【嗚呼】コンジローム・・・・part22【HPV】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
コンジとは・・・

→童貞、処女にある性器のイボは、コンジではありません。風呂場やプールなどではコンジは伝染しません。

→コンジはセックスの経験がある人のみ、可能性がある病気。誰かのイボと自分の皮膚が接触することで、感染するとされる。

→ネットの症例写真はかなり特別な例で、参考程度。これまでなかったイボや突起が性器や肛門周辺に出来てしまった場合は、
 すぐに病院(皮膚科、泌尿器科、性病科、外科など)で相談しよう。

→尖形コンジローム(せんけいこんじろーむ、正式にはコンジローマという)は、性器や肛門の周辺・内部にイボが出るウィル
 ス性の病気。口内コンジは、原理的に発生するとされているが、実例はきわめて少ない(つまり、別の病気を疑ったほうが…)。

→症状としては、様々な形のイボが出るだけではあるが、放置しておくと治りにくくなる上に、他の性病やHIVに感染する確率もあがるので、
 かならず治療をうけよう。

→出てきたイボを薬や手術などで根気強く除去していくことで、ウィルスの勢いを弱め、完治する。イボを放置しているほど、
 治りにくくなる傾向あり。
2病弱名無しさん:2008/05/08(木) 09:08:52 ID:gEZgIady0
◎感染経路

セックスに関係する全ての行為が感染経路となりうる
(オーラルやアナルセックス、コンドーム使用したセックスも含む)。
一説には、セックス経験のある8割以上の人の身体には
コンジの元になるHPVウィルスが潜伏しているとか。
つまり、ウィルスの潜伏=発症ではなく、
身体の免疫が弱ってる時にイボが出てきやすい、ということ。

◎潜伏期間など

イボが出てくるまでの潜伏期間は数ヶ月〜1年程度とされている。
最後の性行為から数年以上経って、イボが出てくる例も
あるにはあるが、珍しい。
完治した(数ヶ月以上イボがない状態が続いていた)のに
またイボが出てきたというのは、多くの場合、再感染と考えられる。
ちなみにコンジには免疫がつかないので、
完治したとしても、何回でも再感染してしまう。
3病弱名無しさん:2008/05/08(木) 09:09:22 ID:gEZgIady0
性器周辺に、イボがある場合。

◎ セックス経験なし → 問題なし。

症例:男性ならフォアダイス、女性なら膣前庭乳頭症など。
対策:気にしない。
どうしても気になるようなら、液体窒素で焼いてもらう。
保険効かない場合がある。→ 費用は数万円。
国沢泌尿器皮膚科(東京・吉祥寺)で液体窒素で焼いてもらって、
施術後、キレイになったというレポもあった。

◎ セックス経験あり → 疑いあり。

症例:コンジロームか、それ以外。

対策:長期戦覚悟で病院にGO. 手術して取り除かねばならんが、
病院や医師の方針、それから症状によって対策は色々。
自分にあった治療方法・医師を見つけなくてはならない。

◎コンジが感染するセックスとは…

※ 異性・同性の関係なし。
※ コンドームをつけてたか、どうかも関係なし。
※ ペニスと膣の接触(通常の性交)だけでなく、
オーラル(フェラチオ、クンニ)、アナルセックス…
その他、性行為全般が対象となる。

※コンジの形態は人それぞれ。
ここ1年内にセックスの経験があり、これまでなかったトコに
デキモノができた場合は、コンジの疑い濃厚(最近、若年層を中心に
感染拡大中)
4病弱名無しさん:2008/05/08(木) 09:09:43 ID:gEZgIady0
コンジの治療には外科手術系と薬物系の2種類があります。

主な手術方法は・・・

◎医療レーザー = 女性器内部や直腸、尿道口といった、
身体の「奥」の治療に適する。あるいは、イボ自体は小さくても
広範囲の時に威力を発揮 。
ただし、基本的に保険適用外で高く付く。医者が保険内にしてくれる場合もあるが、
何でもすぐにレーザーを使いたがる医者はヤブっぽい。
手術から皮膚が元通りになるまで、だいたい14日程度。

◎電気メス = 保険適用内。基本的に、狭い部分を深く焼くためのモノ。
ただし基本的に「深く焼く必要は、あまりないかもしれない」ともいう。
皮膚の深いトコロにはコンジ菌はいないという医者もあり。
手術から皮膚が元通りになるまで、だいたい14日程度。
レーザーではなく、電気メスで「焼く」ことが免疫効果を高め、早期治癒に
結びつくという医師もいるが、これもまだまだ仮説の域。
5病弱名無しさん:2008/05/08(木) 09:10:05 ID:gEZgIady0
◎液体窒素による凍結療法 = イボに液体窒素に浸した綿棒などを近づけ、
ウィルスごと凍結させることを狙う。
基本的に手術自体の痛みはないというが、
術後の患部は、凍傷(つまりヤケドを負った)状態になる。
電気メスおよび、薬物治療を行う医院でも、
その二つの 療法では適さないと判断したときにやる。
たとえば、とりあえず大きなイボを凍結して除去
→小さいコンジが再発してきたら、クスリなり、
電気メスなどで「焼く」なりする・・・とか、
そういう感じで使い分けかも。
治療に数ヶ月以上の時間がかかる場合も。液体窒素にも、電気メスで「焼く」ことが免疫効果を高め、
早期治癒に結びつくという医師もいるが、これもまだまだ仮説の域。

◎鉗子(かんし。金属の器具)で、イボを引き抜くというのも実在する治療法らしい・・・。
6病弱名無しさん:2008/05/08(木) 11:46:19 ID:Ww2zCRisO
今かかってる近所の総合病院の婦人科でもタイピング検査してるって
さっき電話で問い合わせてみたら一万円くらいだって
次回受診時に私もしてみよ
タイプが分かればそれなりに覚悟もできるもんね
ところでウイルスのタイピング検査て痛いことするの?痛みにはだいぶ慣れてはきたけどちょっと不安
どんな検査なのか聞くの忘れた
あほだ…
7病弱名無しさん:2008/05/08(木) 12:18:34 ID:J8qNwlbE0
タイピング検査ってなに?
8病弱名無しさん:2008/05/08(木) 18:46:54 ID:psA7Dlud0
前スレとか誘導とかテンプレないのかよ。
【嗚呼】コンジローム・・・・part21【HPV】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1202471517/
9病弱名無しさん:2008/05/08(木) 19:34:59 ID:bHSvn/CyO
タイピング検査ってコンジローマに感染しているか検査できるのですか?

一度感染した人が完治しているか(陰性かまだ陽性か)もわかりますか?
10病弱名無しさん:2008/05/08(木) 19:55:08 ID:Ww2zCRisO
コンジに感染してるかの検査は病理検査です。私ははじめてなった時と再発と両方しました
HPVのタイピング検査(ウイルス検査)はしてないので次回診察の時に相談してみようかと思います
HPVの型によって子宮癌になる確率とか分かると聞いたので
11病弱名無しさん:2008/05/08(木) 21:02:14 ID:gKaRYA6u0
>>1
チンコ切れ
12病弱名無しさん:2008/05/09(金) 00:28:16 ID:iXl7ud6x0
思うんだけど何でアナルにできてるってわかったの?
普通に生活しててアナルにコンジロームがあるって気づくだろうか
13病弱名無しさん:2008/05/09(金) 02:59:34 ID:d+3y22/B0
コンジになる型はあくまでもコンジの型であって
子宮癌になる型ではないんじゃないの?
14病弱名無しさん:2008/05/09(金) 09:10:28 ID:0YfQv7kLO
これってコンジローマですか?
http://img143.imagevenue.com/img.php?image=09296_ibo_123_1025lo.jpg
15病弱名無しさん:2008/05/09(金) 09:24:00 ID:o2rIuucD0
男ですがタイピング検査やってくれる病院あるでしょうか?
16病弱名無しさん:2008/05/09(金) 09:59:38 ID:Cth+SOmrO
>>13
子宮癌になる型もまじってる場合があるらしいよ?
まあ自身の安心のためと覚悟のためにも検査は一応受けてみるのもいいんじゃない?
んで何も異常なければそれでいいことだし
17病弱名無しさん:2008/05/09(金) 11:03:26 ID:CPangJjn0
女だけど、婦人科で直らなかったから
性病科に行こうと思う・・・。
診察台ってあるんですか?
それとも寝て見せるだけ?
18病弱名無しさん:2008/05/09(金) 11:11:30 ID:Cth+SOmrO
>>17
婦人科でじゅうぶんだと思いますが
何かあったのでしょうか?
19病弱名無しさん:2008/05/09(金) 11:16:23 ID:CPangJjn0
>>18
一週間ごとに薬をぬりにいくだけで
なにもしてくれないし、
あと数ヶ月かかるといわれているので、
液体窒素してくれるところや軟膏をだしてくれる医者におねがいしようかと・・・。
20病弱名無しさん:2008/05/09(金) 11:41:25 ID:Cth+SOmrO
>>19
先生に聞いてはみたの?レーザー治療とかで早めに治したいんですが、とか聞いてみたらどうでしょ?
私もはじめはべセルナでしたが、相談したらデキモノが少ないからレーザーでなくて電気にしましょう、ってことになってその場で処置してくれましたよ
来週にまた経過の診察です
また増えてたら電気でチクンと焼いて終了と思います
一度相談した上で別の病院あたってみればどうでしょうか
21病弱名無しさん:2008/05/09(金) 13:06:29 ID:CPangJjn0
>>20
そうですね。ありがとうございます。
でも今行っている婦人科はレーザーとか
凍結療法はやってないみたいなので、
どこか良いところを紹介してもらえるように言ってみます。

だけど、そこの女医すごい感じ悪くて、
いつも忙しくて聞きにくいのがいや。
家でも塗れる軟膏の存在とかしらないし、
婦人科でも得意なところと
そうでないところがあるんですね。
風俗街近くの婦人科は対コンジに良いと聞いたことがあるw
22病弱名無しさん:2008/05/09(金) 15:02:40 ID:Cth+SOmrO
>>21
女医さんて特にプライド高い人多いですからねぇ、うまく伝わるといいですね
うちの総合病院の婦人科医は男の先生ですが、わりと話は聞いてくれるほうです
またどうなったか報告くださいね
ちなみにべセルナより焼いてもらう方が早いです。あれは手間かかりますよ〜(汗)三回で限界でした
23病弱名無しさん:2008/05/09(金) 16:35:18 ID:9ktRAy0EO
俺は何回か通ってた病院が閉院してしまって新しい病院探しから始めて、やっと安心出来る良い先生に出会えましたよ。
すごく感じが良くて説明も丁寧かつ解りやすく教えてくれて、以前の病院の様にレーザー一本勝負じゃないから色々な治療の中で最善の策を考慮してくれるから治療費も割安です。
しかもレーザーではしてもらえなかったコンジの組織検索も今回お願い出来ました。
24病弱名無しさん:2008/05/09(金) 18:53:39 ID:UAC50QioO
>>20電気ってやる前に麻酔とかします?あと一回の治療費はどれくらいですか?
25病弱名無しさん:2008/05/09(金) 19:15:29 ID:Cth+SOmrO
>>24
病理検査と合わせて四千円くらいですね
デキモノが一つ位なら麻酔は無しです
ちなみに再発時は一つだけだったので麻酔なしでした。一つくらいで麻酔してたらかえって体に負担がかかるからだそうです
痛みは一瞬イタっ!って感じだけなので量が少ない場合麻酔なくても平気ですよ
26病弱名無しさん:2008/05/09(金) 22:31:13 ID:hEaMGU70O
なぜ大きくなるまで焼いてくれない病院と小さくてもすぐ処置してくれる病院があるのでしょうか?
27病弱名無しさん:2008/05/09(金) 23:08:04 ID:y3VGGOIW0
治療に8ヶ月、その後1年間再発無しの俺が来ましたよー。
28病弱名無しさん:2008/05/09(金) 23:22:18 ID:kvaL8mpRO
明日ベセルナ補充しに病院行きます。
肛門のなかってやけないのかな…何故か中にできたんだけど。
29病弱名無しさん:2008/05/09(金) 23:23:58 ID:hEaMGU70O
>>27
治療に八ヶ月ですか?長かったですね。ちなみに再発のせいで八ヶ月もかかったのですか?

よければ八ヶ月間の治療方法、再発頻度、1番効いた治療方法、あなたのイボタイプを教えて下さい。
30病弱名無しさん:2008/05/09(金) 23:36:40 ID:kvaL8mpRO
>>24
私は麻酔されましたよ
部分麻酔だからイボの所にちょっとだしチクっとするくらいで痛くないから大丈夫だよ。
31病弱名無しさん:2008/05/10(土) 00:30:50 ID:EjH3MCo20
肛門&イボ祭り開催中
32病弱名無しさん:2008/05/10(土) 00:42:31 ID:nRFUV/mx0
そそ。半年チョッと再発の繰り返し。窒素8〜9で電気とアルダラが1〜2、
組織検査の為にメスで切除が1回と、こんな感じかな・・・・

再発頻度は焼いて2日位すると次のイボが出てくる感じで、常時3個前後。
メスで切除した所からもまた出てきたよ。
33病弱名無しさん:2008/05/10(土) 00:56:10 ID:94yUbHUY0
以下の病院のコラムは大変参考になります

ttp://www.ebisu-hinyoki.org/column/c0712.html
34病弱名無しさん:2008/05/10(土) 00:57:03 ID:nRFUV/mx0
タイプは何だろう?型は分からないけど、低リスク型って結果だったよ。
亀頭じゃなくて、竿の部分にブロッコリーみたいなやつが出てくるんだ。

アルダラは自己判断で、治療中に先生に内緒で1箱。結局半年チョッと
通って辞めちゃったんだけど、最後の1ヵ月位にまたアルダラで終了。
それ以来出てこないんだけど、年単位で治療してる人もいるみたいよ。
35病弱名無しさん:2008/05/10(土) 01:38:53 ID:Dqma9FBb0
オーラルセックスでうつるって書いてあるけど
それって口腔内に入ったウイルスが口腔内でイボを形成するってこと?
それとも口腔内に入ったウイルスが潜伏期間を経て性器にもイボを形成してしまうってこと?
実際口の中で発症する可能性ってかなり低いんだよね?

昨日アナルなめしてる途中に肛門の周りにイボを発見して速効やめたんだけど
この場合ってどうなんだろう・・・感染してしまったんだろうか。
もちろんセックスはしてないんだけど。
ってかHPVの感染力ってどんくらいなんだろう?
ネットで調べても全然出てこないね。
不安で夜も眠れんよ。
36病弱名無しさん:2008/05/10(土) 02:56:02 ID:1azktpeq0
肛門コンジでベセルナ塗って6週間。
先週より急激に小さくなり、5cm位の巨大コンジ2個あったのが、
今では1cm以下の小さいコンジが数個にまで縮小した。

トイレで大をしても出血しなくなったし、うれしい。
37病弱名無しさん:2008/05/10(土) 03:22:02 ID:X1FOT7ZN0
5cmって超でかいな
38病弱名無しさん:2008/05/10(土) 06:27:11 ID:mc4odhOEO
俺は2年半治療してるけど、人前でチンコだすのも、治療の痛みも抵抗なくなった
39病弱名無しさん:2008/05/10(土) 10:54:33 ID:GQNkpEIBO
今日病院行ったがとりあえず治ったと言われた。
イボがなくなったし。
ベセルナも終わったしよかった。
40病弱名無しさん:2008/05/10(土) 13:35:14 ID:nRFUV/mx0
そうか、ベセルナクリームと言う販売名で、保険適用薬として認可されたんだね。

ちなみに保険適応で、一袋250rいくら位なんだろう・・・・?
41病弱名無しさん:2008/05/10(土) 14:44:03 ID:GQNkpEIBO
250mg?ってすごい両じゃない?
確か一回分ずつ袋に入ってて5mg保険適用で三百円くらい。医者は二週間分ずつくらいくれたよ。
長引けばお金かかって嫌だよね。
自分は薬で時間かかって皮膚荒れたからあっさりきってもらってスッキリしたよ
42病弱名無しさん:2008/05/10(土) 14:47:05 ID:D9QDJIkOO
>>39
おつかれさまでした。治ってよかったですね
私も治ってたんですが最近また再発。一年以上何もなってなかったので再発というよりピンポンの可能性が高いとか
彼になんの異常もなかったんだけど、症状無いだけでウイルスもちだとこれで判明しました
最近オリモノもあってまわりが痒くてしかたないです。もしかして膣の中にもできたのかなあ?膣の中にできたらどんな感じなんでしょうか
43病弱名無しさん:2008/05/10(土) 14:48:35 ID:GQNkpEIBO
>>41だがスマン!
5%と勘違いしてしまった。
250mgで一回分300円くらいだよ。
44病弱名無しさん:2008/05/10(土) 14:51:33 ID:GQNkpEIBO
>>42
膣の中は医者にみてもらった方がいいよ
自分じゃ分かりずらいし…
45病弱名無しさん:2008/05/10(土) 14:56:27 ID:GQNkpEIBO
>>42
医者に前聞いたら免疫あったら症状でない人もいるとか言ってた。
症状でなくてもウィルス検査したらウィルスはでるって。
そうゆう人ってずっと潜伏機関みたいな感じなんなきっと。
症状でてないから治療できないしそっちの方がやっかいだなw
46病弱名無しさん:2008/05/10(土) 15:07:42 ID:D9QDJIkOO
うんうん。やっかいだなあ
あなたにウイルスがあるから私がコンジになるのよ、って説明しても、俺はなんもなってない!の一点張り
しかしコンジってこんな痒かったっけ?焼いてから雑菌でも繁殖したのかな?お願いだから膣中だけはなりたくない
47病弱名無しさん:2008/05/10(土) 15:31:44 ID:GQNkpEIBO
>>46
そんなに痒いならカンジダとかもなってる可能性は?
たまに全身麻酔で手術したとかいう人いるけど、そこまでするってやっぱり膣内とかなのかな…

ずっと潜伏期間状態って本当やっかいだな…イボがあったら普通に治療できるのに。
ゴムつけててもうつったなら、その相手とするかぎり治ってもまた感染の繰り返しなんじゃ??
イボない男性のウィルス検査できるとこあるらしいから調べて相手に自覚させるしかないんじゃない
48病弱名無しさん:2008/05/10(土) 16:06:08 ID:D9QDJIkOO
>>47
私は一回目は全身麻酔(点滴麻酔)でしたが膣中とオシリにはなってなかったそうです
膣前庭乳頭症とコンジと両方なってたみたい。術後は綺麗さっぱりしてました
再発時も膣中にはなってないですね、って先生が言ってたので痒みはオリモノによるものかもしれませんね
コンジと闘い疲れて免疫力が落ちたのかも
体力消耗するとカンジダやトリコモナスになりやすいんですよね
彼とは今、距離置きをしてます。しばらくしたらウイルス検査を進めてみます
49病弱名無しさん:2008/05/10(土) 16:15:36 ID:GQNkpEIBO
>>48
全身麻酔なんだ。
沢山イボがあったの?
自分はイボの所に局所麻酔してすぐとれた。小さいの一つだったからかな。
カンジダは昔なったけどカナリ痒かったよ。
抗生物質を服用した時にもなったりするって医者が言ってたな。
コンジになると精神的にも参るし、免疫は落ちてしまったりはあるよねきっと
治ったはいいけど、再発しないか不安だし、本当に治ったのかすら疑ってしまってるよ…
子宮頚部にはHPVが感染してなかった事だけが救いだな…
50病弱名無しさん:2008/05/10(土) 16:46:17 ID:D9QDJIkOO
>>49
沢山なってるかどうかは自分では全然わからなかったんだけど
何がどこになってるんだろ?って
まあでも膣前庭乳頭症も保険適用で綺麗にしてくれたからいっかって思っておきます
たぶんカンジダではないと思う。白いドロっとしたオリモノでてないから、トリコかな?
来週木曜診察なんだけどそれまでデリケア塗ってみます
デリケア効かなければ単なる雑菌じゃないですね
51病弱名無しさん:2008/05/10(土) 17:23:32 ID:GQNkpEIBO
>>50
お互いもうイボとは再会したくないですね…
52病弱名無しさん:2008/05/10(土) 18:18:10 ID:D9QDJIkOO
>>51
まったくです
今回の分で終りにして欲しいです
私の場合一度治療したら治る体質みたいだし。もうピンポンは勘弁です。少し落ち着いたら彼を説得してみます
過去スレとか読んでて思ったことなんだけど、彼氏はなってなくて私だけなってます、って人が多いのは何故なんでしょうね?
53病弱名無しさん:2008/05/10(土) 19:10:14 ID:oHh8E6LT0
http://www.hakuai-clinic.jp/introduction/index.html
東京都新宿区 博愛医院の
中村靖彦ってなんだこいつ!!
ボールペン投げたり足組んでふんぞり返って患者に横柄な口調で質問。
神経質で陰険で感じが悪い。患者に対して指で「待合室で待ってろ」と指図。
口が臭い。とにかく横柄。二度と行きたくない。
54病弱名無しさん:2008/05/10(土) 19:21:20 ID:nRFUV/mx0
300円かー。随分安いんだな。今度感染したら、始めからアルダラだな。
55病弱名無しさん:2008/05/10(土) 20:32:57 ID:GQNkpEIBO
ベセルナって本当にききめありますか?
一ヶ月ちょいつかってイボ大きくなったから我慢できなくて切ったから、いまいち効くのか信用してないw
56病弱名無しさん:2008/05/10(土) 21:34:35 ID:94yUbHUY0
確かにベセルナに批判的な先生もいるね

ttp://www.ebisu-hinyoki.org/column/c0802.html

でも新薬がオールマイティみたいないいかげんな事を言う
医者よりも信用できると思う。
57病弱名無しさん:2008/05/10(土) 22:46:43 ID:D9QDJIkOO
デリケア塗ったら余計痒くなってきた
木曜まで我慢できないかも。う〜痒い
女性の場合のぶつぶつは膣前庭乳頭症と紛らわしいし、その場合はいくらべセルナ塗っても効き目ないわけだからやっぱレーザーか焼くのが早いかもね
58病弱名無しさん:2008/05/10(土) 22:51:59 ID:GQNkpEIBO
膣前庭乳頭症ってコンジとの違いそんなにわかりずらい?
ネットの画像でしかみた事ないけど、ちっちゃいプツプツビッチリあるって感じだった気がする…
自分もしかしたらあるかも…隠部のビラビラのスキマにぷつぷつずっと前からあるんだよね…それがそうなのかなぁ
59病弱名無しさん:2008/05/11(日) 00:30:31 ID:Xl5czMYj0
http://www.hakuai-clinic.jp/introduction/index.html
東京都新宿区 博愛医院の
中村靖彦ってなんだこいつ!!
ボールペン投げたり足組んでふんぞり返って患者に横柄な口調で質問。
神経質で陰険で感じが悪い。患者に対して指で「待合室で待ってろ」と指図。
口が臭い。とにかく横柄。二度と行きたくない。
60病弱名無しさん:2008/05/11(日) 06:51:30 ID:oUMDcVtEO
う〜痒くてあんまり眠れなかった
やっぱ木曜まで我慢できないから明日病院いこかな
また増えてたら嫌だなあ
単なるカンジダならいいけど
61病弱名無しさん:2008/05/11(日) 06:53:52 ID:CHBHaNCe0
×カンジダスレ
○コンジスレ
62病弱名無しさん:2008/05/11(日) 07:11:48 ID:oUMDcVtEO
コンジも痒いし、女性はカンジダと併発多いしまるっきりのスレチでもないと思うけど
63病弱名無しさん:2008/05/11(日) 09:06:39 ID:lLL9bWcTO
普通コンジローマ単体なら痒くはならんだろうが。
ここはおまえの日記帳じゃないんだぞ
64病弱名無しさん:2008/05/11(日) 10:12:40 ID:oUMDcVtEO
医者は診察のたびに痒みばかり聞きますが?コンジローマは痒いものだといってます
みなさん痒くないのですか?
65病弱名無しさん:2008/05/11(日) 10:45:23 ID:duIC3CcFO
>52
あなたの話を聞いてるとコンジではない気が。。一回の治療で治るなんて稀だと思うし。
実は膣前庭乳頭症では?自分で疣を確認しましたか?医者の誤診も多いみたいだから。
彼氏をせめるのはやめた方がよいのでは。
66病弱名無しさん:2008/05/11(日) 10:59:03 ID:oUMDcVtEO
医者に私は膣前庭乳頭症だったのではないでしょうか?と聞いた事あります。そしたら両方あったのではないかと…?
今回再発分はトサカ状のものだからコンジですよ。コンジも痒いですよ。って
実は今年4月の医師入れ替えで一度め治療の医者とは別の医者なんです
でも前の医師のカルテには病理検査の結果コンジロームと書かれてるのでコンジロームだろうと言ってます
67病弱名無しさん:2008/05/11(日) 11:56:31 ID:uXS2EwMz0
コンジのこと考えると気が変になりそうだ。
正直に嫁に打ち明けたら出ていっちゃたし・・・
治らなくて2回目の退院後、会社クビにされてたorz
自業自得といったらそれまでだけど、も・つかれた
68病弱名無しさん:2008/05/11(日) 16:17:51 ID:qQRE9rR4O
ビラビラに見た目でわからないけど触ると小さく固いものがある。コンジかな?
69病弱名無しさん:2008/05/11(日) 18:18:16 ID:diKzAheWO
アルダラネット注文しました。今まで焼いてましたが、イボかどうかわからない肉の盛り上がりがあるのでアルダラ塗ってみます。

アルダラ効いてほしい!
再発少ないってよく聞くし。
70病弱名無しさん:2008/05/11(日) 22:36:05 ID:3EhyYYXn0
>>68
コンジではなくアテロームかも。

>>69
ネットの個人輸入で中国とかで作られたニセ薬つかまされる話はよく聞く。
贋物のバイアグラとかは有名だが。
パッケージとかそっくりだけど、中身はただの白い保湿乳液だったりする。
数日塗って皮膚にただれが出なければ怪しいかもしれないね。
71病弱名無しさん:2008/05/11(日) 22:46:09 ID:VrTwxLeLO
私は毎回挟みで切ってます
72病弱名無しさん:2008/05/12(月) 01:27:55 ID:DlZ+HTf2O
乳頭症って男の肛門にもできますか?
前肛門にできて町の個人病院のなんでも診てくれる病院に入院して電気メスで切った時に診断書書いてもらったらそう書いてありました
増えるし再発するし痒いから明らかにコンジなんだろうけど
おかげで保険も降りたけど…
今回は肛門の少し中にできて成長しちゃったからまた1週間以上休める時に入院して手術しないと駄目かな…
アルダラ塗れないし
外ならポドフィリンでやっつけるんだけど涙
毎日憂鬱
73病弱名無しさん:2008/05/12(月) 01:54:53 ID:czHiBLer0
男も肛門にコンジできるのかww
アナルファックでもしたのか?
74病弱名無しさん:2008/05/12(月) 09:24:09 ID:CDbJ3iCfO
女ですが粘膜部分ではなく膣入口から横、毛の生えている部分に固いイボかニキビかみたいなのができてるのですが粘膜(大陰唇、小陰唇、会陰、膣前庭)以外コンジできるのですか?
75病弱名無しさん:2008/05/12(月) 09:43:16 ID:iWtWdMg40
コンジは皮膚にも普通にしっかりできますよ。
男の包皮、陰茎の根元付近、陰嚢とか、女の会陰部の皮膚にも立派なのができる。

でもそれって硬いんでしょ?もし痛みもないなら、
梅毒の硬性下疳の可能性もあるね。
もし梅毒なら抗生剤で簡単に治るし、しつこい再発や癌とかの可能性もないから
むしろハッピーだと思うよ。
76病弱名無しさん:2008/05/12(月) 10:18:32 ID:46hQ2F/T0
>>21です。
結局、別の婦人科で液体窒素やってきました。
1回でやっつけよう、ということで
15分くらい凍結治療しました。
ちょっと痛かったけど我慢できないほどじゃなかった。
今朝みたら小さいのは全部黒くなって取れてた。
でっかいの(7mm位)も取れそう。
病院変えてよかった〜。
今度は再発しないようにハトムギ茶のみ続けます。
77病弱名無しさん:2008/05/12(月) 11:15:05 ID:W4gieRVMO
へぇ。ハトムギ茶が効くんだ!試してみよう
皮膚再生にはピーマンがいいらしいですね
最近よく食べるようにしてます
私は昼から診察です
78病弱名無しさん:2008/05/12(月) 14:03:18 ID:W4gieRVMO
病院行ってきました
痒いのはカンジダと膣前庭乳頭症でした
先月焼いた分についての病理検査の結果はコンジでした
やっぱり一度治療しただけで再発しない人もいるって行ってましたよ?
79病弱名無しさん:2008/05/12(月) 14:19:13 ID:wSd6ZdSRO
カンジダってまっ白になってカビが生えるとかいうやつですよね。おつらいですね。
コンジはどこにできたんですか?膣前庭とは別な場所にできたんでしょうか?
80病弱名無しさん:2008/05/12(月) 14:19:24 ID:U2CD1eJ8O
でっていう
81病弱名無しさん:2008/05/12(月) 14:27:00 ID:W4gieRVMO
>>79
白いドロっとしたカビはまだでてなかったんでカンジダは軽めで痒いのは膣前庭乳頭症ってやつだったみたい
昨年一月に診察した若い女の先生はそれまでコンジだとかいってたけど、今回入れ替えの先生は判別できる先生で良かったです
乳頭症ができた場所は尿道付近とか膣の周り?なんか説明難しいですが
コンジは膣口の下らへんにトサカ状のがひとつでした
82病弱名無しさん:2008/05/12(月) 15:21:35 ID:W4gieRVMO
>>72
乳頭腫の間違いではないでしょうか
83病弱名無しさん:2008/05/12(月) 23:41:09 ID:CDbJ3iCfO
イボ再発だと思ってたら、今日ニキビと判明。触ってたら脂肪の固まりが出てきた。
やっぱりこの病気神経質になりすぎるね。
84病弱名無しさん:2008/05/13(火) 09:12:38 ID:WxGPijtxO
確にすごい神経質になるよね
昨日先生も言ってたけどあんまりたいした病状じゃないひとにかぎって神経質になるとか?
私も一つしかなってなかったんだからあんまり気にしないでいいと言われました
85病弱名無しさん:2008/05/13(火) 11:41:13 ID:MlR1DSk6O
俺は最後の治療から半年たって小さい突起のない白いのが増えたけど相変わらず進行が遅いからどおしても放置しがち。
86病弱名無しさん:2008/05/13(火) 16:44:16 ID:WxGPijtxO
そういやコンジを彼女にうつしてしまって相手の親から慰謝料請求されてるって人はどうなったのでしょうか?
87病弱名無しさん:2008/05/13(火) 18:04:18 ID:ipfiLYFT0
俺、液体窒素一回で、完治
3年間再発ないよ
患者の多くは2〜4回の治療で治るらしい
なんか皆苦しんでるように見えるけど
すぐに治った人はこんなとこに書き込んだりしないし
ここにいる人はホンと、それに該当しなかった稀なケースだと思うよ。
けど、すぐに事態は好転すると思うから、しばらくはがんばろうよ。
88病弱名無しさん:2008/05/13(火) 22:17:34 ID:opJybpn90
>>86
よくわからんが俺の会社の奴のことかな…
刑事告訴されたらしく警察の取り調べ受けたとかで
営業部から人事部付きに異動になったが
その後みかけなくなって噂もいまは聞かない

違ってたらごめん
89病弱名無しさん:2008/05/14(水) 05:28:07 ID:Scz6RuLdO
何回も出来る人再発もあるだろうけど見えないくらいのイボが残ってたとかもあると思う
あとは期間沢山あいてるならまた感染したとか
もう二度とコンジもちとは付き合いたくない。でも見た目じゃわからないから怖いんだよな〜
うつしたヤツマジふざけんなよ!
90病弱名無しさん:2008/05/14(水) 11:17:52 ID:3DN9keoI0
液体窒素1回ですべて取れたけど、
取れた後の傷が痛い・・・。
まだやってから1週間も経ってないけど、
これはかさぶたとかになって自然と治るのかな・・・。
場所が場所だけに(結構良く拭いたりするところ)
治りがわるそう。
91病弱名無しさん:2008/05/14(水) 11:28:45 ID:yeeaN9Gl0
>>90
皮被ってると治りが遅いよ、朝晩シャワーして、ドライヤーで乾かせよ。
92病弱名無しさん:2008/05/14(水) 12:04:38 ID:aZK5LPdG0
うつした相手が明らかなんで被害届を警察に出した。
93病弱名無しさん:2008/05/14(水) 13:20:52 ID:/KS7azbnO
そんなん、性病うつされたとかで訴えられるの?!
知らなかった
94病弱名無しさん:2008/05/14(水) 17:34:45 ID:SSyrwX1C0
今日泌尿器科に行ってコンジロームと診断されました。
棒の下辺りに2つポチポチがあって。
綿棒で薬塗られて1週間くらいでなくなって終わりって言われた。
また出たらきてだって。

もともと私のコンジは前の彼女からもらったもので、
彼女に感染を告白されてガーンってなって、私も病院に行ったけどそのときはなんもなくて。
もう半年くらい経つし大丈夫だと思ってたのに。

まあ自分のことはいいとして、問題は今の彼女。
まだセックスは5回くらいしかしてないけど、ゴム付けずしてたから感染の可能性はあるよね。
きっと症状は、つまりポチポチはまだ出来てないだろうから、病院行ってもわからないって言われるのがオチでしょうか?
発症するまで手をこまねくしかないですか?

ちなみにコンジ持ってた元カノは、初めてしたときから中に指入れると入り口の上に鶏のトサカがありました。
私は経験少なくない方だけど、こういう中の女の子もいるんだなぁとか思ってた。
コンジ感染を聞いてから調べたらまさにトサカが出来るとか書いてあるじゃん。。
無知の自分が情けない。。
95病弱名無しさん:2008/05/14(水) 18:30:51 ID:/KS7azbnO
>>94
それ、単なる名器じゃない?
膣の中って間違えやすいみたいよ
96病弱名無しさん:2008/05/14(水) 18:33:47 ID:YA5NeAbgO
発症まで何ヵ月も黙ってて、いざ彼女に異変が起きたらやっとそこで言うの?
あんたのコンジ元彼女は、あんたにどうやってコンジローマを告白したのか知らないが
感染告白は早ければ早いほどいいんじゃないの?トサカ状になるまで何ヵ月も黙っていられる
彼女の身にもなってみなよ。その時別れるだけで済めばマシで、元彼女がコンジ持ちなら
当然あんたにも感染の危険大なわけで、うすうす気付きながら彼女とセクースしてた
あんたは未必の故意による傷害罪に問われる可能性があるよ。勿論今の時点でもそう。
97病弱名無しさん:2008/05/14(水) 19:52:05 ID:tv7mgx3p0
>>95
けど実は名器持ちというのは
コンジ持ちのことらしいよ
98病弱名無しさん:2008/05/14(水) 19:55:12 ID:/KS7azbnO
いや、名器だって高橋クリニックのページでみたけど?
あのおっさんが間違ってんのか?
99病弱名無しさん:2008/05/14(水) 19:57:32 ID:I54dPq+lO
彼女にうつしたかもと言ってる人、治療してイボなくなってどれくらいで彼女とSexしたの?

期間によっちゃ、もう感染力ないかもしれないし、期間が浅ければ感染してるよ。

五回も生でSexしたんだから。
100病弱名無しさん:2008/05/14(水) 20:23:02 ID:/KS7azbnO
しかしうちの医者が言うにはネットとかの医療のページにはあまり載ってないかもしれないけど、免疫力ある人は一生症状でない場合もあるって
また、免疫力で長年潜伏期間のままで何年か後に症状が出たりする人もいるから誰から感染したかってーのは難しいそうな…
101病弱名無しさん:2008/05/14(水) 20:36:18 ID:/KS7azbnO
そうそう、だからさ、もし相手が免疫力のあるやつで一生症状が出ない場合あるんだから
何か症状が出てからでもいいんじゃね?
いつなるんだろう?とか余計な心配させるよりさ
つか症状出る前に責任とって結婚すれば?
102病弱名無しさん:2008/05/14(水) 22:52:03 ID:oBQmJthY0
ID:/KS7azbnO
自己中な奴だな。検診させろよ
103病弱名無しさん:2008/05/14(水) 23:35:04 ID:/KS7azbnO
症状も出てねーのにどーやって検査受けさせんだよ?
つかさ、検査受けたとこで予防ワクチンあんのかよ?
104病弱名無しさん:2008/05/14(水) 23:42:34 ID:YA5NeAbgO
>>103
HPVの検査法も知らない池沼は死ぬまでROMってやがれ。
コンジローマと名器となんの関係があるんだ?頭にまでウイルス回ってんじゃね?
おまえ脳梅毒かエイズ脳症でも出てんだろwちなみにコンジと知りつつ感染させたら傷害罪だぞ。
105病弱名無しさん:2008/05/14(水) 23:47:28 ID:/KS7azbnO
HPVのタイピング検査くらいしってるわ
ただ、HPVに感染してたからって予防ワクチンなんてまだ日本じゃ認可されてない程知名度の低いものだろ!?
106病弱名無しさん:2008/05/15(木) 02:43:22 ID:bCE4XtbRO
女性ならイボなくてもタイピング検査やら粘膜擦って検査できるよ。
ただ確実じゃない。

陽性と出れば陽性でしかないが、陰性であったら100%陰性とはいえない。
それがHPVの難しさ。
107病弱名無しさん:2008/05/15(木) 08:05:13 ID:yhTUCWfmO
>>105
陽性かどうかだけでも看てやれよ、男だろ
108病弱名無しさん:2008/05/15(木) 10:20:01 ID:THymhr7n0
ガーダシルとかHPVワクチンは予防専用
感染していたらワクチンは使えない
逆に悪化してしまうおそれがあるからね

タイピングで悪性の16型が期間をあけた検査で2回以上陽性になって
ウィルスの検出レベルが高ければ持続感染
そうなってしまうと子宮頸部のコルポ検査とウィルス検査を毎年数回くりかえして
それを5年は続けないと安心できない
医者によっては無期限という先生もいる
私の場合は途中で細胞診はクラス1になって少し安心していたら
結局は進行癌になるのを事前に避けられずに
4年後に子宮頸部を円錐切除した
細胞診は精度が低いので目安程度だと後からいわれた

もちろんパートナーにうつすのでセク禁
それでもやってうつしたら故意の犯罪になってしまうのから

経験から言えば
女性は絶対にウィルスの検査を定期的に受けたほうがいいし
あてにならない細胞診なんか過信しない方がいい
109病弱名無しさん:2008/05/15(木) 10:47:04 ID:RJXPLN210
確かに治療した後も中々発症せずに、数年間潜伏してしまうことがあるよ
だから、過去に1度でもコンジを発症させたことある人は
少なくとも挿入行為だけは
絶対しては駄目だと思う。
110病弱名無しさん:2008/05/15(木) 12:20:32 ID:JSN60IeuO
ウイルス検査って特に必要ないって私が行ってる総合病院の先生が言ってたよ
一万円出してまで検査して、だからどうなんだ、って感じだって
必ずしも子宮癌になるとも限らないし、極端な話癌になる前に子宮をとってしまうのか
みたいな事になるでしょ?って
111病弱名無しさん:2008/05/15(木) 15:38:34 ID:ro22nfBAO
>>109

何言ってんだ。
馬鹿か。
112病弱名無しさん:2008/05/15(木) 16:30:52 ID:JSN60IeuO
先生は子宮癌検査でも異常ないし、コンジもひとつだけなってるのを焼き殺したし、あまり心配性にならなくていいからって
後は妊娠した時になった場合に考えましょうって言ってたから軽く考えてたよ
過去に一度でもコンジにかかった経験がある人はもう結婚も妊娠もしちゃ駄目だったの?なぜ先生は本当のこと教えてくれなかったんだろ

絶望的…
113病弱名無しさん:2008/05/15(木) 16:38:24 ID:uzDf//uY0
何で絶望的なんて言うの?
コンジに一回なったくらいで大げさすぎる。
私はコンジになって治療して治って、
妊娠望んでますけど・・・。
114病弱名無しさん:2008/05/15(木) 16:43:09 ID:giIgDFjOO
>>112
釣られないの。
あなたは便所の落書きとお医者の先生どっちを信じるの。
コンジ経験者で妊娠・出産してる人なんてやまほどいるよ。
115病弱名無しさん:2008/05/15(木) 16:54:46 ID:JSN60IeuO
そうなんだ
ちょっとホッとしました。親になんて言えばいいのか悩んでしまいました
116病弱名無しさん:2008/05/15(木) 18:20:26 ID:vA+7aF4ZO
キス、手コキで感染することもありますか?
117病弱名無しさん:2008/05/15(木) 18:28:35 ID:yO2z+uB0O
>>113
>>114
あなたたちの言うとおり
実際はコンジ経験者で妊娠・出産してる人なんてやまほどいる。
そこが問題なのです。
別に結婚するのは自由だし、完治すれば妊娠だってOKです。
ただ、問題はあなたが今現在本当に完治してるのかどうか。
実は治っていない、となれば
当然パートナーにも新生児にも感染してしまう可能性がある。

118病弱名無しさん:2008/05/15(木) 19:14:15 ID:JSN60IeuO
医者は妊娠中にまたなってたら帝王切開するとか言ってたけど
119病弱名無しさん:2008/05/15(木) 19:37:13 ID:HJJwXmHAO
コンジのいぼって本当にそのうち自然消失すんの?
120病弱名無しさん:2008/05/15(木) 19:47:12 ID:iFynTLrB0
HPVワクチンは予防専用
感染していたらワクチンは使えない
とか、
ワクチンの情報とかで、「非感染者で治験」とかあるけど、
どうやって「非感染」を断定してるんだろ??
それが判るなら苦労しないんだけど…
「感染」=「潜伏」ではないということでしょうか?
つまり症状が出てなくて、各種検査で陰性の状態を
「非感染」と言ってて、その状態なら効果が出てる
という事でしょうか??
全然情報ってないですね(怒)

121病弱名無しさん:2008/05/15(木) 20:31:59 ID:THymhr7n0
参考になるかわからないけど私の場合には
ガーダシルを個人輸入で接種してくれる都内の病院に行った
そこでスクリーニングで確認してHPV16が陽性だったのでワクチンNGだった
どうしてもしてもらいたいと頼み込んだけど
別な医師からの文書による依頼が必要と言われてしまい
色々な婦人科をまわって頼んだけど依頼状はどこでも断られてあきらめた
122病弱名無しさん:2008/05/15(木) 20:36:30 ID:bCE4XtbRO
てか、じゃあなんで妊婦がイボなければ普通分娩、イボ出来てたらコンジと言われ帝王切開になるの?

