌なんだ…」と水虫否定してきたが、
どんだけ保湿ケアしても変化なしだった。
仕方梨に水虫ケアに切り替え、
朝、帰宅後、入浴時に除菌ソープで足洗い、その後オロナインw
入浴時には踵ヤスリで角質取り。
これ十日くらいやってるけど、かなりいい感じだ。
踵の皮は厚いままだけど、つるっとしてきた。ほとんど皮剥けなくなってきたし。
いや、果たして実際水虫だったのか分からんが。
>>754 カサカサ水虫なら、まず610で角質落とすのがこの板では主流では?
左足のくすりゆびと中指が真っ赤になってしまいました 炎症起こしてるみたい 助けて!
何が理由で炎症起こしてるか分からないとなんともねぇ・・・
ぐじゅぐじゅ水虫のせいとか、610で荒れてる、とかさ
前者なら水虫薬付けて乾燥させろ、後者なら610中止でオロナインでも塗って放置しておけば?
756ですけど風呂で擦りすぎたみたいです今オロナイン塗ってじっとしてますでも半月ぐらい真っ赤かです
さすがにそれは病院行った方がいい
カビキラーはジアエンソ酸
人体の消毒には使えるが、濃度が濃すぎる。
ハイター1000倍に薄めれば充分。
カビキラー原液は危険だよ。
762 :
病弱名無しさん:2008/10/01(水) 20:08:36 ID:m6n2HmltO
場所的に水虫じゃない
足の親指の爪の中心が内出血みたくなってるんだがこれって水虫かな…
でも爪の先や根元は何ともない。
一年ぶりに玄関マットとトイレのスリッパを洗い、フローリングをきれいに拭いて
一瞬でも熱いお湯に足を付けるようにしたらすぐに効果が出てきて皮剥けがマシに
なってきた。
床に散らばっているであろう白癬菌 を除去したいんですが、
濃い緑茶をまき散らしたら死にますか?
フローリングなら普通に拭き掃除してるだけでOK
767 :
765:2008/10/02(木) 21:25:24 ID:G6lDUIXa0
フローリングじゃないんです。
ビニールの床で、更に模様が入ってるから凹凸があります。
でも拭き掃除でおkなら、
ちょっと水を多めに含んだ雑巾で拭けば大丈夫でしょうか
768 :
病弱名無しさん:2008/10/02(木) 23:12:19 ID:DZvApWIR0
掃除機とドラッグストアで売ってる除菌用アルコールで万全
除菌用のアルコール綿が手軽じゃない?
円筒形のボックスに入ってる濡れテッシュ
液タイプの薬買ってきた。
「手にとって擦り込むんですか?」と聞いたら「直接でいいですよ^^」と言われたんだが
結構難しい…みんなボタボタ患部に落としてるの?
772 :
765:2008/10/03(金) 09:05:48 ID:W6N8r8kH0
>>768,769
なるほどアルコール綿は手軽ですね。
それにします。レストン
773 :
病弱名無しさん:2008/10/03(金) 13:53:52 ID:HYfei7BF0
消毒用アルコールなら、カビキラーみたいな容器の霧吹きタイプの商品がある
足にカビキラーをシュッシュ
床にアルコールをシュッシュ
774 :
病弱名無しさん:2008/10/03(金) 15:54:19 ID:rSVSubPc0
ものすっごい左足裏がかゆ〜い!
こんなのはじめて!水虫???
かきすぎて白くなってきたぁ…
父は水虫だけど、今までうつらなかったのにorz
病院行くしかないのかな・・・
775 :
病弱名無しさん:2008/10/03(金) 20:31:36 ID:/0j8nUvIO
爪水虫がクアエナジーさんのオリジナル商品で治った
776 :
岩村友寛:2008/10/03(金) 22:59:17 ID:liqv7AO20
ところで水虫と言ったら中野区に住んでるゴキブリ人間岩村友寛って知ってるかな?
白癬菌はアルコールでも殺せるけど、それはずっとアルコールに接触させておいたとき限定
実際はさっと揮発してしまい(それはそれでメリットなのだが)、その時点で死んでいない相手
にはそこでオシマイ
ま、殺さずとも除去できれば目的は達したと言えるので、普通にふき掃除しておけばいいよ
その上で、言葉は悪いが足を薬漬けにしておけば新たな胞子が足で活動を開始する事は
できなくなる
スプレータイプの液体薬どうなの。
あれ、何で本体に直接商品名印刷してるの。
シートに印刷して巻き付ければいいのに。
今、ゴミの分別回収でたくさんの人がゴミ置き場で監視してるし。
使い終わった後、不燃ごみに出しに行く事考えたらあんなの買えない。
アルミじゃなくてプラなら可燃ごみで捨てられるけど、箱に入ってるから買ってみるまで容器がどんなだかわからないし。
779 :
病弱名無しさん:2008/10/04(土) 13:13:35 ID:RcoYqQzL0
冷えるようになるこの頃の季節
ろうそくとドライヤー療法があまり効果なくなってきた
足が少し冷たくなってるのでロウの効果が半減
ドライヤーの熱が効きはじめるまでに時間がかかる
・・お湯療法に専念するべきか。
お湯療法やると足の裏カチカチにならない?
781 :
病弱名無しさん:2008/10/04(土) 14:08:31 ID:NAU2lOo40
ムトーさん購入 今実践してますが
この屁臭いのどうにかならんかね・・・
>>779 お湯は風呂のときに療法するから
ほとんど効果かわらんです。(洗面器にお湯いれればそんなに温度下がらないし)
で、最近冷えるのでろうそくは、ほとんど熱く感じなくなりました・・
まだストーブつけるほどじゃないし。
ドライヤーも夏の暑いときは、水虫死滅温度まで15秒ぐらいだったのに
倍の時間がかかるように・・
水虫をかかえてから
2年ぐらいたちました。水虫薬はほとんど購入してないのでこれで節約できてたとしても
毎日朝の足洗いにかかる時間と水代、積り積って
2年で計算すると、1回の朝足洗い2分で×730=1460分
+水代
・・飲み薬なら今ごろ水虫退治できてただろう。
>>782 ヒント
・明らかにやったことがないとわかる意味不明の文章
・意味不明なまま馬鹿にしている内容
785 :
病弱名無しさん:2008/10/04(土) 23:21:57 ID:KkVZHoZS0
781です。
大変スレチで申し訳ないのですが
ムトー治療の後 風呂場等が臭いと家族から非難轟々で、、
こに臭いを消す方法ありますか?