おかしいでしょ?
イボがなければ分娩時、胎児に感染しないのでは?

コンジはイボ出なかったら感染してるかもわからない。
123病弱名無しさん:2008/05/15(木) 22:31:29 ID:JSN60IeuO
んー。そう考えると、最初から帝王切開でお願いしようかな
124病弱名無しさん:2008/05/15(木) 23:16:43 ID:rj2mUuAE0
>>123
産湯をハトムギ茶にしたらいいよ
125病弱名無しさん:2008/05/16(金) 00:11:22 ID:XBEsQPsT0
スレタイはコンジローマじゃねーの?
126病弱名無しさん:2008/05/16(金) 00:26:13 ID:zk9p8ZSWO
>>125
うん。だからコンジ関連の内容だよ?
何か問題でも?
127病弱名無しさん:2008/05/16(金) 00:53:15 ID:4RQna49P0
男のHPV検査を病院でやってくれるとこないのかな・・・
郵送キットがメインなのか?
128病弱名無しさん:2008/05/16(金) 01:34:30 ID:9KiDSgN90
女のは一般化しているが
男は大学の専門の研究者とかに余程のコネでもない限りムリ
129病弱名無しさん:2008/05/16(金) 08:26:15 ID:l3ypm/Lp0
>>126
コンジロー「ム」だからだろ?
130病弱名無しさん:2008/05/16(金) 19:29:28 ID:S3pRSanfO
正式名称
コンジローマ。
131病弱名無しさん:2008/05/16(金) 21:51:22 ID:oiSeT7pF0
尖圭コンジローマ(コンジローム)
http://set.bbspink.com/test/read.cgi/mcheck/1152292494/
132病弱名無しさん:2008/05/17(土) 02:57:26 ID:tCA+bhXd0
結婚・妊娠はできるだろうけど、10年以上経過後、ZARDの坂井泉水と同じ運命の可能性がある恐ろしい病気。
133病弱名無しさん:2008/05/17(土) 14:21:41 ID:7RR2DGFA0
たしかに16型みたいな最凶のウィルスをもらうとそうなるかも。
10年、20年とかの経過して知らないうちに進行ガンになっていくというから怖い。
来週タイピングの検査結果出るけどなんとか6型とか11型で済んでほしい・・・
134病弱名無しさん:2008/05/17(土) 14:39:11 ID:YfBYQyOu0
癌になる可能性大の16型はコンジとしてイボを形成するんですか?
135病弱名無しさん:2008/05/17(土) 14:53:08 ID:RIwU6cBm0

だからなんでコンジスレなのに16型の話になるんだ?
アホか。
コンジのウイルスは6型と11型。
16型の話は他でやれば?
136病弱名無しさん:2008/05/17(土) 15:24:59 ID:7RR2DGFA0
コンジ中には16型の複合感染があることがあると病院でいわれた。
悪性化するものもあるので女性のコンジの場合は必ず型式を調べると
先生から説明されて検査を受けた。
コンジスレだから16型も話題になって別におかしくはないと思う。
137病弱名無しさん:2008/05/17(土) 17:30:22 ID:0PP4R9EsO
それは、誰でも16型を含んだ複数の型のHPVに感染している可能性があるってことなんじゃない?
コンジになっている人が特別16型に感染している確率が高いというのは違うと思うが…
138病弱名無しさん:2008/05/17(土) 18:52:09 ID:RsmVZ3u/O
コンジ関連の話題で全然問題ないと思いますが?
女性の場合、コンジウイルス焼いたら終りではないですから男性より大変ですよね
私がかかってる婦人科ではコンジがひとつや二つとか広がりの勢いがない方はあまりウイルス検査は進めてないっていってました
ただ一年に一度は子宮癌検診を受けるようにとはいってましたが
139病弱名無しさん:2008/05/17(土) 19:09:10 ID:qMCRX0ENO
コンジとか16型のいぼって数が増えるスピードとかは人それぞれなんですか?それとも1度感染したらあっという間に性器中いぼだらけになるんですか?
140病弱名無しさん:2008/05/17(土) 19:37:57 ID:JAweM8prO
だから、16型はイボを形成しないんだってば。
イボを形成するのはコンジローマの二つの型。

それより治療経過、治療方法、誰か報告しようよ。

型なんかより治療の話ししよう。
141病弱名無しさん:2008/05/17(土) 20:07:25 ID:0PP4R9EsO
>>140
そうそう、それが大事。

確かに予断を許さない場合もあるけれど、
そういうのは定期的に検診を受けることで充分対応できるはず。
いくら型がわかっても、臨床的には無意味だと私の主治医は言っていた。
それもそのはず、症状が出なければ治療出来ないからね。
142病弱名無しさん:2008/05/17(土) 21:04:33 ID:RsmVZ3u/O
>>141
うちの主治医と同じこと言ってた
後はコンジだけど、やっぱ勢いよくたーっくさんなる人はしばらくは再発もあるだろうから
こまめにあそこを鏡でみるなりチェックした方がいいって
自分では解りにくい場合は検診にいく事をお進めします
143病弱名無しさん:2008/05/17(土) 21:16:51 ID:meIjV/sl0
ウイルス検査や16型を否定しようとするあまり
必死すぎて逆にかえって意図みたいなものがバレバレのアホが居るね

そうか、やっぱりウイルス検査されるとなんか都合が悪いんだ?

逆にこれで私も別な病院でウイルス検査受けてみる気になった。
ある意味、ありがとうだね。
144病弱名無しさん:2008/05/17(土) 22:29:41 ID:7RR2DGFA0
専門の病院で診て診てもらった事や感想を書いただけなのに
反応がちょっと変というか確かに不自然な感じだった。

それに16型でもコンジとまぎらわしいイボはできるらしい。

ttp://www.ebisu-hinyoki.org/column/c0607.html

私にできたのも少し褐色がかっているし、
そういうことで先生もウィルス検査を指示したんだと思う。
よく読むとやはりHPVの専門家のいる病院で、
きちんとした診断や検査を受けないと怖いと思う。
145病弱名無しさん:2008/05/18(日) 00:53:47 ID:2hvhfQ1sO
え?コンジとまぎらわしいイボって??
146病弱名無しさん:2008/05/18(日) 03:30:34 ID:IhuVJEKXO
それってボーエンなんとかって言う癌のタイプのイボの事でしょ?それはまた16型とは別の型じゃないの?
147病弱名無しさん:2008/05/18(日) 10:27:37 ID:b3+Kxr1vO
16型ってボーエン様疹症とは違うの?色が黒褐色とかになるんでしょ?
148病弱名無しさん:2008/05/18(日) 12:58:36 ID:nxeON82M0
>>144のリンクの恵比寿泌尿器科のコラム読んだら?
149病弱名無しさん:2008/05/18(日) 19:34:29 ID:IhuVJEKXO
コンジのイボが黒っぽい人や茶色い系の人は16型系で危ないのかな?
コンジのイボって赤、白、肌と同色とかいろいろあるみたいだけど。
150病弱名無しさん:2008/05/18(日) 19:50:03 ID:B6asu9gZ0
目安としてはいいかも。あと形かな。
私の場合は形が不定形なのが混じってるとかで
ウイルス検査で16型が見つかった。
でも16型見つかるとコンジみたいに安易に焼いたりするのは
危険だとかで大学病院や癌研病院に回されるので
結構おおごとになるんだよね。
151病弱名無しさん:2008/05/19(月) 00:46:33 ID:ToMBhXJ8O
でもコンジの症例写真見たら形がすべて同じ人あんまりいないよ?
トサカがあっても違う場所にはぶつぶつ系だったりね。
中には偏平系もいたよ!
だからよく尖形コンジローマって言うけど、必ずしも尖ってはないよね。
152病弱名無しさん:2008/05/19(月) 17:56:20 ID:+InsX9UtO
コンジとか良性のイボでも男女共に癌に繋がんの?
153病弱名無しさん:2008/05/20(火) 01:18:06 ID:PKGsMft90
>>121
都内でワクチン受けれるのですか!オーストラリアに行く計画してましたwホッ
でも貴方様、女性ですよね?男の場合スクリーニングの仕様がないから、
受けられないかも、ですねぇorz
ま、とりあえず、ガーダシルでググってみます。

>>152
良性はガンの原因にならないみたいだけど、イボ(ゆうぜい)部は、
無防備で、感染しやすくなってるから、他の高リスクタイプ(16、18等)や、
他の性感染症(菌、ウイルス性のあらゆるもの)に感染しやすいって事みたいよ。
だから、放っておけば、放っておけばだよ?コンジから高リスク⇒ガンに繋がってもおかしくない。
でも、婦人科と違って、男性は、細胞診もタイピングもせず、切っておしまいでしょ?
女性にとっては、ちゃんと検査しろよ!って話よな…

で、16型のイボが出る出ないだけど。HPVの増殖の仕組みとして、上皮の底(基底細胞?)の細胞分裂を
コントロール効かなくしてる性質上、必ずイボというか異形成起こすのではないでしょうか?

154病弱名無しさん:2008/05/20(火) 11:13:02 ID:BF2/zkrv0
クリの上の方の毛の中に小さな白い出来物があります。
で、昨日レディースクリニックに行って股開いて来たけど・・・
(自己診断では絶対コンジだと思っていた)
「ウイルス的なものではないようです・・・わかりませんが、水泡?
とにかく皮膚科で見てもらってください」言われますた・・・
皮膚科でまんこって見てもらえるの・・・?
他のクリニック行くべきか、素直に言われたとおり皮膚科に行くべきか迷う
中途半端な診断ほんと不安・・・!
155病弱名無しさん:2008/05/20(火) 11:13:54 ID:BOhdoN4b0
子宮頸癌になるウィルスを持っている男性経験のある女性は
70%くらいとも言われているよ。
だから、コンジになってなくてもガンになる人はたくさん居る。
コンジになった、なってないにかかわらず
女性はとにかく1年に1回しっかり検査したほうがよい。
もしガンになっても初期症状の段階で手術したりすれば
妊娠出産も大丈夫みたいよ。
ただ、検査していなければ、ZARDや向井あきさんみたく
なってしまう恐れもあるってこと。
156病弱名無しさん:2008/05/20(火) 12:14:16 ID:uJ64swUc0
>>155
医療関係者としてみかねてひとこと。

ウィルスを持っている、ということは持続感染のことを言う。
中高悪性度のHPVに一度感染したことがあるというのなら分かるが、
持続感染が女性の70%という数字はまずありえない。
通常はコンジもそうだが免疫でウィルスは排除され、
ウィルスを持ち続ける、つまり持続感染になることは少ない。
持続感染は子宮頸部に異形成、つまり前癌状態を形成する。
この持続感染の約20%が子宮けい癌に進むといわれている。
特に16型は悪性度の高いウィルスの中でも自然排除や治癒が有意に
少ないと言われ進行癌化する確率も他の型よりも高い。

男性経験のある女性の持続感染が70%としたら、その20%、
つまり男性経験のある女性の14%が子宮けい癌ということになってしまう!

あまり生半可な知識で書かないように!
157病弱名無しさん:2008/05/20(火) 13:00:49 ID:RKAgyalFO
>>154
ヘルペスじゃないかしら?
普通は女性がおしもに異常があれば婦人科ですよ
近所に産婦人科のある総合病院とかないのですか?
158病弱名無しさん:2008/05/20(火) 13:21:32 ID:BF2/zkrv0
>>157
え!ヘルペス・・・;皮膚科で見てもらって下さいとは言われたけど、
場所が場所なだけに、、確かに皮膚っちゃ皮膚だけど、
皮膚科の許容範囲の部位ではないような気がするんで判断に困ってるんです;
あのう、こういう場合って産婦人科?婦人科?
産婦人科も婦人科も一緒なんでしょうか・・・;
知識皆無ですみません;

159病弱名無しさん:2008/05/20(火) 13:22:53 ID:NF4E/CtQO
童貞なのですが、カリの部分に白いボツボツができてます。皮オナばっかりでオナ当初はチンカスを殆ど洗ってませんでした。童貞はコジロームにならないと書いてあるんですが、こういう方いませんか?
160病弱名無しさん:2008/05/20(火) 13:36:06 ID:RKAgyalFO
>>158
産婦人科も婦人科も同じですよ
大きめの病院だと産婦人科かな
まだお若い方なら産婦人科をおすすめします。今後出産する場合等も広く相談できますし
161病弱名無しさん:2008/05/21(水) 00:40:33 ID:W0uL6/JWO
尿道口にイボができてます。女ですが最初から手術可能な総合病院行くべきですか?
その際、泌尿器科に行くのでしょうか?婦人科に行くのでしょうか?
どなたか教えて下さい。

また女でも尿道口にコンジできたりしますか?
162病弱名無しさん:2008/05/21(水) 02:33:07 ID:hO0yrh2G0
以前できたコンジじゃない場所に尖ってないイボができました。
医者に見せにいったら尖ってないのでコンジじゃないから
焼くわけにはいかないと言われたんですが…
男じゃ調べる方法ないんですよね?病院変えるしかないのでしょうか
163病弱名無しさん:2008/05/21(水) 04:09:46 ID:W0uL6/JWO
>>162
コンジは必ずしも尖ってないですよ。乳頭状やらトサカやらいろいろです。
高橋クリックの画像にたくさん載ってました。
164病弱名無しさん:2008/05/21(水) 04:56:17 ID:hO0yrh2G0
>>163
ですよね…しかし焼いてくれないのですが
説得する方法ないでしょうか
165病弱名無しさん:2008/05/21(水) 07:03:32 ID:+K34ILjFO
>>164病院変えた方がいいかもよ!
166病弱名無しさん:2008/05/21(水) 09:34:53 ID:FZdYrrl5O
>>161
女性の場合はまず産婦人科または婦人科へ行きましょう
167病弱名無しさん:2008/05/21(水) 15:23:43 ID:FZdYrrl5O
>>162
男性でも病理検査できるでしょう?やり方は同じだとおもうけど
イボを少しコスリとってコンジかどうか病理に出すんです
私も病院変えてみる事をおすすめします
168病弱名無しさん:2008/05/21(水) 16:13:41 ID:ng8amzDr0
もしかしてコンジ?と思ってレディースクリニックで見てもらって、
皮膚科へゆけと言われた者です。
あれから、ちょっと出来物が小さくなってきた気がするのですが・・・
結局なんだったんだろ。。。もう行かなくてもいいかなあ・・・

169病弱名無しさん:2008/05/21(水) 16:34:03 ID:FZdYrrl5O
>>168
でもまだ残ってるなら産婦人科で診てもらったほうが安心なのでは?
170病弱名無しさん:2008/05/21(水) 17:24:11 ID:0K7dcup50
男で仮性包茎ですが、亀頭ではなく表の皮の部分に黒いカリフラワーに
見えなくもない1cm程のイボがあるんですが、これもコンジロームなんでしょうか?
ちなみに性交渉はここ3年していません
171病弱名無しさん:2008/05/21(水) 17:55:25 ID:+K34ILjFO
コンジも含めてHPVのイボって治療繰り返してればそのうち再発しなくなんの?それとも一生再発の繰り返し?
172病弱名無しさん:2008/05/21(水) 19:38:21 ID:W0uL6/JWO
>>171
再発しなくなりますよ。ヘルペスと違いHPVは皮膚の浅い所にしか感染できないウイルスです。
時が経つのを待つのみです。
173病弱名無しさん:2008/05/21(水) 21:57:32 ID:YlBVftlH0
>>156
その医療関係者の言う事が統一されてないから困ったもんだ。
えらそうな事言う前にあんたら同士でしっかり議論してから
発表してよ
174病弱名無しさん:2008/05/21(水) 22:51:54 ID:nvTf+aKq0
>>173
それ以前に>>155の書き込みは確かにひどすぎるんじゃない?
私も心配になって調べたけど、>>155のは
そんな意見統一うんぬん以前の問題だと思うよ

もしかして155の人?
175病弱名無しさん:2008/05/21(水) 23:11:53 ID:W0uL6/JWO
>>155みたいな事言い出したら世の中子宮癌だらけです。
有名人の名前出したりしてここに来てる人の不安を煽ってるだけですよね。

コンジローマはほとんど癌化しません。

医者はどんなヤブ医者でも学会などでデータや経験、症例を持っています。

医者の言う事を信用します。
176病弱名無しさん:2008/05/22(木) 00:31:38 ID:0CkrCvYt0
男でもワクチン受けれるそうでした!
HPVもそのワクチンも、まだまだ未知の部分が多いけど、
これだって検査法が確立されない限り、ウイルスの存在を否定できない、
前に進めない思いなので、受けようかと思います。

感染したことないタイプは効くみたいですし、
受ければとりあえずHPV抗体価が上がるらしいので。
何も効果がないことは無いでしょう…きっと^^;

「感染してたら効果がない」ってのは、一度感染して、でも完全にウイルスが
排除されてる場合も含むのですかね?どなたか知りませんか?


177病弱名無しさん:2008/05/22(木) 01:45:05 ID:Zat8tBh00
>>176
>HPV抗体価が上がるらしいので
どうやって調べるの?血液検査するんですか?
178病弱名無しさん:2008/05/22(木) 17:34:01 ID:NwplJkUi0
はじめまして。
都内でここがいいという病院あったら,
どなたか教えて
いただけないでしょうか?
179病弱名無しさん:2008/05/22(木) 20:35:56 ID:0olXSp/TO
液体窒素治療って再発しやすいんですか?
180病弱名無しさん:2008/05/22(木) 23:13:36 ID:DfCIRP3X0
>>177
血清抗体価とのことですから、血液検査でしょうね。
ソースはネットです。
一応、前後で抗体価検査できるか聞こうと思ってますが、研究的に、
研究の一環として行われたようですので、私たちがワクチン接種したところで、
効果測定はされない(できない)と思われます。
181病弱名無しさん:2008/05/23(金) 02:02:33 ID:yFFiMRm80
>>179
ってゆうけど
俺一回の治療で治ったよ。
182病弱名無しさん:2008/05/23(金) 09:37:32 ID:ZuKzkQuIO
再発はひとによっても様々みたいですよ
多くは単にピンポンしてるだけかもしれません
うちの産婦人科の先生も遠回しですがそんな感じのこともいってましたし
大阪で男の人で症状でてなくても検査してもらえるところってあるのでしょうか?
183病弱名無しさん:2008/05/23(金) 11:36:48 ID:+B0w4BNaO
いきなりですみませんが、質問です。
私は童貞なのですが、カリ周辺に傷ができてしまい、傷は治ったんですが、カリ周辺や亀頭裏にイボ(白いブツブツ?)ができてしまいました。
これは感染してしまったのでしょうか?
184病弱名無しさん:2008/05/23(金) 20:15:18 ID:hLddsMm+0
肝炎ワクチンだって抗原陽性つまり感染していたら接種できない。
最悪の場合には劇症肝炎になってしまったり悪化するからね。
HPVウィルス陽性の患者にHPVワクチン接種とか、検査もせずに接種って
それはいくらなんでも釣りだろ。
精液にウィルスが出ることもあるけど基本的に男の検査は難しい。
だから米国では男子は性交渉未経験のローティーンのみ接種という州がある。
検査の困難な男性で、性交渉(特に風俗)経験者に
ワクチンをみだりに接種するのはいかがなものかと思うな。
薬害ではないけど日本の行政はいつも後手に回るから怖いんだよな。
185病弱名無しさん:2008/05/23(金) 22:46:09 ID:XRsWzwJX0
>>176です。長文すまそ。
>>184
・HPV抗原陽性の場合にワクチン接種した場合、具体的にどういうリスクを考えますか?
・…釣りとはどういうこと?検査費用だけ取って、接種はしないということ?
・あ、検査はするようです。ただやはり男性に対する検査自体が確立されてないので、
気休め程度でしょうね。ていうか、そもそもガーダシルは9〜26歳の女性が対象ですw
自己責任となるでしょう。外国の承認薬だって、行政は責任持ってくれないらしいので、
自己責任。同じじゃないのかなー?
 あーご存知でしょうが、国内未承認薬なので、行政は関係ないですよ??
対応が遅いという意味なら、大大賛成です。
186病弱名無しさん:2008/05/25(日) 01:04:25 ID:LFwW2sqh0
一年前にコンジにかかったのですが、しっかり(医者が言うには)完治しました。

しかし!最近になって再発…
もしかして完治してなかったのでしょうか…
187病弱名無しさん:2008/05/25(日) 01:37:09 ID:4DdcXhCc0
なっちゃいました
どなたか福岡(できれば市内)でお勧めの病院教えてください
188病弱名無しさん:2008/05/25(日) 04:28:29 ID:1J/FHrkbO
私も福岡です。
どこかコンジ詳しい病院(電気治療可)教えて下さい
189病弱名無しさん:2008/05/25(日) 04:38:55 ID:ImABydl5O
竿部分だけにできたんですけどコンジローマなんですかね?
190病弱名無しさん:2008/05/25(日) 09:07:58 ID:Me68HdGCO
>>186
一年以上経っての再発なんて滅多にないよ
新たな感染では?
パートナーに症状なくても感染してる場合あるしピンポンしてるかもよ
191:2008/05/25(日) 09:29:38 ID:s3b1INfJO
コンジは銭湯くんな!キモイわ、ボケ!
192病弱名無しさん:2008/05/25(日) 11:09:09 ID:Xu8lWu8/0
マジマジと性器見てるほうがキモいわw
193病弱名無しさん:2008/05/25(日) 12:46:44 ID:jry7qgp70
確かにコンジ経験者は銭湯に行くべきではないと思います。
一応感染はしないだろうとされてますが、確証は得られてません。
現に感染したと主張している人もいますし。
194病弱名無しさん:2008/05/25(日) 12:57:50 ID:BqGQuKD+O
コンジって痛みはありますか?
195病弱名無しさん:2008/05/25(日) 13:26:21 ID:izkQD3HNO
ヨクイニンエキスって効きますか??
196病弱名無しさん:2008/05/25(日) 14:12:51 ID:PFFLqFok0
コンジにも軽い痛みや痒みが出るときがあるよ
自分はそれでコンジにはじめて気付いた
1年たって再発とかいうのも実はどこかにコンジが
残っていたんじゃないのかな

自分の場合は医者に恥ずかしくて行きたくなかったので
ヨクイニンやドライヤーとか半年ぐらい色々と試したけど無駄だったよ
幸い成長のかなり遅いコンジだったけど
結局は医者で電気メスでしっかり焼いてもらった
197病弱名無しさん:2008/05/25(日) 18:42:01 ID:UIwLRA5R0
肛門にコンジができていました
イボ痔だと思って半年ぐらい放置していました(鏡で見てなかったので)
イボが大きくなって、さすがに治療するしかないかと
肛門科をネットで調べていて、肛門にもコンジができることを知りました
すぐに鏡で見たら・・・・コンジだ、かなり進行しています
肛門の左右に2cm四方に色々な大きさのものがずらっと、
さっそくベルセナ使っている泌尿器科を調べて行ってきました
まずは薬を試したいと申し出て、ベルセナをいただきました
4回使用しましたが、かなり進行しているので
薬だけで治りそうとは言えません
しかし、明らかに一部のイボは平たくなってきています
しばらくは薬のほうでがんばりだいと思っています
198病弱名無しさん:2008/05/25(日) 19:45:26 ID:0X24FNmDO
亀頭裏に白いブツブツができてマジ痒かったから病院行ったんだがお医者さんはフォアダイスで痒みはかぶれだよと言われた。少し見てすぐ判断されたので検査もなんもしとらん…
痒みどめの薬もらっただけなんだが本当に大丈夫なんだろうか?
199病弱名無しさん:2008/05/25(日) 20:02:56 ID:Mco5ACED0
>>198
ならトサカになるまで待て
200病弱名無しさん:2008/05/25(日) 20:14:42 ID:XRwlbXqZO
>>199いつまで待ってもトサカにならない場合もあんじゃないの?
201病弱名無しさん:2008/05/25(日) 20:48:45 ID:nJn4/CU2O
ベセルナクリームぬると痒くなるんですが仕様ですか?
202病弱名無しさん:2008/05/25(日) 23:22:47 ID:izkQD3HNO
通ってる病院ではヨクイニンエキス散「コタロー」しか処方してくれないんですが大丈夫でしょうか?
飲んでるのに小さいブツブツができてきます(*_*)
203病弱名無しさん:2008/05/26(月) 09:51:58 ID:1p6hBp5xO
セックスしてから一週間や二週間で感染に気付くことってある?
やっぱ早すぎ?
今回は違うのかなあ…イボの種類沢山あるとか聞くし、なんか出来物できると神経質になるなあ
私のコンジって忘れた頃にやってくるから
204病弱名無しさん:2008/05/26(月) 20:39:07 ID:fBYWU+es0
今日、ちんこにできものが出来たから、
医者行ったらコンジだって言われて液体窒素で焼かれたんだけど
コンジって、風呂上りに水分含んで、膨らむものなの?
俺のヤツ、なんか違う感じがするんだよなー
医者変えてもう一回行ってみようかなー?
205病弱名無しさん:2008/05/26(月) 20:59:58 ID:KGDykXM20
>>204
液体窒素による火傷の水膨れだろ?
ヘルペスならおわってるけどな
206病弱名無しさん:2008/05/26(月) 21:11:38 ID:fBYWU+es0
>>205
いや、昨日の夜に風呂入った時も水分で膨らんだんだよ
そんで、今日液体窒素で焼いてもらった後も、膨らんだ
というか、液体窒素で焼いたわりに、
風呂はいっても全然痛くないんだよ
火傷なら痛いと思うんだが・・・
33に書いてある、えびす皮膚泌尿器科でも言って
もう一回見てもらおうかな
207病弱名無しさん:2008/05/26(月) 21:16:54 ID:KGDykXM20
>>206
風呂入っても痛くないから
208病弱名無しさん:2008/05/26(月) 21:23:48 ID:fBYWU+es0
>>207
あっ、そうなんだ
じゃあ、火傷の水膨れかもしれんな
209病弱名無しさん:2008/05/26(月) 21:43:43 ID:RrFfbbRrO
アルダラゲットしたけど、怖くて塗れずにいる。
電気焼灼は全く怖くないのに。
やっぱり痛いより薬って怖い。
210病弱名無しさん:2008/05/27(火) 08:31:13 ID:MJYxkhRH0
癌研有明病院が女性の子宮頸部の細胞診にHPV検査を併用開始。
細胞診だけでは精度が低かったがHPV検査により子宮頚癌の検査精度を大幅に向上させた。
日本初。
211病弱名無しさん:2008/05/27(火) 20:35:42 ID:PHCIyHVnO
膣前庭乳頭症もトサカっぽくなったりしますか?
先日むしょうに痒くてしゃがんで鏡で見てみたら乳頭のような出来物が膣入り口と膣下らへんにできてました
何日か経ったら膣口のは消えてて膣口下らへんのはトサカっぽくなってたんですが
やはりこれはコンジでしょうか?痒いですが
212病弱名無しさん:2008/05/28(水) 04:03:05 ID:6JmveNI0O
高橋クリニックの画像見て判断して下さい。
トサカならコンジを疑ったほうがいいですよ。
膣前庭乳頭症はトサカになるとは聞いた事ありませんので。
ちなみにコンジのイボも勝手に消えるイボもありますし増殖のみのイボもありますよ。
人それぞれの免疫に左右されるようです。
213病弱名無しさん:2008/05/28(水) 09:09:24 ID:iiYY3rFAO
昨日外陰部に出来たの手術?ってゆうか治療してきた。
局部麻酔してからハサミみたいのでパチンパチンって切っていく感じだった。
下半身はカーテンで仕切られてたからよくわかんなかったな。
アエンカって軟膏処方してもらって終了。
でもギザギザ感が取れてない気がするんだけど平気なのかな。
とりあえず、また1週間後に行ってきます。
214病弱名無しさん:2008/05/28(水) 11:43:16 ID:Msd43kTxO
ひとつしかなってなかったり、勢いよく次々と沢山なって短期間で再発を繰り返すひととの違いは
やっぱりコンドームしてたかしてなかったかの違い?なのかな
215病弱名無しさん:2008/05/29(木) 07:55:25 ID:UgpouhNTO
あるサイトに性行為以外で免疫力の低下等でもなる事が分かってきました。って書いてあったよ
て事は別れた彼は病院行ってもなんにもないって言われたのはやっぱり何もなかったのかな…
症状でてないだけでウイルスを持ってると思ってたけど
216病弱名無しさん:2008/05/29(木) 11:27:27 ID:qx/3ZYXOO
>>215
そのサイト教えて下され。ぜひ見てみたい。
217病弱名無しさん:2008/05/29(木) 12:26:56 ID:UgpouhNTO
>>216
カンジダの塗り薬の事を調べてたらたまたまSTDやおりもののページがあって書いてありました
なんかやっとモヤモヤが晴れた感じ
元彼と別れて一年半近く経って再発なんておかしいし今の彼にも泌尿器科でなんともないと言われてたので、そんな二人とも症状なくてうつるもんなん?とずっと疑問に思ってました
218病弱名無しさん:2008/05/29(木) 18:08:22 ID:NBOLrAY30
>>217
サイトを教えてと書いてるのに、なんではぐらかすの?
頭の悪そうな釣りだなー
219病弱名無しさん:2008/05/29(木) 19:06:25 ID:pp8Y8K3mO
電気、液体窒素で傷痕は残りますか?
また傷痕はどのようになりますか?
当方、女です。女性の経験者教えて下さい
220病弱名無しさん:2008/05/29(木) 19:35:45 ID:UgpouhNTO
>>219
レーザーも電気も傷跡残りませんよ
221病弱名無しさん:2008/05/29(木) 19:44:11 ID:NBOLrAY30
ID:UgpouhNTOさん、どうしてウソばかり書くの?
222病弱名無しさん:2008/05/29(木) 19:51:05 ID:2XQb7d1M0
嘘書いてる人が居るみたいだけど
基本的に火傷だから場合によっては跡が残るよ
私の場合はレーザーで陰唇のところに白い跡が残った
223病弱名無しさん:2008/05/29(木) 19:59:41 ID:UgpouhNTO
私、傷後残ってないけど…
みんな残るの?
ひとつしかなってなかったからかな
224病弱名無しさん:2008/05/29(木) 20:31:44 ID:NBOLrAY30
>>223
>レーザーも電気も傷跡残りませんよ
ってあなた書いてたよね
すると1つしかないのにレーザーも電気の両方やったってことになるよね?
ずいぶん面白い治療をする病院なんだね

あのさーみんなあなたの書いた>>215のサイト教えてと書いてるのに
なんでバックレて他の話題にレスしてんの?
225病弱名無しさん:2008/05/29(木) 21:18:04 ID:YCAu2mQU0
流れ無視して書き込みますが

数ヶ月前に疣を電気メスでとり、細胞診の結果
コンジではないと言われたのですが、今月に入って再発しました。

先週再び切り取り、細胞診したところコンジだと言われ
ブレオS軟膏という薬をもらいました。

これも抗ガン作用のある軟膏らしいのですが、
ベセルナではなくこの軟膏を処方された方はいますか?
226病弱名無しさん:2008/05/29(木) 21:37:08 ID:UgpouhNTO
>>224
ご自分で探されてみては?ヒントは書いてあるんだし。そんな失礼な言い方されてなんで詳しく教えなければいけないの?
というかそんな情報あなたに必要?
私は毎回きちんとゴム使ってたし、相手に何も出来物もなってないのも確認しててなったから疑問が大きかったわけだけど。
たいがいの人は相手のサオに出来物できてるかどうか確認せずに生でした罰なのでは?

一回目の治療はレーザーで(ほぼ膣前庭乳頭症だと思うけど)
二回目再発時は電気で焼いた治療ですがどこが変な治療なんですか??

もう疲れました
寝ます
227病弱名無しさん:2008/05/29(木) 22:00:23 ID:3iPGhOm10
おやすみ。
もうくんなよ
228病弱名無しさん:2008/05/29(木) 22:28:12 ID:NBOLrAY30
逃げたか・・・いや
深夜にID変わったらまた荒らしに来るとみた
229病弱名無しさん:2008/05/29(木) 22:34:01 ID:885qaynU0
226みたいな人は何が面白くて嘘ばかり書くのかな
もう来ないで欲しいと私も思います
230病弱名無しさん:2008/05/29(木) 23:24:41 ID:4znJzlzV0
傷の舐めあいw
231病弱名無しさん:2008/05/30(金) 00:31:48 ID:Bas3w63MO
個人でアルダラ輸入サイトから購入した方いますか?たくさんあるので信頼できるサイトを伏せ字でいいので教えて下さい。
私はア〇メディカルに目を付けてますが、どうなんでしょうか?
232病弱名無しさん:2008/05/30(金) 01:40:14 ID:OUnGL4JX0
>>215
えー?
あなたのその説だと
童貞でもコンジに感染するんだよね
鬱だ
死にたくなってきた・・・・
233病弱名無しさん:2008/05/30(金) 06:12:30 ID:lcTcj177O
FAQ おりもの&STD でググればそれらしきものが出てきたよ
まあヘルペスについても楽観的に書いてあったから後は自分の好きなように自由に受けとればいいんじゃない?
しかしここは鬱病患者の集まり?
Co2レーザーもしらないの?人を嘘吐きよばわりばかりして?傷跡どころか元々より綺麗になってるよ
234病弱名無しさん:2008/05/30(金) 07:15:52 ID:IoHM8Rlf0

出た出た嘘つきが(笑)
235病弱名無しさん:2008/05/30(金) 11:11:28 ID:K2SwPdgZO
初めて書き込みさせてもらいます。
カンジダの治療時の内診中に外陰部に
白ニキビのような小さいプツプツが2つ見つかり
検査に出したところコンジローマだとわかりました。内診〜結果が出るまでの二週間でプツプツはなくなり
それ以外の場所にも症状は出ていないのですが
しばらく様子を見ようといいうことで
ヨクイニンを二週間分頂きました。
コンジローマは体の抵抗力が低下すると再発しやすいそうですが
日常生活で気をつけなければいけないこと
抵抗力をつけるために心掛けていることがあれば
是非教えと頂きたいです。

携帯からの書き込みで改行が
めちゃくちゃだったらすみません。
236病弱名無しさん:2008/05/30(金) 12:24:54 ID:RawFR605O
>>231何故わざわざアルダラ個人輸入?
普通に病院行ってベセルナ貰った方が色んな意味で安全だし、しかも安い。
237病弱名無しさん:2008/05/30(金) 13:47:37 ID:4oWHJeDd0
>>197 俺も全く同じです。ずっと痔かと思ってたんだけど、この間鏡で尻の穴を見たら
びっくりした。んで、今日病院に行ってベセルナもらいました。

今夜彼女に言わないといけないけど、3年くらい彼女としかHしたないんだよなぁ○| ̄|_
238病弱名無しさん:2008/05/30(金) 14:06:03 ID:lcTcj177O
>>235
まず規則正しい生活が第一ですが、後もっとも重要な事はポジティブに生きる事でしょう
折角ポジティブな情報を提供してもらっても嘘つき扱いにしたり、
コンジ経験者は二度と挿入行為はしてはしてはいけないとか出産もしてもいけないとかネガティブな情報ばかり信じてたら再発につながります
もうここは覗かない方がいいと思いますよ
励まし合ったり良い時もありますが、精神的に悪い方が多いと思います
239病弱名無しさん:2008/05/30(金) 15:11:21 ID:L7jVu0tw0
別に完治したことがわかれば挿入も出産も大丈夫だと思う。

ただ、結局今それが完治しているかどうかは、一生わからないので

自分の為ではなく、周りに迷惑が掛からないように
するべきではないのです。

例え相手が「もう完治したはずだら大丈夫だよ」
と言われても、やっぱり気分のいいものじゃありません。
感染の可能性がありますからね。
240病弱名無しさん:2008/05/30(金) 15:42:50 ID:kvZlddkQ0
238の人へ
童貞でもコンジになるようなことをあなたは書きましたよね。
本当に心配になって寝られなくなって今日病院に行きました。
幸いコンジでない事とあなたの書いた事が嘘であることを先生に確認しました。
免疫不全の患者なら別だが健常者に性交以外にコンジが感染するなんて
ありえないと笑われました。
精神的に悪い事を書いているのはあなたの方です。
もう変な書き込みはやめてください。
241病弱名無しさん:2008/05/30(金) 15:47:52 ID:lcTcj177O
いや。その説はどうかと…色々調べてみてなんとなく見えてきたことだけど
コンジは処女や童貞には感染しない。セックスを経験したひとのみ発症する
という事は性器同士が触れることによりHPVウイルス所有者となる
すなわち処女や童貞でない限りほぼ全員HPVは持っているということになるのでは?
STD&おりものというサイトにも書いてあったけどこの病気はセックス感染の他には免疫の低下により発症する病気でありウイルスも一生残るわけでもない…と言われてるんだから何も症状が出ていなければ問題はないはず
気になるなら結婚決まるまでゴムを使えばいいこと
まあどんな説を信じるかは人それぞれだけど
242病弱名無しさん:2008/05/30(金) 15:54:21 ID:lcTcj177O
241が240宛てみたいになって失礼

STD&おりもので検索しても出ません。ごめんなさい間違えました。逆です

おりもの&STDが正解です
わりとポジティブな内容で説明されているので精神的には良いと思います
携帯からでも検索できますよ
243病弱名無しさん:2008/05/30(金) 16:16:25 ID:wGdODFZN0
もういい加減にしてください
244病弱名無しさん:2008/05/30(金) 17:03:49 ID:lcTcj177O
>>243
じゃああなただけ一生治らないと思っておけば?
あなたの体からは一生ウイルスが消えないし、あなたは誰とも手も繋げないし、死ぬまで再発し続ける(笑)
結婚も出産も諦めて生きて行ってください
ウジウジくよくよしたい者はすればいいだけのこと
245病弱名無しさん:2008/05/30(金) 17:27:48 ID:oBrMzgJo0
ついに本性あらわしたね
ウソ書きまくったあげく逆ギレとはね
246病弱名無しさん:2008/05/30(金) 17:35:06 ID:K2SwPdgZO
感染したら一生ウイルスを持ったままなのですか?
247病弱名無しさん:2008/05/30(金) 17:59:40 ID:lcTcj177O
>>246
そんなことはありませんよ
さっきから何度もいってるサイトを検索してみて下さい
それでも信じたくないならそう思えばいいんじゃないですか?
どの説を信じるかは自由です
248病弱名無しさん:2008/05/30(金) 18:06:21 ID:IoHM8Rlf0
童貞でも感染するようなこと書いたくせにそれを平気でひるがえす
一生消えないと書いたかと思えば今度はまったく逆なことを書く

こいつは完全に確信犯だな

本日はID:lcTcj177Oはスルーということで
249病弱名無しさん:2008/05/30(金) 18:41:53 ID:+VJ/kYYu0
アドレスかけよww
250病弱名無しさん:2008/05/30(金) 18:56:23 ID:lcTcj177O
童貞でも感染するなんて私は一言もいってませんよ??
なんかとんでもない誤解してませんか??
だいたいここに居る人達ネガティブすぎますねぇ
鬱病も併発してるんじゃないですか?
251病弱名無しさん:2008/05/30(金) 19:05:49 ID:Ss2yGcud0
252病弱名無しさん:2008/05/30(金) 19:24:42 ID:IwWvZUrJ0
それってHIVとか重症の免疫不全患者の話だよ
妊婦で免疫力の低下から再発もあるけど
253病弱名無しさん:2008/05/30(金) 19:30:01 ID:IoHM8Rlf0
>>252
これのことだろ?

日本産科婦人科學會雜誌
Vol.56, No.2(20040201) p. 317
HIV感染者におけるヒトパピローマウイルス(HPV)感染と子宮頚部腫瘍(腫瘍7)
服部ほか(国立国際医療センター)

性交以外でコンジロームやHPV感染する・・・ただしHIV感染者だ
254病弱名無しさん:2008/05/30(金) 19:32:11 ID:Ss2yGcud0
そういや初めてコンジローマになった時も今回再発時もカンジダになってんだよね。
カンジダ同様コンジローマも抵抗力が弱ってる時になりやすいのかも。


その説に一票
255病弱名無しさん:2008/05/30(金) 19:36:46 ID:Ss2yGcud0
どっちだっていいよw
ウイルスが死ぬまで残ることはないって書かれてんだから
それは事実だろ


ポジティブ思考に一票w
256病弱名無しさん:2008/05/30(金) 20:21:28 ID:grwls5BG0
総合すると
昨日からポジティブ思考と書いてるやつはHIVかもしれないってことだな
早く検査を受けた方がいいよ
257病弱名無しさん:2008/05/30(金) 20:24:16 ID:IoHM8Rlf0
>>254>>255
ID同じで自演がバレてるぞ
258病弱名無しさん:2008/05/30(金) 20:37:15 ID:T8A3xfUR0
ブハハハ、ダサッ
259病弱名無しさん:2008/05/30(金) 20:51:23 ID:IoHM8Rlf0
またウソツキ女の仕業か・・・
260病弱名無しさん:2008/05/30(金) 21:12:03 ID:K2SwPdgZO
>>235です。
日常生活で気をつけなければいけないこと
抵抗力をつけるために心掛けていることがあれば
教えていただきたいです。お願いします。
261病弱名無しさん:2008/05/30(金) 23:04:15 ID:Ss2yGcud0
お前らアホばっか
人間いつか死ぬんだぞ?
コンジローマごときでうつ病発症してどうなる?

IDが同じなら自演なのか??
はあ???
続け様に打ったらID同じになるに決まってんだろw

昨日の姉ちゃんは花金でおデートでもしてんじゃね?w
元彼に今彼だとよwww
どっちの男もコンジローマじゃねえなら膣前庭乳頭症で誤診でもされてたんだろ
262病弱名無しさん:2008/05/30(金) 23:08:28 ID:Ss2yGcud0
>>260
そんなもんあるわけねーだろw
263病弱名無しさん:2008/05/30(金) 23:13:06 ID:Ss2yGcud0
なんかさ、あーだこーだ嘘だどーだってどーでもいいからさ
どんな治療して、どんだけで再発したとか今はどうなってるとか
そんな感じの内容だけでいいんじゃね?
264病弱名無しさん:2008/05/30(金) 23:57:18 ID:mNo9QwQc0
自演がバレたお間抜けがあせって逆ギレしてるよ
265病弱名無しさん:2008/05/31(土) 00:05:28 ID:PDjEbcZnO
そんなに自演にしたいのか?
暇なやつだな〜週末だってのに
モテないのにコンジ持ちか?
あ、モテなくとも金払えば風俗にはいけるワナ
266病弱名無しさん:2008/05/31(土) 00:14:27 ID:jru3LOJPO
10年前発症

レーザーで膣内も除去手術

1度も再発なしですが・・・
267病弱名無しさん:2008/05/31(土) 06:57:58 ID:PDjEbcZnO
一度も再発しない人もいるってうちの医者も言ってたよ
人それぞれ病状は様々なんじゃない?
268病弱名無しさん:2008/05/31(土) 07:57:12 ID:OsUUzWPa0
都内でコンジ治療以外にも性病全般診てくれる医者ありませんか?通ってた病院この前行ったら潰れていましたorz
269病弱名無しさん:2008/05/31(土) 08:32:17 ID:CbLchm28O
>>236
それが、病院行って焼いたりしたのですが、中途半端に焼いたせいなのか最初にできたイボの周辺に新たなイボ達が広がってしまったんです。
(私のイボは立体的ではなく平面広がりタイプです)
しかも医者の腕が悪く深い所まで焼いてなく、中途半端にイボの肉が残ったままで…
それで二軒他の病院行きましたが、何の治療もしてもらえず、様子見と言われ、焼いた病院はベセルナ処方してくれないし、もう自分で購入するしかないと思いました。

どなたかアルダラをネット購入した方信頼できるサイト教えて下さい。
270病弱名無しさん:2008/05/31(土) 08:55:35 ID:VIKO+5iVO
荒らしてる自演キチガイはこいつです。Winny流出加害者、コンジローマ持ち酒#晴奈
http://wiki.livedoor.jp/mosamosa4/d/FrontPage
271病弱名無しさん:2008/05/31(土) 09:14:10 ID:PDjEbcZnO
やっぱり傷後残る残らないは医者の腕によるんだな
272病弱名無しさん:2008/05/31(土) 09:30:38 ID:PDjEbcZnO
>>266
ところで膣の中ってどんなものができるの?指いれて触ったらわかる?
273病弱名無しさん:2008/05/31(土) 12:37:41 ID:ykd/TQf90
童貞の人でも感染の可能性はあると思う。
だってこの病気は接触感染ですよね
だったら患部を触った手からトイレのドアノブへ
そのあとすぐに入れ替わりで入った人がその手でチンポを触る・・・
こんな展開、あるいはこれに近い状況は数え切れないほどあるし。
274病弱名無しさん:2008/05/31(土) 13:25:35 ID:jru3LOJPO
>>272
術中に先生が
中にもできちゃってるね〜って言っていたので、自分では形とかはわかりませんでしたよ。
275病弱名無しさん:2008/05/31(土) 14:26:55 ID:PDjEbcZnO
>>274
それって単に名器だったのでは…?膣前庭乳頭症と同様よく間違えやすいらしいよ
膣の中って口と同じで自浄作用が働いて雑菌も自然治癒したりするとか聞いた事あるけど
もしかして普段からビデとかで膣中もよく洗ってた?
276まな:2008/05/31(土) 15:13:14 ID:FG366t8RO
初めまして。私も去年の
12月にコンジと分かり
レーザー治療を四回して
きました。ですがも3
ヶ月は出ていません!!
でも、良くカンジタに
なッて膣の中で炎症を起
こしてしまい子宮の中に
までバイ菌が入ってしま
い今治療中です。
最近違う病院に通って
いて、今日行ったらウィルス
の検索もしときますね。
って言われました
コンジってわかるんで
すか?
277病弱名無しさん:2008/05/31(土) 15:36:39 ID:J3b36kjx0
抗生物質とか飲んでいると皮膚が光に対して過敏になってレーザーで痕が残りやすい。
また体質によってはコンジよりも弱いレーザー脱毛ですらひどい赤あざが残る人もいるらしいね。
慎重な病院では予めのんでいる薬を確認したり試験照射をしているところもあるらしいが。
患者さんが多いとそれも難しいよね。
278病弱名無しさん:2008/05/31(土) 16:24:06 ID:XAPHscru0
>>196
1年たって再発とかいうのも実はどこかにコンジが
残っていたんじゃないのかな

てことは、一年間もコンジを放置してたってことになりますよね…
子宮ガンの可能性もあるのだろうか…
誰か東京でいい病院知りませんか?
279病弱名無しさん:2008/06/01(日) 01:05:59 ID:eiGfy4wYO
>>278
コンジが子宮癌とつながるのはごくまれだとうちの主治医が言ってたよ
280病弱名無しさん:2008/06/01(日) 02:02:46 ID:zPzuc0Kv0
コンジに癌ウィルスの複合感染している率は思ったよりも高い
心配ならウィルス検査を受けておくべきだな

尿路性器腫瘍におけるHuman papillomavirus(HPV)DNAの検索を
Southern blot hybridization法を用いて行なった.
男性の尖圭コンジローマにおけるHPV DNAの陽性率は,
HPV6型で85%,11型で95%,16型で5%,18型では0%であった.
女性の尖圭コンジローマに関しては,HPV6型で100%,11型で100%,
16型で50%,18型では0%であった..
HPV16型が陽性の1症例は,過去に3回陰茎尖圭コンジローマを
繰り返した後に陰茎癌が出現したため,尖圭コンジローマの悪性化が
推測され,癌化の過程においてHPV16型の関与が示唆された。

日本泌尿器科學會雜誌,Vol.81, No.11(19901120) pp. 1626-1632
尿路性器腫瘍におけるHuman Papillomavirus(HPV)の検討
岩澤et.al..
札幌医科大学泌尿器科学教室,同産婦人科学教室,同がん研究所分子生物学部門
281病弱名無しさん:2008/06/01(日) 12:21:55 ID:h2y4atEa0
>>279
優しいな
282病弱名無しさん:2008/06/02(月) 01:17:37 ID:KAG7GRYyO
病院で電気メスで焼き切るしかないと言われ、治療をしてもらおうと思ったのですが
陰部への麻酔の痛みに耐え切れず、また電気メスの痛み・暑さに絶叫し、
医者が怒ってしまい治療中断。
本当に痛くて大人になって初めて号泣しました。

本当に皆さんこんな痛みに耐えて治療してるんですか?
病院変えた方がいいのかな。
心底、性病には懲りた。
283病弱名無しさん:2008/06/02(月) 01:21:04 ID:KAG7GRYyO
病院で電気メスで焼き切るしかないと言われ、治療をしてもらおうと思ったのですが
陰部への麻酔の痛みに耐え切れず、また電気メスの痛み・暑さに絶叫し、
医者が怒ってしまい治療中断。
本当に痛くて大人になって初めて号泣しました。

本当に皆さんこんな痛みに耐えて治療してるんですか?
病院変えた方がいいのかな。
心底、性病には懲りた。
284病弱名無しさん:2008/06/02(月) 01:45:41 ID:Sw9lwPjS0
>>282
男?女?
俺は男だけど麻酔あんまり痛くなかったぞ
285病弱名無しさん:2008/06/02(月) 04:35:40 ID:LG0xKR9y0
私もコンジにかかったことがあります。
しばらく気が付かなかったんですが
彼がどこかでもらってきたことを白状。
病院で検査してもらったら感染してました。
が、手術が怖くて半年くらい放置してしまいました。
だけど思い切って婦人科検査も兼ねて診てもらったら
コンジの症状が消え去っていました。
しかし子宮頸がんになってました。
結局、コンジよりも大掛かりな手術をしました。
何かの関係があるのかどうかはわからないけど
病気の恐ろしさを実感しました。
彼氏、彼女であっても避妊だけは絶対しなくてはいけないと
実感しました。みなさんも気をつけて!
286病弱名無しさん:2008/06/02(月) 06:39:28 ID:rbKjpFSAO
通ってた病院は、ベセルナの扱いなく副作用を怖がって出してくれず、電気メスも痕が残るからと転院。
ベセルナいいよ。
多少時間は、かかるがびっくりするくらい綺麗に消えた。
私は、ほぼ副作用なし。
ただ製薬会社に報告しないといけないらしく医者が一生懸命パソコンいじってた。
せっかく認可降りたから病院で保険使えるし、痛い手術の前に試してみる価値は、あると思う。
287病弱名無しさん:2008/06/02(月) 12:08:43 ID:rkZU2ANBO
>>282
なに?その医者ドクハラ?ヤブ?
うちの医者は一回目なった時は点滴麻酔してくれたよ。体に優しい全身麻酔とか言ってた。手術も眠ってる間に済んでたし…
二回目は小さいトサカ状態のんが一個しかなってなかったし、そんなんで麻酔する方がかえって体に負担かかるし思いきって麻酔無しで焼くけど頑張って歯くいしばって!って励ましてくれたよ!
痛かったけど、数秒で済んだし、痛みに思わず絶叫してしまったけど医者も看護師もめちゃ優しかったし。よく頑張ったね〜って
大人でも痛いもんは痛いよ
あなたが関西なら紹介してあげたいんだけど
傷後もわからんよ。ここの人たち傷後にこだわってるから鏡でマジマジじっくりみてみてんけど…
んーわからない…
たまたま医者の腕が良かったのかな?
それとも部位によるんかな?

関西なまりでごめん
288病弱名無しさん:2008/06/02(月) 12:11:34 ID:uXEkxKFo0
>>282
俺も痛くて死ぬかと思ったよ。
あんな治療をこれから一生定期的にやらなきゃならないなんて・・・
なんだか自殺する人の気持ちがわかるよ・・・・
289病弱名無しさん:2008/06/02(月) 13:34:12 ID:dYAbwjL80
亀頭に小さなイボを発見して心配になり即日病院へ。
尿検査と視認だけでコンジと診断されました。
要手術と言われ、血液検査?!して結果まちです。

血液検査とか必要なんでしょうか? 
手術が必要なら被害が広がる前に即行って欲しいのですが、
検査結果待つのに日数が掛かるのが心配です。

事前に何箇所かの病院で検査を受けたほうが良いのでしょうか??

アドバイスを頂けると嬉しいです。


290病弱名無しさん:2008/06/02(月) 14:21:18 ID:rkZU2ANBO
>>289
尿検査や血液検査なんかでコンジはわからないよ?なんでそんな検査??
コンジは皮膚コスリ取って細胞病理検査に出すんやよ
別の病院行ってみたら?
291病弱名無しさん:2008/06/02(月) 16:51:30 ID:FH/rlUjMO
え。そんな痛いかな。

私は肛門と膣の入り口の下らへんに出来て、局部麻酔三カ所打ったけど…
痛っ!
てくらいだったよ。

電気メスはほのかに熱さを感じた。


痛みに強いのかな。
292289:2008/06/02(月) 17:50:28 ID:mYEXOvT10
ありがとうございます。
念のため他の病院も検討してみます。

ネットでも調べてみたのですが、他の病気を疑っての血液検査かと思ってました。
症状や視認、経緯、遊んだ日などから判断されたようです。
皮膚は擦りとってはいません。

実際に症状の進行スピードは早いのでしょうか?やはり個人差があるものですか?

ネット等個人的に調べた限りではかなり初期段階の様ですが、
手術以外の方法、薬(ベセルナ等)だけで完治はするものでしょうか?

色々質問ばかりで申し訳ありませんが、アドバイス頂けたらと思います。m(_ _)m
293病弱名無しさん:2008/06/02(月) 17:55:36 ID:uXEkxKFo0
>>290
289がは男でいったのは泌尿器科だろ?
尿検査血液検査は一応他の病気を併発してないかどうか検査したんだろ。
男は細胞病理検査なんてしないよ。みりゃわかるよ
294病弱名無しさん:2008/06/02(月) 19:49:15 ID:rkZU2ANBO
>>293
いや、男でも病理するとこあるとか聞いたことあるけど…
てか男でもフォアダイスとか誤診あったりするし病理だすとこのが安心ちゃうかな
295病弱名無しさん:2008/06/02(月) 20:00:13 ID:vb2O8Qy/0
女に比べれば誤診しづらいと思うけどな・・・
明らかに違うし。
296病弱名無しさん:2008/06/02(月) 20:18:13 ID:6NrtZzIOO
今日病院行ってきました
ベセルナって塗り薬処方してもらってきました

297病弱名無しさん:2008/06/02(月) 21:46:56 ID:QUiEdTeo0
>>293,294
男性でも病理検査しますよ。
私がそうです。再発するといつもイボとって行います。
298病弱名無しさん:2008/06/03(火) 01:00:02 ID:b6gPbTxL0
それは疣をとって病理検査するんですよね

男性は皮膚擦って病理検査はしないと思います。

明らかにコンジなのに病理検査はしないと思いますが
299病弱名無しさん:2008/06/03(火) 03:04:31 ID:t+f+dEP6O
俺もコンジ見つかった。亀頭の裏に4つだけ。   ベセロナ塗るがホウケイだからか意味ない。治るのか? なんか太ももにも赤いジンマシンみたいなのが膿んで痛い。
300病弱名無しさん:2008/06/03(火) 04:08:02 ID:/tajQVGbO
>>299
“四つだけ”って“四つも”だろ!多いほうだよ。
301病弱名無しさん:2008/06/03(火) 10:29:20 ID:QEemsA0sO
男でも病理検査してくれる病院が安心か良いかどうかはそのひとの性格によるんちゃうかな。
心配性なひととかきっちりしたひとやったら毎回病理だして明らかにこれはコンジです。言うてくれたほうがいいやろし…
ところで二回目の再発てみんなやっぱ軽いほうなん?私の場合医者は二回目はウイルスめちゃ弱いし、もう心配することないとかゆってた…年一に子宮癌検査時してついでにコンジ検査するくらいでもういいって
この板も卒業なんかな
302病弱名無しさん:2008/06/03(火) 14:54:03 ID:8twl5M360
>>301
2回めはウィルスが弱いとかずいぶん面白いこと言いよるなー
ウィルスのタイプはちゃんと検査したんか?その医者
もし何もしとらんのなら、そいつあてにならんのとちゃうか?
303病弱名無しさん:2008/06/03(火) 16:29:13 ID:QEemsA0sO
ちゃんと病理検査してるよ?長年の経験上とかゆーてたし。私の場合、膣の中にもできてないし、疣の出来方にも勢いがないからとか言ってた
再発期間も約一年と四ヶ月あったし…
とりあえずうちの産婦人科の先生を信じます
ではでは
おいとまいたします
304病弱名無しさん:2008/06/03(火) 18:24:55 ID:NONN4HTW0
男でもちゃんと病理検査しないところははっきり言って全てヤブだよ。
視診だけで「・・・ん!尖圭コンジローマだな!」
とか言う医者には病理検査することを言ってあげよう
ちゃんと組織を調べて初めて確定するものだよ

確かにこの病気は
しっかりした知識を持った医者すら
数え切れるほどしかいないと言う
だからこそ知識を与えることで医者だって学習すると思うし。
305病弱名無しさん:2008/06/03(火) 19:38:13 ID:/tajQVGbO
コンジの診断は医者の目しかありませんよ。
医者が見ただけでコンジと言ったらほとんどコンジなんです。
コンジかなぁ程度なら検査必要ですがね。
見てコンジとわかるくらいだからコンジは間違いないのです。
医者が自信ない場合は検査しますよ。
306病弱名無しさん:2008/06/03(火) 19:56:14 ID:GpttxwV+0
いや、自信ないから病理検査するんじゃないと思うよ
患者の安心もあるんじゃない
最近じゃネットでもいろんな情報を知ることができるし、もしかしたら自分は
誤診かも?とか思う患者もいるだろうしね
307病弱名無しさん:2008/06/03(火) 22:25:40 ID:Q9PeiD1t0
ウィルス検査ならわかるけど組織検査じゃコンジは鑑別できないでしょ
308病弱名無しさん:2008/06/04(水) 00:02:33 ID:QgjAJHUt0
5cm以上の細長く大きかった巨大肛門コンジも、ベセルナを塗り続けて2ヶ月半、
6個の小さいコンジまでに縮小し、あと一息だねと医者に言われた。
残りの6個は、液体窒素+ベセルナでやっつける。
ひさびさの液体窒素は痛かった。
309病弱名無しさん:2008/06/04(水) 00:07:45 ID:QEemsA0sO
>>307
?それはどういう意味?病理検査医はなんのために居るの
310病弱名無しさん:2008/06/04(水) 00:44:00 ID:XfiOSgLa0
高リスクに複合感染してるかはタイピング要だろうけど、
コンジは病理で判るんじゃない?

ところで、カリや竿のコンジに食酢(or酢酸)かけたら
コルポ診みたく白くなる?やった人いない?
311病弱名無しさん:2008/06/04(水) 00:50:12 ID:mxFcsAwhO
みんな検査についてここで質問するけど、みんなわかってないんだから、自分の医者に詳しくききなよ。
検査方法、信頼性。

素人に質問しないほうがいいよ。
312病弱名無しさん:2008/06/04(水) 01:53:08 ID:i92U9pieO
コンジって自然に完治するの?
昔、コンジ?にかかってイボができたんだけど
放置してたら3〜4ヶ月で治った(たぶん)
それから10年位たった今でも再発なし。
痛くも痒くもないし体調も異常なし。
313病弱名無しさん:2008/06/04(水) 01:55:47 ID:xRHif7MK0
脂肪だったりしたんじゃない?
314病弱名無しさん:2008/06/04(水) 09:55:48 ID:QV6P8jjt0
口に中に何か変な突起ができて医者に行って検査したらコンジローマだった
意外に多いんだと医者が言っていたが…orz
315病弱名無しさん:2008/06/04(水) 12:06:14 ID:mxFcsAwhO
性病の中でコンジ自体罹る人少ないみたいだけど、感染するけどイボ発症する人がいないって事ですかね?
私自体妊娠して悪阻、倦怠感がひどい時期に発症したみたいだけど、妊娠してなかったらイボ出てなかった気がします。
316病弱名無しさん:2008/06/04(水) 12:25:06 ID:+C+ejCvKO
>>314
耳鼻科へ行った時についでに聞いたことありますが、口の中なんてよっぽどじゃないと出来ないって言ってたよ
後、先生、小さな声でボソッと風俗で働いてる人じゃない限りは…と付け加えてた
317病弱名無しさん:2008/06/04(水) 15:21:07 ID:utJv9C5PO
私も現在妊娠中で発症した。
旦那なのか結婚前の彼氏なのかはわからないけど。
ドクターは数年前からウィルスは持っていて妊娠で免疫が落ちたことにより発症した可能性もあると言っていたよ。
一度焼いたけどすぐまた再発した。
妊娠中だから薬使えないし焼くしかないんだけど「条件が悪いしこの調子じゃたぶんまた再発するよ。妊娠が終わるまではどうしようもない」だって(泣)
ああ、もうどうすれば。。
318病弱名無しさん:2008/06/04(水) 16:03:23 ID:+C+ejCvKO
>>317
じゃあ帝王切開になるのかな
うちの医者も言ってたけど今の彼氏がなってなかったらその前かも。って
別に何年も体内にウイルスがいたからって癌になることもないんだって
ネットなんかの情報は一部の症例だったりするからあんまりあてにならないらしいよ
体の事なんて人それぞれなんだし
そんなことより、なってしまったもんは仕方ないんだから一日でも早く治療が終わるように頑張りましょう
319病弱名無しさん:2008/06/04(水) 17:15:46 ID:utJv9C5PO
>>318
ありがとう。
帝王は出産の時にイボが無ければ経膣でも大丈夫だそうです。
妊娠中はまた出現するだろうしきりがないから焼くとしても出現する度ではなく様子を見ながらたまに焼く方向になるみたいです。
出産近くにイボがあればその時は必ず焼いておくようですが。。
出産時期には出現していないことを祈ります。
コンジは癌になるものとは型が違うから癌は心配しなくてよいと言われたよ。
本当に頑張って治してしまいましょうね。
320病弱名無しさん:2008/06/04(水) 18:15:02 ID:QV6P8jjt0
>>316
恵比寿皮膚科泌尿器科のHPのQ&Aより

問8: 知り合った女の子とHOTELに直行!クリニングスをしていたら、
何か突起があるのに気がついたんで、明かりをつけた。何と、コンジローマじゃないか!
口でやっただけで気がついてよかったあ。

解答 ちっとも良くありません。口腔粘膜にもコンジローマウイルスは定着しますから。
今までに、僕も7人の患者さんを治療しました。

ttp://www.ebisu-hinyoki.org/column/c0801.html

別に風俗嬢に限らないでしょ
あたなのその耳鼻科の医者の発言は問題あるね
まさにドクハラの典型みたいな話
どこの耳鼻科?

でも耳鼻科でコンジの話をついでに聞いたというシチュエーション自体がなんか不自然
釣りだな
321病弱名無しさん:2008/06/04(水) 19:36:02 ID:mxFcsAwhO
>>317
旦那様に過去の感染、イボは一度もできていないですか?
322病弱名無しさん:2008/06/04(水) 21:21:07 ID:+C+ejCvKO
>>320
なんで釣りなんですか?意味がわかりませんが…
アレルギー持ちなんで耳鼻科にはよくお世話になっているし、ついでに聞いても全然おかしくもなんともないのでは??
付き合ってれば口ですることもあるでしょう?下になってるんだからもしかしたら口にもなるもんなのか?聞いてみただけですけど

って、こんなんにかまう方がおかしいのかな
323病弱名無しさん:2008/06/04(水) 21:30:58 ID:QV6P8jjt0
>>322
>後、先生、小さな声でボソッと風俗で働いてる人じゃない限りは…と付け加えてた

私は口にできたけど風俗嬢ではない
人に誤解を与えるような不確かな事をネットで拡げられるのは大変迷惑で
名誉を損なう書き込みだと思う
その認識がないのならこちらもそれなりの措置を取ります
324病弱名無しさん:2008/06/04(水) 21:36:37 ID:xRHif7MK0
それなりの措置(笑)
325病弱名無しさん:2008/06/04(水) 21:44:52 ID:zJuY4ye3O
それなりの措置(笑)
326病弱名無しさん:2008/06/04(水) 22:01:49 ID:ovgFqua/0
それなりの措置(笑)
327病弱名無しさん:2008/06/04(水) 23:04:01 ID:gOqZMSSs0
>>323
あなたの方が医者変えた方がいいんじゃない?
口なんか滅多に出来ないよ
それともよっぽどオーラルセックスばっかりして遊んでるなら
別かもしれないけど
328病弱名無しさん:2008/06/04(水) 23:41:06 ID:QV6P8jjt0
>>327
懲りないね・・・ソースは?
329病弱名無しさん:2008/06/04(水) 23:50:06 ID:1KpSYtbS0
>>311
おいおい、医者なんてほとんどコンジのことなんてわかってないよ
信用したらとんでもない事になるよ
ちゃんと万が一のために病理検査を医者に強制してでもやるべし
このスレ見ればわかるよ。
かといって病院行かないわけにも行かないから
ここをよくよんで、医者がこのスレと矛盾したこといったら
しっかりと教えてあげよう!
330病弱名無しさん:2008/06/05(木) 02:28:09 ID:KBkjqH2XO
>>329
性病科看板出してる医者は詳しいですよ。若い先生は別として。
私の通っているクリニックの医者も千人以上コンジを見てきたと言ってました。
コンジで詳しい高橋クリニックの院長が言われているように医者はコンジなら見てすぐわかるようです。

ただ女性の膣前庭乳頭症だとかなり症例見た医師ではないとコンジとの区別が難しいと言っていました。

男性なら安易に診断つくそうです。
331病弱名無しさん:2008/06/05(木) 12:07:03 ID:8iM/DteF0
10代女です。
肛門にコンジらしき物が出来ていて、
放置してたせいでひどくなってきてます。
肛門の場合肛門科でも治療してくれるんですか?
332病弱名無しさん:2008/06/05(木) 15:42:02 ID:O66iGVakO
>>313
いや、脂肪じゃないし明らかに性病
その3〜4ヶ月はめちゃくちゃ痒かった。
333病弱名無しさん:2008/06/05(木) 17:06:47 ID:bnmBNvXBO
10代前半ぐらいの時にカリの裏周辺に白いブツブツがあるのに気付きました

その時は童貞だったので、これはフォアダイスと判断して良いのでしょうか?

見つけてから数年経ちますが大きさや数の変化はありません
334病弱名無しさん:2008/06/05(木) 21:49:20 ID:b6As6PkzO
>>333
気になるなら病院行ってみたらどうかな?
体の事だからセックス経験ないなら絶対ありえないんて無責任なこと言えないし…
極端に雑菌やウイルスに弱い人だとなる場合もあるのかもしれないしね
335病弱名無しさん:2008/06/06(金) 11:45:12 ID:x3wn4EYJO
ベセルナクリーム処方してもらったけどどのくらいの期間で治りますかね?
336病弱名無しさん:2008/06/06(金) 12:39:28 ID:DDdOl01D0
337病弱名無しさん:2008/06/06(金) 17:53:07 ID:w0liWp2A0
こんにちは。私は今まで結婚する人としかSEXしないと決めて生きてきました。
そして二十歳のときに彼と付き合うことになり、最近結婚しました。

でも、先日病院でコンジローマと診断を受け、何が何やらまだ混乱しています。
今まで7年間彼以外とSEXしたことはなく、アナセックス?もしたことも一度もありません。
そうお医者さんに話すと潜伏期間が人によりまちまちで、10年してから発症する人もいれば一ヶ月で発症する人もいると言われ、原因は彼だと言われました。
でも彼に症状は出ていないんです・・・・
彼に聞いてみましたが今まで私以外と付き合ったことがあるのは3人で、それらしい人はいなかったと言っていました。
ただ、その前彼女たちは彼が初めてではなかったとのことです。
治ってもウィルスを所持して生きていかなければならないと聞いて怖くて怖くて仕方がありません。
今まで誰とも付き合わず彼と長く付き合って、現在結婚してわかりました。
先生は私一人から発症するとは考えられないと言っていました。
でも彼は発症していない・・・ 彼が原因で、まだウィルスを持っているのでしょうか・・・?
見た目は綺麗でもウィルスを所持しているものなのでしょうか?

誰にも聞けず書き込みさせていただきます・・・
338病弱名無しさん:2008/06/06(金) 18:09:54 ID:Im++lQBoO
この病気のウィルス持ってるかどうかって症状が出てなくても検査で調べられるのですか?
339病弱名無しさん:2008/06/06(金) 18:18:58 ID:BEVaQAor0

>337
釣り?まあいいけど。
旦那が浮気してどっかでもらってきて
それを移された可能性もありますよね?
それから感染してても症状がでない人はいるって
散々前から言われてますけど。。
10年してから発症する人がいるなんて初めて聞きましたけど。
っていうかその医者やめとけば。
340病弱名無しさん:2008/06/06(金) 20:02:06 ID:aVbSSyNTO
>>337
10年潜伏とかまずないと思いますよ。
旦那様三ヶ月〜一年前くらいにが浮気したのだと思います。
風俗とかで。

おまけに男性はイボがない場合が多いです。それか、肉眼では見えないとても小さなイボがあるかもしれません。

私の彼氏もイボはありません。でも私は妊娠と同時にイボができました。

抵抗力が最近落ちているとかないですか?免疫が落ちていなければイボはできないみたいですよ。
341病弱名無しさん:2008/06/06(金) 20:55:31 ID:Kw9/pajW0
>>337
ヘルペスでも無症候なのに他人に感染させる人がいる。
ウィルスは本当に奥が深い。ところでウィルスの型調べたの?
型によって経過も病態も違うからね。
旦那の皮膚や表面には症状なくても、型によっては精液にウィルスが出る人も
いるからね。あと口や咽喉も盲点だけどそこからの感染もありうるよ。
342病弱名無しさん:2008/06/06(金) 21:55:26 ID:w0liWp2A0
浮気はしてないと言っていました・・・嘘とは思えないんです・・・
気持ちがまだ整理ついてなくて、皆さんに意見を頂いたのに読むのが辛いと思ってしまいました。
現実を直視できてないのかもしれません。
すいません、参考にします ありがとうございました  337
343病弱名無しさん:2008/06/06(金) 22:38:05 ID:YjgNGrIZO
>>337
私も医者に10年潜伏も有り得る、と言われたよ。
で、免疫が低下した時に出現したり、またウィルスは持っていても一生発症しない人がいるそうです。
なので、コンジは感染源をはっきり特定することは非常に難しいそうです。
344病弱名無しさん:2008/06/06(金) 22:41:08 ID:Q6btNn1MO
あと考えられるのは膣前庭乳頭症?では
私の彼も何もなってなかったけど泌尿器科へいってもらいました
結果なにもないって…
最近になって私も実は膣前庭乳頭症だったのかな?とも思ってみたり…
とりあえず今んとこコンジはおさまってるけど精神的な面でまだすっきりしないのでまたのぞきにきました
私がかかってる産婦人科の先生も何年も症状出ない人も居るっていってましたよ
345病弱名無しさん:2008/06/06(金) 23:30:45 ID:FkMqzLXl0
>>335
私の場合、5cmくらいの細長い巨大肛門コンジだったんだけど、
3月末から塗りはじめて、今週で、ほぼイボがなくなったから、2ヶ月半くらいかかった。
来週、医者に診せて大丈夫と言われたら塗るのをやめるつもり。

最初の2〜3週間は、あまり小さくならなかった。
その後、塗った周辺の肌荒れが酷くなり、急激にイボが縮みだした。

根気が必要だけど、イボだけでなく、塗った周辺のイボ以外の肌のウイルスも退治されるみたいだから、
再発しにくいと信じている。
346病弱名無しさん:2008/06/07(土) 01:00:37 ID:fx6ph4Nt0
正常位で中出しされたとき肛門に精液が垂れてヒダに溜まるから
女でも肛門のコンジになりやすいんだよね。
男はせめて精液のウィルス検査ぐらいしておいて欲しいもんだよ。
347病弱名無しさん:2008/06/07(土) 01:37:52 ID:F8kKknq8O
早くHPVについて解明してほしい。いくら再発しても解明されれば不安は消えるから。
ちなみにHPVの予防接種、日本の製薬会社が治検始めたみたいですね。

認可されるまでどれくらいかかるんだろうか?
348病弱名無しさん:2008/06/07(土) 03:08:01 ID:59Y/nPWJ0
予防接種ってこのスレの人たちにはあんまり関係ないんじゃないの?
349病弱名無しさん:2008/06/07(土) 12:44:25 ID:b/qaB8qXO
ボツボツが出来て病院にも行ったけど、様子を見てと曖昧な診断で…

あれから一年くらい経つけど増る様子はなし。

ネットで調べたら膣前庭乳頭症の症状とほぼ一致したので大丈夫だと思っていました。


で、今日以前行った病院とは別の病院へ検診に行ったので、ついでに一応話をして見てもらったんだけど「膣前庭乳頭症てなに?」「そんな病気ないよ(笑)」と、先生は失笑。

「HPVが皮膚に感染するとコンジに、粘膜に感染すると乳頭状になる」とか「心配ない。大きくなったら取ればいい」と…

詳しい話を聞く間もなく帰されちゃいました。


膣前庭乳頭症ってないんですか?
医者が知らなかっただけ?
350病弱名無しさん:2008/06/07(土) 13:00:39 ID:2TLFxEn30
私も医者に、ウイルスは一生潜伏する可能性だってあることを聞きましたよ。
そのまま発症せずに終わる人もいればすぐに発症する人もいる
感染経路も性交渉のみではなく、感染者の触れたものに自分が触れたり
そういった小さなことでも感染するみたいですよ。
ただ、感染するということはそんなに悲観的なことではないようです。
結構沢山の人が感染してて、その中で疣を形成するのはごく一部みたいですよ。


351病弱名無しさん:2008/06/07(土) 13:01:36 ID:WE40fubU0
彼氏の亀頭裏?になぞるようにブツブツがあるのですが
これはコンジロームなんでしょうか?
病院行って欲しいけど、言えないでいます…
352病弱名無しさん:2008/06/07(土) 13:47:51 ID:fx6ph4Nt0
>>350
HPVウィルスとは言わずウィルスといってるところがずるいな・・・
353病弱名無しさん:2008/06/07(土) 17:00:30 ID:AKyN6L0rO
>>351
そんな事言ってる場合じゃないでしょ?彼、気難しい性格なの?
ゴムは使ってる?この病気はゴムに被われた場所以外はならないみたいなので、もしコンジを発症しても膣口あたりだけで済むと思うからゴムはちゃんと使った方がいいよ
354病弱名無しさん:2008/06/07(土) 17:05:43 ID:AKyN6L0rO
コンドームのことは持田製薬のページにものってますよ
正しく装着すれば疣も少なくで済むんですね
http://www.iboibo.com/
355病弱名無しさん:2008/06/07(土) 17:22:48 ID:5ZnrDvRzO
こないだ彼が私にうつされたと言って疣が出て治療してるというのでウィルス検査をしてみたんだけど結果は陽性で低リスク型との事。だけど疣はないので治療しようがない。それでもうつしちゃうもんなの?誰か教えてください。
356病弱名無しさん:2008/06/07(土) 17:53:32 ID:AKyN6L0rO
>>355
あなたがかかった産婦人科の先生はなんていってたの?まず、かかってる先生に聞いてみた方が確かだと思うよ
私の場合は逆パターンで彼は泌尿器科で診てもらっても何もなってなかったの
うちの先生はあくまでも疣ができてる人からじゃないと感染しないって考え方みたい
今までそんなのなってる人居ませんでしたが、って言ったら肉眼では解りづらい小さな疣が出来てたのかもしれないよ。って…
だからうちの先生の考え方でいくと貴方の前の彼女が怪しいんじゃないかしら?
357病弱名無しさん:2008/06/07(土) 21:09:38 ID:fx6ph4Nt0
>>356
それはずいぶんと不勉強な医者だな・・・
感染させることとイボができことは違うってことが理解できないのかな?
イボが形成される前の段階でも感染を成立させるだけのウィルス数は十分ある。
だから検査でイボがなくてもHPVウィルスが検出できる訳だよ。
無症候感染なんて肝炎、ヘルペスとかウィルス性の病気では普通にある。
358病弱名無しさん:2008/06/08(日) 08:07:25 ID:wu58EEmYO
みなさんのイボはどんなタイプですか?
教えて下さい。

色、形、大きさ、できかけからイボとしてわかるくらいになるまでの過程を参考にしたいし、コンジかなんなのかって悩んでいる人の参考になると思いますので。
ちなみに昔のスレッドは症状、治療過程などがレスされとてもよかったのですが、今はウイルスや検査方法などばかりで全く参考にもならない気がします。

多分検査検査と粘着している方のせいなので、検査やHPVについては新しいスレッド立てて下さい。

ここで検査やウイルスについて話されても何の解決にもならないと思います。
359病弱名無しさん:2008/06/08(日) 12:18:31 ID:hB3RLy7l0

改行なしの字あまりダラ書きウザイ
なんの情報も書いてないしお前が一番参考にならない
人の事とやかくいう前にまずまともに書き込みできるようになってから来い
360病弱名無しさん:2008/06/08(日) 20:33:49 ID:Ngnao3Ss0
>>358
誰もそんなこと知りたくねえよ
素人は来るな
361病弱名無しさん:2008/06/09(月) 00:10:12 ID:5Ho8WS070
液体窒素って買えないんですか?
自分で焼いてみようと思ってるんですが
362病弱名無しさん:2008/06/09(月) 10:54:04 ID:sqg8qLVYO
>>361
やめた方がよい。
液体窒素は数十万円以上する専用の保存設備が必要だし、素人には危険。大学の研究室などで、爆発や窒息など死亡事故が起こっている。
どうしても病院に行けないならば、アルダラを個人輸入したほうがよい。
363病弱名無しさん:2008/06/09(月) 11:30:08 ID:ZqYLSAdN0
藪医者の窒素で治らなかった陰茎のコンジロームを、じぶんで買ったアルダラ
を縫って消してから7年間、再発しなかったので、もう出ないと思っていたら、
1週間前に風呂場で洗っていて2mmぐらいの刺のようなものを発見。他にも
微小な刺(ひげのそり残りのような形状)が2、3個。

7年前の使い残りのアルダラを塗った。
翌日、大きな刺は1/3ぐらいの大きさに。
小さい刺は変わらず。

3日目、2回目塗布。
4日目、小さい刺はシャワーした後自然にとれていた。後に小さな穴。
5日目、3回目を塗ろうとしたら、刺のまわりが潰瘍になったので塗布中止。
6日目、潰瘍はまだあるが、大きい刺もとれて、なくなった。
7日目。潰瘍が治った。後はややテカる瘢痕があるだけ。そのうちこれも
消えると思われる。

感じたこと。7年経ってもウィルスは消えていない。7年経ったアルダラ
でも効果あり。潰瘍はアルダラによる治癒の一環ではないか。つまり、
ウィルスは刺(いぼ)のところにだけあるのでなく、その周りに一見普通だが
ウィルスに支配された皮膚があり、それがアルダラによって活性化した
免疫によって攻撃されて潰瘍になるのではないか。
もしそうなら、窒素でいぼだけ取って再発するのもうなづける。
つまり、実際は「再発」ではなく、広がったウィルスが別のところから
芽を出すのではないか。
364病弱名無しさん:2008/06/09(月) 18:02:59 ID:SyDjI1N5O
>>356
うちの先生も基本的には症状(疣が出てないと)うつらないという考えで症状出てなくてうつることはマレだと。
でも絶対にうつらないとは言えないって言ってました。実際彼がうつったと言うけど他でうつされたんでは?とちょっぴり思ってるけどまた他の人にもうつしてしまうか心配です。一生ウィルスついてまわるんですよね。
365病弱名無しさん:2008/06/09(月) 19:38:35 ID:cCn0uZcjO
>>364
症状出てないと難しいよね。コンジローマのウイルスをもっているのかもっていないのか解らないのはほんと辛いと思います…
うちの場合は今彼がなんの症状も出てないので今彼はシロなのかなと思ってますが、もしかして無症状なだけでウイルスもちだったとしたら、何度も再発してしまうことになるし
なんて事も考えたり思い悩んだりもしてます…
366病弱名無しさん:2008/06/09(月) 20:20:33 ID:4Bw67+h0O
>>363
釣りでしょうが、
七年経って再発はないでしょ。再感染したのでは?