家族にプレゼントでもして機嫌取るしかないな
湯船に入れて入浴剤代わり、移ってもいいのか?と脅迫、混ぜるな危険を持って脅迫、おまえの方が臭いと逆ギレ
水虫プレゼントして一緒に610すれば仲良くなれるよ
うおのめスレでマキロンでうおのめを取るってのを見つけたんだが応用出来ないかな?
790 :
病弱名無しさん:2008/10/05(日) 08:28:26 ID:TCoN7F8HO
飲み薬は肝臓かなんかにダメージがあるんだろ?
臭いだけのほうがマシじゃないか?
791 :
病弱名無しさん:2008/10/05(日) 08:37:31 ID:TCoN7F8HO
自分の屁の匂いって悪くないよな?
六一〇の匂いは、どちらかというと、うっとり系じゃない?
通販で売ってるUVエミッターって効くんかいな?
793 :
病弱名無しさん:2008/10/06(月) 01:04:05 ID:2inHXdlrO
TEST
カビキラー3分付ける
ろうそく 15秒 ←足焦げた
後で酢を塗る
これ駄目かな??
>>794 ロウソク療法はやった事ないんだけど炙るもんなの?
俺はてっきり溶けたロウを垂らすのかと思ってたんだが
焦げたって…(´・ω・`)
797 :
病弱名無しさん:2008/10/06(月) 20:17:36 ID:zc+tZYOCO
>>796さん
私質問してるんですけど 勝手に荒らしと思わないでください
798 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 00:07:00 ID:XjkUK6Uk0
781です。
土日とムトーさん サボってしまいました。
薬はさぼってないですが。
どーも臭いばかりでなく 足漬けるのが おっくうになってしまいます。
明日はしっかりやります。
白癬菌 って、50〜60度で死ぬっていうけど、
その温度を何秒ぐらいあてたら死ぬんだろう?
60度になったとたん即死……じゃないよなあ、たぶん。
800 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 12:15:31 ID:vkzMN0l4O
オウムの温熱拷問でも50℃
それ以上なら皮膚が壊死
いや、一瞬ならけっこうな高温でもわりと大丈夫だよ。
フライパンの温度とか、一瞬だけピッと触れたりできるだろ?
あの一瞬で死んでくれるならなあ。
サウナに行ったら全身の水虫が死滅する、ってわけでもないからなぁ
>>801 それで死ぬなら皮膚も死ななきゃおかしいだろ?
業者とかじゃなく真面目に聞きたいんだが
爪水虫の治療薬ぐぐるとクリアネイルってやつ出てくるんだがあれやった人いる?
買おうかと思ったんだが本当に効くのか気になる
805 :
病弱名無しさん:2008/10/07(火) 21:39:20 ID:3cTPoMTL0
カビキラー
なんと言っても名前が頼もしい
間違いなく毒物だから1日1回、1〜2分が限度だと思う
既に10日、忌まわしい水疱は殲滅、
でしょw
カビキラーに勝る民間療法は今のところ無いと思う。
次亜塩素酸ナトリウムが効いているのだろう>カビキラー
カビキラーは高いから安い塩素系漂白剤を使えばいいよ
キッチンハイターとかね
但し、カビキラーより濃いので薄めて使うこと
原液にそのまま浸かると火傷のようになる
また、木綿に原液が着いたまま放置すると発火することがあるので注意
下水処理、上水処理に大量に使われるので大量に買うと安い薬剤
ただし、その場合はタンクローリーで買うことになるw
カビキラーが実際にどこまで効くのかは知らないけど、効くなら薬剤の効果
というより古い角質を溶解して除去してしまう点じゃないかな
白癬菌の住処になっている厚くなった古い角質を、そこに住んでいる菌ごと
除去しつつ薬の浸透しやすい環境にしてしまうわけだ
勿論やりすぎたら生きている皮膚の部分までボロボロになってかえって悪化
させてしまうだろうが
もし仮にそういうシステムだとすると、毎日使うよりも3日使ったら4日やすむ
とかそういうサイクル的な使用の方が効果ありそうだ
>>807 カビキラーってアルカリ溶剤だったのか
酸性溶剤かと思ってた
>>808 ムトウでもカビキラー(ハイター)でも
とにかく角質を除去することが大事なんだな
市販薬つかうにも、まず角質除去してからだね
811 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 08:02:40 ID:E4pE5urR0
「5分で根こそぎ」をうたうカビキラーの浸透力は侮れない
1〜2分やると皮膚がヌルヌルする(溶けていると言うより、浸透している感じ)
ボディソープでゴシゴシ洗って流すを3回は繰り返し、熱めのお湯によくさらしてようやく一段落
812 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 10:59:02 ID:/UZS9mPKO
カビキラーそんなに効くのかw
ちょうど家にあったからやってみる
813 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 11:47:56 ID:SPiX7owDO
<<804 自分も気になる。しかし610置いてないな。木酢漬けで頑張ってるぞ。
814 :
病弱名無しさん:2008/10/08(水) 12:19:04 ID:KTGDNEym0
石灰硫黄合剤
>>813 自殺するお馬鹿さんのせいで店頭には並んでないよ
お店の人に聞いたらカウンターから出してくれた
ここまで柿渋なし
818 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 03:05:28 ID:eXpOieozO
この夏の間4ヶ月間ギプスしてて最近やっと外れたんだけど、足裏や指にブツブツがあって指の裏はカサカサしてるんです。(ポロポロ剥がれる。)かゆみもあります。これって水虫?女だから深刻に悩んでます。
男や女の性別に関わらず水虫は悩みの種だ。
ギプスしてたんなら、汗泡かもとも思うがな。
上のほうに汗泡スレへの誘導レスもあったぞ確か。
ギプス外したばかりなんです!って病院行ってみればいいようにも思うけど、
行きたくないんだったら、しばらく毎日よく足を洗って様子見てみたら。
820 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 13:31:55 ID:NnIGYc8o0
821 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 13:32:58 ID:6RVxmTGRO
エフゲンってきく?
822 :
病弱名無しさん:2008/10/09(木) 14:44:25 ID:lLtSQ1h6O
クリアネイル 私は2本使ったけど余計にひどくなったし 健康な皮膚までただれたよ
823 :
病弱名無しさん:2008/10/10(金) 16:57:08 ID:gT7zSWwoO
クリアネイル評判良くないみたいね。
治った人っているのかなぁ?