アルダラも七年前の物は使用できないし、あのアルダラの包装からして七年は持たないと思います。
367病弱名無しさん:2008/06/09(月) 21:38:30 ID:y8L08dgs0
てか七年前にアルダラを知ってたのか?
368病弱名無しさん:2008/06/09(月) 22:19:10 ID:s8ONcqQW0
まさかとは思うが・・・R-848を使っている人とかいる?
369病弱名無しさん:2008/06/09(月) 23:03:53 ID:cCn0uZcjO
七年て…
うーん。病んでるね。精神も
コンジって外科的治療だけじゃなくメンタル面の治療も必要だよね。なんしか、なんでだろう?って疑問が多すぎるし、ちょっとしたオデキにも敏感に反応してしまったり…
370病弱名無しさん:2008/06/10(火) 00:20:02 ID:6Le+Ugv80
恵比寿駅前のえびす皮膚科ってとこの医者の気持ち悪いって思ったのが
手袋もしないでベタベタ触ってくるんだよね。
何考えてんだろう。
それでさ手術のとき麻酔の針のキャップを口で取ってんの。
ヤブだろ。衛生管理が全くなってない。
371病弱名無しさん:2008/06/10(火) 01:17:26 ID:WfmajrfD0
去年ですが、あそこに違和感があったので、カンジダかな?と思い婦人科に行ったらコンジロームと診断。
(カンジダになりやすい体質です。痛くて痒くて嫌いです)
突然のことでうろたえましたが、
先生に「もうこれ以上は大きくならないからこのままで大丈夫。気になるなら切りましょう」
と言われました。ネットで調べたらほっとくなんてありえない病気だと思い、かなり不信感を抱いてしまい
違う婦人科に行きました。
上記の事を相談して診察を受けたら
「何にもありませんよ。なんでその先生はそんな事言ったんだろうね。」との事。
その場で超音波などを使って映像も見せてもらいました。
すごく安心しましたが、
どちらを信じていいのか分からなくて、でも後の先生のことを信じたくて
数ヶ月そのままにしていたのですが、先日気になって鏡で見てみたら、
膣の入口の所に左右対称に何かあるんです・・・。
これってコンジローム?それとも自分の性器?ネットで調べたけど分かりません。
自分の体の事を知らなさすぎだと反省しました。
でも友達に聞くのも恥ずかしいし、苦しいです。
教えてください。
372病弱名無しさん:2008/06/10(火) 02:10:56 ID:R0jUz3NfO
二回焼いたけどまだ残ってる。
取り残しがあっては嫌だから事前に「ココとソコとソレうんぬん。。」と説明してるのに「はいはい、見てるからわかってるよ」と言うだけ。
でも二回とも直後から取り残しがある。
しかも気になる所を示して説明してるのにそこは焼いてない。
「局所麻酔するから腫れでよくわからなくなるんだよね」だとぬかしやがる。
だから事前に説明しようとしてるのにろくに聞きもしないし局麻で腫れることくらい最初からわかってるだろうが!
そんなこと言ったら焼く意味ねーだろが!局麻する想定でゃんとわかるようにしとけよ!
明らかに取り残しがあるのに「あなたは再発しやすいね」などとこちら側の責任のように言われてむかつく。
金払って痛い大変な思いして焼くのだからせめて今ある分はしっかり焼いてほしい。
しっかり焼いた上で再発したなら仕方ないと納得がいくけど取り残されるのはたまらんわ。
糞ヤブ医者め!病院変えようかな。
373病弱名無しさん:2008/06/10(火) 05:33:54 ID:pfXW9Mku0
>>366
>七年経って再発はないでしょ。再感染したのでは?

その可能性もある。私はよく人妻デリヘルで遊ぶから。

>アルダラも七年前の物は使用できないし、あのアルダラの包装からして
七年は持たないと思います。

有効期限の話をしているのではない。それしか手元になかったから、
やむを得ず使ったら効いた、という話をしたのだ。
またネットで取り寄せておくよ。

>>367
>てか七年前にアルダラを知ってたのか?

藪医者でなんかい窒素をかけても再発するし、陰茎への
ダメージもあるので、必死になってネットを当たったよ。
まだ日本語の資料はなかったが、英文(アメリカ)の宣伝
のページがあった。買ったのもその業者からだったと思う。
薬は香港から来た。
374病弱名無しさん:2008/06/10(火) 06:35:05 ID:KM+sFqArO
七年経っても再発は普通にある。
水疱瘡とたい状ほうしんの関係を想像すればわかりやすいかな。
なので再発止まっててもセックス前のチェックはしたほうがいい。
安易な考えはパートナーを苦しめる結果になりかねないから
375病弱名無しさん:2008/06/10(火) 09:18:37 ID:gEjMXWsS0
>374
水疱瘡とたい状ほうしんの関係をちゃんと説明しろよ。
それとコンジの関係も。
無責任は発言はやめろ。
376yadmjg:2008/06/10(火) 10:14:24 ID:JJ3UInbOO
コンジの初期と思われる人と関係してしまいました。私も感染したと思うのですが、治療は疣ができてからでないとできませんよね?
毎日鏡で見張るしかないのでしょうか?
377病弱名無しさん:2008/06/10(火) 10:59:20 ID:pfXW9Mku0
>>371
コンジロームは必ず、妙な硬さがあります。
周りと同じ柔らかさならコンジロームではないと思われます。
378病弱名無しさん:2008/06/10(火) 13:01:24 ID:8ZJ6cmtjO
>>377
周りと同じやわらかさだけど病理でコンジと出たからアウトでした…
ちいちゃいトサカ?のようななんかわからないけど、膣口にできてた
379ajgptwj:2008/06/10(火) 13:18:52 ID:JJ3UInbOO
と、いう事は性器の固い疣、おできなどはコンジと判断してほぼ間違いないのですね?
梅毒の可能性もありますが。
380病弱名無しさん:2008/06/10(火) 14:33:31 ID:pSTrdy8U0
>>375
おまえこそコンジが完治するという理由を説明してみろよ
確かに、そうであってほしい願望は誰にでもある。
しかし、現実は違うのだ
381病弱名無しさん:2008/06/10(火) 14:36:49 ID:8ZJ6cmtjO
ほんと精神面のケアもものすごい必要だと思う
心ない医者の発言とかに激しく落ち込んだ
コンジは沢山の人とセックス経験があるひとからじゃないとうつらないからね。って
先生にうちのひとそんなひとじゃありません。って言うと、「そう言ってるだけかもしれないし」って…
学生時代から鬱病もちで働いてからも入院退院を繰り返してんのにどこにそんな遊びまくる体力なんてあんのよ?
つかそこまで説明したほうがよかったわけ?
382病弱名無しさん:2008/06/10(火) 15:24:32 ID:8ZJ6cmtjO
>>380
でもウイルスが一生体に残るという事はないって書いてるページもあったよね?以前貼られてたページに
しかし…どんなふうになったら完治なんだろ…?
383病弱名無しさん:2008/06/10(火) 15:43:36 ID:pfXW9Mku0
>>378
>ちいちゃいトサカ?のようななんかわからないけど、膣口にできてた

トサカ状になっていれば、トサカの枝の先端は硬いはずです。
つんつんと指にあたります。

>>379
>梅毒の可能性もありますが。

梅毒の硬結を見たことはありませんが、丸くて赤い色がついているのでは
ありませんか?
尖圭コンジロームは皮膚の色と同じです。
核になっている刺状あるいは体毛状の部分は黒かったり白かったり
しますが。
384病弱名無しさん:2008/06/10(火) 16:16:37 ID:dLka67X9O
>>365
私の場合ウィルス持ちで症状なしなのに彼にうつしてしまったみたいなので(まだ他の人からの感染を少し疑ってますが)私が治らないかぎりまた彼にうつるって事ですよね?
この先私が治療してないのにまた彼と性行為をする気がおきません。今彼は一週間以内に再発を繰り返しを2、3回繰り返して治療中ですが治ったらやる気満々で私は悩んでます。どうすればよいやら。
385病弱名無しさん:2008/06/10(火) 16:59:29 ID:8ZJ6cmtjO
>>384
男女逆パターンならコンドームつければ大丈夫な気もするけど…
んー♂の根本はカバーできないのかな
386病弱名無しさん:2008/06/10(火) 17:31:39 ID:+g2Wg25z0
女用コンドームつければいいんじゃないかな
387病弱名無しさん:2008/06/10(火) 17:41:02 ID:gEjMXWsS0
>380
コンジが完治するなんて一言も言ってませんが。。。
何を勘違いしてるんですかね〜。
ここに書くからにはちゃんと説明しろと
いってるだけですが。。。
どうせ説明できないんだろ。だからそうやって
勘違いな逆切れをする。
大体、コンジが完治しないって認めさせて何がうれしいんだ?
388病弱名無しさん:2008/06/10(火) 19:57:08 ID:8ZJ6cmtjO
ほんと。何がうれしいんだか…
以前どなたか紹介してくれたウイルスが一生残るなんて事はありませんて書いてたページを励みに今日もなんとか生きてます
389病弱名無しさん:2008/06/10(火) 21:27:00 ID:JUKKUvLSO
電気メスで焼いてからどれくらいでベセルナ使用できますか?
390病弱名無しさん:2008/06/10(火) 23:47:38 ID:WfmajrfD0
371です。

>>377
妙な硬さですか・・。
調べてみようと思って指を入れてみたら、入り口の所に凹凸?がたくさんあるような・・・。
女性のあそこってそんなものですか?
怖くて手が震えてしまいます。
明日病院に行ってきます。


391病弱名無しさん:2008/06/11(水) 00:52:15 ID:R2tf/2380
怖くて眠れない・・・。胃が痛いです。
392病弱名無しさん:2008/06/11(水) 01:23:52 ID:yEmUHmj70
そんな心配することじゃねえだろ
393病弱名無しさん:2008/06/11(水) 04:08:41 ID:yluIFIZKO
>>391
うざい。
そんなこと言ったらすでになってる自分らはどうなるんだよ?!
失礼なんだよボケがw
394病弱名無しさん:2008/06/11(水) 05:21:10 ID:pYae23Xb0
>>390
>調べてみようと思って指を入れてみたら、入り口の所に凹凸?がたくさんあるような・・・。
>女性のあそこってそんなものですか?

入り口の前側と言うか、仰向けに寝た姿勢で上側に、いぼのようなものが
たくさん並んでいる方がおられます。
これは「数の子天井」と言って、男性に喜ばれまるものです。

検査の結果、コンジでなければいいですね。
395jtpgjd:2008/06/11(水) 06:32:19 ID:nF6f7tzrO
ウィルスをもっていて症状がない状態で HPV検査しても意味がないのでしょうか?
あるクリニックに問い合わせたら疣ができてからでないと判断できないと言われましたが、本当にそうなのでしょうか?
396病弱名無しさん:2008/06/11(水) 08:35:22 ID:SlR6cbRPO
私はHPV検査したら陽性でしたが疣がないのでなんの処置もできないと医者に言われました。いつ疣が出てくるかびくびくしてますが気休めに知り合いがハト麦茶が効くと言うので飲んでます。症状がないと治しようがないんですかね?
397病弱名無しさん:2008/06/11(水) 08:44:09 ID:SlR6cbRPO
続き ただ高リスク型か低リスク型かわかるみたいです。女性は子宮頸癌が懸念されるので低リスクだと癌の可能性は低いんじゃなかったかな。
398病弱名無しさん:2008/06/11(水) 15:48:08 ID:jJSqcZcU0
私も検査で子宮と膣にウィルス見つかったけど同じようなこと言われて
大したことないかと思って2年ぐらいそのまま放置してた
ところが今年検診受けたら細胞が癌になりかけの状態とかいわれてびっくり
もっと軽ければレーザーですむはずだったけどもう無理なので手術することになった
最初から大きい病院にしておけばよかったと後悔している
>>396は大きな専門病院に早めに行ったほうがいいよ
399病弱名無しさん:2008/06/11(水) 18:38:18 ID:SlR6cbRPO
396です。ほんとですか!?心配になってきました。病院行ってみます。教えていただいてありがとうございます。
400dmjwtja:2008/06/12(木) 03:37:56 ID:BrM+1fpmO
。。。。
401病弱名無しさん:2008/06/12(木) 10:17:32 ID:HvKVMICrO
高橋クリニックのページみてて思ったんだけど、膣前庭乳頭症とカンジダってワンセット?な事が多いね
てことはカンジダで受診した時にかぎっていっつもコンジも再発してますよ、って言われてたけどコンジじゃなかったのかも…
402病弱名無しさん:2008/06/12(木) 10:42:00 ID:NUP6GSBr0
先月肛門に違和感があり、鏡でみたらコンジが…
しかもかなり大量に。
先週肛門科で手術して今は手術後の痛みと出血と戦ってます。

そこで質問なんですが、女でも肛門コンジって
普通に出来るものなんですかね?
精液でも感染とかありますか?
403病弱名無しさん:2008/06/12(木) 12:47:11 ID:sReTyms8O
男性の精液や汁にもウィルスがあるらしい。治療中に自慰をするとそれで自分で自分にまたうつすからあまり自慰行為もやらないようにと医者に言われた
404病弱名無しさん:2008/06/12(木) 12:49:41 ID:sReTyms8O
ちなみに女性でも関係なく肛門にコンジはできます。頑張って治しましょう
405病弱名無しさん:2008/06/12(木) 13:27:45 ID:t1nqvcwPO
工房のとき童貞なのにチソコの裏のイボイボをコンジだと思って泌尿器科行って包茎チンカスだらけのチソコを出したのは黒歴史
406病弱名無しさん:2008/06/12(木) 14:53:26 ID:PNS3kzir0
男の人ってベセルナ塗ったあと包帯とか巻いてますか?
そのままにしてるとパンツと擦れて塗った範囲が拡がったり擦れて取れちゃいそうなんですが…
407mtjdagj:2008/06/12(木) 16:20:37 ID:BrM+1fpmO
HPVの検査を受けました。感染しているウィルスの型が全てわかる検査を選びましたが、コンジロームのHPVは潜伏期間でも検出されるのですか?それとも感染したばかりだと検出されないのでしょうか?
408病弱名無しさん:2008/06/12(木) 16:23:23 ID:hGlr11b8O
今日産婦人科に行ってきたんですが、表面は液体窒素で処置
中にも数個出来ているが処置出来ない、また表面を焼いていれば中は自然と完治すると言われ
中に出来たものを治療するには、電気メスなんですよね?と聞いたところ
電気メスなんて使うものじゃない 
中は粘膜で非常に傷つきやすい上に出血すれば感染拡大に繋がる可能性もあると言われました 

中を治療なしで治すことなんて出来るのでしょうか?
中に出来た方々はどんな治療を受けましたか?
409病弱名無しさん:2008/06/12(木) 16:54:54 ID:NUP6GSBr0
402です。
ありがとうございます。
手術が終わって看護婦さんに
「これで懲りたでしょ?普通のセックスしようね。」
って言われて身に覚えがないですがとてもはずかしかったです…。
410mjtp.adu:2008/06/12(木) 16:57:09 ID:BrM+1fpmO
中の疣は液体窒素でとるのではないですか?取り除かなければ増えるのですから何もしないのは良くないと思います。病院を変えた方が良いかもしれませんよ。
411病弱名無しさん:2008/06/12(木) 17:54:47 ID:sV/ESPv2O
私の行ってる病院は薬以外は電気メスしかやってないのですが後が痛いしかなり苦痛です。
液体窒素は施術後の苦痛はどんな感じでしょうか?
412病弱名無しさん:2008/06/12(木) 20:00:33 ID:8lE1uPqcO
>>407
型がわかる検査したんだろ?検査、検査うるせーんだよ。
医者に聞け!

前レスでも散々話し出てただろーが。

ここはコンジの板なんだから型の話しとかどーでもいいんだよ。
413病弱名無しさん:2008/06/12(木) 20:45:22 ID:HvKVMICrO
>>409
身に覚えがないなら何故否定しなかったの?
なんか、その看護師さんきらい…
414病弱名無しさん:2008/06/12(木) 21:11:05 ID:NUP6GSBr0
>>413
麻酔が切れ始めてあまりの痛さに半泣き状態だった時で
否定というか「はぁ…?」って感じでした。
まだ通院中ですが看護婦さん達の目が冷たく感じます…。
415病弱名無しさん:2008/06/12(木) 22:47:28 ID:6p50OLBc0
>>406
アルダラの英文の説明書を読むと、クリームをつけた後、クリームが
見えなくなるまで指でなでなさい(rubb)と書いてあります。
ということはクリームは吸収されるので、その後下着にあたっても
大丈夫と思われます。

また、潰瘍ができているときは通気性のよい(non-occlusive)
綿ガーゼや綿下着を用いることは構わない、ただし閉塞(occlusion)
してはいけない、とあります。フィルムやバンソウコウはいけないと
思われます。
416mjtdag:2008/06/12(木) 23:38:10 ID:BrM+1fpmO
型の話してごめんなさいね。ムカついたならスルーすれば良いだけの話。もう来ませんから。カリフラワー万歳wwww
417病弱名無しさん:2008/06/13(金) 01:21:07 ID:salrKChd0
>>412
コンジに他の型が感染してると心配だから興味があって見てるのに
邪魔すんなこのボケ!!うるせーのはお前の方だ

何が後ろめたいのか知らんが勝手に仕切るんじゃねーよ
418病弱名無しさん:2008/06/13(金) 03:30:39 ID:omZZY8bEO
>>410
レスありがとうございます
やっぱりそう思われますよね…
中は液体窒素は使えないような事を言っていました
先生が間違えてるんでしょうか

中の疣は放置してもいいと言われても怖いですよね
419病弱名無しさん:2008/06/13(金) 09:17:31 ID:z8lZB4oFO
再発したっぽいかさぶたみたいになってるいつ治るんだよ
420病弱名無しさん:2008/06/13(金) 09:50:49 ID:Rzd01pII0
>>403
治療中というか、
治療後も完治したとは断言できないから
セックス、自慰行為はしてはダメだよ。
421病弱名無しさん:2008/06/13(金) 13:38:01 ID:4c1nteIFO
>>403
じゃあいつになったらできるの?
422病弱名無しさん:2008/06/13(金) 13:41:25 ID:4c1nteIFO
間違えた
403=>420にです
423病弱名無しさん:2008/06/13(金) 15:46:57 ID:hu7NNbPHO
うちの産婦人科の先生はそんなたいそうな事いってなかったよ?
次は妊娠した時にでもなってたらその時に考えましょ、って
だから普通にセックスしちゃってるけど?

疣の出来具合いにもよるんかな
勢いよく次々と再発する人は難しいのかな
424病弱名無しさん:2008/06/13(金) 17:59:06 ID:PkEGBmw40
セックスしてもいいだろうけど
相手が可哀想だなw
425病弱名無しさん:2008/06/13(金) 18:28:06 ID:hu7NNbPHO
んな事いったって夫婦ならしかたないじゃん…
しかも結婚してから片方だけなったりするんだよなあ
426病弱名無しさん:2008/06/13(金) 19:30:50 ID:EPZQ2jwfO
すみません!質問です。
今日コンジと診断されて液体窒素で焼いたら色は赤く変色したのですが、取れてません。
これからどのような感じで治癒に向かうのか経験者の方教えてくれますか?
427病弱名無しさん:2008/06/13(金) 20:24:26 ID:Rzd01pII0
>>421
だからもうできないって
他人に迷惑を掛けるなって事だよ。
>>423
ずいぶんいい加減な医者だな
なってからでは遅いんだよ。

夫婦だとしかたないんですか?
何故夫婦間なら感染させてもいいのですか?
>>426
液体窒素は最低5〜6日は様子見ないと
今日はまだ凍傷で赤く腫れた状態だと思いますよ。
428病弱名無しさん:2008/06/14(土) 15:17:12 ID:lyT9MDvnO
ウィルスのみの保有者で完治した人っていますか?
429病弱名無しさん:2008/06/14(土) 16:14:20 ID:QWn7ladO0
経験から言わせてもらうが、レーザーや液体窒素じゃ治らないぞ。
何度でも再発する。

オレは鉗子と電気メスによる切除手術と経過診察を半年つづけて、ようやく完治した。
コンジの根っこを物理的に取り除きかない限り何度でも再発する。

アルダラは使わなかったので効果のほどは分からん。使わずにして治したから。
これをきっかけに風俗を辞める決心がついたよ。そしてこの板のカキコもこれで最後だ。
430dmwjajjag:2008/06/14(土) 17:05:13 ID:Jkj9tosTO
418>>矢追医院のホムペに膣内や子宮頸部のコンジを処置したものが掲載されています。今、受診している先生が間違っている訳ではないと思いますが、放置して増加してからだと後が大変かと思います。お節介ですが参考までにご覧下さい。
431病弱名無しさん:2008/06/15(日) 00:41:01 ID:onSVTRU70
>>429
まだ半年しか経ってないなら
完治とはいえないよ。

またおいで
432病弱名無しさん:2008/06/15(日) 08:38:06 ID:KRlCN39tO
一生完治しない病気なの?
433病弱名無しさん:2008/06/15(日) 10:14:48 ID:mKFCUUV30
>>433
不治の病じゃないから。絶対治るよ。
治療に時間と根気がいるけど。

医師から完治と言われても、そこから1年は様子見でな。
それで何ともなかったら完全に完治だ。
434病弱名無しさん:2008/06/15(日) 10:56:26 ID:F2ZcuIET0
まれなケースかどうかわからないけど
前立腺にまでウィルスが及んで精液にウィルスが出るようになると
皮膚や性器の外見は正常だがこれは一生治らない
というか外科的には治しようがないと言われた
精液がたれて肛門とかに感染したという女性の場合は
パートナーの精液の検査を受けさせた方がいいかも
435病弱名無しさん:2008/06/15(日) 12:58:37 ID:6TnjywrX0
>>432
治る人もいれば
一生感染したまま完治しないの人もいる。

問題はその自分が今現在完治しているのかどうか、症状が無ければ
はっきりと知る術がないということ。
だから過去にコンジを患った人の中で
「あなたは完治している!」
と、断言できる人は、いません。

感染者同士のセックスやオナニーなら
自身の感染が広がるだけなので自業自得だが
全くの健常者とセックスするのは絶対に許される事ではありませんよ。
人を不幸に陥れて何が楽しいのか・・・
436病弱名無しさん:2008/06/15(日) 13:10:21 ID:EL66uhJq0

肛門内にできた場合、自分で触ったりして
わかりますか?
437病弱名無しさん:2008/06/15(日) 13:10:59 ID:EL66uhJq0

肛門内にできた場合、自分で触ったりして
わかりますか?
438病弱名無しさん:2008/06/15(日) 13:57:30 ID:6TnjywrX0
>>436
>>437

大きければ わかりますよ
触らなくても違和感があることも
お医者さんにちゃんと診てもらおう
痔との判別必要。
439カスピアン王子:2008/06/15(日) 15:00:57 ID:8QzEdeY50
尖圭コンジローマ condyloma acuminatum
〔症状〕陰茎冠状溝・包皮・陰唇・肛囲に多発する乳頭状〜鶏冠状〜花野菜状の疣
状丘疹で表面浸軟して悪臭が大 紅色・褐色を呈し,浸軟して白色調ともなる 帯
下・恥垢の刺激がしばしば誘因となり,淋疾ときに硬性下疳に合併 巨大で角質の
強いものをBuschke−Löwenstein腫瘍と呼び,外陰部癌との鑑別
が必要となる
 
〔治療〕局所の清潔化,帯下,包茎,淋疾の治療,電気凝固,腐食,5−Fuまた
はブレオ軟膏
440病弱名無しさん:2008/06/15(日) 18:26:46 ID:lsN+UyHqO
>>435
馬鹿でしょあなた。
あなたは一生オナニーしてればいいよ。
441病弱名無しさん:2008/06/15(日) 19:55:38 ID:jGir9I45O
何気なく咽頭をチェックしたら白い腫瘍ができてました。

ネットで調べたら咽頭乳頭腫と言うようで、HPVが原因だそう。

大人の場合癌化する場合もあるとの事。

治療は性器コンジローマと同じで焼いたりレーザーで取るらしいけど、再発率は高いと書かれてました。

咽頭癌、などもHPVが原因と言われているとか。

もう狂いそうです。

性器コンジでノイローゼになり、咽頭にまで。
まだ医者に見せてないのでポリープなのかもしれませんが、ポリープってもっと見えない喉の奥にできるんですよね?

声がれとか痛みもないのでコンジの可能性大ですよね。
442病弱名無しさん:2008/06/15(日) 23:46:11 ID:onSVTRU70
>>440
・・・と、いう事は
お前はコンジであることを知りながら
それを隠して他人とセックスするわけだ

犯罪者だなw
こーゆーやつがいるからウイルスは撲滅されないんだ。
いいかげんにしてほしいね
443病弱名無しさん:2008/06/16(月) 09:16:14 ID:uZ61dwd4O
窒素で焼いたあとにまた出来た。今度こそ治りますように、ハトムギ茶飲んだら治るのか?
444病弱名無しさん:2008/06/16(月) 10:32:46 ID:mlYAdMxAO
>>442
本当に馬鹿なんだね。
可哀想な人。
445病弱名無しさん:2008/06/16(月) 14:32:59 ID:lFwHCoPpO
いつになったら完治と言えるのでしょうか?
窒素で焼いてイボが消えたらしても大丈夫ですか??
446mtjagpj:2008/06/16(月) 15:39:42 ID:Lp4QB19KO
443≫ハトムギの成分ヨクイニンはイボの抑制に良いと言われていますよね?
すでにできたイボには外的治療が良さそうな気がするのですが。。。
447病弱名無しさん:2008/06/16(月) 19:36:39 ID:uZ61dwd4O
十六茶か爽健美茶か飲んでる気休めだけどな。
448病弱名無しさん:2008/06/17(火) 01:59:14 ID:N/K7t4NJ0
肛門コンジ、ベセルナで直ったと思ったのに、
ぶり返してきたorz
449jtpgmd:2008/06/17(火) 15:21:49 ID:o57okljGO
443≫ハトムギ茶に含まれるヨクイニンが水イボの改善に良いと言われています。先生にも聞いてみたらいかがでしょう?
450病弱名無しさん:2008/06/17(火) 15:47:48 ID:DgpQN7iNO
肛門コンジ場合ブツブツのようなものがたくさん出来るの?
451病弱名無しさん:2008/06/17(火) 23:07:30 ID:N/K7t4NJ0
>>450
ぶつぶつが繋がって、巨大な細長いコンジになっていたよ。
うんこする度に、切れて血が出て大変だった。

ベセルナにより、コンジが縮むにつれて、コンジっぽい形に分離していった。
452病弱名無しさん:2008/06/18(水) 01:22:05 ID:EnRKJt+BO
形、色、進行度合いは人によりけり。

トサカ、乳頭、尖形、カリフラワー、偏平。

赤み、黒、白、肌色、

広範囲に多発、増殖や一カ所に一つのみだったりね。
453jtmjdaj:2008/06/18(水) 07:37:29 ID:EjE7lE1QO
445≫完治については治療中の病院で聞いた方が良いですよ。
すぐにしてしまうと、再発してしまうかもしれませんし。
454病弱名無しさん:2008/06/18(水) 08:16:05 ID:je+qyhfIO
痒みってあります?
イボコロリでもいいんでしょうか?
455病弱名無しさん:2008/06/18(水) 10:51:31 ID:IsU4hIRp0
数ヶ月の間、痔だと思ってたけど鏡で見てカリフラワー?鶏のトサカみたいのを見て
びっくり!
薬を塗り始めて2週間、ようやく小さくなって来た。あと一息だよ・・

あ、男です
456tjmjd:2008/06/18(水) 12:04:01 ID:EjE7lE1QO
454>>イボコロリでは治りませんよ。
457病弱名無しさん:2008/06/18(水) 18:15:11 ID:AEaSyTRt0
私もコンジに悩んでました><
もう6年も前の話で、まだ高校生の時に感染して、
それから1年間、再発と治療の繰り返しでいつになったら治るんだろうと泣いてました。
それからは全然できてませんが、また再発してしまったらどうしようという恐怖がつねにあります。
最近肛門付近になんか赤いできものできてるような気がするんですけど…コンジだったらどうしよう!!
ちなみに感染当初は婦人科にて5FU軟膏使ってましたがあれ、だめですよ。
表面のみを綺麗にするだけなのでなくなってもなくなっても再発します。
病院を皮膚科に変えて液体窒素でずっとがんばってました。
初めから液体窒素でやってればこんな1年間も治療しなくていいんじゃなかったの
って思いました。
とりあえず、今でもコンジはまた再発したらどうしようって思ってます。

458dmja:2008/06/18(水) 21:39:49 ID:EjE7lE1QO
エラー
459病弱名無しさん:2008/06/18(水) 22:35:29 ID:dnjtBY6m0
東京だと、どの医者がいいの?
治った人、教えて
460病弱名無しさん:2008/06/19(木) 02:13:31 ID:66KKuVNy0
竿は無事なんだけど、根元の毛の中にイボ発見orz

複数あるからコンジなんだろうな。病院行ってくる。
461tjmda:2008/06/19(木) 14:01:31 ID:LIhdpKjMO
457>>6年前の治療が大変だったようですね。
肛門のおできに関しては再発ではないと思うのですが、早目に皮膚科で診察してみてはどうでしょうか?
462病弱名無しさん:2008/06/21(土) 12:40:11 ID:3QoDBiC/0
彼氏と3月に初えっちしました(私は処女だったのですが)
子宮筋腫もちなので産婦人科に行って定期健診してもらうと
尖形コンジロームにかかっているといわれました。
潜伏期間は3ヶ月ほどで自然発祥はないとのこと。

これは浮気か風俗ですよね…。信じてたのでなんだか頭がくらくらします。
463mwtjad:2008/06/21(土) 12:59:43 ID:9WB3gfzMO
462>>コンジの潜伏期間は3ヶ月以上の場合もあるみたいですよ。
彼氏が元カノからうつっていて、あなたにうつしたのかもしれませんし、必ずしも浮気や風俗とは限らないと思います。
464病弱名無しさん:2008/06/21(土) 14:09:39 ID:05De4u1e0
やばい。
寝坊して、ベセルナをコンジにぬって、洗わないまま16時間経過した。
ひりひり(>_<)
465病弱名無しさん:2008/06/21(土) 15:44:03 ID:eWapjG00O
彼曰くほかの女の子と性的接触したのは2年前らしい…2年も潜伏するものなんですか?
466病弱名無しさん:2008/06/21(土) 16:09:08 ID:WDSlkrG10
男はすぐ治るけど女はつらいよな
467病弱名無しさん:2008/06/21(土) 17:24:25 ID:GX9RNA5x0
>>465
2年も潜伏しないよ
彼氏も一緒に病院つれてったら?
468dmtjaj:2008/06/21(土) 17:25:31 ID:9WB3gfzMO
465>>2年潜伏は長すぎるかもしれません。
私がネットで観たのは最長20ヶ月とありました。
469病弱名無しさん:2008/06/21(土) 17:43:13 ID:/Hpxybuh0
>>459
ヒビヤで検索してミー
ここの大先生は性病の専門家。
人格的にも尊敬でける。
470病弱名無しさん:2008/06/22(日) 02:22:40 ID:cXOzq5RoO
471病弱名無しさん:2008/06/22(日) 09:49:13 ID:QPCwrumUO
彼氏はなってないのに女性側だけなるってケース多いね?
不可解な病気だ…
472病弱名無しさん:2008/06/22(日) 11:09:00 ID:SWkDQuRbO
その反対もあります。私からうつったと言われたけど私は疣など出てなくて病院で調べたらウィルス感染はしてました。疣なくてもうつしてしまうんですね。こちらは症状ないし治しようがないのでどうしたものかと思ってます。
473465:2008/06/22(日) 11:37:53 ID:3RRUnYTIO
今日聞いてみたところ彼は絶対に浮気風俗は行ってないとのこと。そのため逆に私が疑われました。
月曜検査に行くらしいです。

尖形コンジローマは性的接触でしかうつらないんですよね?
474病弱名無しさん:2008/06/22(日) 12:23:57 ID:6fH7+Cbo0
ウィルスは皮膚や粘膜の傷などから基底細胞に感染して
非常に大人しくしながらその細胞のターンオーバーに乗って
最後にウィルスの複製をたくさん放出させます。
放出を終えた細胞はターンオーバーに従って死にます。
そのウィルスがまた周囲の皮膚や粘膜の傷から入り込みと言う連鎖が
どんどん拡大していくのですが、その段階ではなんの症状もありません。

感染した基底細胞が増えるにつれて
まれにそのごく一部の細胞がターンオーバーでも
死なずに生き続けます。
これが蓄積されていくとコンジのような腫瘍になります。

つまり鍾乳洞の鍾乳石や石筍をイメージしてもらえればいいと思います。
ただしどこでも鍾乳石が出来るわけではないように
人によってはウィルスの自己再感染サイクルだけが続く人もいます。
鍾乳石をいくら取っても鍾乳洞そのものを破壊するか
地下水が止まらない限り時間をかけてまた鍾乳石が出来てしまいます。
また基底細胞でウィルスは非常に大人しくしているため
免疫もほとんど出来ません。これが再発しやすい理由です。

続く
475病弱名無しさん:2008/06/22(日) 12:24:48 ID:6fH7+Cbo0
(続き)
自分の表皮や粘膜のウィルスに自分で再感染するのですが、
細かい傷がその入り口です。それがなければウィルスは
自己再感染も増えることも出来ず死滅してしまい治癒します。
地下水が止まれば鍾乳石が出来なくなるのと同じことです。
しかし喫煙やほかの炎症性の病気はウィルスの自己感染を
促進しますし性器への刺激もウィルスの入り口を増やすことになります。
妊娠中は高エストロゲン状態により膣の扁平上皮細胞が
大量のグリコーゲンを抱えそれがカンジダの餌となるので
カンジダになりやすくそこからウィルスが基底細胞に入るため
コンジになりやすくなります。
悪性のウィルスの場合にはターンオーバーで死ななくなった
感染細胞の一部がさらに不死化してしまいガン化するわけで
子宮頚ガンや陰茎ガンがそれにあたります。

HPVウィルスは8000基の塩基対からなりますが変異が非常に大きく
これを利用して感染経路の特定を行なうことも理論的には可能で
すでに訴訟社会の米国では親子鑑定ならぬDNA解析による
感染鑑定サービスをする会社もあるようです。

美白のしみ対策ではないですが
ターンオーバーを早くしてしまいウィルスが複製されて放出される前に
感染細胞を死滅させる方法も考えられ一部の果実に含まれる
ある種のタンニン酸が動物実験では効果があるといわれていますが
人間での効果はまだわかりません。
476病弱名無しさん:2008/06/22(日) 13:29:10 ID:3RRUnYTIO
電気メスでの除去方法だといくらくらいかかりますか?
477病弱名無しさん:2008/06/22(日) 15:09:34 ID:s9P7k6QK0
>>473
随分勝手な彼氏だな
まあそりゃ簡単に浮気は認められないだろうけど
病気を相手に感染させてたら正直に言うべきだと思う
たぶんこれ以上問い詰めたってあんたのせいにするだけだよ
別れるか、別れたくないなら波風立てずにそのままあきらめたら?
478病弱名無しさん:2008/06/22(日) 17:45:07 ID:QPCwrumUO
女性の場合誤診も多いし、一応念のため別の産婦人科でも診てもらったら?
単なる膣前庭乳頭症かもよ
479462:2008/06/22(日) 18:26:05 ID:dGatm4oH0
>>477
諦めるというより本当にしてないっぽいです
女性不振+潔癖症なところがあるので浮気等は本当に考えづらいんです。。

>>478
うーん…私も誤診かとよぎってしまいました。
ちなみにイボはすごく小さくてフォアダイスみたいな感じ。
ただ五月にいった定期健診ではそのときにはなかったそうです。

月曜に除去しにいく予定なのですが予定をずらして
他の病院にいってみたほうがいいかな。。

血液検査等でウイルスがあるかどうかっていうのは分からないんですか?
480病弱名無しさん:2008/06/22(日) 20:25:19 ID:QPCwrumUO
残念ながら血液検査ではわからないですねぇ…
高橋クリニックのホームページに症状の例が載ってるから見比べてみては?かなり参考になるよ
481病弱名無しさん:2008/06/22(日) 21:21:07 ID:K4PQ2/Nm0
ネットの症状画像ってどれも大袈裟なものばっかじゃない?
482病弱名無しさん:2008/06/22(日) 21:23:52 ID:xOrwSzkUO
主張先でデリヘルでコンジもらった、婚約者に会うまでに治りますように
483病弱名無しさん:2008/06/22(日) 21:56:20 ID:a0/gHC840
>>女性不振+潔癖症なところがあるので浮気等は本当に考えづらいんです。。

こういう男が一番危ない

484病弱名無しさん:2008/06/22(日) 23:54:06 ID:gs1D2uDY0
たしかにその手の男は
言うこととやることが全然違う一番ヤバいタイプが多いよね
弁が立つ男も多いので逆にあなたのせいにされるのがオチかも
どのみちつきあっていてもロクな事はないんだけど
今回のことで正体が分かるといいね
485462:2008/06/23(月) 00:44:18 ID:U1TInO8c0
うーん…
信じる信じないの状況はお互いに同じ立場にありますし、
実際彼は身に覚えがないからこそ私に疑いをかけたわけで。
それは私も然りですが。

というより騙されてるかもよ、と言われても確定的なものがない限りは信じてるんです。馬鹿女ですみません。
お互いに「これで騙されてたら本当アホだよねーw」なんて話をしました。

ネットの写真と性器を見比べたのですが素人目ではなんともいえない感じでした。
コンジか乳頭症か、とりあえず明日都内の性病科に二人で行ってきます。

アドバイスありがとうございました。
486病弱名無しさん:2008/06/23(月) 01:08:35 ID:3xySgu280

ちゃんとウィルス検査のできる病院に行くんだよね?
でないと本当にバカだよ。
487病弱名無しさん:2008/06/23(月) 06:13:37 ID:FhIislUKO
>>485
卑怯な男だね。
彼はあなたを疑ってるふりをしてるだけだと思う。
浮気は考えにくいも何も、だってあなたは彼としか性的接触がないんでしょ?
彼しかないじゃん。
現実みなよ…。
488病弱名無しさん:2008/06/23(月) 06:40:37 ID:rsvLDlKtO
浮気したって、してないと言うのが男ですよ。

ましてパートナーに性病感染させたとなったら、
よっぽど人間的にできた人でない限り、風俗や浮気の事実を吐かないでしょうね。

それとコンジのイボが発症するのは感染した人全員ではありません。

不可解な病気で、イボが発症するのはごく一部。

免疫が弱っている人や何らかの悪い要素と感染が重なってイボ化してしまうみたいです。

パートナーの両方がイボ発症する人もいれば片方だけの人も(後者が多い)います。

イボ発症してしまった人は運の悪い人たちなのです。
489jtwmd:2008/06/23(月) 07:54:41 ID:vlWmnfzlO
482>>婚約者さんに会うのがいつ頃なのかわかりませんが、表面の疣が治っても、先生から大丈夫と言われるまではしない方が良いかと思いますが。。。
490病弱名無しさん:2008/06/23(月) 08:47:56 ID:SBE57j3yO
>>489
はじめからゴムつけても、怖い
491病弱名無しさん:2008/06/23(月) 10:42:14 ID:jYE0gHAaO
>>479
HPV検査はしたの?
陽性じゃなかったら原因は彼氏にあると思われます。
492病弱名無しさん:2008/06/23(月) 13:00:51 ID:Lb4aoywAO
HPV検査って保健きかないし、特に必要ないってうちの産婦人科の先生が言ってたけど?
493病弱名無しさん:2008/06/23(月) 14:08:51 ID:3xySgu280
コンジはHPVの6型と11型でなる。
コンジかどうかどうしても疑わしいと思うのなら、
イボの組織のHPVの型判定の検査してもらえば明らかになるよ。
普通はそこまでの検査せずに見た目で判断するけど、女性の場合には
ガンになるタイプも一緒に感染してたりするので
HPV検査をする先生もいる。お金はかかるけどね。

494病弱名無しさん:2008/06/23(月) 14:17:08 ID:Lb4aoywAO
ここでもよく癌になるとか話題になってるので先生に言ってみたんだけど必要ないと思うよ。って。
??なんでだろう?もしかして誤診に気付いたとかだったりして?
495病弱名無しさん:2008/06/23(月) 15:10:10 ID:3xySgu280
誤診ではなくて先生のレベルだと思うよ。
いまだにHPV検査すらできない婦人科が多いから・・・
私も行きつけの婦人科の先生からは知らないしやってないといわれて
心配でずいぶん探した。
もしかしたらその先生のところではHPV検査したことがないかも。
必要ないのか、したことがない・やり方が分からないのか
ものは言いようだからね。
最近ではHPV検査してくれる病院もあるから心配なら探したら?
496病弱名無しさん:2008/06/23(月) 15:28:12 ID:Lb4aoywAO
いや、そこの総合病院も検査はやってますよ。
となりにいる看護師にいくらだっけ?って聞いてたし。一万円ですと看護師はいって、先生が高いお金だして型を調べたところで…云々…と言いだしたのでやめました
497jtga:2008/06/23(月) 15:51:04 ID:vlWmnfzlO
490>>オーラルの時からコンドーム装着すればセーファーセックスですが、100%ではありません。
かかりつけの先生によく話を聞いてから婚約者さんとした方が良いと思いますよ。
498病弱名無しさん:2008/06/23(月) 15:56:11 ID:ooZSBsjz0
>>462
まあ人生、時には現実から目を逸らすのも必要です。
とりあえず、感染源の追求はやめて治療に専念。

ただ、コンジは性的接触以外で感染する病気ではない
・・・に等しいぐらい可能性的にありえない。
少なくともあなたに限って、そんな珍しい事故は起こらないと言い切れます。

こういう男女同士の性に関わる病気は
お互いが隠したり騙したりするものなので
医者としてはそれ以上問い詰める権利も無い、

これが性的接触以外の感染元を生んでしまう原因だと思います。
私としては100パーセント性的接触だと思います。
499病弱名無しさん:2008/06/23(月) 17:51:29 ID:jYE0gHAaO
>>496
私がHPV検査したとこは五千円でしたよ。病院によって違うのかな?やっぱり型によって子宮癌になる可能性があるからやっといた方がいいと思います。
500病弱名無しさん:2008/06/23(月) 18:22:05 ID:9WwCizqCO
>>499
自費の検査だから病院ごとに値段が違って当然ですよ。
501病弱名無しさん:2008/06/23(月) 20:57:32 ID:Rq9rQIIX0
>>497
アンカーの付け方間違ってるぞ、ゴムの付け方も大丈夫か?
502病弱名無しさん:2008/06/23(月) 21:49:34 ID:wKoYOGNwO
>>469
情報ありがとう。
今週中にも行ってみます。
503病弱名無しさん:2008/06/24(火) 01:29:19 ID:LxaxyXWi0
低悪性度のコンジのHPV型の判定と、子宮頚がんのHPV型の判定では
検査キットの金額が違う。普及してないので前者の方がかなり高くなる。
1万円とか5千円とかなら後者の子宮頚がんのHPV検査だろう。
てか5千円ならただのスクリーニングでウィルス型なんて分からないな。
どっちにしても子宮頚がん用ならコンジかどうかなんて分からないよ。
コンジかどうか知りたい、というのなら見当違いもいいところ。
ごっちゃにしてないで目的をはっきりさせたらどうなんだ?
金があるならついでに子宮頚がんのHPV検査もしておくのもいいけど。
504病弱名無しさん:2008/06/24(火) 11:46:03 ID:hkuviBhHO
うつされて膣内に4つほどできてました
今液体窒素で治療してるけど治るまで時間がかかると言われました
ちなみに治療を始めてまだ1ヶ月です
505病弱名無しさん:2008/06/24(火) 16:17:31 ID:znMiiVFeO
>>504
膣内にできてるってどうやってわかりましたか?
506病弱名無しさん:2008/06/24(火) 17:03:47 ID:hkuviBhHO
よくないとわかっているのですが私は中を指を入れて洗うんですがそれで異変に気付きました
507病弱名無しさん:2008/06/24(火) 21:47:09 ID:L+JFE/8I0
>>506
パートナーは
508病弱名無しさん:2008/06/25(水) 01:13:28 ID:Cpyy3Q9WO
膣内にできてたら指入れてわかるぐらいでかいイボができるんですか?
509病弱名無しさん:2008/06/25(水) 07:53:58 ID:MgVMo04cO
別の病院にも行ってみるって言ってたひとどうなったんだろう?
510tjwmd:2008/06/25(水) 17:43:20 ID:PDkHIE4oO
>>501
ゴムの付け方もミスってここに来てますが何か?
511病弱名無しさん:2008/06/25(水) 19:34:06 ID:22CR60OaO
2月から通って今日でやっと治療が終わりました。初めて行った日に膣入り口の2個だけ焼いて後はベセルナクリームで治療しました。最後の方かぶれたりしたけどなんとか無事に完治です。しばらくは2週間に1度は確認するよう言われました。再発しなければいいけど・・・
512病弱名無しさん:2008/06/26(木) 08:54:42 ID:2eESbRwK0
それ知りたい。でも膣内ってもともと
数の子状態だから
イボか検討つかないのではない?
513まな:2008/06/26(木) 09:11:18 ID:SFrVGq06O
初めまして
去年の12月にイボが出来てしまって、それから4回レーザー治療をしてきました最近2ヶ月出てなかったのにまた再発
514まな:2008/06/26(木) 09:11:53 ID:SFrVGq06O
レーザーに耐えれなくなりベセルナの塗り薬にしてもらいました…でも消える様子がなく不安です。産婦人科でヨクイニンでゎなくちゃんとした飲み薬があると言われました。飲ンでる人いますか?
515病弱名無しさん:2008/06/26(木) 09:21:14 ID:2eESbRwK0
膣内って膣の外には出ないの?
中だとわかりにくいのでは?
516病弱名無しさん:2008/06/26(木) 20:19:35 ID:kxzCQdwSO
>>511さん
完治までのベセルナ使用期間、使用回数はどれくらいかかりましたか?
よかったら教えて下さい。
私も最初電気メスやりましたが、イボの根っこが残ったままその回りにイボが広がってしまい飛び火状態で、現在ベセルナ一箱12包み使用した所です。
自分ではわかりませんがイボに変化はまだないです。
電気メスで飛び火したので怖くてもう手術はしたくないです。
517病弱名無しさん:2008/06/27(金) 00:08:47 ID:KNFyJDIKO
口の中にできることは稀でも、有り得ないわけじゃないんですよね?
上あごにプツっとしたものができたので潰してみたんですが、何回潰しても同じところにでてきます。
コンジではないかと思うんですが、何科に行けばいいんでしょうか(ノ_・。)

ちなみに以前、膣にコンジができましたが、治療してそっちのほうは再発してません。。
518病弱名無しさん:2008/06/27(金) 09:46:44 ID:6MQjgnpG0
男性がコンジだったとします。
男性が自分のものをシゴいたその濡れ手で
女性のアソコの中に入れたら感染するのでしょうか?
519病弱名無しさん:2008/06/27(金) 10:48:16 ID:2OpAFO7P0
>>518
100パーセント
感染します
520病弱名無しさん:2008/06/27(金) 13:45:56 ID:QZD87Lr00
フェラやキスだけでもうつりますか?
521病弱名無しさん:2008/06/27(金) 16:47:30 ID:Q7hLxcb40
>>520
うつるよ
だから完治するまでは何もしちゃいけないよ
522病弱名無しさん:2008/06/27(金) 22:18:19 ID:vC2MX5DR0
オナニーしまくってます
523病弱名無しさん:2008/06/27(金) 22:26:21 ID:cm6CeLHzO
511です!2月なかばから6月なかばまで週3回ずっと塗ってましたよ!あたしの場合変化が出たのは1ヶ月半位たってからでした。疣の種類によって効きやすい効きにくいがあると先生は言ってました。鏡見ながら塗るといいですよ!
524病弱名無しさん:2008/06/28(土) 04:17:38 ID:BoIE901rO
べセルナよく効いたよ。もうなくなった!。
病院で処方して貰ったのだけど、先生は、ネットの場合信頼出来る所からじゃないと効果期待出来ないのもあるって。
認可前から個人輸入で使ってた先生の意見です。
ちなみに塗り始めすぐは、効果なくて数週間していきなり効果出たって感じでした。
525病弱名無しさん:2008/06/28(土) 10:10:42 ID:dJcSh9de0
俺も3cm位のが出来てたけど1ヶ月でかなり小さくなった。完治も近いかな。
526病弱名無しさん:2008/06/28(土) 15:01:09 ID:u8Me/jzY0
>>1ヶ月でかなり小さくなった

・・・ということは最低一ヶ月間は疣が存在する状態で
過ごして来たわけですよね?
その疣自体は治ってくるんでしょうけど
この一ヶ月の間に、ウイルスは他の組織に飛び火していると思うよ
また数ヵ月後にその患部の隣とかに現れる。
しばらく数年間はそのいたちごっこの繰り返し。
そこでがっかりせずに、根気良くがんばればいつかは必ず完治するよ
527病弱名無しさん:2008/06/28(土) 17:47:26 ID:dyVPqNdt0
>526

またこんなこといってるし。。。何が楽しいのかね〜。

飛び火っていってるけど、経験的には飛び火とか
ないと思う。
飛び火じゃなくて、最初からその場所にも感染していて
疣を形成するタイミングがずれてるだけだと思う。。

だから潜伏期間を考えると数年間とか絶対ありえない。。
528病弱名無しさん:2008/06/28(土) 18:41:02 ID:u8Me/jzY0
>>527

いたちごっこが数年間というのは最悪のケースをいっただけですが
ウイルスが隣の組織に広がり(感染)やすいのは、はっきりしてますよ。

ソースは?と聞かれてもすぐには用意できないですが・・・
529病弱名無しさん:2008/06/28(土) 19:07:22 ID:i66FHzIf0
2chでソースをすぐに用意できないだなんて
ソースなしでお話ししてますよってことだお^ω^
530病弱名無しさん:2008/06/28(土) 20:10:57 ID:6ehYnWCBO
>>511さん
レスありがとう。やはり製薬会社も言ってるように、二ヶ月は使用してみないとわからないのですね。

私は一ヶ月週三回使用しましたがイボに変化なく心配になっていた所でした。

私は個人輸入で買っているので追加でアルダラ(ベセルナ)買います!
531病弱名無しさん:2008/06/28(土) 22:32:25 ID:u8Me/jzY0
>>529
まあそうですね。
ネット上のソースを根拠にいったわけではないので・・

なんでしたら、かかりつけのお医者さんに聞いてみてください
隣の組織には感染しやすいですよお
532病弱名無しさん:2008/06/28(土) 22:35:56 ID:i66FHzIf0
>>531
医学書見れば一発ですお
533病弱名無しさん:2008/06/28(土) 23:13:34 ID:axBs0qOWO
私も、なったことあります。(´A`;)
性病って知らなくてイボがカニフラワーみたいになってて、まじでびびって、どうしようと思ったけど、わからないから、とりあえず、痛みに堪えながら、むしり取ったんですよね(´A`;)血まみれになりながら…。
でも再発しなかったし、その後、妊娠、出産しました。妊娠中は、性病の検査したけど、全部大丈夫でした。
ウイルス性なんですか?
ちゃんと治療しなかったし少し心配…。もう五年も前だし、再発なんてしないですよね…
534病弱名無しさん:2008/06/28(土) 23:39:17 ID:i66FHzIf0
むしり取ったってwwwwwwwwww
釣りですか?釣りでなければ、やっぱり女はすげぇな。
535病弱名無しさん:2008/06/28(土) 23:52:22 ID:4t9Rh+sf0
たばこの火で焼こうとか
熱した針で刺そうとか
思ったことはあるけど実行はしたことない
536病弱名無しさん:2008/06/29(日) 01:21:28 ID:X6TUBWz80
コンジロームっていつから性交渉可能なの?
ネットで調べた限りは3ヶ月は控えてとはあったけど・・・
でもウイルスが消えてない限りは相手にうつす可能性があるんだよね?
半年くらいしてウイルスが消えてるか検査にいってからセックスすべきだろうか。
それともオーラル抜きでゴムしていれば大丈夫なのかな?ゴムはウイルスがなくてもするけど。
537病弱名無しさん:2008/06/29(日) 08:35:35 ID:5eaz6T5XO
533です。
釣りじゃないっす
まじですよ
538病弱名無しさん:2008/06/29(日) 12:28:23 ID:zhZogLpiO
>>537
荒行だが、ムシる事により血がでる。それにより免疫効果を促進させる。その後、排除の方向に向かったのでは?
539524:2008/06/30(月) 05:30:31 ID:AbzUJ3WAO
>>530

私も最初1ヶ月くらい効果なくて心配なったけど、ある日急に効いてきた、って感じでした。
病院で聞いたらそんな感じですって言われた。
効果出だしたら後は、早かったです。
きれいに全部いぼなくなりました。
取れたところヒリヒリするくらいの副作用だったし。
ネットも考えたんですがって言ったら先生から上のセリフ返ってきました。
病院に行けるなら保険効く分ネットよりかなりベセルナ安いし、ちゃんとした製薬会社の手に入りますからオススメします。
婦人科でベセルナ扱いなかったので皮膚科の有名な先生紹介して貰いました。
再発予防にまだ一応塗ってますが。
長くなったけど、ベセルナ早く効きますように!
540病弱名無しさん:2008/06/30(月) 19:13:24 ID:DwoE/19WO
>>539
そうですか!体験談ありがとうございます!めちゃくちゃ希望が持てました。

今日アルダラ追加注文しました。いちを二ヶ月分。

焦らずがんばります!
541病弱名無しさん:2008/06/30(月) 20:35:16 ID:fGEoDKzL0
コンジの人はセックスしないんですか?
542病弱名無しさん:2008/07/01(火) 09:24:10 ID:F/DaY+sIO
相手に同じ思いさせたくないからしないよ
543病弱名無しさん:2008/07/01(火) 14:13:47 ID:QNBpYnfTO
セックスはしません。治療中なんか痛くてできないです。
基本治療が終わり再発がないか確認しながら半年間はセックス禁止。
安心したいならウイルスが消滅するといわれている八ヶ月から九ヶ月しない。

私は二月にイボに気が付いたので10月までセックスしません。
なかには一年二年再発繰り返す人もいるようなので自分もどうなるかわからないけど。
544病弱名無しさん:2008/07/01(火) 23:07:54 ID:A0dwtPQeO
去年の4月に何だか違和感があると感じつつも放置した末、6月にお医者さんに行って薬で焼いて貰って不定期に通院し、8月後半には綺麗になったと思っていました。

だけどまた今年1月に違和感を感じ、また通院が嫌なので3ヶ月放っておいてしまいました。

やはり3月にはぶつぶつだらけで不快な匂いも感じ、嫌々病院に行きました。

再発の可能性と新たにの可能性どちらか分からないのは不特定多数の人と自分のせいなので仕方ないと思いつつ、週2回で通って、薬で焼いて貰っていました。

先週くらいからベルセナクリームを2日に1回塗って週1回通院と言うことになりました。

自分がコンジローマと言うのは親にも友達にも話していません。

レーザー治療という話が聞こえてきた時には絶望的でした。

だけどこのスレ読んで、レーザー治療しないのは綺麗に治してくれようとお医者さんの優しさなんだと思いました。

また最近通院が辛くなって来てしまったのですが、頑張ってみようと思えました。
545病弱名無しさん:2008/07/02(水) 00:57:17 ID:UTV5xJJgO
相談させて下さい。
付き合ってる彼のチンコに5oくらいのいぼができてました。
最初は気にしてなかったんだけど、ほんの少しずつ大きくなっていってるのでコンジロームだと思います‥
気付いてからは一切触れないようにして、彼にも病院行くように言ってます。
こんな場合私も病院行って検査したほうがいいでしょうか?もしコンジロームだった場合症状がでてない時は飲み薬があるんですか?
546病弱名無しさん:2008/07/02(水) 03:03:17 ID:aVMzONKTO
>>544
あなたの場合新たな感染ではなく再発の可能性、もしくは治ったと思っていたけれどイボのできかけがあった可能性が高いでしょう。

何故なら一年くらいの間は再発しやすいからです。
(特に三、四ヶ月おきの再発が多い)

最初は電メスでの治療だったのでしょうか?去年は何回か治療したみたいですが、それも短い期間に何度か再発していたからですか?
現在ベセルナ治療とのことですが、ベセルナは再発率が少ないです。
それとベセルナは人によってはイボが反応起こすまで一、二ヶ月かかるようです。
期間的にも今回の治療が最後になるのではないでしょうか?
ただウイルス持っていたのに不特定多数とセックスしてしまったようなので再感染するよりあなたが人にうつしてる可能性のが非常に高い。
今後は気をつけて下さい。
547病弱名無しさん:2008/07/02(水) 04:57:21 ID:15XumByBO
アルダラ処方してくれる医者新宿辺りにないですか?個人輸入すると12袋1万とかだし…
肛門コンジは痔の治療が有名な大久保の社会保険病院とかでも平気かな…涙
548病弱名無しさん:2008/07/02(水) 04:59:06 ID:15XumByBO
あとコンジと乳頭腫と違うんですか?
549病弱名無しさん:2008/07/02(水) 13:30:08 ID:U8EKc1jYO
>>548
自分でももっと勉強してから来てよ。うっとおしい。
550病弱名無しさん:2008/07/02(水) 15:06:03 ID:5XYXBuYN0
昨年末に肛門付近にコンジ発見、地元の病院から紹介してもらった病院で
3月に電気メスで切除、再発のため5月にもう一度電気メスで切除しました。
1週間後の診察で切除したすぐ近く取り逃した疣を発見し、
傷口と近すぎて処置ができなかったことと、ほんとに小さい疣(5ミリほど)だったので、
ブレオ軟膏を塗ることになりました。
処方されて1ヶ月ほど塗り続け、ある晩、いつものように寝る前に軟膏を塗ろうと患部を触ると、ツルツルしていた。
前の晩は患部に痛みがあったので塗るのを控えてたんですが、その1日の間に疣が消えていました。
ほんとにツルッツルでした。

それから診察の日まで念のため数日塗り続け
診察を受け、ほかに疣がないかを確認してもらい、
とりあえず治療終了、ということになりました。


半年間長かった。。。
週1ペースで薬は塗っておこうかな、と思う。
できたての小さい疣だったら、アルダラやベセルナでなくても効くんだな、とびっくりしました。
551jmtadm:2008/07/02(水) 15:12:57 ID:bzWWzWowO
>>545 コンジはイボという症状がでないと治療は不可能です。
女性はHPV検査で、子宮頸部のコンジの原因となるウィルス感染の有無は調べられますが、外陰部の検査はできません。様子をみるしかないと思います。
552病弱名無しさん:2008/07/02(水) 15:52:46 ID:aVMzONKTO
>>550
5ミリってけっこうでかいほうだと思います。
ブレオの使用方法、副作用はどんな感じでしたか?
553550:2008/07/02(水) 17:02:13 ID:5XYXBuYN0
>>552
5ミリじゃなく0.5ミリだったかも・・・すいません。

使用方法は、綿棒で疣に塗る、と言われました。
私は指で直接塗って、その後長めに手を洗っていました。
副作用は、少し荒れるというか・・・患部がヒリヒリして、かさぶた状になっていたようです。
先生からは、痛みがあったりしたらすぐ使用を中止するように言われていました。
使用方法、副作用ともにベセルナやアルダラと変わらないかもしれません。
ただ、ブレオ軟膏は抗ガン剤だからか、保険が利きませんでした。


小さい疣だからこれでも効くと思う、と言われ、ブレオ軟膏を処方されましたが、
なぜベセルナじゃないんだろうという疑問と、このスレで名前があがっていなかったこと、
処方されたときに一度こちらに書き込みましたが、反応もなかったので
本当にに効くのかという不安がありました。
利いてくれて本当によかった・・・
554病弱名無しさん:2008/07/02(水) 22:30:32 ID:aVMzONKTO
>>553
ベセルナじゃくても効いたからよかったですね!ブレオは副作用が激しいと聞いてましたがそうでもないのですね。
ベセルナは私はですがけっこう副作用ひどかったです。
もう再発ないといいですね!
555病弱名無しさん:2008/07/03(木) 01:50:50 ID:aLKe/zW/0
5FU軟膏塗ってるかたいますか?
塗り始めてイボがハッキリしてきたような気がします…
効いてるのでしょうか
556病弱名無しさん:2008/07/03(木) 08:09:21 ID:MaPGNdGT0
治療1カ月目で、ベセルナ使用している者です。
副作用というのはどういうものがあるのでしょうか?;
基本の質問だったら本当にすいません;教えていただけると嬉しいです;
557病弱名無しさん:2008/07/03(木) 09:46:08 ID:1T+sGe1pO
膣口全体がなみなみの形してます…イボかな?セックスは彼氏とのみですが生でやったことあるし私と付き合う前(半年前)にデリヘル使ったそうです。彼氏に症状まったく出てないし潜伏期間2〜3ヶ月って書いてあったのですが…コンジローマですかね?
558病弱名無しさん:2008/07/03(木) 13:09:37 ID:ZH5OA3Ff0
ベセルナの時代に
なぜ、いまどきレーザー治療を勧める医者が大勢いるのですか?
559病弱名無しさん:2008/07/03(木) 20:39:33 ID:0sOJcxgsO
>>556
男性ですか?ベセルナは女性なら広範囲使用すると尿道部分や、クリトリス部分に付着してしまうことがあります。
そうなると潰瘍ができてしまい、ヒリヒリ感や排尿障害になったります。
後は、痒み、紅斑などです。私がそうでした。

>>558
ベセルナが効かないタイプのイボ、人がいます。
ベセルナは免疫をわざと反応させる薬なので人によって、イボによって効き方が様々なのです。

実際、手術したほうがすぐ完治する人もいますし、手術じゃ治らず、ベセルナで一発完治と言う方もいます。
560病弱名無しさん:2008/07/03(木) 21:32:10 ID:MaPGNdGT0
556です
女性です。559さんがおっしゃるようなヒリヒリ感があり、酷いときはほんとに痛くてしょうがありません。
痛くないときもあるんですが・・・まだ塗りなれてないせいでしょうか;
通っている先生はあまり痛いようなら無理しないで液体窒素で治療していこうと話してくれました。
いままで外側だけで中には疣等が出ていなかったのですが、ベセルナを使わなくなってから中に怪しい疣が見える気がします。
不安に思って、残ってたベセルナを使ったのですが、やはり痛みが酷く赤く炎症になっています;
でも広がるのが怖くて痛くても使ってしまっています・・・
561病弱名無しさん:2008/07/03(木) 23:23:17 ID:0sOJcxgsO
>>559です
私は、週三回使用してましたが、副作用ひどい時は二日三日お休みしたりしてましたよ。
二日空けるとけっこう回復します。それと、クリームは少量を薄く擦り込むように塗らないとダメです。

私はたくさん塗りだしてから尿道付近などにクリームが付着してしまい炎症起こしたので。

私はベセルナ中止して、二週間くらいですが、尿道の炎症起こした赤みがまだ治りません。

結局一ヶ月使用し、変化を感じなかったので、先日電気メスで手術しました。

でもベセルナは二ヶ月くらいから効きだす場合があるので手術の傷が治ったら、念のためもう一度同じ場所を焼いてもらい、個人輸入代行でアルダラ購入したので、その後予防的にベセルナ(アルダラ)を二ヶ月くらい塗ってみるつもりです。
私は二月にイボを発見し、三月頭に初めて電気メスで焼いたのですが、医者の取り残しか再発だったのか医者から言われた通り
(4割りが三ヶ月、四ヶ月で再発すると言われた)
手術から約三ヶ月後の五月末に再発を確認しました。
562病弱名無しさん:2008/07/03(木) 23:48:59 ID:mPZfUVxQO
>>549 うっとおしいって何が?コンジと診断されてそこは手術できないから他病院で入院して電気メスで切って診断書書いてもらったら乳頭腫と書いてあったから…
563病弱名無しさん:2008/07/04(金) 00:13:59 ID:LJF+vxvF0
今日彼女とのセックスの後に亀頭周辺部に小さな赤い突起?のようなプツッとしたものが数箇所見当たり、
「もしかして性病?」とも思い色々と調べましたが、よく間違われるフォアダイスとは違うようです。
彼女も自分としかセックスはしたことがなく、私もそれは間違いないと思っていますし、私も彼女としか
セックスをしたことはありません。
誰かに伝染された、ということはありませんが、包茎の方に多い、というのも気になります。
私は仮性の包茎なのですが尖圭コンジロームはそうやって包茎の者にいきなり発病してしまうものなのでしょうか。
564病弱名無しさん:2008/07/04(金) 00:24:06 ID:jcnA/cGB0
ベセルナの副作用の炎症を抑えるのに、
ステロイドの塗り薬を処方された。良く効くよ。
565病弱名無しさん:2008/07/04(金) 04:37:42 ID:Omu4r46wO
みなさんに聞きたいのですが、もしかしたらコンジにかかったっぽいです。
病院に行こうと思うのですが、男は皮膚科より泌尿器科に行ったほうが良いのですかね?
近くに泌尿器科あるのですが先生が女性なので迷っています…
やっぱり男の先生のほうが気が楽ですよね?男性の方アドバイスお願いします。
566病弱名無しさん:2008/07/04(金) 07:57:28 ID:IqqhlHax0
泌尿器科の先生が女性でラッキーと思わないのが
すごいな
567病弱名無しさん:2008/07/04(金) 09:14:00 ID:Omu4r46wO
30後半の先生ですよ?
美人なら迷ってないです!
しかも近所すぎるので!
今から病院探して行って来ます!
568病弱名無しさん:2008/07/04(金) 12:19:14 ID:Omu4r46wO
565です。
コンジロームでした…
再来週レーザー切除です。部分麻酔らしいですけど痛くは無いのですか?
569病弱名無しさん:2008/07/04(金) 12:35:54 ID:XTvGFSljO
肛門のコンジローマって薬じゃ治らないのか?
570病弱名無しさん:2008/07/04(金) 14:34:02 ID:auBeuH5u0
全国30代後半の女性を敵に回したな〜
571病弱名無しさん:2008/07/04(金) 14:55:25 ID:NL99YJ7m0
>>564
ウイルス感染症の治療継続中に
ステロイドなんて処方するわけないだろ。
そんなことしたらベセルナの意味がなくなるだけじゃなく
かえってコンジが悪化する。
もし重度の炎症でベセルナの使用を断念して緊急で
ステロイド使うなら話は別だがな。

その医者に添付文書ちゃんと読んだのか確認してみな!
572病弱名無しさん:2008/07/04(金) 15:44:43 ID:leGlQ3GTO
>>562
じゃあ尚更その医者に聞けばいいじゃん?
何でわざわざここで聞く?本当にうざいな。
573病弱名無しさん:2008/07/04(金) 21:08:53 ID:Omu4r46wO
敵になんてとんでもない!女性に対してむしろ敬意をもって健全な物を見てもらいたいだけです!
コンジ付きの物なんて見せたくないでしょ?
574病弱名無しさん:2008/07/04(金) 22:48:58 ID:L1HtXIPv0
>>564

おいおい
ステロイドはマズイだろ〜
嘘情報鵜呑みにしたらとんでもないことになるよ
とりあえず通報したよ
575564:2008/07/05(土) 02:03:58 ID:xOzI/8qH0
>>571
>>574
本当に処方されています。「リンデロンVG」と言う奴です。
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se26/se2647709.html
でも、この説明を読んだら「免疫力を落とし細菌に感染しやすい状態を作り」と書いてあり、心配になってきた。
免疫力を高めるコンジの作用を打ち消してしまいそう。

ベセルナ使うの初めてと言っている皮膚科医で、あちこちに聞きながら治療の情報を得ているみたいなのだが、
とんでもない藪かもしれないorz
一応、ベセルナ自体は、効いてはいるんだけど。
576病弱名無しさん:2008/07/05(土) 06:54:37 ID:1YS1WjEIO
女性に移してしまったかもしれない場合女性はすぐに検査して判るのですか?
女性の症状はどんな感じなんでしょうか?
577病弱名無しさん:2008/07/05(土) 11:01:13 ID:bj6s2iQE0
コンジにかかり今医者行って来た。
即コンジロームだねといわれ液体窒素で焼かれてきたよ。
で、薬塗ってた。
一回か二回で治るよとか行ってたけどホントかよ・・
夜も眠れないわ・・
578病弱名無しさん:2008/07/05(土) 11:30:34 ID:QVEe7FfT0
>>577
多くの人は数回で治るよ!
たまに、ここにいる住民みたいに中々治らない人もいるけど。
579病弱名無しさん:2008/07/05(土) 21:15:25 ID:vAj66WlY0
5FU軟膏ってどれくらいから効果あるんでしょうか…?
二週間たっても全然かわらないのですが
580病弱名無しさん:2008/07/05(土) 23:33:14 ID:wk7XWa2f0
今日2度目の焼きをやってきました
やっぱ何回やっても地獄だな・・・・
みんなは焼いたあとどんなケアしてる?
俺はティッシュを巻いてる。1日数回新しいのに替えて

あと、塗り薬についても聞いてきたけど
あれって10人中5,6人にしか効かないらしいね
効かない人は何年塗り続けても効かないんだって
581病弱名無しさん:2008/07/05(土) 23:35:44 ID:wk7XWa2f0
あ、塗り薬っていうのはヨクイニンの話です。
582病弱名無しさん:2008/07/06(日) 00:29:31 ID:iJDhN0wD0
みんな普通飲んでるんじゃないか…?
583病弱名無しさん:2008/07/06(日) 00:35:11 ID:GM738Ye30
勝手にハトムギ=ヨクイニンと思ってました・・・
ハトムギで塗るタイプの物があるみたいで、それの事です
584病弱名無しさん:2008/07/06(日) 00:58:08 ID:307ATmP/O
>>580
焼いた後はティッシュなんかダメですよ!
清潔にしとくぐらいです。薬を出さない医者も多くいるくらいですから。
焼いてるんだから自然が1番ですよ?
585病弱名無しさん:2008/07/06(日) 01:21:00 ID:GM738Ye30
>>584
580です。
ティッシュ、ダメなんですか?
そのままパンツ履いてる方が不潔なイメージなんですが・・・
どっちにしても水分が染み出てくるんで何かしら巻いとかないと
マズいかなと思うんですが、ガーゼだったらいいんですかね?
586病弱名無しさん:2008/07/06(日) 02:32:37 ID:RyqjboelO
レーザー後はどんな感じになるのですか?
587病弱名無しさん:2008/07/06(日) 02:58:46 ID:M7E0aHSDO
ここにいる人は皆男?自分女だけど…レーザー?薬?麻酔?
私麻酔もなんもなしで糸でくくってとっただけで10分もかからないで終わったんだけど…大丈夫なのか…。激痛だったわ…。
588病弱名無しさん:2008/07/06(日) 08:35:41 ID:zvJmTbjRO
ヨクイニン効き過ぎワラタ
イボとれるし、シミやシワも無くなるし
ヨクイニン、さいこー
589病弱名無しさん:2008/07/06(日) 10:17:10 ID:BTRjCrOn0
男だが液体窒素1回でなおったよ
590病弱名無しさん:2008/07/06(日) 16:27:05 ID:1fajRo7MO
>>579
私は、5FU効かなかった…(女です)
副作用ばかり出て、皮膚や粘膜炎症起こして大変だったです。(この時にリンデロン出されてステロイドかよ!と、ちょっと不信感)
医者に聞いたら小さい場合効く人は、効くみたいです。 私は、無理だったので、婦人科から皮膚科紹介して貰いべセルナで直った。
べセルナも副作用出る人多いみたいだけど、ヒリヒリするかな?くらいだったです。
膣口の粘膜に近い場所は、皮膚に比べて薬の吸収いいので稀にある高熱など副作用に気をつけて下さいと注意されました。なんともなかったけど。
個人的には、同じ塗り薬なら抗癌剤よりべセルナがオススメです。
591病弱名無しさん:2008/07/06(日) 19:56:26 ID:307ATmP/O
ベセルナは効くイボのタイプや人により効かない場合があります。

私は別のコンジの掲示板でアクチビアを使用されて小さいイボやイボのできかけ部分が治ったと書いてる方がけっこういましたので、予防も含め使用しましたがイボのできかけには効果があり、治りましたよ!

手術された方が予防で塗るにはベセルナもいいですが、薬局で手軽に購入できるアクチビアはオススメです!
592病弱名無しさん:2008/07/06(日) 23:44:58 ID:ZHJkV7bYO
2年半窒素治療してるけど、未だに安定しない。
そろそろ見切ってた方がいいのかな
593病弱名無しさん:2008/07/07(月) 00:53:03 ID:pgdsxxj90
兵庫の皮膚科医のウレパールで3ケ月以内に90%が治癒という学会発表あったな
たぶんターンオーバーでウイルス放出のときの自己再感染防止なんだろうな
アクチビアはヘルペスウィルス用だけどヘルペスのHSVもコンジのHPVも
同じDNAウィルスつながりってことで効くと思っているんだろうな
そんな単純な話なら誰も苦労しないんだよな
ちなみにアクチビアのようなゾビラックス系はHPVには効かない
もし自然治癒以外で効くのが事実とすれば
軟膏の基剤がウレパールと同じシールド効果を示したということだろう
値段から考えればウレパールの方が圧倒的に安い
594病弱名無しさん:2008/07/07(月) 16:12:52 ID:Jl1ERzrzO
>>593
効かないと言いきってカキコミするのはどうかと思いますが?
あのコンジで有名なTクリニックの院長も効く人もいると言ってますし、実際私が効きましたよ?

他スレにも効いた方が何人かいました。

特に手術後の再発防止、イボのできかけではすごい効果がありました。(イボがきれいに消えた)
アクチビアは効く人がいます。

ここはなかなか治らず悩んで来る人が多いのに、断定したカキコミはよくないと思います。
595病弱名無しさん:2008/07/07(月) 20:42:11 ID:UqhggBy50
>>594
本当に効くのならと思って、アクチビアをの製薬会社に
電話して聞きましたが、全く効かない、むしろ違う薬なので
悪化させる危険もあるのでヘルペス以外に使わないように
注意されました。

ネットだと思って人の心配につけ込んで
ステロイドが効くとかアクチビアが効くとか
根も葉もないいい加減なウソを書かないでください!

596病弱名無しさん:2008/07/07(月) 20:48:14 ID:5e/lpbUmO
ずっと治らない気がして怖い。病院行くのも苦だ。

好きな子が居るのに付き合ってと言えない。ばかだ。
597病弱名無しさん:2008/07/07(月) 23:10:56 ID:Jl1ERzrzO
>>595
釣りかもしれませんが、そこまで言われたらレス返しさせてもらいます。

効いた、効かないは人それぞれだし、でたらめ書いているわけではありません。
電話で問い合わせるほど悩んでいるなら一度Tクリニックの院長が書いているコンジ専門のブログを見てみてはいかがでしょうか?