一本買って多少良くなったので、もう一本買おうと思ってるんだか、微妙だな
水虫の菌て脇の下に伝染る?
確率は低いだろう
827 :
825:2008/10/14(火) 02:16:51 ID:YHVyk4BJO
828 :
病弱名無しさん:2008/10/14(火) 02:29:48 ID:eu3lRH590
それゼニタムシだわ。インキンから移ったことあるよ。
根気よく治療した方が良いよ。
>>827 これはさすがに病院行きなよ(´・ω・`)
830 :
病弱名無しさん:2008/10/14(火) 20:49:10 ID:+GvhR1tF0
9月半ばに10日間のカビキラーで水疱が見事に撲滅された
今は3日に1回にして様子見中
連休中は登山靴履いて山歩きしていたが、復活の兆し無し
831 :
病弱名無しさん:2008/10/15(水) 13:10:46 ID:GEm4dCm9O
足の甲をダニに喰われた状態でムトー漬けしたら、痛たた
少し腫れてしまった
ジュクジュク水虫は皮膚が破れてリンパ液がもれてるんだから、ムトーはしないほうがいいだろう
その数日後、ダニ跡がまだ少し痛かったので時間を短縮、60分漬けしてみたが、
角質は90分漬けと変わらずよく取れた
45分で充分かもしれない
ゑ〜
833 :
病弱名無しさん:2008/10/18(土) 00:04:57 ID:oe+l2wEz0
涼しくなった時こそ油断大敵
834 :
病弱名無しさん:2008/10/18(土) 05:56:17 ID:npepTN3tO
紫雲膏は爪水虫にいいよ
20gで1029円
爪がカサカサだったのがツルツルになった
重度の爪水虫に効くかどうかは分からないが
上のほうでクリアネイル買ってる人いるけど、いくらで買ってんの?
俺は昔イギリスの人に頼んで買ってきてもらった。
1本1300円くらいのむこうでは普通のクスリだって。
どちらかと言うとマニキュアで爪がおかしくなった人向けらしい。
ちなみにベンザルコニウムって資生堂のハンドソープにも入ってるよ。
俺はソレで体を洗ってる。
( ^ω^)エフゲン効くお
838 :
病弱名無しさん:2008/10/20(月) 09:41:18 ID:qUZXARruO
>>838 尼崎の町工場のオヤジが作った水虫薬。ヽ(´ー`)ノ
840 :
病弱名無しさん:2008/10/20(月) 22:37:20 ID:kkdtsWYZO
紫雲膏は爪水虫には効くけど肌水虫には効かないみたい
ネチョネチョして痒くなった
足の指の間に水虫が出来ているのですが、
痒くて我慢出来ず痒く→軽く出血→かさぶたになる
痒みはおさまり皮が剥ける→また痒みがおきる。
この繰り返しです。
こちらでムトーのことを知り、試してみたいのですが、
どの段階でやるのが良いでしょうか?
出血しているような人がやると激痛がはしりそう・・・
クリームタイプの水虫薬がよろしいかと
ムトウ始めるなら、まず傷が治ってからだよね
カサブタが痒いのが治るかどうかはわからないけどw
>>841 自分も同じような症状(傷口パックリ)だったけどエフゲンで皮剥けも無くなって良くなったよ。
エフゲン、ググってみたけど結構高いんだな。
まあ、エフゲンでも普通のクリームでもいいけど、
とりあえず薬と指靴下で症状を落ち着かせてから、
落ち着いてムトーやった方がいいぞ。
オキシドールをまぜた水に足をつけて効果がでたのですが、
小指のしたの骨があたる足の裏の部分だけ、まだ表皮があついままです。
かさかさしたかんじで。ほかはあかちゃんの肌(w)みたいになったのに。
この部分は重傷なので、半年ぐらいしないといけないのでしょうか?
現在1っかげつくらいなのですが
ムトーは傷口に独特な痛みと言うかしみるが傷の治りが早い気がする
849 :
病弱名無しさん:2008/10/22(水) 14:49:31 ID:nSmOY6TEO
ムトーは角質とりで、
白線菌を殺すわけではないと思うよ
850 :
841:2008/10/22(水) 18:26:14 ID:Md+J3wN4i
841です。
自分は指間なので特に角質は厚くはないので、
エフゲンというのが良いでしょうか?
市販のクリームタイプのを使用していますが、
先に書いたとおりで、全く効果が感じられないんですよね。
エフゲン
ダイコク薬局の会員価格で60mlで1600円だったかな。
足全体に塗って2週間くらいになるけど、
昨日から全体的にうっすら皮がむけてきた。
これって治りつつあるってことかな。
今まで角質取りとかしたことないので、角質取りしてみよかな。
>>841 まずクリームタイプの水虫薬を塗ってある程度治してからムトーやカビキラー、木酢液などの民間療法をやった方が良いと思う。
民間療法中も、水虫薬の兼用を忘れずに。
水虫薬は、ビホナゾール含有のものなら30g入で約\1000で買えます。
ただこのスレで言うのも何だが、病院に行って飲み薬と塗り薬を兼用した方が早く治って、費用も安く済む可能性が高い。
もし、病院に行く時は水虫薬などを使ってから通院すると、顕微鏡で白癬菌を検出できないので、悪い状態のまま行きましょう。
薬はジェネリックと言うのも忘れずに。
853 :
825:2008/10/24(金) 14:57:03 ID:ZmCa2g+Z0
825です。今日、病院いって薬もらってきました。
リンデロン-VG軟膏と飲む痒み止め。
暫く様子みます。
854 :
病弱名無しさん:2008/10/25(土) 11:55:52 ID:BMTzwPnzO
今エフゲンが届いた
塗ってみたら、すぐに乾燥するしいいかんじ
付属のハケもついてて塗りやすいし
治ればいいな
少数派っぽいですが、お茶の葉使ってます。
だしパックに入れてお湯かけてふやかして、冷めたらそれを患部に固定して寝てます。
シーツが黄色くなるけどしょーがない。
ぱっくり割れてた傷がふさがりました。
ジュクジュクしてたのが、白いカサカサになりました。
(季節的に汗をかかなくなったからかも?)