私は試しにアクチビアを塗ってみたら塗った部分だけ(ごく初期のイボ)効いたので、報告したまでです。
T医師も手術後の再発防止にアクチビアをすすめていますよ?あくまで、自己責任と言われてますが。
598病弱名無しさん:2008/07/07(月) 23:30:20 ID:Y3AreAmc0
>>597
伏せ字で有名なTクリニックのブログってなんだよそれ?
そんなもんみんな知らないぜ
いくら釣りにしたってそんな怪しいソースの書きかたはないぜ
論文とか信頼できる記事とかかと思って期待したオレが馬鹿だった
599病弱名無しさん:2008/07/07(月) 23:50:49 ID:qVX/vJ3P0
やはり釣りだったのか
600病弱名無しさん:2008/07/08(火) 00:11:42 ID:0z64CE+x0
自分はヘルペスがよく再発するので、
医者からアクチビアと同じ軟膏をもらって
ずっと使ってたけど、コンジは普通に再発するし
初期の小さいイボにも塗ってみたが、
ぜんぜん治らなかった。

自分の実経験から言わせてもらえば
あんたの話は、まったく信用できないな。

人によって効く人と効かない人がいるなんて
いいかげんな逃げを打つなよ。
601病弱名無しさん:2008/07/08(火) 00:43:12 ID:wmqGdf+E0
>>597
アホに薬理を説明しても分からないだろうが
以下にきちんと説明してやる。

ヘルペシア軟膏やアクチビア軟膏などのアシクロビル
製剤には主たる薬効成分として5%のアシクロビルを
含んでいる。
アシクロビルはヘルペスウイルス(HV)感染細胞内でHV由来
のチミジンキナーゼによってリン酸化をうけ、アシクロビル
一リン酸になり、その後宿主のキナーゼにより活性型のアシ
クロビル三リン酸になる。非感染細胞内ではほとんど活性化
されず、正常細胞への毒性は極めて低い。アシクロビル三リ
ン酸はHVのDNAポリメラーゼを拮抗的に阻害するとともに
HVのDNAに取り込まれてウイルスのDNA鎖形成を阻害する。

ところがHPV感染細胞では最初の鍵となるHV由来の
チミジンキナーゼが存在しないので、ほとんどリン酸化されず、
ウイルスDNA鎖形成を阻害する活性型のアシクロビル
三リン酸に至らないので効果が現れることはない。

よってアクチビア軟膏やヘルペシア軟膏などのアシクロビル
製剤はHPVに対するウイルスDNA鎖形成を阻害する効果はない。

つまり効いているのは主成分のアシクロビルじゃなくて、
軟膏の基剤だということなんだよ。そんなもんは、ただの
クリームでも同じことなんだよ。
602病弱名無しさん:2008/07/08(火) 00:48:55 ID:YH1p8sKWO
高橋クリニックです。
“高橋クリニック コンジ”でぐぐれば論文も見れるし、先生のブログ見れます。
コンジやコンジ画像でぐぐればヒットするし、有名なので伏せ字でわかるかと思ってました。

アクチビアの件、信用されなくてもいいです。
ただ高橋クリニックの先生のブログやアメリカのHPV論文を先生が訳してますので、読まれたらいかがでしょうか?
603病弱名無しさん:2008/07/08(火) 01:12:05 ID:qYLcHULi0
>>602
あちゃ〜
それは問題だね
604病弱名無しさん:2008/07/08(火) 01:14:53 ID:wmqGdf+E0
>>602
ご指定のブログ見てきたが・・・アクチビアの内容も首をひねったが
それ以前にちょっとぶっ飛んだ

>追加で質問です。もし医師が誤診して、抗生剤とステロイド系の軟膏などを
>処方された場合、症状を悪化させるようなことはありますか?
>【高橋クリニックからの回答】
>ないでしょう

いくらなんでもステロイドOKって・・・ヘルペスですら禁忌だぜ
605病弱名無しさん:2008/07/08(火) 02:00:07 ID:YH1p8sKWO
お薬詳しいようですが、医療従事の方ですか?
高橋先生のブログ、治療写真などは私は信用しています。
女性の膣前庭乳頭症とコンジの違いをきちんと診断できる先生だし、(私は地元の病院でコンジなのに膣前庭乳頭症と誤診されました)他院で、でたらめな治療された方を正しい治療方法で治してあげたり。

手術なし、ヘルペス治療薬を服用、塗って治療され完治された方の記事がありましたので、信用しています。
606病弱名無しさん:2008/07/08(火) 03:21:15 ID:qQTpHBSaO
焼いてきた。焦げた後がくっきり残っててショックだ…
607病弱名無しさん:2008/07/08(火) 22:03:43 ID:eAWv/5Ow0
>>605
ステロイドがウイルスを活性化させる、というのは
僕素人でも知ってるよ。有名じゃん

コンジに使用したら、とんでもないことになる・・・
そんな極端な事態はないだろうけど、
少なくとも治る方向へは進まないだろうよ
608一回で完治:2008/07/09(水) 01:29:31 ID:x3upsN1V0
>>605
私もレーザー治療後ステロイド入ってるもの処方されました。

一日2.3回使用との事でしたが何となく不安で2日に一回のペースで使用しました。
焼いた後何も塗らないと皮膚が突っ張って痛くてしょうがなかったからからです。
1年以上経った今も以上なし。
>>606
皮膚はその内綺麗なピンク色になりますよ。

あとレーザー後(だけは)なんですが、ここでよく風呂上りにドライヤーなどで乾かすと
出てますが、やめたほうがいいです。
まめにトイレの度に乾かしていたら傷が一向に治らず皮膚も突っ張り
血が滲み傷の治りが悪く長引いてしまいました。
洗い流すのは効果あるそうです。ウォシュレットはまめにしました。
けど濡れたままだと不安なのでその後清潔なガーゼ水分をきっちり拭いてました。

広範囲に飛んでるから多分、また出るかもと言われましたがキッチリ深く広く
焼いてもらったおかげか今のところ再発なしです。
お大事に
609病弱名無しさん:2008/07/09(水) 04:47:36 ID:O9TdCnrRO
>>608
>広範囲に広く飛んでいる
とは手術したからって事ですか?レーザーしたら飛び火のようにイボが広がったりする可能性があるという事ですか?
610病弱名無しさん:2008/07/09(水) 13:51:24 ID:Y3kbkx/qO
私もレーザーで焼いて一応完治したよ。
私は結構イボが大きくなってから、軟膏だけじゃ治らなくなり、結果レーザー治療になりますた。
焼いた後は、ちゃんとケアすれば皮膚も再生するし、再発しにくいよ。
611病弱名無しさん:2008/07/09(水) 17:43:29 ID:O6T3Ee8I0
 既出だったら、ごめんなさい。私も1年半前に
コンジ発見その後、子宮ガン検診で引っかかり、
異型成Vb(高度異型成)との事で、円錐切除
しました。


 そのから3カ月おきに子宮ガン検診
をして様子をみている状態です。コンジ併発した女性の方は
コンジ除去だけではなく、子宮ガン検査受けてみてください。
手遅れになって切除手術にならない為にも。
612病弱名無しさん:2008/07/09(水) 18:26:44 ID:VYyIz/O00
先週できたコンジを医者に局所麻酔してから2箇所ぱっつんされた。
やっぱり2箇所ともコンジだった。
いまのところ肉眼的には再発なしのまま。どうか再発しませんように。

ぱっつんしたあと出された抗生剤でカンジタになった。
そっちの方が切ない(泣)。
613病弱名無しさん:2008/07/09(水) 18:51:51 ID:qBvhTF5w0
>>608
そういう訳ではなく
3箇所イボが出来ていたのですがイボとイボの間隔が広かった為
移りやすいので、医者に再発する可能性が高いと言われた事です。

そんな訳で念の為、イボの無いところまでも焼かれました。
陥没と焦げだらけで途中膿んで腫れたりもしましたが
凹んだ所も皮膚も元に戻りました。

再発っていうのは単純に焼きが足らない(感染しててもイボは出てない皮膚の取り残し)
があるから出来るのかな?とも
考えますがどうでしょうか。
614病弱名無しさん:2008/07/09(水) 19:51:15 ID:O9TdCnrRO
>>613さん
そんな気もしますが、イボの芯が取りきれていない場合も再発というか、取りきれていなくてまた成長してくるという気もします。

どちらにしてもやはり深く広範囲焼いてもらわないと安心できませんね。

私もイボに近いイボのない部分も広範囲焼いてもらいました。
615病弱名無しさん:2008/07/10(木) 08:51:30 ID:A12IPHIBO
コンジロームじゃなくコンジローマだろ
616病弱名無しさん:2008/07/10(木) 16:03:46 ID:1XsdkpK+0
別にどっちでもいいよ
617病弱名無しさん:2008/07/10(木) 19:54:33 ID:AA4BDqW10

尖圭コンジローマだよ
618病弱名無しさん:2008/07/11(金) 06:50:29 ID:L67WUbGRO
うん、コンジローマだよ。
ロームじゃないよ。
619病弱名無しさん:2008/07/11(金) 13:26:09 ID:OxlZpqjN0
今日液体窒素やってもらったんだけど、ホントに効くのか不安。
痛いって意見あるけど、ほとんど痛くなかったし、一分もしないぐらいだったし…
見た目がまったく変わらないのは普通ですか?
620病弱名無しさん:2008/07/11(金) 16:40:46 ID:K3WFb25+0
どっちでも合ってるよ
一応最近正式病名は「尖圭コンジローマ」に統一されたけど
今でも年寄りの医者とかは「こんじろ〜〜む」ってゆうもん。
どっちでもいいんだよ。検索に面倒なのが難点だけど
621病弱名無しさん:2008/07/11(金) 18:32:13 ID:67endobIO
肛門付近にひとつイボがあります
処女なんですが素股、フェラ、クンニの経験はあります
ちなみにその行為をしたのは3年程前でイボが出来たのは最近です
コンジなのでしょうか?
622病弱名無しさん:2008/07/11(金) 19:06:20 ID:K3WFb25+0
623病弱名無しさん:2008/07/11(金) 20:50:42 ID:67endobIO
痔じゃなくて肛門の横にプツとあるんです
624病弱名無しさん:2008/07/11(金) 22:06:01 ID:HYXA0yHd0
疣痔
625病弱名無しさん:2008/07/12(土) 00:08:08 ID:jB/0WrUs0
>>621
素股って風俗嬢しかしないと思うけど?
626病弱名無しさん:2008/07/12(土) 04:48:40 ID:J/8dMcILO
みなさんのイボはどんな形してますか?
私は偏平系とうすっぺらいトサカ。
しかもずーっと左側だけ。焼いても焼いても治りません。
627病弱名無しさん:2008/07/12(土) 06:41:57 ID:m+AkC1Db0
かぶれた場合もう薬は塗らないほうがいいのでしょうか?
628病弱名無しさん:2008/07/12(土) 13:40:58 ID:tEjW74+KO
ロコイド軟膏ってステロイド?
629病弱名無しさん:2008/07/13(日) 10:03:38 ID:9aapVe1w0
>>625
そんなこと無いんじゃない?
630病弱名無しさん:2008/07/13(日) 15:38:46 ID:gVIMgSHq0
http://cross-breed.com/xxx/x_hasu1.jpg
なんかステロイドぬれっていわれたよorz
631病弱名無しさん:2008/07/13(日) 18:31:58 ID:GpYLyF2/O
ステロイドで悪化する事はないから安心して。
カンジタなどは悪化するけど。
632病弱名無しさん:2008/07/13(日) 21:14:22 ID:xyC3xjn80
え〜ステロイドで悪化するって、
お医者さんが言ってましたよ。

肛門にできた場合、痔と間違えて痔の薬(ステロイド入)
塗ったりしたら危険だって
633病弱名無しさん:2008/07/14(月) 00:14:26 ID:+rcsH6irO
短パン
634病弱名無しさん:2008/07/14(月) 07:31:24 ID:52E5+u8VO
液体窒素治療に週1で半年通いました。ひどかったもので…
けど7年再発してません。
635病弱名無しさん:2008/07/14(月) 11:12:52 ID:95ieU3lJO
自分も月一回電気で半年経過。
まだイボ残ってるけど先生が期間的にももうウイルスは落ち着いてるから大丈夫と言われた。

次焼いたらくそコンジ野郎とはサヨナラ。
と願う。
636病弱名無しさん:2008/07/14(月) 17:44:34 ID:Qsixgc6F0
初診・焼き・火傷の薬で保険3割負担8720円掛かった
適正価格?
637病弱名無しさん:2008/07/14(月) 19:59:24 ID:95ieU3lJO
焼いた範囲が間隔広いなら妥当。
638病弱名無しさん:2008/07/14(月) 20:43:08 ID:X8bZYn4kO
今日、なにげなくチンチンみたら、竿のツケネあたりにイボが5つ
慌て病院行ったらコンジローマだった(T_T)
速攻、液体窒素で治療
これから長い闘病生活が始まると考えたら鬱だ(泣)
639病弱名無しさん:2008/07/14(月) 22:50:13 ID:ockS0ZyB0
ベセルナ塗り始めて一ヵ月半・・・。
そしたら風邪みたいにノドが痛くなったり
口内炎ができたんだけど・・・
これって副作用?たまたま?
640病弱名無しさん:2008/07/15(火) 05:56:33 ID:JvshyW60O
>>638
ガンガレ
漏れは3年治療してる中堅だけど、治療は慣れる。
いつかはおとなしくなる
641病弱名無しさん:2008/07/15(火) 14:19:25 ID:dB7tSVkDO
液体窒素したんだけど表面が固くなっただけで治る気配が無いんですが…
今後どうなるんですか?教えて下さい!
642病弱名無しさん:2008/07/15(火) 16:09:53 ID:E0EwEajvO
べセルナクリームを塗って2週間経過したんですが全然よくなりません。ほんとに治るのか心配です。べセルナクリームで完治した人いたらどのくらいで治ったか教えてください!
643病弱名無しさん:2008/07/15(火) 16:44:47 ID:Fd5ME5P80
完治したら処女JSとだけセックルしてやる
644病弱名無しさん:2008/07/15(火) 18:08:08 ID:IXRWbebeO
竿にイボが一つ出来てしまった…

何科へ行けばいいんでしょうか?
645病弱名無しさん:2008/07/15(火) 18:12:46 ID:IXRWbebeO
連投スマソ

コンジって摘んだら白い汁?みたいの出てきます?
646病弱名無しさん:2008/07/15(火) 18:16:28 ID:CyvTdOxvO
>>642
ベセルナは二ヶ月様子みないとわかりませんよ、一ヶ月なんの変化もなく二ヶ月から効いてきたという方もいます。

>>640
三年も治療して治らないなんてどんな治療されているのですか?
それとも再発を三年間繰り返しているのでしょうか?
647病弱名無しさん:2008/07/15(火) 19:05:26 ID:JvshyW60O
>>446
現在液体窒素で週一で通ってます。
再発は早くて一週間、長くて10ヵ月です。
平均で2ヵ月〜3ヵ月くらいです。
648病弱名無しさん:2008/07/15(火) 19:46:39 ID:3x2ZUlCBO
なんか違和感があるから性器見てみたら、入り口付近(女なので)に色は肌の色と変わらないデカいイボのようなものができてて。
痛みもかゆみもありません・・

画像検索してみたけど、どれも違うのでよくわかりません。

コンジなのでしょうか
かなり鬱
649病弱名無しさん:2008/07/15(火) 19:56:24 ID:E0EwEajvO
646さんありがとうございます。もう少し様子みてみます!ちなみに小さいいぼが3つあるんですがレーザーって痛いですか?やった人教えてください!
650病弱名無しさん:2008/07/15(火) 22:01:57 ID:TsTLflCB0
>>648
画像うPしてくれないと判断できない
651病弱名無しさん:2008/07/16(水) 01:06:49 ID:dom49XBfO
646さんありがとうございます。もぉ少し頑張ってみます!ちなみに小さいいぼが3つあるんですがレーザーっていたいですか?麻酔なしで治療した方にききたいのですが…
652病弱名無しさん:2008/07/16(水) 04:15:56 ID:nZDKDQwBO
>>647
大変ですね。三年間ずっと液体窒素なら治療方法変えたほうがいいのでは?

ベセルナは使用したことありますか?案外電気や窒素で治らなかった人はベセルナで完治することもあるようです。
いろんな治療方法を試して頑張って下さい。
653病弱名無しさん:2008/07/16(水) 06:32:58 ID:CVrpTPwSO
>>652
ありがとうございます。
レーザーと電気もいまいちだったんで、窒素とヨクイニンの併用をしてます。
過去ログだと10年オーバーの人とかザラだったんで、まだマシだと思い頑張ります
654病弱名無しさん:2008/07/16(水) 09:43:07 ID:UuMcL/Xc0

>653
そんな釣りして楽しいのか?
10年オーバーなんてどこにあるんだよ。
655病弱名無しさん:2008/07/16(水) 13:00:53 ID:jZ3WH/BrO
10年も治らないってのがもし本当なら、単にピンポンしてるだけでしょう?
だいたい一年以上たって再発ってのもピンポンの可能性大のような気がする…
656病弱名無しさん:2008/07/16(水) 21:46:52 ID:DhoQ0eTy0
そこまで長期にピンポン感染してたら皮膚異形成で
3割は癌化するんじゃないか?
657病弱名無しさん:2008/07/17(木) 00:24:36 ID:GRHUMQElO
ピンポンというより再感染じゃないですか?
それか釣りじゃないなら本当に治りが悪い人なのかもね。
女性なら癌が心配ですね。私の友人はセックスなしで二年再発繰り返したらしいので三年間ならありえるかも。
658病弱名無しさん:2008/07/17(木) 05:44:19 ID:DU6nGcc/O
男だけどアルダラ取り寄せて全部使い切る前に疣は消えて1年再発なし!
疣だらけだったのが嘘みたいにツルツルになったよ!
659病弱名無しさん:2008/07/17(木) 07:47:35 ID:pZZbc9oa0
アルダラってかぶれませんかね?
5FU軟膏使ってたらかぶれまくりでした
660病弱名無しさん:2008/07/17(木) 08:25:53 ID:tEXLRU2M0
かぶれますよ。
というより、かぶれることが効いている証だと思う。
どうしても周りにつけてしまうが、いぼの付近以外はかぶれませんから。
661病弱名無しさん:2008/07/17(木) 15:29:49 ID:+vpuZSS60
亀頭のカリの部分の手前側に1mm位のブツブツがあるんですが病気ですかね?
痛み・かゆみは一切ないのですが・・・
662病弱名無しさん:2008/07/17(木) 21:57:49 ID:bH0K97uh0
竿に見慣れぬイボが… orz
663病弱名無しさん:2008/07/18(金) 00:59:07 ID:i3bzrwciO
膣口に出来たのを焼いて三ヶ月。
膣内にも出来てる気がして仕方ない…。

病院は二件行って、どちらも医者には何ともないと言われたけど日に日に増えてる気がする。
どうしても気になる。


高橋クリニックに行ってみようと思っているのですが
泌尿器科なのに膣内まで診てくれるのでしょうか…。
664病弱名無しさん:2008/07/18(金) 01:03:19 ID:i3bzrwciO
膣口に出来たのを焼いて三ヶ月。
膣内にも出来てる気がして仕方ない…。

病院は二件行って、どちらも医者には何ともないと言われたけど日に日に増えてる気がする。
どうしても気になる。


高橋クリニックに行ってみようと思っているのですが
泌尿器科なのに膣内まで診てくれるのでしょうか…。
665病弱名無しさん:2008/07/18(金) 03:02:39 ID:Uso8sPWG0

しつこい!いいかげんにしろ
666病弱名無しさん:2008/07/18(金) 05:21:31 ID:i3bzrwciO
は?初めての書き込みですけど?
頭大丈夫?
667病弱名無しさん:2008/07/18(金) 08:32:22 ID:q3mP6PIgO
>>666
連投してるからじゃね?
668病弱名無しさん:2008/07/18(金) 12:22:16 ID:3Ce+uRWEO
竿のイボもコンジかよ?
なんか摘むとへんなの出てくるしorz
669病弱名無しさん:2008/07/18(金) 12:22:57 ID:Wkq5lXUL0
>>668
しるかよ
病院いけカス
670病弱名無しさん:2008/07/18(金) 12:38:49 ID:3Ce+uRWEO
↑知らねーやつが喚くなカス
671病弱名無しさん:2008/07/18(金) 17:06:09 ID:pW50+K8r0
医者で検査してもらったらコンジだった…

特にこっちから何も言ってないのに「HIV検査も一緒にしたほうがいいかもね」
なんて医者に言われたんだが、こんな事言われた香具師いるか?
スレ違いだと思うが教えてくれ…
もしかして医者は勝手にHIV検査してるものなのか?
672病弱名無しさん:2008/07/18(金) 20:21:06 ID:WC6EA6Pu0
昨日、電気でコンジ焼いてきました。
673病弱名無しさん:2008/07/18(金) 20:25:09 ID:WC6EA6Pu0
下半身麻酔で全然痛くありませんでした。
手術後も全然痛くありません。
再発しないように祈るばかりです。

でも再発する確立高いみたいですね。。。
674病弱名無しさん:2008/07/18(金) 22:27:19 ID:7nO+C5DRO
>>671
コンジ以外に、
HIV、肝炎、梅毒、淋病、クラミジアと一通りの検査受けさせられたよ。
コンジ患者は他の性病にかかっている可能性が高いとの事で。
675病弱名無しさん:2008/07/18(金) 22:43:27 ID:P/50I5fC0
>>674
オレも同じ
676病弱名無しさん:2008/07/19(土) 14:38:39 ID:hqLmFkGjO
>>667
してないよー
初めて書いたのがあれだよ。
(´・ω・`)
677病弱名無しさん:2008/07/19(土) 19:04:34 ID:zyYnQnSaO
>>676
いやいや…。
スレ見てみ?
二回連続で書き込みなってるだろ?
だからだよ、多分。
678病弱名無しさん:2008/07/19(土) 22:25:39 ID:H7aRUU3m0
マジ白々しくて腹が立つな
679病弱名無しさん:2008/07/20(日) 01:07:26 ID:7dph3ZzbO
最近東京に引っ越してきたのですがどなたかいい病院知りませんか?
地元のときから治療はしてたんですが。
ちなみに下町のほうです
どなたかお願いします(T_T)
680病弱名無しさん:2008/07/20(日) 01:55:49 ID:/Wi8La0LO
1ヶ月前にブレオ軟膏で治ったと思ったら、またできてた…orz

1番最初にできた場所に再発。
前は周りにも出来てたけど、ほかの場所は再発してない。
元は根深いんだね…

681病弱名無しさん:2008/07/20(日) 02:10:34 ID:kMCnq3dAO
>>680
その場所を先生にお願いして深く焼いてもらったらどう?
私も再発は同じ場所だったよ。やっぱりイボは芽があるからそこをやっつけないと何回でもイボ復活するよ。
682病弱名無しさん:2008/07/20(日) 02:40:44 ID:7dph3ZzbO
尿道にできてしまったー
やばいかな?
月曜医者行こうかなと
683病弱名無しさん:2008/07/20(日) 03:35:36 ID:vQmbzhp3O
>>682
どんな感じになってんの?
目でみてわかるぐらいの感じ?
よかったら詳しく教えてほしい!
684680:2008/07/20(日) 10:04:09 ID:/Wi8La0LO
>>681

2度ほど焼いてもらって、2回目は広範囲で切り取ってもらったんですがダメだったみたいで…

今は仕事が忙しいく続けて病院に行く暇がないので、とりあえず軟膏を続けようと思います。
685病弱名無しさん:2008/07/20(日) 12:04:30 ID:7dph3ZzbO
>>683尿道の出口あたりに少しできてるんですー
どう説明したらいいかな;;;
686病弱名無しさん:2008/07/20(日) 12:33:44 ID:8qq6Wzal0
ベセルナクリームはあくまで再発防止として処方するのがいいと俺の行ってた病院の先生は
言ってた。
自覚するくらいの大きさになってるならクリームでどうこうしてるうちに他の部分に遷ったりするので
まず外科的に取って傷口が塞がったらクリーム。
わずかに残ってるウィルスを押さえ付ける。

最初からクリームで治すとなるとかなり時間がかかると思う。
687病弱名無しさん:2008/07/20(日) 12:45:17 ID:vQmbzhp3O
>>685
少しですか。
気がついてから毎日大きくなっていく感じなんですかね?
688病弱名無しさん:2008/07/20(日) 13:56:44 ID:7dph3ZzbO
>>687昨日気付いたんでなんとも;;;
なんかやばいんですか??
689病弱名無しさん:2008/07/20(日) 19:15:09 ID:vQmbzhp3O
>>688
そうですか。
尿道口でできてるってどんなんなのか知りたくて…
尿道口を開いて中にできてるんですかね?
それとも外側にあるんですか?
690病弱名無しさん:2008/07/20(日) 19:18:39 ID:8qq6Wzal0
>>5
鉗子で引き抜くのは決してマイナーではないらしいよ。
液体窒素やレーダー、電気メスだと感触でコンジローマが全部取れたか分からないので
鉗子で引き抜くってのは一番確実だとか。

ただし陰茎に麻酔を針ぶっさして注射するので治療の中では最高に痛いので説明してから断られることが一番多いとも言ってた。
691病弱名無しさん:2008/07/20(日) 20:36:28 ID:7dph3ZzbO
>>689ちょっと中ですね…
大丈夫かなあ;;
692病弱名無しさん:2008/07/20(日) 20:55:47 ID:vQmbzhp3O
>>691
中ですか…。
パッと見でイボだ!ってわかる大きさで何個もできてるのですかね?
明日は祝日だし火曜に病院行ってみてもらうしかないですね…
693病弱名無しさん:2008/07/20(日) 21:34:55 ID:8qq6Wzal0
>>691
滅多にないけどその辺だと広まれば広まるほど(特にデリケートな位置だと)治療が大変なので病院おすすめ。
694病弱名無しさん:2008/07/20(日) 21:36:00 ID:7dph3ZzbO
>>692いや一個ですね
ああ明日祝日だから休みか!!!(;_;)ありがとうです
あさって行くことにします!
695病弱名無しさん:2008/07/20(日) 22:31:18 ID:hztkwdsu0
>>690
針で麻酔打つって電気メスとレーザーでも一緒じゃない?
696病弱名無しさん:2008/07/21(月) 01:20:24 ID:qve+sojMO
私も尿道口に3個くらいできてます。だけど、半年大きさ変わらずそのうちの二個は生理時に出現し、生理終わると引っ込み、目立たなくなります。

膣口近くの小陰唇にもイボがあるので今週に尿道口も焼きます。
ちなみに一度尿道口焼きましたが陰部焼くより全く痛みはなかったです。
697病弱名無しさん:2008/07/21(月) 13:04:33 ID:z1MWoeYy0

>696
それコンジじゃないんじゃないですか?
コンジは大きくなることはあっても小さくなる
ことはないですよ。
乳頭前庭症では?
698病弱名無しさん:2008/07/21(月) 14:34:37 ID:jLBPH35+0
>>696お前さん、オマンチョやり過ぎだな。オマンコ超臭いだろう。
699病弱名無しさん:2008/07/21(月) 21:21:03 ID:qve+sojMO
>>697さん
696です、膣口に出来たイボは明らかに小さなトサカみたいなひらひらした形でコンジと言われました。

尿道口のは膣前庭乳頭症かもしれないんですかね?

どちらにしても念のため明後日焼きに行きます。
調べてみたのですが、紛らわしいんですね、膣前庭乳頭症とコンジローマ。
悩みすぎて頭が痛いです。
700病弱名無しさん:2008/07/21(月) 21:23:34 ID:qve+sojMO
>>698
セックスしすぎたりするとコンジや膣前庭乳頭症状になるんですか?

確かに性的興奮は人一倍すごい時期でした。
701sage:2008/07/21(月) 21:31:05 ID:p9Lg4DNy0
昨年の夏、発症して電気で焼いて今は完治したようです。
今はほっとしてます。焼いてもすぐに発症していたので、もう治らないかと
思いましたが、気づくと再発せずに一年近くたちます。
治りますよー。
ちなみに男です。カリの部分にできてました(2p×5mm)。
みなさんもがんばってください。
702病弱名無しさん:2008/07/22(火) 01:37:17 ID:6PPmHVNJO
気付いたら小さいイボがいくつかできてた…
まだコンジかどうかわからないけど。
今の彼氏とは半年くらい付き合ってるから、きっと2人とも感染してるよね(:_;)
彼氏は症状でてないけど。話しらめっちゃ凹んでた。
とりあえず病院いこうと思ってたら生理きちゃった。
やっぱり終わってからのほうがいいですよね?早く診てもらいたいよー不安ー
703病弱名無しさん:2008/07/22(火) 02:08:51 ID:ZPxe3E2U0
ちょいと質問。
ベセルナクリームって初期(再発したばっかって感じ)のコンジローマのイボ自体小さく出来る?
それとも拡大不正でウィルス抑制するだけ?
704病弱名無しさん:2008/07/22(火) 05:14:37 ID:YRUAGRVgO
ベセルナはイボを消す為の薬ですよ。ただし、効いた効かなかったは個人差やイボのタイプがあり、消えるまでの期間も個人差があります。
705病弱名無しさん:2008/07/22(火) 10:37:12 ID:geP1tt3gO
イボをむしってとった場合とった場所にまたできるものなんですかね?
706病弱名無しさん:2008/07/22(火) 10:47:56 ID:ZPxe3E2U0
>>704
ありがd
初期の再発でまだ白くうっすら盛り上がった程度なんだが病院行ってくる。
ベセルナ処方されると予想して手術だったら泣く
707病弱名無しさん:2008/07/22(火) 11:23:10 ID:A6/kA7yfO
液体窒素だけで治った人いる?
軽い症状だから、2、3回すれば治るでしょう、って言われたので…
708病弱名無しさん:2008/07/22(火) 12:47:48 ID:YxGqw2XyO
こないだ窒素で取ったのに今度はおへその下にできてたよ…陰毛に隠れてみえなかった…こんな人いる?
709病弱名無しさん:2008/07/22(火) 13:10:16 ID:DgCDtnDz0
>>707
1回で治ったよ
>>708
コンジと違うんじゃないの?
710病弱名無しさん:2008/07/22(火) 16:17:00 ID:S2e049WJO
妊娠中はベセルナ使えるんでしょうか?
711病弱名無しさん:2008/07/22(火) 23:52:54 ID:iLkyWZH7O
今日婦人科と性病科のある小さな病院に行ったらやはりコンジだったのですが、先生に『これはすごいなー』と言われ、総合病院を紹介されました。
紹介状には、コンジローマ(広範囲)と書いてあるのですが、
日帰り入院は可能でしょうか?
また、広範囲と診断されて日帰り入院で済んだ方はいらっしゃいますか??
712病弱名無しさん:2008/07/23(水) 01:58:22 ID:Gjb3Xc9DO
>>711です。
書き忘れましたが♀で、膣の中にたくさんあるとのことでした。
713病弱名無しさん:2008/07/23(水) 02:05:03 ID:HrVJ8B1r0
>>711-712
基本的に日帰り入院のはずだけどコンジローマは医者によって治療方針がかなり違う。
どれが間違ってるってわけでもない。

実際、切除後は抗生物質で炎症抑えて経過見るだけなので入院させても特に何も出来ない。
広範囲でそれなりに重症だとクリームだけってことはまずないだろうし。

しかしその医者もアレだね。「これはすごいなー」って。。。

参考までに聞きたいのだけどやっぱりゴム無しセックス?
714病弱名無しさん:2008/07/23(水) 02:18:03 ID:roJk7nKGO
>>711
膣の中に広範囲にできているという事ですか?外にも広範囲にイボあるのですか?よかったら教えて下さい
715病弱名無しさん:2008/07/23(水) 02:18:39 ID:vHEsLLWPO
>>713
そもそも膣内なんだからベセルナは使えない。
716病弱名無しさん:2008/07/23(水) 02:22:01 ID:HrVJ8B1r0
>>715
ああ中か。
717711:2008/07/23(水) 09:19:10 ID:Gjb3Xc9DO
>>713
なるほど、ご丁寧にありがとうございます。参考にさせていただきます。
普段は8割方ゴムをつけているのですが、ゴムがなくなったり、たまたま持っていなかったりした時はゴムなしでした。
彼氏もコンジになっていて、二人で病院に行って、二人とも数が多いと言われました。
彼氏は皮膚科に行けと言われていました。

>>714
中が広範囲のようです。
外も少し異常がみられますが、広範囲という訳ではありません。
718病弱名無しさん:2008/07/23(水) 20:45:16 ID:roJk7nKGO
>>717
二人ともイボが出たとは珍しいですね。私の彼はイボありませんが私だけ妊娠時にイボが出ました。

でも二人共イボが出来たら浮気を疑われなくていいですね。私は浮気してないけど彼が性病に詳しくなく疑われるのが怖くて言えません。
彼氏から感染したのは間違いないのに!
719病弱名無しさん:2008/07/23(水) 21:24:44 ID:VoIJgtaOO
>>718
同じく妊娠と同時にイボが出ました。
明日産婦人科へ行くんですが、恥ずかしいし悪阻はひどいし、最悪です。
718さんはどんな治療をされていますか?
ガクブルで夜も寝れそうにないので教えて下さい。お願いします!
720病弱名無しさん:2008/07/24(木) 01:05:25 ID:R14mpP6ZO
男だけど勃起してないときは何もないけど大きくなったら白い粒が一つ出てきます
これってコンジっぽいですか?
721病弱名無しさん:2008/07/24(木) 01:19:08 ID:rmKErVmdO
>>719
718です。治療は電気で焼いています。あとアルダラ(ベセルナ)も使用しましたが効果ありませんでした。
妊娠時私も悪阻がひどい三ヶ月くらいの時でしたよ。治療はイボのタイプなどにより変わるみたいです!
電気メスは痛くないし痕も残らないので私はかなりいいと思います。
かかりつけクリニックの先生もレーザーや液体窒素も置いてるけど、電気が1番再発を防げるからと奨められました。
722病弱名無しさん:2008/07/24(木) 02:18:26 ID:eRnNqcLJ0
>>720
ずっと出っぱなし?
最近気付いただけ?
コンジ初めてなら確実にでかくなっていくからそうでないなら気にしなくて良いと思うよ。
723病弱名無しさん:2008/07/24(木) 07:51:10 ID:R14mpP6ZO
>>722
勃起したら出っぱなしです
てことは診察してもらうとき興奮しなきゃいけないですか?
724病弱名無しさん:2008/07/24(木) 17:53:03 ID:c3kIitqvO
今までお世話になった産婦人科の医師が
自身の病気治療のために休業することになったので
紹介状を書いてもらった病院へ昨日行ってきたのですが
「5月に症状が出て、それきり症状が出てないなら
もう大丈夫。ヨクイニンなんて効くと思ってるの?
飲みたいなら薬局で買いなさいよ。」
と、内診しながら言われてしまいました。
紹介状には、半年は経過を追いたいので続けてヨクイニンを処方してもらいたいこと
子宮ガン検診をしてもらいたいこと
などが書かれていたはずなのに
なに一つとしてしていただけませんでした。


不安なのでまた別の産婦人科に行く予定ですがとても嫌な気分になりました。
愚痴になってしまってすみません。
725病弱名無しさん:2008/07/25(金) 03:33:03 ID:AoDoQeHD0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  <  >>723 そんなわけねぇだろ!
/|         /\   \_____________
726病弱名無しさん:2008/07/25(金) 03:46:11 ID:o4r2BWy3O
コンジのときオナとかセックスして影響てあるの?
727病弱名無しさん:2008/07/25(金) 15:17:27 ID:ouUIEIEc0
>>726
コンジが増えるよ!
728病弱名無しさん:2008/07/25(金) 18:27:28 ID:o4r2BWy3O
>>727どっちでもですか?
なんでかわかります?
729病弱名無しさん:2008/07/25(金) 23:45:36 ID:W0IIlKpdO
>>726男?女?
730病弱名無しさん:2008/07/26(土) 01:02:45 ID:KQu/Go3yO
♂です!
731病弱名無しさん:2008/07/26(土) 01:04:35 ID:Py1qeX/hO
何年も同じパートナーの場合、うつされることってないですよね?
732病弱名無しさん:2008/07/26(土) 11:28:14 ID:TiDySYI90
>>731
そのパートナーが持っている場合
何度もうつされるよ!
733病弱名無しさん:2008/07/26(土) 11:40:42 ID:STVptfs6O
今からレーザー切除です。今、待合室…
734病弱名無しさん:2008/07/26(土) 21:19:52 ID:EjYKyNiJO
>>733
お疲れさまです
どうでしたか?

先月産婦人科で除去(麻酔→ハサミで切除)してもらったんだけど、また出てきてる気がする。
同じ場所に。
治らなかったのかな。
心配だからまた病院行ってこよう。
735病弱名無しさん:2008/07/26(土) 21:44:37 ID:19Sk/X1EO
>>717
ほんとに中もコンジなのかなぁ。名器だったりして。

高橋医師のサイト見てからそこらへんの医師がちゃんとコンジ識別できてるのか不安になってしまった。
でも東京まで行けないしなー
736病弱名無しさん:2008/07/26(土) 23:58:33 ID:STVptfs6O
733です。
かなり腫れてます。ちゃんと元に戻るのか心配です…
手術して勃起不全とかになったりしないんですかね?
注射打ったりしたので心配です…
737711:2008/07/27(日) 01:36:45 ID:bL7426E8O
>>735
高橋医師のページは私も見ましたが、彼氏もコンジですし、ゴムなしでしたこともありますし…
名器の可能性はゼロですねw

ちなみに他の病院で診てもらったところ、
やはりコンジはコンジなのですが最初の先生が言うほどひどくはないようでした。
最初は塗り薬(イボコロリのようなものだと言っていました)で2、3回治療してから、
残ったものをレーザーで取りましょう、とのことでした。
2週間くらいの間隔で通院するのでまだまだ時間はかかりそうですが、根気よく治療したいと思います('A`)
738病弱名無しさん:2008/07/27(日) 01:39:12 ID:5dALSHCF0
夏なんでコンジとアセモのような湿疹が混在して痒い
医者からステロイド出された
ステロイドはウイルスとかカビとか感染してると良くないんじゃなかったか
どう考えてもおかしい気がする
これは医者かえた方がいいのかな?
739病弱名無しさん:2008/07/27(日) 13:03:15 ID:nPj3WoB3O
まぁコンジも厄介だけど手足のイボに比べたらはるかにましでしょ
740病弱名無しさん:2008/07/27(日) 13:23:11 ID:Er5DtIkC0
手足のイボってどんなんだろう
自分の場合は
わきの下、首筋、股間、肛門の周りに鶏冠のようなものがある
741病弱名無しさん:2008/07/27(日) 13:42:18 ID:UuCemHRt0
>>740
それコンジじゃなくて
スキンタッグじゃないの?
742病弱名無しさん:2008/07/27(日) 19:48:45 ID:14vxxJZhO
>>740
トサカ状ならコンジでしょ。

コンジのイボって再発する時は同じ場所にできるんですね。
私も何度も同じ場所やその付近に再発します。
かれこれ7ヶ月。
一体いつになったら治るんですかね。
743病弱名無しさん:2008/07/27(日) 21:15:23 ID:Bhg07mlQ0
すいません。
ちょっと質問させてください。
感染経路は性行為だけとなっていますが、イボと皮膚が接触するというのは
普通の日常生活でもあるのでは?と思いますが違うのですか?

発生が性器だとしても
性器→手や足などの自分の皮膚→他人の皮膚
という具合にです。

しかし実際にそうならない理由をおしえてください。
744病弱名無しさん:2008/07/27(日) 23:57:52 ID:4KJ/UYe3O
コンジのウィルスって性器とか肛門の粘膜にしか感染しないと思った
745病弱名無しさん:2008/07/28(月) 00:14:58 ID:ZE50t3XV0
>>742
いやいや、スキンタッグでしょう。
首筋、脇とかに出来るのはそう。
人によっては鶏冠にもみえる
肛門、性器はコンジの可能性大
肛門、性器にしかできないよ。
746病弱名無しさん:2008/07/28(月) 01:52:56 ID:NkPktA2IO
感染するのは性行為だけじゃなくて、
家族で同じタオル(患部を拭いたやつを違う人が使うとか)を使って感染ってケースもあるみたいだよ。
747病弱名無しさん:2008/07/28(月) 12:59:19 ID:fIzvllKvO
え…。そんなんで感染するんなら経験豊富も処女も関係ないんじゃん
748病弱名無しさん:2008/07/28(月) 21:57:11 ID:by/kJFVn0
なんかちっちゃいつぶつぶが出来たんだけど、コンジかフォアダイスか
汗疹か区別つかねー!!!

ちなみに粘膜じゃなくって竿の真ん中くらいにできたんだけど
上のどれかは除外される?
749病弱名無しさん:2008/07/28(月) 23:16:07 ID:1Kf7Y65x0
750病弱名無しさん:2008/07/29(火) 02:32:34 ID:pVzsLdBY0
>>749
左側のイボが漏れが先月焼いたイボに似てる。
751病弱名無しさん:2008/07/29(火) 06:11:32 ID:8KgNbvm30
俺のコンジじゃなさそうだな。
ニキビみたいなのが三個ぐらいできただけ
752748 :2008/07/29(火) 21:00:25 ID:UZY6IFD50
一日で直った!! 毛穴の炎症だったのかも
753病弱名無しさん:2008/07/30(水) 12:32:39 ID:7RyJLtXd0
>>747
まさにそうです。コンジは今、性感染症かどうか疑問がもたれています。
ウイルスが触れた物を介して感染することもよくあることなんで。
たまたま、好発部位や性質から感染経路は性感染症に似てますが
ウイルス性の疣の一種です。
754病弱名無しさん:2008/07/30(水) 17:03:55 ID:Sb1vHHBD0

おい!ネットだからといっていいかげん調子に乗って大ウソ書くなよ。

まあ、そういう風に持っていかないと不都合な動機があるのは判るが、
残念ながらHPV系のウイルスは、デリケートすぎて人工的に培養できない。
培地に用意した生きた皮膚や粘膜細胞に、生きた細胞以外でウイルスを
付着させたものに触れさせてもターゲットには感染しない。
生きた細胞同士を触れさせる必要があるし、
それですら感染は培地の細胞組織では継続しない。
だから感染にしても、あくまで生きた細胞組織同士で双方向の細胞膜に
ウイルスの終端が直接カプシドしないと成立しない。
培養できないからワクチンだって作るのが難しくて苦労している。

お前さんの言うようなことが実験的にきちんと証明されたというのなら、
ソースとなる学術論文を示してくれないかな。
755病弱名無しさん:2008/07/30(水) 23:46:06 ID:eut19CxT0
けど実際俺も当時童貞だったけど弟がコンジに罹ったとき俺にも感染したよ
だから753のいうことは間違ってないと思うよ。
754の言ってる事の方がこういうところで難しい事言ってるところが
うさんくさいっすわ
756病弱名無しさん:2008/07/31(木) 01:07:20 ID:XKMmjhks0
脳内で家族内感染か・・・言い訳作るのも大変だねw
757病弱名無しさん:2008/07/31(木) 01:34:52 ID:ubvCctZR0
>>755は、脳内妄想でもなければ、ウソでもないと思う


近親相姦ホモというオチなんだよ
758病弱名無しさん:2008/07/31(木) 01:59:36 ID:8Ozefjot0
性病関連のスレじゃ、
セックス以外でも移るとか
懲りずに書き込む奴なんて定番。
基本スルーすることだよ。
759755:2008/07/31(木) 11:10:38 ID:nAq072hn0
そんなあ〜
近親相姦ホモじゃないよ〜
お医者さんもたまにあるといってたよ
性行為以外では感染しないってはっきりした証拠はあるの?

先月1年半ぶりに再発したんでまた電メスで焼いてきたよ
もう大丈夫かと思ったら、また小さいのが・・・orz



760病弱名無しさん:2008/07/31(木) 23:47:39 ID:VbOHljzgO
極端にウイルスに弱い体質とかだと、セックス未経験でもありえるんじゃないかな
761病弱名無しさん:2008/08/01(金) 00:08:23 ID:7DYtD87L0
>>754
おい!ネットだからといっていいかげん調子に乗って大ウソ書くなよ。
ほんとの医者だって見てるんだからな
762病弱名無しさん:2008/08/01(金) 10:42:03 ID:BlFh3FoFO

何度目の再発だろう。。。完治しないんじゃないかと思えてきた。
前に深めに抉るように切り取ってもらったのに、その付近にまたできた。
肛門周囲の皮膚貼り変えたい。・゚・(ノД`)・゚・。
763病弱名無しさん:2008/08/01(金) 12:09:29 ID:bDBgXIF90
直腸内にも出来てるっぽい\(^o^)/オワタ
今行ってところ液体窒素しか使わないんだけど
他のところ行ったほうがいいのかな?
764病弱名無しさん:2008/08/02(土) 00:21:22 ID:X35nXqdQ0
>>762
だめだよがんばろうよ
完治なんか滅多にしない。それが普通だと思っておいた方がいいよ
その中で皆いろいろな工夫をして正気を保っているんだ

みんなわずかな奇跡を信じて日々治療に励んでいるんだよ
765病弱名無しさん:2008/08/02(土) 01:42:51 ID:OWCgIrgnO
股間が夏でかゆかったのでタムチンキスプレー使用してたら,3日ぐらいで今までほとんど目立たなかった小さなコンジ軍団が皮膚から飛び出しそうになってて驚いた。
自分で切って引っ張ってオペしてます

なにこのタムチンキ効果…
766病弱名無しさん:2008/08/02(土) 22:58:04 ID:1OC26FfZ0
全身尖形コンジローム化してしまった男性?
ttp://chiquita.blog17.fc2.com/blog-entry-2828.html

ヒトパピローマウィルスって怖いなあ。
767病弱名無しさん:2008/08/03(日) 13:05:47 ID:tDObNhhoO
>>764

つい弱気になってしまった…ゴメソ(´・ω・`)
今の彼氏に元彼にうつされ再発したって話したら、
頑張って治していこうって言ってくれた。
彼氏のためにも頑張るよ!(`・ω・´)

768病弱名無しさん:2008/08/03(日) 23:15:09 ID:xbkDgOh20
すいません。質問です。

1ヶ月前に肛門科でコンジ発見されて電気で焼きました。
「先生に膣の中は大丈夫ですか?」って聞いたら
「見えなかったけど。」って言われました。
だけど初診の時に膣を見られなかったし、手術の時も麻酔してて
膣まで見られたのかわかりません。
そもそも肛門科で膣まで見てくれるんでしょうか?

婦人科行って見てもらった方がいいですかね?

長文ですいません。
769病弱名無しさん:2008/08/04(月) 00:56:37 ID:NqdF1x5L0
初めてセックスした相手にうつされ、やっとのことで治したのが3月。
今度は別の場所に出てきてしまいました…
前回は5FUを治療で使用していたのですが、痛いし時間がかかるし辛かったので
もう少し早く余り痛くない方法をとりたいのですが、やはりレーザーが良いのでしょうか?
770病弱名無しさん:2008/08/04(月) 01:39:49 ID:Rg5HA9BU0
【内部告発】HIVウイルスの製造に関わった人物から2
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hiv/1216337392/l50
771病弱名無しさん:2008/08/04(月) 18:09:00 ID:A16XgRx+0
すみません、どこに書けば良いのかわからないので
ここに書かせていただきます。
1,2年程前から、性器にたまにブツっとした物が出来て痛かったのですが
すぐ消え、またなって…を繰り返していました。
2ヶ月程前にお尻の穴が腫れて違和感があり、ブツブツが出来ていました。
痛かゆくて、2,3日したら治ってしまったのでそのまま放ってしまいました。
その場で行かなかった自分が悪いのですが…
やはり心配になり明日にでも病院へ行こうと思うのですが
この場合、肛門科と産婦人科(女です)どちらが良いのでしょうか?
また、ブツブツが出来た時でないと検査でわかりませんか?
長々すみません、よろしくお願いします。
772病弱名無しさん:2008/08/05(火) 05:06:00 ID:nLe8uq5N0
痛いのならコンジロームではないでしょう。
773病弱名無しさん:2008/08/07(木) 12:34:01 ID:Wd5PmbOPO
肛門にコンジが出来たら痒いですか?
774767:2008/08/07(木) 12:53:22 ID:Y0U9HROiO

>767です。
先ほど処置が終わりました。
自覚では3個ほどあり、今日は診察だけで処置は別日になると思っていましたが
診察では1個に見えたらしく、すぐ終わりそうだから、とそのまま処置(電気メス)が始まりました。
視診で確認されたすぐ近くにもイボが出来ていることを伝えたので、
念入りに確認をしてもらい、全て切除していただきました。
1週間ほどして傷口が塞がってから、ブレオ軟膏を塗ることになりました。

今度こそ再発しませんように…
このスレにいる、処置を受けた方・これから処置を受ける方も再発がありませんように。

775病弱名無しさん:2008/08/07(木) 15:57:03 ID:uZb8CWCe0
治療して再発なしの状態で2年経過しましたが
このスレ見て、みんなの体験談きいてると不安でなりません
まだ再発の可能性があるのでしょうか?
あと何年ぐらいで安心しても良いのでしょうか
776病弱名無しさん:2008/08/07(木) 16:07:14 ID:5my94QJD0
それ再発なのか?現彼にうつされてんじゃないのかw
そうでないなら確実に高リスク型じゃん
777病弱名無しさん:2008/08/07(木) 16:07:43 ID:2uMfkaDv0
いつのまにかイボが消えてた…
こんなことある?ちなみに男
778病弱名無しさん:2008/08/07(木) 22:02:43 ID:LjzYBkJhO
>>774
治療乙でした。

自分も今度レーザーで焼くんだが、レーザーより麻酔にびびってる。
過去に絶叫したとかいう人もいたし…
痛いんだろうな('A`)

ちなみに膣内。
左右に2、3個あるって言われた。
こわいなぁ。
779病弱名無しさん:2008/08/07(木) 23:20:41 ID:4YPI5ViT0
麻酔全然痛くなかったですよ。
ちなみに下半身麻酔でした。
780病弱名無しさん:2008/08/08(金) 08:27:21 ID:isaGtl5K0
>>773
私は肛門にできたことはないけど、コンジは痛くもかゆくもないです。
ただ、大きくなって引っかかると、ほかの体の部分と同じに痛むだけです。
下腹部の陰毛の中にできたときも、とさか状になるまで気がつかなかった。
ちなみにこのときは窒素1回でなおりました。
真皮部分にできたものは粘膜よりなおりやすいみたい。
781病弱名無しさん:2008/08/08(金) 21:54:45 ID:xv+p82vw0
俺♂だけど、カリと竿の間の冠状溝?ってところにできた。
最初はカサブタみたいだったけど、コリコリした白い米粒みたいに
硬くなった。
中に硬い芯みたいなのがあって表面だけしか切り取れないから皮膚
科行ってレーザーで焼いてきました。
レーザー自体は痛くもなんともないが、術前に竿に打つ麻酔がキリ
リと痛い。
焼いて凹んだ皮膚が完全に元に戻るのは2週間後位。
術後もうすぐ1か月が経つが再発はなし。ただし焼いた部分の皮膚
は周りの皮膚より明らかに白くなってしまった。

術後1週間後に竿の付け根に隠れてたコンジを発見。
こちらは褐色のいかにもって感じのヤツだった。こっちもレーザー
で始末したけど、>>780が言う通り皮膚にできたものは粘膜より
倍くらい再生が早いと思う。やっぱり皮膚は白くなったけど。

長文スマソ。
782病弱名無しさん:2008/08/09(土) 16:57:32 ID:JsCC/6fk0
>779です。
今日再発したコンジを電気で焼いてきました。
前は1泊2日で焼いたんですが(下半身麻酔)今日は、局部麻酔で焼きました。
局部麻酔痛かったです(T-T)

再発怖いです。
もう気長に治すしかないですね。
ちなみに女です。
783病弱名無しさん:2008/08/10(日) 21:28:35 ID:9HscX9vJO
ベルセナでの治療2週間め。
塗った次の日が痒いけど順調に小さくなってきています。うまくいけば3週間でとりあえずは落ち着きそう。
しかし問題は彼氏のほう…きっとうつってるんだけど、今は症状が全くなし。
医者はイボでてなくても薬で治療できるって言っていたけど不安…。とりあえず泌尿器科いってもらいます。
784病弱名無しさん:2008/08/11(月) 11:09:42 ID:BADsczTyO
>>783
ルとセが逆。

疣出てないのにどうやって治療するの?
785病弱名無しさん:2008/08/11(月) 11:30:07 ID:v8amBgyvO
>>784
あっ本当ですねw恥ずかしいw

医者はイボのできそうな場所に薬を塗って治すと言ってました。
786病弱名無しさん:2008/08/11(月) 16:46:57 ID:C8WryhW70
コンジの芯って皮膚の中から出来てる感じですか?
それとも皮膚の上に出来てる感じでしょうか?

その芯からコンジが成長していくなら、皮膚の上に出来ているとしたらちょっと我慢して切ってしまえば・・・
787病弱名無しさん:2008/08/11(月) 17:57:50 ID:1R4+sboMO
名古屋市か名古屋近郊でコンジ治療に良い病院知ってる方居たら教えてもらえませんか?
ちなみに男です。
788病弱名無しさん:2008/08/11(月) 22:57:26 ID:vuISy/tX0
 (^o^)> 恋は
  ( )
 //

<(^o^)>  スリル
( )
 \\

..三    <(^o^)> ショーック
 三    ( )
三    //


.    <(^o^)>   三 サースペンス!
     ( )    三
     \\   三
789病弱名無しさん:2008/08/12(火) 00:21:00 ID:VHdGS7v60
私が一度浮気してしまい彼氏にコンジローマを移してしまいました。
彼は『終わったことは仕方ないから一緒に治療していこう』といってくれましたが
私はとても申し訳ない気持ちでいっぱいです。
責任をとって別れたほうがいいと思いますか?
790病弱名無しさん:2008/08/12(火) 00:33:02 ID:vXM0cKy40
>>789
別れること=責任をとる、ってことにはならないんじゃないかな。
彼が一緒に治療していこう、って言ってくれてるんならそうすればいいのでは。
今後、彼の為に尽くして償うとかさ。
向こうから別れたいって言ってきたのなら別れるべきだと思うけど。
「申し訳ない気持ちでいっぱい」で自分が苦しくて別れるのは逃げてるだけな気がする。
791病弱名無しさん:2008/08/12(火) 06:16:39 ID:cvEpiwhuO
テスト
792病弱名無しさん:2008/08/12(火) 09:28:44 ID:68pQ2r5iO
>>789
質問なんだけど、浮気してもらったって言ってるけど最終行為日から何ヶ月で病院行ってコンジロームと診断されたの?
793病弱名無しさん:2008/08/12(火) 10:57:03 ID:QJEsBxwIO
コンジの出来始めで、よく1ミリくらいのできた〜とかってきくけど、それってさらに細かいのが集まって1ミリくらいになってるの?

それともニキビみたいな感じで一個の大きさが?
794病弱名無しさん:2008/08/12(火) 15:16:43 ID:VHdGS7v60
>>792
浮気したのは半年前と一ヶ月前でゴムなしで同じ人としました。
ちなみに彼とはゴムでしかしたことなく、コンジの症状はまだ出てません。
んでコンジと診断されたのが先週です
795792:2008/08/12(火) 17:15:26 ID:68pQ2r5iO
>>794
半年前から一ヶ月前の浮気した間にコンジロームらしきものがでてきたのですか?
それとも一ヶ月前行為をしてからイボみたいなのができたて大きくもしくは数が増えてきたから医者に行ったんでしょうか?
796病弱名無しさん:2008/08/12(火) 17:43:54 ID:VHdGS7v60
>>795
何故そんなことを聞きたがるのがわかりませんが
後者ですね
797795:2008/08/12(火) 20:20:13 ID:68pQ2r5iO
>>796
レスありがとうございます。
こないだ医者に不安で相談しにいったんですよ。
そしたら感染していたらイボでるのは1〜3ヶ月以内でる人が大半で、半年以上ででてこなかったら感染してないと聞いたもので。
いつごろでてきたのか知りたくて聞きました。
798病弱名無しさん:2008/08/12(火) 20:33:37 ID:aKT6rrSK0
必ずコンドームしてセックスしてたのに
コンジになった。
こんなものなのか。
799病弱名無しさん:2008/08/13(水) 01:08:19 ID:lz4cwLlLP
>>798
ゴムなしFらとか
800病弱名無しさん:2008/08/13(水) 06:51:31 ID:1Vx2bq4zO
>>14のに似てて(場所も)、もう少し小さく細長い、指でつまめるようなのってコンジですか?
三週間くらい前に気付いたんだけど、忙しかったり生理挟んだりで中々病院いけなかったんだけど、
少しも大きくなったり増える様子はないんだけど

病院行くなら肛門科でいいのかな?
801病弱名無しさん:2008/08/13(水) 17:29:24 ID:ymkjj1IT0
さおの中ほどにぷつっとなんかできた。
一見、白い芯があって白にきびっぽいんだけど
これってコンジでしょうか?
802病弱名無しさん:2008/08/13(水) 19:03:22 ID:xuwOpWg/O
彼氏の検査いってきました。
ウィルス検査でわかるらしいですが、尿道に鉄の棒をつっこむらしくてかなり痛そうでした…

そのお医者さんは>>793さんみたいに、症状でてないなら多分移ってないよみたいな言い方でした。

でも私の場合半年以上彼氏としかしてないし…彼氏から移ったんじゃなければ症状でるまでに半年なんか余裕で経過してる。1〜3ヶ月で症状でる人多いのかな?
803病弱名無しさん:2008/08/13(水) 19:22:06 ID:8ARdPQ6DO
コンジ患者をフェラしたあとに別の人をフェラしたらその人に移ったりしますか?
彼氏が風俗でもらってきました…
804病弱名無しさん:2008/08/13(水) 20:30:08 ID:fHdzyphwO
>>802
医者から男の場合イボできないとわからないから検査はないって聞いた。
新しくそんな検査できたのかな?
検査あんのは女だけと聞いた。
まだ検査とかできないのか先週医者に聞いたな。
彼氏が最近どこかで仕入てきてまだ症状がでてないだけとかじゃないかな。
1〜3ヶ月でだいたいイボでるらしいよ。
病院行ってるなら男の検査はできるようになってるのか聞いてみたらいいんじゃない?
805病弱名無しさん:2008/08/13(水) 20:30:56 ID:t6bW8lbs0
>>802
ウイルス検査?
クラや淋ならともかく野郎はイボが出ないとわからんと思うが。
まあ尿道に綿棒は俺も体験したことある。
あれに比べたらコンジ切除前の麻酔なんか屁みたいなもんだな。
806病弱名無しさん:2008/08/13(水) 22:46:06 ID:xuwOpWg/O
>>804
>>805
私も検査はできないと思ってました。
自分の行った病院の先生からも症状出てるか見るしかできないみたいに聞いてたので。

でももう検査済なんで検査できるようになったってことじゃないんですかね?間違い?(-.-;)一応来週結果出るらしいですけど…意味なかったとしたら痛い思いしたのにかわいそうだw
807病弱名無しさん:2008/08/14(木) 00:17:16 ID:LXbixNfAO
違う検査とかじゃないの?
もしくは嘘ついてるとか…
検査があるならすごいうれしいことなんだけどなぁ。
808病弱名無しさん:2008/08/14(木) 01:07:46 ID:ec3rcPr6O
他の病気の可能性も疑って検査したんじゃない?
809病弱名無しさん:2008/08/14(木) 01:53:19 ID:YzKX9MPr0
ボロボロな精神状態でここに来てます。
30歳の時にイケメンの彼氏にコンジうつされました。
数回焼いてアルダラを塗りながら治しました。
性行為は別の人と32歳で1回が最後です。
この時に人間関係のもつれから精神的に深いダメージを受けて、
苦労してきたことも、悲しんだことも爆発してしまい、精神科に通うようになりました。
その後は現在40歳まで性行為は何もないです。
数日前から急に痛いような痒いようなムズムズする感じがしたので、
手鏡で見たらビラビラ開いて、入り口すぐのところ
にトサカみたいなのがいくつかあります。
怖くて絶えられず今日近所の婦人科に電話しましたが、
誰も出ないので、お盆休みみたいです。
6月に検診したときに「視診でびらんはあるけど問題なし」と言われました。
しかし、後日細胞診で「クラス3a」という通知が封書で届きました。
とうとう私は子宮癌になってしまったみたいです。
女の一番大事なところが鶏のトサカではもう嫁にいけません。
この先真っ暗。コンジのせいで人生台無しになるなんて・・・。
うつした男は最初から最後までしらばっくれて知らん顔だったのが、
今でも許せないです。あいつのせいで私はこんな辛い・・・。
810病弱名無しさん:2008/08/14(木) 01:59:04 ID:YiRo3mfD0
逆恨みにもほどがあるw
811病弱名無しさん:2008/08/14(木) 02:01:51 ID:mJwGG+bL0
10年間潜伏してるってことありえるの?
812病弱名無しさん:2008/08/14(木) 02:41:41 ID:usNue1bMO
>>807
嘘って言うのは彼氏がですか?
一緒に病院いって処置室入るのも見たんでそれはないです。
病院は綺麗で、若い先生でした。
検査できるようになったんならいいことですよね!
>>808
問診だけで性器見せることもなく検査したので、コンジの検査だと思います…
813病弱名無しさん:2008/08/14(木) 03:45:45 ID:iCQXP8Mt0
814病弱名無しさん:2008/08/14(木) 09:58:19 ID:JArxggzT0
>>809
真っ暗ではないから元気だしてね

クラス3はいわゆる「グレーゾーン」で、「癌とは言えないけれど、細胞の形が変化しつつあります」
という意味。細胞の形の変化の強さによって、クラス3aとクラス3bに細かく分かれます。
物凄く大雑把に言うと、クラス3aは「細胞の顔つきが少しだけ変化してきています」という意味で、
医学的に言ったら「軽度異形成」の状態。クラス3bは「細胞の顔つきがかなり変化してきています」
という意味で、この段階を「高度異形成」と呼びます。
 高度異形成は、癌の一歩手前の状態で、何もせずにほっておくと数年のうちに癌化する確率が
高いといわれています。また、細胞診では「高度異形成」でもより詳しく調べてみると
「上皮内癌」という癌のごくごく初期の段階が混ざっていることもあるので、
クラス3bが出たら、普通はさらに詳しい検査をして治療の方針を決めていきます。
この段階できちんと治療すれば、「子宮頚部円錐切除術」という子宮の出口のホンの一部を
切除する手術でほぼ完治できるんですよ。
つまり、子宮を残したままで完治が望めるというわけです。
定期的な子宮癌検診は、この段階で早期発見し、妊よう性(妊娠できる状態)
を保ったまま完治を目指す事を目的としているんです。
815病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:21:14 ID:uJUMjwlHO
>>813の写真の@みたいなの出来た人いる?
ホントにおとなしかった?
816病弱名無しさん:2008/08/14(木) 15:30:56 ID:mJwGG+bL0
>>815
多分俺がそれっぽい
ヨクイニン飲んでるからかもしれんが大きくならない
他の場所に移るけど
817815:2008/08/14(木) 17:30:25 ID:uJUMjwlHO
>>816
ちょっと聞きたいんですけど、粟みたく盛り上がってるんですよね?
それって目で見て分かるぐらいなんですか?
あと場所は亀頭ですか?
818病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:52:09 ID:sXgZBjr8O
ヘルペスと併発した…
もうダメポ
819病弱名無しさん:2008/08/14(木) 17:55:17 ID:usNue1bMO
>>812見ると、血液や皮膚からの検査ができないって書いてあるようなのですが、彼氏のやっていた尿道に棒を突っ込んで回す…っていう検査は粘膜採取っぽいですよね。別なのかな。
また結果聞きに行くときに医者に詳しく聞いてきます。本当にコンジの検査ができるようになったのでしたらまた報告しにきます!
820809:2008/08/14(木) 18:49:26 ID:YzKX9MPr0
>>814
ありがとうございます。
少し落ち着きました。
精神科の薬や内科の薬を色々ずっと飲んでいるので、
免疫が下がっているんだと思います。
ここ一ヶ月ぐらい毎日体調不良で横になっている時間が多いです。
薬は絶対に飲み続ける様に医師から厳しく言われています。
ハァー、丈夫で健康な人になりたいなぁ。。。
コンジをなかったことにする魔法の薬が出来ればいいのに。
821病弱名無しさん:2008/08/14(木) 19:00:06 ID:mJwGG+bL0
>>817
目で見てわかるよ。
場所は裏筋のとこ
822病弱名無しさん:2008/08/14(木) 21:04:08 ID:uJUMjwlHO
>>821
そか。じゃあけっこう大きく盛り上がるのか。

自分のそれっぽいのは皮膚の内からじゃなくて、表面についてるかんじだから…違うのかな

とにかく、おとなしいみたいですから早く治るといいですね
823病弱名無しさん:2008/08/15(金) 01:58:56 ID:TmSj29pwO
当方19歳女です。

最近、ちょっと性器周辺が痒かったんですが、あまり気にせずにいたのですが、昨日お風呂に入っている時に、性器のいぼ?というか突起のようなものがあることに気がつきました。


ちょっと入ったところなので、もしかしたら、今まであったものなのに気づいていなかっただけなのかもしれないですけど、一度気にし始めたら、止まりません。


女性の膣口には突起が元々あるのですかね??


ちなみに、最近お互い処女童貞同士で彼氏とHしたので、彼からうつることは考えられないのですが・・・
824病弱名無しさん:2008/08/15(金) 08:14:26 ID:CgyMScyeO
上(お腹のほう)にあるやつ?
825病弱名無しさん:2008/08/15(金) 11:27:23 ID:TmSj29pwO
そうです。
826病弱名無しさん:2008/08/15(金) 11:51:36 ID:C/d5SD5JO
今からレーザーで焼いてくるノシ
痛いかな…怖いなー('A`)
827病弱名無しさん:2008/08/15(金) 12:05:14 ID:CgyMScyeO
なら最初からあるもんじゃない?

ってか、コンジで一年くらい変化しないことってある?
828病弱名無しさん:2008/08/15(金) 15:27:41 ID:p4UMeRKR0
>>827
ないこともないでしょうね
時間たてばたつほど、発症率は低くなるでしょうが
あとは個人の免疫力勝負でしょうか
829病弱名無しさん:2008/08/15(金) 15:36:38 ID:NF4kVI+ZO
1週間前に電気メスで切り取ってもらった後、傷口を縫われたんだけど、
昨日、傷口の糸がほつれてた…orz

傷口ふさがったら薬塗ってねって言われたけど、ほつれが気になって無茶苦茶塗りづらいよ。
前に切ったときも縫われたけど、ほつれなかったんだけどな。
抜糸もしないみたいだしどうしたらいいのやら…
830病弱名無しさん:2008/08/15(金) 15:37:53 ID:hY+1/pZU0
抜糸しないでいい糸なんでは
831病弱名無しさん:2008/08/15(金) 19:26:16 ID:l2lJwjdhO
手術で取ってきたよ。
局部麻酔が痛かった…。何回もブスリと針が。
もう出てきませんように。
832病弱名無しさん:2008/08/15(金) 20:10:46 ID:CgyMScyeO
>>828
じゃあコンジは増えたり大きくなったりするのは免疫力が弱いってことか?
833病弱名無しさん:2008/08/16(土) 00:57:54 ID:Ezy9a7RM0
>>832
そんな単純なモノではない。大きくなるものすべてを止めるのは難しいと思うよ
ただ、ウイルス性のものである以上、体の免疫系による回復に左右されるところが大きいってこと
834病弱名無しさん:2008/08/16(土) 16:25:59 ID:pXK/FQWn0
>>823
陰毛の毛根の膨らみのようなのがびっしりあるのなら、数の子天井でしょう。
835病弱名無しさん:2008/08/16(土) 19:08:52 ID:h7putFHhO
どこかのコンジスレで自分でドライアイス買ってきて治療したって人がいたよ。
再発もしてないって。
836病弱名無しさん:2008/08/16(土) 20:58:36 ID:mR0+hwVK0
自分で焼くとかすげーな…
837病弱名無しさん:2008/08/16(土) 21:03:34 ID:wi41lm1dO
>>834
あれって毛根とかのレベルのボコボコじゃなくないか?
838病弱名無しさん:2008/08/16(土) 21:43:02 ID:SHgFidj70
二年前に肛門コンジにかかりました。
当時2,3ヶ月レーザー、凍結、塗り薬で対処し治って再発なかったんですが
最近、ピンク色のイボらしきやつが1個出来ており、臭い匂いを放っています。
これってコンジですかね?痔のようなものですか?二年くらいで再発した人とかいます?
その間風俗関係は一切行ってませんが・・・
839病弱名無しさん:2008/08/16(土) 22:30:54 ID:zDfrKjaQ0
チンコにコンジがあるんですが
そのまま風俗いってもいいのでしょうか?

840病弱名無しさん:2008/08/16(土) 22:32:59 ID:h7putFHhO
>>836
私もチャレンジしてみようかなー
841病弱名無しさん:2008/08/16(土) 22:48:01 ID:NSQTAA1yO
下の毛がはえる皮膚に異母がある場合
パイパンにしなくてはならないですか?
842病弱名無しさん:2008/08/17(日) 00:39:07 ID:asyOxptp0
>>838
判断難しいようなら病院へ行ってスッキリした方がいいと思いますよ。
再発じゃないこと祈ってます。

>>840
局部麻酔で電気で焼いた事あるんですが、麻酔効いてないところあって
頭のてっぺんまでビリビリしました。

チャッ・・・チャレンジ頑張ってください・・・・・。
843病弱名無しさん:2008/08/17(日) 11:06:20 ID:kf0MfIzk0
>>841
しなくていいと思う。
私の場合は多少の毛ごとレーザーで焼かれました。
イボの状態を常に監視したいならやればいいと思うが。
844病弱名無しさん:2008/08/17(日) 11:32:23 ID:qfQ7vgGy0
>>837
それは知っている。数の子天井の膨らみは毛根の膨らみよりずっと大きい。
だけど形が似ているし、びっしりあるのがちょっと毛根に似ているので譬えた。
でも数の子天井は気持ちがいいね。それと、持ち主も感度がいいのではないか?
あれを持っている人は男性に喜ばれるから幸せ。
845病弱名無しさん:2008/08/17(日) 14:28:25 ID:etF2ACz40

>838

一回コンジにかかってるならコンジかどうかは
判断できると思うが。。。

846病弱名無しさん:2008/08/17(日) 17:07:07 ID:qfQ7vgGy0
男性でも校門にコンジができるのか。ひょっとしてホ*?
847病弱名無しさん:2008/08/17(日) 19:55:59 ID:pCqsMDNOO
>>845
自分は838じゃないけど、一度コンジにかかった人ってそれらしきものが発生すると敏感になってしまうんだと思うよ。
不安を察してあげれ。

コンジにかかったのは7年前なのに、最近ぽつんっと出来た異物に「もしかしてコンジ!?」って思った奴がここにも居る。これは多分痔だけど。
848病弱名無しさん:2008/08/17(日) 22:01:43 ID:unBkYyyZO
彼女の膣のビラビラ?部分にぶつぶつが出来たんですが、コンジでしょうか?
849病弱名無しさん:2008/08/18(月) 01:20:09 ID:bhe+qOIQ0
コンジ
850病弱名無しさん:2008/08/19(火) 00:48:52 ID:SIYlPc+E0
5FU軟膏で消えかけてきた
851病弱名無しさん:2008/08/19(火) 08:52:16 ID:q6alhSLyO
ひたすら増殖するのがこのウィルスの特徴みたいだけど、イボ出初めに気がついてどれぐらいで明らかに増えてるとか大きくなってきたってわかるものなんですか?
一週間もすればすごいかわるものなんですかね?
852病弱名無しさん:2008/08/19(火) 11:46:53 ID:wA1n5AW6O
ポドフィリンで焼いてもらいましたがまた再発…
今はベセルナ塗ってます

ヨクイニン飲んだら再発しにくくなりますかね?
853病弱名無しさん:2008/08/19(火) 13:42:44 ID:UnfPi7E60
ヨクイニンはマジオススメ
副作用もたいしてないし、プラスαで飲んでみたら?
ドラッグストアで売ってるよ
ハトムギ錠でもOK。同じだから
854病弱名無しさん:2008/08/19(火) 14:13:35 ID:wA1n5AW6O
853さんレスありがとうございます!
一応通ってる病院の先生にヨクイニン飲んでも大丈夫か聞いたほうが良いですかね?
855病弱名無しさん:2008/08/19(火) 14:30:02 ID:SIYlPc+E0
薬じゃないんで聞かないでもいいんじゃない
856病弱名無しさん:2008/08/19(火) 15:00:59 ID:C3YTKwW70

ヨクイニンを買おうと思ってネットでどんな商品があるか見てみたんだけど
栄養ドリンクや肌荒れ用の薬にも配合されてるんだね。
やっぱり美肌用の薬や栄養ドリンクじゃなく、
ヨクイニンやハトムギ錠を買った方が効果は高いのかな?
857病弱名無しさん:2008/08/19(火) 17:06:56 ID:UnfPi7E60
ヨクイニン錠のんでますよコタローってやつ

ハトムギ錠かヨクイニン錠じゃないとダメだと思いますよ

ドリンクに配合されてるレベルでは足りないよね
自分は医療用の小太郎ヨクイニン錠を一回6錠飲んでます(一日量は18錠です)
858病弱名無しさん:2008/08/19(火) 17:44:45 ID:C3YTKwW70
>>857
レスありがとう。
やっぱり栄養ドリンクじゃだめですよね。
クラシエの大容量のヨクイニンを買おうと思っています。
効果は出ていますか?
859病弱名無しさん:2008/08/19(火) 20:23:05 ID:V5yd5bjAO
ヨクイニンは全く副作用はなし

漢方薬だよ
860病弱名無しさん:2008/08/19(火) 23:22:56 ID:8gWYnnh50
>>858さんへ857です
ベセルナは2か月弱前から使用しており、ヨクイニンは2週間くらい前から服用しています
コンジの勢いがここに来てから沈静化し、みるみるイボは小さくなってきてます
併用してるので、ヨクイニンがプラスで効いてるかは判定難しいですが
トータル的に効果ありと見ていいと思います
効能効果も尋常性疣贅(じんじょうせいゆうぜい)というウイルス性のイボに適応がありますから
基本的に効果はあるものと判断してください。どこまで効くかは個人差があるとおもいますが・・
861病弱名無しさん:2008/08/20(水) 09:02:30 ID:yTRPO0Za0
>>851
ウィルスの型によっていろいろだろうと思うが、私の場合を言うと、はじめは
亀頭のへりに1個だけ、2ミリぐらいの丸いのができた。はじめはコンジだと
知らない、あるいは思いたくないから手でむしった。血がどばっと出るがすぐ
止まって跡もなおった。しかし1カ月もすると同じところに同じものができた。
しかし増えることはなかった。

その状態で半年かそこら経って、あるとき610ハップ(温泉入浴剤)の風呂
に入ったら、刺激されたのか、1日でかたい7ミリぐらいのトサカ状に変わった。
その状態で医者に行ってコンジと診断されて、液体窒素で取ってもらった。
でもそれで治らず、同じところに再発すると同時に溝など他の所に小さなのが
出るようになった。5回くらいやって治らないので、ついに自分でアルダラを
ネットで買って、つけた。3回か4回つけたらメインのが消えて、同時に他の
ところにも出ないようになった。

私の場合は液体窒素治療はおそらく余計だった。他の場所に転移したのは
液体窒素以後だし、メインのところもその付近の亀頭が茶色に着色して
一部変形した(傘のふちが欠けたような形)。
862病弱名無しさん:2008/08/20(水) 12:06:58 ID:31kS4ymqO
>>861
レスありがとうございます。
なるほど。型によって違うんですね。

気がついた時は性行為してからどれぐらいでしたか?
私は8ヶ月ほどになりますが先週医者にみともらってもう大丈夫、きにしないでいいよ。
とゆわれたのですが、昨日みてたら包皮小帯横のタイソン腺付近に小さいツブが二個あるのを発見しました。
医者にみしたときにそれがあったかは自分でも確認してなかったのでわからなく、
びくびくしています。
863病弱名無しさん:2008/08/20(水) 17:21:40 ID:yTRPO0Za0
>>862
気がついたのは性行為があってから3か月ぐらいだったと思うが確かでは
ありません。
中国按摩の店で生で素股してもらったのがいけなかったと思います。
その嬢は私が手で局部にさわるのを嫌がっていた。
864病弱名無しさん:2008/08/20(水) 18:17:07 ID:M5XenijiO
テスト
865病弱名無しさん:2008/08/20(水) 18:19:59 ID:M5XenijiO
>>863
詳しい説明とても参考になりました。
差し支えなければイボ発症してから完治までの期間など、詳しく教えていただけませんか?