一晩ふやかすことになるので、朝は皮がポロポロしてます。
少し小さくはなったけど、まだ完治はしてないので、これからも続けます。
856 :
病弱名無しさん:2008/10/25(土) 21:30:49 ID:WyGrNJkK0
熱い砂浜を素足で歩きたい〜
病院行ってパルス療法すれば3ヵ月で治るのに…
何故こんな面倒なことしてるの?
医者に言われたけど、塗り薬だけなら7年掛かるってさ。
治ったつもりでも爪の中に入ったりしてるから、再発してるでしょ。
素直に皮膚科行きなよ。
859 :
病弱名無しさん:2008/10/26(日) 01:46:46 ID:izJAWKwF0
俺の対処法
アロエべら(アロエ)あるっしょ?
あれを塗る。
よくやけどが治るとかいうけど、すごいよアロエは。
水は肌を2層までしか通さないけど
アロエは8層まで浸透するからね・・・・・・
強力だぜ!!!!!!
860 :
病弱名無しさん:2008/10/26(日) 10:26:42 ID:0pqlb88xO
実家の庭に腐るほどアロエが生えてたので、ちぎって持って帰って毎日ぬりぬり
足裏が見違えるほど水々しく綺麗になってきたのだが、
痒くて痒くて仕方なくなった
白癬菌もアロエが大好物なのだろう
861 :
病弱名無しさん:2008/10/26(日) 11:34:05 ID:IwjpuGXe0
>>855 自分もたまにお茶葉つかってます。
足裏に固定したらラップで軽く巻いて靴下を履いて寝ます。
靴下履くとシーツ汚れなくていいですよ。
昨日薬局に行ったら、610製造中止の貼り紙が・・・
ぐぐっても情報が出てこないけど、これってマジ?
愛用してたのに今後は木酢しかないのだろうか・・・
>>862 マジですか?
自分はちょっと前にムトーのお客様相談室に電話して、
振込用紙送ってもらって、振込み確認後に送ってもらったけど・・・
あそこの会社って製品610しかないのに製造中止っていたたまれない・・・
>>858 その発言が確かならその医者は明らかに虚偽の発言で患者をだましてるから
どこのなんという医者か教えてくれない?
たまたま知っている一例が7年で治った、というのならわかるんだけども。
865 :
病弱名無しさん:2008/10/29(水) 00:19:10 ID:oQVBl1SrO
カビキラーすげーな
爪水虫なって病院行くしかないかと思ったんだが
このスレみてカビキラー治療始めたら2週間くらいでかなり治ってきた
浮いてた爪もだんだん普通になってきた
別スレにも書いたけど
六一○ハップ今月一杯で生産中止らしいぞ!
123 :|男|名無し湯|女|:2008/10/28(火) 15:01:37 ID:CaLgVGlX
武藤さんに電話で問い合わせてみたよ
やっぱり今月一杯で生産中止らしい
在庫がある限りは流通させるから、すぐになくなるわけでは…
と言われたけど、それが終わったらなくなっちゃうのかな
倒産してしまうのかどうかはさすがに聞けなかった…
一部の馬鹿のおかげでエライ迷惑だ
代用品があるだろ
868 :
病弱名無しさん:2008/10/30(木) 01:05:22 ID:coe6uXch0
夜足を洗った後で
あいすタイプの
デオドラントボディペーパー
で足全体を拭いてます。
とりあえずかゆみは収まります。
ただ冷え性の方にはお勧めしません。
しばらく続けてみます。
経過報告しますね。
869 :
病弱名無しさん:2008/10/30(木) 11:23:43 ID:osCdAOtRO
漂白剤かカビキラーシリーズなら一家にひとつくらいあるだろ
このスレみてカビキラー一日一回2〜3分つけてたら爪水虫治ってきたよ
民間治療は根気いるけど金かからないし
病院嫌いの俺にはカビキラーさまさまだな
何で市販薬を素直に使わないw
871 :
病弱名無しさん:2008/10/30(木) 14:08:50 ID:INmOoj3/O
>>870 ジュクジュク水虫は知らんが,カサカサ水虫だと,
まず角質を落とす必要がある
市販薬や病院の薬で角質を充分落とす効果のあるものと出会ったことがないから
872 :
病弱名無しさん:2008/10/31(金) 12:06:35 ID:v8k1No51O
いやいや明らかに市販薬なんかよりカビキラーのほうがすぐ治るよ
おれ市販薬一ヶ月以上やっても治んなかったやつカビキラー治療で一週間くらいでかなり消えたし
たぶん市販薬のPHは弱すぎるんだよな
はーそらよかったねー(棒読み)
今の市販水虫薬の威力
使用2週間で改善が確認できる
1ヶ月で皮膚部が見た目には完全にきれいになる(ここで油断してはいけない)
更に1ヶ月さぼらず使い続けると完治
しぶとい爪の部分も根気よくやれば3ヶ月から長くても半年で根絶できるぞ
市販の薬は殺菌成分で水虫菌を除去ってやり方だろ
それだと表面しか治らないし爪水虫には全然効き目ないんだよな
カビキラー治療なら普通の水虫なら一週間くらい
爪水虫はニ、三週間でほぼ治るよ
カビキラー治療は酸で菌を殺す、菌の棲む角質を落とすってやり方だからやっぱ強力だし爪水虫にも効果あるんだよな
まぁカビキラー治療と市販の薬並行して使えばもっと間違いないけどね
カビキラーが最強だな。安いし速効だし簡単だし。
>>875 カビキラーは塩素系でアルカリ性です。
他の洗剤やクエン酸等の酸性の物と混ぜると塩素ガスが発生するので注意!。
878 :
病弱名無しさん:2008/10/31(金) 18:35:52 ID:zclYgHwOO
カビキラーは毒だけど,水虫薬だって毒
どっちもどっち
毒にも薬にも。
日本の動物園に初めてペンギンが来た頃の話。
南極に比べて気温が高いために菌が繁殖しやすくて、
ペンギンが肺炎でバタバタ死んでしまったと。
研究を重ね様々な試行錯誤をした結果、
ペンギンを救ったのは水虫薬だったそうだ。
880 :
病弱名無しさん:2008/11/01(土) 10:57:10 ID:31n3HBbUO
水道水にもカビキラーと同じ塩素が入ってるしな
中国の水道からは,塩素不足のためか,糸ミミズが出たりとかするらしい
881 :
病弱名無しさん:2008/11/03(月) 03:52:48 ID:hfo7WTGu0
シーブリーズを毎日風呂上がりにふきつけていたらすぐに治ったよ。
エタノールが成分だから、殺菌効果大!
ややしみるときもあるけど、皮膚に浸透して効果あるのでしょう。
これが一番安くて早く治る。
無水アルコールでもいい。
いい加減なこというな。
>>881 無水アルコールは殺菌能力皆無じゃ。
エタノールが最大の殺菌効果を発揮する濃度は、70%
イソプロパノールは、50%
無水エタノールは、殺菌効果が劣る。
殺菌効果云々は知らないが、皮膚を剥がすって言うか代謝を促進するって言うかその様な効果があるんじゃないかな、アルコール。
無水、消毒に関わらず
試した感想
885 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 01:55:40 ID:UhTnc6ot0
881ですが、882&883がその方面に詳しいようで
いい加減な話に思われたかもしれませんが、
私のほうでは4ヶ月毎日、3〜4回スプレーで吹き付けていたところ
すっかり治しました。
暑い夏を越すにはこの方法も菌繁殖防止にはよかったのかもしれません。
ひとつの意見です。
エタノールが最大の殺菌効果を発揮する濃度は、70%ですか。勉強になります。
886 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 01:58:44 ID:UhTnc6ot0
要するに清潔が一番です。
毎日風呂に入り丁寧に洗っていればカビは生えない。
887 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 02:06:15 ID:b05kLYxtO
姉に言われてアロマオイルのティートリーを朝晩塗ったら治った。
10年悩んだけど、今年の夏は痒みも水泡も出なかった。
塗ったのは4月〜9月。
ネックは高いのと臭い。マジでくさい!
888 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 02:07:48 ID:UhTnc6ot0
無水エタノールは間違えた!
月島薬品株式会社の「消毒用エタノール スプレータイプ 200ml」
だった。
すまん。訂正!
シーブリーズより、数倍きついのか、吹き付けたときはヒリヒリと痛むこともある。
ほんの少しだがね。現にすっかり治っている。試す価値ありだと思うが。
889 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 02:39:58 ID:7J4SXXuRO
アルコールで治るならこんなスレは立たないし、ミズムシは治らないなんて言うヤツもいないはず
病院で紹介されないのもおかしいよな
そんなオレは884なんだがwww
ホント自分でも信じられん
890 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 03:16:38 ID:UhTnc6ot0
888だが、ラミシールを2年続けたが治らなかった。
結局、清潔第一、毎日風呂でとくに念入りに洗いまくる。
つぎに暇さえあればエタノールの吹き付け。
これは個人差はあるでしょう。私の場合は自営座業で普段は裸足で
いられるからかも。そんなに頑固な水虫でもなかった。
アルコール殺菌の仕組みを勘違いしてる人が多いんな
皮膚内で繁殖中の水虫菌にはほぼ無意味
ってか、場合によっては加勢にすらなるw
892 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 09:59:24 ID:7J4SXXuRO
仕組みなどどうでもよいのだよ素人なんだから
んなもん専門家に任せるわwww
逆に何らかの効果があったのだから理由付けしてもらいたい、殺菌作用じゃないんだろ?
それと、家が水虫家族な場合は自分だけ抜け駆けで治してもダメ
バスマットなんかを介してまた直ぐに移されてしまうからね
894 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 14:32:01 ID:m9eXu6sy0
890だが、毎日清潔にしていればいずれは治ると思う。一日に4〜5回ほど
徹底的にお湯で洗って、水虫の薬かエタノールでもつけてりゃ必ず治る!
風呂に時々はいらないことがあったり、足をきれいにしてなかったりするものが
薬つけても無駄。治す意志がないのとおなじ。
私はエタノールで効果あったから、少しでも試してほしくてこの板に登場したわけ。
疑われては投稿する気が失せた。ごちゃごちゃいうやつほど不衛生しているかもな。
これで書き込みは終わりにします。
895 :
病弱名無しさん:2008/11/04(火) 14:45:11 ID:m9eXu6sy0
植物のうどんこ病のように抵抗力もなく弱々しいのに限ってカビが蔓延する。
なかなか治らないのは免疫系低下と不衛生に関係しているのでは?
水虫など、真夏に海で太陽光線にさらして塩水につければ
治るのとちゃうか。
890が実は水虫ではなかったというオチではあるまいな
直ったあとの健康状態からは24時間に1回足を洗えば再発しないとか
このスレか、「ありえない理科の教科書U」かで読んだ。
カビが食い込むのに24時間程度必要とか。
「ありえない理科の教科書U」に過激な治療方法が載ってたけど、いま行方不明。
持ってる人はコピペしてちょ。
898 :
病弱名無しさん:2008/11/05(水) 00:54:20 ID:CimiD5Wv0
指間と指周りの甲まで広がっていたので、かだこうって薬塗ってサランラップで
包んで丸々5日間。水虫がいるっぽいところは白くふやけているんだが
白くなるだけでなかなか取れない。
ムトを試したいんだが売ってるのかな
>>サランラップで包んで
>>サランラップで包んで
>>サランラップで包んで
アルミホイルに訂正
武藤はもぉ売ってないんじゃね
カビキラーか漂白剤でおk
馬油がよいと聞いたので買って来た。
試してみるよ。
水虫薬エフゲンってどお?
( ^ω^)エフゲンいいお
水虫親にうつされたっぽいんだけど
カビキラーってググってトップにでるジョンソンとかいうとこのヤツでいいのかな?
それなら風呂用のがうちにあるんでやってみようかと思うんだけど
907 :
病弱名無しさん:2008/11/07(金) 22:13:37 ID:DbMLBUo50
足の指のところに小さい水泡なのがあったり、指と指の間のとこの皮がむけていて、
一か所だけ裂傷があり、そのまわりが湿って(濡れて)いたりするんだけどこれって水虫?