ベセルナで完治されたようですが、それからどれくらい再発なしですか?
866862:2008/08/21(木) 01:53:03 ID:foOiKNGjO
>>863
レスありがとうございます。
そうですか、3ヶ月前後ででてきました。
私は生フェラにゴム本番でした。
生フェラで雑菌もらってえらいめにあいました。
863さんみたいな感じでしたね。
キスは拒まれましたし、こちらから攻めるのダメな雰囲気でした…
あと向こうから病気のはなし(見分け方とか)ふってきてもりあがってたのも変な感じでした。
明日とゆうより今日ですが病院の盆休みがあけるので行ってみてもらってきます。
なんともなければいいんですが…
867病弱名無しさん:2008/08/21(木) 02:31:49 ID:1aQEsA/VO
4年前妊娠した時イボについて訪ねた所
担当医師は「なんでもないただのイボだ」
と言ったのだけど今年に入りまた妊娠したので、一度目の妊娠ではやらなかった子宮がん検診をしたら3bとでた…
医師の言葉でなんでもないイボもあるのだと安心した私が馬鹿だった、自分で調べてコンジだと確信
3bと出た事も母子手帳をみるまで知らず医師からは「ガンではない大丈夫でしたが定期検診に来て」としか言われない
4年も放置してイボの数は無数だし子宮頚ガンの手前だし赤ちゃんに感染する可能性はあるしで頭の中真っ白だ
868病弱名無しさん:2008/08/21(木) 08:12:12 ID:nvja6xx90
>>865
1年半ぐらいの間に6回かそこら、液体窒素をやったと思います。
アルダラで消えてから7年ほど、なにごともなく経過して、この前の
6月に、溝のそばに微小(1mm以下)な再発がありました。
小さくてわからないはずだけど、私のは中心に毛が生えるので
それが洗うとき手にさわってわかるのです。
上記のほかに近くに2か所、毛だけのがありました。
それをまた7年前のアルダラを2回つけたら消えて、いまのところ
なにもありません。(このことは以前にも書いた)

ウィルスもだんだん弱くなるみたいですね。
869病弱名無しさん:2008/08/21(木) 10:24:44 ID:/P0m/ai4O
彼氏にうつってしまった模様…
カリに白いプツプツが1、2個あったんですけど、初期のうちは塗り薬でなおりますか?
プツプツがこれから増えてゆくのかな?
病気の説明はしたんですが、病院行くの嫌がっていて…
870862:2008/08/21(木) 11:47:13 ID:foOiKNGjO
みてもらってきました。
多分タイソン腺とかと同じ類とゆわれました。
ただどちらも出初めはわからないから二週間後にまたみせに来てとゆわれました。
どうなんだろう…
すごい不安です。
871病弱名無しさん:2008/08/21(木) 19:26:42 ID:oB4nSYX50
妊娠したときにコンジ見つかって。
液体窒素で治したけど、最近ピル飲みはじめたら突然再発。
何も悪いことしていないのに主人に疑われて悲しい。
872病弱名無しさん:2008/08/21(木) 22:13:18 ID:d+ngLXH4O

妊娠後どれくらいで再発したの?
873病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:37:06 ID:SqHe7TLJO
コンジって絶対に自然治癒しないんですか?ぶつぶつができてから半年くらい放置して小さくなった気がするのですが病院に行こうか悩んでます焼くのとか怖くて…
874病弱名無しさん:2008/08/21(木) 23:53:33 ID:F+LrsNjQ0
とりあえず病院いったほうがいいよ
違ったら違ったでいいし、もしそうでも焼くのが怖いなら拒否して帰ればいい
治療したほうがいいけどね
875862:2008/08/22(金) 00:02:48 ID:vtDG7z7u0
どうもタイソン腺みたいな感じです。
乾燥してるとほかのやつと同じ白色です。
まぁ2週間後結果を報告しにまたきます。
876病弱名無しさん:2008/08/22(金) 00:22:04 ID:BKfOTH2s0
今日泌尿器科いったら、それは皮膚科だと言われた。。
ちんちん見せ損した><
877858:2008/08/22(金) 22:01:59 ID:NR74V9KXO

>860

>858です。
レス遅れてしまって申し訳ありません。
薬だけに頼らず、ヨクイニン飲んでみることにします。
詳しくレスしていただいてありがとうございました!
878病弱名無しさん:2008/08/23(土) 04:49:01 ID:2two2Oc80
コンジってどれくらいのペースで大きくなる又は増えるんですか?
879病弱名無しさん:2008/08/23(土) 08:56:00 ID:DzQ63mmhO
人それぞれらしい。
1〜2週間以内にガンガン増えて成長するのもあれば、でてきて1〜2ヶ月成長しないのもあるみたい。
880病弱名無しさん:2008/08/23(土) 13:07:04 ID:0f91gibhO
1〜2年たっても見た目全然増えない感じがするのもあったよ。
増えなくても早く医者に診せるべし
見た目増えて無くても、
知らないうちに患部以外の皮膚に沢山のウイルスを撒き散らして、
今現在は無症状なだけのウイルスが
広範囲に潜伏している可能性があるんで
881病弱名無しさん:2008/08/23(土) 13:39:08 ID:2two2Oc80
>>879>>880
レスありがとうございます
1個ツブが見つけて前からあったか最近できたかわからないもんで悩んでます
真珠様陰茎小丘疹かなとも思えるんで
882病弱名無しさん:2008/08/23(土) 15:43:36 ID:+zaa98io0
コンジになって心配になったので
毎年、子宮がん検診受けていた。
ずっと異常なしだったのに、今年春の検査でいきなり
異形成3bという異常が出て、
組織検査したら、もう癌になってて結局は子宮全部とることになった。
今まで異常が全くなくて、突然に癌が見つかるなんてありなの?
こういう検査って、本当はあまりあてにならないもんなのか、
それとも進行がメチャ早くて、検査してなきゃ助からなかったのか…
883病弱名無しさん:2008/08/24(日) 13:33:25 ID:bZroBONYO
コンジになったら絶対に癌の検査で異常がでるの?
884病弱名無しさん:2008/08/24(日) 14:29:28 ID:I5oCsMg1O
コンジがムカつきます。
こいつのせいで、楽しい時間が送れません。ぶっ殺してやりたいです。
一体いつまで再発繰り返すのか…
現在八ヶ月突入しました。
885病弱名無しさん:2008/08/24(日) 17:32:51 ID:Rmv7/H6F0
不法滞在外国人が町に増えたからといってすぐに犯罪が起きるわけじゃない
ただいろんな奴がいるから犯罪がおきやすいということ

コンジも同じで悪性が混じってたりすると怖いということだ
886病弱名無しさん:2008/08/24(日) 18:08:56 ID:FedRkOt/O
>>883
それ気になる。
私も先月コンジを発見して治療して、今は医者にもう大丈夫って言われたけど、
再発とかあるだろうし9月にある子宮癌検診(地域で集団でやるやつ)でなんかでるんじゃないかと不安。
887病弱名無しさん:2008/08/24(日) 19:20:12 ID:bZroBONYO
つまり癌になる型のウイルスがいた場合、検査で異常がでるのかな?
888病弱名無しさん:2008/08/25(月) 12:48:37 ID:0C2V8laq0
癌を起こす型のウイルスで6人に1人が子宮けい癌になり、
子宮けい癌になると数字的には6人に1人が死ぬというからね。
毎年2500人が死んでいる。
889病弱名無しさん:2008/08/25(月) 14:18:01 ID:oku/6MPkO
私、コンジ治療中(七ヶ月目)にけい癌と体癌の検査受けたけど異常なしでした。

怖いからマメに検査しようとは思ってます…。
890病弱名無しさん:2008/08/25(月) 16:03:26 ID:W58OU15SO
というかヤバい型のに感染してて検査で異常でても、その後自然治癒する事のほうが多いし、持続感染しても癌になるのはまた一部なんだよね?
891病弱名無しさん:2008/08/25(月) 18:42:33 ID:0C2V8laq0
>>890
悪性型に感染して6人に1人は自然治癒せずに癌化する。
とくに悪性型十数種のうち16型は自然治癒が難しく、タチ悪いらしいよ。
インフルエンザと鳥インフルエンザの関係みたいなもんかね。
892病弱名無しさん:2008/08/25(月) 21:59:22 ID:/AkHrr3yO
短パン
893病弱名無しさん:2008/08/25(月) 22:11:57 ID:aE4XgrIvO
ベセルナで小さくなってきた
894病弱名無しさん:2008/08/26(火) 00:06:34 ID:cK2HK2liO
アメリカのエロいムービー見たら男優のチンのカリの溝らへんにコンジあった。
895病弱名無しさん:2008/08/26(火) 00:39:32 ID:TERyfS760
あっちではコンジはかなりの割合の人が感染してて
普通の疣と同じ感覚の扱いだからな
896病弱名無しさん:2008/08/26(火) 02:18:47 ID:Sb5nZnxEO
イボ痔にコンジが出来るって有り得る?

痔なのは自覚しているが、最近そこに大きめの尖った突起が出来た。
897病弱名無しさん:2008/08/26(火) 05:54:00 ID:HecPjeC1O
私イボ痔に出来ましたよ。
産婦人科で焼いてもらいました。
898病弱名無しさん:2008/08/26(火) 09:25:49 ID:9aoR3fuI0
アメリカはピル飲んでる女が多いからコンジが多いんだよな。

ピル飲むと体が妊娠と同じ状態になるからコンジになりやすい。
899病弱名無しさん:2008/08/26(火) 14:09:18 ID:AmPFFYbhO
今日再発コンジの治療してきた♀です
電メスか液体窒素か塗り薬どの治療方法にするか選べたから液体窒素にした
早く治したいから電メスにしたかったけど初コンジの治療のときの電メスの痛さがトラウマで踏み切れなかったチキンな私

それにしても1年半再発してなかったのにこの夏できた彼氏とSEXしたら再発って…がっかりだよ
900病弱名無しさん:2008/08/26(火) 15:21:57 ID:3pGZDmyUO
動物から移る場合もあるの?
901病弱名無しさん:2008/08/26(火) 15:34:26 ID:FCfc4sCQ0
獣姦?
902病弱名無しさん:2008/08/26(火) 16:26:25 ID:OajW58QG0
25♀
尿道付近にぷちぷちしたものがいくつかできてた( ; ; )

経験人数は
5年付き合ってる今の彼氏と
1年間付き合った元彼だけ

今彼は私とだけで
元彼は8人くらいと付き合ったらしい

彼氏に話したら診察受けてくれて彼自身は白判定でした
最初付き合った元彼にウィルスもらって5年越しに発病とかあるんでしょうか

土曜日婦人科行ってきます。
ブライダルチェックしてくださいって言えばいいのかな
HPVの検査ってまた別なのかな
ぁぁぁ((゚Д゚;))ガクブル
903病弱名無しさん:2008/08/26(火) 18:24:47 ID:HecPjeC1O
普通にぷつぷつが出来たんですがって言いなさいよ。
904病弱名無しさん:2008/08/26(火) 18:43:34 ID:X8Y9jzNu0
今日憎たらしいコンジロームを切除してきました。

思えば半年前程に、膣の入口付近に小さい脂肪の塊
のような物が出来たのを発見し気にはなってはいたのですが、
それから3ヶ月程様子を伺ってみたものの目立った変化が
無かったため、深く考えていませんでした。
しかしここ3ヶ月の間にただの出来物だと思っていた物が
みるみるうちに形を変え、膣の回りに同じような出来物が
日に日に増えてきたため、今日思い切って病院を訪ねました。

診断はもちろんコンジローム。
早速切除することになったのですが、医師が取り出したのは
大きいピンセット!合計6個ものイボをむしり取られました(@_@;)
あまりの痛さに思わず泣いて絶叫…今後もこの痛みが付きまとう
のかもしれないと思うと、ノイローゼになってしまいそうですorz



905病弱名無しさん:2008/08/26(火) 19:08:50 ID:cBhOX4fI0
>>904
お疲れ様でした。
聞いただけで痛いです・・・・・。
麻酔もせずにむしり取られたんですか?

再発しない事を祈ってますが、もし再発してしまったら
他の治療法を選択した方がいいのはないでしょうか?
その治療方法ならノイローゼになってしまいそうな気持ち分かります(T-T)

906病弱名無しさん:2008/08/26(火) 20:51:45 ID:X8Y9jzNu0
>>905
麻酔等は一切使用しないで行いました(/_;)
手術の前に麻酔を使っていただきたいと伝えたのですが、
どうせ麻酔針を刺す時に痛い思いをするのだから、それなら
ちゃっちゃとイボをとって済ませてしまった方がいいと言われ、
泣く泣くそのまま手術を行いました。

実は今日、病院を訪れる前にコンジロームについて少し
調べていっていたので、手術前に医師に液体窒素での手術
を希望していると伝えたのですが、うちでは取り扱っていない
と言われてしまい、今回のような形で切除することになってしまったのですorz

一先ず今週の金曜日にもう一度診ていただくことになっているので、
それ以降どうするかはそれから考えてみようと思います。
907病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:49:19 ID:JhcGlqys0
ただ取るだけというのは意味があるのだろうか。
液体窒素の効能書きは、いぼの周りを軽い霜焼け状態にすることによって
リンパ液などを集めて、ウィルスを殺す、と言っていたような。
908病弱名無しさん:2008/08/26(火) 21:49:50 ID:cBhOX4fI0
>>906
>>905です。
そうだったんですか。
私は下半身麻酔で電気やった後、再発してしまって
局部麻酔で電気してもらいました。
局部麻酔は正直痛いですw
でも、むしり取るよりはいいと思われます・・・。

もし治療方法が自分に合わないようでしたら
病院を変える事も考えてみるといいと思いますよ。

まずは再発しない事祈ってます。
909病弱名無しさん:2008/08/26(火) 22:19:53 ID:YQpnACENO
>>906
>>908
先ほど905の書き込みをした者です。携帯から失礼いたします。

ご丁寧に対応して下さって本当にありがとうございます。
痛みが引いてきて少し落ち着いたからか、
今更ながら今後がますます不安になってきました(´;ω;`) 
やはり次回の診察は別の病院
を探した方が良いのかと悩んでしまいます。 

しかし今回、初診料もかかったために全部で11、150円
かかってしまい、次にまた新しい病院へ行く
となると正直金銭面も心配なのです…。 

早く健康な体に戻りたいorz
910病弱名無しさん:2008/08/26(火) 22:28:19 ID:9w3tqaG+O
いきなりすみません
教えて欲しいことがあって
ペニスから白い膿みたいなのでてきて尿道も小便するだけで激痛が走ります
その症状がではじめて
肛門も力を入れるたびに
激痛がするんです
肛門からも膿みたいなのがではじめました
これはなんでしょうか?
911病弱名無しさん:2008/08/26(火) 23:21:16 ID:6NRR2PfBO
短パン
912病弱名無しさん:2008/08/27(水) 04:21:02 ID:jyxWJVqFO
>>909
ピンセットで切除はやめたほうがいいと思います。
コンジローマは少しでもイボの組織が残っていると何ヶ月か経ってまた成長してきます。
電気やレーザーでイボ部分を深く焼き尚且つ周辺部位も焼くのが一般的な治療方法とされています。
脳にできる腫瘍などと似ていて少しでも組織を残してしまうとまた再発というよりはその組織が成長します。
病院変えて、ベセルナや電気、レーザーを今のうちにやってもらったほうがいいですよ。
913病弱名無しさん:2008/08/27(水) 09:10:18 ID:tU16KtRjO
>>909
11,150円って高くない?
私が行ったとこは初診+がんの検査+治療(薬塗る)で確か8,000円くらいだった。
私が行った病院が安かっただけかな。

…にしてもピンセット治療、考えただけで痛い('A`;)
914病弱名無しさん:2008/08/27(水) 13:59:32 ID:hOBxL5g9O
自分も相手も性行為の経験がないのに、その二人がセックスしてこの尖型コンジロームになることって考えられますか?
915病弱名無しさん:2008/08/27(水) 14:12:35 ID:IK0xxjnj0
>>914
このスレの最初のほう読んでから書き込めば?
916病弱名無しさん:2008/08/27(水) 19:16:34 ID:SPQy1+n00
>>914
私も高いと思います。
しかもむしり取られたのにw

私は部分麻酔で電気気焼酌で2回目180円でしたよ。
「先生にお金いくらかかりますか・・・?」って不安気に聞いたからかな。


917病弱名無しさん:2008/08/27(水) 19:25:18 ID:ToO7dVCq0
>>914
可能性はひくいけどありえますよ
感染経路は性行為だけという証明はされていないので。

母子感染や偶然にもウイルスが付着した手で陰部を触ったり・・・
918病弱名無しさん:2008/08/27(水) 20:19:05 ID:r+kQDrroO
婦人科の先生に聞いたんですが、コンジのワクチンが五年後にできるかもしれないですね
五年か…
919病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:14:10 ID:wpyZHbheO
コンジのウイルスって自然にそこら辺にいるんだよね?
だったら性交以外でも余裕で感染すると思うんだけど…

もはや性病じゃないでしょ
920病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:23:01 ID:HzSkNFCp0
>>904を投稿したものです。
今更ですが、前回携帯から投稿した際アンカーを書き間違い
してしまいましたね;;すみません(>_<)

皆さん、貴重なご意見を下さって本当にありがとうございます。
今回のことは私が事前にきちんと調べて行かなかったことが原因
とは言え、身診察代のことや医師の対応について腑に落ちない部分があるので、
やはり次回の診察は他の病院をあたってみようと思います。

ただ…今日患部を確認したところ、新たに小さいイボが出来ており、
次回の診察代がいくらかかるのかとても気になってしかたありません…(/_;)

921病弱名無しさん:2008/08/27(水) 21:53:43 ID:fGGXLs9/O
俺は皮膚科で週二回液体窒素で焼く治療をやってきた

なかなか疣が無くならなくて、いつも長めに焼かれてた
焼かれた後は痛くて診察台から暫く立ち上がれない事も・・・
まさに苦痛の半年だったよ
SEXなんて出来るもんじゃない
やっと落ち着いてきて、週一になったが今まで治療費がかなり掛かったよ
922914:2008/08/27(水) 22:40:19 ID:zaffCKk90
レスありがとうございます。
>>915
スレの真ん中ぐらいまでは読んだのですが、疑問を解決するような書き込みがなかったので質問させていただきました。
見落としていたらすいません。
性行為がない状態でこの病気にかかることはないそうですが、実は元々持っているウイルスが性行為の刺激によって
活発に動いて症状が現れるのではないかと思っていました。

>>917
その辺にウイルスがある場合もあるということですね。可能性は低そうですが。。。
感染経路も判断しにくそうです。
923病弱名無しさん:2008/08/27(水) 23:46:35 ID:chcbd4mX0
>>922
手に付着しても感染力はありません。
このウイルスの面白い性質として、感染力を持つのは感染組織に触れた場合です。
ウイルスの片側が細胞膜に結合している、つまり感染していないと
もう片側が感染対象の細胞膜に結合できないからです。
924病弱名無しさん:2008/08/28(木) 02:30:56 ID:JlFN75Er0
俺は陰茎に1mm程度のイボを発見したとき、すでにオナニーのしすぎでイボの根元が
擦り切れてたんでwニキビみたいに爪でカリカリしてたら数日後にちぎれて治った。
925病弱名無しさん:2008/08/28(木) 03:21:50 ID:tDUi3vYP0
ウイルス単体では感染しないとしても
こすりとられた粘膜とかの感染細胞片が相手に付着したら感染するよな
ただし細胞片が乾いてダメになってしまう前の短時間のうちだろう
926病弱名無しさん:2008/08/28(木) 06:02:48 ID:KeuHtAuAO
>>923
手からの感染は有り得ます。
手に我慢汁、精液、膣分泌液などが付いた状態で陰部粘膜を触れたりする事(所謂手マン、手コキなど)によって感染します。

これはコンジローマだけではなく他の性病でも有り得ます。
927病弱名無しさん:2008/08/28(木) 10:39:01 ID:vElTAOOj0
言い訳したい気持ちは分かるが、コンジローマが
手からうつるなんてウソは書かない方がいい。

もしそうなら皮膚の弱い幼児や乳児が、感染した母親と
最も密着した生活をしているので、当然もらうはずだが、
産道感染を除いて、そんな報告は聞いたことがない。

感染した細胞や精液ガ生きたまま付着するような場合を除いて、
コンジローマが手から感染するというソースを
教えてくれよ。
928病弱名無しさん:2008/08/28(木) 11:18:53 ID:THVSSyHPO
コンジ再発した…子宮口に… oTL
全くセックスしてないのに…もう二度とセックスしない
再発怖い。凄い不安で仕方ない
929病弱名無しさん:2008/08/28(木) 11:35:07 ID:yTP6p1Bp0
一昨年、ジムと銭湯に通い出したら
足の裏だけどヒトパピローマウィルス性のイボになった
ジムと銭湯と自宅以外では靴下を履いていたし
誰かに足の裏を直接つけるようなことはしていない。
食事を朝昼抜いたり、睡眠不足もあって免疫力はかなり落ちてたと思う。

通常なら少々のウィルスが付着しても
体調や免疫力が良好なら感染はしないが
付着量と付着時間が多かったり、
傷口だったり、免疫力が衰えてたら
間接的に感染することもあるさ。

可能性は低いが0ではないと思うね
930病弱名無しさん:2008/08/28(木) 14:09:01 ID:7UavmIy40
手から移る?医者ではそんな話は聞かなかったな。
俺はコンジかかってるチンコでいつもマスターベーションしてるが
なんで俺の手はコンジにならない?
なんで精液ついたその手でそのまま掻いたりしている俺のわきの下とかが
コンジにならないんだよ?
手や、わきの下や腹のコンジなんて聞いたことないぜ。
セックスしたときに相手とくっついた股やチンコ、肛門周りだけ
なるし、もし手で移るならおれの体のあちこちにコンジができまくりのはずだぜ。
931病弱名無しさん:2008/08/28(木) 15:15:51 ID:NPvN0KHsO
今日、午前中に液体窒素で治療してきました
4時間経った今でも治療したところがヒリヒリします
クリが腫れてるっぽいんですけどただれたのかな?
液体窒素で治療した方々はどうでしたか?
932病弱名無しさん:2008/08/28(木) 16:59:07 ID:JlFN75Er0
そんなこと言ったら
コンジかかってるチンコで腹をつついても腹はコンジにならないんじゃね?w
933病弱名無しさん:2008/08/28(木) 17:18:36 ID:yTP6p1Bp0
>>930
手のひらにできたHPVイボなんかかなりちいさいし大きくなりにくい
色も変わらないから凝視したってほとんど気づかない
サリチル酸を長時間塗ってふやかして見ると
幹部は他の組織より白くなるからわかるけど。

性器に増殖するウィルスと手足に増殖するウィルスの
型は違うかもしれんが同じヒトパピローマウィルスだ
間接感染はないとはいえない
934病弱名無しさん:2008/08/28(木) 17:40:28 ID:bg2g3FqV0
>>930
コンジは粘膜組織にしか発症しなんだから当たり前。
手に付着しても手にはできないよ
けど、その手で陰部を触れば陰部には感染するよ。
935病弱名無しさん:2008/08/28(木) 21:10:30 ID:3D2r5d8h0
亀頭の両脇にコンジ発症したので医者からベセルナ処方してもらった。

とりあえずってことで2週間分(6包)。
1週目は患部に何ら変化無く、効き目に関して半信半疑だったものの
2週目に入ってからみるみるコンジが小さくなってきた。すげぇなこの薬。
残りあと1包なのでもう2週間分もらってくるつもり。

こんなに効くならもっと早く医者行けばよかったよ。
936病弱名無しさん:2008/08/28(木) 21:54:04 ID:rf597F72O
粘膜にしかできないの?
私、外耳にもできたよ…
937病弱名無しさん:2008/08/28(木) 21:56:10 ID:7vJjggVn0
心配になって通っている病院に聞いてみた
コンジはヘルペスと違って感染力弱くて
普通は手などからはうつらないと言われたぞ

手からうつるとか言うのなら、はやくソース出せよ!
938病弱名無しさん:2008/08/28(木) 22:32:34 ID:JlFN75Er0
手からはうつらなくても手に汁ついてたら意味ないだろwwww
939病弱名無しさん:2008/08/28(木) 23:36:34 ID:wXvWGL7ZO
ってことはやっぱ童貞じゃならないのか……
940病弱名無しさん:2008/08/29(金) 00:29:52 ID:TFolZBGl0
941病弱名無しさん:2008/08/29(金) 00:54:06 ID:mUywnZMV0
>>937
確かに確率は高くないけど
感染するのは事実。
時々そういう事言う医者いるけど
彼は間違ってます。
感染部位も粘膜組織といっても陰部だけじゃなく
口腔内、咽頭部、尿道から膀胱、肛門から直腸に発生することも
稀に例があるんです。
コンジはその性質からあまり研究が進んでないので
それについて知識のない医者がかなり多いのも事実です。
もっと複数の病院を掛け持ちする事を薦めますよ。
942病弱名無しさん:2008/08/29(金) 01:15:16 ID:EA3wQKQS0
>>941
どうでもいいけどさ
「普通は手からうつらない」と「まれに感染することがある」
って同じことなんじゃないの?
なに必死になってるんだか・・・横から見ていて笑えるんだけど
943病弱名無しさん:2008/08/29(金) 01:27:38 ID:+0gj6B6E0
コーヒー吹き出したぞW
944病弱名無しさん:2008/08/29(金) 04:07:51 ID:liW0MyTL0
治療が終わってから3年…
見た目はきれいだけど
最近膣内がむずむず。
指を入れると、全部ぶつぶつしてる…
前はしてなかったような;;
はぁ。膣内にできたら外科手術?

945病弱名無しさん:2008/08/29(金) 04:21:43 ID:inVnqV/ZO
>>937
ソースソースうるさいんだよ!
私は実際ピンサロ勤務でオーラルでセックスなしで感染して病院行ったら先生から手からの感染はあると言われたよ?
ずっとセックスしてなくて(四年近く)仕事での感染しか考えられないし。
946病弱名無しさん:2008/08/29(金) 04:31:34 ID:HOqsYRjbO
この世の出来事で100パーセントの事などない。
移る移らないもまたそう。100パーセントは命あるものは必ず死ぬという事だけ。
947病弱名無しさん:2008/08/29(金) 04:57:29 ID:drZnO077O
手で移るったっていろいろあるよね?
まったく性行為ないやつがある日トイレのときに触ったら感染……
なんてことがあるの?
948病弱名無しさん:2008/08/29(金) 05:38:31 ID:Pa6vo7y80
「手からうつる」っていろんな解釈あるじゃん

握手したとき感染者の手から菌がしみ出てきて非感染者の手にしみ込んで
体内からチンコに菌がまわってチンコにイボができる
ってことはないんでしょ?w
949病弱名無しさん:2008/08/29(金) 05:50:28 ID:HOqsYRjbO
アホなのか?
950病弱名無しさん:2008/08/29(金) 09:51:17 ID:kLGKDfC90
普通は手などからはうつらないが、稀に感染することもあるでFA
951病弱名無しさん:2008/08/29(金) 11:28:59 ID:nK4PjFPc0
この種のウイルスが培養できないのは基本。
つまり単体では感染できない。
ウイルス単体では感染しないから、研究とかでは
聖火リレーみたいに生きた感染細胞を使ってつないでいくしかない。
これがキツいし不安定なので研究も難しいんだよ。

手からというのは、
感染している粘膜細胞がはがれて手から着くということだろうな。
でも、はがれた粘膜細胞なんてすぐに死んで感染力がなくなる。
だから母子間とかみたいに稀なケースだってことになる。
952病弱名無しさん:2008/08/29(金) 12:58:51 ID:j68Is9hOO
携帯からの投稿、失礼いたします。

以前こちらで、ピンセットでの切除の件の書き込み
をさせていただいた者ですが、今日別の病院をあたり、
つい先程診察を終えてきました。

今日の診察ではベセルナクリームとゲンタシンという
お薬を処方していただき、また前回の手術によって
少し患部に傷がみられたので、消毒剤等を塗っていただきました。

前回のことがあって不安な気持ちを抱えて今日をむかえた
のですが、治療費も3240円で済みましたし、
医者や看護師さん達の対応もとても親切でしたので
リラックスして診察を受けられました(´;ω;`)

希望を捨てず、今気強く病気と戦っていこうと思います。
953病弱名無しさん:2008/08/29(金) 13:24:54 ID:drZnO077O
>>951
前にどっかで、細胞から離れたウイルスはすぐ死んでしまうみたいなのをみたんだけど

そーゆー事だったのね?
954病弱名無しさん:2008/08/29(金) 14:01:58 ID:yuIGTABYO
>>952
治療費もお安く済んだみたいでよかったですね!
ピンセットで引っこ抜くよりクリーム塗ったほうが痛くないし、いいですよね

なにはともあれ乙でした!
955病弱名無しさん:2008/08/29(金) 14:59:17 ID:j68Is9hOO
>>954
ありがとうございます(´;ω;`)

前回こちらに書き込みをしていなかったら、
皆さんからお話しを伺うことも出来ませんでしたし、
本当に感謝しております。 

私と同じようにこの病気でお悩みの方々が
1日も早く完治されるよう祈ってます。
956病弱名無しさん:2008/08/29(金) 16:24:40 ID:VDON4aN80
>>947
それはよくあることだよ。
>>948
それはないw

細胞から離れたら大抵死滅するけど
離れた瞬間、すぐ死ぬ訳ではない
陰部からパンツに付着、それを介して肛門に付着。
まあ、これは他人に感染していないのでなんだが
間接的な感染ざらにあるよ
957病弱名無しさん:2008/08/29(金) 16:49:13 ID:4sKcoqA60
>>951
そういうことだったのか・・・納得
958病弱名無しさん:2008/08/29(金) 18:07:08 ID:drZnO077O
>>956
>>951
どっちが本当?

956が本当なら幼稚園児とか小学生でもバンバン感染して発症してるって事になるけど…
実感わかないなあ
959病弱名無しさん:2008/08/29(金) 18:30:08 ID:HKxbfH0bO
コンジは3ヶ月〜発症と見たのですが
一週間以内で発症する事もあるのでしょうか?

数日前に関係をもったあと
1ミリほどのちいさいニキビみたいな物ができてしまいました

その人より前に関係があったのは半年以上前で、何も症状は無かったと自覚してるのですが、
思い出してちょっと気になったのは陰毛の中にニキビのような毛穴の炎症みたいなのはあった事がありました


生理が終わったらすぐに病院に行こうと思っているのですが不安で…本当に落ち込みます
もしかして表面的にあまり症状がなくて気付かずにずっとコンジだったのかな…

携帯からで読みづらい文申し訳ありません。

960病弱名無しさん:2008/08/29(金) 18:35:51 ID:Pa6vo7y80
>>958
どういうシチュエーションで幼稚園児や小学生がコンジの汁付きパンツを履くんだ?w
961病弱名無しさん:2008/08/29(金) 19:50:39 ID:udsUiTV4O
コンジの汁?( ;゚Д゚)ハァ?
962病弱名無しさん:2008/08/29(金) 20:38:25 ID:inVnqV/ZO
乳幼児の感染は少ないけどネットで4例あるの見たよ。乳幼児の陰部に見てすぐわかるような血管透き通ったでかいのが出来てたよ。
だからセックス以外での感染は十分有り得る。

コンジってどれくらいで完治するの?自分かれこれ一年経つんだが。
963病弱名無しさん:2008/08/29(金) 21:23:20 ID:EwgEedBK0
>>962
まれな母子感染だけ挙げてセックス以外で十分ありうる、はないだろ。
>951の説明ちゃんと読んだらどうだ?
964病弱名無しさん:2008/08/29(金) 21:42:55 ID:s1x5h2vBO
母子感染は子どもの喉だよー。


私が行った産婦人科では、アメリカは年間六千人のコンジの母子感染があるって言ってた。
ソースは知らない。
髭眼鏡の医者が言ってただけだから。
965病弱名無しさん:2008/08/29(金) 21:43:40 ID:9IrZhDlk0
>>961
そこで区切んなよw
966958:2008/08/30(土) 00:03:36 ID:drZnO077O
いや、乳幼児は出産過程で感染するんでしょ?
自分が言いたいのは>>956は普通にトイレで触ったりしただけでも感染するって事だよね?
それがどーなのかとおもって
967病弱名無しさん:2008/08/30(土) 01:14:38 ID:mEmW1Whx0
水虫じゃあるまいしトイレ程度で簡単には感染はしない。
感染粘膜細胞がゾンビみたいに便座で生き続ければ別だが、数秒も持たない。
逆にこれが数時間も生き続けるなら子供にまで広く蔓延して
性病とは呼ばれないだろう。
でも現実には、コンジに比べてけた違いに感染力が強く、
しかもしぶとく生き残る淋菌やクラミジアですら稀な話なんだよな。
968病弱名無しさん:2008/08/30(土) 01:37:12 ID:KIQGGL+IO
すみません 質問なんですが亀頭のでっぱりの裏にぷつぷつとしたものがきれいに一周できているのですがなんなんでしょうか?教えてください!
969病弱名無しさん:2008/08/30(土) 02:23:56 ID:YhvBunnF0
>>968
回虫の卵だよ
970病弱名無しさん:2008/08/30(土) 02:45:09 ID:FHj/wG210
どこのトイレにコンジ野郎のパンツが落ちててそれ触るバカがいるんだよw
971病弱名無しさん:2008/08/30(土) 09:23:25 ID:pDDPMQGw0
ウィルス単体では増殖できなくて
細胞の増殖を利用してウィルスも増える
細胞は体からはがれた瞬間に死ぬわけではないし
細胞が死んだからといって同時にウィルスも死ぬわけでなくて
増殖できないだけで少しの時間は残るんじゃないか?

その間に生きた細胞に入りこめれば、細胞とともにまた増殖する。
でも微々たる量のウィルスなら触れた人の免疫力で
ほぼ感染しないってことか
972病弱名無しさん:2008/08/30(土) 12:15:48 ID:+kI4Fs750
HPV.
こんなにでかくなるんだよ!キモ

http://news.livedoor.com/article/detail/3799787/
973病弱名無しさん:2008/08/30(土) 12:43:28 ID:xaxlLQ8c0
>>959
1週間の潜伏期間で疣を形成することもありますが、
1年強で発症することもあるので、どちらから感染したのかわかりませんね

>>962
コンジは基本的に完治しないものと思っていただいた方がよいですよ
もちろん完治することもありますが、
てっきり完治したものと思ったら、数年後に再発・・
そんな事はよくあることです。
だから、何をもって「完治」なのか実際は医者もわからないのです。
一応はこれ以上の再発例は多くは無いという「6ヶ月」を区切りに
完治したのでしょうが確実ではありません。
場所が場所だけに、そして感染経路の謎、治療の苦痛、完治の不透明、
それらが重なってつい悲観的なことを考えてしまいがちですが
所詮疣!気楽に付き合っていこう!


974病弱名無しさん:2008/08/30(土) 14:51:11 ID:ezGLf+ShO
>>973
完治せず持続感染するなら性病データTOP3に入るはずだし、罹ってる人の年齢がかなり上がるはずだって
コンジ治療の高橋ドクターが言ってましたよ?

だから完治まで長くかかる人もいるけど完治するはず。何年か後に再発したと言う人は再感染だと思う。
975病弱名無しさん:2008/08/30(土) 14:58:26 ID:FHj/wG210
長いブランクの場合は再発というよりまた新しく感染したと思ったほうがいいんじゃないの
976病弱名無しさん:2008/08/30(土) 15:12:24 ID:4Kg9hGgwO
二年ほど前にぷつっと米粒小のできものができて、そのあと大きくも増えもしないから放置してたんだけど、一ヶ月くらい前にいきなり米粒大になりました。
ビックリして昨日病院にいったらコンジだった。
電気焼杓で一応取れたみたいだけど、再発が不安です、、
977病弱名無しさん:2008/08/30(土) 17:13:20 ID:SFuCFowAO
女だけどコンジロームって鬱になるね。
肛門に3つ出来たんでベセルナと漢方薬で治療してるけど、
ヒリヒリ痛すぎておならも一苦労。
感染するらしいからセックスも出来ないし、感染するイボ持ちって女としてどうなのって思う。
しかもここ見てたらますます元気なくす。

完治しないんじゃ、私は一生コンジ女なのか。
恋愛に多大な影響が…

治療のため常にケツヒリヒリしてなきゃならないのか?
うわーん神様…
978病弱名無しさん:2008/08/30(土) 19:17:15 ID:ezGLf+ShO
↑ベセルナは再発率かなり低いですよ。
ベセルナが効くタイプのイボなら大丈夫!絶対治りますよ!
私も女ですが、ベセルナは効かなかったけど焼いて頑張ってます!ウイルスにはピークがあるみたいなのである程度期間が経てば落ち着いてきますよ☆
979病弱名無しさん:2008/08/30(土) 20:59:47 ID:QIrBKKGN0
>>978
励ましありがとう。
ベセルナ塗って2週間目ですが、小さくなる様子はありません。
患部がかぶれてヒリヒリしているだけです。
ちなみに、5年くらい前に第一号ができ、コンジだと気づかず放置し、
今年はいってから3つに増えたので最近病院に行ってきたという経過です。

ここぞという時も拒否しなきゃいけないのかと思うと最悪です・・・。
980:2008/08/31(日) 01:35:25 ID:q0Klq27hO
童貞にあるイボは何なんですか?
981病弱名無しさん:2008/08/31(日) 01:53:32 ID:SZ7ixWXC0
広い意味で言えば、乳輪のポツポツと同じようなものらしい
982病弱名無しさん:2008/08/31(日) 02:27:49 ID:3DUe88zzO
>>978
まだ2週間目じゃないか。
もう少しベセルナ使ってみて様子みようよ。
私は2ヵ月近く使って、だんだん小さくなってきたよ。
983病弱名無しさん:2008/08/31(日) 02:29:07 ID:3DUe88zzO
↑ごめん>>979でした
984病弱名無しさん:2008/08/31(日) 04:47:25 ID:DRymZbI90
コンジロームやクラミジア等の診断は泌尿器科でいいわけでしょうか
985病弱名無しさん:2008/08/31(日) 07:19:45 ID:azlaVfGcO
いいよ
986984:2008/08/31(日) 08:11:47 ID:DRymZbI90
>>985
どうもありがとうございます。
987病弱名無しさん:2008/08/31(日) 15:27:15 ID:m9Rz/YdpO
>>979
よくあるパターンですよ!三年近く増えもしないからコンジと気が付かず放置し、ふと気が付いたら増えていて病院行ったらコンジだったとか。
でもそういうのって案外普通のイボだったりするのかもしれませんね。

でもコンジの場合は「疑わしきは罰する」なのでお互い根気よく治療がんばりましょうね!
988病弱名無しさん:2008/08/31(日) 20:57:20 ID:8S/PBZgFO
よくある
とは思えないんだけど…
989病弱名無しさん:2008/08/31(日) 21:27:54 ID:DRymZbI90
風俗でコンジなり、性病にかかった場合、それは自業自得ということで、病院では
保険きかないのですか
990病弱名無しさん:2008/08/31(日) 23:13:25 ID:Oqf+ldM/O
みなさん性行為はしてませんか?
パートナーになんて言ってますか…?
991病弱名無しさん:2008/09/01(月) 01:23:49 ID:X7D2KlU10
は?パートナーに内緒なのかよ
それ何てバイオテロ?
992病弱名無しさん:2008/09/01(月) 01:54:57 ID:gQbBqEV50
>>990
コンジになった時点で、自慰行為以外は
もう恐くてあきらめました。
パートナーの安否が気になって
打ち明けたら即別居TT
ようやく帰ってきてくれたが
993病弱名無しさん:2008/09/01(月) 02:07:53 ID:KXix1U5bO
コンジになったらパートナーにうつさないか、またうつされないかと不安になります。
とにかくいろんな性病に対して詳しくなったし詳しくなってからセックスするのが怖くなった。
994病弱名無しさん:2008/09/01(月) 18:45:56 ID:c5b1xwHFO
コンジローマって固いものなの?
ちんこにコンジできてて昨日肛門みてみたら穴のまわりにもポツポツみたいなのができてたから
性病科に見てもらってすこしみて固くないからコンジじゃありませんっていわれたんだけど
じゃあコンジじゃなかったらなんなんだ……
てかマジでコンジだとおもうんだ
995病弱名無しさん:2008/09/01(月) 18:53:20 ID:X7D2KlU10
>>994
うp
996病弱名無しさん:2008/09/01(月) 19:25:20 ID:c5b1xwHFO
http://b.pic.to/v68jm

肛門って撮るのむずかしいな

ちゃんととれてるかわかんない
997病弱名無しさん:2008/09/01(月) 21:27:05 ID:VTrWMu/HO
どれだし!!笑
998病弱名無しさん:2008/09/01(月) 22:45:41 ID:DUAgeHz+0
違うんじゃね?
999病弱名無しさん:2008/09/01(月) 23:58:10 ID:fIucSZUf0
1000なら性病無効化
1000病弱名無しさん:2008/09/01(月) 23:59:06 ID:fIucSZUf0
                       ,.─-- x
                        /:::::::::::::/,,ヽ  ,●
                     ● i:::::::::::::::i ii`!l/
                      \l::::::::::::::l ト,゙ji   ))
              /⌒ヽ⌒ヽ((  |:::::::::::::| し/
             /       ヽ   ヽ::::::::;;t_ノ
            /        ヽ    |::::|、    デンデン
           /          ヽ  ,|::::(|
      l⌒l   /       Y    ヽ (つ:(/
      |  つ /         八    ヽ/ ,`''
      |  | (      __//. ヽ ,, , ) /
      |  | 丶1,,,,;;:::::::::::   八.,  ''''''! /
      |  | / "   ==ュ  r== j/
      |  |'  /   ィ赱、 i i r赱ミ |
      ヽ_/|    `"" ,l l `""  |
          |     , ィ''。_。ヽ、  |
         |ノ     / _lj_ }  │
         (      ^' ='= '^   │
          │      `""´    |
         |              |
         |               |
          \ ∵∴∴∴∴∴∴/
         /`    ∴∴∴∴/^"
        /   /`ー――'''''  { /
       /  ノ          / /_
       \  `ヽ         i___,,」
        \ \
         ノ  _>
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。