水虫だったらアマゾンでエフゲンっての買おうと思っています。
はじめてなったので治療法など教えてください。
>>906 ありがとう
今日はお風呂はいっちゃったから明日から試してみる
貧乏で医者にかかれません
っていうか田舎過ぎて病院も無いんです
水虫かと思って高い薬を買って塗ったけど治らなくて
やっと時間ができたので皮膚科へ
風呂掃除の洗剤でかぶれただけでした
912 :
病弱名無しさん:2008/11/08(土) 22:15:39 ID:0fGeFTRv0
皮膚ごしごししてたら傷になってたんで、木酢液とか刺激の強そうなのは
やめといて、どっかのサイトで見たオキシドールをお湯に混ぜて2時間つけてお風呂に入ってみた。
軽くなぞると悪そうな皮膚がとれたけど、ばっちりでもなかった。可もなく不可もなく。
軽症なひとなら割ときくかも。
調子に乗ってカビキラーもかけてみた。意外と傷にしみなかった。
角質取るのが目的であって、痒い皮膚はがしても余計にひどくなるだけだぞ。
分厚い皮がなくなって、奥底まで一気に菌が到達するわけだから。
あと、菌が一から繁殖するまでが24時間、元々菌に感染していた人は12時間で完全な水虫のできあがり。
感染中の人の場合、もっと短く数時間で繁殖する。
もしも傷になるまでやってしまったら、それから数日は数時間ごとに足を念入りに手で洗うこと。
タオルとかは不可。
傷をさらにつけないように指の腹でね。
洗ったあとはしっかり乾燥も忘れずに。
>>732を参考に70度のお湯に3秒漬け込んでみた
糞熱いね
まぁ、1秒で菌が死ぬってんなら絶えられる・・・
でも、二度とやりたくない
患部というか真菌自体が高温にならないと効かないわけだが、それはつまり
足の細胞組織そのものが高温になるということ
そこまで過熱すると当然タンパク質が変質してその部分は壊死するわけで・・・
サウナが100度超えてても身が煮たるわけじゃないでしょ?
どっかの学者が発表してた
ロウソク一本を鍋などにいれて、溶かして
それを筆で足全体に塗ると効果があるというのを
試してみたのですが、
確かに足全体に塗れば、全体殺菌で水虫復活しなさそうなのですが
北国はこの頃は冷えるので、ロウソクが熱くなくて、駄目でした。
一応、塗る前にお湯で足を温めて、部屋の温度もそれなりに暖かくしてあったのですが・・(駄目でした)
来年の夏までは放置か・・・・
それと、
溶かしたロウの塊を、また集めて同じように溶かせば
再利用・・できますか?
ロウに何らかの作用があるのかね?それとも単に熱なのかね?
熱だな。寒いときは確かに足につける前に蝋が冷えちゃうだろうけど。
アチチっと格闘するのは春夏だな。
鍋から直接ドバッと!
>>916 すっごいうろ覚えだけど、
ロウソク殺菌を実践してるのをテレビで見たことあるんだが、
足浴するような四角い容器に
溶けたロウを入れ、そこに足をつっこんでいたような(ロウの足浴状態)。
一本ぐらいじゃ少なすぎかも。
ロウって昔は油脂の固めたやつだったけど、
最近は石油蒸留であまったパラフィンだよね
パラフィンは防虫剤にも使われているから、
菌にも効くのかもなぁ〜
924 :
病弱名無しさん:2008/11/10(月) 22:43:10 ID:cKkiKAMwO
水虫の人の割合がどれぐらいだかわからないけど、特に対策してなくてもならない人もいる
その水虫にならない要因がわかれば治療や根絶のヒントになるんじゃないか?
>>925 オレらと違ってちゃんと足洗ってるからならないんじゃね?
927 :
病弱名無しさん:2008/11/11(火) 06:38:38 ID:eXi1AinyO
出かける前、帰宅後、365日一日に二回石鹸でゴシゴシ足を洗う人で水虫の人はいないであろう
小指の付け根の角質がとれません。厚いままです。
オキシドールに足をつけっぱなしでほかのところの水虫はとれて
まっとうな肌になったのに、小指の角質が厚いところだけ直せません。
同じような人いらっしゃいますか?
929 :
病弱名無しさん:2008/11/11(火) 18:22:07 ID:hnmPEbau0
はじめて水虫になりますた。ばい菌も。
かかったのは具合悪くて、おなかこわしたとき。同時に歯肉炎。
一人暮らしで覚えがない。
体が弱るとなるんですか。
931 :
病弱名無しさん:2008/11/11(火) 18:45:52 ID:AMubqO8MO
水虫治療の手順
金と時間をかけて治す→病院か市販の水虫薬
金も時間もかけず治す→カビキラー治療
933 :
つめ水虫:2008/11/12(水) 20:57:47 ID:xDDk63Cn0
炭焼きの人は水虫にならないと聞いたので、試した竹酢液がよく効いて
3ヶ月で直ったけど、今度は足のにおいがひどくなった。
竹酢液は植物の成長にもよいらしいので、何か関係があるかも。
>>927 俺それでも水虫なったよ
一方、ゴシゴシは洗わないどころか毎日風呂に入らない同居人は全く平気だったりする
不公平すぎる
935 :
病弱名無しさん:2008/11/13(木) 23:14:05 ID:ke8C/wIS0
疑問に思ったんだけど、
木酢液漬けした足にカビキラーかけると足から有毒ガス発生するの?
しないだろw
カビキラー1週間やってるが消えねえ
軽症だったところはそこそこ薄くなってきてはいるようだが消えない
ただの肌荒れかと思って放置してたせいで指が曲がらなくなるくらいまで角質化進んでたから根が深いのかね
もう少し続けてみるか
938 :
病弱名無しさん:2008/11/18(火) 02:17:49 ID:C2JoLkVfO
水虫に精子かけるとよいぞ。
帰ったらやってみます
940 :
病弱名無しさん:2008/11/19(水) 12:04:52 ID:kuwFxcPU0
酢とソンバーユで治りましたよ
941 :
病弱名無しさん:2008/11/19(水) 22:25:56 ID:KgN62HGc0
寒くて乾燥した気候になったので、自然に治ってしまいました。www
俺の免疫力は最高だな。ww
>>941 みんなそうやって安心して次の夏に再発するんだが
冬でもちょっと蒸れる靴下を履くと一発で痒痒になってたので、
今年はとりあえず指靴下着用を続けてる。
指の下辺りの角質で擦れて靴下に穴が開いて困るので、
この間から、角質をカッターで削ってる。意外と沢山削れるものだ。
ヘンケルの角質削りとか買ってみようかな。
おまいらお勧めの室内履きを教えてくれ
夏は洗ってもちょっと陽にあてとけば乾いたんだけど、寒くなって2日ぐらい湿ってて逆効果だ
カビキラーって患部あたりにシュッシュッてふきつけるだけでいいのかな
それとも桶とかに原液入れてドボン?
>>947 吹き付けるだけでOK。
1分程度で洗い流すことを勧める。
950 :
病弱名無しさん:2008/11/23(日) 20:22:48 ID:FbjVXebr0
乾きやすいが、
ポリエステルは蒸れるから水虫者にはまずいんじゃないか?
足の親指(両方)が爪水虫で、変色・変形してたのでぺディキュアしてごまかしてた
付けっぱなしで3ヶ月過ぎた頃、右足親指のペディキュアが浮いた感じになってて
あれ?と思って剥がしてみたら、ペディキュアと共に爪の表面がガバッととれて
綺麗な爪が現れた。変形も直ってた。
多分水虫菌が苦しくて死んじゃったのかなと思ってる
でも、左足親指は変化なし。
953 :
病弱名無しさん:2008/11/24(月) 10:08:41 ID:y4jq/1JRO
マニキュアの成分が効くのかな?オラも試してみたいな
指の間の患部にイソジンを塗り、乾いてから5本指の靴下を履く。
途中で止めると、薬剤耐性水虫菌が出来てしまうから注意。
何年か前から水虫なんだけど、今年痒みが酷くて初めて水虫薬使ってみた
痒みも無くなり肌も幾分キレイになったと思ってその後も薬をつけ続けた
そしたら、だんだん肌がカピカピになって、ひび割れが出てきた
これって治ってるの?それとも薬があってないの?
ロート製薬の奴、エクシブクリームが売れ行きナンバーワンになったもんだから、
味をしめて、強気に値上げを敢行し、実売価格35g1300円の商品を廃止して、
15gのみ1300円で販売するようにしやがった。ふざけやがって!
お前のところが水虫薬のすべてじゃない!
961 :
病弱名無しさん:2008/11/27(木) 05:40:26 ID:5cjsu505O
世田谷区の薬局、まだ売ってるよ
最後の在庫かな?
マスコミがムトーハップでの自殺のやり方を報道したから
ムトーハップが薬局に買ってもらえなくなったらしい
販売元通販で細々・・・ってのは無理なのかな。
ムトーに限らんが、
なんで一部の馬鹿の為に大多数の一般使用者が割を食うんだろうなあ。
965 :
病弱名無しさん:2008/11/27(木) 20:34:32 ID:3BI6lwGXO
今の日本はどんどん馬鹿に合わせた基準になってるからな
ダガーナイフが規制されたように、臭い物には蓋をするのが昔からのならわしさ
臭い物でも必要な物だと蓋もされずにある程度放置される
クルマは人を何人も死に追いやっているが、代替がないので無くならない
ムトウだって必要なものなんだが・・・
代替だってない。むしろサ○ポールのほうが代替がある。
お湯やってみたけどいい感じだな
洗面器に50度のお湯貯めて、1分位だったら漬けていられる
とりあえず痒みが無くなった
969 :
病弱名無しさん:2008/11/30(日) 14:47:23 ID:87fJ4m5HO
もう痛い痒い〜右足だけで、左足は綺麗だったのに、左足でかいてたらうつって痒い、赤いぶつぶつが腫れて、倦んでる。右足は膨れて靴が、やっと入る。ブテナロック付けてる。治るかな。
970 :
病弱名無しさん:2008/12/03(水) 12:35:18 ID:Htlk2nMnO
もう痒い痛い両足はキツイ、アキレス腱のところにも赤いプツプツ、薬付けて5本指ソックスはいてる。おばさんだけど医者行かないで、治したい。
971 :
病弱名無しさん:2008/12/03(水) 14:55:19 ID:HZS7PPc2O
>>925 そー言えば昔テレビで、輪島功一が「体が酸性の人(肉食)は水虫になりやすい、逆にアルカリ性にすれば治る」って言ってたなぁ
果汁100%のリンゴジュースを飲むと、治りやすいとも聞いた事がある!
私、どっちかっつうと菜食派だけど
今年の夏からなったよ…
食い物で体が酸やアルカリ化するのか?
このスレの方々、医者に行った方がいいですよ本当に。
スレタイに反しますが。。
市販薬2種類試したけど1ヶ月かかってもほとんど効果なかった
医者からもらった薬の効果は段違いで3日でかなり治ってる
>>974 医者薬で治らなくて、
民間療法を試すことにした私のような人間もいるんだよ
976 :
病弱名無しさん:2008/12/04(木) 20:47:44 ID:dnFJhKb6O
今日は朝から痒くて、トイレ行って薬塗ってた。水虫だ〜虫がいるみたいモゾモゾして痛い、木酢液買った。少し落ち着き、ラシミール塗って5本指ソックスはいて、寝る。本当医者行かないとなおらないのか。
977 :
病弱名無しさん:2008/12/04(木) 20:56:38 ID:LqQupNnSO
俺、癌患者で抗がん剤治療始めたら水虫治ってきた
もっと違う細胞攻撃してくれよW
ウィンダム最強
979 :
病弱名無しさん:2008/12/06(土) 18:47:41 ID:+SeEZeMJO
やけど用に買ってあった馬油つけたら、今日一日痒く無かった。これから馬油にしよう。水虫の薬両足つけたらに一回で終わり、2千円もするし、ちょっと安心、治したい。好きな温泉に行きたいよ。
そんなので治るなら、殆どの軟膏で治ってしまうことになる。
水虫だと思っていたが単なる肌荒れだった、という時は水虫薬よりも馬油とかの方が
確かに効くだろうが・・・
この間馬油試したが、駄目だった。
水虫じゃなかった所(でも馬油は付いた所)に広がった。
すぐ水虫薬塗ったら治ったけど。
手足の爪白癬を放置していたら、足の裏がカサカサで分厚い皮が断層になって、ひび割れ、年々ひどくなってきた。
三年後から手と足裏が熱くなり眠れないぐらいになり、そこから更に三年経つ頃には痒みが出て、足が臭くなってきた。
一年間、市販薬を塗ったけど効果がなかったから、最近やっと病院に行って、飲む薬と塗り薬を貰って一ヶ月。
飲み薬は爪には効果でてきて、熱いのも大分治まったけど、足裏の痒みがなかなか治まらないまま。
このスレで角質取りが重要な事を知り、ビニール袋二枚重ねでお酢に足を浸けて2時間後にシャワーで流し、新聞紙を敷いて足裏を角質をカッターで削ったら、垢すりみたいにめちゃくちゃ取れた。分厚い部分や土踏まずや踵まで六割ぐらい取れた。
その後に薬を塗って寝たら痒みがほぼ治まって、久々に熟睡。
翌日は酢浸けなしで普通にシャワー後にカッターで削ったら、残りの角質が粉状になって取れた。
取りたてはカサカサのひび割れ状態だけど、また薬を塗って寝たら、痒みがもうなく、起きた頃には足裏が綺麗になってた。
角質取ると薬が浸透しやすいみたい。
三日目、また踵が少しムズムズしてきたので、まだ取れていない角質があるかもしれないから、また酢浸けにしてから取って、薬を塗る予定です。
>>983です。
角質取り三日目の今日、また足を酢に浸して、今度は一時間後に流してから角質取りをしました。
初日より一時間短い酢浸けだったけど、二回角質を取ったせいか、初日よりふやけました。
三回目だから、もうあまり取れないと思っていたら、カッターで削れば削るほどボロボロ取れて、一見普通に見えるようになった側面や踵が今まで以上に取れたのには驚きました。
1番分厚い足底(つま先)ですが、土踏まずとの間に深いシワが刻まれていて、5ミリ以上の段差があったのは二日間で3ミリほど削れ、これ以上は無理だろうと諦めていたけど、今日、とうとう段差が無くなるまで削れて、深いシワもなくなり、滑らかに平らになりました。
三回目でやっと皮膚に近寄れた感じです。
しっかり拭き取ってから足裏全体に薬を塗って今で一時間。
早くも足の裏がツルツルになりました。
またピンポイントで少し痒みが出たけど、薬を塗り直したらピタッと止まった。
角質取ると本当にいいですね。
これから、完治するまで薬を続けて様子見ていきます。
角質取るとか、カッターで削る方法を教えて下さった方、ありがとうございました。
有給休暇の今日、気分よく出かけて、ついでに今後の為に角質取りのヤスリでも買ってきます。
角質取りにカッターとかこわすぐる・・・
ムトウなら確実に角質だけ落とせたのに・・・
>>985ムトー、皆さんのレスで知って、凄く欲しかったんですが、近くに販売している所がなくて…
カッターは確かに危なくて、刃の角度に気をつけないと切ってしまいますが、私の硬すぎる角質には向いていました。
でも、角質も薄くなったし、これからはヤスリか何かにしようと思います。
今まで、足の裏の角質は年齢に伴い厚くなるとか、学生時代に床運動していたからだと思って気にしていませんでした。
分厚い角質だと白癬菌が住みやすく、白癬菌が角質を分厚くする事も知りませんでした。
でも、このスレで自分の足の裏が異常だと知る事ができ、調べる気になりました。
カサカサの水虫は基本的に痒みがないまま角質を分厚くさせるんですね。
それを考えたら、昔はカサカサでも痒くなかったのに痒みが出てきたのは、仕事でパンプスを履くようになったからだし、湿気で悪化したから痒くなったのだと頷けました。
また、白癬菌予防として普段から角質取りが必要な事も初めて知りました。
菌も24時間以内に洗い流せば感染しない事も知り、だから手はあまり感染しないのだとも理解できました。
最初に爪に異変が表れ、次に足の裏がカサカサになったので、その時期を振り返れば、骨折で毎日の入浴が無理な頃だったなぁと、納得。
まだまだ治療に月日が要るでしょうけど、皆さんのレスには本当に助けられました。
ありがとうございました。
自分もヘンケル角質削りを買おうかと考えつつえいやっとカッターで削って
今はナショナル角質クリアを使ってる身。
ここのスレでは、削って角質が荒れると却って白癬菌を増殖させることにつながるかもで
610や酢やベビーフットを使う人が多い感じ。
ブログ検索とかしてると、イボコロリシートを根気よく貼ってべろっと角質とりした人もいて
ごそっととれるのが気持ち良さそうなんだけど、やった人いる?
988 :
病弱名無しさん:2008/12/09(火) 06:20:24 ID:SE70x/3GO
自分はずっとドクターショールのたこ取りファイルを愛用していたが、
削りすぎてしまうし、少し赤くなってしまっていた
六一〇だと削りすぎないし、指の間の角質も取れる(六一〇漬け後アカスリミトンでこする)タコやウオノメは六一〇では無理なので、
六一〇と反応して白くなった部分を顔用カミソリで軽く削ってる
マニキュアをしないと爪が真っ黄色になるので、それが少し面倒
俺は両手・両足に水虫
はじめは手荒れかと思い、保湿クリーム塗りまくってたが改善しないから水虫だと気付いた
めちゃくちゃカサカサで(鮫肌)、皮膚の表面に白い角質が浮いてる状態
同じ症状の奴いる?
便所行ったら手くらい洗おうよ・・・
さくらももこの民間療法ってまだ出てないのかな?
有名だと思ったんだが…お茶っ葉貼って寝るやつ
610の代替と言ったら具体的に何があるんだろう??
木酢か竹酢
610みたいにズルッとは剥けない
代替品といえども別モノと思った方がいいよ
やはりズルッと感は得られませんか…
まだ610が手に入る内に買い溜めがベストですね。
995 :
病弱名無しさん:2008/12/10(水) 03:07:02 ID:MQQm4mTl0
610っていうのはなんでつか?
くすりのなまえでつか?
996 :
病弱名無しさん:2008/12/10(水) 03:10:56 ID:MQQm4mTl0
いましらべたからわかった
入浴剤の硫黄が白扇金を頃すんだね
カビキラー1ヶ月やってもなおんねえ
どんだけガンコなんだよコイツ
998 :
病弱名無しさん:2008/12/10(水) 20:17:36 ID:10DL5CJJO
近所の薬局3店まわったけど全滅
田舎に行けばあるかな?
六一〇ハップ
999 :
病弱名無しさん:2008/12/10(水) 20:59:06 ID:AwbPVjugO
両足の親指だけ爪水虫になったので、ヤスリで削り、マイキュロンスカッシュクリームを塗り込み、ペディキュアを半年続けたら9割治りました。完治目指して継続中。
1000 :
病弱名無しさん:2008/12/10(水) 21:30:01 ID:G/r6FRx00
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。